2ch勢いランキング アーカイブ

【GMO】VALUE DOMAINってどうよ? part42【傘下に】


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 22:32:50.02 0
VALUE DOMAIN:バリュードメイン
ttps://www.value-domain.com/
サポート
ttps://www.value-domain.com/support.php
ttp://sb.xrea.com/forumdisplay.php?f=21

前スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part41
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1307727928/

テンプレはらへん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 22:33:08.57 0
◆過去スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part40 byハラマセヨー
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1296475698/
VALUE DOMAINってどうよ? part39
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1288312964/
VALUE DOMAINってどうよ? part38
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1268374669/
VALUE DOMAINってどうよ? part37
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1255481881/
VALUE DOMAINってどうよ? part36
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1248326529/
VALUE DOMAINってどうよ? part35
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247663722/
VALUE DOMAINってどうよ? part34
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247126261/
VALUE DOMAINってどうよ? part33
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1246828727/
VALUE DOMAINってどうよ? part32
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1239851317/
VALUE DOMAINってどうよ? part31
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1233882549/
VALUE DOMAINってどうよ? part30
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1225092250/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 22:33:28.25 0
Q. VDが潰れたら俺のドメインどうなるの?
A.ttps://access.enom.com/
レジストラがeNomの場合はここでドメイン情報を操作できる
パスワードはVDの管理画面から取得できるのでメモしておくべし
Key Systems管理のドメインの場合は不明、eNomに移管した方が良いかも
補足
VDが健在の場合は定期的にVDに保存されている情報が上書きされる
またeNomで設定するにはネームサーバをeNom提供のものへ変更する必要があるので
VDのネームサーバを使ってる人は最長48時間程度のタイムラグが生じる可能性がある
詳細
ttp://sb.xrea.com/showthread.php?t=4836

Q. 汎用JPの場合はどうなるの?
A. JPNICと傘下のJPRSがちゃんと次の業者を指定してくれる
指定業者にするもよし、好きな業者を選ぶこともできる
実例
ttp://jprs.jp/info/termination/20060814.html

Q. というかVDって倒産するの?
A. XREAやCOREのサービスが不安定で2chでの評価は下がっているけどサーバは常にほぼ満員
以下のページによるとデジロック名義にしているドメインだけで14万個以上あり
単純に考えてドメイン販売だけで億単位の売り上げがある
ttp://whois.domaintools.com/xrea.com
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 22:33:55.89 0
VDが逝く前にしておきたいドメイン防衛(gTLDの場合)

・eNom管理にする
 →VDの管理画面にログインできないときは ttps://access.enom.com/ から操作可能
・Whoisのドメイン管理者のメールアドレスは独自ドメイン以外の連絡のつくアドレスにする
 →移管手続きの連絡は、ここで設定されたアドレスで行われる
 →迷惑メールフィルタのあるメールがよい
・いつでも他事業者に移管できるよう、ドメインロックは外しておく
 →ドメインロックがかかっていると移管手続きができないことがある
・認証鍵(Authorization Info)はメモ、あるいはメールで送ってもらう
 →移管手続きには必要。今のうちにVDの管理画面から取得しておく
 参考
  ttp://sb.xrea.com/showthread.php?t=4836
  ttp://kazamidori.net/kaoru/web/crisis/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/17(日) 22:34:11.97 0
ccTLDの移管方法(Key Systems管理のドメインの場合、eNom管理のドメインでも応用可)

・Whoisのドメイン管理者のメールアドレスは独自ドメイン以外の連絡のつくアドレスにする
 →移管できないトラブルが起きることもあるため住所も自分の情報へ変更する
・Key Systemsが提供しているドメイン登録サービスdomaindiscount24へ移管を行う
 →ttp://www.domaindiscount24.net/
 →左上にある New Customer? からユーザー登録を行う(登録は無料)
 →登録後 Customer-ID、Password が記載されたメールが届く
・Method of payment にある支払い方法はPayPalを選択する
 (クレジットカード番号の入力は不要になる)
 →不正利用のリスクもあるためクレジットカード番号を入力せずPayPalを選択
・移管を行うドメインを入れて Initiate Transfer をクリック
 →ttps://www.domaindiscount24.net/?page=transfer_start
 →Authcodeの欄に認証鍵(Authorization Info)を入力し送信
・移管が完了するまで待機(長い場合は1週間ぐらい掛かる)
 →移管するとVDのネームサーバ(ns*.value-domain.com)は使えなくなるので他のサーバに変更する
 →ドメイン更新料はPayPal( ttps://www.paypal.com/j1 )で請求される
 参考
 ドメイン価格
 ttp://www.domaindiscount24.net/?page=domains_pricing
 エキサイト 翻訳
 ttp://excite.co.jp/world/english/
 一般的な英語での住所の書き方
 ttp://www10.plala.or.jp/emnet/oyaku.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/17(日) 22:34:34.26 0
ccTLDの移管方法(eNom管理のドメインの場合)

・まず、eNomの無料アカウントを取得する
 →注意:クレジットカードの登録が必要・リセラ登録と間違わない
 →ttps://www.enomcentral.com/newaccount.asp
・ドメインを異なるeNomアカウントへ移動させる
 →ttps://www.value-domain.com/localtrans.php?action=enompush
 →上記ページから該当するドメインを選択し「変更」ボタンを押すと以下のような、eNomアカウントを入力するページとなる
 →eNomアカウントを入力し、「移動」ボタンをクリックする。ダイアログが表示され、OKとする
 →eNomアカウントにログインし、「移動」が行われたのか「My Domains」で確認する
・「Email Auth Code to Registrant」をクリックするとAuthCodeがメールで送られてくる
 →注意:バリュードメインからPush直後の場合、AuthCodeが書き換わる可能性がある。時間を置いてAuthCodeを取得すること
 →取得したAuthCodeで移管手続きを行えば、一週間程度で移管は完了する
 参考
 バリュードメイン(eNom管理のドメイン)から他社へ移管
 ttp://atstyle.biz/blog/archives/2009/04/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/18(月) 23:12:58.69 0


ドメインを更新しに久々に逝ったらGMOに身売りかよorz
思いっきりブラックじゃねぇか
これがデジロックの選択か
まあ元々エロサイト運営してたとこが始めた事業だから驚くには値せんかもしれんが
どうしてもならさくらの傘下にでも入って欲しかったわ・・・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/19(火) 00:49:16.60 0
まあ、ずーっとデジロ単体でやられても
経営面での不安感があったのは確かだしなあ。
これで潰れる心配からは解放されるだろう。
GMOのブラック経営体質を逆に考えれば、
それだけ狡猾にやってくれるという事でもあるし。

さくらと統合されてもリスク分散上不安だし。
俺はしばらく様子見かな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 12:59:30.45 0
ドメインロックについてなんだけどさ
ドメインロック外してたばかりに乗っ取られた みたいな事例ってあるん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 14:17:46.64 0
そうそうないんじゃない?
そもそもドメインロックないサービスだってあるんだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 16:49:05.40 P
さくら、ムームー(ロリポ)、VD(xrea)に分散してた俺は
VDの分を何処にするか、こまった
海外にでもするかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/19(火) 22:24:09.95 0
┐(´ー`)┌
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/20(水) 19:04:41.22 0
参ったなGMOの傘下に入ったのかよ
俺GMO嫌いだからVD使ってたのにこの仕打ちか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/20(水) 19:23:31.69 0
うん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/20(水) 19:33:08.07 0
分散先がムームーってリスク回避と言えるのか?
確かGMOだろムームーも

しかしどうしたものかね、移管先
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/20(水) 19:47:36.67 0
DNS自前で持つ様になってから、レジストラに関しては安くて潰れないなら
もうどこでもいいと思うようになってきた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/20(水) 19:49:09.98 0
さくらに移管しようかと思って調べたら1800円
もうどうすればいいのかわからん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/20(水) 20:25:02.48 0
更新してから移管するのも一つの手
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/20(水) 20:25:26.84 0
延長してから移管って頭はないのか
1年延長できる分は残しておかないとダメだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/20(水) 20:36:57.97 0
今までの2倍稼ぐのも一つの手
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/21(木) 09:45:17.61 0
自分のやってるサイトには広告一切載せてないなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/21(木) 11:31:49.53 0
みんながみんな載せてるわけじゃないしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 02:41:57.13 0
いずれ値上げするだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 10:57:09.22 0

ネームサーバー、エラー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 16:02:02.72 0
またKEYのドメイン全てエラーで情報が更新できない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 18:00:39.09 0
GMOの傘下に入ったって事は資金面では安定しそうだけど、
今まで放置されてたスパムサイトやエロサイトとか、
無料なのにサイト作らずにメールだけ利用してたヤツとか、
一気に粛清されそうだな。

サーバは全部有料利用だから安泰だろうけど、
ドメインの扱いはどうなるんだ?それだけが心配だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 18:04:14.88 0
(´・ω・)?
名無しさんに接続中… [sage] 2011/07/22(金) 18:15:34.36 0
マ ジ で 〜 G M O ? ? ?


最悪・・・

ドメインとサーバ料金を7年分ほど入れてある・・・

俺どうすりゃいいんだ!?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 18:17:33.32 0
しかもドメイン40個ほど、サーバーも10サーバーほど・・・

もう終わった、なるようになれだな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 18:32:12.66 0
今さら何騒いでるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 18:42:40.99 P
おい、おまいら
やっぱやーめたとかいってGMOとの契約が白紙になって、独立独歩で頑張りますってなったらどうするよ
で、サイトはそのままにいきなり夜逃げとかされたら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 18:51:11.39 0


それ訊いてどうしたいん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 19:05:57.54 0
取り敢えずドメインだけでも移管出来れば安心だよね。
スタードメインなんかが安そうだけどどうかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 19:08:36.04 0
↑出たっ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 19:08:50.45 0
でもあんま安いところだとヤバイ?
やっぱさくらあたりが無難なんかな?
今頃になって気が付いたんで、既に終わってる話題かも知れないけど
だれかおせえて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 19:12:57.86 0
どっちでもいいよ
スターは安いしENomだけど、新興企業だし安心感がないし、将来的にGMO傘下になる可能性がある

さくらは高めだしMIT
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 19:19:33.07 0
ありがとう!やっぱ安すぎるのも問題だよね・・・
取り敢えず精神状態を落ち着かせてから
じっくり検討します(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 19:22:40.83 0
>精神状態を落ち着かせてから

えっ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 19:24:34.36 P
なんだ、まだやってんのかよ
かまってちゃんばっかだな
よく、続けられるよな
くそして寝ろ
なっ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 19:46:40.61 0

GMOの庇護がなければVDはいつ消えてもおかしくない、突然消えたら困るだろ?
しかしGMOの一員となれば消える事はなく、新興のスタードメインでは得られない安心がある
さくらは老舗で安心感はあるが高い…GMO最高!って話にしたいんだよ、たぶん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 20:28:53.38 0
VDはユーザーの多さ自体が安心感なんだよ
会社消えようが夜逃げしようが大丈夫
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 20:50:06.52 0

もうちょっと頑張れやww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 21:22:00.26 0
今日久々に実家帰ってテレビみてたら、ニュースでさくらインターネットが出てきたわ
関東が節電だから関西地区にデータセンター移したら、関西も10%以上節電で涙目;;って話だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 21:31:12.65 0
でも北海道にでかいの作っておるよ
クラウド用らしいが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 21:57:38.54 0
なんか前に実験してたね。それの商用版って事かな?自然冷却だっけか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 23:23:42.48 0
GMOと資本業務提携したあとも色々ドメイン取得したよ。
運営形態に異議がありそうだが…
やっぱVD独自でいくよりGMOがバックについていたほうが安心感というものはありそうだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/22(金) 23:33:14.90 0
不安しかないんだがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 00:18:52.53 0
グモが黙って出資するだけならいいんだが、それじゃグモに旨みがない。
グモが得をしないなら、何かテコ入れしてくる可能性はあるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 01:18:29.46 0
結局、数年分延長してからさくらに移管ってのが
一番無難そうだなあ。
また延長で支払う分はGMOに貢ぐことになるわけだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 01:19:18.99 0
貢ぐっても金額的に二束三文だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 02:52:45.64 0
「GMO」と「安心感」 余りにもかけ離れた言葉と思うのは私だけでしょうか?
せめて、さくらに吸収されてれば、こんな面倒な事にはならなかったでしょうに・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 03:02:52.54 0
価格が倍になっても良いのでしたら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 08:00:37.81 P

>GMOの庇護がなければVDはいつ消えてもおかしくない

VD儲かってたんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 10:40:30.11 0
普通の零細レベルだったな
でも全然倒産するっていうレベルじゃなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 11:14:22.35 0
莫大な量のサーバのリプレースはかなり設備投資かかるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 11:23:20.12 0
少しずつな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 13:18:53.91 0
ドメイン事業は儲かってただろうけど、レン鯖事業は赤字だったんじゃね?
前のウイルス騒動でそんなこと愚痴ってた気が。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 17:17:35.30 0
お名前から移管したと思ったらこの有り様
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 17:36:13.78 0
KeySystemで取っちゃったからeNomにpushできねぇ
期限近づいたらの方法で試してみるか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 19:04:25.75 0

お願いがあります。スターには来ないでくださいね。嫌な予感がするので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 21:33:41.62 0
はいはいいかないいかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 21:41:03.96 0
候補にすらなってないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 21:46:09.00 0
スタードメインも高いなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 21:54:07.85 0
無料のenom$8.95リセラーアカウントを発行してもらったんだが
発行元からは情報丸見えなんだね
(親アカウントから子アカウントにログインできる)

どーするかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 22:26:12.71 0

無名の業者だと何か嫌だよな。GMOの方がマシとも言えるw

あと入金にPaypal使えないとか、売りに出す時にBuydomains経由のプロモーションが使えないとか
その辺かね・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 22:40:22.96 0
とりあえずコンパネが変更になるとか、営業電話がかかってくるとか
実害が出始めるまでは様子みるかな。
interqみたいな商法はたぶんやらないと思うし。たぶん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/23(土) 22:55:57.44 0

VDに求めるものは、現状維持これに尽きる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 00:40:05.49 0

GMOの方がマシとかあり得ない
血管にセシウム入って脳内被爆でもしたの!?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 04:22:21.58 0

逆にGMOが悪い理由が見つからない。
なんか昔あったのか?

夜逃げになるリスクが無いだけでも良いのでは??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 06:26:39.66 0

せめてJWordかGMO 評判でググってからモノ言えよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 09:47:13.45 0

俺が言いたいのは、自己防衛できない事が怖い。
調べて見たが、詐欺(?)などは知っていれば自己防衛できるし、
サーバが悪いとか言ってるのは、Coreとかxreaとか知っていれば何言ってるんだってことになる。

レン鯖板に関係することで批判を言っているのは、お名前だけでペパボ関係は無いように感じた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 10:05:41.45 0
まぁお名前になってからでも移管できるからな
ムームーがお名前になってVDにきた俺が言うんだから間違いない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 10:05:52.19 0
お前は何を言っているんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 10:15:22.60 0
JWordでググれっていう人は何に気づいてもらいたいんだろう。

ただの流行らないマイナー検索エンジンだってことなのか、
VDのように後から買われたってことなのか、
ヤフーと業務提携しているってことなのか、
キーワードをカネで買うビジネスはなんか嫌だよねってことか、
cnsmin疑惑は結局決め手にかけたままだったということなのか、
情弱を釣って金儲けするなんて許せないってことなのか、
JWordのいけ好かない空気を読めということなのか。
それ以外なのか

ポイントが絞りにくい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 10:20:59.15 0
JWORDそしてそのバックヤードすら知らない新参者がいるようだね
いや誘導かw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 10:21:02.52 0
営業電話の何が嫌かって、まずYahooなど有名な別企業を強調してなかなか会社名を名乗らない。
yahooの広告の代理店をしておりますの○○ですが、検索結果を上位に表示するサービスを行っていまして・・・
名前を出すと切られるのが分かっているからか、やたらと別企業の影に隠れたがる。

「あのさー、何回も断ってるでしょ、かけてこないでください!」って言って断っても断っても、またかかってくる。
周期は2週間〜3カ月に1回くらいで不定期で。多分、アルバイトにリストを渡して片っ端からかけさせているんだろう。
頻度はレンタルサーバーとSEOが1:9くらいの比率で、圧倒的に検索結果操作の勧誘が多い。

要するに、身分の不確かな人間がSEOの話をまくしたてる電話が不定期にかかってきて、仕事の妨害されるのが面倒くさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 10:22:14.78 0
>いや誘導かw
だろうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 10:44:35.85 P

ググれというのでググりましたが
私は新参者なのでわかりません。
何に気づいてもらいたいのですか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 10:50:14.41 0
無知なPは罪だってこと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 10:52:34.09 0
答えはないってことかよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 11:13:14.04 P

知ってると思うけど残念ながら、
VDの運営元に限らずいまどき電話口で通信会社や保険会社を名乗る人の
ほとんどはその会社の社員じゃないんだよ。
「ほんとにN○Tの人なの?」って聞かれても「はい」と答える。
本当の会社名は言えないことになってるだけ。
まめちしきな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 11:45:46.61 0
ぷぷぷ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 11:52:42.03 0
SEOの電話営業はマジでウザイぞ。
検索するとどうたらこうたら、タラタラ余計なことしゃべってさ、
まともに聞いてると2分くらい平気で本題に入らない。電話嫌がらせの営業妨害だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 11:54:14.04 0
「電話切りますよ」って切れば良いんじゃない?
受ける方も受ける方だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 12:17:08.30 0
GMO嫌い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 13:19:50.74 0

ここでGMO嫌いと言ってる奴の98%は「みんなが言ってるから何でか分からんけどおれも」ってのな
だから理由訊いてもぐぐれだの情弱乙だのしかいえない
しゃーないな、本人も分かってないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 13:26:29.69 0

ほんとに分からないのか…情弱以前に若いんだろうなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 14:24:10.91 0
と、分かってないけど知ったふりする知ったかくんがやってきました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 14:25:52.87 0
休日だからって必死やなw
黒歴史はどうやっても消えんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 14:30:57.25 0
工作員頑張りますなぁ
けどGMOは使わないよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 14:58:26.93 0
ニヤニヤ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 15:05:07.45 0
インターネット界の癌細胞 GMO
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 15:07:29.54 0

前も「GMO 評判でググれ」って書いてるのがいたけど、
「GMO 評判」で出てくるサイトじゃ何が悪いんだかさっぱりわからないんだわ。
「GMO 悪評」で検索した方がまだマシ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 15:17:35.91 0

そのキーワードでググっただけでGMOが使いたくなくなるほど嫌いになる人は、どうなんだろ。
少なくとも、そのキーワードでググれって言った人は、そうなんだろ??

まぁ変なのは、GMOの名のついたグループ企業だろ。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 15:26:47.91 0
GMOって頭に付いてないとこもあるからわかり難いよな。
ロリポのペパボもGMO傘下だっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 15:28:41.21 0

一人で沢山書いて大変だね

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 15:31:22.24 0

評判でググった方がメリット、デメリットの両面から見れるからいいんじゃね
ユーザーの客観視点から会社の評判見れるし
まぁGMOは、、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 15:41:19.47 0

GMOも今や有名企業なんだし、もっと正々堂々商売すればいいのにな
どうもテレクラ業者のノリが抜けてないみたいで嫌なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 15:50:24.37 0

正々堂々しようにも社員が揃いも揃ってDQNだからな
真っ当に勝負出来るはずもない
こんなだし↓w
ttp://ameblo.jp/gc-kc/entry-10500515907.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 18:20:26.21 0

それまだマシな方だと思う。うちにはもっとひどいの人を替えて何回も来たぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 22:51:15.96 0
サポートからの返信って大体何日くらいかかりますか?
前までは即返事くれていたんですが、最近質問した内容に返信が
一向にきそうにありません。どうしちゃったんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 22:56:57.21 0

出向で人件費の安い人間を派遣するから、今までの社員はほとんどクビになったんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 23:00:23.98 0
GMOが運営してるInterQってプロバイダー最低だよね
ISDNが出たばかりの頃に入会したことがあるんだけど、
別会社より断然サービスが悪くて、しかも馬鹿高い!
解約したいと申請したら、最低半月は止められません。
ちゃんと規約に書いてありますだって。
莫大な文字数のある規約にめちゃわかりにくく小さくそんなことが書いて
あったけど、普通そういう重要なことは、もっとわかりやすく書くだろう。
つか、そんな悪質な規約のあるプロバイダーって他にないよね?
他にも、GMOが運営するサービスって詐欺まがいの噂ばかり。
ValueDomainもそうなると思うと、最悪だよ、本当
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 23:03:24.92 0
そういう会社ってことで理解すればいいのでは?
GMOを選んじゃった会社だからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 23:07:40.74 0
GMOしか買ってくれる会社がなかったんだろ
ホリエモンが現役のときだったら買ったかもな
まあ、どっちにしろ、創業者は売り払ってせいせいしてるだろうなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 23:14:34.28 0

ちゃんと広東語で質問したか?日本語だと向こうが困るぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 23:20:09.41 0

もしくは韓国語
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 23:26:23.69 0

さらげ〜 = 愛してる?

おっぱ〜 = おにいさん?
はドラマ観て覚えたけど、それ以外の言葉は知りませんw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/24(日) 23:40:25.33 0
ttp://gmo.ar.tripod.com/gmo/

バリュードメインも↑こうなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 07:24:14.81 P

他が無料でやってるサービスが有料でちゃっかりクレジットカードから引き落としてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 10:43:46.25 0
VDって汎用JPドメインでもDNSレコードとかいじれますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 12:44:47.91 P
GMOなんて、や○○のしのぎだし、何が起こっても不思議はない。
そのうち、海老蔵みたいな目に合う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/25(月) 13:07:46.09 0
@joison.c0m.cn
@wyjc.c0m.cn
上記からドメイン取得してからすぐに文字化けした中国語か韓国語で
メール送られてきたけどこいつらドメイン業者なのかな
同じような人いませんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 15:25:16.61 0
只のspamだろう。まずドメイン業者は関係無い。
前のドメイン所有者が使ってたメールアドレス宛かもしれんし
手当たり次第に送ってるだけかもしれない

"info"や"admin" @ 短い.comドメイン
なんてメールアドレスだと、その手のspamが毎日数十通は来るぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 15:33:20.48 0
日本語が含まれてなければエラーメール返して
受信しなければOKだよね

coreserverは簡単にこういう設定が出来たからよかったんだけど
他サーバーでcoreserver並みの機能で手間掛からないところってあるんかな?

っていうか、ユーザー情報ってデタラメ入れてバレたら即削除されるんかな?
GMOにドメイン、サーバー、個人情報がばれるといろいろ悪用されそうで心配だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 17:56:45.63 0
ドメイン情報のメールアドレスに殆ど何も来たことないなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 20:11:10.46 0
一時期はspamが1日何百通のレベルで来てたな
最近は1か月に数通まで減ったけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 22:34:21.29 0
今はスパム行為行うと法律で裁かれる
馬鹿な奴は未だにスパムメール送ってるけど、簡単に捕まるそうだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 22:42:26.70 0
その逮捕実績が少ないんですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 22:47:04.01 0
フィルタが賢くなっただけでは。googleのスパムフィルタなんて神レベルじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 22:53:33.10 0
Googleは普通のメールをバッサリ外してくれたので懲りた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 22:56:00.45 0
法律が一気に厳しくなったの知らないの?
逮捕者が続出したことで、
それ以降日本のスパム業者がほぼ壊滅状態になってるじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 23:15:06.63 0

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110725-00000557-san-soci
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 23:18:43.55 0

ドヤ顔しながらだされても
まあ、これから増えてくれればいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 23:18:54.32 0
自分はスパムのことをスペルマと言ってた。
2年指摘されてやっと気づいた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 23:30:17.65 P
ドヤ顔って今年に入って頻繁に聞くようになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/25(月) 23:58:26.84 0
去年からあったんじゃない?一昨年になると分からんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/26(火) 00:07:27.35 0
一度入会すると簡単には抜けられなくなるって
GMOって悪質な宗教みたいだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/26(火) 00:24:43.13 0
未だにinterQメンバーズだよ
完全従量制だからダイアルアップ接続しない限り無料
cgi付きHP持てるし、popも外部から普通に使える

登録した住所変更してないが今の所問題はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/26(火) 00:32:29.24 0
重い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/26(火) 00:34:59.90 0
自分の体重?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/26(火) 00:42:55.13 0
ううん、せいり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/26(火) 01:25:42.34 0
interQと聞くとテレクラ・ダイヤルQ2を連想してしまうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/26(火) 12:38:31.91 0
おれはメロリンQだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/26(火) 13:38:15.65 0
スージーQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 11:29:28.59 0
> 近日中に、新しいレジストラとして、GMOインターネット株式会社を選択いただけるようになります。
ttps://www.value-domain.com/info.php?action=press&no=20110727-1

('A`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 11:31:35.03 0
こわいこわい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 12:04:02.27 0
誰得
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 12:09:43.08 0
今はまだ優しい対応だけど、そのうちeNomとKeyとの提携は切るんだろうねきっと。

そうでないとゲモがVD飲み込んだ意味ないもんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 12:20:08.33 0
eNomやkey systemsと提携を切ったらどうなる??
もうVDでは更新できなくなってあとは個々で更新して下さい。みたいなことになる?
(´д`*)さん ◆ufunn/ybOA [sage] 2011/07/27(水) 12:22:01.01 0
提携を切ればそうなると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 13:20:55.06 0
以後の更新はGMOで…
になるだろjk

過去にGMOの軍門に下ったとこはそうだっただろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 14:33:47.83 0
ドメインはこれからもどこからか買う必要がある。
日本ではGMOが独占してる(する)。
でもGMOじゃ嫌だ困るという層も一定数いる。
GMOの今後のやり方によっても反GMOは生まれ続ける。

てことはGMOじゃダメという人向けの商売のチャンスはあって
そういうGMOじゃない業者が生まれないとは考えにくい。

断固としてGMOは使わないという人が実はほんの少数なら
大多数はGMOで満足して幸せ。
GMO嫌いの人間が無視できないくらい存在するようなら
そういうGMOじゃない業者が繁盛してみんな幸せ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 14:39:48.58 0
まだあくまで選択制だからいいけど、そのうちGMO以外無くなりそうだね…
VD最後の良心でeNomとKeyと手を切るときは「報告」じゃなくて「予告」してくれると信じたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 14:46:26.40 0
さくら当たりが対抗して本格的にやってくれないかな
少し高めでもいいから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 14:54:10.65 0
今のところ円高だし、行くお父さん、でいいんじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 15:05:33.65 0
海を越えちゃうとトラブルが発生した場合、日本の国内法が適用されないから100%泣き寝入りになるよ。

日本の国内法が適用される日本のブラック企業相手でも似た様なもんだったりするけどなw
GMOの傘下 [sage] 2011/07/27(水) 15:28:20.04 0
一つのー 別れだから、言わなければいけないのかなっ、ともふと思ってるんですけど。
でもそうじゃなくて、あたしにとっても、それから一緒に、
今までぇ、歩いてくれた人達にとっても、
やはり今日この日が、旅立ちであって欲しいなぁって思います。

出逢いが在ればぁー必ず、別れが在ります。
でも別れが在るからこそ、次の出逢いも在るんです。
どうぞ皆さん、お元気で。

さようならって言う言葉の代わりに、あたしから、この歌を贈ります。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Lv_uK3A8iBE
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 15:34:17.55 0

99円キャンペーンで誤魔化してんじゃねーよwww

おれはVDに居座る派だが、レジストラは現行でいて欲しい。せめてeNomとGMOで選択とかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 15:40:30.11 0

無くなるとしたらenomの可能性が一番高そうだが・・・
安いkeysystemと提携先のGMOで2本立てになるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 15:43:03.74 0
選択なんてさせるはずないじゃんGMOがw
じゃないけどそれならなんでわざわざGMOがバリュドメ買収したのかとw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 15:45:45.33 0
ヒント : レジストラの世界シェアランキング
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 15:56:24.04 0

最大手の楽天みたいな所は野放しだけどな。

国内はOB25の浸透で発信そのものが困難になったってのが大きいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 15:56:55.61 0
居残りしようと思ってたけど嫌な予感がしてきたからとりあえずスターに逃げるわ
いままでありがと、ばいばい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 16:32:41.73 0
VDのサポートで尋ねても3日ぐらいしたら返事来た
3日間ぐらいなら待っても良いと思っていたら…
上に聞いてみるんで14日間以上返事がなかった場合は催促してくれ。と返事が来ました。
前はこんな感じじゃなかったんだけどサポートの質落ちた?
現在はサポートに出してから8日間目だけど返事がいまだに来ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/27(水) 16:35:35.48 0
オークションはベータのまま終了になるのかな
使ってないし、別にいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 16:47:28.80 0

GMOって何気に世界の10位くらいに躍進してるんだよな。1位がパパで2位eNomだっけ

ま、登録数だけの話だし、初年度激安キャンペーンでかき集めた結果だろうから
来年以降どうなるかは知らんがね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 16:55:46.07 0
自分も.jpはpsiにgLTDはスターに移管した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 17:00:15.61 0

そのうちGMOがアフターマーケットにも進出してそうじゃないか?
今もお名前プレミアムなんてのがあるけど、他社のノウハウをパクリ終えたら自分とこで始めてそうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 17:05:16.84 0
9年分買ってさくら行きか……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 17:50:39.54 0

悪名の世界10位か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 18:39:49.88 0
さくらかスターのどちらかに移管するか・・・
安心度で言えばさくら一択なんだがスターの安さ(しかもウェブスペース付き?)も捨てがたい・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 19:41:07.66 0

VD分を丸ごとGMOに上乗せしたらどうなるかな?

ヒントっつかそれが答えだと思う
それをやんなきゃ何の為に(ry
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/27(水) 21:05:31.23 0
9年先まで取ってあるドメインあるんだけど、9年以上あると移管できないんだっけ?
あと数ヶ月あるけど大丈夫か・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 05:46:22.38 0
キャンペーン中だけかもしれないけど、
.infoはenomとkey-systemsで取れなくなってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 06:23:15.25 0
ひぇぇぇぇぇぇぇぇ

終了のカウントダウンが確実に進んでおりますな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 07:03:33.54 0
数多くのスパム業者御用達という共通点が
GMOとVDを引き寄せたんでしょう。

まぁ これからもスパム業者のために頑張ってください^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 07:15:08.48 0

ベスト10内には入ってないだろ
現時点で確か15位くらい?

VD客をお名前に強制移動させるって事は、eNomとKeyから客を大量に丸ごとぶっこ抜いて
その上でお名前に上積みする事になるから、一気に5〜6位あたりまで上がる。

それをGMOがやらない訳ないじゃないw
いや必ずやる(断言)w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 07:37:53.13 P
なお、既存のサービス内容については
2週間先くらいまで
変更予定はございませんので、ご安心ください。
                 2011.07.04
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 07:50:54.16 0

で、来年末あたりまでを目処にバリュドメ客を完全に吸収し、
日本市場を事実上ほぼ完全寡占したGMO本体も、安売りは
一切やめて利益率向上にシフトする、と。。。

xrea? やめやめ
そんな面倒くせー事やってられっか!
嫌なら海外でもどこでも勝手に好きなとこ行けよ
厨卒のおまいらの英語力でやれるもんならなwwwwwwww

ってなもんだろ

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 07:59:41.23 0
吸収しなくても、みんな子会社にしていけば
どこを選んでもGMOっつー戦法(ドミナント?)になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 08:15:07.42 0
それでもさくらなら、さくらならやってくれる(AAry
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 09:16:07.53 0
お名前.com
ムームードメイン
ロケットネット
ドメインキング
VALUE DOMAIN

あら、いろいろありますわよ奥さん!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 09:24:32.66 0

どこかの風俗ビルみてーだw ついでに隣のパチンコ屋と金融屋も同じ経営なんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 09:47:48.83 P

まあ、さくらは自前のデータセンター持ってるのが強み
ロリポなんてサクラに間借りしてるんだぞ

このスレの主題のドメインについては…さくらはどうなの?わかんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 10:08:13.19 0
期限切れ前に他社へ移管しようと思ってたけど怪しい雰囲気だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 13:06:52.75 0

ムームーもGMOに入って随分経つけど、
まだ何もなってないから、すぐにどうこうは無いんじゃないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 13:30:45.31 0

なに言ってんの?ムームードメインのレジストラがお名前.comになったじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 14:11:31.21 0
keyとenomとの提携は間違いなく切るだろ。
遅かれ早かれ。

何が悲しくてライバル社の利益貢献すんだって話。

特にkeyに関しては、こことの提携切ってGMOに客流したらシェア逆転するし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 14:21:44.77 0

GMOに子会社化された時点で詰んでたんだよ
あとはいつ行動に移すかって問題
子会社化の時みたいに事後報告も充分ありえる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 16:02:58.72 0
さくらはMITなの?
そのままeNomなとこがいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 16:42:26.12 0

それならス(ry

#ここも価格競争で潰されて子会社入りかもな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/28(木) 22:09:21.90 0

前スレで、公認レジストラに認定されたから、買収とかの
可能性は少ないんじゃないかと言う話がなかったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 22:19:48.67 0
もしかして99円につられて今日取ったinfoドメインのメール転送設定ができなかったのって
enomじゃなくなったから?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 22:19:55.21 0
スターに移行したんだがまさに今日ICANNからメールが来たぜ
リンク先を見て確認すればいいだけらしいが
ICANN公認だとああいうの来るのね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/28(木) 22:27:50.84 0
183ですが、まだ前スレが残ってた・・・

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2011/07/09(土) 17:48:15.61 0 [PC]
スタードメインに移管する事にした。

ICANNの規則で競争を不当に制限するなと書いてあるから、すでに公認レジストラを
保有しているGMOが新たに公認レジストラを買収なんて言う事は少ないでしょうし

吸収合併なんている事になると、ICANNによる調査が入るみたいだから

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1307727928/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 22:57:31.21 0
ん?eNomなんて何十個もレジストラ持ってるじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 23:01:31.25 0
ある日突然お客様のドメインはレジストラをお名前に変更しますた!ってお知らせが出るんだろ
のんびり待ってればそのうちわかるさw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/28(木) 23:04:02.25 0

リセラーじゃ無くて、レジストラを?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 23:05:20.66 0

逆にスターの場合は、適当に業績作って
GMO的な業者に売り飛ばすのが目標、、、みたいな臭いを感じるんだが
ホリエの会社転がしみたいにさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 23:11:18.86 0

enom2とか3とか色々あるじゃん。GodaddyのGo****やMonikerのSnapnames関連にしても
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 23:12:54.40 0
GMOはGodaddyに勝とうとしてるわけじゃないよな
勝てるわけないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 23:16:43.80 0
和製Godaddyと言えるかも?なんか手口が似てるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 23:26:28.72 0
いいかげんその話はうんざり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 23:29:17.16 0
嫌ならさっさと悪魔と手を切れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/07/28(木) 23:30:47.24 0
ここのページで、ICANN Accreditedの欄に×が付いていたからリセラーなのかと
思っていたんだけど、違うの?

ttp://domain-name-registrars.findthebest.com/detail/371/Enom2-Inc
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/28(木) 23:45:56.43 0

一応別のレジストラだから「リセラー」ではないな
元々はドロップキャッチのために保有してるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 02:32:16.48 0
韓国国営放送である犬HKを解約する方法
ttp://www.youtube.com/watch?v=YP5YoQbMx9g&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。

私の場合、3日程で、地域担当者から電話がかかってきました。
相手の役職と氏名を確認して、『一応、トラブル防止のために録音しときますね』と告げました。
そのためか、一通り確認すると15分ほどで解約に応じました。
『家の中を確認しないと解約できない』とか、『未払い分があると解約に応じない』とかでゴネることはなかったです。
『NHK 解約』でネタを仕込み、いろいろと突っ込んでやろうと構えていたのですが、空振りでした。
本当はネチネチと遊びたかったのですが残念です。
と、まあ、割と簡単な作業ですので、テレビが視聴出来ない方w、ぜひお勧めします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 03:21:34.28 P
さっき気がついたんだけど、もうeNomで取得できなくなってない?
割引価格で取得するつもり無いのに強制的に割引価格設定が付けられてて、
infoはGMO固定、それ以外はKeySystems固定みたいなんだけど…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 05:27:44.15 0
Key-Systemsがデフォになったのはだいぶ前。
登録画面の一番下にある「注意事項(レジストラ選択)」でenomを選択できる。
.infoは99円キャンペーンが終わった後にどうなるか注目。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 10:13:43.07 0
随分前に聞いた気がするけど、お名前.comの上位もeNomじゃなかったか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 12:47:44.39 0

eNomで取得できないのは3,4ヶ月ほど前からだったような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 14:41:42.90 0
INFOドメイン登録しようとしたら…
ドメイン登録 : ○○○.info (GMO)

ん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 15:07:32.53 0
.jpしか持ってなかったらあまり問題ない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 15:22:16.44 0

いま99円だからでしょ?
と見せかけて、今後の登録は全部GMOとかやりかねんよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 20:18:10.53 0
知るか、ぼけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/07/29(金) 20:39:21.44 0
救世主になれるか?

ジャスト、月1,480円でWebサーバ、独自ドメイン、メールを一括で提供
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1311858260/1-100
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 23:24:44.99 0

今考えれば、その頃から魔の手が伸びてたんだなぁ
以前のVDならリンク書き換えて変更明記してたはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/29(金) 23:26:53.60 0

知らないスレ読みに行きたくたくないんだが
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/28/078/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 00:17:04.73 P
新規登録はGMO系キャンペーンをうまく使って、
2年目以降は他社に移管するずら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 00:32:08.15 0
規約変わったりしてな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 11:39:39.12 0

やりかねんと言うか、何度も言われてる様に先々はVD取り扱い分は全てGMO扱いっしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 18:10:46.99 0
またまた〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 18:19:29.10 0
keyをenomより安くするのと同じように
GMOを安くしてそっちを選ばせるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 20:42:12.64 0
今後もずっとそんな穏便な対応する訳ないでしょw

あんたがサントリーの社員で、自分のとこの自販機でコカコーラとかの商品扱うかい?
富士通の社員で、デルのPC買って下さいって営業かけるかい?

ちょっと考えれば、ごく当たり前っちゃー当たり前の話だと思うんだけどね。
215 [sage] 2011/07/30(土) 21:26:05.80 0
キリッ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 21:45:20.84 P
ダイドーの自販機でサントリーの商品を置くのやめようと言われたら反対するし、
もうWindows版のiTunesやめたほうがアップルの利益になるよと言われたら反対する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 22:02:47.71 0
仮に俺がサントリーの社員で、自分のとこの自販機でコカコーラとかの商品置いたほうが儲かるなら扱うかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 22:43:35.25 0
>海外レジストラに比べて「安定している、複数登録などの処理速度が早い、トラブル時のサポートが早い、安心」などのメリットがございます。
前3つについてはなんとも言えないが、最後のは絶対ないだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 22:44:36.33 0
最近のGMO、悪評も知らんが良い評価も聞かないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/30(土) 23:09:33.12 0
中の人にとってはGMOまかせで安心なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 00:37:18.57 0
最大のメリットはGMO部隊の攻撃が無くなった事かと。案外これで鯖も安定するかも?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 00:42:09.61 0
そりゃ母屋を乗っ取られたら攻撃はされないが、
それは実質GMOと一体化しているからであって…
今までGMOを避けてた人から見ればゲーム終了
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 00:59:55.98 0

これもある意味ドメイン紛争だな…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 01:22:29.82 0

仮に俺がおまえのサントリーの営業所の上司で、自分のとこの自販機にコカコーラとか並べてるおまえ見つけたら、ぶっ飛ばす…
よりも人間として関わりたくないから、即時基地外認定して、人事に何らかの形で首切るように進言するわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 01:28:30.99 0

仮に俺がサントリーの役員で、部下をぶっ飛ばしたり即時基地外認定とか言ってたら左遷して首切るわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 01:33:13.54 0
サントリー社員とコカコーラ社員のふりした
サントリー社員とコカコーラ社員乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 02:12:55.75 0

仮に俺がサントリーの創業家の筆頭株主で、自分のとこの自販機にコカコーラとか並べてるバカ社員を報告してくれた管理職を、意味も無く左遷なんかさせるお前見つけたら

役員なら何の気兼ねもいらないから、今すぐ消えろこのクズが
って言って首切るわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 02:29:38.74 0
仮に俺が大岡越前ならサントリーもコカコーラも両方潰すわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 03:09:48.44 0
じゃあ俺はアサヒ飲料の役員な
681 [sage] 2011/07/31(日) 03:25:32.73 0
正解は、どうして自社製品ではダメだったのかベンチマークやり直すこと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 05:49:22.34 P

ふ〜ん。ネット知識(笑)?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 11:53:53.35 0
所詮VDは代理店ビジネス。
富士通本体は他社のPC取り扱わないけど、
富士通の代理店ならDELLのも売ってくれるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 12:37:36.60 P

仮に俺がネラーで、そんなアホなことやってる奴らの情報入ってきたら、当事者の株主、役員、社員、全員晒すわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 13:54:58.81 P
とりあえず.infoセールが終わる8月1日以降どうなるか気になるな
GMO以外選べなくなってたりしたら残念
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 14:07:56.85 0
何にしろVDに登録した情報は漏れてるんだし、いつ移管しようが同じことだよ
別にお名前になったからって移管できなくなるわけじゃない
心配なら今移管すればいい話
俺はとっくに移管した
鯖はCOREだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 14:40:55.61 0
ttp://www.edita.jp/meshiuma/one/meshiuma481.html

リュクサックねえたんってもはや既婚なんだ…

エロショットもあるかと期待したが、さすがに撮影者が兄だったら
エロショットは撮らんわなwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 15:29:33.07 0
サントリーの話は終わったようだな
gdgd言ってもおまいらが人質なことには変りないんだ覚悟しとけw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 16:40:02.31 0

2次元もあるww
ttp://26.media.tumblr.com/tumblr_lbda4vphQP1qz5rbko1_400.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 17:23:50.04 0
仮におまいらがサントリーの社員だったとしても、俺の好きなのはエビスビールだ!覚悟しとけ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 22:45:01.67 0
そういえばドメインだけじゃ無く鯖もあったんだ…そっちはどうしようか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/31(日) 23:41:39.18 P

プレミアムモルツっ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 00:32:33.78 0
なんかメンテやってんのかログインできん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 00:56:17.22 0
もう出来るだろ。1日0時台は毎月恒例のJP争奪戦な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 01:05:12.76 0
なにそれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 01:10:42.01 0

期限切れになったJPドメインが再登録可能になる時間だから
それの取得競争でアクセス集中するみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 02:41:29.95 0
そんなんでよくやってられんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 07:05:05.36 P
ドーン
毎月、1のつく日は
ジェーピードメインデー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 08:14:10.77 0
1,10-19,21,31
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 12:21:16.16 0

11日とかもか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 14:32:55.86 0
ログインできないんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 20:32:43.13 0
ログイン応答無しwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/01(月) 23:20:08.41 P
新キャンペーン始まったね
今回は.mobiはeNomで他はKeySystemsみたい
でも誤字があるんだよね
ttp://imageshack.us/photo/my-images/24/imagewim.png/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/02(火) 01:34:46.08 0
.asiaで運営してるサイトを未だに見たことが無いw 悪くないと思うんだがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/02(火) 09:07:54.99 0
新規より移管の方が需要あるんじゃないかな?

# .mobi移管したい…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/02(火) 20:18:10.37 0
海外でもいいんだけど一番安いドメインって何?
.infoとか?
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/02(火) 20:48:19.40 P
.tk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/02(火) 23:48:06.30 0
海外でもいいんだけど、
って意味がわからん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 02:16:08.48 0
香辛料が安いとこどこよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/03(水) 02:56:30.61 0
ちょっと高いけど東インド会社のはいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 04:18:47.31 0
.KI 199270円/年
だれがこんな高いドメイン買うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 04:39:56.75 0
お前以外
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 04:56:19.77 0
つまらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 08:48:20.27 P
daisu.ki みたいのでとる人いるけれど(あくまで一例)、
それが妙な国のドメインだと妙に違和感あったりするよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 11:20:31.64 P
Wikipedia によると、.ki ドメインの登録には 1000 オーストラリアドルを準備した上で、
キリバスの事務所に直接行って登録しないといけないらしいから高いんだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 14:07:14.30 0
超安い.tkとは雲泥の差だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 15:02:05.91 0
wk.tkとかいいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 15:09:01.47 0
取れるんじゃねえか?
確か4文字以下だと年1000ドルだけど

おまけにそのうちGoogle八部くらうかもしれんけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 15:12:50.61 0
korekorea.ki
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 16:08:12.63 0
.kiのwhois書き換えは無料でいいのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 16:41:27.67 0
なにかある度にキルバスの事務所(?)に行かないといけないので
WHOISの情報を1文字でも書き換えると10万円かかります。
とかありそう?
どっちにせよ、VDでは .Ki は取得できるけど売りたくないものなのかも
ショーウィンドウには飾ってあるけどこれは売り物では御座いません。とかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/04(木) 21:02:13.88 0
サポートに問い合わせるときにドメイン選択あるけど
過去をさかのぼって取得したドメインがずらっと出てくるよね
昔を思い出してたそがれた…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/05(金) 01:12:28.85 0
偽の住所で登録してたらどうなる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/05(金) 01:14:52.51 0
どうにかなりたい?
てかデジロック名義に変更できるのに何言ってるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/05(金) 01:18:10.06 0
スパムじゃないけどデジロック名義だと停止させられる恐れがあるんで
自分名義がいいんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/05(金) 01:28:53.25 0
やましい事するんだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 01:29:33.36 0
今、コンパネにログインできんくなってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 01:41:27.17 0
ログインできん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 01:53:28.63 0
よかった
アカハックでもされたかと思ったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 03:08:55.02 0
いや本来はよくないだろ・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 07:13:51.80 0
ログインできねー。また、また、また、おやりになつたようでグモー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 07:32:35.69 0
早く復旧してくれよ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 08:16:43.16 0
データも駄目になってるのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 08:20:32.29 0
業務開始まで放置してるのが気にいらねぇ……
トラブルあったらすぐに復旧できる体制にしろよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 08:38:19.33 0
GMOに訴えたら?
お土産にSPAMくれると思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 08:46:15.47 0
GMOを貶めたい桜や星の工作員が必死ですねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 08:50:42.68 0
ということにしておけば安泰ですもんね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 08:56:36.95 0
お盆を狙って何か変えようとしてんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 09:04:50.48 0
お前ら安心しろ。VDの主導権を握ってるのは依然として旧デジロ側だ。
トラブルがすぐ治らないのが何よりの証拠。
GMOだったらこうはならない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 09:14:45.12 0
首根っこ掴むために買収しただけで、変える気ないんじゃねの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 09:19:43.98 0
エラーが発生しました。ご迷惑をおかけしますが時間を空けて再度お試し下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 09:42:26.51 0
ろぐいんできねえええええ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 10:30:07.14 0
月曜日の朝から、エラーこいてんじゃねえよ!

変更できねぇだろが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 10:36:17.52 0
夏の風物詩やね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 10:45:00.12 0
この復旧の遅さは間違いなくValue Domain!
やったね安心だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 10:53:35.82 P
エアコン故障中
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/08(月) 10:57:47.65 0
もう永久にログインできません。
他社への移管もできません。
特別にGMOグループ会社には移管できます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 11:09:39.19 0
技術者はバカンスに出ております
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 11:16:21.51 0
こんなところでブツブツ言ってないでメールしろよw

info@value-domain.com
info@digirock.jp
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 11:18:23.33 0
いつまで時間を空ければいいんだよ

ばか!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 11:21:31.74 P
ログインできないから来てみたら、皆もか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 11:21:54.15 P
ドメインの世界でしばらくって言ったら数日だろjk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 11:46:43.03 0
何だみんなもログインできないのか。
なら安心。
ID削除されたかと思ってびびったで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 11:52:43.22 0
びびるようなことやったんだな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 12:10:18.34 0
誰か電話した?サポートフォームも開けないとか、無いわ・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 12:12:17.01 0
こちらに確認に来ました。

駄目だな。
お盆も近いので引越しよっと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 12:15:05.06 0
やはりみなさんだめですか 自分だけかとおもた
385 [sage] 2011/08/08(月) 12:24:52.94 0
八方塞がりなので会社案内の電話番号に電話してみた。すると

「テス、テス・・・
テス、テス・・・」

という不気味な男性の声がしばらく聞こえたのち
またプルルルルーとなり
「只今、電話が大変混み合っています・・・」
という女性の声が聞こえて切れた・・・。

怖かった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 12:25:39.23 0

385じゃなくて305でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 13:04:17.28 i
Office Liveで購入したやつ移管中なのに
ヤバそうだからMelbourneで取り消した
返金してくれなかったら消費生活センター
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 13:06:01.19 0
消センはあくまで「お手伝い」だからな
丸投げすんなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 13:27:58.99 i
問合せ窓口自体が消失してる状態は
消費生活センターに報告すべき
携帯キャリアや外食なんかも
たかが個人とナメてかかって嘘で逃げるが
新聞記事出たり消費生活センターが絡むと
対応変わる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 13:30:57.74 0
夏季休暇でサポ休みなんて普通だろw

ここはなんら宣言してないがなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/08(月) 13:34:50.57 0
悪魔に魂売った金でバカンスかよ。いい加減にしろよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 13:40:46.02 0
ダメだ長引きそう、復旧する気配すら感じられん
DNS情報、更新できないとかかなりクリティカルだろ……
自覚ないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 13:40:48.01 P
で、クレーム受けた消費生活センターの机はどこへ電話しようというのだね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 13:41:42.51 0
GMOにデジロに連絡しろと連絡してみた!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/08(月) 13:48:01.62 0

そうかその手があったか
317 [sage] 2011/08/08(月) 13:48:42.99 0
GMOならデジロの緊急連絡先絶対しってるだろうし、フォームから連絡してみたよ。
(´д`*)さん ◆ufunn/ybOA [sage] 2011/08/08(月) 13:51:18.39 0
逆にいつもの出路炉で安心したw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 13:53:31.69 0
皆もGMOに連絡しまくってデジロを解決させよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 14:00:51.94 0
消費者生活センターにの机にはGMOの連絡先も伝えておこう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 14:08:00.88 0
まだ復活してないんだ〜。引っ越し先を真剣に探してしまう。
さくらのスタンダードかな。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/08(月) 14:10:25.64 0
GMOも丸1日ネームサーバ死んでたりしただろ。あっちの人も変わらんぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 14:13:39.14 i
今バリュードメインに移管したらいかん!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/08(月) 14:18:51.73 0
GMOにデジロの件で消費センターからGMOに連絡いくぞ、と連絡してみると数分で回答返ってきたw

解消できるようGMOはシステム部門に連絡してくれるそうです。
ただしGMO窓口で把握してる情報は限定的なので上記以上の約束はできないそうだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 14:24:30.24 0
キャンペーン価格とかページ更新しておかしくしたのか?w
(´д`*)さん ◆ufunn/ybOA [sage] 2011/08/08(月) 14:32:45.55 0
データベースに何らかの障害を起こした可能性は高い。
さげ [sage] 2011/08/08(月) 14:39:51.99 0
ログインだけかと思ったらドメイン検索もできないしレイアウトもなんか崩れるぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 14:39:53.10 0
GMOがサジ投げてくれるといいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 14:46:13.33 0
バリューダメイン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/08(月) 14:47:30.32 0
これはもう駄目かも分からんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 14:48:41.73 0
VALUE DAMAIN
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 14:50:42.53 0
ダーマの神殿だったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 14:52:18.97 0
コワサーバー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 14:55:46.33 0
eNomとKeySystemsからGMOへの移行メンテナンスだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 15:01:02.03 0
最悪の状況を想定すると・・・
復旧不可能なほどヤバイ状況になってて
このままサービス終了?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 15:26:11.72 0
そのタイミングでGMOに全情報取り込み
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 15:29:14.90 0
今日までに他所へ移管済ましておかなかった人はアウトか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 15:30:42.45 P
今までもこんな事数百回あったから大丈夫JARO
308 [sage] 2011/08/08(月) 15:46:35.23 0
デジロックまた電話してみた。
今度はお姉さんが出てくれて、

「ログイン出来ない件は数件連絡が来ている」
「復旧時期は不明」
「担当部署に連絡済みだが、しばらく様子をみて欲しい」

との事。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 15:47:05.47 0
不明ってあんた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/08(月) 15:52:57.04 0
いまログインできたよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 15:55:51.57 0
復旧したみたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 16:08:22.04 0
ズコー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [a@aaa.com] 2011/08/08(月) 16:11:51.62 0
復旧した・・・長かった・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 16:21:07.86 0
この障害の間のメール受信出来てたのかな?
ゼロなんだけど、たまたま来なかっただけなのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 16:31:36.19 0
次からは障害が発生したらまず自分にメールを送ることだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/08(月) 16:51:35.75 0
インチキカイロプラクター↓
〒202-0005
西東京市住吉町1-19-7
大野洋
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 17:00:01.62 0
おかげで、あと何時間か見守る残業になっちまったじゃねぇか。

朝に変更できてりゃ終わったのによ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 17:08:40.89 i
やっぱ他所のレジストラ探すわ
PSNみたいな事態を想像して怖くなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 17:30:08.11 0

iってなんだよwwwwww他社工作員乙wwwそのうち訴えられても知らんぞwwwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 17:38:40.35 0
お前のせいだったんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 18:22:32.34 P
午前1時から午後4時まで、データベースで混雑、エラーが発生しておりました。ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。(2011/08/08 16:00)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/08(月) 18:25:03.32 0
早速GMOの洗礼かよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 18:31:21.46 i

年中規制かかってるプロバで悪かったな
訴えられるのは返金に応じない場合のデシロックだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 19:43:30.87 I
IDの末尾が変わっただけで工作員認定されるのか。
面白いスレだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 19:53:20.15 0
欲しいのに買えないから僻んでるだけだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 21:03:05.10 i
てかこの板ってID3種類しかなくね?
夏だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 21:04:14.15 0
3種類?おまえ目おかしくなったのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 21:06:59.46 i
老眼だからよくわかんないけど数種類しかないんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 21:58:28.92 0
3までしか数えられないだけだけですけど なにか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 23:06:46.07 i
スレのクオリティが会社のだめっぷりと正比例すると聞いてやってきました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/08(月) 23:07:51.82 0
ずいぶんiが多いようですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 01:44:52.74 0
だから?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 02:08:24.44 0
サントリーの工作員まで現れたか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 02:26:37.89 0
この板もともとID機能未実施でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 06:08:27.13 P

だったら3のあとは沢山って言っておけばいいんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 06:27:07.66 0
こんなにスレが伸びていると言うことは
みんな他社に移管してなかったのねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 07:55:18.48 0
他社つーか、大半のドメインはeNomの中だろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 08:02:33.10 0
eNomの中あったかいなり〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/09(火) 09:28:18.80 0
FC2ドメイン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 11:47:06.38 0
今度はサーバーが大量死だぞ
どうなってんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/09(火) 11:59:56.82 0
どうせ、2年間継続利用が必要です!とドメインにもなったりしてくるので、
利用規約改定は要注意だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 12:03:28.38 0
うわぁぁぁ、、、やばい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/09(火) 12:19:40.97 0
どうなってんだよ
繋がらないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 12:48:50.70 0
ttp://mainte.value-domain.com/

みてみろ
えらいことになってんぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/09(火) 13:04:05.10 0
gmoになったことで、情報登録も厳しくなってるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/09(火) 13:08:59.57 0
gmoになったことで、情報登録も厳しくなってるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/09(火) 13:09:35.54 0
gmoになったことで、情報登録も厳しくなってるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 13:15:04.22 0
困るのはやましい事やってた連中だけでしょ
この際追い出された方が平和が保てる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/09(火) 17:43:40.20 0
速度がずいぶん遅くなったな。
そろそろ移転しなきゃだめかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/10(水) 04:27:04.58 0
なんで夜中なのにおせーんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/10(水) 10:26:27.22 0
なんで夜中に早くなると思ったんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/10(水) 12:21:28.76 O
おまいらww
何故早く移動しなかったwwwwm9(^Д^)プギャー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/10(水) 15:12:24.80 0
海外サーバーの俺、涙目
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/10(水) 16:56:37.66 0
ここで聞くのもなんだけど DomainsByProxy.com ってどういうサービスなん?
著作権的にヤバいサイトがどこもかしこもwhoisで出てくるんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/10(水) 17:42:50.75 0
ドメイン登録代行業者に対し独立した会社になっているwhois情報公開代行サービス。
ドメイン登録代行業者が行っているwhois情報公開代行サービスと違いは、
ドメイン登録代行業者が倒産しても、別会社であるためwhois情報変更ができること。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 02:30:44.30 0

詳しい説明Thanks
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 03:14:28.80 0
めちゃ気に入ったドメインを失効しないように期限延長しようとしたのですが
WHOIS情報では2年分延長したのに1年分しか延長されていないということは
VD内部的には延長されているがドメイン的には1年分しか延長されていないということかな?
終了期間が近づいてきたら自動的に残りの期間が有効になるということだったら先にお金だけ取っておいて
1年分しか反映されていないということだよね?
こういう運営体制ってどうなんだろう…
VDに直接もの言えばきっちり2年分お金払った分延長してくれると思いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 03:23:58.76 0
それはお前の被害妄想。説明くらい嫁
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 03:31:06.53 0
俺もそれ気になってたんだよな
2年延長したのにwhoisでは1年分しか反映されていない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 03:34:38.51 0
まさかJPドメインじゃないよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 03:42:58.03 0
も言ってる通りJPは1年毎の更新、
それ以上の延長分はVDでの予約という形になる。どこの業者でも同じだよ

keysystem(のcomやnet)も同じだとか誰か言ってなかったっけ?俺enomばかりだから知らんが・・。
enom管理のやつは5年更新すればwhoisも5年分延長されるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 03:48:53.43 0
gTLDでは延長した分はきっちり表示される
ccTLDでは延長してもwhoisで1年分(最大で2年分)しか表示されない
(VD内部的ではなくドメイン的に延長されている)
という認識でおk?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 03:55:24.27 0
key systemsでは1年毎更新(そういう仕様でどうしようもない)
eNomでは(最大10年分)お金を払った分きっちり更新してくれるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 03:58:23.29 0
なぜkey systemが好まれてeNomが好まれないか
自分で会社を運営した妄想をすると自ずと答えは導き出せそう
俺ならkey systemと提携するな
お金転がせるし…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 04:18:17.85 0
eNomではないKey Systemで営業してるドメイン屋で最大10年延長できます、と歌ってるところよくあるよなw
1年以上は予約と知らずにVDで更新したバカはm9 俺も含むw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 04:38:53.04 0

会社的にはKeySystemsが良い(10年更新したら期限内であれば9年分は会社の運営資産となるため)
ユーザー的にはeNomが良い(10年更新したらちゃんと10年分更新されるため安心できる)
世の中の裏側を覗いたら実に良くできているんだなと感じたわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 04:47:28.57 0
円高なのにドメインの値段が下がらないのはなぜだ?
gTLDなら800円くらいでもいいだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 04:57:05.10 0
keysystemだと予約なんですね 知らなかった〜
予約されている分が有効になる前にVDが倒産したら予約分は無駄になるということになりそうで怖いな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 05:32:00.66 0

VDが倒産したらどうなるん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 05:52:37.73 P
祭り
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 08:32:34.66 0
VDでJPドメインを9年分更新してそのあと移管したらどうなるの?
会社同士の情報では残り9年分としてお金も一緒に移動するんだろうか
会社同士のJPドメイン料金に差異があったらどうなるんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 08:59:58.54 0

移管したらゼロからだろjk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 09:03:35.10 0
つまりgTLDのeNomが最強。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 09:14:38.00 0
JPRSは腹黒いから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 12:15:39.02 0
Keyも年数分更新される
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 13:54:06.61 0
結局どっちなんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 14:17:17.09 P
どっちの料理ショー by住谷宗介
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 15:08:30.76 0
keyでは1年更新の縛りがあるからこそ
会社側は大義名分として残りは予約です^^と言える。

実はこれが・・・
keyで1年更新縛りが都市伝説で実はeNomと同じく最大10年間の更新が有効になるということなら
1年以上更新した場合の残りの年数分はドコに行ったの?と上記で言われているように本当の意味でVDの運営形態に疑問が浮かぶことになるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 15:48:53.98 0

最大10年なら即反映されるのに非公式で予約制にしているならゾッとするw
いっそのこと、enomでもkeyでも即反映の場合は定価
1年ずつの予約なら10%offとかやってくれねーかな?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 16:29:41.71 0
オマエラ文句ばかり言ってると天罰下るぞ
今やVDも天下のGMO組の構成員なんだぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 16:35:00.90 0
だってお(AA略
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 16:40:32.86 0
keysystemが1年更新しか受け付けないうんぬん抜きにしても
ドメイン屋が儲かる仕組みを理解できたような気がする
ユーザーにとっては更新した年数分問題なく使えれば文句はないわけで
2年目以降を予約としその資金を元に運用できると考えれば。
ただ、上で言われているように不安ではあるね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 18:00:45.17 0
今の時代、運用で増やせるとでも?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 18:39:52.77 0
少なくとも資産を外に流れないよう己の中で運用すればリスク少ないんじゃねーの?
自社の鯖強化とか増設とか それだけではないが…
そういうたぐいなら純利益は高そうだしいけそうな気がするw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/11(木) 22:05:30.20 0
格安VPS競争の時代に何言うてますかwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/12(金) 01:33:23.55 0
最後にキリッってつけとけよwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/12(金) 03:05:08.47 0
ドメイン売ってる大元って国の税収になんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/12(金) 03:25:01.33 0
日本はJPRSの法人税という形でしか税収になってないと思うけどどうよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/12(金) 03:35:46.70 P
>421
既得権益なのはたしかだが、公益法人じゃないだけマシだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/12(金) 03:50:17.13 0

社団法人では利益を上げることができないから、JPNICから
ドメイン管理をJPRSに委譲して既得権益でウハウハじゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/12(金) 04:02:25.76 P
既得権益なのは確かだよ
ただ株式だと免税されないから、公益系よりはマシってだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 07:19:15.40 0

結局keyの1年更新のネタはスルー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 11:01:00.84 0
key systemで取得した時点で負け組。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 11:08:39.71 0
値段でしか判断の基準がない場合に10円でも安いほうがいいと思うか
その程度なら高いほうがいいと思うかの違い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 11:57:01.88 0
えらい違いが発生する10円
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 12:03:26.73 0
keyにそんな罠があったとはなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 12:13:49.58 0
eNomに移管しろよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/13(土) 18:00:01.66 P
DNSの設定するときにコピペでガッと貼り付けられる上に10円も安い!
(´д`*)さん ◆ufunn/ybOA [sage] 2011/08/13(土) 18:27:46.16 0

ヌルポ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 00:12:49.96 0
日本語ディレクトリを作りたいけど、SJISだとページは表示するけど、
アドレスが日本語にならず、UTF-8だとアドレスは日本語になるけど
ページが表示できません。何故でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 00:55:04.48 0
xreaスレで聞けやボケ
URLとページの中身は関係無いだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 02:17:11.23 0
apacheスレじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 10:29:42.46 0
お前ら.comなら、IISかもしれねえぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 10:33:46.50 0
日本語ディレクトリとか言ってる時点でかなりのDQNだぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 10:35:16.13 0
なんで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 12:57:00.94 0
えっ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 13:08:00.51 0
なんだよ、まともな人はみんな逃げちゃったのかよ
名無しさんに接続中… [sage] 2011/08/14(日) 13:48:59.56 0
VALUE DOMAINってどうよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 15:40:12.46 0
スレ最初から読めば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 18:02:47.66 0
part1ですねわかります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 20:14:43.06 0
part1から読んだら懐かすぃ思い出で涙が溢れた。
GMOは絶対にゆるさない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 20:30:04.39 P

GMOってより、デジロックだろ
経営できなーい→買ってくれ→GMOの子会社になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/14(日) 23:45:43.37 0
経営はできまくりだろw
ドメイン何万登録されてると思ってんだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 04:26:27.46 P

デジロックは、ドメインだけじゃないだろ
鯖のほうみろよ、ボロボロだぞ
メール鯖が止まっただの、鯖が落ちただの、復旧しねーだの、
サポートにメール送っても帰ってこねーだの
しかもはずれ鯖にあたると遅いし、毎回毎回トラブルが…

それはもう、いつか会社が倒産して夜逃げされるんじゃないかってなことがXREAのスレで言われてたのしらんのか
このスレでも言われてたような気がするんだが

だいたい鯖レンタルなんて儲からないんだよ
ロリポとかやってるペーパーボーイだってそれでGMO傘下になったんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 08:37:05.00 0
>デジロックは、
>GMO傘下になったんだから

途中をすっとばしても意味が通じた!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 14:12:38.76 0

何万デスか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 16:31:54.18 0
xreaで消せないディレクトリができたしまったのですが、どうやって消したらいいですか?
間違って日本語フォルダをアップしたら消せなくなりました。
FTPでもコンパネのファイルマネージャでも消せません。処理中のままとまってしまします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 16:38:23.15 0

サーバーとアカウントをサポートに連絡。

何時頃からその問題が起きているなど詳しく報告
使っているFTPクライアントとファイルマネージャでも消せないのも報告
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 17:54:39.55 0
スレ違いだがパーミションかえて試みると削除できるかも
666から一時的に755とかにかえたあと削除するとバグって消せないのはだいたい削除できた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 18:13:09.08 P
ファイル削除cgiスクリプトをうpして削除する方法もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 18:19:47.58 0
VDから脱出予定なのでここで質問させてください。

eNomのリセラー契約しようと思い調べてるのですが、
Alternativeで契約しても、eNom Pointを数万円以上チャージしないとドメインを買えないという噂を聞きました。
試しに2〜3のドメインだけ移管してみたいのですが、$50くらいだけのチャージではドメインを取れないのでしょうか?
わかる方いましたら、教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 19:24:49.81 P
>447
サーバホスティング事業は右肩上がりだから結構儲かってると思うだんが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 21:38:37.30 0
過去の遺物である無料鯖が足引っ張ってるんじゃないの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 21:44:14.43 0
GMOはあれどうさせるだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 23:45:44.56 0

Alternative なら、初期費用 $195 だから、15,000円くらいだね。
eNom のリセラーアカウントは、ただでくれるところがいくらでもあるから、まずそういうとこで
試してみては?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/15(月) 23:58:22.86 0
それただの孫じゃんw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 00:21:09.36 0
俺もリセラーアカウント欲しいわ・・PayPalは$100単位の入金だっけ?クレカは知らんが

以前はアカウント売買されてたみたいだし、大金ぶっ込んでもclubdropで使えたし、
数年前までに確保してた人は勝ち組だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 08:37:38.24 0

何万なのか早く教えて下さい!!!!!!!11
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 08:42:29.81 0
おまん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 10:25:00.76 0
eNomにPushしただけじゃVDからは抜け出せないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 11:09:24.44 0

お試しで様子をみる程度ならそれで充分じゃん。本格的に使うと決めてから、ETPアカウント作ればいいだけだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 12:17:00.36 0

あ?
ドメイン持って逃げろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 16:52:20.85 0
できるだけ遠くにだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 18:20:57.26 0
ぶっちゃけ、もうGMOでもいいような気がしてきたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 18:46:00.48 0
幸いまだ電話はかかってこない
ずっとこのままでいてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 21:43:49.52 P

GMOからの営業電話のことだったら、個人になんかかかってこねーぞ
会社でHP作ってて、名義も会社名義だったら、かかってくる可能性はあるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/16(火) 22:27:56.49 0
スパムメールくるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/17(水) 15:17:48.94 0

絶対誰か言うと思ったわ
個人的にはお万個というレスを予想してたがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/17(水) 15:27:35.78 0
餃子一日100
バルク割引有効 [] 2011/08/19(金) 16:59:51.93 0
VAMOって結局何がしたいんだ。ドメインもお名前.comみたいに
連続でキャンペーンをやるようになったし、専用サーバーはoem契約だよ。
自動販売機と同じなのに、これ以上あがいてどうする。
提携で電話サポートがよくなるわけでもあるまい。もしや、ルイは類を呼ぶってやつ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/19(金) 17:03:21.83 0
VAMOって何
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/19(金) 17:11:37.49 0
ん!?
VAlue domain and MOomoo domain unionのことじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/19(金) 17:29:10.26 0

今のところは従来サービスを維持だからねぇ。
そのうちGMO本体のサービスへの統合と言う名の吸収が始まるだろうから、その時にどうなるかだな。

とりあえずまだSPAMは来て居ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/19(金) 18:03:06.13 0
吸収は無理じゃないか
所在不明の怪しいユーザー大量におるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 00:04:30.91 0
ラピッドもアイルもそんな時代がありましたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 00:05:50.26 0
コンパネでエラー出てメール転送書き換えられない。
メールは不達だし困った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 00:42:08.40 0
JPドメイン更新なんだよねー
どこか移管先でオヌヌメある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 00:52:38.14 0
貴方はデジロックから抜け出すのを許可されていません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 00:53:39.45 0
GMOの息がかかってないところって☆かfc2かさくらくらいじゃない?
あとは少し高いが大手プロバイダ関係に移管するしかないんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 01:21:00.81 0
JPドメインは別に気にせんでも良いだろ
GMOはあくまで登録代行でしか無いんだから。com/net/orgと違ってね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 01:37:59.25 0
法人だとスパムや電話営業を心配する必要はありそうですね
480 [sage] 2011/08/20(土) 03:11:01.15 0
トン

知らんケータイから着信が激増してるんだが、関係あるのか?出てないけど


んじゃさくらかな リソース管理がいいし
けど逆にしっかりしすぎてて、鯖も移転した場合、追い出されそうで怖いんだけどね・・


なら更新すっかな


今回は個人なんだけど法人も取得してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 19:56:18.25 0
ドメイン延長の件で荒れてたけど良く見たらマジなんだな
keyとenom持ってるけど
keyだと自動更新延長処理を自動的に行う年数を指定とかで
enomだとドメインの期限を延長します だよ
なぜkeyだと自動更新延長処理?
気に入ってるkeyを9年分延長更新しようとしたらこれじゃ考えてしまうな
更新してすぐWHOISに反映されないのは不安で仕方ないな〜
かと言ってgtldではないcctldだからほかの移管先も見つからないし困った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 19:57:30.44 0
若いうちはたくさん悩みなさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 21:05:19.09 0

国内は分からんけど海外でいいならの方法試したら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 21:49:05.29 0
VDじゃなくてKeysystemsの仕様じゃないのか?もしくは当該cctldの仕様
だったらdd24に移しても同じかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 22:04:56.51 0
すべてのccTLDは1年更新なのかな
ここ分かる人いないですか?
ccTLDのeNomという人はVDには…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/20(土) 22:30:01.49 0
ccTLDのtkドメインだけど期限が切れるギリギリに更新したら
2年分きちんとwhoisに反映された(tkは一度に2年分支払わないといけない決まり)
3年以上の更新はしたことがないから3年以上の更新の場合どうなるかは断言できないけど。
表示にはで言われているように自動更新延長処理に該当する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/21(日) 13:34:39.09 0
DNSやNS書き換えが反映されてないみたいなんだけど
VDの不具合なのか自分がミスしてるのかよく解らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/21(日) 15:55:53.75 0

unix socket
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/21(日) 16:01:12.45 0
ミスのあり得ない設定を流し込んで確認すればいいのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/21(日) 16:55:33.76 0
即時に世界中へ反映されると思ってる人か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/21(日) 16:58:39.22 0
原因の切り分けが最初の一歩からできてないって事は、おそらく自分がミスしてるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/21(日) 17:20:29.35 0
情報小出しの予感
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/22(月) 01:12:16.91 0
unix socket
unix socket
unix socket
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 01:28:01.95 0
検索するときnetとorg入れるとそれになるなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 01:31:17.29 0
DNSの浸透云々てさ、何十回も出てる話題だろうけど俺も未だにワカランw
キャッシュがどーのこーので時間かかるとか説明されるが、やはりワカラン・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 01:55:12.98 0

DNSってのは、大本のサーバに問い合わせされる回数を減らすために
各DNSサーバが結果をキャッシュするようになってるんだわ。
で、そのキャッシュの有効期限(TTL)ってのは大本のDNSで指定出来るんだけど、
DNSって階層構造なので、階層構造の各DNSが、取得から有効期限内でキャッシュするから
1時間の有効期限のレコードをDNSを反映させてから、3階層目では最大3時間弱、4階層目では4時間弱反映されないことになる。
これらの時間を浸透するのに時間が掛かるって言うわけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 01:58:11.66 0
大元に問い合わせて確認すればいいだけなのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 02:41:41.77 0

なるほど、、なんだがやはり素人には難しいなぁ

ドメイン屋の不具合だろ!て人が続出するのもしゃーないのかな・・俺も言ってたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 03:26:49.34 0

その「階層」とやらは具体的に何をさしてるの?
もう少し勉強しましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 03:51:23.77 0
今週末で切れるので更新したいんだが何度ログインしても“unix socket”になりよる。

もし更新できなかったらかなりヤバイんだけど果たして大丈夫なんだろうか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 08:30:30.85 0
どんなに最悪なことがあっても死にはしないさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/22(月) 23:42:15.81 0
期限切れるぞ金払えって詐欺メールが来て吹いた
期限5年後なのにw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 08:37:03.17 0
そんな程度で毎回ふいてたら、家ふきとぶわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 09:16:40.58 0
1円を笑うものは10円で10倍笑える
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/23(火) 11:55:16.75 0
俺もunix socket出て更新できない\(^o^)/
刻々と迫る、期限の8月25日。

数年前の過去ログによるとサポート:「数時間から数日、お時間を空けて再度お試し云々。」だとか。

ちょww数時間なら分かる、だが数日は勘弁。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 12:01:16.73 0
GMOに直訴した方がいいんでね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 12:02:45.37 0
ここ数日鯖も不安定じゃないか?
そんなことない?
Coreserver
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 12:30:44.76 0
やっぱりGMOになったからといって
安定しないところがデジロクオリティ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 13:17:08.47 0
KeySystems終わってんな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 13:44:27.69 0
ブツブツ言い続けてるやつはどうして電話しないの?

先のエラーのときはすぐ電話してただろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 14:10:20.83 0
新規登録からドメイン検索するとunix socketになるのですが、現在eNomでの登録はできないのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/23(火) 14:26:15.89 0
unix socket、長いね。参ったな。メンテか何かだろうか。障害情報には出てないんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 15:54:56.94 0
JPドメイン以外のccTLDをVD管理下でKeySystemからeNomへ移したいんだけどこの件について問い合わせたら
移管を認めているドメインしか(VD管理下ではなくとも)できないと回答が来た。
ドメイン取得のときに一番下に見づらくKeySystemかeNomかを選べるけどよく見ないとこりゃ見落とすよ
デフォでと見づらく分かりづらくすることでKeySystemを選ばせるようにしているということはVDはKeySystemで買わせたいんだね。
KeySystemで買ったらずっとKeySystemっていう仕組みどうにかしてほしいよ…
どなたか助言いただけませんか〜〜〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 15:57:46.67 P
なんで魂売ったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 16:05:26.94 0
だって10円も安かったんだもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 16:53:07.10 0
俺ウェブ屋だからKeySystemもしってるけど。
ファミレスで
「え! おまえ四元豚のトンテキ コチュジャン風味頼んだの?
バカじゃね。あれ原価率めちゃ低いんだぞ」
って言われたら( ゚Д゚)ハァ?ってなるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/23(火) 20:01:30.44 0
俺ウェブ屋だからKeySystemもしってるけど。
ファミレスで
「え! おまえ四元豚のトンテキ コチュジャン風味頼んだの?
バカじゃね。あれ原価率めちゃ低いんだぞ」
って言われたら( ゚Д゚)ハァ?ってなるね。

って言われたら( ゚Д゚)ハァ?ってなるね。
510 [hage] 2011/08/23(火) 22:39:51.61 0
ドメインの更新、無事にでキタ――(゚∀゚)――!!

⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/24(水) 08:41:59.43 0
なおったのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/24(水) 12:12:06.47 0
enomの価格情報にあるEnom Pointsってなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 02:00:50.59 0

VDにそんなの載ってたっけ?
いずれにせよ、1 point = $1 と理解しておけばよろし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 10:33:37.28 0
ログイン出禁n
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 11:42:46.30 0
別にログインなどどうでも良いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 15:22:33.79 0
できるときにしたらええだけやがな
なに慌てとんねん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 18:16:32.80 0
必要な時にログインできんから困ってんじゃねえかjk?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/25(木) 18:31:48.16 0
なんの障害もなく簡単にログインできたらログインするありがたみが薄れんじゃねーか
じっと耐えてやっとログインできた時の喜びをじっくり味わえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 11:14:18.70 0
こちらもトラブルか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 15:05:46.09 0
VDで取得したドメインが失効した
whoisを見ると期限だけは取得した日と失効日は取得したときと同じになっていて
あとはすべての情報がレジストラのものに書き換わってる
ドメインにアクセスするとレジストラのトップページへ飛ばされる
期限は先月取得したばかりなので期限切れな訳が無い
エロいページ公開したりは一切なし
そのドメインで公開しようとしたウェブページ自体むしろ未完成だよ
VDに問い合わせ中で2日経つがまともな回答がまだ返ってこない
返事が返ってきたと思ったらお決まりのテンプレ回答…
過去にこういう前例ありましたっけ?
こちらに非がなく、どうしても取り戻したい場合はレジストラを相手にしなくちゃいけないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 15:17:06.98 0

登録情報に嘘ばっかり書いていて無効とされたか、もしくは確認のメールを無視して(英語)無効になっただけじゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 15:18:17.23 0
>こちらに非がなく
これが一番怪しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 15:21:19.46 0
whois情報はVDのものにしていたよ
ほかにもドメインは5万とあるがこのドメインだけ生まれて初めて失効した
ドメイン初心者でもなんでもないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 15:45:50.36 0
すげーな。5万もあったらICANNの確認クリックだけでもマウスの耐久テストなみだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 15:52:25.76 0
ここじゃまともな回答を得られそうにないから法に詳しいところに出向くとしようか
コメント下さった方ありがとう。
ではでは!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 16:06:00.54 0
最初から来るなよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/26(金) 16:25:05.67 0
whois情報代理公開だろ。
それの前にお前の情報をVDに登録してあるだろ。
それが嘘ばっかりだったんだろ。

ちなみにお名前は更新切れる前にはがきとか確認のためかわからないけど
送ってくるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 16:43:25.80 0
どーせ盛大な勘違いなんだろ・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 17:17:02.76 0
1個10ドルとして、年50万ドルねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 17:35:27.25 0
多分ヤクザ屋さんとの密接交際者だったのでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 18:46:09.73 0
5万個もあったら、バルクレジストラやれるってw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/08/26(金) 19:16:15.64 0
何か変な英文メールが来たのでグーグルさんに翻訳してもらったら、
「お前のドメインをサーチエンジンに登録してやるから金を出せ」
というものだったな。
ドメインの期限切れ通知を装う釣りか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 19:49:30.11 0

2行目をどう理解したら、その結論になるんだよw

客層までGMO化してきたのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 20:06:29.44 0

RE: Attention: xxxxxx Registration Notice
こういうのかい?俺にも一昨日来た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/26(金) 22:11:19.42 0
スパムフィルタしてないのかよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 01:13:03.21 0

ここ数日のそれはGoogleのフィルタを抜けてくるんだよ
迷惑登録+spamcopしてるからいずれフィルタで止まるようになるだろうが
いたちごっこ感はぬぐえない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 03:42:32.49 0
前にnicomimi.comが著作権違反幇助とかでVDに止められたらしいんだけど
そんな権限あるん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 10:35:11.27 0
裁判するまでもなく、はっきり「黒」な時はそういうこともあるんじゃないかな
ドメインと言えば昔firefox関係のとこがmozillaに訴えられたけど、結局差止めにはならんかったし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 10:40:29.47 0
あ、でもWhoisを代理公開してなければ、即停止ってことはないのかも
裁判が先だろうし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 12:16:22.77 0
どこもかしこも、最初の一年過ぎて更新するとき、普通の値段になるんだよなぁ。
調子に乗って、ドメイン五つ取ったけど、来年一気に三倍に跳ね上がるわけだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 12:19:58.10 0
後、教えて欲しいのだが、久々にVDで安いorgのドメインを取ったのだが、
安い値段サービスは8月いっぱいまで・・・みたいな事言っているが、
これ、本当なのかい?客寄せのため?9月になったら安売りサービス終了しちゃうのかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 12:22:26.92 0
夜逃げします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 12:41:15.01 P
GMOに聞けよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 15:08:49.73 0
バリュードメインが分社化してたっぽい
# 運営はデジロックのまま?

ttp://www.mobi.or.jp/approval.html
# 株式会社バリュードメイン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 15:15:05.28 0
なんとなくずいぶん前から使ってたので安心はするんだなぁ、ここ。
サイトのデザインも無駄にチャラチャラしていないもの宜しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 16:22:45.72 0
まぁある意味硬派なデザインではあるよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 17:45:09.98 0
これでGMOでなけりゃ最高だったんだがね。
古参はスターかサクラに移行したっぽいねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 19:21:19.18 0
古参の信者連中が移動する訳無いだろう
あいつらは例え価格2倍になっても文句だけグダグダ言ってどこにも行かない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 19:22:33.19 0
じゃあ2倍にしましょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 19:47:08.33 P
とりあえずドメインは他社に移したけど、鯖は移転してないや・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 19:47:29.60 0
いきなり自己紹介しなくても・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 19:49:39.07 0
積極的にキャンペーンしてくれたり
GMOも悪くないかな、、と思い始めてるユーザーも多いはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 20:20:57.41 0
えっ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 20:48:21.38 0
ちょw
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/08/27(土) 20:53:14.99 0
俺、ここでドメイン取得したら結婚するんだ……。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 22:59:41.03 P
ついに工作員が現れ始めたか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/27(土) 23:26:28.22 0
>GMOも悪くないかな、、と思い始めてるユーザーも多いはず
元々コアユーザー層なんだから、んな事思うわけねーだろwあのGMOだぜww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/28(日) 00:45:36.38 0
GMOッチュイーンはお断りなんで
更新近いドメインからInternet.bsに脱出開始したよ
JPはとりあえず☆に逃げるけど来年以降どうするかなぁ
請求早すぎるんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/28(日) 01:16:44.86 0
くそう、逃げ場が無ぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/28(日) 21:04:50.77 0
うはっ、GMOに買収されたとも知らずに1年契約更新しちゃった
来年移動しよう・・・ (´-ω-`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 10:36:45.39 0
ログインできなくなること多くなったなぁ
数時間で解決するとは言え
バルク割引有効 [] 2011/08/29(月) 12:24:14.07 0
実はGMOの傘下ではなく、バリュードメインが傘下に入ったふりをしている
だったら嫌だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 13:13:56.74 0
意味分からんよ
完全子会社って事は意志決定権奪われてるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 13:50:32.88 P
もうGMO社員が来てそいつが仕切ってるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 15:40:24.23 P

もう、手遅れw
既に移動する意味なし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 16:10:33.38 0
個人情報はいただいた、的な意味で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 16:49:46.47 0
実際子会社化したら行き渡ってるだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 16:51:47.68 0
したら→したから じゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 18:25:52.13 0
法人に対して、これからどんどん営業がかかることでしょう...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 21:52:26.14 0
文句あんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 22:02:13.44 0
いちいちでてこなくていいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 10:27:39.73 0
ゆびとまが暴力団に乗っ取られたり
これだからネットに個人情報登録するのは
油断できないんだよなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 12:41:36.73 0
暴力団てGM◎?ホリエ?それとも本物?
というか、そんな事があったのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 12:43:23.36 0
ググればすぐ見つかるんだからググってください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 12:53:14.00 0
ネットサービス界隈では有名な話でしょ
ゆびとまはSNSのさきがけで、もしかしたら世界規模のサービスに化けたかも
まあ、そうならなかったのは日本発のコンテンツの限界か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 13:30:52.35 0
テレクラからの筋は脈々とネットに対応した。

しかも世界に出てる。

「ヘンタイ」って世界に通じるワードだからな。w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 15:07:29.47 0

本物
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 18:02:50.33 P
実態は知らないけどググるで
「悪徳商法GMO」とかのキーワードの結果を見ると
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 18:08:41.71 0
↓これでも読んでみろ
ttp://ameblo.jp/gc-kc/entry-10500515907.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 19:33:59.85 0
ぼくにはまだむずかしいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 20:16:11.39 0

前も読んだけど、
それってつまりどういうことなの
何が言いたいの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 20:29:36.20 0

あんたの頭は飾りなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 20:49:33.20 0
そうだけど文句あんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 21:34:00.69 0
ないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/30(火) 23:42:17.51 0
セックスしたことある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/31(水) 00:09:52.27 0
ないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/31(水) 00:19:02.75 P
GMOの評判が最悪なのは昔からで、今に始まったことじゃない。
今更慌ててもしょうがないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/31(水) 00:28:53.43 0
俺は慌てふためくお前らの姿を見て楽しんでいたのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/31(水) 08:44:07.08 0
まあ営業電話バンバンかけてきたりスパム発射しなければ別にゲモでもいいよ
あとxreaやめなければ
食べ歩きやっほい [] 2011/08/31(水) 15:32:32.39 0
infoじゃなくてcomを99円にしろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/31(水) 16:44:58.83 0
お名前の香辛料がここの7倍以上だったから逃げてきたんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/31(水) 16:48:06.81 0
それはからいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/31(水) 21:11:32.75 0

質問を質問で返したら0点だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/31(水) 21:36:38.68 0

貴方の頭は飾りですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/31(水) 23:06:07.31 0
飾りじゃないのよ〜♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/31(水) 23:39:14.33 0
所謂、刺身の上のたんぽぽである
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 00:25:29.16 P
この板にも早くID機能を導入すべきだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 00:36:00.46 0
ID表示だとさらいに掛けて運営に本人特定される可能性がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 00:39:15.45 0
Pにそんなこと言われるとはw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 05:58:05.09 0
ドメインはね
安いとこは危険

なぜかって?
いいかい?
サーバー屋なら有名サイトをホスティングしてるれば宣伝になる
無料サーバーなら広告収入が増えるんだよ
でもねドメインは違う
どんなに有名でアクセスが多くても取れる料金は変わんないし宣伝にもならないんだ
だからちょっとした理由で簡単に有名ドメインも止めてしまう

だからこそ安心できる業者を選ぶべきだ


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 07:57:15.42 0
ID無いとNGできないじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 08:54:20.57 0
頭悪いなあんた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 11:20:46.31 0

それは言えるな
でもeNomで安心できる国内事業者はもう存在しない気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 11:34:18.28 0
★の宣伝消えたなそういや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 11:43:52.30 0

何でバレた?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 12:49:15.01 0

☆の工作員発見 とっとと消えろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 13:13:03.06 0

は?わけわかんねーよおめー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 21:11:29.17 0
まだここに残ってるやつっているの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 21:17:09.47 0
値段のアドバンテージは完全に無くなったが、変なドメインもってるやつは離れられないんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 21:26:46.95 0
アドバンテージとか無理して使わなくていいから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 21:55:56.25 0
それほど無理な用法には見えないけど
何と戦ってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/01(木) 23:03:36.01 0
自分の意に反する書き込みは全部宣伝に見えてしまう妄想に取りつかれてるんだろ
VPSスレとかにも粘着してる奴がいるけど、同一人物っぽいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/02(金) 08:55:51.34 0
という事にしたいんですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/02(金) 13:08:41.79 0
mxレコードの削除の方法を記載しているページはありませんか?
ネームサーバはeNomです
行を空にしても消えず
Aレコードに変更しようとするとエラーになります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/02(金) 16:25:33.65 0
サポセンにメールすれば回答してくれるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/02(金) 21:13:43.22 0
いつの間にかcomやnetもGMOがデフォになっとるw
俺は別にGMOに否定的じゃないから構わんが、皆が予想してた通りの展開やね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/02(金) 21:15:44.74 0
そりゃレジストラだもんなGMOは

そのうち、すぐではないだろうが2〜3年後、強制移管が待ってると思うぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/02(金) 22:21:53.42 0
Aにしてもエラーなんて出ないぞ
どんな変更してんだ??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 06:28:52.46 0

え? マジで?
強制ゲモ一選択?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 10:28:42.66 0
ドメイン登録画面のアドレスの「registrar=go」を「registrar=enom」にしたらeNom、「registrar=rrp」にしたらKeyで登録できるみたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 10:54:50.69 0
ショートカット作っとくか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 13:15:16.47 0
アドレス手動で変えないと選べないの?さすがにそれはないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 13:26:06.48 P
ページの一番下までスクロールさせろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 15:44:21.80 0
本当だ。下の方でレジストラを選べるみたい。
ただ、書き方が「[転送機能あり(ENOM/割高)] [転送機能なし(KEYSYSTEMS/割高] 」って・・・。
たしかにGMOより高いけどもさぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 16:12:05.18 0
やっぱり自社のものをひいきしたくなるんじゃないの。
レコード大賞にはTBSドラマの主題歌の人がよく出るみたいな。
GMOだってENOMよりGMOの方を選んで欲しいんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 16:24:58.52 0
いやGMO相手にそんな易しい考えはいかん
あわよくば全部ハイジャックですぞ
639 [sage] 2011/09/03(土) 16:25:37.18 0
そしたら子会社化をやめてもGMO縛りのままにできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 16:44:34.23 0
奪い取ったあとに業務提携解消されたらウケるなw
わははwww
はは・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 17:23:29.95 0

資本提携で連結子会社にするから生かさず殺さず…
ttp://www.gmo.jp/news/article/?id=3780
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 20:44:19.15 0
infoseek に続いて、isweb, cool も終了
aaacafe ももうすぐ終了
xrea, value domain は GMO が買収
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 21:00:19.21 0
aaacafeみたいにホリエモンに1億円で売っておきゃよかったのに
あのころのデジロックな連中ってホリエモンを鼻で笑ってたんだろうなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 21:16:33.95 0

あわよくば、って

間違いなくそうするんですよ段階的に
何度も言われてるけどそうしないとデジロ乗っ取った意味ないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 21:54:24.33 0
計画倒産でお名前統合
やったー頭いいー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 22:53:02.29 0
元テレクラ屋さんが世界を代表するレジストラになるのか・・
いずれはアジア諸国も視野に入れてそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 22:55:36.90 0
次は *.gmo ドメインだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 23:24:25.54 0

いずれ父さん抜くつもりでいそう
手段選ばんからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 23:47:38.03 0

そんなドメイン取ってもSPAMデータベースに速効で登録されて使い物にならないだろ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/03(土) 23:59:21.83 0

それは絶対無理。
上位3位あたりは固定。
ゲモもそれくらいは最初からわきまえてる。

とりあえずKeyはひっくり返して5〜6位狙いって腹だろ。
順位に影響ないとは言えeNomもダメージ大きいわな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 23:46:49.06 0
パスワードのお知らせというメールが送られて来たんだが、
ブラウザーの情報が明らかに他人だ。
IDを乗っ取ろうとして何かやっている奴がいるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/04(日) 23:55:09.27 0
おまえが多重人格なだけでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/05(月) 00:03:18.48 0
メアドが似てるだけな可能性は否定できない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/05(月) 00:09:48.81 0
VDじゃなくて銀行とかだろ?んなもん迷惑フォルダ見れば日常的に来てるんじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/05(月) 00:13:16.50 0
メモ:
いつのデータか分からないけど
お名前.comのシェアは、1.121%(世界第14位)
ttp://www.webhosting.info/registrars/top-registrars/global/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/06(火) 00:18:59.99 0

去年辺りの伸び率が凄いなw
食べ歩きやっほい [] 2011/09/06(火) 15:35:54.23 0
傀儡政権です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/06(火) 17:05:33.58 0
佃煮が食べたくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 00:42:43.89 0
どなたか、ポインツ持ってないでつか?安くヤフオクにだしてくだせー(´Д`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 02:54:50.68 0
デジロックがGMOになってしまって、ちょうどよくスタードメインが移管キャンペーンで安かったから脱デジロックしたよ・・
8年間ありがとうデジロック。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 03:39:04.30 0
スタードメイン使ってるがは不具合多すぎ
まだVDで様子見たほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 03:53:54.19 0
ここぞとばかりに宣伝工作しまくっても、あまり客増えてなさそうだなw
相変わらずスターのスレは全然伸びてないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 04:05:46.45 0
8月末、このスレでGMO買収を知り
このスレでスタードメインを知り
スタードメインに全部移した自分みたいのもいる
レスしなくても移動組は多少はいるんじゃ?

1年ぶりくらいにふと気になってこのスレを見に来たら
まさかよりにもよってGMO傘下とは……
虫の知らせとはこのことかと思ったよw
VDには10年ちょいお世話になりましたm(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 04:22:39.57 0
↑↑↑こーゆーエロサイト紛いの露骨な宣伝がね・・
GMOとVDの悪い部分を合わせた感じ。しかも実績乏しい零細業者だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 04:26:11.27 0
宣伝がわざとらしい、0点
664 [sage] 2011/09/07(水) 04:39:01.96 0

え?自分のことか?www
Netowlスレにも移管状況を詳しく書いておいたし宣伝と違うんだけど……w
(移管に8〜9日かかったってレスね)

まあ、この人達は相当VDに愛着持ってるんだねと羨ましくなった
(GMOの工作部員じゃなきゃ、だけど)
かくいう自分も実際GMOじゃなければVDから離れたくない
気に入ってなきゃ10年も使ってない
Coreだってサービス開始とほぼ同時に借りてるのに解約したんだよ
けど、自分が登録してたアンケートサイトとかがことごとくGMO傘下に入って改悪されてったから
どうしても我慢できないんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 07:24:30.92 0
GMOって社員食堂無料なんだな。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110831/1037489/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 09:13:16.59 0
共用使って自慢してんじゃねぇよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 09:33:07.18 0
このスレではお星様の話は禁句ですよ
工作員だの宣伝だの社員乙だので攻撃されますので覚悟してくださいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 09:58:14.57 P
自分も全部移管したけどな
理由はどこ使ってる?と聞かれた時に
GMOだよといいたくないだけだけど
GMOじゃなかったらずっとここだったと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 11:09:41.93 0
実際移動した人は結構いるだろうな
さくらはレジストラがMITだけど、eNomとMITだとどっちがいいんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 12:11:29.75 0
他社に移管したらVDのDNSサーバーの設定全部消去された
移管が完了してもしばらくドメインリストに残っている期間は大丈夫だったけど、そのリストから消えるタイミングでDNSも全部消されたっぽい
VDのDNSとCoreServerは継続して使っていたのに・・・DNSいきなり消去は無いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 12:11:46.83 0

不具合の詳細を希望したい
・移管失敗したときにサポ連絡しないとプリペイド残高が戻ってこない
・移管転出した場合に元の期限までは移管転入できない
これ以外あった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 12:39:40.58 0

ばかか?消えるのは当たり前だろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 12:55:34.70 0

コアにDNS向けてるのに消すのはさすがに運営がダメだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 13:15:48.23 0
【福利厚生】24時間、"ぜんぶ無料"の社員食堂 [09/07]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315362809/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 13:17:58.52 0
DNSを勉強しなおしたほうが良さそう・・
鯖使ってるかどうかはかんけーないし
それと、管理外ドメインは登録できないようになったんじゃなかったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 13:41:47.46 0

他社への移管が完全に完了してドメインリストから消す処理に、VDのサービスを使っているいないに関わらず設定がオールクリアされてしまうことが問題だと言っている。
管理メニューの一番下に「他社で取得されたドメインの新規管理」ってのがあるので、自分で再設定すれば解決する。

規約的にも「弊社のサービス、サーバーを利用していないドメイン」ではない。
ttp://value-domain.com/info.php?action=press&no=20090727-1
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 13:43:48.34 0

>それと、管理外ドメインは登録できないようになったんじゃなかったっけ?
コンパネログインしてから書いた方がいいですYO
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 13:50:08.94 0

おい、勉強ww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 14:02:28.14 0
人生の勉強が必要ズラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 14:33:20.44 0

あった、解決したら向こうで詳細を報告する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 14:38:40.53 0

つまりはFUDか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 15:01:33.33 0
バリュードメインからのお知らせ
@gmoes.jp
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 18:06:01.39 0
他社に移行するのに、サービスは受け続けさせろって発想がすごいな。

そういうやつを他に行かせるために、わざとGMOと組んだんじゃね?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/07(水) 18:09:23.73 0
VDのDNSじゃなくてeNomのDNS使ってて移管したら消えたんだろ
VDのDNSならCOREに向いてれば消されんはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/07(水) 18:14:39.87 0
スタードメインのDNSのレコード数上限わかる人いる?
VDは100件だと思うんだが、お名前に移管したら30件で困った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 18:26:13.69 0
VDに戻せばいいですやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 18:34:41.34 0

ところがVDの使ってたんだなぁ・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [s.age] 2011/09/07(水) 19:58:37.55 0
VALUE-DOMAIN お知らせ情報メール 9/7 14:33 [gmoes.jpを利用して送信されています]
なんてのが来るようになったなw

本格的にGMO化してきたか…
eNomリセラー取るまで様子見しようと思ったけど、とりあえず今日中にeNom Centralに移管(push)することにした。
あの機能もいつ消えるかわからんし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 20:02:23.85 0
【セキュリティ終了のお知らせ】日本でSSLサーバ証明書を発行する企業がハッキングされる
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315393139/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 20:07:24.65 0
早速スパム発射してきたわけかGMOは?

こりゃ、超絶しつこい営業電話がくる日も近いか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 20:10:14.72 0
昔からGMOのことを事故ばっかり起こすからそのままグモって読んでるけどあってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 20:47:59.18 0
「 ドメイン活用に役立つサービス紹介」に
XREAがないwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 21:15:54.60 0
今までのVDは宣伝少な過ぎたし、
サービス紹介のメールはむしろ歓迎したいくらいだが・・・・・GMOじゃなければね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 22:07:11.14 0

GMOグローバルサイン・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 22:56:12.69 0
ついにきたか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/07(水) 23:11:13.30 0
確かに GMO と提携していろいろできる事は増えたかもしれないけれど、
だったら最初から GMO してる訳で、GMO したくないから来た僕には
迷惑以外の何者でもないわけで、父さん、どうしたらいいんでしょう…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 01:05:29.76 0

で、具体的に何がダメなんだね?
具体的に説明しておくれ(´Д`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 01:25:21.59 0
【InterQ】グローバルメディアオンライン【GMO】 2
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/1186778727/l50

# GMOって10年後も存在してるんだろうか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 01:38:03.85 0
大丈夫だろ、儲かることなら何でも食い付く逞しさと厚かましさ
きっとYahooやGoogleより長生きするよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 01:39:55.21 0
GMOがダメな理由を聞くのは社員なのか単に黒歴史を知らないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 03:02:43.09 0
ビジネスではしぶとく続いているだろう
多分終わるとしたら、会社の出自がアレだから紳助みたいな最後
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 06:31:57.17 0
結局GMOのどこが駄目なんだと聞いても、その都度返ってくる答えはいつも
会社の出自がテレクラだの黒歴史がどうだのって程度の抽象的、心象的な
内容。

俺としてはスパム乱射したり営業電話かけてきたりxreaやめたりしなければ
別にGMOでもいいけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 08:29:16.91 0
うん、そのまま使ってていいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 09:02:53.52 0
いまさらどうあがいても遅いよ。

個人情報はとうに抜き取られてるからさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 09:11:22.48 0
組織が肥大して経営が厳しくなってきた時に何やりだすかわかんないよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 09:13:02.35 0
さすがにリンククラブほどの暴走はないとは思うが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 09:27:53.36 P
GMOの具体例はググればたんまりと出てくるけど?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 09:39:52.46 P
しかもWikipediaの会社概要に
悪徳商法が行われているとバッチリ書かれてるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 09:46:42.53 0
登録情報は企業じゃなきゃ大丈夫?
どっちみちロリポップとか、他にも、GMOだと知らずに登録してるとこ
沢山あるし、今更手遅れだもんね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 11:41:42.91 0

ウィキペディア的には「ともいわれている」
なんて記述は出典の明記がなく、なんの根拠もないのでアウト。
しかも「悪徳商法」の記述をしたり、削除されても戻したりしてるのは
全部リモートアドレスが e-mobile.ne.jp からだから、
必死になってるのは一人だけだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 11:49:03.45 0
書いてないよりはましだけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 11:52:31.22 0

出典明記もなしに噂レベルで書かれたらかえって迷惑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 12:07:52.50 0

それを必死で消してるTapioka sky、Thum2000は[[GMOインターネット]]しか編集履歴がないんだね
「出会い系」を「マルチメディア」に書き換えてるあたりを見ても、これは社員乙だなぁw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 12:16:20.57 0
>GMOの具体例はググればたんまりと出てくるけど?

そういったレスは毎度つくんだけどさ、具体的な話って一度も出た事ないのよ。
悪徳商法?
たんまりとあるってならその一端でもいいからさ、ソース付きで、ああこりゃ確かに酷いわと、聞いた誰もがそう思う様な具体的な事例出してくれ。

結局はさ、会社の出自がアレとか提供してるサービス群がアレとか、とにかく俺が気にいらん、とか抽象的なもんなんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 12:23:11.64 P
社員乙せずにはいられないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 12:24:53.05 0
いまは .shop ドメインを獲得するためにおとなしくしているだけだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 12:26:36.11 0
社員乙せずに1個でも具体例を出せば終了〜だけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 13:07:03.79 0

GMOを好きになるため
まずinterQを使うところから始めようぜ
次はクリック証券
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 13:09:38.36 0
InterQってまだあるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 13:10:28.45 0
GMOの買収についてメール来てないけどなんなの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 13:14:56.78 0

Jwordもオススメだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 13:16:45.16 0
Jwordで思い出したけどインターネットナンバーってまだやってるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 13:19:41.49 0
バナナ猿?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 14:05:33.85 0
グローバルサインについて書かれたお知らせ情報メールが来た日にみたいなニュースが出てくるってどんな会社なの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 19:51:28.80 0
デジロックにこれ以上迷惑かけるのはやめろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 23:10:51.59 0

デジロックが、選んだんだろ
無理矢理買収したんでもなさそうだし
自業自得w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 23:20:13.19 0

ttp://ameblo.jp/tapioka-sky/
社員がCAでブログ作るのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/08(木) 23:32:25.89 0

ハンドルかぶっただけの別人にしか見えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 01:59:23.54 0

たまにいるんだ、同じ名前(ハンドル)だと、みんな同じ人にしか見えなくなる奴
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 02:05:05.16 0
ここには、名無しさん@お腹いっぱい。って人がいっぱいいる
664=667 [sage] 2011/09/09(金) 03:47:36.68 0

ソースソースって言うけど、自分がいいと思うなら使い続ければいいんじゃないの?
実際嫌な目に合った人もいるわけだし必死になって否定する意味が分からん
自分はアンケートサイトのinfoQやらpointtownやら使ってるが
GMO傘下に入った後は付与ポイントの低下、ポイント交換率の大幅な悪化など味わったよ
GMOサービスは見た目華やかでコンテンツ豊富なんだが、搾取は盛大に、還元は最小限
これも>717にとってはソースにならないのかもしれんがw

自分が信じるに足る証拠がない=デマや私怨やら嘘、と決め付けるのもどうかと思うがね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 07:44:17.59 0

の言いたいことはそういうことじゃないでしょ。
悪徳悪徳って言い続けていても、具体的な話が一向に出てこないから
実際にどんな悪徳商法を行っている(いた)のかどうかわからないんだわ。
訊いても「ググれ」だけだし、ググッても抽象的なことばかり書かれてるし。
実際に嫌な目に遭ってるのなら具体的に書いてくれれば納得もできるんだけどね。

>自分はアンケートサイトのinfoQやらpointtownやら使ってるが
>GMO傘下に入った後は付与ポイントの低下、ポイント交換率の大幅な悪化など味わったよ
>GMOサービスは見た目華やかでコンテンツ豊富なんだが、搾取は盛大に、還元は最小限

↑さすがにこの程度では悪徳商法とは言わないだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 07:54:40.79 0

ググるも何も、スレに何度か営業の酷い手が書かれたブログアドが張られてただろ
それ読んでも「別に」と思えるならGMOは普通の会社だと思えばいいんじゃね?
自分はブログ読んで「NTTコミュニケーションやソフトバンク系列の通信会社と同じだ」とさらに嫌になったよ
あと、GMOのやってることが買収と改悪の繰り返しだろ
サービス低下は微々たるものでも、人によっては十分「悪徳商法」なんだよ
そういうユーザー側の感情でGMO傘下になったならVDを止めたい、と思うのはおかしいことか?

>実際に嫌な目に遭ってるのなら具体的に書いてくれれば納得もできるんだけどね

別に嫌な目に遭ってる人が、あんた方他人に納得してもらう必要もあるまい
「嫌な」っていう個人的感情に、なんで確証が必要なの?
なにがなんでも評価対象となる「悪徳商法」会社の絶対的ソースが必要なのか?
こっちが不思議に思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 08:02:38.65 0

>NTTコミュニケーション
ズが抜けてたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 08:56:01.48 0
朝っぱらからなんだい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 09:28:55.36 P
>>実際に嫌な目に遭ってるのなら具体的に書いてくれれば納得もできるんだけどね
>別に嫌な目に遭ってる人が、あんた方他人に納得してもらう必要もあるまい

ようするに具体例を出したら
「それって別に悪徳商法じゃなくね?」って否定されるのが怖いんだろ。
うすうす悪徳商法じゃないって気づいているだけなんじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 10:32:55.05 0
なんかやだっていう人がこんだけ一杯いるだけでももうアウトだと思うんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 10:54:30.16 0
ここぞとばかりに攻めて来てる他社工作員が楽しそうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 10:54:55.52 P
それでも僕はVDを使い続けるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 11:14:07.55 0
対企業と対個人とでまったく対応が違う、たぶん狙ってるよね。
中小企業相手に詐欺まがいの営業かけて問題あっても裁判でって思ってるからやりたい放題
やられた方はそんな小さな裁判やる体力も余裕もないから泣き寝入り
仕方なく違う所に引越しとかするけど、そこGMOグループだよwってとこ4社ばかり知ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 11:36:27.51 0

いやほらそいつどう見ても社員だろ・・・
というか別人みたいな口ぶりだけど717=735だろ
jawpでも複数アカウントで工作してるし、グモはそういう体質なんだって
その行動で確信させてくれてるわけだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 12:10:02.74 0
まあ744からみれば確信なのかもしれないが
他人から見れば社員があちこちで自作自演しているかなんて
IP開示して問い合わせでもしない限り証明できないわけだ。
で結局無限ループ。そんな無限ループな話題しか出せなから
いつまでも平行線のママ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 12:15:13.06 0
ママ、落ちる、うわぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 12:28:23.02 0
ほんと必死な奴が1人いるよな
そんなに必死になれるのはどういう立場かって簡単なゲスパー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 15:02:54.08 0
でも法的に処罰されるほどじゃないんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 15:29:01.60 0
やったもん勝ち
USENもSBもGMOもそうやってのし上がってきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 15:30:09.51 0
だめだママ、真っ黒で何も
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 15:56:42.31 0
黒いのはお腹ダヨ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 16:18:48.48 0
USENも昔は勝手に電柱を使っていたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/09(金) 16:36:58.37 0
SBはひどい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 18:47:34.19 0
ゲモの比較対象はライブドアだろうに。USENもSBも本業邁進してのし上がったんだぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2011/09/09(金) 18:50:28.16 0
COM/NET 480円……だと?
迷うわ……。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 19:11:48.34 0
NO GMO
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 20:34:48.98 0

9月9日19:00 終了予定

終わってるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 21:50:12.73 0
もう社員帰ってるんだろ
それに「予定」だから
Webサイトの更新明日にするんじゃない?

後GMOは正直俺も嫌いだ
ソースの提示より、乗り換え先(非GMO)を紹介する方が
遙かにいいレスになると思うんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 22:12:48.24 0
サクラしかないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 22:55:35.04 0

しつこいなあ
サービス業の好き嫌いに、しかも2ちゃんに確証を求めんなよ
法的に処罰されなくても、例えば上から目線の店主のいるラーメン屋は嫌だ
その店主がスープの味を激辛にして、味が合わないとブログに書いたら
ブログで反論するようなそんな店主のいるラーメン屋は嫌だ

サービス業というのはそういうもの
法的の処罰だのなんだのの問題では無い
GMOは嫌な会社、個人的にはそれでFA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 23:01:06.51 0
個人で完結してるんなら人に押し付けるなよw

でも、かといってVDだって★2程度ですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 23:05:46.67 0
誰か押し付けてるか?

GMOは酷い会社だからみんなVD止めようぜ!とか言ってないだろ
VDはなぜあの悪徳GMOに買収されたんだとただ嘆き
GMOには我慢ならん、出て行くぞと言ってるだけ
それをどう悪徳なんだとか感情的理由だけだろとか絡んでくるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/09(金) 23:35:05.39 0
スタードメインにすればいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 00:12:48.97 0

法的には知らんけど
企業からじゃななくて、個人からの損害賠償請求訴訟がたくさん起こされてたよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 09:48:30.34 0
自分はjpドメインはpsiに、それ以外はスタードメインに移管した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 11:18:07.57 0
スターは画面がわかりにくくてなあ。
ムームーも決済の部分が面倒だけど。
バリュドメは簡潔で良いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 18:24:09.99 0
☆の工作員乙!
話題にしなくていいから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 19:03:48.48 0
なにそれ鏡?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 19:58:45.65 0
VDのコンパネは本当に良い出来だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 20:34:58.98 0
まだGMOがどーのこーの言ってる奴いるのか
原始人だな シーラカンス状態
ドメイン業者なんて星の数ほどあるんだから嫌なら他の使えばいいじゃん
アホかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/10(土) 22:22:09.84 0

>ムームーも決済の部分が面倒だけど。
数年前の話だが、ドメイン毎に一件ずつ振り込んでくれと言われて呆然。
更新やめて正解だった。
いまどきあんな対応あるのかと首を傾げたわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 22:46:24.18 0

大昔から完成度高いよな。ほんと最初にVD作った人は凄いと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 22:52:12.37 0
それこそがVDを使う唯一の理由だと言っても過言ではない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 23:47:11.69 0
二番目に手を出したレンタルサーバーがxreaで初めてドメイン取ったのがVD。
初心者にはほんとえらいこっちゃ。
今となってはもう抜け出せん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/10(土) 23:53:51.07 0
とりあえずEverydnsがdyndnsに吸収されたおかげでサブドメインにもDDNSが使えるようになった。
最初に4ドルほど取られたが、移行組は維持費は掛からないみたい。
もうVDに残る理由もなくなったな。
さて、どこに移そうか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 02:56:48.96 0
dyndnsの移行費用って6ヶ月だけの値段じゃなかたっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 09:26:43.95 0
そうなのか。
移行後のステータスの所にneverって出てたから…

移行というか、元々持ってたdyndnsの垢に統合しただけだけど。
Everydnsに金払って制限解除してたのが関係あるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 12:45:35.80 0
never
w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 16:56:12.52 0

Expires が neverね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 19:08:27.56 0
everならわかるが、neverなら終わってるだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 19:35:20.84 0
Expires 期限が切れる
never 決して、ない

だから、期限切れがないって意味じゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 21:02:44.96 0
この世界、永遠なんてありえない
ってことだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 21:11:16.05 0
まず永遠の定義から始めないとな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 21:27:05.85 0
とんずらこく業者だかけだからなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 21:29:04.62 P
潰れない営利法人は無いからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 21:59:40.35 0
だかけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/11(日) 23:41:41.41 0
潰そうとしてるのは誰だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/12(月) 07:13:18.94 0
移管したらCORE使ってるのにVDのDNS消された言ってた人に、ねーよ言ったけど、
俺もやられたわw
1ヶ月ほど前にVDからお名前に移管してたんだが、時間差で今日消された。
まだVDに残してたドメインも全部お名前に移管申請した所だったから制裁くらったのかもしれん。

VDのDNSの説明見ると、無料鯖用って書いてあるから、
XREA用であって、COREはダメなのかもしれんな。
罠すぎる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 07:30:13.83 0
VDで取ったドメインがなくなると無料DNS消されるってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/12(月) 07:38:46.68 0

の人は、リストから消えるタイミングで消される言ってるな
俺もリストから消えてるからそうかもしれん。
ちなみに、俺は

の人
元々eNomのDNS使ってたんだが、移管したらeNomは消されると思うからVDのDNSに切り替えてたんだけど、
今日消えた。
COREに向けてるドメインだからVDのDNSは平気と思ってたわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 09:02:59.83 0

移管などしてVD管理から外れたら消えるのは当たり前
そのサービスは「VDで管理しているドメインのDNS設定」なんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 09:07:13.12 0
スルーしとけ・・VDからわざわざお名前に移管とかする奴だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 09:19:43.22 0
もし女だったら初めはいやよいやよと言ってたのにパンツ脱がされた途端に
我慢できなくなって自ら入れちゃうタイプだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 09:22:37.47 0
ドメインやってない鯖屋だって利用者向けDNSくらいあるの当たり前だから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 10:52:27.57 0
言われて見たら確かに、コア客にネム鯖提供しねー ってのがガチならちょっとおかしな話だな
コア客には提供するけどxrea客は… って言うならまだ分かるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 11:06:16.28 0
なんでおかしい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 12:52:36.50 0
自分で立てれるものな
問題発生@続きアリ [sage] 2011/09/12(月) 17:02:52.30 0
「パスワードを忘れた」で、メールアドレスを入力して
パスワード再送ボタンを押すと、
「ユーザー名を正しく入力して下さい。」エラーが
表示されます。

仮パスワードを代わりに発行して頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 17:06:24.98 0
誰が?
問題発生@続きアリ [sage] 2011/09/12(月) 17:06:44.00 0
[2011-09-XYZ] サポートからメッセージが追加されました。
VALUE-DOMAINサービスのログインパスワードをお忘れになった場合は、ログイン画面から再取得できます。
ttps://www.value-domain.com/login.php
ユーザー名とメールアドレスか、ドメイン名を入力して再取得してください。
問題発生@続きアリ [sage] 2011/09/12(月) 17:09:11.96 0
メールアドレスが古い、使用できないといった理由で、(略)郵送による再取得の依頼をお願いいたします。
ただし、下記のとおりの事務手数料をいただきます。
 1)契約者と依頼者が同じで、住所も同じ  1000円
 2)契約者と依頼者が同じで、住所が異なる 3000円
 3)契約者と依頼者が異なり、住所も異なる 50000円
の三通りとなります。
問題発生@続きアリ [sage] 2011/09/12(月) 17:11:36.50 0
(略) 1.下記申請書に記入の上、
 2.記入した申請書全体を【こちらへ返信】する
という形で、(長いので略)
---
[2011-09-XYZ] ユーザーからメッセージが追加されました。
>メールアドレスが古い、使用できないといった理由で、取得できない
違います。

9月初め頃に、貴社からメールが来ました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 20:25:32.86 0

ドメインとそれを管理してるVDアドレスがわかっていれば
5万払えば乗っ取りできるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 20:27:36.85 0
馬鹿な人はバリュードメインへのアフィリンク貼ってるから
そのIDを見れば乗っ取りできるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 20:35:03.33 0
そんなに簡単には乗っ取れないようだ

ttps://www.value-domain.com/faq.php?faqid=3
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 21:55:03.05 0
要するに5万払えば他人のアカウント乗っ取れるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:12:22.74 0
現在の住所に対して郵送確認を行ってからって書いてありますやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:15:55.80 0
dns消えて突然、金髪ネーチャンの画像になったんだけど
どうなってんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:18:17.62 0
アメリカが起きてきた時間ってことだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:21:08.14 0
いや、冗談じゃなく
dns消去されて期限切れみたいなページになってる
大丈夫かこの会社w
どうすりゃいいんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:25:13.41 0
x-beatじゃなくて?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:26:07.45 0
こいつよ、コイツ
ttp://i.nuseek.com/images/template/360x318/ist2_746781_female_student.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:27:28.92 0
ドメイン期限切れじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:28:22.67 0
付け加えてドメイン期限切れで誰かに取られてパーキングになってるだけじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:28:45.93 0
いや移管したばっかだつうの
つい夕方くらいまでは見れたのに
どうなってんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:32:37.75 0
やっぱ重要なドメインは任せられないな
いまだかつてないぞこんな事
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:33:28.17 0
移管失敗乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:36:00.33 0
移管先のDNSの受け渡しの所がおかしいんじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:36:02.99 0
期限切れじゃないなら移管先に問題があるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:38:20.98 0
いや、だからー
1週間以上前に移管してんだ
確かに、NS1-3.VALUE-DOMAIN.COMでa www 123.123.123.3
って感じでそんまま移管してたけど今更見れないっておかしいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:39:04.88 0
wwwがないアドレスだと見れないとか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:40:50.68 0
www有無どちらとも試したけどパツキンネーチャン
もう2週間も経つんだぞ
どうなってんの??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:45:31.23 0
移管先でのDNSの設定はどうなってんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:47:24.19 0
とりあえず、dns1.2ch.net
dns2.2ch.net

みたく直したけど反映されてねえな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:48:42.23 0
パツキンネーチャンwww
うしろにつけてみた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:53:09.23 0
言い方がおかしいけど再起動とか設定の初期化とかした?
自宅鯖ならローカルIPあってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 22:57:34.04 0
再起動?設定初期化?
だ・か・らー!2週間何事もなく、何故今日の夜にパツキンでてくんだっつーの!
IPとかも間違いねーよ、間違える理由がどこにあんだよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:02:04.27 0
どこからVDに移管したん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:03:52.95 0
バリュードメインに移管したのか
バリュードメイン外へ移管したのか

どっちだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:04:32.65 0
今、復旧した
なぜ、金髪出てきたんだろな不思議だわ
ちなみにVDへの移管は何度もあるけどこれは初めて起きた現象
この先、同じ様な現象になった人は過去の俺のレスを参考に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:06:40.61 0
昔DNSの設定がおかしくてnuseekに飛ばされたことがあったけど
それと同じことじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:06:44.76 0

参考にってVDに対して文句しか言ってないだろwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:09:48.92 0
文句言う奴に限って、自分のうっかりミスや無知だったりするんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:12:51.11 0

今となっては当たり前の画像だけど
いつごろからこれになったんだっけか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:15:31.56 0
犬の奴もあるぞ
ttp://www.nuseek.com/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:15:35.79 0
パツキン自らの失敗にしか思えないわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:16:31.65 0
結論
のうっかりミス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:17:03.04 0

2008年ぐらいかな
もっと昔からある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:21:06.40 0
ちなみに画像のパツキンネーチャンは、
「expired domain girl」と言って、訳すと
「期限切れドメイン女」という意味だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:22:04.47 0
ttp://www.sagensundesign.com/images/nuseek-lg.jpg
昔こういうのだったな2006年ぐらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/12(月) 23:34:58.89 0
あの人eNom専属だろ。なんでVDのDNSで出てくるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:40:27.41 0
comとnetはeNomでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:43:08.64 0
結論
の期限切れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:45:54.24 0
撮影場所はここな
ttp://g.co/maps/ut5kd
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:47:01.48 0
復帰してんなら期限切れではないのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/12(月) 23:54:56.62 0
あれGoogle Mapのfaviconって変わったんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 00:02:46.19 0
ドメインのねーちゃんは俺の友達だから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 00:06:46.44 0
パツキンネーチャンはweb素材屋さんであるカメラマンの妹
これ豆な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 00:07:54.55 0
結局はVDに移管したのかVD外へ移管したのか分からんかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 00:12:30.32 0
もうちょっと早く829を書けばよかったかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 00:22:21.51 0
なんで俺のカーチャンの画像が晒されてんだよ訴えるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 00:28:43.34 0
パツキンじゃなくてこんなページに飛ばされたら怒り狂うだろうな

ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110913/00/2chimg/e5/28/j/o0780082411479807465.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 00:40:51.07 0
タラコは髭剃れよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/13(火) 00:56:46.96 0
以外にマッチした
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2015277.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 01:00:27.95 0

この画像使ったFlashあったじゃん
なんだっけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 01:13:35.55 0
便乗
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2015335.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 01:15:36.78 0

画像を貼らずになくなった人もいます
がないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 02:02:16.21 0
なんでGMOになったの?経営苦しかったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 02:09:47.07 0
Key-Systemが持ってる200万のドメインのうちいくらがバリュードメインで登録されてるかしらないけど
全部100円でも毎年2億円は利益があるし

ttp://accountingse.net/2011/07/430/
このブログだとたった2億でGMOに売ったことになる

デジロック全体で250億ぐらいの価値はあると思うんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 02:14:24.17 0
まぁあまり金に執着無さそうな経営者だった気がするし・・・
今後は180度変わるんだと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 02:15:35.69 0
敵対買収だから適当にのらりくらりのままじゃね?
レジストラはGMOにしてシェアだけはもらう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 02:21:23.12 0
お名前に統合されたらやだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 02:25:13.09 0
統合するとVDにいるユーザー全部面倒見ないとならんから
そこまでは考えてないんじゃないかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 02:26:15.75 0
GMOのPRに営業収益出てる
デジロックは2011年3月期で11億の売り上げ
純利益は1600万だけどこれを22人の社員で分け合ってんの?
決済書の見方しらないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 03:12:01.55 0
なんで最終計上利益を従業員で分け合うんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 03:28:32.15 0
学校祭の後の打ち上げみたいなイメージ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/13(火) 07:54:02.60 0
みうの新作キタッ

『グラソフトから見抜いたリダイレクト越し被リンク』
2010年夏まではgoogle検索『クレジットカード』で圏外、2010年12月には1位に登りつめたクレジットカードランキング王国。そのSEO対策はweb in the morningの最新SEO対策理論を駆使してグラソフトが施行していたことを突き止めました。

ttp://report.seo-miu.com/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 08:51:30.09 0
売上は売上
それが利益じゃないぞw

900円のドメイン売上のうち890円を元に払ってるかもしれんw
803 [sage] 2011/09/13(火) 10:23:48.69 0
昨日は連投制限に引っかかった。スマン。
要約すると次の通り。

今月初め頃に、VDからメールが来た。
VDのIDは「削除済み」と記憶している。
それなのにメールが来た。

IDが残っていた(=俺の勘違い)のであれば、パスワード発行できない
貴社のシステムがおかしい。(メアド入れても発行されない)
IDが残っていないのなら、貴社が「メールアドレスを保存している」という疑惑が浮上する。

GMOになったから、退会者情報はそのまま残しているんだろうな。
で、そのうちスパムメール送ってくるんだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 11:02:03.33 0
記憶 それは僕と君との メモリー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 11:09:07.56 0

ワロスw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 11:51:25.95 0
契約時に規約で個人方法をほかで使うって書いてあれば、
それに同意した時点で負け。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 12:17:35.55 0
どんな方法だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 12:23:47.34 0
HとJの打ち間違いだな

"h"ouhou / "j"ouhou
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 12:25:55.47 0
パッと見、他で使うと書かれていないな
じっくり読んでいないが。

ttp://www.value-domain.com/agreement.php
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 12:28:03.90 0
個人方法
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 13:32:38.01 0
現在の住所ってどうやって調べるの
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/13(火) 14:48:46.60 0
みうの新作キタッ

『グラソフトから見抜いたリダイレクト越し被リンク』
2010年夏まではgoogle検索『クレジットカード』で圏外、2010年12月には1位に登りつめたクレジットカードランキング王国。そのSEO対策はweb in the morningの最新SEO対策理論を駆使してグラソフトが施行していたことを突き止めました。

ttp://report.seo-miu.com/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 16:07:17.90 0
検索エンジン会社が5千万脱税 東京国税局が告発
2011.8.1 11:37
海外のペーパーカンパニーへの業務委託費を計上して所得を隠し、法人税約5千万円を免れたとして、
検索エンジン関連企業「グラソフト」(東京都新宿区)と同社の北本譲社長(34)が、東京国税局
から法人税法違反罪で東京地検特捜部に刑事告発されていたことが1日、関係者への取材で分かった。
関係者などによると、北本社長は香港のペーパーカンパニーに対し、コンテンツ作成名目などで架空
の業務委託費を計上。平成22年3月期までの2年間にわたり、所得約1億8千万円を隠し、約5千
万円を脱税した疑いが持たれている。香港の金融機関口座の資金を国内に環流させ、遊興費などに充
てていたという。
グラソフト社は平成19年5月設立。キーワード検索で顧客企業のホームページが上位にランクされ
るようにする検索エンジン最適化(SEO)事業を展開。民間信用調査会社によると、21年3月期
の売上げは前年同期比4・5倍の1億8千万円と急激に業績を伸ばしていた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 16:13:00.63 0

他で使わないとも書いてないや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 16:22:29.27 0
>個人情報の提供について ・・・ 当社は、お客様の同意がある場合、法令に基づく場合、利用目的の達成に必要な範囲で、
>個人情報の取り扱いを委託する場合、合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合を除き、
>お客様の個人情報を第三者に開示または提供しません。

ということで、例外事項に基づき開示されました。w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 17:16:12.02 0
ttp://www.google.com/search?hl=en&q=%22%E5%A7%94%E8%A8%97%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E5%90%88%E4%BD%B5%E3%80%81%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E5%88%86%E5%89%B2%E3%80%81%E5%96%B6%E6%A5%AD%E8%AD%B2%E6%B8%A1%22&btnG=Search

この文章も使い捨てられた言葉なのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 21:37:53.79 0
ところでvalue-domain.comがEquifaxの証明書使ってるのは何かのジョーク?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/13(火) 23:20:15.06 0
文句あんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 01:12:58.39 0
最近dnsとかログインとか今までにない事が起きてるみたいだけど
何の前触れなんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 01:24:13.73 0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 01:35:45.53 0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  な、なんだって!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 01:55:10.73 0
俺は死ぬのか…?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 02:33:23.17 0
で結局、GMO、Key、eNom どれがいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 02:45:18.88 0

それ全部同じVBじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 08:44:09.18 0
Visual BASIC?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 09:50:14.91 0
すみません
ウイルスバスターでした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 10:03:55.47 0
VentureBusinessのことを略してVBと呼ぶ場合がある。
日経の新聞・雑誌がよく使う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 12:26:47.93 P
SGIの吊り広告をSilicon Graphics, Incと思ってた時期が俺にもありました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 12:32:45.64 P
昨日アカウント削除したけど意味なかったのかな
もう開示済みだった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 22:45:12.96 0

あったあったwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/14(水) 23:17:16.22 0

今までそう思ってたけど違ったのか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/15(木) 00:57:23.10 0
SOUKA
GAKKAI
IMPOTENTS
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/15(木) 06:18:36.92 0
SGIは倒産しただろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/15(木) 09:51:14.76 0
早く解散して欲しいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 16:55:23.34 0
GMOが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/16(金) 20:22:04.33 0
取り敢えず、使ってるドメインは全部スターに移した。1個だけ、間違えて
eNom→KeySystemsにしてしまって、それだけ時間がかかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 20:25:55.48 0

手順をわかりやすくサイトなりブログで紹介してくださいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 20:27:08.27 0
☆の工作員うざいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 20:45:55.03 0
GMOの方ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 21:12:21.16 0
スターに対しての過敏な反応さすがにキモいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 23:16:26.07 0
毎日毎日、名前が出てくるのそこだけだもんなw

当人はその不自然さに気付かないんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 23:19:34.44 0
しばらく出てこなかったじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 23:34:12.28 0
円高だし、gTLDはInternet.bsに移す方が良い
スターの真価は.jpだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/16(金) 23:58:18.83 0
VDの丸パクリみたいな商売で、VDのスレで宣伝荒らしってのがねぇ・・
ある意味でGMOより厚かましいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 00:12:04.38 0
スターのVDバルクより10円安い価格設定は最初見た時声出して笑った
VDがGMO傘下に入ってgTLDでは並ばれてるから、GMO回避以外の理由ではgTLD移す理由にならないな
だがパクリはつっこみどころとしておかしい。VDが始めた時点ですでにパクリなのだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 00:57:55.36 0
スターのサーバがついにPHPとMySQL無料で使えるようになったね。
これでまた引っ越す人がたくさん出ると思うよ。
まあxreaの価値が下落する前に売り抜けられてよかったのかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 01:00:46.34 0

結局xrea並に不安定になると思うが、お手並み拝見といったところか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 01:24:53.65 0
いちいちサービス名を出すから工作員臭くなる。
☆とか○ターとかにしろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 01:31:54.73 0
先日最後の一つをスターに移し終えたけど
今日VDからもうすぐ期限だと連絡がきた
移管状況って元のレジストリにすぐに伝わらないのかな?

ところでスターの話をするからといっても宣伝じゃなく
しかもこのスレでスターを知ったんだぞw

コストパフォーマンスからさくらは却下(鯖は借りてるがドメイン移すには高すぎる
お名前は2ちゃんで悪評をよく見るし第一GMOに移るわけがない
わざわざ海外のレジストラ・レジストリを使うなんて面倒だし
だからスターなんだけど
つかぶっちゃけレジストラ・リなんてそんなに知らんもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 01:33:19.18 0
むしろ人が減った分xreaが快適になるかもよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 01:33:25.84 0

>☆とか○ター

これならいいの?w
どうせ伏せても工作員っていうくせにぃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 01:33:37.48 0
こんな時間まで☆の工作員が・・・・
乙!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 01:36:41.16 0
そうか、工作員工作員言うのは時節の挨拶、様式美みたいなもんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 01:40:28.60 0
そんなにムキにならなくてもスルーすればいいじゃん
話が出て困るわけでもないし、比較は役に立つこともあるしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 01:43:12.49 0
GMOがこなきゃ☆なんか見向きもされなかったんだから、☆はGMOに感謝しなきゃw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 02:05:24.45 0

そだね
じゃ早速比較インプレを

☆に移動した自分的には大変残念だが圧倒的にVDの方が使いやすい
今回☆と小鳥鯖を借りたんだがコンパネもシステムも、圧倒的にVD・XREA・COREの勝利
ドメイン管理で比較すると、VDは一つのコンパネ内で完結するイメージだが
☆は管理ツールから管理ツールにログインして移動する
例えばDNS管理がVDはドメイン管理コンパネにあるのに対し、☆は鯖管理の方にあるのでそっちにログイン
(さくらの会員画面からコントロールパネルにシームレスにログインするのと似た感じ)
しかもわりと短時間でログアウトしちゃうので再ログインがいちいち面倒

あと、鯖については微妙にスレ違いだが
マルチドメインの作成でメインアカウント内にディレクトリ式に作っていくVDやさくらに慣れると
☆のドメイン毎にFTPアカウントが出来るのはマジ面倒でたまらない
これが地味に一番の痛手かも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 03:03:12.75 0

VDからxreaのコンパネにってのが別窓じゃなく1枚で行われる感じなんだよね。
スターはとにかくばらけてるのが使いにくさだ。
DNS操作がドメインコンパネじゃなく鯖コンパネなのは、ダメなエンジニアの論理で作られてる。
外に移管するにもドメインコンパネからネットオウルのコンパネに移動して解約操作、
その後ドメインコンパネに戻ってロック解除、それからようやくauthcode発行だもんな。
初めてムームー使った時にも思ったが、VDコンパネマジ最強やでぇ。
一括操作とか使い勝手良すぎ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 09:16:13.74 0
社員必死過ぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 09:35:08.93 0
や、VD→xreaのコンパネは別窓だろ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 10:47:39.77 P
それでも僕はVDを続ける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 12:31:20.16 0
デジロ愛というやつですねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 13:21:18.74 0
xreaやめるかGMOのお家芸のスパム&電話営業始めたら速攻☆に逃げる

しかし現時点では動く理由が無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 13:25:06.25 0
そもそもxreaなんて使ってないし

そんなものが使いたくてココにしてたの??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 13:25:34.56 0
ただ「逃げる」って書けばいいのではないのか
そんなに☆が好きなのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 13:26:36.84 0
もう☆工作員は荒らしだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 14:11:52.99 0
core → xrea(xreaの方が負荷制限が甘かった) → 自宅サーバー

少なくとも、デジロックのレンタルサーバーは使う気にはなれん
VDだけはまだ使っているが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 14:12:11.97 0
ユーザにしてみれば、他人がどこに行くとか書かれようが関係ないはずだよね
ここまで頑なに☆を工作員扱いするのはおかしくないか?
そもそもVDユーザーで928を見て工作員に見える人いるのかな

面倒だから居座るつもりだったけど、おれもどこか他に逃げたほうがいいのかな
何かの前触れなのか、なんか嫌な予感がしてきたよ、大丈夫かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 15:00:21.68 0
工作員じゃないと工作員というキーワードが簡単には思い浮かばない訳で
察してやれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 15:20:51.27 0
スターにするくらいならサクラのほうが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 16:15:13.27 0
おーっと今度はサクラのサクラかよ
ここはバリュドメのスレなの?わかる?
☆もサクラもお呼びじゃない スレチな?これからその話題出した奴は速やかに運営に報告してアク禁して貰うから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 16:20:16.79 0
936さん処理が済んだら速やかに報告してね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 16:56:19.40 0
さては近々なにか企んでるな
強制移管とか勘弁してくれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 17:08:40.81 0
VD = 第9地区
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 21:08:13.31 0
強制移管が怖いから☆に移管した!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 21:32:56.91 0
☆もレジストラだから強制移管される危険性は同等だと思うんですケド
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 22:02:37.45 0

>速やかに運営に報告してアク禁して貰うから
頼めば簡単にアク禁にしてもらえると本当に思ってるのか?w

VDの吸収合併の結果、どこに移るという話をしてるんだから
☆だのさくらだの移転先が話題に出るのはスレ違いじゃないだろ
VDユーザーだからこそもっともVDに近い移転先を求めるわけだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 22:15:31.81 0
ひょっとして今マジレスした?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 23:22:56.09 0
スターサイコー!!!

強制移管されてから、「やっぱスターが良かったです」とか言っても遅いんだからな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 23:25:39.65 0
スターしか使ってないならこのスレに用はないはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 23:32:02.36 0

つまらん
釣り針曲がってねえぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/17(土) 23:46:51.79 0

internetbs.netのDNSかなり使い勝手いいぞ
スターと違って直観的だしAjaxでどんどん編集できる
テキスト編集のVD並に捗るぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 00:07:05.86 0
internetbs.netは安いしいいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 00:26:54.49 0
・・ったくGMO荒らしが無くなったと思えば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 00:32:03.10 0
住所がMBEの場所ばっかなのか心配
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/18(日) 01:29:10.32 0
internet.bsのinfo600円とかふざけてるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 03:42:09.95 0
新スレ立ってるけどどうしてスレタイからGMO取ったの?
しばらくは付いてる方がいいと思うんだが
やけにスレ立てが早いのもこっちのスレにアナウンスが無いのもどうしてなの?
GMO社員乙なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/18(日) 03:49:10.66 0
☆社員が立てたんだろ

しかし、☆は高いけど無料鯖がよさげだな
移管代の安さに釣られて全部お名前に移管しちゃったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 03:52:55.43 0
BBS_THREAD_TATESUGI=64

これ8ぐらいにしてくれ
1ヶ月に5スレも立たないんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 08:17:56.39 0

無料鯖で言うならxreaの方が全然自由度高いじゃん
せめてxreaと同等程度の環境用意してくれないとあえて動く理由ないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 08:19:30.43 0
そうそうバリュドメ最強!xrea最強!
自由度抜群!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 10:00:31.71 0

気づいてるんなら文句言う前に誘導ぐらいしろよw
他の奴が気づかず立てちまうかもしれんだろ

VALUE DOMAINってどうよ? part43
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1316280155/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 10:33:23.07 P
GMO付けて建て直せって事だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 11:16:22.19 0
すべての発言の頭に、GMOと付けるルールにすればいいんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 11:49:42.82 0

☆社員が立てたなら悪名高きGMOの名前を真っ先に入れるだろ普通
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 14:23:26.31 0
「こちらは上場企業ですよ?」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 14:37:10.43 0
親会社が上場してるだけだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 14:42:32.24 0
東証一部上場企業グループ(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 14:47:23.27 0
地味に社員・アルバイト募集してるな
ttp://www.digirock.co.jp/recruit.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 15:06:53.82 0
正社員には18歳未満でも募集できるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 15:30:01.37 0
ダメな理由がわからんw

義務教育は中学までだぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 16:59:39.83 P
移転作業のアルバイト募集って事は
やっぱりGMOの所に鯖を置くって事かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 17:23:56.41 0
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/18(日) 18:00:03.37 0
オフィスの移転だと思ったら
パソコンの前に座らされたでござる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 01:46:37.64 0
☆ドメインってWhois情報は☆の会社の人のに変えてくれるんだよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 02:11:26.21 0
今日もVDスレで宣伝荒らし、、もはや日課だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 06:14:54.53 0

汎用JPなんか公開連絡窓口が自動的に星になってて
自分が指定した内容に設定するのに、わざわざ連絡せんといかん
めんどくせえええええええぇぇえええぇえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 06:34:03.05 0
すれちがい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 08:17:02.97 0
デジロックって今、従業員16名なのか
少し前まで20名いたと思ったが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 08:20:58.29 0
非正社員がいっぱい居たりして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 11:02:02.15 0
掃除のおばちゃんも、従業員の一人です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 11:34:44.75 0
ほぼ自動化してたら、たいして人数はいらないわな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 15:01:42.05 0
そりゃアメリカで飛行機の練習しながらでも勤まるらしいから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/19(月) 23:51:18.83 0
意味分かんねーけど何の話? ジョークなの? 落としどころは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 00:12:00.95 0
バイト募集のページに書いてあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 00:25:56.03 0
> かなり独自のカラーを持つ”変わった”会社で、
> 自由であるが故に「自主性(自分の意思で行動できる)」

これみて不安になってきた、次回更新はせずに他に移る事に決めたよ・・・
変わった鯖はいらねw 真面目でコツコツの鯖が良い事に今気付いた。。



名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 00:26:58.94 0
それどこにかいてあるの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 00:30:17.65 0
ttp://www.digirock.jp/recruit.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 00:32:05.95 0

VDは実績・ユーザー数ともに日本を代表する業者ですよ

最大手の定番 お名前
老舗大手の定番 sakura
自由度高いDIYの定番 VD

ってとこじゃないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 00:43:16.15 0

× 最大手の定番 お名前
○ 情弱の定番 お名前
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/20(火) 05:21:07.08 0
その3つの中で、
さくらって一番最近できた会社じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 08:37:07.10 0
おれも真ん中の1行を書きたいだけの工作員にしか思えないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 09:18:52.14 0

なんだ、sakuraにサクラだっただけか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 10:45:48.62 0

そうか?90年代は国内の鯖屋ってサクラしか無かったような気が
その頃のGMOはInterQだし、まだVDは無かったろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 11:30:22.08 0

俺はカスでもなんでもいいがw
優秀な…優秀な…優秀な…
たぶん優秀な人はこの求人には来ないんじゃないか
自分で優秀と信じ込んでる人ほど優秀じゃない
自分でカッコイイと言っているようなもんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 13:14:32.41 0

100MBで年額1万円ただし身内での共用OKだっけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 15:34:02.44 0
>90年代は国内の鯖屋ってサクラしか無かった

どんな情薄w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 15:50:53.55 P
さくらって新興ってイメージだったけど最近は違うのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 16:05:36.84 0
97〜98年頃やっとインターネットに出られた身としては、
ATLINKの再販が多かったことしか記憶にないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 17:06:28.02 0
プロバイダ系のが多かったような、、DTIとかIIJ?だっだか、エロはbekkoameとかさ


おまえは国内最古参レベルの業者を「新興」と呼ぶのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 17:48:36.24 0
interQもなにげに古くてワラス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 18:49:17.40 P
interQはQ2回線のぼったくりだったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 19:43:44.75 0
bekkoameと聞くと、なんかなつかしさを感じるなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 19:58:45.98 0
べっこう飴か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/20(火) 20:11:06.64 0
うん
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ レンタル鯖板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら