2ch勢いランキング アーカイブ

【請負消極的】 メイテック Part50 【MEITEC】 [無断転載禁止]©2ch.net


名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:24:18.19 :mFUp4EsN0
ここは技術者派遣大手のメイテックについて語るスレです。
メイテックの売上は派遣事業が93%でエンジニアリングソリューション事業は
僅かに4%と非常に少なく請負には消極的な会社です。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。

メイテックHP:ttp://www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:ttp://www.meiunion.org/
メイテック過去スレ:
メイテックの事業内容及び概要:
ソリューションセンター拠点(受託)及び所在地:

就職板メイテック関連スレ↓
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1472402740/l50
情報システム板メイテック関連スレ↓
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1312904107/l50

前スレ↓
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1482636277/l50
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:27:57.10 :mFUp4EsN0
メイテック(MEITEC)過去スレ

派遣業界板
メイテック【MEITEC】 Part49 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1482636277/l50
メイテックpart48 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1474814037/l50(1000レス)
メイテックpart47 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1463747493/l50(1000レス)
メイテックpart46 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1456565122/l50(1000レス)
メイテックpart45 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1449413573/l50(992レス)
メイテックpart42 [転載禁止]©2ch.net
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1417670697/l50(989レス)
メイテックpart41
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1408143478/l50(1000レス)
メイテックpart40
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1397771870/l50(1000レス)
【派遣社員】メイテックpart39【高レート人間力】
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1382392119/l50(985レス)
【派遣社員】メイテックpart38【人間力】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1355553395/l50(1000レス)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:28:38.32 :mFUp4EsN0
【緊急避難】メイテック【シェルター】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1296741222/l50(985レス)
次代を拓く!!メイテックpart36
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1318659782/l50(1000レス)
メイテック その32
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1268915186/l50(1000レス)
【次代を】メイテック【拓いて】もう33歳
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1282351745/l50(1000レス)
【転職の呪文】メイテックLv.34【MPがたりない!】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1295909146/l50(1000レス)
ピーマン戦略ーメイテックー狂騒33(162レス)
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1319205190/l50
メイテック33〜メタボ豚の呪い〜
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1282212976/l50(1000レス)
【そう来た移植】メイテック32【躁期待色】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1268999847/l50(982レス)
滅入って逝く【メイテック】31歳
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1261839573/l50(1000レス)
【腐っても】メイテック30【上場企業】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1255614922/l50(1000レス)
【チクリエーター】メイテック29【キチガイ講師】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1251984344/l50(1000レス)
【名ばかり】メイテック28【キャリアサポート】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1245273670/l50(1000レス)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:37:43.98 :mFUp4EsN0
【名ばかり】メイテックってどうよ?27【正社員】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1240491251/l50(1000レス)
☆メイテック=パート26☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1237630895/l50(1000レス)
☆メイテック=パート25☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1233913223/l50(1000レス)
☆☆−メイテックPert23−☆☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1218186943/l50(1000レス)
●●● メイテック Part22●●●
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1210516546/l50(1000レス)
メイテックについて
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1205283319/l50(1000レス)
●●● メイテック Part20●●●
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1200922741/l50(1000レス)
●●● メイテック Part19●●●
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1193069397/l50(1000レス)
●●● メイテック Part18●●●
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1182250662/l50(1000レス)
●●● メイテック Part17●●●
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1176304884/l50(1000レス)
●●● メイテック Part16●●●
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1164639143/l50(1000レス)
●●● メイテック Part15●●●
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1151566586/l50(1000レス)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:42:38.66 :mFUp4EsN0
●●● メイテック Part14●●●
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1144591984/l50(1000レス)
●●● メイテック Part13日の金曜日●●●
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1132074669/l50(1000レス)
●●● メイテック Part12●●●
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1120285387/l50 (983レス)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:42:54.19 :mFUp4EsN0
●●● メイテック Part11●●●
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1109590406/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part10●●●
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1102174411/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part9 ●●●
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1096282665/l50(1000レス)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:43:22.43 :mFUp4EsN0
●●● メイテックってどうよ Part8 ●●●
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1085149569/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part7 ●●●
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1075207584/l50(984レス)
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1069757228/l50(988レス)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:43:52.36 :mFUp4EsN0
●●● メイテックってどうよ Part6 ●●●
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1069679133/l50(176レス真・スレッドストッパー)
●●● メイテックってどうよ Part5 ●●●
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1060269901/l50(1000レス)
●●● メイテックってどうよ Part4 ●●●
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1049874859/l50(1000レス)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:44:06.68 :mFUp4EsN0
●●● メイテックってどうよ Part3 ●●●
ttp://money.2ch.net/test/read.cgi/haken/1031847336/l50(1000レス)
メイテックってどうよ Part2
ttp://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1015858920/l50(990レス)
メイテックってどうよ Part1
ttp://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/977715751/l50(削除された?)
ttp://caramel.2ch.net/haken/kako/977/977715751.html(もうずっと人大杉)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:44:56.45 :mFUp4EsN0
就職板
メイテック(MEITEC) Part2
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1154070414/l50(332レス)
メイテック(MEITEC) Part2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140754100/l50(472レス)
メイテック(MEITEC) Part2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111207028/l50(637レス)
メイテック(MEITEC)
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079583986/l50(1000レス)

転職板
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その3
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1204360230/l50(849レス)
メイテック(MEITEC)ってどうよ? その2
ttp://www.school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1143187443/l50(1000レス)
メイテックってどうよ?
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1066274177/l50(981レス)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 14:46:02.57 :mFUp4EsN0
メイテックの事業内容及び概要


事業内容
・技術者派遣事業
・エンジニアリングソリューション事業
・グローバル事業
・キャリアサポート事業

※関口房朗(創業者)

概要
技術者を「正社員雇用」の形態で雇用して、製造業にサービスを提供
(いわゆるアウトソーシング)する際に「派遣サービス」という
業務契約形態をとっている常用雇用型派遣会社。
また、エンジニアソリューション事業として、解析・成形の技術支援
事業なども行っている。東京証券取引所市場第一部に上場しており、
東京都港区に本社、名古屋市に本店を置く。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 15:23:20.74 :1WPppds70
テクノプロ(TECHNOPRO)HDのデータ

単体売上高:758億円(2016年6月期、テクノプロ単体)
連結売上高:903億2300万(2016年6月期)
平均年収(テクノプロHD):539.0万
ttp://nenshuhacker.jp/company/detail/6028/
平均年収 (テクノプロ):397.5万円(年収相場は287〜508万円 ソース:ジョブダイレクト)
生涯年収:1億9083万5025円(国家公務員 行政職(2) 高卒レベル)
ttp://nenshuu.net/corporation/contents/corporations.php?security_code=6028
平均勤続年数:9.2年
平均年齢:40.1歳(全社の平均)
単体従業員数(テクノプロHD):160名(ttps://www.technoproholdings.com/ir/shareholder/meeting/
単体従業員数:12,044名(2016年6月末現在、テクノプロ単体)
連結従業員数:14,746名(全社のデータ)
単体年間売上単価:629万3,590円(テクノプロ単体)
連結年間売上単価:612万5,254円
単体月間売上単価:52万4,465円(テクノプロ単体)
連結月間売上単価: 51万437円
資 本 金:5億1千万円(テクノプロHD 東証1部:証券コード6028/業種:サービス業)
労働組合:有り
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り(受託開発センター26ヶ所、リサーチセンター3ヶ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し(本社は六本木ヒルズの賃貸)
(本社入居の六本木ヒルズ森タワー:ttps://officee.jp/detail/26043/257505
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 15:23:48.21 :1WPppds70
メイテック(MEITEC)のデータ (最新版2016.12.31現在)

単体売上高:688億7千851万7000円(2016年3月期)
連結売上高:878億8千926万円(2016年3月期)
平均年収:605万4000円
生涯年収:2億2750万298円
(国家公務員 行政職(1) 高卒〜大卒、一般職レベル(旧国家2種〜3種))
平均勤続年数:12.5年
平均年齢:38.07歳 
単体従業員数:6972名
連結従業員数:9105名
単体年間売上単価:987万9305円
連結年間売上単価:965万2856円
単体月間売上単価: 82万3275円
連結月間売上単価; 80万4404円 
資 本 金:50億円
(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業 2016年6月23日現在)
労働組合:有り  
請負事業(客先):有り(売上の94%が派遣事業、残り4%が請負事業)
受託開発センター:有り(ソリューションセンター2ヶ所、CAEセンター2ヶ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(子会社のアポロ技研で製造請負)
自社ビルの有無:有り(3棟保有)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター、子会社アポロ技研本社
 ttp://www.meitec.co.jp/reason/education/facilities_equipments.html
・子会社のアポロ技研
 ttp://www.apollo-g.co.jp/business.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 15:29:18.45 :1WPppds70
アルプス技研(ALPS)のデータ (最新版2016.12.31現在)

単体売上高:226億0,000万円(2016年12月期)
連結売上高:267億4,300万円(2016年12月期)
平均年収:501万7,645円
生涯年収:1億9769万2733円
(国家公務員 行政職(1)高卒一般職レベル(旧国家3種&行政職(2)高卒レベル)
平均勤続年数:8.4年
平均年齢:35.1歳 
単体従業員数:2762名(2015年12月末現在)
連結従業員数:3139名(2015年12月末現在)
単体年間売上単価:818万2,476円
連結年間売上単価:851万9,592円(自動車関連売上40.7%(約92億円))
単体月刊売上単価: 68万1,873円
連結月間売上単価; 70万9,966円
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(ttp://www.jpnumber.com/numberinfo_045_228_8931.html
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.6%(5.8億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所 計3ヶ所)
(※札幌営業所の受託はソフト開発専門)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(3棟保有) 
・事務管理総合研修センター:ttp://bb-building.net/city/info/0713.html
・都宮テクノパーク:ttp://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/01.html
・蓼科テクノパーク:ttp://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/03.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 15:30:57.49 :1WPppds70
フォーラムエンジニアリングのデータ
(称号:人と技術の墓場)

単体売上高:319億円(2016年3月期実績)  
平均年収:381.3万 
生涯年収:データ無し(推定1億5千万程度と思われる)
平均勤続年数:7.0年
平均年齢:36.6歳
従業員数:5190名(単体)
年間売上単価:614万6千435円
月間売上単価: 51万2千202円
資 金 金:9,000万円(未上場 上場予定無し)
労働組合:無し
請負事業(客先):無し(派遣契約のみの為)
受託開発センター:無し (派遣契約のみの為)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(但し製麺事業部でラーメンの製造を行っている)
自社ビルの有無:無し
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 15:35:23.23 :1WPppds70
VSN(ベンチャーセーフネット)のデータ

単体売上高:193億7千900万(2015年12月期)
平均年収:418万(30歳時の年収、サービス業330社中190位)
生涯年収:1億5,884万0,000円(問題外!中卒以下w)
平均勤続年数:9.4年
平均年齢:36.9歳
社員数:3064名
年間平均売上:632万4千738円
月間平均売上: 52万7千円61円
資 本 金:10億63百万円(未上場、過去にジャスダックに上場 MBOで上場廃止)
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:無し
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 15:36:37.86 :1WPppds70
セントラルエンジニアリングのデータ

単体売上高:約93億円(2016年7月期実績)
平均年収:427.6万円(ソース:ジョブダイレクトに掲載)
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6千248万8千円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年程度)
平均年齢:ND(推定30代後半/50代、60代も活躍)
従業員数:1080名
年間売上単価:861万1千111円(去年度 842万5,925円)
月間売上単価: 71万7,592円(去年度 70万2,160円)
資 本 金:8000万円(未上場 上場予定無し)
労働組合:無し
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(ttp://central-eng.co.jp/products/index.html
製造(工場)部門:有り
自社ビルの有無:有り(1棟)
(通信機事業部が工場兼オフィスの自社ビルで規模は230名程度)

※エンジニアの稼働率99%
※他にリスクマネージメントとしてコンビニのローソンのフランチャイズ
 で経営しており、現在15店舗
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 15:37:26.31 :1WPppds70
PCIホールディングスのデータ
(称号 ”悪の枢軸” 旧社名、ソフトウェア興業)

単体売上高:ND
連結売上高:85億459万1,000円
平均年収:692.6万円(30歳平均年収430.6万円(情報・通信業 253 位))
生涯年収:2億2,000万(国家公務員 行政職(1) 一般職 高卒レベル)
(ソース:ttp://market.newsln.jp/market/salary/3918.html
平均勤続年数:3.32年
(離職率は4%程度、ソース:ttp://net.keizaikai.co.jp/archives/18829
平均年齢:45.0歳
単体従業員数:14人(PCIホールディングス)
連結従業員数:870人(PCIソリューションズ802名)
単体年間売上単価:ND
連結年間売上単価:977万5,391円
単体月間売上単価:ND
連結月間売上単価:81万4,615円
資 本 金: 10億 3,741万円(2016年 9月現在、東証1部)
労働組合:ND
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:ND
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/05(日) 15:39:50.20 :1WPppds70
トランスコスモス(transcosmos)のデータ
(称号:悪の枢軸)

単体売上高:1791億700万円(2016年度3月期決算)
連結売上高:2246億500万円(2016年度3月期決算)
平均年収:450万7158円
生涯年収:1億7631万7273円(問題外!中卒レベルw)
平均勤続年数:8.6年
平均年齢:35.5歳 
単体従業員数:9,474名(2016年9月末現在)
連結従業員数:17,994名(国内:10,746名、海外:7,248名 2016年9月末現在)
単体年間売上単価:1890万5,108円
連結年間売上単価:1248万2,216円
単体月間売上単価: 157万5,425円
連結月間売上単価: 104万184円
資 本 金:290億6,596万円(東証1部:証券コード9715/業種:サービス業)
労働組合:有り
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り (その他コールセンターも多数保有)
データセンター:有り(沖縄MSPセンター 熊本BPOセンター 他多数保有)
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(トランスコスモス本社ビル:ttp://bb-building.net/tokyo/deta/572.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/05(日) 23:47:11.23 :lBMBjWcE0
テンプレ多すぎじゃね?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/06(月) 00:21:49.13 :HXLiJp4I0
長文こぴぺ連投荒しだと思う
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/06(月) 08:03:27.71 :k2432Ox10
リツアンSTC
派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10303457/

リツアンを創業して、いきなり業界のタブーに挑戦する。
派遣社員の給料をオープンにしたのだ。ホームページにも派遣賃金(給料)規定を
公開した。派遣社員の給与明細には、派遣先企業からいくら派遣料が支払われ、
リツアンがいくら手数料を取り、社会保険料がいくら引かれているか、
すべて記載されている。

賃金規定はここに載ってる。
ttp://ritsuan.com/special/pay/

リツアンは、派遣業界のもうひとつのタブーともいえる、
派遣先企業による正社員への引き抜きも歓迎している。
20〜30代では派遣先があっても、50〜60代になって同じ派遣先があるとは限らない。
派遣社員の将来を考えれば、正社員として雇ってもらったほうがよい――
野中氏は、そう考えているのだ。

派遣エンジニアから派遣先の正社員へ - 『ピンハネ屋』と呼ばれて
ttps://goo.gl/5IqCWN

会社を辞めるときはここを参考にして下さい。
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

貝崎
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/06(月) 20:29:02.24 :k2432Ox10
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表

結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。

こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

勉強になるなあ貝崎
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:23:29.08 :oSnS6ZnB0
富士ソフト(FSI)のデータ
(称号:悪の枢軸)

単体売上高:926億5100万円(2015年12月期)
連結売上高:1,536億6100万円(2015年12月期)
平均年収:598万4000円
生涯年収:2億4228万3019円(国家公務員 行政職(1) 一般職大卒ランク)
平均勤続年数:10.9年
平均年齢:37.0歳 
単体従業員数:5,526名 (2016年3月末現在)
連結従業員数:11,099名 (2016年3月末現在)
単体年間売上単価:1676万6377円
連結年間売上単価:1384万4580円
単体月間売上単価:139万7198円
連結月間売上単価:115万3715円
資 本 金:262億28万円(東証一部)
労働組合:無し
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
データセンター:有り(全国(東京2ヶ所、横浜、九州、東北)に5ヶ所)
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り
(筆グルメ ttp://www.fsi.co.jp/products/type_of_business_finance.html
製造(工場)部門:有り(子会社のOA研究所が行っている)
自社ビルの有無:有り(10棟以上保有)
 ・富士ソフト本社ビル
 ttps://www.ntt-f.co.jp/architect/building/fujisoft.html
 ・富士ソフト秋葉原ビル
 ttp://ascii.jp/elem/000/000/029/29842/
 ttp://www.office-tsushin.com/interview/55/
 ・富士ソフトサービスビューロ本社ビル
 ttp://www.g-mark.org/award/describe/28285
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:23:56.52 :oSnS6ZnB0
東京コンピュータサービス(TCS)のデータ
(称号:悪の枢軸)

単体売上高:277億円(2016年3月期実績)
連結売上高:1030億3260万円(2016年3月期実績)
平均年収:408.9万円(405.5万〜412.3万円(ソースはジョブダイレクト))
(検索キーワード:東京コンピュータサービスとTCS)
生涯年収:推定 1億5千409万円〜1億5千667万4,000円(問題外:中卒以下w)
平均勤続年数:9.8年(ttp://www.vorkers.com/a0910000000G1iS/analysis/
平均年齢:38.2歳
単体従業員数:2100名
連結従業員数:11000名(推定)
単体年間売上単価:1319万476円
連結年間売上単価:939万3千272円
単体月間売上単価:109万9千206円
連結月間売上単価: 78万2千772円
資 本 金:1億円(未上場、上場予定無し)
(グループ会社でMUTOHホールディングス、NCホールディングスがの2社が東証一部上場)
労働組合:無し
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り(システム開発センター6ヶ所)
(池袋(2ヶ所)、横浜、川崎、東戸塚、柏)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り(ttp://www.tcs-ipnet.co.jp/solution/products.html
製造(工場)部門:有り(グループ子会社で行っている)
自社ビルの有無:有り(数は不明だがかなりの数の自社ビルを保有している)
(本社ビル:ttp://office.tatemono.com/cgi-bin/view.cgi?id=32
※ 東京コンピュータサービスで検索すると平均年収405.5万円と表示
  TCSで検索すると412.3万円と表示される(上記の平均は2つの平均)
※ 上記の生涯年収は定年が60歳の前提で算出したものである
  定年が50歳であれば生涯年収は更に下がる
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:26:43.74 :oSnS6ZnB0
テクノプロ・ホールディングス:ttp://www.technoproholdings.com/
テクノプロ:ttp://www.technopro.com/
メイテック:ttp://www.meitec.co.jp/
アルプス技研:ttp://www.alpsgiken.co.jp/
VSN:ttp://www.vsn.co.jp/
フォーラムエンジニアリング:ttp://www.forumeng.co.jp/
セントラルエンジニアリング:ttp://central-eng.co.jp/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:27:18.78 :oSnS6ZnB0
トランスコスモスグループ
ttp://www.trans-cosmos.co.jp/company/group.html

トランスコスモス(東証1部)
ttp://www.trans-cosmos.co.jp/
応用技術株式会社(JASDAQ)
ttp://www.apptec.co.jp/index.html
Jストリーム(マザーズ)
ttps://www.stream.co.jp/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:28:00.82 :oSnS6ZnB0
富士ソフトグループ情報 |富士ソフト株式会社
ttp://www.fsi.co.jp/group/index.html

富士ソフト(東証1部)
ttp://www.fsi.co.jp/
サイバネット(東証1部)
ttp://www.cybernet.co.jp/
サイバーコム(東証1部)
ttp://www.cy-com.co.jp/
VINX(ヴィンクス)(東証2部)
ttp://www.vinx.co.jp/
富士ソフトサービスビューロ(JASDAQ)
ttp://www.fsisb.co.jp/

※上場企業のみ抜粋
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:28:48.22 :oSnS6ZnB0
TCSホールディングス株式会社
ttp://www.tcs-hd.jp/
東京コンピュータサービス(TCS)
ttp://www.tcs-ipnet.co.jp/
TCSグループ:TCSグループとは
ttp://www.tcs-hd.jp/group/index.html
TCSグループ:TCSグループ企業一覧
ttp://www.tcs-hd.jp/group/itiran.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:29:35.38 :oSnS6ZnB0
PCIホールディングスグループ(倒産したソフトウェア興業)
ttp://www.pci-h.co.jp/company/group.html
PCIホールディングス
ttp://www.pci-h.co.jp/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:30:00.66 :oSnS6ZnB0
ブラック大手派遣、請負(SIer含む)の平均年収

692.6万円  PCI‐HD
605.4万円  メイテック
598.4万円  富士ソフト
539.0万円  テクノプロ‐HD
501.7万円  アルプス技研
450.1万円  トランスコスモス
427.6万円  セントラルエンジニアリング
418.0万円  VSN
408.9万円  TCS
397.5万円  テクノプロ(事業会社)
381.3万円  フォーラムエンジニアリング


※ PCIホールディングスは旧社名ソフトウェア興業(倒産)で、
  平均年収が一番高いが、あくまでホールディングスのものであり、
  事業会社であるPCIソリューションズの平均年収は不明

  テクノプロはホールディングスと事業会社2つを記載
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:30:32.73 :oSnS6ZnB0
一般的な学歴別の生涯年収



中卒:1億7千万
高卒:1億9千万
大卒:2億5千万
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:35:14.38 :oSnS6ZnB0
ブラック大手派遣、請負(SIer含む)の平均年収

692.6万円  PCI‐HD
605.4万円  メイテック
598.4万円  富士ソフト
539.0万円  テクノプロ‐HD
501.7万円  アルプス技研
450.1万円  トランスコスモス
427.6万円  セントラルエンジニアリング
418.0万円  VSN
408.9万円  TCS
397.5万円  テクノプロ(事業会社)
381.3万円  フォーラムエンジニアリング


※ PCIホールディングスは旧社名ソフトウェア興業(倒産)で、
  平均年収が一番高いが、あくまでホールディングスのものであり、
  事業会社であるPCIソリューションズの平均年収は不明
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:40:36.06 :oSnS6ZnB0
大手各社の平均売上げ単価(年間)

単体年間売上単価 : 987万9,305円 :メイテック
単体年間売上単価 : 629万3,590円 :テクノプロ
単体年間売上単価 : 818万2,476円 :アルプス技研
単体年間売上単価 : 632万4,738円 :VSN
単体年間売上単価 : 614万6,435円 :フォーラムエンジニアリング
単体年間売上単価 : 842万5,925円 :セントラルエンジニアリング


大手各社の平均売上げ単価(月間)

単体月間売上単価 : 82万3,275円 :メイテック
単体月間売上単価 : 52万4,465円 :テクノプロ
単体月刊売上単価 : 68万1,873円 :アルプス技研
単体月間売上単価 : 52万7,061円 :VSN
単体月間売上単価 : 51万2,202円 :フォーラムエンジニアリング
単体月間売上単価 : 70万2,160円 :セントラルエンジニアリング

※これで企業が払える年収は決まってしまう
  単価が安いと払いたくとも払えず、払うと企業としてなりたたない
  平均単価が安いのにWeb求人に書いてある年収を信じるのはバカ
  モデルケースで一部の高い年収を載せていたりするが、
  それは極一部か求職者を集める為の撒き餌でしかない
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:48:01.29 :oSnS6ZnB0
国家公務員(行政職(1))の生涯年収


大卒総合職(旧国T キャリア) :3.4〜4.3億円
大卒一般職(旧国U 準キャリ) :2.3〜2.5億円
高卒一般職(旧国V ノンキャリ):2.0〜2.2億円


※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  大卒総合職(キャリア)の退職金は6000〜7000万円
  退職金をプラスすると生涯年収は4億〜5億となる
  その後、天下りを繰り返せば生涯年収は8億〜10億になる
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:50:32.70 :oSnS6ZnB0
国家公務員(行政職(2))の生涯年収


大卒&高卒:1.85〜2.0億円


※上記の生涯年収は退職金は含んでいない
  行政職(2)の場合、学歴は殆ど関係ない

  行政職(2)の主な職種

  ・電話交換手の職務
  ・しゅんせつ船等の作業船の乗組員の職務
  ・一般技能職員(物の製作若しくは修理又は機器の運転若しくは操作に従事)
  ・理容,調理等の家政的業務を行う職員の職務
  ・自動車運転手の職務
  ・守衛又は巡視の職務
  ・用務員,労務作業員等の職務
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:53:02.17 :oSnS6ZnB0
2017年現在の平均年収

メイテック  616万8,000円 → 605万4,000円 (11万4,000円 DOWN)
アルプス技研  449万6,620円 → 501万7,645円 (52万1,025円 UP)
富士ソフト  574万1,000円 → 598万4,000円 (24万3,000円 UP)




※アルプス技研が一番平均年収が上がっている
  2chスレも単体のものがDAT落ちした所をみても
  社内の不満もかなり改善されたものと思われる
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 22:54:49.11 :oSnS6ZnB0
.:
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ソフ興がやられたようだな…   . │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フッ…奴はブラックの中でも悪どさが半端 ….|
┌──└────────v──┬───────┘
| 雇用調整金不正受給ごとき..  |
| 隠し通すのは基本中の基本.. │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   <`∀´*> ウリが四天王に昇格する日も近いニダ・・・
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
    TCS       蛆ソフト     迷テック  レバレジーズ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/06(月) 23:26:09.39 :Bdf/uIm50

いや、この業界はバカが多いからテンプレは多い方が良い


てっか未だ前スレがあるのだからsageで書こうぜ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/07(火) 01:41:28.00 :yeaMhIjd0
コピペ連投荒らしを投稿規制する事は出来ないの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/07(火) 07:41:20.49 :0DpCgB0R0

そんなの荒らしのうちに入らん
現状は何も問題はないから

ってか前スレが終了するまでsageで書こうよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/07(火) 19:26:58.02 :FnbuM3Dl0
ttp://hissi.org/read.php/haken/20170306/b1NuUzZabkIw.html
可読性を阻害する長文コピペ及び大型AA連投荒し

ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1488691458/25-39
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/08(水) 08:55:27.63 :4BOVCH9z0
リツアンSTC
派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttps://goo.gl/alaQ0D
今年の派遣市場の特徴は、エンジニア市場の人材不足が深刻で派遣依頼のオーダーが劇的に増えいます。
また、そと同時に派遣社員からクライアントへの正社員への採用が例年に比べて増えてきました。
例年に比べエンジニアを取り巻く環境は確実に良くなってきています。
そして、特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの
正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

ただ、うちのエンジニアと話をすれば、彼らの十中八九が将来はクライアント、
あるいは別のメーカーの正社員になりたいと話します。
自分のため、両親のため、家族のため、派遣社員よりもメーカーの正社員を望みます。
ならばリツアンとしては、それを応援すべきだと思います。
派遣会社が「これからの時代はどうなるかわからないからクライアントの
正社員だけはやめとけ」と引き留めるのではなく、
むしろ彼らの望みが叶えられるように応援してあげる。
もし正社員で採用されたメーカーが経営不振に陥り、仮にその会社を彼・彼女らが
去らなければならい状況になったら、またリツアンに戻ってくればいい。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
派遣社員にとってボーナス制度は危険(1)
ttps://goo.gl/ixQUyE
派遣社員にとってボーナス制度は危険です(2)
ttps://goo.gl/Wzhbw1
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/08(水) 09:24:15.85 :4BOVCH9z0
「派遣先への転職は許されない」とか言ってたなメイテックの営業は。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表

結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/08(水) 09:37:28.14 :4BOVCH9z0
【お願い事】リツアンはエンジニアを募集しております。
リツアンは他人行儀の事務的な会社ではございません。
ぼく自身、こんな感じなので→「「愛されるダメ人間」と、「単にダメな人」の5つの違い : まだ東京で消耗してるの?」m(__)m 

なので現職にお悩みの方、将来に不安がある方、ぜひお気軽にお問合せ下さい。
面接という堅苦しいもんのではなく、一緒にワイワイお酒を飲んで語り合うのでもOK。
もちろんウーロン茶でもOK。
とにかくリツアンは多くの方々と知り合い、人それぞれに会った働き方を
立案していきたいと思っております。ご興味がある方、時間がある方は、
もしよろしければ一度、弊社のホームページを訪れてみて下さい。
皆さまからのご連絡をお待ち申し上げております。
ttp://ritsuan.com/

なぜ?エンジニアの正社員化を推しているの?
ttps://goo.gl/pdPZZW
リツアンは、派遣のエンジニアにクライアントへの社員化を奨めています。
派遣エンジニアから派遣先の正社員へ
ttps://goo.gl/q5szUV
F氏がクライアントの正社員に決まった
ttps://goo.gl/UxrQaX
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
派遣料金についての裏話
ttps://goo.gl/WkxZwu
未経験でも対応できるお仕事が沢山あります!!
ttps://goo.gl/srnea4
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/08(水) 09:38:52.80 :4BOVCH9z0
【お願い事】リツアンはエンジニアを募集しております。
リツアンは他人行儀の事務的な会社ではございません。
ぼく自身、こんな感じなので→「「愛されるダメ人間」と、「単にダメな人」の5つの違い : まだ東京で消耗してるの?」m(__)m 

なので現職にお悩みの方、将来に不安がある方、ぜひお気軽にお問合せ下さい。
面接という堅苦しいもんのではなく、一緒にワイワイお酒を飲んで語り合うのでもOK。
もちろんウーロン茶でもOK。
とにかくリツアンは多くの方々と知り合い、人それぞれに会った働き方を
立案していきたいと思っております。ご興味がある方、時間がある方は、
もしよろしければ一度、弊社のホームページを訪れてみて下さい。
皆さまからのご連絡をお待ち申し上げております。
ttp://ritsuan.com/

なぜ?エンジニアの正社員化を推しているの?
ttps://goo.gl/pdPZZW
リツアンは、派遣のエンジニアにクライアントへの社員化を奨めています。
派遣エンジニアから派遣先の正社員へ
ttps://goo.gl/q5szUV
F氏がクライアントの正社員に決まった
ttps://goo.gl/UxrQaX
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
派遣料金についての裏話
ttps://goo.gl/WkxZwu
未経験でも対応できるお仕事が沢山あります!!
ttps://goo.gl/srnea4
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/09(木) 19:30:35.62 :YIR9i4F00
偏差値 40  貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&sk=about
出身校 東海大学 電気工学
偏差値 40
ランク E
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校
偏差値 42
愛媛県内35位(全73校中)
愛媛県内公立24位(全54校中)
全国3437位(全5,233校中)
ttps://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/09(木) 20:37:57.12 :YIR9i4F00

日本労働弁護団
ttp://roudou-bengodan.org/
ブラック企業被害対策弁護団
ttp://black-taisaku-bengodan.jp/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/09(木) 20:56:06.95 :YIR9i4F00

誰がお前のことを相談するか楽しみだな。

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。

そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。
ぜひ活用してほしいと思う。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表

結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

日本労働弁護団
ttp://roudou-bengodan.org/
ブラック企業被害対策弁護団
ttp://black-taisaku-bengodan.jp/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/10(金) 01:23:15.97 :Xs9shKkb0
★★★ 緊急報道 ★★★

テクノプロ・ホールディングス株式会社


  川崎 学

緊急逮捕!!

昨晩.;@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

この会社ダメだよ。報告全部ウソなんだもん。
遅刻しても、報告書は9:00だし。から残業つけ放題だし。
めんどくさいと、全部他人のせいにしてるし。
すごいのは、出勤してきて喫茶店に籠ってるやつら。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/10(金) 18:59:14.83 :uM51/gG70

メイテックは派遣先への転職は許されないんだったな。

リツアンSTC
派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttps://goo.gl/alaQ0D
今年の派遣市場の特徴は、エンジニア市場の人材不足が深刻で派遣依頼のオーダーが劇的に増えいます。
また、そと同時に派遣社員からクライアントへの正社員への採用が例年に比べて増えてきました。
例年に比べエンジニアを取り巻く環境は確実に良くなってきています。
そして、特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの
正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

ただ、うちのエンジニアと話をすれば、彼らの十中八九が将来はクライアント、
あるいは別のメーカーの正社員になりたいと話します。
自分のため、両親のため、家族のため、派遣社員よりもメーカーの正社員を望みます。
ならばリツアンとしては、それを応援すべきだと思います。
派遣会社が「これからの時代はどうなるかわからないからクライアントの
正社員だけはやめとけ」と引き留めるのではなく、
むしろ彼らの望みが叶えられるように応援してあげる。
もし正社員で採用されたメーカーが経営不振に陥り、仮にその会社を彼・彼女らが
去らなければならい状況になったら、またリツアンに戻ってくればいい。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
なぜ?エンジニアの正社員化を推しているの?
ttps://goo.gl/pdPZZW
リツアンは、派遣のエンジニアにクライアントへの社員化を奨めています。
派遣エンジニアから派遣先の正社員へ
ttps://goo.gl/q5szUV
F氏がクライアントの正社員に決まった
ttps://goo.gl/UxrQaX
派遣社員の給料明細をお見せします。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 00:58:22.16 :6Uc4+FBg0
居た時間だけ客からお金がもらえる。
しかも高いレートで。
いいビジネスモデルだと思う。
ボロいよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 02:42:57.57 :tKX9I4Uq0
営業の山見、発言には気をつけねえとな。

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。

そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。
ぜひ活用してほしいと思う。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表

結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

日本労働弁護団
ttp://roudou-bengodan.org/
ブラック企業被害対策弁護団
ttp://black-taisaku-bengodan.jp/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 10:18:27.75 :h4qUcpJ80

あくまで可能性であって今現在は荒らしにはなっていないだろ
現実にやりとりを邪魔されたわけでもない

一番問題なのはレスからのリツアン求人コピペだ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 13:56:24.15 :tKX9I4Uq0
ttps://twitter.com/magazine_posse/status/813773657952505856
ブラック企業名公表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、
まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、
1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。
POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表できます。
自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。

ttp://www.npoposse.jp/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 14:01:09.66 :h4qUcpJ80

どうしてsageで書かない?
まだ前スレが残ってるのだからsageで書いてくれや!!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 16:37:33.96 :fnbYJcjn0
売れない物作り続けた結果の不良在庫置き場はよ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 17:10:05.40 :FCBrTjzN0
ttps://goo.gl/OFauup
この記事本当?
普通にショックだわ。。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 17:18:16.64 :h4qUcpJ80

大量生産をしなければ良いだけの話だろ
オーダーが有った段階で製造すれば良い
それなら損害は最小限度で済む
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 17:20:37.19 :fBqBEw8B0
年収1000万の社員を抱えることのできる製品が作れるの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 17:25:31.80 :h4qUcpJ80

段階を踏んで行けばな 最初は0.5%規模でも良い
プロダクトを主体にする必要も無いが、プロダクトもやってます
みたいな事も必要だ 会社的には色々やってますってな
派遣だけじゃ何の技術も無いって事だからな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 18:37:42.14 :k9IB+fD10
よし、ならそれやってくれ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 18:57:38.08 :QpoKrITy0
逆に技術皆無な新卒でも客先に寄生して利益を生み出すことに怒りを覚える。
普通の会社なら、金を消費して育成していくのに。
まぁメイテックも研修に投資してるのはわかるが
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 19:01:12.46 :+Jl3tYkT0
研修って講師のためにあるだけだろ
コストも講師と交通費と弁当代
こんなの教育でも何でもない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 19:32:40.60 :QpoKrITy0
まぁ受講生もポイント欲しさに来てるだけだからお互い様やろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 20:13:02.40 :qt1UJNu60

そもそもポイント制度を廃止すればいい
ポイント制度は、新卒を養分として年寄りに金を分配する、下から上への所得の再分配を助長する機能だ
直接的な所得の再分配よりも、「ポイント欲しさに来てるだけ」と搾取を隠蔽する機能がある
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 20:32:23.59 :npZH63mU0

新卒って、数年間は自動昇格するからポイントいらないんちゃうの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 21:54:46.14 :05hI1g3O0
家族社宅について教えていただけませんか?
アパートなのかマンションなのか
それと間取り等
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 21:57:49.14 :npZH63mU0
営業のさいちゃんは1LDK言うてたな。
マンションかアパートかはわからん。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 22:07:39.20 :05hI1g3O0
有難うございます。
それと、借上社宅はある程度予算内だったら融通利くものなんでしょうか?
自分で探してきたものを、借上社宅にしてもらうとか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 22:18:13.67 :gxNw9Hlj0
3LDKもいれば1Kもいる
もちろん同じ地域でね
どっちも費用は同じ
不公平過ぎる
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 22:50:35.60 :0hIdeYcG0

利かない
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/11(土) 23:04:40.66 :0hIdeYcG0
派遣にしては研修頑張ってると思うけどね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/11(土) 23:15:39.34 :05hI1g3O0


ありがとうです。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/12(日) 00:43:44.32 :J5EmpAc40
社宅って東京でも家賃5万とかそんなもんでしょ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/12(日) 05:29:03.29 :Qouvu3NW0
家族で住むのに、ボロアパートとかだったら
嫌だなぁ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/12(日) 10:24:02.75 :lqDm+AUW0
ここの新卒ってどのくらいのレベルが多いの?
日当困銭辺り?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/12(日) 11:05:35.83 :/BQXaP+x0

だったら自分で借りなさい
この会社がそんな良いとこ借りてくれると思ってる?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/12(日) 13:18:31.28 :V0JsIvZ00

Fラン多数
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/12(日) 14:24:13.87 :J5EmpAc40

ITは下位国立が中央値だと思う
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/12(日) 14:26:04.40 :V0JsIvZ00
下請けすらできないレベルってやべーな。
派遣は技術力皆無な新卒でもできるからな…
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/12(日) 14:37:55.78 :+u2iMtFy0
アポロ技研もソリューションセンターもそれほど利益でてないからな
人を売った方が儲かるんだから無理にリスクとる必要ないよな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/12(日) 15:01:52.89 :V0JsIvZ00
派遣は生活保護の次にみっともない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/12(日) 17:13:30.40 :6hdnf9u90
4月からメイテッワで頑張ります。
新卒なのでもちろん即戦力にはなりませんが
学習能力、ガッツには自信があります。
先輩方、
入社してからの派遣に向けての三ヶ月間の過ごし方と
派遣先の選択、派遣に出向いてからの心得などアドバイスをお願いします。
(ここで愚痴っているフヌケインポカス野郎は黙っててください。)
生涯独身老後破綻 [sage] 2017/03/12(日) 22:36:27.82 :JMbCObWb0
派遣業が悪いのではなく
ジリ貧の日本で正社員を減らしたい企業とそれを後押しする政治が
こういう状況を作っただけ
派遣から脱出できるのはわずかな人だけ

詰んだら死ぬさ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/12(日) 23:03:24.42 :FqGTTR/90
メイテックのマージン率
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/13(月) 18:06:14.83 :IPMgLJgx0
新卒って手取りとボーナスどんくらい?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/13(月) 18:41:54.35 :CpUNAa8V0
私の人間力は53万です
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/13(月) 18:46:17.33 :6cqZcx8J0

今までその理由で請負に消極的だったから会社が進歩しなかったんだよ。
何も請負を売上の50%にしろと言ってるわけではない。
毎年少しずつでも請負を増やして行けば良い。
言い訳をして取り組むことをしなかった事が問題なんだ。

少しづつ増やして時には失敗もあろうが、トライ&エラーを繰り返して
いけば請負のノウハウやマネージメントノウハウが得られるって事だ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/13(月) 18:52:46.91 :GBqSmKqJ0
稼働率100パーセント近く保ててるし、わざわざそんなリスク犯すことしないだろ。
手持ちの駒を飛ばすだけで月に〜億っていう金が入ってくるんだから経営陣は笑いが止まらないやろな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/13(月) 18:55:43.27 :6cqZcx8J0

確かに経営陣は笑いが止まらんだろうよ。
だが、君は一生派遣先で取引先の若い社員に業務指示をされ
勤怠管理をされ、運悪く意地悪な客先の責任者にパワハラ
され続けても良いと言うのか?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/13(月) 20:29:39.73 :Wwz6hJR80
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンSTC お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています(なお、使用者からの
労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。

私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

相談先
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/13(月) 20:30:40.96 :9lXZBKIC0

ボーナス?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/13(月) 21:13:36.48 :Wwz6hJR80
リツアンSTC 派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttps://goo.gl/alaQ0D
今年の派遣市場の特徴は、エンジニア市場の人材不足が深刻で派遣依頼のオーダーが劇的に増えいます。
また、そと同時に派遣社員からクライアントへの正社員への採用が例年に比べて増えてきました。
例年に比べエンジニアを取り巻く環境は確実に良くなってきています。
そして、特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの
正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

派遣会社が「これからの時代はどうなるかわからないからクライアントの
正社員だけはやめとけ」と引き留めるのではなく、
むしろ彼らの望みが叶えられるように応援してあげる。
もし正社員で採用されたメーカーが経営不振に陥り、仮にその会社を彼・彼女らが
去らなければならい状況になったら、またリツアンに戻ってくればいい。
派遣会社が自分の会社の都合で労働者の望みを抑制するのではなく、
むしろ自由に行き来できる往来可能な派遣会社が理想的ではないでしょうか。
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

だってよ貝崎
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/13(月) 21:20:28.22 :GMEo7vSz0

新卒で自動昇格するのは1回目だけだよ。
安い客に放り込まれたら昇給はそこで終了。
レートが上がらない連中は研修受けても休日が潰れるだけで
何の評価もされないから当然研修に来なくなる。
会社はレート上げる気がないのをなかったことにして
研修に来ないのを口実に給料を上げないことを正当化する。
ポイント制度というのはそうやって給料上げないのを
正当化するためのものなのさ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/13(月) 22:59:28.26 :QdKxfPOx0
努力すれば給料が上がる。それがグレード制
がんばった人間が報われる。それがグレード制
ポイントをためて君も年収1000万プレーヤーになっちゃおうZe!!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/13(月) 23:10:16.69 :4+ypAqcO0
入社前にはベストマッチングシステムの話をものすごくしてたのに、入社後には全く聞いてないんだが
ベストマッチングシステムは実在するの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/13(月) 23:55:01.65 :Wwz6hJR80
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

ttps://twitter.com/magazine_posse/status/813773657952505856
ブラック企業名公表の拡大は、労基署の頑張り次第とは思うけど、
まだまだハードルが高い。労基法違反や過労死・過労自殺の労災が、
1年以内に複数の事業所で認定されないといけない。
POSSEに相談すれば、1回の是正勧告だけで公表できます。
自分の職場をブラック企業として公表したい方はお勧め。

NPO法人POSSE
ttp://www.npoposse.jp/
日本労働弁護団
ttp://roudou-bengodan.org/
ブラック企業被害対策弁護団
ttp://black-taisaku-bengodan.jp/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/14(火) 00:46:44.09 :S0LBoN5i0
ttp://hissi.org/read.php/haken/20170313/V3d6NmhKUjgw.html?thread=all
マルチポスト長文コピペ荒しはやめたまえ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/14(火) 02:27:47.67 :RXi6ffVY0

いつどんくらいあがるの?
安い客にいったらずっと固定給になっちゃうの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/14(火) 07:22:01.62 :Zs9okTF1Q
派遣で働くより、金が貯まるぜ!!日給10000円・日払い!!

西成あいりんセンターで、働いても頑張れば金は貯まる!

ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1486727580/l50

※行旅死亡人
本籍住所氏名:不詳 40歳くらい男性 身長168cm 痩身
着衣 黒色ハーフパンツ
遺留金品 「現金2095万4577円」、財布2個、黒色小銭入れ、灰色ポーチ、回数カード、テレホンカード、会員カード2枚、日払いカード14枚、オッズカード、緑色手帳、防腐剤2個、鍵2本、ビニール袋4枚、紙片38枚
発見日時・場所 H28.9.18 午後5時1分頃 大阪市西成区荻野茶屋2-6-4ニューかめや156号室死亡日時 H28.8.20日頃(推定)
死因 縊死の疑い
処置 検視のうえ、小林斎場にて火葬に付す
ttp://law.e-gov.go....ta/M32/M32CO277.html

■遺留金品「現金2095万4577円」


行旅死亡人とは?
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%97%85%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E4%BA%BA
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/14(火) 07:33:49.75 :qr4hjo/m0
社員の要望を聞いて今後は請負を増やすって話
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/14(火) 07:57:56.25 :iI2lRdxv0
メイテックのエンジニアだけで請負できるか不安。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/14(火) 08:40:18.18 :Hl+nEzuv0
メイテックの場合請負っていってもほとんどは相手先の会社で仕事するから仕事的には派遣と大差ないよ
リーダー以外は直接指示受けちゃいけないとか本当に建前だし
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/14(火) 09:58:16.64 :lrn11og20
実際の現場では指示受けてるって事?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/14(火) 12:24:32.99 :ivZT9wf00
メイテックに限らないが、常駐請負で法律を守ってるところはほとんどない
実際それで困ってるわけでもないし問題ない
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/14(火) 12:28:26.33 :G6KmWKij0
偽装請負
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/14(火) 12:50:59.00 :iI2lRdxv0
派遣先に常駐請負してた九州中小企業の社員は哀れだったな。
固定人月でガンガン残業させられてた。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/14(火) 20:52:10.93 :I9/DuUZ40
ttp://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/001.html
「偽装請負」にご注意ください!
* 「偽装請負」とは・・・
 書類上、形式的には請負(委託)契約ですが、実態としては労働者派遣であるものを言い、違法です。
偽装請負の代表的なパターン
<代表型>
 請負と言いながら、発注者が業務の細かい指示を労働者に出したり、出退勤・勤務時間の管理を行ったりしています。
偽装請負によく見られるパターンです。

刑事告訴
警察、検察への刑事告訴は懲役刑を含む刑事罪の適用を争うために対応策の中では使用者側にとって最も厳しいものとなる。
近年には多重偽装派遣事件において刑事告訴の受理、被告人の送検などの報告がある。

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。
そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。

NPO法人POSSE
ttp://www.npoposse.jp/
日本労働弁護団
ttp://roudou-bengodan.org/
ブラック企業被害対策弁護団
ttp://black-taisaku-bengodan.jp/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/15(水) 06:50:07.75 :Wt70TxaI0
メイテック口だけ
人間力軒並み並以下
せいぜい並レベル
名無しさん@そうだ登録へいこう [Message] 2017/03/15(水) 07:28:09.16 :c3j0+d8o0
メイテッ クロ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/15(水) 18:30:23.60 :3VGXFcrn0
リツアンSTC
ttps://goo.gl/KSLuwx
いま日本の景気は、すこぶるいいしどこの企業でもエンジニアは不足しています。
ホント皆さんが思っている以上に企業は人手不足なのです。
だからもし転職をお考えのようならお気軽にご連絡を下さい。
個別に案件を探してきます!営業担当者が責任をもって!
派遣社員の給料の低さはエンジニアの能力に原因があるのではなく派遣会社の構造に問題があるのです。
派遣会社の取り組み次第でそんな問題は解決します。
リツアンは目先の利益を追いません。
正直追いたい時もありますが・・・でも、三方よしの理念を大切にします。

リツアンは、まずエンジニアの満足度を追求します。

お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/

だってよ貝崎富美夫。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/15(水) 20:39:50.96 :nZn7V/eV0
メイテックマンがんばれ!
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/15(水) 21:08:43.87 :FT0x7YMr0
貝崎www 定年まであと少しがんばれー!
偏差値40なのバレたけど、がんばれーw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/15(水) 22:22:38.65 :i2AvREB10
フィルダーズ民おるか〜?
組合10周年記念とかで宅急便で糞ラジオ送ってきてブチギレなんだけど
ヤマトが可哀想だわ・・・
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/15(水) 22:41:14.48 :jyKz+Owg0
金の無駄遣いだよな。
ラジオなんていらんから賃金アップするよう働けよなって。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/15(水) 22:52:28.34 :0HSL5+nc0
毎月引かれてる組合費で1年経てばウン万円になるからなw
ラジオの原資はお前らの金ww
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/15(水) 23:17:50.08 :FX/5irR60
組合の専従はわりとねらい目
仕事はルーチンワークに近いし、残業はほとんどない
賃金はそれなりだけど、派遣よりはましかな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/15(水) 23:33:47.15 :+2BvmXdD0
フィルダーズは生活ギリギリの奴もいそうなのにかわいそうに
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/15(水) 23:38:32.81 :EBQODEVZ0
フィルダーススレたてろよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/16(木) 07:31:30.03 :/yyYDHkq0
そこらのティアワンより給料いーよな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/16(木) 08:26:09.47 :WIhTOnd90
組合専従クビになったらCSに行ける。CSも楽そうだなw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/16(木) 12:29:26.58 :j32a1pQf0
寄生虫じゃねーか組合なんて。
なんか役に立ってるの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/16(木) 13:07:58.55 :9TY9mnPV0
普段から役に立ってると実感してたら相当ヤバいわ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/16(木) 20:47:17.40 :rJsNWWzG0
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています(なお、使用者からの
労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。

私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/16(木) 21:27:39.40 :6ewBLeYk0
キチガイ講師って、まだおるん?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/16(木) 21:37:30.28 :rJsNWWzG0
派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10303457/
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンは、派遣業界のもうひとつのタブーともいえる、
派遣先企業による正社員への引き抜きも歓迎している。
20〜30代では派遣先があっても、50〜60代になって同じ派遣先があるとは限らない。
派遣社員の将来を考えれば、正社員として雇ってもらったほうがよい――
野中氏は、そう考えているのだ。

派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttps://goo.gl/alaQ0D
今年の派遣市場の特徴は、エンジニア市場の人材不足が深刻で派遣依頼のオーダーが劇的に増えいます。
また、そと同時に派遣社員からクライアントへの正社員への採用が例年に比べて増えてきました。
例年に比べエンジニアを取り巻く環境は確実に良くなってきています。
そして、特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの
正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

派遣会社が「これからの時代はどうなるかわからないからクライアントの
正社員だけはやめとけ」と引き留めるのではなく、
むしろ彼らの望みが叶えられるように応援してあげる。
もし正社員で採用されたメーカーが経営不振に陥り、仮にその会社を彼・彼女らが
去らなければならい状況になったら、またリツアンに戻ってくればいい。
派遣会社が自分の会社の都合で労働者の望みを抑制するのではなく、
むしろ自由に行き来できる往来可能な派遣会社が理想的ではないでしょうか。

お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/

営業の山見さんオッスオッス。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/16(木) 23:47:15.03 :2Hs5IRJl0

2年たったら月1万円上がるだけ。
昇給しない人達はどれだけ結果を出しても
30歳になろうがそのまま年収300万円ちょっとで固定です。
だからみんな辞めていく。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/16(木) 23:54:19.82 :ohzsSksa0
30で300はないだろー
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/17(金) 00:17:22.52 :hjueZxKF0
EC長までなると年収どれくらい?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/17(金) 07:33:36.72 :WVdLO26n0
そんなん本人に聞けや。
俺なんか普段からコミュニケーション取るように努めてるから
年収どころか家族構成、子供の成績、習い事から性癖、墓場まで持ってくような秘密まで知っとるわ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/17(金) 12:14:03.51 :92JJQhh60
フィルフィルだけど組合の糞ラジオ送られたのはワロタ
毎月3kも取って毎月紙配ってるだけだし、こいつらマジ何やってんの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/17(金) 18:19:57.56 :1pIv5h060
勉強になるなあ貝崎富美夫。

東海労働弁護団 事務局
〒462-0819 
名古屋市北区平安2丁目1-10
ttp://toukairouben.org/index.html

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
NPO法人POSSE
ttp://www.npoposse.jp/
日本労働弁護団
ttp://roudou-bengodan.org/
ブラック企業被害対策弁護団
ttp://black-taisaku-bengodan.jp/

派遣業界の闇 派遣料の6割をピンハネ?他社より給料1500万も多い異端企業!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/10303457/
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/17(金) 18:32:40.48 :1pIv5h060
リツアンSTC
派遣社員の平均年収を調べてみました
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/06/18/
派遣社員が年収をUPさせる秘訣とは?
人材ビジネスに身を置く私からすれば今は本当にチャンスの時です。
採用現場では、人材不足が深刻な問題になっています。
採用市場にはベストマッチする人材はいないことをクライアントの多くは気づいています。
1年、2年と辛抱強く待って人材を探すよりも、類似した経験を持つ者を採用して自社で
育てようとする方向に傾斜しています。

もし私が派遣社員の皆さんの立場であれば、社会人スクールに通って学ぶ時間を、
自分にとっての有利な転職情報を探す時間にあてます。転職の成功の秘訣は
「転職情報のアンテナ」と「タイミング」です。自分にとって有利な転職の情報は、
天から降ってくるものではなく、自ら取りにいかなければなりません。
常にアンテナを高く保ち、有利な情報を得たらすぐに飛びつくフットワークの軽さ、
これが転職を成功させるポイントだと思います。

まとめ
・年収をUPする為には専門的な職種へ転職するべき
・基礎知識や資格は採用の現場ではあまり評価に値しない、
・転職情報のアンテナを高く保ちフットワークの軽さが成功の秘訣

お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/17(金) 21:48:12.41 :1pIv5h060
貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&;sk=about

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
録音していいの?
さて、よく質問されるのですが、会社とトラブルになっているとき、職場での会話などを
録音していいのか、という問題があります。
たとえば、
退職勧奨を受けているのでその様子を録音したい
パワハラを受けているので上司の言動を録音したい
解雇されそうなので用心のために上司との会話を録音しておきたい
など、その必要性は様々です。
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
というのも、そもそも労働トラブルで、証拠は使用者側には豊富にありますが、労働者側には
ほとんどないことが多いのです。

こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
つまり、録音をする合理的な理由があれば、それが形式的には就業規則違反(労働契約違反)
であるとしても、その使途、目的、背景事情を酌んで判断されるということだと思われます。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/17(金) 22:25:14.21 :1pIv5h060
リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンでは、派遣料金に対する派遣賃金(給料)規定をホームページ上で公開しています。
また、入社が決まったエンジニアの方には弊社が1ヵ月当り頂く利益予想もお伝えしております。
手取りは65万9644円になります。彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は
1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。

よく質問されるプロ契について
ttps://goo.gl/lqmMo3
 リツアンは、エンジニアに対してリツアンを踏み台にしてくれと話します。
正社員での採用のチャンスがあれば、どんどん頑張ってくれといいます。
これをたまに会社側からの労働者の雇用放棄だといわれることがありますが、それは全然違うことです。
リツアンが目指しているのは、派遣社員の在籍期間を長くすることではなりません。
それは会社が利益を得るためだけの手前勝手な考えです。そうではなくリツアンは本気で派遣を
就活の新しい手段にしてほしいと思っています。定年まで派遣社員として勤務をしたいと思う方はどれほどいるのでしょう。
機会があればキャリアアップ、キャリアパスしたいと考えるのが自然かと思います。
その自然の流れを会社がせき止めるのではなく応援する、その相乗効果が会社の利益につながると心から信じているからです。

派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttps://goo.gl/alaQ0D

お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/17(金) 22:57:21.20 :740LQEI50
メイテックでは、年収が1000万円を超えるエンジニアも「1割近くいる」(國分社長)

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140520/264949/?P=2

マージン率低いけど給料も安い三流派遣会社はひっこんでろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/17(金) 23:03:47.03 :sbyCu0hi0
犯罪やで、これは。
たまらんわ。炎上して勃つ

ttp://lightube365.com/archives/1176
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/17(金) 23:25:53.97 :1pIv5h060
メイテックのマージン率
派遣法に基づく情報提供
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
静岡エンジニアリングセンター 46.7%
浜松EC 52.6%
名古屋テクノセンター 43.2%
秋葉原オフィス 41.1%

ttps://www.ryukke.com/?p=5582
リツアンSTCのマージン率は19.2%と他の派遣会社の半分しかマージンを取っていません。
リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンでは、派遣料金に対する派遣賃金(給料)規定をホームページ上で公開しています。
また、入社が決まったエンジニアの方には弊社が1ヵ月当り頂く利益予想もお伝えしております。
手取りは65万9644円になります。彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は
1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/18(土) 00:04:35.00 :WXDOtw2B0
リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
手取りは65万9644円になります。彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は
1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
よく質問されるプロ契について
ttps://goo.gl/lqmMo3
 リツアンは、エンジニアに対してリツアンを踏み台にしてくれと話します。
正社員での採用のチャンスがあれば、どんどん頑張ってくれといいます。
定年まで派遣社員として勤務をしたいと思う方はどれほどいるのでしょう。
機会があればキャリアアップ、キャリアパスしたいと考えるのが自然かと思います。
その自然の流れを会社がせき止めるのではなく応援する、その相乗効果が会社の利益につながると心から信じているからです。

お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

ttp://www.npoposse.jp/soudancenter/index.html
解雇・リストラ相談センターとは
解雇や退職に関する相談を専門に受け付けている相談窓口です。
離職トラブルに詳しい専門スタッフが相談を受け付けていますので、
解雇や退職に関するご相談のある方は、是非ご利用ください。

首都圏青年ユニオン
ttp://www.seinen-u.org/
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員、どんな職業・働き方でも
誰でも一人でも入れる、若者のための労働組合、それが首都圏青年ユニオンです。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/18(土) 00:17:42.12 :WXDOtw2B0
貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&;sk=about

名古屋ふれあいユニオン
ttp://fureaiunion.cute.coocan.jp/
名古屋ふれあいユニオンは、企業や職種に関係なく誰でも一人でも参加できる労働組合です。
■解雇・雇い止め・長時間労働・未払い賃金・職場でのいじめやパワハラ・労働災害など、
職場で発生するトラブルや悩みについての相談を、電話及び面接で受け付けます。

名古屋共同法律事務所
パワハラ・セクハラに関するご相談
ttps://lawyer-nkmts.com/handling-services/roudou/harassment/
職場のパワハラやセクハラ。我慢をし続ければ、心身を病み、今後の人生全てがめちゃくちゃになりかねません。

使用者には、職場でのパワハラやセクハラを防止する義務があります。
弁護士として、間に入って交渉し、あるいは法的な手続きをとることで、
パワハラやセクハラを止めさせるよう尽力します。また、パワハラやセクハラの内容に
よっては、会社や加害者に対する慰謝料等の損害賠償請求を行うことも考えられます。

「我慢するのが当然」ではありません。あなた自身の人生のために、
泣き寝入りせず、労働相談にお越しください。

紙川てめえ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/18(土) 02:31:50.30 :Imq6U1gZ0
マルチポスト長文コピペ荒しは止めなさい


ttp://hissi.org/read.php/haken/20170318/V1hET3R3MkIw.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/18(土) 03:10:36.39 :408RFjhX0
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
ttps://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
ttps://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/18(土) 09:26:17.74 :WXDOtw2B0
貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&;sk=about

リツアンSTC
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
本来、派遣会社では、直接雇用によって自社エンジニアが減ってしまうため、直接雇用を嫌がったり、そもそもエンジニアの直接雇用の仕組みがない場合もあります。
派遣先企業に直接雇用される方というのは、
派遣先で実績があり評価が高いため、
派遣会社としても手放したくないという気持ちがあるからです。
その中で、リツアンが直接雇用を全面的にバックアップするのは、派遣先、エンジニアに
とって良いことを第一に考える事こそが、リツアンのポリシーだからです。
エンジニアや派遣先の企業様にとって、理想の未来を作るため、
リツアンは直接雇用を全面的にバックアップしています。

派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttp://ritsuan.com/blog/3240/
特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の
依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。

お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/18(土) 10:42:06.38 :m5NPbsTg0
コピペうざい!
いい加減にしないと通報するぞ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/18(土) 18:53:43.71 :zbMOa3hl0
自動車メーカーで実走実験してたんですけどメイテック入れますかね?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/18(土) 19:55:08.42 :v9RrVv3y0
面接である程度受け答えできれば余裕でしょうね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/18(土) 20:01:07.93 :iSUCQk/20
CSうざいなんだあの天下り
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/19(日) 09:55:09.26 :tGu4AdaX0
でじゃぶー 

ttp://pbs.twimg.com/media/C7EbCS6V0AAR8lv.jpg:large#C7EbCS6V0AAR8lv (ttp://pbs.twimg.com/media/C7EbCS6V0AAR8lv.jpg)
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/19(日) 11:56:32.46 :j46Yt9vT0
CSと労組はほんまいらへん
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/19(日) 16:48:43.15 :WKX3knSg0

CSはいらなくともESは欲しいだろ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/19(日) 17:16:52.46 :GvF2mfOo0
 

>社員の要望を聞いて今後は請負を増やすって話


社員の要望を聞いて請負を増やすって、社員の要望聞かなければ
現状維持で派遣ばかりやろうとしてたって事じゃん
どんだけここの経営陣はやる気ないんだよwww


要望を聞くまでもなく会社側が自ら積極的に取り組むべき事だろ
社員におんぶに抱っこじゃ話にならんぞ
ここの経営陣は社員に頼り過ぎ!
一体なんの為に高い役員報酬をもらってるんだか

やっぱり関口さんをカムバックだなw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/19(日) 19:04:47.56 :MbOOEMIB0
房朗はもう年だろ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/19(日) 19:23:27.18 :j46Yt9vT0

ES?
名無しさん@そうだ登録へいこう [サゲ] 2017/03/19(日) 19:53:55.04 :NS02/OUN0
経営陣はよけいなことしないで、本社でのんびりしててほしい
やる気出して派遣以外の事業をやってもうまくいくわけない
[sage] 2017/03/19(日) 22:39:20.94 :V4sDCWz60

一生やってろ派遣奴隷
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/19(日) 23:15:25.40 :rfRp+AU+0
毎日巡回偵察おつかれさまーッス!!!
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 00:00:12.84 :gnSerbr20
定年出してるのはメカばっかなんだろうと思うがソフトで定年行った人いるんか?
業界の最上流にいる会社ってメカばっかでソフトは自分とこでやらないで外に出すから
うちの会社の業種でソフトはだいたい下請けに飛ばされる気がする。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 08:00:49.50 :8p/26KRY0
メカ屋は職人だから
爺になってもなんとか仕事できるが
ソフト屋は消耗品だから将来が見えないよね
かといって今更他の職種に移る勇気もないし
ズルズルと流される
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 08:55:43.43 :2gNTCUKN0
安価なチップでusec単位の処理を扱うような
職人みたいな組込ソフト屋なら生き残れると思うが
若手が押し寄せるIT系は価格第一だから厳しいな
IT屋の派遣単価5000は異常
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 10:37:09.30 :Cd/CIYj+0

そうやって消極的だと会社は成長しないよ。
もちろんエンジニアだって成長しない。

一生、客先の若い人に一々指示されて働くのが良いならそれでも良いさ。
だが客先の担当者はどう思うかな?
若いうちは良いけど、年を取ったら使いづらくなってくる。
軍人みたいな気質の人なら気にしないで年上でも使うだろうが、
一般人は軍人みたいな教育も訓練も受けていないんだ。
そんな素人が年上のおっさんを使いたいと思うと思ってる?
35歳まで生き延びても次は40歳の壁がある。
40歳を過ぎたら極一部の優秀で運の良い人じゃないと派遣先なんて無いぞ。
その点、請負だと取引先も個人ではなく会社だから扱いは違ってくる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 10:40:18.58 :Cd/CIYj+0
>経営陣はよけいなことしないで、本社でのんびりしててほしい



取締役が何もしなくてのんびりしていたら給料泥棒だろうが。
そんなんだったら役員なんて不要だ。
高い報酬を貰ってるのだから、会社のより発展の為、そして
社員の為、更に株主の為に企業価値を向上させるべき奮闘すべき!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 10:42:55.92 :Cd/CIYj+0
>やる気出して派遣以外の事業をやってもうまくいくわけない


なぜそこまで言い切れる?
やらないから出来ないのであって、やらないと結果は出ない。
仮に失敗しても、失敗は成功の素だ。
大きい損害を出さないようリスクマネージメントするのも
経営陣の義務であり責務なのだから。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 10:45:16.05 :Cd/CIYj+0

全く同意だ! 逆にずっと派遣で良いなんて思ってるなんて珍しい人だと思う。
生き方や考えは個人の自由だが、派遣で遣り甲斐なんて皆無だ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 10:50:35.66 :Cd/CIYj+0

メカだと契約期間が長いからそれなりのスキルも付くだろうし、
長年やっていれば客先との人間関係も構築は出来るから何とか
運が良ければ定年までいられる可能性も無くはないとは思うが、
IT系とかだと契約期間の短いゴミ案件も多々あるだろうから
大したスキルも付かず歳をとって派遣先が無くなる可能性大だ。
だからこそ請負に転換してマネージメントスキルを身に付けて
行かないとエンジニアに未来は無い。
出来る事なら機電系もIT系も請負に積極的に進出すべきだ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 10:56:21.09 :Cd/CIYj+0

だからこそメイテックは請負に転換すべき時なんだよ。
先ずは出来る所から少しずつ請負を増やしていくべき。
単発派遣だと難しいが、6〜10名のチーム派遣なら何とかなる。
一部のセクションをチームで請け負えば良いだけの話。

ある程度の期間働いていれば業務は覚えているし、それまで客先の
人にマネージメントされていたわけだから、どれくらいのペースで
業務をマネージメントすれば良いかは分かる筈だ。
それすらも出来ないとあっては、その人物は相当に無能と言う事だ。

派遣で1年2年と経過した段階で請負契約に転換していくべきだ。
情報システム系だけでなく、機電もどんどん請負に転換すべき。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 11:01:11.55 :Cd/CIYj+0
ある程度の規模の請負現場があれば、新人やロースキルの若手を
OJT出来る環境も整うわけだからメリットは多い。
今のメイテックだと単に無責任に派遣して、教育は完全客任せと
本人の努力のみで会社としてのノウハウが無い。
そして派遣先が無いとなるとメイテックは冷酷にも切り捨てる。
派遣先が無いのは本人が悪いと言うのが会社の常套句だ。

全て客先任せだと、結果的に客に負担を強いている事にもなる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 11:06:31.08 :Cd/CIYj+0
テクノプロですら請負にはメイテックよりは積極的だぞ。
受託拠点も26ヶ所あり、機電系と情報システム系も含めて
そう辞任は500名前後存在する。(社員数が多いからもあるが)

受託拠点以外でも客先での構内請負も取り組んでいる。
そう言った職場があるとマネージメントする人が必要になってくる。
請負に取り組む理由は、単価が上がる事と、年齢がいったエンジニア
が働く環境を提供する事にある。
派遣だけだと今後無理が来ると分かっているからだ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 11:49:46.58 :BrXI+Xer0
テクノプロの請負いいよ
安心して委託できる
今後も伸びると思う
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 12:06:34.69 :w6vQcA1E0

22歳で安い客に出されて5年間レートが上がらず
6年目で復帰になってそれから別の客に行ってレートが上がっても
それが反映されるのは29歳より先だからね。
給料低い連中はみんなそんな感じで
30歳で年収300万ちょいも珍しくはないよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 12:08:36.80 :Cd/CIYj+0

やはりそうなんですね。
テクノプロの請負は赤字でダメだってネガティブ発言が
メイテックの過去スレに書いてましたが、一部なんですね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 12:15:13.30 :OmDfqi9r0
派遣会社にしか内定貰えなかったお前らが束になって集まったところで一体何が作れると言うんだ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 12:34:52.27 :Cd/CIYj+0

まあまあ、そう煽るなよ。
全てはマネージメント力にかかってる。

他の業者に出来るならメイテックでも出来ると考えるんだ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 12:35:46.76 :Cd/CIYj+0

今は幾つなんだっけ?
経営に年齢は関係ないでしょ

まあ身体が利かなくなったら無理だろうけど
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 12:36:15.17 :Cd/CIYj+0

社員満足度
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 13:16:01.77 :BrXI+Xer0

事業として赤字かどうかは知らんが
仕事としては安心して委託できる
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 13:35:33.80 :Cd/CIYj+0

テクノプロの業務を委託してるお客さんなの?
SI 又は メーカーの
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 18:36:50.64 :IaTdMoWo0
客先での構内請負はあんま意味ねーと
言うか、普通に指示が客からでるからな…
業務の責任、進め方とか指示系統を請負と派遣で
本当にキッチリ分けてるとこなんて無いような気がする。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 19:15:37.22 :9CfTLLiH0
正社員の指示がないと何もできないくせに
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/20(月) 20:17:39.73 :qArbYo3O0
対した稼ぎもないのに控除8万超ってなんだよ…狂っとるわ。わ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/20(月) 23:26:06.27 :f6B2R4S90

コンプライアンスにうるさい大企業だと偽装請負は厳禁だが
中小にはコンプライアンスという意識すらない田舎者が多いから線引きは難しいよね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/21(火) 07:50:14.76 :aYJzl65P0
メイテックでは、年収が1000万円を超えるエンジニアも「1割近くいる」(國分社長)
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/21(火) 08:00:39.41 :cWmZMvwr0
請負にも力入れてく。
現在、三菱重工に350人請負で出向いてる。

!?
はけんちゃうん…
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/21(火) 12:39:20.84 :dFsjlBWz0
いきなり350人のPLなんて出来るかよw
そんな人数マネージできるやつ相当だぞ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/21(火) 20:44:15.13 :EYOfXcPX0
上の方でIT云々って話し合ったけどITの受託案件はかなり厳しい。

何せ小中規模のIT受託系の会社って凄まじいほどたくさんあるからその中で競争になる。

IoTにかこつけて機械からソフトの設計すべてやります、ぐらいじゃないとまともな利益はでないだろうね。
○シスです [sage] 2017/03/21(火) 20:55:24.18 :Ll4UP7Fv0
交通管制システム全体を丸ごと
受注してますが
メイさんには無理かなと
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/21(火) 20:58:04.65 :2rdB1O3S0
メイの客先も競争厳しいところ程レート低いからな。
そういう客は要求されるアウトプットは高いのにレートは低く上がらない。
逆にレート高くて上がってる奴らの方が仕事は圧倒的に楽で
要求される技術水準も低い。
おかげで給料高い連中程まともに仕事できない屑だらけ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/21(火) 21:04:11.20 :Ll4UP7Fv0
所詮は派遣の身内で妬みとは
もう最底辺の人格に落ちますよ
一生懸命な人は他人をねたまないのです
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/21(火) 22:12:23.84 :QZnM7w/J0
そういうのは最低限の生活水準に達した上での話
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/21(火) 22:32:16.67 :Ll4UP7Fv0
最低限の水準に達していないのだから
他人を羨んでも妬んでも当然だと思うようでは
永遠にその水準を脱出できないですよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/21(火) 23:56:22.88 :wWc+Wh2N0
同じ職場の他社派遣の人の単価聞いたら俺の半額に近かった・・・。
安売りすると某牛丼やみたいに値下げ合戦になって結局お互い消耗するだけだから
からやめろまじで他社のクソ営業は。メイのレートでねじ込めてるってことは
言えば大丈夫ってことだろ。メイテックさんより安くできます!じゃねーんだよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/22(水) 05:25:39.71 :kpVH/GXq0

メイテックが高すぎなんよ。何がハイエンドだよ。実態は他と変わらへん。そんなん淘汰されて当たり前や。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/22(水) 05:38:47.89 :kpVH/GXq0
まだ自分の能力の価値をよくわかってない若者を騙して安い給料で働かせるっちゅーソリューションを実行する人もいるけど、このインターネッツ時代にそれがいつまで通用するやら
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/22(水) 17:50:26.39 :f2oCtiCm0
技術力よりコミュ力というか、挨拶、ほうれん草しっかりできるか、能動的に動けるかとか
いわゆる人間力あれば技術力対して無くてもなんとかなること多いんだから、
教育はそこに力入れろと思う。
お飾りのクソみたいな研修やってねーでさぁ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/22(水) 19:55:05.05 :NbCC8Nba0

人間力無いお前に言われてもなww
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/22(水) 20:21:18.14 :0gnHtkkD0
そもそも派遣にそんな重要な仕事は任せないから技術力なんて大していらないんだよなw
人間性が大事
はよやめな派遣 [sage] 2017/03/22(水) 21:03:53.58 :9xa18k3I0

そう思う
派遣でプロエンジニアとか自称されても
屁が出る
よいこであればいい
技術力など求めていないから
勘違いしないで欲しい
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/22(水) 21:43:35.56 :QQeAiy1K0
実際、競合他社のエンジニアと比べて、レートが高い理由とか、
あの人とあんたはどう違うの?って聞かれたら明確に違い言えないやつばっかだろ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/22(水) 22:47:25.94 :kpVH/GXq0
メイテックはハイエンドだから(震え)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/23(木) 00:37:31.88 :kfNPlCVK0
"電子機器開発・生産の受託を行うアポロ技研も売却"ってマジ?
最新バージョンに更新↓ [] 2017/03/23(木) 13:58:50.17 :bg4H7ibL0
セントラルエンジニアリングのデータ

単体売上高:約93億円(2016年7月期実績(7月決算))
平均年収:427.6万円(ソース:ジョブダイレクトに掲載)
(例、職種:SE 年齢:35歳 年収:381万円 (2010年度) )
生涯年収:1億6千248万8,000円(平均年収から推定)
平均勤続年数:ND(推定10年以上)
(定着率は業界有数の高い数字を誇る ソース:ttps://doda.jp/z/job/3000780309/
平均年齢:ND(推定30代後半/50代、60代も活躍)
従業員数:1080名
年間売上単価:861万1,111円(2016年7月 842万5,925円)
月間売上単価: 71万7,592円(2016年7月 70万2,160円)
資 本 金:8000万円(未上場 上場予定無し/業種:サービス業)
労働組合:無し(平均残業時20〜30h(2016年10月6日現在) ソース↓)
ttps://job.mynavi.jp/17/pc/search/corp75828/theme.html?answer=NKDSa
請負事業(客先):有り
受託開発センター:有り
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:有り↓
(製品情報1:ttps://www.central-eng.co.jp/spirit
(製品情報2:ttps://www.central-eng.co.jp/business_products/detail_8
(製品情報3:ttp://www.incom.co.jp/s_03719_index.html
製造(工場)部門:有り(通信機事業部が工場兼オフィス)
自社ビルの有無:有り(1棟)
(通信機事業部が工場兼オフィスの自社ビルで規模は230名程度)
・横浜工場ビル画像1:ttps://www.central-eng.co.jp/office#cont04
・横浜工場ビル画像2:ttps://www.central-eng.co.jp/office

※エンジニアの稼働率99%!!
※他にリスクマネージメントとしてフランチャイズ事業部でコンビニの
  ローソンをフランチャイズ経営しており、現在15店舗
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 14:45:51.82 :79+FphKw0

>客先での構内請負はあんま意味ねーと
>言うか、普通に指示が客からでるからな…

その原因は請負規模が小さいからじゃね?
構内請負だと同じフロアに客も居る場合が多いから当然そうなる。
後は会社によりけりだね。
例えば、メイテックがやたらコンプライアンスに煩く請負と派遣を
きっちり切り分けないと許さないって系の会社であれば
客も直接指示を出して来ないことが多い。
しかし、曖昧な会社だったりすると客も直接お願いと言う感じで
結果的に指示を出してきたりする。
それだと偽装請負になってしまうのだけど、暗黙の了解なのでしょう。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 14:52:35.32 :79+FphKw0
続き

俺の経験だと、1つのセクションを一括で請負った場合は指示は無かった。
上記で述べた小さい規模の請負(6〜8名程度)に関してだが、
例えば一つのセクションで、5チームあったとして、そのうちの1チーム
だけを請け負っている場合は他のチームとのやり取りをする場合も発生
するので、どうしても客と絡む場面がある。
そうなると場合によっては偽装請負と化してしまう。

しかし、1つのセクションを丸ごと5チーム全部をメイテックでやれば
構内でも殆ど直接指示をされる事はない。

仮に1チームだけの小さい請負でも、請負う規模やシステムそのものが
小さくて1チームが1セクションであるなら客からの指示は無い。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 15:32:15.71 :79+FphKw0

350人と言ったらかなりの規模だね。
相当に大きい仕事だよ。
その規模だと新卒の教育も客先に頼らなくとも出来る。
でもそれってメイテックでその規模の請負はその1ヶ所だけでしょ?
本社の部長クラスとかが常駐してマネージメントしてるかもな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 15:39:54.31 :79+FphKw0

確かに競合他社は多いだろうから大変だと思うよ。
受注するだけでも苦労するだろうね。
中小ITでも良い仕事をする請負業者もあるから。
難易度の低い仕事であれば安くなるし、逆に難易度が高い仕事だと
料金が高くなるのが普通。
しかし、競合他社が増えるとダンピング合戦になる。
特に力の無い中小は簡単に値引きをして偽装請負で社員を放り込む。
足りないスキルや要員は下請などの協力会社から受注する。
メイテックの場合、あまり値引きしない感じだから受注すら出来ず
下手したら中小ITの下請けとかで入る事くらいしか出来ないかもだ。

だが、大きいシステムのプロジェクトが請けれないなら、最初は
小さいシステム開発を受注すれば良い。
1チーム5名〜6名程度で作れるソフトだ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 16:23:34.39 :Nhkw5CAO0
派遣はハケン
身の丈に合った仕事をしていなさい
身の丈に合った仕事をして身の丈に合わない給与を貰っているんだから満足しなさい
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 16:36:57.62 :qKNVpsRL0
むしろ中小の方が少数精鋭
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 16:41:08.65 :79+FphKw0

確かにそれは言えるな。
但し、それはちゃんとした中小ITの場合な。
そう言った会社は無理な拡張をしようとはしない。
堅実に成長していくような経営をしてる。
大量採用し、安いどうでも良い仕事を請けて仕事が無くなったら
さっさと首を切るような経営はしていない。
そしてそう言った会社は中小でもメイテックよりも単価が良かったりもする。
更に、中途はロースキルの人間は余程人が居ない場合を除いて採用しない。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 17:06:48.28 :79+FphKw0

その通り 先ずは金を得る事が先決だ


派遣と言えどメイテックはある程度のブランドを確立してるから
自然と高い金額を営業が言うとそのまま契約してしまうんじゃね?


確かに派遣にしては高いが、それは一番先に派遣に進出した強み


プロジェクトマネージメント研修を強化すべきだな
今のままでは只のイチ派遣要員で終わってしまう
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 17:09:54.91 :79+FphKw0

確かにそうなんだが、いつまでもそれではダメだよ
道筋をちゃんと付けて社員を導くのも経営陣の勤め


それもある意味メイテックブランドが確立している為
実際にメイテックは他よりも入るのは難易度が高い
殆どが理系卒だが、テクノプロやアルプス技研、フォーラム
VSNは文系も多い
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 17:14:19.62 :79+FphKw0


>電子機器開発・生産の受託を行うアポロ技研も売却"ってマジ?


もしそれが本当だとしたら愚の骨頂!
メイテック経営陣は無能だと言う何よりの証拠

製造部門を切り離すなど言語道断
そんな事をしたら益々会社としての技術が蓄積されない
それこそ単なる派遣会社となってしまう
つまりフォーラムレベルになり下がってしまう

売却するのではなく、メイテックに吸収合併するべきだ
そしてメイテックのハードウェア製造部門の事業部とすべき

メイテックフィールダーズもメイテックに吸収合併すべき
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/23(木) 19:21:57.52 :XgMrB8gL0
アポロ技研は譲渡とか書いてあったな。ググれば出てくる。
リーマン後何年か赤字だったっぽいし黒字でたからもう切ったんだろう。
それぐらい請負専業は厳しいよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/23(木) 19:56:14.24 :6DjilTnI0
4月からここで働く予定なんだがこのスレ見てたら不安になってきた
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 20:15:46.90 :r8Bp+POU0
今から辞退しろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 20:57:14.26 :Mwt8/YAq0
メイテックはハイエンドをターゲットにしてるとか言うけど、フィルフィルやテクノプロとどうちがうんだってばよ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/23(木) 20:57:37.09 :XgMrB8gL0
派遣でも問題ないなら全然いいよ。受託の仕事じゃないと嫌とかだときついかもしれない。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/23(木) 22:15:47.30 :lMZVhnWT0
俺もそう思う
フィルダーは吸収すべき
フィルダーを別にしておくことは
メイ本体のイメージダウンになってる
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/23(木) 22:47:50.29 :jJ4dCXjI0
おねーちゃんでもできる仕事を
お前らなぜできないんだ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/23(木) 23:31:03.98 :CcfImzHe0

他社がメイ並に請求してきたら
メイも他社も4000円になるだけで両社メイ並に払うわけねーだろ。
大体お前が倍の金額取ってるのは
倍以上のアウトプットを出すって売り込みだからってのを理解してんのか?
値段分の結果を出せてないのであれば他社が安いのではなく
お前が駄目だってだけだ。
他社の売値に文句言う暇があったら値段分のアウトプットを出せよ。
そんなんだからメイテックは金だけとって仕事はできない
ボッタクリ糞会社って言われるんだ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/24(金) 08:43:14.33 :cTPjmcAv0
実際ボッタクリだしな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 11:08:30.71 :o3nZ7xkNO
あげ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 12:50:54.05 :Hrg1wt0a0
競合他社のエンジニアより2倍のアウトプットを出させる為に会社が何かやってるの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 16:03:53.64 :oorpiU4W0

会社全体でみれば大した損害でもないのに切るとは愚かな決断だと思う。
せっかく黒字になったんだから継続すりゃ良いものを。
アポロ技研はメイテックに合併球種しハードウェア製造事業部にすべき。
高々社員数僅かに130名だぜ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 16:11:17.40 :oorpiU4W0

責任が無い分、派遣は簡単に切られてしまうよ。
派遣は雇用の調整弁だから雇用の安定が無いのが基本。
若いうちは良いけど、年をとったら派遣先が無くなり”あぼーん”率が高くなる。
派遣契約だけの仕事で定年まで居られる保証があればまだ良いけど、
定年まで居られる人なんて極僅かだよ。
だからメイテックみたいな大手はより飛躍したいなら徐々に
請負に転換を図らないとならなんだよ。


確かに納期はある分、辛い部分もあるのは確かだよ。
辛くなるのは一番多いのが、我儘でシステムを全く理解していない顧客。
我儘で更にセコくて金額が安すぎたりするとちょっと納期を切った
だけで大赤字になってしまう場合もある。
真ともな会社ならそんな案件は請けないんだけどね。
あせってる売れていない会社は、それでも請け負うんだよ。

顧客が優良でメイテックもちゃんとPJマネージメント出来る
リーダーや役職が居れば納期を切る事は無いんだよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 16:15:42.14 :oorpiU4W0

フィールダーズは吸収するのが正しい。
吸収して同じメイテックにすべき。
子会社を設立したのは安いレートの顧客専用だから。
高い案件だって増えてきているから住み分けの必要はない。
実際に子会社だと親会社に比べて待遇が悪いから離職率だって高い。
それが企業イメージを悪くしている原因の一つでもあるから。

それだと社員だってモチベーションも上がらず、グループ全体でも
決して良い結果にはならない。
アポロもフールだーずも合併吸収すべきなんだ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 17:08:28.61 :oorpiU4W0
これ見ると酷いな↓
株式会社メイテックに転職するなら知っておきたい情報まとめ | TENSHOCK
ttp://tenshock.biz/articles/348

※エンジニアリングソリューション事業(請負や受託)は僅かに2.3%www
  こりゃ終わってるぜメイテック

派遣事業    売上高 846億1400万円(96.3%) 営業利益 103億4100万円
紹介事業    売上高  14億9900万円(1.7%) 営業利益   4億6700万円
エンジニアリング
ソリューション事業  売上高  20億500万円(2.3%)  営業利益    6900万円
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 17:08:58.30 :oorpiU4W0
▲派遣事業(売上高)
2014年3月期  724億8600万円
2015年3月期  793億4600万円
2016年3月期  846億1400万円

出典: ttp://www.meitec.co.jp
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 17:09:55.96 :oorpiU4W0
▲紹介事業(売上高)
2014年3月期  10億1100万円
2015年3月期  13億4000万円
2016年3月期  14億9900万円

出典: ttp://www.meitec.co.jp


▲エンジニアリングソリューション事業(売上高)
2014年3月期  15億6300万円
2015年3月期  16億5700万円
2016年3月期  20億500万円

出典: ttp://www.meitec.co.jp
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/24(金) 17:28:11.06 :oorpiU4W0
株式会社all engineerをメイテックが合併吸収したみたいだな
売上僅かに1億3,300万の零細企業w

事業内容:インターネットを通じた技術情報サービス提供他
ttp://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20170220/aciyeb/140120170217401539.pdf
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/24(金) 21:53:25.50 :cnJzJDVX0
あーつかえんおっさんきりてーわー。
いてもいなくてもかわんねーしー。
何もアウトプットできねーのわかってるのに仕事あたえてやらないかんしー。
やめてくんねーかなー。
sage [] 2017/03/24(金) 22:13:51.93 :6sTMKNRL0

サービス残業15時間ぐらいやれば請負でも問題なさそうだ。
相場的にもそんな感じだろうね。比較的儲けてる方のアルプス技研とかも派遣メインだし。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 09:35:06.13 :BNMxmaVY0

クライアントが真ともで適正料金で仕事を振ってくれ
尚且つメイテック側に真ともにマネージメントできる
人が居れば、基本的には赤字になる事はないぞ。

我がままで情報システムの事を全然わかってないクライアント
とかだと頻繁に仕様変更とかがあって納期を切る場合もあるが、
真ともなクライアントなら度重なる仕様変更での納期遅延なら
ペナルティーは免除してくれる所だってある。(稀だが)

悪質でケチなクライアントは予算が無い、或いは予算を出す気が
無いのでクライアントのせいで納期遅延なのにペナルティーを
取ろうとする不届きな会社も存在する。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 10:23:00.82 :BNMxmaVY0

アポロ技研は去年の12月、既にフジプリグループ株式会社へ
株式の100%を譲渡し売却が終了していたんだな

フジプリグループ株式会社 | 開発支援 || 企画から試作・量産・出荷まで、一貫した生産システム。
ttp://www.fujiprix.com/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 10:39:31.05 :BNMxmaVY0
メイテック(MEITEC)のデータ (最新版2017.3.25現在)

単体売上高:688億7千851万7000円(2016年3月期)
連結売上高:878億8千926万円(2016年3月期)
平均年収:605万4000円
生涯年収:2億2750万298円
(国家公務員 行政職(1) 高卒〜大卒、一般職レベル(旧国家3種〜2種))
平均勤続年数:12.5年
平均年齢:38.07歳 
単体従業員数:6972名
連結従業員数:9105名
単体年間売上単価:987万9305円
連結年間売上単価:965万2856円
単体月間売上単価: 82万3275円
連結月間売上単価; 80万4404円 
資 本 金:50億円
(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業 2016年6月23日現在)
労働組合:有り  
請負事業(客先):有り(売上の94%が派遣事業、請負事業は僅か2.7%)
受託開発センター:有り(ソリューションセンター2ヶ所、CAEセンター2ヶ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(去年までアポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター) 
(神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地/日進テクノセンターは休眠設備の為に売却)
・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
 ttp://www.meitec.co.jp/reason/education/facilities_equipments.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 11:19:25.32 :j8aA8Nbx0
高いけど、モスバーガーの方が好きだよ。
コストに見合うメニューがあるから。
口に合わないものもあるけど。

メイテックはそんな感じだと自分は理解している。

マクドナルドで満足なお客様は、そちらを選んでいただければ良い。
ロッテリアでも美味しいバーガーあるし。

でもみんなバーガーだし。

派遣は派遣。色々あって経済成り立つ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 11:34:35.23 :aic64N6i0

なるほど!それは良い例えだな。

俺も金と時間に余裕がある時はモスだな。
でも、モスは出来上がるまで時間がかかるのが難点。
その分、美味いから帳尻は取れてるのだろうけど。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 13:31:39.43 :uOLCIBNu0
俺は、メイテックエンジニアの頂点に立つ男だ!!!!(ドン!!!!)
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 14:46:45.06 :aic64N6i0
エンジニアリングソリューション事業

エンジニアリングソリューション事業は、プリント基板事業等の技術支援事業を行っています。
エンジニアリングソリューション事業の売上高は、前年同期比3億7百万円(23.8%)減収の9億85百万円、営業
損失は47百万円(前年同期は営業利益32百万円)となりました。
なお、グループ戦略見直しの一環として、当社保有のアポロ技研株式会社の全株式を平成28年12月26日に譲渡
しました。
- 3 -
潟<Cテック(9744) 平成29年3月期第3四半期決算短信
ttp://www.meitec.co.jp/ir/ct4m9s00000011b5-att/2017_3Q.pdf

有価証券報告書
ttp://www.meitec.co.jp/ir/document/ct4m9s00000013df-att/2017_03.pdf


ダメだこりゃ メイテック終わってるよ
年々ソリューション事業を縮小してる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 14:48:36.08 :aic64N6i0
請負が売上の僅かに2.3%

10年以上前はずっと多かったのに
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 14:58:18.88 :aic64N6i0

データが一部誤りがあるので訂正しておく
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 14:58:51.66 :aic64N6i0
メイテック(MEITEC)のデータ (最新版2017.3.25現在)

単体売上高:688億7千851万7000円(2016年3月期)
連結売上高:878億8千926万円(2016年3月期)
平均年収:605万4000円
生涯年収:2億2750万298円
(国家公務員 行政職(1) 一般職、高卒〜大卒レベル(旧国家3種〜2種))
平均勤続年数:12.5年
平均年齢:38.07歳 
単体従業員数:6972名
連結従業員数:9105名
単体年間売上単価:987万9305円
連結年間売上単価:965万2856円
単体月間売上単価: 82万3275円
連結月間売上単価; 80万4404円 
資 本 金:50億円
(東証1部:証券コード9744/業種:サービス業 2016年6月23日現在)
労働組合:有り(メイテック労働組合HP:ttp://www.meiunion.org/)  
請負事業(客先):有り(売上高の846億1400万円(96.3%)が派遣事業)
(ソリューション事業  売上高 20億500万円(僅か2.3%) 営業利益 6900万円 残り1.7%は紹介事業)
受託開発センター:有り(ソリューションセンター2ヶ所、CAEセンター2ヶ所)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:無し(去年までアポロ技研でハードウェア等の製造請負を行っていた)
(子会社のアポロ技研を2016年12月にフジプリグループ株式会社へ売却)
自社ビルの有無:有り(2棟保有、厚木テクノセンター&名古屋テクノセンター) 
 ・厚木テクノセンター、名古屋テクノセンター↓
 ttp://www.meitec.co.jp/reason/education/facilities_equipments.html

※神戸テクノセンターは老朽化により取り壊し更地へ
  日進テクノセンターは休眠施設の為に売却
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 17:20:16.16 :aic64N6i0
メイテックの16年4〜12月期、純利益4.2%減55億円
2017/1/31 11:32

 メイテックが31日に発表した2016年4〜12月期の連結決算は、純利益が前年同期比
4.2%減の55億円となった。売上高は前年同期比3.8%増の668億円、経常利益は前年同期比5.5%増の81億円、営業利益は前年同期比5.1%増の81億円だった。

ソース↓
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLRST0485400Q7A130C1000000/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/25(土) 19:12:56.18 :rsiPuJ6K0

それでメイテックを例えるなら「値段はモスで品物はマック」だろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 19:55:58.05 :uDjX9c7x0
全く意味分からん例えを出す奴とそれに同意する奴が
いるあたり、レベルが知れる。雑魚すぎ。
頼むから客先いかんでくれ。会社の評判落ちるわ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 20:09:33.71 :D4ymjC0R0
クズみたいな仕事できない先輩でもやってけてるからメイの看板ってすげーと思う
後輩たちが低レートでがんばってくれてるからメイの全体評価としては帳尻合ってるんだろな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 20:12:44.31 :sKTv58pQ0
低レート言うても即戦力にならない新卒でも4000円からだからなぁ。
4000円って一般的な基準でいうと設計7、8年経験レベルやで。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 21:56:49.43 :9J7Znhvt0

どういう風にクズなの?
仕事できないとすぐ切られるでしょ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/25(土) 22:16:39.07 :NHK+rVSp0
1時間に1回トイレの個室に篭って仕事をサボる
それも1回10分
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 00:10:41.44 :2x5qXSlA0

でもアウトプット出てるんでしょ。
それなら構わないんだけど。
腹の調子悪かったら10分くらいかかるよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/26(日) 11:07:54.84 :rNsviHSg0
レート4000って相当低いぞ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 11:55:08.15 :EyR4jfr60
中堅やベテランでもレート5000円台がほとんどなのに、新卒で4000円って高くね?
10年以上前は新卒3500円とかだったぞ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 16:23:08.33 :t30SEegU0
252
新卒で4000円なら十分に高いよ
テクノプロやVSN、フォーラムエンジニアリングなんてベテランでも
3500円とかゴロゴロあるのが現実だからな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 16:30:57.63 :t30SEegU0

君は始業が9時だったとするなら昼休みの
12時まで休憩も取らずギッチリと仕事してるタイプなのか?
午後なら13時から17時30分ないし18時までな

俺ならそんなの耐えられない
午前は2回はタバコ休憩に行くぞ
2回で合計20分程度の休憩になる
午後なら15時と17時に2回はタバコ休憩行く(これも合計20分程度)

これをサボりだとか言われたら働けないわ
中には自分はサボってるくせに派遣にだけ煩い客の居る現場もあるけどな

休まずずっと働き続けるのが普通で当たり前だと本気で思ってるなら
奴隷根性が染みつき過ぎだよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 16:33:26.59 :t30SEegU0

会社の評判が落ちるとか、どんだけ愛社精神持ってるんだ?w
そう言うのは似非愛社精神と言うんだよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 16:44:58.69 :5E049jrJ0

自社での仕事なら適度に休憩取るのは当たり前だけど、派遣はあくまで客先に出て働いていて1秒1秒刻一刻と時給が発生してるんだから、契約時間内に客先で休憩とかありえんよ
トイレならまだしも派遣の分際でタバコとか舐めとんのか
タバコ吸ってる間も時給発生してるんだぞ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 16:47:49.42 :t30SEegU0

よーく考えてみようよ
コンビニのバイトでも居酒屋のバイトでも休憩あるぞ
それはどうしてだ?その間にも時給は発生してるんだぞw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 16:50:00.99 :t30SEegU0

そして君の様な社員が多いと働きづらくなると言う現実
君はパワハラとかモラハラが得意そうだよね

万が一君の様な人物が上司とかだったら離職率高いだろうね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 16:51:46.47 :t30SEegU0
やはり請負を拡大していかないとダメだな
客先に派遣されてる奴は休まず働くのが当たり前だと
本気で信じちゃってる奴が居るのだから
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 16:56:36.28 :5E049jrJ0

コンビニのバイトはコンビニに雇って貰っている
休憩もその雇い主の許可の元行われているんだから問題ない
メイテックの内勤社員が仕事中にタバコ休憩取るのはOKだが、派遣が派遣先でタバコ休憩取るのはNG
違いがわかるかな?
時給5000円なら8時間40000円という金額で契約を結んでいるんだから、実労働時間を勝手に減らして契約相手に損失を与えるのは論外
誰にも文句言われずタバコ休憩取りたいなら、ちゃんとした会社に転職することだね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 17:01:30.22 :D+xJCCKL0
派遣先でタバコとかありえないな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 17:02:27.68 :t30SEegU0

言っている事はなんとなく分かるんだが、労働基準法の概念は君には無いの?
若い頃、フルキャストの派遣バイトを何回かした事がある
3時間や4時間だけの仕事なら休憩無しでやったけど、5時間以上の仕事では
どこもしっかりと休憩時間があったぞ 同じく客先では時給が発生してるよ

君みたいな人が上に居る職場では絶対に働きたくないね
言ってる事はもっともらしいが頭が固すぎる
典型的な朴念仁と言えよう
君が個人が人に強要せずに、休まず奴隷をするのは勝手だけどね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 17:03:20.62 :t30SEegU0

普通だろうよw 何を言ってるんだ?
タバコを吸った事のない人って、そう言う事を言う人が多い気がする
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 17:10:53.38 :5E049jrJ0
派遣は現代の奴隷
大昔の奴隷は休憩なんて許されたのかな?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 17:22:32.88 :t30SEegU0

休憩なんて普通にあるぞ
今と違って昔は相当にさぼれた

確かに派遣は奴隷だわな
やはり請負に転換すべきだ
弩Mな奴は一生派遣でブヒーブヒー言ってれば良い
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 17:58:19.93 :EyR4jfr60
1時間パソコン使ったら10分休憩でしょ
常識だよ
休憩ってのはサボりじゃなくてパフォーマンスを維持するために取るもんだ
休憩取らないで連続で働いた結果、体調崩して休み取ってたら本末転倒
どっちが客先にとって迷惑かアホでもわかるだろ?
ほんと日本人に多いけど奴隷根性が染み付いてる本質が見えてないバカは迷惑。こういうのがいるからブラック企業や鬱になる社員が生まれるのよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/26(日) 22:59:50.73 :ZaDL7Wt30

昔から新卒は建前上一律4000円だよ。
実際は君の言うように4000円以下の
3500円とかで出される人間が相当数居るけど
4000円以上で出される人間も本当に居る。
3500円は4年経っても4000円すら厳しいから
4000円で出た連中は相対評価のおかげで楽にノンストップで昇給していく。
そういう不平等を隠すために建前上一律4000円になってる。
4000円以下で出す人間にはそんなこと伝えてないかもしれないけどね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/26(日) 23:17:21.81 :JqMl+Rz80
他社の派遣でバリバリのベテランでアウトプットもしっかり出せてる人の
レート聞いたら3000円台だったんだが、メイテックの何も出来ない新人が4000円だ?
よのなかナメてんな。まあ言ったもん勝ちというか、メイテックは高いってのが
いい意味でブランド化してるからなのか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/26(日) 23:34:30.58 :AI59ZORU0
稼働率的に見てもメイテックのアウトプットが価格に見合わないって事はないと思うけどね。
特にここの顧客は大手メーカーのリピーターが多いんだし。
ベテランの年齢で対価低い人もいるだろうけどかなりの少数でしょ。大抵は転職するかなにかしてる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/27(月) 18:39:45.23 :tasBi1bL0
まぁ稼働率維持できてるってことはそういうこったな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/27(月) 21:45:09.08 :GIWXrbGr0
今は需要がタイトだから価格に見合わなくても
別のを探して入れ替えて教育し直すコストを考えれば
次の景気後退まで待つ方が安い。
仕事が多ければ別の人間を安く入れてバランスをとることもやりやすい。
それでも駄目で返品されても次を見つけやすい。
稼働率は市況がよいのであって実力ではない。
真価が問われるのは次の景気後退時期で
高レート層は9割以上返品されて2度と受注はないだろうよ。
今までメーカーは自社社員をリストラしてスリム化しきってるから
切られるのはほぼ派遣になり
中でも特に価格と見合わない無能なメイテックが最大の対象になる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/27(月) 22:32:29.63 :RDDaPFAk0
メイテックでは、年収が1000万円を超えるエンジニアも「1割近くいる」(國分社長)

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140520/264949/?P=2

不景気だろうと選ばれ続けるエンジニア。それがメイテックブランド
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 07:42:15.70 :Zwqv319L0

平社員の自論乙
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 13:13:38.95 :tV+U7SfR0

あんたメイテックの内勤で営業職か何かだろ?
とてもエンジニアの発言とは思えん

会社の評判がどうとか、何をちょうしこいた事言ってんだ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 14:33:10.80 :9iZQiP2g0
派遣の分際で調子こくなゴミ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 14:54:06.27 :E28U/mLY0

なんかお前ムカつくな!!
休憩なしで働けだと?バカかお前は!!?
ふざけんじゃねーよこの唐変朴が。


俺は午前2回、午後3回はタバコ行ってるぜ。
一回あたり15分程度なw

昼休みだって5分前に入って人よりも多く取ってるわは。
ザマーミロ!!悔しいか!!?ムカつくか?!!!

誰がお前みたいな奴の思い通りなんかで働くもんかよ!!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 14:55:09.57 :E28U/mLY0

テメーこそ調子こくなや糞が!!
何様のつもりだ?!!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 16:22:31.33 :Tp1aYkUu0
毎日1時間20分もサボってるのか・・・
単価5000円として派遣先に毎日6500円近く不利益を与えているなんて
年間にすると約150万か
真っ先に切られる候補だな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 16:33:03.72 :4iJnnahv0
派遣社員やめて地方公務員になって良かった
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 16:44:11.88 :tV+U7SfR0

不利益なんてないだろ
あんたは休まずずっと奴隷のように働くんだろ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/28(火) 18:44:23.73 :Q9O7b4G+0
休憩が多いくらいで切られるわけないだろ
メイテックの営業をなめちゃいけない
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/28(火) 18:56:58.21 :/aQ6zafM0
メイの営業ってそんなに力持ってるんです?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 20:00:14.14 :MdKMEMv80
時間で評価する風習ってどうにかならんもんかね
休憩時間多くても結果さえ出してりゃいいと思うがね
俺は見積もりで5日かかるとされた仕事は例え3日で終わりそうでも5日きっちりかけるよ
時間で評価する風習がある限り早く終わらせても損だからね
これがプロの派遣エンジニアだね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 20:04:03.80 :RSSZiq3E0

そんなもん、質にもよるし、やり方にもよる。誰がやっても大差ないという見積りがおかしい。
you must believe in spring [sage] 2017/03/28(火) 20:14:26.52 :Kyj+y48J0
脱派遣に成功しました。
中小企業ですが、4月から正社員です。
落ち着いたら彼女のご両親にご挨拶に行こうと思います。
やっぱり流されずに行動して良かったです。
お金より心の安定が大事だとつくづく思います。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 20:17:40.55 :UnjyYDwL0
派遣は気楽でいいわ。
単身赴任最高。ウハウハやでえ。単身赴任と帰省旅費月2回分
丸儲けや。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 20:19:16.67 :UnjyYDwL0

中小企業ですか、サビ残の嵐ですね。おめでトゥース。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 20:22:24.18 :UnjyYDwL0

彼女かわいそう。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 20:33:45.70 :is6Yl+E70

釣りかもしれないが自演おつ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/28(火) 22:09:01.22 :e1gog1hC0

客先によってはごく普通に一発でクレーム復帰
そのまま退職届を書かされるパターンだな。
こういうのはレート低い客の方が厳しい。
レート高い客の方が金も管理もルーズなところが多いから
高給取ってる連中はさぼりまくりのクズが多い。
その屑がルーズな客で適当にやってる分は勝手だけど
他の客に出されると周りの人間が本当に悲惨な目に合う。
客に嫌味言われる程度ならマシな方で
屑でもメイは絶対にレート下げないから周りの人間のレートアップに影響が出るからな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/28(火) 22:56:30.81 :wKl/X0JO0
レートが業界一高いのはいいけど、高すぎて客に配属されにくくなったら意味ねーな。
そういう意味でも、一度上げたレートは下げないとか意味不明な事いってないで
臨機応変に対応しろってんだよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 07:16:03.40 :ezjBJDGS0

あんた経営者にはなれへんね。
アパホテルもキーエンスも賢い独裁者が作った利益率の高いビジネスモデルやで。
メイも元々そうやし。一度下げたら会社自体終了や。実際アウトプットと人間力は高めの日と多いし成り立ってるや。7000人もいたらダメな人もいるのはろ当然。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 07:38:26.73 :AxbvV6pm0

エンジニア目線だとお客さんに対して詐欺を働いてる罪悪感にとらわれる
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 07:53:03.38 :ezjBJDGS0

アウトプット出す努力したら問題なし。
実際他の派遣会社はカスみたいなの多いし。
メイは自分から提案して動く人が多い、後輩率先してしどうしたり。
他の派遣会社は同じ会社で繋がりがないみたいやけど、メイは あるし
そういうのが大きいと思う。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 07:55:44.69 :ezjBJDGS0
客は安さは追求してないやろ。
アウトプット力やろ。メイのレートでも正社員よりコストは安い。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 07:58:37.89 :amLJodNV0
自分から提案して動くような優秀なのは多くて1割程度で残りは他の派遣会社と大差ない有象無象だぞ
詐欺もいいとこだろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/29(水) 08:42:40.07 :mkPsoYR50
派遣のくせに自分から提案とかうざいな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 12:07:04.71 :AxbvV6pm0
提案(余計なお節介)
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 19:26:18.48 :TEgoNLVZ0

金を掛けないケチな取引先だと安い金で最大限の利益を出そうとするからな
メイテックほどの会社ならそんな所からの仕事は断るべきだな
高級クラブみたいな感じの姿勢で良いと思う
一度妥協して料金を下げてしまうと二度と元の金額には戻らないから
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 19:32:07.43 :TEgoNLVZ0

臨機応変も必要だが、下がった金額を元に戻す事は至難の業
だから臨機応変に値段を下げたら、ゆくゆくは請負に転換する
ようにもって行くべきなんだよ

請負ならどんなに安くとも単価1000万を切る事は滅多にない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 19:39:07.26 :TEgoNLVZ0

それは客にもよるんじゃね?
メイテックブランドがあるから他よりも高いのは納得づくだと思う
だが、あまりにケチな客だったら仕事は請けるべきじゃない

メイテック以外の大手業者が交渉してレートUPを図っているが、
それで上がったと言ってもメイテックよりもずっと安いからな
同業他社は3500円とかそれ以下の仕事がゴロゴロある
他の業者が単価交渉して上がるのは、そもそも元々の値段が
安すぎるのが理由 そしてメイテックも派遣を主体にしている
これ以上の単価の上昇は不可能だと思われる

やっぱり請負に転換するしかないんだよ
大手の派遣主体の会社は請負に序々に転換していき
製造業者と派遣・請負業者のハーフ、半メーカーを目指して
行かないと企業価値の向上はない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 19:41:43.81 :TEgoNLVZ0

提案する事自体は悪い事ではないけど、所詮は派遣だからね
余計な事を言って客の心象を害する事もあるからな
ガンガン提案してくれと客に言われたら提案しても良いがな
派遣契約だと単なるお手伝いでしかないのだ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/29(水) 20:47:26.13 :iVcKwGUa0
アルプス技研(ALPS)のデータ (最新版2016.12.31現在)

単体売上高:226億0,000万円(2016年12月期)
連結売上高:267億4,300万円(2016年12月期)
平均年収:501万7,645円
生涯年収:1億9769万2733円
(国家公務員 行政職(1) 一般職レベル高卒レベル(旧国家3種&行政職(2))
平均勤続年数:8.4年
平均年齢:35.1歳 
単体従業員数:3080名(2016年12月末現在 昨年度2762名)
連結従業員数:3716名(2016年12月末現在 昨年度3139名)
単体年間売上単価:733万7,662円(昨年度818万2,476円)
連結年間売上単価:851万9,592円(昨年度719万6,716円)
(自動車関連売上40.7%(約92億円))
単体月刊売上単価: 61万1,471円(昨年度68万1,873円)
連結月間売上単価; 59万9,726円(昨年度70万9,966円)
資 本 金:23億47百万円(東証1部:証券コード4641/業種:サービス業)
労働組合:有り(ttp://www.jpnumber.com/numberinfo_045_228_8931.html
請負事業(客先):有り(※ソフトウェア開発事業の売上は僅かに2.6%(5.8億円))
受託開発センター:有り(テクノパーク2ヶ所、札幌営業所 計3ヶ所)
(※札幌営業所の受託はソフト開発専門)
データセンター:無し
コールセンター:無し
自社製品の有無:無し
製造(工場)部門:有り(テクノパーク2工場で製造請負)
自社ビルの有無:有り(3棟保有) 
・事務管理総合研修センター:ttp://bb-building.net/city/info/0713.html
・都宮テクノパーク:ttp://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/01.html
・蓼科テクノパーク:ttp://www.alpsgiken.co.jp/service/contract/base/03.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/29(水) 21:03:33.36 :Ckd5JYfS0
そのうち提案しても虚しくなり
黙々と言われた仕事だけする
コミュ障労働者になっちゃうよね
はよ脱出しな 人生は短いよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 21:09:43.20 :hXw9bs4G0
俺も最初は客先のため、メイテックマンのプライドのためってがんばってきたよ
提案もたくさんしたし、成果も出して喜んでもらった
でもそれだけなんだよね
結局は派遣さん扱いだし、給料上がるわけでも出世できる訳でもない
予算がなくなりゃ簡単に切られる
こんな思いしたら誰も頑張ろうって気になんてならないって
メイに覇気のない人間が多い理由、やっとわかった。当然だよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 21:16:07.29 :3zui3wAK0
みんなが派遣社員になろうと思った理由はなんですか?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 21:21:27.50 :80fhVWBP0

請負はリスク高すぎる。当方、経験あるんで、名古屋で。
時間かかったら単価下がるし、カシ責任てのが発生する場合があるし。
時間を売る派遣がいいよ。客の製品が売れようが売れまいがお金になる。
最高のビジネスモデルだよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 21:26:18.85 :80fhVWBP0
みんな派遣派遣て普通の業務形態と違うから悲観するけど、
そういうビジネスモデルなんだよ。いろんな業種があるんだよ。
アパレルだって実際の売り場はデパートとか常駐やろ。
世の中いろんなビジネスモデルがあるんや。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 21:30:24.11 :80fhVWBP0
責任があまりなくて儲かるしごとなんか最高なんやと気付こう。
責任なくまあまあお金が入る最高かよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/29(水) 21:30:58.34 :deMan/v70
まるで請負が夢のような美味しい仕事だと言わんばかりだが、
もともと請け負いほとんどやってないメイにしたら高いリスクあるからな。
リスクって意味では会社側としては派遣のほうがはるかに楽だろう。
俺らにとってはキャリアパス考えたら
請負で仕事取ってもらってPL、PMやれるようになったほうがいいんだろうけど。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/29(水) 21:39:28.92 :Ckd5JYfS0
そうやって流されるままの人生
人間は現状否定ばかりでは死に至るもの
何かと自己肯定の理由を見つけて生き延びようとするのも否定はできない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/29(水) 23:27:40.95 :qHK0rKsj0
やる気があるなら転職したほうがいいに決まってる
やる気が無いなら有りかもしれない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/30(木) 02:12:15.17 :raeGvRhg0

*PL、PMって何?
機械屋には意味不明なんだが?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/30(木) 05:07:15.16 :zFooQNAs0

機械屋だってわかるだろw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/30(木) 07:51:39.29 :2bOSYKUF0
マネジメント能力ある人なんか世の中ほとんどいないよ。
あるとしたら日本電産やユニクロのような独裁や。
官僚と政治家がいい例やろ。国民にツケばっかりまわしとるやろ。
年金は滅茶滅茶やし。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/30(木) 08:18:15.52 :rZRPeXB50
あなたの求めているものが全て手に入るならばあなたはどうしますか?
その力を手にしたいと考えたことはありますか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

ttp://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

ttp://noroi.top/noroi.top.product.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/30(木) 09:35:23.58 :kSQjVhD+0

リスクがあるというか過去に請負で一度やらかしてる
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/30(木) 12:36:09.49 :ivPKREsL0
残業いっぱいして俺は年収いくらだとか自慢してるカス先輩いたな。そいつ評価室でペチャクチャしゃべりまくって時間かせいどったわ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/30(木) 21:07:17.17 :I8XE3kki0

ところがメイテックのような会社だから安い仕事も受けるんだな。
そうしないと会社の規模を維持できないから。
切っちゃうと安い仕事が多めの地域は営業できなくなって
会社の規模が大幅に縮小してしまう。
更に安い仕事でも給料を低く抑えることにより利益をたっぷり出していて
高グレードでレートが上がらないのにグレードだけ上がっていく連中の
損失穴埋めにも回してるから
安い仕事を受けて低グレード連中からの搾取するのを止めると
会社が成り立たないのよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/30(木) 21:50:17.12 :HNTVoZOS0
4月から初復帰だけど連絡こねえしここ適当すぎんだろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/30(木) 23:19:58.99 :5dzF4sgB0

次の仕事の話はないのですか?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/30(木) 23:22:07.05 :00BbRFy10
ここ、低グレード層だとグレードをひとつ上げるのに300円くらいレートを上げる必要があるのに
1グレード上げて増える年収がどのグレードでも30万円もないのは笑える
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/30(木) 23:40:43.25 :5dzF4sgB0
最近うんこみたいな業務開始したけど、実家から通えて業務も
楽なんで我慢してる。うんこみたいな業務してるやついる?
うんこ業務で地方とかやったら暴れてるわ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 00:45:47.66 :PLoReQjW0
期待半分くらいでも良い感じ
口だけよく動くカス大杉。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/31(金) 08:02:51.68 :pBKvZFcv0
4月に入社する者です。
初任給は4月に入るのでしょうか…
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 08:03:29.05 :qaX4EMDd0
入るわけねーだろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 08:20:10.62 :PM844cPX0
4月からメイテッワで頑張ります。
新卒なのでもちろん即戦力にはなりませんが
学習能力、ガッツには自信があります。
先輩方、
入社してからの派遣に向けての三ヶ月間の過ごし方と
派遣先の選択、派遣に出向いてからの心得などアドバイスをお願いします。
(ここで愚痴っているフヌケインポカス野郎は黙っててください。)
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 08:37:19.94 :vJ0ILIbh0
これがメイテック品質
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 08:38:35.56 :pBKvZFcv0

やはり入らないですか…
ありがとうございます。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 10:31:05.20 :vJ0ILIbh0

アルバイトもしたことないの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/31(金) 10:38:28.25 :pBKvZFcv0

8年間様々なアルバイトはしてきました。
労働条件通知書に月例賃金については当月1日から当月末日までを当月25日に支払うと書いてあり、自己解決しました。ありがとうございます。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/31(金) 11:04:25.87 :7U65VuYv0
満額じゃないだけで固定給は貰えるんじゃ?
まだ住民税は無いし、あまり引かれないよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/31(金) 12:16:22.87 :uWSoYO8t0
1日入社なら本給は貰えるね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 12:41:36.59 :IggpHUsx0
新卒で派遣を選択する奴は大卒行った意味ないよね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 12:41:58.60 :IggpHUsx0
大卒→大学
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/31(金) 12:55:29.13 :G45Zssp50
でもここ何故か条件が大卒なんだよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 14:48:14.31 :vJ0ILIbh0

見栄でしょうね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 15:19:38.78 :vJ0ILIbh0
<うつ病退職>元社員を提訴した会社に110万円支払い命令

 ◇「不当訴訟で精神的苦痛」横浜地裁判決

 IT会社がうつ病で退職した元社員の男性(28)を相手取り約1270万円の損害賠償を求めた訴訟で、横浜地裁(石橋俊一裁判長)は30日、「不当訴訟によって男性が精神的苦痛を受けた」として、逆に会社に110万円の支払いを命じた。

 判決などによると、男性は2014年4月、神奈川県内のIT会社に入社したが、長時間労働や上司のパワハラが原因でうつ病となり、同12月に退職した。会社が15年5月に「詐病で退社して会社に損害を与えた」と提訴してきたため、男性も反訴した。

 判決は「会社側が主張する損害は生じ得ない」と指摘。訴状が届いた直後から不眠を訴えるようになるなど男性が精神的苦痛を受けたと認定した。男性の弁護士は「退職後の報復的な損害賠償請求は労働者を萎縮させ、『辞められない』被害を生む」と話した。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/31(金) 15:20:45.05 :32t2KXDB0
生もの商品だから大卒のラベルさえあればよし

1名とか2名とか呼ばずに
「新卒マグロ2本 釣れました」
というらしい
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 17:08:17.67 :8mX7Pky00
 
350名構内請負って無いでしょ
2016年度3月期のソリューション事業の売上は僅かに20億500万円だよ
請負だと最低でも人月1000万だから350名の請負があるだけで
その現場の売上は35億となる 35名の間違いじゃないの?
アポロ技研は去年の12月でフジプリグループ株式会社へ売却してるし

最近始まったプロジェクトと言う可能性もあるが、いきなりメイテックが
350名を揃える事なんて出来ないと思うよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 17:25:56.39 :8mX7Pky00

好きでなった分けではないよ。
自ら飛び込んでくる人も居るだろうけど殆どは失敗する。
転職を機に派遣に入ってしまうのが一番多いパターンだと思う。
派遣といっても技術者派遣は正社員雇用だから大丈夫って
勘違いして入ってくる。
そして入って殆どの奴が後悔する現実
最初はメーカーやユーザーに就職しても転職活動すると
派遣とか請負くらいしか募集していないんだよね。
仮に1流企業が募集していても確実に落ちる人が殆どだから。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 17:26:14.14 :8mX7Pky00

>時間かかったら単価下がるし、カシ責任てのが発生する場合があるし。

それは分かる。俺も請負は経験あるから。
しかし今のままでは会社の向上以前に社員の能力が上がらないよ。
ただ、客に言われるまま言われた事だけをこなして楽しいか?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 17:26:47.58 :8mX7Pky00
 
色々なビジネスモデルはあるが、遣り甲斐が無いなら仕方がない。
それで満足だって人は良いが、満足していないから2chがある。


>責任があまりなくて儲かるしごとなんか最高なんやと気付こう。
>責任なくまあまあお金が入る最高かよ。


それは人それぞれだろう。
派遣で良いやって奴は派遣をやっていれば良い。
雇用の安定が無いのが嫌な人は請負か転職だ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 17:27:10.79 :8mX7Pky00

>まるで請負が夢のような美味しい仕事だと言わんばかりだが、
>もともと請け負いほとんどやってないメイにしたら高いリスクあるからな。

何も夢のような美味しい仕事だとまでは言っていないでしょ。
請負を殆どやっていないからと言ってやらないと何時まで経っても出来ない。
経験が無いから採用しない。でも最初は誰だって見経験なんだ。
何事も一歩踏み出さないと何も始まらないんだよ。
確かにリスクはあるが、マネージメント力さえ付ければ殆どは成功する。
最初から無茶な仕事を客が押し付けて来なければね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 17:29:04.62 :8mX7Pky00

釣りかも知れないが、

PL:プロジェクトリーダー
PM:プロジェクトマネージャー
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 17:30:49.77 :8mX7Pky00

どれくらい納期を遅らせどれくらいの損害が出たの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 17:34:33.50 :8mX7Pky00

その点、請負だと納期があるからそんな余裕は無くなるのだろうけど。
特に進捗が思わしくない時や納期が迫ってる時はな。
予定通りに行けば良いが、行かない場合もあるからな。
そうならない様に営業が技術と同席してなるべく無茶にならないよう
客と契約の前にじっくり商談をする。
営業と技術がバカで無知だと大変な事になるけど。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 17:35:46.25 :8mX7Pky00

それじゃTCSと同じじゃんw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 17:44:47.34 :8mX7Pky00
確かに請負はリスクはあるが、何も100%請負を
やれと言っているわけではない。
ある程度の人数で数年派遣されてる現場であれば、請負は不可能ではない。
そうやって少しずつ請負にシフトして行けば良いだけの話。
数年間も同じ現場に派遣されていてマネージメントが出来ないなら
それこそ本物の無能だろう。
とにかく、ソリューション事業の売上が2.3%では話にならん。


その通り!
金の無い人間が幾ら綺麗ごとを言っても説得力に欠ける。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/31(金) 19:31:31.43 :Q7SruSnH0
簡単で必要人数少なくて技術も似たようなもので価格の高い仕事がたくさん貰えればいいね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 19:46:10.73 :8mX7Pky00

それが理想だが世の中そんなに甘くないからな...
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 20:11:36.49 :E7TXxOxz0

俺がまさしくその仕事です。前派遣先に比べて滅茶滅茶楽です。
最高です。レート5500円。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 20:18:06.49 :8mX7Pky00

何人くらいの派遣?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 20:30:48.78 :E7TXxOxz0
関西の大手家電メーカーの派遣。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 21:04:41.36 :8mX7Pky00

質問の意味はメイテックのチークは何人かって事です。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 21:10:38.24 :E7TXxOxz0
チームなんかないよ。一人で今の部署に派遣だよ。
派遣にチームなんかないわ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 21:14:10.02 :8mX7Pky00

単発のスポット派遣ね
チーム派遣はアルプス技研もテクノプロもやってるぞ
フォーラムエンジニアリングもVSNもセントラルエンジニアリングもな

その職場にずっと居たいなら一人請負に持っていけば?
仕事もペースも楽なら大丈夫だと思うけど
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 21:26:18.68 :E7TXxOxz0
グループ員いっぱいても指揮命令者違うし業務内容もちがうので
結局一人やぞ。派遣は結局マンパワーや。ていうかここに6年いるんやけど。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 21:28:58.42 :E7TXxOxz0

派遣ばっか詳しいねえ。虚しいねえ。営業か?
派遣オタか?アイドルオタの方がましやわ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/31(金) 21:29:00.15 :/xALszAt0

メカ屋の見本みたいな奴だな。
メカ屋はいつもこうなんだ。俺の領域じゃないから俺知らねー関係ねーみたいな。
しかも知らないくせして上から目線のけんか腰。PLPMなんて一般用語だろうが。
俺はソフト屋だがメカ屋とは仲良くできんと思うわ。
いっぺんソフト屋 VS メカ屋で議論してこてんぱんにしてやりたい。CATIAだけ
知ってれば食えるようなのとはわけが違うんだよ。ソフト屋は。ナメてんのか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 21:33:01.29 :E7TXxOxz0

ソフトてメイやと苦しいやろうに。そのうち仕事なくるわ。
機電系の会社やで。いやほとんど機械系やな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 21:37:19.07 :7LlbETnd0
メカ屋ってお絵描きしてるだけの人ばっかだよね
楽そうでうらやましいわ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/31(金) 21:54:12.88 :nAEV/8yg0
派遣が自己主張してはいかん
黙々と仕事すればいい
会話ができない人間や
責任者になりたくない人間や
ひとりがいちばん楽な人間には
天国
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 21:54:19.65 :E7TXxOxz0

とりあえず3DCAD使えたら仕事あるしね。
最高じゃん。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 23:03:08.84 :8mX7Pky00

基本的に派遣だと同じ事業所であってもセクションがバラバラなには仕方ない
いきなり設計をバリバリやってくれと言われても無理だろ?
がんがん開発してくれって言われても客先の業務だって覚えないとならない

ひとつのグループにメイテック社員を纏められても最初から仕事はできない
最初はお客さんに付いて業務を学ばなければならないからな

問題はその後だ!何年も経ったら同じグループにしてもらって
同じセクションに纏めるようにするのが営業の役目

それらをしないから何時まで経っても派遣のままなんだよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 23:06:41.97 :8mX7Pky00

色々な事に詳しいぞ 得意分野にはな
少なくともエンジニアに在りがちな情報弱者でもないし視野狭窄でもない

だが、メーカーに転職できる実力が無いのだから仕方がないだろ
今のメイテックの経営陣にはイライラする
俺が1000億くらい持ってたらメイテックの社長になって
みんなが幸せになるようメイテックを改造してあげられるけどな
残念だが、今の俺は単なるサラリーマンでしかない
持ち株2000株では何の力もない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 23:09:33.11 :8mX7Pky00

同じ社員なんだから仲良くしたまえ
身内で争うなんてパヨクと同じだぞ
内ケバは民進党だけにしとけ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/03/31(金) 23:10:49.51 :wEnAq4t10
奴隷商売は儲かるんだよ
派遣法のおかげで奴隷商売できるんだから請負やるメリットない
請負は派遣法改正のヘッジとして細々とやってるだけ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 23:11:16.65 :8mX7Pky00


>派遣が自己主張してはいかん
>黙々と仕事すればいい


その通りだ!派遣は所詮派遣豚でしかない
奴隷派遣豚なんだよ
だからこそ請負に転換すべきだと言ってる
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/03/31(金) 23:17:20.48 :8mX7Pky00

>会話ができない人間や
>責任者になりたくない人間や


そんな人間は派遣に向いてるかもな
だが、メイテックはそんな奴らばかりじゃないだろ?
だいたい、責任者になりたくないなんて無責任も甚だしいだろ
サラリーマンは社名に従わなければならない
会社から指名されたらどうするんだ?
断るのか?断るのも有りだとは思うが、そんな人間を会社はどう思う?
そんな責任感の無い奴など価値はないって思うわ


>ひとりがいちばん楽な人間には
>天国


人間力を謳っているメイテックにそんな人間は必要か?
生き方は人それぞれだが、人間力を謳うのであれば
一人が良い(気持ちは分る)とか問題外だろ
社名の背いている事になるんだぞ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/01(土) 00:11:03.39 :VSxGiP4M0
最近変なのが常駐してるな?自意識高い系からまわりくん
Evaluation: Average.
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 00:25:12.60 :4VaZ6pVA0

いつまでも派遣は嫌だろ?
Evaluation: Good!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 00:29:04.71 :c3pwqNSb0

典型的な専門馬鹿の情報技術作業者に見える。
Evaluation: Good!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 05:45:14.82 :p13066FH0
リツアンSTC 派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンでは、派遣料金に対する派遣賃金(給料)規定をホームページ上で公開しています。
また、入社が決まったエンジニアの方には弊社が1ヵ月当り頂く利益予想もお伝えしております。

この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して高い派遣料金を
派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。今の給料が低く不満があるのは
決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。

転職は、なかなか勇気がいる作業です。人はだれでも変化を嫌います。
ただ、思い切って最初の一歩を踏み出すことが貴方の人生をがらりと変える唯一の方法なのかもしれません。
実際、リツアンに新入社員として入社してくれたエンジニアの多くからありがとうのメールを頂きます。

僕が派遣会社を設立した理由 派遣社員の生活の向上など考えてもいない会社に嫌気がさしたからです。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/13/173805
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 05:49:18.76 :p13066FH0
これがリツアンSTCの社長と貝崎との差ってわけだ。

【全エンジニアに捧げる】「搾取」しないエンジニア派遣の会社「リツアンSTC」
から交通費を搾取して愛されるダメ社長に会ってきた。
ttp://fundoshibu.com/ritsuanstc
『「愛されるダメ人間」と、「単にダメな人」の5つの違い』
ttp://www.ikedahayato.com/20150824/40317840.html
お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
NPO法人POSSE
ttp://www.npoposse.jp/
ブラック企業被害対策弁護団(全国)
ttp://black-taisaku-bengodan.jp/

メイテックのマージン率  派遣法に基づく情報提供
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 07:12:17.37 :p13066FH0
偏差値 40  貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&sk=about
出身校 東海大学 電気工学
偏差値 40 ランク E
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42

「労災かくし」は犯罪です。|厚生労働省
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/rousai/
職場のメンタルヘルス|使用者の安全配慮義務 - 東京都
ttp://www.kenkou-hataraku.metro.tokyo.jp/mental/line_care/law/abor.html
安全配慮義務を尽くさなかった債務不履行がある旨主張し、逸失利益・慰謝料等の損害賠償を求めました。
第2審は3,200万円の損害賠償責任を認めました。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名古屋共同法律事務所
パワハラ・セクハラに関するご相談
ttps://lawyer-nkmts.com/handling-services/roudou/harassment/
職場のパワハラやセクハラ。我慢をし続ければ、心身を病み、今後の人生全てがめちゃくちゃになりかねません。
使用者には、職場でのパワハラやセクハラを防止する義務があります。
弁護士として、間に入って交渉し、あるいは法的な手続きをとることで、
パワハラやセクハラを止めさせるよう尽力します。また、パワハラやセクハラの内容に
よっては、会社や加害者に対する慰謝料等の損害賠償請求を行うことも考えられます。
「我慢するのが当然」ではありません。あなた自身の人生のために、
泣き寝入りせず、労働相談にお越しください。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/01(土) 07:14:13.03 :2BiGOqM40
ここ営業の工作員がいるよね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 07:20:54.53 :p13066FH0
株式会社リツアンSTC 代表取締役 野中久彰
僕が派遣会社を設立した理由
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/13/173805
ぼくが派遣会社を設立した理由は、業界の『ぴんはね』の実態につくづく嫌気がさしたから。
もちろん会社を経営して社長になればお金持ちになれるという期待感はありましたが、
派遣社員の生活の向上など考えてもいない会社に嫌気がさしたからです。

ぼくはひとつの営業所を任させるようになりました。
営業所長になれば社内のあらゆるデータをみることができます。
派遣料金も、派遣賃金も、会社の利益も知ることができる。ただ、知ってしまって唖然とした。
あまりにも派遣社員のエンジニアの給料が安い。
手取りで10万円台前半のエンジニアもいる。これじゃ生活はできないんじゃないか。

でも、その裏で会社はエンジニアから30万も40万も利益を得ている。
ぼくは翌日に上司に掛け合ってみました。でも、まったく相手にされない。
それどころか、もっと契約を取れ。売上をあげろ。利益をあげろ。
今期の目標は昨年対比120%だと。

リツアンは、とにかくエンジニアの給料にこだわる。エンジニアと飲みに行って、
今年の年収は※※※万円くらいになるという会話を聞くのがたまらなく好きだ。
ぼくたちができることは、ひとつだけ。エンジニアを正当に評価すること。
それしかできない。だから、リツアンはエンジニアの給料にこだわる。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 09:36:57.63 :ePVUmjde0
可読性を阻害する長文コピペ連投荒らし
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/01(土) 10:57:26.92 :mg9HLa4w0

意識高い系カラムーチョ君の人間力は
「社命」を「社名」と書いてしまうくらい情熱的で知的だ

派遣エンジニアでなく営業かスタッフ部門のおじさんだろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 12:08:05.26 :4VaZ6pVA0

2chで誤字の指摘ありがとうよ
タイプミスくらい誰だってあるだろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 12:26:30.65 :7tpfeQ500
タイプミスというよりも変換ミス
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/01(土) 13:03:31.05 :j9aiUPgz0

2chで誤字の指摘ありがとうよ
変換ミスくらい誰だってあるだろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 14:25:46.75 :4VaZ6pVA0

サンクスw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 14:26:51.36 :4VaZ6pVA0

俺は営業でもスタッフでもない
基本的に俺はエンジニアの味方だぞ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 15:12:51.55 :vey53+Yy0
園児neer
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 15:21:47.25 :XuBayNJG0
エンジニアが6000人近くもいて、自社だけでは何も物作りができない、技術の蓄積がないってのが悲しいよね
結局6000人各個人が独自にやってるだけで、これらをまとめるもの、繋げるものが何もないバラバラ状態なんだよ
だからメイ自体は中身はすっからかん、実体のない幻みたいな存在になってる
おまえら自分がメイ社員の一員だとか、会社のブランドやイメージを背負ってるとか普段意識するか?
単独派遣や同じ派遣先でも部署違ったりするとメイ社員同士の仲間意識や帰属意識なんかゼロに等しくないか?
こんな存在に売り上げの半分持っていかれてるってつくづくバカらしいよな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/01(土) 16:31:49.23 :p13066FH0
今は何処のメーカーも人手が不足しているから設計経験があればリツアンSTCにまず内定はもらえるよ。
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
僕が派遣会社を設立した理由
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/13/173805
お仕事案件
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
ttp://ritsuan.com/job/
未経験でも対応できるお仕事が沢山あります!!
ttp://ritsuan.com/blog/1822/

社長や会社の人はみんな良心的な人ばかりだし法律も守るから安心していいよ。
【全エンジニアに捧げる】「搾取」しないエンジニア派遣の会社「リツアンSTC」
から交通費を搾取して愛されるダメ社長に会ってきた。
ttp://fundoshibu.com/ritsuanstc
『「愛されるダメ人間」と、「単にダメな人」の5つの違い』
ttp://www.ikedahayato.com/20150824/40317840.html

もし退職時にトラブルが起こりそうなら、以下のリンクを参考にして下さい。
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
知って得する「労働法の使い方」 未払い賃金、労働災害
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20161226-00065822/
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/01(土) 17:48:09.12 :Y/0qz84Q0
はいはい
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/01(土) 18:16:14.92 :GXgKgVfv0

そのとおり
脳のような組織集合体として蓄積されていく技術資産がないのは致命的
そいう意味でも請負をやるべき

今のメイに蓄積されているのは
人のうわまえをピンハネする技術
女郎屋のような足抜け防止技術

正社員を減らしたい悪徳企業の片棒を担ぐ反社会的勢力にならないためにも
創業の理念に戻るべき
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/01(土) 23:17:31.59 :1dglt6Bn0
あくまでも派遣業だからな。メーカーじゃないんだから。
実際会社の看板無しではこんな高単価で仕事取れないでしょ。

組合活動とか出ててそういう主張してるならこいつ本気だなって思うが
なんだかんだいいつついまのぬるま湯に浸かってるだけのぼんくらだろお前は。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/02(日) 09:25:53.58 :zPJWT3gu0
貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&sk=about
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42
派遣法に基づく情報提供(メイテックのマージン率)
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html

「労災かくし」は犯罪です。|厚生労働省
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/roudou/rousai/
職場のメンタルヘルス|使用者の安全配慮義務 - 東京都
ttp://www.kenkou-hataraku.metro.tokyo.jp/mental/line_care/law/abor.html
安全配慮義務を尽くさなかった債務不履行がある旨主張し、逸失利益・慰謝料等の損害賠償を求めました。
第2審は3,200万円の損害賠償責任を認めました。

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名古屋共同法律事務所 パワハラ・セクハラに関するご相談
ttps://lawyer-nkmts.com/handling-services/roudou/harassment/

【全エンジニアに捧げる】「搾取」しないエンジニア派遣の会社「リツアンSTC」から交通費を搾取して愛されるダメ社長に会ってきた。
ttp://fundoshibu.com/ritsuanstc
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/02(日) 12:48:23.89 :fQIo8uFR0
ある特定の専門実務者に専念したくて
組織人事の嫌なしがらみから自由でありたい良い意味での個人主義者には
派遣はとても適していると思う

しかし
退職後の再就職探しの厳しさからやむを得ず派遣を選んだり
新卒で派遣業に入るというのはとても辛い
流されることなくいつか脱出できるといいですね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/02(日) 15:44:51.37 :x3hEjp+U0
新卒でもここしか入れないどうしようもない奴は仕方ないよ
他にも内定もらってるのにここ選んじゃった奴はただのアホ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/02(日) 16:02:20.44 :EUBYG1fz0

地場産メーカーよりも、給与も休日も多いからな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/02(日) 16:57:53.84 :0jeXj/Zh0

それは何処の求人情報から確認したの?
メイテック側が嘘ついて待遇良いように見せているだけ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/02(日) 17:15:19.02 :EUBYG1fz0
田舎の求人なんざ、月給20万に満たず、土曜出勤有りなんてのがザラ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/02(日) 22:45:16.51 :9knZEyse0

グレードひとつあげるのに300円必要ってことは
昇給基準を中心として上下に300円ぐらいの幅があるって事でもあるんだよね。
高い客先に出た連中は昇給した時点で次の昇給も決まってるぐらいのレート取ってて
低い客先に出た連中は昇給基準をぎりぎり満たせるぐらいのレートだから
そんなに差がついちゃうんだよな。
どの客に行くか全てで成果主義でもなんでいよねー
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/02(日) 23:30:17.88 :eq0lZoLC0
ボーナスって6月の最終週?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/03(月) 00:02:01.87 :JuIBGdMk0
Eグレードの上の方って数千円しか昇給しないのな
2年かけてそんだけって虚しいね
Mグレードってどれくらいの割合いるんだ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/03(月) 01:10:58.76 :+NeJkue20
派遣ってレートでしか評定基準がないのが虚しいね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/03(月) 12:31:57.58 :2LL7JFiG0
貝崎www
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/03(月) 13:48:33.12 :/2EIoSBy0
今夢テクノロジーってとこにいて単価が50万で売られてて基本給22万 賞与年間40万なんだけどメイテックだったらもっとくれるのかな。ら
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/03(月) 15:46:30.88 :ENltFpgF0
年収としてざっくり2倍になると思う
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/03(月) 18:19:08.67 :/2EIoSBy0
すごいね めっちゃいいとこじゃん
ただここ受けてもなんだかんだ受からないんだろうな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/03(月) 19:15:40.56 :bxqCCulf0
中途の採用はわりとガバガバだからいけるんじゃない?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/03(月) 19:23:52.76 :7OoDGaMY0
せやな。非メイのやつはメイのホワイトぶりを知らないで物言いすぎ。
あんたら門前払い間違いなし。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/03(月) 20:26:22.11 :DAYQUBQ80
教育とかほとんどしてもらえないし、全国配属だから新卒で入るのはやめといた方がいいけど、ある程度経験積んだ中途で入るならなかなか良い企業だよな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/03(月) 20:28:12.11 :NSkuV+0v0
一応メイも一部上場だからな。
中途は通過三割ぐらいと営業から聞いた。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/03(月) 20:46:24.93 :/2EIoSBy0
コールセンター経験三年でどのくらいの給与になるのかな?
25万くらいは貰える?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/03(月) 22:21:56.05 :hNP3ePX20
復帰部屋動物園でわろた
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/03(月) 22:37:10.05 :UvAYMaUS0
メイテック
貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&sk=about
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
今治工業高等学校 偏差値 42
派遣法に基づく情報提供(マージン率)
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html

リツアンSTC
ふんどしやさしいマン
東京大学で6年間バイオテクノロジーを研究
【全エンジニアに捧げる】「搾取」しないエンジニア派遣の会社「リツアンSTC」から交通費を搾取して愛されるダメ社長に会ってきた。
ttp://fundoshibu.com/ritsuanstc
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
ttp://ritsuan.com/job/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/03(月) 23:33:10.23 :+rBfKRxz0
ベストマッチングシステムの話は入社後は一切出てこないので期待しないでください
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/04(火) 00:48:23.60 :EUrDcTQw0
富士ソフトウェア興行ABCマートコスモス
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/04(火) 14:28:46.65 :uyzD3xHm0

あー、そんなのあったな確かに
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/04(火) 16:22:23.16 :cfTgF6rj0
貝崎www
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/04(火) 16:24:32.14 :cfTgF6rj0
貝崎はリーマンショクの時影で肩叩きしてたからここまで嫌われるんだよ

エンジニアの敵 貝崎
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/05(水) 08:29:28.69 :HqIKQBdo0

メイテックはリーマンショックのときに社員を1人も切らなかった
って言ってるけどあれ嘘なの?
もしそうだったらひどいね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/05(水) 08:44:52.91 :tgJz2AxZ0
一人も切ってないよ。これは本当。
でも賃金は、本人の売り上げが大きく反映される仕組み。
当時は案件がなさ過ぎた。
売上ゼロなら賃金ゼロにはならなくても半減はする。
実質的に生活できなくなる人も出てくるが、助ける術も無い。
そういう人は会社と合わないって事になるから辞めていった。
おまけに新卒を採らなかったので社員数は結構減った
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/05(水) 09:04:37.87 :aC78vvvW0
フィルダーズは結構な人数を自宅待機からの退職に追い込んだらしいけどね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/05(水) 10:19:22.87 :2TwkN3Qj0
当時、神奈川県の研修室には貝崎部屋っていうのがあって
結構な人数のエンジニアが貝崎との面接の翌日に会社から姿を消した
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/05(水) 12:25:54.43 :wf3qsH+F0
日頃ピンハネしてるのは不景気の際に社員の雇用を守るためのお金を蓄えてるから?
んなわきゃないか
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/05(水) 12:26:58.79 :CkVVqEYH0

リストラしなかったのは助成金もらう条件だから
助成金なかったらやってるよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/05(水) 17:58:49.80 :HqIKQBdo0
偏差値 40 貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&sk=about
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
今治工業高等学校 偏差値 42

はあちゅう
ttps://twitter.com/ha_chu/status/825955207485874176
「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。
この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。
そしてそれが日本の『普通の人』だ」
って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
解雇・退職強要への対処法 リストラ時代の基礎知識
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160517-00057768/
知って得する「労働法の使い方」 未払い賃金、労働災害
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20161226-00065822/
名古屋共同法律事務所 名古屋市中区で労働相談
ttps://lawyer-nkmts.com/handling-services/roudou/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/05(水) 23:36:50.72 :DYKXKgHD0

持ってるお金は3か月の運転資金のみで
それ以上増えたら株主還元の名目で全部ばらまいている。
その額は毎年100億円近い。
ちゃんと知っておいた方がいいよ。
きっちりしたお客さんはこういう情報もちゃんと見ていて
メイテックさんそれだけお金あるんならレート上げなくていいですよね?
とか言われてレート上がらなかったりするから
給料にも影響がある。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/05(水) 23:59:56.91 :h+YRbCUW0

350億もため込んでるのに3か月の運転資金ってアホなの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/06(木) 18:14:19.79 :kxXX40MXQ
4月6日(木) 日本経済新聞 日刊一面 を参照

【景気回復 前後第3位】 景気動向指数グラフ
※前回の景気、「戦後最長の景気回復」の後は、急激に最下限に下がるということ!!絶対に。

今の景気回復の後は、再び必ず【景気悪化】同じことの繰返し!!
再び、「派遣ギり」などが起こる!?失業率が悪化する!同じことが繰り返される!、今の間に対策しないの?経験的学習を、活かそう!!

今の景気回復が、長引く・最高によければ次ぎは、最大限に景気悪化して仕事はなくなるぞ!?!

今!!、来るべき景気悪化に備えるべきだ!!
先ずは、【貯金】【正規雇用・常用雇用に】
景気回復し、金があっても貯金!!

そして、【資格】を山盛り、沢山に可能な限り取得すること!!
イソップ童話の「蟻とキリギリス」を参照!!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/06(木) 20:07:12.91 :o+oQ7ZUn0
メイテックを辞めてリツアンSTCに転職したら休みと年収が増えた。
今はどこの会社もエンジニアが不足しているからチャンスだよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/06(木) 20:12:33.94 :o+oQ7ZUn0
紙川消えねえかな、
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/06(木) 20:36:14.70 :IsBck8g40
位置について! ヨーイ ・ ・ ・ ・ 貝崎wwww
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/07(金) 08:48:09.69 :CubuEy/00
もう既に辞めたい
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 10:03:38.28 :/x8Bbn+i0
新卒よ、洗脳教育は捗ってるかな?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/07(金) 11:16:29.90 :oZq0yMdH0
これだけ景気良いのに新卒で派遣ってwww
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 12:14:09.37 :rw6w8Wli0
騙された
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 14:36:33.20 :2t61dDa30

そう言う事か...
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 14:39:42.45 :2t61dDa30

派遣ばかりやってるから何も技術は蓄積されない。
やはり請負を少しずつで良いから増やしていかないとダメだね。
本当に雇用の安定を得られるようにするにはそれしかない。

極一部を除いて40歳とか50歳で派遣エンジニアが生き残れるとは思えない。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 14:43:22.97 :2t61dDa30

アルプス技研だって少ないが物作りはしているぞ。
セントラルエンジニアリングは自社製品の製造に製造請負。
更に修理まで請け負っているくらいだ。
メイテックだって取り組めば出来ない事はない。
出来ないのは、単にやらないからだけの話。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 14:47:38.74 :2t61dDa30

総業年数が長いのに350億しかストックが無いのか?
3ヶ月分の運転資金だけでなく最低でも1年分は必要だろうよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 18:54:35.57 :cTQAvwkT0
偏差値 40 貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&sk=about
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
今治工業高等学校 偏差値 42

はあちゅう
ttps://twitter.com/ha_chu/status/825955207485874176
「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。
この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。
そしてそれが日本の『普通の人』だ」
って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
解雇・退職強要への対処法 リストラ時代の基礎知識
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160517-00057768/
知って得する「労働法の使い方」 未払い賃金、労働災害
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20161226-00065822/
名古屋共同法律事務所 名古屋市中区で労働相談
ttps://lawyer-nkmts.com/handling-services/roudou/

偏差値40の阿呆はエンジニアに根性なしとほざく割には受験勉強する根性はないらしい。
惨めだな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 18:56:12.75 :cTQAvwkT0
ttps://www.facebook.com/saori.kaizaki.1?fref=pb&hc_location=friends_tab&pnref=friends.all
貝崎 彩織
誰だ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 19:57:56.34 :HZwzvHJS0
メイテックって1時間4000円も取るくせに設計できない腑抜けチンばっかやな。
新卒の俺がバカにしたるよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 20:01:20.31 :HZwzvHJS0
資格手当でないとかおわってんなぁ。
他社は出るのに。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 20:08:57.05 :cTQAvwkT0
エンジニアの紙川、どれだけ偉ぶった所でお前は所詮一生派遣に過ぎん。所詮生涯使い捨ての負け犬が。
死ぬまで部下にご高説を垂れてな。そして派遣先に尻尾を振り続けるがいい。
部下を潰すしか能のない出来損ない、お前の期待は迷惑でしか無いんだよ。
新卒の方が社員を潰さないだけまだマシだ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 21:23:58.66 :6pFIEtCp0

一万円でるよ。税金引かれて9000円弱しか貰えないが。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 21:28:28.71 :6pFIEtCp0

実際まともに設計できるのなんか
一握りやろ。あとは担当者に言われた
設計っぽい雑用。
糞大学しかでてないやつが高学歴客先
社員と同等の仕事できるわけがない。
頭の構造が違いすぎる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 21:43:07.31 :Pp/OvbIb0
社員もできる奴なんて一握りだけとね
ぶっちゃけ派遣だからとか社員だからとか関係ないよ
できる奴はできるし、できない奴はできない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 21:55:56.53 :6pFIEtCp0

社員と派遣は思考回路が違う。
高学歴は頭いいよ。派遣は馬鹿。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 22:01:27.16 :6pFIEtCp0
正社員様同じ土俵でいれるわけがない。
士農工商エタ...なんやで現実みろ。
派遣はうんこ以下や。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 22:26:24.45 :MqGaTvW20
そもそもできる奴が派遣会社なんか入らないし、仮にできる奴が入ったとしても責任ある業務任せられないから正社員と比較して経験値効率が悪い。つまり環境にも恵まれない。
派遣会社に入った時点で詰んでるんだよね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/07(金) 23:14:28.66 :oZq0yMdH0

可愛くないw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/07(金) 23:25:23.74 :Pp/OvbIb0

仕事に学歴はあまり関係ないよ
人生経験少なそうだね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 00:50:26.01 :ImboN2mC0

低学歴乙
メイは低学歴ばっかなんやけど
客先社員様は一流大学
関係ないとかじゃなく同じ土俵にすらたててないから
派遣やねん
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 00:53:40.41 :ImboN2mC0

楽して金稼げたらええんやけど。
責任ある仕事なんかごめんや。
いろん考えがある。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 01:17:24.46 :prYRnRLD0

だから一流大学出てようが仕事できるできないは関係ないよw
大企業ほど一流大採用するからそう見えるだけ。仕事できない一流大出身もゴマンといる
ペーパーテストの点数と仕事は何も関係がないからな
で、世の中のほとんどの会社は中小零細が占めてるけど、おまえの理論ではそこで働いてる人達はみんな仕事できないって言うのか?w
日本の製造業支えてるのはほとんどこの人達なんだけどねw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 01:31:27.18 :prYRnRLD0
大企業がやってることなんてそんな大したことない
物作りはほとんど下請け任せで、自分達は仕事の標準化とか人や物の管理をしてるだけだよ
組織と工場のラインを守ることばかりに力入れてるイメージだね
そもそも一流大がそんな優秀なら日本がこんなに借金背負ってないわw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 07:38:41.17 :LGJRHFWw0
すごい学歴コンプを感じるレスだな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 08:10:38.65 :Kk5b07nA0
メイテック低学歴多いよな。
フィルフィルとか特にひどい。
理系の学校出てれば誰でも良いの精神。
そうでもしないと人が集まらないからだろうけど。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/08(土) 08:29:46.83 :xm3YVCdD0
MSの同期に文系出身者いたぞ
「プログラムって何?」ってレベルでよくここ受けたなと
そしてここもなんでそんなやつ採ったのかと
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 08:50:23.80 :Kk5b07nA0
人×レート=利益
人財だからだよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 11:31:00.98 :1y2gUkQ10

テクノプロやフォーラムエンジニアリング、VSNやTCSは
理系も居るが文系の方が多いぞ。
メイテックは基本的に新卒は理系だからまだ良い方。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/08(土) 13:44:44.82 :x5y68sc80
派遣に学歴必要ないというのは一理ある
設計とか下流工程はルーチンワーク化してるので学問的な知識はそれほど必要ない
化学系は院卒中心だけど派遣案件が少ないので学歴が無駄になっている面はある
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 14:06:14.45 :1y2gUkQ10
テクノプロの新卒入社数↓
4月3日にテクノプロ、テクノプロ・コンストラクション、
テクノプロ・エンベデッドに総勢576名が入社。
(技術職・研究職554名/営業職・事務職22名)

メイテックの新卒入社数↓
4月3日、2017年度新卒322名(技術職:308名、営業職:14名)が入社。
※2017年4月1日付のメイテックグループ新卒入社は総勢521名
(メイテック:308名、MF:213名)
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/08(土) 19:03:53.73 :b0xIDw3r0
ソフト屋さんは文化系卒でも全然OK
大卒の必要もなし
技術でなくて記述だからね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 20:06:55.42 :prYRnRLD0
それは君がまともなソフト組んでないからでしょw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 20:46:56.09 :OO3bQ0Zc0

むしろ上流の方がルーチンワークに近いけどな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 20:47:18.55 :Kk5b07nA0
この会社って応用情報とったら資格手当出る?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/08(土) 22:27:35.73 :OO3bQ0Zc0

せこいな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/09(日) 00:14:51.51 :pfHmNNLG0
「文化系卒」って美大とか出ろってことかよw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 00:27:08.35 :vd/HM/EY0
メカ屋のやってるお絵描きソフトも文系でも使えるけどなw
高卒でもできる
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 00:34:31.71 :voK6jrmD0
この会社、オペレーターはたくさんいるけど、クリエーターはほとんどいない
オペレーターでエンジニアとか言われても疑問が残る
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 00:40:28.47 :pst8P6EG0
大学でプログラミングやってたなら即設計フェーズいけるだろ思ってたがそうでもないのな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 02:30:10.05 :r+j2vFtz0

大学だと仕事のやり方を知らないから仕方ない。下手にプログラミングができるといきなり作り始める癖が弊害になる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 07:48:47.44 :pst8P6EG0
派遣会社に入ってわかったことは、優秀な設計者は派遣先が離さない。
出来ない人はそのまま埋もれていく。
指導は難しいし本人も変える努力をしない。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 10:22:13.93 :B6+sbUwc0
偏差値 40 貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
今治工業高等学校 偏差値 42

はあちゅう
ttps://twitter.com/ha_chu/status/825955207485874176
「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。
この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。
そしてそれが日本の『普通の人』だ」
って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/

エンジニアに横柄な口を利く割には高校も大学も勉強する根性はないらしい。
惨めな男。
いつ誰にお前の会話を録音されてバラされるか楽しみだな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 10:38:23.83 :vd/HM/EY0

そう思うだろ?
でも実際の設計現場ではいきなり作り始めることの方が多いんだよ
大雑把な外部仕様決めたらとりあえずテスト的にプロトタイプ作って、どんな感じか掴んでからその後詳細仕様を詰めていくって方が多い
だからプログラミングが速い人は貴重なんだよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 15:36:34.15 :pst8P6EG0
情報大学出の新人は変な癖があって使えない。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 18:37:45.75 :tmX7OJWk0
リツアンSTC
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
本来、派遣会社では、直接雇用によって自社エンジニアが減ってしまうため、
直接雇用を嫌がったり、そもそもエンジニアの直接雇用の仕組みがない場合もあります。
派遣先企業に直接雇用される方というのは、派遣先で実績があり評価が高いため、
派遣会社としても手放したくないという気持ちがあるからです。
その中で、リツアンが直接雇用を全面的にバックアップするのは、派遣先、エンジニアに
とって良いことを第一に考える事こそが、リツアンのポリシーだからです。
エンジニアや派遣先の企業様にとって、理想の未来を作るため、
リツアンは直接雇用を全面的にバックアップしています。

派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttp://ritsuan.com/blog/3240/
特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の
依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。

お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 19:34:01.02 :r+j2vFtz0

そうだよ。囲いこまれて出てこない。だから一時的な増員で対処する仕事ばかりが案件として出てくる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 19:36:53.60 :r+j2vFtz0

それは小さいシステムの場合。まともなところは技術的な検証や有識者を始めから集めてやる。

いまどき人が集まらないのにあとから増員でやろうとか、なんとかなるなんて安直なプロジェクトは頭がいかれている。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/09(日) 19:57:51.73 :vKKii7B30
当たりはなかった?祭りくじで悪事を働く一部始終をban覚悟で完全公開します
ttps://www.youtube.com/watch?v=30roBDlCA7k&lc=z13dwzeg5xz4g5i4q04cct3r4wfkzxjp4vo0k.1491732363244226

五日で視聴回数860万回超えた
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 20:17:02.59 :pst8P6EG0

指導が難しいってのは、派遣という業務形態が全て。OJTができない。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/09(日) 21:31:23.10 :r+j2vFtz0

独学、見よう見まねができない人間はこの業界ではやっていけない。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/09(日) 22:04:11.71 :DCAWTy4f0
手取り足取り丁寧に教えてもらえる、育ててもらえるって考えのやつでは
メイでは務まらないだろうね。
てか新卒でここ見てる奴もいるんだろうからあんまり自社を貶すようなこと
ばっか言ってんなよこの能無しのクズ共
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/09(日) 23:20:32.91 :JoPw3F8Z0
消耗品だよね
消耗品で十分だから派遣をあてがう
育てるのは未来を担う正社員
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/10(月) 01:45:54.20 :BHpwCpNu0
新卒だけど寝れない・・・
厚木の研修だるすぎる・・・
普通に辞めたい
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/10(月) 02:18:04.56 :DMoKkIEI0
新卒は結構どやされるらしいね。
中途で入ったからくっそ楽だったわ。
まぁ今までやって来た実績があるからそれを尊重してだろうけど。
なんとか頑張ろう
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/10(月) 06:54:56.03 :57j0uJRv0
中途だけど、クソみたいな研修受けらされたよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/10(月) 07:49:19.73 :pcGcWXSb0
なんで厚木の研修って体育会系のノリなんだろ
些細なことで怒鳴るし、いたるところで挨拶を強制するし、精神論ばっかりだし
洗脳するのが目的としてもやり方が古すぎ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/10(月) 07:58:31.36 :3yovviRd0
研修で行動憲章を大声で言わされるだろうけど
各ECに配属されて労懇とかで同じノリでやろうとするとめっちゃ浮くから気をつけろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/10(月) 08:05:26.56 :3MCMOGTo0
今野晴貴
NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160420-00056844/
新入社員が注意すべきブラック企業の「3つの手口」
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170402-00069436/

新卒はこれを読んでおけよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/10(月) 08:26:42.59 :jEiTihTY0
日直とか言うサービス残業の時間は逐一メモに残しておいて退職時に請求した方がいいだろう
ひょっとしたら指定のバスで早く出社させられる(or遅く退社させられる)分も請求できるかもしれないから、出社時刻退社時刻もメモしたほうがよさそう
あとICレコーダーは常時起動で
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/10(月) 11:10:34.38 :OahOZ8U30

あのやり方を肯定するわけではないけれど
正直なところ、そういう雰囲気の派遣先に行ったときに
あーあの日々はこれの予行練習だったのかーと思ったよ
ま、どこ行っても気合いは大事だからね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/10(月) 21:29:50.08 :AYbaVXwh0

洗脳というより、学生気分を抜くためだとは聞くけどね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/10(月) 21:57:07.89 :41N4Nbg20
昔は研修中居眠りしただけでクビだったんだぞ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/10(月) 23:19:25.68 :n34UTQ/m0
俺中途だったけど研修中に怒鳴られたり威圧的な態度取られたりとかはなかったな。
中途だと知識もあるし社会人経験もあるから、下手に喧嘩売ったら返り討ちだから
講師も絡まないんだろうw
どやすなんて何かを勘違いして新卒相手に優越感に浸りたいゴミクズだし講師=えり抜きの精鋭って
わけじゃないから気にする必要なんて無い。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/10(月) 23:30:11.60 :DMoKkIEI0
新卒は新卒でとんでもないことやらかす人もいるらしいから講師の方も大変って言ってたけどね。
あそこまで厳しくする必要性は感じないけど
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/10(月) 23:42:32.24 :3MCMOGTo0
新卒は研修が終わったらリツアンSTCに転職しろよ。
年収も上がるし、一生派遣から脱出できるぞ。

リツアンSTC
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
本来、派遣会社では、直接雇用によって自社エンジニアが減ってしまうため、
直接雇用を嫌がったり、そもそもエンジニアの直接雇用の仕組みがない場合もあります。
派遣先企業に直接雇用される方というのは、派遣先で実績があり評価が高いため、
派遣会社としても手放したくないという気持ちがあるからです。
その中で、リツアンが直接雇用を全面的にバックアップするのは、派遣先、エンジニアに
とって良いことを第一に考える事こそが、リツアンのポリシーだからです。
エンジニアや派遣先の企業様にとって、理想の未来を作るため、
リツアンは直接雇用を全面的にバックアップしています。

派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttp://ritsuan.com/blog/3240/
特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の
依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。

お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/11(火) 00:07:14.04 :bDyAC8x20

俺も中途の研修で、ある日人数の関係で講師と一対一だった
しばらくして演説し始めたからずっと目を見て聞いてたら
メモぐらい取れと言われた
こういうのって下向いて書いてていのかねと思った次第であります

そんな16年前の秋
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 00:36:13.04 :P5D4vM110
技術者時代の武勇伝を語りたがる講師いるよな
俺がソニーで仕事したときはこんなすごい回路設計したんだぜとか
守秘義務守れよと突っ込みたくなるけど
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 07:25:39.05 :0rRSEc2Q0

派遣で何ができるのや。
わらわせよんな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 07:37:17.36 :EvLwFs/D0
仮にメイテックで請け負いやるにしても、
OJTとかマネジメントできる人おらへんやんけ…
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/11(火) 07:57:06.92 :UgMWqhOd0

教えられてないから教えられないよね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 08:03:48.43 :EvLwFs/D0
ただのクソみたいな研修ごっこになりそうだよね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/11(火) 08:31:05.13 :9Ju7y+bU0

よほどの事が無いと中途は教育しないよ
キャリサポも復帰中のエンジニアに任せるだけ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/11(火) 09:59:00.62 :2h1PkVbY0
そもそも教育が必要な中途は弾くでしょ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 17:58:37.58 :HOOQ0MYd0
A社に派遣されたかと思いきや全然別のB企業に飛ばされてそこで仕事しているんだけど偽装請負だよなこれ?どこにチクればいいの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/11(火) 18:05:17.67 :2h1PkVbY0

B社に派遣として行けば二重派遣
A社として請負でB社にいるだけなら問題ない
ただしB社の命令で業務すれば偽装請負
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 18:08:28.78 :HOOQ0MYd0

B社の人と直接打ち合わせして仕事貰ってるよ
A社の勤怠システムで毎日業務時間と業務内容記録してる
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/11(火) 18:15:13.96 :2h1PkVbY0

もし一人でB社にいる場合
請負でも窓口を自分が兼ねるので派遣みたいになる
まずA社に大丈夫なのか聞いてみたら。
腑に落ちなければ(今の状況が嫌なら)ECに相談。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 19:03:34.39 :9nCIOw410
メイテックでこんなことあるのかよw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/11(火) 20:05:08.48 :UeD+mD4I0
二重派遣はないだろうけど偽装請負はメイテックの基本でしょ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 20:41:20.19 :HOOQ0MYd0

派遣前に営業に何回か確認したけど「大丈夫」って言われたからね。
腑に落ちるわけがないんだよな。A社の人に言ったところで有耶無耶にされるのがオチでしょ

営業には「大丈夫」って言われたからね(2回目)
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 20:42:31.55 :HOOQ0MYd0
明日から念のため録音するわ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 20:48:05.06 :z2fpLZf00

今時あるわけない。
客もコンプライアンス重視やのに。
適当なこというな。あほんだら。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/11(火) 20:59:55.75 :YTcQ9/M30
本当ならメイに監督所の捜査が入る
詳しく
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 22:06:37.80 :nmT2x95M0

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。

そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。
ぜひ活用してほしいと思う。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表

結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 22:38:23.75 :nmT2x95M0
偏差値 40 貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
今治工業高等学校 偏差値 42

はあちゅう
ttps://twitter.com/ha_chu/status/825955207485874176
「CMは偏差値40の人にも理解できるものじゃなきゃダメ。
この会社にいる時点で普通ではないと自覚しろ。世間にはおそるべき量のおそるべきバカがいる。
そしてそれが日本の『普通の人』だ」
って言ってたの、一番役に立ってる教えの一つだ。

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/11(火) 23:05:25.18 :DxUy9HfZ0
こんな言い方すると突っかかってくる奴いそうだが、
派遣業のプロとして業界トップにいるメイテックが
そんなこてこての2重派遣なんてするはずが無い。
しかもメイから派遣される会社だから相手もでかい会社で
コンプラ遵守だ。ばれたら自分のとこだってやばいのに承諾するはずがないだろ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 23:09:19.24 :HOOQ0MYd0
詳しく書くからアウトのラインをもっと教えてくれ
とりあえずA社の勤怠管理を使うこととB社から直接指示を受けるのがアウトということはわかった
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/11(火) 23:50:57.81 :nmT2x95M0
メイテック
派遣法に基づく情報提供(マージン率)
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
>>519

POSSEに相談してみ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/12(水) 00:14:07.66 :y81HlFon0
良ければメイテック辞めてリツアンに移ったら。
ここ数ヶ月応募が殺到してる。
メイテック辞めてメーカーに行くのもいいかもな・
どこの企業も人手不足だし。

リツアンSTC 派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
ttp://ritsuan.com/job/

ふんどしマン日記
ふんどしやさしいマン 東京大学で6年間バイオテクノロジーを研究
【全エンジニアに捧げる】「搾取」しないエンジニア派遣の会社「リツアンSTC」から交通費を搾取して愛されるダメ社長に会ってきた。
ttp://fundoshibu.com/ritsuanstc
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/12(水) 06:37:38.17 :Mf9VaGxd0

何でA社の勤怠管理を使うとだめなんだ?
A社と派遣契約すれば立場はA社の人間なのだから使うだろ。
A社とB社の契約が肝だよ。

上にも書かれてるけど、あなたがA社の人間として
B社から請負の仕事をB社内でやるのは問題なし。
請負でも、期間契約の少人数プロジェクトの場合
様々な協力系の案件が日々発生するので
派遣みたいだなと思うことはあるかもしれない
これは仕方無いので、グレーだが問題なし。

ただしB社のプロジェクトを回すメンバとして
B社の人と全く同じような働き方をするのはアウト。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/12(水) 06:44:16.82 :3lQ8oXgz0
ここ営業か拠点スタッフがいますよね

「メイが…するはずがない」

憶測や思い込みには根拠がないから
事実の確認と合理的判断すべき
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/12(水) 06:49:45.08 :yHbjyMIM0

にそう書いてあるけどなにか違うの?
詳しく説明してくれよ

今はメイテックではなくA社の人間として働いている
A社の勤怠管理を使ってB社の人と打ち合わせして仕事しているから
これもうメイテックである意味すら無いんだよな
こんなんで帰属意識が芽生えると思っているのか
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/12(水) 06:54:24.80 :i4yULyep0

若いのか?ものをしらんだけか分からんが
に書いてある発注者ってB社のことだよね。
つまりB社の勤怠管理使ってたらアウトだよね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/12(水) 07:04:02.01 :fUAeVgu00
二重派遣の時点でアウトだからメイテックはA社と契約して派遣に出してるのに、そこからさらにB社に派遣されてる時点でアウト
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/12(水) 07:23:25.50 :IFYDCyy+0
所詮は派遣の戯言
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/12(水) 13:59:24.46 :3lQ8oXgz0
厚生労働省
労働基準監督年報
労働基準行政の運営
労働条件対策の推進
派遣業及び業務請負業における労働者
派遣労働者については、違法な時間外労働や割増賃金不払等の法定労働条件の履行確保上の問題が認められることから
派遣労働者の適正な労働条件が確保されるよう引き続き指導を行った。
また、偽装請負が疑われる事案については、共同監督の実施など職業安定行政と連携した対応を行うとともに
偽装請負が関係する死亡災害をはじめとする重篤な労働災害については司法処分も含め厳正に対処した。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/12(水) 16:41:30.19 :9WA6NgUJ0
貝崎が揉み消すww
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/13(木) 01:58:15.64 :bxmEfGLZ0

確かに基本的に2重派遣はしないのだろうが、下請けとの直接取引だから
2重派遣ではないとか言いそうだなw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/13(木) 07:19:58.50 :MCk8T7oQ0
俺ら、レート高すぎて客先から
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/13(木) 07:19:59.21 :MCk8T7oQ0
俺ら、レート高すぎて客先から
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/13(木) 08:01:04.56 :EnaVHwnD0
761 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :2017/04/13(木) 07:18:38.85 ID:MCk8T7oQ0
メイテックは高すぎるからなぁ…あんなクソみたいなエンジニアをメイテックブランド()とかいって押し付けてるからあてにならない。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/13(木) 16:09:20.85 :1WSaEVsN0
リピート受注が高いのがメイテックの特徴
理由はその会社のレベルにあった奴をある程度選んで送るから

レートが高いとか言ってる客先は所詮市場から消えていくような立ち位置でしょ
そういう会社は素直に高卒を雇った方が良い
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/14(金) 12:30:42.84 :uh958bkv0
ここ営業とセンターが工作してますよね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/14(金) 16:17:09.58 :LwwXXixi0
ttps://twitter.com/araichuu/status/826379888126894080
いまは全国で有効求人倍率が1超えてるアベノミクス花盛りの世やで。
労働者のほうが立場が強いボーナスステージだ。
人手不足だから休んだらペナルティ〜みたいな店はみんなでバンバン辞めて他に移って、
ブラック経営者を淘汰するチャンスだよ!

とっとと派遣をやめてメーカーを受けるんだな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/14(金) 19:00:41.95 :LwwXXixi0
株式会社リツアンSTC 代表取締役 野中久彰
僕が派遣会社を設立した理由
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/13/173805
ぼくが派遣会社を設立した理由は、業界の『ぴんはね』の実態につくづく嫌気がさしたから。
もちろん会社を経営して社長になればお金持ちになれるという期待感はありましたが、
派遣社員の生活の向上など考えてもいない会社に嫌気がさしたからです。

ぼくはひとつの営業所を任させるようになりました。
営業所長になれば社内のあらゆるデータをみることができます。
派遣料金も、派遣賃金も、会社の利益も知ることができる。ただ、知ってしまって唖然とした。
あまりにも派遣社員のエンジニアの給料が安い。
手取りで10万円台前半のエンジニアもいる。これじゃ生活はできないんじゃないか。

でも、その裏で会社はエンジニアから30万も40万も利益を得ている。
ぼくは翌日に上司に掛け合ってみました。でも、まったく相手にされない。
それどころか、もっと契約を取れ。売上をあげろ。利益をあげろ。
今期の目標は昨年対比120%だと。

リツアンは、とにかくエンジニアの給料にこだわる。エンジニアと飲みに行って、
今年の年収は※※※万円くらいになるという会話を聞くのがたまらなく好きだ。
ぼくたちができることは、ひとつだけ。エンジニアを正当に評価すること。
それしかできない。だから、リツアンはエンジニアの給料にこだわる。

メイテック 派遣法に基づく情報提供(マージン率)
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/14(金) 19:09:36.08 :Nxv6mOTJ0
澁谷 恭正 (46歳)

千葉県立沼南高柳高等学校卒

松戸市立六実第二小学校PTA会長

小学女子レイプ殺人で逮捕


お住まい:
千葉県松戸市六実4-8-1 Mシャトレ

お子さん:
ひりゅう、あやか ※父子家庭

趣味傾向:
アニオタ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/14(金) 20:30:08.60 :LwwXXixi0
貝崎と山見は労働安全衛生法を無視してエンジニアを病気になるまで働かせ自己都合で退社させるからな。
労災隠しに必死だったな。

ブラック企業被害対策弁護団代表と組んで裁判起こせば勝てるかもな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/14(金) 21:04:31.07 :MrJOpohg0
前スレだかさらにその前からだか知らんが同じ人物の名挙げてるけど
頭大丈夫か?まじで。どんだけ粘着する気だよ。だれも興味ねーし
同意も無いんだから気付けうんこ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/14(金) 21:47:27.48 :gdsCyrpS0
みなさん年休は使ってますか?
私は100%消化しています。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/14(金) 22:36:26.07 :SdwRTjzH0
年休足りない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/15(土) 00:54:18.39 :+FV+2/m60
東京EC長ってどうしたの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/15(土) 08:51:08.35 :JoScIqck0
貝崎は飲み会で営業にもネタにされるぐらいだからなw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/15(土) 13:01:11.60 :wOTSCj/L0

逆だろ
メイテックみたいなぼんくらに高いレートを払ってる客こそ
市場から消えていくような立ち位置だ
リーマンで消えた客はそうだったろ
グローバルで勝ち抜ける強い客ほどメイに払うレートは低い
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/15(土) 14:04:36.60 :2wfG5tDG0
無能な癖にレートだけ高いオヤジ。
面倒な仕事は若手中堅に押し付けで自分は毎日定時帰り。
客先社員も年上には頼みにくいようでこっちばかりにしわ寄せが。
若手中堅が頑張った結果、レート交渉はメイ全体の功績と取られて無能オヤジも一律アップ。
ほんとやってられん。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/15(土) 14:34:35.25 :jWNrlWO/0

すまんが、君の書き込みを見る限り
そのオヤジは大変有能だぞ。。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/15(土) 15:14:24.61 :VLJ9/5sw0
本当に有能な若手というのは
他人のことなど気にもとめないくらい集中力がある
他人の働きぶりが気にさわるようではまだまだ派遣レベルだな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/15(土) 15:28:43.20 :2wfG5tDG0

じゃあ仕事しろや
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/15(土) 16:55:36.47 :KZ885J/G0

周囲のメンバに仕事をやらせるのも能力
スキルと言うよりは性格や人間性なんだけど
認められるような功績があるならば
オヤジが仕事するより、いい結果が出たんだろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/15(土) 17:32:32.75 :Ho6lQxbG0

同じメイテックである以上目くそ鼻くそだから気にすんな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/15(土) 21:43:13.24 :+FV+2/m60
おまんま食えたらええやないかい。
メイ社員は贅沢言い過ぎや。
飲み会とか一切行かへん。
派遣は金がないこれ最強。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 01:17:40.23 :qXK2LYO80

宴会に付き合う付き合わないは個人の自由ではあるが、
同じ職場だし、相手はお客さんだからな。
せめて3回に1回くらいは社会人として付き合うべきだと思うがな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 08:04:51.61 :Fp4bauxS0

ただやったら行きますわ。てかレート発生せな行きませんわ。
派遣やし正社員様のようにお金ないですわ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 08:07:31.08 :Fp4bauxS0

なんで自腹切って金使わなあかんねん。
家族とうまいもん食いに行くわ。
子供6人にに一人が貧困でっせ、派遣やし金もないし、子供に飯も食わしてやれへんわ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 08:51:11.12 :uUAp4cf60
飲み会の会費ってだいたい5000とか6000円だよな
そこにまず疑問
しかも酒そんな飲めないしそんな高い金払ってられるかよ
そんな金あったらうな重とか回らない寿司食べに行きたいわ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 09:30:23.47 :Fp4bauxS0

無茶苦茶うまいもん食えるよ。
ええ焼肉とか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 09:31:41.54 :Fp4bauxS0

正社員様はお金持ちでいいよねえ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 10:20:38.29 :0ZWu9ToZ0
今日は情報処理技術者試験だよーい
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 11:55:04.37 :eEbMKMrs0
とって意味あるの?
糞資格やん
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 12:04:40.99 :uUAp4cf60
派遣じゃ無意味だなw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/16(日) 17:22:07.25 :owJafHuh0
貝崎wwww
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 19:55:13.64 :AxbMdJqf0
情報処理技術者試験の高度試験、ゲロむずいな。
応用合格して波に乗ってたけど、こりゃあかん。
情報処理最高難易度のレベル4なだけあるわ。
フリーザ返信レベルの例えがこれ程合うものはないだろう。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 20:11:07.88 :k6OdNmB60
そんなの受かったところでお前はハケンだけどな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 20:41:47.47 :LSJqBkYk0
俺は派遣じゃない。
俺は超派遣だ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 20:56:11.94 :luHmHr4s0
たまにみたいな無駄な努力してるバカいるよなw
こういう奴ってたいてい仕事できないw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 20:57:52.70 :c8Taq/ip0
派遣=情け無い

超情け無い奴か?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 21:01:55.94 :LSJqBkYk0
その辺の派遣じゃ合格は絶対できない国家試験だからなぁ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 21:49:14.95 :mU7S4VU00
転職する努力した方がよっぽど自分のためだぜ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 21:51:58.87 :JLeBz3eA0

資格はあるに越した事はないだろ。
転職の努力も必要だけど。

それにしてもマスマス請負には消極的になった感がある。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 21:56:44.31 :uUAp4cf60
情報処理ってアレ資格なのか?w
電験とかは電気工事するために必要だけど、ソフトは誰でも組むのは自由だしなぁ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 22:16:35.69 :INECRuoO0
だから、派遣じゃなくて生涯プロエンジニアだよ

派遣 < 超派遣 < メーカー正社員 <<<<< 生涯プロエンジニア

こんな感じ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/16(日) 22:19:17.92 :qXK2LYO80
生涯いちエンジニアとして働くのは酷だな。
俺はせめて40歳くらいには管理職とかになりたいよ。

一生平のエンジニアなんて真っ平御免被る!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/17(月) 01:05:21.93 :f6VwaeOp0
管理職って面白い?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/17(月) 03:54:04.41 :+BXsrDPR0

管理職の方が良いよ。
その人の性格にもよるのだろうけど。

最低でも管理職の下の監督職くらいにはならんと恰好が付かんでしょ。
普通の会社で言えば、主任や係長や課長代理
(課長補佐と呼ぶ会社もあるが)とかな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/17(月) 08:40:05.95 :w1BOc/0C0

免許や法的な特権が与えられる資格ではないが
個人の能力を証明する国家資格の1つ。
TOEICの点数みたいなもん
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/17(月) 22:54:32.58 :5lF6pJIZ0
情報の資格は国家資格だからハッタリは効くけどな。
Iパスとか基本は論外w

応用で、ふーん
xxxスペシャリストで、へー取ったんだ
ストラテジスト、プロマネで、お、勉強したな

ってレベルかな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/18(火) 00:19:08.08 :+Z+YPjrs0
リツアンSTC
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
本来、派遣会社では、直接雇用によって自社エンジニアが減ってしまうため、
直接雇用を嫌がったり、そもそもエンジニアの直接雇用の仕組みがない場合もあります。
派遣先企業に直接雇用される方というのは、派遣先で実績があり評価が高いため、
派遣会社としても手放したくないという気持ちがあるからです。
その中で、リツアンが直接雇用を全面的にバックアップするのは、派遣先、エンジニアに
とって良いことを第一に考える事こそが、リツアンのポリシーだからです。
エンジニアや派遣先の企業様にとって、理想の未来を作るため、
リツアンは直接雇用を全面的にバックアップしています。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して
手取りは65万9644円になります。彼の職場もNH氏と同じように
忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

未経験でも対応できるお仕事が沢山あります!!
ttp://ritsuan.com/blog/1822/
トップページ / お仕事案件 / 未経験
ttp://ritsuan.com/job/newjob/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/18(火) 03:23:07.21 :3sLnyORp0

リツアン 全然案件が無いじゃん
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/18(火) 05:04:28.53 :3sLnyORp0
フリーライダー 講談社現代新書
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/18(火) 20:41:41.40 :+Z+YPjrs0
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
ttp://ritsuan.com/job/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/18(火) 20:45:48.76 :+Z+YPjrs0
メイテック
貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学
偏差値 40 ランク E
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42

リツアンSTC
ふんどしやさしいマン
東京大学で6年間バイオテクノロジーを研究
【全エンジニアに捧げる】「搾取」しないエンジニア派遣の会社「リツアンSTC」から交通費を搾取して愛されるダメ社長に会ってきた。
ttp://fundoshibu.com/ritsuanstc

この差www。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/19(水) 07:42:00.52 :RNERwjuZ0
#他の国ではありえないこと

留学生に渡航費まで支給していること

外国人に生活保護を支給していること

外国人観光客は交通費も優遇されていること

日本で暮らしている外国人は、まともな税金を
支払ってないこと

主要駅前の土地を戦後の混乱で外国人に
奪われたこと
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/19(水) 12:35:14.44 :6KVGvOMH0
派遣は気楽やわ。
責任ある仕事なんか今更できない。
言われたことやって、空いてる時間は
やってるふりして他のこと考えてるか
ボーっとしてます。これで年収700万超えてるし
最高すぎる。残業もダラダラやってるふりだよん。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/19(水) 20:48:43.15 :VmmVm3tj0
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼の10月度の給料は65万8781円。ここから社会保険料や所得税など相殺されて
手取額は55万1980円となります。彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので
今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

転職は、なかなか勇気がいる作業です。人はだれでも変化を嫌います。
ただ、思い切って最初の一歩を踏み出すことが貴方の人生をがらりと変える唯一の方法なのかもしれません。
実際、リツアンに新入社員として入社してくれたエンジニアの多くからありがとうのメールを頂きます。
今回も、この派遣エンジニアの給料明細という圧倒的な事実である資料を私のブログで紹介したいと
投げかけた在籍のエンジニア全員から自分の給料明細を掲載してもOKとの返答を頂きました。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
ttp://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
ttp://ritsuan.com/job/
お仕事案件 / 未経験
ttp://ritsuan.com/job/newjob/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/19(水) 21:50:01.64 :zIJnQj9U0

老後破綻コースだな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/19(水) 21:57:46.99 :7kN45OV70

お金ほとんど使わないからめっちゃくちゃたまってるんやけど。
休みはyoutube見て寝てるし。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/19(水) 22:04:27.34 :zIJnQj9U0

ふーん、カノジョいないんだ
コスパがいいね
それはそれで問題ない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/19(水) 22:21:44.53 :RwMmi1hb0
単価47万だったら給与いくら貰えるのが適正だと思う?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/19(水) 23:43:29.39 :PwuBRsFp0
単価47万とか流石に草
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 01:02:06.11 :TSy95yVO0
貝崎www
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 05:09:06.82 :rogMzX8z0

いいからさっさと答えろ雑魚
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 05:30:38.67 :c7OZHLa80

メイテック辞めなよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 06:55:17.83 :rogMzX8z0

辞める辞めないとかじゃなくていくらぐらいが適正なのか聞きたいんだよね
ここの奴らってなんで日本語通じない奴らしかいないんだろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 07:09:05.43 :t/v75FW90

メイテックの高レートぼっったくりだと7割だよ
計算してみそwww
他社だと4-6割だね

日本語が通じないんじゃなくてオマエの態度が悪いだけだろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 07:10:47.05 :rogMzX8z0

お前も日本語通じないのか 
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 07:10:56.97 :DqUdrMqy0
おまえがバカだからだよw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 07:12:35.47 :rogMzX8z0

黙れ低能
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 07:20:40.63 :t/v75FW90
おまえがバカだからだよw

メイテックを辞めてレベルにあった派遣会社に行った方がいいだろ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 07:21:55.39 :t/v75FW90
おまえがバカだからだよw

メイテックを辞めてレベルにあった派遣会社に行った方がいいだろ。


日本語通じるかな プププププ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 07:29:35.95 :rogMzX8z0
何やこいつ必死すぎて草
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 07:32:55.81 :t/v75FW90
草刈りお仕事で単価47(^-^)給料手取り15ぐらいか。おまえバカだろ。メイテックにだまされておるんだね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 07:40:51.74 :rogMzX8z0
そんな手取りで働くわけねーだろゴミ
日本語通じないだけじゃなくて妄想癖まであんのか?
朝イチで病院行ってこい 頭だぞ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 07:56:59.98 :zynGNlwb0

>そんな手取りで働くわけねーだろゴミ
>日本語通じないだけじゃなくて妄想癖まであんのか?
>朝イチで病院行ってこい 頭だぞ

おまえが病院行けよ。
日本語通じないなぁクスクスゲラゲラ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 09:25:58.67 :rogMzX8z0

クスクスゲラゲラとか自分で書いてて恥ずかしくならないの?
知的障害者だからそんな感情もないか(笑)
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 09:42:57.82 :8m+Ax0Dn0

その安い単価はVSNやフォーラムエンジニアリングでしょw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 10:02:33.72 :S9WMyqsb0


>クスクスゲラゲラとか自分で書いてて恥ずかしくならないの?
>知的障害者だからそんな感情もないか(笑)

ルネサスエレクトロニクスの裏事情90 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/company/1490190654/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/20(木) 20:30:56.58 :LllFsqFU0
メイテック
貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学
偏差値 40 ランク E
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42

リツアンSTC
ふんどしやさしいマン
東京大学で6年間バイオテクノロジーを研究
【全エンジニアに捧げる】「搾取」しないエンジニア派遣の会社「リツアンSTC」から交通費を搾取して愛されるダメ社長に会ってきた。
ttp://fundoshibu.com/ritsuanstc
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/20(木) 21:55:14.96 :Hmchj8qh0
あまりにりつあんうるさいからサイトにある紹介マンガ見たけど
事務員の女の子すげー可愛いな。ぺろぺろできるなら転職考えてもいいなw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/20(木) 23:03:31.25 :47FlYX8O0
業績給は来月からナスに移管だっけ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/20(木) 23:06:12.76 :DqUdrMqy0
でも派遣先から高い評価受けてても派遣元からは低評価ってのはまさにそうだと思うわ、、、
逆の奴もいるからなおさら腹が立つ
ただ搾取されてるだけだよ俺、、、
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/21(金) 12:23:12.44 :xct6DsXT0
メイテックネクストで転職探しても大丈夫なんかな笑
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/21(金) 12:34:02.08 :ekYS5URo0
派遣先で飲み会しつこく誘われ面倒くさいから
派遣やから金ない生活いっぱいいっぱい言うたら
もうメール回ってこんようになった。
まあ実際貧乏ど貧民なんやけど
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/21(金) 12:35:40.32 :ekYS5URo0
派遣社員やから金がない、これ最強。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/21(金) 12:36:34.05 :0QBlG3e90

できるで。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/21(金) 14:17:15.22 :f3IFSB730
ttp://recruit.meitec.co.jp/mt/job/it.html
ここ見ても分かるけど特にit系に限っては下流工程に限定されるし未来無いな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/21(金) 15:37:35.19 :MKaJjA200
そのころカトちゃんは
ttp://i.imgur.com/jipGiVr.jpg
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/21(金) 20:02:02.48 :WF3IT4E00
営業の山見はいつ退職するの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/21(金) 23:16:49.55 :TwoeM7wv0

高齢童貞の奴?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/22(土) 00:02:28.18 :VS+YssyT0
今月の給料明細見たら、基本給は新基準後になってあがってて
業績給も普通に入ってたからかなりの金額upなんだけどどうなってんだ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/22(土) 00:12:22.04 :jc6l7PnH0
業績給は先月のぶんでしょ
来月から業績給はボーナスに含まれる?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/22(土) 00:36:15.44 :BMzxwR6Y0
業績給や諸手当は来月から無くなるの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/22(土) 04:10:22.67 :qswTD/J70
メイテック
貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学
偏差値 40 ランク E
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42

リツアンSTC
ふんどしやさしいマン
東京大学で6年間バイオテクノロジーを研究
【全エンジニアに捧げる】「搾取」しないエンジニア派遣の会社「リツアンSTC」から交通費を搾取して愛されるダメ社長に会ってきた。
ttp://fundoshibu.com/ritsuanstc
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/22(土) 05:00:39.85 :V/dp+LBI0

マネージメント出来る人が居ないなら出来る人を雇って
その人の下でマネージメントを学べば良いだけの話だろ


ITに限って言えば、メイテックはテクノプロに劣ってるな
下流工程ばかりと言う事は下請けばかりって事だ
しかも2次請けとか3次請け、或いはそれ以下のな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/22(土) 05:51:04.17 :qswTD/J70
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンは、派遣業界のもうひとつのタブーともいえる、
派遣先企業による正社員への引き抜きも歓迎している。
20〜30代では派遣先があっても、50〜60代になって同じ派遣先があるとは限らない。
派遣社員の将来を考えれば、正社員として雇ってもらったほうがよい――
野中氏は、そう考えているのだ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/22(土) 10:42:12.28 :fSS5EkY50

諸手当は今月から消えるものは消えたはず
業績給は今月だけ前月分が乗ったと考えるのが自然
今月分の業績給は12月のナスに乗るはず
あと6月のナスは昨年度後期分なので
今まで通りの計算で出るんじゃなかったか
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/22(土) 11:01:58.12 :mkZQPsr60

本給あげるの来月からにして欲しかった。
4から6月の給料あがると社会保険料が高くなるだけ。
ジジババどもふざけんなよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/22(土) 11:04:25.71 :mkZQPsr60
メイテックうんぬんより
社会保険料高いのうんざりですわ。
その分、絶対誰かにたかったんねん。
税金はしゃーないにしても。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/22(土) 11:15:33.73 :lf3I72oy0
厚生年金6万弱も引かれてるんだが、高杉。控除10万超えてるの見ると働く意欲なくすわマジで。
メイが、どうとか歓迎なく平等だけどさぁ…
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/22(土) 11:30:20.97 :lg3VDBnk0

>ジジババどもふざけんなよ。

おまえはジジババに成る前に必ず逝く事を命ずる
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/22(土) 11:30:45.82 :A+nLCfOO0
その分復帰したらボーナス無くなるぞw 
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/22(土) 11:35:45.60 :A+nLCfOO0
結局原資を振り分けてるだけだからなw
毎月の給与は増えて生活の安定感は増すけど、その分ボーナスにしわ寄せがくる

それに昇給区分も増えたの辛い
出来る奴からしたら一気に昇給出来る昔の制度の方が断然得
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/22(土) 15:04:50.47 :uIW0e5H50
始業前に日直をやらせているのに定時出勤として報告させるのは違法です。
日直があった日は、日直業務を開始した時刻をメモして、退職するときに未払い残業代を請求しましょう。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/22(土) 23:22:04.22 :qswTD/J70
リツアンSTC 2016-06-01
派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/06/01/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E7%99%BB%E7%94%A8%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%A1%88%E4%BB%B6%E3%81%8C%E5%A2%97%E5%8A%A0%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99
6月に入り今年も早いもので折り返し地点に差し掛かろうとしています。今年の派遣市場の特徴は、
エンジニア市場の人材不足が深刻で派遣依頼のオーダーが劇的に増えいます。
また、そと同時に派遣社員からクライアントへの正社員への採用が例年に比べて増えてきました。
例年に比べエンジニアを取り巻く環境は確実に良くなってきています。そして、特に喜ばしいのは、
これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

ただ、うちのエンジニアと話をすれば、彼らの十中八九が将来はクライアント、あるいは別のメーカーの正社員になりたいと話します。
自分のため、両親のため、家族のため、派遣社員よりもメーカーの正社員を望みます。ならばリツアンとしては、それを応援すべきだと思います。
派遣会社が「これからの時代はどうなるかわからないからクライアントの正社員だけはやめとけ」と引き留めるのではなく、
むしろ彼らの望みが叶えられるように応援してあげる。もし正社員で採用されたメーカーが経営不振に陥り、
仮にその会社を彼・彼女らが去らなければならい状況になったら、またリツアンに戻ってくればいい。
もう一度、リツアンに帰ってきて違うメーカーへのルートを探せばいいと思います。
派遣会社が自分の会社の都合で労働者の望みを抑制するのではなく、むしろ自由に行き来できる往来可能な派遣会社が理想的ではないでしょうか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/22(土) 23:22:29.34 :qswTD/J70
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンは、派遣業界のもうひとつのタブーともいえる、
派遣先企業による正社員への引き抜きも歓迎している。
20〜30代では派遣先があっても、50〜60代になって同じ派遣先があるとは限らない。
派遣社員の将来を考えれば、正社員として雇ってもらったほうがよい――
野中氏は、そう考えているのだ。

リツアンとの会合
ttp://imogayu.blogspot.jp/2015/10/blog-post_15.html
「それでも派遣という制度をきちんと運用すれば会社も労働者もベストなマッチングを見つけることができ、
それで社会も豊かになっていけるはずだ。どうしても会社というのは相性というものがあり、
ある会社でまともに働けない人でもほかの会社では大活躍することもできる。
そうしたマッチングを派遣会社が担い、マッチングのいい会社に出会えた時点で
直接雇用に切り替えられればこれ以上いいことはない」
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 01:08:51.65 :hB+7O90K0
資格持ってない奴はせめてitパスポートくらいは取っとけよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 03:24:42.77 :4bIDToSY0
そんな役に立たんもんいらんw
資格なんかより客先でどんな経験積むかが大事
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/23(日) 07:47:42.44 :jyEB220z0
Iパスはむしろ逆効果でしょ。笑われるよ。恥ずかしい。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/23(日) 09:33:21.66 :Bbu1jXCT0
業績給が適当に3万だとしたら、
半年分18万がボーナスに加算されるわけか。税金上がるだけじゃねーの?
それともナス額増やして対外的にボーナス???万超えとかアピールしたいだけ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 09:39:12.77 :2dvMOt4r0
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
ttp://ritsuan.com/job/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 14:57:53.04 :cvO4mKuX0

単純に売り上げの何パーセント取り分とかにした方がいいと思う。
その方が残業へのモチベーションもあがるし。
なるべく引っ張って仕事しようと思える。
ごちゃごちゃいじるのは卑怯だよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/23(日) 16:35:39.37 :qdyDmrdy0
それは言えてる。個人売り上げの何パーセントがボーナスのほうが
選ばれようって気にもなって自己啓発の努力もする気になるだろ。
実に公平で派遣会社らしくて競争って感じがしていいわ。
派遣に出てればナスがっつり、出てなければしょんぼりでいいな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/23(日) 16:49:48.55 :EvG1zUAG0
新しい制度で、まさにそうなったわけだが。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 16:51:54.04 :vlFEVjN20
グレードを完全に年功序列制にして、業績部分は売上比例でその年に分配すればいいのに。
レートが高いのに昇格を押さえ付けられてたら納得しないでしょ。
年功序列制賃金じゃあるまいし。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 16:55:07.48 :vlFEVjN20

売上部分をボーナスに寄せることによってやる気出させるってのはpdfにも書いてあったね。
昇格条件を増やすという嫌がらせ以外は概ねいい変更だと思う。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 18:32:19.80 :4bIDToSY0
派遣先でレートアップが全員一律アップとかやめて欲しいわ
がんばってる奴、がんばってない奴、みんな一律だぜ?
がんばってない奴の分をがんばってる奴に振り分けるべきだと思わないか?
これが平等とか支え合いって言うなら勘違いも甚だしいぞ
これこそ不公平
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 18:36:32.24 :26O55HIl0

言ってる事は分からんでもないし気持ちも分からんでもない。
しかし所詮はサラリーマンなんだよ。
歩合を貰ってとか、頑張っていない奴の分の給料を下げて
頑張ってる奴に分配しろって考えは営業職になるしかないぞ。

しかもその考えって水商売の男性スタッフのロジックだぞ。
そんな体制になったら逆にキツクなるぞ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 18:46:29.17 :4bIDToSY0

昇級条件がレートで、しかも今回から飛び級が可能になったんだから個人の成果を重視すべきでしょ
共産主義的な考えなら年功序列で定期昇給にすべき
それってダブスタじゃないか?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 18:49:51.67 :4bIDToSY0
バリバリ最前線で開発やってる中堅の人間と、大した仕事してない評価要因の若手
これでレートアップは同額とかおかしいって
やる気なくなるよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 18:51:09.42 :26O55HIl0

言ってる事は理解できてる心算だよ。
でも現実に完全実力主義・成果主義って厳しいぞ。
基本的に日本人にはその制度は向いてないから。
水商売ならそう言った制度は実際にあるけど、
結果を出すのって難しいよ。
営業とかでも完全歩合で結果が出せる人は稼げる
けど、それを継続するのがどんなに難しい事か。
特にエンジニアで長年それをキープ出来る人なんて
そんなに居ないと思うぞ。
一時は良いかも知れないけどな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 18:53:41.27 :26O55HIl0

それに技術は日々進歩していく。
最先端の研究開発とか技術開発をしてる人ならともかく
開発された技術を学び覚えて業務をやっていく。
それだと生き残れる奴なんて極一部だぞ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/23(日) 19:03:34.80 :0u+0hcZp0
また明日から仕事できない文句ばっかりのクソメイテック先輩と仕事だよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/23(日) 19:59:20.56 :L2cbVVCB0
お前もクソメイテックじゃねぇか
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 20:18:15.49 :cvO4mKuX0
支えあいってなんやねん。派遣に支え合いなんかあらへん。
個人主義やろ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 20:27:58.11 :PCmSfxw20
支え合いどころか同一グレード同士はグレードアップのために蹴落とし合いしてるだろw
矛盾し過ぎw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/23(日) 21:54:12.87 :tbqWFswr0
かなりキモイよ
メイ社員どおしの丁寧語の会話
同じ会社の社員がいても孤独なんだな
ずーっとひとり
生涯独身エンジニアなんてはよやめな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/23(日) 22:44:59.04 :Ax8qKN5d0

それを言い出すと同じ仕事していても客先が違うだけで
500〜1000円ぐらいのレート差は普通にあるからその不平等のほうが大きい。
全員上がるような客にいる奴は全く上がらない客にいる連中を踏み台にして
年功序列で上がるんだからメイの中では恵まれてる。
メイの給料制度は成果主義でもなんでもなく
年功序列グループと一切昇給しないグループの二つがあるだけ。
給料全く上がらない連中は上がらないだけじゃなく
ピンハネも多くされてレート上がらないのに給料上がっていく連中の補てんに回されてるんだぜ?
それも給料低いせいでまともな生活も人生設計もできないから辞められまくって成り立たなくなり
結果今回みたいな変更になったんだがな。
飛び級も全く上がらない客に居たのが別の客に行った時に
上げ幅を少し多くして辞められにくくするようにするためであって
昇給組の昇給のための制度じゃないから。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/24(月) 00:55:06.08 :Hvo/fNoH0
いつまで派遣でいるつもりなんだよww
40代で派遣とか人生終わるぞ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/24(月) 07:00:55.34 :EeatdM+R0
歳食っただけの大人多すぎ。
30代で、客先でどんな経験をして来たかとかいうてる時点で管理フェーズにいないのが察せる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/24(月) 07:07:06.26 :EeatdM+R0
あ、社員同士の蹴落とし合い納得。
相対評価なんだから教育なんてするわけねぇ。
教育が評価されてグレードが上がるなら納得だけど、そうじゃねぇし。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/24(月) 08:01:31.06 :XRVok8Qe0

俺は仕事では基本敬語や。
区別すると脳のメモリが勿体無いから
業務上の人間は例外を除いて敬語や。
全員にタグつけるのめんどくさい
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/24(月) 09:20:13.26 :mb1Csvso0
風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
ttp://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
ttp://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
ttp://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
ttp://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋はまともな会社じゃないからね〜


不買よろしく


■↑ブラック企業を作り出してるのは学校教育と部活です■

:::
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/25(火) 02:19:44.65 :W6/lc5it0

足の引っ張り合いは醜いよな。
紳士服のコナカなんて各店舗ごとに売ったら店員にバックを付ける
システムにしたらしいのだが、社員同士でこれは俺の手柄だと
社員同士で僅かな金額のバックを求めて喧嘩になったそうだw

小さい金額でも争いが起こるのに、メイテックは争いが起こる
システムをわざわざ導入するとは愚かな。
社員同士が醜い足の引っ張り合いをやって得するのは会社と
経営陣だけだってみんな気づけよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/25(火) 02:39:36.87 :A6s9BLsI0
521 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2017/04/24(月) 19:54:20.63 ID:Y6tznAL+0
メイテックを辞めてリツアンに転職したけれど、
休みと年収が増え、残業が減ったな。
リツアンに全く不満がないね。

うざったい馬鹿な営業がエンジニアに口を出さないというのが一番いいな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/25(火) 07:40:36.76 :2Cy2GBd50
足の引っ張り合いw
こんな考えの雑魚がメイにいるのか。
しんどけや
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/25(火) 07:47:04.09 :IGhLXUJ/0
外から見たらどんぐりの背比べだけどな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/25(火) 12:53:19.03 :33onEekN0
結局、楽して安定したい人たちが癌なんだって
そういう層が増えすぎたんだって
経営に見透かされた結果だよ
人間だから皆そうかも知れないけどね
それこそコナカみたいに導入してみるってことだろう
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/25(火) 18:26:00.01 :gSe42A7U0
今年の新卒でもう退職者出たってまじ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/25(火) 19:12:40.38 :2Cy2GBd50
社員同士の蹴落とし合いって、どんだけぬるま湯だよ。
切磋琢磨しての普通の競争だと思うけど。
他の人に教えないことで自分のポジション保つって情けなさすぎ。恥ずかしくないの?
ゴミクズ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/25(火) 20:34:28.21 :P7jROXpw0
何百人と採用してるんだから、退職者が出てても不思議ではない
[sage] 2017/04/25(火) 21:04:29.68 :kY9v522w0
新卒で派遣会社入るような子に育てた覚えはないと親が泣くぜ

発達障害者の受け皿としては
メイも社会に貢献しているかもね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/25(火) 22:07:16.54 :W9B8tfqQ0
糞みたいなメーカーよりメイの方が確実に経験になると思うけどな
[sage] 2017/04/25(火) 22:13:51.91 :kY9v522w0
確かに新卒でいきなり消耗品の経験をするのはためになるな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/25(火) 23:32:59.69 :SmYbEGGG0
ここの転職面接でグレード3で残業30時間で
450万て説明されたんだが騙されてる?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/25(火) 23:39:16.44 :WaRQ9DA70
あまりネットでそういうこと言わないほうがいいと思うよ。
転職ってことは新卒で右も左も分からないってわけじゃ
ないんだろうから最低限のマナーつーか常識守れよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/26(水) 02:19:39.00 :hfJ8VgKM0

私と同じグレードだけど、残業30Hだと丁度それぐらいかちょい少ないかですよ
ただ客先によるから正直運ゲー
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/26(水) 02:57:18.60 :mj1mW8Io0

そうは言うけど、現実に一流のエンジニアなんて極一部。
しかも基本的に派遣や請負業者にはコアな部分は任せては貰えない。
会社でも極一部は任せて貰える案件もあるかも知れないが、
基本的には派遣や請負業者は言われた事をやるだけに過ぎない。

切磋琢磨は必要だが、どうして足の引っ張り合いになるかと言うと、
現実にはエンジニア同士では殆ど差が出ないからなんだ。
差が出ないのに、苦労して会得した事を後輩に教えたりしたくはない
と言うのが殆どだろう。
そんなに優秀だったら派遣や請負業者には入らず大学の研究職や
大手メーカーの研究員になるのだからな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/26(水) 03:13:22.36 :x4qNM9u30
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼の10月度の給料は65万8781円。ここから社会保険料や所得税など相殺されて
手取額は55万1980円となります。彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので
今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

転職は、なかなか勇気がいる作業です。人はだれでも変化を嫌います。
ただ、思い切って最初の一歩を踏み出すことが貴方の人生をがらりと変える唯一の方法なのかもしれません。
実際、リツアンに新入社員として入社してくれたエンジニアの多くからありがとうのメールを頂きます。
今回も、この派遣エンジニアの給料明細という圧倒的な事実である資料を私のブログで紹介したいと
投げかけた在籍のエンジニア全員から自分の給料明細を掲載してもOKとの返答を頂きました。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
ttp://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
ttp://ritsuan.com/job/
お仕事案件 / 未経験
ttp://ritsuan.com/job/newjob/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/26(水) 03:15:53.81 :x4qNM9u30
リツアンSTC 2016-06-01
派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/06/01/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E7%99%BB%E7%94%A8%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%A1%88%E4%BB%B6%E3%81%8C%E5%A2%97%E5%8A%A0%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99
6月に入り今年も早いもので折り返し地点に差し掛かろうとしています。今年の派遣市場の特徴は、
エンジニア市場の人材不足が深刻で派遣依頼のオーダーが劇的に増えいます。
また、そと同時に派遣社員からクライアントへの正社員への採用が例年に比べて増えてきました。
例年に比べエンジニアを取り巻く環境は確実に良くなってきています。そして、特に喜ばしいのは、
これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

ただ、うちのエンジニアと話をすれば、彼らの十中八九が将来はクライアント、あるいは別のメーカーの正社員になりたいと話します。
自分のため、両親のため、家族のため、派遣社員よりもメーカーの正社員を望みます。ならばリツアンとしては、それを応援すべきだと思います。
派遣会社が「これからの時代はどうなるかわからないからクライアントの正社員だけはやめとけ」と引き留めるのではなく、
むしろ彼らの望みが叶えられるように応援してあげる。もし正社員で採用されたメーカーが経営不振に陥り、
仮にその会社を彼・彼女らが去らなければならい状況になったら、またリツアンに戻ってくればいい。
もう一度、リツアンに帰ってきて違うメーカーへのルートを探せばいいと思います。
派遣会社が自分の会社の都合で労働者の望みを抑制するのではなく、むしろ自由に行き来できる往来可能な派遣会社が理想的ではないでしょうか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/26(水) 07:27:35.07 :NbJnxfPE0
そりゃ派遣なんて縦も横も繋がりがないからな
頼りになる先輩もいなけりゃ、かわいい後輩もいない
だって双方にメリットがないからね
先輩は下を引っ張っていくメリットがないし、後輩は上に媚びるメリットがない
メリットないからますます負のスパイラルになる訳だ
だってよく考えてみろよ
数年、いや下手すりゃ数ヶ月でいなくなるような相手に対して親身になれるか?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/26(水) 08:25:08.06 :RpMPtAt30
メイテックが「常識守れ」だってwwwwwwwwwwwww
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/26(水) 19:48:07.60 :v/Y0OG7N0
派遣てほんと虚しい。
中小企業の方がまし。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/26(水) 20:38:57.93 :EH2Dzc030

会社とか関係なく社会常識守れってんだよボケ

よくロープレに登場する職業でモンクって知ってるか?
格闘家のことなんだが、おれ格闘技かじっててリアルモンクはいってるから、お前俺の腹パンでしぬよ?
あまり怒らせるなよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/26(水) 21:11:25.69 :RpMPtAt30
腹パンしてみろよwwwwwwwwwwwwww
[sage] 2017/04/26(水) 21:27:46.88 :ehc4JS1N0

ほんとうにそう思う
このまま流されて40歳過ぎて後悔しても遅い

使い捨てのホッカイロや
トイレに流せる便所クリーナーみたいな派遣暮らしを脱出しましょう
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/27(木) 00:45:15.51 :PN/Nxwkv0
40代になったらマジで派遣しか選択肢無くなるぞww
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/27(木) 02:42:30.83 :VnrXjdy/0

更に会社は請負に消極的だから尚更だ。
だからいつまで経っても会社に技術が蓄積されていかない。

40歳を過ぎても派遣先があれば奇跡ではあるが、
顧客の若いやつに使われて虚しくなると思うよ。
客先の若いやつだって年上はやはり使いずらいのだから
使いやすい若いやつをよこせって話にもなる。

幾ら人を使うのが上手だとしても、取引先の若いやつだって
所詮は普通の若者であり、軍隊みたく士官学校でみっちり
何年も教育を受け、上官の心構えと人を使う為の手法を
学んでいるわけではないのだから。
自衛隊や警察、消防等は国家予算を多額に使って教育をする。
だが、民間企業のちょっとした研修で人を上手く使える
人間などは早々に居ないと言う事だ。

稀に出来る人も居るが、それは生来の性格や親の教育、
そして学生時代までの周りの環境による。
それこそ、そんな人は稀で早々には居ないのが現実だ。
だから取引先企業は若い使いやすい人間を派遣してくれ
と言ってくるのであり、結果年を取ると案件が無くなるのだ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/27(木) 02:46:04.11 :uCt8PdgO0

俺は喧嘩になって、体重90キロ代の極真2段から
腹パン2発受けた事があるぞw
俺は別に何のダメージもなかったよ。
因みに俺の体重は61キロな。
勝負は付かず途中で人から止められて終わったけどw

格闘技をやってるからと言って決して必ず素人を
余裕で倒せる訳ではないぞ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/27(木) 08:10:55.79 :4PVziHNs0
リツアンSTC
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。

Nさん、異例の出世!正社員雇用へ…
ttp://ritsuan.com/blog/2024/
先日、ある大手の取引させて頂いている企業様から、
「Nさんを是非、正社員で登用したい」と言ってもらいました。
Nさんは入社してまだ5ヶ月・・・異例の出世です!!

スタッフインタビュー:念願の直接雇用へ
ttp://ritsuan.com/blog/2259/
また一人、リツアンから直接雇用として飛び立っていく
ttp://ritsuan.com/blog/2965/
新たに直接雇用となった方にインタビュー!
ttp://ritsuan.com/blog/2790/
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/12/03/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%92%8C%E7%BE%8E%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99
2015-07-07 嬉しいニュース
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/07/07/%E5%AC%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
今期(第8期)の直接雇用(製造・事務派遣部門)の実績は今日現在までで16名。
これに10名がプラスされば26名になる。

他業種からエンジニアへのシフトチェンジ
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/12/11/%E4%BB%96%E6%A5%AD%E7%A8%AE%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8
もうすでに来年4月からクライアントの正社員に内定をもらった。
働いて半年もたたずにクライアントから直接雇用の依頼がきたのにもビックリ
だが彼女は営業経験しかない未経験者、
そんな経験がない方を正社員にしてくれるのだから本当にありがたい話だ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/27(木) 08:36:25.44 :IDHkzfN70
みたいなの久しぶりに見たな
いい歳したおっさんが何いってんだか
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/27(木) 08:48:38.48 :ps//fzbQ0
茄子まであと1ヶ月くらいか
何に使おうか
[sage] 2017/04/27(木) 09:37:04.56 :OqSAX8at0

発達障害がそのままオッサンになったというタイプ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/27(木) 13:46:54.03 :P1F2UeMD0
メイテックってナスいくらぐらい貰えるんや?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/27(木) 18:23:01.29 :4PVziHNs0
偏差値 40  貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&sk=about
出身校 東海大学 電気工学
偏差値 40
ランク E
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校
偏差値 42
愛媛県内35位(全73校中)
愛媛県内公立24位(全54校中)
全国3437位(全5,233校中)
ttps://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/27(木) 19:40:18.53 :kgC/rehJ0

年160万円ぐらいじゃね
知らんけど
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/27(木) 20:25:29.30 :ZPWOjALU0
間接おばさんはなんで帰らずに残業しているの?
本当に忙しいの?それとも能力がないの?
エンジニアは残業できないのに。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/27(木) 21:22:42.05 :o4tE/PcA0

そんなに貰えるのかよ
派遣なのに普通の正社員より貰えとるやんけ
すごいな 取ってほしいわ
俺なんて賞与20万やで
hk [sage] 2017/04/27(木) 21:23:03.46 :gZclRhL30

他人を妬んだり、腹が立ったりするのは
すべて自分の無意識下の不安から発生するものです

屈辱奴隷の自分から脱出しな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/27(木) 21:51:17.46 :PN/Nxwkv0

人によるけど140万ぐらいじゃね 夏冬の合計で
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/27(木) 22:45:41.99 :2fSYx1BG0

フォーラム乙
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/27(木) 22:51:48.80 :o4tE/PcA0
ワイもここ入りたいねんけどもしかして良い大学出てたり資格沢山持っててコミュニケーション能力高くないとあかんか?

今監視業務やってて技術もなくコミュ障で高卒なんやが
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/27(木) 23:33:06.43 :D8KKrHJN0
中途なら大学とか資格なんていらんぞ。何を経験してきたか。即戦力になれるか。
それが全てだ。とうぜん面接突破するコミュ力は必要だ。

スレでは誰でも受かるみたいなこと言ってる奴もいるし、所詮派遣とか卑下してるが、
採用の通過率3割程度だぞ。
どこぞの人だけあほみたいに増やして規模拡大してる低レベルとはちょっと違う。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/27(木) 23:50:53.67 :PN/Nxwkv0
コミュ力が全てだなこの会社
技術持ってても客先でうまくアピール出来なきゃ契約は無いし、決まっても短期で終わる
価値が無いのにこのレートを出し続ける客先は少ない

上司から見て使い辛い人はこの会社で長く務めるのは無理
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/28(金) 00:17:43.94 :fp6xKqpO0
長く勤めてもいいことないけどな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/28(金) 00:22:23.87 :Ib9Dk2Jt0
この会社で未だに高い技術やコミュ力持ってるなと思える人に出会ったことないわ
俺は自分で仕事できるって思わないが、他が出来なさ過ぎて相対的に自分が一番になるという、、、
ベテランで自分よりレートも高い人でも同じ
主体性がなく、受け身で情熱がない奴しかいない
何か面白いこと、すごいことやってやる!って奴が全くいない
ほんとにエンジニアなの?って人ばかり
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/28(金) 00:23:05.79 :v38Um2mb0
金払い良くても所詮は派遣だし常に転職活動はしておかないと話にならんわな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/28(金) 03:48:12.77 :2BA+Ps7K0

そりゃそうだわな
g [sage] 2017/04/28(金) 06:15:12.06 :IZecYUfn0
やっぱり自分で決められない奴隷状態を続けると心が病気になるね

元から病気の人は平気だろうけど
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/28(金) 06:23:56.20 :dn7NUHvf0
業界によるが、全部丸投げされる派遣先に当たりやすい。
暴力的なまでの主体性が無いとやっていけん。
疲れたのでそろそろ管理されたい。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/28(金) 07:32:13.50 :8njB22AL0

派遣で情熱なんかもてないよ。
ただ時間が過ぎるの待ってて残業してもうけるだけ。
そういうビジネスモデルだよ。
派遣じゃなくてもサラリーマンなんてそんなもんよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/28(金) 07:35:26.66 :8njB22AL0
タクシーの水揚げ(売り上げ)は動き回らないと上がらないが、
派遣は頑張らなくても時間過ぎれば水揚げも上がる。
こんな最高の商売ないよ。
タクシーより儲かるし。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/28(金) 09:46:02.97 :cTqzB6IW0
ここの会社割と給料は良いから、転職活動しながらにはもってこいだな
同期も転職して大手メーカー入ったし頑張るわ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/28(金) 20:04:57.62 :5gwllRJN0
ボーナスの支給日っていつ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/28(金) 20:14:13.13 :IYUuqXYx0
答えるわけなかろう
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/28(金) 21:26:05.64 :0yrjidYE0
ふぃるだーずは10万ぐらいの茄子
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/28(金) 22:15:19.81 :lojoEUNT0
日経新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL28H1U_Y7A420C1000000/?dg=1
有効求人倍率、バブル以来の高水準 3月1.45倍に上昇
2017/4/28 8:46
 厚生労働省が28日発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)は
前月に比べて0.02ポイント上昇の1.45倍だった。
1990年11月(1.45倍)以来26年4カ月ぶりの高水準だった
。QUICKが事前にまとめた市場予想(1.43倍)を上回った。

派遣を辞めるなら今だぜ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/28(金) 22:46:45.25 :9k1O0xU+0
いい人だよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/28(金) 23:24:01.15 :RCDMLriL0

5月29日くらいじゃね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 00:11:48.59 :ll/CuSAy0

派遣に高い金を出せる客は競争がそれほど激しくなく
派遣が無能であっても問題視されず仕事の要求レベルは低い。
だからメイ内でそういう客にる連中は
レートは高くても仕事ができず主体性のない無能ばかりになる。
仕事ができなくてもレートが相対的に高いおかげで給料はガンガン上がっていく。
給料は上がるのだから仕事ができない自覚もなければ向上心もない。
メイは楽な客で適当に仕事してレート低い連中からのあがりもはねて
利益を貪る連中がメイン層の会社。
技術の第一線でバリバリ働いて高い金を得る会社ではないんだよ。
一線でバリバリやってる連中も居るけどそういう客はレート低いから
ある程度レートが上がると配属される確率は低くなり
無能ばっかりの高い客に配属されるからそう感じるのだろうよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 02:41:00.93 :yRtUpf/Q0
紙川辞めねえかな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 03:23:52.09 :yRtUpf/Q0
株式会社リツアンSTC 代表取締役 野中久彰
僕が派遣会社を設立した理由
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/13/173805
ぼくが派遣会社を設立した理由は、業界の『ぴんはね』の実態につくづく嫌気がさしたから。
もちろん会社を経営して社長になればお金持ちになれるという期待感はありましたが、
派遣社員の生活の向上など考えてもいない会社に嫌気がさしたからです。

ぼくはひとつの営業所を任させるようになりました。
営業所長になれば社内のあらゆるデータをみることができます。
派遣料金も、派遣賃金も、会社の利益も知ることができる。ただ、知ってしまって唖然とした。
あまりにも派遣社員のエンジニアの給料が安い。
手取りで10万円台前半のエンジニアもいる。これじゃ生活はできないんじゃないか。

でも、その裏で会社はエンジニアから30万も40万も利益を得ている。
ぼくは翌日に上司に掛け合ってみました。でも、まったく相手にされない。
それどころか、もっと契約を取れ。売上をあげろ。利益をあげろ。
今期の目標は昨年対比120%だと。

リツアンは、とにかくエンジニアの給料にこだわる。エンジニアと飲みに行って、
今年の年収は※※※万円くらいになるという会話を聞くのがたまらなく好きだ。
ぼくたちができることは、ひとつだけ。エンジニアを正当に評価すること。
それしかできない。だから、リツアンはエンジニアの給料にこだわる。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して高い派遣料金を
派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。今の給料が低く不満があるのは
決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/29(土) 08:03:53.12 :yRtUpf/Q0
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも
「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」
と定めており、2週間前に言えば退職は自由にできることになっています
(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。

どう対応するか?
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応

怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

相談先の例(弁護士) 
ブラック企業被害対策弁護団
日本労働弁護団
*他にも労組やNPOもあります。行政もあります。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 08:22:41.47 :3mFADFnB0
大手メーカーに転職したらしたで、次は出世競争や。
しかも学歴劣るプラス元派遣の肩書きを背負って、高学歴年下になめられないようにせなあかん。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/29(土) 08:26:55.78 :yRtUpf/Q0
リツアンSTC
ttps://goo.gl/KSLuwx
いま日本の景気は、すこぶるいいしどこの企業でもエンジニアは不足しています。
ホント皆さんが思っている以上に企業は人手不足なのです。
だからもし転職をお考えのようならお気軽にご連絡を下さい。
個別に案件を探してきます!営業担当者が責任をもって!
派遣社員の給料の低さはエンジニアの能力に原因があるのではなく派遣会社の構造に問題があるのです。
派遣会社の取り組み次第でそんな問題は解決します。
リツアンは目先の利益を追いません。
正直追いたい時もありますが・・・でも、三方よしの理念を大切にします。

リツアンは、まずエンジニアの満足度を追求します。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 09:10:23.77 :oJpxinjo0
なんか都合の悪い書き込みあるとリツアンコピペして流そうとする法則あるね
良い事書いてあるのでコピペ


派遣に高い金を出せる客は競争がそれほど激しくなく
派遣が無能であっても問題視されず仕事の要求レベルは低い。
だからメイ内でそういう客にる連中は
レートは高くても仕事ができず主体性のない無能ばかりになる。
仕事ができなくてもレートが相対的に高いおかげで給料はガンガン上がっていく。
給料は上がるのだから仕事ができない自覚もなければ向上心もない。
メイは楽な客で適当に仕事してレート低い連中からのあがりもはねて
利益を貪る連中がメイン層の会社。
技術の第一線でバリバリ働いて高い金を得る会社ではないんだよ。
一線でバリバリやってる連中も居るけどそういう客はレート低いから
ある程度レートが上がると配属される確率は低くなり
無能ばっかりの高い客に配属されるからそう感じるのだろうよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/29(土) 10:02:15.11 :+OyOVYw/0
俺のほうが仕事できるのにあいつのほうが給料高い。くやしいいいいいいいぃぃぃぃぃぃーーーー
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/29(土) 13:40:59.15 :zY0EN5vO0
仕事ができるとかできないとか、器が小さいな
大事なのは愛とお金があるかないかだよ、片方だけではダメ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/29(土) 15:32:03.23 :PmV8EN5g0
派遣だけど、メイは一番だとして
フィルフィルとアルプス技研だとどっちが良いのかね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 15:40:32.72 :iOT6h5Uj0
リツアン
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 15:43:45.37 :qM87Gmq30
リシアンはコピペいっぱいで胡散臭いので嫌い。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 15:52:44.09 :3mFADFnB0
派遣いじめってある?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/29(土) 16:34:48.28 :pTuSnhSq0
上下関係で組まされた社員が粘着陰険男の時は
喧嘩売れずに我慢しなきゃいけない派遣奴隷の身分が嫌になるな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/29(土) 17:10:41.84 :tDclgzFU0
派遣がいないと仕事が回らないとこにいるからかなり丁寧に接せられてるよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 21:35:10.27 :3mFADFnB0
前に上についてたやつ、いくら派遣とはいえ、派遣イビリが過ぎたわ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 23:24:14.06 :w1VpvDFR0
キーワード:フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 23:41:39.91 :Zdbf/0waQ
5月連休明けたら!、新今宮駅の真ん前!「西成あいりん福祉労働センター」へ。朝5時!

今は、非常に暇!!
しかし、連休が明けたら極端に忙しい!!

最低
※現金日払い、10000円(手渡し即金)
※新今宮駅より、往復交通費の別途支給

朝5時!!、早く!!、早く!!、行かないと好条件の仕事は他人に取られる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/29(土) 23:57:28.28 :SoIxfTW+0
メイテックからきてる派遣が他の派遣会社からきてるこをいじめる
何が偉いんだか 所詮あなたも派遣です
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/30(日) 00:14:20.65 :/U1sSIfR0

アルプスじゃね?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/30(日) 01:11:59.14 :VNl8VFkH0
偏差値 40  貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&sk=about
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42
ttps://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。
そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応

怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/30(日) 01:35:48.84 :VNl8VFkH0
人手不足な職種、日本1位は「エンジニア」 - 世界では?
ttp://news.mynavi.jp/news/2016/10/19/381/
「人手不足を感じている職種(日本)」の1位は「エンジニア(機械・電気・土木のエンジニア)」。
2位「ITスタッフ(開発者、プログラマー、データベース管理者、ITリーダー/マネージャー)」、
3位「営業/販売職(営業担当、営業アドバイザー、小売販売員)」、
4位「会計・財務スタッフ(仕訳入力担当、公認会計士、証券アナリスト)」、
5位「営業マネージャー」となった。

メーカーの人が足りないんだ。
設計者はもっと条件のいい派遣会社やメーカーに転職すればまず落ちないな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/30(日) 03:54:39.54 :XKUxaj7m0

おいおい、底辺職種の警備と清掃が抜けてるぞw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/30(日) 03:56:16.38 :XKUxaj7m0

所詮、派遣は顧客から虐められる立場。
だからより立場の弱い派遣を派遣が虐めるって事でしょう。
心が貧しい人が多いのかも知れないね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/30(日) 07:25:44.04 :oQ0/WXkU0

そのメイテックカスだな
生涯独身3Dお絵かきグルグル [sage] 2017/04/30(日) 09:04:45.10 :Wx1NxzM80
派遣を虐める奴はどこにでもいるが、
そもそもちゃんとした技術者が派遣なんて選ぶはずがないわけです。
リストラやメンタル壊した退職後の転職先探しに失敗したとか、
元来、組織階層構造に順応するには不適性な双極性障害か自閉症スペクトラム障害とか、
どこからも内定貰えなかったFラン大卒とか、
そういうワケありなわけだから
ほっといて欲しいね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/30(日) 12:40:29.40 :VNl8VFkH0
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358

請求単価:4,000円/1h 残業43h 
休出9hで3月度の派遣料金は92万7350円でした。
この派遣料金から6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万889円がTH氏の3月度給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

リツアンSTCなら、あなたのスキルを高く評価します。
皆様の大切な給与を予想する早見表を公開します。
ttp://ritsuan.com/special/pay/

メイテックの年収
ttp://recruit.meitec.co.jp/mt/career/me.html
・25歳:463万円(月収:30万6631円)
・30歳:605万円(月収:40万8339円)
・35歳:675万円(月収:45万8874円)
※残業手当30Hを含みます。
リツアンSTC
ttp://ritsuan.com/special/pay/
25歳/経験3年 年収584万円・時間外平均:32h
28歳/経験7年 年収728万円・時間外平均:32h
38歳/経験11年 年収887万円・時間外平均:38h
43歳/経験10年 年収1030万円・時間外平均:25h〜40h
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/30(日) 13:09:03.92 :B0u9aLl00
いい加減背邪魔でうざがられている事を理解してね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/30(日) 18:06:39.21 :/3qLmyxL0

それな!メイテック派遣は職場のガンやわ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/30(日) 18:56:43.48 :je649jbD0
株式会社メイテックって言ったら、
東証一部上場企業って事で
クレジットカードの審査も
銀行の住宅ローンの審査も
スムーズに行くから中小に行くくらいなら
今のうちやっておけと
パイセンが教えてくれた。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/04/30(日) 19:21:44.70 :fBjZIpJY0

住宅ローンは知らないけど、クレジットカードの審査は会社の格は上場区分と従業員数でしか見ないからな
東証一部上場で従業員数の多いメイテックがクレジットカードの審査で高評価なのは間違いない
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/30(日) 19:48:26.33 :RWKBeg1F0

それは数少ないメリット
止める前にチェックしておけよw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/30(日) 21:16:17.39 :OaWcjbOy0
独身なのにマンション買っちゃって
ローンのため転職もままならず
転勤でマンションに住めなくなるという黄金パターン
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/30(日) 22:36:32.83 :lDFKWWwL0
メイの独身者でマンションとか家買ってる人いるのかな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/30(日) 22:53:54.94 :/O8NjSLX0
住宅財形に月10万してるけどメイに居るうちは買えんわな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/04/30(日) 23:02:27.94 :/O8NjSLX0
メイというか派遣な
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/01(月) 00:48:31.11 :ae52mevB0

それなら社員数も売上もメイテックよりも上のテクノプロの方が
審査は有利になるって事になるな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/01(月) 02:21:52.14 :fjJDm6ay0
所詮派遣って馬鹿にしてるけど、ここに落ちた俺は底辺ですね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/01(月) 02:42:41.27 :ae52mevB0

まだアルプス技研とテクノプロがあるじゃないか。
それとセントラルエンジニアリングもな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/01(月) 07:52:38.32 :F1BoOiU50

アホすぎるけどありそうな話www
まぁ、転勤が辞めどきやな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/01(月) 08:42:33.55 :a5jZLzxY0
メイテックの中抜き率
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/01(月) 12:27:32.94 :KmBw5Sg+0

ここに落ちて小さいメーカー勤務になった。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/01(月) 17:52:08.07 :fjJDm6ay0
メイテックでマージン4割と、他社中堅の4割とでは話変わってくるよね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/01(月) 22:20:11.26 :sc3Br3DB0
お抱え漫画家はどうなった?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/02(火) 06:15:53.54 :kB4hv1KB0
言動が先輩らしくない、尊敬できない奴っていますよね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/02(火) 07:54:33.00 :Pb9mocau0
営業の山見はまたエンジニアの離職に貢献しているのか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/02(火) 09:03:41.84 :RIyZsVZH0
アンパンマンみたいなデブの女営業まだいるの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/02(火) 14:51:36.46 :egvFWPFk0
でぶに存在意義なし。
女でデブって恥ずかしくないのかと思う。案件取れるのか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/02(火) 19:33:40.57 :NxiKM6NU0
結婚式に招待する職場の上司や同僚がいなくて
嫁の親族にカッコつかないんだけど
センパイはどうしました?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/02(火) 20:44:09.93 :10PRDwT/0

結婚式なんかしてない。
金の無駄。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/02(火) 20:45:58.75 :10PRDwT/0

カッコつけるとかどうでもええねん。
そんなん言うてられへん時代なんや。
えてコマされるか、こまされへんかや。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/02(火) 21:13:47.91 :4qN0A5Mf0
ほんと考えてみたら結婚式に呼ぶ人全然いないわ



結婚する予定もないんだけどね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/02(火) 21:14:36.38 :uXkuwSxt0

結婚式なんて今時いらんやろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/02(火) 21:38:26.75 :lkz2v6M/0

センパイ、ありがとうございます。
でも、なんか無理しててダサダサですよ。
馬鹿みたいです。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/02(火) 21:43:25.37 :ESNNzrQt0
マジレスすると職場の同僚なんて呼ばん。
あまり呼ぶ友達も居ないし、身内(家族・親族)だけでやりたいと言え。
俺はすぐ家建てたいからその頭金にしたいからお金あまり使いたくないって言った。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/02(火) 23:02:03.16 :10PRDwT/0

メイテックあるあるですね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/02(火) 23:26:04.51 :sQWFQOty0
>そもそもちゃんとした技術者が派遣なんて選ぶはずがないわけです。

ほんとこれな。
自分の評判上げれないから他人を下げればいいって考えのやつ多すぎ。
まさに下流。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/03(水) 05:12:30.66 :K1+JtQKi0
メイテック 貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&sk=about
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42
ttps://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/
メイテックの中抜き率
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。
そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

偏差値40www
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/03(水) 05:18:48.64 :K1+JtQKi0
メイテック 貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232&sk=about
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42
ttps://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/
メイテックの中抜き率
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html

従業員は仕事でミスをしたら会社に損害賠償をしなければならないのか?
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20151124-00051746/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
NPO法人POSSE
ttp://www.npoposse.jp/
日本労働弁護団
ttp://roudou-bengodan.org/
ブラック企業被害対策弁護団
ttp://black-taisaku-bengodan.jp/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/03(水) 05:22:02.46 :K1+JtQKi0
【派遣】派遣社員に仲介料非公開 大手9社中6社

派遣労働者の賃金について、派遣先の企業が払う派遣料金から仲介手数料を差し引く割合(マージン率)を、
多くの派遣会社が労働者本人に公開していないことが、本紙の調査で分かった。
労働者一人一人のマージン率の公開が法律で義務付けられていないためで、公開は各社の自主判断。
情報公開に後ろ向きな業界の姿勢が鮮明となった。 (中沢佳子)

マージン率が30%の場合、企業が労働の対価として月三十万円の派遣料金を払っても、派遣会社が30%に当たる九万円を徴収し、労働者は二十一万円しか受け取れない。
厚生労働省の調べによると、支店など事業所ごとのマージン率の平均値は、20〜30%のところが多いという。

(中略)派遣会社にマージン率の公開を求めたが拒否されたという埼玉県の女性(43)は
「マージン率が分かれば、待遇を含めて自分で仕事を選び、納得して働けるのに」と話す。

派遣ユニオンの関根秀一郎書記長は「派遣先の企業が賃上げのために派遣料金を上げたのに、
派遣業者は労働者の賃金を上げなかったケースが実際にあった。
個別に情報を公開させるとともに、マージン率の上限を定めることも必要だ」と指摘している。

派遣会社が手数料を徴収する仕組み
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/images/PK2017043002100048_size0.jpg
派遣各社の手数料(マージン)率の公開状況
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/images/PK2017043002100049_size0.jpg

配信 2017年4月30日 朝刊
東京新聞
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017043002000131.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/03(水) 06:10:47.66 :vNEUNNVu0

結局は派遣って基本的に人格破綻者がやるものなのかもねw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/03(水) 07:13:44.22 :bJDaqeAA0
貝崎www 内勤のおばちゃん並みの偏差値じゃねーかww
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/03(水) 11:07:05.82 :jnof8tkD0
派遣になってからとにかく人間関係が希薄になったわ
全国転勤だから地元の友達と疎遠になるし、転勤先で仲良くなったとしてもまた転勤で疎遠になるの繰り返し
派遣先によっては社員と派遣がくっきり区別されてて世間話すらできないとかあるし、派遣同士はコミュ障ばかりで話もしない
気づいたら周りに誰もいなくなってたわ
今年の年賀状はついに0枚だったし、結婚しても葬式しても来てくれる人いないんだろうな、、、
悲しいわ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/03(水) 11:52:29.90 :f6rWv55E0
最近は人間関係が希薄なほうがいいという植物人間も多いから
そういう人は派遣向きだよね

そういう人に指導しようとする古株の派遣親父がウザイな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/03(水) 12:00:29.53 :uFtZUGW30

俺が行ってやんよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/03(水) 16:51:09.36 :vAplipzc0

メイテックあるあるやね。
お金あっても人としてどうかって話やね。
人脈構築できないメイテック。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/03(水) 17:13:59.40 :Xo/ayLt/0
人脈って大事か?
正直うわべ付き合いの友達ばっか増やしてどうする?とくに今の時代。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/03(水) 21:23:57.29 :r1bWIGQ+0

普通は仕事で人脈ふやして出世していく。
社会人として必要に決まってる。
必要ないと思ってるメイ社員は異常。
俺もだが、社会不適合者ばかり。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/03(水) 21:50:33.65 :gPIJahx80

35歳過ぎると人脈なしでは
再就職に失敗して派遣に身を落とすわけですね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/03(水) 23:21:46.13 :ZJjvgRvm0

再就職活動お疲れ様です。
とっとと辞めてください。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/04(木) 04:58:32.21 :54oRoKVr0
リツアンSTC
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。

Nさん、異例の出世!正社員雇用へ…
ttp://ritsuan.com/blog/2024/
先日、ある大手の取引させて頂いている企業様から、
「Nさんを是非、正社員で登用したい」と言ってもらいました。
Nさんは入社してまだ5ヶ月・・・異例の出世です!!

スタッフインタビュー:念願の直接雇用へ
ttp://ritsuan.com/blog/2259/
また一人、リツアンから直接雇用として飛び立っていく
ttp://ritsuan.com/blog/2965/
新たに直接雇用となった方にインタビュー!
ttp://ritsuan.com/blog/2790/
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/12/03/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%92%8C%E7%BE%8E%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99
2015-07-07 嬉しいニュース
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/07/07/%E5%AC%89%E3%81%97%E3%81%84%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
今期(第8期)の直接雇用(製造・事務派遣部門)の実績は今日現在までで16名。
これに10名がプラスされば26名になる。

他業種からエンジニアへのシフトチェンジ
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/12/11/%E4%BB%96%E6%A5%AD%E7%A8%AE%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8
もうすでに来年4月からクライアントの正社員に内定をもらった。
働いて半年もたたずにクライアントから直接雇用の依頼がきたのにもビックリ
だが彼女は営業経験しかない未経験者、
そんな経験がない方を正社員にしてくれるのだから本当にありがたい話だ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/04(木) 13:27:35.65 :54oRoKVr0
貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42
ttps://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/

教えて!goo
偏差値40というと、どの程度のレベルですか?
ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/3217829.html
ベストアンサー
偏差値は50で、全体のちょうど中間のレベルになります。
偏差値は45で、全体が100人いた場合の下から31%、下から31人目にあたります。
ですから、偏差値40ということは、それ以下で、成績は下から30%以下ということになり、
かなり低いレベルになりますね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/04(木) 19:51:50.45 :DCmqtB7+0
22-62LIFE
生活の柄 [sage] 2017/05/04(木) 21:27:16.34 :P3YT/sGa0
歩いては
歩き続けては
夜空を布団にして寝たのです
このままでは
派遣のままではいられない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/05(金) 07:42:42.08 :bI1Mbhzc0
偏差値 40  貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42
ttps://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/

上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
録音していいの?
さて、よく質問されるのですが、会社とトラブルになっているとき、職場での会話などを
録音していいのか、という問題があります。
たとえば、
退職勧奨を受けているのでその様子を録音したい
パワハラを受けているので上司の言動を録音したい
解雇されそうなので用心のために上司との会話を録音しておきたい
など、その必要性は様々です。
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
むしろ、私は推奨しています。
というのも、そもそも労働トラブルで、証拠は使用者側には豊富にありますが、労働者側には
ほとんどないことが多いのです。

こっそり録音しても証拠になるの?
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。
つまり、録音をする合理的な理由があれば、それが形式的には就業規則違反(労働契約違反)
であるとしても、その使途、目的、背景事情を酌んで判断されるということだと思われます。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/05(金) 08:25:53.70 :NGFMJSdU0
偏差値バカにしてるやつは、大手メーカーはおろか一般の中小企業にすら学歴でお前ら劣ってる自覚ある?
ブーメラン乙
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/05(金) 09:51:19.61 :TFtZl96T0
偏差値高くて派遣になる方がよっぽどバカだよねw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/05(金) 10:33:28.58 :bI1Mbhzc0
メイテックのマージン率 38.3%〜54.3%
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
株式会社メイテック 仙台EC 39.7%
株式会社メイテック 宇都宮EC 39.7%
株式会社メイテック 高崎EC 42.0%
株式会社メイテック さいたまEC 46.4%
株式会社メイテック 水戸EC 51.9%
株式会社メイテック 筑波EC 48.6%
株式会社メイテック 千葉EC 40.6%
株式会社メイテック 立川EC 46.9%
株式会社メイテック 横浜EC 42.3%
株式会社メイテック 川崎EC 40.2%
株式会社メイテック 厚木EC 43.8%
株式会社メイテック 湘南EC 43.2%
株式会社メイテック 三島EC 45.7%
株式会社メイテック 静岡EC 46.7%
株式会社メイテック 浜松EC 52.6%
株式会社メイテック 甲信越EC 51.3%
株式会社メイテック 岡崎EC 54.3%
株式会社メイテック 豊田EC 46.3%
株式会社メイテック 名古屋南EC 42.9%
株式会社メイテック 三重EC 44.8%
株式会社メイテック 岐阜EC 45.3%
株式会社メイテック 金沢EC 45.7%
株式会社メイテック 滋賀EC 41.5%
株式会社メイテック 京都EC 42.8%
株式会社メイテック 大阪EC 44.9%
株式会社メイテック 神戸EC 46.0%
株式会社メイテック 広島EC 38.3%
株式会社メイテック 福岡EC 42.0%
株式会社メイテック 秋葉原オフィス 41.1%
株式会社メイテック 名古屋テクノセンター 43.2%
おなかすいたな [] 2017/05/05(金) 14:00:37.67 :fB+5K9lD0
メイテックの勝ちです


223 名前:おなかすいたな ◆NVKihJxAnGde [sage] :2017/05/05(金) 10:55:02.25 ID:/xGpOGA60
zxcv様

この度はお問い合わせいただきましてありがとうございます。

テクノプロ・グループ広報のkbと申します。



この度お問い合わせいただきました、労働者派遣法にて定められた当社の派遣事業運営に関する情報のご提供につきましては、各事業所に閲覧用として該当拠点の提供情報を備え付けて公開しております。

ご利用の際は、誠にお手数ではございますが当該拠点ご訪問の上、お問い合わせいただけますようお願いいたします。



以上、取り急ぎご返事申し上げます。
おなかすいたな [] 2017/05/05(金) 14:02:45.20 :fB+5K9lD0
同業他社の情報がインターネットに載ってた

204 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] :2017/05/04(木) 18:28:35.01 ID:KCHr7zfj0
 技術者一人当たりの月間の売上平均単価(=売上高/9か月間の累計稼動人数)は633千円で、前年同期比では+8千円、伸び率では1.3%の上昇に留まり、
グループとして目標としている毎年+2%の単価上昇率には残念ながら届きませんでした。
これについては、稼動日数が9か月合計で0.2日減少したこと、一日当たりの稼動時間が0.1時間短くなったこと、
さらには契約単価が相対的に低い新卒技術者の増加など価格に対するマイナスのインパクトが積み重なったことに加えて、
派遣契約単価の改善率が鈍化していることが主な原因として挙げられます。
具体的な数字で示すと派遣契約の契約単価はグループ平均で前年比+1.8%の改善に留まっており、
年々、改善率が低くなっている点が大変気にかかっています。
昨今の働き方改革の影響もあり、残業時間や稼動日数などは今後も減少していくであろうことは自明ですから、
社員のみなさんの処遇向上を検討するためには、契約単価の改善によってその原資が確保できなければ実現は
おぼつかないということを肝に銘じていただきたいと思います。
技術者のみなさんは自身の持つ技術スキルの向上のために引き続き努力していただき、
営業のみなさんはグループの技術者一人ひとりの市場価値をしっかりと評価していただけるお客様の開拓に注力してください。
そして、採用担当のみなさんには、優秀な人材、
もしくは潜在能力の高い人材の採用に引き続き尽力いただきたいと思います。

 しかし、そのような状況の中でも私にとって大変喜ばしいニュースであったのは、今年の3月にデザイン社の平均契約単価が60万円を超えたことです。
手元にある2010年の古いデータを見直してみたところ、デザイン社の前身であるシーテックの当時の平均契約単価は52万円でしたから、その頃にはまるで夢のような数字に思えた60万円に到達することができたのです。
ここに至るまでのデザイン社のみなさんのさまざまな努力に敬意を表するとともに、次の目標としてぜひ65万円を目指してほしいと思っています。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/05(金) 15:34:51.99 :yc6iaGHp0
派遣で人間関係希薄やから結婚式一度も行ったことないわ。
祝儀代もったいないしよかったけど。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/06(土) 00:10:07.11 :UJkvG7J80
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも
「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」
と定めており、2週間前に言えば退職は自由にできることになっています
(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。

どう対応するか?
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応

怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

相談先の例(弁護士) 
ブラック企業被害対策弁護団
日本労働弁護団
*他にも労組やNPOもあります。行政もあります。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/06(土) 00:12:25.94 :UJkvG7J80
株式会社リツアンSTC 代表取締役 野中久彰
僕が派遣会社を設立した理由
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/13/173805
ぼくが派遣会社を設立した理由は、業界の『ぴんはね』の実態につくづく嫌気がさしたから。
もちろん会社を経営して社長になればお金持ちになれるという期待感はありましたが、
派遣社員の生活の向上など考えてもいない会社に嫌気がさしたからです。

ぼくはひとつの営業所を任させるようになりました。
営業所長になれば社内のあらゆるデータをみることができます。
派遣料金も、派遣賃金も、会社の利益も知ることができる。ただ、知ってしまって唖然とした。
あまりにも派遣社員のエンジニアの給料が安い。
手取りで10万円台前半のエンジニアもいる。これじゃ生活はできないんじゃないか。

でも、その裏で会社はエンジニアから30万も40万も利益を得ている。
ぼくは翌日に上司に掛け合ってみました。でも、まったく相手にされない。
それどころか、もっと契約を取れ。売上をあげろ。利益をあげろ。
今期の目標は昨年対比120%だと。

リツアンは、とにかくエンジニアの給料にこだわる。エンジニアと飲みに行って、
今年の年収は※※※万円くらいになるという会話を聞くのがたまらなく好きだ。
ぼくたちができることは、ひとつだけ。エンジニアを正当に評価すること。
それしかできない。だから、リツアンはエンジニアの給料にこだわる。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して高い派遣料金を
派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。今の給料が低く不満があるのは
決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/06(土) 00:20:26.65 :UJkvG7J80
リツアンSTC 2016-06-01
派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/06/01/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E7%99%BB%E7%94%A8%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%A1%88%E4%BB%B6%E3%81%8C%E5%A2%97%E5%8A%A0%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99
6月に入り今年も早いもので折り返し地点に差し掛かろうとしています。今年の派遣市場の特徴は、
エンジニア市場の人材不足が深刻で派遣依頼のオーダーが劇的に増えいます。
また、そと同時に派遣社員からクライアントへの正社員への採用が例年に比べて増えてきました。
例年に比べエンジニアを取り巻く環境は確実に良くなってきています。そして、特に喜ばしいのは、
これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

ただ、うちのエンジニアと話をすれば、彼らの十中八九が将来はクライアント、あるいは別のメーカーの正社員になりたいと話します。
自分のため、両親のため、家族のため、派遣社員よりもメーカーの正社員を望みます。ならばリツアンとしては、それを応援すべきだと思います。
派遣会社が「これからの時代はどうなるかわからないからクライアントの正社員だけはやめとけ」と引き留めるのではなく、
むしろ彼らの望みが叶えられるように応援してあげる。もし正社員で採用されたメーカーが経営不振に陥り、
仮にその会社を彼・彼女らが去らなければならい状況になったら、またリツアンに戻ってくればいい。
もう一度、リツアンに帰ってきて違うメーカーへのルートを探せばいいと思います。
派遣会社が自分の会社の都合で労働者の望みを抑制するのではなく、むしろ自由に行き来できる往来可能な派遣会社が理想的ではないでしょうか。
おなかすいたな [] 2017/05/06(土) 10:40:30.08 :Qn2Q0uxm0

リツアンは案件が無いじゃないか、本社の掛川まで、押しかけるとメールしたら、断りの電話入れてきたじゃん
派遣の柄 [sage] 2017/05/06(土) 11:31:30.93 :fij9tscG0
歩き疲れては
夜空と陸との隙間にもぐり込んで
草に埋もれては寝たのです
所かまわず寝たのです

歩き疲れ 寝たのですが
眠れないのです

このままでは
派遣のままでは
眠れないのです
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/07(日) 00:03:19.92 :MbiB2t8x0
ピン撥ね業ホウ!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/07(日) 11:39:40.78 :Pbw7z4JJ0
貝埼www
やはりアホだったかwww
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/07(日) 15:26:39.55 :LSGussR30
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼の10月度の給料は65万8781円。ここから社会保険料や所得税など相殺されて
手取額は55万1980円となります。彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので
今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

転職は、なかなか勇気がいる作業です。人はだれでも変化を嫌います。
ただ、思い切って最初の一歩を踏み出すことが貴方の人生をがらりと変える唯一の方法なのかもしれません。
実際、リツアンに新入社員として入社してくれたエンジニアの多くからありがとうのメールを頂きます。
今回も、この派遣エンジニアの給料明細という圧倒的な事実である資料を私のブログで紹介したいと
投げかけた在籍のエンジニア全員から自分の給料明細を掲載してもOKとの返答を頂きました。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
ttp://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
ttp://ritsuan.com/job/
お仕事案件 / 未経験
ttp://ritsuan.com/job/newjob/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/07(日) 15:56:49.84 :D3b5AsI+0
チャージマン研!第23話「恐怖!精神病院」
ttps://youtu.be/ckO9d_-qiPw
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/07(日) 18:01:46.53 :LSGussR30
リツアンSTC
ttp://ritsuan.com/blog/4277/
リツアンでは、派遣先企業様への直接雇用を推進しています。
本来、派遣会社では、直接雇用によって自社エンジニアが減ってしまうため、
直接雇用を嫌がったり、そもそもエンジニアの直接雇用の仕組みがない場合もあります。
派遣先企業に直接雇用される方というのは、派遣先で実績があり評価が高いため、
派遣会社としても手放したくないという気持ちがあるからです。
その中で、リツアンが直接雇用を全面的にバックアップするのは、派遣先、エンジニアに
とって良いことを第一に考える事こそが、リツアンのポリシーだからです。
エンジニアや派遣先の企業様にとって、理想の未来を作るため、
リツアンは直接雇用を全面的にバックアップしています。

派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttp://ritsuan.com/blog/3240/
特に喜ばしいのは、これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の
依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/08(月) 05:24:12.50 :8MNzrsGG0
相変わらずリツアンの宣伝コピペが多いな

2chを使って求人とは安上がりだw
おなかすいたな [] 2017/05/08(月) 06:52:51.85 :11+wjV2j0
リツアンは案件が無いじゃないか、本社の掛川まで、押しかけるとメールしたら、断りの電話入れてきたじゃん

つうか投稿botじゃね?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/08(月) 23:27:55.06 :qbC4bA670

社員の給料削って広告費に金を掛けるのは馬鹿な経営者のやることだからな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/09(火) 00:24:48.09 :zC5yXbva0

メイテックの創立者が追い出された後に作ったVSNとかいう会社、広告に躍起になっとるぞwww
あっちの社員は手取り20万もいかないらしいがwwww
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/09(火) 02:20:34.72 :s7glyi1S0

VSNの創業者はもう退任して居ないけどな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/10(水) 01:46:28.82 :WHHfLRIv0
本当スレタイの通り請負に消極的だな

次スレもずっとこのスレタイで良いと思う
メイテックの体制が変わるまでな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/10(水) 02:12:26.67 :hRh8AMzL0
派遣会社なんて所詮は奴隷商なんだから、請負みたいなご立派な仕事なんかできるわけあるめえ
ヘンな理想を持たず、粛々と日々業務に当たればようかろうて、それが不満なら転職なり企業なりすればいい
気を紛らせたいなら、下の下級派遣会社を見てみればいい
同じような仕事をしても、時給換算で1200円も貰えないようなエタヒニンがウヨウヨいるぜ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/10(水) 07:45:49.13 :ZY2s5U5U0
小学生かよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/10(水) 09:10:25.14 :96N7eFVS0

こーゆー人が他の派遣さんをいじめる
悪しきメイテックなんだろうな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/10(水) 10:56:29.19 :eheOQc5f0
ぼくはわるいメイテックじゃないよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/10(水) 19:06:17.30 :iKla2XPA0
どんな会社であれみんな必死に働いてるんだから
そう言う言い方は無くね?しねよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/10(水) 22:44:12.21 :eX8Dt9dw0

ブラック企業で必死に働かされてる俺はOKですか?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/10(水) 23:05:12.63 :4SjGxIzR0
ネットワークビジネスやってる会社にも派遣してるよね
ネズミ講の会社なんかとってくるなよって思うよね
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/10(水) 23:32:19.86 :jqBo9jhx0
リツアンSTC
派遣社員の平均年収を調べてみました
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/06/18/
派遣社員が年収をUPさせる秘訣とは?
人材ビジネスに身を置く私からすれば今は本当にチャンスの時です。
採用現場では、人材不足が深刻な問題になっています。
採用市場にはベストマッチする人材はいないことをクライアントの多くは気づいています。
1年、2年と辛抱強く待って人材を探すよりも、類似した経験を持つ者を採用して自社で
育てようとする方向に傾斜しています。

もし私が派遣社員の皆さんの立場であれば、社会人スクールに通って学ぶ時間を、
自分にとっての有利な転職情報を探す時間にあてます。転職の成功の秘訣は
「転職情報のアンテナ」と「タイミング」です。自分にとって有利な転職の情報は、
天から降ってくるものではなく、自ら取りにいかなければなりません。
常にアンテナを高く保ち、有利な情報を得たらすぐに飛びつくフットワークの軽さ、
これが転職を成功させるポイントだと思います。

まとめ
・年収をUPする為には専門的な職種へ転職するべき
・基礎知識や資格は採用の現場ではあまり評価に値しない、
・転職情報のアンテナを高く保ちフットワークの軽さが成功の秘訣

お仕事案件
ttp://ritsuan.com/job/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/10(水) 23:36:13.04 :jqBo9jhx0
リツアンSTC 2016-06-01
派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/06/01/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E7%99%BB%E7%94%A8%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%A1%88%E4%BB%B6%E3%81%8C%E5%A2%97%E5%8A%A0%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99
6月に入り今年も早いもので折り返し地点に差し掛かろうとしています。今年の派遣市場の特徴は、
エンジニア市場の人材不足が深刻で派遣依頼のオーダーが劇的に増えいます。
また、そと同時に派遣社員からクライアントへの正社員への採用が例年に比べて増えてきました。
例年に比べエンジニアを取り巻く環境は確実に良くなってきています。そして、特に喜ばしいのは、
これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

ただ、うちのエンジニアと話をすれば、彼らの十中八九が将来はクライアント、あるいは別のメーカーの正社員になりたいと話します。
自分のため、両親のため、家族のため、派遣社員よりもメーカーの正社員を望みます。ならばリツアンとしては、それを応援すべきだと思います。
派遣会社が「これからの時代はどうなるかわからないからクライアントの正社員だけはやめとけ」と引き留めるのではなく、
むしろ彼らの望みが叶えられるように応援してあげる。もし正社員で採用されたメーカーが経営不振に陥り、
仮にその会社を彼・彼女らが去らなければならい状況になったら、またリツアンに戻ってくればいい。
もう一度、リツアンに帰ってきて違うメーカーへのルートを探せばいいと思います。
派遣会社が自分の会社の都合で労働者の望みを抑制するのではなく、むしろ自由に行き来できる往来可能な派遣会社が理想的ではないでしょうか。
名無しさん [] 2017/05/11(木) 01:37:54.48 :X1bwejxG0
リツアンは案件が無いじゃないか、本社の掛川まで、押しかけるとメールしたら、断りの電話入れてきたじゃん
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/11(木) 02:35:11.12 :nRJq1l1E0

では何故リツアンは執拗に2chにコピペ宣伝してるのだろう?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/11(木) 08:13:27.61 :VejPH6bo0

コピペ宣伝始めてから応募数が増えたとかの実績があるからでないかい?
825 [] 2017/05/11(木) 12:24:58.97 :ovobeiG60

俺に聞く前に考えろ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/11(木) 15:14:03.03 :YGMsbtk20
メイテックからリツアン行く人はいないと思うけど…
本当にprしたくてのコピペなのか、リツアン下げでうぜぇって思わせるためのコピペなのか…
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/12(金) 02:29:18.41 :Vrm97ywG0

今なら2chを信じて応募する奴らが居ても不思議ではないな
だが、リツアンに入るならメイテックに居た方が良いと思う

アルプス技研やテクノプロ、VSNとかの所属だったら
リツアンに転職した方が良いかもしれないな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/12(金) 08:03:11.97 :6D8MJhm20
リツアンのほうがメイテックより給料高いし派遣先への引き抜きを禁止していない。
マージン率は低いしポイントを稼がなくても単価が上がれば昇給する。

リツアンよりメイテックの方がいい理由って何かあるの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/12(金) 09:23:29.66 :dbiVuiQI0
そんなこと聞いてるようじゃ
メイにいる意味は無い。
10年20年スパンで考えた?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/12(金) 10:05:57.20 :WCBxS7z90
長いスパンで考えるなら派遣は避けるべきだろう
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/12(金) 11:56:41.85 :ZfvFi3Mw0

その通りなんだがメイテックのボリュームゾーンは40代
転職できないから、定年まで会社にしがみつくわけで
今更派遣を否定してもしょうがない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/12(金) 14:49:20.59 :0/seA4xd0
「タクシー乗務員」は、極楽な仕事の一つ。
本当に!、しんどい!辛い!苦しい!等なら年配者や爺さんは、タクシー乗務員はできない。

爺でも、長くタクシー乗務員の職に就ける!現状、しんどい!辛い!苦しい!等と云えるだろうか?
タクシーの仕事中、些細な用事は自由自在!歯科医や耳鼻科へ通院、喫茶店、パチンコ、競馬など。
「売上」が全て。そして、「事故しない」「茨木市しない」

※若いとき!から、タクシー乗務員をすると早く!!個人タクシーで独立できる。10年間だったかな。
勤務時間は、自由自在。1〜2時間は車両が完全停車してないと怒られる。→車両が動かなければ、よいのでタクシーを駐車。
そして、2時間は「空手の稽古」へ。自由自在。

※タクシー乗務員は自由自在。だだし、名の知れた大きいタクシー会社はダメ! 一々、GPSで動きを監視する。他、無駄な規則で自由を縛る!!
基本的に、給与は売上額! そして、「歩合の率、賃率が高いこと!」

※「賃率63%」のワンコイン○○株式会社」が一番!
※要は、「売上額」と「賃率」

若いとき!!、二十歳代からタクシー乗務員を続けていると独立も早い!!
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/12(金) 20:00:53.40 :6D8MJhm20

10年20年スパンで考えてリツアンよりメイテックが優れている理由って何?
具体的に言ってくんない?

10年20年スパンで派遣社員を続けるって馬鹿じゃねえの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/12(金) 20:01:56.35 :6D8MJhm20
リツアンSTC 2016-06-01
派遣社員から正社員登用への案件が増加中です
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/06/01/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E7%99%BB%E7%94%A8%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%A1%88%E4%BB%B6%E3%81%8C%E5%A2%97%E5%8A%A0%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99
6月に入り今年も早いもので折り返し地点に差し掛かろうとしています。今年の派遣市場の特徴は、
エンジニア市場の人材不足が深刻で派遣依頼のオーダーが劇的に増えいます。
また、そと同時に派遣社員からクライアントへの正社員への採用が例年に比べて増えてきました。
例年に比べエンジニアを取り巻く環境は確実に良くなってきています。そして、特に喜ばしいのは、
これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。


これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。
これまでは30代が中心だったクライアントへの正社員登用の依頼案件が、40代、50代まで広がりをみせている点です。

だってよ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/12(金) 20:15:44.38 :6ZaqP/yv0

比べるのがナンセンス。
上場企業とウンコ会社の違いや。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/12(金) 20:19:59.41 :6ZaqP/yv0

派遣は楽ってのがいいんや。
言われたことやってりゃ、適度にやってるふりして残業代稼げるし。
めんどくさい人間関係一切ないし。
そういうニーズもあるんや。
会社やめる原因に人間関係悩んでってのが多いんやで。人それぞれの価値観や。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/12(金) 21:51:21.88 :6D8MJhm20
"バブルピーク並み"の求人倍率で賃金上昇の兆し
「消費低迷」の固定観念を捨てるべき
岡田 晃
ttp://shikiho.jp/tk/news/articles/0/170961
正社員になるのは今がチャンスだな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/12(金) 23:03:20.45 :h9q97Iq/0
世間は派遣もアウトソーシングもよくわかっていないから他人からの見られ方は気にするだけ無駄だよね。

でも10年後くらいに客先メーカーで役職ついた大学の同級生なんかに指揮命令されることがへっちゃらでプライドなんてない奴のほうが向いてるよね。

向こうは製造業で
こっちはサービス業だからね。
常にお客様にサービスを提供する姿勢が必要だからね。

全然ちがうからね。

気をつけてね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/12(金) 23:12:03.94 :8bL6JapB0
あと、同じ派遣会社に転職するとき、他社にお客さんごと持っていくのだけはやめたほうがいいよ。

遅かれ早かれ、因果応報になるから。
世の中、そういうものだから。

今の派遣先のまま、派遣元を転職すれば手取りは上がりますよというのは、そもそも可笑しな話ですから。
同じ契約単価にはなりません。
ブランド力は嘘つかないから。

レクサスやiPhoneのエンブレムがなければ、中身が同じでも市場価値は下がってしまうからです。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/12(金) 23:38:28.39 :densqrRU0

うんだから
そのスパンで考えて理解できないなら
メイにおる意味は無いってことよ。
派遣が不満なら、普通は辞める。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/12(金) 23:49:54.89 :2XrS3S2C0
不満ない人にとってはメイは楽園と思うよ。
真面目なやつほどしんどいし壁にぶち当たるさ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/13(土) 00:03:34.33 :MqisdfAb0
リクナビのエージェントからめっちゃメイテック勧められた。
未経験でも設計始めれますし、教育にかけるお金も非常に多いですと言われたけど・・・非常に胡散臭かった。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/13(土) 02:55:15.23 :9VvljyIi0
そうですねー(棒)
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/13(土) 03:06:13.78 :BdHqgUJ70

オイラも勧められた。
機械設計経験18年程度の51歳

応募したけど見事に撃沈したのは高齢の所為かな?って思ってる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/13(土) 03:30:23.82 :C5C+Tc6R0
厚木でもチラホラ脱豚小屋して行くようで
まるで家畜の出荷みたいだ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/13(土) 05:20:49.17 :24gWA3D50
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、
民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、
いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、
解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています(なお、使用者からの
労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。

私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応

不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、
毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。

相談先
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/13(土) 07:23:55.20 :3j3fRpLI0
リクナビエージェントの立場からすると
数字が欲しいよね。

いかにその企業に入ってもらうかが勝負だと思うよ。

採用部門も数字が欲しいと思うし。

Win-Winで成立するなら、躍起になるよ。

あとは自分が何を信じて何を良しとするかだね。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/13(土) 08:13:27.78 :7tI8V1UW0
そもそもまともな技術者が派遣を選ぶはずがないのだけれど
ワケありにとっては派遣はありがたい選択肢
でも仕事は仕事と割り切らないとどこか心の奥の小さな何かが壊れてる人はとても多い
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/13(土) 09:48:52.40 :nsIXKF8u0
派遣じゃ仕事でもプライベートでも人脈作れないからな
色んなもの犠牲にしてるよ
仕事はただのお金を稼ぐ手段、と割り切れるならいいが、やりがいや生きがいを求めるなら絶対やっちゃダメ
人生無駄にすることになるよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/13(土) 14:30:51.77 :8Elutucg0
「兄ちゃん、もう40だし、そろそろ派遣やめないと嫁さん来ないよ」

「大丈夫、俺は非正規ではなく、派遣会社の正社員だし」

「どっか無理あるわよ」

と出産で里帰りしてる妹に言われた
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/13(土) 14:55:38.56 :nsIXKF8u0
派遣のイメージって世間ではそういうもんなんだよ
だからメイは17年度からアウトソーシングと言う表記をやめた訳だね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/13(土) 16:32:39.47 :C5C+Tc6R0
俺もGWで実家に帰った時、家族に同じような事言われたよ
正社員じゃなくて派遣社員でしょ?
って言われたけど正社員なんですよ・・・
前にも言ったけど全然分かってくれなかったし、世間のイメージの方が大きいね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/13(土) 17:04:51.40 :/lYmnu6u0
イメージもだけど実際の扱いも派遣じゃん
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/13(土) 17:20:49.99 :P09ta0Cx0
プロエンジニアってプロ市民みたいでかっこいいよね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/13(土) 17:29:27.50 :UDYJem5J0
世間が思う正社員とは入社した会社に実業があって
その会社で仕事をする人のこと

派遣会社には実業がなく虚業(人ころがし)だから
そこに正社員で入社しても
世間が思う正社員ではない

世間が正しい
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/13(土) 20:00:17.50 :kGac8IHb0

人脈だけで出世してもらわなくて結構です。

邪魔だからあっち行ってください。 未経験でも就退社自由のリクルートヘッドハント様
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 00:17:40.37 :Lh98vxOK0
時給の良いバイトと考えれば悪くないと思う
あまり人と話さなくていいし
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 03:16:20.20 :6y8uDlSr0

それで堂々と派遣と答えるのか?
それではアウトソーシングと言う
言葉を使わなくなった意味がないように思えるがw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/14(日) 08:28:32.79 :KGrn8eeP0
正直ほっといていいと思うよ
地方の人、農家、リーマン、自営業くらいしか
働き方を知らない人が相手なら、同じ問題は起こる。
一人きりで派遣より不安定なフリーランスの人はどうすんの。
就社による安定の概念がない働き方は同じ扱いされるだろう
なお40の方は派遣辞めても初婚だと難しいだろうなぁ。
バツ持ちか子持ち相手ならできるよ。頑張れ
生涯独身プロエンジニア [sage] 2017/05/14(日) 08:57:30.55 :ruVLTIDm0
40過ぎて高給取りならアジア嫁くらは見つかるだろうけど
「独身が自由で楽」とか言ってると
歳とってからが惨めだよ
後悔するよ

スーパーで夜の半額弁当を何個もまとめて買い
コンビニで食い入るようにエロ本立ち読み
家賃滞納のアパートの部屋はゴミの山

結婚は必ずしもしなくてもいいが
フランス人によくあるように
生涯のパートナーをみつけて
一緒に暮らしたほうがいいよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 11:01:54.97 :+gGF0OIB0
嫁なんてどーせ飽きるからいらんよ
金さえあれば色んな女抱けるしねw
それに嫁なんていたらそれだけで財産の半分取られるんだからもっと高くつくよ
一番惨めなのは離婚して財産半分取られた上に子供も
取られて、子供に会えないのに養育費も払い続けるような状況かな
なら一生独身でいいわって思う
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 11:58:13.43 :b9uK5gum0
みたいな事を主張してた同僚が、次々と離婚していく笑
全国を転々とさせられる派遣なんか、家庭を持つのに向いてないに決まってる
子育ては家庭内だけじゃなくて、地域とも深く関わるものだしな
生涯独身プロエンジニア [sage] 2017/05/14(日) 12:26:48.14 :ymv3bWaU0

派遣やめる前提での話だよ
派遣が所帯もてるはずがない
持っても崩壊するよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 12:41:17.11 :+gGF0OIB0
まぁ家族というか家制度ってのは昔の名残りで、農耕で生きてくために仕方なくやってただけだからね
今みたいに健康状態も安定しないし、飢饉もあるし、家族作って仕事を子供にバトンタッチしていくしかなかったのよ
今はもうそういう時代じゃないし、結婚しなきゃいけない、子供作らなきゃいけない、ってのはただの思い込みなんだよ
必要ないから独身が増え、少子化は進んでる訳で
また時代が必要とすれば自然に増えていくよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 14:03:49.29 :gaMUi+Ym0
派遣は派遣。
派遣の男なんてやだw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/14(日) 14:39:01.81 :5fJo8FjB0
派遣は派遣。
負け犬のくせにあれこれ屁理屈こねる派遣の男なんてキモイw
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/14(日) 15:13:17.06 :pZ+GUb/X0
いまだに結婚がーとか言っててウケる。いつの時代の遺物だよおっさん。
前の職場の上司でもいたけどさ、いい年して結婚もしてない家も持ってない男は
信用できない!とか言ってんの。頭おかしいんかって思ったわ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 15:14:10.89 :VKL14zQX0
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
リツアンは、派遣業界のもうひとつのタブーともいえる、
派遣先企業による正社員への引き抜きも歓迎している。
20〜30代では派遣先があっても、50〜60代になって同じ派遣先があるとは限らない。
派遣社員の将来を考えれば、正社員として雇ってもらったほうがよい――
野中氏は、そう考えているのだ。

リツアンとの会合
ttp://imogayu.blogspot.jp/2015/10/blog-post_15.html
「それでも派遣という制度をきちんと運用すれば会社も労働者もベストなマッチングを見つけることができ、
それで社会も豊かになっていけるはずだ。どうしても会社というのは相性というものがあり、
ある会社でまともに働けない人でもほかの会社では大活躍することもできる。
そうしたマッチングを派遣会社が担い、マッチングのいい会社に出会えた時点で
直接雇用に切り替えられればこれ以上いいことはない」
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/14(日) 15:28:10.36 :RJXCaX0u0

負け犬の遠吠え
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 15:43:45.92 :mJDzWf++0
■派遣社員は人生の負け犬 PART5■
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1351918030/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 16:07:12.75 :qaf6jbUz0
家庭や会社に縛られて経済的にも精神的にも追い詰められる方が負け組だと思うぜ?
さらに家なんて買っちゃってローンが定年後も続くとかバカの極みとしか思えんわw
どんな罰ゲームだよw

派遣で責任負わされずにテキトーに仕事してそこそこお金もらって、休日は趣味に時間を使う
独身派遣は勝ち組だと思うぜ?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/14(日) 16:15:22.54 :ruVLTIDm0

負け犬の強がり
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 16:35:33.83 :tg8TCoIu0
日暮らしの鳴く季節にはまだ早い
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/14(日) 17:36:42.32 :AbY27VUF0
上でだれかいってたような
人生のパートナー見つけるのが今後のトレンドかもな
必ずしも一緒に暮らす必要ないし
自分の背中預け合える相手はいた方がよいし
子供は結婚と関係ない
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/14(日) 17:39:04.66 :8BseQMlh0
母の日ですね
プレゼントあげた?
電話した?
派遣だってことは秘密にしてる?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 21:48:45.46 :6y8uDlSr0

パヨクって感じで恰好悪いよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 21:56:26.28 :VKL14zQX0
この会社のエンジニアは部下にハラスメントを行い、うつ病で休職に追い込み、
退職させたやつがいる。
K
営業もEC長も休職するまで働かせ続けた。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/14(日) 22:05:06.95 :ZLeu/OkU0

厚生労働省に窓口があります
大手は牽制効果があるので
優先的に送検されますよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 22:11:51.94 :6y8uDlSr0

労働組合は役に立ってないのか?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/14(日) 22:11:57.94 :6y8uDlSr0

労働組合は役に立ってないのか?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/15(月) 09:49:33.25 :Xo26KyWj0

大事にしたくなくて相談しない人が多いのが実態
周りが促さないと110も119もできない人は
悩みを自分で抱え込み悪化してしまう。
周りが騒いであげないとね
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/15(月) 16:59:17.64 :oFoBLI4Q0
Kって誰だ? 貝崎?
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/15(月) 20:31:07.66 :5maCoZV40
メイテックのマージン率 38.3%〜54.3%
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
株式会社メイテック 仙台EC 39.7%
株式会社メイテック 宇都宮EC 39.7%
株式会社メイテック 高崎EC 42.0%
株式会社メイテック さいたまEC 46.4%
株式会社メイテック 水戸EC 51.9%
株式会社メイテック 筑波EC 48.6%
株式会社メイテック 千葉EC 40.6%
株式会社メイテック 立川EC 46.9%
株式会社メイテック 横浜EC 42.3%
株式会社メイテック 川崎EC 40.2%
株式会社メイテック 厚木EC 43.8%
株式会社メイテック 湘南EC 43.2%
株式会社メイテック 三島EC 45.7%
株式会社メイテック 静岡EC 46.7%
株式会社メイテック 浜松EC 52.6%
株式会社メイテック 甲信越EC 51.3%
株式会社メイテック 岡崎EC 54.3%
株式会社メイテック 豊田EC 46.3%
株式会社メイテック 名古屋南EC 42.9%
株式会社メイテック 三重EC 44.8%
株式会社メイテック 岐阜EC 45.3%
株式会社メイテック 金沢EC 45.7%
株式会社メイテック 滋賀EC 41.5%
株式会社メイテック 京都EC 42.8%
株式会社メイテック 大阪EC 44.9%
株式会社メイテック 神戸EC 46.0%
株式会社メイテック 広島EC 38.3%
株式会社メイテック 福岡EC 42.0%
株式会社メイテック 秋葉原オフィス 41.1%
株式会社メイテック 名古屋テクノセンター 43.2%
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/15(月) 21:23:52.13 :hE6H3Jg60
転職エージェントからメイテックすごく勧められた。
未経験でも研修しっかりしてるから上流工程で働けるし、
希望勤務地はほぼ叶うって。

職種変えて転職したいからかなり魅力だけど、いいことばかりでかなり胡散臭いし実際はどうなの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/15(月) 21:56:07.82 :hnDeGd3g0
具体的にどんなことを知りたいんだボーヤ
分野(メカ系、ソフト系とか)と地域によるから一概にはなんとも言えんぞ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/15(月) 22:01:43.75 :aPWgx75j0

人生の負け犬エンジニアが
上から目線でなに言ってんだ
ひっこめバーカ

それともオマエは人ころがしの営業か?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/15(月) 22:13:19.53 :zoYpvhhI0
フィルダーズスレとか無いから聞くけど、
メイテックとメイテックフィルダーズだと待遇とか何が違うの?
転職サイトだと業務とか同じことしか書いてないし、給料が多少違うくらい?
昇給制度も違うのかね?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/15(月) 22:18:37.87 :hnDeGd3g0
ぶっちゃけ違う。中途でしか知らんが、研修中の待遇からして違うし、あえてメイ落ちてフィルなら
分かるが、最初からフィル行くメリットは俺的には1つしかない。安い分派遣先が決まりやすい。これ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/15(月) 22:23:06.83 :QeR1Fjb80
メイ落ちてフィル受かったとしても行かない方がいいな
独身だとずっとレオパだし給料安いし
メイとの格差知って惨めになるだけだと思う
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/15(月) 22:23:08.59 :aPWgx75j0

フィルって雑役やってる
メイは底辺下流工程の設計やってる
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/15(月) 23:44:06.66 :gpPPttGE0

希望勤務地は「ほぼ」叶うんですよ
あなたは残念ながら「ほぼ」に含まれませんでした
嘘は言ってないですからね

派遣会社だの転職エージェントだのは、基本こういうスタンスやで
あと研修はほとんど無意味。学校でロクに勉強しなかった奴が、数ヶ月で何を身に付けられるものか
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 00:57:55.62 :rlUHyGDz0
新卒だと応募資格が
メイは大卒以上のみ
フィルは専門か高専以上から
そりゃ待遇も違うわな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/16(火) 02:58:23.29 :n9Y/x6zz0

組合に金を払ってるならガンガン言わないと損だよな。
泣き寝入りをしても良い事なんて一つもないよ。
会社とパワハラするやつらを増長させるだけだと思う。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 11:40:22.47 :tQolfAXn0
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/seosearch.php.xdomain.jp/seo/main/103.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/16(火) 20:25:22.00 :6eXCw/dW0
毎日言われたことだけやるだけ仕事やってます。
メイテックじゃなくてもいいやん。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/16(火) 20:52:51.71 :jHQUMlO+0
株式会社リツアンSTC 派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼の10月度の給料は65万8781円。ここから社会保険料や所得税など相殺されて
手取額は55万1980円となります。彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので
今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。

プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。

派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して高い派遣料金を
派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。今の給料が低く不満があるのは
決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか

転職は、なかなか勇気がいる作業です。人はだれでも変化を嫌います。
ただ、思い切って最初の一歩を踏み出すことが貴方の人生をがらりと変える唯一の方法なのかもしれません。
実際、リツアンに新入社員として入社してくれたエンジニアの多くからありがとうのメールを頂きます。

給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
ttp://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
ttp://ritsuan.com/job/

お仕事案件 / 未経験
ttp://ritsuan.com/job/newjob/
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 20:55:51.63 :jHQUMlO+0
株式会社リツアンSTC 代表取締役 野中久彰
僕が派遣会社を設立した理由
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/13/173805
ぼくが派遣会社を設立した理由は、業界の『ぴんはね』の実態につくづく嫌気がさしたから。
もちろん会社を経営して社長になればお金持ちになれるという期待感はありましたが、
派遣社員の生活の向上など考えてもいない会社に嫌気がさしたからです。

ぼくはひとつの営業所を任させるようになりました。
営業所長になれば社内のあらゆるデータをみることができます。
派遣料金も、派遣賃金も、会社の利益も知ることができる。ただ、知ってしまって唖然とした。
あまりにも派遣社員のエンジニアの給料が安い。
手取りで10万円台前半のエンジニアもいる。これじゃ生活はできないんじゃないか。

でも、その裏で会社はエンジニアから30万も40万も利益を得ている。
ぼくは翌日に上司に掛け合ってみました。でも、まったく相手にされない。
それどころか、もっと契約を取れ。売上をあげろ。利益をあげろ。
今期の目標は昨年対比120%だと。

リツアンは、とにかくエンジニアの給料にこだわる。エンジニアと飲みに行って、
今年の年収は※※※万円くらいになるという会話を聞くのがたまらなく好きだ。
ぼくたちができることは、ひとつだけ。エンジニアを正当に評価すること。
それしかできない。だから、リツアンはエンジニアの給料にこだわる。

派遣社員の給料明細をお見せします。
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して
高い派遣料金を派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。
今の給料が低く不満があるのは決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如では
ありません。世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 20:57:50.90 :jHQUMlO+0
メイテック 貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42
ttps://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/

ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/
POSSEは年間2000件の労働相談を受け、信頼のおける弁護士やユニオンと連携している。
また、証拠固めなど、頻繁に労基署の活用を支援している。
そうしたノウハウを生かし、POSSEでは労働者が抱えるそれぞれの労働問題に応じて、
解決するためにはどの相談機関を使えばいいのか、どう使えばいいのかをアドバイスしている。

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
結論から言うと、職場におけるトラブルがある場合に録音することは全く問題ありません。
一部に誤解があるようですが、こっそり録音しても証拠になります。

ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 21:11:58.68 :jHQUMlO+0
派遣社員が年収をUPさせる秘訣とは?
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/06/18/
 では、どうすればいいのか?私の見解ですが、派遣社員の皆さんの個々人が高みを目指し、
できるだけ今よりも専門的な分野へ挑戦すべきだと思います。専門的な職種は平均年収も高く、
またその後の転職にも有利に働きます。

「そんなの誰にもわかっていることだ」、「知識がないからできないんだ」、そんな声が聞こえてきそうですが、
人材ビジネスに身を置く私からすれば今は本当にチャンスの時です。採用現場では、人材不足が深刻な問題になっています。
採用市場にはベストマッチする人材はいないことをクライアントの多くは気づいています。
1年、2年と辛抱強く待って人材を探すよりも、類似した経験を持つ者を採用して自社で育てようとする方向に傾斜しています。

 ただ、多くの人が経歴を高めるためにはスキルアップしなければならないと考えてしまいます。
そして、スキルアップできる職種につくためには、まず社会人向けスクールに通い「基礎知識」を
学ばなければならないと思ってしまうのです。もちろんスクールに通い学ぶことは否定しませんが、
ただ悲しいことに「基礎知識」の習得は採用の現場では、あまり評価の対象になりません。

 もし私が派遣社員の皆さんの立場であれば、社会人スクールに通って学ぶ時間を、
自分にとっての有利な転職情報を探す時間にあてます。転職の成功の秘訣は「転職情報のアンテナ」と
「タイミング」です。自分にとって有利な転職の情報は、天から降ってくるものではなく、
自ら取りにいかなければなりません。常にアンテナを高く保ち、有利な情報を得たらすぐに飛びつく
フットワークの軽さ、これが転職を成功させるポイントだと思います。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 21:19:11.91 :jHQUMlO+0
よく質問されるプロ契について
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/03/18/%E3%82%88%E3%81%8F%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E5%A5%91%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
 リツアンは、エンジニアに対してリツアンを踏み台にしてくれと話します。正社員での採用のチャンスがあれば、
どんどん頑張ってくれといいます。これをたまに会社側からの労働者の雇用放棄だといわれることがありますが、
それは全然違うことです。リツアンが目指しているのは、派遣社員の在籍期間を長くすることではなりません。
それは会社が利益を得るためだけの手前勝手な考えです。そうではなくリツアンは本気で派遣を就活の新しい手段に
してほしいと思っています。定年まで派遣社員として勤務をしたいと思う方はどれほどいるのでしょう。
機会があればキャリアアップ、キャリアパスしたいと考えるのが自然かと思います。
その自然の流れを会社がせき止めるのではなく応援する、その相乗効果が会社の利益につながると心から信じているからです。

派遣労働者のスキアップについて。誤解を招くこと承知で申し上げると、私はサラリーマン時代から派遣会社によるエンジニア教育には
疑問を持っておりました。派遣会社による社員研修は、本当にエンジニアのスキルアップの機会になっているのかどうか懐疑的でした。
私が以前に勤めていた大手の技術系派遣会社では、社会人マナーなどを教える人間力研修、基礎的な知識を再確認する技術研修の
2つの社内研修が存在しておりました。ただ、この社員研修は、参加者のエンジニアからはあまり評判がいいものではなく、
休日を返上してまで受講するレベルではないと再三に渡って指摘を受けていたのを記憶しております。

技術力と人間力www休日を返上してまで受講するレベルではないだってよメイテック。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 21:24:49.45 :jHQUMlO+0
リツアンが考えるエンジニア研修とは?
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/03/02/%E3%83%AA%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%81%8C%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E7%A0%94%E4%BF%AE%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F
リツアンに在籍するエンジニアからよく聞くのは、前職の派遣会社の勉強会(研修)は休日に強制的に参加しなければならず、
しかも、内容は表面的でつまらないものばかりだと。確かに、ぼくも以前に勤めていた大手の派遣会社では定例会や研修は休日におこなわれ出席も強制的で休めば欠勤扱い。
そして、定例会の内容といえば、会社からの一方的な報告のみで、エンジニアサイドから出た意見は会社運営にはほぼ反映されない。
また、研修も会社の体裁を取り繕っただけの表面的なもの(もちろん派遣会社の中には社内研修が充実している見習うべき会社も沢山ありますが)。
これではやはりテンションは下がってしまうでしょう。

だから、リツアンでは定例会も勉強会も強制はしません。会社からの報告はメール一本で済むし、
営業や労務担当者の会社訪問の際に個別に話せば済むことですから。
勉強会(研修)についても「設備」や「プロセス」よりも、その前段階にある「学習意欲」を重視したい。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 21:26:12.55 :jHQUMlO+0
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/12/03/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%92%8C%E7%BE%8E%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99
メーカーの正社員にこだわりすぎることは危険性もあるから、ぼくはおすすめしないが、派遣という働き方を上手に活用して将来長く務める会社を品定めしてほしい。
派遣社員として実際に企業で働いてみて自分との相性をチェックして正社員へと巣立っていってほしい。
その間の給料は、リツアンがどこよりも高い金額を保証するから。

給料も安い、クライアントへの正社員登用も禁止というエンジニア派遣の会社は実に多い。
そのくせ派遣先がなくなったらあっさりと首を切る。これでは損するのは常に派遣社員になってしまう。

これから年末になると先ほどのように漠然とした将来の不安を覚える方も多いのかもしれない。
もしブログをみてくれている方の中でそんな方がいたらお気軽にご連絡をして下さい。

派遣会社を変えるだけで本当に人生が変わりますから。一番の特徴はエンジニアのみんなが明るくなる 笑。
洋服を買ったり、時計を買ったり、バイクを買ったり、そうすると面白いことにみんな明るくなる。
生活の余裕と優しさとか性格の明るさは比例するんだとつくづく思う。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 21:34:53.63 :jHQUMlO+0
派遣料金についての裏話
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/09/25/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A3%8F%E8%A9%B1
それは先ほど述べたように派遣料金はクライアントの料金テーブルに大きく依存しているからです。
仮に給料の設定が高ければ派遣料金が安いクライアントへはエンジニアを紹介できません。
利益が薄くなりますから。だから派遣料金の低いクラインとを基準に、
そのクライアントへ派遣しても十分に利益が確保できるように低い設定で賃金テーブルはつくられているのです。

ここにエンジニア系の派遣業界の闇が隠されています。
・同じ派遣会社でスキルも年齢も同じようなエンジニアは当然給料も同じくらい。
・でも、クライアントが違えば2人のマージン率に差がでてしまう。
・だから、会社全体の平均マージ率は公開できてもエンジニアが最も知りたい自分のマージン率は公開できない。
そりゃそうです。B君からはマージンを50%も取っているのに、C君からは30%しかとっていないとなれば、当然B君は面白くないはずです。

なのでリツアンのエンジニアの給料は派遣料金に100%影響すように規定しています。そのほうがフェアだと思うからです。
○○○工業株式会社では田中君を高く評価して 4,000円の派遣料金、一方で株式会社○○研究所では 3,500円。
でも、株式会社○○○研究所は近い将来は直接雇用の話しに発展しそうだとか、業務内容はこちらは○○○だとか、
残業は毎月○○時間とか、職場環境はこうだとか、派遣料金や派遣賃金以外にも様々な情報から判断してもらい、
エンジニアに納得してもらってから勤務をスタートするほうが平等な感じがします。

リツアンの営業マンは、できるだけ高い派遣料金で契約するように努力します。なぜなら高い派遣料金での契約は、営業マンの能力評価の対象になるからです。
派遣料金が高くなれば、当然にエンジニアの給料も高くなる。営業マンの頑張りがエンジニアからの好意へと発展します。
そのようなポジティブサイクルをリツアンは大切にしていきたいと考えています。

なので転職を検討されているエンジニアの皆さんには、このような派遣業界の隠れた実情を理解して頂きご自身にとってベストな選択をしてほしいと考えております。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 21:44:57.04 :jHQUMlO+0
なぜ?エンジニアの正社員化を推しているの?
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/17/%E3%81%AA%E3%81%9C%EF%BC%9F%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%8C%96%E3%82%92%E6%8E%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F
リツアンは、派遣のエンジニアにクライアントへの社員化を奨めています。

派遣社員がクライアントの正社員になれば会社の売上や利益が減りますので・・・エンジニアからもクライアントからも、なぜ?と驚かれます。

理由は、そんなには難しくはないのですが想像してみて下さい。
リツアンが取引させて頂いている企業は、日本経済をけん引する大手トップメーカーさまばかりです。
国内有数の企業にリツアンから巣立ったエンジニアがたくさんいる。100人、200人、300人・・・
とこれからもリツアン経験者が増えていくのです。リツアンは、エンジニアとの関係がかなり良好です。
こんなことをいうと自画自賛で叩かれるかもしれないけれど、たぶん大丈夫、良好だと思っています。

うちから巣立っていったエンジニアは、将来、リツアンを必ず応援してくれる。
ぼくたちがエンジニアを大切に思いサポートしていけば、彼らは必ずその想いに応えてくれる。
5年後、10年後、彼らはクライアントの内部からリツアンを強力に援護してくれるはず。
そのときは、エンジニアをもしかすると〇〇課長、〇〇様と呼ばないといけないかもしれないけれど・・・笑って思い出話ができるはず。

日本全国にこの仲間の輪が広がればリツアンは新しいビジネスができる。派遣会社から抜け出し新しい展開が図れる。
そうすれば年配になり派遣先がみつからないエンジニアの雇用も守れる。

これが理由です。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/16(火) 21:46:59.08 :yQY2U6Z30
こらもう完全に荒らし行為だな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/17(水) 01:49:16.70 :k9i0pqqN0
可読性を阻害する趣旨違い長文コピペ連投として
削除依頼を出してくださいまし。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/17(水) 07:13:36.36 :pwxvPAbt0
同じ客先にリツアン社員いるから荒らすのやめさせろwwwって言うか
おなかすいたな [] 2017/05/17(水) 19:26:16.99 :Ng9W4sho0
リツアンの文句はリツアンスレにいけばOK
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/17(水) 19:57:46.07 :r4ahsRSB0
派遣料金についての裏話
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/09/25/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A3%8F%E8%A9%B1
それは先ほど述べたように派遣料金はクライアントの料金テーブルに大きく依存しているからです。
仮に給料の設定が高ければ派遣料金が安いクライアントへはエンジニアを紹介できません。
利益が薄くなりますから。だから派遣料金の低いクラインとを基準に、
そのクライアントへ派遣しても十分に利益が確保できるように低い設定で賃金テーブルはつくられているのです。

ここにエンジニア系の派遣業界の闇が隠されています。
・同じ派遣会社でスキルも年齢も同じようなエンジニアは当然給料も同じくらい。
・でも、クライアントが違えば2人のマージン率に差がでてしまう。
・だから、会社全体の平均マージ率は公開できてもエンジニアが最も知りたい自分のマージン率は公開できない。
そりゃそうです。B君からはマージンを50%も取っているのに、C君からは30%しかとっていないとなれば、当然B君は面白くないはずです。

なのでリツアンのエンジニアの給料は派遣料金に100%影響すように規定しています。そのほうがフェアだと思うからです。
○○○工業株式会社では田中君を高く評価して 4,000円の派遣料金、一方で株式会社○○研究所では 3,500円。
でも、株式会社○○○研究所は近い将来は直接雇用の話しに発展しそうだとか、業務内容はこちらは○○○だとか、
残業は毎月○○時間とか、職場環境はこうだとか、派遣料金や派遣賃金以外にも様々な情報から判断してもらい、
エンジニアに納得してもらってから勤務をスタートするほうが平等な感じがします。

リツアンの営業マンは、できるだけ高い派遣料金で契約するように努力します。なぜなら高い派遣料金での契約は、営業マンの能力評価の対象になるからです。
派遣料金が高くなれば、当然にエンジニアの給料も高くなる。営業マンの頑張りがエンジニアからの好意へと発展します。
そのようなポジティブサイクルをリツアンは大切にしていきたいと考えています。

なので転職を検討されているエンジニアの皆さんには、このような派遣業界の隠れた実情を理解して頂きご自身にとってベストな選択をしてほしいと考えております。
おなかすいたな [] 2017/05/17(水) 21:29:05.83 :prN8ZNkF0

リツアンの文句はリツアンスレにいけばOK
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/17(水) 21:29:34.17 :uXvdd9rh0
リツアンは、最初ちょっといいかもと思ってたが、長文コピペがウザすぎてヘイト対象になった
選挙カーとかでもそうだが、うるさく連呼するだけの奴には絶対賛同できない
相手に訴えかける手法として前時代的すぎるんだよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/17(水) 22:08:32.91 :DNL52Hl10
どう考えてもよかれと思っての宣伝じゃなくて、ウザいと思わせるための
コピペとしか思えん。リツアンに落とされた恨みとかなんかあるんじゃないのか。
名無しさん [] 2017/05/17(水) 23:49:51.43 :9MB4HKJg0
このコテハンさんは有坂憲行って言うんだよ。
ツイッターはこれな。
ttps://twitter.com/arisa7K3VEY
テクノプロは5月で退職。
糖尿、デブ、リフレ通い
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/18(木) 00:55:46.35 :5UqS8/IV0
自分で会社を興す訳でなくサラリーマンで居るなら
リツアンに転職するよりメイテックに残った方が得策だよ
業界ではメイテックブランドは伊達じゃないからな
これだけブランドが浸透してるのはここだけ

大手メーカーへ転職出来るならメイテックは去るべきだけど
コミ障な奴は選択肢はメイテックのみだな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/18(木) 06:50:50.91 :fZs2+asd0
派遣は派遣
教えてもらえない情報もたくさんある中で仕事。
おなかすいたな [] 2017/05/18(木) 09:06:02.60 :a9k+TPi30
メイテックは請求単価が高いだけで、
エンジニアがそのレベルじゃないと
よく派遣先で聞いたけど
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/18(木) 11:38:25.74 :lg0wH9Ph0
まぁそうかもしれないけど
給与は人材の質に影響するもんだよ
卵か鶏かを議論する意味は無いが
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/18(木) 14:56:45.39 :CJwiD0XqO
最近のメイテックの動向を見に来たんだが過剰にリツアンがステマ貼っていてドン引きしたWW
メイテック、大変だな
ステマがウザくて探す気がしない
情報は入らなくて残念だがメイテッ君、頑張ってくれ
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/18(木) 21:21:38.50 :wkV8PWNu0

実際、派遣単価が2倍でも、2倍の働きができるわけではないからな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/18(木) 21:43:52.02 :HDz1nuS/0
他社で単価安くても仕事できる人はいるしその逆もしかり。
客先からみたら、メイテックは、あ、こいつだめだわっていうはずれ率が
低いんではないかな。

客先から戻される理由で技術力不足ってのはあんまりなくて
大部分がメイで言うところの人間力に起因してるらしいし、単価が倍ほど
違っても稼働率高くて会社も続いてるってことはやはりどこかに強みはあるんだよ。

少なくとも俺はメイテック高いだけで大したことないなーなんて絶対言われたくないから
他社の奴には負けねーぜって気持ちでやってるけどな。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/18(木) 22:46:09.81 :OrfhSCVM0
派遣は派遣
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/18(木) 23:41:51.17 :BwoooLYv0
今日で僕が終了になります。



























ご心配なく。契約の話です。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/18(木) 23:42:17.82 :BwoooLYv0
そんなフレーズばかりさ。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/19(金) 00:53:15.81 :70e1yFPP0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
ttp://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
ttp://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/19(金) 02:45:31.11 :pMXgXB/V0

向上心あるやつは好きやで
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/19(金) 07:41:26.52 :ab0v6T7T0
エンジニアの紙川は部下をうつ病にしたな。
その部下は休職退職のコンボだったな。

かわいそうに。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/19(金) 09:58:18.17 :Sb/Xgx5h0
工場心
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/19(金) 11:19:24.21
ストライキするか
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/19(金) 12:20:17.52 :Sb/Xgx5h0
どうやったらID消せるの?
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/19(金) 20:54:39.52 :mj5PTba80
そういうのはカメラのシャッター音を消したい盗撮犯の思考。
疚しいことが無ければidなんて気にする必要はない。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/20(土) 08:29:20.24 :hCC8jx6I0
戦略的RTとは言っていたが、いざ切り出すと、もうちょっとがんばってくれだの
なんだのRTする気ねーのな。フザけんなよ。
客先で経験する業務によってスキル決まっちゃうんだからカスみたいな
経験しかできないところに長くいても仕方ねーわ。
はっきり言えば客先でいい経験できるかどうかに今後の自分の人生かかってる。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/20(土) 08:45:27.06 :E4HMFJtG0
社長懇話会の質疑応答の時に「なかなかローテーションさせてくれないのですが会社としてそのような方針なのでしょうか?」
って質問するとうろたえて必死にその場を取り繕うEC長が見れるぞ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/20(土) 09:32:35.56 :lNI8XSOO0

だって面倒だもん
レートを頑なに上げない客先ならまだしも、そうじゃない場合、しかも長期派遣が見込める客先をわざわざ契約終了にして次を探すのはリスクだしな
評価エクセル要員で稼いだレートと、設計バリバリ担当して稼いだレートは、派遣元にとって価値は同じでただの金だからな
鵜飼の鵜の人生なんて知ったこっちゃない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/20(土) 10:29:28.84 :YnaIY2eE0

他の人の話を聞いてても、この会社って派遣される側の要望なんかほとんど聞かない印象しかない
しょーもないところに派遣されたらメイテックには期待せずにとっとと転職するのが吉だな
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/20(土) 11:02:16.61 :W/QCQxuR0

RTしやすい層ってのがある
20代後半〜30代前半くらいで、ECに案件があり
他に出した方が長い目で見て高く売れると思えば
RTさせてくれる。
払いのよい同一客先に長くいる老人ほど難しい
対価下がるわ、たらい回し確実だわ。下手に外に出せない
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/20(土) 11:35:47.47 :MbBLHnFA0
契約更新を拒否すればいいだけ
派遣契約は本人の合意なしには更新できないんだから
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/20(土) 22:02:02.95 :lNI8XSOO0
■関口流・成功する男の七カ条■
第一条 セックスアピールを持て!
第二条 昆虫人間になるな!
第三条 自己投資を惜しむな!
第四条 基礎を積み上げろ!
第五条 常に三年先を読め!
第六条 自己アピール力を磨け!
第七条 夢とロマンを持て!
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/21(日) 01:07:05.49 :PskM6uNX0
935
それ貝埼だろwww
一番前に座ってたのにうろたえてたよな
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/21(日) 06:11:24.70 :DhZsl9hb0
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/12/03/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%92%8C%E7%BE%8E%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99
メーカーの正社員にこだわりすぎることは危険性もあるから、ぼくはおすすめしないが、
派遣という働き方を上手に活用して将来長く務める会社を品定めしてほしい。
派遣社員として実際に企業で働いてみて自分との相性をチェックして正社員へと巣立っていってほしい。
その間の給料は、リツアンがどこよりも高い金額を保証するから。

給料も安い、クライアントへの正社員登用も禁止というエンジニア派遣の会社は実に多い。
そのくせ派遣先がなくなったらあっさりと首を切る。これでは損するのは常に派遣社員になってしまう。

これから年末になると先ほどのように漠然とした将来の不安を覚える方も多いのかもしれない。
もしブログをみてくれている方の中でそんな方がいたらお気軽にご連絡をして下さい。

派遣会社を変えるだけで本当に人生が変わりますから。一番の特徴はエンジニアのみんなが明るくなる 笑。
洋服を買ったり、時計を買ったり、バイクを買ったり、そうすると面白いことにみんな明るくなる。
生活の余裕と優しさとか性格の明るさは比例するんだとつくづく思う。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/21(日) 06:44:01.74 :DhZsl9hb0
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170428-00070397/

おい紙川どうするよおい。
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/21(日) 06:45:23.24 :DhZsl9hb0
貝崎富美夫
ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100006635259232
出身校 東海大学 電気工学 偏差値 40
ttp://xn--swqwdp22azlcvue.biz/toukai_u.php
今治工業高等学校 偏差値 42
ttps://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/592/
メイテック マージン率 38.3%〜54.3%
ttp://www.meitec.co.jp/outsorcing/margin-rate.html
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/21(日) 06:46:53.86 :DhZsl9hb0
知って得する「労働法の使い方」 未払い賃金、労働災害
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20161226-00065822/
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170428-00070397/
新入社員が注意すべきブラック企業の「3つの手口」
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20170402-00069436/
現在進行中! ブラック企業の「洗脳研修」に気を付けろ!
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160420-00056844/
ブラック企業に入ってしまったとき、どこに相談すればいいか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20160418-00056746/

佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
従業員は仕事でミスをしたら会社に損害賠償をしなければならないのか?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20151124-00051746/
上司との交渉や職場での会話の録音〜バレたら解雇?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20160414-00056600/
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!(佐々木亮)
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/

日本労働弁護団
ttp://roudou-bengodan.org/
ブラック企業被害対策弁護団
ttp://black-taisaku-bengodan.jp/
名古屋共同法律事務所 パワハラ・セクハラに関するご相談
ttps://lawyer-nkmts.com/handling-services/roudou/harassment/
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/21(日) 07:04:28.64 :DhZsl9hb0
よく質問されるプロ契について
ttp://rstc928.hateblo.jp/entry/2016/03/18/%E3%82%88%E3%81%8F%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E5%A5%91%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
 リツアンは、エンジニアに対してリツアンを踏み台にしてくれと話します。正社員での採用のチャンスがあれば、
どんどん頑張ってくれといいます。これをたまに会社側からの労働者の雇用放棄だといわれることがありますが、
それは全然違うことです。リツアンが目指しているのは、派遣社員の在籍期間を長くすることではなりません。
それは会社が利益を得るためだけの手前勝手な考えです。そうではなくリツアンは本気で派遣を就活の新しい手段に
してほしいと思っています。定年まで派遣社員として勤務をしたいと思う方はどれほどいるのでしょう。
機会があればキャリアアップ、キャリアパスしたいと考えるのが自然かと思います。
その自然の流れを会社がせき止めるのではなく応援する、その相乗効果が会社の利益につながると心から信じているからです。

派遣労働者のスキアップについて。誤解を招くこと承知で申し上げると、私はサラリーマン時代から派遣会社によるエンジニア教育には
疑問を持っておりました。派遣会社による社員研修は、本当にエンジニアのスキルアップの機会になっているのかどうか懐疑的でした。
私が以前に勤めていた大手の技術系派遣会社では、社会人マナーなどを教える人間力研修、基礎的な知識を再確認する技術研修の
2つの社内研修が存在しておりました。ただ、この社員研修は、参加者のエンジニアからはあまり評判がいいものではなく、
休日を返上してまで受講するレベルではないと再三に渡って指摘を受けていたのを記憶しております。

定年まで派遣社員として勤務をしたいと思う方はどれほどいるのでしょう。
定年まで派遣社員として勤務をしたいと思う方はどれほどいるのでしょう。
だってよ生涯エンジニア宣言様。
名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/05/21(日) 11:12:18.28 :yhm8/zbV0
どうせ
「定年まで勤務とか、結婚とか、正社員とか
そういう時代ではない
責任もなく金が稼げる派遣が勝ち組」
などと屁理屈垂れて自己正当化するのだろうけど

まだ40歳未満なら手遅れではないから
派遣人生から脱出したほうがいいよ
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/21(日) 23:02:51.40 :RcnSRWjl0
高級バイト最高や
名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/05/22(月) 07:57:37.48 :vIl/c8X40
日本経済新聞
「面接に来て」焦る企業 就活、空前の売り手市場
ttp://www.nikkei.com/article/DGXKZO16653320Z10C17A5EA5000/

転職も同様に有利だろうな。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 派遣業界板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら