2ch勢いランキング アーカイブ

クレーマー死ね in 家電等量販店 その3


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/08(金) 18:57:04.35 :RyC8Yhba
お疲れ様です。
クレーマーやDQNなど、困ったお客様に関する愚痴でも書き込みましょう。

お客様は神様ですが、こいつらは疫病神です。

前スレ
クレーマー死ね in 家電等量販店 その2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hcenter/1320587647/
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/08(金) 22:08:23.37 :gZtk2mE5
安美沙略歴 【2013年2月8日現在】

・在日最大派閥の和田アキ子(金福子)傘下、東京の母と慕う
・コリア系ネームは安美沙(アンミサ)か? *安重根/梁美沙/辛美沙
・在日最凶ウトロ育ちとの噂あり、第二の故郷もコリアタウン舞鶴
・在日企業広告塔(サラ金アイフル/パチンコ豊丸産業)
・バーニング系フロント企業アーティストハウスピラミッド所属の肉弾接待疑惑あり
・島田紳助、不動産会社社長、事務所社長の元愛人疑惑(紳助愛人がのちのトライスロンに繋がる)
・枕、マラソン、トライアスロン、競馬、不潔、スカトロ、ヤリマンとマルチ営業活動展開
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 01:43:18.69 :7em6jHo+
私は客としてレジにいて会計してもらってたんですけど、隣のレジで若い男性がiPodか何かを見せながら(ウォークマンかも)絶叫していました。
ものすごい大声で、見た目もガラ悪い感じでした。
何が壊れたのか分からないですが、思わずあれがまさにクレーマーだ、と思いましたよ。
あの口調と大声。本当は自分の使い方が間違ってたんだろ!って周りの人達は思ったはずです。
クレーマーって従業員さんの負担もですけど、やたら声大きいから、客もビビりますね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/09(土) 11:01:01.51 :CmLAgjgd
絶叫って・・・
その表現ひどいな。あきらかにバカにしているよな。
店でウッキー!!!だのドオオオオオ!!!だの言う奴いないだろ普通。
見た目で判断ってのもひどいよな。
人は見た目で判断していはいけないって習わなかったのかな。

そのお客さん相当ひどい目にあったんだろうって容易に想像がつく。
それをさ、絶叫だの、ガラ悪いだの関係の無いこと(うその可能性もある)
かいて先入観を抱かせるなんれあんたどんだけ歪んでるんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/09(土) 11:43:00.68 :01u8YGhX

そんな貴方にぴったりのお仕事が有ります。
それは!家電量販店です。
是非、暴走モードに入るお客さんに当たるロシアンルーレットを、楽しんで下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/09(土) 11:47:18.41 :CmLAgjgd
家電量販店しょっちゅういくけど
んなやつあいねぇ。
妄想だろな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 22:19:13.71 :zIOvobd/
クレーマーかと言われると違うかもしれないけれど
前にヤマダで池沼のジジイが店のイス振りかぶって暴れてたよ
原因が何かわからなかったけど、連れ添いの多分息子さんか施設の人が取り押さえようとしてたし
しばらくしたら警察官がきたから、ヤマダは悪くなかったんだろうね
警察呼ぶの遅くて、官が来たときにはもう爺いなくなってたけどさ

子供連れということもあって、爺の目の届かない店の奥に誘導してくれた人は印象良かったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/09(土) 23:18:36.88 :CmLAgjgd
まあ、なんつーか
家電量販店なんて全国に何店舗あるんだろうな?
そのなかの数店舗でクレーマ事件があったていどで
全国にクレーマいるって」思わせるような書き込みはいかんな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 23:30:05.41 :7em6jHo+

うーん…
バカにしてるというか、レジに並んでて怖かったです。あれは普通のクレームの付け方とは思えませんでした。嘘と思われてもいいけど、本当に私は怖かったし、大きな声でしたよ。威嚇してる感じだったし。
壊れて苦情言うなら、もう少し冷静に言った方が良いとかんじました。ガラ悪い、というのは見た目以上に口調です。巻き舌で、酔っ払いが絡んでいるような…。
多分レスを下さった方々は、びっくりされると思います。

そのお店にはよく行きますが、後にも先にも、あそこまで大声で店員を怒鳴りつけているのを見た事はありません。
そこは、誤解を与えてしまうような書き方で、ごめんなさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/09(土) 23:38:11.52 :7em6jHo+

付け足しです。
見た目については私の偏見ですね、ごめんなさい。
金髪でゴールドのアクセサリーいっぱい付けてたのと、サンダルと、スエットの上下でした。
何年か前ですが、印象に残ってしまいまして、つい見た目の事で不用意に判断してしまったようです。
おっしゃるように、そんな格好でも殆どの人は普通に故障の詳細を言うと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/10(日) 09:12:54.08 :AG0w8OOE

店員になめられないようにしてたただけじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/10(日) 16:23:43.41 :jyV0KUOi

うん、たぶんそれはあると思うけど。
でも私みたいに横のレジにいる人まで、怯えさせるほど大声で、長々と言う事もない気がしたんです。
修理の受付行って、その旨冷静に訴えれば、対応ももっと良くならない? 大声で、周りがびっくりするほど、騒がないと、対応してもらえないんですか? 店員に舐められちゃうの?

まあ量販店ならそんな応対なのかもしれませんけど。でもなあ…。限度と思って…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/10(日) 20:36:15.91 :3bJ5IXeF
クレーマーって 怒鳴れば何とかしてもらえると思ってるのかな?
社会人なのに…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/10(日) 23:01:05.89 :sA7LWMWW
客側の住人は、絶叫クレーマーって「都市伝説」って思ってるだろうけど
多くは無いが少なくも無いんだぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/11(月) 10:26:07.82 :2Xn17FxT

社会人だからだよ。

社会は声の大きい方が有利
理屈じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/11(月) 13:51:44.42 :30CdFrgE

残念ながら、下品な方が頭角を表せる世界業界も多い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/11(月) 15:31:06.33 :2Xn17FxT

下品じゃなきゃ上に行けないってのは確か。
会社の偉い奴の飯の食い方みてみ?
下品な食い方してる奴多いぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/12(火) 00:54:29.33 :GsX0Znhg

めっちゃわかる!
品がなく、育ちが悪い感じ。

でも、警察はこまめに呼んだらいいよ。
こないだも、呼べるもんなら呼んでみろと言うから
普通に警察呼んだら、
びびって、ちょっと手があたっただけだ、
とか言って、ちぢこまってたわ。

税金の無駄遣いで申し訳ないけど、
ゴミ掃除には案外有効ですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/16(土) 11:16:16.21 :WPqCG+k7
客の立場しか知らない人は絶対にわからないんだから
妄想とか客も辛い思いしたんだとか
簡単に言わない方がいい
客が全員がそうだなんて誰も言ってない
でも一定数どうしようもないのはいるんだから
妄想だと書く人は今すぐ家電業界、修理対応も含めて仕事してみな
人間の汚さがよくわかるよ。
自分の甘さがすぐにわかる
怒鳴ったもの勝ち
お客様は神様だ
こんな日本の風潮はおかしいんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/16(土) 15:30:49.26 :O62ABfk0
毎度思うが・・・・実にいい 実にいいスレタイだよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/19(火) 07:41:22.72 :5BPk6xSn
どう責任とるんだ、とかよく言うけど

店員だって電気製品買うわけで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 08:35:42.45 :BNLlDtwa
使わない&気に入らない&壊したなんて開封使用後返品
こんなの当たり前と思ってる一部客は頭おかしい…
イッちゃった客程多いから、八割キレる&一部は泣き出して収拾付かない。

理不尽な理由で帰ってきた商品は、訳ありワゴン行き。
訳ありPOPは、八割DQNの置き土産と思って良い気がする、他店はどうか解らんがウチはそう。

初期不良交換や未開封返品なら、平謝りして、お客さんの気持ちしっかり聞いて、話し合いで和解出来れば全然平和だ…
物腰低いお客様は、出来る限りの範囲で、何でもしてあげたくなる。

過去におばあちゃんが当日返品来て
「家で開けたときカバー落としてヒビ入っちゃったの…私の責任なの。ちゃんとお金払いますから修理して下さいっ<m(_ _)m>」て
わざわざ息子さんまで連れて謝りに来たのは、余りにも謙虚すぎてぐっときた。
ぜひにと新品交換申し出たが、お客さんの希望で、修理になった。
もちろんメーカーからも数日後に無償交換で戻って来た。
あれはホンマお客様の鏡やったわ。

ただしクレーマー…テメーはダメだ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/20(水) 13:07:59.93 :m5YT8Ll7
本当に優良顧客ですね。
今後も大切にしてあげたい。
"今回は特別"をきちんとわきまえてくれるから。

仮に無料にしろとか言われてたら、絶対断る。
ごねられても、警察呼んで追っ払う。
"今回は特別"を理解できない頭だから、
次からも、"これが当然"になってしまう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/21(木) 06:30:27.83 :8OucvXtK
リバースオークションバイヤーズで検索
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/21(木) 16:14:42.07 :S7fKXvO2
そうそう、
物腰の低いお客さんだとこっちも鬼じゃないんで、
なんとかしてあげたい、上に掛け合いますからお待ち下さい、みたいに
丁寧に親切に対応したくなるもの。

それを怒鳴ったり名前呼び捨てにされて、死ねだ殺すの言われたり
こっちも人間だからね。
ただ声大で怒鳴ると結局要望が通ったりもするんだな。
これが間違ってるんだよな
現場で必死に断っても、本社で返金受付たりしてる
あいつら現場の仕事知らないkらクレ-ムなんてびっくりして
言いなりになってしまうらしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/21(木) 19:20:01.42 :tVwB6TA5
初心者や無知を装う客は本当にめんどくさい。
トンチンカンな質問何度もしてくるから、
「どう言えば伝わるかな?」と考えていたら
「分かります?」だと…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/21(木) 20:23:06.39 :ZFjUUbiz

めっちゃある!
お前よりはよっぽどわかっとるわっ!
って言いたくなるね。

表現力の乏しい質問を精一杯くみ取ってあげて、
足りないオツムでもわかるように説明してやってるのにね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/21(木) 20:47:15.26 :QPGF/Wd7
でも・・・誰にでも理解できる説明出来ないのはホントは自分の知識も足りないと思うけど
悪意があって質問してるわけじゃないからクレーマーじゃないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/21(木) 23:22:22.63 :EZkNLS2s

うちの母がこのタイプのクレーマーだ

家で説明してやってるのに、自分が仕事行ってる間に、家電屋に電話したりしてしまう

迷惑かけて申し訳ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/22(金) 07:38:04.97 :8v/hmLJ8

ありがとう。
身内にいると、大変だね。
一緒に出歩くと、恥ずかしい思いを
することも多いでしょうに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/22(金) 15:05:06.86 :vRD/y5QH
こっちはエスパ−でもないのに
電話や話だけではわからないことも多い
実際製品を見てみないと
可能性としての話しかできないし、内容によってはそれも難しい。
これが納得できずに、使えねえヤツみたいな言われ方することもある。
申し訳ないが店員に透視能力はありません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/22(金) 22:33:20.66 :Oyj/M9Oq

そう
家電量販店に連れて行ったら、恥ずかしいよ

で、父と自分が母に説明して、店員さんを解放する

父はものすごい照れ屋なので、赤面しながらひたすら謝っているよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 18:45:09.85 :LLJUr8xs
本当に素晴らしいスレタイだなおぃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 19:15:05.05 :B99L0/Nl

そんな環境でも、あなたのように考えてくれる人が育つのだから世の中捨てたものではないと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/23(土) 22:32:12.31 :/0CRAku3

ほんと、そう。
家族がストッパーになってくれるだけで、
店はどれだけありがたいか。

母さん大事にしてあげてくださいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/24(日) 22:24:36.08 :7IhFHQbE
スレタイに不釣り合いな内容ばっかりでつまらないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 00:58:46.82 :bNuvrk6l

すまない。
クレーマー処理ばっかりしてると、
たまに見かける善良なお客様は
とても大切にしたくなる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 13:09:00.86 :6Pd2DS4O
いい店員さんだなおぃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/25(月) 19:16:25.20 :vHsWOfuL
数年前、確か無線ルーター初期不良で家族総出で乗り込んできた家族がいたな…
ジジ・ババ・父・母・子供全員でクレームつけにご来店
こんな家族初めてだったから、ある意味驚いた。

歩くのもやっとのようなジジババを引き連れてくるって
この家族はいったい何なんだ?と思ったね。
ジジババも家族と一緒に怒っていたが意味がわかっていたんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/25(月) 19:54:38.24 :on75wU1K
無線LANは客が設定できないだけってパターンがほとんどだな
交換して3回連続引いたってブチ切れてたけど、何の問題もなく動く。交換したやつも安易に交換しすぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/27(水) 16:20:58.42 :yrPeizYc
真実事実現実史実は人の数だけある。故に「真実は1つ」に執着する者ほど矛盾(煩悩・争い)を体験する。争いの原因は「目に見える結果(格差相違貧困)」ではなく「争う者自身の精神的未熟(教育不足)」。憎悪憤怒激昂は無知無明無能の自己証明/感情自己責任論
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/27(水) 21:42:03.78 :t8mvRXmM

あくどい・・
そんな事堂々とかくな!
メーカ無償交換で客から金取るなんて最悪だ!
恥をしれ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/02/28(木) 14:33:52.28 :h+t/6puc

無償交換てかいてるやん
金取ったら有償交換な

わかる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 00:06:57.32 :cTmh+JHk

何が悪いかでいえば、君の目かもしくは頭が悪い
恥を知ったほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/01(金) 02:16:46.73 :QxSLVO7t

え?え?この人何言ってんの?

故障内容から、通常ならば保証適用外の有料修理になるはずが、無料交換で帰ってきたの解る?
店員もお客さんも無料でハッピーな話以外にどう読めたんだか・・・。
上でも言ってるけど
無償交換(無償修理)=お客様負担0円。
ばあちゃんはお金は払ってない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/01(金) 13:34:16.39 :O2alynRZ
本当に素晴らしいスレタイに伴った流れになってきてウレシーーーーーーーーー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/02(土) 19:54:16.22 :ldedhxwb
お前らみたいにこっちは暇じゃないんだよ忙しいんだよ!

もう一度言ってみろよ

忙しいなら買い物してる暇ないんじゃないの?
だいたいいい年してるんだから時間に余裕を持って行動なさい。
きんたまが小さいですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/02(土) 21:57:50.42 :bsbfXXsX
某店で電話オペレーターしてるけど、ホントに基地外大杉…
当方、白髪一本ないのが些細な自慢なのに、近々生えてくるんじゃないかと思ってる。
半年前に買ったドライヤーが壊れたけど修理出したら髪が乾かせなくて困るから新品と交換しろとか…どういう神経で言ってるんだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/02(土) 23:44:52.44 :3R8D361s
電話最低だよね。
クズ野郎の嵐だよ。
個人情報さらしながらよくもまあ吠えるわ
会社辞めたら復讐しに行きたいよまじで。
住所なんか端末いじればすぐわかっちゃうしねー
お前ら相手が弱い立場だと思って図に乗るなよ
いつ奴隷店員からてめえらと同等の立場になるかわかんない、ってこと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/03(日) 00:48:06.50 :aeSYiI5u
修理に関しては代替え機出して当たり前!な客増えた

全て出せないで通せば良いのに
クレーマーには負けるみたいで使用済みの後始末超困る

だいたい
何もしてないのにいきなり止まった!とか
嫌みったらしく○○ってこんな直ぐ壊れるもんなの(怒)
なんてガチギレするクレーマーの修理品は戻って来たら
何でこんなん入れたんだよ!な異物混入とか良くある

前に高級ハンディクリーナーがいきなり吸わなくなったと持ち込みした客居たが
修理戻り時
詰まった異物も返されるが山盛りドッグフードが入ってた事あったわ

プリンターにコード結束の針金とかも良くあるし
ホンマ普通な使い方して欲しいわ
そして異物混入を隠して販売店が悪い的な八つ当たりも止めて欲しいわ
48 [] 2013/03/03(日) 09:18:05.35 :cl9Mma91
仲間が見つかった。このスレ見つけて良かったわ。

当方女だが、売り場で接客していた時はクレーマーに「やめちまえ」って怒鳴られた事もそりゃあるし、頭叩かれた事もある。
ちなみに朝○新聞関係者にボロクソ言われてから、朝○新聞は一生買わないと決めた。
基本的にマスゴミやエイ○ックスグループ関係者は最初から上から目線の基地外多し。氏ね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/03(日) 19:33:56.32 :rIvwEzgi
まぁ、実際さ、そのクレーマも
普段は普通なんだよな。
ストレス解消とか、見下してるからさわぐんだろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/03(日) 21:59:37.59 :s8vZZSic
パソコントラブルについて、客の言ってることが全然分からなかったから困っていると
「分からないのか!?もっと詳しいやつはいないのか!!」とキレ出した。
目の前にいる人がその詳しい人なんすけど…。

本当に分けが分からなかったから
「そのパソコンが無いと分かんねーよ。持って来い!このぼけナス!」とやんわり伝えると

「この店で買ったモノなのにアドバイスも出来ねーのか!?」とさらにキレ出した。
こっちはそのアドバイスとやらをしたいんだけど、何言ってんだか分からないから
実物を見て判断しようと思ったんだけどよ…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 10:38:49.68 :oKZxbLFI

あんた優しいなぁ。
持ってきたら見てあげるんだね。
神のように優しい店員さんにめぐりあえたと
いうのね、もったいないね。
素直に持ってきたらいいのに。

私はよく、
メーカーの電話サポート窓口は、何て言ってましたか?
って言ってやるよ。

は? みたいな顔しよるから、
こっちも は? 聞いてないの?
みたいな顔で返すよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 18:41:15.95 :zSRcyEtt

そんなことで引き下がる客なら簡単だけど
>「この店で買ったモノなのにアドバイスも出来ねーのか!?」
と逆にごね出すぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/04(月) 19:10:28.01 :bKd3idDF
今日も遭遇。自己中の団塊くそオヤジ(よくいる)。
あのさ、こっちは組織なんだからさ、
まず決まった流れとかやり方があるわけよ。
で、他の客は大方納得して下さっているわけさ。
「それはそっちの勝手だろうが」
わめくごねる納得しない。
一生懸命応対してんのにさ。
自分の要望が通らないと「その接客は何だ」
「おい○(名札見て名前呼び捨てに)おまえふざけんじゃね…(以下暴言の嵐)」
こっちの接客が悪い的な話になるんだよ。
決められたことを丁寧に説明してるだけ。
それが気に食わないからと言って店員を個人攻撃すんなよ
じじいくたばれや
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/04(月) 19:44:32.57 :hIfMVuH5
クレーマーって
かわいそうな人が100%

職場や近所で
嫌われている人格の人だから

まともに相手しなくて良し
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/04(月) 20:09:23.31 :u2u6wJN+
クレーマーはほとんどがおっさんかババア
哀れな奴らだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/04(月) 21:40:49.57 :oKZxbLFI
こんなおっさんとかにこのスレ見せてやりたいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/04(月) 22:43:18.65 :bKd3idDF
てめえの望みがなぜ何でも叶うと思うのか
人は社会の中で生きていて、規則に従ったり
妥協しながら生きてんだ
たとえ家電修理だってな
てめえみたいなクズに仕事柄、丁寧に応対してやってることに
感謝しろバ−カ
誰にも相手にされないくせに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/05(火) 12:59:01.08 :Dr99QRK5
いい流れだこのスレタイに相応しいぜ

消費者もこのスレで学ぶことも多いと思うぜ!!!
53 [] 2013/03/05(火) 13:00:02.45 :Adm80Mbt
客の言ってることが、かなり意味不明だったから、
ちょっとめんどくさそうにしたことは認める。(持ってきてと固執した)
しかし決して横柄な対応はしていない。

なのに「店長を呼べ!!!」と大声を出してクレームに発展して
追加で「何なんだ!?その対応は!接客業だろ!?」と怒られた…。

気持ちのよい接客してほしいなら、あんたもしっかりした用語を覚えて
聞くたびに「分からない・分からない」を言うのをやめろ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/05(火) 23:21:44.73 :Fu8W38vi

品よりも、お客さんの熱暴走が問題だったみたいね。

訳わかんない説明をされる時は、大抵お客さんの熱を冷ましてから仕切り直すと話が早いよ。

具体的には、しゃべらせまくって向こうが疲れるのを待つ(笑)
名無し [同意] 2013/03/07(木) 01:25:14.43 :J2kJ3uw6
良いスレ見つけた!
最近多いのは、価格出さないとキレるバカ。

そして価◯コムとかア◯ゾン対応を持ちかけるバカ。

対応してる人はあんた達の無茶ブリのせいで給料減ってるんだよ。クソ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/07(木) 01:47:53.93 :J/D9yXIf
でも店員が100%正しいかというとそうでないこともあるよ
店員のミスから起こすトラブルだってないとはいえない
そういうことに対しては顧客だって怒り出すこともある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/07(木) 08:59:38.51 :+ABU/Uuk
そういう顧客はクレーマーとはいわないでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/07(木) 09:22:55.20 :cOWXC0Om

それは一理ある。
ただ、そこから発展して常識から外れた方向に要求を持っていく(商品を無料で渡せとか、法外な価格で買わせろとか)のも、立派なクレーマーだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/07(木) 18:25:03.00 :xkTxxhJu
あのさ、店員だってミスはするさ、だって人間なんだから。
開き直ってるわけじゃなくてね。
日本って店員とかのミスを絶対に許さないし、
誰が死ぬでもないようなミスをしたら最後、土下座しろとか
そういう話になることが多過ぎる。
ミスしといて平然としているような店員なんていないだろ、普通は。
絶対強者の立場から(客)相手を徹底的に追い詰めるクズみたいなのが多いんだよ。
許しあう余裕がないんだよね、
みんな自分だけは損したくない、金払いたくない、そんなのばっかりだから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/07(木) 18:26:45.09 :D2iMdynE
お客様は神様にも悪魔にもなります。それを肝に銘じること。20年客商売やってきた俺の感想。
オジサンがこんな所で言うことじゃないか…
ゴメンゴメン(笑)
名無し [age] 2013/03/07(木) 22:59:16.98 :J2kJ3uw6
たまにあるのは、初期不良対応での話。
配送したら、外装不良又は初期不良が発生。

初期不良なんて全くない訳じゃないのに、理解しない客。

今すぐ持ってこい。


50型TVとか大型冷蔵庫とかすぐに無理〜。

状況を理解しない客。
無いわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/08(金) 02:20:57.77 :n958vS90

そんなにヒマじゃないので、
どんどんヒートアップさせて、警察送り。
店のものを叩いたり蹴ったり
してくれればさらに良し。

害虫は飼い慣らしてもしかたないので、
きっちり駆除しようよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/08(金) 08:49:49.20 :1xMlTXuT
本当にそうだ。
お客様は大切に、とかそれは普通の客にだけ通用させようよ。
無理難題、暴言、怒鳴るようなクズには
「もうお買い求め頂かなくて結構です」と
言える権限与えてくれ〜〜
だってそんな客、怒鳴って無理に返金させたり、
会社の利益になってないじゃん。いらないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/08(金) 09:55:23.51 :KNQ2qzKz
クレーム対応は本当に難しい
自分の凡ミスで起こったクレーム電話を受けたので、
「お客さん本当にゴメン…」と自分の確認不足を心で反省しつつ
「申し訳ありません」って言っていたが、お客から一言

「本当に「申し訳ない」って思ってない様に聞こえる」だって…。

別の日に他人が原因のクレーム電話を受けたときに
「めんどくせーな」「早く電話を切れ!」と思いながら
相手にそれが伝わらないように「申し訳ありません」と言っていたら
誠意を感じてくれたようなことも言われたことがあるし
人って色々だなって思った。
51 [] 2013/03/08(金) 20:00:48.36 :7alTDkrx
私みたいに、本当に手で叩かれた事ある人いる?
上司は何も言わなかったし、そのまま泣き寝入りしてしまった。
本当にあれは警察呼ぶべきだったと後悔している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/08(金) 21:25:37.61 :1xMlTXuT
自分の要求が通らない→「だったらもういいです!フン!」
もういいならすぐ電話切ればいいのに、
内心そういえば何とかしてくれると思って電話切らないクソバアア

「そんなのおかしいだろう。消費者センタ−に言わないといけんな」
はいはい今すぐ行けや、じじい。
決まった修理代金、保証が切れたら有料になると伝えて
こっちに落ち度は何もないから。
消費者センタ−は客に変わってタダにしろ、と
怒鳴り込んでくれる機関じゃねえよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/09(土) 00:16:06.04 :ygHgd1Xo

おるおるww
そっぽむいたふりして、
かまってほしいやつね。

かしこまりました。
お電話ありがとうございました。ガチャ

でさっさと終わらせようぜ。

お待ちくださいお客様!
とか言ってもらえるとでも思ってんだろか?
おもいあがりも甚だしいわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/09(土) 23:10:38.01 :dLSuox6H

叩かれはしなかったけど、客の修理完了パソコンを駐車場に運んでるときに
こぶしを振り上げられ今にも殴られそうになったことはある。
(中学生位の子供がそばにいるのにだよ?)

「何かあったら留守電に入れろって言ってただろ!!」ってスゴまれたんだけど、
何回か電話しても「プルルルル…プルルルル…プルルルル…」ガチャ。
「FAXの方はそのままお待ちください」
「電話の方は後ほどおかけください」って電話を切られる。

電話しても電話しても留守電にならないのに、この理不尽さは何?
設定ちゃんとやっとけよ!!!(呪)
名無し [sage] 2013/03/10(日) 00:55:15.63 :kCHzxn89
この間、あまりにも無理難題だったから、『これ以上は対応出来かねます』っていったった。

利益が確保されなければ、商品売る理由が分からない。
-10出す位なら0が圧倒的に良い。

消費者センターは何でも屋じゃないのにね。

冷蔵庫が冷えない理由での初期不良の時なんて食費代返せって言われるし、無茶苦茶だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 04:19:01.63 :J1TSy/fR
『ここで買ったイヤホンが壊れた!交換しろ!』
と言われ、調べたところ8ヶ月も前に購入のアウトレット価格のものだった。

『この子が使ってたら片方聞こえなくなったっていうから』
とかツッコミ所がありすぎて笑っちゃったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/10(日) 11:25:49.56 :WK1g5u1F
自分はこの仕事するまで
「お客様には感じよく対応、誠意をもって」
みたいなごくまっとうな考えを持っていた。接客業ならば
それが当たり前だろうと。
家電業界に入り、かつての自分を殺したくなる。
なんて甘ちゃんだったのかと。
ここでの客のひどさといったらもう。
まともでは対応できないんだよ、こっちも。
上にあるように冷蔵庫冷えない→食費返せ。
炊飯器壊れて修理、それも七年使用→メシどうすんや、飢え死にさせるつもりか
洗濯機壊れた、修理まで数日→その間のコインランドリ−代払え
家電はいつでもスム−ズに動いて当たり前と思ってる。
自分が買い換えたいと思った時までな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/11(月) 19:05:09.27 :uwhcI3a4
逆オークション
ttp://www.buyers-auction.com/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/12(火) 02:27:34.16 :4zxGQAnd
ある日の電話応答

自分: お電話ありがとうございます。〜の〜でございます。

客: ○○いますか?(ここまでは何故か普通)

自分: 申し訳ございませんが○○はお取り込み中です。

客: (沈黙

自分: (・・・はい?

客: だから○○は?俺の言う事聞こえ無いの?

自分: ですからただいま取り込み

客: 俺は○○呼んでんの!ふざけんじゃねーよ!こっちに電話掛けろよ!

自分: それではお客様のお電話

客: お前名前何てんだよ!どうしてそんな対応しか出来ねえんだよ!店長呼べってったらどうすんの?社長呼ぶか?あ?

この後もスピーカーの音が割れる位の音量で絶叫、呼び捨て罵倒され続けた
勿論相手は団塊の池沼クソジジイ
時給900円で馬鹿みたいだったけど、これ以上のクレーマーは今まで会った事が無いから社会勉強にはなったかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/12(火) 08:12:57.45 :yi63s41e

お疲れ様。
電話で、でかい声出され続けた時は、
しばらくしゃべらせたあと、

「もしもしー、もしもしー、あ、
きこえますかー?
すみませんら音が割れてしまって
聞き取れなかったのですが、
もう一度おっしゃっていただけますでしょうか。」

で、さらに叫び出したらこっちのペースw
これを何回か繰り返して、
どんどんヒートアップさせていくと、
叫びながら、向こうから電話をプチっと
切ってくれたりする。結構な割合でね。

電話切る前に、頭の血管プチっと
切れてしまえば、大成功なんだけどね。
池沼駆除も楽しんでやろうよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/12(火) 08:50:26.39 :GYHzrGdc
歳食ってると性格が顔にはっきりと出るね。


60代以上で良い意味で裏切られたことがない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/12(火) 09:11:25.02 :WAen8B58

お疲れ様〜
団塊相手は本当に疲れるよね
よくわからないところにキレポイントがある。


私はメンヘラながらコルセンに配属された故、そういうタイプの絶叫を繰り返されるとストレスで震えが出る。
そうやって冷静に対処出来るのが羨ましい。
名無し [] 2013/03/12(火) 12:40:50.52 :wdxFuSK3

その方法良いですね!
今後その方法使わせて頂きます&#8252;
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/12(火) 14:00:39.68 :QKUfaIMM
これが底辺か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/12(火) 14:51:29.76 :doPlDoEo
いい加減自分の使ってるプリンターのインクの型番くらい控えて来店してくれないかな

客「Canonのインク」
自分「インクの型番や使ってるプリンターの型番はわかりますか?」
客「だからCanonだっていってるだろ」
自分「(一覧表見せながら)いろいろ種類がありますが、お使いのものはどれでしょうか?」
客「Canonのインクだっつってんだろ!いい加減にしろ!!」

お前がいい加減にしろクソが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/12(火) 14:54:47.34 :ALlyyis5
ここって客側の人間も見ているのだろうか
見ていないとは思うが万が一見ていたら聞かせてほしい
赤の他人の店員とかコルセンの人間に対して
(しかもその人間個人は何一つ悪くない)
大の男が怒鳴り、暴言を吐き、その結果、仮に自分の要求が通ったとする。
それで満足するのか?
俺が怒鳴ったからだ、ああよかった、ラッキ−だと思うのか?
全く持って「怒鳴って悪かったな」「恥ずかしかったな」
という謙虚な気持ちは湧いてこないのだろうか??
嫌味じゃなく教えてよ
特に関西済みの怒鳴る癖のあるクズ共
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/12(火) 14:55:59.73 :ALlyyis5
↑関西住み
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/12(火) 18:40:36.12 :Hxy96g3h
リバースオークションバイヤーズで検索
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/12(火) 22:13:52.83 :x5NJh3Wd

満足なんてしてないだろ
うっぷんばらしでしかない
誰にも言うこと聞いてもらえなくて、誰も服従させられなくて、でも人一倍そういう欲求(服従させたい)が強いヤツ

電話切ったり、店先ならそこを離れた後「もっとこう言えば良かった」なんて変な反省してるだけさ
その裏には「自分はこう言われたらこんな返答したもんだけど、今の若い者は」なんてほくそ笑んでるだけ

世直し族とか言われてる輩(クレーマー)

現役退いて、顎で使える部下が居なくなって自分の立ち位置を確かめたいだけの、それでいて現役時代は年功序列の仕組みの中でしか役職を得られなかった、いわゆる“負け組”さ

客席からじゃなくてスマン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/14(木) 00:04:44.96 :7ecG/6Ow
ちょっとクレームがあっただけで俺を恫喝する店長。
恫喝するほどの内容でもないのだが…。

ブラックな職場だから「辞める・辞める」と言いながらもズルズルやってきたが、
そろそろ重い腰を上げて転職先を探すことに決めました。客商売はもうコリゴリだ…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/15(金) 16:51:43.11 :PZ9vHxfy
DVDコピーのやり方を電話で聞いてくる奴本当に困る。

「コピーガードがかかっているDVDコピーのやり方どうすんの?」と電話が来たから
「法律で禁止されてるから案内ができない」とやんわり言っても
「そこでパソコン買ったんだぞ!」とかギャーギャー騒ぎ出して
「おまえ!名前なんて言うんだ!今から行くからな!」ってクレームになった。

「(レンタルDVD等を)コピーするソフトは売ってない」と言っても言っても
「本当にないのか!店に確認しに行くからな!あったら警察に言うぞ!」とか言い出す始末…。

どうぞ、どうぞ、警察にでもお伝えください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 17:34:59.75 :P+3GL4oI

小学生と駄菓子屋のおばちゃんとの会話みたいだ(笑)

まさか相手は大人?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/15(金) 20:01:11.60 :Ef3orHN9
クレーム内容変えて電話してくるオッサン。
声でバレてんだよ。
まあ精神おかしいんだろうけど、あんたの相手ばかりこっちは出来ないんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/16(土) 12:48:12.18 :0E/C+ElC
とにかく今すぐ自分の思い通りにならないと
消費者センタ−だの言い始める。
ガキみたいなろくでもない人間ばかり。
もう日本は終わってるって思う
買うときはひたすら安さに飛びついて、延長保証代も
どうせ壊れないとケチり、
いざ壊れたら延長保証入らなかった言い訳で
「だって普通壊れるなんて思わないじゃないのっ!!」
修理代を払わない。
交換してもまた文句。
何だかさ、もう客にペコペコするこの文化やめた方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/16(土) 22:21:44.92 :Qko8DiAw
強く出れば店員が言うこときくと思ってんのかね
むしろこっちは反感を覚えるだけで、ぜってー親切にしてやるもんかって決意が強まるよ
それこそペコペコ謝りながらも要求は絶対受け入れない
普通に困ってるとか自然体な態度ならどうにかしてやろとか思うけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/16(土) 22:45:53.04 :HhMTuXlv
今日「馬鹿」「仕事出来ねぇ」「使えねぇ」とか電話口でひたすら罵ったクソジジイ、氏ね。
じゃあテメェ1回家電量販店のコルセンやってみろ。私を罵るならそれからにしろ。
テメェのせいで精神疾患持ちの私はあの後怒りで1時間仕事できなかったんだよ!

本当に無言電話したかったけれど、非通知で掛けてきやがって。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/16(土) 22:50:02.26 :HhMTuXlv
↑あ、1時間じゃない。電話切ってからだと40分だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/17(日) 09:21:45.87 :g+1RrrVc
こっちからは何があっても電話切ってはいけないとか
ばっかみたいなル−ルなんであるんだろうか
日本はとにかくお客様お客様やり過ぎだよ。
こっちも「人間」感情のあるただの人間。
それをないことにしているよね。

会社の規定でできないことを丁寧に謝りながら
できないと言うだけで「使えねえ」となるよね。
こっちの裁量で適当にできるできないと言っているわけじゃないのに。
使えねえと思うなら、本社に言ってくれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/17(日) 13:26:33.35 :9PH7FW85
こないだ、うちの本社の相談室は、
店からあがっていったクレームの処理で、
頭おかしいクレーマーが、電話の向こうで、
大声で怒鳴り続けるので、

「うちはそれ以上のことは一切
できませんから。しませんから!
もうなに言ってもらっても
変わりませんから。
時間もったいないんで切りますよ。
切りますね。電話切りますからね。」
・・・ガチャ。

ってやったらしく、
そのあと店にも連絡くれて、
店にかかってきたら相手にせずに、
相談室に直接電話してもらうように
言えと言ってくれた。

たまにはいいとこある本社。
かっこよった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/17(日) 16:10:21.28 :bNg0xogI
 そりゃ冷静に苦情を言うならまだしもでかい声で怒鳴り続けてたら
相談室だってさじなげるわなぁ。
冷静な話すらできないんだから。

とにかく「それ以上のことはできません」ってはっきり言ってくれた相談室GJだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/18(月) 09:04:28.26 :HtgM1V0+

そうやんね。
冷静な会話ができないのは、
人でもなんでもない。害虫よりも害だ。

今日もなんか、IS12Mのケース、
置いてないって言ったら、
なんでないのってキレだした。

どこなら置いてるの?調べて!
とか。
頭沸いてるわぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/18(月) 09:11:24.67 :Coeee7sG
出勤途中だけど既に気が重い…
またクレーマーから怒鳴られるのか、土日に配送業者がやらかしたミスの後処理をするのか…
休みたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/18(月) 14:29:00.71 :SUduS1Rf
これからはクレ−マ−から身を守る術を
企業側も考えないといけないよね
いつまでも「申し訳ございません」ばっかじゃ、
働く側の気が病むっての
「もうこれ以上はできません」って言える権限を
現場の末端者にも与えてほしいんだよ
上に話がいくまでには、こっちは怒鳴られ罵倒され
散々な目にあってからだから・・
慰謝料うんぬんも、精神障害みたいになってからだし。
それじゃいくら裁判で勝っても遅い。
こっちの精神が破壊されてからでは何もかも遅い
もっと日常レベルで客に言い返していいような権限があればなあ
「ひたすら話を拝聴する」がマニュアルだから...
105 [] 2013/03/18(月) 15:11:01.49 :Coeee7sG
今日も出勤から1時間経たないうちにクレーマーの相手。
初期不良の事をメーカーでなく販売店にガタガタ言う連中なんなの?

医者に処方されて毎晩安定剤飲んでるけれど、最近は昼間頓服の安定剤を飲む頻度が高くなってきて先行き不安…
薬漬けで仕事したくない。でも仕事しないと治療費稼げない。

クズクレーマーに「言って良い事と悪い事がありますよ!」とはっきり言ってやりたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/18(月) 15:42:52.35 :XiKitR/Q
やっぱりクレーマー規制法を制定するべきだろ
ここ数年、意味不明なクレームが増えているし(老若男女問わず)
そのせいでうつ病になる人や退職者続出してるのに未だに「客は神」扱いはおかしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/20(水) 23:46:04.92 :zvzdFqRA
客:ねぇIphoneでこのBluetoothイヤホン使えるの?
私:はい、そちらにも対応していますのでご使用いただけます。
客:設定ってやってくれねーの?
私:申し訳ございませんが設定はご自身でやっていただくようお願いします。
  中に説明書がはいっていますし、メーカーのサポートも御座います。
  もしどうしてもとおっしゃられるのでしたら有料(2000円)で承りますが。。。
客:言ってる事よくわからねーからここでやって見せてよ?
  (超繁忙期の土日であっちこっちで接客できる人間を呼んでる
私:いや、ですから・・・上記説明繰り返す
客:じゃあ買わねーよ!!!!てめーの名前覚えていくからな!
私:申し訳御座いません(やれやれ買わないでくれてありがたい
・・・
数日後
店長:なんか君あてにBluetoothのヘッドセット買った客から名指しのクレーム来てるよ
   設定出来なくて使えないから家まで来て設定やれって言ってる
そこからカスタマーに事情説明して設置にいくのは無理だって説明させたら
店まで乗り込んできて〜(私)いるかぁ!できねーじゃねーかよ!って着たので
私:普通はやりませんが、せっかく来て頂いたので特別にですがやります。→5分で設定終了
客:おう、やりゃできんじゃねーかよ

ちなみに客は35くらいの男性、妻と子供2人連れてきてた。
よく恥ずかしげもなくなんでもやって「クレクレ」要求出来るもんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/21(木) 01:41:06.89 :9bw8W0OG

こういうやつに高度な商品使ってほしくないよね。
おつむが足りなくて設定できないのに「初期不良だ!」って怒鳴ってくる

ちょっと触ると出来たりするんですけどね…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/21(木) 02:01:34.75 :MSdqVVJ4

超忙しくて面倒ってのもあったのだけど、その場で設定だけなら確かに簡単に出来た。でも
@前日に同じ内容の依頼があり、その「お客様」には2000円で設定して差し上げていた。
 また、使い方についても目の前で説明して非常に感謝されていた。
 したがってこの男性にタダで同じ事をすることは前のお客様への裏切り行為

ABluetoothってそもそも不安定でしょっちゅう切れたりするもの。
 でも設定だけして渡しても後で困ると思った。
 また、それが原因で初期不良だとか騒がれる可能性も考えた。

@の事があったので丁寧にだけど頑なに断ったった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/21(木) 02:03:04.80 :MSdqVVJ4
>>でも設定だけして渡しても後で困ると思った。

でもをだからに読み替えてつかーさい
◆CpMX56vrDu3d [sage] 2013/03/21(木) 05:43:36.25 :aCAQ2DpV
tes
◆eeqr3xxYHu2q [sage] 2013/03/21(木) 05:44:39.59 :aCAQ2DpV
tes
◆Yk.D4xqv36HJ [sage] 2013/03/21(木) 05:45:41.55 :aCAQ2DpV
tes
◆GidL2AXAPwEF [sage] 2013/03/21(木) 05:46:57.17 :aCAQ2DpV
tes
◆Zu6eWDpocGWz [sage] 2013/03/21(木) 05:48:07.04 :aCAQ2DpV
tes
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 08:30:21.65 :pXTJvCrP

どうしようもなくて、
やむを得ず、やってあげることがあるのは
仕方ないと思う。

ただ、次回からの対処のために、
POSのシステムに、クレーマー警告が出るようにしてほしい。
ポイントカードに紐つけておいて、
次から物を売るときは、
カードを読み込むと、画面に詳細が出て、
何も知らないパートのおばちゃんでも、

「こちらの商品の取り付け、設定は
当店では承っておりません。
全てお客様ご自身での作業となりますが
よろしいでしょうか?」
「開封後の返品、交換は一切できませんが、
お間違いないでしょうか?」

などと、釘をさせるように。
そして、この文章を、定型文を選択するような流れで、
レシートに全文を印刷。

次からの買い物が、客にとっては、
全て見透かされてる感じで、
不快感このうえないと思うんだが、
どうでしょう?

うまくいけば、この不快感に因縁つけてきた時点で、
「以前のお買い物で、〜〜〜といった経緯が
ございましたので、このようなご説明

させていただいております。」
と。
そして騒ぎ出したら、最終目標達成!
恐喝、業務妨害などで、警察送り。

システム改善ほしいなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 09:42:36.35 :vph7HV6q
薄利多売だからこそ、お客さんは選ぶべきだよね。
優良顧客ほどトクする仕組みにしないと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 10:35:07.41 :VrhybkYg

以前、「設定は有料って言いましたよね。私がやってもいいですが、出来たら料金頂戴いたしますよ」でやったことあるな
素直に払った客もいれば、半ギレで逃亡したやつもいる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/21(木) 14:07:56.40 :MSdqVVJ4

もう少し穏やかな人なら出来高払いでもらったんだけど、
別のお客様のケータイ契約やっている横に居座って
「あんたこいつから買ったらダメだよ」「おい、俺無視してんじゃねーよ」
とかちゃちゃ入れてこられてケータイのお客様も迷惑がっていたので仕方なくやってしまった。

でも結果的には「タダでやった」わけなので店員としては失格かもなぁ。
思い出してたらイライラしてきた・・・くそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 16:26:05.72 :VrhybkYg

…それは酷い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/21(木) 18:31:11.51 :r2YOs4Ln

営業妨害で通報すれば終了
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/22(金) 17:13:53.55 :f+pqb45M
自分でやってる個人商店なら自分の裁量で通報もできるだろう。
でも組織で働いてるんだから無理なんだって。
まさか店員一個人の判断でその場で通報なんかできない。
だから組織ぐるみでの改善がほしいんだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/25(月) 01:16:42.32 :d08smgrR
何でもかんでも「ダメだ!今やれ!」ってヤツ何なんだ?
クレーム電話があったから「調べて折り返しする」と言っても「ダメだ!」
「じゃあ、保留にして調べてくる」と言っても「ダメだ!」
何を切り出しても「ダメだ!」と言ってくる…。

思いつきで
「お客様のために調べようと思っても、このままでは調べられませんが?」と言ったら
「3分以内にしろ!」と折り返し連絡にOKを出してきた。

折り返し先を聞いたら
「いろいろそっちで書いてるはずだから、そっちで調べろ!」だと…。
(調べるヒントになる情報を聞いていたから調べられるが)
「調べるのに時間がかかりますが、よろしいですか?」と案内すると
「090-○○○○-○○○○だ」と素直に言ってきた。

急いでやってほしいなら連絡先ぐらいすぐに言えよ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/25(月) 09:38:36.16 :CMRKgv/C

民事は店長の指示を仰ぐが、
刑事なら即通報してるよ。
特に、叩かれたり、物を投げたりは、
いつも即110番です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/28(木) 23:08:40.34 :zDw2MwJZ
ここは電話受付の仕事でもいいのかな
専用スレ探してるけどなかなかないので・・・
実際対面で叩かれる方が即通報できるからいいよね
(いいよね、というのも語弊があるのはわかってるが)
電話だとそれができない。
一度上司に裁判してもいいか、と言ったが無理そうだった。
実際民事で相手を訴えるとなると、個人情報を自分(個人)が
利用することになるし(相手の住所に訴状を送るわけだから)
相手に「死ね殺す」と言わせたその原因は、そもそもうちにあることになるから
勝てないんだと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/29(金) 09:41:53.05 :U47sLzZz

刑事ではないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/29(金) 14:22:05.07 :LRrl7HJo

その話をした時には、慰謝料請求の民事裁判として話した
お客様の暴言によって精神が傷付いたという体の。
対面で殴られたわけじゃないから、掲示ではなく
やはり民事になると思う。
もう、「お客様」とかそんな生ぬるいこと何それって感じ
日々クズ連中との闘いだね、仕事は
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/29(金) 14:23:04.39 :LRrl7HJo
↑わかると思うけど
変換ミス失礼。
掲示ではなく刑事です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 00:31:44.01 :F9jKGNfx

ゴミ客をあまやかしちゃいけません。

死ねは恐喝、殺すは殺人未遂です。
即刻警察へ通報して、刑事事件として
処理してもらってください。

同業者に被害が及ばないよう、害虫は
さっさと駆除しましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/30(土) 20:49:48.18 :iLTdhCsm
店員死ねよ
もしもの為の名無しさん [] 2013/03/30(土) 21:44:15.04 :mDRhysue
それはないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/30(土) 23:58:09.96 :QpLJhQMZ
ここで言うクレーマーってのは、店に非がないのにイチャモンつけてきたりする人の事。
言うなればバカか阿呆の火病だな。
決まって言うのが本社に電話する!
な?バカだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/31(日) 00:11:58.26 :WIzWiZXO

お決まりの文句に出てくるのが

出るとこに出たっていいんだぞ
消費者センターに通報してやる
○○電機はこういう対応はしなかったぞ
忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) [] 2013/03/31(日) 01:52:16.35 :VsVyY+AM
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/31(日) 03:30:00.37 :LtYJdAjI

最近だとドンキホーテとかスーパーを引き合いに出されたな。
しらねーよ、くそじじい。はよくたばれ、
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/31(日) 17:39:44.42 :WOFFsxrI
どこのくそじじいも皆同じだな

決まり文句
・消費者センタ−に言うしかねえな→(いちいち宣言しなくていいよ。勝手に言えやボケ)
 
・訴えるぞ→(願ってもない。絶対勝てるし。はよ訴えろやボケ)

・●●はこうだった。何とかのやつは25年使えた→(じゃあなんでうちで買う?
安さに飛びついたくせによ。その何とかで買えやボケクソジジイ)

客こそ死ね
来なくていいから
大抵の客はいい人だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/01(月) 00:51:48.39 :3oSfVPqA

あ、お客様、ここは○○電機ではごさいません。
○○電機にいかれたらいかがでしょうか。

って言いたくなるよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/03(水) 03:47:59.92 :OLiyplJK

お仕事お疲れ様です!
クレーマーに負けないで下さい!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 12:54:47.47 :t8JsDaBC
春だからかコルセンにかかってくる電話も基地外多すぎww
最近は面倒なやつ相手にはわざと話通じないバカのふりして対応して相手をブチギレさせるのが面白くなってきた
真面目に対応してると、ネチネチネチネチいつまでもしつけこいけど、怒らせるけど「もういい!」って早く電話切ってくれるんだよねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/05(金) 23:34:34.03 :NbTIrOTX

コルセン民として聞くが、それやった後に変なクレームになって上から叱られたりしない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/06(土) 23:43:44.39 :9XfUhSjJ
携帯やスマホでプライスを撮影するやつを
追い払うのに皆はどうしている?
最近はやんわりご遠慮願いますとお願いしているが
うるさいと言われたり無視され構わず撮影し続ける馬鹿が多い
中には端から端までムービー機能で撮影する馬鹿もいる
他店で価格交渉に使うのか
他店のスパイ活動なのか
うちで買う気がないのはわかっているので
とても迷惑なDQNをうまく撃退する
いい方法はないのだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 10:18:46.13 :NSdsQS2K

つ 営業妨害で警察
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/07(日) 12:07:58.94 :D2Qp0dBU
馬鹿店員に聞いてストレス溜める位ならバーコード検索で調べるわ(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/08(月) 01:01:50.05 :crJZS4Xd
クレーマーも量販店も社会の底辺
ホント高卒って哀れだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/08(月) 11:02:55.79 :v8gXAUjW
大卒ゆとりはもっと憐れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/09(火) 10:38:42.26 :R7WHsiMr
電話でのやり取り

客「この前買ったばかりのMP3プレイヤー(チープな海外製)が故障してるみたいだ!」
店「申し訳ありません。レシートと一緒にお持ちいただけたら確認のうえ交換させていただきます」
客「買ったばかりなのに持って来いだと!!??ガソリン代を出してくれるのか!!??」

↑の「ガソリン代出してくれるのか!?」の上手い返し方って無いですか?
小物程度で、いちいち交換に行くほど人手も時間も無いんだが…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 10:43:18.01 :+p99MRW4

お客様の住所は個人情報になりますので、私どもは知る由もありません。
なので、交換となりますと店に来ていただくしかありません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/09(火) 18:13:52.02 :500QWQXT
>143
何で迷惑なのか分からない。

俺もメモする替わりに、商品と価格を撮影する。
嫁や息子にメールで送って、「これ買って帰るけどいいかな?」
って聞いてから買わないと家族で喧嘩になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 22:12:24.94 :a86TjQiL

何で最後まで読まないのかわからない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/09(火) 23:04:31.09 :NNMBH6rQ
競合他社のスパイを疑ってるのさ
みんな写真撮ってたらスパイが撮っててもわからんじゃん
金額だけならともかく、値段周りの演出効果も取られるのは厳しい
これは家電量販だけじゃないぞ
ホームセンターなんかでも写真撮っていいのはちゃんと許可もらってるメーカーだけだ
名札まで「撮影許可スタッフ」みたいにしてるとこもある

客には関係ないって?
そうだね、客には関係ない話かもしれないね
だから店にとって迷惑じゃないってことにはならないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/10(水) 07:09:58.37 :H5jQGRtW
世の中のいろんな所で起こっているじゃん?

一部のDQNのせいで悪意のない善良なユーザーやお客さんが割を食っている事例が。
小さなことだけどこれもそのひとつだよ。

本来憎むべきもの噛みつくべき所はそれらDQNにであって、ルールを定めている所ではないと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/10(水) 21:21:45.88 :C1+AXJ01
クレーマー対応は、本部がちゃんと線引きしないから面倒になるんだよ
あと、売上がーとかいう管理の人間だね
店の責任、客の責任、明確にすればいいことと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/10(水) 23:16:13.86 :R5zNHxYB
初期不良ならいくべきだが…。
実際ガソリンかかるわけだからメーカーに交換手数料請求すればいいんでないの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/12(金) 10:08:26.93 :ZeXZ87tj

売り上げ目標を上役から追わされず、
外に出ている間の自分の仕事も
自分の代わりに処理してくれる人がいたら喜んで出るけど

出ている間、自分の売り上げが上がらないし、
どんどん処理しなきゃいけない仕事が溜まっていき、
ただでさえサビ残が多いのに、さらにそれが増えていくんです…。

他の量販店に行くと同じような規模なのに
「なんで店員がこんなに多いの?」って思うくらい
ちょくちょく人が辞めて行き補充もないから人が少ないんです…。

あとメーカーに言えばコストを負担してくれるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/12(金) 10:23:50.82 :UUyRRulv
うちも似たような電話があった。

「レンジが半年で壊れたからレシートも保証書もないけど返金しろ。
新しいレンジもう買ったから交換はいらん。
こっちはおたくを信用して買ってるのに、半年で壊れる物を売ってるって
どういうこと?もちろん、故障するようなものを販売してるおたくが悪いんだから
今日中に返金に家に来い」

と。消費者センターに電話すると五回は言われたかな?
もううんざりだ…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/13(土) 22:47:36.75 :Iv6YpSPJ
消費者センターはいついかなる時もユーザーの味方をしてくれると決めつけてかかっているのだな。

おもしろいからそっちに行くように仕向けちゃえよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 05:35:59.69 :VhkaHW0m

買ったその日に自ら壊して別の商品に交換しろって客いたわ。

買う時に保証の話すると「一年で壊れるの?」って聞かれるから返答に困る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/15(月) 15:16:34.08 :1qpaNlEb

普通に「壊れることもある」とか
「壊れないとも言えない」で良いんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 15:53:11.71 :pX3yz17m
家電アドバイザーは胡散臭い資格
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/15(月) 18:19:11.63 :q2vmfyUd
DQNおっさんが、店員2人に文句言ってたなカップル見てたら「あっちいけー」と
言ってたし何があったのか知らん文句あるなら来るなよおっさん

見たのは3/24 店員は男と女
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/15(月) 19:51:55.21 :2AGrv1LF
10年以上前だけどね
昔のビデオカメラを修理に出した爺
メーカーから完了で戻ってくる
客に引き渡す・・
店の中で動作チェックする。
直っていないと文句言いまくる
再度修理だす・・
故障箇所の詳細を客に書かせた・・
数日後メーカーから電話あり
不具合はどこにもない
メーカーからの連絡により客に説明する・・
それでも直っていないと言いはる
今度はおたくで買ったんだから修理代ただにしろ!!

しっかりと再修理代(取次料)もいただきましたよ。

メーカーの営業から聞いた話
生産終了した商品の在庫を直接営業所の番号調べて確認する客がいるから
気をつけてほしいと・・
代理店まで調べて聞いたとか・・まで
仕入先は中の人一部しかしらないぞ!!なんで客が・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/19(金) 01:16:04.17 :E4rABVWM
最近、春だからか変な電話が多いです。
声でおんなじオッサン、おばはんってわかってるんだけどね。
有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団 [] 2013/04/19(金) 15:05:11.33 :d2e/2Cpc
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/20(土) 14:23:04.10 :xaV1mCh2
「○階には何故女子トイレしかないんだ!」
ってうるせーよおっさん。知るか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/22(月) 23:21:28.78 :iuVdt3X/
「電話対応が悪い!」って本当に意味不明
横柄な対応で客をあしらったわけでないのによ…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/23(火) 01:29:24.84 :x6tFKvKE


長文すまん。

レシートも保証書も無ければ基本的に
家電量販店以外でも返金はしないよね。

ウチはポイントカードがある量販店だから
ポイントカードの購入履歴が確認取れれば
返金や交換に応じるけどね。

ポイントカードも使ってないとか
保証書も内場合は、購入履歴を確認するのに
時間が掛かる事を伝えた上で
その人が買った日時(せめて日付)を聞いた上で
レジ情報やその商品のJANコードを調べて
ポイントカードをつかわずに会計した時が無いか
確認が取れれば対応する。
そうじゃ無ければ断固としてお断りする。

そこまでやって消費者センターに言うとか
本社へ連絡するとか言われたら
「購入履歴の確認が取れないので
お客様のご判断にお任せ致します」って帰って貰うよ。

まあ、大半の場合はポイントカードを使わずに
同じ商品が売れてる場合が多いので
対応できるんだけどね。

ポイントカードで購入履歴の取れないところは
かわいそうに思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/23(火) 21:38:36.33 :whso8DrB

それは、店のマニュアルとしてそうしてるの?
それとも自分や上の判断で?

返金するために時間をかけられるということは、
売り上げ目標を追わされない会社?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/23(火) 22:05:47.23 :x6tFKvKE

過去に買ったのは間違いないのに交換/返品に
応じて貰えなかったってクレームメールが来たのよ。

それから調べられる所までは極力しらべろって
指示が出てるんだよね。

まぁ、個人的にも困っているなら助けてあげたいしさ。

幸いな事に売場のパソコンで
期間とJANコードを打ち込めば
何月何日にその商品が売れてる
レジ情報が出てくるシステムがあるから
さほど時間は掛からないんだけどね。

売上げ目標は一応あるよ。
返金処理をしても考慮される様になってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 23:41:49.03 :qOOx+ows
4年前に買ったテレビが壊れたので修理しろと
延長保証を申し込んでた事にして修理代タダにしろとゴネてきたジジイ
それはできないし、修理を依頼される場合は
修理代をいただく事になりますというと
「お前らがちゃんと説明責任を果たさなかったせいで
補償の延長の必要性について客の俺が誤った判断をしてしまったと
そのせいで不利益を被ったと告訴するぞ」
って脅しやがった
どう言われても補償を申し込んでた事にはできないし
修理代を無料にはできないと返すと尚更怒り出してさ
「俺がこの件を告訴したらお前ら絶対に負けるぞ!
負けたら払うのは修理代だけじゃ済まなくなるぞ!」
難といわれても出来ないものは出来ないと言ったらようやく帰ったんだが
「俺は本当にやるからな!引き止めて詫びるなら今の内だぞ!」
「あああそうか!そういう態度を取るのかお前らは!覚えてろ!」
等と大声で喚きながら帰って行った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 23:57:00.85 :Dv1y2pEA

どこのメーカーも無償修理対象の故障があるから、メーカーに振ればよかったのに。
ググればいっぱい出てくるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/26(金) 01:00:47.85 :hd2yk9VK

ジジイも修理代以上を払うことになりそうだね。


今まであなたが対応してきた経験談を教えて
172 [sage] 2013/04/26(金) 21:23:59.32 :WYDLiB9p

メーカー側の人間なので実例はないです。 申し訳ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/27(土) 16:01:58.38 :jJ+VlNuP

うちにもそのシステムがほしい。
いつ売れたか探すの大変だし使いにくいし、
返品されたら達成金額がその分マイナスされるし…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/13(月) 01:56:37.85 :YaGzHsbR
今日もババアの相手で疲れた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/13(月) 22:52:40.36 :4mhlH+J3
テスト
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/14(火) 11:11:36.12 :XLODZLtT
家電が壊れるなんてありえないみたいなやつがいらつく。
今日はどうしても修理に行けない、何とか明日で・・すみません
ペコペコ奴隷状態で対応してるのに
「だって冷蔵庫ですよおっ!!緊急でしょう!!」
誰も死ぬわけじゃねえだろうが
冷蔵庫だっていつかは壊れんだよバカ女
「修理は順番。特に冷蔵庫専用の枠はない」と丁寧に言ったら発狂してた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/14(火) 23:31:09.62 :2o4ediMu

自分だけ特別扱いしてほしいと
あらかさまに言うやつほど、
後回しにしてやりたくなるわ。

あなたは悪くない。
発狂さしときゃいいんよ。

ごちゃごちゃ言ってるあいだに、
明日の枠がうまってしまいました。
明後日になります。

と言ってやりたいわw。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/16(木) 02:47:48.10 :se1SHKOf

そういうのは街の電器店が早いな。
順番だけでなく、生活に必要なものは早く対処してくれるからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/16(木) 09:12:19.24 :iYtwWtuv
ttp://tv2ch.be-to.org/s/tv2ch.net_15_3372.jpg
クレーマーなんて底辺だろ。毅然とした態度でやれや
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/20(月) 22:56:49.35 :sk22CNzm

「クレーマーの見本市やー!!」って感じだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/22(水) 11:33:21.43 :ZVfSOcoh
家電店ではないが・・・ヤバイのはどんどん警察に相談を

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130522-OYT1T00350.htm
接客態度悪いと因縁、百貨店従業員に金を要求

警視庁は21日、埼玉県所沢市美原町、飲食店従業員佐野雄司容疑者(30)と、
東京都渋谷区笹塚、自称アルバイト石川大容疑者(31)を恐喝未遂の疑いで逮捕した。

同庁幹部によると、2人は今年2月、新宿区内の喫茶店で、
百貨店従業員ら2人に「謝罪だけではすまない。誠意を見せろ」などと言って、金を脅し取ろうとした疑い。

2人は接客態度が悪いと因縁をつけて従業員らを喫茶店に呼び出して金を要求したため、
百貨店側が同庁に相談していた。

(2013年5月22日10時55分 読売新聞)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/23(木) 09:09:44.84 :HxNzd9So
島崎美音子
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/24(金) 22:56:24.44 :wdxPTaBz
機会は壊れないという認識、仕事で使ってるから優先対応しろ、
この二つアピールしてくるアホはスマホやPCは使わず
紙と鉛筆で死ぬまで過ごせ。
ハイテクはアホには無理なんだよ。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/24(金) 23:06:15.06 :ih9VeAtl
最近のクレーマーはひどい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/24(金) 23:08:53.92 :Cpfyzjgz
久しぶりに家電量販店のバイト入ったけど、老害本当に死ねよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/25(土) 11:44:25.67 :kqH1HMqS
この仕事してると年寄りはほんと死ねと思ってしまう。
もちろんみんなじゃない。
すごくいいおじいちゃんおばあちゃんには親切丁寧な接客するよ。
こっちも人間だから「ああいい人だなあ」って思うから。

老害ジジババ
てめえの生きてる世界と価値観がすべて
都合のいい時だけ年金、年寄り、出してくる
年寄りだからわかんない、なぜそれをキレながら言う???
助けてほしいのはそっちだろう。

死んでくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/25(土) 14:12:32.59 :BJOMiHuJ

気持ちが痛いほどわかるぞ。

「パソコンの素人が、そんなことわかるわけ無いじゃないか!」
「検索して調べる時代です」

「英語がわからないのにどうしたらいいんだ!」
「辞書片手に調べて下さい」

「あの店は、こうしてくれたぞ!」
「今後は、そちらへどうぞ!」
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/25(土) 22:02:26.55 :cyMrs42v
たまたま修理受付の人がいなかったから、俺が代わりに受け付けたんだけど、
すっごくいい人だった。

内容は保障期間切れてるから、見積もりや買い替えの値段だしてほしいってことだった。
でも、年金暮らしだから、新しい掃除機買おうにも、修理するにも少し考える時間がほしいってさ。

たぶん、ありきたりな話なんだけどさ、修理来る人=横暴な奴って印象だったから、
すげーなんとかしたくなって、一番いい掃除機貸出しました。

あんな老人ばかりだったら、仕事も楽しいんだろうなと。

チラ裏すまん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/25(土) 22:20:51.96 :WjfXOqqy

うちみたいな貸出機がない店はそもそもの対応自体が地雷なんだけどねwww
展示機貸せばいいじゃん、ていう客もいるけど売りもんだからねアレ
だれかが金出して買うもんを他人に貸し出せんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/26(日) 19:01:17.32 :+wDYTg3f
代替機な-
あれももめることが多いね
炊飯器、貸出機が汚いとか、人の使ったものは嫌だとか
どうせなら上位機種貸し出せとか
わがままばっかりだ
修理で一週間は困る、でも代替も使いたくない
大の大人がこれでごねるって信じられない。
じゃあどうすんの?ってこっちがおまえに言いたいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/26(日) 23:19:11.05 :B92Pnug+
代替機として炊飯器貸出したとして
客が体調崩して代替機理由にされたらと思うと堪らんよねー

だからウチは絶対に貸し出さない、てか貸し出すモノがそもそもないし

仕事でパソコン使うのに修理なんて出せない、て人には「え、仕事でパソコン使うのに予備も持ってないんですか」くらいは言うね
勿論もう少し言葉は選ぶけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/28(火) 12:57:11.68 :LOTl1Met
いろいろ書き込みたいけど、規制・規制と延々と書き込みができない…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/28(火) 15:40:46.87 :mtzo1o4R
15年以上使った冷蔵庫
なぜ修理に普通に出そうとするのか
メ−カ−でも在庫ない可能性あると伝えると激怒。
買い換えようよ〜〜〜別にうちの店でなくていいから
新しいものを買うという選択肢を頭に思い描いてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/28(火) 20:00:59.84 :RsyJ0M5u
初めてきて、仲間がいる事にホッとした。
毎日、毎日、クレームの上席していると、
自分が変なのか?って
心配になる。
自分が嫌いになる。


明日もあさっても、
クレーマーの対応。

どうかしてるぜ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/28(火) 21:54:06.17 :nLWVtMEY

いいんだ、みんな仲間。
老害よ、短命であれ!(*^¬^*)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/28(火) 23:02:35.25 :69+1Ncuc
昔、勤めていた時、贈答進物で送られたと思われる者を返品しようと持ち込んで来た奴がいた。在庫処分品でその後の展示処分も終わっていたのですぐわかった。
痛いところつく形でレシート提示を求めたが包装紙がここだろうといってきた。贈り物を返品して返金を承る事は出来ませんと断ったが、日本人も無節操になったな〜と感じた例でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/28(火) 23:19:00.25 :69+1Ncuc
俺「これは贈り物ですよね」
客「何かで貰ったらしいけどいらないから返品して欲しい、未開封だから出来るでしょ」。
正直対応に迷ったが、景品や贈答品を現金にする発想が人として賎しく感じたから断った。
今だとハードオフだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/29(水) 00:13:22.56 :getcZ4ZI

いるいる。
コルセン民だから時々そうそう問い合わせがあるんだけど、大体が20〜30代の女。
そんな人間がいる事が同世代として恥ずかしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 01:02:16.57 :ci7iWjW+

こういうのが量販店なんだなー
街の電器屋では出来る限りの対応するところもあるんだぜ。
あんたらが適当な対応するお陰で、量販店で買ったものの
修理持ち込みが増えるんだ。
修理の一見さんなんてお断りだわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/29(水) 01:32:56.50 :dkNf5Sbq
通販の修理持ち込みうぜえ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/29(水) 02:10:55.96 :xXbiOvMi
ケーズデンキに店員の電話応対が悪いとクレームしたが
返信メールが来なかった。
ほとんどの企業は返信&お詫びメールが来るから
返信メールがこないのはビックリした
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/29(水) 08:44:07.63 :6TCdpkN+

>ほとんどの企業は返信&お詫びメールが来るから
キチガイクレーマー乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 09:07:01.94 :ByKSqGRv

だってお詫びしてる感じのメール送らなきゃ
お詫びがないとか、またクレーム言うんだろ?
面倒だからちゃちゃっと黙らせたいだけ。

お詫び言ってもらえたら嬉しいわけ?
ちいさぃな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/29(水) 12:39:37.28 :vjaQa98i
お客さんだからといって口の聞き方も考えろよ。何でもアリじゃねぇよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 18:28:39.93 :EdCmmxA6
客の態度にふさわしい対応をするように心がけてるよ。

言葉も丁寧で良識のあるお客様には、
最上級の対応をするし、
ため口でマナーのかけらもないやつには、
その程度の対応しかしない。

クレーム言っていいのは、
前者のお客様が後者の対応されたときだけに
してください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 19:18:45.37 :Noky45rZ

なに言ってんのお前www
量販店が技術者、修理部品なんて抱えてないよ
メーカーサポートが終了してる時点で打つ手なし、そんくらい電気屋やっててわかんないの?
業種が違うくらいお互い解ってると思ってたんだけど違うんだなー
しかも、自慢げに「ウチらなら対応できるかも!」というくせに「やりたくない」という・・・
なにが言いたくて何がしたいんだよ

これは論点変わるけど、果たして15年使った冷蔵庫として
今の省エネエコ事情鑑みて、直すのと買い換えるのとどっちが経済的なのかねー
ま、思い出の品とか言われたらしゃーないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 19:34:21.58 :ci7iWjW+

うちなら対応できるかも、なんて一言も書いてないが?
メーカーも修理対応期間終了後も一部のパーツや互換性のある製品のパーツを
出すこともあるんだよ。
それにオリオンとか持ってこられても困るんだ。
オリオンなんて扱いないからな。
15年使ったから買い換えた方がじゃ納得しないお客がいるのは
量販店だって同じなんだろ?
でもパーツ探して見るけど無い可能性が高いからと一応カタログ
置いてくるなら、お客は納得するんだよ。
消費電力が、とか良くわかんないって言う人はたくさんいるだろ。
それに、こちらはお客にお金を出させる立場なんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/29(水) 22:27:35.04 :3O+9cPyz
だから要は言い方の問題なんだって
客の方が「とにかく一度見積もり出してほしい。
有料でもいいから」と仰っているのなら当然そうする。
部品の在庫がない可能性が高くても承る。

しかし15年20年使ったものの修理に
金ないからただにしろ、とか平気で言うやつがいるから困る。
在庫のあるなしだって、まず製品見てみないとわかんないことも多いし、
見積もり代だってただじゃないのに
見積もりはただにしろとかごねるのがいるからね。
人間同士だからね。
常識のない(自分の頭の中だけで通用する常識を持ち出す)
ひどい客は多いよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/29(水) 22:41:12.17 :ci7iWjW+

量販店は相手にする客はほぼ一見さんでいいのかな?
街の電器屋は長い付き合いが多いから無茶は言われないね。
その辺は量販店の店員さんに同情するよ。
ただやっぱりね、量販店で断られたからとかって増えたね。
どちらも常識の無い人のせいなんだよね。
うちで買ってくれたなら作業料金取らなかったりするし、
修理だって冷蔵庫とかの必需品なら早めに対応するし
値段だけでなくいろんな観点から買う事を考えて欲しいよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/30(木) 01:18:38.48 :inwL2Xhi
量販店に断られた時点でメーカー修理は出来ないってことじゃないの?
街の電気屋なら治せるってのはどういうわけで治せるんだかね。
単なる改造品じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/30(木) 01:25:29.47 :KZRv2evB
 白物家電は15年ぐらいならメーカー修理受け付けるだろ。

 プリンタとかは修理受け付け自体を終了しちゃうけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/30(木) 03:15:15.38 :hs0/Vr0L

ttp://www.joshin.jp/j_service/qanda/zenpan02.html

だとさ。
まぁ、そもそも、15年も使って壊れても、メーカーは直せませんで返すことの方が多い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/30(木) 04:46:35.28 :KZRv2evB

 ?
「部品の最低保有期間」と修理可能期間は全然違うぞ?

シャープの30年前のエアコンだっていまだにリモコン基盤部品として出るから修理可能だぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/30(木) 14:15:35.54 :yw3uyd7Y
214じゃないけど、
共通部品もあるからね。それはそうだ。
ただそれも製品を実際に見てみないとわからないことが多いんだけど、
そのための取次手数料とか見積診断料をただにしろ!
ってわめくのが多い。
見積もりも技術作業だから、ただじゃないんだけど
納得しない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/30(木) 16:00:04.36 :BwwzoKtR

IDがByKSとかケーズの人間かwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/05/31(金) 16:51:21.61 :A6+xtBsL
いみふ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/02(日) 21:30:32.94 :Z0udmwFJ
ケーズの店員には状況も把握せずに電話してきて客を叱りつける人がいるね。
私はエアコン工事の約束した時間の数分前に自宅前に到着して帰ろうとする
業者を呼び止めたのに無視して帰って行ったのだよ。
にもかかわらず「xx時って約束しましたよね!!」
こんな事を店員から言われたのは生まれて初めての事で非常に不愉快だったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/03(月) 02:54:13.09 :itu+2R9y
クレーマー死ねin家電量販店
ケツデンキ [sage] 2013/06/03(月) 04:46:47.45 :MDNM2F1O

IDがByKSとかケツの人間かブリブリwww
IDがByKSとかクズの人間かブリブリwww


ケツの店員には状況も把握せずに電話してきて客を叱りつける人がいるねブリブリ。
私はエアコン工事の約束した時間の数分前に自宅前に到着して帰ろうとする
業者を呼び止めたのに無視して帰って行ったのだよ。
にもかかわらず「xx時って約束しましたよねブリブリ!!」
こんな事を店員から言われたのは生まれて初めての事で非常に不愉快だったよブリブリ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/04(火) 00:38:50.87 :zWocooQo

クレーマー乙w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/04(火) 18:18:00.40 :vb+w0uc1

クレーマーは自分じゃクレーマーって気がつかない典型だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/04(火) 19:21:35.68 :v+Ex+fka
まずの文章が分かりづらい
お前が約束の時間の数分前に自宅に戻って、帰ろうとする業者を止めようとしたのか
約束の時間の数分前に到着した業者を、お前が(どこからか)呼び止めようとしたのか
この文章を書いて疑問に思わないくらい日本語が苦手となると、お前の言い分は信じるに値しないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/04(火) 23:04:13.65 :dJOAS2mj
毎日のように下らないクレーム処理ばかり
いつの間にかトラブルは自分担当のようにレジさん側で認識されたらしく休暇中の別コーナーのミスまで回ってくる。自分PC担当だけどエアコンから白物全て受けてる

明日は休みだけど翌日には2件のクレームが待ち構えてるから気が休まらない
1件は自分の商談客だけどパソコン初めてだから全部無料でやって(?)と言ってくる客。推定30後半のいい歳して言うこと幼稚なんだよなぁ
条件合わず断ったのに粘着されるし椅子に座ると足あげたり話中にトイレ言ったりと育ちの悪さと社会常識に欠けている。
理解力も周りの客が呆れるほど無くて話が噛み合わず辛い。挙げ句のはてに謝りに自宅へ来いとお怒りの電話が今朝入って結局明後日店にやってくることに。何を謝れって話だよ!
売上にもならないのに理不尽な文句を受けるため出社してる見たいでため息ばかり出る・・・・・・

もう1件は別担当者の尻拭い
説明不足で追加工事。でも電話代わった自分に向かって開始早々いきなりバカと平然といってのけるような人

人間が信用できなくなってきている

言わせてほしい
クレーマー死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/05(水) 10:20:09.18 :mKxpO0Ff


あ〜〜わかるわかるお気持ちが
頑張って下さいね

これから日本もお客様は神様ですなんて言ってた時代じゃないんだから
(ろくでもない人間が増えているんだから)
何とかクレ−マ−にペコペコするんじゃなく、企業が毅然とした態度で
のぞむことを許される社会にしたい。
そうじゃないと応対する側が壊れてしまう。
矢面に立たない連中はいいか、現場の人間が壊れる。

何かできることってないのかなあ
職場の上に言ってもいまいち無駄だった。
自分が現場に出ていないと所詮他人事なんだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/05(水) 10:21:34.29 :mKxpO0Ff
↑訂正
矢面に立たない連中はいい「が」
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/06(木) 15:04:56.53 :XnIsFboi

説明不足の件は、今後のためにも本人に対応させないといけなくね?

量販店は、クレーム処理をどれだけ頑張っても、
給料ダウンの可能性はあっても給料アップの可能性なんて無いだろうし…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/08(土) 15:31:56.49 :Vlwi4lEu
クレーム対応できる人は他の会社からも重宝される。
もし転職するなら堂々と自慢話にしていい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/10(月) 21:23:09.14 :Kmfd4YDh
自分は店の人でなく、ただの客だが、
クレーマーが居たら、すかさず聞こえるように、
うるさいジジィ(ババァ)やのぉ!周りの迷惑やから、外でやれや!って、
関西弁で軽く怒鳴る。
大抵のクレーマーは、しゅんとなる。
それが楽しみw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/10(月) 23:12:17.91 :RyzPd8Ji

ありがとう。
とても心強いわ。

今警察呼んどいたからね!
って、聞こえるように言ってくれると
さらに効果があるので、次回はよろしく!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/10(月) 23:27:49.36 :9ZpMru/g

うちの店でもやってくれ…。
いやお願いします。やっていただけないでしょうか? (^^;
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/11(火) 00:13:52.21 :JQyT3KNF
ジジババだったらやるけどヤクザとかだったら迷うな。
サイレンの音を出しながら近づくか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/14(金) 08:54:44.89 :o/Jm285f
エアコンのクレーム多いな。
8年経って壊れたっていうから、
買い換えもありだと薦めたら、
壊れたやつ下取りしろとか言い出すし。

夏の風物詩かね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/15(土) 22:47:04.97 :2NYksP3i
コールセンター嫌だ
売り場にも客にも見下されて
身がもたない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/15(土) 23:05:20.14 :bbZIvhXD
そういう仕事だろコールセンターって。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/16(日) 12:28:54.97 :fXYziqJB
今クレーム入れてきたところ。
メールか電話での回答待ち。
マジ切れるわ。
これだから底辺野郎どもの相手はしたくない。
237 [] 2013/06/16(日) 15:56:57.29 :fXYziqJB
スレタイよく見たらクレーマー死ねだったwwww
まあそんなのかんけーねーけどな。
貴様らが愚図だからクレームが生まれるんだ。
そこんところ覚えとけこのうすのろとんかちっちが!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/16(日) 17:56:31.92 :2nvBRI3s
文字が読めないって大変だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/16(日) 19:21:57.33 :8AqHpQUP
文字が読めない、言葉が理解出来ないクレーマーの相手が一番大変。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/16(日) 22:14:43.39 :SBKg9zcR
あと怒鳴り散らせばなんでも自分の思い通りになると思ってる奴とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/16(日) 22:15:34.37 :+p41iqPz
店にクレームは付けないで警察に弁護士つれていったことならなんどか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/17(月) 16:48:56.89 :lphFwR3D
では、その底辺野郎の相手をしなければいいのに。
別に買ってもらわなくてもいいから。
シッシッ二度とくんな
脳みそ足りないクレ−マ−野郎
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/17(月) 20:50:42.26 :2DzerOGW
商品は欲しいのにその前に底辺野郎が立ちはだかってるのだよ;;
僕ちゃんてらかわいそす
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/17(月) 21:16:24.90 :AQPQRESJ
どいてくださいも言えないのかよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/17(月) 22:32:27.28 :Bx+kxvpr
スレチと分かっても「そんなの関係ねぇっ」て辺りがまさにクレーマーだな

どいてくださいが言えないんじゃなくて、どいてくださいって言葉を知らないんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 08:07:57.71 :iuKcMJwj
 店員の接客態度が悪いから消費者センターに言う、っていうクレームがメールで来ていてわろた。

 センターに「受付できない」って言われたら次はどこにクレーム入れるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 09:03:00.19 :ajeLD0q1
FAX買ったら自宅のインターホンとつながらず、調べたら対応してなかった。返品する。
 → 開封済、通電済、接客時は値段交渉しかしてないので断る。
納得いかない、説明しろ。
 → 説明して納得するわけがないと思いつつ、店側に不手際がなく開封品は返品できないことをやんわり伝える。
そっちの言い分や都合なんか知らない。使えないもの売りつけるのか。
機能のことなんか聞かないと答えないなんて詐欺だ。
 → とにかく無理、絶対無理

消費者センター(笑)に相談しますから!本社に連絡する!とか言って帰ってったけど
コレチョーダイッって人に一から機能案内なんざしないしなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/18(火) 17:20:26.62 :Xz9kZts4
消費者センタ−は一方的に消費者の味方をしてくれるところではないのにね。
何でもかんでも代わりに怒ってもらえるとでも思ってるのでは?
笑ってやれ
ちなみにコルセンにも消費者センタ−のおばさんから電話くるけど、
すっごく低姿勢
「変な客から電話があったので一応お聞きしますが、すみませんねえ」
って感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/18(火) 23:12:58.87 :uwzju+sX
ちょっと店員のおまいらに聞きたいんだが、
”在庫”って言ったら普通”展示品”とは違うよな?

この間、店に行く前に電話して型番言って在庫があるか確認したら
在庫1つありますっていうから店に実際に行ったら、展示品のことを
在庫と言いましたって言うんだ。
これはどう考えても店側が悪いんだよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/18(火) 23:16:58.36 :yGOEJuUi

どこの家電量販店か、どこの店かにもよるが、うちの店ではそれは展示品という。
ただ、そういう問い合わせを受けたら、「展示品でよければあります」とことわりを入れる。

前置きが長くなったが、もしこういうことわりが無いのに展示品を在庫と言ったら、うちの店では店側が悪いということになる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/18(火) 23:19:21.09 :zK38IgUF
前の客が「在庫が無い?じゃあ展示品でもいいから今すぐ欲しい」って言って展示品を買っていって
んで店が後日在庫として入荷したのを展示した

ってのはある。でもそれを「在庫品」として売るのはおかしいな
250 [] 2013/06/18(火) 23:34:50.12 :uwzju+sX
ふむふむ。
じゃあ自信をもってクレーム入れてみるね。
無駄足踏んだわけだからね。

変人扱いされるんじゃないかって思って迷ってたけど決心ついたわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 01:04:36.64 :jFBacRXB
かといって、ドヤ顔でクレームつけるレベルでもないと俺は思うがね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/19(水) 06:20:58.57 :ehgoy8Is
買うのをやめたなら、正論だけど
どうも感じでは
展示品を在庫と言われしゃーないと買ったなら
同意したとなり、
あなたがおかしいとなるよ
250 [] 2013/06/19(水) 09:42:28.15 :YtybLTi4

買ってないから。不愉快になっただけで買わずに帰りましたよ。
店員も反省の色なしって感じの傲慢な態度でした。


あなたが店員でそういう考えなら少し販売員としての自分に甘いのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/19(水) 09:49:31.25 :pV+JYva8
いちいちここで聞いて、自信を持ってクレ−ム入れるって・・・
に同意だな。
別に些細なことだよ。
人間だから間違いとか言葉の選択のミスは誰にだってあるんだよ。

まあ店側としては文句言われたら当然謝罪はするだろうけど、
どうでもいいことだね。
その後の店員の態度が常識を超えて傲慢だったっていうなら、
それは指摘しても、まあいいのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/19(水) 10:52:53.84 :tlv+uyOj
本人からの謝罪がほしいと誤りの電話入れさせられた。
客の言うことはなんでも正しいのか?
自分の勘違いなのに納得いかない。
仕事なので我慢して電話したけど、許せない。
I・Eおまえいい死に方しないぞ
250 [] 2013/06/19(水) 12:24:07.40 :YtybLTi4
プッ(笑

I・Eより
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 16:09:02.69 :4Or9EKFW
ほんと、来るのはスレタイも読めないバカばかりだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/19(水) 16:09:03.63 :YtybLTi4
しまった!
250消すの忘れたwwww
恥ずかしwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/19(水) 23:16:08.20 :BOF8AnVr

恥ずかしがってるとこ申し訳ないが
「自信を持ってクレームいれてみるね」←これがおかしい
自分の認識と世間の認識をここで確認するのは問題ないし、むしろ正しいと思う
でも、お前は相手の過失を確信して、弱みを握る勢いでクレーム入れようとしたろ、そう読める
所詮ただの優越感や自尊心が無駄に高いだけの嫌な奴だぞ
「こういうことがあった。でも違うと思うので、改善して欲しい」←これなら問題ない
250,261 [] 2013/06/20(木) 00:05:30.23 :pVkHU0yt

何を言ってるのかよくわからんぞ。
妄想が激しいタイプなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/20(木) 00:26:27.84 :tDa1z3cY
いや、わかれよwww
確かに分かりにくいけど、理解できるだろwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 01:37:24.88 :qPyoXEW+
レジ打ちながらクレカ作れやって喋ってて、
店を出てなんか高いなあと思ったら同じものを2回レジ打ってた。
勧誘もメンドクセーから嫌だけど、レジ間違えるならやめろや。
すみませんの一言が言えないのかと。
でも黙って2回レジ打ってるみたいですがと話して、
黙って返金してもらった俺はクレーマーですか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 01:47:10.49 :E8+LYKyc

イマイチ日本語が分かり辛いが、腹が立ってるのはわかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 01:59:40.98 :qPyoXEW+

腹はあんまりたってない。
間違えの元になることはヤメロと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 02:49:17.93 :/B/2Noky
どっこもクレーマーじゃないじゃない

そういうこともあるだろうけど、そんなときは自信を持って申し出てくれ

まー、謝罪がないのはあかんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 06:02:56.21 :t53kkZeV
なんでこのスレにクレームつけにくるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 08:13:22.31 :qPyoXEW+

それはクレーマーじゃないのね。
ちなみにビックだったんだけど、ヨドバシやヤマダは会計後に
クレカの話を出されたんで、そのほうが間違えることも少ないだろうと
思ったら次第です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/20(木) 08:24:21.32 :iqfk2iLl

みんな些細なことじゃない。
レジ入力間違いに文句言うのは当然のこと。
あなたはクレーマーではない。
『金返して終わりか?半額にせぇゃ!』
とか言い出すのがクレーマー。


展示品だって広義の在庫であり、未開封品ではないだけ。
文句言いたくなるのは当然だけど、
そこで怒鳴り散らしたりしなかった
あなたもクレーマーではありません。

一昨日あたったのは、7年前に買ったエアコン。
メーカーに修理依頼(客から直接)したところ、
ガス漏れが原因と。
長期保証に加入してたのに保証適用不可。
そもそも販売店を通して依頼しないと、
保証は使えないし。

さて、こっからがクレーマー。

施工不良だから、メーカーがやった
ガス入れ直しを店で払えと。
同時期に取り付けたエアコンがあと3台あるから、
今すぐ、全部ガスを入れ直せと。
この7年間、漏れてたガスによる環境破壊の責任をどう取るのかと。

もうね、電話受けながら笑いそうになりました。
いい年したおっさんね。
久々にお笑いレベルのクレーマー。
クレーマーもここまでくると、
うちに非が無さすぎて対応簡単よね。
追っ払うだけでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/21(金) 18:15:54.60 :OTcw3VOU
取説全くみないくせに動かないと電話かかってきた。もちろん商品は良品だったが聞き入れてもらえず、逆ギレ〜

神様の遊び
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/22(土) 10:07:03.57 :OkWhhvkK

環境破壊www
おまえの存在が有害だっつーの
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/23(日) 03:32:07.10 :vogSZ0lt
でました!
の小学生レベルの悪口!まさにクレーマー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/23(日) 08:13:06.40 :wJHWmsfm

いや、量販店の店員はみんな言ってるよ。
うまいこと言ぅたった感じで、
クレーマーをばかにして笑ってるんだよ。

昨日もパソコン持ってきて、
スパイウェアに入られた感じだったけど、
故障だの返品だのと騒いだやつおった。
故障してるのはあんたの頭。
俺はあんたをどこへ返品したらいいんだ!
あとでみんなで笑い者。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/23(日) 08:35:55.02 :vogSZ0lt

すまん、俺の勘違いで、に宛てたものだと思ってたわ。
本当に申し訳ない。

言い訳をすれば、上の方でクレーマーが沸いてたからその類かと思ってしまった。
本当に申し訳ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/24(月) 14:16:47.85 :df1LJE4P
ノートパソコン、デジカメもそうですが
液晶が割れているのに無償で修理しろっておかしいでしょ?
原因を聞くと「何もしてないのに」や
「ケースに入れておいたのに」やら
言う方が後を絶ちません。
受付から高圧的言われるとこちらも対応したくない!
自分が言っている事がおかしいと思わないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/24(月) 17:08:52.26 :de2bJlv5
当人からしたら、買って間もないのに壊したら「無かった事」にしたいんだよ。
んでダメ元でゴネてみると。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/24(月) 18:45:27.51 :JwelDx12
そういうケースってどこまで譲歩してあげるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/24(月) 19:43:45.02 :df1LJE4P

 各メーカーサービスによりますが
 少しでも減額出来ないものか依頼致します。
 が厳しい所は交渉の余地はありません。
 やはり自然に割れる事は考えられないので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/24(月) 20:52:36.61 :de2bJlv5
たとえ監視カメラで画面が自然に割れる映像が撮れたとしてもダメだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/25(火) 00:04:06.84 :BtUv34wd
279だが、ごねられたらどうしたらいいか分かんないんだよね。
明らかにユーザー側に落ち度があってもそれを指摘したらクレームになると思うとめんどくさいなって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/25(火) 01:17:06.43 :z6aYPsuk
280です
本当に精神が蝕まれる感じ、解決まで時間がかかると
その間にとる休日もふとした瞬間に
頭をよぎって休めね〜って感じです。
こういった案件を持ち込み時に自分が当たる時は
店頭で受付する際にバッサリ感に無料ならない事を伝えます。
後の見積もり時に大概大爆発するので。
電話口だと大抵の方は大きく出てきますので
何時も対応して頂くメーカーサポセンの方に最大級の感謝。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/25(火) 08:35:53.84 :4xlFOnfh
ゴネられたら店長に対応してもらう。
でも店長は面倒だから新品と交換しちゃう。
んで客はますます付け上がると
名無しさん@お腹いっぱい [sage] 2013/06/25(火) 08:44:05.80 :Z9Gm7D08

その後のメーカーとの交渉は、もちろん店長がやるんだよね??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/25(火) 09:11:01.70 :BtUv34wd
最終的には店長に対応してもらうのはどこも同じだよな
でも284みたいに結局交換して終わるんだ


よく製品が悪いとか欠陥品とかいうやつらがごねてごねて
店長に対応してもらえば終わることは終わるけど後味悪いし製品馬鹿にされて悔しいんだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/25(火) 12:56:25.82 :4xlFOnfh

やらねー
全部自分でやってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/25(火) 19:12:09.67 :gCY3sw0d
この間はクレームいれちゃってごめんなお前らw
俺の場合は怒鳴り散らすようなことはしない。
疲れるから。
あくまで論理的に考え論破する。
店側が反論できなければ俺の言うことが正しいということ。
怒鳴り散らしたりするのは、脅迫・強要に当たる可能性もあるし、
周りの人たちから見られて恥ずかしいしね。

あと、聞きたいんだけど、あんまり商品の価格が安すぎるとレジってその金額を受け付けないようにできてるのか?
なんか俺の場合、実際に払う金額よりレシートの金額は○千円高いですがよろしいでしょうか?
とか言われたんだわ。で、実際レシートは○千円高い表示だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/25(火) 20:42:49.30 :RQ0qD6gz
いいんじゃないかな(どうでも)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/25(火) 21:20:35.80 :4xlFOnfh
気にしながら夜も眠れない日々を送るんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/25(火) 22:35:34.79 :WiHLxWHF

論理的に考えて論理的な人間はこんなとこに下らない書き込みはしない
名無しさん@お腹いっぱい [sage] 2013/06/25(火) 23:30:17.77 :Z9Gm7D08

店長が約束した事だから、店長にやらせればいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/25(火) 23:33:51.81 :4xlFOnfh

あとよろしく
だもんね
288 [] 2013/06/25(火) 23:34:57.37 :gCY3sw0d
フフフ。貴様らの敗者の心理を煽って、反応を見て楽しんでいるのだよ。

でもまじで、安くしすぎるとPOSレジ受け付けないんだろ?
チラウラだから答えられないのか?
名無しさん@お腹いっぱい [sage] 2013/06/25(火) 23:36:35.50 :Z9Gm7D08

断ればいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/25(火) 23:39:54.40 :dRmIHWQm

うちは値引きしすぎると、ガードガかかって、
パスワードを要求される。

パスワードは、その都度本社に電話して
値引き理由とかを報告したら、
発行してもらえる。

発行から30分経過すると、パスワードは
無効になるから、
同じ商品でも、パスワードを使い回すことはできません。
288,294 [] 2013/06/25(火) 23:46:43.96 :gCY3sw0d

なるほど。
ということは、俺の場合は本社に連絡せずに処理した格好になるな。
値下げの元凶になった店員が差額分自腹切ったのかな?
それとも経理上特別損失扱いかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/26(水) 06:32:16.84 :2MRMiilG
直接本人に聞けばいいだろ。
そんなこともできないのかよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/26(水) 19:32:05.06 :wzDmF3IV
あのさあ、店員と客の関係なんてさ、初めから店員は負けてるわけ。
同じ土俵に立ってないんだよ。
店員が負けて当たり前。仕事なんだから。
まさか客とけんかもできないから、クソバカな客でも怒らせないように
こっちも言いたいこと割り引いて、やんわり伝えてるわけさ。
論破も立場上できないだけでね。
できることなら客の勝手な言い分を思いっきり否定してやりたいけどね。
初めから(仕事上で)弱い立場の人間相手に、勝っただのなんだの言うやつって
バカとしか思えない。
要は手加減してもらってるってこと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/26(水) 20:16:17.62 :FWehj9F/
マジレスお疲れ様です。
 
288,294 [] 2013/06/26(水) 20:23:37.39 :KyAixvl8

ごめんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/26(水) 23:38:22.37 :nab8req4
エアコン取り付けに行った業者からの電話で
エアコン取り付ける前に組み立て式の家具の組み立てを
サービスとしてやってくれと要求され、
断ったらエアコンはキャンセルだと、帰れと追いかえされたとの事
ジジイとも話したがあちらは要求を曲げず
出来ないならエアコンはキャンセルすると言い張るので
取りあえず取り付けはせず引き上げさせたんだけど、問題はその後

そのジジイがわざわざ怒鳴り込んできた
「今日のあの対応は何なんだと
買ってくれた事に対する感謝の気持ちが全くない
100円の物を買った訳じゃないんだぞ」
って怒る怒る
結局エアコンキャンセル確定という事で話は収まった
(家具は小さい物じゃなくて2時間掛かりそうな物だったとのこと)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/27(木) 00:02:41.80 :dHtgacdY


大変だったね。にしてもキャンセルって、ジジイのくせにエアコンなしで今夏を乗り切るつもりなのかな。熱中症で氏、、、、、モガモガ

面倒なやつには売りたくないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/27(木) 00:40:17.02 :e2sVwbbz

お疲れ様。
でも商談破棄で正解だよ。
万が一業者が、要求飲んだりしてたら、
また次回も、前はやってくれた!とか
繰り返すだけだしね。

感謝の気持ちもなにも
商品と代金の等価交換だしな。
しかもそんなんじゃ感謝されるわけもない。

キャンセルだって手間かかるし、
キャンセル料金設定したいよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/27(木) 12:47:10.79 :f91eyO8K
決まり文句
「店長を呼べ」
「消費者センターに相談する」
「○○(他店)ならやってくれた」
「聞いてない」or「関係ない」or「知らない」

故障した時
「今すぐ交換しに来い」
「何もしてないのに壊れた(破損)」
「お前の所は不良品を売ってるのか」
「買った時からおかしかった(保証期間外)」
「前に使ってたのは故障しなかった」

馬鹿は言う事が一緒
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/27(木) 14:36:41.76 :anIiG18M
全く同じ!
「こんなにすぐ壊れるものなんですかあ?」(たとえ7年使用でもすぐという)
「前のは20年もった」
「今すぐ来てもらわないと困るんですけど!!」(洗濯できないと誰か死ぬのかくらいの勢い)
「ネットで見たら同じ症状の人がいっぱいいる」
「リコ−ルじゃないのか」
「初期不良だ。交換しろ」(微妙な場合が大半)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/27(木) 15:36:44.83 :f91eyO8K
他にも
「サービスが悪い」
「クーリングオフさせてもらう」

黒物だと
「壊れてるから交換しろ(動作確認しても問題なし)」
「買ったけど分からないから設定しに来い(無料)」
「使いにくいから別の商品に変えさせろ(老害に多い)」
「インクを間違えて買ったから返品しろ(開封済み)」
 ↑を断ると「じゃあ、これどうしたら良いの?」or「お前の所は使えないものを売るのか」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/27(木) 15:38:20.97 :f91eyO8K
クーリングオフで失笑した事のある店員は多いだろう
クレーマーは死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/27(木) 18:34:27.38 :aex+uhUb
すべて客の言い分が正しいな。
お前らの対応が悪い。
どこからお金がお前らに巡ってくるのか良く考えろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/27(木) 18:52:39.02 :f91eyO8K
「どこからお前らの給料が出てると思ってるんだ」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/27(木) 20:50:08.42 :6yQcdOqI
全て上から目線ですね。
お客様と店員の立場は対等ですよ
こちから商品はを提供し
その商品に対しお客様は代金をお支払い頂く。
そこにサービス業ですから値段、接客態度等で違いが出て来ると考えています。
もっと気持ち良くお買い物しましょう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/27(木) 21:06:12.94 :aex+uhUb
クーリングオフって店頭販売のものでも適用されんだっけ?
訪問販売だけじゃなかった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/27(木) 21:21:51.21 :anIiG18M
いるいる
要求通らないと「じゃあどうすればいいんですか?(キレ気味)」っていう女。
シラネ−ヨ、てめえの持ち物だから自分で決めろや。
有料修理が嫌なら壊れたままでいるしかないし、
できないものはできないし、
ないものはない
言ってやりてえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/27(木) 21:24:29.09 :mZZD2VEO

こんなふざけた客のわがままで店が損害を被る分が
価格に転嫁されて善良な客が高い買い物をさせられてるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/27(木) 22:29:32.78 :e2sVwbbz

あるある!

クーリングオフといいますのは、
特定の販売形態でのみ適用されるもので、
当店の販売形態はそれに該当致しません。

と、とても丁寧に、そして申し訳なさそうに、
さらに、今にも笑い出しそうなのを
必死でこらえてるようでいて、
そうでもないような感じを出しながら
言えるように、日々精進してます。

無知の自慢大会だな。
PL法もよく言われるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/27(木) 22:31:01.05 :sQmIfRrz
「訴えてやる!」
「告訴するぞ!脅しじゃなくて本当にこの店を告訴するからな!」
「なら警察に被害届を出してやるぞ!それで良いんだな!」
「こういう問題に詳しい人にこの話を持ち込んでも構わないんだな!お前ら後悔するぞ!」
「ここがこの値段で出せるって事はこの値段でも利益出るんだろ!この値段で売れよ」
(と、まだ終了してないヤフオクの画面のプリントを突きつけて来る)

とにかくまあ、皆さん勝ち誇った顔してこんな事言ってくれる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/27(木) 22:38:54.73 :f91eyO8K
「もっと安くしろ!俺も同じ商売してたから原価なんて分かってるんだぞ!」とか言い出す老害
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/27(木) 22:47:27.31 :e2sVwbbz

俺らの給料は、善良なお客様の財布から出てるわけだ。

ぐだぐだ言って、店員の手間とらせてる
お前の財布からは出てない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/27(木) 23:17:46.65 :ABK50UUt
クレーマーの言う言葉ってどこも一緒なんだね。
クレーマー養成学校でもあんのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/27(木) 23:21:47.62 :aex+uhUb
俺、全勝クレーマーだけど何か質問ある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/28(金) 00:52:58.72 :uyb5q9CK

スレタイ通り、「死ね」しか言いたくないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/28(金) 01:18:23.87 :47b9VGMl


全勝って。自慢なの?つまんない人間だね。
321 [sage] 2013/06/28(金) 01:38:15.73 :uyb5q9CK
自分に死ねと言ってしまった…
の間違い。やっぱり死ね。

でも私も死にたいや。もう嫌だ、糞クレーマー共の相手するの。あいつら自分の事ばっか。客は自分だけだと思い込んで優先的に対応する事を要求してくる。
店の電話が繋がらないのは、あんたらみたいな脳ミソ足りないクレーマーが、一番混み合う開店直後に一斉に掛けてくるからだよジジババめ。自業自得なのが何故理解出来ないのか。取ってもらえたらラッキーと思えよ。

あと自分で問い合わせするんだから電話代は自分で払え。電話取ったら「すぐ折り返せ。用件はその時に話す」って、失礼の極みだろゴミクズ。貧乏人。不明点を人に教えて貰う態度じゃない。幼稚園からやり直せ。

クズの相手ばっか、もう疲れた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/28(金) 02:35:14.26 :mhmrPQ51

そういうの体験すると、その業種には就かないようにしようって思うよな。

アルバイトでそういう経験できてよかったわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/28(金) 15:06:51.51 :ZCuM7oZ5
客なら何でも言っていい
何でもやってもらえる
とにかく要望を声高に言う権利がある
言ったもの勝ち
黙ってる方が損
何でもいいから怒鳴ってタダになって自分が得すりゃOK

日本にこういう貧しい精神(実際に金もないのだろうが)
の輩が増加したんだな
ここにもチラホラ湧いてるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/28(金) 20:15:13.31 :vzqn0LWb
18年使ってるエアコン下取りしろよ。
でもエアコン18年で現役ってすごいよな。
今のより昔のやつの方が丈夫に出来てんのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/28(金) 21:15:22.27 :JjyG75yy
値引きありきの家電量販店で客が勘違いして横柄になるのはわかる気がする
強く出ないと損しそうだから
そこが他業種との違いだね
だから王様気分で無理な要求してくるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/28(金) 21:33:11.12 :vzqn0LWb
店自体が他店徹底対抗ってうたってるもんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/28(金) 22:21:30.59 :Za8NMyte

実家のエアコンは20年使ってる。
しかもタバコのヤニだらけでエアコンクリーニングなんぞしたことが無いのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/29(土) 01:45:31.57 :FK3wieyf
 うちのエアコンは30年くらいかね。

 リモコンが有線だ。ほとんど使わない部屋についているがちゃんと冷えるぞ。

 未だに修理もできたぞ。メイン基盤交換。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/29(土) 09:39:57.66 :/g0Exgi3
20年前の製品だと、当時はほぼ日本製だったから頑丈で壊れにくい。
現行品は中国とか東南アジア原産になったから、壊れやすいんだよ。
でもその分安いでしょ?
安く買って壊れたら文句言う。
安く買ってクォリティだけは高く求めるような客が多過ぎ。
そんな上手い話はないわけ
メ−カ−も価格競争の渦に飲まれてるから、もう逆行できない。
昭和の製品と比べたら今のは本当に脆弱で壊れやすい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/29(土) 14:54:10.57 :M02juO/r
俺クレーム全勝男だけどさ、今家電じゃないけどクレーム入れてる。
でも、調べて連絡するって言ってから1週間過ぎた。
で、何の連絡もなし。
こういう態度が俺を怒らせるんだよなぁ。。。1週間放置って何だよ。
この点もクレーム材料に加えておかないとな。

このことから、お前らも学べるだろ。とにかく常識や約束は守らないと逆手に取られて
攻撃カードをクレーマーに多く渡すことになる。自爆行為ってことだ。

この場合3日程度たった時点で一端、まだ時間がかかる旨の連絡を入れるべきだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/29(土) 16:01:30.53 :r4tzY+/m
相手にされてないだけじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/29(土) 18:34:02.79 :M02juO/r

まあ、俺もまだどういう結果になるかわからないけど、
その相手にしなかったことがどっちに有利に働くかってところかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/29(土) 21:06:30.09 :ubdnC9Kw
やめて、まさおさん!!恥ずかしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/29(土) 21:13:56.24 :/g0Exgi3
相手(企業)はあなた個人のことをそんなに真剣に考えてないだろ。
そもそも投げかけてる問題が、相手にとってはどうでもいいことなんだよ。
だからって放置か!
客の声は大事だろ!
とか言いそうだが、それは理想論であって、
わけわかんないクレ−マ−の戯言をいちいち相手にしてらんない
また口だけで申し訳ありませんとか言われて終わるだけだってば
別にそれでいいと思ってるよ
変な客まで真剣に相手してられるほど暇な企業はないし、
そんな義務もないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/29(土) 21:16:51.17 :DBNH2ZFw
某スーパーの店長さんが延々と俺に体当たり手の甲を電柱にぶつけて痛かったので病院に。
まぁ擦過傷だけで終わったけど一ヶ月以上放置されたから警察にいった俺はクレーマーになるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/30(日) 00:37:50.81 :r11usfFu
クレームを勝ち負けで考えてるだけで頭おかしいよ
身近な人間ドン引きして離れてくから気をつけたほうがいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/30(日) 01:59:42.60 :2jIBgAwC
お客様は神様です(厄病神ですけどねwwww)


なんでその時行かなかったのか疑問。
クレーマーって瞬発力や判断力もないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/06/30(日) 18:35:12.30 :lRS7iKAw
特定の人がクレーマーじゃなくて、
だれしもがクレーマーにはなりうるよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/30(日) 18:37:28.41 :aIbfJDyP

いや、本部の人が店長に話を聞くから待ってくれっていうから待ってたら一ヶ月連絡なかったから警察に行った
332 [] 2013/06/30(日) 19:14:55.39 :lRS7iKAw
明後日まで待って連絡なかったらGOですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/30(日) 22:20:03.17 :9ZW69sQ/
後出しでいろいろ情報が追加される話はレスしにくい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :TnDblXkj
連絡きたよー。
すごく丁寧な態度でした。
全額返金だってさぁ。
めでたし、めでたし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :fJn5E+1D
内心びくびくしてたのね
よかったね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN :yRZLYVl4
僕はびくってないお。
店員シャンやっつけるお。
おらおらおら〜シバキブッコロバガスゾ〜!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN :sWhwe7Mo
社会的に弱い立場の人間に勝って嬉しいの?
対等じゃないのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN :utjoaRgI
クレーマーではないけど聞いてくれ

相手 「リレー(電気回路とかに使うやつ)って置いてる?」
俺  「申し訳ありません。当店では取り扱っておりません。」
相手 「ボイラーに使う部品なんだけど、じゃあどこで売ってるの?」
    ↑それも分かんないのか?みたいな態度

分からなかったのでとりあえずコロナの地元窓口に教えてくれ〜って電話で質問
そしたら、そこら辺で売ってるものじゃないから型番から適合確認、取り寄せとのこと。
以下、折り返し電話↓

俺  「メーカーに連絡して製品型番から部品番号確認してもらって、取り寄せですね。」
相手 「あぁ、じゃぁ部品番号分かるのでお願いします、〜〜〜〜〜〜です。」
俺  「かしこまりました。メーカーは?」
相手 「ゥーン・・・。ちょっと調べてまた連絡します。」

数分後

相手 「メーカーらしき表示がこれしかないけど、〜〜〜〜〜〜です。」
俺  「はい・・・、とりあえず調べてみますね(らしきかよ、しかも聞いたことねぇメーカーだな)」

上司に訊いたらそんなメーカーと取引はしてないから断ってと言われ、とりあえず断ったけど
なんかもういいですみたいな態度で電話切られた・・・
そもそも、ボイラーのリレーを交換するとか素人じゃなくて業者がやる仕事でしょ?
その業者がメーカーも製品型番も分からず、しまいにゃ部品の取り寄せもできないなんて
ありえない。どういう状況なのかイマイチ分からん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN :r7OPHlnf
日々変な電話はよく来るよ。
あいつらは理路整然と相手に分かるように話す、という芸当ができないからね。
自分の頭の中だけでわかることを、相手もエスパ−のようにわかるものだと思い込み、
それがかなわないと「大声を出す」という定番行為に・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN :aZmsxowD
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1367540525/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】20
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1372598390/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN :dVsVdSi7
会計が終わった後商品を袋に入れる時に落として
箱の角が潰れたぐらいで交換しろとか言われたマジうぜー
中身無事なら別に化粧箱ぐらいいいじゃねぇかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN :TJC5ZdOA

外箱だって商品の一部だよ
箱が潰れたなら、中身が無事かどうかは最低限確認するべきだし
俺が客の立場でも「取り替えてくれ」って言うと思う(俺も店員だけど)

俺が前にいたとこだと、商品落っことしたら回りのスタッフから
「毎度!」って声かけられてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN :lVgM9KVB

あーあるねー
「はいお買い上げ〜」って言われてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :Kr3kioT/
店員だからといって上から目線でエラそうなのもどうかと思うけど
タマにとんでもなくいい加減な店員もいるから困る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :RHLgqV8e
エアコンの買い替えをするのに、
今使ってるエアコンを下取りしろと言ってきた客
「8年前は10万円したエアコンなんだから
中古品としての価値はまだ有るでしょ?3万で下取りして当然でしょ?」
そういった下取りは当店ではしてませんと断ると
「じゃあ他にこの話持って行くからもういいよ!
電気屋何ていくらでもあるんだし
あんたらみたいなバカと話すだけ無駄だしな!」
って帰って行ってくれた
8年前10万円だったエアコン、3万円で売れると良いですね?
まずないでしょうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :P32BVawt

そのくらいで帰ってくれてよかったね
ひどいのになると社長に今すぐ電話して
承認をとれなどふざけたことを言う馬鹿もいる
俺が社長に直接言ってやる、電話番号教えろやなどという基地外もいる
まあビールでも飲んですっきり忘れような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :oUV9n/YN

ほんとゴミだね。
暑いから普段出てこないやつが
頭沸きながら出てくるからね。
さっさと次の接客に行った方が
利益が出ます。

他へ行く
が殺し文句やと思ってるとこがすごいな。
時間拘束による損害が出なくてよかったね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :1QBVUn87
引っ越しするときに合計200万近く家電を買ったときに
冷蔵庫と室内灯が期日に間に合わないんでー他だけもっていきますわーって
謝罪もなく言われて室内灯ないとかどうすんだよ、全部いらねぇよ
って別な店で買った僕はクレーマーになりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :Sf77sO5y
うん。間に合わないやつだけキャンセルして他で買えばいいやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :noENQBO1
納期って概念があるのに謝罪もなかったのならお前が正しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :Sf77sO5y
謝罪はあるべきだね
全部キャンセルしてもクレーマーとは言わないけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :bNCgz7CZ
アフターサービスの仕事をしています。
自分の中のクレーマーの定義は
常識以上の要求をしてくる人です。
店側が客に配慮しているのが前提です。
修理保証なのに交換しろとか
保証切れているのにただで修理しろとか
買ってやったんだみたいな人間は自省してほしいものです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :c+0IiULK
アフタ−サ−ビスお疲れ様です。
その通りですね。
保証切れてるのにタダにしろ(ま〜これは多いよね)
修理センタ−に持ち込み。●時にしか行けない。こっちは客だどうにかしろよ(営業時間外)
修理代なんか払えるか。自分でするから部品売れ(一般客には売れん)
たった一回安〜い製品買っただけで、なんで俺は客だと大げさに尊大にできるのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :3TDI8wzx
主購買層が社会人の商品のさぽーとが平日9時から18時は舐めてると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :bDtMHwdN
店員のおすすめの外付けHDDを買って、BDレコで認識しなくて
PCに繋いでも認識しないので買った店に持っていったが
最初に対応した店員が俺の話を最後まで聞かないで別の人に代わった。
そしたら、使い方わかってます?認識しないとかあり得ないしとかいいつつ
品物をレジ裏に勝手に持っていった。
もう良いから返してくれと言ったらなんで返さなくちゃいけないんだ、と。
仕方がないので交番行くと言ったら、勝手に行け。
交番でもう一度話して返してくれなければ来てくれと。
店に戻ったら、フロア長とやらが頭下げてきて製品交換となったが。
俺は交換しろとか返金しろとか言っていないどころかほとんど何も話していなかったんだが。
フロア長が何度も頭下げるので逆に恐縮してしまったが、
新人ですので勘弁してくださいって、俺はどうすれば良かったんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :bozeAELc
新人とやらに「なぜ返さなかったのか?」と聞いて欲しかったな…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :FoZswrZy

同じような経験あるわ
ただ新人という認識が客と店で違う気がする
正社員4ヶ月目がやらかしたときは新人ですのでご勘弁をという話だった
製品(PC)にない機能をあれやこれやと付け加えて話してきて、購入してから違うと言うと
「でも私は間違えていませんよね。勘違いしただけです。」と謝る気一切なし
丁寧に3時間も仕様から機能の意味まで教えてやっと「間違えていたのかもしれませんね」というとこまで持っていった
最後の方なんてこれって何ですか?どういう意味ですか?と客の私に聞いてくる始末(GPUとかパーツの名称もわからないレベル)
私が持ってきた説明書は店員のお尻のポケットに押し込まれてグチャグチャにされてボールペンで殴り書きされたり踏んだり蹴ったり
メモは私に教えるためではなくあくまで店員個人のメモね
さすがに3時間も話すとこの店員が異常なまでに学習する意欲のない生き物だと気づいたから怒る気がなくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :lGQnLp5O
キチガイ同士の戦いだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :gwwYiIMW

新人かどうか関係あるのは店側の問題でしかないよ
新人だからと言い訳するなら教育係と一緒に行動させるべきだし。
客からみると新人だろうが社長だろうが相対してるならそいつは会社の代表だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :YQAYluYs
故障した時に
 「そちらの店員がおすすめ!」と
言ったものが壊れたんだぞと言う方がいるが
あくまでも購入を決めたのはあなたですよ。
こちらも壊れると思っておすすめしてませ。
どうしてこの人種はあげあしとりなの?
楽しいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :cCYc1dOo
そんなー、ボクが薦めたのコレじゃないでしょ
あなたが買ったのはボクが薦めた型番の違う在庫じゃないですかー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :mOmt+6tZ

確かにそのとおり。
例えば伊勢丹で買い物して店員の対応に不快な思いをしたとしたら、
その店員ではなく、伊勢丹と言う会社の問題と捉えるわな。
新人も何も客前に出たら、お客にはそれは関係ない。


>故障した時に
> 「そちらの店員がおすすめ!」と
>言ったものが壊れたんだぞと言う方がいるが

そりゃ店員の責任なんて皆無だろ、決めたのは買った者だわ。
買う側にも、工業製品なんだから壊れるのは当たり前と言う考えが必要。
でもな、店員にも変わった人がいて、昔PCのM/Bを買った時に動かなかった。
店員は電源との相性だ、レギュレータひとつで相性がある、でも今回だけ交換してやる
そう言われたんだが、交換品は問題なく動いた。
なんで俺は説教を受けなくちゃならなかったんだろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :mnTN/cmi
担当ブロックを制限されている店でも商品知識ないやつ増えたね
それでも好感接客、値段交渉ができたらいいんだけどそれもできない
そんな店員がクレーマーを呼び寄せてる気がしてならない
キチガイは人の弱みにつけ込むことに関しては天下一品
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :SYjodI0n
店側の対応も悪いと思うけど、
なぜ「もういいから返してくれ」と言ったのかわからない。
だって返してもらったら、解決しないし、
「どうなっているんですか?」と聞いたらいい。
その後のやり取りもなぜいきなり警察に行くとかいう方向になるのか
全くわかんない。
店側の応対が稚拙だと思うなら、こっちも甘えた子供じゃないんだし
的確な対応をしなければ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :4yOa+0pu
話にならないから本社なり別な人間と話そうとしたんだろ?
で、会計が終わってれば弁済義務の履行も済んでるから商品所有権は購入者
だから、返さなければ窃盗だから警察は普通
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :d+gFDBFk

365だけど、俺何も話してないんだよ、それでその対応なら持って帰るよ。
もちろんその店の本部に連絡するつもりだったよ。
俺のものを持って帰って何が悪いの?何かしてくれる言葉はなかったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :bO1vHh8H
言葉だけで考えれば、俺の物を返せと言って何が悪い。
その通りなんだけど、店側は「認識しない」と客に言われたので
裏で動作確認とかするつもりだったのではないの?
だから「はっきり状況がわかるまで、も少し預からせて」というのが本当のところでは?
客の所有物を意味なく取り上げて返さなかったわけでもないのに、警察とか・・・
お互い大人同士「言葉」があるんだろうに。
まあお客様はいろいろだから、店側の対応が悪いのは大前提。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :peqLjv3V

だったら検証しますの一言があって当たり前だろ?
レジ裏に持っていってからも、HDDってのはねどうのこうのと
ネチネチ言われまくって検証もする感じなく、修理伝票書こうとするわけでもなく。
そんな情況で、検証するのかもよ?なんて思うか?
だから、で、どうするの?と聴いたら、HDDってのはってまた始まったんだぜ。
そんなの、帰るわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :+R70X2w9
おまえの人相がヤクザに見えたんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :peqLjv3V

むしろ童顔
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :rMuQSXAB
カウンターで、見てる前で検証とかすれば良かったのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :peqLjv3V

俺はその場では検証しようがないよね、機材が無いもの。
そこは店員に任せるしかないよね、こちらから機材貸してとは言えないよ。
とにかく人の話を聴かない店員だったね、それに尽きると思うよ。
自分じゃ、BDレコとWinPCにMacと全部試して持っていったんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :rMuQSXAB
いやいや、店員が裏持ってって、検証だと、何されるか
分かんないから、検証機材が店に有れば、目の前でやった方が
確実に物理的な故障だと切り分け出来るだろ。

本当に対応の悪い糞社員には困ったもんだけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :peqLjv3V
まあ、こんな対応しか出来ない店員を表に出すだけで信じられないのに
2013年度CSアワード 顧客満足度第1位ですから。
なんて言うか顔を見て対応するってのはやめて欲しいんだわ。
童顔だし買うときも修理依頼の時もなんか売り付けてやる感じがすごいんだわ。
だからサポートでいやな思いをしたりもするし。

実のところ、電子系学部出身で個人商店だけどバイトもしてたりするし、
仕事も電子機器扱ってるんで、店員にはあまり無理は言いたくないんだ。
その気持ちが勘違いさせてしまうのかね。
俺自信は気持ち良く買い物とかしたいし、対応良かったら他店より高くとも
その店員から買いたいと思ってるからね。
そんな人間もいるんだと言うことで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN :81WAvR77
そういえばこの前じいさんがこのUSBメモリ使えないんだけどって売り場の店員さんに聞いてて、どうするのかなぁって思ってたら見てたら、その店員さん売り場のノートPCに差してたんだけども・・・
それで大丈夫なんですか!?ウイルスとか平気なのか??
そのノートPCってそのうち展示品在庫になるんですよね??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN :IhLe+4TU
ネット定額をアプリも定額で取り放題使い放題と思い込んで取得しまくって
請求額がとんでもないことになったと怒鳴り込んで来たジジイ
ジジイが言うには、携帯の会社に話をしようしたが話し合いに応じないから
お前らが話し合いを代行し不正請求を取り消させろと
スマホを売りつけた責任が有るんだからそれが当たり前だとか言いやがる
当店ではアプリも定額で取得し放題だなんて言ってませんし
お客様のその相談について、話し合いの代行は出来ませんというと
「リベートが貰えなくなるんだから拒否してるんだろ!
客が困りごとを相談しに来てるんだから助けるのが当然なのに
お前らはリベート欲しさに俺の話を無視しようとしてるんだろ!」
とか怒鳴り散らす始末
1時間以上もめた末、今から警察に被害届出してやるって帰って行ったけど
ほんとに出したんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN :yd7AnZXD
猿に売ってるんだから仕方ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN :XZ/JE9X9

どのみち、販売する時は清掃してリカバリするんだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN :XZ/JE9X9

普通は、有料アプリ購入は何らかの決済処理をしなければいけないから
決済画面が出てきた時点でおかしいと思う物だけどね。

警察に被害届出しても、受理されないんじゃない??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :GhH9qT4y
なんで客って知識も金もねーのに一番いいものを買おうとするんだろうな
「これとこれはどっちがいいの?」って聞かれたから
客の生活スタイルからこっちが向いてると勧めると、天邪鬼全開で勧めた方のデメリットにばかり目を向ける
完全無欠のいいものが欲しいなら一番高いものを買って安心しとけよと言いたいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :o43XECkG
この前使用済み乾電池を持ってきて、捨てて欲しいと言ってきた人がいた。
そういうサービスはうちではやってないと案内すると、
じゃあ、どうすれば良いの?ってマジギレされた…。

どーすれば?
指定のゴミの日に出せばいいんじゃね?

やんわりと、各自治体さんで捨てかた違いますからねぇ、自治体の方にお問い合わせ下さい。

と言ったら、越してきたばかりだから知らない!ってさ。

50代位の奥様、乾電池を投げおいてお帰りなさいました。

なんだろねアレ。
恥ずかしくないのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :Cf5InBJT

不法投棄で、立派な犯罪者です。
ちゃんと警察に通報して、
痛い目みてもらいましたか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :BuLZKahf
もキチガイにみえる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :3tW644/i

家の地元なんか、スーパーに行くと電池回収ボックスが有るぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :BuLZKahf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :tOA0jy1w

え?普通の家電量販店なら電池回収BOXあるでしょ?
普通の店員なら「お預かりします」って受けとるはず
わからないなら上司や先輩に聞きなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :kjT83GvV

うちもないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :forvvjkh
携帯店員になりそうなんですが、
クレームって対面で言われたり怒鳴られたりするんですか?
電機量販店でクレームになってるとこ、みたことなくて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :kjT83GvV

携帯は多いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :I1SGv3zt
そうか多いか、400
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :LVRkBQwv
「ショップに行ってくださーい」で終わり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :+b0aHO7g
ヤマダは有料だから回収ボックス置かないんじゃない??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :M1OnNIHc
もう話題変わっちゃったけど、
この状況なら普通は「検証するんだな」と思うのではないかね。
店員から別にそう言われなくてもさ。
だって自分が不具合で持参しているんだから、
不具合で商品を持参⇒店員のやることはまず検証。
素人でも想像つくことでは?
まさかそのまま泥棒はしないだろうよ。
きちんと説明できない変な店員だったら、こっちも言葉を喋れるんだから
「今何をしているのか」聞けばいいのに。
客も警察行くとか極端なことはやめて、大人の対応をしよう。
変な店員なんてどこにだっているよ。
これは一般論だが、客側も自分の目的を叶えるためには交渉力が必要なのに
いち言えばすぐに十わかって解決してくれるような神対応を望む客が多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :YYCMcw/9

あのさあ、わかってないと思うけど、この店員には1も伝えてないのよ。
自分の理論を振りかざすだけで人の話を遮るし、検証するってどうやって?
まさか売り場のPCに繋げないよね?ウイルス感染するかも知れないんだし。
検証用機材が家電量販店に揃っているのかな?そんな窓口すらないんどけど。
その何も聞こうとしないでレジ裏に持っていってからも、技術的な話ばかりして
検証するそぶりを見せない店員にあなたは何を出来るの?
神対応なんて望んでない、人の話を聴くことが店員としてと言うより
人として当たり前なんじゃないのかな?
一家電量販店でこの手のことをどのように検証するのか教えて欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :1Ew9Gf3G
普通わかるっていうなら普通客に見えない場所持っていくなら預かり証作るよ
じゃないとこれも渡した渡されてないで喧嘩になるから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :3oEWvC4q
っていうか、警察に行くか弁護士を連れてくるのが大人の対応だろ?
拉致があかなければ法的手段にでるのが法治国家だろうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :YYCMcw/9
俺だってね無茶言うつもりなんか毛頭無いわけだよ。
30分以上も伝票も書かないし検証もしないし症状すら再確認しない。
再確認ってのは店の1階で女性店員に少し話をしたら、2階の店員に
引き継ぎますと
無線で連絡していたんだけど、連絡短すぎ。
USBHDDがBDレコで認識しないとのことです、と。
いや、PCでも試したし、認識したあと見失うなんだが。
で2階の店員が連絡事項聴いただけで、俺はその店員には何も話してないんだよ。
あとはHDDを裏に持っていって、店員の持論を30分以上聴かされて。
で、もう良いから返してくれ帰るわと話したら、なんで返さなきゃならない、と。
この展開で、大人の対応するって言ったら本部に連絡取るか警察に介入してもらうしか頭に無かったわ。
それで、俺がおかしいと言うのなら、今後一切家電量販店では買い物できないわ。

だから、俺に突っ掛かって今更レスつけたやつ、家電量販店で修理受付窓口も検証機材も
無さそうな店でどうやって検証するのか説明してくれよ。
それと、俺が取るべきだった対応をね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :mS/1QYdV
ってかいつまで根に持ってるんだろう・・・
そのHDDは返してもらえたのだろうか?それとも返金してもらったのだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :YYCMcw/9

根には持ってないよ、今更な話。
でも、蒸し返してくるバカはイラつくね。
ID:M1OnNIHcが店員だったらどう対応するんだかね。

その後は書いたと思うんだけど、
交番から店に戻ったらフロア長が居て、頭下げられた。
新人ですから今回は勘弁してやって下さいって。
で、HDDは検証すらせず交換となった。
そのHDDは快調に動いている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN :0YBav26S
部品は取り寄せって案内するとキレる奴いるけど
馬鹿だなって思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN :KSWPiUAL
修理で貸出機がないと案内すると切れるヤツいるけど世も末だなって思います

ところでUSBHDDってBDレコとPCって両方認識したっけ?
いや、ホントにその辺詳しくないんだけど、両方兼用はできないっしょ?
最近出来るのも出てきたっぽいけど、殆どNGじゃん
後で接続した方の端末には認識しないのか、ポップアップかなんか出るのかどっちだっけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN :bA9UANex
片方だけでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN :uLBA8twU
どっちに繋ぎ直しても認識しなかったって話だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :zhOuakZS
そういうのでも、やっぱりメーカーに出して、メーカーが承認しないと
初期不良品とかにならないんだっけ??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :0XtZnV4g
店の初期不良期間なら店が確認すれば交換してくれるでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :zhOuakZS
自分の勤務していた会社で、ヤマダの業者がPC納品に来た事が
有って、納品していったんだけど、数日後にHDDのエラーが頻発
する様になって、店舗に連絡して、業者に来てもらった事は有る。

その時に、業者さんと店舗の担当者の判断で、在庫から交換して
もらったんだけど、後で業者さんから聞いた話では、本部に勝手な
事をしたと言われたみたいで、メーカーに申請しないと駄目だったとか。

でも、法人だろうが個人だろうが、せっつかれれば、そうせざるを得なかった
と思うけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :w8b5yW3P
ひどい文章だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :1C2T+ICx
ひどいのはヤマダだけ。
名無し [] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :yvXfhye2
本場韓国で人気のK-RAP(日本人必見)韓国カラオケ人気ナンバー1のカラオケ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wvxJtXaWIQc



韓国VS世界:韓国に対する世界の反応です
ttp://www.youtube.com/watch?v=h5jQs-cJoPE
国際社会から孤立したバ韓国 Korea is world's enemy.
ttp://www.youtube.com/watch?v=32g36S3_kho
ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
ttp://www.youtube.com/watch?v=BJJG-XWHr_w
字幕【テキサス親父】韓国人達の不可解行動への親父の疑問集
ttp://www.youtube.com/watch?v=OikRZV5jdP
字幕【テキサス親父】慰安婦は売春婦!証拠はコレだ!と親父ブチギレの巻!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4
【紙芝居風】在日朝鮮人と部落民がどうやって金持ちになったか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=fFXvTEozv44
世界中で日本人と偽る韓国人
ttp://www.youtube.com/watch?v=hPvkXbUH8tE
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :k4uc5Dz7
クレーマーって何ですぐに怒るの?
赤の他人に怒るってさ
その両親の教育が悪かったのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :FW5OkHUs
内容理由にも寄るだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN :6UdnLdGu
ドコモショップでスマホ見てたら、スマホ持ったおっさんが
なんでこんな設定になってんだ、直してくれ
と、半分怒鳴りながら店員に迫っていた。
その後もぶつぶつ文句言ってた。
なんでスマホなんか買ったのかとても不思議に感じた時間だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN :RxPT5TCT
道具の使い方がわからないのを道具のせいにする馬鹿はどこにでもいる

うちの親父も説明書読めとかいっても読んでもわからないって
最初から理解するのを放棄してる挙げ句にアカウントのパスワード
紙に書くなつってるのに書くからな
何をしているのか理解してない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN :swFv8RO9

月サポートのおかげで、スマホの方が実質的に安く思えるからじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :jl5OLDSO
レジに呼ばれたからなんだと思ったから、携帯にこのイヤホン使えますかって質問だった。
ただ、プラグ部分が充電部分に差し込む型だから、何とも言えない。
その旨伝えて、すぐに調べてきます、と言ったら、

「は?なんでわかんないの?おかしいでしょ。間違ってたら返品でいいでしょ?」

なにがおかしいかわからないし、なんで客の購入ミスで返品しなけりゃいけないのかわからないし、
開封品を返品受けなきゃいけない理由がわk(ry
ってことでことわって調べて適合機種だとわかったから買ってもらった。


自分の持ち物に使う物なのに、何も調べずに来る客ってなに考えてるんだろう…
つーか購入ミスで返品なんて、普通ことわられないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :pKXYOm0R

あるある過ぎる

とにもかくにも家電量販においてレジであれこれ聞くの止めろ
なんとなしに確認のためだけに聞いた一言がレジを止めるんだよ
「これってコレに使えますよね」がマジで!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :IgoQOHzy
よくありすぎて反応に困る
ご愁傷様としか言えん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :7PM8raHy
良くあるのだろうけど、それが無くなったら店員の存在意義って何?
良く相談員とかいるし、見に来ただけで今日は買わないと伝えても
全然良いっすよなんて言っていろいろ説明してくれる店員も居るし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :I3zlkIUX
量販店などで、会計待ちの列の中、「レジで」、それをしないで欲しいの、わかる?

相談員の存在意義ってのが相談に乗ることだったら、レジの存在意義ってなんだろーね

会計しつつ相談に乗ってくれることなのかな、すげーなレジ

その後ろで会計待ちの列が出来てるのなんて目に入らないんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :I3zlkIUX
でも別に止めるようなことでもないし、些細な希望だよ

「違ってたら当然返品できるよね」の精神の方が恐ろしいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :FaJQ+Dk3
え、普通に他の店員を呼んでレジからどいて説明すれば良いんじゃないの?
それか、その相談員を呼べばいいんじゃないの?

さすがに、クレーマー云々じゃなくってレジにくんな!っていうのは頭可笑しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :7PM8raHy
俺もの考え方が普通だと思うけどなあ。
レジにならんでるなら、それなりの対応するのが出来る人だと思うね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :MA6oH+dI
 それは量販店という販売形態そのものを否定しているだろ。

 大量仕入れ大量販売で人件費も削って価格で勝負するのが量販店。レジで呼び出して
すぐ来れるような店員を飼っておく余裕なんてない。
 それがいいとか悪いとかじゃなくてそういう業態なんだからそれが気に入らないのなら町
の電気屋さんにいけばいい。

 価格重視ならネットで買えばいいしいろいろ相談したいなら町の電気屋さんで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :7PM8raHy
そこまで言っちゃうと極論だけど
情弱は来るんじゃねぇ!
って感じになっちゃうじゃない。
でもさ、物はわかってるし使い方や設置も問題ない客は
webショップに流れてるでしょ。
結局、リアル店舗なんてイランのですよと言ってるようなもんだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :FaJQ+Dk3
一文で矛盾してるのっておかしくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :MA6oH+dI

 それはそれで時代の流れで仕方のないことでしょ。
 どういう形態の商売をやるかは経営者の選択だしどういう会社で働くのかは労働者の選択だし
どういう店で買い物をするのか選ぶのは消費者の選択。

 まあ家電量販店がなくなってしまうとwebショップは仕入れができなくなっちゃうわけだけどね。


 ん?価格勝負って気に入らなかった?
 ネットははなから別よ。メーカー取引のある正規販売ルートの話よ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :FaJQ+Dk3
ネット販売もメーカー取引あるぞ
そもそも正規販売ルートじゃなかったらメーカー保証つかえねぇだろ

この頭に一つ空白入れてる辺りキチガイ臭がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :I3zlkIUX
聞くならレジで聞かずに売り場で聞いて欲しいって言ってるところに
「じゃあ存在意義なくね」って突っかかって来られちゃうんだもの

勿論対応はレジの横に避けてもらうか、カウンターや売り場に誘導するけれど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :FaJQ+Dk3
相談員が見当たらないからだろ?

レジに並ぶっていうコストをかけてまで聞いてくれる客をやめろとか
あほだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :I3zlkIUX
ああ、それは確かにそうなんだけど
「パッと答えてくれるだけでいいんだよ待たせんな、さっさと答えろよ」
「電気屋なのにこんなこともわからないの」
コレ系のセリフが耳タコになってくるとね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :QispHw+i

時代の流れってのはわかるんだ。
でも、今の話の流れは客の方ではなく、店員の側がその流れにしようとしてるかな。
俺もそうなんだけど、リアルに品物を見たいんだよ。
それで対応が気持ちの良い店員に当たったら、俺はその人から買う。
でもね、売る店員はその店の看板を背負っていることをわすれているよね。
実際にそういう店員がいると思う。
俺は最後に必要なのは人対人と思ってるけど、情弱来るんじゃねぇじゃね。
町田市の電器店でなんでもやりますって店をWBSでやっていたけど
そこまで量販店に求めないが、店員も勉強することはたくさんあると思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :tvoHgIWA
そもそもの出だしは
開けても間違えちゃったら返品すればいいんだし(ドヤァ

もう完全に横道それちゃってますがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :5Ec863sQ

>そもそも正規販売ルートじゃなかったらメーカー保証つかえねぇだろ
 実は家電製品のメーカー保証ってブランド品なんかと違って販売店による限定はないのよね。
別にメーカーサービスはそれらしい社判が押してあれば何も言わないし。
 そもそも家電製品の製造番号は普通製造段階までの管理であってどの製品をどこの店に出
荷したかまでは追えないからね。

>この頭に一つ空白入れてる辺りキチガイ臭がする
 一応日本語の文章を書く基本的ルールだと思うんだけどなあ…


 来てほしくないのは情弱じゃなくて社会的常識のない人。
 常識のある人はレジでスキャンしだしてからいきなり質問をしたりしない。


 ま、店員もそういう考えで仕事してますけどね。
 アップルは(店から)返品できないから初期不良以外の返品は受けちゃだめだけどどこそこの
メーカーは外装不良って書いとけば返品し放題だから何でも受けてよい、とかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :WWWUDTNv

調べてあげるって、言ってやっただけありがたいと思えよな。
普通は、パッケージにQRコードついてるから、その持ってるスマホでしらべろ!ってなる。

そんなこともしらべられないなら、
スマホ持つなと思うわ。

あれ?電波入らないですか?
検索できますよね?

って言ってやろうぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :tvoHgIWA
そこまで傲慢になるとそれこそ店員の意味がない
「端子が同じでも使えない商品はありますので
パッケージのQRコード読み取れば手軽に確認できますよ」
これを添えるくらいだね

年配の方の「説明書読んでも分からないから、目の前で実践して使い方教えて」には辟易するかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :QispHw+i
以前アナログ放送時代にDVDレコを買ったんだけど
DVDメディアはまだ高くてPC用のコーナーに向かったら
お客さまそちらのメディアはパソコン用ですからっ!
と言われたんだが、普通に使えるしと話したら
えっ、そうなんですか、知りませんでした、と言われたよ。
無知だなあー、とは思わなくて、素直だなと逆に好感を持ったね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :6nzyHK7h
レジで聞いてくるのは完全にマナー違反だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :OKFIi1lx
別に分からないことは誰にでもあるから店員・客問わず、聞いてくるのはいいんだ
だが教えてもらって当たり前な態度は気に食わん

しかし今日はイライラしたわ

昨日小型の冷凍庫冷えないって修理依頼来て、早くしてくれ言うもんだから
メーカーさんに早めにってことで、(メーカー1年保証切れてたけど自社の
有料延長保証に入ってた)出張修理お願いしたらもう今日行ってくれたよ
マジでメーカーさんにはありがとうと言いたい

で、悪い部品取り寄せして後日また訪問することになったみたいで、その後
客から電話来たんだ
「部品悪いって言ってたけど、まだ使えないんでしょ、冷凍庫の中のモノ溶けるじゃない?
代替品も寄こさないの?一年で壊れてるんだから新品に交換してよ、販売員に勧められて
買ったのに云々、メーカーに確認するってあなた達メーカーメーカー言うけど云々・・・」

とクソジジイにグダグダ言われ、とりあえず話したいだけ話させようと聞いてたら、
なんかフフッとかって勝手に笑って、いかにも俺の対応がクソだなと言わんばかりに
小馬鹿にしやがってよ、交換してほしいなら修理に来た人に言えば良かったじゃん
なんで後日また部品交換に伺いますってなった時点で言わなかったの?
面と向かって話せない馬鹿が、電話で調子乗ってんじゃねぇ、さっさと死ね
有料で延長保証に入って何も故障してないお客さんの金がさ、こんなヤツの修理のために
使われるなんて申し訳ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :ZPCzxQCr
お前が糞だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :MuTIkV/3
いや、糞ゴミはシジイのほうだ。
保証規定も読めない。読む気がない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :zEzlFUsM
販売員はガス抜きの役割があるんだよ
耐え忍べ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :D9r/6zIF

ねーよ。何を勘違いしてんだ。

もしお前がクレーマーならその考え方をしてるのには納得するが、勘違いだ死ね。

もしお前が販売員なら、そんな勘違いのせいで別の販売員が迷惑するから死ね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :jFMKHkKb
448だが、結局ウチの店から後継機種の新品タダで出しちまったよ
メーカーさんも交換するよって言ってくれたけど、月曜日になって
しまうってことでさ

店の電話はメインで受けてるんだけど、馬鹿みたいな電話はやっぱりある
客相手の仕事だと仕方ないんだろうけど、そういう面倒くさい客に限って
対応を甘くしなきゃならないのはなんとかならないのか

今日も、昨日テレビ設置工事したらしい客が、
「ちょっとアンテナケーブルいじってて抜いたら入らなくなったのよ
担当してくれた〜〜さん(設置工事した業者さん)に頼んでちょっと来てくれる?」

知らねーよ、こっちはちゃんと設置しましたから
勝手にイジったんなら自分で解決しろよ
工事も配送も飽和状態なのになんで無料で見に行かなきゃならんの
で、空いてる日時調べて電話かければご不在パターン・・・


ちとキツイ言い方だが、概ね同意する
クレーム出すのが怖くて甘い対応するぐらいなら、キッパリ無理って言いたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :9NQr1+qP
確かにガス抜き要員といわれれば否定したいけれど
は対応しろ、というのではなく耐え忍べと言ってるだけだし

で、実際耐え忍ぶしかないじゃん、ナンセンス物件とかさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :Mw2AiC6Y
地方都市のコルセンで修理受付してるんだが、
ジジイが「住所は大津市」っていうから「恐れ入りますが都道府県は・・」
と聞いたら、
「大津と言えば滋賀県に決まってるだろうが、ボケカス云々」
散々言われた。
「申し訳ありません、こちらは地域が異なりますので・・」と言ったら、
そんなの関係ねえ、大津って言ったら滋賀しかない、常識だろボケ・・
滋賀県大津市ってそんなに有名なの?
こっちは東の地域なもんで、滋賀県なんて縁もゆかりもなく全く知らん
まあよく考えれば滋賀県ってわかったかもしれないけど、都道府県聞くのは
普通に行ってるし、別に滋賀県ですよって普通に教えてくれればいいのに
ジジイってなんでもれなく偏屈頑固なんだろ
死ねばいいのになあ、あんなじじい一刻も早く消えろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :xlOS0PzL
なんつーか、受け流す技術力も必要だね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :Mw2AiC6Y
↑どれに対してのものかわかんないけど
皆現場では受け流してるでしょ。
そうしないと仕事にならないから。
その上でたまったストレスをここで吐き出している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :PmoNQVjc
郵便番号を訊けば検索できるのでは?
あと、大津市は一般常識的に知ってて当然かも
習志野市くらいの感覚
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :7SziZ5wL

習志野市が、どこの都道府県かわからんょ。
こちら大阪府。

ま、住んでないところは知らないもんなんだよね。
素直に住民票通り言えばいいのにね。
それが言えないからやっぱゴミだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :PmoNQVjc
そっか
羽曳野市とか八尾市とか吹田市とか高槻市とか言われてもわかるけどね
こちら東京
って言うかそのジジイは文句言いたいだけだから「滋賀県ですね?」って訊いても当たり前だろ!ってキレるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :XV5O/WN9
自分の常識が世界の常識と思ってるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :rvvCTmG+
 いくらなんでもさすがに県庁所在地は常識以前の問題だろう…
 小学校社会科の問題だろ。

 あと大津事件を知らんのか?津田三蔵だとか司法権の独立と裁判官の独立だとか
教科書に出てくるだろう。
 パトレイバーにだって出てくるぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :+0Ja6O/O
大津いじめ事件の方が有名になっちゃったんじゃない??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :M5653LtO
博多区って言って「何県ですか?」と言われたらカチンときそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :M5653LtO

県庁所在地を「有名なの?」と言うなんて
なんか家電屋店員のレベル低すぎい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :qVOWj6eC
家電屋店員で括られても困るし、知らんモンは知らんし、しゃーないやろ

相手の無知を平然と責めるほうがよっぽどレベル低いんじゃないの

てか、同じ名前の市区町村て意外にあったりするじゃん

職務としては県名や郵便番号まで貰わないとね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :M5653LtO
客の程度が低いのは当たり前
県を確認するのも当たり前
でもここで大津市なんて全然知らないって言っちゃうのは白い目で見られても仕方ないでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :REtvrngI
ひっさしぶりにクレーマーに会ったwwww

俺が品物を運ぶ台車を片づけてたら、
「おい!なんで取っ手つけてくれないんだよ!?持つところねーだろ!?
常識的に考えてつけるのが当たり前だろ!?」
と怒鳴られたwww

一瞬、なぜ俺に怒鳴ってきたのか分からなかったけど、
まぁ、持つところない商品だし、そりゃそーかーと思いながら作業してたら、
「素人なのに持つところがないのに、その対応はなんだ!?
おかしいやろ!?ちがうのか!?」
とまだ怒鳴ってるwwww

「申し訳ございませ〜ん」
とでも、返事してさっさと作業完了して、商品渡そうとしたら。

「これだけのことになって店員呼ばないの?
あんたレジ係でしょ?けっこうな大事じゃないの??」

いやいやいやwww
勝手に大事にしてるのはあなたでしょwww

続きます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :REtvrngI
てなわけで、商品を売った店員を呼び、事情を説明し、店員が謝罪すると、
「せっかくあなたのおかげでいい買い物ができたのに、最後の最後で残念です。
いっつもここで買ってるのに…
これだけ言っても店員さんみんな下を向いて、何も反応しないし…」

と延々と愚痴をならべられる始末www
つーか、下向いてたんじゃなくて、レジなんだから、みんな接客してんだよwww
商品は下にあって、バーコード読み込んでただけだよ!!www

と延々とよくわからない理由で怒鳴られて帰宅されました。


そのクレーマーが帰ったあと聞いた話だと
・取っ手はつけるか問うたらいらんと言われた。
・最初は機嫌よかった
・つーか、初めてうちの店で買ってる
・俺はたまたま通りがかっただけで、標的にされたっぽい

ということが分かりました。

気の向くままに書いちゃったけど、今日あった話ですwww
はらわた煮えくり返りそうになったけど、
こういうクレーマーには無我で立ち向かいましょうwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :uKC0IebV
そんなの甘いな
今日は威力業務妨害になるんじゃないかっていう客がきた

一年前に買ったDC扇風機、動かなくなったからってまず電話
その時点で罵倒の嵐だったらしく、もう無償交換決定

来店したらさぁ大変、周りの客が全員振り向く声量・勢いで怒鳴り始める
机バンバン叩きながら、なんで壊れるものを売ってるんだ?だのと文句

ここまでくると逆に冷静になって、あわよくば暴力振るってくれれば
警察に連絡できるのになーとか思ったわ
脳に障害持ってるのか知らんが、誰にも迷惑かけないでさっさとくたばれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :uKC0IebV
ちなみに扇風機は普通に動いてましたけどね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :4JfXKQNJ
文章がめちゃくちゃ
のわりにwが多い
読める文章書いてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :REtvrngI

負けたわ。
つーか、この暑い時期、へんな客多いよな。

このまえ、開店前に店に入れなかっただけで、
「なんでこの暑いのに店にいれねえんだよ!!!」
って切れられわww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN :fXGKLZI4
確かに読みづらかったわ
接客業は相手の気持ちを理解することだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN :H6ce/pPM
動くなら強気になれるよね?


それでも食い下がってくるやつなんているの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN :aZCvP4VP
470です

すいません、動かないって書いちゃいましたが
首振りが止まってしまうの間違いです

自分は下っ端だから、対応は家電責任者に交代してもらった
それでも動いてたらしいけど、交換しないわけにはいかん雰囲気だったろうし…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN :RhrAzGNL
子連れ金髪が店の幹部を怒鳴っていた。
どんな仕事してるんだろう?と思ってしまう。

金髪OKはブルーカラーの人かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN :dP1/wk8E
関西の方はなぜすぐに怒鳴り、
自分が得をすればいいという思考しかないのですか?
また関西の方は関西弁で怒鳴ると相手が非常に怖い思いをする、という
ことを知っているのですか?
もうこの仕事始めてから関西弁恐怖症だ
関西弁大嫌い。怖いんだもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN :ccra354W

そんなことあらへんでー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN :Sh3Whcib
警察呼べばいいだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN :GF8/9gX1
俺、今度怒鳴られたら
怒鳴り返してみようと思う。

コンビニのバイトの時、唐揚げ固くて婆さんが食えねえ。
テメエで確かめてみろって
ジジイに婆さんの食いかけの唐揚げを頭を押さえつけられて無理やり食わせられそうになった時
ゴラァー!!
したらチビりそうになって一目散に逃げたからね。

多分逃げるでしょ。
それともクビか!?
今日もお仕事だぁ。
クレーム客は俺たちを人間として見ているのか?
家電ならまだしも携帯ショップや車屋なんてもっとやばいんじゃないかな。
あれ誰でも買うモノだからな。
馬鹿客も多いだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN :mPzFqNMY
そこまでさせられたのなら、通報すれば良かったのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN :vDmVxcDA
ヤカラな客の家に言いがかりなクレームで行くことになったんだけど、
ヤカラな人種の対応方法について経験の多い方、注意点を教えて下さい…。

明らかにウソをついてるなって分かった時は、指摘するのはどうなんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN :4NXU/3SE
ICレコーダを忍ばせていく。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN :93rYw6EX
1人で行くの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN :6120nlWx
昔、当店でパソコン買った中国人が一週間後に中国版のOSを自分でインストールして

起動しないから交換してくれと言われたので、「サポート外です」と話したのですが

交換しなければ警察に言うというので、「どうぞ」といって帰らせたら

警察から電話が....なんと警察の言い分は不良だから交換しろと。

「おまえらあほか」と思った。もちろん交換はしませんでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN :zaNxwwV5
警察は民事不介入だからそれはない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN :qssyZxlN
何で、警察が不良って断定出来るんだ??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN :6120nlWx
店で「交換してくれ、交換してくれと」何回も言ってたので、

たぶん警察に「不良だけど交換してくれなかった」

と、言ったんだと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN :qssyZxlN
なるほど。
困った奴だ。
昔、PCのサポートで、インド系の人だったと思うけど
コジマとかで、au one net の申し込みをして、開通した
んだけど、所有してるPCが英語OSのPCだったみたいで
キャリアのサポートに断られたみたいなんだわ。

で、ヤマダに持ってきて、支払の意思も無く、踏み倒し前提で
設定サポートの依頼をして、案の上、踏み倒されたよ。

今度、依頼の時は、前金で頂いてからにするよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN :AkMW/NvB
行ってきた…。

ある会社のボス(イメージとしては建設屋関係)だったんだけど、
半袖から入れかけのイレズミが出てるし事務所内の話も
「○○が警察に追われて捕まった」とか
ボスにかかってきた電話の話で「警察を連れて行くだと!?」だとかありえねー。

なんとか無事終了しました。
規制・規制でスムーズに書き込みができない最近の2ちゃんねるなんとかならないもんすかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/04(水) 15:38:33.39 :2YM70zTJ
ヤマダでアルバイトしてた時のクソみたいな出来事思い出したわ
あんのDQNの中年オヤジどもがいい年こいてガンプラ握りしめてギャーギャ喚くな
怒鳴るならまだしも椅子とか店内の看板まで壊しやがって回りに親子連れや子供も多い日だったのになにかあったらどうするつもりだったんだよ頭オカシイんじゃないか
思い出しただけでも胸糞悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/04(水) 17:45:19.55 :T2f8wcft
で、壊した看板は弁償してもらったのか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/05(木) 22:39:06.65 :FItYOmZi

い〜や、全然だよ結局一頻り大騒ぎして帰ったよ
しかも怒鳴られてる途中に大量に接客待ちが発生して騒ぎを聞き付けて来てくれた余所のF長が「ここはいいからお客様のとこ行きない」って言ってくれたから失礼しますって一言言って離れたらまた呼び戻されて戻ってみたら
「怒ってる途中にどっか行くな!お前反省してないだろ! 」とか言ってまたキレ出したし最悪だった
完璧こっちのミスなら本当に申し訳無い気持ちになるが訳の分からん戯言言われて騒がれても正直ピンとこない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 10:48:43.49 :XYDz3+HK
客「amazonはもっと安かったよ?」
俺「へー、そうなんですか!」
客「5000円も違う」
俺「あらー、安いんですね!」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/06(金) 11:15:08.44 :wue42rh8
某量販店でスマホ用USBケーブルを2回も交換させてしまって申し訳ない気分。
症状見て、ダメですねと言ってくれて交換してくれたのはありがたい。
2回目は別のメーカーにしましょうと変えてくれたが、エレコムのケーブルは
アマゾンのレビュー見て愕然としたわ、不良多すぎですわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 00:12:45.40 :E0JN4lvL
スマホ用とか意味がわからん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 00:29:25.61 :PCbqbNAC

USB2.0ケーブル
A type (オス) - MIcro B type (オス)
と言えば店で通用するのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/07(土) 01:19:54.69 :1vRoDRcv

変にキレずに意味不明な説明を求めないだけ店側としては助かります。

「この店はこんな不良品を売ってんのか!!??」とか
「この故障の原因は何ですか?」って言われても対応した店員も分かりませんからね…。(^^;
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 01:31:29.65 :PCbqbNAC

キレた覚えはないよ。
工業製品に不良が出てもおかしくないと思っているから別にキレる理由がないし。
むしろエレコムに電話して不良と判断を受けた上で店に持っていったし。
で、1回目は外部バッテリー無くて奥で見てみますとのことで診断してもらい交換。
2回目は外部バッテリーも持っていって、2回目で申し訳ないと伝えた上で
カウンターで見てもらい、不良と診断。
で、エレコムはやめて他のメーカーでは?と案内受けて、変えてもらった。
1回目は購入後5日後に交換。2回目は交換後2日目に交換。
で、アマゾンのレビュー見たら不良の多いことw
今のは問題無く使用出来てる。
そのあと100均行ったら売ってるじゃんw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 08:30:21.29 :lM2kQVtz
どの業界でも、クレーマーの約半数は同業者。
499 [] 2013/09/07(土) 08:50:33.60 :1vRoDRcv


あなたへ批判を書いてるわけじゃないんだけど…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 22:04:46.29 :aZeal36q

まぁまぁww

これからみたいな理性的なお客さんが増えてくれると助かるけどねww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 22:06:03.60 :WIXVnyJ7
AToMicroBケーブルがスマホ用とか規格馬鹿にしてる時点でお前もキチガイだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 22:21:43.27 :PCbqbNAC

オマエはこれ見てどう思うのか?
エレコムにクレーム入れて、結果を報告してくれよ、キチガイが。
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 22:28:35.94 :WIXVnyJ7

それはスマートフォンで使えるケーブルですよっていうだけだろ
お前は「スマホ用USBケーブル」という訳のわからない物をだしたんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 22:48:44.59 :PCbqbNAC

なら、そのように話したら通じなかった某量販店はどうなるんだろうな。
テメーの知識が全店員に浸透してると思うなキチガイ。
下から話していりゃつけあがる店員っているんだよな、
こういうやつは売り上げも上げられないんだろうよ。
通じないバカ店員がいるから、下から話してりゃ、双方とも穏便に話が進むだろが。
なら、今後店では強引な値引き強要や、知識のない店員にバカじゃねとか言って構わないんだな。
それをこのスレの総意としてら、お互い穏やかな買い物が出来るように
してたのを、今後一切やめるわ。
テメーも通じないバカを教育しとけや、キチガイが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:00:09.80 :WIXVnyJ7
スマホで使えるUSBケーブル ○
スマホ用USBケーブル ×
そんな規格は存在しないよ?勝手に変な規格あるかのように語るなっていってるのが理解できない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:01:04.77 :WIXVnyJ7
> なら、今後店では強引な値引き強要や、知識のない店員にバカじゃねとか言って構わないんだな。
どうも彼は知恵遅れのようだ
話してるうちに立ち位置が二転三転してしまっている。
どうも一定時間同じ思考を続けられないみたいだね、脳外科いったほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:01:26.25 :PCbqbNAC

読めや、バカが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:07:14.14 :PCbqbNAC

テメーは店に立つんじゃねーよ。
上司も手を焼いてるんだろうな。
俺のコメにたいして1つも答えてないじゃねーか。
わかんないの?理解力ありませんかー?
規格なんて誰が言ったんだよ。
だったらテメーの店では両端SMAコネクタのケーブル売ってますか?
874規格コネクタからBNCコネクタに変換出きるものは置いてますか?
テメーに通じるのかよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:09:58.40 :WIXVnyJ7

僕、店員じゃないですし・・・キチガイさん八つ当たりしないでください
そのかっとなりやすい性格、明らかにクレーマーじゃないですかぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:11:59.41 :PCbqbNAC

あんたさあ、脳外科とか関係のない話に持ち込んで逃げてるだけじゃんか。
バカじゃねーの。
店で面と向かって言ってみろよ、その言葉をよ。
言えねぇくせにこんなところで吠えてるんじゃねえよ、チキンが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:14:25.96 :WIXVnyJ7
だから、僕店員じゃないですし・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:16:00.62 :PCbqbNAC

仕舞いには店員じゃねえとかほざいてるなよ。
そうやって言いたい放題やっておいて、それかよw
悪いが、俺は態度の悪い店員には怒るよ、当たり前だろ。
それがクレーマーなら、因縁つけて客をバカにする方はなんなんたろうね。
俺が、そんなこと言われたら本気でクレーム入れるわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:19:06.82 :PCbqbNAC

もし店員じゃねーなら、キチガイとか書いたんだ?
説明してみろや。
人としてキチガイ呼ばわりされて怒らないやつのがおかしいだろが。
あんたは人として言ってはいけない言葉を書いたんだ、わきまえろ。
俺の部下だったらアタマひっぱたいてるわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:22:21.40 :WIXVnyJ7

初めからキチガイにしかみえなかったから。
キチガイって
> きちがいとは、本来は発狂した人間、端的に状態が著しく常軌を逸した人間。
って意味なので君明らかにキチガイで間違ってないよね

頭ひっぱたいてるとか警察呼ばれたら一発でおしまいじゃん
コンプライアンスの概念もない糞会社にお勤めとはおそれいった
しかもどうも中年っぽいしやっぱ規格もわからないキチガイでした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:28:42.09 :PCbqbNAC

部下って書いたら中年かよ、おめでてーな。
キチガイって言葉をあんたが書いたのはでだな。
それで指導がコンプライアンスとか働いたことないだろ?
やっても仕方のない間違いと、やったことによってどれだけの問題を
起こすかを考えるのが当たり前だろ。
お客にキチガイ呼ばわりすることはコンプライアンス云々の前に
真っ先に謝罪に上がるような事態だよ。
あんたはそれをやった。
謹慎処分受けたって当たり前の言葉だ、あんたの吐いた言葉は。
それを知識だけで偉そうにしてんじゃねー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:30:15.95 :PCbqbNAC

ついでに規格もわからないって、悪いがSMAや874について答えてから言えや。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:31:55.21 :WIXVnyJ7
いや、だから俺から見たらお前客じゃないし
ここ2chだしお前は俺からしてもどこからどう考えても客ではないし
俺に対して客扱いしろって主張するとかお前やっぱキチガイじゃん?
指導がコンプライアンスって叩いたりするようなことは刑法上の犯罪行為ですので
当然のように部下が警察に行けば逮捕されますよ?
コンプライアンスって企業向けに使えば「法令遵守」なので犯罪行為等をしないってことなんですね
だから、指導っていう名目で認めてしまうようなコンプライアンスの概念もない糞会社だろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:34:42.43 :WIXVnyJ7
つーかこいつただの老害のおっさんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:39:22.76 :WIXVnyJ7

そんなテレビのアンテナ線なんかに使うようなコネクタとか
計測器なんかに使うようなコネクタなんて殆ど使わないですし

コンプライアンスも理解せず指導なんだからいいんだー!とかお前それ
労基で同じ事いってみ?それか会社の社労士にいってみ?
顔面ブルーレイになって大変なことになるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:56:51.75 :aCgF87LD

店員として恥ずかしいからやめてくれないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/07(土) 23:58:25.07 :WIXVnyJ7
店員じゃないっていってるのに・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 00:02:28.74 :jKrbVeBD

なら、なんで書き込んだの?
私たちの仕事に悪影響与えてるんだよ。
うちの店舗でキチガイとか老害なんて聴いたことないけどさ
やっぱりそれが本部にクレーム入ったら大問題だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 00:04:46.01 :SZNIOvc7
このスレを何か勘違いしてるしこのスレにおいて客でもなんでもないし
客が2chの書き込みデーといったところで何の価値もない
どこの店舗のことなのか誰のことなのかの特定もされてもいない

で、ID変わったけどまだやりたいの?キチガイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 00:13:23.46 :ldM/MIbJ

勘違いしているようだけど、別人です。
もう一度だけ。
どこかの店舗で働いてるのですか?
それともただの通りすがりの人ですか?
どちらにしても、私たちの仕事に悪影響しか与えてないですよ。
ですからこれ以上止めてください。
私はこれ以上書きませんが、お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 00:14:18.89 :SZNIOvc7
別人であることをIDが変わってから言ったところで何の価値もない
だから、ただのキチガイだつってるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/08(日) 00:57:15.64 :OtY0+LdV
はいはい、いい加減にしましょうね。
言い争いしてる方々はとりあえずスレタイ見て、このスレの機能を果たすために黙りましょうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 02:08:15.00 :rUjUGk/q
まぁまぁ落ち着きなさい
が全部悪い、でいいじゃないか
も煽られ耐性なさすぎでしょ

規格の正否じゃなくて、求められてるものが何なのかが大事なんだから
はそこでずっと他人の揚げ足とってキチキチ言ってれば幸せな子なんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 02:13:33.12 :FNA/OZNS
ここは老害のおっさんがID変えて必死なインターネッツですね

どっちも悪いし、意味がわかるんだからいいだろ!お前が分かれ!ってこのスレで散々出てるクレーマーの特徴ですけどねー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/08(日) 09:04:25.21 :L2Q7ucXz

ケーブル2回も交換してくれて申し訳なかったけど、レビュー見たら評判悪かったから他のにしてもらえてよかったなぁ
めでたしめでたし
だと思ってたから、予想外のところでもめててびっくり
伝え方は伝わればなんでもいいんじゃないかな
はかまってちゃんだしこの話は終わりにしましょー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 11:14:01.58 :FNA/OZNS
伝われば良いのはいいが、ここでは客でもなんでもないんだから
馬鹿じゃないの?そんな規格ないよって言われてるだけでしょ

業務時間外において客もくそもないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 18:50:31.63 :Pn7SwEEO
がいきなり相手のことキチ呼ばわりしているけど、
は規格の違いを指摘するときに、相手をキチと呼ぶ習慣でもあるのかい
普通の人間は残念ながら君と一緒じゃないんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 18:59:14.92 :FNA/OZNS
規格の違いなんて言ってないだろう
「それがそれ用とか規格馬鹿にしてるキチガイか」っていってるだけで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 20:50:26.28 :L0zmsaN3

なんでそこにキチが出てくるの?
お前目線だと世の中キチガイだらけで大変じゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 20:58:05.91 :FNA/OZNS

> きちがいとは、本来は発狂した人間、端的に状態が著しく常軌を逸した人間。
規格というものを馬鹿にしてる時点で端的に言って状態が著しく常軌を逸してるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 22:40:22.56 :ljnBS5Ar
USBケーブルメーカーが「スマートホン用USBケーブル」と謳っているのに
スマホ用USBケーブルと表して何が規格を馬鹿にしているといえるのか
メーカーが規格を馬鹿にしているので、メーカーがキチガイってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 23:01:28.89 :FNA/OZNS
> スマホ用USBケーブル
> スマートフォン用ケーブル
違うだろって言ってるのに理解出来ない馬鹿
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 23:21:47.70 :8QGJ/nWM
デジカメのチップどこですか?
って訊かれたら切手みたいなカードですよね?って確認してSDカードやメモリースティック売り場に案内するじゃん

良いレストランは「ライスとパンとどちらにしますか?」と訊ねて「ご飯ください」と答えたら「かしこまりました、ご飯ですね」と返答する

物の呼び方でキチガイを論ずる事がキチガイ行為だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/08(日) 23:27:38.33 :FNA/OZNS
店ならそれでいいと思うよ

ここ店じゃないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/09(月) 01:32:54.51 :vFg0wIzw
だからもうその話題は終わりでいいじゃん。
いちいちなんで蒸し返すの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 01:34:25.87 :VvMR4OPI

おいおいおい、勘弁してくれよwww
スマホ用ケーブルなんて誰が言ったよ
ビックリするなぁもう、しれっと嘘つくもんな
最初っから「スマホ用USB」に対して噛みついてるじゃんはさ
誰も「スマホ用USB」という「規格」なんて言ってないのに「そんな規格ない、規格をバカにしてる、キチガイだ!」だもんな
スマホ用USBケーブルはメーカーも認める「商品カテゴリ」じゃないか
それを何をしてキチガイというのか
確かにキチガイの世界観からすれば正常な世界はキチガイかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 08:36:32.91 :D3I3pNtJ

USBは規格総称
それに対してスマホ用という装飾を行ったらそんな規格ねぇよ

スマートフォン用ケーブルはのリンク先な、それにクレーム入れろとか言われたから
どこにもUSB入ってないですし。
おっさん、短期記憶も持たないなら諦めろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 10:01:31.67 :pzesqZVZ
ない規格を言っただけでキチガイなのか
そう思ってるのはお前だけだと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/09(月) 16:58:12.65 :fzBvq4Ml
はあ、誰が誰やら途中から全くわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 18:46:36.92 :FldpVbNx
ここまで俺の自演
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 19:05:26.38 :30FnpI5J
ま、キチガい発言は刑法にはひっかからないが、
ひっぱたいたら、刑事事件だわな。

脳ミソ足りんやつはすぐ手が出るから困るわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/09(月) 20:25:43.76 :vXp9gvdE

おっさんが単発で他人面して必死だからな
俺は客だぞ!とか吹いたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/10(火) 16:25:03.71 :RcwvUJcH
今日リサイクルショップでファッビョたよ俺。
買い取査定受けて売らないことにして物を返してもらったら、
箱の入れ方がめちゃくちゃになってた。
マジでぶち切れた。
あいつら買いとれることが前提で物を扱いやがるから超いい加減なことが分かった。

お前らも買い取りや下取りやったりしてるけど、俺をファビョらせるなよ。
今からその店の本社にクレーム入れてやろうと思ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/10(火) 19:37:26.04 :cG9fEOhS
スレタイ読め。スレ違いだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/10(火) 20:13:19.56 :xUYLNRsg

たぶん、意味は通じるし、間違ったこと言ってないんだろうけど、
表現方法が違うだけでこんなにも同意したくないんだなと感じた。
とても勉強になった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/10(火) 21:40:51.35 :RcwvUJcH

そういう気持ちになるようにわざとふざけて書いてるんだよ。
チョゲラッチョ!!

でもまじでクレーム入れた。返事きたけどさらに俺をファビョらせた。
はぁ、疲れるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 22:02:27.95 :E5dX3kt7
タイトルに相応しいクレーマーだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/10(火) 22:03:22.60 :xUYLNRsg
友達少なそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/10(火) 23:45:02.79 :ID3WrLhA
見積もりいれただけの私物をテキトーな扱いされたんだもんね
普通は文句の一つも言いたくなるさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/10(火) 23:58:55.28 :xUYLNRsg
だが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/11(水) 08:38:24.26 :3I1AqlzC
ぶち切れた自慢がクレーマー。
そもそも文章がクレーマー臭ww
550.553 [] 2013/09/11(水) 20:11:53.36 :gMO5QVJv
はぁ、ふぁびょり疲れた。
結局、平行線でなんも解決しなかった。

他人の物壊しておいて何の補償もしない非常識な会社ってあるんですね。

ジャンブルストア
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/11(水) 21:19:35.28 :vaexQH4L
そもそも買取にもっていくときは細かに写真撮影と映像記録は当たり前やでぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/11(水) 21:38:33.27 :gMO5QVJv

いやいや、破損させたことは認めてて、
「そちらの希望に沿った金額で相談に応じる」
とかメール送ってきたから、俺が破損や侮辱メール等に対する精神的苦痛の補償金
数千円を希望したら、向こうはあくまで物を少し色付けて買い取りたいっていうんだ。
それも買い取りの場合のこちらの希望価格は完全無視。

誠意のかけらもなかったね。ジャンブルストアはまじで要注意だよ。
社名だしてるけど、それは、エリアマネージャーの対応=会社の自信を持った対応だから、
メールや電話の録音など、全部公表しても良いとエリアマネージャー様が豪語したから。
従って名誉棄損などにはならない。

確実に言えるのは、私の物をジャンブルストアの店員が壊したこと。
そして、何の補償もしないってこと。

このジャンブルストアをどう思うかはあなた次第。
私は事実を相手の了承を得てカキコしてるだけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/11(水) 22:00:15.13 :RC9DCkFW
親会社のゲオとかにはメールしたのか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/11(水) 22:13:30.21 :KjEIN3/9
普通の企業の対応ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/11(水) 22:13:52.21 :vaexQH4L

それ普通に調停すりゃいいじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/11(水) 22:14:11.76 :gMO5QVJv

HPに番号載ってたゲオの総務部に電話した。
私はエリアマネージャーより上席の責任者から電話が欲しいって言ったのに、
そしたらまた、糞エリアマネージャーから電話が来て同じ発言を受けた。
「ちょっとだけ色付けて買い取りたい」って趣旨のね。

結局、ゲオやジャンブルストアは物を手に入れて利益を出したいんだね。
だから、補償金というお金だけが出ていくことはしたくないんだね。
私としても私の物がもはやジャンブルストアに並ぶのは不愉快だから補償金で
解決したいんだけどね。
でもエリアマネージャーからは、意地でも金だけ払うことはしたくないという
感じがひしひしと伝わってきた。卑劣で卑怯で誠意のかけらもない会社。
それが、ジャンブルストア&ゲオ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 00:07:03.26 :JrUcOYTl
金の要求は威力業務妨害罪では?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 00:17:11.54 :HEWOflzN

何を言ってるの君は、、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/12(木) 08:40:15.52 :uksrT7EZ
指導なら殴っていい会社の社名公表まだー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/13(金) 00:28:26.48 :m66xwrmG
組立PCのパーツを買ってトラブった客が商品を2回連続で持ち込んだ。
1回目は客の取り付けミスでの破損
2回目は交換したパーツの初期不良

客が「普通に組んでダメなようなものを売るんじゃねー!」と言い放って来たが俺は心の中で思った。
「知識も技量も無いような人が組立PCを選ぶんじゃねー!」と…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 08:37:50.42 :vG2rAMMZ

知識も技量もない人に売るんじゃねぇよ
金儲けと自分の成績が欲しかったんだろ?
舐めたことぬかしてんじゃねぇぞぼうや
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/13(金) 08:49:30.81 :2x3pCfVD

スレチなのでクレーマーは帰ってください^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/13(金) 09:12:34.21 :gDDQNk+g

普通は、知識と技量が無いのなら、出来る人にやってもらうとか
雑誌とかで知識を付けてから、組み立てする物だけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 13:01:10.85 :rePFEt6h

クレーマーさんこんにちわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 14:29:23.41 :23IWqGa9

クレーマーさんさようなら
二度と会わないよう祈ります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/13(金) 19:21:56.27 :W2yJc2xq
部下殴っても指導で済ませていい会社の社名公表まだー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/14(土) 09:04:03.10 :jhzYFTBo

客に「これくれ」って言われて
「あんたは初心者みたいだから売りません」って店のほうが異常だよぼうや
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/14(土) 15:12:51.19 :2I6yL1xd

>「あんたは初心者みたいだから売りません」
こんな言い方しかできない低脳だからクレーム食らうんだよ ぼ う や
接客業向いてないから今すぐ辞めろ 低 脳 ちゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/14(土) 22:12:05.91 :jhzYFTBo
どこに「言った」と書いてある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/14(土) 22:57:04.08 :2I6yL1xd

はいはい、まあそんなに泣くこたぁねぇじゃねぇか
これくらいで泣いてたら万が一俺のクレームパワーを直に食らったとき
人生あれしちゃうかもよ

わかったよぉ。俺が言いすぎたよぉ。悪かったな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/15(日) 01:13:00.30 :GyYbanDf
俺のクレームパワーって言い方小学生みたい
クレームって、程度に合った要求ができない&営業妨害の困ったちゃんがすることだから、レベルが高くても自慢にならないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/15(日) 08:40:04.38 :R6ouZa7x

そんな低脳なつっこみじゃクレームパワー倍返し喰らうよ

今日もクレームおじさん暴れてるぅ〜♪
僕らの街にはこないでねぇ〜♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 12:59:15.89 :6KBix0p3
相手にすんなよ。
しょせんクレーマーなんだから。
でかい声でも出したら、
すぐに警察呼べばいいだけ。
社会のゴミなんだから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/15(日) 18:19:27.39 :R6ouZa7x
フフフ。
でかい声?
そんなヘマするとでも思ってんの?
俺はあくまで論理的に攻撃するけどね。

ていうか、何を持ってクレーマーなんだろうか?

俺の場合は明らかに一般常識や倫理から外れた行為などをされた時だけ
クレーム付けてるよ。逆に店の上の方から感謝されるパターンが多いね。

このスレで言ってるクレーマーっていうのは、店側に落ち度がないのに
因縁つけてる人のことをいってるのかな?
だったら俺は当てはまらないなし、そういう奴らは俺だって許せないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 20:58:45.74 :2DZ3Lfcs
と、クレーマーを許せないと謳いつつも、
クレーマーパワーに自信のある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/15(日) 21:00:34.78 :ioeWwhod
って言うか、初期不良でもメーカーが承認しないと
交換なんて出来ないし、ミスでの破損で交換って
普通は受け付けないだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/15(日) 23:20:53.19 :nVAbueLP
初期不良はすぐに交換でしょ
前に勤めてた店では購入一ヶ月以内なら症状を確認出来たら原則初期不良で交換してたよ
お客さんに落ち度が無ければ被害者はお客さんだし
そうしない店ってあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/16(月) 01:25:03.06 :rHAx/HyC

「組み立てたばかりなのに画面が出ない!」と組立PCを持ち込まれ
チェックすると、CPUソケットのピン折れを発見したらしい。
客の取り付け方が原因のはずだが、
「はじめからなっていた!!」等とモーレツにゴネられたので
「店長に相談して交換した」と1度目に対応した店員に聞いた。

指摘してから「はじめから」って言い出すのヤメレ…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/16(月) 09:40:52.20 :drwOj2NF

前に勤めてた量販は承認制だったよ。
勝手に交換出来ずに、メーカーさんチェックの処理手順とか有った気がする。
営業からしてみれば、早く交換しろって責められるから、交換は楽なんだけどね。
業者さんなんかは、費用負担してくれないってボヤいていたよ。


CPU とマザボは一緒に販売される訳ではないから、取り付けたのは
客の方なのにね。
”お客様が取り付けされましたか??” と聞いてみれば良かったんじゃないの??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 10:02:12.35 :4b+mZzGj
知識も覚悟もないやつが組み立てチョイスする方が悪い
はじめては大体、失敗しても次成功させようとするもんだ
失敗したら店が悪い、ものが悪いは言語道断
「はじめから〜」てのもそう
見つけたら即対処しろwwwと思うわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/16(月) 10:18:28.69 :H5t0O64P
組み立て販売してるのって、PCデポット以外にあんの?
無いならここで息巻いてるのはPCデポットの低脳店員ってことになるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 10:31:09.79 :C2yYsUNk
読み方は「デポ」だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 10:38:47.13 :F+07kn1E
特定したつもりで偉そうなこと行ってるけど
つくもでも1sでもドスパラでも組み立て代行やってるけど馬鹿だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/16(月) 11:10:45.82 :H5t0O64P

そんなに焦るこたぁねぇじゃねぇかw
なにその、つくもとか1sとか聞いたことないけどwww
ドスパラは完全にパーツを自分で選んで買うタイプだろ?
PCデポとは違うやろがw

やーいやーい、のPCデポ店員馬鹿でーい!!www
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 11:38:37.01 :F+07kn1E
PCでぽの組み立て販売ってようするにBTOじゃねぇかよ
そんなものどこでもやってることなのに無知さらして脳みそ足りてないの?

つくもも1sも聞いたことがないとか言ってる時点でお前がただの馬鹿ってことはわかったからいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/16(月) 12:20:58.59 :H5t0O64P

ふーん。PCデポの店員はお客様の俺に向かって馬鹿だの無知だのと罵るわけだ。
つくもだの1sだの業界の人間じゃなきゃ知らない人がほとんどのはずだ。
だって俺学生のとき派遣で家電量販店で働いたことあるけど聞いたことすらないもん。

BTOをどこでもやってるだと?www
いい加減なこと言うなwww

ていうか、BTOってなんだよ?www
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 12:35:09.87 :F+07kn1E
PCデポの店員でもなんでもないし
お前はこのスレにおいては客でもなんでもねぇよ、いい加減にしとけや

BTOも別にほぼ一般用語だし。
つくもは関西にも北海道にも関東にも店あるし
1sもポンバシに普通に店舗あるだろ
おめぇの無知をあほなこといってんじゃねぇよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 13:17:21.64 :Fjft6Txy
もう相手にすんなってデルも知らんのだろうし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/16(月) 13:30:42.57 :H5t0O64P
あー、BTOって客が各部品のグレード選んで注文して、メーカーが組み立てて
自宅まで送ってくれるってやつだろ?
だったら、PCデポの自作キットとはちょっと違うんじゃないか。
なにせ、客自身が組み立てるんだから。
危うく論理をすり替えられるところだったよ。
ポンバシってなんだよwww
初耳発言ばかりするなよ。
ここまで詳しいってことはお前やっぱりデポ関係者なんだろ?


デルくらいはしってるよwww
つーかデスクトップBTOで頼んだの使ってたころあるし。
かれこれ、12年前の話だがな。
当時25万位したなぁ。
ホント今は安くなったよ。
まだまだ安くなって欲しいってのが本音だがね。

ちなみに俺はWin98→XP→7と使って来ている勝ち組だけどお前らはどうなの?
VISTA→8の情弱なんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 13:37:48.04 :F+07kn1E
何でこの人組み立てキットの話なりも出てないのに勝手にキットって思い込んで
特定したとかお客様ぶって偉そうにしてるんだろうね
デポ話題もだしてないのに詳しいならとか論理の破綻も甚だしい
構って貰えてうれしかったのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 22:18:19.14 :lP2lRFai
だからBTOして、カスタムしようとしてるだけかもしれないじゃん
君アレかな、BTOしたらそれで使い切るタイプの人?
世の中にはパーツ入れ替える人もいるんだよ
勿論そういうときはユーザーがバラして再構築するんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/16(月) 22:47:06.09 :F+07kn1E
も読めない馬鹿ってことはよくわかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/17(火) 00:25:43.10 :7sIkyfwV

販売と組み立ては別だろ。
組み立て出来るスキルが有る奴は自分で組み立てて終わり。
そうでなければ、金払って代わりに組み立ててもらう。


デポもパーツ選べるんだけど。
MSーDOS,PCーDOS,OS/2 [sage] 2013/09/17(火) 02:32:42.34 :WCV+nc/I
突っ込み所満載だな
98から使っててデポット、九十九BTO知らない自慢かよ
それはまだしもそれで何でそんな上からなんだか
OS履歴と情弱や勝ち負け関係あんのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/17(火) 08:29:11.28 :7sIkyfwV
OS遍歴とショップの事は、組み立てと全然関係無いだろ。


CPUソケットのピン折れって、今はBGA が主流で、CPUの裏は
ピンなんか出てなくて、半田ボールだろ。

過去の規格の奴か。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/17(火) 12:08:51.67 :Me6ynshi
じゃあ、お前らBTOがなんの略がしってんのかよ!?
あん!?
日本語訳もつけて答えてみろよ!!


プッwVista→8使いの負け組みさ〜ん!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/17(火) 14:06:32.49 :7sIkyfwV
勝ち組さんは、CPUソケットのピン曲げなんて恥ずかしいミスなんてしないと思うけどね。
ショップオーダーのPCや、Dell でも使ってるの??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/17(火) 19:26:18.33 :Me6ynshi

D○llなんて使うくらいならデポの既製品のOzzioでも買うよ。
マウスコンピューターが作ってんだろ?
D●llより安くてまし。

ちなみに、99990円の超高いデスクトップ買ったよ。
それでも性能を考えれば安いのかなって感じかな。
性能知りたい?知りたかったら知りたいってレスして。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/17(火) 21:36:24.45 :qnXbfPkM
Build to Order
指示に応じて組み上げる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/18(水) 00:11:38.53 :CrooVMXZ
BGAのCPU取り付けられる自作erがいるとは…
intelのLGA775以降で使われているのはLand Grid Array
ballじゃなくてland(たいら)だろ?

DELLとozzioの二択って難しいな。せめてacerとかasusがいいなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/18(水) 09:15:15.81 :Vfka14uo
BGAは、開発用途としてソケットは有るから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/18(水) 09:16:59.32 :Vfka14uo
で、勝ち組なのに、ピン曲げした自作erは、まだ??
607 [] 2013/09/18(水) 12:05:55.03 :D3OSLbK6
おい、なんで誰も性能を聞いてこないんだよ!!
マジ切れっかんな!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/18(水) 13:46:03.95 :Vfka14uo
LGAは、載せるだけ。
MSーDOS,PCーDOS,OS/2 [sage] 2013/09/20(金) 01:59:21.32 :rC02X9+P

そのオナ論だとお前は俺に完敗だな
同じようなこと店員にいってそう
つまりスレタイ通り
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/20(金) 06:44:35.44 :XbSL2oF5
BGAのソケットあるにはあるけどLGAとくらべて恐ろしい程高かったような気がする

そもそもそれが実装されているマザーが一般発売されてないわけで
ってことは、マザーから実装かさすがに今のマザーの設計はむりだなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 22:02:47.28 :1URyQrRN
タダでPCの設定要求してくる奴らってなんなん?
ホント消えてほしいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/24(火) 22:39:39.77 :OVVmYhtG
あるあるすぎるwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/24(火) 23:56:52.56 :7ethHa6/

街の家電屋感覚なんだろうね。
後、喚いて、ゴネれば、折れると思ってるんじゃないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 00:32:16.84 :HfDBH7i3
個人的に量販店より町の家電屋の方が無茶な要求に対して
折れないイメージがあるが実際は違うのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 01:02:24.08 :MZUzfMqn
客「なんか変なのが画面に出てる、来て教えてくれないか?」
俺「なんて書いてあるかとりあえず読んでちょ」
客「専門用語なんかわかるか、いいからさっさと来いや」


話にならないので行ってみたらJavaのアプデでした。死ねよクソが
あ、もちろん金払う気ゼロでした。

客「え、たいした事してないでしょ?そんなんで金取るの?ボッタクリ?」
呆れて帰ってきたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/25(水) 08:32:10.91 :L+xlPNck
専門用語関係無いから、読み上げてくれれば良いのにな。
も、料金掛かりますって釘差してくればいい。
そんなんで、訪問してたら、きりがないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 10:08:02.61 :GDcLnFvN
行く前に金かかるって言えよ
嫌って言うんなら行かなくて結構
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/25(水) 10:49:57.57 :oGUMiYyQ

俺も別な症状だったけどクレームで「見に来い!」と電話があり
行く前に「出張料金がかかる」と何度も言っていたのに帰り際に料金請求したら
「買った時からだった!」とクソオヤジにスゴまれ渋々料金は諦めたが、
悔しかったから台所にいた爆乳な高校生の娘をオヤジの目の前で犯してやったぜ!













































トイレで想像しながらシコシコシコ…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/25(水) 11:06:33.16 :0jexhzwu
買う前に機能だの内容だの、製品をよく確認しろよ。その場で問い合わせればちゃんと答えっからよぉ。
フェラーリ用カーナビ(仮)1万円を買って、「なんでフェラーリ(仮)がついてないんだ!」とか怒鳴り込むんじゃねーよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/25(水) 13:44:48.24 :L+xlPNck
レイプはやめとけ。脳内妄想か??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/25(水) 13:45:46.56 :L+xlPNck

ミニカーでも付けてやれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/26(木) 00:03:09.09 :iImSjdAO
今日のクレーマー
買って3ヶ月の冷蔵庫が冷えなくなった。すぐにこい!!

お詫びに行くと玄関先にその冷蔵庫

いらんから返品する
食品代弁償しろや
あー、10万の和牛が腐ったわー
弁償しろ


死ね
まぢ死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/26(木) 01:22:55.78 :KEie+SA/
泉大津ねサカネシノブ死ね
・自称カメラマン(笑)
・自称、韓国人(笑)
・自称 傷害罪で逮捕歴あり
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/26(木) 09:18:51.24 :iWGg3SFo
ひろた氏ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 01:12:22.06 :Mhcz1HDO
話 聞かない
金 払わない
説明書 読まない
保証書 捨てる

こんなんばっか…驚くほどに日本語が通じない…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/27(金) 17:04:38.02 :x5P9Lrts
週刊文春
楽天三木谷オーナーと創価学会「最強タッグ」で球界支配の野望
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun050217.htm

▼三木谷オーナーの祖父は学会大物幹部▼岩隈投手は「池田先生の指針を胸に奮い立つ」▼3人の「学会系コーチ」に戸惑う選手たち

他はロッテ、DNA、ソフトバンクが在日企業
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/28(土) 16:25:57.45 :DCLyOEqL
クレーマーは客単価が低いから相手にするな。
時間の無駄である。

本部から言われてるだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/28(土) 20:51:46.82 :LKw+bUML
時間の無駄なら、さっさと出入り禁止でいいだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/30(月) 18:54:15.72 :IOWM9ekd
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
老害は生きててもうんこ製造機でしかないので早く死んでください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/30(月) 18:56:19.90 :IOWM9ekd
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
老害は生きててもうんこ製造機でしかないので早く死んでください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/30(月) 18:58:20.27 :IOWM9ekd
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
老害は生きててもうんこ製造機でしかないので早く死んでください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/09/30(月) 19:03:11.93 :IOWM9ekd
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
兵庫県洲本市H町
カシワギBBA
死ね
老害は生きててもうんこ製造機でしかないので早く死んでください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/04(金) 08:31:59.94 :mAYaR+CQ
クレーマーとは違うけど
うちで買ってないのにPCの使い方がわからんと
聞いてくる老人、本当イライラする・・・。
「やり方言ってくれるだけで良い」とか昔のPCで
現品もないのに。しかもそれは仕事の範囲外だっつーの。
なんでタダで我々が教えるという頭で来るの?
やんわりネットやサポートセンターで・・・と言うと
「もっと詳しい人おらんのか!?」って忙しい中他の人に回せるか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/04(金) 08:46:19.22 :Dqj8IWYA
十分、クレーマーでしょ。
他の趣味と一緒で、本とか見て学習しないのかな??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/04(金) 22:08:50.91 :E0kin4XB
領収書とかしょーもない事が希望通りにならないから、わめくおっさん。発行義務もないし、元々自分がミスってるのにバカじゃないの(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/04(金) 22:47:09.24 :8kZn5f1V
ほんと、説明書くらい読めよ、と
ってか普通の使い方じゃそんなところ壊れねーし保証期間って言葉と意味理解してますかと小一時間(ry

無駄に疲れた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/05(土) 00:09:39.64 :1pFwn0TF
そんな輩に限って最初から壊れていたとほざくんだよなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/06(日) 08:12:50.92 :H3mDHE2D

領収書は購入者から求められれば発行義務はあるよ
再発行に関しては義務じゃないが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 11:38:27.37 :OddDyI2n
商品ごととかでなく、金額分割しろとか
日付や宛名空欄にしろとかそういう手合いの話でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/07(月) 17:52:07.27 :MFy7WO3S
昔、勤めてた時に1人酷いクレーマーいたなぁ〜

暇つぶしか何なのかしらんが、週1くらいで来てはクレームつけて帰ってくんだけど、店の勝手に電話にタメ口で出るわ『もしも〜し。え?田中?(おい、客が田中に変われってよ)、あ、今呼んだからちょっと待ってろよ』みないな。www
あとは、商品を勝手に開梱するわ最悪。ちなみに35才くらいの女でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/07(月) 23:43:19.59 :njwCf/Xn

それはクレーマーっつうか業務妨害じゃね?

て思ったが、クレーマー自体が十分業務の邪魔だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/08(火) 01:41:05.57 :zzzn0vFl
ざまあw
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1776955.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/08(火) 08:30:34.28 :lZSKlche
無職年金暮らしなのに、何故か全国を転々としている独居老人
ttp://ameblo.jp/inaka2422/
ttp://ameblo.jp/enshuu4649/
これより以前は、関西に住んでいた


こんな事で詐欺に加担していると騒ぐクレーマー
ttp://megalodon.jp/2013-0820-2148-07/ameblo.jp/enshuu4649/entry-11596400967.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/09(水) 17:15:36.40 :TXtQk2O4
質問です。
当方、メ−カ−の修理受付センタ−勤務です。
販売店の店員さんからも入電ありますが、物言いが高圧的な方が時々います。
(もちろん大変丁寧な方もいます)
電話の向こうでエンドユ−ザ−に無理難題言われて困っているのはわかるのですが。
メ−カ−と販売店は対等な関係ではなく、
やはりメ−カ−が商品を販売して頂いている販売店の方にぺこぺこする立場なのでしょうか。
皆さんは普段メ−カ−にはかなり強気ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/09(水) 20:44:25.06 :PCV7MNp2
居たなーメーカーさんとかには高圧的な店員。
ストレスのはけ口にでもしてんでしょ。
俺は接客する時と同じ口調だけどね。

つーか社会人ならそんな態度は取らないはずなんだけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/09(水) 23:32:46.23 :lveOKx1O
 でもT社の部品センターのおばちゃんは怖いよ。

 不機嫌だしガチャ切りされるし人によっていうこと違うし。部品代は安いけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/09(水) 23:35:47.46 :K57qeKXY
対等だと思うよ。こっちはあくまで売るだけなんだからさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 01:11:59.11 :hnrq5QW7
メーカーが物作って出荷してくれなきゃ販売店は成り立たんし、販売店無きゃメーカーがお客さん一人一人に個別に対応とか無理だし。

だから対等と考えるべきだと思うんだがどうだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 02:21:30.53 :P5pAiBPZ
うちの会社は、対等だと教育されたし、私自身も対等だと思ってる。
むしろ、感謝すべき。
売ろうと思えば、大変だけどメーカーさんだけでも成り立つし、売らせてくれてありがたい。
メーカーさんに偉そうな人は、他の従業員やお客様にも偉そうにしてるからいいイメージない。
そんな人の接客態度でお客さんに説教される人がいることに気付いてほしい。
新人の時に「あいつの態度は接客じゃないから本社に電話してやめさせてやる」と1時間キレられたのはいい思い出。
みんなではないとおもうけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 13:11:26.53 :HFSkWIjY
故障と思われる電話があったら
「販売店に相談してくれ」ってのやめてケレ。
時々「メーカーに電話したら販売店に相談してって言われた」って持って来られるお客さんがいるんだよね…。
そのまま修理受付するなり修理窓口を案内するなりして欲しいな。(特に保証期間内は)

あと聞きたいことあるんだけど、
クレーマー客に「メーカーに俺の所へ直接電話させろ!」って言われて、
メーカーに「電話して欲しい」と電話で相談したら
「こちらでは、そのようなことはしておりません」って断られることが多いが、
決まりとか有って本当に出来ないの?それとも電話に出た担当が面倒臭がってそう言ってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/10(木) 17:22:26.84 :R7tVu9Wf
649です。
皆さんのご意見読んで安心しました。
店員さんによっては、製品故障にかなり立腹される方もいて。
「納得いかない!!」とか。
いや、これがユ−ザ−ならわかるんですけど、
延長保証加入中の場合、店が損するから怒るのかな?


前半部分はこちらも反対の電話をよく受けます。
「何とか電機に電話したらメ-カ-に言ってくれと言われた」
まあお互い様なんでしょうかね(笑)

後半は、直接の答えになっていないかもしれませんが
その電話をした先がメ−カ−本社ではなく「何とかセンタ−」だと仮定して
ほとんどが外注なので、そこの人間は何も権限がなく、
販売店の方からすると、おそらくイラッとくる対応しかできないことが現実です。
「いやいや、だからそうじゃなくて」
と言われそうですが、総意を汲み取って頂けると有難いです・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/10(木) 22:41:56.46 :u0s+Zfb4

だいたい自分に都合のいいところだけ言ってることがほとんどかな
「買ったばかりだから交換しろ」ってメーカー側が言われたら
「(購入した)お店に相談して下さい」って返答になるけど、それを聞いた客は店に対して
「メーカーに言ったら店に言えと言われた!」って怒鳴り込む

逆もしかりで
「こんな物売りやがって」みたいなコト言われたら作ってるのはメーカーだから
「メーカーに相談センターがありますょ」みたいな返答すると思うけど、それを聞いた客は
「店は何も出来ないって言ってるからメーカーで何とかしろ!」となる

いずれにしても、自分が普段言われてたり、やられてるコトをやり返してるだけさ
ある意味かわいそうなヤツら

時間の許す限り相手してやるけど、早く黙らせた方が効率的と判断したら早めに切る(色んな意味でw)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 16:53:48.59 :h8As+WAB
携帯売場で、説明が二転三転で最後は「じゃあウチでは売れませんね」とキレたアホ店員が居たんだけどさ

一部のクレーマーの対応で感覚マヒしてないよね?ここの人達は

接客したくないならさっさと転職した方がみんな幸せ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/11(金) 17:28:32.25 :7a7c3ach
あとあとクレームになりそうな人は売らない主義なんで( ー`дー´)キリッ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 00:45:15.56 :5fGyO1oo
通信関係はクレーム特に多いから慎重になってたか、話聞いてったら売れないパターンだったのかどっちかだと思うよ
あと、こっちは必要な質問してるのに「その話は関係ないでしょ」って言われると、この人は危険だから売れない判断になるかも
私通信部門じゃないから詳しくないし、話の流れ分からないから予想しかできないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 09:25:40.71 :esXw/zso
携帯の割賦ってローンだからクレカやサラ金で過去に滞納してたりすると審査基準を通らないんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 10:19:18.09 :Sv+mEvzy

接客したくないのではなくてあなたが...
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/12(土) 12:56:19.68 :ItVfTXHh
さも一方的に店側が悪いみたいな書き方だけど
実際の会話を聞いてみないと何とも言えない
どのような経緯を辿って「売れませんね」という言葉が出たかがわからないとね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/12(土) 14:54:03.31 :Sy0S2bDv
販売条件というものがある。
たとえばMNP一括0円は、コレとコレとコレを入ってもらった場合の値段です、みたいな。
オプションつけることで報奨金が入り、それを元に0円を打ち出してるんだからはずせない条件。
そこをごねてオプションつけないけど0円で売れと言われたら、やんわりとうちでは売れませんという内容のことを伝えたりはする。

あとは、どこどこでは何々してくれた!って法律に抵触しそうな内容を強要してきたり。
じゃあそこのお店でどうぞ、となる。

基本的に台数出さないといけないから、よっぽどでない限り断ることないと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/13(日) 01:25:34.09 :NbX+61gr

当然、受付センターの人は悪くないよ
悪いのは上層部と設計者と品質管理者、となるのかな?
法律の具体的な製造物責任者は。
おいらもメーカーとは平等だとは思いますよ
平等だから客からの地獄の要求は死なばもろとも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 09:39:43.78 :j3PbStQK
666 get !
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:16:28.71 :SFlS4POD
例えばさ生鮮食品に小バエみたいな小さな虫がついてたとするよ
これに対して客と店員の立場になって自分ならどう思う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:34:47.82 :GVX5Zbt1
くだらない設問するならまずお前の考えを述べろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/14(月) 17:46:02.05 :SFlS4POD
そういう対応が自分が悪くてもクレーマーだ何だと自己正当化してるだけだから接客向いてないから転職しろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/15(火) 08:13:02.07 :vQI6daQ9

昔はメーカー強かったんだけど独禁法でメーカー側が小売価格決められなくなってから販売店が強くなったった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/16(水) 20:43:55.66 :P9M+uDES

それは明らかな不良だろ
そもそもナマモノと同じに扱えってのは間違ってると思うし
家電の製造者と、生鮮食品でいう生産者は違うしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/18(金) 22:32:02.91 :FvnOvxNF
派遣社員の俺がDQNクレーマーにガツンと止めるように言ったのに
店長がビビってクレーマーの理不尽な要求全部飲みだして吹いた

全く理不尽な内容&因縁だったからきっぱり断ればいいだけの話なのに

気の弱そうな客とか立場の弱い派遣には上から目線で偉そうにしてるくせに
声のでかいDQNにはヘコヘコしやがって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/18(金) 22:42:52.90 :wQjk1c98
掃除機壊れて唸る客って何なの?
潔癖症かなんかか?
ほうきの一つも自宅に無いのかよ!
「 掃除が出来ないの
    どうするの!?!?」
知らねえよ自分で対処しろよっt感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/20(日) 01:04:40.15 :u9UTBjqS
もうスカイマークみたいにサービスコンセプトと称して
「当社は苦情を一切受け付けません。メーカーにお問い合わせください。」
「従業員には丁寧な接客を義務付けていません。予めご了承ください。」
って打ち出してしまえばいいんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/22(火) 02:44:36.00 :0CyCf6KN
ここにいる方に聞きたいんですけど、メーカー保証内ではあるけど、客のミスで物が破損した場合はもちろん有償修理になるじゃないですか。それを払わないって店に怒鳴り込みにきたらどんな対応する?店側が全額負担する?それとも警察呼ぶ?いろんな対処法を聞きたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/22(火) 10:54:26.45 :quG9sGmO
>675
負担するとつけあがる
メーカーに嘘偽りなく事実のまま見積もり出して帰ってきた見積もりをもとに追い払うのが吉
居座るなら警察
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/22(火) 12:34:12.46 :0CyCf6KN
やっぱり最終的に警察ですよね
無償修理にしろって支払い踏み倒そうとする場合は恐喝になる?営業妨害?
客に折れて全額負担してしまう店舗もあるのかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/22(火) 19:22:16.38 :GgkrLuCM
本当はそうなんだけど、店長とかが勝手に他社の奴と交換しちゃったなんて
例も有るからな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/22(火) 23:27:37.31 :0CyCf6KN
クレームつけた奴が得するってのも納得いかないよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/23(水) 00:27:19.92 :fQ1icMoC
納得いかないんだよね。
社員から業者まで振り回されるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/25(金) 16:48:07.17 :QuCXpsv/
これからの時代はメ−カ−が製品作って直販すればいいのに。
今もネットでは直販もあるしね
そしたら販売店はもういらない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/25(金) 21:01:29.01 :mbGPBVxN
お前ら腕時計扱ってるやんか?
オメガシーマスターアクアテラコーアクシャル34万のポイント15%で売ってくれへん?
まさか、何の商品なのかわからんとかいう愚かな落ちはないよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/25(金) 21:06:52.10 :e2TgQWHF
それでしたらコチラにございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/25(金) 22:12:46.99 :mbGPBVxN
どれどれ見せてごらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/26(土) 21:14:08.84 :rKaRgTth
見せてごらん言うてるやろ!
なんなんじゃわれこら!
嘘ついたな!!
物ないのにあるって言いやがったな!
ぐぬぬぬ・・・・・
クレームじゃー!!
クレームをいれてやるぅ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 23:50:32.05 :DNisAD/q
お客様の言い値で売買が成立するのであれば
私はこうやって働いていないでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/26(土) 23:53:29.15 :HEcCSSWf

でも、今日現金で支払うからおたくのカード手数料多分こんなもんでしょ?
これ引いて端数ぽっきりで無理?って電卓叩いたらOK出されて言い値でこうたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/10/28(月) 13:31:33.16 :Bm/ueIH1
わしはなあ、あんたとこのなあ〜 メンバーズなんじゃあああああああ〜

って叫ぶ爺がいた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/28(月) 15:22:59.83 :DtTBsADZ
それが何か??と言い返してやれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/30(水) 23:03:22.43 :hs6mm4Ol
よく居るよね。そういう客
嫌なら他で買えよ。
つーか、欲しいものが自社で高く他社が安かったら
店員の俺ですら競合他社で買うから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/31(木) 18:52:03.81 :CUpIhDc1
二度とおまえんとこでは買わない
そういうやつに限ってまた安いのに飛びつく(買う)
二度とくんな
言ってみてえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/06(水) 18:31:06.16 :rXJ1PhhQ
オメガ買ってやろうと思ったけど、アクセラハイブリットが欲しいからやめるわ。
やっぱり車の方が大事だわ。
よく考えたら腕時計に35万は高すぎだわ。
ごめんな、家電の従業員たちw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 20:44:45.36 :M9ixIrlA
35万?安いじゃん
時計って100万からだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/07(木) 00:43:44.23 :e21PXdk1
クレーマーに「もうここでは買わない!」と言われると
表向き困った顔をするが心では、
「ホントもう来ないで…」と思ってるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 03:37:18.84 :0hhCeHsr
でもさ、うわべ的な大人の対応術をするのも出世や生き残りの術となるのも事実。
例えば、2年前に買った洗濯機が壊れた客がいたとする。
「お前の所の3年保証がある。新品に交換しろ!!」
と、言われた場合、まずどういう対応が大人の対応??
 
本音で言えば「買って2年経ってるくせに、交換??はぁ?修理に決まってんだろうが!」なんだろうけど。
 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 10:23:00.86 :PEJ7vD9d
2年間お使いの洗濯機ですと、修理での対応のみになります
でいいんじゃないの。

それでも黙らないときは、3年保証の規則とか規約とか言って
自分という人間ではなく、規則が言わせてるという空気醸し出して
何を言われても丁寧かつ毅然と
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 13:57:49.08 :TcqSqJKv

引越しの時にテレビ、エアコン、冷蔵庫、掃除機なんかを合計で100万ちょい買ったら
引越しの日に来なくて電話したら「あー間に合わなくなったんで行きませんでした」とか言われた俺は流石にそう言ったけどあかんかった?

カード決済だったのでカード会社に商品未達でありながら請求されてるって止めたら向こうの担当者の上司が来て謝ってたけど
取り下げなかったしそのまま未達のまま請求されたので支払い拒否で終わらせた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/07(木) 14:28:46.67 :doufRQ+l
それって、前もって、引っ越し日に配送してくれる様に指定して有ったんだよね??
支払拒否しなくても、全部返品して、他店で購入で良かったんじゃないの??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 15:57:57.07 :TcqSqJKv

指定日もあったし当日電話して配送の細かい時間帯確認するっていうけどかかってこねぇからかけたら言われた
全部キャンセルするわって言ったら今取り寄せてるから無理、契約は成立してるんで(笑)みたいに言われてブチギレタ、余裕を見て一ヶ月前予約してたんだけどね

家電届かないと生活もままならねーから一週間ほどホテルぐらしまでしやしたぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 16:16:51.85 :bnWm5JIW

それが事実なら店を晒したほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/07(木) 20:37:13.59 :doufRQ+l
ホテル代も、請求してやれば??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/07(木) 23:17:30.88 :bW0VQSxt
なんか情報が足りないな
間に合わなかったって買った商品の一部だよね?
有るものだけでも配送するとかって話にはならなかったの?
買った後は当日まで連絡は無しだったの?
前日の確認にしなかったのは何故?
ホテル云々はあまり関係ない話だね
後出しはイメージが悪くなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/08(金) 00:31:10.80 :z5A8H3qT
一括納品とかが条件だったのでは??
普通は、約束してあれば、他店からでも在庫引っ張ってきて、揃える物だろ。
今取り寄せてるって事は、間に合わなくて、連絡すら出来なかったって事で
店の落ち度でしょ。

台数にもよるけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/08(金) 07:39:19.20 :dHIUYnSY

引っ越し日に設置込みで依頼してあって
エアコンが3台だったんだけどエアコンが足りないからとか言われた
別にホテル暮らししたところで10万もしないからいいんだよ
金になんて困ってないんだから、別に割引させるために一括で買ったわけでもない

別にどうしてもその日何と何が無理でって事前に連絡があれば何も怒らなかったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/08(金) 07:57:05.35 :pO8cIITe
うちの店は田舎で身勝手なやつが多い風土。
商品展示品が無いと箱あけて中見せろ!
と言ってくる。
開けたら開梱品になるから、
駄目といったら買うから見せろ!
と逆ギレクレーム。
上司に相談してOKもらったら、
開けて確認したら開けた商品は買わないで、
未開封の買って行きやがった。
自分が開けたのも嫌なの奴らばかりなのに、
当然他人が開けたのも買っていかない。
勝手に開けちゃうやつも沢山いる。
非常識な奴らが自分たちは常識と思ってる。
都会からきた私からすると、
こいつらみんな野蛮人です。

田舎なんで金もなく、遊ぶ所無いからって店に来てぷらぷら何時間も長居するやつが非常に多すぎ。
客数有るのに売上悪い。と上からどやされる。
遊びに来てる奴らが買うわけ無いだろう。

商品が無いとクレーム入れて取り寄せしろと言われ、
入って来て電話してら今度は何ヵ月たっても取りに来ない。
長期未納で毎回リストが上がって来て処理が面倒くさい。
要らないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/08(金) 23:17:16.99 :z5A8H3qT

いやいや、きちんと間に合って配送してもらえれば、その10万は
出費しなくても良かったんだろ。
きちんと請求しよう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/09(土) 00:13:53.56 :cvsYy/g8

契約は成立してるんで(笑)

これってさ、実際言われたとしても契約履行してないのは店だよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/09(土) 09:32:17.93 :luv7MiNZ

俺が担当なら納期が危なそうなのだけ了承もらって
別会計になるが別伝票や着払いでお願いし最悪それだけ後日納品

一括が条件でも何でも 金額(100円であっても)や部分的か関係なく
事前連絡なしは問題外、それが客商売ってもの
言っていい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/09(土) 10:55:31.15 :F6SMAL4q
連絡して、取り寄せてますって事自体で、忘れてたんじゃないの??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/09(土) 13:08:12.93 :CHHnN4zY
ノートパソコンのキーボードのキーが1個取れたと客が来た。
「買って3ヶ月目だけど物損は保証が効かない…」とやんわり案内すると
「もうこの店には一生来ない!」とメンバーズカードもカウンターに捨てて行きやがった。

なんだかな…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/09(土) 14:24:11.68 :39JP8W2l
でもパソコンは捨てていかなかったんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/09(土) 16:45:21.49 :t7jV/wwg

よかったじゃん。
二度と来ないでくれよな!
という気持ちを込めて、
最高の笑顔で、ありがとうございました!と
言いましょう。

そして、またのご来店お待ちしております。の、
またの… で続きを言うのをやめて、
あとは心のなかで念じよう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/10(日) 08:47:17.60 :jErvZlVz
商品買って使い方が解らない!
教えろ!

お客さまは神様です。
神様はこの世のすべてをご理解されております。
このようなことも解らないとは神様ではありませんね。
神様ではないとお客さまでもありませんね?
お客さまでない方のご対応出来ません。
お引き取り下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/10(日) 10:16:13.90 :jkAAw6Ka
KindleペーパーホワイトのCMを見て買いに来るジジババ
絶対に使えないから売りたくない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/10(日) 17:35:53.75 :F3kZSf/x

説明書も読まないのなんか叩き出せ。入店禁止だ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/10(日) 17:49:41.18 :6iUUMAMU

ついてねーよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/10(日) 17:53:47.16 :F3kZSf/x
ついてないって何??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/10(日) 17:55:00.25 :6iUUMAMU
説明書なんてついてない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/10(日) 18:39:30.95 :F3kZSf/x
ついてないって、物は何??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/10(日) 18:42:29.12 :6iUUMAMU
なんだこのアスペルガー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/10(日) 19:09:28.18 :wS7rgDtQ

説明書ついてなかった商品教えてやれよ、話はそれからだろ?
普通のメーカーの家電じゃありえないぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/10(日) 21:09:49.21 :nzdTlnyB
アップルとか、ネット接続前提の商品とか、安いプリンターはたまについてないよね
頑固なおじいちゃんとか怪しい人には商品比較のときに、こっちは説明書がないってことを強調してやめてもらう時ある
売るときも、「うちだとメーカーよりも回線少ないから繋がらないかもしれないし、店員があいてないかもしれないから、メーカーに電話してきいてみてください。うちだと内容によっては料金かかる時もあるので」って言う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/10(日) 21:32:21.89 :wS7rgDtQ

なるほどね、まああの辺は、店に教えて貰えるとか思ってるやつは買っちゃだめだろ、レベル低すぎだ
まさに有料対応か、メーカーに電話しろで叩き出すのが順当だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/11(月) 06:25:56.95 :iXWA5fk8
お店は通話料かかって、メーカーはフリーダイヤル多いのになんでお店に1時間も電話してくるのか不思議で仕方ない
使い方なら嫌だけど百歩譲って説明する
でもなんで、このメーカーはこんな物を作らないのか。メーカーはバカだ。ゴミばかり作りやがって。ってわめくのは切実にやめてほしいし、指名で毎週電話してくるのは
あなたが使い方分からないからゴミにみえるんでしょ?販売店にそんなこと言っても無駄ですよ。と思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/12(火) 19:25:12.02 :LJREyxw8
メ-カ-の相談センタ−にも
何とか電気はだめだ、不親切だ、二度と買わん
みたいな悪口延々言い続ける老人から電話かかってくるよ
店に言ってくれと思いながら聞いてる
チキンだから無関係のところでしか言えないのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/12(火) 23:46:38.51 :pW7r4aue
言わせとけよ。
街の家電屋とかで買わせとけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/13(水) 01:28:42.98 :wRk+jjer
じじいですごい古いパソコン動かなくなったたから修理しろともってきた。
古すぎて修理出来ないと言ったら、メーカーにちゃんと確認しろとか始まりやがって、
メーカーも30分も電話が大変混雑しておりますと繋がらない。
やっと繋がってやはり修理出来ない。
客にいったら、逆ギレで動かないと困る。
新しいの買う金がない。
とグダグダ30分。
調べたらOSがいくつか消えて、
ハードディスク欠損が多く交換しないと駄目な状態。
ほかのソフトやドライバーは生きてたから
自分が店にあるバルクハードディスクに店に転がってるOS突っ込んで、
コピーツールでコピーしてやれば治るんだけどムカついたからメーカーで出来ないのはお店では当然出来ませんとお引き取り願った。
そしたらしばらくして又持ってきて修理しろと。
ウルセーからメーカー出したが結局やっぱり修理不可で戻ってきた。
引き取りにきたじじいションボリ。
泣きそうになりながら帰ってった。
ヤフオクで中古で買えば?
と教えてやらんかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/13(水) 01:32:20.20 :wRk+jjer
すみません。OSのファイルがいくつか消えて。でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/13(水) 08:21:31.59 :AF9CmQ+G
いいよいいよ
何でも怒鳴れば言いなりになるものと思ってる
くそじじいにお灸据えてやれ
こっちも人間だから、客の言い方によっては
役に立ちたいと思うこともあるのにね。

でも実際は怒鳴れば結局希望が通ることが多いというのが
悔しい
客の怒鳴りに屈せず、良客が大事にされる社会を作らなくては
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/13(水) 12:22:25.32 :w3+g09Cy

もしかしたら、大事な家族や孫のデジカメデータとか
年賀状住所録データが入っていたのかもしれない。

いずれにしても、怒鳴る人って最終的には損するんだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/14(木) 00:50:14.16 :UJ8Mj+J4
閉店間際に電話で怒鳴られて、夜中の2時位まで無償交換・設定させられた事は有ったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/14(木) 06:03:58.22 :hOQ/8ii1
パソコン新しいの買うじゃデータの吸出ししてやったけど。
パソコンが壊れるのはおかしい!
と何様口調言いやがって、
おかしいのはお前の脳ミソだよ!
糠味噌で出来てるんじゃない!
機械ものなんだからいずれ時が経てば壊れる。
パソコンなんか消耗部品の塊。
だいたい人に物を頼む態度が出来ない。
人として間違ってる。

昨日も朝からデジカメの違いを教えろ!
と命令口調で来たじじい。
1万7〜8千円の同じくらいの価格でメーカーが違うと何が違う?
見るからに暇潰しオーラ。
価格相応で同じくらいの価格であれば同じような物です。
とはぐらかしてやった。
お客さまはどういう写真を撮りたいですか?
と逆に質問してやったら、
画質がいいのが欲しい!
ならこれですね。
と高画質売りのコンデジ紹介。
安いのは安いなりで高いのは高いなりにそれだけいいです。
画質がいいのでしたらこれくらい出さないと駄目です。
在庫も有るので今日もって帰れます。
今なら分割12回無金利ですから余裕ですよね。
とたたみかけたら今日は時間無いからまた今度。
ソッコー帰ってった。
時間ねーなら最初からこんなとこ来るなってーの!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/14(木) 09:50:30.55 :UJ8Mj+J4
吸出しは、金取ったか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/14(木) 11:14:23.55 :hOQ/8ii1
新しいの買わないで帰ったから吸出ししなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/14(木) 20:02:24.98 :Zig8Rpoz
身長が高くがたいがいいせいか
客を見下ろしてるというクレームが入った
「君は何大学卒だ?」って馬鹿みたいに連呼された
西南大学中退ですって答えればいいのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/14(木) 21:37:33.69 :ZQeB8CVy
おい、新型ipadminiの背面ケースなんでうってねぇんだよ。
厚みが初代より0.3mm増えるってのは以前から分かってたことだろうが!!
初代のケース使えないからさっさと新しいの用意しろよ!!カスどもが!!
お前ら何様のつもりだ!!
あ!?
このウスのろトンかちどもが!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/14(木) 22:26:56.64 :UJ8Mj+J4

そんな、個人的な事、答えなきゃいいだけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/15(金) 07:23:48.61 :sEv9CiA7
Amazonで買えば?
そっちの方が種類もいっぱいあるし安いって!
しかも送料無料!
店までの往復の交通費も要らないんだよ♪
バカだらネット通販できないんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/15(金) 07:33:00.36 :Mppqms1s
バカでネット通販無理なら
ジャパネットで買え
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/15(金) 11:52:55.16 :2jZ/hYOk

片膝立てて屈めばいいよ
おんなじクレーム何回かあった人が他の人の接客見て屈んだら大丈夫になったってうちの店であった
でも元々謙虚な人だから、常連のお客様に、謙虚さかレベルアップしたって心配されてたけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/15(金) 21:04:25.85 :sEv9CiA7
今日も朝からお馬鹿な客。
パソコン欲しい!
ポイント要らないからその分値引きしろ!
命令されました。
パソコンなんかほとんど原価で売って、
ポイント分が赤字になってるような物。
出来ないと言ったら、
あーだこーだ、ネットが安いだはじまって話がなげー。
ならネットで買えよ。バーカ。
買わねーなら帰れと思って取り敢えず上司に相談して来ますとそぶりを見せてちょっと場を離れたら、
違う機種見つけて、これはどうなんだ?
こっちもいいなーって始まりまた振り出し(マイナス位置)に戻る。
どっちが良いだ?
メーカー同じで発売時期が一緒なら高い方が性能いいに決まってんじゃん。
安くて良かったらみんなそっち買うって。
そんなことあるわけねーじゃん。
もう買わなくていいから早く帰ってくれ。
ハイハイって相手してたら、新しい客で買いそうななやつが来た。
横目で見てたら、ヘルパーがしゃしゃって来やがって、
他の社員に振りやがった。
イラっとしたのを押さえて、
早くこいつから離れたい。
バカが言ってる技術用語は変に間違っていて笑い堪えるのに必死だった。
偉そうに知ったかぶりしやがって。
こいつ解ってねーじゃん。
そんな貴方にこんなハイスペックパソコンなんか使いこなせません。
とは言わないで頭きたから高いやつ誉めちぎって、
お客さまのようなお詳しい方にはやはりこれくらいのスペック必要です。
安いのじゃ逆にもったいないです。
と結局高いの買うことになったからそのま売ってやった。
豚に真珠もいいとこ。
宝の持ち腐れ。
あーあ早く帰りてー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/15(金) 22:00:53.34 :sEv9CiA7
今日も朝からお馬鹿な客。
パソコン欲しい!
ポイント要らないからその分値引きしろ!
命令されました。
パソコンなんかほとんど原価で売って、
ポイント分が赤字になってるような物。
出来ないと言ったら、
あーだこーだ、ネットが安いだはじまって話がなげー。
ならネットで買えよ。バーカ。
買わねーなら帰れと思って取り敢えず上司に相談して来ますとそぶりを見せてちょっと場を離れたら、
違う機種見つけて、これはどうなんだ?
こっちもいいなーって始まりまた振り出し(マイナス位置)に戻る。
どっちが良いだ?
メーカー同じで発売時期が一緒なら高い方が性能いいに決まってんじゃん。
安くて良かったらみんなそっち買うって。
そんなことあるわけねーじゃん。
もう買わなくていいから早く帰ってくれ。
ハイハイって相手してたら、新しい客で買いそうななやつが来た。
横目で見てたら、ヘルパーがしゃしゃって来やがって、
他の社員に振りやがった。
イラっとしたのを押さえて、
早くこいつから離れたい。
バカが言ってる技術用語は変に間違っていて笑い堪えるのに必死だった。
偉そうに知ったかぶりしやがって。
こいつ解ってねーじゃん。
そんな貴方にこんなハイスペックパソコンなんか使いこなせません。
とは言わないで頭きたから高いやつ誉めちぎって、
お客さまのようなお詳しい方にはやはりこれくらいのスペック必要です。
安いのじゃ逆にもったいないです。
と結局高いの買うことになったからそのま売ってやった。
豚に真珠もいいとこ。
宝の持ち腐れ。
あーあ早く帰りてー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/15(金) 23:43:01.21 :TMlQ4i7U
お前もいろいろ残念だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/15(金) 23:52:21.39 :jVF9YtXj

いや〜
ナイスつっこみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/16(土) 08:07:22.26 :0vJ4sNhm
量販店≒安い店=安い客
業種業態に関係なく宿命的関係だわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/16(土) 17:41:04.34 :wMKXUYC2

分かる。
分かるぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/16(土) 21:17:24.08 :38Li84CE
今日も来ました。
疫病神。
東京の店の方が安い!
文句いいに来やがった。
言ってることがちんぷんかんぷん。
自分の考えというかポリシーの無いやつ。
ネットの書き込みでどうだとか友達がどういっってるとか。
そんなんばっか。
あーだこーだ言ってくるから、
ならこれが良いと言ってもウダウダ否定しやがる。
なら自分で決めろつーの。
商品価格はそりゃもちろん競合店舗がひしめきあってれ場お安くなるさ。
私のお店は田舎なんで、
競合なんかちっとしかない。
お互い価格調査で値段出してるけどバカみたいにやすくはしない。
ならどうぞ東京で買って下さい。
往復の交通費使ったらうちの方が安いけどね!
ネットの方がもっと安いけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 01:18:41.81 :6pvt3sHf
明らかに理不尽なクレームを受けた時、
どうやって気持ちにリカバリーかける??
   
相手の言い分がおかしくても、こっちが悪い扱いされると
もうその時を境に、客と接したくなくなる。
クレーマーが自己満足のために、上を出せと言われたら、何か本当にこっちが悪いみたいになり、
後で上司に弁明して自分の正当を証明しても、どこか懐疑的な目を向けられるかもしれない。
そんな風に思うと、もう仕事自体嫌になってくんだよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/19(火) 06:01:26.80 :PqSa4sg5
そんなこと日常茶飯事。
いちいち気にしてたら死んじゃう。
転職したたら?
それが仕事と割りきってるんで、
言われた時はムカつくけど、
すぐに忘れる。
記憶力よくないら(^ω^)
鳥頭なんで3歩、歩くと忘れる。

上司出せと言われた時は、
先にクレーマーで、
如何に相手が悪いか先に必ず報告してから対応してもらう。
クレーマーの話を先に聞かせちゃうと、
こっちが悪くなくても釈明しないといけなくなり、
悪者扱いになるので。

最近外人のお客よく来るようになって接客するんだけど、
日本人より素直でいいお客が多く楽しい。
特に南米系は乗りもよく片言の日本語だが、
身振り手振りあとは笑顔でOKOK。
値引きもそんなに要求しないし、
ポイント付くとスゲー喜ぶ。

おもてなしとか言ってるけど家電量販店にくるクレーマーにはそんなのあてはまんないです。
日本の恥じを世界中にさらすことになるので、
オリンピックまでに家電量販店にくるクレーマーは法律で全員死刑にするべき。

中国人は駄目だね。
集団で来るとともかくうるさくて話まとまんない。
あちいったりこっちいったりうろうろしっぱなしで面倒くさい。
世界中で一番嫌がられる観光客だけあります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 11:08:58.50 :Rq6xjrIy
中国人はめんどくさいけど、同年代の女の子がいっぱい来たときは仲良くなれてちょっと嬉しかったけど、基本みんな同時に話すからつらい
よね
とりあえず、クレームあった時は逆に接客して誉めてもらうように尽くすかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/19(火) 19:34:13.19 :xrYOKOHE
品は今だけだろ
どうせすぐ破綻するよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/30(土) 18:35:40.26 :MjZySoej
腕時計ってメーカーに発注かけてどのくらいでくるものなの?
某国内メーカーの腕時計なんだけど、調度11月半ばに店舗に注文頼んで
対応した店員は「11月中にメーカー在庫出来る予定です」みたいなこと言ってたんだけど、
いまだに何の連絡もなし。
そこでこちらから電話したら、今度は「12月の予定」といいだした。

こいつ俺をおちょくってんのか?それともマジでこういうことってざらにあるの?
名無し [sage] 2013/12/02(月) 23:42:51.32 :qAK4DIwx
たまにある。
メーカーが何かしらの事情で、生産が遅れる。仲介してる量販の人達はいい巻き添い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/03(火) 00:15:35.85 :w0aRr3f+
あー、輸入部品の納入が遅れてーとかあるねぇ

ざらにはないけど、ありえるねぇ

おちょくってるわけでもないし、気持ちはわかるけど

だからっていってメーカーに在庫が降って湧くもんでもないしねぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/03(火) 20:36:45.00 :XNPjqx0M
への対応で問題なのは11月中にって言ってるのに
11月が無理になった時点で連絡しなかったことでしょ。
だから、連絡がない、こちらが連絡すれば12月予定ってことになってるから
おちょくってるのか?になるんだと思ったんだけど違うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 01:12:23.84 :T0yDL6kE
連絡がない云々はそれこそ対応した本人に聞くしかないじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/05(木) 21:53:38.47 :BXPBKaEc
連絡が無い云々は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/13(金) 03:13:15.30 :nX5n125b

そういう客のコントロール出来ない様じゃまだまだだよ、
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/12/26(木) 15:18:55.18 :teaveSgh
終わった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/27(金) 17:21:29.09 :ILINes9R
スレの流れ落ち着いてきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/02(木) 18:37:08.89 :Z+SdwTqR
台数限定品が完売していて怒られるなんておかしいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/10(金) 19:05:37.83 :7ltU3LKi
いいぞいいスレだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/17(金) 19:36:43.96 :2eiF2aCL
買う気のない下見だけの客は来るな!ウスラボケ!w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/17(金) 23:58:59.93 :O1FZx8C8
言い方悪いが、買う気の無い客を買わせてしまうのも仕事
無理矢理じゃなく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/19(日) 06:23:15.56 :+nkD9E/s
それは難しいだろ
買わせた後トラブるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/20(月) 10:41:05.13 :MuIsS9zc
何かが欲しくて見に来てるのだから下見してるんでしょ?
何回も来るより、予定より早く買ってしまったの方がいいと思う
押し売りは良くないけど、納得してもらえば案外トラブル少ないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/21(火) 19:57:54.61 :7YXcQFTz
客がうちの店で少し前に買ったパソコンの操作について、
教えを請いに店に電話してきてんのに
高圧的に物事を言ってくる客ってなんなの?

店は貴様の教育係ではないぞ!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/21(火) 22:33:04.90 :tAzVkgSn
有料ですって一言言えば良いだけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/24(金) 23:48:15.61 :g4CJdW+I

「買ったばかりなのに!!!」
「サポート悪!!」
「これからはオタクじゃ買えないな!」
「店長出せ!」
という言葉がいろいろと頭によぎって言えない自分がある…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/01/25(土) 00:13:16.49 :bcaFN0ut
いや、真面目に支払してくれる人達から見れば、不公平だ。
自分で調べるか、メーカーに聞いて下さいでOK。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/25(土) 01:29:16.14 :/Nki0q3/
ゴネ得されると真面目な人が買わなくなる
しっかりノーと言わなきゃ。
しっかりじゃなくやんわり断るのといいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 15:06:36.38 :9Kc2dWRx

朝イチから店に並び、一番乗りで広告の品を探したが見当たらず
定員に確認して頂いたら、売り切れ
そんなことあるのかよって怒ったら
メーカーさんの販売員が、たまにあるんですよって慰めてくれた
店名聞きたいか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/03(月) 22:03:28.05 :DjLwnmt7
よくある。在庫分を回すだけだから、なきゃない
数年前から某国の方々が買い占めるからやる気もない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/10(月) 13:57:13.29 :+2hpvHKo
772
店名くらいなら最初から晒していいと思うぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/14(金) 00:24:11.32 :l0WQF82j
クレーム付ける客の特長

@いわゆるオラオラ系

A右翼等

BDQN

C老害団塊

@については、眼つき・身なり・歩き方で簡単に判別可能
インカムで話しているふりをする等してつかまらないようにすべし。
接客販売しないこと。販売しても理不尽なクレーム・キャンセルになり結局時間の無駄になるだけ。

Aは、最近のヤクザは判別が難しい(インテリ化)つかまったら最後です。

Cは、まず、なぜ団塊がタチが悪いか考えてみた。
この世代は学生運動の世代。何でも自分たちの主張が一番と考える傾向が要因か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/14(金) 11:11:17.73 :ZZ4ZUIyC

ヒステリック主婦系もあるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/15(土) 01:52:52.58 :HPhV6r1R
あるな、777
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/18(火) 17:52:58.18 :8tpfjE9K
同じチェーン別店舗でプリンターを買ったという男性
パソコンとプリンタのインストールディスク持ち込んでセットアップをして欲しいとのこと
有料になりますが、と確認したところ
「んだよ!おめーんとこで買ったのにやってくんねーのかよ!」と怒って帰ってった

業務用のプリンタだったけど、あの人の会社じゃ建材売ったら無料で建造してあげるのかな
食材売ったら無料で調理してあげるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/18(火) 18:19:14.16 :RrZKVE+8
昔、家具屋でバイトしたことあったんだが、
家具屋のクレームもすごい。

「この前買ったテーブルの木目が気にいらないから返品したい」
売場のテーブルの木目と同じものが届くと思っている底辺クズ

木って天然の物だから製品毎に木目が違うのは当たり前だろ!!
嫌なら無垢のテーブル買わないで転写プリントのテーブル買えや!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/18(火) 21:57:35.96 :vW6tjX7l
大きな一体型デスクトップパソコンを抱えてきたオッサンを見るなり
バックヤードに逃げ込む社員達
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/18(火) 22:03:48.76 :RrZKVE+8


wwwwwwwwwwwww
それわかるわ―
ぜってー対応したくねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/19(水) 20:19:17.61 :G95fVOxe
で、下請けに投げるんだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 01:10:55.31 :sQqNEPeE
レジで割り込みした人いたから注意したらクレームになったらしい
俺は急いでたんだ!早く帰りたいのにレジで並べって怒られた!って言ってたらしいけど、俺も早く帰りたいよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/22(土) 10:00:20.37 :kPjVWnX8
商品はできるだけ安く買いたい
家電は自分がもういいと思うまで半永久的に壊れず動くもの。
万が一不具合が起きたら、怒鳴りつけ修理代は絶対払わない。
(たとえ10年使用の物でも)
そういうふうにしか考えてないバカと貧乏人しかいない日本・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/02/22(土) 19:58:45.58 :wDVbQ0jQ
別に水さえあれば逆にダイエットにはちょうどいい、と思う人は震災の時に特に買わなかった
我先にと買いに行ったやつらがクレームをつけるクレーマーなんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 22:07:38.48 :d6NhuKKw
補償期間が過ぎてから修理依頼を出し
初めから壊れていたという馬鹿が多い
一度、なぜその時に言わなかったのですか?と聞いたら
切れられて店長を出せと騒ぎ出した。
詐欺や脅迫で警察を呼んでもいい事案だと思うが
許可は下りないだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/22(土) 22:16:37.94 :O1ZW2wqf
店長らもダメなんだけどね。
客にきっぱりダメと言えばいいのに、
本社に苦情が入って評価が落ちるのを気にしてにビビってるんでしょ
自分の保身しか考えていないクズ店長がお客をわがままにさせているという悪循環
DQN客タヒね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 14:16:49.49 :I+ZhAmU1
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:57:35.96 ID:vW6tjX7l
大きな一体型デスクトップパソコンを抱えてきたオッサンを見るなり
バックヤードに逃げ込む社員達

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:03:48.76 ID:RrZKVE+8


wwwwwwwwwwwww
それわかるわ―
ぜってー対応したくねーよ


店員もこの程度よ
客がどうのこうの言えないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/02(日) 22:32:52.67 :9Sj8prGz

困っている人に分かる人がフォローするのは当然です。
しかし、知識を商売道具にしている人に対して、タダで教えろと言う残念な人がいます。
中年から高齢者の方が主にタダにしろとごねるので、はそのように言ったのだと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/08(土) 21:36:36.89 :+0EiMHv7

元下請けですが、勝手に店員がタダかタダ同然の価格にしてました。
他店対抗だと思いますが、価格表なんて無い様な物です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/12(水) 13:46:44.16 :aMmjlBw5
パソコンの故障を「売った店の責任だ!」みたいな風潮なんとかならんもんか…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/12(水) 22:46:10.14 :qM40GHSh
それは、他の家電品にも言えるんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/17(月) 23:39:27.51 :QSJU44Dc
今月初めの出来事
60代位のジジイの客がカードで買おうとしたが有効期限切れで使えず
その事を伝え現金出のお支払い、もしくは使用出来るカードを
出す様お願いしたんだが
「昨日までは使えたんだぞ」(そりゃ有効期限が2月までですから当然です)
「期限切れといってもたった一日じゃないか、
        そこは融通利かせて使わせろ」(出来ねえよ)
「年会費が必要なゴールドカードだぞ、特別扱いが当然だろうが」
等と怒鳴り散らし激怒
でまあ、改めて使用期限の切れているカードはご使用になれませんと言ったんだけど
「お前の顔と名前覚えたからな!覚えてろ!」
って吐き捨て帰って行った
何様のつもりなんだろうな、俺のカードはゴールドだから特別扱いしろって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/17(月) 23:54:42.80 :TV8gGzo/
いやだねー
ゴールドがどうかしましたか?と言ってやりたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/18(火) 00:11:04.57 :Jb3J8x+x
って言うか、その場でカード会社に連絡しなかったのか??
普通は、期限前に新しいカード送ってくるけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/18(火) 00:20:04.42 :+BR9uRDd
老害だから送られてきたことすら忘れているのさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/18(火) 05:22:54.60 :+Zf0M8OV
老害ねぇ、こちらは団地の貧乏老人が困ったものだ。

「団地に住んでいるんだけど」で始まり、「取り付け方の説明」を求めてくる。
ここまでは普通の客だけど、話がコロコロ変わる。
こちらが話していると向こうもニコニコしながら話を返すが、また話が変わる。
話の節で話を折って一端終わっても話すので「お話目当て」決定。
すかさず、待っていた他の客について説明を始めれば、悲しそうな顔をして消えていった。


エアコンの駆け込み需要で大変な時期に迷惑な話だ。
そんなにお話がしたければ、電器屋よりもキャバクラ行った方がいいのにね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/18(火) 09:54:20.97 :+BR9uRDd
まぁ店としては団塊の世代に支えられている部分もあるからね
ただ、忙しい時にそれやられると困るわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/03/18(火) 22:51:30.35 :Jb3J8x+x
取り付け方の説明を聞いて、自分で付けようと思ったのか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/19(水) 04:36:51.84 :wBv/BY+4
何とも…、800
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/19(水) 05:35:10.02 :cnODKf8b

・年会費が必要なゴールドカード
・ゴールドだから特別扱い

ココは笑ってしまいそうだ。
ゴールドではなく、スタンダードなカードでも年会費が発生するカードは沢山ございますよ。ってお伝えしたらどう返答したんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/21(金) 02:45:24.49 :30e9e469
クレーマーやうっとうしい客が来て絡んできても、冷静に低い温度で冷たくあしらえるメンタルが欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/21(金) 10:01:38.91 :VX7tYHz/
インカムを触って「すみません電話入ったので」と、
中座すればいいのでは
その間に少しは冷静になってくれるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/21(金) 12:39:05.47 :7NHqO4Ur
対応中に他の電話に出る(フリも)のはダメだろ
言いたい事を言わせとけばスッキリするよ。
火に油を注ぐのが一番危ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/25(火) 22:26:06.71 :tK3rTH+c

くっそわらたwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/01(火) 10:46:28.00 :xHO/D78X
プロのクレーマーって揚げ足とるのうまい
けっこう自営業とか自分で何か経営してる人が多いから、もしかしたらクレーマーの対応するとクレーマーになるのだろうか
伝染しそうで怖い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/01(火) 22:22:40.53 :9o6kk/EL
おれはなあ、あんたとこのなあ、メンバーズなんじゃあああああああああ〜
とキレた客がいた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/05(土) 22:42:59.40 :khh6TEja
自分は客 お客様は神様だろ と主張する奴がいるが
それは清算後の話だろうに

見ているだけなら、別に客でも何でもない
金払ってこそ初めてモノ言う権利が与えられる 客という地位を得られる

店側が、お引取り下さい と言ってしまえば
それまでの存在に過ぎないって自覚が無いんだろうな
愚かな客は自分が店を選べるからと万能感でも持つのかもしれないけど
店が欲しいのは金であって、客という存在はその結果に過ぎない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/06(日) 00:08:11.68 :F4nPFspS

例え精算後でもお客様は神様ではありません
あえて言うならお得意様。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/12(土) 19:35:06.15 :DB3/q8Ci
素晴らしい、実に素晴らしいスレタイだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/16(水) 02:45:20.16 :OHYNe1bX
デジカメのバッテリーが欲しいと言われて、予備に使うのかなと思って
¥5,800.くらいですね〜と言ったら

何で使い捨てなのにそんなに高いんだ!

とキレられた。
バッテリー充電できること知らなかったみたいだ(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/23(水) 13:37:17.64 :xXruLxRn
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144714.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144709.png
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty152991.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149803.jpg
ttp://up3.null-x.me/poverty/img/poverty147490.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/23(水) 19:41:22.58 :njW6l1ER
在庫がないことを営業トークで告げたら、
客がキレてドつかれた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/23(水) 21:45:51.74 :MZ9D4oq+

ドつかれたって、手をだされたの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/28(月) 02:08:45.07 :tKAJCVnS
不思議だよね。
見ず知らずの人を怒鳴ったり叩いたりは
大体は警察行きだよね


最近、色んな困った人が実は病気だとわかってきている。
クレーマーも自分の感情をおさえられない、何らかの脳内伝達物質とかの異常の病気なんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/28(月) 03:30:13.94 :44obeQR3
さすがに暴力はいくない
良スレの予感推奨委員会 [sage] 2014/04/28(月) 13:18:36.94 :lUg4fJ7/
【ストレス】荒らしの気分を味わい隊【発散1】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1398392710/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/28(月) 15:13:45.89 :LCPCdgW3
商品購入後しばらく経っている商品を「壊れた」とお客様がご来店。
交換できる期間を過ぎていたのでメーカー修理を案内すると

「なんで買ったばかりなのに修理なの!?」
「交換してよ!」とキレだすヒスババア…。

交換可能期間が経っていることを伝え修理を再度案内すると
「私があなたの立場だったらすぐに交換するわよ!!」と言ってくる。

量販店は個人商店じゃないんだから
個人判断でできる事が限られてんだよ…。
名古屋ソフマップはカスw [] 2014/04/29(火) 01:19:30.77 :NpMYA0Ru
名古屋の駅にあるソフマップのau担当の店員(小太りのオッサン)は態度が最悪やぞw
オレンジのauハッピ着てるから行けばすぐわかるわw

とにかく態度悪いわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/29(火) 10:24:49.96 :AYx+RUv5
ここに書かないで、ソフマップ本社にメールしろ。
どうせ、派遣だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/29(火) 21:48:28.23 :wMMR8kxM
今さんま御殿でやってた一回で2万ポイントまでしか使えない店ってどこだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/02(金) 01:35:11.39 :zXvQSSWm
涙が出てくるほど感動的なスレタイだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/02(金) 01:46:57.52 :lAdSmGUX
【商品】ホームセンター大手のコーナン 安全未検査1000品目1000万個を回収へ 2014/05/01
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398930092/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/04(日) 21:08:17.46 :fN3U8GWl
こっちが接客中なのに割り込んできて
「おまえから買った商品の調子が悪い 急いでるからこっちを先にみろ」
っていう客なんなの?
お前を案内してる時に他の客がそれやったら納得するのか?
しかも大抵客のかんちがいで不具合でもなんでもないという・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/04(日) 22:19:07.91 :q+rjOROm
他に声掛けする店員は、いないのかな??
接客中の客が俺だったら、キレるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/04(日) 22:20:03.76 :fN3U8GWl
去年のレスにレスして申し訳ないがどうしても言っておきたいから・・・


おいテメェ馬鹿店員だぁ?口のきき方に気をつけろよ小僧!!!



・・・でもホントはそういうお客様のほうが手間かからなくて助かります
ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/04(日) 23:52:46.33 :JQ4JF6t2
クレーマーじゃないけど 話しかけても全くのガン無視決め込む奴とか
何なんだろうとは思う 親に話しかけられたら無視しなさいと
失礼な対応を促されてきたのか 
若しくは商い人を見下してるか 何なんだろうなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/05(月) 07:34:05.49 :6iXdhjMx
俺工房だけど転売で儲けさせてもらってます
正直あんたらより稼いでるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/05(月) 12:39:40.42 :NrdmfjM2
在庫が無く、ご予約取り寄せのむねを伝えたら、
怒りはじめ、俺はクレマーだ!ってド突かれ怒鳴られたんだけど。。。
息臭かった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/06(火) 02:57:21.49 :19Uyc5xc
店員の皆さん、日々の理不尽なクレーム対応、本当に頭が下がります。
でもその鬱憤を私共メーカーにぶつけないようお願いする次第であります。
自分はもう息絶えそうであります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/06(火) 14:05:00.62 :IIU5HlVX

とりあえず適当に理由つけてメーカーに商品返してるわ
すまんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/06(火) 20:04:48.02 :Zx9Y5MlB

店員が失礼か下手糞なんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/06(火) 20:30:11.83 :Zx9Y5MlB
実際会社問わず最近の黒モノの売り場は下手糞ばかり
後ろから声かけるわ、売り場入って1秒もせず声かけるわ
製品や規格全く知らないのばかりで
長年やってた人はほとんど辞めて(辞めさせられて)大学生のバイトばかりで
知らねーくせに自分から声かけてくんなと思う
無線で指示されてるのだろうが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/07(水) 16:56:15.87 :1R4l96l0
スレチ
スレタイ読めないのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/07(水) 21:00:54.96 :3MUAKIow

話の流れで少しくらいいいだろ
827が下手糞接客してるとは言わんが教えてあげてるんだろ、たぶん
スレタイは心底そう思うが下手糞店員が多いのも事実
それを失礼な対応とか言ってるようでは
先ず自分に原因がないか見つめ直してみたらいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/08(木) 22:39:28.52 :TiUEdR55
色々な客がいるのは理解している。s
嫌な客変な客でも将来管理職を目指しているから対処訓練だと思い、
なるべく柔軟に対応している。
 
だが、そこで誰か正解を教えてほしい。
  
 
客「これいくらになるの?」 
店員「はい、こちらはお値引きして○○○円になります」
客「それだけ?」
店員「はい、お値引きさせて頂いてこのお値段となります」
客「そんなんじゃ値引きなんて言わないよね。おたくって結局決まった価格を言ってるだけなんでしょ?」
店員「決まっているというか、お値引きをさせて頂いた価格です」
客「だから、その価格って最初から決まった価格なんだろ?だったら、最初から値引きしますなんて言うなよ!」
店員「出来る限りは対応させて・・・」
   
散々文句言われ、買い物カゴに入っていた電池を1個も「これも買わない。戻す」と言い。
その客は帰った。
  
 
本音で言えば、「逆に決まってない価格って逆に何だよ?こっちは商売だ。ザル勘定で商売なんかしねーよバーカ」 
の一言なんだが、俺はいつもこういう横柄な態度を取る客に出くわすと仮に値引きできるとしても、
腹が立って規定売価までしか出さない。そのたびに「じゃあ、いい。○○電機に行く」なんて
言われる。「どうぞガソリン代と時間を費やしていってらっしゃい」と心の中で清々する。

 
ただ、時々自分が管理職になった場合、本当にこれでいいのか?と思う。(もちろんこの場合、客がクソであること自体は変わらないが) 
というわけで、誰か見本となる大人の対処法とはどういうものか教えてほしい。ムカつく横柄な客への接し方。
 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/09(金) 00:06:07.94 :KkirfOvs
それ以上の値下げは無理なんだから
刻んで値下げするとか別の品物を付けるとか。
でもそういう客って自分の言い値じゃないと買わないから
いくら安く見せようとムダなことなんだよね。

店員の口調も正面から押し返すような口調だから客もイライラ倍増したのかも。
「これ以上はムリなんですよ〜すいませぇ〜ん」と猫なで声で対応したらまた違ったと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/09(金) 20:10:16.38 :t0nYRa26

現役店長です
その対応で正解ですよ
手間のかかる客や特別扱いしなければならない客は
あとあとで面倒ですから
危険回避のため排除という点で間違っていません
買わせたらまたあとで面倒ですからお帰りいただくのが一番ですね
管理職という立場上部下の手本にならなければなりませんので
冷静な対応と言動に気を付けねばなりません
喧嘩別れではなく客にもうこねえよ!と思わせるのがベストです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/09(金) 23:27:35.38 :7pwmup8l

レジとかで有料の延長保証どうするか聞かれてるのに無視してお姉さんを困らせてる人見たことある。
後々揉めるから、保証は返事ないからと言ってなしに出来ないのになんで返事しないんだろうな。
売場でもそうだけど、言われればこっちも放っておくのに、何故あえてお互いに不愉快になる選択肢を選ぶんだろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/10(土) 22:30:54.12 :4PpgyAUA

てんちょー乙です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/11(日) 14:30:55.26 :hS9ip3ey

先ず状況確認を。
>これいくらになるの?
から売値は表示されていないとして、1回目の提示価格はお客さんの”期待した”値引きではないよね。
極端に言うと、ならスーパーみたいに最初から提示しとけってことで。

これはおかしな話だが、そのお客さんはあなたの店に、あなた自身に
他のお客さん以上の値引きを期待している。そこで2点。

836だけ読んで先ず浮かんだのが837の「これ以上ムリ、これでいっぱい」の一言がないこと。
大事な点は「私には」ではなく「お店として」の雰囲気を出す。でないと「上と替わって」となるから。

更に(よほどの混雑時でない限り)、それ以上値引き不可能とわかっていても上に相談に行く”姿を見せる”。
その上で1回目の提示価格をまた言うなり更に値引きするなりはあなたの腕次第。
1人で端末見て戻るのはNGで、要は形だけでも誠意を見せることが大切。
俺のためにそこまでしてくれたんだ、というね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/11(日) 14:46:06.08 :hS9ip3ey

現役店長の割にはそれで正解とはがっかり。アナログ停波の混雑時ならまだしも。特に

>手間のかかる客や特別扱いしなければならない客は
>あとあとで面倒ですから
>危険回避のため排除という点で間違っていません
>買わせたらまたあとで面倒ですからお帰りいただくのが一番ですね

読む限りさほどクレーマーというほどでもなくむしろ半常連客でも出る会話の内容。
836の対応が不正解とは言わないし、現場にいて状況や言い方を十分理解してるわけではないが
上の通り方法はあったし、他の店員なら別にもっといい方法があるかもしれない。

そのお客さんが次に大物を買いに来たり別のお客さん紹介してくれたりする可能性を
考えた上で正解というならそれはそれでいいとは思うが。
会社や店舗が回転率と1件のどちらかを重視するかで違うだろうしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/11(日) 21:34:24.77 :UEWy/pan
正直、クズはクズしか連れてこない
そして連れてこられた奴は連れてきた奴より凄い値引きを要求してくる
切った方が正解だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/12(月) 12:49:26.55 :Fl6QUZTU
が正論すぎて困る。
よくヤマダが評判悪いが、北関東YKKの店員の質なんて大差なし。
にも関わらず、都内と地方の差はまさにこれ。
店員の知識量
ビック=ヨドバシ≧YKK
客の質
ビック=ヨドバシ>>YKK
クレーマーってわけでもないけれどパソコンで
「初心者なので〜〜」って言ってくる人は店員のオススメ買っておけば間違いないのに買わない。
こちらも嫌がらせや高いの売りたいっていうのはなく、単純に満足快適に使えるのを進めてるのに
結局悩んだ挙句買うのは値段の安いCeleronのゴミPC。
そもそも初心者なので〜なら、PC買わなくてええやん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/12(月) 20:44:29.53 :ylnWAvGG
の客がクズなら接客業辞めたほうがいい
不動産業とか話にならないから


自分の勧め方が未熟と言ってる上に最後の行はもはや店員として意味不明
それと店員の知識量とかここで何の関係があるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/13(火) 14:34:55.82 :gsIME2XE

お前さんのように上から目線で見てるようなやつがいらないって言ってるんだろうよ、察しろよwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/13(火) 18:00:53.12 :92sthLKr
>不動産業とか話にならないから

>店員の知識量とかここで何の関係があるのか

不動産業は家電量販店と何か関係あるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/13(火) 20:50:22.63 :BqI2NUf4
いやいや、普通に競合店の価格と比較したれよ
近くのどこどこはいくらなんですけど、うちはなんとかここまでさせてもらってます的な

値下幅で安値感が伝わらないなら他のやりようや、言い方があるんじゃない?

まぁそれでも不条理なまでに強気?で言えば安くなると思ってる勘違いさんがいることは確かだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/13(火) 23:06:36.78 :SO24a404
横レス失礼、のほうが正論
現役店長接客レベル低いと見られる
うちの店なら後で呼び出し
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/14(水) 13:53:57.20 :bJOmQqgl

売上高ももちろん大事だけれど、利益が何よりも優先だしな。
安く赤字売りしても損するだけ。ボランティアじゃないんだから
ここまでさせてもらってますんで、「よし、買おう」までの客以下は早めにきったほうがいいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/14(水) 20:29:33.33 :DbfH0aqc
それはそうですがこのケースは別ですよ。
客は何も赤字で売れとまでは言ってません。
ようは言い方次第です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/19(月) 16:18:56.61 :3ttoRDkO
販売店さんメ−カ−の相談室に電話しないで
こっちは外注会社の人間でバイトだし知識ないんだよ
店員さんが自分で調べた方が絶対早いです
…とリアルで言えたらな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/19(月) 20:12:25.88 :YE1G5TJL
久しぶりに来たがこのスレもレベル落ちたな
>客にもうこねえよ!と思わせる
>初心者なので〜なら、PC買わなくてええやん。
こんなこと言うの前はいなかったがな

ベテランは辞め、ろくな教育もされないまま現場に出され、どこも苦労してんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/20(火) 22:41:05.15 :zvWkAAJd


>>そもそも初心者なので〜なら、PC買わなくてええやん。

何言ってんだお前?まず落ち着けよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/20(火) 22:58:15.13 :k6XlNljP

同じ客商売だろが、頭悪いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/21(水) 06:26:45.40 :9Nj1uPPT
今更かよ
亀すぎだろ頭悪いなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/21(水) 10:21:34.43 :/nB/pRD0
pspソフトが欲しかったのに間違えて同じ名前のps3ソフトを買ったから返品しろと客が来た
その時点でクソなんだが既に外側のビニールも剥いでいたのでお断りしたら、「ビニールは店でつければいい」それに対し言い返すと「一度メーカーに返してビニールかければいいじゃないか」などといい始めた。
さらに買ったとき「開封後の返品はお断りです」とか一言も言われなかったのは説明不足とまで言い出す。
結局「この店のサービス悪すぎる。一生〇〇では買わない」と言って帰っていったわ
クレーマーではないかもしれんが、面白かったのでカキコ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/21(水) 22:12:06.00 :2tGQPf8A

別人だよ
店長涙目ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/22(木) 00:07:13.67 :cfbR6GvE

関係ないけど、こういう勝った気でいるというか、人を見下すコメント腹立つわ。
 
そもそも841の答えは一理あるところ(相談に行く姿勢の所だけ)はあると思うけど、
絶賛を帯びるこれが神対応なわけ? 
 
まずさ、『「これ以上ムリ、これでいっぱい」の一言がないこと』
っていうけど、お客さんに「これ以上無理です。これでいっぱいです」って
拒絶する対応ってまずおかしいよな。相手によってはこれは不快感に取られる事はあるよ。
 
あとさ、
YKKって同列に並べんなよ。ケーズとヤマダの店員の質は素人目でも全然違うわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/22(木) 02:05:56.19 :0mcB24gP

はスレタイ読めないのかってことだと思うが


別人だろうが本人だろうが亀レスは亀レスだろ何言ってんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/22(木) 10:53:57.11 :BBFoSQoZ
ゲームソフトなんか開封品なんて返品できないわな。

オンラインソフトなんかだったら読み込んだらソフトいらねえやつもあるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/22(木) 20:56:30.42 :JS+OT3rA

その上から読めばわかるけど拒絶じゃなくて駆け引きだよ。
どれが絶賛とか神でなくて、客も店員も人それぞれでいいんでないの。
「あなた間違ってます、これが正解です」と言ってるわけでなく
「こういうやり方もある」と言ってるだけなのだから。

それにどちらかと言うと拒絶する対応ってだね。

店ごとの店員の質とか比較なんてそれこそスレタイ読めないのかってことだから
ほっといていいと思う。


また別人だけどそんな亀というほどでもないでしょ。
このスレそんな進んでないし。
他に書いてたらごめんだけどこれだけ見たらイチャモンかクレーマーにしか見えないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/22(木) 21:53:41.62 :FEx4n787
そもそもスレタイが「クレーマー死ね」なんだから、そこに集う人の感覚を理解しようねwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/23(金) 01:06:33.09 :aXPIrAFZ
そもそもクレーマでもないからな
対応次第でどうにでもなる

草3つで上からのつもりだろうが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/23(金) 02:26:41.96 :nCorRP9j

確かに、言いたい事は「かけひき」の主張は分かったんだけど、
一つ一つの文を読むと誤解を与えるよね。もう少し言葉を選んだほうがいいと思った。
 
そもそも店員「はい、お値引きさせて頂いてこのお値段となります」 とこれで無理ということを
ほのめかしているわけだから、もう少し読んであげて良かったと思った。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/23(金) 18:17:26.94 :jGiM8WGT
質問者に対してどうこうでなく
回答者に対してケチばかりなのはなぜか
俺ならこうするがないんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/23(金) 21:14:27.24 :aXPIrAFZ

このスレは「こういったクレーマーがいた」「いるいる」は基本だが
それへの対処法など案や実際の経験を出し合ってきた(少なくとも以前は)

そもそも質問者の文をよく読め
それに対してあなたの答えはどれ?


一つ一つの文もなにもそんなのその場にもよるしアレンジしてその店員なりにやればいい

何が無理なのかよくわからんが
>仮に値引きできるとしても、腹が立って規定売価までしか出さない。
とあるから更なる値引きの可能性は考えられ、または同じようなケースで値引き可能なことがあったことは確か
かけひき失敗して帰られたのならまだしも最初から切る捨てるではね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/30(金) 22:03:06.15 :Z5592gxd
メーカーお客様相談室に告ぐ。

録音やめて。
下手下手に相談してんだから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/02(月) 19:35:10.53 :u9nxd1E0
録音はさ、相手に責任をなすりつけるためとかじゃないから大丈夫だよ
客が誤解しても、録音聞いて「こっちは正しいこと言ってます!」なんてならない。
お客様に誤解させるような案内したこっちが悪いことになるからね

でも販売店様はお願いだからご自分で調べて
絶対その方が正確だし早いよ
こっちはメーカ−の社員じゃないし、販売店の人より知識がある人はいない。
相談室はあくまで一般のお客様向けだしね
メ−カ−によって違うのかも、だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/06(金) 01:23:35.35 :JDzee4pF
ネットがつながらないから店のネット使わせろ!
株やってんだ、損失補償してくれんのか!

お門違いだとは分かってるんですが、ワードのここの使い方がわからないんです
え、教えてくれないんですか、じゃあどこで聞けばいいって言うんですか、ここで買ったのに!

パソコン壊れた!修理お願いします!
仕事で使うんです!2、3日で戻りますよね!無理!?困ります!
データも消えたら困ります、せめて代わりを貸出してください!
無理無理ばかり、もういい!!


これらが全て社会人の口から出た言葉だとは思えないんですよー

あとさ価格comとかのランキングサイトの転売店の金額言って「なんで安くできないの」とか言ってくる客ね
そういうサイト知ってて、安くできない理由知らない訳あるか!
イヤミの一つも言うくらいならその分予算貯める努力しろ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/06(金) 03:08:09.22 :0yNmRO2g
> ワードのここの使い方がわからないんです
>え、教えてくれないんですか、じゃあどこで聞けばいいって言うんですか、ここで買ったのに!

イラレでこんなのいたわ
お前レベルが使うもんじゃねえから窓から投げ捨てろよタコ

アホばっかりだよね
ほんと死ねばいいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/06(金) 17:43:19.64 :8JZCIR3v
わかるな〜
「じゃあどうすればいいんですかっ!」
ってよく言うよね。いい大人がさ。シラネ−
あと価格コムの口コミ見てると貧乏人とバカばっかりだと思う
自分勝手な意見ばっかりだ
永久に壊れないもの自分で作れやボケと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/08(日) 00:07:35.68 :OKuLIVm/
ゆとりって色々な世代にいるんだねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/09(月) 16:33:10.40 :IzHvLpyJ
パソコンにデフォルトで省電力機能設定するの止めてほしい。
頭の弱いクレーマーが「故障だ!!」っておかしな電話かけてくるから
別のところにエネルギーが使われる…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/09(月) 16:38:11.97 :B1cBvZcJ
それって、メーカーがデフォで設定してるんじゃないか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/12(木) 02:21:23.87 :Z3b5Nqhu
今のPCは出荷時の段階で「省電力設定」になるってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/19(木) 02:16:34.10 :AfP9kI0q
BDレコーダー5年も使ってて初期不良だから交換しろは無いだろ。
データの賠償まで言って来たけど無理だって解らないものかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/19(木) 10:41:54.09 :H+l6E8+Z
何で5年も使ってて初期不良だって言うのかな??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/19(木) 21:21:36.35 :lVPW/cXy
> ワードのここの使い方がわからないんです
>え、教えてくれないんですか、じゃあどこで聞けばいいって言うんですか、ここで買ったのに!

これはもう何十年前から宿命のクレームだよなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/19(木) 23:17:03.82 :dwj00xNq

「買った時からこうだった」
「延長保証で保証期間中だから新品に交換してくれるんでしょ?しなければ詐欺だよね?」

もう馬鹿につける薬はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/19(木) 23:50:28.49 :gfk+Y35J

有料になりますって言うと、キレる??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/19(木) 23:55:06.12 :7MZXP83G
キレるってかオレがいる店はそういうサービス自体が無いからなぁ
有料でも教えられないよ
正直な話、人に教えられるほどのスキルも知識も無い
オフィスの資格も持ってたけど2000のころの話だし

「本買って勉強するか、パソコン教室当たってください」
「それでなければ製造メーカーの電話サポート頼ってください」としかいえないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/20(金) 23:14:02.52 :gA2903f2
素晴らしいスレタイやで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/21(土) 00:30:43.86 :uQ8x1I0o
買った時からそうだった!

じゃあ、その時にすぐ持って来いや!って言いたくなる…(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/21(土) 01:02:51.34 :94xTrRsr

そういう人に限ってメーカー保証が切れてから持ってくるんだよなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/21(土) 10:33:32.93 :76HJTsIq
買った時からそうだった

あるある
忙しくて電話できなかった・・とかね
一回治まったから連絡しなかったんだ!もあるか
いい大人が自己判断の上での自己責任だろがボケ
・・と言ってやれる時は死ぬまで来ないのだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/21(土) 22:22:42.92 :rhAyUtZA
こうやって見るとホントにお前らが気の毒だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/21(土) 22:23:26.88 :rhAyUtZA
気の毒、888
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/21(土) 22:24:44.28 :AoeEiH7U

車屋に例えると・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/27(金) 21:58:23.26 :l+QH9WB7
半年前に買ったけど、昨日開封したら
初期不良だったから返品させろ。

死ねばいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/30(月) 17:28:54.81 :ZOOuaEba
キタわレシートなしで返品交換しろってゴネるデブスが(笑)
未開封でもレシートなしで返品交換できるわけないだろうが
で、お決まりの「上司出せ」
仰せのままに上の者に代わりましたが(笑)、まあレシートないんで結果は変わらず
ポイントカードの使用もないから履歴も探せないし
1時間くらい上司を拘束してグチグチ言ってから帰ったわ(笑)
デブスの相手させられた彼には同情したわ……
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/06(日) 15:42:23.64 :q0Rh2vI3
それが通ったら、その辺の店に買ってもいない商品持ち込んで
交換できちゃうよね(タダで商品ゲット)
常識的にそんなのできるわけないのに、何でバカって客観的にそういうことを
考えられないのか・・・疑問すぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/06(日) 19:14:23.23 :8X4YAvjf
エデオン黒崎店でエアコン購入
取り付け工事終わり後日見たら 隠していたバセロンの時計と、記念に頂いた、桐箱入りの茶碗が無くなつていました。抗議するも
知らぬ、存ぜぬです。皆さんもエデオンで購入して取り付け頼んだら終わるまで工事個所に張り付いた方がいいですよ。
ここは手癖の悪いのが居るみたい。注意、注意。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/07(月) 11:19:44.52 :OKHgRdhh

クレーマー乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/07(月) 11:59:53.07 :VBfN+19c

本当にやられたなら警察に言えよ
完全に刑事事件なんだからな
本当にならね、どうせ被害妄想かタカリの類だろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/07(月) 18:30:26.46 :DFpteTyH
そうだそうだ。妄想じゃないなら早く警察に言えって
「訴えますからね!」
「新聞に投書したらおたくの会社潰れるぞ!」
ボケ老害クレ−マ−がよく言う戯言と同じか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/07(月) 19:23:52.70 :XGHsHnRR
タカリ等ではありませんし、ボケ老害クレ−マ−でもありません。これ以上被害者が増えないことを望みます。エデオン本社に有線クレーム、調査すると約束。後日有線があり工事関係者は知らないとのこと。
当たり前の回答。工事の場所に有ったのが、(時計と桐箱入りの茶碗、移動しなければ工事不可能)工事終了後、行方不明。犯人は?でしょう。
それしか考えられない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/07(月) 19:30:35.28 :DpBsj4Yy
エデオンってどこだよ
もしかして「ィ」が打てないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/07(月) 20:06:48.21 :7Fr41e9d
犯人は、仮面ライダー龍騎 ミラーワールドからやって来て連れ去った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/08(火) 19:01:16.08 :x3un0DOZ
警察に言おう!
被害届受け付けてくれるんじゃ?
ここは場違いのような気がする・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/08(火) 23:29:07.12 :MQgR5X4l
「隠していた」はずなのに「移動しなければ工事不可能」ってのが分からない。
もうちょっと詳しく!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/09(水) 23:59:45.56 :53oBkntE
PCの修理って買った店じゃなくてもいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/10(木) 00:29:40.66 :7Bf9O8D0

お客が金を払えば何も問題はない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/10(木) 00:54:28.00 :+dWb+8jF
現実
「おまえんとこで買ったやつだぞ!まだ5年も経ってない!無料で直せ!」
※当然有料保証など加入していない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/11(金) 02:11:57.98 :gUOrFeqL
クレームってわけじゃないんだが

スマホ買いました
テザリングできるようにしました
パソコンでテザリングやる方法教えてください

いやいやいやいや、お前さん何のためのスマホだよwww
調べろよ、凄い遠まわしにggrksって言わなきゃいけないコッチの身になってくれ
わかんないことあるたびに聞きにくるなよ
パソコン詳しくないんで・・・って当たり前だろ、詳しくなろうとも
最低限自分のやりたいことすら調べようともしないんだからww

不思議なお客さんばっかりですわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/11(金) 21:11:22.86 :FUncVfBO
エディオン北九州市黒崎店でエアコン購入後、取り付け工事の時はご用心、手癖の悪い工事業者がいる。
取り付けの際は、くれぐれも工事業者から目を離さぬように。備えあれば被害無。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/12(土) 20:13:55.83 :AmEdWC/0
修理の話になった
「そんなのね、修理出したって有料だったらね、
消費者としてはね、もう買い換えた方がいいって話になるんですよ!!」
なぜか激高。
だったら買いかえればいいじゃん。止めてないし
国民総野々村化してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/18(金) 23:32:48.64 :ar1F98Lq
「パソコンが壊れた」と店に持ち込んだ客が、
「保証期間切れた後すぐに壊れて有償修理ですか!?」
「こんなにすぐに壊れるもの売ってるんですか!?」
「なんとかならないの!?」って店に延々と文句言ってくる奴いるが、
「それでは、今回のみ無料で修理します」ってのを期待してるんだろうが、
文句の言う先が違うっての!

保障期間が切れた直後の故障なら販売店じゃなくメーカーの修理受付に
直に文句垂れろや!!
なぜに何万もの修理費を店が負担せにゃならんのだ??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/19(土) 00:35:56.01 :mKazj4ql
修理だが
購入後6年くらい経ったホームベーカリー持ち込で
見積もりをして修理をしなかった場合に
見積もり料が発生すると説明したとたんに切れられた
「そんな人を馬鹿にしたことがあるのか?」
「それでは何のための見積もりなのか?」
「あんたのとこはそんなことまでして儲けたいのか?」
「貴様じゃ話にならん、社長を呼べ、俺が直接話をつける」

上司に振って任せたが1時間ほどかかってお帰り頂いた
こういうことに慣れている上司だったが、
それでも1時間かかって大変そうだった
最後は直接メーカーに持って行くとお帰りになった
久しぶりの基地外だったのでいい刺激になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/19(土) 00:58:22.13 :euFlNYal
あなたも上司もお疲れ様でした
暑くなるとおかしなのが増えますから、お互いがんばりましょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/19(土) 01:29:32.21 :LWnjBjsh
メーカーも大変だよな
どんな対応してんたろ。

一度、メーカーから電話があって
「こういうのは店で対応してください!」って言われたことがあったなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/19(土) 12:03:30.36 :+5Zdgj3u

本当は、有償なんだけど、店長が代替で勝手に交換した場合とかも有るからね。
しかも、別メーカーで差額負担無し+業者費用も踏み倒しで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/19(土) 13:03:17.27 :wM+eWhw2
ほんと、ご苦労様です...
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/19(土) 19:54:09.38 :ALTGil8T
俺、一度だけ怒鳴ったことがある。
パソコン買ったときの新規回線キャッシュバックで。
手続きは1時間以内で終わると聞いたのに、2時間以上かかった。
回線契約するだけで、何のオプション縛りもないと聞いていたのに、ボロいタブレットを定価で買わないとダメとか言い出した。
しかも説明が全部終わった最後の契約書サインの直前に。
さすがに話が違うと怒ったよ。
あれはなにも知らないお年寄りとかをカモにしてるのか?
某大手量販店での話。

彼らからすれば俺もクレーマーなんだろうな。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 家電等量販店板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら