2ch勢いランキング アーカイブ

【高機能】 Synology 総合 part16


不明なデバイスさん [] 2019/02/13(水) 09:54:27.17:eQg1Hru8
高機能なNAS・Synologyの総合スレです。

●公式サイト
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/

●公式サイト情報リンク
・DSMの操作設定を試したい
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
ビデオチュートリアル
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスク
ttp://http://www.ask-corp.jp/products/synology/
・FAQ
ttp://http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&cat=55

前スレ
【高機能】 Synology 総合 part15
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1544017057/
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:01:36.05:xoolq2EJ
まったく次スレも立てないでiCloud擁護のカスはスレ荒らしてんじゃねーよ・・

特にこのガイジ、スマホで言うところのバックアップを理解してない
スマホのバックアップってのはスマホなくした時でも完全に元通りに出来る機能だよ
iCloudはその用途以外には使えないゴミだと言ってんの
ちっとは最近のスマホ事情を理解してから書き込めアホ


999 不明なデバイスさん[sage] 2019/02/13(水) 09:51:22.68 ID:ea6X4Oa7


バックアップと世代バックアップと同期の区別が付かないただの大馬鹿じゃねーか
要は馬鹿には無理なんだよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:01:47.36:nySpva8l
馬鹿の典型例

ファイルを削除した状態でバックアップしたら、削除したファイルがバックアップになかった!欠陥品だ!
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:02:37.05:eQg1Hru8
おっと、wifi繋がったか
またiCloud擁護ガイジが発狂するから俺だって言っとかないとな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:03:18.65:eQg1Hru8

そんな事だーれも言ってないのに
捏造するなよ基地外
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:04:44.39:ea6X4Oa7
ID:eQg1Hru8

iCloudドライブを知らない馬鹿
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:08:42.72:eQg1Hru8
結局iCloud信者は「使いこなし」とやらを書けなかったようだな

まぁそんなものないから書けるはずもないんだが

信者がのようなイミフ捏造しないようにまとめておくわ

◆iCloudはスマホバックアップ以外には使えないゴミ
・アップロード後元ファイル消すとアップロードしたのも消える(Google Oneとは違う)
・なのでスマホのバックアップ(ハードコピー)以外には使えない

以上
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:10:58.25:eQg1Hru8

必死信者捏造乙
iCloud Driveもクラウド側だけでファイル維持は出来ない
ローカルを消せばiCloud Drive側も消える
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:12:08.97:eQg1Hru8
まったくカスiCloud信者はいつまでこのネタ続けるんだ??
スレチだししつこいんだよキチガイ

そんなにiCloud好きなら専スレでやれボケ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:16:29.18:Gr6Q7nf2
どんなに頭が悪くてもスマホを持ってる時代だからなあ
こんなのをサポートしなきゃいかんサポートの連中は大変だ
「消した画像がバックアップにない!」
そりゃ、バックアップから戻す前にバックアップされて上書きされたのだろうに
ちなみに画像で他の端末と同期してる場合にはゴミ箱に入れられるだけで一ヶ月くらいは残っていたはず
不明なデバイスさん [] 2019/02/13(水) 10:21:39.75:A7ILZuIj
ID:eQg1Hru8
両方向同期なら片方を消せばもう片方も消える。これが当然の動作だ。このアホは何をいちゃもん付けているんだ?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:25:58.93:ea6X4Oa7

馬鹿さらけ出すなよ
iCloudドライブはGoogleドライブみたいに完全にクラウド上のみのファイルシステムだ
それを使って同期を取るアプリがあるだけ
お前みたいなものを知らない馬鹿が、自分の馬鹿を認めることをせずシステムのせいにしたり信者だとか言い始める。
クズの典型例だな。
不明なデバイスさん [] 2019/02/13(水) 10:45:28.66:nukDrY3W
お疲れサマンサ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 10:49:11.30:eQg1Hru8

>「消した画像がバックアップにない!」
そんな話はしてない
勘違いに見せかけた捏造煽り乙


両方向同期しか出来ない事を叩いてる
おわかり??


同期取るアプリが双方向同期しか対応してないのを叩いてる

分かったかな?iCloud信者くん

あといい加減しつこいから死ね
スレチだって言ってんだろメクラ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 11:58:53.05:CmJy3WgA
Mac版OfficeスレでもiCloudキチガイが大暴れしてるんだよな
同一人物?iCloudに親でも殺されたの???
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 12:05:32.63:jUqPpJ65
クラウドと言えば、Amazonプライムフォトにはお世話になってるな
rawも含めて無制限って太っ腹すぎるし
Synologyから自動でアップロードしてくれるのも便利
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 12:14:33.79:eQg1Hru8

必死信者乙
そのスレから出てくんなキメエ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 12:19:31.12:eQg1Hru8
だからiOS系って嫌なんだよなぁ
ミーハー基地外信者だらけでどこでも襲いかかってくる
無駄な粘着カキコでスレ荒らすくせに埋まりそうでも絶対立てないしマナーがなってない
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 12:20:01.16:ea6X4Oa7

突然両方向同期とか言い始めて笑った。
お前は今までそんな用語を知りもしなかっただろ。
馬鹿は大変だな。
で、iCloudドライブを使ったアプリの話しはどうした?両方向じゃないものもある。
お前が馬鹿だから使いこなせないだけだろ。
頭の悪いゴミクズはそろそろ死ねよ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 12:21:50.03:wimSV3F5
ID:eQg1Hru8 の書き込み回数と書いてる内容が支離滅裂で察し
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 12:26:40.64:eQg1Hru8
のように嘘と妄想と決め付けだらけなのがiOS信者
もちろんまともな説明は一切出来ずマウントと罵倒だけ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 12:39:48.16:xoolq2EJ
◆スレ荒らし キチガイiCloud信者 大発狂まとめ◆

・iCloudは双方向同期しか出来ない
・よってバックアップ以外には無価値

という事実を先週書いたところ、昨日発見し突然逆ギレ大発狂スレ荒らし

・何度スレチ指摘しても絶対やめない
・IDコロコロしまくって多人数装う単発ID
・「使いこなせないのは馬鹿だ」(使いこなし方は書けない)
・「iCloud Driveなら出来るんだ!」(嘘)
・双方向じゃないアプリがあるんだ!」(iPhoneデフォの話だが)
・「バックアップと差分バックアップを知らないんだ!」(そんな話してない)

いい加減うぜえつってんだろ?死ねやカス荒らし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 12:41:42.16:xoolq2EJ
iCloud って単語NG推奨
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 12:42:04.65:CmJy3WgA
こんなキチガイが だなんてなぁ
スレを私物化したいのかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 12:48:32.12:xoolq2EJ

お前が立てないから代わりに立ててやったんだが?ありがたく思えクソ荒らし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 13:15:16.28:PfuP/sQA

太っ腹っていうかAIのデータ集め目的だけどね。
googleとか他のサーバー空間提供しますって所と同じよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 13:15:25.42:ea6X4Oa7
ID:eQg1Hru8 = ID:xoolq2EJ
キチガイ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 13:20:19.63:FlUJWP7s
Mac板にも常駐してる荒らしだわ、の基地外は
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 13:37:54.17:jUqPpJ65

サーバー空間の共有?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 13:43:13.67:HsXjpD4y
> 997 不明なデバイスさん sage 2019/02/13(水) 09:22:04.07 ID:eQg1Hru8
> iOSはiCloud以外のクラウドでは完全バックアップ取れないよ
> AndroidだってGoogleDrive/One以外では完全には取れない


iCloudでは完全バックアップじゃなくミラーリングになるんでしょ?
目的はバックアップなんだからクラウドにこだわる必要もなくね?
消えないように自宅NASにでもバックアップしとけばいいじゃん
resilio使ってるがスマホ版のデフォ動作は同期じゃなくてバックアップだし
なにをもって完全には取れないって言ってるんだかよく分からん
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 13:52:22.66:tCJj9wgH
そろそろスレチ話題は終わりにしませんかー?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 14:22:01.27:eQg1Hru8

残念だがMac板は見てない
Mac持ってないしな


完全って言ってるのは写真とかだけじゃなく設定やアプリデータも全て含めてだな

ちなみに俺はiCloudなんてiPhoneの設定データしか入れてないよ
写真や動画はDS918+に自動バックアップ

今話してるのはiCloudがどういう物かという事であって
俺が使いこなせなくて困ってるわけじゃないからな?
荒らしは「俺が使いこなせてない」話に持って行こうと必死みたいだが
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 14:23:44.35:eQg1Hru8

まったくだな
荒らしカス消えればいいのに

って言うとIDコロコロするんだろうが
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 14:35:03.14:ea6X4Oa7
ID:eQg1Hru8
荒らしのキチガイ
俺は全然ID変わっていないのに言い掛かり
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 15:48:06.40:3vII14lx
マカーはバカー
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 16:16:12.25:PSVjbtBw
ID:eQg1Hru8 = ID:xoolq2EJ = ID:3vII14lx
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 17:06:43.43:7Vfmwsr4
流れ全く読んでないんだけど、サービスにはそれぞれ違った特性があるから、
それに合わせた使い方をするか、合わないなら使わなきゃいいだけなんじゃないの?
サービスを叩く必要も、叩く人を叩き返す必要もなくない?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 17:20:14.91:eQg1Hru8

IDコロコロ指摘したら変えなくなっただけだろ
バレてんぞカス荒らし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 17:23:59.34:eQg1Hru8

まったくその通りよ

俺は前スレでたった一投だけiCloudって使いにくいなー

と書いただけなのに信者が大発狂で罵倒しまくって来て参った

あいつらイカれてるから個人的感想さえ絶対許さないんだよ

iCloudまじ最高!!!!!って書かないと怒り狂う
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 17:33:49.45:MrdU245C
キチガイが自分以外をAppleの手先扱いしてるな
三下のレッテル貼りは無能な野党と同じ臭いしかしないw
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 18:03:27.48:xoolq2EJ
IDコロコロしちゃったかー
いい加減スレチなんだよカス荒らし死ねゴミ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 18:06:34.58:xoolq2EJ
DS918+が値下がりしたなとか
スレチじゃない話題は出来ないのかねぇ
ま、iCloudがゴミだって論破されて悔しくてイキってるだけなんだろうな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 18:14:29.43:7Vfmwsr4
DS918+まじ最高!!!!!

本当は1517+が欲しかったけど価格差で日和って918+にしてしまった
なんで4スロットタイプだけスロットのデザイン変えるかなぁ…4スロットタイプの見た目、安っぽい
718+は1517+と同じ見た目なのにさ
DX517を追加するとデザインが統一されてなくてなんかもにょる
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 18:26:51.30:3vII14lx

な?キチガイだろw
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 18:36:14.04:xoolq2EJ

あれイミフだよな
DS718は上位と同じなのに間の918がなぜか安っぽい
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 18:41:19.83:PSVjbtBw
ID:eQg1Hru8 = ID:xoolq2EJ = ID:3vII14lx

キチガイ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 18:54:05.06:1fS3NXUm

IDコロコロおっつ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 19:35:06.32:PSVjbtBw
ID:eQg1Hru8 = ID:xoolq2EJ = ID:3vII14lx = ID:1fS3NXUm

キチガイ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 19:35:23.76:HsXjpD4y
自分ならまず林檎端末を窓から投げ捨てる
ぶっちゃけiCloudの仕様なぞ知ったことか
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 22:09:04.00:3vII14lx
しかしなんだろうね?エバンジェリストとかいって迷惑かけっぱなしだった頃とちっとも行動様式が変わらない
つかもっと悪くなってる
世代も変わってるだろうに

Apple製品はなんかヘンな電波でも出っ放しなのかね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 22:45:17.20:7Vfmwsr4
一応言っとくと俺はiPhone(XS/SE)&iPad(Pro 11/Pro 10.5/Air)&Mac(Pro 2012/Pro 2013/mini)&Hackintosh 2台にApple TV 4Kユーザー
Apple製品にはApple製品の良さがあるからねぇ
Surf…っとさらに荒れる原因作るところだった
ちなみにWindowsな自作PCも3台ある
iCloudは俺も使いにくいと思う
スマホの写真云々だけじゃなく、Macのデスクトップとかドキュメントフォルダとかも「同期(ミラーリング)」
きちんと設定おかないとMacのユーザーフォルダに置いたものが勝手にiCloudサーバー上にも行って容量圧迫するし
とりあえずデスクトップにダウンロード…とか気を遣う
まあいいとこ取りで美味しいところだけ使い分けるのが一番賢い使い方なんじゃない?

HackintoshはSynologyのNASが秀逸なので今回退役に出来た
Hackintosh、C2Q Q9450sだったんだけどOSとドライバの関係で918+のセロリンより重くて遅かった
SynologyのNASにはdockerもVirtual Machine Managerもあるから痒いところにも手が届く
Synology最高!
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 22:48:39.18:1VjmKlH3
HyperBackupは専用形式より単一バージョン(ただのコピー)の方が絶対に扱いやすいだろう
DSMからじゃないと参照・復元できない専用形式とかクソじゃねえか

とか思ってたけど
DSM側のバックアップマウント機能使えばPC側に専用ソフト入れなくても普通にSMB経由で履歴辿れるし
NASが死んでも(バックアップ先がPCで読めるフォーマットなら)無料のバックアップエクスプローラでデータ取り出せるし
履歴遡れる方が安心感あるし単一バージョンよりかなり便利じゃないかこれ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 22:49:15.50:hzBh4Gw5
しつこいし、なげーよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 23:04:10.66:7Vfmwsr4
インクリメンタルバックアップしないならこんな高機能なNASいらなくない?
複数バージョンで遡れるからいいんだと思う
それが優れてるTime MachineがあるからMac使ってるってのもあるし
単一バージョンってのはバックアップに割ける容量少ない場合用じゃないかなと
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 23:08:53.15:REzWv72v
黙ってNG送りが吉
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/13(水) 23:16:23.87:1VjmKlH3

高機能とは言うがどこまて出来るのか全く分からなかったからな
SynologyのNASは弄るほど高機能で至れり尽くせりなのがよく分かる
糞牛NASで一度は砕かれた私の心は救われたと言っても過言ではない
工作員臭いレスでアレだが事実だからしゃーない
不明なデバイスさん [] 2019/02/13(水) 23:24:17.30:Ne7wo7vc
218j買った直後に値下げしやがった。

でもあのソフト先着1000名プレゼントキャンペーンがまだ残ってたらしく登録出来たので相殺できた気がする。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 00:34:39.17:0TQKQ7bE
職場ってもIT系じゃなくてPC周りはSOHOレベルなところに、
データ共有に便利だからってRAID1で冗長性持たせるために218j入れて初めて便利さを知って自宅にもいれることになった
PC1台に繋ぐだけの場合でも最近はDASよりNASの方がいいんじゃないかと思う
不明なデバイスさん [] 2019/02/14(木) 02:28:11.72:cF6wbvB+
DS918+上でwindows10もしくは7を仮想マシン動かしてもUSBハブ使えますか?
仮想Winで録画サーバーと気象観測サーバー動かしたいのですが動作速度とUSBハブが使えるのかが本家フォーラム見てもはっきりしませんでした。
今使ってるDS716+Uから乗り換えたい!
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 02:39:13.32:g2LLQej6
何言ってんだお前って書き込もうとしてぐぐったら
Windowsが仮想環境で動くんかい
すげーなおい
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 03:03:49.20:xrV6znVO
仮想環境なんてまともに動くと思わん方がいいよ
CPUの性能見れば分かること
素直にWindows機買いましょう
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 03:07:49.97:p7c+BL29
Celeronで仮想環境とか夢みちゃあかんよ
むしろWindows機をファイル共有サーバとしても使う案件じゃね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 05:02:21.49:T4PFmEEt
Androidアプリ沢山ありすぎてどれがいいだろうか?
画像と動画閲覧やら検索がメインです
メニューは日本語では無さそうですね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 07:48:19.57:0TQKQ7bE
WindowsPEみたいな最小環境でVM動かして、iTunes Music Serverにしたい…ので今週末やってみる予定
アプリで提供されてるやつはプレイリストがスマートプレイリストしか使えないのが…ね
あとあくまで実験としてmacOSX86が動くかも試したい
Hypervisorがどんな感じなのか分からないからなぁ
不明なデバイスさん [] 2019/02/14(木) 08:53:24.43:cF6wbvB+
59です。
アドバイスありがとうございました。
所詮Celeronですもんね。でも2ベイの716も手狭になって
来たのもあり、一度試してみたいのもあるのでポチってきました。
録画と気象データ収集のサービスを使用するだけなので
期待を持ってみます。
結果はまた書き込みたいと思います。
フォーラムではWin7はさくさく動くらしいので期待!
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 11:23:28.00:0NtDXMia
Synologyの仮想マシンのハイパーバイザーって、中身はKVMだっけ

KVMならOSX-KVM使わんとmacOS動かんな
動かしてもあまり意味がない気がするが、、、私も昔ESXiで動かしたし、試してみたい気持ちは分かる。笑
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 19:25:59.03:imnOMqSm

サクサクは動かないで
まぁ一度動かして実用に耐えうるようならRAMの追加も検討すべき
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 21:04:58.30:brY2gNfA
互換性リストに無いHDD突っこんでる奴いる?
互換性リストに無いST8000DM004かMD05ACA800を突っこもうと思うんだが、問題ないよな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 21:07:34.93:X+UcWV+c
保障の面で問題あるんじゃね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 21:18:14.73:imnOMqSm
実機でテストしたかどうかだからリストに載っていなくても大丈夫だろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 22:27:52.15:kcq9m+Lg
気にせず突っ込んでる
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 22:34:21.95:nBQWXQpZ
消耗品だからバックアップも含めたスタンスで動けば何も問題ない
中に入れるデータは大事、でもバックアップなしだとなんかあったらアホだけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 23:22:11.48:9gp1mTDG
余裕でしょ。
というか個人ユースに於いてNAS用HDD入れる必要すらないわw
WDの青か海の一番安い奴で十分だよね。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 23:31:16.43:0TQKQ7bE
NAS用でなくてもまず大丈夫
ただSeagateは、最近まともになってきたとはいえお勧めできない
SHR形式だとSMRは相性が悪いんじゃないかと思うし
SMRはただひたすらにインクリメンタルバックアップを書き込んで行くような用途じゃないとパフォーマンスが悪い
SMRなHDDが混ざると全体のパフォーマンスが大きく落ちると思う
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/14(木) 23:45:18.92:ykj91MUT
WDの青入れるならインテリパークは無効化する派?しない派?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 00:15:24.78:Gh5qA2/2

そんなテスト結果出てるんだっけ?
それとも個人の推測の域を出ない話?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 00:20:42.86:fK2TM+3H

WDなら全部インテリパークは無効
赤であっても
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 00:37:21.19:wmauhv1q

海門信者乙
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 00:43:56.07:IUCy2kf3
Synologyかどこかがテストした結果なのか気になって聞いただけなのに。失笑
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 01:04:02.53:VnDYP9tV
SeagateのIronWolfは、通常実行に時間が掛かるSMART拡張テストを実施しなくても、同等以上のテストを実施できる専用の正常性管理がDSMに搭載されてるからそれだけでも価値はあるけどな

実際にパフォーマンスが落ちるかは、検証データは見たことないから知らんけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 01:25:39.78:wQLGLoR7

IronWolfはいいらしいね
SMRが良くないというのが分からないのはSMRを知らないだけだと思われる
元の質問者のSeagateのはIronWolfでなければSMRなものでもあるので、やめた方がいいと思うけど
使いたいなら使うと良い

Seagateは数年前まで故障率が統計データで一桁高いに近いぐらい他より劣ってたし、
実際うちでも短期間に普通のPCのストレージに使ってただけのものが立て続けに死んだので、
改善されたのは分かっててもまだ使いたくない
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 01:30:13.39:BHy+LQ4+

クライアントHDDなんて8h/dayでの使用想定な設計だけど、個人ユースで4台程度までなら別に良いんじゃね
WD RedもPROでないとゴミだと思ってる俺は絶対にやらないけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 02:03:56.98:H3o9ZLrl
好きなの使えば良い
壊れないHDDなんてないし、選んだのは自分なんだから納得するでしょ(逆恨みはあるかもだけど…笑)
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 08:53:02.26:UQdJVDHV

無効にしてないな
しないとヤバイ?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 08:58:00.29:C1nIQB0d
第一選択WD、次が日立東芝
海門なんて他のがクッソ高くて手に入らん時しか買わね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 09:21:51.28:0SbAr07K
お高いのをプライド持って買うのも
安い海門を現物ストックしておいて故障時即時交換するのも
実質的に大差無いか後者の方がやや安全だけど
お金に余裕があったり精神が硝子だったりしたら前者でいいんじゃね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 09:40:15.64:C1nIQB0d
交換→再構築中にもう一個逝っちゃってな
不明なデバイスさん [] 2019/02/15(金) 10:06:25.29:hE344bO4
WD青入れて何もしてないけどSSHで確認したらIntelliPark無効になってた
そういうもんなの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 10:32:10.81:1DABsEbA
0S03361入れてるけどこいつであるという安心感は異常
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 11:26:57.05:0SbAr07K
再構築中にもう一個逝っちゃう場合は
ドライブ数を増やすのが正解なんですよ
2つ飛んでも大丈夫にしておく安心感は異常
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 11:37:41.31:XCDySj66
再構築中に2個飛んでな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 11:40:13.56:TUs5x1Pz

SynologyのNASは勝手に設定いじってくれる
QAで昔あったんだが、URLが無効になってるな
だから何も気にせず突っ込むのが正解
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 12:00:48.53:HtFOaQHw
そんな高い訳ではないのでIronWolfを購入している
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 12:13:36.67:igzv5ibl
会社からクイックコネクトで自宅シノにアップやダウンしたファイルって、会社のシステム管理者はファイルの中身まで見ることできる?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 12:15:07.59:0SbAr07K

そこまで酷い製品だと生産時期と型番が気になるな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 12:34:07.19:VnDYP9tV
RAID6よりもRAID5かつバックアップ用NASがあれば安心
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 12:37:47.41:taBzQ+ld
SSLやVPNなり暗号化通信しているなら見られんだろ
場合によるが推測は出来るかもしれん
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 12:44:37.81:kfzvwvIJ
どのRAIDレベルでもバックアップは必要と何度も・・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 12:46:07.53:DuxthNN2
人による
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 12:46:36.57:XCDySj66

会社がどういうセキュリティやってるかだろう
LanScopeとかやってたら筒抜け
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 12:52:46.49:XCDySj66

エンドポイントマネジメント敷かれてるとVPNしててもほぼ無駄だな
OSのファイル送信履歴をロギングするからその気になれば
RDPで個人マシン漁って何を送ったのか探されちゃう
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 12:58:14.34:taBzQ+ld

だから場合による云々を付け足したんやで
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 13:00:30.30:n0gb4Mu7
そもそも会社のLAN使ってそんな事するの普通は許可されんのだから、正規な理由があるなら素直にお伺い立てて許可取れば済む話
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 13:37:03.65:wquiecpq

今そういう話はしてないから。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 14:48:14.71:dx1nP7rv
ttp://https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1169/904/
5ベイ「DS1019+」と12ベイ「DS2419+」、SynologyがSSDキャッシュ対応NASキット2製品を発売
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 15:12:40.70:wQLGLoR7

分かる
DS918+2台とも0S03361x4ずつ入れてる
ALE640の当たりのやつ
流行ってたときに多数購入してあった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 15:14:04.24:wQLGLoR7

おっとぉ…DS1019+が4スロットモデル達と同じ安っぽいトレイになってるな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 15:20:37.72:XCDySj66

1019は918より1ベイ多いだけで中身同じか
10GbEなら買い換えるのにイラネ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 17:10:10.16:taBzQ+ld
またj3455かよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 17:46:52.85:XCDySj66
やっぱ10GbE化出来ないのは発熱問題かなぁ
あれ高周波過ぎてチップ小さく出来ないのが癌だな
内部のロスが大きすぎる
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 18:13:46.22:EvrIJu/Z
そこらへんの話は直近のCP+等でエンジニアの方に直接聞かないと分からんな
スロット付きなら、互換性リストに載ってるNICは沢山あるし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 18:24:02.40:iRYWzTZa
家で監視カメラをつけようと思うのですが、どういうのが良いでしょうか
デバイスは
・自分がPC
・自分がiphone
・弟 PC・スマホなど色々
・親がノートPC、スマホ、プリンターを連動させたい
という構成です
エロ動画なども1TBぐらいありますが、内蔵HDDで済まそうと思っています
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 18:45:57.86:ioddbO+8
質問内容が何を聞きたいのか意味不明…
やりたいこと、聞きたいことを整理してから質問せよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 18:49:33.46:vIoZTYdQ
親兄弟には既にバレてるから何でも良いよ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 18:54:17.36:iRYWzTZa
>113
すいません
基本的には玄関前
やすければ裏の勝手口にもつけようかと思っていあmす
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 18:59:56.61:+mIsEhHC

113は、お前さんが最初に書いた内容がゴチャゴチャし過ぎてるから
相手に意図が伝わりやすいよう要点を分かりやすく書けって言ってるんだよ(多分)
いちいち言わせんな恥ずかしい

俺の言ってる意味が分からなければ日常会話から勉強してこい
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 19:00:28.83:KGVisQo1

NAS自体はオマケでこういう事やりたいんだよね
Synology側は2ベイモデルで良いんでない

NASで本格監視カメラを手軽に導入! Synology「Surveillance Station」 位置情報に応じた録画体制の切り替えやPOS連携も
ttp://https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/ipcam/1091700.html
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 19:04:57.21:vIoZTYdQ
こう言う輩は何言っても理解出来ないし
理解しようともしないから関わっても意味無いよ
理解したフリをしても
結局見当違いなレスで絡まれるだけ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 19:08:35.28:kfzvwvIJ


パナソニックショールームへGO!
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 19:14:27.84:iRYWzTZa

監視カメラ=防犯と固定概念がありました
確かに植物の発育や野良猫の動向をカメラで取ることもありますよね
恐らく他にも使いみちがあるのかも知れませんが、よくわかりませんでした
視野が狭く、申し訳ありません

,119
ありがとうございます!調べてみますね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 20:18:04.00:Ck7YDX1d
先月末に918+を買おうとして検討しだしたとたんに値段が一万円以上上がって悩んでいました
先日Amazonで安くなっていて(54,732円なので旧価格より少し高いけど)在庫も沢山あったのでポチりました
それが本日到着!
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 20:21:13.58:Ck7YDX1d
同時購入したWD赤6T×4 SHRでセッティング中です
パリティチェックが大分時間かかりそう…
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 21:26:15.03:27dB3ap7
まあ幾らか下がったところで買えて良かったんでね
今月はTSUKUMOの決算セール、来月はその他決算セールでもう少し下がるかもしれんけど在庫無くなったら買いたくても買えないし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/15(金) 21:31:07.55:27dB3ap7

のパナは真に受けず無視して良いと思うよw
監視カメラの管理以外にNASは使わないのか良く考えてねー
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 00:25:30.36:8NxHD3w7

DS1019+ はNVMeスロットあるけど、
PCIe スロット無いから10GbE対応不可
DS1819+ DS2419+はPCIeスロットあるけど、
10GbEカードとNVMeカードは同時に使えない。

17+ 18+ 世代のでいいやって感じる。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 05:21:39.88:OBqnFJsg
UPS使ってる人はそんな多くないのか
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 09:16:22.45:Lce84Has
>>122ですが、ようやくパリティチェックが終わりました
13時間ぐらいかかってます
共有フォルダ作成のところで、データチェックサム有効化はしたほうが良いですか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 09:51:47.48:r4DHSx/w

UPSの専スレがあるから必要な人はそちらで読んでるんじゃ?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 09:56:35.20:gRN+SKQZ

普通は有効にする。その辺の話はここ読んでみ

Surveillance Station 上で Btrfs ファイル システムが必要ですか?
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/Surveillance/tutorial/Performance/Do_I_need_the_Btrfs_file_system_on_Surveillance_Station
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 09:58:27.09:gRN+SKQZ
2ベイあたりはともかく4ベイ以上の人はUPS使用率が高いんでないかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 12:11:33.81:IC8LWRGw

どれくらいデータが大事か、同時に何人がアクセスするか、とかによる
うちはDS218+で監視カメラ1台使ってる。廉価モデルのjシリーズはオススメできない
最低でもValue(無印)シリーズから。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 12:15:17.80://YPyxNG
中華カメラ専用に安い1ベイモデル買おうと思ってたんだけど廉価モデルはなにがダメなの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 14:04:24.19:WATFZAuB
DS119j+Surveillance Stationの動作テストの動画(他モデルとのレスポンス比較)がYoutubeに上がってるね
動作のもたつきやHDDのシングルボリュームを割り切れば問題ないレベル
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 14:12:54.73:SPRcmvqA

去年の東京の落雷の時の停電の後UPS買ったよ
幸い被害はなかったけど安全は金で買うものとわかった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 14:22:23.61:KQfkWTz6
SHRの制限である「より大きいディスク」についてなんだけど、
交換前のHDDと比べてという意味なのか、追加している全HDDと比べてという意味なのか、どっちだ?

4ベイの3TB+4TB+6TB+6TBの構成で、3TBを4TBに交換することは可能?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 14:22:58.13:otUpXWqR
うちのUPSは一度も活躍する機会がないままバッテリー交換時期になってしまった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 14:29:12.77:hthEw8rG
UPSは導入費用は安くても保守が面倒で高いよね
交換バッテリー費用にバッテリー処分費用…
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 16:00:04.77:i/YyAO48

可能
交換後のHDDが交換前のHDDの容量に対して同じか大きいかって意味だよ
SHRというかRAID全般に適用される話
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 20:05:21.72:Lce84Has
photoフォルダ傘下に入れないとスマホアプリでは画像や動画は見れないですか?(いちいちダウンロードせずに)
またvideoフォルダとの違いはどうですか?
画像と動画が同じフォルダに入ってるのですが…
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 20:10:47.29:gxghJgnL


ありがとう
比較動画みたらカックカクすぎて耐えられなかった
今つかってんのが216+IIだから同じくらいの性能のにしとく
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 20:26:52.48:Lce84Has

初NASでパニックになってて、お礼し忘れていました。ありがとうございます!
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 20:34:17.04:KbX3rzbe
台湾メーカーだしマニュアルあっても英語ばっかりかなぁと思ってたけど
日本語翻訳された情報が多くてかなり嬉しい
日本法人のスタッフが超・頑張ってるのかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 21:25:04.10:YeMn9RKo
順番が逆
日本語ドキュメントを充実させたり、地道にシェアを伸ばしたから日本法人作るまでに至った
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 21:38:44.52:8sJLJFin
以前はQNAPの方が人気あったけどあっちか日本でのマーケ活動をサボってる間にあっという間に逆転した印象あるわ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 21:59:57.99:9s/rG2vP
日本代理店ができる前と後でSynology公式の日本対応は最近になって日本語サポートはじめたくらいでの大きな変化はそんなにないよ
Synologyは販売店などに影響力が大きいASKがイベントとか主催して知名度向上を図ったのが大きいと思うよ

QNAPは中堅の代理店が3社で代理店がQNAPに強くでられていない(強気な価格交渉ができない)のも原因かもしれない
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 22:42:34.94:OBqnFJsg
色々ありがとうなぁ
家のファイル全部まとめてるしやっぱあったほうが良さそうな気はするな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 22:42:45.07:xGHvPz+9
DS216j 辺りで一気に知名度が上がったイメージ
QNAP がソフト面でやらかしたのも大きいだろうね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 23:32:40.02:IC8LWRGw
初代が115jだけど、当時もPRとかはこっちの方が多かったイメージ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 23:52:28.24:l5BJVyzG
QNAPは一般向けでもIntelのCPU採用してたり
HDMI端子を付属してマルチメディアプレイヤーで使えたり
Synologyでも採用して欲しいようなのがあったりするんだけどね…
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/16(土) 23:59:50.57:mcsyyp7S
それをSynologyが追いかけない理由があるんでしょ
なんでもかんでも突っ込めばいいってもんじゃない
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 00:50:23.87:yP/HzC04
スマホアプリの出来の悪さは何とかならないもんかね
LAN内で最新スマホでも読み込み遅かったり読み込まなかったり
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 02:58:53.41:SoCawy6H
NASに搭載されてる電源ユニットの寿命はどの位なんだろう
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 03:10:02.74:0PdZ6ego
こないだ発注したDS1819+とIronWolf12TB8本が来たのでセットアップしてみた。

HDDトレイを出して、サイドレールを外してHDD載せて、付属のネジでHDDトレイにとめてサイドレールをつける、と思うとレールがつかない。
しばし考えてクイックガイドをよく見てわかったのは、HDDはトレイに載せてネジなしでサイドレールのスナップだけでとめるらしい。
この大量についてるネジはなんなのだ。

ともかくも8皿作って本体にセット。だが1皿トレイのポップアップ式のハンドルのスナップがバカで止まらない。
不良かねえ、と思いつつもどうせ鍵でロックするからいいや、と流してみたが、
ロック鍵が普通のシリンダーじゃなくて、プラ棒を穴に突っ込んで回すと中で部品が動いて引っかかる、という謎仕様。

10万超えにしてはオールプラスチックでやや作りはエコノミーな感じではあるものの、問題は性能ですわね。
RAID6でボリュームを作ったら62TBほどになった。
Thecusの7700+が2台あるのをデータ吸収してThecusは退役させてしまうつもり。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 03:11:25.02:Gp6kF4dt
その日記を読んでどうして欲しいの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 07:02:39.32:QE6Ws2eD

ネジは2.5インチHDD用だ
ちゃんと確認しろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 07:40:21.67:OluEou2B
バックアップとるのも大変だなぁ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 08:59:51.49:zqWIV9ks
型番DS2xxの部分が発売年って認識で合ってるよね?
ソフトウェアアップデートの提供って(セキュリティのみ含むと)だいたい10年間くらいが目安なのかな?

Synology 製品のサポート状況 | Synology Inc.
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/products/status
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 09:41:33.74:86gSNT3+
さー、年数は明言されてないからな

「ご購入からどれほど時間が経過していたとしても、弊社はソフトウェア アップデートとテクニカルサポートを提供し続けることで、お客様お一人お一人に最高のサービスをお届けしようと努めております。」
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 10:36:40.33:kUJZ1M9W
パスワードにユーザ名を含むユーザは登録できないって地味に面倒だな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 10:41:41.74:6PH8BDYO
DS918を導入し、PlexMediaServerをインストールしたのですが
ライブラリ追加の設定でディレクトリー分からず
ファイルの追加が出来ていません

ファイルパスをどなたがお教え下さい
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 11:03:45.65:yP/HzC04
MomentもDSphotoもAndroidアプリがとにかくダメだな
アップロード始まらない時もあるしインデックス処理終わっても一覧表示されなかったりするし
スマホ側キャッシュから読み込んじゃってデータ古かったりとかデタラメ過ぎる
iPhoneアプリやwebだと正常にパッパと表示されるからAndroidアプリの問題だとよく分かる
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 11:33:35.63:OkSddqML
driveがなかなか同期がすすまない
アクセス拒否されたか、使用中とか出てずっと通知が出続けるファイルがいくつもある
(PC本体←→ds918+)
全然使ってないファイルなのに。
PC再起動してもだめ
面倒くさいからエクスプローラー上でファイルコピーしたら同期したことになりますか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 12:12:57.77:Ja9sdjTA
918+と418playで迷ってるんだが
搭載CPUのデュアルとクアッドの性能差ってどんなもんだろか?

手元の215jで機能上不具合はないけど、
PhotoStationとか表示が苦しげだし、DSMすらモッサリ動作なので
215jはバックアップ専用に転用しようと思ってるんだが
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 13:53:55.45:tyDJbaJY
モッサリ動作はCPUよりもメモリの影響が大きそうだけど…
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 14:12:23.01:vdot68ZL
215jはIntelCPUではないので遅いだろうな
918+と418play、CPUのシングルコア性能でいえば後者も速いけど、メモリの初期搭載量も比較したら918+かな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 14:14:52.40:Ja9sdjTA

なんせ215jはメモリ512MBなんで...
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 14:21:15.51:BEa6OntM

SSHでターミナル操作したら、ボリュームのパスがどうなってるか分かると思うが、共有ディレクトリとして作成したディレクトリは
/volume1/ 配下に存在する(/volume1/videoとか)

Plexはファイル名のルールに従い、ネットからメタデータを取ってきたりと設定が特殊だから、色々試したり調べられる様になった方が良いよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 14:54:15.21:FjtgbtqK
RT2600ac買って満足したけど、Let’s Enclyptの自動更新が対応してないのは残念。
NASの証明書をエクスポートして、それをインポートすれば良いけど、3ヶ月ごと手動なのは面倒だなぁ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 16:11:39.45:3m5yBVnn

安定動作してたらルーターの中見ること無くなるんで、時々チェックしてやれってことと俺は解釈したよ
Threat Preventionも最初はアラートのメール来るたびに調べたりチェックしてたけど、
慣れてきたらまた来たかルーター仕事してるなー程度でほったらかしするようになってしまった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 16:19:16.76:f9WpXhyC

確かに
もうメール通知すら外してしまった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 17:17:34.06:OkSddqML

どうも長いファイル名のファイルが原因かもしれない
リネームして再トライ中!
深い階層のものだと途中のフォルダ名も短くしないと駄目ですかね
不明なデバイスさん [] 2019/02/17(日) 18:04:46.14:1BE2D2q+
218j買ったけど、シェルスクリプト作ってcronで何でも自動実行できるのかな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 19:49:41.96:cMv+J4J/

crontabではなくDSMからタスクスケジューラ使ってな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 20:45:04.12:Mv9iKJ9a
今20:42なんですが、Synologyのシステム時間は
コントロールパネル?全般で21:20と表示されていることに
気が付きました。

タイムサーバーはtime.nist.govですが、どうすれば
同期とって正しい時刻にできますか。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 20:48:09.31:xeROKohy

nictに同期させろよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 20:50:39.87:nz6Xuaqm
218j買ってスマホとタブレットの写真を同期させてる
それ以外に便利な昨日ないかいな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 20:53:30.28:nz6Xuaqm
すまん、聞き方が悪かったかも
これは便利だよって言う機能かあれば教えてほしい
174 [sage] 2019/02/17(日) 21:01:38.16:Mv9iKJ9a

失礼しました。デフォルトのntpサーバー死んでいたんですね。
不明なデバイスさん [] 2019/02/17(日) 21:02:12.89:1Cd+4JUi
調子悪いやつはext4に変えるべき
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 21:19:53.59:2LEfCrMG

ssl証明書買っちゃえば?
2年で2000円ぐらいだし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 22:49:04.30:OkSddqML
やっぱり駄目です
driveで同期させようとしてもすすみません
いくつかの同じファイルが原因です

ttps://i.imgur.com/d7a4Zwc.jpg

アクセスが拒否されたか、使用中…ってそんなことないのですが?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/17(日) 23:56:33.42:NLumnp3G

問題発生してるならサポートチケット発行してみ
問合せ文章は日本語で大丈夫だから
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 00:06:16.81:J6a6W7O4

写真関係の事なのかよく分からんが、他のNASの使い道を聞いてるの?

標準でダウンロード出来るパッケージ以外だと、漫画データ持ってるならUbooquity入れると便利かな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 00:37:18.39:MPPhBsWh

dockerなしだと環境作るのめんどくね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 06:10:39.52:1zrQERzq

nas全般です
raw持ってますが、それで具体的に何ができるのでしょうか
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 06:29:46.70:F5r6mIs3
自分のnasの使い道
・撮影した写真、動画の保存先
・監視カメラを繋げて録画データの保管と運用管理
・手持ちの曲や動画のメディアサーバ
・自宅用ニュース・天気サイトの運用
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 07:33:57.88:SAzQZIva

よーくあるのはファイル名やフォルダ名の問題かな
あとはインデックス作成中でロックかかるとか
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 08:45:37.86:/JMnBRnb
一眼レフとか持ってないからよー分からんけど
RAWってそんなギガトン級に重いもんなのけ?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 08:56:17.37:4MWJMaQy

一枚一枚は、そこまで大きくないけれど、
連写すると枚数が多くなるので、大きくなる。
撮影枚数次第って感じです。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 08:57:54.91:Xu7KwtYn
まあ、重いと言えば重い
1枚で50MBとかあるカメラもあるだろう
それが数万枚あればそれなりだよな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 09:20:39.38:caG29+SV

>自宅用ニュース・天気サイトの運用

これ具体的に教えてください
面白そう
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 09:54:11.09:ppTUHDBT

ttp://https://vaemendis.github.io/ubooquity-doc/pages/tutorials/install-on-synology.html

私的には大した事ないが、公式チュートリアルが面倒というなら面倒なんだろうなぁ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 10:15:37.22:wLy3cFXS

RAWはスマホでも撮れるの増えてきたよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 11:00:35.41:F5r6mIs3

自宅に古い卓上タブレットをあちこちに置いて
自宅用のニュース・天気サイトを見られるようにしています
商業施設に置いてあるサイネージ端末みたいな感じですかね
去年の画像ですが雰囲気はこんな感じです
ttps://i.imgur.com/OojrfZ5.jpg
ttps://i.imgur.com/1gb58Kg.jpg

ニュースは好みのRSSからランダム順で表示させて
8秒毎にスクロール、15分で再取得させています
天気は中央に近隣の雨雲レーダーを5分毎に再取得
上部は時計や24時間の天気予報等になっています
地震が頻発する時は強振モニターを表示させたりもしています

外部のサーバーに置いても良いのですが、
基本借り物のデータなので今は宅内で運用しています
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 12:18:52.86:caG29+SV

ありがとー
天気は良いかも
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 12:50:01.22:MPPhBsWh

docker使うのと比べれば手順が多い云々な
まぁ使い方を聞いてくる奴に勧めるもんじゃない
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 13:32:55.03:TZ9H2J6S

データチェックサムって、どんな破損原因を想定したものなの?
ディスク故障ならディスクレベルでエラー検出と訂正、それが無理でもエラー報告されるし、ディスクエラー時のデータ保護ならRAIDレベルでカバーしてるし。
ファイルシステムレベルでのチェックサムの目的がよくわからん。
ファイルシステムドライバのバグなんかのソフト要因でデータを壊すケースか?
あるいはディスクレベルのエラー検出をすり抜けたデータ化け?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 15:10:01.86:ehFKD45e

破損つか記録ミスの修正だな
HDDでもメモリでも何でも書き損じってのが必ずちょっとは出るんよ
どこかの配線の電圧が1msだけ0.1V落ちたとかそういうのでね

どんな機械でも同じだけど正常と異常の境界線ってのは
とある閾値以上か以下かでしかなくて
正常だったら絶対エラー出さないかというとそういうもんではない
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 19:10:53.53:+ozKOBR2

それはtanakaがmaedaとかなら大丈夫なのか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 19:16:41.00:TZ9H2J6S

データの破損や記録ミスがディスク上のビット化けということであれば、ディスク自体が訂正なりエラー検出するし、SATAの信号線上の化けならインタフェースレベルでエラー検出するでしょ。
これらについてはちゃんと読めるか全く読めないかのどちらかになるから、ファイルシステム上でのチェックサムに頼る以前に解決済の問題になるよね。
てことはメモリ上の化けへの対策ってことになるの?
それならそれでいいんだけど、チェックサムを求める前のデータが既に化けてることも考えれば、それが有効に働くケースなんて極めて希なように思えるけどな。
PCからネットワーク経由でデータを受信し、それがドライバやプロトコルスタック処理の過程で何度もメモリ上でコピーされ、最後にチェックサムを計算し終えるまで化けは無く、
そこからディスクに書き終えるまでに化ける場合にしか有効じゃないよね。
読み出し時の検証は前述の通りディスクレベルとインタフェースレベルで行われるからチェックサム検証する直前までは化けは無いので、チェックサム検証の瞬間に化けてるケースしか検出できないし。
一部のフラッシュメモリメディアみたいにデバイスレベルでエラー検出せず化けたデータをしれっと正常のふりして返してくるようなのには有効だと思うけど。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 20:49:41.05:9G3nywZJ

ZFSと同じで、ECCメモリが無くても
大丈夫ですって事じゃないのかな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 23:19:32.89:E7/2hXi4
PHP5.6でgd有効にする方法わかる人いません?
DSM6のGUIで見るとgdにチェックは入ってるんだけど有効にならない
ググってみたら同様の症状の訴えは結構あったんだけど、最新のDSM6での解決法はなく、
古い解決法では解決できなかった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/18(月) 23:59:36.45:TWZXdknP
普通のlinuxでやるようにして有効化できないのか?
おそらくSynology固有の問題ではないだろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 00:09:53.14:zWIYIDrA

普通はPHP.iniにextension=gd.soを加える(+extensionフォルダが記載されていなければ書く)で済むんですが、
そもそもSynologyはPHP.iniの場所が複雑な上、そこのPHP.iniを書き換えても反映されないという…
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 00:33:26.21:zWIYIDrA
すみません、ここの一番下のやりかたで出来ました
PHP.iniの場所、いろんなサイトでいろんなのを書いてましたが、実はすごくシンプルでした
ttp://http://www.iholken.com/index.php/2016/03/15/guide-for-installing-owncloud-9-to-synology-nas-running-dsm-6/
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 00:38:28.79:2qKj7Cu0
やっぱり定番ネタじゃねぇか
Synologyにこだわり過ぎ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 02:16:50.98:zWIYIDrA
で、次はmysqliがロードされない→と同じ方法でmysqli.soを追加まではいいとして、
そうすると今度はmysqlindがロードされてないからmysqliがロードできないと吐く
mysqlindはextensionじゃないのでじゃ無理
PHPのコンパイル時にPHP_MYSQLND_ENABLED=yesオプションを付けなきゃいけないらしいけどSynologyのPHPはAppstoreからのインストールなのでできない
Wordpressインストールしたら一緒になにか引っ張ってこないかなと思ってやってみたけど変わらず

gdもそうだけどGUIでチェック項目があって、それにチェックしてるのに使えないってのは明らかにおかしい
徹夜続きで疲れた
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 02:17:39.41:zWIYIDrA

もSynology限定の話なんだけど、URLとか記事タイトルとか見た?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 02:24:29.59:Jpkt67Gi
yumとかapt-getとかrpmとかインストール系のコマンドが使えれば楽なんだけどね
gitがせいぜいか
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 07:33:17.07:2qKj7Cu0

普通はシンボリックリンクを張る
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 09:17:50.84:Ubg82MIN
直接PHP弄るよりDockerでやった方が100倍楽だし安定だよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 09:52:51.00:kxwyK5XJ

Synology NAS、DSM 6.2 の PHP で GD を有効化

「Web Station」を開く
 1.左の『PHP設定』を選択
 2.[作成」ボタンを押して、「プロファイル名」、「説明」入力
 3.拡張の「gd」を選択し、[OK]
 4.左の『全体設定』を選択
 5.「PHP」のプルダウンで 2 で作成したプロファイル名を選ぶ
 6.phpinfo() で確認
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 17:49:20.36:zWIYIDrA

それやっても有効になりませんから
GUIで有効化はできません
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 20:31:54.42:HRGP0tm5
手元の環境ではじめてWeb Stationインストールしたけど、
phpinfo()で確認する限りは、DSM上でのPHPのプロファイル切り替えは動きました。
GD Supportがenabled、GD Versionがbundled (2.1.0 compatible)。
流石にみんながみんな動かんわけじゃないでしょう。DSM再インストールした方がよさそう。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 21:04:04.49:Tes2U/CC
DS918+ と DS218+ で GD 動いたよ。
こちらも最初は GD が動かなくて、苦労したけどね。
全体設定の下(拡張)がスクロールすると気がつかないでコアのパラメーターを弄ってたw
ダメなら PHP を入れ直してみては?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/19(火) 23:37:20.64:bmgQU1fw

Linuxbrew使えるんじゃね
パッケージのビルドにクソほど時間かかりそうだけど
202 [sage] 2019/02/20(水) 04:14:14.90:zoT0mOPx
俺環ってことなんだろうけどDS918+でDSMでgdチェック入れても
 $ php -r 'phpinfo();' | grep gd
 $ php -r 'oh-info();' | grep GD
で何も引っかからず
gd is not loadedエラーで使えない
Apache/PHP/Web Station全部アンインストールしてから入れ直したけど変わらず

そしてgdをの方法でごまかしても今度はで頓挫する
お手上げ
202 [sage] 2019/02/20(水) 04:15:05.64:zoT0mOPx
×oh-
○php

よく分からないtypoしてしまった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 05:55:05.10:rZe0WTUW
グダってないでサポートに連絡すればよくね?
202 [sage] 2019/02/20(水) 05:58:55.14:zoT0mOPx
連投すまんが、疑問なのはPHPをアンインストールしてWeb Stationで構成なしにしても
PHPは動いてるしphpinfo()は出てくること
apacheやweb stationを再起動しても普通にPHPが動いてる

なんかPHP5.6/7.0/7.2以外のPHPが入ってて、それの設定が優先されて動いてたりするのかな
そのせいでPHP5.6の設定をいくらいじっても変化しないとか
心当たりがなくて結局わからないんだけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 07:05:49.53:nTkAAMvD
どうでもいい
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 09:47:08.75:uhl7XMpW
管理画面にアクセスするためのプロセスに影響与えないように
色々と手の込んだことしてるんじゃないのか?
そういうのあるからDockerサポートしてると思うのだが
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 11:45:02.18:NV/ilT28
それとは関係ない気がするが
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 12:23:39.27:wKSJofoa
DSfileで任意のフォルダを期限付きで公開設定した場合、期限を過ぎたら公開設定は勝手に削除されるの?
それとも設定とかで削除しないとだめなの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 13:14:26.30:NV/ilT28

期限が切れているので無効な設定だが、再度再利用可能な様に(有効期限の再設定が出来たり等)、設定は残ってたと思う
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 17:18:00.31:hj4ByvG+

全くのカンだけど、
特定のバーチャルホストなり、URLなりで
特定のPHPをアタッチする必要があるんじゃないの?
複数のpho-fpmが動いているんじゃないのかな。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 21:10:47.20:7TIIFKzg
ここのNASでRAIDやSHRを構成してないシステムが入ったHDDを交換するのって
どうしたらいいんですかね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 21:27:57.47:onomYtrE
HDD抜く、新しいHDD挿す、バックアップから復元
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 21:39:15.60:7TIIFKzg

ありがとうございます。
実は監視カメラ用途で2ベイのモノを買って
交互に交換しながら録画ドライブを切り替えて運用しようと考えていました。
でもちょっと難しそうですね。素直にシステムドライブと録画ドライブ分けることにします。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 21:41:28.32:aLurQHIx

何言ってんのかイミフ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 21:50:54.49:r1x4wLvn

RAID0にすれば自動的にデータを分散して書き込んでくれるから容量を最大限活用できますよ
しかも読み書きが二台に分散することによって速度もアップするんですよコレが

単にドライブを二つに分けるよりもオススメです(ニッコリ)
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 21:53:23.61:r1x4wLvn

多分、ID:iRYWzTZaと同一人物じゃないかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 21:54:26.14:7TIIFKzg

2ベイに2台のHDDを入れて、それぞれ単独のボリュームA,Bを作成
まずはボリュームAにカメラ動画を録画する。ボリュームAが埋まったら
ボリュームBに切り替えボリュームAのHDDを取り出しもう一台のHDD(ボリュームC)を取り付ける。
ボリュームBが埋まったら取り出しボリュームCに切り替え・・・以下ループ

って書けばわかるかな?
監視カメラ用で膨大なデータを保存しておきたいのとダウンタイムをできるだけ短くしたいってのが
あったのでそういう運用したいなあと思ってたけどという事です。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:04:29.47:zoT0mOPx
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:05:41.02:hL++WBu5
NAS環境設定が落ち着いたらwindows10のPC内蔵HDD複数台をワンボリュームにしようと企んでます
これもスピードは速くなるかな
LANの速度ネックも関係ないし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:08:24.38:hL++WBu5
確かwindows10の標準機能で出来ましたよね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:09:58.60:r1x4wLvn
「片方壊れても大丈夫」なのと「片方でも壊れたら死亡」
リスクが全然違うんだよなぁ……
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:11:48.69:hL++WBu5
現在918+に、分散してるHDDのデータをひたすら複製中です。
移し終わったら、内蔵HDDをフォーマットして上記のことをやろうとしてます
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:16:52.24:hL++WBu5

今引越しさせてる918+のバックアップとして使おうかなと。
918+はHD×4台SHR(RAID5相当)、PCはHD×3台ぐらいでRAID0(ちょっと怖いけど) を想定
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:17:32.88:r1x4wLvn

真面目に釣られてみるが
HDDをビデオテープやDVDなんかと勘違いしちゃいないか?
デジタルデータってのは自由に移動できるんだからいちいちHDDを取り外すのは無駄
容量がいっぱいになり次第、他のメディアへ移動させればいいだけ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:44:04.30:7TIIFKzg

監視カメラ画像じゃなけれりゃその通りなんだけど
さすがにカメラ数台のHD動画をリアルタイムで録画しながら
時々過去のデータを閲覧しつつ古いデータは他のメディアへ転送ってのはWD紫でもきついよ。
HDDへの録画データ量>転送速度になる。

カメラ画像はHDDで録画してデータが溜まったら交換ってやり方が合理的。
時系列てきにも管理しやすいしね。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:45:27.15:aLurQHIx

あぁRAID組まないのね
言いたい意味は分かったけどSATAコネクタって頻繁に抜き差ししてると壊れるよ
の言うようにした方がいい
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:50:37.96:aLurQHIx

SSDでボリューム組めばいい
2TB 2台のRAID0で足りなければ4台にするとか
SATAのコネクタって50回程度の抜き差ししか考えられてないので接触不良になるよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:55:48.62:cFoUiIOd
監視カメラの台数や性能や解像度にもよるけど
膨大な量の監視カメラ録画データってどれくらいを想定してるの?
あまりにも多いならNVRにした方が良いような気がするけど

ちなみにウチだとHD720画質25FPSのカメラ2台を、
h.264形式で昼夜常時録画、深夜帯は動体検知録画で
1ヶ月後に上書き保存の形で運用しているけど、
カメラ一台につき80GB超えないくらいだよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:56:16.42:BXp7NY1R

メイン側のデータをRaid5
バックアップ側をRaid0

という運用ってリスク的にどうなんだろうか?
企業ならヤバそうだけど、個人ユースなら許される範囲なのかもな。

メインのアレイの一枚デグれて、
リビルド最中に別の一枚が飛んでRaid崩壊
涙目のところで同時にバックアップ側も一枚飛んでデータ全喪失...orz
なんて状況はよっぽどツイテないが怖いなw
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 22:59:00.26:r1x4wLvn

なら更に投資して複数台のHD動画の録画に耐えられるスペックの機器にするか
でなければ動画の画質を落としてリソースを削減すればいい
HDD物理交換の方が時系列管理しやすい、ってのもイミフ
(ファイルやフォルダでも時系列管理は十分できるし)

だいたい、そのやり方で動画を大量に撮りまくって、それをいつまで保存するのか?とか
HDDの買い足しにかかる将来的な費用は確保し続けられるのか?とか
そこまで長期保存・高画質保存にこだわる必要性とか理由はあるのか?とか
その辺がよく分からぬ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 23:06:52.29:onomYtrE
今時RAID0ってメリットが薄いから流行らないと思うんだよね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 23:38:55.28:iKhuIDb/
監視カメラの運用ルールは各自治体にガイドラインがあるよ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 23:46:18.99:7TIIFKzg

SATA端子って公式には数十回だったよね?
さすがにそれだけ交換したら寿命かとw
SSDはさすがに容量単価高いよw
それなら本体も交換サイクルに入れたほうがましでしょ。


H264フルHDで似たような感じの昼間録画夜イベントトリガーだけど
1日1台7〜8GBぐらいかねえ。今回synologyで管理初めてなので
スマートタイムラプスでどれくらい容量減るか楽しみにはしてる。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/20(水) 23:56:16.67:7TIIFKzg

そりゃコスト掛ければなんだって解決するさw
でもそんな頻度で交換するわけでもない手間にそこまでコストを掛けるのは無意味。
バランスバランス。

> HDD物理交換の方が時系列管理しやすい、ってのもイミフ
HDDをぶっ刺す前に今日の日付をマジックで書く。
取り外す時も同様にマジックで書く。
何も考えずにできるw
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 00:55:57.04:Os40F8T7
普通やるとしたら、リムーバブルディスク形式のUSB HDDへ好きなようにバックアップ、HDD交換かな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 03:23:32.84:akKM+UKG
んだね
外付けUSBのHDDをつないどいて、1日一回HyperBackup
満タンになったら入れ替えぐらいだろうね
外付けに転送できないデータ量がNASに送られてくるならそもそもNASに保存できんし、HDDでなくてSSDをNASに突っ込むしかないんとちがう?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 07:45:09.47:cuyR+hTu

SSDでNAS組んで外付けUSB HDDに定期的にデータ移動だよ
2TB 2台で65kくらい
SHRでいいよ

まあでも思うところがあるみたいだし好きなようにやってみれば?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 08:07:23.80:6NCPGTy7
電源入れずに長期保存した場合の耐久性ってHDDは光学メディアより有利なんだっけ?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 08:32:06.92:r3zHHob0

なんだこいつ?アドバイスされてんのはお前だろ
教えて貰っててその態度はなんだよクズ
自己承認欲求丸出しのカマッテならチラ裏してろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 08:36:51.17:ICM89Wgg

相談?
おちょくり?
日記?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 09:09:42.10:6NCPGTy7
用途からしたらどう考えても小型PC(ラズパイでも可)+DASにすべきなのに、
NASを選択しようとしている時点で無知なバカで生きてる価値ないんだから、まともに相手するだけ無駄無駄無駄無駄無駄ァ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 09:25:00.94:zY/cmUb0
そこまでいうこたないと思うが質問しておいて>250の応答になるのなら
他人に聞いたりしないで我が道を逝けとしか
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 10:02:50.52:mJRTFT+K
リムーバブルHDDとして使いたいならASUSTORにしとけ
ttps://www.asustor.com/admv2?lan=jpn&type=2&subject=9&sub=75#content
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 10:26:44.39:Au0LGzwv
どう見てもとかNASの使い方じゃないな
ビデオデッキと勘違いしてるとしか思えない

NAS使った監視カメラシステムはループ録画が基本で
転送速度足りないならカメラ減らすかNAS増やすかSSD化が基本
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 10:50:30.73:qgRGcCgc

許容温度湿度の管理下なら、数年に一度程度の電源入れて
ディスク回転させればかなりもつらしい→HDD

まあ内部データは生きていても
インターフェース規格が変わって使えなくなるだろうな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 11:06:47.91:ocf3uVDO

何年も起動せずに放置してるとモーター部分がダメになるみたいね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 12:48:19.02:0yqZWiKt

ありがとん
亀レスすまぬ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 12:55:54.84:QWMY3OCk
はたぶんNASを理解してないんじゃね
単なるリムーバブルHDDケースとしか思ってないっぽい
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 13:00:23.09:KO3+disk
SynologyのNASはシングルボリュームにしてもRAID同様OS領域がHDDに書き込まれるんじゃなかったっけかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 14:58:52.01:6a9Tj5D5

だね
ドライブ1台ごとにデータとかなんのためにNAS使うの?って話だし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 15:25:28.70:Qyqa1z3o
相変わらずここは相手にバカとかマウント取りたい奴がいるんだなぁ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 15:36:48.63:KntL8lVF

チンパンに毛が生えた程度の畜生どもの集まりにナ〜ニを期待してるんだか
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 15:41:11.07:/rrfBSSX
こういう流れになると途端に単発IDばかりになるのが笑えるw
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 15:48:17.43:arp9DSPH
ID:7TIIFKzgのガイジ相当悔しかった模様
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 16:06:01.28:opOSL9Lu

ブーメランお得意なんですねー
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 16:14:56.65:F2JUE7zY

NASって何かご存知?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 16:26:45.59:BhKfbD1r

NASとビデオデッキの区別つくようにしてから出直して来なよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 17:12:34.85:0nReT7Oo
流石に別人だろ
。使ってないし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 17:18:19.24:6NCPGTy7
普通にホットスワップ対応のeSATA接続のDASとかにすべきでしょって話なのでスレ違い
なんでもかんでも何とかSynologyのNASでやろうとする必要はない
用途が合わないならお引き取り願うのが正解
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 17:29:58.65:JYPU+kUO
Surveillance Stationとは
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 18:16:58.47:0+2s3/1H
asustorだと普通に出来るのにsynologyはアカンのか…

ttps://i.imgur.com/9znwPPl.jpg
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 18:24:28.97:JYPU+kUO
LANにつなぐリムーバブルHDD? NASの“MyArchive”機能を使ってみた
NASのカートリッジがリムーバブルディスクに……
ttp://https://forest.watch.impress.co.jp/docs/shseri/siranas/1025439.html
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 22:56:43.73:DH6IE7qZ
ASUSTOR,QNAP,ネットギアだったか
この三社ファーム更新でデータとんだりしてんだよね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 23:04:29.28:0Ws1o0or
帰ってきたらなんか無駄にスレが伸びてんのなw

,258
質問相談はで終わってるんだけど
押し付けアドバイスで挙句にクズとかおもろい事言うなあ。


これ面白いね。
自分のやろうとしてる事にぴったりだ。
synology製品で揃えてたから他社まで目が届かなかったなあ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 23:07:32.92:0Ws1o0or

あらそうなんだ・・・
それは怖いなw
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 23:41:02.65:Sq1CIQWF
MyArchiveに直接録画は出来なかったはずだけど

ASUSTORのも持ってるけど設定項目はSynologyのよりも少ないね、初心者向きと言えるかも
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/21(木) 23:53:26.64:cuyR+hTu

押し付けっつかお前があまりに無知な上に態度デカいからみんな嫌がっただけだろ
NASとビデオデッキの区別もつかないようだしもう来んなよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/22(金) 00:01:21.12:LOuvGp5H

オマエメンタル凄いな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/22(金) 07:55:48.75:1E6tT5bW

前にQNAPとREADYNASでファームアップ後に起動不能になって、泣く泣くeSATA箱にHDD移して母艦PCからデータ救い出した事があるなw
それ以降はちゃんとバックアップ取るようにした
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/22(金) 16:59:29.56:Ge1wEaN0
QNAPで食らって以来、自宅も業務用も共にSynologyにしてる
5年以上も前の話だな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/22(金) 17:33:13.29:Eu17PyuC
間違えたとこに書いてしまったので…


NAS初心者(918+自宅使用)ですが、アンチウィルスソフトって標準で機能してるのですか?
何かパッケージ入れないと駄目ですか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/22(金) 17:35:59.72:Ge1wEaN0

最初はインストールされていません
有償のMcAfeeか、無償のAntivirus Essentialのパッケージをインストール
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/22(金) 19:39:02.36:Eu17PyuC

ありがとうございました。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/22(金) 19:52:22.57:cmpMMfu1
茄子にアンチウイルスは入れといた方がいいのかな?
(入れる行為を批判したい訳ではない)
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/22(金) 20:12:16.15:4vbjjmvY
別に共有ディレクトリだけをスキャンする訳じゃないからなぁ
システム領域もスキャンするし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/22(金) 20:19:29.23:0V1FPUpa
アンチウイルスの誤動作で起動しなくなったりすることもあるからね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/22(金) 20:38:50.54:5nZJ9/H+
それなりに負荷もかかるので、対象ファイルや利用形態、性能などの状況次第では
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/23(土) 07:57:58.98:NFNwkRpw
アクセスしてないのにアクセスランプが点滅してたから何処かから侵入されたかと思ったらウイルススキャンだった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/23(土) 08:28:32.39:3UdgwYXr
VDSMとホストが別のネットワークにある場合、VDSMとホスト間でファイルの授受する方法ってどんな手がありますか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/23(土) 09:44:01.01:ShVGNP9r
デスクトップが壊れたのでこれを機にノートとNASの組み合わせで行こうと考えてるのですが
無線だとファイルのアップロードが遅いと聞きました
デスクトップで無事だったHDDとSATA-USB3.0変換ケーブルで直接NASと繋いでファイルをアップロードすることは可能でしょうか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/23(土) 10:46:39.35:Pl67Oc5M

うちは無線も普通に使ってるが?
アップロードするのに秒を争うの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/23(土) 10:51:18.38:ShVGNP9r

単に容量が何TBもあるので
HDDとNAS直接繋ぐだけでいいならその間ノートの電源落としたり外に持ち出したり出来るし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/23(土) 11:45:38.86:XGDOKtil

ファイルシステム次第
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/23(土) 11:49:34.23:3jVWwE5p
初歩的な事はまずマニュアルDLして読めば良いんじゃね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/23(土) 15:33:34.20:qCNFWBzh

出来るよ

ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/AdminCenter/system_externaldevice_devicelist

ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Compatibility_Peripherals/Why_doesn_t_my_USB_device_work_on_my_Synology_NAS
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 11:47:44.93:dJFL6B+U
RT2600ac+MR2200acで初めてメッシュネットワーク構築してみたんですけど、
中継用5GHz帯のチャネルがW52/W53、
クライアント用の帯域がW56固定。
これって仕様なんでしょうか。
W56非対応のクライアントって結構あるはずなのに謎仕様だなぁ。
困りました。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 12:32:06.60:cXlh+1J8
うちのMR2200acはアップリンクが5Hz-1(W56)って表示されているし、ネットで見る限り皆同じようだけど(固定)

だからクライアント用には5Hz-2(W52/W53)が使われてる
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 13:21:01.60:dJFL6B+U

5GHz-1がアップリンクだったんですね!失礼しました。
よく見たら5GHz-1がアップリンク表示されてました。

なぜ勘違いしたかと、
ワイヤレスの設定画面の5GHz-2 ワイヤレスラジオを有効にする「(i)」
にカーソル当てると
「5GHz-2バンドは追加のWi-Fiポイントでのみ利用可能です。」
と表示されたのでてっきり5GHz-2がアップリンクかと思ってました。
これって間違ってる気が・・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 17:33:42.17:IVmb7aPZ
918+にUSB接続したWDドライブのSMART情報が見れないのですが、何が問題なんでしょうか?
コンパネの外部デバイスのところで、SMART情報とSMARTテストが暗転しててクリックできません
フォーマット、イジェクト、設定
この3つはボタンクリックできます
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 17:43:46.51:JLwQEJW5

USBで繋いでいる事が問題です
詳しくはググれ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 17:45:55.60:cXlh+1J8

何が問題って…そもそも対応してないから
同じ様に、PCにUSB HDDを繋げても一部のモデルを除いてCrystalDiskInfoとかからSMART情報を参照出来ないでしょ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 17:52:57.86:p7qbcN4+
SMART情報
CrystalDiskInfoから見れてSynologyからは見られないってやつもあったな
一体どういうことなんだこれは
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 17:54:13.32:X1vHZ+Ez
PCでは普通見れるんじゃないの?
うちの10台くらいあるHDDは全て見れるけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 17:54:17.93:p7qbcN4+
ってかUSB接続HDDのSMARTも見れるCrystalDiskInfoの方が特殊なのか
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 17:59:10.93:X1vHZ+Ez
ん?USB接続の話でしょ?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 18:00:28.53:IVmb7aPZ
あ!そうなんですね!
CrystalDiskInfoでは見れるので
見れるものと思っていました


WD、I-O DATAのUSB外付けは見れていますね

温度が気になるので見れるといいなと…
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 18:04:57.75:IVmb7aPZ

ではこの外部デバイスのSMART項目は他のNAS用の情報ということですかね?
USB以外だと…他に??
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 18:06:49.48:27R1VCqS
CrystalDiskInfoの作者は自分で購入し、各社非公開コマンドを解析して対応してるからな

USB接続からの参照は標準規格じゃないんだよ
だから306さんはググれと言われたのかと
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 18:08:02.38:IVmb7aPZ
eSATAなら見れるのかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 18:17:28.93:p7qbcN4+

無料ソフトなんかでそこまでしてるんなら作者に頭が上がらないぜ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 18:18:34.94:yDHqFaG3

eSATAで接続したSynology拡張ユニットに入れたHDD群は見れたよ
他はどうだろうね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/24(日) 21:25:57.24:DpO+FQ8a
moments経由でphotoフォルダに移したファイルが何時まで経っても
インデックス作られずにphotostationでうまく閲覧できないんだけど
なんか原因わかる人居ますかね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 01:34:20.63:KK/QwlX8

PhotoStationが管理している共有フォルダ(photo)に移動したのにって意味の認識でいいの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 20:55:44.39:ywrlvvZi
Synology Hybrid Raidに興味があって調べてたら気になる情報見つけた。

> Tips 4:大容量のHDDに交換して容量を増やすには?
>
> 次に、容量が異なるHDDでRAIDを構成しているケース、
> 例えば1TB、2TB、3TB、4TBという4つのHDDがベイに
> 装着済みであるといったケースだ。この場合、容量が
> 少ないHDDから順に取り外すのが大原則なので、
> まずは1TBのHDDを取り外した上で、新しいHDDとの
> 交換を行う。この際、交換用のHDDは装着済みHDDの
> 最大容量のものより大きくなくてはいけないので、
> 適したHDDのサイズは「4TB以上」ということになる。
> 取り外したHDDの容量が基準になるわけではないことに注意したい。

ttp://https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1605/05/news019_2.html

たとえば以下のHDD5台構成で

1TB + 1TB + 1TB + 1TB + 8TB

SHR1を構成していた場合、もし1TBのHDDに不具合が発生して交換が必要になったら
最大容量である8TBと同等かそれ以上のHDDを買ってこないといけないということ?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 21:32:37.84:YCRfNJf7

言葉足らずですみません。
そういう事です。

momentsの機能で共有写真フォルダにコピーを選ぶと共有フォルダ(photo)に
コピーされるのですがその後photostationで閲覧しようとすると名前の無いフォルダになってしまい
そのフォルダへアクセスできません。moments,photostation共にスマホ、PCからでも同様な状況です。
コントロールパネルより再インデックスを行うと閲覧できるのでインデックスファイルの問題だと思ってます。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 21:35:14.89:btYZOKZH
故障した場合(ストレージプールの修復)
ttps://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/StorageManager/storage_pool_repair

拡張する場合(はじめる前に→SHR)
ttps://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/StorageManager/storage_pool_expand_add_disk

DSMが故障と判定する前に引っこ抜いたら下になるんかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 21:46:16.15:PN/NOVRP

単純にHDDを引っこ抜いたら故障と判定されるから上だよ。
下は空ドライブベイにHDD突っ込んで追加させる時の説明&制限。

上が入れ替え、下が追加。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 21:50:39.40:ywrlvvZi

> (1) 故障したディスクのサイズと同じか、それ以上であること

ありがとう
1TBのHDDが壊れたなら1TB以上のHDD買ってきて交換すればいいのね
それだと助かる
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 21:53:18.20:VE1HcJ9D
現在DS918+をネットワークドライブで設定して使っているのですが以前使ってた216+IIが壊れて中身取り出すのが大変だったので
パソコンの電源入ってる間はローカルに自動でコピーと言うかバックアップをしてくれるような方法を探しています
cloud station drriveというのがまさに理想的なんですがNAS→ローカルはなぜかフォルダの2層までしか同期されません
ローカルの方だと深い層にファイルを作成してもすぐにNAS上に同じものが出現します

DSM上のcloud station serverを見てるとまだログが増え続けてるんですが
完全に読み込んで完了したら深い層のデータも同期されるようになるのでしょうか
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 22:03:19.05:btYZOKZH

下のページ間違えた…
けど、これも劣化になったプールを修復してるから故障の場合と条件が矛盾してる?

ttps://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/DSM/StorageManager/storage_pool_expand_replace_disk
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 22:04:48.00:RgqZCeJV

最大容量より少ないHDDに入れ替える場合は修復はできるけど余った容量はその時点では使われない
もし4TBのHDDに入れ替えたとすると使われるのは1TBのみで3TBは使われない
8TBに交換したときはSHR-1なら7TB分容量が拡張される
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 23:11:06.43:ywrlvvZi

> もし4TBのHDDに入れ替えたとすると使われるのは1TBのみで3TBは使われない

ムム・・・、そうなの?

SHR-1で

1TB + 1TB +1TB +1TB + 8TB

の組み合わせで「もうちょっと容量増やしたいなぁ」と思って
1TBのHDDを1台引退させて代わりに4TBのHDD入れても
容量は全く増えないってこと?

代わりに入れた4TBのHDDを余すこと無く使おうと思ったら
いったんボリュームを白紙に戻して(=全データ消去)
最初からボリュームを構築し直さないといけないってことなのね・・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 23:19:20.73:PN/NOVRP

増える
といいますか、その構成(変更前後)で容量いくつになるか確認してる?

ttp://https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator?hdds=1%20TB|1%20TB|1%20TB|1%20TB|8%20TB

HDD入れ替えてサイズが拡張されるかはシミュレーションしてみなよ
修復後に拡張処理が行われるので、この通りになるからさ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 23:25:12.89:ywrlvvZi

あ、1TBを4TBに交換したら増えた(7TBになった)
杞憂だったのね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 23:51:28.60:lwIGLL6V
計算機の容量は最初に構成した場合の容量表示で途中で入れ替えた場合の容量表示には対応していない
増えたのは最初から1TB + 1TB +1TB +4TB + 8TB で構成した時の容量を表示している

SHR-1で1TB + 1TB +1TB +1TB + 8TBを構成した場合の内部パーティションは
1TB + 1TB +1TB +1TB + 1TB(+7TB)と分割されるので8TBの残り7TBを活用するには8TB以上のHDDに入れ替えるしかない

1TBを4TBに交換して1TB + 1TB +1TB +4TB + 8TBになっても内部パーティションは
1TB + 1TB +1TB +1TB (+3TB)+1TB(+7TB)になり8TBのパーティションは1TB+3TB(+4TB)にはならないから容量は増えない
だからSHRの注意事項に交換するなら最大容量のHDDと同等またはそれ以上と注意書きがある
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/25(月) 23:58:28.25:ywrlvvZi

詳細なレスありがとう
やっぱり途中で4TBのHDD入れて容量をフル活用するには
一度ボリュームをまっさらな状態に戻さないといけないのね

そこらへんいつか改善されてボリュームをまっさらな状態に
戻さなくても対応出来るようになればいいね

いま世の中に出回ってるNASでそういうことできるのは
DroboのBeyond Raidくらいかな
値段高いのがアレだけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/26(火) 00:15:04.12:VcGRIljM
大雑把に言えばDroboは最初から500GBずつとか小さく切り分けているから自由度高いんだよね
その代わりCPU処理に負担かかり遅いのとメモリ食うからな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/26(火) 01:04:32.35:O7Pybu8U
今PCのバックアップをTrueImageで共有フォルダへ差分バックアップしてるんですが、Synologが提供しているActive Backup for Businessに移行するか検討しています

Active Backup for Businessを使用している方、使い勝手はどうでしょうか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/26(火) 05:57:22.85:32B7ly2P
shrも500gbずつ切り分けてんじゃないの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/26(火) 06:17:45.25:DWnikGCi

「容量を増やすなら」そうなんじゃね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/26(火) 14:47:21.33:84ay0ezJ
多分そうで故障で交換なら同容量
アップグレードするなら最大容量以上のHDDってことだろう
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/26(火) 14:56:56.24:qjigblSA
DS218j で例えば 3TB x2 の RAID1 を構成してた時、まず 1台を 4TB に交換してリビルド完了後、もう一本も 4TB に交換したら領域拡張される?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/26(火) 15:15:50.85:TMiTN4zH
される
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/26(火) 15:38:34.67:qjigblSA
ありがとう
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 10:09:43.30:WJZrKbYP
やったけどかなり時間かかったよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 10:32:01.56:/ZamOCR0
HDD5台で二十数TB、使用領域7割の環境でHDD入れ替えて修復・拡張したら1週間掛かるからね(DS1618+,リビルドの優先度は一番低い設定)

次期DSMで提供されるクイックリビルドでは、4割程度の使用領域で8時間掛かってるのが3時間位に短縮されるとか
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 10:34:24.29:WJZrKbYP
3TB→4TB入れ替えは5時間ぐらいだったかな…
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 17:54:35.94:DboVBhuU
アマゾンのWDBLue、3TBより4TBのほうが安いし
そろそろ3TB→4TBへ容量アップの季節かしら
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 18:13:54.16:dPCcN+nY
瓦のに騙されるなよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 18:26:01.81:xlSXz7BV
SSDとHDDの混在ってどうですか?
プールは別々にしても、システム領域やswap領域が両方に作られてしまって
アプリのパフォーマンスは出ない?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 18:31:22.23:NM5swT8A
SSDキャッシュとしてSSDを設定する訳じゃないからHDD、SSD混ざった状態でOS領域が用意されるな、それは
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 18:43:00.39:MebrY/tL

くわしく
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 18:59:17.29:t6XZoH1d

週末のアキバも1000円違わなかったな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 19:28:22.02:DboVBhuU

SMRのことだね
速度がおちるとかいわれてるけど
そんなに気にするほどのことでもないとおもう
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 20:11:00.32:+N48smZ+
アキバの価格見直したけど
4TB 7970
3TB 7754
2TB 5918
だった
1人1台限定

アマゾンは
4TB 7969
だから1円安いね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 20:11:28.18:+N48smZ+
あ、WDの青です
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 20:15:28.29:PN0p+8A4
4ベイモデルから5ベイ6ベイモデルにアップグレードすると
一気に本体価格が倍近くまで跳ね上がるんだけどそんなもん?
腑に落ちないんだが

4ベイだと微妙に足りないんだよな・・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 20:40:26.92:dPCcN+nY

の言う通りSMRのことだがRAIDするなら気にするべき
特にSHRのような特殊なシステムであれば
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 20:54:42.13:uSiw0fPO
thanks
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 20:56:35.53:spQQCAqZ
SMRのモデルは互換に載っていないのだから遅かろう問題あろうが自己責任だろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 21:43:16.08:wB3KcB58
NAS使うような奴がSMRで問題無いとか言ってるのが信じられん
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 22:03:15.00:N2wHR60e
8TB安くならないかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/27(水) 22:55:56.94:chEg1QHY

はいはい、そうですね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 00:29:35.77:FkMiWq0h
自作板には謎のSMR推しがいるけどあれも金もらってやってんだろうな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 00:37:59.93:S2EHqA8/
用途によっては大差ないし安いから絶対にダメって訳ではない
ただ評判だけ聞いてsmrは全部ダメって思い込んで無駄に高価な方を買うのも同様にアホなのである
よくわからんならNASに最適みたいあの買っとけばいいんだよ高いけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 00:43:24.67:gO6u8sH0
wd赤6T 23000円で買ったオイラは大丈夫なのか不安になってきた
そんな高いの無駄だったかな
4台導入したんだけども。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 00:55:30.82:UtFCpL7Q
HDDなんて予算に合わせて好きなの用意すりゃ良いよ
ハズレ引くこともあるさ

メモリ32GBにメモリテスト流してるけど終わらない
3時間掛かって50%位
メモリテストの結果って昔はSSHで乗り込んでログ検索とかだったけど今はそこまでしなくても良いんだね
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Management/How_can_I_run_a_memory_test_on_my_Synology_NAS
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 00:59:45.37:pf4i1EFd

販売総数が減るから高くなる、みたいな感じじゃないのかな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 01:03:06.73:/pAyWC7P
DS718+買ったわ
初心者だけどみんなよろしく
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 01:10:54.77:Mkc6gB8x
あちゃー
ここで一言相談してくれたらDS918勧めたのに
まだ返品間に合うならちょっと足して918にしたほうがいいよ
全然別モノだから
718は218+と大差なくて割高
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 01:16:48.42:oLNnVDBS
そうやってどんどん予算がアップするのであった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 02:05:00.03:/pAyWC7P

CPUとかメモリ一緒じゃないの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 02:10:26.35:/pAyWC7P
もうキャンセル不可だった
DS918+と迷ってたんだけど、ここ最近急に値上がりして57000円になってたもんで、買う気が失せてDS718+にしちゃった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 03:21:36.46:iH3pScww
でもデザインは718の方がいい
今後は918みたいなコストカット版のトレイになっていきそうだけどダサくて困る
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 07:44:18.96:Mkc6gB8x

SSDキャッシュ有無でパフォーマンスが桁違い
あるとないとじゃ体感で差が出る
718は218+と体感差ないよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 08:50:34.06:mG+wDhke
SSDキャッシュで幾らか速くなるにしろ必須ではないし実際SSDキャッシュまでしてるじ人は少ないんじゃないかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 08:55:40.46:TA0k6r28
DS718をSubsonicサーバとして使おうと思うんだけど、やってる人いる?
インストールやCPU性能に問題ないか知りたい
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 09:26:38.81:i8w5QUHA
Ubooquityのことをここに書いてた方。調べて実際使ってみたら便利だね。
dockerの方が設定が楽とかあったけど、bubbleUPnPとかJavaアプリのインストールした事があったので普通にインストールしたよ(できたよ)
チュートリアルありがとう
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 09:50:01.62:XQCTcoAw

MomentsやDS photoするならほぼ必須アイテムじゃね
SSDキャッシュないと表示出るまで結構待つから
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 10:11:48.68:OwTyFX/J
必須、必須ではないの明確な線引は知らないのでなんとも言えんが、SSDキャッシュより物理メモリの増設が重要な気がする
無論これも個人的な感想でしかない
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 10:22:02.23:RxQNNAcl

体感そんなに違うの?
データバックアップと写真管理が目的だったので失敗したかな〜…
もうDS718キャンセル出来ないし困った
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 10:41:06.88:XQCTcoAw

そっちも重要かなぁ16GB載せるとかなり違うね


スピンアップラグがないのと一覧スクロール時の先読みが超速い
それ狙いでDS218+から買い換えたけど正解だった
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 10:41:31.39:azrAFYez

まずは使って試してみたら良いよ
私はDS917+買って失敗したと思ったので上位モデルへ移ったし、それでも人それぞれだと思う
後ほど物足りなくて買い足したとしても、NASのバックアップ倉庫にも出来るでしょ
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 10:50:01.02:38iToTQ9

まー、5ベイ以上は個人の一部の層+ビジネスモデルだからな
スペックもSynologyのモデルの中ではなんだかんだ違うし(新型5ベイはアレだけど)
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 11:33:19.20:38iToTQ9

性能は分からんけど、Synology向けのパッケージはあったよ

ttp://https://community.synology.com/forum/17/post/104148?reply=349339
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 11:37:46.75:EWVcS+2N
DS216jでWD赤、青それぞれ4TBをSHRで利用しています
今日、システムの健康状態が「注意」のなりストレージマネージャを確認するとWD赤のほうのヘルスステータスが「失敗」となっていました
これは交換したほうがよいということでしょうか?

それとWD青のほうは特に異常通知はなちものの不良セクタが826とかなり多く出ています
こちらもできれば交換したほうがよいのでしょうか?

交換の前にそれぞれできることがあればご教示ください
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 11:48:03.44:BafsHL+/

WD赤にS.M.A.R.Tテストのクイックテストを実施してみなよ。
WD青もまずはクイックテストしてみれば。ドライブ交換するか否かはテストの結果次第で。
あと、月一回はS.M.A.R.T拡張テストすべきだよ。

ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Storage/How_to_diagnose_drives_health_status_when_receiving_bad_sector_warning
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 12:32:00.32:EWVcS+2N

WD赤のほうは、ストレージマネージャのログでは、2月28日にSMART拡張テストに失敗しましたのログがあり、ドライブが故障しましたと書かれています

WD青のほうは、SMARTでも特に異常はないようです

とりあえず赤をRMAで交換しようと思います
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 15:25:50.93:hMswDpLv
交換品を送り返すのはリビルド完了後にしたいね
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 15:31:42.78:EWVcS+2N

先出しRMA対象ではなかったのでWD赤を先に送る必要があるようです
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 16:01:10.27:un+qC9F4

じゃあ新品買ってリビルドが済んだらRMAするな、おれなら。
届いた交換品は取っとくか売るかだな。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 16:17:25.23:rVG/ojYo
交換品届くのに時間掛かるだろうから新しいの手配、さっさと冗長性の確保だな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 16:18:53.10:EWVcS+2N
外付けHDDにHyperBackupしてあるので、最悪データはなんとかなります
ありがとうございます
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 18:19:34.57:uPhq2afg
DS218+にメモリを取り付ける為に蓋開けたけど、内部に埃が結構溜まるのね。
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 19:01:14.77:sx91GhZA

メモリは付けられたの?
あれってはんだ付けされてるんじゃない?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 19:34:48.17:YpNApLEs
215jに918+買い足して、918+はSHRでメイン運用
お古の215jは918+のHyperbackup先専用機として転用

この場合、バックアップ先の容量稼ぐために
215jをraid0で運用するのは非常識でしょうか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 19:38:59.38:rVG/ojYo

別にそれでもええんでない


ちゃんと増設スロットあるだろ
公式のMAX以上のメモリも使えるし
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 19:45:56.42:Z5eHC4J9

お前の部屋が汚ないんだろ?

俺の部屋も汚なかった!
他人事じゃねぇ!!
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 20:11:43.29:PZ8vvjzY
Synologyって業務用NASメーカーとしても名高いわけだけど
業務で使われて壊れてないけど型落ちしたNASとかを業者に売ったりするんだよね
そういう型落ち中古品を買える通販みたいなところって無い?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 20:13:43.07:xSv9TuF/
ヤフオクで探せばリースアップ品とかあるんじゃない?
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 21:32:43.81:JT680Gb8
ASKが本気で宣伝しだしたのは4〜5年くらい前で
xs入れて交換サイクルに入った会社なんてほとんど無いだろ
イベントで導入例を紹介した霧島でもRS814+だしな
不明なデバイスさん [sage] 2019/02/28(木) 22:47:44.13:S2EHqA8/
ds918+用のM2SSDなんですが互換リストにあるWDS256G1X0Cが
amazonで見ると新しいモデルがありますって書いてあってそっちのほうがちょっと安いんですが
新しいモデルのWDS250G3X0Cはds918+で使えるでしょうか

リストにあるWDS256G1X0C
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B01MS6BYJD
それの新しいモデル
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B07M64R4CR

これ以外でなにかオススメあったら教えてください
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 00:34:23.53:YGfAWrlk
DS218j とDSM6.2.1 からwake up on lan 実行する方法について
成功してる方いらっしゃいますか?

ぐぐって出てくる
task scheduler にてsynonet ?wake [macaddress] eth0 実行では
家の環境では成功してません。
何か考慮が抜けている点ありますかね。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 00:53:25.27:KtXtF7pB

うちはサムスンの使ってるよ
規格さえ合ってて、メジャーメーカーのであれば問題ないから
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 02:28:09.11:A5L61NRi

そのコマンド6.2.1にあるのかな?うちのDS918+には無かったんだけど…

機種(CPU)を問わないのはこれかなぁ?
ttps://emptypage.jp/gadgets/wol.html
・view rawで表示したのを保存(改行とかを変えないため)
・NASの共有に保存
・共有フォルダ→NFS権限でマウントパスを確認
・タスクを作成、ユーザーはファイルを保存したユーザーでかまわない、ユーザースクリプトは以下の感じ
python (マウントパス)/wol.py MACアドレス

pythonはDSMのツールでも使ってるようなので標準で入ってるはず
(無い場合はこの案そのものがNG)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 03:29:52.84:jJKzG+DD
218jを最近購入して黒箱以来のNAS参入しました。
エクスプローラのネットワークからNASのワードやエクセルを開いて使うのですが、起動初回や時間経過後の上書き保存のときは数秒かかります。スリープ状態みたいな感じてす。
これって、対処法あるのですか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 04:54:30.40:rVI6MYd+

/usr/syno/sbin/synonet --wake MACadr
でいけた。

環境によっては上記でもダメって報告もある。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 08:32:44.47:tJ2xjLJN

HDDハイバネーションが有効になっている(コンパネ→電源)
パリティチェックが起動している→気長に待つ
Photostationとかのインデックス作成中→気長に待つ
JシリーズなのでCPU能力が低い、メモリ容量が少ない→あきらメロン
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 08:40:11.29:bs+TkG0V

>HDDハイバネーションが有効になっている
多分これやろうな
スピンアップ(起動)に時間かかってる感じ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 10:13:54.75:yRO8PGvn
jとか地雷だよなぁ
せめて+買っときゃいいのに
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 10:20:24.61:i4oxPk/X
ストレージだけなら現行jで十分
仮想化に夢見たいなら上位機種
夢で終わるかもしれんけどw
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 10:51:52.12:zp199xAQ
サーバーアプリはパッケージ提供以外のも色々動かすけど、仮想マシンは動かす気にはならんなぁ
iSCSIで仮想マシンのストレージに留めておく位か
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 11:24:18.38:yRO8PGvn
仮想化なんてNASのCPUごときじゃちょっとな
パッケージ動かすだけでもjじゃメモリ不足よ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 12:55:29.83:bO+1/xNR
218jと118で長いこと迷ってましたが118買いました
よろしく
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 17:01:31.46:+4xBjCsq
215j持ちだけどやっぱ動作重いよね。WordPressとかレスポンス悪くてひどい。
218+あたりに買い替えも考える時期かなあ。でも引っ越し大変?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 17:32:16.99:+7mFZt9c

ありがとう
HDDハイバネーションで検索したらSynologyのウェブが出てきたのでこれも参考にしながら、ハイバネーションをオフにしてみました
様子見します
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 19:05:43.50:qnxFAzMW

俺も118だけど、いいよねー
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 19:35:25.30:NlhnQj2g
DS414slimをかれこれ3年ほど使ってるのですが
ファンが埃まみれだったので電源切って
ドライブ全部取り出して掃除して戻しました。
1日経って気がついたらボリューム1が劣化状態になってしまってたので
ドライブ抜き差しして修復したら治っちゃいました。

SMARTも問題ないのですけどこの場合ドライブ交換を検討しますか?
予備は持ってます。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 19:36:01.30:LA5TP0/K
共有フォルダのファイル名について質問なんですが、
日本語名のファイルで
・AFPで接続するとファイルが存在していることは確認できるが、ダウンロードやストリーミング再生ができない
・SMBで接続するとファイル自体が表示されず、確認できない
・ターミナルで確認するとlsで表示されるが、ファイル名を変更しようとしたり、権限を変更しようとしたりするとNo such file or directoryになる
禁止文字や文字数制限とかがあるようであれば、それを教えていただけないでしょうか

NAS:DS918+、DSM6.2.1-23824 Update 4
PC:macOS Mojave 10.14.3
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 19:43:19.50:sZ3FoQOy

本体を掃除して(ベイのコネクタ辺りを特に)、SMARTのテストしてみて異常がなければそのまま運用かな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 19:59:35.16:3E8MZm3O

そのファイル名書いて
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 20:09:52.08:mDvisZQY
変な記号使ったか、Apple独自文字を使ったか
はたまた濁点・半濁点の正規化による問題か
(全部根拠は無いので鵜呑みにしないでね)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 20:40:12.86:ZGhV2VGs
DownloadStationの自動解凍の時位かな
文字化けして操作出来ないファイルが出来たのは
ターミナルで部分一致でファイル指定してリネームなり削除して直した
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 21:17:37.39:LA5TP0/K

Windowsからだと全く問題ありません
で、ファイル名を短くしたり色々いじった結果、
ご指摘の通りカタカナの濁点・半濁点があるとダメなことが分かりました
Mac+NAS(Linux)だとどうしようもないんでしょうか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 21:18:04.80:xahtwkOd
メモリが安くなってるから、DS218+のメモリを6GB→12GBに増設したけど、
Momentsのサムネの表示がパッと出てくるようになった気がする。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 21:27:06.05:GYhtUBhK

何十万もする高級機ならメインストリームクラスのCPU積んでるけど
それならPC組んだ方がいいんじゃね?ってなるわな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 21:27:09.33:F8mcf13b

その辺りはOSごとの宗教的な違いだからしゃーない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 21:31:06.55:F8mcf13b

んー、DOS/VパーツとWindowsServerやLinuxでfsv組んだ事はあるけど、ハードウェアの自由度はあるけど今時のNASの使い勝手には及ばないんだよねー
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/01(金) 21:39:57.04:GYhtUBhK

まあそこがアプライアンス品の存在価値だよな

あとハードウェア面でも筐体に関しては自作PCじゃ専用品のNASには敵わないか
複数ベイのHDDをポンと簡単にホットスワップできてしかも極力省スペースとか
自作PCの筐体じゃ無理そうな気がする
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 00:05:01.74:bDISaIeT

ありがとうございます!
ちょっと様子見してみます。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 01:29:22.48:gx1WwPDg

ありがとう

/usr/syno/sbin/synonet --wake MACadrでいけました。

ってか、wake up される側のBIOS設定がwol disableにしてたこと忘れていた。。これが原因だったっぽい。
win7 OSの設定はマジックパケットにてスタンバイ解除可能な設定になっていたので思いつかなかった。


pythonインストールして試してみます
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 03:26:23.45:T/t8wAhK
ですが解決しました
Windowsのコマンドプロンプトから見るとNFDは濁点・半濁点が別文字として表示されるので、
それを1文字に直せばMac側からも問題なく操作することができました

ただ、別文字として扱うNFDを採用しているMacが、NFD形式のファイル名のものを読めないというのがよく分かりません
SynologyのOSが、NFDのファイル名でMacから要求されたときに認識できなくてno such file or directlyを返してしまうのかな

で、NFD→NFCは需要が当然あるので一括変換できるソフトを作ってくださってる方がいたので一気に変換して問題は解決しました
今後は日本語ファイル名はMac側では付けないことが重要ですね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 03:45:17.77:m3Kp+7Em
windows使いが初めてNAS使ってびっくりしたのがファイル名のパスの長さ!
長すぎてコピー出来ないと何度か怒られて手間取ったなあ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 04:49:10.62:pjBtMC8j
それはフォルダを暗号化したときだけじゃない?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 04:50:56.96:X6QGEPWF
暗号化してないけどおれもたまに怒られる
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 06:21:15.84:SbM9IGSd
Re:Masturbation A>年に1人見かけるか見かけないかのネンイチボイン!オッパイの申し子はメーター超えのイチバン爆乳! B>ビーチク・ネバーランドからやって来た究極の乳姫!いつの時代もオッパイの最先端は乳首だった!

こういう長いファイル名だろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 06:37:42.55:cL+JDcZ/
女優別にして木咲美琴でええやろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 12:16:23.00:nGV0dQBb
長すぎるファイル名はWindows標準エクスプローラ以外のファイラー使うんやぞ
7zipとかwinrarとかのファイラーで十分
不明なデバイスさん [] 2019/03/02(土) 12:17:40.78:pZs8iD1d

うちも8GB買い足して12GBにしたけど(どうせなんか有ったら4GBのオリジナルにもどさにゃならんし)
このまま行くつもりだったけど、
気付いたらまた8GBポチってしまった。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 12:23:50.41:T/t8wAhK
RAMプレッシャーそんなにかかる?
RAMよりSSDキャッシュに金かけた方が体感できそう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 13:34:06.35:2eKwVZtT

そこなんだよね
RAMとSSDキャッシュ、いずれかに投資するなら
どちらが費用対効果大きいのか
教えろ下さいエロいしと
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 14:58:32.69:te2tIz7l
Synology製のNASの大半はWOLに対応してるのはデータシート見て確認できたんだけど
シャットダウンに関してはどう?
簡単に遠隔シャットダウンできる?

ブラウザやアプリ立ち上げてでログイン → シャットダウンボタンを探してシャットダウン

ってのはちょっと煩雑すぎるから出来れば、

普段使いのPCのデスクトップ上にシャットダウンアイコン(実体はBATファイルとか)作って
それダブルクリックすればNASの電源は勝手に落ちる、みたいなことができると嬉しい
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 15:14:52.20:/7TkL20h
まずはアプリの動作を安定させるためにもメモリだろ
SSDキャッシュだって、容量が大きければ大きいほどメモリも消費する
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 15:16:53.53:/7TkL20h

そんなのさ、TeraTermのマクロとか用意すればでダブルクリック一発でSSH接続からのシャットダウコマンド発行まで行けちゃうけどな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 16:34:53.21:CU+DEIqs
いちいちオンオフとか几帳面だな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 17:20:44.95:omvBRG6a

つ スマホのDS Finderアプリの右上の電源ボタン
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 17:28:26.78:te2tIz7l

そっか
デフォルトでSSHオンなんだっけ?
だったらSSHでログインしてshutdownコマンドを叩く一連の動作をBATファイルに記述して
デスクトップにリンク貼っておけばワンタッチシャットダウンできそうね


企業ならまだしも個人宅使用だから使わないときはオフにしておきたいのよね
それに最近地震とか頻発してるし、いくらRAID6で防御していても動作中の
NAS本体が机から床に転がり落ちれば全HDD死亡確定で死ねるし・・・


PCで操作してるのにわざわざスマホを持ち出すのもどうかと・・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 18:33:20.28:T/t8wAhK

メモリ使用量が常時30%以下だから過剰に増設する必要を感じない
DS918+に4GB足して8GBにはしてるけど

2台のDS918+に対して4GBx2のセットを1つだけ買って、片方はSynology純正メモリx2
もう一方はサードパーティメモリの2枚キットにしてる
8GBx2にする意味は感じないのだが
PCだって未だに8GBで頑張ってる人いるでしょ?俺は全部16GB以上にはしてるけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 19:20:08.65:nGV0dQBb

NASをわざわざデスクの上においてるの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 19:30:42.67:gwPZro5W
横入りだが、この話さー用意した機種や使い方で変わるからスタート地点を同じにしないと駄目なんじゃね
の方の話から膨らんできた話だと思うが、DS218+にはベイ埋めないとSSDキャッシュ出来んし

うちの手放したDS918+ではOS初期状態で、メモリ2GBを使用してたけど、メモリ増設前と後ではMomentsの初期動作(解析処理)も違っていた
これをメモリ増設前にSSDキャッシュ構築してたら改善されてたのかは疑問
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 19:36:44.82:T/t8wAhK

まあ一般論的な話の部分と個別の対応の部分とはあるだろうけど
ちなみにメモリをどんだけ増設したの?機種名言っても具体的に何GBから何GBに増設したのか言わなきゃ、
結局一般論で語ってるのと変わらないぞ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 19:50:15.47:9e/4NBot
やすいんだから積めるだけ積んどけ思って
216+IIに8GB積んだけどうちのNASの使い方ではほぼ意味ないな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 20:01:00.08:T6Ofe7n3
速度向上には10GbE化が一番手っ取り早い。
おわり
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 20:08:27.29:yzjrvPlw
SSDキャッシュ使うとアプリを通して直接ファイルを扱うときの安定性が増す

気がしてる…
Mac環境でAdobeのソフト使うと
それ以外は特にメリット感じない

メモリもフルで積んでるけど、俺の使い方では特にメリット感じない
ちょっと面倒なことはAWSとかでやるようにしてるし
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 20:18:05.02:AlOuI93T

机の上に置いてあるんだろ?
電源ボタン押せばいいじゃん
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 21:32:37.73:fDT7UpVd
NASの電源をいちいち切るって発想が不思議
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 21:44:52.35:fyMz4wuR

動いてなくても机から落ちれば壊れるんじゃないの
中身ガラスの円盤だろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 22:16:59.19:nMxrb8+a
年がら年中NASの電源入れておく必要ないし、個人ユースなんだからそんなに変な事かね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 22:25:35.45:QDWEQVCd
まあ起きてる間だけ稼働させとくってのは無くはない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 22:26:42.54:7ZHrd/wF
HDDって付けっぱなしでいきなり死ぬことはないよね。

だから俺は切らないけど。データの裏付けは出来ないから無理強いもしない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 22:30:18.03:ttW/qDoe
あるよ
突然認識されなくなってプールが劣化した事はある
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 22:35:55.26:fMC51fcH
キッチンからそれほど遠くない場所に置いているので、もちろん換気扇はあるものの、魚焼かれたりしてHDDが香ばしくなったらイヤなので調理するあたりの時間は自動で電源落とすことにしている。

が、それなりにリソース食うプロセスが電源入れる都度初めから処理を実行し直すらしく結構ウザい。「個人的な提案のデータベース構築」とか...
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 22:37:31.45:Zs/GppiU
すみません。
どなたか,321の現象再現性見ていただけませんか?
結局いろいろ試したのですが手動で毎回インデックス作り直す以外
うまく行きません。
全機種共通の仕様なのか改善できるのか知りたいです。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 22:38:34.66:fDT7UpVd
通電中に突然壊れることもあるけど、メンテで電源落としたらそのまま起動しなくなる方が経験としては多いな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 22:45:58.32:QDWEQVCd
そういえばこないだRMA申請した者ですがNASってめちゃくちゃ埃たまるんですね
2年半ぶりに開けてびっくりしました
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 23:22:02.22:fyMz4wuR
NASだからどうとかじゃなくてファンがついてるから埃を吸い込むんでしょ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 23:24:03.43:7NsW3QAE
パソコンも2年置いて開けたら似たような感じだろう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/02(土) 23:55:04.03:uoQfKnRM
218playのファン動作音が気になるので
ファン交換したいんだけどお勧めありますか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 00:02:33.98:y9CaLo1L
MomentsとかPhoto stationとかは空きメモリ限界まで使ってキャッシュするから
あの手のパッケ使うなら16GBまで増設オススメ
ガジェットで見てると使用量5%とかになってても実際は98%くらい使ってる
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 00:58:27.82:i8WBCkJA

静音・高性能ファンと言えばNoctua
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 01:14:05.19:xUDVrciQ
ありがと。
NF-A9 FLX買っとけば良さげですかね。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 01:33:50.34:i8WBCkJA
92mmだと選択肢あまりないのでそれでいいかと
120mmファンだと風量系か静圧系かがあって、SynologyのNASみたいに隙間がたくさんあって吸排気圧が必要なさそうなケースの場合は、
風量優先で考えていいと思ったけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 02:39:33.98:RYBXbEJm

おいらは週末しか使ってないことに気づいたから平日は切るように生活習慣を変えたわ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 02:42:26.15:JK6PVIRf
NASである必要性はあるのか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 03:18:23.73:RYBXbEJm
週末にはバックアップ取ったり音楽聴いたりしてるよー。動画もたまに観る。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 07:18:50.29:5PktE5m3

必要無ス!!!!!
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 10:27:09.05:Hux3KE9z
Synologyはさ、Asusみたいに2ベイ+10GbEのモデル出さないのかな?
やっぱ発熱多すぎて小さくできないのかね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 10:45:58.70:sidnHjfH
需要がないからだろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 10:50:10.72:nur356rU
ASUSTORの2ベイ10GbEってARM載ってるタイプか

Synologyも上位モデルの拡張カードで正式サポートしているから発熱だけの問題とは思えないな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 11:24:05.83:wsdDkt/l
小容量でネットまわりだけ高速にしても需要がないからだろうね
ローエンドとハイスペックを明確に分けてるだけかと
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 11:33:21.04:3ow/wnV+
需要ではなく上のモデルが食われると困るからだろう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 11:35:07.84:kWAFGoSj
DS118に動画入れてバックアップは定期的に外付けに取ってる環境だけど
DS FileやスマホのFTPクライアントを使って外部からも動が見れるようにしてるんだが
DS118の挙動見るとCPUもメモリも外部アクセス中もたいしてグラフ上がらないけど実際は結構使ってるのかな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 11:35:12.51:sidnHjfH
2ベイしかないんだから食われるわけねーだろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 11:40:27.46:N2L5rnrd

メモリはガジェットの数値とは別で空きメモリはキャッシュに割当たってる
だからメモリを積む意味はある
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 11:43:50.58:kWAFGoSj

やっぱりそんな感じか…
DS118はメモリの増設や換装出来ないけど
ヘビーに使うなら今後買う時に換装できる上位モデルも考えないとダメだな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 11:52:21.72:c0HrL7qB
企業リース品が格安で中古市場に流れてないかなと調べてみたけどそんな販路無かったわ
シスコやYAMAHAの業務用ルーターみたいなのは企業リース品の中古販路が確立してたりするんだけど
SynologyのNASはまだそういう販路は確立してないのかな

あまり気は進まないがヤフオクで個人が放出するのを待つしか無いか(´・ω・`)・・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 12:04:42.00:QtuDRlFl
中古ねぇ
おっとのサーバ店で企業向けの中古を昔見たことあるけど、最近行ってないからここ数年はしらない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 12:15:20.59:JdfGtloY
去年買ったDS216jはリサイクルショップで1000円でした
内部にほとんど埃が無かったので展示品だった可能性も
ただ、この後にも先にもsynologyのNASは見かけていませんが…
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 12:15:27.88:CEWMth07
おっとの運営会社がSynologyの代理店やっているからねぇ
まあそういう所じゃないとなかなか無いんじゃないの
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 12:17:59.33:wsdDkt/l

エンタープライズ向けは保守が必要だから
保守切れになるタイミングで絶対に入れ替わりの時期はある
でもNASレベルでしかも一般販売してるSynologyくらいだと
企業のファイルサーバーとして使うのは小規模なところだけだろうし
保守が切れてもバックアップにまわすとかしてるんだろうと思うよ
それ以外は個人利用だね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 14:57:43.19:HthMCi+A

2ベイだとHDDをRAIDで束ねて速度を稼ぐことがほとんどできないから
せっかくの10GbEも宝の持ち腐れじゃないの?
容量を犠牲にしてSATAのSSDを使うなら別だけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 15:21:51.94:DKq5RMms

ヤフオクは使えるDS918+クラスの出品はなかなかないねぇ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 16:27:57.98:Qc7NHL5t
18シリーズは去年のモデルだし、中古品はそう出回らないだろ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 17:56:12.86:yptM+OyZ
だけど無事718+キャンセルできた
DS918+買い直します
473 [sage] 2019/03/03(日) 18:17:52.18:Hux3KE9z

俺は仮想基盤用にSSDで使いたい
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 18:50:51.42:rwgr8ias

おめ、いい色買ったな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 18:57:35.65:vhQJeHbe

複数台持ってるなら古いの出すかもしれんけど
基本的に上位機種買ったらバックアップに回したりするからな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 20:21:06.03:Epi1Sz4O
NAS本体の製品寿命ってどのくらいなんだろう?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 20:32:47.41:HthMCi+A

CPUやマザーボードは無事だけど電源が先にヘタるってパターンが多そう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/03(日) 21:35:00.56:k/KIMnbk
5年から7年だと思ってる。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 01:24:16.58:Zg982lmw
そろそろ今年は4ベイ機あたらしいの出るかな
418J,418,918+いずれも2年くらいたってるよね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 01:32:23.83:90vnG+K8
うちのは丸6年経ったか
交換用の電源ユニット、値段調べておくかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 08:55:46.71:+s7yqgDD

それは良かったおめでとう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 10:20:49.78:EeTQ7X9r
HDD故障は換装で解決するが
基盤昇天したら復旧出来る可能性無くなるけど
何も対策してないアホって多そう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 10:24:03.03:fobzPJQR
猫ちゃんの命の輝きを見よ!
ttps://i.imgur.com/bwGZArp.gif
ttps://i.imgur.com/x2I2dIq.gif
ttps://i.imgur.com/2PmzNNa.png
ttps://i.imgur.com/D5urT9V.jpg
ttps://i.imgur.com/JV042za.jpg
ttps://i.imgur.com/ZznNgZY.jpg
ttps://i.imgur.com/F5Q3UFd.jpg
ttps://i.imgur.com/8DXX8xl.jpg
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 10:24:17.60:bKwnA4Np
内部は部屋のホコリによるけど年末とかに一度簡単に開いてエアダスター使えば大丈夫と思うけどな
PCとかも俺の場合は6月と12月の年に二度掃除するがついでにNASやゲーム機なども掃除してるな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 10:45:58.12:4jxKV2l6

基盤じゃなく基板な

基板昇天の対策っていくらでも対応方法あるわな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 10:50:09.37:59kRZ8JT

グロ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 10:52:02.93:diN7jV6I
ここにも基盤警察かよw
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 11:58:15.52:WeMIeNU/

グロ

って打ったらコピペ扱いで怒られた
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 12:51:04.02:Xb48dmQa
2スロット製品のHDDを容量アップしたものに交換したい場合、古いの1本抜いて新しいの1本挿して同期が終わるの待って(この時点では容量は増えない)
終わったら逆を抜いて新しいの插すって感じですか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 12:55:48.18:n9SM7crb

そうだよ。二つ目のリビルトが完了した瞬間に容量が増える
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 13:01:43.40:n9SM7crb

結局NASのバックアップは別のNASにとるのが現実的対処なので
このスレの住人はほぼ複数台NASを運用してると思う
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 13:09:53.61:poBsE1Lo

DS918+のバックアップとTime MachineバックアップをDS918+に繋いでるDX517にとってる
これでも特に問題ない気がする
SynologyのSHRって、アプリ使えばWindowsからも読めるんじゃなかったっけ?
eSATAでPCに繋いで読めるならそれでいいやーとタカをくくってたんだが
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 14:16:32.26:EeTQ7X9r

世の中じゃ二重化してない奴結構いるぞ
教えても鼻で笑われる場合が少なくない


PC を使って DiskStation からデータを復元するには? | Synology Inc.
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Storage/How_can_I_recover_data_from_my_DiskStation_using_a_PC
Windowsからじゃなさそうだが
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 14:32:41.97:m/3sZfW1

んむ、現状の10GbEは電気食いすぎて発熱も凄い(消費電力倍くらいになる)のでな
なんで発熱が酷いのかは知りたければ教えるけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 14:35:12.77:m/3sZfW1

本体故障はSynologyのNAS買ってきてHDD差し替えるだけだろ
HDDの基板故障の話?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 16:06:04.19:34QSCDQ3

synologyのNAS買えば解決するんだが
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 16:11:18.89:wRVCsHOO
これは恥ずかしいwww
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 16:33:30.93:bYGiHFDP
まあ基板だろうが電源だろうが、HDDの中のデータさえ巻き添え喰らわずにデータ破損さえしなければ同一ベイ数のモデル買ってマイグレだな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 17:12:06.66:wv/IMK+z
1ベイは除外で同一ベイ数以上であればおk
2ベイなら4や5でもいい
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 17:25:25.31:EeTQ7X9r


運が良い場合の話されてもな・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 17:28:03.52:Xb48dmQa
Windowsからじゃなかったが、最悪SynologyのNASすら買わなくても復元できるから問題ないな
みたいなことになって困るのはDrobo
あれはバカ高い上にDroboじゃなきゃ読み込めないからまた高い金払ってDrobo買わなきゃいけない
それで嫌気がさしてDroboからSynologyに移行した
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 17:35:13.86:Xb48dmQa

SHR組んでたら1台、または2台のHDD損傷まで対応できるんだけど、
NAS本体と同時に1台以上のHDDが修復不能レベルで故障するってどんな確率?
そんなの他にバックアップとっててもそのバックアップと同時に飛ぶくらいの不運で、結局同じことじゃね?
そこまで心配するなら地球の裏側にでもデーターセンター作って保存しておかないと、
本体とバックアップを同じ家に置いてたら雷直撃サージ電流や家事で同時に吹っ飛ぶことも心配しなきゃいけないレベルだぞ

まあ俺は自宅と職場にDS918+/DX517繋いで、DS918+とDX517それぞれ別のボリュームでSHR組んでて、
DX517はバックアップ専用にしてて
Synology Cloud Station Share Sync+Resilio Sync全データを2箇所のDS918+で同期させてるから、
片方が火事で焼損してもデータは残るんだけどね
俺以上の対策してないならに関して間違いを認めていますぐ土下座しろな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 17:48:08.65:Xb48dmQa
×1台以上
○2台以上
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 19:01:45.44:10D1ibUt
いまDS215jでWD赤4TBを2つ積んでるんだけど
容量増やすならどこの何おすすめ?
赤8TBはヘリウムで微妙みたいな話聞いたし
赤もこれから瓦になっていくだとかなんとか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 19:14:02.13:WeMIeNU/
ヘリウム充填HDDってヤバイの?
長寿命みたいな記事みかけるんだけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 19:24:36.87:JT2org1y
価格差ほどの効果が疑問なだけじゃないの
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 19:28:24.39:Nxk3+u0D
ヘリウムがもし漏れたらプラッタ全滅だから
漏れたらね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 20:12:08.34:z1pAGY5z
10G LAN環境ならNAS上のファイルをそのままRAW現像OK、Synologyがデモ
ttp://https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1172652.html

NASでRAW現像する時代か(´ω`)・・・


話は変わるんだがHDDスロット足りなくなったら外部増設スロットという選択肢があるわけだけど
外部スロットに頼るくらいなら最初から6ベイモデル8ベイモデルを買っておくべき?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 20:14:20.24:03LN87Zu

いや
基盤昇天したら復旧出来る可能性無くなる
っておかしいこと気づけよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 20:31:27.50:l+CH1EDy

最初から埋まる予定あるなら5ベイ以上だろうな
10GbEも視野に入れるなら現状6ベイから
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 21:10:41.08:Xb48dmQa
ヘリウムは密封は絶対できないので必ず少しずつ漏れてる
あとはヘリウムが動作に問題が出るまで減るのとヘリウム重点型じゃないHDDと、
どっちが先にイカれるか

初期にSSDが、構造上必ず劣化していくのを嫌われ、
MLC、TLCになっていくに合わせて都度劣化速度が気にされたのと同じで、
同じ「いつか壊れる」でも、はっきりと原因が分かっててカウントダウンされるものは嫌われるだけ

癌で余命1年と宣告されてカウントダウンされるのと、
1年以内に何かで死ぬ可能性が非常に高いから気をつけてね
と言われるのの違いみたいな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 21:54:03.04:1x8Lb+jG
RAW現像どころかうちではNASにOSのストレージ置いて使ってるぞ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 21:57:00.80:1qzK86jP
PXE?実用になるの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 22:09:23.02:1x8Lb+jG
iscsiでVM動かしてるだけだぞ
普通に実用できる
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 22:21:03.35:z1pAGY5z

6ベイ以上か
実売で8万円越えするんだよな(´ω`)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 22:32:25.55:aKoi9vmg
DS18**ぐらいまでのは拡張ってもeSATAで繋ぐだけだからね
拡張ユニット側のドライブも含めてアレイを組むのは速度面で不利だし
人によっては信頼性も気になる所
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 22:42:26.80:0TbOSC7O

10GbEでリンク先の記事のようなスピードを出すならCPUがある程度速くて
ベイ数も多いモデルにしないとな
Synologyじゃないけど、昔NETGEARのReadyNAS 526XでHDD×4台で
RAID6組んだら300MB/s前後しか出なくてガッカリしたことがある
HDD6台でベイを全部埋めたら5〜6割増しくらい速くなったんでほっとすると同時に
10GbEだと束ねるHDDの数も重要だと思い知らされた
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 23:08:42.50:34QSCDQ3

ヘリウムが漏れるような穴空いたら水蒸気入って普通のHDDも死ぬのでは
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 23:15:13.49:DCVZrfTk
DiXiM Media Serverが218j以外に対応する予定ないのか問い合わせてみたが、やっぱ予定なしだってさ
いい加減上位機種にも開放してくれないものかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 23:19:09.25:zztEHlXd
そもそもDTCP-IPとか言うジャップガラパゴス規格は滅びるべき
SeeQVaultと共にゴミ箱へボッシュート
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 23:20:02.81:Xb48dmQa

ヘリウムを閉じ込めることの難しさ分かってない
あらゆる気体の中で最も分子(原子)サイズが小さいんだぞ
HeとH2Oの径の違い調べてこい
Heは核融合でもしないと作り出せない上、使ったヘリウムは回収できず、
大気中に出てしまうと軽すぎて地球の重力圏を抜けて飛んでくレベルで、
いずれ枯渇すると言われてる
ヘリウム吸って声変えて笑ってる場合じゃない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 23:28:28.43:b8c5wzx5
20年前のこども向け科学雑誌みたいなこと言ってら
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/04(月) 23:49:44.45:eJnJpyHh

見苦しい言い訳だな
お前SynologyのNASをよく知らないんだろ?
アップグレードもHDD差し替えだけであとは勝手にやってくれるのがSynologyのNAS
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 00:05:52.63:62MiXRwQ

ヘリウム分子の空間充填モデルは基底状態では水素と大して変わらんよ
密閉もさほど難しくもない、フッ化水素とかに比べりゃ簡単
高TgのシリコーンゴムOリングで二重シーリングが一般的
ヘリウムは天然ガスから精製するのが一般的で少量資源としてはレアアースほどの希少性はない
まあ高いけどな、液体ヘリウムは液チの100倍の価格だ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 00:24:09.28:bCiE9XHE
の言ってることがまるで違うんだけど
要するにかがくのしんぽってすげー!ってことでいいんですか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 00:26:50.98:3zxYI3Wr

そんなあなたにヘリウム回収装置
普通に回収できるぜw
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 00:38:36.35:62MiXRwQ

ん〜、539はなんかのサイト見て書いたんじゃないのかな
核融合以外で作りようがないとかって、そりゃ核種としての話であって
世の中のすべての核種は核反応や放射線崩壊以外では作り出せないよね
鉱物資源だし、やろうと思えば空気中から取り出せるしそんなにレアでもない


ウチでもNMR動かすのに使ってるな

ま、スレチなのでここらでお開き
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 00:45:45.84:5BStVqPU
MMRを動かすのに使ってる?
な、なんだってー!
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 05:40:03.43:13zitn+i
HDDなんてどれも壊れるものだし、何でもいいや、って、
当時デスクトップPCに入っていたWD緑をDS215Jに流用、
5万時間近いがエラーひとつ吐かずにしぶとく稼働してる

その後Raid1組むために奮発して追加したWD赤は
1万時間足らずでセクタエラー多発で昇天
後任に挿したWD青は2万時間超でも問題なし

まあ運の話だろうが
こんな経験するとHDDの価格とグレードを
信じることができなくなったよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 05:52:43.51:sCTF/tJG
0S03361なんで高みの見物
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 06:35:17.05:0OcB6Kam

研究施設ですか?病院勤めの方ですか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 06:54:27.98:qeSTlOPE
1819で手持ちのNASのデータ全部集約してみたら40TBくらいになりそうだ。

Thecusの7700を2台持ってて、1台CPUファンアラートでもう1台にHDD移動すればそのまま使えるかと思ったら今度はもう1台も起動すらしない。
結局、冬まで待って暖房とめて寒い中3日かけて移行した。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 07:28:15.97:hwmbNSf9

ウチは研究所勤務だよ
病院のはMRIっしょ


経験的に6万時間で逝きやすい気がする
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 10:08:26.31:KLnCQtZG
どうせ漏らさないならヘリウムじゃなく水素でもよかったりしない?
水素じゃ役に立たないのかな。
そもそもなんでヘリウムなのかよく分からんが。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 10:21:57.09:9IwN+xBw

水素脆化という現象がある
水素封入した場合HDD内特にヘッドで強磁界が発生するのでイオン化も起きる
プロトン化したらシーリング材などを求電子反応で加水分解する

詳しくはググってくれ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 10:53:40.20:efL3TIOv
ヘリウムも脆化するけど、水素ほど酷く無いんかな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 10:55:39.52:7ifrYu1A
HDDって10年もしたら倉庫用でも新しいHDDにデータとか移すだろ
ヘリウムうんぬんってSSDの揮発性がどうたらに近い感じがする
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 11:26:16.94:9IwN+xBw

ヘリウムは反応性低いからね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 11:38:43.96:5+xY+meZ
SSDはステータスから劣化度を大まかに確認できるが
HDDのヘリウムは減っているかどうかは確かめよう無いからなあ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 11:46:13.90:9IwN+xBw
ヘリウムの密度を前提とした設計なんで
減ったら駆動系に負荷かかってシーク速度低下するよ

減ったかどうか確認するのはとても簡単
酸化で変色するシールを入れておいて窓付けて確認出来るようにするだけ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 11:50:19.46:Od7aUy28
詳しいひと多すぎw
門外漢なので読んでて楽しいわ。色々な世界があるんだねぇ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 11:53:30.43:AcZ6pCcx
DS1618+のSSDキャッシュ用に、やっと2.5インチSSD 2TB 1個発注したわ
さあ、効果の程は…
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 12:02:30.29:TqAHqAc5
プロのケミストがいますねー
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 12:49:24.95:pzXxNclV
水素脆化は結構有名な話よ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 13:19:28.65:A1nsF0GE
普段見えない場所に窓つけても実用的ではないな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 14:10:30.87:iEuaL/iW
人の目で確認できてもなぁ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 14:22:07.25:Eh9cbD+1

なるほど。勉強になりました。


水素脆化は水素自動車の開発の難しさで知りました。
上手く貯蔵活用出来ると良いのですがね。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 14:44:39.84:9IwN+xBw
,564
酸素センサー付けてSMARTに出すとかもやれるんじゃね
あんま意味ないしその分高くなるからやらないと思うけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 15:49:35.13:NgHeB7j5
He減った分て酸素が入るの?
He充填て、気圧は1atmなのかそれ以上なのかそれ以下なのかも分からん
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 15:53:16.25:TLquGBll
SynologyのNASに窓を付けること自体が簡単ではないよな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 15:56:10.03:oRu3kIjw
Synologyもこんな尖った商品出してこないかな

QNAP、M.2 SATA SSD専用の薄型B5サイズNAS〜10GbEも搭載
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 15:58:04.77:Od7aUy28
自作PCみたいに光らせる人が登場したりして
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 16:17:16.96:XejZAjfC
いっそ真空ってあかんのか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 16:30:01.42:3EFNp6fn
ヘッドが浮上できなくなると思うよ
あれって揚力じゃなかったっけ?

普通のHDDだと最大運用高度があった気がするけど、ヘリウムのはどうなんだろうね?
高い所に持ってくと膨らんだりするんかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 17:45:34.85:8MtJoxGs

ベルヌーイの定理じゃなかったっけ?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 18:39:07.53:38E/fpDj
このスレが後押ししてくれて、ds918+買っちった。移行元のts-228からのバックアップが、数十ギガづつ探りながら小分けにしてコピーしないと途中で止まっちゃうんだけど、これっておかしいよね?
何やるにしても、動作が遅くて我慢ならん。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 18:43:13.37:oRu3kIjw

Synology側からリモートフォルダのマウントを行って、FileStationからコピーしてみれば
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 18:44:01.62:NgHeB7j5

何を使ってやってるん?sshでどっちかにログインしてscpで直接NAS間でやりとりさせてる?
まさかWindowsのExplorerとかMacのFinderでやってないよね?
間にPC入れたらそのPCの影響受けるから、PCのせいで止まってるんじゃないの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 19:08:17.33:38E/fpDj


助言ありがとう
qnapのユーティリティからやってるんだけど、やり直してみる。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 19:57:14.34:zpZea3Gu
SHRみたいな仕組みは他社だと見かけないけど特許でも押さえているのかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 20:04:28.31:XsCvlGLJ

オンラインでの容量拡張はQNAPやNETGEARのNASでもできるはず
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 20:21:22.02:nTaY9qEV

Beyond Raidってのがある
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 21:02:46.52:iSq1me0N

Windowsですらあるぞ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 22:15:44.57:OHDhS9tb
Drobo 5N3はどうなんだろうね
DASモデルは使いにくすぎてやめた
不明なデバイスさん [] 2019/03/05(火) 22:44:51.91:zpZea3Gu

これか……
ttp://https://patents.google.com/patent/US7873782
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 22:47:40.81:OHDhS9tb

Droboで調べた方が早い
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 22:48:52.90:nTaY9qEV

ちなみにBeyond Raidは容量を縮小することができる
HDDは同容量以上のものとしか交換・追加ができないSHRとは一線を画す機能
(だから特許を取って固めてるわけだが)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 22:54:53.40:OHDhS9tb
その分使用上の制約も大きいけどな
NASとしてなら問題ないかもしれないけどDASとしてはかなり制約があって使いにくい
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 22:56:27.25:11YkNKXO

でもその機能を求めてるユーザーってかなり少ないよな
大体のユーザーはSHRとかX-RAID辺りの機能があれば十分っぽい
SynologyやQNAP、NETGEARのスレ見ても縮小機能を欲しがってるユーザーを
ほとんど見かけないし
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 23:10:13.19:iSq1me0N
Windowsだってシンプロビジョニングにすれば領域解放できるので、事実上ドライブ数減らすことができる。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 23:25:49.24:iSq1me0N
別にBeyond RAIDだけが凄いわけじゃない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 23:32:27.43:z1KT0BfF
縮小なんて再構築すりゃ済むだけの話やからなぁ
必須ではない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/05(火) 23:49:08.62:nTaY9qEV

Windows10の記憶域プールはなにげに凄いと思う
実質市販のNASに匹敵するか凌駕する機能を既に備えてる
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/06(水) 00:41:40.65:xcies6wl

windows10 のストライピングは速度が速くならないみたいですね
パリティにするとめちゃ遅くて使い物にならないという記事も…
202 [sage] 2019/03/06(水) 02:24:33.33:JyYfb4gL
ようよくgd動かない問題解決しました
HTTPサーバ介してブラウザから見るとphpinfo()でgdがロードされていることになっているのに、
$ php -r 'phpinfo();' | grep GD
など含めてターミナルからだと読み込まれないという問題

1つ目はで書いた話で、PHPはパッケージセンターからインストールするものの他に、
そもそもDSMを動かすためにデフォルトで入っていて、コマンドでただ
$ php
と打つとそのデフォルトPHPが動くので、Web Stationで設定したプロファイルは読み込まれないということ
PHP5.6ならphp56、PHP7.0ならphp70、PHP7.2ならphp72と打たなければなりませんでした

2つ目はそれを踏まえて
$ php56 -r 'phpinfo();' | grep GD
と確認してもやっぱりgdはロードされなくて、ターミナルでgd使おうとするとエラーで使えない問題
こっちは、ターミナルでPHPを動かす際は、Web Stationで設定した拡張機能を含むphp.iniが読み込まれないらしく、
$ php56 -dextension=gd.so -r 'phpinfo();' | grep GD
と明示的に読み込ませると
GD Support => enabled
GD Version => bundled (2.1.0 compatible)
PGDATA => /var/services/pgsql
_SERVER["PGDATA"] => /var/services/pgsql
ときちんと読み込んで動作するということでした

似たようなことでハマる人はまあいないでしょうけど一応解決したので報告まで
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/06(水) 03:39:53.32:5jUXpgxu
synologyのSSDキャッシュって何が使われてるんです?
dmcacheかbcacheだとは思うけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/06(水) 04:49:24.33:AKZQHnHd

Windows10にGUIでこんな機能あったのか
恥ずかしながらいま初めて知ったわ
我ながら情弱すぎて呆れたorz

MSは定例アップデートでコンパネ周りいじらまくるし
こういうの勝手に仕様変更とか機能削除されそうで
ちょっと怖い
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/06(水) 08:32:56.18:lIMjzPeI

中身Linuxだから基本的に同じ機能は他社にあるよ
名前が違うだけ
もし一から全部自社開発なら品質を保つのは難しいだろう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/06(水) 08:56:47.08:PAhjZhim

ネットギアのX-RAIDをまねしたのがSHR
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/06(水) 09:50:09.47:m6oAZH8n

Windows10はアップデートであまり活用されてない機能を削減とか普通にするからな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/06(水) 11:26:42.07:x1CuYbH2
SRM 1.2.1-7779 Update 1 が昨日公開されてた
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/releaseNote/RT2600ac#1_2
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/06(水) 12:09:56.22:5Om3k8EF
NASに外付けしてるHDDってファイルシステムのチェックとかDSM上から出来る?
用途はHyperBackup専用ではあるけれどexFATだから停電後に不整合とか起きないか心配なので
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/06(水) 12:19:53.61:5Om3k8EF
停電後自動再起動した後に「シャットダウンされなかった」旨の通知は出来るのかな
メールによる通知全部チェック入れた上で電源断試してみたけど何も来ない
調べてもイマイチ分からない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/06(水) 17:00:28.07:WIj1zdgb
外部HDD接続してると正常にシャットダウンされなかった 〜
っていうメールが来るな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 16:14:24.93:4lJDnNVB
DS619slim日本での発売は、まだかね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 16:18:24.89:79Tx8n+E
CP+2019で展示されてたが時期の発表はないからまだ先なんだろう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 16:46:48.61:79Tx8n+E

違う、Flashcache
この手の話はSynologyCommunityで拾えるよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 17:04:07.20:6VeP+A3r
DS619slim
って10GbE使えるの?
SSD載せることも結構想定されそうだけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 17:05:42.07:6VeP+A3r
写真見ると拡張スロットなさそうね
今ひとつユーザーをイメージしにくい
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 18:47:15.96:2+jOWrE7
CPUがJ3355なんだからオールフラッシュなんて想定されていないだろう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 19:38:38.89:Y6nFamQm
一応4コアのJ3455, 4GBに仕様変更されてはいる
だからどうって話だけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 19:38:55.62:Y6nFamQm
ttp://https://www.google.com/amp/s/nascompares.com/2018/06/06/specifications-ds619slim-synology/amp/
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 19:53:44.19:p+E1UoYS
先週末のCP+2019の記事ではスペックは前のままだったけど変わったのか〜
ttp://https://www.excite.co.jp/news/article/Macotakara_36964/
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 20:11:25.10:kdPcn4sH
NetGearのX-RaidとSynologyのSHRで迷ってるんだけど違いってある?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 20:59:04.92:O9JYcgox
RAID周りは基本中の基本だけどもうどこも大差ないなら付随機能で選んだ方が後悔しないと思う
特に、RAIDはバックアップではないので、データの保全を考えるならインクリメンタルバックアップ性能は重要かと
rsyncだけでいいならどこでもいいけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 21:11:44.23:O3D2ftdH

ちょっと前の書き込みを見るとほとんど違いはないけど作れるボリュームの数で差があるそうだ
X-RAIDはボリュームは1つだけ、SHRは複数ボリュームOKとか何とか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 22:43:14.51:kdPcn4sH


どもども
基本性能においてはほとんど差は無いってことね
ありがとうノシ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/07(木) 22:46:41.35:P5sJxwyg

つーか、自分でも調べれよ
制限事項知らなかったーってなるぞ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/08(金) 19:01:13.32:lSecN7bi
前からこのスレも嘘の書込があるから自分で調べた方が確実
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 05:23:01.06:E4OQXpo6

まじか
あれもう開発終了してただろうになんで使ってるんだ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 09:23:35.77:yF+cNx64
SSDキャッシュ機能は私がSynology製品いじる2012年頃に提供されてたけど(機能はもっと前からあったのかな?)、その時に既に開発元のFacebookで実績がある枯れたアプリだったからなぁ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 18:45:57.32:srRTs2sP
すみません、ググっても分からないので誰かお助け願います

Win7機からDS218jへニ万項目以上(1MB以下の小ファイル多め)が入ったフォルダをコピーすると
その途中で(5分〜20分とまちまち、発生ファイルもランダム)「(共有フォルダ名)にアクセス中に問題が発生しました。ネットワークへ接続しているか確認して、再試行してください」
と出てコピーが停止してしまいます。
「再試行」を押してもダメ(即座に同じエラーが出る)で、「スキップ」をすると何故か進みます。

SMBの通信ログを見ると、コピー時はファイル一つごとに「create」→「write」の繰り返しでイベントが発生してますが
該当エラー発生時は必ず「create」で止まってしまい、「write」が行われていないようです。
「再試行」を押しても、そこからは全く進みません
「スキップ」を押すと、書き込めなかったファイルに対し「delete」が発行、書き込みがスキップされ
次以降のファイルにコピー処理が移ります

また、該当エラー発生時はDSMのログにて、Win側から再度共有フォルダへ接続した旨のログが出力されます

各デバイスやルーターのログを確認しても、該当時間帯にネットワークが切断された旨の情報を確認できないため、ネットワーク接続自体は維持されてるものと推測します
create→writeの処理途中に何かソフト的に問題が起きてるのかなと推測しています

まとまってない質問ですみません
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 18:57:46.38:srRTs2sP

追加情報です
該当エラー発生時は、SMBログインの時間もリセットされます

何か瞬断でも起こってそうな挙動ですが
先述の通り、ネットワークが切断した旨の記録がルータ上で観測されないのが悩みどころです
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 19:17:52.40:nvlHuIY5
ファイアウォールは?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 19:28:33.09:w1p/cIs2

職場から離れてしまったのでPC側の設定は見れませんが(DSMは外部から確認可)
DSMの方は特にファイアウォールを付けておらず
Win7側は標準のWindowsファイアウォールのみです
ポート許可設定とか弄って様子見てみるしか無いですかね……
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 19:31:40.04:OmOjtDVy
Win側のログに何か出てない?

別メーカーのNASとWin10で同じような事になった事があるけど、PC側のNICがリセットされるのが理由だった
大量のファイル転送した時になるんだけど、そのPCとそのNASとの間でしかならなくて根本原因は不明
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 19:32:31.45:YMjIiRHL
とりあえずPCとNASを直結して同じ事してみたらいいんじゃないかな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 19:42:03.43:w1p/cIs2

今度見てみます!


環境を変えてみながらアレコレ試してみないと分からないですね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 20:00:54.05:wfHoiIVc
「不要なときはこまめに電源切ってる」って人に聞きたいんだけど
NAS本体の電源入れてからネットワーク越しにファイルにアクセスできるようになるまで
何分ぐらいかかってる?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 20:19:20.06:4TZAH99c
俺は外出先からも使うから基本常時運用だけど
電源落として再起動してもそんなに時間かからんような気がする
むしろスリープ状態からの復帰の方が時間的には短くてもいらつくw
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 20:19:59.98:ndIa4lUy
大量または大容量のデータを送るときはOSデフォルトのファイラじゃなく、
scpとか使ったり、FTPにした方がいいよ
FTPだと重複ファイルはスキップしたりできるから失敗して再試行するときも効率的だし
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 20:24:42.60:EZcgAhC0
普通rsyncでしょ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 20:24:45.71:cbi+PNuj
エクスプローラーじゃなくてFireFileCopyかFastCopy使用して失敗なら、OSかNICの問題
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 20:27:54.46:cbi+PNuj
WindowsOSからNASへファイル送り込む時にrsyncは一般的じゃないだろw
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 20:43:25.26:alZTgvdW
俺もでかいファイル転送する時はrsync使うけどなあ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 22:26:40.71:iVXNUt8C

Win10でも出来るだろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/09(土) 23:35:03.13:wfHoiIVc

> 電源落として再起動してもそんなに時間かからんような気がする
> むしろスリープ状態からの復帰の方が時間的には短くてもいらつくw

ありがとう
それ聞いて安心して買える
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/10(日) 00:54:39.52:FM7gzyK4
いや、なんの参考になる意見言ってないと思うが…
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/10(日) 01:04:26.72:Glk4clHf
機種も時間も謎w
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/10(日) 01:33:06.59:BxMKAsjO
robocopy使う俺は異端なのか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/10(日) 01:46:48.60:Xs3MFdNs
小さいファイルが多いと書き込み側でエラー吐く時はzipで固めると良い。
HDDだと時間かかるけどねー。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/10(日) 03:06:05.79:gxDFiI1p
robocopyで上書きやってたら全部破損ファイルになったっけなぁ
エクスプローラの方がマシだった
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/10(日) 06:01:09.90:RQ/Wgme5
Windows(Microsoft)オリジナルなコマンドなんか使うから…
NAS側がUNIXベースなんだからUNIXコマンド使うべき
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/11(月) 01:09:55.44:wf5JxtM0
rsyncなんて使い方誤ったらファイル丸っと消えるからな
--deleteオプションとか使うときはとにかく危ない
シンク元とシンク先を逆に書いてファイル消す人が後を絶たない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/11(月) 02:06:53.62:SamwiRjA
無をシンクする。(大惨事)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/11(月) 08:24:58.79:4BVftC/2

NAS側かPC側でのパス長が制限を超えるファイル名があるんじゃね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/11(月) 13:53:23.13:2jSw6QzS
DS418とWD青2台をロット分けに2セット注文して、SHR-1で2台ずつ突っ込んだ
初期設定と最初の2台はすぐ終わって、旧機種に合わせた設定終わったら2セット目到着

突っ込んでSHR-2にして変更中になったんだけど、ミスったのか4台目が
「正常」じゃなく「初期化済み」のまま24時間経ったのにパリティチェックまだ7割
SMART見るとロードアンロードがこれだけ多くて数時間で3ケタ行って現在2,500…

これって瓦かHDDの状態どっちかが原因で遅くなってるのかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/11(月) 15:20:30.22:LcpemeSI

synologyの実機を持ってないから外してるかもしれないけど、ssh でログインして /proc/mdstat を観察してると何か分かるかもよ。
少なくとも遅いのか止まってるのかくらいは分かる。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/11(月) 20:06:05.27:gMk9q+cB

結局30時間弱でLCC3,000、「DS418上のストレージ プール1 (SHR, btrfs)の整合性チェックが終了しました」
てなってて「1台のディスクのフォールト・トレランスによるデータ保護」だったから4台目が未完了状態でやっちゃったのかも

「2台のry」でまたパリティチェック30時間コース…
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/11(月) 22:10:25.88:FUtbx9NV
Intel X710-T4がサポートリストに入ってるモデルって数少ないんだな
X550-T2のOEM品買って10GbEの効果を実感出来たから、欲が出て調べてみたが手持ちのはサポートしてなかった
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/11(月) 23:20:16.50:frtwUFPK
2台のHDDでSHR組んでるうちの1つが故障したんで新しいのに付け替えて修復し始めたところ、システムパーティションの失敗って出た
ただパリティの整合性チェックは引き続き行なってる様子
このまま放置でいいのかな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/11(月) 23:42:13.82:TrO17Ldw

一旦放置で
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/11(月) 23:51:49.51:frtwUFPK

そうするしかないよな
明日朝起きて無事に修復終わってることを祈るわ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 01:48:39.33:igzWcFDO
SRM 1.2.1-7779でフレッツのIPv6とOCNのPPPoEが再起動後でもすぐ認識出来るように正常になったが
SRM 1.2.1-7779 Update 1で、それ以前と同様にPPPoEの接続は時間がかかるIPv6は繋がらないなどの症状復活
サポチケ発行済

こんなの起きてたら諦める人のほうが多いと思うけど、
同様の症状の方いたらプロバイダとか情報下さい
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 05:45:11.42:2VjxurWk
OS(DSM)のデータって冗長化されて
HDDに格納されているのだろうか?

例えばRaid0運用でHDD障害が起きたら
DSMは起動するのか、ちょっと気になった、
教えて下さいエロいひと
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 13:43:12.91:2iRW2Y2i
1ベイのDS118ですが、スペースの関係で横置きしても
問題ないでしょうか?
そっちの方が倒れにくそうだし。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 13:48:43.10:RrOrpB5s

OSは全てのHDDに書き込まれるので起動するよ
ストレージプールのRAIDの種類とか関係ない


まあ一応エアフローや振動や共振防止を考えて設計しているだろうけど、自己責任なので置き方は自由にして良いんじゃない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 14:00:37.47:+NPrYgiN
デスクトップPCのHDDなんて大体横置きだし別に問題無いよ
どうせDS118の排気ファンもあるし
まあ側面の吸気口からホコリは入りやすくなるかもだけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 14:17:10.13:RrOrpB5s
IPv6パススルーで接続しているブロードバンドルーターと接続するWANとPPPoEのLANの2経路を有する我が家のRT2600acはアップデートで特に問題なく接続出来てるなぁ
653 [sage] 2019/03/12(火) 16:37:16.41:QAi/GmMo
ありがとうござます。
とりあえず、横置き試してみようかなと……
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 17:33:05.09:fXM+zKyM

ゴム足だけ念のためつけとけよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 17:41:46.86:I/boeDEr
ですが
やっぱりパーティションがクラッシュしてるとエラー吐いて直らないんで
一旦NASのほうはまっさらにフォーマットしてバックアップの外付けHDDからデータ移すことにした
このやり方で大丈夫ですよね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 17:57:51.76:lfaNE54U

もしシステムパーティションの修復操作を行う
行って駄目なら、問題となってるHDDの交換だよ
問題がなければ修復は正常終了する

メッセージを元に検索してみた?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 18:15:36.87:I/boeDEr

パーティションの修復もやってみましたが状況変わらずです
ストレージマネージャでは新しいものも古いものもいずれも「システムパーティションの失敗」となっています
古いほうが不良セクタが800以上で、ログを見るとI/Oエラーを連発してるのでこっちが原因だとは思います

今回行なった作業は下記のとおりです
HDD1:SMARTエラーが出たので新品に交換
HDD2:不良セクタは多いもののとりあえず放置
→システムパーティションがクラッシュしましたとのメッセージ
→ストレージマネージャでは2つともシステムパーティションの失敗となっている

とりあえず新しいHDDぽちったんで明日付け替えようと思いますが、この状態でHDD2だけ変えて直るもんなんでしょうか?
HDD1もパーティションの失敗となってるままだと結局同じままなのかなとも思いまして
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 18:27:14.71:1qlfG0pz

じゃあダメですね
バックアップがあるなら、HDD2入れ替えて、OS入れ直した方が早いかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 18:30:15.66:I/boeDEr

やっぱりダメなんですね
バックアップの設定等を一からやるのは面倒ですが仕方ないですね
OS入れなおしってのがよくわからないんですが、一旦初期化するってことであってます?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 18:49:59.15:ZnWxSmH/
btrfsは問題起こしたら諦めろってジッちゃんが言ってた
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 18:54:14.24:5Q5rX043

はい
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 20:20:30.64:okIGOPNN
QN*P「Btrfsとか使うやつは情弱」
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 20:23:03.56:0R8nj26n
システムだけはSDカードとかSSDとか回転しない物に入れて
HDDはデータ専用、ってやりたい

データにはアクセスしないのにVPN繋ぐだけでHDDが動き出す不条理
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 20:43:24.07:XsVCl8a4
システムパーティションの失敗はbtrfs関係ないだろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 20:43:45.04:XsVCl8a4

はい、次の患者さんどうぞ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 21:01:27.52:4LUVO1SL

アプリはデータ領域にインストールされるから無意味だよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 21:30:33.67:+q6CsCVS
アプリも含めてシステム専用ってことじゃないのか
キャッシュ用SSDみたいに自分でついかするとか最初からそれ用のが内蔵されてるとか
それならHDDの入れ替えとかももっと簡単にできると思うんだけどシステム的に無理なのかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/12(火) 21:39:56.46:WjhBeDKt
HDDどれぶっ壊れようと大丈夫な様に全てのHDDに展開している設計だからな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/13(水) 07:16:38.19:oYwnn/nR
まあ、今までと互換性がなくなるしシステム専用用スロットを増やす分コスト増になるからやらんだろうな。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/13(水) 09:07:22.61:n3+PZYYm
SSDキャッシュがシステムもキャッシュしてくれりゃいいんだが
あれデータ専用だからスピンダウンしてる時は毎回スピンアップまで待つというのが不条理だな
要するに即応性がない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/13(水) 16:25:34.72:fC4J8PbN
iOSのVLC Media PlayerがやっとSMB2.0に対応してくれた
668 [sage] 2019/03/13(水) 19:41:15.54:6kuxUDxs
システム(ログとアプリも)格納場所をSDカードにしてもらいたいが
玄柴の亜種で経験したのは、SDカード結構すぐ死ぬ事

システム的に出来てもやらないだろうな

それよりも、
HDDをスピンダウンさせるような奴は
ルーターに付いてる簡易NAS機能でも使ってろ
と言われそうな気がする
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/13(水) 20:20:29.36:5JwObdrv

SSDキャッシュなんてデータストレージに不要な最たる機能

馬鹿なところがやりだして、ここも含めた他が客を逃がすまいと後に続いた愚かな行為
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/13(水) 20:26:34.46:acCJSCmA
↑どこにもこういう反体制派っているのね
使わなきゃいいだけなのに一言言わなきゃ気が済まんのね笑
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/13(水) 20:35:43.42:sC0okTpG
Synology + WESTERN DIGITAL 4TBでも、
HDD入のIODATAでも、値段ほとんど同じだけど、
それだったら交換できる方がいいよね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 00:43:32.90:CxvGykHy
です
先ほど新しいHDDに替え、NASの初期化も完了しました

次に、外付けHDDに保存してあるバックアップファイルをNASに移そうと思うのですが、
外付けHDDをPCに接続し、そこからNASにコピーするという原始的なやり方しか思いつかないのですが
他にもっとスマートなやり方はありますでしょうか?
NASと外付けHDDを直接接続してDSM上でコピーするみたいなことってできたりするのでしょうか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 00:51:29.76:n8a75bOs

外付けをNASに繋いだままHyperBackupで戻せばええんでないの

ていうかどうやってバックアップ取ってたの、それ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 00:58:10.48:CxvGykHy

これまではHyperBackupで毎日寝てる間に外付けHDDにバックアップしていました
exFATで保存していたので普通にPCから見れる状態です

不勉強ですみません
HyperBackupにはバックアップしたファイルを戻す機能もあるということでしょうか?

初期化したため、HyperBackupもこれから設定する必要があるのですが
外付けHDDを接続しHyperBackupを設定してしまうと、今の空のNASのデータと外付けHDDが同期されてしまい、外付けHDDの中のデータが消えてしまうのではと思っていました
そのようなことはないと考えてよいでしょうか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 01:00:47.98:gzXnPJ+S
PCを介してファイルをコピーしてたのかな?
NASで認識出来るHDDなら、HDDをNASに繋げて、DMSのFileStation上からファイルコピーというのは出来るよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 01:02:03.96:gzXnPJ+S

もちろん元に戻す機能があるよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 01:07:10.33:CxvGykHy

そうなんですね
初めてのトラブルのため戻す機能の存在すら知りませんでした…お恥ずかしい

初期設定が済んだNASに、バックアップデータが入ったNASを接続し、HyperBackupを開き、復元→データと進めていくイメージでしょうか?
先にも書いたように誤って現状の空のNASと同期されてしまわないかという不安があり試せずにいるため、間違っていましたらすみません
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 01:20:14.24:oeDJ53Ev
Synologyってファイル名に / ←ってどうあっても使えないの?
全角にしたら違和感すごいし何か方法あったら教えて
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 01:23:10.22:pWf5JKeu

お前なんも分かってないだろ?w
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 01:52:31.98:gzXnPJ+S

それはSynologyが決めた制約ではないから諦めろん
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 01:57:46.84:gzXnPJ+S

困ったときはマニュアルを見るか、別でバックアップ取って復元を試してみないと
勝手に同期されませんよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 01:58:32.93:E8CYAZOO
DiskStation DS3617xsに10TBのディスク12本装着しました
2本分が保護に使われるから空き容量は100TBになるかなっと思ったのですが空き容量は90TBになりました。
こんなのもんですか??
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 01:59:17.63:E8CYAZOO

RAIDは6にしています
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 02:01:10.66:cA7jg/1+
そんなもんです
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 02:05:30.49:E8CYAZOO
そうなんですか、ありがとう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 02:06:05.66:bBnwSBii
そもそも10TBのHDDって、9.1TBだしな
システム領域も均等に消費するし
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 07:28:59.64:ui92wCBw

それは宣伝されているHDDの容量の単位と、OS上で表示される容量の単位が違うことによるズレ

「10TBのHDD」といわれる場合の「1TB」とは10^12(1,000,000,000,000)バイトを意味する
一方OS上で表示される場合の「1TB」とは2^40(1,099,511,627,776)バイトになり、これは1TiBという
別の単位を用いて区別される

つまり1TBのHDDはOS上では10^12/2^40 ≒ 0.91TiBとしか認識されない
なので10TBのHDDはOS上では約9.1TiBとなり、それが10台分だと約91TiBになる
しかしTiBという単位は普通ではまず使われることがなくほとんどのソフトウェアではTBと表示されるため、
こういう事情を知らないユーザーが見るとあたかも容量が1割ほど目減りしたかのように見える
というわけでが言うように「そんなもんです」ということになる
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 07:36:35.16:LfqUKVDB
TBテラバイトとTiBティビバイトの違いだな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 07:39:56.49:KFiW+hQa
長い
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 08:51:29.60:/3IXhgx9
ext4ではなくBtrfsにするとさらに4%ほどボリュームが少なくなるからね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 10:31:50.59:+3qJULav
128GBのUSBメモリーなのに118GBしか使えないので☆1の評価です。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 10:58:02.72:VrF0pl0g

HDDでも良くあったレビューや質問だよな
「1TBの外付けHDDを購入しましたが接続したところ1TB以下でした詐欺なのでしょうか?」
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 11:13:43.61:nSbkXT6X
みたいな基本を全く知らない素人がDisk12本使ってRiad6をいきなり組むあたり設定が甘いな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 11:16:47.87:VrF0pl0g
まあ容量の大きいストレージほどOSで認識する容量の違いが大きいから
割合としては変わらないけど大きい容量のストレージは何だか損した気持ちになる事はあるよね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 17:48:14.94:eA6nvGqY
DS918+にはHDD4スロットありますが、2本だけでまず運用する場合、どこに挿してもいいんでしょうか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 17:52:50.04:xNEjH1oI

どこでもええよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/14(木) 17:55:15.20:cKMebFuf
918で4台入れてるが、1と4はいつも温度低めですね
やっぱり外側だから放熱良いんだろうな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 07:33:24.28:qonoLEQp

918+、2本運用でなんとなく
スロット2と3にいれてしまった...orz
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 08:02:19.66:cKm2w/pF
HDDが隣に無いから、温度上がりにくいのかもね。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 10:52:04.47:J+5iBp9Y
めんどくさいけど1本ずつリビルドすれば位置は変えられるんじゃね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 12:22:56.82:l9/Uy792
まともな実装のRAIDならHDDつなぐポート入れ替えてもアレイは維持される。
Synologyのはためしたことないけど。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 12:33:54.15:Ijin3yA3
電源ちゃんと落とした後なら移動させても大丈夫だったよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 17:43:45.46:f49fxwuN

不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 18:26:17.02:CBLJ+JOm

新規設定後のWD青空4TBx4のSHR-2パリティチェック4日目でまだ65%なんだけど、こんなもんなの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 18:40:27.65:Ijin3yA3

そんなもん
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 20:13:23.71:CBLJ+JOm

ありがとう、地震や停電こないよう祈る
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 21:48:28.90:h+GEwB//

SSDとHDD同時使用の場合
SSDとHDD別々にボリュームつくれば、
アプリはSSD、データはHDDにとかは出来る。

でもシステムパーティションとスワップ領域はSSDとHDD両方にRAID1で作られるから書き込み速度やスピンダウンからの復帰時間はHDD側にひきずられると思う。

みたいな機能があればHDDにはシステム入れずに出来るんだけど。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:16:11.93:7ssmV387
リムーバブルHDD、あったら便利と思ってる人は要望出しておけば
オレっちは要らんけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:25:32.83:UWekPKKw
NAS本体が壊れて起動しなくなった場合
全く同じ機種ならHDDを入れ替えれば同じように使えるんですか?

同じ機種が廃盤とかになってて入手できない場合はどうすればいいのでしょうか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:29:36.94:SIeXhQJd

HDDの故障ならHDD換装すれば動くがデータはバックアップを取ってないと消える
故障の場合は基板など本体部分かACアダプタや電源周りなど可能性は多岐にある

故障して買い替えなら同等機種で故障機の価格帯に近い最新型を買いなおせば良い
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:29:38.08:BrsJdnFW
リムーバブルHDD機能自体は僕もいらない。
本体のSATAコネクタ消耗させてトラブルのもとになるし、
スペアのトレーも安くないだろうし。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:31:06.79:b0meA9pQ

同じじゃなくてもいくつか条件付きでマイグレーション出来るから
サイトで事前に確認しておきなよ
そうすれば安心して使えるでしょ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:39:42.14:BrsJdnFW

HDD直接移行できるかどうかとかここに色々書いてあります。

Synology NAS(DSM 6.0 以降)間で移行する方法
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General_Setup/How_to_migrate_between_Synology_NAS_DSM_6_0_and_later
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:40:59.66:UWekPKKw

HDDは正常な場合の話です
同等機種っていうのはValueシリーズ同士とかPlus シリーズ同士とかですか?
例えばDS918+を使ってて電源が入らなくなった場合にHDDは問題ないならば
DS1019+に差し替えて電源入れるだけで同じように使えるのでしょうか
新しくDS918+を買ってきた場合は入れ替えるだけでいいんですよね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:42:52.57:b0meA9pQ

まずは 読みなさいな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:43:54.59:UWekPKKw

そこは見たんですがDSMで前もって設定やバックアップを取る流れになってて
故障したらそれができないからどうすればいいのかと思ったので聞いてみました
データさえ戻ってくればインストールしたアプリなどは消えてもいいんですが
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:53:46.08:rXkyFYjr

ちゃんと読めば
HDD 移行
の手順で何が消えてしまうかが書いてある
(だから消えると書いていない共有ディレクトリのデータとかは残ってるんだよ)

移行できる機種についても説明があるよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/15(金) 23:59:17.68:se+ghdJm
ちゃんとRAIDについて勉強しとかないと
組み直した時にあれ〜い!?
ってなるから気をつけないとな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/16(土) 00:07:46.97:7xkl2Lia
同一機種でもHDD入れ替えるだけじゃ無理だろうねぇ

カーネルがHDDには入ってないから、最初にインストール作業はどうやっても要ると思うよ
(カーネルとHDDに残ってる部分の整合性を合わせる必要があるはず)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/16(土) 00:10:03.34:Gutg5Jcy
マイグレートの時は、HDDは新旧共に同じ順番にさす必要がある点は注意ですね。
外す前に番号とかかいとかないと
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/16(土) 00:17:36.96:5Quekv7l
一度経験すれば大した作業じゃないんだけど、まず説明を理解しないことには
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/16(土) 00:18:37.45:PdDA7O7q
同一モデルの場合でもソースNASのDSMが最新版でないとダメみたいですね
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Storage/How_can_I_recover_data_from_my_DiskStation_using_a_PC
移動するスペースがないのでそれ用のHDDを買ってくる必要はあるけどこれでなんとかします
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/16(土) 00:21:33.34:5Quekv7l
基本、常に最新化しておけばいいんだよ
スポットでイレギュラーな事態に陥る可能性はあるけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/16(土) 11:43:11.41:aGMAabSt
NASで個人的な予定などスケジュールまとめだとカレンダーを使えば良いのかな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 06:16:31.78:p2zIVZ0v
3つのHDDに入ったデータをHDDごとにフォルダに格納したデータがあります。
これをsynologyのNASに入れようと思いますが、どうやるのが良いのでしょう?
単純にフォルダーごとに分けてコピーすれば良いのでしょうか?

スレを見てるとコピーだけで何日も掛かったとか。

データ量的には3つのフォルダ合わせて2TB以上、3TB未満です。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 06:27:08.29:gVTH6FVN

そのままブチ込めばいんじゃね?
ガコンって
不明なデバイスさん [] 2019/03/17(日) 06:44:41.26:LbkTTNQP
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551196594/190
>WD赤って面白いんだよね
>WDは8ベイまで対応と24時間運用を謳っているのに
>Synologyの互換リストの注意事項に

>新しいドライブを装着した後は、一度 NAS の電源を切ってから再度電源を入れて、省エネ設定を有効にするようお薦めします。
>性能が低下する可能性があるため、6 ドライブを超えた数で RAID 5 または RAID6 を構成しないよう強くお勧めします。

>とハイバネ推奨とRAID5・6は6ベイまでにしろってなってる


デマかと思って1817+で調べたら本当に書いてあるわ
罠やろこれ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 08:07:31.07:Jkhk9BYd

WD赤ってProじゃないただの赤?
アレはゴミだからしゃーない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 08:36:00.71:MyvYnYx6
米尼の159ドル WD10TB買わなかったのろまおる?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 08:39:34.08:2hDvGrjo

その量ならすぐ終わる
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 11:04:34.73:deT1RQUp
ぶりゅ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 11:26:26.41:0q1Zg67u

> 6 ドライブを超えた数で RAID 5 または RAID6 を構成しないよう強くお勧めします。

SHRは問題無いよね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 12:26:28.09:sI0cbi0b
SHR、SHR-2がRAID5,RAID6相当で動いてるなら同じだろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 13:36:41.20:VagWYeIP
1817+ とWD RED 8台買ってあるのに
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 13:40:32.86:w4AoxryP
以前CrucialのS D、MX500の注意書きにRAID5,6はTrim非サポートと書いてあったのでサポートへ問い合わせた際、話の延長で互換性リストのHDD,SSDに[RAID5,6]の記載はSHRがRAID5,6相当で動いている場合も該当している(読み替えてね)と言われた事がある
諦めろん
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 13:41:14.16:w4AoxryP
SDじゃなくSSDな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 13:50:41.19:0q1Zg67u

SHR, SHR-2, RAID5, RAID6
これらがダメなら何をしろと?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 13:51:35.07:Fi6QAAkD
NASのモデルの警告ではなくHDDの警告に記載があるって事はRED自体の問題だろうな
最近の発売の256Mキャッシュの8TBと10TBには記載無いが6TBとかも当初は記載無かったから今後どうなるか分からないな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 13:55:06.86:pzDEkNYl

1ストレージプールを最大5台セットで作れば良いだけじゃん
それ以上は非推奨の環境を認識した上で使えば良いだけ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 14:04:29.62:SaWiUU2C
瓦とか、瓦でなくても格安HDDは掲載されてない事が多いけど、まず互換性リストを確認した方がいいよ

ところでIntel X550-T2のファームウェアをNASにつけたままアップデートしようとしたら、オンボードNICのファームウェアのバージョンが結構古いんだな
問題ないからだろうけど
危うくPCと同じ感覚で更新対象をallにしてしまうところだった…
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 14:39:28.22:0q1Zg67u

ドライブが二つに分かれるのは・・・ね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 15:02:29.33:a+7rviev

米尼の梱包はいつも雑でボロボロ
本とか衣服ならいいけど
HDDとか怖くて買えんわ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 16:33:28.56:JiwK6el7
昔、米尼で新品ゲームの限定版を発売日に米から配送されるの買ったら
梱包がボロボロでしかも開封されていてディスクも外れて指紋がついてて触った形跡まで合ったわ
税関が開けたのかも知れないけどよっぽどの事がない限り二度と買わない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 16:44:16.17:JIZwul83
当時日本で取り扱いがまだなかった拡張ユニットを米尼で買った思い出
今だと国内保証有りのグラボとかなら買うかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 18:39:56.60:3pJbWHlb

何でゴミなの?
青より酷いのか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 18:53:31.38:MyvYnYx6
WD赤でひとくくりにしてもな
6TBまでのWD製と8TB、10TBのHGST製じゃsmartの挙動も違うし
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 18:55:19.84:JiwK6el7

案外マケプレで代行販売してる業者も米尼で買うのと大きく価格変わらんとか多いよな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 18:56:19.07:hchuCICZ
一括りにしてるんじゃなくてproでないのはなぜゴミなのかという話
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 19:00:58.64:kWl+GM0q

よく見たら6TBが最大6ドライブ
5TB以下は最大5ドライブ

NASware 2.0までは最大5ベイだったのがNASware 3.0で8ベイまでに向上したはずなのにNASware 3.0の機種まで5ドライブと言うことは
NASware 3.0はNASware 2.0と変わらず振動対策が不完全で読み書きに問題が起きて性能低下してる可能性あるな

>6 ドライブを超えた数で RAID 5 または RAID6 を構成しないよう"強くお勧めします。"

だから よっぽどのことなんだろうな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 19:10:04.39:sQRqWfLM
赤無印はRVセンサー一個しか積んでないはずだよ
自作板には一時期、赤無印は青のファーム書き換えただけでセンサーすら無いというデマが流されてたけど
一個は積んでる分解写真はどこかでみた

シーゲートやらHGSTのNAS向けドライブはセンサー最低二個つんでたはず
値段的にあまり変わらない6TBまでの赤無印はironwolfやデスクスターNASに比べると割高気味だって言われてもしょうがないかも
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 19:26:44.92:kWl+GM0q
ttp://https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/topics/westerndigital1411/
また、振動対策については、エンタープライズ向けの上位モデルであるWD ReやWD Seではハードウェア制御で制振機能を実装しておりますが、低コストが求められるWD Redではソフトウェア制御により実装しております。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 19:30:31.38:kWl+GM0q
ウエスタンデジタルのエンジニアがハード制御はしていないと言ってるんだもんな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 20:20:53.58:hchuCICZ
>WDの次世代NASware 3.0は、(略)6〜8 NASベイのサポートを加え

って書いてあったけどの6ベイ以上はRAID非推奨ってのは過去の6〜8をサポートしてない機種の話なんじゃないの
それならば8ベイまで対応を謳っているってのに関しても辻褄が合う
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 20:38:00.74:HdYIWIg2

5TBと6TBの赤は発売当初から8ベイをサポートしたNASware 3.0モデルしか存在しないが5TBは5台6TBは6台と辻褄は合っていない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 20:44:59.61:m+LBdL/M
最近ds918+とWD Red(非Pro)1個買って届くの待ちなんだが、Raid1組むのに追加でHDD買うなら同じのは避けた方がいい様子?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 20:57:08.77:8dj4hrKO

なぜ?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 20:58:22.66:0q1Zg67u

これまとめるとSynology製NASの全ての6ベイ8ベイ品は
単一ボリュームでの運用は推奨されないってこと?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 20:58:43.85:hchuCICZ

そうなんだ
じゃあ3.0の8ベイサポートってのも含まれるのかもしれんね
WDは大丈夫っていってるけど
synologyは推奨しないって言ってる感じか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 21:03:03.01:pzDEkNYl

分かっていると思うが、特定HDDモデルに対してのみの話な
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 21:24:11.33:0q1Zg67u

ああ、それがWD赤ってやつか
でも他のHDDは本当に無関係なのかな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 21:40:47.46:9fC/1FEo

まずは自分の目でちゃんと互換性リスト確認してみろよ…

あと今回言われている奴以外にも、それぞれのモデル一つづつに対して色々書いてあるから
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/17(日) 23:45:45.91:q71VUzzf
WDのRedも6TB以下のモデルの話のようだね
不明なデバイスさん [] 2019/03/18(月) 03:15:39.32:jAf4o64s
WD Red買うなら8TB以上買っておけ、6TB以下はゴミ
8TB、10TBは中身Deskstar NASかUltrastar
スペック上は5400rpmになってるが、振動音のスペクトラムが7200rpmっぽいといわれてる
スピンアップ音も7200rpmモデルとほぼ同じだしな
WD60EFRXが23000円で売られてるのがまずおかしいんだわゴミのくせに高杉
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/18(月) 03:57:19.06:7tBmRGWB
その赤の8T以上はアクセス音がうるさいから辞めておけという話では無かったの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/18(月) 08:14:11.94:gaifpcxR
2年くらい前に確認したときは「省エネ設定」についてはあったが「5 ドライブを超えた数で RAID 5 または RAID6 を構成しないよう」はなかった
最近何かの障害報告があって追加された可能性が高い
現状何も制限がないモデルでも後から障害報告があれば同じように制限される可能性はある

「強くお勧めします」と追加されるほどの問題ってなんだろう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/18(月) 14:12:49.91:u/Wk0S7s

過去スレでうるさいって何人かが言及してたね
やめておけという話ではなかったと思ったけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/18(月) 18:58:36.43:pdT7JOZD
HGSTのHe8を使用している自分としてはWDRedの8TBは振動がひどくうるさすぎて全くの別物しか思えない
あれを同じ物と言えるのは不思議に思うわ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/18(月) 19:45:22.08:LJWQVZ2o
SATAでAtomでパリティ生成・チェック必要なRAIDで1Gbit EtherでSSDキャッシュ入れてても
5400rpmと7200rpmの違いが気になるほどHDDの読み書き時間ってボトルネックになってる?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/18(月) 19:49:12.00:eWHJE3PY
デフォ設定がSMB1〜2のみってのは何か理由でもあんのかな
SMB1〜3にすると何か問題があるのだろうか
(1がセキュリティ的にダメ、ってのは分かるが)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/18(月) 20:31:34.71:zuDOq3Bv
WD RED 6Tと8T(He) で組んでるけど、壊れたときどうしたものか。
赤6TはSMR化、Heの8Tはもう無くなってるし、非Heの8Tは五月蝿いらしい。
そんときは紫買うか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/18(月) 23:18:57.38:KMVLPIrT
何買えばいいんだ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/18(月) 23:26:16.88:OLPcJ2wg
そんな多数ベイのが必要な人ってほとんどいないんでないのか
大半の人間は4ベイで十分だろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 00:35:22.18:G0WDxCRS
6ベイより多いのはSOHOユーザー止まりじゃなくて自分とこの部署とかフロア一台でまかなうようなレベルだと思うわ
AV関連なら個人レベルでも奮発して大きいのを複数台買ってUPSも入れてデータ保護万全にしたいかも
加工途中やエンコード中の動画とか飛んだら心理的にも物理的にも時間的にも大打撃だろうし
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 02:17:02.17:xMIrB5RL
NASを、煩さが気にならない場所に設置すりゃいいんだよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 02:21:44.71:8RYZyWy2
Time Machineバックアップだけで10TB以上あるけど、0S03361ブームの時に買いためたHGSTの4TBばっかだからDS918+DX517の9本挿し状態
データ用のDS918とバックアップ用のDX517に分けてて、それぞれRAID組んでるから、
実際の容量は10.5TBと14TB

ベイ数の多いNASを買って手持ちのHDDを多数突っ込むのがいいか、
その分の金で高容量HDDを買って本数少なくすますのか、どちらがいいかと言えば、
本数が多い方がリスク回避に有利なんじゃないかなーと思ったり
あとから容量増やすの大変だけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 05:25:23.51:10OuZp3Q

パープルはシーケンシャルアクセス用にファームを特化してRAID非対応だけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 08:00:28.03:ns5wme0V
218jのCPUが32bitなんだか、これ将来性無くない?
1xxjシリーズですら119jから64bitになってるのも更に不安
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 09:39:46.19:iVOIs+oO
必要になってから買い換えればいいだろ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 10:14:56.00:Un7laDIF
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < そのとおりッッ!
/|         /\   \__________
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 10:18:05.15:n5S2/A3S
Seagateってどうなんだろう?
ちょっと前まではWDかHGSTだったけど、最近はSeagateも復活して良くなってきたんじゃないかと思うんだけど。
12TBとか14TBあたりがよさげ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 12:30:41.94:qTJFePir
TBあたりの単価で考えたら8TBかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 12:39:01.91:SxO9EeV+
WD60EFRX NTT-X で19800円
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 12:44:58.01:eXnf9idq
Western Digital WD60EFRX
メモ
このドライブにはバイブレーション センサーが搭載されていないため、ラック取り付けによる 24 時間稼働には適していません
新しいドライブを装着した後は、一度 NAS の電源を切ってから再度電源を入れて、省エネ設定を有効にするようお薦めします。
性能が低下する可能性があるため、6 ドライブを超えた数で RAID 5 または RAID6 を構成しないよう強くお勧めします。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 12:45:02.81:PJd9zBks

そう思ったからうちは15000円の216買ったわ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 18:11:36.05:8RYZyWy2

IronWorfはいいらしい
SMRのを買うならバックアップ専用にするとか注意必要
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 18:30:24.12:so2fo2V0
4スロットモデルとかって、4TB-4TB-4TB-4TBの状態から4TB-4TB-8TB-8TBとかにしても総容量は増えないって理解で合ってる?
そうなると多スロットモデルに小容量のHDD積んでると、容量不足になったときめちゃくちゃ金がかかるね
HDDがクラッシュしたときに、無駄と知りつつそのときの容量単価が一番安いのを買って、
その容量に順次揃えていくとかしかない?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 18:41:55.06:2KIK9Tvs
その例えだとSHR-1なら増えて約14TBになる
SHR-2とRAID5やRAID6は増えない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 18:55:24.12:fwh8xw+v
なんでテンプレにあるリンクで試してみないの?
・HDD追加時の容量を知りたい
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 18:57:42.97:Whtebcob

この計算結果は、新しいボリュームを 1 つだけ作成するときに有効なスペースを評価する際役に立ちます。
既存のボリュームを拡張する場合、ハード ディスクを追加してボリュームまたはディスク グループを拡張するおよびハード ディスクを交換してボリュームまたはディスク グループを拡張するをお読みください。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 19:47:23.52:L49jShph

WD RED 8TBは二種類あるからな
非ヘリウムモデルの方なら使ってるがたいして振動ないけどな
個体差もあるんじゃね?
不明なデバイスさん [] 2019/03/19(火) 19:53:36.04:Z+MlVdtc
NAS使ったこと無いので的外れの質問だったらごめんなさい
マックのノート使う前提での質問です
218をRAID組まずに片方をノートの外付けデータ置き場として使い、もう片方をTime Machineを使ってノート本体のデータと片割れの外付けデータ分をまとめてバックアップする
こんな使い方出来ますか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 20:13:27.91:mPnceEFJ

3TBが手元に5台ある
5ベイ買っても全スロット埋まって拡張性が無くなる
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 21:31:18.96:Whtebcob
4ベイって現状1GbE2本で10GbEなしだから、ベイ数よりも10GbE使いたいかどうかが線引だな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 23:04:49.72:hQq03yIy
218jで自宅サーバとかやったら死ぬ?
セキュリティ的な意味で
レンタルサーバー維持費も払うのもったいない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 23:31:27.41:eGh3qj6a

それすらわからない馬鹿がレンタルサーバのセキュリティを維持できてるとは思えない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 23:33:07.07:jE0mW4TM
あら、口が悪いヒト
まあ出来なくはないけど、頑張れとしか言えない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/19(火) 23:34:06.15:MUlSB6EJ
その程度の知識なら公開はしないほうがいい
なにもしなくてもSSHへの攻撃はある

VPSとかのほうが結果安上がり
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 00:04:58.37:/WXZCoZm
DMZに公開する訳ではあるまいし
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 00:14:23.35:74L6KVCF

知りたいこと答えてあげれなくてごめんなさいは?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 00:23:18.74:eNFpt9Vo
キモ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 00:44:39.65:9WR0kn7F
相変わらず
使えねーなぁ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 01:05:31.91:js8CMv3h

労力(調べる、設定を試行錯誤する、維持する)に見合わないと思うよー
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 07:49:50.37:/OB0HjqU

803だけどありがとー
たしかにめんどくさそうだなぁ
サーバーが年6000円だったが、それぐらいなら残業した方がましなようだな
サンクス
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 11:58:51.32:5alMYkxA

シングルボリュームを2つ作る事は出来る
あとはお好きに
他に疑問があればマルチの様だし他で教えて貰えば
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 12:00:54.24:BpMIGbBM
M.2を8枚刺しで10GbE対応の新製品とか出てくれないかな?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 12:59:25.02:I/osoPey

今の所、そんな製品企画は聞かないね〜
800 [sage] 2019/03/20(水) 14:06:08.48:R7PiIFc+

ありがとうございます
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 14:15:01.16:iilYn5Jz
10GBbEとかSSDキャッシュとか必要な奴が多いみたいだけど、やっぱり業務で使ってる奴が多いのかね?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 14:16:02.01:0/21a/Te

素直にRAIDでミラーリングしておいて、そのボリュームのバックアップが必要ならUSB HDDをNASに繋げてバックアップする等にした方が良いと思うけどね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 14:19:49.44:KXwUsyrE
5ベイ以上はビジネスユースでの導入が多いと思うけど(元々それ向けだし)、趣味で導入している奴らも一定数いるでしょ
私は両方
800 [sage] 2019/03/20(水) 14:31:06.70:R7PiIFc+

レスありがとうございます
NASから更に外付けで有線接続出来るんですか?
その考えは無かったです
それだとその外付けHDDをTime Machine用のボリュームにするという考え方で良いのかな
有益なご指摘ありがとうございます
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 14:48:27.30:KXwUsyrE

USBの外付けHDDをTime Machine用のボリュームには出来んと思うよ、恐らく
あくまでNASのボリューム(用途問わず)のバックアップ先
調べてみると良いです
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 15:28:06.49:sBjDXcme

スロットが空いてると気分が悪くなる→オレ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 16:28:52.67:eNFpt9Vo
WD青でいい?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 16:58:22.79:JrfXeA5W

互換性リストにすら載らんモデルは自己責任なんだからわざわざ他人に聞くなや、ボケ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 18:03:47.96:6mq+aZFe

個人利用でもGbEと10GbEじゃ雲泥の差
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 18:48:54.76:/XHvFt2v

青は緑だったとき独自の省電力機能が稼働するとアレイが壊れたと誤認されることがあって各NASやRAIDの互換リストから削除した過去があるからやめた方がええ、素直に赤にすべし。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 19:14:36.43:OQpSCFOc

ありがとナス
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 19:15:53.00:XV/pMzoM

互換リストにないから自己責任だけど
今出てるWDの4TBでDS118だとこの4ヶ月ほど一切問題出てない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 19:31:55.48:o797B57M
赤か青、安心をとるか安さをとるかで選べば良いんじゃ無い?

WD青が互換性リスト入ってる機種もあるし(DS1817+など)
省電力有効にしてRAID1で使う分にはそれほどリスク無いと思う。


必要とまでは言わないけど、
10GbEとm.2 同時に使える機種がプラスシリーズに欲しい。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 19:42:16.17:PThgi0Hm
10GbEとM.2 SSDの同時利用モデルが出てこないのは、組み合わせ的に金掛ける程の効果がないからだったりして?と思ってる
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 19:42:55.13:L7qWyh8C

QNAPへどうぞ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 20:16:49.78:NDFP53k4

SHR無いしね・・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 20:52:29.32:oX7XFGcX
毎月データスクラブの度に数日間遅くなってまともにアクセスできなくなる
DSMで見てもスクラブ中なのわからないので毎回焦ってパッケージ削除したり再起動してしまう
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 20:57:46.87:GfT7nc7I
xsシリーズがM.2と10GbEの両対応しないと+には下りてこないだろうね
4ベイのxsを出す予定らしいがそれがどうなるか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 21:26:13.52:70vnV2j4

QNAPも4枚刺しだから中途半端でね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 21:29:48.24:wekwhOo0
CEOのインタビューで言っていたけど
1815+から1817+に更新したときに同じCPUを使っているように
新しいハードを次々入れることはしないそうだ

VMとか使ったりパフォーマンスほしけりゃXeonモデル買えって
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 21:37:46.55:5OOzoHeX
そのくせアプリがクソ重い。CPUの問題だけでなくSSDキャッシュや10GbE化も今ひとつだよね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 21:40:52.47:QuPkmaAv
215j使ってるけれど、wordpressとか相当に重い。
やっぱりplusシリーズとかならもっと快適に動く?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 21:46:23.65:PThgi0Hm
とはいえ10GbE出来るモデルはあるしなぁ
OSのアップデートでトラブった事もなく、古い機種のアップデートもちゃんとしてくれる
QNAPなんて散々だった記憶だわw
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 22:07:07.07:XAMJfmd3

DS216+UにWordPress入れてたけど重いと思ったことないな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 22:15:26.22:m5UlCnzu
廉価モデルであれこれやるのは無理があるってことなんだな
単にファイル共有するだけならともかく
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 22:40:31.04:o797B57M

>新しいハードを次々入れることはしないそうだ

その前に似たような機種や微妙な違いの機種沢山出すの止めれば?って思う。
2ベイの5種類も出したりとか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 22:40:50.40:oCpYqtwN
ttp://https://support.digion.com/cs/synology-nas-dms/92
DiXiM Media Server って、↑ここに書いてある機種でしかダウンロードムーブできないのかな?

ds218j買ったけど、BDZ-EW1200からダウンロードできない
一覧に番組は表示されるけど、グレーアウトされててチェックボックスが表示されないんだよね
BDZ-EW1100載ってて後継機種だからいけるのかなと思ったんだけど

BDZ-EW1200からダウンロードできてる人いたりしないですか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 22:45:28.07:oCpYqtwN
あれ、もしかして地上波録画した番組でダビング10になってるやつはそもそもダウンロードできない?
ttp://https://support.digion.com/cs/synology-nas-dms/27
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 22:47:34.71:oCpYqtwN
いや、そんなわけないよな
やっぱ対応機種じゃないだけなのか…
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 23:08:20.15:zsPtbfv8
DTCP-IP目的で海外メーカーNASを買うことから間違っている
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 23:13:58.03:jmvna1xQ

こいつバカだろw
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 23:17:19.05:PJCczU3y
DiXiMは国内ソフトだ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 23:24:45.66:XV/pMzoM
素直にバッファローかI-Oの対応機種を専用で使うのが無難
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 23:35:27.06:k8TglPPW

215jから918+に乗り換え組だが
DSM管理画面の遷移だけでも
モッサリからサクサクになったよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/20(水) 23:46:44.36:SkiLknSm
アイオーのとかデジオン製品載せてる奴はどれも問題抱えてるからなー
なんだかんだ言ってソニーのPC TV Plusに落ち着いたけど、こいつもBDに焼く時に失敗して録画番組消えた経験があるわ…
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 04:26:17.71:hPRVKy2m
TS録画すりゃいいんだよ
843 [sage] 2019/03/21(木) 07:27:53.64:CfwnSgcc
謎ではあるんだけど、
過去に録画した番組はダウンロードできないけど、
新しく録画した番組はダウンロードできるので、
とりあえずこれから録画した番組だけはダウンロードできそう。
843 [sage] 2019/03/21(木) 07:30:53.76:CfwnSgcc
ちなみに、過去に録画して再生済みの番組を
「未再生」の状態にしてもダウンロードはできない
838 [sage] 2019/03/21(木) 07:48:43.74:pEqgoAKf


メモリは増設されました?乗り換えるならbrtsにしたいけど
ソースはextだから面倒なのかなあ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 07:50:38.91:b0ybgZyf
そもそもDTCP-IP自体がクソ
ネットで見れるならネットで見りゃええ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 07:56:15.87:i+j0PJen
Intranetだけで使っててWebに繋がってないSynologyのNASさ、
アプリを公式サイトから持ってきてインストールすると、
毎回インストール最後にWebに繋がろうとして長時間ぐるぐるしまくったあとに
「繋がんねーよ、設定見直すか時刻合わせろボケ」ってほざくのなんとかならん?
3つアプリ入れるだけで30分以上かかったんだが
843 [sage] 2019/03/21(木) 08:05:52.03:CfwnSgcc
切り分けてたら、CMカットとか編集するとダウンロードできなくなるみたいだ
過去に録画したやつは全部CMカットして容量して保存してたから
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 08:47:58.96:EiOMnU0K

繋げばいいんだよ、ネットに
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 09:24:19.17:CfwnSgcc

容量して→容量節約して
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 10:08:03.19:UtCbdq/N

そうなんだ。もはやトラップだねぇ。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 10:39:24.18:B1QT3kr6
トラップつーか、それレコーダーの取説に書いてありそう
ちょっと検索したらスカパーの番組とかも編集した録画はダビング出来ない等の話を見掛けた(PCのDiXiM BD Burnerへ)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 15:59:15.68:nFPqD6KJ

DMR-BRZ1000の5倍録のやつで試してみたけど、編集済みでもダウンロードできたよ。
まあ、DiXiM Media Serverの挙動があれこれおかしいのは認めるけど。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 16:02:16.93:CfwnSgcc

そうなんだ
わざわざ試してくれてありがとう
サポートに問い合わせてみた
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 17:52:16.90:BvpV1Ctp
DiXiM Media Serverへの問い合わせはデジオンまで行くんだろうけど、あんまりサポートを期待出来なさそうだな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 18:34:10.40:EiOMnU0K

サポートの方がわからないレベルだろうな…
886 [sage] 2019/03/21(木) 19:10:51.70:gJzxUhnW
RT-2600ac ってv6プラスのプロバイダの場合、
IPv4 over IPv6 って出来ないですかね?
DS-Liteしか対応してないからMAP-Eのプロバイダの場合
PPPoEとIPv6別々に繋ぐしかなくて、IPv4のサイトの
高速化が、うまくできなかったんですよね・・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 19:30:02.17:mXlXOG5+
v6プラスのうち、MAP-E方式のIPv4 over IPV6サービスには対応してない
自分で対応してないって言ってるのになんでそんな質問になるの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 20:30:03.49:Yh4dMihJ

MAP-E 接続自体は出来ないけど、HGWにMAP-Eさせるんじゃ不満なの?
HGW無いのなら他の対応ルータ買うしかないけど。。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 21:04:32.57:9ExQysq6

高価なルーターってのがあるんだろうけど海外メーカーはほぼMAP-E非対応だぞ
世界的にはtransixのDS-Liteが主流なんでRT-2600acでも設定できるかも知れんぞ
ちなみにSynologyやNETGEARとか海外メーカーはNASなどもTransixに対応してもMAP-Eには非対応
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/SRM/tutorial/Network/How_do_I_set_up_a_DS_Lite_connection_on_Synology_Router_in_Japan

So-net解約してTransix対応プロバイダに乗り換えするか
So-netはPPPoE用で残してtransixのみ使えるexciteのMEC光TYPE-Dとか契約したら良い
ttp://https://bb.excite.co.jp/exmec/connect/d/
不明なデバイスさん [] 2019/03/21(木) 21:38:48.31:dZ4PMdtQ
DS118を買おうとしているんですが、背面usbってLHR-4BNHEU3とかの複数HDD搭載するやつでも認識しますか?...
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 22:16:44.89:cXKvpWYs
557 名無しさんに接続中… (JP 0H93-shsn) sage 2019/03/21(木) 22:08:19.23 ID:8pSQuUBvH
Synology RT2600ac、v6プラス来たっぽい
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/releaseNote/RT2600ac
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 22:22:28.16:564O0PlZ
おおマジか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 22:22:29.91:AuY3Qb87

メモリはデフォルトの4GBのまま、SSD増設なし、
btrfsなSHRで運用してるけど
215jと比べて写真などのの表示レスポンスや
インデックス作成速度は雲泥の差だよ

215jは918+の定期バックアップ先専用にした
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 22:22:58.42:564O0PlZ
Added support for V6Plus connection in Japan
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/21(木) 22:51:01.37:kvlIYR6v
DS-Lite対応もリリース当初トラブってたけど、MAP-Eはどうかな〜

とりあえずうちは手動じゃなくて、自動アップデートで来ないと適用できない環境なので試せないな(RT2600ac/MR2200acの組み合わせでメッシュ構築している状態だとMR2200acを手動アップデートする手段がない)

単体利用の方はこちらをどうぞ
ttp://https://archive.synology.com/download/SRM/release/1.2.2/7915/
不明なデバイスさん [] 2019/03/21(木) 23:22:45.16:yhXhgvq9

おお。
危なく捨てちまうところだった
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 03:02:17.36:g/uaRYAP
v6プラス、うちの環境だとIPv6通信しか出来ない状況になったのでサポートに問い合わせたわ
不明なデバイスさん [] 2019/03/22(金) 06:04:56.06:WscdBwib
RT2600acをワイヤレスAPモードで設定すると
SRMのページに繋がらないのはなんで?
スマホのDS routerを使っても、ワイヤレスAPモードを選択するところまではできるけど
そのあと設定反映の再起動をしたあと繋がらなくなる

どうすればSRMに繋がりますか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 07:43:44.16:eMfefphV

物理で繋ぐ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 11:51:05.90:sfx8Ko0s

まじかー。うちの環境では試せないので情報あったら教えてくれると助かる。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 14:15:17.30:bjvTP6Rw
flashairで撮影写真をNASにFTPで自動転送しようと
このサイトを基に導入しようとしてるんだけど何故か上手くいかない。
ttp://https://shimesan.com/2019/01/22/flashairw-04_nas_ftp_upload/

ログをみるとFTPログイン出来てるしファイル書き込み権限対策にログイン者とadmin権限者で試したりフォルダ変えてみたりしたけど駄目。
それならばとcmdから接続するとうpできる。スクリプトの問題かと思いwindows serverマシンで試してみたらあっさりとうp成功。

もう何が何だがわからんくなってきたんだけど
他に何か試した方がよい事あればどなたか教えてください。お願いします。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 14:26:52.68:R7EO1hpD
説明がよー分からんけどwindows serverマシンで試したらOKって、FTPサーバをwindows serverマシンにしてflashairの動作を試したらこっちはOKって言ってるのかしらね

flashair用のアカウントを別途用意して権限付与して試すのと、NAS側のFTPサーバーアプリを変更してみる位しか思い付かないかな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 14:54:22.81:O5b4gM/V

リモートアクセスによる調査が必要な様で、今夜その設定をして連絡・来週平日にサポート側で調査が行われそう
ちょい時間が掛りそうだよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 15:22:36.51:bjvTP6Rw

> 説明がよー分からんけどwindows serverマシンで試したらOKって、FTPサーバをwindows serverマシンにしてflashairの動作を試したらこっちはOKって言ってるのかしらね
そういう事です。flashair使ってのアップロード先をwindowsserver機に変更したらOKだったという事です。

>flashair用のアカウントを別途用意して権限付与して試す
既にこの状況ですが駄目ですね。管理者権限アカウントとかいろいろ試しているのですが・・・

>NAS側のFTPサーバーアプリを変更してみる
なにかありますかね?
パッケージセンターでFTPで検索するとdownloadstationが出てきますが
これは違いますよね?
不明なデバイスさん [] 2019/03/22(金) 17:02:50.06:e5XTO4l2
ログ取れてるならそれを貼るのが解決への近道
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 17:05:16.70:XRIXjFBr
ログを元にサポートにアドバイスを貰うのが一番
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 17:56:48.70:bjvTP6Rw

synology側のログセンターのログは

User [hogehoge] from [192.168.xxx.xxx] logged in successfully via [FTP].
で成功しています。だけどFTPのログには何も出てこないんですよね。
888 [sage] 2019/03/22(金) 18:05:22.67:bjvTP6Rw
と、ログセンターのログ用にユーザー名を変えて試したら
何故かうpできてました・・・
でFTPログ確認したら文字化けのようになっていたので
うpフォルダ名が文字化けみたいになってたので
コントロールパネル>ファイルサービス>FTPより
UTF-8エンコーディングを「強制」にしたところ指定のフォルダに入りました!!!

どうやら文字エンコーディングの問題だったようです。
皆さんお騒がせしてすみませんでした。
flashair用のFlashTools Lua Editorとの相性が悪かったのかなあ・・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 18:07:33.01:EZAMGo9r
うpうpキモいなぁ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 18:38:23.22:xwEDaqAl

それは大事だ。サポートすごいな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 19:03:02.62:bJZn4o9i

続報待ちます!!
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 19:04:00.75:nQcy85CS

うpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうpうp
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 19:08:51.40:rm7NzXvp
日本に開発が居ない海外メーカーは日本独自の機能やサポート対応がどうしても後手になるよね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 19:15:29.11:E6yEMIGB
なんか発狂している奴いる?

FTPの、クライアント側のスクリプトがOPTS UTF8コマンドを実行してないからだな
最近のWindowsならOPTS UTF8 ONコマンドをFTPサーバーへ送信するし
843 [sage] 2019/03/22(金) 21:34:21.54:Dest8QBd
サポートに問い合わせた回答が来た

Q.
録画した直後の未編集の番組は、DiXiM Media Serverでダウンロードできるが、
レコーダー機器上の操作で編集した後の番組は、DiXiM Media Serverでダウンロードできないけど仕様か?

A.
レコーダー機器で編集を行った番組をダウンロードすることはできません、これは仕様となります。
843 [sage] 2019/03/22(金) 21:34:44.06:Dest8QBd
NASとしても使うから別にいいんだけど、これだったらds218play買うんだったな…
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 21:52:17.92:nQcy85CS

NASの仕様っつーかDTCP-IPの仕様じゃね?
孫コピー(NASから別の機器へ更にコピー)が出来ないのもDTCP-IPの制限だし
ジャップのガラパゴスAV規格はホント足枷だよねぇ……
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 22:11:29.18:lBfxuC00
お、キモいのが喋った
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 22:32:51.04:rm7NzXvp
牛やIOはできるんだけどね
汎用NASにソフトをのせているだけとハードもDTCP-IPに合わせているNASとの違い
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 22:52:54.84:9o0J34eZ

国内メーカーで対応機器を使うかTS録画が無難だからね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 23:29:42.93:bJZn4o9i

まあ、それでもかなり前向きに対応しているほうだよね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/22(金) 23:56:37.60:TjeXutKq

適当な事を言ってるな
この話を見る限り、録画の形式によって出来る出来ないがあるんだろ
ttp://http://s.kakaku.com/bbs/K0000116769/SortID=15827525/
不明なデバイスさん [] 2019/03/23(土) 00:06:28.92:jO13y80G

物理でつないでrouter.synology.comに繋ぐとfind.synology.comに飛ばされて
「機器が見つからない」って言われた…
どういう状態なんだ…
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 00:20:53.30:9T6od1XZ
SSIDで接続してIPアドレス直打ちしたらどう?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 00:25:33.69:8LRTlPEB
Synology AssistantでIPを検索すればいいでしょ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 02:49:58.34:0MOnMVJT
監視カメラライセンスって国内とは結構価格差があるんだな。

・4カメラライセンス
国内amazon \29827
米国amazon $220≒25000
e-bay     \22000

・8カメラライセンス
国内amazon \50944
米国amazon $395≒45425
e-bay     \36027

海外用ライセンス誰か試したことない?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 05:03:08.00:RWy408IY

そんな9年も前の機種の話を持ち出されて出来ないと言われても・・・・・・
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 08:33:41.34:JegBfZyM

リモートで全部抜かれるんじゃ?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 09:06:53.87:WELAAJul

ブロードバンドルーターの何を全部抜かれるんだって?
不明なデバイスさん [] 2019/03/23(土) 12:21:33.81:UeoFeV7j
エッチなサイトにアクセスしたログとかじゃね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 12:48:14.02:bWzwbmUM
下手したら本編も格納されてるだろうけど、仕事中のオペレーターはスルーしてくれるよきっと
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 13:26:06.98:4yhVHqUb

ガラパゴス規格に合わせてるからハードも糞なんだろうなwww
(アンチ思考)
不明なデバイスさん [] 2019/03/23(土) 14:07:36.00:Ho+5iTyp
DS119jにUSBドライブを二台繋ぎ、決まった時刻にusbshare1内のデータをusbshare2にバックアップするにはどうすればよいでしょうか。
Synology純正のUSB Copyというソフトを使ってもUSBドライブが選択できず困っています。
何か方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 14:30:38.84:9T6od1XZ
hyperbackupを使う
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 15:23:56.28:JegBfZyM

決まった時間に手動でやればおけ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 17:58:24.33:jXjx19z8

ツクモ本店で安く売ってたはず
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 18:36:39.33:JouZct5Z

手動は論外として、タスクスケジューラでコピーするシェルを作成するとかいくらでも手段はあると思うよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 19:10:41.68:m6wt6H0i
DS216JをMacBookProで使ってるんですが、ブラウザ上では普通にDSMに繋げるんですが、
Finder上で接続しようとすると「サーバーが存在しないか、現在利用できません。サーバーの名前またはIPアドレス・・・」と表示されて弾かれるんですが
どこの設定を見ればいいのでしょうか?

たまにブラウザのアドレスバーに「smb://DS216j」ってのを打ち込んでやると繋がることもあるのですが、さっきから弾かれっ放しなので…。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 19:14:04.07:4H4TC8wz
アドレスを
[ ttp://http://quickconnect.to/○○○ ]
○はNASの名前で繋がらん?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 19:27:55.12:DgYAPK6T
シェルスクリプトをシェルと略すのは止めてください定期
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 19:49:19.76:3kwa0t2p
やべぇ、シェル警察だ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 19:53:30.23:frRmxx42
_[警]
 ( )('A`)A`)
 ( )Vノ)ノ)
 || || ||
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 20:46:26.46:m6wt6H0i

それってクイックコネクトIDでの接続ですよね。コネクトIDで繋げばDSNの画面になりますね。
NASの名前(DS216j)では弾かれますね。
924 [sage] 2019/03/23(土) 21:01:47.91:m6wt6H0i
自己解決しました。
afp://IPアドレスで接続出来ました。

これをやらなくとも勝手に接続出来る状態だったんでやり方が分からなかったです。
お騒がせしました。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 22:01:42.48:nXy/lzuo

192.168.1.1 でアクセス
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/23(土) 22:07:35.01:bxQ9NcB6

NASの名前(機種名じゃなくてホスト名)が「DS216j」なの?
Macならサイドバーのサーバ一覧に出てきそうなもんだけどね
何か設定を見落としてるとかウイルス対策ソフトとかが悪さしてないかとか
924 [sage] 2019/03/24(日) 00:30:24.92:L7lly1yK

そうです、名前考えるのも面倒なんで「DS216j」のまま。
いつもサイドバーの所に表示されるんですがここ数日消えてたり、
昨晩もMacに刺したSDカードから大量のファイルアップしてそのまま放置して寝たら
接続が切れてエラーになってたりしたんで…。
ウィルス対策は結構前からAvast入れてるんですが…。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 01:11:21.27:h9Yi/Pbg
ドメイン組んでDNSに登録すれば間違いないよ
ワークグループの名前解決はあてにすんな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 03:15:13.36:6rM6NHr2
2台のNASを同期させるCloud Station ShareSyncって
ホスト側とクライアント側で処理の重さ違うんかな?

わかりやすくするか処理能力の平準化を図るか悩んでる。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 04:21:48.32:XsT7ck1C

ドメイン関係ないでしょ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 05:03:05.60:AEvm+wxp
quickconnectってまあ便利なんだけど
セキュリティ的にどうなんだろ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 09:32:58.98:UY4hf0ze

id pwあるんだから普通のサイトと一緒じゃね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 09:58:08.97:x62eklOq
DDNSを使用してquickconnectを使わない方法もあるね。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 10:00:13.63:kkJlMoyM
むしろほとんどのユーザーがquickconnect使ってないのでは
別に使ったらどうだって言う訳じゃないけど、Synology以外のアプリじゃquickconnect使えない訳だし
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 10:03:28.69:fcNalexq

ログインの失敗回数どうこうみたいな設定なかったっけ。普通のクラウドストレージよか少しは固いと思うけどな。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 11:18:32.58:6rM6NHr2

DDNSと併用してるなあ。
クイックコネクトだけならポートとかも考えなくて繋がるし覚えやすいしね。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 11:20:58.14:kkJlMoyM

確かに何も考えずにURLだけ知ってればいいから
お手軽に繋げられるのはいいよね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 11:28:19.79:6rM6NHr2

クイックコネクトの利点はURLすら覚える必要ない事かなあ。
quickconnectIDと言ういわばコンピューター名だけ覚えればいいだけ。
ドメイン名とかって結構うろ覚えなこと多い。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 12:58:53.98:6yzKUARg
7日〜9日に一度、NAS(ds218play)にUSBで外付けしているHDDケースが不正に取り外されたってアラートが上がります。
ログ見ると、即座に再接続されてるみたいなんですが、これはケースの不具合の可能性が高いですかね?
発生するのは決まって朝5時くらいなので、ケースの自動回転オフ機能が悪さしてる?という気もするのですが、にしては頻度が低い…。

買い替えも考えていますので、支障なくこのNASまたはsynologyのNASで使えているUSBor eSATA3.5インチケースがあれば教えてください。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 16:33:21.44:jpCv2Vr5
SSDキャッシュ用のM.2 SSD、Windowsでどんなもんか使ってみようと一度NTFSでフォーマットしてしまっているんですが、exFATで再フォーマットした方が良いですか?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 16:37:59.99:7Iph/HEt

誰かが不正に取り外してるんだろ
監視カメラを置いとけ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 16:55:09.09:kkJlMoyM

怖くて草
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 17:46:52.40:mCIAfRG5

NASでSSDキャッシュ設定するときに領域ごそっと消えるからそのまんまで問題無し
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 18:57:15.87:g1M0crG+
需要あるか分からんけどRT2600acでMAP-Eの動作報告

TCOMのドコモ光+IPoEプランの環境で寝る前に申し込んだんたけど、起きたら勝手にPPPoEから切り替わってた

Win10のPC1台が何故かIPv4でしか通信できなかったけど、ネットワーク設定をリセットしたところ普通にIPv6のグローバルアドレスを取得(他のPCやAndroidスマホは何もせず取得出来たのでルーターの問題ではない)

外部接続なんかはまた後で試してみる

疑問がちょっとあって、IPv6設定をFLET'S IPv6サービスにしてるけどこれでいいのかな…?(今の所特に問題は生じてない)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/24(日) 22:11:42.92:WoSUr+qi

他にコンセントやUSBケーブルも疑う余地はある
不明なデバイスさん [] 2019/03/24(日) 22:16:48.77:hQRgGyfG
RT2600acでMAP-Eの評価は1,2ヶ月位で使われてじゃないと分からないのでこれから
ここの住民、人柱頼んだぞ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 02:41:49.65:tlxDEFKm

sonet俺。いろいろ試したが繋がんねー。
ログにエラー原因書かれないからさっぱり。
キャプってシーケンス追うほどの情熱があるわけでもないし大人しく待つわ(´・ω・ `)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 03:09:28.32:W8SIDYZe
DS-Liteに対応した時って深刻な不具合とか発生した?(当時まだsynologyの事を知らなかった)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 06:59:26.82:7TBktP0P
V6Plusの契約をしていないことはさすがにないか
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 09:14:27.20:A7xL7Ptm

膨大なファイル数をバックアップしていたりしてない?
コピーでファイル数が多すぎると接続切られるときがある。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 09:37:50.39:obTNagiu
ついにv6プラス対応来たか
待った甲斐があったわ
新築にあわせてルーターを買い換えるつもりだからそれまでに人柱報告頼むぞ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 12:39:22.17:EWgxJEs1
DS-Lite対応時に特に不具合は無かった。が、PPPoEとの併用時は設定順次第で本体IP自動変更されたり
フリーズかと思うほど長い再起動時間が掛かった。
併用狙いで初期化OKって人なら、
初期化>IPoE設定>GW無効>LAN1にPPPoE設定(GW有効) の順で問題出ないはず。
IPv6に拘り無いならローカルはIPv4のみのほうが楽。
v6プラスでエラーってのはマップルール掴めてないんじゃない?ONUからルーターまで再起動が吉。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 16:25:16.35:HSuuACMJ
PPPoEとの併用の場合、WAN側のLANケーブルは外してから、LAN1側PPPoEの設定・接続を終えたあとに、WAN側の設定を行う手順をサポートから案内されたな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 16:27:17.87:HSuuACMJ

サポートに問い合わせないと仮にプロバイダまたは自環境固有の場合、解決しないままだよと言ってみる
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 21:02:08.24:MDqU+Gnt
AntivirusEssentialの定義更新が進捗せず更新中で1時間超えなんだけど
おま環? 
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 21:10:48.89:H0JXG3LZ

自分もWANは片方だけ繋いでPPPoE設定を完了してからもう片方の設定したほうがスムーズに設定できた。


自分もPPPoEを後から設定したときは途中でLAN側のサブネットが変わったことがあって、フリーズか?と戸惑ったことがあった。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 22:33:22.85:WrohueSo
順番を気を付けないと、なんかLANループ検知みたいになって本体のIPアドレス・セグメントが違うものに自動で変わってしまい、Synology AssistantからIPアドレスを振り直して解決したことがあったな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 22:40:54.25:Bua+UHzl
同じLANセグメント内に複数のPCがある(家族が各自PC持ってる)

この環境下でSynologyのNASを自分のPCだけからアクセスできるよう設定するってことできる?
要は俺以外の家族にあまりNASをいじって欲しくないのよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 22:42:11.69:V6yzczPg

なんか見覚えあると思ったら、俺がv6プラスのスレで「そこらへんの評価は1,2ヶ月位で使われてじゃないと分からないのでこれからかと」なんて書いたもんだから、人柱頼んだぞとかわざわざ書きに来たんじゃないだろうなw
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 22:47:50.57:V6yzczPg

アカウントとちゃんと管理して、共有フォルダは
・「マイ ネットワーク」でこの共有フォルダを非表示にする
・無許可のユーザーにサブフォルダとファイルを見せない

でも設定すりゃ良いと思うけど、これだけじゃ足りない?
これら機能は他NASでも備えている
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 23:06:33.14:ysojffnk
SASのHDDは非対応ですよね…
HGSTの6TB、SAS3.0を間違って買ってしまったorz
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 23:22:29.32:Bua+UHzl

それで十分だと思うんだけど加えてIPアドレスでアクセス制限する事って出来なかったっけ?

192.168.1.1は許可するけど192.168.1.2はダメよ、みたいな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/25(月) 23:28:08.49:HwxmogWx

RS18017xs+とか?

デスクトップ型は他のメーカーにも無いんじゃないかなぁ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 00:26:36.95:l1/X1xsF

VLAN組みなよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 01:15:38.86:cXbp3AFo

DS918+でも清水の舞台から飛び降りるつもりで土下座してHDD、キャッシュ用SSD、メモリ買い揃えたのに、これ以上の出費は嫁の決済が下りん。オワタ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 05:37:45.96:kgDw5Onp

無理だよなw
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 07:16:27.18:NnGcU/u4
外部からクイックコネクトで接続
DSfileでHDDからUSBHDDに手動バックアップコピー

コピー中にクイックコネクトをログアウトしてもコピーは継続されるの?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 07:40:43.85:Yi2WomFH
次スレはここ再利用?

【高機能】 Synology 総合 part15
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1550821985/
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 07:43:03.26:bVrFm+Y0

背景での処理だっけ?バッググラウンドタスクならパソコン落として大丈夫
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 07:59:50.83:gevJo1VC

テンプレの情報古すぎて誤解を招くから要らない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 09:10:28.35:Yi2WomFH

ファイアウォールの有効化すれば出来るのでは?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 11:20:23.57:Y51Zgd9Z
ファイヤウォールで出来るけど、当たり前だけどIPアドレスは固定されてないとダメだからな…。
DHCPで動的に振られてるならユーザ認証で制限するしかない。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 11:41:14.97:XZepLDVx
iptablesは何気にMACアドレスでもフィルタ出来るんだけど、UIに無いからねぇ

918+でSSHからルールを追加出来るのまではやってみたけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 11:47:37.89:649fFT4h
自分のアドレスを固定してそれだけを許可して後は拒否設定するだけじゃね
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 13:15:24.73:B7NdmoYv
自分のアドレス固定したくないってのもあるかもしれんのぉ
うちはVLAN組んでるからそういう調整もスイッチちょろっと弄るだけで何でもできるけど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 13:24:32.84:Y51Zgd9Z
デスクトップでずっと同じ環境で使うなら固定でもいいけど
ノートで出先でも使うとなると、DHCPと固定を切り替えないといけないからねぇ。

ルーターのDHCP機能でMACアドレスからIPアドレスを固定で振れれば問題ないかな。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 15:29:35.19:QZo20sBV

このスレ、なんで2/22に立てたんだろうな
ナゾ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 17:19:28.76:3jspxP7v
バッチファイル作ればワンクリックでIPアドレス切り替えできるのだから手間ではないな
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 19:13:53.66:Sik9QLLt
DS916+にUPSの導入を考えています。
オムロンのBY35Sが良いんじゃないかと思うのですが、
使っている人います?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 20:05:38.45:QZo20sBV

オムロンの違うモデルを使用してるけど、そのモデルはDS916+の互換性リストに載っているし、テスト者もSynologyだから問題無しじゃないの

何か選ぶ時はまず互換性リストを見る事をおすすめするよ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 20:08:28.58:54LQJUL2

NASのファイアウォールってこと?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 20:16:06.69:V6Lj01NI

対応したの割と最近だからファームウェアのアップデートも忘れずに
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/26(火) 23:08:32.15:LJkck40Z

そもそも家族のユーザー作成しなければ良いじゃん
家族も茄子にアクセスさせるなら家族の使うユーザーは権限削ればいいし
不明なデバイスさん [] 2019/03/27(水) 09:58:55.07:B2utOc6L

> DS916+にUPSの導入を考えています。
> オムロンのBY35Sが良いんじゃないかと思うのですが、
> 使っている人います?

DS918+でBY35Sを運用しています。
USB接続でDSMにバッチリ認識されていて停電時の自動シャットダウンも機能しています。
コントロールパネルのUPSタブの予備バッテリー時間は利用不可となっています。(純正のバッテリーじゃないからかな?)
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 10:01:45.39:pXo446vr
RT2600acのリリースノートからさりげなく
Added support for V6Plus connection in Japan
が消えてるんだが...
ttp://https://www.synology.com/ja-jp/releaseNote/RT2600ac
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 10:20:28.98:4deUCPRg

楽しみにしてたのに(´・ω・`)
878 [sage] 2019/03/27(水) 10:33:13.99:ADL2aqbU
問い合わせが複数件来たのか一旦消したのか
うちのサポートチケットはまだ調査中
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 11:23:42.04:8EllE1hz
v6プラス対応しないならまだ買わない
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 11:31:24.87:oWtR3bfk
あっそ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 11:40:50.27:5kbUlxPl
なるほど
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 12:05:51.05:x2ZVos8w
無知無知な俺にv6ぷらす?なんかにすると何がいいのか教えてくれ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 12:11:10.62:zxrZMRLy
死の路地
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 12:14:28.39:m3OU3O8w

フレッツ光の回線速度が速くなる
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 12:37:40.66:UUhVODn9

さらにMAP-Eの文言も消えた
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 12:42:07.36:DaC2bPfh
MAP-E なんかHGWにさせれば良いじゃん。
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 14:43:32.86:Cy0j5Xo6
次スレ建てたいけどテンプレどうする?
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 16:15:30.96:usDeEdP5
テンプレ付けたいやつが付けるだろうからなしでよくね
実態と合わないテンプレ付けるよりかは
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 17:22:42.29:m3OU3O8w
うめ
不明なデバイスさん [sage] 2019/03/27(水) 17:23:14.34:d2YqOmH/
【高機能】 Synology 総合 part15
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1550821985/
1001 [] Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 7時間 28分 47秒
1002 [] Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300演~から匿名でご麹w入いただけまbキ。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ハードウェア板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら