2ch勢いランキング アーカイブ

広島の高校野球184


[sageteoff] 2018/10/06(土) 16:43:41.37:8qwc+vws
広島県高野連HP
ttp://jump.5ch.net/?http://www.sportsonline.jp/hhba/

前スレ
広島の高校野球183
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1535092205/
[sage] 2018/10/06(土) 16:44:29.74:8qwc+vws
広島の高校野球 170以降のログ ※1~169はtp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1530975946/2-5
補正 表記
170 169 (2017/08/22~2017/08/23) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1503370853/
171 169 (2017/08/22~2017/09/23) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1503370921/
172 171 (2017/08/23~2017/08/23) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1503436727/
173 172 (2017/08/23~2017/08/29) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1503469095/
--- --- (2017/09/01~2017/09/01) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1504269061/ 2レス
174 170 (2017/09/23~2017/10/10) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1506116806/
175 175 (2017/10/10~2017/11/18) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1507563300/
176 176 (2017/11/18~2018/01/29) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1510994137/
177 177 (2018/01/29~2018/03/23) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1517218237/
178 178 (2018/03/23~2018/04/30) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1521747368/
--- 178 (2018/03/23~2018/04/04) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1521785941/ 13レス
179 179 (2018/04/28~2018/07/09) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1524900834/
180 180 (2018/07/08~2018/07/28) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1530975946/
181 181 (2018/07/28~2018/08/04) tp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1532719988/
182 182 (2018/08/04~2018/08/24) tp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1533323781/
183 183 (2018/08/24~2018/10/--) tp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1535092205/
184 184 (2018/10/06~2018/--/--) tp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1538811821/
[sage] 2018/10/06(土) 16:56:16.51:h83MM/oP
広陵、広島新庄、呉、広、如水館、瀬戸内、盈進、尾道、尾道商、広島商、広島工。
どこが今後期待出来る?
[] 2018/10/06(土) 17:04:12.93:Xl5tixI4
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
[] 2018/10/06(土) 17:07:21.24:KHdjLTeL

広、県工よりは西条農、武田だろ!
でも結局は広陵、新庄の2強だけよ
[] 2018/10/06(土) 18:39:49.02:gWQMk/zm

今チームは戦力的に広陵かな。前チームは新庄だったけど。
[sage] 2018/10/06(土) 23:04:28.68:uh280xoy
1年生大会・明日の試合予定

【広島西地区】
◎広島商グラウンド
(1) 9:00広島商-国泰寺
◎宮島工グラウンド
(1) 9:00宮島工-美鈴が丘
◎廿日市西グラウンド
(1)10:00廿日市西-観音
◎大竹グラウンド
(1)10:00大竹-廿日市
【広島東地区】
◎広陵グラウンド
(1)10:00広陵-広島連合
◎高陽東グラウンド
(1)10:00高陽東-賀茂
◎広島市工グラウンド
(1)10:00広島市工-可部
◎瀬戸内グラウンド
(1)10:00瀬戸内-城北
◎国際学院グラウンド
(1)10:00国際学院-安西
◎広島工グラウンド
(1)10:00広島工-海田
◎西条農グラウンド
(1)10:00西条農-祇園北
【尾三地区】
◎如水館グラウンド
(1)10:00如水館-広島商船
(2)12:30三原東-尾道東
[] 2018/10/06(土) 23:10:52.02:rt79hv72
広島連合って何?
[sage] 2018/10/06(土) 23:19:34.88:ZUP5TGT3
広陵は小粒だなあ
スタメンで175cm超えてるのおらんのんじゃないか
[] 2018/10/06(土) 23:32:29.12:LVjMOPlC
いるのはいるが少ないよね。
投手も、森勝をもっと鍛えて
エースにした方が絶対いいよ。

関東組に多いガチムチなチームに
勝てる気が全くしないもんな。
投打ともに。
[] 2018/10/07(日) 00:09:16.01:jCyZU3Jq
今年は崇徳に期待するかな
[] 2018/10/07(日) 00:13:11.27:tUuWDG3p
市呉の沼田を、打てんことないだろ崇徳。
[] 2018/10/07(日) 06:16:17.45:QSSEtrPt

藤井がぎりぎりそれくらいはありそうな気がするが
[] 2018/10/07(日) 06:30:06.57:tUuWDG3p
市呉が4位に回れば,崇徳が甲子園出て應武が伝説になる。
[] 2018/10/07(日) 06:34:21.27:QSSEtrPt

キャッチャー、サード、セカンド、レフト、ライト当たりは170ないと思う
あとこの辺肩がとても弱い
初回のレフト前タイムリーもワンバウンドで普通に投げてれば余裕でアウトのタイミングだった
あと藤井、中村の次にスピードボールに対応できそうなのピッチャーだと思った
[] 2018/10/07(日) 06:39:55.26:73q6xK5B
1位崇徳、2位新庄、3位市呉、4位広陵
になっても全然不思議じゃないな。
[] 2018/10/07(日) 06:48:54.54:QSSEtrPt

でもさすがにピッチャー陣は広陵が一番だろ
一年生大会なんて広陵市呉10-0じゃなかったか

あの時右中間に放り込んだ渋谷とかどこいったのかね
彼は足もすごい速かった
[] 2018/10/07(日) 07:57:07.95:NguZOke2
体格だけなら西村世代も野村世代も小粒だったが。
西村世代は上本、片山、辻、安井、原
野村世代は、とち浦、上本、林、小林、野村と。
ガチムチだったのは有原というか丸子世代と昨年くらいでしょ。
[] 2018/10/07(日) 08:13:36.08:sKpS5dbK

とち浦って大学で指導が合わず潰れたとか言ってたけど小さいし外野であの程度だと順調にいってもプロとは無縁だったと思うが
[age] 2018/10/07(日) 08:34:43.00:ldWE//bB

183 183 (2018/08/24~2018/10/06) tp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1535092205/
184 184 (2018/10/06~2018/--/--) tp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1538811821/
[] 2018/10/07(日) 08:57:28.81:b2xan0nO
創志の敗退は朗報だな
山口も番狂わせが起きてるし
2校出場が現実味を帯びてきた
[] 2018/10/07(日) 09:01:57.17:tUuWDG3p
広島は4校とも弱そうだが、第一試合は広陵が勝つんだろうねえ。
[] 2018/10/07(日) 09:05:10.40:73q6xK5B
新庄と崇徳の決勝やろな
[] 2018/10/07(日) 09:29:08.61:tUuWDG3p
市立呉は牽制球が、今回もしつこそうな気がする。
[] 2018/10/07(日) 09:30:47.22:tUuWDG3p
呉は被災地だけに、中大に出れば相当有力。
[] 2018/10/07(日) 10:13:34.56:sKpS5dbK
広陵4点先制

今年の広陵は打たなくても相手が勝手にこけるw
[] 2018/10/07(日) 10:14:20.61:GW7RXWzI
新庄のサードあり得んミスだな
交代もやむなし
[sage] 2018/10/07(日) 10:16:20.97:wLsOihKU
新庄酷すぎるね
公立の弱小高校並みだな
市呉とかと試合したらオモチャにされそう
[sage] 2018/10/07(日) 10:16:47.60:mbDBjqMm

広陵4点先制!?広島新庄どーしたwww
[] 2018/10/07(日) 10:18:58.19:DYye2qtK
広陵、4点先制か。
[] 2018/10/07(日) 10:21:14.51:mTyEXouE
こりゃ広陵がトラウマになってるな新庄。
堀がいた頃は立場逆だったけど
あの代は新庄とそんな当たらなかった
のも広陵には良かったのかもな。
[] 2018/10/07(日) 10:21:33.46:sKpS5dbK
河野も早く代えないすぐ追いつかれそう
[] 2018/10/07(日) 10:24:01.80:mTyEXouE
一点すぐに返したか。
河野もまだわからんな。
[] 2018/10/07(日) 10:27:28.52:sKpS5dbK
新庄守備クソすぎ
草野球かよ

広陵3点追加
[sage] 2018/10/07(日) 10:31:12.17:t58quaMi
広陵強すぎ?
的が小さいと投げにくいと言うのはあるだろうけど、新庄は3決大丈夫か?
[sage] 2018/10/07(日) 10:31:14.43:wLsOihKU

↑↑
この人息してるの?
新庄が広陵に勝って決勝とか夢見すぎじゃね?
普通に西農や武田の方が強い
[] 2018/10/07(日) 10:33:39.79:mTyEXouE
4安打で7点だから広陵が強い
というには早計。
新庄て守備だけは良かったのにな。
去年のショートとか。
[sage] 2018/10/07(日) 10:35:23.81:mbDBjqMm

広陵去年は盈進にボコられた事もあるし、この春の県大会も確か広島新庄が優勝した事もあるから広島新庄が勝つと思うのはしゃーなし。
俺的には広陵信じてたんやけど、ここまで広島新庄がボッコボコのフルボッコにされるのは想定外。オワコンか?
[] 2018/10/07(日) 10:35:26.12:sKpS5dbK
新庄すでに諦めた模様
[sage] 2018/10/07(日) 10:35:28.80:o98uLLOl
広陵強すぎだろww
[] 2018/10/07(日) 10:37:05.43:I4FXBkqm

櫟浦は独立リーグとはいえプロです
関学では思った程パッとしなかったけどね
07世代は野村 小林 土生 櫟浦と4人プロを輩出した
[] 2018/10/07(日) 10:37:58.81:sKpS5dbK
広陵そんな強くないよ


新庄2番手115キロの真っ直ぐでストライク入らない
[] 2018/10/07(日) 10:38:35.76:mTyEXouE

1-0でボコられたは言い過ぎ
[] 2018/10/07(日) 10:40:47.28:mTyEXouE
2014の山岡新庄の時みたいな大差な
試合になったな。今の広陵が
強いとは思わないがコールド
やり返してやれ。
[] 2018/10/07(日) 10:41:18.32:DYye2qtK
準決勝、コールドあるのかな。
[] 2018/10/07(日) 10:46:41.18:sKpS5dbK
今大会広陵は打席に立っとくだけで勝ちあがれました
[] 2018/10/07(日) 10:49:40.53:mTyEXouE
特に昨日の武田戦なんて完全にそれな。
新庄は三決怪しくね。
[] 2018/10/07(日) 10:51:02.66:sKpS5dbK
広陵もいつも通り雑な野球で追加点ならず

なぜこの点差でピッチャーストライク入らないのに盗塁する必要があるのか
[sage] 2018/10/07(日) 10:52:36.97:wAqsOG6r
さすが最強広陵
[] 2018/10/07(日) 10:52:41.61:mTyEXouE
ほんと雑な攻撃でウンザリ。
昨日も打てないと見るやワンパターン
の盗塁死連発。
中井が指示してるのではないと思い
たいが。
[] 2018/10/07(日) 11:03:55.28:sKpS5dbK
広陵はいつか痛い目見そうだな

次の回も走塁死で残塁の山
[sage] 2018/10/07(日) 11:06:59.79:wLsOihKU

中国大会で少ないチャンスも走塁死で生かせず完封負けまて見えた!
[] 2018/10/07(日) 11:09:54.30:mTyEXouE
5回で新庄一安打。
河野つりゅうバッテリーが
きっちり抑えてる。

だから目立ってないけど広陵
は三回四回とひどい拙攻。
個人的には三回の攻め方が
1番最低だと思う。
四球出しまくる二番手ピッチャー
に盗塁とかどんだけ相手助けてんの?
[] 2018/10/07(日) 11:13:18.02:sKpS5dbK
昨日から1イニングに2~3つ四死球もらってるのに点入らない
[] 2018/10/07(日) 11:15:20.96:sKpS5dbK
結局昨日と一緒で相手のミスと中村の一打でしか点取れてない
[] 2018/10/07(日) 11:15:28.21:mTyEXouE
タイムリー欠乏症か?
残塁の山だな広陵。
初回の宗山のタイムリーはかなり
大きかったな。
[sage] 2018/10/07(日) 11:17:18.62:mbDBjqMm
ZGSどーなってる?www
[] 2018/10/07(日) 11:18:01.00:sKpS5dbK
なお岡山も消化試合なのに西連投で潰しにかかってる模様w
[sage] 2018/10/07(日) 11:19:50.78:o98uLLOl
9四死球で無得点ってさすがに酷いな
[] 2018/10/07(日) 11:21:12.53:sKpS5dbK

バット振らずにチョコチョコしなければ五回コールドだったw
[sage] 2018/10/07(日) 11:21:48.58:mbDBjqMm

消化試合で連投は草
[] 2018/10/07(日) 11:22:27.84:dFdoi+D0
勝手に消化試合にするな。
今年から順位が大切になってるのが知らんのか広島人はw
[] 2018/10/07(日) 11:24:01.32:sKpS5dbK

なるほど広陵を恐れているのかww
[sage] 2018/10/07(日) 11:26:10.94:mbDBjqMm

順位がどうであれ西連投させてバテさせるよりはええやろ。順位が大切言うけど西温存の方が優先やと思うぞ。
[] 2018/10/07(日) 11:27:05.06:sKpS5dbK
岡山も四校そんな大差ないだろ
他の県も一緒
[sage] 2018/10/07(日) 11:36:09.31:wLsOihKU

岡山の4校はさほど差はないが、広島を含め他県のレベルが怪しすぎるからな
[] 2018/10/07(日) 11:44:24.70:DYye2qtK
広陵、コールドならず(笑い)
[] 2018/10/07(日) 11:45:33.97:mTyEXouE
あれ、七回7点差ではコールドに
ならないのか。
[] 2018/10/07(日) 11:49:04.67:sKpS5dbK
なぜコールドないw
[sage] 2018/10/07(日) 11:52:22.96:hZK7ssQR
広島は春夏秋通じて準決勝からはコールドがありません。
[] 2018/10/07(日) 11:52:55.90:sKpS5dbK
ほんと走塁死の多すぎだろ

桑田はもう全く凄さがないな
広陵は左腕2人いい
[] 2018/10/07(日) 12:00:40.71:dFdoi+D0
岡山の四校に差がないって本当に思っているのか広島人はw
[sage] 2018/10/07(日) 12:04:50.61:o98uLLOl

大口叩きのオカヤマンコは引っ込んどれや
[] 2018/10/07(日) 12:06:15.97:mTyEXouE
絶好調の創始以外は
そんなでもないだろ。
まあ広陵も打線がこのざまだが
[] 2018/10/07(日) 12:06:27.47:sKpS5dbK

西がわざと倉商に打たせたのは知ってるでw
[] 2018/10/07(日) 12:08:54.93:+MdvSJxZ

岡山4校の中じゃ創志爆弾が一番怖いっしょ
[] 2018/10/07(日) 12:13:02.63:sKpS5dbK
谷岡の後の桑田は打ちごろだったか

それにしてもつりゅうが5番打ってるのが現状
[] 2018/10/07(日) 12:19:07.72:I4FXBkqm
広陵9-1広島新庄 終了

この2年間の直接対決

17選手権 17一年生大会 17秋季大会 18選手権 18秋季大会

全て広陵の勝利! 広島新庄5連敗。

完全にカモられてる。。新庄どうした?
[] 2018/10/07(日) 12:19:51.21:eOg8hkss
倉敷商は今日もネット裏でせこせこデータ集めしてるな
こういうチームには中国大会では負けたくないな
[] 2018/10/07(日) 12:22:11.09:XhwijVRI
広陵の3番手の山川どうだった?少し期待してるんだが
[] 2018/10/07(日) 12:22:31.08:sKpS5dbK

この2日間とも来てたな
こんなデータの取りやすい2試合はなかったかも

投手も全員見せてあげましたw
[] 2018/10/07(日) 12:23:48.00:sKpS5dbK

まあまあ
河野とほぼ一緒
まあ育成のために投げさせた感じ
[] 2018/10/07(日) 12:24:17.98:dFdoi+D0
広陵高校だってマスカットに偵察に来ているじゃないか昨日は高川がマスカットにきていた
[] 2018/10/07(日) 12:33:47.63:fZQbO+F8

上背はある?
[] 2018/10/07(日) 12:36:14.94:V4nouitL
昨日の広陵ー武田の試合YouTubeでダイジェスト出てたよ! 力関係は大差なかったな。
6回の二死三塁での広陵のバントで二塁手と審判の交錯は審判の動きは不自然だった。
あと武田攻撃の無死満塁の併殺はセカンドもセーフだな。 ファーストは完全に駆け抜けた後で捕球をアウトコール。
一塁審判は完全に広陵パイヤだね。
武田もまだ知名度がないから、可哀想だけど力を付けて審判も味方に着ける位ならんといけんな。 谷岡がこの冬で化けたら、打線はよいから楽しみだな。
[] 2018/10/07(日) 12:37:05.21:sKpS5dbK

ない
体型も河野によく似てる
河野を少し小さくした感じ
[] 2018/10/07(日) 12:40:22.57:BRWm8lTQ
創志3位決定。
[] 2018/10/07(日) 12:47:13.90:sKpS5dbK

西またボコボコか
[sage] 2018/10/07(日) 12:50:33.63:hZK7ssQR
中国大会で久々に広陵、関西、開星の3Kが揃うな。
[] 2018/10/07(日) 12:52:25.72:n2fdo77Z
で、広陵は誰が先発でどういう投手リレーだったのか?
全然わからない
[] 2018/10/07(日) 12:57:43.33:sKpS5dbK
河野、森、山川のリレー
[] 2018/10/07(日) 12:59:45.29:n2fdo77Z

ありがとうございます。
[sage] 2018/10/07(日) 13:04:00.48:6vG1Ik4i

武田の岡嵜監督をググってみたら、野球以外に色んな事に挑戦している面白いキャリアの持ち主なんだな
広商出身なのか
[sage] 2018/10/07(日) 13:05:47.50:4ymxTz/2
3点取られて3150
[] 2018/10/07(日) 13:17:17.69:V4nouitL

武田野球部のホームページで、僻地にある学校でスクールバスが18時に出るから平日50分しか練習できないて。
寮があってもナイター設備がないみたいで、練習で色々工夫してるみたい。
[] 2018/10/07(日) 13:23:59.36:sKpS5dbK

武田まじで強いと思う
夏の爆弾候補筆頭
[] 2018/10/07(日) 13:41:00.85:OnFJqlCC
崇徳同点
[] 2018/10/07(日) 13:42:29.41:OnFJqlCC
崇徳逆転
[] 2018/10/07(日) 13:45:19.57:ix9yDDsE
やっぱり崇徳よく打つわ。ピーチャーまともなのいたらかなりいいとこ行くと思うわ
[] 2018/10/07(日) 13:45:41.90:ix9yDDsE
広陵から崇徳の時代か
[] 2018/10/07(日) 13:50:53.89:OnFJqlCC
崇徳5回裏、和田から倉本、5回終わって5対4
4点差を逆転。
[sage] 2018/10/07(日) 14:26:12.74:35k2VQBD

広島も毎年来とるがな
昨日も新庄とかきとったよ
[] 2018/10/07(日) 14:29:06.39:I4FXBkqm
崇徳も相変わらずお粗末で野球が粗い
これどっちにしても戦前の予想通り
1位広陵3位新庄で間違い無さそうだわ
投手力と守備力が上記チームとはレベ違
[sage] 2018/10/07(日) 14:30:09.66:KfjRAfvh
登時代みたいにここ一番では勝負弱いけど安定した強さの崇徳らしさが復活してきたね
[] 2018/10/07(日) 14:35:38.83:sKpS5dbK
崇徳ってまともなピッチャーと対戦してるの?
[] 2018/10/07(日) 14:45:42.59:bTlkXhr5
崇徳逆転されとるやんw
[sage] 2018/10/07(日) 14:50:30.95:wLsOihKU

そもそも、広島にまともなpっているのか?
[] 2018/10/07(日) 14:53:21.42:7YIstKgT
秋の市呉っていつも強いな
スタートダッシュ切るのがうまいのか
[] 2018/10/07(日) 14:56:56.88:I4FXBkqm

殆どこれまで乱打戦で上がって来たね
尾道 井上はもうちょい良いのかと思ったが自滅、沼田君も凡P。
[] 2018/10/07(日) 14:57:18.03:usbFlq0L
新庄は崇徳に喰われそうやな
[] 2018/10/07(日) 15:00:14.68:I4FXBkqm

この広島19世代なら河野、石原、桑田。

なんだこうだ言っても総合力ではトップ3。下級生時分から変わりなし。
[] 2018/10/07(日) 15:03:32.56:ioTuPmrZ
広島は広陵が強いみたいですね。山口は秋はどこも弱いですね、まずまともな投手がいない、雑魚ピーしかいない、広島新庄でも山口なら余裕で優勝です
[] 2018/10/07(日) 15:07:25.99:bTlkXhr5
夏は広陵、新庄、崇徳、武田の争いかな。
呉はまだよくわからんが。
[] 2018/10/07(日) 15:11:04.46:8FWWaPn0
広陵はしっかり三番打てるやつがいればだいぶ良くなるんだけどな
中村1人だけスイングみてもレベルが違う
この子はすごい
まあ宗山、渡部の1年コンビに期待しとく
[] 2018/10/07(日) 15:18:19.29:9bP5Kpmq
明日はラジオ中継有りますか
[] 2018/10/07(日) 15:22:34.81:I4FXBkqm

現在広島県内では最速右腕は谷岡(MAX148キロ)・河野(MAX145キロ)桑田(MAX143キロ)
武田の谷岡君はスピードは早いけど制球が不安定過ぎる…あれでは厳しい夏権はキツイ。
一冬越えて夏までに走り込みで制球難が解決したら武田の上位進出も期待出来る。

現状では今日の4校に加え、広商と尾道もポテンシャルはあると思うの。
[] 2018/10/07(日) 15:26:00.92:I4FXBkqm

そこは本来ならば、金澤や秋山、澁谷あたりが出てこないとイケないのかな
[] 2018/10/07(日) 15:26:36.10:QSSEtrPt

桑田はもう下降でしょ
谷岡の方がまだ期待できる

広陵も河野は135くらいでいたって普通
森の方が背丈があって左で140近く投げるから面白いと思った
石原と森が安定すれば手がつけられないと思う
[] 2018/10/07(日) 15:41:57.56:I4FXBkqm
現状の好不調はあるけど、投げるだけじゃなくフィールディングや
牽制ほか総合力、経験値含め矢張り河野、桑田、石原が現状でもワンランク上だと思うがね。

谷岡や森勝も素材は素晴らしいが、まだまだ粗削り、球の力は認めます。あと和田君もね。
[sage] 2018/10/07(日) 15:53:37.82:hZK7ssQR
広陵4年ぶり、市立呉2年ぶりの中国大会出場。
[] 2018/10/07(日) 15:56:25.45:QSSEtrPt

なんやかんやこの代の広陵強いな
全く噛み合わなくても追い詰められた試合はなかったし
[sage] 2018/10/07(日) 15:59:56.83:hZK7ssQR
下関国際負けたんだな。
[sage] 2018/10/07(日) 16:15:20.77:M5JnMx91

土曜日の3位決定戦・決勝はNHKラジオ中継あるみたいだぞ
[] 2018/10/07(日) 16:25:01.52:TXmYCo+p
崇徳頑張れ
[] 2018/10/07(日) 16:39:25.10:f50F/kLc
宗山くんて1年で唯一甲子園に立った子か
センスよさそうだな
そのうえイケメンとか・・・
[] 2018/10/07(日) 16:58:28.01:9bP5Kpmq

そうですか
今度の土曜ですか
ありがとう
[] 2018/10/07(日) 16:58:38.23:xheIzI6W
誰だ新庄の桑田をアホみたいに推してた奴は
[] 2018/10/07(日) 16:59:49.80:73q6xK5B

広陵とその他2校を同じ土俵で語るなよ
[] 2018/10/07(日) 17:35:43.79:sKpS5dbK
桑田の防御率凄いことになってそう
[] 2018/10/07(日) 18:19:45.01:Md3Q5kQh

でも夏は良かったから仕方ない
[] 2018/10/07(日) 19:08:45.74:1AqpCBrj

だよね
どこか故障してるのかな
このままでは3決負けるよ
[] 2018/10/07(日) 19:39:56.61:mTyEXouE
二番手の永田が投げたほうが今は
勝算高いわな新庄は。
[] 2018/10/07(日) 19:50:12.48:ioTuPmrZ
はい下関国際は負けましたが強かったです。岩国商が堅守とソツのない攻めで勝ちました。最後は国際の木村が力つき。ところで僕が広島生まれなら広陵だけを応援していたでしょう。ただ山口は土田舎で強い私学はないので公立もありと思うんですが、公立がヒール扱いされ気味
[] 2018/10/07(日) 20:01:47.40:b9eG/jNc
今年の広陵って一応期待されてる世代やろ?
昨秋から今年は新庄、来年は広陵って言われてたし。なんかまだまだ微妙だな。
[sage] 2018/10/07(日) 20:03:50.06:o98uLLOl
去年の夏から感じるが、広陵は野球が雑になったな
[] 2018/10/07(日) 20:05:26.97:Md3Q5kQh
拙広陵
改善しないと中大や全国大会行けたとしても
何処かで必ず痛い目みる
[] 2018/10/07(日) 20:31:18.71:R3oQlVpv
崇徳も新庄もpがアウト
ストライクが全然入らん。
どんな練習しとん?
市呉pはよく打たれたがフォアボール出さんかった。(1~2個?)
やっぱりコントロールが一番やね。
どんなに打たれてもフォア連発せんかったらOKよ
そこそこ勝てる
[] 2018/10/07(日) 20:53:49.86:xa4v0AAu
創志の西同様、山口・聖光の左腕もデータ取ってた方がいいぞ。
手こずる可能性がある。
[] 2018/10/07(日) 21:40:40.89:QzcIj5am
広陵の野球が雑なのは昔からやぞ
とにかく暴走が多い
[] 2018/10/07(日) 22:00:23.40:BIgTJVWv
新庄は有村ではなく竹邊をエースにした時点でもうオワコンだとずっと言い続けてきたw
その通りになってるし逆に言えば応武崇徳が明日新庄に勝たないと新チームはレベルが低いということになる

広陵、市呉、崇徳の順位で中国大会に乗り込んで欲しい
[] 2018/10/07(日) 22:05:53.88:LIGmJfrL
広陵って確か盗塁に関してはノーサイン?
走塁も例えリスク冒して暴走でも基本イケイケじゃなかったっけ…?
あの佐賀北戦の最終回も暴走した選手に中井監督が拍手送ってた映像記憶あるんだけど
[] 2018/10/07(日) 22:08:04.24:beGmmMjx

三決は明日じゃないぞ。
土曜な。
[] 2018/10/07(日) 22:11:52.37:BIgTJVWv

それは悪かったな。
ただどちらにしても時間切れ(笑)見ないけどプロ野球はCS始まるしさ
[] 2018/10/07(日) 22:20:59.48:bb6YF249
暴走と好走は紙一重だからな?
どんどん走ってくるイメージがプレッシャーになり打てなくてもミスを誘い安定して勝てる。
かたや新庄は機動力を使わなくなって投手力や守備力が良いチームには勝ちきれなくなってる。
左投手を意識してか左打者も少ないから打てないと何も出来ない。
中途半端な打撃強化ではトーナメントを勝ちきれないことを中井監督はよく知ってるよ!
そういう意味では今年のソウトクはチビだけど打って走ってイケイケだから投手が良ければ面白いんだが?
[] 2018/10/07(日) 22:23:15.85:NguZOke2

昨年夏のことを言ってるのか?
さすがに有村よりは竹邊の方が上だったろ。
しかも、迫田監督は有村エースにしてたし、大事な決勝先発も有村だった。
的外れすぎる
[] 2018/10/07(日) 22:27:04.20:zC+97CL4
最近で言えば常菊の高橋監督が掲げた「ノーサイン」野球。
打撃や盗塁のサインを一切出さない試合運び。

中井監督は試合中殆ど動くことなくベンチの隅で、ずっと心配そうに、
魚の死んだ様な充血した目で選手たちのプレーを見守る印象(失礼な表現だと御免。

実際は多少サイン出してるんだろうが…広陵が時にして雑に見えるのは多分そこら辺では。
[] 2018/10/07(日) 22:27:29.13:QSSEtrPt

暴走とかいうレベルを超えている
7点差もあってストライク入らない相手に2盗、3盗とかリスクしかない
昨日も全く一緒
しかも悉くアウトになる
[] 2018/10/07(日) 22:39:30.81:mTyEXouE
今日の暴走もひどかったよなあ。
イケイケになる場面と、そうでない
場面の区別もつかんのやろ。
ひとえにまず監督が頭弱そうだもん。
取材コメント見ても花咲岩井
や作新小針みたいな賢さは
感じないもんな、中井。
感覚でほとんどやってるだけ。

そら優勝出来んわ。
[] 2018/10/07(日) 22:40:17.98:zC+97CL4

迫田監督は新庄就任10年以上経った今、左腕投手に関しては田口、山岡、堀(特に田口山岡)と
全国区の投手を育てた手腕は評価されるが、右投手(六信は期待したが)と野手に関しては…。

そんな中、前チームの主戦格右腕・竹邊は2年時から小柄ながらダイナミックな変則フォームから
繰り出す切れ味鋭いストレートは球威十分で、新庄では異例の逸材 右腕だったんだがね。

どうしたことか?桑田君に肩入れし過ぎたのか?もっと共存して見たかった逸材。今年の夏権の感想。
[] 2018/10/07(日) 22:41:23.21:QzcIj5am
広陵のどこが安定してトーナメントを勝ちきってるんだ?
凡ミス連発で早々に盈進や広に負けてなかったか?
[] 2018/10/07(日) 22:52:39.64:mTyEXouE

記憶の範囲では有原の代の選手権は
結構自信満々な顔でベンチにいた。
結構自信が顔に出やすいタイプだねw

バントのサインなんかは明らかにして
るが盗塁は時折明らかに選手の
自己判断だなという時もあるよね。
[] 2018/10/07(日) 22:54:27.82:f50F/kLc
安定してトーナメントを勝ちきってるチームなんて
どこにあるんだよ
[] 2018/10/07(日) 22:55:12.51:71oHiKvK
3決の新庄-崇徳は読めないね
桑田が調子落としてるし、内外野の守備も新庄レベルではありえないミスしてたし
あと捕手のポロポロが多すぎる、まだ表面化してないけどいつか決定的なミスやるぞ

崇徳もなんじゃあの走塁ミスは、6回7回で普通に攻撃してたら1点は取れてたやろ
ライナーバックライナーバックの声がむなしく響いてたなw
あと應武監督最後にやらかしたな、あのまま左腕倉本続投でよかったのに

結果的にスクイズでしっかり2点を取りきった市呉中村采配が上回ってた
ヒット数で少ない市呉が勝ったのは監督の日頃の指導・采配が大きい
[] 2018/10/07(日) 23:02:38.30:QSSEtrPt

新庄のキャッチャー地肩はいいけどイップスぽい感じでよくダブルから結構走られそう
[] 2018/10/07(日) 23:07:08.30:zC+97CL4

7点差あるのなら逆にリクス恐れず走れるでしょ。
まともに打ちにいったってそもそも打力はないからね。
結果9-1なら文句いえないよ。準決以下ならコールドの大差なんだから。

武田の谷岡君は予想以上に広陵打線が苦戦。打てないとみるや、
制球力のない投手には四球狙って、出塁からのリスク冒して二盗三盗(結果出ず、暴走)
足を使ってこじ開けたかったのではないかな。打力ないから。

野球は打って投げるだけのスポーツじゃないから。安打数や三振の数を競うのでもない。
相手より1点でも多く取るのなら、自分たちに合ったやり型が色んなあるのでは。
結果は直ぐには中々ついてこないけどね。
[] 2018/10/07(日) 23:17:35.64:zC+97CL4


>広陵のどこが安定してトーナメントを勝ちきってるんだ?
凡ミス連発で早々に盈進や広に負けてなかったか?

現在広島に広陵より凡ミス連発で負けない高校が他にありますか?
大阪桐蔭みたいな完璧で憎たらしいくらい強い野球を求めても、この土壌ではおそらく無駄ですw。
[] 2018/10/07(日) 23:21:16.24:71oHiKvK
まあなんだろね、遊んでたよ広陵の走塁に関してはね
僅差の試合であんなプレーは絶対にしない、させない
そりゃ新庄だって2回でエース降板させてお試しモード突入するじゃんか
広陵だっていろいろ試してもいいんじゃないの?文句言うほどのことはない

文句言いたいのは崇徳レベルの走塁ミスだよ
市呉の牽制球の多さとか広島の高校野球界では有名じゃろ
もうアホかよ、3塁牽制なんかで釣り出されてさ
[] 2018/10/07(日) 23:26:26.89:mTyEXouE
武田の谷岡は制球力身につけたら
去年の下関国際みたいな厄介な
チームになり得るね。
打撃も河野完璧に捉えてたのは
河野の調子が悪かったのか癖を見抜いて
いたのか。
[] 2018/10/07(日) 23:27:12.83:QSSEtrPt

昨日は僅差で走らなくてもどうせ四球で塁出れるのに次々と走塁死連発したんだぞ
[] 2018/10/07(日) 23:30:54.94:2v7bdJwN
広陵は中国大会では選手をだいぶ入れ替えた方が良いと思ったわ
あれだけの選手層なんだから、今一度厳選すればもっと強いはずなんだよ絶対
[] 2018/10/07(日) 23:35:27.44:zC+97CL4

焦って待てなかったんじゃないの。

予想以上に谷岡君の球威があることと、自分たちの打力のなさ加減にさ…憶測だけど
[] 2018/10/07(日) 23:35:45.53:QSSEtrPt

リスク恐れずというか走ることに自体にリスクしかないんだよ
ストレートの四球連発してるんだから

まあコールドがないからわざわざ点を増やす必要がなかったのか知らんが
[] 2018/10/07(日) 23:49:21.63:zC+97CL4

確かに可能性は広がるはず。

秋山君を鉤流捕手の控えにしとくのは正直勿体ね。
あの強肩と打力を外野手で是非活かしてほしい。

あとは身体能力抜群で長打力に長けた澁谷君や
甲子園メンバーの剛腕・山本将投手もベンチ入り希望かな。
[] 2018/10/07(日) 23:54:25.35:zC+97CL4

御免)
山本将投手は夏権以降の甲子園メンバーは外れたんだっけな?

あの右腕、個人的には凄く将来性あると思います。
[] 2018/10/08(月) 00:57:57.08:crZMKI7T
広陵の走塁やチビだとか言ってディスってるのメンバー外の保護者や身内だろうな?
広陵って近年の野球は積極的な走塁というイメージだけどな?
去年だって最後は仕上げて勝ちきってるだろ。
右打者ならべて普通に打つだけの野球よりは、ここいちばんトーナメントでは勝ちきれると
いってるだけだろ。
今秋だって結局広陵、市呉だろ。しわい野球のほうが勝ってる現実。
前にもでてるけど大阪桐蔭レベルに揃えば別だけどな!
[] 2018/10/08(月) 06:23:38.96:Cux2fQs4
まあ課題だらけなのは事実で相手が勝手にこけて勝ちあがれたけど近年秋はさっぱりだったしこの代は期待していいだろう
特に投手陣にはまだまだ余力がある

ただこの2日間みたいな走塁してたら間違いなく痛い目を見る
打撃も含めて攻撃に関してはなんとか立て直して挑んでもらいたいね
[] 2018/10/08(月) 06:24:32.32:lDp+RqrN
165さんは素晴らしいね、広陵すら大阪桐蔭みたいに選手は揃わないから、戦術が大事なんやな。広陵は走攻守揃ってるし、中村みたいに時々軟式からもスーパースターが生まれる。私の大尊敬の学校です。ただしたまに走塁ミスがあるね。山口の聖光は投手のワンマンチームです
[] 2018/10/08(月) 06:32:01.74:lDp+RqrN
広島スレを見ていたら、都会の県なのに、公立に偏見もない、山口は公立が常に袋叩きされてるから、例えば、昨日、宇部商が負けたら、クソ弱い宇部商とばかり書き込みだ。宇部商はサードとショートは上手いが二塁手が下手で二塁のエラーだけで6点献上したので、発展途上なだけ
[] 2018/10/08(月) 06:39:08.39:lDp+RqrN
山口は今年は弱い、聖光の投手も見たが、広島新庄とかが引っ掻き回したら、聖光は負けるね、聖光は打力がないから、昨日も萩に辛勝だから。 聖光以上に柳井学園の投手は左の変則でタイミングが取りにくい、高川と岩国商は似たチームで試合巧者なだけだな。広島、岡山が強いよ
[] 2018/10/08(月) 06:40:30.79:ipSPioul
迫田如水石器時代ベースボール
[] 2018/10/08(月) 06:43:43.78:Cux2fQs4

山口は高川が不気味
できれば試合巧者とはやりたくない
倉商とか
[] 2018/10/08(月) 10:31:55.06:crZMKI7T

現状では崇徳のイケイケ打線を抑えられないだろ。
どうしても新庄のほうがメンタル的に不利だし、なによりトップバッターに差がある。
そこ以外は打撃力は五分だけど走塁でかき回されるだろね。
新庄は序盤しっかり守って最小失点できりぬけないと勝機はないかな?
左投手をちらつかされて大柄の右打ち野手ばかりにされると機動力守備力で大差の
試合になりそう。3決に関してはしわい野球でキッチリかちきらないと新庄は終わるよ。
崇徳、武田あたりと立場かわってくだろな。
[] 2018/10/08(月) 10:51:24.38:lDp+RqrN
6回途中で 柳井学園3―2高川学園です。流石に高川は堅守だから守備は乱れず食らいついてるが、柳井の変則投手は打ちにくいみたいだ(涙)
[] 2018/10/08(月) 11:04:20.06:VlDKlKuY
広陵、来年の夏は森勝がエースに
なってるかもなと思った。
もしそうなるようなら勝ち上がれそう。
[] 2018/10/08(月) 11:22:57.44:crZMKI7T

永野くんではなかった?
確かに試合は作れそう。
それより試合内容のせいか?
新庄は年々試合に出てる選手が全力疾走だったり元気で爽やかな選手減ったね!
相変わらず広陵のスタンドからの品のないヤジも残念だけど…
一部の相手選手を中傷するようなヤジは中井さん 一人一役なの?
[] 2018/10/08(月) 12:01:23.93:7uEo/quM

森も面白いが石原が相当キレのいい球投げる
タイミング取りづらそうだし強豪校でもそうは打たれないと思う

ただ2人とも何でもないとこでのフォアボールが多くまだ粗削りなとこがあるね
[] 2018/10/08(月) 12:40:15.48:xVZxHjIo
東京都大会・1回戦
目白研心 7-5 日大三高

何これ?www
[] 2018/10/08(月) 12:52:29.37:VlDKlKuY

タイミングのとりづらさは石原が
一番だろうね。
武田戦を観ていてもそれは明らか
に感じた。
昨年の森悠や今年の河野は打者
目線でタイミングとしては、
いちにのさんで合わせやすい感じは
ある。
[] 2018/10/08(月) 13:05:38.33:fMvrJPmZ
広陵は河野がエースなんでしょ?
[] 2018/10/08(月) 13:25:44.45:VlDKlKuY
安定感あるけど絶対的エースと言うほど
突き抜けてはないよ。
去年までは石原のが上の扱いだった。
[] 2018/10/08(月) 13:28:59.99:cn3h/6GW

現状この秋大会は河野がエース番号。
しかし元来この世代の主戦格は石原だから今後変わる可能性もあるが。

広島商戦は1失点完投。新庄戦も先発で6回3安打1失点。(5回まで1安打)
試合を作れる安定感が最大の特徴。
ガッチリした下半身で制球力、球威とも良好。総合力では3投手中1番かな。
甲子園でも堂々としたマウンド捌きが印象的だった右の正統派。
[] 2018/10/08(月) 13:41:14.98:Cux2fQs4
河野も森くらいのスピード出るようになればそう打たれること
はないと思う

安定感があり一番計算できるがポテンシャルは他の2人より劣るか
[] 2018/10/08(月) 14:33:09.08:z4YacAF/
桑田の不調は言うまでもないが、新庄はリベンジ、リベンジって広陵意識しすぎてし過ぎてから回ってる感じもあるな。

今年昨年と県内本命で関係者も期待してただろうし広陵と当たらなければ、県大も中大も勝てた。それなのに広陵にはどうしても勝てない。そして結局甲子園へ行かれなかった。中村の時は話題も持ってかれたしな。

意識する気持ちも十分分かるが、逆効果になってる。今後も新庄にとっては実力差以上に広陵が壁になるかもしれん。
[] 2018/10/08(月) 14:34:16.38:z4YacAF/
桑田の不調は言うまでもないが、新庄はリベンジ、リベンジって広陵意識しすぎてし過ぎてから回ってる感じもあるな。

今年昨年と県内本命で関係者も期待してただろうし広陵と当たらなければ、県大も中大も勝てた。それなのに広陵にはどうしても勝てない。そして結局甲子園へ行かれなかった。中村の時は話題も持ってかれたしな。

意識する気持ちも十分分かるが、逆効果になってる。今後も新庄にとっては実力差以上に広陵が壁になるかもしれん。
[] 2018/10/08(月) 14:41:29.71:VlDKlKuY
まあ広陵も堀がいた頃に全く新庄
に勝てなかったし、中村がいた年
の夏まで負けたら逆の立場だったはず。
中村世代のあのインパクトで単に負けた
というだけに留まらないくらい
広陵を意識した感はあるな。
[sage] 2018/10/08(月) 15:27:25.09:Xe9UGEcZ

広陵だから仕方ないよ
あそこはマジでバカしかいないからね
[] 2018/10/08(月) 15:56:11.09:0XCW436C
広陵vs新庄この2年間で直接対決5度対戦
全て広陵の勝利。
2017夏
2017秋
2017一年生大会
2018夏
2018秋
新庄の5連敗。18~19世代は勝てなくなってしまった。
次いつ勝てるのか。
[sage] 2018/10/08(月) 16:52:26.17:GPGQ9Njn
市立呉の中村監督は凄いな
公立でコンスタントに上位進出してるよね
[] 2018/10/08(月) 17:47:08.66:lDp+RqrN
広陵と市呉のどちらかが、甲子園に行くのでは? ただ創志が3位で中大行くから、いきなり広陵と当たるかもですね。山口なんか、強いところないからね。まじで、柳井学園や岩国商より、宇部商や下関国際が地力があったから。この2つがこけたから。山口はしけてます
[] 2018/10/08(月) 17:56:15.45:lDp+RqrN
柳井も岩国商も今日はいいとこなく負けたから(笑) 昨日は10回のうち一回が出たわけで、特に岩国商の守備と柳井学園のピーは神ってました。さて、高川がベスト4レベルかな、聖光の投手は、高川をおさえれたら見込みあるが、広島、岡山に通用するのか、高川は投手しょぼい
[] 2018/10/08(月) 18:02:42.53:Cux2fQs4

今年の夏の負けで燃え尽きた感があるな
この大会も雰囲気がすごく悪い

広陵はチーム内の争いが激しいからか出てる選手に変な余裕みたいなものが感じられないのが強みかもしれないな
特にあとから出てくるピッチャー皆良く気合が入ってる
[sage] 2018/10/08(月) 18:21:20.05:tI68AKBb

高川には前の岡山開催の時に創志、理大とボコボコにされたからなぁ…。
あの年は理大は小寺・頓宮、創志は末永・菅野と投打にそれぞれ軸になる選手がいて期待できた年だけにあそこまでやられるのみてちとショックだったわ。
[] 2018/10/08(月) 18:22:04.79:gUr5leV8
広陵の現役プロが一気に減りそうだな
今年指名されそうなのは太田くらいだし
佐野弟は無理だろう
[] 2018/10/08(月) 18:25:16.50:mr10hvS1
広陵でプロと言えば、丸子はプロ行くと思ったわ。有原の時まで遡るけど
[sage] 2018/10/08(月) 18:25:54.39:RaYVzHjq

サードコーチをするしゃがれ声の奴なんか注意されてもおかしくないわ
[sage] 2018/10/08(月) 18:37:57.33:Xqla8LMI
新庄も夏に関して言えば安定感抜群だからな
迫田が夏に向けてそれなりに仕上げていくだろうからあまり心配していない
広陵も2014年吉川世代~2017年中村世代の間の数年間は今の新庄みたいな低迷期を感じさせる時期だった
[] 2018/10/08(月) 18:50:07.41:Xg5C2UEb
それにしても新庄の桑田はどうしたんかね?
春の中国大会では倉敷商、下関国際をきっちり抑えて優勝したし、夏決勝の広陵戦でも完投して
この世代ではナンバーワンだと思ってたらこれだよ
[] 2018/10/08(月) 19:22:06.01:KVEcJXvt
桑田は下半身が細いわ。今は土台がしっかりしてないから球が浮いて制球も見出し易い。
球が軽いから打球が飛び長打食らうんだよ。
上半身の柔らかさや腕の使い方は綺麗だから、それ活かすに冬は走り込んで幹と土台を太くしよう。
下半身に粘りないから打ちごろの投手になってる←今この状況
野球は基本ピッチャーもバッターも下半身主導。
[] 2018/10/08(月) 19:41:00.75:Cux2fQs4

丸子はせめて外野が守れればな
筒香でも外野守るくらいだし
[] 2018/10/08(月) 19:42:18.61:jyhGC9vn
旧チームはともかく昨年の有村世代の新庄は明らかに谷間だろw
最初から平元、中村バッテリーの広陵が大本命だったし甲子園経験ないのだけが懸念されてた。
広陵は甲子園で勝てるかは別として中国大会までは間違いなく勝ち進んで選抜出場を決めるだろうよ

今回は広陵、関西、開星の「元3K」が5年ぶりに復活するといいけどね
[] 2018/10/08(月) 20:35:27.68:VlDKlKuY
創志と初戦当たって西が好投した
場合が一番考えられる選抜逃す
パターンだな。

有村は微妙だったが、あの時は竹邉
が良くて去年に匹敵する戦力
だったと思う。
新庄は2013から2018は結構強かった。
この6年の波に乗るには、桑田復活が
最低限のノルマかな。
[] 2018/10/08(月) 20:38:16.86:VlDKlKuY
3Kの時は全部全国ベスト8かそれ以上
くらいの戦力があるロマンのある
時代だった。
それを考えれば今の関東なんかは
楽しいだろうな。ガチムチ野球
は食傷気味だが。
[sage] 2018/10/08(月) 20:52:28.34:KpSTz1C9
ホーム5upで準決の模様やってたな。
[sage] 2018/10/08(月) 21:03:51.24:E6p6Ulm7

選抜前に開星、関西、広陵を3Kとか言って持ち上げていたけど、結局開星と関西は初戦敗退で、
勝ったのは広陵だけだったな
あれ以来、事前評価は信じなくなったw
[] 2018/10/08(月) 21:06:28.56:IqOnIVHM

広陵、新庄、創志、関西が同じブロックで潰しあって、倉敷商が楽な反対側で勝ち上がる悪寒
[] 2018/10/08(月) 21:10:42.46:Cux2fQs4

まあでもあの時の3Kの戦力は確かに全国的にも充実してたし中国では他を寄せ付けなかった
ただ今年はそういうわけではない
[] 2018/10/08(月) 21:19:10.38:VlDKlKuY

ただ、翌年の夏は関西がベスト4
開星も2011日大三を一番追い詰めた
んじゃないかな。
やっぱ地力は高かった。
開星も仙台育英に実質勝利w
[sage] 2018/10/08(月) 21:23:48.68:KZ1eqh3q
有原時代の広陵こそ広陵史上最強だった気がする
それだけに歳内の聖光に負けたのはショックだったが、あの時の歳内のピッチングは悔しいくらい見事だった
[sage] 2018/10/08(月) 21:33:15.27:WdP5XTEH

そんな白根くんも戦力外か…
[] 2018/10/08(月) 21:34:07.98:ZJk0DiWc
【S】該当なし
【A】広陵
【B】創志 崇徳 開星 鳥取城北 
【C】市呉 倉敷商 鳥取商 高川学園 関西 岩国商 聖光 岡山理大付
【D】平田 大社
【E】米子東
[] 2018/10/08(月) 22:30:40.10:B81cX6Te
それいけソープ、ソープ、ソープ、ソープひろしま、ひろし~まソープ
[] 2018/10/08(月) 22:42:53.47:8PnnGszw
広陵は右の河野、左の石原が140以上でる。3番手の森も130中盤の左投手。
安定感、経験等で河野>=石原>森って感じだろうね。
ただ、力的には3人とも僅差なので一冬で序列は変わってくるかもね。右の
山川はよく分からない。
守備力はもちろん、もう少し残塁が少ない野球ができればなぁ・・・・
暴走、バントミスを減らし、進塁打、4球でつなぐ等々、その辺の精度が上がっていくことを願う。
あと個人的には無視2塁からのバントはよほど打力がない人以外はやめてほしいんだけどなぁ(笑)
[] 2018/10/08(月) 22:49:13.50:Cux2fQs4

スピードは河野と森が常時135、石原がもう2、3キロ遅いという感じ
三次は球場のスピードガンが滅茶苦茶だから表示しなくなったな
夏からおかしかったが
[sage] 2018/10/08(月) 22:50:01.59:Xe9UGEcZ
(笑)
そこ笑うところ?
[] 2018/10/09(火) 08:24:18.74:BwHxfJ8P

だいぶ間違っとる。ひどいランキングづけ
広陵は倉敷商、創志と同レベル
崇徳と開星はもっと下
[] 2018/10/09(火) 12:36:58.73:wu7Wc/VN
んじゃ今年はSKKだな
[sage] 2018/10/09(火) 13:32:21.52:iLkL6Zeq
平成30年度 秋季高等学校野球広島大会

3位決定戦 新庄-崇徳
解説 村上文敏
実況 南波雅俊

決勝 広陵-市立呉
解説 濱田靖
実況 厚井大樹

NHKラジオ第一で10:00~12:00、12:15~試合終了まで
[sage] 2018/10/09(火) 14:14:28.65:iLkL6Zeq
ホームランに書いてあったが広陵・森は大商大で瀬戸内・門叶は上武大に進学。
[sage] 2018/10/09(火) 14:16:53.32:AxE1Y3HL

県内のチーム相手には有原は温存で、2番手の上野すら県内のチームは打てなかったからな
[] 2018/10/09(火) 15:07:38.11:BwHxfJ8P

温存したのは春くらい
秋も夏も故障で県大会はほとんど投げれなかったのが正直なところ。
[] 2018/10/09(火) 16:04:54.20:nTcJ/3gy
創志と広陵が初戦で当たるだろうね。
[] 2018/10/09(火) 16:22:59.56:1PZjunLC
有原世代の広陵は確か秋季決勝の最終回まで主戦抜き(故障/温存)で戦い
決勝(新庄?戦)の最終回のみ有原顔見世(調整)登板だったと記憶している。

野手も丸子蔵桝三田の下級生トリオに福田や御子柴などタレント豊富。
投手陣も上野、川崎、上原など粒ぞろいで主戦抜きでも、広島県大会は
ほぼ全試合コールド(大差)の横綱相撲で勝ち上がった。

中国大会から有原本格始動で二回戦は木下擁する崇徳と対戦。
濱田や本田の主軸に五百蔵や斎藤と強力打線の大型チームも
寄せ付けずコールド勝利。

しかし準決で白根・糸原の山陰史上 類を見ない超大型チーム?開星にまさかの惜敗。 
開星はその後決勝も堅田水原渡邊…のタレント軍団岡山関西も撃破し中国地方V。
白根・開星な名はこの頃一気に全国区の注目チーム(選手)となる。

その後選抜甲子園では有原広陵は有原がほぼ一人で投げてベスト4まで勝ち進んだ。
あの10広陵以来広陵は勿論広島県からも春夏連覇で甲子園出場したチームは出ていません。
[sage] 2018/10/09(火) 16:28:03.72:iLkL6Zeq

夏は何たって選抜までベンチすら入ってなかった渕上が遊撃のレギュラーを獲得するなど層が厚かった。
逆に御子柴は怪我があって夏は応援団の旗役に徹したんだったよな。
丸子も今年ドラフトにかからなければプロ入りはもう厳しいかな。
[sage] 2018/10/09(火) 16:28:34.70:7/n+ZSOa
春の大会で強力打線と評判の山陽が上野からほとんど打てなかったのを見て愕然とした
あの頃からすれば広島の全体的なレベルは上がってるな
[] 2018/10/09(火) 16:28:46.62:1PZjunLC

>あの10広陵以来広陵は勿論広島県からも春夏連覇で甲子園出場したチームは出ていません。

あの10広陵以来広陵は勿論広島県からも春夏連続甲子園出場したチームはないの間違い
[sage] 2018/10/09(火) 16:31:07.88:wmRiFvEv

北信越のテンプレと同じなら岡山3位4位は1位と当たるはずなので、創志だけ避けるなら2位になれば良いけど、2位になっても準々で当たる可能性もあるし、広陵は県優勝で中国大会も優勝狙いに行くと思う。
[] 2018/10/09(火) 16:32:36.28:1PZjunLC

広島県全体のレベルが上がってるのかは微妙だが、
広陵のレベルが下がってるのは間違いない。
[sage] 2018/10/09(火) 17:32:04.54:N8furdEw

インチキ抽選か
[] 2018/10/09(火) 18:55:37.24:6AYP1EiF

それなら準々決で当たった方がいいね
西は全部投げるだろうから

それにしても広陵はなんとかなりそうだが市呉は全く勝てそうな感じしないんだが
崇徳も相当打ち込まれそう
[sage] 2018/10/09(火) 20:05:10.06:0bqjtf4n

初戦や二回戦で市呉が広陵と当たってればたぶん勝ってた
広陵の決勝進出は恵まれだと思うよ
[sage] 2018/10/09(火) 20:10:10.59:X3z/ktfQ
前回5年前の岡山開催は新庄、崇徳、広陵が出場して、新庄と広陵が準々で対戦したが新庄がコールドで勝利。
準決で高川にサヨナラ勝ちして決勝では岩国に負けたが選抜初出場を確実にさせた。
新庄もこの1回しか選抜に出てないもんなぁ。
[] 2018/10/09(火) 20:30:38.00:CyMB0wHO
北信越組み合わせ参考にしたら
開催県の3位と4位は自動的に他県1位で
2位は他県2位 1つが2位と3位。
1つ他県1位を何処に持って行くかは抽選してみないと分からないな。
参考まで。倉敷商―開星 岩国商―広陵もあるかも知れないな
[] 2018/10/09(火) 20:50:04.22:AdDoIcsW
有原世代は野村世代と同じで投手中心の守りだったよ。
むしろ上本弟世代と丸子世代の方が黄金世代
[sage] 2018/10/09(火) 21:32:12.24:MGk3lPCW
上野は良いピッチャーだったね
あの年は広陵史上最高のピッチャーと言える有原がいたから二番手だったが例年の広陵なら十分エースを張れるレベルのピッチャーだった
[sage] 2018/10/09(火) 21:42:31.20:qcVY5Xi8

上野はいい投手だったが、夏の観音戦で滅多打ちにあったな。
観音は現DeNAの石田を擁する県工を撃破したチームだったが。
[] 2018/10/09(火) 21:51:20.16:bX+I9i6A

あの観音旋風にまさかの県工が飲まれ、勢いに乗る観音が上野まで飲みかった後

満を持して大魔神の如く登場の有原がなんなく火消した。まるで役者の違いを見せつけたね。
[sage] 2018/10/09(火) 22:07:27.25:qcVY5Xi8

有原は一人だけ格が違っていたね。観音も攻撃的な素晴らしいチームだった。まさか県工石田を滅多打ちにするとは思ってなくて、次の県工ー広陵が事実上の決勝だと思っていたが。
[] 2018/10/09(火) 22:27:42.94:bX+I9i6A

有原・丸子の広陵と石田健・和田の県工の対戦は結局一度も実現せず…
あの世代は終わったね。 正直観てみたかったよ。
[sage] 2018/10/09(火) 22:43:01.72:0bqjtf4n
県工ー観音戦は石田先発ならなんの問題もなかった
ヘタレ沖元が広陵戦に備えて石田温存とかするから観音が調子に乗っただけ
[] 2018/10/09(火) 22:59:10.03:k7eEqhh2
瀬戸内のショートのキャプテンだった子

どこ行った?
[] 2018/10/09(火) 23:29:29.39:Sm1vXcbT
今残ってる4校から21世紀枠は出んやろうし、とりあえず広島県の推薦校どう思う?広?
[] 2018/10/09(火) 23:36:07.09:bX+I9i6A
そもそも広島県から21世紀枠なんていつまで経っつも選出されんよ笑
あの無能で井の中の蛙 広島高野連が枠なんて獲ってこれる力ありませんから。
[sage] 2018/10/10(水) 00:39:38.21:VaCYvbPa
有原は187cmの長身から角度のある常時140km/hを超えるストレートに、キレ抜群のスライダー、
左打者に対しては外に逃げていくチェンジアップも有効だった。
それでいてコントロールも抜群だったから素晴らしかった。
広島の高校史上最高の右腕は有原か瀬戸内の山岡のどちらかだろうな。
山岡のスライダーは有原のより更に凄かったような。
[] 2018/10/10(水) 02:56:06.01:QPR2ILlD
優勝したら中国大会で初戦岡山3位の創志と当たるってマジかw
[] 2018/10/10(水) 03:02:14.45:QPR2ILlD
冷静に見て岡山の真の実力ランキングは
創志3位>>理大4位=関西2位>倉商1位だと思うぞ
[] 2018/10/10(水) 03:21:28.49:I5YZDe0p

当たる可能性があるってだけでしょ
どこかの県の1位が岡山3位と当たるから。
[sage] 2018/10/10(水) 06:10:05.53:YxUg3ksJ
崇徳、監督が変わっただけでこんなに強くなったんか
去年の評判とはエラいちがいやの
[] 2018/10/10(水) 07:30:22.19:bj1pvjcR
3位決定戦に勝たないと崇徳が本物かはわからないよ?
新庄も負けたらダメージ大きいな。
今後の勢力図がかわるかもね?
[] 2018/10/10(水) 08:35:50.21:1eTvf9PD
崇徳は基本 秋や春は藤本の時もベスト4あたりまでは頻繁に上がってたけどな。
そっからが勝負弱く駄目だったけど。
今大会はどうだろうか?
[] 2018/10/10(水) 09:17:37.18:1eTvf9PD

プロ志望届提出したよ。トガノは進学で新保がプロ志望とは意外だったが性格的にもプロ向きなんだろうよ。
下位か育成だろうが選抜時は高評価だったからね。
因みに今年県内高校生で提出者は今んところ彼一人。
広島県内高校出身の大学生は大商大 太田、中部学院大 若山、明治大 佐野くらいかな?
結局 山岡は伸び悩み?怪我?今のところ出してない。締切は明日です。
[sage] 2018/10/10(水) 11:08:17.05:Gky0jh6U

県優勝と当たりたくない県もないし、山口も優勝がどこかはまだだけど、1位も2位もそんなに変わらないでしょ。
如水だったら敢えて優勝は狙いに行かないけど広陵はどうするか判らない。
創志は西の調子が戻ったら初戦からやりたくないだろうし。
[sage] 2018/10/10(水) 11:49:07.97:TMsnrN7p
山口は決勝に進出した高川学園、聖光と3位決定戦で勝った岩国商の中国大会出場が決定。
[] 2018/10/10(水) 15:51:03.81:wKuNIlbl
選抜に行くのに、創志と関西が最大のライバルと考えてシミュレーションしてみた。
広島1位は
→1/4の確率で理大と初戦(創志とも関西とも決勝で当たらない最高の山)
→1/4の確率で創志と初戦(勝っても準決勝で関西の最悪の山)
→1/4の確率で関西と2回戦で当たる山(2回戦で関西、準決勝で創志が待つ嫌な山)
→それぞれ1/12の確率で、倉敷商業、理大、創志と2回戦で当たる山

つまり7/12の確率で決勝にたどりつくまでに創志、関西が待ち受ける。やはりあまり得策じゃないな。
[] 2018/10/10(水) 17:18:36.29:wKuNIlbl
→1/4の確率で理大と初戦(創志とも関西とも決勝まで当たらない最高の山)

の間違い。決勝まで当たらないことが重要
[] 2018/10/10(水) 17:22:24.33:HQfUvxZw
広島の2位と3位も同じようにシュミレーションしてみてくれ
[] 2018/10/10(水) 17:35:49.98:HQfUvxZw
いやちょっと待てよ 変だ
開催県の1位のブロックには他県の1位は入らないはずだ
[] 2018/10/10(水) 17:43:15.08:wKuNIlbl

そうなの?そしたら余計に確率高くなるな。
最後が
それぞれ1/8の確率でそれぞれ理大と創志と2回戦で当たる山。
つまり1/4+1/4+1/8=5/8で創志と関西側ブロック
やはり1位は避けた方が良いということになる。
[] 2018/10/10(水) 18:14:20.81:wKuNIlbl
2位校は1位校とは逆ブロックになるから、必然的に広島2位は、3/8で創志と関西側ブロックとなる。
どこに当たりたくないか次第だが、やはり今年は2位の方が当たり。
[] 2018/10/10(水) 18:22:03.45:57jAGoF6
創志と当たりたくないとか、どことならいいとか、
中国地区レベルでそんな弱気なら全国では勝てないから

強い相手なら早いとこ自分たちで叩いて上に上がろうくらいの
心意気でいこうぜ

秋の中国地区で過去に岡山と分が悪いのは十分承知だけどw
[sage] 2018/10/10(水) 18:28:35.55:5i2pOMrC
そう思うわ
もちろん甲子園出場も大きな目標だけどもうちょい志高くいって欲しい
[] 2018/10/10(水) 21:19:58.50:VQecTcac
べつにお前らが試合するわけじゃねーだろ(笑)
[] 2018/10/10(水) 21:30:41.02:aUoyoiTn
創志と関西なら圧倒的に創志が嫌かな
関西はもう何年も甲子園出てないし、如水みたいに
オワコンな感じ
創志は甲子園での負けも一方的な負けはないし、
何より地元だからあのブラバン来たら嫌
この夏の広陵でブラバンの力は大事とわかったw
[] 2018/10/10(水) 22:41:42.43:HQfUvxZw
応援団なら創志学園よりも地元の伝統校の倉敷商業の方が上だろ
[] 2018/10/10(水) 22:58:02.03:uV0d5k1v

さすがに関西を如水と一緒にしたらダメでしょw
[] 2018/10/10(水) 22:59:38.12:aUoyoiTn
この夏創志のブラバン、ツイッタートレンド入りしてた
世間的には結構有名みたい
[] 2018/10/10(水) 23:02:06.95:4T8vTzvi
崇徳の野手は県内中学の有名選手揃えてるんだからこれくらいはやるだろう。ピッチャーは残念だが。
[] 2018/10/11(木) 00:07:28.11:M2/1bPyu
創志意外はどこも一長一短
勝つチャンスは十分ある
倉商は新チーム結成以来ほぼ負けなしらしいが
いつものようにスケール感が小さく秋限定の早熟チーム
関西のエース栗原は新庄桑田のコントロール劣化版 理大は倉商の対極つまりスケールはデカイがミスばかりの雑な野球 脅威になるのは来夏までかかりそう。 2チームとも大型チームによくある脆さが特徴
[] 2018/10/11(木) 00:19:52.28:IlTr4cwN

岡山の者です。その通りで、よく分析されているな、と思いました。
倉商、関西ははっきりいって期待できません。理大付は粗すぎて論外です。
なんだかんだ、創志は飛び抜けています。
西はあと数週間もあればきっちり仕上げてくると思います。
[] 2018/10/11(木) 06:46:49.76:cospLlpO

あんた天才だな。
[sage] 2018/10/11(木) 07:34:46.87:B+NKnUQY
朝っぱらから自画自賛か?ジジイ
[] 2018/10/11(木) 07:39:14.47:2L0mQwEx

関西エースは勝負どころでは145キロ連発してくる
桑田より速い
[] 2018/10/11(木) 08:10:49.41:aem0F4L0
倉商も関西も全国で期待できないというなら同意できるが、は中大をどれ程のレベルに見積もっているのか
[sage] 2018/10/11(木) 08:15:50.11:DVuPAY5H

倉敷商のスケール感については否定しないけど西や栗原の内外のストレートに対応してた打線は要注意だと思う。
[] 2018/10/11(木) 09:04:29.15:Lp7YCy1Y
いつのまにか岡山スレになってる
[sage] 2018/10/11(木) 09:05:35.01:Wi/CCrqa
広陵で負ける要素があるとしたら、創志で西の好投の条件付きだと思う。
それ以外の岡山勢に負ける可能性は少ないでしょ?
倉敷商は仕上がりが早いだけで、これといった目玉もない。
関西は栗原だけだし、制球力がイマイチなので崩せるでしょ。
理大は攻守に隙だらけで普通に戦ったら自滅するような学校、ただ戦力だけは創志以上なので舐めて掛かって調子に乗せたら危険。
高川、聖光、岩国商は緻密な野球はしても広陵を脅かすだけの戦力はないよ。
[] 2018/10/11(木) 09:27:52.38:zIzj/8QE
理大がー 理大がー

のいつも大馬鹿
[] 2018/10/11(木) 09:38:03.62:y8Q7zHss
よくわからないが、あの中国大会のおかしな組み合わせは今年から廃止になったんじゃないっけ?
必ずしも1位対3位ではないんじゃないの?
[] 2018/10/11(木) 12:18:41.30:sJZz/RMC

あれは高校野球の応援としてのブラバンを理解してない勘違い演奏会。

ブラバン演奏と声援のバランスがぐちゃぐちゃで、ただの自己満演奏会。
高校野球ファンには頗る不評。如何にもぽっとで
[] 2018/10/11(木) 12:46:08.72:aem0F4L0

広島スレでも1レスで身バレする倉商バカ
[] 2018/10/11(木) 12:53:16.07:R4goH3b/
岡山の者だが カープ坊やにいじめられたい
[] 2018/10/11(木) 12:55:01.31:zDV0pQM8

廃止になったのは同県が2回戦で当たる仕組みだけ。
1位と3位が当たるのは変わらない
[] 2018/10/11(木) 12:58:12.72:zDV0pQM8

広陵と新庄の仕上がり見てないでしょ?
普通にやると岡山勢の決勝になると思うよ。
選抜行くにはなんとか準決勝で善戦するくらいしかない。
広陵は打線の入れ替え、新庄は桑田が復調しないと厳しい。
[sage] 2018/10/11(木) 13:17:47.98:Wi/CCrqa

確かに新庄の桑田は現状良くないですね、調子が上がらないようだと崇徳が出た方が期待出来ると思う、崇徳は投手力にやや不安はあるけど。
[] 2018/10/11(木) 14:44:54.68:M2/1bPyu

数字でしか語れない球速厨かよwwww
栗原のストレートなんて全く速さを感じない棒球だし、変化球に至ってはさらに悲惨だろw145を連発?は?は?お前どこで見てたんだ?
比べて桑田のは好調時は表示こそ140前後でもキレが素晴らしく空振り取れる本物のストレートじゃい
[sage] 2018/10/11(木) 15:47:33.16:lwvdHvcT
オカヤマンコの大口叩きはこの季節の風物詩
[sage] 2018/10/11(木) 19:49:26.78:+exzLatM
見城徹「尾崎豊は麻薬によってコントロールされていた」
ttp://jump.5ch.net/?http://www.gentosha.jp/articles/-/1609?page=3

彼にとって気が休まる日がないのは、あまりにも音楽業界の汚い渦に
巻き込まれ過ぎたからなんだよね。彼は金のなる木だった。
同年輩のマネージャーの空田満が尾崎豊に薬を与え薬漬けにして
コントロールしていた。ステージに立たせるために覚醒剤を与えたり
嘘をついたりいろんな策を労して、レコード会社を移籍させたり
するわけですよ。約束が守られなかったりするうちに、彼は常に
事務所は自分を搾取すると思い始めた。事務所が俺を騙すという
疑心暗鬼の孤独な状態にあったんですよ。すべてはアメリカに
行ってから狂い始めている。金銭的なトラブルが原因で人を
疑い始め ますます薬にのめり込む、そんな毎日だったと思う。
NYに留学させたのは全てソニーから事務所のレコード会社M&Cに
移籍させる為だった。親元から離しNYで逃げれない様に軟禁状態にし
同年輩のマネージャーの空田満が覚醒剤を持って近づいて尾崎豊に
覚醒剤を与える。事務所社長Fがその弱みを握って毎日 尾崎豊の
マンションに押し掛けて「俺の言う事を聞かないと覚醒剤を
やってる事をバラすぞ!俺のレコード会社に移籍しろ!」と
脅迫し追い詰めコントロールする。事務所のレコード会社に
移籍して日本に帰国したら事務所スタッフやレコード会社M&Cの
スタッフも掌を返し周りのスタッフは尾崎豊のレコーディングに
まったく協力せずレコーディングスタジオは悪意に満ちていた。
更に事務所社長Fは移籍金を数億円払うと約束しときながら
尾崎豊に移籍金を1円も払わず まったく約束を守らない。
NYからの帰国後も空田満が尾崎豊に薬を与えてコントロールして
ツアーをやらせていた。ライブ中に袖に引っ込んだ尾崎豊を
無理やり引き摺ってステージに上げていたのも空田満だった。
事務所ぐるみで自分は騙されたと気づき人間不信になって
どんどん薬にのめり込んでいきツアー中に倒れて覚醒剤で逮捕される。
逮捕後 尾崎豊が「事務所を辞める」と言ったら事務所社長Fが
「ツアーキャンセル料 数億円払え!」と脅し両者間で裁判が起こる。
[] 2018/10/11(木) 21:25:47.07:4B9bIuQy
元大阪桐蔭四番、広島出身の正髄プロ志望届提出
[] 2018/10/11(木) 21:42:30.60:GXfIRlkJ
ソープ県民よ、中大心配じゃろうが、東洋ソープの方も心配せんといけんど。ワシは一つに
なった巨人がCSを制し日本シリーズでパにぼろ負けするとみておる。
[] 2018/10/11(木) 21:49:43.97:2vF54tTB
そろそろ借金チームが日本一になってもいい頃だ。栄光の巨人軍が下克上で日本一!
[] 2018/10/12(金) 02:13:52.29:kPhsdpuZ
そもそもヤクルトに勝てまへん チーン!
[sage] 2018/10/12(金) 10:19:25.09:G28tbwWc

やーさんたちの草野球チーム
[sage] 2018/10/12(金) 11:50:29.05:zFULhEnW
秋季大会・明日の試合予定

◎呉二河球場
【3位決定戦】
(1)10:00新庄-崇徳
【決勝】
(2)12:30広陵-市立呉
[sage] 2018/10/12(金) 15:14:07.27:aBz9mQSw
1年生大会・明日の試合予定

【広島西地区】
◎工大高グラウンド
(1)10:00工大高-基町
◎井口グラウンド
(1)10:00井口-修道
◎入野グラウンド
(1)10:00崇徳-山陽
【広島東地区】
◎広陵グラウンド
(1)10:00広陵-広島工
◎高陽東グラウンド
(1)10:00高陽東-可部
◎瀬戸内グラウンド
(1)10:00瀬戸内-国際学院
◎西条農グラウンド
(1)10:00西条農-安芸府中
【呉地区】
◎虹村グラウンド
(1)12:00呉港-呉三津田
◎呉商グラウンド
(1)12:00呉商-熊野
(2)14:30安芸南-武田
【尾三地区】
◎如水館グラウンド
(1)10:00如水館-三原
(2)12:30総合技術-尾道
◎尾道商グラウンド
(1)10:00尾道商-三原東
(2)12:30尾道北-忠海
[] 2018/10/12(金) 16:39:45.26:IXOeghVW
崇徳いくかね?
[] 2018/10/12(金) 17:20:37.96:FKZZqmsK
長いこと新庄に勝ってないけど,明日は打ち負かすのでは。
[] 2018/10/12(金) 17:33:03.54:Uj6Mewsu

長いこと勝ってないって何時からや?
[] 2018/10/12(金) 18:27:27.84:5uOUaOhY
投手陣が一番充実してるのは広陵だけど
好調時比較だとやっぱ桑田が一枚上なんだろうな
打線はどこも大したことないっぽいが
[] 2018/10/12(金) 18:42:29.09:Sz7U2KpA

桑田復調して欲しいな
[] 2018/10/12(金) 19:57:01.25:S0tWEyZ/
崇徳は迫田が就任する前の2006年の夏に勝って以来、新庄に7連敗中。
[] 2018/10/12(金) 20:13:25.88:djHkLC0n

めちゃ崇徳弱いじゃんw
[] 2018/10/12(金) 20:57:16.47:LiWCbY8d
今回はさすがに崇徳が勝つやろ
今の桑田対崇徳打線だったら10点以上取られるわ
[sage] 2018/10/12(金) 20:59:19.88:4n5je9ia

選手は変わってないが、監督が代わったから期待できるんじゃない?
高校生レベルだと監督の力は大きい
カープみたいにプロならバカ丸出しのお馬鹿監督でも選手の力だけで勝てるんだろうけどね
[] 2018/10/12(金) 21:02:39.26:djHkLC0n

で、今の崇徳投手陣対新庄打線だったら11点以上取られて
また崇徳が負けるんだよねw
[sage] 2018/10/12(金) 21:28:43.29:Eatd3045

相変わらず新庄オタクってキモいな
秋季大会見てるの?
尾道商業に8点取られて9点取ってなんとか勝った試合は見た
田舎の公立の広に7―5でなんとか勝った試合も見た
広陵になすすべもなく実質コールド負けの無様な試合も見た
明日11点も取れるなんて子供でも思いつかないだろう
[sage] 2018/10/12(金) 21:38:46.91:C6BWG905

緒方は実績から見て名将と言っても良いと思うよ
前任の能無犬は酷かったが
[] 2018/10/12(金) 21:40:25.87:UUIEKVJo

あんた試合見てないだろ?打線は新庄は崇徳と並んで上位だぞ。
特に土居と永野。木村は確実性がないが一発がある。
[sage] 2018/10/12(金) 21:58:55.37:MG593bDV
ここ一番で弱い崇徳なんて期待できない
いくら應武でもすぐにはムリだろうし
[] 2018/10/12(金) 22:01:53.99:djHkLC0n

崇徳投手陣なんて、まともなP一人としていないじゃん
守備もポロポロだしな
打力が自慢か知らなんが、これも正直怪しいんじゃないの
これまで対戦した投手で大した相手(投手)いたか?全部凡Pじゃないw
崇徳相手の打ち合いなら新庄打線も負けんと思うがな
流石に8連敗だけは防ごうよw
[] 2018/10/12(金) 22:23:17.04:785ZrOZO

まあ新庄打線は雑魚専だからなー
崇徳もかもしれないが
[] 2018/10/12(金) 22:57:14.90:1NbtkA9d
広も良い野球してたよ
よー打っとったよ
[] 2018/10/12(金) 23:10:41.57:E1R52Pti

能無犬は最悪最低。
飼い主の松田元(←ホモ・独身)のチンチンをしゃぶり、飼い犬の能無林翔犬にチンチンをしゃぶらせ、共存共栄。
[sage] 2018/10/12(金) 23:40:52.36:Eatd3045

まあ、11点も取れるのか楽しみにしておくよw
[] 2018/10/12(金) 23:57:51.85:UUIEKVJo

誰も11点とれるなんて言ってない。
ただ、あんたが実際の試合見てないのはよく分かってるし、それを言いたいだけ。
[] 2018/10/13(土) 00:17:08.59:wLtZhlRw
この板では緒方監督は名将なんだな(笑)
プロ野球板では迷将ときどきミラクル采配がデフォだが
[sage] 2018/10/13(土) 00:38:22.76:7M6zXKyJ

わかってる?
いちいち書き込むなやボケ
[sage] 2018/10/13(土) 00:48:18.63:6uidqAOG

結果を出した人間は嫌いでも認めないとただのイチャモンになってしまうよ
[] 2018/10/13(土) 00:50:26.49:WQvAIbmg
崇徳は守備がぽろぽろに見えて,実は堅守。ライトとセカンドの肩は良いし、ショートは 
センス抜群。
[sage] 2018/10/13(土) 00:52:41.63:J0wz8d9B

みんな野球chに移動してプロ野球板なんてゴミやクズしか残ってないじゃんw
おまえハマッピか?w
[sage] 2018/10/13(土) 04:49:55.89:3tUYERx3

北広島町や沼田より広のほうがはるかに都会だと何度言えば分かるんだい
[] 2018/10/13(土) 07:42:16.34:7o4evDIl
で、今日の第1試合目3決はどっちが勝ちそうなや?
[sage] 2018/10/13(土) 08:04:43.17:ltBB/4jH
ttp://jump.5ch.net/?http://orekou.net/i/4531
「俺の甲子園」はじめませんか。
ゲーム内の通貨がもらえます。
[sage] 2018/10/13(土) 08:33:51.31:wRe7VHbF

崇徳かな?
桑田が復調してるなら新庄かなとも思うけど。
[] 2018/10/13(土) 08:49:27.99:ugMOmtcb

俺の超絶当たらない予想なら、
決勝広陵、3決崇徳
[] 2018/10/13(土) 08:55:14.72:CYbIYgKe

流石に広陵の優勝は外しようがないよ。
崇徳と新庄は分からんが
[sage] 2018/10/13(土) 09:00:53.63:GvJUVTpY
呉市というだけで論外だろ
[] 2018/10/13(土) 09:27:17.16:9A0VtFqd
岡山勢は過大評価 
昨年の代表 倉敷商 学芸館 おかやま山陽より数倍弱い
[] 2018/10/13(土) 09:27:45.53:wLtZhlRw

結果を出すってのは日本一になってからの話
リーグ3回中2回cs敗退とか
恥ずかしいことになるかもな
野間までは脳無犬が育てたようなもんだし
[sage] 2018/10/13(土) 09:38:04.02:wRe7VHbF

西が復調したら嫌かな程度でしょ?
創志以外はマークする必要もないよ。
[] 2018/10/13(土) 10:02:47.52:Fnv1wDkp
桑田スタメンか?
二番手のが今はマシなような。
[] 2018/10/13(土) 10:26:06.51:wLtZhlRw
桑田の調子悪そうだな
[] 2018/10/13(土) 10:30:29.49:wLtZhlRw
新庄おわったか・・・
[sage] 2018/10/13(土) 10:35:59.49:AkNA5VZd
3位になったら、中国大会いけるの?
[sage] 2018/10/13(土) 10:36:42.94:GvJUVTpY

こいつが言うには崇徳が10点取っても新庄打線が11点取るらしいから
新庄オタは安心しなさい
[] 2018/10/13(土) 10:36:44.77:z48CLImk
まだ分からんぞ
あの程度の投手陣なら打ち崩せる、終盤勝負だわ
[] 2018/10/13(土) 10:42:40.20:z48CLImk
桑田はもうこれ以上点与えたらいけんぞ!
[sage] 2018/10/13(土) 10:48:38.94:9P9MmqiW

野間は緒方の希望で獲った選手だから脳無犬は関係ないよ
それにパリーグとセリーグは1軍、2軍くらいレベル差があるから日本一を望むのはムリだね
CSは勝ってもらいたいけど
[] 2018/10/13(土) 10:52:16.79:z48CLImk
桑田は調子が悪い云々いいよったら駄目じゃな
謙虚にこれが今現在の実力と受け止めないと。このまま伸びずに終わるで!

下半身が細すぎる。一冬越えて下半身をもつと鍛えろ。頑張れ
[] 2018/10/13(土) 10:52:36.47:wLtZhlRw
君は緒方の采配が素晴らしいと感じているのかね?
まあ、スレチだからこれくらいにしとこうや
続きはプロ野球板でな
[] 2018/10/13(土) 10:53:12.60:tTcyM75T
桑田イップスらしい
[] 2018/10/13(土) 10:54:46.59:wLtZhlRw
お、1点返したか
しかしこの打線であと4点は厳しいな
[] 2018/10/13(土) 11:02:15.78:z48CLImk

本当にイップスなら迫田さんは使わない
これが今の自分の実力だと真摯に受け止めて
相手も色々と研究してくるのは当たり前だしね

本気で精進しないと、このまま伸びずに終わるよ
打たれてもニヤニヤしてるうちは変われない
[] 2018/10/13(土) 11:11:23.53:G70+1E2U
新庄時代終了かな。
[sage] 2018/10/13(土) 11:11:58.77:zd+IB00W

素晴らしいかどうかは知らんが良い監督であるのは間違いない
結果が全ての世界で結果を出した者を貶しても意味がない
[] 2018/10/13(土) 11:16:52.83:wLtZhlRw
おやおや
3点差・・・わからなくなってきたか?
桑田の先発失敗だな
[] 2018/10/13(土) 11:17:12.64:z48CLImk
じわじわ追い込め!
まだ分からんぞ
[] 2018/10/13(土) 11:19:35.69:G70+1E2U
迫田はなんで最近炎上しかしてない
桑田を先発させた?
永野とかのがよほど抑えてるじゃん。
割と冷淡な監督というイメージだが。
[] 2018/10/13(土) 11:21:35.41:wLtZhlRw
夏の桑田の姿に夢見たんだろうな
[] 2018/10/13(土) 11:29:07.52:z48CLImk
ワンチャンあるぞ
[] 2018/10/13(土) 11:32:15.06:z48CLImk


英才教育だな。特別期待してるんですよ。
田口や堀みたいな育て方して伸ばそうとしてるが、
そもそも持ってるものが違うんだよ。右左とかの意味で違うんではなく、
野球の才能はあるが、性格的にタイプが全然違う。
彼らみたいに性格が強くない。まだまだ曖昧。
[] 2018/10/13(土) 11:34:47.26:wLtZhlRw
新庄は貧打に逆戻り臭いな
[] 2018/10/13(土) 11:36:39.95:QQX89iTP
準決勝の崇徳はここから継投に失敗しとる
今日はどうでるか
[] 2018/10/13(土) 11:41:41.39:G70+1E2U
広陵対崇徳ならまだやってないし
同県対決でもまあいいか
[] 2018/10/13(土) 11:43:20.94:z48CLImk
粘って上位へ回せ!
[] 2018/10/13(土) 11:44:30.94:HJA1yhQ2
崇徳勝ってんだな

いやはや、應武監督恐るべし

新庄行ってた球児は崇徳に集まるな
[sage] 2018/10/13(土) 11:45:10.17:GvJUVTpY
新庄くそ弱いな
[] 2018/10/13(土) 11:45:41.45:wLtZhlRw
崇徳も結局3回の5得点だけか
微妙だがそこまでヘボPでもないみたいだな
まあ中大でも頑張ってほしいね
[] 2018/10/13(土) 11:45:44.20:z48CLImk
また今年も長~い長~い寒い冬になるで、、
[sage] 2018/10/13(土) 11:46:51.30:eALSVsLa
試合終了、崇徳勝利、中国大会進出
[] 2018/10/13(土) 11:48:06.95:G70+1E2U
永野先発なら、と思わなくもないが
新庄は桑田の復調次第だな。
打線も迫力不足で戻った感じ。
[] 2018/10/13(土) 11:54:27.83:bVfsfMHa

広陵が決勝を真剣に勝ちに行かないということもあるのでは。
1位になると中国大会2回戦で広島3位と対戦する可能性高いから。
巨人西村がいたときも広島2位で中国大会を勝ち抜け、選抜を制した。
[sage] 2018/10/13(土) 12:06:49.42:dpCfUyhF

広陵優勝しても2回戦で崇徳はないよ、組合せ上。
[] 2018/10/13(土) 12:09:01.74:Wr9Rxc1h
自力で勝る広陵はそんなことは考えない。
[] 2018/10/13(土) 12:28:41.98:HJA1yhQ2

今年から変わったのを知らんのか
準決まで当たらない
[sage] 2018/10/13(土) 12:29:21.93:5vNf22U0
で試合、どうなってますか?
[] 2018/10/13(土) 12:29:38.78:Y6+bY+Fk

小土居&塩崎の時もだな。
[sage] 2018/10/13(土) 12:48:59.44:mAhqokCO
新庄負けたのか
事後的に見て前評判が高かったにも関わらず今年の夏に広陵に負けたのが
新庄にとってのターニングポイントだったという事になりそう
崇徳が中大を勝ち抜くのは厳しいみたいだけど
もし應武監督が選抜の切符をもぎ取ろうもんなら、人には持って生まれた勝負運
というのがあるんだなと思いそう
[] 2018/10/13(土) 13:08:02.82:EkHvFiho
崇徳が今大会やった相手で、一番打たなかった
のが新庄。
[] 2018/10/13(土) 13:26:18.41:wLtZhlRw
市呉のPいいな
[sage] 2018/10/13(土) 13:39:14.02:GvJUVTpY
広陵も新庄と変わらんな
貧乏打線
沼田レベルなら崇徳ぐらい打ち込めそうだけどな
[] 2018/10/13(土) 13:41:56.01:wLtZhlRw
同点か
ここからどうなるかだな
[] 2018/10/13(土) 13:42:09.37:WQvAIbmg
高校野球のお手本市呉。
[] 2018/10/13(土) 13:42:34.45:G70+1E2U
投手陣がこの時期から安定してる
広陵は久々だな?
打線はまだひどいが。
[] 2018/10/13(土) 13:44:44.00:G70+1E2U
とはいえ河野にしては打たれてるか?
石原への継投試してもいい頃かもな。
[] 2018/10/13(土) 13:56:41.68:wLtZhlRw
球運はどっちかというと市呉にあるな
[] 2018/10/13(土) 13:57:44.34:Cm5e7HjA
広陵はわざと負けるとかあるのかな
他の県の1位~3位まで順位決まって、創志とか他のメンツ考えても、1が有利だと思わない
[] 2018/10/13(土) 13:59:17.17:G70+1E2U
広陵は2の方が選抜確率高そうだよな。
どうせ1だろうけど
[] 2018/10/13(土) 14:04:28.36:wLtZhlRw
出た・・・広陵名物暴走塁
[] 2018/10/13(土) 14:07:16.04:Ubrc5c1l

河野結構捉えられてりはよ、この秋。
武田もそうだし、広商にも結構捉えられてた
[] 2018/10/13(土) 14:07:36.51:Ubrc5c1l
捉えられてるよ
の間違い
[sage] 2018/10/13(土) 14:07:41.85:N1cnD7lO
広陵と新庄を準決勝で対戦するようにした糞高野連て怒ってた
[] 2018/10/13(土) 14:17:41.44:wLtZhlRw
石原もいいPっぽいな
[] 2018/10/13(土) 14:31:24.35:Zo3JGCqK
この秋は割と河野の火消しに
なってるわな石原は。
無駄な四死球が無ければ石原が
いいと思う。間合いも独特だし
[sage] 2018/10/13(土) 14:33:43.52:GvJUVTpY
無駄な四死球多いよ
相変わらず
[] 2018/10/13(土) 14:33:44.42:wLtZhlRw
まさに無駄な四球連発
[] 2018/10/13(土) 14:38:04.74:U/ocqxp+
広陵打線深刻だな
[sage] 2018/10/13(土) 14:39:08.17:AkNA5VZd
打線は水物
[] 2018/10/13(土) 14:42:01.29:Cm5e7HjA

投手陣が酷いよりは余程マシ。
[] 2018/10/13(土) 14:46:16.82:tTcyM75T
まあ春は投手力よ
とはいえ貧弱すぎやな打線
打撃はめちゃくちゃ良くても守れない走れない選手は意地でも使わないよな中井は
[] 2018/10/13(土) 14:48:50.40:PZtiI6Y8
今日は崇徳硬式は新庄に勝ち、崇徳軟式も桜が丘に勝った
来週は軟式準決勝で夏代表の新庄か広商とやるからレベル高そう
[] 2018/10/13(土) 14:49:38.04:wLtZhlRw
チャンスは市呉のほうが多く作ってるな
[] 2018/10/13(土) 14:50:53.26:Cm5e7HjA

そうか?
広陵は打線重視に変えたと思ってたが
[] 2018/10/13(土) 14:55:11.46:zsntGGoa
広島の高校野球ファンの特徴

1、今夏の広陵の初戦敗退にはガッカリだった
2、広島勢は中国地区では最強だと思う
3、広島新庄は近いうちに全国区の強豪になると思う
4、プロ野球はもちろんカープファン
5、安倍内閣を全面的に支持する
6、大阪弁は下品だが好きだ
7、かつて好きだったアイドルは菅野美穂
8、コンビニ弁当が大好物だ
9、小6女児の胸を触りたい
10、自分の姓名に濁音が入っている

全部当てはまるだろ?
[] 2018/10/13(土) 14:57:12.64:Cm5e7HjA
広陵 中村は本物だな
[sage] 2018/10/13(土) 14:58:36.24:i1nkIzg7
秋季中国大会出場校

【広島】
(1)広陵(4年ぶり32回目)
(2)市立呉(2年ぶり2回目)
(3)崇徳(5年ぶり12回目)
【岡山】
(1)倉敷商(2年連続14回目)
(2)関西(2年ぶり24回目)
(3)創志学園(2年ぶり6回目)
(4)岡山理大付(4年ぶり14回目)
【鳥取】
(1)鳥取城北(4年連続19回目)
(2)米子東(4年ぶり22回目)
(3)鳥取商(2年連続8回目)
【島根】
(1)大社(3年ぶり14回目)
(2)平田(4年ぶり5回目)
(3)開星(2年連続14回目)
【山口】
(1)高川学園(2年連続9回目)
(2)聖光(初出場)
(3)岩国商(6年ぶり4回目)
[sage] 2018/10/13(土) 15:02:06.30:wRe7VHbF
広陵が優勝候補筆頭になりそうですね。
追うのが高川、創志、崇徳、市呉あたりでしょうかね?
[] 2018/10/13(土) 15:04:32.21:Ubrc5c1l

いや、普通に創志と倉敷商業が本命
広陵は中村以外の打者がひどすぎる。
対抗が広陵、鳥取城北、高川だよ。
市立呉と崇徳は穴
[] 2018/10/13(土) 15:06:03.56:Y6+bY+Fk

オマエ、城北害児だろw
[] 2018/10/13(土) 15:07:12.43:CYbIYgKe

広陵の打線も酷いけど、創志だって西が打たれてるじゃん。
[] 2018/10/13(土) 15:07:41.55:ugMOmtcb
中国大会の準決勝では崇徳が広陵を喰うかもな
[] 2018/10/13(土) 15:08:53.15:WQvAIbmg
崇徳は山陰くじで連勝して,広陵市呉が初戦敗退がベスト。
[] 2018/10/13(土) 15:16:10.15:VVovQMx3
創志は高田の時も、難波の時も岡山3位から
選抜切符
中国大会になるとチームが変わったように強くなる
創志が一番怖い
[sage] 2018/10/13(土) 15:16:52.66:D6Ykwap2
地元人主体の公立校なのにあまり応援してる人少ないね市呉は
[sage] 2018/10/13(土) 15:21:09.80:wRe7VHbF

県大会の現状なら広陵が勝つでしょう。
ただ西の調整が間に合ったら、どっちに転んでも可笑しくないよ。
創志が1位と初戦で当たるのは確定みたいだから1/4の確率で初戦で当たるね。
初戦屈指の好カードになるのは間違いなし。
[] 2018/10/13(土) 15:22:18.66:tWncQG8m
広陵は県大会で7失点 。
投手力と守備力は、今の段階でまずまずだな。
武田に打たれて4失点したけど、武田Pが制球力ついたら危ないぞ。
[] 2018/10/13(土) 15:39:40.94:Ubrc5c1l

同意
そもそも岡山は基本下位高校の方が怖いし
初戦で創志に当たるとさすがに厳しいよ。
[] 2018/10/13(土) 15:46:30.81:LGb8E6OD
新庄も広陵もかたよりすぎ
特に新庄は一二番が弱すぎだし、本当に普通に打つだけ
外野の守備力をなめてるな。その時打てそうなやつから
使ってんだろけど、余計な進塁ゆるしたり守備範囲の問題でビックイニングにして
足ひっぱってるよ。今のここのエースではピンチはしのげそうにない。
今年も体格だけは新庄がいいから本当に打撃重視なら
ファーストストライクからフルスイングしないとな。
はんぱな打撃重視で勝ちきれなくなったね。
一冬越えてどういうチームを作りなおすのか?
失敗すると終了ですね。
[] 2018/10/13(土) 15:54:06.07:U/ocqxp+
打線は水物て言うけど本格派でも技巧派でも打ててないのはやばい
中大までに打線のテコ入れ必要だな
特に中村の前の1、2、3番すごい重要
[] 2018/10/13(土) 15:58:14.87:CYbIYgKe
まぁ確かに打線は水物云々以前に、広陵は基本的に打ててないからな。打ててるチームが打線は水物、っていましめるんならまだ分かるが…
[] 2018/10/13(土) 16:01:59.92:Zo3JGCqK
倉敷商よりはそうしや関西のが
嫌だ。
[sage] 2018/10/13(土) 16:02:10.83:CxNoJHVg

練習試合では、岡山でも優勝候補に入ってた、おかやま山陽に2試合ともコールド勝ちしてたみたいだらか、打力はあるのでは?
[] 2018/10/13(土) 16:03:15.16:U/ocqxp+
2番にバンドマン入れるのはいいが大会通して1番あまりでないからほとんど共倒れになってるようなw
[] 2018/10/13(土) 16:16:46.34:7V4RQ8ec
新庄は堀みたいな絶対的エースがいなきゃダメなんかな
[sage] 2018/10/13(土) 17:14:35.70:7M6zXKyJ
練試で打てても試合で打てないなら同じこと
ただの貧打線
[] 2018/10/13(土) 17:17:11.65:WQvAIbmg
ttp://jump.5ch.net/?https://vk.sportsbull.jp/koshien/game/2016/434/143512/
[] 2018/10/13(土) 17:19:55.30:a76S+b8W
創志 西は夏 甲子園から帰って不調。だけど監督が準決 3位決定戦と連投させる。
投手育成とは、言えどうなの?
3位決定戦など 立ち上がり スライダ―が高めに浮きストライクが入らない。
よってキャッチャーが苦肉のリード。ストレートも138ほどしか出ない。
何度もベンチを見る不安定な投球。 7回頃からは もうバテバテ。
控えの好投手もいるのに、、、。個人的には 控えPを見にいったのに、登板せずでガックリ。
でも、さすがにショート 1年の守備はセンス抜群。弱い打球もダッシュするし
肩がよく送球にまったくぶれがない。
倉敷商のセカンドもカープ菊池なみの肩の強さと獲ってから送球が速い。
ゲッツーをよくとるね。創志西から強風逆風ライナー中段ホームランを打ったサードもいい振りだ。
[] 2018/10/13(土) 17:29:39.12:PamaFbUR
倉敷商業のセカンドは一年生だよ
[sage] 2018/10/13(土) 17:55:10.02:CxNoJHVg

創志は草加と言う安定している2番手ピッチャーが居ますよ。
ただ、長澤監督は中大の決まっている状態で西を準決、3決とバテているにも関わらず投げさせた意味が判らない。
調整するにしてもやり過ぎでは。
これで中大は西と心中ではないかと思われる。
[] 2018/10/13(土) 17:56:16.79:a76S+b8W
倉敷商は左腕2人、右腕も倉敷クラブ出身で全国準優勝。
ただ、準決勝 決勝は登板せず。また隠れ控えPはまだ 故障中か?背番号18.
中国大会で ベールをぬぐのかな?
[] 2018/10/13(土) 17:58:54.15:8ojt9yTO
市呉のユニホームは変わったんか?
アンダーシャツが如水館みたいな色になっとるが…
[sage] 2018/10/13(土) 17:59:14.49:wRe7VHbF
岡山ではなく山口県大会観に行った情報はないのですか?
[] 2018/10/13(土) 18:02:16.92:Ubrc5c1l

藤井でも宗山でも良いから1番が出塁しないと馬場はバント専だからな。
[] 2018/10/13(土) 18:03:45.99:VVovQMx3
岡山人よ、岡山スレか中国スレでやれよ
この時期になると必ず湧いてくるな
[] 2018/10/13(土) 18:03:48.52:e0gv9J6q
中大はいつから?
[] 2018/10/13(土) 18:06:31.23:ugMOmtcb

10月26日(金)から
[] 2018/10/13(土) 18:07:25.16:ugMOmtcb

ミスった
10月26日(金)から
[] 2018/10/13(土) 18:09:13.39:3ctOPJkj

宗山1番で藤井2番じゃいけないのかw
宗山は意外と足が遅いから逆でもいいと思うが
[] 2018/10/13(土) 18:38:22.30:lghajNco
今のメンバーで順番だけ入れ替えても同じこと
カスしかいないゴミ打線だから中国大会では初戦敗退確定
投手が複数人いることだけしか取り柄がないバカ学校
その投手陣が通用するのも広島県限定
中国大会ではあんなヘッポコ投手陣木っ端みじんにされるわ
[] 2018/10/13(土) 18:43:56.94:a76S+b8W
広陵は昨年 国体優勝の目標で新 チーム作りが遅れたが、ここからカチカチバット
自主練習が凄いからね。課題修正能力の高い、中井監督。まだまだ選手を競わせてる状態。
[] 2018/10/13(土) 18:58:13.87:U/ocqxp+
まあ現状1番期待できるは広陵だろ
ただ確かに勝ち方が全部相手が弱くて勝ったという感じなのは否めない
中大はそう簡単にいかないだろう
[] 2018/10/13(土) 18:59:08.80:CJeacNBs
崇徳よくやった
これからは広陵、崇徳の二強時代の到来じゃ!
[] 2018/10/13(土) 19:05:45.32:ugMOmtcb
広陵、崇徳って
学校の名前だけは超絶かっこいいよな
[sage] 2018/10/13(土) 19:11:53.00:7M6zXKyJ
広陵はないだろう
広陵と聞いてもバカというイメージしか湧かない
広陵=バカ
山陽=アホ
瀬戸内=マヌケ
こんな感じかな
[sage] 2018/10/13(土) 19:15:14.57:hmWvBo7Z

電大=池沼
[] 2018/10/13(土) 19:18:22.52:UCPofuGJ

広陵を偏差値的視点で見てる人なんかこの世にいないよ。広陵は野球名門校以外の何物でもない。
[sage] 2018/10/13(土) 19:26:28.80:a8StlNUj

電大ってどこよ?池沼
[sage] 2018/10/13(土) 19:27:59.47:AkNA5VZd

電大なんて、とうの昔になくなったぞ(1999年名称変更)
前世紀から冬眠でもしてたのか?
[sage] 2018/10/13(土) 19:28:16.23:hmWvBo7Z

クグレカス
[sage] 2018/10/13(土) 19:29:35.75:AkNA5VZd

恥ずかしいやっちゃな
[sage] 2018/10/13(土) 19:30:16.62:hmWvBo7Z

卒業生乙
[sage] 2018/10/13(土) 19:32:26.38:AkNA5VZd

千里眼か、曇ってるぞwww
[] 2018/10/13(土) 19:42:02.09:FYeIqFbo

もし中国大会が例年通りのインチキ抽選なら岡山対島根と広島対山口になると思う。
それくらい鳥取商が不気味だし鳥取城北に至ってはあとは甲子園、中国大会で勝つだけという経験値がある

山口は高川が谷間世代だし聖光・中本の出来と岩商打線に懸かってるよ
[] 2018/10/13(土) 19:47:13.75:ugMOmtcb
電大付は今の広島国際学院高校
[] 2018/10/13(土) 19:50:44.52:ugMOmtcb
ちなみに村田兆治の母校、福山電波高校は今の近大福山高校である。
[] 2018/10/13(土) 20:02:59.22:JXPfv1Be
崇徳名門。
[] 2018/10/13(土) 20:06:10.83:JXPfv1Be
広陵公立撃破
[] 2018/10/13(土) 20:11:15.04:a76S+b8W
今年から 抽選方式が変ったからね。信濃方式に変更。
だけど 選抜 すべて初戦敗退だから、結局決勝戦まで残らないと。
3連勝しないとね。選抜はない。
[] 2018/10/13(土) 20:11:35.11:JXPfv1Be
どっかの問題児収集野球部とは違うね
[] 2018/10/13(土) 20:32:37.81:0/by7vbN

名門と言うか現状では古豪扱いだな。

歴代甲子園出場は春3回 夏2回の計5回

最高成績 選抜優勝は立派だが既に44年も前の俺らが生まれる遥か前の話。
因みに現在25年以上全国に出ていないんだから若い子たちは正直ピンとこない高校。
古豪以外の何者でもない。
[] 2018/10/13(土) 20:40:41.20:Ubrc5c1l

某掲示板一の嫌われ者さんが湧いてますね。
[] 2018/10/13(土) 20:43:59.74:TeZfeBni
広陵はここ最近、夏に仕上げてくる感じ
秋県大会は打てなかったが、中国大会までにはメンバーの交代も含めてそれなりに仕上げてくるはず
このままでは勝てないのは確かだが、中井監督もよくわかっていると思うよ
[sage] 2018/10/13(土) 20:47:27.19:GvJUVTpY

この世にいないとかw
バカなのかな?
世間一般の多くの人は、学力低い私立としか思ってないよ
基町の滑り止めに受験する??
野球脳のお爺さんにとっては広陵は特別なのかも知れんな
[] 2018/10/13(土) 20:49:42.74:Ubrc5c1l

あなたの発言集もたいがいバカっぽいというか
いろんなことをバカにしてて、リアルで不満が溜まってるのだろうなと思うが。
[sage] 2018/10/13(土) 21:19:23.55:N1cnD7lO
国際学院
来年から中学ができる
[] 2018/10/13(土) 21:50:03.41:PZtiI6Y8

崇徳も低いよ
低いなりに頑張ってはいると思う
野球部員でも自力で関関同立行く子もいるしね
[sage] 2018/10/13(土) 21:52:12.94:wRe7VHbF

どうだろ?
中大3勝したら選抜当確だけど、最終枠は四国と比較。
四国は優勝校にアドバンテージがあり2勝で選抜当確。
広陵の場合でみると県優勝なので2勝すれば四国と同じ様な試合内容なら選抜されるよ。
勿論、そんなこと考えないで優勝目指してやってるとは思うけど。
[] 2018/10/13(土) 21:55:32.57:CYbIYgKe

いやいやそもそも地元民以外で、広陵のことを知ってる時点で野球で知ってるわけだからw
ただ学力の低い私立なら、そんな学校世の中にごまんとあって世間一般の人は誰も知らないからねw
[] 2018/10/13(土) 22:02:02.81:cyt9JZ+n

今年の鳥取は侮ってはいけないよ
鳥取城北は例年力を付けてきてるし
鳥取商は140超Pがいる
弱いと言われる米子東も、左腕の大型バッテリーがいる
案外、山口より厄介かもしれない
[] 2018/10/13(土) 22:04:16.22:2v7qSUZL

何言ってんだお前。
横浜高校とか大阪桐蔭の偏差値とか気にしたことあんの?
[] 2018/10/13(土) 22:06:13.23:Y6+bY+Fk

そいつ城北害児だよ(^^)
[] 2018/10/13(土) 22:15:48.17:6tg94jnr
広島県代表の3チームとも初戦で敗退濃厚。
16チーム中でチーム力を低い順に下から数えたらすぐ名前が出そう。
弱いよ。
[] 2018/10/13(土) 22:51:11.88:KSRfHvQj
中大だと物足らない戦力だな
[] 2018/10/13(土) 23:46:21.10:zJjHwXoE
横高!早実!三高!相模!平安!桐蔭!智弁!報徳!広陵!明徳!

みんな かっこいいぜ! 響きがね。。!

浦学はダサい爆
[] 2018/10/14(日) 06:32:09.32:cIr0JePp
実際は、
優勝候補筆頭:創志
対抗:倉敷商業、関西
決勝を狙う:広陵、鳥取城北、高川、理大
ベスト4狙う:聖光、開星、市立呉、崇徳、鳥取商
初戦突破が関の山:大社、平田、米子東、岩国商業

岡山のベスト4独占までありえる。また理大は多分やらかすだろうが。
[] 2018/10/14(日) 06:40:30.93:fu++1+7z

広陵が倉商、関西より下はないわw
同じくらいのレベル

創志も西しか投げないのはほぼ分かってるし勝ち上がるごとにレベルが落ちていく
2連投でもヘロヘロだからな
[] 2018/10/14(日) 06:45:26.35:hLM5WwXW

関西はないと思う。創志も西の調子が気になる
[] 2018/10/14(日) 07:33:30.52:OQN45ycz
確かに西は連投となった理大付戦はヘロヘロだったけれども
いくらなんでも連投だからといってあそこまでヘロヘロになるものかなと不思議に思うぐらいだった
前日はマックス149キロ出していたから特に体調が悪いということではないと思うが
関西は伝統的に打線のパワーが売り物のチームだからな今年の関西はスクイズで勝つほどの打力だから決勝までは無理だと思う
[] 2018/10/14(日) 08:16:40.69:1FmP0G/X
創志は高川あたりにころっと負けてもらおう

倉商は安定感はありそうだが中大で勝てるイメージない
引地いて盈進に普通に負けるとか論外
関西や理大は秋強いからちょっと不気味
[] 2018/10/14(日) 08:17:37.89:N5YxyJhw
みんな知らないだろうが市呉は初戦の三次に12安打されてる
つまり広陵打線は三次以下
[] 2018/10/14(日) 08:19:49.41:A2F8XA7P
創志 西君の連投。
倉敷商戦も立ち上がり ストレートが135くらいだった。スライダ―のキレもなく、
倉商打線もじっくり見ていたね。結局 西君は150球は投げたのでは?
それと、台風の影響からか マウンドは砂嵐で何度も試合中断。
外野の旗も強風にあおられっぱなし、ピッチャーも投げにくい状況だった。
前日 150球なげて 翌日も、昔なら連投もあったがアメリカの少年野球ならクレイジーだね。
ストレートだけ投げさすとかしないと。スライダ― チェンジアップ多投は最近 大リーグでも
トミージョン手術が激増中。
[] 2018/10/14(日) 08:33:34.16:4EMiRwGQ
西ってガッツポーズ禁止されてスランプになったんじゃねえの?
[] 2018/10/14(日) 08:45:11.78:1FmP0G/X

ガッツポーズするまでモチベーション上がってないんじゃない
4番だし周りも特別扱いで天狗になるのが並みの選手
[sage] 2018/10/14(日) 09:42:12.56:Exw3bbpC
西は甲子園も審判からガッツポーズを注意されてリズムが狂ったから負けたて言ってた

広陵4年ぶりの中国大会だったのか
[] 2018/10/14(日) 10:44:05.65:A2F8XA7P
西君、準決勝で9回 最後の打者 147キロ 146キロと低めのストレート 見逃し三振。
キャッチャーミットが構えた所に、、、。スパーンと。
150球近く 投げてるのにあのベース上に伸びている、まず2球連続投げ込めるのは凄い。
確か倉敷商の谷君からリベンジの投球
課題は立ち上がりだね。あと連投だとスタミナ。俺だとまじ 肩、ぶっ壊れてる。
[] 2018/10/14(日) 11:12:31.57:A2F8XA7P
もう 東北大会 はじまってるんやね。仙台育英 聖光学院 強そうだな。
神宮大会が楽しみ。中国大会はいつも最後に出場校決定 。神宮対策が出来ない。
人口芝対策で スパイク変更するとこもあるのに。駒大苫小牧は駒大グランドの人工芝で
練習したりとか、3週間前 東京にきてたり。私大は大学助成金たっぷり。
[sage] 2018/10/14(日) 14:08:39.26:JJwfLKIB
西は、まず性格から直せよ。すぐはぶてるのはダメだな
[] 2018/10/14(日) 15:23:58.80:TndfAmIJ

新参か?
プロでも、その日その時で調子が変わるのはあたりまえなのに
秋の新チーム発足間もない高校生にロマン見過ぎ
[] 2018/10/14(日) 15:46:50.76:H5RY1C+3
星稜が2試合連続の圧勝
創志も やりそうで恐いな
[] 2018/10/14(日) 17:29:47.09:/PXUXfET
広陵と倉商が優勝候補になるんだろうが各県3位校が侮れないような気がする。
崇徳、創志はもちろん開星よりも岩国商、鳥取商の方が番狂わせ起こしそうな・・・
[sage] 2018/10/14(日) 18:02:16.83:eJqEqItA

同意だが、広陵の貧乳打線は応援する気にもならん
広島から爆乳打線の登場はいつにならことやら
[sage] 2018/10/14(日) 19:00:49.90:6YLHgo+u
儂らーが学生の頃は岡山を見下して試合しようた。今は立場が変わったようじゃが、野球王国復活を信じとるで
[] 2018/10/14(日) 19:02:22.96:cIr0JePp

2017夏の広陵は広島らしくない爆乳打線だったぞ
[] 2018/10/14(日) 19:11:41.97:A2F8XA7P
鳥取城北は大阪出身 枚方ボーイズ出身が多い。部員数も100名は超えてるし
監督は 枚方ボーイズでコーチをやってたとか。好投手だと。球のキレは抜群。
[] 2018/10/14(日) 19:40:16.25:jmVNDial
1年生大会は・・・
[] 2018/10/14(日) 23:08:34.89:/I8XT900
崇徳は投手良くはないが、監督&コーチが代わって、クソ投げ強要による盗塁し放題が無くなったのが大きい。
[] 2018/10/15(月) 00:11:00.07:uyGl2VaA
西だから連投で肩壊れない、俺なら壊れるてコメントした人は凄いですね。私は棒球とカーブのすっぽぬけしか投げれなかった(涙)、ところで実際打席に立つと西の球は凄すぎて踏み込めないと思う(涙) 金足農の吉田の球はあまりに恐くて打席の端にしか立てないと思う
[] 2018/10/15(月) 12:39:01.76:GUYshQQd
それでも元高校球児か情けない
[] 2018/10/15(月) 15:56:46.31:W3y10PIp

元高校球児とは一言も書いてない
[sage] 2018/10/15(月) 17:12:34.13:AQwD9iBF
★明日のコイらじ★MCヤルキストKARITONさん

【秋の高校野球中国大会に注目!】

来年のセンバツにつながる熱い戦いを展望するで!
[ラジオ第1・広島県]10/15(月)17:05~
[sage] 2018/10/15(月) 18:58:08.63:P5pWwF4i
岡山の話題で満載みたいだが、中国大会では岡山の強さにうち震えるがよい。
悪いが地元開催だけに、完膚なきまでにぶっ倒します。
[sage] 2018/10/15(月) 19:07:05.88:EvlU3sbM
オカヤマンコの大口叩きはこの季節の風物詩だな
[] 2018/10/15(月) 20:34:28.57:GoTTLwLq
ヒロヒマンコとヤマグチンポも同じだな
[] 2018/10/15(月) 20:35:11.81:4wF3m9lR
堀キターーーーーーー
[sage] 2018/10/15(月) 21:05:54.29:weBn9P4t
堀vs柳田でファースの中田翔が刺殺とか広島県民ムネアツだな
[sage] 2018/10/15(月) 21:53:43.74:ETbT12Q8
地元選手を採らないゴミバカープ
[] 2018/10/15(月) 22:03:33.64:4wF3m9lR
お前は去年の1位指名を知らないのか?
[sage] 2018/10/15(月) 22:40:45.57:Dn/pioRF
ZACKさん
[sage] 2018/10/16(火) 00:57:05.88:cdL6z0so

何言ってんだコイツ?
バカなのか???
獲りまくってるじゃん
岩本だの上本だの土生だの永川だのだの中村だの
クソの役にも立たないゴミばかり
レベルの低い広島出身の選手はむしろ獲らないでほしいくらいだわw
[] 2018/10/16(火) 06:48:44.62:85L6fhfu
やはり、守備の基本はセンターライン。
関西、理大府はキャッチャー。盗塁されまくりだ。まずキャッチングとクイック送球が甘い。
パスボールや変化球にグラブを弾いて後逸など。何度か見た。
関西のキャッチャーは春からレギュラーなんだが、成長、修正されてないとこ見ると、
監督 コーチが問題視してないってこと。これは理大府にも言える。
このへんは、やはり広陵の指導は行き届いてる。
やはり、キャッチャーをしっかり指導できる人材がいる広陵は、他校とくらべ違う。
入学してきたなかから、誰がショート、キャッチャーがいいか?監督の眼力が問われる。
個人の見解。
[sage] 2018/10/16(火) 09:26:42.20:HF3vB9ua

ニワカファン乙
[] 2018/10/16(火) 12:38:33.52:DuFJX5Xe

成功世代と失敗世代があるけどな
[] 2018/10/16(火) 13:30:52.96:4n0wOWhm
でも中村のリード見てたらそんなに優秀なコーチがいるとも思えないけどな
[sage] 2018/10/16(火) 16:12:54.26:DLGYqlyR
1回戦で対戦する可能性はこれであってるのかい?

広陵→創志学園、岩国商、開星、鳥取商
市呉→関西、聖光、平田、米子東、岡山理大付
崇徳→倉敷商、高川学園、大社、鳥取城北
[] 2018/10/16(火) 16:35:47.79:4rkwJ+nK
4位の理大は1位校と当たる。3位校の創志は初戦で1位校とは当たらない。
[sage] 2018/10/16(火) 16:52:02.01:DLGYqlyR

なるほど、ありがとう
[] 2018/10/16(火) 18:10:41.91:/x4OGtjp
岡山の3位と4位は他県の1位校と当たる
[] 2018/10/16(火) 18:22:12.63:Dcvh0NQT
岡山3位4位は両方1位と当たるでしょ
初戦だけならこうなるでしょ
2位-2位
2位-2位
岡山3位-1位
岡山4位-1位
1位-3位
1位-3位
1位-3位
2位-3位
[] 2018/10/16(火) 18:24:11.58:Dcvh0NQT
岡山以外の3位が一つ余るから、2位-3位が1組あるけど、あとは1位と3位or4位、2位同士が初戦で当たる。
ここから、同県が準決まで当たらないかつ、同県の1位2位が決勝まで当たらない組合せにするみたい。
[] 2018/10/16(火) 18:31:25.35:KqJdBCIV
これがお手本
ttp://jump.5ch.net/?https://pbs.twimg.com/media/DoueCMdVsAEUJTG?format=jpg&name=large
[] 2018/10/16(火) 18:40:48.42:85L6fhfu
今年は四国、高知商 高知 明徳がまじ強いと評判。愛媛は帝京五。
どうも、四国大会決勝は 高知どおしの対戦か?

四国3校 中国2校に成りそう。
とにかく、決勝まで行かないと、選抜はないと予想。3連勝しないと、、、。
[] 2018/10/16(火) 18:49:42.06:KqJdBCIV
高川学園、飲酒喫煙で中国大会辞退か。
[sage] 2018/10/16(火) 19:33:50.65:DLGYqlyR

本当だ、辞退みたいだね。
じゃあ柳井学園が出るんかな
[sage] 2018/10/16(火) 19:41:40.51:DLGYqlyR
やっぱり広陵と創志学園が当たる可能性あるんですね。
ありがと
[sage] 2018/10/16(火) 20:56:48.63:p8p/qTAT

繰り上げはないと書かれているね。
2回戦からの学校が出るので1位校の中から選ぶでしょうね多分。
[] 2018/10/16(火) 21:30:26.97:ymwQht2D

普通に関東方式で地元開催の岡山1位がスーパーシードだろ
[] 2018/10/16(火) 21:34:39.98:8jsL5gUJ
どんだけ岡山有利なんだよ

となると広陵が創志と当たる確率は4分の1ということか?
[] 2018/10/16(火) 21:46:21.24:ymwQht2D
中国大会のフォーマットがやっと北信越方式に変わったと思いきや、予期せね出来事で関東大会のフォーマットも加味されるという歴史的な秋中国大会になったな笑
[] 2018/10/16(火) 21:49:03.53:ldJ5yIsw
初戦は、鳥取商、開星、岩国商、創志
のどれか。

各1位校のがよほど弱そうだなw
高川辞退でも不戦勝の恩恵受けるのは
どこかの3位校だよね?
[] 2018/10/16(火) 22:05:57.96:gmXuFRdR
元高校球児だよ。補欠だけど、西の球は普通踏み込めないだろう。近めに決まれば、怖さもあるし。 死球覚悟もいいが当たりかたが悪けりゃ起き上がれないぜ(笑) 、ちなみに宇部こう城が打てかった大阪桐蔭の五番手投手なら三遊間に流してヒットできました。西はものが違う
[] 2018/10/16(火) 22:13:08.66:gmXuFRdR
宇部こう城の一昨年の優勝は偵察で、市立呉の投手を裸にしたから、市呉の投手は疲れから大乱調、ストライク取りに来てるのに いい当たりのヒットがあまりない。その市立呉なら俺もヒット打てたが、140キロなると、投げた瞬間打たないとぐらい球が見えなかった。棒球以外は
[] 2018/10/16(火) 22:19:44.13:gmXuFRdR
ところで高川が出場辞退は残念(涙) 山口一位ぐらいで浮かれるとは、山口は小者ばかりか、(涙) 宇部こう城も甲子園では使い物にならんし(笑) 広島は成り上がり見たいな野球人が多い。軟式上がりの広陵の中村は素晴らしすぎる
[sage] 2018/10/16(火) 22:30:47.75:Mv1J0lqQ
関東大会の開催県枠シードは1回勝てば選抜確実だからスーパーシード。
だが中国大会の場合はそのシード校が1回勝っても次の準決に勝たないと確実ではないからスーパーシードとは言えない。
[] 2018/10/16(火) 22:41:21.88:ymwQht2D

関東のスーパーシードが1回勝ってもセンバツ確実ではないけどな笑
スーパーシードが準決勝で大敗、かつ東京枠2・関東枠4になった時、関東8強組が救済されるから。
まぁ関東のスーパーシードの場合は1勝したらセンバツ当落ラインに浮上するが、今回の中国の場合のシードは1勝してもまだ4強でセンバツ当落ラインの決勝進出ではないから、ちょっと意味合いが違ったかも。
[] 2018/10/17(水) 01:42:17.35:mzTpSK1K

その辺はどうするのかな?三位で初戦免除の自動ベスト8ってのもどうかと思うし、、
補欠出して上げれば良いのに。
[] 2018/10/17(水) 10:06:20.17:SWUYyEqt
まあ、クソ寒い時期だからな
貧打チームは静かに消えるだろ
[] 2018/10/17(水) 10:35:16.57:q+SvLHZL
広陵、新庄などの現三年生の進路教えて下さい。
[] 2018/10/17(水) 11:42:03.29:BYEMgt84

だよなー、今年の広陵の貧打線は寒すぎて見てられんな
大阪で使い物にならなかったチビばっかり集めて何したいんかわからんが
全然打てないチビでひょろいのばっかりで期待感ゼロや
[] 2018/10/17(水) 12:40:23.72:SWUYyEqt
君はいったい
どこの高校の話をしているのかね?
[] 2018/10/17(水) 17:57:58.06:AAY/r62f
広陵は走塁は鍛えられてるし、多少打てなくても相手の隙をついて進塁が徹底されてるからどこが相手でも手堅く勝つと思う。

ミスが少ないチームはやっぱし強い
[] 2018/10/17(水) 18:08:17.89:XePt4bad

その走塁がミスばっかなんだって

打撃はまだ改善の余地はあると思うが
[] 2018/10/17(水) 18:43:23.35:kR2kqBdH
飲酒喫煙は何故おきるのか?
[] 2018/10/17(水) 18:52:08.18:NQNdKxtr
広陵=エンジ
市呉=青
崇徳=黄

今年の広島代表のチームカラー、まるで信号機やな
[] 2018/10/17(水) 19:26:59.50:Nhzmh43k

涼しい秋と春(選抜)は投手力があれば勝つ確率は高い。
暑い夏は打力で投手陣を助けてあげないと勝ち進めない.

昨今の高校野球でもプロ野球でも定説。

実際、この秋季広島大会優勝の広陵が投手陣が一番防御率が低く、投手力で優勝。
昨秋の盈進も同様でしたわ。打線アレでも強力な主戦一枚で県大会久方ぶりの一番。

夏は逆で今年も一番打ちまくって一番点取りまくった広陵が優勝。
一昨年も同じく夏は打ちまくった広陵が広島でも優勝。甲子園は準優勝。
[sage] 2018/10/17(水) 19:47:40.74:hLjoWwcF

広陵=エンジ → 楽天
市呉=青 → 横浜
崇徳=黄 → ソフトバンク

崇徳が強いに違いないw
[] 2018/10/17(水) 20:28:54.40:ug+wReM2
歴代のレスラーに例えると。 広陵→アントニオ猪木 市立呉→タイガーマスク 崇徳→天龍 南陽工事→力道山 大阪桐蔭→ハルクホーガン やはり広陵は主役が似合う
[] 2018/10/17(水) 20:33:19.05:NQNdKxtr
久しぶりに春に強かった「サクラの広陵」の復活が見たいね。
過去3度のセンバツ制覇も、2003年優勝を最後にもう15年も経ったのか。。。
2010年のベスト4の時も優勝を十分狙えるチームだったな。
[] 2018/10/17(水) 21:24:28.19:NQNdKxtr
カープこれ巨人にスウィープするな
金曜にはCS終わるぞ
[] 2018/10/17(水) 21:55:51.55:KiZJA1iF

はぁ?
[] 2018/10/17(水) 22:21:37.39:NQNdKxtr
県岐阜商がバカ治舎になってユニのデザイン丸ごと変えて、また枚方ボーイズにしよったわ
広陵も昔のユニの方が良かったけど、胸のロゴや帽子のマークはそのままだからまだ許せるわな
あいつの行くとこのユニはいつも少年野球団みたいで糞ダサいわ笑
[] 2018/10/17(水) 23:53:00.39:BYEMgt84
広陵は今年もチビばっかりのクソ貧打
広商野球に憧れてチョロQみたいなチビそろえたけど
バカだから何をどうしていいか全然わからない
中国大会なんか出るだけ無駄
どうせ初戦敗退で大恥かくだけ
[] 2018/10/18(木) 00:00:15.73:AOv+dpen
サイネンが又こそっと登場してて草
もう、ええって
[sage] 2018/10/18(木) 07:03:59.66:zUT7F8tT
サイネンて朝鮮人だろ
[] 2018/10/18(木) 10:06:29.61:1Yjhr6kA

お前がどう思おうがどうでもいいが
全く根拠のない個人的恨みの中傷はチラシの裏にでも頼むわ
[] 2018/10/18(木) 12:31:38.38:VrpAYIHn

はぁ?
[] 2018/10/18(木) 12:44:45.08:AuGKKR9o

そいつは某掲示板でも一番嫌われてるやつだよ。
多分、わざとやってる荒らしみたいなやつだからスルー
[sage] 2018/10/18(木) 19:27:40.48:jL8lbdhm

クソチョンコは引っ込んどれや!
[] 2018/10/18(木) 20:01:45.23:cJNjOFyz
飲酒喫煙を隠すうまさ
[] 2018/10/18(木) 20:15:38.54:yUAIq/fN
カープ強すぎる
[sage] 2018/10/18(木) 21:05:02.45:zUT7F8tT
地元選手を採らないゴミバカープ
[sage] 2018/10/18(木) 23:17:49.77:aAuDLM6X
新庄って急に雑魚になったな
しばらくこの立ち位置から戻らないだろうな
[] 2018/10/18(木) 23:21:29.20:iU8+mVh/
新庄出身の田口がせっかく頑張って結果出したのに
広陵出身の小林がゴミクズすぎて逆転負けwwww
バカ学校出身のバカは何やってもダメ、早く辞めればいいのに
[] 2018/10/18(木) 23:33:05.04:jg9TifPJ

今日のは近大福山の畠のせいだろ。
[] 2018/10/19(金) 07:02:42.19:JOhDqC1H

だから、広陵LOVEというハンドルネームのきちがいはスルーしなさいって。
単なる荒らしなんだから
[] 2018/10/19(金) 10:10:27.13:8KnooqUx
組み合わせ決まるまで
カスがのさばるのは仕方ない
暇だからな
[] 2018/10/19(金) 10:22:08.24:ga6BEben
崇徳は今回センバツの出場権さえ手に出来れば、監督が應武だから来年の春にはかなり手応えのあるチームに仕上げてきそう
[sage] 2018/10/19(金) 10:31:57.20:aiErGMMj
應武監督のもう練習は凄まじいらしいね
[sage] 2018/10/19(金) 10:32:33.69:Jphlks52
1年生大会・明日の試合予定

【広島西地区】
◎入野グラウンド
(1)10:00崇徳-山陽
◎広島商グラウンド
(1)10:00工大高-修道
【広島東地区】
◎広陵グラウンド
(1)10:00広陵-西条農
【北部地区】
◎千代田運動公園
(1)10:00庄原実-吉田
(2)12:30新庄-加計芸北
【呉地区】
◎虹村グラウンド
(1) 9:00未定
(2)11:30未定
【尾三地区】
◎如水館グラウンド
<決勝>
(1)10:00如水館-尾道商
【福山地区】
◎誠之館グラウンド
(1) 9:00誠之館-福山連合
(2)11:30近大福山-大門
(3)14:00盈進-福山工
◎府中東グラウンド
(1)10:00府中東-府中
(2)12:30明王台-神辺
[sage] 2018/10/19(金) 12:00:55.80:1fkIJZ+6
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1539854416/189
[sage] 2018/10/19(金) 14:11:43.06:yQwGXxpP
秋季中国大会組み合わせ
ttps://i.imgur.com/0nwhOkK.jpg
[sage] 2018/10/19(金) 14:15:46.37:shkf1DBB
全部倉敷市の球場でやるのかよ
岡山市ってしょぼいんだな
県庁所在地なのにロクな球場持ってないのかw
[] 2018/10/19(金) 14:38:02.06:DIL8+YzL
矢張り二位の呉が一番組み合わせは良かったね。
崇徳は城北or創志ともに格上。総合力でみたら部が悪い。勝ち目薄か。
広陵は関西との対決を投手戦で得意の接
戦に持ち込めたら僅差で勝機ありか。
[] 2018/10/19(金) 14:46:38.99:wCPtZ8SC
市立呉と広陵のベスト4は、
ほぼほぼ確実じゃね?
広島勢にしてみれば、なかなか良い組み合わせになったな
[sage] 2018/10/19(金) 14:50:37.70:GbQ1kYq3
広陵は関西に勝てないんじゃないの
今年の関西は大したことないけど広陵も大したことないからな
下手したら一方的になる
創志学園・西の不調に崇徳の爆発力が噛み合えば崇徳の方が可能性高い気がする
市立のブロックはちょっと読めないな
[] 2018/10/19(金) 14:55:15.92:FC3xAceq

何故大したことない関西に大したことない広陵が負けるのか?普通逆だろ。
普通に考えて広陵の方が関西より強いやん。
[sage] 2018/10/19(金) 14:59:05.78:ZgAIFvnq
広陵は関西に相性が悪いからな
[] 2018/10/19(金) 15:01:39.83:DnGJ+eMw
去年は本命がコケて弱い学校ばかりの4校で期待薄だったが、蓋を開けてみれば国際学院以外は初戦勝ったし、
尾道と瀬戸内は準決勝まで勝ち進んだからな。
それを考えたらあまり悲観的にならなくてもいい気がする。
[sage] 2018/10/19(金) 15:07:20.45:yQwGXxpP
2000年以降で広陵と関西が秋季中国大会で対戦したのは01年(準決)、05年(準々)、12年(決勝)で3度ありいずれも敗戦。
特に05年のコールド負けは衝撃的だった。
[] 2018/10/19(金) 15:09:25.68:DIL8+YzL
中国大会の関西vs広陵はこれまで接戦のおもろい闘いしてきたから今大会も楽しみ。
ダースvs吉川光 中村vsノムスケ 児山vs下石 逢沢vs太田光(春季) パッと記憶してるだけでも、二勝二敗だなw
[] 2018/10/19(金) 15:10:30.33:Lf/mvN4b
広陵のゾーンは関西より聖光が来そうだけどな。あの左腕はなかなかのPやし、関西も小粒な印象。広陵と聖光が対戦しても、広陵の打線は弱いが機動力で1点もぎ取りそう。逆に聖光は広陵投手陣から点は取れなさそう。広陵の4強は固いよ。
市立呉のゾーンは消去法で市立呉を負かすだけの強力なチーム不在だから、市立呉が4強。市立呉はディフェンシブな野球でミスが少ないから、堅実な野球をする。
崇徳ゾーンは創志学園の西次第。本調子なら手も足も出ないな。逆に西が不調なら、間違いなく打撃戦になるから、あとは野球の神様のさじ加減次第だな。
[] 2018/10/19(金) 15:10:41.40:8KnooqUx
昔は関西強かったからな
[] 2018/10/19(金) 15:12:39.92:Lf/mvN4b

2006年の決勝では広陵が勝ってますけど
[sage] 2018/10/19(金) 15:12:50.52:tvDyte1I
広陵と関西って「ろくでなしBLUES」の前田と島袋みたいだな
中国地区(吉祥寺地区)では互角なのにヨソ者と戦うと前田は勝ちまくりで島袋は負けまくり
戦績にかなり開きがある
[] 2018/10/19(金) 15:17:49.28:DIL8+YzL

秋季ならノムスケ小林誠司の時負けたけどな。森田怪我してたけど(言い訳w
直近の直接対決は逢沢小郷兄世代の春季の決勝。接戦であれも負けたわ。
あん時は小郷停学中で不在だったけどな(これも言い訳w
[] 2018/10/19(金) 15:20:40.53:dYD6F48G
秋季中国大会 組み合わせ

          ┌――─――  倉敷商
      ┌─┤28①倉
      │  │  ┌─――  開星
      │  └─┤26①マ
      │      └─――  米子東
  ┌─┤11/3 ①マ
  │  │      ┌─――  岩国商
  │  │  ┌─┤27①マ
  │  │  │  └─――  市呉
  │  └─┤28②倉
  │      │  ┌─――  岡山理大付
  │      └─┤27②マ
  │          └─――  大社
─┤11/4 マ
  │          ┌─――  鳥取城北
  │      ┌─┤26①倉
  │      │  └─――  創志学園
  │  ┌─┤28①マ
  │  │  │  ┌─――  崇徳
  │  │  └─┤26②倉
  │  │      └─――  平田
  └─┤11/3 ②マ
      │      ┌─――  関西
      │  ┌─┤27①倉
      │  │  └─――  聖光
      └―┤28②マ
          │  ┌─――  鳥取商
          └─┤27②倉
              └─――  広陵

マ マスカットスタジアム
倉 倉敷市営球場
[sage] 2018/10/19(金) 15:23:30.50:yQwGXxpP
岩国商は最近名前聞かなかったけど、どうなんかな?
6年前に高橋擁して選抜を決めた時以来の出場だが。
[] 2018/10/19(金) 15:38:35.42:Lf/mvN4b
崇徳の應武が創志の西をどれだけ研究して臨むか見ものやわ
明徳の馬淵ばりにしゃぶりつくしてほしいわ
[] 2018/10/19(金) 15:48:29.48:zogJhlQ6
広島勢は2回戦で全滅しそう。
[] 2018/10/19(金) 16:06:39.59:VI7XbcE6
ぶっちゃけ関西は全然大したことはないぞ。
広陵が普通に力出せれば勝てる相手だよ
市呉は多分ベスト4まで行けるし、準決勝の倉商とは多分胃が痛くなるような接戦になるだろうね
崇徳は、一見厳しい組み合わせだが、今の應武監督の崇徳なら、なんか期待しちゃうんだよなあ
上手く行けば、三校揃ってベスト4入りもあり得るでしょ。
[] 2018/10/19(金) 16:26:45.79:JOhDqC1H
倉敷商側の山楽すぎないか?
広陵はかなり厳しいブロックだろ、これ。
初戦鳥取商業のピッチャー好投手だし、関西のピッチャーも145投げる
そして最後に創志が待ち構えるとか、、、

市立呉の方が遥かに恵まれとる。
2位通過の方が楽なのは変わらんな
[] 2018/10/19(金) 16:35:01.24:sqQSoGh5

一概にそれは言えんやろ。
今回に限っては広島の2位通過は恵まれたけど、島根の2位通過は地獄やんけ
[] 2018/10/19(金) 18:21:02.18:gM8WzS0o
久々に広島勢の中大優勝頼むぞ!
[] 2018/10/19(金) 18:25:45.83:JOhDqC1H

確かに。
ただ、結果的には1位が損しとる。
はぐそのおっさんも、右ブロックに有力校固まったと書いてるな。はぐそ的には創志、市立呉みたい。
[] 2018/10/19(金) 19:34:57.39:SGSccaAc

高川が辞退したからそう見えるだけじゃないか?
倉商は関東大会の初戦みたいに苦しむだろうしでも広陵と決勝まで当たらないのはインチキ抽選を辞めた成果!
不気味だった3位勢も創志と崇徳が潰しあうのでそうでもなかったし
あとは鳥取商と平田が八頭みたいに確変しないことを祈るのみw
[] 2018/10/19(金) 20:02:36.14:4r9Gl8pl
やっぱりポテンシャルの高い相手には左Pだな
広陵の中村世代も本格派と技巧派の左が躍動したし
春先練習試合で智弁を完璧に抑えた石原、本格派左腕の森に期待
[] 2018/10/19(金) 20:03:11.95:T4iuboW0

停学って万引きでもしたん?
[] 2018/10/19(金) 20:12:50.84:OXcSb8LC
広陵は初戦と、関西、創志or崇徳と三連勝
して初めて選抜確実か。
[] 2018/10/19(金) 20:28:39.42:jyK+z7J/
とうとう交代
[] 2018/10/19(金) 20:51:15.06:biAJuVR8
メヒア打てや…
[] 2018/10/19(金) 21:37:07.69:UGIbXMMG

今秋のドラフト候補 小郷兄の関西時代を知らんの?
当時有名だっただろ?さすが二ワカのピロ島だな。

校内で一般生にワンパンで停学よ。パワフルさは気合いは半端なかった。
あの世代は堅田世代にも勝るとも劣らない関西最後のタレント軍団だっただろ?
逢沢(同じく今秋ドラフト候補の明大主砲)や海野なんて全国区の逸材がわんさか。
滋もまだまだ若かったがなw
[] 2018/10/19(金) 21:44:08.35:HXHs908q

あの富山商業森田に手も足も出ず岡山らしく空気で消えていった世代かな
試合ではワンパン食らわせずかw
[] 2018/10/19(金) 22:14:30.43:oSrNji2B
ピロ島は総じて地味やな。選手も小粒。
県大でも球場で飲食売る球場がどこにもないやろ?流石にあれ驚いたわ。
岡山は大阪や東京みたく球場で生呑みながら観戦できるやんか。
中大マスカット来る奴いたら愉しんでや爆
[] 2018/10/19(金) 22:44:39.14:YMpR4y6X
何で広島よりちっちゃい岡山ごときがいきがってんの?
ゴキブリみたいな車が多いし、岡山入ったら90年代タイムスリップしたかと思うわ(笑)
まあ関西に拾ってくれなかった中国地方一生1位になれないナンバー2で今後も頑張れや
[] 2018/10/19(金) 22:58:04.05:yPLLcxCo

秋季中国大会では岡山の方が成績が良いからな
[sage] 2018/10/19(金) 23:31:31.05:HbzMvp4W
・開星-米子東
・呉-岩国商
・岡山理大付-大社
・創志学園-鳥取城北
・崇徳-平田
・関西-聖光
・広陵-鳥取商

勝敗予想。左が勝利予想。今回は百発百中、全試合的中さす自信あるで!(無理)
[] 2018/10/19(金) 23:32:30.45:gJiXWTj7
岡山のが全国から見たら広島より都会な感じするけどな普通。
実際はどっこいどっこいだろ?
ただ岡山人からしたら中国地方なんかより、関西のが身近なんだよな。広島に態々遊びに行きひんし
みんな昔からタイガーファンだしな
[] 2018/10/19(金) 23:39:05.72:4XSLUmXZ
関東(東京除く)に例えたら、
神奈川=広島
埼玉=岡山
みたいな感じやな。
埼玉は地区大会番長で神奈川の方が全国では通用する点も、広島と岡山によう似とるわ。
[] 2018/10/19(金) 23:42:22.78:HXHs908q

身近なのは分かるけどその滅茶苦茶な関西弁はやめてくれw
[] 2018/10/19(金) 23:44:23.99:Hogr8ykJ
まあ、シムシティじゃねーんだから
都会自慢しても偉くもなく自慢にもなならん事に気づこうな
[] 2018/10/19(金) 23:44:31.33:zogJhlQ6
広島は10年以上優勝できてないし,緒戦全敗は2回ある。岡山の緒戦全敗は20年以上
さかのぼってもない。広島は山口よりも勝ってない。
[] 2018/10/19(金) 23:55:43.66:4XSLUmXZ
岡山はせめて甲子園の決勝くらい行ってくれよ
優勝しろとまでは言わないからw
[] 2018/10/20(土) 00:24:09.26:obVea6un

誰が言ったの
[] 2018/10/20(土) 00:42:37.54:6ySVjk4B

広島より岡山が都会?
誰も思ってないでしょう。あなた以外は!
[] 2018/10/20(土) 00:48:57.72:WCwtuyqZ

って広島市内に足を踏み入れた事が一回も無いんだろう
[] 2018/10/20(土) 00:50:13.68:gxiWpEN5

おめぇは広島の繁華街に行った事あるんか?
岡山の倍はあるで
[] 2018/10/20(土) 01:03:27.18:WCwtuyqZ
1.東京
2.横浜
3.大阪
4.名古屋
5.福岡
6.神戸
7.札幌
8.京都
9.広島
10.千葉
11.さいたま
12.仙台
13.川崎

これ常識な
[] 2018/10/20(土) 01:12:17.43:gxiWpEN5

おめぇは広島の繁華街に行った事あるんか?
岡山の倍はあるで
[sage] 2018/10/20(土) 02:16:40.76:dfQzZmSx

岡山なんて何もないじゃん
駅前再開発はハヤシバラシティ構想が頓挫してイオンになったしw
表町も閑散としていてとても70万都市の繁華街とは思えないくらいしょぼい
[] 2018/10/20(土) 02:28:53.45:PW7LPvC+

こいつあらゆる点で無茶苦茶恥ずかしいな
とりあえず引きこもってないで広島の中心部に1週間 行ってから言え
[] 2018/10/20(土) 02:31:37.59:PW7LPvC+
岡山人だが 広島って遠いすぎなんだよな><
大阪と距離が変わらんから あまり行こうとは思えない><
[] 2018/10/20(土) 03:03:48.39:An7rJ8b+

いや全国的にみたら圧倒的に広島だろ。
広島は地方中枢都市。岡山とはあらゆる面で格が違う。
[sage] 2018/10/20(土) 05:21:47.08:udC/Annw
一時的に首都機能を持った歴史があるだけでも違うね
[] 2018/10/20(土) 06:34:21.23:V7QqOPK4
そもそもどっちも田舎だからそういう争いになること自体おかしい
[] 2018/10/20(土) 06:39:38.46:9NNkqx6K
緊急速報
如水館迫田監督(79)が来年3月末で退任!
ソースは今朝の中国新聞
[] 2018/10/20(土) 06:43:55.97:0xJkYk2o
県とか中国では市呉
甲子園ではただの呉
[sage] 2018/10/20(土) 06:44:46.98:jLP9bqF6
岡山人としても流石にどっこいどっこいとか岡山が上とか…恥ずかしいわ。
正直、比較にならんくらいの差はある。

新幹線や高速で通りすぎるだけだとあまり都会感がないからそれで言うてるやつなんかな…本気で恥ずかしい…。
[] 2018/10/20(土) 06:46:49.11:V7QqOPK4
どちらも地下鉄ない時点で論外
[sage] 2018/10/20(土) 07:08:37.40:iHwA0y8+

アストラムラインは「地下鉄」にはならないこと知ってて敢えて書いてるだろ
[] 2018/10/20(土) 07:43:00.00:2uu0N2Ba
創志の西は肘を壊している
将来的な事を考えれば今は無理をさせられないであろう
てか、素質があるだけに無理をしてほしくないな
[] 2018/10/20(土) 08:12:03.91:F+IIwTT1
肘を壊してたら、2試合連投なんて、してないよ。アホ。肘こわしてたら痛くて、キャッチャーまで
届かんよ。
問題は、春から 練習試合 投げ、夏 甲子園で緊張感マックス。メンタルに疲労感が
あるのは事実。立ち上がりが悪く スライダ―のコントロールが高めに浮く。
よって ストレートを置きにいき、打たれてる。
俺が監督なら、ゆっくりミニキャンプやらして、ノースロー期間を設ける。
とにかく、ゴルフ場などで走り込みさせる。股関節のバランスが狂ってるだけ。
[] 2018/10/20(土) 08:39:51.46:AMfAf199
この中国大会、唯一全国的に話題になるのは西だけ。ポテンシャルの高さは認められてる。
仕上げてくれば城北じゃ手も足も出ないだろう。
[] 2018/10/20(土) 08:39:52.35:j23CM3hF
県大会で投げすぎて壊したんじゃね?
[] 2018/10/20(土) 08:43:50.25:sNDibill
まあ確かに 西は広島の宝
全国BIG4 奥川 及川 井上 西 だからな
[] 2018/10/20(土) 08:47:36.63:2uu0N2Ba
まぁ知ったげにほざいてるアホ猿がいるけど、中国大会が始まったらわかるで…
西の肘は重症よ
[] 2018/10/20(土) 08:51:16.61:sNDibill
山陽新聞に 広陵 倉敷商 創志が軸で優勝争いだと出ていた
[] 2018/10/20(土) 08:53:18.54:j23CM3hF

井上ってまずチームでも絶対的エースじゃないやん
[] 2018/10/20(土) 08:55:09.26:QvZe1noy
岡山の話 どうでも良い
[sage] 2018/10/20(土) 08:55:43.29:p8v4sxhB
迫田の後任は最後の甲子園出場時(11年)の主将樋口とのこと。
25歳で監督就任。
[] 2018/10/20(土) 08:59:56.41:F+IIwTT1
創志には 夏 先発した草加がいるし、森末 左腕松本 1年に野田もいる。
左腕松本もいいカーブ チェンジアップ スライダ―。体格もいいし、球が重い、
やはりこの時期は左腕Pの変化球は打てない。
西は4番 レフトで出場だろう。
[sage] 2018/10/20(土) 09:18:14.35:INxIe0ow
オカヤマンコうざ
[sage] 2018/10/20(土) 09:42:08.34:INxIe0ow


ソースはれよ
[] 2018/10/20(土) 10:00:10.15:g/PKquaB
秋の中国高校野球組み合わせ決定 倉敷商、創志、広陵軸にV争い

ttp://jump.5ch.net/?http://www.sanyonews.jp/article/808918/1/
[sage] 2018/10/20(土) 10:03:47.79:M5L3SizO
馬鹿かこいつ?
中国新聞ってのがソースだろ
[] 2018/10/20(土) 10:06:57.16:g/PKquaB

ソースは今朝の中国新聞

「如水館の迫田監督退任へ」と出てたぞまあ79歳で来年80歳のおじいちゃん。
最近ほんま勝てなかったし。コメントでは本人はまだやりたかったみたいなので
実質肩叩かれかんだな。
[] 2018/10/20(土) 10:07:54.63:RushJaZs
お前が はれ
[sage] 2018/10/20(土) 10:08:36.71:udC/Annw

ほらよ
ttp://jump.5ch.net/?http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=474463&comment_sub_id=0&category_id=224
[] 2018/10/20(土) 10:12:55.46:g/PKquaB
因みに後任は樋口(25)コーチ。
07世代の尾商からドラフトで中日に入団した樋口投手の弟だよね
確か11セント君世代の主将で、如水が最後に甲子園出場した時のOBかな(間違えてたら御免
[sage] 2018/10/20(土) 10:13:44.38:0hDqu8QL

新聞ぐらい読めよ
[] 2018/10/20(土) 10:18:33.93:g/PKquaB
まあ広島在住じゃなければ中国新聞なんて読めない(読まない)からね
このスレ、県外在住者も多数覗くからな(自分もそうですが) 
まあこのご時世SNSですぐチェック出来るんだけだね(笑)
[] 2018/10/20(土) 10:22:20.32:VNf2gxyZ
広島に嫁いだ先生が「俺は広島にね、今の嫁を追いかけて移住したんだけども、最初に広島の街を見たときはね、何てちっぽけな街だと思ったね」
[sage] 2018/10/20(土) 10:31:09.00:qKZpq5s0

お前バカ?いちいち迫田退任で後任が樋口って嘘つくかよww
クソが。
[] 2018/10/20(土) 10:57:46.00:R/Vjrteu
俺も東京から広島に来たが物凄い
田舎だと思ったよ。
岡山人は大阪が近いから羨ましい。
岡山の野球は最近だと堅田水原擁した
関西のベスト4だよななんといっても。
倉敷もベスト8くらいいってるが
くじ運良すぎてだったりあまり印象ない。
[] 2018/10/20(土) 11:15:03.68:ZE0NbUNF
樋口!?
昔マリノスの監督してて今年はYSCCを率いてる名将じゃないですか!!
よく来てくれるね!
[] 2018/10/20(土) 11:40:28.98:s7K/dw74

あっそ
おもんないボケありがと
[sage] 2018/10/20(土) 11:42:54.24:zJ3Xo7q9

お前とは話合いそうだよww
ちなみにその樋口は今季限りで退任な。
[] 2018/10/20(土) 12:06:09.07:2uu0N2Ba
創志は西が投げれなければ、ただのウンコチームじゃ!創志を必死でフォローするアホ猿が哀れじゃのう…笑
1回戦の城北戦で西を投げさせるかが見ものじゃ!
[sage] 2018/10/20(土) 12:59:21.58:yqA237+j
監督が試合中に倒れて搬送とかなったらシャレにならんもんな。迫田本人はまだやりたかったようだが、年齢的に限界だろう。
[] 2018/10/20(土) 13:02:50.29:V7QqOPK4
岡山人は出掛ける時は神戸や大阪行くし野球でいえば中学野球が関西連盟だったりと中国地方という感覚はあまりない
そして当然皆田舎だという認識はあるが西にある広島に対抗意識がある
広島は広くて立地が悪いからそもそも外との関わりがあまりなくガチで都会だと思ってる
側から見たらこんな感じかな
[sage] 2018/10/20(土) 13:24:51.36:33UHnCDL


何火病起こしてんだ朝鮮人ww
[] 2018/10/20(土) 13:35:17.41:yUOLKrlW
先週は崇徳硬式が5-2で新庄を倒し、
今日は崇徳軟式が夏の代表校新庄を3-0で倒した
あす崇徳軟式は広陵となぎさの勝者と決勝
[sage] 2018/10/20(土) 13:48:23.57:TGC2eQXR

日本人じゃバカ。軽々しく朝鮮人とか言うな底辺が。
[] 2018/10/20(土) 14:21:29.35:2oTwac7Q
西が広島の宝って事はカープの野村は岡山の宝なんか?
[] 2018/10/20(土) 14:28:31.52:zZbI6hul
おしいでんな
[] 2018/10/20(土) 14:29:57.74:n3aVqfg/
>650
西は広島で育った、野村は広陵が育てた
[] 2018/10/20(土) 15:02:24.31:/9E8aoCz
明日決勝は崇徳と広陵
二大スポーツ校私学同士の対決か
[sage] 2018/10/20(土) 15:09:48.43:INxIe0ow

やかましいクソチョンコ
[sage] 2018/10/20(土) 15:28:45.02:TGC2eQXR

底辺のくせに。惨めだなww
[] 2018/10/20(土) 16:12:11.23:JhKVnBBZ

どう考えてもお前がチョソの基地外だろ
お前が馬鹿なのはよく分ったから
もう書き込むな。な?
[sage] 2018/10/20(土) 16:50:05.29:rQYKjcns
広島も岡山も住んだことあるけど
普通に広島の方が大きな街だったよ
客観的に見て
[] 2018/10/20(土) 16:52:50.97:ZQdVVO5S

どっちが都会かなんて議論はしてないだろ
[sage] 2018/10/20(土) 16:59:08.49:INxIe0ow

自己紹介乙wwwwww
[sage] 2018/10/20(土) 16:59:26.09:INxIe0ow

ようクソチョンコww
[sage] 2018/10/20(土) 17:12:42.80:H/0xl3PV

チョンコこそ自己紹介乙wwww
[] 2018/10/20(土) 17:28:04.11:JhKVnBBZ

もう書き込むなっつっただろ
日本語も理解できないのかこの朝鮮人は
[sage] 2018/10/20(土) 18:10:36.98:njpiYG+C
1年生大会・明日の試合予定

【広島西地区】
◎宮島工グラウンド
(1) 9:00宮島工-崇徳or山陽
◎未定
(1)10:00大竹-工大高or修道
【広島東地区】
◎高陽東グラウンド
<決勝>
(1)10:00高陽東-広陵
【北部地区】
◎千代田運動公園
(1)10:00新庄-三次
【呉地区】
◎虹村グラウンド
(1) 9:00呉三津田-呉工
(2)11:30市立呉-武田
【福山地区】
◎誠之館グラウンド
(1)10:00誠之館-英数学館
(2)12:30府中-近大福山
◎戸手グラウンド
(1)10:00戸手-明王台
(2)12:30盈進-神辺旭
[sage] 2018/10/20(土) 19:48:07.90:d5BWN6Bd
一年生大会広陵観に行ったけど現チームよりスイング鋭くてワロタ
まあ四番の加藤君めちゃくちゃ良かったからたぶん中国大会はメンバー入りするかも
あの子主軸打てるよ
[sage] 2018/10/20(土) 19:48:43.27:INxIe0ow


火病起こすなよクソチョンコwwwwwwww
[] 2018/10/20(土) 20:24:19.80:TkAX1DCe

一年生大会出てる時点でこの秋はないやろ
[] 2018/10/20(土) 20:51:33.38:hGFrUqoS

中国大会のメンバー登録がまだだったら可能性はあるよ
[] 2018/10/20(土) 22:18:45.32:P08k/NmD
広陵の加藤くんは松永ヤンキースだろ
[] 2018/10/20(土) 23:30:11.49:JhKVnBBZ

逃げるんなら最初から偉そうにすんなよ(笑)
[] 2018/10/21(日) 01:21:52.06:SKtCKpL4
麻生のおっさんが自演に使用するアカウント(複数端末あるいは投稿代行ツールを使用しての自演もあるので要注意)
麻生
ウラウラ 9000067287
ジグー 353359060690529
アウアウカー 182.250.246.XX

出没スレッド
甲子園へ行こうスレ(麻生&名無しを併用:固定IDと単発IDを併用して自演)
50歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)
30歳以上が甲子園を語るスレ(名無し:固定IDと単発IDを併用して自演)
21世紀枠の有力候補スレ(名無し&ジグー 353359060690529&ウラウラ 9000067287&アウアウカー 182.250.246.XX:固定IDと単発IDを併用して自演、議論誘導多数、スレ立ても、キーワードは洗濯機、クレヨンしんちゃん)
興行収入を語るスレ (ジグー 353359060690529 & アウアウカー 182.250.246.XX
[sage] 2018/10/21(日) 09:52:06.03:oOWjJayU
ttps://i.imgur.com/cxRlcsb.jpg
[sage] 2018/10/21(日) 10:17:48.30:XjRozIAU

2位狙いしてた学校って何処だろうね。
今回から2位が有利にならないとは言え1位が有利とも言えないよね。
四国は優勝校全て準々からだし。
[sage] 2018/10/21(日) 10:34:24.59:oOWjJayU
如水館しかおらんやろww
特に15年の国際との決勝は明らかに無気力試合だったww
開星も決勝でわざと大敗して2位で中国大会に出た時あったしな。
[sage] 2018/10/21(日) 10:45:44.97:o7BGmunE
2012年の秋季大会で2位狙いで決勝で崇徳に負けた如水館の中国大会の初戦の相手が岡山の関西で、
0-10の7回コールド負けた時には腹抱えて笑ったわ
[] 2018/10/21(日) 10:51:33.11:MODv3PJt

あからさまに決勝は手を抜いてたよね
[sage] 2018/10/21(日) 10:57:49.02:oOWjJayU
2011年は優勝して初戦で倉商と当たって負けたから翌年は2位狙いで成功したつもりだったんだろうがまんまとハマったなww
如水館以外明らかな2位狙いは見たことないから如水館で決まりww
[sage] 2018/10/21(日) 11:01:07.20:ItyqLhwy
迫田兄って自分では名将と思ってるみたいだけど、結構ひどい監督だったよな
[] 2018/10/21(日) 11:08:49.70:pGXIUCvF
二位狙いを指導する監督はいない
[] 2018/10/21(日) 11:14:04.50:qdC0i0Y/

2009年夏の高知学園戦と、
2011年夏の準々決勝関西戦やらアホ采配は山ほどある。
こいつは自分が勝たせたった感をあからさまに采配に出す珍監督だったからな
[sage] 2018/10/21(日) 11:25:53.79:FjSRUzWm
帝京にボコられた2006年の選手権も酷かったよ
[sage] 2018/10/21(日) 11:28:28.29:KRBhMbZR
2011年の甲子園なんて浜田を先発させておけば簡単に勝てた試合を、浜田温存させてヘボピッチャーを先発させて失点するから
延長にもつれ込んで、かえって浜田を疲弊させるだけだったというクソ采配だったw
[sage] 2018/10/21(日) 11:34:49.33:oOWjJayU
帝京戦
奥川→山根→水野→長田→垰

高知戦
幸野→西見→池内→浜田→幸野
[sage] 2018/10/21(日) 11:36:34.09:oOWjJayU
関西戦なんてそれまで一度も公式戦に登板したことなかった1年生の島崎を先発させたからなww
迫爺いわく撹乱作戦だったらしいがww
[] 2018/10/21(日) 11:39:33.18:Yg4WaP2h
迫田は高校野球の指導者や監督というよりか博打師だった。
そもそも教師でもないし、私生活でもギャンブル狂で多額の借金抱えて、当時の三原工業(如水館)に拾われた身だったん
だから。
口では最もらしいこと言ってても、教育者にはなれない勝負師だった。
カッコつけて言えばな笑
[sage] 2018/10/21(日) 11:41:16.29:+KeBXpXs
迫田みたいな職業監督は教員監督と違って、自分の采配で勝ちました!というようなアピールを
学校に対してやりたいんだろうな。
だから無駄に動きすぎる。
そして無能監督だから動けば動くほど悪い結果をもたらせてしまうんだよねw
[] 2018/10/21(日) 11:48:58.79:Yg4WaP2h
選手(生徒)=カード(駒)だからね。
[sage] 2018/10/21(日) 11:50:31.77:+0AoCJTJ

エースと同等の力がある公式戦登板ないピッチャーなら分かるけど明らかに落ちるピッチャーだとデータ無くても打たれるよ。
[] 2018/10/21(日) 12:15:48.00:Yg4WaP2h
迫田は奇策を講じたつもりが…策士策に溺れるというか、
自分の策略に酔ってw かえって失敗することの多い人だった。

あと妙にドライと言うか自分とこの選手なのに他人事というか冷酷なとこも目立ったね。
同タイプと思われがちの明徳・馬淵さんとは人望含め「そこら辺」が全然が違う。
[sage] 2018/10/21(日) 12:49:28.29:rG4C6gza
卒業生が久しぶりに学校へ来ても冷たいという話を聞いてことがあるな
そもそも顔も名前も覚えてないとかw
広陵の中井なんかは卒業生が遊びに来ても全員名前分かるらしいけどね
[] 2018/10/21(日) 12:58:43.48:258SOaYG
一年生大会はどうなってる?
[] 2018/10/21(日) 13:07:21.36:uzG1TcKd
崇徳軟式は広陵破って優勝
次は硬式が頑張る番だな
[] 2018/10/21(日) 13:14:21.96:uZkf1H9R

3年も毎日顔見てて覚えてないとかあるの
[] 2018/10/21(日) 13:15:53.84:l3tTrrhX

2004年は1位の高陽東が当時最強の関西と準々決勝でぶつけさせられ撃沈、如水館が2位を取った利で甲子園ゲット。
[] 2018/10/21(日) 13:30:07.10:BCeFYuM6
あのマシンガン継投がもう見れないのか
[sage] 2018/10/21(日) 13:35:05.89:M35Uz6IK
マシンガンを忘れない
[] 2018/10/21(日) 13:43:35.59:qdC0i0Y/

あの年は政岡という良い左腕がいたよな。あの年以降じゃないか?迫爺がマシンガンに走り出したのは。
洲上や小町、政岡らの時はエース心中型やったのに、2006年からマシンガン継投を乱射するようになった。
[sage] 2018/10/21(日) 13:43:37.85:M35Uz6IK
錆び付いたマシンガンで今を撃ち抜こう~
[sage] 2018/10/21(日) 13:47:26.93:vV7JXgnE

あからさま過ぎて関西当てられたよなww
[sage] 2018/10/21(日) 13:49:37.93:vV7JXgnE

高知戦で西見好投からのマシンガン継投で試合壊して、当時の解説鍛治舎が絶句してたよなww
[sage] 2018/10/21(日) 14:26:38.72:M35Uz6IK
如水館に行ったら栄養失調になるからな
[sage] 2018/10/21(日) 14:27:28.49:M35Uz6IK
1年生大会、東地区決勝は広陵が高陽東に勝利。
呉地区は武田が市呉に大差で勝った模様。
[sage] 2018/10/21(日) 14:46:50.53:XjRozIAU

如水館自ら2位狙いしましたとは言ってないけど他校から怪しいと感じたんだろうね。
今年から方式が変わるので良いけど、仮に同県対決させるにしても2位と3位を当てるべきだよね、それだと同県内に宿敵がいたら県決勝勝っておきたくなるので。
[] 2018/10/21(日) 15:09:27.38:QgrqXHm9

これマジだからな
[sage] 2018/10/21(日) 15:24:50.37:m1EmHs0t
2009年の如水館は西見という本格化タイプの良い素材のピッチャーがいたんだが、
何故か幸野という急造ピッチャーをエースに据えた。
幸野は変化球を横手投げでしか投げられず全国レベルが相手には通用するわけがなかった。
迫田はやっぱりダメだと思ったよ。
[] 2018/10/21(日) 15:37:31.99:qdC0i0Y/
東農大三(埼玉)、菰野(三重)、小林西(宮崎)と詰めの甘い試合で負けよるわ。
広島勢はこんな試合しよーたらいけんで。
[sage] 2018/10/21(日) 16:09:58.62:xN4gJ0nV
広陵は昨日広経大の1、2年で構成するチームと対戦して8-5で勝利。
今日は高陽東とやったみたい。
[sage] 2018/10/21(日) 17:03:50.72:xN4gJ0nV
ギータ夢が叶ったな。
[] 2018/10/21(日) 17:30:44.65:3e78fn8v
広島は特に県大会準決勝のリベンジが中国大会準々決勝で多かったからね・・・
そのインチキ抽選解消記念すべき大会に高川が辞退して倉商が不戦勝になったのは皮肉だったなw

あと迫田監督は軟式出身の多い打線の育成に関しては良かったのでは?
打線だけは広陵の全盛期とも遜色なかったしマシンガン継投がよっぽど酷かった。
ただ右サイドや技巧派左腕は高校野球で勝つ鉄則だしCSで負けた西武もソフトバンクの変則投手陣にしてやられた。
大砲ばかりの打線も西武みたいに勝負弱くなるしガチムキ推しの人達もエースと心中やバントの方が効率が良いってことを思い出さないと!
あと中学硬式出身のプロが増えてからグラブ捌きとスローイングがヘタになった。
軟式みたいに毎日守備練習をしない弊害だし菊池涼と今宮はダイナミックだけど名手ではない!今宮は明豊中だけど・・・
[sage] 2018/10/21(日) 17:31:03.14:9thDccvF
如水館は2年前に決勝で負けて出られなかったのが痛かったな
持田を甲子園で見たかったわ
新庄の堀より持田のが上やった
[sage] 2018/10/21(日) 17:36:12.27:xN4gJ0nV
2年前は確かに如水応援してた。
そのくらい期待が出来るチームだった。
が、以降は全くだったな。
[sage] 2018/10/21(日) 17:56:31.01:xN4gJ0nV
如水のブラバンは好き
[sage] 2018/10/21(日) 18:03:07.27:H+Nr6hey
チアはどうなん?
県内だとやっぱ広商かな?
[] 2018/10/21(日) 18:30:38.47:uZkf1H9R

それ一年生大会やろww
[sage] 2018/10/21(日) 18:58:43.76:xN4gJ0nV
いや、午前中に1年生大会やって昼からはシングルで練習試合。
[] 2018/10/21(日) 19:02:05.46:BCeFYuM6
誰か迫田老師にマシンガンを使う理由を聞いてくれないか。目先を変えたい、それだけか?
[sage] 2018/10/21(日) 19:11:14.19:xN4gJ0nV
中国大会の南陽工戦で待機作戦するも敗退wwww
[] 2018/10/21(日) 20:37:53.79:uZkf1H9R

いや、今日は一年生大会で広陵と高陽東だろ
[] 2018/10/21(日) 21:05:15.58:/8qeLYZA

相手バッテリーに待球作戦は楽にストライク取れて
打たないのが分かってるから楽だったとか言われてたな
[] 2018/10/21(日) 21:17:20.01:qdC0i0Y/

メジャーとやったのは1年やぞ
[] 2018/10/21(日) 21:35:04.10:RQL/ISvQ
如水館に4月の段階で一生懸命頑張るチャンスを監督にわたすのが皇室的でしょう。全部の試合が済んでから渡すのは意地が悪すぎる。
[] 2018/10/21(日) 21:43:08.57:ZyIFRUuH
広陵が県内のA戦で学校出ることはまずない
[sage] 2018/10/21(日) 21:43:48.88:49NfBRQ0

如水館なら初戦敗退してたわ
新庄は2つ勝てたし堀はU-18でも活躍したのであの年は新庄で好かった
[sage] 2018/10/22(月) 07:24:31.44:+mrudx3O
瀬戸内の新保が志望届出してたけど下位で指名あるんかね。
[] 2018/10/22(月) 09:24:59.23:sihpn3AN

流石にあのレベルだと良くて下位。
まあ普通に考えたら育成指名で有難い。
数年前の崇徳 松本や大分前の県工 和田くらいの評価だろ。
まだ身体は出来てないがプロ向きの性格で未完の遊撃手素材系。
[sage] 2018/10/22(月) 11:01:07.98:DyiXR/6a
今年は広島関連でドラフトって大商大の太田と明治の佐野以外にパッと思いつかない。
[] 2018/10/22(月) 11:11:40.91:e0IF74Ee

佐野厳しい
[sage] 2018/10/22(月) 11:40:14.16:DyiXR/6a
佐野厳しいか。
兄も来年は正念場やな。
[sage] 2018/10/22(月) 11:43:28.55:DyiXR/6a
中国大会は今年も準決勝、決勝はラジオのみか。
2015年から中継がなくなったよな。
[] 2018/10/22(月) 12:22:22.49:+JJUqXws
広陵―鳥取商。
鳥取商のPは2年連続中国大会出場。
キレあるストレート。広陵には 闘志むき出しでくるよ。3点勝負の試合か?
去年 広島国際学院を 抑え勝ってるからなー。侮れないよ。
[] 2018/10/22(月) 12:30:39.60:LqSZCcfo

その前に鳥取商が広陵の投手陣から点取れないだろ?広陵には左右の140キロ超えが3枚おるし。
広島国際学院と広陵は野球の質が違う。同列で語るのはナンセンス。
[] 2018/10/22(月) 12:56:00.58:sihpn3AN

>中日150キロ社会人右腕&強肩大学捕手が上位候補(日刊スポーツ)

中日が25日のドラフト会議で大商大の太田光捕手(4年=広陵)を
上位候補にリストアップしていることが21日分かった。

太田光は中日辺りが2位以降で行きそうかな?去年中村奨成を獲れなかったし。
あとは若山蒼人(中部学院大学) 崇徳出身の大型アンダースロー投手も注目だね。

結局、新庄出身左腕 山岡は怪我と伸び悩みで志望届出さなかったからね。
[sage] 2018/10/22(月) 12:59:40.92:vqHPoLRf
国際が鳥取商に負けたのは驚きでも何でもなかった。
他の広島勢が全て初戦突破するなか、唯一初戦敗退ww
[] 2018/10/22(月) 13:18:28.04:sedoXKrC
崇徳出身な若山は伸びたね
素材なら同じく崇徳出身で中部学院大の1個下の地守も本格派速球投手で楽しみ
[sage] 2018/10/22(月) 13:33:45.13:vqHPoLRf
2年後は高原に期待してる
[] 2018/10/22(月) 15:08:34.10:JAldFFLS
昔はカープの2軍がたまに
広陵のグラウンド借りて練習してたらしいな
[] 2018/10/22(月) 15:56:30.57:+JJUqXws
過去 10年を振り返れば 広島県選抜出場校   岡山県
平成21年 広陵                     平成20年 倉敷工
平成22年 総合技術                  平成21年 関西
平成24年 広陵                     平成22年  関西 創志学園 ダブル出場              
平成25年 新庄                     平成23年  倉敷商
平成28年 市立呉                    平成24年 関西
平成29年 瀬戸内                    平成26年  岡山理大府
                               平成27年  創志学園
                                平成28年  創志学園
                                平成29年  おかやま山陽
                           
[] 2018/10/22(月) 15:56:47.58:iYKW6V2j
昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。

新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。

最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
[sage] 2018/10/22(月) 15:57:08.61:Z0AfYjpg
広陵が前回出場した4年前の中国大会を米子に見に行ったけど、第1試合で新庄が関西に負けて、第2試合で広陵が理大付に負け。
今年は頼みます。
[] 2018/10/22(月) 17:17:00.53:TSLPORc8
中国大会のメンバー教えて下さい。
[] 2018/10/22(月) 17:23:11.57:4/KENJbW

お断りします
[sage] 2018/10/22(月) 19:37:07.36:bufPaHtU

そのうち中国新聞に出るまで待ちんさい
[] 2018/10/22(月) 23:06:27.89:qHwlA5wu
新庄の時代も短かったな

今後は北部の三次高校のちょっとマシな感じで頑張ってくれ
[sage] 2018/10/22(月) 23:31:08.46:sfogLrPv
新庄は迫田が辞めたら衰退する一方だろうな
[] 2018/10/22(月) 23:31:53.80:EPNaagrb
初戦の予想
崇徳8-2平田
市呉5-2岩国商
広陵9-0鳥取商(7回コールド)

広陵は、だいたい中国大会の初戦城北以外の鳥取相手にはほぼほぼコールドで勝ってる。
崇徳は特にやりにくそうな相手でもないし、打ち勝てるだろう
市呉は岩国商とは似たタイプの野球やりそうだから、競り合いにはなりそうだが、投手は沼田仁のほうがいいから、負けはしないと思う

三校とも二戦目が選抜への関門だろうな
[sage] 2018/10/23(火) 07:45:41.67:HbOZUA5M
3校全て初戦突破したら前回の岡山開催の13年に新庄、崇徳、広陵以来か。
昨年は4校中3校が初戦突破で国際だけ初戦敗退。
[] 2018/10/23(火) 07:57:34.14:vCyvFqLM

鳥取商業のエースは好投手
広陵打線じゃ9点も取れない

4-1くらいだろ。
[] 2018/10/23(火) 10:02:47.17:ABdbd5od

まぁ広島勢3校の初戦突破は鉄板だろうな
仮にこの相手に負けそうになるチームだったら、ハナっからセンバツでも期待薄やし、センバツはこっちから願い下げやな
[sage] 2018/10/23(火) 10:10:06.24:fBa78cy1
そういう時こそ足元掬われて全校初戦敗退とかあるな
[sage] 2018/10/23(火) 12:22:49.18:vEcukj0u
久々に甲子園で広陵vs習志野見たいの。
[] 2018/10/23(火) 13:39:01.06:j8wC9trf
広陵20勝無敗とか、そんな強そうなチームに見えなかったな。試合した相手が弱いのか
[] 2018/10/23(火) 14:25:20.51:jugoEQsT
相手がどうであれ無敗はすごい
調子が悪いときも不細工な試合になっても勝てるということ
[] 2018/10/23(火) 14:35:53.86:hlJmuADl

一昨日の広経大との試合も大学生(1~2年中心)相手に勝ちきれるから弱くはないでしょ。

確かに強そうではないが、なんだこうだ言っても、この世代は一年生大会時分から県内無敗。
中々負けないチームだね。
[] 2018/10/23(火) 14:37:29.90:PQTJtWoC

広陵のたまに強いとこと練習試合するけど基本は近隣ばっかり
岡山も西の学校はどこも毎年してるはず

ただこの世代は一年生大会も含めて無敗なのは事実
[sage] 2018/10/23(火) 14:48:45.13:oAQaoXBz
山陽新聞
ttps://i.imgur.com/y74IcPl.jpg
[sage] 2018/10/23(火) 14:59:33.70:oAQaoXBz
2017年 秋季中国大会

■盈進(1位)
◯5-3倉敷商(岡山2位)
●3-6尾道(延長10回)(広島4位)

■国際学院(2位)
●7-11鳥取商(鳥取3位)

■瀬戸内(3位)
◯23-3米子松陰(鳥取1位)
◯10-1鳥取商(鳥取3位)
●4-7おかやま山陽(岡山3位)

■尾道(広島4位)
◯5-4鳥取城北(鳥取2位)
◯6-3盈進(延長10回)(広島1位)
●0-7下関国際(8回コールド)(山口1位)
[sage] 2018/10/23(火) 15:04:56.23:oAQaoXBz
2016年 秋季中国大会

■新庄(1位)
◯9-3徳山商工(山口3位)
●3-5市立呉(広島3位)

■尾道商(2位)
●4-12華陵(7回コールド)(山口4位)

■市立呉(3位)
◯9-2熊毛南(7回コールド)(山口2位)
◯5-3新庄(広島1位)
◯6-3鳥取城北(鳥取1位)
●2-13宇部鴻城(山口1位)
[sage] 2018/10/23(火) 15:08:14.25:oAQaoXBz
2015年 秋季中国大会

■国際学院(1位)
●4-5出雲(島根3位)

■如水館(2位)
◯2-0浜田(島根4位)
◯ 4-3倉敷工(岡山2位)
●3-6南陽工(山口3位)

■新庄(3位)
●0-7開星(7回コールド)(島根2位)
[sage] 2018/10/23(火) 15:10:50.25:oAQaoXBz
2014年 秋季中国大会

■新庄(1位)
●3-5関西(岡山3位)

■西条農(2位)
●0-15(5回コールド)宇部鴻城(山口1位)

■広陵(3位)
●1-7岡山理大付(岡山1位)
[sage] 2018/10/23(火) 15:27:10.30:oAQaoXBz
2013年 秋季中国大会

■新庄(1位)
◯3-1岩美(鳥取3位)
◯9-2広陵(7回コールド)(広島3位)
◯3-2高川学園(延長10回)(山口2位)
●3-4岩国(山口1位)

■崇徳(2位)
◯3-1宇部商(山口3位)
●0-4岩国(山口1位)

■広陵(3位)
◯5-1鳥取城北(鳥取1位)
●2-9新庄(7回コールド)(広島1位)
[sage] 2018/10/23(火) 15:30:28.26:oAQaoXBz
2012年 秋季中国大会

■崇徳(1位)
◯8-4鳥取城北(鳥取3位)
●1-7広陵(広島3位)

■如水館(2位)
●0-10関西(7回コールド)(岡山1位)

■広陵(3位)
◯9-1米子北(7回コールド)(鳥取1位)
◯7-1崇徳(広島1位)
◯2-0岩国商(山口1位)
●5-8関西(岡山1位)
[sage] 2018/10/23(火) 15:36:22.26:oAQaoXBz
2011年 秋季中国大会

■如水館(1位)
●5-7倉敷商(岡山2位)

■尾道(2位)
◯4-0石見智翠館(島根3位)
●1-9大社(7回コールド)(島根1位)

■観音(3位)
●2-6大社(島根1位)

■広島商(4位)
●2-3浜田(島根2位)
[sage] 2018/10/23(火) 15:59:45.50:ncUhuz/S
2010年 秋季中国大会

■尾道(1位)
◯7-0出雲(7回コールド)(島根3位)
●2-4総合技術(広島3位)

■国際学院(2位)
◯6-1安来(島根4位)
●4-5創志学園(岡山2位)

■総合技術(3位)
◯17-2大社(5回コールド)(島根2位)
◯ 4-2尾道(広島1位)
●0-1関西(岡山1位)
[sage] 2018/10/23(火) 16:05:26.20:ncUhuz/S
2009年 秋季中国大会

■広陵(1位)
◯7-0八頭(7回コールド)(鳥取3位)
◯9-2崇徳(8回コールド)(広島3位)
●3-5開星(島根1位)

■新庄(2位)
◯2-0鳥取育英(鳥取4位)
●3-5石見智翠館(島根2位)

■崇徳(3位)
◯5-3倉吉北(鳥取2位)
●2-9広陵(8回コールド)(広島1位)
[] 2018/10/23(火) 16:40:29.91:cQ+666Ta
岡山勢に分が悪いな…
[sage] 2018/10/23(火) 17:03:27.44:Q5hih5bi
2008年 秋季中国大会

■新庄(1位)
◯1-0鳥取商(鳥取1位)
●0-7 開星(7回コールド)(島根1位)

■広島工(2位)
●0-3作陽(岡山1位)

■呉宮原(3位)
●0-8開星(7回コールド)(島根1位)
[] 2018/10/23(火) 17:03:27.72:hlJmuADl
秋優勝~神宮大会出場は野村小林の広陵まで遡らないとないのか?!
やはり秋弱いなw
[] 2018/10/23(火) 17:05:51.37:u2HloXXz
市呉の上垣内良いねー
[sage] 2018/10/23(火) 17:06:37.90:Q5hih5bi
2007年 秋季中国大会

■総合技術(1位)
●6-7下関商(山口2位)

■如水館(2位)
●3-4八頭(鳥取3位)

■新庄(3位)
●3-4米子松蔭(鳥取1位)

■高陽東(4位)
●0-5鳥取西(鳥取2位)
[sage] 2018/10/23(火) 17:11:39.80:Q5hih5bi
2006年 秋季中国大会

■広陵(1位)
◯ 11-0岡山城東(5回コールド)(岡山3位)
◯4-2盈進(広島3位)
◯4-2宇部商(山口1位)
◯12-9関西(岡山1位)

■崇徳(2位)
◯4-0浜田(島根3位)
●2-9関西(7回コールド)(岡山1位)

■盈進(3位)
◯8-4岡山理大付(岡山1位)
●2-4広陵(広島1位)
[] 2018/10/23(火) 18:23:43.03:4xu12oDK
秋優勝~神宮大会出場は野村小林の広陵まで遡らないとないのか?!
やはり秋弱いなw
[] 2018/10/23(火) 18:39:36.32:qnZ2NTfq
たしか野村の代は能力的には吉川世代から落ちるて言われてたよな
夏の準優勝が目立つが神宮も出てて何かもってるチームだった
[] 2018/10/23(火) 18:56:42.33:ciPnj45C

吉備国際大3年の日浦が大学入って急激に伸びてるから、来年期待よ
崇徳時代はベンチ入りすら出来ない投手だったけど、それが幸いして藤本らの変テコフォームの被害に遭わなくて済んだ
[sage] 2018/10/23(火) 19:34:29.62:yP90hD7T
吉川はここぞとう試合で崩れまくったからな。
2年夏のメジャー戦、2年秋の関西戦、3年夏の崇徳戦。
彼を甲子園で見たかった。
[] 2018/10/23(火) 19:36:35.63:QWfzWaHn

そこは今も変わってないなw
[sage] 2018/10/23(火) 19:37:56.23:yP90hD7T
ブルペンではすごい球投げるんだよ。
なのにいざ試合になると全く制球が定まらないww
メジャーの安部とか懐かしいなー
[] 2018/10/23(火) 20:16:07.67:pzQbnNcl
とは言え吉川光は秋と春は広島を制してんだけどね。
その後のドラフトでも田中マーの外れとはいえ高卒1位でプロへ。
一年目から4勝で高卒新人としては史上四人目となる日本シリーズ先発投手。
その後低迷するも栗山政権下で最優秀防御率とリーグMVPのタイトルを獲得。

広島県高校野球出場者の投手で、近年これ以上のタイトルフォルダーが出現しないのも現実。
高校時代の吉川の球威は半端なかったよ。
[sage] 2018/10/23(火) 20:36:15.07:qdtb4KR4
しかし、ここのスレに書き込んでる人達はすごいな。記憶力。キモすぎ
[sage] 2018/10/23(火) 20:50:06.04:Ch4goYF5
高校時代(履正社)のT-岡田が高校時代に対戦したピッチャーで一番凄いと思ったのは練習試合で対戦した
広陵の吉川と言っていたな。
[sage] 2018/10/23(火) 20:51:34.18:D+Q22ZE7
吉川3年時に春優勝したのは宮原。
広陵は準決でメジャーに大敗。
吉川は1試合も投げず吉川以外の投手を試した大会だった。
[] 2018/10/23(火) 21:31:15.58:j8wC9trf

福山市民球場で当時2年の野村がボコられた試合な。
[] 2018/10/23(火) 21:43:14.47:53yM5BQz
吉川光か~ 中国大会の初戦 倉敷商業(岡山3位)との対戦で
倉敷商業のバッターは外野に打球が飛ばなかったからね
方や広島商業(広島3位)に最終回まで窮地に追い込まれていた関西
誰もが広陵の楽勝と思いきや 吉川光が狙い定められたように、つるべ打ち
関西にコールド負け しかしスタンドも超満員で異様な雰囲気だったので
のまれたのかもしれないね
[sage] 2018/10/23(火) 21:43:20.06:D+Q22ZE7
確かスコアは12-3くらいだったと思う。
逆に吉川2年春は準決でメジャーに17点奪って大勝したのに夏は見事に返り討ちにあったもんな。
夏の初戦で如水館と対戦した時の旧市民球場は2階も開放するくらい満員だったわ。
[sage] 2018/10/23(火) 21:46:07.89:D+Q22ZE7

松江市営だったな。
広陵が関西に負けた次の試合が如水館で広島勢最後の砦として期待してたのに岡山東商に0-1で敗戦。
あの時の岡山東商のエース星野は社会人を経て捕手でヤクルトに指名されてたな。
[] 2018/10/23(火) 21:55:57.45:QWfzWaHn

星野がピッチャー?
その試合もずっとキャッチャーですけどw
[] 2018/10/23(火) 21:56:37.91:RBuL4uKL

懐かしいね
[sage] 2018/10/23(火) 21:58:50.42:D+Q22ZE7
当時選抜出場の如水館と春王者の広陵の激突は2回戦で戦うには勿体ない屈指のカードだった。
広陵が服部の満塁弾で4点を先制するも如水館も直ぐ様同点に追いつく。
しかしそこから広陵打線が爆発して終わってみれば15-8の7回コールドで広陵の勝利。
あの時政岡は故障してたとのことだった。
[] 2018/10/23(火) 22:00:30.46:X9bMw1/f
その時の広商には柳田がいたんだな
[sage] 2018/10/23(火) 22:05:13.03:D+Q22ZE7
間違えた。岡山東商のエースは秋山だったww
[] 2018/10/23(火) 22:06:43.10:j8wC9trf

あの試合決めたのは、当時1年だったとち浦の大ファインプレーだよ。外野に抜けて得点しそうな辺りをダイビングキャッチで得点させなかった。
まさかそのとち浦が2年後日本代表になるとは思わなかったが。
[sage] 2018/10/23(火) 22:08:06.41:D+Q22ZE7
ギータが安部からHRを放った2回戦の広商-高陽東も秋に続いて広商が勝ったんだが、なぜか当時の高陽東は広商に苦手意識を持ってた。
まぁ、あの試合は終始雨が降る中だったけど松岡の投球が見事だった。
松岡は龍谷大に進学したが結局プロには進めなかったな。
[] 2018/10/23(火) 22:08:20.20:RBuL4uKL

服部は3ランだよ
政岡故障してなくても負けてたよ
[] 2018/10/23(火) 22:10:56.35:sVpIeBLI

オマエが馬鹿なだけ。

めんどくさいし、失せろ。
[sage] 2018/10/23(火) 22:11:18.37:D+Q22ZE7

背番号17だったな。
ちなみにギータの時のエース松岡と檪浦は同じ安シニア出身。
檪浦のお父さんは広陵出身だった。


3ランだったかwwもう記憶が曖昧ですまそ。
[sage] 2018/10/23(火) 22:15:56.49:D+Q22ZE7
しかし吉川世代の広陵メンバーでまだ社会人で続けてるのは浦部と松永だけになったが2人ともチームの主将だもんな。
浦部なんて中学時代は忠岡ボーイズでマエケンとチームメイトで主将。
その後神大でも主将で神宮大会でハンカチからHR打ったし今は日通で主将でリーダーシップがあるんだな。
松永もあの世代の早大でバリバリレギュラーだったから本当にすごい。
[sage] 2018/10/23(火) 22:26:43.42:D+Q22ZE7
吉川→日本ハム
上村→駒大
津川→立命大
浦部→神大
百田→関学大
松永→早大
吉田→近大

控えに中野→天理大がいたが、2年前に高川学園が夏甲子園に出場した時に部長で出場してたな。
[] 2018/10/23(火) 22:30:18.24:GU2ikjd7

とち浦ってスターズじゃね?
[sage] 2018/10/23(火) 22:31:13.81:D+Q22ZE7
いや、スターズは井上晴哉。
[sage] 2018/10/23(火) 22:33:44.13:D+Q22ZE7
ギータの時の主将泊と百田とメジャーの財満がボンバーズでチームメイトだったな。
[sage] 2018/10/23(火) 22:35:58.22:D+Q22ZE7
ギータって本当は中央に行きたかったけどセレクションで落ちて広経大に進学したんだよな。
もし中央に行ってたら澤村とチームメイトになってたかも知れんがプロに入れたかどうかはわからんな。
[] 2018/10/23(火) 22:37:08.13:GU2ikjd7
そうなのか、安シニア=広商ルートだったんだけどな

上田さん(広陵コーチ〕が引っ張ってんだな
因みに上田さんも元安シニア
[sage] 2018/10/23(火) 22:38:48.08:D+Q22ZE7
安の森さんが広商出身だもんな。
檪浦の父はよく広陵の練習試合などにも審判に来てくれてたな。
[] 2018/10/23(火) 22:41:34.08:GU2ikjd7
そうそう良く知ってんね
広商でエースで四番で甲子園出た

だから広陵=ヤンキーだらけのスターズって印象だったわ
河妻さんとか
[sage] 2018/10/23(火) 22:44:06.42:D+Q22ZE7
河妻懐かしい。
川本、若林世代の時の主将だな。
選抜まではレギュラーだったけど夏は控えに回ったよな。
[sage] 2018/10/23(火) 22:47:55.42:172Ug/17

松永、上村はプロに行くと思っていたが、なかなか厳しい世界だな。
[sage] 2018/10/23(火) 22:50:22.13:D+Q22ZE7
上村は日立に進んだが去年かな?引退してたな。
[] 2018/10/23(火) 22:51:31.80:GU2ikjd7
そうそう あの人だけは飛距離が別次元だったけど、まさか控えとは。いやはや広陵レベル高し
上田さんは安シニア途中辞めたんだけど、まさか広陵でコーチしてるとはね 頑張って欲しいわ
[sage] 2018/10/23(火) 22:57:33.92:D+Q22ZE7
上田コーチは教員免許取ってからはきちんと先生となり今春から部長だもんな。
あの人の頃から広陵の修大ルートが出来たもんな。
広陵から広経は全く聞かないけどww
[sage] 2018/10/23(火) 22:59:45.75:D+Q22ZE7
あのさー2016年の広陵の主将が誰だったか全く覚えてないんだけど誰だった?
ちなみにレギュラーだった?
[] 2018/10/23(火) 23:02:17.45:GU2ikjd7

松栄 大輔が広経でしょ
[sage] 2018/10/23(火) 23:02:53.93:D+Q22ZE7
松栄って確か3兄弟だったよね?
[] 2018/10/23(火) 23:04:50.74:GU2ikjd7

そうなの?
この年にチャンスの時流れるサウスポーができたよね?
[sage] 2018/10/23(火) 23:08:19.69:D+Q22ZE7
そうそう。あなたもお詳しいね。
河妻の時はまさか瀬戸内に負けるとは思わなかったね。
中国大会で雨中の南陽工戦はすげえ感動した。
[sage] 2018/10/23(火) 23:58:45.25:uDIuIyZC
ttps://i.imgur.com/3i8auTz.jpg

ttps://i.imgur.com/YVL8aEF.jpg
[sage] 2018/10/24(水) 06:53:46.16:FDNS0zph
そういえば応武は崇徳の監督になったからドラフトに出演しないなww
[] 2018/10/24(水) 07:25:33.24:F0Id1roX

今井雄一郎
途中からファーストのレギュラー
確かにこの年はインパクト薄いよな。
[sage] 2018/10/24(水) 09:31:44.51:FDNS0zph
今井でしたか。
喜多は前年だし誰かなって思ってた。
ありがとう。
[] 2018/10/24(水) 14:26:43.66:SODN+dS9

確かに記憶に薄く地味だった。
甲子園は愚か県大会一度も優勝出来なかった世代。
しかも最後夏権準決で持田弟の如水にまさかのボコられ方して終了。
ただ卒業後は早大 今西や東海大 串畑、法大 柏野、明大 渡邊、近大 松井ほか関東や関西の名門大学で活躍する選手多いのは広陵クォリティー。
[sage] 2018/10/24(水) 14:39:20.78:FDNS0zph
あと福田もいたが大商大に進学したね。
奨成2年時の3年だが記憶がほとんどない。
[sage] 2018/10/24(水) 14:45:24.31:FDNS0zph
金曜から土曜の午前中にかけて雨か。
順延とか勘弁してくれよ。
[] 2018/10/24(水) 14:54:41.51:F0Id1roX

そうなんよね
喜多はすぐ出てくるが今井は影が薄かったから
俺も出てくるのに時間かかった。
[sage] 2018/10/24(水) 14:59:42.51:FDNS0zph
広陵、市立呉、崇徳
ttps://i.imgur.com/nNswIKV.jpg
[sage] 2018/10/24(水) 15:02:03.08:FDNS0zph
岡山勢
ttps://i.imgur.com/ESg0c5g.jpg
[sage] 2018/10/24(水) 15:06:44.29:FDNS0zph
県大会からの変更※左は県大会、右は中国大会での番号

広陵
岑18→7
森7→11
金澤11→13
新13→15
村上15→16
峯本19→18
山川16→ベンチ外
窪田20→ベンチ外
[sage] 2018/10/24(水) 15:11:11.85:FDNS0zph
市立呉
梅田ベンチ外→13
曽根16→14
山口14→16
宮田20→18
中畑13→ベンチ外
吉岡18→ベンチ外

崇徳
松重ベンチ外→13
竹丸13→ベンチ外
萋19→ベンチ外
鈴木20→ベンチ外
[] 2018/10/24(水) 15:55:42.07:un8RsR7q
広陵は怪しい名前が多いな
[sage] 2018/10/24(水) 16:29:08.69:FDNS0zph
そういえば去年までドラフト中継には必ず応武が出演してたが今年は出れないな。
[sage] 2018/10/24(水) 17:02:49.39:K6sMzFn2
すまん。早めに建ててしまった。

広島の高校野球185
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1540368105/
[sage] 2018/10/24(水) 18:59:44.21:tD2xMj/w
大丈夫大丈夫~
[] 2018/10/24(水) 19:17:42.98:Jw4SLMQR
監督というよりもコーチの腕次第
[sage] 2018/10/24(水) 19:56:45.53:Zu973OTI
2016年の広陵って前年の秋は平元が1番つけてたけど春から松井がつけてたよな。
柏野も1年秋に1番つけたけど翌春からは肥後がつけたし、結局エースがコロコロ変わる年の広陵は弱い。
[] 2018/10/24(水) 20:27:32.22:XVTwx9vV

何気に肥後も大学で活躍してるな
[sage] 2018/10/24(水) 21:10:12.14:dQEDidFh
肥後は下級生の時から投げてるしな。
そういえば東海大の吉川ももう卒業か。
[] 2018/10/24(水) 21:23:07.47:F0Id1roX

肥後は2015世代でしょ?1年違うよ。
2016は柏野、福田良太、尾浜、今西の1年春デビューのカルテット
福田良太中心のチームを中井監督は考えてたみたいだが伸び悩んだな。
[] 2018/10/24(水) 21:24:15.97:F0Id1roX

あ、すまん柏野が2年春の時の話か。
[] 2018/10/24(水) 21:27:34.23:1oIa3NDL

吉川で思いだしたけど、広兼はどうしているんだろう?
[] 2018/10/24(水) 21:30:47.03:F0Id1roX

広兼は世界大会優勝投手だったけ?広陵に来ると聞いてかなり期待したのに野手になったしな。
三重戦では打ったイメージあるが。
近年だと、川崎や広兼など入学前から期待された選手は伸び悩むな
一方入学直後に名前が挙がった丸子、中村とかは活躍したが。
[sage] 2018/10/24(水) 21:47:02.58:dQEDidFh
今西は入学早々の春県初戦でいきなり先発してその後が非常に楽しみだったけど、結局1度も1番をつけることはなかった。
それを言うと廣兼なんてヤバイくらい期待してたんだがな。
近大行ったけど4年間全くだったな。
[sage] 2018/10/24(水) 21:55:49.48:dQEDidFh
17秋森悠2 18春石原2 18夏森悠3
16秋平元2 17春平元3 17夏平元3
15秋平元① 16春松井③ 16夏松井3
14秋柏野1 15春肥後3 15夏肥後3
13秋廣兼2 14春吉川3 14夏吉川3
12秋下石2 13春下石3 13夏下石3
11秋松村2 12春松村3 12夏瀬尾3
10秋上原2 11春上原311夏上原3
09秋有原2 10春有原3 10夏有原3
08秋福田正2 09春福田正 09夏福田正3

過去10年の広陵の背番号1
間違えてたらすまん。
[sage] 2018/10/24(水) 21:55:57.27:wC1fl3+c
川崎にもヤバいくらい期待していたんだが
[] 2018/10/24(水) 22:14:21.84:XVTwx9vV
高校の成績ではなく個々の力量、ポテンシャルを考えて大学割り振りしてる感じするね
他校では二桁の背番号が名門リーグとか考えられない
[sage] 2018/10/24(水) 22:18:25.95:dQEDidFh
jsportsで東京、近畿、九州大会放送だって。
NHKが放送しなくなった中国大会も是非お願いしたい。
[sage] 2018/10/24(水) 22:24:17.88:dQEDidFh
1年夏に上原、丸子、三田がベンチに入ったが川崎は入ってなかったからあれ?って当時思った記憶があるけど、その後も伸び悩んだな。
有原が卒業してからは下級生の松村の方が川崎より序列が上になってたしな。
[] 2018/10/24(水) 22:41:17.16:1oIa3NDL

熊本からの山口も。
[] 2018/10/24(水) 22:45:39.78:XVTwx9vV

三田は中学時当時のヤングリーグ最速記録をもっていた
高校では野手一本だったが
[sage] 2018/10/24(水) 22:58:15.89:dQEDidFh
三田は練習試合ではたまに投手もしてたんだがな。
選抜の宮崎工戦でのサヨナラは見事だった。
確か弟も広陵に入学してたよね。
[] 2018/10/24(水) 23:55:40.98:3Srv1ooI
当時広陵の実質三番手投手の今西や同じく当時実質四番手投手の柳澤が激狭特特枠で早大進学は少し意外だったけどな。
去年の丸山は自己推薦らしいが。

広陵時代実績があまり無い選手が大学で伸びて戦力になるのは良いね。
[] 2018/10/24(水) 23:58:25.56:3Srv1ooI
当時広陵の実質三番手投手の今西や同じく当時実質四番手投手の柳澤が激狭特特枠で早大進学は少し意外だったけどな。
去年の丸山は自己推薦らしいが。

広陵時代実績があまり無い選手が大学で伸びて戦力になるのは良いね。
[sage] 2018/10/25(木) 06:44:54.53:8L6npxw1
柳澤はホンダ鈴鹿で下石はトヨタだったな。
丸子はもうプロ入りは厳しいか。
[] 2018/10/25(木) 07:08:30.18:wZAtMwqw
丸子はプロ行くと思ったんだけどなぁ
何がダメだったんだろう

球界としては右の大砲の方が今は貴重なのかなぁ
[sage] 2018/10/25(木) 07:32:04.58:8L6npxw1
柳澤って選抜終わってから本格的に投手専念したよな。
ただあれだけの速球がありながら制球力が。。結局下石に頼りざる得ない感じだったけど、山岡の前に敗れてしまったな。
[sage] 2018/10/25(木) 09:53:06.37:IUEQiMCS
そういえば広島関連で新日鉄住金広畑の坂本忘れてた。
阪神が有力らしいが迫爺にとって教え子最後のドラフト指名になりそうだな。
[] 2018/10/25(木) 11:42:42.48:fHLC3Js+

ファースト専ということを考えると打撃成績がイマイチ
圧倒的なホームラン数があるわけじゃないし
[sage] 2018/10/25(木) 11:58:17.49:HijOagz6
秋季中国大会(1回戦)・明日の試合予定

◎倉敷マスカットスタジアム
(1)10:30開星(島根3位)-米子東(鳥取2位)
◎倉敷市営球場
(1)12:00鳥取城北(鳥取1位)-創志学園(岡山3位)
(2)14:30崇徳(広島3位)-平田(島根2位)
[] 2018/10/25(木) 13:22:36.65:1L8cEcOC
丸子はメンタルが弱いからどの球団からも指名なし、と丸子パパの談話
[] 2018/10/25(木) 13:55:51.37:Xkrv/15H

ありゃプロじゃ無理だわ
[] 2018/10/25(木) 15:23:17.30:w8zqAM4Q

山陽戦だったかな、今西を始めて観たのは
めちゃ夢をみさせてもらったよ
その後、今西を観たくて広陵の試合を何度か観にいったが
まさか三年の夏まで待たされるとは思わなかった
[sage] 2018/10/25(木) 16:26:04.47:Gkr6kS7+
新保
[] 2018/10/25(木) 16:49:54.00:NjJMTfyt
福岡です。
九州制しました。神宮で会えそうですか?
[sage] 2018/10/25(木) 17:04:57.38:LlRGyeHH
お会いしましょう。広陵が12年ぶりに中国王者として神宮大会で星稜と対戦します。
[] 2018/10/25(木) 17:06:38.77:NjJMTfyt
チンピラそうしにちゃんとヤキ入れお願いしますね(^^)
[sage] 2018/10/25(木) 18:09:51.57:08muVHyM
太田楽天2位
[sage] 2018/10/25(木) 18:15:12.09:LlRGyeHH
太田おめでとう!!
[] 2018/10/25(木) 18:25:39.05:gsFcIAYi
やっぱプロに行きたきゃ広陵が近道だなぁ
引地のほうが先に消えると思ったんだけど
[] 2018/10/25(木) 18:26:48.71:84Qwu4RV
佐野のプレイ中に後ろから中井監督が「どっきり的登場」して「何やっとるんじゃ!」という作品見たかった。
[sage] 2018/10/25(木) 19:04:09.52:08muVHyM
正随カープきたな
[] 2018/10/25(木) 19:20:30.59:uGTUSNwq
正髄のおじいちゃんはカープの選手だった。
[sage] 2018/10/25(木) 19:58:27.45:vPIEKSvx
カープ初の大阪桐蔭出身選手になるのかね
[sage] 2018/10/25(木) 20:04:54.42:/Lm1xSMy
兵庫のスレ覗いたら小園がカープに決まって喜んでくれてるのが嬉しいな
小園は田中広輔が衰えた頃にちょうど入れ替わりで出てきそうだな
[] 2018/10/25(木) 20:07:38.02:MeE3HMaY
太田光ドラフト2位指名おめでとう!
今年も広陵(OB)からプロ野球選手誕生だね。
[sage] 2018/10/25(木) 20:10:27.37:VM34C+xp
カープは一昔前は九州の選手が多く、10年くらい前はやたら北陸の選手を獲っていて、
最近は丸や菊池、田中、誠也など関東の選手が多い
今年は近畿の選手が多いね
[sage] 2018/10/25(木) 20:29:14.01:h2UIRZ21
林はいらんだろ。また糞ドラフト
[sage] 2018/10/25(木) 21:11:48.89:3nlczWaz

それは10年くらい経過しないと評価できない
現時点ではあんさんの願望
[sage] 2018/10/25(木) 21:12:11.16:WJq6/IJ6
坂本もヤクルト5位か。
迫爺教え子最後のドラフト指名になりそうだな。
[sage] 2018/10/25(木) 21:36:01.14:WJq6/IJ6
広陵プロ選手※3年時の年数と最後に在籍した球団

17年 中村(広島)
16年
15年
14年 太田(楽天)
13年
12年 佐野(DeNA)
11年 上原(日公)、吉持(楽天)
10年 有原(日公)
09年
08年 上本、中田(広島)
07年 野村、土生(広島)、小林(巨人)
06年 吉川(巨人)
05年 俊介(阪神)
04年 上本(阪神)
03年 西村(巨人)、白浜(広島)
02年
01年 新井(阪神)
[] 2018/10/25(木) 21:40:25.48:imGB6laE

福田
[] 2018/10/25(木) 21:45:37.56:1TZlF6oK
和智辯の林って大成するにしても
時間かかりそうだけどどうなの?
3位で行かなくてもとれたんじゃね。
小園とられた某球団ファン的には
不思議な選び方だわ。
[] 2018/10/25(木) 21:46:29.51:1TZlF6oK
平安の高橋と同じ匂いするで。
[] 2018/10/25(木) 21:49:34.04:1L8cEcOC
崇徳明日先陣切って負けたりしたら格好悪いな
なんとしても勝たんとね
[] 2018/10/25(木) 22:01:23.20:0nbn1RIN
岡山のカープファンだが、小園引きおめでとう&ありがとう!

引地か頓宮も取って欲しかったが、林も取れたし良いドラフトだった。
主力流出を防いで、V9超えようぜ!
とりあえず今年こそ日本一じゃ!

明日からの中大、岡山勢も負ける訳にはいかん!
市呉と理大で4強争い、崇徳も怖いが、やっぱり創志と広陵のガチンコが観てみたい!

時間が合えば、誠也のビジユニ着てくから、見かけたら気安くしてやってくださいな~
[] 2018/10/25(木) 22:07:56.93:5OwPSiYv
広陵出身プロ野球選手※世代別(在籍球団 )

17年 中村(広島)
16年
15年
14年 太田弟(楽天)
13年
12年 佐野兄(DeNA)
11年 上原(日ハム) 吉持(楽天)
10年 有原(日ハム) 福田(オリックス)
09年
08年 中田(広島) 上本弟(広島)
07年 野村(広島) 土生(広島) 小林(巨人)
06年 吉川(巨人)
05年 俊介(阪神)
04年 上本兄(阪神)
03年 西村(巨人)、白浜(広島)
02年
01年 新井(阪神)
00年 川本(巨人)
[sage] 2018/10/25(木) 22:57:22.90:WJq6/IJ6
佐野弟は残念だったな。
新保は独立リーグにでも行くんだろうか。
[sage] 2018/10/26(金) 00:08:43.91:YtzXdf8S

カープは走攻守が高水準の三拍子タイプは多いけどスラッガータイプは少ないから林みたいな選手を
一人獲っておくのも悪くないと思うけどね。
智辯和歌山の選手も昔と違って今はプロで通用しないというようなイメージはなくなったし。
[] 2018/10/26(金) 00:28:37.09:XIFwR0mb

西川1人で?w
[] 2018/10/26(金) 00:32:05.27:q06c8dxr
去年の中村奨成ほどの歓喜は街全体にはないが、
2年連続 緒方の引きの強さには驚くよな。
[sage] 2018/10/26(金) 00:53:32.21:VkkmWvHR

智弁和歌山のイメージ変えたのは中日の岡田だな
[sage] 2018/10/26(金) 01:24:45.72:7n/7e/XA

相手の平田って田舎のただの公立校だもんな
こんな学校に負けたらヤバイわ・・・
[sage] 2018/10/26(金) 02:18:28.59:VPAiXwTO

可能性としては最後に持田
[] 2018/10/26(金) 02:33:31.81:3NAC5Fj+
9985
[] 2018/10/26(金) 02:36:05.96:3NAC5Fj+
998
[] 2018/10/26(金) 02:37:33.95:3NAC5Fj+
890
[] 2018/10/26(金) 02:43:06.76:3NAC5Fj+
891
[] 2018/10/26(金) 02:45:36.01:3NAC5Fj+
892
[] 2018/10/26(金) 02:51:20.40:3NAC5Fj+
893
[] 2018/10/26(金) 06:54:31.34:3NAC5Fj+
894
[] 2018/10/26(金) 06:58:04.27:3NAC5Fj+
895
[] 2018/10/26(金) 07:00:13.36:3NAC5Fj+
896
[sage] 2018/10/26(金) 10:10:01.38:idk58V50

東都の大学だったか内定貰ってたような
[] 2018/10/26(金) 10:44:19.54:BTO+oyn5
もう埋めてるバカが一匹おるな
責任もってあと100レス埋めろよw
[sage] 2018/10/26(金) 11:12:06.30:yDZDyckd
門叶は上武らしいな。
森悠は大商大で吉岡は立教。
[] 2018/10/26(金) 12:36:41.26:8/C4QOae
また三次出身のプロ野球選手の誕生か
とはいえ現役では永川(広島)、大田泰示(日ハム)の2人しか居なかったからホッとした
[] 2018/10/26(金) 12:57:09.20:jdnFOA74
埋めてるバカは何なの?

城北害児か??
[] 2018/10/26(金) 13:09:44.80:kivF0l6/
西そんな脅威じゃなさそう
逆球が多くそれをことごとく打たれてる

振りまけてる打者もあまりいない
[sage] 2018/10/26(金) 14:30:50.14:JEYT7Jw5
いよいよ崇徳。頼むぜ。
[] 2018/10/26(金) 14:44:10.39:fHhpUytr
崇徳痛いエラー
[sage] 2018/10/26(金) 14:52:37.33:ZqNqGuvA
崇徳よわっw
1回表に3点も取られてるぞ
[] 2018/10/26(金) 14:57:38.93:x3y8PZfD
初回に2エラーで3失点とか崇徳は守備がザルだな
島根の公立校相手に何やってんだ・・・
[sage] 2018/10/26(金) 14:59:15.01:DExR2c6b
平田は初回ノーヒットで3得点か
[sage] 2018/10/26(金) 15:02:53.12:gpr3QN47
一点返した
[] 2018/10/26(金) 15:08:35.49:kpIL1v9V
2アウト満塁か
ここで1点止まりだとズルズル行きそう
[sage] 2018/10/26(金) 15:10:21.61:JEYT7Jw5
平田って04年春に決勝で岩本擁する広商に勝って中国大会優勝したよな。
[] 2018/10/26(金) 15:34:09.23:WgcSog3F
大学球界 一番の名将がこんなところで負ける事はない
[] 2018/10/26(金) 15:36:39.78:fHhpUytr
崇徳同点
[] 2018/10/26(金) 15:42:10.25:XIFwR0mb
崇徳投手力が弱すぎるて評価やったけどどの程度?
[] 2018/10/26(金) 15:44:17.22:/k03Ub+4

だから広島3位なんだろうが。
正直凡Pしかいないし、守備も雑で度々やらかすけど、その分得点能力あるからな。
大味の展開は監督変わっても普遍。あり意味崇徳ぺースの展開だわ。
[sage] 2018/10/26(金) 15:47:37.87:zGWF32vz
ピッチャーも守備1回表以外は悪くない
やっぱり立ち上がりは怖いな
向こうはまだ1安打たし崇徳が先行取ってたら案外あっさりと勝っていた試合かもしれない
[sage] 2018/10/26(金) 15:55:01.91:JEYT7Jw5
崇徳も平田も黄色がカラーww
[sage] 2018/10/26(金) 15:55:48.60:DjiyO6mI
勝ち越されたか
それにしても弱いな崇徳
[sage] 2018/10/26(金) 16:01:27.96:J47AT5ei
向こうが2点取って3-5になってら
普通に力負けしてるじゃん

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 高校野球板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら