2ch勢いランキング アーカイブ

PC-8801mkII SR以降 Part24


ナイコンさん (ワッチョイ b3a2-RnUf) [sage] 2018/02/17(土) 01:07:10.71:s38667aA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

5インチFDD2基搭載(model30)、FM音源内蔵、漢字ROM標準搭載
従来の88/80と高互換性、高速モード搭載、加えてそれまでの
88&88mkII時代とは比較にならないグラフィックまわりの大幅強化など
当時最強のマシンだったPC-8801mkIISR以降を語ろう。
(SR,TR,FR,MR,FH,MH,FA,MA,FE,MA2,FE2,MC)

また、mk2を買った直後にSRが出て辛酸を舐めさせれた人も多数存在。
あの頃は夢のV2モードだった。

過ぎたら次スレを立てるように、立つまでは埋めないで下さい

前スレ
PC-8801mkII SR以降 Part23
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1497909109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ナイコンさん (ワッチョイ 9fa4-RuMC) [sage] 2018/02/17(土) 09:23:17.73:9kSyaT5J0
なら

 糸冬 了
ナイコンさん (ワッチョイ 9fa1-RFe/) [sage] 2018/02/17(土) 10:33:51.04:pIUd+PN50
立ったか乙
タイトルはシンプルな方が良い
ナイコンさん (ワッチョイ 9f12-QcxC) [sage] 2018/02/17(土) 13:00:02.84:mBLKk+cy0
FH持ってるけど、思い出はmkIIの方が多い
ハニリイトOK
ナイコンさん (ワッチョイ bffc-xmwW) [sage] 2018/02/18(日) 00:51:22.71:cmcR0FoN0

カナキーは解除しとけって言っただろ!!
ナイコンさん (ワッチョイ 17db-rtnb) [sage] 2018/02/19(月) 18:58:33.19:CFg1BhEs0
スナミスナミ
ナイコンさん (ワッチョイ 1f8e-1D4l) [sage] 2018/02/19(月) 20:43:55.93:UrAlbKfN0
おまえら頭の中はSyntax Error
OK
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-T3WU) [sage] 2018/02/19(月) 22:33:22.54:zFazUxqs0
いや88的には?SN Errorだ
ナイコンさん (ワッチョイ 17db-rtnb) [sage] 2018/02/19(月) 23:31:18.47:CFg1BhEs0
model10乙
ナイコンさん (ワッチョイ 7f09-qi38) [sage] 2018/02/20(火) 00:45:48.94:39KkakZ30
今流行ってるのはSNS Errorだ
ナイコンさん (ワッチョイ bffc-xmwW) [sage] 2018/02/20(火) 23:54:48.90:6qLeyOIx0
オールマシン語
ナイコンさん (アウアウカー Sa6b-TbOZ) [sage] 2018/02/21(水) 06:58:15.26:eu0qhhF/a
奇怪語
ナイコンさん (ワッチョイ 7f09-qi38) [sage] 2018/02/21(水) 08:17:31.64:6wWungVo0
魔神語
ナイコンさん (スッップ Sdbf-rtnb) [sage] 2018/02/21(水) 10:17:03.54:KN7KbSvQd
アセンブリ言語
ナイコンさん (ワッチョイ a6fc-Mlo3) [sage] 2018/02/22(木) 21:54:33.50:32OROOux0
テープ版:4,800円
ディスク版:6,800円
ナイコンさん (ワッチョイ deba-x4Or) [sage] 2018/02/22(木) 22:28:24.32:ab1p/ILR0
あの時代はFD自体が高かったからな。マクセルとかだと10枚組5,000円くらいした
ナイコンさん (ワッチョイ 6ea4-j58t) [sage] 2018/02/22(木) 23:16:20.33:q9nUez4i0
初代〜mk2の時代でScotch8000円、ノーブランド5000円だった
ナイコンさん (ワッチョイ 6671-f0ks) [sage] 2018/02/23(金) 00:03:08.06:aY/McrSo0
当時入り浸ってたNEC直販店で1枚単位で売ってくれたんだよなぁ。
たしか3Mだったと思う。800円だった。
今でも現存してるけど、カビも生えず良く持ってると思うよ。
擦り傷が目立つけど。

メーカーソフトのカビ被害率はかなり高かったな。
ブラスティーが起動出来なくて泣く泣く捨てたっけ…
引っ越しの時に100本以上あったソフトの半数はカビで終了してた。
カビが生えて無かったのはカバーイラスト、付属品、メディアだけ保存してるので売る事すら出来ない。
かさばる箱はすべて捨てちまった。
ナイコンさん (ワッチョイ 2675-x4Or) [sage] 2018/02/23(金) 00:15:17.66:2AW+4A480
ソフトメーカーが使ってるFDのブランド、ぱっと見でどこのメーカーか
わからなかったな。もしかしてノーブランドかな
それだったらバックアップ品の方が安心して保管できる
ナイコンさん (ワッチョイ 0eed-x4Or) [sage] 2018/02/23(金) 01:28:44.69:BV9bdoM40
小学校でプログラミング実習やるって聞いてBASICやるのかなと思ったら
おもちゃのロボット操作する命令アイコン並べるだけの疑似プログラムかよ。
カルネージハートでもやらせとけ。
ナイコンさん (ワッチョイ fc4a-1aZL) [sage] 2018/02/23(金) 02:19:27.42:HE1wba0/0
そこは88だから地球防衛軍で
ナイコンさん (スッップ Sd70-ivmw) [sage] 2018/02/23(金) 08:12:11.97:bV6K4q+4d
そこはハウメニロボットが適切かと。
よくカビディスクの話聞くけど、うちの100本以上ある88ソフトはどれも大丈夫なんだが、湿気とか関係あるのかいな?置き場が居室だからかな
ナイコンさん (ワッチョイ e6a1-2pQG) [sage] 2018/02/23(金) 10:15:05.19:Ki+nDgp+0
ウチも大丈夫
パッケージを段ボール箱に入れて押入れ奥だから湿度は一定と思う
ナイコンさん (アウアウカー Sa0a-nBhr) [sage] 2018/02/23(金) 12:00:59.97:jCH9zJDma
プログラムして戦わせるゲームだとコムサイトもあったね
ナイコンさん (ワッチョイ ec43-MTlB) [sage] 2018/02/23(金) 12:57:21.46:QEnF4W2M0
ロボットを戦わせるやつもなかったっけ?
ナイコンさん (スッップ Sd70-mNle) [sage] 2018/02/23(金) 13:00:23.15:qEQ8bkHRd
ロボクラッシュは98やMSX
ログインの掲載プログラムでロボットバトルVってのがあったはずだが
ナイコンさん (ワッチョイ ec43-MTlB) [sage] 2018/02/23(金) 13:43:41.47:QEnF4W2M0
ログインのロボットバトルあったねー
オールBASICだったから98でもそのまま走った。
486な98だと爆速だった(笑)
ナイコンさん (ワッチョイ deba-x4Or) [sage] 2018/02/23(金) 23:11:21.65:KSs1xB5B0
これって98用だっけ?
独自言語でロボットをプログラムして戦わせるやつ
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1046838310/186/
ナイコンさん (ワッチョイ 2aa4-x4Or) [sage] 2018/02/24(土) 01:43:48.16:I88geM+S0
夜中にすいません

テレビやラジオCMで流れていたPC-88の奏でる 展覧会の絵の演奏をフルで聴けないものかと
いまだにもどかしいです。

YotubeでCM動画がアップされてますけど、これって店頭デモには入ってなかったんですね。

フルで聴いたことある人って作った人やNECの人以外にいるのかしらん

Youtubeでもなんでもフルバージョンがあって聴けるものなら聴きたいなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ fc4a-mNle) [sage] 2018/02/24(土) 02:03:11.48:R7xoK5tD0

のCOMSIGHTね
ロボットじゃなくて戦車
88版しか出てないはず
現物実家にあるけど
ナイコンさん (ワッチョイ 6671-f0ks) [sage] 2018/02/24(土) 07:04:16.31:7CnNmtbB0
コムサイト懐かしいな。
OPでポリゴンがクルクル回るやつだったような。
テクノソフトCDにOP曲が入ってたな。
ナイコンさん (ワッチョイ fc55-x4Or) [sage] 2018/02/24(土) 22:26:04.38:zyY3NppQ0
Wikipediaみたら
X1turbo、X68000版もあるそうじゃないか
ナイコンさん (ワッチョイ ba6f-ivmw) [sage] 2018/02/25(日) 16:11:39.66:Wld9JCCn0
x68には無い。x1も発売されていないはず
ナイコンさん (ワッチョイ e28b-x4Or) [sage] 2018/02/28(水) 23:33:34.74:4j2YQCL70
68は怪しいけど、X1turboはあってもおかしくない感あるけど……そういえばOh!Xで紹介されてるのを見たことない気も……
ナイコンさん (ワッチョイ 334b-fzSc) [sage] 2018/03/22(木) 03:22:09.40:fm9HGIPw0
X1にはあったと思うけどX68000版は予定にも無かったと思う
ナイコンさん (ブーイモ MMba-zL8s) [sage] 2018/03/26(月) 14:55:51.06:vJ160nhlM
すみませんどなたか教えてください
実家の物置きからPC-8801FHが出てきたんですが
モデル(10-30)は本体のどこを見れば確認出来るでしょうか?
ナイコンさん (アウアウカー Sac3-LjQT) [sage] 2018/03/26(月) 15:09:54.55:X74Ktl8ra
ドライブが後から増設されてたら分かんないけど、ドライブなしならモデル10、ドライブ一基ならモデル20、ドライブ二基ならモデル30だよ
ナイコンさん (ワッチョイ 4e6f-tYMz) [sage] 2018/03/26(月) 21:43:29.63:Jb3Umind0
FHの時代にmodel10なんてあるのか?と思ったが、FHまでは10/20/30あったんだね。model30以外見たこと無いw
ナイコンさん (ワッチョイ 3e8e-jTYB) [sage] 2018/03/26(月) 23:27:01.54:7bOtogVI0
本体の型番表示にはモデルナンバーは表記されてないから
外箱や保証書辺りで判断するくらいしかないんじゃないかな
外箱には型番シールくらい貼ってあるだろうし保証書なら
正式型番書いてあるだろうし
ナイコンさん (ワッチョイ 5a4a-XI/w) [sage] 2018/03/27(火) 02:17:51.15:ySSRD3uS0
FHは本体デザインのせいで非純正ドライブ売ってなさそうな気がする
あととっくに2ドライブ当たり前時代になっていたから物好きでもなければmodel30以外ほぼ売られてないんじゃないかな
黒FHだとmodel30だけだし
ナイコンさん (ワッチョイ fa75-zkh5) [sage] 2018/03/27(火) 07:24:42.64:Up4MiyQN0
確かFRあたりまでは、シリアルナンバー以外に
もう一つ製品番号のシールが貼ってあって
それにモデル名が記載されていたな
FHはモデル10があったおかげでデータレコーダ端子も残ってる
まぁ、基板自体は共通のようだが
36 (ブーイモ MMba-zL8s) [sage] 2018/03/27(火) 09:35:11.76:dtLOZoq1M
皆さん丁寧にありがとうございます!
ドライブ二つあるのでモデル30とみて良さそうですね、助かりました(^o^)
ナイコンさん (ワッチョイ 3e8e-jTYB) [sage] 2018/03/27(火) 20:51:04.81:sUHa0Qlp0
そう言われると、FHのFDDスロットの純正目隠し板って単品で見たことないな
FH用のFDDベセルは見かけるが
ナイコンさん (ワッチョイ 97f1-fzSc) [sage] 2018/03/27(火) 20:56:58.04:h16ge2BK0
SRのモデル10を親が買って、
兄がFDドライブ追加してモデル30にした。
ナイコンさん (ワッチョイ 9aba-zkh5) [sage] 2018/03/27(火) 22:40:52.72:86P0sSdk0
うちもmkII買ったときはモデル10しか在庫がなくて、モデル10+増設FDDって形で買った。
デモがテープとディスク双方手に入った。

その1カ月後、SRショックで泣いたわけだが(笑)
ナイコンさん (ワッチョイ fa75-zkh5) [sage] 2018/03/28(水) 07:10:39.78:zy4WO+s80
その場合は増設FDDとSR-10を買えばいいでないか
ナイコンさん (スッップ Sdba-tYMz) [sage] 2018/03/28(水) 17:46:11.01:tpxQd64ld
つーか、System disk無しになるのでは?
別で買うと高いよ。俺はmk2買ったが、FD買ったらソフト入れてくれた。
ナイコンさん (ワッチョイ 5bdb-BHHQ) [sage] 2018/03/28(水) 19:24:31.42:1/xLrEDn0

そのあたりはショップによって対応が違う。
システムディスク買わせる店と
ドライブ購入時のサービスでシステムディスクつけてくれる店。
自分の時は後者だった。
45 (ワッチョイ 9aba-zkh5) [sage] 2018/03/28(水) 22:44:30.06:S08OH8600
bit-inn秋葉で買ったけど、在庫切れだったからシステムディスクはサービスしてくれた。
モデル20/30の在庫ある状態で10+FDDを買っても付けてくれないだろう。
ナイコンさん (ワッチョイ 134a-9sWe) [sage] 2018/03/29(木) 00:02:21.45:+khfsBSY0
SR純正のシステムソフトディスク持ってる
デモディスクにはご丁寧にJASRACのシール貼ってあったわ
ナイコンさん (ワッチョイ d375-kUw7) [sage] 2018/03/29(木) 07:12:02.59:lTDk5F0a0
デモディスクって、付属版と店頭版は違うよね
店頭版は2枚組で内容が濃かったりするので持ってたら貴重
ナイコンさん (ワッチョイ 8624-lfby) [sage] 2018/04/11(水) 21:27:05.68:GXug8EEK0

>>ドライブ購入時のサービスでシステムディスクつけてくれる店。
それはもしかして・・
ナイコンさん (ワッチョイ 4ddb-p9IK) [sage] 2018/04/11(水) 22:23:20.78:4oKHIx+c0

もしかして・・・どこ?
自分の時は家電量販店だったけど。
ナイコンさん (ワッチョイ ff2c-zmT2) [sage] 2018/04/13(金) 16:16:25.50:Z+r6aA/M0

当時何所でもやってた
ナイコンさん (ワッチョイ 7f75-ycE0) [sage] 2018/04/14(土) 01:00:58.59:Djn+TblC0
地方では家電量販店ってあまりなかったような
せいぜいLAOXとか第一家電かな

まだまだ個人の電器屋さんが多かった
家電関連はひいきにしている電器屋さんに全てお願いしていて
設置から配線までなんでもやってくれるのが普通だった
親に頼むとパソコンですらそこで買うという
ナイコンさん (ワッチョイ 83db-C98h) [sage] 2018/04/14(土) 08:58:50.54:bg5DnwMA0
地方だけどジョーシンJ&Pならあった。
元は地元の電気店チェーンが吸収合併されて出来たところだが
特価品や中古品売買が充実しててだいぶ世話になった。
外付けFDD(シングル)が10万円ほどしてた頃の話。
ナイコンさん (オッペケ Sr3b-4fBf) [sage] 2018/04/25(水) 01:05:59.86:b6GYJvtgr
今から買うとしたらどの機種がオススメ?
デザインはSR系が好きですが
ナイコンさん (ワッチョイ a771-B8Oq) [sage] 2018/04/25(水) 01:54:12.78:YJ/ewiFZ0
サウンドボード2がいらなければSRかFRでよいけど
ナイコンさん (ワッチョイ fa75-9jjH) [sage] 2018/04/25(水) 06:55:10.69:qyGYXJln0
個人的にもSR系好きだけど、キーボードのカーソルキー横並びなのがちょっとね。
あと、もともと縦置きを考慮して設計したボディでちょっと解体しづらいかな?
まだ電磁波のことを考慮されていない時代なのでシールドもない
ナイコンさん (ワッチョイ 57b5-5rev) [sage] 2018/04/25(水) 08:24:55.32:GJF2wq3b0
MRじゃね?
黒いFHもいいな
レトロオブジェとしてはTRが魅力的だが
ナイコンさん (オッペケ Sr3b-4fBf) [sage] 2018/04/25(水) 20:04:46.97:AYy8SUFqr
MRかっこいい
ナイコンさん (ワッチョイ a771-B8Oq) [sage] 2018/04/25(水) 20:40:27.18:YJ/ewiFZ0
Mxシリーズはテープソフトを遊ぶにはハードルが高いのよ
一方で拡張はてんこ盛りだから、テープ捨てるならサウンドボード2入りのMAがおすすめ
ナイコンさん (ワッチョイ 760c-4fBf) [sage] 2018/04/25(水) 23:04:09.86:OkBl1NPC0
オブジェとしては、PC-100を手に入れたい
ナイコンさん (ワッチョイ d375-luqG) [sage] 2018/04/26(木) 01:24:51.74:KyObUF4c0
88mk2のギッチリ感は好き
テープ用はSR向け少ないからmk2を別に用意しましょう
ナイコンさん (アウアウカー Sadd-NYV/) [sage] 2018/04/26(木) 06:55:55.69:t3nZ/KWda
プッシュホン回線使える? < TR
ナイコンさん (ワッチョイ 93a4-luqG) [sage] 2018/04/26(木) 10:55:00.19:pSmIYkK30
使えない
ナイコンさん (ワッチョイ d1db-x1HS) [sage] 2018/04/26(木) 20:23:33.68:82+aQj+Y0
下手すりゃ10PPSかもね。
ナイコンさん (ワッチョイ d375-luqG) [sage] 2018/04/26(木) 23:21:55.02:KyObUF4c0
まだあの頃はプッシュ少なかったのかな?
公衆電話はテレホンカードも普及してきた頃だと思うけど。
家庭は黒電話が主流で普通はモジュラージャックではなかったな
ナイコンさん (ワッチョイ d1db-x1HS) [sage] 2018/04/27(金) 03:07:44.14:XRh1SPxO0
局交換機がまだまだアナログだったし
ダイヤルがボタン式でも中でパルスを発生させてる電話機もあったから。
当時の外付けモデムも中でカチカチカチとパルスダイヤルしてた。
ナイコンさん (ワッチョイ d375-luqG) [sage] 2018/04/27(金) 06:45:03.29:OLpAS8sn0
受話器の下の白い部分をガチャガチャやって電話かけられたんよね
他人の電話番号なんて頭で覚えていたものだ
ナイコンさん (ワッチョイ 3971-s8TH) [sage] 2018/04/27(金) 06:59:58.40:q6qJAGtL0
最後のダイヤルを省略すると課金されないという噂があって、
小学生の俺は信じてやってたぜw
ナイコンさん (ワッチョイ 4143-c97c) [sage] 2018/04/27(金) 08:56:06.23:VN7lR+mz0
うちもパルス式だったな。
NIFTYとかPC-VANとか当時はなかなか繋がらなくて
パルス回線だとリダイヤル遅くてイライラしたからトーン回線に変更した覚えあり
ナイコンさん (ワッチョイ d1db-x1HS) [sage] 2018/04/27(金) 09:27:09.08:XRh1SPxO0

フックもパルス1回分と数えるんだよね。
電話番号末尾が1のお宅にかける時にフックを使ったよ。
フックだけでかけるという発想はなかったなあ。


あったあった。
公衆電話がアナログのツイストペアだけで
発信→課金→通話信号のやりとりをやってた時代の名残だね。
シリアルでデジタル信号を送れるようになったのはずっと後の時代の話。
ナイコンさん (ワイモマー MM02-jSIs) [sage] 2018/05/06(日) 17:12:16.96:FwN9yiM6M
6001でイースのOP作ってるのすごいな
変に奇麗なグラフィックを見せられるより感動した
ナイコンさん (ワッチョイ ab16-kIlR) [sage] 2018/05/06(日) 17:22:01.41:CYHq7XpF0
前スレッの


793 : ナイコンさん : sage : 17/11/24(金) 23:43:17.68
自分、88mk2の筐体をWindows化してるので、キーボードをUSBで繋げられれば
まんこ88mk2なので、すごく興味あります!

の人ってまだいる?
ナイコンさん (アウアウエー Sa82-jSUp) [sage] 2018/05/09(水) 18:07:37.24:nQuLjT8ka
88ゼビウス神が最後のバージョンをうpしてくれた日から、今日でちょうど3年経ったぞ
中途半端な完成度のままこのスレを去ってしまい、今でも非常に残念に思ってる
もう二度と現れてくれないのかなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 1fa4-LYQR) [sage] 2018/05/09(水) 18:51:00.33:zfIZed5N0
なに?!もう3年も経ったのかよ…
ナイコンさん (ワッチョイ e59e-79TQ) [sage] 2018/05/10(木) 17:56:53.38:2kRIM3gp0
早い物だな
あの後どうなったんだろうか?
ナイコンさん (ワッチョイ 2372-Pv/5) [sage] 2018/05/10(木) 19:01:13.22:Ivt/DMQD0
ttps://www.youtube.com/watch?v=-h1T1ARgvnk
これとはまた違うの?
ナイコンさん (ワッチョイ 3d12-Iyo3) [sage] 2018/05/12(土) 20:10:09.60:P0tRXCux0
ゼビウスの地上がもっと奇麗だった奴じゃね
ナイコンさん (アウアウカー Sa11-q2nP) [sage] 2018/05/15(火) 23:45:54.98:1Um8zF2/a
わかっちゃいるけど、何とも言えぬ淋しさ。

企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円★4
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526390000/
ナイコンさん (ワッチョイ b38e-5yv3) [sage] 2018/05/26(土) 11:29:48.33:rBfHfx2o0
いちよう性春の思い出として88を捨てずにとってあるけどもう何ヶ月も電源入れてない
せめてキーボードとかサウンドカードとかFDドライブとかそのへんをパーツ単位で今時の
Windowsマシンで使えたりしないのかな

88純正キーボードでWin用の88エミュとか使ってみたい
ナイコンさん (ワッチョイ 5375-vxiR) [sage] 2018/05/26(土) 11:56:52.26:ZVUghBdz0
ちょっと調べたら無理と分かるだろうに
ナイコンさん (アウーイモ MMdd-MEBp) [sage] 2018/05/26(土) 12:53:00.91:XfiEeX6kM

88とかx68とかのキーボードをUSBに変換してWindowsマシンで使えるやつはあった気がする。。レトロPC研究会だっけ?
ボードやFDDも自分でハード作れば使えるようになるかもね。時間と金、やる意味合わせて費用対効果が上回るならどうぞ。
ナイコンさん (ワッチョイ d916-IQWy) [sage] 2018/05/26(土) 13:21:07.49:lvl+wZ2z0

馬鹿には無理だろうねw 馬鹿にはw
ちょっと調べたら出来るとわかるのにw
あ、馬鹿だから調べることすら出来ないのかw 笑いw


X6800用は「X6800用キーボードをWindowsで使う」「PS/2キーボードをX6800で使う」の
どっちの方向の変換器もあるけど、88用は「PS/2やUSBのキーボードを88で使うのほうしか
レトロ研究会の製品にはない
ナイコンさん (ワッチョイ 39f8-ynLY) [sage] 2018/05/26(土) 15:33:55.14:eGThoQD/0

誤字なのか狙ってるのか
ナイコンさん (ワッチョイ 338e-+A8D) [sage] 2018/05/26(土) 15:57:01.35:zf5mevwG0
音声入力が誤判断の可能性が微レ存
ナイコンさん (ワイモマー MMe3-jD7M) [sage] 2018/05/26(土) 20:20:40.44:R0szrNlbM
はっきり言って、当時の機器で最近のソフトが動いたら感動はするだろうが、パーツが
ちゃんと使えるレベルだとあんまうれしくない気がするが、、、
ハードが捨てられるよりはいいんだろうな
ちなみに5インチのFDDをUSBに繋げられるんなら俺も欲しい
ナイコンさん (ワッチョイ 3171-Du++) [sage] 2018/05/27(日) 07:47:28.75:vSYkCpmm0
USB接続の5インチのFDDはありそうで無いよね
3.5インチのをケーブル変換する程度じゃだめなんだろうな
ナイコンさん (ワッチョイ a96f-PUDZ) [sage] 2018/05/27(日) 09:22:02.02:5n4UdPfD0
普通にあるし、FDDも入れ替えでいくらでも使えるが?
ナイコンさん (ワッチョイ 3171-Du++) [sage] 2018/05/27(日) 10:02:41.66:vSYkCpmm0

マジ欲しいので教えてほしい。見たことないので。
ナイコンさん (ワッチョイ 2b09-Ockd) [sage] 2018/05/27(日) 10:06:08.59:kk5ZXhb40
後はUSB接続の紙テープか
ナイコンさん (ワッチョイ a9db-70yo) [sage] 2018/05/27(日) 11:42:28.66:kySx0R1g0
リーダー?
それとも穿孔機??
パンチカードとかもあったよね。
ナイコンさん (ワッチョイ 5375-vxiR) [sage] 2018/05/27(日) 15:40:38.86:VqELsYwG0
えっ5インチのUSBあるの、欲しいなー
ナイコンさん (ワイモマー MMe3-jD7M) [sage] 2018/05/27(日) 22:33:56.97:4c0oUj8QM
USB-5インチFDD
USB-データレコーダー(MP3に変換するやつじゃないの)
があったら欲しいと思う
ナイコンさん (ワッチョイ 934a-N1F+) [sage] 2018/05/27(日) 22:57:33.92:VtxVl69m0
USB普及前に壊滅してたでしょ5インチドライブ
まして2D対応とか
ナイコンさん (ワッチョイ 51fc-vFF1) [sage] 2018/05/27(日) 23:25:43.86:0NzLehms0

さっさと答えろよホラ吹きが
ナイコンさん (ワッチョイ 93a1-OJhF) [sage] 2018/05/28(月) 09:53:15.70:yYieKuG+0
そういえばレジのレシートサイズのプリンターがあったな
幅5センチくらいのロール紙のやつ
記憶が曖昧で機種不明だけど工業用かな
ナイコンさん (ワッチョイ c1d7-OJhF) [sage] 2018/05/28(月) 09:55:10.64:Si2lgV8s0
USB接続3.5インチFDDの内、USB変換基板噛ませた奴を改造して5インチを無理矢理つなげたって話を噂では聞いたことがある
話を聞きつけて変換基盤付きUSB−FDDをひと頃集めまくってたけど時間が無くてそれっきり
実際運用している人はいるのだろうか?
ナイコンさん (ワッチョイ 934a-N1F+) [sage] 2018/05/28(月) 10:29:40.38:A7gsFeQC0
PC/AT互換機系の5インチは壊滅状態で98系の5インチも良個体確保の上でインタフェースの相違を対策しないといかんから素人には手が出ないわ
ナイコンさん (ワッチョイ 8b4b-Ockd) [sage] 2018/05/28(月) 10:37:59.07:3g4M3KOw0

EPSONのHC20とか?
ナイコンさん (ワッチョイ 1372-70yo) [sage] 2018/05/28(月) 11:12:42.18:vqFOLSBA0

今でもあるやん。
ttps://i.imgur.com/BJTozKy.jpg
最近のはみんな感熱式だけど、昔はインクを使ったインパクト式もあった。
ナイコンさん (アウアウカー Sa95-EpJH) [sage] 2018/05/28(月) 13:52:21.00:KxT2iSmXa
アズキ色の持ってたわ
ナイコンさん (ワッチョイ 0112-DqgS) [sage] 2018/05/28(月) 19:11:21.80:RYPUk/OW0

レシート偽造できそうだな
ナイコンさん (ワッチョイ d9b8-e/p4) [sage] 2018/05/29(火) 06:36:40.77:4ZfJ9dn+0
単にドライブの駆動時の要求電流がバスパワーで賄えないからじゃないの?
FD-55GFRの写真を掲載しているところがあったのでよく見てみたら12Vで1A、5Vでも1A要求してる
また機構が簡略化された3.5インチドライブと違い早く生産停止になったドライブだから必要電力量が多いまま
ACアダプタつけろと言われてもそれだけで2k以上はコスト増になるしな
少なくとも2HDのみ互換保障して電力供給を他で賄うようにすれば3.5ドライブとの置き換えでポータブル化は可能かと
思うけど、頒布可能な低価格で出せるほどの需要は期待できないだろうよ
ナイコンさん (ワッチョイ 3171-Du++) [sage] 2018/05/29(火) 07:00:43.22:WJ6R6eg50
USB接続の5インチFDDが普通にあるらしいな
とりあえずが知ってるらしいので、はよ情報プリーズ
ナイコンさん (ワッチョイ 2ba4-jpn3) [sage] 2018/05/29(火) 14:52:27.22:MMsnZVPl0
kryofluxってオチじゃないだろうな…
ナイコンさん (スップ Sd73-PUDZ) [sage] 2018/05/29(火) 15:10:01.38:Vps3vHVwd
市販は無いだろうけど、usb接続の3モードfddのコネクタに5インチfdd付けたら動きそうなもんだが無理なの?
大昔のdos/v機は3.5も5も同じケーブルで並列に接続してたけど。
ナイコンさん (ワッチョイ a9db-70yo) [sage] 2018/05/29(火) 17:17:17.27:Ti4rXMjP0

が言う通り電源がネックになるな。
3.5インチドライブと同等というわけにはいくまい。
外部からドライブ用の電源(USBとは別)を用意するなら別だけど。
ナイコンさん (ワッチョイ d916-IQWy) [sage] 2018/05/29(火) 18:20:01.51:nlyxytyh0

ヒント
FDO
ナイコンさん (ワイモマー MMe3-jD7M) [sage] 2018/05/29(火) 22:46:30.50:Mg7afgSaM
12Vが必要なのはモーターのせいだよね?
電源さえクリアできれば信号レベルの互換性?は問題ないの?
ナイコンさん (ワッチョイ 3171-Du++) [sage] 2018/05/30(水) 00:06:24.33:sURklwMS0
USBのFDDを分解してみればわかるけど、
フラットケーブルではなく、FDDドライブに直接USB端子が生えてるので、
5インチに変換なんかできないよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 5375-vxiR) [sage] 2018/05/30(水) 00:33:49.44:6fRQcxuZ0
薄型の5インチドライブも、12V必要だったのかな
ナイコンさん (ワッチョイ 13a4-vxiR) [sage] 2018/05/30(水) 09:15:15.02:pNonT+nD0

ネイティブでUSB接続用になっているドライブもあれば
変換でUSB接続になっているものもある
ナイコンさん (スップ Sd73-PUDZ) [sage] 2018/05/30(水) 12:36:03.72:P2qydz5+d
3.5inchのUSBfddは規格化されてるから通常のを変換してる製品なんて99.99%無いよ。抵当なこと書くなや。
ノートに付けたいなら、昔あったPCカード形式の初期タイプなら可能性あるけど
俺は自作でthinkpadに5inchをusb接続してるが、まあ一般的じゃないね
ナイコンさん (ワッチョイ 13a4-vxiR) [sage] 2018/05/30(水) 14:06:09.78:pNonT+nD0

TEACの製品型番「FD-05PU」で画像検索したら中の変換基板の写真が出てきたんだけど
ttps://goo.gl/images/Sss7C6
ナイコンさん (ワッチョイ d1ea-Ockd) [sage] 2018/05/30(水) 14:21:08.27:wrhF7bYB0
88/98/AT機でFDDに互換あるの?
ナイコンさん (ワッチョイ 93a1-OJhF) [sage] 2018/05/30(水) 19:43:39.66:+XUJ7kT60
なんで88スレでUSB
ナイコンさん (ワイモマー MMe3-jD7M) [sage] 2018/05/30(水) 21:19:37.74:wF+3dJlvM
HxCが使えてる機種は互換あるんじゃないか?
他の機種でVFOがどうたらとか、Eject信号がどうとかという
問題があるらしいけど、よくわからんな
ナイコンさん (ワッチョイ 41d0-jL4L) [sage] 2018/06/02(土) 20:05:12.38:SxTDGbNl0
88のネタは尽きた
ナイコンさん (ワッチョイ 9912-NLsb) [sage] 2018/06/03(日) 19:05:56.46:vCZFf7vG0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
ナイコンさん (ワイモマー MMa2-PyEk) [sage] 2018/06/04(月) 21:40:33.56:SfM+D8i9M
8086が40周年らしいからなんか盛り上がってるかと思ったら88はザイログ系がベースだったんだな
ナイコンさん (ワッチョイ d5f8-GgcF) [sage] 2018/06/04(月) 22:31:52.53:vS5Dm0ly0
ナイコンさん (ワッチョイ 0da2-hRVv) [sage] 2018/06/05(火) 07:04:13.39:odYafaFd0
当時を知らない若者かな?
知識がガバガバ
ナイコンさん (スプッッ Sd9a-/11W) [sage] 2018/06/05(火) 08:12:17.98:vQQuUd2Zd

若者が興味持ってくれるのは正直嬉しいわ
娘もファミコン音源好きらしい(俺はFM音源ラブだが)
ナイコンさん (ワッチョイ 9912-NLsb) [sage] 2018/06/05(火) 10:16:48.26:84DQhwqy0
当時年齢が低かったら知識があいまいでも仕方ないんじゃね
ナイコンさん (ワッチョイ fa43-667V) [sage] 2018/06/05(火) 10:52:22.94:UWl8haq10

ファミコン音源は、三角波が独特の音色だったなー
当時、こいつの中身は明らかに8910じゃないなと感じた。
ナイコンさん (ワッチョイ 25b8-Tic+) [sage] 2018/06/05(火) 17:56:27.67:4NLkNZoM0
チップの系番とパソコンの系番を混同して表記すると紛らわしいぞ、っと
ナイコンさん (ワッチョイ 25b8-Tic+) [sage] 2018/06/05(火) 18:02:32.08:4NLkNZoM0
PC-88に載っているZ80系もインテル8086もインテルの8bit8080チップが大本
8080のアッパーバージョンがZ80、インテル自身での改良型の8088を経て8086がある
ナイコンさん (ワッチョイ 1539-667V) [sage] 2018/06/05(火) 18:53:29.43:I45jPgbm0

改良型は8085だな。
ナイコンさん (ワッチョイ b13d-667V) [sage] 2018/06/05(火) 20:01:43.78:ELlXRBG90
あれ8088って8086の外部8bit版じゃなかったっけ
ナイコンさん (ワッチョイ 25b8-Tic+) [sage] 2018/06/05(火) 20:08:09.15:4NLkNZoM0
うん、まぁ外部データバスの異なるチップだと気が付いたけど訂正いうのは放ってた


このチップは知らなかった
V30に対するV50みたいな位置づけみたいね
ナイコンさん (ワッチョイ cddb-DTMX) [sage] 2018/06/05(火) 22:02:28.40:aIZeB7n50
TK-85とかあったなあ。
ナイコンさん (ワッチョイ 7aba-oS5d) [sage] 2018/06/05(火) 22:14:18.58:mi+aqMkB0
ここ見ておくといいかも
ttp://http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/ICcollection.html
ナイコンさん (ワッチョイ 0da2-6L4S) [sage] 2018/06/05(火) 23:57:31.08:odYafaFd0

インテル縛りで考えるなら8080の改良版が8085
命令セットは殆ど拡張せずに、電源や必要な周辺チップを削減するなど作り易さを進化させている
Z80はザイログ社のチップで、8080互換の命令に加え大幅に命令を追加している
またDRAMを使ったシステムが作り易かったりといった配慮がされている

80系アーキテクチャの純正ってことなら8085採用だったのだろうが、
Z80の出来が良過ぎて80系の8bit機はZ80一色になった
ナイコンさん (ワッチョイ 2609-667V) [sage] 2018/06/06(水) 07:33:53.45:pR7oDAjY0
FM-7は唯一の68系だっけ
ナイコンさん (ワンミングク MM8a-dt0x) [sage] 2018/06/06(水) 07:57:58.57:QiEHWwpvM
スレ違いだし唯一でもない
ナイコンさん (ワッチョイ cddb-DTMX) [sage] 2018/06/06(水) 11:10:42.93:wQEyU1Am0

Z80を名乗れるのはシャープLH0080だ。
NECのμPD780Cはパクリの互換チップ。
ナイコンさん (スプッッ Sd7a-/11W) [sage] 2018/06/06(水) 12:12:03.75:LrM52sOEd

始まっちゃったな。
未定義命令とか普通に動くのにこういうウンチク語るやから....
もう年なんだよ。
ナイコンさん (スップ Sd7a-hRVv) [sage] 2018/06/06(水) 13:11:28.89:u3W+h4Aod

未定義命令が動くとかサラッと入れる辺り自分も同じ穴の狢w
ナイコンさん (スップ Sd7a-/11W) [sage] 2018/06/06(水) 18:12:47.45:dKiJGGdrd

おれと同じって事は今でも16進コードを一部覚えてるってことかな?
お友達になりたいわ
ナイコンさん (ワッチョイ 01fc-vYad) [sage] 2018/06/06(水) 20:56:49.00:g5j0AxbK0
お断りします
ナイコンさん (ワッチョイ 7aba-oS5d) [sage] 2018/06/06(水) 22:21:50.54:0hQvsr020
もうこの話題止めよう。
C9
ナイコンさん (ワッチョイ 2516-Ywq6) [sage] 2018/06/06(水) 22:31:20.62:oCIMloXa0
再開
ナイコンさん (ワッチョイ cddb-DTMX) [sage] 2018/06/06(水) 22:34:22.61:wQEyU1Am0
互換サブセットかセカンドソースか
NECはライセンシーをケチったのだよね。
ナイコンさん (アウアウエー Sa22-NLsb) [sage] 2018/06/06(水) 22:51:03.81:cuC0Zqk+a
FMスレに誤爆しててワロタ
ナイコンさん (ワッチョイ 61a2-Qdy3) [sage] 2018/06/07(木) 00:08:43.47:g1sfSXsQ0
いい加減終わり
76h
ナイコンさん (ワッチョイ 93a1-T1fc) [sage] 2018/06/07(木) 12:22:19.37:aLlbn8SZ0
eofって書きたいけど88スレだから停止キーかな 
ナイコンさん (ワッチョイ 1343-EqDK) [sage] 2018/06/07(木) 13:50:32.10:MRzdC6HI0
この時代はeofと言えばctrl-zだった
sage (スプッッ Sd33-syLZ) [sage] 2018/06/07(木) 14:42:58.90:2Zxzl69qd
F3hされてないので76h後、割込み掛かってまた復活!w
ナイコンさん (ワンミングク MM53-3KXI) [sage] 2018/06/07(木) 18:30:21.58:KkneSj2fM
じゃ
E3 76
ナイコンさん (ワッチョイ 0b09-EqDK) [sage] 2018/06/07(木) 21:02:16.31:FlQxSo920
F5F6F7ブロテクト
ナイコンさん (ワッチョイ e1db-OONQ) [sage] 2018/06/07(木) 21:40:25.79:gfitHFIm0

それは他機種ぞ。
まあ88プロテクトでも「他機種では取れません」と豪語するやつがあったが。
ナイコンさん (アウアウカー Sa2d-4OzD) [sage] 2018/06/08(金) 06:51:49.52:6W1g3eqCa
時分秒プロテクトか
ナイコンさん (ワッチョイ eb4b-EqDK) [sage] 2018/06/10(日) 03:27:19.17:GYIejagd0
ハードオフでの青箱でI/O DATAのTVC-D4っての1500円で転がってた
とりあえず88をビデオ出力で試してみた
ビデオ出力にしては綺麗に映るもんだねぇ
ナイコンさん (ワッチョイ 5375-DGJA) [sage] 2018/06/10(日) 10:43:37.35:i3ySe+JW0
FEって標準でビデオ出力が付いてるんだっけ?VAも?
ナイコンさん (ワッチョイ eb84-NEOo) [] 2018/06/10(日) 11:02:06.66:H/R5fP/T0

FEは付いている
VAは無い
ナイコンさん (ワッチョイ 13ba-+cah) [sage] 2018/06/10(日) 12:01:51.65:VbjYTF8Y0
初期の機種に付いてたモノクロCTR端子もビデオ信号だったな
ナイコンさん (ワッチョイ eb4b-EqDK) [sage] 2018/06/10(日) 14:01:05.39:GYIejagd0
VA2にはビデオ出力付いてたで〜
ナイコンさん (ワッチョイ eb84-NEOo) [] 2018/06/10(日) 14:05:59.43:H/R5fP/T0

ホンマや
中学生のときスーパーインポーズカード積んだVA2(学校の備品)でビデオ制作してたけど、
スーパーインポーズカードから出力してたと思うから、本体についていることは知らなかったわ
ナイコンさん (ワッチョイ eb4b-EqDK) [sage] 2018/06/10(日) 14:12:32.56:GYIejagd0
TVC-D4は24KHz以上で出力するのでVAでも98でもOK (多分X68、TOWNSも行ける)
FEやX1Gのビデオ出力とは綺麗さが全然違うな
Width 80,25で赤が読める
まぁ、そこで読めなきゃWindowsの画面なんて読めないだろうし
ナイコンさん (ワッチョイ b116-DGJA) [sage] 2018/06/10(日) 14:32:02.94:ZNoaGon70
仕様が640x400てなってるけど88や他の8bitで使ったら画面が半分切れるとかいうことないの?
ナイコンさん (ワッチョイ 0971-V68u) [sage] 2018/06/10(日) 15:50:55.29:LhkMa1910

X68Kは15k,24k,31kの切り換え式なので15kが問題
31kも特殊なので、はみ出たりしないように調整が必要かな
Townsも機種によって15kがあったり無かったり
ナイコンさん (ワッチョイ d116-vEl7) [sage] 2018/06/10(日) 15:56:25.83:+GyaQeII0
SR88のキーボって以前はもうちょっと安かった気がするんだけど最近はなんか
高いね。FH/MH用キーボードは前から割りと高かったけど。

会社用に一枚予備が欲しいんだけどなかなか手が出せない
ナイコンさん (ワッチョイ 535e-LHz9) [sage] 2018/06/10(日) 16:05:28.06:n2M8bbny0
>162
640x400(24KHz)サポートしてる機種(88はサポートしてる)なら設定すればちゃんと表示されるだろう。
ナイコンさん (ワッチョイ 0971-V68u) [sage] 2018/06/10(日) 16:19:39.31:LhkMa1910

画面が半分切れるってとんな状態?
ブラウン管のモニタに無理やり繋いだときみたいに周波数が合わなくて流れた状態かな
たぶんコンバーター系は15khzは入力できないんじゃないかと
ナイコンさん (ワッチョイ eb4b-EqDK) [sage] 2018/06/10(日) 21:26:26.51:GYIejagd0

そうそう。
15KHzが問題なんだよね。 15KHzだと信号が・・・と表示される
まぁ、X68はHuman68Kに31khz.xでも割り込ませとけば大体行ける
ナイコンさん (ワッチョイ 6b8e-U0XJ) [sage] 2018/06/11(月) 12:28:22.92:Wxoe6HyK0
電波の変換器XPC-4は15kHzも対応しててビデオ出力端子もあるから
色んなモニタを接続可能で汎用性高いんだけど割といいお値段するので
素直に15-31kHz対応のcocopar製モニタ買ったほうがいいかもしれんね
ナイコンさん (ワッチョイ eb4b-EqDK) [sage] 2018/06/11(月) 15:32:04.19:iSn03f4P0
電波のは高いんだよなぁ
cocoparってのはいつまで15KHz維持するかわからんし
耐久性が不安なので何かほかに出力できる方法を確保しておきたいってとこ
ナイコンさん (アークセー Sxdd-0PE1) [sage] 2018/06/11(月) 21:24:46.39:qxsksEpJx
cocoparも完璧ではない。PC-8001で信長の野望はダメだった。
ナイコンさん (ワッチョイ 93ba-1FmW) [] 2018/06/11(月) 21:59:18.63:ffZSlrEF0
HYUNDAIのW240Dなら、
8801のアナログ24KHz、
X1turboZのアナログのハイレゾとSTDの両方が
表示できる。
ナイコンさん (ワッチョイ 0971-V68u) [sage] 2018/06/11(月) 22:02:56.76:XXZ9Rr8a0

8001がだめなの? 信長の野望がだめなの?
8001に特殊な画面モードがあるんだろうか
ナイコンさん (ワッチョイ 5375-DGJA) [sage] 2018/06/11(月) 22:15:40.78:OCFWBhby0
現行で使える良さそうなやつはないの
ナイコンさん (アークセー Sxdd-0PE1) [sage] 2018/06/11(月) 23:47:38.13:xoo8fKFYx

途中で表示されなくなる。
そしてcocoperに怒られる!
ナイコンさん (スプッッ Sd73-txC/) [sage] 2018/06/12(火) 07:50:01.23:RsxJ/coXd
24kHzの88のNmodeを24k対応の液晶に接続で楽々ですわ
さすがに15kHzオンリーの機種は無理だけど。
ナイコンさん (ワッチョイ 53c5-T1fc) [sage] 2018/06/12(火) 11:44:03.28:uPvWGnLN0
BL702aを中古で何気なく買ってFM-7を繋いだら映った
PC-8001は駄目だった
ナイコンさん (ワッチョイ 29ea-EqDK) [sage] 2018/06/12(火) 11:57:38.16:4lRzlUtp0
中華のモバイル液晶のスペック表見たら24kHz対応してるのあったわ。
ナイコンさん (ワッチョイ 42ba-TG7i) [sage] 2018/06/17(日) 23:21:27.76:vJ+bYZ6c0
SR以降はサイクルスチールでグラフィック性能が向上したとの事ですが
結局は垂直帰線期間と水平帰線期間の間だけしかアクセスできませんよね?

今まで垂直帰線期間だけだったから遅かったのでしょうか?
ナイコンさん (ワッチョイ edea-m0US) [sage] 2018/06/18(月) 11:35:28.94:u/dshsuE0
そんなこと考えてプログラムしてるやつは居ないよ。
ナイコンさん (スップ Sd62-kMaa) [sage] 2018/06/18(月) 12:34:53.41:M6GXWLKZd

そうね、88は何も気にせずともチラつかないんだよね。ハードでなんかやってくれてるんだろうな
って想像するくらいでおまかせ状態だったわ
ナイコンさん (ワッチョイ c272-Ki4U) [sage] 2018/06/18(月) 13:43:53.37:9jp//wTX0
アクセスはいつでも出来るけど表示する時にチラついたりはするので
w1:
in a, (40h)
and 20h
jr nz, w1
w2:
in a,(40h)
and 20h
jr z, w2
ってしてから表示してた事はあった
あとVSYNC割り込み内で表示やフラグ実行
ナイコンさん (ワッチョイ 49f1-m0US) [sage] 2018/06/18(月) 17:47:16.65:4nOst6m60
ティアリングと一緒にするなよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 42a4-gvEZ) [sage] 2018/06/18(月) 22:38:35.59:VutYbNfJ0

> 結局は垂直帰線期間と水平帰線期間の間だけしかアクセスできませんよね?

それじゃサイクルスチールになってないと思うんだが
ナイコンさん (ワッチョイ 625e-Bw3Y) [sage] 2018/06/18(月) 23:33:39.90:IGu0Q9Mm0
しつこく聞いてくるけどそれ知ってなんか得することあるの?
俺らに利点あるの?
ナイコンさん (ワッチョイ 8224-m0US) [sage] 2018/06/19(火) 06:20:36.22:X6fGZ0ZD0
人間どうせ死ぬんだからお前今すぐ死ねばいいじゃないか、みたいな
ナイコンさん (ワッチョイ 42ba-TG7i) [sage] 2018/06/20(水) 03:08:56.08:2SH02pnT0

推測ですが(カラー時)グラフィックの1ライン分(640/8*3)をGVRAMから
一気に読み込んだら次の1ライン分を読み込むまでバスは空いていませんか?

それとも8bit分(1Byte x3)ずつ細かく読み込んで、初代やmkIIでは
この間がアクセスできないと言うことでしょうか?
ナイコンさん (スプッッ Sdc2-OuME) [sage] 2018/06/20(水) 09:06:51.31:Htu3zgmud
今まで意識してなかったけど、mk2は水平帰線期間しかアクセス出来なかったんだな
で、高速書込モードにすればアクセス可能になるが、書き込み中はグラが表示されない
全画面スクロールさせると殆ど画面が見えない理由が分かったよ
ナイコンさん (ワッチョイ 42a4-gvEZ) [sage] 2018/06/20(水) 10:26:21.21:MPhiJUk50

>グラフィックの1ライン分(640/8*3)をGVRAMから一気に読み込んだら

この文章でGVRAMからデータを読み込む主体は何?
ナイコンさん (ワッチョイ 4243-m0US) [sage] 2018/06/20(水) 11:53:10.32:y70jbBiv0

高速書込モード中も表示はされるがノイズだらけになる
ナイコンさん (ワッチョイ 625e-Bw3Y) [sage] 2018/06/20(水) 19:53:03.14:7j51IQbe0
CPUのアクセスとVDPのアクセスがかち合うとCPUの方が待たされるって程度の認識でいいと思うんだけどなぁ。
ナイコンさん (ワッチョイ 82ba-gJzV) [] 2018/06/20(水) 21:52:39.94:Y7PYevtY0
水平、垂直帰線期間しかCPUがGVRAMにアクセスできないのが、
サイクルスチール回路がない場合で、CRTCのアクセスサイクルの隙間で自由にCPUが
GVRAMにアクセス出来るようにしたのが、サイクルスチールだと思うのだが。
サイクルスチールがないと、水平同期期間24.83KHz 40.28μs 時、データ表示期間30.4μs CPUが待たされる
のではないか。
ナイコンさん (ワッチョイ 7fba-aQAB) [sage] 2018/06/21(木) 06:37:32.10:6rIREgfJ0

垂直帰線期間がもったいないような
と思ったけど1回1画面あたり4ライン程度でしたっけ?


VDP(CRTC?)です


そのタイミングというか割合が知りたくて


>CRTCのアクセスサイクルの隙間
これは の後半の考え方で良いということですね

(Z80でも)サイクルスチールではCPUが待たされることは全くない?
ナイコンさん (ワッチョイ 9f6f-bPxZ) [sage] 2018/06/21(木) 07:00:39.35:zLLh/COV0

それは当たり前だけど、ノイズ表示がどのような時になるのか、なぜノイズが表示されるのか、なぜスクロールさせたときはノイズがでないのか
を知った上での結論が187なのだが、まあいいや

もちろん垂直期間でも書けるので、1ライン中では水平期間のみと書くべきだったな
SRのV1-SとHの違いはよく分からんけど
ナイコンさん (ワッチョイ 7fa4-qn6i) [sage] 2018/06/21(木) 21:12:03.02:tSVjlYid0

つまりグラフィック表示系のことね
#88のマニュアルだとCRTCは8001由来のμPD3301を指すようなので

mk2まで(もしくはV1S)での高速書き込みモードを考慮外にすると
の説明でだいたい合っていると思う

ただやはりサイクルスチールを取り入れたPC-6601SRでは
映像表示系がRAMをアクセスしている間にCPU側がRAMを読み書きする際には
ウェイトを入れてタイミングを調整しているそうなので(NEC技報による)、
88SRでもウェイトが入ってるんじゃないかな
ナイコンさん (ワッチョイ 1f34-p27h) [sage] 2018/06/21(木) 21:24:47.45:3tm1lEgY0

何も気にせずpushやldiを並べてgram転送してるけど、意識して別の処理とかに回せば良かったのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 7fb5-zObl) [sage] 2018/06/22(金) 01:25:10.11:2EvcN/NR0
SRで達成した画面高速化ってサイクルスチールなの?
なんとなくデュアルポートRAMで力技解決してるように
勝手に思い込んでました。
ナイコンさん (ワッチョイ ff20-Zz0G) [sage] 2018/06/22(金) 21:37:05.62:k4YAH/Rx0

前に調べたときはV2/V1HのGVRAM読み書きはメインRAMより約1割速度低下してたよ
ナイコンさん (ササクッテロレ Spf3-UYTq) [] 2018/06/22(金) 23:59:20.34:0FZEc4/vp
よく知らんがZ80のサイクルスチールはウェイトがかかるもんでしょ。
1.テキストVRAMの別バンク化に伴うCRTCへのDMA転送によるCPU停止時間の回避
2.サイクルスチールによる水平垂直帰線期間以外でのVRAMアクセス(もちろんCRTCよりCPUを優先するためノイズを伴う旧88高速アクセスモードとは違う)
3.ALUによる自在な論理演算を伴う3プレーン同時アクセス
1はよく80や旧88が30%CPU止まってると言われてたし、2もウェイトが入るといっても何十%か高速化に貢献してる。3はゲームでは12以上の効果があったはず。
6809の俺でもこれくらいは知ってるのだが。
ナイコンさん (ワッチョイ 7fba-aQAB) [sage] 2018/06/23(土) 02:54:57.95:kyx3sSOQ0
サイクルスチールが出来ない初代やmkIIでも
G-VRAMにアクセスしなければCPUのメモリアクセスに
支障はないのでしょうか?
ナイコンさん (ワッチョイ 1ff1-DJU/) [sage] 2018/06/23(土) 11:34:45.85:8ovh+bi30
なんか一々効率の悪そうな仕様をあげて「こういう仕様じゃありませんか?」って聞かれてる気がして気持ち悪い。
ナイコンさん (ササクッテロレ Spf3-UYTq) [] 2018/06/23(土) 14:07:42.99:YSkODTIGp
メインメモリにアクセスしてる分は普通のZ80 4MHzじゃないの?
ただ、テキスト表示をオンにしてると、テキストVRAMが常に表に出てる旧88は、テキストVRAMからCRTCにDMA転送するため、DMAがバスを占有してCPUが30%停止してる期間が発生するけど。
ナイコンさん (ササクッテロレ Spf3-UYTq) [] 2018/06/23(土) 14:32:48.04:YSkODTIGp
訂正
テキストVRAMについては別バンクにしただけでなく、デュアルポートRAMにしたことで、DMA中でもバスを占有しなくなった、が正しかった。
ナイコンさん (ワッチョイ 7fba-aQAB) [sage] 2018/06/24(日) 05:10:19.36:G4dq4n070

データバスが1本しかなければ(普通1本だと思うけど)
VDP?がバスを介してG-VRAMにアクセスしている間は
CPUがメインメモリにアクセスできないんじゃ?特に初代やmkIIでは
ナイコンさん (ササクッテロレ Spf3-UYTq) [] 2018/06/24(日) 14:19:45.78:qiJF7i1zp

へのレスなので、前提としてGVRAMにアクセスしてないこと前提。
分かりにくくてすまん。
ナイコンさん (ワッチョイ ff20-Zz0G) [sage] 2018/06/24(日) 16:00:56.31:cn9JTO3N0

初代やmkIIじゃなくてFHなんだけれど4MHz V1S テキスト表示offのときには
グラフィック表示on/offでメインRAM読み書き速度は変化しなかったよ
バンク切り替えだから?

調べたときにはメインRAM選択してたからGVRAM選択したままだと
遅くなってたのかも
ナイコンさん (ササクッテロレ Spf3-UYTq) [] 2018/06/25(月) 09:45:42.60:OkMzQp4Yp
GVRAMがオンかオフかは関係無い。テキストVRAMがおんかオフかは多いに関係ある。
ナイコンさん (ササクッテロレ Spf3-UYTq) [] 2018/06/25(月) 09:46:49.83:OkMzQp4Yp
話の流れを見て無い奴多すぎ問題。
ナイコンさん (ササクッテロレ Spf3-UYTq) [] 2018/06/25(月) 10:22:43.64:OkMzQp4Yp
そりゃそうだな、GVRAMがオンならCRTCがGVRAM見てるとき(走査中)はCPUはバス使えないからアクセスできんね。その克服のためにSRでサイクルスチールにしたんだから。
ナイコンさん (ワッチョイ 7fba-aQAB) [sage] 2018/06/25(月) 12:56:38.00:4VnbtVMg0
テキスト表示で3割も遅くなるのはDMACが遅いから?
グラフィック用メモリも、この調子だと表示に追いつかないんじゃ
ナイコンさん (ササクッテロ Spf3-UYTq) [] 2018/06/25(月) 16:52:31.75:HSiOzZU6p
テキスト表示のためにDMAで30%もCPUがバスを使えないのも、その後の歴史を見ると悪いことばかりではない。
割り込みを禁止してもソフトウェアでハードを常に監視するシステムは作れないから、他機種のようにFDCに貼り付けない。だからFDDはZ80と8255を介するインテリジェント型にせざるを得なかった。
これはコストアップという弱点だったが、それが後にFDゲームが主流になると88はFDアクセス中でもBGMが止まらないという大きな長所になったし、シーナの続編では3Dジオメトリ計算をFDD側のCPUにさせることもできた(らしい)。
ナイコンさん (スップ Sd9f-p27h) [sage] 2018/06/25(月) 18:10:18.41:Han8b5lvd

元祖88の時にはDMAの2Dってあったらしいけど、性能はともかく80s31のようなインテリジェント型よりコスト的にはどうだったんでしょう?
互換性だったのかな?とか色々考えます。
2HDの読み書きルーチンはdi命令を省いたり凄くギリギリ感があるので本当はDMAにしたかったんじゃないかな?っね
ナイコンさん (ワッチョイ 1f37-KnVs) [] 2018/06/25(月) 19:47:17.42:MIBNxnrK0

DMAは8インチだな。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f71-8g2T) [sage] 2018/06/25(月) 21:56:54.86:zYYaQrb00
コストはインテリジェントの方が高いと思うけど
互換性重視でインテリジェントの方を残したのかと思います

海外版は5インチ2DもDMA接続だったのに、
SR相当のARが出た時に日本と同じ仕様になってしまいました
ナイコンさん (ワッチョイ 7f75-qn6i) [sage] 2018/06/25(月) 22:07:39.92:hpFyoglD0
海外版は8801Aの次がmkIIAR?
24kHzは必要だったのだろうか
ナイコンさん (ワッチョイ 1f73-GwbS) [sage] 2018/06/25(月) 23:51:55.42:7q9IeRlA0
一応88のノート版という建前のPC-8300てのあったの忘れてた
CP/MマシンのPC-8401というのもあったんだな、知らなかった
PC-200これも忘れてた
ナイコンさん (ワッチョイ fff8-XPZ3) [sage] 2018/06/26(火) 05:10:27.35:qPVLj1yk0
Z80の非同期バスでサイクルスチールなんてできるのかね
Z80側をノーウエイト&表示は乱れないって回路ならわかるけど
テキストVRAMにLD HL,0000H を並べてもちゃんと動くのだろうか
ナイコンさん (ワッチョイ 7fba-aQAB) [sage] 2018/06/26(火) 07:08:20.81:QPXvUJMa0
4MHzのCPUから見てCRTCがGVRAMに1回アクセス(R,G,B同時?)するのは何クロック分なの?
ナイコンさん (スッップ Sd9f-1M3p) [sage] 2018/06/26(火) 07:12:49.55:S7ht201bd
そんなにいろいろ知りたきゃ実機にロジアナ繋いで見てみれば?
ナイコンさん (ワッチョイ 1ff1-DJU/) [sage] 2018/06/26(火) 11:39:34.60:R9GMH9qc0
日高が描画プログラムでVRAMで処理するのとメインRAMで処理するのとでコスト比較してたけど
VRAMアクセスだからってアクセスコスト多く取るってことはしてなかったな。
普通にアセンブラ命令のステート数足してた。


ちなみにやたら細かく質問してくる人って他機種でも同じこと調べてるの?
せっかくだし他機種の処理についても書いてよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f12-GwbS) [sage] 2018/06/26(火) 22:34:01.21:13ho58Ra0
CRTCの型番調べれば性能わかるんじゃね
ナイコンさん (ワッチョイ 02ba-eZdl) [sage] 2018/06/28(木) 01:24:28.73:CJJt3/Tv0
初代88のときCRTC(グラフィック用)は専用のICを作ったのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 8243-VCRa) [sage] 2018/06/28(木) 12:28:26.32:/TQ7u7+x0
mkIIまではグラフィック画面にコントローラの類は使ってない。
ナイコンさん (スップ Sd22-9Ub8) [sage] 2018/06/28(木) 19:33:56.06:gd6CkzKsd
同じチップ使っているから...
と、強引に移植するマニアもいるのですが、PC88シリーズは基本的に移植される側だし同じチップとか言うならFDC(μPD765)とOPNくらいしかないもんな
ナイコンさん (ワッチョイ 42ba-kIbS) [] 2018/06/28(木) 20:23:52.76:nVHFkQxS0
アスキーの蘇るPC8801伝説に、最近の質問と関連する情報が
載っている。
P.167
進化したSR
CPUのパフォーマンスをぎりぎりまで引き出す
グラフィックの描画速度アップ
改良点
1 CPUからVRAMへのアクセスに制限を無くす
2 DMA(テキスト表示をするためCPUを止めている時間が長い)を
制御してCPUが動ける時間を増やす
3 ALUを追加し描画速度を高速化

内部の写真もある
PC8801
CRTC μPD3301D-2

PC8801FA/MA
CRTC μPD3301AC-2(PD3301D-2の改良型)
グラフィックスコントローラ μPD65101
ナイコンさん (スップ Sd22-9Ub8) [sage] 2018/06/28(木) 20:40:06.81:gd6CkzKsd
VRAMとGRAM、みんな違い理解してるかな?
88はテキストVRAM(普通は0f3c8h〜)をVRAMというし、out 5c〜5eh,aの640x200のアレをGRAMだよ。
一部の優秀なアクションゲーム以外はこれら2つはあまり絡まないんだよね。

ってポート番号とかアドレス普通に覚えてる自分が草
ナイコンさん (ワッチョイ 02ba-ucFo) [sage] 2018/06/28(木) 22:56:17.97:dWT3CDkI0
88はf300から割り込みベクタが置いてあるからグラフィック画面に切り替えるのが面倒で。
(割り込みルーチンもe600〜のワークエリア内にある)

C-DOS IIは安全地帯のb000〜bffffにOSコアが集約されてたのは見事
ナイコンさん (ワッチョイ 292e-4/UQ) [sage] 2018/07/01(日) 07:36:36.07:Ia3jfHtD0

GRAMにグラフィックパターン用意しておいて、それが見えないようにテキストでマスクしてるようなゲームなら結構あるんじゃないかな


N88-BASICね。なんでGRAMのバンク切り換えの影響うける領域に割り込みテーブル置いたのか不思議に思う
ナイコンさん (スップ Sd82-XjHY) [sage] 2018/07/01(日) 08:14:05.15:RJFSj+jvd

あの頃は色々と手探りだったのかな?
初代88の基板裏とか結構ジャンパ線で修正されてた気が...
ナイコンさん (ワッチョイ 3d71-97rh) [sage] 2018/07/01(日) 09:10:20.63:gBW9DF2G0
8ビットCPUにGRAM48KBは手に余るよな
各社いろんな工夫をしたけど一長一短だしね
88の場合バンクを16KB単位じゃなくて8KB単位にすればまだマシだったかな?
ナイコンさん (アウアウカー Sac9-4XUw) [sage] 2018/07/01(日) 11:23:15.09:ryQWgAcfa
メインメモリが64kでGRAM48kじゃもて余すのは必定だよね
でもそのわりには非力なCPUで頑張ってた感じがするわ
ナイコンさん (ワッチョイ a94a-3GOd) [sage] 2018/07/01(日) 11:35:56.14:vMJA6+Ff0

FM-7、X1も同じでしょ
でもマシン語初心者でも簡単にアクセス出来たのは88だね。FM-7は88で言えばFD側のサブCPUにアクセスする気合いがないとGRAMさわれなかった。
ナイコンさん (ワッチョイ 3d71-97rh) [sage] 2018/07/01(日) 15:40:57.00:gBW9DF2G0
一番簡単なのはPC-6001だと思う。
ページ毎のアドレス計算がめんどくさいけど。
ナイコンさん (ワッチョイ a275-JFU2) [sage] 2018/07/01(日) 19:01:25.46:8IMHkx4B0
こんにちはマイコンで知った初めてのPCがPC-6001で、
後ろの方のページに紹介されているのもみんな一体型だったから、
店頭で8801とかキーボード分離型のタイプを見て、
こんな薄型のマイコンがあるのかと驚いた。
ナイコンさん (ワッチョイ 79ba-yQv9) [sage] 2018/07/01(日) 19:46:28.57:W77WxxxD0


X1はG-RAMをI/O空間に置いてるからちょっと違うよ。
ナイコンさん (スップ Sd82-9Ub8) [sage] 2018/07/01(日) 20:17:08.88:gHwR42Ywd

もちろん知ってますよ!
ナイコンさん (ワッチョイ 79ba-yQv9) [sage] 2018/07/01(日) 21:12:15.10:W77WxxxD0
お、おう・・・
ナイコンさん (ワッチョイ 3d71-97rh) [sage] 2018/07/01(日) 21:29:58.49:gBW9DF2G0
メインメモリ上に置くか、バンクに置くか、I/Oに置くか、8255の先に置くか、232cの先に置くか、
サブcpuに任せるか、VDPに任せるか…

GRAMの扱い方って他に方法あったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 5fba-MuBD) [sage] 2018/07/10(火) 02:16:49.73:GN7EMXYL0
Z80のサイクルスチールってのはラッチを使って
CRTCのアクセスの合間に読み書きしてるだけ
ナイコンさん (ワッチョイ 07eb-sule) [sage] 2018/07/11(水) 15:56:56.01:6Y1MNteS0
D/A変換してオシロスコープに表示
50分の1秒で自動的に消えるGRAMと言えなくもない
ナイコンさん (ワッチョイ 3d16-qDop) [sage] 2018/07/15(日) 20:34:28.78:5gKqWJf70
せやろか
ナイコンさん (ワッチョイ 6d02-LQig) [sage] 2018/07/15(日) 20:36:59.64:YkwpF4IB0
オシロスコープの画像ほんとどうなってんの?
ナイコンさん (ワッチョイ 3d16-qDop) [sage] 2018/07/16(月) 13:42:31.65:/9Q2k5j00
せやな
ナイコンさん (ワッチョイ 0a75-LQig) [sage] 2018/07/16(月) 18:57:25.00:4fXREPWn0
大阪民国人が紛れ込んでる
ナイコンさん (ワッチョイ 2aa1-CB8p) [sage] 2018/07/17(火) 10:43:24.77:mbexebs90
オシロスコープかぁ
88FRの頃仕事で使ってたけど100MHzの4現象で100万円くらいだったなあ
ナイコンさん (ワッチョイ 6d3a-LQig) [sage] 2018/07/17(火) 11:23:47.18:w3kYwCur0
オシロスコープは音波を見る以外に使い道あるの?
ナイコンさん (アウアウカー Sa55-ZUAO) [sage] 2018/07/17(火) 18:41:39.31:qq5w3Yl4a
音波w
ナイコンさん (ワッチョイ 6d3a-LQig) [sage] 2018/07/17(火) 18:46:07.90:w3kYwCur0
googleのサブワードにも入ってるのになにがおかしいねん
無意味に草つければ得意になれるってやつきもいわ
ナイコンさん (スップ Sdea-MCL9) [sage] 2018/07/17(火) 19:05:37.71:DUFdhogmd
音波って電気ですらないでしょ?
オシロスコープは電気信号しか見れないよ

音声信号以外にも色んな信号が観測出来るよ
ナイコンさん (ワッチョイ 6d3a-LQig) [sage] 2018/07/17(火) 19:14:24.04:w3kYwCur0
音波は電気信号に変換できる、音波を視覚化するわけでしょ
だからそういうしつこさ、小ささはキモいです
なぜgoogleのサブワードに出てくるのか考えや
ナイコンさん (ワンミングク MM7a-5d8V) [sage] 2018/07/17(火) 20:20:21.44:DRw1iJ7nM
何でオシロスコープの話しになっているのか流れがみえない
理解力がないなー、自分
でも昔、工作してうまく動かず、100万分の何秒の世界を目視でチェックして直ったときは道具って便利だと思た
ナイコンさん (ワッチョイ 6d01-/o6/) [sage] 2018/07/17(火) 22:01:56.84:PpSpVQyE0
音波ちゃん
ナイコンさん (ワッチョイ 6d3a-LQig) [sage] 2018/07/17(火) 22:46:00.87:w3kYwCur0
最初につっかかってきたDQNが実は自分が間違いのまぬけで引きずってる
5chあるある一番恥ずかしいパターン
ナイコンさん (ワッチョイ e5a2-1cPw) [sage] 2018/07/17(火) 23:13:17.94:X6St9/eo0
マジ基地
ナイコンさん (ワッチョイ b5ba-zdZG) [] 2018/07/18(水) 03:30:04.27:q2QURENl0
すくなくともオシロの話題で音波測るとか誰が聞いても違和感ばりばりですよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 1e24-CB8p) [sage] 2018/07/18(水) 08:58:45.65:AHnHP6tV0
デジタルオシロなら中華製のが3千円程度で尼であるぞい
すっげー便利
ナイコンさん (ワッチョイ 2aa1-CB8p) [sage] 2018/07/18(水) 10:48:47.42:EABG9/jC0
まぁスレチなんだけどね
オシロはロジック回路を追いかけるのに便利。テスターは波が見れないからダメ
ノイズが乗ってると(時間軸次第だが)半透明になって焦る

あとはハンダが経年劣化してると波形が荒れるからひと目で分かる
オレの98RX2の電源はこのパターンで復活した。
スレチ御免
ナイコンさん (スップ Sdea-MCL9) [sage] 2018/07/18(水) 10:52:47.62:BEqhBij6d

自分でそこまで書いててまだ分からんのかい
その電気信号なら何でも観れるって事でしょうよw
何で音波しか見れないって発想になるのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ a5eb-Y8gp) [sage] 2018/07/18(水) 11:38:07.96:VfCJd3N00
 はベクタースキャンのことを言ってると思い込んでいたが認知度低いんだな
オシロにはXYモードがあって上下だけじゃなくて左右にも輝点を動かして図形を描ける
明るさも当然変えられないと困るから3チャンネルのD/A出力を使って
SPACE WARSとかLUNA LANDERとかBATTLE ZONEを動かして遊ぶ
ナイコンさん (ワッチョイ e5a2-4piP) [sage] 2018/07/18(水) 12:07:56.38:2vnzuBRq0

パソコン以前のマイコン時代ならオシロをディスプレイ代わりにする応用はあったから
知っている奴は知っているだろ
GRAMと言ってるから俺はブラウン管メモリのことかと思ったよ
ナイコンさん (アウアウカー Sa55-ZUAO) [sage] 2018/07/18(水) 17:48:15.90:1H4I/5via
なんたっけ、隕石撃つたび小さくなるやつ
ナイコンさん (ワッチョイ 2aba-JdGA) [sage] 2018/07/18(水) 17:54:08.28:nn7558YF0
おまえのちんこ
ナイコンさん (アウアウカー Sa55-ZUAO) [sage] 2018/07/18(水) 18:21:11.21:1H4I/5via
自解、アステロイドだわ
ナイコンさん (ワッチョイ 6d73-LQig) [sage] 2018/07/18(水) 20:25:58.17:rf53L0Cz0

「音波しか見れないって発想になる」ってどこにも書いてないけど
どこからその発想は来るんだ? 大丈夫か
ナイコンさん (ワッチョイ 9e07-LQig) [sage] 2018/07/18(水) 21:04:17.50:NOE3WyxV0

そもそもが だし。
ほかに使い道はないらしよ。
ナイコンさん (ワッチョイ 6d73-LQig) [sage] 2018/07/18(水) 21:10:20.36:rf53L0Cz0
知ってる上で他の使いみちを問うてるだろう
「音波にw 使えるわけねーじゃん」という流れにしたのは明らかに失敗
ナイコンさん (ワッチョイ a52e-+fYf) [sage] 2018/07/18(水) 21:20:26.19:0LiGDX7l0
どうでもいいよ。誰かマイクプローブでも開発してやれ(笑)
ナイコンさん (スッップ Sdbf-BGc0) [sage] 2018/07/19(木) 00:49:08.57:4YUDj5GQd
ところで オシロスコープは音波を見る以外に使い道あるの?
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-j6uv) [sage] 2018/07/19(木) 01:02:32.01:0C5zInZp0
NECのZ80互換品はコピーだっけNECなら独自につくれそうだが
ナイコンさん (ワッチョイ 9f4a-d6r/) [sage] 2018/07/19(木) 01:25:32.23:ik/5Db950
セカンドソース品なのかデッドコピーなのかよく分からん
あとμPD780シリーズとFDCなど用のμPD765の違いは知らないという
ナイコンさん (ワッチョイ 9797-H0hI) [sage] 2018/07/19(木) 07:47:01.52:LVbRgocf0
だれかしつこくなった間違い君の心のトラウマを癒やしてあげて
ナイコンさん (ワッチョイ 9797-H0hI) [sage] 2018/07/19(木) 07:50:22.35:/5HNcwpT0
の人いつまでも恥ずかしさが消えないみたいだから
ナイコンさん (ワッチョイ 9797-H0hI) [sage] 2018/07/19(木) 07:56:26.07:zXpfAtGo0
相手になりすましときづかれる267も失敗だったね、相当陰湿になってる
ナイコンさん (ワッチョイ 9fa1-4zX2) [sage] 2018/07/19(木) 11:42:35.68:BP9flgbn0
ID変えてもワッチョイは1週間続くよ
ナイコンさん (ワッチョイ 9fa2-272n) [] 2018/07/19(木) 12:36:08.69:I8RAazNu0
オシロスコープは電気信号に変換した音波を見る以外に使い道あるの?
ナイコンさん (ワッチョイ 57a2-pvuh) [] 2018/07/19(木) 12:41:22.97:DkktquFb0
【3.11津波は自民由来!? 安倍逮捕秒読みか!?】 ロシア国防省『日本は地震を偽装した核実験を止めよ』
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531966541/l50



2018年の最大ニュース来たー!?
ナイコンさん (JP 0H7b-X+mz) [] 2018/07/19(木) 17:13:26.04:JWBY9tFIH
電気信号に変換して音波をみるからとか無理やりすぎるだろ。
素直に、オシロは電気の波形を見ると何故言えない?
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-H0hI) [sage] 2018/07/19(木) 18:12:53.19:szToSmz90
ごめん俺が間違えた
ナイコンさん (ワッチョイ 57f1-4GkJ) [sage] 2018/07/19(木) 18:28:31.49:x9JWtxdV0
いやいや、俺の方こそ間違えた
ナイコンさん (アウアウカー Saab-YH1W) [sage] 2018/07/19(木) 19:22:02.61:mbgcAhKxa

どんだけ悔しかったのよw
ナイコンさん (ワッチョイ 9fa1-4zX2) [sage] 2018/07/19(木) 20:21:48.92:BP9flgbn0
このスレは技術屋諸氏がいるのに、
オシロ触れた事がない人が検索結果だけで喧嘩売るのは無謀すぎる

(広い意味で) オシロは電気(電子)回路の ジッター をチェックするのに使うんですよ
はい、検索Go!
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-j6uv) [sage] 2018/07/20(金) 23:58:33.02:mSJDTWeg0
なんだその検索結果みたいなレスは
回路設計して実際に作ったときや修理とかの確認の為に使うだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 9fa1-4zX2) [sage] 2018/07/21(土) 12:17:47.15:TzZgwUxh0
回路設計して〜修理とかの〜 それこそ検索で出る漠然とした答えだなぁ
ジッターなんて現場でしか使わないからわざと書いてみたんだが、おかしいかい?
書き込み金曜夜23:58・・・酒入ってるのか・・・ 
ナイコンさん (ワッチョイ ff4b-4GkJ) [sage] 2018/07/21(土) 16:18:22.67:P/Z4CW+R0
ここまで高速船無し
ナイコンさん (ワッチョイ 9fa1-4zX2) [sage] 2018/07/21(土) 18:07:07.75:TzZgwUxh0
ここまで88関係なし。うんオレも悪いな
しかしゲームスレが別にあるから、本体だけの話題はもう出尽くした感
ナイコンさん (ワッチョイ 9f72-dDaY) [sage] 2018/07/22(日) 17:44:13.03:f9XDV76a0
シフトJISから漢字ROMアドレスに変換するスマートなコードを教えて下さいまし
LD A,Rって4MHzでも8MHzでも関係無く同じタイミングで変るものなのだろうか
ナイコンさん (ワッチョイ 178e-3C1z) [sage] 2018/07/22(日) 18:01:05.38:jboN2aH90
30タイトル入ったPC-88SRクラシックミニ欲しい
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-H0hI) [sage] 2018/07/22(日) 18:48:06.68:SW26H1DV0
5インチFDD搭載で
キーボード入力ができるミニなら
ナイコンさん (ワッチョイ 9f4a-qVPm) [sage] 2018/07/22(日) 22:26:14.65:RudTBrRt0
それFEと本体サイズ変わらんだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 3738-H0hI) [sage] 2018/07/22(日) 22:30:18.00:de1honvg0
88でSDカードとか
メモリーカード類を
認識させることが出来れば…。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f4a-qVPm) [sage] 2018/07/22(日) 22:47:56.68:RudTBrRt0
同人のクラシックPC研究会等の既存デバイス偽装変換モノじゃないと無理でそれも当時物理ハードで扱えた容量以上のデバイスは認識も利用も支障あるでしょ
88はHDDが標準じゃなかったし
FDD系ならHxC使う方が早いし(2ドライブ運用に細工が必要らしいが私には分からん)
ナイコンさん (ワッチョイ 97f8-KceU) [sage] 2018/07/23(月) 00:01:17.85:OUnK550a0
オークション出てる「5インチFDカードエッジ → 3.5インチFDピンソケット変換ケーブル HxC」で2ドライブ対応!
しかも比較的安価でお勧めです。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-H0hI) [sage] 2018/07/23(月) 00:35:22.57:j5kIl/UW0
FDの動作の速さ(音楽なりながら読み込むところとか)が
88らしさを感じられる部分だから、ここを交換しちゃうのはいただけない
そこまでやるなら、エミュでいいって感じ
ナイコンさん (ワッチョイ f771-zNEp) [sage] 2018/07/23(月) 02:14:08.69:Ccbp3noL0
5インチ2Dのメディアが入手困難なのがなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 9ff8-Kv+g) [] 2018/07/23(月) 02:45:32.84:pczudueo0
2年ぶりにFH起動したらFDD回ってはいるけど読みに行かない…FDDバラしてみたけど特に問題がなかった…2年前まで元気だったのに…
ナイコンさん (ワッチョイ 97a5-S6EW) [sage] 2018/07/23(月) 18:52:44.56:5V45JPx40

2Dフォーマット可能な2DDディスクが今でも売ってる
ttp://http://flashstore.jp/item/91999909_10.html
ナイコンさん (ワッチョイ f771-zNEp) [sage] 2018/07/23(月) 19:41:55.40:Ccbp3noL0

情報ありがとう。
品質が心配だけど試してみます。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-H0hI) [sage] 2018/07/23(月) 21:43:20.37:j5kIl/UW0
安くていいじゃん
ナイコンさん (ワッチョイ 7f09-4GkJ) [sage] 2018/07/23(月) 22:42:29.36:Q0Yh9bf70
2Dフォーマット不可能な2DDディスクってあったっけ??
同じモノを検査の厳しさで区別しただけでは
ナイコンさん (スッップ Sdbf-qVPm) [sage] 2018/07/23(月) 22:45:30.59:qcpw7QYOd
2HDが磁性体違いで単純転用フォーマット出来ないんだっけ?
ドライブ側でどうやって識別してたか知識なくてすまん
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-H0hI) [sage] 2018/07/23(月) 23:15:28.32:j5kIl/UW0
検査の厳しさで区別なんてことさえしていないと思うな
同じものをラベル貼り換えただけで売った方が楽だし
それに比べると、カセットテープは色んな種類があったなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-W8Ip) [sage] 2018/07/24(火) 00:05:02.48:twsUc4jq0
カセットはアナログ記録だから磁性体の違いが音質にストレートに出るからね
ナイコンさん (ワッチョイ 9f4a-qVPm) [sage] 2018/07/24(火) 00:56:20.45:Tg6b92AB0
カセットテープのタイプってノーマルハイポジ一つとんでメタルだったような
Type3って何だったのかね

無理やり88ネタに振るとメタルテープで9600bps記録が出来るというAIWA DR-1持ってたが同時に買った本体がSRmodel30だったのでテープ保存はほとんどやらなかったなあ
初めて打ち込んだプログラムリストがDR-1マニュアル付属のデータ記録ツール?だったがDISK BASICでの起動を知らなくてFDに保存できずパーにしたわ
ナイコンさん (ワッチョイ fff1-KceU) [sage] 2018/07/24(火) 01:27:14.71:BTUfR6iN0

前に押入れ整理してたら未開封のメタルマスター10本出てきたわw
ナイコンさん (ワッチョイ 9763-D+FA) [sage] 2018/07/24(火) 06:30:03.38:3iWTTIrt0

フェリクロム
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-H0hI) [sage] 2018/07/24(火) 07:04:07.48:lm/YyOiL0
メタルマスターって一本1000円超えてたかな
いまオクで売ったら3倍くらいになりそう
ナイコンさん (アウアウウー Sadb-0Cxy) [sage] 2018/07/24(火) 07:43:24.05:KyFpG0TIa

DUAD飛ばさないで
ナイコンさん (ワッチョイ 9f43-4GkJ) [sage] 2018/07/24(火) 09:03:01.73:CSqzWfTd0
DUAD88D
ナイコンさん (ワッチョイ 5734-hVaQ) [sage] 2018/07/24(火) 10:24:04.23:yOVu1dGq0

49800円くらいした割にみんな使ってたわな
ナイコンさん (ワッチョイ 9f44-A03S) [sage] 2018/07/24(火) 11:08:51.94:paf077pW0

俺は最後発のHIT-88派だったよ
ナイコンさん (ワッチョイ 9f43-4GkJ) [sage] 2018/07/24(火) 12:36:14.87:CSqzWfTd0
DUAD88が吐き出すのはインテルHEX形式で
CP/Mへ持っていきやすいようになってたんだな

マクロが使えないのが弱点
ナイコンさん (アウアウウー Sadb-0Cxy) [sage] 2018/07/24(火) 21:00:07.94:1YrCff1ra
何使ってたっけな?ZEAS88みたいな名前のやつあったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 77fc-xDuP) [sage] 2018/07/24(火) 21:43:34.55:CU02Nga/0
PASS88とか使ってた
Oh!PCに載ってたやつ
ナイコンさん (ワッチョイ 5734-1mRy) [sage] 2018/07/24(火) 23:17:10.81:yOVu1dGq0

俺はそれ使ってたよ。
古いソースが1986年とかあるわ。(hddに記念で保存してる)
ナイコンさん (ワッチョイ 17cc-9uCJ) [sage] 2018/07/25(水) 01:37:56.41:MDRNBGMS0
ZEASSは本買って打ち込んだけど巻末のダンプがバグってる
分割アセンブルでエラーになるから入力ミスかと思って
計3回位打ち込んだわ。死ねばいいのに。
ナイコンさん (アウアウカー Saab-P4fd) [] 2018/07/25(水) 18:44:43.80:4AIEKc6xa
HIT-88が最高
ナイコンさん (ワッチョイ 9f72-t/bi) [sage] 2018/07/25(水) 21:34:10.94:Fcyh7H0/0
HIT-88の後継ROOT-88を使って見たかった
PASS88はいちいちラベルを考えなくて良かったり命令短縮出来たり便利だったな
OR A
IF Z
LDI 80
FI
ナイコンさん (スップ Sd3f-H8rv) [sage] 2018/07/25(水) 23:04:55.77:X2HU7oFDd
HIT88くんとROOT88くんはいつも出てくるね
それ書くの何回め?
ナイコンさん (ワッチョイ 4609-tjON) [sage] 2018/07/26(木) 01:05:32.67:xRr6yAjf0
XINAって・・・・
ナイコンさん (ワッチョイ 9243-tjON) [sage] 2018/07/26(木) 11:52:52.29:b0lTBrby0
高級言語っぽく表記するアセンブラもどき
HL=1234
A+
IF CY GOTO xx
など
ナイコンさん (ワッチョイ 16db-eOoN) [sage] 2018/07/26(木) 12:52:31.87:HdoIYaLM0

キャリーラボのBASEみたいだね。
ナイコンさん (ワッチョイ 9243-tjON) [sage] 2018/07/26(木) 14:53:34.49:b0lTBrby0
てか、BASE-80のフリーウェア版がXINA
ナイコンさん (ワッチョイ f734-KmXy) [sage] 2018/07/26(木) 21:25:44.70:R21xpidi0
8086の時代、turbo assemblerでマクロ作りまくったけど、結局普通のスタイルに戻ってしまった。
よく知らないんだけど、6502もマクロしまくってた気がするけど、有名なマクロとかあったんですかね?
z80くらいお気楽に書けるならファミコンのアプリ作ってみたい!
msxも悪くないけど、違うcpuで書きたい
ナイコンさん (ワッチョイ d2ba-weGb) [sage] 2018/07/26(木) 21:48:59.82:1VUkjeVF0
歩く16進少年と呼ばれた俺にはアセンブラなど不要・・・
ナイコンさん (ワッチョイ b371-kTp/) [sage] 2018/07/27(金) 00:16:12.29:opdEs3kS0
ファミコンは資料も豊富だからチャレンジしてみては?
6502はZ80と違う面白さがあるよ

何が違うのって思うくらいアドレッシングが豊富だけど、
一方でレジスタは少ないし、便利なブロック転送なんて無いから、
Z80に慣れてると最初は戸惑うかもね
ナイコンさん (アウアウイー Sa87-tjON) [sage] 2018/07/27(金) 18:51:49.73:1K54umjsa

BASE-80とかXINAって、現在も入手出来る?
CDOSUのソースから修正して、再コンパイル、出来ればなあ。
と以前から考えていたのだけど。
ナイコンさん (ワッチョイ d2ba-weGb) [sage] 2018/07/27(金) 18:57:08.13:vqL1jaI60
コンパイル?
ナイコンさん (アウアウカー Saef-pJOL) [] 2018/07/27(金) 20:07:23.79:eGubAdbOa
XINA is not assembler.
ナイコンさん (ワッチョイ f734-KmXy) [sage] 2018/07/27(金) 22:42:45.47:S8CJxn2d0

そうそう、豊富なアドレッシングがあるけどA,X,YしかレジスタないからZ80屋には難しいので、良いマクロが用意されてるのかな?って思って聞いて見ました。間接アドレッシングとか意味不明
ナイコンさん (ワッチョイ 16db-eOoN) [sage] 2018/07/27(金) 23:22:48.23:E+8PafIz0
80系に毒されていると、必ずレジスタに代入して計算しないと
いけない風潮が染み付いてしまう。
だいたいあれだけレジスタが用意されているのに、出来そうで出来ない処理が多い。
6800や6502はゼロページをうまく使えばアキュムレーター1個しかなくても高速演算できた。
ナイコンさん (ワッチョイ e314-tjON) [sage] 2018/07/28(土) 00:11:12.05:LZCE5aiI0
ファミコンウォーズの思考はめっちゃ遅かったで
ナイコンさん (ワッチョイ f734-m1tt) [sage] 2018/07/28(土) 00:12:12.37:0eTeCHJt0

すいません。で、毒されたZ80屋やアセンブラ初心者用の6502マクロってありますか?
88SRの前に、6809マシンであるFM-7でアセンブラを一度挫折してるのでZ80をdisるのは88のスレですし要らないです。
ナイコンさん (ワッチョイ 6ff8-FLDO) [sage] 2018/07/28(土) 00:30:36.10:erG9kZKa0
Z80はレジスタが一杯あるったって、所詮はAとそれ以外だからね。
ゼロページと豊富なアドレッシングモードさえあれば、アキュムレータとインデックスレジスタ2個で困ることはなかったなあ
ナイコンさん (ワッチョイ e314-tjON) [sage] 2018/07/28(土) 00:49:11.28:LZCE5aiI0
アクションゲームだとゼロページで困らないでしょうね。
ナイコンさん (ワッチョイ 1243-tjON) [sage] 2018/07/30(月) 17:57:14.54:VdONS46K0
88は0-7fffがバンク領域だからゼロページなんてあったら使いにくそう
ナイコンさん (ワッチョイ f734-KmXy) [sage] 2018/07/30(月) 23:36:07.08:0Ildab+20

ゲームはオールRAMモードなので、関係ないかと
それよりrstとか00xx番地使うので大変かな?と
6809のDPレジスタみたいなのが有ればどこでも良いのですがねぇ
ナイコンさん (ワッチョイ d2ba-weGb) [sage] 2018/07/31(火) 00:26:56.87:FsjdZZVl0
6809っちゃクロック詐欺な低速CPUだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 16db-eOoN) [sage] 2018/07/31(火) 01:09:01.41:9Ozl0iRE0

1クロック当たりでどれだけ処理がこなせられるかが重要なのに
単純にクロック周波数だけで比較しても始まらない。
現実、わずか750KHzの6800機が倍以上のクロック周波数である2MHzのZ80機に
匹敵する性能を発揮していた。
ナイコンさん (ワッチョイ e314-tjON) [sage] 2018/07/31(火) 03:57:24.10:hmmNxYtT0
匹敵する性能はあっても友達とソフトの貸し借りができないんじゃ青春一人ぼっちだね。
ナイコンさん (ワッチョイ 16db-eOoN) [sage] 2018/07/31(火) 06:42:37.19:9Ozl0iRE0

それは友達が何の機種を持っているかで違ってくる。
誰もがみな当時の主流機を持っていたわけではないし
マイコンBASICマガジンみたいに様々な機種のプログラムを取り上げる雑誌が
情報源として存在してたので不自由はなかった。
他機種のプログラムを移植するスキルもアップしたし。
ナイコンさん (ワッチョイ f734-m1tt) [sage] 2018/07/31(火) 07:49:28.21:KqmLwNzI0
他機種と戦争すると変なのが湧いてくるからやめましょう。
ナイコンさん (アウアウウー Sa43-/OcS) [sage] 2018/07/31(火) 10:41:12.96:O7aI1+2ra
わざわざこのスレに来てんの?
ナイコンさん (ワッチョイ e314-tjON) [sage] 2018/07/31(火) 22:07:51.52:hmmNxYtT0
> 誰もがみな当時の主流機を持っていたわけではないし

でもふつう買うなら主流機選ぶよね。ソフトや周辺機器がそれ用に開発されるから。
8bitPCなら88、16bitなら98、それ以降ならWindows機。ゲームならファミコン、スーファミ、プレステって。
性能や価格がよくても少数派製品買うと損すると思う。
ナイコンさん (ワッチョイ f275-53i4) [sage] 2018/07/31(火) 22:15:37.36:T4yGPt+B0
アシックスとアディタスとプーマとミズノで悩んでいた時期があった
ナイコンさん (アークセー Sx47-8SCG) [sage] 2018/07/31(火) 22:30:35.96:N0/+w9svx
売れなくても後続モデルを投入し続けた
日立、東芝 天晴!
個人的にはJR-100が好きです
ナイコンさん (ワッチョイ d24a-eo5Z) [sage] 2018/07/31(火) 22:32:36.83:xRnilb/70
少数かどうかの判断って地方民には分からないと思う
テグザーのおかげでSR選んだが違った場合自分が何選んでいたか想像できない
ナイコンさん (ワッチョイ f275-53i4) [sage] 2018/08/01(水) 00:20:33.12:Vwsgvm4a0
セガもパソコン事業に無理やり乗っかろうとしてたな
SC-3000、寺ドライブ、サターンもベーシックあった
ナイコンさん (ワッチョイ e314-tjON) [sage] 2018/08/01(水) 00:48:17.34:a8VoC0ix0
ナイコン族期間が長いとベーマガとか雑誌で分かるけどいきなり電気屋で選ぼうとしたら無理だな。
おれも店頭の比較表見てDVD+R選んで失敗したことがある。
ナイコンさん (ワッチョイ b371-kTp/) [sage] 2018/08/01(水) 01:30:20.60:v3imlP/n0
昔はゲームの貸し借りなんて考えは無くて、
無線部(マイコン部)では、友達や先輩後輩みんな違う機種を、わざと選んで買ってたよ。

年に一度、学祭で持ち寄って展示会を開いて、ゲームを入れて、フリープレイ。
どこぞの電気屋よりも華やかで楽しかった。

ちなみに当時のラインナップは、6001、8001mk2、8801、MZ-700、X1、FM-7、SMC-777、M5、JR-200、MSX1

あまりに集客力がいいので、他の部からクレームが来て、2日目はゲーム禁止になった。
それでも、当時珍しかったからみんな来るんだな。
ナイコンさん (ワッチョイ 16db-eOoN) [sage] 2018/08/01(水) 01:38:40.36:gcWMO3QM0
当時はご贔屓の家電チェーン店が決まっていたから
有無を言わさずそのメーカーのパソコンになってしまうことだってあったのだ。
シャープ・日立・ナショナル・東芝・三菱・サンヨー等の機種を持ってた人は
そのクチかも知れない。
ナイコンさん (ワッチョイ d24a-eo5Z) [sage] 2018/08/01(水) 01:47:48.68:96/YbQx20
MSX2だったらましだっただろうがその前の独自機種じゃなあ
ナイコンさん (ワッチョイ d24a-eo5Z) [sage] 2018/08/01(水) 02:02:04.48:96/YbQx20
あとMSX2もVRAM容量で同時発色数違うモデルが初期はあってそれつかんだ人は悲惨だったかも
ナイコンさん (ワッチョイ f275-53i4) [sage] 2018/08/01(水) 07:07:24.09:Vwsgvm4a0
ナイコン族にはPB-100があったじゃないか
ナイコンさん (ワッチョイ 16f1-tjON) [sage] 2018/08/01(水) 07:49:38.50:5b76/3w30
親父が顔出してた電気屋にはびゅう太が展示してあって遊べたわ。
学校で二人ほど持ってたらしい。
ナイコンさん (ワッチョイ 1210-53i4) [sage] 2018/08/01(水) 13:30:00.66:ne5hYWeO0
88が欲しかったけどディスプレイが買えなくてMSX
2+なのにFM音源積んでない機種で心底がっかりした
ナイコンさん (ワッチョイ f275-53i4) [sage] 2018/08/01(水) 19:09:49.99:Vwsgvm4a0
その頃にはビデオ出力のあるFEとかあったのでは?
ナイコンさん (ワッチョイ 1210-53i4) [sage] 2018/08/01(水) 19:34:47.01:ne5hYWeO0
テレビにビデオ入力が無くて、RF接続でした
ナイコンさん (アウアウウー Sa43-/OcS) [sage] 2018/08/01(水) 22:11:40.85:tVDrkMLxa
日立は社員が買うからそこそこ台数出てたんじゃないかな
クラスでパソコン持ってた女子はたいてい日立関係だった
ナイコンさん (ワッチョイ 16db-eOoN) [sage] 2018/08/01(水) 22:44:45.81:gcWMO3QM0
うちが日立ひいきで
パソコンを買う段になって、カタログを眺めていた。
レベル3は高価なのでレベル2(L2IIになっていた)にしなさいと言われたが
結局価格の下がったレベル3Mark5を買うことになった。
BASICでサポートされないIG(PCG)を使いこなすために
ひたすらPOKEとバンク切り替え、データ格納の構造を覚えたよ。
ナイコンさん (ワッチョイ cf24-0Uuo) [sage] 2018/08/02(木) 07:14:38.49:7QQ1pMyD0
L2IIの時代からレベル3Mark5の価格が下がるまで何年かあるけど
大分我慢したんだね
ナイコンさん (ワッチョイ 7f75-Xflc) [sage] 2018/08/02(木) 07:23:03.46:UQlwXS8x0
うちは85年くらいまで白黒テレビだったからなー
テレビが古いのに、パソコン用のモニタなんて買ってくれるわけなかった
ナイコンさん (ワッチョイ 8f09-0Uuo) [sage] 2018/08/02(木) 08:11:55.73:dFtTp/P10
そんな貴方に パソコンテレビ X1
ナイコンさん (ワッチョイ 733d-LrSd) [] 2018/08/02(木) 08:54:40.15:mSxBksAU0
ウリの機能がBASICでサポートされてないって酷い仕様だなw
ナイコンさん (ワッチョイ ffba-9e/1) [sage] 2018/08/02(木) 11:14:11.97:8emEOz+50
マシン語で組むからどうでもいい
ナイコンさん (ワッチョイ 5343-0Uuo) [sage] 2018/08/02(木) 12:00:26.88:2gNqIdOx0
あの時代は機械語で書くのが1つのステータスだったからな
市販ソフトも「完全マシン語」と誇らしげに書かれてたりしたっけ
ナイコンさん (ワッチョイ 338e-Wazz) [sage] 2018/08/02(木) 12:27:05.13:kWUOUHkc0
趣味でZ80を覚えて色々プログラミングしてて
それが幸いして高校の情報技術のプログラミング筆記試験で
生涯唯一の100点満点を取った思い出
そして今ではその知識を全部ロストしてるという現実

未だにここで仔細を語れる人達に脱帽してる
ナイコンさん (スプッッ Sd47-8CAU) [sage] 2018/08/02(木) 12:52:38.27:IJw6DENtd

ほんと?45才だけどまだ書けると思うよ。
16進コードは元々微妙だけど
ステート数もなんとなく覚えてる
ナイコンさん (ワッチョイ 338e-Wazz) [sage] 2018/08/02(木) 13:49:43.97:kWUOUHkc0
当時のTK-80に実装されてるデバイスをお題に沿って
コントロールするプログラミングを書くっていうものだったんだけど
かなり自信持って回答できたとは言え満点とは思わなくて
自分でびっくりしたから余計に覚えてる

今じゃ説明されたら、ああそう言えばそんな感じだったな
くらいは思い出せる程度で、ちょっと具体的コードの話になると
全然わかりませんw

や、でもそういう話をここで読んでるのは楽しいのです
ナイコンさん (アークセー Sxc7-KE4/) [sage] 2018/08/02(木) 14:23:49.41:dVt8HOIix
Z80から入って8086やって68000やって
もういま完全忘却の彼方
ナイコンさん (ワッチョイ cfdb-R0Ou) [sage] 2018/08/02(木) 16:17:58.50:LJ9rG02D0

単に見たカタログ(販売店向けに全ての製品が載ったやつ)が古かっただけ。
購入の段になって、販売店が正式なカタログ(ペラペラなやつ)と
「ベーシックマスター解体新書」と呼ばれる三つ折りのパンフレットを持ってきた。
「解体新書」は今でも手元にとってある。
ナイコンさん (ワッチョイ cf24-0Uuo) [sage] 2018/08/02(木) 18:38:16.04:qBpydrth0
>>BASICでサポートされないIG(PCG)を使いこなすために
>>ひたすらPOKEとバンク切り替え、データ格納の構造を覚えたよ。
がんばりましたね

L3もどちらかというとマイナー機なので多少なりの不満はあったでしょうが

あなたはそのL3と出会い自分が納得できるまで勉強をし、L3で勉強した日々を誇りに思いますか?
それとも不満が募るばかりでしたか?

自分は
>>自分のマシンで納得できるだけ勉強をしたのなら
>>外野に何を言われようと気にする事じゃない
と主張する者なので、あなたがL3に不満しか残ってないとしたら悲しいです

私の機種も某マイナー機ですが
私は自分のマシンで自分が納得できるだけ勉強した日々を誇りに思っています
ナイコンさん (ワッチョイ cfdb-R0Ou) [sage] 2018/08/02(木) 19:53:19.54:LJ9rG02D0

マイナー機なりの使いこなしはしたつもり。
ベーマガのプログラムを移植したりして一年ほど楽しんだ。
でも基本設計の古さとドット単位で色付けできないグラフィックは如何ともしがたく
覚えた6809のスキルを活かせるFM-7に乗り換えた。
でもレベル3で覚えたことは無駄にはならなかった。
もしZ80機種に乗り換えていたらエンディアンの違いやメモリの構造の違いに
面食らってたことだろう。
ナイコンさん (アークセー Sxc7-KE4/) [sage] 2018/08/02(木) 21:23:38.97:dVt8HOIix
ん?だとすると、キミはなぜこのスレにいるんだい?
ナイコンさん (ワイモマー MM1f-AJz5) [] 2018/08/02(木) 21:37:41.57:5sVVtTpRM
ところで、PC-8801MR で書き込んだ 2D フロッピーは、他のマシンでは読み込めない問題はどうなったの?
ナイコンさん (ワッチョイ cfdb-R0Ou) [sage] 2018/08/02(木) 21:44:57.51:LJ9rG02D0

後年、ひょんなことからPC-8801FAを手にすることになって
案の定その構造に面食らって、市販ソフトで遊ぶだけで
自分で何かを組むことはなかったが
幾変遷を経てきた8ビットマシンの中で、現在唯一現物を持っているのがこいつだから。
今でも時折火を入れる。
ナイコンさん (アークセー Sxc7-KE4/) [sage] 2018/08/02(木) 22:15:34.09:dVt8HOIix
今からZ80学んでもいいじゃ無い
VRAMバンク切り替え以外、割とスマートな作りだとは思うがな
I/O経由の変態VRAMマシンに比べたらはるかよい
ナイコンさん (ワッチョイ d3be-8CAU) [sage] 2018/08/02(木) 23:03:16.67:3/lYOsWi0

キーボードだけでも2万の価値ありますからね。
大切にして下さいね。
ナイコンさん (ワッチョイ ffba-9e/1) [sage] 2018/08/02(木) 23:49:36.36:8emEOz+50
SMCとりんごをディするとか
ナイコンさん (ワッチョイ 33fc-791q) [sage] 2018/08/03(金) 21:13:02.00:/7HhJ17/0
みんな外が暑くてすることがないんだね
ナイコンさん (ワッチョイ 8f4a-uFN5) [sage] 2018/08/04(土) 08:16:19.74:LRyp4fyk0

>ラッチを使って
これは、VRAMへの書き込みに関してはバッファリングされてCRTC読み出しの合間に
実行されるという意味?

VRAMからの読み出しに関してはバッファリング出来ないから、CRTC読み出しを
避けられるタイミングで実行し、その間CPUはクロックのH期間を延長する形でウェイト。
VRAMデータが読めた時点でT3の立下りから動作を続行させるということでいいのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 4304-9TSS) [sage] 2018/08/04(土) 13:04:57.81:9EvO1BNB0
ファミコンミニみたいにPC8801ミニって発売されないかな
ナイコンさん (エムゾネ FF1f-UzLI) [sage] 2018/08/04(土) 13:22:34.69:1kK3sTAxF
出るわけがない
あの手のゲーム機ミニはソフトウェア権利調整が少ないから出ている
MZ-80のミニも互換BASIC搭載?だったはず
88だとこうなるかな
搭載ソフトが全くありません(N88-BASICはマイクロソフトにぼられて多分)
FDイメージはご自身で用意して下さい(5インチドライブ部分にSDカードスロットあれば上出来?)
FM音源もソフトエミュです(YM2203や2608は新品ではほぼ無理)
ナイコンさん (ワッチョイ a397-Xflc) [sage] 2018/08/04(土) 13:27:00.05:SLPv4t+m0
○○ミニで成功するのはファミコン系だけですよ
同じような成功を夢見てるところがあるみたいだけど
なにしろ無償のエミュの存在が
ナイコンさん (ワッチョイ ffba-9e/1) [sage] 2018/08/04(土) 15:20:14.22:tKNOtLne0
Z80のサイクルスチールでラッチが必要なのは
V-RAMからCPUへの読み込みデータだけ
ナイコンさん (ワッチョイ 7f75-Xflc) [sage] 2018/08/04(土) 17:51:23.48:bSQyXiqZ0
ミニじゃなくて普通の後継機を出してくれ
ナイコンさん (ワッチョイ ff4a-UzLI) [sage] 2018/08/04(土) 18:57:34.43:aHZkR/wc0
実機が欲しがられてるのはCバス用の98だね
ただその場合でも必要なカスタムチップの製造にライン無いから作り直しでコスト面で望みがない
あと88も98もサードパーティーに頼っていたデバイス(ぶっちゃけFDD)が絶望的だから諦めろ
MSXだとROMスロット用意しておけばFD用ソフト以外何とかなった(数年前の1chipMSX)けど
ナイコンさん (ワッチョイ 8f4a-uFN5) [sage] 2018/08/04(土) 21:57:04.82:LRyp4fyk0

ええっと、それで何とかなるのかな?
CPUからVRAMへの書き込みはアドレスとデータをメモリコントローラに渡して任せることで、
CPUはノーウェイトで突っ走ることが可能だよね。
一方VRAMからCPUへの読み出しはデータが来ないことには先に進めないから、CPUを
止めざるを得なくて、VRAMから出て来るデータを待ってそのまま読めると思うんだけど。
ナイコンさん (ワッチョイ ffba-9e/1) [sage] 2018/08/04(土) 22:16:11.73:tKNOtLne0
Z80のリードサイクルでCPUがデータを取り込むのはT3の部分
ここでCRTCがかち合う場合を想定して先にメモリからデータをラッチに貯める
すでにMERQ/RDはイネーブルアドレスバスにはデータがあるのでCPUに変わってビデオメモリからラッチ
ナイコンさん (ワイモマー MMdf-2Kil) [sage] 2018/08/05(日) 14:11:05.87:Fo2OPWGiM

Core i9搭載の88?
俺も欲しい!
ナイコンさん (アウーイモ MMa7-ohUG) [sage] 2018/08/05(日) 17:03:06.89:NnuYtGMcM
ミニとか後継機とかNECはそれどころじゃなさそう。技術切り売りとリストラで、この先生きのこれるの?
ナイコンさん (スッップ Sd1f-UzLI) [sage] 2018/08/05(日) 17:12:23.96:iwBBgpU5d
旧電電以来のネットワークも工場閉鎖で縮小するみたいだし
汎用機とそれに付帯するシステム開発業が振るわなくなったら完全に終了
ミッションクリティカルを頼みに辛うじて食いつないでいる状態ね
IAサーバは国内市場頼みの内弁慶だし
ナイコンさん (ワッチョイ 7f75-Xflc) [sage] 2018/08/05(日) 22:10:53.90:gzHQQS3e0
何やってる会社なのか分からなくなったな
ナイコンさん (ワッチョイ 33fc-791q) [sage] 2018/08/05(日) 23:33:05.74:5xTdCNqW0
時代の波に乗り損ねた、いずれ消えゆく会社の一つでしょう
ナイコンさん (ワッチョイ ff4a-UzLI) [sage] 2018/08/05(日) 23:52:42.25:ZfCBj4Gj0
売るものと残すもの完全に間違えてるんだよねNECも富士通も東芝も
ナイコンさん (アウアウカー Sa07-Okn4) [sage] 2018/08/06(月) 08:01:57.81:F7Rr6wxLa
本当に売り払いたいものは、相手もいらないものなんでしゃーない。
金を集めるには高値のものを差し出さにゃー。
もはや自転車操業だね。
ナイコンさん (ワッチョイ ffba-Wazz) [sage] 2018/08/06(月) 12:02:17.11:Fa6nz1WY0

その場合は
T1 VRAM→ラッチ          (CPUの読み込みの代行)
T3 VRAM→CRTC、ラッチ→CPU (何もしないと、かち合っている部分)
って事?
通常、T1〜T3(しかもウェイトが入っている)で1回のメモリアクセスなのに2回も出来るの?
ナイコンさん (ワッチョイ 3314-0Uuo) [sage] 2018/08/07(火) 18:59:13.76:UQidEw0q0

左翼系組合がいかに糞かが分かるな。
ナイコンさん (ラクッペ MM47-Xflc) [sage] 2018/08/07(火) 20:11:47.76:aDbwpYelM

「左翼系組合」に負けて経営判断を誤る経営者側のほうに問題があるとは思わんかw
ナイコンさん (アークセー Sxc7-KE4/) [sage] 2018/08/07(火) 21:25:54.67:dd9nD44ux
獅子身中の蛆とはよく言ったものだ
ナイコンさん (ワッチョイ ff91-Xflc) [sage] 2018/08/07(火) 22:20:12.33:ar4ra7210
本当、よく言うよ……(呆れ
ナイコンさん (ワッチョイ 8a4a-2HTN) [] 2018/08/10(金) 22:31:42.23:uOn6IzTH0
400
ナイコンさん (ワッチョイ caba-pOdw) [sage] 2018/08/10(金) 22:45:02.89:8vs0ikh/0
PC-PR401
ナイコンさん (ワイモマー MMea-5RUY) [] 2018/08/12(日) 19:14:04.90:AB6zrVHMM
2DのフロッピーにMシリーズで書き込むとFシリーズでは読めなくなる。豆
ナイコンさん (ワッチョイ 6f71-8FTb) [sage] 2018/08/12(日) 19:30:45.44:z0hjdVh30

って言われてたけどさ、実際読めなかったこと無いんだよね
ナイコンさん (ワッチョイ 831d-UE3E) [sage] 2018/08/12(日) 22:24:06.62:WEpfY2e+0
98DOでアセンブラして書き込んで、88SRでそれを読み込んでデバッグしてたけど問題なかったよ
ナイコンさん (ワッチョイ def1-Qb5F) [sage] 2018/08/13(月) 16:57:35.03:K51J0irC0
88VAで2HDディスクに2Dのゲームをコピー→88VAでの起動OK→88mkII & 無印88+外付け2Dドライブでの起動不可
ってのはあった。
405 (ワッチョイ def1-Qb5F) [sage] 2018/08/13(月) 16:58:51.62:K51J0irC0
一応V1対応ゲームな。
ナイコンさん (ワッチョイ 6f71-8FTb) [sage] 2018/08/13(月) 19:38:28.78:pxMfBNZM0
それは無理
Mシリーズの読めない問題とも無関係
ナイコンさん (スプッッ Sd8a-7JCH) [sage] 2018/08/13(月) 19:40:20.83:D3X3rdrxd
2HDメディアはそりゃフォーマット同じにしても2Dドライブじゃ読めんだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 6f71-8FTb) [sage] 2018/08/13(月) 19:40:22.65:pxMfBNZM0
>> 2HDディスクに2Dのゲームをコピー
これができれば、5インチ2Dのメディア枯渇問題も解消なんだが
ナイコンさん (ワッチョイ aa5e-2km2) [sage] 2018/08/13(月) 23:57:22.26:spRCCMME0
逆に2Dを2HDとして使えるって噂も流れてた。
実際にやるとフォーマットエラー起こしてた気がする。
ナイコンさん (ワッチョイ 1b62-zBb6) [sage] 2018/08/14(火) 07:24:37.68:cdWXqT+M0

ブランクなら出来るんじゃなかったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 6f71-8FTb) [sage] 2018/08/14(火) 07:53:51.63:FgonW1Nb0

できません
5インチの2Dと2HDでは塗布されている磁性体がそもそも異なるので、
主に書き込みや消去がうまくいきません

カセットテープに例えると、ノーマルポジションのデッキでメタルテープを使うようなものです
…という例えも、もはや通じないのかな?

2HD、2D兼用ドライブのMシリーズやVAでも、各々のモードで切り換えて動いているので、
2HDのメディアを2Dとして使えません

実際にやってみると、最初の1日くらいは使えたりするので、誤解されがちですが、
じきに読めなくなります。磁気だけに
ナイコンさん (アウアウウー Sa2f-kH1K) [sage] 2018/08/14(火) 08:09:20.24:rjdYyS9Ia
お、おう…
ナイコンさん (ワッチョイ 5f14-Qb5F) [sage] 2018/08/14(火) 08:26:10.53:hZEzz2o20
88FAでセーブ、98Doでデータ改変、88FAでロードとか普通にやってたよ。
Mシリーズの技術的問題って何? 98Doの2HDドライブとは別物なの?
ナイコンさん (ワッチョイ 6f71-8FTb) [sage] 2018/08/14(火) 08:55:39.13:FgonW1Nb0

MシリーズやVAドライブは、正確には2HD,2DD,2Dの3モード対応です。
98Doも同じです。98には2DDモードありますよね。

各々のモードでは、以下のトラック数となります。

2D: 48トラック (両面倍密度)
2DD:96トラック (両面倍密度倍トラック)

88Mシリーズの2Dモードに関しては、2DD兼用のモードでトラック飛ばし(0,2,4,6…)を行って読み書きしています。
2DD対応ドライブは2Dに比べてヘッド幅が半分なので、FDの磁性体も半分しか使いません。

この状態で2Dのメディアに書き込みを行うと、元のデータの情報を奇数トラックに残したまま、
偶数トラックに違う情報を書き込むという、ストライプ状態になります。

このメディアをMシリーズで使い続けるには問題はありませんが、Fシリーズに持っていくと、
なんか奇数トラックに変なデータが入った2Dメディアなので、読めないかもと言われていました。
これがMシリーズのFDD互換性問題です。

ところが、実際は難なく読めていたので、2Dドライブのエラー訂正が優秀なのかもしれません。
または、FシリーズのFDDは細工してあって、SR以前のドライブだと問題があったかもしれませんね。
ナイコンさん (ワッチョイ de4b-Qb5F) [sage] 2018/08/14(火) 09:40:44.12:kBDAb8rs0
MR→FRでダメだった記憶あっるなぁ
九玉伝がFR(2D)で読めなくなった

98は2HDを2DD変わりにするとのように1日くらいだけは読み込めてから
全く読めなくなったな
ナイコンさん (ワッチョイ 0620-WYJg) [sage] 2018/08/14(火) 11:05:45.74:tAmKHSuw0
SRでは読めなかったよ
Mシリーズでフォーマットして使わないトラックがアンフォーマット状態だと大丈夫なのかな
ナイコンさん (ワッチョイ cbcc-7J8E) [sage] 2018/08/14(火) 11:37:19.27:zwPhoQ4y0
MのHだかAで2DD<->2D問題は解決されたんじゃなかったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ de4b-Qb5F) [sage] 2018/08/14(火) 14:05:00.32:kBDAb8rs0
MRは地雷ってことか
ナイコンさん (ワッチョイ 6f71-8FTb) [sage] 2018/08/14(火) 16:14:35.12:FgonW1Nb0

まだ9801VM2発売前で、MRがNEC初のマルチモードドライブだった筈。
初代機ならではの問題点が残ってて、後に解消されたのかもしれませんね。
ナイコンさん (ワッチョイ caa4-V5RY) [sage] 2018/08/14(火) 17:08:14.20:nUQ1sZOs0
PC-98XA 85年5月
PC-9801VM2 85年7月
PC-8801mk2MR 85年11月
ナイコンさん (ワッチョイ 6f71-8FTb) [sage] 2018/08/14(火) 19:18:48.27:FgonW1Nb0

ありがとう。記憶違いです
98XAの方が先ですね
ナイコンさん (ワッチョイ 9ffc-kjQp) [sage] 2018/08/15(水) 01:46:44.56:ctC8psfI0
MHでコピーしたゲームがFHで問題なく動いた記憶が
ナイコンさん (ワッチョイ dedb-g1QT) [sage] 2018/08/15(水) 08:55:48.06:o1AR85ZK0
88FA(2D)と98RX(2HD)を持ってたけど
JET-TERMのCDOSを介してディスクの相互利用が出来たような記憶が・・・
リードオンリーで書き込みは不可だったかも知れん。
ナイコンさん (スップ Sd8a-+m7t) [sage] 2018/08/15(水) 13:42:41.27:VvUl6NcCd
2HDと2D/2DDは磁性体が違うのでまともに書けない。2DD対応ドライブでの2D読み書きの状態とか今更なネタで、長々書かなくてもみんな知ってるんじゃないかな。

九玉伝はソフト側で2DDヘッド書き込みを判定してフラグ立てて、以後は2Dドライブ機で使えなくしてた
そんなソフト他に見たこと無いけど、そのフラグ戻せば大抵は普通に使えたな。
あれは他にも色々と凝ったプログラムだったが、プログラマー誰だろ?
ナイコンさん (ワッチョイ ab1d-8FTC) [sage] 2018/08/16(木) 02:02:29.47:nvPvFqCB0

98で2Dの書き込みが出来ません。
が、MS-DOSの書き込み失敗時のリトライ回数を大きくしてあげれば書き込めました。
でもcdos2はサブディレクトリも使えないしだんだんcdos使わなくなるよね
ナイコンさん (ワッチョイ 9f4a-nU7m) [sage] 2018/08/16(木) 02:11:33.06:Ey+PYUi10
KOEIのゲーム起動時に出てたYDOSって何?
ナイコンさん (ワッチョイ 7bfc-couo) [sage] 2018/08/16(木) 08:08:03.44:9mRPas1U0
KOEIオリジナルのDOSでしょ
ナイコンさん (ワッチョイ 1f5e-ipLS) [sage] 2018/08/16(木) 19:13:07.97:8BmtRNJn0
98のDISKユーティリティ(N88(86)DISK BASIC)で88の2Dに書かれたファイルを98の2HDにコピーするのがあったけど
1ファイルコピーするのに異常に時間かかった記憶がある。
ナイコンさん (ワイモマー MMbf-8iSw) [] 2018/08/18(土) 21:43:36.99:FkkORop9M
一度でもMシリーズで書き込んだ2Dフロッピーを、Fシリーズで読み書き保証にするには、
Mシリーズでフロッピーをイメージ化して、そのイメージをFシリーズで書き戻すしかないか。
ナイコンさん (ワッチョイ ebba-Utdk) [sage] 2018/08/19(日) 11:27:01.52:i7TzTRFH0

DDconv.n88だったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-IUTB) [sage] 2018/08/20(月) 01:43:49.83:6Mhvxmyi0
M系→F系→M系と読み書きを繰り返したらダメでしょうか?
ナイコンさん (ワッチョイ 4f09-hE18) [sage] 2018/08/20(月) 07:51:57.35:i09cpIdA0
S系とM系を繰り返すと、人間性に問題が出てくると思う
ナイコンさん (スププ Sdbf-xA0W) [sage] 2018/08/20(月) 08:11:10.64:OssRKv4ad

最高
めっちゃおもしれー
ナイコンさん (ワッチョイ 9f72-/529) [] 2018/08/21(火) 18:08:41.39:1lR+hNmI0

NEWTYPE88 とか EXPERT88 とかの コピーツールで
全トラックコピー、又は、セーブデータ部分のみの 該当部のみ コピー。
体外リードエラー等出てて、すぐ見当が付くと思った。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f6f-u8ZK) [sage] 2018/08/22(水) 06:22:36.70:FkeiNWcp0
大抵は普通に全部読み込めると思うけどなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ ab34-u5Gk) [sage] 2018/08/22(水) 06:58:21.49:y4x3iaiF0
昭和の時代にコピー作業に立ち会った事あるんだけど2DをPC88でもX1でも2HDドライブでも構わずガンガンやってたわ(もちろん専門メーカーじゃないよ。ノンプロテクトだし)
それみて気にしなくなった。
ナイコンさん (ワッチョイ 7b14-hE18) [sage] 2018/08/22(水) 08:53:54.09:H3shaZ9Z0
Mなんて持ってる奴なんて周りに一人もいなかった。
一番売れるものが一番枯れてんだから高くて追加機能の多い上位バージョンなんて買わないことだ。
高い=良い物は、電化製品やソフト、アプリでは該当しない。
ナイコンさん (ワッチョイ cb97-ipLS) [sage] 2018/08/22(水) 09:08:56.63:4PGIbwV40
M持ってるやついなかったのは単に1MFDDが必要なかったから
市販ソフトもほぼ全て320Kで出てた
自分で使うときも1Mの容量いらないし必要なら320Kを複数枚使えばいいだけ
当時学生は88Fでも高くて買うにはギリギリの値段、わざわざMを買う必要はない
通販でもMは売ってない、それを一般の自称に当てはめるのは筋違い
ナイコンさん (ワンミングク MMbf-/W1H) [sage] 2018/08/22(水) 10:57:02.22:nkHNoE6tM
俺の周囲はM系ユーザが多かった。理由はFDDではなくメモリ
ナイコンさん (ワッチョイ 0ff1-hE18) [sage] 2018/08/22(水) 11:09:36.04:ezfwhwjR0
そういやぁ増設128KメモリやADPCMのメモリをデータキャッシュ目的で使ってるソフトもあったな。
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-IUTB) [sage] 2018/08/22(水) 12:07:04.04:VHzYdMfL0
M系の128KBは使うけどS系などの後付の128KBは使わないなんてことは有るの?
ナイコンさん (ワッチョイ 7b14-hE18) [sage] 2018/08/22(水) 13:37:48.58:H3shaZ9Z0
ADPCM用途に128KBあったところでどうにもならんと思うがあの頃はまだ夢を見た人もいるんだな。
ナイコンさん (ワッチョイ 0ff1-hE18) [sage] 2018/08/22(水) 14:29:13.67:ezfwhwjR0
ADPCMは256kbだよ。
ナイコンさん (ワイモマー MMbf-gLMN) [] 2018/08/22(水) 20:02:12.66:tjgdoGUCM
サウンドボード2は、後付(拡張ボード)だと認識しないことはあったけど、
拡張メモリ128kbは、内蔵でも後付でも差はない。
漢字辞書ROMは後付できないから、辞書ROM狙いでMを選択する奴がいても
不思議ではないわな。そんなやつ、聞いたことないけど。
ナイコンさん (ワッチョイ 3b71-JoLF) [sage] 2018/08/22(水) 21:00:58.48:ZD347/p60
拡張メモリは初代88から存在しているので、NEC純正OSやソフトでは結構対応している
ナイコンさん (アウアウウー Sa4f-mZ3i) [] 2018/08/22(水) 21:14:28.17:Vm5q/Gija
夢幻戦士ヴァリス2だったか3だったかがSB2の256kのメモリをキャッシュに使ってて読み込みこそ時間かかったけどプレイは軽快だったぞ。
ADPCMも8kHzサンプリングで15秒程度録音できたし、録音と再生のレートも変更できたし工夫次第で色々遊べたぞ。
棒読みの「なんちゃって読み上げツール」作ったら友達連中にはバカ受けした。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f4a-nU7m) [sage] 2018/08/22(水) 21:59:56.35:oSVhjgwE0
SR+マルチボードAだったが拡張RAM使ってるゲームがいくつかあったわ
友人の家のFHで遊ばせてもらった時に同じタイトルでFDDアクセスがやたら増えて閉口したことも
ナイコンさん (ワッチョイ 7bfc-couo) [sage] 2018/08/22(水) 22:28:57.79:qtzAvLJm0
ハイドライド3は128kの拡張RAMと1Mのメモリボードに対応してたな
ナイコンさん (ワッチョイ 1f5e-ipLS) [sage] 2018/08/22(水) 22:44:44.13:Cj8C3yP10
128kと聞くと少ないように思えるけどファミコンのドラクエ2程度の容量。
ナイコンさん (ワッチョイ 0fdb-9D6x) [sage] 2018/08/22(水) 23:15:15.05:srjHzRvS0

ROMの容量で言うと1Mビットだな。
単位が変わると違って見える典型。
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-VtJN) [sage] 2018/08/22(水) 23:30:31.82:LGtjPeus0
うちもMAにI-Oの1MB載せてた。
8ビット機でこんな大容量メモリどーすんのと思ったが、
こいつがないと動かないワープロがあったので。

それ以外ではC-DOS IIでラムディスクやディスクキャッシュに使ってたけど持て余す状態。
ナイコンさん (ワッチョイ 8a41-PcWx) [sage] 2018/08/23(木) 00:06:22.95:RWHw+44E0
ROOT88使ってたけど、アセンブラ本体を拡張メモリに置いてるから
エディタ→アセンブル→実行テスト→エディタ→
って作業が素早くできた。


…たまにDisk I/O部分壊してプログラムファイル壊した事も…。
ナイコンさん (ワッチョイ bd43-vl9i) [sage] 2018/08/23(木) 09:12:49.30:IRCnbvXm0
くいくいさん、お元気かな・・・
ナイコンさん (ブーイモ MM0a-4dUf) [sage] 2018/08/23(木) 09:44:24.92:ELBlKzOQM
ワシハウチュウノテイオウ ザッザッザッザッザッザッザッザッ
ナイコンさん (ワッチョイ 3638-PcWx) [sage] 2018/08/23(木) 23:25:07.39:qmvifaf40
オマエマヨワカッタ…
ナイコンさん (ワッチョイ 2a44-MHz5) [sage] 2018/08/23(木) 23:33:35.72:g8Kf+1VR0
ザカリテ「お前のような奴にワシは勝てん。一応、負けにしといてやる」
ナイコンさん (ワッチョイ b68e-ty8t) [sage] 2018/08/24(金) 00:21:53.09:OCFwT1J00
特定アイテムだけを取り続ける上乗せボーナスの存在を
知らなくて当時カンストエンドを知らなかった
その後のインターネット黎明期にその情報に触れて88FR引っ張り出して
やりこんでなんとかカンストエンド拝んだよ

取り続けるのSだっけか?これが結構難しいのよね
事実上シールド取れないし
ナイコンさん (ワッチョイ 35ba-6Tc2) [sage] 2018/08/25(土) 01:17:47.06:mtljMqUX0
out (c),a
ナイコンさん (ワッチョイ 3609-vl9i) [sage] 2018/08/25(土) 05:21:45.68:11N+lVUV0
OUT 俺,Life
ナイコンさん (ワッチョイ 6534-BpGv) [sage] 2018/08/25(土) 07:10:23.61:C1Ulcvz20
ld hl,頭皮
ld de,下水溝
ld bc,120
ldir
ナイコンさん (ワッチョイ eaba-i7UU) [sage] 2018/08/25(土) 07:49:50.43:kobldIa00
SB2のサンプリングメモリは1アドレスで32バイト単位だったかな
ディスクのようなアクセスの仕方だったような
ナイコンさん (アウアウエー Sa52-jJsg) [sage] 2018/08/25(土) 15:09:36.18:ZRlpE+y2a
ゲームますぃーん
ナイコンさん (アウアウエー Sa52-jJsg) [sage] 2018/08/25(土) 15:10:59.62:ZRlpE+y2a
PC-Engineの方が100倍夢がアルハンブラ
ナイコンさん (ワッチョイ 66db-+9I1) [sage] 2018/08/25(土) 19:19:27.72:U2xzeQAb0
枯れたハードを使って、自分でソフトを組めたらと思った事が何度もある。
ナイコンさん (ワッチョイ 66db-+9I1) [sage] 2018/08/25(土) 19:20:45.19:U2xzeQAb0
あ、パソコンじゃなくてコンシューマーゲーム機上でってこと。
不揮発性メモリを介したクロス開発になりそうだけど。
ナイコンさん (ワッチョイ 2971-2i7b) [] 2018/08/29(水) 01:05:31.82:19VLaL390
どなたか次のようなゲームの名前をご存じないですか?画面がワイヤフレームの
3D表示で2台の戦車が戦う。それぞれの戦車はBASICに似た言語でプログラム
する。メーカー名もタイトルも忘れてしまったのですが、とてもなつかしい
ものなので、ご存じの方いらっしゃったらうれしいです。
ナイコンさん (ワッチョイ 6534-qp3I) [sage] 2018/08/29(水) 01:13:43.02:zGlcjIVn0

ttp://https://ja.m.wikipedia.org/wiki/COMSIGHT

これじゃない?
ナイコンさん (ラクッペ MMed-PcWx) [sage] 2018/08/29(水) 08:44:48.51:K2/qGHhYM
テクノソフトだったのか。なんとなくシステムソフトの作品だと思ってた。
ナイコンさん (ワッチョイ 2971-2i7b) [] 2018/08/29(水) 09:21:27.69:19VLaL390


おお!ありがとうございます!
ナイコンさん (ワッチョイ eaba-i7UU) [sage] 2018/08/29(水) 23:00:46.78:T4klhuEC0
ここに起動画面があるね

懐かしい起動画面をどうぞ
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1046838310/186
ナイコンさん (ワッチョイ 0bf1-zBrR) [sage] 2018/08/31(金) 16:22:16.45:nN10ZBEd0
「X68000」デザインのプラモデルケース、ツクモでも取り扱い開始
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1134571.html

これの88版や他機種版も…売れないか。
けどこれにスティックPCとか入れて・・・って最初からラズベリーパイ入れるの前提なのか。
ナイコンさん (ワッチョイ fd14-zBrR) [sage] 2018/08/31(金) 18:41:22.12:T3N3Kh5Y0
マイナー機種ほど執着心が強くなって信者になるけど、製品化しても市場としては狭いと思うのですよ。

よって88版のほうが数は売れると思います。
ナイコンさん (ワッチョイ b50d-tpL7) [sage] 2018/08/31(金) 18:49:27.93:4oz+l4680
トンデモ理論混ぜ込むなw
ナイコンさん (ワッチョイ fd14-zBrR) [sage] 2018/08/31(金) 19:10:53.96:T3N3Kh5Y0
でも3000円って1/60シャアザクより高いなんて。バンダイが出せば安くなるんじゃないですかね。
ナイコンさん (ワッチョイ b50d-tpL7) [sage] 2018/08/31(金) 19:22:51.24:4oz+l4680
1/60シャアザク ¥8,500円
最近はガンプラも高くなったね
ナイコンさん (アウアウウー Sa19-Y+Pb) [sage] 2018/08/31(金) 21:22:38.94:gsaz4b4aa
おっさん向けだと考えれば安いんじゃないかな
ナイコンさん (ワッチョイ 65ba-tpL7) [sage] 2018/08/31(金) 22:58:21.34:drUw+9/p0


1/60って昔は2000円ぐらいだったよね。
ナイコンさん (ワッチョイ 23ba-yXx3) [sage] 2018/08/31(金) 23:31:17.43:hW8F5+c80
俺の地元では争奪戦が起こったのは専ら300円が主流の1/144であって、1/100とか1/60とかは眼中になかった。
ナイコンさん (ワッチョイ eb09-zBrR) [sage] 2018/09/01(土) 07:34:17.41:krwxJO1z0
60/1のハロ
ナイコンさん (ワンミングク MMa3-IG6k) [sage] 2018/09/01(土) 07:49:07.01:UCrv343iM
60倍…
ナイコンさん (スッップ Sd43-uG7b) [sage] 2018/09/01(土) 09:51:36.60:p9w/dUESd
ビグザムよりアムロにウザくてガンダムが撃破されそう
ナイコンさん (ワッチョイ 75ca-zBrR) [sage] 2018/09/01(土) 13:24:38.95:URIAuooV0
高いのはPG(パーフェクトグレード)。旧バージョンのシャアザクなら今も2000円くらいで買えるけどね。
ナイコンさん (ワッチョイ b5bb-tpL7) [sage] 2018/09/01(土) 13:47:38.57:U6CsNLT90
X68000ケース3000円+ラズパイ5000円+エミュ無料=8000円
ラズパイ自前なら3000円だけ
これでX68000モドキならまあまあの値段じゃね、
ギリギリかな、逆にこれ以上だと高く感じる
ナイコンさん (オイコラミネオ MM21-nKGs) [sage] 2018/09/01(土) 14:40:28.76:7q2yGe1JM
全く別のもののシャアザクがなんで出てくるのかがわからんスレチ
ナイコンさん (スッップ Sd43-e88+) [sage] 2018/09/01(土) 15:08:11.54:6rqwKLpZd
ラズパイの性能でも余裕なのか?
ナイコンさん (ワッチョイ 0bdb-vLKA) [sage] 2018/09/01(土) 17:57:02.19:Ey0Nd1MT0

Vガンダムのアイキャッチかよっ!
ナイコンさん (ワッチョイ 0b4b-zBrR) [sage] 2018/09/01(土) 19:09:17.34:nJK+q2NI0
ラズパイにX68エミュはあったかな・・・
RetroPieみたいなマルチエミュは嫌だぞ
ナイコンさん (ワイモマー MM93-Wsjv) [sage] 2018/09/01(土) 23:42:48.47:OvLILpYwM
スレチな流れはどこまで続くのか
ナイコンさん (ワッチョイ 75ca-zBrR) [sage] 2018/09/02(日) 03:18:33.09:x41epQsk0
次の話題が提供されるまで。
ナイコンさん (ワッチョイ 2372-QKeu) [sage] 2018/09/02(日) 08:47:21.93:DjMO5NDo0
100 NEW CMD:CMD UNLINK:NEW CMD
110 A0$="@47V11L1O3T130"
120 A1$="V13B-F&FB-F&FR32"
130 A2$="R32B-F&FV9>B-F&FR32"
140 A3$="R16E-<B-&B->E-<B-&B-R32"
150 CMD PLAY A0$,A0$,A0$
160 CMD PLAY A1$,A2$,A3$
ナイコンさん (ワッチョイ 0b4b-zBrR) [sage] 2018/09/02(日) 16:16:47.73:6jC6PtzD0

ePC-8801のPasteって楽だな
ナイコンさん (ワッチョイ 0bdb-vLKA) [sage] 2018/09/02(日) 20:32:47.29:Lz/FbFIr0

敢えてUNLINKしてNEW CMDするのはなぜ?
ナイコンさん (ワッチョイ 2372-QKeu) [sage] 2018/09/02(日) 21:02:00.00:DjMO5NDo0
NEW CMDの状態からNEW CMDしてもワークエリア(E21A等)が初期化されないので
CMD UNLINKで切り離してからCMD NEWしないといけない
CMD UNLINKする為にはCMD NEWしてCMD UNLINKを使えるようにしないといけない
ナイコンさん (ワッチョイ a3ba-NQ0a) [] 2018/09/02(日) 21:23:23.14:MfWuYV9c0
どこかのブログで、オークションで本体だけの出品が多いのは、
過去に、キーボードのスイッチの流用が流行ったことがあるから、と
書いてあったような記憶があるのだけど、
そのあたりの事情に詳しい人いる?
ナイコンさん (ワッチョイ 0bdb-vLKA) [sage] 2018/09/02(日) 21:56:16.58:Lz/FbFIr0

なるほど
ワークエリア初期化のために、一見回りくどいことをするわけですね。
N88-BASICの互換性のためなのでしょうけれど
最初から拡張された状態で起動させることは出来なかったのですかね?
ナイコンさん (ワッチョイ 7589-9sD0) [sage] 2018/09/02(日) 22:13:01.56:hH/E+G6E0

なんだろうと思って入力してみたらうっかり鳥肌が立ってしまった
ナイコンさん (ワッチョイ fd43-zBrR) [sage] 2018/09/03(月) 14:13:22.71:F3eE5RU+0

何の曲?
ナイコンさん (ワッチョイ 0bf1-zBrR) [sage] 2018/09/03(月) 15:20:33.60:UP/9WoQU0
>498
日本テレネット(ウルフチーム?) ロゴサウンド
ttps://www.youtube.com/watch?v=rgMHX9VcbPk
ttps://www.youtube.com/watch?v=YLbRvIYNSZY
ナイコンさん (ワッチョイ a34a-MIUO) [] 2018/09/03(月) 15:41:25.04:uBRyR6ok0
500
ナイコンさん (ブーイモ MMab-8dGN) [sage] 2018/09/03(月) 17:32:34.44:gfX0l5+kM
池亀修は薬中毒だろうか
ナイコンさん (ワッチョイ 5316-IuhE) [sage] 2018/09/08(土) 13:19:53.91:NB4jIi9b0
502
ナイコンさん (ワイモマー MM72-NGzN) [sage] 2018/09/09(日) 23:04:15.70:Vk0N0ZpcM
メンテ済みのMA2いい値段だな、、、
手が出ないわ
ナイコンさん (ワッチョイ 3af1-91kM) [] 2018/09/09(日) 23:34:28.68:dbaf9d5e0

MA2は安くしたせいでガッチャンガッチャン煩いんだよな
ナイコンさん (ワッチョイ baf8-5rD0) [sage] 2018/09/10(月) 05:20:40.48:lP85xMvz0

長く使うには、いいだろうがバッテリー除去はなんだかな。1200円ぐらいで手に入るバッテリーぐらい付けてもいいと思うが。電源入れるたびに時計狂うのはなんだかな。
ナイコンさん (ワッチョイ 43e2-eMuy) [] 2018/09/10(月) 06:34:49.34:mkHZrXwf0
バッテリーくらい手に入れてからリードを伸ばしたさきにはんだ付けするだけだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 1a75-7GfT) [sage] 2018/09/10(月) 07:08:05.31:XHeew4MB0
ヘッドロード付きはだんだんと静かになってきてるよ
煩い MR=MH > MA > MA2 静か
ナイコンさん (ワッチョイ 1771-HxS0) [sage] 2018/09/10(月) 07:29:59.79:6Yekfmgq0
液漏れ電池は本当に鬼門だな。あれのせいでノーメンテの基板が何枚死亡したか
ナイコンさん (ブーイモ MMda-eMuy) [sage] 2018/09/10(月) 08:23:48.27:8thbDMrxM

FDDなんて全部TEAC製だろ
末期のFDDだから究極のコストダウン
ナイコンさん (ワッチョイ ba43-fTNn) [sage] 2018/09/10(月) 08:56:12.65:Fw61ki230
MA実機持ってるけど20年くらい立ち上げてないから動くかどうか不安
ナイコンさん (ワッチョイ 1a75-7GfT) [sage] 2018/09/10(月) 19:48:45.53:XHeew4MB0
本当の末期は2005年あたり
AT互換機用のはイジェクトさえ省略された
つーかSRのもなかったけどね
ナイコンさん (ワッチョイ 3af1-7GfT) [sage] 2018/09/10(月) 21:48:15.61:/+xWB4nR0

MA2は自分の知りうるSR以降で一番煩い機種
MCとMAはかなり静かだった
ナイコンさん (ワッチョイ 1e09-fTNn) [sage] 2018/09/10(月) 22:15:01.67:hmLJpw8N0
mk2最強音伝説
ナイコンさん (ワッチョイ aedb-rIyb) [sage] 2018/09/10(月) 23:32:13.70:btEPwLst0
PC-9801Fにも使われた
シーク時に「パシッパシッ」と音を立てるドライブ。
ナイコンさん (ワッチョイ 1a75-7GfT) [sage] 2018/09/11(火) 00:14:13.00:K2yFIqjR0
98Fはイジェクトがゆっくり出てくるタイプで高級感あったな
イライラするけどw

ヘッドロード音は、mkIIやMR/MHまではカッチンカッチンという
甲高い音で脳に響く感じだったが、MAあたりからカチャカチャって
柔らかい感じの音になった
ナイコンさん (ワッチョイ 7aba-sq74) [sage] 2018/09/11(火) 01:25:35.29:rgh4U6AS0
MAもMA2もがっこんがっこんしてたな
ナイコンさん (ワッチョイ 7a4a-ySDF) [sage] 2018/09/11(火) 01:32:02.14:EQq37ke60
SRのこもったようなドライブ音に慣れてるとMx系2HDドライブは全部バチバチうるさいの一言だった
ただSRはその代わりにファンがうるさくて深夜に起動してたのが親にバレてた
ナイコンさん (ワッチョイ 1a75-7GfT) [sage] 2018/09/11(火) 07:15:30.52:K2yFIqjR0
SRと同じ筐体のFRは、ファンの風量が小さかった
MRは強かったと思うけど、8ビット機でもそんなに発熱するもんかね
熱源の多くは電源だとは思うけど
ナイコンさん (ブーイモ MM06-eMuy) [sage] 2018/09/11(火) 09:15:18.74:DCYC1ileM
消費電力いくらだったっけ?
40Wくらいなかったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 43ca-fTNn) [sage] 2018/09/11(火) 15:25:23.79:KAASU9pk0
というか、電源ファンだよね。
ナイコンさん (ワッチョイ 1a75-7GfT) [sage] 2018/09/12(水) 00:09:12.71:H5lE5JPE0
今のPCと違って電源とは離れたところにファンが付いていたが
内部の熱を排出するだけでも長期的な耐久性に効果はあっただろう
ナイコンさん (ワッチョイ baba-nuyg) [sage] 2018/09/12(水) 23:28:07.48:UMlIdcA20
8ビット機でもVIC-1001は発熱が凄くてよく熱暴走した。
余り物の1kbit S-RAMを使ってたそうだから。
(RAM5kB=40個)
ナイコンさん (ワッチョイ 7aba-sq74) [sage] 2018/09/12(水) 23:32:16.37:VkSRxQVI0
カタログに回路図載ってたよな
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-P3CU) [sage] 2018/09/13(木) 14:57:02.80:juKWFNNs0

三大電気アンカのひとつ。
残り2つはFM-7とPC-6001
ナイコンさん (ワッチョイ fff1-+ow7) [sage] 2018/09/13(木) 16:07:55.78:7w4MxDXx0
PC-8001でゲームよく遊んでたけど、結構熱暴走してた。

へんな挙動しはじめたなと思って金属部分触ると暖かかった。
ナイコンさん (アウアウカー Saeb-f/va) [sage] 2018/09/13(木) 18:36:44.76:iTYuV2oqa

FM-8だろ
ナイコンさん (ワッチョイ 3771-Ai3y) [sage] 2018/09/14(金) 00:38:42.46:uhMuWAC90

懐かしいね パピコンストーブとコタツ7
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-okpm) [sage] 2018/09/14(金) 07:27:57.42:MuAx+K8F0
ソニーの3.5FDD(SMCとかMSX用)も熱ーくなったよ
FD取り出すと、アチチ・・
ナイコンさん (ワッチョイ 3771-Ai3y) [sage] 2018/09/14(金) 07:40:15.09:uhMuWAC90
FM-77も熱くなったな
当時の3.5インチFDDはメディアを壊すレベルだったよ
ナイコンさん (ワッチョイ ff4b-+ow7) [sage] 2018/09/14(金) 08:10:05.61:Rd9+BKPd0
X1Cはファン無しで熱暴走したことないな
そんなに熱くもなかったような
ナイコンさん (アウアウウー Sa1b-nVPJ) [sage] 2018/09/14(金) 12:00:28.70:wAUm6VQ/a
お店のパソコンコーナーで洗ったタオルとか干してたのはいつも77だった
多分一番乾いたんだろう
ナイコンさん (スップ Sdbf-Yyn+) [sage] 2018/09/14(金) 12:50:04.88:clJbpVI4d

電源に近いところを触ってないだけだろう
88SRはFDドライブを蓋開けて触ってみるとかなり熱かった。
FM-7はカードを指すともれなくフタ開けるんだけど、電源系のところは熱かったね
ナイコンさん (ワッチョイ d7a5-G9Ec) [sage] 2018/09/14(金) 14:02:21.54:aoN+2vmz0
当時のマイコンが熱暴走したという経験が一度もないな
ダンプリストの入力ミスでは何度も暴走したが・・・
ナイコンさん (ワッチョイ 9f3d-Tlrf) [sage] 2018/09/14(金) 14:58:53.85:MVm8D23o0
緯度の問題では
ナイコンさん (ワッチョイ d7e2-Tlrf) [sage] 2018/09/14(金) 15:51:48.92:NTyQBb+A0
中古で買ったFM-8が電源投入5分で暴走したから
熱くなっていたICには冷却フィンを付けて
さらに冷却ファンで排熱した思いで
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-P3CU) [sage] 2018/09/14(金) 19:02:16.45:zt4i+TnZ0
FM-7は夏場エアコンのない部屋で使ってると触れないくらい熱くなった。
プラスチックのボディが熱で歪んでミシミシ音を立てていた。
脚の部分にスペーサーを噛ませてボディ下部に風が通るようにしてみたが
焼け石に水だった。
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-ZINJ) [] 2018/09/14(金) 19:22:57.95:GM0rySSv0
ネットで確認したけど、
FM7、FM77は、消費電力が高い。
それぞれ、70W、100W。

PC8801も高め。
SR 平均54W 、最大90W。

シャープのX1/X1turboは、
低めで、30W台。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f3d-Tlrf) [sage] 2018/09/14(金) 19:48:41.95:MVm8D23o0
そんなに食ってたの?
ファミコンが4Wだから同時代のPCもいっても15W程度かと思ってたよ
ナイコンさん (ワッチョイ 77a5-Yyn+) [sage] 2018/09/14(金) 22:42:31.47:nRXikmDZ0

集積度が半端ないもの
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-okpm) [sage] 2018/09/15(土) 03:33:57.66:Jzmh8ru80
当時はまだ、エアコン(クーラーと呼んでたかも)普及率も高くはなかったかな
あっても家に一部屋だけ、とかだったし、首都圏の電車やバスなどの公共交通でも
冷房なしの車両が1/3くらいは残っていた
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-+ow7) [sage] 2018/09/15(土) 03:36:39.07:BQThqqM00
シャープの消費電力が低いのjはお得意のC-MOSゲートアレイのせいかな
ナイコンさん (ワッチョイ d7ca-+ow7) [sage] 2018/09/15(土) 14:12:22.66:WCuwR9/z0
エアコンが少ないかわりに、扇風機は各部屋レベルにあった。
熱暴走に扇風機は効果抜群。
ナイコンさん (ワッチョイ 17ba-okpm) [sage] 2018/09/15(土) 15:32:04.16:EuxBf6aM0
そういえばPC6001はよく熱暴走してたな。
で、電源を切って夜中になるとミシミシ音がしてた。
ナイコンさん (ワッチョイ b7fc-Labn) [sage] 2018/09/15(土) 20:16:17.90:5XYHhra50
当時のPCそんなに熱暴走してたか?
TF-10はよく熱で止まってたが
ナイコンさん (ワッチョイ 9724-+ow7) [sage] 2018/09/16(日) 05:38:57.02:ryL2dlK50
PC-6001とFM-7を使っていた
真夏にクーラーのない部屋で汗だくになりながら使ってたけど
熱暴走ってのは一度も経験しかことなかった
ちなみにP6よりFM-7の方が熱くなる

P6の夜中のミシミシ音は確かにしたな
ナイコンさん (ワッチョイ 578f-T/+V) [sage] 2018/09/16(日) 14:44:55.47:+j3HwW6k0
FM-7とNEW FM-7があったと思うんだがどっちを持ってたか覚えてない
特に拡張しなかったがHDD付けられたからNEW 7だったのだろうか
ちな6001も持っていた、結構多いな6001→FM-7やつ
ナイコンさん (ワッチョイ 3771-Ai3y) [sage] 2018/09/16(日) 17:22:42.67:zssf30Zs0

本当は持ってないでしょ
ナイコンさん (ワッチョイ 9f0f-Tlrf) [sage] 2018/09/16(日) 19:38:19.52:7O+506/a0

特に拡張せずにHDD付って、8ビット時代ではあり得ないよ。
の指摘どおり、本当は持っていないとしか……。
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-3enI) [sage] 2018/09/16(日) 20:11:04.47:ztCrD5Lr0
98だって長い間HDD i/fは拡張ボードだった
ナイコンさん (ワッチョイ 3771-Ai3y) [sage] 2018/09/16(日) 21:57:59.17:zssf30Zs0

拡張ボード無しではFDDも付けられないFM-7でHDDってねえ
7とNEW7の違いも知らないみたいだし
あれだけデカデカと上面にNEW7ってマーキングされているのに覚えてないってものw
ナイコンさん (ワッチョイ 9724-+ow7) [sage] 2018/09/16(日) 22:34:01.73:/eefeebF0
とNEW7の違いも知らないみたいだし
えっと・・
「L」とテンキー「6」のチャタリングが起きないようになった?
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-+ow7) [sage] 2018/09/17(月) 00:06:16.21:LLDzp2E90
HDDつけられるのって88とturboくらいだっけ
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-P3CU) [sage] 2018/09/17(月) 00:11:06.77:G3CuOdQJ0
ゲートアレイ化で部品の集積度が上がって、内部の基板が小さくなった。
ドーターボードだったPSG基板がメイン基板に実装された。
初期のロットはソフトウェアでFDDのステップレートを変更出来た。
(この仕様によりプロテクトに引っかかるソフトが続出した)
その他、F-BASIC3.0の細かいバグ修正とか。
ナイコンさん (ワッチョイ 578f-T/+V) [sage] 2018/09/17(月) 03:42:29.17:eH7Ty82J0

すまん間違い FDDでした
最初に買ったFDDゲームはフライングシザース
ナイコンさん (ワッチョイ 578f-T/+V) [sage] 2018/09/17(月) 03:49:01.39:eH7Ty82J0

だとするとNEW 7の方か
石丸電気で買ってた頃なんでもう詳しくは覚えてないよ
ナイコンさん (ワッチョイ 578f-T/+V) [sage] 2018/09/17(月) 06:12:28.88:eH7Ty82J0

ちょっとソフト探してみた
持ってるというか持ってた、本体は20年前頃に捨てた(当時は買い取りとかなかった
ワイルドウェスタン、サラトマ、ブラックオニキスがテープ版
他がディスク版そのあと88、98に移行したからこれしか残ってない
ttps://i.imgur.com/8UIYiLm.jpg

まぁHDDとFDドライブ間違えたのはすまんかった
88でが言うようにHDD付けられる事が可能だったとは知らなかった
ナイコンさん (ワッチョイ d702-okpm) [sage] 2018/09/17(月) 06:41:19.89:K9oHNKKh0
FM-7もHDDはあったよ、30万と50万のやつで高価だけど
基本的に御三家は拡張機器は一通りあった
高すぎて付けたやつはいるのかどうか
ナイコンさん (ワッチョイ 9fa1-Tlrf) [sage] 2018/09/17(月) 14:19:49.75:t2L/5nLi0
スレチがしつこい
ナイコンさん (ワッチョイ d7ca-+ow7) [sage] 2018/09/17(月) 14:24:33.76:GD8vaV3T0
スレチの流れを止めたいときは、話題を出す以外にない。
ナイコンさん (ワッチョイ 972e-2f13) [sage] 2018/09/17(月) 15:03:33.25:Rl/5lyHG0
話題ね。
じゃぁ、スレチがうざい
ナイコンさん (ワッチョイ 9771-Sbbr) [sage] 2018/09/17(月) 19:29:54.41:1PqQ9YaP0
擦れ違う罪
ナイコンさん (ワッチョイ 578f-T/+V) [sage] 2018/09/18(火) 08:40:48.20:Al3seSfi0
熱暴走の話題あったが88はFHあるけど熱暴走はなかった、自作ソフトとかじゃないの
ソフト名出さないと比較できん
ナイコンさん (ワッチョイ d7ca-+ow7) [sage] 2018/09/18(火) 10:13:34.86:8fenaLW90
88で熱暴走したってレスあったっけ。8001はあったが。
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-okpm) [sage] 2018/09/18(火) 19:20:39.71:GodGKcZD0
起きないようにクーリングファン付けたんじゃないか
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-vyF+) [sage] 2018/09/18(火) 20:46:50.04:9O9AC3480
熱暴走は電動ファンを持たない自然対流式のパソコンで起こる事象。
当時はCPUよりも電源ユニットの発熱が半端なかった。
ナイコンさん (ワッチョイ 578f-T/+V) [sage] 2018/09/19(水) 07:21:22.44:H9pSNaBt0

もう随分前だが、箱全部付きな未使用MHがどこかの企業倉庫から出てきたのか10台ぐらい秋葉の無名な中古屋で2万で売ってたな
FR持ちの知人が1台買っていったが価値つくなら俺も買っておけばよかった
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-okpm) [sage] 2018/09/19(水) 07:32:26.64:UDii+FjO0
そういうのあるんだよな
機械の制御用PCとかって、機械より先に壊れるから
予備として2台納入されたり、メーカーに在庫として保管してあったりする
ナイコンさん (スッップ Sdbf-Yyn+) [sage] 2018/09/19(水) 12:45:37.03:xMp7jtLwd

夏の暑い日に88SRは落ちたよ。
1994年くらいかな?
ホコリと温度は気にした方が良いと思う
ナイコンさん (ワッチョイ 4614-R4NY) [sage] 2018/09/20(木) 09:00:53.11:KbWtwOQi0
フロッピードライブロック?が斜めに止めないと読み込まなくなったんだがこれどう直すんだ
同じ症状のひといる?
ナイコンさん (ブーイモ MM62-Om/S) [sage] 2018/09/20(木) 10:51:04.02:u5Jlt09MM
中のマイクロスイッチじゃね?
叩くカムみたいのがずれてるか減ってんだろ
ナイコンさん (ワッチョイ e275-coYL) [sage] 2018/09/21(金) 00:28:31.27:2krQeYhK0
長年のTEACの同じ顔のやつなら、部品に互換性があるから
適当なジャンクと交換してみれば?SRだけは違うやつだけど
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-8oXD) [sage] 2018/09/27(木) 04:01:41.51:ap0DoVE90
サイクルスチールを搭載してグラフィック性能が向上したけど
CPU⇔メインメモリも制約が無くなって計算能力?も向上したのですか?
それともmkIIでもCPU⇔メインメモリで制約はなかったのですか?
ナイコンさん (ワッチョイ 1743-S4i9) [sage] 2018/09/27(木) 09:01:07.77:AMfHErPA0
そりゃmkIIまではDMAで30〜40%くらいCPUパワー奪われてたんだから
描画以外もはっきり体感できるくらいの違いがあった。
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-S4i9) [sage] 2018/09/27(木) 21:32:37.10:8juv2XoT0
御三家唯一のG-RAM48kBしかないんだよな
FM-77だっけいっぱい乗っけってたの
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-D6ez) [sage] 2018/09/27(木) 22:32:02.41:vb4ENiCW0

VRAMを多く取った多色表示は各社様々なアプローチをしてたけど
NECはVRAMの量はそのままでカラーパレットで誤魔化していた。
これではアナログRGB出力が宝の持ち腐れ。
ナイコンさん (ワッチョイ bff2-bHir) [sage] 2018/09/27(木) 22:43:21.10:eouy4dMO0

アホみたいなタイリング技術で98の時代に花が咲いた
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-Gxaf) [sage] 2018/09/27(木) 23:00:13.51:84m5r06V0
日立のS1だっけ、VRAM32kBしかなく、640x200x8色出すときはメインメモリから16kB取られる奴
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-aemA) [sage] 2018/09/28(金) 00:34:00.00:EFeLtWVM0
8ビット機で高解像度とか多色表示とか扱いきれないから・・
88はその部分を割り切ってスピードアップに力を割いた
高性能化はVAで目論んでいたのではないかな
SR〜VAあたりまでの進化には目を見張るものがある
ナイコンさん (ワッチョイ d7ba-aemA) [sage] 2018/09/28(金) 02:07:21.48:0enDfuO+0
77AVのような
多色表示だけでなく色数減らせば重ね合わせ可能な多画面にも対応できる
実装は出来なかったのか?
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-D6ez) [sage] 2018/09/28(金) 07:23:22.58:kqyX6UVn0

なるほど、そんな仕様だったから増設メモリ必須だったわけか。
アドレス空間1MBが泣くなこりゃ。
ナイコンさん (ワッチョイ 17f1-S4i9) [sage] 2018/09/28(金) 07:55:31.59:JJeqOry80
>575
コンシューマもパレットやBG仕様でVRAM不足誤魔化してるよ。
ナイコンさん (ワンミングク MM7f-A258) [sage] 2018/09/28(金) 11:22:24.68:DeaZF+NfM
320x200があればなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-D6ez) [sage] 2018/09/28(金) 13:40:08.53:kqyX6UVn0

あれはあれでよろしい。
そもそもビットマップで絵を描くという概念すらないからな。
ナイコンさん (ワッチョイ 17f1-S4i9) [sage] 2018/09/28(金) 14:03:50.07:JJeqOry80
おかげでテグザーが・・・
ナイコンさん (アウアウカー Saab-ZQlo) [sage] 2018/09/28(金) 17:16:45.79:hUc5h4m+a

MZ-1500ェ・・・
ナイコンさん (ワッチョイ 1743-S4i9) [sage] 2018/09/28(金) 18:00:13.80:41Ba/Fgn0
MZ-1500もPCGを敷き詰めたなんちゃってフルグラフィックでしょ
ナイコンさん (ワッチョイ 9f41-aemA) [sage] 2018/09/28(金) 19:47:37.67:DXoREicT0
メガドラ、SFCはどっちも同時発色数<選択可能色数だったらしいけど。

PCエンジンは512色同時発色可能だったとwikiに。
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-D6ez) [sage] 2018/09/28(金) 19:59:58.76:kqyX6UVn0

でも直線斜線は自由に引けたし、任意の位置にドットを打つこともできた。
ファミコンで線や円を描いたり、任意の位置にドットを打とうとすると
面倒なことになる。
ナイコンさん (ワッチョイ ff24-S4i9) [sage] 2018/09/28(金) 21:07:12.33:AQpZZwGJ0

ハードの仕様はどうであれ320×200で各ドット個別に色をつけられた以上はフルグラフィックだ
フルグラフィックになんちゃっても何もないでしょう
ナイコンさん (ワッチョイ 9f3d-G9Ql) [sage] 2018/09/28(金) 21:15:40.25:yIWF20JS0

同意
なんちゃってなんて言う必要がどこにあるのかわからない
PCGマシンとしても使えるしフルグラフィックとしても使える
実に上手い設計としか思わない
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-D6ez) [sage] 2018/09/28(金) 21:19:38.12:kqyX6UVn0

ボイスボードを増設したMZ-1500のデモで
くるみ割り人形のメロディに合わせて
「フ・ル・グ・ラ・フィ・ッ・ク」と喋ってたね。
ナイコンさん (ワッチョイ f771-v8+4) [sage] 2018/09/28(金) 22:48:44.89:pQLcyQDK0
TOWNSを疑似スプライトと呼んだりしてな
貶める事しかできんのかね
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-S4i9) [sage] 2018/09/29(土) 00:29:18.91:c0zbHGcW0
でなければならないってアスペにはなんちゃってなんだろう
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-aemA) [sage] 2018/09/29(土) 00:42:44.79:ikE7/4V40
320*200があったら、高解像度を利用したソフトは全く出ず、
きっとMSXと戦う羽目になっていただろう
ナイコンさん (ワッチョイ 7f4a-ClIk) [sage] 2018/09/29(土) 02:05:24.30:GlrYy/V10

64kx1bitのDRAMを8個並べて64KB、その他に16kx4bitのものを4個並べて32KBという構成だった。
どちらも150ns品。
640x200 8色のグラフィックを使うときは64KBのバンクから16KBを割いてVRAMの一部にしていた
のは指摘通りなんだけど、使ったメモリが微妙に遅くて、FM-77がやったような完全なサイクルス
チールは実現できず、CRTCアクセス優先でMPU側にウェイトが入れられた。
しかも、64KBのバンクの一部分だけウェイトなんて器用な真似は出来ないので、64KB全域にウェ
イトが必要になり、標準搭載されたRAMのどこにアクセスするにもウェイトが入った。
120nsのDRAMにすれば全域ノーウェイトだったし、全域16kx4bit品にしておけばVRAMアクセス
だけにウェイトが入る形に被害を局限できた。
ナイコンさん (ワッチョイ bff2-bHir) [sage] 2018/09/29(土) 03:25:14.19:VkTRW1PH0

ロードランナーって言う人種だね
320x200の2画面が8MHzで動いたら拡張ベーシックで擬似PCG作る人が出てきて、ベーマガがトンデモない秀作揃いだったと思うよ
ナイコンさん (ワッチョイ ff4b-S4i9) [sage] 2018/09/29(土) 18:09:34.66:asLgkA1d0
セガのSC-5000は
PC88+MSXのようになるって言ってたな
発売すりゃ良かったのに
ナイコンさん (ワッチョイ d7ba-aemA) [sage] 2018/09/29(土) 18:53:10.83:p9teZupn0
実現してたら今頃はクソニーの犬にすら成り下がらなかったのにな
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-Dxw+) [sage] 2018/09/29(土) 19:55:03.47:aRv3Pdqc0
セガマークIIIクラスのグラフィック(できればシステムEクラスのグラフィック)を持ち
SF-7000相当のFDD+通信機能を併せ持つ
SCシリーズのパソコンが出ていればMSXなんて目じゃなかったのにな。
ナイコンさん (JP 0H0b-bhhE) [sage] 2018/09/29(土) 20:35:35.70:NHwzd/BaH
いや無理でしょあの規模でメーカーが参加してハード出したからソフトが出てたようなものなのに
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-Gxaf) [sage] 2018/09/29(土) 23:00:16.63:xMQellFG0
でもセガは自社でも良質なコンテンツがたくさんあった
(あの時代のセガは輝いてたよ)
ナイコンさん (ワッチョイ 9f75-aemA) [sage] 2018/09/29(土) 23:57:17.64:ikE7/4V40
マークIII時代はサードパーティがほとんどなかったな
シルバーカートリッジだっけ
ナイコンさん (ワッチョイ 97f8-jQ4Y) [sage] 2018/09/30(日) 00:21:02.85:4GnXa8RK0
バブルボブルとかサーガイアはタイトー開発なんだっけ
ナイコンさん (JP 0H0b-bhhE) [sage] 2018/09/30(日) 01:04:08.16:XIEE86rxH
作ってるのはサンリツとかだけど
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-Gxaf) [sage] 2018/09/30(日) 01:14:42.16:6717ae6Z0
タイトーのちゃっくんぽっぷは、セガマークIII版はカタカナ表記だった
572 (ワッチョイ 9fba-8oXD) [sage] 2018/09/30(日) 03:52:46.59:TTmfhwQE0

テキストじゃなくてグラフィックの方
ナイコンさん (ワッチョイ ff4b-S4i9) [sage] 2018/09/30(日) 08:45:21.92:xD5Fw3Y30

FM-77AVはどうだったか
ナイコンさん (ワッチョイ bff2-bHir) [sage] 2018/09/30(日) 11:18:08.16:1zdCVNrc0

FM-7からパソコン始めたけど、環境や情報量が違いすぎて88に来たから言うけど
GRAMアクセスの難易度が違いすぎるでしょ
現在xeviousを77AVに移植してる人は凄いけど、エミュでiceより開発環境よさげ
ナイコンさん (ワッチョイ 9789-DQ8f) [sage] 2018/09/30(日) 11:45:08.15:q0VwWyZO0

どっちが難しいの?
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-S4i9) [sage] 2018/09/30(日) 14:11:32.03:S8hLHoYh0
レトロ8bitなんぞガキのおもちゃレベルなのに難易度とか言われてもなー
ナイコンさん (ワッチョイ f771-v8+4) [sage] 2018/09/30(日) 14:55:56.28:XBKl+t2q0

MSXの評価がえらく低いな
VDPこそSGと同じだが、あれはゲーム機じゃなくてちゃんとしたパソコンだぞ
ナイコンさん (ワッチョイ 17f1-S4i9) [sage] 2018/09/30(日) 16:24:45.03:2e6tUZg50
>610
30年後「レトロ64bit何ぞ(ry」
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-Gxaf) [sage] 2018/09/30(日) 16:41:22.36:m4PKawWZ0
ニンテンドウ64なんか64ビット機だけど既に20年前でしょ
80〜90年代は時代の流れが速い
ナイコンさん (ワッチョイ ff24-S4i9) [sage] 2018/09/30(日) 16:52:54.11:+AmsVAkB0

FM-7の方がやっかい
難しいというかめんどう
メインCPUがGRAMに直にアクセスできないから
いちいちサブCPUを通さないとならない
FMも77AVになって改善されたらしいけど詳しくは知らない
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-Dxw+) [sage] 2018/09/30(日) 17:04:23.00:hTSHnWwh0

FM-7がVRAMがサブCPUにぶら下がっていたから
メインCPUからのアクセスが面倒だった。
FM77AVはメモリマッピングレジスタを使ってVRAMに直接アクセスできたし
ハードウェアでグラフィックを処理する仕掛けもあったので高速だった。
ナイコンさん (ワッチョイ 9789-DQ8f) [sage] 2018/09/30(日) 18:02:27.09:q0VwWyZO0


なるほど、ありがとう
ナイコンさん (ワッチョイ 7f4a-ClIk) [sage] 2018/09/30(日) 19:30:16.00:J31/Egac0

ただし、EXよりも前のAVではMMRをイネーブルにしただけでメモリアクセスに
一律ウェイト発生。さらに、MMRでVRAMをマッピングしてそこにアクセスしたら
CRTCとの調停でさらに上乗せでウェイト。思った程バラ色ではない模様。
サブからのアクセスならノーウェイトだけど、使えるRAMが5KB程度…嫌な二択。
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-Dxw+) [sage] 2018/09/30(日) 20:17:42.86:hTSHnWwh0

アクセスの簡便さを取るか、プログラムの高速性を取るかは
プログラマーの力量。
ナイコンさん (ワッチョイ 9fba-Gxaf) [sage] 2018/10/03(水) 00:15:29.65:nZ995LZZ0
アセンブラによる職人芸が輝いていた時代
ナイコンさん (アウアウウー Sadb-bhhE) [sage] 2018/10/03(水) 07:30:57.07:yL5hMBaSa
AVしか使ってなかったから気にしてなかったけどEXSXでまた違うのか
楽しそう
ナイコンさん (ワッチョイ 444a-SWBM) [sage] 2018/10/05(金) 23:44:54.55:ByOLFysw0
どこかにSRの回路図、もしくはキーボードコネクタの信号表が落ちてませんかねぇ。
先日SRのキーボード無しを落札したんですが、キーボードの入手が出来そうもない
ため、仕方ないのでPS/2とのコンバーターでも作ろうかと思うんですが…
ナイコンさん (アウアウイー Sad2-dvBx) [sage] 2018/10/05(金) 23:57:42.59:r27oW2dBa
秋葉原でUSBキーボードを88に接続できるアダプター売ってますよー。高いけど確実に入手可能ですん
ナイコンさん (ワッチョイ fc4a-zsKP) [sage] 2018/10/06(土) 00:46:21.45:cUeeYw+P0
クラシック委員会のキーボード変換器はFH/MH以降用では
SR系用のやつで今店頭入手可能な奴ってあったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 2c89-yGlT) [sage] 2018/10/06(土) 08:11:44.31:kAni1GU00

あれば俺も欲しい
ナイコンさん (ワッチョイ e6ba-rPpP) [] 2018/10/06(土) 09:52:10.60:5nJ1MpBh0
今、ヤフオクにキーボード付きSRが出ているので、
入札してみれば。
ナイコンさん (ワッチョイ e6bb-PkCJ) [sage] 2018/10/06(土) 17:05:43.40:mwlq0v3n0
少し前なら↓が有ったけど作者さんが見当たらない
ttp://http://tulip-house.ddo.jp/DIGITAL/USBKEY88/index.html
ナイコンさん (ワッチョイ 9ba5-f5rM) [sage] 2018/10/06(土) 21:54:04.04:vonNqigp0
FH以降のは、ラズパイでどうにかやろうと思ったけど、よく分からんシリアル通信だよな
ナイコンさん (ワッチョイ 29ba-3Xm1) [sage] 2018/10/07(日) 11:32:59.86:Ambie/aA0

何度かヤフオクで取引きしたことがあります。
丁寧な作りでした。
差し込みのタイミングで誤動作することがありましたが、
差し込み直しなどで、すぐに改善しました。

作者サイトに記載がありますが、体調の良い時に作業をされているようです。

まめにサイトをチェックして、出品している時に落札すると良いと思います。
ナイコンさん (ワッチョイ e6bb-PkCJ) [sage] 2018/10/07(日) 15:00:11.23:ekjEue7d0

サンクス
Apple関係で取引したことはあります
サイトは時々見ているけど二章辺りは
放置されている感じでもう扱っていないと
思っていました
ナイコンさん (ワッチョイ 444a-SWBM) [sage] 2018/10/07(日) 19:07:24.70:Ggkd0UGw0
SRのキーボードって、CAPSとカナはメカニカルにロックするタイプ
でしたっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ deba-Xrmm) [sage] 2018/10/07(日) 20:31:22.05:HHat+cR50
MA辺りでもメカニカルロックだよ
ナイコンさん (ワッチョイ 4cdb-x/T7) [sage] 2018/10/07(日) 21:02:21.29:6yzm3R6I0
そもそもメカニカルロックでない88シリーズがあったのかと。
ナイコンさん (ワッチョイ 444a-SWBM) [sage] 2018/10/07(日) 23:34:17.77:Ggkd0UGw0

どうもです。
なんとか、PS/2キーボードとのコンバーターの製作方針が見えてきました。
ナイコンさん (ワッチョイ 2675-vBoO) [sage] 2018/10/07(日) 23:37:46.53:RcTEkpvX0
98DOでもメカロックだったはず
ナイコンさん (ワッチョイ 0e89-2sV4) [sage] 2018/10/08(月) 00:05:50.70:J8gyjTPC0
よろしくメカロック
ナイコンさん (スプッッ Sd9e-x/T7) [sage] 2018/10/08(月) 09:26:56.26:/w9kySFfd
正式にはオルタネート型スイッチと言います。
電気的に切り替えるのはモーメンタリー型スイッチ。
ナイコンさん (ワッチョイ 2675-vBoO) [sage] 2018/10/08(月) 12:35:27.88:F/5S8Ef+0
98のデザインが変わった後でもVM11はメカだったな
変更できない理由でもあったのだろうか
ナイコンさん (ワッチョイ deba-Xrmm) [sage] 2018/10/08(月) 17:41:20.03:UQZJvGlP0
RAで電子式に変わったのはWindows386やOS/2などのマルチタスクでタスクごとにソフトで制御できるようにしたかったから。
VM11はマルチタスクOSが走らない。
ナイコンさん (ワッチョイ 4cdb-x/T7) [sage] 2018/10/08(月) 22:25:30.54:TpaLLFve0

コンカレントCP/MとかPC-UXとか動かなかったっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 1a6f-x2yO) [] 2018/10/09(火) 20:32:25.63:lBWbADV00
8801に漢字対応テキストVRAMがあったなんて
つい最近まで知らんかった。
ナイコンさん (アウアウウー Sa8d-VgsO) [] 2018/10/09(火) 21:02:38.00:ssCGc/Cca
8801に漢字対応TVRAM・・・?
FH使ってたけど漢字はGVRAMに書かれたような気がするんだけど・・・??
ナイコンさん (ワッチョイ baba-Qng4) [sage] 2018/10/09(火) 21:19:17.77:ewGQZSf/0
なんかと勘違いしてんじゃね
ナイコンさん (ワッチョイ deba-Xrmm) [sage] 2018/10/09(火) 22:37:45.59:bE9tizbh0
X1turboの間違いじゃね?
ナイコンさん (ワッチョイ 2675-vBoO) [sage] 2018/10/09(火) 22:48:48.98:XjpHOTDK0
200ラインモードだとあるのかな
ナイコンさん (ワッチョイ 4cdb-x/T7) [sage] 2018/10/09(火) 23:09:07.48:94eFniRR0
縦長の漢字になっちゃうぞ
ナイコンさん (ワッチョイ 0e41-vBoO) [sage] 2018/10/09(火) 23:25:33.42:nsdeQZNu0
N88日本語BASIC見てそう思ったとか。
ナイコンさん (ワッチョイ 2675-vBoO) [sage] 2018/10/09(火) 23:51:41.91:XjpHOTDK0
さてはVAだな
ナイコンさん (スフッ Sd70-mN+H) [] 2018/10/10(水) 13:12:08.83:umklWkMTd

ばーさん欲しかった
ナイコンさん (ワッチョイ dfba-pH+D) [sage] 2018/10/11(木) 00:03:59.47:rg4GGH4R0
日本語BASICが標準添付されるようになったのはMR/FRからだっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ df75-4Hut) [sage] 2018/10/11(木) 00:30:13.17:3HPooDsT0
それまでは漢字ベーシックが別売りされてたんだっけな
SRでは目立たせなかったが
ナイコンさん (ワッチョイ ff09-Zu1O) [sage] 2018/10/11(木) 00:45:41.79:7mSS5eO20
システムソフトの漢字BASIC使ってたな・・・・C●PYで
ナイコンさん (ワッチョイ df43-Zu1O) [sage] 2018/10/11(木) 09:00:18.60:XnjRDyro0
システムソフトのは漢字のみグラフィック表示だったから非力なmkIIでもそこそこ使えた
ナイコンさん (ワッチョイ dfba-Zu1O) [sage] 2018/10/11(木) 11:56:19.25:V7YWBBmv0
リストでスクロールがあるとイライラすっけどな
ナイコンさん (ワッチョイ c7fc-R71C) [sage] 2018/10/11(木) 23:29:05.16:0oZ0OH0z0
日本語BASICってワープロソフトみたいに漢字に色つけられるの?
ナイコンさん (ワッチョイ dfba-Zu1O) [sage] 2018/10/11(木) 23:53:37.59:V7YWBBmv0
400ラインだぞ
ナイコンさん (ワッチョイ dfba-pH+D) [sage] 2018/10/12(金) 00:18:04.51:xLfhguUp0
color@文でテキスト画面のアトリビュートを使ってキャラクタ単位で色を付けられる
ナイコンさん (ワッチョイ dfba-Zu1O) [sage] 2018/10/12(金) 00:26:22.63:SwlzrIxT0
まぁそういう意味で聞いてんじゃないだろうな
ナイコンさん (ワッチョイ df75-4Hut) [sage] 2018/10/12(金) 02:05:17.37:b7fO3GrN0
性能アップしたわけじゃないのに、日本語使えることアピールしてたな
キーボードにもわざわざ漢字やカタカナ入れたりして
ナイコンさん (アウアウウー Saeb-3/Ic) [sage] 2018/10/12(金) 21:15:51.68:edgwq7gla
日本語BASICでデータ文にゲームのテキストなどの文章を入れていって
表示したり印刷したりしてたな
ナイコンさん (ワッチョイ c7ca-Zu1O) [sage] 2018/10/13(土) 09:41:24.06:nWdFgMMl0
日本語BASICでかな入力覚えた。
ナイコンさん (ワッチョイ a7f8-mnXA) [sage] 2018/10/13(土) 09:59:27.09:hfcflAiK0
わかる。
そして未だにかな入力。
ナイコンさん (ワッチョイ 7fdb-cNs7) [sage] 2018/10/13(土) 12:33:50.52:iEUuNoLy0
ぬふあうえおやゆよわほへー
ナイコンさん (ワッチョイ 5f8e-I42t) [sage] 2018/10/13(土) 12:43:10.24:juRpGURp0
ハニリイト
ナイコンさん (ワッチョイ 7f6f-08IN) [] 2018/10/13(土) 12:54:46.55:OAdfk6IH0
8001ならまずはソリラチシなんだが、8801はF1キーだから
まずはハニリイトなわけだな。
ナイコンさん (ワッチョイ 6776-Q5Ky) [sage] 2018/10/13(土) 18:50:26.75:tX0a+ciM0
トントカイモ
ナイコンさん (ワッチョイ 7f6f-08IN) [] 2018/10/13(土) 19:04:53.09:OAdfk6IH0
トントカイモは9801だな。
ナイコンさん (ワッチョイ bf07-4Hut) [sage] 2018/10/13(土) 19:29:38.13:INy7PSfs0
リニトカにスナミ。
ナイコンさん (ワッチョイ a7f8-mnXA) [sage] 2018/10/13(土) 21:18:40.30:hfcflAiK0
ミイテ ラミ ヌ
ナイコンさん (ワッチョイ 7fdb-cNs7) [sage] 2018/10/14(日) 08:56:26.29:siFcdcrQ0
ソラミトラリイ
ナイコンさん (ワッチョイ ff09-Zu1O) [sage] 2018/10/14(日) 09:23:29.13:wD8LGVLb0
1年後には新taxエラー続出
ナイコンさん (ワッチョイ 7f6f-08IN) [] 2018/10/14(日) 12:18:40.43:EvrMnV7y0
リニトカとスナミは、8801の場合
かなりのガチプログラマーでないと出てこないんだな。

キー設定でlocateとかdataとかnextとかに
定義変更までするような者でないと。
ナイコンさん (ワッチョイ 7f6f-08IN) [] 2018/10/14(日) 12:28:59.82:EvrMnV7y0
でも、いまどきのBASICプログラミングにおいては、
かな入力は使わず、フルアスキーコードで作るのがトレンドだよ。

カナやグラフ文字の出力は、CHR$を使うわけだ。
ナイコンさん (ワッチョイ 2743-Zu1O) [sage] 2018/10/15(月) 17:17:27.83:6Hq66oZi0
""の中にコントロールコードを直接書けるBASICもあったな。
MZ80とかだっけ?
ナイコンさん (スプッッ Sd9f-uHfn) [] 2018/10/15(月) 17:39:40.92:aFNMQT79d

何だ?アスキーコードって。
電球の球、SUICAカード、歯痛が痛い、馬から落馬みたいなやつか。
ナイコンさん (ワッチョイ e771-piiJ) [sage] 2018/10/15(月) 20:42:40.55:Io9U9NWC0
X1のCZ-8FB01はBASICを1byte書き換えるとコントロールコードを直接入力出来たな
ナイコンさん (アウアウウー Saeb-7Kxw) [] 2018/10/15(月) 22:54:33.61:sNofhsGFa
雑誌のアスキーのせいでアスキーコードって言うようになったけどね。
ナイコンさん (ワッチョイ dfba-pH+D) [sage] 2018/10/16(火) 00:08:26.13:9fANWGhd0
7ビット アスキーコード
8ビット キャラクターコード
と呼ぶことが多かったような
ナイコンさん (ワッチョイ 7f6f-08IN) [] 2018/10/16(火) 00:27:51.25:51/3Yq2Q0
いまどきは文字コードがいっぱいあるもんねぇ。
SJISだのEUCだのUTFだのEBCDICだの
ナイコンさん (ワッチョイ 67ba-9/x8) [sage] 2018/10/16(火) 04:34:29.67:kHaJLg4o0
Unicodeですらバージョンによって変わるしな
ナイコンさん (スプッッ Sd9f-uHfn) [] 2018/10/16(火) 09:27:08.80:st2PKY6Gd
おちょくってる理由、解ってる?
ナイコンさん (ワッチョイ a7b5-t32B) [sage] 2018/10/16(火) 09:44:58.14:9Bp8CoRL0
誰が誰をおちょくってるの?詳しく説明してよ
ナイコンさん (ワッチョイ 7fdb-cNs7) [sage] 2018/10/16(火) 12:43:08.00:xItaPuX80

“ASCII”の”C”の文字の意味の事を指してるというならお門違い。
“ASCII” は最早一般名詞化した単語であり、英語圏でも当たり前のように
“ASCII code”と綴られている。
ナイコンさん (ワッチョイ a74b-Zu1O) [sage] 2018/10/16(火) 17:43:38.02:wfCh38zP0

あれ、めちゃ便利
ナイコンさん (アウアウウー Saeb-nDJt) [sage] 2018/10/16(火) 18:16:33.24:S8Kttfkta
mem$とかも地味に便利だったな
まあDATAで書けばいいんだけど
ナイコンさん (ワッチョイ c7fc-R71C) [sage] 2018/10/16(火) 20:27:57.81:ZtpqF0CA0
パソコンサンデーとかで紹介されそうなテクニックだな
ナイコンさん (ワッチョイ e771-piiJ) [sage] 2018/10/16(火) 21:42:26.27:2opWKsEC0
N-BASICはmid$に文字列代入出来るのが便利だったなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 7fdb-cNs7) [sage] 2018/10/16(火) 21:48:39.32:xItaPuX80

MS系BASICならどこのメーカーのでも出来たぞ>mid$代入
ナイコンさん (ブーイモ MM0b-piiJ) [sage] 2018/10/16(火) 22:18:46.23:dyZunr1hM

N60も?
ナイコンさん (ワッチョイ dfba-pH+D) [sage] 2018/10/16(火) 22:43:22.99:3qZnMvBT0
P6は駄目。お子ちゃまBASICだから
ナイコンさん (ワイモマー MM9f-PLlx) [sage] 2018/10/16(火) 22:58:04.90:2hQvPN8rM
FAが59800でFHが14800って、、、
この差はなんなのさ
ナイコンさん (ワッチョイ 7fdb-cNs7) [sage] 2018/10/16(火) 23:19:58.62:xItaPuX80

N60m/N66ならいけるかも
ナイコンさん (ワッチョイ 5f8e-I42t) [sage] 2018/10/17(水) 01:37:05.69:Up2Phe0W0

どこの値段か知らんがサウンドボードIIの有(FA)無(FH)じゃね
ナイコンさん (アウアウウー Saeb-nDJt) [sage] 2018/10/17(水) 01:52:58.47://Cy9GaQa
今のヤフオクはキーボード有り無しでも何万か変わるぞ
ナイコンさん (ワッチョイ dfaf-Zu1O) [sage] 2018/10/17(水) 02:34:52.04:R5b6atFV0
音源は実機でしか再現できないから価値あるのかもな
ナイコンさん (ワッチョイ 7f6f-08IN) [] 2018/10/17(水) 07:31:36.30:zB39zmU70
実機を動かすのはドンドン難しくなってるねぇ。
ナイコンさん (ワッチョイ 7f6f-08IN) [] 2018/10/17(水) 07:40:47.86:zB39zmU70
この板は変化がないから、クソショーモネーことで
妙に盛り上がることがあるんだな。

田舎のジジーたちもこんな感じなんだろうな。
ナイコンさん (ワッチョイ 0784-SmB1) [sage] 2018/10/17(水) 10:13:15.39:ER5816Fp0
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
――――――――――☆
ナイコンさん (ワッチョイ ca75-nBLa) [sage] 2018/10/18(木) 07:22:29.82:35jlmLY50
個人的にはがんばってる感じのFM3音の方が好きだけどね
ナイコンさん (ワッチョイ 8b3e-usPd) [sage] 2018/10/18(木) 12:46:17.02:GMctC7g00

ジジイ同士仲よくしろよ。
ナイコンさん (ワッチョイ bef1-7PZ0) [sage] 2018/10/18(木) 14:49:42.12:50s/WYwz0
ハイドライド3の曲ってMSX版との兼ね合いでPSGが主旋律だったんだって?
ナイコンさん (ワッチョイ 1f71-EHaV) [sage] 2018/10/18(木) 20:23:59.00:1p8wDl4O0
主旋律をPSG、おかずをFM音源にして統一性を持たせた
うまいやりかただと思うけど、他は真似しなかったな
ナイコンさん (ブーイモ MM17-iIDB) [sage] 2018/10/18(木) 20:54:24.92:tEN6XhB5M
サウンドボードU買って
マシン語サウンドプログラムの本買って
音符データのほかにあらゆることをPCで操作かけてやってんの知って
挫折したw
ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-YGUW) [sage] 2018/10/18(木) 21:42:56.95:lgdbR3yKa
そっちは読んでなかったな
今からでも読んでおきたい気もする
ナイコンさん (ワッチョイ 6aba-0dfv) [sage] 2018/10/18(木) 22:40:45.18:n/dwsiOS0
FM音源なんてBASICでも1つのチャンネルで50個ものパラメータを設定するのに挫折したのに
それを機械語でやるなんて俺には無理
ナイコンさん (アウアウエー Sae2-nBLa) [sage] 2018/10/18(木) 23:08:54.10:/IxzNynDa
マシン語サウンドプログラミングの本は掲載されてるエディタアセンブラ(HIT-88)目当てで買った
これが初めてのアセンブラで重宝した思い出
FM音源のコントロールなんて興味なかったから本書の内容は華麗にスルーした

俺みたいな人って他にいるのかな?
ナイコンさん (ブーイモ MM17-iIDB) [sage] 2018/10/19(金) 03:49:50.15:6AUfQ1O0M
マシン語サウンドプログラミングの本
中古で13000円www

親日プロ総帥すげーな
ナイコンさん (アークセー Sxb3-Y7cR) [sage] 2018/10/19(金) 07:00:24.81:6fLKIuHQx
98だけど26kのサウンドドライバーを書いたことがある
MMLコンパイラやプレーヤーそっちも大変だった
ナイコンさん (ワッチョイ bef1-7PZ0) [sage] 2018/10/19(金) 08:42:26.56:1p/pdtvf0
日高のグラフィックプログラミング、マシン語マスターバイブル、闘魂は88も98も買ったけど
サウンドの方は買わんかったなぁ。
自分で楽譜入力する気力も無かったし、同人のサウンドドライバー手に入ってたし。
ナイコンさん (ワッチョイ ca75-nBLa) [sage] 2018/10/20(土) 05:25:56.88:qgm3zMjV0
ビープ音からFM音源までの歴史って、
その後もパチンコとか携帯電話で繰り返しあったから
FM音源だけマスターするというのも良かったかもね
ナイコンさん (ブーイモ MM17-iIDB) [sage] 2018/10/20(土) 17:58:16.05:wsL6+4VgM
どうだろ?
マスターせんでもみゅーじ君とかツールで
データ作って済ましてるだろ
毎回プログラムしこしこやるわけないし
ナイコンさん (ワッチョイ 0fca-7PZ0) [sage] 2018/10/21(日) 14:27:04.64:Tk97F9qj0
サウンドも秘伝の書とかもたいてい買ったけどあの文章は面白くないので読むのが面倒。プロレス興味ないし。

それより今からでも遅くは無い。本来のプラジェーターを出してくれ。
ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-YGUW) [sage] 2018/10/21(日) 16:33:10.83:83DXUYrDa
ゼハチ記念日とか好きだわ人それぞれなんだな
ナイコンさん (ワッチョイ 9a8c-Fc6z) [sage] 2018/10/24(水) 00:05:07.21:DtA7qwOH0
8801mk2FRを買ったのですが、空のフロッピーをフォーマットするやり方をどなたか教えてください!

ユーティリティ・ディスクやマニュアルはない!
ナイコンさん (ワッチョイ ca75-nBLa) [sage] 2018/10/24(水) 00:48:54.82:gj3YLn4V0
知ってて聞いてる感じがしてやだな
ナイコンさん (ワッチョイ 9a8c-Fc6z) [sage] 2018/10/24(水) 00:57:50.17:DtA7qwOH0
しらねーよ、教えてください!
ググッてもでてこない。

あとスクリーマーを遊びはじめたんですが、
ニコ動で見るのと比べて戦闘画面のスピードが速すぎて、
敵の弾や自分がワープするみたいに動くのでまるでゲームにならん……

SPEEDスイッチをSにしても変わらないのですが、これ変更するやり方ってありますか?
ナイコンさん (ワッチョイ 2a4a-QVOA) [sage] 2018/10/24(水) 04:41:31.92:OFac/wam0
Disk BASICのシステムディスク無いと何も出来んぞ
ナイコンさん (ワッチョイ bef1-7PZ0) [sage] 2018/10/24(水) 07:46:59.91:xIATJTiw0
Win機とシリアルのクロスケーブル繋いでエミュ系ツールでFDイメージ書き込みっての無かったっけ?
ナイコンさん (スププ Sd8a-SGxc) [sage] 2018/10/24(水) 08:09:52.73:RoOZtCa7d

あるよ今は名前出てこないけど
それ使って手持ちのFDイメージ化したなあ
もう20年近く前の事だけど
ナイコンさん (ワッチョイ bedb-hJ3P) [sage] 2018/10/24(水) 08:46:46.69:5XweRNB30
バックアップツールがあればとりあえずフォーマットはできる。
でもディスクコードは書かれないのでDiskBASICとして使うことはできない。
ナイコンさん (ワンミングク MMda-iIi7) [sage] 2018/10/24(水) 09:10:18.18:xEpYpTX0M
C-DOS2じゃでけへん?
「c-dos2」でググる
ナイコンさん (アウアウウー Sa9f-YGUW) [sage] 2018/10/24(水) 09:30:14.78:TqezBmIJa
V1モードじゃないと速すぎるよ定期
ナイコンさん (ワッチョイ 5371-EHaV) [sage] 2018/10/24(水) 10:44:22.01:FrV+qbyL0
エミュ関連ツールは、PC-88VAの吸い出しで使ったな。
空ディスクのイメージデータがもしかしたら公開されてたかもしれない。
ディスクイメージ自体はD88形式だったし、手作業で作成も出来るんじゃないかな。
一応、PC-8801側への書き戻しも出来るんだよね。

でもDISKBASICのマスターディスクが無いと実機じゃ空ディスク作れないんじゃないかな。
ディスクユーティリティーでブランクディスク作成やコピー出来たんだよな。
毎回WindowsPC起動して作成ってのも煩わしい気がするけど。
ナイコンさん (ワッチョイ bef1-7PZ0) [sage] 2018/10/24(水) 11:18:04.20:xIATJTiw0
>713
そういえば聞いてなかったけどBASIC用だよね?
ゲームのセーブディスクならゲームの方でフォーマットするし。

配布して構わないフリーの互換DISK BASICイメージがあれば・・・無いか。
ナイコンさん (ワッチョイ f324-j6wj) [sage] 2018/10/24(水) 12:21:56.35:eqKQbXFA0
フォーマットしたディスクで何をするんだって話
ナイコンさん (ワッチョイ 9a8c-Fc6z) [sage] 2018/10/24(水) 13:00:22.48:DtA7qwOH0
 ガーン
〜720 高度すぎるううう……
 V1モードだとうちのスクリーマー、オープニングでとまっちゃうんです
 マスターディスクって貴重なんですね。実機だけ買ってウキウキしてた

〜724 すみません、私のレベルまで降りてきてもらって……
ブラックオニキスのセーブディスクを作りたいのです。
ザナドゥだとゲームがフォーマットしてくれるし、スクリーマーだとゲームにセーブされるけど、
ブラックオニキスだとどっちの機能もないので、自分で88用にフォーマットすべきなのかと思って……
もしかして自分すごい勘違いしてます?
ナイコンさん (ワッチョイ 9743-7PZ0) [sage] 2018/10/24(水) 13:35:41.65:E0txxC2h0
ブラオニだとBASICフォーマットだから、システムディスクのdskut1.n88が必要かな
ナイコンさん (ワッチョイ 9a8c-Fc6z) [sage] 2018/10/24(水) 13:54:27.51:DtA7qwOH0

あああ、そうなんですね。ありがとうございます!

FRシステムディスク、ヤフオクで3枚組33,000円〜39,500円……
なんだこれは……
ナイコンさん (ワッチョイ bef1-7PZ0) [sage] 2018/10/24(水) 14:11:07.73:xIATJTiw0
あ、MAGICAL DOSっていう同人互換品あったよな。

・・・そっちの方が希少か。
ナイコンさん (ワッチョイ bef1-7PZ0) [sage] 2018/10/24(水) 14:24:47.47:xIATJTiw0
案1.USB シリアルポートとクロスケーブル買ってきて、エミュツールで空ディスクイメージを書き込む。
案2.高っい正規システムディスクを購入。
案3.みんなで標準フォーマット機能のあるアプリ(グラフィックツールとか)を探して、それを質問主が探して購入。
案4.コピーツール買って、DISK BASIC起動してるディスクをコピー→ファイル削除して空き容量確保。

論外.88マシン語に詳しい人にROM BASICからFDフォーマットするプログラムを書いてもらう。
ナイコンさん (ワッチョイ bef1-7PZ0) [sage] 2018/10/24(水) 14:33:45.69:xIATJTiw0
プロテクトかかってないなら実機諦めてエミュでって考えたんだけど、ちゃんとかかってるっぽいから無理か。
ナイコンさん (ワッチョイ 9a8c-Fc6z) [sage] 2018/10/24(水) 14:35:21.65:DtA7qwOH0
  バン    案3
バン(∩`・д・) バン  案3
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/   
  ̄ ̄\/___/
ナイコンさん (ワッチョイ bef1-7PZ0) [sage] 2018/10/24(水) 15:04:52.02:xIATJTiw0
>727
FR買ったからってFRのシステムディスクじゃなきゃダメってわけじゃないからね。
SRでもFAでも2Dのならどの機種のでもいけるから。
ナイコンさん (ブーイモ MMbf-VTsj) [sage] 2018/10/24(水) 16:51:21.39:HJ3IJ78UM
こういう時はFDユニットさえ繋げばsystemdiskが要らない機種は便利 なのかなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 9a8c-Fc6z) [sage] 2018/10/24(水) 16:56:18.19:DtA7qwOH0

え、そうなんすか!
だいぶ探しやすくなりそう。
ありがとうございます!
ナイコンさん (ワッチョイ bef1-7PZ0) [sage] 2018/10/24(水) 16:58:59.78:xIATJTiw0
> 2Dのなら
MシリーズもシステムDiskって2Dだったよね?
日本語BAISCは2HDかもしれんが。
ナイコンさん (ワッチョイ 9a8c-Fc6z) [sage] 2018/10/24(水) 17:39:19.58:DtA7qwOH0

ごめん、やり直したらV1で起動できましたスクリーマー。
そしてまともに遊べるようになりました。助かりました。

今気づいたけど、このゲームってmk2前の8801でも遊べるのね……
ナイコンさん (ワッチョイ 9743-7PZ0) [sage] 2018/10/24(水) 18:01:36.36:E0txxC2h0
動くよ〜 mkIIでもスクロールの速さに驚いたものだ
ナイコンさん (ワッチョイ ea72-RHgI) [sage] 2018/10/24(水) 18:51:34.24:VwE4hQlO0
DISK BASICフォーマットは
ttps://i.imgur.com/wzK0SOG.png
このプログラムをモニタで入力して
ドライブ2にディスクを入れて
a=&hc000:call aすれば出来るかもンゴ
ナイコンさん (ワッチョイ 4ffc-csqI) [sage] 2018/10/24(水) 19:49:21.73:xKw9U3cf0

V2モードで動かすと画面青っぽくならないか?
ナイコンさん (ワッチョイ 6aba-0dfv) [sage] 2018/10/24(水) 22:57:35.16:cQWi51Pm0

それサブシステム呼び出して物理フォーマットするだけでしょ
そのままじゃFATとか管理領域が真っ白。
ナイコンさん (ワッチョイ ea72-RHgI) [sage] 2018/10/24(水) 23:04:58.26:VwE4hQlO0

FATもWrite Trackで書いてるンゴ
ナイコンさん (ワッチョイ bedb-hJ3P) [sage] 2018/10/24(水) 23:32:19.92:5XweRNB30
データをセーブするディスクとしては使えるか
ナイコンさん (ワッチョイ f324-j6wj) [sage] 2018/10/24(水) 23:50:24.28:eqKQbXFA0
2Dディスクの入手が困難
ナイコンさん (ワイモマー MM9b-x3RP) [] 2018/10/25(木) 00:21:07.41:GZ0lmVo6M
2DD と全く同じもの。
ナイコンさん (ワッチョイ 978c-Az/2) [sage] 2018/10/25(木) 01:04:45.84:CkesHCkk0

確かにちょっと暗かった気がします

ちゅうか何このスクリーマーってゲーム……
キャラ15回殺されて、さすがにもう削除されないようにって、
ディスクにセロテープ貼ったのにその上から削除してきたんだけど……
こわすぎる、もうやりたくない……
ナイコンさん (ワッチョイ c372-atVm) [sage] 2018/10/25(木) 01:06:31.44:2P+dvPrZ0

セロテープはわろw
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-cwcA) [sage] 2018/10/25(木) 01:12:07.81:39yGVw170
せめて透明じゃないやつにしなよ。
ナイコンさん (ワッチョイ bb75-7TBo) [sage] 2018/10/25(木) 04:02:49.93:EY8ISW9+0
プロテクトシールって年月経つと勝手に剥がれてきたりしたよな
ナイコンさん (ワッチョイ 8f71-nLkq) [sage] 2018/10/25(木) 07:05:39.72:frcs5wOZ0
ここまで含めて釣りだろ。いやマジでw
ナイコンさん (ワッチョイ bb75-7TBo) [sage] 2018/10/25(木) 07:13:14.96:EY8ISW9+0
昔のゲームや機種に詳しいのに
単純なこと知らないってのおかしいよな
ナイコンさん (ワッチョイ 6943-JHIh) [sage] 2018/10/25(木) 08:52:04.21:BxULILab0

敵に出くわすとFDDいきなり音を立てるのが心臓に悪いよね
ナイコンさん (ワッチョイ 73ba-JHIh) [sage] 2018/10/25(木) 12:52:05.61:bNH+U1ph0
なんだレス乞食か暇そうだな
ナイコンさん (ワッチョイ 978c-Az/2) [sage] 2018/10/25(木) 13:31:04.80:CkesHCkk0
、750、752
なんか気にさわったすか?
はやく標準フォーマット機能のあるアプリ見つけてきてくださいよ


いえ、そういう楽しめる段階にまだ至ってないみたいです。
10しかないHPを入口近辺の敵に一発で持ってかれたりしてるんで……
他のハンターになに話しかけても「……」と「なにいってんだおめえ」しか言われないし怖い。
ナイコンさん (ワッチョイ 3ba1-x3RP) [sage] 2018/10/25(木) 13:58:34.77:Msm8QDMJ0
白箱FDに付いてくるプロテクトシールは、すぐ剥れるかベタベタしてるか極端だったなあ
ドライブの中でめくれて焦った記憶
そして取り出したFDがいい感じに生暖かい
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-cwcA) [sage] 2018/10/25(木) 14:40:05.59:39yGVw170

のコメントにおいて

>ザナドゥだとゲームがフォーマットしてくれる

とあるが、このフォーマットされたデータディスクを
ブラックオニキスに転用しようとは思わなかったのか?
それともこのデータディスクはザナドゥ専用になってしまうのか??
一度試してみる価値はあると思う。
ナイコンさん (スップ Sd4f-8PwM) [sage] 2018/10/25(木) 14:50:13.79:qQkTgNHZd
ゲーム側でフォーマットする奴はDisk BASICとセクタやトラックが異なっていたり同じでもFAT領域なかったりでDisk BASIC用では使えないことが大半
Black OnyxはSR版は知らんが88版はDisk BASIC動作でセーブ用ディスクもDisk BASICそのまま
ナイコンさん (スップ Sd4f-8PwM) [sage] 2018/10/25(木) 14:53:26.86:qQkTgNHZd
あとディスクの書き込みプロテクトは光学検出のはず
セロテープは透明
あとは分かるな
ナイコンさん (ワッチョイ 57f1-JHIh) [sage] 2018/10/25(木) 15:16:32.68:aTq8dqTV0
SR以降のゲームは大抵トラック数やセクタサイズいじった変態フォーマットで容量増やしてたからなぁ。
5割増しとかマジで大丈夫かと思ったわ。
ナイコンさん (アウアウウー Sa5d-EHIP) [sage] 2018/10/25(木) 15:43:22.37:RuXPlYp9a
ビデオテープかなセロテープは
ナイコンさん (アウアウウー Sa5d-EHIP) [sage] 2018/10/25(木) 15:45:40.19:RuXPlYp9a
ブラオニのディスクをそのままコピーしてセーブに使ってた気もするな
wizardry だけかな?
wizardryはマスターをコピーして一枚で遊べるようにしてた
ナイコンさん (ワッチョイ 6943-JHIh) [sage] 2018/10/25(木) 17:52:40.41:BxULILab0

ザナドゥは確か1024バイト5セクタだからBASICからは全く読み書きできない
ナイコンさん (ワッチョイ 73ba-JHIh) [sage] 2018/10/25(木) 18:00:05.60:bNH+U1ph0
馬鹿相手にまだ話し続けてたの
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-cwcA) [sage] 2018/10/25(木) 19:20:57.32:39yGVw170
噛んで含めて教えてあげるのが今の流れらしい。
ナイコンさん (ワッチョイ bb75-7TBo) [sage] 2018/10/25(木) 23:26:04.79:EY8ISW9+0
ノーブラのディスクは、メディアが同心円状にキズ入ってるの多かったね
メーカーによっては、オリジナルディスクにそういうの使ってるのもあったから
ブランドディスクにコピーして使った方が安心だった
ナイコンさん (ワッチョイ 978c-Az/2) [sage] 2018/10/26(金) 00:03:36.95:3f+HhVCk0
 天才か!?と思ってやってみたけどダメでしたw 助言ありがとうございます
,761 なるほどですねー!(わかってない
,757,759 謎は解けた! マスキングテープだな! 
,763 8801板優しい
ナイコンさん (ワッチョイ 57f1-JHIh) [sage] 2018/10/26(金) 10:05:46.30:h1uovCKz0
物理フォーマット(セクタ数、トラック数、セクタサイズ)と
論理フォーマット(トラック/セクタの利用方法。ファイルリストやセクタ使用状況がどこに書かれているかとか)
が一致しないと使えない罠。

グラフィックツール類なら専用フォーマット使用してる可能性低いから一致するかもとは思うけど。
ダ・ビンチはフォーマット機能無かった。
あとはTAKERUで売ってたCGマジックとかどうかな?
ナイコンさん (ワッチョイ ffdb-cwcA) [sage] 2018/10/26(金) 12:50:58.87:LsleANrF0

物理フォーマットと論理フォーマットをわざと違えるのがプロテクトとも言う罠
ナイコンさん (ワッチョイ edba-E7Ae) [sage] 2018/10/26(金) 19:10:38.68:STb6rUA10

ノーブラのディスクは歪んでるのもあったしねw
一箱十枚300円位で日本橋によく買いに行ってたよ
まぁ当時高校生でブランドディスクは高かったよw
ゲームのセーブディスクだけはブランドディスクにしてた記憶があるなぁ。
実家の押し入れにはまだFA本体があるけど動くのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ c78e-qxq1) [sage] 2018/10/26(金) 20:29:19.07:/lwk+V910
電源は入るかもしれないが中のニッカドバッテリーがお漏らしして
周辺が腐食してる可能性大
ナイコンさん (ワッチョイ 57f1-JHIh) [sage] 2018/10/27(土) 13:14:00.71:q5Rtd9IR0
>767
セクタ破壊プロテクトのことだろうと思うけど
セーブディスク作成という目的からずれてないか?
ナイコンさん (ワッチョイ bf72-cwcA) [sage] 2018/10/27(土) 13:45:20.74:yvqlJJov0

セクタの数が多かったり少なかったりするディスクでも
プログラム側が対応していれば読み書きは出来るということを
言いたかったのだが。
まあ、データのセーブをどのようにやっているかはソフトによって異なるので
一概には言えないのであるが。
ナイコンさん (ワッチョイ ebfc-SEQE) [sage] 2018/10/27(土) 21:36:39.94:plikPsTg0
え、ブラックオニキス用にDiskBASICでフォーマットしたいって話じゃなかったの
ナイコンさん (ワッチョイ 3bba-Hkqe) [] 2018/10/28(日) 11:23:39.27:Hl/szbw00
TDKの5インチ 2D 1枚が、見た目、傷、カビなどがないのに、
フォーマット、コピーが正常に出来なくなっていた。

x1turbozで、フォーマット途中でエラー
リトライするとフォーマット完了
これにディスクコピーをしようとすると、またエラー
別のx1gでフォーマットは可能
x1gでのコピーは、同じくエラー
pc8801fhで物理フォーマットは可能
コピーするとi/oエラー
filesで、コピーしたシステムディスクを見ても、
異常はないが、犬の鳴き声などのサンプルを実行すると、
basicが、再ロードされたり、おかしい。
ナイコンさん (ワッチョイ 0b09-JHIh) [sage] 2018/10/28(日) 12:13:03.99:YY9/NHLq0
単純に祟りか呪いだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 73ba-JHIh) [sage] 2018/10/28(日) 14:41:43.52:BzVvV/YW0
ヘッドに酸化膜でもできたんでね
ナイコンさん (ワッチョイ 5bf5-7TBo) [sage] 2018/10/28(日) 18:40:57.14:feQdhNME0
メディアの方が磁性体劣化してデータ保持出来なくなってるのでは?
ナイコンさん (ワッチョイ cb4a-8/I1) [] 2018/10/28(日) 19:40:51.15:ijEr5jAL0
777
ナイコンさん (ワッチョイ 2bb8-ib/V) [sage] 2018/10/28(日) 19:52:55.01:d2N20rdb0
FATが記録されるトラック付近の磁性体が劣化してるんだろ
フォーマットというか書き込み作業はできても読み込みが出来なくてFAT書き換えができずにエラー吐く
こういうメディアはファイルのやり取りが正常にできないので残念ながらゴミ
ナイコンさん (ワッチョイ 1da2-o1DS) [] 2018/10/28(日) 20:14:27.84:WWBcBsK80
【ミステリー・サークル】 和製ホーキング気取りの大槻教授「神はいない」 【世界教師マ@トレーヤ】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540692991/l50
ナイコンさん (ワッチョイ 3bba-WLer) [] 2018/10/28(日) 20:21:17.88:Hl/szbw00

そういうことは、当時からあるの?
win98時代に使用していた3.5インチFDは、
すぐダメになるものが多かったけど、
5インチFDでエラーが出たのは初めてなので。
ナイコンさん (ワッチョイ 8b24-3UDA) [sage] 2018/10/28(日) 21:24:44.66:e0re3Evb0
ttps://i.imgur.com/HKcC6lz.jpg
ナイコンさん (ワッチョイ 2bb8-ib/V) [sage] 2018/10/28(日) 21:30:52.96:d2N20rdb0
当時のメディアの様はわからんが、手持ちの長期放置してた3.5’フロッピーを気が向いて98で検査してみたら
エラー吐くのが数枚でた
目視では正常のものと変わらないけど、フォーマットは途中でエラー吐くから改めて軟磁盤初期化機構で作業してみると
本当にダメな奴はある程度トラック処理が進んでからダメでしたって出る
FAT部分がやられていなければ普通に使う分では問題ないけどフォーマット失敗するものはどうやっても使えない
ナイコンさん (ワッチョイ 8bba-c0xd) [sage] 2018/10/28(日) 21:31:06.85:7HsAPAtA0
昔のHDDは代替トラック処理プログラムなんてのを自分でやったよな
ナイコンさん (ワッチョイ 2bb8-ib/V) [sage] 2018/10/28(日) 21:37:34.93:d2N20rdb0
FDにもそういうのと似た処理はあるよ
ただ通常は使われない代替用のトラックとで入れ替えるんじゃなくてFATにそこ使わないでと記録するだけの代物だけど
だからFATが正常に使えないメディアではもうどうしようもない
ナイコンさん (ワッチョイ 2bb8-ib/V) [sage] 2018/10/28(日) 21:41:22.33:d2N20rdb0
まぁHDDでもSSDでも装置単体で自動で代替処理しちゃうけどFD相手ならばコントロールするのはOS側だから
PC側の処理系がする仕事になるね
ナイコンさん (ブーイモ MMf3-t6cX) [sage] 2018/10/28(日) 22:40:08.51:GiM0hrIyM
SRはZ80搭載したインテリ式FDDだろ
ナイコンさん (ワイモマー MM93-pCrk) [sage] 2018/10/28(日) 22:45:44.40:y4Vqldl+M
扱いを忘れてうっかりスピーカーの上に置いちゃったとか?
そんなんで磁力が落ちるのかはわからんけど、、、
ナイコンさん (ワッチョイ eba4-wZW4) [sage] 2018/10/28(日) 22:59:28.32:paY0ZJfN0

ttps://www.webtech.co.jp/company/doc/undocumented_mem/io_2d.txt
ここを見る限りPC-8031系のFDサブシステム側に
論理フォーマット形式に依存しない不良セクタ代替(または不使用)処理機能は標準では用意されてないっぽいから
PC側の処理系の仕事と言っておおむね差し支えないと思うが
ナイコンさん (ワッチョイ 57f1-JHIh) [sage] 2018/10/29(月) 09:58:52.29:4HlxoCUz0
ゲームディスク壊れたらメーカーに送って1枚1000〜2000円で交換だったっけ?
中古で買ったゲームディスク壊れてたんで送ったら再コピーで大丈夫だったと無料にしてくれたけど。
ナイコンさん (ワッチョイ ab4b-JHIh) [sage] 2018/10/31(水) 17:05:34.87:+Gif5FZg0
プロテクトシールはほとんど銀色のやつだったけど、
TDKの2HD黒箱は黒いプロテクトシールだった
ナイコンさん (ワッチョイ bb43-JHIh) [sage] 2018/10/31(水) 18:36:27.30:orw33HLD0
富士も末期はそうだった。ラベルと同じ台紙でね。要はコストダウン。
ナイコンさん (ワッチョイ 8b24-3UDA) [sage] 2018/10/31(水) 20:10:25.45:oPgFsR9F0
銀紙である必要があったのだろうか
ナイコンさん (ワッチョイ 1f4a-EGh/) [sage] 2018/10/31(水) 20:28:27.12:/zPJlWIK0
専用の機械で作ってたんだろうけど5インチ末期にはパッケージタイトルでは最初からライトプロテクトノッチが無いメディアをよく見かけたわ
ナイコンさん (アークセー Sx29-GYiX) [sage] 2018/10/31(水) 23:51:49.76:Rew6ExbLx
ノッチの識別は光センサーだったから
遮光という意味では銀紙が適していたんだろう
ナイコンさん (ワッチョイ 4f4a-3UDA) [sage] 2018/10/31(水) 23:55:43.84:+piL1KUr0
当時行きつけのショップの常連の間で、カップヌードルの外装フィルムに貼られていた
シールってのが一時期流行ったw
ナイコンさん (アウアウウー Sac7-jFm2) [sage] 2018/11/02(金) 00:00:41.07:O1xURUZXa

金と黒も使ってた
ナイコンさん (スップ Sd5a-rxrj) [sage] 2018/11/02(金) 00:17:26.55:bto2/Ur7d
遮光性があればなんでも良かったんだな。
ナイコンさん (ワッチョイ 9aba-TjYK) [sage] 2018/11/02(金) 07:53:47.83:uhf3ITGy0

これC055とC05Bが呼ばれているけど
C05AがRET(C9)じゃないのはいいの?
ナイコンさん (ワッチョイ 4ef1-zV7r) [sage] 2018/11/02(金) 11:13:53.67:504I66Jv0
一度ノーブランドのディスク買ったらライトプロテクトの切り欠きが無かった。
ナイコンさん (スップ Sd5a-rxrj) [sage] 2018/11/02(金) 12:40:30.50:bto2/Ur7d
ノッチを手動で欠き取るツールもあったなあ。
片面ドライブで、強引に裏返しで使うためのもの。
ナイコンさん (アウアウエー Sa52-MyS3) [sage] 2018/11/02(金) 22:26:01.61:VMVwauxWa

738画像のプログラムで正常動作するンゴ
C05AがPOP AF(F1)でも正常動作するンゴ
C05AがRET(C9)だとスタックが狂って暴走するンゴ
なぜなのかは逆アセして確かめてみるンゴ
ナイコンさん (ワッチョイ 5aba-zV7r) [sage] 2018/11/02(金) 23:14:55.39:pTsZUmAP0
無駄になげぇな
798 (ワッチョイ 9aba-TjYK) [sage] 2018/11/04(日) 03:18:58.96:6AmqCx2C0

ありがとう。スタックの件わかりました

自分だったらC05Aにジャンプ命令入れて次のPUSH AFをかわしてたかも
ナイコンさん (ワッチョイ 33f8-LzKM) [sage] 2018/11/04(日) 06:59:59.09:hT39uTkK0
例えばだけど、同じルーチンでC055なら初期化あり、C05Bだど初期化なし、みたいな書き方はアリだよね
C9なしで繋がっててもバグとは限らないんじゃなかろうか
ナイコンさん (スップ Sd5a-sYZ0) [sage] 2018/11/04(日) 08:30:11.08:CFXm8Ehbd
アセンブラなら普通の処理方法だが、、、?
ナイコンさん (アウアウウー Sac7-jFm2) [sage] 2018/11/04(日) 11:28:14.98:EHWIds8Ja

書き直してやれよ
ナイコンさん (スプッッ Sd92-C/hS) [] 2018/11/05(月) 12:02:08.35:sNnHwzpQd
アセンブラじゃなくて、アセンブリ言語な。
かつ、今の話題は、機械語な。
ナイコンさん (ワッチョイ 4edb-rxrj) [sage] 2018/11/05(月) 12:40:00.29:gklhVLkw0

「アセンブラ言語」はIBM式の言い方。
いまだに「アセンブリ」と言おうとしない。
ディスケットとディスクの関係みたいなもん?
ナイコンさん (スプッッ Sd92-C/hS) [] 2018/11/05(月) 12:55:52.17:sNnHwzpQd

ディスケットは、登録商標。
ナイコンさん (アウアウウー Sac7-jFm2) [sage] 2018/11/05(月) 13:06:24.48:nxLwTYPEa
フレキシブルディスク
ナイコンさん (ワッチョイ 1a43-zV7r) [sage] 2018/11/05(月) 13:54:47.69:1+VZMwNK0
Fixed Disk
ナイコンさん (ワッチョイ 4ef1-zV7r) [sage] 2018/11/05(月) 14:59:58.82:xX5olKa10
マシン語がどうしたって?
ナイコンさん (ワッチョイ 4ef5-MyS3) [sage] 2018/11/05(月) 15:35:33.67:9DIpmBpk0
フロッピーは disk 光学式円盤は disc
ナイコンさん (ワッチョイ 37a4-Y/6i) [sage] 2018/11/05(月) 17:04:38.17:u7141kJN0

アップルのサポートページにそんなことが書いてあるので信じてる人が少なくないみたいだけど
実際にはDVDはISOの規格では「disk」だし ttps://www.iso.org/standard/35641.html
CDも「disk」と書いてある規格書もあったりするんだな ttps://www.iso.org/standard/71159.html
ナイコンさん (ワイモマー MMd2-X8IS) [sage] 2018/11/05(月) 21:02:44.34:353npcFxM
CDに関しては、だいたい
音楽用 disk
PC用 disc
じゃね?
ナイコンさん (ワッチョイ 37a4-Y/6i) [sage] 2018/11/05(月) 21:23:41.02:u7141kJN0

おまいさんの手元にある音楽CDにも「COMPACT disc DIGITAL AUDIO」のロゴマークがあると思うよ
ナイコンさん (ワッチョイ 9701-QXT6) [sage] 2018/11/05(月) 21:56:28.85:rknJJHCJ0
ですよね〜
ナイコンさん (ワイモマー MMd2-X8IS) [sage] 2018/11/05(月) 22:54:15.34:353npcFxM
ほんとだ!
CDは全部Cだな!!
フロッピーは3.5インチはDENONのしか表記がないけどKになってる
ナイコンさん (ワッチョイ 1aaf-zV7r) [sage] 2018/11/06(火) 02:07:21.38:akuQq3jI0
ttp://https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2#disk_%E3%81%A8_disc_%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84
ナイコンさん (ワッチョイ fa75-MyS3) [sage] 2018/11/06(火) 03:12:43.67:wVB8QJNY0
フロッピーディスクってかっこいいメディアだったんだけどなぁ
ナイコンさん (ワッチョイ 9701-QXT6) [sage] 2018/11/06(火) 09:28:07.68:6biJ2nzj0
だけど何だよ?
ナイコンさん (ワントンキン MM8a-Ul28) [sage] 2018/11/06(火) 15:33:38.84:yybDJHFvM

今でもカッコいいぜ?
ナイコンさん (スフッ Sdba-+xM6) [sage] 2018/11/06(火) 18:22:36.54:xCv8giWSd

お前ほどじゃねえよ
ナイコンさん (ワッチョイ 8a8e-TjYK) [sage] 2018/11/06(火) 21:23:47.92:CzmeYVQt0
プラモ狂四郎でも使われてたフロッピーディスク
ナイコンさん (ワッチョイ b610-QXT6) [sage] 2018/11/07(水) 01:04:10.69:yj5K8gig0
そうだっけ?
ナイコンさん (ワッチョイ 97ca-zV7r) [sage] 2018/11/07(水) 01:44:50.29:O/XZE6Os0

馬鹿乙。
ナイコンさん (ワッチョイ 9acf-MyS3) [sage] 2018/11/07(水) 02:29:07.67:vYh4D9MZ0
88を15KHz専用モニタで使う場合、400ラインモード不可で何か困ることってある?
俺の覚えてる限り、カサブランカに愛をが遊べない事くらいなんだけど
ナイコンさん (ワッチョイ 8a8e-TjYK) [sage] 2018/11/07(水) 02:31:18.51:3zIpzPZ60
ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/4/d41f406c.jpg
ナイコンさん (ワッチョイ be09-zV7r) [sage] 2018/11/07(水) 07:45:03.89:3m21RZax0

400ラインの恩恵を感じたのは、カサブランカの他にはJET-8801AとJETターミナルだったな
ナイコンさん (ワッチョイ 4ef1-zV7r) [sage] 2018/11/07(水) 07:53:39.05:a+E6+QAp0
ザ・病院も400ラインモードだっけ。
ナイコンさん (ワッチョイ 9a43-zV7r) [sage] 2018/11/07(水) 17:17:11.78:5vUYV2vF0
400ラインじゃなきゃ使えない8801漢字BASIC
(「新」の方は200ラインにも対応)
ナイコンさん (ワッチョイ 9a43-zV7r) [sage] 2018/11/07(水) 17:18:54.37:5vUYV2vF0
あと、24kHzモニタで200ラインモードを使ったときのスキップラインも忘れられない。
これがあってこそ88を使ってるーって感じが出たんだよね。
ナイコンさん (スプッッ Sd4b-9YwZ) [sage] 2018/11/07(水) 19:36:57.26:+kOKYj5jd
SR以降は15/24で速度は変わらないの?
初代88は24kHzモニタだと処理速度が少し低下したはず
ナイコンさん (ワッチョイ 9aba-2/K2) [sage] 2018/11/07(水) 23:08:20.07:fK52zx4G0
俺もEGGのゲームやるときはスキップライン有効にチェック入れてる
ナイコンさん (ワッチョイ 2189-IEWi) [sage] 2018/11/08(木) 00:45:07.91:b9QdbGI20
スキップラインがあってこその縦8ドット漢字だからな
ナイコンさん (アウアウウー Sa05-ot2w) [sage] 2018/11/08(木) 08:02:47.96:Bz9ERDLna
画面同期取ってるようなソフトだと60と55で遅くなるかもな
ナイコンさん (ワッチョイ d375-ki2E) [sage] 2018/11/08(木) 23:28:22.89:DvJnPsp70
88FEなんてビデオ出力でテレビにつなげられる仕様だしなぁ
当時はそんなの知らなかったけど
つーか88終わったーって感じの登場だった
ナイコンさん (ワッチョイ 93ba-4Kxh) [sage] 2018/11/08(木) 23:52:12.16:YCIcXr2Z0
実は初代機からテレビに繋がった。モノクロのみだけど。
ナイコンさん (ワッチョイ d375-ki2E) [sage] 2018/11/09(金) 00:05:52.43:SJJYlC6X0
モニターのカタログも見るの楽しかったなー
ドットピッチが0.31すげーとか
PC-TVシリーズいいなぁとか
98とモニターは互換性あるはずなのにNシリーズなんで?とか
ナイコンさん (ワッチョイ 134a-EjDC) [sage] 2018/11/09(金) 00:33:27.95:AMSLdMJN0
9801VMと同時デビュー?のN5913シリーズのディスプレイを90未所有で88で使っていたひとっているのかね?
ナイコンさん (アウアウウー Sa05-lKFH) [] 2018/11/09(金) 10:36:42.93:Q+aw3zWUa
エプソンの0.28mmとアイワのDR1が欲しかったな。
ナイコンさん (ワッチョイ 31ba-ki2E) [sage] 2018/11/09(金) 11:09:56.17:ZRESPogw0
実使用2000文字
ナイコンさん (ワッチョイ 9343-YP9l) [sage] 2018/11/09(金) 12:02:31.05:YS5IoPcm0
0.39と0.31の間に壁があったね。
うちは0.39のPC-KD551を使ってた
ナイコンさん (スプッッ Sdf3-fASl) [sage] 2018/11/09(金) 12:29:33.38:TabzAPEod
表示可能が2000文字、4050文字(だっけ?)ってのもあったな、そういえば
ナイコンさん (ワッチョイ 9343-YP9l) [sage] 2018/11/09(金) 12:57:54.02:YS5IoPcm0
モニタのカタログには最大4050字と誇らしげに書いてあったが、
90字x45行表示できるPCが存在しないという
ナイコンさん (ワッチョイ 4b4a-Xpip) [sage] 2018/11/09(金) 18:02:16.47:LJrpW0Zz0
4050字は400ライン時縦8ドットだった場合の数字だと
思ってたんだけど、余分の50文字はどこからでてきた
んだろう。考えたら不思議だ。
ナイコンさん (ブーイモ MMb3-kkZB) [sage] 2018/11/09(金) 18:20:39.42:2mOvFORrM

PC-KD854 と 855 の間かね
俺は 863S 使ってた
ナイコンさん (スップ Sdf3-EjDC) [sage] 2018/11/09(金) 21:20:34.42:LnehtLApd
KD851だったが正面デザインシンプルで格好いいけどスイッチが上面なので少しだけ面倒だった
ナイコンさん (ワッチョイ 2189-IEWi) [sage] 2018/11/09(金) 21:27:46.41:5SzIeBXp0
CRTモニターは店で本体とセットのを買ったから細かいスペックとか気にしてなかったけど
そういや当時のCRTの広告見てたら2000字とか4000字とか書いてあったな
これらの数字ってどういう意味だったの?
ナイコンさん (ワッチョイ 9124-5nD1) [sage] 2018/11/09(金) 22:00:19.02:RSfycspu0
※画面はハメコミ合成です
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/09(金) 22:08:28.24:uWQilOaC0
1000文字 = 40×25文字。家庭用テレビ並。主にコンポジットカラー入力のモニタ。
キャラクターディスプレイとも言う。
PC-6001やPC-8801FEのビデオ出力がこのクラス。

2000文字 = 80×25文字。単色モニタかRGBモニタ。8801だと15khzモード。
グラフィックだと200ラインモード。
ブラウン管のドットピッチが荒いモニタでは、RGBでも滲む場合がある。

4000文字 = 24KHz入力を持つモニタ。高解像とモニタとも言う。
グラフィックだと400ラインモード。
88や98で漢字表示で40×25文字を表示できる。
水平解像度が2000文字の倍なので、4000文字とも言うが、
4000文字のテキストなんて見たこと無いw
ナイコンさん (アウアウウー Sa05-ot2w) [sage] 2018/11/09(金) 22:28:55.57:CvaBL6//a
ああそういえばdosで30行表示にしてたな
ナイコンさん (ワッチョイ 9372-XrEp) [sage] 2018/11/09(金) 23:02:25.88:69oHdPMX0
漢字ROMの8×8フォントを400ラインで表示すると80*50表示出来たんだよね
ナイコンさん (ワッチョイ 93ba-4Kxh) [sage] 2018/11/09(金) 23:06:24.81:aFfRm7it0
そんなコンソールドライバが実際にあったな
ナイコンさん (ワッチョイ 134a-EjDC) [sage] 2018/11/09(金) 23:21:36.91:AMSLdMJN0
98やFMRのハイレゾは24ドット文字(+文字間(確か横4ドット縦6ドット?))で80x25のために1120x750とかいう中途半端なドット数だったっけ
ナイコンさん (ワッチョイ 2189-IEWi) [sage] 2018/11/10(土) 00:05:19.41:BHaeqcAF0

ありがとう
ナイコンさん (ワッチョイ 31ba-DR86) [] 2018/11/10(土) 00:46:27.21:Pqtjwkcv0
PC-TV451nと、PC-TV472と、CZ-850DEを使っていたよ。
ナイコンさん (ワッチョイ d375-ki2E) [sage] 2018/11/10(土) 00:53:25.07:fOKFrcGb0
PC-TVは憧れ
ナイコンさん (ワッチョイ 19ca-YP9l) [sage] 2018/11/10(土) 06:04:59.02:aTzj8R7Q0
4050文字の謎を誰か解明してくれ。
ナイコンさん (ワッチョイ 9372-XrEp) [sage] 2018/11/10(土) 07:02:54.28:8/5Vwu/o0
4050はディスプレイに90×45の表示能力があるって事だけど
98の90桁計画みたいのならいけたんかも
ナイコンさん (ワッチョイ 19ca-YP9l) [sage] 2018/11/10(土) 07:20:52.34:aTzj8R7Q0
400ラインだから40x50文字だ!!の誤植だと思うんだよね。
ナイコンさん (ワッチョイ 81ba-NLUu) [sage] 2018/11/10(土) 10:27:56.51:OUNQqCNw0

自分はTV機能も欲しかったから無理してPC-TV353買った記憶があるわ。
実家の押入れでFAと98互換機のPC-286VGと共に眠ってるはず。
ナイコンさん (ワッチョイ 13ba-sS9X) [] 2018/11/10(土) 10:48:59.34:/2O+TAib0
さすがに、誤植はないと思う。
取説にも、最大4050文字表示と書いてある。
横 81 x 縦 25 = 4050文字 なのだと思う。

試験に出るx1のp.40に、crtcをいじって、
81 x 25や、82 x 25 表示をさせる方法が載ってある。
82 x25 2050文字表示は、VRAM2048バイトを超えるので
最後の2文字が表示できないようだが。
88はテキストVRAM4096バイトだから、
81 x 50は いけるのだと思う。
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/10(土) 10:50:21.07:JSKvay+N0

4050文字の由来は860が正解。誤植じゃないよ。
広告では4050文字も4000文字も両方あった。
ナイコンさん (ワッチョイ 13ba-sS9X) [] 2018/11/10(土) 10:51:36.33:/2O+TAib0
間違えた。
誤 横 81 x 縦 25 = 4050文字
正 横 81 x 縦 50 = 4050文字
ナイコンさん (ワッチョイ 19ca-YP9l) [sage] 2018/11/10(土) 11:08:41.18:aTzj8R7Q0
90x45はどっから出てきたの?
640x400 dotで90x45文字を表示するの?
それとも720x360 dot も可能ということ?
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/10(土) 11:09:38.74:JSKvay+N0
初代88用のCRT、PC-8853とPC-8851のカタログを見てます。

表示文字列例/4,050文字(90文字×45行、5×7ドット)

とある。
表示文字列例と書いてあるので、厳密に定義は無いのかもしれません。
ナイコンさん (ワッチョイ 13ba-sS9X) [] 2018/11/10(土) 11:26:00.72:/2O+TAib0
そういう、具体例があったのか。
81 X 50 は撤回します。
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/10(土) 11:33:24.21:JSKvay+N0
例えばPC-6041(グリーンモニタ)は、最大2000文字だけどPC-6001につなぐと800文字とか、
15KHzは繋ぐ本体出力由来の文字数の印象。

24KHzの方は、表示できるモニタのスペックを出してる感じかな。

シャープの広告だと、実質4050文字とか、よくわからない表現があります。
4050文字モデルは別にあるので、実質の方は表示は可能でも盛大に滲むんだろうなと予想。

ニデのモニタだと、64文字×25行で1600文字とか。これ本体はなんだろうね。
東映無線やシャープにも1600文字があるな。こっちは2000文字未満のモニタっぽいけど。
ナイコンさん (ワッチョイ 93af-YP9l) [sage] 2018/11/10(土) 12:14:21.15:dOuu/Lkn0
型番思い出せないけど、FAと一緒にPC-TV使ってたなぁ。 21ピンRGBがあったので、スーファミやメガドライブなんかもRGB出力できて長く愛用したものだ。
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/10(土) 12:34:59.65:JSKvay+N0

ちょっと訂正。
シャープの広告では実質4050文字ではなく、実使用4050文字でした。
しかし意味がわからんw

80年代後半になると、NECのモニタの広告から4050文字が消えて、
自社のPCのスペック(88や98の文字数と解像度)で表記するようになってます。
わかりやすさ重視でしょうか。

4000文字の広告を見つけました。
FM77AV40のモニタが、4050文字ではなく4000文字表記になってます。

しかし昔のカタログや雑誌を読みだすと止まらないね。
休日が終わってしまう。
ナイコンさん (アウアウクー MM4d-dNUI) [sage] 2018/11/10(土) 13:19:42.23:ttzo3wG0M
PC-KD863G持ってた変態さん居る?
当時どこのマイコンショップでも見かけた事が無くて
カタログでしか拝むことの出来なかったまさに幻の機種だった
ナイコンさん (ワッチョイ 2bdb-UVTV) [sage] 2018/11/10(土) 13:21:45.55:kLyDpd+U0
なんだかフロッピーやHDDのアンフォーマット時容量を見ているようだ。
ナイコンさん (ワッチョイ 2bdb-UVTV) [sage] 2018/11/10(土) 13:24:02.97:kLyDpd+U0

HEシステムのモニターか。
拡張性がないので基本HuCARDでしか遊べないが
内部接続がダイレクトなのでくっきりスッキリ。
店頭でしか見たことがない。
ナイコンさん (アウアウウー Sa05-ot2w) [sage] 2018/11/10(土) 16:37:13.44:bQ1Emd/Aa

学校にあったよ
ナイコンさん (ワッチョイ d375-ki2E) [sage] 2018/11/10(土) 17:36:18.44:fOKFrcGb0
パソコン用のモニターはシャドウマスクで、テレビ用のブラウン管よりも
暗いけどきれいに表示されていたよね。
PC-TVシリーズも、普通のテレビよりも高品質に見えた
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/10(土) 18:06:31.04:JSKvay+N0

FAの頃ならPC-TV352かな。RGBが8ピン、15ピン、21ピンと3つもある贅沢な機種でした。
PC-TVシリーズは6601SRから始まって、PC-TV352で一気に人気が出た感じ。
間のPC-TV351は全然店頭で見なかったな。デザインは好きなんだけど。
ナイコンさん (ワッチョイ 93ba-4Kxh) [sage] 2018/11/10(土) 21:35:28.77:dW4zjO8G0
PC-TV455が今も現役。専らVHSとファミコン・スーファミ用だが。
870 (ワッチョイ 93af-YP9l) [sage] 2018/11/11(日) 02:12:03.14:2yx9rMuR0

おお、その通り、352です。
うろ覚えで752だっけな?とググっても出てこなかったけど、すっきりしたありがとう。

高校受験のご褒美に買っていいことになったので、どさくさでテレビ機能付きにしたけど、高機能なぶん長く活躍してくれた。
ナイコンさん (ワッチョイ 93f8-d+NI) [sage] 2018/11/11(日) 05:16:43.70:oGwxOUHC0
うちもPS2辺りまで455が稼働してくれてた。RGB21ピンで基板からコンシューマまで幅広く活躍してくれた
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/11(日) 09:39:46.12:djaoHlL40
PC-TV455といえば、謎のアナログ9PIN。
自分も88とMSXに繋いでました。
入力が多くて便利なんですが、でも故障が多くて…。

3回目の故障であきらめて後継(?)のPC-TM171を買ったのですが、
RGBが一系統でしかもケーブル直差しという超廉価版でした。
こっちはX68kに譲って、中古のプロフィールプロを買ったのでした。
ナイコンさん (アウアウウー Sa05-ot2w) [sage] 2018/11/11(日) 12:23:51.20:YUudmYqKa
昔調べた時にハイレゾモニタが9P入力だったらしくて15-9の変換ケーブルもあった
ナイコンさん (スッップ Sdb3-EjDC) [sage] 2018/11/11(日) 13:04:17.27:yBkR3nVRd
98ハイレゾだとH98の複合29ピン思い出す
ディスプレイにキーボード繋げられてサウンドも鳴らせてPC本体の電源ON/OFFもディスプレイ側から出来るトンデモ仕様
残念ながら88でも使えるモデルは高すぎて(PC-KH1711)原物見たこと無い
ナイコンさん (ワッチョイ 13ba-sS9X) [] 2018/11/11(日) 15:49:39.75:RKZG5Jhk0
400ライン対応アナログRGBディスプレイで、
8ドットフォント4000文字表示してみた。
88は400ラインはモノクロなので、
X1turboZで、グラフィックへ。
ttps://i.imgur.com/KEbuhYn.jpg
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/11(日) 16:18:47.97:djaoHlL40

4000文字いいねぇ。ソニーのモニタ広告がこんな感じだったかな。

でもD-120の方も気になってw
これ形はPC-KD853以降でよく見るやつだけど、
NECの型番検索で見つからない機種だよね。
興味があるので、入手時の思い出とかあれば教えてください。
ナイコンさん (ワッチョイ 13ba-sS9X) [] 2018/11/11(日) 17:20:48.87:RKZG5Jhk0
D-120は、昨年PC8801FHと一緒にオークションで
入手したものです。
86年暮れに発売された8801FHが欲しかったのですが、
ディプレイセットで20万越えは、当時中学の自分には、
高嶺の花でした。

別のオークションで貼られていた取説写真です。
ttps://i.imgur.com/vzEbbs5.jpg
ttps://i.imgur.com/2QlkOnK.jpg
ttps://i.imgur.com/1J9k52D.jpg
ttps://i.imgur.com/TVlDCTJ.jpg
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/11(日) 17:51:59.77:djaoHlL40

これは貴重なものをありがとうございます。
D-120最近入手されたのですね。
当時の憧れが入手できてよかったですね。

マニュアルを見ると、FR/MRの頃みたいです。
I/Oで確認したところ、確かに1986年9月号から、
FR/MRの広告がこの形のモニタに変わっています。
FHからこの形モニタだと記憶していたのですが、実際はFRの頃からあったとは…

でもD-120については広告にはありません。残念。
もう少し調べてみます。
ナイコンさん (アウアウウー Sa05-ot2w) [sage] 2018/11/11(日) 18:46:29.76:YUudmYqKa

やっぱり24だとv55みたいですね
ナイコンさん (ワッチョイ 93ba-4Kxh) [sage] 2018/11/11(日) 19:22:00.21:yQYVw76t0

PC-KD型番じゃないモニターって珍しいね
事業部が違うのかと思ったら88とかと同じ日電HEだし
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/11(日) 19:36:03.19:djaoHlL40
D-120はドットピッチが0.39mmなので、PC-KD854相当なのでしょう。

手持ちの雑誌を当たりましたが、結局D-120については確認できず。残念。
WEBでも見つからず。
唯一ヒットしたのが、駿河屋の88FRセットにCRTはD-120付属とあるだけ。
やはりFRからFHの頃のモニタなんでしょうね。
ナイコンさん (ワッチョイ 93ba-4Kxh) [sage] 2018/11/11(日) 21:33:41.30:yQYVw76t0
モニターセット品向けの商品で単体では売られてなかったのかな
ナイコンさん (アウアウクー MM4d-dNUI) [sage] 2018/11/12(月) 02:32:19.94:1bokDtzqM
一般のオーディオスピーカーでも単品売りとコンポ付属の物では型番違う的なアレか
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/12(月) 07:16:26.67:dz3GyFte0

それっぽいね。もしくはショップブランドか。
ナイコンさん (アウアウカー Sa9d-Xwzy) [sage] 2018/11/12(月) 17:22:38.65:/aptzIpGa
>コンポ付属
いやコンポなんだからすべてバラ売り可
ナイコンさん (アウアウクー MM4d-dNUI) [sage] 2018/11/12(月) 17:48:34.06:omrsyCPnM

はいはいミニコンポミニコンポ
ナイコンさん (ワッチョイ 2bdb-UVTV) [sage] 2018/11/12(月) 19:14:37.02:WOI7+mlt0

コンポーネントと言ってもバラコンとは限りませんよ。
ナイコンさん (ワッチョイ f971-CaRP) [sage] 2018/11/12(月) 20:49:35.52:dz3GyFte0
あああ、懐かしい。pixy909を88や98に繋いでたな。

ミニコンポはレイアウトが自由ってだけでバラ売りは無いよね。
オプションでMDやDATが付けられたな。
ナイコンさん (アウアウウー Sa05-ot2w) [sage] 2018/11/12(月) 21:52:20.20:GZXWMr0wa
85年あたりのカタログ見ればいいのかな
ビットインあたりで周辺機器リストとか貰ってたような人じゃないと持ってないかなー
ナイコンさん (ワッチョイ d375-ki2E) [sage] 2018/11/12(月) 23:13:11.42:FBE591Va0
一般販売でないとしたら、計測機器とかに使うためのモニターで、
必要最低限の性能しか持っていないのかもね
逆に長寿命高信頼性だったりという可能性もあるが
ナイコンさん (ワッチョイ 134a-EjDC) [sage] 2018/11/12(月) 23:39:15.49:GKb+bhbC0
セット売り専用品とかじゃないの
ナイコンさん (ワッチョイ b38e-LeYh) [sage] 2018/11/12(月) 23:55:38.56:LYYWuxuD0
NECの汎用機や業務用向けかと思ったがHE品だと部門が違うか
ナイコンさん (ワッチョイ 93af-YP9l) [sage] 2018/11/14(水) 21:55:34.14:Azx2RXFt0
「○○ミニ」系にまさかのニューカマー 往年のMS-DOSゲームを収録した「PCクラシック」発売決定
ttp://http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/14/news104.html?fbclid=IwAR1nNqzK5y4yuISMxf4gB25al8htANOkdhSjERW4p8QO8CpuT571WI5l2ro

ラズパイ搭載できるX68000のガワがあるけど、88も欲しいなー。
ナイコンさん (アウアウウー Sa91-mJ4N) [sage] 2018/11/15(木) 18:01:23.89:aU7ORCP2a
TR型の電話機とか…本物でいいか
ナイコンさん (ワッチョイ ea75-maOp) [sage] 2018/11/15(木) 18:46:20.20:FR/79eug0
PC-KDは14インチなのに、TVが15インチだったのは何故だろう
他のメーカーの、テレビが映るタイプのモニターも軒並みも15インチだし、
元メーカーが同じとか、そういう理由でもあんのか
ナイコンさん (スプッッ Sd72-uXov) [] 2018/11/15(木) 19:11:41.25:QobCsPwsd
凄く立派
とても立派
古くても立派
最も立派
古くても張り切っている
最も張り切っている
古くても遊んでいる
最も遊んでいる
古くても偉い
古くても偉い似
ナイコンさん (ワッチョイ 8624-4fLB) [sage] 2018/11/15(木) 19:58:04.23:biOAWD060
ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ
ナイコンさん (ワッチョイ 5971-HiLI) [sage] 2018/11/15(木) 21:04:05.15:IJ0LkyRY0

マルチスキャンのブラウン管はマスクピッチが甘い感じがするので、
インチ数を上げて見やすくしてるのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ ddf0-5yDG) [sage] 2018/11/16(金) 01:52:56.73:b+pyOKav0
専門ではないので、あくまで想像だ。
ブラウン管は電子銃から出た電子が蛍光体に当たって光ってたんだが
インターレース用ブラウン管とノンインターレース用ブラウン管では蛍光体が違ってた。
ノンインターレースの場合は1垂直周期の間だけ光っていれば、次の画像で上書きされるが
インターレースの場合は奇数ラインのみ・偶数ラインのみの画像が交互に来るので、2垂直周期の間、光り続ける必要がある
なので、インターレース用は長残光の蛍光体を、ノンインターレース用は短残光の蛍光体を使ってた。
したがってノンインターレース用ブラウン管で、TVなどのインターレース画像を映そうとすると
奇数ラインの1画像を映して、次に偶数ラインの1画像を映している最中に
奇数ライン部分の蛍光体が発光を止めてしまうので、どうしても暗くなってしまう。
フレームバッファメモリを搭載して、リアルタイムでインターレース解除処理して、
常にノンインターレースとして表示できれば、短残光の蛍光体でも問題なかったのだろうが
そうなると今度はインターレース解除処理回路とバッファ用DRAM数百KB程度を搭載する必要がある。
大容量DRAMが安くなった90年代なら可能だったろうが(実際にビデオデッキに三次元Y/C分離処理が実装できた)
80年代ではDRAMも小容量&高価だったから、まず不可能。
そうなると、蛍光体に当てる電子の量を多くして、強引に蛍光体の発光時間を延ばしていたと思われる。
ただ、電子を多くするには、電子銃はより大きなものに、高圧回路もより電流を流せるものに
する必要があるだろうから、当然、巨大化してしまう。
おそらく14インチモニタの筐体には入りきらず、15インチ筐体でやっと入ってたのではないだろうか。
以上、あくまで想像なので、何か間違っているかもしれんので、鵜呑みにしないように。
ナイコンさん (ワッチョイ 0a4a-aTyL) [sage] 2018/11/16(金) 03:06:50.00:o39N6vKQ0
むしろTVモデルが先にあってそこにPC用24kHz信号を対応させたのかね
ナイコンさん (アウアウウー Sa91-mJ4N) [sage] 2018/11/16(金) 06:18:14.20:KFpjWxo7a
NECの周辺機器リストながめてたら12インチと14インチの時代があってPCTVは85年、KDは87年の863から15インチかな?
テレビは15インチなのかなと思ったらX1のCZ-800Dは14インチなんだね
68用のCZ-6xxDシリーズは15インチから始まって途中14インチになってまた15インチになるんだな何でだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 5971-HiLI) [sage] 2018/11/16(金) 07:14:23.17:oDY64ESH0
68用のTV付きモニタ(3モード)は全部15インチだったような気がする。
14インチはTV機能無しの2モードモニタじゃない?
ナイコンさん (アウアウウー Sa91-mJ4N) [sage] 2018/11/16(金) 12:24:38.26:KFpjWxo7a
多分そうかな603とか606とか
ナイコンさん (スプッッ Sd72-uXov) [] 2018/11/16(金) 13:51:04.89:TDJgpOETd

凄く立派SR
とても立派TR
古くても立派FR
最も立派MR
古くても張り切っているFH
最も張り切っているMH
古くても遊んでいるFA
最も遊んでいるMA
古くても偉いFE
古くても偉い似FE2
ナイコンさん (アウアウカー Sa85-KVi+) [] 2018/11/16(金) 18:11:56.14:Ij6IEMWPa
俺はMC2を2機持ち
CDROM動かんが
ナイコンさん (ワッチョイ 86db-vRWl) [sage] 2018/11/16(金) 19:39:13.46:p4pPtfwD0

PCエンジンのCD-ROM2かっぱらって来い
ナイコンさん (アウアウウー Sa91-mJ4N) [sage] 2018/11/16(金) 20:27:15.75:rmnEJ/tqa
最終機種だからe=mc2なのか
ナイコンさん (ワイモマー MM32-maOp) [sage] 2018/11/16(金) 21:47:11.62:prrzlsaMM
今の技術で作ったらどうなるんだろうな
8bit8コア4GHzとか?
ナイコンさん (ワッチョイ 0a4a-aTyL) [sage] 2018/11/16(金) 22:06:56.89:o39N6vKQ0
OSがどうにもならん
ナイコンさん (ワッチョイ ad38-maOp) [sage] 2018/11/16(金) 23:08:22.70:wLjQ9h8g0
MC2のCDROMって
ギア欠けて不動?

最近PCエンジンの
CDROM補修パーツのギア
ヤフオクで入手して治せたかも?
ナイコンさん (ワッチョイ fd89-Oy2B) [sage] 2018/11/16(金) 23:51:19.51:ndIXv0Op0

単に2DのFRと2HDのMRに別れたあと
高速化した→H
オーディオが強化された→A
テレビに繋げるエントリー機の→E
CD-ROMドライブが付いた→C
だと思ってた
ナイコンさん (ワッチョイ 09a4-2AkZ) [sage] 2018/11/17(土) 00:16:54.06:jd76OtAG0
そもそも型番としては「PC-8801MC/2」でスラッシュが入ってるしMC/1もあるんだから
最終機種だから云々はただのこじつけとしか言いようがない
ttp://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/b034-1.html
ナイコンさん (ワッチョイ 0aba-4fLB) [sage] 2018/11/17(土) 01:03:04.12:sSqEe8710
PCEであまったCD-ROM付けただけのマシン
ナイコンさん (ワッチョイ ea75-maOp) [sage] 2018/11/17(土) 01:20:08.00:OuqU0aCl0
MCは89年でいったん生産が終わっているのだが、
拡張スロット付きの最後の機種で、古い88代替機として必要とされたのか、
90年に入って再生産されている・・というのがロット番号から確認できる
ナイコンさん (ワッチョイ 86f5-4fLB) [sage] 2018/11/17(土) 08:29:52.98:YPhhNukj0
ノーウェイト駆動やし別にCD-ROMなんか動かなくてもいいから一台欲しいわMC
ナイコンさん (ワッチョイ 5971-HiLI) [sage] 2018/11/17(土) 09:08:27.64:rCXYH1IE0
MCはわりと人気だよね
最終機種はどのメーカーもこだわりがあっていいのお
ナイコンさん (アウアウウー Sa91-mJ4N) [sage] 2018/11/17(土) 09:33:40.42:D/e8gGNqa
ネタにマジレスされても
ナイコンさん (ワッチョイ ea75-maOp) [sage] 2018/11/17(土) 10:43:03.50:OuqU0aCl0
未使用で発掘されるのもMCが多いな
10万くらいにはなっちゃうけれども
ナイコンさん (ワイモマー MM32-fhLu) [sage] 2018/11/17(土) 17:44:44.64:rp23OtJcM
当時は8bitの88が16bitのCD積むとか意味が分からなかったな
MC欲しい
ナイコンさん (ワッチョイ ad2e-jekR) [sage] 2018/11/17(土) 22:07:40.25:azhVDDzY0
でもデータレコーダーがつながらないのが痛い
ナイコンさん (ワッチョイ 5971-HiLI) [sage] 2018/11/17(土) 22:44:34.44:rCXYH1IE0
まず手に入らないデータレコーダー用のインターフェースを用意するよりも、
安価で買える88mk2を追加方した方がいいかも
ナイコンさん (ワッチョイ ea75-maOp) [sage] 2018/11/18(日) 00:32:24.26:Nd3emMkI0
データレコーダなんていらんわい
ナイコンさん (ワッチョイ b571-HiLI) [sage] 2018/11/18(日) 00:44:21.58:pAwf1fzl0
DR311なら押入れに眠ってるぜ。
もう色々と終わってるとは思うけど。
ナイコンさん (ワッチョイ edba-o4km) [sage] 2018/11/18(日) 01:22:36.47:4sbOOv9m0
昨日実家に寄ったから押入れからFA引っ張り出して起動させてみたら普通に動いたからびっくりした。w
しかし利用価値あるのかな?
ナイコンさん (ワッチョイ 0aba-4fLB) [sage] 2018/11/18(日) 01:25:59.06:GElO3EG70
まず服を脱ぎます
ナイコンさん (ワッチョイ 5971-HiLI) [sage] 2018/11/18(日) 07:49:36.95:XWsRqlYq0
レトロなものにレトロ以外の価値観を求めては酷というもの
ナイコンさん (ワッチョイ 0aba-lFVt) [] 2018/11/18(日) 10:29:30.56:2p9Mo3gr0

不要になったおもちゃは、
オークションで売りましょう。
ナイコンさん (ワッチョイ edba-o4km) [sage] 2018/11/19(月) 00:57:02.59:mKW7Pd3C0

売りたい気もするがバイトして買った思い入れもあるし悩むわ
ナイコンさん (ワッチョイ ad2e-jekR) [sage] 2018/11/19(月) 03:55:21.87:PBUE10QZ0
レトロPCはこれからどんどん高くなるから取っておくのが一番
ナイコンさん (アウアウカー Sa85-G9px) [sage] 2018/11/19(月) 06:58:00.38:vujasXL8a
なぜかレトロPCは「中古」と「骨董」の間の位置付け価格
ナイコンさん (ワッチョイ ea75-maOp) [sage] 2018/11/19(月) 07:25:55.56:6Voa14WL0
動作する状態で維持しておかないとただのゴミになるからな
電池外してコンデンサ類を交換しておく
手間かかるな
ナイコンさん (ワッチョイ da8e-9SIt) [sage] 2018/11/19(月) 11:08:47.69:Impsdk4d0
その電池撤去やコンデンサ交換が割と難易度高そうで困る
お漏らしして周辺に液ぶちまけてた部分は
弱電知識や修理経験豊富な人でも修理断念する事もあるから
下手したら自分で止め刺しかねない
ナイコンさん (ワッチョイ 0aba-4fLB) [sage] 2018/11/19(月) 17:24:42.13:pMngvWhj0
すでにお漏らししてるのが大半じゃね
オクなんかみても起動だけしましたばっかだし
ナイコンさん (オイコラミネオ MM21-NMSJ) [sage] 2018/11/19(月) 17:44:11.24:4uuAHk3wM
中学生の頃に、ザナドゥやりたさに新聞配達してFR買ったわ...最初本体だけ買って...次の月にモニタ買って...

堪らん思いでや。
ナイコンさん (ワッチョイ 1d59-ire0) [sage] 2018/11/19(月) 17:50:12.89:48f+KORQ0
起動しましただけじゃ
バクチだよなぁ

せめてマザーボードの写真
特に電池や電解コンデンサ付近を載っけてくれないと
ナイコンさん (ワッチョイ 5971-HiLI) [sage] 2018/11/19(月) 20:34:10.12:Ki5sF0BI0
相当分解しないと電池までたどり付かないのですよ
処分したいだけの人にそこまで問うのはちょっと酷かと

漏れてないことを祈って、無事だったら即効でちぎるのが吉
間違っても通電してはいかんよ
ナイコンさん (ワッチョイ d64a-ABD/) [sage] 2018/11/19(月) 20:56:34.70:rmFGg2oW0
そうだね。
SR落札して、基板写真を撮ろうと分解したけど、再組み立てで絶対ビス余るわ。
ナイコンさん (ワッチョイ ea75-maOp) [sage] 2018/11/19(月) 21:29:13.93:6Voa14WL0
通電したとたんに漏れるってことないかね
倉庫から出したらまず電池切るのが最初じゃ?
ナイコンさん (ワイモマー MMea-ire0) [] 2018/11/19(月) 22:52:53.29:pNMCbNioM
漏れと通電は関係ない。通電を切っ掛けに液漏れになることはないけど、
ショートして、とどめを刺すことはある。
ナイコンさん (ワッチョイ 86f5-maOp) [sage] 2018/11/19(月) 23:35:05.60:CIe/t/o40
なら「起動しました」ってのはまだ漏れてない事の一応の判断材料にはなるわけか
ナイコンさん (ワッチョイ 0aba-4fLB) [sage] 2018/11/19(月) 23:46:08.46:pMngvWhj0
ならないよ
ナイコンさん (ワッチョイ 5971-HiLI) [sage] 2018/11/20(火) 00:45:37.87:XfbW+xSK0
通電確認は基板が死んでないというだけだね

ただ、漏れの症状が軽いとか、奇蹟的に漏れてない可能性もあるので、
通電した方がいいのは確か
ナイコンさん (ワッチョイ ea75-maOp) [sage] 2018/11/20(火) 08:18:01.68:4n51UUVL0
コンデンサの爆発とか漏れも、通電してない時に起こるのかね?
ナイコンさん (ワッチョイ da8e-9SIt) [sage] 2018/11/20(火) 09:44:22.31:4Wwf576E0
起こりうる
と言っても最近の新しいコンデンサなら耐久性は上がってて
そうそう液漏れするものじゃないと思うが、昔製造されたコンデンサは
欠陥があって使って無くても使われてる電解液が
封止してる樹脂や端子を腐食させて勝手に液漏れする
ナイコンさん (ワッチョイ be60-ire0) [sage] 2018/11/20(火) 10:48:27.21:yxu9eGQK0
四級塩の頃は保管中に対象のPC-9821/PC-9801がどれ程死亡した事やら
コンデンサを交換したマザーボードも数知れずだわ
PC-8801で四級塩積んでいるやつってあったのかな
ナイコンさん (ワッチョイ 193d-4fLB) [sage] 2018/11/20(火) 20:52:03.73:UkA7wLWq0
ググったらVA2の四級塩交換とかいう記事が出てきたから88も末期は要注意?
ナイコンさん (ワッチョイ da8e-9SIt) [sage] 2018/11/20(火) 21:30:47.04:4Wwf576E0
コンデンサはもちろんだけど
搭載されてるニッカドバッテリーの方も要注意
早急に撤去して周囲をアルコール洗浄が望ましい

まあ手遅れの場合も多々あるが…
ナイコンさん (ワッチョイ beb0-ire0) [sage] 2018/11/21(水) 06:57:07.69:HgNXtMcQ0
自分の場合だけど20台近く腑分けしたPC-88で
ニッカドのお漏らしで死亡していたのは無かった
でもPC-98は3割くらい死亡していた
致命的なパターンの有り無しなのかな
ナイコンさん (ワッチョイ ea75-maOp) [sage] 2018/11/21(水) 07:24:55.69:HhsFkvhE0
何となくだけど、*R系までは電池のお漏らししない感じがする
*H系以降は注意
とは言っても結局のところ電池は化学物質にエネルギーを
偏らせて充てんされているものだから、何十年という単位では危ないと思うけど
ナイコンさん (ワッチョイ 86db-vRWl) [sage] 2018/11/21(水) 19:18:50.75:iur7AwLb0

心配になってきた。
うちのFA開腹してみようかな。
ナイコンさん (アウアウウー Sa91-mJ4N) [sage] 2018/11/21(水) 19:23:18.83:PVfugreRa
週末にでもとりあえずカットしとくかな
ナイコンさん (ワッチョイ 5971-HiLI) [sage] 2018/11/21(水) 21:31:46.01:KGT4YeMy0
88+液漏れとか二次電池で検索すると、まあ被害が大きいこと
みんな即効除去してるのね
ナイコンさん (ワッチョイ 0aba-4fLB) [sage] 2018/11/21(水) 23:55:06.94:M/Km0PFU0
そろそろ尿漏れパッドが必要なお年頃ですか
ナイコンさん (ワッチョイ ffba-q31Q) [] 2018/11/23(金) 09:12:37.24:SQC4XM9Y0
自分は、昨年8801FHを入手してすぐ、
バッテリーを除去した。
バッテリーマイナス側にわずかに漏れがあった。

ttps://i.imgur.com/pvXM8dz.jpg
ttps://i.imgur.com/JtykW3X.jpg
ナイコンさん (ワッチョイ fff8-zhOP) [sage] 2018/11/23(金) 10:31:08.29:bvwQxmMM0

今夏購入したFHとFA両方除去したよ

外装はきれいだし、分解して直接見てもきれいで漏れてなさそうだったんだけど、
ニッパーで除去してみたらちょっぴり漏れが確認できた

PC88は電池なしでも動作は可能みたいだから取っちゃった方がいいかも
ナイコンさん (ワッチョイ f371-iA5q) [sage] 2018/11/23(金) 15:15:16.46:9PwP2H/G0
H以降のディップスイッチ設定は確かEEPROMに入ってます。
電池でバックアップしてるのはカレンダーだけなので、正直無くても構わないのです。
ナイコンさん (ワッチョイ c324-nfAC) [sage] 2018/11/23(金) 16:50:12.48:F8nwQU3r0

うそつき
ttps://i.imgur.com/6kunTQl.jpg
ナイコンさん (ワッチョイ f371-iA5q) [sage] 2018/11/23(金) 17:55:25.66:9PwP2H/G0

あーごめんなさい。メモリスイッチも消えてしまいますね。
記憶違いでした。申し訳ない。

88の基板に確かEEPROMが一個あるんだけど、
何を記録してるんでしょうか。
ナイコンさん (ワッチョイ cff5-zhOP) [sage] 2018/11/23(金) 18:11:44.00:W+qIBVIU0
よしFAとMAのニッカド取るわ
ナイコンさん (ワッチョイ c3ef-6kS6) [sage] 2018/11/23(金) 18:59:36.95:R4mcf3nk0

FH,MH,FA,MA(モードスイッチが物理スイッチ)はEEPROMで保持されてるんじゃないかな。それ以降の機種(セットアップモードがアナログ対応になって、モードスイッチがなくてセットアップモードで切り替える機種)はバックアップRAMなんかな。
ちなみにFHのマニュアルにはEEPROMの記載しかなかった。
ナイコンさん (ワッチョイ bf8e-SA61) [sage] 2018/11/23(金) 23:58:42.56:LdTaQuGa0

これって機種何かね?

FHはニッカド撤去しても設定のバックアップは生きてるし
FAでも撤去で問題ない記事は見かけるから
FE、FE2、MC?
ナイコンさん (ワッチョイ e3a2-rSqx) [sage] 2018/11/24(土) 00:06:20.45:j1gtB43T0
MCだろ
ナイコンさん (ワッチョイ 7f75-zhOP) [sage] 2018/11/24(土) 00:09:05.18:FjQLbsb60
ニッカド電池でバックアップはカレンダー機能だけじゃないの
ナイコンさん (ワッチョイ 7f06-zhOP) [sage] 2018/11/24(土) 11:40:04.19:ypj5TCEB0
ちょびっと半田盛って、吸い取ってやるだけじゃねーか。
愛があるなら、強引カットじゃなくて丁寧に抜いてやれw
昔の頑丈な基盤と言っても、熱しすぎには注意な。
ナイコンさん (ワッチョイ 7f75-zhOP) [sage] 2018/11/24(土) 13:05:43.82:FjQLbsb60
基板取り外すの面倒だからな
刃先が曲がっているニッパー使って簡単カット
ナイコンさん (ワッチョイ ffba-Kv/S) [sage] 2018/11/24(土) 16:35:39.35:g5gw+Bv+0
間違えてスルーホールぶっこわすのより足切断がよさげ
ナイコンさん (アウアウウー Sa27-XD44) [sage] 2018/11/24(土) 16:43:14.14:K8oiMSEKa
カットするのは基板面をさわらないのが一番影響ないからかな
ナイコンさん (ワッチョイ ffba-Kv/S) [sage] 2018/11/24(土) 17:17:48.29:g5gw+Bv+0
足が出てるとあとからつける場合簡単になるよ
ナイコンさん (ワッチョイ 7f06-zhOP) [sage] 2018/11/24(土) 18:20:16.63:ypj5TCEB0
ヘタレばかりか…
腕前に合わせて、できる方でやりゃいいが
そーっとカットしてももクラックはするからな

大事に使うなら、コンデンサ付け替えは避けて通れねーぞ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 昔のPC板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら