2ch勢いランキング アーカイブ

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 75


ナイコンさん (ワッチョイ 1f56-ikDe) [] 2019/01/05(土) 16:34:46.42:Jym5ANmb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-ikDe) [] 2019/01/05(土) 16:36:20.67:Jym5ANmb0
前スレ
今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 74
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1526149692/l50

-----
次スレを立てる際は先頭2行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をコピペのこと
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-ikDe) [] 2019/01/05(土) 16:38:49.74:Jym5ANmb0
慣れないながらスレ立てました。
立ててる間に前スレが1000超えたので告知できず…

荒らしは徹底無視で進行しましょう
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-ikDe) [] 2019/01/05(土) 17:08:06.19:Jym5ANmb0
こちらのスレは削除対象です。
書き込みは以下のスレにお願いします。

今でもX680x0ユーザー全員集合 Part 75
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1546673747/
ナイコンさん (ワッチョイ 1316-uike) [] 2019/01/06(日) 00:24:19.85:oxNjm5U30
こっちの方が先に立ってるけど両方削除依頼だしたの?
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-Iogs) [] 2019/01/06(日) 09:35:45.83:Iav1eoW50
こっちが本スレでいいんじゃないかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-Iogs) [] 2019/01/06(日) 09:38:57.20:Iav1eoW50
そもそも別スレの「次回レトロエクスプレス」とかの情報が2017年とかになってるんだけど。
ナイコンさん (ワッチョイ 19ba-y6iZ) [sage] 2019/01/06(日) 13:53:53.98:EqP9v/hf0
こっちは残すスレにするんだよね?
ナイコンさん (ワッチョイ 9916-gTLB) [sage] 2019/01/06(日) 14:18:57.10:XW8LgTwe0
4 : ナイコンさん (ワッチョイ 1356-ikDe) : 19/01/05(土) 17:08:06.19
こちらのスレは削除対象です。
書き込みは以下のスレにお願いします。

6 : ナイコンさん (ワッチョイ 1356-Iogs) : 19/01/06(日) 09:35:45.83
こっちが本スレでいいんじゃないかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 69ed-ikDe) [] 2019/01/06(日) 14:44:03.59:0JRsmvv+0
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-PFih) [sage] 2019/01/09(水) 20:54:48.63:kmf5Lonz0
ところで電脳倶楽部のVOL.148って持ってる人、いらっしゃる?
ナイコンさん (ワッチョイ 1333-RM76) [sage] 2019/01/09(水) 22:55:36.69:MIJVyvf70

イメージなら
ナイコンさん (ワッチョイ 7a0d-GB4z) [sage] 2019/01/10(木) 07:27:29.72:/usODo3b0
マウスの鉄球がツルツルでトラックボールしか使えないんですが、皆さんどうしてます?
樹脂かゴムでうまいこと24mmの球ないかな

やっぱロムライター買って変換基盤作るしかないのかな〜と…
ナイコンさん (ワッチョイ c1b0-bQlW) [] 2019/01/10(木) 14:26:03.74:xwHx60C00

オクでMOUSE→USB変換アダプタ売ってない?
おいらはロジクールの光学式のトラックボール繋げてる
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [sage] 2019/01/10(木) 22:16:53.75:BVig9nyz0

ヤフオクや駿河屋を見ても全然出なくて。もし不要なら売ってほしいです。
最近ではプリンセスメーカーより入手が難しい気がしてならない…
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [sage] 2019/01/10(木) 22:20:57.28:BVig9nyz0

PS/2マウスの変換コネクタを使ってます。だいぶ昔のイベントで1500円ぐらいで買ったやつ。
スロットが空いてるならネレイドのボードを買ってUSBで接続する荒業もあるけど…
ナイコンさん (ワッチョイ a516-V0/M) [sage] 2019/01/10(木) 22:29:36.67:oxp5I6LL0

たしかPS/2マウスかUSBマウスの変換アダプタなら売ってたような
ナイコンさん (オイコラミネオ MM5e-Iao4) [sage] 2019/01/10(木) 23:44:10.61:k5j9dSfmM

イメージ売ったら犯罪やん。
けど、マンカイ製作所ないしな
ナイコンさん (オイコラミネオ MM5e-Iao4) [sage] 2019/01/10(木) 23:45:45.14:k5j9dSfmM
X68kのディスクイメージは全部もってるけどな。こないだ発売した奴以外
ナイコンさん (ワッチョイ d689-Fjw0) [sage] 2019/01/11(金) 08:56:32.72:Nb43RPB40

ネットにあるよ
ナイコンさん (ワッチョイ a516-V0/M) [sage] 2019/01/11(金) 09:18:12.28:n6Wo/ynk0

チョンは消えろ
ナイコンさん (ワッチョイ 7a0d-GB4z) [sage] 2019/01/11(金) 18:21:07.41:HoYnD+4r0



あざーす
今調べたら、PS2やUSBからの変換器7〜9千円するみたいで、アフターバーナーUをやりたいが為に買うのは悩みますわ
ナイコンさん (アウアウカー Sadd-KM5z) [sage] 2019/01/11(金) 19:57:52.07:dUGFasNPa

AB2の為だけだったらサイバースティック買った方が良くない?
ナイコンさん (ワッチョイ a516-V0/M) [sage] 2019/01/11(金) 22:34:03.37:n6Wo/ynk0

これに期待するとか
ttps://twitter.com/kohime999/status/1075223702302646273

あとここのサークルさんもUSBマウス-X68変換器を出すかもと言ってる
ttps://w341.booth.pm/

ちなキーボードは純正使ってんの?
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ナイコンさん (ワッチョイ 8e2b-VK1S) [sage] 2019/01/12(土) 02:43:40.35:/bFMciCD0

どういう基準で全部なんだろうか…
ナイコンさん (ワッチョイ cebc-aYY/) [sage] 2019/01/12(土) 03:01:08.47:+vY3G0gl0
全部入りとかコンプリートとか書いてある系のアレはUSO800なんだよなぁ。
ナイコンさん (ワッチョイ 7a33-Fjw0) [sage] 2019/01/12(土) 05:16:40.55:HXjC12bM0
少なくとも Might&Magic Book2 は見つからない
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [] 2019/01/12(土) 08:37:29.09:3t/bcg9j0

プリメとかイメージが出回ってやばいんじゃない?
あとTAKERU専売のやつとか特殊フォーマット系のは怪しそう。
サイレントメビウスとかファーストクィーンあたりはどうやってイメージ作るのかね?
そもそも欲しかったソフトは昔に発売したら買ってるか、後で中古で買ってるもん。
コンプリートとかイメージあったって大半はどうせやらないよ。
あとプロテクトが中途半端に外れてて、チェックに引っかかって「X68版クリアできねーよ」とか言われてたタイトルもあるしな。
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [] 2019/01/12(土) 08:40:24.58:3t/bcg9j0

×:プリメとかイメージが出回ってやばいんじゃない?
〇:プリメとかイメージが出回ってたらやばいんじゃない?
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-KM5z) [sage] 2019/01/12(土) 09:13:58.11:3t/bcg9j0

ネットに落ちてたやつ全部、ってやつでは?
ナイコンさん (ブーイモ MMbe-GB4z) [sage] 2019/01/12(土) 09:32:30.47:gTDeWwSYM

サイバースティックは場所が……


コミケ、盲点でした

キーボードは大事に使ってたのでまだ現役です。PC98延長コード流用で、コネクタちょっと削っちゃいましたけど
ナイコンさん (アウアウカー Sadd-YV1C) [] 2019/01/12(土) 09:55:10.99:XEyRKv9ca

プロテクトチェックってシュヴァルツシルトのことかな?
確か「理論上はクリア可能」ぐらいの難易度にされて「X68000版ってクリアした人いるの?」という認識が一般化したやつ。
ナイコンさん (ワッチョイ f9fd-NGIP) [sage] 2019/01/12(土) 10:15:18.71:aZvfCnWb0
ポリホン5万か…無理してでも入札すれば良かったかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [sage] 2019/01/12(土) 15:38:53.34:3t/bcg9j0

サブMPUを何に活用するかによるかな。
PCM8のためだけに3万円分ぐらい出すのは割高かも。
ナイコンさん (ワッチョイ c1b0-bQlW) [sage] 2019/01/12(土) 16:53:11.03:aUr/GS5N0
ポリフォンはもはやコレクターズアイテムだろうねぇ完全に
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [] 2019/01/13(日) 10:04:29.33:WVQfJfc70
【(前スレ995)2HDboot.xの動作報告】
試してみたけど、やっぱり動作結果は同じだった。
2HDboot.xは差し替え前とバイナリで比較したら違う内容ではあったけど結果は変わらず。
やっぱりSCSIーCF変換基盤が原因のような気がする。
ナイコンさん (ワッチョイ 8e2b-VK1S) [sage] 2019/01/13(日) 10:17:34.06:ncCh+Msp0

サイレントメビウスとかファーストクィーンはD88形式でイメージ化したら動いたな
マイトアンドマジックも変なフォーマットかましてたっけ?
ディスク2枚にまとめてベタ形式化するツールがあったような気がする
ナイコンさん (ワッチョイ 7a16-viiL) [sage] 2019/01/13(日) 10:39:28.66:IC5mcmGa0
実フロッピー挿しとけばセーブされんじゃないの
どうしてもイメージにセーブするならドライブレターかDOSコール呼んでるとこにパッチ
それかエミュでやるか
ナイコンさん (ワッチョイ cebc-aYY/) [sage] 2019/01/13(日) 10:53:48.40:qu8Ejm1G0
イメージが書き込み禁止ってオチは無いか。
HDDにインストール出来るゲームなら入れちゃうのが楽。
ナイコンさん (アウアウカー Sadd-YV1C) [sage] 2019/01/13(日) 14:24:34.96:vCuQCi1za
みんなはX68000で出してほしかったタイトルってある?
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [sage] 2019/01/13(日) 16:29:13.46:WVQfJfc70

フロッピーとかいちいち用意するのが面倒なのでイメージにしてるから、
フロッピーを入れるならわざわざイメージにしないでマスターディスク使ってやるよ。
イメージにセーブすること自体は、変換基盤のCF内からMOにコピーして動作させれば
普通にイメージに保存されるので、イメージ起動でセーブが必要なやつはそれでやります。
エミュは実機でやることに意味があると思ってるので選択肢にはないです。


起動のバッチを確認したけで書き込みはONになってた。(SCSIデバイス上への保存も許可になってた)
フロッピーのファイルをHDDにコピーして起動できるやつは基本的にそうしてます。銀英伝3とか。
ただ信長の野望 全国版とか三國志は私の知識では無理ですね。あとはIPL関係でCOMMAND.Xから
起動できないやつとか。


出してほしかったタイトルって言うと、とりあえずディーヴァかなぁ。
それとビデオゲームアンソロジーでドルアーガの塔、メトロクロス、スカイキッド(DXも)、
ベラボーマン、忍者くん 阿修羅の章あたり。
あとはPC-Engineのゼビウス ファードラウト伝説を縦画面で移植してくれたら今でも買う。
ナイコンさん (ワッチョイ 7a16-viiL) [sage] 2019/01/13(日) 17:04:17.72:IC5mcmGa0
いやイメージで遊んでブランクフロッピーに保存ってことMOでセーブできるなら
変換器が悪いのかも
ゼビウスのあれはMSX版がオリジナルだから縦画面は存在しない
ナイコンさん (ワッチョイ e570-Iao4) [sage] 2019/01/13(日) 18:50:06.40:1eOahBzl0

ドルアーガなかったっけ?
勝手に移植のやつだっけ?
完全移植だったなあ
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [sage] 2019/01/13(日) 20:48:24.04:WVQfJfc70

勝手移植にドルアーガがあるのは知ってる。持ってるし。
でもあれ、剣を振るモーションのフレームが1枚抜けてたりとか微妙な粗はあるよ。
ナイコンさん (ワッチョイ a516-V0/M) [sage] 2019/01/13(日) 21:48:22.52:XcH+quen0

もしまだ解決できてないようならお手伝い出来るかもしれません
ナイコンさん (ワッチョイ e570-Iao4) [sage] 2019/01/13(日) 22:54:25.33:1eOahBzl0

まじかよ。そんなの抜く方が大変な気がするわ
ナイコンさん (ワッチョイ c1b0-bQlW) [] 2019/01/13(日) 22:59:42.57:/4jx6qGr0

発売が決まっていた鮫!x3と達人とエアバスターを予定通りに出して欲しかった。
他だとジャイロダインにイスパイアル、エレベーターアクションに妖怪道中記とスプラッターハウス、
サイキック5と麻雀刺客とタスクフォースハリアーも欲しい
さらに欲を言えばフリッキーとバンクパニックとリバーパトロールとムーンパトロールがあればなぁ・・・
ナイコンさん (ワッチョイ a516-V0/M) [sage] 2019/01/13(日) 23:32:54.84:XcH+quen0
欲しかった移植とか挙げはじめるときりがないから「噂があったゲーム」に限定するけど。

龍虎だか侍魂は「マシンパワーがX68030位を最低ラインにしないと無理」って話が
某Xに出てた気がするけど、あれは実際試作してみた結果なんだろうか
それとも試作前の漠然とした印象だったんだろうか
ナイコンさん (ワッチョイ 1618-4BJa) [sage] 2019/01/13(日) 23:40:24.85:sCwM0Vd00
侍魂のTOWNS版、i386機で動かしたら超スローモーでした。(i486必須)
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [sage] 2019/01/14(月) 01:49:05.82:mN7lKVDq0

個人的に鮫x3は出てほしかったけど、飛翔鮫の出来を見ると出なくてよかったかも…と思うところもあるかなぁ。
まあSPSみたいにタイトルによって化ける可能性は否定できないけど。
画面写真まで出てた地球防衛ミラクルフォースはちょっと期待してたけど中止になったのがね。
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [sage] 2019/01/14(月) 01:54:49.26:mN7lKVDq0
実のところ、X680x0の末期は発売本数が少ない割にに超ハイレベルな出来が多かったので手抜きな作品はかえって目立ってたね。
よく叩かれてるけどNEMESIS'90改はまともな方で、ビューポイントとかチェイスHQは特に酷かった。
ナイコンさん (ワッチョイ 6dcb-kh3a) [sage] 2019/01/14(月) 05:34:45.12:Dq4YgpHl0
やっぱりナムコのあれかな。3Dモデルのシューティング。なんだっけ、スターブレードだっけ?
PC-98版で似たようなゲーム出てうらやましかった。
当時DoGA製作やってたのでMOに画像単位で保存して紙芝居再生してた。
ジオフラフシールが好きで何度もプレイしてた。PSだけどジャンピングフラッシュにもハマったな。
ナイコンさん (ワッチョイ 6dcb-kh3a) [sage] 2019/01/14(月) 05:36:14.55:Dq4YgpHl0
タイプミスしてるな…ジオグラフシールか。
ナイコンさん (ワッチョイ e570-Iao4) [sage] 2019/01/14(月) 05:59:39.01:aW1KPmre0
その頃、無理やりな3D映像に興味沸かなかったなあ。
それよりも、2Dのドット絵に陶酔してた
ナイコンさん (ワッチョイ c1b0-bQlW) [] 2019/01/14(月) 08:47:08.85:dvXMxRhj0

電波のゼビウスと同じで飛翔鮫も土壌が出来上がってない中の移植なんであれは仕方ないと思う
XVI+MEM縛り付けての魔法大作戦があそこまで行ったから十分やれたと思うよ
そういえば究極タイガーでYURI氏参加してたけれど、彼のDIVE ON2も未完成で終わっちゃってるんだよなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 4d9f-03VH) [sage] 2019/01/14(月) 12:25:48.30:/ptniBpa0

2Dではエトプリが至高だった
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [sage] 2019/01/14(月) 13:39:59.73:mN7lKVDq0
そういえば究極タイガーってなぜかマウス操作に対応してたよね。
ナイコンさん (スッップ Sd9a-xHm3) [sage] 2019/01/14(月) 13:44:42.91:aSfGHFC+d

MSXはほぼ全ゲーム対応してたぜ
ナイコンさん (ササクッテロ Sp85-JK55) [] 2019/01/14(月) 21:35:29.20:Z8+X+3Cwp
MSXはマウスの左ボタン押して立ち上げると、ジョイスティックモードになるからだよね。
あれってBIOSの機能でしょ。ポートを直に読んでるゲームは非対応じゃね?
ナイコンさん (ワッチョイ 7a56-RNo8) [sage] 2019/01/14(月) 23:48:47.15:mN7lKVDq0

ファードラウトが横画面しかないのは確かにそうなんだけど、ゼビウス自体は元々縦画面だし
そこは電波新聞社のアレンジでハイブリッドな移植+αに期待ってことで。


龍虎とサムスピは餓狼SP以上に拡縮とか使うからじゃないかな。
ソフトウェアじゃないと拡縮ができないX68ではマシンパワーを要求されるのは致し方なし。
でも魔法株式会社なら結構やれそうな感じはするんだけどね。丁寧な移植やってたし。
実際、餓狼SPは15kHzモードでやるとNEOGEOより速かった。


スターブレードの代わりにSIONWで我慢しよう!
ナイコンさん (ワッチョイ d67a-ae4N) [sage] 2019/01/15(火) 15:35:49.87:Te/YdG9e0

MSXマウスの左ボタン押しながら接続でジョイスティックモードになるのはマウス側の機能。
ナイコンさん (アウアウカー Sadd-KM5z) [Sage] 2019/01/16(水) 08:12:58.14:NnMFGQgna

結局それはハードウェアの仕様で対応してるだけで、意図的にソフトウェアで対応させた究極タイガーとは意味が違う。
ナイコンさん (オッペケ Sr85-jQQd) [sage] 2019/01/16(水) 22:25:07.47:XcOOh0ilr

15KHzって55フレームじゃないっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 9170-8DhQ) [sage] 2019/01/17(木) 00:21:24.45:9B4ZC2pV0
そんなPALみたいになるわけないやん...NTSCは約60フレ
ナイコンさん (ワッチョイ 91ba-fAiL) [sage] 2019/01/17(木) 01:10:39.24:pJoriChy0
15kHzモードってTV互換、NTSC互換のモードだろ、(約)60フレーム毎秒じゃないと存在意義がない
ナイコンさん (オッペケ Sr1d-WBPr) [sage] 2019/01/17(木) 06:37:50.01:bsj98Jlhr
ああ逆かな
31KHzが55フレ
手持ちのインサイドかアウトサイド68000見れば書いてそう
貰っただけでまともに見てないが
ナイコンさん (ワッチョイ 2934-QFgl) [sage] 2019/01/17(木) 07:15:10.03:s2LsvtJM0
55.46Hzと61.46Hzかな
ナイコンさん (ワッチョイ 1bbc-QFgl) [sage] 2019/01/17(木) 17:39:11.86:jOvmlFCE0
なるんだよなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 9b2b-fAiL) [sage] 2019/01/17(木) 21:20:34.24:mg1VURxv0

完全移植のバージョンってあるの?
俺が持ってるヤツは
ドラゴン系の敵がナイトと同じ速度で歩くヤツだから
誘導するときチト怖い
あとゴラゴンが炎を吐いたときに
全然違う場所にいるギルが勝手に死んだりする

バージョン違いを探してみるか…
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-qnWR) [sage] 2019/01/17(木) 21:23:57.19:Ebk+fqY50

多分完全移植はないよ。
マッピーとかはほぼ完全移植版があるけど。
ナイコンさん (アウアウカー Sa6d-gMzk) [Sage] 2019/01/18(金) 09:06:23.58:ZfEeaoHxa
MDXデータのMOを発掘したので、HDDにデータを入れたら1023MBのパーティションに収まらなかった...orz
パーティションが大きくなるとクラスタサイズも大きくなるからMDXみたいな小さいデータだと収まるファイル数が少なくなっちゃうね。
ナイコンさん (JP 0H23-gMzk) [Sage] 2019/01/18(金) 09:46:31.12:HVaKsKpSH
X68000にperl5ってあったんだね。知らなかったヨ。
ナイコンさん (オッペケ Sr1d-WBPr) [sage] 2019/01/18(金) 10:36:47.63:PuEF74w7r

MDXとか音楽ファイルは圧縮収納が良い気がする
一応255で切ってるドライブもあるけど
ナイコンさん (JP 0H23-gMzk) [Sage] 2019/01/18(金) 15:04:18.04:HVaKsKpSH

圧縮収納ってzipとかlzhで保存すること?
ナイコンさん (ワッチョイ 9170-8DhQ) [sage] 2019/01/18(金) 18:20:30.25:ZW+MpFdH0
mdxとpdxのアーカイバとかなかったっけ?
ナイコンさん (アウアウカー Sa6d-gMzk) [Sage] 2019/01/18(金) 19:11:42.51:XjKpB7J5a

情報ありがとう。
電脳倶楽部か桑島技研あたりで探してみるよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 1116-Xcta) [sage] 2019/01/19(土) 13:57:42.69:MAa611+z0

つ LZZ
ナイコンさん (ワッチョイ 1116-Xcta) [sage] 2019/01/19(土) 16:24:03.47:MAa611+z0
中の人、結局シールドの配布はしないとか言ってるけど前スレのこれ見た結果なのかね?


>992ナイコンさん (ワッチョイ aae6-kXV/)2019/01/02(水) 18:43:14.88ID:C37Ohq3f0
>まあ、高いとか安いとかは人によって考えも違うからどうでもいいけど
>
>>変換基盤の値段が意外と高いという意見に対してコメントはしませんが今時も
>>レアなSCSIコネクタは1000円はしますし641-1も一つ400円はします。
>>店舗数への委託費や在庫を抱えるリスクを考えて頂きたいものです。
>
>一年後。。。
>
>>RaSCSIの変換基板って結構なお値段するのね・・・
>>単なるレベコンに10k以上というのは疑問なんで。
>
>これはないわwwwww
>
ナイコンさん (ワッチョイ 219f-JbcW) [sage] 2019/01/19(土) 16:47:27.12:H07H+sX00
>GIMONS@kugimoto0715
>もうこの議論やめましょう不毛なので。

>とむねこ@GAMERnium.com@tomcatzzzz
>総本山の神様が機嫌損ねているのにどうしたら良いのか判らんすよ。


きな臭くなってきたw
ナイコンさん (ワッチョイ 33e6-r1Xg) [sage] 2019/01/19(土) 17:07:43.65:4AaddHbB0
>997 : ナイコンさん (ワッチョイ b3e6-VfAK) : sage : 19/01/04(金) 17:58:16.41 ID:6zWVRfhO0
>
>というか
>>コストを抑えてもうちょっと良いものが出来そうな気がするんですよね〜
>
>まるで「今出てるものはデキが悪い」とでも言いたげなこの台詞は、先行して製品化して
>販売までこぎつけた人に失礼。
>というかシールド作って売ってる某氏、相手が作者じゃなかったらブチ切れて速攻ブロック
>してそう。普段わりとビッグマウスな割には空気読んでんのかなw

某猫氏じゃなくても俺だったらブチ切れてるかなぁ

なんとなく「FDSもあんまり売れなくなってきたし、次はオフィシャルRaSCSIシールドでも出して
稼ぐか」みたいな思惑があって牽制の意味で発言してんのかと邪推するわw

ぶっかけRaSCSIシールドは最近出てきた完成品6000円の奴が底値&鉄板ででしょ
これが細く長く売られればあとは全部無くなってもいいw
ナイコンさん (ワッチョイ 1116-Xcta) [sage] 2019/01/19(土) 17:15:41.23:MAa611+z0
議論吹っかけた側が「この議論、不毛なのでやめましょうよ」とか言ってて草生えるwww
なら他人の金額にケチつけなきゃいいだけなのにwww
ナイコンさん (ワッチョイ f1bc-fAiL) [sage] 2019/01/19(土) 19:04:40.32:rM5l9MUW0
粘着気持ち悪いわ
ナイコンさん (ワッチョイ 69b0-KUz/) [sage] 2019/01/19(土) 19:15:30.70:70fmtB1N0
GAME SACKのJOEおじさんとDAVEおじさんは今でも有意義なX68kライフを送っているのだろうか・・・
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-qnWR) [sage] 2019/01/19(土) 20:32:47.62:N72j/8jz0


LZZ.Xが電脳倶楽部にあったよ!!ヽ( ゚∀゚)ノ
ありがとう!!
だけど、MDX関連のファイル数が70000を超えてた…先は長い(安駄婆風)
ナイコンさん (ワッチョイ 19fd-YGyB) [sage] 2019/01/20(日) 10:23:54.66:JGXpnDi10
X68000でグラV作ってる人すごい
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-qnWR) [sage] 2019/01/20(日) 22:06:49.26:7C6Hn8fi0
X68000でなくてもいいんですが、自作で変換ケーブルとか作ったことがある人いますか?
ナイコンさん (ワッチョイ 1116-Xcta) [sage] 2019/01/20(日) 22:12:10.46:N86+B0GH0
変換ケーブルって何の変換だよ

3.5mmステレオを3.5mmモノラルに変換するケーブルなら作ったことあるが
ナイコンさん (ワッチョイ f37b-9UyE) [sage] 2019/01/20(日) 22:16:51.17:vzWBqYEh0
68やX1のプリンターケーブルって自作したひといる?
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-qnWR) [sage] 2019/01/20(日) 23:10:31.89:7C6Hn8fi0

ないものは作れってことで、X68000と3Dシステムの変換アダプタを作ろうと思ったのですよ。
コネクタに半田付けしてコネクタカバーをつける時に、コネクタカバーから配線がむき出しで出るのも
どうかと思ったので、黒いチューブのようなものの中に配線を通せばケーブルっぽくなるかと思った次第。
で、実際に変換ケーブルとか作った人は、このケーブルの部分をどうしてるのか、市販のケーブルっぽく
するにはどういう素材とか部品を使うのか、知っている人がいたら聞いてみようと思ったわけです。
ナイコンさん (ワッチョイ 1116-Xcta) [sage] 2019/01/20(日) 23:49:03.97:N86+B0GH0
普通は最初から「黒いチューブのようなものの中に配線を通」ってるケーブルを使う。

5芯もあれば足りるだろうから、ぶった切って使えば流用が利きそうなケーブルを
近所のHARD-OFFで買ってくる。
ググググッてみたけど実際は3本あれば足りるんかな
ならジャンクのUSBケーブルぶった切って使うとか
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-qnWR) [sage] 2019/01/21(月) 00:53:01.00:4IT/XSTg0

なるほど、基本的に市販のケーブルからコネクタ部をぶった切ってを流用する感じですな。
全く流用しない場合とかはやっぱり配線むき出しなんですかね…?
ナイコンさん (ワッチョイ a1a2-MUFg) [sage] 2019/01/21(月) 00:55:00.33:0aRRlIgd0
ケーブルくらい買えよ
ナイコンさん (ワッチョイ 1116-Xcta) [sage] 2019/01/21(月) 01:08:17.97:D8Uoza4B0

どうしてもむき出しばら線を使わざるをえないような場合なら、熱収縮チューブ
とかスパイラルチューブとか編組みチューブ使うって言う手もあるけど、
コネクタ間をバラ線で繋ぐとやっぱどうしても断線しやすいとおもうよ

100均でUSBケーブル買ってきな。4芯で100円で買えるよ
ナイコンさん (ワッチョイ a1ed-d3bv) [sage] 2019/01/21(月) 01:42:06.58:Crj/FD+J0
〇芯ケーブルといえば、昔は秋葉原でm単位で買ったものだが
今でもオヤイデとか九州電気とか生き残ってる店はあるだろ
ナイコンさん (アウアウカー Sa6d-gMzk) [Sage] 2019/01/21(月) 18:59:43.25:NU56JcHCa
今度秋葉原に行って秋月電子か戦国伝承で探してきます。
ナイコンさん (ワッチョイ f37b-F2Ks) [sage] 2019/01/21(月) 22:06:40.61:uHPdtGXt0

仙石では?
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-qnWR) [] 2019/01/21(月) 23:17:37.12:4IT/XSTg0

秋葉原にあるのは千石電商ですな
ナイコンさん (JP 0H23-gMzk) [sage] 2019/01/22(火) 09:38:21.54:oae/gO4xH
LZZって複数のMDXファイルを1つにアーカイブできるものじゃないんだね。
MDXとPDXを1つにするのがアーカイブの機能なんだね。
ナイコンさん (ワッチョイ b370-8DhQ) [sage] 2019/01/22(火) 11:00:59.55:Q9kjyrHu0
せやで
ナイコンさん (ワッチョイ 1316-W+R/) [sage] 2019/01/22(火) 16:47:00.92:MeioS/pD0
節約するならフロッピーイメージをフォルダ代わりにして小さいファイルいっぱい入れるとか
FAT12のHDDイメージマウントできればいいけどわからなかった
ナイコンさん (ワッチョイ 1116-Xcta) [sage] 2019/01/22(火) 18:32:18.72:i/M8uVSx0

せやろか
ナイコンさん (ワッチョイ 1116-Xcta) [sage] 2019/01/22(火) 19:18:39.92:i/M8uVSx0
ていうかー
ちな実機で節約したいならLZHかZIPで圧縮して、mintでZIPディレクトリで
扱うのが一番節約出来るわ
とりまこれなら「XXX全曲集」みたいなのも1つのZIPに出来るし
ナイコンさん (ワッチョイ 219f-JbcW) [sage] 2019/01/22(火) 20:01:55.61:4QETVCj10
せやろか
ナイコンさん (ワッチョイ 7170-8DhQ) [sage] 2019/01/22(火) 20:18:31.67:2VzNdTQS0
mxdispとかlzhに対応してなかったっけ
ナイコンさん (ワッチョイ 69b0-KUz/) [] 2019/01/22(火) 22:20:20.32:eyZx4ccx0
圧縮もいいけれど20GBのHDDでも見つけて1パーテーション2GBで区切って16GB使えば幸せになれるよ
ナイコンさん (ワッチョイ 1316-W+R/) [sage] 2019/01/23(水) 02:17:55.85:1g0yCE0U0
PCでCD-Rに焼くのもいいね
ナイコンさん (アウアウウー Sa15-gMzk) [sage] 2019/01/23(水) 09:14:15.38:nRqM6Xeda

うちは16GBのMicroSDをHDに使ってるけど、2GBのパーティションだと大きいファイルを扱うことが少ないX68だとあまり活かせない感じ。
ナイコンさん (JP 0H23-gMzk) [sage] 2019/01/23(水) 09:46:33.76:MJQ7CGXQH
かといって細かく区切るとドライブレターが足りなくなるしなぁ...
ナイコンさん (ワッチョイ 9116-fAiL) [sage] 2019/01/23(水) 10:37:03.27:dAnzz6is0
つまりエミュ最強
実機も暫くは手放さないけどね
ナイコンさん (ワッチョイ ebb0-KUz/) [] 2019/01/23(水) 19:38:10.70:zU+RQigj0

ispr
ナイコンさん (ワッチョイ ebb0-KUz/) [sage] 2019/01/23(水) 19:44:47.34:zU+RQigj0
送信しちまった....orz

mmvpとかisprとか取り込み動画やってたりとかSFXVIのデータ大量に
持ってたりするとあっという間に埋まったな
ナイコンさん (ワッチョイ 1356-qnWR) [sage] 2019/01/23(水) 22:01:11.74:jgppyFA10

X68000でグラディウスVって24MHzとかXellent30ぐらいじゃないと10MHzの沙羅曼蛇みたいになりそう。
それにデカいキャラもバンバン出るし、ほとんど無謀としか思えんが…
最初に9面から作ってるのには理由があるんだろうか?
ナイコンさん (ワッチョイ 1316-W+R/) [sage] 2019/01/23(水) 23:26:02.77:1g0yCE0U0
77ゼビウスの人なんだな
デモで既にスプライトが限界近いか
ナイコンさん (アウアウカー Sa69-zhOe) [] 2019/01/24(木) 09:08:19.53:5qsTeM5Da
飛んできてくっついた氷はBGなりグラフィックに書き込むなりしてスプライトを消さないと足りなくなるね。
当たり判定処理の高速化がキモだな。
2面とかどうするんだろう?
ナイコンさん (ワッチョイ 4236-Y92J) [sage] 2019/01/24(木) 10:29:02.61:Ky1v+qYW0
グラIIの水晶はアーケード版でもカクカクしてたけどBG書き換えなんかね
ナイコンさん (ワッチョイ 4256-L3L3) [sage] 2019/01/24(木) 20:41:41.35:yWu+ZdYn0

グラUの水晶も割れるやつはスプライトだけど砲台が乗っかってたりしたやつは(途中の動くやつも)BGとかでは?
ACでもカクカクしてたのは自機とショット以外に水晶同士でも当たり判定をとる必要があったからだと思う。
ナイコンさん (ワッチョイ 9916-os/8) [sage] 2019/01/24(木) 22:34:04.24:ZXLp7FmM0

そういえば源平討魔伝のタイトル画面の点滅が
パレット1個抜けてるのを思い出したw
ナイコンさん (アウアウカー Sa69-zhOe) [sage] 2019/01/25(金) 08:10:36.43:mJ7guP/ha

沙羅曼蛇の1面の肉団子の拡大パターンが1つ(最大のやつ)抜けているというのもある。
ナイコンさん (ワッチョイ 8116-uJAn) [sage] 2019/01/25(金) 11:50:26.11:7VBDwytw0
沙羅曼蛇のあれ、節約の為にわざとだと思ってたよ
そういうのって色々なゲームで見るしね
ナイコンさん (アウアウカー Sa69-zhOe) [sage] 2019/01/25(金) 19:35:30.18:MISpogKJa

そうなんだ?
コード移植って聞いてたからおかしいな〜と思うところがあったんだけど、そういう理由なら納得。
ナイコンさん (アウアウオー Sa0a-uJAn) [sage] 2019/01/25(金) 19:40:53.56:8GfEPngCa

あれが爆発する時のエフェクトもなんか凄いちっちゃくなってるよね?
ナイコンさん (ワッチョイ 4236-Y92J) [sage] 2019/01/25(金) 19:53:09.91:AEDgkVbK0
アイレムの音程狂いは手抜き過ぎやろと思った
ナイコンさん (ワッチョイ 46bc-naHJ) [sage] 2019/01/26(土) 21:06:29.49:d8g+DZBj0
ネットの拾い物を遊べる状態にしてみた。
斧ろだ Alの149694、解凍pass:SFXVI
ナイコンさん (JP 0H4a-SVzB) [sage] 2019/01/30(水) 10:59:42.15:V3MCaw2UH
幻影都市ってパッケージ版あったのか...
TAKERU版しか知らなかったよ。
ナイコンさん (ワッチョイ dfcb-dBlB) [sage] 2019/02/04(月) 23:05:46.06:rokhUl9B0
そのTAKERUからパッケージ版が出てた
ナイコンさん (ワッチョイ e1ba-OF6d) [sage] 2019/02/08(金) 21:01:39.87:0rr6rOvN0
本棚の隅からSoftware field vol.17 がでてきた。
89年12月当時のソフト・周辺ハード総合情報。

このスレでだったか、数ヶ月前に話題に出たLANボードも載ってるわ
ナイコンさん (ワッチョイ a116-9Yxl) [sage] 2019/02/09(土) 13:40:41.73:BHT9H5D20
イキマス生きます逝きます逝きます
ナイコンさん (ラクッペ MM41-u/AD) [sage] 2019/02/10(日) 08:20:57.07:d4zpPz6sM
NetBSDの話題はないのか
ナイコンさん (ワッチョイ 41e6-9U3k) [sage] 2019/02/10(日) 13:07:27.99:uLSx75q90
これの先端のやつだけ欲しいんだけど
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r305684983

自作なんかな。ぐぐって見たけどこれでいいんかな?↓
ttp://classicpc.org/cpc_x68kktousb.html

とはいえちょっとお試しで使いたいだけで6800円はちょっと高いから手が出せんけど
ナイコンさん (ワッチョイ e1ba-feI+) [sage] 2019/02/10(日) 14:15:57.02:RXBTz48D0
変換器だけ欲しいとして、上のヤツを買った後キーボードを売って変換器だけ使ったらいいやん
ナイコンさん (アウアウカー Sa49-B5m/) [sage] 2019/02/11(月) 19:24:13.87:nIm4KgYYa
スーパーハングオンのタイム無限にしたい
ナイコンさん (ブーイモ MMf6-uR/r) [sage] 2019/02/12(火) 21:33:56.07:Azk0UzV8M
ファイルマスターにパッチなかったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ a99f-ZFeD) [sage] 2019/02/12(火) 21:47:17.45:Fn97TQJb0
ツインコピーに時間無限パッチあった
あと常にターボ状態とか
ナイコンさん (ワッチョイ 5270-1+Z8) [sage] 2019/02/13(水) 06:03:58.83:FrgG9ImK0
あったあった
ナイコンさん (ワッチョイ a116-9Yxl) [sage] 2019/02/13(水) 19:48:13.60:j0mRPqza0
なんだかんだでバトル始まりましたー(爆笑

技術はあるのかも知れんけど、急に同人アイテムの値段にケチつけたり
ハード作ってるってるひとDISり始めたり、なんか人間性最悪な印象
ナイコンさん (ワッチョイ 29ed-S4RG) [sage] 2019/02/13(水) 20:30:05.54:H13k/+4A0
エアリプ含め同じ穴のムジナ感
技術あるのに勿体無いね
ナイコンさん (ラクッペ MM41-wDiY) [sage] 2019/02/13(水) 20:47:24.63:PKhHR5TnM
そのハード作っている人も他人の値段にケチ付けたり
自分のものが高いと言われたら犯人捜ししてるから
どっちもどっち
ナイコンさん (ワッチョイ a116-9Yxl) [sage] 2019/02/13(水) 21:33:37.47:j0mRPqza0
ていうかこの人、何で急に「俺は作者様だぞ!偉いんだぞ」風吹かし始めたのか謎
同人アイテムの値段も「俺は作者だからあれこれケチつけても構わない」的な
思想っぽいし・・・なんだかなぁ


>基板を作らせたのが失敗だったぜ。

普通逆だと思うんだが
「俺のソフトに対応するハード作ってくれて感謝」だと思うんだけどなぁ
ハードが出て使う人が増えてバグだし進んで熟成されるもんだと思うけどなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 479f-yBG7) [sage] 2019/02/14(木) 00:43:51.53:eFf4y61j0
ソフトでハードな物語
ナイコンさん (ワッチョイ 8716-cT+3) [sage] 2019/02/14(木) 01:26:58.70:HBK/Rdw10
よく分からないけどかつての無料で盛り上げる美しさがあったX68000も今は見る影もないのかな
まあ非量産過ぎるからしょうがないと思うけど
ナイコンさん (オイコラミネオ MM4f-kvKP) [sage] 2019/02/14(木) 02:20:12.52:bAnauBlKM
ソフト作るのは大変だろうからなぁ〜
あの程度のハードはやる気になれば
誰でもできるでしょ
それで小銭儲けてるからイライラしてるんじゃね?
まさに他人の褌で相撲を取るだわな
ナイコンさん (ワッチョイ df70-AdtI) [sage] 2019/02/14(木) 07:47:37.52:dqEGrSko0

あの頃はシェアウェアという名のソフトの黎明期だった気がする。

無ければ作れ。ってのが68ユーザの認識だったなあ...少なくとも俺は。
ナイコンさん (ドコグロ MM1f-fei8) [sage] 2019/02/14(木) 12:53:44.68:ivkure/+M

基地外くん乙
ナイコンさん (アウアウオー Sa1f-cT+3) [sage] 2019/02/14(木) 14:08:04.89:ZHy2vHs8a
何でも無料が当たり前でお金を生まないいんじゃそりゃ衰退するよ
ナイコンさん (ワッチョイ c781-Zj1S) [sage] 2019/02/14(木) 14:33:37.08:V9uao2Dy0
いろいろな基盤が作られて互換性問題を押し付けられてキレてるのかな?

ぶっちゃけ自分で基盤作ったらそれ以外はサポートする必要は無いと思うよ
ただソフトを更新した時に古いバージョンも残しておいて
古いバージョンでしか動かない基盤はそっち使ってでOKでしょ

それで不満なら基盤の作者が最新版で動くように修正するなり
最新版のソフトが自分の基盤をサポートするようにソフトウェアのパッチを作るなりすればいい
ナイコンさん (ラクッペ MM3b-3vef) [sage] 2019/02/14(木) 14:43:35.51:mYPPohFCM

スタンダード版だけで良いと思うよ。
互換版もその作者に動作確認させればいいし。
とくにあの口の悪い金の亡者には手伝う必要ないと思う。
何度も人間違いや勘違いが多いのは、もはやわざとしかいいようがない。
ナイコンさん (ワッチョイ 87e6-EZDe) [sage] 2019/02/14(木) 19:22:42.03:VgRsQG8U0
68はマジで >141や>146みたいなリアルで頭おかしい奴が多いから68同人ハードから
撤退して正解だったわ
ナイコンさん (ワッチョイ 8716-cT+3) [sage] 2019/02/14(木) 19:30:21.00:HBK/Rdw10
昔は草の根の横並びと商用ぐらいだから本音言う文化がなかったからね
あったらX68000の支えあった文化も危うかったのかもね

今じゃ妨害的にやる気を削ぐ為に攻撃するのが当たり前みたいになってるけど
ナイコンさん (ワッチョイ 8716-cT+3) [sage] 2019/02/14(木) 19:31:35.91:HBK/Rdw10

そんな感じだね
ユーザーに本気出させる為にシャープがわざと不甲斐なくしてるんだって言ったら「それはない」って即否定されたけどw
ナイコンさん (ワッチョイ 5f96-cT+3) [sage] 2019/02/14(木) 20:08:42.42:gW3M7rv40

どうせ需要ない糞みたいなのしか作れないくせにw
ナイコンさん (アウアウエー Sa1f-cMBH) [sage] 2019/02/15(金) 01:32:44.45:OYh9ke9Xa
Twitterクライアントとか
ナイコンさん (ワッチョイ e7fd-pQCL) [sage] 2019/02/15(金) 09:39:24.35:8uXc9sS90
グラVが泡のステージのボスが動くところまで出来た様だ
ナイコンさん (アウアウオー Sa1f-cT+3) [sage] 2019/02/15(金) 13:38:31.10:oTwthYjpa
X68000はスプライトが弱かったな
スプライトRAMは倍の64KBは欲しかった
サイズも16x16固定じゃなくてメガドライブみたいに32x32まで可変できるべきだった
水平も32個じゃ結構消えるので倍の64個欲しい
ナイコンさん (オッペケ Sr7b-eJwP) [sage] 2019/02/15(金) 14:39:56.74:DFGNXtBUr
定期的に沸くが時代を考えなさい
実在したら100万はするんじゃ?
ナイコンさん (アウアウオー Sa1f-cT+3) [sage] 2019/02/15(金) 17:03:48.06:DG6s+hAla
因みにCPシステムは水平256個並べられるらしい
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-OU7K) [sage] 2019/02/15(金) 21:51:08.69:QOq/zA5N0
ゲーム用に特化したCPシステムと比べても意味がなかろうて。
ナイコンさん (ワッチョイ 8716-cT+3) [sage] 2019/02/16(土) 09:49:41.45:Mf+ZYV410
後から入った人なんだろうけど当時はそういう要望は特になかったよ
ファイナルファイトとかそういうのを除けばパワーさえあれば自分でアーケードクラスが作れる
X68000のメリットはそこにあったから

大体の人はまあMIDIとかお絵描きとかパソ通で堪能してた感じですね、だから過度にスプライトは求めなかった
ナイコンさん (ワッチョイ 0714-DSDS) [sage] 2019/02/16(土) 10:55:54.06:8ys4a0/+0

当時現役組だけどスプライトRAMの少なさには不満だったよ。
現場のプロも同意見。
ナイコンさん (ワッチョイ 8716-cT+3) [sage] 2019/02/16(土) 12:42:20.49:Mf+ZYV410

どこの人です?
X68000はスプライトRAMというよりクロックの方が圧倒的に不満が多かったですよ
まあ改造によって凌いだ人も多数いた感じでしたが
勿論あのクロックだと128枚でも満足に扱えない状態だったんで
256枚はもっと扱えないんですよね、だから俺が知る現場の不満はクロックでしたね
つまりX68000の仕様だとスプライトあげても意味ないんですよね、エミュの人だと
そのへんが分からないかな?とは思ったりもしますけど
ナイコンさん (ワッチョイ 8716-cT+3) [sage] 2019/02/16(土) 12:46:28.98:Mf+ZYV410
あ、そういやスプライトよりBGか、ネックは・・・
今となってはどうでもいい話になってますが
ナイコンさん (ワッチョイ 4725-yQ/S) [sage] 2019/02/16(土) 17:17:58.74:wiqckJDX0
沙羅曼蛇は10→16MHzになっただけでスイスイ動作したからな
ナイコンさん (アウアウオー Sa1f-cT+3) [sage] 2019/02/16(土) 19:37:43.93:h4eRazEFa
まぁX68kはPCエンジンの6502 7MHzより遅かったからなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-OU7K) [sage] 2019/02/16(土) 19:39:11.57:ttQFnrO20
スプライト枚数って弾幕シューティングでも作らなければ128枚で十分足りてる気はする。
PCGの狭さはキャラ書き換えか、BGやグラフィックで代用することで補うことになるが、ファイナルファイトみたいなのはちょっと無理そうだな。
ナイコンさん (オッペケ Sr7b-eJwP) [sage] 2019/02/16(土) 19:51:57.51:0rD88ENtr

シューティング処理落ちしまくりだったしシューティングマシンみたいなもんだ68
いかにスプライトでも割り込み多い68が処理足りるわけがない、贅肉ないゲーセンとは違う
でもCPシステムって思ってたよりは早いんだな、出たの
ナイコンさん (ワッチョイ df70-AdtI) [sage] 2019/02/17(日) 01:09:57.60:JE9d/MhO0
BGなんて利用価値なかった。
ナイコンさん (ササクッテロ Sp7b-TrkC) [sage] 2019/02/17(日) 02:32:53.59:79wixdwlp
沙羅曼蛇の高速パッチが欲しいぜ!
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-OU7K) [sage] 2019/02/17(日) 10:15:19.04:nuEU96gc0

030に対応させるパッチ?
ナイコンさん (アウアウカー Sa5b-K7VL) [sage] 2019/02/17(日) 10:41:15.17:Q1g8UZX1a

HIOCSを常駐させるだけで速くなるとか聞いた覚えがあるけど、実際に試したことないからわからん。
これで速くなるならお手軽だが、描画周りだけだからどうかね?
ナイコンさん (オッペケ Sr7b-eJwP) [sage] 2019/02/17(日) 12:13:31.52:+otvGkEMr
Zファイル以外ならバカでも出来るからFLOAT2PとHIOCSとFDならHS2HDは組んでたな
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-OU7K) [sage] 2019/02/17(日) 14:11:03.00:nuEU96gc0

PCエンジンのドクターペッパーはゲーム専用の命令を追加したりしたカスタムチップ。
目的が決まっている専用設計だけのことはある。
68000-10MHzが速くないのもあるが、実のところドクターペッパーが速いというのが正しい気がする。


利用価値があるかどうかは作り手次第。
のっけから利用価値がないとか決めてかかるのはいかがなものか。
ナイコンさん (アウアウオー Sa1f-cT+3) [sage] 2019/02/17(日) 14:19:06.06:KkvF1DL3a

スプライトが背景の奥だったり手前だったり自在なプライオリティを実現するにはBGじゃないとできないんだよ
源平討魔伝だとかなりBGを活用してスプライトを手前や奥に表示してる
グラフィックの特殊プライオリティだと常にスプライトより手前になるしスコア表示面すら突き抜けて最前面に表示されてしまう
ナイコンさん (ワッチョイ 87ba-yQ/S) [sage] 2019/02/17(日) 14:24:13.76:mwtxEAfg0
でも6502って命令サイクルが2クロックだろ、7MHzあれば最速動作の命令だけ並べたときに秒間350万インストラクションも実行できる

68000は4サイクル、10MHzなら250万回だ

1命令で実行できる動作の範囲に差があると言っても、ゲームに限れば6502に有利じゃないかな


16bitサイズの演算だと8bitの6502は1命令で実行できないか、できても最小サイクルでは実行できないだろうから、多少は差が縮まるだろうけどさ
ナイコンさん (アウアウオー Sa1f-cT+3) [sage] 2019/02/17(日) 14:34:59.95:KkvF1DL3a

Dhrystoneでは6052 7MHzは68000 10MHzの2倍近い性能差
ナイコンさん (ワッチョイ 5f36-1kkZ) [sage] 2019/02/17(日) 15:08:07.75:nkZozxlt0
PCエンジンは凄かった!とか称賛してもユーザーが選んだのはエロ喋りアニメゲーなんだよなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 87ba-yQ/S) [sage] 2019/02/17(日) 15:17:58.35:mwtxEAfg0

初期のモトローラのマニュアルで1サイクル4クロックだった命令サイクルだが、タイミングがシビアだったからか、後期のマニュアルでは5MHzになってた気がする
5MHzだと最小サイクル動作の命令が200万回/秒だから350万回/秒のほうが比べて2倍近いとは言えるから、まあ妥当といえば妥当

でもX68000の場合は4クロックだから。
ナイコンさん (ワッチョイ 87ba-yQ/S) [sage] 2019/02/17(日) 15:23:06.84:mwtxEAfg0

CD-ROMROMの、あのシステムでエロしゃべりゲーム以外を快適に動作させるのは意外と難しくなかったか?

読み込み動作中に平行してできる作業が少なすぎた
たぶんメインCPUが読み込み処理の相当多くを担当せざるを得ないんじゃね?
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-OU7K) [sage] 2019/02/17(日) 15:50:19.09:nuEU96gc0
実行できる命令回数はドクターペッパーの方が多くても基本が6502なのでレジスタが8bitのものが3つしかない。
しかもアキュームレーターは1個だけ。
68000は32bitのレジスタが16個(まあA7は基本使えないが)、データレジスタがすべてアキュームレーターという差がある。
6502で扱う値の多い処理になると、必然的にPUSH/POPやらメモリへのアクセスやらが増え、値の移動がハノイの塔みたいになってくる。
結果的に同じ処理を行うにしても、必要な命令数に関して言えば大抵68000のほうが少ない。
ナイコンさん (オッペケ Sr7b-eJwP) [sage] 2019/02/17(日) 16:24:11.99:+otvGkEMr
そういやボンバーマンはPCEの圧勝だったな
PCEはほぼCDだけ、他は68とお互い遊んでたが
ナイコンさん (ワッチョイ 5fb9-0jsH) [sage] 2019/02/17(日) 16:41:43.98:CwjV8grk0

ガントレット無理だったじゃん
24x24だと32個しか使えんし
ナイコンさん (ワッチョイ c781-ilpC) [sage] 2019/02/17(日) 16:57:05.66:Io/UIO500
X68kのスペックが足りないって主張してる奴は今と当時は状況が違うという事をわかってるの?
今ああだこうだ言うようなスペックにしたら値段が凄いことになって商品として出せなかったと思うが
○○を削れば代わりに△△を強化できる…って場合はあるかもしれないが
そんな「俺専用仕様」を当然と思われてもな
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-FpYg) [sage] 2019/02/17(日) 17:06:45.40:nuEU96gc0
ガントレットはMD移植の元になったのが持ち込みのX68000版。あれはスプライトダブラとか使って表示数を増やしていた。
表示の敵キャラは同じキャラがほとんどなのでPCGは足りてる。
ナイコンさん (オッペケ Sr7b-eJwP) [sage] 2019/02/17(日) 18:26:49.29:OTQxSSwMr
割れならよりハイスペが出来る豆も落とすだろうからアケゲー開発したい君なんだろうな
だとしたらPCEがいたかどうかのファミコン時期にこの開発環境が一応あったから
このスペックでも夢のマシンと言われてたんだぞと
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-FpYg) [sage] 2019/02/17(日) 18:45:19.48:nuEU96gc0
スペックが足りないなら足りないなりに工夫や力技で乗り切るのが作り手の心だと思うんだが、今はスペックにおんぶ抱っこなのね。
ナイコンさん (ワッチョイ a70d-XYhA) [sage] 2019/02/17(日) 19:34:59.38:CBFE+3Lx0
EXPERTで突然No signalで画面が映らなくなり、なんとかRGB出力基板の「L401」が壊れてることまで解ったんですが

なんせXVIと回路は違うし、パーツに刻印も無いので困っております
ラジアルリードインダクタ? でDCの抵抗値は0.8Ωです、どなたか何ヘンリとか判る方いらしゃいますか?
ttps://i.imgur.com/caMVrOc.jpg
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-FpYg) [sage] 2019/02/17(日) 20:58:42.58:nuEU96gc0

その辺りになると実際に修理を請け負ってくれてる人に聞くのがいいと思う。
永井さんとかに聞いてみたらどうだろうか
ナイコンさん (ワッチョイ 47ed-uWgP) [sage] 2019/02/17(日) 22:09:55.86:7f4kNFDB0

ttp://http://sp.chip1stop.com/knowledge/70-page/
ナイコンさん (ワッチョイ 8716-wLvt) [sage] 2019/02/17(日) 22:13:07.88:Pn+LdEtM0
>185
本人?それとも真性のリアル基地外?

その永井とかいうの、030+060turboの修理を依頼したら何年も音沙汰なくて、
もう直ってなくていいから現状のまま返却してくれって連絡してもなんだかんだ
理由つけて返却しないっていう例の頭おかしい人でしょ?

ていうかまんまとやられちゃった030+060turboの人、結局返ってきたんかなぁ
泣き寝入りするには金額が大きすぎると思うし
ナイコンさん (ワッチョイ 47ed-uWgP) [sage] 2019/02/17(日) 22:16:13.39:7f4kNFDB0
あとは、「インダクタンス表示」でググってね
NGワードに引っかかってURLカキコ出来んわ
ナイコンさん (ワッチョイ 47ed-uWgP) [sage] 2019/02/17(日) 22:24:49.56:7f4kNFDB0
精度±20%品で赤黒黒なら20uHですね
ナイコンさん (ワッチョイ 47ed-uWgP) [sage] 2019/02/17(日) 22:41:28.97:7f4kNFDB0
精度±20%なら16〜24uHの範囲なので、入手しやすい22uHのマイクロインダクタで良いと思う
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-FpYg) [sage] 2019/02/17(日) 23:12:52.36:nuEU96gc0

残念だが俺は永井さん本人ではない。というか本人だったら直接答えるだろ。
それに俺は知識がある人に聞いてみたら?って意味で言っただけだ。
実際にコンデンサ周りのオーバーホールをやってた人なら知ってると思ったから永井さんの名前を挙げただけ。
トラブルのことなんか事実か知らんし、俺は修理に出せとも言ってないよ。
ナイコンさん (ワッチョイ a70d-XYhA) [sage] 2019/02/17(日) 23:22:52.06:CBFE+3Lx0
皆さん有り難う!
10μHで間違いないようです
CTLに付いてるやつと抵抗値maxが一緒で確認できました

というかあのマジックで付けたみたいな点ってカラーコードだったのかww
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-FpYg) [sage] 2019/02/17(日) 23:36:59.01:nuEU96gc0

良かったやん。早く直るといいね。
ナイコンさん (ワッチョイ 47ed-uWgP) [sage] 2019/02/18(月) 00:04:58.16:OgX7hn2M0
茶色だったのかwww
ナイコンさん (スプッッ Sdff-JnQP) [sage] 2019/02/18(月) 16:46:42.33:wV21gzYqd
小さいパーツあるあるだなw
スペック刻印しても小さすぎて読み辛いから色で識別できる様にしてる
ナイコンさん (ドコグロ MM3b-OxnY) [] 2019/02/19(火) 11:11:05.27:jh319jcdM
x68エミュでNetBSDインストールしたい
メモリ最大どのくらいまで殖やせるん
ナイコンさん (ワッチョイ df70-AdtI) [sage] 2019/02/19(火) 15:07:05.43:fvQkrhiK0
物理12Mちゃうかな
ナイコンさん (アウアウウー Sa4b-kQLb) [Sage] 2019/02/19(火) 19:38:57.74:FjnyuNoea
なんかヤフオクで単品じゃ接続できない立体スコープがX68000のカテゴリに出品されてるな。確信犯か?
ナイコンさん (ワッチョイ 5f56-OU7K) [sage] 2019/02/19(火) 20:19:17.61:+5nY15Hr0

エミュだとSWITCH.Xで設定できる値が限界だろうから12MBがMAXのはず。


悪い評価の内容を見る限り、過去に確信的にやらかしてる内容もあるように見えるな。
ナイコンさん (ワッチョイ 5fe3-rS26) [] 2019/02/19(火) 20:39:06.05:pv84ftC40
200
ナイコンさん (ワッチョイ 8716-wLvt) [sage] 2019/02/19(火) 20:46:14.16:FEDfKK6O0
なんかエミュレ使ってない知ったかクンwが沸いてるな
知らないなら口閉じてりゃいいのにw >197-199

>196
128MBあるいは1GBだよ
ナイコンさん (ワッチョイ c781-ilpC) [sage] 2019/02/19(火) 21:01:36.20:dYAgAY9Y0


> >196
> 128MBあるいは1GBだよ

へー、なんていうエミュでできて何処でダウンロードできるの?
ナイコンさん (オッペケ Sr7b-eJwP) [sage] 2019/02/19(火) 21:18:29.22:0X618Tgwr
今のパソコンならクロック実質1000MHzとか可能そうだがメモリが1GBか
使いこなせるのかw
ナイコンさん (ワッチョイ 5f16-qJWl) [sage] 2019/02/19(火) 21:54:41.55:ysj1XWMU0
030以降はHIMEM使えるとかだっけ
ナイコンさん (アウアウカー Sa5b-g3rU) [sage] 2019/02/20(水) 05:58:19.98:947toTRXa
動作可能な実機をハードオフに売りに行ったら500円と言われた。売ったけど。
ナイコンさん (ワントンキン MM3f-8Ko9) [sage] 2019/02/20(水) 07:38:38.46:G+ZfuM0wM
俺なら1000円で買ったのに
ナイコンさん (アウアウウー Sa4b-nGTQ) [sage] 2019/02/20(水) 09:35:28.80:i5EiymHia
それ多分1マン以上で売るぞあいつら
ナイコンさん (ワッチョイ 07bc-8zyB) [sage] 2019/02/20(水) 09:59:02.32:3ybGc7rh0
x68エミュで最終更新日が新しいのはxm6-typeG?
Win68kや派生も試したけど、どれも「ぶたさん」のSRAMDBに対応してないのな
ナイコンさん (ワッチョイ 479f-yBG7) [sage] 2019/02/20(水) 12:57:58.35:XLhEYEAo0

TypeGで出来ますけど…
ttps://i.imgur.com/iTpPHBq.png
ナイコンさん (ワッチョイ ffbc-pzOm) [sage] 2019/02/20(水) 17:27:28.12:WU3ounX+0
ウイルス入りで毎回SRAM破壊されてたりして
ナイコンさん (オッペケ Sr7b-eJwP) [sage] 2019/02/20(水) 17:30:37.83:H7KJeB7Rr
割れでも落とさん限りウイルスなんてまず見ない気がする
むしろ割れでも難しい気がする
ナイコンさん (ワッチョイ 87ba-4OGY) [sage] 2019/02/20(水) 17:54:52.08:flmmpvUR0
SRAM常駐型ウイルスか、懐かしいな
一時は市販ソフトでも感染してるヤツがあったりして、大事になってたっけ
ナイコンさん (ワッチョイ 47a2-iXGO) [sage] 2019/02/20(水) 18:02:39.49:AMNMqyHI0
Oh!-Xも付録DISKで配布してなかったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 7fb0-6Mbz) [] 2019/02/20(水) 18:12:38.50:ftDCEfNM0
Human 2.xだけが感染するんだよね
ナイコンさん (ワッチョイ ffbc-pzOm) [sage] 2019/02/20(水) 18:21:48.68:WU3ounX+0
中古で買ったソフトのユーザーディスクに入ってた
ナイコンさん (スプッッ Sdff-eToQ) [sage] 2019/02/20(水) 18:54:21.27:YdRGg9dOd

参考までに何故わかったんですか?
ファイル名?それとも感染された?
ナイコンさん (ワッチョイ 5f16-qJWl) [sage] 2019/02/20(水) 19:36:55.44:qqCVlFQ00
その人とは違うかもだけどnyで落とした詰め合わせで一度しか遊べないソフトがあった
その場でfat消し去るからウイルスじゃなくロジックボムか
ナイコンさん (ワッチョイ 8716-wLvt) [sage] 2019/02/20(水) 20:16:48.26:ys170jRM0

ザビ!ザビ!
ナイコンさん (ワッチョイ ffbc-pzOm) [sage] 2019/02/20(水) 21:25:45.88:WU3ounX+0

電倶楽か何かの常駐IPLチェッカが反応してくれたから
ナイコンさん (ワッチョイ 07bc-cT+3) [sage] 2019/02/20(水) 21:38:57.15:3ybGc7rh0

ディスクイメージは実機からの吸い出し、IPLROMは公式配布のを使ってるけど、
SRAMは RAMDISKとして使用できません ってエラーメッセージが出る
ゲームそのものは動く
SRAM.DATも自動生成されるし、念のため削除もしてみたけど変わらず
なんか設定が必要だったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ ffbc-pzOm) [sage] 2019/02/20(水) 21:43:21.78:WU3ounX+0

switch.xは?
ナイコンさん (ワッチョイ 5fe3-rS26) [] 2019/02/20(水) 22:27:25.82:4wX+V2i30
222
ナイコンさん (ワッチョイ 479f-yBG7) [sage] 2019/02/20(水) 23:25:21.04:XLhEYEAo0

switchでRamdiskが有効になってます?
あとはぶたさんのディスクからメニューを起動すればいけます
ナイコンさん (ワッチョイ 07bc-cT+3) [sage] 2019/02/20(水) 23:29:05.48:3ybGc7rh0


それだ!
実機で設定したのずいぶん昔だから、完全に忘れてた
ありがとう。沈みます。
ナイコンさん (ワッチョイ 66b0-9iHm) [] 2019/02/21(木) 17:35:34.69:XDiOCDe60
Xellent30のIPLが出なくなったりするよね
C-MOSクリアーしてIPL再インスコめんどくさい
ナイコンさん (アウアウオー Sa12-dS/9) [sage] 2019/02/21(木) 18:48:41.77:GwiwTu9Na
14年前Xellent30s売らなきゃよかったな
あの頃底値だったよな
ナイコンさん (ササクッテロ Spbd-BjwS) [sage] 2019/02/21(木) 20:55:36.94:OEqdkADsp
おれ、68の知人に030にマーキュリーとサコムMIDIボード付けてただであげたわ。
ナイコンさん (オッペケ Srbd-ZboP) [sage] 2019/02/21(木) 22:08:09.33:Ath8S1sTr
プレステサターンの頃は換金売りが
とにかクラナク流行った、まさか後に評価されるなんてなかなか思わんよな
ナイコンさん (オッペケ Srbd-ZboP) [sage] 2019/02/21(木) 22:08:38.92:Ath8S1sTr
なんだくそ変換
→とにかく流行った
ナイコンさん (ブーイモ MMc9-ewIg) [sage] 2019/02/23(土) 10:24:59.37:tcu7r49xM
184で相談した者です
今ではすっかり見かけない10μHの卵型インダクタの代わりに、秋月で売ってたマイクロインダクタ
(AL0307-100K)をL401と402に取り付けて無事にアナログ基板の出力が復活しました
ついでに下部CTLのL202辺りも同じだったので交換、快調に動作しています
CTLには100μHも1つ付いてますが、そっちは(AL0410-101K)でOKでした

因みに原因が解らず、アナログ基板のコンデンサを全部低ESRの良いやつ交換したりもしましたが、結局一番安いTKのコンデンサでも問題無いみたいです
ナイコンさん (ワッチョイ e5ed-SpKW) [sage] 2019/02/23(土) 20:18:52.51:so3TU3ep0

アナログ基板復活おめでとう!
ナイコンさん (ワッチョイ ea56-4qoz) [sage] 2019/02/24(日) 01:34:21.40:X5T8YcKq0
今頃になって気付いたのだが、ZMUSICのv3でv2のデータって再生できるんだね。知らなかったわ。

ところでZMS/ZMDを再生するのに何か良いセレクターはないですかね?
現状だとMMDSPぐらいしかない感じだけど。
ナイコンさん (ワッチョイ fa70-d+kP) [sage] 2019/02/24(日) 02:50:55.39:/v/CZxMT0
現役時代もmmdsp位しかなかった
ナイコンさん (ワッチョイ 7d16-dS/9) [sage] 2019/02/24(日) 07:12:48.99:m1pjKqOg0
グライコ搭載機が壊滅的に減った今ならMMDSPも価値はありそうだけど
結局Mintで直接再生してた気がする
ZMUISICはバージョンによって再生品質が違うとかあるらしいけど
わざわざバージョン分けてファイル名を変更して再生されるだけのこだわりは特になかったかな
ナイコンさん (ササクッテロレ Spbd-8TmQ) [sage] 2019/02/24(日) 07:23:04.88:se9H89kRp
LMZ2はどうですか?
ナイコンさん (ワッチョイ ea56-4qoz) [sage] 2019/02/24(日) 10:08:55.31:X5T8YcKq0

なんかMMDSPっぽくて良さげですね。ありがとう!ちょっと試してみます。

【参考:今のうちの再生環境】
大雑把にデータを分類すると、
MDX、ZMUSIC、OPM、MDX&ZMUSIC以外のMIDI(MIDとかRCPとか)
に分かれる。

・MDX
ドライバ:MXDRV/MADRV
セレクタ:MMDSP

・ZMUSIC/OPM
ドライバ:ZMUSIC(場合によってはMOPMDRV)
セレクタ:?

・MDX&ZMUSIC以外のMIDI
ドライバ:RCP
セレクタ:MMX

こんな感じ。
ナイコンさん (ワッチョイ ea56-4qoz) [sage] 2019/02/24(日) 10:13:41.43:X5T8YcKq0
ZMUSICのver3での演奏はver2の完全上位互換ではないっぽいですね。
ttps://sites.google.com/site/yyagisite/zmcman/diffv2v3
に書いてあった。
ナイコンさん (ワッチョイ 7d16-dS/9) [sage] 2019/02/24(日) 15:54:28.69:m1pjKqOg0
そうみたい、俺は手持ちのZM3のマニュアルかなんかで見たんだけど・・・
まあそこ拘るなら吸出し系のMDXも聴けたもんじゃないだろうから(生中継68のMDXとかは極端に違うけど)
あんまり拘る人は多分少ないかなーと
ナイコンさん (アウアウカー Sa55-+ntG) [sage] 2019/02/25(月) 08:27:43.12:VxSYPgiQa
Lmz2を試してみたけどzmusicのセレクタとしては使いやすそうです。
ただ、zmusic3に対応してないのが残念ですね。
あとRCD対応なのにWRD表示ができないところぐらい。
ナイコンさん (ワッチョイ a504-9AJm) [sage] 2019/02/25(月) 18:02:57.47:NDnqTBoL0
教えてください
エミュでx68000を起動しましたが、画面はMS-DOSっぽい画面です。

昔雑誌かなんかでFDDのイジェクトはアイコンをゴミ箱に入れるとイジェクトされますっ的な記事を
読んだ記憶があるのですが、その画面にするにはどうすれば良いの?
ナイコンさん (ワッチョイ 6d25-rusg) [sage] 2019/02/25(月) 18:05:04.86:1LEMYBi50

それはMacだ
ナイコンさん (ワッチョイ a504-9AJm) [sage] 2019/02/25(月) 18:05:37.50:NDnqTBoL0
もしかしたらマッキントッシュと勘違いしているかもしれません・・・。
ナイコンさん (ワッチョイ 7dba-Mb14) [sage] 2019/02/25(月) 18:12:54.49:HxTzl9IC0
利用頻度が低かったビジュアルシェルだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 7581-sKej) [sage] 2019/02/25(月) 18:31:03.86:PKSp202d0
visual shell
ttps://pbs.twimg.com/media/DfLPe8uVMAAQewO.jpg

SX-WINDOW
ttp://cc-sakura.dip.jp/eldar-star/image/sxwin.jpg

ko-window
ttps://hp.vector.co.jp/authors/VA004474/kowin/kk0.gif

おまけ:MacOS system6
ttp://www.macos.utah.edu/documentation/short_courses/mac_os_x_overview/history_and_evolution/mac_os_history/mainColumnParagraphs/012/image/system6.gif
ナイコンさん (ワッチョイ a504-9AJm) [sage] 2019/02/25(月) 18:36:40.89:NDnqTBoL0
おー、ありがとう
探していたのはビジュアルシェルですわ


で、、、、肝心の起動方法なんんですが、ぐぐっても出てこない様子。
教えて君でもうしわけないのですが、起動方法をw
ナイコンさん (ドコグロ MM12-KUoF) [sage] 2019/02/25(月) 18:44:21.16:Dhg/VLUJM
ビジュアルシェルが一番X68000らしくて好き
ナイコンさん (ワッチョイ 7dba-rusg) [sage] 2019/02/25(月) 18:53:25.20:HxTzl9IC0
起動したシステムの中に入ってれば、vs というコマンドを入れることで起動できる>ビジュアルシェル
ナイコンさん (ワッチョイ 7dba-rusg) [sage] 2019/02/25(月) 18:54:38.98:HxTzl9IC0
humanのシステムのフロッピー(のディスクイメージ)から起動してたらvsも入ってるはず
ナイコンさん (アウアウカー Sa55-+ntG) [sage] 2019/02/25(月) 19:37:31.36:jx7xcr0xa

ビジュアルシェル(VS)は初期のウインドウシステムで、途中から後継のSX-WINDOWになって使われなくなった。
VSは確かPRO/EXPERTまでのシステムディスクにしか入っておらず、シャープが公開したシステムディスクのイメージには収録されてないよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 7dba-rusg) [sage] 2019/02/25(月) 19:42:45.78:HxTzl9IC0
え、そうだったっけ、スマン

まあコマンドアイコンをダブルクリックして実行するほかはファイルの移動とコピーするのがせいぜいだし、SX-Windowがあれば不要だもんな
ナイコンさん (ワッチョイ c5cb-3Rhd) [sage] 2019/02/25(月) 20:06:48.62:9dx0rQ1x0
確かOSのバージョンに依存してたはず。
ナイコンさん (アウアウウー Sa21-DHAN) [sage] 2019/02/25(月) 20:27:29.45:n9GpZWAXa
Oh!XかなんかでVisualshell拡張してたけどあれ結構よかった記憶
ナイコンさん (ワッチョイ 7dba-rusg) [sage] 2019/02/25(月) 20:33:13.46:HxTzl9IC0
gradius(本体同梱版)のフロッピーに入ってるvs.x(初期バージョン)ならhuman 3.02で起動した状態からでも実行できた
ナイコンさん (ワッチョイ ea56-4qoz) [sage] 2019/02/25(月) 21:29:52.21:pYfMGo+v0
おいらはX68だとキーボードでファイラ―操作の方が良かったのでウインドウ環境はほぼ使わなかったなぁ。
まあ、付属のマウスそのものがあまり動きが良くないとか色々あるんだけど。
ナイコンさん (オッペケ Srbd-ZboP) [sage] 2019/02/25(月) 21:33:55.90:6o+vJ9oIr
定期的にゴミとらないとダメなんだよなw
ナイコンさん (ワッチョイ 6625-rusg) [sage] 2019/02/25(月) 22:28:32.85:lJ81F1Ig0
当時はボール式だし
アフターバーナーのやりすぎでマウスをぶっ壊した人も
ナイコンさん (ワッチョイ 5eb1-dS/9) [sage] 2019/02/26(火) 00:08:18.87:fY9LjFc70
トラックマウスキラーはボールを斜面転がすゲーム(名前忘れた)。

おまけに付いていた摘みでボールを動かすようになっていたけど、激しく動かしてマウスが壊れた。
ナイコンさん (ワッチョイ 7581-sKej) [sage] 2019/02/26(火) 00:46:53.53:lFf+Was20
マーブルマッドネスやね
ナイコンさん (ワッチョイ 7dba-rusg) [sage] 2019/02/26(火) 00:48:43.74:OjiPcb830

まあVS.Xは利用者が少ないことで有名ではあったし?
ナイコンさん (ワッチョイ 5e2b-dS/9) [sage] 2019/02/26(火) 03:56:01.30:NzDt3x3z0
一番マウスを壊したゲームは
ダンジョンマスターなのか
ポピュラスなのか
ナイコンさん (ワッチョイ 7d16-dS/9) [sage] 2019/02/26(火) 04:50:20.42:HI7Ww/Kh0
ポピュラスはキーボード操作の方が忙しかった記憶
ダンマスとアフターバーナーはマウスが結構忙しかったな
ポピュラス冒頭のパスワード、RINGDIEOUTとか今だに覚えてる
ナイコンさん (アウアウカー Sa55-+ntG) [sage] 2019/02/26(火) 08:13:21.09:ZrS0X892a

売れた本数を考えたら、多分アフターバーナーじゃないかな?
ナイコンさん (アウアウカー Sa55-+ntG) [] 2019/02/26(火) 08:20:20.48:ZrS0X892a

当時はX68000に限らず、PC98でもマウス操作のWin3.1よりキーボード操作のFDやFILMTNとか利用してる方が多かった印象。
ナイコンさん (ワッチョイ b6bc-KUoF) [sage] 2019/02/26(火) 09:51:37.88:x55WHPvl0
シャッフルパックカフェでマウス壊した
ナイコンさん (ワッチョイ b6bc-KUoF) [sage] 2019/02/26(火) 09:54:15.39:x55WHPvl0
オマケ付きはキャメルトライな気が
ナイコンさん (オイコラミネオ MMb5-Q8Lf) [] 2019/02/26(火) 10:22:08.84:gyZpdtzuM
トラックボールならサイバリオンが楽しかったな
ナイコンさん (ワッチョイ 6625-rusg) [sage] 2019/02/26(火) 12:03:24.96:hmk9rV2M0
SUPER大戦略68Kは、マウスだけで操作できるのがすごかった(セーブするときのファイル名入力をのぞいて)
ナイコンさん (ワッチョイ 7dba-Mb14) [sage] 2019/02/26(火) 17:51:53.54:OjiPcb830
うん、マウスだけで操作することができるソフトは他にもあったけど、
マウスでしか操作できない(ファイル名入れるとき以外、キー入力できるとこがない?)のは珍しかった
ナイコンさん (ワッチョイ 6dbc-dS/9) [sage] 2019/02/27(水) 21:35:32.31:Hy7IEaa80
狼煙にモールスに手旗とか高度なテクノロジーてんこもりやな
ナイコンさん (ワッチョイ 6dbc-dS/9) [sage] 2019/02/27(水) 21:36:57.91:Hy7IEaa80
誤爆スミマセン(´・ω・`)
ナイコンさん (ワッチョイ 1216-lroM) [sage] 2019/03/09(土) 00:15:07.02:D9py02c90
ふと妄想したのだがconやauxみたいにOSから触れる様に
VRAMやPCGメモリーをファイルタイプのデバイスとして扱えるドライバが
あったら便利よねLHAやZIPで直接圧縮解凍出来るようになるの
ファイルの解凍先にメモリーが選べるだけでもいいけど
ナイコンさん (ワッチョイ 1256-gi2a) [sage] 2019/03/10(日) 14:36:09.64:7iYuUYMU0

RAMディスクじゃだめなの?
ナイコンさん (ワッチョイ df16-uGU8) [sage] 2019/03/10(日) 14:56:08.34:T8fdGfxV0
Mintで普通にカスタマイズしてラムディスクにしてた気がする
しかもポリフォンも稼働するから24XVIの割には結構速かった
ナイコンさん (ワッチョイ 1f16-OhhA) [sage] 2019/03/10(日) 15:06:40.37:DirIOfnH0

>271 はそういう事を言ってるんじゃないと思うが。

システムからは512KBのバイナリファイルとして見えていて、たとえばその
バイナリファイルを書き換えたらそれがVRAMにそのまま反映される
みたいなことを言ってるんじゃないの?

んでもまあ、それが出来て何か嬉しいかと言われると別にない様な気もするが
ナイコンさん (アウアウウー Sac3-8KOc) [sage] 2019/03/10(日) 15:29:05.49:gRTOGLS9a
データをVRAMにおいて、ソートするプログラムを走らせると、ソートの様子が見えて面白かったよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 1e3d-/kwh) [sage] 2019/03/10(日) 19:04:01.66:CO055qdr0
X68のハードディスクにゲームをインストールしてランチャー起動してみたいんだが、どこかに資料落ちてないもんかのう?
ナイコンさん (ワッチョイ 1689-uGU8) [sage] 2019/03/11(月) 11:23:43.36:QXK0MWBP0

2hdboot使うのが良いかと思う
ナイコンさん (ワッチョイ df16-uGU8) [sage] 2019/03/11(月) 13:32:33.06:JF8WlYy10
MintみたいなファイラーがあってSUBSTが優秀だからそれでいいと思うけど
まさか今風にサムネまで表示させたいとか?
ナイコンさん (ワッチョイ 1e3d-/kwh) [sage] 2019/03/11(月) 19:42:29.51:nq2IE/I/0
情報サンクス!!
ナイコンさん (ワッチョイ 1233-uGU8) [sage] 2019/03/11(月) 20:26:36.60:gXQNsx2h0
メモリを6MB積んでれば
hdboot -$4 -A1.xdf -B2.xdf -B3.xdf -B4.xdf -B5.xdf

自動でイジェクトしないソフトであれば、keyeject.btを利用して
hdboot -$4 -lkeyeject -A1.xdf -A2.xdf -B3.xdf -B4.xdf -B5.xdf

こんな感じでHDDから起動しています
ナイコンさん (ワッチョイ 1e3d-/kwh) [sage] 2019/03/13(水) 19:21:29.90:GbmSXS4Z0
情報ありがとう^^
ナイコンさん (ワッチョイ 1e3d-/kwh) [sage] 2019/03/13(水) 19:22:22.13:GbmSXS4Z0
こんど、PS2のアナログコントローラーを繋いでみようと思うんだけど、アナログコントローラーでアフターバーナーとかハングオン出来るかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 1256-gi2a) [sage] 2019/03/13(水) 20:10:34.01:LryN7bAT0

恐らく動かないんじゃないかな。
多分できるのであれば、ネットにレポートぐらいは上がってると思う。
ドライバを自作するとかすれば可能かもしれないけど。
ナイコンさん (ワッチョイ 1f16-OhhA) [sage] 2019/03/13(水) 21:26:40.19:p3bWwDwT0

いや、余裕で出来るでしょ
AJOY互換で返せば良いだけなんだし
ナイコンさん (オイコラミネオ MMff-3MH/) [sage] 2019/03/14(木) 00:19:40.14:y81fBjP7M

ドライバ作るっていう感じの「繋ぐ」に見えるが。
ナイコンさん (ワッチョイ ff16-5DK/) [sage] 2019/03/14(木) 00:26:38.28:s7XoKnke0
インターフェース的にまんま刺さるならUSB接続一択だからラッキョ板+PS3コントローラじゃね
ナイコンさん (ワッチョイ bfe6-ynPM) [] 2019/03/14(木) 00:55:57.63:bl6NHvZL0
>PS2のアナログコントローラーを繋いでみようと思うんだけど、アナログ
>コントローラーでアフターバーナーとかハングオン出来るかな?

この文章だけだとマイコン側で(ハード側で)極力辻褄合わせるのか、
68常駐ドライバ(常駐ソフト)で辻褄あわせるのか分からんな

前者なら割と余裕
後者なら今でも開発が続いてるパッド変換系ドライバがあった気が
ナイコンさん (ワッチョイ bfe6-ynPM) [sage] 2019/03/14(木) 00:59:42.39:bl6NHvZL0
自己レス
JOYDRVだわ
対応ゲームに「スーパーハングオン->アナログ対応」とあった
残念ながらアフターバーナーには対応してなさそう
無論PS2のコントローラを繋ぐなら簡単な変換アダプタを自作する必要はある
ナイコンさん (スップ Sd1f-Erlg) [sage] 2019/03/14(木) 19:23:36.99:hD+NOLg9d
PS2のコントローラーをUSB変換してPCで使えるようにするアダプターはあるよね
WindowsだけじゃなくてLinuxでも普通に使えたから驚いた
ナイコンさん (ワッチョイ 6f3d-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 16:33:37.12:WMsUafAB0
取りあえずこれを買って配線を組み替えてみたんだが、ボタンは押しっぱになるし上下にしか動かねえし・・・
6ボタン用に配線を作らないとダメって事かな?

ttp://https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N0ZS067/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
ナイコンさん (ワッチョイ a3ba-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 18:07:53.10:5zyqG/F+0
単純配線でつなぐことができるpadは十字キー+2ボタンタイプだけだぞ

6ボタン型とかは単純結線じゃなくて符号化なり切り替えなり、なにか工夫して認識可能ボタンの数を増やしてるはず
メガドラ6ボタン用padがどういうアクセス方法なのか知らんけど、調べてソフト側をどうにかしないと使えないと思う
ナイコンさん (ワッチョイ ff16-5DK/) [sage] 2019/03/16(土) 18:30:14.32:8u2IcyAs0
メガドラのゲームパッド直差しだと1ボタンしか認識しなかったような
ナイコンさん (ワッチョイ a3ba-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 19:04:15.31:5zyqG/F+0
だから、X68000でメガドラpadを扱うときのアクセス方法から調べないと290の目的は達せられないはず
ナイコンさん (ワッチョイ bf43-h1+v) [sage] 2019/03/16(土) 19:18:39.04:ktDQ+T5c0
そこにさらにチェルノブについてきたアダプタか、ストII'のアダプタかましてから
ソフト側でも対応させないと動かないんでない
ナイコンさん (ワッチョイ 03cb-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 19:56:06.32:YHr/MLJn0
チェルノブ付属のコンバーターなら押し入れにあるな。
基盤で簡単な細工してあるだけだとおもうけど。
ナイコンさん (ワッチョイ 6f3d-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 21:49:13.20:WMsUafAB0
ttp://https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/104_682.html

こんな感じで改造して販売して他業者があったくらいだからなんとかなると思うんだがなぁ・・・(´・ω・`)
ナイコンさん (ワッチョイ 6f3d-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 21:53:57.65:WMsUafAB0
メガドラのファイティングコマンダー(6ボタン)を改造してX68のスト2で使えるようにした事はあるのよ。実は。
ナイコンさん (ワッチョイ 6fbc-13+i) [sage] 2019/03/16(土) 22:13:40.18:OxSA5PFg0
配線3本入れ替えてるだけだよ>チェルノブアダプタ
画像検索すればパターン追えるの出てくるし実際作った事もある
非対応ゲーに使うなら6B用のドライバ入れないと
ボタン効かないか配置入れ替わるかも(うろ覚え
ナイコンさん (ワッチョイ a316-Vk0g) [sage] 2019/03/16(土) 22:36:24.63:uiCx594o0
なんかもう当時の知識とか全然失われつつあるのかね・・・

メガドライブのパッドは上下左右+ABC+スタートで8つ(最初期モデル)
一方でいわゆるATARIポートは入力が6つ(+出力1つ)しかないので足りない

んでどうしてるかと言うとボタンを2つのグループに分けて、出力ピンで
グループを切り替えて2度読みして対応してる

グループ1:上下A+START
グループ2:上下左右+BC

だから常駐ドライバとか無くても配線入れ替えだけで上下左右+BCだけは使える。
まずはこれが出来ていないのなら配線ミスを疑うべし

3ボタン全部使いたいとか、6ボタンパッドも使いたいとなると常駐ドライバ等が
必要になる
ナイコンさん (ワッチョイ ff56-geq4) [sage] 2019/03/16(土) 23:18:30.29:kSndHwxn0
女帝戦記なんかは常駐ドライバとかなくても6ボタン対応してたはず。
ナイコンさん (ワッチョイ a3ba-B/CD) [sage] 2019/03/16(土) 23:19:15.94:5zyqG/F+0
左右が効かないって言ってるなら、切り替えが不適切な状態に固定されててグループ1の挙動ってことはないかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 6f3d-kdx8) [sage] 2019/03/16(土) 23:19:38.03:WMsUafAB0

うん、言ってる事は理解出来るぞ?
俺も「メガドライブファイティングコマンダー」を2個入手して6ボタン用と2ボタン用にそれぞれ改造しなきゃならなかったからな。

ほんでで購入したコンバーターは6ボタン2ボタンオート切り替えだから、たぶん6ボタン用の改造の時と同じ配線の組み方を必要とされるんでは無いかと思うんだよね?

プレステのコントローラーって6ボタン以上あるじゃん?

つーワケで時間ある時に改造し直して成功したらここにレビュー書くよ、うん(´・ω・`)
ナイコンさん (ワッチョイ 03cb-B/CD) [sage] 2019/03/17(日) 00:40:10.91:eCpoFcw30

今、確認したら基板裏のパターンだけみたい。
配線変えてるだけだね、これ。
ナイコンさん (ワッチョイ 6fbc-13+i) [sage] 2019/03/17(日) 01:34:42.33:pB2z2PnI0

そうそう、本物が一番分かり易いね。
基板パターン片面だけだし、配線入れ替えるだけ。
ナイコンさん (ワッチョイ ff16-5DK/) [sage] 2019/03/17(日) 03:05:05.06:9qO0tqPS0
68のジョイスティックポートって入力のみだったような出力ピンでグループ分けって出来るのかしら
追加ハードでグループビット生成みたいな形ならわかるけど
ナイコンさん (ワッチョイ 83ed-Qay2) [sage] 2019/03/17(日) 03:22:30.12:q99cLVAd0
へー
8255を使用した汎用のパラレルポートなんだけどな
入力のみ受け付けなんだwwwww
ナイコンさん (ワッチョイ ff16-5DK/) [sage] 2019/03/17(日) 03:48:36.30:9qO0tqPS0
おおすまん、なぜ゜間違ったのかってプリンターポートと勘違いしてた(草
ナイコンさん (ワッチョイ 6fbc-13+i) [sage] 2019/03/17(日) 04:08:02.33:pB2z2PnI0
のコンバーター+チェルアダで6B判定になったら良いね。
ナイコンさん (ワッチョイ bf43-h1+v) [sage] 2019/03/17(日) 05:19:16.49:R187X7+n0
正面のJOY1と裏のJOY2ポートで若干仕様が違ったはず
ナイコンさん (ワッチョイ 3f7b-NXHq) [sage] 2019/03/17(日) 08:31:15.28:THbUGXUi0

以前Oh!Xで作り方乗ってた覚えが
実際に作ったし
D-Sub 9ピンオスメスを電線で繋ぐだけ
一部ピンの違いがあるけど
ナイコンさん (スップ Sd1f-Erlg) [sage] 2019/03/17(日) 08:38:30.34:ME37/tE/d
の言う通り
半田ごてで熱してピンを三本抜いて位置を差し替えただけで使えた
ナイコンさん (ワッチョイ a316-Vk0g) [sage] 2019/03/17(日) 11:43:59.32:KLabg5cT0

プリンタポートにだって入力ポートと出力ポート、両方あるんだけどね
ナイコンさん (ワッチョイ 03cb-7+v4) [sage] 2019/03/17(日) 13:04:49.23:BfZLI7uP0
ちょい待ち端子
ナイコンさん (ワッチョイ f30d-Zrv7) [sage] 2019/03/18(月) 00:21:45.85:C49qT14M0
電源がドロドロに腐食してる30年選手を、ようやくフルレストアし終わって満足した新参者です
ネット情報では無かったんですが、電源修理で皆さん悩んでおられる
D27のショットキーバリアダイオードは、秋月で20円で売ってるFMX-32Sで代用できるんじゃないかと提案します

ちな、EXPのオーバークロックはバッカツVol25の記事で大丈夫でしょうか? 水晶発振器66MHzも、通販なら入手できそうなのでやってみようかなと
ナイコンさん (オッペケ Sr07-bVfX) [sage] 2019/03/18(月) 03:05:03.43:sCjg9YLYr
水晶はもう無理じゃ?
手に入るなら高いXVIのかわりにと10MHzマシンを改造して売り出して人気になるはず
ナイコンさん (ワッチョイ a316-Vk0g) [sage] 2019/03/18(月) 12:38:19.40:ttNCCxFm0

なんでや?!なんで無理なん!?
なんで?なんで無理?なんで?!
ナイコンさん (ワッチョイ 6fbc-13+i) [sage] 2019/03/18(月) 13:15:55.18:WmfXCe5c0
水晶は国内だと当時より入手し辛いね。
XVIが人気なのは無改造でちょい速いのとスロット食わずにメモリ内蔵可能な部分かな。

改造本体は憧れだったゲーム機として買う人はよくわからんで敬遠するし、
当時使ってた人は外観キレイなの買って自分で改造するんじゃね?
高値行くのは付属品完備とか本体外観キレイとかが重要だと思う。
ナイコンさん (ドコグロ MM47-nkhF) [sage] 2019/03/18(月) 14:55:43.01:gdLJnNgOM
オシレーター必要?
レゾネーターじゃダメ?
ナイコンさん (ワッチョイ bf43-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 15:13:48.32:M1+cXMnD0
オドイーターでもいいぞ
ナイコンさん (ワッチョイ ff36-owMR) [sage] 2019/03/18(月) 18:03:23.53:CLg8iFdW0
ははっジョークです
ナイコンさん (ワッチョイ ff56-geq4) [sage] 2019/03/18(月) 20:45:04.11:TXhdKrBM0
XVIは内蔵でメモリ増設はできるけど、12MBフル実装にするには拡張スロット使うんだよね。
そうすると拡張スロットだけ10MHz駆動という、いわゆる「速度の遅いケツメモリ」になる。
XVI以前の機種でもXSIMM10とかで拡張スロット1つで12MBにできるし、クロックアップで拡張スロットもその速度で動く。
ここまでやると無改造のXVIの魅力はあまりないかなぁ。24MHz化ぐらいか。
とはいえ、X68030の2台持ちなら24MHzの必要もないし…
ナイコンさん (ワッチョイ bf43-h1+v) [sage] 2019/03/18(月) 21:02:27.70:M1+cXMnD0
24MHz化するならついでにシステムクロックも上げればいいんでない
ナイコンさん (ワッチョイ ff56-geq4) [sage] 2019/03/18(月) 23:24:13.34:TXhdKrBM0
XVIはシステムクロックも上げるとシリアル関係の改造が必要とか、
ディスプレイ関係に不具合が出るとかで色々デリケートというか面倒という話があったような…
そういえばXellent30ってシステムクロックも上がるのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ ffd4-B7Il) [sage] 2019/03/19(火) 06:19:52.55:cNZYfuQ10
SCCに5MHz入れなきゃいけないのは10MHz機も一緒よ
4.9152入れとくとRS-MIDIも動いてお得
ナイコンさん (オッペケ Sr07-bVfX) [sage] 2019/03/19(火) 12:33:46.61:AM+BmTSsr
マウスとシリアルだっけか
後者は使わんだろと思いきやPC98とかとデータやり取りが出来たり楽しいw
ナイコンさん (ワッチョイ cf25-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 13:55:13.42:9vkIPcAM0
X68030がものすごく安くなっていれば・・・

という妄想
ナイコンさん (アウアウオー Sadf-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 14:12:33.36:oPG9pN6ja

AVスペックが時代遅れになってたから安くても駄目だったと思う
ナイコンさん (アウアウウー Sae7-x09w) [sage] 2019/03/19(火) 14:33:59.78:gAEELeyVa
途中からでもCDROMドライブ搭載してればまだ生きる道があったのではなかろうか
ナイコンさん (ワッチョイ cf89-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 14:40:11.73:HUn/ZmtZ0

速度以外に性能向上していない点が駄目だった
(そこが良い点でもあったので、今となってはなんとも言えないけど)

せめて X1 -> X1turbo -> X1turboZ 位の機能向上が欲しかった

数年延長してもWindows95でトドメを刺されて他と思う
ナイコンさん (ワッチョイ 6f68-geq4) [sage] 2019/03/19(火) 15:12:16.41:sDWzi8DX0
68に限らずSHARP系のパソコンって
コンデンサの液漏れ、金属部分のさびなどの関係(X1はデレコ周り)で
他社のハードより寿命が短い気がするんだが、実際はどうなん?
ナイコンさん (アウアウオー Sadf-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 15:43:00.04:oPG9pN6ja

Windows95登場後しばらくはリアルタイムのゲームは弱かったから
X68030にグラフィックと音源のパワーアップがあれば2000年頃までは戦えたと思う
ナイコンさん (オッペケ Sr07-bVfX) [sage] 2019/03/19(火) 15:53:59.14:7UWyPxjXr
実務は窓95
ゲームはプレステサターン
弱小国内じゃ何しても絶対無理
NECですら撤退した
ナイコンさん (オッペケ Sr07-bVfX) [sage] 2019/03/19(火) 15:55:26.55:7UWyPxjXr

1万台程度の普及率に高騰する開発費でソフト作る物好きがいればなw
ナイコンさん (オイコラミネオ MMff-3MH/) [sage] 2019/03/19(火) 16:08:42.41:BWqeA8M2M
パソコンソフトって、搾取メーカーが中間に居ないから、一万本でも結構儲かったんじゃね?
ナイコンさん (スップ Sd1f-wu7T) [] 2019/03/19(火) 16:14:03.83:qmd9Y45qd
っSOFTBANK
ナイコンさん (オイコラミネオ MMff-3MH/) [sage] 2019/03/19(火) 16:32:14.30:BWqeA8M2M

ライセンス両とかの話ね
ナイコンさん (ドコグロ MMdf-nkhF) [sage] 2019/03/19(火) 16:36:15.49:LuW9fV1aM
アプリの話やったら今が一番天国やで
ナイコンさん (オッペケ Sr07-bVfX) [sage] 2019/03/19(火) 18:28:22.58:U0upkBFGr

ライセンス料はないはず
だからコナミが1ソフト2万本いったらしいが今なら十分うまいかもな
ただ当時コンシューマーは数十倍売れてたがw
しかもさっきの1万って話題の030を拡張して付いてこれた贔屓目の推定分母だから
そこからソフトを買う人も当然減るぞw
ナイコンさん (ワッチョイ ff56-geq4) [sage] 2019/03/19(火) 21:37:55.90:+ae72gDo0
X68030ってMPUが速くなってメモリが増えただけ。MSXturboRと立ち位置が同じだよね。
ナイコンさん (アウアウオー Sadf-kdx8) [sage] 2019/03/19(火) 21:57:22.70:oPG9pN6ja

turboRは一応PCMの追加があったぞ
ナイコンさん (ワッチョイ a316-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 22:12:28.37:UNYw9OzH0
030って一部のパワーユーザーやDOGAだったかに急かされて作ったマシンらしくて
鳥居さんが専用ソフトは作らないってスタンスだったから殆どの人は買い替える意味もなくて
当時からパワーユーザーか物好きが買うマシンって立ち位置だったと思う
ナイコンさん (ワッチョイ a316-Vk0g) [sage] 2019/03/19(火) 22:20:01.04:j1/eLZHZ0
妄想乙
ナイコンさん (ワッチョイ f30d-Aq5u) [sage] 2019/03/19(火) 22:38:00.83:oaco8FEP0
遅い拡張スロット用でもいいから、グラフィックとPCMをパワーアップする
「公式」のボードをシャープが出してくれればよかったのにな。

AT互換機用のチップを流用するのって、そんなに難しかったのだろうか。
それならいっそ組み込み向けVDPをやってたヤマハあたりと組むのも
アリだったかも。
ナイコンさん (ワッチョイ a316-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 22:38:01.72:UNYw9OzH0
妄想って言うかキイハナ
当時の知り合いの30人位の内、030を持ってるのは3割いるかいないか
しかも買ってるのは初代とXVIと030とか持ってますみたいな金持ってんなーって感じの人達で
030ダメっしょって感じだったよ、一応一部はネットでパッチ出てたけどソフトが完全互換じゃないからね
ナイコンさん (ワッチョイ a316-B/CD) [sage] 2019/03/19(火) 22:43:32.66:UNYw9OzH0

普及台数的にも規模的にも戦うのは無理っしょ
他の人も書いてたけどプレステならハードは1/10以下でCDメディアで高性能
しかもソフトは半額だよ
ナイコンさん (アウアウオー Sadf-kdx8) [sage] 2019/03/20(水) 00:03:42.95:1I948Gi4a

それじゃパソコン買い替えを促せないからシャープ大して儲からないだろw
ナイコンさん (ワッチョイ ff16-Pzwi) [sage] 2019/03/20(水) 00:07:03.14:Ua4AJxHU0
当時PCのビデオカードって仕様が公開されて無かったんじゃないか
もし公開しててもモデルチェンジごとに別設計になってDirectX対応で差異を吸収してたんで
PCならメーカーがBIOSやAPI作ってくれるけど国内ガラパゴスハードには
仕様非公開門前払いか良くてハードが出てから自前で書く対応完了した頃には型遅れ
MACなんか今でも指定型番ビデオカード以外EFI乗らないしlinuxなんかも周回遅れハード使ってる
(linuxは最近はメーカーが動いてくれてるみたいだしMACは自前でビデオチップ作り始めてるが

ようは金にならない永遠に続く荒苦行って事なんだよな
ナイコンさん (ワッチョイ a325-B/CD) [sage] 2019/03/20(水) 17:44:52.17:XfSPLHzM0
FM TOWNSのほうは地味にCPUがちょっとずつ早くなって
メモリのウェイトもなくなっていったからな〜

68も見習ってほしかった
あとは、800*600ドット表示できる液晶モニタが欲しかった
ナイコンさん (ワッチョイ ff56-geq4) [sage] 2019/03/20(水) 20:28:51.88:ADccT3pW0

当時の液晶ディスプレイがいくらしたか知ってて言ってるのか?
ナイコンさん (スップ Sd1f-wu7T) [] 2019/03/20(水) 21:41:13.85:rzMHZNFJd
単体の液晶ディスプレイがほとんど無くて、9801ncの補修部品の640x400液晶パネルが18万してたな。
ナイコンさん (ワッチョイ a3ba-B/CD) [sage] 2019/03/20(水) 21:43:52.66:sDMOuPaj0

標準仕様(VGA等)は公開されてるけど、各チップの個別仕様は非公開だよね
付属の専用ドライバ経由でしか利用できなかったはず
ナイコンさん (ワッチョイ 6f2b-kdx8) [sage] 2019/03/20(水) 22:23:54.35:w9MAtHXa0
純正液晶モニタは50万だっけか
ナイコンさん (オイコラミネオ MMff-3MH/) [sage] 2019/03/20(水) 23:08:35.78:cLTheFCxM

液晶何かにしたら、ラスタースクロールもスプライトダブラーも出来ないよ
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 00:14:52.43:3KcWBiHi0
さすがにシャープの10インチ液晶50万だっけ
持ってる人いなかったな、一人を除いてw
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/21(木) 00:21:03.78:yryFICd1a

1フレームで描画できるスプライト数も最初は220枚程度だったのに440枚、650枚とモデルチェンジで高速化されてどんどん上がっていってたよな。
PCMの追加やハイレゾモードの追加もあった。

一方X68は何の改良もなく…
ナイコンさん (ワッチョイ ca16-g7qB) [sage] 2019/03/21(木) 02:14:42.62:XkQCDzUt0
改良しまくった不人気機種かそれはそれで気の毒やね
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 05:13:14.13:3KcWBiHi0
そういやタウンズって相場ではまったくといってもいいほど評価されてないよね
当時は興味も欲求もなくスルーしてたけどX68000みたく仕様に地雷を抱えてるわけでもないなら狙い目かな?
っても欲しいソフトすら思い浮かばないんだけど・・・
ナイコンさん (ワッチョイ 07ed-czZZ) [sage] 2019/03/21(木) 06:33:22.54:or7gBKu00
x86採用したのが魅力薄やった
ナイコンさん (ワッチョイ 4f08-eWFY) [] 2019/03/21(木) 06:48:53.27:bQa1Ipde0
何だかんだ言ってTOWNSはFMVへの足掛かりだったわけだし。
ナイコンさん (ワッチョイ 3a43-DTGA) [sage] 2019/03/21(木) 06:51:07.78:xMP81MGh0
スプライト増えたのはFM-Vに付いてたタウンズボードの隠し機能だっけ

ただ、マザボのチップセットから専用の信号引っ張ってこないと動かないのと
256x256の範囲でしか使えないっていう欠点はそのまま
ナイコンさん (ワッチョイ ca56-yExI) [sage] 2019/03/21(木) 11:09:59.63:C0oa6SnM0
なんかうちのGCC2(Charlie版)のC++が通らなくなってたので開発環境周りを整理してたんだけど、
GCC/GCC2関連はそこかしこでパッチ当てられまくって、バージョン表記も複雑で何が最新なのかよくわからんな…
とりあえずGCC(真里子版)は最新らしきlibcで動くようになったが、GCC2はライブラリとかg2as/g2lk関係の
バージョンが合ってないとダメらしい…orz

C++使わないなら真里子版だけで十分かなぁ…
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/21(木) 11:22:18.51:yryFICd1a

X68より遥かに売れたのとコンデンサ不良が少ないから元気な個体が多い
数が多いと当然相場は高騰しないよ

逆にテラドライブや88VAみたいなマイナー機はX68より高いよ
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 11:25:56.09:3KcWBiHi0

それは勿論分かりますよ、マーティの方が高いみたいだし
でも流通量を見てると遥かに売れた恩恵は特にないように思います
X68000の場合は動かない奴でも高いからこれは評価されてるって分かるんだけど
それはさておき、なんかお勧めのソフトありますか?
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 11:26:16.47:3KcWBiHi0
うわ、即レスだw
どうでもいいけどw
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 11:36:19.43:3KcWBiHi0
駄文すみません>ALL
書き込み上げてからスレ違いだと気付いたのでタウンズスレに行こうとしたのですが
機能しているタウンズスレがどれなのか分かりませんでした

ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1492333258/

これかな?って思ったけど68書き込みで立てたの2年位前みたいだし
これが本スレではないと思うのですが、よろしければ誘導お願いします・・・
ナイコンさん (ワッチョイ 0b16-HZmY) [sage] 2019/03/21(木) 14:50:57.56:++VIOo4G0
放置推奨 ID:3KcWBiHi0
ナイコンさん (ワッチョイ 5f25-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 14:55:37.41:NAEqCHZH0

FM TOWNSって、スプライト数は多いけどBG(バックグラウンド)画面がなかったんでしょ

R-TYPEなんて、X68000なら割と簡単に移植できたのに
FM TOWNSではかなり苦労して、発売にこぎ着けるまでに数年もかかっちゃった
ナイコンさん (アウアウカー Sacb-N9aY) [] 2019/03/21(木) 15:19:47.92:5sozmpvla

Libcの最新は恐らく、libc-1.2.21+と思われる。確証はないけど。
ナイコンさん (オッペケ Sr03-/4WE) [sage] 2019/03/21(木) 15:35:36.12:LUnoCfdUr

うんずスレは糞過疎で機能してないぞ
売れてたり改良が素晴らしくても今語ろうとする人はいないんだ
だからこそ、うんずユーザーがここ見ててたまに虚しいマウント取ろうとしてくるんだよ
ナイコンさん (ワッチョイ ca16-g7qB) [sage] 2019/03/21(木) 15:43:54.05:XkQCDzUt0
ドフでも見ねえな大量に売れて大量に廃棄されたとか
ナイコンさん (オッペケ Sr03-/4WE) [sage] 2019/03/21(木) 16:12:52.84:k7DM43Gjr
まあ売れたっても主に法人の大量購入だろうしな
AKBのCDみたいなもんで母数自体は下手すればX68kよりも少ない
実際近所もX68kより少なかったし、不要になったら法人も握手券オタクも躊躇いもなく捨てるからなw
ナイコンさん (ワッチョイ 83ed-yExI) [] 2019/03/21(木) 16:41:58.52:WF/DQI9j0
【食べて応援、払って応援】 総人口の減り幅が急拡大した2011年、そして第二の大量死が10月から
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553134833/l50
ナイコンさん (ワッチョイ f381-3L3/) [sage] 2019/03/21(木) 16:57:34.15:sr1sI3Yw0
ここでTOWNS君が暴れてたから本家はどんなもんかとちょっと前見てたけど意外なことに普通に進行してた
ただ当時最新の18代目スレが2月末に1000到達して落ちてから誰も新しいスレを建てず
荒らしが立てたらしいワッチョイ無しスレがポツンとたたずんで今に至る
確認したら新しいワッチョイ無しスレが立ってたが相手にされてないみたい
当時の住人が何故新しいワッチョイ付きスレを立てないのかは知らん
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/21(木) 18:26:51.84:3KcWBiHi0
なるほど・・・
そんなに高くないし、XPC-4も持ってるし、なんとなくどういうものかお試しで買ってみようかなって思ったから
こういう時にスレの存在は凄くありがたいんですけどね
ないとは・・・ onz
ナイコンさん (ワッチョイ 3a43-DTGA) [sage] 2019/03/21(木) 23:21:00.59:xMP81MGh0
CPS-2の電池切れ修理、先月で終了してたのか・・

スパ2よくできてたよなぁ
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/22(金) 10:44:44.67:eocoeo6Na

多重スクロールするゲームは弱かったね。
逆に多重スクロールしないビューポイントや達人王、スプラッターハウスみたいなゲームは強いね。
スプライトRAMが128KBもあるのでキャラや爆発などのスプライトのアニメーションパターンが多くてデカくてド派手。
ナイコンさん (ワイモマー MMc2-ZZM6) [sage] 2019/03/22(金) 21:11:08.79:2AGTAbFqM

TOWNS版のR-TYPEなんてあったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 06b1-0zLl) [sage] 2019/03/23(土) 02:09:35.24:OR5yEJfV0
TOWNS版R-TypeってPC-Engineよりも出来が悪いって評価じゃなかったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/23(土) 07:41:18.79:/+n0U1m+0
アフターバーナーも見た目は凄いんだけど凄い低評価なんだよね
タウンズはそういう悪評が目立つ事もあって当時は全く興味がなかった
でも今なら買ってもいいなって思っている
ナイコンさん (ワッチョイ db70-6lUM) [sage] 2019/03/23(土) 07:57:38.93:tm0T7o9a0
スクリーンショットだけは良かったね。
60fps出てないし、動くと画面ガッタガタだった
ナイコンさん (ワッチョイ ca3d-rXtv) [sage] 2019/03/23(土) 08:03:51.64:4s7UjEIN0
N即にスレ立ってたぞ

X68000はなぜ失敗したのか?
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553125696/
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/23(土) 09:26:49.79:/+n0U1m+0

まあ失敗は事実だと思うしみんな認知してるよw
ユーザーだけが成功した
古くから支えてくれたSPSやウルフチームやシステムサコムとかいて
後半大手のコナミとカプコンが来てくれたけど、共に可能ならばX68000のパワーユーザーを人材として獲得したい
赤字覚悟のアピールです、とはっきり言ってた
だからユーザーだけが成功したんだ
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/23(土) 09:31:47.28:/+n0U1m+0
ちなみにコナミもタウンズは検討したらしいね
でも売れないと見切ってやめたらしい
X68000より台数多いのに見切る位だからよほどの冷遇のような気がする
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/23(土) 09:40:16.29:/+n0U1m+0
あ、電波忘れてたw
一番頑張ったのは電波かもしれない
ナイコンさん (ワッチョイ 3a43-DTGA) [sage] 2019/03/23(土) 09:48:43.65:N5ON8kzJ0
電波といえばるつぼチームは報酬未払いとかあったらしいけど
どんな事情だったのかな
ナイコンさん (アウアウカー Sacb-mnkz) [sage] 2019/03/23(土) 10:18:09.79:e7qbQHvYa
電波が頑張ってくれたのは言うまでもないが、個人的にはエグザクトや魔法株式会社の頑張りを評価したい。
ナイコンさん (ワッチョイ ff0d-KRs1) [sage] 2019/03/23(土) 11:06:29.56:aTQ4wnhI0
X68から、PSその他のデベロッパーへ転身し、今もゲーム作ってるところってまだある?
ズームやエグザクトの名前も聞かなくなって久しい。
ナイコンさん (ワッチョイ f381-3L3/) [sage] 2019/03/23(土) 11:18:56.27:EaJg0jlh0
30に関する賛否はともかく失敗はしてないと思うけどな
時代の変遷に置いていかれた事を失敗というのならIBM-PCとMac以外は全部失敗になる
ナイコンさん (オッペケ Sr03-/4WE) [sage] 2019/03/23(土) 11:31:01.13:gWS9MvoVr
企業なんだから判断は結局数字だと思うぞ
今話題のpaypayも俺らから見たら既に大成功だろうが現実は数百億円のバラマキ大赤字で回収はこれから
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/23(土) 11:51:48.57:4DlEsR1oa

発売中止だから結局発売されてないよ
ナイコンさん (ワッチョイ deb0-Zh6J) [] 2019/03/23(土) 18:59:28.66:fCY2S31H0
あうあーあーあーからのギャラクシーフォースはCSKには度肝を抜かされた
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/23(土) 19:15:20.68:4DlEsR1oa

あれはX68kじゃ絶対無理だな
ナイコンさん (ワッチョイ ca3d-rXtv) [sage] 2019/03/23(土) 19:32:20.02:4s7UjEIN0

メガドラ版みたいにすればなんとかなるんじゃないか?
ナイコンさん (ワッチョイ ca3d-rXtv) [sage] 2019/03/23(土) 19:39:25.36:4s7UjEIN0
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=aR5MO8jkIYg

しかしまぁ、なんでサンダーブレードだったんだろうねぇ?

もっと売れそうなタイトルは移植の許可が下りなかったとかか?
ナイコンさん (ワッチョイ 3a43-DTGA) [sage] 2019/03/23(土) 19:46:06.94:N5ON8kzJ0
アフターバーナーでも版権料が目の玉飛び出すくらいだったってどこかで読んだ
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/23(土) 21:01:05.67:MqNaGw+la

SPSは基本的に版権の安い不人気作しか移植しない
人気作は版権ボったくられるからな
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/23(土) 22:01:52.81:/+n0U1m+0
電波も末期はそんな感じだったね
スペハリ、ドラスピ、源平とかPCエンジンがあったかどうかの当時であれだから
多分X8000がタウンズに比べて支持が厚いように見えるのは、そのへんの功績なんだろうね
タウンズは結構遅れて出たハードだからインパクトは薄かったのだと思う
とは言え今なら買ってもいいんだけど・・・
ナイコンさん (ワッチョイ ca36-deZb) [sage] 2019/03/23(土) 23:16:46.25:mRYM7D1y0

システム1あたりまでの移植作のイメージで、68ならアーケードの完全移植できるって過大な期待があったよな
ナイコンさん (ワッチョイ 039f-YC6L) [sage] 2019/03/24(日) 01:14:45.72:ABedGXNC0
COTTOnは妙なアレンジされて残念…
そのまま移植して欲しかったと今でも思う
ナイコンさん (ワッチョイ 0344-Tywx) [sage] 2019/03/24(日) 06:01:31.70:1HaPjSCM0

スレチだけど、サウンドいい感じ。ベース最高に好き
ナイコンさん (ワッチョイ ca56-yExI) [sage] 2019/03/24(日) 10:21:14.96:JIFB8Hgx0

X68000のコットンはアレンジではなく製作者が本来やりたかった完全版だよ。
ナイコンさん (オッペケ Sr03-/4WE) [sage] 2019/03/24(日) 10:31:14.52:dLlsEQlmr

68kは単純にアケゲー移植が多いからな
どのメーカーも儲からない、とか言いながらも移植してくれた
儲からないがスキルを磨くのにちょうど良いって声もあった
ナイコンさん (ワッチョイ 039f-YC6L) [sage] 2019/03/24(日) 11:47:19.35:ABedGXNC0

オリジナル版も収録してくれたらよかったんですけどね


ttp://https://tcrf.net/Cotton:_Fantastic_Night_Dreams_(Sharp_X68000)

そもそも当初の予定では、アーケード版の完全移殖つっーーー事だったんですが
「うーーん、ここは、、、、」とか「あそこは、変えよう!!」とか、言ってる
うちに けっこう変わってしまったッス!!
もし、「なんだよ、これアーケードとちがうじゃんかー!!」と、お嘆きの
「COTTON」フリークの方がいましたら、この場を借りてゴメンナサイ!!
BUT!! しかーーし!!!! かなり遊びやすく飽きにくい出来に仕上がってる
と思います。[当社比]
ナイコンさん (ワッチョイ 3a43-DTGA) [sage] 2019/03/24(日) 12:03:55.70:DgcGRVmK0
ホントかウソか知らんけどミカドの配信でコットンはX68000版の持ち込みが元って言ってた
あそこウソ情報多いから違うんだろうけども
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/24(日) 12:31:40.66:t+ppkZXTa

ACコットンのシステム16にはメガドラでもおなじみの縦ラスタースクロール機能があって
1面ボスでこの機能を利用してるからX68000にAC版を移植するのは無理だったのでどうせなら豪華に別アレンジしたのではないかな。
解像度も320x224ってモードはX68kにはないし256x256じゃドットが荒いし384x256で豪華にパワーアップしちゃおうと。
ナイコンさん (ワッチョイ deb0-Zh6J) [sage] 2019/03/24(日) 22:15:38.97:NfMi1fkV0
シンシア側のBGだったら縦キャラずらし出来そうな気がする
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/24(日) 22:30:07.92:3efR8u38a

残念ながらできない
ナイコンさん (ワッチョイ db70-6lUM) [sage] 2019/03/24(日) 22:32:08.38:EhalrW1T0
X68kでプログラミング始めてゲームプログラマになったクチ。
お世話になったわ
ナイコンさん (ワッチョイ 07fd-B3UF) [sage] 2019/03/25(月) 10:46:45.46:Cq7r51rU0
SRAMのバッテリーが切れて来た…
職人にソケット化してもらったんだけど右側のタワーを開ける気力が湧かない…
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-deZb) [sage] 2019/03/25(月) 12:28:03.14:PTAP0zrsa

誰も底辺労働者の話なんぞ聞いとらん
ナイコンさん (オッペケ Sr03-/4WE) [sage] 2019/03/25(月) 19:13:28.36:eQZoTGlsr
そういう無意味な煽りはいらん
ナイコンさん (ワッチョイ db70-6lUM) [sage] 2019/03/25(月) 20:03:09.80:fACtRsdM0
いつも他人を蔑まないと気がすまないおじいちゃんなんだろう。
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/25(月) 20:23:49.56:uU8yhceN0
趣味が実益っていいよねって思ってたけど
セガの人が残業300時間とか、1か月帰ってないとかすごかったw
もっとも仕事場に寝泊まりして、仮眠場所があって結構フリーだから人によっては大手だから残業代出るし
羨ましかったのかも
ヒット作は大体ミリオン〜ハーフミリオンでじゃぶじゃぶの時代
まあだからこそ今はもうないんだろうね、売り上げもがっつり落ちたし、今はそういうのに敏感だし
ナイコンさん (スプッッ Sd8a-b/Qe) [sage] 2019/03/26(火) 00:22:54.02:fMG1jqSdd

元ユーザーとかコッソリ覗いてるからネタ振りすれば盛り上がるかもね(俺含む)
ただ、ここでする話題じゃない
ナイコンさん (スプッッ Sd8a-b/Qe) [sage] 2019/03/26(火) 00:27:45.89:fMG1jqSdd

プレステ時期でもゲーム開発学校でx68kが使用されていたのだが
ナイコンさん (ワッチョイ 3a43-DTGA) [sage] 2019/03/26(火) 00:45:35.18:VQVkSjFK0
HUMANの学校だっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 062b-0zLl) [sage] 2019/03/26(火) 01:59:34.72:VtlIgaRX0
6万5千色使えるグラフィック環境
アーケードでも使われているFM音源に制限ありとはいえADPCM機能
テキスト画面にBG画面にスプライト機能
キーボードにマウス(トラックボール)にジョイスティック
RS-232Cポートにプリンタポートに立体スコープ端子
全部標準で付いてるからゲーム制作の学習用としてはうってつけの機種
ナイコンさん (スップ Sd8a-RtxT) [sage] 2019/03/26(火) 12:54:37.67:FA3xR+Zkd
サウンドに関してはどれも一長一短だな
68はFMチャネル数と数少ないOPMだが、PCMは1ch無い上一番しょぼい
タウンズはPCMch数多いのにサウンドメモリ少なくて活かせられない
98の86は多彩な音源使えるし、
PCMはこの中では一番音質良くできる上に音程つけられるけど1chしかない
ナイコンさん (オッペケ Sr03-/4WE) [sage] 2019/03/26(火) 13:34:01.67:zyP1xyCgr
PCM8は結構感動したぞ
後はアケゲー際限で見るとやはり68が早い時期から再現してたから郡を抜いてる
ナイコンさん (スップ Sd8a-eWFY) [] 2019/03/26(火) 15:46:20.59:1j6aBc12d
PCM8はchごとに左右に振れないのがなあ。
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/26(火) 17:06:59.55:O167x16n0
86音源とか外付けOKならまーきゅりーゆにっととかでいいんじゃw
PCM8と言うかSCMは良かったなあ、斎藤さんをはじめとして多くの方がファミコン音源の再現に尽力してくれてね
個人的にはそっち方面の人だから楽しかったですよ
ナイコンさん (ワッチョイ 0b16-HZmY) [sage] 2019/03/26(火) 17:54:24.01:QPf7e14x0

TownsはCDから垂れ流せばいいだろ
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/26(火) 18:59:28.32:O167x16n0
CD-DAにに頼りすぎると、データ読み込みの時に止まって凄く印象が悪いよ
ナイコンさん (ワッチョイ 3a43-DTGA) [sage] 2019/03/26(火) 20:12:59.02:VQVkSjFK0
当時PCM8スゲェって話してたら、Macは白黒の時代からソフト合成してると言われて顎が落ちた
ナイコンさん (ワッチョイ de25-rXtv) [sage] 2019/03/26(火) 20:27:19.29:lllS/Fes0
PCMがひとつしかないのは問題だった
たとえば、熱血高校ドッジボール部で
「なめんなよ」「ぐえーっ」という効果音を鳴らそうとしても
PCMはひとつしかないので
「なめぐえーっ」という音にしかならない

PCM8みたいなものがあらかじめ用意されていれば
「なめんなよ」+「ぐえーっ」みたいな音も出せたのに
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/26(火) 20:30:46.65:fjnfcDjea

スペースハリアーもショットPCM音が爆発PCM音にチャンネル奪われて殆ど聞こえなかったな
PCM8入れたらXVIでも処理落ちしまくるぐらい重いし
ナイコンさん (ワッチョイ 0b16-HZmY) [sage] 2019/03/26(火) 20:45:15.73:QPf7e14x0

PCM4
ナイコンさん (スップ Sd8a-RtxT) [sage] 2019/03/26(火) 22:17:43.13:FA3xR+Zkd
そう思うとネオジオの仕様はうまいとこ突いた感じ
ナイコンさん (オッペケ Sr03-/4WE) [sage] 2019/03/26(火) 22:29:32.31:4y1fIEewr
そりゃ後出しだしなw
とは言えソフト3万でも確実に元取ったな、まんまゲーセンだし格ゲーは明らかに優位に立てるし
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/26(火) 23:26:13.79:fjnfcDjea

PCM8でもスイッチ指定で4音までに制限できるよ
PCM4使ってもXVIでスペハリが処理落ちしまくるのは変わらん
ナイコンさん (ワッチョイ db70-6lUM) [sage] 2019/03/27(水) 00:09:41.74:0xGHbtXq0
ZOOMの合成は音良かったね。
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/27(水) 04:49:17.67:O2CCUa5p0
ポリフォンじゃダメなのかな?
俺はポリフォンオーナーだったからPCM8とXXだっけ圧縮解凍、あれは快適だった
クロック16のXVIだけど
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/27(水) 04:49:41.20:O2CCUa5p0
ああ解凍専門だった気がする・・
ナイコンさん (ワッチョイ 9ee6-0zLl) [sage] 2019/03/27(水) 07:49:26.72:UixIJqnL0
あちらはアミガがPCM4chのスペックに合わせてtrackerで音楽再生さしてたのが始まりで
もっと多チャンネルで発音させたいなーってところからPCMソフト合成に行き着いたんじゃないかな
ナイコンさん (ワッチョイ cbba-rVV7) [sage] 2019/03/27(水) 08:07:11.30:wbhzXapw0
その後、Windows時代になると、初期の頃にはサウンドカード側の機能でPCM合成する「PCM何音」みたいなのが主流になったものの、
後には単音PCMにWindows側で合成したのをカードに流す感じになってきてるよな
カードのスペック表にPCM何音とか書かれなくなった
ナイコンさん (ワッチョイ 4ab9-RtxT) [sage] 2019/03/27(水) 13:13:04.52:v9NGmVuw0

ステレオ2chしか表記無かった98の118音源でめっちゃ戸惑った
ナイコンさん (アウアウオー Sa02-0zLl) [sage] 2019/03/27(水) 13:28:18.35:Tc+QQRKNa

ポリフォンも結局ボード側の68000でソフトウェア合成してるだけなんだよな
内蔵のADPCMと違ってさすがにチャンネル事にPAN振る事ぐらいはできたが結局音階付けたりはできないし
あんなクソCPUボードなんか作らないでFM-TOWNSにも採用されたリコーのRF5C68を搭載したサウンドボードでも作ればよかったのに
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/27(水) 14:46:56.65:O2CCUa5p0

まああれはMIDIボード(要パッチ)+メモリボード+微妙なコプロ+PCM8ハードウェアボード・・かなw
一番役立ったのはやっぱりPCM8SBと解凍作業で、どんなに合成してもX68000側の負荷の落ち込みは10%位だと思った
この間調べたら地味に落札高かった気がするけどなんでだろう
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-rXtv) [sage] 2019/03/27(水) 14:55:36.30:O2CCUa5p0
あー、あとあれかな
X68000は内臓音源強化じゃなくて
内臓音源+MIDIが結構流行ったから、ある意味かなり贅沢
FM+ADPCM+LA+RS-RCMという構成でなかなかに面白かった
勿論CD音源とかで鳴らしてたSY77+M1とかに比べればチープだけど
チープ音源(エフェクト無しFM)にMIDIが入るとこれがまた面白い音がする
ナイコンさん (ワッチョイ a7ba-4SbZ) [sage] 2019/03/27(水) 20:17:51.25:wCHXcWgV0
ポリフォンといえば、当時から主催側の商業色とかは気になって、PCM8開発の故人が何故これほど協力するんだろみたいな雰囲気、というか疑問はあった。
# スレ住民なら頭文字書かずとも自明と思うので、、、
ナイコンさん (ワッチョイ ca56-5HBQ) [sage] 2019/03/27(水) 20:32:54.58:j6rtJllV0

元々PCM8はパワーバカ喰いだったから、サブCPUで並列処理できることに希望を見たんじゃない?

まあ、ポリフォンも当時にしてみればメモリボードとMIDIボードが1スロットで収まるだけも価値はあったと思うし、
さらにサブCPUで重い処理の負荷も減らせるって考えたら良いハードだと思うけどなぁ。
ナイコンさん (ワッチョイ 3a43-DTGA) [sage] 2019/03/27(水) 22:20:54.38:8bRG50n20
ポリフォン対応ゲーってロードブラスターくらい?
ナイコンさん (ワッチョイ 1b25-rXtv) [sage] 2019/03/27(水) 23:03:12.89:pBSFG6MK0
X68000クラシックミニとか発売できないかな

熱血高校ドッジボール部、やりまくっていたころが懐かしい
ナイコンさん (ワッチョイ 8ae3-FSwv) [] 2019/03/27(水) 23:04:48.06:EktWYCVr0
444
ナイコンさん (アウアウオー Sa3f-r4m/) [sage] 2019/03/28(木) 00:06:36.37:utjrqEuma

X68k版は背景二重スクロールにパワーアップしてるんだよな
ナイコンさん (JP 0H3f-S6Gu) [sage] 2019/03/28(木) 00:22:19.91:E5rsT+cpH

68の場合、ゲームとかよりも開発環境や68で動かせる各OSフルセットの方が…と思ったが、買いそうな人は一通り持ってそう。
ナイコンさん (ワッチョイ bb0d-7VkZ) [sage] 2019/03/28(木) 00:27:58.42:pIYERKoM0
シャープはMIDI I/Fと抱合せにでもして汎用性の高いPCM(22.05KHz/ステレオで十分)
をどこかのタイミングで提供してほしかった。
もしあれば、X68030が出る頃にはMODっぽいことも出来たはず。
ナイコンさん (アウアウオー Sa3f-r4m/) [sage] 2019/03/28(木) 01:10:16.83:utjrqEuma

ナムコ システム2のPCM音源チップ(ADPCM 16ch)を売ってもらえばよかった
MIDI I/Fはオモチャみたいな1ポートのじゃなくてMacみたいに本格的なマルチポートの製品が欲しかった
ナイコンさん (ワッチョイ df43-ZTi4) [sage] 2019/03/28(木) 01:25:59.67:qThgwTqT0
24chだよ
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-9gjM) [sage] 2019/03/28(木) 01:54:19.78:v77JDew00
PCMいらないでしょw
システム2が出てる頃にはX68000は既に外部音源のCM-64やSC-55環境だよ
パソ通やってればデータもいっぱいあったし
ナイコンさん (アウアウオー Sa3f-r4m/) [sage] 2019/03/28(木) 12:04:57.70:S9zRdgWea

CM-64やSC-55みたいな波形がROMで固定の音源はダメだわ
昇竜拳!とか叫ばせられないしな
ドラムも聞き飽きるし
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-9gjM) [sage] 2019/03/28(木) 20:05:08.54:v77JDew00
ダメというより、用途に応じてADPCM+FMの組み合わせでいいと思うんだけどw
誰にも聞いてもらえる機会がなくてもいいならサンプラー
今は誰でも聞ける環境になったのにJASRACが・・・
ナイコンさん (ワッチョイ 9f36-P4zx) [sage] 2019/03/28(木) 23:15:32.52:M2iMBKf90
ネオジオのサンプリングギターもフレーズサンプリングの力業でがっかりだった
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-9gjM) [sage] 2019/03/28(木) 23:18:57.03:v77JDew00
ネオジオの移植の事かな?
全体的に劣るのはしょうがないけど、クラウザーステージがラジオ音質から
MIDI版はやたらゴージャスになってたw
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-twBZ) [sage] 2019/04/01(月) 21:51:59.15:RkEpbY5d0
ちょいと知りたいんだけど、384x256/256x384の画面モードのグラフィック周りの制約ってどの画面モードと同じになるのかいね?
PCGエリアとか使えるBGの枚数とかグラフィック画面の色数とか知ってる人います?
ナイコンさん (ワッチョイ efbc-5Bas) [sage] 2019/04/01(月) 23:11:03.94:pH+ZDH4v0
やればわかる
ナイコンさん (ワッチョイ df43-ZTi4) [sage] 2019/04/01(月) 23:14:30.88:1v7jw5qF0
パックランドでスプライトとBGが256x256モードながら横288まで表示させてるけど
256超えた分は1ラインずれちゃうとか不具合出るらしいね
ナイコンさん (アウアウカー Sacf-GFTo) [sage] 2019/04/02(火) 11:46:01.42:1zX+NVBJa

つまんねぇ煽りはやめとけや。
答えられんのなら黙っとけ。
ナイコンさん (ワッチョイ 6bed-0jB7) [sage] 2019/04/02(火) 12:11:18.04:r1YHB+1r0
ヤフオクのX68030と613Dは50万位いきそうね
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-9gjM) [sage] 2019/04/02(火) 12:34:37.22:PChcnoUS0
撮影場所はまともだけど新規の方なのね
ってもしかしてシャープ系列の方のデッドストック?
ナイコンさん (ドコグロ MMbf-qf2E) [sage] 2019/04/02(火) 13:52:36.09:gCG9VOqLM
実機は結構デカいから今となっては要らんは
ナイコンさん (JP 0H3f-BKt3) [Sage] 2019/04/02(火) 13:59:44.21:XfFx1LrqH
しかし新品とはいえ中身はどうかな?
とりあえずメンテしなきゃならんけど、コンデンサの液漏れで要基板交換とかだったら目も当てられんが。
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-9gjM) [sage] 2019/04/02(火) 14:31:31.77:PChcnoUS0
どのカテゴリにもいる新品オターがメインじゃないかな?
多分落札者は数万円のケースの中に入れて大切に飾ると思う
ナイコンさん (ワッチョイ 0f89-9gjM) [sage] 2019/04/02(火) 17:08:14.28:yMUKk4A00
当然メーカー保証も無いんだから
中古動作確認品 > 新品動作未確認品
ですね
ナイコンさん (ワッチョイ 5f7b-RkGr) [sage] 2019/04/02(火) 17:26:46.26:zuQEStzP0
X68000Compact Mimiとか出ないかな
ナイコンさん (ワッチョイ 0f25-9gjM) [sage] 2019/04/02(火) 17:38:38.69:5UtkorD00
メガドライブミニのほうが需要あるし

ファンタジーゾーンが入っていれば
ナイコンさん (スプッッ Sd4f-X1Z/) [sage] 2019/04/02(火) 19:53:16.45:6rgccjtEd

本体は良いけどCRTはなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-Ssu8) [sage] 2019/04/02(火) 20:34:10.03:NGsv9Bb40
よく分かんないんですけど、X68000って専用カートじゃなくても
今売ってる液晶モニターでも使えるんですか?
専用カートじゃなきゃ使えないとなると中古で買う人は最初から1台
持っていて専用カートもあるから予備とかサブでもう一台買うってケース
でしょうか
ナイコンさん (ワッチョイ ef3d-9gjM) [sage] 2019/04/02(火) 20:38:17.02:0EG1bJUA0
中古の液晶でも相性の良い機種が結構あるし、X68の映像を現行の液晶モニタに映すための機材もちゃんとあるよ、3〜4万掛かるけどね。

お金のない人はエミュで満足してるみたいだな、お金や情熱のある人はビンテージの機材を保守してる。
ナイコンさん (オイコラミネオ MM7f-nEZ5) [sage] 2019/04/02(火) 20:47:43.31:kb/St/eUM
液晶だとH-Sync とかV-Blank割り込みどうなるんだ?無理じゃね?
ナイコンさん (ワッチョイ ef3d-9gjM) [sage] 2019/04/02(火) 20:50:25.75:0EG1bJUA0
まあ、当時のノスタルジーに浸るために金と手間をつぎ込むオッサンの趣味って感じじゃないかな、ビンテージPCって奴は。
ナイコンさん (ワッチョイ df43-ZTi4) [sage] 2019/04/02(火) 20:58:08.32:aenWT0P90

スーパーインポーズしようと思った時くらいしか問題にならないんでは?
ナイコンさん (ワッチョイ cbba-so3B) [sage] 2019/04/02(火) 21:19:59.35:uzVI3zSu0

ゲームでつかう方のは、sync信号を出すとき割り込みが入る
こっちは液晶でも問題ない

スーパーインポーズのsync割り込みは外部sync信号を受け取るとき割り込みが入るから機械的に困難だが、今さら使いそうにない
ナイコンさん (ワッチョイ ef3d-9gjM) [sage] 2019/04/02(火) 22:24:15.72:0EG1bJUA0

ラズベリーパイ
ナイコンさん (ワッチョイ ef2b-r4m/) [sage] 2019/04/02(火) 23:55:00.63:qURDOjX+0
液晶だとソフトでハードな物語2のオープニングが完全再現できない
ナイコンさん (ワッチョイ 9f16-uBt7) [sage] 2019/04/03(水) 00:56:54.81:NwLNlenA0
15k専用ゲームも無理だなゲーム機エミュだとブランクライン入れてくれるのもあるがああゆうの好き
ナイコンさん (ワッチョイ cb16-9gjM) [sage] 2019/04/03(水) 05:22:14.06:VjhJwo2V0
どっちかってと当時学生か何かで親の98は触ってたけどX68000が欲しかったけど買えなかった
そんな人が買うケースが多いんだろうなーって思ってるけど、それならば割高感も不思議となくて
数十年を経た上でようやく手に入れた、みたいなとこもあって

でも新品となると、そうとも限らないかな、パワーユーザーは当時から複数台持ってた挙句
家電もシャープで揃えるようになるから、洗脳がとけてなければあるいは・・w
ナイコンさん (ワントンキン MMbf-8qc+) [sage] 2019/04/03(水) 05:36:31.72:GKtZkliIM
海外のコレクターが買うんでないかな
ゲーム機まわりもガンガン流れてってるし
ナイコンさん (ワッチョイ ef3d-9gjM) [sage] 2019/04/03(水) 06:27:50.87:G01f5q3u0
最近はオークションでもCRTモニターの出品とかあまり見なくなったな
ナイコンさん (スフッ Sdbf-f3dd) [sage] 2019/04/03(水) 08:08:49.08:84YfsKnYd

そうなの?
どんな原因で再現できないのか教えてほしいなあ
ナイコンさん (ワッチョイ 9f36-P4zx) [sage] 2019/04/03(水) 08:32:28.30:dkX4ZJQZ0
運送屋がCRT拒否るようになったから
ナイコンさん (ワッチョイ ef2b-r4m/) [sage] 2019/04/03(水) 13:13:27.55:gwirSpXe0

オープニングデモの途中でCRTCにでたらめな値をセットして
わざと画面表示を乱す演出がある

ブラウン管タイプのモニタだと
水平周波数の切り替えがあったときのパチンという音が鳴って
画面全体が一瞬縮小したような表示になるけど
液晶モニタだとただ単に画面がブラックアウトするだけ

よってブラウン管の挙動まで再現しない限り
エミュでも再現できないんじゃないかなと思う
ナイコンさん (ササクッテロラ Sp4f-0jB7) [sage] 2019/04/03(水) 18:42:20.96:DIhCHU7Wp
ウチの613D電源入れると白が青っぽく表示されしばらくすると白になるんだが
もう駄目なのかいな
ナイコンさん (ワッチョイ 0b08-f3dd) [sage] 2019/04/03(水) 21:21:15.15:Lk4WcNIF0

へーそれは凝ってるねえ
見てみたいなあ
ありがとう
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-twBZ) [sage] 2019/04/03(水) 21:31:45.65:aE0GABkS0

それって液晶ディスプレイが切り替わった周波数に対応してないだけじゃないの?
ナイコンさん (ワッチョイ 8216-bAAK) [] 2019/04/04(木) 01:45:08.28:x7v529t00

固定電話とレンジと洗濯機と石油ファンヒータと炊飯器が#だな
全部10-20年選手だが壊れないね気に入ってるファンヒータと洗濯機が微妙に調子悪い
光炊飯器は難しいんだが微妙に水少なめで炊きあがってから暫く放置するとおいしく炊ける
ナイコンさん (アウアウウー Sac5-8yKY) [sage] 2019/04/04(木) 06:50:36.09:rmeWcW4Ca
光炊飯器ってどんなの?
ナイコンさん (アウアウオー Sa4a-d2CO) [sage] 2019/04/04(木) 08:12:11.60:5KFeYTJ8a

シャープのCRTはフォーカスが甘くあまり性能が良くなかった
ソニーのトリニトロンと比べると一目瞭然だった
ナイコンさん (オッペケ Sr91-UWN/) [sage] 2019/04/04(木) 09:24:33.79:dFUDvgxgr
んなもん昔から連呼されてた事で
肝心なのはX68Kをフルカバー出来るかどうかだと思うが
ナイコンさん (ワッチョイ ee25-iMOx) [sage] 2019/04/04(木) 19:01:11.24:uPBfu4rG0
X68000+800*600ドットの表示ができる液晶モニタのセットがあればいいのに
ナイコンさん (ワッチョイ 699f-cJRJ) [sage] 2019/04/04(木) 19:44:35.86:7MH22FmG0
例のcocoparじゃあかんの?
ナイコンさん (ワッチョイ ed0d-1yqE) [sage] 2019/04/04(木) 20:07:07.09:dV32fFhG0

cocoparで困ったのは、サイバリオンの変則同期を取れなかったくらい
それも31khzで起動すりゃ問題なかった

あとは友人に「このペラい玩具みたいな液晶で1万6千円?www」と笑われることくらいか
ナイコンさん (ワッチョイ a1ba-9hdw) [sage] 2019/04/04(木) 20:58:16.85:B6RzZpWI0

トリニトロンと比べるならシャドウマスク管のヤツすべて該当するじゃん、他社のも含めて。
まあシャープのはシャドウマスクのなかでもやや劣ってた気はするが……
ナイコンさん (ワッチョイ 1243-BZhk) [sage] 2019/04/04(木) 21:22:02.37:o7YAVQUU0
晩期のSONYのCRTはBNC入力廃止しちゃったから避けてたな
ナイコンさん (ワッチョイ 8216-bAAK) [sage] 2019/04/04(木) 22:28:07.12:x7v529t00

タイガーや象印と言った炊飯器専門メーカーの独壇場である分野に無謀にもシャープが挑んだ意欲作
周りを電球的な物で囲みめしを炊くらしいがフタしてるし釜が金属なので外からはわからないマジでシャ
ープな一品当然出回ってる数も少なく社員かシャープを愛してるアタマオカシイ人しか持っていないギガ
レアアイテム
ナイコンさん (ワッチョイ a116-iMOx) [sage] 2019/04/05(金) 12:56:48.95:65smA/dx0
シャープがリモコンのボタンで機器の操作をする従来の方式じゃなく
ラジコンみたく機器を操作して呼び寄せて指で操作して貰うラジカセを作ったら役員にもバカ受け
でも一人の役員にだけ滅多切りされて結局製品化しなかった

それを聞いた時、この会社に就職したいと思ったけど、さすがに嘘だったらしいw
ナイコンさん (ワッチョイ 5125-iMOx) [sage] 2019/04/05(金) 13:44:23.09:5hxwVnag0
液晶のシャープって言われていた時期もあったんだし
X68000のノートパソコン
もしくは、液晶一体型がほしかったな

TOWNSはブラウン管モニタ一体型があったけど
ナイコンさん (オッペケ Sr91-UWN/) [sage] 2019/04/05(金) 14:41:20.38:yZJJef9pr
その書き込み前にもあったが確か中期頃に10インチ液晶単体が出て50万だぞ
やたら高いハイエンドノートはNECにはあったがX68Kは経費で落ちそうにないw
ナイコンさん (アウアウウー Sac5-NXck) [sage] 2019/04/05(金) 14:41:55.71:5VZYfnqka
液晶が稼ぎかしらになっていく途中でしょ。
あったら100万コースになってたな。
ナイコンさん (オッペケ Sr91-UWN/) [sage] 2019/04/05(金) 14:43:42.18:yZJJef9pr
まあ今なら安い小型ノートにエミュレータで叶う
実際SC-8820を繋げればGS系MIDIはカバー出来る、夢は叶った、かもしれん
ナイコンさん (ドコグロ MM4a-6WsE) [sage] 2019/04/05(金) 15:38:11.29:c3hJws70M
ラスパイ上のエミュで十分
ナイコンさん (スプッッ Sd02-KOWE) [sage] 2019/04/05(金) 17:29:06.25:gSgnwcDNd
スマホでエミュを動かしてX68phone
もはや何に使うのかわからんけど
ナイコンさん (ワッチョイ 5125-iMOx) [sage] 2019/04/05(金) 19:43:08.96:VAnqzmPA0
当時はまだDOS/Vパソコンでも800*600ドットは少なかったかな
ナイコンさん (ワッチョイ a116-iMOx) [sage] 2019/04/06(土) 00:06:08.30:3wSNC06B0
BBSではSX33マシンを中国行って共同購入するってプロジェクトが結構あったけど
解像度までは知らないなあ、圧縮解凍がとにかく速いってみんな感動してたw
ナイコンさん (ワッチョイ 8256-Tnac) [sage] 2019/04/06(土) 01:02:14.30:a6IMhbb00
あの当時は圧縮解凍よりもMASLのベンチマークが流行ってた気がする。
あたたベンチとか森ベンチとかチャチャベンチとか。
ナイコンさん (ワッチョイ 1243-BZhk) [sage] 2019/04/06(土) 01:11:04.64:w55g0mQe0
人魚の尻尾で往復ビンタするのもなかったか
ナイコンさん (ワッチョイ c6b1-k8NZ) [sage] 2019/04/06(土) 02:08:48.26:jVB0lYuw0

TownsIIだな。モニターはトリニトロンだった。
基盤は捨てて、Amiga600を入れて使ってたわ。
ナイコンさん (ワッチョイ a116-iMOx) [sage] 2019/04/06(土) 02:09:25.80:3wSNC06B0
確かにそれはあったけど、DOS/Vにもあったのかな?
特に当時のDOS/Vの世界はよく分からないです

自分はwindowsMeあたりから入った気がする、それまでは9821ですね
ナイコンさん (ワッチョイ 8256-c04X) [sage] 2019/04/06(土) 08:57:30.52:a6IMhbb00

あー、確かにそれは見た覚えがある。元ネタがアニメなのかオリジナルなのか知らないけど。
あと90年代後半にエヴァのミサトさんがロッカーを蹴りまくるMASLもあったな。
ナイコンさん (ワッチョイ 5125-iMOx) [sage] 2019/04/06(土) 13:52:17.74:4rglDD3w0

「赤ずきんチャチャ」で、チャチャがダンスする茶箪笥とか、マリンちゃんのビンタとかが流行っていたのかな
ナイコンさん (アウアウオー Sa4a-k8NZ) [sage] 2019/04/06(土) 14:02:27.20:BIACUqoxa
MASLベンチやるとX680x0のマシンパワーの低さが露呈したなぁ
68030でもVRAMのウェイトが大きくて大して速くないし
98とかはなんであんなにVRAM速いんだ?
ナイコンさん (ワッチョイ ed0d-uJbv) [sage] 2019/04/06(土) 14:22:35.28:Q2SVpRU00
98は地味に色々と改良してたみたい。
マインドウェアの市川さん曰く、同じCPU、クロックの
RAとDAでもかなりの違いがあるらしい。
ttp://https://twitter.com/mickyalbert/status/207848623902433282

9821になるとVRAMは32bit接続になるから、もっと速くなってるんだろうな。
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ナイコンさん (ワッチョイ 8216-bAAK) [sage] 2019/04/06(土) 18:20:32.91:Lt+MI4UJ0
68は
ナイコンさん (ワッチョイ 8216-bAAK) [sage] 2019/04/06(土) 18:22:19.05:Lt+MI4UJ0
CPUで操作するけど98はグラフィックチップが並列で動くとかじゃね矩形転送とか
ナイコンさん (オッペケ Sr91-UWN/) [sage] 2019/04/06(土) 19:10:27.56:tG69Cl2Gr
やたらと速すぎるのはベンチの測定ミスって見解あったような気がするが
ナイコンさん (ワッチョイ 8236-d2CO) [sage] 2019/04/06(土) 19:17:55.68:MvB7oqV60
VSYNC待ち解除でスコア跳ね上がったし
ナイコンさん (アウアウエー Sa8a-Vz+g) [sage] 2019/04/06(土) 22:57:27.93:y3hG2IVja

師匠vsドモンで時々師匠が殴られる奴しか覚えてないな。
ナイコンさん (ワッチョイ 8256-c04X) [sage] 2019/04/07(日) 01:45:56.44:9igEUCWj0
>510
茶箪笥はうちのX68が起動すると常駐しとるぞ。あれはベンチマークじゃないけど。
ナイコンさん (アウアウオー Sa4a-k8NZ) [sage] 2019/04/07(日) 10:41:28.61:bBHYAcsea

気持ち悪
ナイコンさん (ワッチョイ a116-iMOx) [sage] 2019/04/07(日) 10:49:23.23:2hxdSyTY0
当時を知らない人はそうかもしれない

当時は無償で優れたソフトを提供するパワーユーザーのリーダー格がその風潮だから
それがステータスだったんですよ

「まーきゅりーゆにっと」ってぐらいだしw若気の至りともいうかもしれないけど
自分も勿論抵抗は一切ないw
ナイコンさん (ワッチョイ 8236-d2CO) [sage] 2019/04/07(日) 11:27:19.39:DN4Q1dE90
オレ通AtoZって全一巻なのな
ナイコンさん (ワッチョイ 1243-BZhk) [sage] 2019/04/07(日) 11:27:54.89:+vB9+UDp0
白窓出る度にタキシード仮面が出てくる常駐モノもなかった?
メモリすんげぇ使うの
ナイコンさん (アウアウカー Sa09-f3G9) [sage] 2019/04/07(日) 11:28:16.10:3khuCtCba

茶箪笥なんて画面の端でチャチャが踊ってるだけのアクセサリだろ。何が気持ち悪いんだ?
ナイコンさん (ワッチョイ 8256-c04X) [sage] 2019/04/07(日) 11:32:29.82:9igEUCWj0
当時はネタものも多かったし、そんなしょうもないものを作りながらプログラムやハードを理解したもんだ。
実際、常駐プログラムの仕組みとかDOS/IOCSコールとか割り込みとか知らんと作れんしな。
ナイコンさん (アウアウカー Sa09-f3G9) [sage] 2019/04/07(日) 12:34:19.44:YIoRaknUa
新品のX68030セットは40万か。
よく見たらHD内蔵モデルだね。HD生きてるのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ ee25-iMOx) [sage] 2019/04/07(日) 16:39:58.25:x8IAfpLV0
X1の頃なんて、画面にミンキーモモを描くことに命を賭けていたバカもいたんだぞ
ナイコンさん (ワッチョイ 6116-EPa+) [sage] 2019/04/07(日) 18:45:55.97:C3uQTjU+0
つまりこの一言


昔 の 6 8 ユ ー ザ っ て 全 員 キ モ か っ た の ね
ナイコンさん (オッペケ Sr91-UWN/) [sage] 2019/04/07(日) 19:05:50.10:lD4eptEFr
そもそも昔はPC触る人間=全員オタクってイメージだった、これは間違いない
特に98なんてエロゲマシンであっちのが傾向的には上
そのへんが変わっつてきたのは間違いなく窓95あたりから
初めて触った機種関係なく職場の若い女性に尊敬されて結婚までしたって人が続出した
ナイコンさん (ワッチョイ 8216-bAAK) [sage] 2019/04/07(日) 19:11:17.73:2PfSPTEe0
ミンキーモモはX1だしチャチャは98由来つまり68は全然キモくないとか寝た振り
ナイコンさん (ワッチョイ 9170-Q23g) [sage] 2019/04/07(日) 20:42:30.10:2x6qaFm60
magろーだー
ナイコンさん (ワッチョイ ed0d-1yqE) [sage] 2019/04/07(日) 23:12:12.29:JqTejHgm0
各種ドライバ、フリーソフト、同人ゲーム、今でもお世話になってます

パワーユーザーの仕事はもちろん、昔のX68Kユーザーの熱気みたいなものまで含めて、今更ながら感謝しつつ遊ばせてもらってます
ナイコンさん (ワッチョイ 7981-NXOo) [sage] 2019/04/07(日) 23:14:48.10:GDZZRlGH0
XM6gがバージョンアップしたよ
ナイコンさん (ワッチョイ 9170-Q23g) [sage] 2019/04/08(月) 06:10:56.90:3zUlWjEM0
開発環境は、HLKが出てから劇的に変わった
ナイコンさん (スップ Sd02-bsr8) [sage] 2019/04/10(水) 06:41:25.95:zts87Vgvd

平成の話ここで出されてもなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 9170-Q23g) [sage] 2019/04/10(水) 07:22:30.58:mHFsxsFt0
まだ平成やで
ナイコンさん (オッペケ Sr91-UWN/) [sage] 2019/04/10(水) 07:32:00.73:OvQtJwK+r
たまにとんちんかんな話題出す奴いるが
後から知った人間にも愛されてると思えばそんなには気にならない
何故回顧を装うのかは分からんが
ナイコンさん (ワッチョイ e9ed-nB65) [] 2019/04/10(水) 22:21:01.29:lwI1J9ZX0
めちゃ台形に歪んでる614が\45000かぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 1243-BZhk) [sage] 2019/04/10(水) 22:27:18.05:hvnDpw2q0
ゲーム機やゲーム基板も映せるRGBモニタがもうタマないんだろうね
ナイコンさん (アウアウウー Sac5-8yKY) [sage] 2019/04/10(水) 22:59:54.63:gPmUAWk6a
最近のゲーム筐体って液晶しかない?
ナイコンさん (オッペケ Sr91-UWN/) [sage] 2019/04/10(水) 23:10:39.20:y/jb6HgXr
俺のKX-29HV3が資産になる時が来たか
糞邪魔なんだがw
ナイコンさん (ワッチョイ 1316-4Wxg) [sage] 2019/04/11(木) 00:39:55.44:qlfJrj5k0
有機ELがつなぎで無機ELが本命だわな俺的に
ナイコンさん (ワッチョイ fbbc-ZNhS) [sage] 2019/04/15(月) 00:32:16.16:xrY2LABU0
xm6i.orgって、もう閉鎖してるの?
ナイコンさん (ワッチョイ 5916-oLON) [sage] 2019/04/15(月) 01:03:40.78:pVW+stpm0
もしここに居たら教えて欲しいんだけど
各種PS/2マウス変換機を使って実機にPS/2マウス繋いでる人で、USB&PS/2両用の
マウスでトライしたら駄目だったって人いる?

居たらそのマウスを教えて欲しいんだけど

KumさんのやつもクラPCのやつもどっちも「USB&PS/2両用マウスだと問題出るかも」
って前置きされてるんだけど、実際問題が出るマウスを教えて欲しい
MSのOpticalマウスとかかな
ナイコンさん (アウアウウー Sa5d-qiL8) [sage] 2019/04/15(月) 09:59:31.31:sAItVaNUa

それってマウスのコネクタがUSBで、USB->PS/2の変換アダプタを介して繋ぐってことかいね?
ナイコンさん (ワッチョイ d9ba-wV1J) [sage] 2019/04/16(火) 20:31:06.83:0qeSLV1d0
そのアダプタってコネクタ形状変えるのとアダプタ装着してることを伝えるだけだぞ
キーボード内のコントローラが、アダプタついてたらPS/2信号出して付いてなかったろUSB信号出すだけ
信号の変換はしてない。
ナイコンさん (ワッチョイ d9ba-wV1J) [sage] 2019/04/16(火) 20:33:02.36:0qeSLV1d0
ごめ、キーボードじゃなくてマウスだな

それ以外は同じことで、マウスのコントローラが出力信号切り替えてるだけ
ナイコンさん (ワッチョイ d20e-GXKd) [sage] 2019/04/18(木) 00:25:34.37:JopMQn1U0
当時もたまに物忘れしてたACEのSRAMがいよいよだめになったっぽいので張り替え予定なのだけれど
元は富士通のMB8464 150nsなのをXVIで使われてる松下のMN4464 80nsにしようと思ってる。
データシートはまあ同じっぽいので大丈夫だろうと思うけど…大丈夫かな?

…メモリスコープでED0000以降を覗いたらあちこち数値が荒ぶっててえらいことになってた。
20年以上ぶりにいろいろレストアしてる。やっぱり面白いマシンだね
ナイコンさん (ワッチョイ 9216-muR7) [sage] 2019/04/18(木) 02:46:41.72:y1PpyaCL0
そういう壊れ方するかしら読み書きできるか無反応じゃないの
周りの回路がだめなら取り替えてもダメなんじゃない
ナイコンさん (ワッチョイ a243-hooH) [sage] 2019/04/18(木) 03:02:46.88:kfHlDv7n0
ゲーム基板でもSRAM壊れてスプライトにゴミが乗るみたいな壊れ方多いよ
ナイコンさん (ワッチョイ 9216-muR7) [sage] 2019/04/18(木) 03:26:29.66:y1PpyaCL0
映像周りの爆熱SRAMは死にそうだね件の冷え冷えバックアップSRAMが死んでたら運悪いな
個人的にどこぞのコンデンサの容量抜けで不安定なのかとオモタ
ナイコンさん (ブーイモ MMd5-GP+a) [sage] 2019/04/19(金) 10:38:57.51:u9MH8VSJM

MN4464ってファミコンのカートリッジに使われてるみたいですね
ハードオフに行けばいくらでも発掘できそうですなあ
547 (ワッチョイ ce43-hooH) [sage] 2019/04/19(金) 12:19:51.27:QnFxMrN90

確かに問題の本質は別のところにありました。搭載メモリ容量すら忘れることがあるので
バックアップ電圧をチェックしてみたら本来3.5V付近のハズが1.5V程度しか供給されてないっぽいです。
バックアップ電池から1.5kΩ通してバックアップ電源のラインに繋がってるのだけれどそこを通ると
途端に電圧が1.5V程度になっちゃう。直結しちゃえば大丈夫そうなんだけど…ちょっと怖いな

…もともと、当時電源故障->スイッチング電源で運用->バックアップ電池液漏れ下基盤発火(まぢ)->20年放置
からレストアしてるマシンなので下基盤がどっかおかしいのかなー
sramの電圧低下以外はびっくりするほど元に戻ったのでもうちょっとがんばってみます
ナイコンさん (ワッチョイ 550d-GP+a) [sage] 2019/04/19(金) 21:39:04.44:/6WPhY2j0

確かACEってリチウム二次電池ですよね
充電回路から切り離して、CR2032ホルダーに替えた方が便利なのでは
ナイコンさん (ワッチョイ 6916-wr4J) [sage] 2019/04/19(金) 22:04:02.29:zLBFkW8K0
リチ二(リチ二電)てことは本体から電池に向かう流れで充電されるってこと
なんじゃあないの?そこを単純にボタ電(ボタン電)に置き換えるのはまずいような

ダイオードかませて充電機能が働かないようにするとか一工夫必要だと思うけど
ダイオードを間に挟んだ分だけ電圧降下が起きるし、素直に別のリチ電に変えるほうが
いいとおもうけど
547 (ワッチョイ d20e-GXKd) [sage] 2019/04/19(金) 23:40:51.99:plrf0wPd0
SRAMのVCC電圧の状態を動作させながら調べてみたら
電源オン4.83Vスタンバイ4.98Vコンセント抜き0.79Vでした
バッテリー自体は起動時4.0V、スタンバイ時4.0V電圧がかかり
問題なく充電できている模様。
コンセント抜くと、バッテリ端子は3.92Vなのだけれど、バックアップ回路には0.79V
程度しか流れていない。回路と電池の間には1.5kΩの抵抗があるだけ。

1.5kΩの抵抗ショートさせると回路内も3.8Vになるんだけれど、充電電圧も上がるだろうし
大丈夫かどうかわからないので電源入れたくない…
…抵抗が壊れてる?いやでも外して計測しても1.5kΩだったし転がってた2.2kに替えてもそれほど
状況変わらなかったし…


バックアップ回路に問題があることは間違いない模様ですが、SRAMは5Vかかっている筈の
スタンバイ状態でも忘れてしまうのでSRAMもおかしい可能性高いですね。
とりあえず今度SRAM張り替えてみます
sxsiのSRAMブートができないのがちょっと悲しいので。



その方法の方がいろいろ安全そうですね。ショットキーダイオード入れれば良いんでしたっけ



電池はNiMH 二次電池 3.6V 40mAhに変更してあります。充電状況は良好っぽいんですよね
ナイコンさん (ワッチョイ 9256-61/s) [sage] 2019/04/21(日) 15:27:39.95:/nSjFc6w0
X68000版のグラディウスIIIが1~3面まで公開されとるね。
2面でスプライト足りるのかと思ってたら意外といけるもんですな。
ナイコンさん (ワッチョイ a243-hooH) [sage] 2019/04/21(日) 15:35:07.99:NvCprQ2+0
ttp://https://www.nicovideo.jp/watch/sm34996611
これか
よくできてんなー
ナイコンさん (アウアウオー Sa9a-JNgg) [sage] 2019/04/21(日) 15:47:00.88:UYd/bJyCa

グラIII程度でもやっぱXVIぐらいのCPUパワーがないと駄目なんだな
ナイコンさん (ワッチョイ a243-hooH) [sage] 2019/04/21(日) 15:54:25.09:NvCprQ2+0
10MHz x2のAC版よりサクサク動いてるのは草生える

PS2移植時のインタビューでAC版はソフト的にも処理落ちさせてるって書かれてたような記憶あるから
そのへんもあるのかね
あとFMの効果音がヘロヘロなのはMCDRV使ってるせい?
ナイコンさん (ワッチョイ 9256-61/s) [sage] 2019/04/21(日) 15:59:18.57:/nSjFc6w0
10MHz x2でもグラIIの時みたいに一部でしかフル稼働してないんじゃないかな?
030だと案外10面でも処理落ちしないかもしれん。
ナイコンさん (アウアウオー Sa9a-JNgg) [sage] 2019/04/21(日) 16:21:33.88:UYd/bJyCa

別にCPUが2つだからって2倍速になるわけじゃないからなw
並列処理できる部分なんて限られてるし並列処理させるためにプログラムも複雑になるし
ナイコンさん (JP 0Hda-xgTG) [sage] 2019/04/22(月) 18:46:43.18:sZ1Wk95QH
X68の擬似縦画面のやり方って「384x256の画面モードにして、横384dotのうちの中央部224dotをくり抜く(というか不要な領域をマスクする)」っていう考え方で合ってる?
ナイコンさん (ブーイモ MMb2-hWte) [sage] 2019/04/22(月) 19:19:23.84:0YHiwkr2M

水平同期のフロントポーチ・バックポーチはCRTCレジスタで変更できるので広くすれば良いのではなくて?そうすればメモリマップが楽になりそう。
ナイコンさん (ワッチョイ 9256-61/s) [sage] 2019/04/22(月) 21:05:41.86:i8CbYUL10

出たな!!ツインビーとかスターフォースとかの縦画面モードって
どうやってるのかな〜って思って、なんとかく384ドット中の
224ドット分だけ表示させてるのかなって想像したのよ。
これなら縦長に224x256の表示になるので、みんなこういう
やり方なのか知りたかったのさ。

あんまり詳しいことはわからないから、フロントポーチとか
バックポーチって言われても「う、うーん…」としか言えない…
すまんのだ。
ナイコンさん (ワッチョイ a243-hooH) [sage] 2019/04/22(月) 21:40:25.19:va4DHOpU0
横1ラインの右寄せ左寄せの位置を細かく指定できるようなもん
ナイコンさん (ワッチョイ 233d-KxX0) [sage] 2019/04/25(木) 06:58:50.53:hFjuL33o0
XPC-4買おうかなぁ、(´・ω・`)
遅延とか大丈夫なんかの?
ナイコンさん (ワッチョイ 85bc-KxX0) [sage] 2019/04/25(木) 11:46:29.32:gZjYCTio0

CRTとかに拘らないならcocoparの13.3inch液晶で良いんでない?
俺購入してから10日で2000円値上がりしてるけど…
画面にほんのり暗いシミみたいなのがあったので個体差は結構ありそう
あまり気になる程ではなかったから妥協した
ナイコンさん (ワッチョイ 233d-KxX0) [sage] 2019/04/25(木) 12:43:06.12:hFjuL33o0
液晶の13.3ってCRTの15インチくらいに相当するんかの?(´・ω・`)

もうちょっと大きい画面で遊びたいなぁ、
ナイコンさん (ワッチョイ 4b25-KxX0) [sage] 2019/04/25(木) 16:31:37.63:yMruCpke0
縦スクロールのシューティングゲームだと、確かに画面狭いね
ナイコンさん (ワッチョイ e5ba-9Gxc) [sage] 2019/04/25(木) 19:01:38.24:esMmSEiW0
たしか13インチのブラウン管の表示範囲の実サイズが13.6とか13.8とかだったはず
だから少し小さいはず
547 (ワッチョイ a30e-KxX0) [sage] 2019/04/26(金) 01:38:06.66:BU5lOUlx0
SRAM貼り換えてみました。MN4464S-08LLだとうまくいかなかった。
正確には、起動はするけれどカラーパレットがおかしな数値で起動して、なかなか前衛的な起動画面が出てきてました
またswitch.xでSRAMの書き換えが全くできないばかりか、LCD_MODEの項目がRamdiskになったりとか、しまいには
アドレスエラーでswitch.xが落ちたりしてました。
いじり壊したかとちょっと思ったけれど、若松で見つけたMB8464A-10Lに再度貼り換えたところばっちり動き出しました
こちらは、物忘れも無くなり、オーバークロックさせてもsxsiでbootできるまでに回復しました。
コンセント抜いた時のバックアップ電圧に関してはとりあえず放置の方向で、しばらく使ってみることにします
ナイコンさん (ブーイモ MM43-qqeu) [sage] 2019/04/26(金) 12:16:41.06:a55YGnbuM
うちもBOOTが勝手にROM5とかになるから換えてみようかな
ナイコンさん (ワッチョイ 3581-YAFx) [sage] 2019/04/26(金) 12:34:30.51:mOtKrNYD0
XM6g更新
実機ではなくエミュ派としては嬉しい
ナイコンさん (JP 0H79-1tMQ) [sage] 2019/04/26(金) 14:15:56.11:GuXwrBgSH
GWに遊ぼうと思うんだけど、
実機を買うには秋葉とヤフオクのどっちがいいの?
ナイコンさん (ワッチョイ 8525-KxX0) [sage] 2019/04/26(金) 14:55:41.87:Ci4Yi4dT0

Windowsのパソコン(CPUはある程度高速であること)でエミュで動かしたほうがいい
ナイコンさん (オッペケ Sr01-O1V5) [sage] 2019/04/26(金) 14:57:48.28:PZlLiV3Kr
ヤフオクが安いが、今からじゃ秋葉じゃなきゃ間に合わない気がする
ナイコンさん (ワッチョイ 55ed-82WK) [sage] 2019/04/27(土) 08:24:43.77:YOF4dDGk0
BEEPにXVI税抜き15万で売ってるで
ナイコンさん (ワッチョイ 2356-BP9Y) [sage] 2019/04/27(土) 09:55:35.19:x3QUyfvk0
XVIが15万は高い気もするが、最低限コンデンサやFDDのメンテ完了品は条件必須。
あとはせめて外部でいいから+4Mぐらいは欲しいところだが。
ヤフオクだと安物買いの〜となる可能性もあるし。
ナイコンさん (ワッチョイ 2356-BP9Y) [sage] 2019/04/27(土) 09:59:36.55:x3QUyfvk0
駿河屋はMIDI&メモリ付きだが、メンテなし&死にかけのジャンクXVIで15万かよ…
たっけぇなぁ…
ナイコンさん (ワッチョイ e516-KxX0) [sage] 2019/04/27(土) 10:11:41.54:TZrMyoNb0
当時BBSで65000円で買ったX68000処分セット
XVIHDにPRO2改、ポリフォン24と16の2枚、Mach-2、MIDIボードシャープとサコムの2枚
X-simm、モニタ、インサイドアウトサイドを筆頭に書籍多数、Z-Music3他色々
送料が1万超え、買った半年後に音が鳴らなくなってXVIが壊れて騙されたと憤慨
しかし今思えばとんでもないお宝になった、当時は妥当で安くはなかった、相場なんて分からないよね
ナイコンさん (ワッチョイ 1bbc-OsmV) [sage] 2019/04/27(土) 11:07:17.31:gawyNQmq0
グラ3作ってる人は、完成したらどうするんだ?
まさか売るわけにはいかんだろうから
「ハイ、こんなの作っちゃいましたー
欲しい?だめ、やらんよーwww」
とかやって楽しむのかw
ナイコンさん (ワッチョイ 65d5-Dy63) [sage] 2019/04/27(土) 11:13:50.52:hCJT/qxL0

なんかおかしいか?
横内版のX1Turboグラディウスも作るだけ作って別に公開されてないし
ナイコンさん (ラクッペ MMe1-LZPH) [sage] 2019/04/27(土) 11:40:04.19:AH6zyfrNM
昔ならともかく、今は親しいだけに配っても自慢して発覚とかあるからな
限定配布の可能性も薄いとは思うがコナミが取り上げて安く配布出来たらいいのにな
ナイコンさん (ワッチョイ 23b9-jluM) [sage] 2019/04/27(土) 11:47:14.14:oKT+Tk9A0

ぶっちゃけ
「お前が心配することじゃない」
ナイコンさん (ワッチョイ 0343-HJzg) [sage] 2019/04/27(土) 12:42:53.56:8ZxvhHwj0
メガドラのダライアスも公開されなかったな
ナイコンさん (ワッチョイ 4d0d-Bcjd) [sage] 2019/04/27(土) 13:15:52.94:1ETYtAHO0
昔々だったら、ゲーム会社に就職活動する時にポートフォリオに使えたよな。
今は68000アセンブラでプログラム書いたとか、パレットx本でスプライトx色
でドット打ったとか、FM音源で原作を再現したとか言っても評価してもらえない
だろうなー。
ナイコンさん (アウアウウー Sae9-T33r) [sage] 2019/04/27(土) 13:57:19.25:yTIzn3+Ba

あれは死ぬまでに一度やってみたい
ナイコンさん (アウアウカー Saf1-X5h3) [sage] 2019/04/27(土) 14:25:07.56:zPz2nwq0a
まあなんにせよ、今でもX68000で制作活動している人がいるのは喜ばしいことだ。
ナイコンさん (ワッチョイ 2356-BP9Y) [sage] 2019/04/27(土) 15:31:20.13:x3QUyfvk0

さすがに版権が絡むのは難しいでしょ。
それにタイトーとかコナミなんか昔と今じゃ別物の会社みたいなもんだし、
面倒臭そうな案件には対応してくれなさそう。
案外、任天堂あたりのほうがOKしてくれる可能性は高い気がする。
ナイコンさん (ワッチョイ 1bbc-GhCw) [sage] 2019/04/27(土) 15:57:20.84:GQxhYHbq0
任天堂こそ無いわ
ナイコンさん (ワッチョイ 65d5-Dy63) [sage] 2019/04/27(土) 17:26:44.78:hCJT/qxL0
今の若い子はテトリス確執とか知らないんだろうな
ナイコンさん (ワッチョイ 2516-HJzg) [sage] 2019/04/29(月) 05:15:40.53:Vtnwl4/f0
768x512は作業するには良いがゲームには広すぎる気がする
ナイコンさん (ワッチョイ e516-KxX0) [sage] 2019/04/29(月) 06:49:22.26:VZoP2HOM0
処理速度の問題もあるだろうし、癖のある画面モードだから対応ゲームソフトほとんどなかった気がする
まあ覚えてないんだけどw
ナイコンさん (ワッチョイ 3581-YAFx) [sage] 2019/04/29(月) 07:25:34.28:fHGUgRV10
コンソール用だし
日本で主流の80列x25行よりも広くてちょっと快適だった
256色出せればGUI用としても申し分なかったけど16色しか出なかったのが残念
ナイコンさん (ワッチョイ 2356-BP9Y) [sage] 2019/04/29(月) 09:17:28.25:rywyS90a0
光栄のゲームはほとんど768x512だったと思う。
ナイコンさん (アウアウウー Sae9-T33r) [sage] 2019/04/29(月) 10:15:56.98:rErQHB4Ta
512x512の範囲に65536色グラフィック表示できたじゃん
CD-ROMでも搭載したら65536色グラフィック+高解像度768x512ドットモードのソフトウェアもっと出てきたと思うんだが
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 10:44:14.93:Mu0CP1hOa

768x512で65536色表示できればグラフィック分野で使うのに良かったのに
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 10:45:47.03:Mu0CP1hOa

グラフィック容量的には256色出せるだけの容量はあるんだけど
実画面1024x512で256色って画面モードがなかったのが残念
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 10:47:24.31:Mu0CP1hOa

別に癖はないけど16色しか出せないのでPC98からのベタ移植とかにしか使われなかった
一応グラフィック16色、テキスト(ビットプレーングラフィック)16色で32色使えなくもないけどw
ナイコンさん (アウアウウー Sae9-T33r) [sage] 2019/04/29(月) 11:11:47.17:rErQHB4Ta
65536色グラフィック使えてもベタだとフロッピーに2枚しか保存できない
CD-ROMこそ必要だったと思うんだが
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 11:19:31.07:Mu0CP1hOa

65536色はCG制作用でしょ
レイトレーシングとか
保存先はHDD

768x512で65536色出せてフォトショップレベルのソフトがあればCG業界に普及した可能性もあったはず
実際には碌なグラフィックソフトがなくてダメだったけど
X68000にはカラーキャリブレーションやカラーマネージメントって概念もなかったしプロレベルってなると色々厳しいな
ナイコンさん (ワッチョイ ed08-Tko9) [] 2019/04/29(月) 11:44:30.23:83DdLMz/0
まあ所詮はワークステーション()ってこと。
ナイコンさん (ワッチョイ 65ed-SI1U) [sage] 2019/04/29(月) 11:50:01.12:D0oWDsTi0
テキスト768×512で16色、グラフィック512×512で65536色で表示したSX-Windowは面白かったな
しかし、GUIで本格的なソフトを動かすにはCPUパワーが足りなかった
ナイコンさん (ワッチョイ 3581-YAFx) [sage] 2019/04/29(月) 12:32:25.49:fHGUgRV10
ko-windowが軽くて好きだった
一時期ko-window用のwebブラウザでネットサーフィン(死語)してた
ナイコンさん (ワッチョイ f525-KxX0) [sage] 2019/04/29(月) 17:55:12.03:sSPjmlSa0
ハイレゾのディスプレイがあれば
800*600ドットで16色でネットサーフィン出来たよなあ
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 20:43:44.30:Mu0CP1hOa

ko-windowってマルチタスクだったっけ?
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 20:45:31.18:Mu0CP1hOa

寧ろの画面は768x512なのに512x512の中にしか65536色表示できないのが不便だった
やっぱり実画面1024x512ドット256色って画面モードがあればなぁと何度思ったことか
ナイコンさん (ワッチョイ 3581-YAFx) [sage] 2019/04/29(月) 20:49:33.69:fHGUgRV10

イベント駆動型マルチタスクだよ
BGドライブを入れればコンソールがタイムシェアリングマルチタスクになったらしいけど
自分は入手できなかった
ナイコンさん (ワッチョイ 5ded-boIx) [sage] 2019/04/29(月) 22:02:48.63:7MQaeeHh0
80年代後半に68000は既に時代遅れやで…
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 22:38:02.27:mSfNq1dra

正直1989年に製造の始まったモトローラ製16MHzのMC68000をこの年すぐに採用して発売すべきだった
1989年は80386 16MHzを搭載したFM-TOWNS発売の年でもある
翌1990年には68EC020へ移行すべき
史実通り1991年にXVI発売ではタイミングが遅すぎる
ナイコンさん (ワッチョイ 0343-HJzg) [sage] 2019/04/29(月) 22:45:16.18:G4kjxthq0
ヒント:CMOS版
ナイコンさん (ワッチョイ 23ac-Jpms) [sage] 2019/04/29(月) 22:55:23.74:gNBWCCXo0

ところで、1989年当時のMC68000の16MHz版で1個あたりいくら?
あと、仮に1989年にX68000 XVIを出したとして、当時のRAMとV-RAMの16MHz版の値段まで考慮するとどれくらいの値段なのかな?
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 23:02:20.76:mSfNq1dra

16MHzであってももう68000なんて大した値段じゃなかったよ
RAMとVRAMは金がかかるがそんな悠長なことも言ってられない状況
1989年にはPROも出してるんだし安いモデルはPROに任せておけばいい
ナイコンさん (ワッチョイ e516-KxX0) [sage] 2019/04/29(月) 23:04:00.93:VZoP2HOM0
X68000はMPUとスプライト関係がとにかく高いって聞いた事ある
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 23:06:24.22:mSfNq1dra

68000はもう安いCPUに成り下がってたで
ナイコンさん (ワッチョイ e516-KxX0) [sage] 2019/04/29(月) 23:16:42.78:VZoP2HOM0
さくっと見たら16MHz版は早くても1989年末位?だとしたらリリース直後だから結構高そうだけど

もしかして当時も噂になったけど、当時流通の大半は(基板とか)オーバークロックした奴って噂が流れてたからそれかもね
だとしたらさすがに当時の風潮でパソコンのオーバークロックは厳しいかも
あとになってユーザー間で流行ったけどw
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 23:28:32.55:mSfNq1dra
1990年にはネオジオですら12MHzで登場してるのにX68000が1990年になっても10MHzのままとかあかん過ぎる…
ナイコンさん (ワッチョイ e5ba-KxX0) [sage] 2019/04/29(月) 23:37:28.53:zf2H253Z0
68000が安くなったのはメガドラが出てからだろ?
ナイコンさん (ワッチョイ e516-KxX0) [sage] 2019/04/29(月) 23:38:50.49:VZoP2HOM0
ネオジオはネオジオで別に買ってたよw
X68000はMIDI対応、高解像度対応、プログラミング可能とネオジオにはない利点もあるから
そんなこんなで今相場が高いんだと思うけど、まさか定価レベルを目指すとはね
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/29(月) 23:40:28.07:mSfNq1dra

メガドライブは1988年登場
68000一個400円で調達したらしいね

数十万するパソコンなのに一個数百円のCPUを積んだままのX68000、やっぱりあかん
ナイコンさん (ワッチョイ e516-KxX0) [sage] 2019/04/29(月) 23:42:50.79:VZoP2HOM0

それ本気で言ってるのw
中身も調達ロットも全然違うと思うけど
ナイコンさん (ワッチョイ 2356-BP9Y) [sage] 2019/04/30(火) 01:03:06.06:bGogl8rc0
メガドラの68000は7.67MHzじゃなかったか?
メガCDのは12.5MHzだったが登場は91年頃だったと思う。
ナイコンさん (ワッチョイ 5ded-boIx) [sage] 2019/04/30(火) 06:02:59.06:SiORygJK0
X68000のMPUはセカンドソースの日立から買っとるがな
ナイコンさん (ワッチョイ 23ac-Jpms) [sage] 2019/04/30(火) 08:38:13.83:3zZx2w2y0
当時のX68000に「この機能が欲しかった。」という話題は良くあるね。
でも、「この機能って必要だったの?」という話題はないね。
ナイコンさん (アウアウウー Sae9-RrVR) [sage] 2019/04/30(火) 08:40:20.44:RIP1lWr+a
68系で当時の最高MPU使ってたら、ワークステーションクラスの価格になったんでしょう。
ナイコンさん (ワッチョイ 23ac-Jpms) [sage] 2019/04/30(火) 08:41:31.06:3zZx2w2y0

そこらへんは、当時のMachintoshの価格を参考にするとよいかも。
ナイコンさん (ドコグロ MM43-boIx) [sage] 2019/04/30(火) 09:20:35.36:mZ9w65GpM
CPU/MPUの選択肢が少ない時代に68000の採用はまあしゃーないわな
あと3年遅かったらRISC CPUの選択肢もあった
NeXTも68030からスタートしたからハードウェア性能向上には苦労してたが、早くからMAB(Multi Architecture Binary)を採用していたのでx86(OPENSTEP)とPowePC(Rhapsody)には比較的スムーズに移行出来た
ナイコンさん (オッペケ Sr01-O1V5) [sage] 2019/04/30(火) 11:34:54.32:2b/p1L9or

ところが出た当時はゲームマシンはファミコンぐらいしかなかった
25000円であのスーファミが出たあたりから世代を感じたものの
決定的なのがプレステサターンクラスが家庭で遊べる時期
X68000の底値もちょうどその頃
これは多くのゲーマーが換金売りに走った為と思われる
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-Unnj) [sage] 2019/04/30(火) 12:03:22.33:l9be47rda

7.6MHzで400円なら10MHzでも精々1000円ぐらいじゃない
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-Unnj) [sage] 2019/04/30(火) 12:04:44.93:l9be47rda

立体視端子は殆ど使われなかったな
コンパクトでは省略されてたような
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-Unnj) [sage] 2019/04/30(火) 12:09:40.65:l9be47rda

最高クラス使わないまでももう少し早め早めに高速化に注力してもよかったんじゃないかと
1990年まで10MHzのままってなぁ…
1989年の段階で12.5MHzモデルを投入することぐらいなら余裕で可能だったはずだ
ナイコンさん (アウアウウー Sae9-sI/o) [sage] 2019/04/30(火) 12:26:55.11:dJ9SSnjza

そう言えばAmigaにしても68000以外を載せた次世代モデルや、ましてや廉価版出してくるのは、90年代になってからだった。
68020-68040を載せたモデルを市場投入したのはX68000よりもAmigaの方が早かったけれど、それでも顧客離れの歯止めにはならなかったし。
ナイコンさん (アウアウウー Sae9-RrVR) [sage] 2019/04/30(火) 12:32:11.07:RIP1lWr+a
12.5Mなんて10Mと大差ないでしょ。
無用の混乱を招くだけじゃない。
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/30(火) 12:34:27.40:l9be47rda

XVIみたいに10MHz⇔12.MHzの切り替えスイッチあれば混乱なんてしないでしょ
その差たかが2.5MHzされど2.5MHz
ナイコンさん (ワッチョイ 23ac-Jpms) [sage] 2019/04/30(火) 12:36:41.70:3zZx2w2y0
PC-9801シリーズのことは余り好きではないが、適切な戦略だと思った。
PC-9801VM2でアーキテクチャーを固めてからは、CPUの速度とメモリだけを増やす。
国内に敵が居ないからぼったくり価格と言われていたのは否定しないが、買い換えをする顧客が多く居たのも事実。
かたやX68000は5年間アーキテクチャーを変えない宣言をして、その遅れを取り戻すことができなかった。


12.5MHzのMC68000搭載マシンを、16MHzに先駆けて出していればと悔やまれるね。
ナイコンさん (ワッチョイ 23ac-Jpms) [sage] 2019/04/30(火) 12:42:34.31:3zZx2w2y0

速度に違いによる混乱は、切り替えスイッチがあれば問題ないよ。
また、速度の違いによって、グラフィックのエフェクトが変化する使い方もできる。
何よりも、垂直帰線期間等の割り込みで速度調整するようにすれば良いし。

10MHzマシンを一方的に切り捨てしたソフトなら批判を受けるであろうが、処理速度に余力があることで新しいマシンに買い換える顧客も結構出るはず。
残念ながらX68030が出るまでは、そういうソフトはあまりなかったが。
ナイコンさん (オッペケ Sr01-O1V5) [sage] 2019/04/30(火) 12:51:11.07:2b/p1L9or
出した時に鳥居が販売店等関係者の不信を拭うために5年は仕様変更しないって宣言したのは有名じゃなかったか?
君らの考えは大量に売れる98なら通用するだろうが
たいして売れないX68000じゃ10MHz機が多くの取扱店で実質値下げを要求され負担になる
ナイコンさん (オッペケ Sr01-O1V5) [sage] 2019/04/30(火) 12:53:22.92:2b/p1L9or
ようは大半のどうしてこうしない?って考えはそれが素人発想なら大体どこかに理由がある
まあこの手のはそこを切り捨てごり押しする傾向だがw
ナイコンさん (アウアウオー Sa93-MRXB) [sage] 2019/04/30(火) 12:59:20.79:l9be47rda
本当に5年は仕様変更しないなんて言ったの?
5年通用するものを目指して作ったって言ったんじゃないの?
ナイコンさん (ワッチョイ e5ba-KxX0) [sage] 2019/04/30(火) 13:08:44.29:dhDtrutO0

のちの時代でも、同ファミリーでローエンドのクロックと最上位クロックで値段が5倍以上違うとか普通だったし、
それより古い時代だからなおさら価格差が大きい気がする
ナイコンさん (スップ Sd43-1rAo) [sage] 2019/04/30(火) 14:16:58.36:9aDA3UDvd

020を積んだMacintoshIIが一式揃えると100万円くらいかかって、なんかの本で「デカイ、高い、素晴らしい」と評されていたのがすごく印象に残ってる
ナイコンさん (アウアウウー Sae9-9NGj) [sage] 2019/04/30(火) 14:30:15.58:2U8H0Wkqa
x68000の底値は電車用のコンパクト030がオク流れしたときだろ
最近は無印、ace、proが万越えだから驚くが
無印、aceはもう10000円上乗せしてでもエキスパにしたほうが後々楽だと思う
ナイコンさん (オッペケ Sr01-O1V5) [sage] 2019/04/30(火) 14:31:07.14:2b/p1L9or

さあ?
オーバークロック程度なら現にXVIは5年未満だろうしな
ただ売れないのに矢継ぎ早は販売店の負担になるからX68000には実質無理だろうなってのは分かる
ナイコンさん (アウアウウー Sae9-sI/o) [sage] 2019/04/30(火) 14:59:44.27:dJ9SSnjza
まぁ68020載せたX68020の調整が中々上手く行かなくて、XVIを先に出したとも聞くしねぇ。
Macintoshはその点で上手く移行出来たね。その点は羨ましかった。
ナイコンさん (ワッチョイ 4d0d-qqeu) [sage] 2019/04/30(火) 15:46:33.34:5jJ7t43P0

造ったのがTV事業部だからね
TVみたいに良いもの作れば、永く使えるという考えがどっかにあったのかもしれない
当時ムーアの法則とか周知されてたかは忘れた
ナイコンさん (ワッチョイ 8525-KxX0) [sage] 2019/04/30(火) 15:49:01.58:aAECneqc0
沙羅曼蛇は画面上にキャラがいっぱい出てくると重くなるという問題があった

XVIだとそれがなくなってスムーズになり、CPUのクロック数が上がるだけでゲームも快適になると分かった
ナイコンさん (ワッチョイ 4bd4-UMqb) [sage] 2019/04/30(火) 15:57:31.47:CVwAJ++V0
音腐ったり起動でコケるゲームもあって弊害も露見したけどなー
ナイコンさん (ワッチョイ a316-u2AR) [] 2019/04/30(火) 19:49:27.71:OzjACn1T0
手元の雑誌みたけど、
以下の記載があった。

Oh!mz1987/4月 p.19
"X68000は今後5年間は変更しないということで"

マイコン1990/5月 p.157
"68は5年間はハードを変えない、という公約を信じていた人は、
ほっと胸をなでおろした。"
ナイコンさん (ワッチョイ 4508-Ef1F) [sage] 2019/05/01(水) 00:22:59.79:R4VnymC/0
平成、終わっちまったなー
X68000も昭和生まれなんだよなあ
ナイコンさん (ワッチョイ b516-d3jc) [sage] 2019/05/01(水) 02:59:23.26:ggpvubjH0

時代を感じるね
ちなみに、towns発売の時は消費税導入と重なってたよね
townsを発売前予約すると、消費税分を値引きするっていうキャンペーンをやろうとしたら、脱税になるとか指導を受けて、キャンペーン内容だったかが変更になったのを思い出した
ナイコンさん (ワッチョイ 4d0d-Bcjd) [sage] 2019/05/01(水) 03:25:57.01:d9ovzOKK0
68もTOWNSもそうだったけど、二代目モデルが初代よりガクッと安くなるのは、当初予測より売れなかった結果、テコ入れ目的の戦略的価格ってことでええの?
1年やそこらで開発費や製造設備の償却が進むわけないよね。
ナイコンさん (ワッチョイ 4d0d-Bcjd) [sage] 2019/05/01(水) 03:32:41.09:d9ovzOKK0
あとメモリ価格の下落もあるか。この頃は1年で大違いだったから。
ナイコンさん (ワッチョイ 6b3d-KxX0) [sage] 2019/05/01(水) 05:57:25.35:rN8Z9lQz0
お前ら自分の愛機に「令和」って学習させたか?
ナイコンさん (ワッチョイ 23ac-Jpms) [sage] 2019/05/01(水) 08:54:07.12:X3lhLD8F0

X68000とX68030の辞書データはいじってないが、
WindowsマシンのATOKには「令和」と登録したよ。
ナイコンさん (ワッチョイ e516-KxX0) [sage] 2019/05/01(水) 10:10:42.94:y45NN+K70
共有辞書っぽいから最初から普通に変換出来てたw
ナイコンさん (ワッチョイ 2356-BP9Y) [sage] 2019/05/01(水) 14:55:08.65:oUYF77YF0

「今日は何の日」でもちゃんと令和って出るようにしたさ。
ナイコンさん (ワッチョイ 559f-ZqJX) [sage] 2019/05/01(水) 15:45:24.13:VZzN0jN60
令和元年問題
ttps://i.imgur.com/ggtzk4J.jpg
ナイコンさん (ワッチョイ e5ba-KxX0) [sage] 2019/05/01(水) 16:02:26.74:hlSa3WZ20
令和に完全対応できてなくて平成元年と思って処理してるのか
ナイコンさん (ワッチョイ 23d5-Dy63) [sage] 2019/05/01(水) 16:16:44.92:Tk0CGh8e0
どうでもいい
ナイコンさん (ワイモマー MMf7-txIk) [sage] 2019/05/02(木) 00:22:19.47:V735iZmAM

X1Turboは初代のmodel30発売から一年後のTurboIIで10万ぐらい値下がりしてなかったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 62d5-i8RF) [sage] 2019/05/02(木) 02:39:56.74:KhAe3AtV0
どなたかこの中にクラシックPC研究所の「X68000キーボードをWindowsで使う
ためのUSB変換アダプタ」をお持ちのお客様はいらっしゃいませんか
ナイコンさん (ワッチョイ 0ebc-Vzb7) [sage] 2019/05/02(木) 02:50:10.19:98jO57/p0
販売元に聞けよ
ナイコンさん (ワッチョイ 62d5-i8RF) [sage] 2019/05/02(木) 02:54:11.81:KhAe3AtV0

馬鹿は放置します
ナイコンさん (ワッチョイ d7ba-ahOC) [sage] 2019/05/02(木) 03:37:25.63:mLKbi1kK0
え、クラシックPC研究所? クラシックPC研究会じゃなく?


クラシックPC研究会ならいまでも当該アダプタの通販してるっぽいけど
ナイコンさん (ブーイモ MM93-8bz4) [sage] 2019/05/02(木) 08:19:17.72:G48dU93qM
高いから自分で作ったけどな
ナイコンさん (ワッチョイ f716-JuGD) [sage] 2019/05/02(木) 14:21:11.16:8c8+3t+k0
時間と手間考えると買ったほうが安い罠
ナイコンさん (アウアウカー Sa47-1e/v) [sage] 2019/05/02(木) 14:58:46.17:yS6GOrF3a
時間がたっぷり有るんだろ
そろそろ定年がいるだろ
ナイコンさん (ブーイモ MM93-8bz4) [sage] 2019/05/02(木) 17:49:08.93:G48dU93qM
時間や手間を考えたら、X68000で遊んでないw
ナイコンさん (オッペケ Sr5f-AHJ5) [sage] 2019/05/02(木) 17:55:01.11:eH6wLVwGr
手間っても趣味なら楽しいもんだ
実益ベースで考えたら株眠らせて金で解決が早いが
ナイコンさん (ワッチョイ 0625-ahOC) [sage] 2019/05/02(木) 19:51:23.40:6LGmUQoD0

X68000初代機はHDDが内蔵できなかった
ある人が、フロッピーディスクドライブ2基の上を指して
「ここにハードディスク入りませんか?」と要望を出したところ
「やってみるか」ということになったらしい
基盤をシュリンクして小さくして、スペースを作ったらしい
もっとも、その内蔵したハードディスクは20MBという小さなものだった
たかだか、フロッピーディスク20枚分ですぜ

後年には、どっかの会社が1GBのHDDを無理やり内蔵させてましたけど
ナイコンさん (ワッチョイ d7ba-p60b) [sage] 2019/05/02(木) 20:07:43.47:mLKbi1kK0
当時はまだ、HDDの売れ筋が20MBから40MBに移りつつある途上だった
そもそも40mbを越える容量のHDDはほとんど出回ってなかっただろ

80MBのHDDだって、もう2年ぐらいあとに広まったヤツじゃん、たしか。
誹謗するためなら時代をねじるのかな?
ナイコンさん (オッペケ Sr5f-AHJ5) [sage] 2019/05/02(木) 20:24:21.22:0ybM9ea/r
当時のHDDは今じゃ当たり前な辞書ディスク入れ替え一切不要が大きなメリットだった
無知自体は前から見るが過疎スレだからちょうど良いかもしれない
ナイコンさん (ワッチョイ 1243-R0y6) [sage] 2019/05/02(木) 20:35:06.72:Aj6HBkeu0
SCSIなる前の純正HDDは必ずヘッド吸着するっていう
ナイコンさん (アウアウオー Sa7a-Cg3z) [sage] 2019/05/02(木) 21:22:22.54:diO34tJLa
MacとかAMIGAとかFD1ドライブのパソコンが多かったが
日本はやたら2ドライブに拘ってたな
ナイコンさん (ワッチョイ d716-ahOC) [sage] 2019/05/02(木) 22:35:10.68:9T22rYzy0
しかもエルフのゲームをインストールするとディレクトリにファイル数が1000前後もある性か逆に遅くなるw
ナイコンさん (ワッチョイ 4eb1-ahOC) [sage] 2019/05/02(木) 23:17:09.40:gv7gmu9O0

でもそのMacも020は相当手を焼いた感がある。MacIIも屑だった。
030が出るまではFPU内蔵できなかったし、のろまな亀みたいだった。

AppleはiMacが出るまで赤字垂れ流しで起死回生はできなかった。

Macが発売になった時の衝撃とは裏腹に、その後のフィーバーは冷めた目で見ていたよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 4eb1-ahOC) [sage] 2019/05/02(木) 23:20:50.39:gv7gmu9O0

当時のHDDには40MBの壁があったと記憶している。HumanOS依存かもしれんが、SASIの仕様かもしれん。
80MBは2パテに分けて使わないといけなかった。 
ナイコンさん (ワッチョイ 4eb1-ahOC) [sage] 2019/05/02(木) 23:31:56.10:gv7gmu9O0

Mac -> SONY
Amiga -> Chinon
両方とも日本製で独自規格のFDD。高すぎて2台積めなかったんじゃない。
 
ナイコンさん (ワッチョイ d7ba-ahOC) [sage] 2019/05/02(木) 23:57:12.45:mLKbi1kK0

まあ壁はあったね
実際には40MBじゃなくて63MBだけど、60MBのHDDとか、あんまり出回ってなかった気が。
あと、壁はパーティションサイズじゃなくて論理ドライブのサイズじゃなかったかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 1243-R0y6) [sage] 2019/05/03(金) 01:26:52.81:TmqdlDj20

ナディアも同じ入れ方ですごい遅かった記憶がある
ナイコンさん (ワッチョイ e256-7GOi) [sage] 2019/05/03(金) 09:36:56.20:FKBHU6vf0
実際、X68000でACEやEXPERTの頃なんて正式にHDD対応のゲームなんてあまりなかったからなぁ。
20MBや40MBでも困ることはあまりなかったと思う。
足りなくなるのは動画とかやってる人ぐらいじゃないかなぁ。
ナイコンさん (ワッチョイ e256-7GOi) [sage] 2019/05/03(金) 09:45:18.14:FKBHU6vf0


1GBを内蔵で搭載するならSUPER以降の機種になるわけだし時代が違う。
そもそも1GB内蔵のタイプが販売されたのは記憶にないな。
やるならツクモかシステムリサーチあたりだと思うけど、030で500MB搭載で販売されたぐらいじゃないか?
1GBHDDを1台積んだSCSI-BOXなら知ってるが。(満開式硬盤駆動装置壱號だったっけか?)
ナイコンさん (ワッチョイ 1243-R0y6) [sage] 2019/05/03(金) 09:51:09.61:TmqdlDj20
逆にHDDに入れるとめちゃ速くなるA-JAX
ナイコンさん (ワッチョイ d716-ahOC) [sage] 2019/05/03(金) 10:51:32.36:qBXdg3Ut0
確かに時代的に正式対応はあんまなかった気がする
40MBのPROHDを買ってから1ヵ月後位にSUBSTを駆使して無理やりゲームをHDで動かしてた
ただし、1ゲームに付き1パーティション使うと言う凄い無駄だらけのやり方w
今思えばなんでああいうやり方を思いついたんだろう
多分まだパソ通やってなくてVS.Xだっけ?ではそれが限界で、まともなファイラーなかったからなのかなw
単に俺の発想が幼稚なだけだと思うけどSUBST自体は強力で最後まで凄く役立った
ナイコンさん (ワッチョイ d716-ahOC) [sage] 2019/05/03(金) 10:53:27.96:qBXdg3Ut0
思い出した、VS.Xを挟むと主記憶が不足してます!!(多分メインメモリ1MBしかないから)って出るからだw
ナイコンさん (ワッチョイ 0625-ahOC) [sage] 2019/05/03(金) 18:58:39.79:aFtyLx0C0
SCSIじゃなくて、IDEを採用していればもっと安価な
ナイコンさん (アウアウウー Sabb-6qqx) [sage] 2019/05/03(金) 19:24:35.09:UbX21du5a

IDEが流行り出すのって93年以降だから時系列的に無理。
ナイコンさん (ワッチョイ 1243-R0y6) [sage] 2019/05/03(金) 19:31:20.31:TmqdlDj20
スキャナやMOの所持率高かったしSCSIでよかったと思うわ
ナイコンさん (アウアウオー Sa7a-Cg3z) [sage] 2019/05/03(金) 19:33:24.36:xsdrSNDJa
X68030はメモリをSIMMにしてもよかったと思うんだが
ナイコンさん (ワッチョイ cbbc-Daet) [sage] 2019/05/03(金) 19:34:00.10:DXxvJrrm0

内蔵はSASIだったよ
ナイコンさん (ワッチョイ e256-gJ33) [sage] 2019/05/03(金) 19:50:22.48:FKBHU6vf0

SUPER,XVI,030はSCSIだよ。

SCSIが主流になってからはHDDの容量が足りない人はMOとか
リムーバブルHDDとか使っていた印象があるな。
あー、でもHDDの代わりにいきなりMOを買う人もいたかな。
MOがまだ128MBの時代だが。
ナイコンさん (ワッチョイ d7ba-p60b) [sage] 2019/05/03(金) 21:29:03.56:VJbpW6L00
proやexpertまではSASIインターフェース搭載でsuperからSCSI搭載に変わったんだから、内蔵ドライブもそれぞれ対応の規格のヤツだよな
ナイコンさん (ワッチョイ 9b0d-8bz4) [sage] 2019/05/03(金) 21:49:26.23:mQV11Z080
有難うSxSI!
有難うRascsi!
Expertに自作ケーブルで数ギガのストレージ使ってますわ
ナイコンさん (ワッチョイ e2e9-vRMt) [] 2019/05/04(土) 00:51:58.10:hD0QTBsx0
NEC PC-98note とかは、2.5インチIDE-HDD搭載してたからじゃね。
ナイコンさん (アウアウウー Sabb-6qqx) [sage] 2019/05/04(土) 02:07:24.77:zg0fZMEIa

難しい時期だったけど、30ピンか9801-61互換SIMM辺りの方が入手性は良かったかな。
ナイコンさん (ワッチョイ d716-ahOC) [sage] 2019/05/04(土) 05:10:06.98:c0PgWNh80
当時SCSIボードはMO流行って240MBが3万位の時、純正でも謎の品薄だったなあ
一日中秋葉原通って某店でようやく見つけたと思ったら謎の定価越え
定価より少し安く売ってる別の店では、SCSI機器と一緒じゃないと売らないと言われ
その店の別館でMOを購入したばかりと言われても断られ、MO購入店舗にいきさつを話したら
店長同士で譲るように交渉、しかし断られと東京怖いってイメージが植え付けられたw
結局全く関係ないお店で普通で安く買えた・・・
ナイコンさん (ワッチョイ e256-gJ33) [sage] 2019/05/04(土) 08:41:08.72:1wJ/hSy20

その時期の秋葉原だと、X68関係のものはとりあえずツクモに行ってみるってのがお決まりだったかな。
あとは取り扱ってそうなのはLAOXあたりだろうか。
地元だとJ&Pとかはまだ扱ってたかな。
ナイコンさん (ワッチョイ d716-ahOC) [sage] 2019/05/04(土) 09:08:43.07:c0PgWNh80
懐古ネタとは言え読み返したら紛らわしいんで追記240MB?270MBはHDDですね
買ったMOは128MBのコパルで11万位だったかな、書き込み時に音がしてBBSでは不評だったw
が鋭い感じで?断られたのはそのラオックスw
買えた店舗はなんとか無線、サトー無線?こっちは曖昧、練り歩き、あるとは思ってなくて、あってびっくり
普通に〜じゃなくて多分その時は唯一で単品でも売ると言われた時は感謝しましたが
そんなの当たり前だよ〜って言ってくれて嬉しかった、以上自分語り失礼しました
ナイコンさん (ワッチョイ d7ba-p60b) [sage] 2019/05/04(土) 11:34:04.78:u+TTp1za0
音?

磁石をひっくり返す系の、富士通ドライブのヤツかな
ナイコンさん (ワッチョイ e256-gJ33) [sage] 2019/05/04(土) 14:07:12.75:1wJ/hSy20

LAOXで買い物をした記憶はあまりないんだけどね。
ただ、秋葉原で最後までTAKERUが設置されていたことだけは記憶にある。
ナイコンさん (アウアウウー Sabb-6qqx) [sage] 2019/05/04(土) 14:25:28.09:XXYL4vBVa

LAOXは価格が高かったので、書籍以外で68系機器を購入した記憶がない。
※寧ろ98年頃にEPSON98系の増設メモリボードを探した時にお世話になった。
高くても(ほぼ定価?)物が有るのと無いのでは大違い。
…当時オークションに参加するのを躊躇ってたというのもあるけれど。
92-95年頃は横浜にいたので、OAシステムプラザで買ってたなぁ>メモリ、HDDやMO
ナイコンさん (ワッチョイ e2ba-MOBO) [sage] 2019/05/05(日) 03:08:59.61:gv5a7AVv0

すまん、63MBの理由を教えろください
ナイコンさん (ワッチョイ d716-ahOC) [sage] 2019/05/05(日) 07:47:33.28:FGgBJ9ek0

ですね
まあそれでも内臓SASIに比べたら速度面でも128MBを安価でいくらでも増設出来る点でも神でしたけど


でしょうね、今は知らないけどその時は顧客重視ってイメージ全くなかったからね
グループ間の店員同士で殺伐するとか今ならSNSで叩かれてもおかしくないw

そういや当時はマハーポーシャ?の呼び込みやってたなあ
BBSでも賛否両論だった、今思えば賛があるのが怖い
ナイコンさん (ワッチョイ d716-ahOC) [sage] 2019/05/05(日) 07:51:08.68:FGgBJ9ek0
すみません、マハーポーシャはX68000全然関係ありません
当時はどこでも話題にはなりましたが(ステマ?)忘れてください、すみませんでした
ナイコンさん (ワッチョイ 0e18-ZFLw) [sage] 2019/05/05(日) 09:53:02.99:JXH+pcS+0
マハポーシャは「DOS/V機は安いよ!」って路線だったので、ある意味X68000とは対極にいましたよね。
自分のところの情報紙(広告)でCD-ROM搭載のマルチメディアPCの比較記事も載せてたけど、富士通FM TOWNSとNEC PC-9821とPC/AT互換機(松下のWoodyだったかな)あたりが仮想敵でその頃は彼ら自身の68を見てもいなかったような……
ナイコンさん (ワッチョイ d7ba-p60b) [sage] 2019/05/05(日) 14:08:50.03:AzSsRwTU0

壁ができる原因がセクタ番号の指定に使うビット数の制限だから

厳密には63MBじゃなくて64MB弱といった方がいいんだけど。

ここのビット数が、SCSI では拡大されてるんだ

インタフェース側からドライブに送られるパラメータだから、パーティション分けしても対処できない
ナイコンさん (ワッチョイ e236-6I93) [sage] 2019/05/05(日) 20:01:08.33:pS/CajF80
もはやオタクの町でもなく風俗街
ナイコンさん (ワッチョイ 1243-R0y6) [sage] 2019/05/05(日) 22:50:14.53:1SWY2StI0
駅の中までエロゲだかアニメの広告まみれになってたときは何とも言えない気分になった
ナイコンさん (ワッチョイ d7ba-ahOC) [sage] 2019/05/05(日) 23:03:50.87:AzSsRwTU0
秋葉の現状がどうなってるかはX68000とはあまり関係ない気がするが

708は辛うじて無関係とは言えない(思い出話の範疇だから、「昔のPC」板的にギリギリ関係ありそう)が、707は無関係な話としか思えない
ナイコンさん (オッペケ Sr5f-AHJ5) [sage] 2019/05/05(日) 23:49:24.85:IiREascir
もはやオタクの町ではなく〜がギリセーフな気がする
気を利かせた幕引き誘導ならありかもしれん
ナイコンさん (ワッチョイ 17d5-i8RF) [sage] 2019/05/06(月) 02:17:10.36:oxS5wjfS0
68修理請負で割りと有名なあの人(埼玉の詐欺デブじゃないほう)がTwitter
始めてたのを最近知ったけど、030の修理のつぶやきで

>ひとまず、コンデンサをすべて外したところ。
>定番のある部品の故障を確認。企業秘密のため公開はできません。

ケツのアナル小せえなぁという気持ちが少しと、定番の部品て何だろうねという
疑問が。OPアンプか?
030はまだ2台しか直したことないけど2台ともコンデンサの交換だけでいちよう
直ったように見えたのでようわからん
ナイコンさん (ワッチョイ e256-gJ33) [sage] 2019/05/06(月) 08:00:27.49:GiBZ0k510

「定番の」ってことは壊れやすいってことでしょ?
詳しい人から情報を集めたらある程度絞れてくるんじゃないかという気がする。
まあ、コンデンサ(含・電源周り)以外だと内蔵スピーカーから音が出なくなったり
出ても音が小さかったりするのは結構聞くけどね。
ナイコンさん (ブーイモ MM02-8bz4) [sage] 2019/05/06(月) 11:29:59.69:kNkJiBDAM
普通に抵抗もコイルも切れる
代替品あるもんはたいてい直る
ナイコンさん (ワッチョイ 6f9f-siGz) [sage] 2019/05/06(月) 15:13:28.45:zU0k2Obc0
31kHz切れるのに強気な値段だな
ttp://https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o314043338

>XPC-4等のコンバーター を使うよりダイレクトに接続して
>X68000と本モニタのみで純正CRTと同様な環境で使用できます
騙す気満々だった
ナイコンさん (ワッチョイ e256-gJ33) [sage] 2019/05/06(月) 15:52:15.82:GiBZ0k510

確かに俺も「誤解を招くような書き方してるな」とは思った。
都合の悪いところは説明してないし、31kHzが映るという点では間違いではない。
まあ詳しい人なら騙される人はそうそういないと思うが、マニアな外国人とか最近
X68000に手を出したユーザーなら騙されるかもしれん。
ナイコンさん (ワッチョイ e256-gJ33) [sage] 2019/05/06(月) 15:53:36.95:GiBZ0k510
あー、でも「純正CRTと同様な環境で使用できます」ってのは虚偽だな。
ナイコンさん (ワッチョイ e256-gJ33) [sage] 2019/05/06(月) 23:22:14.88:GiBZ0k510
うーむ、真里子版GCCでライブラリを3つ以上指定するとリンクでエラーになるなぁ…
どなたか対策とか知っていたら教えてくだされ。

# 正常に完了する
GCC -lhoge -ldos -o Fuga.x hoge2.o fuga2.o piyo2.o

# エラーになる
GCC -lhoge -ldos -liocs -o Fuga.x hoge2.o fuga2.o piyo2.o

※ライブラリパスにlibiocs.aはある
※エラーの内容はリンカ(HLK.R)が見つからないと怒られる…
ナイコンさん (ワッチョイ 43fd-3+Mh) [sage] 2019/05/07(火) 11:01:03.38:cEWSSifE0
makefile書けばいい
ナイコンさん (アウアウカー Sa47-T/et) [sage] 2019/05/07(火) 12:35:34.23:fd6LpjwWa
キャメルトライのステージ画面って
中央にちっちゃく表示されるのと
全画面に拡大されて表示されるのと
実機はどっちだっけ?

エミュだとWin68kは拡大されて
XM6は中央にちっちゃく表示されている
ナイコンさん (JP 0H3a-W1JZ) [] 2019/05/07(火) 13:29:37.32:7d45xEBpH

makeで実行しててダメだったのよ。
ナイコンさん (JP 0H3a-W1JZ) [] 2019/05/07(火) 13:31:08.51:7d45xEBpH

記憶では実機は中央に小さく表示されてたと思った。
ナイコンさん (ワッチョイ 6fb0-iBm7) [] 2019/05/07(火) 18:26:42.79:0MhZ0xj+0


キャメルトライはゲーム中(回転面)は何か理由があって左右の表示をマスクしてるっぽい
コード・ゼロと同じかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 4fbf-aHpZ) [さげ] 2019/05/07(火) 18:53:36.58:4YotjMzg0
素人で当時疑問だったけど
最適化とCPU指定を同時にすると
コンパイルでバグが出たんだけどなぜでしょう?
ナイコンさん (アウアウカー Sa47-T/et) [sage] 2019/05/07(火) 18:56:05.41:qLJRZP8Ga
あれは迷路の回転しているパーツが全部スプライトなので
スプライトが不足しないように解像度を落としている
一応スプライトダブラは使っているみたいだが
ナイコンさん (アウアウカー Sa47-T/et) [sage] 2019/05/07(火) 18:57:42.55:qLJRZP8Ga

コンパイラにバグがあるから
ナイコンさん (アウアウカー Sa47-W1JZ) [] 2019/05/07(火) 21:02:26.95:ZA2ZGsrSa

x68000ではないけど、最適化を指定することでランタイムエラーが出ることはあったよ。確かゲームボーイアドバンスかNintendoDSだったと思った。
処理結果が変わらないようにif文とかswitch文のブロックを移動させるとか処理順を変えると直ったりしてたよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 0625-ahOC) [sage] 2019/05/07(火) 22:18:53.65:3vhMKH1s0
ttp://https://youtu.be/o63AkoXtTbU
ずいぶん画面狭いな
ナイコンさん (ワッチョイ 9b0d-siGz) [sage] 2019/05/07(火) 22:24:31.25:hjOOr16I0

Win68Kは解像度に合わせてウィンドウサイズが可変するので
リアル画面とはアンマッチなのだよ。
ナイコンさん (アウアウカー Sa47-W1JZ) [] 2019/05/08(水) 08:17:53.91:GfrRhNtia

とりあえず一時的に自己解決しました。
対応としては、GCCのリンカ指定の環境変数にリンクするライブラリまで書いてしまうこと。
前述の対応をしないと場合、GCCのコマンドオプションで-oを指定しないとリンクが通ったが、
リンクするライブラリを増やすと同じエラーが出る。
コマンド実行時の文字列長の問題かなぁ?
ナイコンさん (ワントンキン MM7f-6pZK) [sage] 2019/05/10(金) 12:27:24.13:KZE1DTS5M
XPC-4でHDMIのモニタ二繋ぎたいんだがなんてケーブルを買えば良いのか教えて下さい。
ナイコンさん (ワッチョイ 57ba-PMjf) [sage] 2019/05/10(金) 22:43:36.11:FStvIv8d0
デジタル信号出力がないからHDMIに簡単に変換するのは無理
D端子かRGBの入力に対応したモニタ買う方が早いだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 9fe1-daHg) [] 2019/05/10(金) 22:54:59.15:9JMXByoK0
hdmi - dvi変換ケーブルでいけるんじゃないかな
モニターにスピーカーついてて音出したいなら
違うものいるけど
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-vM1y) [] 2019/05/10(金) 23:18:07.19:r8Gb4asd0

ディスプレイにDVIかアナログ15pinかD端子が付いているならそれで繋ぐ方が賢明だと思うよ。
俺もXPC-4は持っているけど、パッケージの注意書きには
「本機のDVI-D出力(スルー/解像度変換)映像を、HDMI端子付きの表示装置(テレビなど)に
変換ケーブルや変換アダプターなどで接続した場合の動作は保証できません。」
と書いてあるよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 57ba-y0Vo) [sage] 2019/05/10(金) 23:44:15.24:FStvIv8d0

D端子に流れてるのはアナログ信号でRGBかDVI-Aにしか変換できない

DVIからHDMIへの変換にはデジタル信号の方が必要だから無理。DVI-IかDVI-Dからしか変換できないよ
ナイコンさん (ワッチョイ 1f43-vVMj) [sage] 2019/05/10(金) 23:49:43.31:2F+8xoDc0
コネクタがD字っぽいからD端子って名前なんだっけ
デジタル?って思わせるミスリード狙ってるよな
ナイコンさん (ワッチョイ bf04-3L9O) [sage] 2019/05/11(土) 00:50:05.85:DGUey05X0
AV関係に疎い俺は、しばらくの間、D端子 = D-Sub なのだろうと勘違いしてた。
ナイコンさん (ワッチョイ 979f-8qg1) [sage] 2019/05/11(土) 01:05:34.70:gJPWvz9I0
今でもRGB21ピンが最強だと思い込んでる
ナイコンさん (ワッチョイ bf2b-gMth) [sage] 2019/05/11(土) 01:08:18.36:9a/G33VT0
XPC-4はX68000に今どこまで対応してるのかな
頻繁に解像度変更するソフトとかだと追随できないんだよね
ナイコンさん (ワッチョイ b70d-hM3O) [sage] 2019/05/11(土) 10:46:07.77:MASZ3Alp0
80年代後半にその後のD1/D2に相当する映像入出力が世間に普及していれば、
パソコンの画面を大画面のテレビに高画質で映すみたいなことが楽だったのにな。

コンポーネント・色差出力を受け付ける家庭用テレビが存在していれば、ビデオも
S-VHSやEDβ止まりではなく、さらに高画質で映像を残せる規格が生まれたかもしれない。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f33-y0Vo) [sage] 2019/05/11(土) 13:28:43.81:KPew9H9P0

このDVIーHDMII変換ケーブルでいけてる
ttp://https://www.amazon.co.jp/gp/product/B014I8UL8U
ナイコンさん (ワッチョイ 57d5-10/2) [sage] 2019/05/11(土) 15:27:09.53:hwwuubfb0
え?え?
ナイコンさん (ワッチョイ 57d5-10/2) [sage] 2019/05/11(土) 15:28:22.90:hwwuubfb0
>D端子に流れてるのはアナログ信号でRGBかDVI-Aにしか変換できない
>DVIからHDMIへの変換にはデジタル信号の方が必要だから無理。

>このDVIーHDMII変換ケーブルでいけてる

どっちかがあからさまな嘘つきってことでFA?
ナイコンさん (ワッチョイ 9f33-y0Vo) [sage] 2019/05/11(土) 15:43:45.50:KPew9H9P0

XVI -> XPC-4 -> DVI-HDMI変換ケーブル -> REGZA Z20X
でちゃんと表示されてる
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-vM1y) [sage] 2019/05/11(土) 16:31:00.89:QMPUj+kM0
アナログ<->デジタルは変換回路があればできるっぽい。
740のケーブルには回路が載ってるんじゃないか?
XPC-4では動作保証していないだけで動作しないとは書かれていない。
なので動作するかもしれないけどモニターとかの相性とかが出る可能性はある。
あと変換をかますことで表示の劣化とかあるかもしれんね。
ナイコンさん (ワッチョイ 1fe6-Pc47) [sage] 2019/05/11(土) 16:58:23.32:xsF3rs9p0
もうこのスレもチェックしなくていいかな
会話のレベルがさすがに低すぎ
ナイコンさん (ワッチョイ 9fb9-rOSl) [sage] 2019/05/11(土) 17:09:33.02:ShQRmVr90

なら黙って消えれば良いだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 57ba-PMjf) [sage] 2019/05/11(土) 18:30:30.35:URnNsYE/0

九十年代後半でも480p表示を使えるテレビが同サイズのテレビの二倍近い値段だったぐらいだ、価格的に無理だったと思う
ナイコンさん (ワッチョイ 57ba-PMjf) [sage] 2019/05/11(土) 18:33:34.81:URnNsYE/0

XPCのDVI出力って、DVI入力の信号をスルーしてるだけで他の信号の入力は出てこないのではないの?
説明見て感じたのは、DVI出力は変換されないで出てるだけっぽい雰囲気だ

製品説明が間違ってる可能性もあるけどさ
ナイコンさん (オッペケ Sr8b-hgYs) [sage] 2019/05/11(土) 18:37:46.38:bY3U1fApr
wXPC-4 NならDVIはアナログ、デジタル両方あるはず
初期はないとかか?
ナイコンさん (オッペケ Sr8b-hgYs) [sage] 2019/05/11(土) 18:38:16.57:bY3U1fApr
先頭のwはミス
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-vM1y) [sage] 2019/05/11(土) 21:52:00.65:QMPUj+kM0

出力ならアナログ・デジタル両方あるよ。
ナイコンさん (ワッチョイ b70d-8qg1) [sage] 2019/05/11(土) 23:04:43.03:NqaPaZcQ0
EXPERT2とXVIのBIOSって同じ?
ナイコンさん (ワッチョイ 57ba-y0Vo) [sage] 2019/05/11(土) 23:40:12.97:URnNsYE/0
クロック関連含めて色々違うだろうに、なんで同じだと思えるのか。

SCSI関連だって違うし。(EXPERT2はSCSIじゃなくてSASIを搭載)
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-vM1y) [sage] 2019/05/12(日) 00:32:47.56:3tPJ4Yem0

大雑把に分けると、
・ver.1.0: EXPERT
・ver.1.1: XVI
・ver.1.2: XVI Compact
・ver.1.3: 030
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-vM1y) [sage] 2019/05/12(日) 00:40:00.02:3tPJ4Yem0
あれ?とするとEXPERT-II/PRO-IIのBIOSのバージョン番号ってどうなんだろ?
XVIと同じなのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-vM1y) [sage] 2019/05/12(日) 00:46:32.83:3tPJ4Yem0
もしかしてBIOSってIOCSだから命令が追加されたりしなければ高速化とかされても
バージョンは変わらないのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 1f43-vVMj) [sage] 2019/05/12(日) 00:49:49.40:VvPgmKND0
BIOSのバージョン違うとプロテクトで蹴られるソフトあったな
ナイコンさん (ワッチョイ 97ed-gMth) [sage] 2019/05/12(日) 01:01:47.40:BAdS1vFu0
初代やACEは無かったと事にされている世界線の人なのかw
ナイコンさん (ワッチョイ 57ba-PMjf) [sage] 2019/05/12(日) 12:18:23.42:bNaDu/+N0
もしかしたら、当初はバージョンではなく日付で管理してたんだっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ b70d-8qg1) [sage] 2019/05/12(日) 13:52:39.07:qRvl7bXr0
昔、テクノソフトがパソコン通信で配布していた
サンダーフォースIIデモバージョンって、どっかに転がってない?
遊べるように改造したクラック版じゃない奴
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-vM1y) [sage] 2019/05/12(日) 14:52:30.23:3tPJ4Yem0

初代・ACEもバージョン1.0だと思うよ。
ナイコンさん (アウアウウー Sa1b-DNkZ) [sage] 2019/05/12(日) 18:27:37.38:Y3qsjIQna
もしかしてSUPERはXVIとROMバージョン同じ?
ナイコンさん (ワッチョイ 57ba-y0Vo) [sage] 2019/05/12(日) 18:40:14.02:bNaDu/+N0
それはないだろ
XVIではいろいろ変更が必要なはず
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-vM1y) [sage] 2019/05/12(日) 18:43:38.14:3tPJ4Yem0

うちのSUPERで確認したら1.0だった。
ナイコンさん (ワッチョイ 1789-y0Vo) [sage] 2019/05/13(月) 11:45:56.64:QDNLNYQi0
BIOSの詳細はここ
ttp://http://www.retropc.net/x68000/software/sharp/x68bios/index.htm
Ver1.0は少なくとも3種類あるとのことです
ナイコンさん (アウアウカー Saeb-zipT) [sage] 2019/05/13(月) 12:09:37.89:0k1yP9XIa
つまり
初代
ACE/PRO/2
EXPERT/2/SUPER
て違うってことかな?

でもEXPERT2てBIOSを改良して高速化したというアナウンスは?
ナイコンさん (ワッチョイ 1f43-vVMj) [sage] 2019/05/13(月) 12:30:39.20:zerm/Qro0
IOCS.xで置き換えると速くなるって意味でないの
ナイコンさん (ワッチョイ bfd3-pzMw) [sage] 2019/05/13(月) 18:09:12.96:75njCv7b0
PROのIPLROMは公開されているEXPORTのものと同じだったよ
ナイコンさん (アウアウカー Saeb-32S0) [sage] 2019/05/13(月) 18:54:39.27:Ywls6bEfa
PROとEXPERTは同じで、高速化されたのはPRO2とEXPERT2とSUPERだと思う。
ナイコンさん (ワッチョイ b70d-8qg1) [sage] 2019/05/13(月) 22:58:28.95:ADRy+Qs30
2MBモデルはBIOSをメインメモリにコピーして速く動かしているのか?
ナイコンさん (ワッチョイ 9f16-AZoQ) [sage] 2019/05/15(水) 12:15:36.74:6w3NdXHn0
どうすればそういう発想になるのかワカメだが基本内部ロムを使用1M機でも新しいのや速いやつを常駐させて差し替えられる
ナイコンさん (アウアウカー Saeb-zipT) [sage] 2019/05/15(水) 12:42:07.14:ZvHnIYpDa
wikiに
「アクセスの遅いROM上のIOCSをメモリ上にコピーして高速化」
って書いてある
ナイコンさん (アウアウカー Saeb-TGhL) [sage] 2019/05/15(水) 20:24:23.62:/iDA0jlFa
メモリにコピーして高速化するのはIOCS.Xとかでないかぃ?
ナイコンさん (ワッチョイ 9746-8qg1) [sage] 2019/05/15(水) 20:41:05.71:MlGAoENQ0
AT機でもシャドウROMってあるから。
IOCS.Xはそれ自体も高速化されてるでしょ。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f56-vM1y) [sage] 2019/05/15(水) 20:44:38.56:P5EK4sja0
A. PRO2/EXPERT2のBIOS(IOCS): PRO/EXPERT以前のBIOSをプログラム的に高速化
B. IOCS.X: アクセスの遅いROMにあるBIOSをメモリにコピーして高速化
C. HIOCS.X: Aよりもさらにプログラム的に高速化したBIOSをメモリに置いて高速化
つまり、
A. ソフトウェアで高速化
B. ハードウェアで高速化
C. ソフトウェア+ハードウェアで高速化
という認識でいいんだろうか?
ナイコンさん (ワッチョイ 7f68-k9UI) [sage] 2019/05/15(水) 21:25:02.57:bTKHOEmu0
IOCS.Xはテキスト画面のスクロールをラスターコピーで高速化してたな
ナイコンさん (オッペケ Sr8b-hgYs) [sage] 2019/05/15(水) 21:52:48.38:7nrWnNLFr
HIOCS.XとHS2HD.Rは感動したな
ナイコンさん (アウアウオー Sadf-gMth) [sage] 2019/05/15(水) 22:12:39.13:Re9PWW1+a

え、IOCS.X入れてない状態ってラスターコピー機能使ってないの?
ナイコンさん (ワッチョイ 57ba-y0Vo) [sage] 2019/05/15(水) 22:39:29.16:0vVQeZTw0
たしか。

IOCS.xの時点でも一部のコールはソフトウェア的に改善されてる。

その高速化をさらに進めたのがHIOCSだったはず
あと、AのバージョンのROMよりIOCS.xのほうが先に出てきてるはず
ナイコンさん (ワッチョイ de16-L/tL) [sage] 2019/05/16(木) 00:08:35.44:nUmpUmJz0
>IOCSのバグをパッチしたり、アクセスの遅いROM上のIOCSをメモリ上にコピーして高速化したり、アルゴリズムを改善して処理を高速化するパッチなどが、デバイスドライバの形としては存在した

>デバイスドライバの形としては存在した

とあるからデフォルトの動作じゃ無いね
ナイコンさん (ワッチョイ f843-8NB0) [sage] 2019/05/16(木) 00:21:06.97:Naug6Rg60
030だとROMのアクセスがくっそ速かった気がする
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-EL+e) [sage] 2019/05/16(木) 00:21:14.74:VO3rvFkK0
そのデバイスドライバがIOCS.xだよ

コマンドラインからでもデバイスドライバを登録できる機能が付いてて、config.sysでもバッチファイルでも、VS.xからでも登録できた
まあ、config.sysでの登録以外はメモリ消費が増えるような気がするが。
ナイコンさん (ワッチョイ e256-2kBU) [sage] 2019/05/16(木) 01:18:30.70:ks0xdUBJ0

ということは、常駐解除しないドライバはできるだけCONFIG.SYSで登録したほうがいい?
ナイコンさん (ワッチョイ de16-yNww) [sage] 2019/05/16(木) 02:32:50.25:nUmpUmJz0
IOCS.Xって本体ロムのこp−はしないで丸ごと新しいVerを常駐させてるんじゃないの
ナイコンさん (ワッチョイ aaba-/Q5f) [sage] 2019/05/18(土) 04:45:24.60:HDx9EcR90

遅れてすみません。有難うございます

512×17bitで64MBなんだけど、こんな所でしょうか
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-uo7Y) [sage] 2019/05/18(土) 17:21:11.78:ZUH0Swn00
たぶん1024バイトのセクタを16ビット分で指定してたのでは
ナイコンさん (ワッチョイ 4e12-qZMj) [sage] 2019/05/18(土) 18:57:22.90:tNq4PIVK0
read (6) 相当の事を言ってるんじゃな?

もはやSASIの仕様書は、見つけられないが
SCSI の read (6) では、 LBAの指定フィールドは 25bit 長と定めれている。

彼の言い分が正しいと仮定すれば、SASI ではこのフィールドがもっと短かったんじゃないのか?
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-EL+e) [sage] 2019/05/18(土) 19:37:28.15:ZUH0Swn00
SASIの仕様というよりか、X68000SASIの仕様だったと思うけど、2バイトだけだった気がする

マニュアルか何か探さないと答えられない程度の薄い記憶でスマン
ナイコンさん (ワッチョイ ce12-qZMj) [sage] 2019/05/18(土) 21:42:59.19:ZgVSKFyy0
> LBAの指定フィールドは 25bit 長と定めれている -> LBAの指定フィールドは 21bit(5+16) 長と定めれている
スマン 足し算間違えた、 訂正する

---

> 2バイトだけだった気がする
それだと、32MB になってしまうが、 その頃のドライブは 1 Sector = 1024B だったと?
それとも、64MB という彼の記憶が間違えてるとか

そして最後に
SCSI read (6) の 、LBA長 = 21bit(5+16)
この "5+" 部分、如何にも後から追加されたっポイんだよな
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-EL+e) [sage] 2019/05/18(土) 22:27:03.77:ZUH0Swn00

整数じゃなく無符号整数だった
あと、当時は512バイトセクターじゃなく1024バイトが主流だった
ATの基本が512バイトで9801の基本が1024バイトだったはず
ナイコンさん (ワッチョイ c40d-wkih) [sage] 2019/05/18(土) 22:33:34.54:LJzwKtET0
昔、無料配布されたサンダーフォースII店頭用デモ
持っている人いたら、アップロードお願いします _o_
ナイコンさん (ワッチョイ aaba-/Q5f) [sage] 2019/05/19(日) 05:29:23.88:WoqNOQjI0

1024バイトって98のフロッピーでMS-DOSでの話?

ttps://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1455473690/21
を見るとセクタは256バイトか512バイトになっている
ナイコンさん (ワッチョイ 5e9f-wkih) [sage] 2019/05/19(日) 16:44:07.97:oI34xOxg0
横スクロールシューティング『コットン』最新作『コットン リブート(仮題)』が発売決定
さらに今夏にはX68000版のフロッピーディスク再販も
ttp://https://www.famitsu.com/news/201905/19176361.html
ナイコンさん (ワッチョイ f843-8NB0) [sage] 2019/05/19(日) 16:57:34.33:vn3Motgr0
湯呑みは復刻しないのか
ナイコンさん (ワッチョイ b0b0-VoKm) [] 2019/05/19(日) 23:59:53.11:UPvvswu+0
復刻のX68k版が気になるんやなw
ナイコンさん (ワッチョイ 76bc-qZMj) [sage] 2019/05/20(月) 00:33:34.45:ccKprC2I0
ソフト連射追加+難易度調整だけっぽいけどね。
ナイコンさん (ワッチョイ 0012-qZMj) [sage] 2019/05/20(月) 09:06:03.91:KXRHPI1T0
見つけた
ABC1600 sasi standard.pdf - PC/M Personal computer museum
ttp://https://www.abc80.net/archive/luxor/ABC1600/ABC1600-sasi-standard.pdf

SASIも、当初から LBA=21bit長 だった
という事で、自分なりの結論は出た。

---
古い話だからな、誰であろうが 記憶違いが有ったとしても しょうがない
ナイコンさん (ワッチョイ 0116-EL+e) [sage] 2019/05/20(月) 09:32:49.41:cKRXVMRQ0

ゲハ化で超腐敗化

解散
ナイコンさん (ワッチョイ 9bfd-GDY6) [sage] 2019/05/20(月) 09:49:46.43:P1GkFM280
コットンの湯呑みX68000版とセガサターンの2の持ってたけどみんな友人にあげちゃった
ナイコンさん (ワッチョイ de16-fdYg) [sage] 2019/05/20(月) 16:00:15.60:TkJER/Og0
財産ってほどでもない微妙なプレミアついてそうだな
ナイコンさん (ワッチョイ df56-9b2Z) [sage] 2019/05/25(土) 19:41:43.80:CWbI4r+a0
しかしまあ、今更作り直しをして発売するならビューポイントとかの方が需要がありそうが気がするなぁ。
コットンなんぞ別に手を入れなくても十分な出来だし。
ナイコンさん (オイコラミネオ MM4f-mq+a) [sage] 2019/05/26(日) 00:21:34.70:8bdgdF1NM
はりこみーそうさーけいー
ナイコンさん (ワッチョイ bf5a-hoGm) [sage] 2019/05/26(日) 11:37:14.83:32yrZ9lU0
viewpointとか1から作り直し位しないと
ただでさえ細い需要がさらに細くなるような
ナイコンさん (ワッチョイ df16-Uyr7) [sage] 2019/05/27(月) 05:31:10.53:VSv5a8ux0
完全移植するならパターン数豊富な仕掛け多いから大変だろうな
ナイコンさん (ワッチョイ e716-dCWx) [sage] 2019/05/27(月) 07:12:27.01:iEc1z0XD0
あの手はX68000は無理だと思う、030専用でなんとか?
ああいうのとレースゲームはめっぽう弱いイメージ
ナイコンさん (アウアウカー Sa3b-Id8S) [sage] 2019/05/27(月) 08:41:44.07:uJv1+mwNa
X68ってデータレコーダ使うことできる?
ナイコンさん (ワッチョイ 5f43-Fpyl) [sage] 2019/05/27(月) 09:38:45.95:3+rI1DQT0
ADPCM使ってやろうとした人がいた気はする
ナイコンさん (ワッチョイ e75a-hoGm) [sage] 2019/05/27(月) 15:10:14.41:A58lvrEU0
PCGエリアのダイナミックな更新とキャッシュは
よっしんさのライブラリでどうにかならんのかな
表示でダブラーまで考えると10M機は厳しそうだけど
ナイコンさん (アウアウウー Saab-Gu0V) [sage] 2019/05/27(月) 17:02:00.17:UchhKocWa

RS232Cでモデムにつないでスピーカをレジスタで受けてカセットテープのLINEに突っ込む。
ナイコンさん (ワッチョイ df36-1tHt) [sage] 2019/05/27(月) 17:14:04.94:bZhBOvFE0
スプライト200枚のタウンズでもできたんだから余裕でしょ
ナイコンさん (アウアウオー Sa9f-buEI) [sage] 2019/05/27(月) 17:41:32.31:+r+t6y2oa

よっしんのライブラリ使わなくても
市販レベルのゲームならみんな自前で自動パターン書き換えルーチン持ってるに決まってんだろ
ナイコンさん (アウアウオー Sa9f-buEI) [sage] 2019/05/27(月) 17:42:18.20:+r+t6y2oa

タウンズはスプライトRAMがX68kの4倍の128KB
ナイコンさん (ワッチョイ 5f43-Fpyl) [sage] 2019/05/27(月) 17:51:54.60:3+rI1DQT0
タウンズはそれでもだいぶアニメパターン削ってたな
ナイコンさん (ワッチョイ bfbc-+q9b) [sage] 2019/05/27(月) 19:46:30.58:Blj54+Kt0
もっとXVIや030専用ゲーが出ても良かったよね、皆クロック上げてたし。
ナイコンさん (ササクッテロル Sp5b-jLun) [sage] 2019/05/27(月) 20:55:19.79:Qrdsk5mjp
アローンインザダークみたいなゲームやりたかったわ
ナイコンさん (ワッチョイ 2716-dCWx) [sage] 2019/05/28(火) 00:16:12.49:ZepcuEtS0

出なかったのは従来機ユーザーへの忖度だろ
ナイコンさん (アウアウウー Saab-m12E) [sage] 2019/05/28(火) 07:02:28.21:+6fUrR8oa

専用だとやっぱユーザーが少ないからな
ナイコンさん (ワッチョイ e75a-hoGm) [sage] 2019/05/28(火) 09:04:22.97:lQozDXTZ0
スクラッチで起こす時間(=金)かけてくれる前提の妄想ならそれでいいけどさ。
68版ビューポイントはパッチがあってかなり軽くなるらしいけど
魔法も30だとキャッシュ強制offがデフォだしコットン以外に漂うやっつけ感が悲しかった
出してくれるだけ有難い雰囲気だったけど、その中で68版コットンの出来栄えは素晴らしかった
ナイコンさん (ワッチョイ 5f43-Fpyl) [sage] 2019/05/28(火) 10:04:07.92:k3f4LRQA0
スパ2が16MHz以上推奨に要4MB
魔法がXVI以上、要2MBって感じだったような
ナイコンさん (ワッチョイ 8725-dCWx) [sage] 2019/05/28(火) 16:51:36.90:BLc4fy2W0
要2MBのゲームは多かったけどね
ナイコンさん (オッペケ Sr5b-W3dK) [sage] 2019/05/28(火) 22:09:47.49:DnB06vdPr
メルヘンメイズ、ワールドコートが、やりたくて増設したな
しかし、メルヘンメイズは分かるが、ワールドコート?
ナイコンさん (オッペケ Sr5b-W3dK) [sage] 2019/05/28(火) 22:10:41.19:DnB06vdPr
ああ音声データか、そんな気がする
ナイコンさん (アウアウカー Sa3b-Id8S) [sage] 2019/05/29(水) 08:12:57.09:8lUOo2Poa
逆にSW-WINDOWでも使ってなけりゃ
2MB以上のRAMは要るのか疑問
ディスクキャッシュかRAMディスクにしか
ならないんじゃ?
ナイコンさん (アウアウウー Saab-45EA) [sage] 2019/05/29(水) 08:45:37.33:xv76Vfdoa
2M超と言っていると理解していいか?
ナイコンさん (アウアウカー Sa3b-Id8S) [sage] 2019/05/29(水) 11:23:50.23:xoAlgjSqa
うん
ナイコンさん (アウアウウー Saab-45EA) [sage] 2019/05/29(水) 13:36:29.16:xv76Vfdoa
そうか
ナイコンさん (アウアウカー Sa3b-Id8S) [sage] 2019/05/29(水) 13:45:34.81:/G8ej4hha
せんべい
ナイコンさん (ワッチョイ 6725-dCWx) [sage] 2019/05/29(水) 15:50:33.59:vHPSdThB0
勝手に2MB対応にするパッチがあった
たとえば「信長の野望」とか、コマンド実行して音声でしゃべるたびにフロッピーディスクを読みに行くのだが
キャッシュに読み込んで、二度目からはフロッピーディスクを読みに行かないとか
ナイコンさん (ワッチョイ 5f43-Fpyl) [sage] 2019/05/29(水) 16:08:45.96:5OZ/kZ4F0
光栄って実行ファイルが.z形式のちょっと変なメーカーだったな
ナイコンさん (ワッチョイ e7ba-dCWx) [sage] 2019/05/29(水) 18:51:08.19:s6KHk9Lt0
単に.z形式なだけじゃなくて、ゲームの入ってたFDから起動してないとシステムが使っちゃうはずのアドレスにゲームを読み込むから、
Human.sys入れ替えすらできないという。
ナイコンさん (ワッチョイ df56-9b2Z) [sage] 2019/05/29(水) 20:22:34.68:FKZ26qFi0
光栄のはX形式ならディスクキャッシュを常駐させてイベント画像とかのFDアクセスを減らしてたな。
ラストハルマゲドンなんかもディスクキャッシュは必須。
実装メモリを見てオンメモリにするなり、前に読んだ敵画像をキャッシュするなりしてほしかったわ。
ラストハルマゲドンって1Mでも動くんだっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ df56-9b2Z) [sage] 2019/05/29(水) 22:06:18.24:FKZ26qFi0
MI☆PRO-68Kが開催だそうですよー!

『第9回 マイコン・インフィニット☆PRO-68K』開催決定いたしました!
・日時:2019/11/02(土) 10:30〜17:00
・場所:秋葉原 UDX CONFERENCE 6F A+B
ナイコンさん (オッペケ Sr5b-W3dK) [sage] 2019/05/29(水) 22:13:40.58:xlpvpua2r
ラスハゲあたりは余裕じゃね?
でもあのゲーム確かキー押しっぱだと音楽遅れたような
ベーシックかよって当時は思った
ナイコンさん (ワッチョイ fbd5-yyum) [sage] 2019/05/30(木) 00:08:30.63:RSbdaVBy0
サークル参加費1000円出すから誰か委託させてくれよ
ナイコンさん (ワッチョイ 6a16-4/3+) [sage] 2019/05/30(木) 00:36:29.44:GXgI7Zgc0
xをrに変換は出来るんだっけzは知らんけど出来ないのかしら
ナイコンさん (ワッチョイ eab9-hDDM) [sage] 2019/05/30(木) 14:33:23.03:HHoD0se+0

先週のゲーレジェで通しチケット購入済
ナイコンさん (ワッチョイ bbba-MNXy) [sage] 2019/05/30(木) 23:49:36.35:vHvFG8Gf0
.r形式にするように予め構造を作ってアセンブルしたら.xから.rにコンバートできるけど普通の.xからは.rにコンバートできないよ
コンバート時にアドレス指定してやれば.zにはできると思う
.rは「フル・リロケータブル」形式で、.zは絶対アドレス形式だから
ナイコンさん (ワッチョイ 6a16-4/3+) [sage] 2019/05/31(金) 00:08:02.63:hdm1KbQI0
なるほど勝手にパッチを当ててくれる優秀なものを想像していたが分岐や参照が16bitレンジに収まるとは限らないもんねありがと
ナイコンさん (ワッチョイ bbba-2ZOZ) [sage] 2019/05/31(金) 01:35:18.94:mF+cYu0N0
プログラム内部にワークエリア持ってるヤツは(プログラムカウンタ相対で参照するものを除き).rにできないとか、制限は色々あったはず
ナイコンさん (ワッチョイ be25-2ZOZ) [sage] 2019/05/31(金) 15:01:23.66:cpzUPTKA0
そういう意味では、要2MBのゲームはよかった

極端な話、ゲームはすべてオンメモリ、フロッピーディスクを抜いてもずっとゲームをプレイ出来た
ナイコンさん (スップ Sd8a-uEbE) [sage] 2019/06/01(土) 18:35:52.65:XLBr7i9Rd

ダンジョンマスターはそれで続行に関わる場合あるけどな
ナイコンさん (ワッチョイ 6381-Aua9) [sage] 2019/06/03(月) 21:07:00.87:8xI5G8JC0
XM6gバージョンアップ
ナイコンさん (ワッチョイ 739f-1RDw) [sage] 2019/06/03(月) 21:29:34.67:/r95v6+30
やっとVSYNC同期に手を入れてくれたか
ナイコンさん (ワッチョイ 7ee5-hDDM) [sage] 2019/06/03(月) 22:21:38.37:CIU/IZ8h0
win10でですがシステムの方のvsyncをonにするとメニューがもたつきませんか?
win7では大丈夫でした

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 昔のPC板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら