2ch勢いランキング アーカイブ

AEROSMITH PART-41 [無断転載禁止]©2ch.net


[] 2017/05/05(金) 14:24:11.37:ktoQD4QZ00505

ttp://jump.5ch.net/?http://www.aerosmith.com/
ttp://jump.5ch.net/?http://aeroforceone.jp/
ttp://jump.5ch.net/?http://www.aerosmith.com/aeroforceone

前スレ
AEROSMITH PART-40
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1477708984/


スレ立てするときは先頭行に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[] 2017/05/05(金) 14:33:34.29:K5zto5AE00505
前スレの続きだけど乳牛の音はブレンダン・オブライエンがミキサーを担当していたからグランジ的な音を意識して作ったんじゃないのかな?
パールジャムのVSみたいな音
[sage] 2017/05/05(金) 21:06:40.84:AbH9Std300505

エアロ乙ミ乙
[sage] 2017/05/05(金) 23:11:18.51:lANKTQyrd

[] 2017/05/06(土) 09:30:00.88:9IXL1kBWd

だからちょっとダイナミックが過ぎて実はかなり複雑で繊細なエアロ風味が出し抜かれたんだよな
多分基本的な音もあるんだろうがあの曲群ではフェアバーンも両手上げて完成させたくなかったと
またあの頃のジョーやメンバーは今より比べ物にならんくらいイケイケだったろうから早く曲を完成させてツアーしたかったみたいだね
まあ結果としては早々にアルバム仕上げてとっととツアー行った方が良かったのかも
またはフェアバーンのお眼鏡に叶うアルバムにするかだな
結果一番中途半端な状態で市場に出して、更に最悪だったのが過去最高に売れちゃってメンバーが変に調子に乗っちまったし、フェアバーンの自信を削いでしまったのもあるし、とにかく何かに呪われたみたいに今後の展開考えると最悪の方向に全てが動いてしまった。
あのエアロがこんな状態になってしまったこと、フェアバーンもイエスのラダーみたく傑作出しながらあまり売れず自殺してしまった結果みても明らかな証拠が残っている…。
[] 2017/05/06(土) 09:33:45.25:9IXL1kBWd
まああそこまで結果出してるプロデューサーだと売れなきゃいけないという水物を確実なものにしなくてはいけないという不可能なことが任務になっちまったんだろうな
自分ならラダーみたいな傑作出したんだからまだ未来はあるさと生きてる内に声掛けたかったよ…。
[] 2017/05/06(土) 10:49:21.08:bLU8dEUY0
ブルースは自殺じゃねぇよ馬鹿
[] 2017/05/06(土) 11:06:56.48:9IXL1kBWd
まあその辺は闇だな
明るみに公表してないけどね
[] 2017/05/06(土) 14:59:34.89:k0A7qzm/0
俺は80年代の産業メタルより90年代のグランジの音が好きだから乳牛の音は気にならなかった
70年代の作品に近い感じがしたしね
乳牛のフィーバーやフレッシュはエアロらしい曲と言われればエアロらしい曲だしアルバムの流れで聴けば問題ない曲だからいいけどクラインの後、1曲はさんでクレイジーとかはくどいからクレイジーは外してほしかったのとラストのインストも余計だしクドイ
[] 2017/05/06(土) 15:48:05.54:9IXL1kBWd
ワイは乳牛の中でもフィーバー、フレッシュは一番嫌いなんよ
70年代は勿論、前作パンプでもヤングラストやらラブインエレベーターは爆発的にカッコいいし、ジェニーズもユニークでクールだしアザーサイドもキャッチーで萌えるし、フードゥはブラットらしいいぶし銀の曲だし捨て曲無いんだよな

率直な意見、参考になるよw乳牛評価してる人はほとんど好きなんだろうし…。
[] 2017/05/06(土) 18:36:04.73:k0A7qzm/0
乳牛はリアルタイムで聴いたんだけど俺はパンプの流れを期待してたんだよね
エレベーターとかドントゲットイーブンとかヴゥードゥーとかのコマーシャル製を排除した独自のエアロ流高性能ハードロックをね
それが期待して聴いた乳牛が普通のハードロックだったからガッカリした思い出があるんだよ
[] 2017/05/06(土) 20:06:35.68:9IXL1kBWd
自分の乳牛がっかり度はマジで自信あるよ(笑)
大味で大雑把でさ、緻密で濃厚なエアロのグルーヴには程遠い

まあ今の物質社会が物を粗末にして大味大雑把に闊歩してる様を象徴してるのかなと
自分はジョーやスティーブンがイタコ気質だと思ってるからね
まあここまで来ると悟りの世界だなw
[] 2017/05/06(土) 21:49:45.86:bLU8dEUY0
お前、毎回スレ立つ度にGet A Gripディスってるだろ?w
[] 2017/05/07(日) 00:40:40.11:i5n6lxEmd
乳牛に罪はないしこの辺で…。
[sage] 2017/05/07(日) 01:00:51.92:uDc6YL5L0
Get A Gripって再編後の最高作扱いなのかと思ってた
駄作扱いが定説なん? それとも人気高すぎてあえて文句を言いたいってこと?

まぁ、俺には彼女を口説いた時にかけてたNine Livesがベストなんだけど
[] 2017/05/07(日) 02:33:13.23:i5n6lxEmd
復活後
パンプ 95/100
パーマネント 85

以下測定不能
特にピンク入ってるやつはひでぇ

ちなみに70′s
ロックス 100
闇夜のへヴィー 95
1st 90
ライブブート 90
ドローザライン 85
2nd 85
[] 2017/05/07(日) 08:10:20.83:j6hiMhfB0

間違っても駄作なんかじゃないから安心しろ。
こいつは毎回Get A Gripディスりにくるんだよ定期的にwww

Nine Lives好きだよ
昔みたいなヤバイ雰囲気がでてるし。そのせいでマスコミにSTがドラッグをまた始めたって言われるくらい。
バラード少し多いけど。
[] 2017/05/07(日) 17:05:40.20:WvGRId4S0
バーン!6月号に、STの武道館のレポートが載ってるよー
[] 2017/05/07(日) 18:30:06.14:G8nIYa7Nd
乳爺だが、ナインライブ改めて聴くと割りとカッコいいなw 80点

ただ乳牛以降、ジョーもスティーブンも親の敵みたくヤケクソやっつけ仕事みたいになっちまったのがな

パンプまでは押してよし、引いてよしだったからな。全てが五臓六腑細部に染み渡り、脳天突き抜けてモルヒネ満タンだったからな
押し一辺倒のみではなぁ
しかし80点付けるくらい確かに頑張ってる
[] 2017/05/07(日) 21:23:00.30:G8nIYa7Nd
ナインライブ力作だが、不思議とまた聴きたいとは当分思わんな、疲れるw
そういう意味ではメタリカのデスマグみたいだな
[] 2017/05/07(日) 21:44:41.72:0zbefYaKa
プッシュプレイは3回聴いたらもういいやって感じだった
[] 2017/05/08(月) 16:24:26.13:IhAV86TLd
だから題名からピンクはないよな、エアロゆえに
[] 2017/05/08(月) 16:37:52.65:ua2fBJIB0
タイラーの声もな。
バックインザサドルやマジックタッチに見られる
そんなに力が入ってなくて、だが高音が突き抜けて
絶妙なハスキーさが隠れ味となっている
クールな唱法と歌声が
ゲットアグリップの辺りから
くどくてわざとらしくてしかもスピード感のない歌い方の
退屈なおっさん歌手になってしまった。
[] 2017/05/08(月) 17:02:00.82:IhAV86TLd

不思議なのは同時期に(分かってるだろ…)みんなゴリ押しグルーヴに成っちまったこと。
誰か一人から徐々になら分かるんだよ
ある時期一斉にだからな、個人的には世界有数のシンクロニシティーなんだ(笑)
[] 2017/05/08(月) 17:11:12.38:ua2fBJIB0
パーマネントヴァケーションの頃のタイラーの声は神だったよ。
男が美人を見てうっとりするのと同じような美しさがあった。
[] 2017/05/08(月) 17:15:56.93:ua2fBJIB0
エアロの場合メンバーの仲が悪い上に
悪い意味でアイデアや力関係が均等で
誰かがリーダーシップを取って牽引していくというのがないから
音作りがやっつけ仕事。
パーマネントやパンプの頃はエアロを復活させたい一心で
まだお互いつながっていたんだろうけど。
[] 2017/05/08(月) 17:27:24.46:IhAV86TLd
そういう絶妙な、もっと言えば危ういバランスから生まれるからバンドの音楽は素晴らしいんかもな
あのビートルズですら、ポールのその後を考察するとあり得る話になってくる
まあジョンレノンのカリスマ性は健在だったし、ハリソンのオタク振りも健在だったけどやはりそれらが神合ってビートルズだった

エアロもまだバンド存続してるんだから、絶妙な緩急を具現化して貰いたいのであった…。
[] 2017/05/08(月) 18:03:45.52:ua2fBJIB0
新作作るならもうタイラー主導でいいよ。
出来上がったものはロックアルバムとしては駄作になるだろうけど
ポップでそれなりに聴けるやつ。サマーガールズみたいなのを集めた・・。
ジョーや他のメンバーが絡むとまとまりがなくなって
ばらばらになるからね。
[] 2017/05/08(月) 18:56:21.51:IhAV86TLd
おっとピンクだらけになっても良いのかい?w
[] 2017/05/08(月) 22:37:31.71:DHr3Mzm70

お前は今までエアロの何を聴いてたんだよw
Pinkってスラングでヴァギナって意味だぜ。エアロらしいじゃんw
[] 2017/05/08(月) 23:22:34.70:QZCwzFSId
それはそれで引くわ
あんな爽やかキャッチーに万個ソング歌うなんてなぁ、ウォークディスウェイなら分かる、ラブインエレベータなら合ってる
[] 2017/05/08(月) 23:44:59.45:DHr3Mzm70

タイトルも歌詞全体もメタファーになってっからwalk this wayやエレベーターみたいに露骨じゃないよ。
だからグラミー取れたわけだ。

てかpinkの歌詞の内容すら理解できないのにこのスレで長文で語ってたのかよ。汗
[] 2017/05/08(月) 23:51:43.55:QZCwzFSId
てかピンクは歌詞以前だからな
あれでグラミー取ったのかよ、みんな頭ん中ピンク、流石アメリカンだな…。
[] 2017/05/08(月) 23:57:34.75:DHr3Mzm70
Pinkの歌詞かなり洒落てると思うけどな。
とりあえず英語勉強してから歌詞読み直してみな。間違っても頭の中ピンクって感想にはならんから
[] 2017/05/09(火) 00:01:46.88:ropSlrtO0
ただNine Lives聴くの疲れるってのは理解できるわ
あのアルバム歌詞も曲も良いけど一曲一曲が長いんだよね
[] 2017/05/09(火) 00:07:40.35:SpwZcwPBd
長くてもイエスやフロイドは聴けるからやっぱり緩急、センスかな

英語少々勉強しないとなw
[sage] 2017/05/09(火) 02:08:02.47:yJNDmt8v0
Amazonレビュー

1987年:Permanent Vacation=★.5(レビュー数:66/低評価率:9.1%)
1989年:Pump=★ラ4.5(レビュー数:68/低評価率:8.8%)
1993年:Get a Grip=★ラ4(レビュー数:95/低評価率:12.6%)
1997年:Nine Lives=★ラ4.5(レビュー数:116/低評価率:7.7%)
2001年:Just Push Play=★ラ4(レビュー数:305/低評価率:18.9%)
2012年:Music From Another Dimension!=★ラ4(レビュー数:319/低評価率:19.4%)
[] 2017/05/09(火) 03:59:43.47:7GrcqeQb0

こっちの方がインパクトあるわ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=WIfcKy-VcXo
大人の歌って感じ
エアロはガキ向けなんだよ
[] 2017/05/09(火) 04:00:22.88:7GrcqeQb0

疲れるってか演奏とアレンジが退屈
[] 2017/05/09(火) 05:17:34.25:4Au45evx0
Aerosmith今年来日あるんですか?
[sage] 2017/05/09(火) 11:05:52.26:z32qMQumd

ない
[] 2017/05/11(木) 04:07:11.86:YSDtjp+0F
ところでタイラー武道館は発売すんのかい?
あれだけカメラ回っててなにもないとかウケるからww
[] 2017/05/11(木) 16:01:02.56:guL0bPBP0
美獣乱舞が好きな人はいる?
[] 2017/05/11(木) 21:18:42.43:Xos/wQRb0
スティーヴンとジョーお孫さんの誕生おめでとう!
しかも同じ日に!!
[sage] 2017/05/11(木) 22:09:12.29:rAtbXOEG0
グーちょきパー ☆ ツアーいよいよ始まるね
[] 2017/05/12(金) 11:30:56.22:YFJew920d

悪くないよ、パンプまでは傑作未満のもあるけど全部好感持てたし、キラリと光るものは必ずアルバムに混在してたからな
これらの事も乳牛がワイをメガテン級ガッカリアンビリーバボーさせた大きな要因。


マジかw
[sage] 2017/05/12(金) 14:44:35.95:pGXak9C30
3人くらいで回してるスレなんだね
[sage] 2017/05/12(金) 23:10:48.96:CGUwZ9Sr0
イスラエルは野外かなー
[] 2017/05/13(土) 15:41:43.22:pYnMJmD00
先日のライブでNine LivesやYoung Lustやってくれたのは物凄く嬉しいのだけどスティーヴンの喉消耗させてしまう可能性があるから違うレア曲をやって欲しいな。

Make It/Sick As A Dog/Get the Lead Out/No Surprize/Lightning Strikes//Voodoo Medicine Man

Lightning Strikesは欧州ツアーでセットリスト入り果たしそうだけどね。
[sage] 2017/05/13(土) 19:23:29.48:rSnMQsuRd
美獣乱舞からやるならBolivian RugamuffinとJailbaitとかやってほしい
[sage] 2017/05/13(土) 20:56:12.52:YE/VmsX20
スチ最近tweetしてないね
[sage] 2017/05/14(日) 00:55:06.05:S8zy1+h60

Sick as a DogとかNo Supriesとか2002くらいまでは日本でもよくやってたじゃん
飽きたわ、たいして良い曲でもないし

絶対Nine Livesの方が聴きてーわ
[] 2017/05/14(日) 10:16:12.56:HtLqhEp90

お前読解力ないって言われるやろ
[] 2017/05/14(日) 10:28:39.69:HtLqhEp90

まぁ俺もNine Livesの方が聴きたいけどな。Pheonixの映像観る限り良い感じだし。

ただ消耗しそうなんだよね。70歳前であれだけやれるのは凄いけどさ。
[] 2017/05/17(水) 19:50:18.72:JASZ1BmN0
イスラエルは、石をぶつけて攻撃する宗教もあるらしいから
とんできたら、大変だねW  
[sage] 2017/05/18(木) 03:46:38.82:eE7vs6x50
イスラエル do the talkingで始まったー
[sage] 2017/05/18(木) 05:53:32.23:eE7vs6x50
アンコールでST
 Guns n' Moses のTシャツ着てるw
[sage] 2017/05/19(金) 03:28:26.58:W9JHc/EB0
スティーヴンとジョーのクリス・コーネルへの哀悼のメッセージが出てるね
そういえばスティーヴンの脱退騒動の時、
「ジョーがクリス・コーネルにスティーヴンの代役の打診した」なんて噂もあったね
[] 2017/05/19(金) 20:36:34.10:ZMf7VKCi0

The cause of his death was determined a suicide by hanging.
どうやら首吊り自殺みたいだね。スティーヴン、ジョー、トムもコメントだしてる。
[] 2017/05/20(土) 19:53:21.64:/NeS5rfW0
ジョーがイメチェンしたつもりなんだろうが
外しちゃったな~、またしても失敗って感じ。
トムの方が全然格好良く見える。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=2kG5yziAC5Q
[] 2017/05/21(日) 00:44:38.78:aXDRLnk80
ハット、だせぇw
[sage] 2017/05/21(日) 06:07:27.21:kBTGBIW70
ふつーのセトリー 
バックステージより黒海のビーチの写真観たいよ
アーロン
[] 2017/05/21(日) 21:02:42.72:QdAREWHh0
ジョーは髪型イケメンだから
髪短くしちゃうと本当ダメ
[sage] 2017/05/21(日) 21:03:26.59:uGYmq7+00
あごが出ちゃう
[] 2017/05/23(火) 16:21:35.12:GRXEC/Dp0
デカい口叩いていた割にはしょぼいライブだったな。
ガッカリ。

「みんな、いつだってストーンズのことは褒めちぎるよね。ストーンズはこうだああだって。
でも、俺はストーンズには関心がないんだ」と彼は続けている。
「俺には音楽的に訴えるものが何もないんだよね。特にドラムの範疇ではね」
ジョーイ・クレイマーは更にこう語っている。
「ストーンズはオリジナル・メンバーによるバンドじゃないし、関心もないしね。
エアロスミスのコンサートを観に来てくれたら、
みんな俺たちのほうが彼らよりずっとうまくやってるって分かってもらえると思うよ。
バカげてるよね。彼らのライヴはそんなによくないんだからさ」
「まあ、彼らは彼らだけどさ。そういうことだね。
でも、俺たちのやってることをできるバンドが他に今いるとは思わないけどね」
ttp://jump.5ch.net/?http://nme-jp.com/news/34496/
[] 2017/05/23(火) 19:15:52.33:U3k3mNjfd
今はあらゆる面で全盛期の100分の1未満だからチョイとセンスのいい素人バンドにすらあっさり負けちまうけどね
スティーブンがあの歳で奇跡のボーカルしてるのに素人バンドにも劣るなんて俺たち最低だよね
[] 2017/05/23(火) 19:22:29.97:U3k3mNjfd
気合いは入ってるみたいだから、来日したら行くかな
[sage] 2017/05/23(火) 22:00:01.52:XOoCxOzv0
まさにビッグマウスだなw 
[sage] 2017/05/27(土) 08:05:05.74:85hQN1BX0
最近のセトリ、1~2曲目はいいけど、全体的にクソセトリじゃない?

いい加減、Edge、Janies、Rag doll、Come together外せよ

Toys、Train、Rats、Draw the Line、Saddleあたりに変更希望
[] 2017/05/27(土) 13:55:18.12:OZMYITYF0
2009年のツアーはToys収録曲全部やったりしたけど(You see me cryingはNIYのみ)、以降定番セトリだよな。

思い切って70年代の楽曲のみで構成したり冒険してほしい。
[sage] 2017/05/27(土) 16:02:00.80:PMceOzTJ0
結局Beyond Beautifulはやってないのか。まああの曲はスタジオ版のアウトロ辺りのベースが最高なんだけど
[] 2017/05/27(土) 20:29:54.43:4nrzoQAz0

歳だからテンポの遅い曲じゃないと無理なんだよ。
観客も動画見りゃわかるけど70年代から聴いてますなんて年季の入ったの
最早いなくて
クラインやアルマゲドンを聴きたい層ばっか。
[] 2017/05/27(土) 20:39:40.08:4nrzoQAz0
ヤングラストやってるね。
しかしライブ中最初から最後まで観客が全然ノってなくてワロスw
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=SFD2ZgVe_pc
[] 2017/05/27(土) 21:50:13.72:OZMYITYF0
昨日のドイツ公演でのヤングラスト。2001年だかにやった時よりも声出てるね!
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=psaiWZ9Errg
[] 2017/05/27(土) 21:56:20.42:Fakp8U55d
この歳になると声出なくなる話題しかならないけどなータラリコまじ怪物だなw
[] 2017/05/27(土) 21:58:48.45:Fakp8U55d
そんなワイも最近高音出だしてカラオケハマってるんだが、タラリコだけでもライブ行く価値あるかもな
[] 2017/05/28(日) 20:00:35.50:xBXuCBmyH
スティーブンが花道の先頭に行きっ放しで
高い金出して最前列とか買った奴報われねえな。
後ろ向きになって遠くのスティーブンの後ろ姿見るか
やけくそでトムやブラッド見てるしかないのだからね。
ジョーも左行かないし。
[] 2017/05/28(日) 20:04:06.14:xBXuCBmyH
ミックジャガーなら全方向見逃さず
忙しく行ったり来たりするけどな。
まあヨーロッパだからオールスタンディングなのかな。
いくらだか知らんけど。
[] 2017/05/28(日) 22:04:45.30:rJGWxr1T0
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=zwsl-SuOEXc
のパクリが
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=4rScnRMbaF4

ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=t1Voxwk_nLQ
のパクリが
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=PoAIojBmhBs
[] 2017/05/28(日) 22:15:38.39:XpYMS+rc0

全然似てなくて草
[] 2017/05/28(日) 22:23:27.59:XpYMS+rc0
ストーンズのVentilator Blues はどっちかっていうとこれのパクリだろ

ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=Pg9qtgzUOhw
[] 2017/05/29(月) 08:30:14.65:gijOvXS00
ストーンズは黒人ブルースが心底好きなんだよな
エアロが好きなブルースは黒人ブルースじゃない。
エアロが言うブルースはこっちを指す。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=xMJireGR
[] 2017/05/30(火) 19:29:10.21:xjQUW6YTa
昨日CSでやったアメリカお宝鑑定団で1978年のサイン入りツアーT二枚が千ドルだった
タラリコとバンド組んでその後マーケティング担当してた人が持ち込んでた
[sage] 2017/06/03(土) 08:59:44.82:Izjk25qG0
最近セトリでやってる「OH WELL」ってどのアルバムに入ってる?知らないんだけど新曲?
[sage] 2017/06/03(土) 09:07:02.98:y8hI59fn0
>84
Peter Green時代のFleetwood Macのカバー
[] 2017/06/03(土) 20:49:37.66:ypvn+epN0
Toys In The Atticって世界で2000万以上売れてるのな。
Sweet Emotionはシングルで300万ダウンロード越えてる。
[sage] 2017/06/04(日) 00:25:06.18:ndur2Xb20
Toysは超好き
スイエモは苦手
なぜライブで毎回やる定番曲なのか俺には分からん
逆だったらいいのに
[sage] 2017/06/04(日) 01:46:01.39:nQW3bKOD0
トムをたててやってるんでしょ。
[] 2017/06/04(日) 10:24:37.87:JpjqcxGv0
トムをたてる云々ってより純粋に名曲であり人気曲だからでしょ。

Oh Wellがセトリに入って気づいたんだけどエアロのアウトテイクのSniffin'ってこの曲意識してるよね。
たしかPUMPのアウトテイクだったと思うけど。
[sage] 2017/06/04(日) 11:26:14.19:WW9aXgFk0

Toysはアメリカだけで1000万近く売れてるでしょ
Rocksは全米セールスは500万売れてなかったと思う
[] 2017/06/04(日) 12:55:52.98:JpjqcxGv0

いやさぁ、wikiではアメリカ国内での売り上げしか記してなかったから世界でのどのくらい売り上げたのか知らなかったんよ。
[] 2017/06/07(水) 08:19:55.76:QarPASnAd
ttp://jump.5ch.net/?http://amass.jp/89771/

メンバーもスティーブンの偉大さが分かった模様
[] 2017/06/07(水) 19:50:27.93:Rt0+uTO7H
エアロってアルバムの売り上げの割に
観客動員数はイマイチだな。
エアロはライブに行くほどではない又は
エアロのライブはあんまり良くないと
世界的に思われているんだろうね。
[] 2017/06/07(水) 19:55:17.24:Rt0+uTO7H
エアロのアルバム買ってるのは中学生以下の
子どもが多いためまだライブには行きにくいという説も。
[] 2017/06/07(水) 20:40:31.37:OvfgaAgv0

妄想乙。
[] 2017/06/07(水) 21:29:22.52:/XoJAzqh0
ヘルフェストやドニントンって6月なんだねー
なんか真夏のフェスってイメージあるけど
[] 2017/06/08(木) 09:08:18.57:16ygzCAyp
久々にamazingのMV見たけどやっぱええな
4分近くに及ぶギターソロたまらん
アリシアシルバーストーンも可愛いくてたまらんわ
[sage] 2017/06/08(木) 10:31:09.92:ycASfqsg0
とにかくセットリストがいっつも同じ曲ばっかで退屈すぎるんだよな
ここ15年くらい決まった曲しかやってないんじゃないの
その点ストーンズはそれなりにレア曲(いい曲かどうかは別として)を挟んでくるから
未だファンが足運ぶんでしょ

日本の某みたいに超大金寄付しなきゃ駄目なのかな
Home Tonightくらい出し惜しみしてないで完奏すりゃいいのに
[sage] 2017/06/08(木) 12:34:58.41:bWq/dbmfa
come togetherってここ何年か毎回のようにライブでやってるけど、誰得なの?
エアロファンであんな退屈な曲好きな人いるの?
[] 2017/06/08(木) 13:00:43.14:i9DhkXY3p
本人達が好きでやってんじゃね?
[] 2017/06/08(木) 13:14:36.66:i9DhkXY3p

とはいえお馴染みの曲やらなきゃやらないで文句言うだろうな(笑)。
[] 2017/06/08(木) 17:49:13.67:iTSiS9zDH

ローティーンにターゲットを絞ったエアロ、
ローティーンを切り捨てた(特に90年代以降)ストーンズの違いって感じだね。
特にアメリカは車社会だし海外はライブ終了時間も0時近くになるなど遅い。
エアロファンの中心層であるローティーンはライブ観るには親に連れて行ってもらうしかない。
ストーンズファンは大人中心だから独身層からリタイア組までそれなりに金持ってるし
自由にライブ行くことができる。
今のアーティストの収入源がライブに依存してることを考えると
やっぱりストーンズの選択の方が偉大だったな。
[] 2017/06/08(木) 17:54:58.90:KYHiKNvwH

エアロはファンがガキだからって舐めてるんだよ。
ビートルズの曲やっときゃウケるって。
[sage] 2017/06/08(木) 18:01:15.10:v2w+vwQMd
ビートルズだったらヘルタースケルターのほうがいいのにな
[] 2017/06/08(木) 19:06:12.06:Z43Duq/RH
せっかくの解散ツアーもガンズとストーンズのヨーロッパツアーで存在感なくなってね?
[] 2017/06/08(木) 21:22:25.72:PnBoFwNk0
ストーンズはPVの中のドラマ?にもメンバーが出てきて演技してんのがいいよね。
そういう努力の差が動員数の差につながっているのかもね。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=VQh8oh0rj3s
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=DW9czZfH_EM
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=BinwuzZVjnE
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=MKLVmBOOqVU
[] 2017/06/08(木) 21:57:43.18:9vzJZj+J0
>>106
スレ違い。ストーンズのスレでやりな。
[] 2017/06/08(木) 21:58:15.57:9vzJZj+J0
[] 2017/06/11(日) 16:05:05.20:/duZf8bsp
amazingの曲が終わった後のラジオっぽいセリフって何て言ってんの?
[sage] 2017/06/11(日) 16:39:22.87:tgiFe8gK0
来週もまた聴いてねみたいな、ラジオ番組定番の挨拶じゃないかな
[sage] 2017/06/11(日) 16:46:31.80:tgiFe8gK0
めんどくせーけど、調べた

"So from all of us at Aerosmith to all of you out there, wherever you are, remember: the light at the end of the tunnel may be you. Good night."

エアロスミスのことを、私たちがどこへいても必ず覚えておいてください。
それはトンネルの先にある光があなたなのかもしれない。おやすみなさい。
[sage] 2017/06/11(日) 17:08:36.75:tgiFe8gK0
エアロスミスはいつ、どこでも私達と共にあることを覚えておいてください。
トンネルの先にある光、それはあなた達なのかもしれない。

こちらのが自然かな?
詳しい人頼みます。
[] 2017/06/11(日) 18:11:44.52:bMPRmnh/0
エアロスミスからそこで聴いてる君たちへ。君がどこにいようとも、苦しみの先に見える希望の光は君自身だ。おやすみ。
[sage] 2017/06/11(日) 18:37:59.11:oXjUZp8n0

ありがとう助かります
[] 2017/06/11(日) 19:08:02.13:hz4kLTAH0

意訳しすぎ。
[] 2017/06/11(日) 19:42:48.61:bMPRmnh/0

全く意訳してないんだが。

the light at the end of the tunnel は英英辞典で調べると、
something that gives you hope for the future after a long and difficult period
[] 2017/06/12(月) 23:38:15.07:l5rWeh0k0
みんな助かる
俺は調べたけどいっこうに出て来なかったわ
[] 2017/06/15(木) 00:47:21.40:rsJLQOjS0

どういたしまして。115が意訳しすぎって言ってるけど、こいつストーンズヲタの荒らしだから気にしないで。
[] 2017/06/15(木) 16:33:02.78:amf5ehVQd
1stジャケのジョーペリーがインディアンかslashの兄貴みたいで笑える
[] 2017/06/17(土) 17:02:10.55:c55mLcFz0
Slashもライブ観に来てたみたいだね。ダウンロードフェス。
[sage] 2017/06/30(金) 23:52:37.89:yRUS5mJX0
Eat The Rich聴いて、終わったと思ったよ
[] 2017/07/02(日) 07:05:17.11:Pj6Dcd4x0

ストーンズオタさんおかえり
[] 2017/07/02(日) 07:05:58.95:Pj6Dcd4x0
そういえば先日U2がライブでDream Onカバーしてた。
[sage] 2017/07/02(日) 12:57:47.48:EWjSUBfL0
U2は終わったバンドだしね

「『パティスミスは僕にって母親のような存在』って言ってましたよ」

パティスミス本人「はぁ?何言ってくれちゃってんのって感じ。やめてよ気持ち悪い」
[] 2017/07/02(日) 15:17:35.63:Pj6Dcd4x0
ダウンロードってスリーミングやってたんだね。

Young Lust
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=gY9__tDtz6M

Hangman Jury
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=VXG7aZQg7gk
[] 2017/07/03(月) 17:44:57.99:2xoYngNK0

は?君自身って何?
意訳しすぎ。
[sage] 2017/07/03(月) 19:11:59.87:jNoQ2gCk0

同じ日にマイルス・ケネディがAlter Bridgeで出てたからね
[] 2017/07/03(月) 22:20:14.78:1c2MwBpP0

いや合ってるんじゃね?
君はどう訳すの?
[] 2017/07/03(月) 22:47:24.04:1c2MwBpP0

それもあるね!
[] 2017/07/03(月) 23:07:18.29:2xoYngNK0

合ってるも何も意味不明なんだが?
なに君自身って?
[] 2017/07/03(月) 23:20:17.40:1c2MwBpP0
なんだ釣りか
[] 2017/07/03(月) 23:22:08.67:2xoYngNK0
なんで君自身?意味不明だよ。
ごまかして逃げてんじゃないよ。
[] 2017/07/03(月) 23:25:03.51:1c2MwBpP0
間違いを指摘するなら正しい訳を書きなよ
[] 2017/07/16(日) 20:03:14.72:ARTl1L8od
今週のFRIDAYにタイラーの愛車が載ってるよ。
世界一速いオープンカーで1億だよ。
オークションに出して8800万円。
カッコいいというか、金持ちセレブのレベルが凄い。
[sage] 2017/07/22(土) 01:35:52.13:wQDmEnGT0
ヘネシーベノムGTだね
早速事故って前歯折ってたね
まースティーヴンも歳かな
[sage] 2017/07/22(土) 01:41:29.86:wQDmEnGT0
あ、違った
逝ってくる
[] 2017/07/30(日) 17:46:30.51:Y60A/xBD0

前歯はバスルームで折ったんだよ
[sage] 2017/08/08(火) 22:03:58.77:smQbW1fo0


ぞらりん @_zorari
エアロソニックの時スティーブンタイラーたいした事ねえなって思ったし完全に主観の世界
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/_zorari/status/894802207979192320

Terrani @Terrani1960
明石家さんまをライブで見た時もそうでしたが、テレビやCDで聞く声よりもかなりスカスカで、
実際あれ聴いて声量凄いとか言ってんの謎ですけどね
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/Terrani1960/status/894815130638139392
[sage] 2017/08/14(月) 21:12:53.04:RbX/HbKM0
エアロソニックだけでタイラー大した事ないと決め付けるそいつの頭が心配だなw 
[] 2017/08/14(月) 21:38:03.75:/hHi3TAUa
しかもどっちもびーずオタクじゃねーかw
[] 2017/08/14(月) 22:15:48.53:itJqAujS0
本当だww
びーずオタクかよ
[sage] 2017/08/15(火) 01:56:31.41:56KB+2MD0
取って引っ付けただけのビーズはあかん
[sage] 2017/08/19(土) 16:22:08.67:m65QceUN0
新曲レコーディング始めたってよ
[sage] 2017/08/19(土) 16:57:49.87:1wZe+lV/0
まじかよ!嬉しすぎる
[sage] 2017/08/19(土) 17:30:40.88:m65QceUN0
一応ソース貼っとく

AEROSMITH Has Started Recording A 'Very Rock 'N' Roll' New Song, Says Guitarist BRAD WHITFORD
ttp://jump.5ch.net/?http://www.blabbermouth.net/news/aerosmith-has-started-recording-a-very-rock-n-roll-new-song-says-guitarist-brad-whitford/
[] 2017/08/19(土) 18:46:43.52:z847mOtu0
シングルで新曲発表は正しい判断だと思う。
特に2016年前後からどのアーティストもアルバムは全く売れない時代になっちゃったし。
[sage] 2017/08/22(火) 21:01:33.33:njZ9FfRaa
アルバム発売前に全曲解禁とかはもうやめてね
あんな事したら売れるもんも売れない
[] 2017/08/22(火) 21:18:08.61:CXmYNygo0

同意。アルバム発売1か月前に全曲合法で流出とか頭おかしすぎ。
[] 2017/08/22(火) 21:19:18.65:CXmYNygo0
流出じゃなくて放出か。
[sage] 2017/08/31(木) 20:58:53.27:70z2WH6b0
FC、運営会社変わったけど、シニオリティ制度って生きてるの?
もし、来日したら、FC先行でシニオリティ適用されるのかな?

今日が継続締切だから迷ってる・・
[] 2017/08/31(木) 22:12:51.99:H08/oiDK0
ダウンロードフェスのPro Shot動画

Young Lust (Download 2017)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=gY9__tDtz6M

Hangman Jury (Download 2017)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=VXG7aZQg7gk

Mama Kin (Download 2017)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=VnYBnCXkAH4

Walk This Way (Download 2017)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=3AHR1IKoIDc
[] 2017/09/01(金) 18:46:51.20:e8jSVeTZd

カッコいいじゃん!!
これがパンプまでのエアロの順当な年の取り方だよな

乳牛から始まった悪夢はなんだったろ
未だに狐につままれた気分…。
[] 2017/09/20(水) 20:37:59.71:COJRZujk0
AF1からのメールが8月から届かなくなってるんだけど、みんなとどう?
[sage] 2017/09/21(木) 00:23:52.19:7OoMDQhV0
同じく
[sage] 2017/09/23(土) 08:22:05.53:MBZZ2K6O0
AF1、運営会社変わってから、なんかダメダメそうなイメージ

スティーヴン・ソロの先行FCでやらんとかありえなすぎたし、シニオリティもあてにならなそうだし、15年継続してたけど、更新やめたわ
[] 2017/09/23(土) 20:52:30.50:0wx816/ua
Live At Rock In Rio Brazil 2017 Sep.22 (Full Show)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=FFxeoCwpLU8

Setlist
O Fortuna
(Carl Orff song)
1.Let the Music Do the Talking
2.Love in an Elevator
3.Cryin'
4.Livin' on the Edge
(with "Within You Without You"
Snippet By The Beatles)
5.Rag Doll
6.Falling in Love (Is Hard on the Knees)
7.Stop Messin' Around
(Fleetwood Mac cover)
8.Oh Well
(Fleetwood Mac cover)
9.Crazy
10.I Don't Want to Miss a Thing
11.Eat the Rich
12.Come Together
(The Beatles cover)
13.Sweet Emotion
14.Dude (Looks Like a Lady)

Encore:
15.Dream On
16.Mother Popcorn
(James Brown cover)
17.Walk This Way
[sage] 2017/09/24(日) 01:50:11.79:BChAiHcH0
70年代の激しめの曲少なすぎ
もう年齢的に無理なのだろうか・・
[sage] 2017/09/24(日) 03:58:23.02:LC2oc8kx0
後輩世代のバンドですら死人が出る歳だし、もういつポックリ逝ってもおかしくないんだよな
[] 2017/09/24(日) 09:46:36.88:cZFyMb150
ヨーロッパと南米は過去の売り上げからセットリスト選んでる。
だから必然と80年代90年代からの楽曲がプレイされる。
[sage] 2017/09/24(日) 10:00:34.28:fLVQxHUu0

ブラジルでも前日ストリートミュージシャンに
飛び入りして相変わらず元気らしい
ロックインリオはthe whoが南米でライブしなかったからか
ガンズの日に高齢ロックファンが押し寄せたみたい
[] 2017/09/24(日) 23:35:21.60:G++I4Kc5d
カラオケ行くと分かるがエアロは90年代以降の曲のがボーカル厳しいんだぜ
スティーブンはマジで化け物や
[] 2017/09/24(日) 23:52:15.36:XuZn+Yapd
からおけwwwWWWW
[sage] 2017/09/25(月) 00:39:20.69:QQEXJq130

ナインライブスツアーの時のパンフレットのインタビューで、また高音域が出るようなった、ってスチ語ってたな
[] 2017/09/25(月) 05:30:37.85:J60eFbYNd

まあキュートな怪物だな
後は曲とグルーヴの奇跡を!
最近のライブはいい感じだから来日行くわ
[sage] 2017/09/27(水) 17:08:18.94:CO287tnE0
スティーブンの心臓発作はデマでよかった
[] 2017/09/27(水) 20:14:33.25:M4OTKC45F
流石のタラリコもギリギリなんかな
エアロもタラリコの存在意義に気付いて漸くまとまってきたみたいね
タラリコを干そうとしてた時はグルーヴ最悪だったもんな、ジョーペリーだけでは絶対無理w
[] 2017/09/27(水) 20:48:58.14:M4OTKC45F
2017年のライブ観てるとジョーペリーが凄く頑張ってる
二人が盛り上がれば自然とエアロは飛ぶね!
[] 2017/09/28(木) 01:44:40.58:NZi9u/h+F
DownloadフェスのDVD出たら買いやね
[] 2017/09/28(木) 13:48:39.28:xAoHIWq2a
来日するなら春まででお願いします
[sage] 2017/09/29(金) 05:16:09.02:TOWf0vZq0
スチ発作って大丈夫かな?
[sage] 2017/09/29(金) 05:16:30.09:TOWf0vZq0
ああ、デマなのかすまん
[sage] 2017/09/30(土) 04:52:06.62:+ehF3zuo0
これのこと?
ツアー中止になってるけど
ttp://jump.5ch.net/?https://www.barks.jp/news/?id=1000147261
[sage] 2017/09/30(土) 13:19:12.48:AQ4+HHpw0
どこが悪いんやろ?
[] 2017/10/03(火) 02:00:42.51:SR2F9Vx40
80年代以降のエアロなんて金のにおいしかしない スリリングで危ういrocksまでだな
[] 2017/10/04(水) 00:12:43.11:ZTkAsWf6d
パンプスルーなんてのはモグリ
70年代のみなんて流石に愛が無いわ
[] 2017/10/04(水) 15:53:09.73:kA4OT7FO0
新曲はシングルなの?

アルバムで発表しない曲はあまり評価されないよ

アルマゲは例外
[] 2017/10/06(金) 03:17:01.37:byC8r0JAd
最近のライブ観てたら納得できるけどな

しかし最後のアルバムがあれじゃ普通プライドある男なら許さんとこやろ
ジャケットも最悪だし…。
[sage] 2017/10/06(金) 22:23:18.56:mQaQ0tew0
MFADとは一体何だったのか
[sage] 2017/10/07(土) 03:44:28.47:4/qBX9Cj0
揶揄的に解釈すれば「この世のものかと思えない低次元な楽曲」
発表した時点で20年以上前のアルバムのボツ曲が入ってるんだぜ
しかもそれがアルバムのハイライトかってくらい他の曲がつまらない
ジョーイとかトムのメンバーがクレジットされてる曲は嬉しいっちゃ嬉しいが
中途半端な売れ線狙いのバラードが邪魔して凡作にしか聞えないし
[] 2017/10/07(土) 04:01:46.58:y4GDOz0Z0
スティーブンどうなの?
[] 2017/10/07(土) 05:58:28.46:BVv8jBs00
ザックワイルドもご立腹です
[] 2017/10/07(土) 06:51:12.35:y4GDOz0Z0
またロックス厨か
40過ぎておまえは
中1が頂点だな言われ続けんの
ツライな
[sage] 2017/10/07(土) 09:03:22.04:kVUcJfTO0

日本語
[] 2017/10/07(土) 11:00:44.87:NTz1B4bc0
BON JOVIの新譜ですら全く売れなかったし、もうアルバムが売れる時代は終わったんだよ。
極端に売れない。

今や、ビルボード200も11万枚売れれば1位がとれるんだぜ。汗
[] 2017/10/07(土) 11:11:03.35:DhWWF8HOx
だな、ほんと曲が多いだけの凡作だった。
ボートラを入れて20曲あったから、ましな曲10曲をディスク1に、カスを10曲をディスク2に入れてればまだましな印象になったかも。
[] 2017/10/07(土) 11:34:32.44:MM4r9lLWd

アレは酷かった
ライヴ直前聴きこもうにも

ま ほとんどやらなくて
肩透かしくらったがな
[] 2017/10/07(土) 12:09:20.58:NTz1B4bc0
LUV XXX/Oh Yeah/Out Go the Lights/Legendary Child/WCHBL/Street Jesus/Can't Stop Loving YOU/Closer/Sunny Side of Love
は、かなり好きだけどな。

Street Jesusは4分台に短くして、Sunny Side of Loveを本編に持ってきてほしかった。
[] 2017/10/07(土) 12:42:34.61:Uf82yveqd
3曲位は前のBクラスで、他はCクラス以下だから売れなくても不思議じゃない
ただエアロでこれはビックリだな、義理で買う時代は終わったというかSpotify等で完全に試聴できるからな
自分も買う枚数1/10になった。傑作以上かつスルメじゃないと場所も金もかかるCDはリスクが大きいから厳選するわ
ただエアロがそこに入らんっていうのは…。
[] 2017/10/07(土) 20:32:41.71:blVJYdLW0
cdなんて誰も買わん、配信も大して金にならん
だからTシャツを買ってあげなさい、これが一番のバンドに対する経済的貢献
[] 2017/10/08(日) 08:26:44.32:k1tFgW3xd
しかし傑作スルメ出したら前ほどじゃないが、ちゃんと売れるんじゃないかな
[sage] 2017/10/08(日) 08:36:41.08:RCcyT4/30

スティーブンがテイラースウイフトと同じレーベルだから
共演曲を入れれば売れるかも
[sage] 2017/10/08(日) 08:57:11.24:iuqC2xMy0
もう今更売れる売れないじゃなくて、純度の高いロックンロールが聴きたい。メンバーからしたら売れたほうがモチベーションになるんだろうけどね。
[] 2017/10/08(日) 09:22:04.93:k1tFgW3xd

エアロに限ってはそうであってほしい
立場的にはACDCやモーターヘッドと変わらんはずなのに!
しかし最近のライブはカッコいいから寛大なワイは許す
[] 2017/10/08(日) 10:38:06.92:1cT6HMNO0
未発表曲をコンピレーションで消費しちゃうのもったいないと思う。
Downtown Charlie/Major Barbara/Krawhitham/Soul Saver/Circle Jerk/Sedona Sunrise とかさ。

ジョーのソロ曲も出来ればエアロで消費して欲しかった。
Shakin' My Cage/Stare The Cat/Freedom とか特に。
[] 2017/10/08(日) 10:43:02.24:1cT6HMNO0
ごめんケアレスミスした。
Scare The Catだ。
[sage] 2017/10/08(日) 18:33:51.14:64i9syf6x
ROCK IN RIOみた
タイラーが歌えなくなっててショック・・・
とくに中域がヨレヨレだった
[sage] 2017/10/09(月) 16:05:58.08:EABy9P4V0
ツアーキャンセル直前だから、この時点で体調が悪かったんじゃないかな・・
[] 2017/10/09(月) 17:09:45.62:ikpFD9kZ0
Rock In Rio そんなに悪かったか?5か月後に70歳になるとは思えないくらい声でてたろ

ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=3KHqY2uIY9k
[sage] 2017/10/09(月) 17:59:08.34:UrFTBdspx
ポールMcCartneyも中域がよれてきて、次が低域、今かろうじて残ってるのがシャウトだけ
タイラーもそうなるよ
[] 2017/10/09(月) 19:42:30.58:oEU/rIXnd
逆にシャウトが残ってるのが非凡だな
一般人は一生出ないのにw
[] 2017/10/10(火) 18:51:14.40:xmCMOcRZH1010
ロックにおいてボーカルはさほど重要ではない
どうせ日本人は何歌ってるか歌詞が聞き取れないから
シャウトがどうだの高音がすごいだの屁理屈垂れるんだよ。
[] 2017/10/11(水) 05:44:17.47:uy0gyVbdd
あほか、ボーカル良かったらロックバンドでもライブやコンサートの満足度はかなり底上げされる、サウンドガーデンやパールジャム観てて痛感した
まあタラリコは1つの強烈な楽器みたいなもんだけどね、ぎゃだきゃだきゃだぎゃたぎゃたぎたぎゃたぎゃただっ!
[] 2017/10/11(水) 06:45:04.05:FkyX8sJga
ttp://jump.5ch.net/?https://ameblo.jp/nihonyogaku/entry-12315576156.html
ブギウギ夜行列車の名付け親
[] 2017/10/11(水) 18:45:29.22:EAr0PYgWH
>>202
歌詞がわかんないんだから何歌ってても楽器でしかないわな
[] 2017/10/11(水) 18:50:14.15:EAr0PYgWH
高音が出てるとか声がでかいとか
そんなことばかり
それ音楽じゃないじゃん
声が小さくたって伝わるものは伝わるんだよ
声を競うとか
レベル低いな
[] 2017/10/12(木) 13:26:28.02:QMQ8dVHfd
声量も音域も武器の1つ
タラリコはそれを完全に自分のものにしてるし、たまにやる(しょっちゅう?)野獣の雄叫びも夏になってるからまあ伝説なんだ
ロック界の国宝
[] 2017/10/13(金) 19:56:37.33:KaRzOpi7H
そんなこと言ってるのは信者の厨だけ。
大人はタイラーの声なんかかなりどうでもいい。
そんな声量に余裕があるなら70年代ばりにバックインザサドルとかやってくれるならともかく
アルマゲドンのお決まりのサビとか飽き飽きなんだよね。
厨は毎回感動してるんだろうけど。
[] 2017/10/13(金) 19:59:17.99:KaRzOpi7H
タイラーのボーカルからは何も伝わってこないし。
[sage] 2017/10/13(金) 20:43:22.44:wAT+RtiP0
タイラーの声を聞いてゾクゾクしないならアニソンでも聞いてろ
[] 2017/10/14(土) 00:14:08.37:3mORxIvGp
お前の言う大人が何を指してるのかわからんが自分の思ってることをさも周りもこう言ってるみたいなこと言ってる時点で話にならん
お前の妄想の中での大人はそう思ってるのかもしれんがそんなもん多種多様だろ
[] 2017/10/14(土) 01:49:36.06:yhaSTHUp0
売れっ子ソングライター 使いまくったり
なんかもうロックじゃないねん
ママキン、バックインザサドル、コンビネーションみたいなスリリングなロック聞きたい
[sage] 2017/10/14(土) 02:19:23.60:d6LhRzlo0
スティーブンもペリーも作曲能力が枯れてるからしかたない
[] 2017/10/14(土) 08:49:34.71:jEfgF/eg0
3000万払ってやってもらやいいじゃん
[] 2017/10/14(土) 08:50:46.36:jEfgF/eg0
スティーブンじゃないエアロなんて
聴きたくないけどな
[] 2017/10/14(土) 10:11:08.13:GDqBTj8k0
ジョーのソロ曲 I'll Do Happiness最高にカッコいいぞ!!
ttp://jump.5ch.net/?https://soundcloud.com/classic-rock-magazine/joe-perry-featuring-terry-reid

STとJPの作曲能力枯れてるとは全く思わないね。
[sage] 2017/10/14(土) 14:14:17.74:0Kd1pWSGM
牛位から曲ぶっ込みすぎてアルバム全体で微妙な感じになってる。
パンプの時はプロデューサーに言われて渋々曲絞り込んでたようだけど、ああいうのが必要だよ。
9~10曲で40分程度のボリュームで良いんだよ。
[] 2017/10/14(土) 15:41:07.16:6kGXRUjMd
最近のライブ観てたら色々期待してまう
[sage] 2017/10/15(日) 08:32:18.45:4SJ5Usvs0
作曲がどうとか、お前ら呑気だな
こんだけ病院送りが頻発してんだから寿命の心配しろよ
[] 2017/10/15(日) 10:41:40.03:hoeH2cnU0

正解
[] 2017/10/15(日) 23:03:18.80:OXDKfHdR0
今のエアロを賞賛してる時点で感覚がガキそのもんだから
何言っても無駄
[sage] 2017/10/16(月) 06:14:40.70:V0MhqkWg0

スティーブンはチャリティー団体を作って
恐らく家族を役員にして相続対策してるぐらい
終活してるのにね
[] 2017/10/16(月) 06:22:11.07:2P9o6BPA0
まだライブ行ったこと無いから多分来年のフェアウェルは行きたいなあ
ラウドパークでアリスクーパー見れたけどもう最後だったろうし
ガチでどんどん死んでいくからな・・
[] 2017/10/16(月) 12:05:50.06:R0ue/9i90
いいな
アリス
ビリオンダラー聴いてみたいな
[] 2017/10/16(月) 12:11:05.51:R0ue/9i90

そこから
一生出てこなくて良いよ
[] 2017/10/16(月) 15:34:30.12:oAgGwgN5M
こんなセットリストだったら認めてやる

1 バックインザサドル
2 ドローザライン
3 セイムオールドソングアンドダンス
4 ウォークディスウェイ
5 ドリームオン
6 キングスアンドクイーンズ
7 マジックタッチ
8 ホールインマイソウル
9 ブードゥメディシンマン
10 リビングオンジエッジ
11 アザーサイド
12 トレインケプトアローリン
13 ラッツインザセーラー
14 トイズインジアティック
[sage] 2017/10/16(月) 16:02:40.09:VdGDcwlW0
カラオケでいいからそのプログラムでやってみ?
キツくて死ねるぞ
[] 2017/10/16(月) 16:18:22.63:JzyczgwIM

なかなかよい!
MTV時代のはいらん
[sage] 2017/10/16(月) 17:01:34.58:YjFxOO+U0

ドリームオンはお腹いっぱいだから要らんな!
[sage] 2017/10/16(月) 21:52:43.88:Q6z0ZOhka

なかなか良い線いってるけど、9~11はいらんかな
他の曲やってほしいかな

あと、トレインはやっぱりラストな
[] 2017/10/16(月) 23:40:16.37:p16Rb37/0
15 ジェード
16 クライン
17 カムトゥギャザー
18 アルマゲドン
19 スィートエモーション
20 デュード
[sage] 2017/10/17(火) 12:53:24.77:sYFQRdfIa
Come トゥゲザー、一番セトリから消えてほしいんだけど
あの不人気曲いつまでやるんだよ
[] 2017/10/17(火) 13:37:26.00:bz/JSdHy0
テンインチと
チップアウェイも欲しいな
[sage] 2017/10/17(火) 16:47:48.47:CYg11Xfpd

そうなの!?
エアロのビートルズカバー曲ってカッコ良くて好きだけどなぁ
[] 2017/10/17(火) 18:02:10.12:/X5agCx4d
裏名曲オリジナルで沢山あるから、わざわざビートルズはやらなくていいよね
やっていいのはトレインケプト、チップウェイ、カッコいいブルース数曲くらいだな
[] 2017/10/20(金) 21:47:51.12:ciXctlzJ0
Bikini Bottom Boogieめっちゃ良いな。
スティーヴンとジョー作みたいだけどスポンジボブに楽曲提供ではなく、エアロでリリースして欲しかった。
[] 2017/10/21(土) 00:51:55.40:gKJ+6eGcH
rocksって発売当時ってやはり凄い話題になったの?初めて聞いた時 なんかヤバいもの聞いてしまったって感覚だったんだけど
[] 2017/10/21(土) 02:48:09.74:V+nkJRT9d

俺もw
Rocksのバックインザサドル聞いた時の衝撃
食べていたインスタントラーメンが止まったw
そしてこれは神にケンカ売ってるなと

多分そんな感情抱いたのは自分の人生をロックにロックオンされちまった予感がそうさせたんだろうなと
今になって分かるよ(笑)
[] 2017/10/21(土) 12:06:21.53:MImgzneq0
???
[] 2017/10/21(土) 14:46:43.96:g4ard+VHa
初来日のtarantulaブートって名古屋のも出てるの知らなかったわ
[sage] 2017/10/23(月) 00:45:21.88:sHqW/XX9K
マリリンマンソンのメカニカルアニマルズがjust push playと関係あるみたいだけど
どこが?
歌詞も曲も似てないんだけど?
[] 2017/10/23(月) 23:06:53.47:Xsi9po4O0

amazonのレビューに書き込んでるケンジってやつでしょ?
俺も10年くらい前に気になって知れべてみたけど、歌詞も曲も全く関係なかったよ。
 
Just Push Playとメカニカルアニマルはただ単にジャケットが似てるってだけだったと思う(なお全く似ていない)
[] 2017/10/24(火) 16:25:15.41:aF0V3pND0
寒い
[sage] 2017/10/25(水) 03:10:36.54:+wE4cegQ0
俺が暖めてやるよ・・・
ほら・・・もっとこっち来いよ・・・
[] 2017/10/25(水) 17:31:05.10:OuzLHq8bp
another last goodbyeがshow must go onと被って聴くと切なくなる
タイラーが逝った後聴いたら泣いてしまいそう
[] 2017/10/25(水) 18:03:31.30:Z/BqZmw80
クラシックは作曲者、ジャズは演奏者、ロックは歌手だからスティーブンが歌ってればりゃ他人に作曲してもらってもノープロブレム
[sage] 2017/10/25(水) 23:40:24.39:Xby8LE5/0
スティーブン復帰したぞ
[sage] 2017/10/26(木) 02:54:50.07:kK/4KZRT0
ギックリ腰だったりして
[sage] 2017/10/31(火) 06:55:43.01:4VvR5qdn0
ここ10年以上存在感ゼロだしさっさと逝ってよし
[] 2017/11/12(日) 19:08:22.71:xRq/M/O+d
君が身代わりにイってよし
[sage] 2017/11/12(日) 20:52:36.40:k5Kbnchw0
君が代でイッてよし

に見えた
[] 2017/11/12(日) 21:44:31.12:xRq/M/O+d

それがいいなw
[sage] 2017/11/12(日) 21:55:51.98:lq7dFOmAa
わいも
[] 2017/11/22(水) 18:21:00.26:v4u7TJTX0
今年のRock In Rioのライブ映像、公式でアップされてた

Let the Music do the Talking
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=evQ74SpgwmQ

Dream On
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=Z5m8t7XoXMM

Walk This Way
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=XxJxN6Qj9xk
[sage] 2017/11/23(木) 14:00:01.86:EQlebyRE0
ジョーがソロ出す話は誰もしないのなw
[] 2017/11/23(木) 16:26:27.93:mv4oeLBs0

このスレで何度かジョーのソロの話したけど反応なかったから控えてたわw

ザック・スターキーがI'll Do Happinessのドラム叩いてたんだな。
[sage] 2017/11/25(土) 08:39:10.16:78qy2P1Y0
ジョーのソロはアルバム「JOE PERRY」はジャケットくそカッコイイし、Shakin My Cage大好きだったし、けっこう聴いた
[sage] 2017/11/25(土) 13:18:49.84:c9QH4Humd
ジョーペリープロジェクトのファーストとセカンドは前に貪るように聴いたわ
[] 2017/11/25(土) 23:11:47.31:qEXXVLmn0

レフティーのストラトボディーにレフティーのテレキャスネックつけたギター作ったわ
[sage] 2017/11/26(日) 05:40:01.09:py0u1rVXa
JPPのファーストは洋楽雑誌のレコードレビューのトップページを飾ってたは。
[] 2017/11/26(日) 18:08:06.71:dJ0ulYr+0
スティーブンタイラーはもう死んでしまわないか不安や

今年のソロでの来日が最後の機会だったのかな・・・
[] 2017/11/26(日) 21:47:35.73:x4ylYYeH0
ジョーペリープロジェクト1stはあまり好きになれなかってけど2ndはコピーしまくってた
3rdは全くダメ
[sage] 2017/11/26(日) 22:33:57.71:vlhbCcS0d
セカンドは良いよね
サードは本当に退屈だけど
[] 2017/11/28(火) 07:08:05.47:FJg6po+s0
MTV時代のおっさんなんですが当時エアロスミスってMTVでみててもキャッチーでミーハーなイメージあって
それはその後の映画のイメージソング?でも
商業的なイメージが、ぬぐい去れなかったんですが
先日あるきっかけでrocks聞かせてもらったら
それまでのバンドのイメージと全然違くて
すごいバンドってのを認識しました
8枚目まではなんとなく好きな雰囲気です

しかしこれ以降は何故別バンドのような音になってしまったんでしょうか?
牛のやつは少し良かったんですが
[] 2017/11/28(火) 07:39:11.79:f4IDkQEmd
長い
[sage] 2017/11/29(水) 00:27:35.02:WDHsfQ/p0
MTVのせい
[] 2017/11/29(水) 12:21:44.28:HzVE14a2MNIKU
バカだねーエアロスミスのI Don't Want To Miss A Thingバンド一番の名曲だよ
パーマネントヴァケーション以前のアルバムはぜんぜんオモシロくない
[sage] 2017/11/29(水) 12:53:09.60:N7tyJNMqaNIKU

エアロのポップス成分の方が好きなのはわかった
だが、70年代のハードロックな面と両方好きなのが真の勝ち組
[sage] 2017/11/29(水) 19:37:25.98:lOWAEvMs0NIKU
釣りだろw
[sage] 2017/11/29(水) 21:10:02.68:QTMmQjepMNIKU
初めて札幌ドームに来た時に例の曲やらなかったもんで、帰りの通路やエレベーター等で、唯一知ってるアルマゲドンの曲無かったってボヤいてる奴が複数いたわ。
[sage] 2017/11/29(水) 21:13:55.33:VrA0EwTTdNIKU
ミスアシングは毎回やるわけじゃないもんな
[sage] 2017/11/29(水) 21:41:40.70:xnEBYw/N0NIKU

ミスアシング目当ての連れ、終演後あの曲やらなくてすげーガッカリしてたロック・オデッセイ懐かしい
[] 2017/11/30(木) 04:10:09.21:h+5Jhb9Wd
確かにどわらこぞらいはバラードに於いても名曲が多いエアロの中で5本の指には必ず入ってくる代物だからな
[] 2017/11/30(木) 04:33:11.17:h+5Jhb9Wd
でもエアロはやっぱり70年代が基本だな
パンプはかなり凄いが

だって1stからドローザラインまで名盤だぜ
傑作以上の名盤5枚続けるなんてビートルズくらいやろ(ビートルズは全部だけどね…汗)

あとはREMがほとんど傑作以上っていう快挙を成し遂げてるくらいか
フルシアンテ在籍中のレッチリも凄いな
[sage] 2017/11/30(木) 06:24:19.29:jaMKQJjA0
パンドラboxが250円で売ってたから聞いてみたけど
初期の神がかってる楽曲のクオリティはヤバすぎる
90年代からのポップなやつも勿論いいけどね
[] 2017/11/30(木) 07:00:22.32:h+5Jhb9Wd
凄腕のゴーストライター3人くらい居たんじゃないの?ってなもんよ

しかもドローザラインまで毎年出してるんだせ!あり得んやろ、奇跡や
[sage] 2017/11/30(木) 07:43:51.39:Tlefhrkfd
パーマネントバケイション以降はデスモンドチャイルドの功績もでかいよね
[] 2017/11/30(木) 11:24:52.16:NRZ7Gy3wd

正解
[] 2017/11/30(木) 11:34:03.73:NRZ7Gy3wd
jaded好きだけ辞めてくんねーかな
とは思う
[sage] 2017/11/30(木) 15:46:52.00:/FT3oloP0
(It) Feels So Goodの

おーにぃっと しーくらす おあ ふいみぃる

みたいに聞こえる女の人が時々喋ってるのってなんて言ってるの?
[sage] 2017/11/30(木) 15:55:08.32:awiMkXj80

>傑作以上の名盤5枚続けるなんて

デビューから連続5枚名盤→メタリカ、パールジャム、デフレパード(1stだけ微妙か?)、アイアンメイデン(1stから7thまで?)
[sage] 2017/11/30(木) 16:08:42.41:GrvYf7X4M
わい的にはパーマネントが初めてガッカリしたアルバムやったな
[sage] 2017/11/30(木) 17:03:22.47:KEemmvZG0
たびたびすいません。
ttp://jump.5ch.net/?http://fast-uploader.com/file/7067584313989/

問題箇所だけトリムしてアップロードしました。
わかる方、いらしたら御教示ください。
[] 2017/11/30(木) 17:19:12.28:BHTluQKD0

On Air with Ryan Seacrest, world premiere.

on air with Ryan Seacrest = ラジオ番組名
world premiere = 世界初公開
[sage] 2017/11/30(木) 17:21:42.98:KEemmvZG0

素晴らしい語学力!凄いです。
ありがとうございました。
[] 2017/11/30(木) 17:22:48.09:BHTluQKD0

どういたしまして。
[] 2017/11/30(木) 18:33:00.40:J1hHDA2dd


傑作じゃなくて名盤5連チャンは滅多に無いわ
その中じゃメイデンかパールジャムは納得だが名盤より下の傑作が混じってるっす
メタリカは概ね過大評価だと思いまっす。
[] 2017/11/30(木) 18:58:59.02:J1hHDA2dd
でもメイデンは名盤に近いかもな
[] 2017/11/30(木) 19:04:52.52:J1hHDA2dd
ACDCも総数なら5枚くらい名盤あるわな
やっぱそうそうたる顔ぶれ
[] 2017/11/30(木) 19:17:08.54:J1hHDA2dd
まあ何気にマストドン、Opeth、マシヘ辺りは傑作以上多いんだよな
メタル色強いと伝説的なバンドとはなかなか認知されないけどね
[] 2017/11/30(木) 20:10:22.21:Jo7w9ttz0

てことはrocksに歓喜したひと?
[sage] 2017/11/30(木) 20:18:50.28:mgGI/sqg0

でも、メタリカの5枚は今でも毎年売れ続けて
誰が買ってるんだろう状態
メタル色が強いと初動では売れるけど忘れ去られるし
[] 2017/11/30(木) 20:25:02.54:J1hHDA2dd
メタリカは過大評価っていうと納得する人多いよ
ブラックは流石に名盤だな
[] 2017/11/30(木) 20:26:51.68:J1hHDA2dd
メガデス、エクソダスは地味にカッコ良くて最高の伏兵
[] 2017/12/08(金) 19:39:38.82:flfx4S6c0
ジョーの新曲Aye Aye Ayeも良い感じだな。
I'll Do Happinessも良かったし、アルバムかなり期待できそう。
[sage] 2017/12/09(土) 17:24:21.84:6QU3vBfG0
ジョーのアルバム、国内盤は出ない感じ?
[] 2017/12/09(土) 17:46:20.77:vtam44d90

ネットで検索してみたけど輸入盤しか今のところ見当たらないかな。
[sage] 2017/12/09(土) 18:33:31.73:XUsEAwNQd
Have guitarの時みたく後で国内盤出るかもしれないし
[] 2017/12/11(月) 00:57:08.08:xHLr8/jJK
ファンクラブ継続したのに9月以降メールこないけど大丈夫なんだろうな?
話題がないだけと信じてるんだけど。
[sage] 2017/12/12(火) 15:37:37.19:zSbD44AX01212

ZEPは1stから7枚連続、サバスは1stから6枚連続で名盤
[sage] 2017/12/12(火) 17:02:13.73:3sE2uUqg01212
1枚も名盤がないディープパープル
[sage] 2017/12/14(木) 00:33:31.29:lWTvcxH+0
個人的にパープルの名盤は3期の2枚かな
2期のインロックもマシンヘッドも同時期のZEPやサバスと比べると
楽曲にばらつきがあったり音作りが荒かったりイマイチなんだよな
[] 2017/12/22(金) 23:35:04.91:iIgsYde10
これJust Push Playのメイキング映像なんだけど、3分30秒あたりの曲が気になる。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=JST0yFLCZ3Y
[sage] 2017/12/23(土) 09:46:24.78:hbwguH71d

ママキンじゃない?
[] 2017/12/26(火) 21:27:53.11:3Lr+LZYf0

返信ありがとう!でもMama Kinとは違くない?
[sage] 2017/12/26(火) 21:38:25.55:+HjE17oad

もう一回聴いてみたらママキンとはちょっと違うね
ボツになった曲なのかも
[] 2017/12/26(火) 21:47:42.60:3Lr+LZYf0

だよね。Just Push Playでは20曲以上レコーディングしたみたいだから未発表曲なのかも。
[] 2018/01/01(月) 09:47:08.49:pKVUrebU0
あけおめ!
今年こそバンドで来日公演を希望する。
[sage] 2018/01/01(月) 14:58:03.05:0YtJ0PMn0
あけおめ
[sage] 2018/01/01(月) 15:07:08.11:EHyRsokfa
アロエ酢味噌
[] 2018/01/02(火) 08:41:52.92:GrbHcOah0
サニティが20年ぐらい前で
あの頃よりライブのアレンジがカッコよくなってる曲が多々あるんで
ライブ盤出してほしい、映像いらないから
[sage] 2018/01/04(木) 21:55:59.13:y1AStzi10
70年代のエアロのブートやらライブ盤集めにハマってるけど初期のエアロカッコイイな
でも思ったのが70年代のエアロってハードロックバンドなのにサウンドが低音より高音寄りなのな
俺の持ってるブートだけかもしれんが
[sage] 2018/01/04(木) 22:09:48.83:y1AStzi10
でも70年代のゴリゴリロックなエアロもいいけど
それ以降のハリウッド映画みたいなスケールのエアロもイイっすね
[sage] 2018/01/05(金) 00:57:18.27:RcZX2hAO0
70年代はそういえばジョーイがお荷物扱いだったんだよな
比べる相手が悪過ぎるがボンゾやコージーなんかに比べると音が軽いというか
[sage] 2018/01/07(日) 12:01:12.37:OsJy6b1r0
ジョーがエアロの新曲のレコーディングに乗り気みたいだな
もう1枚ぐらいシンプルなロックンロールアルバム作ってほしい
ttp://jump.5ch.net/?http://www.blabbermouth.net/news/joe-perry-really-would-like-to-record-some-new-aerosmith-music/
[] 2018/01/08(月) 20:05:29.80:lwTb4Dct0
インスタにブラッドがNobody's Fault弾いてる最新動画アップされてた。
セットリスト入りしてくれないかなー。
[] 2018/01/08(月) 23:49:40.76:lwTb4Dct0
YouTubeにもアップされてた。ブラッド最高!!

Nobody's Fault
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=TTW9Kgu-CR4

Last Child
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=-fymmbMJt6g

Train Kept a Rollin'
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=JXQTs4mMrG0
[sage] 2018/01/09(火) 00:29:53.20:4ihDwXBC0
ブラッドと316最高!
[sage] 2018/01/10(水) 03:06:04.31:B5JOUW1d0
引退前にhome tonightライブで完奏して欲しいわ
なんでイントロだけしかやらないんだよ
[sage] 2018/01/17(水) 21:48:33.16:dxwaeHJT0
祝・Dream On、グラミー殿堂入りオメ!
[sage] 2018/01/19(金) 03:21:22.99:Vb9tKi6a0
カップラーメンの新しいCMソングにエアロスミスが選ばれた模様
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=TK78EMgRljc
[sage] 2018/01/19(金) 03:30:15.51:ABmiegRA0
I Don't Wanna Miss a Thing
もう、バラエティ番組でもどこでも使われてるから
他の曲だったら嬉しかったな
[sage] 2018/01/19(金) 08:25:29.42:gutWtmggM
懐かしアニメへのレイプ行為を繰り返す「あの」会社以外のCMなら良いと思ったが、やはり日清だったか。
[sage] 2018/01/19(金) 12:42:34.09:bufeUb9Ra
ジョーのソロ新譜売ってるところある?
渋谷・新宿あたりに行かないと買えないかな?
[sage] 2018/01/19(金) 13:57:20.93:O0zD2qFN0
取り寄せばっかだね
まあユニオンとかタワレコで売るでしょ
一応有名人だし
[sage] 2018/01/19(金) 15:23:45.94:gDlvanvB0
アマゾンで予約してたんだけどまだ発送になってない
[sage] 2018/01/20(土) 11:20:34.03:KhvkuVwX0
スティーヴン、ブラッド、テッド・ニュージェントで組んだら最高のバンドになりそうなきがする。

ジョーはハリウッドバンパイアーズもあったしそういうのあっても良いんじゃないか?
[sage] 2018/01/22(月) 21:37:02.97:RsGouhQBr
ジョーのアルバム、某異次元盤より100倍良い
[sage] 2018/01/23(火) 18:45:30.65:ATxNgVzvd
ジョーペリーってギター上手いの?
[sage] 2018/01/23(火) 19:06:59.79:E2gChPZB0
上手くない、というかエアロメンバーの中ではうまさ担当ではなくて華やかさ担当。技術面の担当者はブラッドのほう。
[sage] 2018/01/23(火) 22:10:55.37:HT2i/9Mkd
ストーンズにおけるキースリチャーズみたいなもんか
[sage] 2018/01/24(水) 01:06:32.23:qakHcp4qp
ストーンズは全然聴いたことないんだけど、キースも上手ではないの?
布袋や松本等名だたるギタリストが名前は挙げてるけど
[sage] 2018/01/24(水) 01:14:18.32:npiw17Nb0
うまいけど、それ以上にキャラが立ってるw
[sage] 2018/01/24(水) 09:09:57.47:DsRMJnWSr
あとメタリカでいえば正確無比なリフを刻むジェームズに対しての、抒情的なフレーズを弾くカーク・ハメットみたいなもんだよね。カークはよくミスるし安定はしてない。
[] 2018/01/27(土) 18:13:41.44:GH0a3Z250
ゲットアグリップってフェアバーンにブレンダンオブライエンって面白い組み合わせだなと思ったら、
ジョンカロドナーの提案だったのか
あのアルバムグランジ旋風吹くなかどこ吹く風で売れてたなHR/HM系ではほぼなかった
曲はCD時代でちょっと多かったが
[sage] 2018/01/28(日) 12:08:03.68:/dpxbOoW0
グランジもハードロックだと思うが(特にサウンドガーデン、アリスインチェインズ)
それはともかくVab Halenも95年のバランスまで売れてたでしょ
[sage] 2018/01/31(水) 20:28:38.43:prgM1yztr
グランジはHRのサブジャンルだと思う。うねりのあるHR。
[] 2018/01/31(水) 20:39:01.20:9GuyL87Kd
サブジャンル?
[sage] 2018/01/31(水) 21:03:43.33:kEf6AH1Q0
BLACK SABBATH等に影響を受けたHRでしょ>グラン痔
[] 2018/02/01(木) 00:26:52.62:3M3zqU3dd
痔?
[] 2018/02/10(土) 12:34:20.71:OB0dGbAg0
ライブで来ねえかなあ
[sage] 2018/02/10(土) 15:28:45.62:YkRqJ0HX0
ロックの勝ち組はストーンズとACDCだけ
やりたい事やってるだけでファンが勝手についてくる
あとはセルアウトしないと時代に置いておかれるわファンに見向きもされないバンドばっか
[sage] 2018/02/11(日) 07:55:40.68:wU+YVbzNr
やりたいことやるだけで云々なら、パールジャムとu2もそうだろな。
[sage] 2018/02/12(月) 01:54:31.58:98sPw4aS0
ストーンズはけっこう流れ見てる気がする。
[] 2018/02/12(月) 13:12:05.78:WeI+lg1z0
ストーンズは流行りに乗っからなくなってからリラックスしてやれるようになってる
これもある意味今の流れ
[sage] 2018/02/12(月) 13:52:04.28:+bOL13ko0

勝ち組は自分のレコード会社を経営してる
ジャックホワイトかな
フェスでもトリクラスで評価も高い
次点はモトリークルー、メタリカ、x Japanなど
原盤権を持ってるから、自分達の好きなように
演奏したりベスト盤やリマスター盤も出せる
故マイケルジャクソンがビートルズの権利を持ってた
時期があって、ポールマッカートニーはライブで
歌うたびにマイケルにお金が行くのが嫌だったのか
かつてデュエットしたのに仲が悪くなった
[] 2018/02/13(火) 21:30:48.38:ZRv1H7AZ0
スレ違い
[sage] 2018/02/14(水) 09:34:26.68:PWXOsp6S0St.V
ひとこと スレ違い、とか書き残していくやつ。そういうのに限って自分で話題提供する気もなくて人任せだから本当に嫌い。
このまえジョーが「またエアロのアルバム作りたい」って発言してたし、他にもいろいろあるのに。
[] 2018/02/14(水) 11:48:16.27:O0qAoocmrSt.V
グランジの時代に元気で明るいロックで大売れしたこいつらこそ奇跡の勝ち組だろ
まあ、大昔の話だw
[] 2018/02/14(水) 20:46:03.89:1mMtxHpJ0St.V
そういえばStreet Jesusのモデルとされる男性亡くなったみたい
ttp://jump.5ch.net/?http://www.tmz.com/2018/01/03/west-hollywood-jesus-dead-kevin-short/
[sage] 2018/02/20(火) 06:20:45.28:BsGFT0S3r
Rock in Rioの映像見たけどスティーヴンはもう「熱く語れ」のサビ声出ないんだね。オク下で歌ってもかっこいいことはかっこいいんだけど、ちょっと悲しくなった。
[] 2018/02/20(火) 21:49:04.66:utLZIABS0

出ないというか意図的に下げてるような気もするけど。
[sage] 2018/02/20(火) 22:32:25.95:RwH5ZfOad
もう70くらいだし仕方ない
[sage] 2018/02/20(火) 23:14:26.84:AR8pCY2U0
声が出ないとかよりも
突然死んだりしないかってレベルだろ
年齢的に
[] 2018/02/21(水) 14:17:42.17:BISMT0570
ジョーのアルバム買ってみたけど
おまえ誰?が歌っててツライ
ついででポチした
クリスマスアルバムの
きよしこのよる まったり聴いてる
[] 2018/02/21(水) 16:14:19.96:Qwf+O95q0

奇跡でもなんでもないと思うけど。
売れるだけのポテンシャルあるアルバムでしょ。

90年代のグランジブームと言っても
普通に活動してたボンジョビ、デフレパ、エアロ、ヴァンヘイレン
メタリカなどは相変わらず売れてた。
ヘアメタルのコンプレックスなのか
モトリー、ラット、ポイズン、シンデレラ、スキッドロウは
勝手に自滅してただけでしょ。

90年代は普通にHR/HM勢は活躍してた。
本当に悲惨なのはここ10年。
[sage] 2018/02/24(土) 21:04:32.98:6DMWiPMM0
グランジなんて2,3年の一過性のブームだからな
むしろその後その流れ引きづったオルタナ系からこりゃダメだって空気になってその内戻るだろって楽観視して気づいたらもうロック自体が終わってた
[sage] 2018/02/26(月) 09:19:14.79:KRzNxRLhr
ロック自体がネタ切れなんだろう
音楽的に革新的で、かつ一般大衆の耳にもアピールできるくらいそこそこキャッチーなものってグランジとそのあとのニューメタルあたりが最後だったのかも。
そのあとに売れてるバンドって「〇〇リバイバル」とか先人がやってきたことの焼き増しでしかない印象。
[] 2018/02/27(火) 19:27:10.41:TsOffCcS0
新ツアー来たな
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=KZH2AqQ7D4M
[sage] 2018/02/27(火) 23:55:34.74:7TmQ1Nz30
かつてヒップホップの台頭に一役買ったエアロが彼らによって駆逐されるとは皮肉なものよの
[sage] 2018/02/28(水) 00:51:36.48:zpE/b+1LM
一役じゃなくて単にコラボしてラップの台頭に乗っかっただけ。皮肉でも何でもない。
[sage] 2018/02/28(水) 03:16:10.33:xr+FvzqD0
EDMが勢いありすぎ。その陰でロックは虫の息。
[sage] 2018/02/28(水) 07:01:31.17:V8X34ml8r
だよな。ダンウィズで復活しそこねて更なる死に体となったのをRun DMC様にすくい上げてもらったんだよ。エアロはヒップホップ界に頭上がらないだろ。
[sage] 2018/02/28(水) 08:03:16.65:ue0XlKwh0
うまく利用してやったんだよw
頭上がらねーどころかほくそ笑んでるわw
[] 2018/02/28(水) 21:21:00.08:maKVX/2P0
ストーンズもドラマーはツアーしたくないんだねW

今週、ザ・ローリング・ストーンズはロンドン、マンチェスター、
エジンバラなどで行われる大規模なUK&アイルランド・ツアーを発表している。
UKでのザ・ローリング・ストーンズの公演は5年ぶりとなる。
この発表を受けてチャーリー・ワッツは『ガーディアン』紙のインタヴューを受けており、
バンドが終わることになっても問題ないことを示唆している。
「ドラムを叩くのは大好きだし、ミックやキースと演奏するのも大好きだけど、あとどれだけやるかは分からないよ」
とチャーリー・ワッツは語っている。「ザ・ローリング・ストーンズがもういいよということになっても困ることはないからね」
彼は次のように続けている。「友好的じゃない形で終わるのはイヤだね。ミックでも、自分でも、キースでも、
誰でもいいけれど、どんな理由にせよもうやりたくないと言ってほしい。
分かったっていうだけだからね。口論とかにはなってほしくないよね」
「やめたら何をやるかは分からないね」とチャーリー・ワッツは語っている。
「キースは一度始めたら続けるんだと熱心に言うけどね。僕の大きな懸念はもう十分だとなってしまうことだよね。
幸いなことにかつてやってたようにはもう動かないからね。それぞれの公演の間には長い間隔をとるようにしてるんだ」
今回のツアーが最後になるのかと訊かれると、チャーリー・ワッツは次のように答えている。
「7月8日に行われるワルシャワのライヴに立っていたいね。それが僕の知ってることだね」
[] 2018/02/28(水) 21:47:23.04:kJwCNzdC0
RUN DMCもエアロにすくいあげてもらった感あるだろ
お互いがお互いに感謝してるし、外野がとやかく言うのもどうかと。
[] 2018/02/28(水) 23:22:50.23:3cveuL98p
つーかラップって既存のファンクやロックから拝借して喋ってるだけで音楽的には新しいものを全く産み出してないくせに
[sage] 2018/03/01(木) 01:13:07.87:/+xYfBZz0

ジーン・シモンズも同じこと言ってたな。
だからラップは好きじゃないって
[] 2018/03/01(木) 20:17:47.22:xehJAvIQ0
ラップの元祖はお経や祝詞だが。
[] 2018/03/01(木) 21:04:39.80:xtONnBEgr
ランdmcのあれは
ほとんど元曲と変わらない出来が
かえってエアロを思い出す結果に
あっエアロ偉大だね、、、的な
[] 2018/03/01(木) 21:07:32.18:xtONnBEgr
結局、ランdmcの方がすぐ消えたじゃん
メンバー殺されるずっと以前に
[sage] 2018/03/01(木) 22:48:10.30:m0xWqcZyr

大丈夫、サイプレスヒルがいしを引き継いだから
[sage] 2018/03/02(金) 02:09:20.93:iWQAdkpZ0
終わってるかどうかといえば今のエアロももう終わってるけどな
MFADなんかもう投げやりな感じがしたし
一周するまでに聴いててつまらんと思ったエアロのアルバムはあれが初めてだったわ
[] 2018/03/02(金) 02:12:34.66:d7Tq9Slv0

どんだけ前向きなんだよ笑
[sage] 2018/03/02(金) 08:12:09.46:CnpPRqul0

今年か来年あたりには本当に終わるんだからいいだろそんな些細なこと
[] 2018/03/02(金) 10:04:07.02:14Maompod
今のケンドリックやセイントはセンスあるしアルバム的にも価値あるものに仕上げる才能があるんだけど、やっぱエアロやZEPみたいな熱量、グルーヴ、濃厚さが無いんだよな

90年代までは曲が良いのと同意義で熱量やグルーヴが必須だったのに
寂しい時代になったもんだ、コープレは洗練の中にも熱は感じられたが最近のはあんまり

かといって熱量やグルーヴごり押しだけのメタルもなぁ(中には良いのもあったが最近は?)結局良い曲とグルーヴの融合なんだよな
その両立が濃く、洗練された次元でないと
エアロの70年代はそれを毎年達成してたんだから、まさに飛んでたよな

両方できてるバンドやアーティスト居る?想像竜はまずまずやったな
kornの新譜もカッコよし
[] 2018/03/02(金) 10:05:58.31:14Maompod
あとACDCの意匠を次ぐ偉大なワンパターンバンド、ロイヤルブラッドの新譜もカッコ良かった
[] 2018/03/02(金) 10:30:19.90:14Maompod
クイーンオブストーンエッジ新譜もがんばっとるしカッコ良かったな

まあ熱量はそれでも半減してるか、海外でも熱い音楽は聴かれなくなったのか
いやACDCが最後まで売れてたからそんな事無いはず
[sage] 2018/03/02(金) 11:05:50.27:xpiO5Dp+r

最近のバントってわけではないがGov't Muleはずっと聴いてる。

ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/qlSnm_S7LdQ
[sage] 2018/03/02(金) 12:18:12.85:r6GyGqR50

>両方できてるバンドやアーティスト居る?

Alter Bridge
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=_4fDRwuGY8o
[sage] 2018/03/02(金) 12:31:32.60:r6GyGqR50
Alter Bridgeは欧州フェスでエアロのトリ前を務めることが多いよ。ダウンロードフェスとか
メイデンとかパープルとか大物のトリ前をよく務めている次代のヘッドライナー候補
[sage] 2018/03/02(金) 16:48:31.30:xpiO5Dp+r
クリードが好きだったから、アルターブリッジ嫌い。
[sage] 2018/03/03(土) 02:57:13.16:kCjdQvOi0

90年代以降はラップの方が全然新しい事やってたんだけど大丈夫か?ろくに聞いたことないだろ?
むしろロックが80年代以降は過去をなぞってただけで何一つ新しい物なんて生み出してないよ
[sage] 2018/03/03(土) 03:03:20.99:jAcX6bqp00303
全然新しいのって何
解説たのむ
[sage] 2018/03/03(土) 04:47:36.69:kCjdQvOi00303

ん?前作も前々作もとんでもない駄作だったと記憶してるけど
[] 2018/03/03(土) 12:17:00.30:5hmoXlBFr0303
なんだあ
じゃあ、エアロが
ヘイ、ヨ
とかラップに転向すれば良かったのか?
それぞれ持ち場って物もあるだろう
[] 2018/03/03(土) 12:21:21.57:zFDpEZhhp0303

サンプリング(笑)の事だろ
[sage] 2018/03/03(土) 12:59:59.64:7pr3nZ7600303
エアロはヒップホップお得意のコラボ商法と相性がいいと思うからいろんな若手と絡んで新規開拓した方が良かったんじゃないかな
[sage] 2018/03/03(土) 13:25:15.91:oUfvS8SgM0303
ボブ・マーリーのトリビュート盤への参加曲は好きだったわ
バンド名義じゃないけど
[sage] 2018/03/03(土) 22:54:40.25:5hmoXlBFr
ラップとのコラボなんて20年前の流行りじゃん
あんたも古いねw
[sage] 2018/03/05(月) 22:37:33.08:PalMvozE0
最近78年ボストンの音源聞いたけどヤバいな
ライブバンドとしてZEPPELINやWHO超えてるかも
[sage] 2018/03/06(火) 06:52:01.43:iVep8Qrf0
英語すらできない日本人にはラップは理解できないんだろうな
[] 2018/03/06(火) 06:56:52.51:xv1g6qnKp
ラップは音に一切価値ないから歌詞で勝負するしかないもんな
音楽ってより大喜利に近い
[sage] 2018/03/06(火) 08:18:32.60:tL1GKkSO0
歌詞もたいしたことないけどね
[] 2018/03/06(火) 11:15:18.48:MHegQhJXd

エアロはある意味プロレスみたいな仰々しさがあったけど、70年代はそれすら燃料に変えてたw

自分の持論ではタラリコやジョーは霊媒師みたいな感じになる
まあミュージシャンは突き詰めるとそんな感じなんだが、タラリコジョーは感度とバイブの強さが半端なかった
それが頂点に達すると野郎集団だから他メンバーも負けまいと奮闘する、それこそがエアロの最強モード

ZEPやフーはリズム隊が化け物だったから、安定した凄みはZEPやフーだな
[] 2018/03/06(火) 13:36:07.41:Jy5nDUJmd
ラップは歌詞を見ちゃうとさらにって感じ
[sage] 2018/03/06(火) 16:28:52.41:tQE7cJp20
>df4a-wl/W

日本人にはラップは理解できないというか
日本語と日本文学舐めてんじゃないの?
俳句のように徹底的に無駄を省いて少ない言葉で表現とか
ラップやってる奴になんかとうてい出来ないじゃん
似たような韻の単語を言葉遊びで並べ立ててるだけで意味がないし
なんなら木魚でも叩いてリズムだけ取ればいいだけの話で楽器やる最低限の腕もないから
実際それで仕方なくサンプリングなんかやってるんだろ?
そういう言葉遊びなんて江戸時代に散々やりつくされてるんだよ残念ながら
それで「全然新しい90年代のラップ」ってなに?「DA・YO・NE」とか?
[] 2018/03/06(火) 17:42:02.19:y6rAOs8Nr
最初は懸命に歌詞カード見ながら
エミネムとか聴いてんじゃねーの?
うーん、あっちのファンはマジメだな
[sage] 2018/03/06(火) 18:00:10.50:072yNZVy0
SO・DA・NE
[sage] 2018/03/11(日) 08:04:13.78:0b+BuczO0
たぶんリズムのセンスないとラップは分からないと思うよ
この手の単調な産業ロックばっか聞いてるような人達は特にねw
[sage] 2018/03/11(日) 08:05:43.86:0b+BuczO0
ああ俺は産業ロックも好きだけどね
ジャンクフード食ってるあの感覚だけど
自分がよくわからないからって君らみたいに中身のない見下し方して自己肯定に走ったりするほどメンタリティもガキじゃない
[] 2018/03/11(日) 14:13:25.82:RveGBdpw0
こんなとこでイキってないでお家帰りな
[sage] 2018/03/11(日) 19:26:47.57:WBHPxlD60
なぜラップおじさんがエアロスレに執拗にいるのか?w
[] 2018/03/12(月) 23:36:10.72:DGExd7G20
ロックには怒りが必要だよな。
それが個人的なものであっても政治や社会に対するものであっても
怒りがないとしまらない。
今のエアロには怒りがないから存在価値が揺らいでいる。
[sage] 2018/03/12(月) 23:58:01.70:zJ+ABKCz0
むしろ怒りよりヤりたい気持ちじゃないかな?
[sage] 2018/03/13(火) 01:43:27.98:sG/73qbj0
あとドラッグも必要
[] 2018/03/13(火) 09:16:03.62:+Ec8tWrGr
女と車でええんだよ
去年のチャックベリーの遺作は素晴らしかった
[] 2018/03/13(火) 10:40:12.13:qx/tTQqq0
やっぱロックには怒りの要素がないとだめだな
[] 2018/03/13(火) 12:37:43.26:+Ec8tWrGr
たとえば
AC/DCなんかも楽しくエロ話系だろ
それで十分す
[] 2018/03/13(火) 12:46:16.80:+Ec8tWrGr
社会派テーマを歌って良い世界をあなたに、、、
なんてボノみたいな馬鹿にまかせとけ
[sage] 2018/03/13(火) 13:28:43.86:XaMTt7VmM
何十年も怒り続けるとか嫌な人生だわ
[] 2018/03/13(火) 13:44:27.65:41CSUjaQd
ストーンズみたいにやりたいようにやっていくのが理想だな
ヒップホップみたいに口先だけのやつは成り上がったらやることなくなるから事業とかに転身していくんだろうな
[] 2018/03/13(火) 15:27:58.45:qx/tTQqq0

AC/DCは背が低いことのコンプを
エネルギーに変えてる凄さがあるんだよ。
エアロもジョーとか外人にしては背低いけど
中途半端だから音楽に全てをぶつけるといった
パッションが感じられない。
[] 2018/03/13(火) 15:40:19.31:qx/tTQqq0
ストーンズはバンドも良いが
ミックジャガーが本気モードで手抜かないから
リピーターが増え口コミ評判が良く超ぼったくり価格でも売り切れる。
彼らには未だステージにかける怒りのパワーがあるんだよ。
[] 2018/03/13(火) 15:55:07.70:+Ec8tWrGr
またまた
ストーンズもエアロに威張れるほどでも
老人の余暇だな
AC/DCは素晴らしかったけど終わったと思ってます。燃え尽きた。
アクセルDC?知らん
[] 2018/03/13(火) 16:02:05.93:+Ec8tWrGr
キースなんてポーズだけが取り柄のボケ老人になった、がっかりっすよ
[] 2018/03/13(火) 16:03:27.37:qx/tTQqq0
が終わってんの。
普通はいい歳してロックなんか追い求めなくていいよ。
何かそこに答えを探している奴や
純粋に好きな奴が探求すりゃいいんで
普通に老いぼれた奴が無理して語るな。
[] 2018/03/13(火) 17:30:07.86:+Ec8tWrGr
いやいや
ロックを人生の指標にするとか止めとけよw
聴いてる間は支払いの事とか忘れて楽しむ
とかそんなのでいいのw
[] 2018/03/13(火) 17:34:21.73:+Ec8tWrGr
メタラーはそこら一線を引けてて立派だと思うw
[] 2018/03/13(火) 18:20:57.37:qx/tTQqq0
今のエアロじゃ支払のこと忘れられないわ。
むしろストレス。
[sage] 2018/03/13(火) 18:35:11.35:VmZNumma0
見てるだけで楽しい
それがライブのいいところ
[] 2018/03/13(火) 18:41:01.23:qx/tTQqq0
スポーツだって本気でやっているから見ていて楽しい
本気=怒り
今のエアロは近頃の演技下手すぎなつまんないドラマを見ている感じ
[] 2018/03/13(火) 19:17:37.03:+Ec8tWrGr
いやいや、答えを求めて聴いてるんんだら
ご苦労なこったw
[sage] 2018/03/13(火) 19:18:27.28:liTooRJ10
ミックジャガーは何に対して怒ってるの?
[] 2018/03/13(火) 19:35:55.27:+Ec8tWrGr
でもさ、
答えを求めて聴いてるわりには
怒りで質が上がるとか薄っぺらな音楽観だなw
[] 2018/03/13(火) 19:43:13.81:qx/tTQqq0
いくら否定しようと今のエアロのぱっとしなさが物語ってんじゃん。
[] 2018/03/13(火) 19:47:02.15:+Ec8tWrGr
オウムみたいにそれしか言えなくなったか
[] 2018/03/13(火) 19:53:28.21:qx/tTQqq0
今のエアロが楽しくて最高だと思ってるような奴にはわからんだろw
[] 2018/03/13(火) 19:55:37.42:+Ec8tWrGr
まあ、エアロにしろストーンズにしろ
往年の名作なんてヤクきめてボーっとしながら作った
ってところが真実なんだけどさ
[] 2018/03/13(火) 22:28:24.27:Nvit++5t0
スティーヴンのズバ抜けたリズム感の良さは、彼の先祖に黒人がいるからかもね。
[] 2018/03/13(火) 22:31:09.15:Nvit++5t0
しかもその先祖の人、ミュージシャンでドラマーだったみたいだし
[sage] 2018/03/13(火) 22:49:13.62:4DXYv7wx0
スティーブンは元ドラマーだからリズム感がいいよね
[sage] 2018/03/13(火) 23:14:29.10:E2oHyuCQp
リズム感はほんとすごいよな
バラードなんかの繊細さはないけど
[] 2018/03/13(火) 23:29:31.87:+JA9mt8Cd
2017年のライブはいいぞ
来日したら行く‼
[sage] 2018/03/14(水) 07:57:36.38:BmB4WmWt0
次はフェアウェルだろ
どうせならkissといっしょにやってくれ
チケットが2万ぐらいになりそうだが
[sage] 2018/03/14(水) 17:28:27.81:m29l3RGk0Pi
死にかけに求めすぎだろ
ストーンズとはジャンルが違うしね
[] 2018/03/14(水) 18:26:34.39:5gczuL0TMPi
速報
スティーブンタイラ死去
[] 2018/03/14(水) 18:38:07.24:VNPk5EWAdPi
藤田平
[] 2018/03/14(水) 19:22:47.87:yIuiCHXDHPi
邦楽アーティストでエアロスミスに似ているのって誰?
スティーブンに似ている人って?
[] 2018/03/14(水) 20:45:14.91:Pq35wIBo0Pi
ちなみにスティーヴンの先祖に黒人のミュージシャンがいるってやつのソースはこれね

ttp://jump.5ch.net/?https://www.yahoo.com/entertainment/liv-steven-tyler-discover-african-american-ancestors-musicians-065947169.html
[] 2018/03/14(水) 23:25:37.92:gm5QcnPEd
2018年に来日liveあるの?
[sage] 2018/03/14(水) 23:37:21.23:eLg2Y9/TM

しげるマツザキ
[sage] 2018/03/14(水) 23:44:27.48:oMIWUXMJr

森重樹一だな。
[] 2018/03/15(木) 16:40:34.27:UoHz4gyu0
森重はスティーブンにそっくりだな。
実力も拮抗か森重が勝ってるくらいか。
[] 2018/03/15(木) 16:42:21.66:UoHz4gyu0
スティーブンは松崎しげるか吉幾三を劣化させたみたいな容姿になっちゃったから
ルックスは森重の圧勝だね。
[sage] 2018/03/15(木) 17:19:40.22:B7cifcpKr
通帳残高はタイラーの圧勝でイーブンって事で
[] 2018/03/15(木) 19:57:13.74:HMKate0qd
お前らZIGGYはボウイか聖闘士星矢だろ
[sage] 2018/03/15(木) 20:16:47.38:10FQkI9tp
森重のどんなとこが似てるの?
マイクスタンドにスカーフ巻いてるのは知ってるけど
[] 2018/03/15(木) 20:20:05.18:VBFJJ4a2H
森重は日本のスティーブンタイラーだろ。
ルックスは森重の方が良すぎだけど。
[] 2018/03/15(木) 20:23:16.95:VBFJJ4a2H
2018.3.6 火曜日
ローリング・ストーンズのミック・ジャガー、今夏のツアーが最後になるかどうかについて語る



GETTY
Photo: GETTY

ミック・ジャガーは、先日発表されたザ・ローリング・ストーンズのヨーロッパ・ツアーが最後になる可能性があるという噂について自身はそう考えていないとしている。

UKでのスタジアム公演を含む「ノー・フィルター」ツアーを今年行うことを発表したザ・ローリング・ストーンズだが、ドラマーのチャーリー・ワッツがバンドが解散しても「困る」ことはないと語ったことで、チケットには多くの需要が殺到している。

しかし、今回ミック・ジャガーはバンドを終わらせることは自身の予定にはないと語っている。

「今回の一連のライヴが最後のツアーになるとは思ってなかったよ。正直なところね」とミック・ジャガーは『サンデー・ポスト』に語っている。

「理由はなんにせよ、もうやりたくないって時は来るんだろうけどさ。でも、それが今年の夏ではないと思ってるよ」

先日、チャーリー・ワッツは『ガーディアン』紙のインタヴューを受けており、バンドが終わることになっても問題ないことを示唆している。

「ドラムを叩くのは大好きだし、ミックやキースと演奏するのも大好きだけど、あとどれだけやるかは分からないよ」とチャーリー・ワッツは語っている。「ザ・ローリング・ストーンズがもういいよということになっても困ることはないからね」

彼は次のように続けている。「友好的じゃない形で終わるのはイヤだね。ミックでも、自分でも、キースでも、誰でもいいけれど、どんな理由にせよもうやりたくないと言ってほしい。分かったっていうだけだからね。口論とかにはなってほしくないよね。
[] 2018/03/15(木) 20:29:54.10:WeAnLkA60
またストーンズオタが性懲りもなく荒らしにきたか
[] 2018/03/15(木) 21:04:43.92:Sx1AI3XjH
え?伝統的にストーンズファンとエアロファンは被ることが多いし話題から言ってもスレチとは思わない。
アルマゲドンかなんかでファンになったロック知らないニワカが荒らしだとかほざくんだよなw
[] 2018/03/15(木) 21:07:48.92:Sx1AI3XjH
そもそもエアロってストーンズの影響もろ受けてるし
パクってもいるし
スティーブン自体が子供の頃からのストーンズヲタなのにストーンズのこと書いたら荒らしだとかわけわかんねw
アルマゲドンってアホだよね〜
[] 2018/03/15(木) 21:11:56.95:8KwxXTRa0
スティーブンがストーンズ大好きだろうがここでストーンズ中心のレスはいらねえんだよ
ストーンズのこと語りてえならストーンズスレ行け
[] 2018/03/15(木) 21:27:12.46:Sx1AI3XjH
アルマゲドンがいらねえよw
[] 2018/03/15(木) 21:34:17.79:HMKate0qd

本人乙。
[] 2018/03/15(木) 21:58:33.09:B7cifcpKr
晩年になって
ライブはできても曲作りできないとこまで似なくても良かったのにな
[] 2018/03/15(木) 21:59:52.55:WeAnLkA60
先週からずっと同じストーンズオタが荒らしてるのな
[sage] 2018/03/15(木) 22:16:01.50:a5YTcaQi0
ストーンズオタは爺ばっかりだからな
もうずっと同じルーチンワークで死ぬまで荒らし続けるだろ
[sage] 2018/03/15(木) 22:59:34.32:SPBFFUZS0
ジジイじゃなくても一度勧められて聴いてみたが
タイラーさんのがシックリきます。
歌い出しの笑いとか息遣いを歌の一部にしちゃったり
ショワショワ、ウキャキャキャがたまりません。
[] 2018/03/15(木) 23:04:01.21:UoHz4gyu0
エアロみたいに引退商法しないストーンズは格好良いな
てかエアロダサすぎだろw
[] 2018/03/15(木) 23:08:54.41:UoHz4gyu0

まさに瓜二つ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=sl47d874_Ek
[sage] 2018/03/16(金) 00:33:03.04:/kzA3kyzd

ZIGGYはハノイロックス
[sage] 2018/03/16(金) 00:52:13.13:xyyYROhPd

ZIGGY ハノイロックスのドンチューエバ リブミーをカバー
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/3BqAD-ioqPA
[] 2018/03/16(金) 09:55:29.95:CkwqIMvFr
ストーンズってファンが勝手に引退商法してるよな
この20年、これが最後と勝手に盛り上がるw
[] 2018/03/16(金) 18:05:11.78:/jgCDc1iM
エアロ引退ツアーもう終了したの?
何の話題もねえな。
[] 2018/03/16(金) 20:51:20.76:JLAn7XwS0
ストーンズオタしつこいね。
[] 2018/03/16(金) 22:34:03.02:ggE/k/NFd
大阪ドームで気合入ったliveしてくれ!
[] 2018/03/18(日) 23:24:56.46:rEY/dKhN0
おまえらはハッピーか?
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=gGRVrLA_Cgc
[] 2018/03/18(日) 23:54:14.86:rEY/dKhN0
「エアロスミスのことを知らなかったとして、その曲を聞いたらきっと『まあまあだ、じゃあ次』ってなるだけで、それ以外にコメントは特にないな」

さらにこう続けている。「何かやってる。くそダサいラインストーンの付いたカウボーイハットを被って『イピカイエー』って叫んでるんだ。そのことについて何と言ったらいいかわからないね」
[] 2018/03/19(月) 20:01:47.75:vzmBD/jDr
つかエアロくらい知っとけ
必修科目だ
無知自慢はカッコ悪いって
[] 2018/03/19(月) 20:10:55.35:Z7jzZhl6M
エアロスミスをスティーブンと置き換えてみろ
同じこと言えるか?
[] 2018/03/19(月) 21:15:37.18:RlywZQBc0
469の文章はジョーがスティーヴンに対して言ったやつやろ。
[] 2018/03/19(月) 23:53:06.87:AojY/iWF0
エアロに無知なのは自身ってバレちゃったね。
偉そうなこと言う奴に限ってこうだ。
[] 2018/03/20(火) 00:20:39.95:QgYVsuIqd

これってジョーとスティーブンが仲いいから、言えることなんかな?
XでいえばYOSHIKIがhideは日本で馬鹿なソロやってみたいな仲いいから、言えることなんかなw

ジョーがマジでスティーブン馬鹿にしてるようにもとれるよな
[sage] 2018/03/20(火) 01:02:14.50:6iXOxa730
和訳したものだから、前後の文章次第だよなー。
[] 2018/03/20(火) 01:49:42.27:tJdDjnlL0
両者は致命的に仲悪いよ。常識じゃん。
それに限らずジョーの他のインタビューや自伝読んでたら
わかるだろう。
[sage] 2018/03/20(火) 07:50:30.63:/kD2LONbr
STとJPふたり一緒になるとガチャガチャして上手くいかなくなること多いけど、基本的に互いのこと大好きだしリスペクトし合ってるよね。ツンデレだと思うよ。
[sage] 2018/03/20(火) 08:57:53.69:gOrnvdFwr
仲悪く見せるのも商売のうちだろ
ここらのバンドになると
[] 2018/03/20(火) 11:37:26.98:JxbhIC3+M
お互いのことが大好きとかツンデレとか
バカみたいw
ジャニヲタ並のお花畑メンタリティだなw
[sage] 2018/03/20(火) 16:13:05.25:TeDu3hQa0
お花畑って言ってるやつはニワカすぎ。ジョーなんかポール・ロジャースに向かって「貴方は世界で2番目に好きなボーカリストだ(1番はスティーヴン)」と言った男だよ。
[] 2018/03/20(火) 17:39:45.05:M4cxONZO0
0f2b-0FUd と MMd1-8Tes はこのスレにずっと張り付いてるストーンズ好きのおじさんだから。

ジョーの自伝とスティーヴンの自伝、彼らのインタビュー内容見れば致命的に仲が悪いって感想にはならない。
[sage] 2018/03/20(火) 18:53:49.36:j5yf2TTu0
何十年も一緒に活動してれば
良いとこも悪いとこも込みだからな
kissのポールとジーンも自伝でお互いかなり険悪な時期があったって書いてあるし
[] 2018/03/20(火) 20:23:29.26:qVMa1dJTH
エアロの場合
スティーブン対他のメンバーなんだよ。
スティーブンは全メンバーから嫌われてるけど
スティーブンがなきゃエアロにならないから
しょうがなく一緒にやってる。
[] 2018/03/20(火) 20:24:47.11:gOrnvdFwr
ラッシュみたいな仲良しバンドが何十年も一線で活動
つう方が稀ですよ
[] 2018/03/20(火) 20:27:12.53:qVMa1dJTH
だけどやっぱり仲悪くて引退ツアー辞めちゃったし。
[] 2018/03/20(火) 20:31:40.24:gOrnvdFwr
ツアーやりきったろうよ
テキトー言ってんな、ボケ
[] 2018/03/20(火) 20:43:28.41:gOrnvdFwr
あーあ、こんな感じでエアロについてもテキトー書いてただけか
[] 2018/03/20(火) 21:28:26.42:tJdDjnlL0

ヨーロッパだけな。
それも大規模なガンズとストーンズに挟まれて
話題にもなんなかったな。
[] 2018/03/20(火) 21:30:35.09:tJdDjnlL0

まさにそれ。
別に仲悪くたっていいのに
なんで無理に仲良しこよしってことにしたいんだろうなw
[] 2018/03/20(火) 21:36:29.77:gOrnvdFwr
話しかけるな、キチガイ
[] 2018/03/20(火) 22:38:27.19:c5GWnn4od
スティーブンがミーハーに成りすぎて浮いてた時期があったけど、歌唱力はむしろ上がっていった

一方ジョーもリアルロックを推進していながら乳牛から充分にチャラいギターを披露してたからむしろ技術、パワーとも向上したタイラーのが凄かったという

それにジョーや他のメンバーも漸く気付いて、全体的にチャラくなってたグルーヴを改め一体感が生まれ出してきたライブが2017
[] 2018/03/22(木) 21:57:43.76:Fk9KOQhV0
ナッシュビルの市長が5月10日をスティーヴンタイラーの日に宣言しようとしてる。

ナッシュビル・フィルム・ フェスティバルにてスティーヴンのドキュメンタリーSteven Tyler: Out on a Limbをプレミアするらしい。
[sage] 2018/03/22(木) 21:59:05.77:a1AnSF5i0
エアロも終わりか
[] 2018/03/22(木) 22:01:48.67:Fk9KOQhV0
スティーヴンのドキュメンタリーの監督は Casey Teboっぽい。
[] 2018/03/22(木) 22:15:44.38:Fk9KOQhV0
スティーヴンのドキュメンタリー映画Trailer動画
ttp://jump.5ch.net/?https://www.yahoo.com/entertainment/first-look-steven-tylers-risky-career-change-takes-center-stage-intimate-documentary-160306684.html
[] 2018/03/22(木) 23:12:23.19:S2Sd5dKI0

どう聴いても70年代の方が歌唱力上だろ。
[sage] 2018/03/23(金) 00:18:14.02:+b0Nd3aVp

声は歳とってからの方が好きだ
[] 2018/03/23(金) 05:48:27.47:fzF5ed8Vd
いや70年代のが比較的歌いやすいの多いよ
しかし薬やってて彼処まで歌えるんだから、やっぱり化け物
80年代入ってクリーンになって、特にパンプ辺りからキーが更に上がって張りとパワーが出てきた
乳牛の失態からバンドのグルーヴが激減して、タイラーも感性や方向性に迷いが出て生彩欠いてたけど歌唱力だけ取れば素晴らしい、いつの時代もレジェンドだ
一方ペリーは悪口言う暇があったら精進しとけって感じだが、もう歳だしな
充分頑張ってるとは思うがタイラーとエアロスミスの今まで培ってきたグルーヴが化け物過ぎてね
まあ来日したら観に行きたいよ
[sage] 2018/03/23(金) 13:09:57.22:4suconUor

それはない
[sage] 2018/03/23(金) 13:24:25.81:YbvYLMf2a
ジョーは、几帳面で完璧主義者っぽい
[] 2018/03/23(金) 15:09:17.09:xidZmie5d

にしてはプレーは下手だよ
ルックスやクリエイティブな面は良かったけどね
素人でも下手上手と言われるレベルかな
しかし時に神憑り的なプレイやクリエイティブが炸裂するからね、そこが堪らずファンも沢山いる
[] 2018/03/23(金) 22:52:50.05:BDS9MJAdM
スティーブンの歌唱力はパーマネントやパンプ辺りが最高だったよ。
クライン、アルマゲドン辺りからクドくてしつこくてざーとらしい退屈なものになってしまった。
[] 2018/03/24(土) 01:22:20.95:/3G0JIWId
技術力とグルーヴ両方加味したらパンプ時代やろな
ライブも個人的には最高だった
[] 2018/03/25(日) 09:04:05.35:vnimC2/D0
フェアウェルツアーっていつから??
スティーブン70歳になっちゃうよ
[] 2018/03/25(日) 09:42:01.62:ZEQi39fid

いま69!かいな
是非とも来日を!
[] 2018/03/25(日) 09:46:38.84:ch8N4mQe0
スティーブンは80くらいに見えるよな。
[] 2018/03/26(月) 21:56:18.15:sog8PeRK0
Happy Birthday スティーヴン!
70とか信じられない!
[sage] 2018/03/27(火) 00:46:40.87:Oky8N/udp
正直70になった時ここまで歌えると思ってなかったな
[] 2018/03/30(金) 19:52:44.75:PJCUv1epd
タイラークラスになると天賦の才能を認めざるを得ません
[] 2018/03/31(土) 22:38:30.27:p6/bsRYY0

スティーヴン・タイラーが、2017年に行なうエアロスミスのツアーがバンドにとって最後のものになるかもしれないとほのめかした。

彼は『Rolling Stone』誌にこう話したという。「俺は5月から8月にかけて(ソロ)30公演をやる。
それで2017年は、エアロスミスとのツアーだ。俺ら、多分、フェアウェル・ツアーをやる」
「まだオリジナル・メンバーでやっているバンドは2つだ。
俺らとストーンズだ。俺はそれを有り難く思っているよ。
フェアウェル・ツアーをやるのか、スタジオに入って新しいアルバム作るのか、なんであれ、俺はワクワクしている」

『Rolling Stone』誌によると、バンド・メイトのブラッド・ウィットフォードも最近、同じような発言をしていたという。
彼は12月、Eddie Trunkのポッドキャストで「俺ら、フェアウェル・ツアーって呼ぶ、幕を閉じるようなツアーをやろうと考えている」と話したそうだ。
「年齢の問題だよ。何かが起きる。わかるだろ? 誰かができなくなるっていうのは、避けられない。
だから、別れの挨拶をし、ありがとうって言いに出て…、きれいに終わりを迎えるのはいいことだと思う」
ただ、そう考えることはあっても、気が変わるバンドは少なくない。
ザ・ローリング・ストーンズとくらべるのであれば、スティーヴンは68歳になったばかり。ミック・ジャガーは7月で73歳。
ストーンズは周りから“最後のツアー”と言われることはあっても、本人たちにその気はないようだ。
キース・リチャーズは最近、60周年を目指すと発言している。
[sage] 2018/03/31(土) 22:45:20.03:rvEHd3v50
シャルル・アズナブールさんを見習っていくつになってもツアーを続けてほしいものだな
[] 2018/03/31(土) 22:46:56.65:p6/bsRYY0
エアロスミスはアメリカのXジャパンだよ。
[sage] 2018/04/01(日) 01:19:27.38:X8FSP8Wo0USO
エアロがアメリカのXジャパンとはなめられたもんだなw
[] 2018/04/01(日) 02:48:37.43:X4WJKb6cpUSO
エアロを日本人で例えるのは無理だな
[sage] 2018/04/01(日) 05:40:38.68:wDg7yAfzrUSO
スティーヴンはアメリカの矢沢永吉
[] 2018/04/01(日) 17:57:05.05:voeO7rEQM
エアロスミスと共演した日本人ベスト5
1位 キムタク 名実ともに日本一のエアロファン
2位 ヒカキン
3位 B'Z 稲葉
4位 B'Z 松本
5位  さんま
[sage] 2018/04/01(日) 18:27:58.63:wwyBA0GiH
ストーンズはオリジナルメンバーじゃないんだが
[] 2018/04/02(月) 09:35:15.94:NX0ZBNy7r
ストーンズは曲の再現でいっぱいいっぱいだもんなあ、今は
ミック、キース、チャーリーが観れれば満足
みたいなファンしか残ってないのよ
ワシはそんな優しい気分にもなれないので降りたけどね
[] 2018/04/02(月) 09:40:55.68:T1yOoQZv0
知ったかしてんじゃねえよタコ!w
海外に行かれないおまえにとって来日しないから
観たくても観れないだけだろw
こういう奴よくいるよね。
今のストーンズの人気と評価は超高額なのに
売り切れ状態なのが物語っている。どこも巨大スタジアムばかり。
引退で売ろうとしたが失敗したどこぞのバンドとは違うよね。
まあキースとチャーリーは衰えたと言えなくもないが
ミックとロニーはすごいよ。
だからエアロなんか話題にもならない。
[] 2018/04/02(月) 09:44:14.00:T1yOoQZv0
実際エアロとストーンズ両方観たが
ストーンズの方が全然すごかったからな。
生で観れば伊達じゃないってのがわかる。
[] 2018/04/02(月) 09:50:23.96:NX0ZBNy7r
あれで衰えがない?
お前こそストーンズなめんなよw
[] 2018/04/02(月) 09:54:39.37:NX0ZBNy7r
晩年の馬場の試合の観客が仏のような笑顔だったの
あれと同じなんだろ、今のストーンズの客はw
[] 2018/04/02(月) 10:44:42.89:T1yOoQZv0
観てもいないくせに知ったかしてんじゃねえよタコ!
おまえにストーンズはわからない。
[] 2018/04/02(月) 10:56:13.43:PSDLSFK6d
爺になってからのハイドパーク観たが、ガッカリしたわ
2017年のエアロスミスのが数段上というか、あのストーンズは遺跡だから同じ土俵にも上がれていない
ただその前のエアロスミスは最高にダサかったのは認める
が、ライブに関しては得意の復活エアロしてる
[] 2018/04/02(月) 11:50:01.96:T1yOoQZv0
ハイドパークはそうでもなかったんじゃない。
15年の北米ツアーと16年の南米ツアーが
50周年記念以降のピークで
今は緩やかにカーブを降りている感じだな。
ただ最近は以前は考えられないほどのメンバー同士の仲の良さや
間合いがいいんだよな。
ステージもスティールホイールズの頃より全然マシ。
[] 2018/04/02(月) 11:54:24.20:T1yOoQZv0
エアロも来日したら行くかな。
ドームは嫌だがアリーナ会場だったら
見納めしときたい。
[] 2018/04/02(月) 12:39:58.00:NX0ZBNy7r
ストーンズはね、ステージで仲良さげに見せるのも決まった動きだったりするんだよなあ
造ってるらしい新作を待ってろ
ま~た、頑なにキースが自作曲へのミック参加を拒否したりするからw
[] 2018/04/02(月) 12:42:24.80:T1yOoQZv0
それが最近は違うんだよ。
変わったなあって感じ。
[] 2018/04/02(月) 18:10:25.49:NX0ZBNy7r
最近のエアロのは知らんけどさ
安易にアンチ材料にストーンズ凄い凄い書かれると
そんなわけねーだろと言いたくなりました、めんご
[sage] 2018/04/06(金) 14:14:58.22:yStQKahu0
そういえばハリウッドヴァンパイアーズって来日公演すんの?
スーパードライのイベントしか情報ないんだけんど
[sage] 2018/04/07(土) 01:43:58.47:jKid65xB0
エアロはいつまでたっても子供向け
[sage] 2018/04/08(日) 01:30:02.78:Y/ANkqnW0
ガキんちょ騙すのがロックンロール by.甲本ヒロト
[] 2018/04/13(金) 21:43:23.08:ZXtA/IEq0
2001年の Superbowl Half-Time Showのリハーサル映像。
これは初めて観た。

ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=aBxelsTijH4
[] 2018/04/21(土) 07:14:39.53:VRTAyuPyp
nine livesを聴いて興味わきました
おすすめアルバム教えてください
[sage] 2018/04/21(土) 07:50:47.57:+aCvRHwnM

PUMPS
[] 2018/04/21(土) 08:42:54.56:kmj7MkVjd
1st~5th 、パーマネント、パンプ、ライブブートレック
パンプ気に入ったらメイキングパンプもオススメ

乳牛以降ならナインライブが一番マシかなw
[sage] 2018/04/21(土) 11:52:26.39:YEeDFlDYd
ジャストプッシュプレイ、ホンキンオンボーボゥ、ロックインアハードプレイスあたりは後回しでいいよ
[sage] 2018/04/21(土) 13:18:45.43:Ay7l2yfB0
全アルバム聴き倒して飽きそうな時に何故か
Honkin' on Boboが良くなる不思議
ってか音質良いよね
[sage] 2018/04/22(日) 09:57:35.63:ZSJQqlbcr
ロックインアハードプレイスなんてナイトインザラッツに比べたら5倍はましなアルバムだろう。
あの時期で本当に後回しにするとしたらダンウィズミラーズじゃないか?
[sage] 2018/04/22(日) 10:24:10.42:8GxVEF3+d
ナイトインザラッツ好きだけどなー
[] 2018/04/22(日) 13:10:56.64:D73FhSxB0
Night in the Ruts/Rock in a Hard Place/Done with Mirrors
3作とも好きだわ。評論家からの評価が低いの意味不明。
[] 2018/04/22(日) 16:50:56.15:A18sVsOud
エアロスミス乳牛以前の余りに素晴らしいロックアルバム&バンドゆえ比較されて、駄作三部作になっちまってるNight in the Ruts/Rock in a Hard Place/Done with Mirrors だが、ワイもなかなか悪くないし、キラリと光る曲や箇所もあるし、はっきり言って良作だと思う。
あの時代は後輩HRバンドが全てひれ伏す神レベルだったからしゃあないが

それゆえ乳牛以降の転落振りはマジで信じられなかったし、しかもえらいダサい時期が長引いたんで、これほど神話が覆される例は音楽以外の世界入れてもなかなか無いレベル
ただ2017年のライブが全盛期の3割くらいは復活していてようやく安堵できた
今の状態で来日したら是非行きたい!
[sage] 2018/04/22(日) 16:56:18.13:qRXpJm7Ed
ナインライブス以降そんなにダメか?
[] 2018/04/22(日) 18:11:05.46:A18sVsOud
ナインライブすもいっぱいいっぱいで、とても全盛期の横綱神相撲じゃないよ
スティーブンはホットでジョーはクールって役割決まってたんだよ
ジョーまでホットになっちまってぜんぜんクールなバンドじゃなくなっていった
ライブもアルバムも完全に客観視できてない制御不能なガソリンだけ喰うアメ車みたいになってたなw
しかし2017年のライブはまとまりと勢いが出てきた
[sage] 2018/04/22(日) 19:30:14.25:j23gpsVNM

その3枚全部だいすき
[] 2018/04/24(火) 00:31:32.56:ZoZCeD8A0



【注目】GU(ジーユー)でGuns N' RosesのTシャツが発売
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1524497184/l50
[] 2018/05/02(水) 22:08:55.58:QX7RCWnRx
ナイトもダンも好きだけど、ロック~はどうもピンとこない。
それはともかく、このバンドは古い作品をリマスターしてボートら入れて再発
といった商売はしないのかな。
[sage] 2018/05/02(水) 22:12:40.25:iRlsNF50d
ロックスの豪華版もこれじゃない感半端なかった
[sage] 2018/05/02(水) 23:15:13.29:1/Yrtcl7M
美獣乱舞はたらり子さんのヴォーカルのキレも良いし、牛以降のアルバムよりは好きだけどなあ。発売当時も割と気に入ってた。
[sage] 2018/05/02(水) 23:22:25.78:iRlsNF50d
あのアルバムはjailbaitとbolivian rugamuffin(スペル自信無い)が好きだな
[sage] 2018/05/02(水) 23:39:49.50:VrPFaqWfa
かっこE
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/XR82E5alCEQ
[] 2018/05/03(木) 00:07:56.07:9ykdXPaWd
たい焼き食いながら聴こうぜ!
[sage] 2018/05/03(木) 09:14:12.30:V/hAXTTrd
Lightning Strikesはジョー復帰後もライブでちょいちょいやってたけど最近はやってないのかな
[] 2018/05/03(木) 11:15:55.73:zNl7u3qux
パンㇷ゚以降は外部の作曲家を利用して作品の質は上がったが
それ以前に有ったアクが抜けてしまって、あまりのめりこめなかった。
個人的なベストアルバムは、ライヴブートレッグだ。
リトルサウス~なんかよりずっといい。
[sage] 2018/05/03(木) 14:56:28.27:se1SGkyQr
それは、世の中全てのライヴ盤での上位だからなw
[] 2018/05/03(木) 15:05:54.42:9ykdXPaWd
あの時代はテンションもアレンジも冴えてたが、演奏は下手だった
しかしライブブートレックはかなり上手く演奏できたトラックを集めてると思う
だからとても美味しいライブ盤になったな
[sage] 2018/05/03(木) 15:20:26.58:se1SGkyQr
ほら、デビュー前のライヴがちょっと入ってるだろ
俺たち元々こんな上手いんだぜ 的なw
[sage] 2018/05/03(木) 15:28:45.56:qbo1BeMzd
ライブクラシックスの評判はあまり聴かないけど、あれはファンの間ではどういう位置付けなんだろう
[] 2018/05/03(木) 15:34:06.37:zNl7u3qux
ライヴクラシックスも結構聴いたなあ。
70、80年代のライヴ音源をもっと出してほしいんだけどね。
[sage] 2018/05/03(木) 19:27:18.98:TO5M+0ALM
ライブクラシックスは発売時に即買ったけど、ちゃんと聴いたのはニコイチのCD版が出た後だな。今久々に聴いてるけど悪くない。
[sage] 2018/05/03(木) 20:00:24.86:x3weL9nod
Amazonにブートで70年代、80年代のライブアルバムでてるけどああいうのは音悪いんだろうな
[] 2018/05/08(火) 20:29:43.26:KVW1NB7g0
ライブ盤だったらKing Biscuit Flower Hourも良いと思う。
[] 2018/05/26(土) 02:47:24.75:EBU/Fcwn0
なんで過疎なの?
[sage] 2018/05/26(土) 09:55:36.22:ISS7sZlAd
話題がないから
[sage] 2018/05/27(日) 01:22:25.98:lNxFyuLl0
もう爺さんだから
[sage] 2018/05/27(日) 08:21:09.34:lxHyS8TWr
書き込みするやつらもジジイばかりだろうからな
[] 2018/05/27(日) 20:54:57.23:ZV4wLZIW0
曲は90年代の方がいい。
だがステージアクションとかルックスとかは70年代がいい。
[] 2018/05/27(日) 22:39:50.43:OvILW+n70
2006年~2008年辺りのパフォーマンスもすごくいい。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=7cNFC8dZqes
[] 2018/05/27(日) 22:58:50.75:nOsDl4Rb0
パンプが最高だな
[sage] 2018/05/29(火) 12:32:16.59:nbbgEkvy0NIKU
King Biscuit
cd1聴いてみた、ん~レンジと音圧足りてない
ニワカのオレはA Little Southでいいや。
[sage] 2018/06/05(火) 10:50:02.20:LK1J5hl+d
ジーン・シモンズ「キッスは2019年1月より3年におよぶワールドツアーを開始する」

ttp://jump.5ch.net/?http://amass.jp/105987/

kissも終わりエアロももうすぐや
[sage] 2018/06/08(金) 16:23:12.33:6qf8ZU690
十数年ぶりにエアロ聴いてるジジイだけど
今売ってるCDやDL販売のものって、音質はどんな感じ?
一応10年くらい前に各作品リマスターされてるみたいだけど今売ってるのはこのときのマスターのものなのかな
ろくにリマスターしてない初期CD化のものや、全編クリッピングのあり得ない録音(JustPushPlayが特にひどい)が直ってるなら全部買い直したい・・・
[sage] 2018/06/09(土) 10:53:21.77:+0ZdRvmO0
エアロに関してはロクなのがない
かといってメタリカやキンクリのようなアルバムごとにボーナスつけまくりの豪華ボックスっての出されても嫌だけど

ROCKS30周年盤だっけ
公式のくせにあんなショボイチケットレプリカがオマケってよりも海賊盤のsessionsの方が価値が高かった
思うにエアロはそういうデモテープ的な管理がかなりいい加減で、バンド側も把握してないんじゃないかと
[sage] 2018/06/09(土) 15:50:29.24:JPZ9QbeC0
個人的には完成品にしか興味ないのでデモ音源はいいかな。
ただGet a Gripアルバムのお蔵入りになったバージョンは気になるけど。
[sage] 2018/06/09(土) 17:13:17.89:WYzBH9yLd
パーマネントバケーションのアウトテイク盤はブートなのにプレミア価格だったな
[sage] 2018/06/10(日) 02:02:25.02:134Gk0xB0
ライブ映像かライブ盤を出してくれればニューアルバムはいらない。
[sage] 2018/06/10(日) 05:37:26.09:06vv9Yf80


その肝心の”完成品”があの駄作ディメンジョンだぞ
通して聴いたの最初の一度だけだし
しかも「まだ終わんないのかな」って思ったエアロのアルバムは公式非公式含めてあれが初めてだ
[sage] 2018/06/10(日) 09:28:50.17:ANNNXUVmr

ならそのディメンションのデモを聞きたいと思うか? そういうことだよ。
[sage] 2018/06/10(日) 12:50:01.80:M7vh3w700
実はデモのボツ曲の方が良かったんじゃないの?って思ったNINE LIVES
[sage] 2018/06/10(日) 13:09:02.81:3UKMsMScM
牛とか猫は本来没になる曲まで詰め込んだ印象
[sage] 2018/06/10(日) 14:05:12.03:L2CoT5hJd
エアロに限らず90年代のアルバムにありがちだな>詰め込み 
2000年代からはまた絞るアルバムが増えた印象
[sage] 2018/06/10(日) 18:41:09.37:z+m4HrH00
だけど、moraで2011年配信開始のBeyond Beautiful(「Just Push Play」1曲目)を買ってみた
変わらん・・・
ホンの少しだけ赤いところが減ってるが、相変わらずバリバリと耳障りな歪みが・・・
昔は安物のCDラジカセとか「カセットウォークマン」で聴いてたからこれで良かったんだけどさすがに今はこれはしんどい

(上:手持ち初版CDリッピング 下:配信。どっちもクリッピング閾値は2)

ttp://jump.5ch.net/?http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=204537.png
ttp://jump.5ch.net/?http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=204536.png 
[sage] 2018/06/10(日) 18:46:32.09:s8oSV37rd
そんなに悪いかな?JPP
あまり悪いと感じたことないが
俺の耳が悪いのか
[sage] 2018/06/10(日) 19:16:23.93:NHqzQY4Q0
乳牛はもっとひどい、てかレンジ狭い。
ナインライブで良くなってきてはいる。
ライブ音源だけは Little Southではやや低音多めだが
声が遠く高音域にボケがある。
YungLustではその逆でフォーカスはいいが少しシャープでキンつく。
ホンキンオンボーボゥは音圧あるけど歪みぎみ。
ディメンションでは音に文句は言わないが曲がなぁ・・。
ソロになってからのWe're All Somebody from Somewhereでは
文句無し。JBLを真空管アンプで聴いた感想です。
[sage] 2018/06/10(日) 19:38:56.30:z+m4HrH00
Honkin’も歪みひどいよね

わざとなのかなぁ
ディストーションっぽい雰囲気とかダビングを重ねたブートの「カセット」風な音作りを意図したとか
全体的に「マイルドに歪む」機材(昔のラジカセとかは全部そう)で聴けばそれなりに良いのかもしれないけども
いまどきのスピーカーやイヤホンは「ハイレゾ」とやらのためかやたらと細く鋭い音を出すからなおさら相性最悪で、ひたすら耳障りで、気になってあんまし楽しめない

最近までロックに音質なんか関係ねぇ!と思ってたけどツェッペリンとルー・リードのハイレゾ買って音質って意外と大事と思ったジジイでした
[sage] 2018/06/11(月) 00:17:31.23:3iTq/qi/0
ホンキンの音質はレコード向けの仕上がり。
[sage] 2018/06/11(月) 05:59:34.34:f+f/dktT0
JPPは製作ドキュメンタリー映像でわざわざカーステでモニターしてる場面があったな
ラジオ向けミックスってところか(シングル盤のSunshineにもそういうミックスが存在する)
ホンキンもレコード向けというよりキンキンで音圧目いっぱいだしおそらくそういう聴かれ方を想定してたと思う
[] 2018/06/15(金) 09:15:35.80:DwNvKdCYM
Crazyとかたるすぎる
あれがライブ曲なのが納得いかんわ
[sage] 2018/06/15(金) 13:25:02.06:s7WZuUToM
Crazy別に嫌いじゃないけど、ああいう曲はアルバムに1曲で良いと思った
[sage] 2018/06/15(金) 14:46:52.89:ES489Fu40
Crazyはブルージーでいい曲だと思うけどね。
[] 2018/06/15(金) 21:12:15.02:bOkFWOBd0
ジョー、ソロ来日公演決定!!
[sage] 2018/06/15(金) 22:45:31.60:ngzM3gp+0
ソロで11000円て・・・
[sage] 2018/06/16(土) 01:05:37.84:GW2SpHYK0
どこの箱でやんの?
[sage] 2018/06/16(土) 01:45:00.41:UBdK5kmz0
考えてみれば、こんなのを上手いこと今まで纏められてたよな
スティーブンは偉いな
[sage] 2018/06/16(土) 08:58:35.69:H8TK3SI+0
 JOE PERRY/ジョー・ペリー

 エアロスミスを牽引するカリスマ・ギタリスト、初のソロ来日公演決定!

 大阪 2018年9月17日(月・祝) メルパルクホール大阪 17:00開演
 東京 2018年9月18日(火) 品川プリンス ステラボール 19:00開演

 [料金]
 大阪 ¥11,000([座席指定]/税込)
 東京 ¥11,000([1Fスタンディング・2F指定席]/ドリンク代別途/税込)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━────

 DEEP PURPLE/ディープ・パープル

 大阪追加公演が決定しました!

 2018年10月18日(木) フェスティバルホール 19:00開演
 [料金] S ¥15,000 A ¥14,000([座席指定]/税込)
[] 2018/06/16(土) 20:14:16.07:73qzqLLk0

いかにもやっつけ仕事みたいなスケジュールだな。
[] 2018/06/16(土) 20:51:40.94:4QD+Jb8f0

そもそも東京大阪以外の場所で入ると思ってるのか?
来日しただけでも御の字。
[] 2018/06/17(日) 01:11:27.71:+Ve/Xs3l0
何言ってんだこいつ。
大阪やってすぐ翌日が東京って。。。
東京もさっさと終わらせて
その日のうちに帰っちゃうんじゃね?
[sage] 2018/06/17(日) 01:23:19.68:asKZMFov0
ハリウッドバンパイアのついでの公演だから、もうちょっと日本にいる
ただ、そちらのスケジュールに拘束されるだろうけど
[sage] 2018/06/17(日) 13:38:31.75:fI6Kc8MB0
ジョーのソロって誰が居るの??
[] 2018/06/17(日) 15:06:44.00:BAOkLcc60
ヴォーカル:ゲイリー(Extreme)
ギター:ジョー&ブラッド(Aerosmith)
ベース:デイビッド・ハル
ドラム:Jason Sutter
キーボード:バック・ジョンソン
[] 2018/06/17(日) 15:09:41.46:BAOkLcc60
ガンズのディジー・リードも参加してる
[sage] 2018/06/17(日) 15:51:18.17:FhG6r+cS0

ジョーは歌わないの?
[] 2018/06/17(日) 16:10:33.47:BAOkLcc60

ジョーも歌うけど2曲くらいみたい。
[] 2018/06/17(日) 16:12:38.13:BAOkLcc60

ごめん。間違ってた。直近だと4曲くらい歌ってるみたい。
[sage] 2018/06/17(日) 19:00:28.26:FhG6r+cS0

いやいやありがとう。エアロでも歌うけど専任voいると違うのかと。
[] 2018/06/17(日) 20:40:54.37:CPieXzW50

お前こそ何言ってんだ?
距離も近いし大阪東京2連荘ライブなんか普通。
だいたい遊びに来てるわけじゃあるまいし。
[] 2018/06/17(日) 21:03:50.82:+Ve/Xs3l0
それだけ舐められてんだねw
[] 2018/06/17(日) 21:17:57.84:CPieXzW50
単純にビジネス上の話だろうに、舐められてるとか・・・大変だな。
ま、別にどうでも良いけど。
[] 2018/06/18(月) 03:17:03.74:OpDsr1Qh0
ゲイリー・シェローンが歌うのか
[] 2018/06/18(月) 07:14:52.53:fdlJ6vUD0

ボストン→ニューハンプシャー→アトランティックシティの3連荘で周ってるから別に舐められてないだろ。
どんだけコンプレックス拗らせてんだよ。
[] 2018/06/18(月) 09:31:59.33:/0rYTuYr0
ヴァンパーアーズのが見たかったな・・・。
[] 2018/06/18(月) 13:15:32.07:zBO/bvhVr
専用豪華ジェット機で移動するから言う程疲れないんだよw
[sage] 2018/06/18(月) 14:33:58.57:RFFyNIzB0
ジェイソンサターってマリリンマンソンの人?
[] 2018/06/18(月) 22:01:19.25:fdlJ6vUD0

そうだよ!
[] 2018/06/18(月) 22:49:02.98:K7AbTIu+0

日本だけを舐めてるんじゃなくて
ジョーペリーって奴は観客を舐めてんだよ。
[] 2018/06/18(月) 22:50:33.29:K7AbTIu+0
やる気もないただの集金ツアーだから
11,000円出して行く価値無し
[sage] 2018/06/19(火) 02:01:26.66:NlJu8MsQ0
なんでHome Tonight出し惜しみすんだろうな
一度でいいから完奏してから死んでくれと思う
[] 2018/06/19(火) 06:51:29.03:mfjGlV1n0
>601のメンツならまぁまぁかな
ブラッドも来るなら行くわ
[] 2018/06/20(水) 17:51:03.19:UqgBy69Br
あの二人がいるなら
ホテルディナーショーでも買うよなw
[] 2018/06/20(水) 22:46:19.33:VB/hURvL0
ゲストで、アリスとデップ来ないかな。どうせならバンパイアでツアーしたらいいのに。
[] 2018/06/20(水) 23:24:08.86:dj1rpWg30
デビルス好きな人はいるかな?
[sage] 2018/06/20(水) 23:32:07.33:QKZ0XxIZ0
ジョー来日のAF1からのメール来ないな。
[sage] 2018/06/22(金) 21:28:52.51:0ghre9TK0

全部やってないけどhome tonight,you see me,dream onのメドレーは痺れたわ。
[sage] 2018/06/22(金) 21:44:33.14:N3Kls0Km0
今度のソロってジョー・ペリー・プロジェクトとは違うの
[sage] 2018/06/22(金) 22:38:15.65:+yLKhaWld
そろそろmiaもやってくれ
[sage] 2018/06/24(日) 08:15:15.10:7xt3XTsEr

devil's got a new disguiseのこと?
いい曲だよな。
[sage] 2018/06/24(日) 10:22:25.76:KGn8aHIU0
ゲイリーシェローンが来るとなると話が変わってくるな
ジョーのライブ行きたくなってきた
[sage] 2018/06/24(日) 22:19:11.42:3VP5nX2X0
そういえば何年か前にスティーヴンもヌーノと一緒にやってたね
[] 2018/06/27(水) 20:05:32.05:QSPRrjVs0
スティーヴン 去年の武道館 収録してたはずだけど、リリースしないのかな。
[] 2018/06/28(木) 17:40:14.28:K1fHKR6md
名古屋に来ないのか…。
[sage] 2018/07/14(土) 12:50:28.78:OmhlFwSQ0
ガンズスレにも書いたけど・・・
TBSの宇賀神っていう新人女子アナはガンズとかエアロが好きらしい
ttp://jump.5ch.net/?https://www.daily.co.jp/gossip/2018/07/13/0011441829.shtml
[sage] 2018/07/14(土) 15:19:24.56:7mgZaTBW0
レスポのカスタム抱えてる画像がヒットするところをみると
パパさんの影響が大きいんだろうね
[sage] 2018/07/14(土) 19:32:15.74:iqHHnmxH0
CD片付けで出てきたビッグワンズ10年以上ぶりに聴いたけど
ウオークオンウォーターってヤバくないですか?
[sage] 2018/07/15(日) 22:32:30.69:rhx8GqUg0
盲唄もヤバいで
[sage] 2018/07/15(日) 23:05:47.55:3w2wxdgtd
ウォークオンウォーターもブラインドマンもシングルカットされたよね当時
ウォークオンウォーターは海外だけだったけど
[sage] 2018/07/15(日) 23:19:19.90:e4bxXrtn0
海外盤だけに収録のAngel On My Bikeがどんな曲なのか気になる
[sage] 2018/07/16(月) 09:34:32.82:O8j8ZE1Wd

調べてみたけどAngelのただの誤植じゃないの?
[sage] 2018/07/16(月) 23:21:15.75:mK8oml380

ありがとう そうみたいだね
一部の海外盤は二枚組みらしいのを見てマジかとウキウキしちゃった。
[] 2018/07/23(月) 21:26:03.25:y5TRD4Fo0
hikakinのyoutubeの本に エアロスミスの写真がいっぱい載ってて
懐かしかった 
もう来日しないのかな?エアロスミス
[sage] 2018/07/23(月) 22:40:20.31:GeIVVnnld
アルバムを出せば来日します
[] 2018/07/26(木) 23:56:34.01:PWV63vM60
みんな ジョーの来日公演観に行くの?
[sage] 2018/07/27(金) 01:34:47.80:CPzzM5FE0
AF1から詳細来てから―
[] 2018/07/27(金) 14:21:14.15:Ev0vUPPKd

もうチケット売ってますよ
[sage] 2018/07/27(金) 21:41:44.32:7akixmG/0
Hollywood Vampiresの当落はいつ判るのかねぇ??…
[] 2018/07/28(土) 01:21:47.79:a1pQWd+E0

もうとっくに出てるよ
ヤフオクで6~8万円
[sage] 2018/07/28(土) 01:32:26.61:zMPf4SdU0

マジかよ、AF1機能してないじゃん…。
[sage] 2018/07/29(日) 20:36:13.98:1em75Xrt0NIKU
ホンキンオンボロ聞いてるがナインライブスやりスローすね
[sage] 2018/07/29(日) 20:40:32.42:uRiToMX4dNIKU
一応ブルースのアルバムだからテンポは当然遅い
[sage] 2018/07/29(日) 20:43:56.52:1em75Xrt0NIKU
カバーなのね よく知りもせずすいません
[] 2018/07/31(火) 10:09:06.48:kP3ZO+q0d
ダメなアルバムってジャケからすでに醸し出してるよな
[sage] 2018/08/01(水) 21:41:51.39:vEi+y+kF0
もう、イラストのジャケットはやめてほしい。
[sage] 2018/08/02(木) 12:55:36.81:EItjR1GL0
The Very Best of Aerosmith Broadcasting Live,
Rare Gems from the Vaults, Vol. 2

聴いてみたら、Wood stock 収録のが
今までカットされてた50hzあたりの低音が出てて嬉しい。
古い音源だからか、中音以上は相変わらずとっ散らかった音だがw
[sage] 2018/08/03(金) 19:23:00.76:yLLgjT5z0
あははは
[] 2018/08/05(日) 20:56:33.24:ACdDT3HkK
ファンクラブ1年間メール6通のみで更新だから金払えだと
払うけどさ…もうちょっと何かないもんかね?
[sage] 2018/08/05(日) 22:22:56.12:x6XOnWq1d

年会費いくら?
メール6通だけは寂しいな
[] 2018/08/05(日) 22:54:38.16:ACdDT3HkK

立ち上げ当初から継続してるから多少割り引かれて4千円弱だったような気が…それすら覚えてないや
[sage] 2018/08/08(水) 19:49:20.06:QamTF4F600808
エアロもいよいよ落ち目か
[] 2018/08/08(水) 21:11:14.73:8KWPRImb00808
ジョーのチケット まだ売ってる。ソールドアウトしてないのか?
[] 2018/08/09(木) 20:55:23.08:9YW+qX+10

今だいぶ寂しいっつか
意味ないよね
[sage] 2018/08/09(木) 21:10:56.24:55qroLbLd
4千円のメルマガだと思うとすげぇ高いなw
[] 2018/08/10(金) 13:38:50.88:R/Ogo1SA0
UDOプレ番号糞だった・・・
[] 2018/08/10(金) 14:13:48.67:5raVnv4hd
エアロで来てくれー
[sage] 2018/08/10(金) 15:37:58.41:VnKVbN/J0
六通かぁ、FBのアカウントフォローした方が恩恵ありそうだ。
[] 2018/08/11(土) 10:03:44.50:TqLqZiYH0
15日のToday Showに続いて、16日のThe Tonight Show w/ Jimmy Fallonにも出演するっぽい!
[] 2018/08/11(土) 21:39:38.81:Rf36Vh4q0
新ニュース
ttp://jump.5ch.net/?https://www.al.com/entertainment/index.ssf/2018/07/steven_tyler_fame_studios_musc.html
[sage] 2018/08/11(土) 21:57:10.95:zopW2IRq0
エアロ、クイーン、キッスならエアロスミスが一番ロックバンドらしくてカッコイイな
男ならエアロだわ
[] 2018/08/14(火) 09:28:23.83:qIdYiGLf0
今度はラスベガスで連続公演やるらしいけど
引退ツアーは企画倒れに終わったの?
最近のエアロってブレブレだな。
[] 2018/08/14(火) 21:55:25.02:mXIWA97j0
フェアウェルツアーは2017~2021年まで続く予定。
ラスベガスでの連続公演は前から噂されてたから規定路線。
だからブレてはいない。
[] 2018/08/14(火) 22:19:42.74:+uDpRrTKd
俺は2017のライブが良かったから全て水に流す

タイラーの体調戻ったんかな?
[] 2018/08/15(水) 22:39:33.66:xALIVr2f0
ラスベガス公演
April 2019: 6, 8, 11, 13, 16, 18, 21, 23, 26

June 2019: 19, 22, 24, 27, 29

July 2019: 2, 4, 7, 9
[] 2018/08/15(水) 23:21:50.81:xALIVr2f0
today show
Love in an Elevator
ttp://jump.5ch.net/?https://www.today.com/video/watch-aerosmith-perform-love-in-an-elevator-live-on-today-1299403843930?v=raila
[] 2018/08/15(水) 23:28:23.23:oOP5HW550
ジョーペリーのソロって何やるの?
去年タイラーのソロ公演スルーしたけどエアロの曲とかカバーしてて行けばよかったと思った。

ちなみににわか
[] 2018/08/16(木) 00:29:20.10:NPAIlaHr0

エアロ7割ソロ3割
[sage] 2018/08/16(木) 05:33:22.42:PGx0pqz/a

これって同じ会場で延々やるわけ?
日本で言ったら温泉施設で連日やる歌謡ショーみたいなもん?
[] 2018/08/16(木) 06:03:26.13:eX9k+M+Hd
めちゃアメリカンやなw
ゲロッパ継承はエアロだったのか!
[] 2018/08/16(木) 06:06:44.55:eX9k+M+Hd
りびにあめりかーチャッチャッチャッチャチャッあぴあっぐっ!
[sage] 2018/08/16(木) 10:44:43.42:wtaVxY/t0
ありがとう 朝からいいもん見れた。
[] 2018/08/16(木) 11:24:53.20:eX9k+M+Hd
どぅわらこずやらーい
いぇーいいぇいいぇーえーぇぃーらい!

そういえばゲロッパもタラリコもインディアーンの血がラスベガスとマッチ
[] 2018/08/16(木) 22:08:17.96:QJXFjvN30

延々と言っても6月はえらく少ない。5月は無し?
長期公演と言うより4月にちょっとやって
6月下旬~7月上旬に戻ってきてもう一度やるって風にしか見えないw
[] 2018/08/17(金) 10:17:26.90:wieqGB2p0

「4月にちょっとやって」って、9公演もある。

ラスベガスの夏はクソ暑いって聞くし、7月は少なくって良かった。
5月はスタジオに入る可能性もあるかもね。
[sage] 2018/08/18(土) 15:46:15.20:oZLv1hhr0
スティーヴン・タイラーがワキャキャキャ言ってる曲を教えろください
[sage] 2018/08/18(土) 15:58:16.85:HBipVv7Gd

amazing
[sage] 2018/08/18(土) 16:46:54.68:3PTAqkOg0
パーマネントの一曲目
[] 2018/08/18(土) 17:35:04.12:VeeislZhM
ラスベガスではエレベーターとスイートエモーションは必ずやるだろう。
他にはどんな曲やるかな。
クライン
リビングオンジエッジ
カムトゥギャザー
ドリームオン
ジェイディド
ママキン
デュード
はやりそう。
[sage] 2018/08/18(土) 17:43:20.80:9ZdVYay/0
I Love Trash (feat. Steven Tyler)
のラスト辺り
[] 2018/08/18(土) 22:15:48.03:KVQBpl9E0

ラスベガス公演は普段のライブとは全く違うタイプになるみたいだよ。
スティーヴンのソロでやったみたいな演出だと思う。

Movin' Outとかもやりそうだね。STとJPが初めて共作した曲だし。
[sage] 2018/08/18(土) 23:08:44.62:pSkrPdwu0
Back In The Saddleって70年代発表でアルバムの目玉曲なのに何で70年代のライブではあんま演奏されてないんですか?
[] 2018/08/19(日) 10:27:11.40:HauUcj8cd
レコードでは最強の曲なんだろうけど、バックサドルはライブになると120%の力、表現ができないタイプの曲だと思う
トレインキプトやスィートエモーションはエアロの調子が良ければ120%魅力が出るタイプの曲

またお説教みたいな有名な曲でもない

個人的にはリフや勢いはエアロの中でも最強だし、レコード聴いてて一番衝撃を受けた曲でもある
[sage] 2018/08/19(日) 10:30:04.17:xwYbGXAbd
Eat the richも音源では最高なんだけどライブでは今一つ魅力を再現できてないと思う
スティーブン口回ってない箇所もあるし
[] 2018/08/19(日) 11:51:24.75:HauUcj8cd
イートはライブもレコードもまあまあ

ごめん、乳牛アンチでw
[] 2018/08/19(日) 14:35:52.08:5hvQEh/e0

Back in the Saddleは70年代も普通にプレイされてたと思うぞ。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.setlist.fm/stats/average-setlist/aerosmith-3bd6b8fc.html?tour=23d6884f
[sage] 2018/08/19(日) 16:37:28.26:uohOLfSU0
あれそうなんだ???

俺70年代のエアロのブート結構持ってるけどあんまプレイしてるショウがないんだよな
偶然かな
[sage] 2018/08/19(日) 18:30:03.05:9GSFu9nPM
初めて見たエアロの映像はバックインザサドルのライブ映像だったは。初来日の頃にテレビで紹介されてた。
[sage] 2018/08/19(日) 18:31:17.77:9GSFu9nPM
と言うかその時に初めてエアロ知った
[] 2018/08/19(日) 20:52:51.93:HauUcj8cd
70年代はそこそこサドルしてたんじゃないかな
今はあんまりやってないよね?
[] 2018/08/19(日) 22:01:51.04:/c5hPQUv0

アレをブルースと言うのかよwww
スティーブンの歌以外はブルースじゃねーよ、シャッフルのリズムで
[sage] 2018/08/19(日) 22:15:25.51:MNZ0IZLKd
お、おう
[sage] 2018/08/19(日) 22:48:34.02:QWX4LEzAd
合掌 アレサ・フランクリン
スレチ御免
[] 2018/08/20(月) 13:38:06.06:igCeyJV+M
来日する?
[sage] 2018/08/20(月) 20:33:44.60:A42quMDmd
新作出る?
[sage] 2018/08/20(月) 22:42:02.97:vjQrEHbK0
ストーンズのレコーディングしてるってことは
カヴァーアルバムを出すんじゃないの?
[sage] 2018/08/21(火) 01:25:06.67:QA6b+Ywm0
TODAY Show Concert LIVEで元気な姿見れたからホッとしてる。
[] 2018/08/21(火) 19:03:24.57:nUXGrFlY0
Mama Kin(The Tonight Show)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=KOUGDAb1yPQ

Big Ten Inch Record(The Tonight Show)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=giCY_kAyEH8
[] 2018/08/21(火) 19:06:28.38:nUXGrFlY0
Dream On & Toys in the Attic(MTV Video Music Awards 2018)
2:41~
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=O0oQCmnvvl0
[sage] 2018/08/23(木) 13:20:15.91:QLd5d1D+0
エアロスミス」スティーヴン・タイラーがトランプ大統領に警告 [08/23]
ttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1493961851/
[] 2018/08/26(日) 12:22:02.21:5SIRDGpi0
スティーブン声がノレてなくない?
[] 2018/08/26(日) 13:11:50.30:fZ8OQbdXd
しゃあない、ドリームオンは病み上がりには無理かも
ちゅうかお爺さんには普通無理なんだが、今までよく持ったよなぁ
来日したら何とか踏み止まって、更なる奇跡が観れるか!?
[sage] 2018/08/30(木) 09:14:49.23:zixwPf+a0
爺なのにまだまだ声出てるなー
[] 2018/08/31(金) 12:39:23.21:BMKnpUfId
そろそろ誰か逝きそう…。
[sage] 2018/08/31(金) 15:53:49.01:uDLUrdMl0
フロントマン1人だけ超人爺であと普通の爺だもんな
[sage] 2018/08/31(金) 16:14:42.40:/SEjuMX50
2年くらい前ジョーがライブ中に倒れた時はすこし覚悟した。生きててくれた本当にありがとう。
[] 2018/08/31(金) 19:51:47.17:UwvdJNIL0
ttp://jump.5ch.net/?http://amass.jp/109760/
[sage] 2018/08/31(金) 22:07:00.72:NbW3snfr0
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/giCY_kAyEH8

10inchなんて珍しい。
[sage] 2018/09/02(日) 14:00:16.80:lfBV1lXGd
ナインライブスの差し替え前のジャケットはプレミアとかは全くついてないよね?
[sage] 2018/09/02(日) 14:46:16.88:VA4V0izo0
懐かしい
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/s86AAjLLRKo
[sage] 2018/09/02(日) 16:56:35.88:X3v4PpwWM
ブラウンシュガーのカバーかっこいいな
[] 2018/09/02(日) 21:41:34.85:AyFMw56M0
スティーブントイラー
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/NlicnrM6CWg
オリジナル
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/6CmyPnleFXs
[] 2018/09/02(日) 21:41:49.37:AyFMw56M0
スティーブントイラー
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/NlicnrM6CWg
オリジナル
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/6CmyPnleFXs
[] 2018/09/04(火) 09:27:29.25:WFBiYURH0
ジョーペリーソロ、二階席は売り切れだけど
一階スタンディングは売れ残ってるな。
普通こういうのって一階から埋まるもんなんじゃないの?
近くで観たいって人すくないんだね。
もっとも整理券番号ってのが曲者で整理券番号が悪けりゃ
スタンディングでも後ろ確約になるってことだろうからおいそれと買えない。
[sage] 2018/09/04(火) 10:46:22.12:Frcbuf7Q0
ファンも高齢化が進んで座って見たいひとが多いのでは?
[sage] 2018/09/04(火) 12:55:13.68:hSjw40xB0

年寄りが多いんだよ
[sage] 2018/09/04(火) 12:58:00.35:hSjw40xB0

オリジナルバージョンのLet The Music Do The Talkingが聴ける
[sage] 2018/09/04(火) 17:14:31.33:HjRQ3Mix0
最前で観たいのなんて20代前半までだろ
疲れるし音は糞だし良い事ない
[] 2018/09/04(火) 17:21:25.85:+ctnq21pM
おまえらのエアロ愛がその程度だってことはわかった。
[] 2018/09/04(火) 19:16:24.62:6OXakJjid
一階ギュンギュンに詰めるとこあるからな

エアロ愛以前に経験積めw
[] 2018/09/04(火) 20:21:33.27:+ctnq21pM
情けね
[sage] 2018/09/04(火) 20:37:02.54:hSjw40xB0

俺40代だけどアーティストによって最前取りに行くよ
[sage] 2018/09/05(水) 09:35:00.91:nGFIhp+V0

痛々しいw
[sage] 2018/09/05(水) 12:13:49.37:1O6CPct00
キョロ充よりマシだろ
[] 2018/09/05(水) 12:56:35.51:TQVpukTO0
エアロにしても40代や50代の頃の映像今見ると
恐ろしく若いw
さんまやたけしもだな。
[] 2018/09/05(水) 14:01:16.97:S5lkqU7vM
関空が被災して大阪公演は危うくなってきたな。
東京だけかな。
[sage] 2018/09/05(水) 19:22:04.85:o5elLRwk0

元気だなー
[] 2018/09/05(水) 19:44:13.94:G/9eLMkid
だなー

ワイ、コーンは速攻2階席にしましたとさ
[] 2018/09/06(木) 06:26:37.00:TaAaq4Is0

神戸と伊丹が有る。
それに...ミュージシャンたちはみんな新幹線が大好きって知ってるかな?
[] 2018/09/06(木) 08:50:35.88:uBeb2QMQM
アリスクーパーはゲストに来ないの?
[] 2018/09/06(木) 10:14:11.09:QCG3A4Xqr
いやいや、ストーンズこそリスト固定度は遥かに高い
それがいい奴が通ってんだから
ワシは飽きたけどね
[] 2018/09/06(木) 18:02:36.93:PUS4qGeZM

はぁ?神戸と伊丹に国際線飛んでるのか?w
新幹線と言えば大阪公演が実現した場合、
コンサート開始時間が15時www
これは何を意味しているか。
コンサートが終わったら即効、新幹線で品川プリンスホテルのある品川に
当日移動しようって魂胆だ。
新大阪駅や品川駅で張っていればジョーに遭遇してサイン貰えて
インスタ映えする写真も撮れちゃうってわけ。
何なら同じ新幹線に乗ってもいい。
ジョークラスでもグリーン車の可能性が高い。
コンサート開始が15時だから新大阪は何時か考えてみるといい。
[sage] 2018/09/06(木) 19:22:40.05:MjduL0MK0
きもい
[sage] 2018/09/06(木) 19:24:59.84:lkAyJRE40
↑15時じゃなく17時な。午後5時。5:00PM
[sage] 2018/09/06(木) 19:50:25.03:MjduL0MK0
小学生でも知ってるのになw
[] 2018/09/06(木) 22:22:30.82:u0F8wWSFd
長文からホモサピエンス臭が…。
[sage] 2018/09/06(木) 23:23:15.44:u2LW/B930
珍しいワッチョイのやつって大体キチガイだよな
[] 2018/09/07(金) 17:46:44.86:07DB/3zgM
新大阪からジョーと同じ車両に乗ろうぜ!
[sage] 2018/09/07(金) 18:48:26.29:Gl9sd6MGM
でもさ、品川とかでサイン貰った事あるけど、ファンが多過ぎてサインが超汚いんだよね…
[] 2018/09/07(金) 22:45:36.16:FOx4LP08p
test
[] 2018/09/08(土) 18:19:57.97:4yYMQVAvH
じゃあみんなでジョーのお面被ってジョーと一緒にインスタ映えする写真撮ろうぜ
[sage] 2018/09/08(土) 18:28:15.89:SEeAwLaH0
ジョーのお面はどこで売ってるの?
手作りでもいいの?
[] 2018/09/08(土) 18:28:59.74:2ZbSbvUTd

ギタープレイも汚いよ
グランジの元祖
[] 2018/09/08(土) 18:42:02.78:4yYMQVAvH

手作りでええよ。
[] 2018/09/08(土) 20:45:31.81:IEla3qW30
無名時代の「エアロスミス」がツアーに使用、小型バンを森の中で発見
2018.08.12
ttp://jump.5ch.net/?https://www.cnn.co.jp/showbiz/35123909.html
歴史物などを手掛ける米国のテレビチャンネル「ヒストリーチャンネル」は12日までに、米人気ロックバンド「エアロスミス」が
無名時代の公演旅行で使っていた小型バンが米マサチューセッツ州チェスターフィールドの森の中に放置されているのを見付けたと伝えた。
[] 2018/09/08(土) 20:55:40.63:IEla3qW30
 の番組動画。1970年から使っていたエアロスミスのバンだとのこと

American Pickers: Ray Tabano Authenticates the Original Aerosmith Van (S19, E13) | History
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=BAJMDyd6vN0
[sage] 2018/09/08(土) 21:01:41.55:4IK6wJhv0

へーw当時のバンで撮った写真も残ってるのかw
[] 2018/09/08(土) 21:02:53.11:IEla3qW30
 の動画によると のバンに描かれているハゲの男性は、
ママ・キンの歌詞で歌われている「you're bald as an egg when you're eighteen」
(おまえは18の時からタマゴみたいなハゲ)の人物のマーク・レーメン。
バンドのローディーで、このバンの持ち主で、絵を描いたのも彼。

↓によると「給料安過ぎ」とディスってやめたので、怒ってスティーブン・タイラーが
歌詞で18の時からハゲと歌ったらしい
ttp://jump.5ch.net/?http://www.songfacts.com/detail.php?id=1387
[] 2018/09/08(土) 21:04:57.09:IEla3qW30

いろいろと笑えるよね、これwww

最初のシングリのママ・キンで18の時からたまごみたいなハゲ!とディスられた人物がバンドの
ローディーでこのバンの持ち主でアーティストだったってwww

しかしよくこんな年代もののバン残ってたなwww
[] 2018/09/09(日) 20:57:21.06:4qEURSzW00909
今、北海道の地震で家や家族をなくしたり
避難所で生活したり
大変な思いをしている人が沢山いるのに、
よく笑ってられんな。
しかもそんなことで。
[sage] 2018/09/09(日) 21:26:53.04:xOQwPAHN00909
レナードスキナードのメンバーが乗って墜落した小型飛行機を直前にエアロのメンバーが使う予定だったっての有名かな?
マネージャーが確認しに行ったら操縦士と副操縦士が酔っぱらっててやめたって話
[] 2018/09/09(日) 21:34:25.76:TMQDZAMb00909

この書き込みはあなたですか?


[] 2018/09/09(日) 21:35:35.23:TMQDZAMb00909

そういえば去年記事になってたね
ttp://jump.5ch.net/?https://www.thevintagenews.com/2017/08/26/aerosmith-said-no-lynyrd-skynyrd-said-yes-to-the-plane-it-crashed-killing-3-members-2/
[sage] 2018/09/09(日) 22:15:44.23:xOQwPAHN0
それそれ
[] 2018/09/09(日) 23:11:52.93:TMQDZAMb0

有名かはわからないけど、自伝Walk This Wayにも確か載ってたからコアなファンは知ってるんじゃないかな。
[sage] 2018/09/09(日) 23:30:43.87:xOQwPAHN0
あーそうなんだ自伝とか読んだ事無いから初出かと思ってた
[] 2018/09/10(月) 00:32:06.05:3xqZP09B0
Magic Touch が一番声に張りがあって良かった
今も悪くはないがしゃがれて聞こえる
[] 2018/09/10(月) 01:56:03.68:KLE64FZL0
台風の被害も収まらぬ今の時期関西に行くのは不慎重に思えるので
大阪公演行くの中止した。
[] 2018/09/10(月) 01:57:32.48:KLE64FZL0
ポールマッカートニーは最初から大阪スルー。
さすが大物は違う。
[] 2018/09/10(月) 14:00:01.87:XGlf5Kzz0
ブラッドの参加も決まったな
嬉しいわ

<来日予定メンバー>
ジョー・ペリー(Gt)
ブラッド・ウィットフォード(Gt)<AEROSMITH>
ゲイリー・シェローン(Vo)<EXTREME>
バック・ジョンソン(Key)<Hollywood Vampires>
クリス・ワイズ(Ba)<Hollywood Vampires>
デヴィッド・グッドステイン(Dr)<Joe Perry And Friends>
[sage] 2018/09/10(月) 14:08:43.36:kV0DawSHa
AEROSMITH featuring PB
[sage] 2018/09/10(月) 14:09:14.28:kV0DawSHa
あ、PWか
[sage] 2018/09/10(月) 16:35:05.52:+jlEkglta
HAPPY BIRTHDAY JOE !!
[] 2018/09/10(月) 18:19:04.66:KLE64FZL0
ルックスがジョーで
演奏力がブラッドだったら
エアロスミスってもっと評価されてたんじゃね?
[sage] 2018/09/10(月) 18:23:55.37:EO+dWr5fd
何でジョーペリーはギター上達しないの?
ジミーペイジみたいにブランクもないのに
[] 2018/09/10(月) 21:04:17.92:KsGN8+DIa
グッズ多いな。タオルって、今治産かな?
[sage] 2018/09/10(月) 21:48:51.92:T9gp0K2B0
スペシャルゲストでアリス・クーパーとか、映画俳優とか出てこんの?
[] 2018/09/10(月) 22:43:55.60:JNnOsw7n0

ルックスがジョーで演奏力がブラッドってそのまんまやん
[] 2018/09/10(月) 23:09:27.48:Uf+UNME+d
ブラッドは裏方だから力が出てる
ジョーはたまに冴えた演奏するから面白い
[] 2018/09/11(火) 08:46:23.55:kLEvt2Kh0
スティーブンのルックスがトムだったら
エアロはもっとデカい会場埋められるアーティストに
なっていた。
[sage] 2018/09/11(火) 08:50:13.03:zrNibXH+0
でもスティーヴンはあの顔のインパクトで売れたところある気がする。一度見たら忘れられん。
[sage] 2018/09/11(火) 08:53:40.52:zovqa+/Qd
トムはよくも悪くも普通のイケメンだから、スティーブンのルックスがトムだったら埋もれてしまってたかもしれない
[] 2018/09/11(火) 11:14:35.00:7/02p+gzd
歌う為に生まれたような最高のお化けシンガーやん
ピグモに似てるけど、遺伝子的にリブタイラーがお生まれになったんだし、たい焼き好きの爺さんにもなり、キュートなやっちゃ
メイキングパンプ観たら人柄が分かる
傷付かないようにやんわり非難して、良かったら結婚してくれ!とめちゃくちゃ誉めるw
ちゃんとキーボード弾いてくれたと渋いジョーに突っ込まれたらアクビしながら弾いて誤魔化すw
[sage] 2018/09/11(火) 13:40:18.03:ayfRb7ki0
初めて見たときはどこの宜保愛子と思ったが
今では大好きだ
[] 2018/09/11(火) 13:55:30.16:kLEvt2Kh0
スティーブンは死んでくれて
代わりにアクセルローズにボーカルやって欲しい。
そっちの方が動員しそう。
[sage] 2018/09/11(火) 14:08:35.17:1Mi+9mHxM

そいつは累計的なメタル・ハードロックの歌声だからな。勘弁して欲しい。むしろ以前名前が挙がったレニクラの方がまし。
[sage] 2018/09/11(火) 14:23:19.24:B56x0dce0

あんな豚こそいらねえよwww
モトリーのヴィンスに一発でメンバーがのされて知らん顔してるのってヘタレガンズだけじゃねえか?
[] 2018/09/11(火) 15:54:36.12:kLEvt2Kh0
アクセルは確かにデブだけどデブなりにステージ走り回ったり
ボーカリストとしてファンサービスシップがあるからな。
ジャイアント馬場以下の動かないもっさりスティーブンはイラネ。
[] 2018/09/11(火) 16:47:20.86:gLDokolS0

お前、2日前に下記のような投稿しておいてよく死んでくれてなんて言えるな。不謹慎にも程がある。

【今、北海道の地震で家や家族をなくしたり
避難所で生活したり
大変な思いをしている人が沢山いるのに、
よく笑ってられんな。】
[] 2018/09/11(火) 16:56:53.34:d93XeNmua
明後日のキラーズ大阪、関空があの状態やから中止やって。ジョーは大丈夫か?2日前に中止発表は気の毒過ぎる。
[sage] 2018/09/11(火) 18:03:59.64:eV/Nna2Pa
アクセルもジョーにおめでとう言うてるのにええ加減にしてください
[sage] 2018/09/11(火) 18:55:02.20:6d8Uxn470
タイラーがダメになったらアダムランパードで良いよ
[] 2018/09/11(火) 19:56:03.94:rRQaT0VdM
ジョーがダメになったらスラッシュ加入はガチ。
[sage] 2018/09/11(火) 22:26:11.25:jMy2qnem0
セバスチャン・バックがいい
[] 2018/09/11(火) 23:19:21.74:kLEvt2Kh0
稲葉でもいい
[sage] 2018/09/12(水) 22:54:31.69:lxmGP8Bl0
ガチで選んだらマイルズ・ケネディあたりだろうな
[sage] 2018/09/13(木) 05:32:48.88:EZJ1PkIq0
ほんと過去20年間で魅力あるロックボーカルって一人も出てきてないよな
クリスコーネルとかレインステイリーとかが最後だろ
そりゃ廃れるわ
[sage] 2018/09/13(木) 17:35:22.08:1dki7yW50
レインはネチっこくて好きじゃないな 
[] 2018/09/13(木) 20:26:03.17:xKPGZ2IGK
メンバー代えてまでやらなくていい
[sage] 2018/09/14(金) 10:36:13.39:TPA3eDB30
いまメンバーみんな仲良くて嬉しいttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/LQfAbIiNACA
[sage] 2018/09/14(金) 10:47:53.66:z7JFMmfOa
にっこりした
[sage] 2018/09/14(金) 15:42:05.88:lHf3RdFt0
たい焼きプレゼントしなきゃ
[] 2018/09/14(金) 17:41:41.21:3JTcWXQGM
スティーブソ脱退からのアクセルエアロまだ〜?
[sage] 2018/09/15(土) 05:46:04.36:umEJBrGY0
お前よくその目立つワッチョイでおもんないレスばっかできるよな
[] 2018/09/15(土) 14:12:08.65:HNSJkW960
ハリウッドバンパイヤ
一般公演なら行くのに
悔やまれる
[] 2018/09/15(土) 20:44:34.66:uxAMazqMM
ポールマッカートニーに新作いいな。
エアロで言ったらパンプレベルじゃね?
この人76歳だろ。スティーブンより全然若々しいってどういうことよwww
ジョー行くの止めてポール観に行くかな。
[sage] 2018/09/15(土) 20:56:26.97:levq07PA0
ポールの新作全米1位らしいじゃん
[] 2018/09/15(土) 21:36:22.25:0ClqH/sWd

嘘こけ、あんな糞盤がか
まあほんと最近のアメリカは出るミュージシャンの質もリスナーのセンスも終わってる
[] 2018/09/15(土) 21:43:46.14:pLr7YKW10
ポールの新譜14万枚で1位か。
[sage] 2018/09/15(土) 22:20:52.75:NaYvNwkzM
CD売れないからライブで稼ぐと言われて久しいけど、昔のアルバム再現とか回顧一辺倒だと寂しいよね。ポールは新譜もライブ活動も両方精力的で凄いわ。
[] 2018/09/16(日) 01:44:00.09:u0+fLZvN0

ポールはまた2階席18,000円だった…
[sage] 2018/09/16(日) 03:16:59.01:SIwAcdpr0
ジョーペリーの大坂の会場は新大阪駅の近くなのか
大阪行くか迷う 全部見てからでもなんとか東京帰ってこれるよね
[] 2018/09/16(日) 13:18:06.65:gZn9M69Fa
昨日お台場行ったらジョニーデップのライブイベントの貼紙があって、ギターがジョーペリーでボーカルがアリスクーパーだった
[] 2018/09/16(日) 13:19:40.35:7Ehqjzy5a

行けよ。後で悔やんでも遅いぞ
19:00までには終わるから東京までは余裕だ
[sage] 2018/09/16(日) 15:29:41.85:QNs9Ozpr0
今更だけど、ハリウッドバンパイアーズの来日イベントライブあるから、ついでにジョーのソロライブやろうって感じになったのかね
それなら、なるほどねって思う

てか、ハリウッドバンパイアーズ、せっかく来日するなら普通にチケット売ってライブやればよかったのに、もったいないな
観たかったわ
結構大箱埋められたんじゃないか?
[] 2018/09/16(日) 18:11:15.13:I8+252RbM
樹木希林が死んだのになんでそんなに脳天気に騒いでられるんだ?
もうジョー公演は延期だろ。
[sage] 2018/09/16(日) 20:16:54.18:xnbeL6X80

内田裕也ゲストで呼んで追悼ライブにしよう
[] 2018/09/16(日) 23:49:23.45:PQ7qLPYw0

他人の死をネタにするようなお前らみたいなやつが
苦しみ抜いて死ぬことを願ってるよ♪
[] 2018/09/17(月) 08:35:24.86:WpmvrO+/0
ストーンズファンの荒らしまだここに住みついてるのか。
[] 2018/09/17(月) 11:32:19.49:ZIqOIoJ8M

お里が知れてるね。
おまえが言ったことは全部おまえ自身に跳ね返っていくだけ。
[] 2018/09/17(月) 20:51:16.17:g/iK9OOi0

1日くらいなら武道館くらいで
やってくれたらなー
アリスも一度は観たいから
一石二鳥なんだよなー
[] 2018/09/17(月) 22:24:32.80:AC3S6S3p0
武道館が埋まるわけないじゃん。
夢見すぎ。
[] 2018/09/17(月) 22:25:25.17:kUb4HAEM0
明日の品川ステラホールて
クロークあるの?
[sage] 2018/09/17(月) 22:30:18.22:uRZMXcJU0
大阪、どうだったのよ??
[] 2018/09/17(月) 22:39:40.66:AC3S6S3p0
最高www
ジョーとインスタ映えする写真も取れたし。
[] 2018/09/18(火) 00:28:38.52:a6LDF6hh0
ミーグリー行きテェー
[sage] 2018/09/18(火) 12:19:00.62:mqgShLyu0
22曲もやったのか
けっこう頑張ったな
[] 2018/09/18(火) 12:22:01.01:0ofaF+OJ0
整理番号300番台だから前に行けない
[sage] 2018/09/18(火) 12:34:23.87:lOL+B6qv0
時間は2時間以上やったのかな?
[sage] 2018/09/18(火) 12:59:40.93:mqgShLyu0
今日行くからデップ頼むよ
[] 2018/09/18(火) 16:25:08.31:OaiAPFo00
A Hard Day’s Night
Hi, Hi, Hi
Can’t Buy Me Love
Letting Go
Who Cares
Come On to Me
Let Me Roll It
I’ve Got a Feeling
Let ‘Em In
Nineteen Hundred and Eighty-Five
Maybe I’m Amazed
I’ve Just Seen a Face
In Spite of All the Danger
From Me to You
My Valentine
Michelle
Love Me Do
Blackbird
Here Today
Queenie Eye
Lady Madonna
FourFiveSeconds
Eleanor Rigby
Fuh You
Being for the Benefit of Mr. Kite!
Something
Ob-La-Di, Ob-La-Da
Band on the Run
Back in the U.S.S.R.
Let It Be
Live and Let Die
Hey Jude
[] 2018/09/18(火) 16:25:28.69:OaiAPFo00
Encore:
Yesterday
I Saw Her Standing There
Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band (Reprise)
Helter Skelter
Golden Slumbers
Carry That Weight
The End
[] 2018/09/18(火) 17:40:00.16:XsqqNEwU0
2018年09月17日 メルパルクホール大阪
17:15 - 19:10

Let’s Music Do the Talking
Toy In the Attic
East Coast, West Coast
Panera’s Box
Shakin’ My Cage
AYE, AYE, AYE
Fortuna One
My First Your Face
Spanish Sushi
Seasons of Winter
Rock ‘n’ Roll Again
Bright Light Fright
Rockin Train
Won’t Let Me Go
Quake
Combination
Walk This Way
Train Kept a Rollin
―――――――――
Man with the Golden Arm
Sweet Emortion
Mama Kin
[] 2018/09/18(火) 17:47:03.73:EXqH8dk6a
ピーター・グリーンの曲なしか
[sage] 2018/09/18(火) 18:11:04.13:d1FVPj2Qd
雨の中で待てって頭おかしいのかウドーは
[sage] 2018/09/18(火) 18:18:07.70:d1FVPj2Qd
びしょ濡れの人いるじゃん
しかもウドーの野郎クソ偉そうに
[] 2018/09/18(火) 18:50:22.21:2GXUnKFcM
二階席せっかくいいクッションなのに横が狭い
[sage] 2018/09/18(火) 20:31:21.12:SyUgZxolM
タイラー抜きエアロの予行演習のようなセトリですな
[] 2018/09/18(火) 21:12:06.37:mwLRLq3SM
やりたい気持ちと暴走列車でDeppでた
[] 2018/09/18(火) 21:14:45.83:ryVW5b5cM
デップって海賊の格好しないと格好良くもなんともないな。
[] 2018/09/18(火) 22:03:54.43:CcsXWIEta
キー忘れた辺りライブ感あってよかった
[sage] 2018/09/18(火) 22:07:42.81:DhfbJKYMd
大阪はブルースジャムあったの?
[sage] 2018/09/18(火) 22:23:24.38:zFmm9BcUd
My fist your faceとか良いな
この曲スティーヴンが好きだけどライブで盛り上がらないと嘆いてたけど今回はどうだったのかな
[] 2018/09/18(火) 22:39:21.31:/Ottav9V0
激しい雨の中待たされたけど、賢い人たちは濡れずに入り口横で待機
正直者がバカをみたよ。っていうかウドーの野郎たちが注意すべきことだよ
さらに会場の中は濡れた人たちの異臭がすごかった。年齢的にも
[sage] 2018/09/18(火) 22:52:57.38:mqgShLyu0
やっぱりデップファンが多いのかと思ったらデップで写真撮るやつ多かったわw
盛り上がりはいま一つか?
というか最近そういうの多いかも
STPはかなり熱かったけど
[sage] 2018/09/18(火) 23:51:22.13:xAy4XUgl0
ツイに東京のセトリ上がってたけど、こまごま違ってる?
とりあえず本編はWalkで終わりだったし、
アンコールもSweet→Trainで、ママキンは演らなかった
[] 2018/09/19(水) 00:00:11.26:l6kgwGal0
Won't~もやってなかったような
R&R Againの前にブルースジャムあり
I'm The Man (Mannish Boy)かしら
[sage] 2018/09/19(水) 00:08:36.53:951yoEMZa
ジョーはいつも通りのかっこ良さでブラッドは職人
ジョニーが出てきた時はテンションMAXになった
ゲイリーの鍛えられた腕に目がいったw
[sage] 2018/09/19(水) 05:55:09.51:IIgIEBQf0
全体的には良かったわ 音もいいし
ジョーとブラッドをあの距離で見れるなんて
[sage] 2018/09/19(水) 05:56:09.99:IIgIEBQf0
トーキングモジュレータで歌いきるWalk This Wayはなんなんだよw最低すぎるだろw
大阪も同じ?
[sage] 2018/09/19(水) 05:58:02.60:IIgIEBQf0
ジョニーデップが全部持って行った感が否めないw
ジョニー出てきた瞬間に圧縮が起きたしお姉さま方大盛り上がりだしw
[] 2018/09/19(水) 09:01:14.27:YE9WEATa0
サプライズでデップが登場したのか
裏山
[sage] 2018/09/19(水) 09:16:27.10:0PkALxhs0

周りの感じでコンサート中からこれはもしかしてデップ期待か?という雰囲気はあったw
[] 2018/09/19(水) 11:00:56.99:8AjxHcpV0

マニッシュボーイてすね
アドリブのフレーズ色々聴けてファンにとってはたまらないかも


始まる前からレスポールありましたからね
[] 2018/09/19(水) 17:12:49.32:YE9WEATa0

大阪も一緒だよ
スタッフから渡された時にSweet emotion をやる思った
曲が始まって驚いたわ。自分は要らないと思ったな!
[] 2018/09/19(水) 17:47:38.74:Gqh8GHWFF
音楽的にデップは要らんやろ
パイレーツ大してオモロないし
父役のキースリチャーズは異常にカッコ良かった
[sage] 2018/09/19(水) 20:59:19.41:C9g+VHGpd
最後ジョーからギター渡されてたおばちゃんは誰?有名な人?
[sage] 2018/09/20(木) 02:35:08.88:sF+/Pk9a0

俺は好き 確かにライブでは盛り上がりはしないw
この曲ってライブではあまりやらない?
[sage] 2018/09/20(木) 02:38:12.59:sF+/Pk9a0

そうか あのアレンジは誰も得しないよなあ なんで普通にゲイリーに歌わせなかったのか
[sage] 2018/09/20(木) 02:40:29.15:sF+/Pk9a0
平子理沙っぽい人とすれ違った気がしたけどやっぱり来てたみたいだ
一瞬しか見てないけどすげー美人だったな
ttp://jump.5ch.net/?https://ameblo.jp/risa-hirako/entry-12406141683.html
[] 2018/09/20(木) 06:33:45.38:fgaVzfNA0
東京、あんな近くで観れるとは思わなかったのでクラシックロックアワードのときより動揺
日本ツアー終わっちゃったのが寂しすぎるーーー
[sage] 2018/09/20(木) 10:06:51.91:fgaVzfNA0
ホールに警備員いないのが スゴーーーく 
良かった 今までで 最高の環境
[sage] 2018/09/20(木) 18:49:54.83:ZttXteSs0
ジョニデは客寄せパンダだろ
[] 2018/09/20(木) 20:55:31.63:oRBP0V0o0

あー確かに
いなかったな
ステージと柵間がかなり狭くて
2列目だけど物凄い充実感あるわ
[] 2018/09/21(金) 20:38:58.81:p9iQX/Mo0
じょーぺりーのMCの冗談おしえて
[sage] 2018/09/21(金) 23:38:50.66:SnSEl4P00
ジョーペリーってもっとはっきりしゃべてくれないのかな
ただでさえわかんないのに余計わからん
[] 2018/09/22(土) 10:06:12.06:J0jVcV0z0

それわかるわ。ジョーはボストン訛りあるから余計に聞き取りずらい。
[] 2018/09/22(土) 12:17:25.79:YztVPhDM0
ジョニーが出てきて騒ぎ出す人って、ジョーではなく、ジョニーを見に来た人なの?
[] 2018/09/22(土) 14:10:04.71:c1gP9fy10
ジョニーさんがストラップながいのはジミーペイジスタイルなのはわかるw けど
左サイドで、かがんで弾いてたので、右サイドから観てると背中しか見えんかった
[] 2018/09/22(土) 15:40:59.91:osLzdWIq0
ペリーさん
靖国神社?
[] 2018/09/22(土) 16:47:40.54:J3z7rkTGa
エアロスミスで来日はもうないんですか?
[sage] 2018/09/22(土) 23:56:17.48:liexH9FO0
俺に聞くなバカ!
[sage] 2018/09/23(日) 04:23:59.70:1sY2ocgJa
東京で前にいた地蔵のおっさんリュック背負ってるわ手帳スマホ広げるわデップが出たらずーっと撮ってるわ最低だった
[] 2018/09/23(日) 08:58:33.48:WmVTTBYd0

どう考えてもキースの真似っこだろ
糞ダサいけど
[sage] 2018/09/23(日) 23:19:30.10:JaioLuXW0
ジョニーに払うギャラがあるのならその分チケット安くしろ
[] 2018/09/27(木) 20:48:27.86:UfHiHwTt0
トムって左利き?始球式で左投だったけど。
[] 2018/10/04(木) 16:25:39.02:YpvNGt0Sd
ポールマッカートニー新譜傑作だな
流石にPUMPクラスは言い過ぎ
[] 2018/10/07(日) 10:17:29.54:sqU3eZEA0
そんな良かったかな
どっかで聴いたような歌詞とリフのような
[] 2018/10/15(月) 01:38:03.17:/NmunIVo0
保守
[] 2018/10/19(金) 21:30:35.29:WM8v+1ng0
保守
[] 2018/10/24(水) 01:19:23.82:2gVru/9M0
保守
[sage] 2018/10/31(水) 23:18:17.99:g5P8usYv0
表紙巻頭はハリウッド・ヴァンパイアーズ 日本で行われた極秘ライヴを潜入リポート 『BURRN!12月号』発売
ttp://jump.5ch.net/?http://amass.jp/112635/
ttp://pbs.twimg.com/media/DqudeZqVsAE7H8Z.jpg
[sage] 2018/11/04(日) 08:49:52.18:3xLbSMBBa
どのレーベルのCDがいいの?
[sage] 2018/11/04(日) 09:30:27.27:/z3WGxm2M
たい焼き被り物にはだれも反応なしか
[sage] 2018/11/04(日) 21:28:57.98:pDK1MDqE0
CBS ‎のvinyl
[sage] 2018/11/05(月) 21:18:30.59:MVUxjMHpd
こないだ出たコンピレーション聴くとスティーヴンの声だいぶ老いたなと思った
[] 2018/11/06(火) 19:02:57.75:oQtCV7qk0

去年来日した時のやつらしいな。
[] 2018/11/08(木) 23:41:35.37:UnJ3PWzrK
AF1って機能してんの?
6月にメール来て以降何もないし
更新で金払ったけど更新されてるかどうかもわからない
[sage] 2018/11/09(金) 09:48:18.61:osJSVZrOd
ただのお布施と化してるな
[] 2018/11/09(金) 14:33:38.44:C0XzYSw2d

昨日?来てたよ笑
[sage] 2018/11/09(金) 14:54:29.23:u3V4UdHx0
関係ないけど1994年ウッドストック録音のwalk this way
再生1:42でシアワセ!と叫んでる。
[sage] 2018/11/09(金) 17:11:15.98:Xemo85sO0
来年ベガスの前に来るって本当かな
[sage] 2018/11/09(金) 17:13:44.24:lecfiUttd
一時期スイマセーンっていうのに嵌まってたよなスティーブン
[] 2018/11/09(金) 21:08:08.70:i0NxWxYg0
woodstockでもSHE CRIED歌う前に「どうもありがとうございました」って言ってたな
(0.6秒~)
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=03DX5PVnK88
[] 2018/11/09(金) 22:04:00.38:xP1GOjXXK


じゃあそりゃ詐欺メールだわ
[sage] 2018/11/10(土) 20:44:40.63:lIglWkgq0
QUEENの映画みて、素直に羨ましいと思った
好きなバンドの好きな曲やライブの臨場感を
大画面&大音響で体感できるってファンにとってはたまんないよな
[sage] 2018/11/10(土) 22:52:40.18:8Iq/g37Pr
エアロは公式の映像作品が少なすぎる
[sage] 2018/11/11(日) 02:05:03.37:BmmS5cs00

俺もw
エアロはレコード会社ちょこちょこ変わってるから難しいのかね?
[sage] 2018/11/11(日) 03:11:01.56:vATxT0rq0
スティーブンとフレディって2歳違いだけど交流したことあったのかな
[] 2018/11/11(日) 09:07:34.45:U+sB/YGYd

ハロウィンと木曜がバドフェス参加の
メールだったよ
やっつけなとりあえずメールだけどな
[] 2018/11/11(日) 10:48:46.34:XERTIzNs0

ググったけどフレディー以外のメンバーとの写真はでてくるね。
[sage] 2018/11/12(月) 00:46:09.15:i/+jzqVQ0

「アメリカのスタジオをクイーンに使わせてあげた」ってスチが言ってたような。
[] 2018/11/12(月) 02:26:06.39:hmir1xfb0
ジョーがライブ直後に楽屋で倒れて救急搬送!
ttp://jump.5ch.net/?http://www.blabbermouth.net/news/report-aerosmiths-joe-perry-rushed-to-hospital-after-performing-with-billy-joel/

2年前にもライブ中に倒れて緊急入院してるけど、今回も無事回復してほしい
[sage] 2018/11/12(月) 15:35:34.47:gITZDBKfa
こっちが心臓止まりそうだった

ちょうどジョーのライブで近くのお客が多分脱水症状だと思うけど何度もうずくまってて周りが心配してた
持ち直したみたいで良かったけどさ
[sage] 2018/11/13(火) 08:51:07.84:ml0TBBuGa
ジョー”ファッキン”ペリーはスティーブンタイラーより早死にしそうだなぁ
[sage] 2018/11/13(火) 10:19:16.63:A01hxIa20

上の記事見たら、数週間前から呼吸がし辛い状態だったとあるから脱水症状じゃないよ
肺炎かもっと重い肺の病気かもしれん
そんな状態でライブやっちゃいかんなぁ
[sage] 2018/11/13(火) 10:25:15.29:M7ugwUsVr
ジョーはここ10年くらいでめちくちゃ痩せたよね
[] 2018/11/13(火) 18:27:41.62:LEiH0LJ60
eat the richでトムハミルトンに惚れました
[sage] 2018/11/14(水) 21:37:04.40:8gdfzRnB0
パフォーマンス後倒れたジョー・ペリー「大丈夫だ」
ttp://jump.5ch.net/?https://www.barks.jp/news/?id=1000161769
良かったよ~
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/JoePerry/status/1062396612570423297
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
[sage] 2018/11/15(木) 09:40:51.67:5urR4S8h0
そもそもジョーはあの年齢で働き過ぎだと思うの
プレイする事が根っから好きなんだろうけど
[] 2018/11/15(木) 09:59:50.45:Y4sxCrNm0
ジョー死亡なんて
フェイクニュースあったのか
知らんかった
[sage] 2018/11/15(木) 11:53:10.95:5urR4S8h0
ジョーペリーがリアタイトレンド入りしてて草
[] 2018/11/17(土) 11:33:57.65:kIorhEEC0
You Gotta Moveって何で「ユー・ガッタ・ムーヴ」表記なんだろ。
正しくは「ユー・ガッダ・ムーヴ」なのに。
[sage] 2018/11/17(土) 12:48:47.00:dFIAPHrtd
そもそも英語をカタカナで正確に表記すること自体が難しいよ
[sage] 2018/11/17(土) 15:02:10.72:4gccXIV90

そもそもってw
ガッダはねーだろwww
ダに聞こえるってどんなクソ耳
[] 2018/11/17(土) 20:17:33.22:kIorhEEC0

君は英語が苦手なのかな?
Gottaは「ガダ」と発音するんだよ。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=zNagVPLORWo
[sage] 2018/11/17(土) 22:34:01.51:tLQdiWVu0
ガラに近いと思ってたが違うのか
[sage] 2018/11/18(日) 20:30:51.81:3uJCoBdg0

汚いアメリカ英語はそう発音するのかwww
[sage] 2018/11/19(月) 10:00:39.25:gsP/QuMkr
そう聞こえるのとカタカナでどう表記するかは関係ないだろうに。中学生かよ。
[sage] 2018/11/19(月) 10:58:39.19:Auh4AUxBM

しかも意図的にそう発音する訳じゃなくそうなりがちってだけ
ガダならともかくガッダってwww
[sage] 2018/11/19(月) 18:01:26.65:1FQmOBQp0
まぁ俺も昔はそれでイライラしたんだよね。なんでニルヴァーナやねん、ナヴァーナやろとか。ツェッペリンって何やねん、ゼプリンやろとかな。
でも、そういうのって中学生で卒業するものかと思ってたわw
[] 2018/11/19(月) 19:51:50.26:f4o+GEJl0
ジョー無事退院!
ttp://jump.5ch.net/?http://www.tmz.com/2018/11/16/joe-perry-released-hospital-billy-joel-concert-collapse/
[sage] 2018/11/19(月) 21:45:41.15:tD18RS5e0
良かった良かった^^
もう無理したらアカンで
[] 2018/11/20(火) 13:17:02.68:HQIldfkf0HAPPY
まぁぶっちゃけ


どーでもいい ガダガタ
[sage] 2018/11/20(火) 15:06:15.62:sVKdNhKf0HAPPY
IDすごっ
[sage] 2018/11/20(火) 16:08:29.25:sqiYMae30HAPPY
どなたの誕生日なんです?
[] 2018/11/21(水) 19:09:25.92:rciue6ev0
ttp://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/hrhm/1542229342
[] 2018/11/21(水) 19:39:36.01:t0x8fOrH0
ジョー、ソロツアー全キャンセルとのこと。
[sage] 2018/11/21(水) 19:49:47.92:3/U3tJfS0
来年はエアロの50周年でいろいろ忙しくなるだろうし、今年は残りを休養に充てるのは正解だな
[sage] 2018/11/21(水) 20:18:46.68:o7H/pZkYM

今更ながら観た。最初全然歌えてないし観客に歌わせるし、浜崎あゆみかって思ってかなしくなった。
途中から調子出たのか耳が慣れたのか分からんがあまり気にならなくなったけど。
[sage] 2018/11/21(水) 22:57:41.40:fQcYoNJ6d
さすがのスティーブンタイラーも老いには勝てないかと思った
[] 2018/11/22(木) 19:06:36.76:RtWJN57A0
ttp://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/hrhm/1542229342
[sage] 2018/11/24(土) 02:15:37.53:0/mT3CeD0
なんか出るね。
ttps://www.hmv.co.jp/product/detail/9392574
[sage] 2018/11/24(土) 09:51:31.43:OJoVSIZWd

またブートまがいのやつだろうな
[sage] 2018/11/24(土) 23:07:52.94:aW1i74Tx0
50周年記念で新譜出すんじゃなかったのかよ(エ・ω・`)
[] 2018/11/28(水) 00:21:38.22:AOL1eldr0
スティーブンはもう新譜は売れないから出さない。配信で1,2曲新曲出すぐらいと言うときもあれば、アルバムをつくろうと思ってると言うときもあるから何も信用しないのが正解なのかな
[sage] 2018/11/28(水) 00:49:42.74:dBGokgmFa
スタジアムロックみたいのは卒業して渋いアルバムを出して欲しいんだがな。
ボーボーもブルースカバーなのにギンギンにハードなアレンジだったし。もっと年相応で良いんだよ。
[sage] 2018/11/28(水) 00:59:18.47:xuv7rDh10
エアロは商売下手だと思う。
[] 2018/12/06(木) 20:10:11.75:BWcCFmqY0
ティファニーのプロモにDream Onが使われてる
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=mX9IqRlUHD8
[] 2018/12/06(木) 20:25:25.28:gcAVt5vG0

キッスに比べればね
[sage] 2018/12/06(木) 23:49:23.74:9hHtHxiF0
商売下手というよりMFADのズレっぷりを見ると
ファンが求めてる作風とバンドがやってる指向性と合ってないんだと思う
まあ商売も下手だよね
ROCKS記念ボックスなんてブートのボーカル抜きセッション集の方が良かったくらいだし
[sage] 2018/12/07(金) 01:13:16.78:ie5oZLh10
ストーンズって平時は音沙汰無しじゃん。
だけど稼ぐときは逆にメディア露出バンバンやってってそのギャップで注目を集めるのは上手いと思う。
[sage] 2018/12/07(金) 20:31:20.02:sm04O7Woa
ブルースカバーアルバムは、エアロよりストーンズの方が上手かったもんな
[sage] 2018/12/07(金) 21:08:52.18:IzpRdGX6M
ライトニング・イン・ア・ボトルだったかな。あれにタラリコさんとジョーが参加したのはカッコ良かった。
ああいう感じでブルースアルバム作って欲しかったな。
[sage] 2018/12/08(土) 02:00:47.18:Vry29QEo0

あの映画最高過ぎるよね!劇場で帰りにサントラ買ってしまったw
[sage] 2018/12/12(水) 09:44:07.95:wcKj16M90
エアロって解散したんだよね?
何でまだライブやろうとしてるの?
[sage] 2018/12/12(水) 11:59:36.00:wcKj16M90
あぁ、解散はデマだったのね
[sage] 2018/12/12(水) 13:56:22.96:UrgOMY4Yr1212
解散って誰が言ったの? はじめて聞いたけど
[sage] 2018/12/14(金) 16:06:55.61:R7PAvso30
10年前までエアロのファンでよく聴いてて最近また聴くようになったんだ
そのときネットでエアロスミスって検索したら、もうすぐ解散するみたいな記事が何件か出てきて
[sage] 2018/12/14(金) 17:33:00.65:DtWf4YJ00
お爺ちゃんだからな。遠からず解散しても自然な事と思うが。
[sage] 2018/12/14(金) 22:04:38.50:JHysmUJ40
一番ジョーが危ない。よくライブ中倒れてるよね
[] 2018/12/14(金) 23:07:15.54:YxXhr4h8d
ジョーは基本的に攻撃的でネガティブだから寿命の方がね
ロッカーとして全盛期ルックスや姿勢は圧倒的にカッコいいしか出てこなかったけど、衰えてからあの神センスまで消え伏せたからな
ヘロインやってもっとじいさんなキースはセンス消えないしカリビアンの父親役も糞カッコ良かった、あの人はもっと肩の力が抜けてる
[sage] 2018/12/14(金) 23:20:33.46:rYnsnQDCa
キースリチャーズは酒の量を減らして、長生きする方向にシフトチェンジしたからな。うまいこと時代にフィットした生き方をしてる
[sage] 2018/12/15(土) 20:19:45.15:3oshoJn00
昔から思ってたんだけど最近聴き直して確認したこと

Get a Grip のメインギターリフは
Draw the Line B面3曲目のSight for Sore Eyesのメインギターリフ(2ndリフ)の使いまわし
[sage] 2018/12/16(日) 00:40:54.65:qYpy9Hj/r

まじだった
[sage] 2018/12/16(日) 01:56:50.12:vSjX3b1x0

キースはやっぱ勘が鋭いというか頭いいよね。
今後の自分のキャリアやストーンズの事を考えてるんだろうな。
[] 2018/12/16(日) 08:52:33.50:zjkfLENJd
だからゲップ乳牛から全てが胡散臭いって前から死ぬほど言っとるやんけ
[sage] 2018/12/16(日) 09:21:43.25:2XWCG6/60
なんやスレが石ころ臭いぞ
[] 2018/12/22(土) 21:21:12.42:xeofdna30
来年のグラミーにノミネートされたJanelle MonáeのPYNK。スティーヴンの名前もクレジットされてる。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=PaYvlVR_BEc

エアロのPinkは相当時代を先取りしてたんだな。
[sage] 2018/12/23(日) 20:36:18.55:K267FWAR0

今後のキャリアって・・・。もうクタばるまで生きながらえることしか残ってねーわ
[sage] 2018/12/26(水) 02:19:10.65:7d5bDaiN0
キースみたくハゲ頭を隠さない男気ってのが本物のロック
エアロの二人みたいな植毛ロッカーなんて聞く気にはなれん
[sage] 2018/12/28(金) 18:28:05.28:O5AqYV0L0
ほんと、女性ホルモン打ってから
作風も女性受け路線になったから
止めてほしい。
[sage] 2018/12/28(金) 23:31:44.03:1iVd0y+p0
ほんとそれ??
[sage] 2018/12/29(土) 11:27:02.85:9uzeRZdx0
なんだかんだで一枚目が一番良いってのが皮肉だな
[sage] 2018/12/29(土) 12:19:31.32:gBTLSKSD0NIKU
そう言えばRocksのLPってリマスターを含め何度も再販されてるのね
やっぱ音的にUS盤のオリジナルがいいの?
[] 2018/12/30(日) 20:28:36.22:CMSLSdSo0
スティーヴンがBorn To Be Wildをカバーしてたの初めて知った。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=q4TuzfZulkA
[sage] 2018/12/31(月) 02:18:04.25:gxKyOGeu0
昔の記憶だから勘違いかもしれないけど、アメリカのミュージシャンが大勢集まってビートルズのアクロスザユニヴァース歌った時、スチは上手いなーと思った。
[sage] 2019/01/01(火) 16:25:53.35:z19V4qip0
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=-TQAicLD0tY
これか?全員目も当てられないだろ
[sage] 2019/01/04(金) 21:04:14.39:Xh/TDYeJ0
フレディーとスティーヴンって一見すると対極に存在するようなボーカリストでいて、
実は意外と似てると思っている。ピアノが弾けるとこも共通してる。
違うのはブルースに根差してるかオペラに根差してるか
[] 2019/01/05(土) 16:32:56.40:hhVanyn40
Aerosmithの
GoldのCDと
Young Lust: The Aerosmith AnthologyのCD中の曲は2枚とも全く同じ?



後、GoldのアルバムはなぜWikipediaに載ってないの?
[] 2019/01/05(土) 17:12:31.68:EtJO3S4E0

GoldはYoung Lustのジャケ違いの再販。ウィキにも一応載ってる。
ttp://jump.5ch.net/?https://en.wikipedia.org/wiki/Young_Lust:_The_Aerosmith_Anthology
[sage] 2019/01/05(土) 17:24:21.97:hhVanyn40

そうかやはり中身は全く同じ曲だったんだ!

確かにwikiにもあった。

Thanksですm(__)m
[sage] 2019/01/05(土) 21:18:13.19:moWkfDZK0
ベスト連発し始めてオワコン感増してきた頃のやつね
[sage] 2019/01/06(日) 14:53:54.90:dsSfjDrvd
ベスト盤の多いバンド
[] 2019/01/06(日) 16:10:42.35:yGsBpFl90
エアロはベスト盤少ない方だろ。
[sage] 2019/01/06(日) 16:25:26.29:dsSfjDrvd
10枚くらい出てるけど
[sage] 2019/01/06(日) 16:39:22.46:9Lbv9ZjZ0
調べたらザフー26枚、ストーンズ25枚、クイーン15枚、キッス13枚、ツェッペリン9枚だった。
[sage] 2019/01/06(日) 16:55:46.51:SjunaRbfd
なるほど、こりゃ負けました
[sage] 2019/01/06(日) 18:07:14.97:WPQZ3ILh0
ストーンズはイメージ通りだけどザフーの予想外の阿婆擦れ具合に草
[sage] 2019/01/06(日) 18:09:17.07:Aw/jfGQ80
コロムビアとゲフィンで並行してベスト出してた時期があったから多く感じるけど、内容同じでジャケ違いのもあるし大して多くない。
[sage] 2019/01/06(日) 20:20:30.68:PDQbSpnnd
ベスト盤といえばジョーペリーのベスト盤がAmazonで高騰してるな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ HR・HM板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら