2ch勢いランキング アーカイブ

【牛NAS】BUFFALO Link Station Part26【地雷上等】©2ch.net


[sageteoff] 2015/06/18(木) 12:09:16.70:kz7z65h2
絶対の掟: 消えたら困るデータを守るのはあなた自身。
当NAS以外にもバックアップを用意する運用を心がけるべし。
ファームウェア更新の前にもデータのバックアップ。

■関連スレ
NAS総合スレPart23 (LAN接続HDD)
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414568329/

■製品情報
・現行製品:
 ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html
・旧製品(NAS限定)
 ttp://buffalo.jp/qa/hd/make/linkstation-06-1.html
 ttp://buffalo.jp/qa/hd/make/linkstation-06-3.html
・販売終了製品 (ストレージデバイス)
 ttp://buffalo.jp/products/catalog/old/old_products.php?cat=1

■前スレ
【牛NAS】BUFFALO Link Station Part25【地雷上等】
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1396304317/
[sage] 2015/06/18(木) 12:13:42.48:kz7z65h2
■参考サイト
・LiMo WikiWiki page [LinkStation ]
 ttp://www.limo.fumi2kick.com/fbbs/lmwiki.rhtml?topic=LinkStation
・BUFFALO Link Station をハックしよう
 ttp://www.yamasita.jp/linkstation/
・NAS Central Wiki
 ttp://buffalo.nas-central.org/wiki/Main_Page
※改造は当然のことながら自己責任で。壊しても泣かない覚悟を持ってから。

■過去ログ
Part24 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359412200/
Part23 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343653812/
Part22 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1328214055/
Part21 ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1320512017/
Part20 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1314771390/

以上、テンプレでした。
[sage] 2015/06/18(木) 12:53:45.48:JvVterzW
おつ。
[sage] 2015/06/20(土) 17:54:44.89:4Qy6lwJl
[sage] 2015/06/20(土) 19:43:39.54:Yuhm/jHq
QVLを使い始めたんですが、ネットワークから見に行くとフォルダー構成上に
ipと名の付いたプリンターが表示される。使えないし邪魔なんですがこーゆうものですか?
[sage] 2015/06/21(日) 05:59:58.07:EDvjA+ct

プリントサーバーを設定を「使用しない」に変えたら消えると思うよ
[sage] 2015/06/21(日) 21:27:48.89:SnqV1iKv

消えました。有難うございます。
こんな機能がデフォルトオンだったとは。
[sage] 2015/06/22(月) 06:25:31.59:ZXghwNBU
30〜60分周期で定期的にNASが切断してくるんですけど、対処法は有るのでしょうか?
機種はLS-QVLです
[] 2015/06/22(月) 15:42:20.66:2nT5lkAR
LS-V2.0TLJのHD交換したのですがファームウェア1.70のパスワードが分かりません… どなたかご教示ください
[sage] 2015/06/22(月) 19:56:41.42:8UfCbYJX

固定IPアドレスにすると治るかも
[sage] 2015/06/24(水) 15:59:43.53:ZYObb8l2
バッフォローのドライブ組み換えタイプのNASはドライブが0個でもOSが動くタイプでしょうか?
スロット1を交換したい


有難うございます。
ダメでした。
[sage] 2015/06/24(水) 17:46:13.90:2NIT/E0D

OSは二台のHDDの両方に記録されているので、0台では起動しないよ。

OSのパーティション単位でディスク1と2間でRAID1されてるので、
一台交換する場合はどちらを抜いても問題はないよ。
二台とも交換する場合は、まず一台交換して起動して、
新しいディスクを初期化してからもう一度電源を落とし、反対側を交換。
[sage] 2015/06/24(水) 18:13:20.36:ZYObb8l2

ご丁寧に有難うございます
今1DでRAID無しなので2個目を挿してフォーマトし、1台目を抜けば良いのでしょうか?
[sage] 2015/06/24(水) 23:51:01.48:2NIT/E0D

一台しか接続していないならそれでOK
フォーマット後にシステムコピー中はLEDでお知らせが出るので、
それが終わってから電源を落として古いディスクを外してください。
もし起動しなければ、古いディスクを再度挿せば起動すると思います。

1と2のディスクを入れ換えるとおかしくなるので、
一度挿したスロットは変えないよう、HDDに番号をつけておくといいです。
[sage] 2015/06/26(金) 04:23:17.04:gywM0b8S
LS220DE35を2015年01月から使っています。
ここ1か月ほどのことですが、いつの間にか時刻が2007年11月に戻ってしまう現象が起きています。
バックアップしたファイルのタイムスタンプが狂っていることで気がつきます。
その時は手動でNTPサーバとの通信をやり直せば時刻は2015年現在のものになります。
しかし、やはりいつの間にか時刻が2007年11月に戻ってしまいます。
NTPサーバはntp.jst.mfeed.ad.jpを3時間おきにタイムゾーン+0900で設定しています。

ttp://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF11424
ttp://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6596#koko2 は確認しました。

時刻が2007年に戻らないようにするにはどうすればよいでしょうか?
[sage] 2015/06/26(金) 07:57:00.95:fDWbmTvZ
3時間おきのNTP時刻合わせを1日〜1週間おきにすりゃいいんじゃないの?
[sage] 2015/06/26(金) 07:58:52.06:fDWbmTvZ
それとプロバイダのNTPサーバを使うようにする
[sage] 2015/06/26(金) 09:29:05.10:1nItForO

コンセントを抜かなければ時計は飛ばなかったはず…
と思ったんだけど、LS220はRTC省略されてるのかもなぁ。
[sage] 2015/06/30(火) 08:40:09.14:EvA2S4Gz
今のリンクステーションはWOLついてないですけど
アクセス無い時HDDの回転止めたりしてます?
しばらく時間空けると一回目のアクセスで見失って
二回目で発見することがあるのもで
[sage] 2015/06/30(火) 08:42:31.87:cfaoP5Da
WOLが何の意味なのか理解してるかな?
[sage] 2015/06/30(火) 10:27:01.68:EvA2S4Gz

WOLは電源を切ってS3スリープから復帰できるやつでしょ
HDDの回転止めるのとは別物でしょ?
HDDの回転が止まるのか止まらないのか聞いてるので
質問を質問で返さないでくれる?
[sage] 2015/06/30(火) 10:33:32.64:a5k7/i6D
なんかこういう言い方する奴に協力したくない
と思った人は多いだろうなぁ
[sage] 2015/06/30(火) 10:38:07.74:cjIJ0tcE
昔のLinkStationにはWOLついていたか、
WOLのような動きをしていただけじゃないのか。

ってことを言いたいんだよね。
[] 2015/07/01(水) 20:16:49.48:2aIX9mrt
アップデート来たぞ
[sage] 2015/07/02(木) 04:10:43.13:nLYw8mpj
QVLがいつのまにかシャットダウンされてた。怖い・・・結構有る物ですか?
あと、みなさんはターボPC使ってます?エクスプローラーの機能乗っ取りやがる。


どれだろ?
[sage] 2015/07/11(土) 20:41:09.02:YZBGWdmU
夜中に携帯が狂ったように着信音を鳴らして止まらなくなった
何が起きたのかと思ったら、LS-QVLからのDISKエラー通知だった

確かにエラー時のメール通知をONにしたのは自分だという認識はあるけれど
1分間に30通も送りつけてくるのは設計間違えてるだろ
届いたメールに記載されていたエラーは、(エラーカウントは違うけれど)全て同じセクターのreadエラーだった
(途中に「エラー数が警告レベルに達しました」というメッセージを挟んで29回目まで)

エラー発生時にシャットダウンする設定にしておいて本当に良かった
シャットダウンしなかったら何通送られてきたんだろうと考えると怖すぎるw
[sage] 2015/07/11(土) 22:33:20.73:MydGSvkX
いつの間にか1.70ファームになってるけど、相変わらず通知されない。
前回も手動でアップデートした。
アップデート確認しても最新と言われる
なんで?
[sage] 2015/07/13(月) 08:41:49.70:KjmzROaJ


お知らせ来てるぞ
[] 2015/07/19(日) 14:33:08.83:bWUQluja
これ、スリープ機能を作った奴馬鹿だろ
なんで復帰時間と待機時間比べてるんだよ
27時っておまw
[sage] 2015/07/25(土) 01:10:29.90:LuaeHuup
LS-WVLの現行ファーム(1.70)を新規HDDにインストールした場合だけれど
DTCP-IP機能の有効化(DTCP-IP機能アップデート)ができない

時間をあけたり、再起動したり、半日かけて何度やっても全て失敗
表示されるメッセージは「インターネットに接続して実行してね」という趣旨
試しに1.69に落としてみたら、バージョンアップ後の最初の起動時に既にDTCP-IP機能は有効化されてた
この状態から1.70にアップデートすると、有効化されたままで起動できた

別の本体+別のHDD(これdo台でEraseしたもの)で試してみたら、全く同じ現象だった
同様にEraseしたHDDを使って最初から1.69で作業した場合には、問題なく有効化可能だった
1.70なんかおかしいような気がする

そもそも新規HDDにファームをインストールした原因は、1.70の状態でデグレードモードになり
RAIDアレイの再構築を実行したら、終了後に起動しなくなったからなんだけれど
それすら1.70のせいじゃないかと思えてくるからバッファロークオリティは恐ろしいよな

流石に再構築の失敗は、使用したHDDに何か原因があったんだろうと思うけど
多少不便しても、デグレードモードから再構築できることを確認してから常用に戻そうっと
[sage] 2015/07/26(日) 02:34:33.45:WU033o8T
BUFFSHOPで買ったLS-WVLが届いたので中を見たら、シーゲートのドライブで、
がっかりしながら稼働時間を確認したら14,588時間と、9672時間だった
すぐ壊れそうな予感がするw

フロントパネルの裏側には導電シートがついたクッションが貼ってあり、HDD2台の導通をとる構造になっていた
今年の3月に新品を2台、BUFFSHOPで中古を1台買っているのだけれど、それらにはこの部品は付いてない
これは、昔はこの部品がついていたけれど、後のロットではコストダウンで削除されたってことかな
[sage] 2015/07/26(日) 03:15:21.07:gUR4VQN2
ttp://kumasan114.blog61.fc2.com/blog-entry-820.html
ttp://zigsow.jp/review/396/288489/

これらのサイトを参考にしてLS-VLのHDD交換したんだけど・・・(´・ω・`)
LSUptater.exeの実行してもリンクステーション見つけられない・・・
ファイヤーウォールもOFFにしてるし、クロスケーブル使ってるのに・・・
エスパーさん、いらっしゃいますか?
[sage] 2015/07/26(日) 03:55:20.34:kfcBkRQW
あぁ何回繰り返される同じ質問
過去ログ読めばわかるのに
[sage] 2015/07/26(日) 09:39:42.04:rV53TuUI
ls-ylってhd交換出来るのかな。
あーでも、新型にするのも機能が増えて楽かな
[sage] 2015/07/27(月) 09:02:13.28:l0oqYif2

WXLにはついてなくてWVLにはついてたな。
おそらくHDDの振動で、取り出し用の金具と触れてビビリが発生するから追加されたんだと思う。
[sage] 2015/07/31(金) 10:51:53.75:n7eWSEL3
ある日、LS-QL/R5が突然反応しなくなった、というか数日前からディスクレポートが来なくなってた
Powerボタン長押ししても堕ちないのでフリーズしてるってんで、電源ケーブル引っこ抜いた
そして十分(と思った)時間をおいて電源ケーブルぶっ刺して起動させても、Powerランプが延々点滅したままフリーズ
バファローのサポセンに問い合わせたら、修理(データ損失)か、修理あきらめて復旧サービスしかないと言われた
復旧サービスに問い合わせたらRAID5だし、ン十万かかるぜヒャッハーと言われて、めいってとりあえず放置した

んで、数ヶ月ぶりに試しに電源ケーブルぶっ刺してPowerボタン押したら、Powerランプ点灯という見事な復帰!
しかしNAS NavigaterではEMモード、のでとりあえずファームウェア再更新をしたら、色々紆余曲折あったけど復活!
その日のうちに、あれやこれや大切なデータをバックアップしている中、気づいたのは、要は熱溜まりだった
のでエアフローをじゃましてるフロントパネルを外したら、正常稼働するようになった

という「これ筐体の設計ミスじゃね?」と思った日々でした
[sage] 2015/08/05(水) 18:34:20.39:dBEPqU+j
停電でLS-QVLの2本死んだw
どうやらHDDの基板がやられたらしいんで、基板移植に挑戦したんだが
EPROMの足折れて玉砕w

HSにバックアップ取ってたんで、致命的な損害はなかったけどね。
基板移植を始めてやる前には、壊れたHDDとかで作業の練習を強くお勧めします。
その後4台位ジャンクで練習して、多分次があったらなんとかできる気がしてるw
[sage] 2015/08/05(水) 19:30:18.63:oF6tDBBo

ドライブに載っている基板が停電が原因で2台が同時に壊れたって?
そんなことは有り得ない。可能性はゼロ

近くに雷が落ちたのが原因で停電になり、停電と同時に発生したサージで基板が壊れるってことは有り得る
でもそんな状況だったら普通は他の家電もやられている
[sage] 2015/08/05(水) 19:51:45.63:dBEPqU+j

近所の柱上トランスが焼けて一帯が停電
2分後に100V系は復旧したけどHDD2台が死んだ
[sage] 2015/08/05(水) 20:00:28.84:yiui+vRI
当該製品はACアダプタだが、落雷によるサージでそもそもの高電圧が筒抜けて
焦げや発煙・発火なんてこともありうる
そういう場合はご近所でも相応の被害が出てるはずで、テレビやレコが逝ったとか話題になってると思われ

落雷じゃないとしても、ACアダプタ・内蔵電源部の逝き方はいろいろあるし
規定外の過電圧が出力されたなんて可能性も否定はできないと思う
必ずそうなるとも言えないが、可能性で言えばゼロじゃないと。
まぁ状況から推測するしかないし、それができるのは当人のみ。外野は可能性を指摘して終了
被害者当人の書き込みをニヤニヤして見ているくらいか
ttp://buffalo.jp/export/sites/buffalo.jp/product/hdd/network/ls-qvl_r5/parts/images/kakubu/1.jpg
[sage] 2015/08/05(水) 20:05:17.99:dBEPqU+j
とりあえずQVL自体が死んだことも想定して/1Dの新品を1台買ってきて
やっぱり同じ症状と判明したんで諦めて移植に挑戦(てかもはやそれ自体が目的にw)
って感じやね。
明日はWD RED3本買い足して、2台目も稼働させよう
[sage] 2015/08/05(水) 21:54:03.45:oF6tDBBo

いや、だからそれは停電で壊れたんじゃないじゃん
[sage] 2015/08/06(木) 09:04:07.93:XL7av8dh
/1DのあまってるHDDトレーを売って欲しい…
けどLinkStation側は壊れてないからトレーは使うよね。うん。
[sage] 2015/08/06(木) 09:45:20.91:UG6PsHdo
ちなみに使ってたのはWD red,日立,seagate,seagateで
壊れたのは2本ともseagateというw


ですw
トレーバラ売りしてほしいよね・・・・
[sage] 2015/08/06(木) 10:00:46.21:XL7av8dh

>トレーばら売り
ほんと、切に願います。
故障した中古狙っても、なんだかんだで動いちゃうんで結局トレー不足。
OP-HD、買うかぁ…。

SeagateのST{2|3}000DM001の3プラッタモデルはNASで使うと超壊れる。
デスクトップで使ってる(毎日数時間程度の運用)ぶんにはそうでもないので、
アクセスが必要な時だけ回すような運用しないとダメっぽいです。

参考
ttp://gigazine.net/news/20150122-best-hard-disk-2015jan/HDD4/
>Seagateの3TBモデルは2014年を通じて壊れまくったようです。
[sage] 2015/08/06(木) 10:07:34.98:UG6PsHdo

牛はある程度慣れないと(正直慣れたくなかったけどw)、復旧不能と勘違いすることがありがちなんで
ジャンク品でも動いちゃうこと多そうだよねー

HDDは運用中のseagateがめでたく全滅して、WD REDx3+HGSTx1になりましたとさ
seagateは二度と買わないw
[sage] 2015/08/06(木) 10:45:31.09:XL7av8dh

ええ、FWアップデートできない〜とかでジャンクで出てる物が
普通に動いたりするので、順調にNASが増えていきます。

>seagateは二度と買わないw
そうは言っても、明日から本気出す的なもので。
なぜか気づいたら手元にあって、気づいた時には壊れてるという…。
[sage] 2015/08/06(木) 10:53:17.85:UG6PsHdo
あ、でもseagate使っててよかったこともあるですよ
・HDDは故障するものだということ
・RAID5はあてに出来ないということ(2本死亡事故3回)
・バックアップは必ず作っておくこと
という、頭ではわかってたことを骨の髄まで叩き込んでくれたことですw


FW関係のトラブルはわかりにくいやね
起動順位とか組み合わせで振る舞いが変わったり
強制アップデートが必要だったり
手順的に確立はできてないけど、毎回経験に基づく試行錯誤で復旧させてるというw
まあ、壊れたHDDはどうしようもないんだけど、本体はまだ壊れたことないし。
[sage] 2015/08/06(木) 11:37:54.65:XL7av8dh

>2本死亡事故3回
ヒィィ…

そういえば、海外ではLS520(CPUが蟹)が出てたけど、日本で出る気配はないですね。
BK441Dは海外ではLS441Dで売られてたり。ハードは一緒でFW違いか…。
いつのまにか410DXが消えて411DXになってたり、DがDCになってたり
一応モデルチェンジしている?みたいですが。
LS400シリーズは速くて快適だったので、LS441Dが出てくるなら欲しいなぁ。
[sage] 2015/08/06(木) 20:33:57.61:xmog4ZFA
インジケーターがオレンジ色になってて何事かと思ったらファームウェアアップデートか・・・
安心したけどちとビビったしバックアップ用にUSB HDD買っとこうかな
[] 2015/08/06(木) 22:29:39.08:2gANbavH
ファームアプデきた
[sage] 2015/08/07(金) 19:25:45.80:pD5QbsmC
入れてみたが、問題無し〜LS-WVL/R1〜Windows8.1/64

【変更履歴】
●Ver.1.71 [2015.8.6]
* 不具合修正
 ・Web設定画面の脆弱性の対策を行いました。
 ・Bashの脆弱性 (CVE-2014-6278)の対策を行いました

タスクバーに更新のアナウンスのポップアップなんて今まで出てたっけ?
サイズ280MBで、結構デカイくてアプデに結構時間掛かるのね。
[sage] 2015/08/07(金) 19:43:05.93:+QbOGdRd

うちもやったけどやたら時間かかるなと思ってたけどそんなにでかかったんだ。
[sage] 2015/08/13(木) 08:18:44.47:2BcE7HZJ
NASって間に無線LAN挟むと信頼性がガクッと落ちるね
有線じゃないとバックアップの保存先には使えない
[sage] 2015/08/13(木) 08:54:50.66:L7e7ELAp
スリープ中もめっちゃ発熱して電気食うな
[sage] 2015/08/13(木) 11:41:55.83:dVeP24ZM
そうそう無線だと音質変わるしな
発電所やケーブル、NASにも拘らないとな
[sage] 2015/08/16(日) 11:27:35.30:W1xd7kPv
LS-QVL/1Dに追加でHDD3台足してraid5で3年くらい使用していましたが
電源入れて5分くらいで勝手にダウンしてしまうようになってしまった。
交換のHDDはbuffaloの通販で買わないと駄目でしょうか?
普通のバルク品突っ込んじゃダメ?
[sage] 2015/08/16(日) 13:15:45.72:J7KZlNsV
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/op-ac19/
[sage] 2015/08/16(日) 16:11:33.83:8mx8iTIT
Bフレッツから隼に変えたら
宅内では問題ないのですが
webAccessが使えなくなりました。
牛の電話サポートもかなり頑張ってくれたのですが
結局、故障の疑いがあると言われて
さじを投げられた状態です。
どんな問題が考えられますか?
[sage] 2015/08/17(月) 09:41:48.61:V/vM3tPO

・NTTの機器(HGW)の設定の問題
・ネットワーク構成の問題(HGWに以前使ってたルータを繋いで二段ルータになっていないか等)
[sage] 2015/08/17(月) 11:22:30.76:Fi6i6GHd

ダウンってのは電源が落ちるってこと?
だとしたら本体の電源回りが死にかけてるのかも。
ちなみに2TBのHDD3本買う値段以下で/1D買える。

なお、質問の件だけど
HDDは純正でなくてもOK
ただし、HDDのケージの封印を剥がしたら保証が効かなくなる。
オススメはWDのREDかHGST(どっちもWDじゃんw)
あと、東芝はコスパがいいらしい。
[sage] 2015/08/20(木) 23:29:13.41:dTDqVUkI

弾じゃなく本体の方か。
エアダスター吹きまくって良くなったような気がしましたが気のせいでした。
弾が四本とも海門だったので弾のせいかと思ってたけど電源では本体買い換え
しかないかぁ。
無線ルータは半年毎に新製品出すのに、何年も代替わりしないからてっきり
ベストセラーかと思ったが売る気が無いのかな。
諦めてDrobo買います。
[sage] 2015/08/21(金) 11:54:41.96:hy/xSN7r
台湾のNASマニアの人によると、QNAP Synology Thecus Asustorあたりがオススメらしい。
Buffaloは欄外だけど、安いねって言ってた。
[sage] 2015/08/23(日) 14:36:35.63:5JCUyrBQ

評判いいよね
[sage] 2015/08/23(日) 15:16:46.68:BYWWDMrC
ぶっちゃけバッファローは海外展開してるのか?
してないのにお勧めなんて言うわけねえだろ
[sage] 2015/08/23(日) 16:17:03.88:bOhs8KXq

海外に展開している。
詳しくは、公式HPへ。

それに、殻割して容量アップさせるときのファームウェアの置き場所が
海外であることを考えれば、リンクステーションも海外で使用されていると
推測される。
[sage] 2015/08/23(日) 21:53:57.92:qtEFdwZ0

ttp://www.buffalotech.com/
ttp://www.buffalo-technology.com/en/
[sage] 2015/09/11(金) 23:59:57.04:8Sa7J+u6
LS-XLなんだけどPCが数台あってユーザごとにアクセス制限はうまくできた。
テレビでもNASの画像や動画みたいからメディアサーバーを使用する設定にした。
それでアクセスさせたくないPCをDLNAクライアント一覧から拒否にした。
だけどそのPCのネットワークに表示されるNASを右クリックして「デバイスの
webページを開く」を選ぶとNASの画像や動画が見れるんだよね。
サポートに問い合わせたんだけど、DLNAでは拒否するけど、それ以外の方法では
アクセスできちゃうらしい。
これなんとかならないのでしょうか?
[sage] 2015/09/12(土) 11:41:24.41:P5iOxI/N
LinkStationはスリープ中なのに、本体がめっちゃ熱いな
LEDは消えてHDDは止まってるのに本当にスリープしてるのか
[sage] 2015/09/12(土) 14:25:18.20:5gfhmO89
LSVLをNASのHDDとして使ってます。
ブラビアを買ったので、余ってるUSBポートに繋ごうかと思いましたが、
NASと録画用HDDでの併用ってできますか?
[sage] 2015/09/12(土) 16:06:58.34:xEMnL+ZH

あたまがおかしい
[sage] 2015/09/12(土) 16:07:17.69:H0iE6KTw
LSVLはUSB接続できないんじゃないかな?
LSVLのUSBポートは、LSVLに外部機器(USBメモリーなど)を繋ぐためのものだったはず。
[sage] 2015/09/12(土) 16:56:22.81:l5V+h3tN

USBのHDDとか、プリンターを繋ぐとこでしょう。
[sage] 2015/09/12(土) 17:42:31.67:5gfhmO89
>71-73
すいません、おれ、あたまおかしかったですw ありがとうございました!
[sage] 2015/09/14(月) 22:51:29.62:QIQS1yXx
どーでもいいけど、ここのNASすげぇ評判の悪さだな
安さには惹かれるけど、安物買いの銭失い感出過ぎだろ
[sage] 2015/09/15(火) 00:08:42.42:Xp1V8O0B
今更そんなことを力説されてもw
むしろpart26になって気がつくとか、そっちのほうに驚くわ
[sage] 2015/09/15(火) 00:46:50.66:fb54Q4I/
あくまでも、HDDをいかに高く売るかという事しか考えていない。

本気でNASを売る気なら、QNAPのようなHDDなしで売るだろ。
[sage] 2015/09/15(火) 00:49:02.08:iwRHvgQY
一般人向けだからHDD入りで売るんだろ
[sage] 2015/09/15(火) 00:49:33.71:82pdA0DV
一応QVL/1Dっつーモデルもあるけどな
どっちにしても牛は牛だがw
[sage] 2015/09/15(火) 00:54:53.76:fb54Q4I/

一般用の割に、交換用HDDが全チェックして保証と
テラステーションユーザー向けの事をしているから
やたら高いが。

あの価格を許容するのは、一般人では少ないだろ。
[sage] 2015/09/15(火) 01:02:00.54:iwRHvgQY

QNAPすら知らないのが一般人だぞ
[sage] 2015/09/15(火) 06:12:36.00:nVkXBm3W
ガッチガチで分解困難
[sage] 2015/09/15(火) 07:02:31.50:l3Fcv+ed
牛はもう少し品質を上げる努力をすべきだ
[sage] 2015/09/15(火) 08:49:19.14:fb54Q4I/

俺が言いたいのは、一般人でも幅があり
HDD込みで繋げばすぐ使えるものを求める人いるが
のように、ある程度触っていくと不満を覚える。特に容量。

でも、殻割りしたり色々なツールを使ってファームをアップして、と
いろいろしなくてはいけない。

俺は元々LS-CHLユーザーだった。
ファイルサーバーとして不満なく働いてくれたが
さすがに5年経ったので買い替えようとしたが
上記の事を考え、QNAPを買った。
[sage] 2015/09/15(火) 09:47:45.87:znBZuJLh
なんか全然噛み合ってないなw
機種も挙げずに比較しようがないし・・・・
QNAPとシングルドライブのCHLとか引き合いに出す意味もない。

シングルドライブ、2ドライブ、4ドライブ、6ドライブ以上はそれぞれ別カテゴリの商品だから
あんまり混ぜて考えない方がええよ。
[sage] 2015/09/18(金) 09:09:53.95:vl9XpUiU

QNAPと比較すべきはTeraStationシリーズだなぁ。
Thecus、ASUSTOR、Synologyあたりも良いらしい。


HDDだけ止めてるLEDを消してるけどサーバとしては動いたまま。
CPUもLANも起きてて、マジパケとNasNavigatorの起動要求を待ち受けてる。


共有フォルダのアクセス制御をつかう。
NASのログイン画面も見られたくないなら、ネットワークを区切るしかない。
あるいは、SSH/Telnetできるなら、iptablesを書き換えてもいい。(上級者向け)
[sage] 2015/09/19(土) 20:36:34.21:ki35f90S
NASって高いんだね。
[sage] 2015/09/19(土) 20:40:04.70:GGad2Bgf
まあそれなりの値段ではある
[sage] 2015/09/20(日) 08:54:47.06:7D/oBTpy

raidがついてるとなおさらね
[sage] 2015/09/20(日) 09:44:11.98:i86zRWS6

大昔の4ドライブ合計1TBのテラステーションあるけど、当時10万位した。
でもリンクステーションと違って、保守サービスで3年前に不良MB交換できた。
[sage] 2015/09/28(月) 16:59:19.73:iB30iOD3
LS220D買ったけど、これ結構うるさいね
デスクトップpcの近くに置いてるけど
pcのファンと相まってさらにうるさく感じる
[sage] 2015/09/28(月) 17:16:15.49:M9I1UOMB
サイズ的に小さいファンしか付けられないからね
流量確保するために高回転でぶん回すから、どうやってもうるさくなる。
[sage] 2015/09/28(月) 20:45:52.98:0yhDM2te
HDD取り出すのが困難で箱がバキバキになった
悲しい
[sage] 2015/10/03(土) 15:08:08.85:oE61mRP8
最近、内部の時計が狂い始めてきたな。
Web設定の中の時間は合っているのにRAIDの修復が予定日時になっても行われない。
そろそろ本体のほうがヤバくなって来たのかな?
[sage] 2015/10/03(土) 16:25:01.75:ULJIb09O

本体壊れたらどうすればいいの?
[sage] 2015/10/03(土) 16:31:17.55:p6mYXtib
Raid機で本体壊れたら悲惨だぞ
ミラーリングならまだなんとかなるけどRaid5とかだと全滅
[sage] 2015/10/03(土) 17:18:10.30:4roW8UCZ
同じ本体買ってきてHDDを差替えれば?
それともRaid5だと本体が逝くときにイカれるか?
[sage] 2015/10/03(土) 17:27:45.61:f/oNtPan
RAID5の場合
・同じ本体買ってくる
・使ってるFSに対応しているOS入れたPCにRAIDコントローラ入れて繋ぐ
のいずれかで読める・・・・・はず。


HDDが壊れるかどうかは故障の仕方による。
RAID5だから壊れるわけじゃないけどね。
[sage] 2015/10/03(土) 17:40:51.69:p6mYXtib
本体逝くときにRaid自体にダメージが出る場合が少なくないから
同じ本体に入れ替えて使えたらラッキー程度に思っておいた方が良い
法人向NASだと自己診断機能があるからそいつが警告出したら速攻で移行しろ
[sage] 2015/10/03(土) 18:22:16.32:4roW8UCZ

なるほど
バックアップは必要だな
[sage] 2015/10/03(土) 18:48:39.86:f/oNtPan

このスレのの一番最初に書いてある通りw
RAID5はデータを守るなんて信じちゃ負けだわ
[sage] 2015/10/03(土) 18:50:17.53:XwGwZOLI

むしろバックアップ媒体がNASだ…。
[sage] 2015/10/03(土) 18:56:40.03:4roW8UCZ

少人数で使うファイルサーバーとしてNASを使ってればさらにバックアップ用のNASを用意するか
バックアップ用のHDDをつなげるかだろ
[sage] 2015/10/03(土) 19:01:15.19:p6mYXtib
Raid5は運用を止めずメンテする事に主軸が置かれてるから
業務利用の場合はもう1台NAS繋げ並列運用するのが常識
[sage] 2015/10/03(土) 22:54:03.35:ZRmJ45Ud
一応linuxのmdadmというRAIDツールで読み書き可能。牛NASの場合は
本体の信頼性がいまいちだが安価なのでRAID0を2台がおすすめ。
壊れたとき切り分けが簡単。

それに、制御チップをケチっているのでRAID5だと転送速度がずいぶん落ちる。
うちのLS-QVLの場合、0だと50MB/Sくらい出るが5だと30MB/Sくらいになる
[sage] 2015/10/04(日) 01:10:22.63:mJ3SOmLl
うちのTS3400 8Tは5でもRead 110M/S Write 70M/S出てる
普段からNASにしちゃそこそこ速いなとは思ってたけど
[sage] 2015/10/04(日) 01:48:49.38:cJ1CQDE5
ほとんど理論値一杯だな。QVLだとリードで70くらい
[sage] 2015/10/05(月) 09:29:04.17:CZBrL97g
QVLの中身ってVLにポートマルチプライヤが付いて4HDDになってるだけだよね。
Link/Teraともに全機種LinuxのmdによるソフトウェアRAIDだから扱いやすくていい。
[sage] 2015/10/05(月) 20:27:48.71:Fg3hg058
ちなみにもう1台運用してるTS-XHLはRaid5でRead 60M/s Write 34M/sだった
こっちはデータ倉庫なんでこれだけ出れば十分
[sage] 2015/10/08(木) 00:27:01.76:JOh31023
Linkstation mini WS-1.0TGL/R1 (デフォルト1TB)
サムソンの9.5mm厚2.5インチ2TBHDDx2に換装して4TBにした報告ある?
これ→ST2000LM003 [2TB 9.5mm]

ちなみに3年ほど前1TBx2に換装してますが問題なく動いてました。
[sage] 2015/10/11(日) 23:28:28.06:FAd+YYUk
管理画面のUIがゴミだな
[sage] 2015/10/11(日) 23:34:59.57:HLUCsCLj

はえーな
やっぱ法人向けは金掛けてるのか
[sage] 2015/10/13(火) 09:11:49.92:jzpT4EyE
TS3000シリーズはArmadaXP(ARMv7 1.33GHz Dual)になったせいだな。
Armada370(ARMv7 1.2GHz)のLS400シリーズも単一セッションなら十分速いぞ。

むしろARMv5のTS-XL(MV78100 800MHz)やLS-WXL(Kirkwood 600MHz)が遅すぎたんだ。
LS-VL/WVL/QVL(Kirkwood 1.6GHz)はクロックが速いのでぎりぎり実用ラインを保ってる。
[sage] 2015/10/14(水) 23:41:50.15:IU791viA
LS210Dを買って、torrent機能を使ったら、
ファイル所有者がrootになって削除も移動もできない。
これって何か設定が悪いのかな?
[sage] 2015/10/15(木) 01:13:05.95:D6fvH/VW
LS-WXLが激遅病になったんだけど再起動していいものかな…

そのまま壊れたら困るから激遅のままバックアップしてるけどいつまでかかるやら…
[sage] 2015/10/16(金) 06:50:48.28:PzqUXAJN

バッファローに問い合わせろ
[] 2015/10/16(金) 08:16:03.64:gCoHdlCW

中のHDDってWD使われてない?
[sage] 2015/10/16(金) 09:50:14.94:f5lbmPwB

確かにWDでしたけどなにかあるのでしょうか?
[sage] 2015/10/16(金) 10:39:14.61:AN1Uui/Z
昔WDのドライブでPIO病というのが流行ったことがあるのです。
windowsドライバーの検知の問題なので再起動しても治らなかったと思います。

飛ばしてもかまわないデーターなら再起動はありですが、
大切なデーターならそのままがいいのでは。基本は我慢の読み出しのみ

あ、ネットワークの不調も考えらるのでハブのランプを見てみるのもいいかもしれません
[] 2015/10/16(金) 13:09:29.02:gCoHdlCW

PIO病というのはよく分からないけど低速病ってのもある。
こちらもHDDの不具合なので再起動しても直らないから、
時間は掛かるかも知れないけど先にバックアップは済ませといたほうが良いかも。
[sage] 2015/10/17(土) 03:21:20.45:FyK+KN4h

とりあえずバックアップしてたのですがめちゃくちゃ遅かった…
でもコピーし続けてたら最後の方で速度回復してきた。
一応、再起動して今の所問題なしになりました。
遅くなるのはHDD個体のせいなんですかねぇ
[sage] 2015/10/18(日) 23:11:02.05:uHMvIgyB
Win10にしてから8、8.1まであったスリープ復帰時に加えてOSブート時にもNAS Power Management Serviceが
再起動するまでCPU勝手にブン回す様になってしまった…
7まではこんな症状無かったんだが、これ一体何なんだろうなぁ
[sage] 2015/10/23(金) 00:16:48.60:q2xWbyTF
SurfacePro2でWindows8→windows8.1→Windows10とアップデートしてきたんだけど
10にしたらLink Stationにアクセス出来なくなった。型番はLS410D

ただ不思議な事に再起動をかけると問題なく繋がる
電源OFF→ONからの1回目のログイン時にだけNASにアクセスできない

再起動はシャットダウン→起動でもいいし、電源オプションの再起動を選んでもいい
一度アクセスしようとして失敗してからあまり時間を置かずに再度ログインすればアクセスできるとかいう意味不明な状況

ちなみに他のWin7PCやAndroid端末等でのアクセスなら全く問題なく繋がる
ネット自体には繋がってるからWi-Fiの問題ではなくLink Stationとの接続に何か問題があるはず
一応NAS Navigator2を再インストールしてみたが治らず

原因が分かる人or同じ症状の人は居ないだろうか
[sage] 2015/10/23(金) 04:42:46.68:xByYJ/Z9

ネットワークドライブを割り当てる時点でwifi接続が確立してないんじゃないかな?
例えばそのWin7のPCのHDDの共有フォルダをネットワークドライブに割り当てても同じようにならない?

多分、バッチファイルでnetコマンド使って割り当てるようにして
スタートアップの起動タイミングを遅らせるソフトで、ちょっと遅目にバッチを動かせばうまくいく予感
[sage] 2015/10/24(土) 01:23:23.34:UXub2XMc

これか
ttp://mofulog.blogspot.jp/2015/08/windows8110usbhdd.html

このあたり
ttp://secretbase.da-te.jp/e925746.html


オレはよくわからんので参考になったら報告してくれ
[sage] 2015/10/25(日) 11:20:23.58:BBKUFJMa

7→10にアップデートした時にPC同士で同じような現象になった。
一発目がタイムアウト失敗。直後にやり直すと普通につながる。時間を置くとまたダメ。
深く追求しないまま10をクリーンインストールしたので原因はよくわからん。
[sage] 2015/10/25(日) 13:02:43.58:1dZJINhz
LS-CHLを使っています。
以前ファームのアップデート後にDLNAの動作がおかしくなりました。
今回ファームを更新しようと思うのですが、以前のファームに戻したく
HDDのクローンを用意してそちらでアップデートを試す予定です。

LS-CHLのファームはHDD以外に書かれる可能性はありますでしょうか。
[sage] 2015/11/08(日) 18:28:03.55:igjf1tha

遅くなったけどですー
教えてもらった方法や自分で調べた方法などを色々試したものの改善せず、
結局の言うとおりOSを初期化してNAS Navigator2を入れなおしたら問題なく繋がるようになった

Win10へのアップグレードは他にも色々と不具合が置きやすいみたいだし
7/8.1から10にアップグレードした場合は基本的に初期化必須と思った方がいいかもね;

ちなみにWin10の初期化方法は3パターンあるけど
ドキュメント等の個人データは全て残してシステムとアプリと設定のみを
初期化する方法を選んでも改善されるみたい
もし同じ症状が出た人はとりあえずOS初期化を是非
[sage] 2015/11/16(月) 18:26:20.86:ByrtOlii
Win10 TH2にしたら動かなくなった
[sage] 2015/11/17(火) 18:25:27.88:1V03pW6K
一年ギリギリ経過後に、アクセスできなくなって修理依頼中。

二週間経っても返事がこないんだけど、そんなもん?

ハードディスクは生きてたのでデータはサルベージできた。
[sage] 2015/12/05(土) 14:46:35.52:rNWHL+Xs

遅レスですけど・・・

DLNAサーバーはWindowsでもMacでもブラウザのURLに "LinkStationのアドレス:9050" を入力すると
TWONKY SERVERのホーム画面が出ますので設定(レンチのアイコン)でメンテナンスをした方がいいと思います

例:LinkStationのアドレスが 192.168.1.99 の場合 192.168.1.99:9050 と入力して実行

経験上DLNAサーバーで使うフォルダは専用にして他のExcelとかPowerPointなどの細かいファイルは
別フォルダに置いた方が良いです
[sage] 2015/12/06(日) 21:45:30.47:O4XBlguj
TS-QVHL/R6で全HDD空にしてファーム転送するつもりが、
セットするHDDを間違えてWin7入りが1台混ざったら、
普通に7が立ち上がった。
当然っちゃ当然だけど、この状態でRAUD組めるかな。
[sage] 2015/12/09(水) 17:10:38.24:nM1xz7Lr
Debian化LS-WVL シングルx2で運用してるとき
サクッとデータ用のディスクだけ取り替えられるスクリプトを作ったら、抜き差しが楽になった。
FUNCボタン長押しとかで取り外しできるようにしたらもっと便利かな。

アンマウント時
sync→umount成功→scsiデバイスをdelete→HDDの電源OFF、HDDスロットのLED点滅
   →umount失敗→終了

マウント時
HDDの電源ON→scsiを再スキャン→mount成功→HDDスロットのLED消灯
                    →mount失敗→HDDスロットのLED点灯
[sage] 2015/12/09(水) 17:37:11.56:E1vgKvBy
Windows10にしたら、DiXiM Digital TV動かなくなってしまった・・・
NASNEのバッグアップと視聴用に買ったのに修正パッチ早くお願いします
[sage] 2015/12/09(水) 19:16:02.19:PG/IjcWi
バッファロー、DTCP-IP対応NAS「LS420DC」などのDLNAコンテンツ上限数を10万に
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151209_734428.html
[sage] 2015/12/09(水) 20:24:04.10:eLD4VJKB

多分アップデートは無い
ストア版買ってくれ
[sage] 2015/12/10(木) 12:36:25.51:UtJta8R8
QVLが終了になったな
後継はこの感じだと無さそうだね
[sage] 2015/12/10(木) 16:18:30.59:tTeLfNd/
4ドライブモデル、海外では既に売られてるLS441Dは結局発売されず、
こっちではBK441Dだけなのかー。
[sage] 2015/12/13(日) 23:18:23.07:5jGRRk0r

DLNAのtsファイルのタイプがMPEG_TS_HD_JPからMPEG_TS_HD_NAに
変わったことが原因っぽいです。ファームの1.60あたりで変わったみたい。
GUI見てみましたけど、変更できなそうですね。。。
[sage] 2015/12/16(水) 09:19:25.61:qw2Rw2cE
LS420D使ってるんだけど、2〜3日前くらいからスリープタイマーが機能しなくなってずっと起動しっぱなしです。
原因がさっぱり分からんのですが、似たような経験した人居る?ファームは最新でした。
[] 2015/12/17(木) 09:12:14.64:e3wYPeOj

設定初期化して一から設定し直したら直った。原因は不明のままでなんか気持ち悪いわぁ。
[sage] 2015/12/17(木) 09:14:33.73:L9+dCKvd
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <牛だからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
[sage] 2015/12/17(木) 20:13:33.63:Q7dLD8Cc

うちもずっとスリープに入らない
これはファームのバグか?
[sage] 2015/12/17(木) 22:17:11.26:WTnk1yUR
俺はLS210Dだが今回の最新ファームにしたら、今まで不安定だったのが少しましのなったみたい
1万ファイルから10万ファイルまで対応したので3万ファイルほど入れたが大丈夫みたいだな
NASのくせに1万ファイル以上いれとクラッシュする糞製品だったんだがファームアップでやっと
なんとか使えるレベルになったよw
[] 2015/12/18(金) 09:32:21.00:WGqrw826

最新ファームでコレなんだから多分バグだろうね。
[sage] 2015/12/18(金) 22:29:14.78:5KBf2jSj
現在WXL1.0で完全フォーマット中なのですが、本当に実行中かどうか確かめる方法はありますか?
FAQにはフォーマット実行中はINFOランプが点灯、とあるのですが、青い電源ランプしかついてないんです。

ブラウザから設定画面を開くと、
ディスク消去中……
進捗:進行中
となっていてます。

NASNavigator2で見ると、ディスク情報は
RAID0 0.0GB/902GB
となっていて、フォーマット完了しているように思えます。
(もともとRAID1でした)

本当に動いているのか不安です…
なにか情報をお持ちでしたら、教えてください。
[sage] 2015/12/19(土) 10:49:44.15:On8IHv6g
確かめたいならファィルを書き込めばいいじゃない(マリー
[sage] 2015/12/19(土) 16:53:55.52:4fMh3zer
146です。



ありがとう!
試しにshareにファイルコピーしたらイケたので、NASを再起動したら、管理画面も無事使えるようになりました!

BUFFALOのサポセンの方が、今PCから見えてる共有フォルダは、
キャッシュなので、フォーマット終わるまでは絶対shareいじっちゃダメ、
と言ってたのでどうしたらいいのか困ってました。

本当にありがとうございました!
[sage] 2015/12/19(土) 19:22:14.26:FdYopt/c
転送速度まとめ

LS-WHGL/R1・15MB/s
TS-HTGL/R5・33MB/s
LS-CHL・・・・・・38MB/s
LS-WXL/R1.・・40MB/s
LS-WSXL/R1・40MB/s
LS210DC ・・・・58MB/s ※現行品
LS-XHL・・・・・・66MB/s
TS-WXL/R1・・66MB/s
LS-QV-L/R5・72MB/s
LS-WVL/R1・・72MB/s
LS-VL・・・・・・・76MB/s
LS410DC ・・・100MB/s ※現行品
[sage] 2015/12/19(土) 19:25:58.95:3dsrOTjS
うちのQVLはそんなに出ないなぁ
まあ、PC側の環境の問題もあるかもだけど
[sage] 2015/12/19(土) 19:34:14.46:FdYopt/c
まあ公称値の比較だからあくまでも参考程度
VLシリーズを使ってる人は210シリーズに乗り換えると速度低下するとかそういう参考
[sage] 2015/12/19(土) 19:45:10.40:QESDZC+y

参考になる
[sage] 2015/12/19(土) 20:09:36.15:3dsrOTjS

なるほど、相対値か
QVLは今でも結構速い部類なのか
[sage] 2015/12/19(土) 20:14:04.38:wIeCllwj
WVLはLANケーブル直結だと確かに速さを実感できる
めんどくさいから余程大容量のファイルを転送する時以外は滅多にしないが
[sage] 2015/12/19(土) 20:41:58.17:FdYopt/c

QVLを含むVLシリーズが出たころは超高速ってうたってたからねえ
それに210DCが微妙な速度というのもある

そんなオレはCHL使ってるけどな!
[] 2015/12/20(日) 19:35:34.66:lWR0BJsH
LinkStationって搭載CPUの詳細って公表してる?
[sage] 2015/12/20(日) 19:51:21.71:pMy75EpZ

410シリーズはMarvell ARMADA 370 ARM1.2GHでメモリはDDR3 512MBみたいね
210シリーズはCPUが800MHz、メモリは256MB

ttp://www.buffalo-technology.com/en/products/storage-devices/consumer-nas/linkstationtm/?no_cache=1

ttp://www.buffalotech.com/products/network-storage
[sage] 2015/12/21(月) 09:41:21.44:desOHxHt

サンクス!しかしこんなページがあったとは・・・
[sage] 2015/12/21(月) 09:59:32.00:sspBahQH
LS-CHL       88F6281 600MHz DDR2 64MB
LS-WXL/AVL   88F6281 600MHz DDR2 128MB
LS-XHL       88F6281 1.2GHz DDR2 256MB
LS-VL/WV/QVL 88F6282 1.6GHz DDR3 256MB
LS410/420/421 88F6707 1.2GHz DDR3 512MB
LS400はARMv7l、それ以外はARMv5te。
[sage] 2015/12/21(月) 19:32:32.58:qYeSkizF
うちでは未だにLS-GLが現役だ。不具合潰す改造で いたって健康
LS-GL・・・・・・28.09MB/s 88F5182@400MHz RAM128MB 後期型は基板レベルで玄箱/Pro共通
HD-HGLAN・・16.13MB/s 前期型は基板レベルで玄箱/HG共通
それぞれ相当品の玄箱互換だが、実装パーツが違っており同一でもない
上限2TiBってのが残念。転送速度が遅くてもその程度の使い方だし無問題(ということに)
[sage] 2015/12/22(火) 10:22:28.19:SPNvHIIZ

LS-GL良かったなぁ。
今のTeraStationに受け継がれてる部分が結構あるよね。
Debian Installerで一発インストールが出来ておおっ!となったものの、
さすがに遅いので現役引退。ちゃんと動くようにはしてあるけど。
[sage] 2015/12/22(火) 19:49:30.56:uvrJhT4o
cl1.0使ってたがさすがに新調しようとしたところ、DS215jとかいうのが大人気だと知った。

で、すっかりそっち買う気でいたけど、俺の用途って画像やら動画、音楽ファイルの置き場所にして、家の中でiPhoneとかiPad使ってごろ寝して見れればいいだけだから、やっぱりリンクステーションで良い気がしてきた。安いし。

で、シングルベイ+外付けHDDでバックアップ体制にしようと思うんだけど
高速通信モデルのほうが段違いで快適だったりするんかな?
[sage] 2015/12/24(木) 08:58:55.39:1qjdoVwm
LS-WXLは普通に使っててもかなり遅く感じるので、
LS-*VLかLS400にしておいたら良いと思う。
LS-XHLやLS200は使ったことがないけど、どうなんだろ。
[sage] 2015/12/26(土) 20:37:44.39:aEtDmax8
LS410D死んでしまったかもしれん
夜中にキュッピッキュピッキュピッていう変な音を出しててうるさかったから
鳴り止んだのを見計らって電源落としておいたんだけど
今日付け直してみたらファンが大きな音を立てて回りながらランプがずーっと点滅したままで
アクセスしようとしても出来ない

電源周りは生きてるけどハードディスクが死んだってことだろうか…
大事なデータも幾つかあったから結構困るんだが…
やっぱキット型NASでミラーリングバックアップしながら使うべきかなぁ
[sage] 2015/12/26(土) 21:15:35.44:eBaaSe5w
キット型NASだとかミラーリングだとかそういう問題ではなくバックアップを取らなかったのがいかん

もう1台リンクステーションを買っておいて定時バックアップするとか
LS410DにUSBのHDDをつなげて定時バックアップをしておけば差分以外はUSBのHDDにアクセスして助かったはず
[sage] 2015/12/26(土) 21:17:27.25:63RQUjGX
の一番頭に
>絶対の掟: 消えたら困るデータを守るのはあなた自身。
>当NAS以外にもバックアップを用意する運用を心がけるべし。
>ファームウェア更新の前にもデータのバックアップ。
と書いてあるくらい重要
[sage] 2015/12/26(土) 21:47:05.91:aEtDmax8
バックアップ用に使ってたUSB HDDを一時的に別の用途で貸し出してた最中だったもんで…タイミング最悪だ

とりあえず何度やっても起動できないからデータ救出できないか試してみるよ
[sage] 2015/12/27(日) 00:45:35.89:Si1rK3A6
バラしてKNOPPIXとかUbuntuにつないで読めばあるいは…
[sage] 2015/12/27(日) 01:00:11.08:Si1rK3A6
リンクステーション ubuntuで検索するとデータ救出してる人がいるね
DVDに焼いてそこからubuntuをブートしてる
[sage] 2015/12/27(日) 09:53:38.68:2zrDb01w

とりあえずSATA→USB変換器を買って
Windowsで読み込めるフリーソフトがあるみたいなんでそれを試すよ
それでも駄目だったらディスクから起動できるLinuxディストリやね…
そこまでやってもHDD自体が死んでたらアウトだけど

USBバックアップも対応品がbuffalo製HDDのみってのがネックだし、
次はQNAPとかシノロジーとかにしようかなぁ…buffalo安くて使いやすいんだけど…
[sage] 2015/12/27(日) 10:32:52.93:Si1rK3A6
対応USBHDDはバッファロー製しか書いてないけど、実際は外部から電源供給されるUSBHDDなら大丈夫なのでは

QNAPでミラーリングしたところでバックアップの機体は別途必要だ
[sage] 2015/12/27(日) 17:12:17.13:HKRc4kZd
一方俺はもう1台LS410を買ってきて差し替えて救出した
[sage] 2015/12/28(月) 09:31:14.28:QHYiCXBk

なんでバックアップ用のを貸し出したんや・・・。バックアップの意味無いやん。
[sage] 2015/12/29(火) 14:48:15.61:qBHUEaBv
引っ越しついでに、ちょっとLS410D買ってみた。
20Gの2時間物のTSファイル送信をPCから送って4時間かかるってDLNAでは使い物にならないよな
ルーターも新しい回線なので悪さをしているのかもしれないが。
頻繁に通信エラーとかでディスク情報読み取りに失敗しているし。
これ、マジで地雷?w
[sage] 2015/12/29(火) 15:21:23.28:yN7iaTdF
牛とかIOとか金ドブやで。
[sage] 2015/12/29(火) 17:23:24.79:LeJenj8A
buffaloのNASは二年くらいで壊れたからもう二度と買わん
HDDよりコントローラ側の方が故障率が高い時点でどうしようもない
バックアップ用の外付けHDDもbuffalo製じゃないとフォーマットに苦戦するし
そもそも外付けHDDもbuffaloは壊れやすいのにそんなもんでバックアップも糞もない
QNAPにHDD突っ込んで何年も安定した運用をする方が結局コスパがいい
[sage] 2015/12/30(水) 16:33:28.18:eCZSkjJT
LS-CHLを使っていたけどLS410Dを買ってみた
CHLにUSBHDDをぶら下げてバックアップしていたので、そのUSBHDDを410Dにぶら下げたが上手く行かない

410DにUSBHDDをぶら下げてちゃんとデータは読めてるのだが…
USBHDDはバッファロー製でCHLには対応している機種だから問題ないはず

機種が変わるとUSBHDDフォーマットしなおさないとダメって誰か書いてた?
[sage] 2015/12/30(水) 22:34:33.35:d7ZKlXN4
というか、そのバックアップのHDDの機種名をなぜ書かないw
[sage] 2015/12/31(木) 13:41:30.27:zJ5EqRH/

型番がよく分からなかったものでな
裏面見たらHD-LS1.0TU2Jだった
LS410シリーズの対応HDDには入ってるから問題はなさそう
[sage] 2016/01/01(金) 03:07:18.27:U0YGGY2Q
LS420のRAID構築している間に年が明けた。
ことよろ。
[sage] 2016/01/02(土) 20:04:42.50:QW8mqRFK
LS410DのtorrentアプリってUI変更できないのかな?
μtorrent をググれとか書いているけど、設定とか微妙に違う・・・
[sage] 2016/01/05(火) 10:03:09.62:VZNkEWNM
LS410D(改造品)が1年経過。大きなトラブルはなかった。


ACアダプタがキュッピキュッピ言ってたわけではないよね?
LEDが高速点滅なのはOSが起動していない状態だから、
HDD交換してファームウェア入れ直せば直る気がする。


uTorrent serverじゃないかな。
[sage] 2016/01/06(水) 02:02:45.68:hC/7Vi9/
LEDの点滅で故障原因特定はほとんど無理だよ
NAS Navigatorから認識出来る状態ならまだ故障箇所の特定は出来るかもしれないけど
起動シークエンス自体完了できない場合の原因特定はほぼ不可能
[sage] 2016/01/06(水) 11:52:47.90:cfZDnI28
12月ぐらいからスリープタイマーがおかしいんです
指定の時間になっても起動したままで、電源コードを抜いて再起動すると
1日目はスリープするんですが4日目ぐらいからずっと起動しっぱなし・・・
思い当たるのは最新ファームアップをしたことです
[sage] 2016/01/06(水) 16:21:02.19:mrlKTV10

>電源コードを抜いて再起動

管理画面右上のボタンから管理画面での再起動
をした方がいい
[sage] 2016/01/06(水) 16:28:47.59:YnKVrhOQ
去年ぐらいからウェブアクセスサービスを勝手に使用しないに切り替えられて困る
TS-XL/R5だけど誰か似たようなこと起きたこと有る?
ログ見てもさっぱり分からん
[] 2016/01/07(木) 09:18:37.12:MHVqA5tM

似たような症状が出た時はNASの設定を初期化したら直った。
ちなみに電源コードを抜くのはHDDがクラッシュする可能性が高いから止めた方が良い。
[sage] 2016/01/07(木) 12:14:17.14:yoFMSOPg
LS220DCで再起動するとタイムゾーンの設定が反映されないってのは既出かねぇ
ファイル置き場にしか使ってないけど、タイムスタンプがおかしくなるのは困るんじゃが
[sage] 2016/01/07(木) 14:00:33.92:PbqYX0yg
NTPサーバ参照させてみるとか
[sage] 2016/01/07(木) 14:01:05.35:PbqYX0yg
あ、タイムゾーンが変わっちゃうのか・・・・
そりゃ困ったな
[sage] 2016/01/07(木) 16:54:01.94:yoFMSOPg
レスありがとう

一度NTPサーバーと同期させるといいみたいだ
NTP機能を有効にするだけではだめで、きちんと同期させた後、NTP機能をオフにする。
これで再起動させてもタイムゾーンが正しく反映されるようになった。

解決したのはいいけど、これバグだよね
[sage] 2016/01/10(日) 04:30:04.80:khD8kOXr
外付けの話題ってここでもおk?
バックアップ用に4TBのHD-LCU3-Dを買ったんだけどこれ熱が溜まりやすいんだろうか
ひっきりなしにコピーさせたとはいえ3,4時間で53度って普通じゃないよね?
東芝製だったけど起動数時間で高温って一体
[sage] 2016/01/10(日) 04:36:30.47:khD8kOXr
外付けのスレあるんですね失礼しました
[sage] 2016/01/10(日) 07:50:38.54:x9YOEG3h
おう、気にすんな
[] 2016/01/13(水) 16:36:28.62:gtpUEIA+

ファン付いてないケースで3〜4時間連続稼働でその温度は普通
[] 2016/01/23(土) 01:08:40.13:ro9bpHFT
だけど起動しなくなったLS410Dを分解して原因を探ってみたが
基盤等ではなくHDDの故障だった。鋭い
SATA→USB変換アダプタやLinuxを使ってもそもそもディスク自体が認識すらされない
割りと酷使していたとはいえ2年で故障はさすがに壊れるの早すぎんよー

ちなみに中に入ってたHDDは海門のこれ
ttp://kakaku.com/item/K0000313506/
HDD一体型の安いNASはどれもこれが入ってるっぽいね、正直信頼度イマイチ
東芝製が入ってたLinkstationも過去にあったらしいけど

電源は普通に入るからHDD交換すれば使えそうなのでWD赤でも入れて現役続行しますかな
[sage] 2016/01/23(土) 10:32:51.16:csxPWSQo
去年の年末に買ったLS410D(Cはつかない)のHDDは東芝だったな
まあ現行品はLS410DCだから過去といえば過去だが
[sage] 2016/01/25(月) 09:41:15.77:LB+lUpKO

本体無事おめ。
ST2000DM001の重い方(3プラッタのやつ)はよく壊れるなぁ。
うちのも5000時間くらいで代替保留がポロポロ出てきたから置き換えないと。
ちなみに一昨年〜去年の間に買ったLS410Dの1TBは東芝が、
LS410DXの3TB、LS420Dの2TBx2、3TBx2はシーゲートが入ってたよ。
WD赤か東芝MG/MCあたりを載せておくと24時間連続ONでも安心だね。
[sage] 2016/01/28(木) 18:09:25.66:dSerNn7b
LSWVLが文珍になったからtftpブートさせようといろいやった結果、、、こいつはtftpブートできないとわかった。
ぎょぎょっ
[sage] 2016/01/28(木) 18:20:51.71:e2oZCYfU
windows10にアップグレードしたら、DiXiM動画プレイヤーがブルースクリーンで再起動が掛かるようになった

NASNEの番組のバックアップと見るためにLINK STATIONを買ったのに
バックアップも出来なくなった

早くバグ修正パッチを出してください
[sage] 2016/01/28(木) 23:46:52.54:co15Pjft


うちも一緒。
TH2に上げたとたんにひどいことになったので、前のエディションに戻したよ。
[sage] 2016/01/29(金) 00:38:32.54:6uc/Zpo0

あれ、電源投入後すぐFUNCボタンでダメだっけ?
[sage] 2016/01/29(金) 08:15:42.12:PfnkJbOU

他の機種はまっさらにしたHDDでtftpブートできる。
これはまっさらのHDDではダメ。
同じの二個あるから試したよ。

tftpブートじゃなくてemモードで起動して復旧させる設計らしく、いつまで待ってもtftpアクセス来ない
文鎮化したWXL?も同時に復旧させてるから環境面は正しく設定できている。
[sage] 2016/01/29(金) 10:49:50.94:6uc/Zpo0

WXLはHDD空でも内蔵Flashからブートする仕組み持ってるから、
TFTPが正しく設定できてなくても立ち上がるので、比較例にならないよ。

肝心のLS-WVLもTFTPでブートできるって海外サイトには書いてあった。
WVLは1台しか持ってないし、現用系だから検証は出来ないけど。
[sage] 2016/01/29(金) 11:02:35.10:0DC7YO4X

VXLはtftpブートで復旧させてるから環境面は正しい。アクセスログがある。
[sage] 2016/02/07(日) 12:25:22.02:Bn5GskIR
LS410DでHDDを交換して使おうと思うんだけど上手くいかない…

1.本体のHDDを交換する

2.BUFFALOで最新ファーム(ls400-181.exe)をDLして
 中の「uImage.img」と「initrd.img」から「initrd.buffalo」と「uImage.buffalo」を取り出す

3.Lsupdater.iniを開いて中の「VersionCheck」「NoFormatting」の値を"0"にする

4.「tftpd32」をインストールして起動しておく

5.tftpd32の参照先フォルダを適当に指定し、中に「initrd.buffalo」と「uImage.buffalo」を入れる

6.PCのIPアドレスを「192.168.11.1」に変更。
 (この時点で何故かネットに繋がらなくなるのでここに原因があるかも…)

7.PCとLS410Dを有線LAN接続して、LS410Dの電源をON
 白色点滅→赤色ゆっくり点滅に変わったらファンクションボタンを押す→白色点滅

ここでtftd32から「initrd.buffalo」と「uImage.buffalo」がLS410Dにアップロードされて
白色点滅が白色点灯に変わる、とのことだけど一向に変わる気配がないので
恐らく正常にファイルがアップロードされていない

IPアドレスの変更あたりに何か問題がありそうだけど、
いっそルーターとの接続を切ってPC本体とLS410Dを直接LAN接続して試してもうまくいかない
どこか手順が間違ってるんだろうか…
[sage] 2016/02/07(日) 12:33:56.01:D+Ye1OlT
PCのIPアドレスを変更しても、ルータ側のDHCP払い出しIPは変わらないから
ネットに繋がらなくなるよ
それに192.168.11.1はルータ本体の初期IPだからPC側と被ってるはず

ルータは192.168.11.1
PCは192.168.11.2
LSは192.168.11.3

というように被らないように割り振る必要がある
[sage] 2016/02/07(日) 12:39:01.28:D+Ye1OlT
ルータの管理画面で、DHCPテーブルの接続機一覧からPCのIPとLSのIPを確認

tftpdでLSのIPを指定してファイルを転送
終わったらLSはデフォのIPに戻るので、ルータの管理画面からLSに割り振られたIPを探す
[sage] 2016/02/07(日) 12:58:09.55:Bn5GskIR
>>208
ワーオ即レスありがとう!

の手順をもう一度試したら、問題なくファイル転送されてファームアップデートも完了しました…
昨日は何度やってもうまくいかなかったのに一体なぜだ…
手順は分かったんで次からは大丈夫そう

とりあえず問題なく起動して共有フォルダも利用できるようになったので解決ですー
やったぜ!
[sage] 2016/02/07(日) 13:12:28.00:D+Ye1OlT
成功おめw
[sage] 2016/02/07(日) 13:15:09.62:cPB31cc0
> 6.PCのIPアドレスを「192.168.11.1」に変更。

これが書いてあるサイトあるけどどうしてなんだろうな
PC側のローカルIPを変える意味がよくわからん
[sage] 2016/02/07(日) 15:15:02.09:7A23FqPF
PCとNASを直結する場合とかじゃないの
それよりIPアドレスのルールもわからずにやろうとするのか、怖いな
ネットにつながらなくなるのは”なぜか”じゃないよw
[sage] 2016/02/07(日) 22:25:32.98:BSfcE6RD
WTGLのオーバークロック撃沈。。。
WTGLとかWHGLでオーバークロック成功例ってある?
[sage] 2016/02/21(日) 13:41:29.27:LDqhNtAj
IOと牛NASをこれまで3台ずつ位使ってきてるが
牛は死ぬときにネットワークを道連れにするw
PCで自宅LANをパブリックネットワーク認識にしたり
ネットワーク無しになったり、他の機器も不安定にしたりで
死にかけNAS外すと一気に治る……

性能的にはIOに比べりゃ牛のがいいんだけどなあ。
[sage] 2016/02/21(日) 16:57:00.37:XDI5Sp4b

具体的な製品名は何でSk?
[sage] 2016/02/22(月) 08:55:22.25:+sXVK4Lf
LAN上のネットワーク機器の障害なんてどんな現象も起きうるんだから
メーカーのせいじゃない、たまたまだよ。
ところでI・OはまだDebian3とbゥ使ってるのかbネ?
[sage] 2016/02/23(火) 09:50:07.41:NkKh6atT
うちは壊れるのは今のところ中のHDDだけだな。
うちはHDDの4台入っているタイプを使っていて割と早いうちにHDDが次から次へと壊れていったけど、
その都度、壊れたHDDを交換していったら今はもう安定して使えるようになった。
[sage] 2016/02/27(土) 12:55:25.27:iKB3/ZgQ
LS210DNを買ったんだけど、スマホに入れたWebAccessAの自動アップロードがエラーをはいて困ってたんですが
AMAZON MUSICをアンインストールしたら直った。どちらが悪いかわからないんですが参考までに
[] 2016/02/29(月) 06:41:07.66:6eKGQyJj
だいぶ前に中古で買ったLS410の事で困ってます。
デフォルトゲートウェイが「0.0.0.0」になってて変更できません。
定期的に「時間が設定されていません」とNAS Navigatorに言われます。
infoフォルダが開けません。
初期化しても変わりません。
一応、中にデータを入れて使うことはできます。

どういう事でしょうか。
[sage] 2016/02/29(月) 08:46:45.62:TY9izT8j

変更できないと言うことはDHCPでIPアドレスふってるの?
ならルーター側の設定がおかしいんじゃね?
ルーター直せないなら手動でIPアドレスつけるとか
[sage] 2016/02/29(月) 08:51:58.56:0b5Q86Cf
IPアドレスは手動設定?自動設定?
自動ならDHCPを割り当ててる側の機器(ルータ等)の問題。

時刻が設定されていないのは、LS410は時計用バッテリーを積んでおらず、
起動するたびインターネットからntpで時刻を取ってくる仕様のため、
デフォルトゲートウェイが見あたらないとルータから外と通信できないのが原因。

中古で買ったとのことなので、最新になっていても一度最新のファームウェアを
上書きしてあげると、前のオーナーに中身がイジられていた場合は復旧するかも。
[sage] 2016/02/29(月) 08:58:12.01:OlLWfLkw
自動取得
[] 2016/02/29(月) 11:35:01.25:taRuc1VE
IPアドレスは自動…というか、デフォルトゲートウェイとかIPアドレスを直そうとしても直せない(直らない?)んですよ。
たしか応答がないとかなんとか言われるような…
Web設定のIPアドレスのとこ開いても、この機器は表示されないんです。
LS410はもう1台(新品購入)を先に使っていて、そっちは問題ありません。

やっぱりルーターとかファームウェアかなぁ。
[sage] 2016/02/29(月) 12:00:48.45:0b5Q86Cf
Web設定画面には入れるけど、IPアドレスを設定する画面に行けないと言うこと?
それなら、ルータではなくLS410Dのソフトウェアの挙動がおかしいってことになるなぁ。
ネットワーク関連の設定ファイルが壊れているとかが考えられそう。
HDD故障系のメッセージは出てないよね?

この方法でIPアドレスのリセットをしてみて、ダメならファームウェア上書きしてもう一回。
ttp://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15060
[sage] 2016/02/29(月) 13:18:40.18:taRuc1VE
WEB設定画面開く→IPアドレスをクリック→なにも表示されない(正常な方は接続するとちゃんと表示される)
で、バッファローのサポート的には「初期化してください」で終わり。
HDD故障系のメッセージは無し。
本体のHDD以外の部分がおかしい気がする。

帰ったら試してみます。
[sage] 2016/02/29(月) 22:40:24.40:6eKGQyJj
ファームウェアの上書きができない…
[sage] 2016/03/01(火) 09:10:45.72:oXnxrrrU
アップデーターのLSUpdater.iniを開いて
VersionCheck 0
NoFormatting 0
に変更してやってみよう。
[] 2016/03/04(金) 10:47:57.76:6DBWvh1S

やってみました!ありがとうございます
しかし状況は変わらず…
[sage] 2016/03/04(金) 13:09:56.65:JypEaqRp
お試し済みかもしれませんが、
LANケーブル、ハブ(ルータ)側のポートを変えてみる。
ブラウザのキャッシュクリア。
[sage] 2016/03/04(金) 15:29:56.23:uyROQdfX

上書きできないなら一旦消すしかないかなー。
LS410のHDDを一旦取り外して先頭0埋め又は新品HDDに交換して、
TFTPブートでファームウェアアップデートを実行して書き込む方法。

本体のファームウェアがおかしくなっててアップデートを受け付けないなら、この方法しかない。
[sage] 2016/03/14(月) 07:04:51.41:5zZeHXF5
誰かCHLのガワを1000円で買わない?
壊れたので分解したらHDDが逝ってた
だからたぶんガワは壊れていないけどスキルのない俺は有効活用できない
ファームウエアをWindowsから書き込んでも戻すとか簡単にはできないよね?
[sage] 2016/03/14(月) 08:35:47.48:kw1F5dbZ
ls-chl hdd 交換でググれば色々出てくるぞ

LS-CHLを使っててLS410DCを買い足したが、ファイルを検索するのも速いし
ウェブアクセスも明らかに速くなってる

CHLを1,000円で買うならHDDが余ってる人かねえ
[sage] 2016/03/14(月) 09:17:30.53:5zZeHXF5

ありがとう
調べてみる
かなり前に調べてみたんだが俺には難しそうだったけど、そうでもないのかな?

LS410シリーズはDLNAが…
[sage] 2016/03/14(月) 17:09:45.33:mfP0qmjG

ttp://nanarou.blog.fc2.com/blog-entry-1694.html
ttp://blog.livedoor.jp/kazumitsuzuka/archives/51702604.html

このあたりか
[sage] 2016/03/16(水) 19:27:49.84:gFrnG8xq
すみません、ここでの書き込みでよいのかわかりませんが
宜しくお願いします。
もし、適切なスレッドがございましたら誘導いただけますとありがたいです。

LS420のFTP機能についてですが、FTPはセキュリティが甘いから気をつけろ
という記事がネットにあります。

これは、FTPの仕組みが今日的なセキュリティ対策がないというだけで、NASのFTP機能をも
含めて悪いってことではないですよね?

あれこれ調べているのですが、いまひとつ問題点がわからず、というところです。
(FTPを NASで使用したいのですが。)
よろしくおねがいします。
[sage] 2016/03/16(水) 22:25:34.89:zDt8vZTl
FTP使わざるを得ない状況って分からん
せめてSCP使えよ
[sage] 2016/03/17(木) 09:15:38.63:MxtYGBrh
ありがとうございます!
SCPで通信できるか今日試して見ます。

そうすると、LSの管理画面で、WEBアクセス、FTP接続という
チェックボックスがありますが、
WEBアクセスにすると、80番ポートからの通信を受け付けるようになって
FTPだと、20番21番を受け付けるっていう理解で合ってますでしょうか?

どのみち、ルーターにポートフォワードの設定で穴あけするので、
できるセキュリティ設定いろいろ試したく愚問失礼いたします。
[sage] 2016/03/17(木) 21:31:00.98:li3/5haL
どうしても外からftp使いたいなら
VPNかSSHでトンネリングするもんじゃねーの?
さすがにFTPの生パケットをWANに流す気にはなれんわ
[sage] 2016/03/20(日) 13:41:28.37:sHFX8cQY
いまどきFTPを使う理由が一番わからんな。
なんか根本的に誤解というか、知識欠如してるとしか。
そもそも何から何をしたいんだ。
[] 2016/03/20(日) 16:31:03.54:6MN2LBnq
HS-DH320GLを久々に起動したらピーピーなって起動不可。
HDD認識エラーだったけど、結局コンデンサ不良っぽい。
妊娠コンデンサの位置が同じ記事一杯みつけましたわ。

直す前に確認したいのですが、DHGLって2TBの壁あります?
[sage] 2016/03/24(木) 04:20:38.76:5IoFYxaV
アクセスログを見てると任天堂3DSが
すげぇ行儀の悪いWi-Fiコネクションの仕方してるな
ろくな技術者いないのか
[sage] 2016/03/26(土) 07:47:03.11:1keLqy+R
LinkStationの鉄板機種を教えて
安定&コストパフォーマンス(性能の割りには安い)重視
[sage] 2016/03/26(土) 09:46:19.44:PAXdLktI
LinkStationに安定なんて求めてはいけない
安定求めるなら他のにするべき
[sage] 2016/03/26(土) 11:50:36.53:1JWO6+xC
中身のHDDがそもそもNASに向いてない通常のデスクトップ用HDDなんで、安定なんて無いです
まぁ常にバックアップを取ったりRAIDミラーリングしながら使って、
HDDが壊れたらもっと良いHDDと交換する、っていう使い方ならいいとは思うけど
基本的には使う時以外は電源落とさないと安心して使えないNASだよ

それでいて基盤側の故障率も高いようなので、中身のHDDを交換すれば全然OKってわけでもなさそうだし
俺は基盤壊れた事ないけど
[] 2016/03/26(土) 12:19:27.70:h5iD0oZt
SynologyやNETGEARのやつを買って
マジックでLinkStationって書くといい
[sage] 2016/03/26(土) 19:42:35.31:xR5qkkz2
えー?LinkStationってNASのくせに基本的に使うとき以外は電源落とさないと安定しないの?
全然お話にならないじゃん。ファイルサーバで常時電源オンしておけないとか。。
CentOSでsamba稼働させるのと既成品のLinkStation買うか検討してたからさあ。
[sage] 2016/03/26(土) 19:43:53.57:fs0hgjQ6
なによりメモリもCPUもショボいから、
負荷が上がったり夏場の気温が高いときにすぐにハングアップするね
SynologyとかNetgearとかQNAPはわりかし安定してる
[sage] 2016/03/26(土) 19:49:20.24:YHSEZDgF
使った中ではQVLが安定してるかな
ただしFTPとかWEBアクセスとかホームネットワークとかの機能は使ったことないのでよーわからん
買うなら/1DにしてHDDはHGSTかWD RED入れるのが吉
[sage] 2016/03/26(土) 20:00:30.72:1JWO6+xC
常時電源ONなら Synology、NetGear、Qnapどれかのキット+WD Red でOK
[sage] 2016/03/26(土) 20:02:33.15:xR5qkkz2
サンキュー
[sage] 2016/03/26(土) 20:52:59.67:TlcG0Xh3
LinkStationでも常時電源オンにしてるぞ
PCの起動と連動する機能は昔あったけどなくなったはずだし

おまえらどんな過酷な状況でNASを使ってるんだよ

メモリはLS410、420が512MB、LS210、220が256MBだから
410、420を買ったほうがいいぞ
[sage] 2016/03/26(土) 22:10:39.68:1JWO6+xC
LS410Dを常時電源ONで使ってたら2年でHDDが逝った人からの助言だよ
[sage] 2016/03/26(土) 23:21:56.29:/R1FQYg7
HDDが壊れるのは積んでるHDDがポンコツなだけ
LS410Dが特段熱に弱いわけでもないしな
まあ、まともなHDD積んでくれとは思うがw
[sage] 2016/03/27(日) 06:25:02.35:jpwcR59e

うーん、、LS410とかに2万出すなら2万でMicroServer買ってLinux入れてsambaファイルサーバ立てた方が賢い気がするよ。
[sage] 2016/03/27(日) 09:07:26.91:62jsbP1X
ぶっちゃけそんなのが面倒だからみんなNAS使うのであって
[sage] 2016/03/27(日) 11:50:50.47:suAhh9VY
とにかくバッファローのNASはやめておけ
このスレの書き込みの少なさ、
書き込みの内容がすべてを物語ってる
まともな人は国外メーカーのやつを選ぶ
[sage] 2016/03/27(日) 15:22:51.11:fX45awPb

CHLを5年常時電源ONで使ってるけどなんともないぞ


NASの既製品全否定だなおい


×まともな人
○ギークな人
[sage] 2016/03/27(日) 15:31:05.12:J/WiT34q

誰もが壊れるなんてさすがに言わん

ただし俺は実際ちょうど2年で壊れた
そして実際に中身はSeagateの安物
それだけの話だ
[sage] 2016/03/27(日) 15:36:06.09:J/WiT34q
それと3年くらい前までのNASといえばとりあえずQNAPみたいな時代で
高い上に導入の敷居も高かったから、BUFFALOやIOのNASは有難い存在だったよ
でもQNAPもだいぶ導入しやすくなった上にSynologyやNetgearが手頃な価格で導入しやすい物を揃えてきて、
クラウドも発展した上にクラウド的に使えるWD製のNASまで出てきた

そんな今信用度の低いLinkstationを買う意味が本当にあるのかって、かつての使用者からの意見だよ
5年も前のNASを使って最新のキット使ってない人が助言できる立場にあるとは思えないっす
どうしても2万以内で済ませたいんじゃー って人にはいいと思うけどそうじゃない人に勧めるのは明確に悪意でしょうよ
[sage] 2016/03/27(日) 16:04:23.08:fX45awPb

ああ410も使ってることを書けば良かったか?
410はまだ3ヶ月しか使ってないから書かなかったけれども
オレが使ってる410のHDDは東芝のDT01ACA100だ
[] 2016/03/27(日) 16:37:38.07:bIvOZD92
linkstationは買って動作確認済んだ後にコンデンサを
付け替える事にしている。
[sage] 2016/03/27(日) 17:40:06.04:7AnCkJgc
寺駅は?
[sage] 2016/03/27(日) 17:47:54.61:J/WiT34q

Seagateのと同じグレードの安物


それがまず懸命だろうなぁ
[sage] 2016/03/27(日) 17:52:52.79:J/WiT34q
あと410はキットではない
[sage] 2016/03/28(月) 00:38:40.44:LNfCQxcJ

テラステもプロ含めて5台以上触ってきたが、
ちょっと負荷かけたり夏場になると途端に不安定になること多かったなぁ
値段相応だとは思うけど、安定求めるならもうちょい高いの買った方がいい
[sage] 2016/03/29(火) 09:38:36.53:LgHNlCMF

設置環境を奢るのも一法。
風通しの良い場所までLANケーブルを延長し、電源はUPSに接続して
LS-QV2.0TL/1Dが5年動いている。
[sage] 2016/03/29(火) 11:21:55.98:FmlmpQrC
QVLは銘機
[sage] 2016/03/29(火) 23:38:23.53:Le4LdZh3
LinkStationってinitrdのnas_featureを書き換えてiSCSI使えるようにとじゃ出来ないんかな?
[] 2016/04/04(月) 07:17:36.57:a/R17Sxb
すごくお久しぶりです。

なかなか時間が取れなかったんですが、昨日の休みでようやくを試してみました。
も参考にしながら。
でもうまくいきません…

TFTP Boot Recoveryを実行→LS410の電源投入→LEDが青点滅→赤点滅→FUNCスイッチ押す→青点滅…
まではいいんですが、青点灯にならずに赤点滅に戻ります。
なにが悪いかわかりますか?
[] 2016/04/04(月) 07:25:52.11:a/R17Sxb
あと、その過程での原因が少しわかったような気が。
(ここから更に無知丸出しの表現になります)うちのルーターはひとつ前のAirMacExtremeなんですけど、
IPアドレスが10.〜から始まります。昔使っていたルーターだと192.〜から始まっていたので少し気になっていて、
それもついでに調べていたらルーターの設定を変えて192.〜にできる事がわかったので変えてみました。

そしたら、今度は正常に動いていたもう1台のLS410(新品購入のほう)が認識しなくなりました。
「IPアドレスが違います。変更しますか?」と言われるけど変更に失敗。
設定画面から変えようとしてもと同じく「応答がない」状態に。
[sage] 2016/04/04(月) 09:42:19.43:sLszqsdy
linkstation買い換えようかとおもって
どれだけ進化してるかたのしみだったけど



退化しとるがな!



airnavigatorつかっな電源連動機能


なくなっとるがな!




はあ?!




わけわからん!
[sage] 2016/04/05(火) 09:16:14.55:GeUe0/w6
電源連動はハードウェア故障の原因となるので外しました、
的な感じなのかなぁ
[sage] 2016/04/05(火) 18:58:28.58:Y/TX74Ak
付属のDIXIM PLAYERをインストールするとOSがブルースクリーンで再起動します

WINDOWS10proです
[sage] 2016/04/05(火) 19:29:00.11:Vos9Zcem
そうですか
[sage] 2016/04/06(水) 10:12:58.72:ZyjrwLGW

>LinkStationってNASのくせに基本的に使うとき以外は電源落とさないと安定しないの?
ハードウェア的にはそんなことはない。
Debian6載せたLS-VLが2年以上一度も電源落とさず安定稼働している。
脆弱性対策の更新当てて再起動する前はuptimeが700日ほどになってた。
問題があるのはファームウェアの方だと思う。

最近はLS410にDebian8+owncloud載せてプライベートデータ倉庫にして使ってる。
レスポンスも結構速いし、なかなか快適でいいぞ。
[sage] 2016/04/06(水) 20:17:57.67:aFJzinBJ
>ハードウェア的にはそんなことはない。
脳味噌すっからかんだな
[sage] 2016/04/06(水) 23:21:40.03:ZyjrwLGW
???
[sage] 2016/04/07(木) 18:51:07.51:WsxydLjz

皆が納得いくように説明してくれれば「すっからかん説」も信ぴょう性が高まるんだから、ちゃんと具体的に説明してくれませんかね

ただの悪口だけでは貴方こそすっかr
[sage] 2016/04/07(木) 19:30:14.93:7/3LDz0X
載ってるHDDの型版見てもハードウェア的に24時間365日起動が問題ないと豪語できるなら凄い脳味噌だな
[sage] 2016/04/07(木) 20:43:22.99:zdfjvrrx
夜中でもガリガリHDDにアクセスするような使い方してんの?
[sage] 2016/04/08(金) 01:10:02.44:lrfO27oC
まるでアクセスさえしなければ永久に動き続けるとでも言いたげだな
[] 2016/04/08(金) 08:23:57.44:R+XR6WNw
全ては消耗品だ
経年劣化でクレームつける悪徳消費者はかっこわるいよな
[sage] 2016/04/08(金) 10:44:24.89:jVQolkC/
やっぱり脳味噌すっからかんだった
[sage] 2016/04/08(金) 11:55:14.00:WPhu5oPH
ハードディスクはBUFFALO製造部分じゃないし消耗品でしょ。
2ドライブ以上のモデルはユーザで交換できるんだし、
他社はHDD別売りが一般的なので載ってるHDDで比較するのは筋違い。
[sage] 2016/04/08(金) 13:31:54.57:jVQolkC/
糞みたいなHDDが載ってる事を指摘するのは筋違いらしい
斬新な脳味噌だな
[sage] 2016/04/08(金) 14:02:25.75:iulDZpJM
だから1D買って増設して使えと
[sage] 2016/04/08(金) 19:34:51.20:F0GAlTUh
VLがエラーをはいて再起不能になったことがあったが
換装のために開けてみたら案の定WD緑の2TBだったなあ
[sage] 2016/04/08(金) 20:54:34.84:ibSLTuIF
windows10 th2に上げたら、dixim play seが不具合を起こすらしく、一時間に一回ぐらい再起動になってしまう。。。

みなさん宅は大丈夫?
[sage] 2016/04/08(金) 22:13:58.69:lrfO27oC

よほど都合が悪いのだろう
[sage] 2016/04/09(土) 02:05:02.88:J9sOHkv7
LS410dなのですがHDDを繋がずに電源を入れてOFFにすると電源が落ちないのは仕様ですか?

電源が切れなくなりコンセントを抜いたらE7でHDDが死んだのでHDDを変えようと思ったのですが、変えてから電源を落とせずにまたコンセント引っこ抜きは怖いので。。。
よろしくお願いします。
[sage] 2016/04/09(土) 02:16:07.68:yMJ+IQZh

背面スイッチによる電源OFFは物理切断ではなくOSがソフト的に行う処理のようなので
HDDが壊れているorHDDが繋がっていないor基盤が壊れている状態ではONには出来てもOFFには出来ない

つまりそれはコンセント直抜きによってHDDが死んだわけではなくて
HDDが死んだor基盤が壊れたから電源が切れなくなったということです
PCだって強制終了しまくってもHDDが壊れたりはしないよね
だから基盤が生きているならHDDを換装してファーム入れれば問題なく電源のON/OFFは出来るでしょう

基盤が死んでたらHDDを交換したとしてもアウトなんで、
まずは確実にHDDの故障が原因かどうかを確かめてみると良い
上の方にもSATA変換ケーブルでHDDの状態確認を試した人がいる

基盤が生きてるならWD赤等の優秀なHDDにしときましょう
確かめるのが面倒とか色々不安だというなら、散々言われてる通りLinkstationなんか使うのはやめた方がいいね
[sage] 2016/04/09(土) 04:12:51.94:SDKn/tL3
ここにもWD赤が何なのは知らずに盲信してる奴がいるのか・・・
[sage] 2016/04/09(土) 10:15:50.35:E8kdV+pz
そりゃどう考えてもデフォの海門や東芝やWD緑よりは格段に良いからな

なんだよlinkstation買って欲しいからって今度はWD赤批判を始める気かよ
[sage] 2016/04/09(土) 10:38:28.90:aIVoWJ9g

HDDが無いよのエラー表示(赤LED)が点いている間は電源スイッチOFFにすると電源落ちるよ。
[sage] 2016/04/09(土) 18:58:19.57:KR5lzLlT
壊れたんだから諦めて他社のにすればいいのに
synolgyでもqnapでもnetgearでも選択肢色々あるし
[sage] 2016/04/09(土) 21:04:57.13:yMJ+IQZh

俺は電源OFF出来なかったよ
[sage] 2016/04/10(日) 22:23:44.00:/rYVcOoK

ありがとうございました。
繋いでCrystalDiskInfoで確認したところ正常だったのでどうやら基盤のようです。

ググると他の型はよく同じ症状で電源コンデンサが原因のことがあるようですが、液漏れも膨らみも見られなかったので諦めることにしました。
ありがとうございました。
[sage] 2016/04/16(土) 22:18:38.31:ZFT4OKE+
こういう機械には全然詳しくないのですが、
LS410Dでスカパーの番組を録画してテレビで見てました。
でもある時からテレビ経由では見れなくなって、番組一覧は出るものの
番組名を押しても黒い画面に白文字で「再生できません」となります。
スカパーのチューナーや同じ部屋にある別のテレビ(型は違うけど同じソニー)
からは今まで通り見れます。
これはテレビ側の問題かと思ってソニーに電話して色々ためしてみたけど
やっぱり「再生できません」になります。
最後にリンクステーション側の問題か、ソニーのテレビに物理的な問題があるか
と言われ終了しました。
同じソニーのテレビからは見れるのにリンクステーションに問題があるなんて
ことあるんでしょうか。
[sage] 2016/04/17(日) 08:52:02.08:y0OSKTAz

再生できるコーデックに差異があるんじゃないの?
視聴できるテレビと、できないテレビの型番でも書いてみれば?
まあ、スレチだけど。
[age] 2016/05/03(火) 20:17:49.27:ZRwLFP3D
保守
[sage] 2016/05/06(金) 12:37:09.22:g07qu+cq
間違ってNASのデータを消してしまいました…
復元のベストな方法とか、良い復元ソフト教えて下さい…
バックアップは一部しかとってなくて困ってます…
[sage] 2016/05/06(金) 19:53:03.47:8sZpTEd6
業者に頼むのが早い
[sage] 2016/05/06(金) 23:08:44.14:5Nb95nGk
RAIDなら素人に復元はまず無理よ
業者に頼んで最低でも数十万円からだろうな
RAIDじゃなかったらLinuxのツールとかで復元できるかもだが、かなりの知識が必要

RAIDにしてたかどうかは知らんけど、
RAIDはディスクの冗長化だけだから、バックアップは別に必要だぞ
[sage] 2016/05/07(土) 10:48:40.27:upQ+2j2W
どこにもRAIDとは書いてないけどフリーや市販の復元ツールって
LAN接続のドライブにも対応するんかね?
[sage] 2016/05/07(土) 11:56:10.09:EnHYkxHR
中身はただのLinuxだからext3とかxfsとかでしょ?
GUIではさすがにないかもしれないけど、
CUIなら対応してるツールはあるんじゃないの?
[sage] 2016/05/10(火) 11:57:53.03:eibU66aA
ext3ならまだしも、xfsで消したファイルの復旧は困難…
だけど、Linkstationならゴミ箱機能を無効にしてなければTrashフォルダに残ってるかも?
[] 2016/05/11(水) 21:58:18.41:xBjXTqlm
質問です。
LS220D(2TB×2) ファームウェア1.63
WVL(2TB×2) ファームウェア1.71
をRAID1で使ってます。
ファイルシステムはどちらもXFSです。

で、残量が残り僅かになったので、どちらも4TBのHDDに入れ替えました。

で、取り出した2TBのHDDをubuntuとknoppixで見たところ
LS220Dから取り出したHDDは、ubuntuでもknoppixでも見れませんでした。
fdisk -l で sdc1 とまでは表示されるのですが、マウントできません。
WVLから取り出した方のHDDはubuntuでもknoppixでも自動で認識しデータも見れました。

おかしいなと思い、取り出したHDDをUSB接続でLS220D、WVLのお尻に繋いだところ、
LS220DのHDDは未フォーマットで認識されました。
WVLのHDDは正常に認識され中身(データ)も見れました。

そこで質問なのですが、LS220Dの方は何かしら変になっちゃったんでしょうか。
それともそういう仕様?なのでしょうか。
NAS自体は正常に稼働していて、HDDを入れ替えた後も共有フォルダは普通に使えています。

取り出したHDDは、バックアップ用に保存しようと思っていたのに、使えない子が増えて悲しいです(´・ω・`)
[sage] 2016/05/12(木) 09:01:56.91:gdc35V6N
LS220Dだったら2台とも接続した状態でmdからアレイを設定してマウントかな。
1台だけをマウントしようとするとうまくいかなかった気がする。
あと、お使いのknoppix/Ubuntuが古くてGPTに対応してなかったというオチはないよね?
GPT非対応だと管理パーティション1個しか見えなくてマウントできない。
[sage] 2016/05/13(金) 23:56:46.69:Fn/lhQ3X
LS410DのHDD換装しようとしてアルミのテープ?を剥がして捨てちゃったんだけどなくても大丈夫?
どこかで買えるかな
[sage] 2016/05/14(土) 18:53:35.17:Tywxw60s

なくても大丈夫。
1TBモデルなんかHDDの外周ぐるっとアルミテープ貼ってあるけど
特に無くても支障はないし、なぜ貼ったのかが謎。
[] 2016/05/17(火) 20:06:46.57:QaBp9wSp

ありがとうございます
質問を重ねて申し訳ないのですが。。

> LS220Dだったら2台とも接続した状態でmdからアレイを設定してマウントかな。
> 1台だけをマウントしようとするとうまくいかなかった気がする。
取り出したHDDを2台ともKnoppixに繋げるという意味ですか?
実はそれもう無理なんです・・・
Nasが生きてるうちにWINDOWSで読み取れるHDDでバックアップを、と思い
取り出した2個のうちの片方をフォーマットしてしまいました。。
だが、後悔はしていない(`・ω・´)ゝ

> あと、お使いのknoppix/Ubuntuが古くてGPTに対応してなかったというオチはないよね?
その可能性はあります
fdiskの時に、warning:GPTうんたらかんたら(GPTは対応してないお)的なメッセージが出ました

調べたところ、とある情報によると、xfsでのRAID構成には、mdadmというプログラムが使われ、
mdadmのバージョンによって、RAID情報が書き込まれる場所が異なり、
その書きこまれる場所によって、linuxで読み取れる場合と読み取れない場合があるようです

調べれば調べるほどワケワカメになってきつつありますが、
「mdからアレイを設定してマウント」の方法を含め、もう少し調べてみます(´・ω・`)
[sage] 2016/05/18(水) 09:49:36.41:XtMFAgId

>取り出したHDDを2台ともKnoppixに繋げるという意味ですか?
Yes

>fdiskの時に、warning:GPTうんたらかんたら
GPTの場合はfdiskじゃなくてpartedを使いましょう。

>「mdからアレイを設定してマウント」
するためにmdadmコマンドを使います。
[sage] 2016/05/26(木) 20:34:25.20:+SpMvYyS
「LS510Dシリーズ」および「LS520Dシリーズ」の発売延期について
ttp://buffalo.jp/news/2016/05/26_01/

機能改善って何かな
[sage] 2016/05/26(木) 21:12:41.72:aWDtSB2Q
EU版は売ってるみたいなのにどうしてなんだろ
[sage] 2016/05/27(金) 08:49:08.35:5bC4bNuP
LS500系のスペック調べてみると…
CPU: Realtek RTD1195N (1.0GHz Dual Core)
RAM: DDR3 256MB
あれ、RAMが減ってる。筐体もLS200系に似てるし、廉価モデル系の位置づけなのかな。
[sage] 2016/05/30(月) 05:33:55.33:ydX4GLdL
LS410Dが最近の暑さで気付くとフリーズしてる(´・ω・`)

中身が海門だからマザーが死ぬかHDDが死ぬかのチキンレースしてる感覚
[sage] 2016/05/30(月) 08:51:28.36:HPTv6was
>中身が海門
HDDが先に一票。
WD赤に載せ替えたり東芝DT01ABAに載せ替えたりしてるけど
低回転HDDは発熱が少なくて快適だよー。
[sage] 2016/05/31(火) 00:52:19.76:fFT8Il7P
俺の410Dは真冬に壊れたよ
HDDが逝ったのでWD赤にしたら調子良くなった
でもBUFFALOのNASは基盤も他より壊れやすいというからなー
[] 2016/05/31(火) 01:24:24.83:ZYFpA9Le
そういや今まで自宅で壊れたLS全部冬にHDDが
死んだな。
温度とか湿度に関係してるのかな?
[sage] 2016/05/31(火) 01:35:23.31:fFT8Il7P
まぁ金属部品って冷えると萎縮するから
PCパーツでも冬になると電源がコイル鳴きし始めるとかファン軸が歪んで異音を出すとかあるしね
[sage] 2016/06/07(火) 12:41:47.09:JbCk6JIi
raid1の再構築中って、生き残ったディスクにアクセスできるの?
[sage] 2016/06/07(火) 12:56:38.79:RSn36F5M
普通はアクセスできてもしないもの
アクセスすると再構築の時間が延びるから
ミラーできてないのに最後の1本が逝ったらどうするの?
[sage] 2016/06/07(火) 13:01:27.43:RGE4WNE8
RAID1の再構築なら長くても数時間で終わるからな
以前4ドライブ×2TのRAID5で1ドライブ死んだときの再構築に
24時間以上掛かったけどその間普通にアクセスしてた
[sage] 2016/06/07(火) 13:31:00.23:fnb1v6Ru
その間にアクセス出来ないならなんのためのRAIDかと
[sage] 2016/06/07(火) 16:55:00.13:JbCk6JIi
みんなありがとう。
外付けHDDにバックアップは取ってあるんだけど、リビルド中に使えるんなら手間が減って助かりますわ。
[sage] 2016/06/08(水) 19:26:25.49:+ux/Zvh/
RAID5/6の最大の存在理由はデータの保護じゃなくて、サービスの対障害性だからな
データ保護はバックアップでね
[sage] 2016/06/08(水) 19:26:52.18:+ux/Zvh/
耐障害性
[sage] 2016/06/26(日) 07:36:24.39:3pGEoy6m
外付けHDDに1回目を差分バックアップで終了しています
完了したバックアップタスクをもう一度動かすにはどうしたらいいんでしょうか?
[] 2016/06/26(日) 09:15:41.61:kVwWRtW6

バックアップタスクを設定した時にスケージュールも設定したでしょう?
「毎日何時」とか「毎週何曜日何時」みたいに
その時間を待つかタスク設定に入って今すぐ実行を選択すればバックアップは始まるよ
[sage] 2016/06/26(日) 10:13:23.38:3pGEoy6m
レスありがとうございます
最初のバックアップは「今すぐ実行」で取りました
2回目の差分確認がどれぐらい時間がかかるのか見たかったんで
タスク終了後に設定画面に入ってそのまま何もせずに閉じたら
2回目が始まるかと思ったんでが何も起きませんでした
新しいタスクを登録して「今すぐ実行」以外を選ばないと始められませんか?
[sage] 2016/06/26(日) 10:15:23.32:3pGEoy6m
バックアップ容量が大きいので
最初からバックアップが始まってしまうと
膨大な時間がかかってしまうので訊かせていただいています
[] 2016/06/26(日) 13:03:03.74:kVwWRtW6
最初のバックアップの時にタスクに名前をつけたよね
その名前をクリックすると「タスク設定」とかの画面にならない?
その画面で「今すぐ実行」と「差分バックアップ」にしてあれば「OK」をクリックすると2回目が始まると思うよ。

もし自信がない時は小さいデータで試してやり方を覚えるのも手かもね。
[sage] 2016/06/27(月) 09:21:27.84:7RqcruPk
豚切りすません。LS210DB14です。
共有フォルダー 一覧には、2つのフォフダーがあり、1つは家族写真動画用、もう1つはエロ動画コレクションです。
DLNA対応のテレビから家族写真動画のみ参照可能にしたいので、
エロ動画コレクションのフォルダーの設定でDLMAのチェックを外しているのですが、
どういうわけかテレビから両フォフダーが参照されてしまい、
再生こそできないのですがタイトル名一覧だけでも自分のフェチがバレてしまう状態で困っています。
どうすれば、家族用のみ参照させることができますでしょうか。
[sage] 2016/06/27(月) 10:23:20.77:tYIZquer
1.家族にフェチをカミングアウトして隠す必要をなくす
2.ファイル名を変えてわからないようにする
3.Linkstationをもう一台。そちらをプライベート用に
4.アクセス権制御で特定ユーザだけ参照可能に設定してもダメかな?
[sage] 2016/06/27(月) 11:24:03.05:7RqcruPk

>1. 離婚されそうなのでカミングアウトはできません。

>2.ファイル数が多くジャンル分けもわかりやすくしないと自分で見つけられなくなってしまいます。

>3.お金が無いし、そもそも設定のチェックが何故効かないのかと悩んでいます。

>4.アクセス権制御でも別の悩みをかかえていまして。Adminだけ許可を与えているのに、AdminすらWebアクセスに入れない状態になったので諦めました。

せっかく設定しても、思うように反映されないので悲しくなります。
[sage] 2016/06/27(月) 11:32:14.01:IbYvRH52
何フェチなのかとか重要な情報が無いから技術的アドバイスが出来ないな…
[sage] 2016/06/27(月) 11:44:22.27:2z4SFRZh
フォフダーだのDLMAだの、釣りか?
[sage] 2016/06/27(月) 13:39:00.22:2+Ts2V7f
だるま
[sage] 2016/06/28(火) 13:53:04.41:Rnmx7yCQ

つまり、カミングアウトは離婚のきっかけになるが、離婚の理由は
追加でLinkstation1台も買えないほどお金がないことってことでFA?


それな。
[sage] 2016/06/29(水) 12:33:37.10:36BE0vmM
DLNAは設定が反映されるまでに時間かかるよね。
テレビ側かLinkstation側かわからんけど、ウチは反映までに2日かかった。
これだと信じた設定をしたら、テレビとLinkstationの両方を再起動して、あとは2日くらいかかる気持ちで反映を待つが吉。
[] 2016/07/02(土) 17:12:27.78:Yb2AfKo9
webアクセスってのはbuffaloサーバをDNSとしてアプリに登録して使えるものでは無いのか?
牛製のwebaccessアプリでしかできないとはかんちがいしてかってしまった。

他のアプリでアクセスしたい場合は普通にDNSサーバ用意しないとだめか
[sage] 2016/07/03(日) 07:22:34.01:6vVZOH/+
ip指定すりゃいいじゃん。なぜわざわざdnsサーバーを立てるんだ?
[] 2016/07/03(日) 08:07:29.47:w8bBn2cD

IPアドレスだと変動して、変わるたび設定し直さないといけないんじゃないの?
[] 2016/07/03(日) 08:44:20.45:Y+wMmCWf

馬鹿は黙っていた方がいい
牛スレだから仕方ないのかもしれないけど
[] 2016/07/03(日) 09:01:39.93:w8bBn2cD
341です
ネットワークのことはいまいちよくわかりません
外出先からIPアドレス指定でnasを参照すると、そのIPは変動して使えなくなったりしないものでしょうか?
[sage] 2016/07/03(日) 09:44:32.72:pom3rS35
グローバルIPアドレスが固定された回線に繋がってれば変動しません
固定されてない回線だと、何かの拍子にIPアドレスが変わってしまうことがあります
後者のような回線でのような運用をすると、外部から接続することができなくなってしまいます
このような事態を避けるためには、dnsサーバを使ったドメイン名によるアクセスを利用します


へーw
[] 2016/07/03(日) 10:16:09.98:w8bBn2cD

ありがとうございます、やはりそうですよね

見てなんかうまい方法があるのかと期待してしまいました
[sage] 2016/07/03(日) 12:55:31.56:FkfXJX+H

牛スレが牛スジに見えた
[] 2016/07/05(火) 07:26:34.40:kTmmTFVt
http://ローカルIP:9000/
でアクセスすると内容が表示される
http://グローバルIP:9000/
でアクセスすると、
「Web ページへのナビゲーションは取り消されました」
となるんだけど、何が原因だろう?
状況としては、
iPhoneから専用アプリで、LAN外からwebアクセスすると問題なし
外部ポートも内部ポートも9000で設定
[] 2016/07/05(火) 07:28:57.97:kTmmTFVt

ちなみに試したソフトはIEです
[sage] 2016/07/05(火) 14:21:19.44:orPVzCWG

まさか内から串も通さずにアクセスしてないよね?
[] 2016/07/06(水) 15:33:53.74:dQTUcDIW
iPhoneでインターネット回線使ってアクセスする場合って専用アプリかブラウザ使うしかないの?
専用アプリもブラウザでも使いずらい
アプリは見たこと無いくらい最低評価だな
[sage] 2016/07/06(水) 17:00:23.21:y1gulgPC
×ずらい
○づらい
[sage] 2016/07/06(水) 18:54:20.97:r1d/Nqwp

最初からそう聞けよ
[] 2016/07/07(木) 11:30:55.51:EUmH9ZV1

おれはそれで、ほかのメーカーに買い替えた
[sage] 2016/07/07(木) 15:52:08.53:Mclh+JJt

ルータは適切に設定されてる?
NATでどのポートをローカルのどのマシンに振るか設定をしないと、外部からの接続は破棄されるよ。
[sage] 2016/07/07(木) 15:55:20.63:Mclh+JJt
(ただし、NATの設定ができないレベルの人がうっかり外部に公開すると、
乗っ取られて踏み台にされて他のインターネット利用者に迷惑をかけるので
具体的な設定方法とセキュリティリスクをじっくり調べて勉強してください。)
[sage] 2016/08/08(月) 20:15:36.29:B3lt0Jdw
DTCP-IP対応の機種で
レコやnasneから番組転送、PCTVでPCでの再生は問題なくできてるんだけど
iPhoneやAndroidで再生する手段っていうかアプリって存在しますか?
外からでもがベストだけど、自宅Wi-Fiだけでもできれば有り難いかなと。
[sage] 2016/08/08(月) 20:31:01.35:B3lt0Jdw
ごめん、ググったら対応までさくっと出てきたw
[sage] 2016/09/07(水) 06:58:34.91:z0ptu7eb
LS510Dマダー
[sage] 2016/09/07(水) 14:10:09.56:Vzd7N8q2
LS510DはRTD1195N(1GHz2コア)だからなぁ。CPU変わってるし情報出てくるまで様子見かな。
LS400系がArmada370 1.2GHz メモリ512MBだったのに対し、LS510はメモリが256MBになってるから、
純粋にLS400系の上位機種とは見れないところが悩ましい。どちらかというとLS200系寄りのラインかも。
ttp://www.buffalo-technology.com/en/products/storage-devices/consumer-nas/linkstationtm/ls510d-linkstationtm-510.html

国内では「直感的なUIを採用する事で操作性に優れた〜」とか書いてあるので、従来のUIと違うのかな。
案外ベンダー提供の開発キットをほぼそのままポン載せした、なんちゃってLinkStationだったりして。
そして開発期間を短縮するつもりが思うように動いてくれずドツボに嵌って発売延期…とか?
[sage] 2016/09/11(日) 17:52:14.21:Ost1U1K3
古い機種ですが、LS-WHGL/R1用の交換HDDを探しています。
当該機種の交換HDDの純正品が無くなっている為、社外品で探しています。
耐久性のあるHDDはやはりNAS対応を謳っているものが良いのでしょうか?
それとも一般の内蔵3.5インチHDDでも良いのでしょうか?
もし推奨できるものがあれば教えて下さい。
[sage] 2016/09/11(日) 19:44:58.01:T5epfxxL
コネクタが繋がるならなんでもいいよ
あとは普通にHDDを選ぶのと同じ
何を優先するのかはあなた次第
[sage] 2016/09/12(月) 11:21:28.04:nfIpROQR

WHGLの頃はGPTじゃなかったと思うので、2TB以下のHDDだったら問題ないかと。
もともと速い機械じゃないし、熱と電力の関係から回転数の低いHDDをおすすめしておく。
[sage] 2016/09/12(月) 12:07:30.45:FVPCdNL4

そう思ってQVLに海門5400回転2TBx4入れて、3本死んだ俺が来ましたよw
どうせならHGSTかWDの赤じゃないの?
[sage] 2016/09/12(月) 12:49:58.41:uTTjupK3
それはさすがに何かおかしい気がする
アウトレットx4とか?
[sage] 2016/09/12(月) 13:08:02.35:FVPCdNL4
いや、普通にバルク
それ以前にも海門には辛酸なめさせられてたけど
安さに負けて使い続けてたんさわw
で、5400なら大丈夫だろうと高をくくってたら・・・・
少なくとも俺的に海門の5年以内の故障率は70%(1TB6本中4本死亡、2TB4本中3本死亡)なんで二度と買わない
今はWDの赤x3+HGSTx1(メイン8TBNAS用)
東芝x2+サムスンx1+海門x1(バックアップ8TBNAS用)←これはあんまり信用出来ないw
海門x2+WDx2(サブ4TBNAS用)←これはいつ死んでもOKなもんしか入れてない
で運用中
[sage] 2016/09/12(月) 13:08:34.24:FVPCdNL4
あ、バルクじゃないな
ちゃんと箱に入ってたからリテールだわ
[sage] 2016/09/12(月) 21:52:58.05:0tBvTR9Y

貴重なご意見ありがとうございます。一般の3.5インチHDDで対応可能のようですね。
問題は熱対策なんですね。やはりNAS対応HDDの方が耐久性よさそうですね。
WDのRedシリーズを検討してみます。
[sage] 2016/09/13(火) 10:51:16.68:Py7e2oD1

海門、特にDの付いた型番なら仕方ないよね…
IODATAの外付けから取り出したST32000542AS(5900rpm)は5年くらいは持ったよ。
ST4000DM001はあまり評判悪くなかったのでLS-VLで1台お試し中。現在79日目。
LS-WVLにWD赤WD20EFRX。3年1か月くらい。
LS420に一時期話題になってた訳あり東芝MC04ACA500Aを積んでみた。
MC04ACA500Aはアチチになるので、前面パネルは外してファン全開。
[sage] 2016/09/15(木) 10:33:51.29:J0JvTysr
末尾のCとかXとかよく違いがわからん
[sage] 2016/09/22(木) 12:39:04.42:hDTnjMne
Windows updateしてからNASに繋がらなかったのがやっと解決した
ttp://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/16057?spt_top
[] 2016/09/22(木) 17:37:27.24:l1OBHUkQ
Mac用のNAS Navigator2早くSierraに対応してくれ
[sage] 2016/09/24(土) 06:20:36.30:5PvBv1N8
昔12TBのモデルとかあった気がするが、今は8TBがせいぜいという感じなんだな
[sage] 2016/09/24(土) 06:39:29.16:9QudEUJM
QVL-1Dは4TBx4入れて16TBで使えるよ
[sage] 2016/09/25(日) 10:01:59.35:pHGmz+KL
エンドユーザー用でも理論上は12TB*4で48TBまで拡張できるんだろうか
あるいはQVL-1Dがそもそもそこまで対応してないか?
[sage] 2016/09/25(日) 10:43:45.42:orSPz2pt
LS520、発売日がどこも12/1になってるけど秋にも間に合わないってそんな致命的な何かを抱えてるのかね
[sage] 2016/09/25(日) 11:20:57.86:XRerNS8a

人柱待ち
公式には2GBx4まで
[sage] 2016/09/25(日) 23:19:16.92:r4gW94eP
QVLは全機種生産終了になってるから4ベイでも新型出すのかって思ってたが一向に発表する気配ないし
さりとてラインナップから削る訳でもないしで、どうするつもりなのか
[sage] 2016/09/26(月) 20:12:29.97:8Fq78KhJ
Win10に開発時から対応してる機種は造ってると思う
[sage] 2016/09/27(火) 00:12:43.00:0b6xrvNg
ビジネスユースはマルチベイが普通だからともかく
ホームユースだとSOHO向けに1機種出してるだけで
後は全部1〜2ベイだし、個人ユーザーが買わないって判断なんじゃないの?
[sage] 2016/09/27(火) 01:22:39.92:eeZ6uyl2
LS510年末まで出ないならLS410買っちまおうかな
[sage] 2016/09/27(火) 10:30:53.60:KrEfgFrI
LS500のCPUの性能が未知数なんだよなー。
実績もあるし、LS410の機能でいいなら今すぐLS410買ってもいいと思う。
[] 2016/10/01(土) 17:30:04.90:wPAC4Tpr

この情報助かったよ!

Win10をUpdateしたらLS210に繋がらなくなって困ってた。
[sage] 2016/10/08(土) 17:13:31.29:meg+bL4F
LS410はディスク上のサイズ正確じゃないのかな
[sage] 2016/10/13(木) 10:58:55.47:S24Fp1Ix
どの機種でも天使の取り分はそれなりにあるぞ。
ディスク先頭にboot、rootfs、未使用、未使用、swapで7GBくらいと、末尾に確保されない領域がちょっと。
[sage] 2016/10/18(火) 23:19:15.77:iomBrKpt
タブレットのHD FileManagerでLS-YLに接続したら
acctとかcacheとかconfigとか謎のフォルダにしかアクセスできなくなった
共有フォルダにアクセスするにはどうしたらいいの?
[sage] 2016/10/18(火) 23:22:42.61:iomBrKpt
自己解決した
linkstation関係なかった
[sage] 2016/10/20(木) 01:25:06.44:hPfbNvt1
LS210DにVPNサーバー立てたりできますかね?
[sage] 2016/10/20(木) 13:41:17.05:8//CTL3L

基本的に、Linux PCでやるときと同じようにやれば殆ど何でも出来る。
公式ファームウェアのままではいろいろ足りないかもしれないけど。
[sage] 2016/10/20(木) 18:25:07.65:eJXzCLEX

ありがとうございます
いろいろ調べてみます
[sage] 2016/10/21(金) 18:25:49.53:IvAW3ICn
テラステーション使ってる人いますか?

電源オフしても液晶パネルは選択できるのは正常な動きですか?
[sage] 2016/10/21(金) 23:20:12.73:sCNIr7uK
テラステーションにも歴代機種があるわけだが
うちの古いテラステは電源落としたら何もできません
[sage] 2016/10/24(月) 01:51:04.60:XlayJTaL

TeraStationの場合、電源のON/OFFや液晶パネル、ボタン、ブザーはSoC外のマイコンの管轄なので、オフになっていても常時動いています。なのでたぶん正常。
LinkstationはLS-GLあたりまでマイコンが乗ってたけど、後に省略されたので音とかが鳴らなくなりました。
[sage] 2016/10/26(水) 08:57:16.89:6R8NYhaF
LS-CHLシリーズが故障して本体のHDDはデータ救出できたんだけどUSBで増設したHDDの中が読めず。
linuxでもマウントできないんだがNASの増設HDDは本体のコントローラ故障した時点でもう読めない仕様なの?
NASの故障より前に増設分のHDDは電源オフにしれ外してたんで故障はしてないはずなんだけど
[sage] 2016/10/26(水) 09:37:40.41:lYY+73U8

>linuxでもマウントできない
適切なアドバイスのために、ログを貼ろう。
mdを使用している場合は先にmdadmでアレイを設定しないとダメかも。
ただのxfsパーティションでマウントできないならxfs_repair等に頼ってみる。
[] 2016/11/01(火) 21:22:03.77:JVQhbFb+
MacのmacOS SierraにNAS Navigator2がinstallできないってサポートに連絡したらこんな回答が来たんで一応貼っとく

バッファローサポートセンターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
お問合せいただきました件に関してご返信差し上げます。

■NasNavigator2のインストールについて
 お使いのmacOS Sierraについては、
 現状、通常の方法ではNasNavigator2を正常にインストールできません。
 お手数ではございますが、以下のURLをご参照いただき、
 「こちらのFAQ」のリンクからインストールを行っていただきますようお願い致します。
 【macOS Sierra 対応表 添付・対応ソフトウェア】
 ttp://buffalo.jp/taiou/os/macossierra/taiou.html#2
 恐れ入りますが、通常の方法でインストールできるように改善する時期に
 つきましては、お知らせできる情報がございません。
[sage] 2016/11/09(水) 09:17:08.60:3Bkh/8Q3
HDW-PDU3(MiniStationAir)買ってみた。
HDDはNTFSでフォーマットされていて、OSはHDDに載ってなかった。
USB接続で外付けHDDとしても使える系はだいたいこんな感じなのかな。
[sage] 2016/11/24(木) 08:58:03.43:1WugcIBT
Link Station 買った。 
つないだだけで、何も設定していないけどレグザで認識して録再できた。
[sage] 2016/12/05(月) 22:48:55.04:sJaIy91T
NTPサーバーにつながらなくなった。
買って1週間ぐらいは問題なかったが、なぜか今日になったら時計が合っていませんって言われた。
DNSを入力すればいいらしいので入れたら、IPアドレスが競合しています って何度も出るので空欄に戻した
[sage] 2016/12/06(火) 01:57:41.33:D1plEZB3
Win10にWebaccess1.0インストールしたら使えるけどNASの登録消したりできなくなった…
[sage] 2016/12/06(火) 08:49:53.78:CBfdhJ22

IPアドレス手動割り当てで設定間違ってるんじゃないかとエスパー
可能ならDHCPサーバ側で固定割り当てするのが楽でいいよ。
[sage] 2016/12/06(火) 23:56:18.47:cK3KC2Vj

IP自動ですよ。
ハブ機能しか使っていないルーターを再起動したら、直った気がする。
再度DNS入れてNTP設定したら、エラーは出なかった。 今まで無問題だったのが謎。
DHCPサーバ側で固定ですか。 ありがとう。
[sage] 2016/12/07(水) 15:18:19.52:ZeYOAt9q

ルータが二台あるならそれぞれのLAN側IPアドレスが重複してないか確認してみることをお勧めするよ。
あと、機器やPCのIPアドレスを手動で設定する場合は、かならずDHCPサーバが割り振る範囲外にすること。
設定した直後や再起動した直後は使えていても、あれこれ機器を繋いでいくうちに、
自動割り当てのIPと手動で設定したIPが衝突するからね。

イーサネットを初めて触ったころ、ADSL1.5Mを引いたときにモデムのIPとPCのIPが同じになってて、
でも通るパケットはPPPoEなので特に問題は発生せずそのまま使ってたな。今考えると恐ろしい。
[sage] 2016/12/07(水) 15:19:01.25:ZeYOAt9q
安価間違った。です。
[sage] 2016/12/07(水) 16:35:33.20:+UHmDMqs
linkstaitionってアホみたいに暴利だな
2TB、6000円のHDDで20,000円って…ガワが14,000円もするのかよ
牛は自社で大量仕入れしているからもっとHDDは安く仕入れられているはず
USB外付けHDDは安いからNASみたいなマニアックな製品を買う奴からは
ぼったくろうって魂胆なんだろうな
[sage] 2016/12/07(水) 18:21:12.74:Pf8i48mv

NASはHDDの価格より内蔵システムの価格
[sage] 2016/12/08(木) 13:34:34.34:dnMYMCPN

NASは外付けハードディスクじゃなくて独立したLinuxPCなんで。
Armada370の載ったLinuxマシンに、Buffaloが開発したファームウェアが載ってる。
それに加えて1年間の保証と、くだらない質問してくるユーザーのサポート費用が含まれている。
おおざっぱに見積もってガワ(プラケース、基板、組み立て費)が3-4000円くらいで、
残りが開発費とサポート人件費と利益じゃないかな。全然暴利じゃないよ。
HDDなしで同じくらいの値段する他社よりは安い。

私はファームウェアは書き換えちゃうしメーカーからはOSSのソースコードだけ
もらえればいいので中古・アウトレットを買ってる。そういうもんじゃない?
[sage] 2016/12/08(木) 14:20:09.13:048yVwly
リテール版玄人志向と理解すればOK
[sagg] 2016/12/09(金) 10:30:26.05:Vazu+QRk
ボタクリボッタクリ言うならPCにHDD付けて使えばいいだけのこと
それをやりたくない人がNASを買ってるわけで
[sage] 2016/12/09(金) 13:04:38.00:QEdM3JLO
LS520買ったんだけど、ガッコンガッコン音うるさい。
外れの中のハズレ引いたかな?
こんなもんてことないよな。
[sage] 2016/12/09(金) 13:05:48.20:aizETJfh
異音がするなら初期不良で交換してもらえよ
[sage] 2016/12/09(金) 13:19:13.22:QEdM3JLO

HDDの許容範囲の音なのか、異音といえる枠なのかがよくわからないんだよね。
こんなもんって言われればこんなもんだろうけどって感じ
常に音してるので、いささかハズレの気はしているだけどさ。
早めに対応考えてみるよ。
[sage] 2016/12/09(金) 14:40:24.51:Yj1T3jpp
少しでも批判があると過疎スレなのにすぐにダメルコ工作員が湧くのは相変わらずだな
さすが最大手、ネット工作は万全のようだな
[sage] 2016/12/09(金) 15:30:28.48:wILvkjNH

520ってことはHDD入れ替えられるよね?
HDDの型番は?
[] 2016/12/09(金) 23:59:17.32:zo0pQaGv
コンデンサ交換するのに秋月でカート突っ込んでたけど、
1μFの105度が置いてなくて断念。

マルツでも全種類揃わなかったけど、他に良いところないかしら?
[sage] 2016/12/10(土) 05:50:15.25:ZN4ZLzYi
アキバへどうぞ
[sage] 2016/12/10(土) 09:11:57.42:ntZ+yv0d

自分で交換するなら85℃でも問題無いのでは?次早めに交換するだけだし。
[sage] 2016/12/10(土) 12:44:57.02:RL9NG37+

サンクス。
ルーターIPに重複はないですね。 うちの機器では固定dhcpは設定できなかった。
>かならずDHCPサーバが割り振る範囲外にすること
それは知らんかった。

USB端子ってバスパワーHDDは動作しないって書いてあるけど、普通に動きだしたぞ。USBハブを使っても認識した。
[sage] 2016/12/10(土) 14:03:32.56:RL9NG37+

共立にはあった
[sage] 2016/12/10(土) 23:19:34.49:KUgwzpYL
AV板じゃないってことはREGZA(テレビ)からダビングに使ってる人なんかおらんよな
最終的にはBlu-rayに焼きたい
DIGAはある
[sage] 2016/12/11(日) 09:17:51.86:Bhyvl3nI

居るよ。digaじゃないけど。
[sage] 2016/12/15(木) 14:16:18.40:Q04jv4MM
linkstaition(LS−CHL)って完全フォーマットできないの?
クイックで終わるフォーマットしか見当たらない
できないと人に譲渡とかする時、怖いよね
[sage] 2016/12/15(木) 14:49:00.48:uV3RX+hq
マニュアルだと
ttp://buffalo.jp/download/manual/html/lsvl/
[sage] 2016/12/15(木) 21:44:24.34:Q04jv4MM

分解してHDD取り出さんと無理だな
Smartの健康状態も見れないしホント糞仕様だわ
[sage] 2016/12/15(木) 21:47:43.88:Q04jv4MM
「自己レス」と入れるの忘れた
別に誰かと揉めてる訳でもないし自演する必要性もないから
わざわざ書く必要もないかもだが
[sage] 2016/12/15(木) 21:48:28.91:Q04jv4MM

マニュアルのそれはクイックだね
[sage] 2016/12/15(木) 21:51:29.66:uV3RX+hq
すまん、リンク間違えたw
ttp://buffalo.jp/download/manual/html/lsvl/k_syoukyo.html
[sage] 2016/12/15(木) 23:10:04.20:Q04jv4MM

おお!そんなとこにあったのか!感謝!
[sage] 2016/12/16(金) 10:21:59.32:+nQT8r4A
完全フォーマットだと牛の完全消去ソフトDisk Formatterのようにゼロフィルなど
物理フォーマットを4工程もやるので1TBなのにおそらく丸二日コースだわ・・・
もう少し完全フォーマットがどういうことするのかHP解説に詳しく書いて欲しかった
つうかWinのNTFSフォーマット同様にクイックフォーマットと全セクタフォーマットの
通常フォーマットを設けて欲しかったよ
てっきりそっちかと思った
「完全フォーマット」というよりも「物理的完全データー消去」と表記した方が適切だと思う
それと「1TBでも丸一日以上はかかります」も併記すべき
[sage] 2016/12/16(金) 10:49:15.57:udT0RoAY
>人に譲渡とかする時、怖いよね
という趣旨だったんだから矛盾しないどころか最適解じゃないか。
[sage] 2016/12/16(金) 18:43:55.37:h6eTrsLf
nasなんてずっとつけとくもんだし気にならないだろ
[sage] 2016/12/17(土) 19:01:16.88:S3J5ft9w
シングルのCHLとVLが壊れたんだけどガワを誰か買ってくれない?

両方ともHDDのエラー(E30)が出て壊れたのでガワはおそらく問題ないと思う
(調べようがないので確証はなし)
HDDの入れ替えを考えたけどググるとFWの入れ方とか難しそうで
俺には到底無理そうなので諦めた
CHLは分解してHDDは取り出したけどHDDがLinuxでマウントすら
できすにデータ救出できす完全にシゲHDDが死んでた
(大半のデータはバックアップ取っていたので損害は軽微だったが)
VLはどうせ無駄なので分解すらしていない
(赤ランプ点滅のHDDエラー出始めたのでデータだけは救出済み)

のようなスキルのある人には需要があるかな〜と思ってダメモトで

両方合わせて着払い2,000円でどうでしょう?
関東からの発送です

購入意思のある方はレス下さい
[sage] 2016/12/17(土) 21:15:40.42:L7HRTPjI
CHLみたいなクソ遅い機種のガワを手に入れていじろうってヤツは相当の奇人だな

転送速度は
LS-CHL・・・・・・38MB/s
LS-VL・・・・・・・76MB/s
LS410D・・・・・100MB/s

だぞ
[] 2016/12/18(日) 00:31:09.31:/v6mVi4C
十分早いやん
[sage] 2016/12/18(日) 14:01:22.05:8YMQ31V+
俺もHDDの交換とか考えて色々な解説サイトなどを見たが
FW関係が意味不明で俺には無理そうなので諦めた
[sage] 2016/12/19(月) 10:49:18.31:0TZpUyWb


購入希望です。

 gyotota@ahk.jp

までメールお願いします。
[sage] 2016/12/19(月) 14:09:31.74:sFWuvS3f
CHLやVLは開けると爪が折れるのがね…。
その点LS410は何度でも開け閉めできるのでいい。
入れ替えるならWVLとか420買えよというのはもっともな話ですが。
[sage] 2016/12/20(火) 13:47:24.70:JZloPhEV

氏の次点で購入希望です
[sage] 2016/12/20(火) 13:49:01.18:JZloPhEV
あららら?日付けからして終ってる募集なのかな?
まだ終ってなければ、、、
[sage] 2016/12/20(火) 19:44:11.97:kC61Rnu8

pから始まるGメールをお送りしました
ご確認下さい


さんが音信不通などの場合は、よろしくお願い致します
[sage] 2016/12/20(火) 19:46:58.69:kC61Rnu8
いちおう鳥
[sage] 2016/12/21(水) 09:00:48.15:43LpVnCz


メールを送信させていただきました。

なお、メールの内容で、自分のレス番間違えています。すいません。
 
 ×433 → ○437

よろしくお願いいたします。
[sage] 2016/12/21(水) 10:04:23.47:S7LOw0fE
興味があるけどファームが〜って言う人は
HDDクローン作るやつ買ってみるといい
HDDを簡単にミラークローン作ってくれるから

多分いろいろ理解できるとLinux機につないで
正常動作のHDDからイメージ抜いて
新しいHDDにイメージ移せるようになると思う
[sage] 2016/12/21(水) 19:13:58.31:kBCfdXWy
dd セクタバイセクタで吸うだけちゃうの
[sage] 2016/12/22(木) 17:47:44.54:aOKuKYEv

ガワしかないんだからクローンなんてことがそもそも出来ない。

> シングルのCHLとVLが壊れたんだけどガワを誰か買ってくれない?
[sage] 2016/12/22(木) 18:10:48.74:Arx8XXS1
俺なら使ってない本体が何台もあるからHDDのコピーとか雑作もないんだけどな。
でもさすがに使ってないだけあってタダであげるって言っても欲しくないんだよな。
[sage] 2016/12/22(木) 19:37:14.62:e2S8xvLu
使ってない本体ってガワにHDDが入っている状態のこと?
つうかガワや本体(ガワ+HDD)があれば簡単にコピーできんの?
[sage] 2016/12/22(木) 19:40:03.26:vAyXG4Ee
の言っていることがイマイチ理解できないのは俺だけ?
[sage] 2016/12/22(木) 19:48:07.86:JGt8+phR

いや、俺もできない
彼の脳内だけで完結しているようだが、かなり言葉足らずな気がする
[sage] 2016/12/23(金) 16:49:44.09:u3yQEhUQ
アスペ臭い会話やめれw
[] 2016/12/23(金) 18:29:58.56:+kPRIOAs
巧妙に仕組まれた暗号と見た!
[sage] 2016/12/23(金) 18:35:15.09:iublergF

> 俺なら使ってない本体が何台もあるからHDDのコピーとか雑作もないんだけどな。
> でもさすがに使ってないだけあってタダであげるって言っても欲しくないんだよな。

俺なら使ってない本体(ガワ)が何台もあるから(みたいな)HDDのコピーとか雑作もないんだけどな。
でもさすがに(使ってないガワは)使ってないだけあって(ガワだけを)タダであげるって言っても欲しくないんだよな。

意訳してみたぞ
[sage] 2016/12/24(土) 08:41:04.37:6IsikE1I
俺なら使ってない本体(HDDあり)が何台もあるからHDDのコピーとか雑作もないんだけどな。
でもさすがに使ってないだけあって食指が動かないからタダでくれる言われてもいらないんだな。

↑こういうことだろ
あと内蔵HDDがないとクローン作れないわけで
でもARMなら適当なARM対応のLinuxぶっこんでパーティション拡張すればつかえると思う
[sage] 2016/12/24(土) 09:20:52.52:xQzBaANz

> でもARMなら適当なARM対応のLinuxぶっこんでパーティション拡張すればつかえると思う
そんなスキルもってるやつはTFTPでファームぶち込むのくらい雑作ないわなw
[sage] 2016/12/25(日) 00:10:05.41:ici21iiX
リンクステーションって壊れやすいようだけどガワ部分とHDDのどちらが壊れやすいのかね?
やっぱりNASなのにNAS用でないHDDを採用してるからHDDの方?
[sage] 2016/12/25(日) 00:23:09.57:oqY/AxIS

経験的にはHDD
今まで4HDDの側3つ買ったけど、側は全部生きてる
HDDは・・・・多分10本は逝ってる
[sage] 2016/12/25(日) 00:26:30.24:ici21iiX

やっぱりHDDか〜
NASにNAS用でない廉価HDDを採用してるんだから当然か
[sage] 2016/12/25(日) 00:33:28.58:oqY/AxIS
入ってたのSeagateか三星だったしなw
[sage] 2016/12/25(日) 10:14:19.24:WL8Qhbek

前に牛サポに尋ねたことあるけど保証期間中に壊れたら廃棄するだけで
特にどこが壊れたかは詳しく調べていないと言ってた
壊れたかどうかの判定はNASナビでエラーが出てたらそれでOKらしい

ちなみに俺のLS(XHL)が壊れた時はHDDがアボーンしていてサルベージできなかった
そのHDDはやはりつーか海門だったw
[sage] 2016/12/25(日) 10:24:03.86:XUALTqws
ガワとHDDが二つとも一緒に壊れることはないのかね?
[sage] 2016/12/25(日) 11:25:14.06:NrupMRKJ
それは電源のせいでは
[sage] 2016/12/25(日) 18:45:31.48:AcYqEi/q

> 前に牛サポに尋ねたことあるけど保証期間中に壊れたら廃棄するだけで
> 特にどこが壊れたかは詳しく調べていないと言ってた
牛のアウトレットに回ってるだろ。
[sage] 2016/12/25(日) 18:47:53.24:AcYqEi/q

アウトレットじゃないな。ここ

ttp://www.buffshop.com/
[sage] 2016/12/26(月) 16:22:39.35:YSnpnLgc
今はHDD入れ替えてファームウェアも入れ替えてただのLinuxBoxとして使ってるけど、ガワがハードウェア的に壊れたことはないなぁ。
オリジナルのファームウェアの挙動不審による不調、HDD故障、ACアダプタ故障、本体基板故障の順に多い気がする。
[sage] 2016/12/26(月) 21:28:53.63:g3KWjYlh
大量のフォルダレプリケーションすると気絶するけどこんなもん?
[sage] 2017/01/11(水) 22:42:54.30:BIK7JcoI
LS220の電源が入らなくなりました
データを取り出したいのですが、もう一台同型のものを所有しているので、それに故障した方のHDDを2本丸ごと差し替えれば、普通に起動しますか?
試せばいいのでしょうが、起動時に初期化されて消えないか心配なのです。
ちなみにRAID1で運用してました。
[sage] 2017/01/12(木) 02:38:41.85:TMiWKMH4
それなら1本でいいんじゃね?
もう一台のHDD2本とも抜いて
壊れた筐体から1本持ってきて起動
[sage] 2017/01/12(木) 09:51:37.01:kR35Lpdf

レスありがとうございます
一本でも起動するんですね
試してみます
[sage] 2017/01/25(水) 21:07:26.35:BOwn17ye
LS-QLシリーズを2TBx4のRAID5で使ってるんだけど

3番スロットのディスクがエラーになって予防シャットダウンしたんだ
んでディスク交換してリビルドしてたら終了する前に2番スロットと4番スロットのディスクが
エラーになって予防シャットダウンになったんだけど
2番と4番のディスクが持つかどうかは別としてこのシリーズの動作モードとして
3番のディスクへのリビルドが完了するまで動作させることはできるでしょうか?
[sage] 2017/01/25(水) 23:12:07.79:H4cOBmNk
やってみて報告くれよw
[sage] 2017/01/25(水) 23:16:16.38:BOwn17ye
デュプリケーターで新ディスクにクローンしたら心配なく復旧できんじゃね?って思ってやってみたら
不良クラスタでクローン失敗したから無理っぽい?
[sage] 2017/01/26(木) 17:17:45.05:7ngYfVMi
ディスク2/4のクローンに失敗したんならRAID5の残念パターンかもしれない。
あるいは死んだはずのディスク3がよみがえるのに賭けてクローンしてみるというのも?
[] 2017/01/26(木) 23:26:55.17:/zGgJi8q
とりあえずCDブートのubuntuからddコマンド使ってクローンを試してるよ
[sage] 2017/02/04(土) 19:26:03.20:MGnBq/Q8
大事なデータストライピングで扱ってたアホ客のデータ復旧やってるけど
意外に復旧できるもんだな
[sage] 2017/02/07(火) 01:23:10.77:V6rBnR47
LS210DのWEBアクセスなんだけど、Androidスマホのブラウザ(Chrome、firefox、
標準ブラウザ(旧))でアクセスするとLoading...のままで止まる
PC版にアクセスするとちゃんと見られる
なんなんこれ
LS210Dのファーム更新後からこうな気がしなくも無い
[sage] 2017/02/07(火) 07:08:46.09:jL182zRa
「192.168.x.x/sp/」って入れてもダメかい?

一般的にそうなのか俺んちの環境だけなのか知らんけど
Windowsのブラウザはプライベートアドレスのとこだけでいいが
Androidのブラウザから開くときは/spを付けないと開けないな
[sage] 2017/02/07(火) 10:29:46.09:jL182zRa
webaccessか
web設定と間違えた御免
[sage] 2017/02/07(火) 11:25:04.43:Bp7FkDDw

それ何年も前から報告されてる症状だけど全然改善されてない
アプリ版の方を使えばええやろってスタンスなんだろうけどアプリ版も使い勝手悪いし
結局Webアクセス使わずにブラウザ上からftpで直接閲覧するのが一番楽という状態
[sage] 2017/02/07(火) 14:22:09.06:X8Q7lgmI
大事なデータはRAID5で扱ってはいかんのだね。
[sage] 2017/02/07(火) 14:31:29.55:j/8HUCSQ
何やったら3機同時にこけるんだよと
[sage] 2017/02/07(火) 18:44:32.81:cGJvtuLK

5よりは1のほうがええね
5で運用するならバックアップは必須
1で更にバックアップという過剰防御もまたよしw


お前は何もわかってない
[sage] 2017/02/07(火) 23:40:18.89:QbfCOVUh

そうなのか
何度かは正常に使えてたんだけどなクッキーとかかもね
[sage] 2017/02/08(水) 09:02:59.12:czq4vmQW
RAID1とバックアップは備える脅威の対象が異なるから、両方やっておけば二重の安心ではあるけど過剰防衛にはならないぞ。
[sage] 2017/02/08(水) 10:59:29.39:MQFmN/aW
消しちゃったにはRAID 1は無防備だからな
[sage] 2017/02/08(水) 15:42:59.92:MRr2ulWG
ちょっとくらい止めていい自家用設備にRAIDは過剰だし、操作ミスとか
増えたハードが壊れるとか余計な火種を抱え込んでかえって危険が増える

どのみちバックアップは別途要るから、常用と控えとどっちか生きてればOK
[sage] 2017/02/08(水) 22:56:53.73:paAOx7IR
交換不可能なRAIDコントローラは無意味というのは同感
[sage] 2017/02/09(木) 05:48:50.48:80E4RFD8
冗長化って意味では止めたくない前提で使うものだから良いんじゃね
バックアップ目的でメイン機のRAIDに頼るのは用途が違うやろ

ハードRAIDだから交換がしにくいってのは復旧方法の話だからこれまた違う話
それ言ったら本体の故障に備えてでディスクから読めるように
ファイルシステムもクライアントに合わせとかないと
[] 2017/02/09(木) 07:08:07.72:Oc9cK4Sr
RAIDなんて言うのは、同時に複数の人が多数のトランザクションを処理する場合につかうもので、一人親方でシコシコ仕事してるんなら1時間に一回のバックアップで十分。

最悪1時間前の状態に戻して、一人で同じ作業をもう一度すればいいだけ
[sage] 2017/02/09(木) 13:26:17.95:yyc1mCew
RAID5はなあ・・・・
1本死んでデグレイドしてる時が超危険
たとえば4HDDだと残った3本のうち1本でも死んだら終わり
シングルドライブより遥かに脆弱になるという・・・・
[sage] 2017/02/09(木) 16:29:56.69:BLzCX67J
冗長化の上に世代バックアップ
[sage] 2017/02/09(木) 18:57:37.09:Hf/G2MGS
だんちょうか って読んでた
[sage] 2017/02/09(木) 19:01:49.71:H8yCCF8g

特にランサム対策としてな
[] 2017/02/11(土) 10:49:45.04:GBTbDHgo
QNAP用に6TのWD redを2台購入して、いざQNAPを買おうと思ったら
DTCP対応が中途半端なので躊躇している。

LS420Dで6Tへの換装は可能?
[sage] 2017/02/13(月) 10:25:04.21:ByaOak81
可能。東芝MCの5TBは動いてるから、赤なら電力的にも6TBで問題なかろう。
[] 2017/02/13(月) 19:18:38.90:unpqBIKe
ありがとう
ただ、420と520でほとんど価格が変わらないのな
520にしときます
[sage] 2017/02/14(火) 09:27:34.99:erchvsYi
500シリーズからはCPUがMarvellから蟹に変わってるから別物と思った方がいいかも。
性能が上がってるか下がってるかまでは調査できていないけど。
Webインターフェースも全然違うみたいだし。
[sage] 2017/02/14(火) 19:14:32.23:T9QZZ04t
LinkStation 410 series
CPU Marvell ARMADA 370, 1.2GHz ARMv7 Dual Issue
RAM DDR3 512MB
Performance Read: 100+MB/s (Direct Gigabit Network Connection)

LinkStation 510D
CPU Realtek RTD1195N, Dual Core,1.0GHz
RAM DDR3 256MB
Performance 100+ MB/s

ttp://www.buffalo-technology.com/uploads/tx_acabuffalodatasheet/130230_BUF_DS_LinkStation_410_series_(LS-410D-EU)_EN_02.pdf
ttp://www.buffalo-technology.com/uploads/tx_acabuffalodatasheet/DS_LS510D_EN_04.pdf
[] 2017/02/14(火) 19:14:59.56:iwVZhHSc
もうポチッてしまった
人柱になりますわ
[sage] 2017/02/14(火) 19:48:49.64:XHOql/Qy
500シリーズもTFTPブートで真っさらHDDからセットアップ出来るんかな?
[sage] 2017/02/15(水) 08:26:41.99:uPmRViDC
ls520dとかってHDD積んでなくてもOSは起動するんじゃないかな?
AndroidのせたNMPなんかと同じ感じようにROMに入ってそう。
誰か試して下さい。
[] 2017/02/18(土) 09:45:49.75:MCnXADsJ
LS520到着
入ってたHDはWD青だった
一つをWD赤6Tに交換してRAIDの再構築中
[] 2017/02/18(土) 21:23:27.16:MCnXADsJ
6TでRAID1の構成が終わりました
使用可能量は5.12Tになってます
とりあえず、問題はなさそう
ただ、障害発生時のメール通知の設定画面が見つからない。。。
[sage] 2017/02/18(土) 22:58:17.42:BBpj9uEo
520って他のLinkstationやTerastationにバックアップできないんだよね。
ポチってから気づいて慌てて420に変更しました。
[sage] 2017/02/19(日) 11:06:08.97:qVyArKh8
ほんとだ
LinkStation 500シリーズのマニュアルを見ても

バックアップ先に指定できるもの
? 本製品の別のフォルダー
? 本製品に接続したUSBドライブ

としか書かれていなくて他のLinkStation 500シリーズですら
バックアップ先に指定できるとは書いていない

本当に他のLinkStationをバックアップ先に指定できないとしたらゴミのような仕様だな
[sage] 2017/02/26(日) 07:07:53.53:hQ7WmfrP
WebAccess機能使ってなくても隠しフォルダとサムネイルが
作成されるのって気にならない?
いつの間にか勝手にゴミが混入するので、データバックアップ用に
使えないんだが。
[sage] 2017/03/07(火) 00:41:36.30:WCHHI589
NAS Navigator2 (Windows) Ver.2.88 (2017年3月6日掲載)
ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/nasnavi.html#1

・LS210DNBに対応しました。
・ノルウェー語が正しく表示されない不具合を修正しました。
[sage] 2017/03/07(火) 00:49:09.42:p4miJc+g
やっとノルウェー語直ったのか
[sage] 2017/03/07(火) 05:57:12.84:HUOsdNVw
アップデートするまでポップアップうぜーなw
今に始まったことじゃないけど
[sage] 2017/03/07(火) 07:27:04.73:6AzmLu22
ノルウェー語か熱いな
[sage] 2017/03/07(火) 08:20:01.42:+tTYu3CZ
ノルウェー人御用達なのか
[sage] 2017/03/07(火) 10:28:15.03:CnVtrpBU
多分あっちの言葉の〇〇〜ネンという最後のところが似非大阪弁みたいなイントネーションだった不具合だろうな
[sage] 2017/03/08(水) 10:36:22.06:Kg/YhCYu
LS-XHLのHDD交換成功した! ファーム改変方式は面倒だしリスクもあるので
GPARTED使ってパーティションフルコピー方式で今は10分あれば交換できる。
最初、GPARTED単体のLiveCDってのでやったら、何度やっても失敗、ところが
KNOPPIXに入ってるGPARTED使ったら1発で成功。なぜだか不明。
データ領域だけはエラーでコピーできず、XFS新規作成しか出来なかった。
不良セクタ出来てきてたし1.5Tで容量も不足してたので3Tに出来て満足。
安くなれば4〜6T突っ込みたい。
[sage] 2017/03/08(水) 23:32:50.46:GdaSXNB8
210DCだけど、
HFS+のUSBメモリーを差しても、相変わらず認識しません.

USB端子とファンクションボタンとLEDの位置がバラバラなのが許し難い。
背面:ACアダプタとLan端子、
前面:USB端子、ボタン、LED にできなかったのか。

でも、USB端子は増設用で常時接続する使い方もあるのか。
[sage] 2017/03/09(木) 00:26:42.22:xVDPJcN+
むしろUSBHDDを増設する目的でしか使ってないな
[sage] 2017/03/09(木) 13:20:20.14:Qc4Yfz5R

普通にTFTPブートで新品HDDにファームウェア導入できるのでは…


LS421DならフロントにもUSB(しかも3.0)が付いてるぞ。
[sage] 2017/03/12(日) 05:04:26.30:YXpO/+qI

TFTPブート、こんなやり方もあったんですね!
やってみたけど、手間と時間はどっちもどっち、あまり変わらない気がしました。
ファーム弄らない分、パーテションコピーの方が安全かも。
[sage] 2017/04/01(土) 19:28:20.95:PqICkWRZ

試してみた。ファームはHDD内には無くバルクのHDD2個積んでも起動する。
ファームはフラッシュ内ですね。逆に言うとフラッシュ飛ばずと面倒そう・・
[sage] 2017/04/02(日) 17:29:48.39:5zHczplI

検証ありがとう
本体さえ無事なら空HDDつけて使えるのはイイね。
同じチップ積んだNMPにLS500シリーズのファームを流し込んで使えるか試してみたい。
手ごろなNMP探してみる。
[sage] 2017/04/09(日) 17:51:06.50:ZVgq6h3u
電源ON中ずーっとHDDが回り続けてるのがやだな。
[sage] 2017/04/10(月) 14:57:03.27:XVaKDuvM
こまめにHDD止められるとアクセスしたとき応答に時間が掛かってしまうじゃない。
一時間くらいアクセスが無かったら止めるというなら合理的かもしれない。
[] 2017/04/10(月) 14:59:20.66:wUHhscfs
職場がLS-CHLBF1です。
この春PCが買い変わり(=Windows10)、新入りの私が接続設定を任されました。

1台目、BUFFALOサイトからnasnavi2(Ver.2.88)を同意→ダウンロード→保存→実行したあと認識に成功しました。
デスクトップの「BUFFALO NAS Navigator2」アイコンをクリックすると、
当然ですが中にLS-CHLBF1のイラストアイコンも表示されています。

ところが2台目から何度同じ手順を進めても、
ダウンロードして→横積みブックのアイコンをクリック→
「このアプリがデバイスに変更…」確認ポップ→「はい」→
「NAS Navigator2のインストールが完了しました」→「OK」、

そこまで進んで、それから先を続けられません。
デスクトップの「BUFFALO NAS Navigator2」アイコンをクリックしても、どの項目も空っぽで
手動更新でも進められない状態です
どうすれば2台目以降を認識させられますか?

(詳しくないですが念のため)
同封のセットアップディスク(?)は使わない前提でお願いしますm(_ _)m
[sage] 2017/04/10(月) 15:56:02.82:XVaKDuvM
LS-CHKBF1ってのは型番じゃなくてネットワーク上の名前でしょう。
LS-CHL←型番
BF1←初回起動時にMACアドレスの下3桁から設定される

なので、二台とも同じ手順で設定して、名前を両方とも「LS-CHKBF1」にしたんだとしたら当然動かなくなる。
[] 2017/04/10(月) 16:29:49.58:wUHhscfs
有難うございます
つまり打開のためにはどうすればよいですか。。
その「同じ手順」が途中で出来なくなる(進めなくなる)ので困ってます…
(名前の件は無知だったので承知しましたが、現段階の状況はその「両方とも」まで至ってません)
[] 2017/04/10(月) 17:23:04.76:2LTSWwXJ

NASは一台でPCが複数台あるってことじゃ無いの?

だとしたら2台目以降のPCでnavigatorを使って設定する必要はないと思うが
[sage] 2017/04/11(火) 04:32:54.29:aUszDCEv
新入りに接続設定を任せるって、どんだけ適当な会社だよ
と言ってる自分の職場も、実は似たようなもんだけどさ・・・
ご愁傷様

で、状況がよく分からないんだが、
PCが新しくなっただけで、NASについては何も設定変更とかしていない、
っていうことでいいのかな?

だとしたら、まずPC側のネットワーク設定がちゃんと済んでるかを確認した方がいいかも。
[sage] 2017/04/11(火) 09:16:33.21:mlUipGGf

なるほど!てっきりCHLが2台あって両方設定しないとならないのかと思った。


NASは一度設定して1台から見えている状態なら、同じネットワーク上の他のPCにはユーティリティ入れなくても、
エクスプローラのネットワークのところにNASの名前が表示されてアクセスできる。
[] 2017/04/11(火) 12:10:07.27:WAvReEjm
皆様有難うございます!
仰るとおり、1台のLS-CHL-V2をPC3台で使ってる環境です。

問題の2台目PCの、524さんが下で書いてある部分を期待して見てみましたが…
名前「LS-CHKBF1」のイラストアイコンは表示されていませんでしたorz
[] 2017/04/11(火) 13:20:11.93:ukrq5NJ/

3台のPCのうち2台からNASが見えてるんなら、
NASでは無く「2台目」に問題があるんじゃないの

とりあえず、2台目のPCのコマンドプロンプトでNASのIPアドレスにping送って、LANに繋がってるか確認してみたら
[sage] 2017/04/11(火) 14:31:52.70:WAvReEjm
ややこしく書いてすみませんでした
見えてる(認識完了済)は、最初にやった1台目だけです。
2台目が認識しないので難儀してます
(さらに3台目の設定が控えてます)
はぁ…
私には後半に書いて頂いたことまでのPC知識は無いので試しにくいです
[sage] 2017/04/11(火) 15:34:09.79:mlUipGGf
コントロールパネル→ネットワークと共有センター→共有の詳細設定
でファイル共有、ネットワーク探索が有効になってるか確認。
あと、ネットワークがパブリックネットワークになってたら、ホーム又は社内に変更。
これでネットワーク一覧に出てこないんだったら繋がってるネットワークが違うとかを疑った方がよさそう。
それと、ネットワークの知識なしにNASをセットアップすることは難しいので勉強しましょう。
[sage] 2017/04/11(火) 15:46:38.91:+OfK1OsZ
ショートカットやネットワークドライブを使わずNavigater経由でアクセスする運用なのかな?
Naviのインストール自体が上手くできてないか、PCのネットワーク設定が正しくないかだろうけど、pingすらわからない人に教える術は私にはないなあ
[sage] 2017/04/11(火) 16:43:29.39:WAvReEjm
大変恐縮です。試してみます
[sage] 2017/04/11(火) 16:43:32.85:mlUipGGf
NAS Navigatorはブロードキャスト送ってNASを探すだけのツールなので、
共有フォルダへのアクセス自体はWindows共有を使うことになるから、
結局は、\\コンピュータ名 や \\192.168.x.x で開くのと同じわけでして…

でもWindowsマシンをファイルサーバにするよりはずっとLinkStationの方が初心者に優しいとは思う。
[] 2017/04/11(火) 18:10:34.02:WAvReEjm
これでいいのでしょうか?

共有オプション
●プライベート
→ネットワーク探索→有効
→ファイルとプリンタの共有→有効
→ホームグループ接続→(推奨のほう)
●ゲストまたはパブリック(現在のプロファイル)
→ネットワーク探索→無効
→ファイルとプリンタの共有→無効
●すべてのネットワーク
→パブリックフォルダの共有→有効
→メディアストリーミング→(省略)
→ファイル共有の接続→(推奨のほう)
→パスワード保護共有→有効

私が質問するにはあまりに素人すぎる場所みたいですから
お伺いはこれにて最後にします
すみませんでした
[sage] 2017/04/11(火) 22:33:35.77:33h5wMa4
CHLが192.168.1.XXで
パソコンは192.168.10.XX
とかじゃないだろうな
[] 2017/04/11(火) 23:22:43.57:ukrq5NJ/


●ゲストまたはパブリック(現在のプロファイル)
→ネットワーク探索→無効 <= 原因 ここでしょ
→ファイルとプリンタの共有→無効
[sage] 2017/04/12(水) 00:15:00.08:BQURf0Jx
NAS Navigator2 (Windows) Ver.2.89 (2017年4月11日掲載)ソフトウェア ダウンロードサービス | BUFFALO バッファロー
ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/nasnavi.html
[sage] 2017/04/12(水) 02:51:59.07:qut2aH5v

詳しいわけでもないのに押し付けられてんだね
ますます同情するし、その職場に怒りを覚える。つか超デジャヴw

ちゃんと繋がる1台目のPCと、
うまくいかない2台目のPCを並べて、
設定のどこが違うのかを見ながらやってみるといいかも

個人的には、コントロールパネル→ネットワークとインターネット→
ネットワークと共有センター→(左側にある)アダプターの設定の変更→
出てきたアイコンを右クリックして「プロパティ」→
インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)
で出てきた画面の中身を、1台目と比べながら確認してみてほしい

大変だと思うけどがんばって
分からなければまた聞いてみて
どうせ過疎スr(銃声)
[sage] 2017/04/12(水) 03:02:33.82:qut2aH5v
あとPingの使い方も、今後も知っておいた方がいいと思うので試してみて

ttp://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/1465/p/0,1,2,8173
[sage] 2017/04/12(水) 08:40:02.57:rwY2TZW+

それはPCを持ち出した時に危険な設定。
その設定は変えずに、職場内のネットワークをプライベートに設定するべき。
[sage] 2017/04/14(金) 06:10:53.22:lK9zgzg8
LS210Dの3TBを完全フォーマットしてるんだが既に50時間経過
PCの設定画面ではフォーマットは終了してリンクステーションを再起動しますって表示が出た後リンクステーションにアクセスできませんってエラーが出てそのまま
LS210D本体側のランプは橙色の点滅で長、長、短、短だからI22のハードディスクの消去中なんだと思う
はじめて完全フォーマットしてるんだけどこんなに時間がかかるものなの?
本体裏の電源スイッチを押しても電源切れないし時間かかりすぎてる感じがしてスゲー不安
もう少し様子を見るつもりだけど、途中で電源落としたら不味い状態かな?
[] 2017/04/14(金) 06:28:42.89:aHKJBghE
型番違うけど2Tでやった時、2週間たっても終わらなかったから電源切った事ある。
その後起動したら普通に使えたのが謎ではある。
[sage] 2017/04/14(金) 06:40:01.85:lK9zgzg8
NASナビゲーターでも検索されないからちょっと不安
リンクステーションはルーター側でアドレス固定にしてるから前と変わらないはず
前のアドレスにPING打ったらちゃんと反応は返ってきてる
buffaloのページで何時間くらいかかるものか大体でいいから機種ごと容量ごとの目安の時間書いておいて欲しいよね
24時間以上無反応だとコンセント引き抜きたくなる
[sage] 2017/04/14(金) 10:54:40.72:983/ASEU
完全フォーマットって超時間かかるよね
3日がかりくらいになった気がする
[sage] 2017/04/14(金) 10:56:23.87:983/ASEU
あ、2TBでです
[sage] 2017/04/14(金) 11:32:44.64:Q6/rc5aS
何で完全フォーマットするの?
[sage] 2017/04/14(金) 12:13:47.84:lK9zgzg8
以前設定したら音楽ファイルが多すぎてDLNAがこけたまま本体ボタンでの初期化でも復帰しなかった
ついでに先日外出先から音楽聴きたくてWEBアクセス設定したらこけたままになってどうしようもない状態になったから
後何が原因かわからないけど転送速度が3MBくらいしか出てないんで今回は思い切って完全フォーマットを試してみた
一応本体側での初期化も設定画面からの初期化も試してみたけど修復できなかったからね
[sage] 2017/04/15(土) 00:57:49.99:PfX/i7nT
HDDが寿命なんじゃね?
[sage] 2017/04/15(土) 07:37:46.86:b+pLZvX8
おはよう
だが完全フォーマット開始後丸3日が経過したけど本体側ランプの状況に変化無し
ブラウザでリンクステーションのIP開くと一応は設定画面らしき物が出るけどなんかおかしい

HDDが寿命かどうかはわからないけどWEBアクセス設定するまでは普通にLAN内ならスマホでSMBアクセスして動画も音楽も聴けてた
DLNAは前からすぐこけて完全フォーマット以外修復できないってのはわかってたからこけてからは設定でDLNAを切って使ってた
書き込みにちょっと時間がかかってたがこれはルーターが古いからかも知れない
今回完全フォーマットに失敗したらあきらめて別のもう少し性能の良いNAS買うわ
[sage] 2017/04/16(日) 11:40:40.38:j3zq53VS
LS520DシリーズよりLS420DCシリーズの方が買いですか?
CPUは違うみたいだけど多機能で便利そうです
[sage] 2017/04/16(日) 11:50:37.99:FP9ur2eb
LS520Dシリーズは他のNASにバックアップできない

LS420DCシリーズはLS420とか410とか210をバックアップ先にできる

そのほかは知らん
[sage] 2017/04/16(日) 12:06:06.70:j3zq53VS

その差は大きいですよね
速度差は感じるものでしょうか
1000BASE-TのLAN接続、RAID1で使うつもりです
[sage] 2017/04/24(月) 12:49:53.62:enyBDiAy
スリープタイマーの設定が難解すぎる。
[sage] 2017/04/24(月) 17:31:10.99:JvQWCm7e
ややこしいっちゃややこしいか
マニュアルに例が複数載ってるけど
[sage] 2017/04/25(火) 04:12:09.86:iKJGIP+i
NAS Navigator2 (Windows) Ver.2.90 (2017年4月24日掲載)
ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/nasnavi.html
【変更履歴】
●Ver.2.90 [2017.4.24]
・TS5010シリーズのファームウェア Ver.3.10に対応しました。
 - I61:ドライブセットアップモードが通知されるようになりました。
・タイ語が正しく表示されない不具合を修正しました。
[sage] 2017/04/25(火) 06:00:26.69:CJNPjR5u
今度はタイ語か熱いな
[] 2017/04/25(火) 20:39:52.86:P0MKRXzG
ようやく対応したか。
[sage] 2017/04/25(火) 21:20:09.04:D1DgvuJH
そんな待たれてたのか?w
[] 2017/04/26(水) 21:46:04.78:aQpNhYA0
ありがタイ
[] 2017/04/30(日) 11:43:43.67:uLn78O7Y

やりたい様に設定できない。 考え方がスリープと言うより、オンタイマーだと思う。
[sage] 2017/05/02(火) 17:06:18.03:FXcSUQSL
>>518
つまり中身のHDD無いジャンクとか買っても
自前のHDD挿せば使えるって事?
[sage] 2017/05/02(火) 17:23:49.23:pmjtPHhZ
別にどのモデルでもちゃんと手順踏んでファームウェア入れれば動くよ。
海外では箱だけでも売ってるし。
[sage] 2017/05/02(火) 21:00:55.46:diptmUOo
日本でも箱だけで売ってるじゃん
秋葉とか行くと置いてある
[] 2017/05/04(木) 19:39:31.63:iqwStbdF
このシリーズのDTCP-IP対応モデル(LS210D、LS410D、LS510D等)についてなんだけど
ルーターやPCを介さずLANケーブルをテレビ(REGZA Z9000)に直結し、テレビ側の操作で
こちらにダビング(ムーブ)は可能ですか?
PCとルーターは2階の部屋に設置してて1階のテレビとケーブルで繋ぐのはちょっと無理なので

RECBOXは可能らしいんだけど在庫が無いので
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116771/SortID=19708241/
[sage] 2017/05/06(土) 19:44:50.80:32cNb1Rx
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
ttp://message21.web.fc2.com/index.htm

[sage] 2017/05/17(水) 00:42:20.05:VyjsVvsb
メンテとか全然してないんですが

数日前からファイルへのアクセスが遅くなった
ディスクチェック問題なし
再起動したら青ランプ点滅
今日(昨日)起動したらEMモードになってた
先程ファーム更新したら元に戻った

この状態ってそろそろ寿命が近いということですか?
それとも単にファームウェアがおかしくなってたってことですか?
[] 2017/05/17(水) 01:08:40.62:1aUAXoyy
内部電源のコンデンサが妊娠してませんか?
[sage] 2017/05/17(水) 06:48:01.28:DdYWkUC1
電源て交換できるの?
[] 2017/05/17(水) 12:47:13.08:y+nTG28n
自分は国内コンデンサに全交換した。
[sage] 2017/05/18(木) 13:15:02.37:dIWPT06U
これ、Lanのアウト端子が付いてたらすごく便利なのにな。
レグザ─NAS─ハブ
みたいに直列につながったらスマートでいい。
[sage] 2017/05/18(木) 16:30:48.06:yhsh3+Rz

つLS-AVL
[sage] 2017/05/22(月) 00:14:01.54:tU1yFcn8

販売終了…

LS210DC+ZS1ではできた。IPアドレスは両方固定で実験したが、正しいやり方かは分からん。
[sage] 2017/05/22(月) 11:42:12.87:6VO37HRP

AVLは処分品で時々見かけたけど、いかんせんUSBポートのない廉価モデルだから
あまり食指が動かなくて結局買わなかった。このクラスならLS-VLの方が早いし、LS410は尚更。
内蔵HUBは電源の問題とか経由するHUBの数の問題もあるので、あんまりお勧めはしない。
[sage] 2017/05/22(月) 16:00:02.56:45qSMs3P

そうだよ。空のHDDを入れるだけでOK。面倒なファーム流し込みは不要ですね。
ちなみにHDD未搭載でも起動は可能でWebコンパネまでアクセスできるよ。
[] 2017/05/24(水) 11:31:31.21:D9LL5wJm
LS210D0201Cを購入して、初期設定終了したんだが、TZ-WR320Pからは
ムーブできるんだが、DIGAのBRT230から全くムーブできない。
全く意味がないwww
[sage] 2017/06/21(水) 12:21:43.55:ODb5gf1d
LS210とLS510値下げか
510の4TBを実質30000円未満で買えるのは魅力だな
[sage] 2017/06/22(木) 09:27:42.76:E3iLIuPH

DIGAに入れることはできるが出すことはできない
RecBoxも同じじゃなかったか
[sage] 2017/06/26(月) 00:39:15.11:EU/gVt6N
初nasで中古のLS210Dを買いました。スマホで通信するのは設定でSSLをOFFにして繋がることができましたがSSL OFF で使っても平気ですか?
[sage] 2017/06/26(月) 08:47:11.82:NeG0gfc1
家のネットワーク内なら別に問題ないんじゃないかな。
インターネット側からアクセスするならSSLは必須。
[sage] 2017/06/26(月) 20:26:34.83:FNIzgCti
俺のアクオスブルーレイもムーブ先に現れるのに実行するとエラーが起きてムーブできない。
DTCP-IPって何なんだろうな。
[sage] 2017/06/26(月) 21:18:44.29:EU/gVt6N

教えていただいてありがとうございます。
スマホからのアクセスは家の中だけにしようと思います。
[sage] 2017/06/27(火) 22:06:29.53:V0fLb20j
LS420にファームアップデータが来たけど、
時間がどのくらいかかるか見当がつかないので、週末まで放置予定
[sage] 2017/06/28(水) 10:45:24.49:z9eqk3SI
今回Sambaの脆弱性対応みたいだけど

確かにどのくらい時間かかるか分からんな
いつもアップデート開始したら暫くほっといて戻ってきたら終了してるって感じだし

今回も1時間弱置いといたら終了してた
[sage] 2017/06/28(水) 20:05:51.70:wGekpWmh
情報ありがとう。
安心してチャレンジしたところ、15分くらいで終了した。
[sage] 2017/06/28(水) 21:30:13.57:wGekpWmh
説明書だと10分目安とか書いてある
[sage] 2017/06/28(水) 22:25:12.22:uvDSwtd+
ファームダウンロードにかかる時間が一番長い
こちらの環境では約10分弱かかり、うち8分程度がダウンロードを占めてた
[sage] 2017/06/29(木) 13:59:57.50:Fw/vKV3K
前回はすごく時間がかかった。
[sage] 2017/06/29(木) 19:17:15.90:eFZs+uLX
LS410D、2TBを使ってるんだが
昨日電源入れたら橙色点灯して一瞬焦った
NasNavigator見たらファームウェアのアップデートだと知って安心したわ
[sage] 2017/07/04(火) 01:00:41.02:qB5lV8vB
NAS Navigator2 (Windows) Ver.2.91 (2017年7月3日掲載)
ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/nasnavi.html

・TS5610DN、TS5810DNに対応しました。
・電源ユニットを2つ搭載した製品で、電源ユニットが故障した際の通知方法を改善しました。
[sage] 2017/07/05(水) 22:56:35.75:pj5KM+zW
LinkStationシリーズ ファームウェア アップデーター(Windows) Ver.1.73(2017年7月5日掲載)
ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/ls_fw.html

* 不具合修正
[SMB]
・以下のSambaの脆弱性への対策を行いました。
-CVE-2017-7494
[sage] 2017/07/06(木) 00:49:38.36:TrjgrCJ1
みまもり合図とかいうのがリリースされたけどどうなんだろうね
[sage] 2017/07/20(木) 10:32:56.07:3+jOtDNE
LS520Dの2TBを使ってますが、
ある時期以降バックアップログが全く更新されなくなりました。

バックアップ先のファイルを見る限り毎日バックアップは行われてるみたいですが
バックアップログには成功も失敗も記録されていません。

同じような症状の方はいらっしゃいますか?
[sage] 2017/07/24(月) 05:30:02.74:XvAKjdrV
Firmware Updater 1.73でLSUpdater.iniを

[Flags]
VersionCheck = 0
NoFormatting = 0

[SpecialFlags]
Debug = 1

こうしてもMac OS Xではフォーマットしてくれないしデバッグモードにも入れないみたいだけどこれって既知?
[sage] 2017/07/25(火) 12:25:09.06:B0NXArSI
FIRM1.73でTFTP起動が出来ないんだ。誰か出来た人居ないか?

initrd.buffaloとuImage.buffaloは取りに来て、転送完了するんだけど、青点滅のままの状態になってしまいEMモードで起動しない。
アップデータからもNAVIGATOR2からもlinkstationは見えない。

以下は俺環境
・機種
LS-QVL
・ディスク構成
500GB x 1(diskpartでclean処理した空ディスク)

・TFTPサーバ
PCにtftpd32を乗せて起動。IPは192.168.1.1
・DHCPサーバ兼ルータ
192.168.11.254
[sage] 2017/07/25(火) 13:44:10.12:k/K6kB3j

HDD4本入れてやり直す。以上。
[sage] 2017/07/25(火) 20:42:54.96:aM90VlJt

返信サンクス。試してみたがダメだった。
ディスク1本の時と同じで青点滅しっぱなし&linkstation見つからず。
[sage] 2017/07/26(水) 10:13:29.27:pTCtxEqC

PCとルータのサブネットが違う。
LinkstationとPCを直結してIPを手動で設定するのが基本。
[sage] 2017/07/26(水) 12:19:08.02:oFeNYVTl

ああすみません、そこは書き間違いです。全て同じサブネット(192.168.11.0/24)です。ファイル転送自体は完了しているのですよ。その後の処理がうまくいっていない状態です。

なお、直結したらTFTPでのファイル転送をしなくなりました。DHCP機能付きのTFTPサーバソフトを入れても状況は変わらず。
[sage] 2017/07/26(水) 12:32:56.58:wh2SJwLv
11.0を振るのってよろしくないんじゃないかな・・・・
普通は1からでしょ
0はネットワークアドレスとして使わないのが一般的な気がする

俺も詳しくないんでアレだけど
[sage] 2017/07/26(水) 12:33:46.41:wh2SJwLv
あ、ごめん。サブネットの話だった
はなしで
[] 2017/07/26(水) 13:38:42.88:DNDUd2m4

ちなみにHDDはGPTになってる?
[sage] 2017/07/26(水) 13:50:19.24:pTCtxEqC

直結時にリンクダウン、リンクアップで通信できない時間が生じる場合はHUBを挟んでリンクダウンを回避するといいです。
[sage] 2017/07/26(水) 15:45:33.38:Y57mqCwu

diskoartでcleanコマンドを実行しただけですが、これだけだとダメですかね?
[] 2017/07/26(水) 16:21:44.93:DNDUd2m4
GPTにしておかないとそのhddをリンクステーションが
認識出来ない
[sage] 2017/07/26(水) 17:56:54.16:47qPJYvz

もう1ステップ必要ということ?
ちょっと調べたらdiskpartのconvert gptというのが見つかりましたが、コレを実行しないとダメ?
[sage] 2017/07/26(水) 18:25:08.89:SrcWDEzW
PCのIPアドレスを「169.254.xxx.xxx」に、
サブネットマスク「255.255.0.0」にして
直結でアップデータ起動。
で検出出来る?
[] 2017/07/26(水) 19:13:20.71:DNDUd2m4

diskpartは使ったことがないけど
ttp://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5300
を参考に
convert gpt
で変換できるようです

下準備としてhddが新品のものならGPTでは無い可能性もあるので確認してGPTにしておかないといけません

自分はシングルhddのVLとXHLで換装経験があるだけですがQVLも同じFWでやり方もほぼ同じようです

ttp://laineema.gger.jp/archives/2631462.html
ここを参考にすると分かりやすいかも

それと空のHDDには最初は古いバージョンのFWをいれて(1.24はバッファローからダウンロード出来ます)成功した後に最新版でアップデートすることを勧めます
[] 2017/07/26(水) 19:32:28.30:DNDUd2m4
>それと空のHDDには最初は古いバージョンのFWをいれて(1.24はバッファローからダウンロード出来ます)成功した後に最新版でアップデートすることを勧めます

っていうのは自分の場合いつも気にぜずに最新のFWで作業してたのですが昨年換装したものが1〜2週間で設定画面に入れなくなるとかの不具合が出て最近1.73にアップデートしたら直ったので作業後に念のため正規の手順でアップデートするのが良さげです
1.24じゃないとダメってことでは無いので手持ちに1つ前とかのバージョンがあればそれでも構いません
[sage] 2017/07/26(水) 22:28:27.46:0SyMfIyo

ダメでした。arpコマンドをで確認したところ、NASのipは192.168.11.150になっているようですが、アップデータからもNAVI2からも検出出来ず、WEB管理画面にも入れませんでした。
[sage] 2017/07/26(水) 22:35:21.09:0SyMfIyo



情報ありがとうございます。

convert gptして試してみましたが、ダメでした。前と同じくTFTPでの転送はされるが、青点滅しっぱなしでEMモードに切り替わりません。

500GBのディスク8TB x 4に差し替えても同じ症状。

ファームを1.60に替えても同じでした。八方塞がりな感じです。
[] 2017/07/27(木) 07:51:22.12:W0UKPncQ
状況としては
準備後LS-QVLを起動すると一度赤点滅してQVLのファンクションキーを押して転送終了後青点滅が始まるがその後の進行なし
この状態でアップデーターから検出できないということですか?

そうだとすると転送するファイルが間違いないかの確認ですが
initrd.buffaloとuImage.buffaloはinitrd.imgとuImage.imgの拡張子をzipにして解凍
initrdフォルダの中のinitrd.buffalo
uImageフォルダの中のuImage-lspxxxxxxx.buffaloをuImage.buffaloにリネーム
で間違いはありませんか?

この辺で間違いがなければネットワーク周りの再確認になるのですが
[sage] 2017/07/27(木) 08:52:07.19:9pezjGBf

>TFTPでの転送はされるが、青点滅しっぱなし
これは起動してないんじゃないかな。
EMモードでも立ち上がれば青点灯になったはず。
TFTP転送は開始されるけど失敗してるという可能性もありそう。
[sage] 2017/07/27(木) 09:17:16.06:7CRACyG9
LS-CHLに2年ぶりのファームウェアアップデート来てたな
最低限はやってくれんだ
[sage] 2017/07/27(木) 15:45:29.26:1M3IBp58


お世話になります。おかげさまで進展がありました。

TFTPDの設定に問題があったようです。「その他」設定のチェックボックスにチェックが入っておらず、ファイルが転送されていなかったっぽいです(転送された旨のメッセージは出るが常駐アイコンは橙色のままで、緑色になっていなかった)。
チェックを入れて試行したところ、TFTP起動が出来ました。

アップデータから参照出来たのでファームアップを実行したのですが、最後まで処理が完了せずファームアップに失敗した旨のエラーが出力されました(時間の都合でそこまでしか確認出来ませんでした)。

思い当たるフシは、ディスクの構成とアップデート中のディスク初期化時のエラーランプです。
8TB x 4の構成だと、mkfs.xfsにオプションを与えないと初期化出来なかった覚えがあるので、ディスク構成を500GB x 1に戻してもう一度TFTP起動からのファームアップを試してみようと思います。
[sage] 2017/07/27(木) 16:38:28.06:9pezjGBf

起動までは出来たみたいでおめでとう!
複数台モデルはディスクが全部入ってないと初期化失敗になったはず。
500GBを4台用意するのが理想だけれど、500G、8T、8T、8Tで各ディスクに
500GB分のパーティション作ってくれないかな…(未確認)
[sage] 2017/07/27(木) 17:35:43.11:c/DvuH35

情報ありがとうございます。
安い500GBディスクを買い足してテストしてみようと思います。
[sage] 2017/07/29(土) 22:48:37.23:S2/zjqyU
LS420Dを1.83にアップデートしたら共有フォルダーにアクセスできなくなってしまいました。
(IDとパスワードを聞かれ、何を入れても拒否されます。)
共有フォルダーにはアクセス制限を設定していません。
httpで管理画面にはアクセスできるのに、、
[sage] 2017/07/30(日) 17:35:46.42:vLMyx3Pe
NAS: LS510D0401 (4TB) と
USB HDD: HD-LC4.0U3/N (4TB)
を購入(計37,670円)し、2つを USBで接続し基本的なセットアップは終わりました。
NASは初めての初心者です。間違いがあったらご指摘下さい。

設定は直感的でわかりやすく、宅内LANでとても便利に使えそうです。
でも不満が3つあります。

1. share という共有フォルダを NAS に新しく設定してから、\\hostname
へアクセスすると homes, Public, share, usbdisk1, username が出てきて、
homes, Public, username はいらなくても消せない。
2. USB HDD の共有名は usbdisk1 となり変更できない。
3. NAS のデータを毎日未明に USB HDD にバックアップをとる設定をしましたが、
USB HDDへのバックアップ先は usbdisk1 しか設定できない。

3. はマニュアルに記述があったので、仕様と諦めますが、
1, 2 はよくわからないです。
--
[sage] 2017/07/30(日) 23:58:49.98:C4fKKqxI

1も2もだけど\\hostnameからだとどうにもならないよ
windowsならshareやusbdisk1をネットワークドライブにしてドライブレター割り当てて使う
MacとかUNIXはよーわからんけど、エイリアスできるんじゃね?
[sage] 2017/07/31(月) 08:42:22.45:e8m93qOa
最初から2台で運用するならLS520買った方が良かったんじゃないかという。
2ドライブだからといってRAIDにしないとならない訳ではなく、シングルx2でも使えたはず。
[sage] 2017/07/31(月) 23:18:59.08:Xy/FTxEq
コメントをどうもありがとうございます。


使わない共有フォルダが残ってしまうのが気持ち悪くて。。。
家族に使って良い共有フォルダを説明するのがちょっと面倒と思っただけです。
全員分ネットワークドライブの設定をすれば良いのですが。


LS520 は眼中になかったです。。。
マニュアルを読むと、 50ページに 「RAIDモードの説明」があって、
「通常モード」で運用すれば、4TB x 2 として使えるようです。

LS520 で4TB x 2本の構成ですと、
Amazon での「LS520D0802」の商品価格は、57,544円で予算オーバーでした。
2万円安い値段で、必要な機能は入手できたので良しとします。
[sage] 2017/08/01(火) 09:03:31.67:3LF8bRNs
2ドライブモデルは簡単にディスクが取り外せるので、一番小さい容量の本体と
希望する容量のディスクを別で買うんですよ。
[sage] 2017/08/03(木) 22:29:19.92:gqF5AYbt

賢い選択ですね。アドバイスありがとうございます。勉強になりました。
[sage] 2017/08/07(月) 23:32:38.04:zs8Qc72G
ls-vlに6TBのHDD入れて全容量使える?
[sage] 2017/08/08(火) 08:51:45.96:ZV/8n2oX
使えるよ。
[sage] 2017/08/12(土) 21:57:11.41:xvEIyuJx
611です。おかげさまで解決出来ました。お世話になりました。

・【報告】ファーム転送成功
LS-QVLですが さんの指摘どおり500GBのx4の構成にしたところ、ファーム1.73を転送・初期化できました。

・【報告】24TBボリューム作成失敗
続いて、RAIDを解除した上で8TBのディスクに入れ替えて24TB(RAID5、8TB x 4)のボリュームを作ろうとしましたが、これは失敗しました。

調べてみたところ、この機種に搭載されているCPUとファーム(というよりlinuxカーネル)が32bit仕様のため16TB以上のボリュームは作成出来ない*ようです。8TBディスク自体は認識されるので、RAIDの構成を変えるしかなさそうです。ガッカリ...。

・【質問】terastationの仕様
64bit仕様のNASを買うことも検討しているのですが、搭載CPUやファームの仕様ってカタログからではわからないんですよね。
terastationをお使いの方で、16TB以上のボリュームを作って、使っている方はいらっしゃいませんか?ATOM内蔵の新し目の機種ならいけそうな気がするのですが...?


*sshでログインしてフォーマットしようとしても、異様に時間がかかる&マウントしようとしても「too large file 」エラーが出力されて失敗する。
[sage] 2017/08/13(日) 22:33:43.79:abNme2Hn

おめでとう!!
TS-XLは3TBx4で各機シングル構成でrsyncサーバとして使ってるので検証できませんです。
8TBはまだたかーい!
[sage] 2017/08/17(木) 15:58:38.62:JyqEW5y7
ひかりTVのST-3400で録画した番組をLinkStation(LS-VL)へムーブしました。
これを削除する方法はありますか?
[sage] 2017/08/21(月) 15:40:55.59:AAQeR8O3
紙の説明書が欲しい。160ページもあるPDFなんてかったるい。
[sage] 2017/08/21(月) 16:39:27.84:Smv2vwog
印刷しろ
[] 2017/09/08(金) 07:16:46.24:e1AavRsL
DIGAからリンクステションにムーブできるとサイトに書かれているが、
実際にはムーブできない。嘘を書かないでくださいね。
メーカーさんwww
[sage] 2017/09/08(金) 09:11:18.25:KXb1kt4l
「こっちは規格に則って作ってんだよ。家電が仕様変えたの逐一チェックしてられるかよ!」
って中の人の本音が聞こえてきそうな案件だなぁ。
コンテンツ保護の仕組みがクソだからクソに触れない方針でいけば幸せになれるよ。
[sage] 2017/09/08(金) 10:35:05.76:G1sxfTiS
昔から
テレビ(REGZAなど)→RecBox/LinkStation→DIGA
の一方向ですね
[] 2017/09/09(土) 19:04:58.42:mWqFc5Fw
小林麻央にみえた
[sage] 2017/09/10(日) 13:51:50.73:wMUs1HOE
Buffalo LinkStation LS510D0401
(DLNA Server Version 5.2.175-20161007, 更新して最新です。)

質問です。
PC1(Win7Pro)にある DTCP-IP対応 DLNAサーバーから
LinkStation に録画番組をコピー(ダビング)することはできました。

しかし、PC2(Win10Pro + Station TV Link ver.1.6.2.0)で
LinkStation のサーバーを見つけることはできますが、
番組リストが表示されず、視聴もできません。
何かLinkStation で設定が必要のか、そもそも視聴できないものなのでしょうか?
LinkStation にNAS Navigator2でアクセスして「WEB設定」→「録画番組の管理」には、
ダビングした番組タイトルが表示されています。

ちなみに、PC1からDIGA にコピー(ダビング)した番組は、
PC2や他のタブレットなどから視聴できています。

宜しくお願い致します。

※上記とは別に、「WEB設定」→「録画番組の管理」で「他からムーブ(移動)」を選んでも 
  DIGA以外のDLNAサーバが表示されないのと、DIGAの番組をLinkStationにムーブできませんでした。)
[sage] 2017/09/10(日) 14:11:06.06:wMUs1HOE
 自己フォローです。

PC2 でなく、タブレット(NEC LifeTouch L) の DiXiM Player では、
LinkStation LS510D0401 にPC1からダビングした番組を視聴できたので、
LinkStation の設定は上手く行っていることがわかりました。

PC2(Win10Pro + Station TV Link ver.1.6.2.0)から視聴できないのは、
相性問題なのかも知れません。

お騒がせしてすみませんでした。
[sage] 2017/09/13(水) 18:53:05.65:IfpKapFN
3-5. リスト画面にコンテンツが表示されません/リスト画面のコンテンツが再生できません。
以下の点を確認してください。
コンテンツがMPEG2-Video(MPEG2-TS)、H.264/AVC(MPEG2-TS)形式のデータであること
[sage] 2017/09/15(金) 07:30:30.39:H+jB92RH

コンテンツの種類を調べてみます。
[sage] 2017/09/15(金) 22:54:16.13:H+jB92RH
 再度自己フォローです。

しかし、PC2(Win10Pro + Station TV Link ver.1.6.2.0)で
>LinkStation のサーバーを見つけることはできますが、
>番組リストが表示されず、視聴もできません。

今日帰宅して再度 PC2 からチェックしたところ、
Station TV Link ver.1.6.2.0 にて、LinkStationへ
ダビングした録画を再生できることを確認しました。
(先日なぜできなかったのかはわかりません。)

お騒がせしてすみませんでした。
[sage] 2017/09/23(土) 17:49:51.84:Wq8Z0aHW
LS-CLにTFTP⇒EMで4TB突っ込もうとしたが、フォーマットで失敗する。
MBRの1.5Tは成功したんだが。GPTは無理っぽい。
[sage] 2017/09/24(日) 23:11:50.57:tzzQlkG2
LS410をリモートシャットダウンしたいのですがNasNavigator2でアイコンを右クリックしてもシャットダウンの項目が出ません。
telnetなどでシャットダウンできますか?
\\ip root@password では無理でした。
[sage] 2017/09/25(月) 01:30:39.21:PZTEpZt/

LS410はわからないけど、
リモートからshutdownできる機種でも、webでログインしてから、メニューから選ぶ必要がある。安い機種ではリモートからshutdownできなかったりする。

telnetやsshからshutdownできたら
scriptから落とせるし、とても便利と思うけど、マニアックかなぁ。
[sage] 2017/09/25(月) 08:58:01.01:ebWFTlsR
LS410はSSHで入ってシャットダウンしても、そのまま再起動してきたはず。
[sage] 2017/09/25(月) 22:00:52.94:LEnNUpEq


Web設定画面に入っても再起動しかないのでシャットダウンは無理そうですね
SSHでも上手く行きませんでした
[sage] 2017/09/25(月) 22:49:37.86:r1mYUZXo

それってUPSとの連携が取れないってこと?
停電になってもシャットダウンできないなんてことあるのか
[sage] 2017/09/26(火) 08:51:42.16:qu8FZ0v6

UPSのシャットダウンは対応になってるね。
電源連動とかタイマー動作で使われる、システムを起動しないでマジックパケットを
待機するだけのスリープ状態があったはずなので、それに遷移するんじゃないかと。
実際にUPS繋いで停電させてどういう動きするかログをとってみても面白いかもしれない。
[sage] 2017/09/27(水) 09:03:23.38:GMoUW7V4
だったらSSHのハートビートで起動したんじゃないのか
[sage] 2017/09/27(水) 14:22:07.13:PmR4mKwA
OSが終了している状態でどうやってSSHハートビートを受信したかという点で理解に苦しむ。
[sage] 2017/09/27(水) 21:46:21.88:GMoUW7V4
Wake on LANにOSが動いてないといけないとか初めて聞いたわ
[sage] 2017/09/27(水) 22:00:57.92:sLB83yLB
SSHとWOLを混同してる???
[sage] 2017/09/27(水) 22:08:42.94:SY7AelxL
マジックパケット以外にもsshに反応するのか知らんかった
[sage] 2017/09/29(金) 17:36:27.52:SkTjfGvo
LS-QVLを4TBx4で使っています。
数年たつのでそろそろリテンションし、放熱性を考え8TBx2の構成にしようかなと思っています。

さんによると
○CPUとファーム(というよりlinuxカーネル)が32bit仕様のため16TB以上のボリュームは作成出来ない
○8TBディスク自体は認識される

とのことですが、
8TBx2(16TBのパーティション)は作れるものでしょうか?
[sage] 2017/09/29(金) 17:52:03.37:fHr59bl8
改造して使うくらいなら余ってるPCにLinux入れてmdadmとsmbdでNAS構成したほうが安心できると思い始めた・・・
[] 2017/09/29(金) 20:28:08.41:QkzOqnlS
TZ-WR320PからLS210に録画番組をムーブさせたら、
録画番組がなぜか消えてしまっているorz
[sage] 2017/10/02(月) 09:37:38.63:hP+7YIQ4
WR320Pならスカパー録画?
年齢制限かかってるものは都度解除しないと表示されない
古いファームの時には全部表示しなくなったことがあって
HDD容量減ったままだしなにしても表示されないし全初期化したわ
現ファームでは消えることは無いけどどうでもいいものしかいれてない
[sage] 2017/10/02(月) 21:51:16.51:AG9oKRFQ
会社の半年に一回の計画停電で電源切るたびにお逝きになられるんだが
[sage] 2017/10/05(木) 12:23:14.07:FSlu2u66
LS410ですが acp_commander でshutdown -h できました
[sage] 2017/10/13(金) 23:28:20.92:Ws+i2LIp
-訃報-

先日停電があってLS-QVLのHDDのうち2本が死んじゃいました
RAID5をデータ保護のアテにしちゃいけないという典型的な障害です
もちろんバックアップは取ってあったので事なきを得た(いま書き戻し作業中)わけですが
これからNAS導入して外部ストレージとして使う予定のあなた
RAID5はデータ保護という意味では全然意味がないですよ
くれぐれもバックアップの導入を忘れずに

ま、UPS導入してれば問題起こさなかったケースなんですけどねw
[sage] 2017/10/13(金) 23:49:39.83:jisfq0gF
RAID組むために何台かセットで買ったからロットがそろってたと思われ、RAID5のリビルド中に新品にした奴以外のも死んで全滅したよ
[sage] 2017/10/13(金) 23:55:09.81:Ws+i2LIp
あるある
俺もやったことある
デグレード中って3本構成のRAID0状態だもんなぁ
[sage] 2017/10/24(火) 22:36:41.01:hSilmyFz
知人からNAS上のファイルをフォルダごと削除してしまったと泣きつかれました
Ls210Dなのですが、中身取り出してSATA→USBのアダプタ経由で外付け化して
フリーの復旧ソフトを試してみようかと思う
のですが、一旦外付け化した中身hddを作業後に
もとのLs210につなぎ直してそのまま元のNASとして使えるものでしょうか?
MBRなどの情報が書き換わって正常に起動しなくなったりしないかと不安なのですが……
[sage] 2017/10/25(水) 00:29:13.98:gNW9L8jN
その前に、共有フォルダのルートにtrashboxというフォルダあれば
その中に削除したフォルダが残ってるんじゃないかと
[sage] 2017/10/25(水) 07:06:35.07:zClZf+MS
trashboxは一通り探したんですけど目的のフォルダはなかったんです
[sage] 2017/10/25(水) 08:50:25.24:meegvh/c
ヒント:XFSはFATやNTFSと違って一度削除したファイルやフォルダは復旧できない設計になっている。
[sage] 2017/10/25(水) 10:19:25.14:JZAS+PDu
666666
[sage] 2017/10/25(水) 12:07:08.12:f8T8HafE
同じサイズのHDD買ってきてクローン作れるヤツでHDDクローン作ればよろし
[sage] 2017/10/25(水) 17:12:30.90:meegvh/c
WindowsPCに接続しても書き込みをしなければ問題ないけれど、
接続すると6個のパーティションが認識されて、それぞれフォーマットしますか?と聞かれるので
間違ってはいを選んで1,2番目のパーティションをフォーマットしてしまうと動作しなくなる。

失ったデータがJPEGやMP4などの発見しやすいデータならクラスタスキャンで
発見できる可能性はあるけど、基本的にXFSで完全削除したファイルの復元は困難。
[sage] 2017/10/25(水) 17:40:43.69:vkPpjwTl
バックアップもない、trashboxにもないならあとは余計なことやっちゃう前に業者に出してサルベージしてもらうのが最善かなぁ
[sage] 2017/10/25(水) 17:55:53.69:vkPpjwTl
使ったことないんで、お勧めはしないけど
ttps://www.recovery-angel.jp/soft/standard_raid.html
ttps://www.recovery-angel.jp/soft-manual-case.html?seq=62
↑これは謳い文句通りならなんとかしてくれるかも
[sage] 2017/10/25(水) 18:14:17.49:nfFJ5t5I
レスありがとうございます
参考になります

必要なのはさほどサイズも大きくないワードエクセル系らしいので
一旦クローン取ってから復旧天使かR-studio辺りを試してみようかと思います
[sage] 2017/10/29(日) 21:28:32.06:gFL/pgmh
LS420を使っています。
落雷の影響かHDD二本とも同時に物理クラッシュしてしまいました。

つきましては、純正でなく手頃なHDDを購入し直し、再構築したいのです。

システム領域などの復旧を説明しているサイト、必要なファイルの入手サイトなどご存知でしたらお教えください。
[sage] 2017/10/30(月) 09:17:42.65:vnY2Lqj0

ttps://qiita.com/arachan@github/items/53ceafc15c9b65f6425c
LS420の場合、HDD2本入れないと初期化できない以外はLS410と同じ。
[sage] 2017/10/31(火) 07:43:47.60:TOJAqAul

ありがとうございます。
LS410と同じ方法で良いのですね。
早速、お教えいただいたように挑戦してみたいと思います。
[sage] 2017/11/01(水) 17:08:00.44:sJT5Gme7
NAS Navigator2 (Windows) Ver.2.92 (2017年11月1日掲載)
【変更履歴】●Ver.2.92 [2017.11.1]・WSH5411DN6に対応しました。
ttp://buffalo.jp/download/driver/hd/nasnavi.html
[] 2017/11/09(木) 11:33:56.50:8x4igkOT
こんなレベルの低い商品は初めてだ。
毎日のようにネットワーク内で認識しなくなるし、
最新ファームなのに、ダビングした番組が消えてしまう。
[sage] 2017/11/09(木) 12:28:03.22:h+1etdJk

kwsk
[sage] 2017/11/09(木) 13:50:45.27:dpim9fKZ
結局何が悪いって、DLNAサーバなんじゃないかという。
[sage] 2017/11/09(木) 17:43:35.56:mFOR3r68
買って一年しないうちにEMモードになってデータ全損するLS420D
もう買わん
[hage] 2017/11/10(金) 07:41:16.81:d/wuV86S

「NAS navigator2」で検索かけても、HDDがない状態になる。また、IPアドレスを固定しても
 全くネットワーク上で認識しない。
   TZ-WR320Pからダビングさせても、HDD側に録画されていない。
[hage] 2017/11/10(金) 08:04:30.49:d/wuV86S

あとは、ブルーレイレコーダーへのダビング途中にネットワーク上でHDDを認識
しなくなるとか、IPアドレスが固定できなくなる。
[sage] 2017/11/10(金) 22:24:37.59:c+c8px5u
LAN ケーブルは案外トラブルを引き起こす。

今まで使えたから大丈夫? ケーブル テスタで導通を確認したから大丈夫?
それを信じて障害が解決せず何日も無駄にしたことがある。
100均セリアで売ってる LAN ケーブルは くせ者だった。

まぁ原因かもしれない一つだけど。
[sage] 2017/11/11(土) 07:50:51.53:W7sPIvpU

NASが不良品なら、LANケーブルでPCに直結しても繋がらないってことなんですか?
[sage] 2017/11/18(土) 16:43:03.20:/UpPEbwj

wdredの8TBは微妙に厚くてマウンタを外さないとスロットには挿せない
また、8TBx2ではraid1にしかできない
[sage] 2017/11/23(木) 18:51:48.74:2HmtDVlS
LS510で簡単にスリープモードにする方法ないですか?
ブラウザの設定画面からスリープにできるんだけど、毎回ログインして設定画面開くのが面倒で。
使うときだけウェイクアップして、使わない時はスリープにしたいんですよね。
Windowsのサービスを利用したアプリは試してみたけどうまく動作しませんでした。
[sage] 2017/11/24(金) 20:56:05.88:Ueeh0p5A
NASは本来こまめに電源を切って運用するものではないからなぁ。
PCの電源を切っても、テレビやスマホから要求が飛んでくるし。
本当にPCからしか使わない(勿体無い!)んだったらNAS NAVIGATORの電源連動機能を使うくらい?
[sage] 2017/11/24(金) 21:24:17.79:viKfs5gv
とはいえ、個人で24h365d動いてる必要があるのかというと…

バックアップは細かいファイルが多いと時間かかるから、
夜間バックアップってのは合理的ではあるけどね

うちは動かしっぱなしのPCは基本SSDにしてるわ
もう一年半無休で動いてるけど不具合なし
[sage] 2017/11/25(土) 09:22:03.70:z8+bPmdq
しばらくアクセスしなかったらHDDの回転停止ぐらいしてほしいわ。
別に10秒ぐらい立ち上がりが遅れたって何の問題もない。
[sage] 2017/11/25(土) 21:34:21.54:6fvpUnxY
LS-410D使ってる凄いしろーとだけどコメント
LS-510電源スイッチ有るよね? (説明書には有る)
LS-410Dは電源スイッチオフしたら1分位で電源落ちる
[sage] 2017/11/26(日) 07:54:19.34:tvJY2BSR
NASNAVI上ではちゃんとNAS本体のアイコン出てIPアドレス等情報もでるんだけど
アイコンをダブルクリックしてもフォルダが表示されない。

違うパソコンでは見れるんだけどどう設定直せばいいか分からない。
[sage] 2017/11/26(日) 08:33:19.84:ylYqGxMX

見れるPCと見えないPCのOSは?
[sage] 2017/11/26(日) 08:35:39.20:5D/wCJoq

パソコンのネットワークは無線?有線?
ネットワークの構成は?
[sage] 2017/11/26(日) 10:57:29.47:bnu7cFSY

どちらもwin10です。
[sage] 2017/11/26(日) 10:59:57.53:bnu7cFSY

全てbuffaloの無線ルーターにて有線でつなげてます。
[sage] 2017/11/26(日) 11:29:01.41:ILbINq22
linknavigatorで設定してみれば
[sage] 2017/11/26(日) 12:25:44.86:ylYqGxMX

Buffaloの無線LANルーターのLANポートに有線LANでつないでいる2台のWindows10 PCとNASのIP Addressとsubnet maskは、どうなっていますか?
[sage] 2017/11/26(日) 18:40:10.06:tvJY2BSR

IPアドレスは全てエリアネットワーク内で設定できてます。
サブネットの数値は全機種一緒です。
[sage] 2017/11/26(日) 19:44:56.97:FrWhpq7N

IPアドレスとサブネットマスクの値は、それぞれ具体的にいくつ?
ルーターはLAN中にいくつある?
LAN内にDHCPサーバーはある?
無線LANルーターの動作モードは?
そもそもPCはインターネットに接続できていますか?
問題のNAS以外ではwindowsのファイル共有はできていますか?

質問の仕方と受け答えからすると、
LANの基本的な設定の問題はないか、
丁寧に確認した方が良いと思うよ。
LANの構成を丁寧に書けば、コメントも貰いやすくなるかも。

LANの設定には問題ないなら、つながらないPCとNASのIPアドレスとサブネットマスクを手動でセットしてLANケーブルで直結すると、どうなりますか?
[sage] 2017/11/27(月) 09:44:59.47:xZ4Nk2Jt

>NASNAVI上ではちゃんとNAS本体のアイコン出てIPアドレス等情報もでるんだけど
ならばTCP/IPは疎通しているので、他の通信に問題がなければネットワーク周りは触らなくてよさそう。

>アイコンをダブルクリックしてもフォルダが表示されない。
名前解決が出来ていない場合は、エクスプローラのアドレスバーに、\\LinkstationのIPアドレス と入力すると開けるかも。
開けなかったら共有設定の見直し。ネットワーク探索を有効にして再度やってみて。
[sage] 2017/11/27(月) 20:16:37.03:GZewIvgc
です。
結局いろいろ試してみたけど今のところ簡単にスリープモードにする方法は実現できていません。
手間がかかるけどLinkStationの設定画面からならできるので、当面これで運用したいと思います。
一応、PCとスマホの両方から電源ON/OFFができるようになったのでよしとしようかな、と。


LS510Dの場合はHDDの回転を停止する設定がありましたよ。
HDDが停止するまでの時間設定と、NAS自身がスリープ状態になる時刻設定の2種類があります。


常にNASが手元にある状態でPCを使ってるのではないので。。
[sage] 2017/12/02(土) 22:12:19.90:7UyoJd0w
LS-WV4.0TL/R1Jは、8TB×2本は行けますか?
[sage] 2017/12/03(日) 13:19:19.06:/cSNw58c

1ベイにつき12TBまで認識するそうだから大丈夫だと思う
[sage] 2017/12/03(日) 15:01:33.26:AVr+dyD5

ありがとうございます、やってみます
[sage] 2017/12/13(水) 01:31:22.87:fcMAPTh7


先日何とか復旧しました。原因は何かの拍子でSMBが無効になっていたのと
windows updateによる不具合で資格情報が真っさらに消えていたのが原因でした。
[sage] 2017/12/13(水) 07:33:37.79:XQtdqx1V

復旧おめ。

もしよろしければ参考までに教えて欲しいのだけど、
SMBを有効にしてファイル共有ができるようにしたとき、資格情報がないと何が起きるのでしょうか?
[sage] 2017/12/13(水) 09:46:38.53:Rm5QrVjo
当然にアクセス違反になる
Windowsだとログインユーザ名とパスワードを求めるダイアログが出る
[sage] 2017/12/13(水) 09:49:26.43:Rm5QrVjo
SAMBAで資格情報は必要ない誰でもアクセスできる領域として設定してあれば資格情報はいらない
[sage] 2017/12/17(日) 06:52:56.51:zxJScTKx
先日、LS210D0301Cを購入しました。

NAS初めてなのでよくわかってないのですが、こちらの機器は、DiXiMなどのDLNAクライアント機能のアプリを使えばiPhoneやPCでNASにムーブした動画をみることはできるのでしょうか。
[sage] 2017/12/17(日) 08:03:22.90:+H382nCL
はい
[sage] 2017/12/17(日) 10:27:19.08:zxJScTKx
ありがとうございます。
有料なので躊躇していたのですが、あとでアプリ購入して試してみます。
[sage] 2017/12/17(日) 13:21:20.50:QazXnKTf
DiXiMとかって、DRモードに対応していないからあんまり使えない。
[sage] 2017/12/17(日) 17:26:43.20:zxJScTKx
ではMedia Link Playerの方がよいですか?
[] 2017/12/17(日) 18:44:11.26:1iyrTxP1
型番はLS220DC、内蔵ハードディスクが2台あるうち1台が壊れました。
本体が購入して7年経つので、新しい本体を購入したのですが、
古い本体から新しい本体へのデータ移行のやり方がわかりません。
購入メーカーのバッファローのホームページのどこにあるかもわからず…。

どなたか教えてくださいm(_ _)m
[sage] 2017/12/17(日) 18:52:45.26:T1FHkmpI
普通にコピーするだけだよ
[sage] 2017/12/18(月) 08:48:34.60:jNJz9DLu
LS220DCって7年も前に出てたっけ?と思ったけど2015年発売だった。新しい方がLS220DCってことか。

普通にPCでコピーしてもいいけど、新しい方の共有設定でバックアップを有効にして
古い方のバックアップ先として新しい方を登録すると、PCでコピーしなくても
自動的に全データコピーされるよ。
[sage] 2017/12/18(月) 19:40:53.89:FepJxOuN

さあ。漏れのスマホだと全部再生できなかった。
シャープのスマホに入ってるスマートファミリンクアプリはハイビジョン画質放送ならDRも長時間モードも再生できる。
[sage] 2017/12/20(水) 16:58:55.02:u3EkmmDN
linkstatonのLS-QV2.0TL/R5を利用しています。
WEBサーバー機能を有効にしてphpを実行できることはわかりました。

そこでphpでバッチを作成し標準機能のまま定期的にバッチを実行することは可能でしょうか?
cronの設定方法を調べたのですがssh化等標準機能から手を加えた方法しか見つけられませんでした。
[sage] 2017/12/20(水) 17:42:11.46:Q9JeVEYL
はい
[sage] 2017/12/21(木) 09:08:23.83:BbZJAsg1

HTTPサーバから呼ばれたPHPはいつかタイムアウトするから定期バッチに使えるかどうかと言われると…
PHPからcronやatに登録するというのはアリだと思うけど。
[sage] 2017/12/21(木) 10:45:15.91:p7DcqaKR
うちもWin10で急にNASの共有フォルダが見えなくなって困ってたんだけど
を見て調べてみたらFall Creators UpdateでSMB1.0が
デフォルトで無効にされるようになったからだった
とりあえずSMB1.0を有効にすればまた普通に使えるようになったけど
まだ動いてるからと思って古いNAS使い続けてるがそろそろ買い替え時かねぇ
[sage] 2017/12/21(木) 23:30:14.10:kluy0n+U
最近、MicrosoftからFall Creators Updateをダウンロードしてクリーンインストールしたけど、SMBは問題なかった。クリーンインストールだったからかな?
[] 2018/01/01(月) 16:00:04.74:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

RLRKJWZ2VL
[sage] 2018/01/08(月) 15:46:22.82:FvO1hhK9
LNAサーバーの他の機器からムーブ機能について

COPY10,COPY1,MOVE の表示があってMOVEのものはムーブできません。
どうやらMOVEと表示されるものは古いBDから戻したもののようだということはわかってきました。
これはどうしようもないのでしょうか?
例えばRECBOXならできるとか。使用だからあきらめろとか。
[sage] 2018/01/08(月) 15:47:07.81:FvO1hhK9


LNA -> DLNA
使用-仕様
[sage] 2018/01/09(火) 18:31:30.11:n8okL5RG

自己レス

ソニー機の場合、ムーブバックしたデータはDLNA配信不可という記事を見つけました。
残念です。
[sage] 2018/01/10(水) 08:44:54.59:X3TH061a
ソニーはDLNA積極派だったけどDTCP-IPには消極的な印象。
うちの場合はDTCP-IPなレコーダ持ってないから全然問題ないけど。
[sage] 2018/01/22(月) 12:27:07.49:PqlNjTCH
うちのLS-WXの稼働が丸8年を超えた〜

LS520に買い換えようと思うのですが、なんかサムネイルファイルがやたら生成されてディスク容量圧迫するという情報を見かけて迷い中…

実際にそんなにスゴイのでしょうか?
実際に使用されている方の使用感を教えていただければ幸いです
[sage] 2018/01/24(水) 13:58:45.50:C1WHu740
DriveStationだけどやっと4ベイモデルの新型来たな
価格がちょっとアレだけど
[sage] 2018/01/24(水) 15:57:20.37:nUrUpRI/
これか
ttp://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-qhau3_r5/

前モデルはガワだけ低価格で売ってHDDは自己調達してくれって奴も売ってたがこれはやってくれんのだろうか
[sage] 2018/01/24(水) 16:11:03.64:rC1/OU67
これ買うならTS5210/TS5410買って10GbEでPCに繋ぐかな。
[sage] 2018/01/24(水) 23:45:48.41:UYMsy0xZ

せっかく10GbEで使うならもっとベイ数が多い製品にした方がいいと思うよ
2ベイや4ベイモデルだとHDDが足を引っ張るせいであんまり速くない
TS5410DNのレビュー記事を読むとせっかく10GbEにしても300MB/sちょいしか出てないけど、
他社の6ベイ以上のNASで7200rpmのHDDをフルに入れれば2倍かそれ以上の速度が出る
[sage] 2018/01/30(火) 07:30:14.66:tJHy9q56
NASに保存したファイルのディスク上のサイズが最低でも1MBなのは仕様でしょうか?
例えば一文字しかないテキストファイルでも必ず1MBになってしまいます。
[sage] 2018/01/30(火) 10:24:02.35:Kf3IBonC
Sambaの表示上の都合じゃないかな。
内部のXFSのクラスタサイズは4KBになってるはず。
[sage] 2018/01/30(火) 15:47:12.29:0bVzSTPG
2TBのNASならxpにも対応しますか?
[sage] 2018/01/30(火) 16:24:39.82:Kf3IBonC
XPでもネットワークドライブの容量に制限はないはずなので、好きな容量の物をどうぞ。
2TBの上限はMBRのパーティションテーブルで指定できる上限なので、
MBRから起動する32bit版Windowsでは起動ドライブは2TB以上利用できないというだけ。
起動ドライブ以外ならXPでもGPTを認識出来るようにするツール等で2TB超を使える。
[sage] 2018/02/03(土) 21:55:33.76:Y3dg5Ugf
 フツーに使えるよ
NASのHDDを直接コントロールしてるのはNASのOSだし
[] 2018/02/05(月) 02:12:32.89:2SLLFdIo0
すいません、勉強不足なんですが教えてください
REGZAから録画データをNASに移そうとして購入機器を検討しています。

1.牛とIOとの比較でNAS内に移した録画番組について
 牛のLS210だと家庭内LAN経由でスマホで視聴可能となってますが
 IOでは出来ないとあります。この違いはDTCPのライセンス有無なんでしょうか?

2.NASからさらに書き出しを考えてまして、SONYのPC TV Plusを調べています。
 しかしこの対応機器にはIOは追加されていますが牛はありません。
 この違いは何なのでしょうか?SONYに何か支払ったとかそういうものでしょうか?

3.2の対応機器には書かれていないけれど
 PC TV Plusが牛のLS210でも使えるとかそういう甘い話はないですか?

以上、わかるところだけでも構いませんのでよろしくお願いします。
[sage] 2018/02/05(月) 09:33:35.50:k7rlc7Hb

>動作未確認の機種は、対応表と動作が異なる可能性があります。体験版による動作確認をお願いします。
とのことなので体験版入れて試してみるといいよ。
[sage] 2018/02/05(月) 12:36:35.19:MoSe1NjW

LS210はPC TV Plusで一応使えるよ
REGZAからPCにアップロード受信もできるようになったから中継する必要無くなったけどね
[sage] 2018/02/05(月) 22:20:03.00:2SLLFdIo0

そうなんですが検索しても出てこないので
まったく動かないんじゃないかと心配で


ありがとうございます
一応動作ですか。体験版で試してみようと思います

>REGZAからPCにアップロード受信
これってDLNAサーバー機能がないと無理ですよね?
家にあるのはZS1で相当古いのでDLNAクライアント機能しかなく…
そろそろ買い替え必要なんですがその前に録画内容を保全しようと考えてます
[sage] 2018/02/06(火) 00:46:38.44:c4NBKLPb

PC TV Plusの初期設定で登録できる機器さえあればねぇ・・・
どちらにしてもチャプターが消えるからレコーダーにダビングするのが一番良い方法なんだよね
[sage] 2018/02/06(火) 11:14:55.21:9gxJlrRc0

なるほど…
とりあえずはLS210購入後にPC TV Plusを試用してみようと思います。
ありがとうございました。
[sage] 2018/02/07(水) 01:51:56.81:gQ2jo+he
LS510DとLS210DCでどちらを購入した方がいいか迷っています
用途は著作権保護とは無縁の最大40Mbps程度の動画の共有です
後できるだけ静かな方がいいです

速度は210でも全く問題ないと思うのですが、2段階の省電力機能が無いのが気になっています
210は1段階ってことだと思うんですけど、ひょっとしてHDDがスリープに入らないってことでしょうか
どなたか回答してくれると助かります
[sage] 2018/02/07(水) 08:43:33.27:sbfGwx8e
俺の210はHDDがブーンってうるさいな。
[sage] 2018/02/07(水) 09:20:19.09:EXsr81dQ

断然410を推すけど210でもいいと思うな。
510はBuffaloのNASって感じじゃないのがアレ。
[sage] 2018/02/07(水) 20:13:01.90:gQ2jo+he

共振してるってことですか?
それは勘弁してほしい


410売ってないんですよね
510は毛色が違う製品ってことでしょうか
210は744さんのブーンが無くてHDDスリープしてくれれば言うこと無いんですが
ちなみにNASに手を出すのは初めてです
[sage] 2018/02/07(水) 22:55:25.55:rOh2dZGI
LINKSTATION? 510
CPURealtek Dual Core
CPU TypeRealtek RTD1195N (Dual Core)
CPU Speed1.0GHz
Performance100+ MB/s
RAMDDR3 256MB
ttp://www.buffalo-technology.com/uploads/tx_acabuffalodatasheet/DS_LS510D_EN_04.pdf

LINKSTATION? 410
CPU TypeMarvell ARMADA 370 ARM (Dual Issue)
CPU Speed1.2GHz
PerformanceRead: 100+MB/s (Direct Gigabit Network Connection)
RAMDDR3 512MB
ttp://www.buffalo-technology.com/uploads/tx_acabuffalodatasheet/130230_BUF_DS_LinkStation_410_series_(LS-410D-EU)_EN_02.pdf

LINKSTATION? 210
CPU TypeMarvell ARMADA 370 ARM (Dual Issue)
CPU Speed800MHz
PerformanceRead: 100+MB/s*, Write: 50+MB/s (Direct Gigabit Network Connection)
RAMDDR3 256MB
ttp://www.buffalo-technology.com/uploads/tx_acabuffalodatasheet/DS_LinkStation_210_LS210D__EN_02.pdf
[sage] 2018/02/07(水) 23:24:06.25:sbfGwx8e

TOSHIBAのHDDだった。HDDの円盤の重心がずれている外れだったんだろう。共振ではないな。
(今どきでもこんな精度なのかと驚いた。)

スリープタイマー設定って言うのはあるけど、これは実質ONタイマー。
ビデオデッキの予約に近く、オフを基本として指定時間だけオンにするような使い方。
時刻設定には癖のある条件があって自由にはできない。難解
[sage] 2018/02/08(木) 22:52:01.49:TneBf2h3
スリープ中はWake On Lanで復帰させたりはできませんよね?
[sage] 2018/02/08(木) 23:05:28.56:Fr3uVDwU
WOLがあるならスリープ中に復帰できなくてどーする
実行中にWOL?
WOL装備してる機種ってあんの?
[sage] 2018/02/08(木) 23:12:36.32:KfKFEHy9

レグザからは起こせたよ。
[sage] 2018/02/09(金) 09:36:41.38:rpLg9h3b

うるさいのは個体差って感じなんですね
スリープの事まで考えると510の方が無難なのかな
回答ありがとう
[] 2018/02/12(月) 01:59:35.27:zRsKG/nl

超亀レスで申し訳ありません。
RAID5構成の16TBボリュームは作れますが超不安定なので
おすすめ出来ません。16TB(ページサイズ4kB&32bit環境での
理論最大値近辺)のボリュームを作ったのが原因なのか、
私の環境のせいなのかはわかりませんが、ご参考まで。

■環境
 RAID5(8TBx3)+非RAID(8TBx1)
 HDDは全てSEAGATEの「ST8000AS0002-1NA」

■症状
1.頻繁にフリーズする
 起動後数十分〜数時間でLS-QVLがフリーズする。
 読み書きも電源ボタン長押しでの電源停止も不可。
2.resyncが長い
 ACアダプタ抜去で電源停止し再起動するとresync状態になり
 読み書き性能低下、resync完了に4日程度かかる。
 完了後は症状1状態に戻る。

 ・フリーズは頻繁に発生する。発生までの時間は不定で、
  ディスクに全くアクセスしていなくても発生する。
 ・なぜか症状2のresync中は一度もフリーズしない。
[] 2018/02/12(月) 02:03:05.40:zRsKG/nl

書き忘れましたが、RAID10の16TB構成は試していません。
(試す気が失せました...)
[sage] 2018/02/13(火) 10:42:06.31:iOeLxM+4
ST8000AS0002はSMRだから不安定というのもあるのだろうか?
[sage] 2018/02/13(火) 12:41:02.90:vke0C4Sh
NAS(LS-CH1.0TL)のUSBに挿してバックアップさせようとHDDを買ってきました。
劣化検査のダウンロードソフトがあるらしいのですが、PC、NAS、HDDに何処に落とすのでしょうか?
またこのソフトでNASの検査も出来ますか?
[sage] 2018/02/13(火) 17:46:09.30:SqICIFw9
普通に考えてどこにダウンロードしても構わないと思います
ただ、その「劣化検査のダウンロードソフト」なるものがどういうものかにもよります
NASの検査ができるかどうかも同様です
[sage] 2018/02/14(水) 09:28:35.17:bdWrGKYg

SMRのHDDでRAIDを組んだって話は初めて聞いたわ。
煽るわけじゃないけど、SMRの仕組み知ってたらそんなことしようと思わないだろうし、
アーカイバルHDDの用途的に考えても、ちょっとありえないな。
RAID解除してシングルで使うことをお勧めするよ…。
[sage] 2018/02/14(水) 19:21:33.73:/c2NWfxb
人柱 人柱 ありがたや ありがたや
調子良くても悪くても様子を知りたい
[] 2018/02/14(水) 22:06:20.26:GG0UXvSb

いやバックアップ用途以外に適正無いでしょう。
ランダムアクセス苦手でシーケンシャルアクセスと
容量に特化してるんだから。
もともとLS-QVLはバックアップ用のNASとして使っているので
最適だと思ったんですがね。
[sage] 2018/02/14(水) 22:06:54.07:GG0UXvSb
すみませんまたageちゃった。気を付けます。
[sage] 2018/02/15(木) 07:49:19.10:GMm/sbqE
SMRじゃなくArchiveHDDがRAIDに向かないって話はあったが
Desktop用SMR 4TBx4台 RAID5だと別になんの問題も無いぞ
[sage] 2018/02/15(木) 08:51:17.68:Ig5wbBw6

Archive HDDは、非SMRエリアに一旦書き込んで、量がまとまったところで
HDD側がオフラインでSMRエリアにコピーする挙動をするので、
RAIDのビルドみたいに全領域に対して書き込みアクセスすると極端に性能落ちるのよ。
[sage] 2018/03/01(木) 16:39:31.42:SvB4jNWD
前にハブについて聞いた者です。
ハブを新しくして認識しなくなる機械とかあるのでしょうか?
PCやNAS、WI-FIルーターの他にUNIXのワークステーション(90年代)とかもあるんですけど・・・
[sage] 2018/03/01(木) 16:44:49.45:a0G9LWuB

10GbEのハブは10Base-Tに対応しなくなるようなので気を付けて。
まあ、100Mの8ポートハブでもあれば全ポート同時に通信しても間に合うから
貴重な10GbEハブのポートに10Mのデバイスを繋ぐようなことはないだろうけれど。
[sage] 2018/03/01(木) 22:13:35.92:MtuZCIiO

ありがとう。
NASについて聞いたのは別のスレでした。
[sage] 2018/03/03(土) 10:11:49.74:t1UcH/Xh
LS210買ったのでUSBの外付けHDDのフォーマットどうするか悩んだけど
やっぱFAT32にする事にした
XFSでもLinuxで読めるのは分かるけど今後どうなるか分からんし
バックアップ使う段階で面倒は避けたい
いい加減、この手のOSもWinに統一して欲しいわ
[] 2018/03/04(日) 00:23:22.91:+Z5yFxdY
コンドームを着用してオナホールを使用すれば、汚れがホール内に入ることがないので、 しばらく放置してもにおいを発することはありません。

オナホールに新品のローションを入れた状態で放置したことと同じなので、
使用後放置しても、次回も清潔に使うことができます。
片付けの時間を超短縮できる
極端に言ってしまえば、使用後はコンドームを捨ててペニスをササッと拭いて、
オナホールはその辺に投げ、そのまま勢いで就寝することもできます。

また、自宅で仕事の合間にオナホールを使っても、
使用後は速攻で仕事の作業に戻ることができます。

オナホールのコンドーム着用使用は、片付けを非常に早くすることができます。
[sage] 2018/03/04(日) 07:38:07.17:MhPmfiQc
ただし、快感は半分になります( ̄д ̄)
[sage] 2018/03/05(月) 09:20:38.45:EZGmKrJ8

FAT32はジャーナリングしないからFATが壊れたら簡単に読めなくなるよ。
仕組み上のデータの安全性はXFSやext3/4の方がずっと上。
[sage] 2018/03/05(月) 16:21:34.44:g08O1+VK
バックアップ用なのにそのままWin環境でマウント出来ないのはナンセンス
何の為のバックアップのなかわからん
LS210の外付けHDDのフォーマットはXFSとFAT32の二択しかないからな
Win環境で読めるようにするにはFAT32にするしかない
タダだからってなんでもかんでもLinux使うメーカーがアホ過ぎる
だったらパソコンもLinuxで売っとけよ
[sage] 2018/03/05(月) 16:56:55.81:EZGmKrJ8

PCにLinuxが入っていなくてもでもLiveUSBからLinux起動すればデータを内蔵HDDにコピーできるんだから、
安全のためにXFSにしておくことを推奨するよ。データが安全であってこそのバックアップだからね。
Windows環境でマウントできるかできないかはデータの安全性と比べたら取るに足らない些細な問題。

Linuxを使ってるのはタダだからではなく、低価格なCPUでも動くことと、無人で長時間安定して動くから。
結果的に外付けハードディスクとほぼ同じ形でLinkStationという小型ファイルサーバが売られている訳。
[sage] 2018/03/05(月) 20:19:45.68:g08O1+VK
LiveUSBって
それだからLinuxだろ
PCに入ってる入ってないとかどうでもいい条件なんだけど
じゃあ、FAT32が壊れる確率ってどんだけなんだよ
XFSだから絶対安全ってわけでもないだろうに
まるでFAT32だと必ず壊れるみたいだなw
[sage] 2018/03/06(火) 00:33:02.64:uHubXinZ
FAT32だとファイルサイズの制限があるのでXFSにしてる
バックアップ用につないでるUSB HDDもXFSだからdだら少し面倒だけどしょうがない
[sage] 2018/03/06(火) 07:57:36.13:n2bfRSHi
4GB制限だろ
全部知ってるよ
Linuxも使えるよ
それであえてFAT32にしてるんだよ
バックアップ使うような緊急時にいちいちLinux用意するとかナンセンス過ぎる
そんな条件付けるくらいだったらFAT32にしておいたほうがよほど素直
まぁ、4GB以上のファイル使うっていうならどうしようもないが
そもそもWinだって組み込み用の奴あるんだからそれ使えよ
そうすればNTFSも使えるぞ
家電全般そうだがなんでもかんでもバカの一つ覚えでLinuxやってんじゃねーよ
[sage] 2018/03/06(火) 08:42:28.51:UTjYHVfI
>Linuxも使えるよ
>それであえてFAT32にしてるんだよ
もう好きにしろよ。

>なんでもかんでもバカの一つ覚えでLinuxやってんじゃねーよ
さすがにこれは失笑物。
バカの一つ覚えでFAT32でバックアップしてる人に言われたくないと思うの。
[777] 2018/03/06(火) 10:02:36.30:DaE/7Jjx
777
[sage] 2018/03/06(火) 11:01:27.75:OqIpJVCK
横からだけど、牛ナス使うくらいだから信頼性>利便性なんでしょ

てか家電全般winみたいなクソos入れたらマシンパワーいるし価格と消費電力がひどいことになるよねw

スマホも今のサイズて半日くらいしかバッテリー持たないとかかな?w
[sage] 2018/03/06(火) 11:03:03.65:92bk1xyh

だったらWindows系のNAS使えよ
その金もない癖に何をデカい口叩いてんだ?
バカの一つ覚えはお前だろw
[sage] 2018/03/06(火) 11:36:38.33:n2bfRSHi
駄目だって認めたな
頭悪い設計しかいないアホ企業だって認めたわけだ
[sage] 2018/03/06(火) 12:06:06.12:OqIpJVCK

それに言ってるならそのとおりだよ
牛ってそういう立ち位置のものだと思ってる
当然わかってて使ってるんだよね?
[sage] 2018/03/06(火) 12:20:09.83:OqIpJVCK

読み直したら逆だったw
信頼性<利便性なw

俺は牛ファームは信用してないから素のlinux入れて使ってるけど電源も信用できないからバックアップには使ってないよ
[sage] 2018/03/06(火) 13:11:24.64:UTjYHVfI

他社のNASもファイルシステムはXFSかExt3/4だと思うけど、
他社のディスク無しの値段で同程度のディスク入りが買えるのがBuffaloだからね。
気合が入ってるモデルの設計は良くできてるけど、手抜きなモデルはとことん手抜き。

電源はAPD製のACアダプタになってからは問題起きてないな。
ファームウェアはシリーズ共通になってから少しましになったけど、
ストックのまま使う気にはならないのでうちもDebian入れてる。
[sage] 2018/03/06(火) 14:51:19.22:J5GVw2k7

>そもそもWinだって組み込み用の奴あるんだからそれ使えよ
ライセンスの問題で高くなるんでねーの?
それにソフトウェアレベルのメンテやカスタマイズも自社で出来なくなるし
[sage] 2018/03/06(火) 15:16:05.10:OqIpJVCK

自分が言葉足らずなせいで補足させてしまった形で申し訳ない

未だにLS-VL使ってるからアダプタどころか電源基板が弱いみたい
うちではいつ落ちてもいい省電力で安価な自前クラウドサーバー+αとして重宝してる

どうせサポートもダメダメだから保証もあってないようなものだしw
[sage] 2018/03/06(火) 15:56:23.35:UTjYHVfI

LS-VLはHDDとメインボード一枚しか入ってない。
第3世代の完成形だけあって、コンパクトにまとまってた印象。
5V電源はメインボード上で生成してるけど、USB側で使っても不足したりはしなかったな。
ファン小さくてケースの放熱が良くないので、大喰らいなHDDは載せていないけどね。

こちらでも1台、USB TVチューナー付けて東京に放置してあるけど、無停止で618日目。
累計7年くらいは使い続けてるけど、まだまだ音を上げずに動いてくれてるよ。
サポート不要ならB級品が安く買えるのもまたいいところだよね。
[sage] 2018/03/06(火) 16:40:19.16:8xqqVk1l
うちのは LS-WSX1.0TL/R1WH、2009年製だからもうすぐ10年選手
RAID 1+バックアップ&テンポラリー用のUSB HDD + オムロンUPS(USB接続)でファイル&音楽用で運用中

古いからSMBのバージョンが多分1.0だからWindows10のネットワークに表示されないことが多くて
ちょっと困っているけれど壊れないんだよね・・・

トラブルらしいトラブルといえば

◎DLNAサーバーを有効にしているフォルダに一時的に単体50GBオーバーのファイルを置いたら赤ランプ
  → 当該ファイルを削除後にDLNAサーバーを再起動したら正常化(以降、バックアップ用のUSB HDDを接続してテンポラリーもこちらにしてる)

◎UPSとUSB HDDを取り付けたままこの間のファームアップをしたら管理画面に入れない、本体スイッチでも電源切れない
  → ACアダプターを引っこ抜いて強制終了して復活(今後はUSB機器を全部外してファームのアップデートをしないと・・・)

くらいかな
[] 2018/03/08(木) 23:51:58.82:iz5HdyNH
スリープタイマー活用したら
HDDの寿命伸ばせるかな?

通電時間へるので
[sage] 2018/03/09(金) 19:43:15.61:nwFgD6jQ

そういうレベルより実際は落下とかの物理的衝撃のダメージで死亡が大
一回がセーフでもダメージ蓄積で異音発生そのうちお亡くなりにというケース
[] 2018/03/10(土) 16:22:12.79:ylvXWX4T
なるほどサンクス
ジェルマットで固める

五千時間通電で弱ってくるパターンが
多かったので
[sage] 2018/03/19(月) 18:48:58.69:b4+rCmkC
NASのバックアップにHDDをNASにUSB接続させています。
上書きバックアップにしたつもりが通常バックアップしていたので、
過去の通常バックアップを削除したいのですが、データが残ってしまいます。
綺麗に削除するにはどうしたらいいでしょうか。
[sage] 2018/03/19(月) 19:09:45.61:CDGjMEOX
a フォーマットする
b 差分バックアップを行う
どっちでもいいよ
[sage] 2018/03/20(火) 11:55:42.60:+Vk1jXp+

ありがとうございます。現在は通常バックアップ3回分のデータと1回分の増分上書きが入っていますが、
差分にしたら、これが1回分の差分のみになるということでしょうか?

あと、因みにですが、もしNASが故障した際に差分バックアップが働いたらどうなるのでしょうか?
[sage] 2018/03/20(火) 19:07:23.48:/XS1zPpf

どういうバックアップを行ったかによって、中身がどうなってるかは変わります。
は上書きバックアップを行ったという、一番面倒くさいケースを想定してます。
よくわからなければ、バックアップHDDを一旦フォーマットしてやりなおすのが確実です。
やり直す時は差分バックアップを使いましょう。

もし、NASが故障したらどうなるかは謎です。
なぜなら、どういう故障を想定してるのか不明だからです。
例えば電源が故障した場合、バックアップそのものが動くことができません。
[sage] 2018/03/22(木) 16:24:13.29:Kw+ZaErm
LS510D0401を使い始めて2週間、毎日ディーガの番組ムーブに使っていましたが
昨夜なぜか全くアクセス出来なくなり、ケーブルやハブなど他機種で正常なのを確認の上
本体電源をオフにしても白ランプが消えず、再度オンにしても変わりなく結局コンセント抜きで復帰しました

今の所、正常に稼働していますが昨夜のは何だったのか気になり、ググっても分からないのですが
よく有る事なのでしょうか?また起きた場合に同じような対処で使い続けていいものか
何か対策をした方がいいのか、やや不安があります。心当たり等あればアドバイスお願いします
[] 2018/03/24(土) 23:35:41.31:KO/N4lqQ
■充電ランプ表示
充電中:赤ランプ点灯
満充電:緑ランプ点灯

充電時間:約2〜3時間
※ニッケル水素 8.4V 1600mAh使用場合

【注意】
※接続はコネクターの形状をよく確認して行ってください。
※なんらかの異常(発熱など)が生じた場合、直ちに電源を切り、電源コードをコンセントから抜いてご使用を中止してください。
[sage] 2018/03/27(火) 10:47:09.73:2wvvYUVa
結構立派な筐体に入ってる、しかもそれを更に扉付きのラックに入れてるのに
離れたところからでもカリカリHDDの音がしてうるさい
考えてみたらPCも最近は全部SSDでHDDってNASだけだったわ
カリカリ煩いのはシーゲートだっけか
[sage] 2018/04/10(火) 19:13:31.74:mS/1ZEqw
LS-WSX1.0L/R1 なんだけどiTuneサーバーが使えなくなっちゃった
PS3なんかのDLNAクライアントからは使える

iTunesサーバー、DLNAサーバーの再起動、TWONKY SERVERの方でもデーターベースの再構築とか
新しいフォルダを作ってそれをiTunesサーバーに再指定とかやってみてもダメ

USB HDDを接続してバックアップに使ってる。USB HDD含めた全体のファイル数とか関係あるのかな?
[sage] 2018/04/15(日) 05:56:09.10:aolPHpUQ
NASのOSが使っているHDD容量について質問です。

NAS LS510D0401 + USB3.0外付けHDD HD-LC4.0U3/N
それぞれに4TB のHDDが載っていて、 USB HDD に
毎日 3:00 に バックアップモード:差分バックアップで、
/devices/homes/share を丸ごとバックアップしています。
share, Public のフォルダがありますが、 Public の使用量はゼロです。

NAS Navigator2 の表示 を見ると、

ドライブ 590.1GB/3664.7GB (16.1%)
USB 352.6GB/3726.0GB(9.5%)

となっていて、240GB ドライブの使用量が多いのです。
DLNAサーバーとしても使っていますが、「録画番組の管理」で
調べると、80GB しか使っていませんでした。
残り160GBは、NASのOSが使っているのでしょうか?

NAS Navigator2 の表示
ttps://i.imgur.com/M7ePrqj.jpg

よろしくお願い致します。
[sage] 2018/04/15(日) 06:01:51.87:cTEIGj2e

よーわからんが・・・・ゴミ箱機能を使ってたりしない?
ファイル削除やNAS外へ移動するとゴミ箱にどんどんファイルが溜まるよ
その機種使ったこと無いからどういうディレクトリ構成かわかんないけど
どっかにtrashboxっつーフォルダがあるんで、その中身削除してみれば?
[sage] 2018/04/15(日) 08:24:29.39:aolPHpUQ

コメントありがとうございます。
trashbox を調べたのですが、数MB しかありませんでした。

そもそも、全体のディレクトリ構成もよくわかりません。
共有フォルダがデフォルトで指定されいて、削除できなかったり。

共有している share ディレクトリ配下にある全ファイル(trashboを含む)の合計は 351GBで、
USBにとっているバックアップのサイズとほぼ一致しています。

ですから、それ以外に見えないところで何かに使われている領域が、
あるはずなのです。(例えば DLNAサーバーとして、80GB 使っています。
[sage] 2018/04/17(火) 08:07:08.15:upXFNBYQ
です。
フォーマットをしてみたら今度はネットワークで認識しなくなりました。
PCに直付けなら認識しますが、NAS経由に接続すると認識せず・・・NASの電源を入れ直してもダメ。
同僚にさせたから、もしかしたらフォーマットのやり方が間違っていたかも?
フォーマットやり直せば治りますかね?
[sage] 2018/04/17(火) 08:58:27.62:9Ti5YIVU

NAS LS510D0301の整備済中古を購入したら
初期状態で160GB弱使用済みの状態だった
一応初期化しても状態は変わらなかったよ
[sage] 2018/04/17(火) 09:12:20.30:9Ti5YIVU

ネットワークの設定で同一LANの設定になっていないとか?
原因の何を行ったら問題の症状になったかが不明だけど
初期化すれば工場出荷時に戻るとは思います
[sage] 2018/04/17(火) 11:43:02.45:upXFNBYQ

ネットワークの設定で同一LANの設定になっていないとはどういう事でしょうか。

症状としてはPCに直接USB接続したら問題なく認識し、ネットワーク接続したNASともアクセス可能ですが、
NASにUSB接続させると認識されずどこからもアクセスできない状況です。(本当なら「usbdisk1」と出るハズ)
[sage] 2018/04/17(火) 11:49:52.59:AONV1Qle

>PCに直接USB接続したら問題なく認識
この時点でおそらくLinkStationで利用可能なフォーマットでない。
>フォーマットのやり方が間違っていたかも
が正解だと思う。NASの設定画面を開いて、USB HDDを繋いでフォーマットした後、
共有設定して初めてネットワーク上に現れる。
[sage] 2018/04/17(火) 12:09:13.95:9Ti5YIVU

NASに接続したUSBのHDDのフォーマットの事だったのか
NAS自体と読み違えてたので同一LAN設定の話は無しで

の通りNASに接続した状態でフォーマットしないと認識されない
[sage] 2018/04/17(火) 12:40:36.64:upXFNBYQ

ありがとうございます。
ということは、NASにUSB接続してもHDDが認識しない今、修復は不可能ということでしょうか?
[] 2018/04/17(火) 13:32:12.99:V/ruLICv

USBHDDはフォーマットしたということはデータは空の状態ですね?
失われると困るデータがないのならそのままNASにつないで
NASのフォーマット機能を使って出来ませんか?
[sage] 2018/04/17(火) 15:34:41.86:AONV1Qle

>NASにUSB接続してもHDDが認識しない
まさかとは思うけど共有フォルダが表示されないという意味ではないよね?
管理画面からディスクの管理に入って、ディスク再認識を押してドライブが現れたらフォーマットだ。
[sage] 2018/04/17(火) 16:20:18.31:upXFNBYQ

HDDはLAN接続したNASのUSBに接続させています。
フォーマット以前はshare&#8627;usbdisk1となっていましたが、
フォーマット後は&#8627;usbdisk1が出なくなっているのでなんとかしたいという事です。

フォーマットは間違えてNASのデータを消してしまわない様にPCにUSB接続させて行いました。
[sage] 2018/04/17(火) 16:23:35.85:upXFNBYQ
すみません文字が化けました。
→(NASの次にある)という矢印です。
[sage] 2018/04/17(火) 16:33:40.46:AONV1Qle

NASのディスク管理画面にはshareやusbdisk1(共有名)は列挙されないので間違った画面を見ている。
ディスク管理画面にはディスク1、USBディスク等と表示されるはず。

>フォーマットは間違えてNASのデータを消してしまわない様にPCにUSB接続させて行いました。
この手順が間違い。PCでフォーマットするとNTFSになるため、NASで認識しない。
NASの管理画面から再度フォーマットを行わない限りusbdisk1は現れません。
[sage] 2018/04/17(火) 16:37:47.12:76TdVFQt
MBRじゃだめなんじゃね?
PCのUSBに挿してコマンドラインからdiskpartつかって
ttps://qiita.com/aoi70/items/75f61ec679c1c1b71f8e
やってみれば?
[sage] 2018/04/17(火) 17:00:57.80:upXFNBYQ

NASの管理画面に入り、USBディスク1を確認出来ました。
一応、NASのデータをPCにバックアップさせてからHDDを再フォーマットさせようと思います。
結果はまた報告します。
[sage] 2018/04/17(火) 21:17:42.14:WZsgzWY0

情報ありがとうございました。
[sage] 2018/04/18(水) 00:27:35.78:s/c/+ZGQ
なぜディスクの管理じゃなくてわざわざdiskpartなんか教えるのか
[sage] 2018/04/18(水) 00:29:08.44:4BzEnEZl

ディスク管理でMBR→GPTってできたっけ?
[sage] 2018/04/18(水) 01:06:35.86:dD15e38C

2009年製の LS-WSX1.0TL/R1WH でもUSBディスクのフォーマットに "GPTでパーティショニングする"
というチェックボックスがあるから可能だと思う。2TB以下のデフォルトはMBRみたい(チェックが外れてる)

まーわたしもDiskpartでCleanしたHDDをつないだ方がいいとは思うけどね
[sage] 2018/04/18(水) 01:10:31.22:4BzEnEZl

おー、そりゃ知らなんだw
ありがとう
[sage] 2018/04/18(水) 02:03:38.80:s/c/+ZGQ

一旦領域を削除すればいいじゃない
[sage] 2018/04/18(水) 15:03:33.82:4iezYpFI
です。
フォーマットをしてみました。NAS故障時にPCに接続して取り出せるようにFAT32フォーマットです。
やはり以前のようにPC→share→usbdisk1とはなりません。(たぶん以前はEXT3だったと思います)
原因はフォーマットの種類でしょうか?
ちゃんとバックアップされているかはパソコンに接続し直しての確認となるのでしょうか。
[sage] 2018/04/18(水) 15:38:30.79:Mfz3ABL9

フォーマットした後に共有フォルダを設定しないと出てきませんよ。
FAT32は突然の切断等によって容易に壊れるので、
標準のxfsフォーマットを使うことをお勧めします。
[sage] 2018/04/18(水) 19:04:49.60:aw45a61k
UbuntuをCDやUSBで起動して、xfsフォーマットの閲覧コピーができる。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ハードウェア板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら