2ch勢いランキング アーカイブ

♪邪馬台国ドンと来い!♪138


くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:08:46.38
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|    <ソースを書きなさい!
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ   < ヤダヤダー!!
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

九州も畿内も四国も朝鮮もエジプトもコテハンもドンと来い!
 出来るだけソースを出して後はお好きに!
 *良識ある言動をしましょう。煽り、粘着禁止。荒しはスルー。

前スレ
♪邪馬台国ドンと来い!♪137
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1524929009/l50
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:09:31.64
倭人在帶方東南大海之中 依山㠀為國邑 舊百餘國漢時有朝見者
今使譯所通三十國從郡至倭

循海岸水行歴韓国 乍南乍東到其北岸狗邪韓國 七千餘里

始度一海千餘里 至對海國
其大官日卑狗 副日卑奴母離 所居絶㠀 方可四百餘里
土地山險多深林道路如禽鹿徑 有千餘戸 無良田食海物自活乗船南北市糴

又南渡一海千餘里 名日瀚海 至一大國
官亦日卑狗 副日卑奴母離 方可三百里 
多竹木叢林 有三千許家 差有田地耕田猶不足食亦南北市糴

又渡一海千餘里 至末盧國
有四千餘戸 濱山海居 草木茂盛行不見前人 好捕魚鰒水無深淺皆沉没取之

東南陸行五百里 到伊都國
有千餘戸 官日爾支 日泄謨觚柄渠觚
丗有王皆統屬女王國 郡使往來常所駐

東南至奴国 百里 官日兕馬觚 副日卑奴母離 有二萬餘戸
東行至不彌國 百里 官日多模 副日卑奴母離 有千餘家
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:10:39.24
南至投馬國
水行二十日 官日彌彌 副日彌彌那利 可五萬餘戸
南至邪馬壹國 女王之所都
水行十日陸行一月 官有伊支馬 次日彌馬升 次日彌馬獲支 次日奴佳鞮 可七萬餘戸

自女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳

次有斯馬國 次有巳百支國 次有伊邪國 次有都支國 次有彌奴國
次有好古都國 次有不呼國 次有姐奴國 次有對蘇國 次有蘇奴國
次有呼邑國 次有華奴蘇奴國 次有鬼國 次有為吾國 次有鬼奴國
次有邪馬國 次有躬臣國 次有巴利國 次有支惟國 次有烏奴國 次有奴國

此女王境界所盡
其南有狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王
自郡至女王國 萬二千餘里
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:11:20.88
男子無大小皆黥面文身 自古以來其使詣中國皆自稱大夫
夏后少康之子封於會稽 斷髪文身以避蛟龍之害
今倭水人好沉没捕魚蛤文身亦以厭大魚水禽後稍以為飾
諸國文身各異或左或右或大或小尊卑有差
計其道里當在會稽東治之東
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:11:47.89
其風俗不淫
男子皆露紒以木緜招頭 其衣横幅但結束相連略無縫
婦人被髪屈紒 作衣如單被 穿其中央貫頭衣之
種禾稻紵麻蠶桑緝績出細紵縑緜
其地無牛馬虎豹羊鵲
兵用矛盾木弓木弓短下長上竹箭或鐵鏃或骨鏃所有無
與儋耳朱崖同倭地温暖冬夏食生菜 皆徒跣
有屋室父母兄弟卧息異處
以朱丹塗其身體如中國用粉也 食飲用籩豆 手食

其死有棺無槨封土作冢 始死停喪十餘日 當時不食肉
喪主哭泣 他人就歌舞飲酒 已葬擧家詣水中澡浴以如練沐

其行來渡海詣中國恒使一人 不梳頭不去蟣蝨衣服垢汚 不食肉不近婦人如喪人
名之為持衰 若行者吉善共顧其生口財物 若有疾病遭暴害 便欲殺之謂其持衰不謹

出真珠青玉 其山有丹 其木有枏杼橡樟楺櫪投橿烏號楓香
其竹篠簳桃支 有薑橘椒襄荷不知以為滋味 有獮猴黒雉
其俗擧事行來有所云為輒灼骨而卜以占吉凶 先告所卜其辭如令龜法視火坼占兆
其會同坐起父子男女無別 人性嗜酒 見大人所敬但搏手以當跪拝
其人寿考或百年或八九十年 其俗国大人皆四五婦下戸或二三婦 婦人不淫不妬忌
不盗竊少諍訟 其犯法軽者没其妻子 重者没其門戸及宗族
尊卑各有差序足相臣服
収租賦有邸閣 國國有市交易有無
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:12:23.94
使大倭監之 自女王國以北特置一大率 檢察諸國畏憚之常治 伊都國於國中有如刺史
王遣使詣京都帶方郡諸韓國及郡使倭國 皆臨津捜露傳送文書賜遺之物詣女王不得差錯
下戸與大人相逢道路逡巡入草 傳辭説事或蹲或跪兩手據地為之恭敬 對應聲曰噫比如然諾
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:12:54.12
其國本亦以男子為王 住七八十年 倭國亂相攻伐歴年 乃共立一女子為王
名日卑弥呼 事鬼道能惑衆 年已長大 無夫婿 有男弟佐治國
自為王以来少有見者 以婢千人自侍 唯有男子一人 給飲食傳辭出入居處宮室
樓觀城柵嚴設 常有人持兵守衛

女王國東渡海千餘里 復有國皆倭種
又有侏儒國在其南人長三四尺 去女王四千餘里又有裸國 黒齒國在其東南船行一年可至

参問倭地 絶在海中洲㠀之上 或絶或連周旋可五千餘里
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:13:33.05
景初二年六月 倭女王遣大夫難升米等詣郡 求詣天子朝獻 太守劉夏遣吏将送詣京都

其年十二月 詔書報倭女王曰
制詔 親魏倭王卑弥呼 帶方太守劉夏遣使
送汝 大夫難升米次使都市牛利 奉汝所獻 男生口四人女生口六人班布二匹二丈以到
汝所在踰遠乃遣使貢獻是汝之忠孝 我甚哀汝 
今以汝為親魏倭王 假金印紫綬 装封付帶方太守假綬 汝其綏撫種人勉為孝順

汝來使難升米 牛利 渉遠道路勤勞 今以難升米為率善中郎將 牛利為率善校尉 假銀印綬
引見勞賜遣還 今以絳地交龍錦五匹 絳地縐粟罽十張 蒨絳五十匹 紺青五十匹

答汝所獻貢 直又特賜汝 紺地句文錦三匹 細班華罽五張 白絹五十匹 金八兩
五尺刀二口 銅鏡百枚 真珠チ丹各五十斤 皆装封付難升米牛利 還到録受
悉可以示汝國中人使知國家哀汝 故鄭重賜汝好物也

正始元年 太守弓遵 遣建中校尉梯儁等 奉詔書印綬詣倭国 拝仮倭王
并齎詔賜 金帛錦罽刀鏡采物 倭王因使上表 答謝詔恩

其四年 倭王復遣使大夫伊聲耆掖邪拘等八人
上獻生口倭錦絳青縑緜衣帛布丹木拊短弓矢 掖邪狗等壱拝率善中郎將印綬

其六年 詔賜 倭難升米黄幢 付郡假授

其八年 太守王頎到官
倭女王卑弥呼 與狗奴國男王卑弥弓呼 素不和 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状
遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢拝假難升米 為檄告喩之

卑弥呼以死大作冢 徑百餘歩徇葬者奴婢百餘人
更立男王 國中不服更相誅殺當時殺千餘人
復立卑弥呼宗女壹與年十三為王 國中遂定
政等以檄告喩壹與
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:14:44.44
個人的に直読で文意が通っているつもりですが
改行等に問題が有ればご指摘ください。
弟子@名無史が対応しますw
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:15:58.49
川島今度はちゃんと弾くんだぞ!
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:16:48.36
セネガルめっちゃ日焼けしてるやんw w w
くまモン論者 [sage] 2018/06/25(月) 02:21:00.33
弟子タソ〜キッドタソ〜阿波タソ〜日本海論者タソ〜肥国王家タソ〜葛城タソ〜本田タソ〜名無しタソ〜(^O^)ノ
    , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   祭りがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
日本@名無史さん [sage] 2018/06/25(月) 06:38:33.15
後漢に朝貢した倭奴国=半島系の筑紫国、伊都国や奴国の前身
中国江南地方から東シナ海を渡って肥の国に上陸した一族=邪馬台国の前身

耕地に恵まれない邪馬台国はその鉱山技術、より高度な製鉄技術、冶金技術+鬼道をもって
一気に有明海沿岸、阿蘇、伊都国連合をも含む北部九州を席巻、一大率を置き諸国を検察
薩摩大隅の狗奴国をも支配下に置こうと画策するも苦戦、魏への朝貢はこの頃
狗奴国は天草島(投馬国?)から侵攻を始め一気に肥の国を蹂躙、夜須川(天の安河?)まで進出
邪馬台国の王族は逃亡し日田から山国川あるいは駅館川をさかのぼって宇佐に落ち着くも小規模勢力に

4世紀はじまり前後(?)朝鮮半島南部(高天原?)の騒乱の影響で多羅からやってきた倭人の一団(タラシ系の王族=景行天皇、神功皇后)が
八女、宇佐など北部九州を平定しようとするも地元豪族たちの抵抗に遭う
神夏磯姫と縁戚関係を結んでいにしえの邪馬台国の血筋を入れたタラシ系の王族(イザサワケ=応神天皇)は瀬戸内海を東進
吉備の勢力と手を結び河内に入り、後の大和朝廷の基礎をつくる

自分の家の近所にあり、小さい頃から目の前で見てきた大仙陵古墳の被葬者はこうして西からやってきた征服王なのではないか
自らの事跡を誇るために海から見えるあの場所に陵を造らせたのではないか
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 07:28:40.58



で、中国江南地方から肥の国に渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと漢字の金石文と龍信仰と亀卜は?


で、中国江南地方から肥の国に渡来定着したとウソブいている
サギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



さっさと言えおまえ!
日本@名無史さん [sage] 2018/06/25(月) 07:33:17.46
そういや、亀卜をやるんだってな。
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 07:47:25.87

>そういや、亀卜をやるんだってな。

だから、その「アオウミガメ」は黒潮の太平洋。
その点においても、北部九州や奈良は脱落。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 09:50:25.77

隋唐以前の日本に亀卜は無かった説は無視かいwww

ウミガメ来るもんなあ・・・
縄文大王も喰ってたんだろな。

四国遺跡の大御所としては、どうなんでしょうか?
亀も麒麟も龍も来ます。 甲骨文字 有ります。 
♪BGM 阿波です、阿波です、阿波です・・・ 
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 10:01:36.97
亀卜は古墳期の5C頃、日本に伝わり、奈良時代に朝廷に採用された。

いずれにせよ弥生期以前にはありませんので。
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 10:38:13.62
卑弥呼がやってただろ
日本@名無史さん [sage] 2018/06/25(月) 11:12:42.16
【邪馬台国の周辺の国】
それぞれの中心地は

1番 斯馬国は肥前国杵島郡(武雄)
2番 己百支国は肥前国彼杵郡(佐世保)
3番 伊邪国は肥前国松浦郡(伊万里湾沿岸)
4番 都支国は肥前国小城郡
5番 彌奴国は肥前国三根郡
6番 好古都国は肥後国八代郡?(女王国連合に属さぬ南方の芦北国、球磨国に睨みを利かせていた?)
7番 不呼国は肥後国宇土郡
8番 姐奴國は肥後国益城郡?(狭野尊の幼名を持つ神武天皇の本地?)
9番 對蘇国は日向国臼杵郡
10番 蘇奴国は肥後国阿蘇郡
11番 呼邑国は日向国児湯郡
12番 華奴蘇奴国は肥後国菊池郡?
13番 鬼国は肥後国合志郡?
14番 爲吾国は肥後国山鹿郡?
15番 鬼奴国は肥後国玉杵名郡
16番 邪馬国は筑後国八女郡
17番 躬臣国は筑後国御井郡 ?
18番 巴利国は筑後国夜須郡?
19番 支惟国は肥前国基肄郡
20番 烏奴国は筑前国御笠郡
21番 奴国は筑前国那珂郡
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 11:36:45.59
朝廷に採用は記録に残るけど 阿波?高知や千葉で亀喰ったのと、
ローカルシャーマンの占いの違いは判るのかな?

ま、甲羅ごと 丸焼きは無いwww すっぽん、は?
ウミガメだと祭祀に使ったけど、べっ甲製品になっちゃうとか?
土佐じゃ、坊さんも買うし・・・ 

古墳?や宮、宗教遺跡で出ればまあ、祭祀の可能性は高いけど、貝塚じゃどうかな?
鹿やイノシシの骨卜は地方農業集落祭祀で良いし、亀は船出や縄文的漁労っぽい。

5Cは倭の五王時代で特に文献無い。朝鮮半島起源説かな? 
中国王朝が洛陽、長安みたいな内陸でウミガメ採用したから祭祀価値があるような?
まあ、奈良でウミガメとかなら絶対祭祀だろうし・・・
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 11:56:55.73

>いずれにせよ弥生期以前にはありませんので。

時期はどうでもいいのでは?
要は、アオウミガメを亀卜に使う文化地域が重要。
北部九州や奈良はその点でも脱落。  @阿波 
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 13:35:35.19
【邪馬台国の周辺の国】
1番 斯馬国は志摩(嶋)郡(福岡県糸島市)
2番 己百支国は伊万里(佐賀県)
3番 伊邪国は平戸島(長崎県平戸市)または伊那国(長崎県諫早市)
4番 都支国は早岐(長崎県佐世保市早岐)
5番 彌奴国は嶺(佐賀県みやき町三根)
6番 好古都国は?
7番 不呼国は?
8番 姐奴國は曽根(佐賀県神埼市神埼町本堀曽根ヶ里)
9番 對蘇国は鳥栖(佐賀県鳥栖市柚比町)の安永田遺跡
10番 蘇奴国は?
11番 呼邑国は佐賀県小城市
12番 華奴蘇奴国は佐賀県神埼市の吉野ケ里遺跡
13番 鬼国は?
14番 爲吾国は伊古(長崎県雲仙市瑞穂町伊古遺跡)
15番 鬼奴国は小郡(福岡県小郡市)
16番 邪馬国は八女(福岡県八女市)の室岡・亀ノ甲遺跡
17番 躬臣国は玖珠(大分県玖珠郡玖珠町)
18番 巴利国は杷木(福岡県朝倉市)または針磨(福岡県筑紫野市針摺)
19番 支惟国は基肄城趾(佐賀県三養基郡基山町)
20番 烏奴国は大野城趾(福岡県大野城市)
21番 奴国は那の縣(福岡県福岡市)の再掲

邪馬台国(倭国)の範囲はおおむね筑紫と肥国から肥後狗奴国を除いた範囲であり、半時計回りに周旋5000里である(対馬海峡が3000里)。
魏志倭人伝には、東に海をわたったところにも倭人がいると記載され、本州と四国のことと考えられる。
狗邪韓国 朝鮮半島南岸
対海国 長崎県対馬市、一大国 長崎県壱岐市
末廬国(諸説あり)
伊都国 糸島市前原(旧怡土郡)、奴国 福岡市博多(那の津)→邪馬台国(女王の都)
不彌国 福岡市東区(香椎宮)
投馬国 宮崎県西都原市(都万神社)
ttps://i.imgur.com/pJ1R6Kh.jpg
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 14:18:16.46

卜部は対馬・. 壱岐・伊豆の三国から選ばれることとなっていたんだよ。
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 16:13:15.42

>卜部は対馬・. 壱岐・伊豆の三国から選ばれることとなっていたんだよ。

いや、今も続いている天皇自身がなされる「アオウミガメの甲羅をつかっての亀卜」の話だから。 
卜部の話じゃないから。 ごめんね。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 16:21:36.76
壱岐、対馬は、倭国の天津国の中心だろうね。
後漢書は朝鮮半島南岸を倭の北限、九州北部の倭奴国を倭の南限としていた。
亀卜を見ても、天皇家の故地が福岡を含む玄界灘沿岸であったことが明白だ。
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 17:08:14.65

>亀卜を見ても、天皇家の故地が福岡を含む玄界灘沿岸であったことが明白だ。

と言いながら、天皇祭祀で最も重要とされる「践祚大嘗祭」で蚊帳の外。 推して知るべし。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 17:22:19.38

元来、卜部が大嘗祭天で天皇の下で亀卜を行うんだよ
壱岐では弥生時代の唐神遺跡、原ノ辻遺跡から卜骨が出土し
天皇家成立以前と考えられる6〜7世紀の串山ミルメ浦遺跡からは亀卜甲が15個出土している。
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 17:50:43.30
阿波は物資供給の下請け
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 18:06:19.32

>阿波は物資供給の下請け

倭国(阿波)は天皇家の本貫地だからね。  九州など関係ないから、お呼びじゃない。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 20:16:33.74

>倭国(阿波)は天皇家の本貫地だからね。九州など関係ないから、お呼びじゃない。

邪馬台国は天皇家と関係ない九州の小国だって、言ってんだよwww
統一以前で、荘園国家や集落が九州だけでも100以上もあった倭人伝時代の話だろ?
九州の謀反の話は多々あるが、確かに四国は無いヨ、特に阿波は身内っぽいw

もしも、阿波が邪馬台国だったら、
畿内説の成果で邪馬台国時代に纏向、奈良に遷都してなきゃなんないんだが?
阿波も別途、並立で良いけど、それ、大和朝廷の統一として意味あんの?

辻褄が合うのは、九州邪馬台国 または、邪馬台国傀儡説じゃないかな?
邪馬台国論争を学者がやってるって?、お笑い芸人だろwww
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 20:26:45.59

>畿内説の成果で

どういうこと?  畿内説がどうだと?


>邪馬台国時代に纏向、奈良に遷都してなきゃなんないんだが?

邪馬台国時代ってなに?  倭国(阿波)から奈良へ遷都したのは8世紀だよ。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 20:45:48.34

これだから馬鹿はイヤなんだよ。

亀卜が弥生期以前にないという考古事実は日本人の祖先を追跡する上で最重要材料の一つだぞ。

つまり、現在の日本人種の形成した弥生の渡来人は中国系ではないという事が占術からも分かるという事だ。
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 20:57:38.23
纏向は300年でいいんじゃないの?
卑弥呼の在位は、最古190年〜247年

100年〜200年の発展状況の遺跡が、
邪馬台国の存在可能性に関する考古学成果であって
8世紀は完全に無関係だろ?

金印の九州だろうが、銅鐸期だろうが 記紀がデタラメじゃ
200年以前の実史には、天皇家 関係ない。
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 21:45:53.21

現在の日本人種の形成した弥生の渡来人は中国系ではないという事
朝鮮半島=中国系 でなければ 渡来人は南方か?

そんな、漂流民は人種を形成しない。
なんで、渡来人が日本を作る必要がある?

なんでこれが、DNA検査も無い時代の定説になってる?
学者って、馬鹿だろ?
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 22:04:08.52
最近の若い日本人にはハゲが多いんだけど
これは、戦後の渡来人によって日本人に遺伝子変化が有った、ってことだろwww

骨格変わって足長いし美人も多いかな?
縄文人が歯磨きするわきゃ無いだろ?

アタシは、中国人がみんなクーラー使って風呂入ったら世界滅びる、
って、予言したよ。 滅びないかもなwww

近代渡来人はもう、モンゴル帝国に 帰ってくれないかwww
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 22:10:11.77

馬鹿はおまえ。

九州北部〜山陰の弥生遺構から出土した数千体もの北方モンゴロイド形質を
帯びた渡来系弥生人骨。

あれらは一体何なのか言ってみろ。
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 23:36:33.60
中国系と朝鮮半島系と、北方由来の朝鮮系は違うよね。
区別せず渡来人がと言っても話は進まない。
古代倭国が百済・高句麗と関係が深かったなら、倭の王家が扶余と関係が深かったと考えるのは自然なことだ。
日本@名無史さん [] 2018/06/25(月) 23:56:30.37
渡来系弥生人骨をコンピューター形質解析をかけたところ、出された数値は
朝鮮人骨とは全く違っていて、沿海州の北方民族に極めて近いという解析結果。

当たり前だが、渡来系弥生人骨が出土した遺構からは中国系土器は一切見られない。

朝鮮系土器も全く見られない遺構が大半で、見られても多い遺構でさえ搬入土器とコピー土器を合わせても3割程度。

彼らの故郷を中国や朝鮮半島に求める事自体が間違いだという事だね。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 00:19:36.43
扶余族か?
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 06:45:18.90

> 亀卜が弥生期以前にないという考古事実は日本人の祖先を追跡する上で最重要材料の一つだぞ。

これだから馬鹿はイヤなんだよ。
日本人の祖先を追跡したら、邪馬台国が見つかるとでも?  
邪馬台国の先祖がどこから来ようがどうでもよろしい。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 08:20:01.33
卑弥呼は倭国女王。
その倭国がどこにあってどんな民族の国であったかを考えることは、本質的に邪馬台国論争を考えることになる。
扶余族の渡来による九州北部の国であったというのが、現状で最も可能性が大きい。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 08:59:07.30

>扶余族の渡来による九州北部の国であったというのが、現状で最も可能性が大きい。

九州北部の国は「其山有丹」で即死です。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 09:02:51.56
阿波は阿蘇山がないから死亡。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 09:11:18.15

扶余は内陸の集団だし、舟に長けていなかった。

扶余よりも沿岸部にいた舟に長けていた挹婁の方が可能性が高い。

いずれにせよ、縄文晩期のBC11Cに扶余や挹婁が存在していたらの話だが。 
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 09:13:29.54
百済や高句麗が扶余の末裔を自称しており、百済と縁が深かった倭も同根の可能性がある。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 09:22:02.83
百済も高句麗も弥生の土器文化と一致する土器文化がない。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 09:34:07.28
なんなのか言うと、学者が馬鹿、って言ってんだけど・・・


>古代倭国が百済・高句麗と関係? 
渡来しても良いけど既に倭と混ざってて 弥生人形成と時代が違う。

この朝鮮半島系は、中原系、北方系、倭人系も有るが民族形成はまだだろ。
何がどうすると韓国起源が成立すんだよw
中国系には中原系、北方系も南方系も西域系も 今でも有る。
チベットウイグル満州台湾に独立を!

縄文人には出アフリカ以来のアジア系すべての形質が陸封されて混ざってる。
そこに、船もろくにない時代の渡来人が来て新民族を形成したのが弥生人だってよ。

渡来人がどこからだろうが、日本列島に来て急速に広がったのに、
なんで同時期の半島や大陸で弥生人の素が広がってないんだよ?
五国協和の王道楽土創る、とかいって、日本列島だけで繁殖か?

3つの円の中心が絶滅しなかった縄文人で、それに味の素振ったのか?
独自なら味の素は シュメールやトラビタ人にしとけwww
どうでも良いけど、どうせ神話の海神だよ。

弥生人は単にアジア人形質で縄文混血が有るか無いかだけなんじゃないのか?
古代史的には半島南部人にもあるはずだけど、重機で埋めたかw

で、問題の、邪馬台国は
238〜247年に 魏が10年間、倭王と勘違いしてた女王が居た国だけど
そのあたりで成立の、大和朝廷に下ってる、九州北部の弱小首長国連邦です。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 10:03:22.53

>何がどうすると韓国起源が成立すんだよw

韓国起源だなんて言ってない。
コンプレックでもあるのか?

扶余が倭国の起源の一つだろうと言っている。
扶余は朝鮮系ではない。
百済は王族と在郷の貴族の出自が違うらしく、王族は扶余も分家でツングース族?

倭国も、稲作をもたらした弥生初期の部族と、天津神と呼ばれる後期の部族は違うのかもしれない。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 10:07:27.74

>そのあたりで成立の、大和朝廷に下ってる、九州北部の弱小首長国連邦です。

大和朝廷の成立はもっと後だろ。
しかも筑紫から流入した勢力が起源だ。
九州北部の倭は戦闘民族であり、弱小ではない。
対馬海峡の交易の独占で富もあり、稲作先進地域でもあった。
卑弥呼の時代の畿内はまだ開発が十分ではなく、川と沼だらけ。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 10:12:50.18

>しかも筑紫から流入した勢力が起源だ。

筑紫にそんな勢力なんか存在しないでしょ。 碌な弥生集落遺跡群もない所。 推して知るべし。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 10:17:20.58
天孫降臨の地、天皇家の故地が筑紫の日向。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 10:38:26.18

>天孫降臨の地、天皇家の故地が筑紫の日向。

と言いながら、天皇祭祀で最も重要とされる「践祚大嘗祭」で蚊帳の外。 推して知るべし。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 11:26:28.46

>扶余よりも沿岸部にいた舟に長けていた挹婁の方が可能性が高い

この 挹婁 っていうのは、
日本海周辺に黒曜石をもたらした縄文海族なんじゃないのかな?
沿海州だろうが半島だろうが、一万五千年の縄文土器人の進出が可能だったわけで
この双方向の往来の中で、謎の渡来人が稲作と弥生土器をもたらした。
それでBC1000〜BC300位の間の列島の人類規模の形質変化による日本民族形成があった。

海上交通も発達する倭寇だの元寇モンゴル帝国だのもあったそれ以降には、
こういう大規模な移民、民族変化が存在しないのにだよ。
沿海州文明? ってことだと、 挹婁 < 縄文人 って思うけどね。

縄文生活から現代のような土地や資本の私有化の経済変化による富の独占とかで
縄文人人口の圧倒的減少の期間に変化したとは思うんだけど、
稲作信仰による、短期間での単民族の大規模渡来は否定されるんじゃないかな?

縄文土器から弥生土器って、
原料や作者が同じで祭祀形態が消滅しただけなんじゃないの?
もちろん以降の熱源進歩や形態変化の流行で編年できる事は理解するけど
地域性拡散は民族変化を伴ってるってことにはなってないのでは?

謎の渡来人 というより、縄文から弥生への民族革命論 が 謎なんだけど。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 12:00:03.18

九州や関東甲信への進出期、古墳時代の到来を大和朝廷成立期
としないなら、いったいいつにしたいの?

歴史に記紀信仰が付きまとうのは、水戸学でも本居宣長でも一緒だけど
倭人伝が九州で、皇室が東遷したとかデタラメは畿内説よりトンチキと思うよ。

大和朝廷成立は 記紀で混乱の皇室とは無関係に、九州関東平定の300年辺り、
それに伴い古墳時代が始まった、という日本史認識で良いかと。

で、川と沼だらけの土地の事を古代では 
水稲耕作好適地の 豊葦原 っていうんじゃない?
開拓は纏向から100年も遡れるかな? この間
神武、崇神、景行、神功皇后も同一人物で良いかもなw

邪馬台国論争って 日本史の癌、わざとやってるだろwww
\(^o^)/オワタ って、気もする
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 12:00:48.71
弥生土器の登場はBC11Cより前。

最古水田菜畑の登場がBC10C。



これが何を意味してるか馬鹿には分かるか?

渡来人は渡来したとき、稲作は日本にまだ無いという事だ。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 12:37:17.91

水田も土器も それが最古である ことが確定してる理由が判りません。
これが何を意味してるか? ではなく、これを最古とする根拠? が
馬鹿には 分かるわけが無いです。

ついでに、>渡来人は渡来したとき 
が いつなのか?
と、開拓移民でなくて良いんですけど、ナウマンゾウ追って来たとか
翡翠買いに来たとか、わざわざ、貴重な船出して来た理由は何ですか?
教えてください、エロい人。

で、
>渡来人は渡来したとき
日本に米が無いのに気が付いて あわてていったん家に取りに帰った
ってのは、ダメですか?
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 12:39:48.87

> \(^o^)/オワタ って、気もする

とっくに終わってるんだけど。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 12:41:23.44

大和朝廷成立は701年ですよ。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 12:47:51.73

     ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)(^o^) あわぁ〜〜〜
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
   「ハジマル前からオワてたよ」 @阿波 ↑
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 13:08:51.29

>九州や関東甲信への進出期、古墳時代の到来を大和朝廷成立期
>としないなら、いったいいつにしたいの?

4世紀以降
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 13:13:22.11

>で、川と沼だらけの土地の事を古代では 
>水稲耕作好適地の 豊葦原 っていうんじゃない?

葦は稲についての表現だよ。
稲作の中心地を想定しないと。

>神武、崇神、景行、神功皇后も同一人物で良いかもなw

妄想は楽しいね。
根拠ないけど。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 13:30:48.36
陶塤面白いねぇ。

宗像以東、出雲や丹後半島など日本海側に分布。
弥生時代前期BC1000年〜。銅鐸より時代は古く、水稲が広がっていく時期と被る。

水稲の定着には緯度が重要。
日本列島と同緯度で、同時代の大陸には殷があった。殷の滅亡と同時期。

殷、イン、イノ、イネ、猪、稲
日本海側に殷の難民が広がったのかもね
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 13:32:54.66
倭人は呉の末裔を自ら名乗っている。
つまり中国南部から春秋時代以降に渡来した集団。

中国南部に由来する可能性が高いもの。
銅鐸、下戸遺伝子、国生み島生み神話のモチーフなど。
これらは大阪湾に分布の中心を示す。

春秋時代と同時代の弥生時代前期末、環大阪湾の風習は一変する。

淡路島でBC4世紀の銅鐸が出土。
銅鐸などの金属加工の技術、金属器を使った製板技術が必要な木棺、方形周溝墓、井戸の技術、灌漑技術を伴った水田、分銅の製作などが一斉に認めるようになる。

方形周溝墓、木棺も畿内中心に広がっていく。

九州を素通りし、倭人が中国大陸から畿内に直接渡来したと考えられる。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 13:35:49.50
後は池上曽根遺跡など鳥トーテムの集団をどう評価するかだな

倭人より少し後の時代、例えば秦時代なのか?倭人と同じ集団なのか?
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 13:37:22.82
雲太、和ニ、京三
日本の三大勢力
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 13:41:28.68
神道の様式って、鳥と鈴(鐸)の融合な気がするんだけどな

鳥居、烏帽子を被ったり巫女が鳥の格好で舞ったり。
鈴を鳴らす。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 14:18:09.64

神武の豊葦原が最初っから稲作地だったら 
国つくりじゃなくて侵略だよwww

川と沼の未開の豊葦原に建国するのが神武で纏向建設なら、
同時期に九州の平定や関東甲信に 前方後円墳伴って出兵してるってことで
神武からヤマトタケルから神功皇后まで、せいぜい100年無理のひとからげで良くて
実は 応神天皇が奈良に即位した初代天皇=神武でも良いよね。って妄想。
↑ひとり増えてるw
 
ついでに、500年でも700年説でも
豪族間の調略や統廃合とか渡来系でも余裕で妄想が現実なんで
この権力構造が700年以降の皇室との直系である必然性はあまり感じない。

もちろん、どうせ妄想で
卑弥呼は200年から、朝廷に下ってて信仰形の傀儡王だったで
壹與がヤマトタケルの後宮に入ってっても良いと思うけどね。
諏訪の神長官は最近まで続いてたのに九州は残念。

記紀には 妄想でしか、時系列、整合性が持てなくて、
歴史の話にされれも、全然、楽しくない。 ← これはひどいw
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 15:28:02.92

>九州を素通りし、倭人が中国大陸から畿内に直接渡来したと考えられる。

素通りじゃないな。
一度、九州北部に本拠地を構えている。
それが伊都国だろう。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 15:29:59.43

出雲のトーテムは鷲、筑紫倭国は鷹、畿内は鴨
九州でも肥国は鯰、豊国は鰐。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 15:31:44.96

>神武の豊葦原が最初っから稲作地だったら 
>国つくりじゃなくて侵略だよwww
>川と沼の未開の豊葦原に建国するのが神武で纏向建設なら、

ちゃんと記紀を読めよ。
出雲の大国主を倒して、豊葦原中国の王として邇邇芸が筑紫で即位した。
神武は関係ないだろ。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 16:49:18.93

ちゃんと記紀を読めよ。
コツン '⌒☆|∩`Д´) / < ヤダヤダー!!
古事記の東征で 豊葦原中国治める地 の奈良とごっちゃだったかなw

奈良は川と沼の葦原 の話からなんだもんw
まあでも、邇邇芸は天孫で200年以降の奈良葦原王権の権力闘争時代には関係ない。

考古学との整合性で200~300年辺りで奈良の纏向遷都建設なら良くネ?
この間で神武〜応神天皇が一気呵成に活躍しないと日本の古代史が神話になっちゃう
って、時系列での妄想www

記紀のお勉強はドン来いスレのお説教だけでしてます、基本ほぼ理解不能。
わりと騙れた、と自分を褒めるw  ごめん、ありがと、感謝です。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 18:01:45.56

時系列的には概ねそうなんだけど、だからこそ卑弥呼の前の男王が邇邇芸らの日向三代になるし、彼ら先代の倭王達は考古学的には三雲南小路など伊都国の弥生王墓が比定される。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 18:07:17.94
邇邇芸の筑紫への降臨の段で、伊都能知和岐知和岐などとあるのは、伊都への降臨と掛詞なのではないかなあ。
古典文学はそういうのが好きだからね。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 18:09:36.39

>彼ら先代の倭王達は考古学的には三雲南小路など伊都国の弥生王墓が比定される。

弥生王墓の比定もいいけど、弥生王都の集落遺跡群の比定が先でしょ。 無いからしないんだろうが。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 18:17:50.84




で、殷の難民が渡来定着して水稲をもたらした事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと龍信仰と亀卜は?


で、殷の難民が渡来定着して水稲をもたらしたとウソブいている
頭のおかしな考古学者の氏名と所属団体は?


.
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 18:22:24.96
糸島市に弥生時代の集落がないとか、本気で言っているの?
恥ずかしいやつ。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 18:24:53.29




で、倭人が中国大陸から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器・青銅器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと龍信仰と亀卜は?


で、倭人が中国大陸から渡来定着したとウソブいている頭のおかしな考古学者の
氏名と所属団体は?


.
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 18:27:58.39
扶余族なら構わないか?
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 18:34:58.63

>糸島市に弥生時代の集落がないとか、本気で言っているの?

どんな素晴らしい弥生集落遺跡群なんだろうか? 是非知りたい。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 18:46:30.35
硯が見つかった三雲・井原遺跡は、集落も王墓も含む遺跡だね。
弥生時代に文字を用いた文化があったことが確実なのは福岡だけ。
そもそも弥生王墓があるのも福岡だけ。
弥生時代の倭国の中心は福岡、特に卑弥呼らの弥生末期は糸島市が中心、すなわち王都だよ。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 19:09:55.14

>硯が見つかった三雲・井原遺跡は、集落も王墓も含む遺跡だね。

たったそれだけ?  それで王都? 


>弥生時代に文字を用いた文化があったことが確実なのは福岡だけ。

文字を書いた人は渡来人だろうね。


>そもそも弥生王墓があるのも福岡だけ。

王墓の根拠なし。


>弥生時代の倭国の中心は福岡、特に卑弥呼らの弥生末期は糸島市が中心、すなわち王都だよ。

「其山有丹」で北部九州は即死。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 19:11:40.86




で、中国南部で出土した銅鐸は?


.
日本@名無史さん [sage] 2018/06/26(火) 19:12:53.84

>弥生時代に文字を用いた文化があったことが確実なのは福岡だけ。

硯を使った可能性、だな

そして、日本最古の硯の出土は、出雲の田和山遺跡で紀元前2世紀ころ
倭国内に、半島・大陸との付き合いが確実に認められ、北部九州よりも
強勢な国があって、その上で北部九州の首長が倭王に除せられるというのは
相当にいろんなことに目をつぶらないと通らない仮説だなw
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 19:22:23.78
三雲遺跡にステイした帯方郡使は漢字を操れただろうが、その周辺の倭人は
漢字を認識していたが操れるレベルにないね。

倭人が遺した文章というものがないんだから。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 20:15:54.18

>そして、日本最古の硯の出土は、出雲の田和山遺跡で紀元前2世紀ころ

おっと、出雲を忘れていたか。
でも出雲の大国主を倒して筑紫が政権を取り、その王都が伊都ということでよかろう。
記紀に書いてある通りだ。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 20:16:52.94
古代の難波はどういう場所だったのか?
下の長唄は、なにわの地が芦原中津國や食国と認識されていたのが分かる。
それを前提に記紀を読み直すと面白い。

聖武天皇の難波行幸に従駕した笠朝臣金村(かさのあそみかなむら)の詠んだ一首

押(お)し照(て)る 難波の国は 葦垣(あしかき)の 
古(ふ)りにし郷(さと)と 人皆の 
思(おも)ひ息(やす)みて つれも無く ありし間(あひだ)に積麻(うみを)なす 
長柄(ながら)の宮に 真木柱(まきばしら) 太高(ふとたか)敷きて 食国(をすくに)を 治めたまへば 沖つ鳥 
味経(あぢふ)の原に もののふの 八十伴(やそとも)の緒(を)は 廬(いほり)して 都(みやこ)なしたり 旅にはあれども
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 20:17:46.16

卑弥呼は魏に国書を送っている。
少なくとも側近は漢文の読み書きができた。
畿内では硯どころかまともに着る服さえないけどね(絹が出ない)。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 20:23:21.89

漢字の読み書きができるなら、金石文や土器文や木簡に遺した文章があるはずだろがボケ。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 20:28:38.80
土器に書いた文字は出土したよね?
日本@名無史さん [sage] 2018/06/26(火) 20:32:22.13

記号だろがよ ボケ
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 21:32:02.62

楽浪土器に文字が有っても関係なくネ?

皇帝は卑弥呼に詔書を送ったんだから、無視されちゃいけないし
読めて通訳できる誰かもいるし これが初めてじゃなくて
公孫氏三代にだって漢字知ってる役人や奴婢 生口はいたはず。

木簡交易のための金印から200年だよ。
ボケ、っていう子が 馬鹿なんだと思うな。
小学生かよwww
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 21:55:01.08
郡使が全部やってくれたんだって。

楽浪郡から300年以上もお付き合いしてるんだし。

倭と交流するには何が必要なのか全部分かっている。

倭語の通訳も揃えていただろうし。

残念ながら、倭人側に中国語を読み書きできる人間はいなかっただろう。

文章を記した文物の出土が一切ないからね。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 22:42:10.27
後漢の頃も公孫氏の頃も郡使なんてきていなかったぞ。
朝貢する側である倭が国書をしたため、金印で封泥して改竄されないようにして使いに持たせたんだ。
だから伊都に漢文を読み書きできるスタッフがいなければいけない。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 23:05:07.25
短里で里数を記録してるから公孫氏の頃に郡使は来てたはずだよ。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 23:07:51.42
その郡がないのにどうしろとw
(公孫氏の滅亡後にそこに帯方郡を設置した)
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 23:24:28.80
帯方郡を設置したのは公孫氏ですよ。
日本@名無史さん [] 2018/06/26(火) 23:59:53.40



で、鳥越憲三郎がウソブく、日本の鳥居と高床式建物と納豆となれずしと餅と
赤飯と豆腐と味噌と醤油が江南から伝わったという証拠と、その伝来年代は?



瞬殺ですかな?瞬殺ですかな?wwww
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 00:19:33.88
「郡使往來常所駐」
これって、魏使が聞いた話だから、楽浪郡使、帯方郡使のことでしょ
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 08:32:44.16
糸島の弥生集落遺跡といえば今宿五郎江遺跡かな。
環濠集落だけど規模は吉野ヶ里に少し及ばないくらいか。
伊都国、というよりはそれ以前からあった集落っぽい。
半島からの侵入者たちが伊都国を作るまでのこの地域の中心地だったんじゃないかな。
糸島半島から出てきてる鉄の精錬遺跡群も面白いね。

銅鐸は、あれは今でも遼寧省あたりの田舎の民家の軒先に吊るされてる銅製のお守りが
日本海を越えて日本に伝わったもんでしょ。出雲、但馬、敦賀、上陸地はわからないけど
倭人条にも記紀にも出てこない畿内のああいった文物は九州のものとはまったく異なる独自のもの。
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 08:44:45.70

漢代公孫氏時代のことですね。
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 10:01:14.34

>糸島の弥生集落遺跡といえば今宿五郎江遺跡かな

今宿五郎江遺跡は早良側じゃないか
自然境界を越えて両側が伊都国ってことはないだろう
糸島市にも当然入らないし
怡土郡も高祖山塊の西側だけだよ
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 11:43:01.25

>糸島の弥生集落遺跡といえば今宿五郎江遺跡かな

しかし、あまりにも貧弱で、寡少。 王都など以ての外。  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 12:16:10.85
今宿は怡土郡だな
早良郡との境界は長垂山
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 12:26:25.61
五郎江か、あれ吉野ヶ里に匹敵するとか言われてたな。あれほどのものであっても福岡県には遺跡を残す姿勢はさらさら無い。
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 12:48:55.75
今宿五郎江遺跡
>「弥生式土器は丹塗りの土器が大半を占め、祭祀用に用いられたと考えられる。」

たぶん、その丹は倭国(阿波)産だろうね。 筑紫忌部が持ち込んだんだろう。  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 13:14:18.65

>今宿は怡土郡だな
>早良郡との境界は長垂山

ありがとう
野方遺跡のそばってのを見て勘違いしてた
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 13:32:46.66
今宿五郎江遺跡もそうだけど
とくに福岡市の西区早良区あたりは遺跡はあってもマンションなんかの下に埋もれてしまう運命だしな。
野方のあたりには弥生集落の遺跡は複数あるが、最近もそのひとつが潰されドラッグストアが建てられた。
福岡市西区の姪浜駅の南側の、公園になってる小高い地形が前方後円墳の名残であることも地元の人でさえほとんど知らない。
五島山古墳、今宿の王塚古墳よりもさらに大きい。
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 14:47:39.79

九州で使われている水銀朱の「イオウ同位体比分析」ってしていないの?
ただし、「前方後円墳」のだよ。 隠してるのかもね。  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 15:32:48.23

糸島の前期前方後円墳は殆ど未発掘だからなぁ。

御道具山古墳は最も古いと思われ、特に那珂八幡や箸墓との関係が気になるね。

周辺には低墳丘の箱式石棺がいくつかみつかっていて、複数あった可能性がある、との事。

場所は糸島半島のくびれぐらいか
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 15:59:47.60
最後の日本の砦
ttp://blog.seesaa.jp/cms/article/edit/input?id=454522322
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 18:26:07.23

あの〜、言いたかったことは、阿波の水銀朱を隠していないかってことなんだけどw  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 18:40:35.50

探せばあるかもよ
全部分析すれば
低墳丘の箱式石棺からも朱が出る地域だし
113 [sage] 2018/06/27(水) 18:42:28.08
ごめん、じゃなくてだった
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 18:48:58.38

なんか変とおもっているんだけど、九州で出る水銀朱が中国産ばかりって話。
少なくとも「前方後円墳」から出る水銀朱は倭国(阿波)産の筈。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 18:49:07.07



で、殷の難民が渡来定着して水稲をもたらした事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと龍信仰と亀卜は?


で、殷の難民が渡来定着して水稲をもたらしたとウソブいているサギサギ考古学者の
氏名と所属団体は?



早く言えテメエ!
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 18:59:11.80



で、倭人が中国大陸から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器・青銅器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと龍信仰と亀卜は?


で、同期する中国南部で出土した銅鐸は?


で、倭人が中国大陸から渡来定着したとウソブいているサギサギ考古学者の
氏名と所属団体は?



早く言えテメエ!
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 19:09:48.84

それは私も変だと思う
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 19:14:23.59

でも、数値が違うなら仕方ない
今の所そちらの丹はみつかってない

古墳時代だったら、国産朱がある可能性は高いと思うけど
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 19:14:50.61

根拠もなく言い張るだけ。
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 19:27:47.85

>でも、数値が違うなら仕方ない

それ、本当に前方後円墳の数値なの?  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 19:37:37.47

だから、調べたらでてくるんじゃない?
前方後円墳の主体部調査してない墓が多いから、今後ご期待、という感じだね
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 20:07:48.00
でも同位体分析もお金がかかるから、予算が取れないとできないよ
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 20:15:31.97


反論したいなら自分で資料を集めて分析しろよ。
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 20:41:00.76

>反論したいなら自分で資料を集めて分析しろよ。

いや、そんな熱意と力はないよ。 まっ、将来の楽しみに取っておこう。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/06/27(水) 22:08:56.60



で、江南から伝わったという証拠は?証拠は?証拠は?


で、鳥越憲三郎がウソブく、日本の鳥居と高床式建物と納豆となれずしと餅と
赤飯と豆腐と味噌と醤油が江南から伝わったという証拠と、その伝来年代は?



破綻ですかな?破綻ですかな?wwww
日本@名無史さん [sage] 2018/06/27(水) 23:44:36.15
那珂八幡ってあれか。ビール工場の近くの、トラックやバスが轟音あげながら行き交う3号線沿いにあるあれか。
以前から思ってるんだけど、お稲荷さんが祀ってあるところってだいたい古墳の跡だよな。
お稲荷さんでなくとも神社の森みたいになってるところもだいたいそう。
自分は大分なんだけど、あれなんでなのかな。佐賀でも福岡でも古墳の跡だよ。
野方遺跡に近いとこにある熊野神社だっけ?バイパス沿いにあるやつ。あれも大型前方後円墳の跡だよな。
日本@名無史さん [sage] 2018/06/28(木) 00:51:15.95

だったら、金銭面で余裕の無い糸島市では無理かもなぁ
日本@名無史さん [] 2018/06/28(木) 09:14:22.83



で、殷の難民が渡来定着して水稲をもたらした事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと龍信仰と亀卜は?


で、殷の難民が渡来定着して水稲をもたらしたとウソブいている
サギサギ考古学者の氏名と所属団体は?



さっさと言えテメエ!
日本@名無史さん [] 2018/06/28(木) 09:19:58.05



で、倭人が中国大陸から渡来定着した事を証明する証拠遺跡と、
その生活痕たる三足や耳の付いた中国系生活土器と土壁の中国系住居と
石刃の中国系耕作用農具と中粒種のイネと龍信仰と亀卜は?


で、同期する中国南部から出土した銅鐸は?


で、倭人が中国大陸から渡来定着したとウソブいている頭のおかしな考古学者の
氏名と所属団体は?



さっさと言えテメエ!
日本@名無史さん [sage] 2018/06/28(木) 12:19:50.98

>だったら、金銭面で余裕の無い糸島市では無理かもなぁ

そういうのが、研究者が科研費とかで予算が取れたときにやるんだよ
南武志先生のグループの研究も、科研費とってる
日本@名無史さん [] 2018/06/28(木) 19:10:54.95



で、江南から伝わったという証拠は?証拠は?証拠は?


で、鳥越憲三郎がウソブく、日本の鳥居と高床式建物と納豆となれずしと餅と
赤飯と豆腐と味噌と醤油が江南から伝わったという証拠と、その伝来年代は?



瞬殺ですかな?瞬殺ですかな?wwww
日本@名無史さん [] 2018/06/28(木) 23:14:51.93
日本がシュート!!!

外れて よかった

キナイコシ  (あれ?
日本@名無史さん [sage] 2018/06/30(土) 18:05:23.83
【衝撃真実】狗奴国は富士王朝なり!Part1
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1530348549/
日本@名無史さん [] 2018/07/05(木) 10:55:01.53
後漢書で倭とは対馬海峡の国で、その後漢代における倭の内乱を終息させるために共立されたのが卑弥呼であると魏志倭人伝にある。
それなのにどうして倭が九州以外の地域になるのか。
大率は王都である伊都に置かれ、筑紫倭国における生命線である対馬海峡を鎮守した高官だよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/05(木) 11:18:53.55

そうやって物証を無視した、先入観に凝り固まった文献の珍解釈をしてるから
九州説は学問の世界では誰も見向きもしなくなった
月間ムーみたいなド素人向けのトンデモ本の中で好きなようにやってくれ
日本@名無史さん [] 2018/07/05(木) 11:31:09.15

後漢書も魏志倭人伝も無視しているのは畿内説だよ?
日本@名無史さん [sage] 2018/07/05(木) 11:54:06.92

おまえの珍解釈が正しいと思っていればいい
知識の乏しいド素人がいくら吠えようと何の影響もない
世の中の流れとしては畿内説で確定となってる
日本@名無史さん [] 2018/07/05(木) 11:56:48.12
権威にしがみつくしかない哀れな畿内説。
もはや真実を探求する姿勢はない。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/05(木) 12:02:19.32
知識の乏しいド素人ほど自分の無知を自覚しない典型例
それが九州説じじい
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 01:01:14.95
嘘つきレミングの群れ
捏造歴史を教科書に書き込んで大喜び
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 08:06:33.96
妄想を知識だと勘違いしてるのが畿内じじいw
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 08:12:27.75
畿内説は権威をかさにきて無理をゴリ押し。
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 11:37:07.72
もう畿内説を主張する考古学系研究機関もなくなったな。
桜井市埋文センターが候補の一つと主張しているくらいで
他は畿内説なんて無かったことになってる。

国や地方自治体から予算をいただく以上
畿内説を主張すれば、当然それらの根拠になる
論文を書かなきゃならないが
200回掘ってもつながる遺物が出てこないことで
さすがにこじつけるネタも尽きた。

今は邪馬台国とは関係なく
纒向学と呼称して地元の考古学を
地道にやってるよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/07(土) 11:41:20.43
纒向学って畿内説そのものの各論だぞ
なにも知らないんだな
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 11:42:20.69
邪馬台国と切り離しているということだろ。
そうしないと何も進まなくなる。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/07(土) 12:09:25.93
いや、がっつり畿内説やってるぞ
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 12:13:30.56
基本的に巻向周辺の考古学であることは
同じだけど、それを邪馬台国の畿内説とは呼ばないってことだね。

畿内説と主張したら倭人伝などの関係を問われるけど
纒向学なら、纒向の考古学だけ語ればいいからね。
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 12:15:10.57
纒向は魏志倭人伝の記事と違いすぎるから、切り離すしかない。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/07(土) 12:20:00.66
どこが違うの?
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 12:22:08.19
事実上の畿内説の敗北宣言か。
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 12:26:49.88
はじめから無理筋だった。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/07(土) 12:31:58.45
九州説なんてのは考古学がなかった時代には通用したが
考古学が進んだ現代ではオワコン
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 12:41:05.87
オワコンだったのは畿内説だったね
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 12:44:42.89
両方でしょ。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 12:55:04.20
阿波はオワコンどころか始まってすらいないから。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/07(土) 12:59:06.17
アワコン
日本@名無史さん [sage] 2018/07/07(土) 18:51:10.32
纏向学は、頭の悪い九州説に絡まれないようにするためっていうのと、
畿内大和の歴史の中で、纏向遺跡に宮都があった時代を扱うため、という
二つの理由が大きいんじゃないかな
日本@名無史さん [sage] 2018/07/07(土) 18:52:10.33

面白いww
次から使わせてもらお

阿波はアワコンw
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 20:01:47.44
オワコン:終わったコンテンツ
アワコン:はじまってもいないコンテンツ
日本@名無史さん [] 2018/07/07(土) 23:43:57.05



で、江南から伝わったという証拠は?証拠は?証拠は?


で、鳥越憲三郎がウソブく、日本の鳥居と高床式建物と納豆となれずしと餅と
赤飯と豆腐と味噌と醤油が江南から伝わったという証拠と、その伝来年代は?



破綻ですかな?破綻ですかな?wwww 
日本@名無史さん [sage] 2018/07/08(日) 00:20:10.79
纒向が畿内説の何もかもを終了させてしまったね。
アレさえ出て来てなければ今も畿内説は今も大手を振ってエラそうなカオしてるよ。
畿内説の人たちは纒向に狂喜乱舞してたけど何というか、まあ哀れな人たちだ。

阿波さんをアワコンと言うのも可哀想だと思う。あれほどの豊かな土地。実際、阿波には大きな勢力というか連合国家が存在してたはず。
それは邪馬台国なんかよりももっと大きく、豊かで平和的な勢力だったんじゃないか。この阿波連合国家群はおそらく吉備にやられて併合されたんだと思う。
吉備とヤマト朝廷との関係の緊密さは言うまでも無いところ。そういう意味ではヤマト朝廷には阿波の名残も多少はあるかもね。
日本@名無史さん [] 2018/07/08(日) 07:37:23.16

>この阿波連合国家群はおそらく吉備にやられて併合されたんだと思う。

吉備は吉備忌部が拓殖した所。 その本家倭国(阿波)が吉備にやられる??  どういう思考?


>吉備とヤマト朝廷との関係の緊密さは言うまでも無いところ。

吉備も大和も倭国(阿波)を発った忌部一族の拓殖地だから、当然緊密である。


>そういう意味ではヤマト朝廷には阿波の名残も多少はあるかもね。

多少どころか、阿波の痕跡だらけでしょ。  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/07/09(月) 10:01:32.69

>アワコン:はじまってもいないコンテンツ

アワと消えたコンテンツ
あるいは
泡沫コンテンツ

じゃないのかな?
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 11:34:42.35
洛陽焼溝漢墓に雲雷文帯内行花文鏡が副葬され始めるのが
76年以降。

洛陽と北部九州の時間差を考えると、
井原鑓溝+桜馬場の主従コンビは
どう考えても2世紀以降になる。

じゃあ3世紀まで持って行けるかというと、
魏志倭人伝には、末蘆国に官はおらず、
しかも末蘆国がうらぶれた様子が記されている。
漢との外交で栄えた末蘆国は、
後漢末の中国動乱、公孫氏の台頭、倭国乱によって、
魏代には落ちぶれていたわけだ。

よって、井原鑓溝+桜馬場の主従コンビは2世紀前半であり、
107年の洛陽との外交によって、銅鏡形式が洛陽最新型=雲雷文帯内行花文鏡に同期したことになる。
その数年後から数十年後に被葬者が亡くなって副葬されたわけだ。

当然のことながら、主である井原鑓溝にも無銘内行花文鏡はあったことになる。
107年の外交成果は今一つで、朝貢で貰ったのは内行花文鏡を数枚だけで、
方格規矩鏡は洛陽あるいはほとんどが楽浪郡で自腹で買ったものだろう。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 12:07:16.67

684年の白鳳地震で四国は壊滅
で海の無い奈良へ遷都した

讃岐阿波と畿内は地名といい言葉といい食といい
合わせ鏡のように似ている
昔は船が交通のメインだったからね
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 12:25:16.32
阿波の何処に王権があった証拠あるんだよwwww

似てるのはただ大和政権に近かっただけだろ 

ほぼ属国だよ

阿波説の願望と妄想、田舎っぺ過ぎて哀れすぎw
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 12:56:03.85

>阿波の何処に王権があった証拠あるんだよwwww

鮎喰川下流域弥生集落遺跡群。
大和(もっと広げて畿内でも)の何処に王権があった証拠あるんだよwwww   @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 13:45:04.06
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

CFH
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 15:55:44.47

>阿波の何処に王権があった証拠あるんだよwwww

鮎喰川下流域弥生集落遺跡群。
大和(もっと広げて畿内でも)の何処に王権があった証拠あるんだよwwww   @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 15:57:08.50

脳内ホルホルの邪魔しないで @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 15:58:25.71
阿波はこの世のすべての起源です @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 16:00:18.55
実は日本の現在の首都も阿波です  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 16:02:14.79
阿波は現在世界最先端の大都会です @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 16:02:50.07
www
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 16:31:41.74

>阿波の何処に王権があった証拠あるんだよwwww

鮎喰川下流域弥生集落遺跡群。

※北の邪馬台国(卑弥呼側勢力)
【旧吉野川流域北岸勢力 弥生時代集落】
東州津遺跡・大柿遺跡・土取遺跡・昼間遺跡(正力地区)・昼間遺跡(天神前地区)・昼間遺跡(西貝川地区)・足代東原遺跡・薬師遺跡・吉水遺跡・田上I遺跡・拝原東遺跡・椎ヶ丸〜芝生遺跡
・西長峰遺跡・北原〜大法寺遺跡・天神山遺跡・金泉寺遺跡・黒谷川宮ノ前遺跡・黒谷川郡頭遺跡・桧はちまき山遺跡・光勝院寺内遺跡・カネガ谷遺跡・桧銅鐸出土地

【旧吉野川流域南岸勢力 弥生時代集落】
ウエノ遺跡・マチ遺跡・須賀遺跡・相知遺跡・井出上遺跡・稲持遺跡・貞光前田遺跡・石井遺跡

【鮎喰川下流域勢力 弥生時代集落】
樋口遺跡・延命遺跡・矢野遺跡・名東遺跡・鮎喰遺跡・庄遺跡・庄蔵本遺跡

大和(もっと広げて畿内でも)の何処に王権があった証拠あるんだよwwww   @阿波  
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 16:33:23.81

>日本の起源も人類発祥の地も地球誕生の地も阿波です @阿波


いやいや、そんなもんじゃないよ。  @阿波

鉄器でも、四国の阿波
辰砂でも、四国の阿波
土器でも、四国の阿波
勾玉でも、四国の阿波
神社でも、四国の阿波
古墳でも、四国の阿波
木簡でも、四国の阿波
石器でも、四国の阿波
鯨面でも、四国の阿波
神道でも、四国の阿波
寺院でも、四国の阿波
気候でも、四国の阿波
植生でも、四国の阿波
地勢でも、四国の阿波
行程でも、四国の阿波
銅鐸でも、四国の阿波
銅剣でも、四国の阿波
銅矛でも、四国の阿波
銅戈でも、四国の阿波
銅鏡でも、四国の阿波
魏との交流でも、四国の阿波
天皇家大嘗祭でも、四国の阿波
何がどう転んでも、四国の阿波に辿り着く。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 17:13:33.34
www
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 17:35:01.57
ぼくバカなのよ 相手せんでね @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 17:37:31.28

>寺澤先生の論文そのものは読んだのか? 端的なお言葉を引用すれば、
「私はこの仮称「ヤマト」国こそが『魏志』倭人伝に記された「邪馬台国」であろうと考えている。」
シンプルでいいね <

「南≠東」で×。シンプルでいいね。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 17:37:54.25
まだまだ書きこみたいからゆっとくよ

ぼく思い込み激しいバカなのよ これからも注目してね  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 17:43:15.67

>多くの歴史学者は、大和朝廷や天皇と安直に結び付けられるのを嫌って古代の畿内勢力を「ヤマト王権」「ヤマト政権」などと呼ぶ
邪馬台国のことである <

「畿内」も「邪馬台国」もなかったから、×。
シンプルでいいね。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 17:44:42.31
バカでキモくてほんまゴメン  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 17:50:25.92

>ザラコクに人間でないと言われた
ということは即ち
立派な人ですね うん<


ザラコクに人間でないと言われた ということは、即ち、
立派な「南→東」の嘘つきですね?。
うん。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 17:56:23.95

>寺澤説は有力で傾聴に値するでしょ
インチキデマ男がねつ造したニセ寺澤説がゴミなだけ <

寺澤は「南→東」などの嘘つき騙しだから、傾聴に値しないでしょ。

インチキデマの大和説男は、ゴミなだけ。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 18:02:16.63

本人は大和説者教授や文部省の権力を憚ってハッキリ言わないが。
彼らは、皆「南→東」の嘘つき騙しなんでしょ?。
これは、大和説者がよくやるイタコ芸。

これって大和説という病気の末期症状?。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 18:05:00.98

死ぬ前にあと千回は、「南→東」などのウソをつきたい、とかが、
大和説者らの宿願なのかな?。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 18:18:30.25

このように、トンデモ大和説者は、
20万〜30万個位ある投稿の中から、一個の証拠投稿を探してこい、
なんていう無茶苦茶の要求をして、
自分は、「南→東」などの証拠は、決して出さない。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 18:28:54.53

大和には祭祀村はあっても、西日本を統治出来るような王権はなかったよ。

くやしいだろうけど、それが古代史。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 18:30:37.65

>邪馬台国=大和国ですよ<

「南≠東」に拠って、×。
大和説は完全に田舎っぺの妄想。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 18:36:22.66

>「北部九州や2世紀以降とくに強大な勢力として新興してきた吉備を中心とした瀬戸内海勢力を維新主要勢力とした政治的談合による倭国の再編成」
が寺澤の主張だ<

「南≠東」などで、寺澤は×。」
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 18:40:26.04

大和に王都なんてものは存在してない。
ただの「東征毛人五十五國」の経由地、または出先機関。

理解できてますか。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/12(木) 18:54:03.47
ザラコクがやってきた!
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:05:19.42

>その結果、 対海国 対馬<

「方四百余里」だから、対馬全体ではない。浅茅湾周辺〜厳原付近。

>一大国 壱岐 <

周辺の島も含む。

>末慮国 松浦(唐津平野)<

到着地はおそらく唐津港。

>伊都国 糸島(怡土)<

海岸〜糸島水道付近。

>奴国  福岡(那珂、那の津)<

伊都國の東南になっていないから×。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:06:36.14

>を通説どおり、比定地と考えるが、ここまででも、 距離と方角はあてにならないと考えている 実際、海峡横断部分も行程によって距離が2倍程度異なるし、<

有効数字1桁程度の差異内。

>末慮国ー伊都国間と伊都国ー奴国間で、里の換算距離が4倍異なる<

奴國の比定地のインチキ。

>方角も、海峡横断部分も南ではなく南東だし<

朝鮮海峡と玄界灘は、目視できるから書かれていない。対馬海峡も南は出発方向であり、対馬海流に乗るから、間違っていない。

>末慮国ー伊都国間で90度方角が狂っている<

「東南」は、出発時点での出発方向であり、間違っていない。

>それ以降も、北部九州から水行で長距離で、投馬国、邪馬台国の順に進むと 考えているよ 否定はしない<

投馬國は、側副傍線国説明であり、「水行十日陸行一月」は「女王之所都」の説明だから郡からの日数。

>ただ、日数は10日単位に丸めた数字だと考えるし、<

有効数字1桁近似日数。

>方角は間違っていると考える九州説のように、いきなり起点を帯方郡に戻したりはしないww<

wwの脳が間違っていると考える。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/12(木) 19:07:00.60
はやくザラコク隔離スレたてろ
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:22:53.37

>『古事記』にみえる倭の記載範囲に重なり、<


古事記も「倭国の存在や歴史を抹殺造作」している半分×書であるから、
論拠にはならないよ。

>直木孝次郎氏のいう「狭義のやまと」にほぼ相当するものといえる。<

直木も「南→東」などの嘘つき学者であるから、根拠にはならないよ。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:27:36.28

>天孫族=関東人→九州に防壁のための出先機関→東征→邪馬台国=大和国
で日本の古代の歴史は間違いないよ<

「南≠東」に拠って、×。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:29:45.68

大和説は今日も、「南→東」などの嘘つき騙しで、思考停止。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:38:27.88

>(寺澤派)また、卑弥呼の共立を
「私は北部九州(2世紀までの倭国中枢であった、私の言う「イト倭国」勢力)や
 2世紀以降とくに強大な勢力として新興してきた吉備を中心とした瀬戸内海勢力を
 維新主要勢力とした政治的談合による倭国の再編成(私の言う「新生倭国」の誕生)と
 考えている。」 と捉えていらっしゃる<

「南≠東」に拠って×ね。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:41:35.04

>「どっちもどっち」論w
これは、論争に負けたという自覚のある人間が、 負けじゃないもんね、というために編み出した技
用例 9回2アウトランナーなし10点リードされてる状況で
「まだ勝負は決まってない」←まあね笑
「つまり同点だ」←は?
これが大和説。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:43:53.48

>重要なんで理解できるようにもう一度書いておく
天孫族=関東人(縄文)→九州に防壁のための出先機関{弥生)→東征→邪馬台国=大和国
である。<

「南≠東」に拠って、×である。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:47:04.06

>なんで致命傷なの? 理由もなく言い張っても、なあw、

大和説って人種は、幾ら理由を説明したって、知らん振りして、
また「理由もなく言い張った」って言い出すからなあ。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:50:53.65

>「(倭人伝の)行程の国の順序は認め、地名や遺跡の存在から比定地を考える」
「距離と方角はあてにならないと考えている」
あてにならない部分は、まったく採らないからチェリーピッキングには当たらない
比定地は、きちんと検証可能な情報をもとに行う それだけのこと<

wwの投稿の嘘つき騙しは、もう説明しておいた。
それだけの事。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:54:35.69

>お前バカなんだからもう書きこむなよ
ただのあーいえばじょうゆうじゃんお前w><

お前ら大和説者は、「南→東」などの嘘つき騙しがバレているバカなんだから、
もう書きこむなよ。
ただのあーいえばじょうゆうじゃん、お前らw。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 19:59:40.32

「おらが村一番」根性の、
「南→東」などの嘘つき騙しの大和説や、
「戦前の萬世一系皇国史観」信仰で、九州憎しの批判しか出来ないバカは、
頭悪い。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:04:32.07

>残念でした 纏向では倉庫が未発見<

石床がなければ、「宮室樓觀」ではないね。
という事は、倉庫?。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:09:41.96

>根拠 つ「大陸史書での地理・旅程記事は、現在地を起点として
     方角、距離、到着地の順で記すのが基本
     次の行程は、先の到着地を現在地(起点)として記される」 <

陳寿は、原則として、
「出発説明、途中の説明、到着の記載。付加説明」の形で、行程を書いている。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:13:52.16

>「北部九州(2世紀までの倭国中枢であった、私の言う「イト倭国」勢力)」が倭国の中心だったのに、その2世紀末に纒向で卑弥呼が即位するのか?
ならば畿内説は東遷説でいいよな?<

どっちにしても、「南≠東」に拠って、×。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:18:37.46

>イト倭国が終了しただろ? 東遷ムリだよな <

伊都国に関係なく、「東遷説」も「南≠東」に拠って無理だよ。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:33:47.82

邪馬台国大和説と阿波倭国説は、「南≠東」に拠って、
本物のバカだということがよくわかる。

もう少し冷静に正確に分析しなよ 。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:39:22.11

>倭王は大倭の王だよ 本当にバカだな<


「大倭」は倭国の地方の市を監督する役人の呼称だよ。
本当にバカだな。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:42:10.34

>九州の倭はないよ。。。ただの出島<

大和に倭国はないよ。
ただの「倭國から別れた別種の旧小国」。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:44:28.56

「南≠東」に反論を諦めたんなら、大和説は終了だな。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:50:57.76

そもそも大和に「列島を治めてたあと」なんて、
考古学的にも、文献的にも、歴史的にもひとつもないんだよ。
そこらへん理解した方がいい。

>倭国=大倭国=大和です。100パーセント完全に当時の奈良だよ<

大倭は、倭国の地方の市を監督する役人であり、
「南≠東」に拠って、倭国は100%完全に大和ではありません。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:54:39.26

大和マンセ―?してるの?、
ほとんど今の大和人の田舎っぺだろ?、 
ここでも?。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 20:56:48.00

>伊都にあった倭国が東遷したんだろ?
違う国なら名前も違うはず。
倭国女王卑弥呼の王都が纒向なら、筑紫から大和に遷都したことになる。<

「南≠東」だから、×。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:00:07.96

だから大和は、ただの
「倭国の別種の旧小国で、倭国の地方の市を監督する大倭職の国」
だって。

この田舎っぺども 。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:06:44.42

>こういうこと 「そして倭国王たるイト国王は2世紀の末、・・・・平原遺跡一号墳丘墓をもって終わりを告げるのである」寺澤<


そうか。そういう事だったのか。
寺澤は、
「南→東」などの嘘つき騙しだけではなく、
弥生銀座の繁栄や「大道」の存在や、その後の伊都国の阿毎氏の発展を、
完全に隠蔽する・・・・詐欺師であったのか。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:11:48.46






 大和説はひたすら




日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:17:23.39

バレないと思ってるんだろうが、
「南→東」などの嘘つき騙しや、
「萬世一系皇国史観大和説」を隠蔽するなんてウソを、
平気でつき続ける大和説者って、
どう見ても、脳の異常だな。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:20:23.47

大和説者って、
「南→東」や、
「戦前の萬世一系皇国史観の殺人テロ戦争」礼賛なんて、
バカすぎ。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:26:26.44

>日本成立させたんだkら小国じゃないでしょ...。<

大和が日本国を名乗ったには、ようやく隋の開皇末の事なの。
それまでは、筑紫城の倭奴國の阿毎氏から別れた別種の旧小国であったの。

>小国は九州でしょ。。倭国=大和国だよ。本当に馬鹿なのか<

「南≠東」だから、「倭國≠大和」なんだよ。
本当に・・・・なのか?。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:31:38.78

>日本成立させたんだから小国じゃないでしょ...。
小国は九州でしょ。。一度も九州が過去も昔も日本中に勢力が及んだことないじゃん<

倭国は「正北抵新羅」だから九州であり。
その倭國が「自昔・・・東征毛人五十五國」をしたの。

>倭国=大和国だよ。本当に馬鹿なのか<

「南≠東」に拠って、倭国⊃大和国だよ。
本当に・・・・馬鹿なのかい?。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/12(木) 21:33:00.28
ザラコクさん、畿内説と名のつくスレはこっちだよww

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1528154697/l50

でも、どうせ見ないんだろうけどw
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:37:40.51

大和説者は、大和に「萬世一系」の、日本を収めた勢力があったと思い込みたいんだね。

残念だけど、大和が白村江で負けた九州倭国を併合吸収継承したのは、
701年なんだよ。
地理的にもただの「倭国の地方の市を監督する大倭國の旧小国」であった場所だよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/12(木) 21:39:11.75
ザラコクさん、あなたの書き込むべき場所はここじゃないよ!

畿内説と名のつくスレはこっちだよww

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1528154697/l50
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:43:12.22

>東西を征服してるんだから、倭王武がいたのは中央だ
西のはての九州じゃないよ<

唐会要は、(日本国伝ではなく)倭国伝で、
倭国の位置を「正北抵新羅」と説明していたから、
倭国の位置が九州であり、
倭王武の上表文では、九州では「自昔」から既に「服属していた」という説明であったから、
倭王武は九州にいた事になるの。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:45:30.60

頭では分かっているが,
大和人は大和に、
過去に日本を収めた力があったと思い込みたいのです。
白村江までは、一度もないけどw。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:49:39.11
これが九州説のキモさだ。。。
日本のはじっこに倭国=大倭=大和国があったと信じてたいの。。。

一度も日本の中心になったことないコンプレックス丸出しですんまそん。。。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:50:42.58

単純に大和は、地理的に大陸からの文化の受け入れるのには遠すぎて、
九州から見れば毛人勢力からの防波堤だっただけ。

真実はわかってるが、大和説唱えるのが唯一のみじめなプライドであり、
戦前の「萬世一系の殺人テロ戦争の皇国史観」、
という結論先にありきの・・・・アホなのです。
わかってください。彼らはバカな田舎っぺです。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:51:44.28
南≠東 を打ちこんでるレスはすべてボク九州説のバカでごわす。。。
自分でもわかってるけどバカだから堪忍してーな。。。。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:53:09.93

本人だけどバカ丸出しのレスでごめんよ。。。
畿内に倭国があったのわかっているけどくやしーの。。。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:54:11.71

>大和朝廷成立したの畿内だし、今の日本に連綿と続いてる根拠と証拠しかないけどねw<

大和朝廷も畿内もも、白村江の前まではほぼなかったし、
それまでは、大和は、九州倭国から別れた別種の旧小国であったのです。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/12(木) 21:54:29.56

>倭国の位置を「正北抵新羅」と説明していたから、

これを見るたびに、ザラコクさんはどうしようもなくバカだなぁと思う

それと同時に、何を言っても通じない、バカに付ける薬はないって言葉の重さを感じるww
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:56:24.91

続きレス。倭国が大和国なのくやしいじゃけん
バカ丸出しの反論でごめんよ。畿内説のみなさん。。。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:56:55.52

自分が中立なら、はっきり言いますよ。

倭国が大和なわけないだろ笑。
倭国はそのまま九州倭国だわ。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:58:13.31
続き
九州倭国なんて言葉ぼくが作った言葉でごわす。。
現代の事もそのうち九州奈良県と言い始めるかもしれんけんごめんよ。。。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 21:59:22.71
九州倭国wwww
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:01:01.46

なにかおかしいか?九州に大和国はあったんだよ

中央政権は九州だ
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:02:32.07


九州で大和国=日本の中央政権は誕生したんだよ
記紀も本当は筑紫で書かれたんだ バカかお前ら
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:03:13.77
九州倭国wwwwwww腹痛
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:04:32.43
がんばって前スレみながら反論してるんだ
キモくてゴメン 畿内説の方々
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:05:53.94
九州に中央集権の倭国があったことにして下さい

くやしいんです みじめなんです わかってーナ畿内説のみなさん
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:07:45.76
これが九州倭国の意地だ よく見とけ本物の大倭国のやつら
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:08:24.51
九州倭国wwwww

ありがとうバカwwwww
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:10:48.71
九州は大和だと信じてる
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:12:12.98
九州は奈良で大和で日本の中央です
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:13:27.88
聖徳太子も天皇も卑弥呼も九州から国を治めたの知らないの?
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:13:57.16
九州倭国よろしく
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:20:46.77
そろそろ九州倭国自分で言ってて恥ずかしいから退散するわ
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:27:13.44
そろそろ阿波説の僕の出番?また脳内ホルホル始めるよ @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:30:07.99
キナイコシ連呼と@阿波で同盟組みました

中央政権は九州と阿波です。。。
日本@名無史さん [] 2018/07/12(木) 22:31:19.06
この同盟はコンプ丸出し田舎っぺ連合です。。。
歴史的事実捻じ曲げて組んでよろしく。。。
日本@名無史さん [] 2018/07/15(日) 15:20:26.36
九州の邪馬台国が九州・広島・岡山の海神族勢力を結集して
奈良の出雲国を侵略して統一邪馬台国(大邪馬台国)を造り
大和国と名乗っただけだろ?
日本@名無史さん [] 2018/07/15(日) 18:21:21.87
まあそんなところだろうね。
日本@名無史さん [] 2018/07/15(日) 19:34:52.64

>奈良の出雲国を侵略して統一邪馬台国(大邪馬台国)を造り

だけど、「奈良の出雲国」より倭国(阿波)を侵略して統一邪馬台国(大邪馬台国)を造ったほうがもっと強力な国になったと思うよ。

なんせ「奈良の出雲国」よりはるかに倭国(阿波)が先進文化国だから。  なんか間違ってないかい?  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/07/16(月) 09:35:30.23
阿波もヤキがまわってきたな
日本@名無史さん [sage] 2018/07/16(月) 10:07:50.35
阿波の成りすましが出てるから、なんでも阿波のせいにしたらちょっとかわいそう

とかは、阿波じゃないだろう
日本@名無史さん [] 2018/07/16(月) 11:10:42.16
さん ありがとう
だけど心配いらないから。
私を知る人は、そんな投稿をしないこと、分かってるから。 どうもありがとう。  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/07/16(月) 14:04:50.11
2016/10/17
【歴史】「巨大な墳墓、年号が入った中国鏡は畿内でしか見つかっていない」 ネット介し「邪馬台国」論争、吉野ケ里と奈良つなぎ★2©2ch.net
ttps://da●ily.2ch.net/test/read.cgi/newsp●lus/1476694009/
2018/05/14
【考古学】奈良の纏向(まきむく)遺跡の”桃の種” 年代は卑弥呼の時代と重なる 邪馬台国研究の新資料[05/14]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526302961/49

2018/02/18
【考古学】古墳時代のすずり出土 福岡市の比恵遺跡群 「邪馬台国時代に奴国で文字使用」★2
ttps://as●ahi.2ch.net/test/read.cgi/newsp●lus/1518948076/
2018/03/20
【古墳】「卑弥呼の墓では」巨大な前方後円墳?謎の丘陵 日本最大に迫る全長450メートル [福岡県][03/20]
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1521543101/913


2016/10/06
【歴史】在野精神が大胆な考察生む「邪馬台国は熊本にあった!“魏志倭人伝”後世改ざん説で見える邪馬台国」
ttps://da●ily.2ch.net/test/read.cgi/newsp●lus/1475697932/
日本@名無史さん [sage] 2018/07/16(月) 14:05:21.07
2011/07/26
【滋賀】「邪馬台国は守山にあった!」とする近江説を盛り上げる動き…銅鐸出土で
ttp://ra●icho.2ch.net/test/read.cgi/newsp●lus/1311670443/

2016/10/17
【歴史】国内最大級の大型建物跡と鍛冶工房を発見 滋賀県彦根市の稲部遺跡 [無断転載禁止]©2ch.net
ttps://da●ily.5ch.net/test/read.cgi/newsp●lus/1476695491/
【考古学】大型建物や鍜冶工房群発見=邪馬台国時代、国内有数規模−滋賀 [無断転載禁止]©2ch.net
ttps://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1476706449/6-9,14,15,19,20
【歴史バトル】大型建物や鍜冶工房群発見=邪馬台国時代、国内有数規模―滋賀 [無断転載禁止]©2ch.net
ttps://da●ily.5ch.net/test/read.cgi/newsp●lus/1476700742/171,322,324,346,373,374,677-679,790,815
2016/10/21
【歴史】鉄工房、権力の象徴? 滋賀・稲部遺跡、邪馬台国時代に光…交通の要所、発展か©2ch.net
ttps://da●ily.5ch.net/test/read.cgi/newsp●lus/1477053967/31

邪馬台国近江説◇論争に終止符!
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1290130003/
日本@名無史さん [sage] 2018/07/16(月) 14:06:03.53
邪馬台国は沖縄だった!―卑弥呼と海底遺跡の謎を解く 単行本 ? 2010/5/1
木村 政昭 出版社: 第三文明社 (2010/5/1)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4476033059
沖縄海底遺跡の謎―世界最古の巨石文明か!?
木村 政昭 (著) 出版社: 第三文明社 (2000/07)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/447603229X

琉球新報 2010年7月30日
『倭人伝』沖縄を示唆  水行行程、風土も矛盾なし
邪馬台国と沖縄 上  木村政昭
ttp://www.ntt-i.net/kariyushi/yamataikoku-okinawa.jpeg
地名、間切が一致  城は北谷沖海底遺跡か
邪馬台国と沖縄 中  木村政昭
ttp://www.ntt-i.net/kariyushi/yamataikoku-okinawa-chu.jpg
城壁に似た構造物 1800年前の人工的石塊列も
邪馬台国と沖縄 下  木村政昭
ttp://www.ntt-i.net/kariyushi/yamataikoku-okinawa-sita.jpeg
日本@名無史さん [sage] 2018/07/16(月) 14:11:17.03
邪馬台国沖縄説
ttps://blog.goo.ne.jp/sagamiyakko123/e/2174aded25ffcd76597b9a09100f3ab7
邪馬台国は沖縄だった!ー卑弥呼と海底遺跡の謎を解くー
ttps://dairoku126.exblog.jp/15078179/

2010年01月25日(月)
邪馬台国沖縄説のススメ
ttps://ameblo.jp/flipper-sac/entry-10442915240.html

02日 8月 2015
邪馬台国は海底に沈んだので、倭人たちは日本を目指した!
ttps://ugaya.jimdo.com/2015/08/02/%E9%82%AA%E9%A6%AC%E5%8F%B0%E5%9B%BD%E3%81%AF%E6%B5%B7%E5%BA%95%E3%81%AB%
E6%B2%88%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%AE%E3%81%A7-%E5%80%AD%E4%BA%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C
%AC%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%9F/

ttp://ur●x.red/L4bb


2012年8月23日 (木)
邪馬台国論争に欠けている視点
ttp://sundaymorning10.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-f250.html

2016年1月31日 (日曜日)
邪馬台国=沖縄説は成立しないのではないか?
ttp://cyberlaw.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/post-ff7e.html
日本@名無史さん [sage] 2018/07/16(月) 14:11:46.30
諸説あり!
#47「沖縄海底遺跡の謎」
2018年06月02日放送
http://
www.bs-tbs.co.jp/culture/shosetsuari/episode/?mid=shosetsuari
https://
m.facebook.com/story.php?story_fbid=1030726260423957&id=799218780241374
https://
twitter.com/shosetsuari_bs/status/1001330383311388672
ゲスト:小田静夫(考古学者)
今回のテーマは「沖縄海底地形の謎」。
▽人によって作られた!階段にテラスにアーチ門!海に沈んだ古代遺跡説
▽稀有な地形は波とウニの仕業?自然の産物説
▽魏志倭人伝を読み解く!邪馬台国は沖縄にあった?

2018年06月06日
与那国島付近の謎遺跡
ttps://blog.goo.ne.jp/taitouku19/e/29909aed23a2a0bacdcfc5fcb95d6e8a

諸説あり!沖縄海底地形の謎
https://
www.youtube.com/watch?v=xYt_-OOXeg4
日本@名無史さん [] 2018/07/18(水) 22:01:47.71

前スレにレスして会話成立したことあるのかな?
大画面ウインドウズで2面とかツインモニタでネラーしてんでしょ?

凄いね。 それにしては読みての環境無視でアラシって、
アタシの感覚じゃ相当バカだと思うけど?

九州説でも異端の読み方らしくて、師匠の皆様に教えは乞うわけだけど
もしアタシへの反論あっても判んないんだけど?

当然、横の誰かにはちんぷんかんぷん、の無駄レス。
一見反論風のアラシでしょ?

何に対して何を言っているか? 
前スレならアンカじゃなくて要所引用した方が良くネ?
日本@名無史さん [] 2018/07/18(水) 22:16:07.11

畿内と阿波はそもそも同祖では?
邪馬台国時代には銅鐸時代 以来の阿波や吉備、出雲が繁栄。

九州邪馬台国は並立した漢魏に対するフロントでしょ。
魏志の外交史で

其八年 太守王頎到官
倭女王卑弥呼 與狗奴國男王卑弥弓呼 素不和 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状
遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢拝假難升米 為檄告喩之

卑弥呼以死大作冢 徑百餘歩徇葬者奴婢百餘人
更立男王 國中不服更相誅殺當時殺千餘人
復立卑弥呼宗女壹與年十三為王 國中遂定
政等以檄告喩壹與

壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺
獻上男女生口三十人 貢白珠五千孔 青大句珠二枚 異文雑錦二十匹

で、終わってるんだから、以降 魏と邪馬台国 の交流は無いヨ。
日本@名無史さん [] 2018/07/18(水) 22:54:23.31
読んでも判らないということが理解できないんだけど・・・ ?

>其八年 太守王頎到官
247年 帯方郡は韓の反乱で太守を失い新太守が来た。

>倭女王卑弥呼 與狗奴國男王卑弥弓呼 素不和 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状
遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢拝假難升米 為檄告喩之

同年、倭の使者烏越が邪馬台国は戦争中と告げた。
太守戦死の245年に 倭国将軍難升米に 因齎詔書黄幢の上 檄を飛ばした。
援軍を出さなかった理由を張政は烏越の帰国船で伊都国まで査察に来た。

理由が判ったので張政は、援軍を連れて来るとか騙して、
掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺 で連行して報告した。
返礼なければ外交無し。

邪馬台国と魏の国交は終わり、返礼も掖邪拘等の返還も無い。
265年に魏は晋となるが王権の禅譲である。
魏志倭人伝はこの時書かれている。

外交史が終わった、が常識的読み。
313年漢四郡滅亡には畿内大和朝廷が
350年立国に協力する新羅百済を支援している。

248年 壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺
以降、日本は魏と敵対している。
主体は大和朝廷で九州は服従した、が妥当。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/18(水) 22:58:01.71
これはひどいw
日本@名無史さん [] 2018/07/18(水) 23:28:14.91
スケバン歴女の尼宮サキちゃんに反論? |∩`Д´) / '⌒☆ ヨーヨーw

もう一つ東亜古代史の嘘のヒント。
313年漢四郡滅亡は、高句麗の台頭か?

350年までに新羅、百済は建国する。
これには日本の保護支援がある。

この時、日本は対戦国から、高句麗馬を移入し
国内生産化の為、多数の高句麗牧童も強制連行している。
移民は嘘では無いのかなw

大韓帝国建国当時に徴兵や強制連行したい有用な羊飼いは居なかった。
大日本帝国が古代韓の再建を目指して大韓帝国を建国した。

これは、古代の百済、新羅の建国と同じではないのかな?
邪馬台国が九州じゃないとか、阿波とかw 
子供みたいに言い張り合っててwww

現代日本の小中学生の古代史認識はどーすんのかな?
アタシの目線の邪馬台国論争にまともな大人がみえませんw

これはひどい↑ 妖怪↓
くまモン論者 [sage] 2018/07/20(金) 00:06:59.77
なんか妖怪w
くまモン論者 [sage] 2018/07/20(金) 00:07:48.66
スレが凍りついたな
くまモン論者 [sage] 2018/07/20(金) 00:10:09.04
杜預が陳寿の魏国志を評したのはいつ頃だっけな???
日本@名無史さん [sage] 2018/07/20(金) 05:56:32.68

邪馬台国は北緯32度付近の宮崎にあった
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1331559630/540-545
日本@名無史さん [] 2018/07/20(金) 10:56:15.61
東夷伝の読み方として重要な前提として
梯儁と張政により魏が得た情報は、希少な日本古代史の一ページだが
238年〜248年の間10年間にすぎない事。

外交史に記された部分及び、
里程と日程でかき分けられた二人の行程記は間違いなくこの間の邪馬台国。

漢書、他の出展による 倭人情報を読み分ける読解力が有れば
畿内説や東遷説が出てくるわけが無い。

ドン来いスレのテンプレをしっかりと読むべきなのである。
東夷伝序文、倭人伝評の 併読も重要だが、韓伝、これが主に、
邪馬台国外交が終わった=韓制圧245年〜265年の韓を記していることも読めるはず。

ここでも、スレチな話題に多くの時間を費やしたが、弥生文化伝承や弥生移民の根拠は、
倭人に挟まれた四郡との奴隷支配下ともとれる韓伝の半島南部からは読み取れない。
それどころかこれ以降から、高句麗戦に参戦し馬や捕虜を大量移入している。

247〜8年に
壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺
獻上男女生口三十人 貢白珠五千孔 青大句珠二枚 異文雑錦二十匹
で、倭人伝は終わる。(↑クマモン師匠、この一文テンプレ落ちですた)

魏は265年まで、さらに蜀を滅ぼした継続王朝である。
>送政等還因詣臺 の 掖邪拘等二十人は亡命で蜀漢戦に参戦したのかなwww

政と陳寿はお友達かい? 陳寿の校了は280年以降のはず。何故、後が無い?
この理由は、邪馬台国 対 魏 の外交の終わり、ではないのかな?
(*・_・)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!
日本@名無史さん [] 2018/07/20(金) 11:20:25.77
後漢末、
曹操によって左将軍に取り立てられた公孫康は、206年〜ころ帯方郡を開き、韓・倭の支配に乗り出した。
とうぜん倭国との往来は続き、伊都国には郡役人の駐在所まであったと書かれている。
これは、その後の公孫淵の自爆反乱前の235年ころまで安定的に継続した。

倭人伝の原典になったのは、このころの郡役人の調査による報告書だったのであろう。
倭地の風土風物地理政治経済の記述ぶりを読めば、そのもとは役人の文章とわかる
日本@名無史さん [] 2018/07/20(金) 11:48:24.78

>伊都国には郡役人の駐在所
? ソースは?

卑弥呼が立つ200年まで7〜80年間、倭国大乱だが公孫氏は係わっていないのでは。
その後、卑弥呼と公孫氏は通じていたが、238年魏が郡を滅ぼす。
この時、卑弥呼は魏に寝返った、てのが倭人伝から読める邪馬台国かとw

倭人伝の原典 に関しては裴松之の注で触れられるが
公孫氏は帯方郡以南へ出兵出来てない事、韓南岸を倭としていること
公孫氏も半島南部の 投馬国や九州の情報は たいして持ってない。

半島南岸を倭人国とする根拠を鑑みると、南岸制海権であって、
対馬を超えて船を出せたのは倭人側勢力だけ、と見るのが妥当かと思う。
日本@名無史さん [] 2018/07/20(金) 12:33:53.35

>後漢末、
>曹操によって左将軍に取り立てられた公孫康は、206年〜ころ帯方郡を開き・・・

倭人伝を知るには、後漢末〜魏において実力を拡大していた曹操のことを知る必要がある。
この曹操の腹心の公孫康が、韓・倭支配のため帯方郡を開いたのだ。

そして倭人伝には、
至末盧国・・・。
東南陸行五百里、到伊都国。
官曰爾支、副曰泄謨觚、柄渠觚。有千余戸、
世有王皆統属女王国、「郡使往来常所駐」。 ←このように帯方郡との密接な関係を明記してある。
日本@名無史さん [] 2018/07/20(金) 12:49:02.55
そもそも後漢〜魏にかけて、
中国王朝は公孫氏一族及び帯方郡と良好なかんけいにあった。

ただ、公孫氏の四代目の公孫淵がバカ殿で、230年代中頃、突然魏に反旗を翻した。
その鎮圧に数年を要したが、238年に片が付き、その直後卑弥呼の朝貢があったのだ。
寝返ったのは、公孫淵だ。間違えるな。
日本@名無史さん [] 2018/07/20(金) 14:48:06.44

>間違えるな。
だまされるなwww
魏使の往来は梯儁と張政の二回。魏は公孫氏の倭人外交を知らない。

梯儁は魏の皇帝の命で楽浪帯方攻略の新造船=最新の軍船で訪れ、
卑弥呼に印綬の為、卑弥呼の王宮まで2千里を行軍した。

張政は 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状 の視察で、郡の役人としてこの帰還に便乗で来た。
伊都(千戸w)を見たのは、一大卒の監視下において、そこに留め置かれた張政。

248年に 掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺 でそれっきりだよ。
313年までに、郡を滅ぼしたのは、百済新羅を支援した倭。
高句麗は400年以降まで百済と新羅を傀儡にした倭との戦争でカモられてる。

三国志で蜀と呉を統一した司馬氏がなんで漢四郡を追われるんでしょうね。
半島利権を手にした倭王は司馬懿 司馬炎の歯ぎしりが、さぞ心地よかった事だろうよ。
400年に南朝へ出向いた時には牛馬製鉄、富国強兵が終わってたって寸法だし。

遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢拝假難升米 為檄告喩之
倭王の卑弥呼を 味方に付けたと思ったら、騙されてましたwww
って、倭人と詣臺して 報告してます。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/20(金) 15:22:04.47
こりゃまたひどいw
日本@名無史さん [sage] 2018/07/20(金) 15:41:23.15
とにかく、公孫氏と倭国の間で交渉があったという記録はない

あったと考える方が妥当というのも考え方としてはありだが、
文献史学的には、記録はひとつもない
日本@名無史さん [] 2018/07/20(金) 15:41:30.21
(^O^)o/~~~~~~^>*)))彡
日本@名無史さん [] 2018/07/20(金) 16:28:50.28

さもありなんと思って、一つだけあるぞ〜、と教えてやってるではないか

>世有王皆統属女王国、「郡使往来常所駐」。 ←このように帯方郡との密接な関係を明記してある。
くまモン論者 [sage] 2018/07/21(土) 00:18:49.78
なんか太公望がおるな
くまモン論者 [sage] 2018/07/21(土) 00:21:16.57


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?ごめん、抜けてたorz orz orz
くまモン論者 [sage] 2018/07/21(土) 00:27:14.15
南米じゃ当たり前だよ(セルジオ越後
くまモン論者 [sage] 2018/07/21(土) 00:32:36.25
陳寿自身も長広太守(山東半島の先端部)(赴任はしてない)を務めていたことがあり、東方のことはそれ関連で伝え聞いていたかもしれないですね。あと張華からも
日本@名無史さん [] 2018/07/23(月) 17:31:27.74
九州=倭国

九州人はチビ
今も平均身長下の方だろ
日本@名無史さん [sage] 2018/07/23(月) 17:40:06.92
当時は畿内人の方がチビだったけどな
日本@名無史さん [] 2018/07/24(火) 01:20:15.51
今も畿内は平均身長が低いぞ
日本@名無史さん [] 2018/07/24(火) 13:21:31.51
女王國東渡海千餘里 復有國 皆倭種
又有侏儒國 在其南 人長三四尺

チビは阿波aww ソースに基づいて罵倒しましょう。
隋唐以前の尺は23〜4センチでOK?
日本@名無史さん [] 2018/07/24(火) 15:04:32.54
(*・_・)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!
>女王國東 渡海千餘里 復有國 皆倭種
女王国の東 渡海千里には 複数の倭人国が有る。
つまり、女王は倭種の統一王ではない。

>又有侏儒國 在其南 人長三四尺
中国人は瀬戸内海を知らない。 
本州=四国の南の島というのは? おそらく山海経の類から引いた奇譚。

>去女王四千餘里 又有裸國
女王国の南4千里は九州島南岸である。鹿児島。

>黒齒國 在其東南 船行一年可至
船行一年=12月行=24000里。 太平洋、小笠原に比定できる。
ただし、中国人は本州四国が島だという認識はないのではないか?
東南アジア方面から神出鬼没の驚異の太平洋海神族が存在したか?

>参問倭地
ここで、魏使の訪れた国々に話は戻る。
 
>絶在海中 洲㠀之上 或絶 或連 周旋可 五千餘里
魏使の話は、上記の倭国すべてではなく、九州島の北部の話だったのである。

>これが、
自郡至女王國 萬二千餘里 以降から始まった倭の認識、
侏儒國や歯黒国が出て来るなら、史料は九州本州も錯綜している可能性はある。
以下は、その九州北部の女王国=邪馬台国との10年に渡った外交史となる。
日本@名無史さん [] 2018/07/24(火) 15:45:08.03

東南アジア系の土器や石器や金属器が出土した生活遺構がどこにもないだろがカス!
日本@名無史さん [] 2018/07/24(火) 16:10:10.42

東南アジア系が日本に来た事実じゃなくて、
太平洋の海洋情報が中国に伝わってることに
なんで、日本で生活遺構が必要なんだよ。

おまえ、とことん馬鹿だな。

はらいて〜ぞwww
(〃^∇^)o/~~~~~~^>*)))彡
日本@名無史さん [] 2018/07/24(火) 16:59:03.87
平成26年日本人平均身長

畿内

5位大阪
11位京都
7位滋賀
13位奈良
22位和歌山
29位兵庫

九州

22位熊本
22位長崎
37位佐賀
39位大分
39位宮崎
39位鹿児島
46位福岡

ttps://www.suku-noppo.jp/data/average_height_region.html

戦前も近畿は長身遺伝子の地域なんですが

ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jshhe1931/20/5-6/20_5-6_109/_pdf
日本@名無史さん [sage] 2018/07/24(火) 17:00:27.24
弥生時代は20cmくらい畿内がチビだろ
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 09:01:27.49
現代においても関西と九州で骨格の差異が認められるのに
人骨の形態学的変化で縄文から弥生の民族変換があった、というのは
地域差を無視したミスリードではないのかな?

関東東北含む縄文人の平均値に九州甕棺墓人の骨格を比較 なら間違いは明らか。
九州北部縄文人骨が 〜BC200まで で変化したとしても生活変化、時間的変化でしょ。

学者がどういう、DNA比較をして、どういう結果を作り出したいのかw 
楽しみだよね。 大量移民が有った、という学説が有った、ってマジなの?
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 10:01:53.29

縄文人骨と渡来系弥生人骨は頭蓋(とうがい)の形質が全く違う。

まず眼窩の形と隆起が違う。

縄文人骨は眼窩が四角形で隆起しているが、渡来系弥生人骨は眼窩が丸くてあまり隆起していない。

顔の高さが違う。

縄文人骨は鼻が短くて顔が低く、渡来系弥生人骨は鼻が長くて顔が高い。

鼻骨の高さが違う。

縄文人骨は鼻骨が隆起していて高いが、渡来系弥生人骨は鼻骨が低い。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/25(水) 10:33:00.00
は行程パズルやってるだけの典型的な九州説
考古知識ゼロの超初心者
相手にする必要なし
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 10:51:05.26
渡来系弥生人というものが現代日本人と同等であるならば
それは、渡来系日本人なわけだが、

在来系日本人というものはアイヌ位しか存在しない希少種ってことで良いのか?

それと並行する事実として、
縄文人と交配していない渡来系弥生人というものも存在しないわけだが、
起源が、北方南方西方全アジア系の陸封型である縄文人に

出所不明で交配される理由も曖昧な弥生人が
何故、稲の伝来という、関連性希薄な日本人の米信仰で定義されるのか?

米作の伝来で人種が変わった地域なんて言うものが日本以外の地域に存在するのか?
米作民族などというものは、そもそも日本神話てか、都市伝説なのではないかな?
米は税であって、貧乏人は粟稗を喰うのが当たり前の歴史でしょ?
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 11:08:37.93

>米は税であって、貧乏人は粟稗を喰うのが当たり前の歴史でしょ?

弥生時代前期末から中期初頭(2400年〜2300年ほど前)にかけて、西日本一帯で発生した大洪水を無視してはだめですよ。
灌漑水田稲作は壊滅です。 
この洪水被害は大規模かつ広域的なもので、京都盆地や奈良盆地、岡山平野、博多平野、濃尾平野など広く西日本一帯で確認されている。
その大洪水により、阿波においては弥生時代中期初頭には各集落が小規模化し、一部で大柿遺跡の棚田がみられるが、縄文的な生業と地域社会へ回帰するような様相をみせるらしい。
弥生時代前期中葉に大規模化した灌漑水田稲作経営は、災害の影響もあって一段落したものと考えられている。
土器の植物種実圧痕観察(レプリカ法)により、弥生時代終了までイネに替わり、アワ・キビ・ヒエなどが主流であったようだ。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 11:09:20.97
おめ  (*・_・)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!

話題が合わないから、エサ変えてみたんだが・・・
汚名挽回できる、エロい先生の解説を期待してます。

もっと、当たり前の各論出てる答え解る質問が良いのかな?
聞ける答えも、ちら裏が良いんだけど・・・ 

>°)))彡ヾ(´∀`)♪
 ┳┳  お料理中
日本@名無史さん [sage] 2018/07/25(水) 11:11:44.77
縄文人の核ゲノム解析
三貫地貝塚の縄文人のDNAを解析したところ、現代の日本人が受け継いでいる縄文人ゲノムの割合は15%程度
ttps://www.soken.ac.jp/news/30232/
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 12:38:26.70
日本人は遺伝子的には人種の坩堝で、どれがいつ渡来した人種なのやら。
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 13:30:26.89

阿波先生ありがと。
 
BC300~400ってのは、関西、あるいは以東でも
稲作壊滅というより、銅鐸期開始時代、稲作導入期かと思うけど
洪水が東方への新天地開拓の原動力になったことは推測できるね。

弥生時代終了は300年として700年間、阿波、稗、暮らしなら
俺様論で 弥生伝搬の稲作信仰が馬鹿、で正解でしょwww

>弥生時代終了までイネに替わり、アワ・キビ・ヒエなどが主流
それじゃ、BC400位から始める東方に水稲耕作普及するヒマ無くネ?

それ以降も、戦前まで
>米は税であって、貧乏人は粟稗を喰うのが当たり前の歴史
米喰うようになった明治平民を
古代韓の復興や大韓帝国建国、半島併合した誰かが
歴史認識や民族の衝突回避で騙したんじゃないのかな。

『同じコメを喰う、稲作伝えた兄の国』 なんちゃってなw
よう同志! 邪馬台国論争で日本の古代史うやむやにしちゃおうぜwww

ドンと来い♪引き  (;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 13:52:06.08

によれば、三貫地貝塚人と現代日本人の集団の間に
入り込んでる、他民族は無いんだが・・・

アタシは、ゲノム解析に期待こそすれ、まあ、騙されたくはないw わけで・・・
>日本人は遺伝子的には人種の坩堝 って、なんのこと?

(*・_・)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。 (;¬д¬) アヤシイ
>どれがいつ渡来した人種www
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 16:41:34.25
時系列が違うだろ。

渡来人の渡来と稲作伝来は同時進行なのではなくて、ます渡来人の渡来があって、
それから50年以上経ってから稲作伝来があっただけの話だろ。

最古水田の人々は朝鮮土器人じゃないよ。

稲作を朝鮮南部から取り入れた事だけは間違いないが、その人たちは朝鮮土器を
全く作らない人たち。

もちろん縄文土器とも異なる土器を作る人々。

つまり彼らは縄文人でも朝鮮半島人でもない人々。

中国土器でもないから、中国大陸人でもないね。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/25(水) 16:47:31.66
いつものキチガイっぽい
スルーが吉
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 17:03:05.13
309からブタくせえインドシナくせえハノい顔がちらつくんだが気のせいかな?w
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 17:56:04.35

>ます渡来人の渡来があって、それから50年以上経ってから稲作伝来があった

その時系列って、何を根拠に確定してんの?
誤差の範囲というより、それなら同時進行だと思うよ。
てか、確定してない時系列を確定したら基地外の妄想って言われるんじゃないかな?

縄文時代から、黒曜石や糸魚川翡翠の大陸流通は有るわけで
土器を持ってこないで、米の新種が来るってのは簡単なことだよね。
大陸には縄文人の土器や生活の痕跡は有るのかな?

外来土器の流通じゃなくて、土地の縄文以来の製法と土で流行が変化したんでしょ。
食生活や家族制、宗教の変化が有ったのは想像可能な事実だろうけど・・・

明らかに半島支配の痕跡である馬の拡散過程を明確にしない事にも顕著だけど
本州稲作伝搬に等しい銅鐸拡散の過程も日本の学者は謎で済ませたいんだろ。

縄文から弥生は500から1000年を要した変化であって産業革命ですらない。
現場消費の原始共産的狩猟生活に、通貨価値を持つ穀物蓄財が始まったんでしょ。
開墾地の私有化から暴力装置の保有で支配者や法ができる。
弥生開始なんて、まぬけな発想はどっから出てくんのw

特定の外来者集団が広範の支配者として土器を制定した、
という人的革命論は、無理筋だろうね。

ガーン!妄想ジャン!! ( ; ̄□ ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚)++++<<
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 19:13:21.23
弥生文化の伝播はもっと早かったらしい。
そして、水田の稲作は、暦法や土木工事などが必要となる。
それらは後世においては天子の専権事項となるものだ。
農業を伝えた神(権力者)の伝承は全国に事欠かないため、実際にも在地の人間とは別の指導者層が存在したのだろう。
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 20:09:32.31

>農業を伝えた神(権力者)の伝承は全国に事欠かないため、実際にも在地の人間とは別の指導者層が存在したのだろう。

「別の指導者層」とは「忌部一族」のこと。 それ以外には存在しない。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 20:25:15.59

弥生文化の伝搬というのが水田耕作のことであれば
諏訪のような高冷地に弥生時代は無い。
クルミやクリの通貨価値は米以前から発達するし、食に変わる黒曜石もある。

縄文1慢五千年の魚貝や狩猟動物のような、不安定狩猟で共有の場合、
旅行者も受け入れる子供を地域の資産とする母系社会が成立していたと考えられる。

縄文〜弥生への平和な移行、それは、渡来人に対する親和性と言うが、そうか?
国家意識ない時代に渡来人ではなく、土地の資本化で支配を強化したのが弥生人だろ。

縄文人にも黒曜石翡翠商人のような商才に長ける奴は居る。
縄文土器の変化は、原始共産制と言う宗教が死んだ、家族が成立したんだと思うぞ。
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 20:30:42.15

>縄文土器の変化は、原始共産制と言う宗教が死んだ、家族が成立したんだと思うぞ。

概ね異論はないのだが、ここは突っ走りすぎだろ。
あと、日本では余剰生産云々ではなく、いきなり支配層が渡来して階級化したのだろう。
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 21:00:42.80
(^O^)o/~~~~~^>*))))彡
ナイスファイ! 突っ走りですなw

日々の食をシャーマンが縄文土器で取り仕切る母系小社会。

いきなり支配層が渡来で階級化ってのを受け入れるには
軍事支配が古墳時代の根拠とするなら、銅鐸時代ほどの時間とエサが必要なのではないかな?
日本@名無史さん [] 2018/07/25(水) 21:22:46.27

水田耕作を日本に伝えた渡来人は『忌部一族』
それじゃ、ただの起源説ですが・・・

で、その忌部一族の、なんたら と 生活痕たる阿波踊りの傘とでんでん太鼓は?
早く答えろよ、おまえwww ↓禁止 ←これはひどい
日本@名無史さん [sage] 2018/07/25(水) 21:30:42.51

だらだら書いてるからよくわからんが、要するに渡来人が来たことを否定してるのか?
縄文人が自ら弥生土器を作り始めて、稲作を始めて、青銅器祭祀を始めたと言いたいのか?

そういう意図なら上の方にあった遺伝子の分析をどう考える?
縄文由来の遺伝子は15%しかない
残りの85%はどこから来たと考えているんだ?
日本@名無史さん [] 2018/07/26(木) 00:26:25.26

歴博年表だが何か?

長々タラタラ、色々書いてあるけど、全然勉強してない馬鹿だという事が丸分かりだよ。

全然勉強してない馬鹿が脳内妄想を長々タラタラ書いてるだけ。

馬鹿は書くな。

このスレ汚し。
日本@名無史さん [] 2018/07/26(木) 01:26:53.39
歴博w
日本@名無史さん [] 2018/07/26(木) 06:28:36.03
笑うと反論になるの?
日本@名無史さん [] 2018/07/26(木) 07:16:45.91
誰も、反論なんかしておらん、歴博ww
日本@名無史さん [] 2018/07/26(木) 07:29:06.83
318の言う通り、遺伝子的にもそうだろうし、形質的にも渡来系弥生人骨と縄文人骨は全然違う。

299でもう一つ大切な形質の違いを言い忘れてしまった。

それは歯が違うという点。

渡来系弥生人骨の歯はシノドントで、縄文人骨はスンダドントだという点。

もう全くの異人種が海の向こうのいずこから渡来定着したとしか考えられんの。

しかし彼らは朝鮮から稲作を導入したとき、朝鮮土器も中国土器も全く作らなかった。

さて、この人たちは海の向こうの一体どこから来たのか?
日本@名無史さん [] 2018/07/26(木) 08:49:08.93
石包丁は大陸から持ち込んで作っていただろ。
土器にこだわりすぎかもね。
日本@名無史さん [] 2018/07/26(木) 10:48:33.78

なら、石刃の中国系耕作用農具たる石耜や石鋤が最古水田に伝わってなければ
おかしいじゃないの。

それに中粒種のイネと三足や耳の付いた中国系炊飯器は?

最古水田に伝わった日本最古の耕作用農具は木製のエブリとクワだけで、これらは


 当 時 の 中 国 に は 存 在 し な い 農 具 。 


.
日本@名無史さん [] 2018/07/26(木) 10:51:42.02
ヤマト文明は支那とは別文明だった!
日本@名無史さん [] 2018/07/26(木) 11:04:22.90
そりゃインドだよ
インドのドラヴィダ人が北回りで出雲に定着。
日本@名無史さん [] 2018/07/26(木) 11:16:30.00
出雲のどこにそんなインド黒人がいるの?w
日本@名無史さん [sage] 2018/07/27(金) 17:10:57.18
九州説元気ねーな
実質的にもう決着してしまったから仕方ないけど
くまモン論者 [sage] 2018/07/28(土) 07:17:28.33

よくわからないから、ドラゴンボールで説明して
日本@名無史さん [] 2018/07/28(土) 23:24:14.84

邪馬台国は沖縄与那国海底遺跡で間違いない
日本@名無史さん [sage] 2018/07/29(日) 16:54:36.67

九州説は今、お鏡さんのスレで忙しいみたい

伊都国東遷スレPart8
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1531742186/
日本@名無史さん [sage] 2018/07/29(日) 17:04:22.30
せっかくだから、こっちにも伊勢二所皇太神御鎮座伝記の、神鏡座事を載せておくよ

~鏡座事
一面者。從月天顯現之明鏡。
 圓形座。三光天衆五飛龍守護~五座。是天鏡尊之鑄造白銅寶鏡也。
 月天所作三面之内也。
崇祭止由氣宮是也。

大田命曰久。崇~天皇御宇止由氣皇太~天降坐弖。天照皇太~與一處雙坐。
于時從天上御隨身之寶鏡是也。~代天御中主~所授白銅鏡也。
是國常立尊所化~天鏡尊。月殿居所鑄造之鏡也。三才三面之内。一面是也。
今二面者。天鏡尊子天萬尊傳持給是。次沫蕩尊。次伊弉諾伊弉冉傳持給天。
~賀吉詞白賜弖。日~月~所化乃眞經津鏡是也。天地開闢之明鏡也。
三才所顯之寶鏡也。當受之以清浄。面求之以~心。視之以無相無位。
因以爲~明之正躰也。今崇祭一面荒祭宮御靈。一面多賀宮御靈坐。
已上三面辭竟奉支。

一面者。八百萬~等以石凝姥~奉鑄寶鏡是也。是則崇祭伊勢太~宮也
 一名日像八咫鏡是也。八咫。古語八頭也。八頭花崎八葉形也。故名八咫也。
 中䑓圓鏡形座也。圓外日天八座。
一面者。日前宮座也。石凝姥~鑄造鏡也。初度所鑄不合諸~意。紀伊國日前~是也。
已上。~代寶鏡是也。

よく、八咫鏡の形状として「八頭花崎八葉形」が引用されているけれど、その後ろに、
「中䑓圓鏡形座也。圓外日天八座。」が付いている

また、伊勢内宮のご神鏡は「八咫鏡」と呼ばれるのが普通だが、ここでは
「日像八咫鏡」としている
そして、「日像鏡」は和歌山の日前神宮のご神体の鏡の名前
日本@名無史さん [sage] 2018/07/29(日) 17:26:41.67
原文を確認したい人は
ttp://base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.jsp?DB_ID=G0003917KTM&C_CODE=0357-001413
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/991097/231?tocOpened=1
日本@名無史さん [] 2018/07/29(日) 19:03:46.81
テスト投稿
日本@名無史さん [sage] 2018/07/29(日) 19:04:45.18
こうして見て来ると、八咫鏡は崇神天皇の頃に、唐子鍵近くの鏡作神社周辺の
銅鏡製作工房で作られたっていうのが正しいのかもね
日本@名無史さん [] 2018/07/29(日) 19:14:29.21
また転写保存

>では里数表記までで推定したのがその範囲と言ってるのだから
その範囲からさらに日数表記2カ月分南に拡がっている倭国になる
済州島から南はルソン島北端あたりまでなら
おおむね当っている素晴らしい推定という主張になる<

「計其道里、當在會稽東冶東」は、文字通りに「道里」の里数計算であり、
郡からの折れ線的道のり里数は、不彌國で「自郡至女王國萬二千餘里」がほぼ終わっており、
だから、「倭國」ではなく「女王國」への里数を言っており、
「日数表記2カ月分南」へは行かず、
九州内で収まっており、
「済州島から南はルソン島北端あたりまで」にはならない。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/29(日) 19:16:59.25
だから九州説は間違いなんだよね
日本@名無史さん [sage] 2018/07/29(日) 20:21:28.97
倭国女王卑弥呼の墓は墳ではなかった。。
尖がり帽子みたいな「塚」だったのだからな。
それがみたけりゃ、
阿蘇高千穂神社の本殿ご神体山をよ〜く拝むこった。ここが卑弥呼の塚墓だ。。
日本@名無史さん [] 2018/07/29(日) 21:17:49.86

たぶん平原遺跡のがオリジナルで、次に作ったものだろうね。
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 06:51:46.49

1月行≒二千里も解けずに
倭人伝読んでんのな。
可哀想。
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 07:11:27.26

墓に埋める鏡は汚れを封じる鏡
神鏡は死の無い神由来の鏡
古墳と神話系神社は別の信仰
土着神の神体はウロ、空海山水木石
神仏集合無くして人神無し。
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 07:46:44.07
帥行三十里=皇帝の行くようなゆっくりとした速度

一月行=三十里×三十日=九百里≒ほぼ千里
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 08:44:14.74

京畿湾から済州島 3月行
九州島南北 3月行
九州西岸から京都奈良東方山域 5月行
漢魏から隋唐の中国の東夷地理概念で判るのはこれくらい。

広域地図上の南北、東西座標の単位であり必ずしも日程とリンクしない。
天候や地形で変わる行程を単位としないのは当たり前のこと。

梯儁による行軍 至投馬国 循海岸水行歴韓国 5千〜7千里 は20日行。
東岸残と対馬渡海 3千里 は10日行だが 一海×3は各一日である。
上陸後の行軍で一月行は山門瀬高付近で2千里。 日程ではない。

倭人伝で九州北部一月行=2千里と言うのは邪馬台国の範囲によって証明される。
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 09:08:29.75

>広域地図上の南北、東西座標の単位であり必ずしも日程とリンクしない。
>天候や地形で変わる行程を単位としないのは当たり前のこと。

天候や地形で変わる(日程を)行程単位としないのは当たり前のこと。←(こういうこったな)
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 09:26:22.02
7世紀に「天皇・皇后」という称号はなぜできたのか。

答:女王を消すためだ。
  実際は今のイギリスのように「女王・婿」であったが
  新しく「天皇・皇后」を採用し、婿の神武を天皇、女王であったヒメを皇后にした。
  そしてヒメに出雲族の象徴である「踏鞴」と妹と同じ「五十鈴」を付け足した。

  姫蹈鞴五十鈴媛

  ここからヒミコを連想できる人物はなかなかいないであろう、天才のわし以外は
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 10:07:58.11

>たぶん平原遺跡のがオリジナルで、次に作ったものだろうね。

でも、鏡作神社に伝世されているのは、三角縁神獣鏡なんだよな
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 10:08:32.47

>1月行≒二千里も解けずに

それ、解けてないww
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 10:10:12.08

>一月行=三十里×三十日=九百里≒ほぼ千里

単純計算でも、残り千三百里あって、それに2ヶ月かけているのですが?
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 11:31:40.20
数理方位で原典に収束する九州説の行程論に対する
原典誤記や無視で崩壊してる畿内説の行程論に対して は
他スレでよく見る 南=東× を持ち出すまでもないけど
結論ありきのご都合主義の弁証法との議論が成立するとは思っていない。

九州北岸の博多湾、不彌國から南に水行20日が可能とか? 瀬戸内海ワープで2か月w
絶対解けない方向の絡みの帳尻合わせは、聞きたくもないけど、伊都がどこよ?
♪ドンと来て、も、噛み合うことはないw
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 11:36:01.40

その時々の流行を反映しているのだろう。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 11:46:48.47
日本史教科書の記述
かつて
畿内説と九州説を両論併記で中立的に記述
 ↓
現行
・考古学的な成果を踏まえて、畿内説が有力になりつつあることを示唆する記述が増えている
・纒向遺跡の建物群跡が「魏志倭人伝」の記述と似通っていることに言及する教科書が多い
ttps://premium.toyokeizai.net/articles/-/17987
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 11:47:39.46
山川出版社『詳説日本史B』2016年 
「奈良県の纒向遺跡では、2009(平成21)年に3世紀前半頃の整然と配置された大型建物跡が発見され、
邪馬台国との関係で注目されている」

東京書籍『新選日本史B』2018年
「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向遺跡の発掘結果や、漢の鏡の出土分布などから、
大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」

清水書院『高等学校日本史B』2017年
「初期の前方後円墳の一つである箸墓古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で
魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている」
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 11:48:25.82

>その時々の流行を反映しているのだろう。

流行を反映しているなら、どこどこがオリジナルとか、まったく無意味じゃんww

「平原1号墓出土鏡が八咫鏡」っていうのは、
まったく根拠がないのが何度も確認されるねぇ
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 11:51:18.07
自分の気に入らないものを、確定はしていない、確定はできないはずだって言うだけじゃん?
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 11:52:30.58

>絶対解けない方向の絡みの帳尻合わせは、聞きたくもないけど、伊都がどこよ?

普通に、糸島の三雲遺跡群が、伊都国の中心だろ?
そして、末慮国から、東南五百里で伊都国とあるが、三雲遺跡群から北西に行けば、
どうやっても海の上だ
つまり、魏志倭人伝の旅程記事は当てにできないことがわかる

「絶対解けない方向の絡み」と自分でも書いているのに、
「数理方位で原典に収束する九州説の行程論」ってのが矛盾してるって気づかないんだねぇ
九州説の人は、その辺がおめでたいとしか言いようがない
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 11:54:16.50

そうだね、九州説、最近だと特に伊都国説の人の言うことは、
まさに「自分の気に入らないものを、確定はしていない、確定はできないはずだ」って言うだけだねww
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 11:56:37.48

>数理方位で原典に収束する九州説の行程論

小学校で習っただろ?
魏志倭人伝の行程は方角か距離(日数)のどちらかが間違っていて、どちらが間違っているかはわからないと
小学校で習ったことさえ無視して強弁するだけだから九州説は学問の世界で終わってるんだ
所詮はド素人が言い張ってるだけの”俗説”に過ぎない
そして九州説は教科書からも見捨てられてきている
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 12:16:44.04
( ^O^)o/~~~~~^>*))))彡
ヒット! このスレ、参加者5人と思ったら、8人いたかも?
次、海老で行くかな・・・
こりゃ、おめでタイ
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 12:20:23.12

おまえは釣ったつもりと思ってるかもしれないが、
おまえがやったことは客観的には負け犬の遠吠え
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 12:24:06.71
解読して七つの玉を集めると神龍が願いをかなえてくれるよ。
【1☆の玉】(魏時、2回の使譯が倭人国と通じた。 張政編)
倭人在帶方東南大海之中 依山?為國邑 舊百餘國 漢時有朝見者
今 使譯所通三十國 從郡至倭
循海岸水行歴韓国 乍南乍東到其北岸狗邪韓國 七千餘里

始度一海千餘里 至對海國 所居絶㠀 方可四百餘里 
土地山險多深林道路如禽鹿徑 有千餘戸 無良田食海物自活 乗船南北市糴
又南渡一海千餘里名日瀚海 至一大國方可三百里 
多竹木叢林 有三千許家 差有田地耕田猶不足食 亦南北市糴
又渡一海千餘里 至末盧國 有四千餘戸 
濱山海居草木茂盛行不見前人好捕魚鰒水無深淺皆?没取之

東南陸行五百里 到伊都國 有千餘戸
丗有王皆統屬女王國 郡使往來常所駐
東南至奴国 百里 有二萬餘戸
東行至不彌國 百里 有千餘家
つづく
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 12:25:39.66
【2☆の玉】(二人の使譯は同じ女王国について報告している。梯儁編)
南至投馬國水行二十日 可五萬餘戸
南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月 可七萬餘戸
自女王國以北 其戸數道里可得略載 其餘旁國遠絶 不可得詳

次有斯馬國 次有巳百支國 次有伊邪國 次有都支國 次有彌奴國 次有好古都國 
次有不呼國 次有姐奴國 次有對蘇國 次有蘇奴國 次有呼邑國 次有華奴蘇奴國 
次有鬼國 次有為吾國 次有鬼奴國 次有邪馬國 次有躬臣國 次有巴利國 
次有支惟國 次有烏奴國 次有奴國
此女王境界所盡 其南有狗奴國 男子為王 不屬女王

自郡至女王國 萬二千餘里
つづく
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 12:26:45.47
【3☆の玉】(漢書他古来の倭人像、風俗習慣地誌)
男子無大小皆黥面文身 自古以來其使詣中國皆自稱大夫
夏后少康之子封於會稽 斷髪文身以避蛟龍之害
今倭水人好沉没捕魚蛤 文身亦以厭大魚水禽後稍以為飾
諸國文身各異 或左或右或大或小尊卑有差
計其道里當在會稽東治之東
つづく
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 12:27:42.46
【4☆の玉】(同上、魏時使譯の知見を含む)
其風俗不淫 男子皆露紒以木緜招頭 其衣横幅但結束相連略無縫
婦人被髪屈紒 作衣如單被 穿其中央貫頭衣之
種禾稻紵麻蠶桑緝績出細紵縑緜 其地無牛馬虎豹羊鵲
兵用矛盾木弓木弓短下長上竹箭或鐵鏃或骨鏃所有無
與儋耳朱崖同倭地温暖冬夏食生菜 皆徒跣 有屋室父母兄弟卧息異處
以朱丹塗其身體如中國用粉也 食飲用籩豆 手食

其死有棺無槨封土作冢 始死停喪十餘日 當時不食肉
喪主哭泣 他人就歌舞飲酒 已葬擧家詣水中澡浴以如練沐
其行來渡海詣中國恒使一人 不梳頭不去蟣蝨衣服垢汚 不食肉不近婦人如喪人
名之為持衰 若行者吉善共顧其生口財物 若有疾病遭暴害 便欲殺之謂其持衰不謹
出真珠青玉 其山有丹 其木有枏杼橡樟楺櫪投橿烏號楓香
其竹篠簳桃支 有薑橘椒襄荷不知以為滋味 有獮猴黒雉

其俗擧事行來有所云為輒灼骨而卜以占吉凶 先告所卜其辭如令龜法視火坼占兆
其會同坐起父子男女無別 人性嗜酒 見大人所敬但搏手以當跪拝
其人寿考或百年或八九十年 其俗国大人皆四五婦下戸或二三婦 婦人不淫不妬忌
不盗竊少諍訟 其犯法軽者没其妻子 重者没其門戸及宗族
尊卑各有差序足相臣服 収租賦有邸閣 國國有市交易有無
つづく
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 12:28:49.97
【5☆の玉】(郡使張政の査察報告 女王国は一大卒、刺史に検察統治されている)
使大倭監之 自女王國以北 特置 一大率 檢察諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史
王遣使詣京都帶方郡諸韓國及郡使倭國 皆臨津捜露傳送文書賜遺之物詣女王不得差錯
下戸與大人相逢道路逡巡入草 傳辭説事或蹲或跪兩手據地為之恭敬 對應聲曰噫比如然諾
つづく
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 12:29:47.29
【6☆の玉】(皇帝の使者梯儁報告の女王国と倭地の広域概念)
其國本亦以男子為王 住七八十年 倭國亂相攻伐歴年 乃共立一女子為王
名日卑弥呼 事鬼道能惑衆 年已長大 無夫婿 有男弟佐治國
自為王以来少有見者 以婢千人自侍 唯有男子一人 給飲食傳辭出入居處宮室
樓觀城柵嚴設 常有人持兵守衛

女王國東渡海千餘里 復有國皆倭種
又有侏儒國在其南人長三四尺 去女王四千餘里
又有裸國 黒齒國在其東南船行一年可至

参問倭地 絶在海中洲㠀之上 或絶或連周旋可五千餘里
つづく
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 12:32:09.15
荒らし
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 12:33:24.27
【7☆の玉】(魏と女王国、10年間の国交史)
景初二年六月 倭女王遣大夫難升米等詣郡 求詣天子朝獻 太守劉夏遣吏将送詣京都
其年十二月 詔書報倭女王曰  制詔 親魏倭王卑弥呼 帶方太守劉夏遣使
送汝 大夫難升米次使都市牛利 奉汝所獻 男生口四人女生口六人班布二匹二丈以到
汝所在踰遠乃遣使貢獻是汝之忠孝 我甚哀汝 
今以汝為親魏倭王 假金印紫綬 装封付帶方太守假綬 汝其綏撫種人勉為孝順
汝來使難升米 牛利 渉遠道路勤勞 今以難升米為率善中郎將 牛利為率善校尉 假銀印綬
引見勞賜遣還 今以絳地交龍錦五匹 絳地縐粟罽十張 蒨絳五十匹 紺青五十匹 答汝所獻貢直
又特賜汝 紺地句文錦三匹 細班華罽五張 白絹五十匹 金八兩
五尺刀二口 銅鏡百枚 真珠チ丹各五十斤 皆装封付難升米牛利
還到録受 悉可以示汝國中人使知國家哀汝 故鄭重賜汝好物也

正始元年 太守弓遵 遣建中校尉梯儁等 奉詔書印綬詣倭国 拝仮倭王
并齎詔賜 金帛錦罽刀鏡采物 倭王因使上表 答謝詔恩

其四年 倭王復遣使大夫伊聲耆掖邪拘等八人
上獻生口倭錦絳青縑緜衣帛布丹木拊短弓矢 掖邪狗等壱拝率善中郎將印綬
其六年 詔賜 倭難升米黄幢 付郡假授
其八年 太守王頎到官
倭女王卑弥呼 與狗奴國男王卑弥弓呼 素不和 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状
遣塞曹掾史張政等 因齎詔書黄幢拝假難升米 為檄告喩之
卑弥呼以死大作冢 徑百餘歩徇葬者奴婢百餘人
更立男王 國中不服更相誅殺當時殺千餘人
復立卑弥呼宗女壹與年十三為王 國中遂定 政等以檄告喩壹與

壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺
獻上男女生口三十人 貢白珠五千孔 青大句珠二枚 異文雑錦二十匹
ねっ^^v  九州でしょw  邪馬台国オワタ/(^o^)\ナンテコッタイ
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 12:39:22.58
くまもん信者さん、のバカを何とかしてやってww
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 12:49:38.03
荒らしてたやつ同一人物か
350=359=361〜368
ほんとこいつクズだな
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 13:05:53.48

>魏志倭人伝の行程は方角か距離(日数)のどちらかが間違っていて、どちらが間違っているかはわからないと

これって、畿内説でしょ?
九州説は陸行一月以外はすべて正しいと考えているわけだから。
あれもこれも信用ならんと言っているのは畿内説。
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 13:17:14.37

>九州説は陸行一月以外はすべて正しいと考えているわけだから。

だから、トンデモ説なんだよ。  「陸行一月」でも倭国(阿波)。  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 13:38:08.29

捏造、改竄、詭弁で正しいと言い張っても無意味

・短里とかいう架空の単位を捏造
・1里あたりの距離は区間によってバラバラであるにもかかわらず、短里とやらがすべてに当てはまると強弁
・末慮国から伊都国への方角違いを呼子を起点にして正しいとする意味不明な詭弁
・末慮国から伊都国への距離も末慮国の入り口から伊都国の入り口までの距離だという珍解釈
(そんな珍解釈をすると往路と復路で距離が異なってしまう矛盾があることに気づかない低脳ぶり)
・国の中に別の国があるという二重帳簿詐欺
・陸行一月を陸行一日に改竄
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 13:51:47.45

>九州説は陸行一月以外はすべて正しいと考えているわけだから。

伊都国の北西五百里は、九州説のいう短里を認めてもなお海の中
これでどう正しいと言い張るのやらww
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 14:44:24.12
載斯烏越船の帰港地、持衰を置いた末慮国は糸島半島北岸
南東500里の伊都は今宿から早良間

張政は遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状の帰国船に便乗で来て一大卒に留め置かれた。伊都の一大卒がそこ。

梯儁は皇帝の命で魏の軍船で上陸し、山門の卑弥呼宮まで2千里を行軍した。
梯儁には持衰を置いた潮時を占う港は無いし、伊都に寄る必要もない。

倭人伝読むために、貼ったんだから、ちゃんと読めば?
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 15:13:55.00

すまない。 自分の解読用のちら裏、官有略バージョン貼っちゃったw

官有 情報にも重要な意味がある。
 の全文 = テンプレの  だが
この 魏が現地お抱えの副官 卑奴母離 は倭人船に搭乗し張政に随行している。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 17:07:18.73

こいつ伊都国が三雲ってことも知らないのか
まあパズル厨なんてそんなもんだろうけど
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 17:12:11.62
殺伐としたスレに アラシの釣り針が、行き場を無くして降り注ぐ。
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
  /V\ エサ、ないじゃん???
 /◎;;;,;,,,,ヽ(゚Д゚) (;`O´)oo。(`・ω・)(o゚ー゚)o(*´(エ)`)o
キナイコシ↑アワ↑ドキ厨↑日本海↑これヒド↑くまモン↑

パオ〜〜ン せんせぇ〜〜(´・ω・;)←自習(落書き中)
(教えて君厨二、5ちゃんで夏休みの宿題中↑)←これはひどい
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 17:48:15.04

>この 魏が現地お抱えの副官 卑奴母離 は倭人船に搭乗し張政に随行している。

ひどいなww
卑奴母離は何語のつもりだ?
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 19:07:01.75
もう教科書も変わってきたんだし勝負ついたということ
九州説爺さんはいつまで無駄な抵抗するんだ
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 19:15:26.40
何語? って、何?

冊封国に対し、魏使、郡使を派遣する場合、現地に官を置く。
これは、魏における法 ではないのかな?
この時、魏も呉も蜀も楚も越も燕も満蒙も馬韓、辰韓、九州、畿内も言語は違う。

卑奴母離 語感としては、表意文字ではないから漢字名の無い国の名=倭人。
張政は、魏の正規軍将軍、奴国王、難升米に、檄に応えなかった事情を聴取に行った。

卑奴母離は張政に 対馬、壱岐、奴国、不彌国で魏官に雇われた 副官(通訳案内人?)
奴国ゆかりの(卑)で 母離 が個人名と推測可能。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 19:19:50.27
これもひどい
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 19:44:21.36

(^O^)o/~~~~~^>*))))彡
先生! 何か、反論、否定、批判してください。 おながいしまふ 。

まあ、今年の夏休みの宿題のテーマは、解決済みの邪馬台国弁証法蓄積ではなく
5ちゃん、歴史板における、1年間での進化、です。

もし、先生が不毛な仲間たち でないなら・・・
期待してます。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 19:57:18.01
顔文字多用のやつは上にあるように煽りまくり荒らしまくりだから相手にする必要なし
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 20:05:12.43

を見たのか? 漢字ってか? テンプレ読めるか?
ぜんぜん、♪ドンと来ないwww 

反論が欲しいんだよ。
(*・_・)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 20:22:18.43
畿内説の完全終了。
かつて畿内説を主張していた学者さんは
纒向学に転向済み。

200回巻向周辺を発掘して
邪馬台国につながるものが何も出なかったんだから
そりゃ撤退するよね。

邪馬台国で研究予算取ったら
邪馬台国に関係するもの出すのは義務だからね。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/30(月) 21:04:08.67

を読め
>*良識ある言動をしましょう。煽り、粘着禁止。荒しはスルー。
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 21:29:08.90

知ってたよwww 

毎度おなじみのアラシを呼ぶ少女なんです。
OK!(⊃⌒*⌒)d ローラだよw



ば〜かw
   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 22:32:39.37
テスト投稿
日本@名無史さん [] 2018/07/30(月) 22:34:12.02
また転写保存

>新しい測定法は、木材の年輪に含まれるセルロースの酸素同位体比が、
年ごとの降水量に左右される現象を応用した。
雨が多い年は軽い酸素同位体の比率が高くなり、 少ないと重い同位体の比率が高くなる。
このためセルロースには、年輪が成長する夏季の降水量の多寡の情報が1年ずつ保存されている。
>さらに、北海道などの一部を除き、日本列島の各地域で樹種を問わず、同様の変動パターンが表れる見通しも立った。<

これが、
欧米の大平原の大森林のような一様な気象条件の地域ではなく、
日本列島のような、地形や気象が千差万別な土地では、
基準木と検査対象木との夏季降水量の一致性が保証出来ず、
ダメだ、って言ってるの。

年輪年代法の弱点と同じなんだもの。
くまモン論者 [sage] 2018/07/30(月) 23:23:46.35
いでよ神龍!!!!!

親魏倭王の金印の場所オネシャスw
くまモン論者 [sage] 2018/07/30(月) 23:35:29.19

そんなエサで俺様がクマー!

 \(⌒-⌒)
  (・(ェ)・ )
   `つ つ  (⌒(
   ヽ_つつ≡(⌒≡
       (⌒(⌒
   ズザザザ

そういえば邪馬台国までの行程聞いてなかったな。
どんな感じなん?
くまモン論者 [sage] 2018/07/30(月) 23:36:48.49

よくわからないからガンダムで説明して
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 00:30:35.02

そういう煽りレスは不要
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 09:17:49.38

ちゃんと正しく解読しないと神龍への願いはかないません。
に続いて インチキオジサン が登場しますw

金印の行方 ヒント  【7☆の玉】 最終節
壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺
獻上男女生口三十人 貢白珠五千孔 青大句珠二枚 異文雑錦二十匹

この時、親魏倭王の金印 は使用されています。
ただし、 【5☆の玉】
王遣使詣京都帶方郡諸韓國及郡使倭國 皆臨津捜露傳送文書賜遺之物詣女王不得差錯
一大卒によって、王の文書まで検閲を受けていますから
王の木簡を封印する金印も一大卒が管理していたと考えられます。

これはつまり、邪馬台国は魏外交のフロントとして
一大卒を置いた勢力に傀儡化されていたことを示唆しています。
350年百済を建国し北朝外交の傀儡として、南朝と400年五王の半島利権外交を為した
大和朝廷の統制下に入っていたものと思われます。 
これについて、張政は
使大倭監之 自女王國以北 特置 一大率 檢察諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺史
と、報告していますから、邪馬台国が主体国家でないことはバレました。

この時の遣使、
壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺
は、皇帝による前例、引見勞賜遣還 のように
帰国の途についた記録は有りません。

巳百支國王、伊聲耆掖邪拘 は正始4年 率善中郎將印綬 ですから、
単に死刑や奴隷、生口になったというより、魏に亡命した可能性はあります。

ちなみに余談ですが、 の巳百支國と躬臣國 は 和音の中国語当て字と言うより
半島系、渡来人国家の名ではないかと疑っています。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 09:22:56.49

ただの妄想
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 09:54:19.46
みたいに妄想に妄想を重ねてしまうやつって脳内では事実になってるんだろうな
まともな議論にならないから一番やっかいなタイプ
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 10:05:16.03

伊弉諾から神武東遷の妄想から始まって神功皇后ってことで
西暦比定可能な倭人伝時系列で 238年〜247年までの倭王は奈良にあったはずだ。

という、頓珍漢な根拠で、発掘品の組み違えを重ねてきた創作芸術もどきが
妄想や詐欺じゃないと思ってるのが、日本古代史と考古学だろ。
知ってたよ。

文献的には倭人伝は九州のことしか示していない。
考古学的には纏向と邪馬台国は並立している。
日本史で本州畿内王朝の銅鐸廃棄から古墳時代、九州進出の時期において、
魏史に残る邪馬台国外交は10年で破綻している。

たったこれだけの事実が読み取れないのかな?
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 10:10:22.05

これ読めるか?
「夷守」

>奴国ゆかりの(卑)で 母離 が個人名と推測可能。

よくもまあ、こんなバカなことが書けるものだ
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 10:24:32.07

考古学のこの字も知らないド素人が妄想の考古学を作り、自分でそれを批判www
こいつ馬鹿じゃねーの
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 10:36:37.07

誤読を根拠に奈良時代以降の官職を持ち出しても
250年の対馬に「夷守」なる官職が有ったとするのが 馬鹿にもほどがある。
未統一の日本に官僚制すらないのに、なんで、副官だよ?
wiki 見た瞬間に思ったけど、こんな馬鹿な学者が居るのか? ばかじゃね?
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 11:08:28.08
文献構造上そこには個人名が記されるべきところに
別の時代に「夷守」なる官職が有ったから 卑奴母離 は職名かい?
であれば、陳寿は 卑奴母離彌馬升 とかいう形式で 記さなければならない。

人名孝資料を再録する
【張政による漢語化 当て字による 和語の人名】
對海/卑狗 卑奴母離 ・ 一支/卑狗 卑奴母離
末盧國/官無し、載斯烏越船の母港?
伊都/爾支 泄謨觚 柄渠觚 ・ 奴/兕馬觚 卑奴母離
不彌/多模 卑奴母離 ・ 女王/壹與

【梯儁 漢語化当て字 による 和語の人名】
投馬/彌彌 彌彌那利
邪馬壹/伊支馬 彌馬升 彌馬獲支 奴佳鞮
狗奴/狗古智卑狗

【属女王倭人国 王名 付狗奴国】 
(左 梯儁による国名 / 右 郡の官僚聴取による当て字名)
女王,邪馬台/卑弥呼 ・ 奴王/(難)升米
都支王/(都市)牛利 ・ 巳百支王/(伊聲耆)掖邪狗
狗奴王/卑弥弓呼
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 11:44:00.28

>誤読を根拠に奈良時代以降の官職を持ち出しても
>250年の対馬に「夷守」なる官職が有ったとするのが 馬鹿にもほどがある。

お前がバカだとはっきり分かんだね

のちに官職扱いになったけれど、もともと辺境の防備に当たる人が
鄙の守人という意味で「ヒナモリ」と呼ばれたってのは、日本人なら
すぐに分かりそうなものだがな

ひょっとして、バカなんじゃなくて、単に日本語が母国語じゃないだけなのか?
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 12:08:26.17

職名以前に国境に関する時系列が破綻してるのに気付けよ。
馬韓辰韓に50国混在、半島南岸倭人国に数十はある。
属女王国30国。 その他倭種の国、九州でも100国は見込める。

辺境の防備? 
まだ統一前で、これから百済新羅の建国に協力して、
四郡圧迫して高句麗押し返して、製鉄、牛馬の移入、国内生産化始めて、
大韓帝国建国時の日本人による古代韓の復興を目指す前例となった
古代『韓』の半島開拓時代の幕開け前夜だよ。

日本人ならすぐに分かりそうなものだ? 
おまえら、前方後円墳埋めんなよwww
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 12:16:08.07

>古代『韓』の半島開拓時代の幕開け前夜だよ。

韓に、アイデンティティのある人ですね! 分かります!

>おまえら、前方後円墳埋めんなよwww

そして、前方後円墳は他人事
分かりやす過ぎるなw
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 12:30:51.68

お話は終わりかな? 
とりあえず( ´∀`)つ□ 涙拭けよ

少しは、不毛化しないお話が無いと 
アラシはスルー適用なんだよ。

405↓
>°)))彡ヾ(´∀`)♪
 ┳┳  ♪ドンと お料理中
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 12:34:52.70
「ヒナモリが日本語じゃない」とかいう人とは話ができないってことだよ
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 12:35:54.09

>少しは、不毛化しないお話が無いと 
>アラシはスルー適用なんだよ。

自動翻訳?
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 13:20:32.92

>未統一の日本に官僚制すらないのに、なんで、副官だよ?

卑奴母離はあったんじゃないか?
魏志倭人伝に書いてあるんだから。
対馬海峡から博多湾だけは倭国として体制が整っていたんだよ。
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 13:21:49.36

>辺境の防備? 

卑弥呼の時代は対馬海峡が筑紫の倭国にとっての生命線なんだよ。
辺境ではない。
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 14:05:38.68


筑紫の倭国???
倭国は「丹」を産出する稀有な所の筈だよ?  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 14:28:44.18
 
その説明は  の3行

>対馬海峡から博多湾だけは倭国として体制が整っていた >410 も
もし、九州説の立場から言っているなら九州北部だけが 倭国である事は有り得ない。
BC200年以前から、本州青銅器文化、銅剣銅鐸文化は成立しているし、
遠賀川式土器の広がりが、どっち方向にしても九州北部の辺境地域wを含んでいる。

半島南岸の倭人国に関して 北岸狗邪韓國以外は不属女王国と見るべきで
これは、帯方郡南、放射読みの投馬国であり、5万戸の規模が有る。
これは、本州側からも対馬航路の渡航があることを意味していて
宗像以東が不属女王国で、隠岐出雲、沖ノ島、対馬航路は並立していたとみるべき。
倭人伝公証、対海国、方可四百餘里 は対馬に二国あってもおかしくない。

アタシは247年の張政、査察時には邪馬台国は既に畿内王朝に下っていたとみる。
別の言い方だと、属女王国20国は分裂してこの時朝廷に付いた側が勝ち組になったと考える。

その結果、対馬航路は全開で関門海峡も開き、朝廷は400年へと富国強兵政策に突き進んだ。
これが、統一王朝、つまり古墳時代開始の本当の意味でしょ。

邪馬台国論争で日本古代史の核心がうやむや。
邪馬台国人気で予算集めた昭和の詐欺学者が、馬鹿だのチョンだの不毛すぎ↑
もはや、中学生すら騙せない現実が見えていないのか? なと。
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 14:41:36.83

>邪馬台国人気で予算集めた昭和の詐欺学者が、馬鹿だのチョンだの不毛すぎ↑

それはあなたも含めた九州説信奉者や畿内説信奉者のこと。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 15:14:29.42

阿波先生 乙w 
アタシゃ、邪馬台国247終了論で、予算取り考古学系九州倭王説とは若干違う。
魏の使譯、張政と梯儁が 九州の説明しかしていない、と言っている。
で、
の 其山有丹 についてですが
が出典として、持衰は張政以外の中国人が見る機会は無いかと思うけど
その他のソースは漢書他、既存書もあるわけだから、九州限定である必要はないのでは?

倭人は縄文黒曜石時代から日本海を渡っているし、中国では九州も本州も一緒。
まあ、九州から船行1年の話があっても、瀬戸内海四国は知らないみたいだけどねw
倭人が体に塗る丹は鉛丹ではないはずで、先生の四国丹主張を見るにつけ
この 其山有丹 で四国丹にこだわって、阿波主張も不毛かと。 
老婆心ながら・・・
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 16:17:55.49

>魏の使譯、張政と梯儁が 九州の説明しかしていない、と言っている。

「九州の説明しかしていない」???  温暖で橘が北部九州で採れると???   @阿波 
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 16:25:30.94

>其山有丹 についてですが
>その他のソースは漢書他、既存書もあるわけだから、九州限定である必要はないのでは?

張政や梯儁が見る機会が有ろうと無かろうと、倭国は「丹」を産出する稀有な所の筈だよ?  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 16:32:18.46

>倭人は縄文黒曜石時代から日本海を渡っているし

そうだね。倭国(阿波)の海人族は黒曜石ばかりじゃなく、阿波産の「石棒」や「柱状片刃石斧・辰砂・蛇紋岩製勾玉」等を、
西日本各地へ流通させていた現実があるね。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 16:33:37.58

だから、その部分が漢書他の倭国に関する記録から引けたら
外交目的で渡航した、張政と梯儁による説明である必要が無い。

卑弥呼と邪馬台国に関する査察目的の張政と梯儁による説明以外から出た、
中国人の倭人情報は九州と本州の違いなんて関係ない。

魏志の一般論としての倭国の記録に関しては、
四国、九州、本州を含む倭国には、橘が有り、丹山が有る。
で、良いんだよ。 

又有侏儒國在 其南人長三四尺 
魏使は四国で小人なんて見てねーだろwww
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 16:36:14.72

>倭人が体に塗る丹は鉛丹ではないはずで

それはあなたの主観に過ぎない。
現に倭国(阿波)の人々が丹を体に塗っていたり、入れ墨をしていたから魏使は稀有に映ったから、記録に残したんでしょ?  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 16:41:36.22

つまり九州だということにしたいがためにあんたが作った与太話ですね
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 16:43:08.64

>外交目的で渡航した、張政と梯儁による説明である必要が無い。

だ・か・ら、「張政と梯儁による説明」であろうがなかろうが倭国(阿波)の状況説明に関係しないんですよ。
稀有に映ったから、「誰か」が倭国(阿波)は温暖で橘が採れると記録に残したってこと。   @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 16:45:49.88
こういう与太話を作れば九州説の物証の矛盾を説明できる
と言ってるに過ぎない
まずはその妄想全開の与太話が事実であることを証明しろよ
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 16:46:20.15

>それはあなたの主観に過ぎない。

やあ (´・ω・`)
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、あわわぁ〜〜〜

話題変わって良かったよ、終了。
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 16:54:59.70

>又有侏儒國在 其南人長三四尺 
>魏使は四国で小人なんて見てねーだろwww

「侏儒國」が四国かどうかは知らないが、魏使か誰かが見たんだろう。
さぞかし、びっくりしたんだろうね。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 17:26:46.27
魏使という呼び方だが、
魏王朝直属の役人は一人も渡来していない。
渡来したのは、
いずれも帯方太守が部下の郡役人を遣わしたものであるから、郡使と認識すべし。 @太守
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 17:43:34.13
郡使はお抱え商人も従えてきたのかな?
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 18:23:37.65

邪馬台国沖縄(琉球)説 Part1
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1533027941/
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 19:51:03.36

というか、九州説には矛盾がない。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 20:26:03.99
>景初二年六月、倭女王遣大夫難升米等詣郡、求詣天子朝献。「太守劉夏遣」吏将送詣京都。
>其年十二月、詔書報倭女王曰、、、、今以汝為親魏倭王、假金印紫綬、「装封付帯方太守」假授。
>正始元年、「太守弓遵遣」建中校尉梯儁等、奉詔書印綬詣倭国、拝假倭王、
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 20:42:37.13

>九州説には矛盾がない。

なるほど!
既に説としての実体がないから、矛盾のしようがない、そういうことだね!
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 21:30:46.49

帯方太守が仲介して 238年難升米、
243年曹芳元服時の伊聲耆掖邪拘を皇帝に引見させた。
朝貢に皇帝は見返りを与えた。
魏帝との国交はこの二回である。

卑弥呼金印紫綬は太守に假授の上、皇帝の使者として梯儁が魏の軍船によって渡航。
魏の錦旗、弾幕で布陣しながら九州北部2千里を行軍した。
これは、難升米が帰国時もらった、半島における皇帝軍への保護証、錦旗と同じ。
梯儁の九州行軍に対し、魏将軍奴国王難升米が錦旗を携え保護を与えるのは当然と思う。

張政は 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状 の帰国船で郡の査察官として渡航した。
郡による使であり、皇帝はこれを知らない。 お土産も無しであるwww

張政は王の文書ですら一大卒に管理される九州小国の実体を理解し、
魏将軍、巳百支國王掖邪拘に策を弄し帰国、これを報告した。

倭人伝はこれを記し、魏の邪馬台国外交は248年には終わっている。
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 21:44:36.21

根拠のない妄想話で掲示板を汚すな
お前の家のチラシの裏に書いとけ
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 22:05:41.92

根拠は ♪ドン来いスレwww
♪ドンと ちら裏お借りしてます♪

テンプレ=倭人伝 
倭人伝が、記紀神話のような根拠のない妄想と断言する根拠は何?
てか、それ言ったら、邪馬台国論争が 意味無いヨwww

  /V\ エサ、ないじゃん???
 /◎;;;,;,,,,ヽ(゚Д゚) (;`O´)oo。(`・ω・)(o゚ー゚)o(*´(エ)`)o
キナイコシ↑アワ↑ドキ厨↑日本海↑これヒド↑くまモン↑

ちゃんと、♪ドンとくる奈良 歓迎するwww
釣れた7人目、キャラ、ご希望有る?
ナラ→ (*゚∀゚)   ん? 上等杉?
日本@名無史さん [sage] 2018/07/31(火) 22:18:40.51

お前が書いた妄想文はお前の脳内では事実でも客観的には妄想
いくら強弁しようと妄想は妄想
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 22:30:01.56

ご心配、ありがとう。
唯の夏休みの宿題で去年好評だったんで、
2年目も焼き直しで♪ドン来いスレ参加の先生キャラ入れる予定。
はっきり言って、ムー大陸説から、すんげぇ〜〜 進化したよwww

妄想でも文学でも、詐欺よりは良い。
おまえら、GJ。 諸先生に感謝!
くまモン論者 [sage] 2018/07/31(火) 22:30:38.05

_(┐「ε:)_ズコー
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 22:58:32.15

そうだ、アタシは夏休みの宿題だし、うけ狙いだから良いけど・・・
もし、アタシの倭人伝妄想 これ卒論に使うなら、出展♪ドン来いスレ、だかんなwww
絶対、書けよwww 盗作野郎www ちら裏でも?許す。
妄想を馬鹿にするって、人類の損失じゃねwww

師匠! アタシのネトウヨ化が見えて、
自主破門されましたが、いまだにちら裏お借りしてます。
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
そもそも、これ、のような?
くまモン論者 [sage] 2018/07/31(火) 23:00:55.91

ムー大陸ってなんだよw w w
ドンコイスレは己の知識と想像力を養うためにあると思ってるよ。

てかなにその別れみたいなこと言ってんの?
待ってるぞ!
くまモン論者 [sage] 2018/07/31(火) 23:20:27.43

そうか、親魏倭王の金印は伊都国ってことかw
皆臨津搜露傳送文書賜遺之物詣女王不得差錯だもんな
くまモン論者 [sage] 2018/07/31(火) 23:21:29.28

やかましいわwwwww
日本@名無史さん [] 2018/07/31(火) 23:49:30.71

売られた喧嘩を買う阿呆? 良いんじゃね?
あ・た・し・ ???

アラシを呼ぶ 厨坊 スケバン歴女の尼宮サキですw
|∩`Д´) / '⌒☆ ヨーヨー でぶつよw

もう少し師匠連から欲しい情報に、有るべき結論が有ります。
当分? 数週間かな? お世話になります。
お別れは中学生の 不登校や禁煙のように何度でも・・・

♪ドン来いスレw 最高!!!
日本@名無史さん [] 2018/08/01(水) 00:44:35.14

>一大卒によって、王の文書まで検閲を受けていますから

あのねえ、卑弥呼のところに到着する前に国書を開封したら首が飛びますよ。
伊都で最終確認をしたのは、伊都に卑弥呼がいたからですよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/01(水) 01:23:03.17

>これはつまり、邪馬台国は魏外交のフロントとして
>一大卒を置いた勢力に傀儡化されていたことを示唆しています。

酷いなこれ
どんな理屈でこんな推測するのか理解不能
というか理屈なんか初めからなくて、オレ様ストーリーを作っただけだろうけど
九州説ってこんなやつばっかり
日本@名無史さん [] 2018/08/01(水) 06:21:07.85

え?
キナイセツがデタラメ書いているなあと思って読んでいたよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/01(水) 08:37:58.25

それ、畿内説でしょ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/01(水) 10:16:40.22

>伊都で最終確認をしたのは、

これが既に根拠なしだからなぁ

九州説は妄想と憶測と捏造でできている
日本@名無史さん [sage] 2018/08/01(水) 10:56:05.79
はどう見ても九州説だろ
下の方でこういうことを書いてるんだし

>西暦比定可能な倭人伝時系列で 238年〜247年までの倭王は奈良にあったはずだ。
>という、頓珍漢な根拠で、発掘品の組み違えを重ねてきた創作芸術もどきが

>文献的には倭人伝は九州のことしか示していない。

>属女王国30国。 その他倭種の国、九州でも100国は見込める。

>魏の使譯、張政と梯儁が 九州の説明しかしていない、と言っている。

>魏の錦旗、弾幕で布陣しながら九州北部2千里を行軍した。
くまモン論者 [sage] 2018/08/01(水) 15:04:06.06

やい、弟子のくせに大人気じゃねえかww(嫉妬

晋の泰始元年に遣使した倭人が気になるな
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 11:27:20.99

晋の泰始元年に遣使した倭人 の根拠は 晋書 かな? 
師匠の助言により、お勉強してみます田w
晋書 は 648年 唐代の成立
>王名曰卑彌呼 宣帝之平公孫氏也 其女王遣使至帯方
>朝見其後貢聘不絶 及文帝作相又數至 泰始初遣使重譯入貢

宣帝=司馬懿(諡号)〜251 明帝=曹叡=卑弥呼238年 詔書
文帝=司馬昭(諡号)〜265 曹芳8歳在位239〜254 金印紫綬240年梯儁渡航
243年 曹芳元服 倭王復遣使大夫伊聲耆掖邪拘等八人
247年 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状 張政を伴い帰国
247〜8年 壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺 魏に送還報告無し

魏と邪馬台国の国交はこれだけです。 
基本曹魏 曹叡=明帝、の詔書から始まったはず。
同時代の時系列には、司馬氏の諡号、宣帝文帝なんて皇帝は居ないし、
詣臺、臺 と言うのは、曹氏の城を意味するかと思うけどどうだろう?

266年の晋建国、司馬炎は傀儡化していた魏帝から禅譲という形で帝位に付いた。
陳寿三国志成立は280年台、247年以降司馬氏は邪馬台国を無視したと思うが・・・
司馬氏 蜀漢263年孫呉280年平定 邪馬台国は同盟国として無益では?
むしろ313年4郡撤退には、傀儡馬韓新羅の背後で日本は司馬晋国とも敵対したと思う。

249年 司馬氏クーデター 魏 司馬氏の実権掌握
266年 司馬炎 戴冠式 東夷国多数朝貢だけど倭国の別、特記は無い。
もちろん半島南岸倭国、女王国を割った奴国?対馬等九州の小国が参列した可能性は否定しない。
247年邪馬台国は卑弥呼の鬼道が消えて、求心力も消えたと思う。
九州北部連合の小国ですら無いような希ガス国?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 13:31:41.86
お勉強が足りません
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 16:14:35.18
纏向って国指定のお宝ザクザクと思ったら無いのか
騒ぐような遺跡じゃないじゃん
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 16:25:05.34
プライスレスな価値ってのが分からないようだねww
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 16:37:16.51

それは学問じゃなく個人的な願望ジャン
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 17:35:04.57
学術的には纏向は
3〜4世紀の遺跡であり
平原や吉野ケ里遺跡より文明的に劣っている遺跡である
住居跡も見られず
竪穴自体が浅い竪穴式住居に住んでいたものと思われる
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 17:36:57.85

ヤマト王権の王都なんですけど
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 17:37:47.98

根拠なし
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 17:47:42.16

もうちょっと気の利いた反論せー
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 18:00:30.13
もはや九州説は教科書に書かれてることさえ否定しないと成り立たないということ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 18:02:45.50
まあここの連中は教科書さえ否定して九州王朝があったと
平然と言い張るようなやつらばっかりだし
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 18:14:15.41
畿内説終了    Ω\ζ°)チーン
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 18:15:59.11

畿内説は思考を停止しないとやってられないよな。
日本@名無史さん [hage] 2018/08/02(木) 18:36:01.80

このスレに九州王朝説って、居るか?
阿波、日本海、土器厨、これヒド?、くまモン、アタシ、
しか おらんけ?

キナイコシは外道だか、エサ取りだか?www 
たまたま釣れた、オーディエンスだろ?

くまモン先生、王朝説なん? 
実はくまモン論知らない弟子www
てか、聞いてないんだから
お客さんは知らんだろ?

まさか、畿内説や九州説の総帥みたいな有名な先生だったか?
それも、1年お勉強して、ググった程度しか知らんけど。

正味2時間くらいだから、お勉強は足らんのは知ってる。
10年以上不毛な議論続くって、馬鹿なのか、子供みたいに言い張れば
商売になると思ってるか、どっちか、だと思うよ。

不毛なhageレスですまん。 万年不毛なハゲなん? 
エサないと、喰いつけないんだけど・・・
(*・_・)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 19:44:14.33

歴史教科書信仰っていうのは
半島系移民の正当化、歴史認識の正統大義じゃなくて 強制連行 とか?

『大日本帝国』 による 『古代韓=百済新羅』 の復興が 
日本による 『大韓帝国』 建国の大義 なんだよ。

併合に至った過程は残念だと思うが、魏が4郡を失ったのは
現、朝鮮半島が中国ではない理由と同じ、起源は邪馬台国論争にある。

日本は、白村江以降に対馬国境を画定した。
百済新羅、半島南部は日本だったが、対馬九州を固持したのである。

三国志が古代戦の見本なら 奈良王朝と戦争できるのは、
ミサイル将棋で空爆可能の国しかない。

邪馬台国論争の本当の事を話そうか?
もはや、中学生も騙せないし、知ってるよんwww
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 19:49:15.31
また香ばしいのがやって来たな。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 20:08:38.11
九州爺さん電波飛ばしまくり
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 20:09:08.21

やって来た?

そこは、
これはひどい
じゃなくていいのかな?

もしかして、新 読者 げと?
(^O^)o/~~~~~^>*))))彡

よろこべ、師匠www
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪ 

喰えるエサには絶対反応を約束する。
まあ、10日後とかは有るかも・・・

某スレの ざら国先生 の マルチモニタみたいな
前スレで レス梅 は、元が見えないけど・・・
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 20:51:50.34
九州爺さんは物証ベースに説を組み立てることをしないから妄想合戦になってしまう
くまモン論者 [sage] 2018/08/02(木) 21:54:53.85

晋の泰始元年(265年)までは邪馬台国はあったんじゃね?
晋書の資料的価値は魏志倭人伝には及ぶべくもないとは思うけどw
くまモン論者 [sage] 2018/08/02(木) 22:03:13.29

キタゾー!!(;`O´)o/ ̄ ̄~ >゚))))彡バタバタ

邪馬台国は190〜265年の九州北部二十数か国の国邑連合で
武力で国家を形成するほどの力は無く、世襲じゃないシャーマンの女王を共立。
この時、対馬貿易が有ったので、魏が使者を寄こして倭人伝に記録が残った。
これが邪馬台国だな。
畿内にあった狗奴国が西征し九州の邪馬台国を滅ぼすんだろう。
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 22:07:21.03
狗奴国は邪馬台国の南にあるから熊本
官の名前に菊池彦と見える
くまモン論者 [sage] 2018/08/02(木) 22:07:33.37
もしかすると卑弥呼は與止日女神社の祭神として残り世田姫(肥前国風土記)であり與止姫(肥前国風土記逸文)。世田姫は豊玉姫であり乙姫。これらの姫君は荒ぶる神である甕依姫の事であり卑弥呼もしくはトヨの事だと思うんじゃが?!?!
くまモン論者 [sage] 2018/08/02(木) 22:10:33.21

ですよねー。
しかし後漢書倭伝には自女王國東度海千餘里至拘奴國とある。
くまモン論者 [sage] 2018/08/02(木) 22:18:54.81
臺は銅雀臺があるように皇帝がいるところだと思うんだが?!?!?1
くまモン論者 [sage] 2018/08/02(木) 22:27:23.19
乙姫(淀姫)のトーテムは鯰。健磐龍命の蹴破り神話で退治された大鯰が邪馬台国の人々の事。
神功皇后で都合よく書き換えられてる気がすんだよね。そもそも神功皇后は存在事態が怪しい
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 22:28:50.03
【肥国】

倭国は筑紫を中心に、肥国、豊国、海を渡り出雲、越などから構成される連合国家である。
古くは出雲がその盟主であったが、国譲り以降は博多湾玄界灘勢力である天津神が支配する筑紫(天津国) が盟主となり、対馬海峡の交易と中国との外交は一貫して筑紫(天津国)が独占していた。
筑紫の王族は天津神として九州や本州の王族である国津神と区別された。
国津神には豊国王家、肥国王家、出雲王家などが想定される。
免田式土器に代表される阿蘇の東西にまたがる倭人の勢力が、狗奴国や熊襲、肥国であり、年代や立場により呼称が変化する。

筑紫が博多湾沿岸国家なら、肥国は有明海沿岸国家である。
もともとは有明海沿岸はすべて肥国だったが、筑紫が筑後川流域を吸収して有明海に進出すると、肥国は肥前(佐賀県)と肥後(熊本県)に分割される。
おそらくその過程には、本来は肥国の中心の一つであったであろう筑後山門の出身の卑弥呼が筑紫も含めた倭国女王になったことが関係しているだろう。

卑弥呼は倭国王を継承するために都である伊都に行き、倭国全体を統治した。
特に敵対的だった伊都より北の天津国は一大卒を任命して監視した。
卑弥呼は死後に倭国の都である伊都の平原遺跡に葬られた。

肥国王家の別称が熊襲であり、本貫地は熊本が想定される。
ただし肥前も肥後も筑紫とはやや縁が遠く、その王家は記紀にあまり名前を残していない。
ヤマトタケルに殺された熊襲梟師(くまそたける)の墓は肥前河上にあるという。
ここにある肥前国一宮の河上神社の祭神は、壹與に比定できる淀姫である。
卑弥呼、壹與、熊襲梟師、田油津姫らはいずれも肥国王家であり、倭国王となる資格を持っていたが、最終的に天皇家につながる筑紫日向の天孫族である伊都国王家との関係は必ずしも良好ではなかったため、記紀には卑弥呼の名が記載されていないのかもしれない。
熊襲征伐、田油津姫征伐は、筑紫倭国の内乱を天孫族から見た呼称であったと考えることができる。
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 22:29:48.14
【邪馬台国の終焉】

八咫の鏡を持つ卑弥呼の後継者の一人であり、筑紫の梟帥の称号を持つ神橿日姫(神夏磯姫)の時、外部勢力である景行天皇とともに耳垂などかつての邪馬台国の官を粛清している。
景行天皇の孫の仲哀天皇が息長帯姫(神功皇后)とともに神橿日姫ゆかりの筑紫橿日宮(香椎宮)に入るとき、
伊都高祖宮と筑紫岡田宮の王(五十迹手、熊鰐)が出迎えたが、仲哀天皇は筑紫橿日宮で急死してしまう。
景行は神橿日姫と共闘していたが、仲哀の妃の息長帯姫は筑紫を支配していた羽白熊鷲や、神橿日姫の末裔とされる田油津姫を殺し、武内宿禰とともに筑紫の全権を掌握し、朝鮮半島に出兵する。

倒された側の耳垂や田油津姫はいずれも正史では土蜘蛛と称されており、勝てば官軍、負ければ賊軍のような状態であったと考えられる。
田油津姫の宮は銅を産出する香春岳の麓の香春宮であったが、決戦の地に筑後山門を選んだのは、そこが本貫地であり、自身が邪馬台国の女王であるという意識があったかもしれない。
羽白熊鷲の名は息長帯姫側の熊鰐と同類の名前であり、筑紫の王家の一員であったろう。
田油津姫も八咫の鏡を保有していた神橿日姫の末裔と伝えられており、筑後〜筑豊の女王であったと考えられる。
つまり息長帯姫の土蜘蛛征伐は筑紫倭国すなわち邪馬台国の末裔による内紛に他ならない。
その中でも、筑後・筑豊・肥前に拠点を持つ肥国邪馬台国の女王の系譜は、卑弥呼、壹與に続く神橿日姫、田油津姫までで終わりとなる。

仲哀の急死は息長帯姫と武内宿禰による暗殺であり、その夜に息長帯姫と住吉の神(武内宿禰)の間に密事があったと伝えられている。
息長帯姫は、仲哀の本来の皇后(大中津姫、仲哀と同じく景行の孫で息長帯姫より高貴な身分)の皇子二人も殺害し、仲哀の血筋を根絶やしにして、武内宿禰との間の子である応神を天皇にした。
天皇の諡号の中に神の文字が入っているのは各王朝の祖先神を表しているという説がある。神武、崇神、応神がそれであり、応神天皇が現在の天皇家の始祖となる。
その宗廟である宇佐神宮は八幡信仰と結びつき、後世の天皇家から伊勢神宮以上の崇敬を集め、政治的権威も強かった(宇佐神託事件など)。
くまモン論者 [sage] 2018/08/02(木) 22:33:15.71
道鏡の宇佐八幡信託事件をみると宇佐八幡と藤原氏の繋がりは非常に強いと思う。
くまモン論者 [sage] 2018/08/02(木) 22:33:43.94
記紀は狗奴国の物語だと思う
邪馬台国のことは中国の史書で知ったんだわ(不比等
くまモン論者 [sage] 2018/08/02(木) 22:56:28.88

お疲れ様。
お久しぶりじゃん?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 23:05:35.20
物証に矛盾した妄想話作ってこんな可能性もあるとか勝手に盛り上がってるがねーよ
日本@名無史さん [] 2018/08/02(木) 23:17:55.70
どこか矛盾しているか具体的に指摘してください。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/02(木) 23:31:14.86
何度も出てるだろが
庄内式土器、漢鏡の分布、丹、刺青、博多や糸島の遺跡や出土品
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 01:12:50.03

短里は、架空ではないよ。
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 05:08:52.86

その発想は無かった
あり得ない話でもない
ヤマトは倭種の別国は確か
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 05:59:42.72
くまモンさんよ


纏向と同じ轍を踏むのは良くない


慎重に論じた方が良い
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 06:01:19.42
中国の年号が入っている銅鏡は畿内を中心に出土している

魏の年号
青龍三年 235年 方格規矩四神鏡 大田南5号墳 京都府京丹後市
青龍三年 235年 方格規矩四神鏡 安満宮山古墳 大阪府高槻市
青龍三年 235年 方格規矩四神鏡 (出土地不明)
景初三年 239年 三角縁神獣鏡  神原神社古墳 島根県雲南市
景初三年 239年 平縁神獣鏡   和泉黄金塚古墳 大阪府和泉市
景初四年 240年 斜縁盤龍鏡   広峯15号墳 京都府福知山市
景初四年 240年 斜縁盤龍鏡   (伝)持田古墳群 宮崎県西都市
正始元年 240年 三角縁神獣鏡  竹島御家老屋敷古墳 山口県周南市
正始元年 240年 三角縁神獣鏡  蟹沢古墳 群馬県高崎市
正始元年 240年 三角縁神獣鏡  森尾古墳 兵庫県豊岡市

呉の年号
赤烏元年 238年 平縁神獣鏡   鳥居原狐塚古墳 山梨県西八代郡市川三郷町
赤烏七年 245年 平縁神獣鏡   安倉高塚古墳 兵庫県宝塚市

晋の年号銘
元康口年 291-299年 平縁神獣鏡  (伝)上狛古墳 京都府木津川市


畿内系土器の出土状況から畿内勢が北部九州に本格的に進出したのが3世紀第2四半世紀以降である
一方、楽浪土器の出土状況から楽浪郡や帯方郡の郡使や商人が日本列島に活発にやってきたのが3世紀中頃までである
つまり両者の接点がある時期は西暦230〜240年代ということになる
北部九州での畿内系土器・楽浪土器の出土状況と中国の年号が入っている銅鏡は見事に整合性が取れている
くまモン論者 [sage] 2018/08/03(金) 06:37:02.09
犬神様のお告げか、、、ラーメン(^人^)
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 06:37:29.45

張り付けだと思うが
記年鏡はすでに過去の産物で
畿内説の学者もすでに持ちださない

邪馬台国の物証足りえない
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 06:52:47.49
魏の年号の入った鏡は魏ではなく
畿内から多く出土する。

なるほど。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 07:00:57.28

九州説に致命的だから理由も言えずにディスるしかない
悔しいのう〜
ここに挙げたものがすべて中国製というつもりはない
国産であっても十分
鏡製作の技術が移転され中国の年号を知り得る状況にあったということだ
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 07:02:01.11

うんにゃ
奈良県からは出土していない
大和説を畿内説に変更した理由の一つ
いまは 学者は取り扱わない▲
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 07:05:07.51

国産だとしたら
いつ作られたと思う

技術的に古代奈良では無理と思う
明日香時代近辺で作られた説が有力だが・・・・
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 07:07:23.41
良かったね
だから何
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 07:16:57.99
三角縁は後から卑弥呼時代を懐かしんで作っただけだよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 07:23:26.50

そりゃ同時期だろうに
100年後200年後にそんな年号を入れて作る理由がない

>明日香時代近辺で作られた説が有力だが・・・・
どこの誰がそういう説を主張している?
有力と言い切るからには考古学者の名前を少なくとも5人以上挙げてくれ
まさか、九州説のドドドドド素人たちだけが言い張ってるってことはないよな
考古学者の名前を出せないなら、苦し紛れのでまかせだと認めろ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 07:34:32.05

>技術的に古代奈良では無理と思う

三角縁は3世紀後半の古墳からも出土することくらい知ってるよな
鏡の製作を数百年後にしたいようだが、そうすると製作年代と副葬年代で時系列が逆になることくらい気づけよ
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 07:43:41.39

それ、逆なんじゃない?
三角縁は卑弥呼の鏡(のはず)、それが出るから3世紀後半(のはず)
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 07:48:06.24

>三角縁は卑弥呼の鏡(のはず)
誰がそんなこと言ってる?

>それが出るから3世紀後半(のはず)
誰がそんなこと言ってる?

意味不明すぎる
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 07:51:32.61
もう九州説には妄想することしか残されてないんだよ
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 07:56:29.97
三角は記念品だから
紀年の年に作ったと思ってるようならただのアホだぞ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 08:03:06.06
そろそろ九州説さんのちゃぶ台返しが見られるかな
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 08:06:34.35

これ。ヤマト王権と関係があるというつもりなら奈良の状況がおかしい。
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 08:21:37.59
三角縁はフェイクだということだな。
国産なのに魏の年号があったらおかしいもんな。
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 08:30:36.55
青銅器の技術的話なら銅鐸は銅鏡より難しくてもBC200の和製でokです。
なんで明日香? 古墳用じゃなくて、お化粧用かい? 
神社のご神体用にアマテラスゆかりの八咫鏡作ったのかwww
編年はデザイン問題?
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 08:35:36.93
書かれてる年号の前には作れないが
あとならいつでも作れる。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 08:40:40.56
>>505
同じやつだろうか
これだけ頭の悪いレスするやつが2人もいるとはちょっと考えられない
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 09:35:15.34

 テンプレ ですがw
>其南有狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王
>自郡至女王國 萬二千餘里
女王国は北部九州連合の極南界で郡から萬二千餘里 その南の狗奴国と国境をなす。
官有 狗古智卑狗 つまり、梯儁はこの地を訪れた。 狗奴国王名は卑弥弓呼。
↑解説の極南界は後漢書混ぜたw どうも原文翻訳だと恣意的工作が可能なんだよね。

後漢書が 狗奴国を 東度海千餘里 とした理由としては
狗奴國男王卑弥弓呼素不和 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状
のあと
落ち>壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺
があるが、 この 掖邪拘 は、倭王卑弥呼の 将軍難升米軍が 
皇帝の黄幢 郡の檄 に応えなかった言い訳をしたと思う。 帰国出来てるかなぁ、心配。
この時既に東の本州含む 大倭 から、邪馬台国に 國中有如刺史 が送り込まれていた。
南狗奴国は東の朝廷勢力と同盟したかもだし、女王国内にも寝返ったものは有ると考える。
中國じゃ、どうせ終わった卑弥呼の敵は 東でも南でも良いのではないかな?

これが、張政の査察報告 
使大倭監之 自女王國以北特置一大率 檢察諸國畏憚之常治 伊都國於國中有如刺史
王遣使詣京都帶方郡諸韓國及郡使倭國 皆臨津捜露傳送文書賜遺之物詣女王不得差錯
と呼応します。

三国志の刺史って、荊州、益州 から劉備が王に立ってるし 陳寿のお国だよ。
倭人伝の翻訳の 刺史評価って、わざと過少にしてないか?
あと、自女王國以北特置は 行程の以北とちがって、
女王国以南は國中有如刺史の一大卒に支配されてないってことでしょ。

日本史や考古学で 倭人伝 読む人って 三国志 知らんのかな?
吉川英治でも横山光輝でも良いけど・・・ ん、水滸伝だっけ? www
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 09:57:00.32
没有良知的人性并不是人性,而是以欺诈赚钱
这似乎很难做到。 我会用轻微的感觉喝酒。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 11:06:54.71
魏の年号
青龍三年 235年 方格規矩四神鏡 大田南5号墳 京都府京丹後市
青龍三年 235年 方格規矩四神鏡 安満宮山古墳 大阪府高槻市
青龍三年 235年 方格規矩四神鏡 (出土地不明)
景初三年 239年 三角縁神獣鏡  神原神社古墳 島根県雲南市
景初三年 239年 平縁神獣鏡   和泉黄金塚古墳 大阪府和泉市
景初四年 240年 斜縁盤龍鏡   広峯15号墳 京都府福知山市
景初四年 240年 斜縁盤龍鏡   (伝)持田古墳群 宮崎県西都市
正始元年 240年 三角縁神獣鏡  竹島御家老屋敷古墳 山口県周南市
正始元年 240年 三角縁神獣鏡  蟹沢古墳 群馬県高崎市
正始元年 240年 三角縁神獣鏡  森尾古墳 兵庫県豊岡市

呉の年号
赤烏元年 238年 平縁神獣鏡   鳥居原狐塚古墳 山梨県西八代郡市川三郷町
赤烏七年 245年 平縁神獣鏡   安倉高塚古墳 兵庫県宝塚市

晋の年号銘
元康口年 291-299年 平縁神獣鏡  (伝)上狛古墳 京都府木津川市


こういう物証の前では九州爺さんがいくら長文で講釈垂れても所詮はチラ裏でしかない
物証を認めたくないため見苦しいケチレスつけてるが負け犬の遠吠えと同じ
九州爺さん哀れすぎる
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 11:20:31.90
昔、これのデータを出したのは
九州説の人だよ。

俺もどっかに保存したはず。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 11:25:51.33
要するに、九州説というものは物証に矛盾しているので間違った説ということ
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 11:53:27.76
邪馬台国外交247終了説と 
魏鏡出土分布は完全に一致してるけどw

247は帰国してない可能性があるから現実的には
243年の曹芳元服外交が魏国皇帝との国交としては最後。

238の金印の主体が畿内であれば、当然継続してるはず。
つまり、くまモン師匠の予想、266年の司馬炎戴冠式までのお土産は日本で出てるかな?

てか、邪馬台国終了説で倭人伝に書いてある通りなんですけど・・・
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 11:55:09.97
皆さん全員が、完全に間違えています。既存の低劣な俗説、大和か九州論をしているからです。

違います。そこは古事記や日本書記が記録するように「中つ国」です。つまり、圧倒的な質量の銅剣と銅鐸が出土した地方、つまり出雲です。
「中つ国」です。

出雲王朝は、北九州に出張所をもうけていました。ただ、外国に地理を教えるのは厳禁していました。倭人伝の記述の混乱は、そこにあります。水行も陸行も、嘘です。だから何百年たっても、地理記事にとらわれると、解決できないのです。

可能性は、九州か出雲しかありません。古事記などを読めば、「中つ国」は、出雲です。

冷静になりましょう。
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 11:56:49.78
デタラメな地理記事からは、何も生まれません、
忘れなさい。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 12:25:45.22

邪馬台国外交247終了説とやらが何のことかよくわからんが、
魏の記年鏡出土分布≒邪馬台国連合の範囲だから西暦235〜240年の間、帯方郡の郡使や商人が交渉していた相手は
魏の記年鏡出土地域の盟主の国つまり畿内ヤマトという認識でいいか?
それなら西暦238年に魏と交渉した国は畿内ヤマトということになる
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 13:33:04.78

238年の親魏倭王の金印が倭人伝に示される九州の邪馬台国だから247年で終る。

畿内大和朝廷は存続するんだから、金印印綬の主体であれば
266年の司馬炎戴冠まで、またそれ以降の晋外交も継続するはずである。

魏と日本の外交が238年から247年で終っているのは
邪馬台国=筑紫が247年辺りで、大和朝廷に平定されたから。

245年の帯方太守戦死の韓クーデタ―時の 
皇帝の黄幢 郡の檄 に応えなかったのは邪馬台国が政変で国家主権を失い
大和朝廷の国造国司=刺史一大卒を受け入れたからである。

これは、247年に郡に 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状 を伝えた帰り船で査察に来た張政によって 
おそらく248年であろうが、掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺 で報告された。
これ以降の日本外交記録は 魏が存続しているにもかかわらず記録されていない。

金印紫綬の倭王邪馬台国に国家主権が既に無いことが報告されたからである。
>使 大倭 監之 自女王國以北 特置一大率 檢察諸國 畏憚之常治 伊都國於 國中有如刺史

朝廷は九州を百済のような傀儡フロント化には失敗したし、朝貢外交の道は選ばなかった。
半島利権構築、対高句麗戦、鉄、牛馬移入の富国強兵、韓4郡は排除の方向に進んだ。
結果は、400年〜500年の対南朝、倭の五王の半島利権交渉に顕著。

白村江敗戦処理時の記紀が 中国外交に頓珍漢でも 東亜史の歴史事実には明瞭である。 
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 13:58:24.36

>圧倒的な質量の銅剣と銅鐸が出土した地方、つまり出雲です。


出雲忌部の御恩を忘れた不届き者。  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 14:14:08.56

>238年の親魏倭王の金印が倭人伝に示される九州の邪馬台国だから247年で終る。
倭人伝に九州だとは示されていない
そういう強弁は不可
九州とするのは魏の記年鏡出土分布と矛盾するので間違った解釈
いくら強弁しようと物証と矛盾する以上100%間違いである

>畿内大和朝廷は存続するんだから、金印印綬の主体であれば
>266年の司馬炎戴冠まで、またそれ以降の晋外交も継続するはずである。
3世紀中頃以降は北部九州で楽浪土器の出土が激減するのだから帯方郡から日本列島に人が来なくなったということ
したがって中国鏡も入手できなくなる
それだけのこと

以下ダラダラと長い妄想文章が書かれてるが前提が間違っている

まとめると、
・九州説は魏の記年鏡出土分布と矛盾するので間違い
・3世紀半ば以降中国との外交が途絶えることを邪馬台国が大和朝廷に平定されたためという説は
考古学的事実を無視して作った妄想に過ぎない
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 14:14:37.72
景初四年w
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 14:15:58.51
「俺は中つ国の王になる!」
と言ってニニギが降臨したのが筑紫なんだよなあ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 14:21:31.88
九州ヒミコ邪馬台国は、畿内トヨ王国に滅ぼされたらしいぞ
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 14:25:36.26
壹與は佐賀県の河上神社の祭神だから、九州の女王だよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 14:34:20.37
それは後付け
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 14:45:26.62
そう思う根拠は?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 15:33:45.63
神社の伝承に信頼性がないからね
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 15:40:40.29

三角縁は、洛陽でも出土しているから、
日本オリジナルやないわなあ。
「洛陽三角縁笠松鏡」は、
まさに、ここからやな。


「右尚方師作鏡」とかいている。

同向式三角縁神獣鏡」も洛陽で、でている。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 15:46:32.41

それはオレが中国のコレクターに売ったやつだな
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 15:53:44.90

ちゃんと磨いて魏皇帝の顔が浮かび上がる魔境なら本物
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 16:38:19.13

>神社の伝承に信頼性がないからね

「新しいお話」が作られて、2世代くらい伝承されると先祖伝来ってことになっちゃうからね
インドネシアあたりで民俗学者が民謡を収集してたら、60年ほど前に宣教師が伝えた西洋の歌が
先祖伝来の歌謡として伝世されてたとかあるし
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 17:32:54.98

楽浪土器の流れは238年公孫氏の滅亡で魏が遼東、漢四郡に入った結果。

邪馬台国が貰った鏡は日本製山盛りでお話にならないから。
魏外交が畿内王朝によって継続したなら
記年が247年から280年の中国鏡が有るべきって言ってんだけど。
238に金印貰って247年で、魏外交終る倭王なんて畿内に有るのかよ?

間抜け職人の景初四年いらねーし、考古学が時系列歴史状況と無関係なのは判った。
特に266年の司馬炎戴冠式に出席した時の記念品 ください。

壱与ちゃん、平原で割ったか?
あ、記年鏡も在ったか? どーせ和製だし・・・
考古学は馬鹿だから、鏡終了。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 17:42:01.10
司馬炎戴冠式って265年じゃないのか
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 17:46:31.18

あくまでも、図柄のヒントは、洛陽だろうと。鉛の同位体測定では、産地が多すぎ。

三角縁神獣鏡は、錫の同位体測定で、
国産かどうかわかるだろう。

中国は、雲南省の錫。

日本は、祖母山、傾山系の高千穂の錫。
これは、熱水鉱床だろう。スカルン型。
錫の同位体の違いは、
このスカルン型が影響していと思われる。
佐伯には、ユカタン半島に
恐竜を、絶滅させた隕石の次にデカイ隕石落ちている。九大などの論文あり。
雲南省との錫形成に違いあると思われる。

錫同位体測定も、最近論文発表あり。

三角縁神獣鏡は、国産とは、おもうが。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 18:03:10.73

支離滅裂なこと書いてるがおまえ状況を全く理解してないだろ

>楽浪土器の流れは238年公孫氏の滅亡で魏が遼東、漢四郡に入った結果。
この時期の前後は楽浪土器が出てるんだから帯方郡から日本列島に往来があったということだ

>記年が247年から280年の中国鏡が有るべきって言ってんだけど。
だ・か・ら、3世紀後半になると楽浪土器の出土が激減すると書いてるだろが
何らかの事情で帯方郡から日本列島に人が来なくなったということ
日本側に原因があるのではない
実際、北部九州での畿内系土器の出土はますます増えている

>考古学は馬鹿だから、鏡終了。
ぐうの音も出なくなり罵倒に走ったか
おまえの負け
チンプンカンプンなら最初から絡んでくるなや
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 19:07:56.50

>この時期の前後は楽浪土器が出てる
>3世紀後半になると楽浪土器の出土が激減

だからその原因を指摘したんだ、感謝しろ、馬ぁ〜〜鹿、阿保にもほどがある。
チンプンカンプンなら最初から絡んでくるなやwww
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 19:20:37.16

お話全部ぶったぎりますがそこまで登場の女王は西晋の時の倭国の王壱与ちゃんでえす!
中国語に時制ないんで年月日刻を示さなんかったら全部現在形(だからそこまで登場の女王はちんじゅ君が三国志執筆してはった西晋代なんや(いい加減だれか気づいてその先の疑問点質問せえ?
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 19:23:41.10
大事なお話ちゅうやったらごめん(ハナホジ
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 19:27:06.74

ありがとう。歴史問題だしw

この時、壱与が遣使したという、デタラメ説、とか
張政の帰国はこの時までないとか(国交無いのかよ???)
とんでも説が横行してたんだよね。

畿内説って、全く倭人伝読む気無いんじゃねwww
物証の背景になるべき、時系列ある歴史の話も無理っぽい。
てか、中学生にも見える詐欺 南=東 ←これはひどい
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 19:34:49.70

こんなふうに
具体的な話がでぜんぜんできないのが
九州説
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 19:37:13.18
とりあえず確定事項
北部九州に卑弥呼さんの宮あり吉備の影響下は須く狗奴国(マジレス
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 19:38:04.85

しつけーぞ
西暦238年前後の日本側の交渉主体を九州邪馬台国とかいう架空の勢力とするのは物証に矛盾してると指摘済みだろが
おまえの妄想全開の与太話は物証に矛盾してるから100%間違っている
もう蒸し返すな
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 19:39:14.75
纒向はもろ狗奴国(同じくマジレス
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 19:42:29.74
ファンタジーだねぇ九州説
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 19:48:02.84
壱与ちゃんの都が邪馬壱国(以後私語は控えれ
発言したい人は挙手せよ?
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 19:55:08.24

>畿内説って、全く倭人伝読む気無いんじゃねwww
>物証の背景になるべき、時系列ある歴史の話も無理っぽい。

ないだろうね。
畿内説は妄想を積み上げている。
史書は魏志倭人伝を含めておおよそ無視、考古学も参考程度にチェリーピッキングするだけ。
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 19:56:02.35

238年に畿内にはまともな、まとまった勢力の痕跡はないよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 19:58:19.34
ないって証拠は?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 20:00:18.49

だという証拠は?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 20:04:45.58

纒向の大型建物が3世紀前半ってのは高校の教科書レベルの話だが
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 20:40:13.80
年代に疑問があるし、仮に3世紀だとしても、邪馬台国と関係していた証拠はない。
楽浪式土器が出ないなど、むしろ邪馬台国と関係ないと考えられる。
鉄器の不在など、魏志倭人伝との相違も多い。
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 20:51:53.23
この不毛さは、過疎スレの♪ドン来いには無かった。
阿波先生と広鼻ブラック先生、おまえらまともなのかもwww
そういや、楽浪 は漢以降じゃ三足土器 要らんか?

李白? 太伯? なんだっけ? 江南で良いけど、米持って半島来てんの?
(*・_・)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!! で、
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 21:08:18.48
>
邪馬台国の物証? 出そろってるから言ってんだけど、ソースがデマだった?
前スレだったか?前々スレだったか? 九州邪馬台国勢力判る、出土品マップ?
周回5千里とかの話で、全面評価したはず? ちら裏で、スマソw
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 21:23:39.05

年代にどんな疑問?
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 21:26:51.20

教科書問題をどうこう言うのは
朝鮮系の歴史認識で予算が取れると思ってる
詐欺学者の手法と思われるから、やめた方が良いと思うよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 21:35:44.81

こういう風に陰謀論に走ったら人間終わりだな
詐欺学者呼ばわりまでするとは呆れるわ
知識の乏しいド素人のオレ様が絶対に正しいと喚いてるだけ
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 21:45:01.15
陰謀論って、なに?
アタシは、このスレで順を追って
倭人伝ベースの邪馬台国を追求した。

夏休みの宿題2年公開討論なんだぜwww
無能な学者に泣けるよwww
もったいないけど、
大きめで
  (\_/)
  (´∀`)<涙拭けよ
  /   ヽ
 ̄ ̄Uへ_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\\ ヽ、
  \ \\| \
   \| ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 21:58:11.27
仮面ライダー555って、なに?
居るんだっけ?

人生初の 555 ゲットだぜ!
阿波ちゃん、広鼻黒先生に感謝www

喰えるエサ ちょ〜だいw
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 22:00:51.91

九州説が物証出揃ってるってお笑いネタで言ってるの?
物証を扱ってる考古学者で九州説を支持してる人はゼロ同然なのは知ってる?
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 22:03:05.05

知らん。馬鹿だからだろ?判る希ガス。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 22:12:36.31

2行目の朝鮮系なんたらのことだよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 22:19:47.22
畿内説
学問の世界での通説

九州説
素人だけが唱えてる俗説
古代史エンタメコンテンツとも言える
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 22:37:50.39

>物証を扱ってる考古学者で九州説を支持してる人はゼロ同然なのは知ってる?

ここムッチャ笑える。
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 22:42:20.81
あと10年もしたら老害が引退して、畿内説なんて見向きもされなくなる。
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 22:46:40.85
畿内説なんて学問的には消滅したよ。
それらを唱えてた学者は纒向学に転向してる。

学者なんてどこかから研究予算もらわなきゃ
やっていけないけど、畿内説を主張したら
畿内説に関係する結果を出さなきゃならないが
200回発掘してもろくなもん出てこないんだから
流石に諦めるだろ。

結果が出ない研究だと次の審査で負けちゃうし。
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 22:50:24.58
纒向学は纒向周辺の考古学を指すので
畿内説と関係なくても
遺物さえ出てくればそれでいいわけだ。

まあ、期待もインパクトも小さくなって
予算の獲得も難しくなるが
それは日本中のすべての遺跡でも同じこと。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 22:50:29.11
妄想すげー
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 22:52:55.86
妄想力がないと九州説なんかやってられないからな
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 22:58:54.38
粉状の魚の骨や桃の種を邪馬台国のどーのと
言い出したときにはちょっと同情したね。
そんなもんまで邪馬台国に
こじつけなければならないほど、
学者も追い詰められていたのさ。
出せないなら予算もらえないからね。
紅花花粉に至ってはもう長くはないと思ったよ。

寺澤先生が纒向学に軸足を移したのは、
その地獄から救済するためだったんだよ。
纒向学の研究所があれば雇用先になるからね。
日本@名無史さん [] 2018/08/03(金) 23:00:21.02
纏向遺跡の重要性がへんな方向に曲がらなくてよかったねということで。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 23:25:14.86

どう笑えるんだ?

>邪馬台国の物証? 出そろってるから言ってんだけど
>九州邪馬台国勢力判る、出土品マップ
笑うとすればこっちだろ
どんな凄いものか見てみたいわな
しかも考古学者を馬鹿呼ばわりだけど、その物証やら出土品マップやらは考古学者の研究結果じゃないんか?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/03(金) 23:57:05.20
物証を根拠に九州説を唱えるとはチャレンジャーすぎる
はっきり言うと無謀なだけなんだけど
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 00:28:42.64
金印でも三種の神器でも揃っているけど?
くまモン論者 [sage] 2018/08/04(土) 00:30:08.98

よし、もうコテ付けちゃえよw
出雲論者さんよろしくね
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 00:31:36.71

出雲の大国主を倒して筑紫にニニギ王権が誕生したんだよね。
くまモン論者 [sage] 2018/08/04(土) 00:32:10.72

モモちゃん?!?
くまモン論者 [sage] 2018/08/04(土) 01:07:42.62

247年ののち、張政と難升米は伊都国で会ったのではないかな?
そこで詔書、黄幢を渡し張政は邪馬台国に勝ち目がないと思い帯方郡逃げ帰った。
その後卑弥呼が誰かに殺される。
難升米もこの動乱で殺されたのではなかろうか?
くまモン論者 [sage] 2018/08/04(土) 01:20:37.20

247年には卑弥呼は死んでたな。
卑弥呼の死は張政が来る前でJK
くまモン論者 [sage] 2018/08/04(土) 01:53:23.66
それか、泰始元年の遣使と共に張政は帰ったか。
どちらにせよ朝廷が九州平定して 九州豪族の多くは半島開拓に配流もしくは南九州に追いやられる。
九州には朝廷シンパの国造を配置していく希ガスw
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 05:09:57.83

考古学の成果をまるで無視して妄想垂れ流してるだけなのに
考古学的裏付けがある論証をしてると思ってる勘違い具合を笑ってる。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 05:34:58.14

そう断言できるということは、あなたは考古学に関して考古学者よりも詳しいの?
凄いですね
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 06:38:27.95

考古学者じゃなく日本語の問題だからな。
考えを事実と勘違いするバカには理解できなくていいよ。
535 [] 2018/08/04(土) 07:03:08.87

ちーす^^




現在形 西晋時代
今使譯所通三十國從郡至倭循海岸水行歴韓国
〜中略〜
南至邪馬壹國 女王【壱与】之所都
〜中略〜
其南有狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王【壱与】
〜中略〜
男子無大小皆黥面文身
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 07:05:57.87
過去形 時期不明〜魏代
其國本亦以男子為王 住七八十年
〜後略〜
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 07:46:00.36

勉強不足丸出しwww
強弁のみのスレ不毛化目的のあらし。
さすがにチラ裏でも見る価値無し。
畿内説スレがお似合いよw
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 09:31:01.65

違う。 主語には、時制が伴う。

今 使譯所通三十國從郡至倭循海岸水行歴韓国  これは魏時
使譯所通 以下全文のうち、行程と所見報告で 
主語となる使譯は 梯儁 と 張政 の二人

張政の行程 247年時
循海岸水行歴韓国 乍南乍東到其北岸狗邪韓國 七千餘里
歴韓国=歴は完了、韓 西岸4千里を過ぎたら 乍南乍東 
少し南で 東に向かい(3千里)で至其北岸 狗邪韓國
狗邪韓國 は 張政が便乗した載斯烏越船 が利用した渡航拠点の港の国名(狗邪が和名かと)

〜中略〜
南至邪馬壹國 女王【壱与】之所都
〜中略〜
其南有狗奴國 男子為王 其官有狗古智卑狗 不屬女王【壱与】

↑両方、梯儁 238年時 の報告 女王卑弥呼に金印紫綬を渡しに行った時の話
邪馬壹國 は中国人では 梯儁以外は見たこと無いし、梯儁が漢字で命名した。
この時【壱与】 は3歳前後
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 10:21:41.59
西晋時代に陳寿君が今いうて記事かいてるんやし西晋時代やろ?
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 10:47:42.65
中国語に時制が無いという判断で全部現在にする???
そんでもって、陳寿君は、三国志 が書けた のかな?

と言うか、読み手に必要なものを理解できずに
ご都合主義の方向性で 倭人伝 読ませたいんでしょ?

知ってたよw
たいていの現代語訳は行間を読まない。
そんなことは書いてない。

考古学的物証がない。
絶対に史実は判明しない。
偉そうに嘘言ってりゃ、学者は飯のタネになるwww
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 11:19:42.50
 倭人伝導入部
倭人 在帶方東南大海之中 依山㠀為國邑 舊百餘國漢時 
有 朝見者 今 使譯所通三十國

有 は前後どちらに付くか迷うが、ここでいう 今 は 魏の時代にあった
卑弥呼の遣使、朝見者 を理由に 使譯所通 となった 三十國 という紹介 で

從郡至倭 この魏時の 使譯の説明に 從 よる 倭に至る説明に 続くわけです。
循海岸水行歴韓国 乍南乍東到其北岸狗邪韓國 七千餘里

時制を読まないで 一般論としての 郡から倭への行程 とすれば、
梯儁 と 張政 の2回の 使譯 が有った事を無視できますよね。

行間を読むか、読まないで直訳するか、
通訳を通じて知るところの30国 とか の現代語訳 を見るのは 悲しく思います。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 11:20:44.34
>>583
何だこいつ
おまえまさか九州説を支持してる考古学者が今でもたくさんいると思ってるのか?
具体的に誰がいるか名前を出してみろ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 11:24:03.25
考古学者は無視でOK
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 11:48:19.29

>おまえまさか九州説を支持してる考古学者が今でもたくさんいると思ってるのか?

>九州説を支持してる考古学者
>九州説を支持してる考古学者
>九州説を支持してる考古学者

自分で書いてて意味わかってないのがいっそう笑える。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 12:05:01.29

こいつ煽ってるだけのクズ野郎か
どうでもいい
だが
いまだに九州説を支持してる考古学者はほとんどいない
これが現実
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 12:29:34.33
数人生存しているよ

考古学者が3、4千人として3、4人くらいの割合で
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 12:36:52.44

そうだね
片岡とか七田とか引退した高島とか
数人はまだいるからほとんどと付けた
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 14:10:50.65
加齢と共に消えてゆく九州説辛いなww
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 16:00:54.36
【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1533360836/
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 16:48:04.39
何だか知らんが、学者ってのは頓珍漢な奴しか居ないのか?

倭人伝には、日本古代史における重要な事実が記されている。
243年〜247年までに、筑紫は大和朝廷に平定されている。

247年には一大率=国造による統治は完了しているので、

日本史の一ページとして
245または246年、大和朝廷、筑紫平定
と 言う一文が加えられてしかるべきだと考える。

まあ、アタシですらうんざりな奴等だってのはチラ裏でも良くわかる訳だけど
歴史学者は考古学に阻まれて仕事する気無くしてたのか?
張政の報告で古代中国人の方が先に知ってんじゃん。

♪ドン来いスレ で 良いんだから、倭人伝位読めるだろ?
大人がちゃんとなんか言ってやってよwww
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 18:13:43.46

頭いかれてる
妄想と現実が区別できないのは統合失調の症状
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 18:50:07.80
247〜8年の張政の報告で魏と邪馬台国の外交が終了していないと思ってるのが妄想。

なのに、邪馬台国が古代倭王政権と考えて 畿内だの九州王朝だの の妄想で
何十年も日本の古代史の真実隠してるって、学者の妄想症候群でしょ? 
飯のタネで済むのかな? 

嘘や誤訳で読めなくしといて、
倭人伝ちゃんと読む気が無いからでしょ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 19:12:29.11
倭奴国の継続は中国史書が認めてるからね
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 19:53:36.14

どの中国史書の事ですか?
<ソースを書きなさい! コツン/∩`Д´) <ヤダヤダー!!

後漢書は同時代と思いますが、
晋書? は、三国志呉の平定後で倭人は太伯の後とか・・・
出でよ、土器厨 師匠曰くキッドだっけw
(*・_・)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン! <江南渡来> ←撒餌さwww

陳寿、これ削除させられてやる気なくしてるの 
で丸出しなんだよね。

宋書は倭の五王で こ247年以降の 半島進出 牛馬移入 製鉄の富国強兵から
400年に半島利権干渉する 北朝は百済傀儡化で 南朝で外交デビューでしょ?

唐は戦争より、日本は子分にしたかったっポイね。 
で、白村江で記紀のデタラメ+遣唐使外交に続く・・・
これ、246〜7九州平定に続く日本史ね^^v

世界の覇者、元でも瀬戸内海進入は不可能でしょ?
ミサイル将棋w ジョンウンちゃん間違ってるよって、
大人が言ってやってwww
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 20:02:05.41

昨日その妄想論破してやっただろ
蒸し返すなっつーの
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 20:32:15.83

この人、何? アタシ、アラシ認定しちゃったっけ?
蒸し返してくれると、話は出来るかもしれない。

過疎スレに貴重な新しい先生さん なのは判るwww
まさか、土器厨の広鼻ブラック先生なん?
喰えるエサ有った?

こすれば、出てくるランプの精 とか
かわいいキャラ、キボンヌ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 20:46:14.43

ほれ、おまえが論破されたときのレスだ
>>540
・おまえの妄想が物証に矛盾してることを指摘され反論できず、最後は罵倒に走った
・壊れたテープレコーダーになり妄想を繰り返した
日本@名無史さん [sage] 2018/08/04(土) 20:48:29.50
妄想連呼するだけの壊れたテープレコーダーに何を言っても無駄なのに
余計な反応してしまったとちょい反省
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 20:54:34.10

>チンプンカンプンなら最初から絡んでくるなや
は、読んだ。 だからそれ、おまえだよwww

何か 聞きたいことあるの?
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 21:06:24.02

(^O^)o/~~~~~^>*))))彡
こらこら、せっかく釣れた魚が逃げてはいけない。 

過疎スレなんだぞwww
それは、世間じゃ 604先生が論破された、って言うんだよ。

ちゃんと、喰えるエサください。 お勉強して答えます。
日本@名無史さん [] 2018/08/04(土) 21:40:04.62

導入部 詳説 てかヒント

倭人 在 帶方東南大海之中 依山㠀為國邑 舊百餘國漢時
(魏時)有朝見者 今(政には聴取中だが)使譯 所通三十國

梯儁と張政の来た倭国は 帶方東南大海之中 じゃなくて
半島の南の九州島の北部2千里、周回5千里の倭国の一部って書いてある。
帯方郡から1万2千里。 だし、九州島内でも、その南狗奴国は不属女王国。

なんで? 卑弥呼が倭王よ?
倭人伝は、間違えました、って ちゃんと言ってるよ。
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 00:12:35.51




以上を投稿しましたが皆さんへの啓蒙活動を断念します
今後の御活躍をお祈りします
頑張って下さい!(∧∧
土器キッド [] 2018/08/05(日) 05:28:15.06
見とるで。
土器キッド [] 2018/08/05(日) 05:28:46.69
見とるぞ。 
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 09:10:14.71
乙、乙
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 09:50:00.15

コテじゃないんだから べつに・・・ 待ってるぞw モナ〜

先生のご指摘で、倭人伝の背景に陳寿君、
邪馬台国時代には魏に居ないこと確認しますた。
263年蜀漢平定、数年は浪人、多分265司馬炎戴冠後に士官してますね。

陳寿君、270年ころには書き始めてたかと思うけど、
政 とかお友達風に呼んだりして、  よう元気か? マサ。
247年の張政には直接聴取してる気もしてたんだけど どうだろう?
265年に倭人が居たらちゃんと記録しそうなもんだけどね。
倭人伝、後評とか有るし・・・

三国志終結は280年なのに、それ以前から司馬炎の為に書いてたってことかな?
まあ、多分平定前で倭人の呉の太伯の後が削除されて、文章壊れてるのはロマンだね。
ああこれ、唐代の晋書では復活してんのね。 で、ドッキ先生炸裂?w
名無しの失礼の礼、ありがとうございました。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/05(日) 12:58:28.34
九州説はもう文献珍解釈してごり押しするしかないんだよ
一番マヌケなのは上の方で物証の裏付けがあると豪語してたやつ
邪馬台国の勢力範囲がわかる出土品マップとか言ってたのはおそらくこれ
ttp://www.netpia.jp/history/map-fukusohin237.gif
アホらしくて最近はもう誰も突っ込まなくなってみんなスルーしてるけど
これ貼ってるやつとか上の方のやつはこれが決定的と思い込んでるんだろうな
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 16:57:56.87
記紀に沿って呼ぶなら、倭国の中心である筑紫と肥国、それと豊国と(後の)日向国

魏志倭人伝に沿って呼ぶなら、倭国の中心である邪馬台国と狗奴国、それから投馬国

それらの地域を表しているように見えますね。
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 17:12:05.89

それ、邪馬台国の範囲じゃないし、もしや古墳時代なのでは?
邪馬台国関係は 主に250年までの鉄器、青銅器の出土状況でないと・・・

勾玉って? その副葬品は中国でなく朝廷側からもたらされて無いか?
たまに見たけど、ソース何だっけ?

で、そのトンチキなレス、マヌケに見えないか?
ガーン!骨ジャン!! ( ; ̄□ ̄)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~>゚)++++<<
日本@名無史さん [sage] 2018/08/05(日) 17:49:22.42

>記紀に沿って呼ぶなら、倭国の中心である筑紫と肥国、それと豊国と(後の)日向国

伊都国と奴国は邪馬台国ではない
そうでなければ、伊都国に着いたところで邪馬台国に着いたと書かれる

「筑紫と肥国、それと豊国と(後の)日向国」
この範囲で、伊都国と奴国を抜いたら、もう邪馬台国らしい弥生時代の
繁栄を示す遺跡(地域)は皆無だよ

これが、考古学的に九州説は否定される、ということの実態
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 18:11:17.30

>それ、邪馬台国の範囲じゃないし、もしや古墳時代なのでは?

邪馬台国ではなく、倭国の範囲を示してますよ。

>邪馬台国関係は 主に250年までの鉄器、青銅器の出土状況でないと・・・

一理ありますが、中国側の史書は倭国は卑弥呼以前も以後も区別していません。

>勾玉って? その副葬品は中国でなく朝廷側からもたらされて無いか?

3世紀にはまだ畿内に朝廷はありません。
日本海を通じて筑紫が越も勢力下に収めていただけ。
それに「もたらされて」って、大和が筑紫に朝貢でもしていたんですかねw
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 18:11:53.90

>伊都国と奴国は邪馬台国ではない

ここが誤り。
伊都国と奴国こそ邪馬台国。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/05(日) 18:17:05.26
>>617
この出土品マップが妥当かどうか九州説同士でやりあってくれ
ファイッ!
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 19:03:50.94
この出土品マップは、博多湾の筑紫国ルートと
唐津、伊万里湾の肥国ルートが
見える感じがするね。

筑紫と肥の境界は、戦の痕跡や
鍛冶、鉄器の遺物が多く出るところでもある。

互いに鉄や宝物を輸入して
激しく競ってたように見えるね。
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 19:17:12.63

>この出土品マップは、博多湾の筑紫国ルートと
>唐津、伊万里湾の肥国ルートが
>見える感じがするね。


だ・か・ら・言ってるでしょ。
博多湾の筑紫国ルートが倭国(阿波)への往路
唐津、伊万里湾の肥国ルートは朝鮮半島への復路だって。  なにをいまさら。  @阿波  
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 19:27:07.33

つまり、古墳時代に入ってから朝廷が国造やら送り込んで
宮崎や熊本以南に本州交易が始まったんじゃないの?
朝廷起源は800年前の宮崎でも良いけど、この時はもはや他人の墓所でしょw

でも、その古墳時代300年以降の時系列じゃ筑紫は平定後で
邪馬台国の魏外交も終わってるから
漢〜魏外交が存在した250年までの鉄器などの物証が必要なんだよ。

これの場合、王墓でも古墳じゃないから、わかりにくいかもね。
それ教わった時の先生のデータの話をしたんだけど
一年以内の過去スレに残ってるんじゃね?

の勾玉? 曲がり屋データは猫またぎ、喰えんwww
青銅器、銅鏡だと畿内同様で平原でも相当量が和製なんだよ。
わざわざ、和製なのに割るとかホント意味不。

邪馬台国の範囲は九州北部2千里で周回5千里。
宗像以東、唐津以西は含まない可能性が高い。

あ、周回説は都万先生だったか?
忘れてて、スマソ。 スレ参加者10人、越したかもw
日本@名無史さん [sage] 2018/08/05(日) 19:31:31.56

>漢〜魏外交が存在した250年までの鉄器などの物証が必要なんだよ。
どさくさに紛れてインチキするなよ
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 19:55:17.83

阿波先生は釣りたくないんだけどw 老婆心で言っておくが、先生の海流知識は論外の外。
先生のおかげで、本州勢力の宗像〜沖ノ島〜対馬ルートの並立が見えたんで感謝してる。

壱岐や対馬、隠岐も五島もみんな阿波は海を知らんって、言ってると思うね。
いつまでも子供みたいに言い張ってないでw 学んだ方が得でしょ? 
↑これはひどい 初出あたしwww

みたいなもんで
過去の失礼は詫びても足りないけど、名無しだしw 
先生に質問してもいいかな?

阿波論だと瀬戸内海航路は九州上陸後の乗り換えだよね。
あと、247年の張政も阿波まで行ってるのかな?

あ、カミナリ。 スマソ off。
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 20:03:17.28

>壱岐や対馬、隠岐も五島もみんな阿波は海を知らんって、言ってると思うね。


「阿波は海を知らん」って、倭国(阿波)の忌部(海人族)をおいて他にだれがいると???  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 20:09:55.54

>阿波論だと瀬戸内海航路は九州上陸後の乗り換えだよね。

卑弥呼の時代、瀬戸内海航路は使いものにならないよ。
九州上陸後の乗り換えは、不弥国(築上町辺り)。
投馬國へは、豊後水道を南下するんだよ。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 20:21:00.02

>筑紫と肥の境界は、戦の痕跡や
>鍛冶、鉄器の遺物が多く出るところでもある。

まさしく邪馬台国と狗奴国の国境でしょ。
基肄城、大野城、菊池城があり、古代から不安定な正常で、いかにも魏志倭人伝の世界だよね。
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 20:22:33.70

>朝廷起源は800年前の宮崎でも良いけど、この時はもはや他人の墓所でしょw

投馬国w
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 20:23:36.41

>あと、247年の張政も阿波まで行ってるのかな?

行ってるんじゃないのかな?
魏使(郡使)が倭王に謁見しないのは使者としてマズイだろう。
まぁ、倭国(阿波)にとって、「張政」本人だろうと、なかろうとどっちでもいいんだよ。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 20:35:45.91

>邪馬台国の範囲は九州北部2千里で周回5千里。

長崎方面から左回りで筑後に回って周回?
日本@名無史さん [] 2018/08/05(日) 21:11:23.96
原因は、判りました。
間違った処方もありますから、修正には犠牲を伴います。

戦後レジュームからの脱却? 
これは、現代人が解消すべき戦争です。

↑妖怪www
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 12:43:52.43

>伊都国と奴国こそ邪馬台国。

これはどうやっても、当たり前に間違いだってば!

どうして、伊都国(または奴国)についた時点で、邪馬台国に着いたって書かれていないのか
説明できた九州説はいないよ?

国の中に別の国があるというのは二重帳簿詐欺だよ
戸数表記もおかしなことになるし
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 12:47:19.03

>どうして、伊都国(または奴国)についた時点で、邪馬台国に着いたって書かれていないのか

長々と里程を説明して、伊都国の説明で「ここが郡使が滞在する(邪馬台国だ)」(やれやれ)という、いかにもな情緒的表現を重ねてある。
また、大率の説明で、伊都に置かれて女王国から北の対馬海峡を統率しているとある。女王国が畿内だと意味不明になってしまう。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 13:02:53.38

>また、大率の説明で、伊都に置かれて女王国から北の対馬海峡を統率しているとある。女王国が畿内だと意味不明になってしまう。

これもウソ
一大率の説明は「自女王國以北、特置一大率」であって、
「女王国から北の『対馬海峡』」などとは書いてない

そして、「自女王國以北」は
「自女王國以北、其戸數道里可得略載」にも同じ表現があって、ここには
投馬国も入っている

>長々と里程を説明して、伊都国の説明で「ここが郡使が滞在する(邪馬台国だ)」(やれやれ)という、いかにもな情緒的表現を重ねてある。

これはウソとまでは言わないが、まったく根拠にならない
「(やれやれ)という、いかにもな情緒的表現」こんなものは、読み取る余地はない

戸数に関する二重帳簿詐欺の説明もできないし、
結局「伊都国と奴国こそ邪馬台国」という誤読を基礎に置く北部九州説は
最初から成り立つ余地がない
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 13:08:10.56

>そして、「自女王國以北」は
>「自女王國以北、其戸數道里可得略載」にも同じ表現があって、

これは、その範囲は郡使が自分で通過してきたから略載できるわけだよ。
その文章が対馬海峡のことだとわからないなら、魏志倭人伝を全然読めてないよ。

>投馬国も入っている

入らないよ。くどい。

>「(やれやれ)という、いかにもな情緒的表現」こんなものは、読み取る余地はない

読み取ってやれよ。
陳寿はうまい表現ができたとドヤ顔だったはず。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 13:20:17.81
畿内説では「女王国から北」とはどこのことなんだ?
若狭湾?丹後?
なぜ伊都の大率がそこを治める?
伊都の大率が女王国から北を治めているなら、そとは対馬海峡だろ。
対馬海峡が女王国の北なら、女王国は九州北部だろ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 13:44:54.66

>畿内説では「女王国から北」とはどこのことなんだ?

畿内説では、大陸の世界観で「日本列島が帯方東南大海上の南北に長く続く洲島の上」に
あったとしているだけ

だから、魏志倭人伝の旅程記事は、帯方郡から邪馬台国、さらにはその先の餘旁國まで
基本的に、北から南へと「陳寿が認識して」並べて記述されているとみなす

だから、「女王国から北」は、対馬から女王国までだよ
旅程では、対馬、壱岐、末慮、伊都、奴国、不彌国、投馬国までになる
邪馬台国は入らないけれど
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 13:45:51.28

>入らないよ。くどい。

認めたら九州説崩壊だから、認めたくないのは分かるけれど、最初から無理なんだよ
九州説の成り立つ余地はない
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 13:54:01.46

>読み取ってやれよ。
>陳寿はうまい表現ができたとドヤ顔だったはず。

史書に限らず、人に情報を伝える文書は、読めば伝わるように書かなければならず
またそのように書かれているものだ

特殊な読み取りを必要とする、あるいは前提とする時点で、その「特殊」な読み取りは
事実上無価値だよ

つまり、「南至邪馬壹國、女王之所都、水行十日、陸行一月。」の水行の起点を
帯方郡とする読み方は、無価値だ
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 14:29:33.87
帯方郡から邪馬台国まで、12000里
松浦まで、10000里。残り2000里。
短里計算。
現在で、約140-150キロ半径内で、
畿内までいけないが。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 14:44:05.07
畿内創作劇場!
大和自作自演劇場!
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 15:12:15.54

短里なんてないんだよ

>松浦まで、10000里。

単に、倭国の朝貢を大事件にするために、「万里の修交」にしたかったんだよ
要するに数字が盛ってあるだけ

>短里計算。

だから、短里なんてないんだよ
プサンー対馬
対馬ー壱岐
壱岐ー唐津 の3つの渡海は等距離じゃないけれど全部千里にされてるだろ?
実測地じゃないし、作った数字

短里なんてないんだよ

結局、単純に言えば、「短里なんてない」っていうのが認められずに
魏志倭人伝の珍読解釈に頼ってるのが九州説だって分かるんだね
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 15:12:54.70
捏造、改竄、詭弁で正しいと言い張っても無意味

・短里とかいう架空の単位を捏造
・1里あたりの距離は区間によってバラバラであるにもかかわらず、短里とやらがすべてに当てはまると強弁
・末慮国から伊都国への方角違いを呼子を起点にして正しいとする意味不明な詭弁
・末慮国から伊都国への距離も末慮国の入り口から伊都国の入り口までの距離だという珍解釈
(そんな珍解釈をすると往路と復路で距離が異なってしまう矛盾があることに気づかない低脳ぶり)
・国の中に別の国があるという二重帳簿詐欺
・陸行一月を陸行一日に改竄
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 16:24:06.55
改ざん詭弁劇場w
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 16:48:43.20
あっちも改ざん詭弁、こっちも改ざん詭弁、

結局、改ざん愧弁弁同士が入り乱れて応酬ってこった。どっちも〜〜ドン引き
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 16:49:32.26

架空ではないよね。
周の時代は、短里だし。
魏志のなかで、書かれていた
高さに関する記述は、短里で、
ぴったり合う。陳寿さんが、
長里でかいていたら、世界最高峰の
山になる記述なんだが。
だから、この記述からも、
やはり、西晋と魏は、短里を扱っていたと
思われる。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 17:09:20.88

そういう強弁はいらんから
短里なんてものがあったと言い張るなら証明すればいいだけ
そういう議論でも短里厨は最後はいつもトンズラ
ほとぼりが冷めるとまた湧いてきて言い張るだけ
この繰り返し
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 17:21:39.12

>高さに関する記述は、短里で、
>ぴったり合う。

高さは里で表さないんだよ
高さは尺

有名な歌でも、アルプス一万「尺」って歌ってるだろ?

お前さんが山の高さだと思ってるのは、山を抜ける「道の長さ」だよ
短里でもなんでもない

三国志17 魏書17 張樂于張徐傳第十七
灊中有天柱山 高峻二十餘里 道險狹、步徑裁通蘭等壁其上

灊中に天柱山あり (その道のりは)高峻にして二十餘里 道は険しく狭い だな

「高さが長里で20余里だったら計算が合わない」って考えたんだろうけど、
そもそも里と書いてある時点で山の高さじゃない
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 17:38:51.84

三国志.魏书.张辽传の中に、
下記の文章あり。
「灊中有天柱山,高峻二十余里,道险狭,步径裁通,兰等壁其上。」


高峻二十余里は、距離やない。句点で、
切られているから道程は、表さない。
高く急峻な山が二十余里という補語で、説明されている。
道などの険しい距離を表すなら、
後ろの「道险狭二十里」となるが、
高峻の高さを表す単語の後に二十里がきて、
句点で、意味を切っている。


1489.8メートル 天柱山
画像みたら、わかるが、まさに急峻。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 18:11:07.12

>だから、魏志倭人伝の旅程記事は、帯方郡から邪馬台国、さらにはその先の餘旁國まで
>基本的に、北から南へと「陳寿が認識して」並べて記述されているとみなす

特殊な読み取りを必要とする、あるいは前提とする時点で、その「特殊」な読み取りは
事実上無価値だよ
畿内説は成り立たない
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 18:11:33.24

三国時代 度量衡の度の定義 各王朝違いあり。
1丈= 10尺,1尺= 10寸,1寸= 10分
1丈= 242厘米,1尺= 24.2厘米,1寸= 2.42厘米,1分= 0.242厘米

一番長い高さの丈でも、242センチ
一尺は、24.2センチ
その範囲を超える表現は、「里」を
つかうっても合理性あるとおもうが。

そもそも、度量衡の度などの尺は
持ち運び、太陽の軌道をはかり、
影の長さを把握するために、周王の杖を
基準としたところもある。
故に、度量衡など、税や均田など
把握するさいの単位。日常での単位。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 18:12:26.43

>短里なんてものがあったと言い張るなら証明すればいいだけ

魏志倭人伝の記事と実際の地理を比較するだけ。
証明終わり
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 18:19:25.53

いつものように言い張るだけだな
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 18:32:33.28

>高峻二十余里は、距離やない。句点で、
>切られているから道程は、表さない。

漢文にはもともと句読点はない べた書きで書いてある
この読点は読みやすいようにつけてあるだけ
「切られているから道程は表さない」には何の根拠もないし、意味もない

そもそもは、読点「、」と句点「。」の区別もついてないだろうw

のは、適当訳だから、もう一度きちんと書き下しと現代日本語訳をつけてやるよ

灊中に天柱山有り。高峻二十餘里、道險狭にして歩徑裁に通ず。蘭等、其の壁に上る。

灊中に天柱山がある。(天柱山は)高峻であり、(山中の道のり)は二十餘里で、
道は険しく狭いものであり、歩径(人の歩ける道)がわずかに通じている。
陳蘭らは、その(険峻な山の)壁面の上に砦を築いた。

そもそも、里は高さに使わない
平地の集落(里)の広さを示す単位なんだから
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 18:36:42.53

>特殊な読み取りを必要とする、

必要としないよ
陳寿自ら、「計其道里、當在會稽、東冶之東」と書いてるだろ?
陳寿及び大陸中華の世界観では、日本列島は「會稽、東冶之東」に至るほど、
南北に長いと考えられていた

こうやって、「きちんと根拠を示せる内容」と
の「読み取ってやれよ。 陳寿はうまい表現ができたとドヤ顔だったはず。 」のような
感性任せの無理読みを一緒にしてはいけない
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 18:38:20.62

>魏志倭人伝の記事と実際の地理を比較するだけ。

実際に比べてみると
狗邪韓国(プサン)ー対馬国     100km/1000里=100m/1里
対馬国ー一大国(壱岐)       70km/1000里=70m/1里
一大国(壱岐)ー末廬国(唐津)    50km/1000里=50m/1里
末廬国(唐津)ー伊都国(糸島)    25km/500里=50m/1里
伊都国(糸島)ー奴国(福岡市)   20km/100里=200m/1里
奴国(福岡市)ー不弥国(宇美)   10km/100里=100m/1里

短里なんて出てこないねww
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 18:46:37.08
中原における里よりもはるかに短いことは明らかだね。
平均で100メートルくらい?
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 18:51:01.23

>中原における里よりもはるかに短いことは明らかだね。
>平均で100メートルくらい?

九州説の言ういわゆる短里は、75メートルほどだったはずだが?

でも書いたように
単に、倭国の朝貢を大事件にするために、「万里の修交」にしたかったんだよ
要するに数字が盛ってあるだけ  
誇張された、作られた数字

その誇張分を逆算すれば、魏晋里より短い数字が出る
しかし、実測値ではない、作った数字だから、
「ある決まった単位長さ」=短里のようなものは出てこない
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 18:51:59.11

>九州説の言ういわゆる短里は、75メートルほどだったはずだが?

自分で平均しろよ
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 18:53:33.58

比率が合っているから、実測でないとは言えない。
誇張された里なんだろ?
それで帯方郡から一万二千里の九州北部が邪馬台国でいいな?
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 18:54:23.44

この計測は、どの地点からどの地点と
書かないと説明には、ならない。
あなたが計測した地点は、現在の
役所から役所の距離?
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 19:05:02.80

なるほど短里制度みたいな精密なものではなかったかもしれないな

しかし、75mと100mなら、古代の距離感としてはなかなかのものだ
五十歩百歩とはこのことよ、、、
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 19:23:30.45

横レスだがこういう作業は短里なんてものがあると言い張る側が出すべきなんだが
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 19:25:53.70

>比率が合っているから、実測でないとは言えない。

比率が合ってないんだよ!
末廬国(唐津)ー伊都国(糸島)    25km/500里=50m/1里
伊都国(糸島)ー奴国(福岡市)   20km/100里=200m/1里
ここで4倍も狂っている

つまり、実測値ではないし、短里なんてなかったってことだ
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 19:32:01.72

魏志倭人伝を読んで、いつも思うのは、
張政さんは、ある基準を持って、
測量はしている。
はっきりと比定される壱岐島や対馬などを
上司に報告する先遣隊だし。
その比定しやすい距離を考えると
約6倍も長い長里は、当てはめるのが
難しいと単純に、感じるだけだ。
40年近くも倭国にいて、上司に報告するため、
文化から生活様式、戦闘装備などを
記述する張政さんは、誇張するかな?
天子に報告するものだよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 19:33:00.35

>なるほど短里制度みたいな精密なものではなかったかもしれないな

その前に、短里があるとする理由が一切ない

秦の始皇帝の度量衡の統一、始皇26年紀元前221年から、3世紀半ばまで450年以上が
経過し、その間安定した度量衡が使い続けられている

東夷伝里と言い出すものもいるが、公孫氏は漢人であり漢の官職についている
公孫氏が漢尺以外の度量衡を使う理由がない

また、倭国を訪れた、建忠校尉・梯儁も、塞曹掾史・張政も魏朝の官人であり、
魏尺以外の度量衡を使う理由がない

短里なんてないんだよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 19:34:55.55

>張政さんは、ある基準を持って、
>測量はしている。
>はっきりと比定される壱岐島や対馬などを
>上司に報告する先遣隊だし。

しかし、
狗邪韓国(プサン)ー対馬国     100km/1000里=100m/1里
対馬国ー一大国(壱岐)       70km/1000里=70m/1里
一大国(壱岐)ー末廬国(唐津)    50km/1000里=50m/1里
のように、2倍も異なる距離を一律千余里としている

つまり、一日で漕ぎ渡れる距離を千里としているだけで、実測値ではないことが明らか
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 19:38:43.87

>40年近くも倭国にいて、上司に報告するため、

これには何の根拠もない
266年の晋への遣使を、倭人伝最後の
壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪狗等二十人「送政等還」に
当てる考えもあるが、その場合でも18年だ

40年とかどこから出てくるんだ?

>天子に報告するものだよ。

度量衡は、始皇帝の統一以来、「天子が定めるもの」とされている
魏朝の天子が定めた魏尺以外の単位、つまり短里などというものを使って
報告するはずがない
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 19:41:34.62
ま、
ことわざ通りの「五十歩百歩」ってこった

三国志の片隅に書き留められたんだから、古代にはこれで用が足りたんだろ。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 19:50:36.90
魏王朝が定め、或は採用した「短里制度」ではなかったかもしれないな。

しかし天下といっても広い。
地方には地方のローカル里数が残っており、
まして東夷のそのまた端っこの離島倭国に、聞いたことのない荒削りの里数習慣があってもおかしくないさ。
なんせ、当時の倭国は中華天下の外だったのだからな。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 19:54:02.41

>ことわざ通りの「五十歩百歩」ってこった

いや? それで言うなら、五十歩二百歩だ
4倍も違う

4倍違ったら、ものすごく適当な話になるぞ


「現在で、約140-150キロ半径内で、
 畿内までいけないが。」
などと書いているが、福岡から纏向まで500キロちょいだ
140キロを4倍したら、560キロになる
軽く届くだろ?

4倍も異なる単位なんてないんだよ
つまり、短里などはない
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 19:57:17.25

>地方には地方のローカル里数が残っており、

これに、一切根拠がない
書けばいいってもんじゃない
でも書いたように、秦の始皇帝の度量衡の統一、始皇26年紀元前221年から、
3世紀半ばまで450年以上が経過し、その間安定した度量衡が使い続けられている

その間に、里という大陸王朝の単位が伝わっているところであれば、大陸王朝の
度量衡を使っていなければ話にならない

そもそも、大陸王朝と違う度量衡を使っていたら「里」は使わないだろう

最初から、「短里がある」という前提は、ほぼ捏造に近いでたらめなんだよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 19:58:13.33
捏造、改竄、詭弁で正しいと言い張っても無意味

・短里とかいう架空の単位を捏造
・1里あたりの距離は区間によってバラバラであるにもかかわらず、短里とやらがすべてに当てはまると強弁
・末慮国から伊都国への方角違いを呼子を起点にして正しいとする意味不明な詭弁
・末慮国から伊都国への距離も末慮国の入り口から伊都国の入り口までの距離だという珍解釈
(そんな珍解釈をすると往路と復路で距離が異なってしまう矛盾があることに気づかない低脳ぶり)
・国の中に別の国があるという二重帳簿詐欺
・陸行一月を陸行一日に改竄
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 19:58:41.14

伊都国(糸島)ー奴国(福岡市)   20km/100里=200m/1里
これも糸島の古墳群から博多南な古墳群を
結べば10キロぐらいだな。
見方によって変わるもの。
しかし、1里450メートルぐらいとしたら、
合わない。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 20:11:27.63

こうすればこうなる式の、恣意的な条件設定していちゃだめだよ

伊都国と奴国の距離なのだから、それぞれの中心的な遺跡群で見ればよい
伊都国では三雲遺跡群、奴国では比恵那珂遺跡群を取れば、
直線距離で18キロだよ
丸めて20キロというのは、誠実な数値だと思うがね

そして、何度も書くが、距離は誇張されているから、誇張された数値から
逆算すれば一里が短くなるのは当たり前
魏代の一里、435.6mにあわないというのは、意味がない
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 20:14:34.59

秦の始皇帝のの度量衡の統一、偉大な事業で、、
中華の歴史上初めての公式統一度量衡であったわけだ。

だが残念なことに、
始皇帝は間もなく死んじまったので、地方にはいろいろなローカル度量衡が残ったままだったそうだ。
軍事手段や通信手段が貧弱で、各地にはなお実力を持った部族が群雄割拠していた古代においては、やむをえないことだったのであろう。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 20:19:07.47

短里は架空やないんよ。
「韓伝」も83メートルぐらいが1里で
計算されてる。
帯方郡から先は、どうも違う距離基準があるみたいだな。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 20:20:48.69

そもそも、
伊都国は三雲遺跡群、奴国は比恵那珂遺跡群が正しいのかね。
そのあやふやな推理推測に基づいて、短里は怪しからんと、叫んでみたところで、
なんの保証もなく、証拠にもならんさ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 20:33:53.90

無知もここまでくると議論にならんな
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 20:35:35.85

だ・か・ら・証明義務は短里厨にあるんだっつーの
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 20:58:03.78

伊都国は三雲遺跡群、奴国は比恵那珂遺跡群だから、それから計算して短里制度はなかった、
とおまいが主張してるじゃないか
だから、その「伊都国は三雲遺跡群、奴国は比恵那珂遺跡群」の証明義務はオマイにあるんだよ
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:02:10.61

>のように、2倍も異なる距離を一律千余里としている

2倍なら弥生時代にしてはまあまあな精度だな。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:03:24.58

周髀算经 原名《周髀》で、短里は、
説明できる。夏至、冬至の千里移動で、
計算されて、77メートル前後。
この説明は、算数で、理解できる。

で、この後だが、
周髀算经》后面还引用“吕氏”的说法:“凡四海之内,东西二万八千里,南北二万六千里”。《吕氏春秋》卷十三《有始览》第一篇也称:“凡四海之内,东西二万八千里,南北二万六千里。”
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:07:07.33

>そもそも、大陸王朝と違う度量衡を使っていたら「里」は使わないだろう

現代だって、香港ドルとかいろいろあるだろ。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:08:21.52

これを450メートルの長里として、計算したら、
12000キロの東西の距離なんよ。
南北は、11700キロなんよね。
東京にいたら、西へ12000キロは、ロンドン超えるんよ。この時代。
南へ行くなら、南極に到達します。
コロンブスより早い
新大陸発見になるほど、広大な領域です。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 21:09:15.71

詭弁
幽霊に例えると幽霊は実在すると言い張ってるのはお前
実在すると言い張る側が証明責任を追う
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 21:11:57.97

南北千里が実測だということを証明してくれ
77メートルとやらが実際に当てはまるかを証明してくれ
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:13:14.27

これを短里で計算すると。
东西が、2146.76キロ、南北が、1993.42公キロ
秦の領域に、類似している。
四海とは、东海(今黄海)、南海、西海(今の青海)と北海(今の渤海)を表しており、
それが、当時の人々の領域の認識。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:15:36.34

散々証明されてる。日本語でも。中国語でも。
自分で、読んで理解してくれ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 21:15:55.32

倭人伝の里が435メートルでピッタリだと誰も言ってない
その誰も言ってないことを自分で勝手に作り、それを論破して勝ち誇ってる
アホか
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:19:15.60

違う違う。畿内には、たどり着けないんやないかと。長里あっての畿内やないの?
別に邪馬台国は、どこでもいい。
長里で、スタートしたら、つまづいたわけ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 21:19:15.85

はいはい、言い張るだけのいつものパターン
というか、論破されるか短厨がトンズラしたのは何度も見てきたがな
お前らの脳内では論破されたことが時間が経つと証明済に変換されるんだろw
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 21:21:29.59

だからお前の作った畿内説を自分で論破して自己満足してるんだろが
畿内説のきの字も知らないなら議論に参加するなって
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 21:24:11.44

畿内説スレに行ってテンプレ読め
難しすぎてどうせチンプンカンプンだろうけど
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:28:43.59

中国語の論文で、2011年に掲載されたのを
読んでくれ。
泰山学院学报》2011年第二期 に掲載されている。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:34:38.71

千里一寸を、周時代に実測したものだと
仮定して、計算結果を
現代の実測で、検算したら、ほぼ同じとの
結果がでているから、論文掲載されたんやろ?
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:40:18.80


実際に比べてみると
狗邪韓国(プサン)ー対馬国     100km/1000里=100m/1里
対馬国ー一大国(壱岐)       70km/1000里=70m/1里
一大国(壱岐)ー末廬国(唐津)    50km/1000里=50m/1里
末廬国(唐津)ー伊都国(糸島)    25km/500里=50m/1里
伊都国(糸島)ー奴国(福岡市)   20km/100里=200m/1里
奴国(福岡市)ー不弥国(宇美)   10km/100里=100m/1里
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 21:40:18.85

日本語訳は?
その論文が中国の学会で通説になっているという証明は?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 21:43:38.21
2011年の中国の論文でもそれが中国の学会で認められていたら
日本の学者で1人も支持してないってのはおかしい
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:44:56.35
日本人学者が不勉強なだけでしょ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 21:46:11.08

中国の学会で通説になってる証拠は?
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:50:05.02

通説も何も、審査を通して、学報に掲載されたわけだから、今から引用されていくんやないかな。和訳とか、他力本願やなく、自分で中国語
を、理解してほしい。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:51:33.13

無脳は知能がないから有害だ。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 21:55:50.38

無能
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 22:09:22.10
大和のとろけた脳みそ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 22:12:28.58

日本でもこんな論文がある
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/ajg/2015s/0/2015s_100012/_pdf
地理の専門家が短里があると仮定した場合こうなるという意味で書いた論文だ
だが歴史学者や考古学者には見向きもされていない
架空の単位を前提にした地理論文だからだ
その中国の論文が歴史学者に認められて初めて短里という単位が有効になる
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 23:03:11.38

素晴らしいなあ。ありがとう。
魏志倭人伝の魏略曰 其俗不知正歳四節 但計春耕秋収 為年紀
ていう箇所は、張政さんがびっくりしているんよね。
え?四節をつかわないで、周時代のこよみを使っているの?と。春耕秋収 為年紀が、
俗に言う周岁だが。年とるたびに、年齢が、倍になる。このような文化の根底は、周時代の
制度を利用している。
魏略には、倭人は、太伯の子孫といったとかいている。太伯は、周の王族から、周を離れて、呉をつくり、
紋身をいれていた。その当時の文化を
倭国は、輸入していたんだろうな。

呉の地域は、青銅文化圏ではない。
青銅文化圏は、魏や高句麗。

日本には、脱蝋法などの青銅芸術品がない。

たたら製鉄文化は、呉からきて、倭国、半島南部まで広がっていたかな。

それ故に、短里などの周文化圏が、その地域にあり、張政さんは、現地の短里文化を
使い記録したかもね。
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 23:13:50.23

魏などでも、たたら製鉄は、しただろうけど、
極寒の寒さには、鋼はもろく、
青銅剣が、活用されたため、鋼製鉄は、
魏や高句麗では、流行らなかった。寒さの観点で、実用的でない。

半島南部は、たたら製鉄のあとや、鉄も貨幣かわりになったように、同じたたら製鉄文化圏かと。半島南部は、前方後円墳もあるため、
韓伝で、短里が使用された背景も理解できるかと。


つまり帯方郡より北は、青銅文化であり、
その当時の制度
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 23:18:56.49

文化は、帯方郡が、やはり境界線になっていた。それは、鋼と青銅が、同時期に存在し、どちらが、戦闘も含めて、実用的であったか。

鋼は、冬に、半島を北上して戦っても、寒さで、剣は使いものにならない。
青銅剣は、南下しても、鋼が凍らなければ、
剣を合わしただけで、おれる。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 23:36:03.12

論文があるというだけでは何の証明にもならないといういい例だな
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 23:41:46.12
畿内説には、いかなる史書も論文も、全てが無価値らしい。
畿内説は学問版にいる資格がないよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 23:46:14.09

はあ?
畿内説の論文なら山ほどあるが
考古学者はほとんど全員が畿内説だというこを知らんの?
学者はみんな間違っててド素人こそ正しいというのが九州説の主張のはずだが
日本@名無史さん [] 2018/08/06(月) 23:46:54.56

歴史学者が地球物理のことわかるわけない。的外れもいいところ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/06(月) 23:56:13.87

周髀算経が正しいという仮定を置けばそこから77mという計算は2ちゃんの素人でもできる
問題は周髀算経が正しいかどうかで、これは歴史学者や考古学者でないと判断できない
あんたはポイントがズレてる
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 00:06:16.40
魏志倭人伝の記事にはよく一致する。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 00:10:01.92

现代天文理论证明:
《周髀算经》中的“千里一寸”是成立的。
“千里一寸”与北回归线共同构成了
中国最早的天文数学模型。
同时,这也相应的推翻了
唐代僧一行与南宫说
关于“千里一寸”的错误结论,
还《周髀算经》以本来面目。

ここに、要約かいている。
かなり簡単に書けば、現代の天文理論で、
千里一寸は、成立するし、さらには、ながらく
千里一寸は、間違えだと言った
唐代の僧一行や南宮说の結論を覆す意味でもある。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 00:15:51.02

アホが何か言ってるな。一生無意味なことやってろ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 00:22:42.83
まあ少なくとも言えることは畑違いの学者の論文は無価値
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 01:00:02.42

これを読んでいくには、日時計の時間だけ把握するのではなく、
「圭表」と言われる什器を用いて、冬至、夏至、などを把握した知識をもたないといけない。
表は、垂直にたて、圭は地面に南北におく。
ちょうどホッチキスを開けたみたいな什器。
日時計とは、違う。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 02:26:32.09

学問板にいる資格がないのは九州説だろがボケ
所詮は俗説
存在意義は古代史マニア向けのエンタメコンテンツとしてだけだ
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 08:25:07.03
負け犬の遠吠え?
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 08:38:03.32
そうだな
畿内説の自滅ぶりはテンプレ通りだ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 09:09:00.10
ここの九州説爺さんがいくら吠えようと、専門家の間では圧倒的に畿内説支持でありすでに通説になっている
動きが鈍かった教科書でさえ畿内説が有力になっていると記述が変わってきている
これはもう勝負がついたということ
ネットの世界では九州説の方が声が大きいから九州説有利と思い込んでる爺さんが現実を知らないだけ
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 09:14:18.60
虚構の畿内説

奢る平家は久しからず、まして、でっち上げられた箸墓説は、、、
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 09:14:52.27
虚構の畿内説

奢る平家は久しからず、まして、でっち上げられた箸墓説は、、、
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 09:20:58.93
嘘つきが虚構というのだから、それは真実だろうな
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 09:45:49.78
つまり九州説は学問ではないのだからこの板で語るのは不適切
ラノベ板にでも引っ越してくれ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 10:43:11.02
いまだに、周髀算经を短里の根拠にするやつがいるんだな

この辺がきちんとした考察
『周髀算経』の新研究1 『周髀算経』影の測定 イワクラ(磐座)学会 江頭 務
ttp://www.geocities.jp/yamauo1945/shuhisankei1.html
『周髀算経』にみられる数値について 一一寸千里説の意味するもの一
下司 和男 計量史研究33−1 2011 43-51
ttp://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10632233_po_ART0009767074.pdf?contentNo=1&alternativeNo=

下司先生の論文の最後を引用
「周代の制度を記した『周礼』、『書経』などの文献には「短里」の存在は記述さ
 れていないし、中国歴代の正史の「律暦志」にも、後の時代の里から大きくかけ離れた里単位が周代
 に公用されていたという記述は存在しない。岩田重雄は、周代に公用された1 里の長さを約414m
 であったとしている。」
「『周髀算経』に出てくる「里」は、宇宙を観測する器具である表の影と蓋天説の宇宙の定数を結
 びつける、いわば蓋天説における「宇宙里」とでも称すべき単位であって、現実に土地の計測に使
 われている計量単位である里とは異なるものであると認識すべきである。」

短里なんて、ないんだよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 10:45:12.95

>現代だって、香港ドルとかいろいろあるだろ。

現代だって、「香港」ドル、とかつけて、米ドルとは区別できるようにしてるだろ?
大陸中華の魏晋里と異なる「里」を使っているなら、その旨明記してなきゃおかしいんだよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 10:51:39.78

>違う違う。畿内には、たどり着けないんやないかと。長里あっての畿内やないの?

いや?
北部九州から、水行20+10日、陸行1月の、合計2ヶ月かけて行く距離だったら、
九州島内よりも、畿内辺りの方が適当だろう、くらいのものだよ

そもそも、萬二千里を意味のある里数とも思ってないし
魏晋里で測った距離よりも長い里程が記されている、つまり誇張されているということだ
淮南子等に見られる大陸世界での世界観、「東方之極萬二千里」に合わせたと見るのが妥当
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 10:51:57.81
地の果てまでが萬二千里というのは、で淮南子の数字を出しているが、
その前の山海経の世界観では「夏王朝が治めた九州」が方三千里で、
その外側の蛮夷の住む四海を含めた世界全体が、東西二万八千里、南北二万六千里としている
漢土の外は、東西それぞれ万二千五百里(28,000-3,000/2)、
南北は万千五百里(26,000-3,000/2)となるので、
これが萬二千余里の基礎になっているように見える

また、漢土は秦・漢の統一を経て、方万里に拡大されている
ちなみに、この漢土方万里という観念が、万里の長城の「万里」の元
これを整理したのが、淮南子の時則訓

五位,
東方之極,自碣石山過朝鮮,貫大人之國,東至日出之次,木之地,青土樹木之野,太r、句芒之所司者,萬二千里。(中略)
南方之極,自北戶孫之外,貫顓頊之國,南至委火炎風之野,赤帝、祝融之所司者,萬二千里。(中略)
中央之極,自昆侖東絕兩恒山,日月之所道,江漢之所出,眾民之野,五穀之所宜,龍門、河、濟相貫,以息壤堙洪水之州,東至碣石,
黃帝、後土之所司者,萬二千里。(中略)
西方之極,自昆侖絕流沙、沈羽,西至三危之國,石城金室,飲氣之民,不死之野,少r、蓐收之所司者,萬二千里。(中略)
北方之極,自九澤窮夏晦之極,北至令正之穀,有凍寒積冰、雪雹霜霰、漂潤群水之野,顓頊、玄冥之所司者,萬二千里。

五行説との対応で、東西南北+中央之極が、それぞれ萬二千里とされている
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 11:09:39.34
一万五百里が一万二千里に繰り上がっている理由にはなるが、まったく信用ならんという理由にはならない。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 11:11:05.22
の簡体字が読めないから、繁体字に直すと
現代天文理論證明:
《周髀算經》中的“千里一寸”是成立的。
“千里一寸”與北迴歸線共同構成了中國最早的天文數學模型。
同時,這也相應的推翻了唐代僧一行與南宮說關於“千里一寸”的錯誤結論,
還《周髀算經》以本來面目。

現代天文理論による証明:
《周髀算經》の中の“千里一寸”は、このように成立している。
“千里一寸”と北回帰線をともにモデルに入れて構成している点で
中國において最も早く作られた天文数学の模型であるといえる。
同時に、それ(千里一寸は成立する)に応じて、
唐代僧一行と南宮說の“千里一寸”は錯誤であるとの結論は逆(こちらが錯誤)になり、
《周髀算經》は本来の面目を取り戻したのである。

訳すとこんな感じかね
ただ、「現代天文理論による証明」というのが、書いてあるだけ
いつもの九州説の言い分と同じww
「是成立的、このように成立している」という部分も同様

どうせ引用するなら、意味のある引用をしなよw
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 11:14:21.61

>一万五百里が一万二千里に繰り上がっている理由にはなるが、まったく信用ならんという理由にはならない。

「中華世界の外側の東西南北の四極が全て萬二千里」を、前提抜きに信用できるとは考えるのか?
それはとても「オメデタイ」としか言いようがないと思うが?

どうみても、観念的な数字だろ? 世界の実際の大きさとは関係ない

そして、この観念的な数字、萬二千里が、東の最果ての国からの朝貢と
いう意味の符牒として書かれているだけだよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 11:27:59.19
西の最果てから大月氏国が朝貢してきたからね
これに対抗するために造られたものだね
たぶん金印を倭国に与える際に造られた方便なので陳寿はそのまま東夷伝に書くしかなかったんだと思う
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 11:38:29.95
末盧までの里程が合ってるからその指摘で反論にはならんな。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 12:13:49.26
結局、そういう尺度(いわゆる短里)で記載していたことになる。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 12:44:22.09

>末盧までの里程が合ってるからその指摘で反論にはならんな。

どうして、そういう見え透いたうそをつくかな?
狗邪韓国(プサン)ー対馬国     100km/1000里=100m/1里
対馬国ー一大国(壱岐)       70km/1000里=70m/1里
一大国(壱岐)ー末廬国(唐津)    50km/1000里=50m/1里

合ってないだろ?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 12:50:55.05

>そういう尺度(いわゆる短里)で記載

そういう尺度を使う理由のある人が、どこにもいない
公孫氏は漢人 漢尺以外を使う理由がない
梯儁と張政は魏の役人 魏尺以外を使う理由がない
東夷の住民は、漢尺を知らないなら「里」を使う必要がないし、
「里」を使うなら漢の度量衡の「里」になる

実測値や報告書とは別のところで、「司馬懿の功績=公孫氏の討伐
⇒東夷からの朝貢」を大きく見せる(西域の大月氏と同格にする)ために
数字を盛って作った数字が書いてあるんだよ

それだけのこと
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 12:53:13.23

小学生か中学生かな?
もっと勉強してから書き込もうね。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 13:08:45.09
=>740
傍観者だが横レス
あんた言い張るだけ、罵るだけで中身ゼロ
短里なんてものがあると主張したいなら、主張する側が証明すべきことだぞ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 13:31:55.85

>もっと勉強してから書き込もうね。

何をどう勉強したらいいのか、「具体的に教えて」ください!
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 14:05:19.90

>梯儁と張政は魏の役人 魏尺以外を使う理由がない

この二人は、帯方郡の役人だ
帯方郡は東夷の韓倭を監督するのが役目なんだから、その地の尺で記録したまでさ
その証拠に、数字そのものはともかく、尺の比率でみれば、古代にしては上等上出来!
おまいなんかより、はるかにIQが高かったわ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 14:06:51.20

>尺の比率でみれば、古代にしては上等上出来!

ぜひともそれを、「具体的な数値」で示してもらえませんかね?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 14:09:45.61

>この二人は、帯方郡の役人だ

帯方郡は、魏の直轄地だ
そして、度量衡を決めるのは皇帝

その皇帝の官人が、皇帝が決めた度量衡と異なる尺度で測るなどという、
荒唐無稽なことを仮定しないと成り立たないのが九州説
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 14:11:58.43

そうだね、算数の

およその数;概数
四捨五入


を勉強すれば良いよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 14:20:07.68
反論も満足にできない九州説はもう終わってる
人材不足が致命的だわ
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 14:22:41.10

なにを、アホなこと言ってる。
東夷の蛮族にたいして、神聖な魏尺なんか使わんわ。けがらわしい。

シッシッ、もっとあっちへ行け。満二千余里くらい離れた極地の果て棲んでおれ。
ということで、誇大に記録したのさ。
ちなみに、オマイも東夷の蛮族の一人なんだぞwww
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 14:44:47.10

そこまで、読めるなら、
論文読んでみたらいいよ。
新しい考察は、面白い。
筆者がいうよに、
中国の学者も否定しているなか、
この論文かいているわけだから。
また、読み解く上での鍵となる考察も
かいている。
淮南子を用いての試算でも、
短里を導きだしている。
また、千里一寸が、
間違いと言われる原因になった箇所
の考察も面白い。

周髀算经.卷上之三》,
主要阐述了“七衡周而六间”的理论,
我们仔细阅读分析后,
发现这“七衡六间”之说,
在“陈子”学说中并不存在。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 14:47:33.97

意味のある引用をしなよw
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 15:02:55.59

すでに意味のある文章書いているやない。
自分で、読んで、考察して、論破すべき。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 15:07:39.03

>およその数;概数
>四捨五入
>比

>を勉強すれば良いよ。

それで、「尺の比率」の「具体的な数値」を示してもらえませんかね?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 15:09:46.10

>東夷の蛮族にたいして、神聖な魏尺なんか使わんわ。けがらわしい。

単なる長さの単位に、「神聖」なんてことがある訳ないだろ?
どんな蛮族でもその身長を測ろうと思ったら、魏尺で測らないと記録が取れないだろうが
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 15:11:08.41

>シッシッ、もっとあっちへ行け。満二千余里くらい離れた極地の果て棲んでおれ。
>ということで、誇大に記録したのさ。

つまり、は、萬二千里は実測値ではなく、誇張表現だから
邪馬台国の比定地を求める上では役に立たないというのに「同意」だね
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 15:12:51.58

>論文読んでみたらいいよ。

その論文の題名も何も書誌情報がなくてどうやったら読めるんだ?
意味のある引用をしなよ
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 15:23:21.49

誇大に表現したということは、
満二千余里を分割した各々の部分、つまり行程相互間の原比率は残っているということだ。
この相互間の原比率を用いて比定地を求めれば、よろしい。


いままでこの相互比率をひねくり回して、恣意的に比定地を決めてきた輩にとっては、全く面白くないだろな。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 15:23:35.35

そのレス内容は私ではない。

自分でわからなければ、この程度のことは身近なわかる人に聞けば良い。常識的な回答としての皆一致した見解になるだろう。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 15:29:32.51

>中国の学者も否定しているなか、
>この論文かいているわけだから。

要は、トンデモだってことじゃね?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 15:31:29.26

>自分でわからなければ、この程度のことは身近なわかる人に聞けば良い。常識的な回答としての皆一致した見解になるだろう。

他の人も書いてくれてるけどさ、短里があることを「論証すべきなのは九州説の方」なんだよ
「尺の比率」の「具体的な数値」を示すことができない程、は非常識なのかい?

さっさと示してごらんよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 15:33:51.29

>満二千余里を分割した各々の部分、つまり行程相互間の原比率は残っているということだ。

ここからもう、頭が悪い
に示したように、行程相互間の原比率がめちゃくちゃだろ?
原比率なんて残ってないんだよ
実測地でもない「作った数字」なんだからさ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 15:59:02.82

意味分かって引用してるか?
周髀算經.卷上之三》,
主要闡述了“七衡周而六間”的理論,
我們仔細閱讀分析後,
發現這“七衡六間”之說,
在“陳子”學說中並不存在。

主要(なところを)詳述した“七衡周而六間”の理論は、
我々が仔細に閲読分析した後、“七衡六間”の説と表現するが、
“陳子”の学説中には存在しない

だから、何?
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 16:09:46.27


わかっているよ。
それが次にくる内容。あくまで、間違いに入る箇所のキーをかいたわけ。


在“陈子”理论中,
太阳的运行轨道位置,
只是以春、秋分与
夏至日道和冬至日道加以区分。
《卷上.之三》的作者本来打算以
“七衡六间”之说,
对《卷上之二》中的“陈子”学说进行诠释,
但是,就是这些所谓的诠释,
使得“千里一寸”误入歧途。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 16:11:53.66

在《周髀算经.卷上.之三》中,
作者偷换概念,
错误的使用了“千里一寸”。
这段经文先是引用《吕氏》的话
交代世界的大小,
然后又说间衡的距离,
接下来 又对“里”做了解释,
说“三分里之一,即为百步”;
这其中的“里”,大概是沿用了
《谷梁传.宣公十四年》中“三百步为一里”
(9)的说法,
这已经背离了《卷上.之二》中
“千里一寸”的“里”的技术要求与内涵!
但是,在这一部分的结语中,
它又引用了前面《卷上.之二》中的话,
说““故……日晷损益,
寸差千里……分为度,
得六千六百五十二里二百九十三步”。
这就给后来者一个错误的引导,
以为“千里一寸”的“里”,
就是“三百步一里”的“里”;
这显然是偷梁换柱,
驴唇不对马嘴;
自此以后,三百步一里,
“一寸千里”开始蔓延,
流行近千年,
直到唐代始有“结论”。
如果是依“三百步”这样的“千里”
,南至日下16000里
就真的谬之万里了!
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 16:15:51.75

論文読んで、論破する新しい考察が欲しい。
知識はこの筆者に、到底及ばないから。
短里計算もわかりやすかった。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 16:22:45.59

しかしなぜ、引用しているのは、
简体字やなく繁体字なんかね?
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 16:28:59.57

いずれにしても、繁体字にて、
やくされているわけだから、
あなたの考察で、論破できる箇所を
教えてください。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 16:53:42.55

>論文読んで、論破する新しい考察が欲しい。

だったら、論文がどこで読めるかを示してよ

>简体字やなく繁体字なんかね?

簡体字は読めないんだよ 日本人だから
他があげてる简体字を翻訳ソフトで簡体字に変換して読んでる
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 16:57:39.35
でもさ、無理に中国語の論文を示して煙に巻かなくても、
に示した
『周髀算経』の新研究1 『周髀算経』影の測定 イワクラ(磐座)学会 江頭 務
ttp://www.geocities.jp/yamauo1945/shuhisankei1.html
『周髀算経』にみられる数値について 一一寸千里説の意味するもの一
下司 和男 計量史研究33−1 2011 43-51
ttp://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10632233_po_ART0009767074.pdf?contentNo=1&alternativeNo=

を読んでもらえば、蓋天説も成り立たないし、蓋天説前提の『周髀算経』は当然間違っているし、
実際に千里一寸であることを実測した訳でもないのは明らかだと思うがね?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 17:05:03.31
そもそも当時、真北に千里丁度を測って移動することは技術的に無理なんだから、
単に机上の計算を示してあるだけなんだよ

その上で、
地面と蓋天との間の距離(蓋天までの高さ)八万里と
影を測るために立てる八尺棒との比が、一万里対一尺、
これを十分の一にしたのが、千里対一寸ってだけなんだよ
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 17:20:34.93

前者の論文の要旨に実測値であるって書いてあるよ?

どういうこと????
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 17:37:44.64
横レス
洛陽では実際に測定しただろ
実際に影の長さが合うんだから
でも南北千里の数字は理論値のはず
短里を前提にしても洛陽の南北77kmの場所は山岳地帯
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 17:43:39.19
論文、ググって来たよ

第33卷第2期
泰山学院学报
JOURNAL OF TA ISHAN UNIVERSITY
Vo.l 33 NO. 2

由“千里一寸”解读《周髀算经》
李コ鲁

だな

大学の紀要に当たるもので、専門の学術雑誌ではない
泰山学院は山東省泰安市にある教育大学が前身の大学
今は総合大学になっている

まあ、個人でそういう考えに至った人がいた、以上のものじゃないよ
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 17:44:53.09

なるほど。翻訳ソフトね。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 17:48:08.00

それだね。
掲載するのに、品位を落とすような
論文をあげるかね?少なくとも、
読んでみる価値があり、新たな考察に
触れて、深く切り込むべきやないかな。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 17:52:13.78
もう一つ、日本人がきっちり『周髀算経』について考察した論文
「魏志倭人伝の里程単位一その4 一「一寸千(短)里」説批判一」
篠原俊次 
計量史研究 7(1), 7-22, 1985
ttp://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_10631791_po_ART0002609450.pdf?contentNo=1&alternativeNo=

これによると、夏至の影の長さは合うけれど、冬至の影の長さは、
半影を考慮に入れてもおかしいってさ

地面と天(蓋天)はともに平面で、八万里の距離(高さ)を隔てて平行に位置するという
蓋天説に沿って机上の計算をしているだけなんだよ

そして、その計算上の相似比が「一寸千里」だってだけ
この相似比は先にも書いた蓋天までの高さ八万里と、八尺棒の長さの比そのもの
緯度がどこであれ、蓋天説であれば「一寸千里」は常に成り立つ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 17:55:17.76

>掲載するのに、品位を落とすような
>論文をあげるかね?

大学の紀要っていうのは、外部の専門誌が載せてくれないようなできの論文を
とりあえず載っけてくれるものなんだよ
完全に仲間内のもの

そういう話もあるな、程度のことだよ

実際、この後追いの論文とかは一切ないだろ?
書いた人はいるけれど、誰もその内容は認めていない
そんなものだよ
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 17:56:11.16

河南省登封市告成镇附近的东经113.15°
論文の筆者は、そこを一つの計算起点としている、なぜなら、周朝から唐代の著名な学者は、
そのあたりにて、測量しているから。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 18:02:25.35

地理学的に、否定できたらいいが、
論破できんからね。数式の誤りや文献の
誤りを指摘できないやないかと。
筆者は、専門的に、研究してきたわけだから
付け焼刃的には、「反論、査証」は難しいが、
実感よ。論文よんでみて、おもう。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 18:04:05.07

>満二千余里を分割した各々の部分、つまり行程相互間の原比率は残っているということだ。
>この相互間の原比率を用いて比定地を求めれば、よろしい。

そうなんだよ。
そうすると一里が100メートル未満になる。
そして邪馬台国は九州北部となる。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 19:06:49.84

学術誌での論文であれ、
この筆者は、新しい考察で、
北回帰線に対しての距離は、計測起点の
短里計算でも、地理学的にも
近似値であると言っている。

周髀算经》又说:
“日夏至南万六千里……日中无影”

于是,得:77m/里×16000里≈1232km

“日夏至南,日中无影”,
就是太阳到达了北回归线(点)。
从“尺有六寸”的测量点(北纬34.74810°)
到北回归线(北纬23.43816°)
的实际距离大约为:
(34.74810°-23.43816°)×111.2≈1257km
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 19:17:34.77

でも、『周髀算経』の計算では、北回帰線から千里北の位置での夏至の影の長さは
1寸になるんだよ
おかしいだろ?
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 19:19:10.20

千里一寸,那么一里约为77米。
这个77米如果要勉强按照古人“
步天”的习惯去丈量的话,
大约为60步。
千里一寸は、一里約60歩なんだと。
なぜ、一里300歩へと流行していったか
原因をそのあとの段落で書いている。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 19:21:10.42

そこの原文がないと、
考察できない。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 19:34:36.22

いや、原文はないよ
『周髀算経』の計算というのは、蓋天説を前提としたもので、
千里一寸というのは、緯度と関係なく「蓋天までの八万里と、八尺棒の比率だけ」から
導かれる不変の定数なんだよ
その間違った前提を元に、机上の計算で数字を作っている書物の里数を基礎において
何かを考察しようというのが土台無理なんだよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 19:41:56.72

>千里一寸は、一里約60歩なんだと。

はい終了
『周髀算経』の原文に
三分里之一,即為百步。

一里の三分の一、即ち百歩って書いてあるだろ
千里一寸を説くその『周髀算経』の中でも、一里は三百歩だよ

だいたいここまではっきりしてなくても、文章中に
二千二百八十里「百八十八步」みたいな表現が山ほどあるのに
どうして、一里約60歩なんていう支離滅裂なことが言えるのか分からん

李コ鲁さんは、かなりいいかげんな人だな
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 20:01:58.00

オッケー
意味がわかった。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 20:09:22.49

だから、論文よんでみて。
なぜそのように、展開されていったか、
かいてあるよ。

新しい考察だよ。

南宫说们关于“千里一寸”的结论错了;
但是,他们并不是这个错误的开始!
这一错误却是开始于《周髀算经》本身!
五、误入歧途的“千里一寸”
《周髀算经.卷上之三》,
主要阐述了“七衡周而六间”的理论,
我们仔细阅读分析后,
发现这“七衡六间”之说,
在“陈子”学说中并不存在。
在“陈子”理论中,
太阳的运行轨道位置,
只是以春、秋分与夏至日道和
冬至日道加以区分。
《卷上.之三》的作者本来
打算以“七衡六间”之说,
对《卷上之二》中的“陈子”学说进行诠释,
但是,就是这些所谓的诠释,
使得“千里一寸”误入歧途。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 20:12:25.43

かなり研究しているため、
原文や衡周而六间や七衡六间の理論も
わからないと、反論できない。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 20:45:05.23
>>788
ていうか、紹介されている文をそのままコピペしてググると、
中国語のブログが出てくるんだが?

大学の紀要じゃなくて、ブログの文章なのか?
素人が思いつきで書いてるんじゃないだろうな?
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 21:04:19.64

ググらず、
中国の論文やから、百度なら、
論文がきちんとみれる。
泰山学院学報 第33巻第2期 3月2011年
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 21:19:32.19

>衡周而六间

こんな引用してちゃだめだよ
七衡周而六間

蓋天説では、平面の蓋天上を、円軌道で太陽が動く
その太陽の軌道を表したのが七衡圖
で、七衡というのが七つの同心円で描いてあって、円と円との間が6つあるから
「七衡の周ありて、六間あり」になるんだから
『周髀算経』の新研究2
 『周髀算経』北極璿璣四游の誕生
イワクラ(磐座)学会 江頭 務
ttp://www.geocities.jp/yamauo1945/shuhisankei2.html
とかを読むと分かる

正直、その論文読む気ないよ
「これまで誰も考えなかったことを思いついた」って言い出す人はたくさんいるけど、
その多くは「昔の人が簡単に否定できるから特に取り上げもしなかったこと」だし

いわゆる「どうせたいしたことは言ってない」だよ
たいしたことが書いてあるなら、そこをピンポイントで引用してくれ
できれば和訳もつけてね
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 21:31:29.16

読まないんやなくて、読めないよ。
大したことないとかは、読んでから、
反論しなきゃ。
長里を論じるときは、この論文は、
無視できないとおもうが。
中国語ぐらい1年あれば、できるんやから、
基礎力つけて、魏志倭人伝よまないと。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/07(火) 22:54:26.26

素朴な疑問だけど、ちゃんとした学術誌でもなく、地方大学程度の紀要に載っただけで
学者にも引用されてないような論文をどうやって見つけてきたの?
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 23:11:31.06

読まずに批判とは、本当に畿内説はクズ。
どうせ自分の頭の中ですべて「〜な程度のもの」と決めつけて終わっているんだろう。
こんな奴に学問は無理。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 23:35:18.30

もともと日本語でも、短里の説明は、されており、緯度の計算などで、導き出していたのは、
読んでいた。ただ、やはり、中国の書物から、
短里、長里がわかれてきた歴史的背景を
探るのが、より真実に近づくと思い、
自分で、関連ワード、文章を中国語で、
書いて調べていただけ。
そして、それぞれ中国語の論文や
新聞報道や学者コメントなどをよんでいた。
この論文にも、注釈あるため、引用した
学者名もあるから、更にそこからも
新しい考察が控えているかもしれない。


それには、日本語に訳されていない原文も
読まないといけないが、新しい考察には、
役立つと思って、読んでいた。
だから、端的には、論文は、論破されても、
されなくてもどちらでもいいんよね。
日本@名無史さん [] 2018/08/07(火) 23:54:39.56

そだね、学術的に普通の姿勢よね。
キナイコシにはないけど。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 00:37:53.93

普通だと思う。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/08(水) 00:44:43.83
日本の学者が書いた論文は読まんけどな
日本@名無史さん [sage] 2018/08/08(水) 07:00:45.07
このスレまだあったのか
太国や唐松山は死んだのか?
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 07:43:20.40

中国を含めたアジア圏の常識や、国内の史書さえも無視した妄想は、読む価値がない。
くまモン論者 [sage] 2018/08/08(水) 08:17:19.14

いないな。
コテで最近来たのは河童さんぐらい

犬神様ならなんか知ってるかもしれん
日本@名無史さん [sage] 2018/08/08(水) 10:04:09.24

>読まずに批判とは、本当に畿内説はクズ。

おいおい、主張する側が、原典と解釈を示してそれで説得するものだろ?
それをしないで文句をいう方が、討論の基礎が分かっていない間抜けだよ


>読まないんやなくて、読めないよ。

だが、も私だよ
読めるんだけど、めんどくさいし、既に大したことは書いてないのは明らかだろ?
一里60歩とか書いてある時点で、『周髀算経』を曲読しているのは明らか

もうちょっと、学術的に意味のあるのを紹介してよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/08(水) 10:04:39.93

もはや開き直り
九州説は学問ではないと認めたわけだから学問板から出て行け
日本@名無史さん [sage] 2018/08/08(水) 10:43:52.20
まずは考古学が〜とか言ってるやつは日本史板から出て行くべきだな
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 11:32:06.85

七衡六間”の説と表現するが、 の「表現」やなく
「発見」なんよね。
筆者の意図は。
筆者が、何を発見したかとして、読み進めないと。
翻訳ソフトもいいが、自力で読んで、大したことないとかかないと。
この訳の表現と発見では、意味がかわるからね。最初によんで、違和感があった。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/08(水) 12:13:07.88
じゃあ、の新しい考察とやらの部分だけ、訳してやるよ

南宮說們關於“千里一寸”的結論錯了;
南宮説一門(学派)における“千里一寸”の結論は間違っていた
但是,他們並不是這個錯誤的開始!
ただしこれが、他の学派における個別の間違いの始まりという訳ではない。
這一錯誤卻是開始於“周髀算經”本身!
しかし、この間違いは“周髀算經”それ自身がその始まりである。

五,誤入歧途的“千里一寸”
“千里一寸”が、誤りとなる岐路

“週髀算經,卷上之三”,主要闡述了“七衡週而六間”的理論,
“週髀算經,卷上之三”,主要部分を詳述した“七衡週而六間”の理論だが、
我們仔細閱讀分析後,發現這“七衡六間”之說,
私が仔細に閲読し分析した後、これを“七衡六間”の說と表現するが、
在“陳子”學說中並不存在。
“陳子”の学説中には一切存在しない。
在“陳子”理論中,太陽的運行軌道位置,
“陳子”の理論の中にある太陽の運行軌道の位置は
只是以春,秋分與夏至日道和,冬至日道加以區分。
これはただ、春分・秋分と夏至の太陽の経路を和し、冬至の太陽の経路を加えて区分したものだ。
“卷上。之三”的作者本來,打算以“七衡六間”之說,
“卷上。之三”の作者は本来の“七衡六間”の説(太陽の軌道)を意図している。
對“卷上之二”中的“陳子”學說進行詮釋,
対して、“卷上之二”の中の“陳子”の学説は(太陽の)進行と言い換えて(詮釋:通訳、解釈)いる。
但是,就是這些所謂的詮釋,使得“千里一寸”誤入歧途。
しかし、このいわゆる「解釈(詮釋)」が“千里一寸”が誤りに入り得らしむ分かれ道である。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/08(水) 12:18:00.78
読んだ限りでは、「周髀算經」の本文中で“七衡週而六間”を、
「太陽の軌道」としている部分と、
「太陽の運行」としている部分があって、
これが“千里一寸”が間違いになる岐路だと書いてある

正直、「やはり大したことは書いてない」し、
「だからどうした」でしかないな

中国語の論文だと、普通のやつは読めないし、めくらましにはなるだろうけれど、
日本語でもっときちんと解釈、解説している論文があるんだから、そっちを読めと

『周髀算経』の新研究2
 『周髀算経』北極璿璣四游の誕生
イワクラ(磐座)学会 江頭 務
ttp://www.geocities.jp/yamauo1945/shuhisankei2.html
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 12:38:47.95

そして、それが、
下記の文章につながるわけやない。
かなり長いから、途中までしか、書いていないが。

他の段では、千里一寸を計算して、
短里を導きだしている。

在《周髀算经.卷上.之三》中,
作者偷换概念,
错误的使用了“千里一寸”。
这段经文先是引用
《吕氏》的话交代世界的大小,
然后又说间衡的距离,
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 12:53:41.24

その論文も読みましたよ。
ただ、中国語の論文は、実測値を使って、
短里を導いているわけだから、
なぜ、筆者は、その根拠で、そう理解したか。
いまは、周髀算経の原文をよんで、
考察している。
北回帰線を一つの鍵として、計算しているのは
あまり見かけないから。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 13:01:58.28
千里一寸”与北回归线
《周髀算经》
是这样表述“千里一寸”的:
“夏至南万六千里,
冬至南十三万五千里,
日中立竿测影,
此一者,天道之数。
周髀长八尺,
夏至之日晷一尺六寸。
髀者,股也。正晷者,句也。
正南千里.句一尺五寸,
正北千里.句一尺七寸。”

このくだりから、証明していって
いるが、その文章が
《周髀算经》のどこにあり、
その意味で書いているか考察
しているわけ。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 13:39:51.43
また転写保存

>(山川の教科書)
「出現期の古墳の中でもっとも規模が大きいものは奈良県(大和)にみられ、
この時期大和地方を中心とする近畿中央部の勢力によって政治連合が形成されていた。
この大和地方を中心とする政治連合をヤマト政権という。」<

これ、大和説にとっては都合の悪い「南」や「倭国=正北抵新羅」や、
「自昔・・・東征毛人五十五國」や、
「大和日本国は九州倭国から別れた別種の旧小国」などを無視隠蔽した、
全くの犯罪者的な、国民や高校生への騙しサギね。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 13:45:38.22

>(山川教科書)
王権でないのはいわゆる専制的な王政ではないからだろうし
共和制を意識して
ヤマト地方での萌芽的政治連合、くらいの意味で使ってるんでしょう。
穏当な表現ではないですか? <

これ、大和説にとっては都合の悪い「南」や「倭国=正北抵新羅」や、
「自昔・・・東征毛人五十五國」や、
「大和日本国は九州倭国から別れた別種の旧小国」などを無視隠蔽しており、
全くの犯罪者的な、国民や高校生への騙しサギ的であり、
「穏当な表現」には全くならないね。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/08(水) 13:49:08.80

>ただ、中国語の論文は、実測値を使って、
>短里を導いているわけだから、

そこの論理展開が既におかしいのは既に指摘したでしょ?
「実測したら、一里が60歩になる」という時点で、
《周髀算経》自身が1里=300歩を当然として書いているんだから、
《周髀算経》が間違っていた Q.E.D.
終了(馬から落馬)なんだよ

グダグダ言うのに、もう付き合わないよ
漢文が読めないから逃げてるんじゃないのは示しただろ
論理展開がおかしい点も指摘した

素人が、素人考えをゆるいメディアで論文の形にしただけのものを、
そんなにありがたがるなよ!
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 13:56:24.09

>箸墓は台与の墓であっても何の不思議もない<

箸墓は、布留であり、「庄内+布留」のホケノよりも後であり、
ホケノは、「有棺有槨」だから、
「有棺無槨」の卑弥呼や壹與や那珂八幡などの後であり、
近畿の庄内は河内で(布留ではなく)庄内と伽耶の陶質土器との共存があるから、
ホケノは3世紀末であり、
だから、箸墓は4世紀以後になり、壹與の墓にはならない。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 13:59:44.41

60歩に関して、説明しているんよ。
それが一里300歩へと、流行していったか、
それが、スタートから、周髀算经自身が
間違えた箇所あると言ってる。
60歩と300歩の比率は、
短里と長里の比率。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 14:00:23.37

>土器編年ですでに九州説は壊滅ずみ<

土器編年でも、墓編年でも、文献でも、
既に大和説は、壊滅済み。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 14:07:36.86

>九州の土器編年で畿内土器との共伴関係を考慮すれば
纏向の年代は古くなる <

大和の石塚が、庄内でも前方後円墳でも
大和での始まりであるから、
前方後円墳で、卑弥呼の冢よりもあとになり、
倭国の東征での伝搬模倣にしかならないから、那珂八幡以後にしかならず、
だから、大和の庄内は、筑紫よりも50年位遅れる。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 14:10:37.46

>また九州説は非科学的なことを ww<

また大和説は非科学的なことを。
ww
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 14:12:04.63

>またも証拠が出せないで逃げるトンデモ九州の<

またも証拠が出せないで逃げるトンデモ大和説の・・・・ガキ。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 16:37:01.35
大雑把に、和訳すれば、

中国の現代の研究者も
それぞれの見方で、江晓原先生は、
周髀算经は、
天地平行で、
自明の公理における定理を証明
するものではないとか
曲安京先生は、
千里一寸は、絶対に実測な結果
やないと認識している。
つまりは、假说「嘘」なんだと。

しかし、合理的な推察をすれば、
これらの数字(里や尺の表記など)は、
理論上の整合性を持つだけでなく、
実際の状況に、相当符合する。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 16:39:46.21
日本と同じように、否定的なか
発表しているわけだから、
なぜ言い切ったかの根拠は、
把握したくなる。

在现代,
又有许多《周髀算经》的研究者,
对此提出了一些不同的看法,
如,江晓原先生
认为“千里一寸”在《周髀算经》
中是一个关于天地平行的
不证自明的公理下的定理
(3);而曲安京先生在其
《周髀算经.新议》中则认为:
“千里一寸”,
“肯定不是实测的结果”
,是一个假说;
是一个合理的猜想,
这个数据在一定程度上,
“不仅保障了
其理论系统的自洽,
而且与实际情况
还有相当好的吻合”
日本@名無史さん [sage] 2018/08/08(水) 16:58:43.67

>60歩に関して、説明しているんよ。
>それが一里300歩へと、流行していったか、

李コ鲁さんが、そんな認識しているのなら、それこそ読む価値ないよ
そんなのはただの思い込み

真実でもなんでもない

もう、いいかげんにしなよ
私しか付き合ってないだろ?
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 20:11:24.95
自分に都合の悪い説は無視ね。
いい態度だな。
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 20:26:52.49
テスト投稿
日本@名無史さん [sage] 2018/08/08(水) 20:38:06.80

>自分に都合の悪い説は無視ね。

無視じゃないだろ?
きちんと和訳もして、その上で小出しにしてくる部分に意味のある内容がないって確認するところまで
付き合ってやってたのは事実上私一人だぞ
日本@名無史さん [] 2018/08/08(水) 21:07:47.43
小出しにしているわけないよ。
要点をそれぞれ、和訳しながら、
書いている。
全訳したら、それこそ
長くなる。
論破されても、されなくてもいいんよ。
筆者を素人とは、おもえないから、
丁寧に原文とも照らし合わせながら、
読んでいるわけ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/09(木) 10:38:24.25

>要点をそれぞれ、和訳しながら、

要点といって出してきたところがまったく要点じゃない点について?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/09(木) 10:44:35.44
結局、《周髀算経》に書いてある夏至の影の長さから、計った場所は中原らしい
そこまではいい

《周髀算経》の計算値での北回帰線の距離と、
実際の北回帰線までの距離を測ったら、短里と呼ばれる長さになりました

それだけだろ?

何度も言うけれど、千里一寸は「蓋天説の構造」から一義的に出てくる「単なる比例定数」
《周髀算経》は、地理的な測定を一切していない机上の計算

それが、
「実際の距離に合わない」から、
《周髀算経》もその基礎である「蓋天説」も間違っている

これ以外の結論はないんだって

北回帰線がどうのといってるけれど、北回帰線までの距離は実測してない
もう、やめな

というか、あとは無視するよ
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 11:02:38.95

周髀算経での実測値からの短里になるのは、
日本語でも、よくでているからね。
ただ、筆者は、
西汉刘安编撰的《淮南子·天文训》中说
:"欲知天之高,树表高一丈,
正南北相去千里,同日度其阴,
北表二尺,南表尺九寸,
是南千里阴短寸……
南二万里则无景,是直日下也。

とそちらでも
短里になる計算をしている。

実測していないなどの否定的観点も
中国の学者は、書いているし、
それは、假话、嘘という中国の学者も
同じようにいるなか、書いている。
日本の否定的な観点と同じ。
ただ、この論文に対して、
計算値が近似値になることを
理論的に否定している論文は、
まだ見ていない。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/09(木) 11:50:52.62
トンデモ説を唱えたやつが言う決まり文句が「自分の説にきちんと反論できた人はいない」
それ誰にも相手にされてないだけなんだが
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 12:00:59.45
自分の説やない。
誰でも見れる。最初から言ってる。
論破されても、されなくてもいい。
この短里が、なければ、
スッキリするのに、なぜ、
数理的に否定しないんだと、誰でも
思うこと。算経は、間違いだから、計算自体
意味がない。
なら、淮南子ででてくる近似値も
淮南子も間違いだということか?
短里を否定するには、短里が
使った計算に、無理があると
数式かけば、長里に一本化できるやない。
そうこうしているうちに、
中国で、新たな考察がでてきたやない。
ということ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/09(木) 17:24:01.67
短里なんて中国の学者も日本の学者も認めてない
九州説のド素人のみが唱えるトンデモ説でしかない
短里を肯定するトンデモ論文が1つ中国にあるだけで他の学者がその論文を認めてるわけでもない
内容的にも1里を60歩とするようなアクロバティックな論理展開をしていそうな様子

こんな状況でわざわざトンデモ説を否定するために中国語を学んで論文を読もうとする人はおらんでしょ
ちなみにおれはただの傍観者で上の方で議論してた人ではないよ
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 17:34:05.97
中国語か読めないからと言って僻むなよ。
中国の学者は、短里が存在した可能性を検討しているということだ。
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 18:01:52.02

その通り。筆者は、中国で、「商榷」という
単語を用いて、再検討すべきと言っている。
何に対して?
僧一行と南宫さんの結論に対して。


由此究之,
《周髀算经》的“千里一寸”是正确的!
《淮南子》的“千里一寸”也是正确的!
既然如此,
僧一行与南宫说的结论就值得商榷!
日本@名無史さん [sage] 2018/08/09(木) 18:13:39.15
論文発表から7年も経ってるのに中国の学者も相手にしてない
これが現実でしょ
安本が統計学を使って99.9%九州だと発表しても学者は誰も相手にしてないのと似てる
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 18:15:53.75

《淮南子》
巻三・天文訓は、宇宙については、
ばっさり切られて書かれてない。

その天文訓に、短里計算を導きだした
文章がある。
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 18:25:15.04

99.9%なんて遠慮するからだろw

鉄器100vs鉄器ゼロ

100%だよwww
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 18:33:39.62


蓋天説では、平面の蓋天上を、円軌道で太陽が動く 、その太陽の軌道を表したのが七衡圖

このような説明は、淮南子の天文訓には、
見当たらない。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/09(木) 18:34:08.38

>安本が統計学を使って

あれはベイズ統計になってないよw
「統計はうそをつく」っていう本が何冊も出てるだろww
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 18:35:48.82

だよね。
統計なんて関係ない。

鉄器ゼロだから0%だよなww
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 18:38:32.03
青銅器もゼロ

と思ったら、

銅鐸片があったか!ペシww
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 18:40:52.96

新しい考察とは、《周髀算经》と《淮南子》にある圭表を用いて、表記していること。
さらには、《淮南子》は、オリジナルを
出すために、《周髀算经》とは、長さの違う
圭表を使い、記している。
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 19:31:07.43
畿内説はロクな遺跡もないのに、よく邪馬台国だなんてホラが吹けるよな。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/09(木) 23:28:06.52
このバカ九州説野郎いつもは言い張るだけ、罵るだけで中身ゼロ
ようやく具体的なこと言ったら鉄器かよ
日本の国は鉄貧乏の奈良から統一されたんだっつーの
鉄はこの時点では国力とは関係なかったということ
奈良から統一されたことも知らない無知は義務教育からやり直せや
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 23:37:02.81

>日本の国は鉄貧乏の奈良から統一されたんだっつーの

無理無理
日本@名無史さん [] 2018/08/09(木) 23:49:26.98
畿内説はロクな遺跡もないのに、よく邪馬台国だなんてホラが吹けるよな。
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 00:00:50.92
鉄を持った部族が奈良に侵入したんじゃないか?
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 00:03:08.52
民衆は木製鍬

支配者は鉄器ザクザク
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 00:11:47.00
これが九州説の知識レベルだ
こんなやつらと議論して噛み合うわけがない
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 00:19:40.87
民衆は木製鍬

支配者は鉄器ザクザク
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 00:45:00.48
知恵あるものは解くがよい
知恵の始まりは神への畏れ
その知恵を分解せよ!
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 00:46:37.71
九州説が消えるはずだわ
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 00:48:33.29
畿内説。。。(笑)
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 01:01:22.69

意味もなくヘラヘラ笑っているとガイジに見えるぞ
事実なら仕方がないが
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 06:18:52.14
民衆は木製鍬

支配者は鉄器ザクザク
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 06:20:55.31

事実として、畿内での北部九州などと同等の
鉄器普及集落の最初のものはどれ?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 09:43:29.38
弥生時代の最初から、鉄器は普通に普及してるよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 09:44:30.73
石庖丁がなくなる=そのレベルまで鉄器で代替されるのも、
むしろ畿内の方が九州よりも早い
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 10:00:38.15
熊本には石包丁と同じ形の
鉄包丁が出土している。

新しい道具の開発は、
まずは古いものを参考にするもの。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 10:46:41.15

>鉄包丁が出土している。

そうだよ?
鉄包丁が行きわたると、石包丁は作られなくなる
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 11:35:47.64
熊本で出土した鉄包丁は大きな意味がある。、
稲作に大革命をもたらした革新技術として貴重だ。
そして、その鉄材の入手経路と加工技術の蓄積は、半端な出来事ではないな。
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 12:06:54.61

>弥生時代の最初から、鉄器は普通に普及してるよ

どこの遺跡?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 12:11:06.59
弥生時代の遺跡ならどこの遺跡でも

鉄自体は腐食するから出たり出なかったりするが、
弥生化は水田稲作と鉄器の使用が基本セット

倭国には、鉄器と青銅器がほぼ同時に導入されたので、青銅器時代が事実上ない
実用の金属器は鉄器、実用を離れた祭祀用の金属器が青銅器、という住み分けがなされたと
考えれば理解しやすい
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 12:17:03.50
日本最古の鉄器は糸島市で縄文終末期のようだね。
石崎曲がり田遺跡だね。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 12:44:53.02
邪馬台国の所在地について各教科書の記述

山川出版社『詳説日本史B』2016年 
「奈良県の纒向遺跡では、2009(平成21)年に3世紀前半頃の整然と配置された大型建物跡が発見され、
邪馬台国との関係で注目されている」

東京書籍『新選日本史B』2018年
「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向遺跡の発掘結果や、漢の鏡の出土分布などから、
大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」

清水書院『高等学校日本史B』2017年
「初期の前方後円墳の一つである箸墓古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で
魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている」
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 12:56:27.73

何の根拠にもなってないのが笑える
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 13:07:52.91

こいつが典型的な九州説
学者はみんな間違ってる、教科書も間違ってる、知識の乏しいド素人のオレ様こそが絶対に正しい
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 13:18:00.47

それでは  のどこが邪馬台国の根拠なのか教えてくれ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 13:20:03.64

おれはお前の教育係でない
自分で勉強しろ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 13:21:52.38

こいつはいつも言い張るだけ、罵るだけのクズ人間だから相手にする必要なし
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 13:31:16.94
根拠無しと観念したか
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 13:32:50.60

もう二度とでたらめ言うなよ
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 13:47:24.15

これは根拠ではないな。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 14:08:12.23

>これは根拠ではないな。

根拠ではないと判断する理由を「具体的に」示してね!
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 14:15:40.46
根拠とできる理由を説明しろよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 14:32:40.57
教科書は史実だけ、結論だけを書くこと多いし
その背景や根拠はさらっと書いてあるだけで詳細に書いてあることは少ない
詳しく知りたければ参考書や専門書を読めばいい
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 14:49:20.74
専門書にも根拠は何も書いてないよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 14:50:07.60
根拠なんかあったら、議論になってないわ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 15:52:42.78

>根拠なんかあったら、議論になってないわ

違うよ
九州説が、きちんとした科学的根拠や発掘成果を「あーあー見ない聞こえない」で
「認めないったら認めない」って言ってるだけ

まあ、九州説が「認めた」根拠はないって言いたいんだろうねw
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 16:14:06.94

>きちんとした科学的根拠や発掘成果

これがちゃんとあれば認めると思うよ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 16:20:04.22

>これがちゃんとあれば認めると思うよ

根拠なく「ちゃんとしてない」というだけの簡単なお仕事です!
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 16:28:50.22
言い張ってもダメ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 16:58:30.45
九州爺さんのいうきちんとした科学的根拠や発掘成果って何?
短里とか紀元前まで含めた鉄器なんだろうか?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 17:02:18.41

言ったのは  だろ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 17:06:27.70

邪馬台国畿内説 Part368
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1533708460/
のテンプレに山ほど書いてあるよ

きちんとしてないと思うのがどれなのか、「具体的に指摘」してね!
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 19:15:24.49
今発売している文藝春秋で保立道久、寺沢薫、倉本一宏が邪馬台国について討論をやっていた
保立は司会の役割もしていたが立場は畿内説で、この論争は歴史学会では決着に向かってる雰囲気だと最初に言っている
寺沢の主張は畿内説スレに論文のリンクがあるし今更ここで繰り返す必要がないので省略
倉本一宏は最近よく見かける九州説だが、九州に邪馬台国があり、畿内にヤマト王権があって並立していたという説
南水行十日陸行一月は帯方郡からの行程だと頑なに主張
邪馬台国が倭国の政治宗教を掌握していて、伊都国が軍事部門を担っているという説
この辺が文献学者の限界で物証の裏付けを示してないどころか物証に矛盾してることさえ知らないようだ
結局討論では結論も出ず有耶無耶で終わってる
最初からプロレスだったのだろう
寺沢も倉本の説の矛盾に突っ込まずスルーしてたし
立ち読みで斜めに読んだだけなので抜けてる部分もあると思う
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 19:51:41.37
倉本の本がもうすぐ出るからかな、はっちゃけ出したね
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 20:03:26.34
東大国史の本流は自分だとアピールしたいんだろう
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 20:16:33.78
高島がもうヨボヨボだから九州説の親玉ポジション狙ってるのかも
安本は威勢はいいけど所詮アマチュアだし
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 20:48:03.85
誰がどう見てもデータから九州説しかないからな

畿〇説だと
ギリギリまで粘って畿〇説で表彰されるか
最後のしんがりになって討ち死にするか
の天国地獄の二択
紙一重のリスクを犯すくらいなら

九州説だと
やんわりとまともな人扱いされていくか
先行者として学会リードしていくか
のどちらにせよ勝者の椅子のみ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 21:05:40.83
現実とは異なる世界の住人がいるな
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 21:07:58.91
硯がないと外交文書を書けない!
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 21:26:15.46

硯が伊都国や奴国のエリアで見つかったから邪馬台国は九州だ!
これが九州爺さんの理屈だろ?
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 21:28:15.19
まあ、硯がないよりはあった方が、
邪馬台国の可能性が高いのは当然だな。

少なくとも国書などを読み書きする能力はあるということなので。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 21:30:44.29
じゃあ、出雲だな
北部九州よりも200年くらい早く、出雲の田和山遺跡から硯が出てる
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 21:33:05.47
で、出雲の王墓は?w
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 21:36:38.40
出雲を高天原が倒して、その末裔の筑紫に倭国の代表権が移ったんだよ。
もちろん、高天原は交易に最も有利な対馬海峡にあった。
対馬海峡で外交と交易を独占した勢力が博多湾を占領して倭国が成立したんだよ。
その場所が筑紫の日向。
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 21:51:31.34
>886
>倉本一宏は最近よく見かける九州説だが、
>九州に邪馬台国があり、畿内にヤマト王権があって並立していたという説

当然以前に、倭人伝にはそう書いてある。
ソースは ♪ドン来いスレwww
247年に卑弥呼が死んで、軍などろくにない九州筑紫諸国は大和朝廷に下った。
記紀による日本史の年期未定をフォローする、大和朝廷の九州平定は247年である。


教科書ってのは、卑弥呼が倭国の女王であることを前提としているが
倭人伝は魏国が238年に卑弥呼を倭国女王と誤って認定した事実が記されている。

日本の考古学者は、陳寿のように歴史上の誤認を謝罪すべきではないのかな?
邪馬台国は、九州島の上の北2千里で周回5千里の二十数国、南は敵。
本州四国は九州含む未知の大倭。 
247年張政は、国造=一大率に統制され、卑弥呼の文書も検閲されるのを監た。

張政の査察報告、248年以降、280年に三国志完結の 
半島奪還で卑弥呼を知るであろう、265年の司馬炎戴冠に関しても三国志として、
歴史記録を詳細に公表している、魏、晋に中国と倭国との国交報告は無い。

九州東遷説は一番馬鹿、畿内説は卑弥呼が倭王と言う意味不明、
倭人伝は247年、大和朝廷による九州平定の日本史が魏志によって
西暦が通用する、外から記されている。

中国史は日本史の事実を言っている。 
おまえらも、謝れよwww
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 21:53:30.51
ごめんなさい

卑弥呼さま
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 21:57:03.83
↑これはひどい
文章寝れて無かったねwww
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 21:57:05.39
小うるさいキナイコシを撃滅できなくて

ごめんなさい

卑弥呼さま
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 21:57:48.48
200メートル以上の前方後円墳33のうち
24は陵墓指定されておらず
それなりに発掘調査されている。

そのうちたった2つの結果がこれ


他を調べてみると。。。
大きいからすごいという固定観念は。。。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 22:01:38.69

何を言ってんのかさっぱり分からない
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 22:03:24.67
判って、邪馬台国論争してたら、ただの詐欺。
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 22:47:15.38
そういう意味では九州説は左団扇でのんびり議論
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 22:51:56.54
九州説は嘘つかんでいいからな
事実を並べるだけ
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 22:59:08.72

安本先生と言うのは、方法論とかで良心的な先生なのかと思う。
東遷説は一番馬鹿だけど、昭和以降の学会を救える方法なんて、他にない。

卑弥呼の筑紫は247年に大和朝廷が平定したから筑紫になった。
ドッキ厨の三足土器の無い、公孫氏との楽浪郡交易は考古学が調べるべき課題だし、
大和朝廷の九州統一が、銅鐸廃棄と中国で終ってる古墳時代を作ったのは事実。

卑弥呼みたいなシャーマン以降、日本に、始皇帝みたいな道教信仰 有るかな?
銅鐸系地神>シャーマン>仏教>神道>孔老、で、ないのかな?

まあいいけど、倭人伝においては、
卑弥呼が倭王ではない事を地理的、査察報告上で
陳寿は説明しているんだが?

日本史より邪馬台国が金になる状況作りたいの?
教科書は、247年大和朝廷九州平定で、OK でしょ?
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 23:14:13.68
↑これはひどい
でも、見ないふりなら、古代史スレに出てくる価値無い。

根拠無し、とか
お勉強が足りません とか

じゃなきゃ、お話に付き合えると思うんだけど、
畿内説スレ、で、じゃなきゃ、嫌なのかな?

あれは、ツインモニタ以上じゃないと何言ってるか分からなかったw
倭人伝の話、しませんか?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 23:23:20.58
九州爺さんちゃんとした知識がないから九州説が正しいと信じて疑わないし
ネットでは声が大きいから自分は正しいと勘違いしたままかもな
だが現実世界では畿内説で決着して、九州説は教科書からも消えていくだろう
実際、今の世の中の流れはそうなってる
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 23:24:59.93
200メートル以上の前方後円墳33のうち
24は陵墓指定されておらず
それなりに発掘調査されている。

そのうちたった2つの結果がこれ


他を調べてみると。。。
大きいからすごいという固定観念は。。。
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 23:29:00.44

馬鹿杉の東遷説ではない九州説と言うのが、
卑弥呼=倭王ではない。 と 言うのを、理解しているかな?

倭王は纏向でも吉備でも出雲でも、問題ないのが、
倭人伝の邪馬台国、九州説なんだが?
247年に滅びた大和朝廷なんて有り得るのか?
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 23:43:16.38
おーい、どっちもどっちだぞ。
卑弥呼は倭王で、倭人の代表として親魏倭王の金印を授かっているのだからな。
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 23:46:12.12
太平洋を知らない中国にとって、
倭国は半島の東から南全部の、日出る処の無限大の国であった。

魏使の見た、九州の卑弥呼は州島の北部の王。
帯方郡から南たった1万2千里にある。
周回しても5千里程度。

それに対し、東夷伝の沿海州の東と対馬は同じ国なのである。
張政の査察で、帯方南の国、邪馬台国との同盟が三国志に無益なことを知った。
中国が瀬戸内海を経た不沈空母、奈良を知るのは、裴世清の600年である。

マヌケの論争ではない、魏史とか日本史の話をすませんか?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 23:47:56.20
>すませんか

本人もマヌケじゃんか
日本@名無史さん [] 2018/08/10(金) 23:48:05.51

2018年5月24日に、日本遺産になりましたよ。
文科省は、世界遺産への支援事業の一環だよね。着々と取りこぼしなく、すすめるなあ。
さすが文化庁。

天皇家の始祖「天照大神」の孫にあたる
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の墓がある場所。
宮内庁管轄でここは立ち入り禁止
宮内庁の許可をえてレーダー探知調査をしたら、日本最大級の帆立貝型古墳と
九州最大の前方後円墳が現れた。

「古代人モニュメント−台地に絵を描く 南国宮崎の古墳景観−」
女狭穂塚古墳、
男狭穂塚古墳、
西都原206号墳(鬼の窟古墳)、
高取山、西都原古墳群出土遺物、
西都原古墳群出土埴輪
(子持家・船)、
日向国児湯郡西都原古墳群出土金銅製馬具
(宮崎県立西都原考古博物館所蔵)
日本@名無史さん [sage] 2018/08/10(金) 23:54:10.41
男狭穂の墳形についてはレーダー探査の実施まで諸説があったが
女狭穂が九州最大の前方後円墳だってことは戦前には知られていたぞ
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 00:00:08.77
じゃあ、前方後円墳の起源は宮崎日向国ということで。
福岡筑紫の卑弥呼とは相容れないわけだよ。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 00:06:25.87

梯儁は 卑弥呼帯方郡遣使の238年、半島四郡平定の後
2年後240年にようやく約束の金印を持ってきました。
皇帝の威厳を示し、最新の軍船、皇旗で行軍します。

もう一人の郡使、張政は 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状 の帰国船便乗で
245年の 詔賜倭難升米黄幢、檄 に参加しなかった査察に来ました。

梯儁の命名した、邪馬台国は既に大和朝廷の国司を受け入れていました。
張政は策を弄し、壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺 を為しました。
三国志は絶好期ですが、倭人伝には、それ以降、魏と倭国の交流は有りません。

卑弥呼は邪馬台国7万戸の弱小九州王です。
魏軍10万で余裕で滅ぼせますが、魏は背景の倭王を知りませんw
倭人伝は、そう言ってます。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 00:11:21.79

ところで、太宰府は、日本最古の製鉄跡があるよね?その頃から、
太宰府は、主要な都なんかな?
くまモン論者 [sage] 2018/08/11(土) 00:37:24.29
次スレ やったぜ!
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1533914570/l50
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 00:51:48.93

それではザラコクになってしまう。
狗奴国と対立中だと前線に近くなってしまう。
伊都の方が適当だろうね。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 02:00:19.46
>>873
おいおい、教科書にまでイチャモンつけてんのか九州説は
どうしようもないやつらだな
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 05:17:32.29
倭人伝が卑弥呼は倭王ではなかった。
と、言っている事実。
247年の張政の報告で外交がオワタ事実。

邪馬台国の卑弥呼に日本の王権?
司馬炎は、間違いましたwww と謝っている。

ゴメンナサイで、良い ってば。
おまえら、真実に向かう、勇気や良心ないの?
くまモン論者 [sage] 2018/08/11(土) 06:39:56.20

うるさいばか!
くまモン論者 [sage] 2018/08/11(土) 08:33:34.95
ところでおまえらわざわざ倭にまでお使いに行った梯雋達を信じてないの?
女王國は萬二千餘里の所にある。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 09:32:20.28

だから唐津あたりに、
上陸で、伊万里だろ。伊は、「一」だろ。
名残がある。
それから二千里。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 09:37:22.62

イミフ。
倭人伝では卑弥呼は親魏「倭王」に認定されている。

倭国王であったかどうかは不明だが。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 09:58:19.28
倭王は倭国王のことだろ。
金印までもらっているんだから。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 09:59:16.16
委奴国王だって金印もらってる。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 10:03:04.72
それは倭奴国王を倭王と認めたんだよ。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 10:10:22.40
それなら国号は倭奴国で続くはず。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 10:33:29.84
国号は倭でしょ。
ちょっとねじれ感があるのは認めますけどね。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 10:41:29.19

そりゃあ、大間違い
倭奴国王はあくまで「倭奴国王」だ。
一字ちがいだが、決して「倭王」ではない。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 11:43:39.33
倭人伝で郡使の訪れた倭は、
東南大海の中の倭人の王では無く、郡の南方一万二千里にある
九州島の北部二千里で周回5千里の国でした。 じゃんじゃん、テヘペロ~~v
って、言ってんだから、そうなんだろ。

中国の倭の認識は 郡の東南大海の向こうで、沿海州の東も含む
女王國東渡海千餘里復有國 皆倭種 ←大倭
又有侏儒國在其南人長三四尺去女王四千餘里 ←鹿児島、種子島
又有裸國黒齒國在其東南船行一年可至 ←関東方面、大海小笠原
と、どでかいんだよwww

皇帝に卑弥呼を倭王として仲介した郡は、
張政を九州まで査察に送って事実確認してんだろが。
だから、
壹與遣倭大夫率善中郎將掖邪拘等二十人 送政等還因詣臺
の 247年の 報告で、
使大倭監之 自女王國以北特置一大率 檢察諸國畏憚之 常治伊都國 於國中有如刺
王遣使詣京都 帶方郡諸韓國及郡使倭國 皆臨津捜露傳送文書 賜遺之物詣女王不得差錯
で、
邪馬台国には国家主権無いものとして、それ以降相手すんのやめてんだろが?
おまえら、倭人伝読んで、出直して来いよ、テンプレで良いんだぞwww

アタシがホントの事言っちゃってる んじゃなくて
張政がホントの事報告しちゃって、陳寿がそれ書いちゃってんだけど・・・
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 13:40:24.93


あなたの中国語の理解は、
大丈夫かな?
なぜ「有」と「在」を使い分けているか、
わかっているのかな?
でないと方角をまちがえる。
使い分けた理由を考慮すべき。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 13:44:37.99

又有裸國黒齒國 復在其東南 船行一年可至
これは、なぜ、
復有其東南に、なっていないかだね。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 13:56:50.05
なかなか定着しないんだが、周旋五千里は、いろいろ寄りながら五千里進むことだ
「一周したり起点に戻ったりしない」
九州説は、ここも誤読している
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 13:59:09.52
卑弥呼が倭国の王じゃないというのは論外

纒向の大勢力と比較にならないから、切り離そうとしてるんだろうが、
誤読以前の問題
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 14:02:15.81

>で、出雲の王墓は?w

西谷墳墓群でも、東桂見墳丘墓でもきっちり王墓級の規模があるよ
平原1号墓みたいなしょぼい方形周溝墓と違ってね
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 15:12:39.59

そんな器用な読み方をしなくてもいいからだ。
まあ、基肄城と大野城が最後にまとめてあるから、道順通りというわけでもないので、あなたの主張も外れではないと思うけど。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 15:19:35.94

周旋とはぐるぐる回るって意味でいろいろ寄りながら進むなんて意味ないんだが
そんな珍説は恥ずかしいよ。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 15:55:15.80
九州島の北部の南北2千里にある20国を
一筆書きの円で辿るのではない のは当たり前。

こまっけぇ〜こたあw どっちでも、南北二千里の小国の中で
徒歩5千里程度で周旋できる20国であれば事実に変わりはない。

で、宗像以東と唐津以西は含まないと思うんだが どうよ。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 16:11:09.09

女王國東渡海千餘里 復有國 皆倭種・・・女王國の東、千餘里渡海すると復國が有る、皆倭種である(中国地方)
又有侏儒國在其南 人長三四尺・・・又その(倭種の)南に侏儒國が在る、人長は三四尺である(四国地方)
去女王四千餘里 又有裸國 黒齒國・・・女王を去る四千餘里に又裸國、黒齒國が有る(関西地方) 
復在其東南 船行一年可至・・・復在るその(女王国の)東南、船で行くと一年(12日)くらいで至る 
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 16:25:08.27
つまり、往復だと4千里で横幅が無い。
周旋が片道でうろうろくまなく回るでも
500里以上の往復が何度も有ったら足りないよね。

で、250年までの鉄器とかの九州考古学で、
遠賀川地域や長崎地域は縄文系が強く
筑紫は半島交流が濃厚なのではと見てるんだがドシロートなんで、
いじわるだけど土器厨とかのエロい人のご指導を、
と言うことなんですm(_ _)m

もちろん、遠賀川系を縄文色と言うのもなんだけど、この辺、
250年までについて筑紫より、吉備とかとの繋がりが深いのではないかと。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 16:40:30.99

畿内説の無理読み。 南=東は論外

一月行は九州北部2千里だから1年行は2万4千里 
これは、消費日数ではなく、軍事地図上の距離座標。なぜか驚異の小笠原。

九州の南北は3月行なので、去る女王国4千里は九州南岸。

中国人は関門海峡や瀬戸内海を知らないから東渡海千里という誤った概数が出る。 
四国も島だとは知り得ないし、多分同じ 復有東の大倭 で区別ない。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 16:41:43.44
参問倭地 絶在海中洲㠀之上 或絶或連 周旋可五千餘里

倭の地に付いて倭人等に聴いて情報を集めると
倭の地は断絶して海中に洲島の上に在り
切れたり連なったりしている
一周するのに5000里余りぐらいか
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 16:46:18.86

は北部九州を女王国(邪馬台国)としています。
陸行一月は陸行一日の誤記
船行一年可至は船行十二月可至の誤記

九州北部2千里とか九州の南北は3月行とは何処から出たの???
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 16:48:07.63
は有明海の周りを一周ですね。
有明海の周りを一周が五千餘里。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:05:11.82

>参問倭地 絶在海中洲㠀之上 或絶或連 周旋可五千餘里


まさに、倭国(阿波)周辺のことですな。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:07:39.04

> 四国も島だとは知り得ないし、多分同じ 復有東の大倭 で区別ない。


中国人は倭国(阿波)へたびたび来たのであろう。  大陸遺物が物語っているから。  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 17:10:56.53
畿内説でほとんど確定しようとしてるときに、まだ行程パズルやってんのかよ
ポイントがズレてる
九州説を復活させたいなら争点となってるところを論破しない限り負けが確定するぞ
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:16:24.92

>九州説を復活させたいなら争点となってるところを論破しない限り負けが確定するぞ

だけど、そんなこと言っても、相手にできるには九州説ぐらいだろ?  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:16:42.06
畿内説なんて過去の遺物ですよ
未だに畿内説なんて時代遅れ。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:25:28.42


いやいや、九州説も畿内説に負けず劣らずですよ。  もうね、両説とも時代遅れなのよ。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:31:45.79
阿波は未調査の部分が多いミステリアスぞーんやな?(前方後円の始原の地かも
ただし!卑弥呼さんの宮室は無理(せめて壱与ちゃんからにするよろし
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:33:27.50
卑弥呼さんの宮室は玄界灘隣接一択だと思う(ただし邪馬壱たりえんが
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:34:11.08

京畿湾から済州島は3月行
裴世清の倭国 九州島南北3月行 斑鳩から東の山を倭国領と見て 東西5月行

2千里=一月 であり 一月=一日 と間違える必要が無い。
2千里の基準は半島南岸から壱岐、または韓の南北、東西の4千里とすれば良い。

一月行は漢魏から唐代まで伝わった、地図上の東西、南北の座標単位。
12月行で中原を囲い東西南北に8方の辺境を置いたとみる。
残念ながら、東夷伝のおまけにはついてこなかった。(自作は当スレ既出www)
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:43:12.18

>ただし!卑弥呼さんの宮室は無理(せめて壱与ちゃんからにするよろし

「卑弥呼さんの宮室」はもちろん、「卑弥呼さんの葬式」の様子を記した社伝があるのは倭国(阿波)だけじゃけんな。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:44:14.27

>ただし!卑弥呼さんの宮室は無理(せめて壱与ちゃんからにするよろし

「卑弥呼さんの宮室」はもちろん、「卑弥呼さんの葬式」の様子を記した社伝があるのは倭国(阿波)だけじゃけんな。  @阿波
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 17:48:04.18

こうやって言い張るだけで中身0
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:49:57.88

それ3日ですよ
京畿湾から済州島じゃなくて朝鮮半島南岸から済州島までが3日

南北3月行や東西5月行も南北3日行、東西5日行の誤記
北部九州のこと。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:57:10.09

まじ?
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 17:59:34.05

どの部分に食いついてきはったん?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 18:00:33.95
倭国は大和
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 18:08:06.99
いくら行程パズルで珍説を強弁しようと屁理屈・詭弁・捏造・改竄でしかない
結局は小学校で習ったことが正しい
すなわち
魏志倭人伝の行程は方角か距離(日数)のどちらかが間違っていて、どちらが間違っているかはわからないということ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 18:29:24.94
上の方で教科書でも今では畿内説が有力と書かれてるとあっただろ
教科書なんて超コンサバだからそれが変わったということはもう手遅れかもしれんけどな
今さら行程パズルとか無意味なことはやめとけ
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 18:52:41.17

倭地の全体像 が
女王國東渡海千餘里 復有國皆倭種 ←郡南東大海の向こう沿海州の東から半島南の九州
又有侏儒國在其南人長三四尺 去女王四千餘里 ←九州南岸
又有裸國 黒齒國在其東南船行一年可至 ←東国の大きさは計り知れない 2万4千里先も倭人国

これに対する女王国はと言えば
参問倭地 絶在海中洲㠀之上 或絶或連周旋可五千餘里
↑九州島上の北部二千里、徒歩でも5千里で回れる小国
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 19:15:06.68

>東国の大きさは計り知れない 2万4千里先も倭人国
>参問倭地 絶在海中洲㠀之上 或絶或連周旋可五千餘里


↑まさに、倭国(阿波)周辺のことですな。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 19:20:51.76
参問倭地 絶在海中洲㠀之上 或絶或連周旋可五千餘里
これが、邪馬台国と言われるものであって、人口は7万戸
或絶或連 は小国なのに ところどころ過疎ってるってことだろw

魏は三国志の覇者であって、四郡同様こんなもん10万の兵で余裕で平定できる。
247年筑紫平定の東の大倭のでかさが計り知れないから戦争できないんでしょうが。

600年の裴世清も瀬戸内海みりゃ、奈良は攻略できるわけが無いと見たはず。
そのうえで、日本は白村江海戦で半島撤退して国境を定めたんだよ。
この辺の百済帰化人は、開拓民の帰国だろ?
つまり、半島は倭人に捨てられた。 
勝手に朝鮮戦争すりゃいいんだよwww

300年辺りからの高句麗牧童は強制連行あったかもだけど、古墳作れる待遇だよ。
963 [] 2018/08/11(土) 19:31:54.20

あー返事せんのやったらダックちごて草はやして罵しってきはるひとやな(ショッカー君やったか?(うろおぼえ
卑弥呼さんの宮室は玄界灘隣接一択だと思う理由は明帝が詔で指摘した卑弥呼さんの好物たる絹刀鏡金などや外交に必要な文字痕跡や倭人が韓で入手してた鉄が庄内並行以前に出てた唯一の場所やからや(急所のとどめはかんべんしたる(武士の情けや
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 19:44:13.40

>卑弥呼さんの宮室は玄界灘隣接一択だと思う理由は明帝が詔で指摘した卑弥呼さんの好物たる絹刀鏡金などや外交に必要な文字痕跡や倭人が韓で入手してた鉄が庄内並行以前に出てた唯一の場所やからや(急所のとどめはかんべんしたる(武士の情けや


卑弥呼さんの居るところは「丹」が採れるところ。  最初っから「玄界灘隣接」はボツだよ。  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 19:52:52.31

三好君には降参(阿波のこと勉強します!
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 19:53:55.17

唯一の場所とはどこだ?
まさか伊都国や奴国のエリアのことではないよな
伊都国は邪馬台国とは別の国、奴国は邪馬台国とは別の国だ
唯一の場所とやらを示してくれ
970 [] 2018/08/11(土) 20:00:14.82
訂正します!

あー返事せんのやったらダックちごて草はやして罵しってきはるひとやな(ショッカー君やったか?(うろおぼえ
卑弥呼さんの宮室は玄界灘隣接一択だと思う理由は明帝が詔で指摘した卑弥呼さんの好物たる絹刀鏡金などや外交に必要な文字痕跡や倭人が韓で入手してた鉄が【そろって】庄内並行以前に出てた唯一の場所やからや(急所のとどめはかんべんしたる(武士の情けや
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 20:05:31.41

卑弥呼の居るところと「丹」が採れるところは別
卑弥呼は都、丹は山
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 20:07:15.58

「或絶或連」は「絶在海中洲㠀之上」のことだよ。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 20:07:26.70

玄界灘隣接圏や(ピンポイントまではもとめるなかれ(しりたかったら汝が掘れ
玄界灘隣接の卑弥呼さんの都がヤマイチにあらずは最初にいうたやろ?
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 20:21:49.53
ええと
卑弥呼さんの都が必ずしもヤマイチたる必要性なきことの理由は当スレにカキコしたはずやったがみつからん(中文の時制なにやら
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 20:34:28.26

嘘がバレて苦し紛れの捨て台詞か
クズ野郎はやはりクズだったと証明されたわけだ
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 20:40:41.01

嘘?どの部分?
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 20:42:29.10

阿波先生は馬鹿。 丹は倭国の山にある。
卑弥呼が倭王と言うなら、丹は倭国の山にありゃ、阿波と無関係で良いんだろ?
張政も梯儁も、山見に行ってないから、これはソース漢書で良いし倭国の一般論だよ。
丹が有るから阿波・阿保? 子供みたいに言い張る意味すらない。
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 20:44:34.69
邪馬台国論争を将棋に例えるとプロが投了してるのにヘボアマチュアがしつこく粘ってるようなものだな
ヘボだから自分が優勢とさえ勘違いしてる
九州説の爺さんに共通なのは自分のヘボさを自覚しない身の程知らずということ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 20:44:53.52
その頃の阿波萩原は積石墓だから没
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 20:45:26.71

鉄器は見つかったのか?
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 20:49:02.04
纒向押しのショッカー君はそのまきむくからまず卑弥呼さん活動してはった庄内の地層から硯の欠片でもええから掘り出してから人を嘘つきよばわりしたらええ(じぶんで埋めてからでもええよ?
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 20:49:41.92

唯一の場所と断言しておきながら場所は不明と誤魔化してることだ
日本@名無史さん [sage] 2018/08/11(土) 20:52:38.16

吠えるのはいいが自分で断言したんだ
唯一の場所とやらをはよ出せや
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 20:53:50.59

ダックやな?
壱与ちゃんのみやこたるヤマイチさがしあてれ
期待しています
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:00:00.69

理由呈示して徹頭徹尾玄界灘隣接圏いうてるやろ?
全部掘ったら見つかるから老い先短いならショッカー君が掘ったらええやん(絡まれても相手しきれん
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:07:52.84
行程論がパズルとか言ってる間抜けが居るが

魏の軍船で錦旗、幕営で初めて韓西岸を行軍した梯儁と
倭人船便乗で寄港地情報聞き取った張政の行程は違う事を理解してるか?

238梯儁は皇帝の使者で、おそらく 今宿付近での九州上陸から
2千里行軍で卑弥呼の王宮を見て、漢字で邪馬台国と命名した最初の中国人。

247張政は、倭人の寄港地、北岸狗邪韓國や持衰の港、末羅、おそらく糸島半島北岸
の 名称を聞き取りより多くの寄港地を記録はしているが
伊都で一大卒に駐留管理され、隣の奴国と帰国便の不彌国しか見てない郡の査察官。

倭人伝をちゃんと読めば良いだけのことだ。
教科書は、日本古代史に、247年大和朝廷筑紫平定を採用可能だ。
書いてある。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:09:18.45

しゃあないか?将棋で勝負や?
わえはプロちゃうが棋譜よめば晩年期の一二三君には勝てる自信あるわ
先手76歩!(後手でもええよ?
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:11:03.47

で?
卑弥呼の宮城は纒向のどの建物だ?
高い楼閣はどこにある。
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:17:10.88

不可知の部分があっても断言出来る部分はしてなにがあかんの?
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:17:31.91

>その頃の阿波萩原は積石墓だから没

なにが没なん?  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:18:48.92

なぜ断言できるの?
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:18:55.42

玄界灘隣接圏いうたやろ?
いつまでいうてないぶぶんまでからむ?
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:22:01.51

理由は明帝が詔で指摘した卑弥呼さんの好物たる絹刀鏡金などや外交に必要な文字痕跡や倭人が韓で入手してた鉄が【そろって】庄内並行以前に出てた唯一の場所やからや(有効な反論せえ?コピペで返すだけやし?
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:25:54.42

>卑弥呼の居るところと「丹」が採れるところは別

と、そう思いたいわけね。 わからんでもないがw



>卑弥呼が倭王と言うなら、丹は倭国の山にありゃ、阿波と無関係で良いんだろ?

と、そう思いたいわけね。 わからんでもないがw  @阿波
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:26:22.98

いやいや、あくまでも畿内説に聞いたんだよ
玄界灘でいいよね
日本@名無史さん [] 2018/08/11(土) 21:26:44.64
じすれあった?
ダックたてれ
1001 [] Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 19時間 17分 58秒
1002 [] Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 日本史板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら