2ch勢いランキング アーカイブ

円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症15本目 [無断転載禁止]©2ch.net


毛無しさん [sage] 2017/12/19(火) 07:35:10.76:NE0OCEQK
□円形脱毛症の疑いがある方へ
 まずは脱毛外来のある病院(クリニック)を調べ、医師の診察を受けましょう。
 放置をして自然に治ることもありますが、それは一時的なもので、再発、または重度化する場合もあります。
 初期に適切な治療を受けることで完治する確率は高まるという結果がでていますので、早期に診察されることをおすすめします。

□すでに発症された方へ
 この病気の治療には長い月日がかかります。
 以下を根気強く続けることが現時点での治療への近道となります。
 ・規則正しい食生活
 ・適度な運動
 ・ストレス発散
 ・治療をされている方は継続的な通院

円形脱毛症についてのwiki
ttp://http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%BD%A2%E8%84%B1%E6%AF%9B%E7%97%">ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E5%BD%A2%E8%84%B1%E6%AF%9B%E7%97%

次スレはttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1493193147/
毛無しさん [] 2017/12/19(火) 09:58:27.22:EzXFp2Ms
HAGE
毛無しさん [sage] 2017/12/19(火) 10:38:43.49:IQkxI/DN

乙です
みんな完治しますように。
毛無しさん [] 2017/12/19(火) 21:17:55.89:tlXQ7EtK
1乙。早く本気の薬作ってくれ。
毛無しさん [sage] 2017/12/20(水) 21:08:37.83:JE1xo63e
1乙

サドベ2年目つらい
毛無しさん [sage] 2017/12/21(木) 06:42:10.54:+sKgMlPC
円形脱毛が増々酷くなってきて
恥ずかしくて床屋に行けないからAmazonでバリカン買った
上手く使えるかな
毛無しさん [sage] 2017/12/21(木) 08:09:59.34:wtOBJqzk
行きつけの床屋で相談したら目立たない様にカットしてくれるよ
おいらの場合はそうだった
…でもちょっと髪が動くと、ね( ノД`)
毛無しさん [sage] 2017/12/22(金) 15:28:01.27:H9jGKUmy
円形用にヘアファンデーション買ったんだけどこれ難しすぎる
まず塗れない
毛無しさん [] 2017/12/23(土) 03:14:38.97:/V/hEJm1
知り合いに散髪屋いるけど、円形脱毛の客なんか しょっちゅう居るらしいから見馴れてるって言ってたから気にしなくて良いと思うよ
毛無しさん [sage] 2017/12/23(土) 03:29:43.76:9+E08+Di
身体障害者を見る様な哀れみの目で見られる事に1時間も耐えられない
毛無しさん [sage] 2017/12/23(土) 03:57:48.59:81kPIQRj
俺も10分おきくらいに鏡でチェックしてるよ
マジでキチガイみたいなってる
毛無しさん [] 2017/12/23(土) 04:17:22.63:PwFVbfPa
sadbeを先月からやってるけど、一向に抜け毛は減らず、むしろどんどん禿げてくる。
パッチテストのところも生えない。
わたしには効かないってことかなぁ?
毛無しさん [] 2017/12/23(土) 07:58:47.25:A44soqVd
抜けを抑える薬買えばいい
毛無しさん [] 2017/12/24(日) 00:11:36.39:85yTu2lk

リアップとかでしょうか?
毛無しさん [] 2017/12/24(日) 02:42:35.52:Qqp/fr3t
やっと完治したと思ったら再発…またスーパーミリオンヘアーを塗りたくる日々が始まる…
毛無しさん [] 2017/12/24(日) 09:57:52.16:EPEwtYc6
この病気の糞なのは一度抜けると
すぐ抜けるようになる事 もう絶望だわ
毛無しさん [] 2017/12/24(日) 11:57:43.67:CoGepDuZ
抜け毛防止にはフィンペシア 個人輸入だけどマジ効く ググってみ
神田まさき [] 2017/12/24(日) 12:06:36.81:b0yuT9BI
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・金子・木村・木本・木下・
小林・斎藤・清水・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
橋本・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
毛無しさん [] 2017/12/25(月) 14:55:04.44:J5jNNals

ありがとうございます!
毛無しさん [] 2017/12/25(月) 19:31:13.09:rxzfyjog
エバステルは円形脱毛に効果ありという記述と悪化するという記述があるがどっちなんだろ
毛無しさん [sage] 2017/12/26(火) 22:30:31.87:oVxXr1RT
回りから生えてきたり真ん中から生えてきたり小さかったのがでかくなったり俺の頭はどーなってんだ…
毛無しさん [] 2017/12/27(水) 06:46:57.90:vOQCs7IG
俺も真ん中から産毛生えてきてるけど広がってるから意味がないよ。太平洋の中の島みたいになりそうだ
毛無しさん [sage] 2017/12/29(金) 02:20:35.62:qUqIskIp
ごめん、愚痴らせて。

どうしてこんな風になっちゃったんだろう
何か悪いことしたのかな。
なんで髪の毛がなくなっちゃうんだ。。
普通でいたいよ。
好きなオシャレしたい。
雑誌とかネットであるいろんなメイクとかいろんな髪型してみたい。
世の中に蔓延してるだいたいのことが自分に当てはまらないのはもうやだよ
辛いって聞いてくれる人もいないよ
結局みんな自分の話にしてしまう。
それを聞くのももういやだ。
普通になりたい
毛無しさん [] 2017/12/29(金) 15:55:30.47:saXubyMp

わかる、普通になりたいよね、ホント。外にいるときはウィッグ着けて普通の人を演じてるけど、家に帰って素の自分に向き合うときが一番辛い。
毛無しさん [] 2017/12/29(金) 22:11:12.64:LYL41cM+
わかりすぎる。
自分はアトピーもひどくてデブスチビでもあるので、普通の女性が普通にしている当たり前のことが出来ないよ
生まれ変わったら今の自分と真逆の人生を歩んでみたい
毛無しさん [sage] 2017/12/29(金) 22:33:07.21:zgIOvAX9
人間に生まれるかもわからないけど、今より苦痛は少なそう…
毛無しさん [] 2017/12/30(土) 12:52:41.47:0r64vCH8
久しぶりに女性と一夜を共にしたけど、ウィッグってのは本当に煩わしいな。
毛無しさん [sage] 2017/12/30(土) 20:42:41.50:+wcAp/5I
来年こそ、生えて欲しい…
毛無しさん [] 2018/01/02(火) 09:20:32.13:427xEGoy
この病気になる確率100人に1人?1000人に1人?地獄のクジが大当たりだな!こんなこと考えて3年経過。
毛無しさん [sage] 2018/01/02(火) 09:51:05.20:l6O53LqW
           彡 ⌒ ミ
            (´・ω・`)
   ./|      (/~~~\)⊂ニ⊃  ,/|
   |-|     /'〜〜〜'\     |-|
  ,ノl|-|i'ヽ ⊂ニ⊃      \   .ノl|-|lヽ
  |ー||-|!-|/       ⊂ニニ⊃|ー||-|!-|
  爨爨爨   ━┃┏┃┃━┃  ,爨爨爨
[[[[[[[[[l   ┏┛┃┃┃  ┃  .l]]]]]]]]]
 _|_|_|_|_|_|_   ━┛━┛┛  ┛. _|_|_|_|_|_|_
───── HAPPY NEW HAIR!! ────
毛無しさん [sage] 2018/01/02(火) 17:36:24.94:d6rGDcFg

SADBEって何かっていうと、
>コピー機やレーザープリンターなどの電子写真感光体の色素染料
を人体に塗り付けるというもの。
医療用薬品ですらないし、どこから仕入れてるんだろう?
効果が怪しいのと、顔の方にまでただれた肌が戻らない副作用などもあって、海外では行われていないし、これを治療として未だ推奨してるのは日本だけ。
(保険適用にならなくて当然だと思う、でも何回も通うことにより診察料は取られ続ける)
この病気については効果謎の治療も多いから、合わないと思ったら中止してもいいと思うよ。
毛無しさん [] 2018/01/04(木) 12:41:59.85:Zrc2IoCT
サドベだけしてない
パソコンマウス代のハゲ5こから
今週に入り毛が生えてきた!
ステロイド注射回目です
痛いのも慣れてきたし、これが定着するまでがんばろう
毛無しさん [] 2018/01/04(木) 16:09:16.16:gbytFFbz
今思えば生えて来るタイミングと同時に髪質もキューティクルが増え色も黒々してきてたような

気がする
毛無しさん [sage] 2018/01/04(木) 23:33:48.34:yCurfJ5r
耳の上あたりにでっかいのができてしまった。
子供の頃から円形なんだけど、ここ三年くらいできてなかったから油断してたわ。
直径6cmまで育ってる。
ハーフアップは無理だし、髪長いからふだんは隠れてるけど風強いとハゲ見えるし悲しい。
ポジティブモード [] 2018/01/05(金) 03:19:55.69:ZN9k6HFL
この病気ってほんと辛いですよね。
一回全人類に味わってほしいくらい笑
この辛さはなった人しかわかんないだろうな。ここにいる人は普通の人よりも何倍も強いと思います。
中学生の時に全頭型円形脱毛症になったんですが、サドベを塗って約一年ほどで完治しました。
今でも年に一回ほど単発が出来ます。何回なっても慣れませんね笑
予防として僕はR1と亜鉛を飲んでます。
サボった時に限って出来るんですが効いてる気がします。単発のうちはスカルプローションを塗ると脱毛が収まる気がします。
効くと思って塗るのでプラシーボ効果かもしれません笑
同じ症状で悩んでる人の力になれたらなと思い書き込みました!長文失礼しました。
毛無しさん [sage] 2018/01/05(金) 07:03:15.14:WUAQANtY
治らんでどんどん発生して抜けてるわ…
毛無しさん [] 2018/01/05(金) 09:35:38.16:bfZs/O2f
月1回の注射4回目で少し生えてきてるけど、新たに三ヶ所 出来たから全く追い付かん。
しかもこの医者、もー4回目だから皮膚が凹む可能性があるから注射辞めた方がいいと言い出した。病院変えようかな
毛無しさん [] 2018/01/05(金) 11:22:27.78:SLvTwyE2
ごめん、愚痴らせてくれ。円脱になって6年くらい経ったけど生えては抜けての
繰り返し。フロジンを塗れば手のひらに毛根が折れたorボロボロの細い毛が複数。
一体いつになったら正常な髪の毛が生えてくるのか。いつになったら免疫細胞による
毛根への攻撃が収まるのか全く見当がつかない。なぜそんなに髪の毛を攻撃するのか
全く理解できない。ホントに勘弁してくれ。産毛すら生えてこない頭部側面はもはや絶望的。
サドべは2%を週一で塗ってるけどなんだか慣れちゃってあまり効果が無いような気がしてきた。
ステロイドは副作用が強いからまだと医者には言われてるけどもう使うしか術がない気がする。
円脱は命に直接関わる病気ではないけれど、ここまで精神的にこたえる病気他にあるのかよ。
もうこれ治らないんじゃないかと思うようになってきて病院へ行く気力もなくなってきた。
毛無しさん [sage] 2018/01/05(金) 12:16:05.31:y67v6uLj
わかるぞその気持ち。
うぶ毛すらはえない側頭部が気になって仕方ない。
全体的に薄くなってきたからハゲが目立つ。
なぜ治らねえ。
ちなみに治療4ヶ月目。
毛無しさん [] 2018/01/05(金) 12:42:28.71:SLvTwyE2
連投すまん。円脱(全頭型)になって6年は経ったけど一瞬だけ生えそろった時期がある。
僕の場合は約8か月で生えそろった(すぐ再発したけど)
円脱はサドべと処方薬だけで絶対治る病気であることは確か。が、何が厄介かって
みんなニット帽やウィッグを被ると思うんだけど、経験上それが回復の進行を妨げている。
一度治った時は何も被らず過ごしてたから割と早く生えそろったんだと思う。
が、今だに治ってない理由は再発したときにニット帽を被り始めてしまったということ。
それから現在に至るまで治らない原因だと思う。というかそれしかない(断言)
だったら被らなきゃいいだろと思うかもしれないが一度被ってしまうとニットを取るのはなかなか辛い。
それに高校から電車通学だったので流石に被らない訳にもいかず… 
極論言うと円脱は1年間出来るだけ被り物はせず生活しないと治らない(断言)
僕の場合は登下校の時や校内では一切被らなかった(中1という若さにしてハゲ呼ばわり)
出掛ける時は被ってたけど。

記憶が曖昧な部分もあるが適当にこれまでの経過を残しておきます。
中1の6月頃に10円禿を2つ床屋にて発見➝何とかなるやろとしばらく放置(アホ)
➝しかし10円禿は増え流石にまずいと思い8月ごろ近所の病院で注射2発食らう
➝しかし一切効果なし
➝すぐに大学病院を紹介してもらいサドべを開始。年変わって1月頃にはまばらだが黒い髪が生えてくる。
➝そして3月になる直前には全て髪の毛が生えていた。ギリギリ新入生にハゲ見られずに
済むぜ!などとバカなことを言ってた記憶あり。
➝しかし中2の7月ごろに再発(絶望)
➝アカン…キツイ…と折れてしまい、担任に相談してニット帽を被りはじめてしまう。
これが間違いだった。今でも本当に悔やんでる。あの時ニット帽を被らず中1と同じように過ごしてれば…
➝中3でもニット帽を被っていたが治らず(勿論通院はちゃんとした)
一度被ってしまうとまた何も被らない生活に戻るのはかなり辛い。
➝高校卒業、未だに治らず…
長い上に読みづらくて申し訳ないです。以上です。
毛無しさん [sage] 2018/01/05(金) 12:56:35.03:aNrHQTVZ

前スレから同じようなことを何回も書いてるよね
毛無しさん [sage] 2018/01/05(金) 13:05:12.06:y67v6uLj
帽子かぶったらイカンのか…
通勤時だけ被ってるわ…
毛無しさん [] 2018/01/05(金) 13:34:15.74:SLvTwyE2

だってこれしかないから。治療はサドべで十分。ニット帽はできるだけ被らない。
これだけで円形脱毛症は絶対に治る。全頭型という一番酷い状態だったけれども。なぜか腕足の毛もほとんど無いね。
今まで散々色んな大きな病院行って多くの先生の話聞いてきたけどやっぱりサドべ。
ここの書き込み見てあまりあれこれ手出してほしくないと思って何度も同じこと書き込んでる。
訳わからんサプリ飲む必要なんかないし、シャンプーも普段使ってる者物でいいし、ネット上にある回復を促すような
別の治療法をやる必要もない。医者の言うこと、処方箋に書いてあることにちゃんと従ってれば絶対治るから。
未だに治ってない俺が偉そうに言える立場じゃないけど一度100%生えそろったから。
今は出来るだけニット帽を被らず生活してるよ。去年までは高校生で電車通学だったからそうはいかなかったけど。
これで最後にするよ。もう同じこと書き込まない。しつこいからね。
毛無しさん [sage] 2018/01/05(金) 14:31:43.98:aNrHQTVZ

「絶対」とか、断定的なことを何度も書かれると、
複数人が書いてるように見えるのもあって、
「個人の感想」の範疇を越えてしまうと思う。

コテをつけてはどうでしょうか?
毛無しさん [sage] 2018/01/05(金) 14:32:58.26:aNrHQTVZ

俺は帽子被るようになって改善したけどね
毛無しさん [] 2018/01/05(金) 15:13:16.30:SLvTwyE2

それは良かったね。俺は蒸れるから全然ダメだわ。
毛無しさん [] 2018/01/05(金) 15:21:25.12:SLvTwyE2

id見ればわかると思うけど。まあ「絶対」は言い過ぎた感じあるね。
色んな医者が言うけどやっぱりサドべが一番みたいね。
毛無しさん [sage] 2018/01/05(金) 15:35:55.26:xfMcggh5
いい加減なことを何度も書くなって言われるんだろ
毛無しさん [sage] 2018/01/05(金) 15:44:33.94:y67v6uLj
これはもうわからんね(´・ω・`)
ポジティブモード [] 2018/01/05(金) 15:47:00.21:TgacWyAw
一年間ニット帽被って生活してたけど特に支障はなかったと思う。まぁ個人差はあるでしょうが。あと部活やってたからよく汗はかいてたな。それが発毛促進に良かったのかも。
ポジティブモード [] 2018/01/05(金) 15:49:10.58:TgacWyAw
一応、全頭型から完治した経験があるんで質問とかあったら答えれる範囲で答えますよー。
毛無しさん [sage] 2018/01/05(金) 18:54:32.54:9k4/VBtq

6年掛かって治っていない方からのアドバイスは不要です。
サドベが効いたのも一時的ですぐ再発したんでしょう?
毛無しさん [sage] 2018/01/05(金) 22:18:27.72:dC72tZSq
サドベ一年やって効果無かったからやめた。
だんだんかぶれが弱くなってきたし。
初回のテスト跡から何も生えてこないのに意味あるのかな?
と思いつつ続けたけどやっぱりダメだったみたい。
毛無しさん [sage] 2018/01/06(土) 00:28:25.64:7PtIxztU
               ┌──────┐
               │ 薄毛パークへ |
               │ ようこそ!  │
                  ―/―    ―| |―\\―
            ‐.彡 ⌒ ミ.彡 ⌒ ミ―‐| |――\\―
          ―‐.(´・ω・`)(´・ω・`) ―| |―――\\―
        ―ミ二       l.l     二ミ| |――――\\―
      ―/―/|  i  |¥|  i  |―‐| |―――――\\―
    ―/―/‐ (_)(_) (_)(_)―| |――――――\\―
  ―/―/― //             ―| |―――――――\\―
毛無しさん [sage] 2018/01/06(土) 02:13:23.15:IW9uI45M

なにが 断言 だよ・・・(呆)
ステも試してないやつが悟ったような口を利くなと言いたい
よくもまあ、それだけの少ないデータでそこまで思い込めるな
毛無しさん [sage] 2018/01/06(土) 03:20:42.87:ZRreMSem
自分はニット帽被るようになって人目を気にする事なくなって気持ち的に楽になったけどな
夏に最初の脱毛見つけて三ヶ月で頭ツルツルになったけど、そこからニット帽被って2年でほぼ生え揃った
ニット帽を被る被らないは関係ないかと思う
ただ生え揃った今でもニット帽被る癖がついたけど
毛無しさん [sage] 2018/01/06(土) 11:24:29.80:uLdGKdbB
>>47
サドベとステロイドはセットで使う
サドベ後の、最強ランクステロイドの効果では?
検証が必要だよな
サドベ論文の著者は阪大らしいので、そこ以外の機関でたのむわ
毛無しさん [sage] 2018/01/06(土) 11:39:19.95:uLdGKdbB
つか、ブラック治療ランキングでも作らないか?
液体窒素とか、何のためにやってんのか意味わからない
アレで生えた人、あんまし見たことないって医者も言ってたわ
それで「イボ三点凝固法」だったか保険適用だぜ?
イボにすら効いてるかあやしいようだし、効かなくて何回も通院させてるなら医者の儲け?
国が怒らない方が不思議
毛無しさん [] 2018/01/06(土) 12:30:32.32:VMFy6Nmc
ステロイド週1回やってて2か月目だけど
皮膚の陥没ないよ
陥没したら、報告します

おじさんの髭みたいに、つるつる皮膚から青っぽく生えてきたー
ステ注射って、生えてきたらやめるべき?
お正月だら、注射2週間あいちゃって
打ちたくてしかたがない
毛無しさん [sage] 2018/01/06(土) 13:56:33.87:ENENkzKx

ブラック治療を炙り出すのは賛成です。

医者でもない素人が、
単なる思い込みや持論、勘違いを、
あたかも医学的な根拠があることのように
ここに書き込むのは本当に迷惑。
毛無しさん [sage] 2018/01/06(土) 14:07:28.38:TLmpizUn
サドベはぐぐったら危ないらしいからやめたほうがいいよ
毛無しさん [sage] 2018/01/06(土) 14:32:56.10:ENENkzKx

順天堂に通っていますが、
サドベの話が出たことは一度もないです。
毛無しさん [] 2018/01/06(土) 15:36:49.11:Q9yIUZ+U

打ちたくてしかたない気持ち、わかります。自分は担当医の方針で4週間おきなので、次の注射が待ち遠しいです。
毛無しさん [] 2018/01/06(土) 17:52:21.91:VMFy6Nmc

ステ注の
4週間と1週間ではだいぶ違いますよね
ここを読む人にできるだけ情報をと思って
1週間バチバチにステ打っている患者情報を
書いていきます

あー体にきっとステロイドってきついんだろうなー
こわいなーって気もちもあります
生えてきたので、間隔をあけるべきか
聞いてみようかな
毛無しさん [] 2018/01/06(土) 18:21:57.92:4kALDRJZ

63です。ぜひ、副作用の有無をレポート頂きたいです。自分の場合は、間隔を4週間より短くすると、(他の方も書かれてるような)頭皮の凹みなどの副作用が懸念されると言われていて、頻度をを上げてもらえません。
毛無しさん [sage] 2018/01/06(土) 19:19:12.13:OyFmtV5W
人によるのかな
俺は4週あけてもかなりへこむよ
毛無しさん [sage] 2018/01/06(土) 22:27:07.15:sucR48Kl
デュピクセントが今までの治療より絶対効果あると思うんだがどうたろう。
アトピー併発の人で金持ちしか利用できなさそうだけど使う予定がある人が居たら是非レポしてください。
毛無しさん [] 2018/01/07(日) 01:23:53.60:5F7EN53n
みんな薬漬けなんだな
毛無しさん [sage] 2018/01/07(日) 02:18:17.37:kSPI4pax

俺はステロイド注射をやったことがないから詳しくはわからないけど,
注射の量や濃度によって期間は変わってるんじゃないかな?

4週間時と1週間時で量も濃度も一緒ということはあまり考えられないけどどんなんだろ
毛無しさん [] 2018/01/07(日) 02:26:57.43:6TVCDAdC
髪って命に関わることじゃないから研究が後回しにされてるみたいだね。もっと髪について研究してくれ!
毛無しさん [sage] 2018/01/07(日) 03:22:45.86:67mZCR6C
命に関わることじゃないけど、当たればでかい金になるから
かなり金かけて研究されてる分野だと思う
毛無しさん [] 2018/01/07(日) 08:19:55.72:hgDb7d6n
七年ぶりの多発円形だけど、四ヶ所とも七年前と全く同じ場所にできてる。とくに後頭部の下のは大きさも大きいで同じ。耳の上のも全く同じ場所。
59 [] 2018/01/07(日) 12:11:34.07:v8BCAprB

濃度がいくらかはわかりませんが
5か所で30mぐらい打っていると思う、小さい注射器
1本まるまる。
最近は、打った後1日して青あざみたいになって
ちょっと打撲感の軽い痛みがあります。
頭皮のへこみについては、まだ気が付かないです
もともととても良い頭皮らしく、ちょっとふかっっとした
肉厚なかんじだったんですが、若干頭皮が他と比べて薄くなったような気がする
濃度と、間隔について、先生に聞いてきます
毛無しさん [] 2018/01/07(日) 12:59:29.17:6TVCDAdC
ステロイドとかサドベは主治医の技量もありそう。ここにいる人ってストレスから円形脱毛になったと思ってます?僕自身ストレスを感じてなかったので他人からストレスが原因だって言われることがすごく嫌で。
59 [] 2018/01/07(日) 18:45:39.66:v8BCAprB
私はストレスでなった、と思ってる
初期の更年期かもしれない
同時時に動悸がするって
内科系の病院にかかったときも
診断がストレスだったし
毛無しさん [] 2018/01/07(日) 18:52:55.16:v8BCAprB
アレルギーなどの、自己免疫疾患って
結局なってしまうのって複合的なタイミングなんだろうねぇ
ストレスで、大人アトピー発症とか、なかなか症状もきついし(ドロドロになったり)
その人達も、ストレスで片づけられる事が多いよね
ちなみに普通の円形脱毛って、受験生の母にすごく多かった
毛無しさん [sage] 2018/01/07(日) 23:39:41.08:UHxUFfH6

頭部の血管に沿って脱毛が起こってるようですか?
それとも神経に沿ってですか?
(頭部の血管と神経の図は貼れなかったので、「側頭動脈」「頭部 神経」などで画像検索お願いします)
毛無しさん [sage] 2018/01/07(日) 23:55:04.32:n8QVhVYH
なんかもう、だいぶ答えが出ている気がするんだけど・・・
なぜ内科で取り組めないんだろう・・・

原因
脱毛症の原因はわかっていませんが、遺伝やウイルス、環境が脱毛を引き起こすと考えられています。
その原因は人によって異なりますが、ストレスとは関係していません。
また、1型糖尿病、慢性関節リウマチ、甲状腺疾患、全身性エリテマトーデス(SLE)、
ビタミンB12欠乏による巨赤芽球性貧血、アジソン病、アトピー性皮膚炎などの別の免疫系疾患を有する家族がいる場合、
脱毛症のリスクを高めるとの報告がありますが、親から子に遺伝することはまれです。
別の免疫系疾患をもたず脱毛症になる人は、一般に甲状腺疾患、鼻アレルギー、および喘息の既往があります。
毛無しさん [sage] 2018/01/07(日) 23:58:37.07:n8QVhVYH
円形脱毛症に遺伝子が関連 - 新しい治療法に道開く可能性

円形脱毛症(alopecia areata)の発症に8つの遺伝子が関与していることが明らかにされ、英科学誌「Nature(ネイチャー)」7月1日号に掲載された。
これらの遺伝子はすでに関節リウマチ(RA)や1型糖尿病などの自己免疫疾患と関連があることがわかっており、多くの研究が実施されていることから、
円形脱毛症の新薬の開発が大幅に加速される可能性があると、研究著者である米コロンビア大学メディカルセンター(ニューヨーク)教授のAngela Christiano氏は述べている。

米国円形脱毛症財団(NAAF)によると、円形脱毛症はよくみられる自己免疫疾患の1つで、米国で500万を超える人が罹患している。
脱毛は頭皮の一部分にとどまることもあるが、頭皮全体や、眉およびまつ毛を含め、全身に拡大することもある。
女性の受診率が高いため診断数も多いが、罹患率には男女差はないという。

今回の研究では、脱毛症の程度に相関する脱毛症関連遺伝子の数が判明。
16個以上の遺伝子(2個で1対)をもつ人は、全身脱毛症になる比率が高いことがわかった。
研究グループは、脱毛症の遺伝子は乾癬(かんせん:皮膚細胞が過剰に産生され、乾燥したうろこ状の病変が生じる)や
白斑(はくはん:皮膚にあるメラノサイト[色素細胞]が機能しなくなり皮膚の色素が失われる)などの皮膚の自己免疫疾患に関連する遺伝子と同じものであると推測していたが、
脱毛症と乾癬に共通する遺伝子は8つのうちわずか1つであったという。

Christiano氏によると、脱毛症患者の毛包(もうほう)内には大量の免疫T細胞がみられ、顕微鏡下では毛包にハチが群がって攻撃しているように見えるという。
何がT細胞を引き寄せるのかは不明だが、今回の研究では、8つの遺伝子の1つ、ULBP3が毒性細胞を引き寄せることが示されており、
「ULBP3はT細胞に毛包を攻撃するよう合図を送る危険信号である」と同氏は説明している。
毛包が攻撃されると毛が抜けるが、T細胞がそのまま残って毛包を休止状態にするため、円形脱毛症が生じるという。
引用元:日本経済新聞 アメリカ健康最前線
毛無しさん [] 2018/01/08(月) 02:11:19.11:C/Foirre
多発型でフルメタ塗布と月1〜2回ステロイド注射で一年かかったけど完治したよ。忘れた頃に再発したけど
禿げてる間はまわりの子みたいに髪も染められないし巻けないし視線がつらかったけど脱毛外来の日に病院に行くと自分と同じハゲが勢揃いしてて勇気づけられたわ
毛無しさん [sage] 2018/01/08(月) 13:05:02.16:LMMu26QS
アロビックス1日2回て結構むずいね
朝は隠さないといけないから使えないし
毛無しさん [] 2018/01/09(火) 14:12:56.41:RPQF2brY

一発で完全に治るわけないじゃん。
円形脱毛症は再発を繰り返す病気だよ。
毛無しさん [sage] 2018/01/09(火) 15:04:13.52:qVxgDqBP

じゃあ何を根拠にサドベを推しまくってるの?
毛無しさん [sage] 2018/01/09(火) 17:25:20.47:4tu2d6GO
         ノ巛ミ  彡ミ彡
           ノ巛ミ  彡ミ彡
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒(´ 'A``)\  ガバッ!! 変な夢みたよぉ〜
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ     あ〜!枕元に毛がい〜ぱい・・・
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毛無しさん [] 2018/01/09(火) 20:26:11.17:IiH6Lh59
俺の知ってるオバサン53歳は、40年以上 あっちがよくなればこっちが禿げるみたいな感じで 平均四個は常にあるって言ってた。 俺も人生の三分の1は円形がある。 この病気、もー、解決しないなら医者もよくならないと言ってほしいわ
毛無しさん [] 2018/01/10(水) 11:10:44.10:Q41Mx5zZ
皆さん若い時から円形になったりしてたの?
私は今回はじめてなったんだけど
40代前半です
毛無しさん [sage] 2018/01/10(水) 11:16:45.55:ODeXfelP
初めてなったけど34歳だよ
一向に治る気配なし…
毛無しさん [sage] 2018/01/10(水) 14:47:00.22:ODeXfelP
後頭部のてっぺんあたりに三ヵ所でかいのがあって自力ではもう隠せないっていうね…
毛無しさん [] 2018/01/10(水) 15:03:39.88:Q41Mx5zZ
34でなってから治ってないの?
いまいくつ
毛無しさん [sage] 2018/01/10(水) 15:22:23.77:ODeXfelP
いま34で去年の9月に発症して治療してるけど多発型になってる。
三ヶ月前のサイクルがあるらしいね。
そこから生えるまでさらに三ヶ月ぐらいかかるとかネットでみた。
今は月一で通院してるよ。
86 [] 2018/01/10(水) 18:53:37.93:Q41Mx5zZ
私も今回初
5こ中は3こすごくでかいんだけど
月1の通院って少ないからじゃないかな?
私は週2回ぐらいつめて頑張りましょうっていわれたよ
2か月紫外線やって、広がってきたので
月4回ステロイド注射おわったぐらいから
ちょっと治ってきた
86 [] 2018/01/10(水) 18:55:48.57:Q41Mx5zZ
ここで定着するか不安なので
週一はがんばって通院しようと思ってる
なかなか大変だけどね
毛無しさん [] 2018/01/10(水) 19:04:03.30:X3mHwMJw

私は35の時に初めて発症しました。半年で完治しましたが、その後、4年くらいの周期で二度再発。そのたびに重症化してます(泣)
毛無しさん [sage] 2018/01/10(水) 19:14:12.29:j1WjmxH5
自分も35で多発から始まって 眉毛 まつ毛 脛毛まで抜けて、2年くらい生える気配もなかったけど3年目でほぼ元に戻りました
通院は月1で通ってましたが、諦めて一年半で止めました
毛無しさん [sage] 2018/01/10(水) 23:31:37.37:2TuTiPGt
時間はかかるけど治ったという書き込みに励まされるけど再発もあるみたいで気が抜けないなぁ。
毛無しさん [sage] 2018/01/11(木) 00:56:33.68:Ht1wssE0
3ヶ月で髪が半分くらいなくなった!
今週末にカツラ買いに行くか…
毛無しさん [sage] 2018/01/11(木) 08:43:35.19:Jswn4MM5
みんな様々だなぁ
みんな早く治りますように
毛無しさん [] 2018/01/11(木) 11:25:23.83:X9N/rYd4
現在45歳。人生4回目の円形。小4〜高校2の9年間の多発円形が1番辛かった。 今回は三年前から三年目。後頭部の上部は半年でよくなるけど、後頭部の下部は三年たっても生えてこない。この部分、子供の頃も七年生えてこなかった。
毛無しさん [] 2018/01/11(木) 11:30:06.99:3+x36IYd
みなさん若い頃からつらい思いしてるんだね
早くよくなるといいな
毛無しさん [] 2018/01/11(木) 11:32:21.15:X9N/rYd4
病院もあちこち、たらい回しにされ、いろんな治療したけど、禿げるときは禿げる。唯一 効いてると思うのはステ注射くらい。それでも他の場所が新たに禿げるから追い付かない。
ストレスもないし この病気っていきなりやってくる。たぶん一生繰り返すんだろーと思って生きている。
毛無しさん [] 2018/01/11(木) 16:54:01.73:3+x36IYd
今回で治る!と思ってやってみますー
毛無しさん [sage] 2018/01/11(木) 18:26:54.08:0ciMfqrA
多発でまだら頭を経験すると、1つくらいの円形ならショック受けなくなったw
毛無しさん [] 2018/01/11(木) 18:44:09.61:X9N/rYd4
高校サッカー観てたら、スキンヘッドかと思ったらアップされたら、シマウマ並に剥げてる選手がいた。彼もツラいだろーね。 早く完璧に薬を作ってほしい
毛無しさん [] 2018/01/12(金) 21:24:16.87:roAIicXh
自分はいつまで経っても慣れないなぁ
一つ出来たら他にも来るんじゃないかと言う恐怖心が出てくる。
毛無しさん [sage] 2018/01/12(金) 21:27:47.24:/+Oh+HbA
45歳で初めての円形で全脱しました、ネットで調べる限りでは難治とありますが、これはもう治らないのでしょうか?
毛無しさん [sage] 2018/01/12(金) 22:15:48.20:QBrYHK7p

ネットで調べたのにここにいる素人に何を聞きたいの?

きっとなおるよーとか言ってほしいの?

つーか、このスレすら読んでないよね
毛無しさん [sage] 2018/01/12(金) 22:18:14.22:qHb5Ovl0

はい治りません
そして性格がねじ曲がりのようになります
毛無しさん [] 2018/01/12(金) 23:29:56.99:MV5Y1nJg
もう円形なってから10年くらい経つ。
ここまで治らないと思ってなかった。
自分の場合、ステロイド注射は効かなかった。
毛無しさん [sage] 2018/01/12(金) 23:51:08.66:ObRB3UuP
みんなアトピーありますか?
俺はアトピーです
毛無しさん [] 2018/01/12(金) 23:52:26.14:78fCSP7/
自分の経験。ハサミで切って貼り付けるカツラ、ネットで売ってるけど、あれを貼ってる期間は全く生えてこないで大きくなる一方。
毛無しさん [sage] 2018/01/13(土) 00:31:17.31:aOZAzbuG
やっぱり全脱はキツいですか…後何ヶ月かすれば俺ものように荒むのかと思うと(涙
毛無しさん [] 2018/01/13(土) 03:18:44.74:xdP6JsKe
子供のころ、マダラにシマウマ見たいに40%くらい禿げたけど あのときが一番悲しかった
毛無しさん [] 2018/01/13(土) 12:44:27.17:3wSHE1qR
今後どうなるかってやっぱ聞きたいよね
お医者さんの知識だって限られてるし

私はアトピーの既往は無し
兄ぜんそく
姉アトピー
子どもアトピー

只今円形多数、1回目
ステ注中
毛無しさん [] 2018/01/13(土) 12:56:53.55:xdP6JsKe
今まで一番腹のたつた医者の言葉。円形脱毛はストレス!ストレスだから頭の事ばかり考えてるからいつまでもよくならい、あなたはそんな顔をしてる!
こー言われたときは ほんとにフザケルナ!と思った。
毛無しさん [sage] 2018/01/13(土) 20:37:04.99:aOZAzbuG
ワイの行った病院では「これと言った治療法はない」と素直に言われたよ
初円脱で全脱だわ
毛無しさん [] 2018/01/13(土) 21:58:49.30:nQAJc7UM
自分はアトピーないけど、喘息持ち。
成人してからなった。
毛無しさん [] 2018/01/14(日) 15:52:03.22:Ph10j4Fk
アトピー、喘息、アレルギー疾患は自己免疫異常だから
イコールなんだよね

死なないけど、つらいよね
痛くないけどさ
毛無しさん [] 2018/01/14(日) 21:22:32.73:DsGH6BIg
自分もアトピー持ち。
自己免疫疾患と言われるアトピーや円脱。その要は腸。
今、Nスペで腸の特集してるから何か参考にならないか視聴中。
毛無しさん [] 2018/01/14(日) 21:49:08.68:DsGH6BIg
食物繊維、いっぱいとろう!
毛無しさん [] 2018/01/15(月) 01:52:31.00:FiPHjR1L
死なないけど、生き方が変わっちゃうよね。
喘息の自分だけど、昨日背中の色がまだらになってることに気付いてしまった…。白斑かも。
これまた自己免疫疾患…orz
毛無しさん [] 2018/01/15(月) 13:52:55.26:NrysYyDi
皮膚で貰う飲み薬って 気休めにもならないほど役にたたんね。あれで良くなったと思ってる人は 飲まないでもたまたま良くなる時期だっとしか思えん
毛無しさん [sage] 2018/01/15(月) 17:04:45.96:VXYd0l21

>皮膚で貰う飲み薬

具体的に何?
内服ステロイドならかなり効くと思うが
毛無しさん [sage] 2018/01/15(月) 17:18:41.97:yUVKIbad
ステロイド系の抗炎症薬でしょ
気休め程度だろ
毛無しさん [sage] 2018/01/15(月) 17:55:27.83:UEHY2eQh
内服ステロイドが気休め程度というのが事実なら、
副作用のリスクがあるのに飲みたくないな
毛無しさん [sage] 2018/01/15(月) 17:59:51.20:yUVKIbad
人それぞれだから
副作用が出るまでは飲んでいていいんじゃないの
毛無しさん [sage] 2018/01/15(月) 19:49:46.43:1XpRa+7S
このスレって定期的に医学的に滅茶苦茶なこと書くやつ出てくるよな
毛無しさん [sage] 2018/01/15(月) 20:11:30.87:mpW6mhMS
のことかー!
毛無しさん [sage] 2018/01/15(月) 20:52:39.69:7BoDkmwF

のいうステロイドの抗災症薬って塗り薬のことでは?
それならほぼ皮膚の内側に薬が届かないから効かない
ステロイド使うなら注射か内服だと思うは
毛無しさん [] 2018/01/15(月) 21:14:03.73:NrysYyDi

そーです。内服薬ステロイドはリスクあるのに効かなすぎ!
あれって一体なんなんって思う。
もっと真剣な薬作ってほしい
毛無しさん [sage] 2018/01/15(月) 22:12:12.08:8E8GNe5M
入院したときに円脱でない用途で内服ステロイドは3ヶ月も飲んでればフサフサに生えたよ
飲むの辞めたらあっというまに抜けたけど
毛無しさん [sage] 2018/01/16(火) 01:03:01.58:e3G0nQxc

飲み薬の話をしてるのに?
毛無しさん [] 2018/01/16(火) 11:12:26.97:o7rRve0U
ステロイドの注射めっちゃ痛い
血もスプラッタみたいに流れるし
みんなどんな感じで打ってるの?
今回は40mでした
週1ステチーム
毛無しさん [sage] 2018/01/16(火) 11:15:26.73:x3x5/Ak4
注射って本当に効き目あるんですかね?
毛無しさん [] 2018/01/16(火) 13:49:38.43:o7rRve0U
週1を6回目ではえてきました
円の中心から黒くなってきて
生え出してから1か月で
けっこう長いよ
毛無しさん [sage] 2018/01/16(火) 13:54:32.50:x3x5/Ak4

マジですか?行くかな全脱だけど
毛無しさん [] 2018/01/16(火) 15:40:17.91:SxiPPFtb
注射は効くよ。注射が効かないなら 被る方にいかないといかないといけないと思う。
注射も月に一回しか射ってくれないとこに行ったら なかなか生えてこないけど、月に4階くらい射ってくれたら3ヶ月以内には産毛生えてきた。
今も医者、月に一回しか射ってくれないから、生えてるけど
新しいハゲが登場して追い付かない
毛無しさん [sage] 2018/01/16(火) 15:49:18.32:x3x5/Ak4
もうスキンヘッドにしてるからあまり分からないが
よく見ると白髪だけちょいちょい生えてきた気がするし周りにもそう言われる
もしかして生えてくる予兆でしょうか?
毛無しさん [] 2018/01/16(火) 16:06:09.19:j5OspcH7

生えてくるときはそんな感じでバーっと生えてきます。僕の場合もそうでした!
毛無しさん [sage] 2018/01/16(火) 20:00:13.01:vXheluI5
注射って頭皮に何十カ所と打つ感じ?
毛無しさん [sage] 2018/01/16(火) 20:32:26.09:f5MvxDxy
白髪は生えるんだよね
何故か
毛無しさん [] 2018/01/16(火) 23:33:49.52:SxiPPFtb

そんな感じですよ。1センチ〜5ミリ 間隔で撃ちます。
今の医者は下手くそだから、注射液と射つ回数を毎回失敗して、途中で注射液が無くなって、円形の半分だけで終ったりします。病院は患者の多いところに行かなきゃだめだとつくづく思います
毛無しさん [sage] 2018/01/17(水) 13:23:01.43:o6nAeHbF

まじすか聞く分には強烈な痛みがある注射をそんな狭い間隔でうっていくのか・・・
毛無しさん [sage] 2018/01/17(水) 14:52:15.36:9djeFFiZ
俺的にはインフルエンザの予防接種より痛くない感覚なので、
それほど辛いと思ったことはないなあ
134 [] 2018/01/17(水) 15:22:42.48:h+Ixx25Y
8回目にして泣いた・・・
痛みに強いと思ってましたが

見えないのをいい事に
深く打ちながら液を置いていく方法をとっているようで
挿入感がすごかった ぐいぐいー
後頭部から、まゆげまで血がたらーってなった

でもインフルエンザの注射も結構痛いよね
たしかにあれぐらいかも
回数が多いしね
毛無しさん [] 2018/01/17(水) 15:25:07.92:h+Ixx25Y

あるあるなんだなぁ
私も、あ、足らなくなった・・・って言われて
左はまた今度ね!
で、終えられたことがある

打てよ!長い時間待ってんだから!
って思った
毛無しさん [sage] 2018/01/17(水) 16:12:26.24:VT2sv/Rd
壮絶ですね….。
注射すると頭皮がボコボコになると聞いたことがありますが
スキンヘッドに注射だと痕は残りますかね?
毛無しさん [] 2018/01/17(水) 18:32:20.46:h+Ixx25Y
皮膚が薄くなってる気がしますが
ぼこぼこほど変化はまだない気がします

注射の跡が残る週もありました
青あざっぽいやつ 薬中のうでみたいな
これはすぐ直りました

ネットでは広い範囲の方は
注射はしないようなお医者さんの文面があった気がします
毛無しさん [sage] 2018/01/17(水) 22:33:34.85:prR+KqO6
後頭部だけだったのに前のほうにもできてしまった。
抜けるのが生えるのより早すぎるorz
毛無しさん [] 2018/01/17(水) 22:39:41.79:ZAnrxu8P
襟足、耳の上、揉み上げ、ここら辺は注射 かなり痛いよー。
半年に1ヵ所 新ハゲが出来るから注射も追い付かない
毛無しさん [sage] 2018/01/17(水) 23:20:20.81:2OewiAYl
もう直ぐ新薬来るからステ注射はあんまり打たないほうが良くないか。
毛無しさん [sage] 2018/01/17(水) 23:26:45.81:HhCl6e2N
この前数えてたら120回田植えのように注射されてた。
ちょっとずつ痛いんだけどこれだけ重ねると意識が遠のく感じがするよね。
毛無しさん [] 2018/01/17(水) 23:56:41.69:ZAnrxu8P
そのお医者さんは立派な先生ですね。自分の先生80歳くらいは6個ある円形の三個くらいに適当に注射して、また来月来て下さい!と言います。そして1ヶ月後に行くと、えーっと今日は注射する日かな?打っとく?
と言って 適当に打ちます。その為、4ヶ月 射ってない箇所もあります。この病院のよいとこは患者が少ないから待たないでいいとこだけです
毛無しさん [sage] 2018/01/18(木) 04:50:44.66:31ogNQ+D
まあ所詮は皮膚科だしな…
毛無しさん [sage] 2018/01/18(木) 08:46:04.98:N0K8Pn38
奇跡的に5mmの大きさで新しい箇所発見した
いまから手を打てば悪化しないかな…
毛無しさん [] 2018/01/18(木) 14:09:06.84:8omRcYwe
どのような手を打つつもりですか?
毛無しさん [] 2018/01/18(木) 14:37:12.05:y011htXr
小さいのも打ってもらいたいよねー
新薬が効くとは思ってない
毛無しさん [] 2018/01/18(木) 16:48:14.33:6DJNKp5y

デルモベートスカルプローションがオススメです。小さい間に塗ると進行が収まります。
毛無しさん [sage] 2018/01/18(木) 18:52:29.96:dBVdU1Hs
爪の凸凹が酷い、針で刺したようなのが沢山ある
ググッたら円形と関係あるようですね
毛無しさん [sage] 2018/01/19(金) 07:28:57.40:9fa8MHFO

デルモベートスカルプローションはすでに持ってるからそれ塗ってるよ。
今週末病院も行って注射打ってもらう。
毛無しさん [] 2018/01/19(金) 18:45:08.10:WcI7CLQV

それかなり円形脱毛に関係あるよ。インフルエンザなったり円形脱毛になったりする前に過去三回、足の親指の爪が凹んでたよ。
毛無しさん [] 2018/01/19(金) 18:46:22.90:WcI7CLQV

悪化するよ。デキタテのハゲの勢いには何をしても2ヶ月は効かないよ
毛無しさん [sage] 2018/01/19(金) 18:47:35.01:fCTG2TiA
154だけど、ある程度経ったら経過を報告しますね。
毛無しさん [] 2018/01/19(金) 18:47:59.25:WcI7CLQV
皮膚科と歯医者は 適当な医者が大杉
毛無しさん [] 2018/01/20(土) 01:59:18.02:OD8sOqqO

一度全頭になってるから小さいのが出来た時はすごく不安なんだけど、ここ最近は単発で止まってるから154さんもきっと大丈夫ですよ!
毛無しさん [sage] 2018/01/20(土) 08:52:47.89:XyVWgn7W

爪が治れば円形も治るの??
毛無しさん [sage] 2018/01/20(土) 09:44:09.18:sNXZrDPD

えっ!全脱から復活できたんですか?
毛無しさん [] 2018/01/20(土) 11:30:25.77:oVFUHSoP
きのう一昨日と、ちょっとストレス満開デーで
へとへと精神になったんだけど
やっぱお風呂場で、がっつり毛が抜けて
心はたてなおしてんのに、髪の毛根性ないわーって思った
流血ステロイドがんばったのに
そして生えてきたのに、ちょっと進行してしまった
毛無しさん [] 2018/01/20(土) 11:46:53.68:+//ZEYMo
>>167
流血ステロイドとはなんぞや?
毛無しさん [sage] 2018/01/20(土) 11:52:00.00:+//ZEYMo
注射のことか。自己解決しました
毛無しさん [sage] 2018/01/20(土) 13:13:32.39:80udfrdy
流血ステロイドw
毛無しさん [sage] 2018/01/20(土) 13:31:46.07:YEhYi5N3
こえーよw
毛無しさん [sage] 2018/01/20(土) 13:56:23.56:9vOS2FtI

ここ数日のストレスが原因で毛ががっつり抜けるなんてないない
その毛はずっと前から抜ける運命だった
毛無しさん [sage] 2018/01/20(土) 14:34:07.40:80udfrdy
かな?

俺はステロイド注射で垂れるほど出血したことはないわ
毛無しさん [] 2018/01/20(土) 17:29:37.63:OD8sOqqO

はい!
一度完治してます!
毛無しさん [sage] 2018/01/20(土) 20:36:49.59:sNXZrDPD

おおおぉおお!完治ですか!勇気が出ます
毛無しさん [] 2018/01/20(土) 20:38:40.94:GORiErY7

爪の変化の後に 円形が出来るよ。爪の方が先。
毛無しさん [] 2018/01/20(土) 20:39:49.96:GORiErY7
家でステロイド注射出来たら良いのに病院に行くのが面倒
毛無しさん [] 2018/01/20(土) 20:42:55.62:OD8sOqqO

僕の主治医の先生は治るまでの時間は人それぞれだけど絶対に治る病気だとおっしゃってました!
毛無しさん [] 2018/01/21(日) 20:36:59.30:k6zbjNBX
ほとんどの人は治るのだけど、ここの人達は繰り返したり一気に進行したりの人ばかりなの
毛無しさん [] 2018/01/22(月) 03:49:09.05:9/gUX+za
治ると書き込まない。再び発症したらスレに戻る
毛無しさん [] 2018/01/22(月) 07:17:30.14:ipxjvFMT
20で発症して今年で5年目
大学もやめたしもうそろそろ限界
毛無しさん [] 2018/01/23(火) 06:49:30.69:ub54dew/
その年頃って学校、就職、恋愛の時期で辛いよね。自分はたまたまその時期だけ完治してた。
毛無しさん [sage] 2018/01/23(火) 08:29:42.25:IC1r8Ufs
髪の毛が部分的に1,2cmの長さになってる箇所がいくつかある
直径2cmくらいのが4箇所くらい
これって円形なのかな?
病院に行くと円形と言われたり言われなかったりしてもう訳わからん
3年くらいこんな感じ
毛無しさん [] 2018/01/23(火) 21:13:18.34:ub54dew/
それって違うのでは?円形ハゲの時は根元から切れて、後に根元のゴマみたいな毛も亡くなるよ。
毛無しさん [sage] 2018/01/23(火) 21:41:32.95:02NToSld

自分の場合は円脱になる直前にそれくらいの長さになっている部分があって
その後はげたよ
毛無しさん [] 2018/01/24(水) 14:04:10.37:je93Z4R2
なったから慌てて2ちゃんの板一覧から探してたどり着いた
専門板って過疎ってることも多いけどここは盛況だな
毛無しさん [] 2018/01/24(水) 15:28:35.31:evOi5FqU
小判型の脱毛部分に 今日もヤブ医者、上の2センチだけで注射切れてしまう。
もっと平等に注射してほしい。
毛無しさん [] 2018/01/24(水) 23:15:25.95:9K3E0+ua

毛周期が止まるのが円形だからその前代段階で止まっているのかな?ハゲそうになるたびに細胞が頑張ってくれているのでは!
毛無しさん [] 2018/01/25(木) 11:54:33.20:BV3B+xSU
流血ステロイドですが
ストレスうけて、即抜ける気がするんだな

強烈ストレスデー
当日は肩こりからの頭痛がして、さらに頭部皮膚に鈍痛と、ちりちり違和感
あ、これなんか抜け出した頃の感じだな…とおもっていたら
その日の夜と、翌日の夜に大量抜け
シャワー中、体を這うように髪の毛が抜けていった

ステロイドは2日前にうけたとこだった40m

実際どうかはわからないけど
個人の体験を見に来られている人に
毛無しさん [sage] 2018/01/25(木) 12:08:47.75:xcCSb83a

体験を書いてくれるのはいいと思いますよ
ステは注射と内服と塗り薬があるから、
文脈から読み取れたとしても省略せずに書いてほしいかな
毛無しさん [sage] 2018/01/25(木) 12:47:14.34:8ya9jKlg

この髪の毛の長さが3年続いているので、それはそれできつい
周囲からすると禿げてるのと同じに見えるらしいから
毛無しさん [] 2018/01/25(木) 18:58:05.21:5QdPHCmc
ふー、やっとまた生え始めた
ここ3~4年この繰り返し
毛無しさん [sage] 2018/01/26(金) 02:31:59.47:iEZo1+qb
円形が17才でできて14年経ったけど、もう治らんのだろうね
毛無しさん [] 2018/01/26(金) 09:49:43.77:xaTEVBho
俺は小学生で始まり、今40代。30年間繰り返してる。円形脱毛のレジェンドだよ 汗
毛無しさん [] 2018/01/26(金) 14:46:11.42:SCF3EpUk
サドベ が効かないと言っていた者です。お久しぶりに書き込みます。

サドベ はやはり何の意味もないのでやめて、昨日からプレドニンを飲み始めました。
心なしか顔が膨らんだような。。
気のせいだったらいいんだけど、こんなに早くムーンフェイスくるとは。。
毛無しさん [sage] 2018/01/26(金) 15:32:14.44:U0NnUoSz

1回でムーンフェイスって凄いね!
プレドニン何mg飲んだの?500mgとか?
毛無しさん [sage] 2018/01/26(金) 16:44:09.15:udgM8vs+
プレドニン100錠飲んだらどうなりますか?
毛無しさん [sage] 2018/01/26(金) 16:57:01.74:5spHlxvm

風船みたいな面になって破裂するんじゃね(適当)
生えるってもヘロヘロの直ぐ抜ける毛しか生えないしね
そのくせ副作用はキッチリ出る

ハイリスクローリターン
毛無しさん [] 2018/01/26(金) 17:10:38.91:m/gQKygj
内服薬って気休めにしかならない気がする。プラシーボ効果で発毛狙うにはプレドニンは強すぎるけど。セファランチンあたりでいいんじゃない?
毛無しさん [] 2018/01/26(金) 17:25:17.53:oROnn8mj
円形脱毛になってるのを確認した
男だがロン毛に近く全く気づかなったよ
確かに一部だけ髪が異常に少ないとおもってたが昔からセルフカットで髪を梳いてたから梳きすぎたのかとずーっとおもってた…
確かにストレスは常にあったからストレスが原因だね
自分の場合は円形というより横長に広がってて2〜3cmの範囲がハゲてる
触ると産毛みたいなのが生えてて赤くかぶれてる気がする
円形の部分だけかゆいわ
運よく頭頂部より少し後ろ側にできてるから長い髪がハゲを隠してくれてるからよかった
でも髪を横にかき分けたらヤバイくらい一部がハゲてる

痒い場合て頭かいても平気なの?あと頭洗うときは髪が抜けないよう極力その部分だけは避けてるけどちゃんと洗っても大丈夫?
毛無しさん [sage] 2018/01/26(金) 18:42:30.95:zc8QZ4vJ

こういう馬鹿がよく沸くスレ
毛無しさん [] 2018/01/26(金) 19:08:22.32:xaTEVBho
猿のクローンとか作るより こっちの薬だれか真剣に作ってくれよ
毛無しさん [sage] 2018/01/26(金) 19:33:28.03:EpK4+wO4
突発性難聴になってステロイド内服してたらちょっと生えた
でも聴力は戻らず
ハゲのままでいいから耳治りたかった
毛無しさん [sage] 2018/01/26(金) 20:23:10.51:5JP/GwQy
またできた
2〜3cmの楕円形
大きいストレスに思い当たるフシはあるからなんか納得
毛無しさん [sage] 2018/01/26(金) 20:27:47.91:5JP/GwQy

私は痒みはないけど赤くなってる
何しても抜けるもんは抜けるんだし痒いなら掻いたら?
毛無しさん [] 2018/01/26(金) 23:15:43.34:oROnn8mj

色々調べたけど普通に頭は洗って問題ないみたいね、アミノ酸シャンプーやノンシリコンのシャンプーが良いみたい
痒いのは我慢できる痒さでそこまで痒くないから平気だけど意識的にかきたくないwどのみちシャンプーで頭ゴシゴシするからかくことは問題ないよね
自分も楕円形っぽいね、円形ではないや
毛無しさん [] 2018/01/26(金) 23:21:46.62:oROnn8mj
この前脱毛症状がある付近の髪を軽く引っ張ったらめちゃ抜けて気づいたんよね
スマホの動画撮影で頭頂部付近を撮影したらあまりにハゲててショックだったわ…
(´・ω・`)←こいつの気持ちがわかった
病院には行かないし行くつもりはないから自然になおったらラッキー程度におもいストレス対策を考えよう
色々事情がありストレスは超絶MAXだからやはり家を出るべきやね
毛無しさん [sage] 2018/01/27(土) 08:28:15.05:XXWDpa+l
今時ストレスが原因って
毛無しさん [sage] 2018/01/27(土) 10:32:10.56:VIKQbPQF
単発ならストレス原因あるんじゃない?
毛無しさん [] 2018/01/27(土) 11:57:30.26:lB3yVwcB
単発じゃなくても、ストレスは関係あるよ
毛無しさん [sage] 2018/01/28(日) 01:33:18.54:TVBEdRWu
最初は会社でパワハラ受けてた時になって
今回は会社のゴタゴタに巻き込まれたのと資格の勉強が重なってかなりのストレスだった
これはハゲるな、と思っていたらやっぱりハゲてた
毛無しさん [sage] 2018/01/28(日) 04:50:40.44:BBnSlqrg
ストレス以外何があるんだ?
毛無しさん [] 2018/01/28(日) 11:14:37.71:9glHwlUD
私は反抗期からの家庭内暴力でなったわw
毛無しさん [] 2018/01/28(日) 14:31:37.82:vjPFw4dH
俺の知り合いは無職になった二回と離婚したときになった。
ストレスの人はストレスが解決したら直ぐ治るみたいだから羨ましい
毛無しさん [sage] 2018/01/28(日) 16:17:16.67:mwNUCZbK
-
>種々のストレス(感染、外傷など)が加わり、ステロイド需要が増加した場合

>急激な糖質コルチコイドの絶対的または相対的な欠乏により

ストレスの定義は精神的なものだけではないようだけど、
何かしらのストレス受けたら体のどこかで炎症は起こるだろうし、
それに対し副腎−ACTH系が機能しているときに副腎ホルモンが不足、
対処しきれなかった炎症部分、もしくは潜んでいた炎症素因が脱毛になるんじゃないかと、考えてみた。
毛無しさん [] 2018/01/28(日) 18:50:54.02:Gx9h2HN8

円形あるなぁ、くらいにしか思わないわ
何人客いると思ってるんだよ
毛無しさん [sage] 2018/01/28(日) 22:32:15.05:TVBEdRWu
強いストレス受けると血流悪くなるから、って言うよね
美容師さんも最近円形脱毛症のお客さんいっぱいいるって言ってた
ストレスから離れるとすぐ治るけど忘れた頃にまたストレス受けて…のループ
毛無しさん [] 2018/01/29(月) 19:04:30.12:a+GRjHbG

自分は円形多発型だったから気にせず美容院に行ってたけど、もしびまん性だったら美容室だって行くのを躊躇していたと思うし心境もかなり変わると思うから症状によるんじゃない?の症状がどんなものか知らんけど
毛無しさん [sage] 2018/01/29(月) 19:39:43.50:0koIKorL
美マン (*゚∀゚)=3ハァハァ
毛無しさん [sage] 2018/01/29(月) 22:07:21.02:A0mTxwuq
なかなか治らんねこの病気
また拡大してるし生えては抜けの繰り返し
毛無しさん [] 2018/01/30(火) 11:35:17.01:tbauYD3B
ステ注10本目してきた
4か所陥没してきた
一部生えてきたけど、広がっている部分もある
とにかく注射が痛くて、注射のあと、青たんみたいになる
キツイ…血がたらーーーっと床に落ちるぐらい

注射は、いっきに針を横に打ち込んで
抜いていきながら液を入れるっていうやり方を
縦横していくみたい
こんな注射の仕方してる人いますか?
毛無しさん [sage] 2018/01/30(火) 11:35:22.61:asNy+Vun
10cm×15cmの楕円計脱毛症1年たって
やっと温水さんくらい生えてきた

ただ抜け毛は相変わらず多いなぁ〜
毛無しさん [] 2018/01/30(火) 13:40:32.22:OHOTAd8Y
円形は頭皮痒くなりますか?
毛無しさん [sage] 2018/01/30(火) 14:28:20.87:asNy+Vun
かゆいよ
毛無しさん [sage] 2018/01/30(火) 15:40:12.46:UBPtJMqt

してないし、そんなに血も出ないです
病院変えたら?
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 00:00:41.57:+nkS7yKt

それ痛そう。初めて聞いた
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 00:04:50.64:xnD9EmzK
2016年末頃から導入されつつあるヘアフィラー療法って円形脱毛にも効くらしいんだけど、
誰か試した人いる?
HARGは効くとは聞いたが高すぎるのが難点
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 12:56:27.87:6O5Oz1D7


やっぱそう・・・
子ども出産してるし、そもそも痛みには強いと思ってたのに
ギャーってなるぐらい痛くて
痛い痛いっていうとやめますか、って言われるから
やります!って感じでがんばってたんだけど
3日たっても横になったら痛いんだよ

目に入る勢いで血がたらーっておかしいよね
毛無しさん [sage] 2018/01/31(水) 13:11:49.85:kDnrrz86
なんか、もうホラーだねw
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 15:20:28.19:+nkS7yKt

病院変えた方がいいと思うよ。その医者 自己流してるとしか考えられない
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 17:04:12.79:6O5Oz1D7

まじか・・・近所に対応している病院ないんだよな

帰宅後に、血の流れたジーパン洗うって
もうめっちゃへこむんだよね
色んな意味でつらい思いしてるのにー
毛無しさん [sage] 2018/01/31(水) 17:10:51.63:80wK0uU1
服に血を付けちゃう病院って雑すぎない?
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 17:32:32.48:YiBWYQa4
Hage
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 17:33:49.78:6O5Oz1D7
ほんとだねぇ
出血が多すぎて、後頭部から流れてきたんだけど
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 17:35:42.80:6O5Oz1D7
ヒスタグロビンについて調べていたんだけど
こちらを処方されたことある方いますか?

アレルギーの免疫系、って事で
なら、脱毛にも効くのでは?
って調べていたら、一つだけ論文がでてきたんだよね
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 19:13:06.29:u2ggTbKd

皮膚科医に限らずだけど開業してる医者で研究熱心で臨床に携わってる人って一握りだから自己流とか始めちゃうんだろうね。少し遠くても大学病院の脱毛外来とかに行った方がよいのでは…
毛無しさん [sage] 2018/01/31(水) 19:35:44.32:SEquEYmC
近くに皮膚科はたくさんあるけど、
片道1時間かけて順天堂行ってます
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 19:52:48.16:avY/lv+I

自分は発症範囲が広く、一度に100箇所くらい打ちますが、そこまでの出血は経験ありませんね。終わった後、アルコール綿で拭いてもらうと、もう血は止まってます。
毛無しさん [] 2018/01/31(水) 20:28:13.61:lUP5mwVp
最近ストレス半端ないからまた円形できそう
毛無しさん [] 2018/02/01(木) 12:40:51.18:hotP96ok




ありがとうございます
注射の仕方を調べてみても
あんまりネットなどでは出てこないので
みなさんの経験を聞けて良かったです

毎週1回っていわれているのですが
自主的に2週間に一度にしようと思います

青たんになっているので、次に行ったときに
注射のやり方を変えてもらえるように
言ってみようと思います

同時に病院もさがしてみます
毛無しさん [] 2018/02/01(木) 12:46:09.15:hotP96ok

100か所って言う事ですが
打たれている時って、毎回チクって感覚がありますか?
かなり痛いですか?

ネットの情報しかありませんが
2.3cm間隔にうっていくとありました
そんな感じでしょうか

他にステロイド注射の経験のある方
おられましたら、よろしくお願いします
毛無しさん [sage] 2018/02/01(木) 13:13:13.02:8pHVgdca

毎回チクって感覚はあります
チクっと書いてしまえばそうでもない印象ですが、私的にはかなり痛いです
私は親指と人差し指で作った輪ぐらいの大きさが4つの脱毛に打ちましたが
終わるまで我慢でクッ!クッ!と押し殺した声が出てしまいました
間隔は打たれてる方なので分かりませんが、1範囲に一定の間隔で何回か
打たれたのは分かりました
毛無しさん [] 2018/02/01(木) 13:31:03.16:7MIEZM1P

100箇所って注射何本ですか?
自分の医者は1本 20箇所くらい打って いつも無くなります。
打ってないハゲもあるのに、その日は終わります。デタラメな医者です
毛無しさん [] 2018/02/01(木) 13:33:02.81:7MIEZM1P

襟足、生え際、耳の上、揉み上げはかなり痛いです。 頭の硬い比較的上部は痛くないです
241 [] 2018/02/01(木) 16:20:36.59:hotP96ok

私もそれより大きめが4、5こあります
やっぱ痛いのですね
私はちくっとした後に、10秒ぐらい打こむいたみ
それが終わると、もう一度行きますという声があって
同じことを何度かして、一か所おわり

陥没してきました
毛無しさん [] 2018/02/01(木) 16:22:00.37:hotP96ok

どれぐらい続けていますか?
陥没はありませんか?
毛無しさん [sage] 2018/02/01(木) 16:42:10.65:8UL9U3em
なかなか治らないね。
ちょっとずつ広がってるわ…(´・ω・`)
毛無しさん [sage] 2018/02/01(木) 19:01:14.22:OahLjwpv
俺もさんと大体同じ感じ。
1本を20〜30箇所。
痛い場所も同じ。

出血は注射後の数分で止まり、垂れるなんてこことはない。
2週間おきで4ヵ月続けてるけど陥没はしてないと思う。

ここ3週間で急に改善して、ほとんど抜けなくなって産毛が生えてきた。
毛無しさん [] 2018/02/01(木) 19:13:27.78:hotP96ok
私は細めのよくみる注射器で
40MLを1本打っています 6割程度入ってる感じ

これを4.5こに打ちます
毛無しさん [] 2018/02/01(木) 21:20:43.22:4l+DsfWu
円形って洗髪のときも沢山抜けますか?
毛無しさん [] 2018/02/01(木) 21:46:08.62:7MIEZM1P

去年の9月から月に一回しかうってくれません。3センチ×4センチの円形の真ん中 半分生えてますが、新たに三個出来てるので治療が追い付きません。週1くらいで打って欲しいですね。凹みはなです
毛無しさん [] 2018/02/02(金) 07:38:08.03:uGkPSmjZ

238です。100回打つと、100回痛いですね。他の方も書かれてますが、皮膚が柔らかいところほど痛いです。耳の上とか襟足とか。間隔は、恐らく2〜3cmくらいです。
毛無しさん [] 2018/02/02(金) 07:39:36.99:uGkPSmjZ

238です。注射は4本ですね。最近、かなり回復してきたので、3本に減りましたけど。
毛無しさん [] 2018/02/02(金) 07:52:48.01:V7PqXIXN
全頭、汎発で注射している人います?
範囲が広すぎて大変だと思うんですが。
毛無しさん [sage] 2018/02/02(金) 10:19:23.12:8skEdcJv
注射ネタもうええわ
毛無しさん [] 2018/02/02(金) 11:31:15.26:OHoXPmrl

痛いから広範囲だとできないてきいた
ステロイドの量もはんぱないもんね
毛無しさん [sage] 2018/02/02(金) 13:32:48.88:lezdt6cp

みんな貴重な情報を書いてくれてるんで、
邪魔なら注射をNGにでもしといてください
毛無しさん [] 2018/02/02(金) 13:57:16.01:OHoXPmrl
治療の種類せいぜい4.5個しかないのに
ステロイドの注射の現状を知るのは貴重

治療を受けたことがある方の声をききたい
毛無しさん [sage] 2018/02/02(金) 15:50:20.54:oozFRkVX

うるせーよハゲ
毛無しさん [sage] 2018/02/02(金) 15:51:51.28:5ktIudbJ
情報 ( )
毛無しさん [] 2018/02/02(金) 15:57:16.59:0ZzsrU0Z
30年前子供の頃、頭に注射されてたけど今考えたらあの注射 なんだったのだろー。当時 医者はワカメと豆を食べたら生えると言ってたけど 今考えたら いい加減なもんだ
毛無しさん [sage] 2018/02/02(金) 16:15:14.98:zqfpwjFJ

お前もだろw
毛無しさん [sage] 2018/02/02(金) 16:26:41.63:8skEdcJv

何が情報だよゴミハゲwww
しばき回すぞ
毛無しさん [sage] 2018/02/02(金) 17:04:16.81:3quwzyqp
荒んだが荒らしてるのかな?
毛無しさん [sage] 2018/02/02(金) 19:06:06.55:Oec5yU1e
難治化すると性格がねじまがるんだね
毛無しさん [sage] 2018/02/02(金) 21:14:59.99:zen3tYCk
聞かせてくださいなんて言いつつ自分が言いたいだけだからね
毛無しさん [sage] 2018/02/02(金) 22:18:12.53:yffurNH3
ここでわーっと発散して少しでも治るほうに向かうのであれば常識の範囲内ならいいんじゃないかな(´・ω・`)
毛無しさん [] 2018/02/03(土) 11:57:10.02:ugNu3PJ/

お前は
だまってロムってろ
毛無しさん [] 2018/02/03(土) 12:56:40.26:9pJfGkZb
この病、治るも治らないも結局 運だと思ってる。何十年たっても治療が進化しない
毛無しさん [] 2018/02/03(土) 16:18:42.55:dwGqq245

同感。でも一方で、ステロイド注射をすると、何日かの間は「今度こそ効くかも」との期待で気分が上がっちゃう。髪ではなく、むしろメンタルに効果がある感じ。
毛無しさん [] 2018/02/03(土) 20:24:54.14:+qu/tHwK
さっすがにageとくぞwwwwwwwwwwwwwww
ttps://youtu.be/6qfjdz-gaS4
毛無しさん [] 2018/02/04(日) 04:48:56.35:STve9jS8
みっともないしオメーら全員ヅラ被っとけ
毛無しさん [] 2018/02/04(日) 12:30:17.00:MMe9gGEI
最近、いい育毛剤のサイトを見つけたんだけど、
ttp://epidemic.stars.ne.jp/ikumou/fusafusa.html
毛無しさん [] 2018/02/04(日) 18:25:07.98:U8jDXgZq
だけど、早期にステ注射打ってもらったらほぼ大きくならずに済んだ。
注射は2週間に一回なので、昨日2発目を打ってもらいに行ったけど、もう毛は出てきてる。
俺ももうこの病気とは20年近くの付き合いだけど早めの対処は重要とわかったよ。
参考に薬はセファランチンとエバスチン、塗り薬はデルモベート
緑のやつは効果無いと分かってるので塗ってない。
毛無しさん [] 2018/02/04(日) 19:11:27.83:VvrcvPfS
とっても同感。自分は子供の頃から繰り返してるから40年。
唯一 生えてくるのが注射だけ。 ワンパターンの飲み薬、塗り薬は何の役にもたたない。何の治療もしなくてもほとんどの人が自然に回復するから、薬が効いたと勘違いしてるだけ。
毛無しさん [] 2018/02/04(日) 19:20:26.61:ZzpMhXwT

これは同意。周期でなったり、治ったりだから辛い治療(ステ注射、サドベ)は辞めたよ
毛無しさん [sage] 2018/02/05(月) 14:46:46.92:4LMe0TeQ
米国FDAがJAK阻害剤をファストトラックの指定を承認したみたいですね。

新薬でるまでSADBEかステロイド注射打ちながら
健康的な生活送りましょう。
毛無しさん [sage] 2018/02/05(月) 16:25:13.16:0p4VYGzu

サドベはないわ〜
毛無しさん [] 2018/02/06(火) 12:17:01.29:IJu5N3z5
エバステン飲んだことないなー

私はセファランチンとアレグラ系、塗り薬はデルベモートに
2週に一回ステ注です
毛無しさん [] 2018/02/09(金) 21:56:50.58:ZSnm9ID+
サドベは毎週やっても月2でやっても効果は変わらないとか今更医者に言われたんだけどw(円脱5年目)
あと側頭部の毛根とか死んでそうだわw
ツルッツルよ
なんで側頭部は生えづらいんだろうか
毛無しさん [] 2018/02/10(土) 14:19:20.19:0uluVGlf
自分の体験を勝手に書いていく
52歳の時、もともと髪は細く少なめ
ある時から髪がものすごく抜ける朝起きると枕にべっとり
何これと驚くもスルーその日から同じような朝が続く
頭洗うとけがごっそり抜ける
だんだん不安になったころ側頭部やや後ろに10円はげができてると指摘され
鏡で確認ショックを受けるその後順調に広がり7cmセンチの楕円に
この間半年
俺も歳だしこのまま禿げるかなと半ばあきらめ
と結うのも当時重篤の糖尿病でそっちのほうがむしろ気になっていた

このあたりで断食 運動の強化 小食 砂糖類の遮断
もちろん糖尿対策ですが血糖値 a1c などが正常値にほぼなりました
この間半年 そして驚くべきことに禿げがきれいさっぱり治りました

最初禿げたとこに白髪がパラパラ生えてきてかなりおかしい感じでしたが
まあ塗ればいいかナと思ったりもしたがそれもすっかり黒に変わり
まさに自身のその頭で不思議体験をしました
あれから10年今も禿げはどこにもなく毛も黒々したまま
  
毛無しさん [] 2018/02/10(土) 18:10:40.66:yfswj9AK

自分の経験だと側頭部と後頭部は生えてくるのメチャクチャ遅いですよ。 生え際とかはそのまま生えてこないとこがに
毛無しさん [] 2018/02/10(土) 18:11:30.64:yfswj9AK
そのまま生えてこないままの所が二ヶ所ありますよ
毛無しさん [] 2018/02/10(土) 19:03:45.51:v8QEmFLf

なんでだろうね。頻繁に頭グリグリマッサージして血回した方がいいのかな?側頭部ってサドベ塗っても反応薄いし、やっぱ重点的にマッサージした方がいいのかね。
毛無しさん [sage] 2018/02/10(土) 19:49:00.41:5Kv7ajHb
円形が出来て一年。去年の11月に円形やっと直りました。
が先月離職してしまいまた円形が出来た・・・あっという間にハゲが出来た・・
めちゃくちゃイライラしてたからな。ストレスしか原因がない
毛無しさん [] 2018/02/10(土) 21:35:45.03:yfswj9AK
森脇けんじ、また耳の上に大きな円形脱毛出来てるね。彼も繰り返すんや
毛無しさん [sage] 2018/02/11(日) 08:12:07.62:amkvWWHR
酪酸菌摂ってますか?
毛無しさん [] 2018/02/11(日) 11:31:29.76:JiP9MyeX
R1飲んでカルピスのサプリも三年飲んだけど全く意味無かったよ
毛無しさん [] 2018/02/11(日) 17:54:26.97:wN8u9a5/

ステロイドの注射のあとは
あんまりマッサージとかしたらダメなんだよね?
毛無しさん [] 2018/02/11(日) 18:08:39.79:f8ReADHD

ステはまだやったことないからわかんないわ。
そもそもグリグリマッサージで血流良くしたところで治りが早くなるかどうかもわからないし。ほんとこの病気は謎が多いね。
毛無しさん [sage] 2018/02/12(月) 01:04:56.56:/c1Vad7+
マッサージをすると逆に細胞だかなんだかをつぶして効果が無いとかいう記事もみた
世の中どういう情報を扱って生きていくかむずかしいね
毛無しさん [] 2018/02/12(月) 12:02:39.87:l6xK2ral

えぇ...
じゃあどうすればええんや...
毛無しさん [] 2018/02/12(月) 13:56:12.60:yQxy8egB


ブラック治療ランキングといえるかわからないけど、一応学会が主張する治療の効果順。
これを元に書き足して作ってみたらいいかも。

日本皮膚科学会円形脱毛症診療ガイドライン2017年版より

A:行うよう強く勧める B:行うよう勧める C1:行ってもよい C2:行わないほうがよい
D:行うべきではない *:小児には原則行わない

CQ No. Clinical question 推奨度
CQ1 ステロイド局所注射療法は有用か B*
CQ2 局所免疫療法は有用か B
CQ3 ステロイド外用療法は有用か B
CQ4 ステロイド内服療法は有用か C1*
CQ5 静脈注射によるステロイドパルス療法は有用か C1*
CQ6 抗ヒスタミン薬の内服療法は有用か C1
CQ7 セファランチン内服療法は有用か C1
CQ8 グリチルリチン,グリシン,メチオニン配合錠の内服療法は有用か C1
CQ9 カルプロニウム塩化物の外用療法は有用か C1
CQ10 ミノキシジル外用療法は有用か C1
毛無しさん [] 2018/02/12(月) 13:57:01.53:yQxy8egB
CQ11 冷却療法は有用か C1
CQ12 紫外線療法は有用か C1*
CQ13 直線偏光近赤外線照射療法は有用か C1
   レーザー治療,PDT は有用か C2
CQ14 シクロスポリンA 内服療法は有用か C2
CQ15 分子標的薬の全身投与は有用か C2
CQ16 漢方薬療法は有用か C2
CQ17 抗うつ薬,抗不安薬の内服は有用か C2
CQ18 タクロリムス外用療法は有用か C2
CQ19 プロスタグランジン製剤の外用療法は有用か C2
CQ20 ビタミンD 外用療法は有用か C2
CQ21 レチノイド外用療法は有用か C2
CQ22 催眠療法は有用か C2
CQ23 心理療法は有用か C2
CQ24 星状神経節ブロック療法は有用か C2
CQ25 Platelet rich plasma 療法は有用か C2
CQ26 アロマテラピーは有用か C2
CQ27 鍼灸治療は有用か C2
CQ28 かつらの使用は有用か B
CQ29 治療せずに経過観察のみ行うのは有用か C1
毛無しさん [] 2018/02/12(月) 14:10:33.67:d7X0kRcj

Aに分類される治療法はないってことか。その時点で、患者は辛いなぁ。
毛無しさん [sage] 2018/02/12(月) 14:18:18.30:ClBV5c2w
かつらがBになったんだよな
毛無しさん [sage] 2018/02/12(月) 17:34:43.30:CqWOlxzu
プロトピックはC2なんだな・・・
毛無しさん [] 2018/02/12(月) 19:00:00.52:l6xK2ral
一生治らないってことはないよな?まさか...
毛無しさん [] 2018/02/12(月) 19:54:59.00:BbbF6hbJ

どういうことなの(´・ω・`)
治療なのか?
毛無しさん [sage] 2018/02/13(火) 06:36:17.15:QZVlpUfR
ステロイド内服以下をやるくらいならヅラかぶっておけと
毛無しさん [] 2018/02/13(火) 11:33:53.32:27mfoNTz
ちなみに病院にも治療を全くしない。これもC1 だよな。
誰かいい加減に頭の良い人、確実な治療を考えくれよ。
毛無しさん [] 2018/02/13(火) 12:32:11.82:QqiZ/+mV
ステロイド注は生えてくる
でも、それで完治するとは限らない
毛無しさん [sage] 2018/02/13(火) 17:40:13.56:lL5HIgiz
にがり水をはげてるとこに吹きかけると数日で赤みが消えるんだけど
毛無しさん [sage] 2018/02/13(火) 18:10:05.53:m3XjS347
ステロイド注射or内服以外の治療は民間療法みたいなもんなんだよなあ…
そのステロイドも対処療法でしかないから、治療を打ち切ると抜けるんだけど
毛無しさん [sage] 2018/02/13(火) 19:30:13.31:x7FjUVRk

保険適用して欲しい…
毛無しさん [] 2018/02/13(火) 21:34:42.00:OdGhwbcC

範囲が広いと治るとしてもかなり時間がかかるから、それまでの間のQOL(生活の質)を保つと考えたら、治療の一環なんだろう。実際、自分はかなり救われた。
毛無しさん [] 2018/02/15(木) 17:08:49.60:MKzwXe5Z
>>299
ウイッグが治療に含まれてるのは、日常使える品質の製品が高額なので、保険適用の医療器具扱いにして、少しでも健保から補助金をもらえたらという患者会の要望を受けてだったはず。
でもよく考えたら、治らない患者が増えるほど補助金の恩恵受けるのはウイッグメーカーな訳で、それは本当の治療とはいえないし、利益誘導になりかねない。
やはり義手義足や他の補助具同様に医療費控除がいくらか限度額までで認められるよう、お願いする方が現実的じゃないかと。
毛無しさん [] 2018/02/15(木) 17:12:43.08:MKzwXe5Z
ちなみに「ストレスが原因ではない」っていうのも、患者会の強い意向があったらしい。
ストレスに弱い人と思われると患者が雇用されなくなるので、無理やりにでもガイドラインでそう結論づけたのではといわれていた。
あまり科学的でない主張といえると思うし、論文なら歪曲で済まされないのでは・・・
毛無しさん [] 2018/02/15(木) 17:41:54.47:+oe2PkHW
sadbe1回目のパッチテスト(感作)のところから、もじゃもじゃと毛が生えてきた。この調子で全体から生えてきて欲しい。
毛無しさん [] 2018/02/15(木) 17:43:52.75:+oe2PkHW
ちなみに濃度は10のマイナス10乗。これで2、3日だいぶかゆい。
毛無しさん [sage] 2018/02/16(金) 02:00:29.60:p5wAUqsq

最近のもので原因はストレスだとしている論文ってあるの?
遺伝子などの素因に環境的要因(ストレス等)が重なった結果というのは個人的には納得できるけどな
毛無しさん [] 2018/02/16(金) 13:01:55.89:qXyoCdcY
ストレスなんて、本人の認識しだいなんだから
論文もくそもねー
毛無しさん [] 2018/02/16(金) 13:05:46.84:kP1ukFGI
ストレスが引き金になって脱毛が誘引されると想定はできるけど、確証はできないだろう
毛無しさん [sage] 2018/02/16(金) 14:08:04.19:i1BHnh5i
自分の弱さを認められる人だけが毛根が強くなれる
自分と向き合おう
毛無しさん [sage] 2018/02/16(金) 14:39:54.05:p5wAUqsq

ん?普段俺たちが認識してなくても身体的心理的にストレス反応は生じてるんだよ
毛無しさん [sage] 2018/02/16(金) 15:39:44.53:2VZxVp4e
「原因はストレス」と証明することはできるかもしれないけど、
「原因はストレスではない」と証明することはできないんじゃないの
毛無しさん [sage] 2018/02/16(金) 15:56:52.36:ScNc/tRD
動物なんかでも強いストレスを与えると脱毛するところ見れば人間も同じだと思うがね
毛無しさん [sage] 2018/02/16(金) 17:07:07.63:i1BHnh5i
悪魔の証明だな
「存在しない」ということを証明することは出来ない
ひょっとしたら宇宙人の仕業かもしれん
毛無しさん [sage] 2018/02/16(金) 22:17:45.85:2VZxVp4e

そうそう
毛無しさん [sage] 2018/02/16(金) 22:21:27.96:ScNc/tRD
まさにミステリーサークルだな
毛無しさん [] 2018/02/17(土) 11:11:17.62:jWCoOBGo
私のミステリーサークルを
消滅させて
毛無しさん [] 2018/02/17(土) 13:42:13.10:ot4aR6Ik
前にかなり大きい脱毛箇所ができて、また最近再発しました。再発は前と比べて程度はどのような感じなのでしょうか?治りにくいのか治りやすいのか。
わかる方、教えていただきたいです。
毛無しさん [] 2018/02/19(月) 00:06:46.72:uhr00OpM
頭の上の方は三ヶ月で治るのに、ウナジのとこ本当に厄介。四年 生えたり 横がハゲたり繰り返して常にゴルフボール程度はハゲてる。揉み上げも二年
生えて来ない。ほっぺたの髭も二ヶ所 一円玉の形で髭が生えてこない。 あーあー
毛無しさん [] 2018/02/19(月) 00:18:42.29:HM+vyVo/

自分も似たような症状です。どういう治療されてますか?自分はひたすらステロイド注射です。痛い割に、ちっとも生えてきません。
毛無しさん [] 2018/02/19(月) 14:37:18.85:uhr00OpM

注射だけ生えてきますよ。生えてくるけど新たにハゲるから、ずっと繰り返します
毛無しさん [] 2018/02/19(月) 15:15:12.72:NtaFpa/j

324です。ありがとうございます。
揉み上げとか、襟足とか、注射すると痛いところに限って、全然生えなくて落ち込んでるんですが、やはり注射しないですね。気長にやります。
毛無しさん [sage] 2018/02/19(月) 16:11:42.87:dEa8tcaO

スキンヘッドにしてますか?
毛無しさん [] 2018/02/19(月) 16:25:29.09:fpPqu/6z

自己レスです。「やはり注射しか、ないですね」と書くつもりでした。失礼しました。
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
毛無しさん [] 2018/02/20(火) 18:22:19.47:t6LrXl40

過去、円形脱毛の人のブログみて、スキンにしたこと有るけどスキンしたら絶対にダメです。毎日剃っても毛根有るとこは青いし ハゲバレバレになりますよ。 スキンにするときは桂を被る覚悟の時だけと思います
毛無しさん [sage] 2018/02/20(火) 22:11:08.59:k0GrfEle
気にするなって言われるけど気にならないわけないよね。
毛無しさん [] 2018/02/21(水) 01:43:23.47:gNBvHk/l
気にしちゃいけないってのがまたストレスになるから気にしまくっていいと思う。そのうち気にしてもどうにもならないって無我の境地に行き着いてそうすると生えてくる。
ただひとつ言えるのは気にしてもいいが脱毛箇所は絶対に触るな。
毛無しさん [sage] 2018/02/21(水) 07:35:18.18:4q701MDQ

頭洗う時にも、髪をセットするときの串も触れるなと?
毛無しさん [sage] 2018/02/21(水) 08:03:58.86:gKGeTqHy
文盲かよ
毛無しさん [sage] 2018/02/21(水) 16:18:18.03:gXdclk/R
髪がないとシャンプーしても泡立たないのな
毛無しさん [] 2018/02/21(水) 21:08:36.57:e66cbrSh
この病気、命に関わらないから
結局 医者も舐めてる。何十年たっても医療が進化しない。
毛無しさん [sage] 2018/02/22(木) 03:16:31.12:UBEareoE
ハゲの特効薬開発出来ればマイクロソフト級の巨大企業になれるだろうな
毛無しさん [] 2018/02/22(木) 12:35:01.43:knM9SYEC
京セラが開発してるってニュースが出てから音沙汰ないけどどうなってるんだろう。商品化されたらいくらでも出すのに。
ハゲても死にはしないけど死にたくはなるよ…たかがハゲ、されどハゲだよね。
毛無しさん [sage] 2018/02/23(金) 13:16:12.67:WhveZSI5
全力で潰しにかかる勢力があるんだよ
毛無しさん [] 2018/02/24(土) 11:28:18.16:snZb/PPc
発症から1年半、一時期は9割ツルツルになったが、ようやく回復してきた。が、生え際と襟足だけ、ほとんど生えてこない。皆さん、そういうものですか???
毛無しさん [] 2018/02/24(土) 19:55:28.75:Cuuf3y+O

そんなものだね
5年選手だけど全身から全て抜けきって9割まで回復してきたらまたズボズボ抜けてきた
ただ末期の親の癌を看取ってる身分からすると、ズラ被れば何不自由無い生活はまだまだハッピーなんだと思うよ
世の中には癌とかALSとか安楽死させてあげたいくらいの死にたくても死ねない凄まじい苦痛が存在してる
結局幸不幸は相対的なもんだわな
戦時中で拷問受けるよりは、ハゲを受け入れようって感じ
まーそりゃ個人は辛いけどね
ハゲ野郎はチニブ系を待つしか無いし、
後は自殺しないようセルフコントロールだねぇ
毛無しさん [sage] 2018/02/24(土) 23:55:18.96:WYLLv0+u

一年半で生えてきて回復してるだけイイ方って考えないと
ここ見てる人以上に、そのまま何年も回復しない方の人が多いから
毛無しさん [sage] 2018/02/25(日) 05:31:37.25:ySLDHU7q
回復してるの喜ばしいけど10割回復してくれないと見た目が気持ち悪いよな、不自然なハゲだもんな
毛無しさん [sage] 2018/02/25(日) 10:03:20.49:jVXpqSWV
円形が再発してバリカンで短くしたけど大失敗・・
やっぱある程度伸ばさないとダメだわ。あと帽子が必要だね
毛無しさん [] 2018/02/25(日) 11:51:57.94:dkDH74fU

ほとんど同じ経緯を経験してる。
体毛全部抜けて一年弱で眉毛まつ毛復活。
今一年半だけど頭部はこめかみと襟足を残して大体埋まって来た。
ゼルヤンツ海外から買って飲むつもりでいたけど、今のところ様子見してる。
国内jak阻害剤のアトピー適用があと三年てとこなんで悩ましい。
毛無しさん [] 2018/02/25(日) 17:31:35.08:eX6J8lHL
342です。皆さん、レスありがとうございます。回復してきたのは嬉しいし、より重症の方が多くいらっしゃることも理解していますが、やはりウィッグ外せるようになるまでは、憂鬱です。生え際と襟足は、難しいんですね…。
毛無しさん [] 2018/02/25(日) 18:06:08.31:AxSDN58m
頭皮マッサージすれば回復が進むわけでもないしなあ....
サドベもあんまり効果ないし... フロジンもなんかよくわからんし
ここまできたら頭に色んなもの塗ってみようかなw
毛無しさん [] 2018/02/25(日) 18:21:58.20:JGWKvkWX
サドベとフロジンって糞みたいな薬使ってんな。本当に治す気あるのか?
毛無しさん [] 2018/02/25(日) 19:11:49.07:iwgg3VPY

前の投稿に返信すみません^^;
私は現在18歳です。
私も小学四年生から、発症してます。
辛かったですよね、私も今そこの気持ちです。
毛無しさん [] 2018/02/25(日) 20:44:10.86:AxSDN58m

じゃあどうすりゃいいんだよw
1年間山にこもったら治るかな
毛無しさん [sage] 2018/02/25(日) 22:01:09.60:KKbSNwHw

効く人もいるから悩ましい
毛無しさん [sage] 2018/02/26(月) 10:59:33.94:GIILCO6b
男だとまあ何とか我慢できるが女だとキツいだろうな
毛無しさん [sage] 2018/02/26(月) 12:15:57.69:u022ZOzQ
男だろうが我慢出来んよ
それを言ったらカツラは女性用のほうがバレにくくてマシとかいうチキンな比較も出てきてしまう
毛無しさん [] 2018/02/26(月) 13:55:53.64:2YAT6teo

自分と同じ。小4から多発性 始まって一度 19歳で完治 病院もアチコチ行くも 19歳で治った時は放置してたとき。
その後、30代で二度 単発性を経験。現在40代、今六個あるよ。 辛いだろうけど気持ちを誤魔化しながら頑張って生きていこう。
毛無しさん [] 2018/02/27(火) 00:59:48.24:8VtkedUw

大学病院などのまともな脱毛専門外来行ってみてはどうだろう。出来る医者と不出来な医者だと驚くほど治りが違うよ。
毛無しさん [] 2018/02/27(火) 16:05:39.95:trvPen75

いまは某大学病院に通院中。順天堂やら東京医科大やら杏林やら色んなとこ行ったよ。結局今はサドベやってる。
むかーし近くの小さな病院で頭に窒素みたいなのをあてる治療したな。効果なかったけど。
しばらくやってないから今久しぶりにやったら新しい刺激で生えてくれるかな?w
注射は2発食らったことあるけどすっげえ痛いし皮膚の内側に液体がたまる感じがすごく気持ち悪かった。効果はなかったな。
このスレ見てる患者さんは今どんな治療してるの?出来れば教えてほしいな。
毛無しさん [sage] 2018/02/27(火) 17:04:51.96:HUfBLZQs
自然に身を任せてますが
毛無しさん [sage] 2018/02/27(火) 17:44:02.95:JxBoTFpc

サドベをやる大学病院ってどこですか?
毛無しさん [] 2018/02/27(火) 18:22:46.02:Au8CvZnf
この病気って10代〜20代でなったら本当にガックリするよね。人生で一番大事な恋愛 就職 結婚の時期だから。
毛無しさん [sage] 2018/02/27(火) 18:41:53.89:shh92WW0
突然失礼します。
急いで調べたので私の症状がここであってるか不明なんですが‥

2ヶ月前、嫁に言われて気がついたんですが、かなり大きい円形のハゲがみつかりまして‥
しばらくは黒いチクチクが脱毛部位にあったのですが、さっき鏡で見てみたらツルツルになってしまっていました‥

ほっとけば治ると思って病院行ってなかったのですが、これは毛根が死んでしまったのでしょうか?
こうなるともう手遅れでしょうか!?
毛無しさん [] 2018/02/27(火) 18:43:21.55:trvPen75

ネットで調べてみるといいよ。あなたがどこに住んでるかは分からないから何とも言えないけど、
僕は東京近郊の大学病院に月2で通ってる。
今まで散々たらいまわしにされたけど今行ってる大学病院しかないってことがよくわかった。
今まで色んな病院紹介されたけどもうこれ以上行きたくないわw
毛無しさん [sage] 2018/02/27(火) 19:44:06.24:uXUNemP9
なぜ隠す
毛無しさん [sage] 2018/02/27(火) 20:05:52.26:ffXnQ7g1
このスレ見てる患者さんは今どんな治療してるの?出来れば教えてほしいな。

と質問した人が、自分が質問されたら

ネットで調べてみるといいよ。

と返してて草
毛無しさん [sage] 2018/02/27(火) 20:13:56.61:HUfBLZQs
どこの病院行っても同じだろ
だって原因すら分かってないんだし
天命に毛根を任せようぜ
毛無しさん [] 2018/02/27(火) 20:20:38.88:55eINyPT

注射は2発って一回で終わらせたの?そりゃ効果ないよ。
毛無しさん [sage] 2018/02/27(火) 21:12:50.68:U13yex6z
注射は1回あたり何発も射って、
5回くらい通ったあたりから効果が出てくるよね
毛無しさん [] 2018/02/27(火) 23:34:41.51:1nanh6W3
引っ越して新しい皮膚科に行ったら
「気にせずほっとけば治る」だって。
これで金取るとか、二度と行かねー
毛無しさん [] 2018/02/28(水) 01:35:40.93:1N2z3I0C

円形脱毛って初めは抜けるんじゃなくて毛根から切れるんだよ。そして残った根元が無くなってツルツルになるよ。
ハゲたてホヤホヤの時は髭みたいに残ってるよ
毛無しさん [] 2018/02/28(水) 09:17:40.95:Q0Q6v1iP

毛根は生きてるから大丈夫。チクチクした毛は毛根がダメージ受けてるから、まずこれが抜けて一旦ツルツルになり、その後に次の健康な毛が生えてくるよ。
毛無しさん [] 2018/02/28(水) 12:31:39.90:QPM9i3hG

なんj民は来るなよ気持ちわりぃ
毛無しさん [] 2018/02/28(水) 12:40:31.69:FlWjhDa2
ID変わったけど358です。360がどこに住んでるかわからんから言わなかっただけ。
僕が行ってるのは神奈川県川崎市高津区の東急田園都市線高津駅の前にある帝京大学医学部附属溝の口病院ってところ。ここで月2でサドベやってる。
毛無しさん [sage] 2018/02/28(水) 12:46:50.87:4rU6nQ6S

大学病院名とっとと書いて
毛無しさん [sage] 2018/02/28(水) 12:49:51.93:azWdIyML
帝京じゃ仕方ないか
毛無しさん [] 2018/02/28(水) 12:54:35.76:FlWjhDa2

一度この病院で生えそろったんで
再発したけど
毛無しさん [] 2018/02/28(水) 13:07:36.91:rM54tEog
ステ注2回でやめるって、やってないも同じ

今週も血が顔にたれるぐらい打たれに行くよ
痛いけど生えてくるからね、抜けるかもだけども
毛無しさん [sage] 2018/02/28(水) 13:21:54.05:azWdIyML
本人が気に入ってるんだからそっとしておいてあげましょう

サドベ信者に変なのが多いのもこのスレの伝統です
毛無しさん [] 2018/02/28(水) 13:39:19.23:FlWjhDa2

毎週注射やってるの?凄い根性だな...
初めて打ったときほんとに痛くてとてもじゃないけど続けられなかった
そんで病院紹介されてサドベやったら治っちゃったよ。でも再発して今もサドベやってるけどなかなか治らないからどうしようか悩んでる
そもそも俺みたいなスキンヘッドはどこに注射打つのか分からないけど
毛無しさん [sage] 2018/02/28(水) 14:26:51.04:PGzJvfpM

お前はこのスレくらい読んでから書けよ
毛無しさん [] 2018/02/28(水) 14:29:59.16:1N2z3I0C
ここの人たちは田舎の医者より治療に詳しい。 いまだにストレスだから直ぐに治ると言ってフロジンくれる医者ってアホとしか思えんよ
毛無しさん [] 2018/02/28(水) 14:43:54.20:FlWjhDa2

はいすみませんでした
毛無しさん [sage] 2018/02/28(水) 17:11:38.01:AC4zWtGf

痛くて続けてないんだから、そりゃ効果もないわな
毛無しさん [] 2018/03/01(木) 11:32:43.47:F5hoNQwc
注射は痛いけど
生理痛の痛さのがましかなぁ

痛いぐらいは我慢しなさいって
生きてきてるから女性陣
毛無しさん [] 2018/03/01(木) 11:34:04.94:F5hoNQwc
↑ あ、注射のがいたくないです
毛無しさん [] 2018/03/04(日) 13:06:49.88:+ppZT2WT
お前らはハゲのネタは早いだろうからスレッド見たかもだがニュース速報+に服用した薬の成分によっては脱毛に繋がるパターンもあるから注意ってネタのスレッド立ってたよ
毛無しさん [sage] 2018/03/04(日) 13:11:13.31:+ppZT2WT
ニュース速報+のスレッドタイトル
脱毛で検索したら探しやすいかもね
毛無しさん [] 2018/03/04(日) 17:12:46.85:NcmPRsa6
早く人生終わればなって思ってしまう
どうせ孤独な一生・・・
毛無しさん [] 2018/03/04(日) 17:17:31.05:njTj35yD

諦めんなよー。
何かあるよ。
国内でだめなら世界中さがしまくろうぜ。
毛無しさん [sage] 2018/03/04(日) 17:41:03.63:56L6JzTt
世界の方がもっと無理だ(ヾノ・∀・`)
毛無しさん [sage] 2018/03/04(日) 18:23:33.01:AFTJzx2D
たかが髪くらいで悲観するなよ
毛無しさん [] 2018/03/04(日) 18:55:57.83:dgGjSKcN
人付き合いはじめ、何も前向きになれなくなるよ
毛無しさん [] 2018/03/04(日) 19:38:16.35:njTj35yD

俺は世界のどこかに何かしら良い方法があると思うよ。
世界には斬新なアイデアで脱毛トラブルを解消している奴がたくさんいるよ。

人付き合い?
もし、からかわれたらそんな奴とは関わらないほうが良い。
何かありきたりでごめんナ。
毛無しさん [sage] 2018/03/04(日) 20:51:34.36:AFTJzx2D
円形って黒色素に反応してんのかな?白髪だけ残らないか?
毛無しさん [sage] 2018/03/04(日) 21:02:50.87:l8qqscrK
そだね〜
毛無しさん [sage] 2018/03/04(日) 21:03:20.76:l8qqscrK
わりと常識
毛無しさん [] 2018/03/05(月) 09:48:48.92:/4bmUYYa
耳の上に新たな円形登場。現在 小豆程度。これで7個目。増える一方
毛無しさん [sage] 2018/03/05(月) 21:21:44.67:QZeG1FA6
男性 びまん性みたいになって辛過ぎる
ここの皆さんはウィッグとかしてますか?
毛無しさん [sage] 2018/03/06(火) 05:55:27.02:YIzTF6QG
自分は営業やら人付き合いのない仕事で肉体労働なんでニット帽ですね
スキンから今はだいぶん生えてきて髪の長さは坊主くらいです
毛無しさん [sage] 2018/03/06(火) 15:38:20.75:ui5JI8sg
普通にスキンだろヅラは一度かぶると外せなくならるからな
毛無しさん [sage] 2018/03/06(火) 18:35:18.45:8G+IuXBn
抜け毛はおさまったけどなかなか生えて来ない…
毛無しさん [sage] 2018/03/07(水) 15:04:11.73:kBgxCvix
俺は生えてきたけど、2ミリぐらい成長して喜んでたら1か月そこで成長が止まった。
毛無しさん [sage] 2018/03/07(水) 15:46:47.42:+iz9Ludx
伸びないってこと?
毛無しさん [sage] 2018/03/07(水) 18:02:53.16:kBgxCvix

そう成長が止まった
毛無しさん [] 2018/03/07(水) 19:24:16.14:XKifvBvM
俺なんかスキンになってから1年半の12月に全体的に発毛して喜んでたら、1cmくらいまで伸びて急に成長ストップ。今はほぼ抜けてしまったわ。死にたい。
毛無しさん [sage] 2018/03/07(水) 20:44:22.21:+iz9Ludx

思わせぶりな発毛ならいらないな
毛無しさん [] 2018/03/08(木) 22:37:42.52:RKIrqO6N
後頭部の下の方、なかなか治らない。三年目。横に長くハゲ続ける。 右の揉み上げも無くなってしまった。
毛無しさん [] 2018/03/08(木) 23:42:10.44:aK7LJWVl
俺も円形脱毛症だったけど、このサイトのリデンていうのを使ったら、少しずつだけど回復してきたよ。
ttp://epidemic.stars.ne.jp/ikumou/fusafusa.html
毛無しさん [] 2018/03/09(金) 08:17:20.79:KeDFkKJE
>>育毛薬屋
マジ、ステマウザイ。
心底脱毛症に悩んでる人に付け込むなよ。
毛無しさん [sage] 2018/03/09(金) 10:44:15.01:GG8yDozw
今年初めてなりました。
3ヶ所あるんですが3つともツルツルではなく長い毛が結構残ってます。これって今からはげるんでしょうか?
毛無しさん [sage] 2018/03/09(金) 12:18:10.64:+PSalE2k

そこの周りを引っ張ってみて簡単にスルッと抜けるなら進行する。
毛無しさん [] 2018/03/09(金) 12:23:41.98:ZQrJwM8c
あ、私も生えてきたけど
3cmぐらいからあんまりのびなくて
そうこうしていると、まばらになった
毛無しさん [sage] 2018/03/09(金) 12:33:54.97:Nix4Gbir
伸びないのは、攻撃されているから成長できない髪。
いずれ負ける
毛無しさん [] 2018/03/09(金) 14:51:56.51:j3fzeggx
ttps://www.torii.co.jp/release/2018/20180112_1.pdf
JAK 阻害剤(皮膚外用製剤)JTE-052 の 国内第III相臨床試験(比較試験)の速報結果について

皆そこまで騒いでないけど、これはどうなんでしょう…
毛無しさん [sage] 2018/03/11(日) 14:58:53.25:FTGgEFeP
即効性は無いんだろうけどシリカ水がいいと聞きポチってみた。
毛無しさん [] 2018/03/11(日) 22:14:12.67:2IfRKk40
効いたのはあれしかない!過去に言ったことあるが、おまえら反応しなかったから書かないが3年間も我慢してたのがアホらしい。
毛無しさん [] 2018/03/11(日) 22:57:52.51:u537tZDw

自分も全く話題になってなくて不思議だった。
これもう特効薬レベルだよね。
毛無しさん [] 2018/03/12(月) 17:23:49.32:ePVMvK8j

製造販売承認申請を目指すとの記載があるので、申請自体はまだなのでしょうか…
第V相臨床試験の速報結果が出ているので、厚生労働省への申請が今年だとしたら、一般的に承認まで1〜2年程度だと考えて、市販されるのは2019年〜2020年頃?
毛無しさん [sage] 2018/03/14(水) 07:12:51.33:yQL0XIZo
円形脱毛のとこはなかなか生えて来ないのに 眉毛が抜いても生えてくる。
毛無しさん [] 2018/03/14(水) 07:55:04.44:KtZxnmAr
無くなるよりマシだ

ここ7年近く全く出なかったのに、去年の夏から出来はじめた
7年の中でストレスがあった時期も何度かあったけどその時は出来なかったのに、何故ストレス特に無いいま出来てるのか…
対処じゃなくて、予防できないものかね
毛無しさん [sage] 2018/03/14(水) 10:02:01.29:hKGDmFRB
毛量が多いのに頭頂部が円・脱になったもんだからぽっかり穴が開いたようになってまるで火山口だよ。しかも頭皮が赤いんで今にも噴火しそうです。
毛無しさん [sage] 2018/03/15(木) 18:42:35.47:DAkJLCWm
やっと何年も成長止まってたトコが抜けおちて。
何本も白髪が生えてきた
毛無しさん [sage] 2018/03/15(木) 18:43:23.54:DAkJLCWm
白髪の生えてくるスピード早い
毛無しさん [sage] 2018/03/16(金) 08:55:46.22:J8uol2Wa
円形が再発したからさすがに帽子ほしいんだけど
なんかいい帽子ないかなぁ
毛無しさん [sage] 2018/03/16(金) 09:26:54.95:Q7+iIU7C
どこで使用するか書かなけりゃ答えようがないよ
毛無しさん [sage] 2018/03/16(金) 09:27:45.11:J8uol2Wa

普通に街中用だよ。40前のおっさんです。
毛無しさん [sage] 2018/03/16(金) 10:21:12.39:Tm2gHawt
俺はハンチングかぶってるよ
毛無しさん [] 2018/03/16(金) 10:36:44.78:L1+axUOz

白髪は円脱にならないと聞くけど、本当?治癒と再発を繰り返してるので、いつか、白髪が生えて治癒したら、その後は再発しないといいなぁと期待してる。
毛無しさん [sage] 2018/03/16(金) 13:47:15.87:fKLxIM3W

そういう人もいる
原因は髪が黒くなる要素のメラニンに白血球が攻撃するからだとか
その理屈だと汎発の人はホクロも攻撃される事になるが…
顔にあるホクロが薄くなってきたのはそのせいなのかな?
毛無しさん [sage] 2018/03/16(金) 16:34:12.61:visDPWvH
白髪はコシもあって元気だよね
毛無しさん [] 2018/03/16(金) 17:51:30.28:SVT79vHz

確かに白髪は抜けにくいけど、重症の汎発は結局暴走リンパに負けてしまうよ。
毛無しさん [] 2018/03/18(日) 22:20:51.73:J6HMmQpI
これまで何度も繰り返してるが、治療は、
ステロイド注射 生えたが痛い
サドベ 生えたが痒い
液体窒素 生えない
だったので今回はエキシマライトレーザーをやってみるわ
毛無しさん [sage] 2018/03/18(日) 23:21:06.09:7aS/bh9B
ちょっと前にトファなんとかっていう飲み薬も効くって話あったよね
あれの実用化はまだなのかなあ
毛無しさん [] 2018/03/19(月) 20:12:24.23:cJwCdhye
ステ注射、月2で1番大きいゴルフボール大サイズに全面うぶ毛が生えてきた。しかし後5個 ミニがある。これ以上大きく育つなよ
毛無しさん [] 2018/03/21(水) 12:52:32.16:KQQDc4tK
円形脱毛症には、免疫細胞の一種の制御性T細胞(Tレグ)の異常が関係するので、
それを直せば良いのかも。

「「脱毛」の真の原因は「免疫細胞」の異常だった! 円形脱毛症の治療にも光明が」
ttp://healthpress.jp/2017/06/post-3046_2.html

Tレグを増やすには、食物繊維を食べましょう。
ttps://www.nhk.or.jp/kenko/special/jintai/sp_6.html

このブログも、大変参考になります。
ttp://sanachannel.com/endatsu/jikomenekisikkan/
毛無しさん [] 2018/03/23(金) 20:05:56.95:WQH9PaJ8
ちーがーうーだろー!このハゲー!!
毛無しさん [] 2018/03/23(金) 20:45:28.38:nJv0p5jW
耳の上のが10円のまで成長してる。参ったなー
毛無しさん [] 2018/03/26(月) 12:18:36.21:R+AGc4Nk
オシャレでワンポイントだけ染めるみたいに、ワンポイントだけハゲる。みたいの流行らなねーかな
毛無しさん [sage] 2018/03/26(月) 20:51:47.24:kIk1Rj/p
ようやく、薬での治療が終わった
8ヵ月かかったよ
後は半年後に経過観察
毛無しさん [sage] 2018/03/26(月) 20:54:22.29:EWJ0g+2K
治ってきてたのにまたなってしまったぽいやー毎度毎度なぜ前髪部分なのか
サプリめっちゃ飲もう
毛無しさん [] 2018/03/26(月) 22:07:27.90:R+AGc4Nk
頂点じゃないだけラッキーじゃね
毛無しさん [sage] 2018/03/26(月) 22:58:01.75:LI+tUTRg
全脱してから4ヶ月経って今度は眉毛も抜けてきましたがコレって生えてくるんですよね?
毛無しさん [] 2018/03/27(火) 00:01:09.67:VTjFQbbn
生えてこねーよ
はよ病院行け
毛無しさん [sage] 2018/03/27(火) 04:39:51.55:dCMtDnjl

え?眉毛は生えてきますよね?
毛無しさん [] 2018/03/27(火) 08:49:43.43:VTjFQbbn
眉毛も睫毛も陰毛も抜けたら生えてこない可能性が高いよ
手遅れになる前に病院行ってきな
毛無しさん [] 2018/03/27(火) 12:03:58.11:JHuvhQN0
眉毛なくなると、ウィッグでも隠せなくなるから辛いよね〜
毛無しさん [sage] 2018/03/27(火) 16:10:34.92:cdVGZ411
海苔を貼る
毛無しさん [] 2018/03/27(火) 20:18:30.80:VnSaoV6B
左右の眉毛が抜けてそろそろ二年だけどようやく生え出してきたよ
生えたと言っても産毛と白毛だから見た目は何も変わらないけど。
毛無しさん [sage] 2018/03/27(火) 22:53:45.16:muaekFgy
SADBE 1ヶ月目ぐらいですが抜け毛が止まらない。 (手ぐし1回で10本程度は抜ける)
SADBEで抜け毛が酷くなる人もいるの?
4カ所ぐらいあった10〜500円玉程度だった禿が、今では成長して、どれも耳の大きさぐらいになっている。
毛無しさん [sage] 2018/03/27(火) 23:21:27.75:Ta8/JERV
このスレ見ててサドベをやる人がいるのが驚きだわ
毛無しさん [] 2018/03/28(水) 06:42:27.36:uggp/mL/
少し前に10円玉くらいハゲて下に赤いでもの出てたから
ムヒ塗ってたら赤いの消えて毛も伸びて黒くなってきた
毛無しさん [] 2018/03/28(水) 07:49:30.29:zm5lhTTU
炎症が治まったのかね

ここの人は親も円脱持ちだったりする?
自分は母親がストレスでたまーになるらしい
毛無しさん [sage] 2018/03/28(水) 07:58:25.40:A8DvCHM/

親や親戚に円脱持ちは時分しかいないが
母親が円脱と関連性が強いとされるアトピー持ち
毛無しさん [] 2018/03/28(水) 10:44:47.58:xbjFpTwx
「 ミノタブ モサモサ 」で検索
毛無しさん [sage] 2018/03/28(水) 15:45:52.30:RG5EDL2y

死んだお婆さんがリュウマチ親父が全身性エリテマトーデスって言うどっちも免疫疾患をしっかりと受け継いでおります
円形脱毛症には、ビタミンDを! [] 2018/03/28(水) 20:07:44.71:F+er1p54
円形脱毛症とビタミンDに深い関連あり
ttps://www.carenet.com/news/general/carenet/37823

円形脱毛症の患者はビタミンDが不足している?
ttp://kenkounews.rotala-wallichii.com/alopecia-areata_vitamin-d/
毛無しさん [] 2018/03/29(木) 19:07:37.61:mtDI/JIe
1日1回アンテベーション3週間塗ってるけど脱毛部分が赤いまま
赤みがなくならないと生えてきませんか?
毛無しさん [sage] 2018/03/30(金) 10:18:17.95:RU7ofize
三個あるうち二個は赤いけどちゃんと生えてきてるよ。
っていうか全部抜けきってツルツルになったことがない。
毛無しさん [sage] 2018/03/30(金) 13:07:10.31:n0A47stL
野球ボールぐらいのハゲが数ヶ所…
もうダメかもしれんなぁ
毛無しさん [] 2018/03/30(金) 17:51:57.25:+XWeJdEr

ありがとう安心した
毛無しさん [] 2018/03/30(金) 18:05:51.78:cLZrlLTh
抗ヒスタミン薬ってどうかね?
毛無しさん [sage] 2018/03/30(金) 21:24:32.53:lggeutBb
脱毛症とほぼ同時に白髪がすごく増えたのですが、そんな方いらっしゃいますか?
毛無しさん [sage] 2018/03/30(金) 22:34:14.40:E7cAFU9r

毛無しさん [] 2018/04/01(日) 11:31:54.76:NOTcW2w7

私もそれ聞きたかった
ステ注してアレグラ飲んでるけど
花粉症にしか効いてない気がする
毛無しさん [] 2018/04/01(日) 11:49:31.12:wQcSirPK

ステ注とセファランチンを2年続けても効果なくてこないだアレグラに変わったんだけど、やっぱり微妙なのか…
毛無しさん [] 2018/04/01(日) 13:07:51.67:NOTcW2w7

ステ注してセファランチンとアレグラもらっていて
ステの塗り薬もしてる
6か月で5個とも生えてきた

飲み薬は、貰っている量の5分の1しか消費してなかったから
どうなのかな?って
生えてきたのは、ステロイドのおかげのような気がしている
毛無しさん [] 2018/04/01(日) 13:26:33.00:NOTcW2w7
あ、マキシマレーザーも同時にしてる
毛無しさん [sage] 2018/04/01(日) 13:44:44.54:SYr7Culy
1〜2ヶ月で1/4程度の毛が抜けて今も進行中でステロイドパルス療法を薦められました。
このスレでは、ステロイド注射やサドベの話題はよく出てきますが、
ステロイドパルス療法の情報がありませんね。 副作用が気になり心配。
毛無しさん [] 2018/04/01(日) 15:09:29.43:El8h6Or9
おデコの額の部分に円形出来て デコが広がってきてる。最悪だ
毛無しさん [] 2018/04/02(月) 11:19:33.35:AqH/he7v
1箇所が生えきらない内にポコポコ新たなハゲができてくるわ〜
最初のハゲが埋まる頃には他がすっかすかの繰り返し。
どこが抜けるかわからんってのが怖いよなあ
毛無しさん [] 2018/04/02(月) 12:44:48.70:jXh+0l7Q
最近のはフケ赤み痒みが出る→脱毛するって感じだったんだけど、H&Sで赤み痒みが減った
脂漏性皮膚炎だったのかな脱毛も止まってくれるといいんだけど
毛無しさん [sage] 2018/04/02(月) 13:37:40.92:pQ5nUx4Z
hsよりもフケならオクトピロックスがいいよ。柳屋トニックとかオクトシャンプーとか。
毛無しさん [] 2018/04/02(月) 23:41:19.84:vM+iLpBp

たまたま毎日飲んでるマルチビタミンで、ビタミンD一日の二倍近く摂取してるけど最近出来たぞ
取りすぎも良くないらしいが
毛無しさん [sage] 2018/04/03(火) 01:26:58.29:VPg9BfZh
禿げてる最中って異常にフケが出ないか?
毛無しさん [] 2018/04/03(火) 04:14:47.92:Xu97U1Jb
左の眉毛も無くなってきた、顔の左側だけうぶ毛もない。顔の半分がツルツルしてる
毛無しさん [sage] 2018/04/03(火) 11:37:10.57:1Oye3ACX
私も左側眉毛とまつ毛ないわ
右側はしっかりあるのに
毛無しさん [] 2018/04/03(火) 18:08:34.86:UAuPXMA7

自分は右の眉が半分なくなった。ステロイド注射を二回やり、8割まで戻ったけど。片方だけ発症するって、どういうメカニズムなんだ。
毛無しさん [] 2018/04/04(水) 10:09:38.97:fPurODee

ステ注、医者の方針で3週間ごとに1度2年間打ち続けたけど、結局生えたら抜けるの繰り返しだったなあ…
ステによる皮膚陥没ってか、抜ける前後で皮膚勝手に陥没しん?俺だけか?
毛無しさん [sage] 2018/04/04(水) 10:26:32.01:RkDPIgau

月2〜3回の頻度で半年やってるけど、今のところ陥没なし

ていうか陥没って所謂「皮膚の萎縮」のことではないの?
だとしたら塗布のステロイドでも普通に言われてる副作用だよね
毛無しさん [] 2018/04/04(水) 11:53:28.43:xEjeLWxm

月4回ステロイド4か月して
今月に1回に変えたんだけど
全部陥没してるよ

夜ステ塗り薬を手探りで塗る時
陥没してるからみつけやすい
毛無しさん [sage] 2018/04/04(水) 13:52:21.01:YYZbzAGg
陥没って見た目でわかるのか?スキンヘッドでさらに凸凹だとちょっとな….
毛無しさん [] 2018/04/04(水) 17:14:58.50:xEjeLWxm

見た目でわかるかも
陥没っていうかその部位は
平っていうか、球体じゃない
毛無しさん [] 2018/04/04(水) 19:07:18.47:sTbwXG3J
おでこの円形、進行するスピードが早すぎて勘弁してくれよ。
おでこの産毛も無くなってるし
毛無しさん [sage] 2018/04/04(水) 22:18:38.06:NJ9OXTmY
後頭部の横から順調に抜けやがって手のひらぐらいになっちまった。
おでこは順調に抜けてまもなく無くなる模様orz
毛無しさん [sage] 2018/04/04(水) 23:25:51.18:YYZbzAGg
そこから光のスピードで全部抜けるからな
抜けていく過程で中途半端に短くしたら目立つ上に抜けた髪でチクチクするからスキンヘッドがいいよ
バリカンだと地球儀になるからシェバーでな
毛無しさん [sage] 2018/04/04(水) 23:40:59.16:NJ9OXTmY
マジか…(´・ω・`)
毛無しさん [] 2018/04/05(木) 18:28:10.92:oWxIE+OY
春だし生えてくる
毛無しさん [sage] 2018/04/05(木) 19:27:22.68:5UGrL55m
光速だと時間は止まるらしいな
でもハゲは進行する
ハゲスゲエ
毛無しさん [sage] 2018/04/05(木) 19:42:34.79:TDwa0yBt
光速で移動したらGがかかって、血流促進!ミノタブ効果が得られるぞ!

ブラックアウトには注意な!
毛無しさん [] 2018/04/09(月) 22:51:41.76:S2luUqxN
右耳上に大きなハゲができて皮膚科でレーザー?当ててもらってる
このスレの皆さん早く良くなりますように
毛無しさん [] 2018/04/10(火) 00:16:18.17:l9Io/mQk
生え際に出来たら 治るの困難だね。
毛無しさん [] 2018/04/10(火) 22:34:07.16:+SHqAeVb
あーまた新しく出来てきた
くそが
毛無しさん [] 2018/04/11(水) 12:56:59.14:SPSJSlPC
出来始めに注射打ち始めても、やめたらソッコー抜けるのな。注射打ってる間は免疫が毛根に攻撃出来ないだけで、根本的に攻撃は終わっていないと。
毛無しさん [sage] 2018/04/11(水) 13:07:49.01:NRZ+MUHu
フランシスコザビエルみたいになってて悲しい
ここ読んでたら治る気しなくなった
毛無しさん [] 2018/04/11(水) 14:08:38.30:/5qwSDFi
毎日ヨーグルト作って食べてる
アトピーさんとかもきいているきがする
毛無しさん [sage] 2018/04/11(水) 16:38:53.83:eELQVs2x
子供が円形脱毛症になりはじめに行った皮膚科でもらったアンテベート軟膏でその後数が増えたためちがう皮膚科に行ったらアロビックスが出された
いったいどっちのほうが効くんだろう 悩みすぎてつらい
毛無しさん [sage] 2018/04/11(水) 16:43:15.32:j9p5K/Aj
抜けてる間は何しても効果ありませんから、も少し様子を見るしかないですね
毛無しさん [] 2018/04/11(水) 18:48:38.98:NRZ+MUHu
病院を変える目安は治療開始後
何ヶ月ぐらいでしょうかね
今行ってるところが三ヶ月ぐらいなんですが
どんどん増えるばかりです
最初の頃のは少し生えてきましたが
このまま増え続けるのかと思うと落ち込みます
毛無しさん [] 2018/04/11(水) 19:34:58.97:aE66MgPf
治療内容と薬は?
まぁ、変えたところでこんほ治療は無いから、「マシ」になる程度だけど。
毛無しさん [] 2018/04/11(水) 21:08:34.10:NRZ+MUHu

フロジン液でマッサージ&アンテベート塗布
抗アレルギー剤と弱いステロイドの飲み薬
標準的な治療ですかねー
地道に続けるしかないかな
はぁ
毛無しさん [sage] 2018/04/11(水) 21:08:50.03:NRZ+MUHu
すみません、あげてばかりで
毛無しさん [] 2018/04/11(水) 21:13:10.23:eELQVs2x

はじめに出来た一つはアンテベート軟膏を塗っていたら生えて来てやっとましになった!かなり目立ちにくくなったな!って時に違う場所に何個か出来てしまって
アンテベート自体は効いていたので新たにもらったアロビックスを塗るべきかアンテベートを塗るべきか分からない
セカンドオピニオンとして受診したことはしっかり話したから両方塗って良いか聞けば良かった
毛無しさん [sage] 2018/04/11(水) 21:34:55.17:j9p5K/Aj

自分は抜けてる間もアロビックス塗ってたけど、効果あった気がしないので何とも言えません
抜け初めてから3ヶ月で頭も眉毛もツルツル、一年塗り続けたけど抜けたり生えたりの繰返しでしたね
毎月一回の通院を一年半続けましたが症状は変わらず、もう髪の毛は諦めて通院は止めました
そしたら通院止めてから徐々に生えてきて、三年目でほぼ元通りに髪の毛生えたんで、個人差で何が効くのか全くわからないし、薬が効くのかもわからないです

通院されてると思うので病院で聞くのが早いと思います
毛無しさん [sage] 2018/04/11(水) 21:43:31.20:KFW8zxnx

弱いステロイドとは?
毛無しさん [] 2018/04/11(水) 23:13:12.14:eELQVs2x

詳しく教えていただきありがとうございます
一日でも間違った判断をしてしまうといっきに進行してしまう気がして怖くて怖くて
自分自身ならまだしもまだ小さい子供なので不安でいっぱいです
明日問い合わせしてみようと思います!
ちなみに原因は不明でおそらく免疫異常だろうけど円形脱毛症になった前後にインフルエンザになった話をしたらインフルエンザにかかった後にこれになる人結構いるんだよねーと言っていました 関係あったりするのかな とにかく我が子はもちろんみんなも早く回復しますように!
毛無しさん [sage] 2018/04/12(木) 00:30:38.40:FmzhhqKI

ステロイドだと思ってましたが
セファランチンと書いてありました

もう一つもアレルギー薬でした
毛無しさん [] 2018/04/12(木) 07:39:33.43:WTYo1QoV
日本で最近から
治験始まってないか?
sage [] 2018/04/12(木) 13:39:15.82:0cmQawlM
眉毛アートメイクしてきたけど、昔と比べたら技術がすごい進化してるね、結構自然。
毛無しさん [sage] 2018/04/14(土) 07:42:02.44:uKhasJKB
右の後頭部にもでかいのができやがった。帽子で隠れねぇから辛い。
これで七個目だ…
毛無しさん [] 2018/04/14(土) 08:55:55.88:3qWB4Wi6

どんな感じ??
毛無しさん [sage] 2018/04/14(土) 12:53:44.47:DsS8Cn8P
リアップとか使ってる人いますか?
毛無しさん [] 2018/04/14(土) 13:04:45.16:q/ypJYFt
使ってるけど、汎発スキンの俺には効かない。経験では、発毛してから使うと早く伸びてくる気がするけど、円形脱毛症患者の発毛には効果ないと思うわ。
毛無しさん [sage] 2018/04/14(土) 13:11:57.73:yAzlRqIK
円脱と原因違うしな
効能で一緒に書いてるのは怪しい商品だと思ってる
毛無しさん [sage] 2018/04/14(土) 15:35:14.83:DsS8Cn8P
そっか…そうだよね(´・ω・`)
ありがとう
毛無しさん [sage] 2018/04/15(日) 14:09:05.32:RBS2GNt1
できる時には続けてボコボコできるね
何個でもこいや!って開き直るしかない
毛無しさん [] 2018/04/15(日) 14:32:01.02:AmgDRz6P
ウィッグに使う医療用両面テープって、貼ってる部分の発毛を妨げないのでしょうか?これからウィッグ買おうと思ってるのですけど、両面テープを使うのは不安です。
毛無しさん [] 2018/04/15(日) 16:03:10.63:1xTz3gBw
両面貼っても貼らなくても生えてこないんで大丈夫ですよ!
毛無しさん [sage] 2018/04/15(日) 20:39:10.18:I8SMNTxf
ハゲてどれくらい発毛しないと毛根は死んだと判断しますか?
毛無しさん [] 2018/04/16(月) 01:06:23.36:6u0DI7Od
死にはしないよ!
毛無しさん [sage] 2018/04/16(月) 15:54:18.29:cYGJrXRr
うぜぇなこのage全身脱毛キチガイわ
毛無しさん [sage] 2018/04/16(月) 16:26:54.35:kPG8yavU

10〜15年ぐらい生えてないと死滅するらしい
毛無しさん [sage] 2018/04/17(火) 07:51:29.43:w27L5qQS
どんどん増えてどんどん広がってつながりつつある…
後頭部とかもう隠せないからおっぴろげ状態…
毛無しさん [sage] 2018/04/17(火) 13:25:44.83:knhNKnVS
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=28&v=RhSGK7voI9Q
韓国まで行くのは無理だすな。
毛無しさん [sage] 2018/04/17(火) 13:33:23.03:NdthrR0b
フィナステリドを飲めば、あなた方は救われますよ。
毛無しさん [sage] 2018/04/17(火) 18:33:13.82:LmSatCje
それよりイクオスってやつが気になった(´・ω・`)
まぁ原因が違うから…ね(´・ω・`)
毛無しさん [sage] 2018/04/17(火) 19:29:20.61:BbkXuHKE

円形脱毛になって約四年。全然生えないところを皮膚生検してもらったら、毛包?が死んでたらしく、その部分は諦めろって言われた。
毛無しさん [] 2018/04/18(水) 10:13:21.31:6Lu7APLd
薄毛よりも怖いフィナステリドの3つの副作用
ttps://aga-pro.jp/columns/6
毛無しさん [] 2018/04/18(水) 23:40:39.49:p4TpI9+I
怖いひとは先に進めない。命の次に髪が大切なおいらは↑と薬の名前は違うが同じ系のやつを飲んでる。
毛無しさん [sage] 2018/04/19(木) 20:37:08.83:KOGMfkHl

まあ気持ちは分かるがハゲみればこれもまた人生だと悟れるよ
毛無しさん [sage] 2018/04/19(木) 22:54:12.10:anzacqUk
かっこいいw
ハゲた自分になれつつある俺に響く言葉だ(´・ω・`)
毛無しさん [sage] 2018/04/20(金) 00:16:20.12:OtrU1Wmg
宇宙人そのものの自分を格好いいと思えるのは無理だ
普通の人として生きたい
毛無しさん [] 2018/04/20(金) 00:27:24.69:2xCD0j6B
後頭部のゴルフボール位の円形、8ヶ月ステ注射でやっと生えたと思ったら、新たにオデコの生え際に出来て 日々大きくなってる。 あーあ
毛無しさん [] 2018/04/20(金) 01:42:15.27:srb8UzPa
何が効くかは分からない、治るかどうかは運次第、って医者も思ってるよな…今日も投げやりな診察だったしさ…
毛無しさん [sage] 2018/04/20(金) 08:21:45.52:n3qgTr8p
だって研究が遅いから下手に手出しできないんでしょう。
施術して何かあったら大変だしこれが効くよーって治療法を早く確立して医者も患者も安心させてほしい。
毛無しさん [sage] 2018/04/20(金) 12:39:27.84:X9xs19+v
とりあえず同じお薬出しときますね

とりあえず、って何だよと思いながら
一ヶ月分もらってきたよ
毛無しさん [] 2018/04/20(金) 12:48:16.32:v94bjdCz
日本の皮膚科医は、円形脱毛治療に不熱心なので、
難治性の人は、自力救済を目指すしかありません。
私の注目は、制御性T細胞(Tレグ)とビタミンDです。

円形脱毛症の患者はビタミンD不足
ttps://www.carenet.com/news/general/carenet/37823
ttp://kenkounews.rotala-wallichii.com/alopecia-areata_vitamin-d/

円形性脱毛症とTレグ
ttp://healthpress.jp/2017/06/post-3046.html

円形脱毛症の患者は、Tレグが少ない。
ttps://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20790799/

Tレグを増やすのは、水溶性食物繊維とビタミンDです。

小児の円形脱毛症
ビタミンD不足で脱毛症が起きている可能性の記事
ttps://ci.nii.ac.jp/naid/130004682411
毛無しさん [sage] 2018/04/20(金) 14:40:04.54:3RPskQdL
水溶性植物繊維か
なるほど、ありがとう
毛無しさん [sage] 2018/04/20(金) 16:17:16.08:X9xs19+v
ビタミンDか
日焼けしたくない一心で
ほとんど陽に当たらないよう気をつけてる
関係あるかな?
毛無しさん [sage] 2018/04/20(金) 16:44:26.51:9t/LdUww
趣味でアロマしてるんだけど脱毛症用アロマオイルマッサージがあるみたいだねまさか自分がこの分野で
お世話になるかもしれないなんて思ってもみなかった
まだ試してないけどこれで効果はどうなんだろなぁ
毛無しさん [sage] 2018/04/20(金) 20:30:34.88:uhjqOtCU
俺が思うに治療なんて意味ないと思うぞ
毛無しさん [sage] 2018/04/21(土) 01:33:31.57:W5VNMKDm

貴重な情報ありがとう。
ビタミンDのサプリ摂ってるけど、今のところ順調に大きくなってます
毛無しさん [] 2018/04/21(土) 02:39:08.89:t14hbH/z
抜けてる最中は何やっても抜けるよ
抜けが止まるまで耐えるしかない
毛無しさん [sage] 2018/04/21(土) 08:01:47.85:luq2pKYK
気休めに亜鉛とってる。うん。ただの気休め。
毛無しさん [sage] 2018/04/21(土) 17:52:21.91:t72UbU/X
何ヶ所かハゲてますけど
ヘアカラーしてもいいですかね
せっかく産毛みたいなのが生えてきた部分もあるんだけど
髪に悪いかな
毛無しさん [] 2018/04/21(土) 19:43:40.41:1U8WDt4x
ヘアカラーしてますよ。美容師さんも気をつけて塗ってくれました
毛無しさん [sage] 2018/04/21(土) 23:36:43.85:t72UbU/X

ありがとうございます
近々集まりがあるので染めたいなと思いまして

ハゲの部分は塗らないようやってみます
毛無しさん [] 2018/04/22(日) 00:17:06.02:KP7OApfx
皮膚科でレーザー当ててもらってるけど効いてるのかな。透明な産毛がちらほら生えてきた。
辛いけど心穏やかにいきたいね。
毛無しさん [sage] 2018/04/22(日) 22:00:47.41:YnQpiqpF
数ヶ月前に、10円玉程度の円形x3個 と 500円玉x1個を見つけてから
デルモベートローションで治療開始したが、脱毛止まらず。 (増毛なし)
範囲が拡大したため、SADBE治療へ移行したが、脱毛止まらず。 (増毛なし)

50%以上の全頭型にまで成長して、重篤副作用のリスクを気にしながらも
ステロイドパルスを実施。今でも急速進行してます。 もうだめだわ...
毛無しさん [sage] 2018/04/22(日) 22:06:12.68:ZubFA+My
ジタバタせず受け入れろ
毛無しさん [] 2018/04/22(日) 22:33:57.48:KP7OApfx
5cmハゲが見つかって肩までの長さからショートにしたんだけど、どの長さが一番気づかれにくいんだろう
ショートにパーマあてたいけどふんわりするとそれはそれでまた危険
毛無しさん [] 2018/04/22(日) 23:56:28.50:hes+Qr4I

俺は5年前同様の症状でパルス受けた
今カツラながら8割回復まで来たけど、それはパルスのおかげだとも思う
やれることはやって耐えようぜ
毛無しさん [] 2018/04/23(月) 00:52:18.44:FId7KDMS

5年で8割ですか、羨ましい。歳はおいくつ?自分は40過ぎですが、もう若くないからパルスやっても効かないかもと言われてます。
536 [] 2018/04/23(月) 10:04:22.60:zKBTCiV9
>>537、>>541
コメントありがとうございました。
円形性脱毛症を自己免疫疾患として考えると、
根本療法的に治そうとするとき、
TレグやビタミンDは、重要なキーワードだと思います。

ビタミンDについて、別な面からの記事です。

「毛髪毛根に栄養を送る血液循環を増加させる」
ttps://nutmed.exblog.jp/10679726/

「毛包の細胞の正常な増殖・分化周期の維持について重要」
ttp://gakui.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/gazo.cgi?no=114428
毛無しさん [] 2018/04/23(月) 10:21:48.52:zKBTCiV9

訂正
ビタミンDについて
「毛髪毛根に栄養を送る血液循環を増加させる」
ttps://nutmed.exblog.jp/10679726/
というのは、
「毛髪毛根に栄養を送る血液循環を増加させる一酸化窒素を抑制する作用がある。」
ということでした。
失礼しました。
毛無しさん [sage] 2018/04/23(月) 23:37:55.86:y8uoIZUd

ありがとうございます。
読ませていただきました。
日光浴ですか…
なるほど
毛無しさん [] 2018/04/24(火) 02:32:37.32:C91IpElC
抜け防ぐ→フィンペシア
生やす→ミノキシジルタブレット
12月に開始〜9割フサフサ!
AGA用なので効果なしと思いきや円形脱毛にも効いたのはワロタ!!
毛無しさん [] 2018/04/24(火) 07:34:03.60:9rYJP2T4
きれなくなったから学校の先生に相談した。
頑なに円脱=ストレスと信じてるタイプの人だった。
相談して以降、度々「おハゲの調子はどう?ストレスだよね〜私の授業は優しくないよ〜」などとイラつくコメントを面と向かって言ってくる。
こちとら2年以上ハゲ続けてとるんやぞ(^∇^)ストレスだけでこんなにハゲるかよあほんだら
毛無しさん [sage] 2018/04/24(火) 08:50:04.67:glSlNOuA
その教師の言葉セクハラじゃね?
毛無しさん [] 2018/04/24(火) 10:10:55.51:SxWj7D21
抜ける…
毛無しさん [] 2018/04/24(火) 13:18:13.86:e5rQ11dq
心の弱いストレスフルな人間だからハゲ散らかしてるんだろ(AGA除く)って思われるの辛い。ストレス無くすことできないんだから、ストレスでしょ?って言われるたびに辛い(;ω;)
毛無しさん [sage] 2018/04/25(水) 01:00:16.63:8Wz0GGpx
抜ける原因はストレスではないけど、発症のキッカケってのはあるかも
元に戻ってもまたストレスがキッカケで抜け始める事もあるし
自分は4年で元に戻ったけど今度はストレスで肋骨神経痛になって、自分の気がつかない所でストレス感じてる事があるんだと思って
またいつ抜けハゲ出してもおかしくないんだなって
毛無しさん [] 2018/04/25(水) 07:29:57.19:He5cYHAq
例えば仕事辞めたら劇的に治ったていう人いる?
ストレスの元を取り除いたら治るもんなのか…
毛無しさん [sage] 2018/04/25(水) 12:43:22.19:g1C+P+yA
同じ職場の人がストレスだった。その人人が辞めた時に円脱気付いた。そこから広がらず生えてきた。ただ大きさは500円玉くらい。
毛無しさん [sage] 2018/04/25(水) 19:43:56.81:9SV/W1Nr
ガッツリ行って何とか復活してからちょっと疲れるだけで10円サイズが出来るわ

ついでにたぶん眼精疲労でこめかみが薄すぎる
毛無しさん [sage] 2018/04/25(水) 21:39:18.99:xlsV0Foz
まつげは完全に生えそろった
眉毛は生えぬ
PUVA治療してた時にめちゃくちゃ火傷して、
頭の皮が一部剥けたんだけど、
そこの部分だけ生えてきた
訳がわからん
毛無しさん [sage] 2018/04/26(木) 01:18:24.22:fv0ltoMw
去年初めてこの病気になって重度の蛇行性の状態までいったけどステロイドパルスやサドベ(あまりに辛すぎて中断)、
ステロイド注射など色々やって一年かけて生えてきたのにまた再発…
今回は去年の比じゃなく猛スピードでゴッソリ抜けてってて全頭いくんじゃないかとヒヤヒヤしてる
生えたら結婚写真撮りたいって思って治療してたので一度生えて喜び合ってからの落胆で暗いことばかり考えてしまう
止まってほしいなぁ
536.553. 554 [] 2018/04/26(木) 11:14:47.72:3tozEz6M
そうですね
円形性脱毛症のような免疫の異常がかかわる病気の人は、
ビタミンDが不足しているので、
ビタミンD不足に心当たりがあるようでしたら、
増やすようにしておくのは必須だと思います。

自分が実際に、ビタミンDが足りているかを正確に知るのには、
25(OH)Dという、ビタミンDの血液検査があるらしいのですが、
高額で保険がきかなかったこともあり、
普通のお医者さんは、その検査も知らないようです。

参考
円形脱毛症の方もビタミンDが欠乏しているという報告
ttp://www.skinsolutionclinic.com/2014/12/17//

多発性硬化症(自己免疫疾患)とビタミンDの関係の説明ですが、
ビタミンDがどうして免疫の暴走を抑制するのかを説明してくれています。
治療として、ビタミンDを摂取する(必要量の見極め?)には、
難しい問題もあるようです。
ttp://blog.livedoor.jp/ideensuche/archives/11592463.html

ビタミンDは、がんの予防、再発にも関係しているようです。
ttp://www.f-gtc.or.jp/Vit.D/VitD.html
毛無しさん [] 2018/04/26(木) 13:18:55.92:1ZbKkm2+

再発するよね。しかも、少しずつ重症化する。早く治療法が開発されて欲しい。
毛無しさん [] 2018/04/26(木) 14:57:51.28:E92vd575

同じく。
俺の場合、1回目頭髪の60%抜けて、2回目90%抜けて、今回頭髪100%抜けて全身も抜けたから1000%脱毛や。
つらい。
毛無しさん [sage] 2018/04/27(金) 00:42:44.04:l1/VTSjH
みんな抜けてるんだね
俺もごっそり抜けていくわ
そんな季節?なのかなって勘ぐるぐはい

みんな生えますように!
毛無しさん [] 2018/04/27(金) 22:11:36.64:PSsxmfvu
40代だけど人生の半分の20年以上は常に何ヵ所かハゲてる。
ベテランになってしまった
毛無しさん [] 2018/04/27(金) 23:13:22.49:boJh3R01
円形4つ、先日皮膚科いったらマイアロンローションがでました、マイアロンローション使用のかたおられますか?効果あるのかな…
毛無しさん [] 2018/04/28(土) 12:00:39.68:Smu9c41f
塗り薬は気休め
本当に効果あるのか実感できない
毛無しさん [] 2018/04/28(土) 12:17:11.86:Smu9c41f
参考にどうぞ。

ttps://www.google.co.jp/amp/s/port-medical.jp/media/articles/45.amp
毛無しさん [] 2018/04/28(土) 16:09:27.62:uPGpcQ3A
自分も20年くらいだけど治療法変わってないよなー
やっと最近上にあるようなビタミンDとか新しい治療法の話が出てきた感じ
早く解決してくれー
なんて言ってるうちに人生終了しそう
毛無しさん [] 2018/04/28(土) 22:17:40.79:9E7IqSMH
塗り薬、飲み薬は、本当に気休めと思う。治療しなくても7割は自然に治るから勘違いしてるだけだよ。
毛無しさん [] 2018/04/29(日) 07:13:01.83:AunBnZnU
円形メンバー
毛無しさん [sage] 2018/04/29(日) 07:43:38.20:BYguAsNp
脱毛村
毛無しさん [sage] 2018/04/29(日) 19:13:01.09:GfMjtg1M
亀有周辺でいい病院ありませんか?
毛無しさん [] 2018/04/30(月) 19:06:22.76:2vMfTJzn
どこの病院行っても同じたよ。ステロイドの注射を短い間隔でしてくれるとこ行ったらいいよ
毛無しさん [] 2018/04/30(月) 19:52:33.30:4gm8NhVk
治りかけると新しく抜け始めるを繰り返して、いつ・どこが抜けるかわからないロシアンルーレット状態
毛無しさん [] 2018/04/30(月) 19:55:03.10:4gm8NhVk
髪の毛ごときに支配されてて自分でも情けないけど、就活・卒業試験という人生の岐路に立たされてる今、隠せないほどになってきて無気力感が極まっている
毛無しさん [] 2018/04/30(月) 22:18:16.66:r+gcCXqI

全然情けなくないよ
毛無しさん [] 2018/05/01(火) 02:02:44.39:y3Vr9ngf
ほんとこの病気ってロシアンルーレットだね。何十年たっても治療の発展がない
毛無しさん [] 2018/05/01(火) 12:36:32.03:QlCW4MC6

いざとなれば、ウィッグという選択肢がある。ウィッグ使うこと自体ストレスではあるが、病気を隠せることで心は落ち着くよ。
毛無しさん [sage] 2018/05/01(火) 12:57:01.96:0PK+Fu7L
この病気になって一歩も外に出られなくなったJKがウィッグのお陰で学校に行けるようになったって新聞の記事あったなー
毛無しさん [sage] 2018/05/02(水) 05:43:27.65:qzRs8CHi
男ならスキンも我慢できるが女はキツイだろうね
毛無しさん [] 2018/05/02(水) 08:37:48.14:G4mbPmHR
円形脱毛って病気なの?
毛無しさん [] 2018/05/02(水) 08:55:41.57:1bjcELPo

病気の定義は人それぞれだろうけど、医者の診察を受け、薬を使い、その費用の過半を健康保険が負担していることを踏まえると、円形脱毛=病気だと考えるのが一般的だろうね
毛無しさん [sage] 2018/05/02(水) 12:13:35.18:klbbFsX2
病気でも生命保険は適用されないよね。
毛無しさん [sage] 2018/05/02(水) 20:09:14.49:fcnF9+hl
まあ死んでないからな
入院したら医療保険出るのでは?
毛無しさん [] 2018/05/02(水) 21:17:09.09:1bjcELPo

ステロイドパルスやるために入院したときは医療保険が出た。
毛無しさん [] 2018/05/03(木) 11:52:45.05:LRDalk0X
秋に発症して春になって生えそろいました
ストレスで、心臓の拍動異常になって
そのあとにデカいハゲ5個
ステロイド注で15回しました
子どもの受験がおわったとたんめっちゃ生えてきた
毛無しさん [] 2018/05/03(木) 13:16:41.30:4bvhHY0q
おめでとう
ストレスが原因と分かってれば気の持ちようで気をつけてることが出来そうだね
毛無しさん [sage] 2018/05/05(土) 13:20:19.40:GtZESS+x
2年前に多発で落武者みたいになり昨年完治。
今年になって襟足の辺りにカブれができてボリボリ掻いてたら500円大のハゲが✖2できた...

GW前に注射してきたけど生えるか不安!
毛無しさん [sage] 2018/05/05(土) 20:54:33.70:f3RUqi1R
今、おいらが落武者…
毛無しさん [sage] 2018/05/05(土) 21:06:58.68:YW09Bnyr

自分は全脱済みなんだがずっと襟足がカブれてる関係ないかもしれないが用心されたし
毛無しさん [sage] 2018/05/05(土) 23:10:11.30:GtZESS+x

ありがとう。

来月出張あるからハゲたくないな〜
毛無しさん [sage] 2018/05/06(日) 07:14:28.39:TxyCybzy
もう生えてきたがカラーリングしたい。病院の先生は大丈夫って言ってくれたが超絶心配
毛無しさん [] 2018/05/06(日) 09:47:08.18:G0+hRprA
額の横が禿げて細川たかしになってしまった。ここ注射かなり痛い
毛無しさん [sage] 2018/05/06(日) 11:13:50.54:XbKawkug
女でツムジの横に10円ハゲ出来たけどみんなどうやって隠してるの
結べない長さだしつれぇ
毛無しさん [sage] 2018/05/06(日) 11:42:58.39:TxyCybzy

1日だけの黒髪スプレーを地肌にシューってしてる。安価だし便利
毛無しさん [sage] 2018/05/06(日) 12:48:07.62:XbKawkug

スプレーですかなるほどずっと朝からウィッグ探してました
育たないハゲなら塗って隠すのが不器用な私に良さそうです
毛無しさん [] 2018/05/06(日) 15:07:06.79:bE7iDdpY
スーパーミリオンヘアーで検索
毛無しさん [sage] 2018/05/06(日) 15:22:42.55:gXFrOAd8
マスコミによる洗脳もアホ芸人の影響とかいろいろあるけど
一番大きくて比率が多いのは
リーブ21みたいな朝鮮系企業や朝鮮系医師のやってる毛髪ビジネスや
毛髪医療のCM系の影響が大きい
これらの洗脳ではハゲ男性を本当にこっぴどく情けないものとして大々的に
扱い国民にハゲ=駄目男というイメージを刷り込むわけ
それによりアホが騙されてコイツラ業者の儲けにつながるから奴らも必死にこの洗脳をしまくるわけ
ネットでAAはってるのもコイツら臭い朝鮮人らである
毛無しさん [sage] 2018/05/06(日) 17:58:13.99:XbKawkug
ハゲたとこ髪がパカって割れやすいみたいだけど 
試しにアイライナーとかで塗ってみたらいい感じだ!
バイク乗りだからふりかけとか髪を増やす感じのスプレーは悩むんだけど
メットの間にハンカチ挟んだり工夫したら良いのかな
スプレーのおすすめあれば教えてほしいです
ちょっと黒く塗るだけで全然違いますね凹んでたけど凄く気分上がりました
毛無しさん [sage] 2018/05/06(日) 21:48:39.18:bMfz240D
じゃワシは発毛コンテストに出るとするかな
毛無しさん [sage] 2018/05/06(日) 23:42:34.02:CpLJAtkD
生えてきたって書き込みに希望を感じるわ。
おいらはまだ抜け続けて落武者状態(´・ω・`)
生えてきたとこもあるけど抜ける場所がはるかに多い…

みんな早く完治しますように。
毛無しさん [sage] 2018/05/07(月) 00:02:06.37:Jh+/iBM+

hoyuって言う1日だけの黒染めスプレーって書いてる。1000円もしなかった。ドラッグストアの髪染めるとこに売ってた。わたしボブで500円玉より一回り大きくて動かなければ見えなかったけど接客業だから動いて見えたら嫌だなってスプレーしてた。多分周りにはバレてないかな。
毛無しさん [sage] 2018/05/07(月) 12:03:00.87:xewzVOTA

ありがとうお店で探してみます
毛無しさん [] 2018/05/07(月) 20:11:54.30:gQoRa9QY
産毛が生えてきた!!
毛無しさん [] 2018/05/08(火) 10:36:35.33:hPE4yw0+
産毛亡くなっても生えてくるんだ
まったく毛根から毛がなくなって四国から本州くらいの大きさに広がってきた
毛無しさん [sage] 2018/05/08(火) 11:38:39.27:fLX2eduz
生えそろって完治した時よりも
産毛が生えてきた時の方が
俺もうれしかったなあ
毛無しさん [] 2018/05/08(火) 13:54:47.74:WAXHbYuo
iHerbでサプリ買って色々飲んでたら産毛早くはえてる気がするのでおすすめ
今飲んでるのはMSM、シリカで、プロリンを追加中
最近結構な量抜けてるんだけど同時に産毛も沢山生えてるのが救い
毛無しさん [] 2018/05/08(火) 16:30:45.51:PpBwXOGl
うなじあたりに8×5くらいの円形あってなかなか生えてこなかったけどやっと生えてきたw と思ったらつむじあたりに他の円形発見…はぁー
毛無しさん [sage] 2018/05/08(火) 20:55:05.02:QYPrb9Mr
自分の禿げてるところってどうやって見てる?
合わせ鏡で見てるけど産毛とかよく見えないな〜
毛無しさん [] 2018/05/08(火) 21:09:30.07:eJotm+Kx

スマホで写真撮ってるw 産毛までは見えないが
毛無しさん [sage] 2018/05/08(火) 21:12:42.16:wkGk9bZI
洗面台の鏡前で100均で買った大きめの鏡を
手に持って後頭部に回して見てる
毛無しさん [sage] 2018/05/08(火) 21:30:24.01:UH/Lj+0q
今年に入ってからコインサイズを4個ぐらいを見つけたかと思えば、
落ち武者 + 側頭面もバケ状態まで進行。 (ガンダムのハロの耳のような1/3程度の残存、ほぼ全頭)

数週間前にパルスをしたが産毛が生えるどころか、頭洗って濡れた状態だと、手でなでただけでも激しく抜ける。
これでもパルスの効果を期待していいのだろうか...
毛無しさん [] 2018/05/08(火) 21:53:07.20:hPE4yw0+
構造的にそうなのかもしれないけど
後頭部っていうか正面から見えない位置に出来るよね
合わせ鏡とかじゃないと見えない
毛無しさん [] 2018/05/08(火) 22:04:09.21:hPE4yw0+
円形で剃毛してる人いるけどあんまりよくないらしいね
結局生えてきたら余計目立つし、毛根が弱くなるから
普通に薄毛になるらしい
毛無しさん [sage] 2018/05/08(火) 22:44:27.18:aS8AqIG0
どういう理論で毛根が弱くなるんだろうね
毛無しさん [] 2018/05/08(火) 23:51:16.17:hPE4yw0+
日差しと摩耗や接触
毛無しさん [] 2018/05/09(水) 00:09:55.02:QDmC9qN/

パルスやっても、既に毛根にダメージを受けてる髪は抜ける。なので、脱毛が止まるのを期待するのではなく、次に髪が生えてくるのを阻害しない効果を期待するのが正しい。と、俺は言われた。
毛無しさん [sage] 2018/05/09(水) 10:10:42.02:kAg/uusS

リンパ球の攻撃によるらしい
ここにいるみんなアレルギー体質なんでしょ
毛無しさん [] 2018/05/09(水) 11:36:50.90:HbiD/epc
確かに軽度のアトピー持ちです
毛無しさん [] 2018/05/09(水) 12:38:13.68:sfrylViU
私もアトピー持ちに膠原病に甲状腺機能低下症…
なりやすい病気全部
毛無しさん [] 2018/05/09(水) 12:53:34.28:drkU+ryI
ステ注射 最短で5回で生えてくるね。これの繰り返しだけど、新たに出来るから終わりがない。死ぬまでの付き合いなのかな
毛無しさん [] 2018/05/09(水) 16:42:56.32:sA60roGE
自分は今は全くないけど、保育園時代にアトピー持ちだったらしい
と、親にこの間初めて聞いたわ
毛無しさん [] 2018/05/09(水) 21:20:53.95:rjFfY0RJ
俺は花粉症くらいだけど
今年酷かったからな


副作用の皮膚の委縮はないの?
毛無しさん [] 2018/05/09(水) 21:49:41.69:4553lrns
アレルギー・自己免疫異常の体質改善・脱出のためには、
細胞障害性T細胞の暴走させない免疫細胞(Tレグ・制御性T細胞)に注目。

「脱毛症の真の原因は免疫細胞」の異常だった。
ttps://port-medical.jp/media/articles/51

「円形脱毛症の人は、Tレグが少ない」
ttps://kaken.nii.ac.jp/file/KAKENHI-PROJECT-20790799/20790799seika.pdf

「円形脱毛症の原因、自己免疫疾患を完治させる鍵は免疫にあるって話」
ttp://sanachannel.com/endatsu/jikomenekisikkan/

「円形脱毛症の自己治療法を考えてみる」
ttps://blogs.yahoo.co.jp/dna100act/40661019.html
毛無しさん [] 2018/05/09(水) 21:56:51.07:4553lrns
一部訂正
「脱毛症の真の原因は免疫細胞」の異常だった。
ttp://healthpress.jp/2017/06/post-3046.html

失礼しました。
毛無しさん [] 2018/05/09(水) 23:38:08.71:rjFfY0RJ

なんでヨーグルトが駄目なのかわからない
同じものを食べるとそれがアレルギー原因になるってことなら
その代表がヨーグルトってこと?
毛無しさん [] 2018/05/10(木) 00:03:56.82:WO5kmbjp
 下記のサイトなどいかがでしょうか。

「いくらヨーグルトを沢山食べても、ほとんどの乳酸菌は胃酸で破壊されてしまい、
うまく腸に入っても生着することなく、便となって出てしまいます。
かえって、タンパク質が多いので、腸内の悪玉菌を増やしてしまう危険すらあるんです。」
ttp://hozawa.jp/news/2013/01/post-105.html

「円形脱毛症改善にヨーグルトはおすすめできない理由を徹底解説しようと思う」
ttp://sanachannel.com/kaizen/yogrut/
毛無しさん [] 2018/05/10(木) 06:53:01.43:WM6qpDqx

上のサイトは
いくらヨーグルトを沢山食べても、ほとんどの乳酸菌は胃酸で破壊されてしまい、
うまく腸に入っても生着することなく、便となって出てしまいます。

下のサイトは
ヨーグルトには乳酸菌の数が圧倒的に少ないから
コスパが悪すぎるから
遅延型食物アレルギーで円形脱毛症が更に悪化するから

ヨーグルトにアレルギーを持ってる人がいる場合は駄目
乳酸菌が少ないからって理由だけなんで

アレルギーを持ってなければ食べても問題ないんじゃないか?
食べても意味はないってことならわかるが
円形脱毛の人が食べたら駄目って理論にはならない
毛無しさん [sage] 2018/05/10(木) 18:45:24.94:ptylOr/h
ヨーグルトよりも
乳酸菌のサプリとった方が断然安いし効果もあるよ。
日本のは高いから海外のサプリで。


けど正直とったから治るってわけでもない。
俺は3年くらいサプリでほぼ毎日飲んだけど完治はしてない。

もちろんのんでなかったらもっとひどいことになってたかもしれない。
毛無しさん [] 2018/05/10(木) 19:09:52.60:WM6qpDqx
サプリで治るなら病院で処方されてるよ
馬鹿なステマにつかまると無駄なカネと時間を費やすだけ
毛無しさん [] 2018/05/10(木) 19:26:57.81:3WQxLIYV
ほんとに何が奏功するかわからんなあ…
毛無しさん [] 2018/05/10(木) 19:36:45.82:F/bqTkvP
健康な人間の便を自分の腸に入れると腸内環境が正常化するからそれやったらいいんじゃね?
毛無しさん [] 2018/05/10(木) 20:19:47.16:WO5kmbjp

円形脱毛症の人は、ヨーグルトは止めたほうが良いという理論?には至らないです。

脱毛症とヨーグルトについて、一応知っておきたいこと。
「善玉菌の良い点と悪い点:ビオチンの生産・消費と頭髪への影響」
ttps://gut-microbiome.com/disease2/biotin2.html
「乳酸菌が脱毛症の原因に!?腸内環境を改善して薄毛を予防する2つの方法」
ttp://ikumou100.com/archives/6133

牛乳(ヨーグルトも含む)は良くないという意見。
ttps://rootcause.jp/food/caseinfree

個人的に、ヨーグルトについては、
これまで効果がなかった(快便にも至らず)こともあり、
今のところ、自分で出来そうなこととして、
Tレグを増やす・腸内環境を整えるために、食物繊維と、
足りていなさそうな栄養(ビタミンD、亜鉛、葉酸あたり)を摂るようにはしています。

参考
「円形脱毛症患者の血清ビタミンD、亜鉛、および葉酸レベルは、低くなる傾向がある」
「円形脱毛症の血清(微量元素の中)では、亜鉛およびセレンが低い。」
「円形脱毛症の患者はビタミンDが不足している?」
ttps://blogs.yahoo.co.jp/dna100act/40670795.html
毛無しさん [] 2018/05/10(木) 20:57:12.44:WM6qpDqx

「円形脱毛症改善にヨーグルトはおすすめできない理由を徹底解説しようと思う」
ttp://sanachannel.com/kaizen/yogrut/

徹底解説されてないですよ
毛無しさん [] 2018/05/11(金) 08:56:48.90:DZxhRmcM
もう読むの面倒だから結局何が腸内環境に良いのかだけ教えてくれ。
毛無しさん [] 2018/05/11(金) 13:43:30.03:X09ENBbT
ヨーグルト食ったら円形脱毛になるっていうエビデンス出してくれ
毛無しさん [] 2018/05/11(金) 14:46:10.74:XFyeYcDv
足らなくなる栄養素ってビタミンKとB12だっけ?
毛無しさん [sage] 2018/05/11(金) 18:22:25.25:wO49gjxq

サーファーは基本ハゲねえんだよ 海水や日光 遠くをみるなど影響何かあんだろ
うすらハゲども海水浴してる?せずにスマホ?そりゃハゲるわ
毛無しさん [sage] 2018/05/11(金) 18:35:52.32:FsjV8aRD

お前ハゲてないの?
毛無しさん [sage] 2018/05/11(金) 18:42:50.13:8FBVHn7m

湯シャン
スマホ絶ち
規則正しい生活
ストレスフリー
適度な運動

結局はこれ
健全な生活を送れば髪は生える
毛無しさん [] 2018/05/11(金) 18:42:53.20:X09ENBbT

ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LZCBZSH/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=premium10-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B01LZCBZSH&linkId=995e2ec3c16da48759566b44c613bf88
ttp://gorilla.clinic/aga/content/aga%E3%83%BB%E8%96%84%E6%AF%9B%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0/aga_surfer_hairloss/
毛無しさん [] 2018/05/11(金) 18:43:52.27:X09ENBbT

勉強不足

ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LZCBZSH/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=premium10-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B01LZCBZSH&linkId=995e2ec3c16da48759566b44c613bf88
ttp://gorilla.clinic/aga/content/aga%E3%83%BB%E8%96%84%E6%AF%9B%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0/aga_surfer_hairloss/
毛無しさん [sage] 2018/05/11(金) 18:45:57.43:bPXaSPFC

目の酷使には気を付けてる?
毛無しさん [sage] 2018/05/11(金) 18:51:03.82:FsjV8aRD

だからお前ハゲてないの?
毛無しさん [] 2018/05/11(金) 21:07:27.96:M3JhMt3+
産毛が生えてきた上の方がまたハゲてきた気がスー
悲しいな。でもショートボブで隠せるからまだ泣かない
毛無しさん [sage] 2018/05/11(金) 21:37:49.64:CXcIBE8X
抜けたとこが大きくなったのにまた違うとこからかなり抜ける…
もう辛いわ
毛無しさん [] 2018/05/11(金) 22:27:16.94:G9ASfE2B

「水溶性食物繊維」がお勧め。Tレグも増える。

お腹の調子が良くない場合は、注意が必要です。
「常識とは逆だった"お腹が弱い人"の食事法 パン、リンゴ、ヨーグルトはNG」
ttp://http://president.jp/articles/-/23618">ttp://president.jp/articles/-/23618

ttp://https://blogs.yahoo.co.jp/dna100act/40670795.html">ttps://blogs.yahoo.co.jp/dna100act/40670795.html

毛無しさん [] 2018/05/12(土) 10:04:16.66:YcTZBNQN
ハゲが広がって頭がスースーする夢を見る。
何度も見る。寝起きも最悪。
辛いなあ…
毛無しさん [sage] 2018/05/12(土) 15:42:43.54:cctJMY6v
サマーカットだと思って我慢しよーぜ
毛無しさん [sage] 2018/05/12(土) 16:53:00.47:3cgGagr2
生えてくる前兆ってどんなのですか?
毛無しさん [sage] 2018/05/12(土) 18:22:49.20:ULfDRJtJ

わたしは痒かった。でも抜ける前も痒かったような。
毛無しさん [] 2018/05/12(土) 19:09:28.41:WKMVm7mJ
2月にハゲタ箇所は発毛してきたが
3月にハゲタところがつるつる
下旬のところは毛穴ありだけど
3月のハゲは回復見込みないかね
毛無しさん [] 2018/05/12(土) 21:31:15.20:itns23NH
就活のストレスで円形脱毛症デビューしました
頭頂部に18円玉サイズ×4ヶ所
これでも華の女子大生()なのに...
毛無しさん [] 2018/05/12(土) 22:07:34.78:x9ysYbWX
いきなり4か所?
毛無しさん [sage] 2018/05/12(土) 22:17:35.84:d5i+AjQL
ビオチン療法始めたのと関連性は解らないけど、
ほぼあきらめてた眉毛が生えてきた

朝描かなくてよくなるといいな
毛無しさん [] 2018/05/12(土) 22:29:59.43:itns23NH

気づいたときには4か所ありました...
就活中で前髪の分け目を変えてたんですけど、元に分け目を戻したら生え際のところに10円ハゲができてるのを発見したので、発見が遅かったみたいです
毛無しさん [] 2018/05/12(土) 23:19:38.63:J+l8PCG0
病院で大判サイズの円脱ある人見かけたんだけど、イケメンだと全然気にならねーな
イケメン補正すげえ
毛無しさん [sage] 2018/05/12(土) 23:39:49.41:S9c3TU+E

ありがとう
生える時は抜けてるとこの真ん中から生えてくる感じなのかな? 
今は後ろが痒くて抜ける、前が痒くて産毛が生える、で、同じように痒くなってたから参考になりました。
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 00:05:32.80:N1wmBy7T

就活で大変かもしれないけど
落ち着いたらきっと生えてきますよ
それまでは髪型で工夫して頑張って
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 02:25:37.70:l/BPdQ3V
いま40代だけど、ハゲるとこが小学生のときと全く同じ箇所がハゲてる。額のとこなかなか治らない
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 05:31:45.44:+vjcNFAV

660・663です。
ありがとうございます(;_;)
正直円形脱毛症になってかなりメンタルにきてたので、優しい応援の言葉にほろっときました。頑張ります!
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 07:38:29.71:IWKUOBwY
アイブロウパウダーの濃い色で箇所を塗ると目立たなくなるのではと思いながらまだ試せてない
就活は練習したらしただけ確度上がるから模擬面接もエントリーも頑張れ。
毛無しさん [sage] 2018/05/13(日) 07:54:41.53:pCsZ3rvu
ハゲは甘え
まずは精神を鍛えろ
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 08:19:05.15:N1wmBy7T

頭皮のダメージになるようなことは避けた方が良くない?
毛無しさん [sage] 2018/05/13(日) 10:57:49.47:fplvrmbc
私は頭頂部で目立つからエチュードのフォトヘアライナーで円形塗ってる
韓国コスメだから嫌がる人もいると思うけど今のところ被れたりしない
ドラスト行ったらキスミーフェルムからも似たような白髪隠しスティックが三色売ってたよ1000円位で
発色と付きの良さでエチュードハウスの方が使いやすそうだった
円形弄るの良くないとは思うけど禿が目立つ方が精神的に辛いから私は弄って隠すw
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 11:07:21.17:oVcEyH6v

頭皮に直接塗るのは毛穴を塞ぐから良くないとは思う
まだヅラの方がいいんじゃないの?
毛無しさん [sage] 2018/05/13(日) 11:19:19.20:UeQxpRjS

500円玉強の大きさだったけど 真ん中から生えてきました。円脱に気付いて3ヶ月もしないうちに全体的に生えてきました。まだまだ短いですが。
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 11:37:20.73:N1wmBy7T

今どれくらい?毛穴生きてる?
毛無しさん [sage] 2018/05/13(日) 13:21:44.83:fplvrmbc

円形いつ出来たか不明なんだ発見されて1ヶ月くらい
毛穴に関しては上にも黒染めスプレー噴射の人いたりするからそんなに気にしてない
毛穴埋めて生えてこないならアンダーヘアとかわざわざ医療脱毛しないし理没毛で悩んだりしない
昔に耳の後ろに卵サイズ作ったときもあるけど毛穴が死んでるか生きてるかなんて生えて来るまで不明だった
判断方法あるなら知りたいです
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 14:26:08.86:qIbwvMtR
実は毎日りんごにヨーグルトかけるようになって円形脱毛になった
りんごは以前から食べてたから
ヨーグルトやめてみようかな
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 17:24:39.95:N1wmBy7T

毛穴なくなってケロイドあとみたいなツルツル皮膚になると毛根は終了
細胞が活発な部位と頭皮は別だからな
下の毛のハゲで悩む人ってあまりいない
年寄りでも白髪になってるのはあるけど
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 20:36:46.27:zquV2k5C
円形脱毛症なら、
幹細胞が残っていて、免疫の暴走が無くなれれば(リンパ球バランスが整えが)
毛が生えてきます。
きちんとした皮膚科なら、円形脱毛症かそれ以外の脱毛症(瘢痕性脱毛症など)
を鑑別するはず。
ツルツルでも、円形脱毛症と正確に診断されているとしたら、
幹細胞は残っているはずです。

日本皮膚科学会HPより
・「円形脱毛症の脱毛部では、本当に毛が脱落して無くなっています。
そこではどの毛穴でも毛包が縮んで休止期のようになっているのですが、
その原因は成長期の毛包がリンパ球の攻撃を受けて壊されてしまうからです。
リンパ球の攻撃が抑えられれば元通りの毛が生えてきます。」
ttps://www.dermatol.or.jp/qa/qa11/q06.html

「例え何年も脱毛が続いていても、毛包の大元の細胞(幹細胞)は残っていますので、
治療がうまく効けば毛がもどってきます。
さらには自然の経過で思いもよらず生えてくることもあります。
つまり、リンパ球の炎症が抑えられさえすれば、成長期の毛包は回復するのです。」
ttps://www.dermatol.or.jp/qa/qa11/q08.html

別のHPより
iPS細胞から毛包再生、重い脱毛症の人の力に
「脱毛症にはいくつか種類がありますが、「瘢痕(はんこん)性脱毛症」
という病気では、この幹細胞自体がやられて毛がすっかりなくなってしまいます。
「円形脱毛症」では、毛母細胞や毛乳頭は障害を受けますが幹細胞は生きています。
ですから、円形脱毛症は治療がうまくいけば、また毛が生えてくることが期待できるのです。」
ttps://www.skip.med.keio.ac.jp/archive/voice/01/

基本的には、ダーモスコピーで診ればほぼ鑑別できるはずですが。
「ダーモスコピー所見では診断困難であった円形脱毛症の1例」
ttps://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1412104050

免疫調整には、TRレグを増やそう
ttps://blogs.yahoo.co.jp/dna100act/40661019.html
毛無しさん [] 2018/05/13(日) 21:24:52.08:N1wmBy7T
瘢痕性脱毛症との区別はなかなかつかないんだよね
いずれにしてもツルツルになると瘢痕性脱毛症の可能性も出てくるから危険
毛無しさん [sage] 2018/05/13(日) 23:44:35.49:fplvrmbc
頭頂部鏡でめっちゃ観察してみた
ちょっと艶もあるけど毛穴も確認できる
髪も細い産毛みたいなのがある円形の周り引っ張っても髪は抜けなかった
あと10円サイズだと思ってたけどもっと小さかった
治りかけならハゲの原因も去年初めて手術して傷が出来たショックかなって納得できる
このまま広がったり禿げたらウィッグデビューだな
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 00:05:04.16:hgtltgzw
円形脱毛とカビって関係なにのかな?
ネコとかも円形脱毛できるよね
ストレスなどで弱ってる人がカビをきっかけで免疫がおかしくなりハゲるみたいな。
ニゾラールシャンプーなどの抗菌シャンプーとか効果ないかな?
あと、腸内にカビってたくさんいるみたいだよね
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 06:23:30.47:XcVieBOA
瘢痕性脱毛症ってあるんだね
円形脱毛と違って毛穴が死んでしまうなんて
医者の人って区別できるのかな
調べてたら瘢痕性脱毛症の場合ステロイド系だと悪化するらしい
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 09:44:15.80:QYNBa4Ys

いいな、2ヶ月が通常のターンオーバーだから優秀ですね。
もう半年もつるつる。
注射とか効果あるのか、副作用も怖いし。
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 12:39:59.43:/SW6O0CZ

あきらめないで!私も卵大の円形できてて生えてくるまで4ヶ月…まだ周りが生えただけで中はツルツル
緑の薬よりアデノバイタルの方が効いたわ
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 12:42:11.00:XcVieBOA

こいゆう医薬部外品って効果あるのかね
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HPPGUFC/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=premium10-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=B00HPPGUFC&linkId=c7f81aa2939a48d4029a31de34c26b67
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 13:44:07.71:QYNBa4Ys
病院の処方以外になんかやる価値のあることってある?
毛無しさん [sage] 2018/05/14(月) 18:02:14.62:C+Azn2C2
円形脱毛あったほうが美容院で丁寧にやってくれる気がする。あと全然驚かれないしカラーも普通にギリギリまでやってくれる。見慣れてるんだね
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 19:42:47.33:4prcsl65
揉み上げから額の生え際の、注射、痛い、痛い、一番痛いよ
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 20:23:12.27:XcVieBOA
頭部は全部痛そう
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 20:49:00.83:pil6dwES

分かる!あの頭皮が軟らかいところ、痛い!不思議なことに、頭頂部とか硬いところはそんなに痛くないんだよね。
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 21:17:52.13:/SW6O0CZ
注射して生えてくる?
毛無しさん [sage] 2018/05/14(月) 21:40:51.60:BU5WC0F4
範囲広くなりすぎて注射なんかじゃ追いつかなくなったわ
注射した後もかぶれが酷かった
毛無しさん [sage] 2018/05/14(月) 23:03:49.72:l4aKc4lo
ほぼ全頭になってしまったが、この病気は本当に治るのか?

髪をなでるだけでも抜けていくのだが、
髪に触れても、触れないように意識しても、進行速度は同じ?
毛無しさん [] 2018/05/14(月) 23:09:41.10:4prcsl65
この病気は今の医学ではよくなりません。 30年間 治療がワンパターン。
毛無しさん [sage] 2018/05/15(火) 00:02:11.56:JWxVK0BU
健康に害がない病気とはいえ
製薬会社はなんで消極的なんだろうな
特効薬開発できたら天文学的な金になるだろうにね
毛無しさん [sage] 2018/05/15(火) 00:55:05.14:iJf/lwUw
この国は余計な制約(薬だけに?)だらけで柔軟に動けないのでしょう
毛無しさん [sage] 2018/05/15(火) 04:49:28.47:2ek/qNLU
アレルギー系が絡む病気は薬じゃどうにもならないというのが大きいのでは
根本的にどうにかしようとすると遺伝子操作レベルのことをしないとならなくなる
毛無しさん [] 2018/05/15(火) 06:45:26.85:nFgiilC/
大腸カメラやってから円形脱毛が出てきた
やはり腸内環境と影響があるんだろうか
毛無しさん [] 2018/05/15(火) 22:29:28.97:pUElX8PW
円形脱毛症は小さいものなら無治療でも1年以内で80%治癒する
ttps://danvi.jp/article/502/

日本の?医者は、円形脱毛症治療に熱意が無いので、
治りが悪い人(半年以上?経過)は自分でなんとかするしかありません。

下記(素人?さん、普通の医者より熱意あり)のブログを参考に。
再発予防の参考にもなると思います。
ttp://ikumou.pattei.com/enkei/cause/mechanism/
ttps://blogs.yahoo.co.jp/dna100act/40661019.html
ttp://sanachannel.com/endatsu/jikomenekisikkan/

これは、海外からの報告
「脱毛」の真の原因は「免疫細胞」の異常だった! 
ttp://healthpress.jp/2017/06/post-3046.html
毛無しさん [] 2018/05/16(水) 05:41:01.35:GryLGfWX
ステロイドを塗っている
やっと産毛が生えてきたがしっかりした毛が生えるまで塗り続けるの?
毛無しさん [] 2018/05/16(水) 06:37:49.09:PCR4qcxg
ステロイドの場合塗るのをやめたら発毛が止まる人もいるみたい
まったく難しいよね
毛無しさん [] 2018/05/16(水) 06:38:25.41:PCR4qcxg
更に瘢痕性円形脱毛の場合はステロイドを塗ると余計に酷くなる
毛無しさん [] 2018/05/17(木) 17:36:50.02:toHGxd2B
もう開き直って、薬塗るのやめた
毛無しさん [sage] 2018/05/18(金) 18:37:32.24:K5xzGfwG
6年くらい前にデビューして出来たり治ったりを繰り返して、今年1月下旬に見つかった指3本分のハゲが未だ治らない
これまでは病院行かず自然治癒だったけどさすがに診察受けた方がいいと思いつつ、皮膚科の混雑を思うと面倒で行けてない

病院通ってる人はどのタイミングで初診受けましたか?
毛無しさん [sage] 2018/05/18(金) 20:15:41.21:b0GHI5aV
発覚してすぐにかかりつけの診療所に行って薬をもらい二ヶ月後に紹介を受けた内科に月いちで通ってるよ。
毛無しさん [] 2018/05/18(金) 21:48:47.08:pbUdH5ce
内科なの?
処方される薬に何か違いがあるの?
毛無しさん [] 2018/05/18(金) 22:49:44.10:zJohRm8W
お酢を毎日塗ってたら生えて来ますよ
毛無しさん [sage] 2018/05/18(金) 23:35:37.73:b0GHI5aV
あ、間違えました…
紹介してもらったのは皮膚科です
失礼しました
毛無しさん [] 2018/05/19(土) 00:11:14.77:mo8Q0s/N
どうせ塗るなら、ビタミンD
治療を受けている医師に聞いてみてください。
(きちんとした答えが無ければ、その医師は脱毛治療に熱心ではないと思う)
皮膚科学会ガイドラインの評価は低いが、
学会推奨度がC1の「治療せずに経過観察のみ行う」よりはマシ。

以下学会ガイドラインより
CQ20 ビタミン D 外用療法は有用か
推奨度:C2  推奨文:行わないほうがよい.
解説:軽症から中等症の AA 症例 48 例にカルシポトリオールクリームを外用し,
治療前と 12 週間後の脱 毛面積を比較した症例集積研究 1 件の報告がある168).
しかし,重症度の低い小規模試験で,プラセボとの比 較もないため,十分なエビデンスはない.  
以上より,今後の臨床試験で十分に検証されるまで, 日常診療においては行わないほうがよい.
文献 168)
Topical calcipotriol therapy for mild-to-moderate alopecia areata: A retrospective study,
軽度から中等度の脱毛症の局所カルシポトリオール療法:レトロスペクティブ研究
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26091388
毛無しさん [] 2018/05/19(土) 23:58:59.02:+ZPewWjo
円形完治のキーワード

腹筋、腸内環境、カビ、ストレス、
毛無しさん [] 2018/05/20(日) 01:36:12.99:GOyP0G3K
うむ
毛無しさん [] 2018/05/20(日) 02:10:04.89:vl/GzRTq
腹筋??
毛無しさん [] 2018/05/20(日) 13:36:37.89:boKDiAR5
円形歴 30年以上だけど飲み薬と塗り薬が効いたと思ったことは1度もないです
毛無しさん [] 2018/05/20(日) 14:15:52.55:sNPFJ2nm
ステロイドの注射は、効果のほどはともかく、あの痛さと、薬を直接射ち込んでる感覚から、いつも「今度こそ効くのでは」と期待してしまう。
毛無しさん [sage] 2018/05/20(日) 18:42:25.10:fzYaBacI
症状についてお聞きしたいのですが
先週から突如急激な脱毛に悩んでいます
触っただけで洗面台が髪の毛だらけになるほどです
AGAかと思ったのですが、美容師の方には何箇所かスポット的に抜けているところがあるし円形なのではと言われました
円形だと局所的にしか抜けずまばらに抜けたりすることはないのでしょうか?
毛無しさん [] 2018/05/20(日) 19:53:12.05:xbTdBz9O

30年の間、どんな感じで生えてきたりまたぬけたりしてるの?
自分なりのサイクルとか法則とかある?
毛無しさん [sage] 2018/05/20(日) 22:31:24.44:WnQSHfG4
アトピーとかはないけど、SADBEすると抜け毛が酷くなるような報告とかあるのかな?

数ヶ月前に4、5カ所のコイン大の円形脱毛が出来てから、1/3程度しか毛が残っていない。
今でも残り少ない毛でも、触るだけで激しく抜けていく。 治る気がしない。
毛無しさん [sage] 2018/05/20(日) 22:43:25.71:6iTk+XjX
壊れるほど愛しても
3分の1しか残らない
純情な感情は空回り

I love you さえ言えないでいる
my hair〜〜♪
毛無しさん [] 2018/05/21(月) 07:56:33.14:2+TebtPM

自分でできることも医者ができることも少ない疾患
免疫が自分の細胞を攻撃してるから
体内のどこかで炎症があるのかもしれない
まずそれを治さないと
毛無しさん [] 2018/05/21(月) 08:51:48.12:bqKH/TqH

円形脱毛症って、きっちり円形に脱毛するだけじゃないよ。全体的に抜けるパターンもあるんでまず円形脱毛症を疑ったらどうかな。AGAでも、さわっただけで抜けるのはまずないと思う。
毛無しさん [] 2018/05/21(月) 11:09:11.94:nZsoR8nq

30年間で完治してる時期は通算20年くらいです。あとは1ヶ所だったり7箇所だったり
ですよ。放置で2ヶ月で治る場合もあれば三年でやっと生えたり様々です。注射うったら 生えるの早いです。
毛無しさん [] 2018/05/21(月) 12:28:07.44:+6ABj5+m

721の方も書いてる通り、AGAでは「触っただけで抜ける」なんて症状にはならない。円形脱毛が頭全体に同時に発症してるんだと思う。至急専門医に診てもらった方がいいです。
毛無しさん [] 2018/05/21(月) 17:24:50.19:2+TebtPM
それって普通の加齢によるハゲじゃないの?
毛無しさん [sage] 2018/05/23(水) 01:19:13.37:rdIxrek1
723です
お答えいただきありがとうございます
一応クリニックや総合病院等受診してみたのですが、抜け毛等の観察などはなく簡単に済んでしまいました
自分で見ると毛の根本がギザギザになっているものや根本の方だけすごく細っているものが見られます。
採血して免疫系や甲状腺系の値は問題なさそうだったのですが、円形脱毛症は採血結果に出るものなのですかね?
毛無しさん [] 2018/05/23(水) 06:50:51.72:rvzJKEWd

僕の場合は血液検査ではわからなかったですが、生体検査をしてもらったところ、毛根の周りにリンパ球がむらがっており、この結果で円形脱毛症確定となりました。
生体検査って、脱毛部の皮膚を5mm角くらい切り取って行う検査です。
そこそこ大きい病院でやってくれると思いますよ。
毛無しさん [sage] 2018/05/23(水) 07:42:11.22:kI3d7HM/
すげぇ痛そう(´・ω・`)
毛無しさん [] 2018/05/23(水) 08:27:34.69:Vi667sDh

切り取ったところは永久に毛は生えないんだよねリスキー
毛無しさん [sage] 2018/05/23(水) 20:07:16.84:rdIxrek1

ありがとうございます
そこまでしないと中々はっきりとした診断がつかないのですね
円形にしろAGAにしろ、脱毛が続いて2週間になりますが一向に落ち着く気配がないです
このまま無くなっていくのか、、
毛無しさん [] 2018/05/23(水) 20:32:18.12:zJEd7eld

自分も同じ症状を経験しました。抜け始めて1ヶ月くらいで、8割くらいなくなりましたが、そこで脱毛が止まって回復期に入り、4ヶ月くらいで生え揃いました。抜けてる間は何をやっても止まらないので、待つしかありません。
毛無しさん [sage] 2018/05/23(水) 21:05:49.10:pa2sJiHX
バイオエルティという会社では免疫調整療法という方法で円形脱毛症を治療してるみたいですが
だれか行ったことある人いますか?

ttp://www.biolt.co.jp/index.html
毛無しさん [sage] 2018/05/23(水) 21:21:16.46:EtroISkS

興味はあるが一般患者向けではないのかな
毛無しさん [sage] 2018/05/23(水) 23:14:59.66:rdIxrek1

それは辛いですね、、。
回復して何よりです。
この2週間毎朝コロコロ一面が髪の毛だらけになるのも慣れて来ましたが、一瞬夢なんじゃないかと思ってしまいます。
頭頂側メインで抜けていってるので、まだAGAなのではという考えが混ざって混乱しております。
毛無しさん [] 2018/05/26(土) 08:30:23.12:M419waHO

「夢なんじゃないか」僕も鏡を見るたびに同じ気持ちになっていました。でも一番怖かったのは、なぜ抜けるのか分からなかったこと。円形脱毛の拡大版だと分かっていれば、少し楽だっただろうなと。今は情報が多くていいですね。
毛無しさん [sage] 2018/05/26(土) 14:32:47.19:giRE2oEj

確かになぜ抜けるのかがわからないのは不安でしかないので辛いですね。
頭髪専門のクリニックに行って問診、スコープと受けてきました。
細い毛も増えているのでAGAではということでした。
相変わらず抜ける勢いは止まりませんが、医師に聞いてもはっきりわからないということでした。
割り切ってAGAの薬でも飲み続けてみようと思います。
スレチ失礼いたしました。
毛無しさん [age] 2018/05/26(土) 15:33:27.53:KBn8tjDg
お前らはハゲニュースは瞬時にチェックしてるだろうから見たかもだがまたニュース速報+に頭髪関連ニュース立ったね
スレタイ脱毛症で検索したら探しやすいかも
毛無しさん [] 2018/05/31(木) 10:40:13.95:+tTP/iVH
円形脱毛症ブログランキングです
ttp://blog.with2.net/rank3934-0.html
毛無しさん [sage] 2018/06/01(金) 09:05:13.40:1dZVEg6D
もう4度目なので医者にも行かず今回は放置してたけどだいたい10ヶ月で生えそろいました
このスレも卒業ですが確実にまた戻ってきます(笑)
毛無しさん [sage] 2018/06/01(金) 20:41:14.23:umPXYs70
最近500円よりちょっと大きいレベルの円形出来ちゃったんだけど
増毛スプレー使ってる人どんなの使ってます?QZやらがオススメらしいけど
一応髪の毛で隠せてはいるんだけど風強い日とか不安で
毛無しさん [sage] 2018/06/02(土) 09:49:43.61:zfA0BUr5
なんかヒゲ抜いたら円形できるかなとおもって1ヶ月くらい続けたら
左横に10円ハゲが出来たな
前にもあったから試しにやってみた
毛無しさん [sage] 2018/06/02(土) 22:07:07.19:DwwSNLz1
よしよしハゲ始めて6ヶ月。頭、眉毛の全脱したのだが左前頭部あたりに薄っすら黒い毛が微かに生えてきた!長い戦いでした。ここから全回復!生えてきますよね?
毛無しさん [sage] 2018/06/02(土) 22:10:09.93:YHN5z6/x

プラス思考すぎるだろww
毛無しさん [sage] 2018/06/02(土) 22:43:26.89:DwwSNLz1

ん?生えてくるだろ?薄っすら生えてきた毛は黒毛だぞ
毛無しさん [] 2018/06/02(土) 23:36:01.81:79gTU22e
自己免疫疾患(膠原病など)で円形〜全脱になった方
再び生えて来ましたか?今血液検査結果待ちなんですが蛇行と多発でカツラがないと厳しい状態になりました 治るんでしょうか? 膠原病と甲状腺機能低下と更年期と貧血でどれが原因なのか分からない感じです…
毛無しさん [] 2018/06/04(月) 21:35:28.80:58AyANhy
仕事ストレス、タバコぷかぷかでも生えて来たからよく分からんわ
毛無しさん [] 2018/06/05(火) 00:17:30.54:duRci4Al
円形脱毛にもメリットは何かあると思うよ
たとえば自己免疫が強いから他の病気にはならないとか
毛無しさん [] 2018/06/05(火) 00:33:13.75:EJLiV6rK
確かにガンにはなりにくいと聞いた事はあるただ…このまま生えてこなくて又はずっと円形を引きずって一生ズラかと思うと辛い
毛無しさん [sage] 2018/06/05(火) 01:05:15.09:0evpKN/k
女ならズラも理解できるけど男でズラじゃないよな?
毛無しさん [sage] 2018/06/05(火) 05:34:41.22:BfKNcPkP

意味不明
男だから〜と性別で決めつけるのはセクハラだから注意した方がいいぞ
毛無しさん [] 2018/06/05(火) 20:29:24.13:bnolUw5p
ttps://www.asahi.com/articles/ASL646VT3L64ULBJ00R.html
↑理化学研究所が大量に毛髪を増やす技術を開発

これって円形脱毛にも有効?
毛無しさん [sage] 2018/06/05(火) 20:41:44.91:g21g+sSh

この病気は毛を増やすだけじゃ抜けていくから意味ないのよ
免疫系をどうにかしないと
毛無しさん [] 2018/06/05(火) 21:57:51.76:bnolUw5p

じゃあ、やっぱり腸を整えるのがいいのかな?
毛無しさん [] 2018/06/06(水) 10:19:25.07:T7VKL4Jt
男、多発でフルウィッグ使ってますが、頭頂部や後頭部に比べて、顔の輪郭沿いがなかなか生えてきません。ウィッグがよくないのかなぁ。皆さん、どうですか?
毛無しさん [sage] 2018/06/06(水) 14:10:18.88:2Aqy6Zhb
関係ないと思うけど
毛無しさん [sage] 2018/06/06(水) 19:00:40.17:YvmYMV1R
カツラ被ってると背後からスーっとカツラを同僚に持ち上げられそうで怖い
毛無しさん [sage] 2018/06/06(水) 19:18:04.98:bizgKY/L
ないないヽ(゚Д゚)ノ
毛無しさん [] 2018/06/06(水) 22:33:35.05:RKJ+vUuh

後頭部の生え際や襟足は生えにくいらしい
医者も言ってたし、俺もそうだよ
耳の後ろとか襟足は厄介だって
毛無しさん [] 2018/06/06(水) 22:54:15.95:XiwfOFT1

753です。俺は、なぜか襟足は生え揃ったのだけど、額の周りが回復遅いんだよね。それで、なかなか脱ウィッグできずにいる。来週、またガッツリ注射です。
毛無しさん [] 2018/06/06(水) 23:42:43.25:/gy2FGkD

注射で生えるもん?多発が酷くなったんで考えてんだけど…
毛無しさん [sage] 2018/06/07(木) 05:12:56.51:gPelNtGX
宗教みたいなもんだ
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 06:31:15.00:DreSZ3dj

自分は、完治はしてないけど、多少の効果はありました。
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 07:26:48.80:9tPBBeyz

円形脱毛になって完治して即癌になったよ
今思えば体内に炎症があったから免疫が大暴れしてたんだと

その前に大腸カメラしてその後2週間の下痢 体重が10`おちる経験を経ての
円形だったのですべての原因は腸内環境にあったのかもしれないと今は思ってる

検査のためなのに、大事な腸内環境を壊してしまった
無駄な検査は不要だね
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 07:49:12.97:DreSZ3dj
円形が治ったらガンかあ
アトピー悪い時は円形おさまる、アトピーいい時は円形悪化みたいな話は聞いたことあるな
毛無しさん [sage] 2018/06/07(木) 12:46:20.00:zAE5drcS
全頭間近になると注射なんてしてられないからちょっと羨ましい
爪のボコボコが史上最悪になってる、爪揉みも効かないなぁ
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 13:50:03.63:EwQovyhn
5こでかいのが、完治しました
治療も薬も終了です
ヨーグルトは、剥げ出してから
LG21を毎日、ヨーグルトメーカーで作って食べてた
あと、亜鉛も飲んでた
ステロイド注射して、皮膚がこけるほどになってましたが
生えてきたら、皮膚もふんわり陥没もかいしょうしました

みんな焦らずがんばろう
毛無しさん [sage] 2018/06/07(木) 15:14:19.11:jSjPOLnZ
おぉ、完治おめでとう。
どれくらいかかりましたか?
やはり腸内環境と関係あるのかなぁ。
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 17:24:27.21:EwQovyhn
10月からで、4月に完治したと勝手に判断です
(後半は病院さぼってた)
4か月ほど、ステロイド注射を浴びるほどしました
腸が一番大きな内臓器官なので、
ぐらいの簡単な考え方ですが
免疫改善の一番手っ取り早い事かなと、ヨーグルトを作りました
結果オーライですが、全部の禿げが一度にもどってきたので
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 19:29:47.84:DreSZ3dj

そんなに注射したんだ。
自分が通ってる所は、月一回。これで治るのかなあと心配です。
毛無しさん [sage] 2018/06/07(木) 21:41:24.55:de95LBEL

ありがとうございます!
ヨーグルト、習慣付けてみようかな(´・ω・`)

外出先からは規制されて書けなかったぉ…
毛無しさん [sage] 2018/06/07(木) 21:44:42.76:gPelNtGX
原因不明なのに治療もクソもない
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 22:21:06.71:9ReV00sb

俺も同じだよ。注射の痛いとこに限って治りも遅いし広がりやすいよ。
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 22:46:12.90:DreSZ3dj
私はヤクルト400を続けてます。この前、20日程飲むのをサボったら悪化したので
もしかしたら効いているのかもしれません。
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 23:15:30.46:hlTn2jD+
円形脱毛症の原因は「免疫細胞の異常(Tレグの減少)」です
ttp://healthpress.jp/2017/06/post-3046.html
ttp://www.carenet.com/news/general/hdn/44069

Tレグを増やには、
腸内環境を整えること
ttp://sanachannel.com/endatsu/allergy/

ビタミンDを増やすこと
ttps://blogs.yahoo.co.jp/dna100act/40661019.html

らしいです。
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 23:18:42.44:maGlIwJl

758です。そう、治らないとこに限って、ハンパなく痛いよね、注射が。でも、ステロイド内服の勇気はないから、注射くらいしかできることがないからなぁ。
毛無しさん [sage] 2018/06/07(木) 23:21:41.86:de95LBEL
ぜんぜん治らずずっと抜け続けとる。
患者それぞれがいろいろ試して答え見つけるタイプの病なのかこれは…
毛無しさん [] 2018/06/07(木) 23:48:04.70:9hLTZOz3
ヨーグルトを食うなって人もいるしよく分からんね
毛無しさん [] 2018/06/08(金) 06:37:16.33:iFfUBEuX

ビタミンDを多く摂取するには何を食べたらいいですか?
毛無しさん [] 2018/06/08(金) 11:41:56.03:Psn2tPOW

週一回、血が顔面にたれるほど…
っていう書き込みを過去にしたことがありますが
ガバナンスでは週1だけど、先生が
僕はどんどんした方がいい気がするんですよね、
と感覚で言っている感じだったので
それ、「のります」って言って週1回打ってました
毛無しさん [] 2018/06/08(金) 11:48:21.09:Psn2tPOW

R1を家族全員で毎日飲むと高くつくって事で
ヨーグルトメーカーを
アマゾンで買って培養しだしたら
これが楽しくって
毛無しさん [sage] 2018/06/08(金) 18:41:53.35:GQ37vO0T
ここの皆さんは死にたいって思ったことありますか?
毛無しさん [sage] 2018/06/08(金) 21:10:46.62:X05s2P7L
禿げたくらいで?
毛無しさん [sage] 2018/06/08(金) 22:47:20.68:zyT8U/44
皆さん、タバコ吸ってる人いますか?今日、医者でたばこは、ダメと言われました。でも、やめられないです。当方、汎発です。
毛無しさん [] 2018/06/09(土) 09:23:24.16:x1bwXYzd
自分はタバコ吸う以前の年齢から再発繰り返してるから関係ないと思う
毛無しさん [] 2018/06/10(日) 18:09:05.35:sDRkVNow
ヤクルトもヨーグルトも長年摂ってるのに
多発化した俺は涙目
梅毒感染かもと性病検査までしたよ
毛無しさん [] 2018/06/10(日) 19:00:28.68:2BCXByvG
自分には、どの栄養が不足しているのかを考え、補いましょう。

血清ビタミンD、亜鉛、葉酸、鉄、セレン、ビタミンB不足に注意。
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28508256 (海外論文)

円形脱毛症に葉酸が効く
ttp://tenka02.chu.jp/

6ヶ月以上患っていた血清亜鉛濃度が低い脱毛症患者において、経口亜鉛補給の治療。
陽性の治療効果が15人の患者のうち9人に見られたが、少数の患者のために、治療効果は統計的に有意ではなかった。
ttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2861201/(海外論文)

食品で最も効率的にビタミンDをとれるのは魚。
100gあたりのビタミンD量が多いのは、イワシの丸干し(50µg)、
シラス干し(61µg)、紅鮭(33µg)、サンマ(19µg)などで、
肉や野菜にはほとんど含まれていない。
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/article/special/20121002/136162/?P=2

Melissa Piliang MDは、円形脱毛症に、ビタミンDを、
1日あたり2,000国際単位(IU)( 50μg)勧めています。
ttps://blogs.yahoo.co.jp/dna100act/40692642.html

心に栄養 ビタミンDと葉酸
ttps://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161110-OYTET50025/
毛無しさん [] 2018/06/11(月) 00:26:24.14:BNr7VYBv
この間からずっと同じコピペしてない??
毛無しさん [] 2018/06/11(月) 22:07:21.66:wn2wFLwx

あるよ
今でも思うね
禿げたくらいつーか禿げ方の問題なんだけどね
毛無しさん [] 2018/06/11(月) 23:11:12.52:wzOe+abU

汎発で眉毛、睫毛もなくなって2年近くなり多少なれてきたけど、ふと鏡みたり、生える気配が全くないことを実感したとき死にたくなるときがあるなあ。
ほんと辛い病気だわ。
毛無しさん [sage] 2018/06/12(火) 00:24:27.28:8LjCBxOF
左フロントに黒毛が少し生えてきた全頭、眉毛なしだけど、また抜けたでw
毛無しさん [] 2018/06/13(水) 01:41:41.59:1mYYs6Mm
R1もヨーグルトもやったけど、結局 治る治らないは全く関係なかった。食べ物でこの病気はよくならないよ。 内服薬もただの気休め
毛無しさん [sage] 2018/06/13(水) 06:19:59.91:xbPc10HX
いや何やっても治らない人はいるわけで、10人中数人にでも効果があれば十分だ
毛無しさん [sage] 2018/06/13(水) 13:18:15.17:IORljwfF
注射や薬で治るという根拠もなさそうだし、自然に身を任せるほうが良いだろうね
ところで夏用にメッシュのキャップ買ったんだがダメだな透けすぎてw
毛無しさん [] 2018/06/14(木) 16:42:50.50:a3MgW+lp
生えてきたけどまた他のところが禿げると思うと悲しい気持ち
毛無しさん [] 2018/06/15(金) 00:50:35.50:b09po9gf
生えては来てるけど抜け毛が止まらないから髪が減る一方…もうズラ注文したよ
毛無しさん [] 2018/06/15(金) 16:34:19.22:VgmIuRg7
コメカミに注射してきた。同じ箇所 3回目だけど、ここも注射痛い痛い
毛無しさん [] 2018/06/15(金) 17:09:01.98:r0unfAsy

どんなの注文しました?自分は生え際に薄い樹脂を使ったフルウィッグ注文して、納品待ち。
毛無しさん [] 2018/06/15(金) 20:02:13.14:HY4CSnO+

それが何の食物で治ったかってのはわからないだろうけどね
毛無しさん [] 2018/06/16(土) 00:26:14.85:qZSEZOyV

女なんだけど今と同じような髪型(ボブ)でなるべく違和感ないやつのフルウィッグ 人毛がいいかと思ったけど手入れがめんどいし高いから人工毛ミックス
毛無しさん [] 2018/06/16(土) 01:07:23.78:yPweeIyu

796です。ありがとう。自分は男なので、あまり長髪にできないから、生え際が見えてしまうのが心配で、高いの買っちゃいました。
毛無しさん [sage] 2018/06/16(土) 08:57:49.74:XXzQeYXn
治療の一つとしてこのスレッドになるべく近づかない事
一日中考えてると気がやむ
初めて発症するとショックで早く治したくていろいろ調べたり人の情報で頭でっかちになりすぎる
大学病院の脱毛専門外来紹介状書いてもらって他の病気も関係ないのか調べてもらった方がええ、ひどくなければ大学と提携してる近所の病院紹介してもらえるよ。
毛無しさん [sage] 2018/06/16(土) 11:44:47.72:8YKrd8Pa

誰に対するアドバイスだよww
毛無しさん [sage] 2018/06/17(日) 05:55:22.82:tj5DEZIn
男のカツラなんて絶対バレるだろ
毛無しさん [] 2018/06/17(日) 14:13:02.12:mUYOPWaj

やはり、そうかな。そうなんだろうな。でも他に選択肢ないからなぁ。
毛無しさん [sage] 2018/06/17(日) 15:07:29.31:NnWHKseh
病気なんだからバレてもしょうがない
宇宙人みたいな頭をさらすよりはいい
毛無しさん [sage] 2018/06/17(日) 15:34:16.69:iS+VtmQT
ヅラって患部をさらさないためのものであって、自毛と誤解させるためのものではないからな
毛無しさん [] 2018/06/17(日) 19:19:51.04:aQXgp7wG

4ヶ月くらいたったがいい感じだ
毛無しさん [] 2018/06/17(日) 20:53:00.08:lDBsgYQE

ワンダー 君は太陽を見てほしい
毛無しさん [sage] 2018/06/18(月) 01:05:29.61:hvgZr3KX

それ創作だからなんとも良い映画だけど
毛無しさん [] 2018/06/18(月) 09:10:18.80:tbVKwW6W
それでも俺はバレてないと信じて今日もヅラで会社へ。拠りどころは嫁の「おっさんの髪なんて誰も見てない」の言葉のみ。
毛無しさん [sage] 2018/06/18(月) 11:07:50.50:EfU0NrJ1
それでいいと思うよ
仮に気付かれても普通の人ならわざわざ何も言わないし、何にも影響力ない
毛無しさん [] 2018/06/18(月) 11:58:18.30:Qxoielz9
「おっさんの髪なんて誰も見てない」なら
むしろカツラなんて不要だろう
毛無しさん [] 2018/06/18(月) 14:32:22.46:tbVKwW6W

唯一見てるのが自分自身だからね。自分を騙す境地に達したらラクになるんだが。
毛無しさん [sage] 2018/06/18(月) 19:57:05.08:N6i7vXSo
なんか最近ウィッグを貶す人がいるようだけど
いろいろな性格、精神状態の人がいる中でウィッグ否定してスキンヘッドを強制するのはよくないと思う
ウィッグのお陰で引きこもりから学校に行けるようになったという話もあるんだから
毛無しさん [sage] 2018/06/18(月) 20:14:19.41:NXjkIW11
お辞儀したときにカツラが落ちて
傷ついた人もいるんです!
毛無しさん [sage] 2018/06/18(月) 20:16:12.57:M22Ns/6J
スキンヘッドにして似合う体型にした方が安上がり出し精神衛生上いい
毛無しさん [sage] 2018/06/18(月) 20:28:46.45:8xpor7QJ

ほんとにあの人たちなんなんだろうね?
基地外にしか思えない!
毛無しさん [sage] 2018/06/18(月) 20:34:56.61:lIbadGal
きっと、他人の事を思いやれない性格が悪い人なんだろうな
自分がスキンなんだから、他の人もスキンにしろみたいな調子で書いているんだと思う
毛無しさん [] 2018/06/18(月) 20:41:31.96:Qxoielz9

カツラメーカーの人?
毛無しさん [sage] 2018/06/18(月) 20:53:19.55:s5CqCrYD
なるほどね。
このスレにはカツラが必要なほど酷くなってる人ってほとんどいないから、余計荒らしが浮いてみてるのよね。
毛無しさん [sage] 2018/06/18(月) 21:02:13.27:A9vH5C6o

妄想も大概にな
毛無しさん [] 2018/06/18(月) 21:04:36.35:goUfr/4+
ハゲてて性格も悪いとか救いようがねぇなw
毛無しさん [sage] 2018/06/18(月) 21:16:14.83:RZQOWWzo
そうだぞ!喧嘩するなハゲ共!
毛無しさん [] 2018/06/19(火) 12:12:49.73:EdU+1am1
抜けてるところにシール貼って隠すのってどうですかね?
貼ってても生えるもん?
剥がしても抜けないかね?
毛無しさん [] 2018/06/19(火) 18:13:18.75:RFfKi/On

部分的なものなら髪型で対応できそう

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ ハゲ・ズラ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら