2ch勢いランキング アーカイブ

さくらインターネット 共用サーバスレ Part54


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 07:33:55.61 0
国内ホスティングの老舗、さくらインターネットの共用サーバサービスに
ついて、利用者同士で情報交換を行うためのスレッドです。
 ttp://www.sakura.ad.jp/ (トップページ)
 ttp://www.sakura.ne.jp/ (新サービストップページ)
(過去ログ・スレでのお約束などについては )

前スレ: さくらインターネット 共用サーバスレ Part53
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1339388507/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 07:34:30.11 0
◆わからないことがあれば、まず公式・非公式FAQサイトで探しましょう!
それでもわからない場合はサポートBBSで質問しましょう!
・公式FAQサイト/ユーザーマニュアル
 ttp://support.sakura.ad.jp/
 ttp://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/
 ttp://sakura.cb-faq.com/faq/public/app/servlet/search
・非公式FAQサイト
 ttp://faq.sakuratan.com/
 (※Wikiで運用されていますので、ユーザー間互助や公式サポートなどで解決した
  方は上のFAQサイトに追加お願いします)
・非公式サポートBBS
 ttp://help.sakura.ne.jp/
 ttp://oshiete.sakuratan.com/ (どちらも同じサイトです)
・さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part23
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1338760198/

◇メンテナンス・障害情報◇
 ttp://support.sakura.ad.jp/page/mainte
◇最新情報◇
 ttp://support.sakura.ad.jp/page/info

さくらインターネット VPSスレ Part19
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1371420817/
さくらのレンタルサーバ・ビジネス【月4500円】
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1177421764/
さくらのブログ Part 5
 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1349166672/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 07:35:00.11 0
◇お約束◇
・違反/過負荷ユーザーの晒しあげはヲチ板で。
・業者の書き込み禁止。
・業者の書き込みだと邪推するような書き込み禁止。
・サーバ設定方法の教えてくん。もうすこし節度を持て。
・再販業者の晒しあげなるべくやめてやれ。
・サポートページとサポート窓口を活用しよう。
・学歴なんか関係ないぜ!みんな仲良くしよう。
・ビジネスで使ってるからと言って自慢しないこと。荒れる原因になってます。
・みんなで幸せなさくらのホスティングライフをね。
・不満があるなら、まずさくらに苦情を。ここへのカキコだけでは解決せんど。
・さくらからのメールのコピペをする時は、担当者名を伏せて。

◇サービス概要◇
ttp://www.sakura.ne.jp/rentalserver/index.html
  ttp://www.sakura.ne.jp/mail/index.html
ttp://www.sakura.ad.jp/services/web/ (※現在は削除されています)
  ttp://www.sakura.ad.jp/services/service/mail.html (※現在は削除されています)

◇約款◇
 ttp://www.sakura.ad.jp/agreement/

◇過去ログ◇
 ttp://faq.sakuratan.com/2chlog/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 17:35:12.30 0
乙アイスラッガーうんちゃらかんちゃら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 20:51:37.22 0
プレミアムでCPU使用時間が7時間に迫ろうとしてる

非常にヤバイよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/12(金) 23:11:04.87 0

ロードアベレージはどんなもん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/13(土) 08:43:21.66 0

今見たら load averages: 0.60, 0.73, 0.64
結構平和な鯖で助かってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) P
もう3年以上スタンダード契約してるが、メール用にしか使ってない
なんかいい遊び方ないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) 0
解約してGoogleappsに移動する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) 0
GoogleAppsはどんどん制限増えてきてるからなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/16(火) 0
2chの過去ログサイト
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/16(火) 0
自分のジャンルの2chをhtml化してたら、それだけでアクセス稼げてワロタ
ついでに勉強にもなった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/17(水) 0

ソフト自作して、自動化しているの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/17(水) 0
今日から容量増加だけど、案内通り既存鯖は全く変わってないな
ディスク容量なんてquotaでどうとでもなるはずなのに9月まで増加しないってことは、既存鯖は増量するタイミングでハードウェア自体変えたりするのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) P
スタンダード100Gって、実質無制限じゃん
そんなにいらねーよ


最長9月までかかるらしいぞ
まあ100Gなんて誰も使い切れん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) P
容量より昔から借りている人のサーバスペックを上げるのが先決
503が頻繁に出るしそっちを改善しろって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0

借り換えマジおすすめ
初期サブドメイン使ってると無理だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0
最長で1ヶ月サイトを停めればおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0
いまだにこれだわ Intel(R) Pentium(R) M processor 2.00GHz
新しいとこは何使ってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0
Intel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @ 2.00GHz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) P
Intel(R) Xeon(R) CPU E3110 @ 3.00GHz
勝ち組
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0
無職だけどおれは勝ち組だったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) P
少し前に初期費用無料のキャンペーンやってたよな
その時に借り換えするべきだった
もう1回やってくれねーかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0

禿同
同じ料金で差がありすぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0
7月初旬契約
Westmere E56xx/L56xx/X56xx (Nehalem-C)

正直KVMよりはE3110のほうが良かったかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0
これが最新かな?増量後の契約、www330x番台

OSバージョン FreeBSD 9.1-RELEASE-p4 amd64
CPU Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge)
メモリー容量 18GB
Apacheバージョン Apache/2.2.25
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) P
Westmere E56xx/L56xx/X56xx (Nehalem-C)だとメモリは5Gで
E3110だとメモリは3Gだった気がするけど
それでもE3110のほうがスペック高い?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) P

ページを更新しないで書き込んだらこれメモリすごいな
新しく契約し直すかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0
サービス直後組で、このスペックなんだけど 全とっかえしてくれんかのう…
Intel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @ 2.00GHz
RAM 2G Bytes
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0

ttps://twitter.com/kunihirotanaka/status/355464030166585344
ということなので、気長に待つのがよろしいかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0
みんな比較したら負けた気がしてるだけで、特に不満無いんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0

CPUだけみると、E3110のほうが上。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) P

それはないわ
56xxって4コア8スレッド以上だろ
割り当て2コアだとしてもCPU自体は56xxの方が上(超適当)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) P
を見ると9月にのスペックになるってことかな
再契約しないで正解だったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) 0

クロック低いぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) P

クロックで単純比較とか勘弁してくれー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) 0
メモリ1Gの共用鯖だがIPv6ついてない以外はさして不満もなく

しかし今は化け物みたいなのをつこうとるですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) P
IPv6があるとどんなメリットあるん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) 0
俺、新サーバに移ったらipv6 enabledって表示するんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/19(金) 0
今、自分がメインで使ってるのは
Intel(R) Atom(TM) CPU D510 @ 1.66GHz

さくらを最初に借りたときのは
Intel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @ 2.00GHz
だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) 0

そうそう、IPv6が目当てで乗り換えた。
1年くらい経ってると思うけど古いサーバだとまだ使えないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) 0

Core MAとNahalem MAではIPCはほとんど向上していないが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) 0
人がペンティアム鯖でひーこら言ってるのに贅沢な連中め・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) P
Intel Xeon E3110 @ 3.00GHz 2181
Intel Xeon E5620 @ 2.40GHz 4917
ttp://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

そうだね殆ど変わってないね(棒)
unixbenchでもなんでも倍以上の差は出るけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) 0
2000/2=1000, 5000/8=625 だからずいぶんとしょぼいな(棒)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) P
なんで割り当て1スレッドなんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) P
E56xx/L56xx/X56xxを見るとxxで伏せられているのに
どうしてE5620だってわかるん?
他にもE5603、E5606、E5607、E5630、E5640、E5645、E5649とかあるよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) P
その中でE5620が一番一般的だから例として出しただけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) P
そういうことか
のが Westmere E56xx/L56xx/X56xx (Nehalem-C)がIntel Xeon E5620 @ 2.40GHzだとしたら4コア8スレッドだし
新スペックののも同じ4コア8スレッドだと仮定するとIntel Xeon E3-1230 @ 3.20GHzになるな
Intel Xeon E3110 @ 3.00GHz 2181
Intel Xeon E5620 @ 2.40GHz 4917
Intel Xeon E3-1230 @ 3.20GHz 8164
かなりのスペックアップになりそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) 0
残念ながらNehalem-Cのほうは2コア2.13GHz、Sandy Bridgeの方(お試しで借りて確認)は3コア2.60GHzしか割り当てられてません
あとNehalem-CのサーバーはHDDが仮想IDEだから、ディスクの性能が出にくいってのもある(Sandyの方はvirtioだった)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) P
なるへそ
つまりSandy Bridgeが圧倒的勝ち組
でもSandyのE3に2.6ghzはなくね?
仮想だとCPU名は自由に変えられるもんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) 0

E3110まるごと使えるのと、E5620の2スレッドで比較しろよヒントだしてやったのに馬鹿だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) P
スタンダードとプレミアムって何が違う?
転送量と容量の差はあるみたいだけど503の出づらさとか変わる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) P

お前の書き込みだと単にコアとスレッドの性能比較してるだけじゃん
馬鹿はどっちだよw
E5-xxxxよりE3110の方がクロック高いから性能高いとかいっちゃうの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) 0
容量がまた増えるのか。

マジでうれしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) 0

ヒントあたえてやったのに、自分の理解力の無さを棚に上げて他人を批判ですか見苦しい。
SandyはIPCは大分向上しているからな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) P
会話になんねー
割り当ては2コアなのに
なぜかコアとスレッドを比較してる
馬鹿は死ねよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) 0
2コアだったら、hw.ncpuで4とでなきゃおかしいだろ。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) 0
CPU性能だけで比較してる2人は置いておいて、
実際KVMで性能落ちたの?
応答速度とか比較した結果が欲しい。
ハードUPしましたって言って、
実は集約できたさくらが俺得になるだけとかないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) 0

Westmere が最新CPUかと思っていたら
新しいサーバーがきていたのね。

OSもメモリもあがっとるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) 0
64bitになってるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) 0
Google Drive って 15GB まで無料だけど、こうしたサービス代わりに、レン鯖のディスクスペースを使えるソフトってない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) 0
あ、途中で送っちゃった。。。

例えば、100GB (になるんだっけ?) のディスクスペースを、FTP だの WebDAV だので接続したり、直接 (仮想的に)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) 0
また途中だ。。。 orz 申し訳ない。

Google Drive って 15GB まで無料だけど、こうしたサービス代わりに、レン鯖のディスクスペースを使えるソフトってない?
例えば、100GB (になるんだっけ?) のディスクスペースを、FTP だの WebDAV だので接続したり、直接 (仮想的に)
ドライブとしてマウントしても、やっぱり自分の PC との転送速度がボトルネックになって、Dropbox・Google Drive 方式には敵わない。

そこで、Dropbox とかではなく、自前で用意したさくらみたいなディスクスペースを活用出来るソフトはないかなぁ、と。

Google Drive の無料 15B じゃ足らないけど、100GB もあればかなりいいんだよなぁ。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) 0
あるよ。
海外のツールだったけど名前忘れたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/23(火) 0

ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20111216_498961.html
とか
ttp://www.netdrive.net/
とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) 0
DropBoxのように使うと転送量の上限に引っかかるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/23(火) 0
CPU使いすぎで制限されるのにプランは関係ないみたいだな

>さくらのレンタルサーバサービスは全て共有サーバサービスでござい
>ます為、制限が行われた時点と同様の過負荷が発生いたしました場合
>には、いずれのプランであっても制限が行われる可能性はございます。
>
>さくらのマネージドサーバはサーバ1台を専有していただくサービスで
>ございます為、制限が行われる基準もさくらのレンタルサーバに比べれば
>緩やかになります。ご検討いただければ幸いでございます。
>
>なお、さくらのマネージドサーバをご利用いただきます場合も、サーバの
>運用に支障がある負荷が発生していると判断いたしました場合は制限を
>行う場合もございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。
>
>さくらのVPS、さくらのクラウド、専用サーバであればお客様に管理者権
>限をお渡しし、サーバの構築、運用も含めて行っていただくサービスで
>ございます為、弊社にてプログラム実行数の制限を行う事はございません。
65 [sage] 2013/07/23(火) 0

NetDrive は使って、さくらのディスクスペースをマウントしています。
けれど、直接そのドライブで大量の読み書きをするのは、FTP 経由なので辛いよね?

なので、Google Drive/Dropbox のように、ローカルの HDD でいったん読み書きして、
バックグラウンドでさくらのディスクスペースに同期してくれるソフトを探してるんです。
NetDrive にもそんな機能あるんだっけか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) 0
NetDriveってずいぶん昔に開発終わってなかったっけ?
今使っても大丈夫なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/23(火) 0

もうそれ以上は自分でソフト組んでとしか言い様がないし スレチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) P

CPU使用率どのくらいでその警告メールきた?
俺は今8時間〜9時間くらいなんだけどそろそろ危ないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) 0

プランは何?

最近bingbotが大量アクセスしすぎてて、CPU使用時間が跳ね上がってるようちは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) P

プランはスタンダード
検索エンジンのBOTって拒否したら検索サイトに登録されなくなるんだよね?
そう考えると拒否するべきか悩む
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/23(火) 0

9時間くらい使ってたら制限された
多いときは12時間くらい
1年くらいはこんな状態で使ってたから、結局は運だろうね
見つかったら終わりだけど、厳しく監視してるわけではなさそう

まあ、早めに移転したほうがいいよ
制限されたらまったくといいほど繋がらなくなるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/23(火) 0

"ftp ミラーリング"でぐぐるといくつかヒットするけど、それじゃだめなのかな?
要は非同期、バックグラウンドで同期させたいんですよね?

自分はunisonつかってるけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/24(水) 0
5万PV/日くらいのサイト用の逆アクセスランキング置き場にしようと思ってるんだけどライトでもいいのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/24(水) 0
5万程度なら問題ない。
リアルタイムじゃなくて一時間ごとに更新するような逆アクセスかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/25(木) 0
CPU使用時間平均1時間/日で503出されまくってるんだが、スタンダード鯖
転送量は500MBくらい
ペンティアムMが糞過ぎるからこうなるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/25(木) P
ペンティアムSMは基本的にクソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/25(木) 0
先月スタンダード契約。
Westmere E56xx/L56xx/X56xx (Nehalem-C)。
CPU時間は1時間半〜2時間、
転送量は1〜2GBで問題なくサクサク表示されるし、
503エラー皆無。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/25(木) P
スタンダードからプレミアムに移行した人っている?
どんなことが実感できるんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/25(木) P
スタンダードからプレミアムに移行した人ってあんまりいないっぽい?
値段がプレミアムと同じくらいのVPSにみんないっちゃうのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/26(金) 0
VPSは自由度高いのはいいんだけどパッチを自分で当て続けなきゃいけないのが
面倒なんだよなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/26(金) P
VPSはセキュリティ面が不安だなあ
さくら VPS 2Gとさくら プレミアムが大体1万5千円で同じくらいだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/28(日) P
GoogleBotを除外したらCPU使用時間が半分になった
Googleが原因だったんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/28(日) 0
googlebotはhtml部分だけ読ませて、他のプログラムは全てシャットアウトしてるよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) P
100GB年間5千円となると下手したらGmailの容量増量100GBより安い
円安が進んだらの話だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) P
googlebotは1秒に1回の割合で襲撃してくるからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) 0
他のプログラム…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) P
Gmailの方が冗長度高いし、信頼性に金かかってるだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) 0
超すれち
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) P
俺のサイトが人気すぎてCPU使用時間がやばい
スタンダードとプレミアムでCPU使用時間による制限される上限って違ったりする?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/31(水) P
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/01(木) 0
サブドメインを3個までに増やしてくれないかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/01(木) P
プレミアム、ビジネス、ビジネスプロで絶対に鯖落ちしないオプション付けて欲しい
月額料金:通常月額料金の2倍
鯖落ちした場合:その月の料金を返金か翌月繰り越し 鯖落ちさせたユーザーは対象外(故意なら解約)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/01(木) 0
あほか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) 0
価格が10倍くらいになってもいいならあるんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) 0
最近スタンダードを新規に契約した人で
古めのサーバー(3000番台以下)に割り当てられた人いるかな?

IPアドレスが 49.212.xxx.xxx や 219.94.xxx.xxx だと都合が悪いので
1ヶ月前から試しては契約破棄の繰り返しで10件ぐらい申し込んでいるんだけど
(容量アップ中だからか?)古いサーバーに割り当ててくれないんだよね。


プラン毎に増やして欲しいよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) P
都合が悪いって笑っちまったわ
100 [sage] 2013/08/03(土) 0
とあるWebAPIをつかっているんだけど
サーバー変えたら繋がらなくなって、
おそらくIPアドレスで制限してるっぽいのよ。

プラン変更したくてもできないという…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) 0
IPv6関連で新鯖へシフトしてるから無理だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/04(日) 0

だれかに譲ってもらったらどうよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/04(日) P
さくらから乗り換えればよくね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/04(日) 0

プレなら5個くらい欲しいよな
なんで2個だけなんだか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/06(火) 0
独自ドメインでのメールアドレスについて教えて欲しいんですが、
@より前の文字列について、管理画面で設定していない文字列へ送信されたメールはどこへ消えてるんでしょうか
送信側にエラーメッセージはかえってきません
といって、設定していない文字列なので受信もできていません
キャッチオールにも対応していないようですし、自動的にさくらサイドで削除処理しているのでしょうか?
108 [sage] 2013/08/06(火) 0
自己解決です、エラーメール返ってきました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/06(火) 0
ここ3年ほど放置していたのに、今日こんなのが来た。

| さて、この度「さくらのレンタルサーバ ビジネス」
|[www999b.sakura.ne.jp]において、特定のメールアドレスに対し送信が
|できない状況にあり、弊社にて原因を調査しましたところ、お客さまにて発行、
|管理されておりますメールボックス容量がひっ迫し、届いたメールを送信元へ
|複数回に渡り返送していることを確認しましたため、ご連絡差し上げました。
|具体的には以下のメールアドレスとなります。

調べてみたら転送専用になっているアドレスがいつの間にか転送になっていなくなってるのですが、
不正侵入の気配もないし(ログに残ってない)、さくら側で書き換えられた・・ようなきがするんですが、
このようなことになったかたいませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/07(水) 0

サーバの切替か何かで .mailfilter が置き換えられた事が、有ったような、無かったような
.mailfilter をいじってると、基本部分以外が消されたりとか
ファイルの日付見てみるとか(もう、上書きしちゃったかな)
109 [] 2013/08/09(金) 0

さくらのほうで、メールボックス容量拡大しました(テヘ って言うのがあったので、
mailfilterは更新されてましたorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) 0
いつの間にか、PHPのバージョンが強制的にアップされてたんだな
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/functionaddentry.php?id=10691
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) 0
独り言はブログで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) P

気が付かなかった
PHP5.4系を使っているけど俺のサイトでは何も影響ないっぽいな
問題なくCGIは動いているし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) 0
$ php -v
PHP 5.2.17 (cli) (built: Jul 23 2013 12:31:37)

古いバージョンはノーメンテかと思ったけど地味に更新されてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) 0
< 記 >

[緊急メンテナンス]

作業日程 : 2013年08月09日14時00分〜2013年08月09日20時00分

影響範囲 : 次のサービスにおける全プラン
・さくらのレンタルサーバ
・さくらのマネージドサーバ
・さくらのメールボックス

作業内容 : データ転送ライブラリのマルチスレッド無効化
ウェブサーバ(Apache HTTP Server)の再起動を行います。

補足事項 : ウェブサーバの再起動に伴い、作業時間内において、
数秒〜数十秒程度サービスが停止いたします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) P
データ転送ライブラリのマルチスレッド無効化されるとどんな影響があるの?
その意味がわからなければ関係なしと思っていいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) 0
ビジネスプロでPHPモジュール版を利用していたユーザーで
丸一日近く、HTTPに接続できないという重大な障害が発生したという話を聞いた

サポートに問い合わせるまで、さくらでは障害に気づかなかった可能性大

報告には4日程度要するとのこと

メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト

ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=10760
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) P

総務省から警告クルー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/10(土) 0
rubyはずっと1.8.7なん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/10(土) P
一部のアカウントのデータ転送大杉でサクラ側が絞っているんでないか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/10(土) 0
( ´,_ゝ`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/10(土) 0
PHP5.4をさくらが使えるようにしてくれたのは共有サーバーの中では早いほうだった。
PHP5.5は年内に使えることを祈っております…

php.net見てきたら今後5.3はセキュリティ対策のみの更新だってさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/13(火) 00:27:52.95 0
ttps://twitter.com/kunihirotanaka/status/355464030166585344
>サーバーのスペックアップを行います

これってもうやり始めてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/13(火) 02:31:39.77 0

既存ユーザーは9月からじゃなかったっけかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/13(火) 08:30:00.44 0
調子に乗ってファイルアップロードしてたけど
まだ容量30GBだったよー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/13(火) 10:08:57.68 0

あ、9月の容量アップと「同時」に来るのか。サンクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/14(水) 00:41:40.40 P
過去ログ見るとCPU使用時間の制限はライトでもスタンダードでも同じみたいだけど
ライトで503出てたのがスタンダードやプレミアムなどに移行すると
503の出る頻度を減らすことってできる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/14(水) 01:10:03.76 0

自分で答え書いてるじゃん
> 過去ログ見るとCPU使用時間の制限はライトでもスタンダードでも同じみたい
だから503出る頻度変わらないって
転送量制限での503という問題なら解決するだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/14(水) 01:16:07.89 P

CPU使用時間=503の頻度だったんだ
なら最新スペックに変更することで503の頻度を下げれるみたいだし
同じライトを新しく契約するのが一番ベストかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/14(水) 01:23:02.98 0

今契約すると新しいサーバーに回されるみたいだし、それがいいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/16(金) 03:34:27.31 P
ここのメールフォームから問い合わせた場合って
自動で受け付けましたとかの返信メールってくる?
ttp://support.sakura.ad.jp/contact/

うまく送れたか心配なんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/16(金) 11:39:08.50 P

今休みなんじゃないか?
日本語圏外の人がやってるから返信までにかなりの時間がある
月曜日ぐらいにおかしな日本語で返信くるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/16(金) 12:21:01.07 P

さっき返信きた、サンキュー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/19(月) 14:08:30.82 P

さくら社長は本名以外は受け付けないって、日本のネット事情を知らんのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/19(月) 18:43:44.48 0
知ってるからじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/19(月) 19:35:20.31 0
どうしても社長に直で言いたいなら郵送と言う手もあるぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/19(月) 19:38:55.52 0
でも小野芋子には答えてくれるんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 00:16:32.65 P
ついにCPU制限受けてしまった
マネージドに移るのがいいのかな
atomだと初期費用無料みたいだけど使っている人いる?
どんな感じなんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 05:34:35.09 0

バカッターに限って言えばその使い方で正しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/20(火) 11:44:24.08 0

レンタルサーバと大差ない感じ。

上限まで使ったことないので分かりません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 15:42:13.13 P

大差ないってのは表示スピード?
CPU制限かかると503エラー出ちゃうから表示スピードはほどほどでも
503エラー出ないでアクセスできれば十分なんだよね

初期費用がかかってでもCore i5のほうがいいのかな?
無料お試し期間があれば確認できるんだけどマネージドもあればいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 16:36:14.62 0
ttp://support.sakura.ad.jp/manual/rs/web/ftp.html?tab-soft
↑どうせならFileZillaとFireFTP載せてくれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 17:11:42.27 0
質問者とは別人だけど便乗。


どれぐらいのアクセスサイト?
データベースは使っている?
トップページはすぐ表示される?

さくらのAtomは一応2CPUらしいけど、
上位プランと比べるとどうしても見劣るんだよねー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 19:27:10.37 0

表示スピード。
503になるまでスタンダードで使ったことないから分からん。


平均700/1日ぐらい。転送量1月8G〜10G程度
データベースは、ほとんど使ってない。
一応、600KB程度はすぐに表示されてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 19:28:18.28 0
一応、最大アクセス数が極端に跳ね上げる時があるから
念のためにマネージドatomにしてる程度。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 19:32:47.57 0
初期費用、45千+2か月分?払えるならcoreiプランの方がいいよ。
長年使い続けるならあれだけ差があって、2000円しか差がないからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 19:55:58.18 O
まじでAtomは糞だから
悪いこと言わないからi5にした方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 19:57:26.70 P
なんか俺のスタンダードが中国から攻撃受けているんだけど
みんなは問題ない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 20:03:35.51 0
問題ないようにした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 20:04:19.64 P
Webアプリケーションファイアウォールってのを有効にすればいいのかな?
一時期LAが90近くまでいったんだけど助けてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 20:07:31.51 0

そこまで糞っていうほど糞じゃないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 20:14:18.91 0
無能にはAtomは使いこなせない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 20:15:47.35 0

勝手にさくらが制限かけるからおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 20:16:02.17 0
スタンダードでWordPress使ってるサイトだと、
どれくらいのアクセスが上限なんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 20:18:40.93 P

怖いからWebアプリケーションファイアウォールってのを有効にしてみたけど
サーバ管理者のほうで対応してくれるのか
ヒヤヒヤだったわ、助かったぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 20:20:17.94 0
お前のアカウントに割り当てるリソースをさっぴくだけだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 20:45:09.08 P
え?
俺のサーバの割り当てが減っちゃうの?
それは困るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/20(火) 21:19:59.48 P
アトムは原子力で動いてるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/21(水) 01:20:34.10 0
DBサーバーのスペックって公表されてますか?
WEBサーバーのは管理画面から見れるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/21(水) 01:32:20.43 P
Atomって初期費用無料だしとりあえず契約してみるってのはありじゃない?
気に入らなかったら解約すればいい
年間契約した時にマネージドでもお金返ってくるんだよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/21(水) 02:20:40.34 0
その月額をケチってるやつがエスパーに質問してるんでしょうがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/21(水) 12:11:23.01 0
554 Your access to this mail system has been rejected due to the sending MTA's poor reputation

Spamhaus.orgにはListされてないのにな
Spamhaus.org以外にチェックするところあります?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/21(水) 16:33:09.34 P
Atomプランって今もAtom 330?
330って2008年3月に登場したみたいだし最新型は2011年9月のCedar Trail系?
俺はCPUについて詳しくないけど発売当初の330からD2700に変更されてたら
同じAtomでも性能アップしてそうだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/21(水) 16:39:11.61 0

古いCPUになると入手しにくくなりそうだけど
Atomプランはサーバー用に小型化で設置しているとか
聞いたからどうなんだろうね?

スペックアップしていたらうれしいけど誰か最近契約した人いない???
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/21(水) 16:54:27.17 P
ネットで調べたら2011年10月の時点でcore i5プランは520Mが使われているみたい

ttp://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
Atom 330 595
Atom D2700 841
Core i5 520M 2389

かなり差がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/21(水) 17:27:23.56 O
Atomの専鯖が、さくらのVPS2Gよりウンコで専鯖からAtomを廃止
余ったAtom鯖をマネージドに回して初期費用なしにしたような流れだと思うわ
マネージドならi5にした方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/21(水) 22:43:55.74 P
リソース情報で見れるCPU使用時間についてですが
数年前に借りたサーバーの場合は低CPUで処理能力が低いから処理に時間がかかりCPU使用時間が増加しますが
最新サーバーだと高CPUなので同じプログラムを走らせてもCPU使用時間は減少するという認識であっていますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/22(木) 00:05:50.33 0
おまいのパソコンと同じだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/22(木) 01:44:22.24 0
重いバッチをグリグリやってるんなら減るだろうけど
PV多くて高負荷ならあんまり変わらん気がするよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/22(木) 02:11:51.36 0

2011年11月17日〜12月のどっか契約で
プラン さくらのマネージドサーバ Atomプラン
CPU Intel(R) Atom(TM) CPU D510 @ 1.66GHz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/22(木) 09:15:59.37 0
時々、メールのウィルスチェックが
働いてない時間帯があるような気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) 19:05:27.45 0
さくらすげー忙しそうだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) 16:50:37.00 P
忙しいってサーバのスペックアップようやくやるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) 16:58:31.24 0
●流出サイトがさくらだったからその対応に、ってことだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) 17:28:18.36 0
●の個人情報拡散サイトの間違いではw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 06:33:23.81 P
2013/08/29【最重要】ロリポップ!レンタルサーバーで発生している不正ログインについて
ttp://lolipop.jp/info/news/4149/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 13:47:49.40 0
パスワードってサイトごとに、メモみながらじゃないとタイプできない文字列にしてるけど、
こういうことがあるとちょっと不安になるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 14:01:01.28 0
ここは、大丈夫なんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 14:04:29.20 0
●に続いてロリポか、利用してるところがことごとく漏れていてこわい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 15:45:21.76 0

一応、対策などしてくれとは告知がだいぶ前にでてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) 16:09:00.27 0
何気なく鯖の負荷状況を見たら、1つだけ突出してるのがあるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/01(日) 22:57:39.46 P
9月に入ったけどサーバのスペックアップまだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/01(日) 23:27:36.42 0
あくまでも「9月から順次」だから
流石に某xreaみたいなことはしないだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/02(月) 02:12:02.89 0
Wordpressのバックアップダウソ速すぎワロタww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 11:00:29.48 0
容量よりも Pentium M サーバをどうにかしてくれ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 11:35:00.01 0
社長ツイッターの言葉を信じてしばし待たれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 15:37:30.67 P

c2d鯖よりM鯖のがパフォーマンスいいけどね。人少ないからかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 15:55:01.58 0
624 とかマトモにコントロールパネルも動かんのだが...
ttp://faq.sakuratan.com/la/www624.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 19:21:26.38 0

ひでえな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 19:48:24.68 P
1コアか2コアでこれだと1週間常にプロセス待ちか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 22:19:22.91 0

負荷高いところはサポートに連絡したら対応してくれるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 22:15:36.20 0
マネージドサーバーでアダルト不可なのは何故なんだろう。
どうせ1人しか入ってないじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 22:46:16.23 P

回線は共有なわけだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 23:05:26.12 0
専用回線つきのマネージドとか需要あると思う。
今のところ、専用サーバーにしかないのが残念だね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 20:41:59.50 0

ttp://faq.sakuratan.com/wiki/wiki.cgi?%b4%f0%cb%dc#i2
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 16:18:19.68 0
また満足度アンケート来ないかな
利用できるバーチャルドメインの個数を増やしてほしいと書きたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 16:30:41.73 0
既存客のスペックアップまだかいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 18:31:40.10 0

自分もそれ望んでる〜こないだのアンケートに書いた
ほんと増やしてくれたらいいのにねー
プランごとに差をつけるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 19:16:47.54 0

一時的に停止あるだろうからメールで連絡来るんじゃないかと
メーラ立ち上げて待ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 20:56:33.14 0
鯖に繋がらなくなったんだが・・・雷か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 21:07:15.63 0
復旧したわ
なんだったんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 22:08:36.48 0
ここはお前のツイッターじゃねーんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 00:44:22.68 0
突然 mb_send_mailが使えなくなったんだが
同じ現象の奴はいる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 03:31:37.93 0
当然function_existsくらいは試してから言ってんだろうな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/09(月) 10:51:39.59 0
value-domainがいつの間にかGMOになってたから
ドメイン管理もさくらにしようかと思ったんだが

さくらのドメイン管理だと
さくら内でのレン鯖移動の際に必ず繋がらない期間ができるってマジなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 11:27:13.24 0

連絡したって、返ってくるのは定型文で
共用だから、そのうち負荷が下がりますとか抜かすだけだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 03:17:24.05 0
うるせえ気に食わないなら専鯖行け、なんて正直には言えないからなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 05:48:43.96 0
さくらインターネット 共用サーバースレ Part39
に書き込んだサーバは重くなった。って言ったら対応してくれたよ。

支障がでる負荷なら対応してくれる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/12(木) 01:18:45.84 0
さくらに乗り換えようと思ってます。

サイトは1つのみ運営で、カメラ・写真ブログが中心、ブログ部分のみwordpress使用。
10万pv/日、2.5万uu/日、転送量最大110GB/日、平均70GB/日。

転送量は今後さらに伸びると思われるのですが、ビジネスプロ、Atom、Core i5どれが最適でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 03:51:26.13 0
そんな転送量だったら共用でやるもんじゃない
即追い出されるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 05:32:17.25 0

ビジネスプロの転送量上限は200GB/日だよ
低能はROMっておけ。しゃしゃり出てきてレスしなくてよろしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/12(木) 07:51:01.61 0
210だけど、転送量が今後さらに伸びるって書いたからはああ言ったのかも。

ここ見るとAtomはやめとけ後悔するぞって話だけど、自分のサイトの規模でもそうなのか、Atomでも十分なのかよくわからなくて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 08:06:32.40 0
i5でも低消費電力低パフォーマンス品なんですけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 09:47:22.83 0
画像で稼ぐタイプはサーバー選べないから大変だなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 09:49:11.92 0

転送量以前に、10万超えのPV数のWordPressが負荷高すぎで
503になると思うし共用だと迷惑極まりないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/12(木) 10:17:43.96 0
さくらVPSの2Gがいいよ
503出ないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 19:24:07.35 0

> 503になると思うし
ならないならないw
WPで10万PVなんてビジネスプロなら余裕

まあ、他社ならビジネスプロの半額で運用できますがね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 19:30:56.75 0 ?2BP(3900)
プラグインによるだろ
VPSは503出さないけど重くなると接続待ちで全体が糞遅くなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 19:40:14.64 0
むしろ重いプラグイン入れないならならスタンダードでもいけるよ
負荷に限った話なら
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/12(木) 23:40:27.99 0
ですが、いろいろな意見をありがとうこざいました。参考になりました。

賛否両論で結局はサイト構成次第だと思うので、初期費用無料だからAtomでとりあえずやってみようと思います。
ダメならi5か、候補にも入れてなかったVPSのほうを検討してみようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 18:16:30.38 0
一緒のサーバーになった人が可愛そう・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 19:38:04.38 0
引き際を見失うなよ低能
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 09:00:00.66 0
プロバイダのホムペじゃないんだからJavaとかC#みたいな本格的なシステム言語使わせてくれよおお
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 09:22:29.20 P
なに言ってんの?こいつ
Strutsは普通に使えるけど、使い方までさくらは教えませんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 15:29:25.00 0
ホムペ
ホムペ

本格的なシステム言語
本格的なシステム言語
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 15:31:43.05 0
日本語も本格的なシステム言語
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 16:22:16.11 0
本格的じゃないシステム言語って何だ
みさくら言語とか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 17:14:08.54 0
初心者をいじめるな!
ここは玉石混交の共用サーバスレだよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 20:08:30.02 P
サーバのスペックアップまだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 21:00:11.59 0
ちっとも容量増えねーな
それよりもApache1.3はいい加減なんとかしてくれい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 23:03:06.02 0
容量はどうでもいい
CPUとメモリを早くしてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 00:10:43.22 P
MMX 32MBにしてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 00:14:36.78 P
みんなはzlib.output_compressionってONにしている?
CPU負荷が上がるみたいだしOFFのままのほうがいいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 11:56:55.95 0
常時負荷が高いサーバをなんとかしてくれー
あれで同じ料金じゃ不公平すぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 16:58:51.59 0
さくらのレンタルサーバ (www801〜www900)
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/newsentry.php?id=11105

「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」ディスク容量増量
ならびにOSバージョンアップに伴うメンテナンスのお知らせ

「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」サービスにおいて
サービスの安定性向上及びパフォーマンスの向上を目的に、スペックを強化
した新サーバへの移設メンテナンスを実施いたします。
また、新サーバへの移設に伴い、ディスク容量の増量及び各種バージョン
アップを実施いたします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 19:24:55.20 0
700番台まだかよ〜(´A`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 21:01:01.54 0
バージョンアップはいいがKVM化されたら嫌だねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 22:51:25.60 0
新サーバになると石狩に移るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 11:10:12.74 P
sshが重いのなんとかしてくれ
コマンドが即時反応しねーじゃねーか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 11:26:10.97 0
専鯖、VPS、お好きな上位サービスへ移住してくださいませ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 17:32:42.88 0
軽いサーバーならスタンダードでもsshサクサクだぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/21(土) 18:40:21.84 0
↓前回のアンケートでPerlのバージョンを選べるようにしてほしいって書いたら
見事に的中!!!

【3】OSバージョンアップによる主な変更点

Perl Perl 5.8.9 (※3)

※3 コントロールパネルより以下のバージョンの選択が可能です。
(Perl 5.8.X、5.10.X、5.12.X、5.14.X)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 03:27:15.67 0
このペースだと既存客のスペックアップはいつ終わるんだろうか
次は700番台なのか900なのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 06:54:40.91 0
Movable Typeの6がApache2以上でないと新規インストールできないんだよね
10月末までになんとかしてくれい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 08:45:21.58 0
mtはおわこん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 08:53:33.96 0
なんで800番台からなんだ?
スペックが一番しょぼいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 09:51:00.60 0
静的生成 + WPよりは堅牢

っていう意味でMTもまだまだ健在
MTなら安全って訳じゃないけど、WPは弱過ぎて怖い(セキュリティ的な意味で)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 19:31:33.18 0

お勧めCMSよろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/22(日) 20:18:57.56 0

Wordpress
糸冬
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 09:41:16.73 0
スタティックWeb使いたいので、Movable Type 使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 11:06:26.48 0
mtはデータベースにデータが貯まっていくと、
再構築時の負荷がどんどん上がっていって503吐くんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 11:19:21.65 0
所詮、共用鯖で運営出来る程度のPVなんだからWP使っときゃいいんだよ
スタチックだぁ?過疎サイトの分際で片腹痛いわwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 16:11:46.95 0
(´;ω;`)うるさいっ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 16:59:02.87 0
月のPVが数百万超えるようなサイトだとWPはきついんだよな、まぁそんなサイトつくれんけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 19:47:01.68 0
WPはコンパネがごちゃごちゃウザいからイヤ
スマホからのレスポンスもドンくさいし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/23(月) 23:37:14.63 0
じゃあ何がいいんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 00:07:06.70 0
だからMTって言ってるじゃないですかー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 15:51:13.83 0
キャッシュしろボケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 16:26:04.18 P
ラブ イズ キャッシュ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 16:31:26.55 0
キャッシュをつかませると、処理能力が数倍に。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 20:23:17.69 0
瞬間のぉ ボルテぇージぃ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 10:18:17.66 0
増量とともに、CPUやメモリは変化するのだろうか...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 11:03:05.84 0

今んとこソースは社長のツイッターだけなんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 15:11:42.83 0
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/newsentry.php?id=11105
>スペックを強化した新サーバへの移設

今回はディスクだけ変えるわけではないので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/26(木) 18:04:16.32 0
個人情報の取り扱いが都合のいいように変えられたな

「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ | さくらインターネット
ttp://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=797
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/26(木) 21:25:43.39 P
特に目立って変わってるように思わないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/29(日) 00:17:09.91 0
どんどん容量が増えていくんだけどどうしたんだろう
なんとなくロリポを見に行ったらこちらも増量されていた…
多くなるのは嬉しいけどこんなに使わないよー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/29(日) 17:40:18.06 0
磁気ディスクが安くなっただけのことです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/29(日) 21:57:16.61 0
ストレージ仮想化の恩恵かもしれんし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/29(日) 23:26:31.71 0
容量追加合戦
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 00:10:50.79 P
使用量は5GBぐらいしかなかったはずなのに更新せず放置状態なのにこの間コンパネ見たら
24GBぐらいになってて80%使用になってたわ。ログとかDBの容量も含まれるのかな
HDDの容量増えても意味ねーなと思った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 14:18:20.59 0
キターーーーーーーーーーー!!!!


ホスト名 www8xx.sakura.ne.jp
IPアドレス 219.94.128.xx
OSバージョン FreeBSD 7.1-RELEASE-p16 i386
プラン さくらのレンタルサーバ スタンダード
CPU Intel(R) Pentium(R) M processor 2.00GHz
メモリー容量 2GB
Apacheバージョン Apache/1.3.42 (Unix) mod_ssl/2.8.31 OpenSSL/0.9.8e



ホスト名 www8xx.sakura.ne.jp
IPアドレス 219.94.128.xx
2403:3a00:101:8:219:94:128:xx
OSバージョン FreeBSD 9.1-RELEASE-p7 amd64
プラン さくらのレンタルサーバ スタンダード
CPU Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge)
メモリー容量 18GB
Apacheバージョン Apache/2.2.25
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 15:09:26.20 0

おめでd
うちはいつになるのかなぁ…(1500番台w)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 15:16:06.76 0
安倍チョンミクスで値上がりしてるだろ
安倍チョン三がITを潰す
273 [sage] 2013/09/30(月) 15:23:57.24 0
今回の増強でなのかわからんけど、アカウントあたりのメールボックス容量も
最大2GByteから最大10GByteに増えてるようだ。

あと、IPv6アドレス付いてるけど独自ドメインには勝手にAAAAレコード追加されないんだな。
当然ちゃ当然か。
www8xx.sakura.ne.jpにはAAAAレコード付いてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 15:33:42.58 0

お?トンスランド人か?
さっさと糞して食ってろよwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 15:55:59.40 0
100GBになったら Amazon Glacier へ保存してるのを
いくらか移すかな、それくらいしか用途が思いつかん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 16:16:54.90 0

300番台だけどまだIntel(R) Pentium(R) M processor 2.00GHzのままだよorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 17:25:10.04 0

公式のメンテ情報見てこいアホ
今日からで、まだ800番台だけだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 17:27:56.09 0

ノーチェックだったわ…アホですまんかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 17:29:25.32 0
それにしても、「9月から順次〜」って言った手前今日仕方なくやった感がプンプンするわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 17:55:53.96 P
毎日50ずつやっていくんかね?
俺の1600番台とかいつになるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 18:05:09.97 0
800番台のサーバ更新で
自前のPerlスクリプトがエラーに。

ログみたら、バイナリ(autoモジュール?)のバージョンが合わなくなったのが原因。
合わせたら直った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 19:58:43.57 0

公式見ろっつってんだろうがあぁあボケええええ
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/

少なくとも10月11日までは何もありませんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 20:21:13.36 0

レンサバにソートくらいしろってんだあぁあボケええええ
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/?service=rs
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/30(月) 20:39:03.17 0

安倍は売国奴
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5087.html
お前のPCの中みてみ
サムスン中国製パーツ沢山使われてますが?
お前こそ、安倍信者=トンスランド人
これ以上書くと荒れるからこのへんで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 00:48:21.42 0
PentiumM鯖から新鯖に変わった人、ロードアベレッジがどの位変わったか教えてくんろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 01:10:55.36 0
ttp://faq.sakuratan.com/la/www812.html
ttp://faq.sakuratan.com/la/www814.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 05:06:02.78 0
IPV6対応するにはApache2とperl5.14以上は必須だよな
でも見るにKVM化されちゃうのか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 11:41:59.03 0
600番代も、おねがいしますだ〜
ttp://faq.sakuratan.com/la/www624.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 12:14:09.78 0
ハードウェア交換キターと思ったらさくらのブログのだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 12:16:15.97 0

自分のせいで重くないんだったらクレーム入れれば対応してくれるぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 13:13:03.16 0
ttp://faq.sakuratan.com/la/www814.html
これなんかは目に見えて改善されてるからいいけど、
ttp://faq.sakuratan.com/la/www877.html
これなんか増強する必要ないじゃんと思うなwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 18:34:30.40 0
移したほうが運用コストが安くなるんでしょう
ユーザーのためだけにやってるわけじゃないっすよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 19:00:49.03 0
mod_rewriteが効かなくなった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/01(火) 22:11:55.59 0
そんなに劇的でもないな
XeonになったらLAが0.1切るのかと思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/02(水) 05:42:41.61 0
さくらインターネットのユーザーですが、
スマホから自分のサイトにアクセスした所、500エラーが出てしまいます。
ところが、PCからアクセスするとちゃんと見えるのです。
同じようなトラブルを経験された方、解決法を教えていただけますか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/02(水) 06:31:19.51 0
それ、このスレで聞くことだと思った?
さらに、自分が出してる情報が不足してると思わなかった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/02(水) 08:48:31.64 0

今導入してる鯖でSandyBridgeだと、
最後の方でリプレースする鯖はIvyBridgeになるかな
と、にわかに期待してみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/02(水) 11:33:57.21 0

ここ見てるのかと思うような下がり方
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/02(水) 11:59:19.99 0
俺のところに来るのは来年になりそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/02(水) 14:10:03.90 0
契約更新メール北
他社に移行するつもりだったけど、容量拡大してくれたし更新するわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/03(木) 15:33:12.97 0
データーベース鯖につながんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/03(木) 15:54:31.76 0
[緊急]さくらのレンタルサーバ・データベース(mysql237.db.sakura.ne.jp)
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=11222

< 記 >

[緊急メンテナンス]

作業日程 : 2013年10月3日15時00分〜2013年10月3日16時00分
影響範囲 : さくらのレンタルサーバ・データベース(mysql237.db.sakura.ne.jp)
作業内容 : ハードウェア交換作業
補足事項 : 作業時間中サービスが停止します
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/03(木) 18:54:13.61 0
DB鯖ってどういうスペックなんだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/03(木) 21:25:12.62 0
Web鯖のお下がりだったりして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/04(金) 18:46:02.49 0
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=11226
次は900番台ですか。そうですか。700は一番最後ですか。糞が!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/04(金) 18:52:11.55 0
「収容ルータのネットワークメンテナンスを行います」て書いてあるので
ハード交換するわけではないような気がする秋の夕暮れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/04(金) 20:00:03.18 0
800番台はサーバ移設してからネットワークメンテナンスだったけど、
900は作業順序が逆なんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/04(金) 21:06:57.32 0
さくらからメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

作業日程: 2013年10月17日(木)
午前01時00分 〜 午前08時00分

作業対象: www951〜www1000.sakura.ne.jp

メンテナンス内容: ・ディスク容量増量
・OS、各種バージョンアップ
・IPv6アドレス対応
・メールサーバのセキュリティ強化
・メール容量制限の上限拡張
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 00:28:11.90 0
やっぱりな!糞が!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 00:47:09.02 0
300番台はいつだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/05(土) 00:47:17.83 0
300番台のうちは、いつやってくれるのかなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 00:55:28.48 0
200番台は、いつやるんだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 07:51:51.18 0
ちょっと前にPentium4からCore2に変えた200〜300番代はあと10年位ねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 07:55:51.94 0
へえ、200〜300番でも変わったとこあるんだ。いいなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 08:28:57.21 0
いまやってるのは人柱だろ
トラブったら長時間止まって収容されてる人が発狂するのが目に見えてる
人柱にならなかったと楽観視すべし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 08:37:55.84 0
10年後にはIAアーキテクチャが限界に達したIntelが没落してみーんなARM64bitサーバになってたりして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 15:11:34.30 0

今回ディスク容量増量だけってないんじゃない?
みんな引っ越しさせられそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 17:13:40.62 0
増量だけやるなら7月の時点でquotaいじって出来たはずだからな
スタンダードで10→30の増量の時はそうだったし
今回はあまりに容量が変わるからハードウェア的な問題でできなかったと予想(増強前の鯖は500GBのHDD積んるたけど増強後のは2TBだし)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 07:23:47.59 0
100GBあっても使いようがいないわ
何に使えばいいんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 07:37:51.24 0
エロ動画には辛いが使い古したエロ画像の倉庫くらいにはなるか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 18:40:48.27 0
倉庫にしたいのは山々だけど基本的に管理者が見る事が出来るからあんまし恥ずかしい画像は置けないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 18:42:45.18 0
そこでflmaskですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 19:21:16.28 0
いつ増量されるのか、全然わからんのだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 19:27:27.04 P
もう既に30GB使い果たしてるだけど、まだー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 19:40:44.29 0
さくらのレンタルサーバ (www901〜www1000)

「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」ディスク容量増量
ならびにOSバージョンアップに伴うメンテナンスのお知らせ

ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/newsentry.php?id=11252

< 記 >

○ 第1回メンテナンス
作業日程: 2013年10月16日(水)
午前01時00分 〜 午前08時00分

作業対象: www901〜www950.sakura.ne.jp

○ 第2回メンテナンス
作業日程: 2013年10月17日(木)
午前01時00分 〜 午前08時00分

作業対象: www951〜www1000.sakura.ne.jp

※上記時間帯において約90分程度のサービス停止が発生します
       ※作業の進捗状況によっては、サービスの停止時間が前後する
        可能性がございます。あらかじめご了承ください。

メンテナンス内容: ・ディスク容量増量
・OS、各種バージョンアップ
・IPv6アドレス対応
・メールサーバのセキュリティ強化
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 21:57:01.52 0

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 22:25:42.92 0
え、ハードの更新は?
まだM鯖なんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 22:39:49.40 0
>スペックを強化した新サーバへの移設

お前は日本語読めねーのかアホ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/08(火) 12:49:54.88 0
アンドロイド端末を買って、メールソフトでさくらメール設定しました。
POPでなくIMAPにしても、サーバにあるメールは読めません。
アンドロイドからメール送信したりしても、PCからさくらメール見ると
送信済みフォルダには残らず、アンドロ端末にしかデータ見れません。
これは、どう設定すればよいのでしょうか?

iOSだと気にする事なく設定できたのですが…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/08(火) 13:49:28.57 0
ソプでも行って一発抜いてもちついて一からやり直せとしか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/08(火) 13:54:45.41 0
北方謙三あらわる!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/08(火) 13:55:00.16 0
そんなドロイドは窓から投げ捨てろとしか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/09(水) 01:44:33.39 0
ここのメール専用プラン、商用に安定してつかえますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:04:47.13 0
営業の渡辺の歩きたばこ上司は誰も注意しねーの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 20:14:01.43 0
ダメダメな人は他人の些細なことでも気になるよなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 20:19:18.21 0
横からだけど歩き煙草は些細とは言えないと思うわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 20:26:19.12 P
どうみても下からだと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 20:30:20.27 0
みたいな輩は歩き煙草じゃなくても何でもいいから落ち度を見つけたい人種だから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 20:35:20.99 0
いや、歩き煙草はドン引きだわ
さくら好きだけど、本当にやってんだったら契約全部引き上げるレベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 20:39:02.91 0
がんばれー
人生投げたらいかんぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 20:44:19.80 P
さくらの入ってるビルは全館禁煙だと思うけど
オフィスの中で咥えタバコで歩いてるってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 07:53:21.05 0
DCで歩きたばこはたいした度胸。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 12:34:17.31 0
サーバー落ちてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 12:53:04.02 0
聴くんならせめて鯖番号くらい書けよ
あ、いや、もう書かなくていいですよ
次からはツイッターでやってね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 22:59:59.33 0
フィリップモリス元会長「タバコはバカが吸うものです」
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 21:03:48.33 P
くそぉぉぉぉぉっ!水曜日から503エラーでまくりで全然アクセスできない

問い合わせたら転送量ぱないから複数契約して分散してくれっていうから、
1ドメイン単位ごとに細切れにしたのにまったく変わらない

なにしたんぁよぉぉっ!増強じゃないのかよぉぉ!!

ごめんなさい!ほんとごめんなさい!土下座でもなんでもしますから許してぇぇ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 22:07:25.74 0
共用鯖で分散しろとか嘘乙
専鯖に行けなら言われるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 22:16:30.02 P

明日目覚めたらきっと動いているんだ・・・嘘なんだ・・まじで

専用は高いから複数のほうがいいって勧めてくれた。


>さくらのレンタルサーバでは多くのアクセスにも耐え得るよう、サーバ環境
>を設計構築しておりますが、1ユーザがサーバリソース(CPU、メモリ、ネット
>ワーク帯域等)を独占することの無いよう、サーバ資源の利用について弊社に
>て予め調整させていただいております。

> ※詳細なしきい値については、悪用を防ぐため非公開とさせて
>  いただいております。

>お手数ではございますが、プログラムの設計を見直す、複数のサーバを契約
>し負荷を分散させるアクセス数の多いコンテンツは静的コンテンツに切り替
>えるなど〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 23:17:50.16 0
人気コンテンツなんですねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 00:30:58.86 0
転送量すごいってことは人気サイトか?
何で鯖代ケチるの?専鯖いけよ
同じ共用鯖にいる人が迷惑してるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 01:25:50.19 0
共用鯖にうpろだなんて作るなよアホ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 01:47:05.62 P

いや、まったく人気ではないです。ただのまとめブログです
正直指摘受けて意味がわかりませんでした



アプロダは昔海外鯖につくってた。
不用意なエロが混ざるとやばいから。


今は著作権がどうとかめんどくさいっぽいのでやめてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 02:12:57.88 0

プランと1日のCPU時間、転送量ぐらいかけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/13(日) 13:14:47.30 0

リンジェネかもよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 15:41:22.94 P

解決しない件について回答きましたが、おっしゃる通り今度は専用サーバーを
勧められました

もうまともに調査してくれてるのかわからない・・・


>「さくらのレンタルサーバ」は、複数のユーザが1台のサーバに同居する、
>いわゆる共用サーバサービスとなっております。

>本サービスでは多くのアクセスにも耐え得るよう、サーバ環境を設計、
>構築しておりますが、1ユーザがサーバリソース(CPU、メモリ、ネット
>ワーク帯域等)を独占することの無いよう、いくつかの項目について予
>め制限を設けております。

>転送量についても制限が設けられており、上限に達した場合には一定
>期間503エラーを返し、サーバへのアクセスを制限いたします。

>さくらのマネージドサーバであればさくらのレンタルサーバに比べ
>各種制限値は緩やかな値が設定されておりますため、さくらのマネージド
>サーバCore i5プラン以上への移行もご検討いただければ幸いでございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 15:51:59.88 0
プランとサーバ番号やCPU時間なども書かずに愚痴るなら消えうせろ
全く参考にならねーよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 16:03:26.81 0
携帯か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 16:19:53.61 0
本当にどうでもいい当たり前の情報を長々とありがとうございます
今後は自分のブログかツイッターにでも吐き出して下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 16:49:26.23 P

これでいいの?足りない情報あったらいってください

■サーバー
www854.sakura.ne.jp

■契約
さくらのレンタルサーバ スタンダード

■CPU使用時間
今日 1時間10分41秒
昨日 2時間5分34秒
一昨日 1時間8分25秒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 16:58:13.17 0
ちがうちがう
503でました。専鯖勧められました。
こんな情報に何の価値があるの?って言われてることに気づけないかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:02:17.52 0
転送量上限が公開されてなかった頃ならまだしも、今は公式にハッキリ書いてあるからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 17:02:43.98 P

気づきませんね

ほかに同じような事象で悩んでいる人がいれば、そういう事例もあるということで
サーバー選びの参考になるのではと思ったまでです


に状況を解決してもらおうとは思ってません


は、より詳細に情報を書かないと意味がないということで指摘いただいたから
書かせてもらいました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:35:01.70 0
どうせブログの脆弱性突かれて色々仕込まれてんじゃないの?
急に増えたならアクセスログ解析すればいーじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:46:26.18 0
>そういう事例もあるということで

キミはそう感じたのかもしれないけど、こんなのはだれでも知ってる当たり前の事なんだよ
このスレだけでも過去レスを読み直しとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:57:10.59 0
ちがうちがう
ここはさくら信者のスレであって批判はお断りだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:57:24.49 0

この情報に価値を持たせたいなら、書くべき情報は
どんなサイト、どんなCMSを使ってるか、PV数、転送量だよ

と、逐一言われなきゃ分からない人間の出してくる情報なんて、悪いけど信用できない
サーバー番号を尋ねたのはこの馬鹿が自分の同居人かどうか知りたかっただけのこと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:59:01.91 0
>問い合わせたら転送量ぱないから複数契約して分散してくれっていうから、
>1ドメイン単位ごとに細切れにしたのにまったく変わらない

最後に、この分散させた先のサーバー番号も書いて消え失せろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 18:00:18.34 0
さくら利用者って何でこんなに凶暴なの?
GMOerを見習えよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 18:03:47.04 0
単純にPの頭の悪さが露呈しただけだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 18:04:34.19 0
やっぱり凶暴やーん口悪いしー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 18:04:38.04 0
800番台とかだと古株ユーザーばかりいるのかと思ってたけど
空いてれば新規も入れてたりするのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 18:14:03.32 0

優しく言われてるうちに気づけない子にはしょうがないよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 18:27:55.24 0
言わなかったじゃないですか!とか言い出す奴は何言ってもそれで返す
自分が悪いって思わないからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 18:52:27.51 0

スタンダードだと以前は100前後しか入ってなかったはずだけど、
(貧弱な鯖は70前後?)
800番台の増強後は140弱とか入れてる。
ttp://faq.sakuratan.com/lal/la.html

あきらかに新規が入ってきてるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 19:06:32.96 0
俺はそこに載ってない800番台だけど今数えたら70ちょいだった
PentiumMだからかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 19:39:54.00 0

本当にPenMのままだったらすぐにサポートに連絡しとけ
鯖増強忘れられてることになるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 19:50:34.18 P
問合せ続けてたらしきい値判定の細かい仕様を
教えて貰えました

それならなんとかめど立ちそうです

消え失せろということなので消え失せます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 19:51:57.44 0
先週お試ししたら800番台来た
Apache2で今のアプリが動作するのが確認できたからキャンセル済み
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 21:03:18.65 0

すまん、間違えた。700番台だったわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 21:04:13.24 0

上でも言われてるけどそれは公式にハッキリ書いてあります
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/14(月) 22:07:00.32 P

まだ消え失せない


いや、転送量オーバーしているのは公式の情報みてわかってたんです。


新サーバへ分散後も事象が変わらない理由がわからなかったんです。
結局かなり細かいスパンで監視しているみたいで、時間帯次第でものすごく
負荷が高いとそこでひっかかってしまうみたいでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 22:11:48.45 0
お試しってどれくらいの頻度でできるんだろ
1年くらいまえに一度やっちゃったんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 00:00:00.21 P
どれぐらいの頻度って…
いい鯖に当たるまで10回以上繰り返してたら新しい鯖を割り当てられたわw
その後、人が増えて…騙されたorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 00:31:29.40 0
そんな即座にできるの?
別プランのお試しをクレカ変えて申し込んでたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 00:37:50.01 0

んでどういうプログラムを使ってるんだと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 01:30:05.98 0
このPいつまでいるのかなぁ...(;´Д`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 02:41:16.18 P
俺がPだよっ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 09:56:51.41 P
俺はPじゃないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 22:58:00.88 0
ろくなもんじゃねぇ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/15(火) 23:05:25.39 P
サーバー増強して、メモリーとかCPU使用時間とかの閾値も引き上げられたの?
そのまま?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 05:27:55.92 0
収容人数増えたし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 05:47:53.55 0
今日は900番台か
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=11252
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/16(水) 06:38:43.13 P

なる。。。結局頭数で割ると変わらないのか・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 07:08:27.69 0
メンテ後からGZIP圧縮したCSSがブラウザーに届いてくれん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/17(木) 18:44:03.47 0

htaccessかいてもだめ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 01:20:44.35 0
質問に回答レスが来ない場合、理由は2つ考えられる
・誰も答えが分からず答えられない
・質問が低レベルすぎてスルーされている
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 01:33:43.53 P
このスレでは煽られるだけだと思ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 09:07:50.18 0
そうやってすぐ人のせいにするのはやめなさい
キミのレス以外で建設的なやりとりは確かにされているんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 09:27:00.60 0
北国に響く、建設の槌音!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 15:31:06.01 0
スペックアップ待ちきれないから契約しなおした
800番台だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 17:25:44.83 0

この前まで3000番台だったのに。
増量終わったサーバーには割り当てられるみたいだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 19:18:15.81 0

Apache2では通用しないhtaccess書いてるだけだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/19(土) 04:31:47.75 0
MからXeonになったけれどLAあまりかわらねえな
仮想で鯖を束ねてあるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/19(土) 10:30:19.98 P

LAってなに?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/19(土) 10:46:20.05 P
LosAngels
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/19(土) 11:13:24.37 0
ロサンゼルスは、アメリカ合衆国カリフォルニア州にある都市。
同州最大の都市かつ全米有数の世界都市であり、国内ではニューヨークに次いで人口が多い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/20(日) 15:24:43.68 0
ロータリーエイジン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/21(月) 08:47:55.84 0
\ドッ/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/22(火) 11:07:16.18 0
さくらのドメイン登録は、さくらの代理名で取れまつか?
教えてエロイ人。
昔は取れたみたいなのはぐぐったらけっこう出てきたけど、
最新の情報が見つかりまへん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/22(火) 11:31:32.14 P

お名前と同じじゃないかな?

JPドメインだけ代理効かないような・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/22(火) 20:10:43.94 0
jpの方が適当なニックネーム付けれて楽しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/23(水) 04:26:45.36 0
>413
なるほど。comかnet狙いなので、
それならここで取るかにゃ。
どもでつた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/23(水) 07:18:17.84 0
最新の確かな情報が知りたいならさくらに聞けばいいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/23(水) 16:53:28.45 P
JPドメインだけ他社からの移行の際に登記簿謄本必要だったわー

comやnetと扱い違ったわー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/23(水) 17:18:44.53 0

それは、jpでも、属性型ドメイン(ne.jp/co.jp/gr.jp他)では?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/23(水) 20:38:10.69 0
汎用jpならすべてオンラインで終わったね
2日かかったけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 19:48:07.86 0
ロリポップ!、120GBレンタルサーバーを3万1500円で生涯利用できるプラン
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131024_620788.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 20:41:45.33 0

いつまでそのサービスが続くのか分からないと、払えないよな。
一年でサービス終了したら損してしまう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 21:41:40.57 0
ロリポ重いの直ったのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/24(木) 22:03:17.79 P
5年以内でサービス終了したら返金とかあるのかな・・・
さくらは10年ぐらい借りてるけど、長期ユーザーに恩恵ってないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2013/10/25(金) 00:27:14.41 0
さぁ民族大移動w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/25(金) 01:10:27.61 P
最近他のレンタルサーバー会社のサービスが充実し出したから
さくらから移行するという人増えてきたね

携帯キャリアみたいに1年置きに見直しながら
ふらふら乗り換えたほうがいい気がしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 01:32:15.59 P
ろりぽもメールとDB使わなきゃいいんだけどな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 01:34:54.18 0
100年使えるって売りのサービスが数年で終わる時代だしなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 01:48:41.54 0
100年は無茶がありすぎだなw
今から100年前って、慶喜が亡くなった年らしい。技術の差が100年で違いすぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 02:06:26.91 0
別に今のままでいいかなぁ
特に不自由してないしこのままでいいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/25(金) 03:09:39.59 P

でも戦後から比較すると大して成長してないんだよな

もう伸び率は限界か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 07:38:28.49 0
さくら以外でさくらのレンタルサーバースタンダードと競合する場所は
知ってる限り全部GMOグループなんだよなあ
GMO嫌で現状さくらから抜け出せん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 09:49:07.09 0
さくらはもう不満点らしきものがないから移動するのめんどくさい。

・公式コンパネのもっさり感改善
・習得できるサブドメイン数の増量
・さくらのサブドメインの増量
・Cronの設置回数の増量

こんなもんかなー。
あとPHP 5.5お待ちしておりますよ、さくらさん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 11:24:09.27 0
ec-cubeジドウインストール希望
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 12:52:43.05 0
>Cronの設置回数の増量
色々日本語がおかしいけど、6個以上書きたいってことならコンパネ使わずに自分で書けよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 12:56:52.41 0
さくらのレンタルサーバ (www1001〜www1100)
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/newsentry.php?id=11385

< 記 >

○ 第1回メンテナンス
作業日程: 2013年11月06日(水)
午前01時00分 〜 午前08時00分

作業対象: www1001〜www1050.sakura.ne.jp

○ 第2回メンテナンス
作業日程: 2013年11月07日(木)
午前01時00分 〜 午前08時00分

作業対象: www1051〜www1100.sakura.ne.jp

※上記時間帯において約90分程度のサービス停止が発生します
       ※作業の進捗状況によっては、サービスの停止時間が前後する
        可能性がございます。あらかじめご了承ください。

メンテナンス内容: ・ディスク容量増量
・OS、各種バージョンアップ
・IPv6アドレス対応
・メールサーバのセキュリティ強化
・メール容量制限の上限拡張
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 14:00:06.34 0

SPFレコードに追加できるような対応
でも、さくらってアダルトコンテンツやSPAMコンテンツもあるから、諸刃の剣なんだよな。
432 [sage] 2013/10/25(金) 16:10:39.63 0
習得じゃなくて取得とか
自分でもおかしな日本語だと書き込んでから気がついた、すまん。


あれ?まじか?
自分で設置して6個以上できるのか
PHPは自分で設置して使ったこともあったが、Cronもできるのはしらなんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 17:08:25.23 0

5個制限なのはキミみたいな無知が糞スクリプトを暴走させないためだ
専有なら好き勝手やっていいが、共用なんだから少しは頭使ってやれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 20:14:16.43 0
crontabぶっ壊してコンパネからもいじれなくなればいいさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 22:51:02.69 0

メールアカウントのcsvでの書き出しと読込みも欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 23:21:06.13 0
月に200番くらいずつメンテか。
ってことは、俺のサーバは2年先か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 01:05:00.04 0
それよりも700番台はいつかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 02:28:04.60 P
2020年予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/26(土) 03:28:35.99 P
メモリーの使用上限512まで引き上げてくれれば
あとはいいや

俺の糞コードが動かない


このためだけにGMOにもサーバー借りちゃったわ
今のところ両方使うつもり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 11:26:47.75 P
サーバースペックは誤表示でしたとか
マジ笑える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 14:55:17.34 0
あらやだ、さくらのサーバーって
いつの間にか再販可になってたのね
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 15:08:11.79 0
年間払い2ヶ月分免除なんて前からあったっけ?
2ヶ月分は結構でかいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 16:20:17.47 0

もう何年も前からそうだよ
スタンダードの場合
・月払い 500x12=6000円
・年一括 5000円
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 01:04:49.71 0
支払方法によっては手数料でさらに広がる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 16:48:59.57 0

メールといえば、ドメインごとにアカウント分離できないんだったかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 18:24:53.03 P
マネージドサーバの初期費用って無料にならないんかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 21:26:58.41 0


まじでか! 規約読まないから知らなかったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/28(月) 21:28:02.91 P
ロリポップよりはマシだが、今のままだと厳しいね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 21:35:20.25 0
容量も増えたし
webサイト構築代行業者がウハウハしてんのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 23:25:17.85 0
さくらで同じサーバを5年とか使い続けたら、
上位プランの初期費用無料とかにして欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 23:30:27.28 0
手続き無しで上位プランに変更出来るサービスが欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/29(火) 01:28:30.31 P

これ欲しいわ

サーバー違うから上位に切り替える時にいちいち移行作業しないといけないんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 02:01:45.00 0
いつになったら実行してくれるんだろうな。
やるやるっていってから数年たってる気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 04:39:08.43 0
移行しなくてもいいようにサーバスペック増強したんだもん!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 12:08:59.08 0

自分のは Core 2 T7200 のままだった (´・ω・`)

Xeon Dual-Core E3110や
Westmere E56xx/L56xx/X56xx (Nehalem-C) x 2CPUにならないの? 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 12:23:23.42 0
共用はIPv4 onlyのままだけどDNS鯖がIPv6で問い合わせるようになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/29(火) 18:02:29.47 P

まじで?古すぎない!?それ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/29(火) 18:09:23.37 P
PenMのままだ…(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/31(木) 00:49:15.51 0
スタンダードプランが30GB→100GBにアップって
古参のユーザーには適用されないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/31(木) 01:55:42.21 0
されます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/31(木) 08:48:15.50 0
スタンダードのネームサーバーはライトのプライマリセカンダリと同じなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/31(木) 18:51:23.74 0
無料で繋がってるネームサーバは東京と大阪に一つずつしかないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/01(金) 15:58:57.92 0
さくらからメールきたからいよいよ増量&性能UPキタコレと思ったら契約更新のお知らせだった(´・ω・`)
まぁ今のペースじゃうちの鯖(1500番台)の順番くるのはどんなに早くても来年だろうなぁ '`,、('∀`) '`,、
来年どころか5年10年先だったりしてwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/01(金) 19:36:29.57 0
なお1000番台の次は2100番台の模様

さくらのレンタルサーバ (www2101〜www2200)
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=11435
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/01(金) 20:13:33.96 0
1100番台はすっ飛ばされるんだろうか('A`;)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/01(金) 20:26:34.37 0
OSが32bitとかのサーバーから先にやってるのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/01(金) 21:15:29.26 0
よく知らないんだけど対象の旧サーバは何番から何番までなの?
数字が若いほど古いってわけでもないん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/01(金) 21:51:07.44 0
400番代のPenM鯖早く何とかしてくれ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/01(金) 22:02:04.37 0
そんな情報どこでみれられるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/01(金) 23:24:52.06 0

コンパネのサーバー情報表示
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/02(土) 00:57:55.11 0
PenM鯖はよ更新。
それ以上のデュアルコアプロセッサとかの奴は贅沢言ってるんじゃねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/02(土) 10:47:56.33 0
たぶんPemM、Core2Duoの鯖は人柱が終わったから、
次はXeonの移行検証なんだろう
手順が確立したら保守がガンガン移行作業するんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/02(土) 14:40:34.70 0
壊れない限り移行しないんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/02(土) 19:27:37.85 P
MMX鯖をなんとかしてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/02(土) 20:38:48.40 0
引っ越しキャンペーンとかないのかね?
初期費用タダとは言わないまでも100円くらいにしてくり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/02(土) 20:57:08.11 0

もしかして中の人ですか?w
ざっくりした工程を公表してほしいなぁ。なんてね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/02(土) 21:34:44.89 0

ありがとう
500番代のPenM鯖でした
もう8年借りてるみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/02(土) 23:29:12.26 0
先月初めて借りたんですが鯖はIntel Xeon E312xx (Sandy Bridge)となっていました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/02(土) 23:32:11.40 0
適当な意見だけど
下手したら10年ぐらい前の古いサーバーもあるから
データセンターに設置してある場所次第で更新順序決めているんじゃね?w

単純な切り替えの後に、「ああ、このサーバー動かすの重てぇえ」
みたいのがあってあまり捗らないイメージ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/02(土) 23:52:05.88 0
どのくらい差があるものなの?
体感的に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 01:16:28.87 0
DBサーバーのスペックって公開してる?
DB部分がボトルネックになってて、HTTPサーバー更新されたけど、ほとんど変わんない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 01:27:45.24 0

完璧なDB設計してから言ってんの?
糞クエリ投げてないって胸張って言える?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 01:37:23.94 0
HTTPサーバー更新。DBサーバそのまま。
コードそのままで、HTTPサーバ更新前と比較して全体のパフォーマンスがあんま変わらないねって言ってるだけなのに。

俺のコードは糞かもしれないけれど、は日本語か論理的思考が不自由ですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 02:01:20.24 0
DBサーバーは一昨年にスペックアップされる以前は遅かった
スペックアップされた後のDBサーバーは格段に早い、WEBサーバが先に悲鳴をあげる
ボトルネックになってるならDB設計とSQLを見なおすべき

って、まさか旧DBサーバ使って言ってるんじゃないだろうね?
勝手にやってくれないよ。ユーザーが自分で移行しないと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 02:05:43.35 0
糞コード書いてる奴が「論理的思考〜」とか片腹痛し
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 09:47:10.16 0
489が書いてあるようにDBは格段に早くなったよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 15:37:59.83 0
横からすまんが何番だと旧で何番だと新なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 15:56:11.30 0
MySQLのバージョンが違う
当たった鯖によっては言うほど変わらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 17:11:24.41 0
ウチも600番台のPenMだった
メモリも僅か2GBなのか
PenMじゃATOMよりパフォーマンス悪いんじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 17:56:42.22 0

旧が5.1、新が5.5

ttp://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=567
データベースサーバのスペック増強により、従来に比べ5倍以上パフォーマ
ンスが向上(※1)。それにより、処理速度の大幅な高速化を実現します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 19:05:24.44 0
300番台のPemM鯖なんてメモリ1GB、特に問題なく使えてるからいいけど
この鯖の住民は数人しか残ってないんじゃないかと思う時がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/03(日) 22:10:14.60 0
某大手の高額サーバ10年使って、
ここに引っ越して、めからうろこで感動しまくりだ。
おまいらわがまますぎだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 22:19:49.03 0

某大手ってどこよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 22:33:39.06 0
不満は無い。
わがまま言うだけはタダだからな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 23:20:05.72 0
最新サーバーってApache 2.2.25らしいが
Apache 1x とどう違うの? 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 23:29:36.33 0
CPUで例えると、Core 2 Duoが出たときみたいな感動が味わえる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 23:47:01.04 P

あぱっち2は別に最新ではないぞ
どう違うってやれることが増えるが、そんなこと聞いてるレベルだと特に必要は感じないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/03(日) 23:55:27.11 0
どうせVPS使ってないと全く意味ない違いじゃないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/04(月) 02:31:49.62 0
は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/04(月) 05:18:19.94 0
継ぎ接ぎバッチ当てずにipv6対応するにはとりあえずApache2.2以上だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/04(月) 11:43:29.17 0

今申し込めばライトプランでsandybridge,メモリ18Gだよ
一旦解約して、初期費用1,000円払えば最新のサーバーに乗り換えられる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/04(月) 11:57:16.69 0
さくら内で引っ越しするとして、空白期間は出来ないの?
独自ドメインなら魔の2時間は関係無し?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/04(月) 12:41:09.64 0

魔の2時間てなんぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/04(月) 19:11:45.01 0
たぶんドメインが浸透する時間じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/04(月) 19:12:17.84 0
あ、じゃないや。
2時間以内には操作するな!とかいうさくらのお達しのことかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/04(月) 20:58:14.65 0
今のXeon鯖のままで容量も変えなくていいからOSやらサービスやらのバージョンアップだけやってくれないかのう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/04(月) 20:59:54.23 0
ドメインの設定を削除する、以下のメッセージ出ますよね。
これは同じアカウント内だけの話で、新規に契約したサーバーには即時に設定可能なんですかね。

ドメイン削除 最終確認
以下のドメイン名を、サーバから削除しますがよろしいですか?
削除を行うと2時間同ドメインの再設定を行うことができません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/05(火) 00:20:07.90 0

なんだとー!
ライトプランのくせに生意気だぞ! (涙目)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/05(火) 00:58:35.15 0
ライトプランでsandybrigeでも、性能高い分、人詰め込みまくりなんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/05(火) 01:10:03.35 0
質問です
本文なしメールをブラックリストにいれるには
フィルタにどう書けばいいんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 09:58:15.19 0
ウィルスチェックの更新が遅いのか、時間帯によって大量にすり抜けるのですが
cron等で再チェックかける方法はありませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 10:14:27.33 0
アナタ 一体 何をイッテルンデスカ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 10:26:38.74 0

バカは静かにしとけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 10:34:31.44 0
cron等で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 10:38:37.31 0
cronで指定時間に再チェックかけたいと取れるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 11:11:08.27 0
手動でチェックできるのなら、cronで出来るだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 14:26:12.32 0
cron等で再チェックかけたらいいんじゃないでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 14:46:55.88 0
皆さんありがとうございます。cron等でチェックかけるようにします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 16:52:12.70 0
cron等sugeee!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 21:24:28.92 0

お試しで借りたり、アップグレード後の鯖を監視所で見る限り最大450人かな
一台の物理鯖には仮想鯖を5台突っ込んでるはずだから(メンテで一気に5台落としたりするし)、
もし仮想鯖が全部ライトプランだとすると450x5で最大2250人のユーザーが入ることになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 23:32:16.43 0
さくらお得意の1Uに4台とか5台とか押し込むヤツかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 23:46:38.42 0
まあ、ライトって自分しか見てないサイトとかがほとんどでしょw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 03:27:19.03 0
そういう意味だと一番アタリハズレが激しいのはスタンダードだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 11:21:23.23 0
1Uに一万人とは胸熱
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/08(金) 01:09:29.36 0
スタンダードプランだと物理鯖に仮想鯖いくつ詰め込んでるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/08(金) 12:48:57.94 P
4桁台鯖だけど200余りのユーザーがいる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/11(月) 13:12:36.80 0
897 +1:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2013/11/11(月) 12:28:07.19 0
マネージドのAtomとSSDプランで制限同じとかありえんわけだが
さくらのサポートに聞いたら同じって言うんだろ?
さくら、どこまで客を馬鹿にしてるんだか
文句あるやつは、その辺田中ちゃんにツィートしてみるといい
898:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2013/11/11(月) 12:53:55.01 0

過去のメール確認してみた。

---------------------------------------------------------
弊社にて定めております、詳細な閾値については非公開情報の
ためご案内ができかねます。ご了承ください

同時接続数の上限に関しましては、「さくらのレンタルサーバ」は
“100”、「さくらのマネージドサーバ」は“300”を目安としていた
だきますよう、お願いいたします。
---------------------------------------------------------

たしかにatomと最上位プランで設定値同じだとサーバリソースを無駄にし過ぎるよね
このメール見て、専用サーバと対して変わらないのにマネージドは全くメリットないだろと思った。
これならさくらクラウドとかVPS使った方が安上がり

VALUE SERVERスレからだが
マネージドサーバーってAtomからSSDの方まで上限値同じだったのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/11(月) 18:15:05.41 0
マネージドはその名の通りさくらに管理を委託してるんだからVPSと比べちゃうあたりが無理解
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/12(火) 05:08:27.84 0
同じマネージドのcore i5と比べてコスパが、っていう話なら分かるけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/13(水) 11:36:50.88 0
754落ちてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/13(水) 12:47:11.08 0
いつ増量してくれるのかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/13(水) 15:24:43.32 0
断続的に重くなる。まだ復旧してない>754
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/13(水) 15:37:33.68 0
障害情報に載ってないしお前だけじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/13(水) 15:51:00.99 0
スタンダードプラン2個借りてる。どっちもワードプレス運用。
1個は管理画面くそ思い。
もう1個はさくさく。当たり外れまじであるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/13(水) 16:02:23.74 0
共用なんだから当たり前
これはどこでもおんなじ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/13(水) 16:48:12.87 0

すまん、もしかしたらウェブアプリケーションファイアーウォールが糞重くなっているのかもしれない
これ切ったら普通にアクセスできた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/13(水) 17:10:15.95 0
問題切り分け能力が小学生レベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/13(水) 22:57:46.32 0

ちなみに、其々のサーバ−スペック何?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/16(土) 23:09:28.64 0
最近、気づいたけど例えば 12345.html の .html を消して 12345 でも
12345.html にアクセスできるのは元々だっけ?
googleのウェブマスターツールでタイトルが重複してると言われて分かった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 01:25:13.08 P

apachoのデフォルト設定じゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 10:19:26.93 0
apachoのデフォルト設定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 10:22:01.94 0

遅くとも5年前からずっとそうです
apache multiviewsでググレカス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 10:57:59.62 0
俺がスタンダードを契約したときにはすでに拡張子なしでアクセスできたな
2004年のことだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 11:59:26.17 0
いや、俺はapachoのデフォルト設定だと思うけどな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 12:05:04.21 0
からのの流れ見飽きた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 12:06:43.20 0
アパーチョー!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 12:55:25.90 0
残念でしたー、読み方はアペイコーでーす^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 15:31:58.14 0
アパッチの亜種?
アパッチョってw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 15:55:39.72 0
さくらのhttpdはそれなりに手が入っているみたいなので、
apachoである可能性が微レ存
544 [sage] 2013/11/17(日) 17:09:17.95 0
皆さんありがとうございます。どうやらapachoのデフォルト設定のようですね。
ウェブマスターツールの指摘は気にせずそのままにしようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 18:08:40.14 0
いや、原因はアパッチョですけど、SEO気にするなら正規化はしたほうがいいっすよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 18:35:41.03 0
apacho定着してしまうやないか
どないすんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 22:19:24.38 0

初期ドメイン以外はコンパネで設定が必要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 23:05:14.72 0
M鯖からXeon鯖になってからもLAが殆ど変わらないんだが仮想鯖を一体何台詰め込んでるんだ…
topコマンドで見てみると
last pid: 91923; load averages: 1.66, 1.49, 1.38
3 processes: 1 running, 2 sleeping
となってるけれどそういうスケジューリングなのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 23:13:29.26 0
さくらのアパッチョが難しすぎてmultiviewsを無効にできません>_<
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 23:42:41.87 0
MultiviewsMatch NegotiatedOnly を .htaccessに書くか
OSバージョンアップでApachoが1.3から2.2になるのを待つか悩む。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/17(日) 23:44:01.66 0
ccess → .htaccess
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/18(月) 17:36:38.29 0
ビジネスにしたら、表は表示早くなったきするんだけど、
なんでかFTP接続がすぐ固まる。
セキュリティーが上がったからなのかな?
スタンダードではこんなことなかったから、
一分くらい間あけても余裕で、
プログラム組んでUPを繰り返しで開発してたけど、
今は再度接続しなければ。
毎回になるとけっこうしんどい。
俺だけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/18(月) 18:33:10.21 0
キミは一体何を言っているのだねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/18(月) 18:34:34.23 0
        あぱっちょ!
  _ ∧ ∧
/\  (*゚∀゚)\
\/| ̄ U U  ̄|\
  \|  つー   |
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/18(月) 19:20:06.12 0
ちなみに、拡張子なしでもプラン変えたら
アクセスできなくなった。
俺はなしで、何のプログラム使ってるか、
素人にはわからないような謎なスタイルが地味に
好きだったのだけど。全部変えた。1日かかった。
俺だけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/18(月) 20:01:28.53 0

5台との噂がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 11:46:51.77 0
Xサーバーなら月間PV100万レベルでも
年3000円程度で借りられるらしい
なんだ、さくらよりいいじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 11:56:47.64 0

実際に色々試して報告してくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 12:32:21.34 0
海外でバズって1日20万PV超えた日にアナリティクスのリアルタイム見てたけど、同時1500超えると503が出た
いつもは半分以下だから年間5000円で月300万PVもさばけるよ
そう、さくらのスタンダードならね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 14:06:58.48 0
Xサーバーに年3000円のプランなんてあるか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 14:14:10.77 0
昨日イケハヤに釣られてバズってた記事の受け売りして値段間違えたんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 17:26:49.39 0
スペックアップが済んでApache2になったサーバ使ってる方、multiviews有効になってます?
882番はなってないんだけど。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 18:15:04.34 0
デフォはNegotiatedOnlyになってるから、Anyにすればいいだけ。
もたぶんこの事を言ってるんだろうけど、
丸1日かけて直した人に、1分で直せるなんて気安く言えなかったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/19(火) 20:18:12.67 0
NegotiatedOnlyでぐぐったらーできたーん。(`・ω・´) b
.htaccessに
MultiviewsMatch Any
を記入してみたらできますた。

素敵なアドバイスをありがとう。(`・ω・´) b
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/19(火) 20:19:37.01 0
ぐぐったら解決に2日かかってる人いたもん。
俺はまだ、少しましだもん。えっへん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 20:33:36.98 0
Apacho 1.3 で設定しようとすると 500 Internal Server Error が出て解決できなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/19(火) 21:00:02.29 0
FFFTPで一度送る、接続したまま、
せこせこ作業、再度画面出して送る。
ここで固まる。再接続で連投なら、
音速なのだけど。んー。(´・ω・`)ショボーン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 22:24:32.15 0
キミがやるべきことは、文章作成能力を身につけて、掲示板でコミュニケーションをとれるようになること
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/20(水) 01:40:41.75 0
日本人じゃないんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/20(水) 07:23:03.27 0




あほども。お前ら全員、日本人じゃないだろ
「FFFTP 転送 止まる」でGoogle検索するだけの事
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/20(水) 09:01:32.37 0
急にどうしたんや・・・なんかイヤなことでもあったのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/20(水) 09:12:42.12 O
わたなべりーたー
毎朝通勤と中で歩きたばこするのやめてくれないかな
新宿区は路上喫煙禁止ってしってるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/20(水) 15:41:37.99 0
交流能力は俺ほとんどないんだ。
ごめりんご。2チャも2005年くらいから
ほとんど来てないし。
暗黙ルールをとかもよくわかりまへん。
ごめりんご。
さくらいいサーバだよね。俺は好きだYO

>「FFFTP 転送 止まる」でGoogle検索するだけの事
やってみるよ!
もうだいぶ諦めてるけど。固まっても、
一応30秒くらいかければ送れるんだ。
不思議だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/20(水) 20:31:35.58 0
どの1行をとってもイラッとさせられる
わざとだとしたらたいしたもんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/20(水) 23:11:12.72 0

ごめりんご。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/21(木) 01:00:18.95 P
イラッ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/21(木) 01:31:35.72 0
apacho定着してしもたやないか
どないすんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/21(木) 02:04:50.75 0
アパッチョケン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/21(木) 12:46:46.99 0
激おこアパッチョファイナリアリティぷんぷんドリーム
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/21(木) 13:29:47.34 0
おさわがぜしますた。
FFFTP最新にしたら、直りますた。
やっぱサーバの仕様が日々変化してるんですね。
俺の頭原始人なので。
おら交流能力ないけど、
とある便利機能はおいらの発想から入ったので、
たまーに良いことはいうんで、
きにしないでね。ほとんどうんこなことだけど。
たまにね。でわ。ばいならららーん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/21(木) 16:43:45.82 0

語源はアッチョンブリケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/21(木) 17:02:42.32 0
ほんとにこいつ交流能力ないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/22(金) 01:38:47.72 0
今データベース重い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/22(金) 20:23:06.23 P
          .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つapachoと)
          `u―u´
     あなたの後ろに落ちてましたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/22(金) 22:48:08.09 0
apacho

apach original branch
大手レンタルサーバー会社、さくらインターネットが自社のサーバー用にhttpサーバapachをチューニングしたシステム
ユーザーの転送量超過を厳重に見張り少しでも超過したりcpuを使いすぎるとたちまち503エラーメッセージを出す
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/22(金) 22:50:55.54 0
さすがに飽きてきたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/22(金) 22:53:17.31 0

もしや、apacho命名された方ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/23(土) 02:05:59.23 0
なんと…
神と呼ばせてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/23(土) 10:52:19.50 0

後始末ちゃんとしろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/23(土) 11:33:26.91 0
いやいや、そこまでおもろいかなー
子供多いんかな、ココ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/23(土) 12:09:14.07 0
それよりもウチのスタンダード鯖のペンティアムマゾを何とかして欲しいんですがね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/23(土) 14:29:52.43 0
順番にアップグレードされることは決まってるんだからおとなしく待っとけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/24(日) 01:50:39.41 0
くだらねぇからわざと続けてるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/24(日) 03:13:14.39 0
apachoは違うところでやってくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/24(日) 11:34:10.33 0
ワカッチョ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/24(日) 16:58:59.52 0
ゴメっちょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/24(日) 17:48:46.74 0
おっとapachoの悪口はそこまでだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/24(日) 18:31:27.66 0
ムーディ・ブルース使いの人か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/24(日) 23:53:33.75 0

ハードのアップグレードなんて甘い言葉に騙されるなよ
ハードの更新は100%さくら側の都合
仮想マジックで移転鯖を物理鯖に5台詰め込んで鯖一台辺りの収益性5倍アップ
Xeonとかいっても負荷率は物理鯖の頃と大して変わらんからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/25(月) 00:49:24.24 0
コントロールパネル軽くなったし、CPU使用時間も下がったよ。俺はね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/25(月) 09:50:36.04 0
まだかなまだかなぁ
アップグレードまだかなぁ(>_<)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/25(月) 10:00:56.15 0
共用ユーザーは舐められてるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/25(月) 10:25:09.18 0
くっそう、PVが500/日くらいしかないブログだからって舐めやがって・・・
か、管理画面は重いんだからねっ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/25(月) 11:45:04.80 0
一日500アクセスもあるなんて凄いな...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/25(月) 12:57:27.33 P
1日は千年ともいうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 07:03:58.19 P
さくらのスタンダードサーバーから、PHP経由でメールを送信するとgmailで迷惑メール判定を受けるようになった。

問い合わせたら、原因を調査しブラックリストの会社?に連絡すると言ってたが何日でメールをまともに送信できるようになるのかな。

誰か知ってる人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 07:14:08.17 0
もうまともに送れません、と思って対応した方がよい
相手にフィルタでホワイトリストに入れてもらうんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 07:18:45.15 P

まじですか。
ありがとうごさいます。
鯖変えます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 07:46:01.94 P
617ですけど、4つのサーバー借りてて全てが同じ現象。。。泣
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 09:18:38.53 0
まさか、と思ってmailコマンドで送ったら届きません ><
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 10:47:16.77 P
ちなみにマネージドサーバーでもダメ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 12:57:37.53 0
同居人(または自身)がスパム送信所になってなければ、数日すると戻るようです。
一応さくらにも問合せしておくといいんじゃないでしょうか。
状況を把握してもらうのも大事ですんで。
(一応、エラーメールの情報から検索などして、それぞれのスパム判定サイトを調べると、ある程度の状況は分かります)

あの手の仕組みも、はっきりいって誤検知だらけでやってられませんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 14:42:43.00 0
どうせおかしなことでもやってたんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 16:09:23.98 0
何度も何度もこの話題になってるけどさ、そんな大事なメールを共用でやるなと。
同居人次第でどんなことも起こりうるんだから。
共用のメールなんざ、ヨソがやってるから仕方なくついてるオマケだと思え。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 20:14:22.94 P

オマケが大切なんですお!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 20:26:57.92 0
jpドメインを割り当てればそうそう迷惑フォルダに放り込まれないような気がする
あくまで経験であって検証はしていない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 20:27:41.08 0
なんだ、よく見たらいつものアホPじゃん
解散解散
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 20:30:09.13 0
spamブラックリストの話をしてるの迷惑フォルダとかお前は一体何を言ってるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 22:44:45.93 0
SPAMブラックリストってIPで登録されるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/26(火) 22:54:57.32 0
左様
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 16:27:40.99 0
さくらの鯖で公式サイト作ってもドメインメールがspam扱いじゃしょうもねーじゃねーか
それともさくら鯖はオフィシャルな用途に使うなって事かよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 16:43:12.76 0
頭悪そうな文章だなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 16:54:08.14 0
反論出来ないからあーうーとしか言えないのかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 17:09:06.49 0
>さくらの鯖
共用鯖に限った話でしょう。これはさくらに限らず共用ならどこでも同じこと。
専用鯖を使えば、IPアドレスもドメインも貴方固有のものです。
の通り

>公式サイト、オフィシャル
公式とかオフィシャルってなんですか?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 17:45:22.43 P

マネージドでもなってますけど。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/27(水) 18:39:59.11 0
アスペかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 18:59:11.74 0
webサイトとメールは同じ鯖を使わなくてはならない決まりがあるとでも思っているんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 19:09:19.73 P

思ってないけど、その度にプログラム改変するのはきついよ。
サーバーが管理できないからこそ、管理してくれるサーバーを借りてるのに、納得行かなけりゃ専用サーバーなんて暴論。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 19:25:15.54 0

まともな理解力ないって事は判った
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/27(水) 19:42:45.16 0

それは共用で始めちゃったお前がアホなだけ
メールが必要なシステムなら専鯖を使う。というごく当たり前の事をお前は知らなかったんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 19:50:33.61 0
※gmailをご利用の方は、迷惑メールフォルダに配信される事があります。

これで解決!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 19:56:03.86 0
普通、サイトにはmailが付いてるもんなんだよ
プロの鯖屋なら何とかしろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 20:26:36.44 0

それでお茶濁しとくのが常套手段だよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 20:27:57.59 0

spf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/27(水) 20:38:19.34 0
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=11630

次のスペックアップは400〜500なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/28(木) 01:49:01.83 0

だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/28(木) 01:57:13.09 0
そろそろPHPは捨てようよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/28(木) 06:02:10.75 0

どうせならこっち嫁よ
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=11632
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/28(木) 16:54:55.36 P
さくらさーばーメール届くようになりました。
ありがとう中の人。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/28(木) 19:54:06.88 0
今日から,64ビット化されたけど
500,503エラーが全く出なくなって,全体的に軽くなった

500系エラーが酷くて移転も考えてたけど,当面このままにて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/28(木) 20:33:02.22 0

あ、気付かなかった
やっぱり物理サーバ置いてある順番とかなのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/30(土) 18:28:12.92 0
俺wordpressで構築してるページが500エラー吐くようになったんだが、、
今まではちゃんと見れてたのに。。
なんだこれ?
サイトの読み込みも異常に遅いし。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/30(土) 18:48:39.94 0
この辺にペンマゾがいっぱいいるのか?
よかったな
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=11699
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/30(土) 18:53:50.00 0

サンスコ
でもメンテまだじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/30(土) 22:48:53.15 0
新鯖になると石狩になるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/30(土) 23:49:21.77 0
traceroute見る限りは移転後もwww3301以降もどっちも大阪っぽい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/01(日) 20:26:12.33 0
アップグレードのメンテナンス予定のメールが来た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/01(日) 21:21:52.51 0
うちの鯖は年内にうpされんのかな
IPv6まさぐりたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/01(日) 21:23:17.72 0
ペースあげてきたな
これからは週一でやってくれるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/01(日) 22:18:45.10 0
さくらのレンサバ使っている独自ドメインが
どのサーバー使っているか逆引きできないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/01(日) 22:56:32.77 0
IP逆引きしたら一発でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/02(月) 11:33:02.75 0
俺のとこまだサーバー強化の順番来ないわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/03(火) 16:27:58.85 0

ミートゥー 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/03(火) 19:26:19.30 0
毎朝メンテナンス情報を確認している俺ガイル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 00:57:16.62 0
同じく。ちゃんとRSSも取ってるのにねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 05:53:10.76 0
標準でvim使えるようになってるな
自前で入れてたからなかなか気づかんかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 10:58:26.25 0
1時間ぐらい前(またはそれ以前)から
Internal Server Errorが出るのだが…。
但し、
www.hogehoge.com
www.hogehoge.com/ccc/
はOKで、
www.hogehoge.com/aaa/
www.hogehoge.com/bbb/
がエラーって感じ。
夜中ならともかく、この時間帯にエラー画面て。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 11:17:35.88 0
うちこれ。ちなみに今はIntel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @ 2.00GHz
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=11701
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 11:34:12.24 0

もしや、お隣さんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 15:25:48.88 0
cronの標準エラー出力がメールで来ないんだけど仕様?標準出力はちゃんと来る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 15:47:38.50 0
うちもまだInternal Server Error 夜中からのメンテ終わってないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 16:04:09.55 0

Core(TM)2 CPU T7200 @ 2.00GHz
交換したこのマシンでマネージドしてくれねーかなー。

初期費用無し、月々8500円ぐらいで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 16:12:03.94 0

自己レス
.htaccessを消したら復活した
668 [sage] 2013/12/04(水) 16:56:35.14 0
ウチも.htaccessを消したら復活した
www.hogehoge.com →ここは.htaccessがあっても大丈夫みたい
www.hogehoge.com/ccc/ →ここは元から.htaccessがなかった

www.hogehoge.com/aaa/
www.hogehoge.com/bbb/
はエラーが出てたけどaaa/ bbb/ に置いてあった.htaccess消去でエラーはなくなった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 18:52:57.73 0
バカばっか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 19:06:38.56 0
あぱっちょ2に準拠した.htaccess書けってこった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 19:15:19.12 0
次は2012年導入のwww2301〜2400か
最初からKVMで64bitの鯖のはずだけどディスク周り以外もスペック変わるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 21:46:51.13 0
てかMYSQLバージョン上げたら爆速つうか
かなり早くなるねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 23:12:38.94 0
当たり鯖おめでとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/04(水) 23:57:45.57 0
PentiumMの子を先に救ってやってくれや・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 02:05:58.38 0
使ってないDBは削除しとけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 02:43:01.75 0
何言ってんだこいつ( ´,_ゝ`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 20:08:17.59 0
既出かもしれんが、今回の容量増加、全て終わるのに2014年6月末までかかる予定らしい。
同じ料金取っといて異なるサービスを最長1年間提供する気なんだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 21:57:52.66 0
そうだね
今までも全然違うスペックの鯖が混在してたしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 22:35:06.18 0
ディスク容量3倍&Apacheのバージョン違いを、今までのスペックの違いと同列に語るとか頭悪すぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 22:47:14.54 0
  ∧_∧
⊂(#・д・)  Apachoって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 22:48:45.31 0
(^_^)/apacho
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 22:56:30.11 0

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J



∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 22:57:06.31 0
Im proud
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 00:03:55.53 0
そういう契約で申し込んでるんだからしょうがない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 00:18:19.93 0
ぺんちあむ鯖だけど別に困ってないし
新しくなるならそーなんだーって気分
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 03:24:49.56 0

ボクも前を向いて歩いていけそうです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 03:27:04.45 0
エロゲ声優の鈴木達央がここのサーバ使ってるけど
良く落ちるのは桜のせいにされてるw
色々腐ってるな 声優ヲタは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 03:45:43.48 0
誰かが高負荷掛けていて落ちるなら
そいつを放置してるさくらが悪いんだから
そりゃさくらのせいにして当然だろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 05:17:45.82 0
みんな自分がかわいくてしかたないんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 06:10:54.98 0
2065番サーバだね
これスタンダード?まさかライトじゃないよねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 09:51:29.67 0
今日もメールは来なかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 15:38:40.10 0
上位プランは優先して移行してもらいたいんだがな。
三倍の料金払っているプレミアムがスタンダード以下の容量で長期移行待ち
ってのは凹む。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 18:27:51.37 0
まず服を脱ぎます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 20:58:34.44 0
皮をむきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/06(金) 22:47:33.45 0
   彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`) はい
     ( ⊃ ⊃  ___
     (__⌒)~)  (三(@
   ⊂| ̄U J |⊃
     |___|
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 06:41:18.40 0
かすったーーーー
次こそは頼む
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=11756
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 07:47:34.07 P
プラン さくらのレンタルサーバ スタンダード
CPU Intel Xeon E312xx (Sandy Bridge)
メモリー容量 18GB
Apachoバージョン Apacho/2.2.25
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 15:29:39.44 P
ここマジで全部迷惑メールフォルダに入る。仕事で使えないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 15:32:27.54 0

そんなこと一切無いが、何それ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 16:03:10.17 0
うちも迷惑判定されるところが多い
スタンダードはまだ許せるがビジネスは名前が詐欺レベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 16:13:10.23 0
さくら わるくないもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 19:12:37.86 0
増量時期未定で腹立ててスレ覗きに来たら、怒ってる人が見当たらない
皆さん大人ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 22:28:54.16 0
どういたしまして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/07(土) 23:24:04.45 0
     彡 ⌒ ミ
    (´・ω・`) はい
     ( ⊃ ⊃  ___
     (__⌒)~)  (三(@
   ⊂| ̄U J |⊃
     |___|
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 10:35:26.52 0
ディスク容量足りなくて困ってる人なんてほとんどいないでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 12:16:43.60 0
0.4%しか使ってない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 13:56:43.44 P
容量増やすより503なんとかしてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 14:21:28.84 0
EDWIN
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 19:07:19.27 0
株には手を出すなよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 19:37:18.64 0

無料鯖とは違い、ガキがあまりいないからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/08(日) 19:38:30.88 0
ここで怒ったところで反映されないんだから
サポートにメールでごねてるんじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/09(月) 11:33:32.62 0
さすが大人でつね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/11(水) 11:30:55.07 0
新サーバ、いつのまにかmultiviewsのデフォルトがAnyになってるな
時点では確かにNegotiatedOnlyだったのに、ここ見て直したんかなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/11(水) 12:53:09.38 0
Apacho2になればNegotiatedOnlyになると思ってたのに
後で設定しないといけなくなるのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/11(水) 13:54:55.71 0
作業漏れだったんだろうな。それの他にはないのかな?
このスレってそういう情報があまり書き込まれないよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/12(木) 09:33:54.37 0
ここに書くぐらいなら、その前に直接さくらに問い合わせるような
人生を自分で切り開いていくような人じゃないと
ここ選ばないだろうしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/12(木) 10:39:14.98 0
情報共有の他にあなたがここを見に来てる理由は何なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/12(木) 11:33:07.11 0
>人生を自分で切り開いていくような人

ここ共用サーバスレなんですけど、サーバ管理は人任せでいいんですか?
せめてVPSを使って言いませんか、そういうセリフは( ´,_ゝ`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/12(木) 21:25:57.77 0
そうだね、でもVPSだって物理鯖も回線も人任せではないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/12(木) 21:40:43.36 0
アスペは皮肉を理解できない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/12(木) 21:45:06.30 0
言葉選びを間違えたのだろう
本気じゃあるまい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/13(金) 08:11:51.88 0
ありますやんかー
ドラマとか映画とか見終わったテンションで、ちょっとかっこいいセリフ言いたくなっちゃう時ありますやんかー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/13(金) 12:40:20.47 P
apac
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/13(金) 12:47:46.33 0
外からping6打てて幸せ。システム更新ありがとー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/13(金) 15:19:12.24 0
一気に軽くなって何事か??と思ったらIntel Xeon E312xx (Sandy Bridge)に変わってた
容量も200Gに増えてたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/13(金) 17:12:03.83 0
さくらたんからお知らせメール着てたやろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/13(金) 22:53:52.34 0
.htaccessでアク禁してたのができなくなってた…
入れるとInternal Server Errorだと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/13(金) 22:57:16.36 0
差し支えない範囲で晒すと詳しい人が教えてくれるかもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 00:42:00.28 0

既にアップしてるhtaccessを消してから
ファイルマネージャで新しくhtaccessを作ってみるといい

新しくできたhtaccessの中に
今まで使ってたhtaccessを少しずつ移植してアップして
Internal Server Errorが出ないか確かめながら移植してみて
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/14(土) 02:17:29.97 0
すいませんが教えて下さい。
今まで見れていたサイトが急に、
internal Server Error になりました。

.htaccess から 「 AddHandler myphp-script .html .php 」の
記述を削除するとサイトは表示されますが、PHPが動かなくなります。
AddHandler の記述がまずいのでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 02:20:02.24 0
さくらって、200Mメモリ使うと制限食らうのかよ
参ったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 06:28:40.31 0

.phpは不要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 10:26:37.71 0
年内にメンテ予定詰めてきてるね。
俺のとこもアップグレードされそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 17:44:42.12 0
477名無しさん@お腹いっぱい。sage2013/11/02(土) 10:47:56.33 0
たぶんPemM、Core2Duoの鯖は人柱が終わったから、
次はXeonの移行検証なんだろう
手順が確立したら保守がガンガン移行作業するんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 18:58:49.31 0

別に詰めてないだろ。最近はずっとこのペースだよ
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/?service=rs

期待して見に行っちゃったじゃねーか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 19:35:32.40 P
まだPenMだったでござる・・・・(・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/14(土) 23:08:33.38 0

(*´・ω・)(・ω・`*)ネ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 15:15:17.94 0
ライトとビジネスを契約中
ビジネスはサーバーはそのままで良いから容量だけでもアップして欲しい。
容量アップが発表されてから半年、プレミアムにも負け、スタンダードと同じ
このまま1年、1年半と時間が過ぎていくような気がする
(まあ、スタンダードとの差額を返してくれるならいいけど)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 15:20:20.79 0
これだけ容量が増えてももっと欲しい人ってどんな用途で使ってるんだろう
共用回線だと転送量がネックになるから使い道ないと思うんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 15:47:50.60 0
独ドメのメールが送れなくなったわ…
745 [sage] 2013/12/15(日) 16:00:58.12 0

人それぞれ使い方はあるんだから・・
私の場合、広く公開してるんじゃなくて、クラウド的に使ったり、取引先や仲間内とデータ交換してるので転送量自体はそんなにいらない。
でもディスク容量は欲しい。
借り直せば良いというのもあるんだろうけど、データ転送し直しとかめんどくさいので、そのまま容量アップしてくれると助かる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/15(日) 16:27:19.65 0
長いからまとめるけど、エロ動画交換ってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 17:08:12.66 0

Outlook Expressならサーバー認証にチェック
ShurikenとかならSMTP認証にチェック
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 17:09:19.90 0
データベース使うと容量いくらでも食うよ。
10Gのデータからデータ引き出してウェブサイトに表示とかすると
転送量は関係ないし。こういうサイトをいくつか持つとすぐ容量なくなる。
ロリポの激安プランとかだと、SSH使えないから、さくらのスタンダードはちょうどいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 17:17:58.90 0
10GB?
転送量関係ないってことはバイナリじゃなくてテキストだよね
2ちゃんログ保存サイトでもやってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 22:25:55.15 0
さくらって鯖をガンガン増設してるんだけどIPv4アドレスってもう新規割り当て分がないんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 22:58:49.71 P
なんか、WordPressサイトが接続できなくなった
htmlのページはアクセス出来るんだけど・・・
DBが落ちたのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 23:02:00.05 P
ああ、やっぱりデータベース接続確立エラーになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 23:06:32.60 P
まさか、DBサーバが逝ってしまって、データ全ロス
全て設定やり直しとかいう事態になりませんように・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 23:23:20.03 P
復旧しますた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/15(日) 23:52:34.66 0
独り言はtwitterでやってくださいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 08:01:31.16 0

ttps://www.nic.ad.jp/ja/ip/ipv4transfer-log.html

さくらたんは他からいっぱい買ってます
もう10万台くらいなら立てられるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 09:48:07.12 0

調べて解決してたけどありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 09:51:49.57 0
お知らせのメール読んでないんかよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 12:13:34.08 0
アップデートのあと快適になった
これまでブログ更新時に9割以上500、503エラーが出てたけど
アップデート後まだ一度も出ていない
メモリ増やしたわけじゃないと思うけど、いろいろ効率良くなったのかな

レンサバ移行検討してたけど踏みとどまった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 12:23:03.58 P

最近は順次鯖移行、統合、機器入れ換えしてるからなぁ
まだの人は暫し待たれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 12:26:26.49 P

最近は鯖の集約化を進めてるからなぁ
収用先の他ユーザーの負荷にもよるから、あまりにもきついなら新規に申し込み直してみるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 13:28:07.40 P
さくらサーバー、全部のサーバーがスパムメール扱いになったな。
最悪だわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 17:42:35.03 0
スパマー御用達か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 19:01:04.89 0

IPってもはや固定資産なんだね
spamリストに入ってないクリーンIPはプレミアが付くとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 19:03:56.84 P

最近、パスワード漏れて踏み台にされてるユーザーが多い
逐次対処しているが、根本的には皆のパスワード管理だからなんとも言えん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 19:10:36.78 0
ログイン履歴って見れない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 19:30:24.94 P

ありがとう。
俺、マネージドだけど迷惑メールに行くんだよね。
しかもさっき新しくスタンダード借りて、メールためしたら、それすらも迷惑メール行き。

さくらのドメイン自体がダメになってる気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 20:03:24.53 0

ドメインにSPFレコード設定してる?
どのメール使ってるのかしらんけど、サービスによっちゃIPがシロでもSPF無しなら全部迷惑メール行きってのはあるよ
提供サブドメイン使ってるならSPF設定は無理だから諦めるしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 21:43:45.89 0

SPFレコードを設定して有る状態でGoogle Appsのアドレスにメールを送ってみた。

最近取得したドメイン → spam判定
長年使っているドメイン→ 問題無し

さくらもDKIMに対応してくれないかねぇ。
受信時にSPFの判定も未だに対応してくれない位だから厳しそうだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/16(月) 22:06:10.58 P
ありがとうございます。
SPFレコード初めて聞きました。

ちなみにGmailを使って、迷惑メールに入る理由が

www.4188m.sakura.ne.jpからの多数のメールが迷惑メールとして検出されています。

と表示されます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/17(火) 00:17:33.46 P
消費税改正に関する弊社対応のお知らせ
ttp://www.sakura.ad.jp/consumption_tax.html


ご挨拶

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、平成24年8月に成立した改正消費税法に基づき、消費税率が平成26年4月から8%に引き上げられることが閣議決定されました。
このため、ご契約を頂いておりますサービス利用期間の一部、又は全部が平成26年4月以降に該当する場合、各月で該当する消費税をお客様にご負担いただくことになります。
下記に、弊社の対応を記しますので、何卒ご理解を賜りますようお願い致します。

基本方針
1. 消費税改正の閣議決定を受けて、2014年4月1日以降の利用分から消費税率8%を適用することを基本方針とします。
2. 消費税率変更のタイミングは請求の種別により異なります。

2-1. 新規申込みによる初回請求の場合、2014年4月1日以降の申込みから8%で請求します。
※2014年3月31日以前の申し込みは、利用開始が2014年4月1日以降となっても5%の税率で請求します。

2-2. 契約更新時の請求の場合、次回利用期間が2014年4月1日以降の開始となる請求から8%の税率で請求します。
※2014年3月31日以前の日数が含まれる場合は、5%の税率で請求します。
3. 5%を適用した請求内容に消費税改定後の利用期間(2014年4月1日以降)が含まれている場合、税率引き上げ後の差額分(3%)を、次回の更新時に請求します。

※ただし「ドメイン管理料」や後払いの「さくらのクラウド」「IDCストアサービス」など、追加請求が発生しないサービスがあります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/17(火) 00:19:33.54 P
初期費用 年間一括 毎月払
ライト 1,029円 1,543円 -
スタンダード1,029円 5,142円 515円
プレミアム 1,029円 15,428円 1,543円
ビジネス 5,142円 25,714円 2,571円
ビジネスプロ 5,142円 46,286円 4,628円

せめて端数を四捨五入にしろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/17(火) 08:42:39.21 P

早い話、メールだけでもVPS使えばいい
逆引きも任意に設定出来るし
迷惑メール対策やらクラッキング対処は何とかしていってはいるが如何とも。。


なかのひとからしてもめんどくさい問題や・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/17(火) 14:41:08.02 0
今サーバー落ちてね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/17(火) 16:58:45.94 0
せめて鯖番くらいけかよ池沼
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/17(火) 17:48:26.14 0
サババンバンババン!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/17(火) 18:57:55.27 P
移管せずにIP指定して、てことね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/17(火) 18:59:22.74 P
誤爆
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/18(水) 14:09:10.59 0

>受信時にSPFの判定も未だに対応してくれない
さくらは未だ、ne.jpとかco.jpドメインを預けてもSPF設定が出来ないから、自分のメールが行方不明になっちゃうんだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/18(水) 20:09:03.11 0
消費税って金をやりとりした日じゃなくてサービスを授受する日で計算しなきゃならんのか。超メンドいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/18(水) 20:27:31.83 0
年間一括前払いなのに
あとから増税分請求するって許されるんだろうか

これは消費者センター相談行きですわ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/18(水) 20:41:35.14 0
え?契約期間が8%の時期にかかってると追徴されんの?ありえねーっつーの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/18(水) 21:47:11.64 0
ttp://www.sakura.ad.jp/consumption_tax.html
Q.年払いで支払済みですが、2014年4月1日以降の利用期間分は追加で請求されますか?
A.税率引上げ分の3%は追加で請求させていただきます。
次回更新時に、通常のご請求 (8%適用分) と併せて、前年度の税率引上げ対象日数分(3%)を追加で請求します。
ただし、独自ドメインは追加請求しません。次回更新分から8%を適用します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/18(水) 22:13:28.08 0

報告頼む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/18(水) 23:02:12.95 0
次回更新時に取るってのがミソなんだろうなぁ
しかし印象悪いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/18(水) 23:05:05.85 0

年払いについては預り金という会計処理になるからねー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/18(水) 23:05:52.33 0
3%売上下がるからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/18(水) 23:10:49.46 0
よし、更新せずに新規契約するか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/19(木) 08:38:58.21 0
長期の不動産リースなんて、未だに3%の物件あるのになあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/19(木) 12:04:15.04 0
更新しなかった奴は増税分払わなくていいのか?
Q&Aに書いてないからわからんよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/19(木) 12:32:18.21 P

預かってるわりには途中解約では全額帰って来ないぞお
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/19(木) 14:48:21.54 0
年間契約なのに、後から増税分お金とるのかよとは思った。
月々契約はしょうがないかなとは思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/19(木) 15:02:11.12 0
一括年払いってこういう会社負担の発生を承知で会社が提供してるものだと思うけどなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/19(木) 15:03:02.89 0
あ、負担は会社が負うべきって意味ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/19(木) 15:11:44.80 0
更新しなければ、増税分は負担せず
更新するなら負担

だとしたら不平等だわな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/19(木) 17:04:27.14 0
売れてないクラウドやドメインは対象外だってよ
お前らなめられてるんだよ、嫌なら引っ越せとでも思ってるんだろうなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/19(木) 17:54:12.06 0
どう考えてもおかしいよな
法律的に問題ないのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/19(木) 18:26:26.27 0

んなもん完全に会社都合の話やん
どっちに倒して処理するかなんて俺等に関係ないやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/19(木) 19:47:53.26 P
クラウドはAWSと比べて割高だしなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/20(金) 02:28:32.54 0
今回の決定だけは、微妙だな。
年間払い1鯖 月々払い2鯖あるけど

年間払いに上乗せされるのは、きにくわね。
払った時点で取引成立してるだろうに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/20(金) 11:05:47.53 0

ドメインは年単位の決済だから対象には出来ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/20(金) 12:56:10.67 0
保守契約みたいな特例に含まれてないから、追加徴収されるんじゃねーの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/20(金) 14:15:54.51 0
読んでない約款に書いてあったなら受け入れる
書いてあってもアカンことならお国が是正してくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/20(金) 19:19:09.31 0
禿げるのヤダから細かいことは考えないでおく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/20(金) 23:32:08.88 0
頭を使わないと、禿げるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 11:49:09.78 0

前受金か、前受収益だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 11:58:43.54 0
解約のページに
>>解約のお申込は、毎月20日が締切日となります。申込日を越えたお申込はすべて翌月のお取り扱いとなります。
ってあるけど、21日に解約申し込みしたら、あと2ヶ月と10日は解約できないってことだよな?
あーやってしまった。昨日のうちに解約しとくべきだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 16:59:18.20 0
スタンダードでワードプレス10個くらい設置してるんだが
サイト表示が遅いのは複数設置してるせいなのかわかる人いる。
サーバー増強前のとこなのでメモリは2M
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 17:14:04.36 0
ちょっとメモリが足りないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 18:30:08.10 P
知恵が足らん奴がいうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 19:04:09.17 0
ちょっとメモリが足りないかな
ちょっとメモリが足りないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 19:34:09.32 0
一応データベースを一個ずつ別に作ってみたけど
これは体感速度はまったく関係なかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 20:41:48.14 0

DB最適化して、プラグイン全部外して計測しろ
次にキャッシュプラグイン入れてみろ

相談する前にそれくらい確認しろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 21:16:31.66 0
キャシュプラグインはキャッシュライトの前バージョン入れて
モバイルとPCで別にキャッシュするようにいじってみたが、
どうしてもモバイルの時だけ、読み込みの最初で少し止まる感じになる

プラグインを試したらどうもJETPACKで重くなってる模様
ただし、時間帯でも変わるからまだ正確にはわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 21:19:27.62 0
キャッシュさせてるとPCではほぼタイムラグたしで表示されるけど
問題はキャッシュされる前の動的に表示される時の表示で
これはやっぱ遅い。JETPACK外すと少し軽くなるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/21(土) 22:21:07.66 0
Jetpackは不要なモジュールを全てOFF、
キャッシュプラグインは、パソコン向けとモバイル向けで別々に動作、
JS/CSSのコンパクト化・圧縮は必須、JS/CSSの配置を考慮、
画像の圧縮も必須、DBの最適化と修復も行う、などなど
いくらでも方法はあるだろ

まさかアフィってるわけじゃないだろうな。アフィってると、それだけでトロくなるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/22(日) 00:55:41.72 0
相変わらず馬鹿ばっか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/22(日) 04:22:13.80 0
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=11806
19日のこのメンテ以降、PHPのバッチがやたら重くなっちゃったんだけど
設定変更作業って一体何を変更したんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/22(日) 13:22:41.81 0

2mは、メモリ少なすぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/23(月) 14:11:54.91 P
さくらサーバーSMTPすらgmailで迷惑メール行きという悲惨な状態。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/23(月) 16:29:16.62 0
共用サーバーのメールなんぞオマケだと何度言えば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/23(月) 16:51:17.20 0

SPAM業者さんご苦労様です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/23(月) 18:01:58.70 0
クリティカルなメールを共用鯖でやるやつがアホだと結論出てるだろ
いつまで話題ひっぱんねん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/23(月) 20:52:22.26 P
さくらの怠慢だろ。
迷惑メールを放っておいた結果がこれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/23(月) 21:38:59.86 0
独自ドメイン取ってメール運用したいっていうライトなユーザ層には
さくらの共有はお勧めできない。知り合いに紹介して後悔した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/23(月) 22:07:36.68 0
Webだけさくらにしてメールは他へ
ってもちろんできるけど
そんな事するくらいなら他に行くわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/23(月) 23:09:48.38 0
さくらのmail boxとかいうサービス無かったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/24(火) 22:19:48.94 0

スパム業者のアカウントを逐一チェックする運用にしてほしいの?
料金が上がって専用サーバと同じになるね。分かったかい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/24(火) 23:27:03.59 P

それが当然じゃないのか?
今なんて素人が多少ググったレベルでサーバーの設定できるんだよ。

スパム業者のやりたい放題にさせ、まともなユーザーが迷惑被るなど何のためにサーバー管理費払ってんのかわからんわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/24(火) 23:35:55.66 0
いや、これは社員が示してくれたんだよ
最低でもビジネスプロを借りろと
そう受け取っていいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/24(火) 23:43:21.71 0
>今なんて素人が多少ググったレベルでサーバーの設定できるんだよ

こんな頭の悪そうな漠然的な事を言ってないで、もっと本質的な意見を言ってごらんよ
コストとサービスのバランスの話をしてるんでしょ。SLAって知ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/24(火) 23:47:36.31 0
お前も本質的な意見を言えよ
さくらの共用サーバはどうなのかについて
はっきりと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/24(火) 23:51:11.70 0
それはね、さくらとか関係ないんだよ
この子は共用じゃダメな理由すら理解してなさそう


共用の時点でライトと変わらんわ
アタマわりーのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 00:01:17.09 0
どうでもいいことで盛り上がってる貧乏人乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 00:01:17.85 0
今なんて素人が多少ググったレベルでサーバーの設定できるんだよっ!多少ググったレベルでなっ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 00:02:20.14 0
いつものアホなレスしてるPクンでしょどうせ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 00:03:18.95 0
まあ、スパムメールになる仕組みを多少ググったほうがいいかとw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 10:33:43.50 P

ビジネスもマネージドも、VPSすら迷惑メール行きだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 12:40:04.55 0
マネージドもダメなら共用がどうのって話じゃないじゃん
ビジネスプロは金出す代わりにスパマーがいないかチェックしてくれるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 12:51:06.71 P
ここは自分でメールの設定もできん奴ばかりなの?
しかし、メールフィルタもスパムがさくらを使うので弾き切れないのがうざいな
さくら以外のスパムは弾けてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 14:28:06.63 0

メールクライアントのメールフィルタの設定の話なんて誰もしてません
共有サーバのIPアドレスがブラックリストサービスに登録されているという話です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 16:58:53.68 0
Pの相手するとバカがうつるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 20:56:22.32 P

うつしてやるー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 21:00:58.10 P

拡散
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 22:41:38.92 0
さくらの所有してるIPって2ちゃんの規制リストに入ったりSPAMリストに入ってるジャンクIPばっかだな
これからのレンタル鯖はIPの質で格を見られる時代になるかもな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/25(水) 22:57:12.01 P
IP偽装したらいんじゃねーか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 00:47:03.50 0
みんななんでそんなに苦労してるんだ
うちは自分とこのメールは受信も送信も問題ないし
spamassassinも快調に動いてるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 01:49:21.17 0
みんな?ひとりだけじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/26(木) 08:56:36.47 0
メールチェックが出来ないぞと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 10:07:42.29 P

一人な訳ないだろ。
さくらサーバー全体がスパム扱いされてるんだから。

ちなみにVPSもダメね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 11:48:03.22 0
なぁなぁ、こういうのネガキャンいうのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 12:33:15.81 0
うちもGmailへ送ると迷惑フォルダ入りだな
SPF設定はしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 12:41:26.61 0
さくら全体がspam扱いというのは完全にウソだな。
一部はひっかかってるのかもしれんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 13:14:23.95 0
実際spamやってる奴が引っかかってるだけじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 13:59:20.12 0
セキュリティソフトによってはデフォだと桜鯖ってだけでSPAM判定出すよ
許可メアド設定しておけばそれは普通に受信するようになるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 15:09:16.70 0
今時まともに生きているならGメール以外を使う必要性がない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 16:05:15.76 0
共用鯖から送られてきたメールを迷惑判定しないメールクライアントなんて使う気がせん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 16:37:00.87 0
gmail使ってる奴って
baiduなんて使うわけないじゃん
て言いながらsimeji使ってそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 20:06:24.38 0

>さくらサーバー全体
どうやって調べたの?こういう適当な事を言っちゃうから発言全ての信頼を失うんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/26(木) 20:07:51.68 0

きっと数時間で復旧してた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 21:37:22.02 P

少なくとも、
さくらスタンダード、プレミアム、ビジネス、ビジネスプロ、マネージド、VPS。

俺が借りてるの全部。
新しく借りてメールしてみりゃわかるよ。

新しく借りたのもスパム扱いされるから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 22:36:42.39 0
今日も馬鹿ばっか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 22:38:24.92 0
本当に困るメールならこんな長々使わずとっくに移行してるだろうし、結局はその程度なんでしょ
共用サーバーでいいと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 23:37:32.80 0

うん、「さくらサーバー全体 」じゃなくて「俺が借りてるの全部」だね
そういうことを言っっているのだよPクン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 23:43:22.73 0
が目を付けられている、でFA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/26(木) 23:56:20.44 0
ワロタ
本当にそうなら別名義で契約しない限りずっとスパム扱いだわな
まあ実際スパムまがいをやってるんだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 00:21:21.56 0
仮にさくらの全サーバーがspam扱いになってたら、こんなゆるい流れですまないだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 01:34:14.17 0
ブログや掲示板などのスプリクト経由で送信される確認メールだけ
カスペルスキーで毎回スパム疑惑の判定くらってるけど
今のところは4つ借りてるスタンダードのうちの1つだけだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 02:45:04.32 0
やっぱりGmailで迷惑メール扱いになってる人大発生してるのか。俺もだ。
ttp://mxtoolbox.com/blacklists.aspx
でチェックしたらブラックリストにのってた。orz これ、サポートに連絡したら対応してくれるのかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 03:37:29.22 0
マネージドって専用IPじゃなかったか?
どうやったらスパム扱いになるんだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 05:08:17.97 0

コイツの仕事は明らかにスパマー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 09:59:31.36 0

同じサーバに、スパマーがいれば対処してくれるが
相手サーバやチェックプログラムまでは、連絡してくれなかったと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 10:06:28.65 0

うちも2つ載ってるわ
相手方ってどこなのかググっても良くわからんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [1] 2013/12/27(金) 10:29:56.07 0
10人程度の会社に勤めています。
ウチの会社・・ただの会社紹介のHPと連絡用のメールのために、
ラピッドサイトのVPSを契約させられていた。(月7000円)

調べたところ、以前の「自称サーバー管理業者(←個人のHP作製業者」が薦めたようで、
毎月バックマージンが業者に渡るプランだった。

頭にきたので、さくらに変えてやった。
そしたら運営コストが10分の1以下になった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 10:32:23.84 0

そんな程度だったら、
もっと下げられるぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 10:33:22.03 P

さくらのサポートにも、
マネージドか、専用サーバーなら大丈夫ですよと言われたから借りたのに

Gmailで
www.856. sakura. ne. jp からの多数のメールが迷惑メールとして報告されています。

てなるんだよね。
俺の借りてるサーバー全てでサーバーの数字が違うだけで全部同じ迷惑メールになる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [1] 2013/12/27(金) 10:54:26.96 0

うん、もっと安くしようと思えば、出来ないことはないが、
SSLが使えるし、ロリポップは会社で使うのはビミョーだと思うから、
結局さくらのスタンダードにしたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 14:16:20.64 0

自分が借りてるのマネージドサーバのIP入れたけど
 オールクリアだったわ。

どんだけすごいスパムメールを送ってるんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 15:10:00.13 0
今時サーバーとかメールとか小さい会社なら全部無料でできるけど
給料貰う社員がいるとすぐネコババしようとする人が出てくるもんな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 19:46:11.32 P
ネコババ??
イヌはジジ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 23:26:18.59 0
同居人にソープランドのサイトあるんだけど、どこからアダルトなん?
官能小説とかはおkって聞いた事あるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 23:26:47.14 0
独自ドメイン利用の場合DKIMに対応してくれるとSPAM判定されにくくなるんだけどねぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 01:40:42.76 P

カゴヤの話はカゴヤで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 03:10:20.03 0
カゴヤ???
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 12:22:04.23 0
さくらってウェブサーバじゃなくて
sshで入って自分でネトゲ用サーバアプリ作って置いて使うみたいな
使い方ってできる?
ipが共用だったりするとそういうのは無理?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 13:00:46.98 P
規約で禁止されてるんじゃないの?
まず利用規約読むってことしないの?
さくらだけじゃなく、どこの鯖屋に電話しても専鯖プランにしろとか言われると思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 15:30:19.09 0
VPSならともかく共用レン鯖でdaemon動かしたいとか
アホとしかいいようないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 15:32:02.12 0
daemonなんて動かしませんが、rubyのcgiプログラムくらいは動かしてます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/28(土) 16:55:20.53 0
禁止事項
daemonとしてサーバーに常駐するプログラムの実行
その他、サーバーに高い負荷をかけている原因となるプログラムの実行
ttp://www.sakura.ne.jp/terms.html

プレイヤ数が少ないCGIゲームなら大丈夫だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 18:24:50.72 0
サーバー強化の順番回ってこないから
新しく契約して移転したわ。一ヶ月分損したけど、WORDPRESS爆速になってワラタ
メモリ2M→18Mno威力半端ないな。キャッシュ系のプラグインの必要性を感じないわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 19:22:36.41 0
グダグダと文句垂れたり弄ったりやっているよりも、数年置きに新規契約で移転するのが、一番コストパフォーマンスが良いんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 20:46:11.57 0
同居人に恵まれてるんで住み続けますよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 20:57:30.28 0
でもスペックアップされると人数増やされて新規が来るんだっけ
変な奴来ないといいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 21:28:18.00 P
数年置きに100GBもデータ移動させるの大変ですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 23:00:39.55 0
さくらの石狩勤務って半年とか一年とか北海道に流刑されるの?
今の時期はもう室内に缶詰で外に出られないし熊が出てきた時に備えて銃か何かあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/28(土) 23:53:12.96 0
地方は現地採用でしょ。今度福岡にできるLINEの自社ビルでも社員数百人は現地採用っていってるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 01:13:09.53 0
アタイ阻止
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 02:09:09.66 0
管理職が育成できるまでは単身赴任が何人か(ry
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 05:53:01.42 0
北海道とか進んでいきたいけどな。飯とネットと仕事があれば問題ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 06:08:32.30 0
すすきの通いして財布と家庭が破綻しそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 10:20:21.04 0

おいこら、すすきのまでなん百キロ
離れてると思っているんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 10:39:08.20 0
北海道はちょっとそこまでが100Km
道もまっすぐだから実際すぐ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 10:40:49.76 P
石狩平野に雪は降らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 14:23:06.23 0
石狩もちょっと人口増えただろうからデリヘル開業すればそこそこニーズあるだろうなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 15:10:45.73 0
ここ、なんのスレですかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 18:09:21.96 0
は?デリヘルさくらっ子 石狩店スレだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/29(日) 19:39:48.15 0
箱ヘルのがいいです・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/31(火) 02:24:59.65 0
ここってdigest認証使えないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/31(火) 21:44:40.16 0
64bitXeon鯖になってから心なしか乱数の質がよくなった気がする
偏りが無くなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/01(水) 01:55:19.70 0
気のせい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/01(水) 09:11:07.82 0
渾身ネタをそんな風にいってやるなよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/01(水) 12:46:59.45 0

乱数生成の仕組みを知らないならこの機会にお勉強なさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/01(水) 12:48:37.26 P
円周率の計算も早くなったような気がするし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/01(水) 12:59:28.07 0
禿げかけてた頭に髪も生えてきて彼女も出来ました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/01(水) 13:22:34.13 0
いい正月だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/01(水) 18:54:22.40 0
解約作業もお正月か。
はやく解約作業してもらって別プランに移行したいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/01(水) 21:27:34.58 0
未来のインターネット、サーバーが廃止される
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388566873/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/03(金) 22:02:43.81 0
今の転送量上限ってどのぐらいなんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/03(金) 22:21:20.79 P
10GB
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/04(土) 03:03:36.52 0

何プランだよ
サポートページにハッキリ書いてあるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/04(土) 03:29:41.89 0
ftpでも10gなんだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/05(日) 22:04:10.60 0
みんなFTPアプリ何使ってる?
うちスタンダード鯖でFFFTP使ってるんだけど、100〜200個ぐらい転送が終わると
切断されちゃう。
MTやWPとかだと2000ぐらいファイルあるから、転送がうまくいかなくて困るんだけど。
うちの設定ミスなのかなあ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/05(日) 22:10:19.05 0
FTPは拒否ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/05(日) 22:17:43.02 0

filezilla
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/05(日) 22:33:10.66 0
大量のファイル送るときは、圧縮ファイルうpしてSSHでログインして解凍したほうが確実じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/05(日) 23:40:33.52 0

オレも経験あるけど、原因はプロバイダだった
(なんらかの不具合)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/06(月) 04:52:24.37 0

ほほう、参考になるアドバイスサンクス
927もサンクス


そう、なんで最初にインストールするときはSSHで入ってwgetしてtarしてるんだけど
ローカルと同期させようと思うとどうしてもダウンロードしたくなっちゃうもんで…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/06(月) 16:34:28.19 0

俺も同じ症状だったけど、FFFTPの設定でFTPSの接続を解除して
暗号化無しで送るに設定するとと大量のファイルも問題なくなった。
終わったらすぐ元に戻すのを忘れずに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/06(月) 17:08:43.76 0
すぐ元に戻したところで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/06(月) 18:50:47.09 0
暗号を通さないとか中国の金盾みたいなシステムが回線のどっかに入ってるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/06(月) 19:18:11.82 0
どっかにFFFTP側のバグとか書いてあった気がするけど
詳細は不明。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/06(月) 20:55:02.85 0

NextFTP使ってて、特に問題は起きてないけどシェアウェア(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/06(月) 21:46:08.02 P
開発が終わてるFFFTP使い続けてる男の人って
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/06(月) 22:16:55.24 0

オープンソースになって続いてるで
ttp://sourceforge.jp/projects/ffftp/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/07(火) 00:36:37.17 0
男なら黙ってscpコマンド手打ち
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/07(火) 23:19:39.16 0
ftpsだとディレクトリ内容表示がクソ遅い
WinSCP、Filezilla、FFFTPと試したけど駄目だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/07(火) 23:34:05.46 0
NextFTPだと初期設定からさくらの仕様に合わせて少し弄れば快適
シェアウェアだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/08(水) 00:07:08.61 P
スマタするな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/08(水) 05:01:18.76 0
おいコラ今月はスペックアップなしかサボってんじゃねーぞヴォケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/08(水) 17:22:27.12 0
独自ドメインある場合、初期ドメイン消せんのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/08(水) 22:16:44.87 0
ユーザードメインは管理側に必要なんじゃないかな
初期ドメインはアクセス禁止にするとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/09(木) 09:59:26.98 0
うちの借りてる領域のあるサーバがおちてる。。
1時間たっちまうぞ。メールチェックできねえ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/09(木) 10:41:47.41 0
うちの借りてる領域のあるサーバ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/09(木) 10:45:04.66 0

うちもなんだけど
なんでこんなに情報少ないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/09(木) 11:29:10.69 0
障害情報見たら2台だけじゃねーか
こんなんでがたがた騒ぐなよアフォ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/09(木) 19:23:23.10 P
今もスペックアップってやってる?
俺のサーバはいつ対象になるんだ
プレミアムプランから優先的にやっている感じなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/09(木) 21:10:15.41 0
契約しなおしたほうが早いんじゃない?
途中解約でも月割で戻ってくる気がしたけど。
自己アフィで一ヶ月分はもらえるし。
サーバー移転もアカウントとパスワードだけ置換ソフトでまるごと変換すれば簡単。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/09(木) 21:41:30.07 0
鯖かえるのいいとしてもさ。ドメイン移行スムーズにできる?
ライトからプレミアに変えたいんだけど、ドメインが心配でできない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/09(木) 22:46:58.47 P

ドメイン変更は2時間あればできるよ。
PHP使ってなけりゃ余裕。
使ってても余裕。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/09(木) 22:52:46.05 0
ドメイン変更は間違わなければ10分くらい切り替わったよ、俺の場合。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/09(木) 23:21:25.45 0

あんまり早く付け替えると貧弱なDNSだから
キャッシュが一緒に内部で上書きされる危険性ありますよ
ムチャしないで下さい 2時間待ってください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/10(金) 01:27:14.90 0
なるほど、契約きれたら変更してみよう。情報トンクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/10(金) 07:59:11.08 0
100GBも使い切れないから今日から2chクローラー稼働させた
何日で満タンになるかテスト
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/10(金) 15:57:48.88 0
スタンダード鯖だけどアプリケーションファイアーウォールって安定しないな
半月に一度は糞重くなってアクセスに支障をきたす
これって切っちゃうと不味いよね?(セキュリティ的な意味で)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/10(金) 16:55:31.16 0
ボトルネックがそこだってどうやって調べたの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/10(金) 22:45:42.98 0
お、さっきメール来て22日にアップグレードだって。
やっと順番が回ってきた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 00:20:11.93 0
ディスク容量より使用できるバーチャルドメインを3〜4個に増やして欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 01:12:12.89 0

WAPはセキュリティの要じゃないよ。
基本はOSやミドルウェア、webアプリの安全性。

まず自分が使うwebアプリについて精査してみよう!
どーせtextなんだからいじっちゃえ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 03:34:50.38 0
自作ゲームとか動画をzipにして鯖から直接配布するのって、負荷かかるかな?
そんなに回転するほうじゃないんだけど。精々一日200〜300アクセスくらい。
あぷろだすぐ流れちゃう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 03:41:09.30 0
あ、質問スレじゃなかったごめんなさい。
スレ汚し失礼しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 06:35:31.79 0

転送量ですぐに規制されるから心配するな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 07:06:30.58 0

一日の転送量上限はサイトに明記されてるから自分で計算しよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 17:16:28.06 0
おお
いつの間にか公開されるようになってたのか
ttp://support.sakura.ad.jp/manual/rs/tech_server.html#ac09
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 17:57:19.26 0
けっこう前やで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/11(土) 18:06:12.48 0
この記事によると公開されたのは2012年から2013年5月の間のどこかか
ttp://did2memo.net/2013/05/24/sakura-rental-server-traffic-upper-limit/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/11(土) 18:34:12.53 0
キミぃ仕事出来ないねぇ

ttp://web.archive.org/web/20120919060127/http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/tech_server.html
12年8-9月
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/12(日) 19:10:57.94 0

サービスイン直後契約のプレミアムプランだけど、何の連絡も無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/12(日) 19:23:29.02 0
メンテ情報ページを見とけと何度言えば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 10:55:26.81 0
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=12096

見れないと思ったらこのせいかよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/14(火) 13:47:33.14 0
ツイッターでやれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 14:48:45.36 0
アップした容量を個人的なバックアップに使おうと思ってます
Webから簡単にと思ったけど、ファイルサイズに制限あったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 15:31:01.35 0
ttp://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id=12097
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 16:02:33.08 0
復旧がんばれー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 18:32:10.44 0
データが損傷か。RAID1使ってるんじゃなかったのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 18:38:12.63 0
コモンモードフェイリアー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 18:44:27.60 0
RAID1で復旧できたんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 19:27:57.53 0
これ一台の物理鯖に束ねた仮想鯖5台丸ごと逝ってるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 20:15:13.60 0
ほんとだ。見落としてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 20:26:23.39 0
www2146.sakura.ne.jp 〜 www2150.sakura.ne.jp

結構広範囲にぶっ壊れたんだな。
そして、いつの間にかに仮想化してたんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 21:14:39.11 0
共用サーバ自体ある意味仮想ですから
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/14(火) 21:44:26.37 0
www2140.sakura.ne.jpなんだが
メールソフト上は送信完了になるが、メールが相手に届いてない。
受信は今のところ問題ない。

www2146.sakura.ne.jp 〜 www2150.sakura.ne.jpの障害対応の影響??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 21:54:10.92 0
これでさくらは五台の仮想鯖を束ねてる事が立証された訳だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 22:05:39.14 0
そもそもCPUの表記が明らかにあれだったりHDDがvirtio(2012年ごろの鯖だとおもいっきりQEMU HARDDISK表記)な時点で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/15(水) 00:19:36.88 O
さくらのVPS8Gが6人収容だから、それくらいの使っていると思う
古い鯖よりは速いだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/15(水) 03:41:24.41 0

どーせgmailとかhotmailとかフリーで使えるクソみたいなアドレスだろ
いつもの事だから諦めろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/15(水) 08:04:10.66 0
確かに昨日gmail宛にメール出したら10時間遅れで届いてんの
キューにそんなにたまってるとも思えないのだが
質問スレにも似たような話がきてるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/15(水) 10:57:18.47 0

Gmail から転送量多いから一時的にブロックするぜ + SMTPからリトライのメール来た
同居アカウントが大量のメールを転送しただけで、アドレスでまるごとブロックされるみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/15(水) 11:06:25.42 0
だからメールはくそとなんども。
984 [] 2014/01/15(水) 22:27:44.86 0
メールを送るとこんなメッセージがMAILER-DAEMONから送られてくる・・・

タイトル:
 Warning: could not send message for past 4 hours
内容(抜粋):
 Our system has detected an Warning: message still undelivered after 4 hours
 Will keep trying until message is 5 days old

が言っている「同居アカウントによるGmailへの大量メール転送によって、
Gmail側からブロックされてる」ってまさにこの状態のこと??

Gmail宛だけじゃなくて、他のメアドへもメールが送れてないみたいでマジで困ってる。
さくらインターネットのサポートに問い合わせても音沙汰ない・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/15(水) 23:56:08.61 0
今時Gmai意外を使ってる人ってどんな商売してるのか疑うというか
関わりたくない、くらいの流れなのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/16(木) 00:18:16.52 0
GmailってBaidumailじゃねーか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/16(木) 01:23:02.71 0
次スレ立てます宣言
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/16(木) 01:30:59.20 0
立ったよー

さくらインターネット 共用サーバスレ Part55
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1389803293/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/16(木) 03:48:56.67 0
埋め
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/16(木) 08:59:03.50 0

同じ状況で凄く困ってる。ECサイトやってるんだが、発送メールの後に入金確認メールが時間差で届いたりして酷い状況。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/16(木) 09:18:35.36 0
ECサイトやってる人は結構多そうだよね
うちもプレミアム鯖でやってるけど、最近gmail宛ててが起きてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/16(木) 09:19:06.67 0
なんだ1000か
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ レンタル鯖板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら