2ch勢いランキング アーカイブ

一戸建て一人暮らし Part.14


774号室の住人さん [sage] 2018/04/05(木) 21:35:32.05:q0Ywmeze
一戸建て一人暮らしに関するスレッド

前スレ
一戸建て一人暮らし Part.13
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1516480098/
774号室の住人さん [sage] 2018/04/05(木) 21:36:42.77:q0Ywmeze
「次スレは?」で前スレ埋めるなよゴルァ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/05(木) 21:44:54.36:mzb3XCWj
いちおつ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/05(木) 22:24:31.28:RkvZHB1W
建て乙
774号室の住人さん [sage] 2018/04/06(金) 07:13:07.45:FQsVHygx
いちょつ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/06(金) 12:28:18.88:JpqjR4pA
イチョンス
774号室の住人さん [sage] 2018/04/06(金) 16:30:42.82:20h+7geL

仰る通りです乙
774号室の住人さん [] 2018/04/08(日) 04:50:43.03:UqpxYa6i
都心ド真ん中から考えたホントの東京カースト制度2018年度版〜東京の未来・10年後の東京格付け
※ただし、共同(笑)住宅という、住所に部屋番号を書くという恥ずかしさを味わうマンション野郎は対象外

東京県民 
三鷹市、武蔵野市、昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、 国分寺市、
小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、 八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、
東大和市、日野市、府中市、 福生市、町田市、武蔵村山市、奥多摩町、日の出町、瑞穂町、檜原村

東京都心民
千代田区、中央区、文京区、台東区、新宿区

東京副都心民 
荒川区、墨田区、豊島区、渋谷区、港区
※荒川区は地下高騰23区#1, 都心アクセス抜群で平坦な道で高低差がなく高齢者に住みやすい、地価うなぎ昇り
※墨田区もスカイツリー影響で錦糸町押上両国爆上げ状態  
※豊島区は将来を担う若者の住みたい区#1、都心も近く地価右肩上がり  ※渋谷、港区は10年経っても現状維持

東京郊外民
杉並区、世田谷区、北区、品川区、中野区、目黒区   ※目黒若干下降気味で今後は下降路線 
※ただし都心側の北区は土地上昇、アクセスの良さから副都心民に格上げの可能性あり
※世田谷下降中、超高齢社会でバス便エリアはスラム街、商店街はシャッター街になる可能性極めて大
※中野は若者の賃貸の街(持ち家率下位)で郊外民、杉並は完全に郊外で昔からの年寄りの家の街

群馬茨城県民
足立区   ※昔も今も変わらず非東京、犯罪者の街

東京諸島(陸の孤島)
江戸川区、江東区、大田区

埼玉県民
練馬区、板橋区   ※板橋は坂が多く、将来、年寄りが住めなくなり、埼玉県に吸収されても問題なし
※練馬区はバス便が多い、坂が多い、と今後の超高齢社会でスラム街になる可能性大
774号室の住人さん [sage] 2018/04/08(日) 19:29:49.71:KAECXYFE
寒い
ストーブつけようかな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/08(日) 22:24:19.14:yetRBcbM

っ厚着
おれはエアコン入れたw
774号室の住人さん [] 2018/04/09(月) 00:10:50.49:TdwbyUQX
例 6500万(土地所有権)の家を買うには35年ローンで最低年収2000万以上必要
夫婦、子供2人、主婦、夫の年収2000万以上

例) 6500万 墨田区 13坪 土地42平米 3階建て 建坪75平米
リビング12帖、部屋4帖+4.5帖の場合

家を買う世代は30−40代 で 35年ローン
つまり、30代前半で 年収2000万以上 ないと 6500万の家は買えないということ


さて、30代前半で年収2000万以上の会社は日本にそもそも存在するのか?  ←ここが重要
774号室の住人さん [sage] 2018/04/09(月) 00:23:42.88:iUbRZXuc
普通に零下だたお
霜降りた
774号室の住人さん [sage] 2018/04/09(月) 01:43:35.04:kXWmgJg9
セーフ
震度三なら被害無くて助かる
でも揺れ長かったから強く揺れたところは怖かったろうなぁ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/09(月) 03:27:01.33:RsbLfQj2

退職金で精算できるのと、いざとなったら生命保険
774号室の住人さん [sage] 2018/04/09(月) 08:31:19.14:4w01ShQV
退職金で精算だと老後資金がヤバい
774号室の住人さん [sage] 2018/04/09(月) 09:41:25.86:UqNTVKbM
地震があったらしいな、島根なんて珍しいな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/10(火) 01:11:11.32:Cq9czYq7
お前らに朗報
金利が上昇してるぞ。今後10年で1-2%は上昇するってさ。
金利が0.5上がっただけで
例えば台東区、浅草駅から徒歩15分圏内
物件価格5000万円の1LDK40平米のマンションなら35年ローンで諸経費込みで返済価格6000万円になる。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/10(火) 03:01:06.20:98WonioD

春日部市の駅から徒歩25分ですが、値上がりしますか?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/10(火) 07:57:38.34:oj2zORAz
庭に野蒜ってのが生えてた
ゆでて酢味噌で食ったらメチャウマだった
774号室の住人さん [sage] 2018/04/10(火) 08:58:47.03:kxE53XIl

目糞鼻糞やんけ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/10(火) 16:15:13.54:NE/mTqxS
ドアパンチされないし自宅で洗えるし音楽かけられるし静かだし。いい。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 02:01:25.28:hUiT8LOq
消費税が上がる前に車を買い替えるか
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 03:05:52.69:H9f1IdBo
戸建て一人暮らしってなんか罰ゲーム感ある。
周りが子持ち世帯ばかりだと、価値観合わず仲良くする気ゼロ。地域に馴染む気がない…。

成り行きで戸建て持つことになったが、後悔の割合が高い。家のまわりに塀を張り巡らせたい。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 04:24:00.90:FHQZEtaB
売って引っ越せw
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 06:26:34.08:StZYfmPu

よく分からんな。別に馴染む必要ないと思うんだけど
他人の目が気になるとかじゃないの?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 06:56:26.52:rQWoaKCF
区画整理された広いとこの一区画を買ったら
周りが子連れ家族ばかりだったて感じなのかな
ああいうとこだと子供の絡みもあって付き合いが多そうだけど
一人だと関係ないし浮きそう
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 07:40:27.43:8w/9DORA
子育てってそれだけでかなりのエネルギーも時間も費やす作業だから
共通のテーマを持っている者同士でツルむ傾向あるよな
独身者と核家族との間には深い溝がある

それがさらに進んで独身者と大家族(3世代、4世代同居型)の付き合いになると割と上手くいくから面白い
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 07:53:14.81:dxOEAixP

それなw
別に家のせいじゃないな。
周りの目ばかり気にしすぎると変な思考になるという典型だよ。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 08:05:08.60:+LB5BM+T
親と仲良くするより子供と仲良くすると馴染みやすいよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 08:26:58.02:ElnnY7d5
いろんな生活スタイルあっていいだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 09:50:29.47:hUiT8LOq

1年生と3年生は比較的仲が良いみたいな感じ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 09:53:57.57:hUiT8LOq

まさにそれ
小学生と仲良くなりすぎて俺んちの庭で子供たちがチャンバラやって遊んでるわ
親の顔は知らんし全く交流もない
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 10:04:48.22:8w/9DORA

うまいこと言うねw
あと老人と現役世代の独り者とかも
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 11:17:54.30:RfOeDj/3
でも最近は子供と中年男の交流って事案になるじゃない?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 12:19:48.36:1dMx373g
てか普通に近所と関わりなんか持ちたくないわ

このスレの奴ら変わってんな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 12:34:28.97:FHQZEtaB
回覧板すら嫌だ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 13:17:22.55:AetxpyXK

その通り
回覧板毎日見ろと勝手にポストに入れておいて、命令する年寄りとかな

近所の連中と関係持っても出入りする度に、転職する度に気兼ねしなければならなくなったりするし
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 14:25:29.98:ja0fAAg6
近所づきあいは地方の住宅地域だと避けられないからなー
住むつもりなら大人しくはいはいとお年寄りに相づちうってるだけでもだいぶ印象変わってくる
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 16:40:28.00:WuV3K4mz
だから、印象良く思われたって意味無いんだよ
馴れ馴れしくされた挙句、バカでかい声でつまらん話をしてきたり人の迷惑考えず訪問したり、勝手に人の家の敷地入ったり
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 17:03:24.72:8w/9DORA
意味は色々あるんだが今は分からないんだろう
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 17:08:51.78:1dMx373g
別に嫌われろって言うとんちゃうねん

何で馴れ合わなあかんねん言うとるねん
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 17:19:40.75:hUiT8LOq
近所の爺さんに雑草の手入れをしてもらっている
休憩時間に一緒にお茶して話し相手になってあげ、
爺さんが欲しいものや調べて欲しいことなどをPCで注文してあげたり、印刷してあげたりしている
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 18:05:13.09:1dMx373g
お前はおかしい
774号室の住人さん [] 2018/04/11(水) 18:30:54.51:QU98CjcF
寂しいもの同士が仲良くしてるんだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 18:40:15.01:3cNiuRtj

黙ってろキチガイ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 19:02:30.93:1dMx373g

なるほどな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 19:04:56.15:ja0fAAg6
世の中うまく渡るためにはある程度の妥協から最大限の利益を得ることだぞ
拒みまくってて居心地悪いから適度に挨拶しときゃいい
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 19:13:10.02:rQWoaKCF
近所付き合いなんてまったくしてない
町内会とか必要ないです
有るから市がすべきことを代わりにするなんて変な話になるんだし
774号室の住人さん [] 2018/04/11(水) 19:26:12.29:BchWbozW
来年くらい 班長回ってきそう
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 19:32:23.10:1dMx373g

ほんまな


(笑)
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 21:14:57.11:hUiT8LOq

かなり仲良しになってる
win-winの関係かね
爺さんは色んな人達のために動き回ってるよ
善意が善意を生むみたいな
昔の日本人ってこうだったんだろうなという

逆に言えば恨みは恨みで返される恐ろしさもありそうだが
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 21:21:40.33:+LB5BM+T
よく言えば人懐っこいんだよな
適当に相槌打って話聞いてあげるだけでもいいよ
あくまで平穏に暮らすためのミッション
774号室の住人さん [sage] 2018/04/11(水) 23:06:06.08:NiTuFZGO
若い頃は町内どころか隣近所との付き合いも一切要らないと思ってたけど、歳とってきてちょっと変わってきた
今でも挨拶とか町内行事に参加する程度の最低限の付き合いしかしてないけど、多少なりとも言葉を交わしたことがある人達が周りにいるっていうのはなんだか少し安心できる
774号室の住人さん [] 2018/04/11(水) 23:11:35.54:j768KsIu

俺もそう思ってる
そして限度額100万のクレカを三枚持っているので
クレカ払いにするつもり
774号室の住人さん [] 2018/04/12(木) 00:50:40.59:OnoL0Ma7
えー、限度額って3枚合計で100万っていう意味じゃないの?
与信情報は共有してるはずだし
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 01:11:40.07:afhopNVd
爺さんを大事にしない物は出世しないby張良
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 06:57:11.70:QxCAjOia

信用情報は共有してても
会社が別なら限度額も別だが
774号室の住人さん [] 2018/04/12(木) 08:13:11.02:i01O7fw2
となりのアパートの奴に人の敷地の前に勝手に自転車置かれてるんだけどしつこかったら警察呼んでもいいんかな?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 08:20:12.65:240ebmG4
普通はプロセスってものがあるから違う気はするが相談ぐらいしてみれば
亀沢ケンタロー [sage] 2018/04/12(木) 10:15:30.03:eh+6+OZS

棄てちまえ
774号室の住人さん [] 2018/04/12(木) 11:42:11.83:i01O7fw2

警察の前に不動産屋に相談してみます
774号室の住人さん [] 2018/04/12(木) 11:43:52.92:i01O7fw2

マジで捨ててやろうかと思いましたわ
常識無さすぎ…
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 11:51:13.37:QxCAjOia
自分ならその現場を写メって隣のアパートの大家に連絡するかな
置かれた日時も記録してどのくらいの頻度でいつどの様に置かれてるのか
どうして迷惑なのか
きちっと記録して文章にしてから淡々とお前んとこの住人が非常識なんじゃボケと訴える
何でもそうだけど、口頭だけの訴えと日付ありの記録がある訴えとでは警察や裁判所の対応が変わってくるしね
774号室の住人さん [] 2018/04/12(木) 12:55:29.48:i01O7fw2

参考になります。
俺も記録をつけて相手の大家に連絡しようと思います。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 13:21:46.22:240ebmG4

それがいいと思うよ、少なくとも警告出してくれるから
それで駄目なら66の言うように記録をしっかりとって警察や役場に相談
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 14:58:53.71:0cm6zNYN
俺なら鎖で鍵かけちゃうな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 17:05:08.71:wmSMegv+
俺なら分解してコンパクトにまとめておく(笑)
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 17:32:47.08:zjPXglUx
自分の家の前の道路だろ?
それなら自分の土地じゃないよね?

一概に停めるのはおかしいとは言えんわな

以前こんな事があった。
ちょうど角に家があってその家は塀で覆われている。
大通りではないものの道路に面している。
その家のもちろん出入り口でない所に車を停めた。
その家の女が外から帰ってきてそれを見つけた時、その車を見つけるやいなや、車を蹴ってドアミラーを力づくで折り曲げた。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 17:51:01.73:oUJlUQxH
自己救済の禁止の原則があるから下手すると自分が捕まるぞ
面倒でも管理会社に連絡するべき
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 19:53:44.76:pprhcOR/
そういうこと、悪手は自分にツケが回ってくるだけの損
合法的にかつ恨みを買うこともなく解決の道を探るのがオトナ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 19:58:00.26:SM03Lz4/
普通に張り紙すればいいんじゃない?

恐れ入りますがこちらは駐輪エリアではございません。今後駐輪されるようでしたらやむを得ず撤去申請をいたしますのでご注意くださいませ。

みたいに書くかな。
逆恨みもヤバいしね。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/12(木) 20:16:59.23:HVktHu/O
家の敷地に停めてあるって言うならまだしも前の道路じゃな
敷地内に投げ捨ててあった自転車を近くの交番に持っていっても
勝手に動かすと窃盗になるとかいわれたぐらいなのに
亀沢ケンタロー [sage] 2018/04/13(金) 08:57:54.65:Hdg2R6HR
鎖つけちまえ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/13(金) 10:22:16.51:rttoQSbD
道路だったら普通に違法駐車じゃないの?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/13(金) 10:43:49.22:3bK7udP4
ブレーキに油吹いとけ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/13(金) 13:30:27.42:ZA7uyznx
「廃棄物」か「ご自由にお持ちください」と張り紙
774号室の住人さん [sage] 2018/04/13(金) 15:07:07.82:6qDDxBLl
中国語とか韓国語とかで張り紙したら効果高そう。日本人相手なら。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/13(金) 17:27:46.70:arofSkMl
敷地外の公道なら車を停めるなとは言えない
そんな事分かってるよね?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/13(金) 19:51:39.83:FA8mX4F5
とりあえずアパート管理してるとこに文句言うところからだな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/13(金) 19:52:14.74:E+1nsEIO
違法駐車で通報すればいいわ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/13(金) 19:56:31.94:50Ou4vPV
話がループしてるw
みたいなのは殺人教唆で相当ヤバいレス
774号室の住人さん [sage] 2018/04/13(金) 20:02:44.43:YQThKt1C
ないない
774号室の住人さん [sage] 2018/04/13(金) 23:57:26.02:tFSkRbC7
あ、そうか!
ブレーキに油ね…いひひ…
774号室の住人さん [] 2018/04/14(土) 00:12:38.80:mg1UiwPM
うちも似たようなのあったな
我が家の庭で車のUターンや
庭の水道を勝手に使われたりしてた
一言あれば全然OKなんだけど
当然の如くやられてたから
現行犯のとき
直接本人に言ってから無くなった
774号室の住人さん [] 2018/04/14(土) 01:04:00.74:96QNtwfi
江戸川区の戸建ての別荘あった時も似た出来事あったわ
駐車場使ってなくてその家も週に1回いくかだったけど
篠崎の花火大会で自転車4台止められた時はキレそうになったわ。勝手に人の敷地に堂々と4台だぜ
駐車場いっても都内だから玄関の前にセダン1台横にとめられるようなスペース
柱もあって敷地もわかるようになってる

そん時はどうせ花火終わったら撤収するやろと思って見逃してやったがお前らだったらどうした?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 01:36:06.16:NqrdEwS7
一人暮らしのおばさんなんだけど最近あったキモイ話します。
新しく班長になったおっさんが自治会費を集金に来た。
庭仕事してる時、で雑談してたらおっさん奥さんの愚痴をグチグチ言い出して(内容が凄くシビア)雑談の域を越えてきてドン引き
まあ、おっさんが奥さんに追い詰められてるのは解った。その奥さんの性格が僻みっぽくって嫉妬深いタイプというのは私に対しての態度で知ってる。
それより突如、こんな所あの死に損ない女房に見られてたら呪われると恐怖を感じたので、取りあえず奥さんに良いようにしてあげて下さいね。とアドバイスをしているのに、何をとち狂ってるんだかおっさん「今度飲みに行きましょうよ」とかいう始末…
呆れてしまって「あなたって本当に屑ですね」って言い放ってしまった。
あぁーキモイ…

リアル社会では言い難いので吐き出させて頂きました。
今年は後一回は集金あるから気が重い。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 01:52:44.47:NqrdEwS7
家は空き家にしてた駐車場に工事道具をつまれてたのを見てびっくりしたわ。見つかった方も相当ビビってた。連絡くれれば貸したのにねぇ?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 03:03:23.72:BiFZzkWP

とりあえず、4台まとめて蹴り倒す。
その次に一台ずつ敷地外に思い切り放り出す。
以上
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 04:40:42.61:HfG5g+kf
Uターンはともかく
勝手に水道使うのは警察呼ぶ事案だな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 12:57:34.23:SsGnO1+P
丈夫な鎖と南京錠で
ガチガチに固めとく
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 14:56:59.17:2ZJSy12X
自転車を全て燃やす
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 15:58:25.23:HBz+LfLm
延焼して自宅まで燃えたらマヌケなことになるなw
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 16:52:38.70:HfG5g+kf
燃やすぐらいの行動力があるなら
サドル全部抜いて代わりにカリフラワー刺しとけばいい
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 19:07:23.25:xFJscRD9
まだ言ってんのかwヒマだな、お前ら。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 20:22:18.59:5jyNKc+t
バカばっかり
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 22:01:35.33:sa7F7xrF
ヒマなんだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/14(土) 23:37:51.15:rCHQ3jdH
2000(^。^)年築の狭小なんだが、今日みたいに風が強いとビューとくるたび家が揺れること揺れること…震度1以上はあるわ。ヤバイ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 00:29:13.25:gzVaaMEr
まだ桜が咲かない
やっと梅の花が最近咲いたくらい
コブシはたくさん咲いた
雨と風で花びらが車に落ちる
季節の花が咲くたびに車の停める場所を変える
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 05:42:19.28:qlm5n7kn
桜は散って梅は実が膨らみかけてるよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 09:35:40.26:PB/SwehC
戸建ての1人暮らしの方はもう結婚は諦めてるのですか?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 09:47:15.18:fuK2dfJb

来月51歳にどういう希望を持てとw
まぁ今から誰かと同居するなんてゾッとするのも事実。
結婚考えてるなら早いうちにするんやで〜
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 09:54:51.75:sykFixin
結婚するしないと戸建住まいとの関連性がもうひとつ分からない
手狭になるようなら増築もできるし新しい家に住むこともできるし
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 10:02:51.14:PB/SwehC

マンションという選択肢は考えなかったのですか?
戸建てだと近所付き合いとか面倒な気がして

結婚する前提だと相手の家に対する趣味やこだわりもあるだろうし、1人のまま建てるのはどうかと思ったものですから。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 10:43:53.94:IL5OxUU9
結婚したくないしな
結婚したきゃ50代でも金さえありゃ全然OKだろう
女だと更に厳しくなるが
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 10:57:20.54:sykFixin
趣味やこだわりが合わない相手とあえて結婚しなければならない
そんな危機的な境遇に陥ってしまった理由があるならばぜひ知りたい
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 11:35:12.66:iSNhyvrP
両親が他界して2年、兄妹との遺産分割が終わり。
築10年、20世帯分の1DKアパートと現金ン千万を相続した。
親族や墓は兄に任せて俺は縁を切った。
バツイチ子無しなので住んでた都内のマンションを売り、アパートの管理は元からの不動産会社に完全に任せて温暖な田舎に引っ越した。
現在48歳、25年勤めた会社を辞めて余生を送る。
来週辺り終の住処の新築引き渡し。
気が向いたらまた書き込みます。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 11:39:46.85:gzVaaMEr
結婚を目標にしているから諦めるという言葉が出るんだな
そもそも目標でもなく、別にしないと決めたわけでもなく、今結婚していないというのが続いているだけのことなんだよ

常に今最適だと思える環境にしていれば良いわけで、
後に変わって問題が出たら、それに伴って環境も変えればいいだけだ

この世に不変は有り得ない
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 11:43:14.02:fuK2dfJb

これから地震が来そうな地域だし、マンションは建て替えか修理かでもめそう。
マンションは共益費とか修繕積立金とかがあるんでローン終わっても月々の出費がそこそこ残る。
外出にエレベーター必要なのは面倒だしリスクある。頑張っても階段使える3階まで、できれば1階。
田舎者なんで玄関近くに車を置いときたい。
今回の予算では新築マンションは買えない。
マンションは駐車場代がかかることが多い。
とか。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 11:45:21.07:gzVaaMEr

いいね
お疲れ様です
やっと自由になって世のためになる仕事が出来るようになるね

これからが本当の人生のスタート
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 11:51:42.08:gzVaaMEr

車は玄関に近ければ近いほど便利
特に一人だと1回で荷物を運びたいし、数回にわけるならなおさら

車に乗り込んで忘れ物発覚したときもすぐに取りに帰れて便利極まりない
774号室の住人さん [] 2018/04/15(日) 12:15:55.37:OIrUipLr

何を言ってるのかわからない
だから独身なのかな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 13:11:39.57:zH/2jVfz

結婚を約束してた人を亡くしてるので

ていうかさ、そういうこと聞いて失礼じゃない?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 13:32:50.51:aVRa2917
この世には2種類の人がいる。
結婚出来ない人とあえてしない人だ、わかったか!
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 13:34:50.30:fuK2dfJb

匿名掲示板でそれは過剰反応だね。
関わりたくないなら関わらなければいい。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 13:35:19.61:mdPZTQ3v
高級車に乗って月1で泡で満足だな。今更婚活してもそれなりに満足出来る女と結婚出来るなんて到底思えない。婚活していて痛感した
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 13:37:43.29:Vz0fKhwF
買ったわけではなく親から相続した人もいるからな?
その方が安上がりだからという消去法で住んでるだけ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 14:10:02.04:P2zzDZJ4

離婚されたのもいるぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 14:21:18.73:NJsYwu2s

774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 14:45:21.13:gzVaaMEr

離婚した一人暮らしもいるぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 14:49:42.69:zH/2jVfz
離婚は一度結婚してるから別だろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 15:25:25.84:6ruam9iL
今は戸建=所帯持ちっていう考えは古いよ
プライベートを重視する人が増えてきて、家とかも自分のスペースと時間を大事にできて需要がある
もし結婚するにしても持ち家ありはメリットがでかいそう(さらにローンがなければ完璧)
住宅メーカーも単身向けプランを出して来たりと活発になってきてる
古い考えの住宅メーカーや不動産屋は淘汰されてきてるよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 15:29:30.78:O7F7GiF3
一戸建て一人暮らし
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 15:31:39.28:O7F7GiF3
結婚してても別居して一人暮らしとか単身赴任で一戸建て社宅も合致するでしょう
毒身将来絶望のスレでは無いはず
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 15:32:19.85:O7F7GiF3
そう言う人は独居老人孤独死のスレへどうぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 16:26:13.78:PB/SwehC
・今の相手と再婚するかもしれないが、まだ確定はしていない
・そろそろアパート暮らしではなく自分の家がほしい
・戸建て、マンションのどちらが良いか
・戸建てだとキッチンの間取りなど相手の希望もあるだろうし、建ててから改修や増築は面倒
・マンションなら標準的な間取りだし、再婚してもしなくてもそのまま暮らせる
・ただし、毎月の維持費がかかるからやはり戸建てのほうがよいのか?
・しかし、戸建てで再婚しなくなって1人暮らしだと近所付き合いが面倒ではないか
・ちなみに3000万くらいまでの物件ならローンを組まずに一括で購入可能

こんな感じなので質問した次第です。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 16:45:01.94:fuK2dfJb

その状況でって質問なのはどうなのよ。

再婚するかも知れなくて自分の家が欲しいなら、まずその相手さんに相談するのがスジってものでしょ。
「(キミの要望は一切聞かずに、ID:PB/SwehCの気に入る)家を建てたんだ、一緒に住んでくれませんか?」って言われて、
相手さんがいい顔すると思う?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 16:47:24.14:6ruam9iL
>・しかし、戸建てで再婚しなくなって1人暮らしだと近所付き合いが面倒ではないか
こんな考えしてるならやめたほうがいい
ていうか、ローンを若いうちに組んで数十年とかなら今悩むのもわかるが、一括払いできるなら今そんな状態で悩むだけ無駄
まずは今相手がいるなら一緒に相談するのがベストでしょ
一度に全部考えないでひとつずつやってきなよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 16:57:35.28:6ruam9iL
それとも自分は相手いるからってバカにしに来てるだけか
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 17:20:38.32:PB/SwehC
事情が複雑というか、再婚するかもしれないのは離婚した元妻なんです
自分は離婚してから結婚は諦めていたので、1人で住むマンションか戸建てを考えていた次第
そんな時に元妻から復縁したいと連絡がありました
元妻とは再婚してもいいけど、また離婚する可能性もあるし、これからどうしたものかと
話合っても元妻の気持ちもいまいち分からない
このまま宙ぶらりんの状態なら別れたほうがいいとも思いますが、踏ん切りがつかない

>>それとも自分は相手いるからってバカにしに来てるだけか

決してそんなことないです
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 17:29:27.06:eek2FxP6
経済的な理由以外考えられん
この先の人生に本当に必要な妻か考えよう
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 17:52:32.01:Ldm5YcET

イタチでスレチ。一人暮らしも一戸建ても関係ない話だ。
しかるべきスレに行って相談のってもらってこい。


釣りでしょ。みたいな話をこの板で後出しするなんて、釣りと思うのが一番無理がない。
774号室の住人さん [] 2018/04/15(日) 17:58:06.55:yyFke8MI
だらごろ日記みてね

ttps://ragnarokmametora.com/
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 18:00:14.56:ZVaN/0Cp
住めば都理論で、戸建で最初の挨拶周りと町内会があるならとりあえず入る
これだけでほぼ快適な暮らしにいけると思うがなぁ
マンションなんてハナから考えてはいけないスレよ
持ち家、好きなことができる空間や庭とマンションじゃ価値観が違いすぎる
774号室の住人さん [] 2018/04/15(日) 18:54:54.49:OIrUipLr

今買うのはやめた方がいい
再婚するかもしれない相手としばらく同居生活してみたらいいと思う
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 18:57:43.02:07J8/qzm

だねw
ここの書き込みで一々腹立ててもなぁ。
ネット初めてか?ってイジられるレベル。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 19:06:50.56:GyJsLSRt
だけならそんなもんだが、ID:PB/SwehCの一連の書き込みを見ると喧嘩売ってるように見えてもしかたないがな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 19:18:31.99:qlm5n7kn

田舎に住むなら畑がいいぞ
運動ができて野菜も採れる
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 19:21:30.15:qlm5n7kn

うちは祖父母の住んでた家
周辺環境が悪くて住んでもすぐ出ちゃうので俺までまわってきた
前の安アパートとくらべりゃ天国だけど
もし結婚とかなったら相手が嫌がるだろから引越しかもなぁ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 19:50:45.83:CFBYinba
組み立て家具等、いろいろ便利そうなので
電動ドライバーを買おうと思ってます。
他にあると便利な道具ってありますか?
774号室の住人さん [] 2018/04/15(日) 20:05:41.51:yyFke8MI
だらごろ日記
戸建ての事ならだらごろに聞きなさい

ttps://ragnarokmametora.com/
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 20:40:13.39:GyJsLSRt


通報済み
774号室の住人さん [] 2018/04/15(日) 21:05:39.05:yyFke8MI

お前も通報済み
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 21:06:49.32:07J8/qzm

グッジョブ。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 21:07:27.74:qlm5n7kn

充電式のドリルの方が扱いやすくて色々便利
バッテリーの寿命があるので10年ぐらいの使い捨てになるけど
774号室の住人さん [] 2018/04/15(日) 21:09:25.04:yyFke8MI
インターネット・ホットラインセンターへの通報フォーム
通報ありがとうございました
774号室の住人さん [] 2018/04/15(日) 21:11:20.47:yyFke8MI
通報ありがとうございました
下記の参照番号を入力することにより、後日処理結果を知ることができます。

通報時刻 2018年04月15日 21:09

参照番号を忘れないよう保存いただくことをお勧めします。
「登録する」を押せば、ブラウザに参照番号を保存させることができます(最新の100件まで)。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 21:43:07.91:GyJsLSRt

連絡済み
虚偽の通報は厳重処罰されるぞクソガキ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 21:48:37.14:GyJsLSRt
ttp://hissi.org/read.php/homealone/20180415/eXlGa2U4TUk.html

あとドメイン停止報告出しておいたからそのつもりで
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 22:53:44.05:zH/2jVfz
アフィブログか
774号室の住人さん [sage] 2018/04/15(日) 22:53:57.25:Vz0fKhwF

用途を絞ってくれないと答えづらい
DIYでってことならグルーガンかな
ボンドより早く付くし場合によっては瞬間接着剤より強力に付く
グルーは100均ので十分
本体もそんなに高くない
中々ピンをさせないような硬い木の柱にグルーガンでフックつけたりしてる
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 01:55:30.71:QBoi4OBU

そんなことも理解出来ない人達が多いってこと
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 02:00:57.75:QBoi4OBU

生きるのが面倒くさいと読めた
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 03:30:01.19:FZMU32+g

ドライバーはmakita一択
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 03:32:52.68:FZMU32+g
今年は新車を購入だ
2台入るガレージも作ろうかな
楽しみ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 04:45:55.67:Qqe0B9rR
ドライバーはPanasonicだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 07:27:25.67:PDZjQFmR

すぐ警察に電話
違法駐車だもんね
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 18:05:45.90:tQ43VoZN
つーか女はこのスレにいないのか?若しくはBBA
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 18:22:26.43:8ca52d3S
日立の電ドラ使ってる
割とお気に入り
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 18:41:09.25:drWTWppq

俺は買いたくないが買わざるを得なくなりそう。
車がボロくてねぇ…。
けどバイク二台持ちだからもう車一旦手放そうかなーとか思ってたり。
職場も近いからカッパ着て行けばいいしなー。
今最大の悩みだ。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 18:56:48.78:8ca52d3S
通勤専用のポンコツジムニー乗ってる
雨の日助かるし維持費も安い
たまに林道入り込んでみたり
色々楽しい車
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 19:04:46.04:SODIp7x6

女に相談したが最後、こちらの希望一つでも入れようものなら全てが気に入らないのが女
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 19:12:45.29:Qqe0B9rR
ジャイロとかの屋根のあるバイクを増やそう
774号室の住人さん [] 2018/04/16(月) 19:24:18.71:MDV+R3Zz

まず日本語から勉強しようね独居おっさん。お前だけは許さないから。警察に通報して弁護士にも相談するから。ふるえて待ってなw
774号室の住人さん [] 2018/04/16(月) 19:25:44.17:MDV+R3Zz

虚偽の意味を調べたらチンパンジーくん。お前こそ虚偽通報だろw
774号室の住人さん [] 2018/04/16(月) 19:27:33.04:MDV+R3Zz

ケンカも出来ないのに粋がってるおっさんw
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 19:53:20.12:GvkeYpf8
だらゴロ日記…(笑
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 19:55:47.87:drWTWppq

ジムニー憧れるわ。
汚れてても気にならないしなw
欲しいんだけど最近値上がりしてない?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 20:08:53.80:w51SdUfj
新型ジムニーより昔のゴツいジムニーのほうがいいよな
774号室の住人さん [] 2018/04/16(月) 20:28:49.05:XsJdZ+fa

いい加減にしろ!!
何がだらごろだあほ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 20:51:07.09:YkC1KkGp
警察に通報って、5chでバカにされましたって通報するのかなw
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 21:03:22.22:MsxkG7eh

恐喝で通報しました
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 21:08:58.58:8ca52d3S

20万もあれば
割と弾数あるよ
小さいしMTだし凹みだの汚れだの
気にしないし
もう最高
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 21:14:15.39:1qLWzOAx

いても2ちゃんじゃ男のふりをするしかない
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 21:25:33.16:FZMU32+g
ヒロシキャンプいつも観てる
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 21:27:12.06:FZMU32+g

基本感情的に長文でレスしてくるやつは女だと思っている
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 22:36:56.61:drWTWppq

それな。
ジムニーて凹んでてなんぼってか、
オフ車やからな。
今の車車高下げててフルエアロだけど、
エアロ気にしてソロソロ運転するのがダサいと思ってきた。
泥道でも水たまりでもウォータースプラッシュかましたい。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/16(月) 23:02:53.79:1qLWzOAx
ほらな
感情的にダラダラ長文書くヒス男もいるのに
みたいにレッテル貼られるから女は面倒がって出てこねえよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/17(火) 00:41:38.53:iEv1AqDY
もうすぐ発売される今度の新型ジムニーいいね
来年、車買い替え予定なのでカッコよかったらジムニーシエラ買うつもり
高速よく走るので軽のジムニーはしんどい
774号室の住人さん [sage] 2018/04/17(火) 03:19:50.75:weNRMksj

必要ないなら手放して、やっぱり必要だなとまた感じたときに買えばいいと思うよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/17(火) 12:18:52.26:TlGoDbK5

うん、その選択肢も考えておく。
正直雨天の出勤が煩わしい、と思ってたが、
出勤の時間なんて往復30分も無いし、
車の維持費とか考慮すると我慢出来るレベルだろ、って思えてきた。
駐車場に飾っておくだけの車に金はかけれないなぁ。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/17(火) 16:45:41.34:dSFKHtUH
軽トラ欲しいな550か660の旧規格のやつ
別に積む物無いけど究極の用の美を感じる
774号室の住人さん [sage] 2018/04/17(火) 18:38:44.15:epftXud0
鶏糞買うのに軽トラがあると便利だな
普通の車だと車内に臭いが充満する
774号室の住人さん [] 2018/04/17(火) 20:51:46.71:Gu7p7yI8
だらごろ日記
楽しいからよろしく

ttps://ragnarokmametora.com/
774号室の住人さん [sage] 2018/04/17(火) 21:43:19.16:weNRMksj

雪の日に電車、バス、タクシーのどれかで通勤できるのであれば、車でなくてもバイクで良さそう。
後は、ホームセンター行ったり重い荷物を頻繁に運ぶことがあるかどうかとかかなあ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 07:21:15.37:PWxvAeyo

そんなお困りの奥様にハイゼットデッキバンがおススメ!
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 09:20:03.72:QSW0DwSL

初めてデッキバンの似合う人を見た気がするw
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 12:33:20.12:ifoy/7RF
いやぁ、それほどでも
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 12:55:52.24:AeR6eXT+
ミゼット復活はよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 15:15:31.48:imXw7hbY
こういう雨の日は室内から入れるガレージ羨ましく思うわ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 20:53:03.14:oMRRMyqu
ハイゼットデッキバンって何度か乗ったことあるけど
内装が軽トラとなんら代わらない
軽トラみたいにつめないし
そもそも軽トラだって鶏糞たった20袋積んだだけでもう積載量ギリだし
ほかにも石灰を100kgとか牛糞を200Lとかつまなくちゃいけないってのに
774号室の住人さん [] 2018/04/18(水) 21:27:30.53:ilMUzcY/
洗濯って一人だと困るなあ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 21:28:44.03:I6zZIOZ4

なんで?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 21:41:26.94:BevzFF4k

アホ
家の中では水が乾かないから洗車も出来ないぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 21:55:08.79:4Mb+b5oU
そんな貴方に扇風機
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 21:55:41.33:ra70aqwh
トヨタやホンダは立派なユートやピックアップを製造して海外じゃ主流なのに
国内では売らないんだよな、軽トラじゃパワー不足過ぎて不便
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 21:57:53.20:WTLCphcc

アホ
誰が洗車の話なんぞしとるか
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 21:59:15.95:rqxWCu5z

1ナンバーなんて売れないもん
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 22:05:01.53:/jDFxYkW

屋根繋げちゃえばいいんじゃね?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 22:27:59.60:WTLCphcc

はい?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 22:42:08.15:BevzFF4k
バカだから理解出来ないんだな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 22:48:21.28:WTLCphcc

ようボンクラ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 22:51:12.52:WTLCphcc

レス先間違ってね?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/18(水) 23:59:31.51:BevzFF4k
よっぽど悔しかったんだよ
分かってあげなよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 03:48:37.96:Q4xugnKe

レス間違えたかも

屋外だと雨で自分も濡れる
室内だと洗車出来ない
だから、玄関の軒先から駐車場まで屋根で繋げちゃえば、雨にも濡れず、洗車もできるよって言いたかったんだ

うちはこれから玄関の屋根と駐車場の屋根を繋げる予定
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 14:56:56.87:fxz1EYcO
俺も駐車場に屋根付けたいなぁ
青空駐車だから冬は窓が凍っちまうし今は黄砂で泥々
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 15:58:26.57:FS6k31qQ
大雪で潰れたらやーねぇ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 16:37:33.46:g32DfTOy
30万でカーポートつけた二台分の奴
家の見栄えもちと良くなった気がする
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 17:00:16.96:fxz1EYcO
雪は数年に一回の大雪でも最大10センチしか積もらん土地だから大丈夫
しかし、ふと思ったのだが
カーポート建てたり屋根連結で伸ばしたら建ぺい率変わるよな?
この辺の法律は良くわからんけどガレージ増やすと固定資産税変わるとか聞いたような
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 17:44:49.08:g32DfTOy
カーポートとか物置じゃ変わらんよ
確か三方壁に囲まれてて
屋根があって
柱が地面に固定されていると
固定資産税の対象らしい

だから極端な話
家の下にタイヤ付けて動かせるようにすれば
家の分の固定資産税はかからないらしい
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 18:33:55.42:FS6k31qQ
台風来たら住所変わってしまうな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 18:35:41.58:qRIEA74E

へー、そうなのか!
勉強になったぜ。

因みに戸建ての駐車場は絶対屋根付きに限るわ。
車汚れにくくなるし、雨降っててもガレージで弄ったり出来るし。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 18:43:03.95:fxz1EYcO

成る程、安心しました
教えてくれてありがとう
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 18:49:43.14:Q4xugnKe

こういう話が聞けるからいつまでたっても
ここから離れられないんだよなw
774号室の住人さん [] 2018/04/19(木) 18:51:00.98:bvaPFlDE

それは家じゃなくてキャンピングカーだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 19:10:27.86:VKBvbzsB

カーポートだろ?
地面に柱打ち込んでんだろ?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 19:24:08.87:g32DfTOy

カーポートだよ
地面に柱固定してても付いてるのは屋根だけ
逆にカーポートでも屋根と三面壁付けると
カーポートと言うよりガレージかな?
そうなると税務署がいらっしゃるよ

屋根三面壁柱固定
この三つが揃うと固定資産税の対象
だからテントでも三つ揃うと固定資産税の対象
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 19:51:57.10:fxz1EYcO
テントじゃありませんドームですって言い張ってみるとか
ttps://i.imgur.com/8BLURrS.jpg
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 19:55:41.07:g32DfTOy

あスマン
俺がレスされたと勘違いした
申し訳ない
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 20:02:17.59:qRIEA74E

それそれ、カーポート。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 20:03:11.65:nG/azY62
カーポートは二本の柱で片持ちなのか柱が四本建ってるかで代わるとか聞いた
うちは元店舗の一階部分をガレージにしてるから完全に室内ですわ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 20:07:39.77:b6LbuBBe
家の軒を10mくらい伸ばしても税額的に問題なしけ?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 21:19:15.02:Q4xugnKe

うちにある8畳くらいのコンテナハウスは固定資産税かかってないんだが何故なんだろう
774号室の住人さん [sage] 2018/04/19(木) 21:36:27.87:b6LbuBBe
基礎も柱も無いからじゃね?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 10:40:36.64:yRQrdLkL
組み立て式のスチール物置と一緒で
単にそこへ置いてあるに過ぎないという解釈なんだろう
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 13:19:31.55:EA0NG6IU
アブねーw
玄関に蜂が巣作りしてやがった
気をつけないとエライことになる所だった
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 13:39:29.06:yJvdwykS
ツバメの巣にも気を付けろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 14:05:47.06:owkrInlq
スズメバチは怖いよな
足長蜂ならなんとかなるがなぁ
玄関横のローズマリーの茂みに巣を作ってたけど
蜂が巣を使い終わった後でそれに気がついた位平穏なものだった
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 14:10:01.66:MdhgdnN7
ツバメはまだ許せそうだが(糞が困るが)
蜂と蜘蛛はダメ
見つけ次第即刻撤去!
蜘蛛が益虫とかいうけど
苦手なのよ巣も汚らしいし
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 14:37:06.97:vV2QnZwb
瓦屋根に住み着いたコウモリを追い出すの苦労したなー
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 17:18:50.77:gLXgf0+c
可哀相な事をするなよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 18:04:08.17:MdhgdnN7
コウモリやばいでしょ
屋根裏フンとションベンだらけにされて
臭いわ腐ってくるわ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 18:32:40.00:N4v5BuuU
コウモリだって一軒家がいいんだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 18:40:47.61:kUQqLSgX
わろた
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 18:50:33.37:yJvdwykS
コウモリだけが知っている〜♪
774号室の住人さん [] 2018/04/20(金) 19:07:28.57:08zLrLUQ
空き巣に入られた人いますか?
いや、正確には夜中に寝ているときに入られて、見つけて(鉢合わせして)タックルした状況ですが。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 19:12:52.81:fOyhGoq+

俺もクモが苦手。
小さいジャンプクモとかそろそろ湧く季節だからな…。
俺も見つけ次第駆除。潰すか殺虫剤スプレー。
アシダカグモを見てしまったら鳥肌が勃つ。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 19:37:20.86:owkrInlq


よくぞご無事で
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 20:01:30.48:fS0elmwz
空き巣に出くわしても下手に攻撃しない方がいいよ、通報だ通報
あっちは警戒してマイナスドライバーとかナタとか包丁とかスタンガン持ってるのでケガの元
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 20:15:49.71:MupAQXpF
でも危険だとはわかってても
知らん奴が入ってきてたらバールのような物で殴りつけるぐらいしたくなるわな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 20:30:47.36:Qs/Zqwj2
1人ならまだしも、複数人で来られたら命が危険。
熟睡中に侵入されても気付けないが
774号室の住人さん [] 2018/04/20(金) 20:40:37.89:08zLrLUQ
たぶんね、犯人は「住人は二階で寝ている」って思っていたらしいんですよ。
まあ、残念ながらおいらは1階コタツで寝ていた訳ですから、そりゃ気付きますわな。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 21:01:23.69:MupAQXpF
複数人か
ならチェーンソーぐらいは振り回しても許されるな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 21:51:48.23:YvlmsfA7
広すぎるのも考えものだな。
陽当たり良ければ平屋もいいな。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 21:59:34.02:MupAQXpF
防犯対策としてはうちは夜玄関の内側の明かりをつけてる
外灯じゃなく内側から玄関を照らす感じで暗くなったら自動で点く
774号室の住人さん [] 2018/04/20(金) 22:37:51.71:zdK8/ghT
寝室には5番アイアンを
立て掛けてある
774号室の住人さん [sage] 2018/04/20(金) 22:57:24.09:GFJn0pah
俺は下半身のドライバーで…
774号室の住人さん [] 2018/04/20(金) 23:34:26.43:QaKJbUds
悩んで悩んでSECOMに入りました。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 00:53:07.14:/XcL8UP4
セコムしてますか?(長さん)泥棒入られちゃいましたテヘペロ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 03:04:01.37:AltBFHA8

無理すんな
そんな粗末な物で勝てる訳ない
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 04:01:22.21:gA1xOZV8
勝つんじゃなくて犯人のネジ穴に捻り込んで許してもらうんだろう
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 06:50:49.43:H2AqXbJW
若花田を見習うんだ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 07:11:18.84:8wvZJ8qG
オレは加勢大周に似ていると言われていたから稲村ジェーンが流行った時はパンツをはく暇がないくらいモテていた
ちょうどその位の世代が近所の奥さん連中にいて、いつも色目を使われて困ってるわ
さっきもゴミだしに行ったら奥さんたちから「おはようございま〜す♪」と潤んだ瞳で見つめられて声を掛けられてしまったよ
どうしたもんだかなー
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 07:18:41.03:TfFONfJ4
ああまた薬飲み忘れたわけね
ダメね
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 07:35:08.21:/TlXp7z4
複数犯の場合は、住人を縛りあげて金庫やキャッシュカードの暗証番号を
吐かせて大金を狙うのかな

そんなニュース見た記憶がある
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 08:16:10.67:Pu00E5PZ
夜中の家で見知らぬ人間に出くわしたら怖すぎだろ
774号室の住人さん [] 2018/04/21(土) 15:09:39.63:pcLg6K9L
61戸経営している、サラリーマン大家で年収1億近い高額納税者で
不動産で一度も赤字を作ったことがなく、これまで全戦全勝の方が言うには
これからは世田谷と練馬区が廃れていくとのこと。

世田谷区/大田区/練馬区/杉並区 VS 東京下町の坪単価「平均価格」比較(2018年最新)
10年後、廃れていく上記の区と東京下町を抽出し比較
結果、世田谷区の上位である桜新町や成城学園、大田区の田園調布と北千住が互角に。
最上位の三軒茶屋と目白、巣鴨、浅草が互角と判明
ttps://twitter.com/pprzm/status/986624571334787072
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 16:57:55.17:fOSPdDmB
世田谷区の悪口はそれまでだ!
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 17:53:57.92:YwYnnW+C
若者は山手線西
爺婆は山手線東
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 18:07:30.59:vRv3VPCl
近所の犬が外でずっと吠えつづけてるんだが…
昨日から始まって深夜もずっと吠えてて、今日もさっきからずっと吠えてる
直接言いに行っていいかな?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 18:08:04.26:HXklzddI

なんかあったのかもしれないから様子見に行きなよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 18:23:48.00:/TlXp7z4
犬の睡眠時間は12時間以上とか

飼い主に何かあって食事が与えられてない?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 18:51:16.93:Gv2zt4Aj
第一発見者か
774号室の住人さん [sage] 2018/04/21(土) 19:33:24.89:gfdSjIks
犯人が現場に戻る
あるある
774号室の住人さん [] 2018/04/21(土) 22:08:49.02:pcLg6K9L
例の逃亡犯か
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 00:43:44.78:NWB6ZB48
可哀相なヤツだよなー
窃盗で捕まって苦労して脱獄して、お金も持っていないのに何日も山をさまよい、指名手配されて全国に顔晒されて、毎日450〜900人の警察官動員されて国民の税金使った事にされて今度捕まったらもう簡単には出られないから必死に逃げ回る人生
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 06:00:08.22:ju8fDlz/
盗みで捕まるようなやつに理屈は通じない
いやほかの罪もだけど
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 12:39:46.78:NQdZZvce
前にも一回逃亡してるんだろ?
構ってちゃんなんだろうからほっといてやれw

いい天気だからと久々に庭の片付けしてたら間違ってアシナガバチの巣ごと枝を切ってしまったので
女王の逆鱗に触れないよう中断して避難中
帰ってきて巣がなかったら悲しいだろうな
申し訳ないことをした
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 13:00:03.66:9C7fy0Ub

女王の呪いは怖いぞw 祟りに注意じゃww
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 13:20:49.61:52IeVljR
スズメバチなら死んでたな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 14:28:06.44:KbPQreOq
構ってもらいたいから逃亡とかw
どんだけ5ch脳なんだよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 15:33:54.50:a3Px2z26
900人がかりで一人の万引き犯を追っている…
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 15:34:15.27:a3Px2z26
どんだけ平和なんだよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 16:05:34.46:F2ZPzvEV
スレ違い
774号室の住人さん [] 2018/04/22(日) 16:13:06.57:AGx00tMd
私は四条高校から東京帝国大学法学部卒で、高等文官試験(私の時代は高文と言った)に受かり

内務省に入省し、佐藤内閣で防衛庁官房長まで行き事務次官を命じられたが、増田長官のお陰で就任できず、防衛庁を辞める事にした。。

能力競争で生きて来た人間には、昇格転勤拒否は窓際族同様なので、潔く後輩に道を譲る気になり退省した。
天下り先も沢山あったが、退職金もそこそこあったし、妻が介護職をしていたので、誇りは捨て

ヘルパー2級から始めた。初めは身体にきつかったのを覚えてますわ。
60歳近くになり、今は競争は無いし、ゆっくりとプラン作りで楽しんでます。

正直に答えてますので、「ネタ」とは言わないでね。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 17:33:09.12:wanrqnEu
服役中はGPS埋め込んでもいい気がするんだがな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 17:34:00.92:NWB6ZB48
プラン作りってなんだよ?
主語が無いんだよキミ
それじゃぁ、意味は分からないよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 18:37:27.19:nOJxwdLm
そこそこの金があるなら施設の運営すればいいのに
省庁に同期とかいてコネもあるなら色々と補助金も出やすいだろう
774号室の住人さん [] 2018/04/22(日) 19:17:58.22:nkPYM5FF
今日、ガス会社の設備点検終わった。
アパートの時も来てたけど、3〜4年で戸建ても回ってるの初めて知った。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 19:58:00.51:NWB6ZB48
事務次官候補だったのに、中卒にミス指摘されて逃げているなんてミットも無いよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 21:06:24.30:m56/4dOo

塀を高くすりゃいいだけ。
170pだっけ?
フェンス低過ぎ(-_-#)
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 22:14:17.01:cREOTW6F

飼い主が散歩させてなくて、犬のストレス溜まってるんでしょうね…犬、可哀想。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/22(日) 22:51:30.91:eEKqCwim

市役所や警察へ行っても話し合えと言われるだけ
うちの近所は外飼いの犬は夜には家に入れている
表札に張り紙でもしてやればいい
みんな同じことを思っているはず
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 00:19:15.33:B44ViMS3
犬が可哀相だから、吠えてもそっとしておけ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 01:23:16.36:CM+ANPfz

吠えるのは犬もストレスなんだぜ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 11:33:04.39:Xwm4FGN/

オレは泥棒、空き巣が怖いから防犯のため
近所の犬の無駄吠え大歓迎なんだが
やっぱり気になってしまうんですね。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 14:54:31.42:CM+ANPfz
犬は飼うのが一番
それに無駄吠えしている犬は人ではなくて犬に吠える
本当の番犬は家族以外の人間だけに吠える
十年以上も住んでいるお隣さんにも吠える
新聞配達にも吠えるよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 15:14:07.11:jgB7h5xo
犬飼ったら散歩が面倒だと思うけどな

早朝や夜に散歩させてる人を見かけるけど、俺には無理だ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 16:21:39.43:0/oE3pJr
>十年以上も住んでいるお隣さんにも吠える 新聞配達にも吠えるよ
迷惑な話だ。単に頭の悪いキチガイ犬だ。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 16:31:32.75:psreDDMM
1日8時間労働ならな〜
朝晩の散歩も出来るかもしれんが
1日13時間も会社にいると
自分の世話で手一杯で
犬とか猫飼えない
出来る人もいるんだろうが
俺にはムリだ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 16:59:30.82:cyPs36YG
前飼ってた犬は庭に入るか入らないかで吠えるかどうかを決めていたよ
家の前の道を通りすぎるだけなら人にも犬にも吠えなかった
接近に気づくと凝視して、通りすぎればスルー
家族以外が門の中に踏み込めば吠える
ただし登下校中の小学生には手心を加えており、奴等が道沿いの庭のサクランボに手を伸ばして盗み食いするのは知らんぷりしていやがったw
まあいいけどw
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 22:04:39.85:/ZoWFznZ
しつけの良いワンちゃんだね
それだけお利口さんなら近所迷惑にならないな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 23:35:22.11:Wo4Z8tbu
うちの犬は郵便や宅急便、来客など自分に必要な人間には全く吠えないのだが、
敷地内に入ってくる観光客とか不審者にはすぐ気付いて窓に向かってずっと唸って吠えている
凄いバロメーター持ってるんだな、犬ってのは

なので飼い犬が唸ったり吠えたりした人間は、犬が不審と判断した人間なので気を付けるようにしている
774号室の住人さん [sage] 2018/04/23(月) 23:40:56.77:WtVZaCyu
犬はすごく賢いよ。
てか皆結構ペット飼ってんのな。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/24(火) 00:05:54.46:dCCzbCGS
泥棒が犬にエサやるだけで、吠えなくなるのにな
なんてバカな飼い主だろう
774号室の住人さん [sage] 2018/04/24(火) 00:40:44.94:kulflqn3

お前は何か犬に恨みでもあるのかwww
774号室の住人さん [sage] 2018/04/24(火) 02:30:37.17:dWiQf/29
今は室内で飼うのが主流
外だと近所迷惑になるしフィラリアという病気も怖い
犬にとっても室内ならテリトリーが明確でストレスがない
774号室の住人さん [sage] 2018/04/24(火) 07:52:00.13:N69AkDEu
うちは地区の協定で犬を外では飼えない
一応高級住宅地とされている地区だが、散歩してる犬をみるとドーベルマンとかゴールデンリトリバーとか名前がよく分からん毛並みがフサフサの高そうな大型犬とかが多い
あんなデカイ犬を屋内で飼うのは犬にはストレスこのうえないだろうな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/24(火) 09:01:33.93:BZcTUSeG
家族以外からは何見せられても食わんよw
774号室の住人さん [sage] 2018/04/24(火) 12:43:26.65:EffH8IAz

賢い犬は不審な奴からのオヤツは食べないよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/24(火) 12:45:23.16:EffH8IAz

室内で飼ってもフィラリア予防の薬は飲んだ方が良いよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/24(火) 16:50:36.71:RJZz2HHR
バカ
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2015/08150830/?all=1&page=2
774号室の住人さん [sage] 2018/04/24(火) 17:07:40.25:Axymmef+

散歩は週末だけ?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/24(火) 22:02:28.11:dWiQf/29

もちろん動物病院へ行ってきたよ


柴なので毎日2回で大変だ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/26(木) 01:43:32.10:QQaHVd27
レトリバーちゃんはバカだけど人懐こいからね
へやのなか毛だらけになるけど
774号室の住人さん [sage] 2018/04/26(木) 02:36:28.51:b/+Aen1/

庭で檻に入れたりつないでるより家の中は知ってるほうが犬にはましだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/26(木) 05:33:27.76:d3tFoWiV
北海道で外で犬飼ってるのを見ると虐待に見える。ひたすら丸くなって寒さを凌いでるのを見ると可哀想になるわ。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/26(木) 07:57:26.83:wTjsxOkT
犬は大丈夫なんだが…
774号室の住人さん [sage] 2018/04/26(木) 08:10:08.98:8/KVuqji
うちの界隈も冬の寒さが半端じゃないんだが
近所の庭先に飼われている犬が寒さにしょぼくれているのを見るたびにチクチク胸がw
マジでなんとかしてやってー
774号室の住人さん [sage] 2018/04/26(木) 11:10:42.95:XwVMUVA0
それが本音なら自分で助けてやれ
オレは通りすがりの家の中の庭にオウムの様に小さな籠に入れられたカラスを見つけて籠から出してやって救出した事がある
774号室の住人さん [sage] 2018/04/26(木) 12:16:10.99:MqO0Tb4c
それ不法侵入ですけど!
いいことしたな!
774号室の住人さん [sage] 2018/04/26(木) 13:45:53.64:TrJEQf3m
カラスにとって、動けない状態で監禁されているのはかなり辛いだろうな
774号室の住人さん [] 2018/04/26(木) 21:17:05.37:J3zhu/+y
カラスって捕まえて飼ってもいいの?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/26(木) 23:08:18.48:pkGQSHyX
落ちた?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/27(金) 00:12:14.97:xxolnraT
北海道の野良犬はどういう暮らししてんだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/27(金) 18:59:11.87:YkE4GTp3

野鳥は原則駄目だったと思うが
市町村に許可もらったり
狩猟の免許持ってて捕獲してもいい期間に捕まえたものならいいとかいう抜け道もある
774号室の住人さん [sage] 2018/04/28(土) 10:33:25.81:LMWYER57
今年の固定資産税は6万ちょいだった
一昨年に新築して去年は10万くらいだったんだけど、一年でだいぶ下がるんだな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/28(土) 11:33:15.27:6Ao+e9hj

もしかして新築のなんとか控除じゃないの?
774号室の住人さん [] 2018/04/28(土) 20:07:37.05:o4Gvpme1
もう少ししたら固定資産税とバイクの税金来るの思い出した!
今年で3年目、来年から減免なくなって上がるのか orz
774号室の住人さん [sage] 2018/04/28(土) 20:48:22.65:fE7zaBOS
うちんとこ全然下がらねぇ
下がりきってるのかもしれないが
774号室の住人さん [sage] 2018/04/28(土) 20:57:22.51:S/zPHGQt
不動産取得税は固定資産税の倍くらい
774号室の住人さん [sage] 2018/04/28(土) 23:34:26.90:Dt2UCYPg

普通は一年でそんなに下がらないよw
の言う通り、今年から何か控除が適用されたんだと思う
明細書見比べてみれば分かるよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/29(日) 09:52:07.94:IuItuZ54
今朝も加勢大周似の俺に近所の若奥さんからの視線がアツい
774号室の住人さん [sage] 2018/04/29(日) 11:34:47.14:QIhv1moK
いいことあるかも知れんから部屋は綺麗にしとけよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/29(日) 12:47:04.94:k/2uWDrs
新築するのに良さげな土地を見つけたんだが、こんな車が隣の家に止まってるんだが、やめたほういいかな
(写真の車そのものではなく、こんな感じの改造車。車種は同じベンツ)
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/002/369/364/2369364/p4.jpg
774号室の住人さん [sage] 2018/04/29(日) 12:55:37.80:lN7uut0N
直接行ってみればいいじゃん、その近隣のこととか教わるついでに
774号室の住人さん [sage] 2018/04/29(日) 18:49:43.69:l5EHNwtQ

やめた方が良いな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/29(日) 22:16:16.97:R0Ptoq1m
うちなんて隣のおっさんがスポーツカーが趣味みたいで
それも日曜にしか乗らないから引っ越してきてから知った
爆音でどの部屋に居ても車出してきたのわかるわ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/29(日) 22:41:25.54:IuItuZ54
オッサンで改造車乗ってるなんてとんでもないDQNだな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/29(日) 23:04:25.14:uHW9N/S6
だけど、午後から行ってみた
結果は思いっきりヤンキーかかったアンチャン夫婦+子供二人家族だった
奥様は丁寧だったがダンナがもろヤンキーで…
これはだめすぎたわ、正直行くだけ無駄だった
のをあてにしたがお話にならないほどだった
もう今後車見ておかしなのだったら無条件で避けるようにするわ
あと、こんな土地紹介してきた不動産屋にもがっちり文句言って今後お断りする
774号室の住人さん [sage] 2018/04/29(日) 23:25:19.32:lN7uut0N

答え出て良かったね、とりあえずお疲れ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 00:40:14.42:ZuVzKG+B

高い金出した挙げ句の結果が悲惨になる未然に防げて良かったと喜べ。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 00:44:43.80:XRIXvrfR
行くだけ無駄って、行かなければ分からなかったんだから無駄ではないだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 03:00:58.13:P0BJT+6q

その手の車=DQNって予想通りだったからわざわざ行って確認する必要なかったから無駄な労力だったってことでしょ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 03:15:20.14:Wmdg162X
でもまあ、確証なしにあきらめてモヤモヤするよりはっきりさせてだからスッキリするんじゃないか

まあ、俺だったらその車見た時点でやめるけどw
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 06:46:17.55:XRIXvrfR

ああ、そうか
なるほど
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 07:27:50.47:V6Knsh8n

あとから来た隣の人の息子が爆音バイク趣味の奴で同じく丸わかり状態
テレビの音がかき消えるっつうの
出ていって帰るだけなら一瞬だからいいけど日曜日に整備のためか何分もブーバー鳴らすからムカつく
さっさと結婚してどっか行ってくれないかな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 07:44:59.01:x4mnD1aI
時間的に余裕があるなら足使って周囲の話聞いたりして回るのはすごく有効だと思うよ
327みたいに気軽にやってみるのが効果的、とくに労力や時間の点で
最終的には直感なんだが最初から直感だけで情報量が限られると失敗する
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 07:53:16.83:65uRtNRL
やはり角地最強説
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 07:56:20.42:XRIXvrfR
空き地の時は環境が良くても自分が建ててから変なDQN一家が隣に家を建てたり、引っ越してくるリスクもあるからこればかりは運として諦めるしかない
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 08:01:05.23:XRIXvrfR
高級住宅街だと町内会の取り決めで犬の野外飼育の禁止、改造車の駐車禁止など騒音に関してのルールがあるから安心できる
改造車を持ち込めるような地域はそれなりの底辺の住宅街ってことなんだよな
土地も家も安いが、そのぶんリスクは高い
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 08:17:03.84:x4mnD1aI
でも高級住宅街に住める人なんて逆に限定されちゃう
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 08:30:37.30:AI3oDUvU
しかしそんなDQNが戸建に住めるってのが腑に落ちんなぁ
親が金持ってるのかな
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 08:36:24.55:XRIXvrfR
消費税増税前に家を建てようとしてる人が多いからDQNどころか外国人も建ててる
銀行も低金利で貸し出すし、好景気だから審査もあまい
これで増税後に景気が悪くなったら、ローン地獄になって売却する人も多いと思うが
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 10:55:33.99:A3SXvpZf

でも角地って夜車のライト浴びまくるイメージ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 11:12:02.00:cn3HWnAa
人口が減って空き家が増えているのに、
古い一軒家を潰してそこに数件の建売物件を作るのは
規制すべきだと思う。昭和のウサギ小屋に逆戻り
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 13:27:06.36:P0f7ZbX5

うちのところは古い一軒家でもそんなに土地が広くないからそのまま新築で一軒建つだけ
たまにでかい土地が出るとたいていアパートが建つ
もうアパートだらけで飽和状態なのによくやるよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 13:41:35.85:x4mnD1aI

だよな>アパート
元とれないうちに大家さん借金だけ抱えて死んじゃうんだろうな
儲かるのは建てさせて家賃天引きする住宅メーカーだけ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 18:53:54.99:prrSgbcg
犬の屋外飼育禁止してあげて欲しいわ
たまに通る所で日中駐車場で係留されてる犬がいるんだけど
暗くなっても忘れられてるのか、玄関横で家に入れて貰えるのを待ってる犬を見ると切なくなる
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 18:55:59.58:5qj1Kqtj

はじめから繋がれて育っている犬はストレス感じないものだよ
散歩は毎日連れていくべきだけど
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 19:10:14.89:XgZsnR1Q

(笑)
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 19:32:43.19:VAGcty1A

それが本心なら、お前が議員に立候補して「犬の屋外飼育禁止法案」を国会に提出すれば良い
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 19:38:17.16:XgZsnR1Q
ほんまな(笑)
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 19:39:54.37:LduE78LH

アパートは相続税対策ってのもあるからなぁ
余ってどうしようもない土地と溜め込んだ現金を税金でもってかれるより
アパート建てといたほうがいいってのも多いんだろう
庶民とは世界が違うんだよ
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 21:33:57.26:MU7RPUrT
本日、戸建ての新築に引っ越しました。40才で20年ローン、頑張って働くか。
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 22:06:42.15:vhNM26yv
おめ。ええなあ〜
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 22:27:41.00:YgC7nI4g

おめでとうございますー
毎月の支払いはいくらくらい?
774号室の住人さん [sage] 2018/04/30(月) 23:32:47.69:5qj1Kqtj
一人暮らしだからこその一戸建てだ
静かに暮らしたいからこその一戸建て
774号室の住人さん [] 2018/05/01(火) 01:40:38.30:LBTyAPgR
俺も築17年の中古戸建諸々リフォーム済物件買った。これで息苦しい1R賃貸暮らしとはおさらば出来る♪
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 01:45:29.09:/z29Zf03
ええなあ〜、俺も欲しくなってきた
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 02:40:15.79:ZATZDa+q
俺は女が欲しい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 02:58:11.52:q0WMxHaL
求愛してこい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 06:07:14.37:5oYca/hw
やっぱりマンションより戸建のほうがいいのかね
どちらにしても高い買い物になるから迷ってしまう
戸建で隣が改造車マニアのDQNだったり、犬、猫を戸外で飼い放題のペットマニアとかだったら最悪の生活になってしまう
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 07:06:47.20:cLj974kf
そんなの何回か下見しとけば大体わかるだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 07:16:58.09:5oYca/hw
昼と夜は違うし、住んでみなければ分からないことがある
特に騒音は夜間の問題だし
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 07:31:20.54:ohiJezgD
そういう人は賃貸でいいじゃん、戸建とかマンションとか関係なく
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 07:32:54.67:EdKmrGYl
隣の家の猫が俺の車のタイヤにマーキングか知らんけどションベンかけてくのやめさせたいわ。庭うろつくのはいいとしても。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 08:55:37.50:0/2nMl8L
近所の飼い猫?がうちの玄関前にゲロ吐いて行きやがった
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 12:50:45.78:pktYluf7
猫の悪口はそれまでだ!
774号室の住人さん [] 2018/05/01(火) 14:53:58.71:M/bspyOZ
そう言う時は、ガレージを建てて猫を隔離(保護)すれば解決うぅぅ〜♪
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 16:24:29.08:NK5fbrHN
20代後半だけど中古の家買っちゃっても大丈夫かな?

死ぬまで持つかな?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 16:50:11.84:i08O0Mzr

早く買った方が良いぞ
賃貸じゃ金がもったいない
今の家賃を20年払ったら幾らになるのか?
それが分かればもう結論出てるだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 17:26:35.72:ezRDCiPQ

ありがとう。やっぱ買った方が良いよね

築20年以内なら死ぬまで持つ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 18:00:48.27:3CRLkE4Y
定期的な外壁、屋根の補修、白蟻対策をしていれば
結構、もつのでは?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 18:06:32.89:FyVLnkCZ
いい物件なら買えばいいんじゃないの
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 18:54:32.11:2tu/m7D9
家買いたいけど会社が傾きかけてるわw
夢のマイホームは夢で終わってしまうのだろうか…。
泣けるぜ…。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 18:58:52.01:f4Oz7ne1
それこそ家を買うタイミングかもしれないぞ?
無職になったら時間山ほどあるし安い中古住宅を手に入れて1年くらいかけて自分で直す
今人手不足だし就職先なら腐るほどあるから焦らないでいいよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 19:44:47.83:m1+ZM3EC
戸建でも両隣との距離が50cmぐらいの密集した立地のはやめといた方が無難かな?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 19:53:28.88:LJ0q8rmI

会社が沈む前にローンを組んでしまうんだ
それで買う
無職になったらローンも借りれないから
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 23:44:54.20:ZqpV27+d
相続した戸建ての実家に住んでるけど、
通勤がキツイんで会社近くの賃貸を検討中
実家はとりあえずそのままで定年したら戻るかな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/01(火) 23:47:44.80:rAzzzP4F
家は換気をしないとすぐダメになってしまうよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 00:00:20.07:+8x4PRN8

使わない方が傷む謎。不思議だ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 00:19:54.73:ymm18Ru4
借家で貸すとか
378 [sage] 2018/05/02(水) 00:37:21.11:TMoHbr+r
皆マジかw
勇気付けられるが怖いな。
ローン組んだ後会社倒産したら勿論すぐ職探して働くけどさ。
ボーナス払いとか考えないほうが良さそうだな。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 01:00:03.67:ufyVqdkA
ローンは若いうちに組む方がいい
出来ればアパートの家賃並みの返済額にして
ボーナス返済はやめておいて
貯蓄する方がいいと思う

ちなみに大雑把に3000万を金利1パーセントで
35年返済だと
月8万5千円ぐらいだ
ボーナス返済無しで
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 01:48:53.32:Xj/PWwhM

日本の場合は湿気とカビ、虫、ネズミがなぁ
定期的に換気と虫干ししないと劣化早いよ
車もタイヤやバッテリーは使わない方が劣化が早い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 06:16:05.05:14fSQwrq
ローン組む→数十年後に完済→地震で崩壊

このパターンが恐ろしい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 06:55:06.39:EGs6x28P
俺はローン自体が恐ろしい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 07:19:17.78:rlTf493+
地震で倒壊したら保険でちっさい家を建てればよくない?
火災と違って、3〜5割くらいしかでないから、元通りとはいかないけどね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 07:28:06.76:EGs6x28P
解体や廃材処分、仮の住まいへの転居や必需品購入だけで200〜300はすぐに消えるので簡単ではないかと
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 07:38:48.34:14fSQwrq
60過ぎてローン完済しても年金が主な収入源だから再建するのは厳しいと思う
年取ってからはローンは組めないし、貯金をはたくと老後の生活費はなくなる
まあ、こればかりは運としか言えないが、最近南海トラフ地震や北海道の地震の話題が多いから地震大国の日本だとそれだけでリスクを負ってしまう
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 07:49:36.57:T1wh5PYB

貸すときは必ず定期借家契約にしなよ
家賃は相場より安くなるかも知れないけど戻りたいときに確実に戻れるからね
774号室の住人さん [] 2018/05/02(水) 07:49:43.03:0FzzNMnm
今後は賃貸物件余りまくりだから無理して購入する必要はない
ネットで調べたら物件がくさるほど出てくるよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 08:56:09.58:ttUHOP5n
激安中古物件をセルフリノベーションしてる。そういうのが好きだから楽しんでやってるけど定年までローンとか恐ろしくて自分には無理だった。
終身雇用も年功序列も無いから転んでも大怪我にならないように最小限。いつ何が起こるか分からないからなぁ。病気や怪我で簡単に人生変わるよ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 09:12:19.51:EGs6x28P
 と同じだわ、家も手に入ったが何よりも気が楽
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 12:21:36.40:uq59iSZn
あー家出少女を泊めたいわぁー
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 12:24:36.34:0ColYcQj
おさわりまんこのひとです
378 [sage] 2018/05/02(水) 12:41:55.36:f+DzfinP

賃貸物件が余ってるから戸建て住まなくて良いというのは…
戸建てを買わない理由になるのかなぁ?
これから定年の年齢が伸びるだろうがあくまで現状を踏まえると、
俺今年39歳で65が定年ならば実質あと20年ちょい。
満額もらえる時期を踏まえると実質20年て所。
それこそ今思えば十年前にノーヘッドでもローン組んでおけば良かったが、
全然プランの仲に入ってなかった。
今になって後悔。
もし買うなら定年までに完済しておきたいから、
そうなると帰る中古戸建て住宅の金額上限も決まってくる。
リフォームありきの物件は最初安くてもその後どんどん維持費かかるし悩みどころだ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 16:55:02.03:zqu3LS+f
そんなに維持費かからないよ
それと、木造戸建ては80年位は住める
それと、今後は70まで働きましょうという政府の方針もあってみんな70辺りまでは働くから25年払いで考えればもっと余裕出るね
賃貸と購入だとどちらが得かって以前から散々議論され尽くしてきたけど、ここに至って不動産関係の専門家はみんな結論出てる
購入の方がはるかに得だと
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 18:02:38.31:rlTf493+
70くらいまで働かされるが、賃金は50代?の概ね半分
70までフルローン組むと詰む
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 18:13:40.75:5KBPIrOX
今月51で30年弱のローンはじめるよ。
ま、減税リミットの10年経ったら繰り上げ返済するけど。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 18:47:45.90:rFevxtQN

毎月九万くらいですよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 18:51:16.50:ZK/k8w9I
72まで組んでるけど繰り上げ返済するかはまだ決めてないけど
しなくても毎月6万くらいなので生保の個人年金入ってるからそれを返済に充てるつもり
378 [sage] 2018/05/02(水) 19:34:47.25:TMoHbr+r

住めなくなるほどぶっ壊れたりはしないでしょうが、
屋根瓦を替えたり、雨水を落とす塩ビパイプみたいなの替えたり…
小さなリフォームは実家がしてますが、値段聞いたら安くはなかったけど。
※実家は築45年の一戸建て。
それらを維持費かからないと言えるかはそれぞれの年収によるところが大きい。

だけど俺も賃貸と購入なら断然購入のが得だと思う。
賃貸は引っ越せるし自由度があり、戸建てはそこに根付く必要があるから
相当慎重に将来を見据えて決断しなきゃいけないけども。
俺の周りは既婚者ですら一戸建ての話なんか一文字も出ないので、
ここの住人の話はとても参考になります。
774号室の住人さん [] 2018/05/02(水) 19:52:09.51:2VcLKNI0
築古の中古戸建て買って10年 屋根の塗装 ボイラー交換 台所 洗面所 トイレのリフォーム等で合計50万円位 自分でやれば安く維持出来る
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 19:56:55.21:Xj/PWwhM
庭だけは辞めとけー木だけは植えるなー
はー庭木伐採してぇ
セーバーソー買っちゃおうかな
774号室の住人さん [] 2018/05/02(水) 20:05:49.87:2VcLKNI0
面倒くさいのは変わらないけど 刈払機と電動チェンソー買ったら楽になった
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 20:55:42.10:Xj/PWwhM
欲しい
でも跳ね返り自害が怖くて買えん
つい最近も丸ノコで足切ったじいさんが死んでるし
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 21:10:05.23:TMoHbr+r

塗装は出来る、トイレって陶器部分から完全付け替え?
ウォシュレットを付け替えなら簡単でやった事はある。
洗面台交換とかもまぁ…物が揃ってりゃ出来なくもなかろうが。
家まで物運んでくれたら古いの取っ払って新しいの据え付けるだけだろうしなぁ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 21:13:55.02:TMoHbr+r

実家は7000円くらいのRYOBIの小型電動チェーンソー買って、
俺が頼まれて庭の木を全て切り倒した。
地面から10cmないくらいまでに切ったら長い間伸びない。
スッキリして見通し良好で気持ちが良かった。
774号室の住人さん [] 2018/05/02(水) 21:43:14.95:5PcJuQ4/

簡易水洗だったから普通の水洗トイレにした 洗面台は市販のから部品どりして作ってみた
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 21:54:01.16:cmBQ5Dwq
色々出来るのも
戸建の強みだな
中古で買って間取りが気に食わなかったんで
壁ブチ抜いたりしてw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 22:10:58.97:j/Z3beQd
うちは小便器とりつけたぐらい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 23:56:16.95:0yLtI06C

死ぬまでどうやって自分の足切るんだよ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 23:58:08.33:0yLtI06C

公衆便所じゃあるまいし、そんなの要らないだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 23:58:48.71:0yLtI06C

そんな雑な扱い出来るほどのオンボロ小屋買ってどうすんだよ?、
774号室の住人さん [sage] 2018/05/02(水) 23:59:41.18:0yLtI06C

ほとんどキャンプだな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 00:09:08.32:cEIWjGpd
うちはログハウスみたいな感じの家だから多少DIYで雑な感じになっても違和感がない
薪ストーブの床や壁にレンガ貼ったり、薪が適当に転がってても風情があると思い込んでいる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 00:11:13.57:cEIWjGpd
こないだ玄関にカウベル取り付けたら、開け閉めのたびにカランコロン鳴って気分がいい
すげー田舎くさい感じがたまらん
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 00:38:12.58:dsRNyEmD

詳しくは知らんが恐らく太い血管切っちゃったんだろ
腿の血管は第二の心臓と言われてる
おまけにじいさんや側にいた人はすぐに自分で119を呼ばず、じいさんの家族が119をした
じいさんが叫ぶ、様子を見に行く、じいさんの家に行く、家族に事情を話す、じいさん家族が119に通報
その間、何分のタイムロスになったことやら
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 01:01:22.85:TNNNw3rn
やっと今日から休める
ルンバ二台使って掃除だな今日は
雨降って埃っぽくないし
花粉もそろそろ終わりのようだし
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 05:28:14.68:jXGLuKiI
ルンバってそんな張り切って使う物なのか?使ったこと無いから分からんが。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 05:43:00.54:5QSdOqd7
ルンバは週1で動かしてるや
適当にボタン押すだけなのにわざわざはりきらんでも
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 08:28:14.94:kF88gRIv
地区の溝さらいで始まる一日も悪くなかった、いい運動になった
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 08:50:42.92:Hewpkomo

それ隣家にウザがられると思うがなぁ
なんか仕返しされそう
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 08:51:42.95:WK7l76Xg
喫茶店かよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 08:53:21.53:Hewpkomo

ルンバってそんなに楽なのか?
椅子とか座布団とかみんな上に上げとかないと無意味だろうから逆に面倒そう
774号室の住人さん [] 2018/05/03(木) 09:07:53.71:qi75PeFw

あとルンバ自体の掃除が
774号室の住人さん [] 2018/05/03(木) 09:32:55.23:bEk2GqdU
ルンバはきちんと片付いてる部屋に使うと、有効なんだろうなあw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 10:03:17.79:WK7l76Xg
片付いてる部屋だと普通の掃除機でも楽勝な気がします
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 14:57:48.66:cEIWjGpd
ルンバ使ってたがダイソンv8買ったら使わなくなってしまった
理由は気付いたときにすぐに綺麗になる手軽さとスピード
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 18:45:05.08:zzb1ocmj

生保の個人年金って、昔の利回りいいのだったら、そのまま継続してると超お得だ
最近のは手数料ばかりでうまみがないばかりか損だけどね
774号室の住人さん [] 2018/05/03(木) 20:39:32.81:bEk2GqdU
生保の個人年金、親が入ってた。
生保がつぶれて、旨味なしだったよ。
生保も会社選ばないと、だめだな。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 20:50:27.13:YH1VWXUp
ついに我が家が雨漏りした
さすがに35年ノーメンテはあかんかった
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 21:42:16.92:WK7l76Xg
とりあえず屋根登れ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 22:04:36.33:5VBCYgpr
まずはブルーシートだ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 22:54:00.97:dsRNyEmD

瓦?スレート?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/03(木) 22:57:24.26:sg4py2vf
実家かしら?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 00:39:35.31:E77P7qsf
ここでガレージにすると固定資産税上がるってのを知って鉄骨4つ足のカーポートにした
どのみち風吹き込むしそこまで期待していないけど
鳥のフン、落ち葉、花びらから守られるだけでも有難い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 00:39:51.67:/LcctC9S

どうやって登るんだよ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 00:41:04.09:/LcctC9S

カーポートの屋根どうやって掃除すんだよ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 06:39:45.23:Q5Vy4L8H
柄付きブラシで横から掃除だろう
脚立使う時は用心して
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 08:21:03.88:/LcctC9S

水は?流さないのか?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 10:18:42.99:E77P7qsf

片流れ屋根だから雨風で流れるのと
雨樋にゴミが落ちる箇所がある

掃除考えたことなかったや
家の屋根も掃除したことないし
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 10:45:49.55:Q5Vy4L8H

まず葉などの大物を落とさないと雨樋がある場合は詰まるんじゃ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 10:51:34.51:igX3mcKp

一応瓦だけど触るとそこそこ風化してるのでもどきってやつかね?まあしかたねえ出費だなついでに壁も塗ってやるわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 10:57:13.31:Q5Vy4L8H

そうなんだ
瓦にも種類があるのかな
瓦って1400年もってる奴もあるのに残念だね
うちはスレート
いつかくる雨漏りに備えて貯金せんとなぁ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 11:02:44.92:8JatGOZV
低コスト化から短い期間に大量に生産できる方式になったからそれだけ瓦の質は下がってると聞く
葺き替えはどの素材にするか迷うね、戸建で波型スレートが斬新で面白いとオモタんだがw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 11:05:25.33:8JatGOZV
と思ったら瓦バージョンが普通に昔からあったんだな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 11:18:31.33:env6aTzX
大量生産の方が質はいいだろうぜ
茶碗や壺とは違う
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 11:21:32.02:8JatGOZV
そうかね?焼成時間も短縮されるから耐久性は下がるって聞いた
昔の瓦との違いは素材の質もあるし時間の掛け方が違うらしい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 11:29:55.43:igX3mcKp
かわいそうにが持っても下の防水のシートは30年で溜めになりますよって相談したとこは言ってた
つまりどんな素材でもどこかで屋根張替えは発生するじゃねえかそれって疑問が
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 11:30:59.30:igX3mcKp
なんだかわいほうにって
瓦でもスレートでもって書いてたつもりでしたすんません
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 11:35:53.28:8JatGOZV
たしかにアスファルトルーフィングの耐久性は25年程度とかって話
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 11:43:19.19:igX3mcKp
そーそーそのルーフィングってやつ
下地がどっちにしろ持たないなら瓦より軽いスレートのほうが地震対策にはよさそうね
まあ中古物件だから選択余地なかったんだが
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 11:46:29.07:8JatGOZV
でもルーフィングの劣化で即雨もりするわけじゃないから大丈夫よ
瓦も塗装メンテしていれば持つらしいし、でも我が家はもってあと10年だな・・悩ましい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 15:38:04.46:45veft1H
ルンバで壁に持たれかけてたアコギとか間仕切りとかがなぎ倒されたから売った
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 18:35:14.45:ITou7ltd
マジか。そのルンバ、阿漕だな。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 21:36:51.11:Yvpwvv7E

買ったのがルンパとかだったんだよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 21:39:35.70:bffnMAXo
アコギはわかるが、間仕切りって売れるん?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/04(金) 22:14:53.35:V1ey1WiC
ルンバを売ったんだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 00:14:59.18:ok9nHmPs
DIY好きの俺なので屋根ぐらいちょいっと上って掃除とかメンテしたいが100キロオーバーの体重がそれを許さない
モット小さく産んでてくれようと思う遺伝子的にゴツい家系だから(>_<)
高所作業補助用ドローンとかでないかな?飛ぶほどで無いけど高所からゆっくり着地出来るくらい浮かしてくれるの
774号室の住人さん [] 2018/05/05(土) 04:03:00.46:m6xg3iDE
23区のコンパクトマンションに住む5人家族の様子がこちら


これはひどい(&#172;_&#172;)
いくら都内とはいえ、68平米で4人、66平米で5人暮らしは…6帖に子供2人…こんな窮屈強いられてローン抱えながら何十年も暮らすのかい!
旦那の顔が見てみたい。
ttps://twitter.com/cqwlg/status/992425324032868352
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 07:17:09.33:yzcKupRc

子供のデブは親の責任だけど
二十歳過ぎてのデブは自己責任だよ
まったく鍛えてないけど体脂肪5%切ってて100kg超えてますっていうなら
マッチョ遺伝子を誇っていい


都内で台所+六畳のアパートに住んでたことあるけど
そこに引っ越したときに前の住人は夫婦でそこ住んでたと聞いた
一部屋で夫婦住まいなんてよくするなぁと荷物押入れに入れてたら
天袋の奥に前の住人のバッグが一つ
中身たら大人のおもちゃがぎっしりだったよ
押入れ一つの引越しで忘れる様なもんじゃないし
わざとそれだけ残して行った意図がわからない
774号室の住人さん [] 2018/05/05(土) 07:33:13.69:WpN6WpQM

離婚して用済みになったとか?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 07:45:34.29:Zvtncujt

俺も高校卒業までそんな賃貸マンションに住んでた。
深夜になると親が横でsexしやがるんだよ。それが嫌で嫌でなぁ…
だから社会人になってからもう30年近く親に会ってないわ。全く会う気が起きんし多分この先も会うことは無いだろう。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 09:39:41.94:0W6UCfh2

水泳やれ水泳
デブは何気に浮力あるからめちゃスイスイ泳げて楽しいぞ
毎日2時間プールにつかれば泳がなくてもやせるし
その分食わなければだが
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 09:56:51.73:G/UCiKjq
久し振りに浴室の掃除した
排水口がえらいことになってたw
年末に掃除したんだがなぁ
半年で見るも無残な姿になってた
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 13:49:50.38:tRxreWqO

親に会ってやれ
俺も長いあいだ連絡してなかったが
田舎に戻ってきて戸建を買うついでに親のところいったら泣いて喜ばれたぞ
人生で親と過ごせる時間はそんな多くない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 14:30:17.09:s/ONVMgZ

30年ってすげーな
親の近くに兄弟でも住んでるのかな?
それでも親が危篤とかになれば嫌でも呼び出されるんじゃね?
俺は一人っ子なんで親の具合が悪くなってからは、
ちょくちょく帰らざるを得ない状況になっちまったなぁ


特に大人になってからは短いな
もう少し元気なうちにちょくちょく帰ってやれば良かったって後悔はある
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 16:05:07.19:T56oG02X
30年は薄情だと思うが、親には迷惑かけずに時期が来たらポックリ逝って欲しいと切に願う
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 18:31:05.14:8w0lEQSL
実家から車で2時間以内のところを転々としてて、実家には毎週レベルで帰ってた。
今度実家と同じ市内で、車で10分ほどのところに引っ越すことになるんだが、襲撃wされそうで心配だわ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 19:34:47.37:Nw2+DETk
自分は実家から車で30分てところだな
しかも中古で買ったから築年数が実家より古い
中身だけはきれいだが地震のとき両方倒壊だけは避けてほしいわ
774号室の住人さん [] 2018/05/05(土) 21:03:09.80:kBToJQ+z
貯金額5970万ワイ(39)、そろそろ仕事をやめて一生ニート生活をしたい!

1年間でかかる費用
・食費40万円
・水道光熱通信費15万円
・固定資産税10万
・その他雑費20万

こうやって考えたら年間にかかる費用は85万円

つまり、6000万あるワイならおよそ70年は生活出来る計算になる

これもう一生ニートするしかねぇ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 21:14:49.93:2pjZOI6e

まとめから乙
774号室の住人さん [sage] 2018/05/05(土) 21:16:09.10:Vp8FzARK
良いと思う
ただ大半残して死んじゃうか割と早めに使っちゃって残金の少なさに恐怖を感じるかどっちかだな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 01:07:51.02:AwOecBwY

娯楽も何も無いな
Youtubeだけで頑張るのか?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 01:42:01.89:89IzD4yq


話がかみあってないが誤爆?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 09:57:10.80:YnjoWjhg
ニートの人への誤爆じゃないか?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 10:21:07.52:beC9JYif

その他雑費に遊興費が入ってるんじゃ?
雑費に医療費(国民保険料)と住民税とかと家電買い換えや家屋の修繕費も入ってるんなら
まあいいんじゃなかろうか
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 10:26:30.64:8078+YTO
家の修繕費だけでも年に20万〜くらい引き当てておかないといかんと思うけどね。
家なんて雨風さえしのげれば、という思想ならその限りではないが。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 10:43:11.59:EP5NgWtH
年10万計算じゃダメかね?将来の屋根や塗装、細々
10年積み立てて100万、20年で200万
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 11:28:35.03:QybrblWO

今その全財産でJT株か日産株を買っとけば配当利回り5%だから年間300万の収入にできる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 11:37:48.96:EP5NgWtH
利回り5%ってすさまじいな、固定なのそれ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 12:26:07.24:mgC/rHAp
何もなければその利率
元の株価が下がれば損。でも株価上がればその分も利益だな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 12:48:19.10:EP5NgWtH
5%はすごく魅力的だけどその分株価の展望的にはリスク高いのかな
JTなんて安定していそうだが
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 12:58:15.97:mgC/rHAp
10年前1000円
3年前 5000円
今 3000円
安定はしてるけど仕込み時は大事だね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 13:08:31.67:EP5NgWtH
そんなに大きく動くんなら日経アカーン時に買わないと損ね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 13:22:33.96:RPXv64iH
ほんとお前らはスレ違いが好きだな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 13:25:07.45:mgC/rHAp
すまんコ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 13:38:33.49:QybrblWO
ところが日経はこれから東京オリンピックまでに4万を目指す可能性が高いんだよ。
つまりJTや日産株でさえここから2倍も十分あり得る
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 14:14:46.73:/pwIUUay

お前どこに持って行こうとしてんだよ?
774号室の住人さん [] 2018/05/06(日) 14:58:40.62:j84cixuk
スレタイの事をバカにされて掴み合いになってさっき帰ってきた。
佐川の仕分け作業の工場で初日だったんだけど、派遣先から何の説明もなしに行かされて着いて30分位してから作業開始。
休憩時間にスレタイの事を運転手とかに罵倒され、22歳位のチンピラ社員に「お前ヤバいw」とか「てめぇち○こに謝れやw」と言われて流石に切れちゃった。
お前、歳いくつだと。
俺は49歳で立派な人生の先輩だから。
俺から先に手を出して殴り合いになった。
それで何か偉そうな奴に呼ばれて「あ〜、君もう帰って良いよ〜、てゆうか帰ってくれる」って言われて、そう言われたら帰らない訳にはいかないから近くにある客の荷物とか全部、床に叩き付けて帰ってきた。

俺、別に悪くないよね?
だって年上だし礼節をもって接するのは当たり前じゃん。
そういうのを指導するのが社員の役目なのにバカにする態度で来られたら喧嘩で返すのは当たり前でしょうよ。
あ〜、もう人生詰んだ。
家賃も6ヶ月滞納して大家から「今月までに払わないと出てってもらいますから!」って連絡が来たから、この日払いの仕事で14日間位、連続で勤務して一括で払おうと思ってたのに終わりだ。
今年で49歳になって家も追い出されてホームレスになって人生終了だ。
こうなったら俺怖いよ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 16:02:37.23:Zt7Lvorm
コピペかなんかだろうけど仕分けの選択は最も最悪
あれは1日で身体が悲鳴をあげるし偉そうなの多い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 17:58:05.20:4FFrwnT3
アースジェットの亀ちゃんCM、あれヤバカッコ良くない?あれで墜ちない人いないよ。それくらいのレベルだわ。あと目線が(ド・セクシー)だよね?テレ東でドラマも決まって私ゃ嬉し泣きだよ!
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 17:59:53.18:4FFrwnT3
すみません!誤爆です(>_<)
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 21:14:42.10:NUae9EcH

どっかでみたコピペだなー。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 22:45:49.94:lqDKFUi5
みんな表札って出してる?
青い住所の書いてあるやつは
ついてるんだが
表札出してないのよね
買ってそろそろ1年経つが
出すか、このまま出さずにいるか
迷い中
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 22:50:50.46:XMiCDRXC
うちは出してない
別にこだわりがあるわけじゃないけど面倒だし無くてもいいかなーと思って
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 22:54:59.54:nYXXABv/
表札をだしてないとエッチなDVDを買ったときに近所に誤配されちゃうだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 23:17:03.34:AHR+w+Rm

前住んでたとこは結局表札出さずじまいで5年で手放しました。
次住むとこはアクリル板とアルファベットのシールついてるらしいんで、とりあえず出します。
買ってるなら出すのがいいですよ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 23:20:14.92:Zt7Lvorm
うちも出してないな
NHKとか速攻できそうで
774号室の住人さん [] 2018/05/06(日) 23:47:54.46:4FFrwnT3

名字だけの小さな表札つけてますよー。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 23:48:30.21:fv0fv8YW
夜にはお客がすぐわかるようにライトが点くオシャレな表札を設置して3年、誰も来たことがありません
774号室の住人さん [sage] 2018/05/06(日) 23:55:31.77:OnC6Md9p

書道の先生に書いてもらったのを木材に転写して自分で彫り込んだ苗字だけのをかけてる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 04:39:14.15:aL+205+v
親の名前のみが書かれた表札を出しっぱなしにしている
近所の人はそれが親の名だと知ってるし宅配は少し変わった名字のお陰で間違いなくくる
でも門じゃなく玄関だけ
774号室の住人さん [] 2018/05/07(月) 05:19:15.87:NDDsV5od
連休なので3年使ったカーテンを洗濯した。洗うことを考えて作った繊維なのだと思う。汚れはきれいに落ち、干すとすごい早く乾く。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 09:25:09.68:ic/nuRG7

NHKは転入世帯を把握できるみたいでそんなの関係無しに入居するとすぐ来るぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 09:40:45.13:YogtEql5
災害とかでもない限りテレビの必要性を感じないわ普段
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 11:03:36.79:1XLkBUGr
中古物件買って住所移した途端エホバのチラシが入ってたんだけどなんで分かんの?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 11:11:51.20:MNgHch6g

たまたま周辺に来たんでしょ
うちにも定期的に来てるよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 13:24:06.31:aL+205+v
うざいよなー勧誘
うちにも来るわ
インターホン鳴らしても無視してるんだけど
一度、どんな人だろうと思って無言でインターホンの画面見てたら
鳴らした人が側にいる監督役?から「家族構成とか聞いてね」とか指示されててゾッとした
家族構成なんて把握して何する気だ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 14:17:12.96:YogtEql5
家族?70億人です
人類みな兄弟ですから
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 15:23:16.72:u0K3hjRF
一戸建て一人暮らし、だとみんな買うのかと思ったが
賃貸もあるのか。勘違いしてたすまん。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 16:44:36.28:jAtAOs+q
謝らなくて良いよ
バカは生まれつきだし他の人は関係無いからね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 17:46:21.88:uY0Lwb3a
築年数浅い中古一戸建ては新婚さんの離婚が原因が多いよな?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 18:02:00.40:lqDcbnnv
多いよな…?
人にものを聞くのに随分と偉そうな態度だな
小学生からやり直せ!
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 18:10:20.38:9dHefOgR

fx高スワポで半分くらいぶち込めば当面は月10万以上利益出るぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 18:30:37.96:X7tC/Vvy

ん?どゆこと?
因果関係が良くわかんないんだけど
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 19:03:26.27:zfU6CK2w

なんでもかんでも噛みつくなアホ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 19:06:52.10:dUOAadam
ここって一応賃貸もありなのね。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 19:07:14.88:dPAqBT6a
発達障害息子(40歳)出戻り娘(肥満児コブツキ)のDQN家族が引っ越して行って静かなご近所。
その中古物件に次はどんなのが来るかドキドキご近所としてたら!なんと!!引っ越してきたのは筋金入りコミュ症一家。
居るのか居ないのか分からない暮らしぶり
ナイスです。コレってかなり幸運だと思う。
若い夫婦なので私が死ぬまでは安泰であって欲しい。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 19:30:24.22:5ym4di1U
おとなしいご近所さんが一番よい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 19:50:11.93:61U332HF
大人しくて小綺麗にしている人が一番良い
ガキ付きDQNというのが一番悪い
騒音やらなんやら迷惑掛けてくるからな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 20:07:19.20:u0K3hjRF

賃貸くんすまん!
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 21:15:45.70:epcJazl8
近所がない山奥とかがいいな。
早くこいこい俺の定年
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 21:18:00.57:TUMzivB6

離婚、転勤、ローン払えず手放す、心理的庇護物件、色々あるみたいよ。
うちはガレージの前に路駐するドアホがいたんですが、相手が先住民で私道とどうしようもなかったので5年で手放しました。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 22:46:36.74:/hKoP3nq

わかる
774号室の住人さん [] 2018/05/07(月) 23:04:01.21:w2HVB9nb
あんまり山奥に行くと、イノシシや熊が出るぞ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/07(月) 23:21:18.77:ic/nuRG7

そういう所ってポットン便所なのがなぁ…
774号室の住人さん [] 2018/05/08(火) 01:29:48.17:SgCCx8BK
山は虫が出るでなー
774号室の住人さん [sage] 2018/05/08(火) 01:35:07.11:bpNFUswF
昨日の暴風で大きな枝がガツンガツン屋根に飛んで来てて、凄い恐怖を感じたわー
台風並みだったな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/08(火) 02:52:43.79:+Og5J0Pn
戸建て住んで3年目にしてNHKがきた
インターホンで起きて寝ぼけててそのまま契約させられてしまったよ、、、
774号室の住人さん [sage] 2018/05/08(火) 04:22:28.92:lPAeXlPt
鈍行電車で度をしてると途中通過するスッゴい山のなかにポツーンと家が見えて
えええここに住んでんの?自給自足か?ってビックリすることがある
秘境駅の番組を見てても、この駅を使うのはこの辺りではこのご家族だけ…みたいな所に住んでる人いるけど
フリーダムでいいなぁと思う反面、ふらっと窃盗団とかが来たら助からなそうで怖い
返り討ちにするような技量と知恵があればいいんだろうけど
774号室の住人さん [sage] 2018/05/08(火) 10:32:06.92:58GdU9c+
ぶっ殺していいってんならまだ話が楽なんだがな
強盗相手に殺さずうまくやり過ごすって無理な話だよな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/08(火) 14:56:01.83:lPAeXlPt
野性動物より人間の方が怖いよな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/08(火) 18:11:16.34:enJtIC1H
中古で売られにくい微妙物件は借家になる可能性あるからね
持ち主が転勤なったけど帰ってくる可能性あるから定期借家権つけたり
息子夫婦に相続されて 思い入れはあるけど都会に出ちゃってて住めなかったり
774号室の住人さん [sage] 2018/05/08(火) 18:59:51.53:7mnHefu7
どのみち空き家戸建がどんどん増加していく流れは決定的で
廃屋コース、借家コース、転売コース
見込める場所は地上げマンション・ウサギ小屋コースとかパターンは決まってる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/08(火) 21:02:21.97:m8dsodxp

セガールに弟子入りして格闘家になれば?
遊ぶ金欲しさに強盗するようなヤツは息の根止めて山に埋めとけばよい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/08(火) 22:16:58.55:lPAeXlPt
メタボ30代に向かって無茶を言うな
774号室の住人さん [] 2018/05/08(火) 23:18:56.03:UkUeGlDn
山に埋めるなら最初っから落とし穴だらけにして竹ヤリ仕込んどけばいいじゃん
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 11:25:04.28:Amc/LJb8
582 名無し不動さん sage 2018/05/09(水) 08:20:15.38 ID:???
独身で戸建とか頭おかしいやつはなかなかお目にかかれないと思うわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 14:41:21.89:rKAvbG8j
貧乏人且つバカには想像もつかない世界なのだろう
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 15:00:08.65:7/xQb6MT
俺もそう思ってたけど中古戸建安いんだよな
買わないやつが馬鹿だわ
狭い賃貸に14年住んで700万以上払った俺は馬鹿だったわ
774号室の住人さん [] 2018/05/09(水) 15:27:38.76:NDvFTNrg
中古なんて買う奴の気が知れない
買う奴は馬鹿だわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 15:48:31.61:VylVl6bO
自分で直す能力もないやつにとってはそうだろうな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 16:01:55.18:XHvvGb6f

kwsk
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 16:12:33.90:Amc/LJb8

への返しでしょ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 16:26:08.48:rKAvbG8j
新築より高い中古もあってそれは、立地や住宅性能が良いからなんで一概に新しいというだけでは新築が良いとも言えない。
買う時は近くにコンビニ、スーパー、交番、郵便局、病院、バス停などがある事が重要。
駅から多少距離あってもそれは良い立地。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 16:51:45.02:MDw1nCk7
中古のフルリフォームさいきょ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 16:57:28.86:LoDsytfA
ハンカチ王子きてるね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 17:12:25.76:Fy0VML+Y
不安ばかりが先立つ。
774号室の住人さん [] 2018/05/09(水) 17:19:48.79:gMZg07pJ
戸建てにすんでるけど、広すぎてやることないわ
いつもリビングでこのゲームやってる
ttps://goo.gl/8PZJv6
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 18:21:00.20:MDw1nCk7

アフィ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 18:41:12.70:2GblA8by
ttp://livedoor.blogimg.jp/zerowinmx-geltyan/imgs/c/3/c32e24e7.jpg
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 18:54:30.91:SSzcEK9h
細っ!
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 19:08:34.81:/7V9L8TN

これどこにも貼られてて誰も引っかからんと思う。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 19:27:43.99:XHvvGb6f

こういう戸建って隣の音が気にならないのかな?
下手するとマンションの方が良くないか?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 19:56:27.31:+7lqVYTy
こんなに細くはないけど
うちも数十年前は町の中心部だった密集地帯だから
窓から隣の家に手が届く距離だわ
当然音は聞こえてくる
特にトイレの水流す音が響く
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 20:17:30.15:h3vE7A14
ところで、みなさんは町内会は入ってますか?
最近、町内会の会員が減少してるというニュースの特集を見たけど、町内会に入るメリットて何かあるのかな?
メリットがないから会員が減少してると思うのだけど。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 20:17:55.09:ksZrLX36

こんなん嫌…
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 20:21:36.48:vChpg26G

これって建築基準法面で大丈夫なのかな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 20:23:29.72:ywsH/+J1

過去スレへどーぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 20:25:18.56:+7lqVYTy
他人の金で飲み食いしたいなら町内会に入って活躍すればいいよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 20:25:57.80:88SKXefu

うちは入ってるよ(東京下町)
今年は組長の役が回って来た
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 20:27:19.33:1RBiAk1z

なんで同じとこが2つあるんだろ。

先日まで50u3階建て3LDKに住んでました。
の右上を3階建てにした感じかな。
分かってさえいればお互いに気を遣うから普通は音は聞こえない。
とはいうものの、隣家が窓開けてラジオかけてたりするとモロ聞こえ。こっちが新参者だったんで言うに言えなかった。
あと、出るときに気付いたんだけど、トイレの水流す音が外にダダ漏れでした。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 20:28:58.99:NAXNAnUS
ここ数日みると単発の荒らしきてんね
なんか不幸に見舞われたんだろうw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 20:32:41.41:dcdFZlYB
管理はしやすそう
雑草が生える隙がないし
でも年を取って足が悪くなったらエレベーター無いと詰むなぁ
こればっかりは予測がつかん
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 20:56:24.22:HMsugd5m
田舎で庭つきのちんまいお家ならすみたいけど こんなきゅうくつなとこ嫌だな
これやったらふつうにマンション買うか借りればええやん
774号室の住人さん [] 2018/05/09(水) 21:02:43.85:t9Y3dFOw
マンションは隣人とエレベーターで一緒になったりすんのが耐えられない。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 21:06:06.16:ksZrLX36

ほんまそれ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 21:06:46.41:ksZrLX36

わかる

所詮集合住宅の一室やもん。そんなんいらん
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 21:16:17.66:vP/k2AAl

大規模マンションだと住人と遭遇しない方が珍しいなんて場合もあるからなぁ。
で、小規模マンションだと住人と遭遇する可能性は大規模より遥かに低いが戸数が少ないだけにお互いに顔が割れてしまう。
ま、陰キャラで無愛想で他人から挨拶されないような人間には辛いね。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 21:24:48.86:L8iszARZ
2DKぐらいの小規模賃貸だと家族連れもひとり者もいるし、顔合わせてもあんま気にはならない。
ペコリと頭下げて終わり。そもそもどの部屋に住んでるか分からないし。
密集した戸建てでご近所に敵作ったらサイアク。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 21:48:54.14:M6vZoiWI
分譲マンションでアタマのおかしいヤツがいたらそれこそ最悪だよ。
管理組合でいやでも付き合わざるを得ない。
戸建てに越してほんとハッピーだわ。近所がマトモな人たちなのは幸運だけど。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 21:53:27.49:b3xZQZPb
来週日曜朝、町内会の草刈りだわ&#9786;&#65039;
草刈り機ひっぱりだして頑張りますか
っても家の前だけやればいいから30分くらいか

それより自分ちの敷地内をやるのが大変w
こまめにやっとかないとボウボウになるし
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 22:31:00.01:dcdFZlYB
もう俺は気にすることをやめた
繁りたければ繁ればよかろう!と放置している
剪定していないナニワイバラが巨大な化け物と化したが滝のように見事に咲いたので結果オーライということにした
隣近所と距離が離れているから蔓で隣人を絡めとることもないしな
庭の茂みで鴨が抱卵していたのには笑った
774号室の住人さん [sage] 2018/05/09(水) 22:41:39.21:rSqao42a

こういう家って足場組めないし、家と家の間に入りにくいから
外壁リフォームができないな。10年後には横の壁はカビだらけ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 00:35:48.94:ejmneqR/

こういう家の壁ってどうやって作るのだろう?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 01:48:12.81:NKwTxgWH
ビフォーアフターで数世帯の家族が住んでる長屋から自分たちだけ切り離したいって依頼のときは
壁だけで数百万かかってたなぁ
しかも隣人の家の壁も必要になるから依頼人が全額400万払ってあげてたw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 01:57:26.17:M1YkSiuZ
最高の立地条件に建っている中古を買うべきだね
774号室の住人さん [] 2018/05/10(木) 01:59:06.38:bzKvclGH

高いけどね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 02:18:58.16:3l5ebVZl
まあたしかに 隣家とは(一応かろうじて)隙間があるし 自分ちだから中身は自由にできるけどさ
金さえはらっちまえば保証人とかなしで無職になっても老後住める(手入れ不足で崩れなければ)のがいいところやな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 06:07:16.47:P/5+Y88L
でもこれ隣家が燃えたら確実に被害被るよな
燃えなくても強烈な熱で色々とアウトだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 07:41:46.45:7ZGP7jDe
ttps://youtu.be/StzYyLWKJCg
ttps://youtu.be/2vk8Zv5ewm4
ttps://youtu.be/HY9I5Ez5sGc

こんな人たちが隣人になったらどうしたらいいの?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 07:47:40.37:AjiAICHi

真ん中のは勘弁してあげて
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 08:06:02.92:P/5+Y88L
三十六計逃げるに如かず
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 15:16:24.24:LJcIpaYq

実は良い人だったん?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 17:08:25.68:P/5+Y88L
自宅にワインセラーある奴いる?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 18:15:51.38:AjiAICHi

ぐぐって
774号室の住人さん [sage] 2018/05/10(木) 18:47:17.99:+VHnlYsd
ワインかぁ、たまには飲みたいな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/11(金) 01:29:21.61:sPQm+Lmg

あるけど下戸だから物置になってる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/11(金) 01:34:57.45:YJiG6XIY

ラッパーになったんだってね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/11(金) 05:30:13.26:POYh/N/F

そうなんだ、いや俺もそんなに飲む量が多い訳じゃないんだが
日本の夏は暑いからなぁ
どーしたもんかとググってたら今は小型のワインセラー売ってるのな
欲しいと思ったけど置物化する気もするし迷うなぁ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/11(金) 08:23:34.76:5NfFcQG/
渋い腐った葡萄ジュースでしょ?w余り味も香りも判ってないが、見た目良いから作りました。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/11(金) 09:32:55.09:gE5682jv
うちは冷蔵庫2つあるよ 冷凍庫も
大きいのと小さいの
1部屋は備蓄食料や飲料水などの倉庫にしてる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/11(金) 15:00:02.16:4dRj+Hip
大きいほうは切断した死体保管用か
774号室の住人さん [sage] 2018/05/11(金) 17:40:17.87:0gEWdobp
座間の9人殺害首切り頭部保管事件では頭部を使って犯人は何かをしていました。
さて、何でしょう?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/11(金) 20:30:14.91:ShexVklu
オセロ?(コブラ)
774号室の住人さん [sage] 2018/05/11(金) 20:44:30.57:0SloAUAA
フリースロー(バスケ)
774号室の住人さん [sage] 2018/05/11(金) 22:27:50.41:a8yI0gXz
ヒソカVS団長戦でヒソカが武器にしてたな
人間の頭部を
774号室の住人さん [] 2018/05/12(土) 01:28:34.58:ncuwIZJu
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CVQVS
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 03:02:11.19:MA6ItsMv
正解は五目並べでした。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 03:35:31.70:VpvKNswf
え、頭部を使ってどうやって五目るん?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 10:15:12.79:G123Qz0W

賞味期限の管理とかどうしてる?
俺すぐ期限切れにしてしまうから備蓄できない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 10:50:17.51:HRaJXC18
頭使えとしか・・・
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 11:16:21.30:p+eSgXzN

定期的に使って補充するよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 21:32:42.42:g+pFzieV
仕事場のフロントから一軒家男一人暮らしの優雅ぽい休日を見てたわ…。
車が趣味らしく家の内蔵駐車場には中位の外車入れて外の屋根付きにはちっちゃい外車。毎週、磨いてるわ。
たまに、人様の空き地でお友達とバーベキュー。ここの人達もこんな感じなのかなぁ…とぼんやり見てしまった、今日である。良い天気だったわ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 22:04:35.76:mvda9eoP
俺はそこまで優雅じゃないや
休みの日は洗濯掃除もあるし、車は日本車の中古(急に壊れたのであまり金が支度できなかったのと新車で興味のある車がなかった)だし、
洗車はほとんどスタンドの機械式洗車で連休のときに家でゆっくり磨いたり車いじりしたりしてる(最近はあまりいじらなくなったけど)
二台持ちは金が勿体なくてしないし
そのかわりというかクロスバイクでたまに周辺をぶらぶらしてる
あとは春〜夏に数回近所の人たちとガレージや屋外で軽くジンギスカンパーティーするくらい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 22:19:01.88:sA1uwJKB
あ〜、いいなぁ〜

中古買っちゃおうかな?

いや、20代なら新築の方がいいか?
774号室の住人さん [] 2018/05/12(土) 22:21:01.72:PpFueyOU

やり直し
侘しい一戸建て一人暮らしを優雅に思わせようと創作したみたいだけど、状況設定が下手くそ過ぎる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 22:42:34.97:mvda9eoP

俺は中古というか築古というか、家自体は今年で築45年目
元々は家を建てようと土地を探していたら土地代のみのこの中古戸建を見つけて、割としっかりしていて軽いメンテナンスで住めそうだな、
アパートの家賃勿体ないからとりあえずDIYで手直しして住んでみるかと住みだして10年ほど経つが意外と問題なかったりする
冬は少し寒いが前のボロアパートのほうがもっとひどかったのでこれでも天地の差
いつかは建てなおす必要あるかもしれないけど、まだしばらくはこのまま住んでみる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 22:44:48.69:mvda9eoP
あ、途中で送信しちゃった
中古でも新築でもまずは予算があるかどうか次第だね
まずはネットでもいいから色々物件見て悩んでみるのも楽しいよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 23:06:39.29:rlBqB1Tt
内覧も楽しい
家探ししてる時
内覧しまくったわ
たいして興味のない家とか
とても手が出ない物件とか
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 23:29:47.32:JlxZhtWx

スーモとかヤフー不動産とかに載ってる物件って売れ残り物件ばかりじゃないのかな?
お得で魅力ある物件はネットに載る前に売れていくと思うが。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/12(土) 23:34:01.83:mvda9eoP

不動産屋によってまちまちだね
全部載せてるところもあれば一部しか載せてないとこもあったり
俺が買った頃はまだ一人者が戸建を買うというとちゃんと対応してくれないところが多かったのでネットで探して買った
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 00:22:23.59:3MOXU0Qq

???
見た風景を書いたのだけど
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 00:58:34.00:wdt3VbRX

それどちらかというと子供いる世帯な感じ
なんかみんカラとか見てるとそんな感じの人が多いね
高級車改造しまくって乗り回してどこから金出てきてるんだよっていう奴
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 04:16:35.71:W/vZHk9Z
経済的にも精神的にも自立してて自律出来ている人間は男女問わず独身一人暮らしが一番幸福度が高い

独身一人暮らしを寂しいだの不安だと発想する人間は経済的精神的に自立自律が出来ていないということ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 08:37:29.12:gp0QineG
トイレから水漏れ(´;ω;`)ウッ…
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 08:42:15.21:w153WpzY
トイレ給水管かな、自分でやれるよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 09:19:44.95:gp0QineG
ウォシュレットの内部からだからばらしてみないとどこかわからないなぁ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 10:04:34.21:onvzWmoN

公園のベンチから一軒家男一人暮らしの侘しい休日を見てたわ…。
無趣味らしく家の小さい庭は草がボーボーでジャングル状態、ゴミが散乱してカラスや猫の溜まり場になってる。外の屋根付きにはちっちゃい原チャリ。
たまに、人様の空き地で勝手に侵入してトラブル。ここの人達もこんな感じなのかなぁ…とぼんやり見てしまった、今日である。雨だったわ。
774号室の住人さん [] 2018/05/13(日) 11:27:41.19:899Dzfuh
雨の日に公園のベンチにしか居場所ないなんてそりゃ侘しいな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 11:34:28.94:GQAlIXU6

外の屋根付もないな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 11:46:08.12:xZakpRRy
草はボーボーだけどゴミは散乱してないなぁ流石に
猫は完全室内飼い一匹だけだし
バーベキューというか炭焼き?は一人でやるw
774号室の住人さん [] 2018/05/13(日) 12:04:07.25:RkZsTtwP

実際こんな家あるよね
老人が1人で住んでいたりする
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 16:20:07.03:7cc82eJT

パートナーや子供がいる生活も捨てがたいお!
無い物ねだりだけどね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 17:09:02.17:onvzWmoN
孤独死まっしぐらのお前ら、今日は母の日だぜ!
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 17:19:57.60:gp0QineG
トイレばらしてきた
よくある故障にある温水タンクの割れっぽい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 17:26:58.12:9Hed5ucq

そうなるからウオシュレットは考えもんなんだよな
やっぱりトイレはシンブルが一番。ウォシュレットなんて不必要なんだよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 17:41:41.77:gp0QineG
シンプルなほうがいいってのは同意なんだけど
ウォシュレットだけは手放せない
20年安アパートで和式トイレで暮らして今の家にひっこして
ウォシュレットのある生活をしたらもう感動だよ
お尻もトラブル知らずさ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 17:43:45.08:iNhVkVfK
年取るとウォシュレットが手放せなくなるとは聞くね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 17:54:50.26:xZakpRRy
便秘なのに気張って出そうとして切れちゃった以外でトラブルなんてなったことない
年取るとそんなにトラブるもんなの?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 18:07:56.59:9Hed5ucq
自慢じゃないが俺は今までウォシュレットを使ったことがないんだよね。
ウォシュレットがあれば紙が要らなくなるのかな?ケツ周りがビチャビチャになっても乾くのか?そもそもケツの穴にちゃんと毎回命中できるのか?etc.
トイレの時間も不必要に掛かりそうだよな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 18:11:43.39:9Hed5ucq
あと下痢して跳ねたのがノズルにかかっちゃったら不衛生極まりないよな
774号室の住人さん [] 2018/05/13(日) 18:29:33.41:ZsNFuqqv
使ったことないなら、一度は使ってみた方がいいぞ。
手放せなくなるから。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 18:38:07.33:xZakpRRy
子供の頃によくわからずにボタン押してトイレをビショビショにしたことならあるw
当時はセンサーが無かったのか水が壁までとんだ
でも20年くらいしたら機械部分から黒い油?みたいなものが染み出してきてキモかったので温便座ごと取っ払ってしまった
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 18:52:43.35:2VEGDF1b

一昨年の俺がいる
使い慣れるとウォシュレットなしのトイレに行けなくなるほど
紙は少しは使うけど使用量も減るし、他の心配も問題ないよ
騙されたと思って使ってみなってば

うちは一昨年水洗化工事するときに付けたのだが、最初はいらないと言ったのだが普通の便座と5000円くらいしかかわらないから付けたほうがいいと勧められて付けた
一番安いシンプルなやつだけど今はもう手放せない


実家まで車で3分の距離だから日中行って来たよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 19:18:30.32:YvaRljVb
温水洗浄便座は
貯水式とそうで無いものの
2種類あるから
貯水式じゃない方がいいと聞く
貯水式は雑菌が繁殖しやすいとか
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 19:50:10.22:Vq2Gaswd
毎日定期的に快便でほどよい固さの物が出る人はさっときれいに拭けるからいらない
だろうけど、俺のように痔持ちで軟便だったり出ない日もあったりする人には必需品
だね。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 20:12:51.22:9Hed5ucq
毎日スプーン一杯のオリーブオイルを飲んでると快便になるらしい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 20:33:26.32:YQNwQROY
汚ねぇ話ばかりしてんじゃねぇよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 21:00:49.44:onvzWmoN
ウンコが気になるお年頃なんだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 22:05:34.62:2VEGDF1b

>貯水式は雑菌が繁殖しやすいとか
そりゃ水貯めたまま何週間とかだったらそうなるかもしれんけど、
毎日使うものなんだし、そこまで心配しなくてもよかろう
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 22:19:22.24:hOCLkiUG
ウンコしたあと流した水でペイパー濡らして拭いてるからキレイだもん
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 22:50:10.26:YQNwQROY
おめこもそうやって拭いとけよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 23:26:11.14:lPV0o3gg

トイレのタンク
意外と汚れるんだぜ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/13(日) 23:31:19.15:fMUtRtIk

そのタンクじゃねーだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/14(月) 02:06:11.98:WG9vjZQn
お尻の穴まわりには大切な常在菌がいるから
ウォシュレットで洗いすぎたら不健康になるよ
出す前に刺激としてやるタイプとか、気持ちいいからいつまでも流し続けるとかはやめた方がいい

あと一人暮らしでウォシュレットならいいが
人と住んで共用するのは汚くて嫌だ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/14(月) 03:51:03.95:nEdSH8pj

家庭持ちではない。
40から45歳くらいの人。独身満喫って感じだよねー。子供居なけりゃ外車2台持ち一軒家持ちになれる経済力お持ちなのね。
ざっと見、25坪建坪20か?
賢い建てかたしてると思う。
2000万くらいかな?土地は安い所で駅近?駅が何処にあるか知らんがw
4年間何となく土日に見てての感測…
自分も見られてるってことか…気をつけようw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/14(月) 03:57:29.83:nEdSH8pj

やめてー!!面白すぎるー。
こっちの方が何か現実味あるあるだわよ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/14(月) 10:53:02.25:AachfoeX
この不動産投資で有名な方も坪単価300万の地域に戸建て一人暮らし
ttps://twitter.com/?lang=ja
774号室の住人さん [] 2018/05/14(月) 20:29:55.18:hkdvi5su
1回も結婚せずにまじめに働いてたら普通に億手前ぐらい貯まるよね。
パチンコとかやる人は貯まらない
774号室の住人さん [] 2018/05/14(月) 21:34:09.27:4ahe00kc

気持ち悪過ぎる
4年間あれこれ想像しながら独身男の日常を観察してたんだ
しかも土日なのに仕事場から
774号室の住人さん [sage] 2018/05/14(月) 23:00:15.88:upERsomC
実話だとしたら警察に通報されても文句言えないレベルの話だな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 01:40:07.49:WoTGXg+o
自分が思ってるよりも
まわりに結構観察されてるものだよ
自分の知らない人達が自分家のことをよく知ってるからな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 01:43:46.73:WoTGXg+o
良く言えば、観察されている方がある意味安全

何かあったときに
日常と違う違和感を他人が感じてくれて
救いにつながる行動を取ってくれるかもしれない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 05:29:09.00:Su+aHZ+x
近所の爺さんが距離感近くて困る。世間話したかったんだろうけど家の窓ガンガンガンって叩かれて呼ばれるから怖いわ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 06:53:28.06:gOAqi/M+
それきちがいだから、言うこと言った方が良い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 07:34:47.21:UPfVVEI+
もう遅いだろう
こいつはここまでしてもいいっていう線引きができてる
言っても怒らせるだけ
最初からちゃんと距離とっておかないと
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 08:09:48.67:aaV21onr
人付き合いって面倒だよなぁ。できれば周りに誰もいない所で暮らしたいわ
でもそんな所じゃまともな生活はできんしなぁ…人が少ない田舎だと逆に近所付き合いが盛んだしな。
となるとやっぱり都会のマンションが一番てことになるのかな?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 08:31:56.31:Su+aHZ+x

最近引っ越してきて、いわゆる部落で爺さんは部落仕切ってる家柄だから下手な事言えんわ。爺さんの苗字の一族が近所にやたらいる。90近い爺さんだからその内歩けなくなると思うけど。毎回同じ話してるわ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 08:33:36.01:RkM9H4KU
もうすぐ亡くなるんだし優しくしてあげなって
ホントに面倒な相手はもっと下の現役世代だから
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 10:57:32.87:OhaBbKmJ

マンションwwwwww
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 11:04:07.33:X9vJtNDB
えーとこのえーマンションは魅力があるね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 12:03:48.89:aaV21onr
いやマジで人付き合いが苦手だと戸建はハードルが高いわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 12:08:58.34:lKoSae44

今の40後半から50後半ってところ?
だとしたら同意だわ。
何か妙なやつが多い気がする。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 12:11:36.42:jvAbRQNP
それはまだ若くて元気だからじゃない?
ちょっと老後とか考え始めると地域コミュニティって大事だと分かるよ
だからって積極的には参加しないけどさ、俺も人付き合いは苦手
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 12:12:59.40:jvAbRQNP
671はへのレス
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 12:19:58.88:OhaBbKmJ

マンションって戸建てよりマシか?

集合住宅の方が鬱陶しいぞ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 12:21:02.82:OhaBbKmJ
エレベーターとか駐車場とかでガンガン人と会うんだぞ?w

俺には耐えられない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 12:29:46.59:JN3PkPqs
それなりのマンションの方が部屋としての独立性は高い
代わりに住人数も多いのでエントランスから部屋までの接触も多い
集合住宅は逆で下手すると掃除機や洗濯機だけでなく全ての生活音が聞き取れるレベルもある
ただし住人数は限られるので意外と鉢合わせの機会も少ない
接触が嫌ならド田舎のポツンと一軒家がベスト(ただし利便性云々は言ってはいけない)
中途半端な集落は近所付き合いせずには生きていけないよ
774号室の住人さん [] 2018/05/15(火) 18:29:48.82:D506g2Mj
普通の住宅街の戸建てだが、近所付き合いなんて特にしてないぞ 年一回町内会費持ってく位
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 18:47:10.14:5gkRIzj6
田舎の戸建て住まい5年目。
近所とは会えば挨拶や天気とかの世間話をするくらいの付き合い。
以前住んでた都市近郊マンションより余程気楽だわ。
ちなみに、年2回の地域清掃に一度も出たこと無いが文句言われたこともない。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 19:04:11.03:lvATMrQK

俺もそれ。
向こうもおっさんの一人暮らしに関わり合いになりたくないと思う。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 19:47:41.66:7mMqXWui

マンションはクソよな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 19:52:12.92:0AXtiCkp
余程グレードの高いマンションなら騒音も気にせず暮らせるけれど
庶民向けマンションだとたかが知れているから気使うよね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 19:57:33.58:NzkoSgDw

イイなぁ。
俺も田舎暮らしなんだけど、さっさと賃貸アパート止めて戸建買いたい。
家賃が勿体無くてたまらない。
ヤキモキする時間も勿体無いし頭金なしでバーンと買っちゃいたい。
目ぼしい中古一戸建ては既にSUUMOでロックオンしてるんだよ……。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 20:44:41.48:xk3tjxU4
買っちゃえば?
連絡したら既に契約されてて
凹むよりいいと思う
774号室の住人さん [] 2018/05/15(火) 21:01:12.59:kQjHfrvc
一人暮らしで一戸建てって虚しくならない?
賃貸マンションでひっそりしといた方がいいよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 21:13:59.77:NzkoSgDw
いや、虚しいわけない。
ひっそりどころか騒音にさらされて、
耳栓とヘッドフォンから解放されたくて仕方がない。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 21:15:55.59:hwHEZ9n1
それマンションじゃなくてオンボロアパートだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 21:16:32.69:ZKZITGOZ

賃貸マンションでひっそりしてるほうが虚しいだろこのボンクラが
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 21:20:51.96:7mMqXWui

勝手にひっそりしてろw

俺は早く一戸建てほすぃ…
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 21:24:02.75:20hQVB0q
車を考えるなら一戸建て
デリヘル呼ぶなら大規模賃貸マンション

生活音を考えるなら一戸建て
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 21:28:41.64:UPfVVEI+
戸建だけどアパート暮らしの時と変わらずヘッドホン生活だよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 21:46:06.70:KLQSK4Js

なんでデリヘルは賃貸?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 21:47:09.58:0AXtiCkp
持家戸建で年中デリへるつわものはいないの?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 22:35:22.26:aaV21onr

kwsk
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 22:49:20.83:xk3tjxU4
AV見る時はなぜかヘッドホンするな
それ以外はスピーカー
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 23:01:04.44:20hQVB0q

一戸建てだろうがマンションだろうが所有しているなら、それこそ法務局で登記を申請したら所有者が簡単にわかってしまうからね。ちなみに申請には千円もかからない程度だし他人の所有だろうが申請可能
774号室の住人さん [] 2018/05/15(火) 23:06:33.56:dcRTSeUT
そんな事気にするくせにデリヘルは呼ぶのか
774号室の住人さん [sage] 2018/05/15(火) 23:11:49.44:7mMqXWui
わろた
774号室の住人さん [] 2018/05/16(水) 01:32:36.74:LQFe3t5G
デリヘル呼ぶならホテル行けよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 03:05:33.08:Y1GFG18x
来年消費税上がる前に買え
一人暮らしでも戸建は良いぞ
賃貸なんて家賃バカらしいから
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 05:33:39.21:/yOw+6zU
激安中古物件自分で直すのが一番。原付の新車程度の値段で買って直してるけどまだまだ使えるし自分好みに間取りも変更できる。一番の安心は激安って事。故に税金も安い。ローン無しはデカい。ガチガチにローン組んで事故や怪我して働けなくなったらとか考えると不安しかない。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 07:13:25.81:JIlk7GKP
仕事に自由がきく人とか自営業でないと自分でリフォームは難しい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 07:51:17.47:rfJxNcw/
>>一戸建てだろうがマンションだろうが所有しているなら、それこそ法務局で登記を申請したら所有者が簡単にわかってしまうからね。

風俗店の店員が法務局まで行って家の所有者をチェックしてどうするんだ?
客に家族がいるならまだしも独身者を強迫するには材料が弱すぎる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 08:00:10.56:gijyTBkC
ほんまな
774号室の住人さん [] 2018/05/16(水) 09:49:01.69:LQFe3t5G
デリヘル呼んでいるのがバレたからって大したことないし
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 10:44:41.10:qT8W7z1m

安すぎw
安いとこはトイレがボトーンで汲み取りだったり、
本当の山奥の物件ばかりだったな。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 11:05:37.14:VG/z4D9m

五輪で地価と資材高騰してる今買うのはアホでしょ
買ってる人間で勝ち組なのは2011年以前か五輪バブルが終わった後
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 12:01:31.73:JIlk7GKP
地価高騰は都市部とかの一部に限定される話だし
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 12:28:14.10:nEWMj6CK
家の壁同士の距離がが両隣と20〜30cmで蜜接してるような戸建はやめといた方が無難かな?
音の問題が気になる。火事の時も心配。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 12:37:39.04:je5PY4q7

距離は離れてるに越したことはない
問題は隣が屋外に出てる時間が長いかどうか。ガーデニング、孫との遊びなどてずっと外にいられるとそっちの雑音が凄く気になるし、こちらの室内の音も隣人に聞かれることになる。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 13:36:01.50:OiDNDHRk
雪国だと雪捨て場所で揉めるのはあるな。逆に大雪の時なんかは助け合いもあるし。付き合いはめんどくさいけど一言も口聞いてないお向かいさんが雪でハマった車出すの手伝ってくれた時なんか反省したな。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 13:44:15.21:yU5uuabk
価格が高くなって?それは都心のマンションの事で戸建てはあまり変わらない
だからこそ!
今賃貸の人は家賃いくら掛かっている?
10万円だとしよう
1年間で120万円をドブに捨てる事になる
そして!
あなたがもし、10年そのボロアパートにすんでいたとしよう
すると!
あらなんと、1200万円にもなるのですよね〜
しかも!
更にあと5年住んだとしよう
すると!な、なんと1800万円にもなるのです
ちょっとした小綺麗なマンション買えちゃいますよね?
来年、消費税上がる前に買っちゃいましょう
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 13:52:01.76:nEWMj6CK

例えばこういう物件はやめといた方がいいかな?
ttps://i.imgur.com/xLYu1AG.jpg
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 14:17:55.71:26aB0rsL
家賃10万のボロアパートってw
都心の一等地ですか?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 14:32:41.35:WoFky3pN

こーゆーとこか。想像してたのと違うw
庭付き想定してたのでアドバイスできないが、隣人の騒音の大きさは運でしかないね。駅病院スーパーへの利便性を満たすならありじゃないの?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 14:40:31.47:nEWMj6CK

こんな木造物件でテレビでもつけようもんなら隣に音が筒抜けなんじゃないかと思うんだけどどうなんかな?
逆に深夜に隣がテレビをつけたりしたらこっちはオチオチ眠れないんじゃないかと…
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 15:11:23.47:MVIhe1aN

それなw
話はわかるがそこだけがどうしても引っ掛かる。
10万円でボロアパートって間取りや築年数教えてほしいわ。
うち、築年数十年の2LDK58000円やで。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 16:09:31.72:LVMtZrnD
まぁモノの例えなんだろう
とは思うがw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 16:11:12.23:71D7wqs/
ボロボロアパートですやん
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 16:13:24.41:71D7wqs/
家賃6万円だとして、15年で約1100万円無駄になる
ボロボロアパートにそれだけ貢いで何が嬉しいのか
774号室の住人さん [] 2018/05/16(水) 16:27:56.24:LQFe3t5G

馬鹿な考え方だね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 16:40:36.49:NRsdtnJf
まあ住居の価値観は人それぞれだろうよ。
ちなみに今は田舎の戸建て住まいだが、年取って車の運転が面倒になったら、
ソコソコ便利な地域のURの賃貸に移ろうと思う。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 16:45:56.88:BhnNEe6l

ドM?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 17:37:10.95:+KXfqLmo

冬寒そう
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 17:37:43.35:WkK1dBIy
夏は暑そうだな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 18:47:07.06:HJAijyTr
1200万や1800万で買えるマンションの方が相当なリスク物件だと思うが
その程度の予算しかないなら地方なら戸建購入、都市部なら賃貸の方がいいわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 19:01:25.53:kp4XAG8i

以前一戸建てを30軒くらい建てて、どのくらいの距離だと
延焼しないか実験してた番組があった

確か3mくらい離れてないと延焼してたな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 19:07:16.01:jV/+aBNk

隣人は住んでみるまで、分からないからな。
因みに、うちの東隣は路上駐車しながらプリウスPHVの充電をする非常識親父が住んでる。

息子がケーサツにパクられる位だから、周りは関わら無いようにしてる。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 19:09:59.84:d9ySL/nf

最悪だな。犯罪者のいる家は一家全員おかしいもんな。関わっちゃだめだね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 19:44:28.34:rfJxNcw/

北海道あたりの過疎地の話か?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 20:11:24.41:26aB0rsL
中央区とかで2000万の
マンションて
ワンルームとか
ロクなのないのな
地方行けば土地付き一戸建て買えるのに

東京ってすごいわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 20:36:02.51:HJAijyTr
710は単なる世間知らず
相場も知らないひきこもり
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 21:05:52.53:L8ZPLIUL
イザとなったら逃げれる賃貸最強

一戸建て賃貸も選択肢としてあり

生活リズムが普通の人と違う人はマンションは迷惑だから一戸建てが良いかも
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 21:07:59.93:7ESHiEGA
いつまでも賃貸って訳にはいかんやろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 21:59:37.36:HJAijyTr

オマエは無知なんだからいい加減引っ込んどけよ
バカ晒すだけだぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 22:04:15.77:7ESHiEGA

誰と間違えとん?バカはお前やw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/16(水) 22:04:29.56:+KXfqLmo
年とともに隣人も変化する
賃貸も次に住んでくる人間を選べない
購入戸建だろうが、必ず永年住むとも限らない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 03:58:14.31:MjlFla//
車も家も10年もしたら古くなる。
真の金あまりな人間は高級賃貸を渡り歩く。もしくはリセール気にせずタマワン最上階を移り住んだりする
掃除なんて限界があるから新築を渡り歩くのが最強
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 03:59:25.05:PPyHRZau

スレチだし俺らには関係ない話
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 06:50:45.80:+9sbQXA9
家に関する価値観なんて人それぞれだからな
賃貸vs持家の論争も聞き秋田
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 07:49:47.33:ApfKBpw1

ご明察。過疎って程じゃないけど。街までは車で10分。売主が施設に入ってる爺ちゃんだったから死ぬ前に売ってしまいたかったんだろう。値段交渉でガッツリ下がって原付新車程度の値段で買えた。築30年だけどそのままでも住める程度にはきれい。安く買えた分セルフリノベ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 16:35:49.24:eny+DuN8
賃貸だと家賃が勿体なさすぎるやろ
家賃8万円の所に住んでいて駐車場代2万円だと年間120万円だ
10年住むと1200万円
更新料2年毎に払うとすると50万プラスで1250万円!
15年だと1825万円もドブに捨てる事になる
20年なら2500万円にもなる
あっという間に20年なんか経つぞ
早く戸建て買った方が良いに決まってるやろ
消費税上がる前に買うんや
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 17:43:37.01:tDayIsvt
ttps://sumaiweb.jp/articles/103440
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 18:45:21.13:PPyHRZau

買うんやって言われても
基本的にもう一戸建てに住んでる奴がいるスレだから…
まあ俺は相続組なんで自分で買ってないけど
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 19:04:59.63:mRgomR87
俺も相続かなぁ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 19:05:45.80:tDayIsvt
えっ、そうなの?
774号室の住人さん [] 2018/05/17(木) 19:23:10.81:x5DCiwrp
10年で1200万?
安いでしょ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 20:46:40.35:adiO+bok
10年で家賃と駐車場代で1200万
飛んでたら
普通はビックリしちゃうよw
何も残って無いんだし
チリも積もれば何とやらだけど
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 21:24:26.57:OywuDz3u
知り合ったじいさんから古目の一軒家を月5万で借りつつ、賃貸だと会社から半額でるから、2.5万。
10年借りて300万ですむ場合もある。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 21:41:20.54:3VWsEs1S
戸建月1万とか5000円とかの賃貸もあるし
1年で12万、10年で120万、100年で1200万
774号室の住人さん [] 2018/05/17(木) 21:43:46.34:x5DCiwrp

まあ考え方の違いだね
住居費を必要経費と考えればびっくりとかないね
例えば事業目的で駅前のビル一室を借りたら余裕で月20万とかするが、買うリスクや利便性を考えれば決して高くはない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 22:08:02.53:ttF7RrSf
20年で2000万以上賃貸で消えたよ
まじで戸建を買っておくべきだった
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 22:08:13.76:1H9WHZR6

それは、極端
774号室の住人さん [] 2018/05/17(木) 22:24:52.26:x5DCiwrp

どこが?
住居費は必要経費なのだから必ず必要なものとして、賃貸には賃貸のメリットがある
家賃が勿体無いからといって多額の借金はすべきではない
774号室の住人さん [] 2018/05/17(木) 22:30:42.98:x5DCiwrp

築20年で建物自体は資産価値はゼロ
土地だけの価値となる
建物自体でも2000万くらいするし、全く損してないよ
何なら今から新築買えばいい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 22:34:30.12:1H9WHZR6

事業目的だとその20万円は目に見えた金をうむことになるけど、居住目的なら目に見えた金はうまない。
それと、資産価値がゼロといってもそれは金銭に換算した場合であって、そこに住めないわけじゃない。
車も長いこと乗ってると資産価値ゼロになるけど、乗れるし。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 23:09:37.11:TWs1KZI0

だーかーらー、老後も賃貸ですかぁ〜?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 23:10:19.34:Q8navgw4
自分にとってはどんどん購入価格以上の価値になっている
もちろん売ることなんか考えないさー
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 23:11:34.62:Tihsb4eO

バカ賃貸派に何言っても無駄w

結局リスク怖い〜ってびびってるだけ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 23:14:21.48:Q8navgw4
うちの親父、体調悪くして兄貴の家の近くにマンション借りて住んでるが(強引に来させられた)
定期的に自分の戸建に帰る
自分の戸建に帰ると心も晴れてイキイキするって
マンションは生きた心地がしないと言っていたよ
帰りたい…っていつも嘆いてる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 23:20:52.48:1H9WHZR6

賃貸には賃貸のメリットがあると思うんだけど、いきなり事業目的の20万円って言い出したんで、はぁ?って思いました。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/17(木) 23:45:18.45:JZylUbnx
老後は老人ホームに入れればいいね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 00:14:59.17:OtJ/d3p0
孤独な独身野郎か老人ホーム入ったって、のけもんにされるだけがオチや
第一金がたんまりいるし、毎月ただじゃ無いんだぞ
年金そんなに沢山貰えんのか?
我が家があれば今月は厳しいから節約してラーメンと煮干しとモヤシだけで過ごそうとか出来んぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 00:19:47.66:FGQPUp2r
1番きついのは70位になって自分の住んでるアパートが取り壊しで立ち退きになる事だな
今更違う土地に移住できないしかといって近所で独身の年寄りに貸してくれる空きがすぐ見つかる保証もない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 02:03:53.91:1uuJ9kcP
死ぬときは山の中で木に囲まれて死ぬって決めてる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 03:15:31.51:e17vw8+b
現金で買える人は購入がお得かもだがローン組まないと買えない人は賃貸で良いと思うな。
通勤時間長いのが一番損失になる。時は金なり
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 05:43:54.34:qhaE1lBW

同じくらい持ち家の価値下落!ローンの利息、修繕費、で飛んでくから
、気にするな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 06:18:18.29:iOSeGpAI
相続人がいないなら土地価値の下落なんて気にならないが、キツイのはローンだな
無理してローン組んで給与やボーナスの減額、リストラ、病気や怪我での退職とかあったら万事休す
賃貸なら引き払って実家に帰るとか、もっと安い公営住宅に入るとか出来るが、持ち家だと売れなかったらどうにもならんからな
ローン組まずに一括で購入がベストだが、過疎地の田舎ならともかく実際はなかなか難しいだろうな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 06:19:43.55:OtJ/d3p0

この人は後悔してるやろ
2000万ドブに捨てたのと同じ事やからな

でもまだ若いからやり直しが効く
消費税上がる前に手付け払って銀行から借りれるだけ借りてローン組んで戸建て値頃なの買うんや
774号室の住人さん [] 2018/05/18(金) 08:17:54.61:6rbwwi9n

お前は回し者か?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 08:39:56.15:xvbJbH92
都会で一人暮らししてるような人は、
駅近とか通勤の便利さを最優先にしてるわけだから、
一概に一戸建てを買えばいいってわけにはいかないよな

同じ立地条件の一戸建てなんかそもそも存在しないし、
存在しても億は超えるだろうし
774号室の住人さん [] 2018/05/18(金) 09:12:56.69:IO023/TY
通勤などで電車利用が多ければ駅近で賃貸
退職後は郊外に一戸建て
というケースが現実的だね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 09:13:27.79:OkXNOsoM
一戸建てで一人暮らししてる人のスレで賃貸進める人ってなんなの
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 09:26:23.62:6Hn1oJtS
1DKのアパートで14年間
700万くらい払ったかな
残金乏しくなって戸建100万で買って7年半
購入代金除けば1年あたりの経費は8万ってとこかねぇ
借地でない家買ってたら3〜5万で行けるんだろうけど
田舎だから草刈りとかに出ないと年3万くらい増えるかも
固定資産税多少上がっても町に近い方が少し楽かもね
家が小さくなって車庫も無くなるかもだが
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 10:54:13.11:1uuJ9kcP

嫉妬だよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 11:51:23.14:71CEBQr3
ほんまなw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 12:16:52.63:vEc4KXPU

他人に迷惑だけはかけんなよ。
山だって誰の所有物かわからんのだし。
774号室の住人さん [] 2018/05/18(金) 13:02:50.09:LLQwswnf

貸す側は支払い能力さえあれば貸すよ
もしもの時のために多めに保証金払うと言えばいい
774号室の住人さん [] 2018/05/18(金) 15:00:56.44:fIt3Z27W
貸す側も高齢化するからいつまで経営出来るかだな 不動産屋が引き取って解体ってケースが増えるかもね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 15:16:50.10:yHP2G66c
アパート賃貸だとそうなるけど戸建て賃貸だと大家辞めるから家と土地買う?引っ越す?って話になって
交渉次第ではそのまま住めることもある
潰して更地にするのに金がかかるしな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 16:30:32.40:XBu2Ilsq

14年間で700万円!
そんな金あったら、マンションや田舎の戸建て買えちゃうよな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 17:15:29.57:MdZmpCn5
築30年家賃5万のボロアパートに
15年住んで
去年築2年の中古一戸建て買った
快適すぎて引きこもりになりそうw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 17:18:41.57:2Je75d4T
土地建物持ってるお金もちに
金払って住まわせて貰うてのが嫌でしょうがなかった
礼金とかさ、大家が借り手に払えよて思ってた
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 17:31:15.50:GoEQ8PVh

快適生活オメ
建坪、価格はどんなもんよ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 18:08:02.38:71CEBQr3

ええな〜
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 18:14:47.50:vcwngWOv

900万円も消えてしまったんだね!
でもほとんど新築の戸建て買えて良かったね
幾らしたの?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 18:55:01.98:VGBpOlQA

俺も安アパートに18年暮らしたからよくわかるわ
朝一番に上の部屋のおっさんの屁の音が聞えてくる生活から
開放されただけでも幸せだわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 19:02:32.34:ElxVHdid
プウゥゥゥ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/18(金) 19:16:20.81:vcwngWOv

1000万円以上使っちゃったんだね
可哀相
774号室の住人さん [] 2018/05/18(金) 21:24:26.51:6rbwwi9n
貧乏人ばっかだな
だから一人なのか
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 00:22:57.23:8j4CPDd7
賃貸にメリットがあるのは大家と不動産屋だけ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 00:52:32.47:SWDvNq9S
ボロアパートに15年住んでるだけで、1000万円も無くなっちゃうんだね
恐ろしいわ〜
1000万円あったら一生遊んで暮らせるよな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 01:16:37.29:1bTnxASM
一生はもう数年しかないのかな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 01:37:27.26:nOceUCIa
せめて3億は欲しい
1000万じゃ2年しかもたんw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 02:26:01.38:nk2grWUJ
月の全支出が6万前後だから1000万あったら10年以上暮らせる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 03:27:45.32:SWDvNq9S
お前らどんだけ贅沢してんだよ
一日の食費は300円、その他雑費で300円と決めているオレは50年は楽勝
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 03:53:47.80:+zsrSq7k
修行僧か何かですか?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 04:13:48.63:B+Tl2SzZ
国保と年金は?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 06:30:07.13:SWDvNq9S
今50だから人生100年だとして1000万円あれば生きていける
国保も年金も払ってないから関係無いよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 06:30:54.00:SWDvNq9S
年金もらえても月1万円らしいからな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 06:53:40.03:84xc7xtu
今から20〜30年後が老人数がピークかと。その頃には安楽死が条件付きで合法化されてると思うな。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 07:38:53.33:Tm/Hoe8R
安楽死良いね
774号室の住人さん [] 2018/05/19(土) 07:48:19.21:2z+Jh9FO
お前らどんだけボロい家に住んでるんだ?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 08:01:05.04:OGtxowEj
家賃3万6000円の風呂なし共同トイレの6畳1間
東京でも家賃は安いほうだと思う
23区内だし
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 10:01:18.91:MA5QvGqW

新築だって上物1500万したとしても20-25年でゼロだぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 10:15:33.81:ibtEdI9P

資産価値がゼロになるってだけで、なくなりはしないぞ。
の割りだと賃貸は20年で2000万円。あと10年住むにはさらに1000万円。

ま、そこらへんは価値観や何に金かけるかだと思うよ。
金だけだったら世の中の車は全部軽自動車とレンタリースとカーシェアになってもおかしくないのに、車持ちはまだまだたくさんいる。
金だけじゃないってことだわ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 14:52:02.16:B+Tl2SzZ

病気や怪我になった時に市販薬で対応できなかったら
そのまま死ぬつもりなんだな
まあそれなら良いんじゃね
自己負担100%、高額医療費の補助無しで入院沙汰になったらあっさりブッ飛ぶけど延命拒否なら関係ないもんな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 18:36:32.85:gld4Qjpd
野生動物はお医者さんや薬が無いと生きていけませんか?
それがあることが自然な姿ですか?
さあ、答えて下さい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 18:44:07.34:B+Tl2SzZ
ドクターフィッシュ「なんやて?」
猫「猫草は漢方」
魚「寄生虫はベラに取って貰います」
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 19:10:34.60:BW0UKm/w
野生動物と同じレベルで
物考えるとか
仙人ですか?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 20:44:59.71:84xc7xtu
入院したら個室以外考えられない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 23:11:49.01:8j4CPDd7
一応、兄弟や甥姪に迷惑がかからないようにしないといけないなとは思っている
774号室の住人さん [sage] 2018/05/19(土) 23:30:23.42:WwOFeHQd
でも戸建ては快適
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 00:14:18.71:Do9oeMo1

一戸建て賃貸でもいいんだよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 01:14:13.93:szQhpUA2
知り合いの奴
転勤組で2年間隔で全国渡り歩いてる
家賃補助が5万出るから
10万ぐらいの一戸建て賃貸探して
住んでるわ
アパートは嫌らしい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 05:54:24.70:sQToY2ZK
戸建賃貸は実はかなり気楽だよ
家賃を払い続けても家を所有することはできないんだが逆にメンテ義務や周囲との付き合いが不要
数年ごとに転居してよりよい物件や地所を選ぶこともできる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 07:02:15.40:PuIqOcj9
賃貸でも近所付き合いは一緒だろうぜ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 08:38:09.66:dJQmh3bD
何年住むかで付き合いも変わるんじゃね?2〜3年で引っ越すつもりならそこまで近所に御機嫌伺わないし。
774号室の住人さん [] 2018/05/20(日) 09:40:11.83:eL19OeVD
近所付き合いなんてしなくても大丈夫
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 09:53:41.64:i3THQlzo
30年ローンに一戸建て買った。
一括で払える金はあるんだけど、疾病特約つけてるし、減税のある10年はローン持った方得なように思う。
でも、実際どうするんがいいんだろ。
10年後に1回残しで繰り上げ返済する
そのまま払う(金利がバカにならん)
10年で払い終わるように月々の支払額をアップする
10年で払い終わるように今繰り上げる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 10:03:37.36:MU7GjY39
楽天証券の山崎元は借金返済が1番の資産運用と言っている
どんなに安くても金利を払うのが1番の無駄使いということだと
774号室の住人さん [] 2018/05/20(日) 10:25:01.27:cpB6KpMJ
築20年目なので 外壁と屋根の塗装をしますよ! 梅雨明けに

57歳の無職なので 施設に入居中の親の名義でローンを組む予定です! 

銀行のローンが通ればいけど、、、、通ると言われましたが。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 10:35:38.90:jQFiysAx
仕事してないとこーゆーとき大変なんだな
ローン通るといいね
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 11:23:19.62:PuIqOcj9
瓦屋根とサイディングなら50年は平気だろうにな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 11:39:36.45:o9p6JVE5
50近いが賃貸だ
そろそろ家買うかなーとは思うが
神奈川は値上がりしててタイミング的によろしくない気が。

仕事でどこ飛ばされても良いのは、賃貸の魅力
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 12:18:59.80:fQpxMGTH
あちこち飛ばされる人生なら一生賃貸でいなさい
774号室の住人さん [] 2018/05/20(日) 12:30:23.03:08s6n7Jf
不動産投資家カースト制度

神:年収1億〜
ttps://www.kenbiya.com/ar/cl/retsuden/tc-motoharu/53.html (ゼロから家賃年収5億以上、スーパーカー7台所持、札幌市在住)
ttps://twitter.com/ctrkkz  (看護師、気象予報士、鳥リンガル、米国大学飛び級卒、学士号4つ所持の天才、池袋と日暮里在住)
ttp://www.ooyajyuku.net/ (カリスマ主婦、満室大家、東京神奈川埼玉で賃貸経営するカリスマ大家、埼玉県在住)
殿上人:年収7000万〜
成功者:年収5000万〜   (雑貨会社の社長、不動産投資家と二足の草鞋を履くカリスマ、目黒区在住)
ttp://diamond.jp/articles/-/17413
富裕層:年収3000万〜
エセ富裕層:年収2000万〜
ttps://next.rikunabi.com/journal/20150601/  (32歳で完全脱サラ、小額投資でコツコツ、ビフォーアフターのカリスマ大家)
中流階級:年収1000万〜
一般庶民:年収700万〜
下層民:年収500万〜
ドブネズミ:年収400万以下
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 13:40:58.74:MU7GjY39
仕事で飛ばされる→リストラされて仕方なく転職
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 14:54:12.39:hMA+c+rp

一般庶民になりてぇなぁ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 15:18:09.87:fQpxMGTH
鳥リンガルについて教えて下さい。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 17:35:21.77:AxOlkdYj

俺下層やないか……(´・ω・`)
年収700万1000万もありゃ戸建て購入なんて迷いもせず買ってるなぁ。
目を付けてる中古戸建物件1000万1300万だし。
774号室の住人さん [] 2018/05/20(日) 18:23:07.99:lO7N+goL
今年も梅干しを漬けようと思っている。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 20:05:54.57:fQpxMGTH
魚リンガルとかもあるのでしょうか?
774号室の住人さん [] 2018/05/20(日) 22:06:00.43:v75WGHdO
3回目の固定資産税支払い完了!来年から減免無くなるからいくらになるか気になる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 22:11:35.58:X9/gk7tH

明治の時代に立てられた部分の屋根がやばい
瓦は割れてるし雨漏りもしてる
DIYで直したいが屋根にのぼるのがそもそもどうしたもんか
774号室の住人さん [sage] 2018/05/20(日) 23:06:40.94:fQpxMGTH
馬リンガルとか?
774号室の住人さん [] 2018/05/20(日) 23:45:04.39:yto4XLzj
固定資産税は引き落としにしたから、楽になったよ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 00:03:33.47:wDrEJXGE
払いたくないでござるよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 00:28:16.92:6nsEMreT
自動車税とともにまとめて払ってきた

あと、今日は天気が良かったので向かいの桜の木のところでご近所さん皆集まって花見とジンギスカンパーティーしてた
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 05:14:33.94:tYWDkNje

俺も
収穫が楽しみだ
といっても黄砂が来る地域なので干さずに塩漬けのみだが
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 06:38:41.49:Pc33vtkZ
みんな草刈はもうしたの?
大変だったけど綺麗になったわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 10:04:35.71:wMlt+B/g
まだ途中だ
今年はクローバーがかなり生えてめんどくさい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 10:15:03.86:ahVabEtw
四葉のクローバーがあるかもな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 10:34:19.15:wMlt+B/g
ちょっと探してくる
そーいやクローバーの蜜求めてミツバチ来るんだよな。そいつらのこと考えたらちょっと心が痛い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 10:53:34.04:4W5ByHBb
クローバーは面倒だな、繁殖力がヤバくてどんどん広がるし刈っても意味ない
根こそぎやらないとダメぽ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 11:07:06.84:l+3bP0Qh
一戸建ての時はカブトムシとかがたまに網戸に飛んできたなぁ
トカゲも結構いた

巨大なムカデも部屋に侵入が1度あった…。もし刺されていたら救急車コースだったかも

綺麗や野鳥もたまに
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 12:15:23.39:xeFaWqqU
あの時助けていただいた
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 12:32:58.64:uI0MQjTi
虫は殺生しないが逃すときに会話するようになってしまった
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 13:53:07.38:2skRX4rD
ひと月前に除草剤撒きまくったから
撒いた範囲はぺんぺん草さえ生えてない!
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 15:10:30.16:JmKhODrV
ありんこが入ってくるようになった
774号室の住人さん [] 2018/05/21(月) 15:44:23.70:pcOrN6GC

除草剤いいよな。一度撒くと、雨が降っても、効いてる。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 15:46:05.18:4W5ByHBb
健診でバリウム飲んで下剤飲んだら止まらねー
終わりの見えない白い水ベン
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 16:13:53.59:xtJVg/SH
甘い物置くな
掃除しろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 17:04:40.15:dgYN9MwJ

うわーバカみたい
損したなー
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 17:05:01.95:dgYN9MwJ

損したなー
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 17:33:26.10:Qcewe07t
今年も凶悪なドクダミとミントが生えてきた。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 18:18:48.06:UAmiyHlC
クローバーなんかほっときゃいいだろ。あれは絵になるんだから。見苦しくないだろ?
芝生みたいなもんだ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 19:10:25.71:dgYN9MwJ
クローバーはたしか何かの植物には必要な物だみたいなものを見た記憶があるよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 20:01:01.60:4W5ByHBb
考え方次第だけれどなクローバー、俺はキライ
繁殖力すごくて他の草が生えなくなるのは事実だが
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 20:31:13.30:uI0MQjTi
芝生の大敵だよ
スギナよりもタチが悪い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 21:02:48.65:Dn1XArrY
クローバーは抜きやすいから好き
抜けない雑草が本当にムカツク
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 22:15:17.20:bwlnBOLg
バラはホント嫌い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/21(月) 23:19:40.27:af3LRRD6
賃貸と違ってスペース余裕あるからウォーターサーバー置いてみたら丁度快適♪
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 00:05:38.35:23KRcqR1
リッチだねぇ、俺は蛇口につける浄水器の水でで十分だわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 01:00:50.41:DtkVMxXG
トゲトゲで糞不味い匍匐性の野イチゴ
セイタカアワダチソウ
エノコログサ
ヤブカラシ
ツタ

こいつらに比べればクローバーなんて天使だぜ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 07:52:43.10:Czt+kTFZ
セイタカ、ツタ(葛かな)、大変だよな
葛は葛の原料になる根っこ部分から除去しないと永遠と生え続ける
数年放置すればジャングルだ
774号室の住人さん [] 2018/05/22(火) 08:48:34.81:iRPtPc/M
浄水器付けてるけど、面倒で、水道水電気ポットで沸かして飲んでるわ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 09:11:55.65:PcGUg3yY
俺は水道水をそのまま飲んでるが全く不満は無いよ。
わざわざ浄水器を付ける理由が無い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 09:16:37.83:PcGUg3yY
確かに朝一の水はサビ臭いけど机等を拭いた雑巾をすすぐくらいの水を出しただけで無味無臭になるから無問題。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 09:17:08.20:djxQ07aV
浄水器付けなきゃダメ
何故ならばサビが出てくる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 09:17:09.51:/Ppnp69o
田舎に越したから水が美味しい。
めちゃうまくて水道水ガブ飲みしてる。
カルチャーショック受けただよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 09:17:10.83:LhSESPyv
うちは浄水器手放せないな
一度付けたらもう戻れない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 09:21:17.56:djxQ07aV
マンションとかの屋上の水タンクが良くない
町も田舎も水道自体は大差ない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 10:54:08.84:S+pPf0KJ

田舎の水もカルキ入ってるだろ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 11:14:13.69:0NYxOyIz
夏の照り返し除けにクローバーを放置してる
時々、近所の少女達が四つ葉を探しに来てて可愛いよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 11:19:30.25:pXGOO/MY
でも東京と田舎の水は段違いだよ、一口飲んだ瞬間で明らかに分かる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 11:28:05.02:Czt+kTFZ
違うな、上京した時に持ち歩き用に水道水を空になったペットボトルに汲んで
そのまま田舎に戻ってたまたま飲んだら・・・ってなった、東京にいる時はそれほど気にならないんだが
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 11:54:10.80:JQp+m/NQ
東京は高度浄水処理水だからその辺の地方より水はうまいぞ
東京の水がまずいとか言ってるやつはお前の家の水道管が汚いだけだ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 14:57:49.28:MbpPitgB
夜中に車で出掛ける事を考えると一戸建てよりマンションの方が気楽だな。それと中高年独身で一戸建てはハッキリ言うけど近所から奇特な目で見られるからストレスになる。
生活音に関しては一戸建て。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 15:24:31.47:S+pPf0KJ

都市部では引き込んでる水道管やらタンクが老朽化してるから不味いってことじゃないかね。カラスの死骸やら人間やら
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 15:34:19.62:hUOzSz9a
水道管の中や貯水タンクの中みると
水道水飲めなくなるとは言うよね

以前貯水タンクに死体が入ってたなんて
ニュースを見た気がする

最近風呂の混合栓のフィルター
掃除したけど
結構ゴミ付いてたし
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 16:56:21.29:nqR+p8ji

知らんがな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 17:23:56.53:pXGOO/MY
戸建でも隣家離れてたり角地だったりあるし
そっちのが断然ラク
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 17:43:58.24:fIQa1MVR

おまえだけ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 18:48:39.55:DtkVMxXG

戸建て独り暮らしは想像以上に多いぞ
伴侶に先立たれて子供が独立してりゃ独り暮らしなんだから
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 19:51:36.81:zpAJOFBf
あと、お金持ってるけどアパートイヤな人とかもいるんだぜ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 23:18:50.50:RVBwf10p

駐車場問題があるよな
機械式なんか勘弁
774号室の住人さん [] 2018/05/22(火) 23:32:05.31:vZ5tZuee
機械式の駐車場なんて最悪だ
分譲マンションは戸建てが買えない人が買うもの
774号室の住人さん [sage] 2018/05/22(火) 23:49:14.39:/Ppnp69o

めっちゃうまいから飲みに来いよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 00:09:08.51:qIB9Uvr3
機械式駐車場はイタズラやドアパンチや雨風紫外線の心配が不要だから歓迎だな。だが、一戸建てのシャッター付きが最強かな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 01:25:44.81:jP8aPT+T
機械式駐車場とエレベーターは長期修繕の金食い虫ですよ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 06:02:25.00:w7CYd51/
>>夏の照り返し除けにクローバーを放置してる
時々、近所の少女達が四つ葉を探しに来てて可愛いよ

少女の親が知ったら警戒区域になるだろうな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 08:15:09.07:/fT7xOZK
少年も来ているはずなのに目に入ってない時点でヤバイおじさんだな。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 10:15:26.77:M9ApwgdV
そんなメルヘンな少年いるのか
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 18:04:34.80:zq/n6bPV

その手があったか!
変な意味じゃ無いよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 18:21:20.43:w6SB6wlO
よっしゃ!!
774号室の住人さん [] 2018/05/23(水) 20:51:01.83:OOeDsv0a
ウチの家には庭がありません(´・ω・`)
ポストの下に少し土の部分が有って花とか植えられてたけど、日冬越えたら全部抜いちゃった。
土剥き出しだから、じゃり(ホムセンで売ってる防犯砂利みたいなの)でも巻こうと思ったんだけど、量が多くて躊躇しちゃってるんだよねー
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 21:47:26.27:181XQn9V
崖っぷちに建てた20坪の平屋に住んでる。
敷地内コンクリートで固めて土がない。
建物も鉄筋コンクリートで建てた。
海風当たり強いから埃も溜まらない。
塩害強いけど気にしない(笑)
ソーラーパネルに風力発電、エコキュート&蓄電池で光熱費はほとんど0。
水道は湧水引いてる。
崖下のプライベートビーチまで高低差30メートル。

仕事はネットで車とバイクの部品を無在庫で売ってる。
週に2日彼女が遊びに来る。
近所付き合いしたくても徒歩30分以内に家がない。

土地代は坪2万円で経費込み70万。
汲み上げ浄化槽とか電気、ネットでイロイロかかって建設費は2,500万(笑)

高卒で30年勤めた会社を辞めて半分リタイア出来ました。
家は貯蓄で釣りが大分有るからいずれフルリタイヤ出来そうな感じです。

仕事は10年先が見えないから、生きてる内に次を考えないと厳しいですね。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 22:23:45.41:phfJAcIR
請われもしないのに自分語り乙!
俺もセミリタイアしたい(>_< )
774号室の住人さん [] 2018/05/23(水) 22:34:37.13:Uf0G5X8h
いいじゃないの、何かの参考になるかもだし

全然関係無いが、そういえばブラックジャックの家も人里離れた崖の上にポツンと一軒家だったな…
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 22:53:11.28:181XQn9V

正にそんなイメージで建てたよ。
そんな世代なんで。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 23:28:43.79:ZFSVGDD0
いいなあ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 23:32:12.49:RC6tF6Wr
海が見えるロケーション憧れてたけど
津波が怖い
それと塩害は侮れないんだよなぁ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 23:38:31.25:l8CfVKZ6
浄化槽は好きじゃないなぁ

上下水道完備が条件で探したなぁ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 23:39:25.50:xrz6GvLA
景色は三日で飽きるよ
774号室の住人さん [] 2018/05/23(水) 23:42:05.39:0Rz4Zt7q

仙人みたいに暮らせるね
でもつまらなそうだ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/23(水) 23:45:28.96:ZFSVGDD0
お前がな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/24(木) 00:03:50.09:8VkFU4/b
苦労婆とか語呂が悪くて
幸せを呼ぶ草には思えない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/24(木) 06:21:14.13:Bk8HUcwp
しれっと週に2日彼女が遊びにくる、とか戸建てに関係ないことが書いてあるw

崖崩れで彼女もろとも海の藻屑と消えろw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/24(木) 06:38:56.41:eiRFMHhr

20坪平屋のコンクリ造2500か万か
そんなもんで建てられるんだね、参考になるわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/24(木) 06:49:49.57:2uehtaNt
除湿器買って正解だった
一日降っただけで湿度80%
774号室の住人さん [sage] 2018/05/24(木) 10:22:35.38:/Csec1fq

エアコンの除湿機能じゃあかんの?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/24(木) 12:10:59.61:Qu2qPpdt

玄関とか廊下とか脱衣所とか用じゃない?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/24(木) 17:04:58.53:oqrenM/p

良いなぁ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/24(木) 18:13:53.36:Pz9Y6qj1

自分の場合は傾斜地だったので斜面を削って段を作り、そこに基礎と同時にコンクリートの箱を作ったからコストはそれほどではない。
屋根部分が道路とフラットで駐車場になってる。
ソーラーパネルがカーポートの屋根替り。
内装の壁と天井は打ちっ放し。
床は除湿材と床暖房してフローリング。
外壁は防水塗装。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/25(金) 16:21:52.34:B2bUcGbX

そういう作りの家時々あるね
断崖絶壁だと庭スペースとかはないの?あと地盤的に大丈夫なのか心配になるけれど
774号室の住人さん [sage] 2018/05/25(金) 16:46:56.81:wo4kJL5s
地震が来たら一発で終わりの悪寒…
774号室の住人さん [sage] 2018/05/25(金) 17:31:45.01:pSqKXP9S
あの地震のインパクトは
強烈だったよ
地震の前はなんとも思わなかったのに
今は「よくあんな所に家建てるな〜」
って思っちゃう
海沿いとか崖の上下に
海に限らず山間部の谷沿いとかも
怖い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/25(金) 19:14:59.15:pbfMzWYr
ン万トンの土砂に飲み込まれても良いなら、崖下や崖の上に住もう
774号室の住人さん [] 2018/05/25(金) 20:17:09.79:VhxLLTHg

>ソーラーパネルに風力発電、エコキュート&蓄電池
最悪コンボすぎワロタ
せっかく建てたのに勿体無い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/25(金) 21:40:48.96:xEnrKdlf
シャッター付きのガレージの半分はシャッター閉めて
半分は基本出入りできるぐらいの高さまで閉めて開けっ放しにしてる
開放された駐車場と違ってわざわざそんな中に入ってくる人もまず居ないし
特に物も置いてないんでいつもそのままでシャッターを閉めてないんだけど
最近その車庫の中に枯れ草とかを投げ入れてる奴が居る
決まって入り口から2mぐらい奥の壁際のところに
近所のババァがボケて家の前を掃除したゴミをうちにはきこんでるのかとか思いつつ
ここ一ヶ月ほど定期的に掃除してたんだけど
ふと上を見上げて謎が解けたわ
774号室の住人さん [] 2018/05/25(金) 22:31:10.00:HdheEe5a
少なくとも雨の多い地域で崖の上とか下に住むのだけはやめたほうがいいと思う
774号室の住人さん [] 2018/05/25(金) 22:50:00.37:6B1z2nOo
長雨もだが地震でも毎回ガクブルだわな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/25(金) 23:42:55.02:KL5E9EOv

ふと上を見上げると幼女だった・・・犯罪の匂いがする
774号室の住人さん [sage] 2018/05/25(金) 23:58:12.91:Cv6DZOfE
幼女と犯罪を結びつける辺り、ロリコンで間違いないだろう
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 01:10:53.29:c7VLUVqe
知り合いから700万で中古一戸建てを買った
売買契約は仲介屋じゃなくて司法書士に任せたので
諸経費は約15万ですんだ(固定資産税分割負担分含む)
半年後ぐらいに不動産所得税納付らしい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 03:02:36.23:2Bvv/anf

画像アッププリーズ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 08:00:03.18:C1xzBQG+

個人間の取引って司法書士が全部やってくらるの?料金は不動産屋購入と同じレベルだよな700万で15だと
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 08:12:48.54:Q7ftC0K0
登記は司法書士いれなくても自分で意外と簡単にできるぞ
分からないことは法務局の人が親切に教えてくれた
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 08:27:26.29:u+iX716i
取得税だよね
固定資産税の2倍だ
不動産屋だと購入価格の3%位取りそう
100万の家買った時は不動産屋が4万くらいで司法書士が5.4万取ってったかな
翌年の取得税が5万くらいで更に翌年の固定資産税が2.5万
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 08:44:16.54:jSud8lgK
知人相手なら問題ないだろうけれど知らない人との個人売買は
間に司法書士や不動産屋を入れた方が安全ってきいた、権利関係が面倒なケースもあるらしいので
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 08:46:54.27:Q7ftC0K0
そもそも知らない人同士で不動産の取引なんてすることあるのかね?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 08:52:08.20:jSud8lgK
あるんじゃない、地元だけれど特に知人というわけでもない相手とか
他人からの紹介とか
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 09:13:29.86:FquUb0Su
不動産売買に限らずだが基本的に同時履行が原則。ましてや他人と不動産売買みたいな大金取引なら間に仲介業者と司法書士を入れるのは当然。

司法書士の登記費用は売主は一万程度。仲介手数料が高い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 09:51:03.32:sqZ3TD1G
自分の給料が1円でも減るとカンカンに怒るのに人の収入はディスカウントさせまくりまさしくデフレスパイラル!
家買う時くらい御祝儀価格で契約しその分濃厚なサービスをして貰うが吉だと思ってる。まだ買ってないけどヽ(^o^)丿
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 10:51:05.78:Lrw4NBuB
自分は1000万弱で中古を買ったが取得税は払ってない。(通知書が来ない)
多分、固定資産税の評価額が買った値段以下だからだろう。
ちなみに追加費用は、不動産屋、司法書士、火災保険(20年)で80万くらい。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 11:16:06.82:u+iX716i
翌年来るんだよ
1月2日以降に買ってりゃ当分来ないな
買った値段は関係なく評価額で決まる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 16:04:21.27:1A2WFhJA
火災保険20年なんてあるんだ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 19:01:40.06:BVLlqHDf
以前は35年まであったな
774号室の住人さん [sage] 2018/05/26(土) 23:53:53.49:2Bvv/anf
それがどうした?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/27(日) 19:47:45.76:6SyKiofq

スピードが早い気がする
あと部屋のエアコンが古いせいでナノイーとかでない
774号室の住人さん [] 2018/05/27(日) 23:19:57.11:PUg7Ccop
新しいエアコンにすると電気代も安いし
暖房も灯油よりコスパいいらしいですよ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 08:03:23.32:BmDlBg2w

12月27日に移転登記ですわw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 08:37:28.98:CXLhasXj

都道府県の管轄だったと思うからその地方によりけりだと思う
自分は土地と建物とで請求が来たタイミングが違ったりもしたし
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 12:45:27.50:Y+pYIvyH
集金人が来た。
払わなきゃいけないのか。テレビ自体ほとんど見ないんで、コスパ悪過ぎ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 13:06:50.79:Tsw8Nzer
TVなしってハガキだせよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 13:35:54.58:3lU5EAua
見てるなら払わねばかもな
自分はアンテナすら設置してないから集金が来れるわけがない
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 13:53:16.99:A7IUcpXF
クソな体質を改革して財務の透明化すれば気持ちよく払えるのにな
腐りきった感が満点だからな犬エッチケー!
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 15:03:28.55:Y+pYIvyH

うちもアンテナないんですけど。。。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 16:53:39.86:DgZrErXs

契約しなければ払う必要が無いけど、契約しちゃったの?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 17:39:14.02:UStGyFO/
ソーラーのガーデンライト盗まれた
道路側の二本が引っこ抜かれて
なくなってる( *`ω´)
あんなもん盗む奴いるのか?
気分わる〜
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 18:07:32.38:NgCAYjwN

ヒント: メルカリ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 18:14:13.90:A7IUcpXF
引っこ抜いたら電撃走るように改造しろ
どっかで親戚全滅させたお爺さんに作成方法教えてもらって
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 18:22:54.32:IN3XWv6H
イノノシシ防止柵で人が死ぬやつかw
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 18:56:44.37:KgfcVEWN
あんな数百円のものを盗む奴がいるんだな
どんだけ貧乏なんだ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 19:12:01.77:7E1mvPNK

IDかわってると思いますがです。
まだ契約してません。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 19:32:53.90:UStGyFO/

な〜
被害は大したことないんだが
気分が悪いので
防犯カメラと防犯ライト物色中

その辺に捨てられる様子もないんで
自分の家に持って帰って
付けてんのかな?
人通りがあまり無い
場所だったんで油断したわ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 19:37:52.38:n1dnnfbX

契約しなくていいよ
堂々と居留守すればいい
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 19:42:54.64:96ozG8vT

今度買う時は無くし物防止タグを付けておくように
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 20:22:16.18:KgfcVEWN

近所にそういう人間が暮らしていると思うと気分悪いよね
そこで第1にすべきは・・・
泥棒された話をとにかくご近所さんに話しまくる
注意した方が良いですよ的にガンガン噂を流す
警察、役場、自治会、すべてに話しておく、そうすると犯人の耳にも入る
防犯システムはその存在が相手に分かれば効果はあるけれど意外と面倒かも
774号室の住人さん [sage] 2018/05/28(月) 21:22:18.52:mq5tEllR

お爺さんに教えてもらうって
たしかあの人は・・・
774号室の住人さん [sage] 2018/05/29(火) 05:28:43.87:WWpl1SgM
みんな二階の押し入れを定期的に点検しろよ
知らない人が隠れて住んでるかも知れないぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/29(火) 09:55:19.49:VJp6jEcS
昨夜も暖房付けるほど寒かった
774号室の住人さん [sage] 2018/05/29(火) 20:09:42.95:E9vlQAia
一年ぶりくらいにチビゴキみた&#129326;
どっから侵入して孵化すんだろう怖い
774号室の住人さん [sage] 2018/05/29(火) 20:32:25.20:R2h8rVEE
野良ゴキブリは以外と多いからな
一戸建てはそれが入ってくる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/29(火) 20:40:29.67:pKL8490D
つまりは来客って事か
774号室の住人さん [sage] 2018/05/29(火) 20:41:56.30:MJZMBSGX
昨年春にブラックキャップを適当に置いたら、それ以来見ないな。
正確には死体を一匹発見したのみ。
室内だけじゃなく、屋外用も効いてるかもしれない。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/29(火) 21:43:27.77:rbcKSNkI
うちもG対策は毎年ホウ酸団子のを置いておいたけど
今年はブラックキャップにしてみたら
あちこちでGがひっくり返って死んでるわ
それも餌にして仲間がしぬから片付けずに隅に転がしてる
昔ながらの定番より研究されてる薬は効くわぁってのを実感した
774号室の住人さん [sage] 2018/05/29(火) 23:55:16.15:lmN1dLGk
ダンゴムシの異常発生に悩んでおります
どんな害があるでしょうか?
774号室の住人さん [sage] 2018/05/30(水) 08:29:26.07:MTWdsakV
害はないと思うが
微生物と同じで枯葉などの腐敗物を食べて分解して土にしてくれるいい奴らだ
774号室の住人さん [] 2018/05/30(水) 08:43:21.62:VMMFV5W/
ブラックキャップ、買ってみるわ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/30(水) 09:55:43.46:om7REJ8P
ゴキ君だってお前らの残飯を綺麗に掃除してくれてるんだぞ
虫というのはみんなそういう役目なんだよ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/30(水) 12:03:55.47:z5fRAqCo
Gぐらいたまに居ても別に気にしなかったけど
汚した覚えも無い壁や調理器具なんかのちょっとした黒い汚れの原因が
Gがうんこ擦り付けてるからだってのを知ってから積極的に駆除してる
774号室の住人さん [sage] 2018/05/30(水) 13:09:51.71:DQL+zBet
汚ったねぇなぁー
774号室の住人さん [sage] 2018/05/30(水) 13:58:38.35:UlMZOukR
汚物は消毒しねーとな
パイセンに教えて貰った
774号室の住人さん [sage] 2018/05/30(水) 20:07:49.15:PdmnUtTV
いやいやその通りだぞ
普段Gを見なくても
部屋の隅に不自然な黒いシミとか
汚れが付いてると
そこがGの通り道になってる可能性がある
774号室の住人さん [sage] 2018/05/31(木) 11:06:09.16:w7pq62S3
北海道はGいないから助かる。あんなの飛んできた日にはおしっこチビるわ。
774号室の住人さん [] 2018/05/31(木) 11:43:28.72:ySrCd0kU
でも北海道の冬ってめちゃ寒いんだろ。
774号室の住人さん [sage] 2018/05/31(木) 12:23:03.00:DZAUBv1G
夏だって寒いと思う
774号室の住人さん [] 2018/05/31(木) 14:09:54.26:fCVHtAIz

デカイのは知らんけどちっちゃくて茶色い奴は北海道に入って来てるぞ
774号室の住人さん [sage] 2018/05/31(木) 15:25:18.97:tiSSOkqQ
うちも寒冷地だが住んで3年一度もGを見たことがないな
蚊にも刺されたことがない
ブヨはある
774号室の住人さん [sage] 2018/05/31(木) 18:06:03.75:zPx1syad
松本に住んでた頃は一度も見なかった
774号室の住人さん [sage] 2018/05/31(木) 19:30:33.63:tiSSOkqQ

北海道じゃないけど寒いよ
今年一度も半袖だけになっていない

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 一人暮らし板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら