2ch勢いランキング アーカイブ

東京海上日動代理店の現在と未来 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net


もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/10(月) 11:55:17.87
次スレ立てました。
引き続きよろしくお願いします。

※前スレ
東京海上日動代理店の現在と未来
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1458824071/
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/10(月) 11:59:38.22
回りを見ても、やはり「法人」メインは少ないですね。
超保険3種目以上付帯しないと手数料がダウンすると言われ、
個人の「傷害」を売ると言っていた人がいましたが、
それはちょっと違うなあと思っています。

どうして「法人」へ注力しようと思わないのでしょうか?
苦手だから?案件がないから?
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/10(月) 17:53:34.42
お金がないなら今すぐプロミスで申し込み!
収入証明書不要!

ttps://goo.gl/WdxjSV

lihvivivivvubu
田代 勇贈 [] 2017/07/11(火) 00:49:18.06
話す相手の先生は東大卒 → A法学部名誉教授定年退職 → 弁護士開業 → 判決を

「鈴木さん又やられちゃいましたよ」

「先生どうされたんですか?」

「初めっから(判決)出来ちゃっているんです。法定外(法廷外)で相手弁護士と判事が話し合って決めていたんです。裁判はインチキ・八百長です」

「先生教え子にインチキ裁判やられたんですか。教授の教え方が悪かったんですね。(笑い)」

■損保ジャパンは裁判で使う書類を作成してる公務員を天下りで受入れ雇いその対価は悪の司法買収・判決買収を目論む → あうんの呼吸・忖度活動 。

 示談交渉は法律違反と弁護士会に因縁つけられ!「つけられた対価を裁判制度が作られた目的「弱者救済歪め」強者が弁護士に「原告訴訟」依頼で対価を払う犯罪の貸し借り活動。

法曹界を牛耳る。これでは裁判が公正・公平・中立にならない。これって「法治国家を私物化」してる。

■全国同時「安倍やめろ」 国政私物化 → 支持率低下

●同じ現象がーーーーー怒ってる。w
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/11(火) 17:44:58.69
前スレでは、
@法人メインへシフトする
A自動車は今後行き詰まるので、火災新種に力を入れる
B法人メインだと効率的になるので、1人2億保有を目指す

こんな意見が出ておりました。
前スレに引き続き、よろしくお願いします。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/11(火) 20:55:12.59
新人なんですけど教えていただけますか。B構造って耐火構造と非耐火構造、両方の可能性があると思うんですけど、お客さんにくわしくは建設会社や工務店に問い合わせないと分からないと言ったら、証明書は無料なのか、どういった証明書が必要なのか、と聞かれました。
初めてのことでわからなかったんですけど、どういった書類が必要なのでしょうか。建築確認申請書ですか?
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/11(火) 23:50:57.81
その程度のことを2ちゃんで訊くようでは
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/11(火) 23:59:04.23
規模や体制ばかり追求した弊害
品質は下がる一方
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/12(水) 09:29:26.89

B構造ということは、過去の火災保険ですね。
鉄骨なら無条件でB構造、木造ALCや省令準耐火だと木造でもC構造ではなくB構造。
ALCを見分けられない扱者が多いので、柱のみの判定になりました。
省令準耐火は、家の図面を見れば明記されているので、
その部分を確認資料として添付すればOK

建築確認申請書には、外壁は載っていなかったような?
お客様に「建物の商品名」聞いて、調べるのが一番かな。
昔、「プレハブ便覧」というものがあって、
ほとんどの建築会社やハウスメーカーの建築材料が載っていたので、
それである程度把握できました。
抜本後の構造級別簡素化により、なくなってしまいました。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/13(木) 23:04:59.46
保険会社がノンフリートの減収が激しくてあせっておりますが、
「キャンペーンやるので」と言っております。
今は良くても、将来のことを考えたら、
「法人」「火災新種」が必要です。
超保険も10月改定で、親や孫世代まで一緒に取り込めるようになります。
これは良い半面、ここまでやらないと個人分野は競争が激しいということです。
法人はこのような動きがないです。
やはり、「脱自動車」「脱個人」ではないでしょうか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/14(金) 09:50:10.71
正直、キャンペーンの意味がわからないですよね。
生保や第三分野ならともかく、自動車保険なんて満期があるし、火災保険も財物なんだから、キャンペーンとかで販売する理由がない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/14(金) 22:32:58.64

そのキャンペーン期間中に取れれば、入賞できるかも知れませんが、
「キャンペーン」は正直無意味です。
個人→法人へシフトしていくようにしましょう。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/15(土) 20:12:18.16
書き込んでるのはアホばかり
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/15(土) 21:43:30.78
意外と伸びないですね。
前スレのような活発な意見が欲しいです。
もしかしたら、次スレが立っているのがわからないとか?
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/15(土) 21:53:23.07
法人、法人っていうけど募集人で法人やってない人間なんていないから。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/15(土) 21:56:42.56

確かに法人をやっていない募集人はいないかも知れませんが、
法人に「特化」している募集人は少ないのではないでしょうか?
個人メインの法人は多々いると思いますが、
法人メインの募集人は回りを見ても少ないです。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/16(日) 11:49:28.56
客数でも収保割合でもいいけど、とにかく法人比率を上げることは大切です。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/16(日) 13:44:33.07
法人で紹介受けると個人回るのがあほらしくなるから法人、法人と叫ぶのもしかたないね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/16(日) 14:06:32.15

個人って意外とクレーマーみたいな客とか、知ったかぶりで通販がどうとか言うのが多くて割には合わない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/16(日) 15:21:56.40
でも法人は時間的・金銭的コストがかかるね
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/16(日) 15:42:01.54
たまには具体的な話をしたら?
法人法人と言うだけなら、社員達と変わらない。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/16(日) 16:06:02.86

そんなことおっしゃるんだったら、何か新しい話題提供してくださいませ
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/16(日) 17:13:45.40
二言目には法人、法人。
ひとつも面白くない。
壊れたラジオレコーダー。
もっと具体的なもんねーのかよアホ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/16(日) 17:15:47.29
法人エキスパートはどっか行け。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/16(日) 20:08:30.03
法人の話がしたけりゃべつのスレ立てろよ。大部分は個人がメインなんだよアホ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/16(日) 22:37:11.75
未来を見据えて行動するには、法人への注力が必要です。
現状は個人でも、法人は取り組むべきです。
個人は敵が多すぎませんか?
ブルーオーシャンは、法人ですよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/16(日) 23:38:51.82

いや、正直そうだと私も思いますよ。
そもそも個人すら、まともに継続できないような代理店とは比べる必要もないけどね
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/17(月) 01:02:52.12
で、どうやって法人やるの?
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/17(月) 02:11:13.65
法人は飛び込みに決まってるだろが。
安い保険ありますよ、でokだよ。
ほかになにがいるんだよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/17(月) 06:07:09.45
保全も含めて効率がいいのは個人の火災
これが多ければ安定する

法人はビッド案件が多いと神経すり減る
数字が大きいところは落ちると大きいので
日頃のフォローで時間的なコストがかかる

ようするに言いたいのは法人も個人も
バランスが大事
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/17(月) 08:59:01.69
確かに個人の火災は効率も収益も良いですね。
超だと地震100%上乗せもできるから狙い目ではありますね
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/17(月) 10:17:11.49
上乗せなんて入るやつがいるかよ。
ほんとにお前はバカだな。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/17(月) 10:20:26.23
ここに書き込むやつは分かりもしないアホばかり。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/17(月) 10:29:15.44

いや、地震保険料が確定申告や年末調整の控除になるので、売れてますよ。
まあ、地域差はあるんでしょうが。
私の住む地域では売れてますよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/17(月) 10:40:35.94
保険代理業だけで食っていく時代は終わってる
他の仕事の付随業務で代理店やればうまくいく

こっちから「法人だ法人だ」と喚く専業専属よりも
お客のほうから申し込まれる種目だけやればいい副業が楽
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/17(月) 11:51:49.84

例えばどんな本業?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/17(月) 12:13:59.78
個人というより、「脱自動車」が重要。
となると残るのが「火災」「新種」「生保」
火災新種で稼ぐには、「法人」が必要。
個人の火災とれる人は、やった方がいい。
ただ、個人はライバルも多いので、
ブルーオーシャンである「法人」も取り組もうというのがこのスレの趣旨
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/17(月) 12:19:53.34
個人ができる人は法人もできるし、法人ができる人は個人もできる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/17(月) 12:26:56.93

確かに。でも個人すらきちんとできていない昭和のオッサン代理店が多いのも事実
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/17(月) 12:29:55.49
また出てきたよ法人バカが。
地震上乗せなんかぶっ高いのに入るかよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/17(月) 15:24:06.54
みんなで企業に飛び込み営業やろうぜってこと?
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/17(月) 16:35:16.55
法人は飛び込みに向くからな。
昼もだれかいるし。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/17(月) 16:50:15.15
法人バカが脱個人とか抜かしてひとつも有益な話題がない。そんなに法人がよけりゃ別スレ立ててやれやバカ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/17(月) 16:57:40.23

非難や文句あったり、嫌ならこのスレを見るのを止めたら?
正解なんかなくて、代理店同士で意見交換して、あとは各自で判断したらいいんじゃないの?
攻撃的になるのは、手数料ポイントでも下がったから逆ギレかい?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/17(月) 16:58:55.83

いや、飛び込みは非効率ですし、今のご時世なかなかうまくいかないですよ。
今の客から紹介もらう方がいいと思いますよ
学術 [] 2017/07/17(月) 17:45:49.96
支店の美女に通りすがったよなあ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/18(火) 00:51:47.52

まだ専属なの??
ビットは自社内でやらないとw

東海(超ビジと高齢者自動車と併用住宅火災)
ジャパン(トラックフリートと自動車と家庭火災と福祉賠償)
三井(企業賠償と福祉フリート)
富士(一般物件地震)
朝日(7年自動車)
チャブ(企業傷害と役所マーケット)

覚えきらないからこの6社
共栄・あいおい・日新・セコムは滅多にやらない
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/18(火) 01:30:19.45

お前が法人、法人言うからだろうがよサル。
なんで単一化するんだよアホ。お前ひとりでやってんじゃねーんだよ!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/18(火) 07:31:47.12

かなり乗り合いしてらっしゃるようですが、乗り合いに保険会社は拒否しませんか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/18(火) 08:59:17.78

もう十数年前になるが、億越え他社専属同士で3社合併スタートしたから大丈夫
それからどんどん色んな会社の募集人入れて今は20億ぐらいかな
根回しとやり方次第でチャンスはあったと思うぞ
ただ数億程度の乗合は意味がないよ
各社5億前後ないと力出せない

後、不思議なんだが各社研修生受け入れてくれんだよ
ウチの斡旋から研修生いれて終了後、ウチに来ると自動的に乗合募集人なんだよね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/18(火) 14:18:40.90

それは理想的ですね!
ただ、各保険会社で事務ルールとか異なりますが、そのあたりは、事務スタッフや営業スタッフは問題なく対応されてますか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/18(火) 15:11:30.18

全く問題ないね
手数料体系のテーブルも全く違うからそこまで神経質にならなくても良いしね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/18(火) 19:55:48.52
なるほどですね。
以前、某損保会社が1500万のフリートを紹介するから乗り合いできないか?って提案があった。
その時は、変な意味ではなく、きっちりした対応できなかったら申し訳ないので丁重にお断りしました。
でも、今もその保険会社の方が来られるのでタイミングみて考えます
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/18(火) 21:04:20.42

数億で乗り合っても意味ないからね
東海は専属ポイント無くなって手数料ダウン&冷たい対応
新規社は数字出さないと離れていく
結果専属に戻った人を何人見たことか

やるなら3億+3億+3億ぐらいの合併乗合会社にしないと(これでも少ないけど)
弁護士・社労士入れて外堀埋めて(会社体制を先に作る)一気に行かないと潰されるかな
立ち上げられたら後は増えるばっかりだ(募集人入れまくる)

1億2億の専属ならどっか乗合に吸収して貰う事考えた方が賢いかもな
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/18(火) 22:02:01.75
法人、法人とバカの一つ覚え。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/18(火) 23:24:18.14
3億+3億+3億の合併の前に自分が3億作るのが大変だなぁ
その3億は自分ひとりではなくてまずは専属の人たちで
合併して3億ということですか?
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/19(水) 00:20:03.13

もう飽きたんだよボケ!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 01:33:12.57

1人で3億は現実的では無いよ
例えば東海・ジャパン・三井で合計9億の代理店
これ作れたら手数料ポイントも楽だし商品も漏れが無いし強いよ

多分1社でも対応出来るって自信あると思うけど世の中の経営者は「比較して購入」が当たり前と考え始めてる
どこでも同じとは消費者は思って無いよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 08:30:48.61
後、法人シフトと言うのは半分賛成

法人メインにするなら乗合しないと説得力が無い
その法人のリスクマネジメントを任されたのなら一社で提案し切れない
乗合が難しければ横の繋がりで他社代理店と協力するぐらい正直であるべきだ

残りの半分はやはり個人も大事
事故処理がーとか時間がーとかは言い訳
個人を大切に出来ない代理店は結局伸び悩む
俺は月1000円の家財保険でも訪問して継続する
大型代理店になっても初心を忘れないといつも思ってる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 09:19:39.13
法人、個人どちらでいくのかは代理店ごとの判断になるでしょう。
このスレではいろいろな意見交換ができるのを望んでいるので、
様々な意見があってよいと思います。
法人にいく人は法人、個人に行く人は個人でいいのでは?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 09:23:32.99
そんな代理店は無い
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 09:40:18.15

その割には「法人へシフトしましょう」「脱個人」と決め付けのレスが多い様だが?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 09:52:46.63
個人も大切です。が、ヒト、カネ、時間をコストとした場合に、効率化できるかを考えて、個人客もセグメントしてます。
もちろん、法人もセグメントしてます
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/19(水) 10:07:01.41
副業代理店になったら「ホウジン、ホオジン」と必死になる事もなく
顧客先から依頼のあった保険だけお勧めすれば良いからラクチンだよ

こんな当たり前のことを書いたら必ず「じゃどんな本業があるの?」
・・・と聞く同じ奴がいるけど、保険代理店ってどんな業種でもなれるんだよね

ずばり言おう!!!
業務停止組の大手2社(旧SJとMS)は、ほぼ零細専属専業代理店が全滅状態で
「(専属専業)代理店の現在と未来」なんていうスレなんか立たないし、
唯一ここの会社の専属専業代理店が、また息をしている状態なんだろうけど、
結局は「専業専属」という「奴隷制度」の現状にあえいでいるだけなんだよなw

副業や乗合OKで他でも収入確保できる「身分」なら、「法人法人」とか
必死こいて毎日書き込みする事もないからな、結局「専業同士の嫉妬のスレ」だよ、ここはwwww
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 11:01:32.35

冷静に読み比べると零細専属の君の意見は説得力が無いよ
大型乗合の人の方が経営力もビジョンもしっかりしてる

俺も乗合に吸収されようかなぁ・・
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 12:47:06.90
自分が保険入る時は何社か比べるだろ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 13:10:05.52

それも一つの選択肢でしょう。
前スレで今後の生き残りには「法人が必須」という意見があり、
法人比率が高い代理店の方の書き込みがあったので、
「法人へシフト」という話が出ました。
個人でも「地域のよろず相談所」「地域コミュニティ的な存在」
という方法もあるでしょう。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/19(水) 13:30:26.87
よろず相談も地域コミニュティもクソもないよ
一般顧客から見たら保険なんかオマケだよオマケ

目を覚ませよ!

「専属専業」でも保険代理店  「乗合副業」でも保険代理店
日本全国誰でも代理店になれるし、日本全国代理店だらけ

大型乗合も結局は「固定給の正規雇用従業員」とは違うしな
辞めた代理店・死んだ代理店なんかの契約を寄せ集めてるだけで
自分のお尻に火がついたら、募集人の給料遅配したり嫌がらせして
自分だけは助かろうとする「バカな大型専業代理店の幹部」それが実態だろう
別業種会社の保険部門という形態なら「固定給も社会保障」も付くが、保険専業は無理だ

もういい加減目を覚ませよ!
何年も2chで「法人だ生保だブルーオーシャンだ」・・・と言ったところで
要は「保険会社1社に人生を左右される専業専属代理店またはポチ募集人」だろ!

東海専属専業なんかやめろ!MSや旧SJをやめて兼業乗合代理店になった人も多いぞ!
いつまでも奴隷で良いのか? 楽に生きようぜwwww

かれからは「代理店の現在と将来」スレではなく
「零細個人専業専属代理店の現在と将来」か、または
「零細または大型保険専業代理店の現在と将来」とタイトルを変えろよwww
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 13:46:55.49

結論的には専属はダメ
・手数料ポイントの為に売られる
・商品が一社のみ
・生保も専属に引きずられる
・一社しか扱えない事に対して反省がない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 15:05:07.90

他社の事は知らないと思うが今年のジャパンは新車割引が5年まで適用になってる
初度登録から4.5年目の車はかなり違う
年10万超えする契約だと1万以上違う
また6等新規もジャパンが安い
故障レンタは未だ30日使えるし、貨物車のフリートは15万までロス計算に入らない
※TNは15万以上が入らないがね

こう言った契約者に有利な情報を知り得ない専属の加入者は不幸だ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 17:40:30.00

東海も次回、新車割引の改定がされます。
レンタカーも合わせて一部改定がありますね。
こういう競合が多すぎるので、「脱個人」という話題もあったはず。

「法人」だとそこまで競合がない。
都心部と地方の差かも知れませんが、
「惰性」で契約が意外と付いており、よほどでない限り、
ビット案件は少ないです。
なので、専属でも「超ビジネス」を活用することで、
企業開拓が出来たりしますので、乗合すら考えたことありません。
むしろ「超ビジネス」で固めてしまえば、他社対抗にもなりますし、
攻められる余地すら与えておりません。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 18:01:30.99

その超ビシで満点と思ってる辺りが専属の欠点
また乗合なら超ビシ+の提案が出来る点も気が付いてない

ご自慢の超ビシで契約してたら超ビシで取られると言う発想は無いかね?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 18:03:31.36

来年の改定待ちなら今年の分はどうするんだよw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 18:13:30.66

あのさ、超ビシではなく、超ビジな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 18:17:05.36
そんな変換ミスしか指摘出来なくなって来たなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 18:17:41.94

超ビジVS超ビジは、今まで経験ないです。
地方のせいか、超ビジで話すと興味を持ち、証券見せてもらえます。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 18:18:51.80

72の指摘通りですよ。超ビジは確かに良い商品だとは思うが万能ではない。
地震拡担や業務災害補償あたりを持って攻勢されたら、それをきっかけに、簡単に専属なんかヤラレるね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 18:24:34.06

経験が無いから大丈夫だと判断←経営者として無能
超ビジネスで大丈夫だと判断←他の選択肢を自ら消す無能


賢い経営者はドンドン情報を得て来るからね
君が知らないラインから情報が入る
今は良いかも知れないが10年後はどう見てるの?TVで守れると信じてるの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 18:26:20.88
法人で勝負するって言う割には引き出しが少ないw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 19:01:43.76

超ビジネスに地震危険付けられます。
業務災害は当然提案しています。
超ビジに傷害セット割引使えますし。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 19:17:11.47

必死だな。TNPじゃないんだろ?素直に認めたまえ
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/19(水) 19:48:32.12
プロ担当の社員とか会社の書きこみだったりしてなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/19(水) 20:55:00.30
でも、まともなスレだよね
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/19(水) 21:42:05.83
アクチュアリーなんざと絶縁したいのに、鬱陶しい馬鹿多いから、アクチュアリーなんざ童貞騙くらかして下っ端集めやってるだけの詐欺師の集まりだと言いふらしてやったのに、
懲りずに詐欺師の下っ端に蹴落とそうと躍起になっているから、もっと致命的な事実喋ってやるよ。
童貞騙くらかして署名するだけの怠け者の高収入のアクチュアリー正会員なんざ、下っ端にサラ金巡り破産流行らせれば、悔し涙こぼすはずなのにな。
何でも知っている人間の名前使って嘘つきやるホラ吹きの謀略で詐欺師風情の下っ端に蹴落としたきゃ、サラ金巡り破産するだけだ。
俺をアクチュアリー風情の下っ端に蹴落とせると思うなよ。
怠け者の上納金暮らしの正会員こそ沼池に蹴落としてやるよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/19(水) 22:52:06.32
超ビシにワロタw
力抜けるじゃねーか。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/19(水) 22:54:36.76
二言目には法人、法人。
バカの一つ覚え。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 01:24:24.33
今度は専属叩きの流れか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 01:34:23.33
消費者にとってはデメリットしか無いだろ?
専属で良い事ある?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 08:04:05.33
専属のメリットというより、そもそも茹で蛙みたいなもんだから、わかってない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 08:11:27.25
専属で事業を営む顧客側へのメリット
ぜひご教示下さい
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/20(木) 09:06:30.53

TNPなんかは特に、東海の系列の印象を受けるので、中高年は安心感があるのかも。

東海のホームページでグループ会社一覧見ても一切載ってないし、 あくまで何となく雰囲気だけがメリットw
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/20(木) 09:11:47.31
専属とは少し違うけど東海のメリットは、社員の常識人の割合が多いことかな。他社は社会人として見ると、ぶっ飛んだ社員の割合が多い。

質問には答えないし、電話には出ない。

ただ、特に女性社員はプライドが高過ぎるので結局はプラマイゼロかもしれない。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 09:50:43.00
そんな話で誤魔化さなくて良いからメリット書いて

乗合考えた事ないんでしょ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 10:55:06.08
93みたいなところで入ると代理店にとって都合がいい保険を買わされる。
巧妙にやるから顧客はそのデメリットに気づかない。

逆に顧客本位の結果保険会社をころころ替えると
事故やロードサービス要請の時にどこに電話したらいいかわからない
というデメリット
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 11:25:47.34

うちはPC&タブレットからSJネット・Tネットどちらか繋げば契約検索から「全保険会社の」契約データが閲覧出来る(GWでは無い)
つまりどこの保険会社に切り替えてもSJNKかTNのシステムから検索すれば保険会社名・内容が分かる

また申込書はPDFでクラウド保存してあるから始期日が分かれば契約内容は簡単に分かる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 11:28:20.63
だからロードサービスの連絡先など「どこに契約したっけ?」は無い

満期管理も全社一括で出力するから漏れは無い
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 11:49:39.48

代理店ではなく、顧客側の問題ではないでしょうか?
今年はTN、去年はMS、だとフリーダイヤルの番号が違うわけで、
「こちらに該当の契約はありません」と言われる可能性がある。
代理店で分かっていても、顧客の頭には残っていない可能性あり。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/20(木) 11:54:36.89

メリットは特に無いんじゃない?
わかってて聞くなよ、意地悪いなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 12:01:24.70

代理店に電話してくれたら解決出来るだろ
夜間対応する仕組みは作って無いのかね?

それより専属のメリットを「逃げずに」答えろよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 12:06:47.37
あ、メリットは無いと自覚してるんだ
逆に乗合のメリットは理解していると

経営者として顧客にメリットが無いと知りつつその事業形態を変えようとはしない訳だ
メリットが無い=デメリットがある状態で法人開拓とか言ってる訳だ
しかも守れると


凄い経営理念だよ
感心する
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 13:02:17.95
当社は1社しか取り扱いが出来ないので当社以上の補償提案が出来る代理店があるかも知れません
それでも当社とお付き合い下さい
これが言える専属なら生き残れる気がするw
少なくとも東京海上なら大丈夫だと言い切る代理店はダメだ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 13:11:10.19

そうですね。結局は、専属つーのは、東海の看板だけだな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 13:35:35.89
専属代理店だと、ブランドを作るコストが相当下げられる。
乗合は複数社扱うので、一定のブランドイメージが必要。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/20(木) 13:43:12.21

すでにレスされてるけど顧客側の話ね。

代理店に連絡すれば済む話とは言うけど
すべての事故やロードサービスを代理店経由で
処理するのはこのスレのサブテーマである
業務効率の点からもよくないし
客の立場で見ても代理店に連絡が取れないと
ロードサービスすら来ないことになる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 13:44:10.10
お前は代理店のブランドイメージを作って無いのか?
まさか名刺に東京海上代理店っ書いてる奴か?w
未だに〇〇海上の代理店ですってやってる事に驚くわ
やっぱり専属はダメだなぁ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 13:52:58.49

業務効率気にする程仕事無いだろw
コールセンター丸投げなら通販で良いわ
と言うかディーラーの方が良いなw
ディーラーの営業やフロントが最近動き良いが、こんな無能専属が相手なら楽勝だな
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/20(木) 13:58:34.69
いまどきTNP以外で専属なんてあるの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 14:23:07.97
手数料ポイント維持の為の営業手法
1社のみの提案
事故対応はフリーダイヤル優先
営業効率重視


確かにこれならディーラーの方が良いかもな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 14:32:16.28
企業や法人からしたら、複数の保険会社の見積書を取らないと決裁できないケースがある。
そんな時に専属は使えないわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 15:11:20.92

そう言えば最近増えたね

今まで言われなかったがここ数年他社の値段を最低1社は出してくれと依頼されるよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/20(木) 15:38:10.86
マウントしたがる乗合が来て荒れてるな

こういうマウント厨は仕事が不調で
憂さ晴らしに来てるだけだからスルーが一番
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/20(木) 18:33:34.86
横浜の方で代理店やってる
Kチってヤツはインチキだな
サイアクだ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 19:21:37.70
コールセンター丸投げ君は新種・火災もコールセンター丸投げするんかな?w
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 19:25:29.73
乗合でもダメなところはダメだし、
専属でもしっかりやっているところもある。
TQなどというブランドはお客様からしたらあまり意味はないが、
しっかり対応できれば問題はない。
その上で、「乗合」が必要か吟味すれば良い。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 19:41:00.24
乗合も専属もしっかりやってる前提で話してると思ってたわw
専属でしっかりやって無いなんて終わってるだろ
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/20(木) 20:12:58.41

もちろん自分に直接連絡あれば事故受付もするしロードサービスの手配も自分がやるよ

でもお客さんが自分でコールセンターに
電話をするケースもあるし楽だよね

自社で24
時間
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/20(木) 20:16:00.39
途中で送信しちゃって失礼

24時間すべて自社で受けるなんてコスト
かかるし顧客にとってもメリットが
あるとは言い切れない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 21:48:20.08
24時間事故受付対応するってこと?
我々代理店がそこまでする必要というか、お客様も普通はそこまで求めないっしょ。
24時間現場急行なんかできないし
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 21:52:28.96

電話出るだけやんw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/20(木) 21:54:19.20
みんな、金融庁対策してるのかな?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 03:37:28.45
東京海上没落の日は近い
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 08:47:26.66
事故対応を自慢にしている専属代理店のオッさんいるけど、そんなものは代理店として当然のことで、他に付加価値がないんだなっとつくづく、オッさんの話を聞くたびに感じるわ。
事故なんて、10年に一回あるかないかだし、、。
ましてや、今、条例とかで厳格になってきている自転車とか、そんな情報提供まるでないしな。
ちなみに、九州だよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 09:57:58.20
抜本後の超保険嫌っていたけど、
昨年10月のまとめて割引改定で、提案する価値が上がった。
3種目以上付帯すると3%割引になるので、自動車+傷害+火災で3%割引。

ちなみに自動車+傷害+長火だと、
長火が1%割引になるが、自動車+傷害部分が2%割引で、
長火の方が火災は安くなるが、3%割引を使える方が自動車が安くなり、
トータルでは3種目以上付帯した方が得になる。

自動車+傷害死亡1名のみではまとめて割引が使えないが、
自動車+傷害死亡複数名でいけばまとめて割引2%は使える。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 10:16:25.07

すごいね、さすが個人マイスター
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 11:06:04.19

どのような付加価値を売りにされてるんでしょうか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 11:15:18.09

東海の家財はPCタブレットの破汚損出ないから売らない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 11:27:00.45

TNは故障レンタ15日までしかも日額変更出来ないから古車には売らない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 11:53:11.21

例えば法人なら安全運転講習会や自転車通勤講習会とか。
従業員の業務災害防止勉強会や、今なら熱中症対策とか。
個人は難しいけど、休日に、老後の資金計画セミナーとか。
いろいろやってますよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 13:05:27.28
そこまでやらないと開拓出来ないってお気の毒様
最適な提案してるだけで紹介来るから困ってないわw
来週はTNから引っこ抜いた積マンP5000万契約
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 15:55:46.79
色々とお客さんに情報提供することが、そんなに中傷するようなことかね?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 16:50:47.26

自己満足自己満足

セミナーやって「貢献した気」になってるだけ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/21(金) 19:02:23.08

自己満足でも、いいんじゃない?
別に代理店によって考え方違うし
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 00:21:07.72
専属はそれでしか生き残れないだけ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 01:02:39.15
専属が悪みたいになっていますが・・・

まず、このスレでは、代理店の将来性について語られていました。
「個人」主体ではこの先厳しいので「法人」へシフトと語られました。

その法人へどのような提案が必要か?
地震拡担、業務災害、使用者賠、雇用慣行賠の提案をすべき。
個人と違って、法人は機関代理店との競合になる。
地方は弱いが、都市部はしっかり提案されていると。

東海のスレなので、超ビジで攻めたらいいのでは?
団体超ビジをいきなり提案するのではなく、まずは「超ビジ」をしっかり提案。
そこから、休損やら賠関やら。
法人1社100万円×100社=1億
200万なら×50社=1億

営業マン1人当たり2億を目標にし、
満期にとらわれず、追加提案、情報提供をする。
個人と違って、法人メインだと土日休み、合間に提案ができるので、
効率的な営業ができる。
だから、今後を考えて、法人に取り組もうというのがこのスレの趣旨。

途中で「専属は悪」になっていますが、
専属とか乗合は一旦置いておいて、「法人」へシフトが本題。
その上で、乗合が必要なら考えればいいし。

専属とか乗合は置いておいて、
どうやって法人へシフトするかが本当の議論では?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 07:05:46.27

具体的な開拓方法を書いてくれたまえ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 09:58:40.67

保険会社は専属の方が都合が良い
消費者は乗合の方が都合が良い
専属が乗合になるのは難しい
難しいから言い訳をする
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 10:21:54.05

君が他業種の経営者として

・1社だけ提案してくる保険屋
・値段や補償の違う複数提案してくる保険屋

どちらが自社に有益だと思う?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 10:24:57.60
正解はないと思いますし、代理店毎にマーケットやターゲット層、地域性も違います。
ですが
のおっしゃるとおり、みんなで色々なアイデアや実践していることを共有して、それを自分の代理店で、うまく取り込めば成功じゃないでしょうか。
法人取り組みがなかなか難しく、TNPすら取り組みできてないからこそ、チャンスがあると思います。
前レスの末期くらいからネガティブな方の発言もありますが、まあ、それも貴重な意見として傾聴しましょう。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 10:40:32.82
他人を装ってるが句読点の使い方ですぐ誰か書いたか分かる不思議w
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 10:51:44.26

後者ですね。
お魚屋さんにマグロしか売ってないのとたくさんの種類のお魚が並んでいるならそちらの店を選びます
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 11:01:18.53

他社に不利益な事業を営んでると自覚があるのに100社も取引しようとしてるの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 11:03:56.66

どういうこと?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 11:15:27.62
みなさん、身元信用保険って売ったことありますか?昨日問い合わせが夕方あったので来週お客様には調べて回答することにしてます。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 11:28:45.86

自分が売られる側だったら買わない会社だと自覚してるのに、売る側になったら100社と取引しようとしてる
間違ってると思わない?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 11:34:36.09

あ、わかりました。でも一社だけよりはせめて2〜3社の見積依頼してくる企業の保険担当がいるので一社だけはキツいです。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 11:59:29.19

だったらまず営業方法を根本的に変える発想が必要じゃないか?
乗合が出来ないなら他社専属と協力して3代理店同時に営業するとかさ

俺は専属から依頼受けて一緒に営業してるぞ
契約分担してな(50:50)
俺に頼めば他全部見積もり出来るから手間を省けるし、他の既契約を取られる恐れもない
こちらも数字が出来るし法人も選択肢が増えるwinwinwinの関係だ

法人開拓しましょうじゃなくて営業方法を変える発想転換が必要
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/22(土) 12:07:29.80
「保険代理店の現在と未来」・・・@専属専業、A乗合専業、B乗合副業など形態により異なる

@は取引先が巨大組織1社のみなので、言いなりにならざるを得ない。
 「代理店が生き残るためには!」「法人の比率を高めよう!ブルーオーシャンだ!」
「(乗合代理店に対して)フーン。すごいですね。コンプラ気を付けてくださいね(嫉妬心)」
とにかくガツガツしている。「法人へのシフトがスレのテーマなんだ!」と、とにかく必死www

Aは取引先は複数の保険会社だし、@のような奴隷身分とは立場が違うが、
収入源は各募集人が販売する保険専業のみなので、「従業員化つまり固定費継続」が困難。
募集人の保険成績に頼る「タコ足自転車操業」なので、定着率は悪いし長続きしない。
売上のよくない募集人はパワハラや嫌がらせを受けるかも。残った契約は「たこ足代理店に所属」
また2CHでも「給料不払い、遅延」のレスもここ数年で激増しており、「乗合代理店のぶら下がり従業員」も前途多難だろうw

Bは保険はオマケ。大手中小など他業種の会社組織だったら保険代理店は「単なる1保険事業部」なので、
保険収入が多少上下しようが、他の業種も扱えるので、従業員の固定給が賄える。
また、零細規模でも、本事業の業種によっては手数料率・存続要件など専属専業とは全く異なる有利な制度を
使える保険会社もあるので、何も大手保険会社に拘らず、中小損保数社乗合で充分やっていける。
また、保険代理店収入は「収入の一部分」に過ぎないので、ゆっくりまったり保険を扱うことができる。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 13:15:20.27
小規模乗合だが実際顧客は複数社提案から
選択したいというのは少ないですよね。

むしろそういう客ばかりだと客層が悪いとしか言えない。

昔は言われたら複数提案する程度だったし、
今は推奨理由という名目を付けて複数提案は
積極的にはやらない。

代理店経営の観点からも一番いいのは
前年と同じ会社のおすすめプランとかオプション追加プランで
継続するのが効率がよくコストがかからない。

複数提案しまくって保険会社ころころかえて
あげく事故受付すべて代理店がやるとか
血迷ってるとしか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 13:51:23.29
うまく伝わらなくてすみません。中小企業のオーナー社長が決定権ある場合は問題ないのですが、それなりの会社で総務課とか管財課がある場合は、見積もりを複数求めてきて、コスト比較されます
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 13:53:53.92

句読点を変えても文章構成は変わって無いですよ
自演は止めて
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/22(土) 14:05:01.98
そうですか。

うちは大きくても売上25億程度の中小企業が
相手ですので複数提案を要求されることは
あまり無いですね。たまにあるけど。

乗合だからと言って積極的に複数社提案は
しませんが顧客からみたら私が複数社の
取扱をしてるからよそに移る理由が無い
という心理にさせる効果はあります。
メリットはその程度。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 14:29:06.22

専属が抱く乗合のイメージって感がありありとw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 15:09:08.69
複数選択肢を求める消費者を悪い客層とはねw
専属らしい考え方だわ

そう言えば老齢代理店主が「安いだの高いだのゴチャゴチャ言う客なんかいらん!」って言ってたな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 15:31:19.77
自分だって物買うとき比べて決めてる筈なのにね
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/22(土) 16:24:18.54
結局、保険会社にビクビクしながら生きている人種が「専属専業」代理店
法人だ個人だのマーケット議論や代理店規模なんか、実は関係ないんだなwww

商売人(固定給が保障されていない代わりに自由に生きられるはず)なのに、
不自由な身分に縛られて、正規雇用されてもいないのに、保険会社施策には
従わなければ「マズイ雰囲気」なのが専業専業。だから2chで「車販協力はアホ」というスレが立つ

「売上25億が取引先だ」「俺は収保が●●千万だ」・・・・などと書き込むこと自体が
「保険会社に身も心も金玉も支配された立場」である者の発言であることの自覚さえない。
「保険が副業」の立場だったら、保険取引先の規模とか、自分の保険収保なんか、あまり考えないもんな。・・・

法人だ・・・・個人だ・・・・生保だ・・・法人化だ・・・・ブルーオーシャンだ・・・どうのこうの・・・・・・・

何だよそれwwww 全部、保険会社の「業務連絡会」やら、保険会社が開催する
「プロ代理店のための生き残りセミナー」のレジュメみたいなクソみたいな議論じゃんwwwwww

もっと気楽に生きようぜ。零細個人はすぐに乗合は難しいかもしれないが、他業の兼業仕事は、
今はできるんじゃないか?正規労働者でさえ企業によっては副業を認める会社もあるくらいだから、
給料じゃなくて代理店手数料の「代理商」は自営業者だから、まずはバイトでも良いから
他の仕事も経験して、人脈や仲間と協力して、「専業専属から脱出」すれば、楽になるぞ!!!

ただし、既に「代理店」ではなくて、「代理店傘下のなんちゃって従業員」の身分になった人は
「退職wしたときは、契約は親代理店に帰属する」との念書を取られている可能性が高いから、
なかなか難しいけどな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 16:28:26.11
専業はこれからパートナーズの直販だけとなります。
デラ、銀行のクズばかりが残ります。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 17:10:58.21
これだけ仕事量少なくて年収1000万得られてるから副業なんかしませんw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 17:52:06.24
パートナーズの社長を経営のプロとか採用のプロと誉めている連中をたまに見るが、そんなに凄いの?
本体で使えない社員が、落ちてきた場末社員としか思えないんですが
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 18:14:02.04

そんなレスどこに?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 18:26:31.22

スレではなく、支社の勉強会とかで耳にします
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 18:32:51.55
細川たかしと前川かよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 19:09:58.53
なんだそりゃ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 19:21:13.64
比較したい人はとっくにネットで情報得てるよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 19:54:39.58

句読点
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 20:49:01.93
乗合と専属、個人マーケットと法人マーケットと生保に注力とか色々とやることや考えることがありますね。
いいスレで参考になります。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 21:42:02.22

自動車にしてもネット比較では詳しく出てない
火災や新種まで広げると比較すらされてない(事細かには)
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 22:04:34.15
いろんなお店があるのは消費者にとってはいいこと
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 22:44:48.63

例えば弁護士特約
三井は通勤中の自転車は免責だが他社はそんな免責は無い

こんな細かい部分はネットでは比較出来ない
なんせ三井売ってる奴ですら知らないからなw
細かい比較は優秀な乗合しか出来ない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/22(土) 23:47:26.51

それをどうやってお客さんにアピールするの?
TNとMSで迷ってる人の背中を押すの?
そりゃ業務知識は大事だろうけどさ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 01:09:17.60

IOIは日常弁護士特約があるとは聞いたことがあるわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 05:13:46.20

アピールなんかしないよw
ネット比較で大丈夫って話からのレスだろ
ただのバカなのか??

自転車通勤してる人に自転車通勤免責の三井を勧めるか?通勤中でも大丈夫ですって知らずに言うか?
比較するには「違い」を知らないと話にならんだろうが
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 06:37:28.43
ネット比較だけで大丈夫ってことを言いたかったのではなく、比較したい人は乗合の代理店に駆け込むんじゃなくて、ネット上だけで比較してるってことを言いたかったんです
取扱者が違いを知ってることは当然大事だと思います
言葉足らずですみません
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 06:40:24.02
例えばだが、フリートや法人向けの複数台ある客先だと、一般的に弁護士費用特約は1台ずつ特約を付ける必要があります。
ですが、共栄火災は1台だけ付けておけば全車に適応可能です。
仮に特約費用が1台2000円だとして50台のフリートだとそれだけで保険料が10万違います。
そんな知識はあった方がいいと思いますがね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 06:50:45.74
あいおいだと、フリートで対物業務中限定特約とかがあって、タクシー業者や運送業者なんかですとそれだけで保険料が何十万も引き下がったりしますよ。
それでうちも契約を取られて専属の限界を知りました。
うちの支社では対応不可能との回答でした
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 07:33:36.57

ネットで比較しても誤りが多い←自己責任
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 07:36:51.65

更に言うと共栄はトラックロードサービス100万まで補償しロス算入なし
保険料ベースも安い


これを説明して比較しても顧客は選ばないw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 07:37:39.87
専属なら専属なりに他社商品知識は知っておいても損はないよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 08:06:12.15

確かに、まともな企業の経営者は共栄火災や朝日火災が安くても選ばないわ。何度かバッテイングしたけどそれはうちの代理店を評価してくれたのか、それとも東海を評価したのかはわからないけど普通に契約防衛できましたわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 10:13:50.64

朝日は7年ロングが一定支持されてるけど共栄はなぁw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 11:40:33.21

朝日の7年長期自動車は、保険期間中の異動処理が2回目になると全件会社計上みたいで不便極まりないらしいです。
というか、今更自動車?しかも7年って収支とれるか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 12:49:33.66

今更自動車ってバカにする奴は結局伸びない
な、句読点君
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 13:20:08.39
句読点君でも誰でもいいしゃん
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 13:51:10.08
朝日火災の代理店なんかとバッティングしたことないっす。
共栄火災は何度かありましたがね。
朝日火災=朝日生命だと思ってましたが実は零細損保なんだね。
代理店看板も見た記憶がないです
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/23(日) 17:11:05.87

だって扱い代理店無いもんw
ただ乗合には通販対策で使える会社
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 02:13:12.59

朝日の専属は居ないぞw
昔から火災が得意で不動産屋が代理店してた歴史がある
今は超長期自動車を売りにして通販に流れる層を狙ってる
6.7年契約だと1事故(3ダウン)or3事故(1ダウン)まで無かったことになるのが良い

保険料も毎年下がるしな(一定保険料じゃない)
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 04:14:14.47
朝日火災はそもそも経営大丈夫なんですかね?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 07:49:38.47
別に大丈夫だろ
そんな心配なぜ必要なんだ?
保険会社が破綻した場合の流れ知らずに売ってるのか?
東京海上の経営が安心で朝日が不安な理由書いてみろよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 08:19:04.63

想像力豊かすぎるだろw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 08:26:07.12

何が想像力なんだ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 08:31:02.18

いやいやの一文にそこまで噛みつくなんてさ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 08:39:09.89

素人みたいなレスにか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 09:20:16.83
サービス拠点の対応力とかの話なら分かるが経営ってw
ソルベンシーマージン比率みてりゃ良いんじゃね?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 09:23:19.17
ttp://www.car-hokengd.com/hoken-company/ratio/

ググったら朝日の方が上wwww
共栄最強ww
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 09:32:21.86

なんか大丈夫みたいです
朝日より下の東京海上は大丈夫ですか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 11:42:28.74

共栄はまじ下ろさんな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 12:23:15.57

だよねー。前スレの後半からなんでも斜に構えるのが乱入してきたんだよね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 13:14:47.88

東京海上は朝日より下みたいですがって話はスルーw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 18:39:40.25

そりゃスルーだろ。誰がみても東京海上日動の方が上。それにこのスレは朝日火災スレじゃないし。
朝日火災ファンなら是非とも朝日火災のショボい商品に加入したら?(笑)
野村證券なけりゃ泡沫のどーでもいい会社だ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 21:46:18.13
朝日は経営大丈夫か?って書いたのお前だろうがwww
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/24(月) 23:04:03.10

経営大丈夫の話に上って??
ソルベンシーマージン比率は下だが?
経営ね話なのに規模の話しちゃった?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/25(火) 10:32:35.61
規模が小さいから事故対応とか大丈夫?って言えば反論余地無いのに経営は大丈夫?って煽りは間抜けだったなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/25(火) 12:56:36.96
規模が小さいけど事故対応とか大丈夫?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/25(火) 16:34:38.89
事故入らないので分かりません
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/25(火) 17:45:26.43
この会社の保険に加入する時点で事故みたいなもんだ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/25(火) 22:26:52.14

その程度の知識しか無いよな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/25(火) 22:43:38.58

そうだそうだ
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/26(水) 08:05:34.45

なんかあったら保険金ちゃんと下ろすだけマシだよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/26(水) 08:06:11.57
ああ、代理店は知らん
代理店通さない方が下りるな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/26(水) 10:57:30.77
自動車事故の際に現場直行を売りにしている方がいて、以前その方は四国なんだがお客様が島根だか鳥取で事故を起こしてすぐに直行したって言ってた。
ある意味凄いなって当時は感心したわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/26(水) 15:58:13.95
ロードサービスがない時代は行ってたが、今は携帯で画像やり取り出来るから慌てないな
近ければ行くがね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/26(水) 18:30:05.33
事故の現場直行がなければ通販の方が安くていいじゃないかと言ってる客もいますね。
以前客が前の代理店は事故から現場直行まで1時間かかったとか文句言ってましたわ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/26(水) 22:37:43.57
ttp://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/22014
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/27(木) 11:49:42.55
GLTDとかを企業の福利厚生で提案したら意外と評判いいですよ。
やはり、ストレスチェックの義務化が影響しているんだと思います。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/27(木) 15:53:32.61

GLTDはほとんど扱っている人がいないので、「第四分野」です(笑)
提案いいと思いますよ!

今日、地震拡担の契約をいただいてきました。
地震や水災は関心が高いです。
超ビジの水災「浸水条件無し」使えます。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/27(木) 17:20:26.03

成約おめでとうございます!これだけ地震や水害が頻発していると契約者の方にはきっちり情報提供されている成果でしょうね。
他の代理店がしていないことをやるのが成功に繋がりそうですね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/28(金) 18:02:44.31
取引信用保険とかもそれなりの規模の会社にはニーズがありそうですね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/28(金) 19:25:23.54

おもしろいと思いますよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/29(土) 09:47:21.45
早期更改手続きも度を越してきている

早割って飛行機みたいのがあるのかって言われた
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 10:07:45.50
乗合だと全く言われない不思議
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 11:28:10.28

今はよほど遅くない限り、言われないはず。
一部法人契約で50万以上に限り、早期更新を促されます。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 11:40:05.50

おもしろい発想ですよね。飛行機や電車みたいに空席を埋めるものではないですが、早期更新や証券ペーパーレス割引ってあればいいかも。
しかも代理店ではなく保険会社にメリットあるから代理店手数料は外枠で減らないようにしてね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 11:56:35.47
早期継続割引実施したら対抗策として早期切替割引も出るだろうがw
そうすると乗合の方が断然有利になる

早期継続割引が無いのは専属を守る為でもあるんだぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 12:45:59.23
同割引率ならやる意味無いしなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 13:05:33.79
早期切り替え割引ではないけどインターネット新規割引ってのもありますものね。
でも証券ペーパーレス割引くらいは導入したらいいのに。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 13:17:40.04
同じ保険会社で代理店は別なんですが別レートが出ることあるんですか?
私の知り合いは普通にオンラインで計算した見積書を提出したら、お客様は他保険会社とTKの見積書もあって保険料が違ったみたいなんです。
一物二価っていうんですか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 13:40:25.14

結局ネット通販を渡り歩くだけになった

ペーパーレス割引は後に証券発行を依頼されると意味がなくなるので見送りになった
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 13:42:55.09

あり得る

ただそれは割引率の違いでありレートの違いは無い(あってはならない)
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 14:44:52.37
割引率ですか、、、。割引見積していたのは乗り合い大型代理店だったみたいでした。
やはり、専属には保険会社は対応キツいのしら?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 15:28:32.72

新種だと範囲割引拡大出来るかもね
ただ基本同じ会社は同じ見積もりしか出せない
よーいドンで出したのなら相手が事前に申請してる
こっちの見積もりを見てなら同じしか出さない(出せない)

現時点でも相手がこの値段なら同じに出来ますよね?って言えば同じになるよ
団体割引はダメだけど
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 17:55:12.18

仮に範囲割引使って引き受けても、
翌年度も同じ割引使えるとは限らないし。
自分はそういうの嫌いなので、正々堂々普通に見積り出します。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 17:55:55.72

何が正々堂々か意味が分からない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 18:11:12.39
かなり雨降ってるけど、墨田区花火大会やるのかな。
これの興行中止保険はどこが引き受けてるんだろう。
数千万〜1億超の支払になるよな、もし中止なら
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 18:15:55.72

会社に安く依頼する事は卑怯でも何でもないが?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 19:12:00.24

お前って本当にバカだったんだな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 20:41:53.70
専属の私でも割引無い保険料が正々堂々の提案だとは思えない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 20:46:05.39

お前はその上をいくバカ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 21:23:19.62

際限ない割引は代理店手数料も下がるから困りますが別に他社や他代理店に契約持っていかれるぐらいなら割引した方がいいじゃん。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 22:04:54.30

すまん
さすがに今回は君がバカだなぁと思うよ
正々堂々は無いわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/29(土) 22:49:42.62

ゴメン
俺も賛同出来ないわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 00:45:55.45
東海ってビットになると訳の分からない割引出してくる代表だけどなw
トラックのロードサービス無い時に他社奪取のビット持ちかけたら特別にロードサービス付けますって提案して来たわ
保険料も下げてな
こんな俺は卑怯だったんだなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 00:48:43.45

反省しろよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 00:51:03.23

それは凄いですね。というかなんでもありですね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 00:53:06.99
卑怯だからなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 01:35:42.23
さすが世界の東京海上だね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 07:41:08.43

ありましたね。
確かフリーダイヤルもあって、ロードサービスの保険料は、
特約保険料として、1台1500円?くらいを支社が負担していたような?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 08:26:08.74
少しまえの新聞で読んだんですが、プロスポーツ選手の年俸保険とか誘拐保険という商品があるらしいですね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 09:26:16.67

正々堂々って、別に保険会社が保険料を割引してくれるのは問題ないじゃん。
手数料をキックバックしたり、保険代理店が割引なら論外だが。
お前の正義感はなんなんだ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 09:51:25.52

実際あったのですが、
新規でもらった契約にデビエートが入っておりました。
たまたまなのですが、その契約者に同業者がおり、
それがうちの既存顧客でした。
同じくらいの規模なのに、保険料が違うとなり、
「うちも同じくらいの保険料にしてくれ」と言われ、
保険会社対応で、結局両方にデビエートが入りました。
それ以来、デビエートを使ってまで、新規顧客を取ろうとは思わなくなりました。
ただそれだけです。
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/30(日) 10:13:14.44
デビエートって何?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 11:02:01.88
逸脱した割引??か?

新規契約の中にたまたま、その契約者に同業者がおり、それがうちの既存顧客でした


全く理解出来ない
句読点君は頭が悪過ぎて人に伝える能力が低い
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 11:21:18.46
デビエートが説明されないと意味が伝わらない件
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 11:51:04.20
俺もデビエートの意味知らないが「範囲割引」として読んでも何が悪いのか理解出来ねーわ

平たく言うと代理店側で計算出来る保険料しか出さない
社員に頼んで折衝する卑怯な営業自体がやりたくない

って話か?
こんなアホな奴が法人法人って言ってるのか?w
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 12:21:15.98
特別割引でも範囲割引でもディベートでも呼び名はともかく、どのくらいまで割引できるんですかね?
以前同じ東海で他社代理店扱の火災と賠責の証券を預かってうちに切り替えてもいいとお客様から言われて代理店で計算したら保険料が全然違ったことありました。
同じ条件で保険料が倍くらい違いましたので社員に言ったら同じ割引にしてきました。
言った者勝ちなんだとその時に知りましたわ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 14:15:23.05

何とも言えない
火災だとジャパンが消化割引とか特別に付ける場合あるし
ハッキリ言って何とでも言葉は付けられる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 22:25:07.22
新種だと三井が変な割引してくるな
これも卑怯かな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 23:37:30.88

保険業界全般的に卑怯
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/30(日) 23:49:14.62
まぁ専属だけがババ引いてるのは卑怯かもな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 00:08:37.99
あいおいが異常なくらいの割引してきますね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 00:12:56.31
割引してまで欲しいのでしょう。
だったら、全体の保険料下げればいいのに。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 00:17:51.38

噂では同じグループのMSの契約にすら大幅割引して契約取りに行ってるとか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 00:23:03.00
割引した契約って、ずっと割引されたままなのでしょうか?
社員が異動になって、割引適用しないとかならない?
保険会社って、引き継ぎとか横の繋がりがうまく出来ていないので、
個人プレーの集合体ではないでしょうか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 00:30:27.25
句読点君は本当にバカなんだなぁ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 00:34:45.58

社員が異動→誰が担当でも同じ
横の繋がり→普通にある

句読点は本当に東海なのか?
東海が一番引き継ぎが上手いし連携も出来てる
なんかお前のボロがどんどん出て来てるぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 00:41:55.47

基本的に別だからね
新種商品や火災も違うし
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 00:44:40.06

1億にも満たない弱小だったりして・・・
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/31(月) 10:45:16.04
抽象的な法人トークよりも具体的な割引の話のほうが面白いなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 12:35:10.32
フリート以外は他社見積りがあればほとんど他社レートくぐった見積り作らせることができるよね
ただ担当店の割引レートと本社の割引レートは違うから
担当者に頑張って動いてもらわないといけない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 13:01:47.90
フリートも100台以上なら特約自由でダンピングし放題だよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 13:15:29.40
それも卑怯なんだってさw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/07/31(月) 13:34:36.46

女子営業担当者なら割引する権限なさそうだな
もしもの為の名無しさん [] 2017/07/31(月) 14:09:24.70
【 アルトコイン最安値投資 】
ttps://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 12:24:32.69

他社よりは権限持ってるけどな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 16:11:16.64
いや、ジャパンは回答が早いんですよ!翌日とかで。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 16:17:18.09

でも、保険金払わないよね(笑)
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 18:39:38.90

最近はそうでもないぞ
今一番うるさいのは東海だ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 20:39:38.91

ジャパンも東海もどっちもどっちだな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 21:36:44.04

ジャパンの方が融通効くな
東海はダメだ裁判だらけw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 21:47:13.78
たびたび出てくる句読点って何?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 22:21:49.86

全然融通利かない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/02(水) 22:33:40.29

読点多用して書く変な人
遡れば分かる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/03(木) 14:16:28.85
家賃保証とかを売ってみようと思う
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/03(木) 16:00:47.24
専属なら共同保険で生き残る余地はあるよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/03(木) 17:18:37.54
共同保険ってなんだっけ?
契約分担とは違ったっけ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/03(木) 21:32:00.03
さあわからないなあ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/05(土) 18:34:54.29
過疎ってきたね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/05(土) 21:00:09.30

お前のせいだぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/05(土) 23:22:49.01
困っている人は多いけど相談できない人も多い
そういう意味でスレがあるのだけど盛り上がらず
肯定的にとらえてくれれば盛り上がるはず
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/05(土) 23:40:16.16

読点使わずよくがんばった!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 06:58:29.96
他社の代理店スレはどこも酷いよね
保険板自体が過疎だけど
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 07:03:14.97

過疎ってるのはお前のせいだぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 09:02:50.38
保険料だけで勝負している代理店はバカだよね。
企業からしたら、保険料が高いからっていう理由にして断っているにすぎない。
本当の理由は別にある
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 09:19:28.21

保険料が一番だよ
もちろん他に理由がある場合もあるだろうけどさ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 09:19:58.03

保険料で決める顧客もいるわけで、決して全てがバカであると決めつけるのはいかがなものか。
物事を俯瞰できず、狭い視野でしか捉えられないあなたの方がある意味バカである。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 10:58:16.68

これね、勘違いしてるけど保険料が高い=補償は同じでは無いんだよ
総じてだけど保険料が高い場合更に補償は低いと言う場合が多い
専属は保険料しか言わないけど補償も併せて比較してるのを理解してね
一社しか知らないと「この保険はこの補償」と先入観が入りすぎるのよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 13:05:10.98
企業の保険担当窓口や総務担当者が代理店を変えるときに一番言い訳めいた謝絶文言が保険料が高くて他が安かったっていう断り文句にしているって意味じゃないかな。
今までの対応が悪かったなんて言い方しないだろうし。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 13:19:17.46
高いという理由で他社に行く例は少ないし
新規開拓時に安くなる情報提供しても
関心を示さない場合もある
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 14:01:36.06
他から話を聞いたら自分の当たり前が実は当たり前では無かったと気が付いたとかな
特に損保は他から攻撃されないから
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 14:31:26.10
人によっては接待が足りないとか、接待が必要だとかいうのもいるけど、それこそ接待は相手次第ですよね。
取ったり取られたり営業だから仕方ないのかもしれません
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 14:40:17.10
バナナの叩き売りか激安家電の店員かのように保険料だけで売り込みに来ている代理店とバッティングしたことはあります。
こっちは長年の付き合いや事故対応や情報提供もあり防衛しました。ですが、ダンピング合戦になりうちが値下げ商売をしてなかったことが少しお客さんから不満に言われましたね。
お客さん自体がサービス業で割安や価格崩壊ではなくて高級感をウリにされていたので契約防衛にはなりました。
ダンピングしあうと結局はお客さんの一人勝ちになるんですよね。
実際に事故もあったのに、相手代理店は事故が過去発生していないとか保険会社に言ってダンピングレート出していたみたいです。
専属の辛さを見にもって体験しました。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 14:53:06.38
保険会社社員は保険料だけではありません!って偉そうに言うけど間違いではないけど、結局は保険料が安いのにお客さんは優先する事実を受け止めてほしいもんだな。
普段は同行したいとか言ってくる営業担当女性社員もビッドでヤバい時は同行言ってこないしw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 18:21:06.04

接待しないと契約が維持できないとは、何て低次元な…
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 18:52:54.54

いや、一応接待しないと契約取れないというよりも接待をすることで契約法人の決定権者の情報収集することを目的とは言ってますが。
まあ、一人当たり1万とかならともかくですが一人当たり10万とかは接待の範疇といえるのかな。
特に大企業になれば取引先との癒着は厳格になっているからそんな先方の担当者は背信行為に抵触しないのかな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 19:12:43.91

共同保険とは1つの契約を複数の保険会社で引き受けることです。
契約分担は1つの契約を複数の代理店で引き受けることです。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 19:37:37.70

この前知り合いで、大きい契約が見込めたからって飲み屋の数万円の料金を全て払ったのに、契約にならなかったって話聞いて、他人事ながら虚しさを感じました…
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 20:00:46.83

ありがと

その違いって何?
フリートの契約分担はやった事あるんだけど正直共同保険の考えが無かった
何が違うのか違いが分からない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 22:03:04.82

いろいろな意味はあると思いますが私達専属が良い提案したけど結局他保険会社の他代理店に契約を決められた時に、うちの頑張り度合も斟酌してもらって分担してもらうことですかね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/06(日) 22:06:37.20

それは違いの説明では無いと思いますが、、
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 07:22:32.71
今日から盆休み前の1週間、。9月新規案件を仕込みます
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 08:00:07.71

頑張れ!
9月は30件くらい取れると良いね!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 09:45:39.99

ありがとうございます。法人仕込みも頑張りますが、まずは個人にガン保険や死亡含めてのフル提案を頑張ります。
最近有名人女性もガンで若くして亡くなりましたので情報提供しながら提案します。
水災も多発していますので火災保険の水災担保や超ビジネスを提案します
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 11:42:32.16

いいね!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 21:55:08.59
303が丁寧な説明してるのにまだ理解できない人がいるんだ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 23:01:29.58

303ですが説明が下手なので申し訳ないです。
あとは社員に聞いていただかないとこれ以上はうまく説明できません。すみません
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 23:09:16.84

だからその違いがどう契約に影響するか説明して
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 23:19:14.39
よくもまぁこんなに大雨ばかりだと、損害も大変だな
会社も支払がかさんで利益圧迫しそうだ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 23:19:36.47

代理店で分担するか保険会社で分担するかの違い
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 23:23:39.39
共保は事故時の有無責が受けてる契約によって違うんだっけ?
無責と有責の混同があるから満額払われない場合がある
申し込み書もそれぞれ必要だったかな?

契約分担は幹事会社が全て対応し成績もロスも分担率に応じて振り分けるんだっけかな
こちらは分担票だけで良いと

共保やった事無いから間違ってるかも知らないが




全く説明してないが??
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 23:25:55.68

そんな話は分かってるんだよ
その違いで何が変わるんだ?って話
二つ契約方があるなら何かしらメリットデメリットあるだろ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 23:26:40.93

なら客からしたら分担のが良いのか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 23:43:20.72

現実的には分担の方が良いと思うがね
ただ非幹事の方は一切対応しないのでひっくり返すチャンスが無い
共保ならチャンスはあるが無責の場合は立場が弱いわな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 23:44:07.47
共保は一社では保険金額が高くて受け切れない場合とか、共保かつ代理店分担は契約者の機関代理店の保険会社が受け切れないとかで廻ってくることがある。
共同保険は連帯しないから、分担構成会社が破綻したらその分は縮小になる可能性ある。
あと特共とかあるけど、代理店には関係ない。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/07(月) 23:48:18.02
うちだと、建設会社の履行保証絡みで建設会社の機関代理店では枠が不足するから、こちらで枠出す代わりにその他の保険に共保で分担いれて貰ってます。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 02:08:25.58

質問の意図を理解出来るように訓練しないと仕事出来ないぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 05:08:20.82

お前ごときに言われる筋合いはない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 05:54:00.20
共保やってるがこういう態度の奴には教えたくないな
わざわざ説明してる人にも悪態つくんだから

こいつは規定集も読まずに社員に聞いて
挙句文句垂れるタイプのオヤジ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 07:43:14.80

若手にもこういうヤツ多いけどね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 08:47:19.85

俺は知らなかったから書けなかったが、最初はちゃんと聞いてたが?
他の人が説明し始めてからあーだこーだ書くのは見っとも無いわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 09:00:50.11

共保は扱ってるが分担契約との使い分けについては理解してなかったと正直に言えよw
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/08(火) 12:55:03.11
奈良県出身、2005年3月育英西高校卒業、2009年3月京都女子大学文学部史学科卒業の伊藤絵理子って三十路不細工が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金踏み倒させたがる指定暴力団松葉会傘下の団体と裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
よく住友生命保険に入社出来るよな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 12:55:30.55
例えば扱い代理店が同一ながら引き受け保険会社が複数の場合は共同保険。
引き受け保険会社は1社なんだけど扱い代理店が複数の場合は代理店分担。
引き受け保険会社も扱い代理店も複数の場合は複雑代理店分担共同保険といいます。
代理店分担の特徴は、契約者が銀行代理店に顔を立てなきゃいけないとかの場合がありました。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 13:57:56.64

それはみんな知ってるんだよ

どう使い分けるかの話
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 14:02:04.05
代理店やっている人は何人くらいでやっているのでしょうか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 14:14:38.31

おまえ自分で考える頭がないのか

ある程度の規模の契約があったらそういう方法を取らざるを得ない局面に
ぶち当たるもんなんだが小さい個人契約しかないおまえには縁がない世界かな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 14:35:32.78

だから書いてみろよ
分担した場合のメリットと共保にした場合のメリットを
お前は文句しか書いて無いだろうがw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 14:37:41.32

共保が出来るなら分担契約も出来ると思うが、なぜそれを選択したかを話してるんだ
頭を使うとかの話ではなくプロセスの話
煽りたいだけなら口挟まないで貰えるかな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 14:53:34.94

そんな心配をする前にまずは法人契約を増やせ
そしたらいずれ直面するからその時に相談しろ
そういう局面に遭遇したら人にものを訊ねる態度も
自然と治るだろう

今のおまえは恋人もいないうちから
恋人が浮気する心配をしてる童貞みたいなもんだ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 15:00:43.04
煽りたいだけなら口挟まないで
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 16:10:13.41

もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/08(火) 19:59:02.67

もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/09(水) 02:12:07.02

実はよく知らなかったと言うオチ(草
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/09(水) 03:23:08.41

ゆとり世代だろ?あなたがムカつくのは同意するわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/09(水) 18:13:29.17
9月決算企業もあるので事業保険提案がんばります
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/10(木) 20:41:57.90
参考になりますよ。

2 名前:もしもの為の名無しさん [sage] :2016/11/21(月) 16:20:37.53
保険用語はこちらから

保険用語集 | なるほど保険ガイド(基礎編) | 東京海上日動火災保険
ttp://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/guide/yougo/
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/12(土) 10:58:45.11
皆さんはお盆休みありますか?
うちはお盆休みはありますが、事故対応は携帯電話転送で持ち回りでやっています。
自動車事故は発生してませんがケガの報告はありました。
プールや海の事故が増える季節なので気をつけたいですね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/12(土) 13:15:52.86
あるときを境に自動車を全部斬った代理店がいました
結果収保が3分の1くらいに落ち込みましたが数年でV字回復
火災や新種で伸ばし収保は約倍に
社長、事務2名で9時〜17時で楽勝だとか
その人曰く、みな自動車に振り回されすぎだと
なかなかできないことですが一つの成功事例です
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/12(土) 16:39:12.12

どこの代理店か書いて
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/12(土) 19:36:35.13

良い取り組みだね。
自動車メインにしてるヤツは、数をこなしてやった気になってるだけ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/12(土) 20:52:30.51

全部切るのは現実的じゃないよな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/12(土) 23:04:40.66

代理店名だしてみて
それだけ極端なら色々な所で紹介されてるだろ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 03:12:00.35
共保は客側のメリットはもちろん代理店が新規開拓するときに有効な手段ですよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 05:03:18.05

自分で見つける努力をしろ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 09:00:43.90

架空の話だから書けないわなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 09:58:05.37
自動車の比率を下げたり個人自動車を切るならわかるけど自動車全部を切るのはありえない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 09:59:09.21

確かにな。架空というか妄想だろな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 11:01:24.91
自分で見つける努力に草
多分句読点君なんだろうなぁ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 11:09:11.10

頭悪いな。句読点君じゃなくて読点君だろ。
お前だれだか特定できたぞ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/13(日) 11:44:59.78
あるときを境に火災と新種を全部斬った代理店がいました
結果収保が3分の1くらいに落ち込みましたが数年でV字回復
自動車で伸ばし収保は約倍に
社長、事務2名で9時〜17時で楽勝だとか
その人曰く、みな火新や句読点に振り回されすぎだと
なかなかできないことですが一つの成功事例です

どこの代理店かは自分で探してください
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 11:54:08.45

どこの地区ですか?
大都市圏しか無理でしょ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 12:05:55.03

お前は句点君かww
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/13(日) 12:08:02.77

マジレスやめてください
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 12:55:25.36

違う。読点君だ!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 13:54:24.14

それ句点だぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 13:57:11.56
私、アタマ悪いんです〜スッスッスゥ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 15:33:29.09
句読点君ってこんなに頭悪かったんだ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 17:42:52.47
自分で探すか、交番で聞いて下さい!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 18:13:16.53

交番って、、、。了解しました!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 18:58:47.80

物分かりの良いヤツだ(^_^)
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 19:28:57.37

ありがとうございます( ´ ▽ ` )。私は従順なんです。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/13(日) 22:52:54.79

よし、咥えろ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/14(月) 00:43:44.41
3ヶ月以内に大腸ポリープの手術を受けたお客さんがいるんだけど、緩和型って入れるのかな。
はい、が1つでもあると入れないと告知書に書いてあるけど、特別条件付きで行けないの?
普段損保しかやらないから教えて下さい。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/14(月) 01:02:55.54

3ヶ月経ってから募集してください。緩和型に部位不担保等の特別条件は無く、○か×のどちらかです。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 01:26:29.64

どの保険会社の緩和型・限定告知でも「過去2年の手術」に該当するから2年は加入出来ない
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/14(月) 01:38:16.94

メットライフは1年、あんしんは指定されてる疾病でなければ3ヶ月でいけますよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 07:39:56.53

マジで?
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/14(月) 07:47:44.95

マジです。あんしんは保障内容ショボいですけどリターン推しで割とウケます。

メットライフは保障内容が最近良くなったのと1年目から削減期間が無し。


メディカルKitラヴR
ttp://www.tmn-anshin.co.jp/kojin/modal/check_3.html

Flexi GOLD S
ttp://www.metlife.co.jp/products/medical/sifihwl/
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 08:17:08.35

そうなんだよな
補償悪いから見ても無かった(売る気0)
メットはシステム糞過ぎて触る気にもならず
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/14(月) 08:49:01.93

メットのシステムは改善期待したいですよね。設計書のレイアウトもわかりづらい。

良性のポリープということを証明できれば、あんしんの標準の医療保険でも大幅に緩和はできますよ。不担保5年→2年みたいに。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 11:10:23.74
メットのシステムは知らんけどTNのシステムはジャパンや三井住友、あいおいと比べても段違いに金がかかってるよね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 11:35:44.23

メットは酷いぞ
まずマルチタスクが出来ない
別システムから情報見ようとしても見られない
近々変わるらしいがね
オリックスの使い易いが群を抜いてる

Tネットは高いレベルで使い易いが保険料計算・新種・傷害や領収書印刷はMSの方が使い易い

ジャパンは話にならないw
10年ぐらい遅れてる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 11:48:54.90
TN始めて2年ぐらいなんだが、10月満期の自動車を今年1月に解約(中断)したのよ
そしたら満期管理に載って来たんだけどがっかり入力要るの??
そもそも半年以上前に解約した契約が満期管理に載るのが意味不明なんだが・・・
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 14:26:32.88
確かに変ですね。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/14(月) 21:42:51.32
みんなどれくらいの額、自爆してんの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/14(月) 21:51:05.92
うちは自爆ないですよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/14(月) 22:27:11.77
みんなでパートナーズに行くのが一番楽だろ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/15(火) 01:09:05.02
kitneoの初期入院特則、お得になるのかいまいち分からん。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/15(火) 01:09:54.65
医療保険てどこがいいのかいまいち分からんな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 09:34:34.21

高額医療控除もありますし私も医療保険の必要性はあまり感じません。
が、年寄りが末期に長期入院したら家族は助かりますよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 10:13:09.43
高額医療控除とか書いちゃうような代理店には早く辞めてもらいたいもんだ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 12:14:54.58

そうだそうだ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 12:15:50.22

年寄り想定なら、それまでに蓄えておけば良いって話
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 12:35:47.23
高額療養費があるから医療保障は不要とか
遺族年金があるから死亡保障は少なめでいいとか
そういうコンサルをする人ってそういう制度が今の水準で
維持すると思ってるのかな?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 12:43:47.47

今の制度ではなく、何を基準に考えれば良いのでしょうか?
将来の制度がどうなるのかもわからないのに…
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 12:48:59.02

公的保障など妄信するなということ
制度を無視しろとは言わないが
ほどほどにして自助努力に軸足を置くべき
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/15(火) 13:01:42.73
高額療養費って単月ならまだしも、長期化したら俺んちの家計は無理だな
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/15(火) 13:09:38.05

損得というより短期入院の場合の

保険金 < 診断書料金+交通費+労力

になってしまうケースを避ける為のものらしいですよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 13:57:06.94

公的保障の方が、民間保障よりも信用度は高いと思いますが、考え方が違うでしょうか?
結局、自分でキャッシュ積むのが正解でしょうか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 14:06:10.68
そら公的保障の方が信用度は高いよ。民間の医療保険なんて詐欺みたいなもんやで
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 14:26:45.09

ですよね。
あらゆる理由をこじつけて払わない時ありますからね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 15:30:31.26
医療保険金の支払額<支払保険料
殆どの契約者がこうなる
逆になる人はP免された人・高度先進医療を払われた一部の人だけ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/15(火) 15:56:01.97
医療保険不要論者も実は医療保険入ってるよな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 16:29:16.39

逆もあるよね。
保険勧めてるくせに、無保険のヤツ(笑)
説得力がないね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 19:15:23.79

俺は入って無いなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 20:32:29.13

強がるなよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/15(火) 22:55:57.86
ちょっと教えて欲しいんだけど、火災保険で再取得価額を3000万と設定した場合、この3000万は損害保険金と費用保険金の合計が3000万なの?
それとも損害保険金だけを指してるの。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/15(火) 23:04:07.75
再取得価額は設定するものではない
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/15(火) 23:28:31.34
じゃぁ契約金額でいいよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 02:00:27.69

そんな初歩的な事はちゃんとトレーナーに聞いてくれ、、
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/16(水) 12:20:32.25
だれも答えられる者はなし。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 13:01:39.73

東京海上の住まいの保険だという前提だと両方合算で6000万がマックスになります。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 15:32:28.86
今後の代理店を考えた場合、人の採用は不可欠です
さらに言うと、「若い人材」です
「新卒」を一から育てるということも必要になってきます

保険代理店に若い人が入らないのは、待遇が悪いからです
「歩合」「ノルマ」「事故現場直行」「土日休みも関係無しに仕事」
これでは、今の若い人は嫌がりませんか?
親がやっているとか跡継ぎでも嫌になります

そこでそれを解決する案の一つに、
「法人メイン」という考え方が出ていました
法人は基本的に土日休みが多いので、自分も土日は休めます

法人メインだと、単価が上がれば少人数で回せるので、
徐々に歩合→固定給に移行できるかも知れません
自動車以外に火災や新種の取り組みが必然的に増えるので、
自動車比率が下げられ、「現場直行」も少なくなります

個人に比べ、法人だと競合もグッと少なくなるので、
「保険代理店」としての地位も上げられるかも知れません
それにより、若い人も魅力を感じてくれれば良いと思います
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/16(水) 18:17:35.30
どっかのセミナーでも行ってきたか
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/16(水) 19:48:50.10
IPなんだけど、契約の現場にまだ立ち会ったことがない。
でもいきなり契約を求められる。
みんな、どこで契約の進め方を覚えるの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 20:31:53.46

こいつ、業界に生き残りできなかった固定給執着君。
あらゆるスレで固定給固定給ってホザいてる。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/16(水) 22:23:59.16

やりながら覚えていくものだから、初期の契約は結構グズグズになりがち
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/17(木) 09:44:21.95
保険代理店の地位向上? まだそんな寝とぼけたこと言ってんのw
大中小すべての企業が「保険代理店も扱っている」なんだが?????

若い人は一般企業に就職して、そこの「保険事業部」の仕事をすれば良いだけ
誰が好き好んで「保険オンリー」で「親父息子ともに研修生出身」の
「なんちゃって会社」に行きたがる奴がいるの?って、話でしょwwwwww
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/17(木) 09:57:49.04

口が悪いな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/17(木) 10:47:00.67

研修生脱落した無能君に触るな
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/17(木) 12:08:49.54
脱落した研修生の契約をエサに貰いたい親子ポチ代理店
他人様を「採用だ」「一から育てる」だの片腹痛いわwww

自動車比率ガー 法人ガー・・・・保険会社やセミナーの言いなり
こんなバカな代理店に行く人なんていないでしょ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/17(木) 12:48:41.85
そんな素敵な代理店で働きたいやん
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/17(木) 13:45:57.64
素敵な代理店パートナーズ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/17(木) 20:00:04.36
パートナーズって職場環境いいのかな?
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/17(木) 20:18:43.37
法人代理店を二世が引き継ぐのはやめて欲しいよ。
わがままバカ社長のために尽くす社員の辛さよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/17(木) 21:37:16.44

どんな部分がアホなんですか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/18(金) 05:35:52.39
社員が書いてるのか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/18(金) 08:49:04.57
整備工場を併設したらええやん
そしたら自動車は勝手に入ってくるで
更に言うと不動産会社を併設したらええよそしたら火災保険は勝手に入ってくるで!更に更に言うと地元の企業をどんどん買収したらええやんそしたら新種は勝手に入ってくるでこれでおまえらの悩み解決やなあとは実行するのみ5年後には東海の大株主やで!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/18(金) 11:55:18.85

夢は大きいな、非現実的だけど
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/18(金) 20:13:37.05
火災、新種が好調です
反対に自動車はだんだん下がっていますね
法人メインが馬鹿にされていますが、
やはり一定の法人強化は必要です
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/18(金) 21:16:50.48
単価が大きい法人は保険料の増減が激しいから良し悪しだな。

昨年単価1200万の賠責契約が客の売上高下がって
今年の保険料900万だった。

事故の無いフリートも単価だだ下がりで150万減った。

もう今期は諦めた。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/18(金) 22:03:59.87
あーつまらん愚痴を書いてしまったすみません。
2契約で450万減って腐ってた。

小額契約をたくさん増やしたい。
頑張るぜ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/18(金) 22:12:23.24

諦めるのはまだ早い!
もう一度、輝かしい実績作ろうぜ!
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 00:40:20.53
みんならくてつやクロージングの流れはどうやって覚えてるの?
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 00:40:51.60
今月生保200万の自爆よ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/19(土) 01:37:35.53
専属はまだ自爆なんかやってるのかw
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 04:27:14.96
同僚が企財包400万。
わし涙目。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/19(土) 05:02:53.70
同僚が小龍包40個
わし猫舌
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 06:14:22.08
住支からの火災保険締結に、前契約の証券はいらないのか。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/19(土) 08:53:29.38

おれは逆。

客の売上高爆上げして保険料も上がったら
「こんなに値上げかよ」と切れられて落ちた。
事故がほとんどない企業だったから
保険はいらないということになったよ。

火災と自動車だけは残ってる。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 09:00:26.90
ここ社員の自演スレじゃないか?
専属代理店担当のw

法人メインだ、自動車減らせ・・・

社員じゃない代理店(募集人)は固定給や福利厚生の縛りがないフリーな立場だから
法人増やせとかそんなこと気にするより、バイトでもして収入増やしたほうが良いだろ

いくら専業専属代理店の身分であっても、まさかバイトまで禁止される事ぁないだろwww
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 09:22:02.07
賠責なんかそれぞれの企業が所属する職業組合の共済や保険でけっこう賄えるからな

今どき保険1本かつ保険1社で生計を立てるなんてチャレンジャー過ぎるよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 11:04:22.68
長期火災保険って2年目から長期だっけ?
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 11:58:34.98

組合がねーとこはどうすんだよタコ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 12:21:42.94

職業団体や組合がない職種ってあるの?
例えば?ここに書いてみてよ

そう言えば専業専属募集人組合とかないよなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/19(土) 15:06:33.30
お前らそんな低レベルなケンカするなよ。
やるならドン底まで突き落とせ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 19:08:59.78
法人推進バカも最近こねーなw
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 19:32:40.07
建物の評価額が時価で上がったとか下がったとか誰が判定するの。
鑑定人?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/19(土) 19:41:43.81

それくらい自分で判断しろ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 19:52:29.80

答も知らんくせにしゃしゃり出んなバカ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 19:53:26.70
明確な答が全くでないスレ。
答えもできんくせにw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/19(土) 20:00:19.19
研修生はトレーナーに聞いてくれ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 20:47:49.88
ザコのくせに言葉だけは一人前
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 21:20:22.44
しかし火災のパンフわかりずれぇな。
盗難のとき、現金がいくらまで補償されるかくらい書いて欲しいよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/19(土) 21:33:20.77

大した器じゃないくせに強がるな
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/19(土) 22:08:05.91

うるさいよバカ。
答えもできない無能。
実力を示してから物言え。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/19(土) 23:04:05.25

ちゃんと出てますよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/20(日) 00:06:36.07
保険業界って大変だな。
だれに教えてもらうわけでもなく覚えてかなきゃならないんだから。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/20(日) 00:27:54.42
覚えきる前に辞めてしまうやつばっかだけどな
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/20(日) 03:17:24.19
超初歩的な質問をして
納得いく回答が無いと悪態つく

このスレそういう馬鹿が増えたな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/20(日) 14:20:16.57
法人とか前向きな意見を否定する奴が出てきてスレも悪化したな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/20(日) 16:47:25.71
法人狙いが前向きと言ってる時点で猿だけどな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/20(日) 22:32:45.02
法人=正しい
みたいな論調良くない。
数字が大きく取れるという意味では良いターゲットだが、実際どれだけ感謝されているのやら
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/20(日) 23:25:33.82

今後のことや土日対応を考えたら法人は良い
自分の子供が小さいうちは家庭にいた方が良い
土日も関係なしに仕事していたら、旅行にもいけない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/20(日) 23:45:40.64

法人行かなくても土日休めばいいじゃん
有能な人は個人マーケットでも土日休んで実績出してるわけだし、固定観念にとらわれ過ぎ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 00:08:33.24

そうですが、電話ゼロって訳にはいかないでしょ?
お盆中もそうでしたが、個人客は電話ありましたが、
法人はゼロです
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 01:00:59.33

句読点君は頭が悪すぎる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 06:19:15.02
法人に限らず休日は電話ゼロなんだがな。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/21(月) 06:41:03.20
休日にそんなに電話ある?

カスタマーは案内してないの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 06:41:59.46

旅行に行けないとか電話はゼロとか極端だよね
PCあれば平日だって旅行行けるし土日に
電話してくる社長さんだっているよ

少し前に書いてた乗合代理店社員さんは
事故受けはすべて自社でやる、それがブランドだ
と言ってたけどそれと対極だね

どっちも極端
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 09:13:38.30

物事はバランスってことね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 11:26:07.92
句読点は早くどこかに吸収された方が良いよ
経営者には向いてない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 12:00:58.27
長年代理店経営して来たが「電話」で悩む発想は無かったわw

代協でも感じてるが専属さんは視野が狭いわ
まぁ稼いでる専属さんはやり方も考え方も素晴らしい経営者だけどね
句読点は前者だな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 12:42:10.79
今はロードサービス充実してるし、タブレットあれば契約検索出来るし困る事無いわな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 12:59:38.08
土日電話ゼロを徹底するなら
土日に営業しない業種に絞り
役員にも土日に電話するなと
言っておく必要があるね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 13:20:10.59
基本的に携帯番号は教えていないので、
事務所に電話が入ります
土日は留守電にしてあり、事故フリーダイヤルも案内してあります
留守電入ると、携帯に転送されるようにしてあります
正直電話ゼロはないので、精神的に落ち着かない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 13:28:44.44
何年か前までは携帯番号を教えないことの方が多かったけど、今は教えない方が不自然
名刺に書いてないと「携帯の番号教えて」って普通に言われちゃうし
今は大企業の営業マンでも携帯番号は名刺に書いてあるしね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 13:30:07.76

ブラックだよね。土日を当番制にするとかできないんかな?
会社転送の携帯電話を1台設定して当番制とか輪番制にしたら解決でしょ。
うちは完全に土日は対応しませんけど
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 13:57:43.82

携帯教えると、事務所ではなく、自分にかかってくるので
出先でなると資料とかなくてかけ直しになる
基本的に事務所で完結にしたいので、携帯は教えていない


営業マンで輪番制も考えていますが、
若い人にもそれをさせるのが酷に思えます
土日対応なしで間に合っていますか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 14:21:21.56

かかってきた電話は出れる状況であれば出るよ
たまに土日もかかってくるけど、そんなにたいした件数じゃないでしょ?
自分が土日に訪問or電話するような営業をしなければそんなにかかってこないよ
急ぎでない用件は休み明けにしてもらうし、緊急性があるものはロードサービス位でしょ
その位は案内するよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 15:41:06.40

個人客には土日は保険会社の事故受付窓口に連絡するように言ってます。まあ自動車の相手がいる場合くらいしか該当しないし。
法人はサービス業なら土日営業してますがそうでなければ土日休日なんで問題ないですね。
サービス業でも自動車事故でに土日連絡取れなくてクレームになったことはないですね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 19:37:33.34

完全に土日は対応しないと言ってる割に
けっこう普通に対応してるじゃん
みんなそんなもんだよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 20:04:49.87

パチンコや競馬と同じ。

加重平均してその図式がなりたたない場合、保険会社は存在しない。

テラセンが約4割あるのが保険で、パチンコ、競馬よりぼったくっている。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 20:29:33.06
このスレ的には土日に個人生保のコンサルやってるおれは負け組か
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 20:55:34.38
企業の担当者が変わってやりにくい
この保険をどうやって付けた?
実際に物件を見に行ったのか?
ちなみに物件は片道500kmくらいのところにある建物
保険料は設備とあわせて50万くらい
「写真と図面で付けた」と回答したら、
物件を見ないで付けるのは不安でしょうがない
更新落ちるかも知れないが、遠方の物件見に行ってる?
この物件、新幹線使って行って片道5時間くらいかかる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 20:58:10.62

いや、勝ち組。
法人特化して、競争に勝てず食えない奴のまあ多いこと
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 21:11:58.43

建築年や規模、職作業にもよるけど、必要なら現地の支社にサーベイお願いするかな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/21(月) 23:41:40.51

そんなことできるの?
現地の支社の利益にならないのにやってくれるの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 10:41:18.18

やってくれるやろ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 11:26:43.55
遠方の物件って、結構ある?
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/23(水) 11:50:54.31
物件確認なんて普通はやらないけど
遠方ということならやってくれるのか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 12:00:09.65

本社が地元で全国に支店や工場がある契約先持ってる。テナントならともかく、工場とか怖いから担当に言って現地にお願いしてる。もちろん、日時なんかの調整はするけど。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 12:04:44.16
太客だったり、興味のある地方なら(いろんな意味で)行くこともあるw
ものすごく喜ばれるが、日帰りということにしておかないと、夜も誘われて興味のあるところにいけなかったり…
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 12:19:18.80
ちょっとした出張なんで気分転換にはなりますよね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 13:10:33.20

自分が行かなくても問題はない?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 14:15:39.25

客次第だよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 16:01:20.96

やはりそうですか
遠方の物件で見に行かなくてもOKの社長もいる
逆に見てないことに意見する人もいる
前者は付き合いも長いし、信頼関係ができているのかな
後者は担当者替わったばかりだから余計かな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 16:24:06.19
しっかりレポート出したら何も言われないけどね。
事故だって代理店が見に行く訳じゃないんだし。
どうしても強制されたら断るか日当請求する。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 17:58:46.97
先月乗合代理店の人と話したら、113ポイント出してる
某保険会社に他の4社全部が合わせたって。
250万円の収保しかない保険会社も喜んで113ポイント
出します、だって。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 17:59:11.69

私は強制されそうになったので断った
「他の代理店に聞いたら、物件確認は行くと言っていたのに、あなたが行かないのは遠いからでしょ?」と言われた
本当にみんな行くのか気になったのでここで聞いてみた
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 19:43:54.97
行きますよ(保険会社が)でいいんじゃない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 19:48:13.59
他の契約もあるならおれは行くだろうな
嫁連れて旅行も兼ねて行く

他の契約が無いにしても保険料が50万なら
最初だけ見ておけば次の更改からは
行かずに済むからという考え方もある
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 19:57:52.73
そういう契約者は事故の時もっと面倒なことを言うから切った方がいい
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 20:01:36.51

会社は専属を舐めてるからな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 20:17:15.29

逆に東海は合わせないぞウチは他と比べて東海だけ10p低い
だから東海やらない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 20:35:32.12

そういうのは乗合でも規模が大きいところな
1社は250万かもしれないが
他は1社あたり少なくても1億あるでしょ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 22:37:24.27

そうやって言おうと思ったけど、
見に行った後色々と聞かれそうだから断った


担当者がかなり細かくなったので、
見に行っても次回の更新すらどうなるかわからない
今まで一時払だったのを月払にしてくれとか、
前任者がきちんと確認していたのに、間違っているとか色々言ってくる
この間たまたま目に入ってしまったが、資金繰り表を作成していた、先が長くないかも


本当に細かくなった
金融機関から出向で来た元支店長だか何だか知らないが、
回りの社員もやりにくそう
何かある度に携帯へかけてくるし、
初対面で携帯番号教えてとか言ってきた
正直困っている
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/23(水) 22:38:19.02
1億じゃ多分合わせて来ない
大手3社が最低3億は無いと合わせるためのファンドを使ってくれない
下位社はいくらでも合わせてくるが1000万しか無い日新は45Pだw
逆にチャブは凄くて150Pあるかな
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/23(水) 23:03:34.30
たった一社の取引
たった1つの業種

専業専属代理店なんかすぐに辞めろよ
おまえらクズだよ洗脳された奴隷だぜ

すぐに無理ならバイトでも株でも他の収入確保しろや

雇用契約じゃないのに何でそこまで必死なの?
そんなに「トーカイ」の代理店が嬉しいか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/24(木) 11:01:20.72
本当のことを言うときはトーンダウンさせて
言わねばならない。
by ニッチェ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/24(木) 11:04:26.70

それが、5社で3億って言ってました。
東海は非代申で二番目か三番目だと思う。
後発だったりすると期待をこめて合わせに行くのかな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/24(木) 11:08:59.36

その程度の数字で合わせにいくのか。
専業で2億の代理店なんか100ポイントくらいしかないのにな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/24(木) 18:09:48.71
東海専属で2億とか3億程度の代理店に限ってプライド高いよな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/24(木) 18:57:54.98

じゃーお前の保有は何億だ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/25(金) 15:55:33.86
50万円
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/25(金) 20:01:59.08

でらすげーがや
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/25(金) 20:51:35.44
社長から車しかできない保険屋はだめだと言われ、生保が取りたいけどいまいち見込客の作り方がわからない。
みんなどうやってんよ?
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/25(金) 20:58:39.68
おっさん募集人に告知は難しい。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/25(金) 21:10:35.54
家族有りだと定期優先だけど、独身の場合が難しいやな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/25(金) 21:13:01.17

あらゆる知り合いに『生活できなくなっちゃうので保険入って下さい』って頼み込めば、周りの人たちが離れていく代わりに、いくらか契約は取れる
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/25(金) 21:26:12.04

プレカケだと掛け捨てなだけに余計に勧めづらいしな。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/25(金) 21:27:06.24
ほんと生保の成績を求められるのは困るよ。でも自動車保険も保険料下がるしな。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/25(金) 23:29:06.17
独身は変額とRでいいでしょ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 00:44:54.79
変額なんて誰も売らないだろバカ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 01:47:12.65
なぜ保険で運用しなければならないのか?
投資効率落ちるだけ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 04:10:43.48
ドル建変額売ってる募集人見ると頭がおかしいと思ってしまう。
詐欺みたいなもんだよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 07:10:25.56
それを言いだしたら売るもんねぇぞ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 07:13:02.76
売るもの無いんです〜

売り方わからないんです〜

投資効率が〜


損保系のオッサンの典型的な例だろ

言い訳ばっかりしてるからダメなんだよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 08:12:36.37

そういうお前が一番大した実績残してないというオチ(笑)
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 09:01:44.61

生保の挙績言ってみろハゲ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 09:11:11.61
だ〜か〜ら〜 自動車だ生保だ法人だ・・・・・

全ぇ〜ん部、保険会社施策の話じゃん
代理店であれ募集人であれ「専業専属」の身分立場を止めたら則解決だろw

もちろん、保険会社は「乗合」は認めないぞ、彼らは彼らの「正義」があるからなw
糞オヤジが研卒で馬鹿息子も研卒なんて言うポチ代理店は、専業専属しか生きる道はない

それ以外の代理店さんや募集人さんは、トーカイであれどこであれ「専業専属」をやめて、
自由に乗り合って自由に他の仕事もやって、保険業務を減らして楽しい人生を過ごしましょうよ!

「挙績だ」「実績だ」・・・・・オマエラいつまで高給取りの正規雇用社員の価値観で生きているの?
クソな保険会社なんかの「腐って古臭いモノサシ」に踊らされて代理店同士でいがみ合っても仕方ないだろw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 09:40:43.45
親父がMS研修生でMS専属だったのにバカ息子の高森が東京海上のネームバリューに憧れ大学中退して東海の研修生になったから、さあ大変。
バカ親父は結局乗り合いをしてバカ息子とともにMSと東海代理店となるが所詮数字が1億ないからもはや総すかん。
バカ息子は田舎でロータリーとかに耽って使い物にならん
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 09:44:59.32
プロパー社員で東海や三井住友つーならまあ世間的にも良いと思うけど代理店で東海に憧れるってコンプレックスの塊だよな。
バカ親父も親バカで息子可愛さに無意味な乗り合いして当時の三井住友の代理店会で笑い者だったのにな。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 10:14:53.11

たしかに二代目は愚にもつかない人間が多いよな。せめて内部試験ぐらい合格せぇよと思う。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 10:43:19.46

ハゲはおまえだ

M字ハゲ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 10:44:31.03
まったく同感だ。こんな2台目に限ってライオンズクラブとかにうつつを抜かして気がついたら没落してるんだよな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 12:50:45.43
代理店によって事故対応は全く違うよな
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 12:57:56.12
二代目が悪いというわけじゃないんだけど親父さんに才能があっても子供がそうとは限らないからな。
同族経営はやめてほしいよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 13:24:54.45
逆もあるぞ。成り上がり代理店親父から、おとなしい
リーマンが生まれることが多い。
親父がガキの頃からの反面教師になってて、
代理店だけはやるまい、ってなるんよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 14:55:36.05
525はろくに投資やったこと無いやつなんだよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 15:16:19.89

お、売れない言い訳マンまだいたのか?
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 16:32:30.18

おまえは営業や商売人に向いてないな
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 21:09:34.80
東海自身が車より新種や生保に向かってるから仕方ない。
超保険の初年度割引、お客さんに説明するとき恥ずかしいよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 22:32:06.02

まあ、いい歳こいて恥ずかしがるなって
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 23:00:30.76

そのわりには、自動車新規を欲しがる
特にノンフリート
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 23:11:43.86

今は収支良くなって来てるからな
ロスも低いし自動車も欲しいのが本音
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/26(土) 23:38:30.69
自賠責ってノーロスノープロフィットって言われるが保険会社的にはどうなんすか?
営業担当は自賠責自賠責ってうるさいんですが。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/26(土) 23:50:21.84
売上にはなるけど利益にはならんわな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 01:26:59.77
自賠責、保険会社は半年精算だから運用益取れるのよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 07:05:46.05

なるほど!バカの一つ覚えみたいに営業担当が自賠責って言う理由納得!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 10:58:34.21
自賠責の手数料も上げてもらいたいよな。
消費税5パーセント時代も今も変わらないし、消費税10パーセントになっても変わらないってなったら、ヤル気が失せるわ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 11:11:45.01

2000円になればヤル気出るのか??
数百円で出るヤル気なんて知れてるなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 11:22:48.12
代理店の統廃合が進んだけど、
まだ3000万前後の人も結構残っているよね?
兼業は蚊帳の外だし
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 11:25:14.97

ポイント低くても良いなら存続出来るんやで
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/27(日) 11:33:10.11
委託契約なのに保険会社の施策に組み込まれているのが専業専属代理店
委託契約だから保険会社の施策より顧客第一で営業する副業乗合代理店

自賠責も車販協力誘導も生保推進圧力も根っこは全部同じ


1 専属専業代理店が「現在と未来」を語るスレなのか
2 あらゆる代理店が「現在と未来」を語るスレなのか

1であれば「法人化だ生保だ」と必死になる気持ちもわかるが・・・・
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 12:25:49.10

句読点君、、また変な事書いてるよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 13:28:35.32
テレワーク?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 13:31:17.05
電話募集って便利ですが高齢者の意思確認が大丈夫か心配なんで最近は郵送にしています。
みなさんはどうですか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 13:41:07.88

オレ、Skypeっす
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 13:54:20.99

今86ポイントです
手数料は微増してます
仮に111ポイントの代理店に行っても、あまり得は感じられないので、このままの路線で行きます
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 13:59:33.39

111のTN専属行ってもノルマ言われるから意味ないかもな
30%ぐらい上前取られるし
10%ぐらい取られる乗合行けば幸せだと思わないか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 15:16:26.70

同じ仕事して20ポイント以上低い手数料ってバカバカしいわ
ポイントだから円換算等価じゃ無いけど君が1000万得たらこっちは1200万だからな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 15:17:19.95

そんな代理店があれば最高ですが支社はTNPかTQ専属しか勧めてこないのでわからないんですよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 15:27:50.61

いや、、自分の事だし自分で探さないとダメでしょ、、、
保険会社が「こっちの方が今と同じ仕事で収入上がりますよ」って紹介すると思うのか?
君の頭はお花畑が入ってるのかね??

乗合の大型店なんか調べたらすぐ分かるんだから足使って自分から聞きに行くんだよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 15:30:22.20
そうカリカリするなや
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 15:35:00.75
これが現実だろうなぁ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 15:44:15.02
乗合なら10%の上前って時点で眉唾だしそれを自分で探せってのもなんだかなあ。
従来みたいな委任型募集人ってダメだから社会保険とか法定福利だけでも費用かさむんだから乗合だからといって簡単には受け入れてくれないような気がするんだけど。
しかも他社切り替えリスクあるから支社は嫌がるんじゃやいかな?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 15:48:55.03

眉唾?ははは
情弱って気の毒
5%って所もあるのにw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 15:49:26.28

Skypeですか!
それはアリですね!
郵送もいいんですが郵便誤配も心配なんでメールサービスとか使ってますが意外と経費かかるんですよね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 15:55:50.81

自分が知らない事は眉唾扱い

まぁこれじゃ無理だろうねw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 16:09:44.88
そんなに嫌な言い方しなさんな。地方にいけば乗り合い代理店自体少ないんだから。
挑発してもはじまらんよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 16:10:58.50

仕組みが完成された乗合は君が知らないノウハウがあるんだよ
また乗合自身も吸収が増収の要だし吸収すればするほど自社のマージンが増える
眉唾では無い本当にある話だぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 16:15:20.68
5%のところもあるってどこにあるの?
四国にもありますか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 16:39:27.02
俺が知ってるのは愛知
10%は割とどこでもある
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/27(日) 16:43:01.60
津波って火災保険で出ないんだよな。
地震保険を付保してないと補償されないんだっけ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 17:01:30.90

ありがとうございます。残念ですが田舎で生き残りを模索します。

地震噴火津波は地震保険に加入しないといけませんね。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/27(日) 17:27:42.25

やはりそうなんやね。
海沿いのお客さんで地震保険付保をおすすめするか悩んでる。
家財つけて地震は保険料的に厳しいという事なんだけど、それなら地震つけて家財つけないほうがいいんじゃないかとおもうんだが。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 17:50:51.12

自信をもって、地震を勧めなさい
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 17:52:32.46

加入する・しないはお客様が決めることだから私は個人客には必ず建物と家財を超保険の地震上乗せ補償で提案はしています。
一応リスクマップも渡して話します。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 19:16:19.06

うまい!座布団5枚!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 19:23:41.33
地震だけに備えるなら、
超で火災風災のみ付けて、地震上乗せ付けるのがおすすめ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/27(日) 19:59:43.78
地震上乗せは高いからな。
よけいむりでしょ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/27(日) 20:01:24.04
うちの代理店はFPを取ることを奨励していて社長自身も2級持ってるけど、他社ってどうなんだろうね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 20:09:40.55

乗合には不用
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 21:04:50.59

いやそうでもないですよ。地震保険料が年末調整の控除対象なので意外と売れますよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 21:11:49.04

そんな思考だから売れないんだよ、君は
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 22:05:47.78

生保大学過程で十分
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/27(日) 22:18:21.30
地震保険料控除っつてもたかが知れてるだろ。具体的にどれくらい所得税や住民税が安くなるんだよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/27(日) 22:52:02.26

10%ならすぐ見つかるぞ
5%はなかなかだと思う
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/28(月) 08:43:04.13
地方はなかなか乗合代理店が少ないね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/28(月) 10:29:10.48

代協とかに参加しないから知らないだけ
地方にも大型乗合はある
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/28(月) 20:16:11.75
代協の代理店賠償責任保険は加入する価値がありますよね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/28(月) 21:18:46.86

それくらい自分で計算してからでかい口叩けや
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/29(火) 14:24:26.25

その通りや。たかがしれてるとかを判断するんはお客様やしな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/29(火) 14:47:26.64

SJの専属が助かったと言ってた
訳あり地域のお客さんだったらしいよ
契約時によくある「言った」「聞いてない」
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/29(火) 15:44:33.29

助かった引き換えにペナルティー
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/29(火) 17:17:17.75

自賠責は代理店は1600円のとき、会社は2400円の
手数料を取っていました。今は2500円くらいかな。
ノーロスノープロフィットは保険収支の話にすぎません。
代理店が汗かいて代理店より大きな手数料が取れるので
支社の社員様は自賠が大好きなのです。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/29(火) 19:46:55.85
自賠っていま1600えんじゃないのか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/29(火) 22:21:01.75
すげー細かい企業担当者が現れた
概算はダメできっちりとした数字がほしい
火災の証券見づらいから一覧表を作ってほしい
作れば本当にあっているのか?
いくら代わったばかりとは言え、信用されていない
正直疲れるよ
恐らく次回の更新切られるね
元銀行の支店長らしいけど銀行出身ってこんな細かいの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/29(火) 22:23:35.82

お前がいかにいい加減だということを自覚したまえ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/29(火) 22:39:52.67

東海の営業担当が元銀行支店長?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/29(火) 22:42:08.79

客先の企業担当が元銀行支店長なのか?
ってことは銀行別働隊に契約持っていかれるだろね。
銀行出身に限らずキッチリしていて当たり前。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/29(火) 23:45:02.53

こんなに細かいのは初めて
取引先を全部見直しているらしい
保険に限らず、銀行、金利、修理業者
社内改革で社員も変えさせようとしている
社員はつらそう
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 06:19:29.00

銀行から送り込まれるってことは財務面の改善を銀行本体から期待されているんだと思います。
なのでコストカットや取引先の見直しなどはするでしょうね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 12:47:18.86

細かいこと言うと、1660円。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 16:05:10.79

元銀行支店長よりお前の方が細かい(笑)
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/30(水) 21:46:53.52
けっきょく誰も地震保険料控除計算できないのか。アホばっかりだなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 21:47:32.96

お前が一番アホだけどな
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/30(水) 21:57:18.24
具体的な数字も出せずに得になります。
法人バカといい、他の人間もアホばかりですね。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/30(水) 22:27:44.29

細かいことねぇよバカ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 22:29:07.17
わざわざこのスレに地震保険の控除料出す理由ないっしょ。
んなもんインターネットで見たらわかるしさ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/30(水) 23:02:05.43

書けるならすぐ書くはず。
書けないから書かないだけ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 23:13:45.88
自動車の保険料ダウンがボディブローのようだ
微減しているが、マイナスを埋めるのが大変
超ビジが好調なので、それで何とか補っている
自動車が多い地方の代理店は大丈夫?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/30(水) 23:55:42.95

乗合なんで減収とか関係無いっす
ただ会社としては収保も手数料も増えてます
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 05:54:51.49
自動車の保険料ダウンは全社的な傾向だが
乗合だから関係ないというのは保険料ダウンが
少ない会社に契約を移すということか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 08:19:38.85

違いますね
単に契約が取れるんです
今日もセコム損保の火災保険70万契約して来ますが、他社(代理店)に取られる事が皆無なので相対的に増えます

どこで契約しようと代理店が儲かれば良いんです
専属時代、増収・ロス・早期更改・生保・キャンペーンに振り回されてお客様を見てなかった事を反省してます
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 10:16:50.33
昨日は支店研修で西日本の某大きな代理店の話を
えんえんと聞かされた。時間返せ
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/31(木) 10:21:26.81

ペットのお茶付きと夜の懇親会出れて良かっただろ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 13:12:31.86

同感。
でもまあメガ損保は情報量多いですからうまく付き合った方がいいですよね。
セコムとかチャブは保険料勝負な時に使うとかしてます。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 14:04:26.92

70万の単位は?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 14:38:37.80

円に決まってるだろが。セコム損保が国内の火災保険料をウォンやドルにすると思うか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 16:18:40.36

いやいや、てっきり70万「件」かと思って、すげーって思ってたけど、70万円ごときで勝ち誇った感じになってたみたいで超幻滅。
通貨のことを質問するバカはいないと思うし、気持ち悪いからウォンとかほざくな(笑)
もしもの為の名無しさん [] 2017/08/31(木) 17:40:32.70
セコム損保70ウォン挙げるニダ \`∀´>
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 18:52:39.66

スマソ。確かにウォンは気色悪いよね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 20:11:46.72

で、君は今日70万の新規取れたのかね?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 20:21:06.65

70万件はとれてないけど、今日は5件で、保険料ベースで2,500万円でした。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 20:30:13.55

少なw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 20:35:11.09

俺フリート5000万だったが糞みたいな数字だわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 20:49:57.51

9/1付だけど積立マンション5年保険料7800万契約して来た
ジャパンだけどねw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 20:51:58.16

TNの方が断然安くない?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 21:13:47.06

全然

TNが1000万ならジャパンは700万ぐらいだよ
三井とTNが同じぐらい

積立マンションは取り放題
日新も平気
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 21:17:18.83

東京海上築10年以上のマンション保険は契約したくないってスタンスじゃないかな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 21:33:29.15
そもそも東海は積立商品がない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 22:08:50.70

他社研究不足だよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/08/31(木) 22:20:46.16

ちなみにどんな話?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 08:31:16.00

そもそもちゃんと補償しない会社に入れて大丈夫なの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 08:34:12.11

だいたい3日に1回こんな感じの契約が入るんだけど、まだまだだと思っています。
あなたは引き続き個人の自動車年払い3万円くらいのを契約を必死に頭下げて頑張ってとれると良いですね(^_^)
お互いレベルは違いますが頑張りましょう。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 08:35:03.11

フリート一発でそれなら大したことないし、恥ずかしいので勝ち誇らないで下さい。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 08:45:34.26

東海より払いが良いので心配ない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 09:09:02.63

どっちもどっちでしょ。
レベルの低いところで比較禁止。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 10:52:28.16

取れもしない負け組は黙ってな^ - ^
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 11:14:19.30
スレ読み返すと誰が暴れてるのかよく分かるなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 13:20:32.44
最近代理店が保険会社社員に対してパワハラやセクハラをおこなって代理店委託解除や刑事事件になっているケースが結構あるらしいですよ。
田舎のボス猿昭和代理店なんかやらかしそうだね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 21:41:52.09

いつも録音されてると思ってガンガン言わすけどなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 23:02:55.66
TNetの領収書使いにくい
一から打ち込みでなく、証券番号から引っ張って入力できるようにならないかな?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 23:14:21.51

TNetの代理店の要望に入力したらいいじゃん
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 23:21:27.86

あれって、ちゃんと見ているのかな?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 23:44:53.21

MSだと印刷連番から引き込むと全て補完
他にも他証券・前年証券からも引き込み可

TNetは印刷を別に保管させるからめんどくさい
普通にpdfで立ち上げれば良いのに
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/02(土) 00:33:19.14

年間収保がひとりで30億円ですか
凄いですね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 00:43:11.71

締め切りで気がおかしくなってるんだ
そっとしとけ

多分足切りになるんだろう、、
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 03:32:59.01

まあ、嘘だけどな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 08:43:17.83

あれは見ているらしいよ。以前聞いた話だと役員まで見るらしい。だから、あんまり担当者の対応にたいする愚痴とかは書かない方が良いと思う。
あくまでも前向きな要望がいいんじゃないかな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 11:50:24.81
年間30億とか1件単価5000万が糞とかいう話になってくると
少し前に「法人1社あたり100万円を100社で1億目指して
がんばろう」とか言ってた人が馬鹿みたいになってきて
結果として前向きな議論が風化してくるよね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 12:18:21.94
1件5000万は凄いと思いますし、そんな契約がたくさんあって合計30億ならその1件落ちても経営に影響しないから羨ましいです。
ですが私はまずは法人の客数増加と生保の割合アップに頑張ります。
千里の道も一歩からですかね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 12:36:36.25
このスレ的には単価5000万は糞で恥ずかしいらしい
3日おきに2500万が普通なら素晴らしい業界だ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 13:18:24.48

70万の火災保険ですら取れない研修生だから優しくしたれ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 15:43:18.23

君のことも可愛がってあげる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 16:11:29.45
おまいら保険料と保険金の区別がつかない学生の書き込みに
ずいぶんレスつけたな。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/02(土) 17:28:33.00
火災保険で登記簿上の所有者Bが遠方にいて、その物件には実質上の所有者Aが住んでいて火災保険の保険料も払うという場合、実質上の所有者Aを契約者にしたほうがいいと思うんだけどどうなんかな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 17:32:19.11

無理だね。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/02(土) 17:38:05.85

なんでぽ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 18:08:49.41

テキストの序盤に書いてあるだろ研修生
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 23:38:10.57

他人の為の契約って項目探してごらん
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 00:49:33.82
他人のための火災保険は普通にやるぞ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 03:40:33.72
ONE FOR ALL, ALL FOR ONE
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/03(日) 04:22:41.65
損保の人間は説明できんのかw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 05:52:05.07
自分で調べないと意味がない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 08:44:31.65

お前が世の中に必要な理由は説明できるのか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 09:38:11.78
また「初歩的な質問をして思うような回答がないと悪態つく」奴が来たか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 10:11:47.22

またいちいち人の書き込みを分析する奴が来たか
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/03(日) 12:43:48.47
けんかはやめよーぜ。
だれも答えられない犬ばかりなんだから。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 16:16:00.81

元を辿ればお前が揉め事のキッカケだろうが
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 17:05:14.81
痴漢冤罪保険を特約でいいから開発してほしい。
ストーカー対策保険はあったよね
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/03(日) 18:58:35.08
損保の人間は初歩的な説明もできないバカばかりか。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/03(日) 19:04:10.56
↑とドブラック生保のゴミ管理職が言ってます。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/03(日) 19:16:02.21
生保の攻略法教えてくれよ。
アマゾンにいい本もないしよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 19:23:54.55

ttps://ereki-guitar.net/?p=473
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/03(日) 19:46:54.01

研修生は自分で考えないと伸びないぞ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/04(月) 01:30:36.59
ttps://www.youtube.com/watch?v=8cynX_ebvHU
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/04(月) 11:56:14.77
研修生に保険会社は莫大な先行投資をしていると聞いた。
卒業して独立してから約10年かかってペイできるくらいらしいわ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/04(月) 15:03:21.25

張り付いている社員の高給が算入されているからだよ。
てか東海は研修生制度そものを解体してムダ金払うのやめた。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/05(火) 08:44:08.41
東海はIP制度を見直したんだな。AIUや生保はバカの一つ覚えでやってるからさすがは東海だね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/05(火) 13:21:44.48
代理店の従業員になるの前提で、代理店から出向させて
給料肩代わりするんだけど、途中で使えないとわかると
代理店に戻す。代理店の経営計画が狂う。
ってのが全国的に発生しているよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/05(火) 13:53:11.47

へー
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/05(火) 14:58:31.44

具体的に何都道府県で述べ何件発生しているのですか?
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/05(火) 15:16:53.97

それただの査定未達では?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/05(火) 22:48:26.44

どの保険会社も同じ
母体が数字助けて教育だけして貰ってるんだよ
更に言うと研修中は生保だけやってれば文句言われないわw
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/05(火) 22:51:34.96
損保は応援できるし、自分でも取れるからな。生保は代理店自体が数字追わないといけないし研修生に回す余裕などない。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/06(水) 07:13:11.84
私はむしろ生保より損保がキツかったですね。火災や自動車は満期まで待たないといけないし、切り替えてもらうにはなかなか苦労しました。
途中から新種や法人にターゲット変更しましたがそれでも苦労にはなりました。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/06(水) 08:26:50.62

専属は生保に追われて惨めやね
ウチはジャパンに研修生入れてるけど終了したら乗合の若手従業員が出来上がる
東海も「ウチに入れてくれ」ってうるさかったわ
だが住公利得のあるジャパンが一番楽
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/06(水) 13:54:58.39

生保を思ったほど取ってこない、
人的に少々問題ある、ってのを
出向を解いて代理店に返すんだけど、
代理店は正社員雇用契約してしまっているので、
切れない、という状態になるようだ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/06(水) 15:12:08.12

句読点君
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/06(水) 18:42:33.50

お前らみんな惨め
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/06(水) 21:44:13.38
事務所は店舗併用住宅ではダメですか?
地域の特性上、独立店舗より併用の方がとけ込む。
病院でいう医院併用みたいな感じ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/07(木) 08:34:20.78
ネットで「おじさんLINEごっこ」と検索すると、その特徴やさまざまな実例を見ることができる。サイトによってあげている特徴は異なるが、おおむね以下のようなポイントがあるようだ。
(1)顔文字や絵文字(特に古めのもの)を多用する
(2)句読点が多い
(3)相手を“ちゃん(チャン)”付けで呼ぶ
(4)聞かれていないのに自分のことを書く
(5)軽い下ネタを入れたり、下心が垣間見える
(6)文章に保険をかける
 「文章に保険をかける」とは、「××の店おいしかったよ。今度○○ちゃんと一緒に行きたいな。なんちゃって」といったように、相手にドン引きされないよう、冗談めかして予防線を張ること。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/07(木) 08:39:24.70

ダメ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/07(木) 09:36:19.26

句読点が多いw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/07(木) 11:18:37.18

聞かれてないのに自分の事を書くw

当たりすぎて怖い
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/07(木) 12:47:30.58
東京海上日動火災 社員スレ [無断転載禁止]©2ch.net
642もしもの為の名無しさん2017/09/02(土) 21:20:30.01
ttp://video.fc2.com/a/content/20170826xBGhGedY
これがマキか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/07(木) 13:35:00.67

入口が分かれていればもちろん大丈夫。
経費削減になるね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/07(木) 16:55:25.72

入口は別です
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/07(木) 17:19:27.07

あとは支社の方針とのすり合わせだね。
会社は大型代理店の理想像を持っているから、それとは逆行するからね。
会社と信頼関係、友好的関係を気付いてあれば大丈夫でしょう。
欧州最大の保険会社アリアンツは自宅併設の家庭的代理店をあえて残してあるとか。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/07(木) 20:16:51.03

会社の言う大型集約化が正しいのかは疑問
保険ジャーナリストの人も言っているけど
コンパクトモデルが今後キーになると
5ユニット単位で、同族的経営+スタッフが意思疏通も図りやすく、全員参加型のビジネスができるとか
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/09(土) 02:40:28.45
友達が飲食店やってるんだけどどんな保険すすめたらいいかな。やすい保険でいいんだけど。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/09(土) 04:22:44.40

自転車保険。出前用に。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/09(土) 04:35:51.98
戦争に向っての動きは何かあるかい?
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/09(土) 10:37:55.01
今まで損保しかやってなかったけど、これからは生保の飛び込みにも行くようになったよ。
法人向けの定期や逓増定期も告知ってあるのか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/09(土) 12:49:23.08

飛び込みは感心するわ。
電車への飛び込みだけはご勘弁を!
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/09(土) 13:07:30.89

同僚が飛び込みで一本数百万の契約取ってきたからな。それ以来飛び込み行く営業が増えてるよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/09(土) 17:03:54.06
飛び込みは非効率だとおもうけどたいしたものだね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/09(土) 19:40:53.78
飛び込みは本当に能力ある奴しか上手くいかない典型
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/09(土) 19:51:08.37
べつにそんなに能力がある人じゃないよ。子持ちの元ホステスだしね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/09(土) 20:15:51.84

女性で飛び込みってたいした度胸ですね。
契約したのは法人ですか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/09(土) 21:16:27.81
女は能力よりは魅力だな。
やっぱり男とは違うポイントで客側が気に入るしね。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/10(日) 10:53:05.52
手数料体系が改善されそうだな
金融庁が業界の混乱は手数料体系にあると怒っているからね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/10(日) 11:06:20.39

それはうれしい
今まで恵まれなかった人は増え、
大型代理店はその分減少?
TNPやTQ減らして欲しい
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/10(日) 11:20:21.57
嘘塗れな詐欺師 栗城史多
ttps://mobile.twitter.com/gokanoshou/status/893423667887038464
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/10(日) 12:55:02.07
大した度胸だけど、営業だと普通のことだし。みんな県庁やら飛び込み行ってるよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/10(日) 12:55:03.44
小規模代理店や専属代理店には厳しい代理店手数料になるような気がする。
金融庁は代理店手数料が高いことを問題にしてるからね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/10(日) 13:10:20.08

代理店ごときが自分たちより稼いでるのが許せないという心境なんだろうね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/10(日) 13:20:31.86

手数料率自体の引き下げですね。
標準大手率が15%くらいになるのかな?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/10(日) 13:21:45.31

大手ではなく、代手の間違いです
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/10(日) 13:47:42.81
確かに保険会社社員の高給も官僚からしたらアタマにくるだろうけど保険会社は天下りできるからね。
代理店には天下りもできないし、不祥事の大半が代理店だし。ま、厳しくなるだろね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/10(日) 14:01:46.41

甘い。コンプライアンスができてない代理店や社会保険なんかの法定福利厚生ができてない代理店や専属の零細代理店は淘汰される。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/10(日) 23:06:41.48
年輪経営は支持されないの?
毎年少しずつ増収増益しているのだが
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/11(月) 13:08:29.19

零細でも法人化しているところは社保法定福利はもはやどこもやっている。
また、法人を個人事業に戻す動きも出てきている。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/11(月) 21:00:01.39
ここのスレも生保のことを聞いて答えられないバカばかり。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/11(月) 21:21:42.53

よし、お前が代表して答えやがれ下さい
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/11(月) 21:37:19.90

規程集くらい読んでから質問しろよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/11(月) 21:43:58.66

馬鹿の耳に念仏
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/11(月) 21:44:27.95
あほの集まりなのに口だけは一人前だな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/11(月) 21:45:47.40

ニッセイのおばちゃんに聞いたらイイよ!^_^
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/11(月) 22:38:07.43
生保は儲かるというけど、
毎年取り続けないといけないし、
それをかんがえたら損保の方が安定しない?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/11(月) 22:42:06.33
生保は副業だかんね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 03:55:16.71

お前の鼻にハナクソ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 09:08:17.64

考え方ですよね。損保は安定しているからきっちり会社運営するための基礎と考えてます。
生保は利益増加に繋がるので設備投資や接待交際費の原資とします。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 11:23:04.14

なるほどです
それでも生保取り続けている人がすごいです
専属とか乗合は一旦置いておいて
生保ってそんなにとれるもの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 12:29:57.91

君の根性次第でしょう
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 15:40:32.62
損保が得意な人と生保が得意な人は性格がまったく違うからね。
中崎さんがよく言ってるよ。
じっくり地味に理科系チックな損保組と、元気はつらつ計算苦手でも挙績の数字は
大好きな生保系。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 16:06:52.20

損保も生保も上と下のレベル差が激しいよね。
客も利口な人が増えてきたから、上部だけの説明や情に訴えるだけの人は淘汰され始めてる。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/12(火) 20:32:24.53
中崎さんってだれだよ?
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/12(火) 20:39:28.75
損保のどこが理系なんだよ。
たし算も怪しいレベルだろうが。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/12(火) 20:42:08.61
保険の花形は経営者保険だよ。
損保はいくら取ってきても拍手されて終わり。
生保は社内から羨望の眼差し。
東海の社員もあんしん生命以外で生保に精通してる人間は皆無。東海社員も損保バカばかり。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/12(火) 20:43:24.39
このスレだってちょっと生保を持ち上げたらむきになる損保バカばかりだろうが。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 20:55:11.43
生保会社の総合職も損保の事全く知らないから同じだよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 20:58:01.58
保険屋は所詮保険屋
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/12(火) 21:44:51.20

10年もやってりゃ少しは覚えようと思えタコ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/12(火) 22:04:57.68
損保バカは告知の段階でつまずくからな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/12(火) 22:39:02.40
生保を本格的に売るとなると、
極力損保の更新は長期にして、
生保に特化できる時間を確保すべき?
損保の更新やりながら売れるほど甘くない?
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/13(水) 02:03:31.30

逆だよバカ。
イニシャルばかりだと提案するところがなくなるだろうが。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/13(水) 04:36:49.28

それで、君は実績出してるの?
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/13(水) 20:25:29.23
1100万くらいだよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/13(水) 21:40:46.41
みなさん自動車保険の勉強はどうやってされていますか?
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/13(水) 21:41:11.80
アマゾンに本がないから勉強が大変ですね!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/13(水) 22:23:34.81
最寄りの支店・支社に言えば貰えますよー
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/13(水) 22:41:18.55

マジな話約款を読め
特に払われない場合
トイレに置いて毎日読め
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/13(水) 23:56:56.25

中崎知らんで損保やってんのか。
ま代協やってる店主しか知らんかもな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/14(木) 00:01:19.33
生保売りたいならおっぱいでかい若い娘雇って接体させたらガンガン売れるよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/14(木) 01:34:56.71
約款読めとかバカだな。
だれも読まんのにw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/14(木) 01:49:17.67
やっぱりニッセイのおばちゃんに聞くのがイイよ。周囲が大迷惑なあいおい損保も売ってる。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/14(木) 04:59:08.15

約款が全てだろ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/14(木) 08:31:55.44
約款を読まないってことは馬鹿の2代目なんだろな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/14(木) 08:37:59.07

バカには読めないわな
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/14(木) 12:54:30.93
東海の社員すら約款を読んでる人間なんていないよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/14(木) 13:02:43.82
うちにも元ニッセイがいるけど、そんなに簡単に取れるもんじゃねーよ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/14(木) 22:42:54.95

社員が読まないから代理店も読まなくて良いって思考か?
レベルが低いなぁ
人が読まないからこそ努力するんだろうが
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/14(木) 22:47:24.30
代理店社員の者ですが、副業は可能でしょうか?
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/14(木) 22:58:09.11

能書き垂れずに損保バカは生保取ってこい。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/14(木) 23:03:27.84

電話に出られる仕事にしてくださいね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/14(木) 23:04:24.89
整備工場経営の人はどうなるの?
保険が副業だよね?

田舎は実家が農業とかあるよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/14(木) 23:07:36.04
保険は副業だけど実際は専業代理店がやるから。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/14(木) 23:10:08.92
勤務型はだめよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/14(木) 23:24:38.15
ひとつも生保の話ないな。
アホばかりだから仕方ないかw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/14(木) 23:29:38.33

お前がすれば良いだろばか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/15(金) 02:30:54.17
は生保社員経験あるけど口ばっかりの偉そうな総合職だったから売り方は知らないよー
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/15(金) 05:59:13.66
でかい口叩くやつほど、中身が大したことない確率は異常
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/15(金) 11:13:50.61
流れ切ってすみません
私は他社代理店です

イーデザインのCMで時間外の事故でも
専任担当者が決まってすぐに通常の事故対応
というアナウンスをしてるけどあれって本当なのですか?

うちでは時間外はあくまで時間外対応の初期対応しかしません
時間外の人間が専任担当者になるというシステムですと
その専任担当者は朝になると帰社してしまい十分な
対応ができないように思うのですが
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/15(金) 13:54:49.78

保険に入るまでは調子の良いこと言って、入ったら180度態度変わるの保険業界の常識じゃん
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 02:16:16.10

酷い扱いされたんだね。
マシな保険屋も何処かにいるよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/16(土) 10:14:26.86
たしかにあのCMだと時間外の事故でも
夜間に居た織田裕二が担当者になってた
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 10:42:59.25

マシな保険屋に出会う前に死んじゃいそうだけどな(笑)
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/16(土) 10:55:03.62

営業レディーのマンコに喰わしてもらってる漢字生保の総合職と内勤。自分の会社のレベルの低さは認識してるようです。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 12:36:28.81

ジャパンでも夜間(通常営業時間外)に初動以上の対応(レンタや医療関係の対応)する部署あるからやるのでは?
三井住友だと初動(受付連絡のみ)しかやらない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 12:38:18.16
ここで法人法人って言ってる奴

近い将来銀行の代分が解禁されるから死ぬぞ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/16(土) 18:09:40.85
損保バカの集まりに生保の話なし。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/16(土) 18:15:30.84

だからあんたが生保の話しなよ
成功例、セックスレディーに寝取られたなんでも聞いてあげるから
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 19:03:22.70

銀行の代分ってなんだ?銀行本体で融資先含めて全面解禁ってことかい?
だとしたら法人メインにする代理店はキツいだろうが個人メインもキツいから先細りになるのかな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 19:17:55.17

今は金融庁が止めてんの
代分オッケーにしたら既存の契約にシェアインして来る
契約は取りに来ない
分担だけ要求して来る
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 20:27:03.62

そうカリカリするなや
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 21:45:04.50

機関代理店つーか別動隊は今もシェアくれくれ言ってるけどね。
ただ銀行系代理店でも都銀系列は別にして地銀系列はまだたいした脅威ではないよ。
保険会社社員やmdrtあたりを引き抜きだしたら今のプロ代理店もきつくなるかも
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/16(土) 21:54:37.41
ttp://video.fc2.com/a/content/20170826xBGhGedY
セックスレディーマキ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 22:58:49.07

別働隊はあくまでも別働隊
融資担当者が「直接」シェアインを言って来る脅威を理解してない
地銀系が脅威ではない?
それは金融庁のストップが効いてるからだ
銀行協会は早く許可する様に圧力掛けてる事実を知らないだろ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 23:07:41.88
銀行は契約手続きや異動、事故処理なんかするつもりは無い
単にシェアインさえ出来れば良い
一体どれだけの手数料が流れる事か
経営者も融資絡めば2割3割なら断れない
事故処理は安心のプロ、銀行には顔を立てられる
お前の収入を心配するより自分の会社を心配するのが経営者だぞ

法人の比率が高い代理店は金融庁が規制を保ってくれる事をひたすら祈れ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 23:19:07.78
節子、それ圧力募集と同じやがな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 23:24:51.85
当たり前だろw
だから規制されてるんだ
だが銀行と損保では力が違い過ぎる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/16(土) 23:55:56.79

なんか納得します。特に金融庁の地銀再編方針とかみていると収益力向上や顧客本位の経営を求めてますからありえますね。
しかし、金融庁は代理店にも検査が今後あるとしたら淘汰されていく専業代理店は増えそうですね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 01:04:29.04

その通り
地銀・信金系は経営アドバイスを求められる様になる
アドバイスを期待するならリスク部分(保険)も出来る様にして欲しいと要求
なら保険全般解禁
実際は実務はやりたくねーな、そうだ契約は取らない形にして分担入れたら簡単やん
金融庁にはリスクヘッジをアドバイスした形になるし手数料だけ入る
経営者も代理店と付き合える
代理店も契約取られるわけじゃ無い

恐ろしいぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 01:14:13.25

私も直接はもちろん聞いてませんが当局は代理店手数料を契約者に開示したり、あるいは代理店手数料が高いことを問題視していると聞きました。
これからの専業代理店は生き残りが厳しくなりますね。
生保なんかはそもそも銀行窓口に押さえらそうですし。
損保だって世の中の保険代理店よりも銀行の方が信頼度が違うからシェアくらいは契約者も全然オッケーでしょうね。
転職しようかなあ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 01:18:16.79
金融庁の代理店検査では契約者や契約者の関係法人や利害関係者に保険手数料を戻し入れしていたらバレますか?
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 08:20:05.44
損保バカの会話には本当に知性が感じられないね。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 09:53:47.61
保険代理店は在庫もいらないし気楽な商売だ
ただし「1社のみ取引&1業態商売」で食える人はほぼ皆無だろう

零細個人代理店が生き残る(保険業務に今後も関わる)ための
方策を以下のとおり提示するので実行されたしw

保険代理業はさっさと乗合して取引先を複数化する
その他事業から収益確保し保険代理業は縮小副業化する
保険手数料に頼ってるうちは絶対に他人を雇用してはならない
法人化事務所化は他の事業が軌道に乗った後で充分
女房は別の仕事、子供には継がせない、家族収益はリスク分散
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 10:02:08.78
法人代理店のなかじゃ、社長のかみさんが経理やってるようなとこが普通にあるからな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 11:16:07.88

そういうところは長続きしないがな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 11:16:40.56

まずはお前が実践して証明したまえ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 11:29:43.74
専属専業の人は1人でもとっくに法人化してるでしょ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 11:33:52.54
超保険にするメリットについてみなさんの意見をうかがおうか。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 13:01:26.71

保険を超えちゃってるわけだよ!
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 13:04:51.28
それな!
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 13:05:32.77
それな!そうなんだよ!
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 13:29:48.23
保険を超えた保険なんだよ、と開発者が言っているらしいけど、どういう意味なんですか?
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 13:37:09.89
ガチガチに縛る

客も募集人も
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 13:59:07.31
超保険って言われてもお客さんなんの保険のことか分かんないだろ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 14:08:01.92
乗合個人代理店(東海は入ってない)も超保険の事を理解してなかった。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 14:12:13.08
乗り合いからは見向きもされない

地震100%ぐらいか
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 14:53:10.99
  /     /     /      /    /    /  /
/     /     /     /     /     /
                 ,.、 ,.、     /      /
    /    /      ∠二二、ヽ     /  /アホで程度の低い損保だからー
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっと川の様子を見てくる
               / ~~:~~~〈  台風18号緊急対策本部設置
       /    /  ノ   : _,,..ゝ    /上から目線の生保は良いな
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /     /日生の管理職は3連休かー
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 15:11:28.85
地震100パーなんて入れるわけないだろバカ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 15:20:38.50

言葉に気を付けろよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 15:32:17.77

ジャパンなら普通の火災保険で地震100%あるからな
年契約だから人気無いが
超保険は自動更新なのが弱点
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 15:35:35.93
台風接近!
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 15:43:06.58
今日もバカバカ損保バカ〜
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 15:44:50.49
三井住友と東京海上の火災保険の違いって臨費が30パーセントってだけか。
結局上限は同じだけど。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 15:55:57.27

免責が1万までしか無いのが三井
家財破汚損の保険対象にパソコン・タブレットが入るのが三井
後は君が書いた臨費の違いだけ(上限同じでも支払いは狭いぞ)
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 16:12:58.94
免責は通常0円だからなぁ。
フランチャイズ時代の名残をそのまま受け継ぐお客さんもいるが。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 16:25:57.88
業界で一番高いの三井住友か。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 16:30:09.76
他社が0の設定あるんだからな
1万設定と0万設定で保険料が1万の方が高いから始末悪い

破汚損(電気的も)の免責が3万でも良いならあいおい
オール電化で会社ブランド気にしないなら更に安いセコム
破汚損・電気的の免責1万が欲しい人は臨費30%のジャパン
破汚損5千円なら東海

家財はパソコン・タブレット破汚損が有責の三井一択
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 16:37:16.42
自動車保険の記名被保険者ってどうやって決めるんですか?
人身傷害って他人を乗せて怪我させても出るんですか。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 16:43:20.12
変なのが混じりこんだね
あなたの代理店さんに聞いてください。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 16:50:20.85

損保バカに聞いてもむだ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 16:55:40.06
ニッセイのおばちゃんに聞きなよー
わざわざこんな所に来て荒らして日本生命の内勤がはしたないですよw
次長 早く連れて帰ってください。
が教えてくれるそうですよ。良かったですね。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 17:42:08.51
損保バカは記名被保険者も答えられないのか。
記名被保険者になれるのは主に乗る人と車両所有者。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 17:51:33.59
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 18:50:24.25

朝日一択でしょ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 18:57:35.34

朝日は電気的機械的事故特約が無い

無くていいなら朝日だが、床暖房や食洗機など払う項目は多いぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 19:23:56.60

良く知ってるなぁ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 19:38:01.64
ちなみに破汚損・電気的無しならセコムが1番安い
水害削っても同じ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 20:59:15.46
損保バカ絶好調w
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 21:03:48.92
それな!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 21:10:20.21

こんなもん破汚損でどうにでもなるし、免責0だから朝日最強なんだわ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 21:17:06.25

なにが破汚損でどうにでもなるんだ?

床暖房壊れたら?エアコン壊れたら?給湯器壊れたら?電灯壊れたら?温水便座壊れたら?換気システム壊れたら?太陽光システム壊れたら?

どうやってどうにでもするんだ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 21:18:27.20

うわぁ・・・
最強に頭悪い奴が居たわw
損保マンがバカにされるから転職してよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 21:29:00.75

すまん
どうにでもなる部分を詳しく説明してくれ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 21:44:31.25

東海のこと勉強しろよバカw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 21:46:23.19

お前は保険金の請求のイロハを知らないんだな(笑)
そんなに必死になんなや。
お前がら並べた数々、全て破汚損で保険金受け取ったわ。
お前のような能無しの担当が付いた客は惨めだな(笑)
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 21:48:33.87

そのままお前に返すわ(笑)
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 22:14:50.92

もっと具体的に
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 22:20:03.63

書くだけなら簡単だわなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 22:20:39.56
破損が原因で壊れたって報告させるんだろ詐欺なんでばれたら懲役確定だけどな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 22:54:01.28

食洗機をどうやって壊すか知りたいわww
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 22:59:42.13

お前が受け取った?w
詐欺自慢乙

屑だなww
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/17(日) 23:29:21.84
損保バカ同士賑やかなことでw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 23:31:22.04

他人のフリしてもバレてるからw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 23:32:14.37

本当は知りたいくせに〜(笑)
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/18(月) 01:03:49.38
FPって難しいよな。範囲が広いから、頭が混乱するわ。
農協で1級持ってるオッサンがセミナーやってたけど1級持ってたらできるわな、と納得してしまったよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/18(月) 02:21:05.58
あげ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 02:57:15.49
FPは2級&AFPで断念した。

CFPは難しい。というかそこまで勉強の時間がとれないわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 04:48:48.00

負け惜しみ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 08:45:38.20

社員でも取れない奴はいるみたい
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 08:48:32.45

高いところから落とせば壊れるだろ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 08:59:20.15

せいぜい名刺にCFPって名刺に印刷できるが反応薄いし別にいらないよ。年会費や講習に費用かかるし。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:01:51.65

負け惜しみ パート2
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:08:37.72
まあ負け惜しみなんだがな。代協の代理店賠償に加入するときに取得者数で保険料が変わるくらいしかメリットないんだけどな。
何かメリットあるかい?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:12:52.07
朝日火災の代理店なんて周囲でみたことないけどホムペみたら小さい保険会社じゃん。
さすがに必要性感じない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:20:42.07

ビルトインを高い所から落とせる技を教えろよwww
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:25:38.74

君は本当に視野が狭いんだな。
君のところの契約、どんどんひっくり返されてる。
保険料高くて保険金を払わない会社より、保険料安くて保険金をしっかり払う会社を選ぶのは当然だけどな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:29:58.24
朝日火災ってそんなに凄いの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:34:03.67

自分で加入して判断してみたまえ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:38:05.40

ビルトイン食洗機を上から落としましたで払うバカな会社では無いがなw
もちろんエアコンが上から落ちましたで払う事もしない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:39:41.44
払うんだとしたら朝日火災って終わってる会社やな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:39:54.04

電気的機械的事故特約は建物のみ対象だが?
対象固定の物をどうやって落とすんだね?
床暖房を落とすってどうやんの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:41:08.10

詐欺まがいなチンケな朝日火災なんかどーでもいいわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:43:12.05

床暖落とすwww


電気的機械的なんか必要無い。朝日最強→なんで必要無いの?→破汚損で払えるだろ→食洗機をどうやって払うの?→落とせば出来るだろ→ビルトインどうやって落とすの?→(・ω・)
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:47:56.84
朝日火災の誉め殺しは他でやってくれよな。実際に朝日に契約持っていかれたことってほぼないぞ。あいおいやセコムなら競合することはあるけどや
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:50:44.43

だな

知名度の高いあいおい
保険料が安いセコム
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 09:59:43.10
所詮朝日なんてニッチだしそこまで神経質になる必要ないだろ。仮に乗合系でメガの契約を朝日如きに契約を切り替えているなら単なるバカ代理店やな。
朝日でまともな商品って地震拡担が安いくらいやろ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/18(月) 10:00:30.45
kitNEOのがん診と超保険のがん診って何が違うの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:02:11.56

sage進行しろや!ボケが!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:04:13.64

パンフレットみたらわかるだろが。お前みたいなカスはスレに来るな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:04:23.33

ビルトインだったら体重かけて破損させたらいいやん
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:06:40.90

明らかに故意ですね
で、床暖房は?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:10:42.95

自動車長期分割はだいぶ伸びてるみたいだぞ
移してるのは東海の乗合とも聞いた
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:11:14.83

食洗機の機械部分が壊れて直したいのに外装壊しても意味が無いが?w
体重掛けた程度ならレールの破損だろ
レールの修理しか出来ないぞ?w
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:14:32.74

聞いた話だと保険期間中の異動処理は代理店では1回しかできず2回目以降は会社処理になるくらいチンケなシステムと聞いたよ。
長期自動車で囲いこみって、将来的な収支より目先の売上か?しかし朝日の損害センターって数少ないし大丈夫なんか?
火災保険で寝タバコで燃えてしまって契約者の子供に求償するような会社とも聞いたことあるぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:15:55.79
東海と朝日の乗合って専業系か?整備工場やディーラーじゃないの?だったら長期自動車を移すのはまだ理解できる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:16:21.11

自動車なら話は別だな
ウチは18歳の子や60代に7年話をしてる
後は通販検討してる人な

事故処理もロードサービスも大丈夫やで
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:17:38.68

長期のメリット知らないだろ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:18:47.77

聞いた適当な話を信じるバカは保険扱わない方が良いぞ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:20:48.44

いや、事実だよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:22:28.81

聞いた話をいきなり事実認定w
扱っても無いのにね

俺が扱ってる朝日とは違う様だがな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:25:28.96

床暖房は落雷させたらいいよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:30:00.21

バカ過ぎて悲しくなるな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:33:54.75

バカしか言葉を知らないなんて悲しいですね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:49:55.24

電気的事故を落雷で払わせるなんて間抜けな発言に涙が出てくるだろ?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 10:54:39.66
破汚損の意味を知った上で反論してこいや、名前だけの東京海上奴隷人間ども
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 11:29:49.95

すまんな
俺は大型乗合なんだわ

破汚損は三井出した頃から積極販売してるし、電気的機械的事故特約も三井が発売した頃から研究し販売してる
ジャパンがコードEMを入れないと計算出来ないのを専属より先に知ってたしな


その俺でも食洗機体重掛けろとか床暖房を落雷でってのは笑うしか無いぞw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 11:58:44.44
食洗機体重とかもはや詐欺やん。
恥ずかしいレベルやで。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 12:06:50.29

話は変わるんですが金融庁対策や業法改正対応はどうですか?
うちは全然ダメです
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 12:08:11.61
疑義案件にうるさいのは正義漢ぶってる代理店だけ
面倒なことには首を突っ込まずバンバン支払うのが損害サービス
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 12:21:28.67

弁護士入れて対策してるで
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/18(月) 12:43:40.49
生保の話がまったくないな。
バカにはむりなのかw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 12:46:05.72

保険業法に詳しい弁護士とかですよね。
うちは外資系損保会社が代申なんで保険会社からも全く情報提供ないんで全く進展してないです。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 12:59:52.85

もしもの為の名無しさん [] 2017/09/18(月) 13:11:55.92
neoの通院特約っておまえらどう思う?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 14:22:04.53
なんにも思わない
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 14:42:39.59
なんで壊れたかなんてわざわざ調査なんかしないわ
食洗機は棒突っ込んで壊せばいいし、床暖房はソファー持ち上げて落として壊せば良い
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 14:51:45.17

生保はかんたん
必ず差額ベット代が生じない部屋に入院できるわけじゃないことを教えてやって誰かが個室に入院したときの請求書をみせてやれば良い。
そうすれば年金暮らしのジジババどもはびっくりして追加で足りてない部分を入るよ。
そのあとで子供、孫を紹介してもらう。60代で入った場合と30代で入った場合の設計書だしてやったら分かるだろ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 15:08:52.17

ニッセイの裏主力契約転換
この辺あんしんは新しい会社だからノウハウがないから教えろ

594もしもの為の名無しさん2017/09/16(土) 19:01:21.50

いわゆる転換詐欺。知人も被害にあった。
文句を営業員に言ったら上司に電話を変わられ
、お客様の同意確認のサインがあるので変更は無理。終身希望なら加入し直しになる。保険料は今の年齢になるので、馬鹿高い…。
ぬけぬけと言われ呆気に取られたそう。解約するにも解約返戻金はごく僅か。
他の保険会社に入るにも60過ぎると高い。
仕方なく続けているが、思い出す度に悔しいと言っていた。
終身で貯めていた2千万を全部掛け捨ての医療、特約に変えられていた。
そんな内容になっているとは思っていなかった。
前の保険を最新の物に、保険料もほぼ変わらずお見直し出来ますと言われたのでサインをした。今迄積み立てていたお金を充当してとは言われたが掛け捨てに変えられていたとは思わず。
本当に保険会社は、人として終わってる。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 15:13:49.91
ニッセイスレ
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1385776503/l50
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/18(月) 15:45:09.13

そんな話はざらにあるから驚かない。
ちょっと前も月9万の保険料がヤフーニュースに載ってたよ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/18(月) 16:01:28.32
保険会社の対応、言い分が知りたい
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 16:51:15.82

そんなことで自慢されても…(笑)
誰も羨ましくないぞっヽ(* 'ー')ノ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/18(月) 17:12:52.78
だいたい転換を利用する話は有名だろ。これだから損保バカと言われるよ。
ハァ、、、
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 17:40:38.90

保険会社の人間と接触する際には、常に動画撮影だな。
903 [sage] 2017/09/18(月) 18:46:05.88

ありがとう。
別に契約転換が悪いとは言ってない。
生保も損保も違法はOKということですな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/18(月) 19:13:14.49

お前がバカの筆頭だということをそろそろ自覚したまえ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 00:40:33.96


お前。生保、売れてないだろ?
センスねーな
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 03:21:09.21

一応COTです
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 07:26:44.78

たいしたことないね
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 07:44:47.60

月収20万円の君には頭が上がりません
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 08:17:07.56

失敬な!月収八万だ!つまりナマポだ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 09:11:49.49

大変申し訳ありませんでした。
頭も上がらず、目も当てられません…
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 11:18:51.58

センスがないから買い替えじゃなくて買い増しの手法で売っているんだよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 17:18:21.09

わかればよろしい。年末にはナマポはお年玉みたいに手当てが餅代として増えるんだよ。
参考にしたまえ。
そして、いつか捲土重来と思いながら、サラリーマンショック以来ナマポなんだよ。
病院代もロハだし、タクシー代も安いぞ。
選挙権もあるしな。
来年こそは頑張るぜ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/19(火) 19:24:07.66
ロードサービス現場到着めちゃくちゃ遅い
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 20:27:09.55

やる時こそやらない保険会社なんだよ
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/19(火) 21:10:17.91
ロードサービスは仕方ないだろ。サービスなんだから。ロード保険なら別だが
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/19(火) 22:42:13.82

個別に提携するんだよ
お客様→代理店→提携先に確認→コールセンターに入電し依頼内容を伝達
レンタカーも持って行けば手数料入るし、ロード作業も手数料入る
時間も早い
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 05:34:29.08
なるほど
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 11:36:23.53
特に大型車は金額跳ね上がるから提携先作った方がいいぞ

まぁ東海のフリートは15万までロス参入・以上は参入無しだから跳ね上がっても大丈夫と言えば大丈夫だが
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 12:17:36.17
24時間365日ロードサービスより早く動いて
かつ広域カバーし大型車も対応できる提携先か
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 14:09:22.10

このモデルだと、お前以降はみんな不眠不休だな(笑)
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 15:14:11.22
DRPみたいなところと提携してる代理店はいるね
代車も無料だし
でも修理案件じゃないとだめだし
大型車は対応工場が少なくて嫌がられる
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 16:22:20.95

なんで不眠不休か意味が分からんw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 16:27:51.73

そんな所じゃ無くてレッカー専門業者だよ
今、各地域で急成長してる
レンタカーもやってるからレンタカー乗せて現場行くよ

大型車も対応するから電話一本で済む
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 16:33:00.84
後、DRP見たいな車屋兼ってのはダメ
引き上げる技術も道具もないから動かせない場合ホント手間取る
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 18:12:23.28

自分の胸に手を当ててよく考えてごらん。
自己中の塊
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 18:22:24.65

サンキュー
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 18:34:39.24

極端な思考しか出来ないから負け組なんだよw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 18:47:19.80

そのまま君にお返ししま〜す
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/20(水) 19:40:59.73
損保バカ同士仲良いなw
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 19:55:57.98
別に損保バカでいいだろ。不倫バカみたいな議員よりマシ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 20:17:41.91
バカ言い合う仲間もいないのか?仕事面白くないだろ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 20:21:29.54
バカ言い合うと、第三者がハラスメントとか言うんですよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 20:22:15.83
保険屋なんて面白い仕事じゃないよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 20:23:14.81
お育ちの良い事で
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 20:34:07.21
保険代理店と新聞販売店は育ちは抜群だね
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/20(水) 20:37:50.56
MDRTの1200万ってAAPが1200万ってことか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 21:44:17.72
釜って生保おじさん
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 22:31:06.77
ぶっちゃけ、損保メインの人の方が頭良い傾向。
生保は頭悪くても雰囲気で契約取れちゃうし、正直バカが多いね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 22:40:38.77
生保、生保って言うけど、損保はダメなの?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/20(水) 22:49:57.88
さあ?生保の何が損保より優れているのか?
釜って生保おじさん教えて
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 02:09:31.84
そもそも比較すること自体が間違えている。目糞鼻糞だよね。
名ばかりの金融機関
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 07:45:43.75
宮崎に青い星とかいう好取組代理店があったけど今も活躍してるのかい?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 08:19:13.61

もう、立派な星になってるよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 08:46:22.09

そっかー、てことは5億くらいあるのかな?
筑波にも有名なおっさん代理店あったけど確か群馬と合併したとか聞いたな〜。
あと、神戸にも楕円形の目って代理店があったけどデカくなってるんかな?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 08:47:57.88
仙台にもTQ3の腕相撲が強い健ちゃん代理店あったけど、あそこはどうなんだろ?
しかし東海専属は個人マーケットは強いけど、法人も強いのかな?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 09:13:57.61

楕円形も今じゃまん丸になってるよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 11:47:19.13


年収5、6千万はもらうCOTでいながら
損保代理店を営んでいるw が答えてくれるよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 12:11:21.06
東海専属は個人=超保険には強いけど、
法人に強い代理店は少ない。
もっとも専業自体が個人主体なので、
法人に強い以前に取り組みがなされていない。

やっと、自動車比率が70%をきった。
上半期は自動車減収、超ビジネスで増収 
トータルで増収に持ち込んだ。
自動車単価ダウンがボディーブローのように効いている
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 15:01:54.30
生保に力を入れようと思っているんだが、身内にしか売ったことがないのでよく分からないんだ。
fpsネットっていうのに入会するといろいろ勉強できると聞いたんだけど会員の人いますか
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 18:18:18.72

まん丸ってことは、たいしたことないってことかい?
確か、神戸には中核ばかりを寄せ集めたクズ代理店があったよね?あれは相変わらず頑張ってるのか?
優秀なメンバーや共同設立者が抜けるくらいブラックとは聞いたが。
あそこは、専業とか言いながら、役員が別法人作って乗り合い代理店したりしてるらしいな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 18:57:23.29

売り上げ1億なのに、接待交際費が9500万みたいなのをよく聞きますわ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 20:05:41.00
以前生保プロに聞いたら交際費が半端ないらしい。損保と違って生保ってそうなのかーて驚いた
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 20:13:26.22

数字的にTOTじゃないんですか?
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 20:16:39.08

ちやほやしないと契約取れない奴は所詮そこ止まり
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/21(木) 23:25:46.76

楕円形って確か研修生時代は凄かったとは聞いたことあるんだが。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/22(金) 07:32:14.20
なぜ損保会社が生保も始めたのか。
知ってればなぜ生保に価値があるのか分かるでしょ。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 07:43:26.44

目先の手数料高いからでしょ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 08:07:28.66

日米保険協議の外圧に負けたからだよ。生保会社も損保に参入したが査定やら引き受けやら商品が多くて営業職員には対応できなかった。
損保会社はそれほどインフラ整備しなくてもスムーズに生保販売ができた。
それだけなこと
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/22(金) 10:26:24.17
野糞したい
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 12:16:07.93

勝手にしてこいや
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 12:16:22.75

勝手にしてこいや
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/22(金) 19:02:22.27
ttps://www.youtube.com/watch?v=g9yXqhHeBdk
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 19:31:48.12
やるで!
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/22(金) 21:33:37.67
今回の東海の改定微妙やな
自動車はジャパン一択やなぁ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/23(土) 11:23:02.21

そうなんですね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/23(土) 13:56:29.58

うわっ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/23(土) 16:56:28.07
ジャパンも三井住友も代理店システムは貧弱やな。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/23(土) 18:15:42.78
損保の話しかないのかゴミは
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/23(土) 18:30:30.78
元々損保会社だよ
生保の話したけりゃあんたがあんしんのスレたてれば?
SJもひまわりスレあるだろ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/23(土) 18:30:49.23

損保を貶すことしかできないお前はゴミか
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/23(土) 19:02:19.62

損保をおとしてるんじゃなくてお前がバカだって言ってんだよ。
日本語しゃべれタコ。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/23(土) 19:05:10.80
プレカケの1個ぐらい話はないのかよ損保バカは。
本当にゴミだな。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/23(土) 19:08:23.85
ゴミはカケホって言葉も知らないんだろう。
糞の集まりだからな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/23(土) 21:36:43.95
生保屋はあっちいってろ。
事故処理もできないくせに。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/23(土) 23:03:48.06
それな!


デーラーwも代理店辞めろやと言いたい。
もしもの為の名無しさん [] 2017/09/23(土) 23:17:58.92
俺は生保メインの代理店でここにも何度か書き込みしたりしたけど、損保メインの方は尊敬してるけどな。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/23(土) 23:41:01.05
東海日動代理店スレだから損保でも生保でもいいと思うよ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/24(日) 01:31:04.39
東京海上日動に期待してます
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/24(日) 04:22:51.19

損保をおとすってどういう意味?
お前こそまともな日本語話せよ社会のクズ
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/24(日) 07:29:00.72
うちは損保の手数料比率が80%、個人の売上高比率が30%なので生保と個人マーケットに注力しようと思います。
法人損保は比較的頑張ってきたのでまずは優先度合いを中期計画でそう決めました。
あとは職域団体ですね。
もしもの為の名無しさん [sage] 2017/09/24(日) 13:23:48.51
やるぞ!

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 保険業界板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら