2ch勢いランキング アーカイブ

50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.2


[sage] 2018/01/27(土) 11:17:43.31:ac2MmSxB
ぼやきはこのスレで
※前スレ
50歳以上のおっさんが高校野球を語る
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1512774645/
[] 2018/01/27(土) 11:26:41.77:d/NgndUL
50を超えてしまったおっさんの私が印象に残ってるシーンの一つ・・・・・・・・・
水江の津久見が優勝した時の準決勝天理戦の終了整列時に、
ゴリラみたいなゴッツイ佐藤はじめ天理ナインが津久見ナインに
「がんばれよ〜!!」・・・・って声をかけたのを覚えてる。とても感動的なシーンだった。
[] 2018/01/27(土) 11:43:39.36:rit2b9F2

スレ立てお疲れさまです。
前スレの最後に、78年夏の膳所は70年代で最弱とあったが、ほかに70年春の網走南ヶ丘とか、その夏の須坂園芸とかはどうだったのだろうか。この両チームは記憶にない。
沖縄のチームは70年代に入るとわりと力があった印象がある。
[] 2018/01/27(土) 11:57:27.03:A6f+vaJe

網走南が丘は、激弱w
[] 2018/01/27(土) 17:01:37.50:inPpIuYd
「78膳所が70年代最弱」なんて言ってる奴の根拠は、甲子園での派手な負けっ振りだけw

ニワカか!www
[sage] 2018/01/27(土) 17:26:33.90:UAQqy+b0
甲子園での派手な負けっ振りで十分だろwwwwwww
お前がニワカwwww

春の網走南ケ丘は当時は雪国のハンデが大きかった時代、許してやってくれ
須坂園芸も膳所の内野安打1本の惨殺劇には及ばない
78膳所は69三笠といい勝負だろうな
[] 2018/01/27(土) 18:29:21.18:MGNZUhPA
本土復帰前の沖縄勢は甲子園で惨敗を繰り返している。さしずめいまの21世紀枠のよう。
63年春 首里(PL戸田に21三振を喫す。ただし夏は沖縄初勝利を記録)
65年春 コザ(岡山東平松に6回までパーフェクトに抑えられる。結局は3安打、スコアは0-7)
68年春 沖縄(高岡商に1-14。初回6失点。ただし8安打を放つ)
69年春 首里(広島商に0-12。やはり初回6失点。謝敷投手は18安打11四死球)
あと、58年の40回記念大会に出場した岩手の福岡は夏の予選に入るまで2勝15敗だったが県で優勝して甲子園に出たという話を聞いたことがある。甲子園では和歌山海南に1-14。
[] 2018/01/27(土) 18:30:14.81:inPpIuYd

ニワカは、相手関係も考えられないらしいw

膳所は、桐生・木暮、阿久沢に1安打。
須坂園芸は、平安・エース片山温存で、控えの大狩(完投)に1安打。

推して知るべしwwwww
[] 2018/01/27(土) 19:22:50.48:A6f+vaJe

激しく同意。
野球は、相手あってのもの。
力の差を考慮せず、大敗すると「最弱」と大騒ぎするのはにわか。

むしろ、弱いチーム同士で対戦した中に「最弱」は潜んでいるかも......
[] 2018/01/27(土) 19:55:54.49:1rCq1tDi
まあ、俺としては青柳がこれを機に、やはり野球は投手力なんだと思ってくれたら それで良い。投手力のないチームに栄冠はないのだからな。
[] 2018/01/27(土) 20:39:59.50:YQucCmd0

最近でいえば今治西と桐蔭の試合のような感じか。
ほかに思い浮かぶのは78年春の岐阜対吉備。
吉備投手陣が17四死球を与えた。
[] 2018/01/27(土) 20:53:27.09:EiwtIdo6
いまは合併で他にもあるのかもしれないが、
むかし 滋賀と京都は全国で唯一の県庁所在地が隣接しているところだったんだね。
[] 2018/01/27(土) 20:58:04.81:UAQqy+b0

木暮は夏の県大会で前橋工にOKされるなど不調だったことも知らないニワカ君
あと、70年平安は片山はじめ同じ実力の投手が3.4人いたことも知らないニワカ
須坂のヒットはクリーンヒットだが、膳所のヒットはぼてぼてのゴロを野手が緩慢に捌いてセーフになったもの
どうみても70年代最弱は膳所
[] 2018/01/27(土) 21:04:26.44:UAQqy+b0

岐阜は大塚、広瀬など六大学で活躍した名手がいたし、吉備の岡本も長くプロで飯を食ったほどの選手
ピッチャーが四死球を乱発しただけて誰がみても最弱とはほど遠いぞ
馬鹿試合であったことは確かだが
78年春の最弱は比叡山だよ
[] 2018/01/27(土) 21:38:40.85:inPpIuYd

残念!
78春の最弱は益田だよ

ニワカくんwww
[] 2018/01/27(土) 21:48:10.44:UAQqy+b0

アホ
優勝校に3点差地味負けの益田は単なる空気
[] 2018/01/27(土) 21:49:26.83:UAQqy+b0

最弱スレを見直せ、ニワカ
相手関係なと関係ない
[sage] 2018/01/27(土) 22:03:53.57:bAo01HU5
おいおい、50過ぎてこの言い争いは酷すぎるだろ
[] 2018/01/27(土) 22:05:47.08:A6f+vaJe

平安・片山と同じ実力の控えPって誰?
名前を教えて。

第2Pの大狩は、実力的には片山よりかなり落ちたけど。
[sage] 2018/01/27(土) 22:10:52.67:bAo01HU5

今では仙台市と山形市が隣接するなんて事になってるからなあ
自分が学生時代に仙台に住んでいた頃には考えられない事態になっている
[] 2018/01/27(土) 23:22:26.33:inPpIuYd


都合が悪くなると、とたんにno response

だって、大嘘だもんな〜、ニワカくんwww
[] 2018/01/27(土) 23:51:39.94:A6f+vaJe

書き込み待ってます。
噓じゃないことを信じて.....
[sage] 2018/01/28(日) 00:41:09.12:rQOMKWYc
【日本の高校】台湾が修学旅行先トップに、10年前の11倍超「親日的で心配なく旅行できる」
[] 2018/01/28(日) 02:40:29.61:h3CagTo4
そう言えば、前スレで美木良介の話題が出てたが、
よく語られるのは75年夏のことだが、
実は74年春にもレギュラーとして出場してる。
その時は初戦で銚子商と当たってるが、
そうなると土屋、篠塚と試合をしてることになるのか。
[] 2018/01/28(日) 05:28:02.18:1csEIY34

暴走老人w
[] 2018/01/28(日) 05:59:48.39:F6wz32pW
僕は 兵庫県だけど 静岡商業が好きでね
新浦 藤波 松島とかね それから 左腕深沢 大滝 それから高橋とかね 今は静岡高校ばかり 懐かしいなー
[] 2018/01/28(日) 07:20:37.43:NykN4bzQ

2年生のレギュラーは寺田だけだった。
[] 2018/01/28(日) 08:07:07.46:bAvS5Bwm

この試合を最後に向井さんが岡山東を去り、県の教育委員会に入ってしまった。
この試合は部長としてベンチ入りしていた。
試合後、勝った銚子の斎藤監督は「好敵手を失って…」と泣いていた。
[] 2018/01/28(日) 12:07:31.31:Rpi17nfo
しかし、ウソをついてまで膳所をディスる奴の気が知れない(失笑) →
[] 2018/01/28(日) 15:54:10.61:NykN4bzQ

虚言癖じゃね。
噓をついても自分の主張を通したいらしい。

気持ち悪いww
[] 2018/01/28(日) 15:55:18.12:lK5FMkVH

「上を向いて投げよう」深沢
「思い切り投げて四球なら仕方ない」高橋
この二人が早明戦で投げ合ったことがあった。しかも二試合連続で。
[] 2018/01/28(日) 18:57:03.40:Q67b8abO
本当に50歳以上の人のスレなんでしょうか?
[] 2018/01/29(月) 00:21:01.78:ZcOI/2d8


水江といえば、この時期の津久見は浜浦・橘・水江と3年連続エースがプロ入りしてるんだよね。
普通の公立校としては、これはちょっと驚きだな。
[] 2018/01/29(月) 06:23:06.59:sH73G4Bl
小嶋監督時代の津久見高校は普通のl公立高校じゃないぞw
県内の有望中学生は津久見大分商のどちらかへ進学  2強寡占状態
小嶋監督は津久見市の名誉市民で助役よりも発言力が強いと言われたほど
70年代半ばから日田林工が材木マネーで有望選手を集め出して寡占状態は終わったが
[] 2018/01/29(月) 07:20:17.50:irf2q4JR

久しぶりだな、ニワカくんw

平安の控え投手、早く教えてくれよww
[] 2018/01/29(月) 08:26:25.91:vptA6tHt


津久見のあの下が黄色で上が黒のストッキングが好きだなー。
高校野球のユニフォームは味気もそっけもないものが多い中、
少しでも黄色とか目立つ色があるとそれが特徴として印象に残るからね。
ちなみに秀岳館の青と黄色のユニはダサくて嫌いだが・・・・。
そういえばその水江と対戦した時の天理のユニは、(今は何もなしの真っ白だが)確か袖とズボンの横にはラインは入ったものだったような記憶がある。
帽子とかの色までははっきり覚えてないが、おそらくまだ紫(天理教カラーなのか?)ではなかったのではないか??
[] 2018/01/29(月) 08:43:23.96:vptA6tHt
Wikipediaでその1972年夏の出場校見直したら、
膳所が出てるんだなー。なんだかんだ言って、これは桐生に負けたの覚えてるが1978年も出てるし、
滋賀県ベスト8で今回選ばれるのは???うーん、どうでしょう?って感じだな。
もっと出てない伝統校もあるだろうに?
[] 2018/01/29(月) 09:39:17.36:zSbL8CVw

マックス佐藤が天理のエース兼主将で甲子園出場した時は帽子は黒てわユニフォームには細いラインが入ってました。
[] 2018/01/29(月) 09:51:44.97:vptA6tHt


ですよねー・・・・まだ紫ではなかったもんねー。
それと佐藤がピッチャーだったことは忘れてたなー。
早稲田とかでは確か打者に転向してたよね、そのイメージが強いので・・・。
[] 2018/01/29(月) 10:24:39.41:MJBK4iNh

もともとファーストだよね。
三年のときはチーム事情でマウンドに上がっていたんだろうけど。
早稲田では野手一本だったね。大型選手にありがちなもろさがあった。六大学で17本塁打するなどパワーはすごかったがプロから指名がなかったのもそういうところが嫌われたと思う。
日生で活躍したな。
[] 2018/01/29(月) 10:52:34.75:sH73G4Bl

エースの金森は制球難があったからな
結局、佐藤をエースにして金森は打撃を生かして外野手に固定した
金森は中日から投手としてドラフト指名されたくらい素材としてはいいものがあったんだが、投手としては開花しなかった
[] 2018/01/29(月) 10:56:24.07:vptA6tHt


僕もさっき「そういえば、佐藤ってプロ行ってなかったよな〜・・・」って思ってたとこでした。
強打のイメージがあったのにねー。社会人で終わったのか〜・・・・・。
[] 2018/01/29(月) 11:14:23.91:nV+mUFOk
マックス佐藤は大学三年秋の早慶第二戦で戦で5打数5安打3本塁打17塁打(ほかに三塁打、二塁打1本ずつ)の記録を作ったのが強烈な印象。
それまでは打率が二割に満たない不振のシーズンだったが、突然変異の大爆発。
テレビを見ていたが二塁打もエンタイトルだったのであとわずかで4本塁打になるところだった。
打たれた投手の中に小綿(盛岡三出身)がいた。
[] 2018/01/29(月) 12:49:19.78:sH73G4Bl
マックス佐藤がエースだったときの天理で一塁を守っていた北口勝久は、後に早稲田大学で石山監督に投手にコンバートされ、4年生のときはエース格で活躍しました
[] 2018/01/29(月) 13:03:30.29:Tk95ccvk

平安の控え投手の名前、まだ?w

おおウソつきさんww
[] 2018/01/29(月) 14:49:48.16:BBdzdHt3

6大学通算で15本以上の本塁打を打っている選手の中でプロに行けなかったのは19本塁打の山口高誉(立大)とマックス佐藤だけ?
山口の1年先輩で15本塁打の黒須陽一郎もドラフト指名は受けたし。
[] 2018/01/29(月) 15:04:33.33:jmzrrinf
50過ぎたおっさんの罵り合いはみっともないからヤメレ。見苦しい。
[] 2018/01/29(月) 15:59:36.70:uRxptlpA


70平安には、エース・片山と同レベルの投手が3・4人いた事実はない。

素直に謝罪したらw
[] 2018/01/29(月) 17:36:36.69:PWcReX68

佐藤は大学四年のドラフト後に巨人の長嶋監督から「ドラフト外でキミを採りたい。来ないか」と電話で誘われたが、「本当に僕を欲しいんだったらどうして指名してくれなかったんですか」と断ったらしい。
日本生命では85年の都市対抗で優勝。のちに早稲田の監督も務めた。
[] 2018/01/29(月) 17:38:29.25:PWcReX68

78年秋は勝ち点4同士の早慶決戦、第一戦で完封、優勝に貢献した。
[] 2018/01/29(月) 22:27:18.23:sH73G4Bl

第2戦で胴上げ投手になったのが1年生の三谷
三谷は怪我さえなければ間違いなくドラフト上位指名でプロに行けたな 本当に惜しい
[] 2018/01/29(月) 23:37:44.88:Tk95ccvk

レスポンスがないから、70年代の最弱は須坂園芸に決定しました!www
[] 2018/01/30(火) 05:30:53.18:BsHliie5
香川から。54年春の浪商、箕島の決勝をユーチューブでみた。自分は当時高一。牛島のテンポの良い映像が懐かしい。この牛島、香川の浪商に我高松商が黒星をつけた。今香川は最弱県認定されるが、この頃自分の感覚では全国で10位圏内にはいた感覚です。
[] 2018/01/30(火) 06:16:59.93:tnh9bT34

77夏から78春への河地の伸びはまるで別人のよう。
片や78春の牛島も成長途上で、79春とは全然違う。
結果、チームの完成度の違いで高松商が勝った。
[] 2018/01/30(火) 06:22:39.14:wQB+byg2
昭和54年春の決勝の動画見ると、ドカベン香川、嶋田捕手ふたりとも
両手取りなのだが、チップとかで右手危なくないのかな と思った。

昔の捕手はみんな両手取りだったのか。
[] 2018/01/30(火) 07:01:33.09:WSrnVmPa
あの時の浪商は例年の年なら全国制覇したレベル。しっかし残念ながら、あん時は超試合巧者の箕島がいたからな。
[] 2018/01/30(火) 07:08:01.11:WSrnVmPa
まあ、オールドフアンとしては、桐生、浪商、箕島、池田、辺りには復活して欲しいね。
[] 2018/01/30(火) 07:36:06.18:WAynViHC

そういえば、30年夏には坂出商が準優勝してますね
正岡子規の時代から四国全体がレベル高かった印象
どの県も3〜4校の強豪の名前がスラスラ出てくる
[] 2018/01/30(火) 08:31:08.42:cPyi/Ghz

反対
70年代最弱は実質ノーヒットノーラン、18点差大敗の78膳所でーす
[] 2018/01/30(火) 09:22:36.53:BsHliie5

53です。自分も野球部でキャッチやってましたが両手取りだった。その頃はなんか片手取りとか、グラブから人差し指を出すのは、格好しぃなんて云われてました。
[] 2018/01/30(火) 09:29:05.23:BsHliie5

香川が10位圏内って言っても、愛媛、高知は上で、徳島と香川がエエ勝負してた感覚かな?自分のチームも秦、島田のいた鳴門に木っ端にやられた。その鳴門に丸亀商が勝ったんだ。
[] 2018/01/30(火) 09:41:18.52:PMUykqml
でも四国って、少し前まではいきなり初出場とか、全国的には無名とかで出てきて優勝、準優勝って多かったよね。
池田、中村、伊野商、新田、宇和島東、観音寺中央・・・・。
[] 2018/01/30(火) 09:45:08.68:G6TipzOF
>池田、中村、伊野商、新田、宇和島東、観音寺中央・・・・。

50代の自分でも、さすがにこれらが少し前とは思えない
[] 2018/01/30(火) 09:58:11.04:PMUykqml


「少し前」という表現は自分でも無理があるかな?と思いつつ、まあいいかと思って書きました。
それだけあの頃の四国はそういう高校のイメージが今でも残っているということなんで、どうぞご理解を!(苦笑)
・結構ここで細かいとこ突っ込まれること多いんで今後は気を付けるよ(先週の「プロ野球以外で有名な・・・・・ジャンボ尾崎、とかね。これもまあいいかと思って書いたんだが・・・皆さん細かいとこまで厳しいねー(笑))
さすが50台!!
[] 2018/01/30(火) 10:43:13.51:p4mA1/wR

夏は池田にやられたんだよね
池田は82年夏以降の印象が強烈だけど、この年のチームも強力打線だったよね
[] 2018/01/30(火) 10:53:49.40:BsHliie5

良いじゃない(笑)
[] 2018/01/30(火) 11:17:47.72:rGsQ1Y+S

>あと、70年平安は片山はじめ同じ実力の投手が3.4人いたことも知らないニワカ

この大ウソの釈明を聞きたいもんだな、虚言癖のニワカくんwww
[] 2018/01/30(火) 11:24:09.43:PMUykqml


秋の近畿では確か浪商が王者だったよね?
[] 2018/01/30(火) 13:40:45.05:p4mA1/wR

浪商が準決勝で箕島をコールドで沈め、決勝ではPLを破った尼崎北に快勝
[] 2018/01/30(火) 16:21:24.57:Juait0uf
香川は手指を骨折して近畿大会では猪熊がマスクをかぶった。
箕島戦、石井は先発しなかった、たしか江川だったはす。箕島は1、2回に4点ずつ取られて結果は4-11の8回コールド負けだった。
[] 2018/01/30(火) 22:58:51.83:rGsQ1Y+S

却下w

謝罪もできないポンコツじじいwww
[sage] 2018/01/31(水) 02:28:05.06:7Tk9gGNv
江川は星稜との延長戦が再試合になれば先発予定だったんだな。
スピードだけなら石井や上野を上回る本格派だったらしく、若くして鬼籍に入ったのは残念。
[] 2018/01/31(水) 06:38:53.68:HftbTxn6
どなたか盈進のエピソード詳しい方いませんか?最近復活できそうであと一歩の、もう43年出てませんね・・・
[] 2018/01/31(水) 06:56:01.16:nbLA3Ucc

県大会で広陵、中国大会でドラフトの目玉・引地を擁する倉敷商を破って「センバツ行けるぞ!」と思った途端........
[] 2018/01/31(水) 08:19:00.79:HExkkLND
確か、あの時の浪商には香川、牛島の他に山本って強打者がいたよね。
[] 2018/01/31(水) 09:48:06.74:qrQrRZg6
あの決勝って、
牛島はもうかなり体力的にヘロヘロの状態だったって言ってたっけ?
全く真っ白の状態でやったらやっぱ浪商の方が勝ってたかもね・・・??
[] 2018/01/31(水) 09:54:59.71:qrQrRZg6
それと、2人はあまり仲が良くなかったのか?
それこそ昔、週刊誌レベルの記事で、

牛島(香川を) 「あいつは練習せえへん・・・」

香川(牛島を) 「あいつは不良や!」

というような感じのコメントが載ってたの読んだ記憶がある。
[] 2018/01/31(水) 12:24:26.77:OWKJsJGg
ところで、全国制覇クラスで一代を築いた名監督が去って、新監督になり、また復活して強くなってきた学校って殆んどないよねえ。横浜もイマイチだしなあ。
[] 2018/01/31(水) 12:29:28.40:05/39x4A

浪商は5試合目 箕島は1回戦不戦勝で4戦目
しかも浪商は準々決勝の川之江戦で延長13回を戦っている
[sage] 2018/01/31(水) 13:57:39.97:UMyCNP2F
1979 センバツ決勝 箕島-浪商

ttps://www.youtube.com/watch?v=b_4Hd7AO5dE
[sage] 2018/01/31(水) 14:05:05.95:4RfzdzU8

PLの鶴岡、中村
[] 2018/01/31(水) 14:08:47.44:tbuwUq+b
名監督勇退後に低迷期を迎える学校もあれば不祥事による出場停止から躓いて低迷期に入る学校って多いよね。
[] 2018/01/31(水) 14:23:12.48:0B0tj51K

松山商の窪田(1986年準V)→澤田(1996年年V)
[] 2018/01/31(水) 17:51:28.10:X2eyJk3l

78年夏、12年夏は奇しくも広島工との決勝戦。
いづれの年も、前評判では互角。特に78年は、春の県大会で広島工を破っていたから期待したが…
それにしても、盈進が決勝戦に出て来る年は、決まって波乱の年!w
[] 2018/01/31(水) 18:51:00.68:EeeFrNVO

広島のドラフト1位・田辺が卒業した翌年度で、エースはアンダースローの渡辺。

この年も優勝候補の広島商、広陵、崇徳が相次いで敗退。
ベスト4の顔ぶれを見て、正直「広島、終了〜〜!」と思ったw
[] 2018/01/31(水) 20:11:22.67:hu+y8K51

愛媛の新居浜商は前者だな。
鴨田監督時代の新居浜商は「県でベスト8に入れないなんて珍しい」と言われてたが、
鴨田監督が去った後は「県でベスト8に入るなんて珍しい」と言われる有様。

鴨田監督は法政OBだが、あの法政・五明監督勇退後にOB連中が有無を言わさず
鴨田氏を法政の監督に引き抜きやがったのは今でも許せん。
[] 2018/01/31(水) 20:19:57.18:05/39x4A
鴨田監督は法政大でも手腕を発揮、江川世代が抜けたあとの法政大を立て直し黄金時代を築いた
[] 2018/01/31(水) 20:24:40.73:tYA/6X1H
鴨田さんが新居浜商を去ったのは残念だった。
しかし、異動後も手腕を発揮、法政では初優勝は6シーズン目の80年秋と出足は苦労したが、その後は黄金時代を築いた。82年春は西田、木戸、田中冨生などで10戦全勝、強かった。
法政のつぎは日本IBM野洲の監督も務め、高校野球の解説も91年春から担当した。
鴨田さんの人生にとっては良かったと思う。
しかし、鴨田さんが去ってからの新居浜商は見る影もなくなった。鴨田さん時代の入学組が残った最後の79年夏を最後にまったく名前を聞かなくなった。91年春にプロ入りした神野で県準優勝したくらいだな。
[] 2018/01/31(水) 20:38:27.91:AdyISmKP
四月には、ココに顔出せる清原世代の1個下です。 宜しくです。
[] 2018/02/01(木) 03:21:15.33:omJVcALy
50代にはフライングやけど許す(笑) 4月1日生まれが、その学年の最終になるって、桑田真澄で知った。もうKKコンビが50歳か。(^-^
[] 2018/02/01(木) 04:31:38.96:+c+SkT2C

広島工も、前チームの主力が抜け1年生2人を主力に登用する苦しいチーム。
おまけに、甲子園大会直前にレギュラーの1年生・滝川君が骨折でドクターストップ。
それでも、中越に勝って箕島相手に「あわや?!」の善戦をしたのには驚いた。
[] 2018/02/01(木) 08:01:19.62:qDc6a1W9
投手は津田だった。
南陽工業の津田とは力が違ったががんばった。
箕島戦、1点先制したあと、バント処理して三塁に送球したがサードが取れずに同点になってしまった。少しそれたが取れない送球ではなかった、サードも固くなってしまったと話していた。
満塁のピンチで代打西川に痛恨の押し出し。マウンドで無念の表情をしていたのが記憶にある。
[] 2018/02/01(木) 08:09:40.10:v6VZGCRm

エース津田は、急角度に曲がる面白いカーブを投げていたな。

ショート中村は、専修大→日本生命とレギュラーで通した。箕島戦でのファインプレーが記憶に新しい。
[] 2018/02/01(木) 08:22:06.45:+c+SkT2C
結局、期待された滝川、浅川の代の広島工は、甲子園には来れなかった。
[] 2018/02/01(木) 12:57:22.31:KcZIn9hM
広島といえば、
黒田でセンバツ制した崇徳思い出すけど、
当時他県の僕らのイメージは「崇徳=バレー」で、野球はあまりイメージなかったんだけど、
それ以前も県内ではまずまず実力校だったの??
[] 2018/02/01(木) 15:56:33.84:v6VZGCRm

甲子園初出場から時間は経過したが、普通に強豪校。
甲子園初優勝の3年前のチームは、優勝チームと互角の力があった。ただ、当時は広商全盛期だったから、甲子園とは縁がない。

崇徳よりも、広島工のほうが実力校感は薄かった。甲子園が現実的になったのは、小林誠二が入学してから。
[] 2018/02/01(木) 16:11:43.15:qDc6a1W9
崇徳は73年夏の県決勝で広商に2-4と敗退。
投手はのちに阪神入りした藤原だった。
1イニングで一挙4点取られたんだよな、5回か6回だったか。
75年夏決勝もこれまた4回に一挙4点取られて広商に敗退。黒田が二年のとき。
[] 2018/02/01(木) 17:48:58.72:+c+SkT2C
72崇徳も東芝のエースで橋戸賞男・黒紙を擁し期待されたが、秋は広商にまさかの敗退。
黒田が、今までの恨みを晴らすように広商をノーヒットノーランに抑えたが、82年に痛いシッペ返しが……
[] 2018/02/01(木) 18:45:37.18:v6VZGCRm

82年のチームは、全国制覇も期待されていたな。
広商は「創部以来最弱」と言われ、崇徳の楽勝かと思ったら、エース山川(現ソフトバンク・コーチ)が準決勝とは別人のような球威のなさ。
崇徳vs池田の決勝戦を見たかった。
[] 2018/02/01(木) 20:20:51.39:CYUmJpOp
また広島スレになりそうなので撤収
[] 2018/02/01(木) 22:00:50.73:+c+SkT2C

県工の歴史は小林から。
彼が母親を一人残して、県北の地から広島市内の県工に進んでくれたのは大きかった。
[] 2018/02/01(木) 22:02:47.06:rXAhCfoL

鴨田さんの時の法政は、まさにスター軍団だった。
西田、木戸、小早川、島田、秦、銚子、樽井、若井、西川など、
錚々たるメンバーだったな。
[] 2018/02/01(木) 23:11:47.44:3n7i5F/X

>不祥事による出場停止から躓いて低迷期に入る学校

静岡商がそうだったような。
70年代半ばに2年続けて不祥事か何かで、夏の予選に出場しなかったよね?
[] 2018/02/01(木) 23:46:50.91:thX5i4Aw
他スレで「鴨田氏を強引に引き抜いた法政などずっと低迷すればいいと思っている」と書いたかたですか?
鴨田氏が法政に移ったとき、準優勝メンバーだった大麻が二年生で在籍していた。
[] 2018/02/02(金) 02:45:18.61:4qa6Ao6N

ttp://bibijr.com/shizuoka/31012

不祥事と聞いてますね。

また利便性の良い場所から郊外の端に学校移転で低迷期に入るパターンも多かったですね。

寮を完備してない学校なんかはそうじゃないかな?

郊外移転に伴って甲子園から遠ざかった所で思い浮かぶのが

浪商(東淀川区→茨木市→熊取町)
広陵(宇品→安佐北区)
日大三(港区赤坂→町田市)
[] 2018/02/02(金) 06:23:31.54:KaK76YG7

広陵の移転先は「安佐南区」。

ここぞとばかりに、崇徳が有望選手集めを始めた。 黒田、応武、山崎の世代。
[] 2018/02/02(金) 06:57:29.62:ScBFW7mi
鴨田監督時代は新居浜商は市立所管、今は県立に移管している仮に鴨田さんがあのまま
残っていたとしてもいずれは私立高へ勧誘されてたでしょうw

広島工時代の高津は上田の影にかくれて記憶がない松本(東洋大姫路ー阪急)の控えだっ
た宮本といい亜大は育成上手www
[] 2018/02/02(金) 08:10:44.55:uU3DR6X0

崇徳・木村三人部長の功績。足を棒にして県内の中学校を回った。
結果、広陵は勿論、広島商を志望する生徒も崇徳に志望を変えた。
[] 2018/02/02(金) 08:25:48.68:hhIf5x7M
今は 私立の野球強豪校が 選手集めするから 公立の 商業高校 普通校が 出てこないし だいたい 前もって 2年後3年後の 強い学校が わかってしまう それはそれで いんだろーけど 昔が 懐かしいね
[] 2018/02/02(金) 08:36:27.59:KaK76YG7

その当時の亜大監督は広島商出身の内田氏。

広島各校とのパイプは太く、高津のことも「投手としての将来性あり」との情報を得て、控え投手でも敢えて獲った。
[sage] 2018/02/02(金) 08:48:41.45:Pno5vlW+
77年の甲子園大会当時の三年生は皇太子と同い年になるんだっけ?
何かそのことで話題になったりした?
[sage] 2018/02/02(金) 09:45:59.38:7FNLbRoy
年で言うと、78年夏が一番おもしろかったわ。
脂の乗り切った有名監督揃いに初出場が多く、何といっても盛岡一がいたし。
突出してはいないが高校野球らしい好投手がたくさんいた。
しかも、とにかくあの夏はクソ暑かったからな。
やっぱり冷夏じゃ夏の甲子園は盛り上がらない。
[] 2018/02/02(金) 19:29:47.41:/YmYOcxq
78年から一県一校になったのだが、
出場校を見たとき、膳所 石動 三刀屋 小城 
の漢字を間違って読んでしまっていた。
[] 2018/02/02(金) 21:02:03.05:/YmYOcxq

なんかそういうのあったかも・・

関係ないが、自分は雅子様より紀子様、
佳子さまより眞子さまファンでした。
[sage] 2018/02/02(金) 21:15:33.15:QxQuMeB0

ぜぜ いするぎ みとや おぎ
[] 2018/02/02(金) 21:15:39.38:qSuLtepe

ほうー、オレは西太后ファンだが!
[sage] 2018/02/02(金) 21:34:45.64:CVc6CQjv
石動のエースは1年のアンダースロー広沢で、横浜・愛甲、金沢・金子も1年エースだった。
愛甲と金子は3年夏に甲子園に帰って来たが、広沢は1年夏が最初で最後だった。
[] 2018/02/02(金) 21:49:57.00:/YmYOcxq
78年夏の金沢の一年生金子投手はこれからどんな凄い投手になると思ったが、
3年時は野手だった。故障でもしたのだろうか。
78年大会の一年生投手で勝利したのはいないのでは。

この1980年大会で早実・荒木投手が一年生投手で決勝までいったのにはたまげました。
しかも無失点。
[] 2018/02/02(金) 21:55:16.49:qSuLtepe

オレは西太后ファン!
[] 2018/02/02(金) 22:32:44.63:cgeqRqRD

>やっぱり冷夏じゃ夏の甲子園は盛り上がらない。

80年の夏は冷夏のせいで、北北海道の旭川大、南北海道の札幌商が、ともに2勝ずつを挙げたね。
80年夏の大会は大会を通じて連日の曇り空で、太陽が照った試合は皆無だった記憶が。
[sage] 2018/02/02(金) 22:42:52.93:7QvYoJu8
この年代の神奈川の高校野球のチームといえば東海大相模になるのでしょうか。
法政二は上の世代で、Y校は下の世代、横浜は永川・愛甲のチームのみの印象。
あと予選の聖地は横浜スタジアムじゃなく川崎球場かな。
[] 2018/02/02(金) 23:12:59.69:cgeqRqRD

この年代の東海大相模といえば前にも書いたが、80年夏の神奈川県予選の試合中に
相模の監督がベンチ前で選手に往復ビンタを喰らわせ、その場面がtvkで流れたために
「暴力行為だ!」「出場辞退させろ!」などの抗議の電話が大会本部と高野連に殺到、
電話回線がパンクする事態にまで発展して全国ニュースになってしまい、試合に勝った
相模が出場辞退に追い込まれる事件があったのを憶えてる。
神奈川の高校野球熱が高いのに驚かされた。
[] 2018/02/03(土) 04:15:51.92:7OVNCwYq

いや、保土ヶ谷でしょうw
千葉は天台
埼玉は県営大宮球場(改修前)

千葉はマリンより断然、天台だな。
天台をメイン球場に戻して欲しいわ。
[] 2018/02/03(土) 06:00:50.38:OJngNJhj

金子は投手だったよ 大事な試合は金子先発
故障持ちだったから3投手の使い分けだったが
夏の甲子園前に状態が悪くなったため、甲子園では投げられず
[] 2018/02/03(土) 07:22:09.97:iJoP11cx

原が卒業してから愛甲が3年生になる間、神奈川は暗黒期。

関東大会等の成績的には東海大相模が一応中心だが、図抜けて強いわけではない。
横浜商、横浜、武相、法政二、日大藤沢、桐蔭学園等が差がなく続く図式。
この頃は、武相、法政二も戦力的に一定のレベルを保っていた。
[] 2018/02/03(土) 07:22:33.25:tHCQJNb+
78年大会の1年時に投げた金子は、捕手も1年生
バッテリーの若さをついた東筑にものの見事に掻き回されて負けたね
[] 2018/02/03(土) 07:33:42.55:/XXhcLYt

原がいた頃の東海大相模とノーガードの打ち合いで12ー6と意外と得点入れた盈進高校は再評価したいな。名電に勝ったしね
[] 2018/02/03(土) 07:41:15.00:wsukDuhL
この時期の神奈川は、中田−佐野の横浜バッテリー、桐蔭学園のショート渋井、横浜商のエース長谷部らが印象に残っている。
[] 2018/02/03(土) 07:41:38.44:tHCQJNb+
高松商:河地投手
ttp://www.asahi.com/koshien/articles/ASKBL7SP6KBLOIPE039.html
[] 2018/02/03(土) 08:03:21.64:LjVOaPm8

ありがとう

80年夏甲子園では4番ライトで登板しなかった。

3投手というと前橋工も3投手だったね
[sage] 2018/02/03(土) 08:03:31.83:vtBTKvX0
俺が子供の頃は、四国のどんな無名の学校が出てきても、初戦の相手が東北北陸だったら必ず勝ってた。
[] 2018/02/03(土) 09:16:10.64:eLntoFE3

80年は夏の大会の雰囲気がまるでしなかった。
北海道勢のアベック進撃も冷夏のせいといわれるし、かわいそうだった。
あと、あの大会で目立ったのは投手の故障。これも冷夏の影響なのかは知らないが、大分商の松本、浜松商の浜崎、旭川大の山田とか。
[] 2018/02/03(土) 10:10:35.00:V0gCNuAq


河地、かわいい顔してたけど、おっさんになったねー。
そりゃそうだ、俺が中学の時だから、俺よりもまだ年上だもんなー。

仙台育英の大久保、旧ユニも懐かしいなー。
昔のは胸に小さい「GHS」があったもんなー。
[] 2018/02/03(土) 10:17:47.23:iJoP11cx

仙台育英の通称「ハンチン」帽がカッコイイ!!
[] 2018/02/03(土) 10:45:30.07:V0gCNuAq


延岡学園初出場の時の初戦が石動だったんだよなー。
確かにあの時宮崎の我々の間でも、「いするぎ」の読み方が話題になった。
[] 2018/02/03(土) 12:14:14.26:tHCQJNb+
まさか福島高校が宮崎から出て来るとは?!
[] 2018/02/03(土) 12:19:25.15:tHCQJNb+
石動の最終回、四球だかで出た同点のランナーが
けん制悪投で二進、三進したのに
次の投球で打者がスクイズサイン見落として痛恨の憤死!
石動大応援団がせっかく盛り上がってたのに‥
[] 2018/02/03(土) 12:19:59.28:Sv+Fyq7e
岩手からは福岡高校が出た。
[] 2018/02/03(土) 12:24:55.66:UqD8OG9s

この時の高商のライトが堤。5期連続甲子園メンバーです。
[sage] 2018/02/03(土) 12:32:03.01:TEimAjSw

イニシャルはFじゃなくてH
[] 2018/02/03(土) 13:06:45.91:V0gCNuAq


そうなんです。宮崎に福島高校があるんです。串間市という南の方ね。
甲子園出た時は、予選決勝で前年赤ヘル旋風を巻き起こした日南を破っての出場だった。
元ロッテの西村監督はあの時いたかなー??
[] 2018/02/03(土) 13:20:45.18:OJngNJhj

77年の神奈川代表はエース塩沢キャプテン渋井の桐蔭学園か長谷部投手の横浜商が出るべきだったな
投手が弱っちい東海大相模が甲子園に出てしまい大恥をかいた
[] 2018/02/03(土) 13:22:08.61:OJngNJhj

西村さんは下級生で一番セカンドで甲子園に出ています
[] 2018/02/03(土) 13:58:25.62:V0gCNuAq


そうでしたか、どうもありがとう!
あの時は西村より、森田という選手の名前が記憶に残ってるなー・・・。
[] 2018/02/03(土) 16:30:26.04:tCpKUFK7

宮崎の福島高校、覚えてるよ。
グリーン系の文字のユニフォームだったな。
[] 2018/02/03(土) 16:32:32.87:tCpKUFK7

巧打の楠原もお忘れなく 笑笑
[] 2018/02/03(土) 16:33:59.96:sNQr/Dn8

憤死したランナー、私の知人です(笑)
[] 2018/02/03(土) 16:45:44.64:iJoP11cx

ショートでは「西の鈴木康(天理)、東の渋井(桐蔭学園)」と言われていたから、是非見たかった。

この年はいいショートが多く、甲子園組以外でも岩崎(広島工)、池田(鳴門)、田中(北海)等が甲子園で見たかった。
[] 2018/02/03(土) 16:55:23.88:prLUBo7R
甲子園のスラッガーというと、清原、松井も凄かったが、
何と言っても、高松一高の中西。
岡山東の後にプロで一流選手になった秋山、土井のバッテリーを木っ端微塵に打ち崩した。
後、浪商の坂崎大明神。こっちは、プロでは今ひとつだったが。
[] 2018/02/03(土) 17:01:30.06:GJ2Ns2/B

広商・楠原の弟かぁ〜(笑)
[] 2018/02/03(土) 18:09:02.17:tHCQJNb+

アサヒグラフに載ってらっしゃる方ですね
[] 2018/02/03(土) 19:15:58.93:tHCQJNb+
今年、朝日から100年史でるかなあ
[] 2018/02/03(土) 22:42:13.59:GJ2Ns2/B

鳴門の池田は、外野手に転向して法大のレギュラーになった。
広島工の岩崎は、専大で入学早々レギュラーに抜擢されたが、中退してしまった。
[] 2018/02/03(土) 22:50:19.02:IFFgKXsW

予約販売って、朝日新聞に出てたよ。
朝日の高校野球のHPでわかると思う。
[sage] 2018/02/03(土) 23:49:08.85:8/OD/A/2
よど号ハイジャック事件て、ちょうど選抜期間中に起きてなかった?
やっぱ試合中継が頻繁に中断して事件の速報が流れたりしたの?
[] 2018/02/04(日) 03:17:52.04:wWbin0Ne

50歳以上と云うか、80歳位の方ですか?
[] 2018/02/04(日) 07:19:33.14:u04PTf57
155 相手はどこかわすれたが三田学園の試合中やった・・・
[] 2018/02/04(日) 08:39:45.19:UPYyz9G5
そう、よど号事件は70年3月31日の午前中に起きた。その日の第1試合は三田学園と日大三の試合だった。
当時のNHK選抜中継は昼頃から開始だったからこの試合は中継されなかったエリアもあったのでは?
ちなみによど号事件関連のニュースのため、決勝の中継開始が10分遅れたと聞いたことがある。
[] 2018/02/04(日) 09:17:24.88:j8Ndh5z5
昭和48年夏の記念大会初日に、東京のホテルから後の韓国大統領になる
金大中氏が誘拐される事件があったね。
あのときは中継が頻繁に中断されてたかどうか、全然記憶が無い。
[] 2018/02/04(日) 09:52:43.72:OHou9Dh4

ありがとうございました。
ネットではわからなかったので、朝日に聞いてみます。
[] 2018/02/04(日) 14:22:15.76:wWbin0Ne
現皇太子が始球式をした時、バッターは常総学園の仁志だった。
[] 2018/02/04(日) 16:11:08.03:a4zdrAwf
土浦の街なら高校は常総(学院)
[] 2018/02/04(日) 20:17:51.26:RiUu87kj
さすがに50以上スレでそのツッコミはw
[] 2018/02/04(日) 21:30:42.50:tHMZuP/J
この年になると、死ぬまでに一度は甲子園で母校の応援をしたいと切に思う
膳所に先を越された感が半端ない
[sage] 2018/02/04(日) 21:43:16.53:MeONb65u

その三田学園には淡口と10.19で最後のバッターになった元近鉄の羽田がいなかったですか?
70年選抜期間中は大阪万博もあってますね
ガッツジュンも放映始まった時期かな?
[] 2018/02/04(日) 22:05:38.51:FuGrWhDz
そう。淡口が三年で羽田が二年。前年は淡口の一学年上に山本功児がいたのでこの頃の三田は三世代続けてプロで活躍したバッターを生んだことになる。
70年春のエースは甲斐。
大阪万博はこの年の3月15日に開幕したので選抜の直前に開幕したばかり。「エキスポセンバツ」といわれて。
[] 2018/02/04(日) 22:31:15.11:a4zdrAwf
他県だが、
三田学園をずっと「みた学園」と読んでいた。
[] 2018/02/04(日) 23:04:29.92:O+LmAHhU

ガッツジュンは71年に放送。

オープニングには71年センバツの木更津中央−東邦戦等の映像が使われている。
木更津中央・鈴木の懐かしいフォームを見ることができる。
[sage] 2018/02/05(月) 06:55:39.89:xQWRtV6p
万博が始まった途端に天六で爆発事故が起きたなあ。
[] 2018/02/05(月) 07:22:22.24:4EaErUyZ

木更津中央の鈴木は懐かしい〜!
小柄なのに切れのイイ球を放っていた。

高知、県岐阜商、そして優勝候補・東邦と名門校を破ったのに、よりによって大鉄に.......?!
[sage] 2018/02/05(月) 07:35:10.96:m37wAb9L
大鉄は校名が変わったから、もう大鉄は見られないね
[] 2018/02/05(月) 08:03:47.00:z+ssTrb7
土井正博や福本の大鉄の名が消滅したのは残念、校名変更はしかたないけど大鉄の名を
どこかに残してほしかった。

羽田を中心にタレント揃いやった三田学園がS46年のセンバツに出場してたら優勝
候補やったろねぇ・・・羽田さん今度は監督として頂点めざしてください。
[] 2018/02/05(月) 08:06:21.64:6+Tuegmt

木更津中央は一部で「惑星」と呼ばれていたな。
エース故障の大鉄には楽勝と思っていた。
[] 2018/02/05(月) 08:24:01.23:iooPEvyH

木更津対高知のほか、開幕戦の東邦対平安の映像も使われている。
放送が後半になる頃には、その年の夏の大会の県岐阜商対留萌、海星対高崎商などの映像が使われている。岐阜の小柄な堀の投球フォームが見られる。


地下鉄の工事現場でガス爆発が起きて道路が陥没したんですよね?
[] 2018/02/05(月) 08:34:09.58:I6Mg0s94
ガッツジュンって・・・・・どんだけ懐かしいんや!
あの中の役名で主人公の先輩かな?「進藤さん」ってのが記憶に残ってるなー。
「ミュンヘンへの道」とか、あの頃はスポ魂モノおもしろかったなー。
[sage] 2018/02/05(月) 08:41:53.13:drOoB75h
校名は阪南大大鉄でも良かったと思う。
ユニフォームのフォントは大鉄から変わってない。
昭和52年に出場した時のエース前田がどおくまんの漫画に出て来そうなユニークな面構えだった。
[sage] 2018/02/05(月) 09:16:26.06:rIXJDF1F

俺も他県だがタレントの三田佳子が頭にこびりついて、三田学園をみた学園と読んでしまうw
[] 2018/02/05(月) 09:20:35.37:10D0J+cP
ガッツジュンねえ

アニメならまだしも、実写のスポコン物は魔球系エピが今見たら笑えるかもな
美しきチャレンジャー、サインはVとか
[] 2018/02/05(月) 09:48:40.90:z+ssTrb7
「進藤さん」こと篠田三郎さんは高校時代に硬式野球部にいたらしい前半の特撮で批判
を受けたから後半のシリアス路線変更の為の経験者を起用かな・・・汗と涙がうりの高
校野球にはドラマとはいえ魔球は不要
[] 2018/02/05(月) 10:43:07.22:wYluTMxR

その木更津のエースは古屋(日本ハム)じゃなかったっけ?
[] 2018/02/05(月) 10:47:05.95:vaZWf2sy

ガッツジュンの前番組の柔道一直線でも、高校生が超人技連発やったしな。
地獄車とか真空投げとか。
[sage] 2018/02/05(月) 10:50:57.11:CGeIVG+Z
近藤正臣が足でピアノを弾くやつは歴史に残る名場面
[] 2018/02/05(月) 10:57:13.64:yfYRbWAq

ガッツジュンといえば、レインボーボールって魔球があったのを憶えてる。
[sage] 2018/02/05(月) 11:07:20.48:CGeIVG+Z
ガッツジュンのOP映像はセンバツだから芝が枯れている
芝の品種を変えてセンバツが枯芝から青芝になったのは、いつかな?
[] 2018/02/05(月) 11:34:18.42:fqNR+ASf
高校野球もまた夏の選手権の初戦は東西対抗戦に戻してほしいな。昔なら東北勢が弱く少々不平等な気もしたが今や互角かそれ以上やらろ。
[] 2018/02/05(月) 11:51:44.82:wnMgP7UO
めいゆう高校か
[] 2018/02/05(月) 12:53:48.47:iooPEvyH

83年の55回大会から。
池田が圧倒的強さで夏春連覇を果たした年。
[] 2018/02/05(月) 13:15:06.08:6+Tuegmt
71年センバツは個人的には地味な大会だが、「渋谷3兄弟」の次男が平安のキャッチャーで出ていて、話題になったな。
他に、木更津中央の鈴木のピッチング、普天間が日大三相手に健闘したのを覚えている。
[] 2018/02/05(月) 13:39:02.12:tl7sE9lb
普天間が日大三相手に健闘したのは、沖縄枠を作り沖縄を推していた佐伯会長もよほどうれしかったんだろうな
決勝戦後の大会講評にも普天間の健闘が盛り込まれていたな
[] 2018/02/05(月) 13:41:27.82:tl7sE9lb

80年代前半には九州勢が東北北海道北信越を食いものにして初戦突破率が高かったな
[] 2018/02/05(月) 14:09:53.07:aENz6H4U
三田学園は 近畿で 優勝して 選抜も優勝候補だっぢろーけど 不祥事で 辞退したのが残念 いい選手 輩出したもんねー
残念
[] 2018/02/05(月) 14:31:19.73:4EaErUyZ

三田学園は近畿大会準優勝。

優勝した市和歌山商も、不祥事でセンバツ出場できなかった。
[] 2018/02/05(月) 14:50:42.93:I6Mg0s94
先日テレビで彼の特集やってたみたいだけど(YouTubeで見たんだが)、
高校時代の江川から唯一ホームランを打った宮崎実業(現日章学園)の石淵も、
秋の九州制してセンバツ確定的だったのが、教員の飲酒事故かなにかで出場辞退になったもんなー。
確か野球部と何も関係ない教員じゃなかったっけ?
かわいそうだよなー。
[] 2018/02/05(月) 15:07:12.80:I6Mg0s94
出場辞退といえばこれが一番印象に残ってるなー。
かわいそう過ぎる。野球部には罪がないのに・・・・。


『開会式当日の3月28日の朝。門司工(福岡)ナインに無情の「出場辞退」が告げられたのだ。

その4日前、福岡県北九州市内で住居侵入、暴行未遂事件が勃発。容疑者として門司工の生徒2人が逮捕された。
野球部員とは無関係の一般生徒が関わった事件ではあったが、大会関係者からの同情論はなかった、という。

 以前に紹介した、甲子園に向かう青函連絡船の中で出場辞退を知らされた北海の「涙のUターン事件」と同様、
この時も日本高野連の会長は佐伯達夫。不祥事には厳しい態度で臨んだ佐伯は、門司工の「出場辞退」を即決した。
 宿舎で学校長から説明を受けた門司工の選手たちは、誰もがすすり泣きを漏らしたという。
ちなみに、門司工の代わりに急遽、出場となったのは佐世保工(長崎)。ろくな練習ができないまま慌てて甲子園入りし、
門司工が予定していた大会3日目の初戦に臨み、静岡商に4−7で敗れている。 門司工の前身は豊国中といい、1912(明治45)年に開校。大正時代に2度、甲子園大会に出場した古豪だ。
1946(昭和21)年に門司工と改名。現在は豊国学園と名乗っている。
この時の門司工は、豊国中時代以来、実に55年ぶりの甲子園出場に湧いていたが…。
この機会を一般生徒の不祥事で逃し、以降も甲子園の大舞台に縁がない。 』
[] 2018/02/05(月) 16:06:37.45:iooPEvyH

71年春は覆面投手の活躍が目立った。
それまで公式戦に登板したことのない大鉄の奥田、木村、徳島商の南など。
奥田は大会直前に急きょ選手登録された。まず奥田でいけるところまで、と網監督が作新戦に起用したら公式戦初登板でなんと1安打完封。
あと、この大会で目立ったのは制球難の投手。報徳の金沢、一条の寺畑など。優勝投手の渡部ですら普天間戦では6失点と乱れた。
[] 2018/02/05(月) 17:04:03.83:ioMKBaTA
普天間は秋の九州大会初戦敗退だったのに大健闘やね
[] 2018/02/05(月) 17:15:27.60:wnMgP7UO

九州大会優勝の門司工業と静岡商との試合が観たかった。豊国学園も野球は不振みたいだが21世紀枠ででもセンバツにぜひ出してあげたいね。
[] 2018/02/05(月) 17:20:23.70:wYluTMxR

そうだね、出場辞退のメンバーが生きてる内にね。
[] 2018/02/05(月) 17:25:39.11:aENz6H4U
三田学園は準優勝か 甲斐って えーPいたと 思うんだけど キャッチー中西かなー
[] 2018/02/05(月) 18:18:14.15:4EaErUyZ

甲斐−中西のバッテリー
[] 2018/02/05(月) 18:22:32.75:GelPf20B

えっ、前田が
ちょんわちょんわ、クエックエッ

‥たしかに
[] 2018/02/05(月) 18:30:16.04:z+ssTrb7
たしか南河内大のモデルは阪南大って聞いたことがあるまあむかしの話なんで勘違い
ならゴメン
[] 2018/02/05(月) 22:25:10.85:GelPf20B
(wikiによると)南河内大学のモデルについては諸説あり、
連載当時応援団の活動が盛んでバンカラなイメージが定着していた近畿大学、
あるいは「大阪南部の田舎」という立地条件が符合する阪南大学や
大阪芸術大学(後者はどおくまんの出身大学でもある)という説が強い。
その他、応援団による不祥事が絶えなかった大阪経済法科大学ではないかとも密かに囁かれている。

‥そうな。クエックエッ
そういえば2011年夏に出場した東大阪大柏原に大鉄のノリを感じたんだけど。(土地勘ありません)
[] 2018/02/05(月) 22:54:14.29:gHrzCjR6
「花の応援団」
映画では団旗に大阪経済法科大学の文字が遠目からでも読み取れる。
[sage] 2018/02/05(月) 23:18:36.11:778CeMza
その当時ガキだった俺は、親が買ってた花の応援団と実験人形ダミーオスカーをコソッと読んでた記憶があるわw
[] 2018/02/06(火) 00:24:22.69:MItygKv4
役者やの〜
[sage] 2018/02/06(火) 00:26:23.13:V0JVbT6x
映画化の第二弾か
[] 2018/02/06(火) 07:15:44.92:Y07e1zaa
実験人形も最初の頃はエロいシーン満載やったが指摘があったのか途中から金属バット
らしきモノでお茶をにごすようになった(苦笑)

有賀さつきさんのお兄さん早稲田で野球してなかったかなぁ変わった姓なので記憶に
ある・・・親戚かもしれない
[] 2018/02/06(火) 08:17:30.75:NiIPVVkr
71年春と言えば深谷商・竹内。ストレートの伸びが半端なかった。

竹内も小柄だし、木更津中央・鈴木、東邦・水谷と小柄な好投手が多かった印象。
[] 2018/02/06(火) 11:23:01.92:++R/TQ89

ベスト4のうち、坂出商だけどうしても思い出せない?!w

どんなチームだったんだろう…
[] 2018/02/06(火) 12:20:24.27:uEGvaLgX
71坂出商は岩崎投手を中心にした守備型のチーム
日大三との準決勝で「坂出の内野は打球を正面に持っていきますねえ」 と解説の人が言っていた
当時小学生だったから誰が解説だったかは覚えていない
[] 2018/02/06(火) 15:07:09.76:Y07e1zaa
当時の坂出商はエースに予定してた選手が不振で二番手の岩崎の踏ん張りで超高級の捕
手の梨田(現・楽天監督)のいた浜田、甲子園で開花した南投手の徳島商そして優勝候
補の三重に勝った近大附を破って準決勝進出・・・目立った選手がいなかったから印象
に残ってないかもしれませんねぇ
[sage] 2018/02/06(火) 15:28:51.62:uEGvaLgX
坂出商はその後不振が続いたが、80年代に復活し90年代前半まではちょくちょく甲子園に顔を見せるようになった 
朝倉投手の91年春にベスト8入りした以外は成績はふるわないが
近年は弱くなってしまったねえ 
久々に出てきた2014年夏はとんでもなく弱くて悲しかった
[] 2018/02/06(火) 15:55:57.64:MItygKv4
守りの坂出商の真髄は準々の近大付戦。
延長13回の末1-0で勝ったのだが、左腕岩崎は11安打を打たれながら奪三振も与四球もゼロ。
この試合の11回裏の守りで二死一塁でレフトへの当たりを城山が後ろにそらして誰もが近大付のサヨナラ勝ちと思ったが、三塁コーチャーがストップをかけたので命拾い。
13回表、その城山が決勝打をたたき出した。
近大付の投手は日生から巨人入りした中司だった。
[] 2018/02/06(火) 16:10:17.10:Y4r6l9wQ
坂出商と言えば、昭和30年夏に準優勝したのが記憶に新しい
[] 2018/02/06(火) 18:41:10.62:Ryw3wIhE

昭和30年が記憶に新しいって・・・
[sage] 2018/02/06(火) 18:47:31.04:XwlnP0AI
それ、今日の朝日新聞に載ってた気がする

記憶に新しいはずだww
[sage] 2018/02/06(火) 18:53:48.30:Wq7ip+2A
坂出商の監督と言えば宮武さんが記憶に残るが、彼は高松商の現役時代にチョンボしたのではなかったかな?
ちょうど蔦監督が徳島商の現役時代に自分のミスで負けたみたいな・・・
[] 2018/02/06(火) 20:06:59.35:LY05zeOl

72年センバツの大鉄には期待したが、くじ運が........ww
でも、好試合だった。

テレビ中継で、当時2年生の山村を解説者が絶賛していたのを覚えている。
[] 2018/02/06(火) 21:35:49.14:MItygKv4

早稲田の有賀といえば、75年夏早実のトップバッターの捕手。
早大に進み岡田とクリーンアップを組み、79年春に首位打者。日産自動車から阪急入り。
有賀さつきさんとは親戚なのかは知らないが。
[] 2018/02/06(火) 21:39:33.91:+jt+77wp
長野にも有賀姓があるが
こちらの読みはもっぱら「あるが」
[sage] 2018/02/06(火) 21:54:51.24:HNTss2e5
長野にも「あるが」は「あるが」読みは「あるが」
[] 2018/02/06(火) 23:20:43.81:HFMhglbE
昭和20年代のプロ野球はたまに話題になるが、選抜高校野球は全く話題にあがらない
京都一商VS京都二商、北野VS芦屋、鳴門VS鳴尾 韮山など凄すぎ。当時は選手権ではやって
いない校歌の演奏をやっていたはず。当時を体験された方のはなし聞きたい 
[] 2018/02/07(水) 06:01:16.56:wZ0APebP

72年春では東北を頑張りだな。

奈良工はまだしも、箕島を破った倉敷工に勝った時には驚いた。
当時は東北も、まだ弱い北日本の一高校の認識だった。
[sage] 2018/02/07(水) 06:15:08.34:VqMMQnz2
春先だがら左腕岡嶋の変化球を各校は攻略できなかったな 
さすがに日大桜丘の主軸は捉えてサヨナラ負け
夏になり各校の打撃が上がると通用せず天理に打ち込まれて負け
[] 2018/02/07(水) 07:49:50.46:4DsTow0D
日大桜丘もあの年だけやったねぇ東都の名将が指揮をとってるというので注目していた
がお目にかかれない
[] 2018/02/07(水) 08:02:12.51:HenF6Fe+
日大桜丘・常田も期待された大型キャッチャーだったが、挫折した。
審判員をやっていたな。
[] 2018/02/07(水) 08:21:34.90:WMaUZzfW
岡嶋はあのとき二年生だった。
翌年は期待されながら甲子園に戻ってくることができなかった。
秋の東北大会は日大山形に敗れたのかな。しかし選抜の東北の枠が1だったから。
[] 2018/02/07(水) 08:36:20.16:wZ0APebP

準決勝敗退だから、枠が「2」でも落選濃厚。

72年のチームは、庄子以下打線が活発。
[] 2018/02/07(水) 11:07:17.38:LgJBcsvO
ジャンボ仲根も横浜の永川も早死したもんだねー。残念。
[] 2018/02/07(水) 12:01:44.41:sAfZM48+
シュミレーションゲーム俺の甲子園
ここから始めると部費15万円が支給されお得ですよ。
面白いよ。
ttp://orekou.net/i/644z
[] 2018/02/07(水) 19:09:39.14:TllKCme1

東北のユニフォームは、今とは全然違うデザイン。
庇が青で白の帽子。縦縞のないユニフォーム。
[] 2018/02/07(水) 20:31:54.83:jyMCoG1O
常田といえば、夏の高知商戦の9回裏の同点アーチが印象深い。
この一打で延長戦にもつれこんだが、11回にまたしても守備が破綻して敗れた。
この試合は72年の春夏の甲子園での唯一の延長戦だった。
[] 2018/02/07(水) 20:48:57.07:VqMMQnz2

72年秋の東北大会はダントツの優勝候補東北が日大山形に5ー4で準決勝敗退という波乱
日大山形は決勝でも仙台育英に快勝し優勝
小粒ながらまとまったチームで春夏の甲子園で1勝ずつを挙げた
その2年後の金子投手のチームは打力もあり、渋谷監督は甲子園での優勝を狙っていたようだが赤嶺投手を擁する豊見城に負けた
[] 2018/02/07(水) 20:58:11.74:dTZdoHQ1

高知商の益永も粘り強いピッチングだった。

明大では、同級生の安岡、岡村に比べて出番に恵まれなかった。
同タイプの2年後輩・鹿取は大活躍したのに......
[] 2018/02/07(水) 22:16:52.16:vVVqf7Oe
ユーチューブ便利だな。浪商箕島の後、福井商、浜松商もみた。当時福井商、板倉のアンダースローが良いと思っていたが、今見るとこの決勝ではかなり疲れているように見える。箕島の石井毅がアンダースローでは最強かな ?
[] 2018/02/07(水) 22:50:37.44:ZVkNZqsF

73年に春夏連続出場した日大山形の左腕・熊谷は2年生じゃなかった?
その翌年は不調だったの?
[] 2018/02/07(水) 23:46:35.33:a5jkATfl

福井商の前側
[] 2018/02/08(木) 00:19:39.29:21WRTL+o

そう、二年生だった。もともとカーブが武器の投手で力強さはなかった。
両親がともに視力が弱くてマッサージ師をして熊谷を育てられたという記事を読んだ記憶がある。
[] 2018/02/08(木) 07:09:42.13:1ZhJjQlg

江津工・三沢
札幌商・佐藤
[] 2018/02/08(木) 09:54:27.58:Av5zNWvQ

ありがとうございます。
熊谷はカーブが生命線の投手でしたね。
選抜の2回戦の天理には、そのカーブを狙い打たれて大敗しました。
[] 2018/02/08(木) 11:18:59.60:mkwMKQyf
高校野球シュミレーションゲーム『俺の甲子園』
ttp://orekou.net/i/644z
ここから始めると部費15万が支給されお得ですよ。
速い者勝ちですよ。面白いよ。
[] 2018/02/08(木) 15:09:55.78:8/oASeVq

郡山の川畑も良かった。
[] 2018/02/08(木) 15:11:41.70:21WRTL+o
桐蔭学園の大塚喜代美
[] 2018/02/08(木) 19:18:15.52:ZIiR9J9U
アンダーと言えば春夏出た玉島商の松枝
[sage] 2018/02/08(木) 19:41:12.45:LWOFhpcm
アンダーと言えば作新の大橋かなあ
[] 2018/02/08(木) 20:53:49.21:XLv1hSax
甲子園で左のサブマリンはいたのか?
[] 2018/02/08(木) 21:11:16.77:IoHcVjcX

習志野の鵜野
宇部商の三分一
[] 2018/02/08(木) 21:20:11.48:JWrFibcs

前側がN o.1に異議なし。センバツは準々決勝で高知に逆転で一点差負け、夏は県決勝で三国に逆転で一点差負けの記憶あり。プロでも充分活躍すると思ったが卒業後、何をしていたのだろうか不明。
[sage] 2018/02/08(木) 21:54:03.85:yMhuKDjV
京都商業の清川。
あと最近だと大垣日大葛西、九産大九州の岩田が左アンダーとしては印象的。
[] 2018/02/08(木) 23:31:25.82:sTExD03A
前側は明大に行ったが馴染めずに退部か退学したんじゃなかった?
[] 2018/02/08(木) 23:38:38.94:XwkHPHur
いたな習志野の鵜野。
この時の習志野は夏に全国優勝、
翌年のセンバツにも出場して、
夏春連覇を狙っていた。
初戦の大社に大逆転勝利したが、
次に千葉の天敵の東洋大姫路に敗退した
[] 2018/02/09(金) 06:01:12.69:KXt9YfP/

アンダーハンドは打者のタイミングを外す技巧派が多いが、前側は球速球威もあった
球威もあった箕島の石井がプロ入りしそこそこ活躍したが、明治大学の闇にとらわれなければ同じぐらい活躍できたと思う
[] 2018/02/09(金) 06:33:13.74:wQIcNoX/
前側は神宮で優勝。確か県予選から50何イニング無失点だった。優勝した高知に負けたときも2-1で、唯一のチャンスに3ベ一スを打たれて負けた。
とにかく球速が抜群で、浮き上がるシュ一トがすごかった。
[] 2018/02/09(金) 06:34:53.05:GSxdDQf2

馴染めずと言うか、造反劇を起こした一味。

結局退学して、「福井商卒」のまま電電北陸に在籍した。
[] 2018/02/09(金) 06:55:16.67:wQIcNoX/
前側は二回戦プロに行った広島県工の小林誠に完封勝利。この大会、速球派ナンバー1と言われていた小林より、前側の方が遥かに球速、球威共にあったと子供ながらに感じていた。
高校1年から投手、2年からアンダーに変更した。福井商に打力があれば優勝してもおかしくなかった。
[] 2018/02/09(金) 07:21:09.52:ED2Vve7J

清川はサイドスローでは?
活躍はできなかったが上宮に松島という下手投げの
好投手がセンバツ前には評価されてたが初戦敗退
[] 2018/02/09(金) 08:39:47.71:EH1YsqCo
前側で印象に残ることは、投げるときに足が地面につくくらいかがんでいたこと。ユニフォームの膝に土が付着するほどだった。
それだけ下半身が強靭だったということだろう。いまあんな投手はいないな。いまの投手は腕の力だけで投げるのがほとんどだから。
明治大学では内紛が起きていたな、1シーズンだけ光沢監督だったがすぐに島岡御大に戻っていたが。
[] 2018/02/09(金) 09:02:57.60:x7gsUupi


京都商・清川がサイドスローになったのはプロ入りしてから。

高校、大学時代はスリークォーター。
[] 2018/02/09(金) 12:31:39.48:PyUD8HDC

ドカベン、里中智のモデルだと思う。
[] 2018/02/09(金) 12:49:38.11:BqfQk1EO

春も夏(しかも予選から)も牛島は連投に次ぐ連投で、現代だったらとても投げさせられないような状態でずっと投げてたんでしょ?
それでも試合を壊さなかったのは凄いけど、現代の打撃レベルだったらひとたまりもなかっただろうな〜
[] 2018/02/09(金) 13:26:18.81:KXt9YfP/

地元では前側のチームに77年78年のときの打力があれば優勝間違いなしだったとよく言われていた
[] 2018/02/09(金) 14:18:30.23:GSxdDQf2

札幌商の佐藤は、サイド・アンダーの投手として高卒では初のドラフト1位指名だった。
[] 2018/02/09(金) 14:33:13.95:EH1YsqCo

鵜野氏は小川が抜けたあとの習志野のマウンドを守り、秋の関東で準優勝、選抜出場に導いた。
もう亡くなっていると聞いた。
[] 2018/02/09(金) 14:49:31.63:rE6yGgqg
甲子園で投げた左のアンダースロー投手たちは
元ロッテの渡辺俊介投手のような地面すれすれから投げてたのですか?

サイドの少し下くらいか?(クウォーター)
[] 2018/02/09(金) 15:06:49.23:EH1YsqCo

83年春、上宮の松島は初戦敗退じゃないぞ。
初戦は興南のマイク仲田幸司と投げ合い、9回竹田の同点アーチで追いつき、10回併殺崩れでサヨナラ勝ち。
つづく明徳戦は序盤から苦しみ、3回途中でKO、1-7で完敗。
前年秋の近畿大会の山城戦でノーヒットノーランを演じていたので期待されたが、選抜では下痢で体調を崩していたと聞いた。
[] 2018/02/09(金) 15:08:57.69:92P0DAI6
83春の上宮の松島は初戦敗退していない。
興南の仲田と投げ合い延長サヨナラ勝ち。
次の明徳戦では序盤でKOされ敗退
[] 2018/02/09(金) 15:27:06.02:rDlui5O8
近畿代表7つ
[] 2018/02/09(金) 16:00:48.02:GSxdDQf2

右でも渡辺ぐらい下から放るピッチャーはそうそういないww

鵜野らはサイドのちょい下。
[] 2018/02/09(金) 18:04:23.88:rE6yGgqg

思い出した。

水原勇気。 ドリームボール

自分は木ノ内みどりのファンだった。
竹中直人が・・にくい。
[] 2018/02/09(金) 19:39:38.56:x7gsUupi
青山(国府)は、夏の大会後の日米親善試合に全日本高校選抜の一員として参加。最多の6試合に登板し、アンダースローからメジャーリーガーの卵相手に三振の山だった。
特にホノルル高校選抜戦では、タツノ、オルセン相手に見事な完封劇!
まさに青山と山村(広島商)のためにあるような親善試合だった。
[] 2018/02/09(金) 20:05:13.99:wApzTOFF
鎮西松崎の下手からのストレートは速く感じた
対戦校の法政一の岡野は横手から凄く遅い球を投げていた
[] 2018/02/09(金) 20:23:52.53:rE6yGgqg
岡野投手の「遅球」の動画はあるのだろうか?
[sage] 2018/02/09(金) 20:26:37.15:nFbLLjGw
青山のニックネームは青エンピツ。
肉や魚を好まず、野菜ばかり食べてガリガリだったから。
歴代の高卒でプロに入ったアンダースローのピッチャーとしては、屈指の球威だったのではないか。
1年目から一軍で投げてたが、体力面やコントロールに難があって大成しなかった。
[] 2018/02/09(金) 20:26:49.38:rYuV9xkJ
高岡商の横森
[] 2018/02/09(金) 20:39:24.63:GSxdDQf2

玉川(土佐)が、タツノとオルセンに関しては「振っても振っても、全然当たる気がしなかった」と語っているw

青山の完封もセンセーショナルな出来事だった。
[] 2018/02/09(金) 20:42:01.48:XGHlsFJc
242名無しさん@実況は実況板で2018/02/08(木) 11:18:59.60ID:mkwMKQyf

高校野球シミュレーションゲーム『俺の甲子園』
ttp://orekou.net/i/644z
ここから始めると部費15万が支給されお得ですよ。
早い者勝ちですよ。面白いよ。
[] 2018/02/09(金) 20:48:54.94:EH1YsqCo

ホノルル高校選抜戦では全日本打線も15三振くらい奪われてキリキリ舞いだったんだよな。
それでも青山が快投して1-0で勝ったのだから大したもの。
青山はプロでやるには線が細すぎた感があった。1年目から一軍で投げていた、2勝7敗だったかな。ナゴヤ球場で王さんに698号か699号を打たれたのが記憶にある。
[] 2018/02/09(金) 20:58:37.14:x7gsUupi

ちなみにオルセンは、阪神にも在籍したことがあるな。
[] 2018/02/09(金) 20:59:27.27:KXt9YfP/

2年目に6勝、2完封と先発に定着しかけたけどねえ
プロでも1試合あたりの奪三振が7を超え、球威は通用していた
ただ、制球難のため伸び悩み、最後は中継ぎ専門になってしまった
[] 2018/02/09(金) 21:05:33.26:ygymWSOQ

岡野投手の動画、探してるんだけど、無いね。
[] 2018/02/09(金) 21:17:36.49:GSxdDQf2

ttps://youtu.be/GbhN8AcxGto
[] 2018/02/09(金) 21:21:08.86:rDlui5O8

ttp://www.asahi.com/koshien/articles/ASKBC7V7MKBCPTQP00J.html

売国奴アカヒのですが。
[sage] 2018/02/09(金) 21:23:40.37:ygymWSOQ

ありがとう
[sage] 2018/02/09(金) 21:35:11.03:ygymWSOQ

ありがとうございます。今、観ました。
[sage] 2018/02/09(金) 21:39:26.93:1FzLUbfs

私神港は次の2回戦で先発の小間が試合前に肩を壊して、先頭打者に初球にツーベースを打たれて降板。
甲子園の先発投手の最少投球数。
[sage] 2018/02/09(金) 22:26:49.83:lexiXv5X
俺が真っ先に思い出すアンダースロー投手は福大大濠の八野と東洋大姫路の豊田やな
[] 2018/02/09(金) 22:40:20.53:YORB4RtJ
アンダースローといえば天理の中西(78年夏)と和歌山工の中田(81年夏)
ともに3試合連続完封勝利
[] 2018/02/10(土) 06:12:29.23:LnIVu1Jd
和歌山工の中田は純然たるサイドスローだろ
[] 2018/02/10(土) 07:02:18.63:fUbPAQh5
めんどくさい奴登場ww
[] 2018/02/10(土) 07:29:54.49:Ywo0msMY
73年センバツの桜美林・志賀ってアンダースロー?

でなければ、唯一エースナンバーにアンダースローがいない大会だ。
[] 2018/02/10(土) 08:20:55.30:soEm7DJ7
宇都宮南の荒井の浮き上がるような球も印象に残る
中京野中との投げ合いは見事だった
[] 2018/02/10(土) 09:52:11.09:VgU91KFE
力は二の次にして、印象に残るのは上尾の松久。平安戦の最後の打球は不運だった。
板前になったのかな。
[] 2018/02/10(土) 09:54:58.76:f11buqz5
前橋工の向田
[] 2018/02/10(土) 10:06:03.50:VgU91KFE
79、80年と選抜出場した尼崎北の田中も小気味よかった。身体は小さかったがクセ球を投げていた。気も強かったな。
捕手の安永もあわせて印象に残る。
[] 2018/02/10(土) 10:47:21.31:cUa4R/TI
80年なら広陵の渡辺かな。
大会No.1打者の原伸次との強力バッテリーで。
[sage] 2018/02/10(土) 10:51:48.71:LnIVu1Jd
渡辺がセンバツの高知商はともかく夏に2年生中心の天理に打ち込まれたのは意外だった
[] 2018/02/10(土) 11:15:28.04:fUbPAQh5

渡辺は調子にムラがあるタイプで、好調が長続きしない。
ベストピッチングは、センバツは九州学院戦、夏は滝川戦。
[] 2018/02/10(土) 11:32:52.93:LnIVu1Jd
石本、山脇と超高校級の左打者2人を擁する滝川打線を2点に抑えたのは見事だったな
それだけに天理戦の覇気のない投球は意外だった 
事前にフォームのことで審判に何か言われていたんじゃないかと思うほど
[] 2018/02/10(土) 11:32:54.27:UCoAd0bm
渡辺と針生のアンダーハンド対決
[] 2018/02/10(土) 11:39:06.50:Gt57gJjX
福井商 前側の事はあまり知らないけど、丸亀商が77年春に出た時の投手、坂本が前側そっくりと言われていたのを子供ながら覚えてる。
[] 2018/02/10(土) 11:44:38.81:Ywo0msMY

ttps://youtu.be/FuhwilIfuAY
[] 2018/02/10(土) 13:30:04.56:AxNM+wm2

三谷擁する今治西はその丸亀商に秋の四国大会1回戦で秋の敗れ
センバツ出られず。
[] 2018/02/10(土) 13:51:39.68:fUbPAQh5
77年春言えば、弓田(早実)。
瀬戸内戦のピッチングが圧巻!
[] 2018/02/10(土) 13:57:34.72:fDK24LFX
ttp://www.shimotsuke.co.jp/sports/hsbp/ball/20110728/575836

針生投手の息子は文星のエースでしたね。
[] 2018/02/10(土) 13:59:30.79:LnIVu1Jd

丸亀商には190センチの後藤がいた
丸亀商と中村は秋春の四国大会決勝で対決したが、山沖後藤のジャンボ対決はなかった
[] 2018/02/10(土) 14:31:07.34:V6F/nJVW

手書きのスコアボード懐かしいなあ、酷く雨が降ると字が流れてたな。
[] 2018/02/10(土) 15:09:27.27:Gt57gJjX

春の四国大会では、対決ありましたよ。山沖、後藤の。
当時、超大型対決とNHK中継で言われていました。センバツ以後、丸亀商は坂本に変わって後藤をエース扱いしていたような気が。
[] 2018/02/10(土) 15:28:23.97:fUbPAQh5

エエ加減な書き込みww
[] 2018/02/10(土) 15:37:44.73:vFAfuUPf

あと2人でノーヒットノーランだったか
[] 2018/02/10(土) 16:04:23.19:VgU91KFE
後藤は岡山南戦の14回裏、痛恨の暴投でようやくの先取点をフイにし、犠牲フライで逆転サヨナラ負け。
NHKのアナが「泣くな丸亀、夏がある」と実況していたのが記憶にあるが、夏はまさかの初戦敗退、0-1で敗れた。
[] 2018/02/10(土) 16:04:57.78:Ywo0msMY

1番・藤村、3番・芳賀だけは、弓田の投球にタイミングが合っていた。

結局、芳賀にレフトオーバーの2塁打が出た。
[sage] 2018/02/10(土) 16:28:01.61:3DhEnc4/
後藤はなぜか俳優に転身したが、映画ミスターベースボールに出演した以外は目立った露出はなかった。
この映画は元ロッテ深沢、元近鉄仲根、元大洋増本他、元プロ野球選手が何人か出てて、野球シーンは中々の迫力があった。
[] 2018/02/10(土) 16:28:20.36:fUbPAQh5

1番サード藤村は、藤村富美男の血縁者と言うことで話題になった。
76年冬、崇徳優勝のご褒美で、広島県選抜チームの一員として海外遠征した。
[] 2018/02/10(土) 16:39:43.48:Ywo0msMY
瀬戸内・芳賀もアンダースロー。

センバツ以降は、池永の成長もあり打者に専念することが多くなった。
[] 2018/02/10(土) 17:09:32.39:fUbPAQh5
瀬戸内も今回のセンバツに出るけど、初出場の時のユニフォームはお蔵入り?!w

今のユニフォームは、駒大OBの後原元監督が決めた母校のデザイン。
長谷川監督がそれをアレンジした。
[] 2018/02/10(土) 17:23:33.04:LnIVu1Jd

そうでしたか
この年は山沖、後藤に加え185cmの今治西三谷、同じく185cmの鳴門川端と四国に大型投手が突然変異的に出た年だった
今から40年以上前だから高校生の平均身長も小さかった時代 
[] 2018/02/10(土) 19:31:44.92:Ywo0msMY
愛媛県の代表校は、アンダースローの好投手がいるイメージがない。

70〜80年代限定だと、78年夏の松山商・石丸ぐらい。好投手とは.......w
[] 2018/02/10(土) 20:18:27.29:AxNM+wm2

石丸程度を好投手に入れるのか?
[] 2018/02/10(土) 20:42:56.81:EhU0svYs

いま見るとそんなに遅くはない ように見えるのだが。
昭和54年夏の久慈高の投手はポワ〜ンみたいな球だったような気が。

翌55年夏の大分商・松本投手は肘の故障でも登板し
キャッチボールみたいなスローボール投球で 痛々しかった。
[] 2018/02/10(土) 20:45:24.48:RLVn202v

アイボリーの瀬戸内が見たいな
[] 2018/02/11(日) 00:48:50.18:3OdB5qJ0

あの年の松山商の2年生で、社会人から日ハムにその後ドラフトされた選手って誰でしたっけ?
[] 2018/02/11(日) 04:21:12.97:l4Al0+nR

てゆーか、アンダースローは石丸の他は皆無。他にアンダースローいる?

岡野は、たまにおちょくったようなスローボールを放っていたな。

瀬戸内は、84年に後原監督が就任するまではアイボリーのユニフォーム。長谷川監督も、自身が現役時代のユニフォームだから愛着がある。
まぁ、小川監督の赤よりはイイかなぁ?!w

キャッチャーの沖。2年生じゃないが。
[] 2018/02/11(日) 07:21:01.24:RmlUaDPW
広島は尾道商のユニが格好いい。
[] 2018/02/11(日) 07:35:26.68:0OAtyBcv

78夏の松山商は郡山北工に敗れただけで叩かれるけど、実際は好チームだった。
秋は田中(南宇和)をKOしたが惜しくも四国大会出場を逃し、夏は決勝で優勝候補筆頭の今治西に完封勝ち。
タレントも揃っており、プロ入りした沖に、2年生の植田は三菱重工広島の監督も務めた。

郡山北工戦、惜しむらくは監督の采配がちょっと.......
[] 2018/02/11(日) 07:52:52.74:EjS0sBcY
アンダーハンドで三振をとれた投手の代表は1974夏の前橋工の向田。準々決勝の静岡商戦
では7連続三振もとった。この大会の最多奪三振投手。早大時代の同僚だった元巨人の島貫
がプロに入っていればコンスタントに10勝以上できたと向田を高く評価していた。
[] 2018/02/11(日) 07:55:09.10:H46SpR1X

S51秋四国大会、山沖擁する中村と1-0で張り合った高松工芸、橋谷投手は速かった。
[] 2018/02/11(日) 08:11:16.77:l4Al0+nR

75年前後では、事情は「!?」だが胸文字が漢字で「尾道商業」になった。

あまりにもダサ過ぎて、早くローマ字に戻してくれと思ったよww
[] 2018/02/11(日) 08:23:05.15:l4Al0+nR

向田を「アンダーハンド」と言うと、のような奴が騒ぎ出すw
[] 2018/02/11(日) 08:31:17.70:CVQ5MBjl

85年夏の川之江のエースって下手投げじゃなかったか?松下だっけ?
[] 2018/02/11(日) 08:58:48.14:oFNDLnnc
70年代後半の頃の松商には将来を期待された大型投手が何人か入学したが甲子園へ導い
たのはその選手たちでなく中学時代は他のスポーツをやっていた石丸というアンダーハン
ド投手「努力は天才にまさる」松商らしいエピソードと思った。
[] 2018/02/11(日) 09:09:50.26:RmlUaDPW

あ座す。
あのセンバツで見たONOSHO の文字が消えてしまったtのは何とも残念ですね。まだインパクトのあった帽子の校章は健在ですよね。w
[] 2018/02/11(日) 09:24:02.55:0OAtyBcv

高知商戦に完投した松下はオーバーハンド。確か背番号は12?
[] 2018/02/11(日) 09:38:53.41:oFNDLnnc
アンダーハンドの投手は川上じゃなかったかなぁ・・・Wエースだった記憶がある
[] 2018/02/11(日) 09:41:21.58:0OAtyBcv

テニスをやってた石丸が伸びてきたのは、3年生になってから。
超名門校では、ありえへん!w
[] 2018/02/11(日) 09:54:18.34:l4Al0+nR

広島商でドラフト指名された荒谷は、中学時代はバレーボール部。

2年生で既にレギュラーを獲得し、甲子園に出場した。
[] 2018/02/11(日) 10:39:24.81:0OAtyBcv
今では、一部の高校ではセレクションではねられて、入部も出来ない。
[] 2018/02/11(日) 12:47:56.69:CVQ5MBjl

そうだ、川上だった、ありがとう。
相手の八戸の投手もアンダーだった。
その日は日航機事故のあった日だった。
[] 2018/02/11(日) 12:52:58.17:3t1vgX/9

バレーボールで思い出したけど
元巨人の河埜も中学時代まではバレーボール選手。
八幡浜工(愛媛)で野球を始めた。
[] 2018/02/11(日) 13:14:23.61:0OAtyBcv
徳島もアンダースローが少ない気がする。

覚えているのは、82鳴門商の控え投手でプロ入りした山中ぐらい。
[] 2018/02/11(日) 13:25:59.43:PkHPJQOu
元中日の大島も中学までバレー部で、
確か野球の経験がなかったはず。
そこからプロ入りして2000本安打だからな。
凄すぎるわ。
[sage] 2018/02/11(日) 13:27:31.65:7IARy+Na

小松島高校の大和
[] 2018/02/11(日) 13:32:43.90:uID0ECyx
まあアンダースローで優勝投手になったのは桐蔭学園の大塚だけじゃないのか?東海大相模の上原はサイドスロー。
[] 2018/02/11(日) 13:34:42.50:3t1vgX/9

箕島の石井は?
[] 2018/02/11(日) 13:36:48.93:Bs7/Vzwd


箕島の石井は??
[] 2018/02/11(日) 13:38:19.29:Bs7/Vzwd


ありゃ、かぶってゴメン!(笑)
[] 2018/02/11(日) 13:55:49.27:XDuWqTYg

たしか履正社の岡田監督( 東洋大姫路)も中学までバレーボール部やったんやね、お母さんは全日本かなんかやったか。
[] 2018/02/11(日) 14:17:39.93:uTPR4m2n

リアルで見てないが興国の丸山は?
[] 2018/02/11(日) 14:29:24.80:l4Al0+nR
野球の名門校では、帝京のエースがアンダースローのイメージがない。

前田さんのポリシー?!
[] 2018/02/11(日) 14:48:37.29:0OAtyBcv

銚子商の斎藤監督が「甲子園で優勝するには、アンダースローの主戦はリスクが多すぎる」と語っていた。

銚子商も、アンダースローの主戦は少ないはず。
[] 2018/02/11(日) 14:50:27.93:3t1vgX/9

それはどういう意味だろう?
[] 2018/02/11(日) 14:54:46.55:yZbUcGep

松本はもともと球は速くなかったが、カーブの落差が大きく、しかも狙ったところへ落とせていた 肘の故障でカーブが投げられなかったのが可愛そうだった
[] 2018/02/11(日) 15:07:03.82:0OAtyBcv

斎藤監督曰く「体の消耗度が激しく、基本的に球威が劣るからコントロールが乱れたらゲーム中の立て直しが難しい。」
[] 2018/02/11(日) 15:32:18.47:l4Al0+nR

銚子商はほとんど右の本格派。それ以外は左の技巧派。
力で押していくのが優勝の近道と言うことか。
[] 2018/02/11(日) 15:48:32.15:GLcgWO5g

川上、日航機墜落といえば川上慶子さんを思い出すな。
お兄さんは大社高校の生徒じゃなかったかな。
[] 2018/02/11(日) 15:52:28.74:GLcgWO5g

岡田監督のオカンって女子プロ野球の選手やなかった?
[] 2018/02/11(日) 15:53:55.34:CVQ5MBjl

斎藤監督の持論は「本格派を育てろ」
木樽、根本、土屋などを育てた。
「三年間で本格派なんか育てられりゃしない」と言っていた東海大相模の原監督とは好対象だった。相模は軟投派ばかりだったなあ。目立つのは村中の控えだった岡部くらいか。
[] 2018/02/11(日) 16:30:57.32:0OAtyBcv

丸山はアンダースロー。

リリースポイントも、桐蔭学園・大塚とほぼ一緒。
[] 2018/02/11(日) 17:13:34.91:poxbuvfT

いまググったら野球やった。スマン。
[sage] 2018/02/11(日) 17:17:17.95:VTbeLR9E

タツノはMLBドラフトを蹴ってプリンスホテル入り(のちに何度目かの指名で米球界入り)したが
オルセンも阪神で投げた投手かな
[] 2018/02/11(日) 17:27:45.16:0OAtyBcv

オルセンは阪神を解雇された後、オリオールズでブレイクした。
[] 2018/02/11(日) 17:45:19.64:l4Al0+nR

そういう事を、は言っているんだが。

ニホンゴ、ダイジョウブカ?ww
[sage] 2018/02/11(日) 17:47:47.08:JbPnZiBx
そんな未来の話をされても普通の人間には分からないよ
[] 2018/02/11(日) 17:49:00.18:0OAtyBcv

大社高校だと思います。
[] 2018/02/11(日) 18:07:47.49:xaf8sz8A

95年夏全国制覇の時のエースナンバーはアンダースローの本家。
下級生の白木の方がエース格ではあったけど。
[] 2018/02/11(日) 18:25:57.52:0OAtyBcv

残念ながら、サイドスロー
ttps://youtu.be/is8HsIP3wWI
[] 2018/02/11(日) 18:35:29.66:l4Al0+nR

というかリリースポイントは、ほぼスリークォーター。
[] 2018/02/11(日) 18:36:44.62:EjS0sBcY
 横浜高校もアンダーハンドが少ないイメージ。1992春の部坂くらい?前年の秋関の水戸商戦を
見たけどとてもプロに行ける投手に見えなかった。
 逆に常総はアンダーハンドが多いですね。木内監督が上手投げで結果がでない投手を変則投手
にして生かそうとする方針だったとか。結構親切な監督か?
[] 2018/02/11(日) 18:58:59.91:0OAtyBcv
近畿では、報徳学園もアンダースローのエースは少ない。
[] 2018/02/11(日) 19:04:26.01:CVQ5MBjl
秋田商の山岡も手首が強くて球威があった。


その数少ないアンダーは71年の金沢。選抜では痛々しい乱調だったが夏も出てきて初戦完封。よく立ち直ったもの。
[] 2018/02/11(日) 19:15:59.50:l4Al0+nR

報徳も、金沢の一件でアンダースローには懲りた?!ww
[] 2018/02/11(日) 19:32:21.47:uID0ECyx
やっぱ、アンダースローは高校野球に多い、作られた左打者に弱いからじゃないか。
[] 2018/02/11(日) 19:55:58.52:oFNDLnnc
339 梶原先生のフェイクかもしれんけど「空手バカ一代」四国編で河埜兄をみた芦原
英幸が空手を勧めた話があった、一年から活躍してた河埜弟と違って兄は巨人が指名する
まで知らなかった。
[] 2018/02/11(日) 20:19:58.91:KZpj8hFs

愛媛勢は昭和53年夏・郡山北工、翌54年開幕試合で日大山形に初戦敗退。
この時新居浜商の監督が、
「野球王国と言われてますが、見直しが必要です・・」とコメント。
東北勢に連敗、しかも当時弱かった山形に負けて、よほどショックだったのでは。
[] 2018/02/11(日) 20:39:40.07:CVQ5MBjl
PLのアンダーといえば、79年春の中西と94年春の宇高くらいか。
中西は背番号10だったが1番の竹中よりあの大会では主戦として投げていた。
[] 2018/02/11(日) 21:20:41.38:iyA3buZp
銚子の浜の仁王様
[] 2018/02/11(日) 21:27:26.02:l4Al0+nR
70〜80年代の沖縄県代表にはアンダースローはいない説w
[] 2018/02/11(日) 21:31:59.45:B0YZ2HMD
報徳学園のサイドスロー滝井は
75年選抜4強の立役者。
[] 2018/02/11(日) 21:37:22.41:B0YZ2HMD
アンダースローに不慣れな帝京は選手権予選で何度か伏兵の
東京実業に討ち取られている。
帝京の東実アレルギーは有名。
[] 2018/02/12(月) 02:09:30.08:RXbtcigd
昭和24年の選抜決勝が多胡、有本 いずれも身長165cmの小さな投手の投げあいだったのは
驚きだ。
[] 2018/02/12(月) 07:20:47.19:lwzU+qU5
70年代は、170cm以下の好捕手が目についた。

個人的には、北岡(高知)、中村(上尾)、鍛治本(大鉄)、嶋田(箕島)、香川(浪商)。
[sage] 2018/02/12(月) 07:58:13.32:y1gPKb0m

昭和24年の出来事に驚いた人が5ちゃんやっていることが驚きだ
本当に人生100年時代が来ているということか
[] 2018/02/12(月) 07:59:00.60:TI8RkfJj

中村は、75全日本の海外遠征で全9試合にマスク被っていたな。

地味だけど、綾野(岡山東商)も78全日本に選ばれた。豊見城戦での活躍を良く覚えている。
[] 2018/02/12(月) 10:16:54.62:yYvBgI5N

77年の夏に全国制覇した東洋大姫路には、サウスポー松本という絶対的なエースがいたため
目立たなかったが、後に東洋大〜ヤクルトで大活躍するアンダースローの宮本賢治がいたね。
宮本は甲子園で登板する機会が無かったが、他のチームなら間違いなくエースになれた逸材と
当時は言われてた。
報徳学園に進んでいれば、夏は無理でもセンバツになら出場出来てたのじゃないかと思ったよ。
[] 2018/02/12(月) 11:40:39.85:TI8RkfJj

宮本は、3回戦の浜田戦で登板しているぞ。
[] 2018/02/12(月) 12:08:40.57:xNIDsLH/

80歳前後のかたでしょうか?
小倉高校の福嶋投手はどんな感じだったか分かりますか?
[] 2018/02/12(月) 12:10:45.05:TI8RkfJj

登板して直後にライナーを指に受け、またエース松本と交代したな。

閉会式でも、一人だけ包帯を巻いて痛々しい。
[] 2018/02/12(月) 12:12:40.06:w7TrYtvU
東洋大姫路の松本だけ坊主でなかったのは何でだろう?
[] 2018/02/12(月) 12:44:52.93:lwzU+qU5

宮本は評判の控えPだから、楽しみに見てたらアッという間に…w
[] 2018/02/12(月) 13:21:46.13:TbNxIcuI

宮本は東洋大でなくて亜細亜大だぞ
[] 2018/02/12(月) 13:28:02.44:yYvBgI5N

あれ?宮本って甲子園で登板してたっけ?
浜田戦は全部見てなかったから、登板の記憶が無いな。


梅谷監督が、「松本だけは試合でどういう展開になろうとも、打席でバントだけは絶対にさせない」、と
全幅の信頼を置いてたくらいだから、好き放題やらせてたってことなんだろうね。
[] 2018/02/12(月) 13:52:55.26:vg6WIpfh
やはり、甲子園の歴史の中で一番多く好投手を輩出してきた学校は平安かな?
いっつも本格派の良い左投手がいるというイメージがある。でも不思議と優勝には無縁だったな。
[sage] 2018/02/12(月) 13:54:33.55:F2LZ13y/
松本は円形脱毛症を隠す為に長髪が認められた
[] 2018/02/12(月) 15:03:31.79:lwzU+qU5

なんじゃかんじゃ言って、結局PL学園じゃない?

平安はあまりにも低迷期間が長すぎるw
でも、不思議とサウスポーが多いな。大昔は知らないが。
[] 2018/02/12(月) 15:45:50.53:vg6WIpfh
平安の本格派歴代サウスポー
池田、服部、川口、高橋、
[] 2018/02/12(月) 15:51:40.72:ChtHceGp
サウスポーというと桐蔭学園のイメージ
[] 2018/02/12(月) 16:57:18.82:TI8RkfJj

66年の近鉄のドラフト1位、門野もサウスポー
[] 2018/02/12(月) 17:24:40.14:TI8RkfJj

衣笠祥雄とバッテリーを組んでいた植木(元阪神)もサウスポー
[] 2018/02/12(月) 17:32:07.12:lwzU+qU5
サウスポーと言えば宇部商!
[] 2018/02/12(月) 17:54:57.79:/lr5O473

高知商業もいいピッチャー多いな。プロでも1戦級が揃ってたもんな。
[] 2018/02/12(月) 18:08:10.85:qRzrFiQt
期待した池田も大学時代は山口高志が全国区になるきっかけになったS45年の大学選手
権の延長戦の対戦相手ぐらいしか印象が残ってない後に拓大一の監督として甲子園に戻つ
てきたのがせめての話題かw

高橋の確変を期待したいものだが・・・
[] 2018/02/12(月) 18:24:18.63:TI8RkfJj

藤井、田上、木村、金藤、三分一、藤田、好永.....。

これじゃ、県内の中学生左腕も集まってくるな〜w
[] 2018/02/12(月) 18:27:33.88:TI8RkfJj
訂正
× → ○
[] 2018/02/12(月) 18:39:41.33:TbNxIcuI

法大対関大の延長20回か、伝説の試合だな。
ただ池田はその試合だけじゃない。法政のエースとして十分活躍したと思うが。下級生のころからマウンドに上がり、一級上の横山とともに四連覇に貢献。
最上級生のときは萩野の慶応が勝ったから印象が薄れたのかな。
[] 2018/02/12(月) 19:59:15.57:yYvBgI5N

同時期にプロ3球団のクローザーがいずれも高知商出身で活躍してた時期があったよね。
讀賣ジャイアンツの鹿取、阪神タイガースの中西と、もう一人は大洋ホエールズの中山だったかな。
[] 2018/02/12(月) 19:59:22.44:/s/esIOd


いいと思う
[] 2018/02/12(月) 20:42:20.47:u7+CiCUR

あと、日ハム津野、ヤクルト岡林、阪神藤川、やったか。準優勝の森は阪急でどうなったのかね。まあ。そうそうたる顔ぶれやね。
[] 2018/02/12(月) 20:45:14.20:trlgzT/E

岡(ヤクルト)もいたな。
[] 2018/02/13(火) 00:00:08.69:WLGsycPi

森は中継ぎ、ワンポイントリリーフ。
1球で敗戦投手を二回記録している。
[] 2018/02/13(火) 06:29:18.63:4AZQoGdf

久しぶりの甲子園になった80年春、90夏も、平野、西村の両サウスポー。
[] 2018/02/13(火) 09:35:55.44:4HwAE5zE
高校時代の実積からしても池田にはもっともっと大学や社会人で輝いてもらいたかったと
いうだけですほかに他意はありませんあしからず。

S45年の関大vs法大で思い出したが決勝ホーマー打った白瀧(後に中日ほか)は履正社
の中軸打者の子の親族かそれともただの同姓か・・・
[] 2018/02/13(火) 12:57:21.96:WLGsycPi

愛知の中京は70年代になると投手難の時代かな。
樋江井、金本、小山、千賀、武藤、所。
プロ入りしたのは金本だけ。
80年代の野中で久しぶりに力のある投手が出たという感じがした。まあ野中もプロではふるわず、控えだった紀藤がプロで活躍、同じく甲子園で当番のなかった森も全日本で活躍したのは皮肉だったが。
完全試合目前で地獄を見た木村もいたな。
[] 2018/02/13(火) 13:13:59.20:+Pqpd8gy

甲子園不出場組では、江坂(神戸製鋼ー近鉄)も大型左腕。
[sage] 2018/02/13(火) 13:55:19.40:iqQ7gupM
大船渡が夏春1回だけ甲子園出たとき、サウスポーのかなりの好投手がいたと思うんだけど、彼はその後どういう進路に進んだか知ってる人いますか?
[] 2018/02/13(火) 15:23:27.50:dc2X2Z55

明治大学
[] 2018/02/13(火) 15:31:53.45:FPvAwiyF

中京は、60年代までは毎年好投手目白押しなのに、70年代からぱったり......。

中京に「好投手」のイメージはない。
[] 2018/02/13(火) 15:50:40.51:2abyFTeH

金野投手
[] 2018/02/13(火) 15:51:35.67:2abyFTeH

武藤は良かったじゃない
[] 2018/02/13(火) 16:00:55.82:YA7piPrl
80年代以降で中京出身でプロで1軍に定着してたのって、野中の控えだった紀藤とあ
と完全試合まであと一歩だった木村くらい?優勝した堂林は投手としてはイマイチ
でしたね。よく決勝まで行けた。
[sage] 2018/02/13(火) 16:01:18.22:OVRIVxrQ

ありがとう。明治のあとは野球やらなかったんですかね?

出れば負けるの東北勢で、しかも公立で初出場なのに、当時すでに強豪として台頭しつつあった明徳に1―0で勝つなど、すごい好投手の印象があります。
夏もかなり行くだろうと思ったのに、逆に格下?に負けましたが…
[] 2018/02/13(火) 16:01:58.71:FPvAwiyF

武藤がもっと順調に伸びていたら、78年夏は中京の優勝だった。
[] 2018/02/13(火) 16:09:12.50:HLj86sQ3

樋江井は社会人でエース格で活躍、プロから誘われたが拒否
[] 2018/02/13(火) 16:13:42.47:HLj86sQ3

野中世代の3番手投手森が社会人で活躍
野中は伸びなかったが、中京のあの世代の投手力は良かった 杉浦監督がエース1人主義だったから紀藤も森も甲子園では活躍していないけど
[] 2018/02/13(火) 16:54:55.36:JzVkM20I

金野投手は「こんの」ではなく「きんの」だよね?

日の丸飛行隊の金野選手は「こんの」だった。
[sage] 2018/02/13(火) 16:58:35.56:OVRIVxrQ
いま思えば岩倉も強かったんだが、当時は明徳な勝ったんなら岩倉にも勝てるだろうと思っていた。
[] 2018/02/13(火) 17:06:11.67:dc2X2Z55

高校時代の森を知っているけど、酷いノーコンw
NTT東海で見違えるようになった。
[] 2018/02/13(火) 19:01:20.73:VsyFTttw
大船渡

三番金野(きんの)
四番今野(こんの)
五番菅野(かんの)

キンコンカントリオ
[] 2018/02/13(火) 19:33:10.43:JzVkM20I

あの・・
もし三番が投手の打線の場合、初回は間違いなく打順がまわってくるわけで、
一番でもいいのでは と思う自分は変ですか。

一番ピッチャーとか四番セカンドは高校野球ではあまり見ないのだが・・。
[] 2018/02/13(火) 19:45:58.09:E0O7tNTL

きんこんかん(笑)いいね。

鐘がなりますきんこんかん♪なんかこんなん有ったよね(笑)。
[sage] 2018/02/13(火) 19:49:02.98:n2qpAtAT
夏は名前から弱そうな長浜北にまさか負けるとはなあ…
大船渡が4ー0ぐらいで軽く完勝するかと思ってた
しかし、2回戦でも田口のいた都城にあわや逆転勝ちしそうな追い上げを見せた粘りは、大船渡を破っただけのある強さを実感させられたな
[sage] 2018/02/13(火) 19:51:04.98:n2qpAtAT

失礼、長浜北ではなく長浜やったw
[sage] 2018/02/13(火) 20:37:05.55:HI4FLzPs
金野は素晴らしい投手ではあったけど、打たせてとる系の投手だったから、やはりプロとかにはなれないタイプだったのかね。
[] 2018/02/13(火) 20:54:58.29:WLGsycPi

というより、PL戦、あの黒木が登板しなければ78年夏は中京の優勝だった。
[] 2018/02/13(火) 21:03:32.74:110EmFyn
PL西田の9回の「三塁打」がタッチアウトなら中京の楽勝だった。
[] 2018/02/13(火) 21:18:03.91:FPvAwiyF

というより、黒木に頼らざるを得ない中京の台所事情ww
[] 2018/02/13(火) 21:21:01.75:FPvAwiyF
訂正
× → ○
[] 2018/02/13(火) 21:22:13.20:B7k+BGln

金野はプロでどうこうどころか明治でもメンバーに入れなかった・・・
[] 2018/02/13(火) 22:18:40.02:HLj86sQ3

黒木は春先から武藤が死んだときの抑えとして実績を積み県大会でも好投していた
ただ、気が小さいところがあったのであの場面での急遽投入は完全な継投ミス
同点覚悟で武藤を続投させるべきだった
黒木は再び一塁に戻ったが、精神的動揺を引きずってプレーし、一塁送球を落球
サヨナラ負けの原因を作ってしまった
[] 2018/02/13(火) 22:34:21.73:dc2X2Z55
中京ヲタお得意の結果論w
[] 2018/02/13(火) 22:49:30.89:hBorDlHB

長浜ね。
西田英資投手が四番打っていたね。

前年秋滋賀県大会決勝で高島を8-1で破って優勝

滋賀第一代表で近畿大会出場するも大阪第三代表の近大付に延長12回日没引き分け。
再試合は投手が一人しかいない長浜は打ち込まれ7-0の八回コールド負け。

組み合わせの妙で滋賀県第二代表の高島に甲子園切符をさらわれたけど決して弱いチームではなかったと思いますよ。
[] 2018/02/13(火) 22:50:02.29:XY5kFXoN
西田や黒木はともかく78夏に中京が優勝してたら。
中京商業、中京高校、中京大中京、と三つの校名で全国制覇してたんやもんな。

相撲の言い方で実力大関(番付上では大関になれないが大関級の実力)てのが有るけど、あの年の中京はまさに実力横綱やったな。

未だに黒木、、、ちょっと可哀想やけどそう言う背景やったからな。
多分、凄い反省してると思うから許してやってくれー。
[sage] 2018/02/13(火) 22:53:26.62:HLj86sQ3
黒木には非はない
明白な誤審をした三塁塁審とアホな継投を命じた深谷監督が悪い
あれ、監督が杉浦だったら間違いなくエース続投だったよ
[] 2018/02/13(火) 23:03:53.34:XY5kFXoN
ただ、あの試合の迫田さんの解説がきれきれやったから、あれ観た人も迫田クラスの辛口になってしまうのも無理は無いわ。人間そんなもんやろなぁ。

俺も黒木は黒木なりの本気のピッチングやったと今でも思ってるよ。
他の中京ファンの人らも、そろそろ許したってや。
寧ろ迫田さん厳し過ぎるわ。
[] 2018/02/13(火) 23:52:18.46:WLGsycPi
78年の中京は打力が歴代でも屈指、反面投手力はいま一歩。
ただあの年の高校球界では実力はナンバーワン、優勝できると思ったが。
春の推薦取消しに続いて夏の残酷な逆転負け。ツキがなかった気がする。
黒木は明らかにあがっていたな。せめて四球で満塁になった時点で武藤に再登板させていれば。さらにノースリーまでひっぱってしまったから。やはりベンチのミスだろう。
[] 2018/02/14(水) 06:14:12.11:EMNN15WB
継投ミスと言えば、昨夏の広陵戦w

中京ヲタの往生際の悪い結果論炸裂ww
[] 2018/02/14(水) 07:15:47.60:Kdsci/JA

お前50代じゃないだろ?ガキは来るな!
[] 2018/02/14(水) 07:33:30.47:v4XIrB7j

この当時、兵庫は報徳学園の打線にエースが東洋大姫路・豊田なら最強。

報徳学園もあのチーム以降、毎年ピストル打線?!w
[] 2018/02/14(水) 07:35:45.57:EMNN15WB
誤爆!
[] 2018/02/14(水) 08:57:41.48:v9foSmrE
ttp://koushien.s100.xrea.com/aki2/83.htm
この年の優勝校と準優勝校はそうとう強かったですか?
[] 2018/02/14(水) 09:17:00.62:mBb6XmzX
東北大会優勝のお
[] 2018/02/14(水) 09:19:38.44:mBb6XmzX
東北大会優勝の大船渡よりも準優勝の金足農業のが前評判が高く大船渡の選手達が奮起した。

ちなみに当方46歳。
昭和58年当時は小学六年生。
[] 2018/02/14(水) 09:41:37.31:3QClGs+w

今年も秋に比叡山に大敗した彦根東が公立お情けで
選抜、滋賀3位では高島のように大敗確実だな。
[] 2018/02/14(水) 09:44:55.00:2R7CEV1L

嫌われ者の履正社ヲタ消えろ
彦根東が落選していても姫路商が当選していたから
[] 2018/02/14(水) 11:06:26.85:d+7e7wbC


中京のあの時のファーストの落球って、
ショートバウンドだったっけ?それとも単に低かったけど捕れる球を落球したんだったっけ?
数日前からそれ考えてたんだが・・・・・。
[] 2018/02/14(水) 12:09:55.71:tt+wkMUE

大船渡が優勝した時以後、岩手勢は秋の東北大会優勝
ないんじゃないか?神宮大会も東北は北海道と交互出場だったから、
出場してない。つまり岩手から神宮大会出場校はまだないのか。
[] 2018/02/14(水) 12:44:35.52:hawIjEsW

ショートバウンドだけどバウンドがはねたりしていないから、平静な状態の黒木君なら楽々捕球していたと思う
[] 2018/02/14(水) 13:18:07.03:1x9OsGru
黒木は前の試合まで代打でヒットが続くラッキーボーイ、そのためPL戦はスタメン出場だった。PL戦の途中まで五打席連続ヒットするなどのっていたのだか…
[] 2018/02/14(水) 15:08:55.11:v4XIrB7j
いい加減、黒木ネタはイイだろうw
[] 2018/02/14(水) 15:18:11.04:JqNTFb0W
78年夏の中京は愛知大会の準決勝で死にかけた
[] 2018/02/14(水) 16:11:35.45:d+7e7wbC


なるほど、そう難しくないショートバウンドということでしたか。
あの試合は中京応援してたんだけどなー・・・。
[] 2018/02/14(水) 17:28:43.26:TGfLZq1q

姫路商?!w
[] 2018/02/14(水) 20:49:04.27:PJkxEObB
78年中京の話が出ているが箕島戦は石井(2年)に先発されていたら完敗だったよ
[] 2018/02/14(水) 21:30:01.29:1x9OsGru

金足農には本格派の水沢がいたからな。その分評価が大船渡より上だったかな。
「今年も東北大会は明らかに総体的なレベルは全国より下だった。
しかし、これならどこに出しても恥ずかしくない、と言わしめたのが大船渡と金足農の決勝だった。
延長16回の大熱戦は終わった後も観るものに感動を呼び起こす力は十分にあった」
というような記事が報知高校野球の選抜出場予想号に出ていたな。
[] 2018/02/14(水) 21:37:34.81:v9foSmrE
ttp://www.asahi.com/koshien/game/1984/300/9887/
ttp://www.asahi.com/koshien/game/1984/400/7610/
準決勝選抜優勝校の岩倉に、準決勝選手権KKPLに惜敗した東北2校は強かったと思う
[] 2018/02/14(水) 22:33:40.30:zn/56J15
我々、50歳のおっさんにとって、
いわゆる昔ながらの中京らしさが残ってたのは1983年が最後かな。
野中や捕手の鈴木とかいかにも悪そうだったし。
伝統のユニフォームにも威厳があった。
今はなんか変なユニフォームで、
共学になって学校の偏差値も上がったらしく、
武闘派の男子生徒は消滅してしまった。

昔の中京らしさがすっかり無くなってしまったのは残念。
[sage] 2018/02/14(水) 23:08:36.26:QrTizcDT
野中のいた中京時代、夏に初戦で、当時無名だった岡山の関西と当たり、予想外に関西が善戦したのを覚えている。

いきなり関西が先制。その後は立ち直った野中の前にさっぱりだったが、守備力投手力高く手堅い野球で、いまの雑な関西のイメージとは全く違っていた。
[] 2018/02/14(水) 23:16:37.29:v4XIrB7j

広陵も同様。

共学は1998年からだが、ユニフォームを変えた1990年からは、昔の広陵じゃない。
[] 2018/02/15(木) 00:55:10.18:UgEMbcbI

2004年
済美(愛媛)は創部2年でセンバツ初出場初優勝
選手権大会は全国準優勝
[] 2018/02/15(木) 07:30:44.80:N2D8rOaK

タラレバは意味ない
石井は疲労が激しく先発回避
[] 2018/02/15(木) 09:25:40.97:Celmsl8y


かつてはあの「立ち襟」が中京の代名詞だったけど、
今はその中京が立ち襟止めて、他の高校は立ち襟だらけでうんざりしてる。
[] 2018/02/15(木) 09:27:41.57:Celmsl8y


まあ今のユニ比較したら、
広陵の方が中京よりはましだけどね・・・。
[] 2018/02/15(木) 10:29:57.58:S0Gq2Qr9

そのとおり。連戦の不利はあったがそれがトーナメント。
ただ箕島も強かった。7回に中京の守備の乱れで追加点をあげたとき、このまま勝つのではと感じたが。
あの8回表一死一二塁、打者栗岡の場面、石井毅がリリーフすると思ったけど上野続投で起死回生の3ラン。
9回石井はマウンドにあがっているから。試合後、尾藤監督は石井のリリーフが遅れたことを悔やんでいた。「まさかあそこでホームランとは…」と話していた。
[] 2018/02/15(木) 12:16:50.80:Dpatng5W

おかまちゃんみたいなユニフォームだからな。
質実剛健さが伝わらないなぁ。
[] 2018/02/15(木) 12:23:17.35:OS0Rwab4

尾藤監督は「石井はリリーフで1イニングまで」と決めていたらしい
初戦、2戦目と打撃不振で石井に負担がかかりすぎていた
2年生のときの石井はスタミナに課題があり、選抜でも3連投目で福井商に打ち込まれた
[sage] 2018/02/15(木) 13:40:43.53:aOWZkzS9
78年中京のエース武藤と東邦の坂本は予選決勝で対戦しているね。
二人は日本鋼管名古屋支社で机を並べて仕事をしていたようだ。坂本は地元の優良企業岡谷鋼 機へ転職し、それなりに出世している。
息子は野球やらずにサッカーをやっているとか。
[] 2018/02/15(木) 15:46:38.55:OS0Rwab4

10年ぐらい前の地元放送局の番組だな
ゆうつべの動画で見たが、坂本はメガネで普通にサラリーマンだったな
武藤もガタイの良さから元スポーツ選手と分かるが真面目な感じ
東邦森田監督も同席していたがヤクザファッションで堅気に見えなかったw
[] 2018/02/15(木) 15:52:00.35:OS0Rwab4
ttps://www.youtube.com/watch?v=3OPmddB6xao

この動画だね 東洋大姫路でサヨナラホームランを打った安井が当時名古屋勤務
77年東洋大姫路対東邦の決勝戦につき語っている
[] 2018/02/15(木) 16:16:27.56:/bTQQUkM
坂本には甲子園に帰ってきてほしかったな。
が書いているが、78年夏の県準決勝で中京が岡崎工業に大逆転していなければあの年は東邦が出場していたかもしれない。
決勝は坂本と武藤の投げ合い、1-1の7回裏、栗岡が三塁打、辻のスクイズで決勝点だったかな。
[] 2018/02/15(木) 17:34:32.32:OS0Rwab4

うーん それはどうだろう
岡崎工は当時の愛知県では中京と並び本命視されていたチーム
東邦は全国準優勝メンバーがごっそり抜けてダークホース的存在だった
若い人はピンとこないかもしれんが、岡崎工は74年、76年と選抜に出場しており、愛知県では私学5強と並ぶ強豪だった
とくに78年は前年チームのレギュラーが多数残った勝負年だった
[] 2018/02/15(木) 19:07:00.27:Wj811Mcw
これも相撲の言葉やけど、顔じゃない、つうのが有る。

岡崎工業はセンバツで浪商を食ったのが精一杯の顔やったのかも。
センバツで大阪の雄、浪商を倒すのは其の力を彷彿させるんやけど…。  
しかし、あの年の中京はPLの新時代を開ける為の大きな役割りを持ってたんやろう。
それは岡崎工業の顔じゃなかったとしか。野球の歴史が中京を其の相手役に選んだとしか思えんわ。
[] 2018/02/15(木) 19:33:33.06:HpccdXVZ



以前YouTubeに当時の試合のリアルな映像がアップされてた時、懐かしくて何回も見たけど
黒木から武藤に再び戻そうとしたのに合図が審判団に伝わらず交代のポイントが遅れたり
何度もやって来る伝令に対し黒木が切れて追い返したり
今だったら試合中にあんなシーンあり得ないんじゃないか??
と自分は映ったけど、やっぱり今ならあり得ないよね?
[] 2018/02/15(木) 21:34:41.50:J5Rzz4ks

夏の予選も長浜は優勝候補筆頭だったと思う。
春は守山が優勝して、夏の本命はこの2強やったんかな?
春守山に負けて準Vの近江松原投手をヤクルトのスカウトが見に来てました。
[] 2018/02/16(金) 01:35:01.79:u+SotS+S

また自演かい?馬鹿丸出しの滋賀作くん
[] 2018/02/16(金) 07:17:17.37:RldAc9gQ

あの年の東邦はたしかに打は力不足だった。
「昨年のように振り切れる打者がいない」と阪口監督も話していた。
なにしろ前年は一年生の坂本を除いてレギュラーは全員三年生だったから。
しかも坂本は甲子園が終わった後も騒がれて結果が出ていなかったから。
それが6月下旬の岐阜の中京商との練習試合で1安打完投してから急に調子を取り戻していた。
上り調子で予選を迎えたので、ひょっとしたら、という感じがした。
あの年の愛知は中京の力がずば抜けていたので、仮に準決勝で中京が負けていたら、最大の強敵がいなくなったので東邦は元気百杯になって岡崎工業に勝ったかもしれない。
しかも中京は昔からの宿命のライバルであるのに対して、岡崎工業は当時はたしかに甲子園に出ていた強豪であるが中京と比較すれば相手に与えるインパクトが違う。
このときのエースは大見だった?
甲子園に出た74年は岩崎、76年は山内がエースだった。山内は夏の予選で完全試合を達成した記憶がある。
[] 2018/02/16(金) 10:36:33.24:DslFDiOL
昔、岡山東商だったかな?
ケネス・ライトという投手の名前を憶えている。
あれが俺が甲子園大会で外人選手を見た最初だな。
[] 2018/02/16(金) 11:33:27.56:72vEUbzD

オーストラリアとのハーフだが、日本人の面影はほぼないw
[] 2018/02/16(金) 11:45:52.07:fp8GDL+5
堀越にカイザーフレデリックがいたな。鹿倉投手もハーフで青い眼だった記憶がある。
[] 2018/02/16(金) 11:51:02.62:fp8GDL+5

3分で餌に食いつく前に
頭のいい彦根東ヲタなら少しは考えて書き込めよ。
[] 2018/02/16(金) 12:56:46.42:DslFDiOL


そうでしたか。ハッキリ姿までは覚えてないけど、確かに外人外人してたようなイメージが・・・。



鹿倉って名前も覚えてる。懐かしいなー。彼もハーフでしたか。
[] 2018/02/16(金) 13:28:37.04:4vCoHzJo
堀越が出場するとアルプス席に芸能人がいるのではと
必死で探しているファンがいたな。確かにスタンドはイケメンが多かったね。もちろん飯島とか上條などいい選手もいたことを付記しておきます。
[] 2018/02/16(金) 13:57:42.86:xzj9LYil
鹿倉は新聞沙汰になってしまったが。
[] 2018/02/16(金) 14:08:35.65:dxrUyeqi

岡崎工のエースは倉田
大見は監督
[] 2018/02/16(金) 17:53:05.27:S6OsKF4o

確か藤正樹(笑)がいたような気がする。
[] 2018/02/16(金) 18:22:27.60:0GNHxHEi
バンビ坂本は1年の時のしなやかさが、上級生になるにしたがい無くなった。その分パワー、球威がついたとは思うがしなやかさが無い分、球のキレがなくなっていったのだろう。
[] 2018/02/16(金) 18:25:39.86:Ucwsf+gE

上條も好捕手だったが、明大反逆問題で干されてしまった。
[] 2018/02/16(金) 19:54:28.23:pQDLu36b

上條のライバルの松本(掛川西)は、4年・秋のリーグ戦でベストナインに輝いた。
[] 2018/02/16(金) 21:04:43.40:axNOrF85
東洋大姫路の安田も島岡御大の逆鱗に触れて干されたって本当?
[] 2018/02/16(金) 21:43:57.43:BThtJzo+
なんか知らんけど5ちゃんねるの画面が見にくく書きにくくなってるのは俺だけが。
開くのも面倒臭い、なんやこのレイアウト、マジでうざい。
[sage] 2018/02/16(金) 21:46:30.30:BMGLxhy/

安井のことだろう 
[] 2018/02/16(金) 21:48:30.48:4vCoHzJo

愛知三河地区といえば岡崎工業だった。78年に刈谷高校が選抜されたときは驚いたな。南陽工 津田投手に完全に抑えられたが、卒業後も大学野球で頑張っている選手もいたな。確か慶応か東大に進んだ投手がいたと思う。
[] 2018/02/16(金) 22:01:20.14:pQDLu36b

安井は、全然関係ない。
[sage] 2018/02/16(金) 22:16:56.95:OzgWDvma
坂本は高校1年以降は陽の目を見なかったけど、サラリーマンとしては成功した人だと思う。
[] 2018/02/16(金) 22:39:51.72:Ucwsf+gE

掛川西の松本は、75年センバツでも評判だった。
この大会はいいキャッチャーが多く、上條、松本以外にも、北岡(高知)、岡田(中京)、大本(倉敷工)、菊田(仙台育英)、長井(報徳学園)ら。
[] 2018/02/17(土) 01:12:41.09:9A2cD344

豊見城の浜川をお忘れなく
[] 2018/02/17(土) 02:17:06.64:iCVgLrb3
最近の岡山勢が情けなくて夏は古豪・岡山南や大物食いだった岡山城東あたりに復活して欲しいなあ
[sage] 2018/02/17(土) 03:16:05.41:OF0XQJQt

ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518762814/296-336
[] 2018/02/17(土) 06:25:23.75:US/TepvL

性格が明るくて人格者だったなあ あの動画を見ると
東洋大姫路の安井が名古屋赴任時に友達付き合いしていたのも分かるわ
森田とは大違い
森田「(安井に向かって)あんたんとこののチーム」
[] 2018/02/17(土) 06:39:14.98:OaDwULS9

北海道日大の原は、選抜ではセンターで夏はキャッチャー。

金沢桜丘戦で、ホームランを打ったのを覚えている。
[] 2018/02/17(土) 06:41:48.86:AIQ7qBv2

慶応に進んだ水野投手だな。
82年秋の早慶第2戦で勝利投手になっている。
78年春は中京が推薦取消しになったために出場できた。県決勝では中京に0-11で敗れていたから。
[] 2018/02/17(土) 07:09:35.03:EpifxxYk

翌76年センバツは捕手難w

応武(崇徳)がダントツで、あとは続木(新居浜商)、鈴木喜(天理・2年)ぐらい。
[] 2018/02/17(土) 07:20:16.95:AIQ7qBv2
豊見城の宝は肩は強かったような。
[] 2018/02/17(土) 07:30:04.76:vJvtgwcq
珍プレーで際どい球の見逃し方が面白くてよく特集されたホエールズの市川捕手って、
1975夏の国府の二年生キャッチャーだったんですね。バッテリーがそろってプロ入り
するチームなのに大して強くもない柳井商に初戦敗退。なぜだ(三越の岡田社長)。
[] 2018/02/17(土) 07:59:17.06:OaDwULS9

応武は、1つ上の高山が優秀なキャッチャーだったから、レギュラーになったのは2年の秋。

夏の東海大四戦での、素人ピッチャー・兼光の苦しいリードが記憶に残っている。
[] 2018/02/17(土) 08:27:38.49:iLR4gNRu
珍プレー番組の乱闘シーンによく登場したヤクルトの捕手中西がいた相可は77年秋の東海大会(当時の名称は中部大会)初戦で選抜に出た刈谷に延長戦の末敗退。
結局甲子園には届かなかったが、1学年下の代が79年夏に16年ぶりの出場。
[] 2018/02/17(土) 08:35:15.45:d4zFtZPw

刈谷は大敗せず、よく南陽工に善戦したと思う。
南陽工といえば早稲田実業の和泉監督が若い頃に
コーチだったらしいけど山口に地縁があったのかな、
しかも公立。
[] 2018/02/17(土) 09:02:32.53:EpifxxYk

監督だった。

大学時代にコーチしたご縁で。
[] 2018/02/17(土) 09:36:48.86:AIQ7qBv2

早大の選手は夏休みに南陽工業にコーチに行っていたな。
津田も早大のエースだった道方に指導を受けていた。
[] 2018/02/17(土) 13:09:58.59:US/TepvL

そのとき下級生だった中道が左腕からの変化球で、強打の鹿児島実を2点に抑え、鹿島(中日ドラゴンズで中継ぎとして活躍)を攻略して勝ったのは見事
[] 2018/02/17(土) 16:50:31.46:mpgAzGiF

国府を完封した柳井商の2年生・唐木も、南海のドラフト指名を蹴って川崎製鉄水島へ。

2回戦の中京商の打線と比べ、国府の打線は全く迫力を欠いた。
[sage] 2018/02/17(土) 17:01:39.50:US/TepvL

75年国府はレギュラーに2年生が多く貧打だった
翌年のチームのほうが打力もあり、バランスが取れていた
ただ、捕手から投手に回った市川がスタミナ切れして岡崎工に敗れた
[] 2018/02/17(土) 17:45:49.10:OaDwULS9
山口県も、宇部商が出てくる前は目まぐるしく代表校が変わった。

そんな中でも、70年代は柳井、防府商と甲子園準優勝校が出たもんだが......
[] 2018/02/17(土) 17:49:27.58:AIQ7qBv2

あの強肩の応武が3個も盗塁を許したからな。
春夏あわせて7試合で応武が盗塁を許したのはこの試合だけ。
それだけ兼光のリードでいっぱいいっぱいだったのだろう。
[] 2018/02/17(土) 18:06:16.37:mpgAzGiF

てか、満足に牽制球も投げられないから、盗塁はほぼフリーパスww
[] 2018/02/17(土) 18:34:36.00:OaDwULS9

あの非常事態で、盗塁3個で済んだのは奇跡?!

もっと東海大四も走らないとw
[] 2018/02/17(土) 18:40:51.44:sFk06c46
みなさんの記憶で牽制球のうまかった投手は誰ですか?
[] 2018/02/17(土) 18:50:34.98:2kr/RWv1

ベタだけど桐蔭学園の志村。正直ビックリした。
[] 2018/02/17(土) 19:13:23.55:OaDwULS9

広島商の山村。

2年先輩の佃よりも巧かった。
[] 2018/02/17(土) 19:37:42.26:sFk06c46


ありがとう

近鉄の左腕・阿波野投手は牽制が武器だったけど、ボーク取られるようになったらおかしくなった。
どこがボークだったのか。アマチュアとプロで違うのだろうが。

ちなみに右腕の牽制球の達人はいるのだろうか。
メジャーにいった前健投手の素早い牽制はボークのように見えるのだが。

地方大会だが、福島・聖光から阪神にいった蔵内投手は一塁走者を数回牽制死させていた。
[sage] 2018/02/17(土) 19:57:31.46:SA58zzZA

2塁牽制上手かったな
[] 2018/02/17(土) 20:10:13.86:Sg1tjTsI
明治時代、安井は飲みに行ったチャリンコの帰り道、信号待ちのタクシーの窓から御大に目撃された。
そのまま合宿から追放された、のは有名やな。
[] 2018/02/17(土) 21:34:22.78:mpgAzGiF

習志野の石井好博
[] 2018/02/17(土) 21:35:55.82:HM9QdxN/

歳内ね・・・

かなり昔だけど、習志野で67年夏にエースで、75年夏に監督として全国制覇した石井好博氏は右腕でしたが、二塁への牽制球は絶妙でした。
67年夏準決勝の中京戦では夏連覇を狙ってた中京の二塁走者を度々牽制球で刺してた。
試合巧者の中京が度々牽制球に引っ掛かるくらい絶妙のタイミングでの牽制球で。
[] 2018/02/17(土) 22:51:56.24:AIQ7qBv2
習志野の場合は投手個人の上手さというよりチームとしての力だろう。
あれは内野陣の動きも巧みなサインプレーだから。習志野の伝統ともいえるプレー。
石井が67年夏の中京戦で4回牽制で刺したのは有名だが、教え子の小川も75年春の豊見城戦で3回刺しているし、夏の準決勝の広島商戦の4回裏に二塁走者の谷だっけ?刺している。
現監督の小林が投手だった80年夏の倉吉北戦の8回表にも二塁走者を刺している。
牽制が上手な投手というと、東海大相模の村中もいた。
[sage] 2018/02/18(日) 00:30:19.57:BZ/aVTkK


大船渡の金野はクリーンナップじゃなかったよ。
3番清水
4番鈴木
5番今野
鈴木は法政大〜岩手銀行、今野は早大〜日産サニー東京?〜大船渡に帰郷し母校の監督をしたはず。
[] 2018/02/18(日) 00:47:53.33:ADmTcTOQ
岡山でハーフといえば、岡山東のライトより前に倉敷工の菱川だろ
菱川は選手宣誓したが高校中退してドラゴンズへ
[] 2018/02/18(日) 01:15:59.64:tTmsbXJx
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
[] 2018/02/18(日) 02:22:42.17:QfTEo1L/
俺も習志野の石井だと思う。準決勝の中京戦で普通なら負けていた試合を牽制でことごとく走者を刺したのは凄かった。全国制覇はあの牽制無くしてあり得なかった、
[] 2018/02/18(日) 02:43:37.60:QfTEo1L/

習志野の場合、牽制球が上手かった投手は、石井、小川、小林といずれも右投手だけど一塁牽制なんかはどうやって刺していたのかな?石井の時はラジオで聞いていてわからなかったんだが。
[] 2018/02/18(日) 07:01:49.75:IBRU0O99

当時の習志野は牽制のサインは全てベンチから出し、サインは4種類。

春から連日、守備練習の30分を牽制の練習に充てた。
[] 2018/02/18(日) 07:36:16.43:K9I1dcui
習志野が初優勝した時の市原監督は名将と思うけど、前にnumber の優勝監督特集を読んだら
異動後はテニスの監督とか野球から離れたようですね。もったいない。
[] 2018/02/18(日) 08:38:54.17:iQZedT8B

習志野の牽制は二塁で刺すことが多かったかな。石井のときの中京戦は4回のうち3回は二塁走者を刺したんじゃなかった?
「中京のように足に自信があるチームのほうが刺しやすい」と習志野の選手も話していた。それだけリードも大きくなるし。
この伝統はいまは廃れたのかな、牽制が上手いというのはほとんど聞かなくなった。
吉沢がいたころの日大三も上手かった。これもサインプレーだったが、準決勝の銚子商の6回表のピンチで二塁走者を刺している。
74年春、報徳のリリーフ東も土浦日大、銚子商と二試合続けて1点差のピンチで刺している。
あと、知っているかたなら話を聞きたいのだが、岐阜商の清沢はどうだったのだろう。牽制というと必ず話の出てくる投手だから。
[] 2018/02/18(日) 08:47:54.59:TEHaNXyb
習志野は牽制然り、球場別にマウンドや打席での視力や視座を考慮した野球はまさに先進的。

野球帝王とも言える、かの中京商業を田舎野球と揶揄したのはその辺りから来る自信だったとしか思えんわ。
[] 2018/02/18(日) 11:38:15.25:R05SJsRL
飯田長姫の光沢は走者を出したら、投球数より牽制の数の方が多かったらしい。
今なら主審から警告されるかな?
[] 2018/02/18(日) 13:22:47.58:NPQ3dJlO

ピックオフプレーのフォーメーションは、市原監督自らが全部考案した。

コンセプトは「いかに点を取らせないか」の一点。
[] 2018/02/18(日) 13:53:27.88:NfMx1lSm

すみません 間違いました。(涙目・・)
[] 2018/02/18(日) 16:40:28.57:6M2QKqrh
牽制球といえば、74中京商の原田と76鉾田一の戸田も上手だったなあ
[] 2018/02/18(日) 17:46:43.43:iQZedT8B
戸田はあの悲劇的な敗戦をした崇徳戦、4回も牽制でアウトにしたな。
[] 2018/02/18(日) 17:52:48.36:iQZedT8B
千葉県内では千葉商業の牽制も有名だった。
なんとセンターがセカンドベースに入るという牽制。
事実上の決勝といわれた77年夏の三回戦の銚子商業戦の7回裏のピンチに必殺のプレーが飛び出した。この試合2-1で競り勝ち、そのまま甲子園へ。
その後は82年夏の市川戦で見られた。
連投失礼。
[] 2018/02/18(日) 18:20:18.44:NfMx1lSm

センターが二塁に牽制で入ってくるというのは、
ベンチの監督の指示か? あうんの呼吸?

むかしの千葉野球のようにレベルの高い野球は守備のときも バッテリー、内外野手がみんな
ベンチからの指示を見て動いてたのか?
[] 2018/02/18(日) 18:36:37.32:/qk5LrI4

ただ、その市原監督、準決勝の中京戦の後のインタビューで「中京は田舎野球」と話したことが
校長の逆鱗に触れて、大会終了後に速攻で監督を解任されたのは残念。
[] 2018/02/18(日) 18:45:58.89:OEIvIVYk

そのプレイは小学生の学童野球じゃ偶に見るね。
たしかに高校野球では見た事無いかも。
状況によっちゃ面白そうやな。
[] 2018/02/18(日) 18:57:58.00:QUfL9X6O
センターが二塁へ牽制に入るプレーは96年選抜1回戦の浜松工−太田市商の試合で見た。
確か太田市商がやったと思うがランナー見事に挟まれてたわw
[] 2018/02/18(日) 19:19:28.55:R05SJsRL
浪商も三沢と対戦して押し出しサヨナラ負け必至の場面でセンターが二塁に入る牽制で刺して
ピンチを凌いで息を吹き返して試合にも勝った。
[sage] 2018/02/18(日) 19:25:11.44:rGe2JqPn

その試合は実際に見ていたけど、あれ〜って感じの中で見事に決まったね
[] 2018/02/18(日) 19:36:29.88:IBRU0O99
ピッチャー、ショート、センターが申し合わせて、ピッチャーが振り向き様に2塁ランナーに牽制球を投げたフリw
ショートとセンターが慌ててボールを追いかけるフリw
2塁ランナーは離塁するも、ボールはピッチャーから内野手に転送されてタッチアウトww

高校野球じゃないけど、89年の都市対抗でプリンスホテルが実際やったプレー。
[] 2018/02/18(日) 19:42:52.95:uNV3Urrc
ヤクルト時代の野村監督が言ってたのを覚えている
捕手の古田がセカンドへ送球して俊足のセンター飯田がセカンドへ入って刺すと
まぁ逸れたら確実に1点入るからプロ野球ではやらないがとか
[] 2018/02/18(日) 19:50:16.04:NPQ3dJlO

騙された2塁ランナーが悪いとはいえ..........悪質(苦笑)
[] 2018/02/18(日) 21:04:06.01:Nddcm8zl
の動画があった。
ttps://youtu.be/ikshPFO98o4
ここの4:08〜
[] 2018/02/19(月) 06:22:34.32:uLpgE0Wm

やるとしても高校野球までだろうな。
そこまで前進守備を取るのは。
[] 2018/02/19(月) 07:12:14.42:dnJX8V2S
東海大相模の村中も牽制はうまかった。
[] 2018/02/19(月) 07:47:17.80:dnJX8V2S
あと福井商の板倉。南陽工戦一塁牽制で立て続けに刺したがこれが勝因だったと言っても過言ではない貴重なプレーだった。
前橋戦と浜松商戦では三塁牽制で刺した。前橋戦の時の三塁ランナーは前の試合で完全試合を成し遂げた松本だった。
[] 2018/02/19(月) 10:44:09.54:75uIIgYr
板倉は南陽工業戦で3人刺したな。とくに3人目は8回表の一塁走者だった。これがたたって南陽工業はこの回4安打しながら1点しか取れず1-2で敗れた。
牽制が明暗を分けた試合で思い浮かぶのは76年夏の決勝、桜美林対PL戦。
7回表、一死二塁で松本が走者の吉田を刺した。その直後に山本の三塁打が出たがこの回無得点。その裏桜美林が2点を取り同点となった。PL鶴岡監督は「結果論になるが7回が痛かった」と試合後話していた。
9回表にも松本は二塁走者を刺している。
いずれも松本のひらめきだったらしいが、二塁手の中田がタイミングよくベースに入った。
中田は「松本さんのからだから感じたにおいみたいなものです」と言っていたな。
[] 2018/02/19(月) 12:37:07.85:Ey/BNj4h
その中田さんも亡くなったんやね。ひょうひょうとした風貌で確実性の高いフィルディングが懐かしいなあ。
[] 2018/02/19(月) 12:38:08.83:L7z/uzdX

確かに桜美林の牽制もうまかったね。あと同じ76年夏の大会の銚子商×高松商戦で
やはり銚子商が高松の二塁走者を牽制で刺しまくって勝った試合があったね。
その前年の習志野と言い千葉県のチームは牽制がうまいと思ったんだが習志野に倣ったのかな?
[] 2018/02/19(月) 13:01:22.48:gcIBPvLP

中田は優勝した時は2年だったかな、翌年の春も選抜に出てましたね。
[] 2018/02/19(月) 15:38:19.60:4TbQsrae
西宮市長、辞職の意向 議会が退職金の減額条例案調整中

取材しようとした読売新聞の記者に「殺すぞ」と暴言を吐き、問題になった兵庫県西宮市の今村岳司市長(45)が19日、辞職する意向を市の関係者に伝えたことがわかった。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000057-asahi-soci
[] 2018/02/19(月) 15:44:59.76:p4kCu583
中田は、法政大学でもレギュラーだった。
[] 2018/02/19(月) 16:13:04.59:StskcNjV
当時の法政の二遊間は強力やった。
中田、中葉(智辯)綱岡(滝川)平岡(高知)神長(作新)山中(愛知中京)片岡(広島商業)飯田(桐蔭学園)中山(所沢商業)等など凄い層の厚さ。
二遊間だけでこれやから正直、誰が監督しても強かったと思うわ。
[] 2018/02/19(月) 17:27:43.61:nNtPyGKq

片岡は戦力外やったがw
[] 2018/02/19(月) 17:37:05.96:75uIIgYr

翌年は主将だったはず。春夏出場したな。
夏は初戦で早実との東京対決だった。
あの決勝戦、4回表のピンチでゴロをトンネルして三点目を献上したのが記憶に残ってしまっている。
[] 2018/02/19(月) 18:10:18.25:Ed0eAaon

なんで知ってるん(笑)いや、なんでそんな事言うてやるん?
[] 2018/02/19(月) 18:29:34.25:nNtPyGKq

片岡は知り合いw
[] 2018/02/19(月) 18:32:10.00:Ed0eAaon

ギャロ可哀想やんか(笑)
[] 2018/02/19(月) 18:41:53.00:nNtPyGKq
広島商では、何十年ぶりの1年生レギュラーだったんだが.....
[sage] 2018/02/19(月) 18:58:59.33:fXDtVW+N

成功したのはいいけど、点入れられてるじゃんw
[] 2018/02/20(火) 07:39:41.26:R5sADaD7
仙台育英の絶妙な2塁牽制。
キャッチャーのサインによるもの。
仙台育英の復活はなるか......

ttps://youtu.be/gci4oSqzUOo
[] 2018/02/20(火) 07:56:38.79:3bLVBQik
あれだな、昔の千葉は試合巧者の監督がたくさんいたイメージがあるんだけどな。選手個々が劣っていても勝たせてしまう感じ。蒲原監督なんか凄い手腕だったが、
[] 2018/02/20(火) 08:01:18.98:8wmUvGgg

つうよりショートの平沢が走者の動き読んでるな、そして平沢から出したサインを捕手が経由してPに合図してるだけやわ。
[] 2018/02/20(火) 09:27:03.53:03/+njg9

個性的な監督が少なくなったな
[] 2018/02/20(火) 09:33:58.51:osf3AF2P

そういうことをひっくるめて、要はキャッチャーがフォーメーションを統制している。
[] 2018/02/20(火) 10:49:52.66:JOUFpXTV
まあ、同場面の別の動画も見たが、平沢が走者の動きを読んで捕手にサイン送ってるな。
[] 2018/02/20(火) 12:14:06.92:osf3AF2P

「統制」という言葉の意味、知ってる?w
[] 2018/02/20(火) 12:42:17.73:MafYxciu

昔は選手と一緒に汗流しながらいかにして育てるか、育成力が名監督の条件と言われたけど、いまは優秀な選手をいかにして獲得するかというスカウト力が名監督の条件になっているからな。
しかも指導にしても、昔は一点の重みを説いてまず守りを大事にする監督が多かったが、いまは金属バット時代だから細かなことにはかまわずただ打つことを重視する監督が多い。
昔の監督のほうが野球を知っている人が多かったと思う。
[] 2018/02/20(火) 13:23:26.47:A0U+ICEb

延長に入って、高松商の脚に溺れた自滅の試合。延長に入って、銚子商はエース佐藤から一谷に変わって、ノーアウト一塁二塁の絶対絶命のピンチを一谷投手と内野陣の連携プレーが記憶に残っている。
[] 2018/02/20(火) 15:46:29.25:k4goasgF
実戦に於いて「統制」がひとつとか…あまり野球知らんのかな。
[] 2018/02/20(火) 17:16:36.23:flalwQi/
サイン見てるときというかセットポジションに入る前だと
軸足外すのはプレートの前でも後ろでも横でもどこでもいいのか?
[] 2018/02/20(火) 18:23:40.20:fp9sQaSn

の動画を書き込みした者です。
私も別のアングルから、平沢の動きに合わせてキャッチャーがピッチャーに牽制のサインを送ったのは知っています。

の方は、キャッチャーはショートのみならず、各ポジションの情報をピッチャー、その他のポジションと瞬時に共有しなければならないので、「統制」という言葉を使ったんだと思います。
何せ、キャッチャーは「要」ですから。
[] 2018/02/20(火) 19:46:09.66:ULuIiGXt
平沢のあのゼスチャーはピッチャーと言うよりキャッチに送ったもんやろね。
[] 2018/02/20(火) 22:05:24.51:ytzBpD63

今から考えると蒲原さんは凄かった。
予選の1回戦敗退が当たり前だった、
普通の公立高校の印旛や柏陵で、
印旛では甲子園準優勝、柏陵で春夏連続出場、夏は3勝してベスト8
特に印旛では習志野、銚子商時代から、
一時期、印旛の時代も築いたし。
あのPLとのセンバツ決勝は今でも悔やまれる

大阪桐蔭のように全国からエリート選手集めて勝つより、
蒲原さんの方が数倍凄いと思うわ。
[] 2018/02/20(火) 22:09:44.91:fp9sQaSn

ピッチャーは、キャッチャーの指示(サイン)に従っただけ。

あの時の2塁ランナーが視線を下げてボールから目を離す癖があったから、よけい効果があった。
[] 2018/02/21(水) 06:25:16.61:MPk1RfVj

あれで、ショートとピッチャーだけの阿吽の呼吸で差したら、それこそ神?!ww

全ての鍵は、キャッチャーが握っている。
[] 2018/02/21(水) 07:59:23.70:n4qm+OE8

牽制は完璧だけど、2塁ランナーの緊張感の欠如振りが半端ないww
[] 2018/02/21(水) 08:24:33.57:w5bjrbbf

同意。蒲原さんは印旛、柏陵と実績ゼロの学校で選手と汗水流して甲子園まで導いた熱血漢。真の学生野球の指導者だと思う。
あの81年春の決勝、優勝まであと二人まで迫ったのだか…目前となり佐藤も意識してしまったのか。
千葉県人だが、あの試合はいままでで一番残念な試合。
[] 2018/02/21(水) 09:47:38.93:MPk1RfVj

2塁ランナーは山田?

トップバッターなのにw
[] 2018/02/21(水) 11:55:24.98:CeE8wqlo

斎藤、石井、蒲原は千葉県高校野球界の名監督
三羽ガラスに間違いないですね。
[sage] 2018/02/21(水) 12:08:54.56:AUjaxkcC
ご存知の方もいらっしゃるだろうけど
蒲原さんの息子は東大野球部出身、埼玉の高校で指導者をされてます
[] 2018/02/21(水) 18:47:55.65:BR6IpgEK

山形・羽黒高校が初出場したときの監督は東大卒だったが、
ノック、試合でのサインは部長がやっていて、なんか変わっていた。
・・監督は野球部出身ではなかったのかもしれないが。

東大野球部出身の監督は自らノックバット振っていたのかな。
[] 2018/02/22(木) 08:58:03.20:58O9mQtU
逆に、1塁ランナーがわざと躓いて牽制球を投げさせて、同時にスタートを切った3塁ランナーがホームをつくプレーを昔見たな。
[] 2018/02/22(木) 09:58:18.54:fa1gWthb
82年夏の東洋大姫路(法政二戦)か。
同じ年の大阪予選でも春日丘がPL戦の9回に仕掛けて決勝点だったが、あれはセカンドランナーが転んだんだっけ?
[] 2018/02/22(木) 10:20:03.17:BdjUWdBb

相手がサウスポーの時が狙い目w

広島商も格下のチームと対戦する時は、しょっちゅう試していたな。
[] 2018/02/22(木) 12:48:05.18:s4YAPfx7

東洋大姫路はKKのPLに競り勝った84年秋の近畿大会決勝でもこのプレーで虎の子の1点を挙げて完封勝利。
[sage] 2018/02/22(木) 21:32:28.03:zUXR18tQ
その頃の話で、豊田次郎の時の東洋はセンバツに乗り込む時点での勝率が異常に高かったよな
そのせいもあって俺の中では最高のサブマリン
[] 2018/02/22(木) 22:32:50.71:dZwuHknb
上田次郎?
[] 2018/02/22(木) 23:02:03.78:buqsc4R5
名前も投げ方も似てるがw

上田は南部高校(和歌山)から阪神で、ずっと爺さんだろ
[] 2018/02/22(木) 23:20:33.84:z++0wOEO
尼崎北の田中はサブマリンだったのでは?
[] 2018/02/22(木) 23:35:52.26:dZwuHknb
そうか、豊田次郎って方は知らないな、じいさんなんて言いなさんな、上田次郎や古沢憲司と近い昭和23年生まれだし、皆もわかるだろうが兄弟多くて貧乏、テレビやラジオ無い年代だし末っ子の弟はサリドマイドだったから面倒見るの大変だった。
学校もろくに行かず山で芹やなずな取ってた年代だからな。
[] 2018/02/22(木) 23:53:00.86:hjzQqHSF
上田次朗は巨人9連覇の年に活躍したのが一番記憶に残ってる
同時代に活躍したカープの金城という投手もアンダーハンドだった
当時は小学生だった俺が五十も半ばを過ぎて既に爺さんなんだから、上田も金城も爺さんだわな
[] 2018/02/22(木) 23:58:06.45:dZwuHknb
50半ばならまだまだセックスもギンギンだろ?
俺が50〜58までは35→43の美人人妻(女房の知り合い)とギンギンにセックスしてたぞ!
今から20〜12年前の話だな。
生でガンガン突いて突いて突きまくった。
肛門もかなり調教した。
本当に変態なスレンダー超美人な人妻だった。
[] 2018/02/23(金) 05:36:17.09:8AptKQzK
スレチ
[] 2018/02/23(金) 07:08:19.21:72U1f1s/
上田次朗さんが全国に名をとどろかせたのはS43年明治神宮大会(明治百年記念だった
から50年たつのか・・・)で田淵・山本浩・谷沢のスター選手達を集めた東京六大学選
抜軍をなでぎりした試合、東海大や首都大学リーグなんてあるのあの時に始めて知った。

金城も事故にあわなければ先発投手でもっと活躍したのにねぇ
[] 2018/02/23(金) 08:47:47.26:o44YK6Gd
上田次郎は大変な大痔主だったとエモやんの本で書かれていたな。
エモやんが部屋でにわか治療をしてあげているときに田淵がやってきて「これなんや?」と上田の痔を持ち上げたものだからたまらない。
上田は絶叫をあげて横たわったまま一メートルも飛び上がってしまったらしい。
被害者の姓は伏せるが名前が笑える、ジロウっていうんだもんね、と書かれていた。
野球でいうと73年、あの巨人との最終決戦であっけなくKOされて9連覇を許してしまったな。
[] 2018/02/23(金) 17:08:14.38:7tEkNMc3

2010年夏甲子園の履正社対天理で履正社がこのプレーで得点した。
履正社の監督が東洋大姫路の出身と知ってなるほどと思った。

この時のホームスチールは3塁ランナーの単独と記憶してたが自分の記憶違いだったか。
[] 2018/02/23(金) 18:17:28.78:o44YK6Gd

自分も四回表二死三塁での単独本盗と記憶しているんだが…
当時の雑誌が実家の物置にあるので確かめられない。
[sage] 2018/02/24(土) 00:17:04.20:wNvLBeVM
>>606
96年日本シリーズで先発に抜擢されてた記憶が強い。


竹内一郎元羽黒監督は湘南→東大で、本人の語るところでは湘南高校やクラブチームなどで監督
甲子園を決めて翌春に退き神奈川へ帰郷したが、後に鹿島学園でも監督をつとめ
現在は神奈川で相模原ベースボールクラブGM

横田謙人部長は大學までアメリカで野球をしており、竹内監督の後を受け監督に。
東北公益文科大学野球部の監督に転じて南東北大学リーグ1部優勝も。

その鹿島学園の元主将(竹内氏が辞めたあとに入ってきたので関連は全くない)が
とんでもない事件を起こしたな
[] 2018/02/24(土) 08:32:28.11:XmgkmKcN

履正社は甲子園初出場だった97年夏の専大北上戦の最終回、ホームスチールを敢行して失敗でゲームセットだったような。
[] 2018/02/24(土) 08:54:54.09:pTFchKo6

事件てなに?
[] 2018/02/24(土) 08:58:07.01:o1yMeX9b

豊田は練習試合を含めて三年間で5敗くらいしかしていないと聞いたことがある。
勝ち星のほうは69勝だったか?記憶に自信がないが、同年代のPL桑田が70勝7敗だった。
桑田はほとんどが公式戦だから豊田とは同じにできないが。
豊田はPLを完封した実績があったが、甲子園でもプロのスカウトの評価は高くなかった。
最大の理由は球が遅かったから。あの球速ではプロでは通用しないという意見が多かった。
加えてプロ入りが遅かったからあまり活躍はできなかったな。
[] 2018/02/24(土) 15:44:09.39:zRHBai8v

ツーランスクイズも考案したのは広島商。

実行に移したのは73年夏の日田林工戦。
[] 2018/02/24(土) 16:39:41.65:3hpgL9Be
試合巧者と言ったら先ず思い浮かぶのは広島商業だっよな。
[] 2018/02/24(土) 17:13:05.45:Eun1tLRh
先週ニュースで話題になった千葉県印西市放火殺人事件。男女2人ずつ逮捕された内の20歳の男が元鹿島学園野球部主将。部員100人以上いた中で主将は立派だったけど、、、、
家庭の事情で内定していた大学には進学しなかったと報道されていたが、ググってみると平成帝京大学野球部になっていた。
[] 2018/02/24(土) 18:38:41.25:kfjx5olZ
里崎や青柳の大学か?
[] 2018/02/24(土) 20:22:20.90:/c9T5Lu7

里崎、青柳→帝京大学(首都大学野球連盟)
鹿島学園元主将→平成帝京大学(誤)  
        帝京平成大学(正)
        (千葉県大学野球連盟)
     同じ帝京大学グループ
[sage] 2018/02/24(土) 20:58:02.90:PjnOTuEn

うん
[] 2018/02/25(日) 05:45:29.90:uaE0EI7E

よほど悔しかったのか、日田林工は76センバツの新宮戦でツーランスクイズ成功!

しかし、同じ広島の崇徳戦ではまんまと見破られて、2塁ランナーは憤死w
[] 2018/02/25(日) 06:55:36.28:bOustmfe

新宮戦で試したのが原田監督の大失敗だな(笑)
秘策は「ここぞ」という時こそ、効果が期待できる。
崇徳にとっては見え見えの作戦で、1塁手の兼光がカットして楽々アウト。
[] 2018/02/25(日) 06:59:55.09:0YLK2yD8
1981年の春の九州チャンピョンだった源五郎丸の日田林工を甲子園で見たかった。予選で敗退後、
その年に不祥事で一旦、廃部になったんでしたっけ。
[sage] 2018/02/25(日) 07:30:58.67:o4XksZnT
東洋大姫路の豊田次郎は高校3年間で92勝5敗だったそうだ。
3年時のセンバツでは初戦で津久見に敗退。夏は高岡商、立教に勝ったが、東北に負けた。この時の東北のエースは佐々木主浩。
[] 2018/02/25(日) 07:55:13.15:82MHEG2n

夏はまさかの県二回戦敗退。残念会で酒を飲んで発覚。そして寮費の免除問題が明るみに出た。しばらく廃部になった。
現五郎丸は阪神に入団したが、直後のキャンプ中の紅白戦で負傷、足の靭帯を切ったんだっけ?これが致命傷となり活躍はできなかった。
金の卵を興業のためにダメにするとは、阪神も愚かなことをしたものだ。
[] 2018/02/25(日) 08:27:09.40:hcGDnPQB
昭和51年の選抜で学法石川が走者が一死三塁のときスクイズ対策で右翼手が投手と三塁手の間
あたりにつかせた守備をした。 結果はセンター前ヒットだったが。

自分はこの試合ではじめてみた守備だったんだけど、もっと以前からあった作戦なのか?
[] 2018/02/25(日) 11:03:45.25:bOustmfe

73夏の作新学院−柳川商で、柳川商がセンターを内野に持ってきたな。
[] 2018/02/25(日) 11:13:30.04:zDrCp3xJ
昭和38年甲子園初出場で選手権4強の横浜のカニバサミ
[] 2018/02/25(日) 12:48:04.18:82MHEG2n
カニばさみ戦法だな。
63年夏の横浜が予選でやったときに相手チームからそう言われたそうだ。甲子園では高田商戦でやって成功している。
そのあと、65年夏の鹿沼農商が東海一戦で行っている。
上で書かれているように73年夏の作新戦で柳川商がやったのが有名だな。
そのあとは95年夏の観音寺中央が日大藤沢戦でやったくらいか。
[] 2018/02/25(日) 12:50:02.97:82MHEG2n
追加
77年夏の今治西戦の6回裏に東洋大姫路もレフトの平石を内野にもってきた。
[] 2018/02/25(日) 13:52:40.36:hcGDnPQB
カニばさみ戦法を甲子園でやった高校のほとんどは無得点に抑え成功したのか?

学法石川はヒットを打たれ失点した。 相手は鹿実だった。
[] 2018/02/25(日) 14:06:24.14:cMqEBq5f
観音寺中央ー日大藤沢戦では、打球が高く弾んで失点を防げず。
[] 2018/02/25(日) 17:46:01.64:9Ful6BYd
甲子園で外野4人シフトを敷いたチームはありますか?
[] 2018/02/25(日) 18:41:46.79:hcGDnPQB
それ「松井の5敬遠」のときやってほしかったね。
内野手が オーバーフェンスはしょうがない みたいに長打警戒で外野に守る。

そこで松井がセーフティーバント、当て逃げ打撃したら・・、
・・松井がボロクソだっただろう。
[] 2018/02/25(日) 19:31:31.76:82MHEG2n
プロでは72年日本シリーズで王さんの打席のときにショートの大橋を右中間に配置して四人制外野シフトを敷いて、右中間の大飛球を大橋が捕球して「史上最長のショートフライ」と話題になったな。
高校では奈良郡山の森本監督がPLとの練習試合でやったらしい。いつごろかは知らないがPLは鶴岡監督の時代。
そのあと、鶴岡監督から「森本さん、あほシフトはとらないでほしい。あのあとその四番打者が天狗になってダメになりました」と言われたらしい。
[] 2018/02/25(日) 19:42:28.71:82MHEG2n
×あほシフト
○あのシフト
失礼
[] 2018/02/25(日) 19:54:21.74:61125rVz

日田林工は立地が福岡、熊本に隣接して路線ルートから佐賀などからも選手を集めた戦略は悪くなかった。
ただ公立なので寮運営に限界があったのだろう。
[] 2018/02/25(日) 20:05:04.70:bOustmfe
高校野球レベルでは、外野手4人はリスクのみ多くてメリットはない。
[] 2018/02/25(日) 20:13:16.56:J+dRINwL

その見方は面白いな。敬遠するより野球観戦的には特上のご馳走やな。
その4人の頭を遥か越えてたら特級の伝説やわ。
[] 2018/02/26(月) 06:41:50.82:DybEZX9+
馬淵も、そこまで馬鹿じゃないw
[] 2018/02/26(月) 06:53:42.66:gpZuBZAo
それをやるなら、松井と勝負するしかない。

馬淵監督は「今考えたら、違う方法もあったかも…」と語っている。
[] 2018/02/26(月) 08:04:03.94:uarI9wvp

タニマチが林業会社で良い選手1人取るために材木1本切ればいい、と言っていたらしい
[] 2018/02/26(月) 09:15:54.65:B+Biwyof
神奈川・商工実習の大澤啓二が審判にバカだのちゃんと見ろだの言ってたのが昨日のことの様に懐かしいね。
[] 2018/02/26(月) 09:50:42.20:5ugjQji+
カニバサミの最終的守備側の成功とは、攻撃側が敵外野手が少ないのを見てバントではなく強打し、凡退させ得点させないこと?ですかね。
あるいはバントをさせて、内野手5人シフトが取ってホームタッチアウト?
そういう意味ではいずれのパターンも見たことがないような気がします。
[] 2018/02/26(月) 11:20:49.68:r/NXM3uo
いつも出るとほとんど負けばかりの学校がこの代だけはベスト4以上だったのってある?
[sage] 2018/02/26(月) 12:16:59.94:v2jEUFWI

夏限定で名電、S56年だけベスト4.
[] 2018/02/26(月) 13:34:03.40:ajLmVKqA
長崎海星
サッシー酒井で76年夏ベスト4

松商学園
戦後限定だが上田のときに91年春準優勝、夏ベスト8
[] 2018/02/26(月) 15:05:09.62:iygW6QTH

工藤の時だね
この時点では1974に一回負けてるだけ

なんか超弱そうなイメージなのに確変したってのが知りたいです
[] 2018/02/26(月) 15:10:15.76:iygW6QTH

確かにイメージどうり
サッシー上田とやはり好投手がいる時か
特に長崎海星の成績がここまでひどいとは思わなかったよ
サッシーすごかったな
[] 2018/02/26(月) 16:17:47.87:U9y94E/4

長崎海星と同じ76年夏の全国制覇校桜美林。
この年以外は確か1勝を挙げたのが最高じゃなかったか?
[sage] 2018/02/26(月) 16:30:25.24:wXRHRtTY
京都商業が甲子園で準優勝したが、その少し前に3年連続初戦負け。
[] 2018/02/26(月) 19:18:28.09:ajLmVKqA
長崎海星はそれでもおととしの春にベスト8進出したな。
桜美林は98年夏に2勝している、通算11勝。
京都商も戦後限定で81年夏に井口で準優勝。この学校は貧打で有名で、戦後甲子園での15試合のうち、14試合で得点が2点以下。
唯一の例外がその準優勝した年の初戦の前橋工業戦で、一年生の渡辺久信からなんと5得点したのにはおどろいた。
いちどだけ上位進出してあとは初戦敗退の学校(出場4回以上)は、
洲本(53年春優勝)、八戸(56年春ベスト4)、長崎西(51年春ベスト4)、早靹(64年夏準優勝)などがあるようだ。
[] 2018/02/26(月) 21:58:42.13:hUeftr6R
甲子園で、「当て馬」(偵察メンバー)を使った高校ってある?
[] 2018/02/26(月) 22:24:06.48:8vrhEwdO

1974年夏の前橋工業と防府商業はそれまで甲子園勝利数ゼロ。
前橋工業に至っては甲子園初得点が大会目標だった。
[] 2018/02/26(月) 23:29:31.84:iygW6QTH
648ですが、みなさんありがとう
みなさんのあげてくれた学校をバーチャル高校野球で見てみました
自分の中では過去に実績のない学校が優勝候補に挙がっても信用できないなあと思ってましたが中には確変ありますね
特に長崎海星ですかね
自分は福岡柳川ファンでしたが何度も優勝候補に挙げられてもベスト8の壁破れず、とうとう甲子園も遠のきました
やはり学校としての運がないのかなと
長文失礼しました
[] 2018/02/27(火) 00:08:19.99:n/ZYIb13

前橋工業の無得点の壁は初戦の玉島商戦、先頭打者ホームラン(今井だったっけ?)であっけなく破れたな。


柳川は76年のチームで勝ちきれなかったのが痛かった。
久保、立花、末次。新チーム結成してから夏の県決勝まで85勝2敗という強力チームだったが。あのPL戦の強攻策失敗が惜しまれる。
香月のときも夏の智弁和歌山戦、8回表の暴走と香月の血豆が割れなければ…
[] 2018/02/27(火) 00:50:24.82:139/s4/s

80回選手権の横浜
準々決勝のPL学園戦で三塁手(7番)を1回の守備から交替。
[] 2018/02/27(火) 00:56:35.47:cKfcrmF4
帝京の前田監督がやってそうだけど。
[] 2018/02/27(火) 10:16:47.78:hFT9DPaJ
前田監督はいつかの準決勝だかで1点ビハインドの終盤無死3塁から強行し逆転。
まずスクイズで、、、と言う声に
「あの場面で一気に逆転出来ないチームなら決勝で勝てそうもないからスクイズなど一切考えなかった」
と、知り合いのボーイズの監督に言ったらしいけど、そう言う考えかと深さを思い知ったわ。
[] 2018/02/27(火) 17:57:10.90:ExeNxgzf

そして決勝は勝ったのですか?

甲子園なの?地区大会?
[] 2018/02/27(火) 19:51:52.19:wlxUD2d3

豊田とバッテリーを組んでいた阿山主将は、選抜で選手宣誓。高校卒業後、新日鉄広畑。
そして今や姫路市市会議員市会議員
[] 2018/02/27(火) 20:02:41.73:wlxUD2d3

姫路市市会議員4期目。
東北高校佐々木。息子も東北高校で控えで甲子園出場。大学も親父と同じ東北福祉大学。ゴルフ部。今は、某有名テレビ局勤務。親の七光り?
[] 2018/02/27(火) 20:10:47.34:GAk8ASvc

はっきり何時の大会の事か知らんけど、そのボーイズの監督の話では優勝した時の話やったと思う、、、ごめん、自信は無いわ。
[] 2018/02/27(火) 20:12:49.74:QGWqUf4T

あ、甲子園やったと思う。
[] 2018/02/27(火) 20:39:34.78:ExeNxgzf
最終回で一点ビハインドで無死三塁、
打順にもよるけど、一死まで強攻じゃないのか?

スクイズ外す場面みるけど、バッテリーで考えてるんじゃなくて、ベンチの監督が指示してる
というのを聞いたときがある。いまもあるのか。そしてどうやってサイン出してるのか。

逆にスクイズ外すのが上手い監督はスクイズ決めるのも上手いのではないのだろうか。
[] 2018/02/27(火) 21:36:56.59:GAk8ASvc

打順は聞いて無かったわ、とにかく同点にしたい、と考えてしまいそうやけどね。
[sage] 2018/02/27(火) 22:43:02.86:yKxMyfXO
江川が当時どれだけすごかったのか知りたいです。
[] 2018/02/27(火) 22:49:22.88:NlphN08P
サッシーの10倍すごいと思った。
直に見た投手で江川以上って思ったのはランディジョンソンとクレメンスとハーシュハイザーくらい。
山口高志も凄かったが。
[] 2018/02/27(火) 23:07:19.90:KELMou50
江川は今の高校生と比べたら大したことないかもしれないが
その時代時代における突出度で見れば、江川の右に出る者はないんちゃう?
[] 2018/02/27(火) 23:12:24.74:KELMou50
高3の夏の栃木大会、5試合に投げて、3試合がノーヒッター、2試合はいずれも被安打1、
栃木大会通じて被安打2、こんなピッチャーいたら他校は災難だな
[] 2018/02/28(水) 00:09:03.31:FnPG5YfV
ドカベンの不知火土門の完全試合やノーヒットノーラン連発は江川の影響かな?
江川学院の中は少し落ちるけど
[sage] 2018/02/28(水) 01:35:07.67:z3+3MEYW

同県のガチで甲子園目指してる強豪校には災難だけど
普通の高校球児には一生の思い出だろうね。
[] 2018/02/28(水) 06:16:11.84:TebmOf6H
これだけ科学が発展しても、VTRの江川の速球をスピードの数値に置き換えることはできない。

この技術は、早く開発してもらいたい!!
[] 2018/02/28(水) 07:46:03.23:sPW6d/A6
沢村の速さが知りたい
[] 2018/02/28(水) 08:23:51.93:ILvPIdFP
50歳以上のおっさんでも下関商の池永、浪商の尾崎は見てないので当時はどんなに凄かったのか。
[] 2018/02/28(水) 09:47:39.55:C1/vPuYN
星稜の小松辰雄は本当に速かった。甲子園の阪神戦も
何度も当時見たが、小松のスピードは段違いだった。
夕方のゲームを三塁側で横から見た。
[] 2018/02/28(水) 12:23:42.91:7ML7NOOd
女房役の沖野によると、小松は三年の春に足首を痛めて三年時はスピードが落ちていたらしい。
それでも春の滝川戦は速かった。ナイターになったこと、相手の西口の球が遅かったので余計速く感じたのかもしれないけど。
夏はウォームアップ不足で立ち上がりに失点して山口に投げ負けたのは物足りなかった。
[] 2018/02/28(水) 14:05:29.93:KxYrob5g
2年の夏の小松は、スピードは大したことはなかった。
3年のセンバツには見違えるようだった。
[] 2018/02/28(水) 14:37:30.81:eBMD63Kg
下関商の池永がすごかったのは球が速いだけでなく投球術も天才的だったようです。
野村克也さんの著書を見たら、池永はプロ1年目でオールスターに選ばれたのですが、
ピンチを迎えた時、バッテリーを組んだ野村さんに打者にボール球を打たせてゲッツーを
取ると告げてその通りゲッツーを取ったそうです。天才投手の江夏が30代で身につけた
テクニックを高卒段階で身につけていたことを野村さんは高く評価していました。
池永は本当に天才中の天才だったんですね。
[] 2018/02/28(水) 18:31:21.96:b+R6Cb4m

なんか池永は中学時代に県内の各種陸上部の記録を塗り替えたとか何かで読んだ記憶有るわ。
野球だけじゃなくて身体的な強靭さや、バランスとかが抜群やったんやろ。

それにしても、スナックのマスターにするのは勿体無い話やで。
[] 2018/02/28(水) 21:02:05.50:Senngx38

小松で思い出すのは、投球写真で踏み出す足の方が真っ直ぐになって写っていてよくもこんなフォームで投げれるなと思っていた。かなり力みのある、上半身優位のフォームだった話では。
[] 2018/02/28(水) 22:20:20.40:7ML7NOOd
そう、膝に柔らかみがない突っ立った投げ方。
まあ速い球を投げられたのは地肩の強さだろう。小6のときにソフトボール投げで78メートルの記録を出したらしい。
[] 2018/02/28(水) 22:38:09.04:+C374Bws
すげ、俺なんか俺なんか48m。
[sage] 2018/02/28(水) 22:56:12.06:KEMibdX0
今日、ラジオ聴いてたら70年代に流行った小柳ルミ子の桜前線ていう曲が流れてきて、歌詞の中に「高校野球に語らう人たちに旅の疲れもなごみます。ここは鹿児島、こころの春です」というのがあったんだが、
これは鹿実の定岡のことだろうか?
歌にまで出てくるなんて定岡人気は凄かったんだな
[] 2018/02/28(水) 23:12:48.81:TYvGIJI5
球速は小松(2年)>黒田(崇徳)>久保(柳川商)≧酒井
>戸田の印象で酒井より小松(2年)の方が断然速く感じたよ

注目の赤嶺(豊見城)も小松に投打に圧倒されたよね
[] 2018/02/28(水) 23:19:50.99:s8JG6zl/
みんな50過ぎなのに、頭の回転がいいのお、年齢を逆サバしてないかな、ちなみに、お、お祖父ちゃんの子供の頃は野球やなくて棒球て言われとった、海草中の嶋のスピードボールが凄うてのお、お祖父ちゃん真似したら肩がはずれよったよ、ところでいつの間にか金属バットじゃ
[] 2018/02/28(水) 23:28:08.10:VhuN6v4j
江川>江口>渡部智>伊良部>小松>山口>酒井
[] 2018/02/28(水) 23:51:54.89:b+R6Cb4m
ランク付け好きやなあ、みんな凄いピッチャーやし。
バランスの違いからやっぱり球筋が違うやろう。
でも、やっぱり1番は江川やろな。
[sage] 2018/03/01(木) 00:08:24.27:XwSVnSOk
絶対的評価ではなく同年代内での相対評価の高さなら江川なんだろうな
甲子園決勝でノーノーやった松坂も凄まじいと思うが
[] 2018/03/01(木) 00:09:39.68:T8BntOrO

おそらくそうだろうね。
この曲の記憶はないのだが、調べたら76年1月の発売だから、定岡が巨人入団二年目でまだ甲子園での大旋風が生々しかったころだな。
南沙織、天地真理、小柳ルミ子の新三人娘の歌でセンバツ行進曲に使われたのは真理の「虹をわたって」だけか。
[] 2018/03/01(木) 00:40:30.84:QcQYqo5l

そういうことだな
別格なんだな、打てる気がせんという意味で
[] 2018/03/01(木) 00:41:44.56:ZuCox+Q3
昭和63年の入場行進曲は「夢冒険」だったが、自分は一回も聞いたことなくて、
どんな歌?・・と思った。
[] 2018/03/01(木) 00:51:15.86:QcQYqo5l
若くして入場行進曲に選ばれてルックスにも恵まれて前途洋々だったのに突然裸になってしまったアイドルがいたな
気の毒というかアホというか、芸能界は怖いね
入場行進曲だけじゃなく大阪の「国際花と緑の博覧会」とダブルでテーマソングだったのに
[] 2018/03/01(木) 00:55:51.04:ADKaFLGo

池永が黒い霧事件に巻き込まれてしまったなは球界にとっても大きな損失だったかと。
高卒で1年目からプロの猛者を相手にいきなり20勝。
尾崎もそうだったけど20勝投手自体が稀になった現在ではまず考えられない・・・
[] 2018/03/01(木) 01:24:40.20:VaWsOnzL
天池真理、トルコ嬢になったって本当だったのかな?
東京か神奈川で。
[] 2018/03/01(木) 01:33:57.99:CbERK2EA
地元チームが出てなくても第一試合からNHKで放送するようになったのと
ラッキーゾーンが撤去されたのと
トルコ嬢という言葉が禁止になったのは

それぞれ何年からですか?
[sage] 2018/03/01(木) 01:38:00.58:Iz4hLXee

昔は野球のレベルが違うなんて人がいるけど
松坂も春夏連覇して新人から三年連続最多勝だもんな。

高校時点でプロ含めて最高レベルの投手って事。
[] 2018/03/01(木) 05:14:25.81:4nkit+iz
関東では江川がノーヒットノーランをやるたびにNHK のニュースになっていた事。その後、実際に見たが驚いたのは肩の辺りに来る高めのボールを皆、空振りしていた事。
[] 2018/03/01(木) 07:11:39.84:7EOhwiob
江川の速球を、名門校ですらバットに当てるのにも苦労したのはひとえに「経験の差」。

高校野球レベルで購入できるピッチングマシンの性能が、格段にアップしたのはいつ頃だろうか?
[] 2018/03/01(木) 09:02:47.89:x80viAwn
秋田のサッカー13年連続初戦敗退(笑)

06 秋田商 ●
07 秋田商 ●
08 秋田商 ●
09 秋田商 ●
10 秋田商 ●
11 西目高 ●
12 西目高 ●
13 秋田商 ●
14 新屋高 ●
15 秋田商 ●
16 秋田商 ●
17 秋田商 ●
18 秋田商 ●

【勝敗】0勝13敗
【勝率】0.00
秋田は13年連続初戦敗退(笑)
[] 2018/03/01(木) 09:25:10.42:iTMoZAC5
ttps://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/matsuzaka_daisuke.html
松坂は2008年最後のどでかい花火だったな
メジャーで18勝3敗残してみろという後世へのメッセージだ
[] 2018/03/01(木) 09:25:26.12:2fpVouhi
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       最弱けぇぇぇんーーーーーー!!!!
      !     i        秋田ぁぁぁぁwww
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ  =@  l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
[] 2018/03/01(木) 09:28:04.41:T8BntOrO

のりぴーの夢冒険はNHKのアニメ三銃士の主題歌で少しは耳にしたことがあった。
でも696の人が書いているが、90年の約束は曲も歌手も聞いたことがなかった。いまもって自分には最大の謎の選出。
それでも2000年あたりまではなんとかついてこれた。それ以降は曲も歌手もまったく分からない浦島太郎状態。
昔はなじみのあるそれなりの曲が選ばれていたと思う。草原の輝き、季節の中で、ヤングマン、青い珊瑚礁とか良かったな。
[] 2018/03/01(木) 09:39:01.29:FG4DG8QE

春夏連続準優勝やったっけ。ある意味暗示的なもんを感じるわ。
[] 2018/03/01(木) 09:45:15.13:hGN3p/YF

今の甲子園の打撃レベルなら、ファールを打ってどよめきがおこる事はない。
[] 2018/03/01(木) 09:45:21.23:VaWsOnzL
江川→江口・伊良部・山口和男
[] 2018/03/01(木) 09:45:27.25:j/17KnZx
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 |月|        学歴・戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            学歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |最弱秋田卒業                        |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |初戦敗退   被安打19  6失策 14失点    |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |                             以上  |
[] 2018/03/01(木) 09:46:07.64:j/17KnZx
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 |月|        2017学歴・戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            学歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |最弱秋田卒業                        |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |初戦敗退   被安打19  6失策 14失点    |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |                             以上  |
[] 2018/03/01(木) 09:49:53.95:VaWsOnzL
まあ、昔は楽しみも今よりは少なかったしどよめきはわかる。
情報も少ないし。
今ならすぐに動画で比較とかされるよ。
昔はサーカス来たら観に行きどよめくとか、中国雑技団観てどよめくとかだったから。
サリドマイドやハンセン氏病を差別したり。
[] 2018/03/01(木) 09:50:57.05:VnZkj1O0

ワロタwwwwww
[] 2018/03/01(木) 11:24:51.24:fJp0CLwC
あの江川を擁して作新は甲子園(2度のチャンス)で優勝できなかったんだから、
どんだけ打線が情けないねん!
[] 2018/03/01(木) 11:27:31.07:fJp0CLwC
でもあの時代って、
招待野球も多いし、カメラマンからの要求もあっただろうし、江川の肩はすでにボロボロだったって聞いたことがあるんだが・・・・。
もし高校時代の投げ過ぎがなく、高卒でプロ入りしてたら、
ひょっとしたら300勝行ってたかもね??
[] 2018/03/01(木) 11:29:22.02:Du0wmCQX
カルトかよ
[] 2018/03/01(木) 11:49:55.56:FG4DG8QE

江川はあのゆったりしたフォームから判るように全力投球、力投と言うものをしなかった。(それで充分な活きた球やったから)
大学時代も早慶相手でも1試合で全力投球するのは要所に10球ほどとか、やられた東大戦なんかはそんなとこの弊害やろな。
[sage] 2018/03/01(木) 12:05:48.57:Iz4hLXee

当時のチームメイトの話だと
江川が投げる試合では常に
ノーヒットノーランや完全試合の可能性があって
守備でものすごいプレッシャーがあって
打つ方にも影響してたとか。
[] 2018/03/01(木) 14:23:06.36:ADKaFLGo

池永擁した下関商は春の選抜優勝、夏の選手権準優勝です。
前年に作新学院が史上初の春夏連覇達成していたから、夏も優勝してれば2年連続で甲子園で春夏連覇する学校が出るところでしたが明星に敗れて・・・
[] 2018/03/01(木) 14:29:19.74:9xJLakLI
八木沢も良かった
[] 2018/03/01(木) 18:28:38.86:hGN3p/YF

池永は、陸上三種競技で山口県中学記録を更新し、全国大会でも3位に入った。
[] 2018/03/01(木) 18:28:53.01:hn3qUsrH
秋田のサッカー13年連続初戦敗退(笑)

06 秋田商 ●
07 秋田商 ●
08 秋田商 ●
09 秋田商 ●
10 秋田商 ●
11 西目高 ●
12 西目高 ●
13 秋田商 ●
14 新屋高 ●
15 秋田商 ●
16 秋田商 ●
17 秋田商 ●
18 秋田商 ●

【勝敗】0勝13敗
【勝率】0.00
秋田は13年連続初戦敗退(笑)
[sage] 2018/03/01(木) 19:01:27.30:DNjWrMDe

なんかそういうエピソードは
有名選手でちょいちょい聞くね。
[] 2018/03/01(木) 19:02:06.42:8Q7t3sRY
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 |月|        2017学歴・戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            学歴                |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |最弱秋田卒業                        |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |            戦績                   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |初戦敗退   被安打19  6失策 14失点    |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   |  |                             以上  |
[] 2018/03/01(木) 20:24:42.46:7EOhwiob
江川も100mは11秒8。
小学生の時、栃木県の走り幅跳びの地区大会新記録。
[sage] 2018/03/01(木) 21:25:36.70:DNjWrMDe
昭和の時代は一番身体能力が優れた連中が
野球部に入ってたからそうなるよね。
[] 2018/03/01(木) 21:47:51.90:/y1Mg5tz

尾崎は中退してプロ入り。
よって高校3年生がプロでなげて、
20勝9敗と言う成績
如何に凄かったかがわかる。
まあ、当時のプロのレベルが低かったのかもしれないが。
[] 2018/03/01(木) 22:01:45.74:Insml4tO

江川は、小学校から中学1年まで静岡県です。
中学2年の時、父親の転勤で栃木県に。
[] 2018/03/01(木) 22:02:10.47:JnfqDPgY
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       最弱けぇぇぇんーーーーーー!!!!
      !     i        秋田ぁぁぁぁwww
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
[] 2018/03/01(木) 22:32:56.70:yHNVZm9D
高校野球でスピードガンで速度を表すようになったのは昭和54年頃か?
浪商・牛島投手は135km出してたと思うが、これは終速か。
むかしは126km(終速?)で速球投手だった。

初速と終速の差がないと球が伸びてきてると言われていた。
物理的にはありえなく目の錯覚と高校の物理の先生が言っていた。

しかし江川の球はテレビで見てると球はホップしていたのだが、これは球速は落ちているが
ボールの回転とかの関係でホップしていたということなのか。
[] 2018/03/01(木) 22:47:45.48:/y1Mg5tz
江川が甲子園で一番良かったのは、
センバツの北陽戦か?
夏の柳川商、銚子商戦は映像を見たことがあるが、
夏はあまり調子が良くなかったと聞くが。
まだ、この当時は後ろから撮ってるので、
イマイチ分らんよな。
NHKの柳川商戦は見たことあるが、
一番みたい作新vs北陽戦の映像が、
出てこないのが謎である。
[] 2018/03/01(木) 23:12:40.10:yHNVZm9D
730ですが、

初速より終速のほうが速いというのはありえない ということです。
[sage] 2018/03/02(金) 00:43:35.49:P09JxAii

ロケットじゃないんだからありえないでしょ。
ホップも理論上は可能だけど
生身の人間には不可能。
[sage] 2018/03/02(金) 00:47:50.14:vYjzUcG1
自分の尾崎のイメージは、欽ドン野球で山なりのボールを投げる中年太りのオッサンで、豪速球のイメージはない。
[] 2018/03/02(金) 01:39:43.85:8JGfFjdN
江川はセンバツ時とかはかかとを上げて上から角度をつけて速球を投げ込んでいたから、打者から見ると高めについ手が出てしまっていたと思う。
[] 2018/03/02(金) 01:49:10.16:8JGfFjdN
その後、法政に入ってテレビで江川をみたが、かかとを上げるのを止め、ずいぶんとフォームがおとなしくなったなと思った。
[sage] 2018/03/02(金) 05:11:25.90:sSaulSHP
これから若い奴に松坂はどこが凄かったんだ?このデブて言われるんだろうな
[sage] 2018/03/02(金) 05:25:07.60:+3dcybvE
高校時代は江川が上だが、それ以降は松坂が上という印象。

昭和の頃は特別な球団だった巨人だけど、今となっては所詮は日本の一球団にすぎない
巨人にこだわって本当に江川は損したな。
一番すごかった若い時の5年余りを捨てちゃった。
[] 2018/03/02(金) 07:06:58.31:tmBvgcJa
すなおに阪急に入っていれば黄金時代とリンクしてたから300勝はいったやろなぁ
でもフナダ王国の国民になった時点で巨人入りは想定路線か・・・
[] 2018/03/02(金) 07:47:57.60:x7SG45+O
阪急行けばな。
山田・足立・江川か、熱いな。
江川→山口高志のリレー。
後から佐藤義も入って来るな。

北の湖と江川が憎まれっ子な世の中になったな。
[] 2018/03/02(金) 08:18:34.28:qgyq4IeJ
昔は、入団する球団にこだわる選手が多かった。
セ・パの人気の格差が大きかったこともあるが.......

その点、「どこでも!」と言う今の選手は潔い。
[] 2018/03/02(金) 08:25:37.43:uz+jMcKq
ttp://goodlg.seesaa.net/article/451406304.html
[] 2018/03/02(金) 08:27:08.86:/Ww3apB/
メジャーの浮き上がる豪速球キンブレルと動画で見れる東映時代の尾崎のフォームがかなり似てる、オーバーハンドでもちょっとスリークォーター寄りから球が出て来る。

浪商中退したプロデビューが17才?此方も達人、初代安打製造機の榎本喜八らのダイナマイト打線大毎オリオンズクリンナップを三者連続三振と言う華々しいデビューやったとか。
[] 2018/03/02(金) 08:37:19.75:Z9MVpwyp
いい投手はマウンド上でオーラがあるんやろうが、巨体の江川はそれも相まって打席から遠近法を無視したように相当デカく見えたんやろうな。

打者からは直ぐ近くからピュッと来られる豪速球は考えただけで打ち難そう。
[] 2018/03/02(金) 08:44:50.01:fFTzJZWC

「広島は遠過ぎるから…」と、子供の言い訳レベルの木田w
[sage] 2018/03/02(金) 09:25:31.68:6CP6Ws1l

今はパの方がよいくらいだね。
昔は人気も全然ちがうし
巨人だと引退後が全然違うって誰か言ってたな。
[] 2018/03/02(金) 09:35:01.91:fFTzJZWC

巨人も恩恵を受けられるのはごく一部。

逆に、切り捨ても激しい。
[] 2018/03/02(金) 09:43:30.22:x7SG45+O
巨人と阪神は嫌いだな〜。
[] 2018/03/02(金) 09:53:27.55:x7SG45+O
昭和28年生まれ、花のニッパチ組なんだけど55年くらい野球他、スポーツ他見てきて一番驚いたのはオリックス野村貴仁の変わり様だな。
克美茂がトルコ嬢殺して羽田に捨てたのより驚いた。
あとは豊田商事やペルー日本大使館?
[] 2018/03/02(金) 10:23:04.33:78a4YfuP

昔はパリーグの試合はスタンドもガラガラでテレビ中継も数える程しかなくて注目が段違い。
オールスターゲームの中継で初めてみた選手も多かった。
今はパリーグでもどの試合もそこそこスタンドには入ってるし、満員の観衆の前でプレーできることも。
[] 2018/03/02(金) 11:34:44.41:bDVGCBP0

まあ江川は常に将来いかに楽して人生送るかということを考えていたのではないか。
なので巨人入団にこだわり、巨人に入ってからもレストラン、不動産経営、親族をスタッフにして個人事務所を設立、引退後の人生設計を着々と進めていたしな。
だから現役にもこだわりはなかったんだろう、甲子園優勝もプロ200勝もできなくてかまわないと思っていたんだろうな。
[sage] 2018/03/02(金) 11:35:20.97:XEXdHAub

克実の懲役10年は軽過ぎるよな
[sage] 2018/03/02(金) 11:40:35.07:6CP6Ws1l
江川は高2秋が一番すごかったと言われ
大学二年の骨折でもう元に戻らなかったのに
それでもプロで9年135勝もしてるんだから
高卒でプロ入りしてたら何勝してたんだよって皆思うよなぁ。
[] 2018/03/02(金) 11:45:03.50:qgyq4IeJ

「甲子園優勝も」は言い過ぎw

優勝したかったに決まってる
[] 2018/03/02(金) 12:54:51.17:r1EnyepN
朝日新聞発行100回大会史
完全予約販売、3月1日から予約受付開始
ttp://www.asahi.com/corporate/140th/11307357
[] 2018/03/02(金) 18:06:23.17:JxQpP3+M
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

02VXF
[] 2018/03/02(金) 19:00:30.19:nvS0Fl3E
森安のシュートはえげつなかったw

プロに入ってからしか知らんけど
[] 2018/03/02(金) 19:08:36.63:9lAWQOG/
星飛雄馬の消える魔球は
沈んで浮かんでの球で、消えなくても打てないと思うのだが。
[] 2018/03/02(金) 19:17:55.32:tmBvgcJa
東映フライヤーズ好きやったなぁハリさんはじめ看板の任侠映画から抜け出してきたよう
な連中ばかりやったそのなかに「青汁のオイさん」がいたとは最近まで知らなんだなぁ
[] 2018/03/02(金) 20:45:37.51:/ImgIr0G

うおっ、ありがとうございます。
[] 2018/03/02(金) 20:56:24.30:/ImgIr0G
五輪金の高木菜那選手の所属先「日本電産サンキョー」は、元の(?)三協精機なんですね。
三協精機というと光沢毅さんを思い出します。
[] 2018/03/02(金) 21:15:46.47:9lAWQOG/

某公共放送の解説を長いことやってたよね。
ある騒ぎのとき新聞に「明大OBのM氏」と出たとき
誰なのかと思った。
あの小さな大投手と知った時ちょっとショックだったでした。
[] 2018/03/02(金) 21:29:17.36:lTBE1ZMb

むしろティーバッティングみたいな物かも、魔送球を投げる一徹は投手として巨人に復帰するべきやと思ってたわ。
[] 2018/03/02(金) 21:29:40.37:1HB1D16i
秋田のサッカー13年連続初戦敗退(笑)

06 秋田商 ●
07 秋田商 ●
08 秋田商 ●
09 秋田商 ●
10 秋田商 ●
11 西目高 ●
12 西目高 ●
13 秋田商 ●
14 新屋高 ●
15 秋田商 ●
16 秋田商 ●
17 秋田商 ●
18 秋田商 ●

【勝敗】0勝13敗
【勝率】0.00
秋田は13年連続初戦敗退(笑)
[sage] 2018/03/02(金) 21:46:04.77:XEXdHAub
飽きた
[] 2018/03/03(土) 07:05:58.25:3ir8EBfM

三協精機というと、74年秋の第1回社会人日本選手権の覇者だな。
投手は71年夏桐蔭学園の優勝投手の大塚。決勝戦は9回二死までノーヒットノーランだったと思う。71年と同じ甲子園での試合だった。
[] 2018/03/03(土) 08:02:45.93:vgDryixi
三協精機も数々の選手をプロへ送りだしたいいチームだった廃部になったのは残念
[] 2018/03/03(土) 08:47:23.23:mecBJsyT
プロ野球選手だけじゃなく、長らく亜大監督を務めた内田氏をはじめ、良い指導者も輩出している。
[] 2018/03/03(土) 09:46:11.95:vgDryixi
三協に限らず地方の企業も個人スポーツに力を入れるのもいいが地方の球児の為に規模を
縮小してでも野球部を残してもらいたいもの野球を続けたいと思う選手がクラブチームや
独立リーグしか窓口がないのは可哀想
[] 2018/03/03(土) 10:11:37.71:oQeVkB4+

あの性格だから、そんなに長くモチベーション続かなかくて、結局成績はそこまで変わらないかもしれない
[] 2018/03/03(土) 10:34:45.20:3ir8EBfM
江川の世代は傑出した選手が多くて「花の48年組」といわれたが、ほとんどがそのままプロ入りせずに大学進学だった。
プロで活躍した選手というと、江川のほかは山倉、達川くらいかな。昭和48年甲子園不出場組では掛布、遠藤、深沢がいるが。
植松、島本、堀場、佐藤(札幌商)、植上、大橋はプロでさっぱりだったし。
金光は近鉄のドラフト一位をけり、マックス佐藤、楠原は指名がかからなかった。
江川自体、彼の能力からすればまったく物足りない成績だった。
そのあたりが松坂世代と比べて見劣りすると感じる理由か。
[] 2018/03/03(土) 10:52:09.18:ANfWYN7B
昔の名選手、とくに投手は力みが無いね。
YouTubeで見れる高松商業宮武、和歌山中学小川から戦後のカネやんとか江川しかり。
阪急の梶本は動画が見あたらんけど、遠い記憶じゃ力みの無いフォームからキレのある球筋やった印象。まるでキャッチボールでもするかのフォームで。

大谷辺りが其れを身につけたら、新たな境地に達しそうな気がする。
[sage] 2018/03/03(土) 12:19:43.22:k4TRD0cs
  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  ★   第99回                  ★
  ☆   全国高等学校野球選手権大会   ☆
  ★   2ちゃんねる認定最弱代表校は   ★
  ☆                         ☆
  ★     秋   田   代   表         ★
  ☆                         ☆
  ★ に決定致しました              ★
  ☆ 皆様のご協力有難うございました    ☆
  ★ また、春も選抜で笑ってみましょう    ★
  ☆                         ☆
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
[] 2018/03/03(土) 17:43:16.80:USbAB4i4
これは有名ネタなの?
「激レアさんを連れてきた。」 02
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1518526155/249
[] 2018/03/03(土) 20:41:09.39:pKVxYoeT

その場合、「魔投球」になるのだろうか。
[] 2018/03/03(土) 20:58:43.10:TSWSKrYu
中江滋樹って彦根東OBなんだな。
[] 2018/03/03(土) 21:27:25.06:Q6u5YtSp
好きだった投手
・宇根(広陵)
・保坂(日大一)
・内藤(若狭)
・高橋(静岡商)
・中村(札幌商)
[] 2018/03/03(土) 21:41:33.05:Os/VAwpt
高橋三千丈は大学時代も含めて好きだったな。真っ向から投げ込んでくる生きのいいピッチャーだった。
荒れ球の豪速球、優勝した銚子の土屋よりも球は速かった。
あのノーコン、三年夏の静岡予選は50イニングで36四死球。甲子園でも初戦から10、4、7と与えて27イニングで21四死球か。
二戦目の向峰の旭川竜谷戦はなんと8回まで1四球、およそ高橋らしくない投球だったが最終回に3個与えて面目躍如?
明治ではノーコンを直すために一日千球を投げていたとか。これでは血行障害を起こすよね。
こういう投手、いまはいないな。
[] 2018/03/03(土) 22:23:34.53:pKVxYoeT

プロ野球ニュースで
ゴロなしで完封という珍しい記録を作った時の放送を
みた記憶がある。
[] 2018/03/03(土) 23:51:59.17:Z0OfVzBN

そうやね、魔送球はかの大リーグボール1号の元になった物やからね。
魔投球!怖ろしいピッチャーになったと思う。
[sage] 2018/03/04(日) 01:03:38.65:wCUJFdUP
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       最弱けぇぇぇんーーーーーー!!!!
      !     i        秋田ぁぁぁぁwww
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
[] 2018/03/04(日) 04:21:25.18:perBOWaD
江川が法政に行く前に東京六大学では、確か慶応に竹花という肥えた投手がいたんだが、もの凄くタフなピッチャーで連投、連投で子供心に大丈夫かと思っていたなあ。
[sage] 2018/03/04(日) 06:43:49.46:cn5SUZ2X

あの頃までは珍しい事では無かったからね。
昭和30年代には早大安藤の早慶戦六連戦(優勝決定戦での2引分も含む)中4連投を含む5試合完投なんてのもあった。

さすがに翌年は腰痛で殆ど活躍出来ず、卒業後東映フライヤーズ入りするも1年目こそ13勝し日本シリーズでも2勝もあげる
も事実上その年限りの活躍で終わった。
アンダースロー投手だったが、既にプロ入り時点で「同型投手の南海の杉浦、大洋の秋山に比べて半分のスピード」と酷評
されたりとスピードボールが全く投げられなくなっていた様だ。
[] 2018/03/04(日) 07:12:49.07:g5wg7LTH

竹花投手、懐かしい!
確か、軽米高校出身でしたね。
[] 2018/03/04(日) 07:36:58.78:B1mtwTFj
竹花と同じころ、立教の中村も73、74年の春秋4シーズン、一人で全試合投げたんじゃなかったか?
あの江川ですら76年秋の天王山の早稲田戦で3試合完投している。
江川は日米野球でも酷使されていたな。
[sage] 2018/03/04(日) 08:47:44.44:gj7Mp9d7
母校の主戦は5、6シーズンを一人で全試合完投してたけど地方の弱小リーグだったからなあ
六大学でそんな起用をされていたと聞くと驚く
[sage] 2018/03/04(日) 09:19:36.69:Ey3zmOD2
流石に時代が違うと思ったけど
興南の島袋も大学で連投させられまくって壊れたな。
[] 2018/03/04(日) 09:24:32.77:wCrYHmJt
甲子園決勝で投げ合った一二三も壊れたし、一二三は精神も壊れてレイプ
[] 2018/03/04(日) 09:48:29.51:SyqqG9KH
一二三は高校時代から人間性的に問題多かった
こうなったのも必然
[] 2018/03/04(日) 11:03:07.01:FJxddYat
早稲田で大車輪の活躍をした道方康友は身長167センチしかなかったんだな。
全盛期の法政相手に無敵の好投を演じた記憶があるが合ってる?
[] 2018/03/04(日) 11:10:10.38:YtFFDy01

長谷川(立命ーオリックス)も4年秋の同大戦(優勝決定戦を含む)で4連投して最後に力尽きた。
4年間で40勝を記録した鉄腕だったが、神宮に出場することは一度もなかった。
[] 2018/03/04(日) 11:23:20.80:WK4yY7Xb
道方が法政に好投をしたのは76年春のシーズン。1回戦を失ったあと、2回戦、3回戦と連続延長の末引き分け。
どちらかが11回、もう一つが15回だった。
このシーズンの早稲田打線はまったく打てず、シーズン前の大型カルテット打線の前評判はどこへやら、吉沢、マックス佐藤、松本哲とそろって大不振。八木も東大戦で骨折して戦線離脱。
二点とるのもやっとの打線をバックに道方は奮闘した。
[sage] 2018/03/04(日) 11:38:17.22:DAP3gOQr
大学で潰されても就職とか
面倒は見てくれるんやろか?
[] 2018/03/04(日) 14:56:36.10:7R+L8XQ9
「ピッチャー・鹿取!」・・・ジャイアンツ・王監督のマネ。
四国の高知商→明大、・・ 鉄腕だった。

>793
明大・島岡監督だったら、ちゃんと優良企業に就職だったのでは。
[] 2018/03/04(日) 15:17:42.36:DbxS1Rno
島岡の御大のように戦術よりも精神訓話を説くような監督がいなくなったから世の中が変
になってきたんやろなぁ
[sage] 2018/03/04(日) 15:45:17.36:NKmnWJTK

厳しい上下関係のPLが
有望選手に避けられたように
今そんな所あっても集まらんやろ。
[] 2018/03/04(日) 16:04:59.59:7R+L8XQ9
日米野球でボロ負けのとき、
その時の監督・御大が仁村兄に、「何とかせい!」と言って、
兄が「何とかしてきます!」と言って本塁打を打ったというのは、

・・作り話?
[sage] 2018/03/04(日) 16:05:26.71:X26VuDaY
  ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  ★   第99回                  ★
  ☆   全国高等学校野球選手権大会   ☆
  ★   2ちゃんねる認定最弱代表校は   ★
  ☆                         ☆
  ★     秋   田   代   表         ★
  ☆                         ☆
  ★ に決定致しました              ★
  ☆ 皆様のご協力有難うございました    ☆
  ★ また、春も選抜で笑ってみましょう    ★
  ☆                         ☆
  ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
[] 2018/03/04(日) 17:56:41.68:q9K2cwwR

あながち作り話でもないかも。
仁村薫は投手ながら打力を買われて島岡御大が代打で起用すた場面だったからハッパかけるのに言ったかも・・・
[sage] 2018/03/04(日) 17:58:05.05:6/UZg/nz
秋田代表(笑)
[] 2018/03/04(日) 17:59:06.76:CPdvDYOg
其れは御大の決めゼリフやからな。
[] 2018/03/04(日) 18:32:31.08:DbxS1Rno
応援団出身で東京六大学を代表する監督になったんやから大したもの
[] 2018/03/04(日) 21:53:42.68:NvXiJ89o

あれはボロ負けの場面ではなく、両軍無得点の7回、ランナー二人の場面で投手ながら代打に起用された仁村兄がみごとに3ランを放ったんじゃなかったか?
81年の第四戦かな、この試合3-1で勝ち、結局日本が優勝している。
[] 2018/03/04(日) 22:26:25.16:7R+L8XQ9

すみません。  そうでしたか・・。
いろんな記事をごちゃ混ぜに記憶してたみたいです。

仁村兄は勝負強い選手だったんですね。
なんか早稲田ではなく明治っぽい選手ですね。
[] 2018/03/05(月) 08:25:34.29:Kw3OcEj9
仁村兄は東大に勝ち点を落とす(80年春、81年春秋)など超低迷時代の早稲田にあって孤軍奮闘していた。
[age] 2018/03/05(月) 11:46:02.27:66MWeNeh
みんなも見るの?
どこの監督だったんだろう
「激レアさんを連れてきた。」
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1518526155/249
[] 2018/03/05(月) 19:28:38.50:VQ19RdrZ
ここ、高校野球のスレ?!w
[] 2018/03/06(火) 08:55:03.20:leQuYfSl
仁村三兄弟って、長男の薫だけが川越商で甲子園に出場していないんだよな。
二男の徹、三男の哲司(だっけ?)は上尾で甲子園出場、徹はあの浪商戦、あと一人から牛島に同点アーチを打たれたのが有名だが、三男は平安に勝ったな。
プロへは三男だけ入らなかった。
[sage] 2018/03/06(火) 09:35:57.54:Gpjf4Czi
ラジオで金村が今回選抜に兵庫が出場せずに滋賀が3校出場することについてのコメントが「京都は滋賀ナンバーのことをゲジナンて呼ぶんやで」にはワロタw
甲子園優勝投手なのにホント品がねえよな
まあ俺はそこが好きだけどねw
[sage] 2018/03/06(火) 16:19:06.47:0kdtkJyL
金村と愛甲、野球抜きにしても俺は好きだな。
香川、生きていて欲しかった。
吉田を介して愛甲と牛島と仲良かったのにな。
[] 2018/03/06(火) 19:10:10.49:tFuOH3ae
昭和56年夏の決勝 報徳-京都商 の翌日の新聞に
スターティングメンバーをバックスクリーンに「通名ではなく本名でスコアボードに出した。」と載っていた。

当時、自分は何でそのことが記事になるのかわからなかったが、その後やっと少しずつわかってきて、
そして今に至る。

ふと思ったのだが、
そのときまでの大会、ベンチ登録は本名と通名の二通りの登録だったのだろうか。
[] 2018/03/06(火) 20:00:07.23:dMVLyCSk

これで思いだしたが、昭和43年夏に準優勝した静岡商の1年生エース新浦は、中退後巨人を経て
韓国プロ野球に渡ったが、そこで新浦の本名が「金日融(キム・イリュン)だと初めて知った。
ベンチ登録は通名だったんだろうな。
[] 2018/03/06(火) 22:38:41.97:yYFNWcgz
京都商、井口の阪神、村山を彷彿させる様な力感溢れるピッチングが好きたった。
[] 2018/03/06(火) 23:36:48.78:krks3L0P

この大会が引き金になって秋の国体に日本国籍以外でも出場出来るようになったんじゃあないかな?
尚、京都商業のレフトは今、パチンコ業界売上NO1の会社の社長。父親会長。弟4人全員役員。と言うことは、、、大金持ち。
[] 2018/03/07(水) 00:06:24.58:sZoLkNlz

三男は健司。東洋大学から日通に行った。
従弟も上尾のキャプテンで甲子園出場。
[] 2018/03/07(水) 10:51:27.44:pC6PMLJd
YouTubeでちらっと見たんだが、
岐阜短附の湯口って、夏に島本の箕島に勝ってるんだね。
[] 2018/03/07(水) 12:24:08.65:qK0qhD2X

上尾は最近も21世紀枠で推薦されてたな
[sage] 2018/03/07(水) 12:34:08.66:GVKXdeb3
我らが二番森・三番原・四番津末が上尾・今投手や鹿実・定岡投手、高知・杉村選手にやられてつらかった。
同級生・森や定岡、杉村、今に遅れながら早生まれの自分も週末に60になります。
博識な皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
糖尿の私は視力がわずか、右足首下も失いましたが、楽しく過ごしています。
[] 2018/03/07(水) 19:26:10.10:ISW5GDuT

先輩、何卒ご自愛して下さい。自分は少し年下です。

佐藤勉、功、森、原、津末、村中…流石に相模はカッコ良かったですね。

お身体に注意なさって、また懐かしい話を聞かせて下さい。
[] 2018/03/07(水) 22:45:00.42:Wb5aC/oE

自分は還暦まであと数年の身です。
心筋梗塞の後遺症で心筋の3分の1が壊死した状態です。
リハビリと通院が欠かせない日々が人生終了のサイレンを聞くまで続きますが、
高校球児に励まされて自分を叱咤しています。
高校野球に関心を寄せる方々で諸事情を抱える同志のみなさんもおられるでしょう。
もうたいしたことは出来ませんが、私も精一杯頑張ります。
[] 2018/03/08(木) 08:30:33.52:rbE1eBEt
KKのPLは全季甲子園出場だったけど、
原・津末・村中の代の東海大相模は確か1季だけ甲子園出場を逃してますよね。
その時の予選敗退の状況はどうだったか?ご存知の方お教えいただけますか。
[] 2018/03/08(木) 08:39:44.72:xAuts/m9

此方は同年輩の方かも、人生まだまだ、延長再試合やと思ってお互い頑張りましょう。
高校野球って最高ですね、懐かしい思い出と優勝校など活躍した学校が絡んでたりします。PL初優勝の時は思い切って戦う選手たちを羨ましく見てました。
[] 2018/03/08(木) 10:09:33.28:jDHJi0ML
原が2年生の秋(昭和50年)は県のベスト8で横ハメに5−6で敗れ関東大会を逃がしている
神奈川勢はセンバツに出れてない
関東地区からセンバツに出たのは鉾田一、小山、習志野
[] 2018/03/08(木) 10:17:37.21:Mhd/+TTe
原が負けた横浜は永川?中田良弘?
[] 2018/03/08(木) 10:24:44.25:jDHJi0ML
中田、鈴木泰 ― 佐藤 かな
[] 2018/03/08(木) 10:31:21.14:Mhd/+TTe
ありがとう、吉田博之はまだ
入学前かな?
[] 2018/03/08(木) 10:33:44.87:QVpVmWpd
期待された神奈川1位のY校が、青島の春日部にまさかの敗退
[] 2018/03/08(木) 10:37:24.25:jDHJi0ML
横浜は戸田の鉾田一に負けた
クジ運が悪かったね
[] 2018/03/08(木) 11:24:37.83:Qexdo+pw
あのころは各県1校の出場だった。
75年は神奈川主催だったから横浜、Y校と2校出たが。
[] 2018/03/08(木) 14:17:35.35:rbE1eBEt


ありがとうございます。
なるほど、横浜に負けたんですか。1点差とは残念。
それにしても中田良弘にやられたんですかー・・・・彼も今じゃ関西のテレビではおなじみのおっさんになってますけど(笑)
[] 2018/03/08(木) 14:31:51.21:NK9XkQhU
各県1校だったから、銚子商・習志野のアベック出場がないね。
[] 2018/03/08(木) 21:04:54.11:KBQ+jM2w

その横浜戦、原は二本ホームランを打ったが、一点を追う最終回、三振に倒れて最後のバッターになった。
翌日の毎日新聞の運動面に報道されたな。
[] 2018/03/09(金) 08:26:48.55:frxT6O/c

雑誌にも、三振した瞬間の原の絶望的な表情が掲載されたw
[] 2018/03/09(金) 08:57:41.22:XztSkpYH
原はじめ当時の相模が使ってたヘッドキャップ付きのルイスビルスラッガーは稀少品やったわ。バランスと弾きが異常に良かった。
難点は少し使ってるとバットの表面が凸凹になってしまって、其のヘッドキャップが外れて飛んでゆくと言う事で直ぐに使用禁止になった。
[] 2018/03/09(金) 12:03:02.68:YDFhn4L7
原辰徳に男の子産まれてたら楽しみだったな。
浦和学院監督の息子や横浜高校監督の孫どころの騒ぎじゃないな。
[] 2018/03/09(金) 12:19:26.95:+L5MfKRN

雑誌といえば、横浜に敗れて選抜が絶望となったあとの堀越との練習試合で原が先発登板したことがあり、たしか5回を1失点だったか、投球時の写真がなにかの雑誌に載ったっけ。


原は二年夏の大会中の練習で愛用のルイスビルのヘッドキャップが飛んでがっかりしていた。監督があちこちに声をかけて代わりのバットが届いて喜んだ、という記事を読んだ記憶がある。


原って男の子一人いなかったっけ?野球はさせなかったはずだが。
[sage] 2018/03/09(金) 12:24:27.08:YDFhn4L7
さん、その男性は原辰徳の奥様の連れ子では?
[] 2018/03/09(金) 14:28:02.55:Z4XJwXjf
岡山南のユニは2色見た記憶があったが、
さっきYouTubeで「岡山・香川高校野球史」っての見てたら、
川相が2年でエースの時には、例によって高野連からトレードマークのブルーのユニを自粛するよう要請があり、
白(クリーム?)での出場になったと言ってるね。
ほんとに高野連はどうでもいいこと細かすぎるよね!
あの頃では、我孫子とかもブルーっぽかったんじゃなかったか?
[] 2018/03/09(金) 17:04:26.07:frxT6O/c

岡山南のユニフォームにイチャモンつけたのは、岡山県の高野連。
[] 2018/03/09(金) 17:44:23.01:VSOT0daZ

日本高野連とは、何の関係もない。

岡山県高野連の「趣味」の問題w
[] 2018/03/09(金) 19:36:02.02:GmaQstOs
関西高校の暴動事件で秋の大会の全校自粛を決めたのも
岡山県高野連の「趣味」なのか?
[] 2018/03/09(金) 20:20:25.46:BtxcvAPL


人間のクズ! つまんねーんだよ老がい
[] 2018/03/09(金) 20:37:59.20:eOojv0fz
釣られるか、しかし。ワザとかな…。
[] 2018/03/09(金) 23:33:05.37:7FnCIpF+

70年代に今のようなセンバツの関東の枠(4〜5枠)なら、
習志野、銚子商のアベック出場は何回かはあったろうな。
70年代に栃木や群馬でもダブル出場があったのに、
さらにそこに成東も入れて
[] 2018/03/10(土) 00:33:58.85:3WOodhPE

と思う人が多いだろうが、70年代の秋の千葉で銚子商と習志野が決勝で当たったのって75年しかないんだよね。このときは全国優勝直後の習志野が5-0と一蹴している。
秋の関東大会で各県2校(開催県は3校)参加になったのは77年からだったけど。78年は千葉開催だったが両校ともに進出できなかった。
それ以前は開催県でないと2校出られなかった。その時代では72年に銚子で開催されたが、千葉からは銚子商と木更津中央が出場している。このときは習志野は県一回戦で銚子商に敗れている。習志野は夏の甲子園出場直後で掛布、阿部慎之助のお父ちゃんがいたのだが。
[] 2018/03/10(土) 06:05:48.30:mJUaLfT1
習志野のユニフォームの胸文字が、一時期漢字になったのには笑ったw
[] 2018/03/10(土) 06:59:41.77:jt1xs0NJ

福浦がエースだった時ですね。
[sage] 2018/03/10(土) 08:17:32.09:oKZgcsZh
東海大相模で思い出しましたが、柔道ロス五輪金メダルの山下康博氏の弟さんが東海大相模野球部で一塁手として甲子園に出場したって聞きましたがご覧になった方、記憶にある方いらっしゃいますか?
自分流は国士舘高校出身で斉藤仁志と同期の者です。
[] 2018/03/10(土) 08:55:35.90:GmIojzV/

甲子園では、代打で出てそのままファーストへ
[] 2018/03/10(土) 09:17:36.17:oKZgcsZh
ありがとうございます。
確か斎藤仁志や私と同学年だったと思いました。
小学時代は柔道かなり強かったとも生前、斎藤から聞きました。
山下選手はその後も野球をなさってましたのでしょうかね。
兄上がモスクワ五輪の幻代表になりロスでは斎藤と共に金メダル取れて私も現地で観戦して泣きました。
[] 2018/03/10(土) 09:31:04.60:fBOORNCp
77年夏、見形の宇都宮学園に0-10と衝撃的な敗戦をしたときですね。
あの試合は見形のワンマンショーが強烈すぎでした。
予選展望号でも柔道のホープ山下泰裕の弟と紹介されていたのを覚えてます。
[] 2018/03/10(土) 11:24:10.96:JxHSCFxa

日本の野球の名選手の子供は何故か駄目ですね。長嶋一茂や野村克則はプロに入れただけ
ましな方。阪神にいたフィルダーは息子もメジャーで本塁打王になっているし、韓国の
イチローとか言われた李鍾範なんかは息子が、去年、韓国代表に選ばれているし、なん
で日本は駄目なんでしょう・・。阪急の大投手山田久志の息子が日大一(だっけ?)にい
てテレビで投げているのを見たけど、腰回りがやたらほっそりとした左腕で球は遅いし
変化球もダメで、お母さん浮気したんじゃないのと突っ込みたくなるような投手でした
。天才桑田の長男はプロとはいえ独立リーグですし、次男はマイケル・ジャクソンみたい
になってしまいましたし・・・。野球に限らず成功した二世選手を見ると母親の運動
神経がいいのでしょうか?体操男子で親子で金の塚原直也の母は女子体操の選手だっ
たし、室伏広治のは母はチェコの陸上選手のようですし。ダルと山本聖子の子供が将来
どうなるか期待大です。ゼニゲバ紗栄子との間の子は・・・・。
[sage] 2018/03/10(土) 12:36:36.82:jQiIvYNl

長嶋にしろ落合にしろ
子供はすごいいじめられたりしてるぞ。
[] 2018/03/10(土) 12:48:47.80:Yb8Pdbcf

阪南大高のデジタル文字カッコええわ
大鉄ならなおカッコイイ!
[] 2018/03/10(土) 14:12:49.77:jt1xs0NJ

プロとアマの壁が厚すぎて親が子どもの指導も出来なかったから?
[] 2018/03/10(土) 18:22:39.81:zijPMwci
落合の息子は無茶苦茶やったやろ?
公共の場所で立ちションした時の大スポ(東スポ)の一面見出しが「落合チンポ丸出し!」だった。驚いて買ってみたら息子の事だったww
[] 2018/03/10(土) 22:13:24.67:6hVFC6xR

そう言って子供に過大な期待をするから、子供は可哀想。
母ちゃんの運動神経がいいからって、アスリートとして大成するのはほんの一握りw
[sage] 2018/03/10(土) 22:25:44.00:hfLAvuUW

でも、ダルビッシュと高山樹里の子供とか、田中将大と上野由岐子の子供とか期待するのが世の情け。

栄和人さんは伊調馨に産ませたかったのかな?
[] 2018/03/10(土) 22:39:24.79:Nz0XfCEf
二世ネタつまらん
[] 2018/03/11(日) 05:50:55.00:EniLgtJw
犬の子じゃあるまいしw

馬鹿かww
[sage] 2018/03/11(日) 06:27:42.81:4RllEeNs
長嶋一茂が少年野球に入ったら
マスコミがぞろぞろ来たりとか
流石に今では考えられないレベル。
[] 2018/03/11(日) 07:50:08.11:K1IlyBXO

今の方がよっぽど恐ろしいw

マスコミのみならず、ネットで叩くだけ叩かれてオシマイww
[sage] 2018/03/11(日) 07:51:57.12:4RllEeNs

○○の息子ってだけでは
叩かれないんじゃ?

最近だと菅野もかなり苦労したらしいぞ。
[] 2018/03/11(日) 09:05:17.80:EniLgtJw
長嶋茂雄の息子が下手糞じゃ、叩かれない訳ないww
[] 2018/03/11(日) 12:50:00.61:suezTiI6
芸能人と違って野球は結果やからな。相撲も若貴ぐらいかな親父越えわ。
アゴ内川の親父叔父は揃って法政、西武浅村の親父は作陽とかアマチュアまで。
アマチュア親父のが子供に付き切りなれるから良いんかも。
[] 2018/03/11(日) 13:28:43.87:KJhzDx99

高野連には「相模を選抜に出して」という女の子からのハガキが殺到したらしい。
さすがに県のベスト8では神奈川高野連も推薦できなかった。
なので翌年の選抜はスター不足、サンデー毎日の選抜ガイド号の表紙は赤嶺と玉川だった。この両者は初戦で顔を合わせ、黄金の対決と言われたな。
[sage] 2018/03/11(日) 13:30:38.92:sFq76SLj
,855,865
メジャーだと、ヤンキース新監督となったブーン一族とか、ケン・グリフィーSr&Jrとか、ボビー&バリー・ボンズとか、たくさん居るけど
日本だと探しに探しても黒田親子(父親は南海外野手、息子は広島投手)以上の成功例が見当たらない。
黒田の場合、父親が昭和20年代に活躍した選手で、51歳の時に出来た息子らしくて、既にプロから身を引いて久しく、スポーツ用品店
経営の傍ら、ボーイズリーグの指導にあたっていたそうだから、親父が直接息子に指導出来たんだよね。

黒田の父親も一度テレビで見掛けたけど、既に高齢だったけど、別所事件に遭ったりした昭和20年代当時の南海選手らしく
「とにかく巨人には絶対勝たなあかん!命がけで勝ってこい!」
と凄い剣幕だったわw
[] 2018/03/11(日) 13:46:01.52:R7ie7KgQ
逆にそんなにいるのが不思議だわ。
兄弟でプロってなら同じ遺伝子を継いでる可能性が高いけど、むしろプロ野球選手とかだとモデルとかタレントなんかのスポーツが苦手そうな女と結婚する率が高いし
[] 2018/03/11(日) 14:24:40.81:7OKw1iS7
ダルビッシュが山本聖子と再婚したのが頼みの綱ですね。
あ?谷がいるけど子供いるのかな?
[] 2018/03/11(日) 14:25:03.09:7OKw1iS7
ダルビッシュが山本聖子と再婚したのが頼みの綱ですね。
あ?谷がいるけど子供いるのかな?
[sage] 2018/03/11(日) 16:05:46.92:4RllEeNs
野球の場合は親子でも
直接指導しちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
[] 2018/03/11(日) 19:12:29.24:YGnch8Jy
逆に、

父親が高校の野球部の控え、あまりパッとしなかったが、息子は大選手という例はあるのか。

イチローの父、チチローとかメジャー挑戦の大谷の父は野球部出身で地元では有名選手だったのか。
[sage] 2018/03/11(日) 21:23:54.49:OXJyeWuK
菅野智之の父親はそこそこ活躍したのかね?
[sage] 2018/03/11(日) 21:28:14.73:TVarNJDe
ベイスターズの乙坂選手のお父さんはハイスクール時代は豪速球投手って聞いたな。
[] 2018/03/11(日) 22:28:11.40:suezTiI6
今宮、浅村は確か男三人兄弟の末っ子とか。
(それぞれの兄ふたりも野球やってたみたい)
やっぱり揉まれて弟は強くなるのも有るやろしお兄さんの影響も大きいんやろな。三人兄弟の末っ子わ。
[] 2018/03/11(日) 22:38:51.27:Lwr7B8MJ

東海大相模時代は、知らないが法政大学時代は1度も試合に出てないと思う。
[] 2018/03/11(日) 22:51:04.51:393CWgz8
むしろプロに届かなかった分だけ、子供に託す面もあるんじゃないの。
逆に自分がプロに行って選手として満足するのと苦労も知ってると、子供は安定した道を進ませようとする。
原の息子や清原の息子が慶応だったり、小早川や入江の息子が早実だったり。
[] 2018/03/11(日) 22:51:40.18:393CWgz8
入江は今江の間違い
[] 2018/03/12(月) 06:27:24.83:7f0qzL2k
巨人・笠原は、親父の成績を十分上回っていたのに…
[sage] 2018/03/12(月) 08:20:42.45:nXuNVIIS
親子鷹で甲子園出場したのって、東海大相模の原親子以外にどこがある?
1、2回戦で負けたマイナーなところを含めたら結構ありそうだな
[] 2018/03/12(月) 08:24:05.64:ihfE3iST
76年夏、77年春に出場した銚子商の斎藤一之、俊之親子が有名だな。
[] 2018/03/12(月) 08:26:06.42:ihfE3iST
91年夏の我孫子の荒井親子
[] 2018/03/12(月) 08:28:48.42:b+ZUi3HN
広島カープの丸の監督と息子、前橋育英の監督と息子、日大藤沢だか平塚学園だかの監督と息子
[] 2018/03/12(月) 08:30:46.69:b+ZUi3HN
浦和学院の監督と息子、横浜高校の監督と孫(娘しかいない、離婚して出戻りらしい)、
[] 2018/03/12(月) 08:33:30.25:b+ZUi3HN
すみません、「広島カープの丸の監督と息子」←千葉経済大附属の松本親子、息子はプロ入りしたがこないだ戦力外
[] 2018/03/12(月) 09:29:32.96:azPGgKoQ
柳川商・末次秀樹

息子×2名と甲子園出場!
[] 2018/03/12(月) 13:03:51.95:sMc/Vnbh
智辯和歌山の高嶋監督も92年夏に親子鷹で甲子園出場。
[sage] 2018/03/12(月) 15:36:53.85:tMDau5Vn
第50回全国高校野球選手権大会 青春
(総監督)市川崑
日本映画専門チャンネル 本日19:10〜
※21日 28:00〜 に再放送あり
[] 2018/03/12(月) 19:49:50.50:FEoEbK1g

松本啓二朗はクビになったのか
[] 2018/03/12(月) 21:15:13.23:nmQjsqbJ

つい見入ってしまいました。

昔から、女子マネはかわいい娘いますね。
そしてみんな歯が白い・・。

また、美智子さまは美しかったです。。。
[] 2018/03/12(月) 21:48:09.51:wHvOGQu9

途中から見たけど
準々決勝で流れた盛岡一高の校歌。
決勝で力投する静商の新浦。
興国の応援。
大宮工業の吉沢投手。
興南高校の活躍。
日米大学野球のプレー中の事故で亡くなった東門さん。
見所たくさん。21日は最初から見なくては。
[] 2018/03/12(月) 22:03:07.11:wHvOGQu9

そもそも野球やるのは根性悪いの多いからな。
ちょっとでも目立つとやられる。
ましてや親父がスターだったら狙われるはな。
よく二人ともやってたと思うぞ。
[] 2018/03/12(月) 22:14:50.88:/Z0JO7nr

東海大に進学して主将。4年春、秋リーグ優勝。春、外野手でベストナイン受賞。卒業後NTT九州。高校時代は、現カープ、ジャイアンツの田中兄弟の父親と同期生。2人共入学してすぐベンチ入り。しかし、甲子園には2年夏の1回のみ出場。原辰徳は、2年先輩。
[] 2018/03/12(月) 23:02:37.10:FEoEbK1g

私の父は母校が初出場した昭和43年の記念大会の開会式を見に行ったそうです。
美智子さまは、きれいだったとよく言ってました。
[] 2018/03/13(火) 04:28:21.75:sS8N+qqg
青春には(今の)天皇・皇后両陛下ともに映っている
天皇陛下はお声も
[] 2018/03/13(火) 12:49:41.38:Suczgl9q
いまの天皇陛下は昭和43年の記念大会ではグランドにお降りになり、おことばをかけられた。
それより前、昭和34年夏の開会式にもご臨席されている。
[sage] 2018/03/13(火) 12:59:24.94:UXvcCHRX
最近、野球そのものは巧いけど、魅力的な選手が出てこなくなったなあ
少子化のせいか、サッカーに流れたのか、世代全体がそうなのか
[] 2018/03/13(火) 21:49:38.73:eGeBhzLf
そんな選手サッカーもいねーだろう。
[] 2018/03/14(水) 01:13:34.43:P1S8n9f+
第50回全国高等学校野球選手権大会(抽選会〜開会式)

見よ!
旧き良き時代の圧巻の開会式を!
ttps://www.youtube.com/watch?v=CYq34IUmSC8
[] 2018/03/14(水) 07:59:14.07:Z1tz8La0

「魅力的な選手」って何?

清宮、中村、安田……皆、魅力的だがw
[] 2018/03/14(水) 13:51:20.98:b2fYLqdf

ええなあ、ええ時代を思い出してちょっと泣いてもうたわ。
アルプスから我が部員たちの晴れ姿見て泣いてんのは同級生か女子マネかな?
あの頃に女子マネとか居てなかったか、、、。
ジェンダーとか言うけど、あの涙は母性愛そのもの違うの。
[] 2018/03/14(水) 16:23:00.39:GgSQ7HMP

こんな単純な選手宣誓、カンペ見ながらやるの?!w
[] 2018/03/14(水) 16:43:35.92:F19fDQd8
そんなこと言うならおまえが選手宣誓してみろって。
日大一の千葉主将の選手宣誓。
近藤唯之著の小学館入門百科シリーズ「熱球甲子園高校野球入門」で歴代の選手宣誓ナンバーワンといわれた選手として取り上げられている。
[] 2018/03/14(水) 17:18:17.20:0BgM5oR9
立錐の余地のない満場の球場。
あの時代にもいたであろう女子マネージャーはスタンドから
母校の堂々たる入場を目の当たりにして感涙に咽ぶ。
陽のあたる場所の球児と陰日向に咲く女生徒の存在。
あの時代の甲子園には日本の美徳が確実に在った。
[] 2018/03/14(水) 17:46:10.40:DFCwTvZn

文才ありますね。
[] 2018/03/14(水) 19:04:08.24:Z1tz8La0

明らかにカンペを見ている(笑)

本来、宣誓は空でやるもの。
常識がない。
[] 2018/03/14(水) 19:23:40.98:GgSQ7HMP
宣誓文はまだしも、自分の校名、氏名までカンペ頼りw
[] 2018/03/14(水) 19:38:11.57:ekgfHMOR
思ったより今の開会式とほとんど変わらないんだな
今の選手と違うのは眼鏡が黒縁ぐらいか
[] 2018/03/14(水) 19:53:12.13:DFCwTvZn
東北高校のユニがいまと違う・・。チラッとしか見えないが貴重な映像か。
習志野の「し」が「SI」なのはカッコいいです。
[] 2018/03/14(水) 20:09:28.74:0NoIaSAy
今より軍隊みたいな行進かと思ったら普通だな
[] 2018/03/14(水) 20:32:19.18:pLli+374
いまだ還らぬ一番機
[] 2018/03/14(水) 20:35:05.84:JnZOmfbd
この日は4試合行われて第4試合の終了時刻が21時27分だったんだよね
[] 2018/03/14(水) 20:38:28.32:xttuvq7S

図書館の朝日新聞縮刷版で、大会初日からずっと準々決勝まで1日4試合やってたのは知ってたが、
「高岡商業、第1日第4試合B」というアナウンスを聞いて、改めて本当だったんだと思った。
この高岡商業と津久見の試合は延長12回までもつれ込んで、試合終了が21時27分というのは
未だに甲子園の高校野球の最も遅くなった試合の記録として残っている。

21時27分といえば、今のオレはもうすっかり熟睡してる時刻だ。
[] 2018/03/14(水) 21:08:10.90:DFCwTvZn
前回の昭和38年は西宮球場を併用したと思うのだが、
昭和43年は甲子園だけで強行日程だったということなのか。
当時9時すぎまで試合やったということは甲子園でナイターやったわけでいい思い出だったと思います。

この球場のの併用は
センバツも5年に一回の記念大会は秋の県大会優勝校は確定、また地方大会の好成績を収めた
高校を選抜して出場させ、校数は多くなるから大阪ドーム(その他の球場)と併用 という方法もあるのでは。
と思うのであります。
[] 2018/03/14(水) 21:14:55.57:F19fDQd8
この大会は準々決勝の第11日まで毎日4試合という強行日程。第四試合は全日ナイターになっている。
[] 2018/03/14(水) 21:21:27.08:GJ1rjARv

ドーム球場だけは絶対に反対。
[] 2018/03/14(水) 21:26:45.84:JnZOmfbd
第2日は初出場の三沢がナイターで勝利
2年生の太田幸司が鎮西を1安打完封
[] 2018/03/14(水) 22:48:29.10:P1S8n9f+
抽選会で武相VS広陵の東西横綱同士の対決に大きくどよめく会場。
[] 2018/03/14(水) 22:52:33.92:qMo8BcCy
二世ネタ。島本マイプーが可愛い
[sage] 2018/03/14(水) 23:18:34.56:4FWvE64a
福岡からは今は亡き飯塚商が出とるな
[] 2018/03/14(水) 23:44:40.95:P1S8n9f+
鴨島商業、一瞬の輝き
[] 2018/03/15(木) 00:03:52.08:8nX8HbSF
盛岡第一の軍艦マーチ校歌が2回も流れたんだな、この50回大会は。
当時、この校歌が流れて甲子園がどよめいたとか噂に聞いたことがあるが。
次に盛岡第一の軍艦マーチ校歌が甲子園で聞けるのはいつの日か。
[] 2018/03/15(木) 00:12:25.05:DmDT9yUx
盛岡一高 校歌
ttps://www.youtube.com/watch?v=7C8JuwjAsXU
[] 2018/03/15(木) 00:15:54.11:CMINd5F9
大会前の朝日新聞の座談会では「波乱必至の記念大会」の見出しで優勝候補として、
大宮工、武相、平安、広陵、倉敷工、高知、津久見の名が挙げられていた。ずばぬけた学校はなかったようだ。
ただ、候補を絞ると座談会の内容は東は武相、西は広陵という感じだな。記者たちもはっきりと明言しているわけではないが。
大宮工は春の覇者だが吉沢は打ち込まれる危険が大きいと書かれているし、倉敷工はエース小山が県予選の途中で倒れてしまった、四国は今年あまり強くなく強いて挙げれば高知とも書かれている。
[] 2018/03/15(木) 00:21:32.28:DmDT9yUx
第50回選手権甲子園大会での盛岡一高の奮闘。
第60回選手権岩手大会決勝戦(対黒沢尻工業)。
ttps://www.youtube.com/watch?v=SCQaLV_LXxQ
[] 2018/03/15(木) 06:22:12.53:GKx2wB4e
記念大会と言えば、45回大会の甲府工業は2勝したのに3試合とも西宮で試合だったんだよね。
堀内は、プロ入りした後も甲子園大会の話題を振られると、俺は甲子園で投げてないんだよ、と口を歪めて言ってたらしい。
余程、うらみに思ってたらしい。
[] 2018/03/15(木) 06:39:13.14:X+t0Yh49
広陵の「ハンチン」姿が凛々しい!!

高松商の大北も、1年生で出場している。
[] 2018/03/15(木) 06:56:09.40:+6x+YBAM
百年以上続く甲子園大会で工業高校の優勝はたったの2回それだけに三池と大宮の優勝
は価値があるねぇ
[] 2018/03/15(木) 08:02:10.99:ozazYUC+

甲府商業だろ
[sage] 2018/03/15(木) 08:14:01.53:RX8A75X9
工業高校で一番有名なのは熊本工業かな?
96年の準優勝は本当に大漁を逃したな。
[] 2018/03/15(木) 09:48:11.63:XXDeQ7J9
しかし、熊工は川上というモンスターを産み出したし、優勝なしでも高校野球じゃ元関脇かな。秀岳館は現役の前頭筆頭か。
[sage] 2018/03/15(木) 10:02:51.66:gbmWUhem
川上と吉原は神様。
ちなみに俺は川上姓、妻の旧姓は吉原。
神奈川と千葉だけど互いの祖父は熊本八代市。
[] 2018/03/15(木) 11:35:58.12:p9qgjLD4
かつての熊本県は、とにかく弱かった。

熊本工も、戦後夏の甲子園に出場したのは、1県1校になった76年までない。
それまでは中九州大会で、大分県勢にやられっぱなしww
[] 2018/03/15(木) 11:46:01.96:X+t0Yh49
昔は九州勢と対戦するとき、「福岡と大分以外は楽勝」と思ったもんだ(笑)
[] 2018/03/15(木) 11:56:10.39:gbmWUhem
いや、定岡の鹿実に原津末村中の相模負けたから俺はそうでも無かったな。
あとは赤嶺の豊見城
[] 2018/03/15(木) 12:21:49.69:p9qgjLD4

九州の高校は、全般的に野球が淡泊だった。

野球が「しつこい」中国・四国の野球が、相手としては嫌だった。
[] 2018/03/15(木) 18:37:55.79:CMINd5F9

96年夏は新野に負けてあと一歩で甲子園を逃した。


飯塚商対磐城の炭鉱町対決。
飯塚商は翌年も芦別工と炭鉱町対決をしている。
炭鉱の町から甲子園出場、といわれたのは80年夏の福岡田川が最後か?石炭業そのものがほとんどなくなっているだけに。
[] 2018/03/15(木) 19:12:48.00:Qct0pfzb
50回大会の映像を見ると試合終了後の応援団への挨拶はかなり長時間整列したままなんだな。
今なら一礼してすぐ戻るけどこの慣習はいつごろまであったのだろう。
[] 2018/03/15(木) 19:16:33.17:cJ7iAfWE

田川高校が出場したとき、
「青春の門・筑豊編」を思い出しました。

馬鹿も利口も命はひとつ・・・
[] 2018/03/15(木) 19:26:05.76:OYuSLhHf

へえ、そんな炭鉱繋がりとか面白いなあ。甲子園はいろんなドラマが有ったんやな。
[sage] 2018/03/15(木) 19:36:53.01:CtuAOSKf
選抜が始まりますね
東海大相模vs高知高校
実現したら、それだけで満足です
[sage] 2018/03/15(木) 19:41:04.23:QWaEl889

飯塚商は優勝した興国に0ー1と善戦してますね。
80年福岡大会決勝は同じ筑豊の嘉穂高校とのボタ山対決でした。
[] 2018/03/15(木) 19:51:55.38:ka6Cbl/q
かつての九州

鹿児島商工が黒沢尻工に負け
都城が酒田工に負け
[] 2018/03/15(木) 19:59:06.66:p9qgjLD4
飯塚商には、後の慶大の名外野手・臼井がいたな。
左の巧打者だった。

盛岡一のエース小笠原とは、慶大同期。
[] 2018/03/15(木) 20:09:01.98:8nX8HbSF

オレが生まれる前の話だが、1958年のセンバツでは済々黌が、あの王貞治がいた
早稲田実を破って、熊本県勢唯一の頂点に立ってるんだよね。
しかもこの年は準決勝で済々黌vs熊本工の熊本対決も実現してるし。
60年代以降、急激に力をつけてきた大分県勢の前に形無しといった状態だったんだろうね。

それにしても済々黌ってどう見ても県立とは思えない校名だね。
[] 2018/03/15(木) 20:11:54.81:cJ7iAfWE
姜さんは濟々黌で差別にあったのか?
[] 2018/03/15(木) 20:12:49.23:cJ7iAfWE
済々黌 でした
[] 2018/03/15(木) 20:17:21.67:CMINd5F9

土佐出身の萩野で三連覇したときか?
[] 2018/03/15(木) 20:32:15.60:p9qgjLD4

そう。臼井はセンターのレギュラー。
[] 2018/03/15(木) 22:19:40.70:X+t0Yh49

大宮工のエース・吉沢も慶応大の同期。
吉沢は、サードに転向。
[] 2018/03/15(木) 22:32:57.37:m3/v7u7L
懐かしいな!萩野、小笠原、吉沢、山下、池田、木原、臼井、宇山、皆プロ野球、ノンプロに進んだ。慶大三連覇メンバー。萩野は、まだ選抜高校野球の選考委員をやっていますね。
[] 2018/03/16(金) 00:18:48.44:439KOOQ2
監督は大戸さんだった?
そういえば長谷部もいなかった?
岸和田高校三年の夏は大阪決勝に進出したが、全国制覇することとなる興国に敗れた。
[] 2018/03/16(金) 00:53:41.68:hM/pspMB
興国に追い風となった岸和田のエラーした選手は試合終了後の応援席への
挨拶の際に、殺意をほのめかす罵詈雑言の嵐でボロカス言われたらしい。
そこは進学校でも岸和田の土地柄が顕れている。
[sage] 2018/03/16(金) 01:34:30.70:4Ba3+qTe
この50回大会に出てる智弁学園の3年生が野球部2期生で、1年生の時の半年間だけ、浪商のヤマモトじゃ!の山本集監督の指導を受けたんじゃなかったけ?
[] 2018/03/16(金) 01:47:51.64:hM/pspMB
山本監督の許ではデッドボールの練習もしていた。
内角の球に当たりに行く練習。除けたら怒られた。
[] 2018/03/16(金) 05:42:25.02:6wAGofrd

監督さんは、大戸さんでした。
長谷部投手いましたね。大阪大会決勝まで行ったのは知らなかった。阪急のドラフト3位を拒否して慶大に進学。調べたらこの時の1位山田久志、2位加藤秀司、7位福本豊、12位門田博光()
[] 2018/03/16(金) 05:52:24.89:6wAGofrd
 
すいません。途中で送信してしまいました
門田博光(拒否)と凄いメンバーばかり!
もっと下位には元日大監督の鈴木監督の名前も、、、
[] 2018/03/16(金) 06:50:45.40:pWMMw4w6

映画「青春」の中には、鈴木(小山)のピッチングは出てこないけど、どんなピッチャーだったのか興味深い。
若生(東北)も同様。どんなに痩せていたのかも気になる?!w
[] 2018/03/16(金) 07:59:00.89:7M5E5WvX

「タコ踊り投法」の佐藤政夫は出てくるが、若生は出ない。

他にも、有沢(北日本学院)、石井(津久見)のピッチングも見てみたい。
[sage] 2018/03/16(金) 08:59:50.26:4Ba3+qTe
この若狭には川藤がいたの?
強肩、俊足、攻守のショートで阪神入団だったらしいが想像つかんなw
[] 2018/03/16(金) 09:33:05.47:7M5E5WvX

卒業後だからいない。

川藤が甲子園に出場したのは、62年の春・夏。
[] 2018/03/16(金) 10:51:43.45:vzr2w9x/
こんにゃく投法マックこと佐藤政夫!
引退する長嶋茂雄、最終打席!真っ直ぐで勝負!
結果は内野ゴロ!
「緊張のあまり、真っ直ぐなんだけど、力んで落ちちゃいました」
[] 2018/03/16(金) 11:43:31.62:yvzNv1RG

前の年、67年だろう。
68年は西鉄入りした乗替投手のとき。
この年のドラフトで箕島の東尾が西鉄一位で指名されているが、西鉄のスカウトの間ではどちらを一位にするかで迷ったらしい。
[] 2018/03/16(金) 13:04:20.12:pWMMw4w6
開幕戦の享栄の、へんてこりんなヘルメットも見もの?!w
[] 2018/03/16(金) 13:51:50.50:XTrPQfdp

乗替投手の代に若狭は国体優勝
翌年は東投手で選手権4強
60年代の北陸の雄は若狭
[] 2018/03/16(金) 15:03:23.46:7M5E5WvX
興国2−0星林
盗塁の際に腹にタッチが入り、七転八倒する松井(元ヤクルトコーチ)w
[] 2018/03/16(金) 16:50:50.55:WDn1nSsF

ええなあ、盛岡一高かっこいいわ。ちらっと映る女生徒も可愛い娘多いな。
政治家のせいでちょっと岩手県に偏見あったけど、此れはいいわ。
[] 2018/03/16(金) 18:56:26.91:LGkeEBJb

第50回大会の3回戦で三重6−3松山商の試合があるが、三重高校は翌年春の、
松山商は翌年夏の甲子園大会で優勝してる。

春と夏の優勝校が前年に直接対決ってこれが唯一じゃないか?
[] 2018/03/16(金) 19:33:50.86:yvzNv1RG
まだあるぞ。
1931年夏準決勝 中京商3-1松山商→1932年春松山商優勝、夏中京商優勝
1935年春準決勝 岐阜商3-2愛知商→1936年春愛知商優勝、夏岐阜商優勝
1937年春準々決勝 中京商2-0平安中→1938年春中京商優勝、夏平安中優勝
1960年夏2回戦 法政二4-0浪商→1961年春法政二優勝、夏浪商優勝
1973年春1回戦 報徳学園16-0銚子商→1974年春報徳学園優勝、夏銚子商優勝
このうち、中京商対松山商、法政二対浪商は翌年の春、夏にも対戦している。
[] 2018/03/16(金) 19:41:23.80:LGkeEBJb

へぇ、そんなにあるんだ。
知らなかった。
[] 2018/03/16(金) 21:26:45.28:p8a2cX6u

ある質問にすぐ答えられたのには驚きます。

・・・高校野球(甲子園)の記録関係の 
 プロですか?
[] 2018/03/16(金) 22:55:31.12:yvzNv1RG
いえ、プロといえるほどではありません。
私より詳しい先輩はたくさんいらっしゃいますよ。
73年江川をかすかに記憶している年代です。
ただ、昔のことはすぐ思い出せるのに、最近の大会のことはよく覚えていなくて。ここ数年の優勝校すらすぐには出てこないです(笑)
[] 2018/03/16(金) 23:30:50.04:hM/pspMB
自分はご飯を食べても、そのことをすぐに忘れてしまう。
最近はあきらめて排便の量で判断している。
[sage] 2018/03/16(金) 23:53:32.05:CKM0dlEp

この時代の高校野球を初めてカラーで見たけど、意外と今とそんな変わってなくてびっくりした

各校のユニフォームが今もお馴染みのものもあるからかな

東北のユニフォーム初めて見たけど、めちゃくちゃ弱そうだな

今の方が良い
[] 2018/03/17(土) 07:05:59.59:LI02dSR6
今の選手の方が、号令をかけたり、軍隊チックな歩き方をしたりして笑えるw

昔の方が自然。
[] 2018/03/17(土) 07:48:28.23:Fky9UDhw

今の子は、「号令」の意味を分かってない。
全員でかけても意味がない(笑)
[] 2018/03/17(土) 08:01:16.63:FyCqoCUE
三沢には日大のOBの監督の関係で現役野球部員が夏に教えに行ってたらしい中には後にホ
―クスの抑えで活躍した佐藤道郎もいたとかそれも三沢の躍進の一つの要因かも
[] 2018/03/17(土) 08:06:01.36:dAhSvgAj
昭和40年代くらいまでは、地方の代表はオラが街のチームばかりだったな。
今では学校法人の生き残りをかけて野球を強化したチームばかり。
[] 2018/03/17(土) 08:09:33.38:dAhSvgAj
職場に一橋大野球部OBの人がいたが、
昔、広商野球部と合同キャンプしたそうだ。
昼は高校生に野球を教わり、夜は高校生に勉強を教えるキャンプ。
[] 2018/03/17(土) 08:28:41.10:+5aIWCSl
【学ラン】
東筑、瀬戸内、日大三、駒大苫小牧、静岡、日本航空石川、膳所、明徳義塾、日大山形、伊万里、高知、慶応、彦根東、乙訓、星稜
【ブレザー】
聖光学院、英明、国学院栃木、明秀日立、由利工、中央学院、智弁和歌山、富山商、智弁学園、創成館、下関国際、大阪桐蔭、東邦、
花巻東、東海大相模、延岡学園、おかやま山陽、近江、松山聖陵、富島、三重
[sage] 2018/03/17(土) 09:10:56.87:ApHtGFNx

今ほど無理矢理手足を上げてなくて、自然でいいと思う。
あと顔つきが今より大人っぽい気がする。
10代に限らず、どの年代でもそうだけど。
[] 2018/03/17(土) 10:20:24.95:wTuU02f4
選手宣誓も今の子の方が大変だ。
昔は紋切り型のセリフは毎回同じ。
[sage] 2018/03/17(土) 10:25:06.68:qOUkg6xg

この時代の選手の方が今の子より大人っぽく見える
[sage] 2018/03/17(土) 10:44:39.18:vxvMTbbg

6万の大観衆とか言ってるけど観客席狭くて見づらかったんだろな
[sage] 2018/03/17(土) 10:45:12.16:/rxD/eqO
今は体格がでかいから表情が幼稚に見えてしまうんだな。
相撲取りとかも昔のが若いのにずっと老けて見える。
北の湖横綱の写真なんかうちの息子と同じ22歳には見えない。
[] 2018/03/17(土) 11:04:25.59:Fky9UDhw
日大一の髭面?!w

今じゃ、間違いなく指導が入る。
[] 2018/03/17(土) 11:55:08.88:mIDpO+00
髭面の選手って、75年新居浜商の竹場とかいたけどいつごろまでいたのだろうか。
76年長崎海星の本田が最後かな?
[] 2018/03/17(土) 12:49:29.46:EskzrIg8

一橋大学硬式野球部誌に載っていたが、そのときの早大志望の広商野球部員は
アドバイスが実って見事一般入試で合格を果たした。
[] 2018/03/17(土) 17:03:56.77:+5aIWCSl
きょうの毎日新聞みたけど
センバツの三角旗を全主将が囲む集合写真は昔のまんまだったが
展望については話題校の試合のみを取り出して、当り障りのない、実に淡白な記事のみ
昔は優勝戦(夏は決勝戦だけど春は優勝戦と呼んでた)までの勝ち上がりをズバリ予想してたのに‥
今は予断に満ちた記事を書くと炎上するからかな、どんどん面白みのない世の中になっていくな。
[] 2018/03/17(土) 17:15:18.30:+5aIWCSl
監督や選手のコメントも優等生ばっかだし…
[] 2018/03/17(土) 18:04:48.01:LI02dSR6
時代を恨んだらw
[] 2018/03/17(土) 18:14:42.19:mIDpO+00

毎日の優勝戦までの顔ぶれを予想するのは、93年にベスト4に予想した東山、崇徳、横浜、大府がすべて初戦で姿を消すという失態があったのが止めるきっかけだったと思う(しかし初戦でこの4校を倒した学校がベスト4を占めたのだから実力は紙一重だったといえる)。
世の中の流れもあるのだろうが、あとは鋭い目を持った経験ある記者が減っていることもあると思う。昔は鈴木美嶺さんとか、松尾俊治さんとかいう敏腕記者がいた。
[] 2018/03/17(土) 18:58:55.35:Fky9UDhw
当時は、夏ならまだしもセンバツの予想は困難。
そもそも試合から遠ざかっており、仕上り、冬場の伸び率等不確定要素だらけw

その点、情報社会の今の方が予想はしやすいかも。
[] 2018/03/18(日) 01:29:19.59:y2lZ5IKn

ナイトゲームで松山商業に競り勝ってベスト8進出
翌日の準々決勝第一試合に組まれた三重高校は興国に惜敗
その後興国は決勝まで進み優勝

クジ運とはいえ、あの日程は酷やったな
翌年春、近畿勢を次々撃破して優勝したのは痛快やった
[sage] 2018/03/18(日) 01:37:18.26:PJQ+IE8T
自作自演を繰り返してるだけのこの糞スレ

いい歳こいて恥を知れよクズ
[sage] 2018/03/18(日) 01:37:39.58:PJQ+IE8T
自作自演を繰り返してるだけのこの糞スレ

いい歳こいて恥を知れよクズ
[sage] 2018/03/18(日) 01:38:01.66:PJQ+IE8T
自作自演を繰り返してるだけのこの糞スレ

いい歳こいて恥を知れよクズ
[sage] 2018/03/18(日) 01:38:24.39:PJQ+IE8T
自作自演を繰り返してるだけのこの糞スレ

いい歳こいて恥を知れよクズ
[sage] 2018/03/18(日) 01:38:43.59:PJQ+IE8T
自作自演を繰り返してるだけのこの糞スレ

いい歳こいて恥を知れよクズ
[] 2018/03/18(日) 01:40:53.84:wDpayyVQ
自分が知ってることをこんなところで一人で書きたくてしょうがないのか
もっとうまくやれ
お前みたいなバカが日本をダメにする
[]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 14時間 23分 11秒
[]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 高校野球板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら