2ch勢いランキング アーカイブ

【3DS/DSi】プチコン総合スレ Part18【BASIC】 [転載禁止]©2ch.net


枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/01(月) 22:10:53.44 :s+tsK5RW0
DSi/3DSでBASICプログラミングができる
DSiWare『プチコン』『プチコンmkII』、3DSWare『プチコン3号』のスレです

・メーカー:スマイルブーム
・ジャンル:ツール
・プレイ人数:1人 (無線通信時:〜mkII…2人 / 3号…4人)

【プチコン(初代)】DSiWare 2011/03/09配信開始 ※mkII発売に伴い配信終了
ttp://smileboom.com/special/petitcom/

【プチコンmkII】DSiWare 2012/03/14配信開始 ※初代の上位互換
価格:800ポイント ブロック数:125ブロック
ttp://smileboom.com/special/ptcm2/

【プチコン3号】3DSWare 2014/11/19日配信開始 ※機能が一新された新version
価格:1000円(税込) ブロック数:101ブロック
ttp://smileboom.com/special/ptcm3/

■プチコンまとめWiki (初代・mkIIに対応)
ttp://wiki.hosiken.jp/petc/

■プチコン3号まとめWiki
ttp://wiki.hosiken.jp/petc3gou/

■前スレ
【3DS/DSi】プチコン総合スレ Part17【BASIC】 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1416711091/

■姉妹スレ
【3DS】プチコンを語るスレ【DSi】 (プログラム板)
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1307848940/

■特記事項
携帯ゲーム板にあるスレである趣旨を考えて書込みをお願いします
プチコン以外の開発言語等の話題はご遠慮下さい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/01(月) 22:12:08.11 :s+tsK5RW0
■過去スレ
1: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1298442815/
2: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1299633003/
3: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1300515563/
4: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1303480736/
5: ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309060822/
6: ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1319377777/
7: ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1330892337/
8:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1331865377/
9:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1333063712/
10:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1336902883/
11:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1345973951/
12:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1358073949/
13:ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1379121744/
14:ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1393655668/
15:ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1407162637/
16:ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1415696966/
17:ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1416711091/

■便利なプログラム入力支援ツール
PetitConverter (ptc⇔テキスト相互変換ツール, 7スレ目917氏提供)
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/76640 [キーワードは "ptc"]

PetitEditor (入力したテキストをPRGリソースのQRコードに変換)
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~ozawa/petitcom/petiteditor.html

■過去スレでよくあった質問集

Q 他の言語しか触ったことがないですが大丈夫ですか
A 他の言語でも、プログラム経験があれば割とすんなり理解出来ると思います。

Q プログラムが経験ないのですが使えますか
A BASIC を使ったことがないのならプチコンで覚えちゃえばいいじゃない。
  今のプログラマの人も BASIC から入った人が多いです。
  BASIC は敷居が低い言語なのでちょうどいい機会だと思う。
  ttp://smileboom.com/special/ptcm2/html_easy.php

Q 買ってみた。でもプログラムが分からなくて何をしていいかさっぱりだ助けろ
A この辺りのサイトをご覧下さい。
  ttp://wiki.hosiken.jp/petc/?FAQ#e0a0cde6
  ttp://smileboom.com/special/petitcom/konnichiwa.html
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/01(月) 22:13:40.73 :s+tsK5RW0
■公式関連
プチコン3号ダウンロード(命令一覧、フォント)
ttp://smileboom.com/special/ptcm3/download/
プチコン3号マニュアル(命令表)
ttp://smileboom.com/special/ptcm3/manual/
プチコン3号障害情報
ttp://smileboom.com/special/ptcm3/debug/

■日刊!プチコン3号
ttp://www.itmedia.co.jp/keywords/puticom3.html

障害情報へのリンクも加えてみました
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 00:10:30.89 :Uhd5SGaZ0
■公式関連
『プチコン3号』付属サンプルページ プログラムリストへのリンク
ttp://smileboom.com/special/ptcm3/sample
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 00:48:37.77 :Uhd5SGaZ0
法律、著作権、コピー問題に関する議論はこちらでどうぞ

【3DS/DSi】プチコン法律問題スレ【著作権】 [転載禁止]2ch.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1416910147/
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 04:25:28.26 :KNF3hTrS0
CASIO fx-CG20 多彩なグラフ機能、プログラム機能を駆使してさまざまな関数に対応
ttp://casio.jp/dentaku/product_list/products/?m_no=295
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 04:40:12.68 :8MKmUrRC0
3号って、現在のフォントのデータを取得する命令(以前のCHARREAD)って無くなった?
フォントを設定する命令は在るみたいなんだが、取得する命令が見当たらない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 04:42:14.42 :rWPsd41R0

簡単だろ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 08:46:14.57 :3p6ZP4p60

まだ3号買ってないんで確認出来ないけど、公開されてる命令表に無いだけで実は命令自体はあるとか?
mk2のCHRSETに相当するFONTDEFの近くに記載あって良さそうなのに確かに見当たらないね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 08:59:15.42 :Fob46KTs0

ttp://www.youtube.com/watch?v=N3vpPzlQS1I
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 09:29:44.62 :8MKmUrRC0
やっぱ解らんや。寝よう。

GRPにPRINT出来たりすればCHRSETが無くても良いんだけれど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 11:20:57.40 :3p6ZP4p60
そういや命令表にmk2のGPUTCHRに相当する命令も見当たらないね
自作フォント作る時に参照したい時とかどうするんだろう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 11:25:15.28 :VgF6wb/bO
プチコンやってる人と全然すれ違わん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 12:58:32.15 :sfAr6vZX0
そもそもすれ違い機能があったのかと。

N88BASICで言うところのconsole命令みたいのないの?
例えば、テキストのスクロールを20〜25行目だけに限定とか。
RPGとか紙芝居なんかには必要な要素だと思うけど。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 13:09:31.87 :t9jkBpgX0

scroll命令が、あったはずです。X方向、Y方向に1キャラクタずらす命令です
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 13:15:50.36 :3qdzBSqF0

プチコン自体にというより、すれ違ったMiiが
アイコン持ってるじゃん。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 13:17:02.41 :HDT6+NR40

よく分からんけどデータって文字コードの事?
CHKCHRは違うのかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 13:17:17.60 :s+yXMSxw0

すれ違いMii広場の履歴

ただ、最後に起動したゲームしか反映されないから
よほどプチコンしかやってないユーザーでもなきゃ
外出前にわざとプチコンを起動させないと他人にゃ見えない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 15:24:34.56 :HDT6+NR40
ツール類を実際に使ってみるとハゲそう
特にマップエディタが酷い
反転関連とかパーツ取得位置がズレるのが当たり前だし
コピーも配置範囲の表示がおかしくなる事があって怖くて使えない
一応、公式ツールなんだからさぁ…

マップチップのページ単位の配置制限問題もあるし
BG関連って開発が難航したのかね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 15:39:05.87 :I9kAxyem0

前スレでペイントツールのコピペの時に×8チェック外せばドット単位でコピペ出来るって聞いておおっーすげーありがとうありがとうってなったけど
結局左上開始なのと最低8×8なのは変わらないなくて(´・ω・`)ってなった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 15:55:16.46 :ujP2jmQi0
自作アプリのすれ違いかと思ったわ。すれ違った人から強制的にプチこんそーすが届くみたいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 16:01:09.51 :rREDhqK40
ちょっとしたテロだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 16:45:39.94 :8MKmUrRC0

フォントのグラフィックデータの事です。
現在のフォントを元に弄るのに必要なのです。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 16:54:29.70 :JgnHKQ280
そんなテロが出来たらこれをバラまくクズとか出てきそう・・・
ttps://twitter.com/aogon/status/539645458654572544
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 17:24:49.64 :izFTE5FCO
公開キーの交換なら何とかなりそうだけどね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 17:57:42.73 :deUp+3C90
それならすれ違いの一言的な奴で交換できるな
OPLLUN←プチコン3号の公開キーです
みたいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 18:08:57.89 :DLPrv2ln0
おおナイスアイディア
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 19:47:39.12 :Vh3nHJLS0

40歳〜50歳、メーカー勤務のおじさんの側をすれ違えばゲット!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 21:01:47.32 :LM4x5ow10
すれちがいのメッセージは履歴みれんから
その場でメモしないといかん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 21:11:21.07 :IBSAdHj40
ついにプチコンがユーチューバーによって糞みたいな紹介されてしまった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 21:19:52.85 :admUxoOF0
何が「N8ならコレで」だよ番組作るんならせめて動くモン作ってから録画ボタンを押せっつの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 21:31:31.73 :dX+qjWbG0
ああいう輩は自分に銭が入ればいいわけで
紹介する物自体はどうでもいいから余計腹立つんだよな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 21:37:14.02 :I9kAxyem0
・ベーシックなので遅い、大したことが出来ないと思ってる
・グラフィックも描けないと思ってる
・そのくせ行番号でエラー出す

つまり、このおっさん昔なんかのベーシックで挫折した可能性が・・・?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 21:38:52.85 :0kowH4Fa0
どこの動画だよ?
おれっちが突撃してきてやるわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 21:49:47.31 :f83LDnE20

行番号が使えると思っているくらいだからカシオのポケコン世代じゃないか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 22:27:04.34 :h+DRKMXT0
msxだってスプライトくらいあったしな
プログラミングに少しでも残ってる人なら今時行番号ないくらい知ってるだろうし
昔ちょっとやっただけの人なんだろうな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/02(火) 22:47:18.86 :P6V8qvYw0
ところでお前らゲーム作ってるか?
俺のは着々と出来て行ってるぞ
お前らの書き込み見てたらゲーム作ってるのかどうか疑問に思えて来るんだがw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 22:56:39.88 :cRteLXkJ0
大喜利に向けて大作を
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 22:58:29.33 :VXTTB1Kh0
mkIIも放置してたんで入手予定がない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 23:10:16.49 :RPmFQgp60
ttps://www.youtube.com/watch?v=voZIk5Joo20
がおっさんて言ってるから違う可能性があるがこれかな?
高い声を聞いてそっ閉じしたのでまだちゃんと見てない。
紹介YouTuberが儲けようが、これでプチコン知る人が増えるならいいのだが、
そんなに酷いのか…


まずツールから作った
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 23:16:36.36 :0kowH4Fa0
キーボードが無いと使えないって、今までろくにプログラムした事の無いやつの発想だな
プログラマがキーボードをカチャカチャ叩いてるなんてのは作られたイメージでしかない
ソフト開発の9割以上の時間ってのは脳みその中だけで行われるんだよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 23:19:10.45 :s+yXMSxw0
ケータイじゃないけど、バトルプログラマーシラセばりに打ち込める人もいるだろうな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 23:30:21.94 :I9kAxyem0

こいつおっさんでなければだれがおっさんだというのか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 23:32:50.68 :gsik7UPc0
URL張り付けてアクセス数アップですか
高度なステマ乙
わざとじゃないにしろまんまと利用されてますよ

こういうのは無視が一番
アクセスしないに限る
ついでにURLをあぼーん指定しておくとなおいい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 23:33:47.33 :GBKNnDe20

>動画の筋骨マン似のババア
はやくジム組み立てろクズニンゲン
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 23:47:56.64 :RPmFQgp60

アクセス数よりも広告収入でしょ? スキップ可能広告は15秒以内にスキップすれば0円。
スキップできない広告は、何回かリロードするとスキップできる広告か、広告なしに変わって0円。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 23:52:43.30 :NOoYCfsJ0

元ゲーム会社社長とか言うのを見かけたが
最近は調べもせずに金のために動画録るだけになっちゃってるんだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/02(火) 23:58:21.83 :hN3ok2fL0
mkIIの初心者講座って3号使う人向けに注釈とか入ってるのね
書かれたの結構前だろうにわざわざ親切なことだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 00:22:47.52 :CXpbex3i0
ツール重要。
グラフィック用フォントが無いのでmkIIで作った奴が移植出来ない。
ゲームは他の人に任せた。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 00:27:37.34 :5ksQBQGw0


続編あるのかしら、
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 00:33:32.00 :t4u4+vTB0
スプライトって言ったら、スカッと爽やかだろ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 00:53:50.42 :xWLP/r400
そういやYOUTUBEで月間プチコンとかやってる人居たな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 01:05:38.08 :5ksQBQGw0
こういうアホっぽい紹介ビデオも面白い。多分ゲームは作れなさっぽい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 01:08:48.68 :bjm1/bUs0

一瞬騙されそうになった
その煽りはコカコーラな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 01:19:42.57 :WmtjftHw0
前スレ921
>ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00KS35DTC これ買って
上の分岐ケーブル買おうと思ったけど

>ttps://twitter.com/yosyda/status/538013673097138176 これ参考に
>winPSKでF12の音声を入れてやったらマイク端子は認識できるようになった
これ必要?

試しに手元のヘッドセット繋いだら普通にマイク使えたんだけど
上の分岐ケーブルの接触が悪いって事?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 01:56:29.51 :ZEvKZrln0
スプライトって妖精のことだろ?洒落てるよな
SFC時代、任天堂ではこの機能をオブジェクトと呼称してた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 02:12:38.56 :ZbSKpSCJ0

前スレ921だけど、詳しいことは解からん
ただ、同じく詳しくない人には成功例があるものの方がいいんじゃなかろうかと思って書いたのみ

んで、想像だけど本物のマイク繋ぐのとPCのイヤホンジャックに繋ぐのでは勝手が違うんだと思う
(只のイヤホンを挿したら内蔵マイクが機能しなくなるとかだと明らかにバグだし)
だから3DSを誤魔化す方法が必要なんだと思う
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 03:21:17.46 :w5jS4mb+0
うちが買ったのは>55のとも違う、一番安いやつだけど。
とにかくマイク端子が有効になりにくい。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 08:06:10.01 :QRJeZ3yp0

お前コード書いてる時間一割しかないのか
すげえな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 08:07:38.28 :QRJeZ3yp0

ナムコでもオブジェクトだったみたいだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 08:16:07.53 :i5uvQspC0
コーディングは1割というのも頭脳明晰なら十分ありえるな
設計さえきちんとしてれば、あとは脳内のコードを打ち込むだけだと思う

とはいえ、自分は確認しないと設計がふわふわしてだめだった
確認のコードをかいてそれがつみかさなって、ちょいちょい整理して
というスタイルが向いているのかもしれない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 08:29:36.83 :yWqYARTT0
自分は頭の中である程度考えるんだけど面倒になってとりあえず思いつくまま入力してる
で、スパゲティになってあとで苦労するw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 09:19:16.80 :5FofsND90

一応、RPGもどき作ってる。
戦闘バランスで禿げそうだけどな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 09:29:03.75 :ktyEUKHD0

オブジェクトの呼称はこの機能を発明したATARIに習ったもの
スプライトはMSXからかな?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 09:34:31.56 :Iy7oTYw80
ディスプレイを見ながらコードをちゃかちゃか打ってる気になってる人って
意外とトライアンドエラーを延々と繰り返しているだけだったりするんだよね
確りと設計してから作ったほうが結果早く完成するものさ
もちろん、技術的バックグラウンドが確りしている事が大前提だから
「あれを実現する方法」を試行錯誤して確実に動作するように確率する為の時間は
何れにしても必要だけどね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 10:34:12.07 :cVIvKG9F0
は?
なにいってだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 10:44:59.94 :Wlwnz51r0

公式でプチコンフォント配布したからドットパターンは各自PCで展開して見てねってことなのかな


プチコン持ってない人には何の意味も無い文字列だし、すれ違いの一言に設定しても問題無い、よね・・・?


一ヶ月間くらいがむしゃらにやって慣れてくると君もそうなるよ
体育系だってイメージトレーニング大事っしょ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 11:00:07.31 :4swNyuwf0
GLOAD命令でインデックスカラーとパレット配列を使う方法を調査しました。

インデックスカラーで書かれた画像データは、普通に用意します。
ゼロ番だけ透明色固定ということもなく、番号を自由に使えます。

パレット配列を用意する際には、注意する点があります。
必ず、RGB関数の引数Aにゼロを指定してください。透明色を示す色コードになるので
GLOAD命令ではコピーモード引数にTRUEを与え、透明色を無視しないようにします。
当然このままでは透明なので何も見えず、透明を描画するので背景等を破壊します。
画面外の位置などに描画しましょう。

続いて透明を解除する手順です。さっき描画した位置に対して
色変換フラグの引数に1を与えたGSAVEを行います。
これで得た配列に対して、透明を解除したい箇所に数値として1を加えます。
加工した配列を使い、今度は描画したい位置に対してGLOADを行います。
色変換フラグは同じく1、コピーモードはお好みで。

まとめると、次のようになります。
X=0:Y=0:W=16:H=16:PL=4 '表示位置0,0、16*16ドット、4色を定義する例
DIM GRPDAT[W*H],PAL[PL],TMP[0]
PAL[i]=RGB(0,r,g,b) 'RGBの引数Aは必ず0
GPAGE 0,2 '作業用GRPに描画
GLOAD X,Y,W,H,GRPDAT,PAL,1 'コピーモードは1
GSAVE X,Y,W,H,TMP,1 '色変換フラグは1
FOR I=0 TO LEN(TMP)-1
 IF GRPDAT[I] THEN INC TMP[I] 'インデックスカラー0番を透明色とする例
NEXT
GPAGE 0,0 '表示用GRPに描画
GLOAD X,Y,W,H,TMP,1,0 '色変換フラグは1

これで、スライムもスライムベスもメタルスライムも思いのままですよ。

これを実現する方法を試行錯誤する為の時間を大量に消費しましたよ
バグを回避して作るのって、とっても楽しいですね(吐血)
自前でGPSETする方が気が楽
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 11:03:50.14 :g7/feFjT0
白黒スプライト16個リンクした方が早いんじゃないか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 11:14:51.23 :g7/feFjT0
クソガキの投稿で埋もれちゃってるがMiiverseでその辺のアイデア出してる人もいるぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 11:21:42.10 :5FofsND90
はプログラム言語よりも日本語勉強すべき。


友達はブログのアドレスを挨拶に書いてたら、実際見に来た人もいるっぽいので効果はあるかと。
ワンドライブやらグーグルドライブやら余計なサイトの紹介の手間要らないし、コードだけ紹介すればいいってのは楽だよな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 11:27:29.56 :daEVFxQV0
ニコニコ動画のすれ違い通信でプチコン作品の動画をすすめられて驚いたことならあったな
ちなすでにQR読んで遊んだことのある作品だった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 11:28:46.57 :mZkmGqIN0
はじめまして。ランキング1位になったそうなので興味が出てるんですがこれPCで
入力したテキストソースをみなさん3DSに持ち込んでるんですか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 11:31:57.87 :yKF7+df20
すれちがいの挨拶って後から見返せないよな?
いちいち止めて読んでるのか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 11:33:32.87 :i5uvQspC0

最初はそうやってたけど、今はだいたいの設計方針を決めたらじかにコードを打ち込んでる
ランキング1位だったのか。購買層が気になるけど同じ趣味の人が多いのはうれしいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 11:42:54.01 :Wlwnz51r0

MK2の時はメモ帳片手に大まかなイメージ描いて変数被らないようにして書いてた
プチコンの名通りプチプチと直打ちですよ

っていうかPCで編集が必要なくらい長いコードはいざ打ち込んだらエラーが出た時
何処が原因か分からなくなるから
やりたい事を絞って短いコードで完成させて、連結やリンクさせる方が分かりやすいかと
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 12:01:27.20 :pBGxJKYy0
スレ違いの挨拶時はいつもRを押しっぱなしにしてるんで
メッセージを飛ばしちまうなぁ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 12:04:06.78 :Wlwnz51r0
そういやメモ帳で思ったけど
3DSってタッチ入力あるんだからトレペーとか透明で薄いシートに図柄プリントして下画面に貼ってトレースっていう
昔ながらのアナログなドット絵打ちの方法もアリなんだよね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 12:37:49.67 :gJfROT9/0
シューティングを作ってて@動作1、@動作2みたいな形で徐々に拡張していってるんだが
どんどん変数が増えていってしまう
中には意味合いが被ってる変数もある
やっぱり最初に頭使って設計した方がいいよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 13:28:53.93 :qXoXxBE20

諸刃の剣だが、こういうときSPVARを有効に使ってみたくなる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 13:29:50.15 :5FofsND90
たった1000円で自分の好きな物を好きなように作れて、配ったり貰ったり出来るんならそりゃ一位にもなるな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 13:35:24.20 :WJHLC0Ez0
返金するレベルのバグ抱え込んでるから実際の所差し引きで1000円分価値あるかわからない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 13:40:56.77 :nFxqlEzc0
他社工作員の嫉妬乙
そんなに羨ましいならお宅でも出してみたらいかが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 13:43:52.55 :qXoXxBE20
確かにバグは多いけど、知ってれば回避可能なのが大半でちゃんと作りたいものが作れてるし、
修正アプデのやる気満々ぽいからだから俺はいいや
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 14:05:57.71 :v21OPLpT0

関数化してしまえば変数名の重複は意識しないで済む
処理性能ギリギリまで敵を涌かせたいとかでなければ関数を使うべき
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 15:33:03.61 :ekRIbY/H0
細かいバグや不審な挙動はともかく、メモリーリーク系の不具合ははよ直してアプデ配信してほしいな
それこそトライ&エラーを繰り返しているうちにいつの間にやらFREEMEMが1MB切ってるとかいう状況もあるし

どうもユーザー関数内のローカル変数で配列作った状態でエラー発生すると起こるようなので、
関数内で配列を使わなければいいってだけの話ではあるんだが。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 18:07:31.95 :N3kD6ELzO
バグは多いのは仕方ないと買う前から覚悟はしてたけど
連続beepでフリーズとかフォルダごとのファイルコピペでファイル壊れるとか
少しテストすりゃわかんだろって不具合すら放置したままリリースしてるのはいただけない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 22:17:24.58 :DUvR3BdO0
>1000円を握りしめてニンテンドーeショップに駆け込み、プチコン3号を買って、以下のプログラムを打ち込もう。

自分でプログラムを打ち込む方法が公式サイトにも何処にも書かれて無いのですが
プログラムを作っている人達はそういう説明が無くても出来るような頭なんでしょうか
最初から何も知らないアホな人には触らせないつもりなんでしょうか
初心者向きと言っても頭の賢い人達用なんですね本当にありがとうございました
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 22:18:59.24 :BBXBFbyu0
なにいってだこいつ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 22:40:02.33 :PAx2/XPW0
説明書に必要最低限のことは書いてあるからね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 22:45:01.54 :TuaLoaoM0
アルファベット順のコマンドは編集しながら探す事が出来るんだから
電子マニュアルの方はHPで公開してる機能で引けるコマンド表のほうが良かったんだよな。
アップデートで差し替えるか両方見れる様にしてくんないかなぁ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 22:48:24.61 :mSc95Xfq0

サイトにあるよね?
簡易電子説明書読むとか、
のリンク先にプチコン3号まとめWikiとかあるんだし、少しは自分で調べる努力はしよう。
どうしても分からない事が出てきた時はここで助けを求めてもいいと思う。

地道に頑張ろうな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/03(水) 22:53:41.39 :gJfROT9/0
サンプルが初心者には複雑すぎるんじゃないかね
人気ジャンルのシューティングと横スクアクションのコードが両方
1000行越えでしょ
横スクアクションの方はスマイルツールのマップエディタで作られたデータを
使ってるからマップエディタの方のコードも見なきゃいけない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 22:54:00.12 :/M7qktny0

残念ながら・・・何も知ろうとしないアホには無縁の物と思われます
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 23:32:38.19 :xWLP/r400
ぶっちゃけゲーム用言語といえども、初心者向けな訳では無いしな

昔のパソコンのベーシックみたいに何も無い状態から作るのと比べれば
遥かに材料は揃ってるし、アクションやシューティングとか作り易い環境ではあるが
前提として最低限基礎が理解出来てる奴じゃないと全く分からんもんだしね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 23:37:16.80 :RKJj5aOa0
びぎなーすおーるぱーぱすしんぼりっくいんすとらくしょんこーどだから初心者用だよ
たぶん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 23:46:45.08 :208YL2f70
彼はRPGツクール的なものを想像していたんだろう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 23:55:04.29 :tI1MCg/b0
とっつき悪いのはたしかだけど、BASIC入門的なものを作るとしたら
電子書籍みたいな形にするしかないのでは
プチコンの電子説明書よりずっとページ数の多いな

ゲームを作ろうと思うのはずっと先にしないとだめだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 23:55:44.74 :/Hy6xoD60
にウディタやらせたらどうなるのん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 23:57:44.43 :nSYXs17O0
プチコンってツクール等とはそもそも主旨が違うからな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/03(水) 23:59:37.29 :cgbDr2PN0
プチコンはゲームを作るためのものじゃなくて
ゲームも作れるものだからな

まぁ、ゲーム機で何言ってんだと言われたら、そうなんだが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 00:11:40.90 :VwuC5ZhN0
ツクール2000ですら自作戦闘とかやろうと思ったらプログラムめいたイベントの組み方を要求されるぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 00:24:42.67 :lyvRImg30
プログラム扱わずにゲームを作るとなると
クリック&プレイがあったな、あれは結構良いものだったが
国内取り扱いがとうの昔に終わったんで入手不可

と思ったら、最新作が出てたんだな
インディゲームクリエイター Clickteam Fusion 2.5
ttp://www.4gamer.net/games/258/G025872/20140528103/
スマホ向けにも作れるんだ、これは良さそw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 00:31:10.36 :lL75+Q6l0

すがやみつるに「こんにちはプチコン」を書いてもらおう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 00:36:42.14 :FZUxLx2U0
表示とかボタン入力とか一通りそろってるしゲーム作りやすいほうだろ
プログラミング未経験が手にしてすぐ作れるかというとアレだが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/04(木) 00:46:24.32 :yB2IKwaA0
プチコンはスプライトひとつ表示させるのもほとんどワンタッチだからな
iosやAndroidアプリのプログラミングもかじったけど画像ひとつ表示
させるだけで結構大変
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 03:01:45.98 :Mpx88TBV0
他の言語だとまず初期化のおまじないから始めなきゃいけないしなぁ

プチコンでも凝った事しようとすればXSCREEN等の初期化は要るが、
初期化しなくてもある程度なら即座に動かせるのがまさに入門と言った感じのいいところ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 04:16:16.33 :6bqS87aw0
そういやファミリーベーシックって、リファレンスマニュアルみたいなの売ってたんだろうか。
あの頃はベーマガとかあったから、参考資料には困らなかったけど。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 04:25:22.45 :fhw3TF1kO
初心者だけど、ループさせないとプログラムが終わっちゃうところはつまずきやすいと思う
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 07:28:51.36 :UCpgjjT00
ファミベーにはちゃんとしたマニュアルがついていた
サンプルプログラムも結構載ってた
ただ隠し命令であるcallの命令が載ってなかった

ちなみにV3のマニュアルには新規拡張分の命令しか載ってない
自分は最初にV3買ったんだけど命令がわからなくて結局V2.1も買うことになった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 08:14:11.16 :l8j618WF0
載ってたら隠し命令じゃないわな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 08:24:59.32 :AU6ToxSr0

スプライトだけ表示。
それをキーで移動させる。
加えてBGを表示。
更に音を出す。
とか、段階を踏んだサンプルにしとけばいいのに、
そういうのは全部テックデモ詰め込んでるから、
プログラムに慣れてる人じゃないと分かんないよね。

チュートリアルないし、実装だけで全く手が回ってないんだろうな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 08:49:45.91 :z8YVOuyD0
きっと誰かが作ってくれるやろ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 09:16:33.77 :VwuC5ZhN0
なんこかそーいうチュートリアル的プログラムが上がってったと思う 備えよう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 09:38:34.12 :ZVWN3FDq0
今公開されているものにどんなものがあるのか一覧できるような場所ってないのかな?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 09:45:21.59 :DPCRY/T60
はるみのゲームライブラリーを読めた時代を過ごせたというのは今考えると
幸せだったと思う。まじでアイドルだったし存在を信じてた俺は*やら@を動かしつつ
周りもそうだったからゆっくりとプログラミングを覚えていけたと思う。
趣味もそれか小説(ラノベではなく小説。江戸川乱歩とかファーブルとかシートンとか)ぐらい
だったのでいろいろ振り回されずに覚えていけた。特にネットがなかったから一か月に
ベーマガなどの情報を得るしかなかったけどそのペースがよかったのかも。

今はネットやらゲームやらいろんなことがすぐに手に入るけど逆にゲーム制作でも何でも
どっぷりつかるにはペースが速すぎるし多様だし進化しすぎてるのかもしれないな

当時、アスキーBASICじゃなくWINDOWSプログラミングが周りの普通なら俺はおそらく
ついていけなかったと思う。最初の敷居が高すぎるしはじめてなのに求める要求が
高いことに気付かないままで挫折するんだろう 当時は●を動かすだけで満足する時代だったから
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 09:55:21.96 :0mO2Kroo0

SENDFILEの人だかQRコード生成の人だかが出してるよ
初心者向けサンプル
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 09:58:46.29 :WQJUMd6r0

その頃はキャラが@とかだからスプライトも使ってないので、使うbasicの命令も本当に少なかった
覚える命令は十種類程度でゲームが作れた
それに比べるとプチコンは初心者には難しいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 10:07:41.86 :3OOu030FO
自分が子供の頃にBASICに触れた時なんて、ごく初歩のLINEだCIRCLEだの説明こそ受けたが
あとはベーマガから移す中で試行錯誤して覚えたもんだ
リファレンスすらなかったぞぉ


…思いのほか老害臭くなった
リファレンスすらないのが一般的かについては保証しかねます
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 10:11:54.13 :MC4pah5V0
@とかのキャラを動かすことすらできずにいきなり3Dとかスプライトとかに手を出したら、
そりゃ挫折するわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 10:12:24.03 :6bqS87aw0
ちょっと本格的なこんなものも作れるよーというサンプルもないよりはある方がいいけど、ディアゴスティーニみたいに段階踏んでいくサンプルないと何をどう覚えていけばいいのか訳わかめだよな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 10:15:37.25 :6bqS87aw0
そうか、ディアゴスティーニに「みんなも出来るプチコンBASIC」創刊号頼めばいいんじゃないか?
全部集めていくと、一つのゲームが完成する教材本だ!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 10:19:36.14 :ZQ+vU2A90
プチコンmkII初心者講座の3号バージョンがあればいいんだけどね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 10:51:20.10 :WQJUMd6r0

何年かかるんだよw
昔ベーマガのms-dosの講座で一月づつdirとかの解説やってたの思い出した
ms-dosのコマンド 一通り使えるようになるまでに何年かかるのかとw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 11:04:48.23 :/gLt4Q+y0
吸出し転送してるとしか思えない作品があるんだがもうそんな時代になってるのか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/04(木) 11:08:15.80 :6eNizytU0

せっかく本屋アプリあるんだから漫画だけじゃなくてそういうのも入れて欲しいよね


使える文字増えたから普段見慣れてるアスキーアートも使えるようになったし
慣れないうちは無理しないでコンソール画面だけで完結するゲーム色々作ってみればいいんだけど
やっぱドット絵キャラがグリグリ動かせないとモチベーション上がらないのかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 11:56:30.90 :rvEj7CwO0
オレノデバンダナ
  \●/
    ■
    |. |
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 12:01:50.40 :DPCRY/T60

懐かしい。俺が最初に作ったのはPCがアカアゲテ!アカアゲナイデシロアゲテ!
というやつだった。カタカナだとPCの言葉が見づらくて難易度アップして友達が切れた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 12:06:18.65 :nKNO9xGV0

そして「アカ」「シロ」の部分を色付きの四角に変える
という風にステップアップしていくんだよな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 12:07:26.86 :WQJUMd6r0
おれはスクロール利用したスキーだな最初は
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 12:22:19.07 :gFv/mdtF0
(V)o¥o(V)フォフォフォ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/04(木) 12:28:26.91 :MO+1PIQB0
((=゚Д゚=)ノ ドコデモドア-冂
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 12:33:59.14 :6bqS87aw0
color 3:print"\●/":take"タカ"
color 7:print" ■":take"トラ"
color 5:print" |. |":take"バッタ"
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 13:06:21.21 :gFv/mdtF0

talk?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 13:11:15.09 :0mO2Kroo0
自作関数かもしれない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 13:31:28.65 :WQJUMd6r0
わざとだよ、きっと
わざとってことにしといてやろうw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 14:16:23.98 :XuhcQayAO
てか普通にニコチャンのプログラムあるじゃん
あれから理解していけばいいのに初心者向けのプログラムがないとかあほかと
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 14:52:44.48 :qABXGHuE0
最初から変数の定義とか延々とやるからつまらなくなるんだよね
最初にゲームを作ってゲームの要素がどんなプログラムから構成されているのか
逆に掘り下げていくほうがいい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 14:54:35.56 :6eNizytU0
初心者向けプログラミングツールは極力グラフィカルなインターフェイスにしてるのあるけど
ああいう風にサンプルゲームも分解してみたら理解しやすいかも
注釈(’)入ってるところは全部サブルーチンに置き換えてみるとかして
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 15:50:57.98 :+JHlmcTi0
気になって買ってみたものの
今のところは買って満足みたいになりそうだなーと思う
分かりやすいチュートリアルがあれば良かったんだけど
ちょっと覗いてみた感じ公式サイト見るの前提みたいだったし

他分野で「作る」ってことをやってると
いきなり新しい分野に飛び込むのも大分めんどいのがね…
ただ気にはなったんだ、ホント
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 16:13:16.94 :XYzLTp+20
の言うようなのは、入れておくべきだったね
「キャラを表示して動かす」って、初心者にはそれだけで凄く楽しい物だけど
初心者向けのサンプルはPRINTで何とかする物だけで退屈だろうし、
そこからやるのも正しくはあるんだが、投げられちゃ意味ないしモチベは重要

言われているように初心者向けに親切な物を作ってあげてくれてる人もいるから、探してみるといいよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 16:39:29.92 :x4hMmUsa0

スプライトやBG、優先順位にサウンドなどなどを技術デモのサンプルに纏めすぎなのが問題なんだろ。
それぞれ別々のプログラムの方が見やすいし、分かりやすいと思うけどなぁ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 17:07:44.77 :AKcVjg8Y0
懐かしいけどファミリーベーシックはよくやった
けどこれはやる気しないなぁ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 17:13:06.01 :cC+mWk6b0
しらんがな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 17:25:10.79 :lyvRImg30
料理でもそうだが、何を作りたいかで手法から調理器具から材料から
まるで違ってくるしな

流行のジャンル的なのがあると、それを中心にHOW TOとか入門編とかも作り易いけど
そういったのも無いしね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 17:28:49.15 :qABXGHuE0
ファミリーベーシックはベーマガにゲームとか載ってたけど、あんまり面白そうなのはなかった記憶があるな
メモリも記憶容量もキツげな感じ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 17:34:29.49 :M5hqdJ6I0
ファミベの投稿なんか100%ベーシックのものなんて殆どなかった印象
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 18:02:28.21 :WQJUMd6r0

値段の問題と、市販レベルの物が作れちゃうと色々問題出るからわざと機能を絞ったのだろうな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 18:03:42.06 :T/RYx49J0
そうだっけ?
効果音か背景スクロールにPOKE文を多少見かける程度で
CALL使ってるのなんてほとんどなかったような
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 18:12:27.08 :8qe5+tSj0
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/15978594
年に1本もなかったよな。でもオールBASICとの格差は半端なかった。

1回でもDIM定義しただけでただでさえ遅い実行速度が半分になる謎仕様で
基本的にはMOVE命令(8方向にしか動けず貧弱なSPANIM)だよりだった。
ちなみにこのMOVE命令も実行速度がさらに半分になるトラップつきっていう。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 18:13:02.41 :KVJa7TIf0
ファミリーベーシックは単純にRAMが少なかった。
今思えば機能的には特に抑えられてた気もしないな。
結局のところPEEKとPOKEあったし。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 18:16:09.58 :KVJa7TIf0

ミトッチの名前を久しぶりに見たわw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 18:19:40.42 :2/Z/f+UA0
プチコンは速度がありすぎて、学習用には向いていない気がする
遅いからこそ、テキストキャラをスプライトにしてみようとか、相対座標評価の当たり判定をやめてみようとか工夫するんだよね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 18:23:37.16 :8qe5+tSj0

ちなみにマシン語使ったやつは 2, 36, 100, 256 ほかにもあるかも
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/04(木) 18:25:03.23 :EbKxh+920
プチコンはむしろ表現力をファミコンレベルに落とした方が、良かった気がする。
色々できると、どこかにモチベーションが吸われて完成まで行けなくなる。
中身に気を配りやすくなるというか。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/04(木) 18:30:43.63 :qMLMdA3Y0
で、おまえら何か作ったの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 18:34:44.38 :mCDaCwbx0
特には
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 18:43:32.74 :1avy+uI50

どう考えても良くはないわ
どうせできることが少なくてモチベーションガー、ってなるんでしょ?w


作った。2chには公開キー晒してない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/04(木) 18:43:33.78 :EbKxh+920
寝る間を惜しんでRPG作ってる。。
フィールドが出来て、戦闘システムこねくり回してる( ̄▽ ̄)
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/04(木) 18:53:59.37 :yB2IKwaA0

今日もシューティングの作業が進んだ
敵の動きがほとんど終わって自機弾発射と敵の弾幕を1パターン作った
このペースだと遅くとも2週間以内に完成しそうだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 18:59:19.32 :oKZJfGJT0
とりあえず一作目として、STG風弾除けゲーム作ってる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 19:15:46.06 :lyvRImg30
速度は早い方がいい、下手なプログラムでも力押しで
普通の速度として表示出来るしな、早すぎたら抑えればいいし

最近シューティング少なくなってきたし、携帯機だと特に無いしな
縦シュー作りたい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 19:54:38.87 :qvvyq6Ck0
変数の使い方と
IF〜THEN、GOTO、INKEY$、LOCATE、PRINTさえ知っていればいろんなゲームが作れる
それは昔のBASICでもプチコンでも変わらない

あとは文字や記号を使ってキャラクターを作るセンスだ!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 20:02:06.47 :cC+mWk6b0
それが致命的なんだよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 20:31:01.83 :qvvyq6Ck0
<A>
これが自機で
|
これが弾(レーザー)
<T>
敵機に
<VTV>
敵親玉

ポケコンは行数が多くないから
こういうカンジの一行キャラを使った縦シューティングをよく作ってた
というか昔は技量がなくてそういうのしか作れなかった・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 20:59:22.60 :WQJUMd6r0
ポケコンでそんなキャラどうやってつくるの?
行数が数行はあるポケコン?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 21:03:44.95 :HTJzuWrP0
行数がないポケコンはΩを人の顔として使うAAの原点

Ω { ナ、ナンダッテー!!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 21:08:57.15 :+hiajRhV0
障害情報更新
ttp://smileboom.com/special/ptcm3/debug/

>ご迷惑をおかけしております。
>現在確認されている障害情報について更新しました。
>今回から問題点を内容や危険度別に分類しています。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 21:10:23.66 :PtDUqnqF0
やはり、適切なコメントが付いた、ある程度高度なプログラムソースがあるとはかどるよな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/04(木) 21:23:00.51 :yB2IKwaA0
ヤベー俺コメント一つも付けてねーわw
拡張拡張でグチャグチャだし完成して人にソース見られるの恥ずかしい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 22:22:16.90 :LexuLs7K0
今日、プチコンやってる人と初めてすれ違ったよ。
今度違ったらイイねってしておこう。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 22:30:40.75 :5Mf96sVL0
フォルダのリストをなんとか取れんかのう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 22:51:32.15 :qn6gNI390
システムやアルゴリズムを考えるのは好きだけど絵や音楽はからっきしだわ
そんな俺にとって素材配布とか大変ありがたかったんだが
また充実して欲しいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 23:27:25.14 :Wca6WiaG0
みなさんは画面の設計って何かソフト使ってやってますか?
それとも方眼紙で?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 23:33:14.03 :UJ3PXqLn0

情報カードというものを使ってる
5インチ×3インチで、3DSの上画面に比率がピッタリ
5mm方眼のものがダイソーで100枚100円で売ってる
超オススメ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/04(木) 23:52:15.77 :Wca6WiaG0
なにそれ安い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 00:12:17.29 :fjKZ+yT60
ファミリーベーシックの解説本は数冊出たはず。
ハドソン系の高橋名人の関わった本はそりゃちゃんとしてるに決まってたわけですが(笑)
そして1冊は俺一部書いた…(トオイメ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 00:14:58.86 :Em8TQhJ+0
コメント付けないで困るのは過去のソースを見た時の自分w
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 00:21:19.88 :k5Unidzn0
前スレで教えてもらったBACKTRACEで実行スロット取る方法
複数行返してくることあるから、CSRY-1じゃちょっとまずいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/05(金) 01:15:26.81 :08bI7+Rf0
ここ数日みっちり作って自分がどういう嵌りをしやすいかがわかってきた
変数の使い回しで前使った痕跡が残ったままのせいで変な動作をする事が多い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 01:49:45.07 :dk0CUu5+0
ソースがドキュメントだ
バグも全部書いてある

と誰かが言ってた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 08:58:36.49 :Dx2lTmF00
英語が読める人は洋書を英語のまま読んだほうが確りと内容を理解出来る
が、そうじゃない人は日本語に翻訳されてないと辛いが、本当に作者の言わんとしている事が伝わっているかは分らない
ま、そういうことだよね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 09:15:24.28 :ne9eQG/pO
変数については自分で決まりごと作ってやってるな
サブルーチンの中で完結するものならA〜H
FORとかの連続する変数はI〜N
ルーチン間を超えたり設定変数みたいなものは数文字の変数でイニシャライズ中に宣言するとか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 10:35:55.15 :Dx2lTmF00
基本1人で作るものだから、自分ルールさえ確りしていればまぁ問題ないんだよねー
仮に他人に公開する場合でも、そのルールを伝えれば済む話ですしねー
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 10:38:38.45 :doIHF3xY0

モチベーション上がらないならタイトル画面やメガデモと平行して作ってみればいいよ


システム変数に用意されてない実行環境の変数取得は自前で記憶用の変数用意して
操作時に記録とセットにした関数作っとく方がよくない?
スマートじゃないとかあったけどオート操作なのをマニュアル操作にするだけだし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 12:39:00.32 :OLYz3/BS0

カッコいい…
どんな参考書がオススメですか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/05(金) 12:40:44.52 :RQ/Swb+80

そういう事ではなくて、例えば使える色数が多いと、描くのに時間がかかって、
そこでお腹一杯になって、作るのを止めてしまうってのが作成系のソフトでは、初心者にはありがちかと。
高性能がかえって初心者のゲームつくりをやめるきっかけになる事が多い。
こだわるポイントをコントロールして設計出来るなら良いけどね。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 12:44:40.12 :OjAcmUeb0
こだわりないなら白黒2色でやってりゃいいだろ
GBに倣ってさ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 12:45:31.97 :OjAcmUeb0

プチコン3号の本の事ならまだ出てないよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 12:55:33.67 :+cDoRqyk0
そういや、for文で使う変数ってどうしてiがデフォなんだろ?
一種のメタ構文みたいなものなのかしらん?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 12:57:14.73 :Y605wex30
高性能が初心者の足かせになる場合、機能を制限するよりは、視野の絞り方や考え方を示すのが良いやり方だと思う
色の数の例で言うと、「キャラクターを描くときは、使う色を16色に絞ると作りやすいよ」と
アドバイスを出すとか、いくつか使いやすそうなパレットを最初から用意しておくとかね
実際にそのパレットの色だけで描いたグラなんかもつけておけば、参考にもなるだろうし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/05(金) 12:58:38.87 :/oWeQM6y0
Miiverseでたなちゃんとかいう糞ウザい&つまらない奴の投稿が
ついにスルーされててわろた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 12:59:07.28 :Dx2lTmF00
配列の添字に使う場合はIndexのiっていう説がもしかしたらどこかに存在している可能性もなきにしもあらずんば虎児を絵図に書きしたしめタートル図
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 13:01:31.34 :o01U6Xxa0
整数だからだろ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 13:18:52.35 :lhtsvy1P0
家庭用の携帯機で出すんだし、もうちょい初心者に配慮した
ゲーム的チュートリアルがあったら良かったかもな

サンプルとしてちょっとしたRPGを作っていくモノで
レベル1が一画面固定で色は16色しか使えず、戦闘も敵にぶつかったら
テキストのみで戦闘を表現する、とか

レベル2だと、使える色も増え戦闘画面も別画面で敵を表示出来たり
NPCキャラを配置できたりする

レベル3に上がると〜ってな具合に順序立ててやっていけば使い方も分かってくるしな
それこそ有料DLC的に配信してもいいんじゃね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 13:20:41.85 :xD4BF8q10

今回、初心者に辛いと思うのは
良く使われる物が直感的で無くなった、何かをやろうとすると一手間増えたって事じゃないかな

例えばスプライトのアトリビュート設定はビット指定で2進計算が必要だし
アニメを使うには配列の知識が前提。

グラフィックからスポイトで色を拾うと16進で返って来るから色の再利用にはRGBへの変換が必要。
その上、RGB変換コマンドはGで始まるコマンドじゃ無いから検索が大変。とか

つーか、スプライトの左右反転が出ないんだけど。これバグかね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 13:25:51.63 :QtmLtT/R0
enchantjsかなんかで作られた中身書き換えて攻略していくゲームあったよね
ああいうのならプログラムの仕組みや概念が理解できると思う
というわけで誰かbasicで作れや?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 14:25:34.67 :xD4BF8q10
あー、書いて気付いたが
不親切な部分はユーザー関数使って好きにカスタマイズしろって方針なのか
だから敷居高い感じになってんだな

2進計算関数作るか…
100101とか渡して10進変換する感じのを
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 14:40:05.48 :e5zMLjrr0
まさにスプライトの左右反転がやりたいけどアトリビュートのビット指定の仕方がわからなくて
適当に0から総当りしていったら8で反転したけどなんで8になるのかいまだに理解してない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 14:40:42.84 :0G9ZHnRl0

ゲームボーイをバカにするなよ
「色の濃さ」で白黒グラデーションの4色表現できるんだぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 14:42:39.52 :HS64g/TY0
そういえばサンプルのスタッフロールはなんでカクカク動かしてるんだろう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 14:52:44.18 :doIHF3xY0

有る意味、1回お腹一杯になってからがスタートとも言えなくない?
自分のやりたいこと何だったっけ?って自問から切るべきポイントも見つかるだろうし
3号が手に余るってんならmk2っていう選択肢もあるし


8bit主流の時代にアルファベットの9番目で切りが良かったから説を推してみる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 14:54:58.35 :E84Z6g4F0
最近スプライトの使い方をやっと覚え始めたんだけど、
SPANIMを最初に定義しておいて、必要な時に必要なフレーム分表示させる、みたいなことって出来るんだよね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 15:04:39.80 :08bI7+Rf0

前スレ最後で出たvsyncの同期が合ってない不具合かね
画面の描画タイミングよりも速くvsyncが終わるという
俺は自分のゲームを滑らかに動かすために空のforループを1000回vsyncの後に意味もなく回してる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 15:09:00.50 :xD4BF8q10

モーションで解決する方法
透明画像を表示するだけのアクションを作って置いて不要な時はそれを表示

コマンドで解決する方法
SPHIDEで一発非表示

強引に解決する方法
不要な時は表示座標を画面外に飛ばして放置プレイ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 15:10:57.98 :tsSEbCp60

PRINT命令を使ってるから
8x8の文字をなめらかに動かすには現状自分でフォントを描くしかない


FORTRANという言語のI〜Nで始まる名前の変数は整数型になる、という言語仕様がすべての元ネタと聞いた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 15:33:36.41 :6T/9+iTQ0
ゲーム内からすぐにヘルプが見られてとても便利になった。すばらしい!

もう少し欲をいうと、命令の検索ができるとうれしいんだよなー
ヘルプの説明文(本文)は検索範囲から外していいから、
命令名だけを部分一致検索できるとうれしいな

pl とかやると DISPLAY, SPLINK, BGMPLAY みたいな

あれ、あの命令なんだっけ、たしか pl..とかってやりたい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 16:05:14.33 :Dx2lTmF00
Z軸の指定が指定通りに滑らかに変化しないのをバグ認定して欲しいお年頃
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 16:17:49.45 :1IKldbxT0

仕組み考えたら無理なのわかると思うはずだぞ。
画像をぼかせばできるけど、プチコンのドットがくっきりした絵じゃ逆効果のはず。
段階に対して妙に数字が細かいのは3Dボリュームで変わってくるからだと思われる。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/05(金) 16:34:19.60 :ne9eQG/pO

どうせうざいことになるだろうと思ってるからMiiverseとか最初からやってないわ
どんなプログラムなん?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 16:37:12.24 :g88A/HIT0
所詮横解像度400だからねー
1ドット単位でしかずらせないと結構な粗めの調整しか無理なんよねー
右目だけ1ドットずらす、左目ずらさない
ってのを入れればもうちょっとは細かくならないかな?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 16:44:19.98 :E84Z6g4F0

なるほど、まあいろいろ方法はあるってことか
ありがとう!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 16:45:07.28 :W722Zs3w0
BEEP音に女ボイスがあってわろた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 16:49:11.84 :1IKldbxT0

ついに、って言うようなうざい書き込みは見受けられないやん
音ゲーマイクラの作り方教えてを連呼してた白髪のMiiの子だけはマジでミュートしたかったが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 16:56:42.88 :1A+QYPDK0
立体視の深度がやたらと浅いのは画面端での表示を配慮してなのかしら
正直もっと深く調節できるようにして欲しいなとは思う
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 17:01:45.48 :eJ2EqfRj0

そうじゃなくて、同じZ深度指定なのにガタガタして
SPROT使うとなぜか細かく指定できるってバグでない?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 17:06:11.75 :1IKldbxT0

それは今んとこ知らないや
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 17:07:45.44 :eJ2EqfRj0

プチコンでは、3Dボリュームって効かないんだよな
あれって、ソフト側が受け取った数値で立体感を処理してるだけみたい
まあ、そうじゃないと勝手に深度変わったら困るわな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 17:10:19.95 :1IKldbxT0

もしかして3Dボリュームスイッチ壊れてるんじゃね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 17:11:57.86 :eJ2EqfRj0

ちげーよwやってみたらわかるって
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 17:12:12.85 :PzWX0aWQ0

そんなわけないだろ・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 17:14:54.15 :7+snBLNZ0

数学で多用される添字(index)のiあたりがルーツと思う
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 17:22:48.52 :e5zMLjrr0

ttps://twitter.com/GAOGAO_GARNET/status/540755149128347648
さっそく試してる人いたけどなるほどです
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 18:05:11.24 :Y605wex30

プチコンのミーバースは思ったよりもまともな印象だな
子供の書き込みも多いけど、まぁ子供だもんなって程度の物で済んでいるし
もっと恐ろしい無法地帯になっているコミュニティも少なくないからね
「○○教えて下さい」とかは、ミーバースの使い方としては正しいしさ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 18:26:04.17 :bZApm9xU0
○○つくってください
まで行かないと
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 19:13:45.54 :qbao0p5+0
スプライトエディタ付属はいいけど、その使い方は手探りなのか
色々不足してる感は否めないな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 19:18:34.93 :2rUzB06K0
何で◯◯を作ってくれないの?馬鹿なの?までのレベルに達しないと。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 19:23:34.54 :oyzZBiZz0

他が予想を超えてまともな子ばかりの中で連投してたから逆に目立ってたし、
他人のプログラムを集めた詰め合わせの公開で俺的にとどめ刺された感じ。
マイクラは作り方教えてじゃなくて、公開キー教えてだったわ。マイクラNGワードにしたい。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 20:43:55.38 :zh/IKFWh0
プチコン3号のお題の3Dって具体的にはどんな命令を使うの?
命令表みても3Dのことについてはかかれてないからぴんとこない
サンプルみたいのってありますか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 20:44:45.70 :3G41ujQH0

自分は命令一覧を書いたファイルを空いたスロットに読み込ませて代用してる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 20:59:43.33 :BAvTbjng0
誰か私みたいな初心者にシフト演算子の使い道を教えてください
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 21:07:47.89 :7+snBLNZ0
質問ぐらいいいじゃないか(質問に答えるとは言ってない)

どう質問すればレベルの高い回答が貰えるかの練習にもなってるのかして
アホー知恵袋の下手な質問よりまともに質問できてる子供が多く見える
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 21:10:17.22 :2P0h0gOR0
この命令はどう使うか、ではなく
やりたい事はどの命令で出来るか
どんな組み合わせで出来るかと考えよう。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 21:14:43.22 :7+snBLNZ0

ビット演算を多用する人にはシフト演算子は有り難いものなんだが
逆にビット演算なにそれ美味しいの?って人には無用の長物でもある
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/05(金) 21:15:28.60 :08bI7+Rf0

スマイルツールのマップエディタだったかな
こういうような使い方を実際にしてた
まずプチコンの整数型のビット数は32ビットなわけよ
例えば256種類しかないデータをこの32ビットに入れたら使うビットが
余って効率が悪い
だから整数で255まで使うデータaをシフト<<24する
それと<<16したデータbと足し合わせる
同じように<<8したデータcとなにもしてないデータdを加える
すると32ビットまるまる使って4個のデータを入れれるというわけ
実際のソースとちょっと違うかも知れないがこれ的な事をセーブとかの
処理の時やってた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 21:22:53.16 :6T/9+iTQ0

例えば 1 << n を使うと 2のn乗を表せる
1 << 2 = 4 (2の2乗), 1 << 3 = 8 (2の3乗)

あとは、同じようにビットの分解とか
11 & 1= 1, 11 & 2 = 2, 11 & 4 = 0, 11 & 8 = 8
このとき 0でなければ そのビットが入っているので、
11 = 1 + 2 + 8
になる。これButton()の成分分解で使うはず

でも逆にいうと必須なのはそのボタン判定ぐらいじゃないかな
あとは無理して覚えなくてもいいと思う
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 21:28:39.98 :pHu95FU90

基本的な使い道としては、2の乗数限定の掛け算,割り算かな。
右シフトで割り算、左シフトで掛け算になる。

X 'x/2に相当
x 'x/4に相当
x 'x/8に相当

X<<1 'x*2に相当
X<<2 'x*4に相当
X<<3 'x*8に相当

昔、ガラケー向けにゲーム作っていたとき、
速度を速くするためにシフト演算による掛け算、割り算をよく使っていたよ
(プチコンでも速度アップの効果があるかどうかは、試してないけど……)
231@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 21:31:09.06 :pHu95FU90
ごめん。 シフト演算子のつもりでかいたのが、
1,2,3へのレス番号になってしもうた……orz
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 21:35:18.95 :BAvTbjng0
なるほど、ありがとう
しばらくは用無しというのがわかった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 21:41:17.76 :e5zMLjrr0
なるほどまったくわからん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 21:57:11.79 :qTWWXA7I0
むしろ3号にはシフト演算子あったのか、これは捗る
どうりでヘルプがbit1とかbit2とかだらけだったわけだ
&&とかもあるし、あとは++とか+=があれば完璧だった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 21:59:09.64 :49HBwT5L0
それはinc/decがあるじゃろ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 22:04:07.74 :8gR6dvd50
昔頑張ったわーシフト詰め込み。
10進法で0〜9の変数Aと同じく0〜9の変数Bを使いたいとき
A*10 + B ってやると
10の位に変数A,1の位に変数Bってなってまとめられるのよね。
使うときは 10で割れば変数A,10で割った余りが変数B。

コンピューターは2進数が得意だから
*2(<<1),*4(<<2)なんかの2の倍数でやる。
これを紙の上で理解したとき俺は天才だと思った。
車輪の再発明でした。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 22:15:52.08 :qTWWXA7I0

*= とか /= とかもほしいし、INCより++のほうが打ちやすいなーと思って。
でもINCあるのは便利だわ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 22:17:59.47 :k5Unidzn0

お題のことは分からんけど
命令表で立体視に関係するのは、LOCATEとかのZ:奥行方向の座標だよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 22:20:53.39 :OVKeOVVd0

ttps://twitter.com/Hiro22n/status/538766041724100608
この簡易リファレンス検索、おすすめ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 22:30:57.03 :eJ2EqfRj0
大昔の機械語やC言語の時は、効率化のためにシフトを使う事が多かったけど
メモリも増え、CPUも進化して掛け算普通にできるようになったから
ビット操作で無理に効率化狙うより、好みで使うぐらいじゃない?

少し試したら、掛け算も割り算もシフトも、負荷は大差なかったし
INC、DECも速度早くなかった
インタプリタのオーバーヘッドかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 22:46:51.74 :eJ2EqfRj0
<2進数と10進数の変換>
 0 1 1 0 (2進数)
x 8 4 2 1
--------------
&B0110(2進数)=0+4+2+0=6(10進数)

6(10進数)<<1 = &B01100(2進数) = 8+4=12(10進数)
6<<2 = &B011000 = 16+8=24

結果的に1つ左にシフトすると、数値が2倍になる事がわかる
ただ、意味がわかっても、初心者には
「掛け算すればいいじゃん?」と言う疑問は消えない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 22:50:05.40 :k5Unidzn0
INCはただのマクロ展開で副作用もあるって前スレで誰かが言ってた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 23:30:23.00 :OVKeOVVd0
トランプ素材が公開されたね

ttps://twitter.com/PetitComputer/status/540869354129084416
> プチコン @PetitComputer
> #sbkey ちょっとずつ作っていました。トランプゲーム(その他)を作るのに便利な画像と拡張命令を公開します。
> ブラックジャックも遊べる! 公開キー「N4DQF33J」でプチコン3号にダウンロードできます。
> 解説: ttp://smileboom.com/special/ptcm3/publickey/ … #petitcom
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/05(金) 23:43:08.85 :4lzkpYWv0
シフト演算は変数をビット列として使いたいときには*/より直感的に使える
例えば右からN番目のビットが立っていればみたいなIF文を書くなら
IF (A>>(N-1)) AND 1 THEN
IF (A/POW(2,N)) AND 1 THEN
どっちがわかりやすい?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:13:33.00 :mMzjz8FK0

3Dじゃなくて飛び出すだぞ
つまり文字通り3Dのプログラムでもいいし子供が死角から飛び出してくる2Dのドライブゲームでもいい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:26:05.06 :9nJK/FXH0

乗算使うなら
IF A AND POW(2,N-1) THEN
で良さそうだけど、なぜ割り算してるのかわかんない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:27:13.23 :pqz5W1ve0
LOAD "SBTRUMP/TRUMPLIB"
みたいに書けないから、トランプ素材を使うには
コピーして自分のプロジェクトに含めなきゃいけないんだよな?
ファイル重複でSDカードの容量の無駄だし
PRGファイル単体で配布することはできないし
不便だと思うんだけど、セキュリティの都合上とかなのかね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:28:28.26 :9nJK/FXH0
あれ、もしかして1以外は真にならない仕様だっけ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:44:44.30 :pqz5W1ve0
おおお、本当だ、SPLINKするとZ座標も影響を受けて、限界を超えた挙動になる。
社長が雑談しはじめて素材も配布して、次の水曜に修正第一弾が来るんだろうけど
果たしてこの修正は含まれてるのかな・・・?
ACLS
SPSET 0,0
SPSET 1,1
SPLINK 1,0
FOR Z=0 TO -256 STEP -1
 ?Z
 SPOFS 0,200,100,Z
 SPOFS 1,0,16,Z
NEXT
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:45:25.68 :sWg+a+tC0

自分は、Iはループの中でIndexで使うことが殆どだから、それのIと思って使ってるな。
確かに、使っていく順番はI〜だね。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:48:53.78 :SMeXyNh00

実はツールから実行するとフォルダ指定が通る
でも素材なら自分のプロジェクトに含めるのは当然じゃね?
落としてないからどんなのか知らんけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:49:57.50 :n4ZbuU9U0
シフト演算はゲーム絡みだと下のような感じで必要になる。

条件フラグが複数あるが配列だと10個の条件比較は10回分比較が必要で条件文が長くなる→
面倒なので複数の条件フラグチェックを一度のifで済ませたい→
フラグをビット化(on/offなら1ビット)して一つの変数に複数格納すれば比較はビット演算1回でいい→
格納するにはシフト演算があると楽
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:56:45.09 :S7h8MsKg0
プロジェクトの一覧てどうにかして取れる?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:58:06.69 :VbkYyqrB0

シフト演算と同じ動きをさせるために割っただけで
(オーバーフローとかしない限り)掛け算でも別に同じ挙動だよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 00:59:44.49 :VbkYyqrB0
ループカウンタのIはiteratorのIだって聞いたことがある
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 01:17:01.27 :SMeXyNh00

これあるなら俺も教えて欲しい
自作ファイラーはコード直書きで無理矢理動かしてるw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 01:31:04.35 :J0fRqW4o0

確かツイッターで画像をDATA文に変換するツールが公開されてたと思うから、
PRG単体でやりたいならそれ使ってプログラムにDATA文で画像ぶち込めばいいんじゃね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 01:56:49.96 :S7h8MsKg0

どんな感じにしてるのかよかったら詳しく
プロジェクトを跨ぐ移動がないからファイルの整理が不便でファイラーを作ろうとしたけど如何ともし難い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 02:07:15.80 :/TtEfmAC0
昔MSXで●動かして遊んでたけど今の時代のBASICは
安くて速くて綺麗で高機能で手軽で恐ろしすぎるわ…
あの頃は作れなかった念願のアナログ時計頑張って作るぞー

とはいえBG面がグラフィック面より前なのはなんか納得できん
動くものはみんなスプライトかテキストで作れって事か
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 02:09:01.45 :NKOc/cGn0
なんだ
スプライトとかのアトリビュート設定って
&B00001とかの表記で通るじゃないか
5桁2進で右から立てていけばいいのか。

なんでマニュアルではこれも併記してくれてないの?
10進よりこっちの方が分かりやすいのに
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 02:22:57.51 :SMeXyNh00

フォルダ一覧のことなら
DATA "/","TOOLS/"
みたいにDATAに並べて
FOLDERS$[0]みたいなのにPUSHで放り込んでる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 02:44:34.16 :S7h8MsKg0

さんきゅー
直書きってそういうことかw
他人のを片っ端から落としてるとプロジェクトがどんどん増えてっちゃうからトホホなんだよね
いっそ全部1フォルダにぶち込んでデータベース化しちまおうか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 04:36:34.79 :2R184+Su0

何が凄いってSFCレベルのゲームが自由に作れてしまうことだなw
88や98じゃ実現難しかったネタがあるから、そのために買った。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 08:25:50.58 :ZR/qE18S0

なぜ時計w
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 08:44:31.49 :FZtjlkx20

BGとグラフィック面の表示順はZ軸指定次第だよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 12:03:31.68 :VlfDsynN0
>> 230, 246
ありがとう。空きスロットで検索のアイデアいいね!
使ってみたけど、恐ろしく便利だ&#12316;
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/06(土) 12:22:58.34 :cDpKEUih0
いつか誰かがスーパーマリオとかのSFCソフトを移植しそうだな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 12:30:08.28 :Xs8VmI7v0
二人プレイできるオリジナルのアーケードのマリオブラザーズぐらいだったら結構簡単に作れそうだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 14:38:57.25 :xO3fB+sT0

GPRIOで手前に出せるぜ
-1で良いはず
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 16:28:48.67 :0csbmhLX0
HSPより手軽?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 16:44:34.24 :XSEAquB90
写真データってどうやって取り込むの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 17:26:05.15 :DgIYU1TI0
1.まず、写したい写真を3DSの画面サイズに縮小します。
2.写真の上にサランラップを重ねて油性ペン等で写しとります。
3.写し取ったサランラップを3DSの画面に貼り付けます。
4.サランラップの線に沿ってタッチペンを操作してデータを作成すればOKです。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 17:39:06.01 :fpqJRcKq0
おもしろーい(棒
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 17:40:34.82 :Jo7uHeav0
HSPはオワコン
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 18:26:19.39 :ZR/qE18S0

hspのが手軽
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 18:31:05.58 :KZ1DEa/d0

いや、昔はスキャナーも高価だったしマジでこんな感じ(タッチ画面は無いけど)でマニュアルスキャニングしてドット打ってたりしてたんだぞ

イメージとしてはモザイクアート作るような感じか
やり方さえ分かれば後は根気ってのはマシン語に変換して速度稼だりしてたファミリーベーシックとかと同じ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 18:38:03.87 :6dF/Dq0q0

ラップスキャンか そんなのもあったね
スキャナ1台が20万以上していた時代だったし……
 そういえば、当時のPC活用本には、家庭用のFAXとモデムを利用して、
パソコン通信で受け取るって方法が紹介されていた気がする。

試したことないし、うろ覚えだけど…
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 18:41:59.74 :9nJK/FXH0

HSPでもいくつか作った事あるけど
ゲーム作る分にはプチコンの方が楽じゃないかな

HSPは何でもできる分、覚えなきゃいけない事が多いし
スプライトひとつ出すのも結構面倒だった

何より一見BASICのようだけど、かなり独自の言語仕様で
特にver2までは、計算順位が左から順番ってのがあったし
ver3も命令増えすぎて、初心者には何が何やらわからないと思う

あと、プチコンはダイレクトモードあるので、バグ取りが楽かも
久々にHSP入れてみて思ったよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/06(土) 18:42:23.56 :MSe8RwpE0
成る程、賢いなあ昔の人は、、
アイデアでなんとかしようとするやり方は見習わないといけない。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 18:45:48.71 :vBtaW0Sc0

亀だが携帯機のツクールでそんなのあったな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/06(土) 20:30:18.15 :wky7BGTL0
誘導弾作るために回転行列勉強したぜ
頭がパンクしそうだ
おっさんにはキツイ
若者がここ見てたとしたらちゃんと今のうちに勉強しておいた方がいいぞw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 20:40:03.75 :KM+kNLBn0

ライブラリにしといてよろしく
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 20:50:29.14 :FxESOLPB0
に期待
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 22:33:16.38 :bByy7xLi0

暫く前の通勤時に、高校数学を1冊に纏めたのを読んだけれど、朝から良い具合に頭が煮えたさ
三角関数や微積とか行列とかもうね…でも、ここら辺はゲームに使える事柄が多いから、
おっさんでも復習するのは案外悪くないかも知れないね
何処に製作のネタが埋まってるか判らんもんだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 22:55:06.42 :MQei9/8J0
2次元の回転なら回転行列よりも複素平面覚えた方が分かり易い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/06(土) 23:41:26.50 :PyazbCgu0
2次元の回転ならsin/cos直でいいよ。
行列は荷が重い。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 00:02:48.13 :/TtEfmAC0

自分で作ったゲームだと仕様全部知ってるからあとは乱数次第じゃん
なら乱数が絡まない実用ツールをどこまで作り込めるか、って方が好きなんだわ
針やら振り子やら鳩やら動かしたいものいっぱいだわ

そのZ軸指定命令がバラバラでよくわからんかった
GPRIO自体はサンプル見てわかったけど
他の要素はLOCATE/BGOFS/SPOFSが担当なんだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/07(日) 00:14:02.13 :YP8E+bbO0

行列なんて大掛かりなものは作ってない
お前の言う通りsinとcosでやった
でも計算内容は行列計算と同じだから勉強するのは避けられないんだよね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 02:46:27.92 :I6U6Hxni0

3D鳩時計、良いね。
物理法則で重り使って時が刻めたらさらに。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 03:43:21.00 :EXvFqi//0
当たり判定も使って機械的に動かそうぜ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 04:07:33.29 :8Tb6IsS+0
今作ってるゲームが完成したら、iPhone風の管理ソフト作ろうと思ってるんだ。
先の話だけど需要あるだろうか。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 04:34:19.45 :7nWvdpbQ0
とりあえずアラームクロックぐらいが初心者には実用もあるしよさげだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 06:35:10.53 :FTxy79Bf0

期待age
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 07:12:19.84 :8EieytpM0

自機狙いn方向弾とか、回転行列を使う方が早いよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 07:29:50.27 :EQMOMVU60

重りの振り子を二重振り子にしてカオス時計にしよう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 09:20:20.16 :t2XCBXsc0
n方向弾はatanで求めるのかと思っていた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 09:20:57.82 :t2XCBXsc0
すまん勘違いした
扇弾のことだね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 09:37:56.81 :2A8WL2hv0
動き見て数式が浮かぶ人じゃないとSTGはつくれないね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 09:38:52.32 :HOCxTjLz0
つくれないねキリッ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 ©2ch.net [sagete] 2014/12/07(日) 09:42:50.84 :cdK7OoRX0
そんなギミック!のプログラマークラスが当たり前のように言わんといて
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 09:47:52.70 :IgIpICyT0
修正版が完成して提出済みで、遅くとも年内にアップデートが出るとのこと! 楽しみ〜
ttps://twitter.com/notohoho/status/541379580599083008
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 09:58:15.73 :EQMOMVU60

んなこたないだろ
紙にでもぐにゃぐにゃ軌道のイメージの線描いてみて、それと似たような感じのグラフの数式応用するだけだし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 10:56:37.90 :I6U6Hxni0
テーブルにしても良いのよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/07(日) 11:22:51.59 :nvMdA2bj0
購入して今DL中
ExcelのVBAしかやってない俺にも文字のインベーダーゲームとか作れるかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 11:27:18.14 :LCj/h3Sc0

ランチャーですか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 11:59:07.81 :1YOW0AH8O

素材取り込んで色々作れるからHSPの方が上
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 12:26:51.63 :HOCxTjLz0

大丈夫、作れる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 12:31:02.32 :IzOBJDw80
mkUにあった未完成インベーダーサンプルに入ってなかったけ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 12:49:25.60 :UedzLWjR0
ところで
公式はスマイルツールどこまで直してくれる気があるの?
気になった所つらつら書いてみる。

ペイント単体でアニメの確認が出来ないからアニメツールと行き来する事になるが
しつこいファイル確認がウザい事この上無い。

ペイントでBG、スプライト、グラフィックを跨いだコピーが出来ないからGPRファイル間の編集が出来ない。
これから先、素材の交換や追加があっても自由な組み合わせに編集出来ないってのはどうなの?

マップツールでスクリーン端を超えてコピー先が移動しないため不便。
マップツールのコピーは超重要。コピーで描くと言ってもいいぐらい。

後、アニメツールではコピー等、いくつか反応しないボタンがある

PCで代用出来ない仕様上
ツールの重要さは前作の比じゃ無いんで、もうちょいなんとかしてほしいっす。
長文になっちゃってすいません。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 13:00:17.98 :AxIfKo/N0
3号は買ったが、いまだにmkII使ってる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 13:03:53.15 :EYsF7QqH0

自分で手直ししてもええんやで
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 13:15:04.34 :Qs7hAO5Z0
ファイル確認ぐらいならソースの該当部分をコメントアウトすりゃいけるんじゃねえの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 13:27:38.17 :Q6UAAfXR0
 俺も公式のスマイルツールでドット絵描いているが、
使いにくいことこの上ない……orz

 そんなんでも、一度世に出てしまった以上、
ある意味「仕様」だと考えているので直してもらうってのは厳しい気がする。
(明らかにおかしい動作は、直してもらわないと困るが)

そんなわけで、
プチコンの練習もかねて、自分で使いやすいようなものを作っているよ。
BASICなんて、15年以上触ってないからほとんど忘れているけど……orz
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 13:41:11.51 :hh0b1RFu0

言語の上下を語る馬鹿まだいるのか?
HSPを3DSで動かせるようになったらまたおいで
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 13:51:58.48 :7nWvdpbQ0
言語なんてCでいいよ
ライブラリを充実させればいい
そもそもコンピューターなんて40年前から基本は変わってないし
クロックとデータの桁が増えただけ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 13:59:27.01 :QIntP1Wg0

CISICとRISCではプログラムの最適化方法がまるで違う
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/07(日) 14:16:03.34 :hUlMI3Qa0
そいや3DSはRISCか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 15:40:24.95 :smUz1SRG0
このままデータ取り込みの方法が確立されなかったら
PCでHSP使うかMKUに戻ったほうがマシだわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 15:52:01.29 :IMaDgWOe0
嫌味とかでなく、そういう人は戻ればいいと思う
この世にプチコン3号しかないんならともかく、色々あるんだから自分に適した環境でやればいいだけだし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 15:55:32.66 :tjyzAywl0

発想が逆。
CISCでもコンパイラは単純な命令しか使ってないじゃん、という思想からRISCが生まれた。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 16:16:38.46 :t/s/8xpI0
そういえばc/c+にはregister変数なんてあったな
今じゃコンパイラの最適化の邪魔でしかないが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 16:28:32.58 :xVJ0M2Su0
ゲーム作ってるけど
Mk2の作品とかレベル高いのみると自分のやってることがちっぽけに思える
作り上げるまでみないほうがよかったかもしれんw
下手な e-shop のダウンロードソフトよりも完成度高いんじゃないかっていうのもあるな

構想を含めてだけど2週間くらいつくりつづけてたやつだから形にしたい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/07(日) 18:03:47.84 :YP8E+bbO0
今日はコードのリファクタリングというものをやったぜ
拡張拡張で統一感のない関数や微妙に用途が被ってる関数などが偏在してたから
それをまとめて綺麗にする
途中訳のわからない動作になったりしたが最終的にリファクタリング前と
同じ動作を実現できた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 18:46:48.48 :72Xa9cFF0
構造体のようなことできないかと頭を悩ませてるんだけど俺には難しいわ
複数のデータの塊を同一の書式で複数の関数からアクセスしたいわけだけど…

関数への引数で文字列や配列変数がポインタのように扱えるからいけそうな気がしたんだが
メンバ参照がスマートに出来なくて苦悶
331@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 18:48:27.95 :72Xa9cFF0
グローバル変数でやってしまうなら
VAR NUM = 2 'オブジェクト数
DIM MEMBER_A[NUM], MEMBER_B[NUM], MEMBER_C[NUM]

としてオブジェクトIDを添字に
DEF FOO ID
RETURN MEMBER_A[ID] + MEMBER_B[ID] + MEMBER_C[ID]
END
という感じのところを

VAR MEM_A = 0, MEM_B = 1, MEM_C = 2, TERMINATE = 3 'メンバ定義※
DIM STRUCT_A[TERMINATE], STRUCT_B[TERMINATE]

DEF FOO OBJ[] OUT X
X = OBJ[MEM_A] + OBJ[MEM_B] + OBJ[MEM_C]
END
DEF BAR OBJ[] OUT X
X = OBJ[MEM_A] * OBJ[MEM_B] * OBJ[MEM_C]
END

CALL "FOO", STRUCT_A OUT SUM
CALL "BAR", STRUCT_B OUT SUMP
この※の行を関数内だけで参照したいんだけどどうにかならんかなぁ
グローバルに置いてしまうと上の例と大差ないし
関数毎に '---コピペ--- で括って変更の度に全部コピペするとバグの温床になりそうだし

もう割り切って全部グローバルにしちゃう方が楽かな〜
関数でローカル変数とポインタ渡しが使えるから惜しいと思っちゃうんだよね〜

文字列変数の中身をステートメントとして解釈実行する機能とかあれば嬉しいけども
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 19:17:07.74 :F4rHoRHP0
と言うか、むしろ構造体のような物を使わずに
BASICでデータ管理する方法があれば知りたいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 19:53:43.83 :p6XDIjuc0

DIM STRUCT[0]
PUSH STRUCT,"A":PUSH STRUCT,"B":PUSH STRUCT,"C"
って感じの構造体定義配列を用意して各関数呼び出しに渡すとか、
配列の先頭を構造体型IDにしてIDから型情報を参照できる関数を用意しておくとか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 20:27:28.95 :1OoRHumz0
クラス実装しようとしてた人見かけた。
普通のコンパイラみたくソース変換するみたいだけど。


利便性と速度が必要なら↑みたく仕様決めてbasic→basicコンパイラ
作った方がいい様な気がしなくも無い。

自分が適当にやるなら速度は度外視でメンバー変数のアクセスは全部関数経由にする。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 20:31:27.33 :8Tb6IsS+0
コンソール画面のテキストのサイズ変更出来ればいいなと思っても、ベクターフォントじゃないし無理な話か。
3Dをオンにしてると米粒見てるみたいで目が疲れるから、ドット拡大でいいから対応してほしいな。
スプライトで作れって話なんだろうけど。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 20:48:33.20 :LCj/h3Sc0
あの機能が欲しい
ここをこう改良して欲しい

準備されていれば楽かもしれないが
自力で実装するのがプチコンだろ!



カレンダー買えよ!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4569820786/
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/91jhWLR8QGL._SL1500_.jpg
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 20:49:53.14 :2A8WL2hv0
スマイルツールはニコニコで公開されてるのが結構良かった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 20:50:50.23 :8EieytpM0
別スロットの関数をOUTで使えるようにした際に、そのスロットの
イニシャライザ的な処理を自動で実行させる術はないのかな
例えばそのスロットのグローバル変数に初期値を放り込むとか


構造体もどきの件は、メンバの数だけ関数を定義すりゃいいんでね?

DEF OBJ1_MEM_A(O[]):RETURN O[0]:END
DEF OBJ1_MEM_B(O[]):RETURN O[1]:END
DEF OBJ1_MEM_C(O[]):RETURN O[2]:END

ところで配列型だけでなく文字列型も関数のポインタ渡し出来たっけ?
関数にポインタ渡し出来れば有難いんで、そっちの情報の詳細が欲しいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 20:52:51.39 :TTju31Jb0

ああ、推敲ミスった

ところで配列型だけでなく文字列型もポインタ渡し出来たっけ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 22:17:41.54 :J2nlg2Js0
こんなの出ました
DEF F X$
Y$=X$
Y$[0]="W"
END

CLS
A$="12345"
C$=A$
F A$
?"A=";A$ 'A=W2345
?"C=";C$ 'C=W2345
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 22:27:49.62 :JzmVxA6W0
ん、代入もコピーじゃないんか
気を付けないと
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 22:32:05.02 :TTju31Jb0

ありがとう、確かにポインタ渡しだ
自分が検証したときは

DEF F X$
Y$=X$
Y$="67890"
END

みたいにしたから、参照渡しでない=値渡しと勘違いしてたんだと思う
これは実に夢が広がるな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 23:04:54.33 :+xcY/EnK0
オマイラ文句ばっかいってないでテストしまくれよ、。defの配列は完全インスタンス渡しだから何でもできてるだろ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 23:18:30.38 :J2nlg2Js0
文字変数copy出来るんだね
A$="ASDFG"
COPY B$,A$
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 23:23:26.96 :940PDwIV0
拡張スライドパッド買ってきたけどこれ赤外線通信だったのね
赤外線通信のキーボードがあればいいのに・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 23:30:32.41 :2aP+1PP40
ポケモンタイピングとはなんだったのか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 23:36:27.86 :JzmVxA6W0

B$がA$以上の長さの文字列持ってたら、意図しない結果になるな
単にコピーが欲しいときは
B$ = A$ + ""
これで良さそう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 23:41:10.28 :7nWvdpbQ0
赤外線ぐらいだったらデータ解析してなんとかなりそうだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/07(日) 23:57:42.74 :aZ4tt+Za0

あれはソフトの方に青歯仕込んでるから・・・

ところでDEFってなんなんですか?さっぱりわかりません(^p^)
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 00:09:57.82 :+aCq8qIh0
前スレ134のDEF仮引数がフリーダムな件、変数型明示でも無視で怪しすぎる。
DEF F A$:? A$*3:? A$:END
F 3.14:F "3.14"

文字列のインデクスアクセスも、なんだか怪しさ爆発。
素直にMID$()やSUBST$()を使うのが精神的によさそう。
A$="ABC":? A$[2] 'C 末尾でもOK
A$[0]="B":? A$ 'BBC
A$[1]="ASI": ? A$ 'BASIC
A$[0]="": ? A$ 'ASIC
? "XYZ"[1] 'Y
A$[3]="O" '何度か報告があるが、なぜか末尾の代入だけ Subscript out of range
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 00:19:26.33 :Z15uiCG70
初心者だからいろんな人の作品を参考にしようと片っ端から落としてるけど
ファイル名は短い英数のみだしフォルダは1階層だしでファイルがスパゲッィだわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 00:36:47.47 :Q5m0+skR0
copy文なら、束縛を維持したまま追加できる
a$="abc"
copy a$,len(a$),"def" 'abcdef
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 00:42:44.42 :Q5m0+skR0
こっちか
a$="abc"
copy a$,2,"z" --> abz
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 02:43:28.04 :nnsvXhKs0

文字列おもろい動きしてんなー。""代入するとlenも減ってたw すげーw
途中要素の増減可能なshortの配列として面白く使えそうな気もする。

数値配列でも先頭/末尾だけじゃ無く途中も引っこ抜けるようにして欲しいんだが。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 10:53:25.53 :1TdX2kG+0
SPRITEに着手するようになったんだけど、もしかして初期の定義済みページのGRP4と他のページって共存出来ないの?
自作フォントとプリインキャラが同時に使えないならちょっと困るな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 10:56:40.95 :AWsvCyW60

必用な「プリインキャラ」を別ページに予めコピっておけば済む話じゃね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 18:51:18.36 :v7KxhqNI0
目新しい物作ろうと思っても、どうしても「あっ、これあのゲーム」みたいになっちゃうな
ゲームに向いたネタなんて、もう出尽くしちゃってるんじゃないかと思うぐらい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 18:57:07.53 :Lm9omuhf0
そしてつくると○○のパクリといわれる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 19:01:58.58 :ChFdbfML0
じゃあ作らなくてもいいよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 19:09:22.60 :v7KxhqNI0
お前らネガティブやなww
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 19:53:59.59 :vGMbHJY70
アイデアが似通ってパクってるようにみえても、
遊ぶと別物なのが判るから一度は創ると良いよ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 19:56:07.72 :jA9dDVf70
斬新なゲームしか作っちゃいかんのか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 20:12:42.52 :v7KxhqNI0
アイデアもそうだけど、テーマがね・・・
宇宙、海、洞窟、ファンタジー、魔法、格闘
それぞれに定番があって「ああ、あれか」ってなっちゃう
俺の発想が貧困なのかもね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 20:28:10.00 :AWsvCyW60
あやとりで東京タワーを作った人は過去に幾万人も居たが
初めてあやとりを始めた子はやっぱり東京タワーをやってしまう
そういうノリでいいんじゃないかな?
商売じゃないんだしw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 20:32:14.82 :BBjCKe+L0
慣れるために既存のものをネタにするのはよくある
自分もヨッシーのクッキー辺りをネタにしたものを作ったしさ

まあ公開するなら気を付けろ程度で
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 20:49:01.55 :p4YKQvW90
既存ジャンルで攻める時点で、「○○に似てる」っていわれるのは覚悟しときゃいい
そんでもって、それとは違う面白さがあればいいし、あるいはそれのクローンとしても
配信が停止されない程度に違えばいいんじゃねーの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 20:54:59.47 :feEnbXEd0
目新しくて面白くて人の賞賛を得られるゲームなんて
そう簡単に出来るわけないよな
プロや才能ある人がのたうち回って
悩み苦しみ作り、自信を持って発表したモノの中の
さらにほんのわずかな数のモノだけ

あとは文化圏の違う人が作ったゲームとか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 21:45:54.11 :bmgDJUNU0

RPG作ろうとすると、ドラクエ1は偉大だと気づかされるんだよ。
FFもゲームデザインとして見ればドラクエの亜流。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 21:46:04.99 :GWUCTvl50
天地創造みたいな
ステージクリア型アクションゲームと
MAP移動のRPG要素を組み合わせる
アイデアを真似しても悪いわけではない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 21:52:11.45 :bmgDJUNU0
風来のシレンだって、風来のシレンとしてのゲームデザインで商標登録されてるのであってローグ系なんて古来から亜流が大量に存在しているし、ローグ系作って公開してシレンのパクリ!とか言われて停止される方がおかしな話。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 ©2ch.net [sagete] 2014/12/08(月) 22:02:52.66 :DMt8Yph30
ぷよ練習用に自動落下なし、あそびながらタッチで好き勝手配置変えれるようにしたの作った
さすがに公開しないつもりだけど全部の機能公式でやってるの無いはずだからオリジナルといえるのだろうか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 22:05:31.76 :GWUCTvl50

とりあえずウルティマや無限の心臓を
リアルタイムで遊んでいれば
ドラクエI、IIは斬新でも何でも無い
説明書読め、で済んでしまう部分を改善して
間口を広げたといわれても困る
ドラクエIIIが斬新なのは認める
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 22:08:46.74 :tbSHjaCl0
ウルティマや夢幻の心臓がドラクエと同等の認知度を得ていた事実があるなら同意する
まずファミコンで動くゲームとしてあれを作ったというのが最大の間口の拡大だよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 22:13:33.77 :5a6y1HPm0
似たゲームを作ろうとしても、似ても似つかない物になってしまうという
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 22:24:18.82 :GWUCTvl50
認知度が低いから先に出ていても斬新ではないって凄いな
今のスクエニ訴訟を彷彿させる傲慢さを感じる

ファミコンで動かないとダメだっていうなら
堀井はappleIIで面白いゲームが遊べず
ドラクエは作れなかったな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 22:47:05.31 :C2AhDsiU0
ドラクエは斬新とかじゃなく偉大だって話でしょ
噛みつき方がおかしい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 22:50:55.35 :H9qjILSb0
マネになるからつくれねぇとか言ってる奴はどうせ何も作ろうとしない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 23:03:32.64 :Ubt2GVO40
キーボードで疎外されたやつが暴れてるのかな?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 23:29:01.34 :iu4m2VFE0
あのさ、これどういう挙動なんだろう
DEF F(V)
RETURN V
END

DIM A$="1",B$
B$=F(A$)
PUSH A$,"2"
?$B '12
PUSH F(A$),"3"
?$A '123
?F(A$)[1] '2
F(A$)[1]="Z"
?A$ '123
F(A$)[3]="Z"
?A$ '123
F(A$)[5]="Z"
?A$ '123
F(A$)["ABC"]=1/0
?A$ '123
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 23:46:13.52 :PmfQ8L0L0
ドラクエ1は街を出た瞬間に最終目的地が見えたり
右側を山で塞いでルートを制限したりって
RPG初心者に対してすごい考えられたゲームデザインされてると思う。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/08(月) 23:53:39.68 :lrph8ast0

単純な物理演算以外の高スペックが要求されるパズルゲーム系なら
手を付けている人が少ないからまだまだ作れると思う
例えばを見て思いついたけど
紐のからまりまで考慮したあやとりパズルゲームとか
単純にからまりをほどくだけのゲームでも楽しそう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/08(月) 23:58:57.07 :EzWFttUc0
俺はごく普通のシューティング作ってるよ
オリジナリティーなんて偉そうなこと言える腕前じゃないし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 00:28:58.54 :QXP3Ih7z0
システム的に真似ててもそれで鯖から削除される事は無いし
他の人も今更その程度の事を気にする事は無い

新たなシステムや既存のシステムを改良したモノを作るのは
ぶっちゃけかなり困難で面倒だしね
それよりもグラフィックや効果音などで違いを見せるのがいいよ

目的が単に作る事だけなのか、他人にも遊んで貰いたいのかにもよるが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 00:40:02.46 :vgoUqM/n0

関数が左辺に有る場合はローカル変数のまま処理されて、
関数実行後は消滅する。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 00:54:09.18 :D9gx9Ved0
今日はそのシューティングに当たり判定を付けてみたのだが
SPHITSPって命令はなかなかの優れ物だな
弾の速度を結構速くしても正確に当たりを付けてくれる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 01:07:25.42 :fmWuC5+M0
自分好みに細かいところをコツコツ直していったらいつの間にか別物になってたというのはよくある話
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 01:08:02.38 :bsiUUmRp0
こういうソフトはクラニンのアンケートが答え辛い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 01:44:31.44 :p7tBmkz00

コロンブスの卵って知ってる?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 02:48:40.93 :ek9xl2hK0
YOUTUBEにアップされているギャラクシーフォース風3Dデモ、
とてもBASICインタプリタの速度とは思えねえwww
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 02:52:25.16 :CoYXnWAA0

その前のレスでFFはドラクエの亜流っていっちゃってるからなあ
それだとドラクエもウルティマの亜流(開発が認めてる)で終わってしまう
JRPGの原点という意味ではウルティマではなくドラクエが先頭にたつのは異論ないけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 03:12:01.88 :qDIQ1O/E0
説明書を読まなくていいゲームって良いよな。
昔のパソゲーはマニュアルプロテクトの都合もあってか
説明書は必須だったからな。
ドラゴンクエストへの道でも
「分厚いマニュアルを読まないと遊べないなんておかしい」
って描いてあったし。

だからといって説明書をpdfで配布するのは違うと思うんだよな。
発売直前まで仕様修正ができるとか
誤記・誤植があってもすぐ直せるとか
利点は判るんだけど。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 07:08:04.59 :oW7C4jTP0
>392
言いたいことは同意だが、使用説明書と仕様書を一緒にしたらあかんよ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 07:18:09.53 :P4UqYeYA0

FFって斬新だったのか?
斬新なシステムなアクティブタイムバトルの特許取ったのはFF4からで今のFF形式のRPGとして形になったのは6からだぞ。
そもそも、FF1はドラクエ2が出た後の作品で仲間見つけ出して歩くゲームなんて他にも沢山あったわけだし。
どこぞの半島人みたいに起源主張してるわけじゃないが、どちらも3と5は面白かったし名作ではあるけどな。
起源主張する前に、デザインも考えなきゃ良い物は作れんぞ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 07:31:00.08 :LIYFxXrHO
当時のFFが斬新だったのは実はパッケージじゃないかと思ってる
天野絵使ったゲームとか目を引くだろ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 07:58:37.07 :6Lz0Ect80
もうドラクエとFFの話はいいから
続けたけりゃよその板でやれよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 08:08:54.36 :D52E6gZr0
偉大を斬新に曲解するアホがいなければ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 09:20:30.90 :SFyXMm830

いやならお前が他所にいけば?
ここはお前のためにあるわけじゃないんだからな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 09:41:32.89 :oW7C4jTP0
○○○○のマネでも、それがホントによくできていれば、○○○○を超えたって言われるようになるさ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 09:42:22.26 :8+XyMWNN0
拡張スライドパッド赤外線なの知らんかった…
拡張スライドパッドの入力を文字入力に変換できれば
赤外線でキーボード入力したりPCからソース送ったり出来そう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 09:44:48.07 :8+XyMWNN0
PCからの転送は1フレ1文字送っても毎秒60文字だから使い物にならないか…
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 10:22:58.92 :8u/WgSCu0

妄想ニホン料理ならぬ、妄想プチコンプログラミングw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 10:23:07.26 :pD1SSPOH0

マインクラフトも大雑把に言えばローグライク系らしいしね


常時、今操作可能なキーを表示するヘルプ機能は親切だし画期的だったよな
ファミコンのゲームでも末期位から常識レベルになったけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 10:26:52.61 :jivyw6hA0
そもそも公式のサンプルがもろヘッドオンなわけだが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 10:33:34.82 :P4UqYeYA0
道具さえあれば誰でもスパゲティは作れるが、美味しいソースや見栄えのいいパスタやゴルゴンゾーラの作り方なんて知らない人も多い。
初めての人にとって、それが何に使える道具なのか分からない人もいるし。

かく言う俺は今スプライトで躓いてる。
命令が多すぎてPDF見ててもコツが分からん。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 10:51:27.62 :LIYFxXrHO
類似性が問題になるのも公式を通してしかファイル交換できなくなったからだよな
個人間で交換できればそのへん融通がきいたのに

コピーゲームを大量配布するのはダメだけど
仲間内の小さなコミュニティ内でドラクエっぽいゲーム作ってみたテトリスっぽいゲーム作ってみたって回し合うのは
すごい励みになって楽しかったんだが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 10:53:59.67 :oEP0DMMI0
ゲーム性の類似はもともと問題にされてなかったんだが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 11:14:14.20 :79Qi20HQ0
タイトルだとか絵柄だとかの著作権、あるいは特殊なシステム等の特許を模倣・類似する(そしてそれを公開する)のが問題なんであって
○○っぽいゲーム程度じゃ問題にならないってのは散々既出だよね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 11:50:18.50 :8u/WgSCu0

そういう事がしたいなら、併売されているmk2で充分だし
リアルにあえる人となら、音声入出力でプログラムの交換をすればいい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 12:09:16.76 :D9gx9Ved0
まぁそう神経質になるなよ
まだ問題は起こってない
そもそもネット配布なわけだから問題が起これば公式が停止させて対処する
ここでグダグダ言うことになにか実りがあるとは思えない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 12:40:28.63 :pD1SSPOH0

仲間内だけで公開キーのやり取りすればいいんじゃないの
3号になってやれる事増えた分データ量も大きくなったからクラウドストレージ化したみたいなもんでしょ
それに「っぽいゲーム」なら、ツクールの部品みたいに汎用的に使えるルーチンや関数を公開した方が多くの人の励みにもなるし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 13:19:05.35 :QXP3Ih7z0
プチコンって今度で三作目だが
オリジナルで話題になったゲームってあるの?

昔のゲーセンやPCゲー移植の動画だと凄いの色々あるみたいだが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 13:39:41.50 :ih+gzzZY0
ゲームデザインを競うためのソフトじゃないからな
あくまでプログラミング言語なのだから、ゲームもつくれるよってだけの事
ガチでいいアイデアあるなら、わざわざ面倒なプチコンで作らなくてもいいし〜
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 13:40:26.28 :ih+gzzZY0
プログラマは大工であって建築家ではないってこった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 14:03:19.51 :8u/WgSCu0
プチコンでプロトタイピングして感触をささっと確かめる
っていう方向性で使うもまた良し
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 14:12:34.10 :LIYFxXrHO

テトリスもどきとか即削除されてたじゃん
仮にあれが仲間内のみに公開キー教えてたとしても削除されてたと思うよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 14:32:27.39 :nE3CvxeH0
大っぴらに宣伝するかどうかとは別に公開キーを申請した時点で管理・削除対象になるからな
仲間内でやるならオンラインでやりとりせずに、オフで直接会ってローカル通信でデータ渡せばいい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 14:39:36.40 :ih+gzzZY0
個人で楽しむ分には問題ないはずなのに、その領分に微妙にスマブの削除権がかぶってるのが窮屈に感じる原因なんだろう
スマブ自身が法的な責任を負いたくないのであれば、利用者に責任を丸投げすべきだった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 14:40:02.10 :QXP3Ih7z0
そのローカル通信でのやり取りが出来ないからこんな話が出てるんだろ

子供に触れて欲しいとかインタビューで言ってたが
子供の頃って人気のキャラとかをモチーフにしたネタゲーや
既存のパクリゲー作って仲間内で盛り上がってたりしてたが
これだとそれが出来ないんだよな

「そのゲーム凄いね、面白そうだね、僕の3DSにも入れてよ(プチコンは買うよ)」
「無理」「このプログラム書き写せ」ってのを想定して言ってたんだろうか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 14:49:00.36 :LiUBwbRa0
違法な行為を助長していい理由にはならんだろう
ていうか任天堂の指導が原因という話じゃなかったのか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 14:49:30.28 :ih+gzzZY0
若さと情熱があればプログラムを書き写すぐらい不可能ではないのだけれど、そのソースすら出力できないのがなんともならんな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 14:51:16.77 :ih+gzzZY0

個人で楽しむ分には違法じゃないんだよ
というか、他人のサーバー経由でしか転送できないってのは、むしろ合法なものが違法になるような仕組みにしたって事
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 14:55:07.77 :vU9Gvxln0
よくわからんけどローカル通信使ってファイル送るソフト作ればいいんじゃないの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 15:00:25.89 :ih+gzzZY0
スマブの小林も自身の業界の商標や著作権には敏感になっているが、
たとえば、ゲーム内に登場するコンビニに『ノーソン』って看板をつけた場合はどうなんだ?

こんなもん誰が見たってローソンのパロなんだし、商標や屋号を侵害しているとしか言えないだろう
こういった例まで削除するのなら、一貫性があるとして認めてやるよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 15:02:14.64 :LiUBwbRa0
個人で楽しむじゃなくて友人に配布するという話だろう
これはかなりグレー

あと任天堂のガイドライン的に本体間でのプログラムやりとりがNGってのは
著作権の問題より有害表現やウィルス的なものの拡散を防ぐという側面が強いんじゃないか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 15:02:46.33 :rRRICfkN0
SB(任天堂)のサーバだから、他人のサーバでは無いよね。
3DSは子供のおもちゃなのだから、合法なら通すし違法なら止めるだけ。
サーバが閉鎖されたらそれ以前の問題だけど。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 15:08:44.09 :ih+gzzZY0
配布するという話に限ったとしても、既存ゲームのコピーの出来損ないかパロディなんだろう?
7risが削除されて他のテトリスもどきが削除されないってのは、テトリスにタイトルが似てたから商標を侵害しているとの判断なんだろう
リスが一緒ってだけで削除とか、ちょっと厳しすぎる感じがするな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 15:13:28.12 :QXP3Ih7z0
本来だとこういったゲームに特化した言語だと
もうちょ横とのやり取りを活発に出来るような仕組みや
快適な開発環境ってのを重視すべきなんだけどね

先人達が散々それで苦労してきた歴史があるんだし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 15:13:40.66 :FKwvMCAT0
例え中身がテトリスでも
ブロックの種類にオリジナリティがあって
絵、音楽、タイトルが別物だったら大丈夫なんじゃないのかね?

つーか、削除権は運営が握ってるんだから
責任はまる投げしとけばいい。
リョウとケニーの格ゲーでもなんでもいいじゃないの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 15:21:25.65 :ih+gzzZY0
よし、テトリスもどきを作る時は100000000000000000000分の1でしか登場しないブロックを追加してやれば良いって理解したぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 15:50:24.75 :QXP3Ih7z0
家庭用ゲームなんてパクリとパロディの歴史だろ
それこそ海外でやたら評価されてる監督wなんて

もろ映画のパクリやらかしてゲーム作ってたしな

それを都合よくリスペクトだのオマージュだので言葉濁せばいいのかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 15:58:33.76 :KOtTsGBV0

アナログ二軸と3ボタンだから19bit x 60の1140bpsで
今公開されているマイク録音と同程度の速度になるし
デジタルデータで正確に送れる利点はあるけど
赤外線のハードとPCソフトの作成、接続プロトコルの解析とVSYNCに同期させる必要があるね。
赤外線関係はUSBかシリアルでボタン、レバー入力を乗っ取って受け取れるように拡張スライドパッドを改造すれば解決
VSYNCは3DSの画面を白黒点滅させて120フレ以上のPCカメラで読み取って同期転送という感じになるかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 16:06:02.08 :ih+gzzZY0

家庭用はまだかわいいほう

ストIIのガイルなんて言い訳できないレベルだろう
しかも、キャラパクっておいて勘違いで名前を付け間違えたとかネタ元に対しての敬意もないな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 16:46:34.48 :nevPvanU0
音声入出力ときいて思い浮かんだもの。
俺「プリント スペース ちょんちょん ハロープチコン…」
友「(ぽちぽち)」
「「PETITCOM RUN!!」」

ソースは頑張っても、リソースは無理や…。
PCからクラウドに繋げさせてくれよう、非公開データ限定でいいからよう
NNID握られてるんだから、変なの公開したりないよう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 17:02:36.37 :qAhHVXUV0
魅惑の光沢グレア・タッチパネル搭載・画素ピッチの大きいFHD・IPSディスプレイ♪
ttp://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=391-BBLP&dgc=LS&cid=259369&lid=5137816&acd=/Vv6e0WKODg-ru/qGYntFqNGKK3NvcNraQ

Dell P2314T [23インチ] 最安価格(税込):\44,979
ttp://kakaku.com/item/K0000619372/
- - - - - -

> 大胆に生まれ変わったタッチ操作をご体験ください。
>
> 自然で直感的なタッチ操作、豊富な接続オプション、安心の保証サービスを特長とするモニタが、究極の高画
> 質をお届けします。
>
> ・魅力的なタッチ機能: 応答性の高い10ポイントタッチ機能を備えた、全面ガラスのP2314Tを両手で使用して、
> すばやくスムーズなタッチ操作が可能になります。 スタンドは人間工学に基づいて設計されているため、アプ
> リケーションとゲームの操作に最適な高さに調整して、無理ない姿勢で快適に画面を見ることができます。
>
> ・卓越した接続性: VGA、USB、DP、HDMIの各ポートとMHL接続を使用して、スマートフォン/タブレットのコンテ
> ンツをタッチスクリーン上に直接表示しながら、モバイルデバイスの充電も同時に行えます。
>
> ・安心感: P2314Tは、Dellのプレミアムパネル保証1の輝点ドット抜けゼロ保証に加え、3年間保証、良品先出し
> サービス2の対象にもなっているため、問題の診断と製品の交換を迅速に受けることができます。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 17:18:44.78 :nE3CvxeH0
,423
ローカル通信で送るツールはもう作られてる
ググればすぐ出てくるぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 17:36:40.30 :5FievbxH0

↓の記事を読むと、拡張スライドパッドは1軸 6bitらしいよ

3DS拡張スライドパッドの分解記事
ttp://what-games.golog.jp/archives/1350330.html
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 21:35:25.42 :6O+ZXRsp0
ちょっと質問
スプライト用の画像がGRP4にあるのは分かったんだけど
それをスマイルツールみたいにスクロールさせて全体像を見るのってどうやってるんでしょう?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 21:47:26.70 :D9gx9Ved0

GR4にある画像で全部
じゃあスマイルツールにある4000以上のスプライトはなんなのかというと
あれは定義番号で定義されてるスプライトを表示してる
定義番号とは何かというと例えば一つのイチゴの画像から上下逆さまや左右逆、
原点を変えるとか定義を変えて様々なバージョンを作れる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/09(火) 21:54:13.36 :D9gx9Ved0
質問の意図と合致してなかったかも知れない
だったらごめん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 21:56:12.94 :bofWlO870

512x512のスプライトにして、表示位置を変更したらどうでしょうか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 22:04:35.99 :6O+ZXRsp0

グラフィックページの画面外より外の領域をどうやって書き換えるんだろうかと思ってスクロールさせてる
スマイルツールを引き合いに出して質問しました。あれスプライトだったんか
ということはグラフィックページには画面の解像度より広い領域が表示されていなくても存在していて
その見えない所も画面の解像度より大きい数値で指定してやればグラフィクのコマンドで操作できるってことなんですね

もう少し弄ってみようそうしよう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 22:24:13.01 :bofWlO870
確かに、画面回りのわかりやすい解説ってない気がするね
内部ソフトウェアで、スプライトやBGって事で、ゲーム機ハードっぽくしてあるけど
プログラム初心者や、PC(フレームバッファ)育ちの人にとっては、つまずく原因になりそう
そういう俺も完全には理解できてないかも
GRP画面の表示範囲を、直接スクロールする方法ってないよね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 22:26:24.26 :xZTBdC4V0
スプライトなんて画面の書き換えが遅かった時代の話だからなー
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 23:09:56.76 :5FievbxH0

>GRP画面の表示範囲を、直接スクロールする方法ってないよね?
その機能は無いね
欲しかったけど

ちなみに、GCOPYで400×240のサイズの画像を毎フレーム、コピーしても60fps出たりする
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/09(火) 23:43:07.79 :KOtTsGBV0

19bitて中途半端な数値だと思ったら
ボタン込みで16bitに収まるようにアナログの精度を削っていたのか
それだと合計15bitの900bpsで正確性だけが取り柄に
あぁ、マイクと赤外線を同時に扱うようにすれば意味はあるのか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 01:17:16.45 :YlYwgpGC0
2Dライブラリの描画単位としてのスプライトは今でも健在だぜ
iOSのそのものズバリSpriteKitやマルチプラットフォームのcocos2d-xとか
この仕組みがなかったら、皆が俺スプライトをこさえるはめになる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 01:18:56.61 :2LNi3B/o0
SPDEFの使い方が全然分からない。
U、V、原点XY、アトリビュートと言われても何のこっちゃと。
SPSETのまま定義上書きしてたら、何かキャラが消えてたり横や反対になってたりで頭が禿げそう。
定義の仕方は何となくわかってるんだが、これらの基本的な使い方が説明不足。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 01:34:54.39 :XeF+VMBg0
というかPC98時代はスプライト無しが普通だったんだよな・・・。
BGにキャラ載せて描画。
スクロール後のBG読み直してキャラ載せて描画。

思い起こすと脳汁出るわ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 02:29:13.42 :EAGWdvCB0

定義番号
おそらく、pageから切り出す際にプチコンが参照する管理番号
ごめん、俺もよくわかんないや(^^;

UV
pageから切り出す左上の座標。絶対値

WH
pageから切り出す右下の座標。UVからの相対値
UVから48×48ドット切り出すとか、そんな感じで

原点x,y
表示の基準座標。回転、拡大する際の中心にもなる。
0,0に表示とすると、ここが0,0に合う。

アトリビュート
ビットで機能を制御するスイッチ。ビットなので2進数
ちなみに
&B000001みたいな書き方も可
右から順に立てていけばOK
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 02:47:01.17 :GxUtfOCh0
SPSETで設定した後にSPDEFで情報を変更しても
既に設定されてるスプライトは更新されないんだよなあ。

SPANIMはSPDEFの番号でアニメ出来ないみたいだし。
どうもかゆい所に手が届かない感がある。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 02:59:46.84 :YwKdAyk00
昔のハードウェアとちがって、無駄な処理をしすぎだからCPUのクロックが多少上がっても体感できんわけなのよね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 07:04:32.42 :SXq+WggU0

WとHは普通に幅と高さって言えばいいのでは
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 07:17:47.55 :2LNi3B/o0
原点というのも知らない人からしたら、分かるように書いてってなるけどな。
中心と書いてくれた方が分かりやすい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 07:28:42.58 :FqNwHJt00

重ね合わせの処理が…
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 07:56:07.56 :+PmKJRTu0
キャラと背景の合成はパソコンサンデーで中村光一さんが説明してたの見て初めて知ったなー
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 09:06:31.03 :Yhl3oHFn0

すごいもっともらしい事を言ってるけど、前提から間違っているというw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 09:42:12.67 :6a6oyd5hO
じゃあ間違ってない正しい前提教えて
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 09:52:13.66 :kFInlFdB0

お礼も言わずに文句かよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 09:54:49.23 :kFInlFdB0

子供にふれて欲しい≠人気キャラを使ったネタゲー

子供でもなく単なるおこちゃまにはプチコンは要らないよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 10:22:16.99 :DFq/OHIW0
原点が中心とは限らないしね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 10:27:43.26 :KaQJICuN0
蒸し返すなハゲども
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 10:38:35.46 :KNQ2uxq90

Miiverseの小学生たちのほうがお前より質問したあとのマナー良いじゃねーか、どうなってんだよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 10:41:41.04 :2LNi3B/o0

分からないとは書いたが教えてくれとも文句も言ってない。
自体がソフト内のSPDEFの説明書きだし、SPDEF 定義番号,起点X,起点Y,幅,高さ,中心か基準X,中心か基準Yとかの方が分かりやすいかもなって話。
原点と書かれたら、ドットの始まりを指定するのかとも思えるし。
SPDEFはレスくれる前に何とか覚えた。

むしろ、スプライトページ間のグラフィックのコピーの仕方教えて欲しいよ。
そこで躓いたというか、自作キャラから初期ページに切り替えたらイチゴ畑になってしまうから改善策調べてるとこだ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 10:45:24.99 :x6jwIPhg0
独り言なら日記帳かメモ帳に書いた方がいいよ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 10:55:15.70 :kFInlFdB0
コイツ触っちゃいけないタイプだったか
リアルな小学生未満のガキだった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 11:13:50.72 :s9JruDSx0

SPDEF番号で SPANIMできるようだけど?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 11:24:06.07 :rYwYqds80
もう当初の機能は実装したのに、あれやこれやと付け加えたくなってこんがらがってきた
バージョン管理したい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 11:29:21.24 :EnB+bie+0

UVの変更で別画像にアニメすることもできるみたい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 11:36:41.67 :lyrLOM+R0

スプライトもBGも無い頃って基本的にコンソール画面だけで全て描画して
キャラクタの画像情報をゴリゴリ書き換えて重ね合わせを表現してた感じなのかな
昔のゲーム機のゲームってキャラクター周りの背景が四角く抜けてたし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 11:52:11.47 :lyrLOM+R0

7risの作者ってルールやアルゴリズム解説してる海外のサイト参考にして作ったって言ってたしな
コードもゼロから手打ちしてるのにタイトルや見た目が似てるから削除ってのは
やっぱりプレイヤー層に与える影響面を考慮しての判断なんだろうね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 11:56:04.82 :lyrLOM+R0

切り貼りして遊びたいなら用意されてる公式素材があるじゃない
人気キャラをモチーフにしたアスキーアートととか同じでしょ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 12:08:38.53 :WuqTbO030

いやいやPC 98なんかは自力で重ね合わせの処理してたんだよ
XOR とかとってさ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 12:15:17.88 :B8Gavghh0

X1とかはPCG(Programable Character Generator)で文字をキャラ化できたんだよね
重ね合わせは厳しいけど、一般PCのBitmapより速度が稼げた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 12:22:42.65 :B8Gavghh0

手打ちとかオリジナルコードとかの問題でなく
最初からそっくりなの作ろうと言う意図だったのが問題なんじゃないかな?
作った結果、意図せず他人の空似になったのなら、そこは出来た物からも
客観的判断できるだろうし、よっぽどの事情がない限り規制されないでしょう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 12:57:17.13 :WuqTbO030

PCG はそれこそ四角い枠が出来るなw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 13:10:21.65 :QPnMyc2S0
7risの作者、名前変えて再アップとか言ってるけど、マジで余計なことしないでほしい。
こいつのせいでサーバーサービス停止とかされたらみんなが迷惑だ。
運営のやり方が気に食わないなら、プチコンなんかやめりゃいいだけの話。

削除されるかのラインは、「そのまま販売したら訴えられるか」で考えればいい。
7risはダメだろうな、普通に考えれば。

「なんで自分は削除されて、○○は削除されないんだ?」って言ってるけど、
「なんで俺だけ捕まるんだ?みんな万引きしてるだろ?」って言ってるのと同じ。
見つかったら捕まる。捕まって文句言うのは筋違い。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 13:15:50.25 :B8Gavghh0

あーでも、公式で「判断が難しい時は取り合えず公開して。問題あったら消すから」って言ってるしな
作者はどこまでOKなのか実験のつもりですって言ってて、それもどうかと思うけど
まー、実質怖いのは、任天堂やテトリス権利持ってるとこだけどね・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 13:42:25.31 :5ewxnNZU0
個人特定出来るから問題がおきても本人が痛い目見るだけだろ
ネカフェからこっそり海外の鯖に動画上げたりするのとは違う訳ですし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 13:52:47.83 :6a6oyd5hO

なんだ
話の前提がわかってない人だったか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 14:01:04.41 :6a6oyd5hO
mkU時代だったら
7ris公開されたら普通に何人かがダウンロードして遊んで、こんなこともできるんだ。おもしろいね
で終わってただろうな
公開者も利益を得てるわけじゃないので問題ないし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 14:09:21.88 :B8Gavghh0

> 公開者も利益を得てるわけじゃないので問題ないし
ちょっと聞き捨てならないw
みんながそんな考えだったらどうなるのよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 14:23:26.82 :3FyfYONn0
逆に皆がそんな考えだったら、それこそニコニコみたいに
公式として認める事で新たなビジネスや宣伝として利用しようとするかもしれないな

これは買う奴が少なすぎて、プログラムその物をする奴も少ないし
当然それをプレイする奴も少なすぎるから相手にはしない>常識で判断しろで終わり

ただスマブとしては立場上黙認も出来ないし放置も出来ないってだけ
本来アングラ的なモノに一々クビ突っ込みたがる権利者って少ないしな
それが話題になったり、金儲けとしてやり始めてようやく、訴える作業に対して対価がうまれてるから動くだけで
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 14:26:31.82 :3ooYK12/0
利益を得てないとか悪意がないとか権利侵害するつもりがないとか
それで許される時代じゃないってだけ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 14:36:42.05 :Yhl3oHFn0

そういう身勝手な発想が、結果的に肩身の狭い環境をどんどん作っていく
そしてその責任を自分以外に押し付けるだけ
もっと大人になりましょう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 14:42:59.28 :3FyfYONn0
>そういう身勝手な発想が、結果的に肩身の狭い環境をどんどん作っていく
これはyoutubeやニコニコの成功みてるとそうとも言えない

ある程度問題点を出して、双方にプラスになる解決策をきちんと
見つけてやるべき事を、うやむやにして影でこそっとやり続けた結果
個人のゲーム製作文化ってのも数十年前と同じであまり発展してない状態になってる

まあうやむやにしたまま肥大化したコミケみたいなのもあるけどな
あれはあれでその後メーカーや出版社自身も参加して商売にしてるけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 14:47:10.88 :W91qI3wz0
営利じゃないから「問題ない」は言い過ぎだが、個人の非営利なら黙認になることは多いわな
今回はスマブという企業が配信に間接的に絡んでくるから、対応が慎重になってるわけで
でもテトリスはPCのフリーソフトすら潰し回ってた珍しいパターンだし、やめたほうがいいよ
っつーか、著作権スレでやれよと
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 14:54:32.63 :B8Gavghh0
ちょっとぐらいいいだろ、って言うのもわからなくはないけど
コピー作者が利益得なくても、結果的に権利者の利益を侵害する可能性あるし
規模が小さいからどうって言うのも、コピー作者ではなく権利者が決める事だと思う

コピーのコピーが、悪意ある物から大量に出回ったら取り返し付かないし
そういう風にならないために、3号からサーバー経由でしかやり取りできないようにしたんじゃない?

2でみんなが権利を大事にしてれば、3号での規制は無かったんじゃないかと考えれば
3号では気を付けよう、って考えになると思うんだけどなー
次は公式が代理で権利者からライセンス取るからって、あまりにもポジティブシンクな気がする・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 15:10:04.83 :W8VG31bO0
【3DS/DSi】プチコン法律問題スレ【著作権】 [転載禁止] 2ch.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1416910147/
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 15:29:19.23 :Yhl3oHFn0

youtubeやニコニコは良い環境にする努力の結果でしょ?w
好き勝手やって良いという事ではない
双方、今でも権利侵害の動画は普通に削除されているよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 15:42:45.58 :tg53PlEz0
まったく面白くないねこの話
荒らすつもりでやってるのかもしれんけど
運営が削除するって言ってるんだから任せときゃいいじゃん
お前らがグチグチグチグチ女の腐ったののような無意味な議論続けたってまったく意味がない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/10(水) 15:47:40.54 :lyrLOM+R0

そっくりというかあれくらいシンプルなゲームなら見た目が似ちゃうのはしょうがなくない?
それこそブロック崩しやズーキーパーみたいなのとかもアウトになりそうなもんなのに、何でテトリス関係だけこんなにうるさいんだろね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 16:06:26.13 :B8Gavghh0

にレスしといたよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 16:49:09.93 :3FyfYONn0
ぶっちゃけ本来はシステム部分がゲームの肝な場合が多いんで
本当は素人だろうとそこをパクるのは黒だろ

そこを勝手な解釈で「ゲームシステムは特許取ってないんならフリーだろ」的に
平気で使う事自体オカシイと認識しなきゃいけないものだしな
特にこういった自分等がゲーム作ってる奴なら特に
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 17:02:04.79 :A7Ey1PAv0
一部の議論好きの皆さんには迷惑している人が居るのを忘れずに
法律問題、著作権論、パクリ議論に関しては下記専用スレでどうぞ

【3DS/DSi】プチコン法律問題スレ【著作権】 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1416910147/
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 17:02:24.56 :GxUtfOCh0

説明書等には記載がないみたいだけど

UVだけじゃなくて、反転情報とかもSPDEFで設定したのと同じになって欲しいのよ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 17:09:44.04 :GxUtfOCh0
すまぬ、見つけた・・・。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 17:09:59.84 :s9JruDSx0

SPANIM書式の説明に
「"I" または 3 定義番号」って書いてあるじゃろ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 17:11:40.57 :GxUtfOCh0
セーフ!0.15秒早かったからセーフ!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 17:13:59.25 :GxUtfOCh0
15秒だったよ・・・もう去るは・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 17:18:56.29 :qYHrVlBw0
一つ進歩したのだから良いじゃない。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 17:35:06.06 :6a6oyd5hO
MADとか歌ってみたとか
全部権利侵害で訴えられる国に移住すればいいよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/10(水) 17:42:36.82 :jX89kgqb0
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 18:41:04.88 :4qImMFjt0
7☆Risの作者ですが、本スレが荒れてほしくないので
本スレで7☆Risの話題を出すのはやめていただきたいです。

昨晩の私のツイッター上の発言に対し
「名前を変えたとしても再公開するのはやめろ」という旨のレスがこのスレにありました。
そのレスを受けたからという訳ではありませんが、7☆Risは再公開しないことにしました。

7☆Risやツイッター上の私の発言に対し意見がある場合、
本スレで話題に出すのではなく、できればツイッターでリプライ、
そうでなくてもせめて隔離スレの方で行うことを私は望みます。
本スレには荒れてほしくないです。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 18:51:05.71 :Y+zG9o+Y0
いろんな規制も含めてのプチコンなのだから、隔離スレには移動しなくて結構
自分の気に入らないレスなら読み飛ばせばいい
それもできずに移動しろって言う方がガキだし、荒らしてるとしか思えん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/10(水) 19:05:42.92 :tg53PlEz0

別に気にすることないんだよ
基準は運営が決めるんだからユーザーはやりたいようにすればいい
削除とかは運営の仕事だよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:18:28.31 :Y+zG9o+Y0
QRを廃止して全プログラムに対する削除権を握っているのだから、著作権関連の対外的な全責任はスマイルブームに帰属するはず
ユーザーは必要以上に恐れる必要は無い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:18:58.51 :QPnMyc2S0
いや気にするべきだろ。
プチコンが許されてるのは、ユーザーが無茶しないからじゃないかね。
無料でサーバー使わせてくれたり、審査もなく公開してくれたり、メーカーもこちらを信頼してくれてると思う。
初代からここまで、なんとかみんなで上手くやってきたんだから、無茶なことして終わらせないでくれよ。頼むよ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:29:45.20 :Y+zG9o+Y0
ちょっと待ってくれ、テトリスのゲーム性がNGなら俺の7Risもゴボリさんのテトリヌ ttp://twitter.com/SagafroKichigai/status/535394003227648000 … もNGだし、
名前がNGなら俺の7Risよりもゴボリさんのテトリヌの方がテトリスに似てる度が高いじゃまいか。
どうなってるんだプチコン3号の判断基準。

こういうあやふやな対応をするからユーザーが疑心暗鬼になるんだろう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:31:54.48 :6MT/hoGl0
そんな疑心暗鬼になってのはクレクレ口を開けてる連中だけっしょ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:33:19.94 :B8Gavghh0
あれ、「7Ris」と「7☆Ris」って別なの?混乱してきた・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:35:51.34 :3ooYK12/0
対応が間に合ってないだけかもしれないのに名前変えて再公開してやるって発想がおかしい
そんな煽りしても規制強化されるだけで誰も得しない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:40:24.40 :QPnMyc2S0
スピード違反したやつは全員捕まえろって言っても無理。
厳密に何キロ出したら捕まるかを議論するのも無駄。
一度捕まった道でもう一度スピード出してやれとか本当に頭おかしい。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:41:30.04 :3FyfYONn0
別にそれを判断するのは、お前でも俺で無いしな
本当だとスマブでも無いんだが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:44:39.06 :Y+zG9o+Y0
ゲームの著作権というのは法律上、映画と同じものとして扱われてるんだよ
それを考えれば、キャラと音楽さえ同じでなければ、何やっても問題はない筈
ない筈なのに、スマブが勝手にびびってテトリスもどきを削除するからややこしくなるんだろう
ブロック4つの集合体の映像が似てるって?
似てて当然、著作権を認められていないゲームルールの一部なのだからアレ以外に表現しようが無い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:48:13.20 :Y+zG9o+Y0
本来ならばスマブはフロントとして、権利侵害の訴えがあった場合に限り、
著作権者と公開者との交渉の橋渡しだけをするべきだったんだよ
黒か白かは裁判所で決着すればいいだけの事
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:50:31.12 :Axzzrm1h0
誰かプチコン本スレに「本スレで7Ris の話題すんな」
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:51:35.14 :Yhl3oHFn0

火に油
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:52:10.69 :CylkVJhC0
もうそこまでいうなら会社作ってプチコンの代わりをお前が作ればええねん
自社ソフト上で発生した問題に無関係ですって言えるんだろお前なら
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:56:42.76 :3FyfYONn0
ゲームシステムに関しても結構特許取ってる事もあるんで
何でも真似して良いって訳でも無いしな

著作権侵害よりも特許侵害の方が大手企業相手になるから厄介だぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:57:01.74 :WuqTbO030
ID:Y+zG9o+Y0
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 19:58:15.74 :3ooYK12/0

今試してみたけどそっちもダウンロードできないな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 20:02:18.50 :65YPvJoH0
【3DS】プチコン配布制限議論スレ【BASIC】 [転載禁止]&copy;2ch.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1418208989/

別の隔離スレのスレタイが不適当と思われたので立てた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 20:07:00.16 :6a6oyd5hO

信頼してたらQR解禁してたんじゃね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 20:17:00.46 :rYwYqds80
ゲーム作ってわいわいしてるかと思えば
重箱のすみをつつくことをねちねちといって
つまんねースレにするなよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 20:26:32.36 :4P7+pqx/0
一部の馬鹿かが煽ってるだけだろ
一番いい対処はマジレスせずに無視すること
目障りならあぼーんする

嵐には放置が一番ですよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 20:27:19.02 :WBUv9Dkf0
いい大人なんだから仲良くしなよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 20:30:14.03 :mgoD2Irs0

QRの仕様は非公開で、スマブ公式サイトを通さないといけない、という名目だった
配信2日目ぐらいにはflv解析されてたけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 20:33:26.65 :w/dkBVPK0

つうか誘導しても誰も言うこと聞かない過疎ってるのをさらに2つに分割するってアホなの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 21:07:11.02 :Ocq5Mgzf0
このスレで不毛なこと言ってるアホのせい
古い方の隔離スレは削除依頼だしてきたら?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/10(水) 22:38:19.30 :4EZKAMmq0
スレわけすぎ
似ているけど別物を作ろうとしたかと似せようとして作ったかどうかは本人が一番わかってんだろ
わかっててあげるのが悪い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 04:56:30.84 :HfTkZyMy0
ツールを改造するつもりでフォルダを専用に作ってそこにツールを複製。

スマイルツールとグラフィックエディタの実行ファイル指定を書き換えて
スマイルツール経由で画像ファイルを開こうとしたら
作業用プロジェクトじゃなくて
ツール用のフォルダを見にいってるみたいで不便なんだけど
バグじゃないかね?

他にもツール改造してる人居たよね
なんか解決策あったりする?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 07:01:48.37 :uVqqbqrz0
改造したツールを作業用プロジェクトにコピれば良いんじゃね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 07:56:19.87 :fP/O4qTO0

テトリスはテトリス作った人の権利だからな。
オセロやリバーシだって権利は存在するんだぞ。
花札は知らん。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 09:05:18.81 :uY7gxDst0
流れ敢えてトン切りで質問
三角関数がわからんので教えてください

上画面上のランダムな点を取るx,yがあり
上画面中心(200,120)から点(x,y)までの角度と距離を知りたいとき

・角度はatan(y-120,x-200)でいいのかな?
・距離はtan(y/x)でいいのかな?

どうぞよろしくですm(_ _)m
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 09:16:37.89 :oQSvzoSE0
「パックマン・シェアウェア事件」で調べるといいよ
「創作的な部分が付加されているか」が重要
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 09:18:30.86 :v1ELOk/A0
角度計算と移動の機能があるとよかったのにな
spanimeで角度指定出来りゃ格段に楽になるんだが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 09:52:08.96 :wEUVNFA20

角度の出し方は俺もそうやってる
距離はタンジェントで出せるのか?
俺はそんなやり方は知らない
それにそれゼロ除算が入ってしまうんじゃね?
俺はピタゴラスの定理を使って
wx=x-200
wy=y-120
kyori=SQR(wx*wx+wy*wy)
とやってるがこれだと平方根の計算が入ってちょっと重いんだよな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/11(木) 11:06:03.17 :8kG/kqwF0

テトリスってシンプルで派生ゲーム作りやすいから似たようなの作っちゃダメってしちゃうと
米を差し押さえられたような感じになっちゃうんじゃないかと思うけど
その影響力がゆえにザ・テトリス・カンパニーっていう団体がしっかりチェックしてて版権関係厳しいんだな

でもゲームプログラミングの練習にうってつけだから
勉強用にブロック回転やライン成立判定とかの『部品』だけ公開ってのはダメなんだろうか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 11:37:44.78 :fP/O4qTO0
サイン、コサインが何になる。
俺らにゃ俺らの夢がある。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 11:40:12.21 :uVqqbqrz0

練習にうってつけ
だからという話から
部品だけの公開って駄目なんだろうか?
への飛躍が意味不明
練習するなら、全部自分で作るほうが身に付くよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 11:44:46.51 :wK6hOipo0

大抵は、自前で計算するより、すでにある関数を使った方が早い。


「部品をバラバラに公開するので、各自で繋げて下さい」
これが、はたして言い訳になるかどうか・・・
535@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 11:45:19.90 :31eHDPKG0

ああ! 三平方の定理か!
完全にスッポ抜けてたw

なんか小難しく考えすぎてたみたいだ
回答ありがとう!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 12:00:44.26 :fP/O4qTO0

部品も特許や権利抑えられていたらアウトに違いはないけど。
ソビエト連邦はもうないけど、その企業自体がテトリス考案者の会社なんだから誰も文句言えんよ。

米だって中国がコシヒカリを商標取得してるから輸出米にコシヒカリの名前使えないし。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 12:04:22.22 :8kG/kqwF0

このスレでも〇〇ってどういう計算で出すの?とか質問出てたりするでしょ
ブロックの形の情報はどんな書式で書くのかとか、回転はどんな計算で算出するのとか
どんな数学の公式を使えば出来るのか教えてもらったら
出来上がったものの評価が聞きたくてそれをUPする人もいるんじゃないの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 12:12:13.69 :71MIrLlb0
べつにアップロードしなきゃいいだけだから
テトリスクローンを作ろうというウェブサイトを作ればいいんじゃないの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 12:19:44.49 :wEUVNFA20
テトリスは業界の中でも特別だと思うよ
過去に業界中を巻き込んだ訴訟に発展したしその反省からか今は企業がしっかりと仕様を管理してる
トラブルに巻き込まれたくないならテトリスは避けた方がいい
早々に削除されたのもそういう配慮でしょ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 12:39:49.44 :/AQ7stmY0
どういう意図であろうと公開するなら他の作品と同じ基準で判断されるだけ
練習の成果とかは関係ない
テトリスもどきは既に消されてる以上それを知ってて作品公開するのは
運営と他ユーザーに迷惑かけるだけなのでやめた方がいい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 12:59:32.37 :uVqqbqrz0

それはテトリスである必用は無いじゃん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 13:03:40.07 :H6e3LmXE0

富士山麓に鸚鵡鳴く

やっぱ年齢層高いな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 13:08:26.62 :L7u7zbi00

しかしその仕様がクソで、バグ同然の欠陥だらけだから、
自作テトリス作る人は後を絶たなくてまた話が複雑になってるっていう
ttp://nico.ms/sm22907829
ttp://nico.ms/sm22905627
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 13:35:57.57 :HrTyFX/10
配列の要素に配列を持たせて、その内側の配列を PUSH POP で増減することはできますか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 15:06:56.32 :RUsjL7ao0
そろそろテトリス問題の隔離スレが必要そうだなwwww

脱線好きな奴が多くて嫌になるぜ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 15:26:20.62 :8kG/kqwF0

調べたらアルゴリズムも特許で保護される場合があるんだね
オリジナルのアルゴリズムを公共の場で公開するのなんてバカのすることって風潮になりそう


そう、テトリスである必要は全く無い
でも『落ちゲー』ってジャンルのゲーム作りたいなと思ったら避けては通れないでしょ
お手本も無しに習字やれって言われて出来る?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 15:42:51.91 :pRL5mVml0

当たり判定の計算等に使うだけならSQRT通さないのも手だぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 15:44:04.03 :/AQ7stmY0
だからお手本だろうと何だろうと作品公開したら他の作品と同じように扱われるだけだ
これは初心者のためのサンプルだから許してねとでも言うつもりなのか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 15:47:01.73 :pRL5mVml0

配列の配列は作れない

ただし、プチコンの文字列型は配列みたいに扱える
(このスレの上の方でも話題になってたはず)

すなわち、文字列配列を使えばお前の希望に近いことができるはず
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 16:34:02.60 :8Zcg6kpo0
ただ文字列配列はメモリリークの原因となる事があるらしいので修正パッチ来るまでは使用は避けた方が良さげ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 17:01:49.66 :jwZso/oN0

"/"でDEFAULTを見に行くよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 17:53:56.31 :U25i2e600

それは多次元配列のこととは違うの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 18:36:38.57 :HfTkZyMy0

ありがとう
DEFAULTかー、そういう方法もあるか。
作業中のフォルダを見にいくのはSYSから起動するツールの特殊挙動なのかね

スマブの想定してる作業スタイル、フォルダの使い分け方が説明不足で困る
新しいプログラム組む度にプロジェクトを新設してやってるから
DEFAULTを作業で使う発想が無かったわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 18:37:39.09 :uErnZUEp0
多次元配列はDIM A[2,16]:PUSH A[0],10とかできないよね
PUSH A,10もエラーだし どうやんの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 19:22:42.48 :HrTyFX/10

やっぱりそれしかないか。


多次元配列(サイズ固定)ではなく のような配列の配列をしたかった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 20:01:14.24 :LmY6gTIc0

テトリス以外に落ちゲーはないのかよ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 20:19:41.22 :hHoMJpl60
別にテトリスでもなんでも作ればいいじゃん
公開はできないけど、作ったなら勉強になったでしょ?よかったね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 20:28:40.91 :INdhvA0W0
友人に頼まれてテトリス作ったり、発売前にヨッシーのたまご作ったりしたけど
特に勉強にならなかったよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 20:59:52.12 :Qrk7fu9o0
仕事になったというオチではあるまいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 21:41:29.89 :kCjvDJxg0
とりあえず、7risの話でもしよーぜ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 21:42:57.01 :UpgyEXDp0
プチコン3の場合、1文字のデータ量は1byteであってる?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 22:10:16.14 :qOloUHRR0
utf16だから2バイト
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 22:14:57.97 :qOloUHRR0
…と思ったらchr$に4バイト行けるでねーの
普通にutf16は2バイトと勘違いしてたようだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 22:57:54.84 :tX8iRL0K0

?ASC(CHR$(65537))
1
OK
?ASC(CHR$(-1))
65535
OK
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/11(木) 23:04:56.01 :qOloUHRR0

…なんてこったw 適当で済まぬw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 01:58:08.05 :2mvbsudr0

テトリス登場以前に落ちゲーってあった?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 02:22:38.48 :2mvbsudr0

道具の使い方教えないで危険だから使うなっての?
じゃあ他のサンプルゲームはどういう扱いなの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 02:47:51.47 :R/zjgUQT0
なんの話してんの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 04:58:07.01 :RS84rAtO0
配信停止や著作権問題は隔離スレでやれよ
いい加減しつこい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 05:19:46.64 :eSq7i/3h0
ていうか、鯖に公開したら向こうで検証してくれるんだろ?
何も考えずに作ってアップしちゃえよ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 06:30:04.23 :d3qIX62h0

なにゆーてんの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 09:14:31.94 :jhdA2/IM0
テトリスありきの人はもう見た瞬間にNG入れてスッキリしようぜw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 09:15:14.93 :yLYYwier0
ゴルビーのパイプラインの話しようぜ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 09:31:13.42 :1hthmh0s0

MSXの体験版は無制限モードあるよ、とかそう言う話?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 09:49:47.07 :Nq2xoNIr0
みんながテトリスじゃなくてコラムスを作るようになったら世界は平和になるのに
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 11:04:03.49 :/dtceCF70
リファクタリングを昨日からやりはじめたんだけど
再構築ができなくなりそう
汚いままで突っ走るタフさがほしい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 11:09:51.25 :87Z3pWXT0
今回もwebで3号の初心者講座やるんなら、どんなジャンルのゲームの基本的な構造が知りたいかアンケート取ってみればいいのにな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 12:15:15.49 :O1O0/EeT0

俺も今のゲーム作るのに何回かリファクタリングをした
そのたびに大量のバグが出たがお蔭で始めからどういう設計をすればよかったか
コツがつかめてきた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 13:23:08.69 :/dtceCF70

手探りのコードが簡潔になっていくのはいいね
2週間くらいで公開するはずだったんだけど
これじゃ今週も見送りかもしれん
公開したらバージョンアップとかもやれるのかな
はやいとこリリースしてみたい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 13:30:42.73 :Nq2xoNIr0
歳を取るとコードをきれいに書こうとするあまり開発がなかなか進まなかったりするから
スパゲッティでもガシガシ書く情熱は大事
後で100%後悔するだろうけどそれもまた青春
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 13:35:44.11 :jhdA2/IM0
とりあえず思った通りにソースを書きなぐって実行出来るようになったらスロット1に置き、改めてスロット0でスロット1の一つ一つの処理をコピペしながら最適化していけば結構綺麗になるような気がするな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 13:40:33.94 :/dtceCF70

関数単体はそんな感じで手入れしながらやってる
問題はデータ構造だな
だんだんとやりたいことが増えてつぎたしになった配列の山
これを整理しようとしてるんだけど、データを変えると
影響がでかいっていうか、別物になってくる
もうかきなぐったままゴールしとけばよかった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 14:09:29.81 :i0WrlpDd0
mkIIの時みたいなもっと詳細なマニュアルって出す予定あるのかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 15:28:07.21 :RH9D/h9k0
構造体さえあれば…
535@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 17:20:31.60 :1HJqarQN0

ほんとこれ
多次元配列でなんとかなんないかなあ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 17:42:17.78 :oXUmyxGt0
プチコン3号の仕様では工夫してもどうしてもできなくて
構造体ならできることって何があるの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 18:02:46.64 :RH9D/h9k0
無いよ
山程ある変数を意味あるかたまりで分類出来ないから
時間を置くとソースが読めなくなるとか
xy座標、速度を持つ物体を配列管理したいとかが面倒とか
主に管理上の手間のもんだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 20:32:28.68 :yLYYwier0
どうせ、誰かの参考になるような出来じゃないからスパゲティ上等だけどな。
今作ってるゲームの7割が完成したから、残るはグラフィック部分だけだ。
使い回しなんだけどな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 20:35:55.62 :yLYYwier0
簡素なRPG作ってるとこだが、装備品の管理と切替もどう組み込むかを思案中。
紙にチャート書いて関数と変数まとめた方が良いんだろうな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 21:15:56.70 :lZR0J/UY0
社長がGRPFなるグラフィックページの存在をつぶやいとったぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 21:45:10.38 :KjRWzzWe0
構造体使いたきゃVB やれよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 21:52:00.61 :wycb37K40
関数に構造体で渡せればちょっと楽になる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 22:39:10.27 :87Z3pWXT0

PCとデータのやり取りさせろとかのラクしたいだけと同じ動機か
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 22:49:43.45 :s+dMERvV0
ちょっとでもプログラミングかじってりゃ
構造体を欲しがる理由は分かりそうなもんだけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 22:57:36.19 :lZR0J/UY0
そのちょっとかじったものがBASICだと
構造体の有り難味はわからんかもしれん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 23:15:10.28 :DfrLXzLs0
無い物は無いんで不毛な不満言ってないで精進すれば良い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 23:15:12.14 :4clQUJdN0
20年前ならいざ知らず正直今となっては
BASICって初心者向け言語じゃない気がする
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 23:22:29.04 :kKL6nGoM0

…もうフォントエディタ込みで作り終わったんだが。


初心者も多いから知らなくても仕方なかろう。

拡張記述を3号のBASICに落とすプログラムはいつか作ってみたい。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 23:50:56.30 :bhTudjAd0
初心者の作りたいモノが初心者向けじゃないだけでBASICは言語としては初心者向けだと思う
今では開発環境が容易に用意出来ないってのもあるが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/12(金) 23:52:56.54 :d3qIX62h0
HSP でも構造体構造体言ってる奴いるけど、無い物ねだりしてもしょうがないから
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 00:21:06.34 :+UbIpXWi0
3号の広告で関数設定機能使って再帰呼び出しでハノイの塔を解くプログラムあったけど
mk2のサブルーチンでもやろうと思えば同じ事出来たんだし
構造体も仕組み知ってたらツール作る感覚で作ればいいよね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 00:23:13.35 :87y/23AB0
構造体がないからX[I]とかY[I]とか添え字で個々にアクセスする
添え字の番号は慎重に扱わなきゃいけない
別のところに飛んだりして添え字をごちゃごちゃに扱うとわかりにくいバグの元になる
というかなった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 01:02:24.70 :+UbIpXWi0
配列の添え字を意味の読める変数名にして予めID番号振っとくとかしちゃえばいいんじゃないの?NAME=1:X[NAME]とか
別に添え字は一文字じゃなければいけないなんてルール無いんだし
FOR文のカウント用の変数名だって何のループなのか分かりやすい様にMATRIXとか付けるでしょ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 01:27:25.81 :mNphZ/Gm0

俺もそれで構造体的な作りにしてる
offset 0;SP_X ds.b 1とかenumみたいに自動連番があれば
後から途中にメンバ追加する時も楽なんだけど多くは望まない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 03:11:11.67 :87y/23AB0
ゲーム出来たー
弾幕シューティング
ADN3VE4E
newで作ったから旧で上手く動くかどうかはわからない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 04:05:25.94 :uvWmzkGB0

魔女かてぇよw
旧3DSだとおおむねFPS20〜27くらいだった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 04:06:39.66 :uvWmzkGB0
正直俺には高度すぎるソースだったので正しく計測できてるかわからんけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 04:33:57.21 :iitqdlQn0

20回目くらいでようやくクリアできたw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 04:41:11.40 :uvWmzkGB0
これnewだと処理落ちせず動くの?
FPS60だとクリアできる気しないw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 04:48:33.66 :iitqdlQn0
newは処理落ちは一切ないなぁ
何度も後ちょっとという所で悔しい思いをして結構楽しめた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 04:51:30.91 :uvWmzkGB0
旧3DSだと所謂弾幕ゲー並の速度になるんでLIFE10あれば流石に余裕だわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 05:30:07.10 :uvWmzkGB0
自機が弾を撃たなければFPS40〜50以上出るからその状態で延々避けてみたけどなかなかむずいw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 08:05:15.89 :87y/23AB0
旧だと処理落ちするのかぁ
最適化する必要があるな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 08:59:09.03 :87y/23AB0
ところで質問なんだけど経過時間をミリ秒単位で取得するにはどうやったらいいんだ?
TIME$だと1秒単位みたいなんだけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 09:04:39.18 :mean5WLu0
MAINCNTを読む
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 09:09:01.50 :mean5WLu0
弾幕シュー遊んでみました
170行の1000を10000に変更して遅くしてクリアしました(new3DS)
旧3DSの人は数値減らせば多少は速くなるのでは
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 09:11:13.46 :+UbIpXWi0
経過フレーム格納してるシステム変数絡みでバグ残ってるってアナウンスされてなかったっけ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 09:16:47.39 :87y/23AB0

ありがとう
どうやらこれでできそうだ

ところでさっきのゲームだけどタイトル画面で無敵モードを切り替えらるのに気付いてもらえたかな?
無敵モードオンにしたらライフが減らないんだよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 09:29:19.37 :mean5WLu0

何かの処理中はカウントされてないとかいう奴だっけ


無敵でのクリアはノーカンw
624はプチコン初心者にいじるポイントのヒントを書いてみたつもり。ゲームの改造コードみたいな感じで
公開したのだから色々遊んでみてもらいたいよね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 09:36:02.22 :87y/23AB0

maincnt試してみたけど
これってフレーム単位のカウントだよね?
ミリ秒単位ではないようだ
ミリ秒がわからないとFPSが測定できなくて困っている
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 09:50:22.20 :HqEHjI5r0

このプログラムの仕様なのか処理落ちなのか知らないけど、旧LLだと弾撃つと全体の速度が低下してる。
撃つの辞めると自機も魔女も弾も速度が向上してる。
つまり、処理落ちなのか。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 09:55:29.30 :87y/23AB0

そういうことだろうな
newだとうまく動いているからこれでいいと思ってしまったわけだが。
たくさん無駄な処理をしてるから改善する余地は山ほどある
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 09:59:58.21 :+UbIpXWi0

mk2だと1秒=60フレームだったから6フレームが0.1秒なのかな
ちなみに3フレーム=0.05秒、1フレーム≒0.0166秒
でも3号のマニュアルに1秒が何フレームなのかの記述が見当たらないから確証は無いけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 10:01:53.99 :Wai6eXN10
うはwwwnew3DSヌルヌルww
LIFE100まで減らせたけど魔女つええwww


MAINCNTが60増えるまでに何フレできたか計算すればいい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 10:06:24.60 :87y/23AB0


なんか俺勘違いしてたわ
vsync外したらいいんだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 10:17:36.79 :87y/23AB0
fps計測できたようだ
newで150〜250辺り出てるらしい
これを350辺りまで上げれば多分旧でも処理落ちはなくなるはず
じゃあその作業に取り掛かるわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 10:20:45.81 :ubOWJDUM0

描画面積が大きすぎるとかでGPUが処理落ちすると
勝手にフレームスキップされてMAINCNTも止まるので
時計代わりにすると、描画処理はスキップされてるのに時間がゆっくり流れるやつかな
CPUで処理落ちしてるだけなら問題ないみたい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 10:34:13.49 :apzxCxE50
こう見ると新旧のCPUの性能差は予想以上にあるね…
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 11:34:50.85 :lfC34HYB0
アイテム的に時間の流れを遅くして玉を避け易くするってのも
面白そうだな>newだとその分余裕があるから

まあ普通に弾幕sht苦手なんで普通にやったら即しぬから
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 12:03:36.57 :ELtTQ9bU0

旧だけどなんで処理落ちしてるんだ?
俺の作ってるやつはこれ以上弾打っても落ちないぞ
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 12:17:11.45 :87y/23AB0

無駄が多すぎるんだなw
今高速化を試みてる
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 12:18:16.18 :04a1Jn610
下手に旧でも動くように手直しして内容変わっちゃうようなら何も変えずNew専用として公開してほしいと思う旧3DSユーザー。
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 12:29:24.95 :g2QsAwZb0
A アセンブラ
B BASIC      そんな時代もありました
C C言語
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 12:32:45.30 :07fYZNK60
SPHITSPのマスクって全くおんなじグループ同士は当たってることになるのが微妙だと思わない?たとえば弾同士の当たりは取りたくないとか。当たってほしいときもあるからモードが指定できるとかがいいのか?
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 12:36:03.55 :2XTH+ce20
旧でを遊んでいると時々3DSが再起動する。

「エラーが発生したためソフトを強制的に終了しました。再起動します」だとさ。
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 12:38:46.96 :ubOWJDUM0

BEEP音で落ちるって言う、公式も認めてるシステムのバグじゃないかな、自作のでも落ちた事ある
再現方法が不明だけど、連続でBEEP使うとなりやすいらしい
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 13:06:44.77 :+UbIpXWi0

D言語なんてのも登場してるからそれってあながち間違ってないのかも
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 13:17:12.65 :EHGiuL6G0
そもそもC言語がB言語の発展形なんだけど・・・
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 13:22:01.92 :apzxCxE50
BからCに発展しつつもAの要素も含まれると言う複雑さ
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 13:24:26.99 :EqdbmSJS0
D言語って名前の言語はいくつかあるがどれも流行ってないな
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 13:50:14.44 :87y/23AB0


ああbeep音連続で使ってるわ
そこも手直しする
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 14:01:00.82 :87y/23AB0
速度が一応こっちの数値では二倍近くになった
これでちょっと試してくれないか?
ダンマクン1.1
VKK8EPRF
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 14:15:30.80 :yjl/ETtf0

軽く起動してみただけなので、敵の弾がまだ激しくないうちだが、
無印3DSで1.0より早くなってるの体感できる
Newでの動作がわからんから、Newほど早いのかまでは不明だが
1.1でのfpsは40-53だった
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 14:17:29.18 :0Uan0bcK0
BEEPは強制終了することはなくてフリーズだった気がする
公式とWikiのバグ情報見て該当しそうなのはないかな
アプデも今年中に出そうだし待ってみるのもアリかと思う
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 14:19:00.12 :87y/23AB0

まだ 60にならんか
まだまだ工夫が必要なんだな
やっぱり旧の速度は3分の一程度になると考えて良さそうだな
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 14:30:54.63 :2XTH+ce20

かなり軽くなったけど強制終了は相変わらず。
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 14:34:30.18 :87y/23AB0

爆発の時迫力を出すために同じビープをド、ド、ドカーンみたいに連続で
やってたのを一回だけに変えてみたんだが効果なしか
こっちのnewでは出ない不具合だからちょっと手の打ちようがないな
ソフトのバグかも知れない
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 14:34:42.21 :EHGiuL6G0

かなり速くなってる

旧LLで、今の所一番低くなった時の数値は37fps

ショットなしだと55〜59fpsくらいまで出ることがあるけど、
ショットありだと45〜54fpsくらいかな
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 14:54:11.13 :2XTH+ce20

どんまい。おそらくあなたは悪くない。バグ満載の3号に問題ありかと。
こっちでも作りたいゲームがあって、まったり作業中だけど修正版が来るという事で保留中。
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 15:07:28.97 :lfC34HYB0
ゲームと一緒にしてはいけないんだろうが
無双クロニクル3は発売翌日にはパッチ2つめが当てられたしな

粗方バグが出揃わないとパッチあてないって方針なんだろうが
PCみたいに好きなだけパッチ配信するとか出来ないにしても
もうちょい早目の修正してもいいんだろうけどな
535@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 15:38:08.35 :xrLfZyLB0

任天堂の審査の問題だから
そこはスマブを責めてやるな
by元コンシューマ屋さん
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 15:40:57.90 :0Uan0bcK0

もう任天堂にアプデ提出済みらしいよ
あとは審査を待つのみ
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 15:54:46.75 :lfC34HYB0
その辺りの審査ってのが今ひとつ分からんのだよね
上で言ったとおり、クロ3は発売翌日には
更新データ Ver.1.0.2が配信されたんだよね

事前にバグが分かってたので発売前に審査に出してたにしても
連続でだしね、ゲームだからと言ってもバグ内容によっては本体システム側に
入り込めるようなのもあるから、その審査自体に言語もゲームもあまり違いは
ないんだろうし。これってメーカーによって審査期間が違うのか?
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 16:25:56.00 :Ljxlx03t0
単にマスター提出後に修正パッチを提出してたんだけど
発売前にまたバグが見つかってそれの修正パッチも早い段階で提出してたんで
連続してパッチがリリースされただけじゃね?
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 16:33:58.70 :0Uan0bcK0
とうてい一日で発見から修正チェックまでできる内容じゃないから、そうだろうな
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 17:22:04.15 :uvWmzkGB0
おおー本当だ早くなってる
これだと俺は気合入れてギリギリクリアできるかってくらいだw

旧3DSだけど強制終了は1度も無いな
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 17:49:27.77 :87y/23AB0
さっきのゲームだけど最初の方で作ってそのまま忘れていたパートの中で
勘違いがあってそこを直したらだいぶ速くなった
833Y33N4
ダンマクン1.2
何度もすまんがもし良ければやってみてほしい
多分旧3dsでも60fps出ると思う
強制終了の件は手付かずだが
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 17:55:30.60 :AICp/OHh0
わーダンマクンおもしれーなー
弾幕ゲーあんまりやった経験ないのでまだクリアできてませんが
ちなみに旧3DSで47fps出てます
あと自機の弾が時々でなくなるけど、これはスプライトの表示上限てことなのか
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 18:04:48.17 :AICp/OHh0

ダンマクン1.2、60出ました
弾幕多いとき時々51辺りまで下がります
面白いけど難易度あがった
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 18:08:46.26 :87y/23AB0
色々捏ねくり回したから様々なところに歪みがw
商業ゲームのバグゲー馬鹿にしてたけどこういう気持ちだったんだろうなぁ
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 18:18:35.53 :uvWmzkGB0
旧3DSで60fps安定したね
でも1.2から画面下に敵スプライトのゴミがでるようになったよ
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 18:24:45.72 :87y/23AB0

処理低減のために範囲を狭めたんだよ
変なゴミが出ることは後で気が付いた
今修正中
他にも敵キャラの動きがおかしいバグもある
ふぅ
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 18:25:24.92 :apzxCxE50

旧3DSで弾を撃たないと60
弾を射撃っても60
+敵弾も多いと55くらい
バグらしきものは出て無い
修正するたびに良くなるのが凄いね。
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 18:29:28.45 :uvWmzkGB0
あと60fpsでやりはじめて気になったけどスティックが過敏に感じたので
遊びを0.1から0.3にしたら8方向きっちり分けられていい感じになった
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 19:19:36.93 :xlEmK76U0
魔女が時々画面外までいっちゃうのが気になる
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 21:24:09.29 :pCgiZjoJ0
バグ修正で一番重要なのは、修正で余計なバグを代わりに盛り込んでないか
バッチリと確認を取ることだしな、そこは丁寧なやっとかないと泣きを見る
535@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 23:05:02.22 :xrLfZyLB0

エンバグというヤツですね
昔「縁バグ」と勘違いしてた時期があるorz
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/13(土) 23:37:13.20 :mNphZ/Gm0
エンバグって使われ方からバグを修正することで新たなバグを生み出すことだと思っていけど
調べたらバグを入れ込むことがエンバグでデバッグの反義語だから
最初のバグでも「エンバグした」なんだな
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [] 2014/12/13(土) 23:47:39.66 :87y/23AB0
ダンマクン1.3できたー
QKS3X333
バグを取って設定を少し変えてfpsを少し上げた
取り敢えずは出来ることはやったのでこれでこれは完成という事にする
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 00:18:58.41 :wpHn3Ye70
【 選挙に参加してもらうための拡散文章 】

 今度の選挙は大事な選挙です、必ず投票所に行って
 有名・無名な党名に関係なく、その人の今までの行動や思想を調べて
 良いと思う人に投票しましょう! 自分の地区に誰も良い人がいなくても
 その中から順位をつけて、こいつらよりは、マシ・・・な人に投票しましょう!

無投票がなぜいけないのかは、組織票に負けてしまうからです。

 150人分の票の地区があって、悪い人が50人分の票を用意できるとしましょう
 普通なら ●50: ○100で、悪い人の勝ちにはなりません、しかし       
 
 ●50(組織票) : ○40 : △60(無投票)だと、悪い人が勝つのです。 

 さらに立候補者が多くいる地区だと、○40の票はさらに小さくなってしまいます・・・

☆ 投票に行く人が増えるほど、組織票を弱体化できます。☆
  他の候補者が、組織票よりたった1票多く取るだけで、悪い人は落選するのです。
 あなたがその決め手の一票を持っている。選挙に行きましょう! 

 白紙票で出すと、売国奴が後から不正に書いてしまうかもしれないので注意 
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 00:40:00.98 :DrI0PLDy0

お疲れ様です。
旧3DSで61〜59fps
凄いな、関心します。

おかげで弾が避けきれなくて
私にはムリゲーになりましたw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/14(日) 00:45:10.25 :WQkYU3S+0

実は作った俺もクリア出来ないんだよね
ゲームがあまり得意じゃないから
だからそういう人向けに無敵モードを付けた
あれでイメージトレーニングしたらシューティングの腕前が上がるかもしれない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 00:54:32.87 :O8/OIYA40

無敵モードも一つの手段としておくのはいいけど、個人的には玉の数減らしてボスの耐久度も若干下げるくらいがいいと思うな。
自機が死なないというのはゲーム性の放棄とも見れるし。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/14(日) 01:01:52.29 :WQkYU3S+0

ボスのライフは俺もちょっと多いかなぁと思ったんだが
4パターンある敵の動きを全部見せるにはこれくらいあった方が良いと思いこうした
なんか普段馬鹿にしてる糞ゲー作る商業クリエイターのような発想だw
自分で作ってみないとわからんものだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 01:30:47.32 :SB0HI8+l0
>> 675
自分は「延バグ」だったな
「延焼」の延的な

>> 676
接頭語enは「〜の状態にする」だから、確かに初回でもエンバグなんだろう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 01:38:45.71 :6lPBqUmE0

すごく面白かった、あとカエルに妙な愛着が沸いてしまったよw
自分のは旧3DSなんで3回の改良の効果がすごく感じられて
そういう面でも楽しかったよ
614@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 02:33:52.50 :qdFBozsz0

更新乙です!
今回は処理の高速化が目的だったからこうなったけど
ゲームの調整としては絶対の正解がないから難しいよね
弾幕系は処理落ちも込みで難易度調整なんてのもあるし
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 02:42:23.19 :qdFBozsz0
それはそうと段階を踏んだせいかなんだかんだ言ながら60fpsでもクリアできるようになってしまったw
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 09:43:40.27 :MU+XIdQy0

修正版待ちしてても自分のやりたい処理で新しい3号のバグ見つかるかもしれないから
保留にはあんまり意味無いかもよ
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 10:39:04.33 :wpHn3Ye70
【 本日選挙の投票日です 】  AM7時〜PM8時まで

 今日の選挙は大事な選挙です、必ず投票所に行って
 有名・無名な党名に関係なく、その人の今までの行動や思想を調べて
 良いと思う人に投票しましょう! 自分の地区に誰も良い人がいなくても
 その中から順位をつけて、こいつらよりは、マシ・・・な人に投票しましょう!

無投票がなぜいけないのかは、組織票に負けてしまうからです。

◆参加の方法◆

1.郵送で送られてきた 『 投票場入場 整理券 』 を持って、自分の地域の投票場へ
2.受付で投票用紙をもらいます。
3.それぞれ書く項目は 【自分が選んだその地域の候補者の名前】 【比例の政党名】
                【辞めさせたい最高裁判所への ×(バツ)印 ※全員でも可】
                          の3つ。 →投票箱へ

白紙票で出すと、売国奴が後から不正に書いてしまうかもしれないので注意 
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 14:18:10.16 :wlps8ewB0
そろそろ一ヶ月経つし、本気出してもいいんだぞ
おまえら
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 15:00:21.58 :mZPMn7tv0
俺は3DS持ってねぇし、Ichigo Jam買っちまったんだお。
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 17:32:17.76 :qENx1msk0

今日やっとアイデアを決定して、企画書自体はほぼできたよ
今月末締切設定だけど、間に合うかなぁ・・・
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 17:50:01.07 :oTLsUx6/O
既出だったら申し訳ないんですけど、プチコンに打ち込んだプログラムを印刷する方法ってありますか?
長いプログラムは紙の上で見直して書き込みをしたりしたいのですがその辺の3DSの仕様がよくわからず困っています
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 17:54:10.48 :0vZgFGQv0

プチコン3号ならば3DSとPCを接続してマイク経由で転送するプログラムを
プチコンで作ってPCにプログラムを転送すればOK。
プチコンmkIIならばPTCファイルを簡単にPCで読み取れる。
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 18:01:13.95 :qENx1msk0
しかし、BGが16x16固定なのがネックだな
16じゃ小さいし、32じゃ大きすぎる
自前だと速度やばそうだし、どっちにしよう
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 18:05:24.62 :hgl2d0wB0

ショット中は移動速度0.7倍になるようプチ改造したら避けやすくなったわ
名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 18:10:26.05 :qENx1msk0

売り物のゲームが面白いのは、多分何度も作り直してるからだよね
アマチュアだと自由すぎて、妥協点がつい低くなっちゃうと言うか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 21:05:44.18 :O8/OIYA40
俺たちがこうすれば面白いんじゃないかってネタも企画時点で考えられていて、それが必要か否かも決めてから作ってる。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 21:21:41.54 :lrVop8OQ0
グラフィックエディタ改造がひと段落したので公開します。NKE8E4DX

追加した機能は描画色の明度変更機能と簡易モーションチェッカーですが
他にも細々と調整しました。
主にアンドゥ関連の挙動の改修ですが
かなり素直な感じになったんじゃないかと

モーションチェッカーの使い方は
アイコンをONにした状態で
範囲を囲んでAボタンでパターン仮取得
カーソル(半透明)の状態で反転の指定
Aボタンで本取得取得〜を以降繰り返し
Bボタンでツールから制御が戻ります。

パターンを手動で切り替えてアニメを確認という
ヘボめの仕様になっておりますw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 21:44:59.74 :cLbnqe+o0
ドット絵は拡大して描画したのを自動で中間色にして縮小してくれる機能が欲しくなる。
ボタンを押してる間拡大して離したらその間の描画を中間色にしてくれるみたいな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 22:37:36.06 :6Dec6XC10

セーブ、ロードしたら、1344と1356行でエラーが出たなりよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 22:43:37.44 :6Dec6XC10

追記
セーブ、ロードの確認で、GRP4の後に「:/」が付いてるけど、「:」だけでおkなんじゃまいか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/14(日) 23:00:55.13 :O0MLXn3h0
テトリスパズルわろた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [] 2014/12/14(日) 23:20:58.55 :WQkYU3S+0
またテトリス論争するのかw?
俺は腹いっぱいだよ
もうやりたい奴にはやらせときゃいいだろ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 00:04:11.11 :DrI0PLDy0

反応しちゃダメ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 00:52:59.34 :t5nHhYTN0
テトロミノ使ったらなんでもテトリスのパクリってのはさすがに雑すぎるな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 01:11:29.98 :O/cVv6eE0
ブロック自体は普通にあるものだからな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 02:01:50.79 :qfWj8iSL0
シンプルなパズルなのになんでこんなややこしい操作にしたんだろうな?
普通に枠の中と外シームレスに動かせればいいのに
てか下画面表示でペン操作にしてドラッグで移動、L(R)で回転でいいじゃん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 02:44:21.36 :6s3T/CKI0

そう思ったら自分で改造すればいいんだよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 03:34:30.10 :hwsVzJl00

あー、ファイルパスはデフォルトにした方が良かったですね。今後気をつけよう。
ファイルパスをオリジナルのツールに合わせた物を再ウプしました
74DV43NJ

/はDEFAULTへロードセーブを行います
外しましたので自分の居るプロジェクトの内へセーブする形になります

grp、execで検索かけて各々の環境に合わせてファイルパス調整してくださいませ

スマイルツールとの連携させると
全ツールのパスを自前で書き換える必要があったりでツール関連は悩ましいっす
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 07:57:42.57 :HL+8+ux60

遊んだ
Q3DSの処理落ちのお陰で初見クリア
これ、Q3DSなら誰でも初見クリア出来るんじゃね?w
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 10:19:50.73 :Q3Ucf9azO

ありがとうございます
調べてみてようやく意味がわかったんですけど原始的な音声通信をするわけですね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 10:40:51.92 :eTw8OpLi0
UPしたファイルをPCで読めるテキストデータに変換してダウンロードさせるのもスマブ的にはアウトなのかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 11:10:35.14 :pxBrruQI0
別にテキストデータ抜きださなくても、そのままPCで書いてupしてもいいんだし、元々はQRでやってた事だから何も問題ないけどな。
そもそも、その手のサンプルやリファレンスが出回らないと昔のPC雑誌みたいに参考にするものがなくなってしまう。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 11:18:38.68 :0xaoIE0f0
問題が無かったら3号にもQRの入出力機能があったのでしょうね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 11:28:33.48 :1rtD3YHP0
ああ、第三四半期かと思ったら「旧3DS」か。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 11:38:23.22 :40q+ShHM0

ありがとう
で完成版を貼ってるからそれもおすすめする
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 11:49:29.85 :H6b4BPhs0
古い考えなのかもしれんが
やっぱプリントアウトしてチャックした方が
全体像が見えて分かり易いってのはあるしな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 11:59:46.91 :qfWj8iSL0

あら意味がわかってないのね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 14:11:00.92 :2LSzKZPY0
チャックより鍵の方がいいぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 14:16:15.79 :HL+8+ux60

新しい発想に出会うまで、凡人っていうのは大抵そう思うものだよね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 14:20:22.15 :UqjDhZ7KO

QR解禁してたら今頃簡易ギャルゲーが溢れかえって盛り上がってただろうな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 15:05:49.62 :b3Yp3qqB0
mk2の時に簡易ギャルゲーって盛り上がってたん?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 15:22:42.29 :pxBrruQI0
ググっても見たことないような
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 15:43:50.77 :/V4WsfigO
もしQRが使えても、画像の取り込みが面倒になって
投げる人が多そう>簡易ギャルゲ
mkIIのGRPリソースでも圧縮のきかないデータだと
QR50枚とかになったりしたしね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 16:25:04.56 :/sz5DIsR0
大作作るならスマホ用に作った方がいい。
プチコンは所詮簡易
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 17:23:14.63 :0xaoIE0f0
3DSですら新旧2機種で動作確認するのに
性能が千差万別なスマホで動作確認とか…
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 17:31:04.14 :Wq19McgO0
一番下の性能に合わせればいいだけだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 17:45:56.42 :UeMix+Cl0
iPhoneでやりゃいいじゃん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 17:49:56.54 :0xaoIE0f0
性能って「一番下」とかだけじゃないのよ…
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 17:57:25.58 :CmxB7m0k0

iPhone1.1で動くように作るのはコトだな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 18:28:47.84 :UeMix+Cl0
アホ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 18:31:52.85 :W5AHcA840

何がタチが悪いって本当にクリア不可能なんだよな、あのパズル
MiiVerseのコメント欄を見るにパリティチェックを知らない訳がないし
あれは絶対わざとやってやがる

「テトロミノを使ってるだけでテトリスじゃないでしょwww」
「だからタイトルで絶対不可能って言ってるでしょwww」
と言わんばかりの底意地の悪さ、というか悪意を感じるわ
奴ならテトリスも場の空気を荒らしたい一心で作ったと確信できる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 19:09:41.07 :OpE8nTNFO
画像データに7Risのロゴが残ってるし不可能はこのゲームの中にあるって隠しで7Ris仕込んであるの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 19:46:55.38 :rarOzaqg0
つーかあの人は他のテトリスがまだ削除されてないってだけで
名前変えて再配布してやるってDQN思考になる人だから
運営に喧嘩売りたいだけでしょ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 20:09:00.97 :XrrOvJLk0
スレ崩壊した
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 20:26:25.88 :ab4AYOCH0
不可能を可能にする、とまり可能にできるように改造しろっていうメッセージなんだよ!ナンダッテー
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 22:17:03.44 :yKCA2c4O0
社長はこのサーバーを「無償で」用意しているつもりなのか
自分的には1000円の中に含まれている感覚なのだが
鯖業界の慣例とかは知らん。

子供も少なくない客相手にどんな態度/考えでいればいいか
慎重に検討して欲しいね・・・今が検討済みなら何も言わないけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 22:38:22.60 :UeMix+Cl0
うぜえ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 22:57:41.49 :OpE8nTNFO
つつかれたら即7Risの名前を付けてクリアできるゲームを出してくるのね
子供も多数いるミーバースにクリア不能なゲームとして成立していない(=ゲームではない)ものをゲームとして公開し
あとから言い訳まじりに確信犯だったと居直るって・・・
必死に解こうとする相手にコツを説明てみせたり本当はクリアできるのかと質問する相手にはうやむやな答えでスルーするところなんて悪質すぎ
削除されたゲームのタイトルを引き継ぐところも含めて本当に性格歪んでるな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 22:58:00.48 :CmxB7m0k0
それっぽく動くTOD投稿したらTSR社が先に怒りそうだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 23:16:35.02 :6s3T/CKI0

おや、おちょくったのに気づいて貰えなかったようだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 23:45:05.78 :n1jfqgFc0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/15(月) 23:46:18.71 :O+rybWAC0
削除されたあの作品バージョンアップまでしてたのに、削除されたらどこまでが削除対象になるか調べたくて投稿したとか
2日間もよく持ったほうですとか
絶対不可能と解ってて解けないもどかしさは最大のスパイスとか
欠陥品をアップして申し訳ないと言いながら『カイジ』を持ち出して初めから実験的に投稿したとか

本スレは荒らしたくないから話題にしないでくれと本人がレスしてたがプチコン総合スレだから、そりゃプログラムアップして、そんな挑戦的なら話題になるだろ
プチコンそのものを荒らしてるじゃないか
余計な事するな、内輪でやってろ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 00:09:34.81 :6duq53Is0
よく意味もわからずにOSを作るとか会社を設立しましたと言ってる明らかに低年齢と思われる子供を相手に
資本金は何円かと繰り返し尋ねるくらいの性格の歪みはあるようだな
いい歳した大人なら志を同じくする者同士の絆=pricelessと気の利いたことを言える人を見習って欲しい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 00:23:07.32 :6duq53Is0
なんだか焦って間違ったハッシュタグ付けて草生やしてるけど
不評なのはゲームそのものじゃなく作者だと思うよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 00:27:32.10 :0o385xuw0
上の方にある、構造体が欲しいって話しなんだけど、
c言語のmalloc/free作ったら需要あるのかな?
いま、dsを親戚宅に忘れてきたので、
プチコンで試せないけど、
rubyでそれなりに動きそうなのが出来たんだ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 00:34:46.17 :6duq53Is0
近所にマックカフェがある。マックカフェは相当スタバを意識してるぽいが、
「マイタンブラーに入れてください」と頼んだら普通にマニュアル外の事だったらしくて、
バイトリーダーっぽい人に代わられたうえで普通に断られた。
俺の頭の中には虚無感と「スタバパクるならちゃんとパクれ」という念で一杯だ

こんな思考回路の人だから何言っても無駄なんだろうと納得してしまった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 00:45:36.19 :CA9uHx3s0
malloc/freeだけ有ってもそれを使って何かをするってのには微妙。
メモリへのアクセス自体が面倒なのがネックなので。

そのまま使うんじゃなく他の何かに組み込んで使う用途には良いかもしれない。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 01:44:43.25 :7qfF9u1G0

それで食中毒とか出たら責任の所在とか
メンドクサイことになりそうだから全面的にやらないって方向なんだと思うぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 02:42:31.26 :6duq53Is0
そういうこと
衛生管理とかサービス内容は各社の基準に沿って提供されてるのにな

M社はS社に比べてホスタビリティが劣っていると思うとか
M社もS社と同じサービスを導入してくれたら嬉しいみたいな個人的な感想なら解るが
「相当」「意識してるぽい」という個人的な推量を元に他社で提供されているサービス要求し
自社では提供外のサービスであると断れたら一方的に虚無感を感じ、パクるならちゃんとパクれという自分勝手な結論に至る
そしてそれを世界に向けて発信するという理解し難い思考回路ま御仁なんだよな

普通はスタバのサービスを受けたければスタバに行くし
マックでロッテシェイクやモスチキンを駄目元で要求して断られても自分に非があるのを理解する

この件はスレ違いも甚だしいのでこの辺にしておくけどプチコンコミュ界隈に波風立ててるのは自分だと自覚した方がいいと思いますよ
あとツイッターの規約では転載に同意してることになってるんで悪しからず
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 02:44:03.62 :6duq53Is0
思考回路な御仁ね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 04:05:03.95 :yXfD6gCk0
こらこらw、BASICから話題を逸らすなw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 04:21:33.95 :Y9p9zjps0
引用ではなく転載としたいんだろうけどこれってどこかが記事にでもまとめてんの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 05:14:47.42 :XOREzyV4O
自分がテトリスのコピーをばら蒔くのはOKだけど僕ちゃんのツイートの転載は許さないぞーってのもなかなかの歪み方だなwww
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 06:22:48.57 :NfTDq/nu0
いちおう誰がどうつぶやいたか分かるような転載じゃないといけなくなかったか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 07:13:36.14 :2BkRWqLp0
ここヲチスレじゃないんで
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 07:19:55.09 :qOkkE90+0

兵藤会長気取りでガキ共に鉄骨渡りをさせている気分だったのだろうな
パリティなんて知るはずないガキや客には頭を下げねばならない店員など
自分より立場が弱い相手を徹底的にネチネチ苛め続ける屑人間
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 07:30:58.24 :qOkkE90+0

マックの話はスレ違いにしても、奴が悪意をもってスレやMiiVerseを
荒らしにきている点は注意喚起のためにも一度確認する必要はあった
奴が悪意の塊であることを知ってれば今後何を仕掛けられても対応しやすい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 08:11:14.26 :kfMks3dZ0

匿名掲示板で特定人物の注意喚起とか意味ねえ
ミバのことはミバ内でやれ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 08:34:21.79 :4xRuq1Pu0
ttps://twitter.com/A47A47
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 08:39:48.19 :qOkkE90+0

このスレにもテトリスの宣伝に来て火の粉を振り撒いてくれたよ、奴は
何度かこのスレに書き込んだことがある以上、また書き込みに来ない
保証なんてないし名無しで紛れ込んでいる可能性だってある
奴が悪趣味な投稿を続ける限りは警戒せざるを得ない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 09:04:37.72 :oJktDGOT0
なんか気持ち悪いスレになったな、ここ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 09:23:24.27 :l5BFVXyN0

キモい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 09:30:02.56 :8t9KsM2z0
全部テトリスの仕業ぢゃ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 09:34:13.00 :35RjUWSS0
アレがクセエ奴の仕業じゃ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 09:44:44.79 :XfnFaaYr0
テートーリースーの、せーいなのね そうなのね!
ヲチ!? ここ何のスレ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 09:59:33.14 :8t9KsM2z0
炎上必死のテトリスに何故こうも飛び込む阿呆が後を絶たないのか?
自己顕示欲に取り憑かれた阿呆に伝える言葉など何も無い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 10:13:57.90 :v6N82IjI0
自分が叩かれるとアレの仕業コレのせいって
それお前が必死になって叩いてる奴の言い訳と全く同じになってるよアンチくん^^;

まあ精々似た者同士同じ穴の狢はここで嫌われ者の鼻つまみ者として生きるんだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 10:25:52.80 :flp6V4mq0
twitterもMiiverseも見てない俺には流れがさっぱりわからない件
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 10:40:59.98 :b+zpbvgD0

安定のアニメアイコンwwwwwwwww

つーか、テトリス作ろうが公開しなければいいんじゃないの
自己顕示欲なんか捨てちまえ!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 10:41:05.74 :Maua/nMW0
同じく
ヲチスレか何か作って勝手に議論してればいいんじゃないの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 10:45:26.02 :o10yme/g0
Miiverseでの話はMiiverseでやれ
Miiverseから出てくるな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 10:47:02.43 :7Mh4SAbT0
お前ら他人の事はいいから自分のゲーム作れよ
まさか口だけで何にも作ってないんじゃなかろうなw?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 11:05:40.90 :KkfbWBLd0
知らない間に各所で7☆RIS投下した人が荒らしてるの?
あれ作れるテクあるなら
デビルワールドのデビルが落ちて来る建材ブロックを勝手な場所に配置して、レッキングクルーのブラッキー操作して破壊してく落ちゲーくらいはっちゃけたの作ればいいのにな
もちろん公開するならキャラはオリジナルかプリインストのサンプルキャラで
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 11:23:33.01 :+IPIi7iI0
あのパズル作った作者は何がどうなってあそこまで憤怒の炎を燃やしてるんだ?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 11:49:35.42 :zhw+Wlg00
個人の話は興味ないんだがなー
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 11:53:11.70 :5o0x2wh70
アニメーション移動が完了したあとに当たり判定するのにタイマー処理作ったけど
誰も書いてないってことはもっと簡単な解決方法があったりするんかいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 12:00:37.77 :7Mh4SAbT0

SPCHKでアニメーションの終了を検知できるのは知ってるか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 12:21:28.64 :zzyQPQkz0
3DS版の評判を覗きにきたけどなんかギスギスしてますな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 12:51:55.83 :z9kPAmlX0
もう7☆RIS作者の話は再度なにかやらかすまでいいわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 13:12:27.44 :5o0x2wh70

ごめん。説明が微妙だった。
終わったタイミングで関数を呼び出す処理が必要で作った
アニメーションの移動完了を検知するだけならループでチェックすればいいな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 13:21:09.62 :jO7bOniCO

Miiverseにもどこまで書いたら規制されるかとか限界に挑んでる人が少なからずいるし
そういう変な欲求を持つ人は一定数いるもんなんじゃないかな

個人的には、お前等みたいなののせいで何もなければ見逃されてたものが
明確な線引きの対象になったりとか不自由になる一方なのに、と思うけど
そういうことをその場でツッコむと助長することにしかならんから
こっちも見なかった振りをして、誰もが見なかったことになれと祈るしかないが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 13:43:58.85 :l5BFVXyN0

そういうバカっているよな
曖昧なのが納得できないのか知らないが、余計なことして結局不便にするやつ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 14:10:12.58 :MPVkyZ+W0
越えちゃいけないラインがスタートラインな人も一定数以上いるしね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 14:21:15.74 :8t9KsM2z0
テトリスのせいであちこちが荒れた事は間違いの無い事実
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 15:27:21.10 :iz5MIh1A0
プチコン3号を発売日に買った人は今日がクラニンの購入後アンケートの最終日だよ
ちなみに、プレイ後アンケートは12月21日までね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 16:34:58.47 :usVT439A0
プチコンってSD内の画像を表示したり加工したりできますか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 17:00:40.02 :cppeJ58K0
できない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 17:05:33.91 :pTAWT2Nu0

わすれてた
さんくすこ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 17:50:47.13 :usVT439A0

ありがとうございます
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/16(火) 17:54:11.85 :z9kPAmlX0

ありがとう、すっかり忘れてた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 04:28:42.01 :SRVapJch0
ttps://twitter.com/A47A47
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 06:13:43.75 :LdhXTPHM0

あんまり、個人を晒すのは止めときや
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 06:45:11.83 :7R8Z1lIqO
アップデートの配信っていつぐらいになるんだろう?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 07:21:40.06 :bwzeWURL0
今日でしょ!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 07:27:44.69 :YKcDZKeA0
プチコンの浮動小数点数(64bit)を整数型2個の配列(32bit*2)で表現する方法が思いつかないのですがどうしたら良いでしょう?
cだとfloat/intのデータサイズがプチコンと同じだとして、つぎのように解決できるんだけどプチコンのだとどうやったらいいのかわかりません。
union U{float f;int i[2]};
union U u;u.f=3.14;
u.i[0],u.i[1] /*floatのビット配列が2つのintに格納されてる*/


そっか。じゃあ、自分の問題解決のためにgc付けるかー。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 09:57:58.36 :LOaYGzKA0
購入予定のものですが質問です
プログラムの経験がないので、既に形になっているものを閲覧したり、プチ改造したりしながら慣れていきたいと考えていますが、
公開キーを入力してダウンロードしたプログラムは自由にコピー、編集ができるのでしょうか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 10:07:20.29 :DP/V3/V80
できますよん
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 10:08:23.06 :v96XwXYP0
できる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 10:23:50.68 :bwzeWURL0
更新してみたらプログラムロードしてエディット画面でHELP押すと落ちるようになった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 10:27:22.68 :8haPmNXp0

mk2で32bitの整数使いたい時に一旦2進数の文字列に変換して、オーバーフローしなくて切りがいい16bitづつに分けて計算したりしてたけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 10:35:42.80 :DP/V3/V80

ロード後エディット画面でヘルプ見るとエラーでるね


エラーが発生しました。
本体の電源を長押しして
一旦電源を切ってから
やり直してください。

症状が直らない場合は
本体の取り扱い説明書に記載されている
任天堂サービスセンターへ
お問い合わせください。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 10:44:06.15 :3HXSfuBe0

えーw
それってロード直後だけ?
それともロード後ずっと?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 10:47:35.46 :BOd8Ers80
別にロード直後でなくても落ちる

スマブも任天堂もデバッグガバガバじゃねーか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 11:19:34.24 :H0I6wvsB0
プチコン@PetitComputer 11:15
『プチコン3号』の修正を行った更新データ(Ver 3.0.1)の配信を開始しました。
お手数ですがニンテンドーeショップよりダウンロードをお願いいたします。
内容とダウンロード方法はこちらをごらください
ttp://smileboom.com/special/ptcm3/debug/
#petitcom
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 11:37:17.67 :Mfaku33Y0

自分も同じ症状が…
スリープ活用しつつ打ち込んでたんで数日分(といっても量的には2画面分位だが)がすっ飛んだ

保存って大事だねえ(白目
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 11:38:53.26 :+TCLd0EV0
次のアップデートは来月かなー
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 11:45:43.16 :8cIIHTuu0
この手のソフトを速攻でアップデートしたりしない自分は勝ち組...いや、アップデート障害祭りに参加出来ないのはある意味負け組か...
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 11:46:51.05 :D1HbGXJ40
あ゛ーーちょっとでもいいから様子見すればよかった。ヘルプ押すなとか無理
引数間違えたかな? とか無意識に押すし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 11:48:24.85 :DP/V3/V80

ドンマイ…としか言いようがない
アプデってeShop起動しなくてもできたのね…知らんかったよ

とにかく、うっかり今後ヘルプボタンに触れでもしたら
その瞬間にセーブしてないデータは全ロストだから気をつけてくれよな!
次のアプデを早く…
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 11:55:23.36 :D1HbGXJ40
ああ、元に戻せるのかよかった「本体設定→データ管理→3DSデータ管理→追加コンテンツ管理」
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 12:04:56.08 :C6qh5Dg10
あれ?縮小でBG欠けるのは仕様だったのか?
あと、スプライトを回転しないとZ深度がガタガタになる問題とか
他にもなんかバグあった気もするし・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 12:10:58.68 :Vlg9GOrm0

実数データをファイルに格納したいとかかな

プチコン3号は共用体も符号なし整数もないので、符号・指数部・仮数部を
求めて符号あり整数に無理矢理突っ込む必要がありそう
あるいはオリジナルな実数表現を作ってしまうか

…いっそ文字列として格納するのが多少無駄でも手っ取り早いかもね


疑う訳じゃないが、スリープでソース入力中の状態で更新ってできるの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 12:18:53.25 :DP/V3/V80

一度入れたパッチを消すのってあまりよくないんじゃないかな
かといってhelpボタン使用不可(どころか強制終了ボタン化)は結構イタイしどうしようかな…
ツイート待ってるよ社長
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 12:20:04.51 :T60RYu210


言われてみれば…
アップデートされてないぽい
てことは、別の原因でたまたま?
再現も試したけど、今のところ大丈夫
お騒がせしました…つか、だとしたら別原因の強制終了バグがあるってこと?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 12:20:51.70 :T60RYu210
あ、ID変わったけど806です
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 12:27:18.53 :DP/V3/V80
こっちの環境だとhelpでエラーってのはアプデ前は一度も起こったことないよ
公式の障害情報にもそれらしいことは載ってないし、レアなケースだね
つまり元々あった不具合が表立って出たのが今回のアプデなのかもしれない
ひー
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 12:29:45.01 :DP/V3/V80
おお、もうとっくにツイートされてた。早いな!
この調子で次のアプデを…
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 12:50:44.92 :LOaYGzKA0

ありがとうございます!
とりあえず買ってみます
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:05:32.94 :Vlg9GOrm0
ちょっとリリースを焦りすぎたな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:11:37.39 :Vqza39GR0
HELPで落ちるって、どんだけ学ばせたく無いんだよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:15:11.84 :DP/V3/V80
スマイルブーム社員の心の叫びかもしれない
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:18:41.71 :DP/V3/V80
今回のパッチ結局消しちゃったけど、
こんな感じで誰も修正具合を確かめずにいるとしたら、
今回こっそりなんかのバグが増えていても気づかれずに次回まで持ち越しということに…
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:21:52.79 :XC5y+3PJ0

ID が色々と惜しい
V30*ならよかったのにw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:33:35.31 :1AX6JglJ0
更新前に見にきてよかった
関数内変数とかSBMAPとか修正したいものもあるけど
HELPで落ちるのはまじむり
テスト部隊は説教部屋ゆきかな

関数で指定できるラベルの範囲も修正きたのかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:38:30.21 :XC5y+3PJ0
何をどうエンバグしたらヘルプが落ちるようになるのか、逆に気になるなw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:41:41.51 :8cIIHTuu0

いつかはHELP離れしなきゃならないんだってばよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:44:51.61 :uKt8LYpn0
HELPボタン「押すなよ!絶対押すなよ!!」
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:48:24.74 :8haPmNXp0

今から購入組は当分このバグと付き合わなきゃならないのか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:51:19.67 :DP/V3/V80
それはパッチ入れなければいいだけでは?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 13:53:58.17 :x320pM8I0
ふつうの強制終了と違うっぽいから、たぶんブログラムのバグじゃなくて
パッチデータを作る課程でのミスなんだろうなあ
ヘルプ用のテキストデータがパッチ当てると無くなっているとか


パッチ分だけ切り離されてるみたいからおそらく1.0.0にできるっぽい
更新データのサイズ2桁KBしかなかったし
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 14:37:13.90 :8cIIHTuu0
HELPさえ使わなけりゃ良いならさっさと更新しときゃ良かった派がこれから鎌首をもたげてくると予想
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 14:44:37.15 :7kP1bDGh0
HOMEメニューのお知らせに更新データのお知らせがきたからeショップを開いたら更新データがなかったでござるの巻
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 14:47:08.41 :YBolb0Nw0

今日のアップデータは最終的に配信停止になったよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 15:01:03.61 :XC5y+3PJ0
これ有名ゲームなら普通に祭りになるレベルだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 16:05:55.88 :K4Qpqm9H0
昔の任天堂なら
ウチでバグチェックした後じゃ無いと出させない!

とか怒られてもおかしくないなw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 16:58:31.81 :2dRadS0J0
これは公開前のデバッグは入念に!!という体を張った教えだぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 17:03:55.57 :FO9/vaWM0

パッチと言っても、PCみたいに実行ファイルを直接書き換える訳じゃないから、
消しても問題ないよ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 17:14:45.06 :K63rxoiU0
プログラミングアプリがバグだらけで配信ってのは如何にもかっこが悪い
メーカー自身にプログラミング能力がないのにユーザーには求めるって話なわけだから
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 17:22:57.06 :r/lYl1aX0
任天堂「プチコン3号はMiiverseのユーザー達が素敵ですね!(一方、開発者達は...」
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 17:33:00.51 :eLIeS8C60

マイクロソフトさんをディスるのはやめろ!!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 17:44:59.19 :2dRadS0J0
ニンクラのプレイ後アンケートやってきたけど普通のゲームと違うからアンケート項目が諸々微妙で色々答え辛かった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 18:00:36.95 :Vlg9GOrm0
もう年を跨いでいいから退行試験はガッツリやって欲しいな
あとついでに次回修正予定だったバグも直しておいておくれ


同意しかけたけど、よくよく考えたら俺らはデバッグ要員じゃねーよw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 18:03:28.88 :f6G+XcWe0

自分はパクリサンプルやるけどお前らはやるんじゃねーぞだし
そういった意味では姿勢は一貫してるともいえる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 20:28:57.28 :2dRadS0J0
すごい初歩的な質問かもしれないけど画像をGRP4とGRP5に読みこむ人が多いみたいだけどなんで1〜3じゃないの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 20:33:23.10 :BOd8Ers80

初期設定だとスプライト用の画像は4、BG用の画像は5に入れる設定になっているから
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 20:36:05.25 :gSEXw6Ku0
デフォルトがGRP4、5
表示用に先頭から使ってデータは後ろから使うみたいな慣例的な使い方
設定するなら別にどこでもいいけどね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 20:43:21.75 :2dRadS0J0

ありがとう
やはり慣習なだけでGRP0〜5そのものに違いがあるわけではないのね
そういう慣習があること自体を知らないレベルなので不思議に思ってたの
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 21:08:11.76 :YhUPFd2Q0
なんとなく4、5に上書きできない俺
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 21:23:27.50 :8cIIHTuu0
バグ検出もゲーム要素の一つだって気付けた人こそがより一層このプチコンを楽しめるのさ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 22:31:56.41 :2dRadS0J0
慣習とか慣例といえば初心者的には他の人のプログラムを読んでるときに
FOR I ってなんでI?とかWHILE 1って?みたいなマニュアルを見てもわからない部分でひっかかってる
あと変数名が長くなっちゃうのがはずかしい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 22:40:18.11 :YhUPFd2Q0
変数名は長くていいんやで?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 22:44:33.57 :HIjblOV50
Java書いてると
unsupportedElementsForAnimalsAndHumans
とかクソ長い変数名でも気にしなくなる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 22:48:00.97 :2dRadS0J0
そう言われて安心した
なんか短いと手馴れた感じで頭良さそうだなってw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 22:59:23.73 :okTQXHiZ0
変数名は一目で意味が分かるよう省略し過ぎないようにする方が
後々のコードメンテナンスを考えると本当は良いよ
プチコンは一行の字数があまり多くないから多少省略してでも
折り返しを避けた方が可読性が上がるって事情があるけど

でもは流石に長すぎるわw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 23:00:48.91 :nMGH4+oy0
BASICの初期は変数にA〜Z(26種類)しか
使えないのがザラだったから
文字数を抑えるクセが抜けない諸氏も居られるかと
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 23:16:39.30 :NOzhymwX0
プチコンは変数名の入力補完が無いから長くなると辛い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/17(水) 23:17:59.70 :0RxBTn9b0
A1とかA2とかが使えるようになったとき感動したわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 01:20:17.33 :G7mOZzem0
SPSET の管理番号0-511って書いてあるけど
SPSET 256,0 とかやるとエラーになってしまう
SPSET 255,0 だと通る
もしかして旧3DSだと255までしか使えないとかあるのかな?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 01:29:32.36 :AkN00K5L0

xscreenでスプライト数を512に設定したらどうか試してみて
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 01:49:09.03 :G7mOZzem0

できました、設定しないといけないのね。
ありがとう。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 01:52:32.02 :AkN00K5L0

俺も前やった時それで嵌ったんだよ
どうもデフォルトでは上画面256、下画面は残りの256ってなってるっぽい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 01:53:33.96 :jNfREMjw0
ver3.0.1配信停止のお知らせがきた
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 01:57:12.35 :wIwGKZ0E0
本来は上256、下256の割り振りがデフォなんだけど、不具合でプチコン起動直後は上に512個割り振られている。
が、ACLSを呼ぶと上256、下256に割り振りなおされる。

この辺はアップデートで修正するって言ってたけど、そのアップデートが公開停止したし、しばらくこの謎仕様は続く模様
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 01:58:15.11 :FxTWw9l70
xscreen 4の上画面下辺と下画面上辺が直結なのがもにょもにょする
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 02:04:31.84 :AkN00K5L0

なるほど
そんなヘンテコな話になってたのか
簡易的とはいえプチコンもプログラミングなわけだからそういう公式が発表する仕様の
チェックをしとかなきゃいけないんだな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 02:08:30.43 :FxTWw9l70
スプライトのデフォが上下256ずつなのは確か社長がtwitterで言ってたね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 02:18:57.86 :JH+/07aM0

これ、俺も最初躓いたなw
いい機会だから VISIBLE とか GPAGE とか
能動的に表示、作業範囲を管理するコマンドも一緒に覚えるといいよ

デフォ設定に頼って作ってると
スマイルツールが起動した後、終わり際にこういった設定をデフォルトに戻してくれてないから

プログラムは合ってるのに
下画面にグラフィックが表示されない
スプライトが表示されない
なんで?

スマイルツール「内緒で表示設定を変えときました!びっくりした?」
って現象に早々に悩まされる。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 02:25:07.06 :FxTWw9l70
びっくりした?ワロタ
スマイルツールもそうだけどSELECTなりSTARTなりで終了したときに
デフォに戻してあげないから子供はけっこうそれだけで焦ると思う
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 11:26:36.71 :yYFD9b4L0
ハカセやワンパクくんみたくバグも擬人化してキャラクター作れば良いのに


変数名は長いと書くときに面倒くさいってだけで
長い変数名でもそれで読みやすくなるなら何も恥ずかしがる事無いと思うぞ
上の方で構造体の話題出てた時にも、変数名を工夫するだけでそれっぽい事出来るってあったでしょ


他の人のコード見て頭良さそうとか思うポイントは慣れるとそのうち変わって来るよ
自分は己の固定概念がひっくり返るようなアルゴリズムを見た時とかそう思う
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 11:40:23.04 :MEd6G/hH0
なんでもかんでも優しくすれば良いってもんじゃない
現代は考える前に答えをさっさと聞いてしまう流れになっている
時にはこういう突き放したソフトがあっても良い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 12:31:33.90 :2VUSOqqm0

プチコソ3号「こんな げーむに まじになっちゃて どうするの」
こうですか? わかりません!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 12:36:08.42 :+38XAqxG0
>801
>813
自作mallocを使って、任意の長さのint型配列を取得するとして、
そこにfloatをどうやって格納できるかを考えていました。
浮動小数点数の仕様(IEEE754)を調べてみたけど、実装めんどくさそうなので、
当面は文字列として格納しておこうかなと思います。
ありがとうございました。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 14:09:29.79 :csGTvmxZO
どこかの編集部がゴショッカーなんてものを作ってましたね…
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 16:58:31.13 :Ck9AJz3C0
更新後でもローカル配列定義で変数名がかぶると重複エラーになるな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 17:33:48.43 :G6l7iaIC0

ほんと? 俺が見た限りではこんな感じのコードがちゃんと通るようになってたけど
VAR I
DEF ABC
VAR I
END
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 19:57:04.18 :aCV+fr2m0

HELP爆弾抱えたままで大丈夫なのか

それとも更新データって一度DLしたら消してもまた当てられる?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 20:27:01.30 :G6l7iaIC0
だけど、HELP間違えて押してもセーブが消える訳じゃないからガマン大会してる。
検索ボタンと押し間違えそうになるので、大丈夫というにはやや語弊あるかも。
更新データは消したらもう当てられないと思う。再ダウンロードになるはずだから。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/18(木) 22:18:21.51 :mUTaURoW0
パッチを保持してる人はパッチ後のバグを見つけられる最前線にいる
次のパッチで直せるバグが増えるためにも人柱になってもらえるとみんな助かる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 09:08:46.34 :+qc6IYyh0
右の頬をぶたれたら、左の頬を差し出しなさい。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 09:14:50.43 :J/fG65hf0
人の頬をぶつ時は
自分の頬をぶたれる覚悟を持つべきだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 09:19:15.19 :jWboo1fj0
両方の頬を同時にぶちたい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 09:35:34.57 :RbGz9My70
ぶって!もっと私をぶって!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 09:41:56.75 :2LUuuhtt0
ぶって姫というのが岡山にかつて居たという・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 11:15:57.77 :bu8flE3Q0
政治的な風刺を表現した皮肉の利いたゲームとかって公開するのは許されるのかな?
やっぱり動画うpで留めておく範疇かな?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 11:35:23.15 :bamAjeu50

何を表現したいかは自由だけど、そのテーマなら発表する場所はちょっと選んだ方が・・・
どんな人たちが食い付いて来るか想像してからでも遅くはないと思うよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 12:23:45.71 :+vvlGO2C0
    ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ 殴ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7



         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    もっと殴ってくれ!
  ヽヽ )ヽ(_      ;,,______`"´     l
   ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 18:59:10.31 :o+SPYbDk0
まぁ何を表現するかは自由だわな

作中に使用するキャラクターや音楽の著作権はもちろん
政治的な風刺という事なので、政治家個人への誹謗中傷や
政治家の顔などの肖像権侵害にあたらないかは気を付けにゃならんけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 20:57:43.77 :v4Fua01O0
著作権の話はスレ違い

次スレ立てる時は誘導の文言追加よろしく

【3DS/DSi】プチコン法律問題スレ【著作権】 [転載禁止]2ch.net
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1416910147/
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 22:31:49.33 :B5k8zyO50
7risってなんで公開停止になったのよ?
テトリスが遊びたいんだけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 22:52:42.34 :bPpZAkZl0
テトリスなら簡単だから自分で作ればいい。
作れないのならば買えばいい。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 22:54:25.36 :9cqRBeiI0
VCテトリスかぷよてと買えばいいじゃないか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 22:54:33.17 :YdD5FTY50

分かってて言ってるんだよね?
テトリスやりたいなら本物のテトリスやるか自作して自分で遊ぶかしてなさいな。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/19(金) 23:02:54.62 :v4Fua01O0
テトリス程度の釣りに釣られるほどここの住民は馬鹿なのか

いい加減著作権絡みで荒らしたがるアホは無視しろよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 01:40:51.15 :8XRejZ0R0
話題無くて暇なんだろ

それはそうと「テトリスの再現は簡単」ってよく言うけど、Tスピンの再現は簡単じゃないと思うの・・・
しくみと言うか挙動把握してれば簡単なのかも知れんが、未だにTスピントリプルの挙動はさっぱり理解できないわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 02:11:02.70 :ecnWpVbP0

また余計なこと言って
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 03:37:59.42 :k84sETf20
当面テトリスの話題も禁止だな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 03:55:59.23 :1+3ZlONWO
BGとかSPって一般的に使われてる用語なの?
グラフィカルなものを扱うプログラムを触るのは初めてだから調べようとしてもそれらしい情報が全然ヒットしないっす
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 04:26:32.68 :1GiHMDOU0

BGはファミコンなどでゲームの背景に使われている最小8ピクセル×8ピクセルのグラフィックチップ。SPは1ドットずつ動かせるグラフィックです。マリオとかクリボーとかを動かせる絵です。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 05:43:09.42 :A6QBnVFk0

BGもスプライトもゲーム機用の技術
検索するなら ゲーム ってワードもあったほうがいいかも。

ざっくり言うとプチコンの場合
スプライトはグラフィック処理を機能特化させて扱いやすさを上げたもの
派手に動き回ったり、状況に応じたアニメをしたりと、細かく制御が必要な物に向く

BGは限られたグラフィックページで
広大なエリアを表現するためにページ内の絵を効率良く使い回すためのもの
広い範囲を埋める必要があって、細かい制御があまり必要無い物に向く

って理解でいいんじゃ無いかな

性能が低い頃のゲーム機では
画面を埋め尽くす程の大蜘蛛を表現する際に、あまり動かない体はBG
角度がガンガン変わる上にダメージを受けたら傷つく足と、表情を変える必要がある頭はスプライト
みたいな、組み合わせた使われ方もしてた。

まあ、3号では上記の例えとか
小規模ゲームなんかは全てスプライトで作っていける状況だと思うけどw
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 09:27:19.65 :GIbBXuoy0
スプライトを駆使するにはアニメーションの知識も結構必要だとおも
BG・スプライトは使いこなせればスーファミ超えられるからな3号
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 10:11:19.69 :KPGZiyWI0

BGはbackground(背景)、SPはspriteの略だね
劇で言う舞台セット(BG)と演者(SP)みたいな感じで使えばいいんじゃないかと
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 10:30:26.35 :M4mmpKtO0
ロックマン2のドラゴンみたいなものか
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 11:48:54.67 :p3hE8MTn0
スプライトは昔のアニメのセル画の概念だよね。レイヤーみたいなもんだ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 11:49:47.71 :p3hE8MTn0
バックグランドは映画のマットペイントみたいなもんだね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 11:55:12.46 :J7TLKbpB0
BGもスプライトもコンソールでさえ、わかりやすくするために再現してるに過ぎん
実態は全部、制限付きのグラフィック画面だろこれ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 12:02:32.79 :toV8SRfE0
3DSのハードを考えればグラフィック画面も「わかりやすくするために再現してる」の範疇
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 12:02:56.08 :J7TLKbpB0
2Dに関しては、サターンに届かない程度の性能があるのにリソースの転送制限のおかげで活かせないな
表現するならサターンよりも、タイトーのF2基盤の方が近いか?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 15:50:48.17 :KPGZiyWI0
グラフィック画面は工夫次第で色々出来る作業台みたいな感じかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 16:58:22.11 :r1F5t7ri0
DSまで2Dと違って3DSはPS系の2Dに近い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 19:09:02.09 :6VsA0Twu0
PS以前は逆にビットマップのグラフィック画面がないから
一枚絵をBGに変換するツールとか作ったもんよ(しみじみ)
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 20:04:49.54 :1+3ZlONWO

どうもっす
コンソールで動くlocateに頼ったゲームなら簡単に作れるからBGとかはサンプル見ながら勉強してみる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 20:12:19.87 :hSaCqTjI0
初心者がわからなくなるのは、使い分けの部分じゃない?

高速↑
・Sprite=最大512枚。自由な大きさの絵柄(最大512x512ドット)で、それぞれを細かく動かしたり、頻繁に絵柄を変えるのが得意。
・BG=最大4枚。小さなパターン(16x16)を並べ、画面全体など広い面積を埋めるのに適している。パターン単位でしか動かせず、全体のスクロールが得意。
・Graphic=全1枚(400x240)。速度は遅く、アニメに向かないが、ドット単位や、円や線、四角などの図形で自由に描画できる。
低速↓
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 21:05:47.71 :OFi8fime0
BGは同じ絵を複数使って敷き詰める事に向いてるね
スプライトだと枚数制限があるから難しい

枚数制限なければSPLINKで同じような事出来るのかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/20(土) 21:46:08.69 :UxYPaJdj0
いくらSPRITEが高速だとは言っても
アクションやシューティングの背景とかRPGの背景はBGに任せたほうがいい

SPLINKだと理論上はパターンの使い回しできるけど
速度の面ではBGのほうが上だし管理が楽
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 02:45:54.68 :w1iC9c680
3号の初心者講座マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 03:10:37.42 :hxU6kwmG0
BGのループ処理ってまだ残ってたっけ
拡大縮小してたら繋がってなかったから不安
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 09:06:38.79 :yVLekOP40
あえてキャラも背景もなんもかんも、スプライトだけでとか、BGだけでとかで作る縛りを楽しむのもまた一興
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 10:25:07.70 :DQjC1fxs0
文字をドット単位で動かしたいんだけどどうしたらいいですかね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 10:33:42.70 :w05PfvhY0
GRPFを使えばいい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 11:24:47.71 :DQjC1fxs0
GRPF調べたけどよくわかんないやorz
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 12:43:22.64 :vA9Yj8r20
SAVE"GRPF:ファイル名"でフォント全文字をGRPとしてセーブできるから
GRP1あたりにロードして好きなように使えば良いという流れ
なおGRPFはSAVEとLOADしかできないので、他のGRPにセーブロードが必須となる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 12:47:55.90 :DQjC1fxs0
それはなんとなくわかってたんだけど
つまり文字列をポンとGRFに渡せるわけじゃなくて
1文字ずつ座標で拾って定義しないといけないってことになるのかな?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 12:49:01.70 :DQjC1fxs0
×GRF
○GRP
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 13:06:48.71 :VJv5fzhG0
命令表に載ってない命令や書式って何で小出しにする必要あるんだろ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 13:21:17.65 :8D26apqN0
はよリファレンス本出して欲しい。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 13:21:40.19 :vA9Yj8r20

そう。まあだいたい文字コード順だから、1文字ずつ定義まで面倒では無いと思う
正直言うとFONTDEFの取得する版か、素直にグラフィック画面に文字を描く命令が欲しい
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 13:51:06.05 :DQjC1fxs0

ありがとう
やっぱ直接書く命令がほしいね

あと別件なんだけどコンソールの29行目にうまく文字を表示できないんだけどこれはなにかあるのかな?
具体的には28行目に書いても29行目に書いても28行目に表示されて困ってる
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 14:09:16.41 :6qMhrTRl0
セミコロンを入れると良い。
?"aaa";
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 14:27:59.60 :DQjC1fxs0
なんと!!
28行目に表示されてたんじゃなくて29行目に書いたあと1行改行されてたのか
でもなんで最終行だけ??
ありがとうございます
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 14:37:14.49 :RjAYmKz30
最終行だけじゃないよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 14:54:42.65 :vA9Yj8r20

最終行で改行するからスクロールしてたってだけ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 14:58:33.46 :DQjC1fxs0
そうか毎回改行されてるけど最終行だけ次がないからスクロールしたわけね
納得がいきました
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 15:26:52.11 :bE+/njsr0
文字列の文字要素へ [ ] を使ってアクセスする方法について質問

ACLS
A$="12345678"
A$[7]="!" 'Subscript out of range in 2:3
?A$

A$[6]="!" だと 123456!8 と表示される
最後の要素番号だけこのアクセス方法が禁止されているってこと?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 15:35:27.03 :6qMhrTRl0
そう。禁止というかバグっぽいけど。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 15:42:13.01 :bE+/njsr0
了解。
なんかオフィシャルなのかどうかも怪しいなw
ガイドブック買えじゃなくて、ちゃんとした関数やオペレータの説明はするべきだと思うけど
バグとかでそれどころではないのかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 16:21:18.51 :LopFSR790
レベルの低い問答はプログラム板でやれよ
プチコンの独自機能ならわかるが、ここは携帯ゲームソフト板だぞ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 16:42:21.50 :CDzTbbmP0
最後の要素に代入できないのは十分プチコンの独自仕様だと思いますが
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 16:44:27.74 :bE+/njsr0
普通は最後の要素までアクセスできるから
独自の仕様だと思うけどな
こんなんで1時間も無駄にしてしまった
総合だし、スレを2分しているのも勢いが減ってPRとして得策でもないだろう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 16:51:40.22 :73xFIeQE0

配列機能のバグだよ

しばらく前にTwitterで報告されてたけど、3.0.1では直ってたのかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 17:25:25.50 :PvjxQPn70

確認してみました

エラーが出たので直ってないですねー
次のアップデータを待つしか無いですね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 17:30:43.04 :73xFIeQE0

そうですか…はやくこいこいアップデート

このバグのおかげで止まってるリストがあるんだよな〜、とか言ってみる
配列末尾はダミー値ということにして逃げてはいるけど、そっちの方が
個人的に気持ち悪い
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 17:33:25.21 :l+A/EVWn0
今日はプレイ後アンケート締切か
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 17:41:19.24 :57Xm9t0K0
まだお前等が本気出せない状態なのか
酷いなスマブは
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 18:56:17.62 :22rKFsnH0
ファイル名に本来使える文字として想定されていたのは何だろう
・英数字
・記号4種 - _ @ .
これぐらいかな、公式サイトに詳細が書かれてない気がする

字数は14文字まででいいのかな
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 19:50:16.19 :ErrQEcS00

忘れてた。サンクス。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 20:18:13.39 :Wmm15Tkt0

つ MID$()
つ SUBST$()

SUBST$は空文字列で置換(削除)できない不具合あるが
MID$と組み合わせれば何とかなる。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 20:51:41.23 :mn745/Jc0

文字列変数をポインタ渡し的に使いたい時はMID$やSUBST$は使えないと思う

その場合、文字列変数の最後に予めCHR$(0)でも放り込んどくぐらいしか
回避手段は無さそうに思える
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 21:25:08.26 :5tzMxkEY0
つ COPY
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 21:38:56.60 :22rKFsnH0
COPYは文字通り値をコピーする関数だから、ポインタ渡しには使えないのでは

A$="ABC":B$=A$:COPY C$,A$:A$[1]="!":?A$,B$,C$
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 21:44:36.37 :mumKLQvX0
立体視でスプライト表示すると、ぺらんぺらんに見えちゃうのは
なんとかできないものか・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 21:57:33.65 :5tzMxkEY0

いや、こんな感じで使える

A$ = "ABC" : B$ = A$
COPY A$, 2, "!"
PRINT A$, B$
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/21(日) 22:34:41.60 :GXEi3jAL0

実はぺらぺらの書割並べたほうが立体感得られるんやで・・・
ソースはセガの3D復刻
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 00:50:26.88 :O9WHER7A0
文字列の末尾限定ならPOP PUSHのが簡単かも
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 01:07:54.01 :E0+G4tpR0

なるほど、ありがとう
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 04:07:45.29 :FhSSWPMu0
あ、文字列って配列風にアクセスできたんだ
SUBST$って非破壊編集で毎回コピーされちゃって結構重いからどうしようかと思ってたわ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 08:47:46.23 :H+hLkZb00
困ったときの文字列変換

そういや3号って変数に格納や計算結果返すだけなら、かなり大きな数でもオーバーフローエラー出ないんだな
シフト演算だと32bit長越えると範囲外のbit捨てられるのに何でなんだろ、って調べてみたら
倍精度実数って64bitで-1.79769×10^308~1.79769×10^308までの数扱えるんだね
15桁越えた数を扱うと16桁目の数で丸め込まれちゃうけど
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 09:40:24.06 :Z8CU/T4E0
for mx=0 to 23

spset 1,1:spofs 1,399-mx×16,100
next
forの間にBG関連の右から左に流れるプログラム詰め込んでるんだけど、スプライトだけ何故か左から右へ流れていく不思議。
directモードでは、スプライトも右から左へ動いてくれるんだが、これ何なんだろう。
移動関連の変数は全く弄ってないぞ。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 10:12:29.50 :mgj5LGO70
spsetってそんな風にループに入れるもんなの?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 11:36:45.95 :0WDACawc0
どう動くかが理解出来ていれば、別に入れても良いんじゃね?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 12:35:54.72 :eUFFco8j0
SPSETはスプライト変数を初期化されちゃうから注意。
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 13:25:20.94 :l5kX4Ye00

そのプログラムを入力してRUNした場合でも、Directモードで実行した場合でも、
スプライトは右から左へ移動したぞ
FORループの中にVSYNCは入れた(入れないと、一瞬で右側に移動してしまう)
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 15:01:42.27 :H+hLkZb00
もしかして速過ぎて逆にゆっくりとか逆方向に動いてるように見えるって現象?
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 16:28:38.67 :jsebDbJd0
速すぎるといえば
BUTTON(1)をVSYNC無しで使うと
1フレーム内に押された瞬間を複数回取得してんのか
キーリピートまでの待ち時間が速くなってんのか
ちゃんと機能しなくて困ったわー

VSYNC前提で機能するとか書いてないんだし
直すか、注意書き入れるかしてよ
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 17:01:11.34 :bS+Jgs/e0
1フレームの間同じ値が入ってるとかじゃなかった
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 18:22:22.48 :0l91U1Lm0
スプライト使ってアニメーションみたいなものを作りたいんだけど、
使えるGRPってGRP4だけなんでしょうか?
GRP4にロードして表示してロードして表示してってすればパターンはいくつか作れるけど・・・
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 18:44:29.95 :r+E4B8DJ0
SPPAGE でスプライトに割り当てるGRPを切り替えられるよ
複数のスプライトに別々のGRPを割り当てたりはできないけどね
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 19:09:46.60 :0l91U1Lm0

ありがとうございます!
いろいろ工夫しながら作ってみます!
枯れた名無しの水平思考@転載は禁止 [sage] 2014/12/22(月) 20:36:03.73 :yn/Gj+5c0
いいってことよ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 携帯ゲーソフト板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら