2ch勢いランキング アーカイブ

********* タナカのリボルバー 35弾目 *********


[sage] 2017/10/26(木) 08:29:56.12:NaHWS0/V0
※前スレ
********* タナカのリボルバー 32弾目 *********
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/gun/1487573472/
********* タナカのリボルバー 33弾目 *********
ttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/gun/1496581128/
********* タナカのリボルバー 34弾目 *********
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1501076431/
[] 2017/10/26(木) 08:46:46.91:/mTPlPGu0
よ、おつ!
[] 2017/10/26(木) 10:56:19.66:uco0/PdM0
要するにM327が好きとか言う奴はゆとり世代のナウいヤングで、
性的にもSMとかスカトロ好きで、食もゴキブリやネズミを食べる様なキチガイと言う事でOK?
[sage] 2017/10/26(木) 11:38:59.04:cVG5Bisc0
おつHW。
[sage] 2017/10/26(木) 11:50:26.84:+ESX7mZP0
タナカのS&Wのエキストラクターロッドは逆ネジになってる?
S&Wは正ネジだとシリンダーの回転で緩んでくると、実銃で問題になってM19だとM19-1(1959)の最初の改善版で既に逆ネジになってるんだけど。
1959年頃以降の他のモデルなら逆ネジになってるはずと思うんだけど。
[sage] 2017/10/26(木) 12:19:52.48:P+HpUZPg0
持ってるやつでは正ネジ
もっとも持ってる中ではM13が最新だから
最近のモデルではどうだろ
[sage] 2017/10/26(木) 12:32:49.84:io02C2FL0
モデルガンを分解しないから知らないけど、ペガサスのエジェクターロッドは作動中回らないからどうでも良いポイント
[] 2017/10/26(木) 14:46:38.46:riVEOTeo0
手持ちのチーフはシリンダーの回転方向に締まるけどこれが正ネジって事でいいの?
[sage] 2017/10/26(木) 17:58:21.43:d3FM59tv0
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに俺様登場!
[sage] 2017/10/26(木) 18:06:17.89:+ESX7mZP0

正ネジは普通のネジと同じ右に回すと締まってくもの。

S&Wはエキストラクターロッドを押さえてシリンダーが出てこない様にしてたから(今は違うモデルも有る)、エキストラクターロッドを固定した状態でシリンダーを普通に回転する方向に回すとネジが絞まる方向なら逆ネジ。

ペガサスだと関係ないけど、モデルガンだと影響がある。
[sage] 2017/10/26(木) 22:51:40.16:HlNWV1qn0
タナカ、けっこう儲かってると思うんだけど完全新規って無理なんかな
[sage] 2017/10/27(金) 00:52:18.03:hlF6UZJW0
マルイでも儲かってはいない、そんな業界だから
ま、食べて行けるかな?くらいでないの?
[sage] 2017/10/27(金) 01:19:12.80:8LcoOxsKO
組み立てはパートおばちゃん
エキスパートすぎるぜ
[sage] 2017/10/27(金) 09:47:26.63:winkOGoB0

タナカがもつかってるんじゃなくて、マルイとタナカを除いた他のメーカーが悪すぎるだけじゃないの?
お前ら今の数倍の数を勝手に貢献しろよ。とメーカーは思っていそう。
[sage] 2017/10/27(金) 09:47:54.67:winkOGoB0

数倍のかずを買って、、、
[sage] 2017/10/27(金) 10:57:36.25:pR49dJtN0
タナカは売れる機種とそうでない機種の差が結構ありそう
んでモデルガンの方が売れないからペガサスで出した機種をモデルガンにしないまま終わる
[sage] 2017/10/27(金) 13:14:54.31:hlF6UZJW0
世良コートが高くて躊躇。マギーならともかく。
[sage] 2017/10/27(金) 13:41:33.82:8LcoOxsKO
欲しい物に高い安いは無いだろ
高いなら買わない選択肢がある

メーカーもバリエーション作らないと流通が取ってくれないしな
メーカーが勝手に作って店に置いてる訳じゃねえし
[] 2017/10/27(金) 19:09:43.85:cEIQ4n4m0
タナカは売れ筋の生産数が足りない気がする
パイソンのニッケル4in6inはもう店にないでしょ
しょうもないのは売れ残ってるけど
[] 2017/10/27(金) 23:24:57.24:dQkl/2CN0
M27が売れる下地はできたな
早く出せ
[sage] 2017/10/28(土) 01:57:57.68:8XnTI1kX0
360スカンクPD欲しいんだよー。でも、世良公則高いんだよー。
[] 2017/10/28(土) 18:07:02.35:E+dkemjf0
ヤフオクにM29のダーティーハリー仕様のモデルガンが出てるのだが、ヴィンテージジュピターフィニッシュのが初期のモデル?
再販されたのはスチールジュピターフィニッシュ?
[] 2017/10/28(土) 23:57:44.18:vOqbzkiK0
欲しい銃が出ないのがもどかしい
[sage] 2017/10/29(日) 07:24:53.21:vy5wx1gmO
信心が足りない
もっとお布施しなさい
[] 2017/10/29(日) 10:44:24.67:dCJdMH900
と言われても要らないモノは要らないよな…
[sage] 2017/10/29(日) 11:31:32.67:vy5wx1gmO
その通り
だから出ない
[sage] 2017/10/29(日) 15:45:22.46:T4idtUQ10
もうね
今度こういうの作るから欲しい人はこの期間までに出資してねでいいじゃん
資金が調達額に達してたら開発、足らなかったら返金で企画はボツ
ムダがない、クラウドファンディング方式
[sage] 2017/10/29(日) 19:13:07.70:4r/fl9440
それ何も作れない予感
[sage] 2017/10/29(日) 20:25:01.79:yaHpiW5d0

マニアックに成ればなるほど「こんなの俺は認めない」と言うワガママな奴が多くなって、そのシステムは成り立たないだろ?
[] 2017/10/30(月) 01:44:46.21:8+wQibXD0
とっととM686作りやがれタナカのジジイども!
[sage] 2017/10/30(月) 05:22:48.81:kaNIA8ESO
Kフレのver2が出終わってからだな
[] 2017/10/30(月) 05:31:16.37:JckFUuvP0
Ver.2って刻印直しと、シリンダーの中心のバネ弱めたのと
ひょっとしたらホップパッキン変えたぐらいのもんなんでしょ?
さっさとK出しなさいよ
[] 2017/10/30(月) 07:59:03.46:fS7vF6xg0

けもフレの二期?
[sage] 2017/10/30(月) 08:41:41.70:VptN8ZjQ0
何のことかと思ったら気色の悪いアニメだった
[sage] 2017/10/30(月) 13:58:56.80:zuhVxSAq0
教えて偉いひと。
ガスガンのS&W M29のカウンターボアードモデルとver2の違いって何?
[sage] 2017/10/30(月) 14:42:22.27:M4MyM6A70

カウンターボアードになっているかどうか。
カウンターボアードの方が刻印がリアル。
[sage] 2017/10/30(月) 14:53:23.89:zuhVxSAq0
ありがとう。
[sage] 2017/10/30(月) 16:22:56.75:kaNIA8ESO
コンプハンターやVコンプ、フラットサイドやアホーマンスセンター&NATOは旧しかない
[] 2017/10/31(火) 00:27:28.60:CQpAtIgi0
タダでいいから俺をタナカのアドバイザーとして使ってほしい
俺が次に出す銃を決めるのだ

俺「次はLフレームを出しましょう」
社長「金型作るお金がないよ」

みたいなことになるのかな?
[sage] 2017/10/31(火) 00:56:25.67:VVIjSSdy0
社長「それはそうと、君、疲れてるようだからこれを飲んでそこのソファに横になりたまえ。まだ服は着ていていいから」
[sage] 2017/10/31(火) 07:25:03.37:Oz1BMqyc0
まだ…

あっ(察し)
[] 2017/10/31(火) 11:22:47.47:ZSuOh9z90
俺がタナカの製品開発部長だったら、間違いなく、
スーパーブラックホークとディティクティブの後期型を作るな。
出したら売れるの分かってるのに出さないタナカがどうかしてる。
後はM10シリーズだな。

スーパーブラックホークはともかく、ディティクティブの後期型やM10は
昔カート式のガスガンを出してたので金型はあるはずだし、作るのにそんなに苦労するとは思えない。

M327とかM627なんて売れない銃製造する金があったら、
本当のガンマニアが喜ぶ商品を出すべき。
[sage] 2017/10/31(火) 11:30:23.25:+WLzygyW0
M19の6インチとM10の4インチブルバレル仕様が欲しい
[sage] 2017/10/31(火) 13:37:47.24:GZbAIdWJ0
おれは誰も欲しがらないであろう22LRのM617希望
[sage] 2017/10/31(火) 13:41:26.72:9A/NRPDm0
S&WのM10辺りを出すときは少数高額で良いからヴィンテージジュピターフィニッシュで出して欲しい!
4inchミリタリー&ポリスのテーパーの再現をヴィンテージで宜しく!
[] 2017/10/31(火) 17:34:57.33:ZSuOh9z90

良し、分かった。


そんな誰も欲しがらない銃なんて作る訳ない。


了解。
任せておけ。
[sage] 2017/10/31(火) 18:07:26.70:FqVSggid0
俺は欲しいぜ
トルーパーの22のやつもあるだろ
[sage] 2017/10/31(火) 18:17:25.75:uJPHMo9uO
そろそろ呆れて鼻で笑われるレヴェル
[] 2017/10/31(火) 18:22:25.30:SWcxFwfi0

レヴェル・・・ぷ(嘲笑
[] 2017/10/31(火) 19:22:02.37:NDxtEXv40
レヴェルバー…
すまん、今のは無かった事に…
お詫びにスーパーブラックホークが出たら買う
[sage] 2017/10/31(火) 21:09:02.60:Shx/wjlT0
Kフレーム…
[] 2017/10/31(火) 22:13:21.49:SR6cGP0c0
M10のペガサスは既にあるのにニワカしか居ないのかここは
再販かver2化なら分かるが
[sage] 2017/10/31(火) 23:12:51.17:YyyVNecy0
俺は最近ステンレスモデルが欲しい。m65よろしく。
[] 2017/11/01(水) 00:15:15.67:HWDcFVj40
オレはm629のクラシック
もしかm29のクラシックでスチールジュピター
[] 2017/11/01(水) 01:18:02.66:UKDElBsw0

M10のペガサスは4インチのニッケルモデルだけだったのでは?
他のシリーズもあったっけ?
[] 2017/11/01(水) 01:32:21.93:8Nq9lPh40
ハイパト出してほしいな
無理?
[sage] 2017/11/01(水) 03:23:33.25:HcTt427u0
M19は鉄板の4インチを
M10は2,3,4インチ欲しいな
M13出してくれてもよくってよ
M629クラシックの4インチもよさそう
タナカが今まで出した銃のVer2でもけっこうお金飛んでくじゃん
これにぽつぽつとスネークアイズみたいなのが入ってきたらおじさん困っちゃう
あとは強度に不安のあるスカンジウム合金製の製品を出さないで欲しいな
それでラインひとつ消えると思うと切なくなっちゃう
あれはSAKURAだけで十分
SAKURAは現用ポリ用なので売れるから仕方ない
[sage] 2017/11/01(水) 06:02:55.06:TJ+5OJHr0

さすがに記憶がいい加減すぎだろ…
ペガサスM10はニッケル以外にABS、HW、スチールフィニッシュが出てたよ
[sage] 2017/11/01(水) 08:36:31.58:DABAJY/W0
いやいやwVer.1の刻印made in Japanなんて萎え萎えで
ただの黒歴史だから
まともな刻印のVer.2からHW、スチールフィニッシュ、
ジュピター、ビンテージジュピターを頼む
[sage] 2017/11/01(水) 18:23:26.44:8FeBSlqx0
メッキのモデルガン出して欲しいわ
M66とM629クラシック出たら買う
[sage] 2017/11/01(水) 23:51:18.59:y1Jgv0FI0
タナカファンはニューモデルよりオールドモデルの方が好きなのね
リボルバー自体古いからそうなっちゃうのか
年齢層が高いからそうなっちゃうのか
10年後にはもうリボルバーのトイガンほとんど売れなくなってタナカもしぼんじゃいそう
[sage] 2017/11/02(木) 00:45:14.89:gIoiKLkE0
M327の5インチ黒の売れ行き見る限り新しめの銃が人気ないってことはないでしょ
M500も売れてるみたいだし
ただリボルバーファンの琴線に触れるようなモデルをタナカが出してこないだけで
[sage] 2017/11/02(木) 01:04:17.75:dL68u/qT0
21世紀になってレモンスクイーザー出してくれただけで恩義があるわ。
[sage] 2017/11/02(木) 01:49:40.53:KRB0beWn0
タナカって小さな会社だから製品開発なんてトップダウンなのでは?
機種選定がイマイチな気はするんだが‥‥

M327のマック堺のレビュー見てると欲しくなったんだけど中身はいいんだろ?
[sage] 2017/11/02(木) 01:54:05.18:KRB0beWn0

琴線に触れるモデルってのはM19とかM29とかパイソンとかの事?
散々出てるんじゃないの?
コクサイとかじゃダメなんか?
[sage] 2017/11/02(木) 01:57:28.70:KRB0beWn0
そんな事よりメッキの下処理しっかりやれよ!って思うんだが、ここの品質管理ってどうなってるんだろうか?
[sage] 2017/11/02(木) 02:05:42.22:XoeZRzae0

例えば今回出るM627なんかは新しめのリボルバーファンなら欲しいと思える機種
でもタナカがアホなのでシールド付けたまま出すからその辺がどう出るか
それでも売れるんなら本当の意味でのリボルバーファンっていなくなったんだと思う
タナカのいいところは必要な刻印をきっちり入れていらない刻印を入れないところでもある
そんなメーカーなのにあのシールドを許すのか、ってところがキーポイント
そもそもM327の流れを汲む銃だからシールドはあるものだ、と思ってるバカもいそうだしね
[sage] 2017/11/02(木) 02:10:19.00:GPn3T+xb0
正直、赤風呂の衰退とマルゴーのゴタゴタで購入機会を失ってしまってるのは俺だけなんだろうか?
[sage] 2017/11/02(木) 02:44:21.61:Rg7PwLdI0
恥ずかしながらM627のシールドの件でタナカに電話で問い合わせたんだよね
したら中の人が「実銃にはないの知ってますけどトイガンですから…」みたいな言い訳しやがるの
これでタナカはダメだと思ったね、ちゃんとしたものを作ろうという気概がない
安心して買えるのはVer2化されたモデルや完全新規だけ
[sage] 2017/11/02(木) 03:02:54.09:MeQv67Xw0
シールドってなに
[age] 2017/11/02(木) 03:51:55.08:i49p05VVO
コンバットパイソンのグリップについて質問をさせてやってください
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BG4CDTK
このコクサイのグリップと同じ指ボコのないタイプが欲しいのですが、何か名称はありますでしょうか?

タナカの製品は基本グリップ交換可能とのことですから、上記のモデルガンを入手してとりつけるのも考えています、経験のある方教えてほしく思います(゚д゚)
[sage] 2017/11/02(木) 03:53:31.87:i49p05VVO
いわゆるパックマイヤの指ボコタイプはマルイやクラウンの影響でお腹いっぱいなんです(゚д゚)
やはりコクサイはいいセンスしてますね
[sage] 2017/11/02(木) 08:21:21.43:aqOmpCVC0
詳しくないから調べたけど、パックマイヤーの現行品は全部指ボコらしい。オクかデッドストックを探すしかないかな?
CI-SかCI-Lかな?
[sage] 2017/11/02(木) 08:35:07.83:hb+cFuUt0
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
[sage] 2017/11/02(木) 09:21:43.43:YuHwZZw20

これだろ?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m222615680
[sage] 2017/11/02(木) 10:44:35.23:XRmPqbwC0
S&W M640が欲しいです
[sage] 2017/11/02(木) 11:16:08.20:ai+ucCrN0

「いかに金をかけずにバリエを作って儲けるか」が今のタナカの社是なんだろうね
残念ながらM629もかなり人気があるようで予約がかなり集まってるらしい
みんな何を求めてトイガンを買ってるのかな
[sage] 2017/11/02(木) 11:52:46.78:i49p05VVO
指ボコのグリップしかないのですか(´・ω・`)

コクサイのコンバットパイソンのがつくか試してみます、また報告します(^ー゜)ノ
[sage] 2017/11/02(木) 12:07:46.44:k1b0hWha0

機能的にはかなり優れてる。(ver2 5")
・タナカのを幾つか持ってるけど、命中精度はピカイチ。
5m位なら、1.5cm位の的に確実に当てられる。
無風のレンジが無いのでそれ以上は調べてない。
・トリガーフィーリングも軽くて、
・ダブルアクションで撃ったときのハンマーが落ちる前の感覚も掴みやすい。

見た目は違和感有る。
・上部のレールは有ると格好悪いから外す。
・何だったら下部のレールも削ってしまおうかな?
[] 2017/11/02(木) 12:29:27.49:1G9Xm3bE0

5mで1.5pのグルーピングか
マルイやKSCのオートよりも命中精度高いな
リボルバーでやっちゃうなんてタナカ凄いな
[sage] 2017/11/02(木) 12:59:55.54:MeQv67Xw0
今回のM627は見た目スッキリしててカッコいいね
アルタモントのローズウッドグリップに変えてやると実銃っぽく見える
個人的にノンフルートだとさらに異質感があって好きかも

これモデルガンとか出るのかな
つーか実銃用のスピードローダーとかあるんだろうか
[sage] 2017/11/02(木) 14:31:34.46:PKZNTfJzO
シールドに親をころされてネットストーカーかよ
はやく刑ム所にぶちこめ
[sage] 2017/11/02(木) 15:03:14.26:9rVt77Xv0
シールドがイヤなら取って仕舞えばいいと思うの
[sage] 2017/11/02(木) 16:09:12.26:6TPS2qej0
だからシールドってなんだよ
[sage] 2017/11/02(木) 18:28:53.90:BeW9Y3sJ0
M627のシールドどうして外さなかったのか本当にわからない
によるとタナカの中の人は実銃にはないの知ってたわけだし
当然外した方が実銃に近いってことはわかってたんだよね
ないものを付けるのは難しいけど付いてるものを外すのは簡単なんじゃないだろうか
[sage] 2017/11/02(木) 18:54:56.33:c0oqgNOA0
ヒント:金型
[sage] 2017/11/02(木) 19:18:57.69:k1b0hWha0

ガスガードプレートが正式名。
シリンダーとバレルの間で発射ガスがフレームを痛めるのを防止するパーツ。
M327はフレームがAl-Sc合金で影響が有るから付いてたけど、
M627はステンレス製だから付いてないのが正しい。
M327のステンレスバージョンでも本来は不要。
M327の金型をそのまま使ったから、本来はなくても必要になってしまったパーツ。
そこを数百万円の金をかけてでも金型作り直して出せと言っているのが居るわけ。
[sage] 2017/11/02(木) 19:27:21.69:skkqS65M0
ガスガードプレート?があってもビッグマグナムでは人気ランキングNO.1のM627
みんなあんまり気にしてないのかな
俺は気になるけどな
[sage] 2017/11/02(木) 19:36:04.68:k1b0hWha0

気になるなら外せば良いだけ。
その時の影響は自分で対策する。
数百万円の投資の元を取るほどは客が居ないから。
[sage] 2017/11/02(木) 19:36:35.28:k1b0hWha0

気になって買わない人の数と言う意味ね。
[sage] 2017/11/02(木) 20:15:53.13:1EmY1o+B0
357マキシマム口径のブラックホークが発射ガスでフレームすぐダメになってな
[sage] 2017/11/02(木) 20:46:16.42:P8pnrVLW0
すんごい営業妨害な爺さまが居るところまで読んだ
[sage] 2017/11/02(木) 22:57:47.24:dXYls8Fe0

俺も「本物にはない」って知ったら欲しい気分が1/3くらいになったよ
でも買うけどね
[sage] 2017/11/02(木) 23:37:01.32:BR9JXEDs0
俺はタナカのM627はいらんな
実銃にないパーツが付いてるだけで愛着を持てそうもないし
でもそのM627が予約殺到中ってのにも参った
リボルバーファンって俺みたいな頭の固いおっさんばっかりだと思ってたけど、
「金型共用してるから仕方ない」って飲み込んじまう奴が多いってのにもびっくりした
この事実を踏んでタナカはどんどん手を抜いていきそうな気がする
Lフレームみたいな完全新規は俺が生きてる間には出ないだろうな
[sage] 2017/11/02(木) 23:46:49.90:PKZNTfJzO
あっそ
自分のブログででもやってろよ
[sage] 2017/11/03(金) 00:18:11.18:DRQBdpaT0
もともとM627は守備範囲外だけどあれを許せる人は心が広いというかこだわりが全くない人だね
テッポーのカタチしてれば何でもいいんじゃないかとか思ってしまう
「金型の問題」というけどあれ外したら何か問題が出るの?
自力で剥がすにはメッキが怖い
最近タナカは架空銃を出すようになってきたから嫌だな
数年前のタナカはけっこうこだわって製品作ってたのにね
でもM627が売れることでタナカが潤う=俺が望む機種が出る可能性が高まるのでまあいいか
[sage] 2017/11/03(金) 00:35:57.97:zwxkWW8i0
あっそ
[sage] 2017/11/03(金) 00:50:42.21:w4JJ2TT50
タナカさん、モダンリボルバーに目覚めたのなら
ttps://www.smith-wesson.com/firearms/performance-center-model-629-v-comp
出してよ!
[sage] 2017/11/03(金) 01:12:52.77:2ZEGoq7nO
タナカの社長がウンザリするわけだw
[sage] 2017/11/03(金) 01:15:59.63:w4JJ2TT50

このくらいでウンザリするんなら廃業した方がいいんじゃないの?
そもそもM627の件は文句言ってる方が正しいと思う
[sage] 2017/11/03(金) 01:28:27.80:BgnMNePM0

お前はそんな銃が本当に格好良いと思ってるのかと小一時間問い詰めたい。
今時のゆとり世代のナウいヤング達は全くセンスないねえ。
鉄砲の形してりゃ何でも良いのか?
本当に良い物と言うのを知らずに育って来たから本物を見抜く目がないんだな。
まあ、お前等ガキ共はブラスターの水鉄砲で遊んでなさいって事。
[sage] 2017/11/03(金) 01:32:31.14:w4JJ2TT50

え?メチャかっこいいじゃん
M29CB6.5インチも持ってるけどそれとは正反対の美しさ
同じM29なのにこんなに違うなんて
って皆さんにも思ってほしい
[sage] 2017/11/03(金) 01:41:10.78:gCujppS/0
マニューリンお願いします
[sage] 2017/11/03(金) 02:59:53.73:TGGpewXb0
マルイで社員130名ならタナカは20名くらいなのかな
頑張って生き残ってほしいな
トイガンショップ店員によると「今はサバゲブームですけどトイガンブームではないです」ってことらしいから
サバゲであんまり活躍できないリボルバーは苦しいだろうな
製品もすぐ売り切れるのと長期在庫の両極端に分かれてるし
[] 2017/11/03(金) 06:53:48.85:ct5hz7V40
Kが出れば少なくても俺はすぐ買いに行くけどな
[sage] 2017/11/03(金) 08:23:46.75:AhKzHZFV0

あのプレートが無いともっと酷いことになって、それこそ買わない人が続出することを全く考えてない愚かさを自覚した方がいいよ。
[sage] 2017/11/03(金) 08:35:36.36:blUS1XJl0

え?なんで?
[sage] 2017/11/03(金) 08:43:34.24:BTNUAwGV0
なんか発狂してるジジイがいて笑った
あんまり怒ってると血圧上がって脳梗塞になるぞ
[sage] 2017/11/03(金) 08:47:47.12:BTNUAwGV0

それ15年くらい前に出してたぞ
トライガンのヴァッシュの銃みたいでかっこいいかもな
もっともあれはマテバだし中折れ式だけど明らかにPPCカスタムの影響受けてる
[sage] 2017/11/03(金) 09:17:46.70:uYBaSSimO
はやくプレート爺逝かないかな
こだわりがあるならトイガンだけで満足してないだろ
実や海外射撃も当然だろうしな
[sage] 2017/11/03(金) 09:28:00.63:LTbdEM1l0
327再生産を先行して8ショットシリンダーの新製品とか…
これはずるい買いますわ
[sage] 2017/11/03(金) 09:59:02.47:uYBaSSimO
プレート、ゆとりと書けばかまってもらえる
陰湿独居年金爺
[] 2017/11/03(金) 11:55:56.89:thQWql6N0
おっ!マルイがPPC出すじゃん
[sage] 2017/11/03(金) 15:37:47.31:nXrbkZgq0

ベース銃が何かが問題だ…
[sage] 2017/11/03(金) 16:02:59.51:e2ac3Alc0
Kフレームは鉄板っぽいのにVer2化遅いね
[] 2017/11/03(金) 16:27:58.06:ct5hz7V40
中途半端じゃなく気合い入れてバージョンアップしてるんだと信じてる
[sage] 2017/11/03(金) 16:35:49.21:6n0NVwVN0
とりあえずM19の4インチで次元
M10の4インチで70年代のアメリカのお巡りさん
ああもう!欲しいなあ!
[sage] 2017/11/03(金) 16:41:40.86:oKyx2oGe0

M10の3インチでFBI捜査官もええんやで
[] 2017/11/03(金) 17:00:11.07:ct5hz7V40
ドクターリードもM13じゃなかったかな
[sage] 2017/11/03(金) 17:09:07.82:o+rsjpZx0

記憶違いかもしれんが
元々ハードフォードが
ペガサスで出す予定が
結局タナカが出した経緯
を考えると何か事情が
あるのかも
[sage] 2017/11/03(金) 17:19:06.91:9LptJGse0
そんな事情はないから安心しろ
[] 2017/11/03(金) 17:49:33.02:AFqzeBmz0
M13言うたらジョディ・フォスターやろ、JK
羊たちの沈黙の、クラリス・スターリング
暗闇で全弾発砲や!
[sage] 2017/11/03(金) 18:36:02.64:kK7hUKEc0

タナカが作った架空銃ってなに?

数年前までタナカがこだわって作った銃ってなに?
[sage] 2017/11/03(金) 20:39:11.07:S2yInue00
評判悪いロックキー付いたM629の4インチが欲しい
[sage] 2017/11/03(金) 21:22:21.83:F0KFxcMj0

架空銃としてはM327のシルバーとかM327の2インチね
M327の2インチは実在するけど本物とデザインが違うから
あと手を抜いてるな、と思うのはスカンジウム合金製の製品全般
スタッド痕をちゃんと再現してない
それと今度のM627
他は細かいこと言わなければよくやってると思うよ
[sage] 2017/11/03(金) 21:29:10.64:LTbdEM1l0
見苦しい自作自演
[sage] 2017/11/03(金) 22:03:17.31:jCswnEuq0
バイオの銃じゃないのか
[sage] 2017/11/03(金) 22:14:29.99:qKoqHgA+0
完全新規はよほどのことがない限り無理みたいだからKフレームのVer2化に賭けるしかない
[sage] 2017/11/03(金) 23:01:42.15:atxVsEO60
こんなのもあるみたい
ttp://takeaimguns.net/wp-content/uploads/2012/08/0092.jpg
[] 2017/11/04(土) 00:09:07.83:N6hRV0xW0
昔は「鉄砲は黒!」って感じだったのに今はシルバーが結構好き
パイソンのニッケルも買った
M629とかも出してくれないかな
Kフレーム出すならそっちでも輝く銀の製品を!
[] 2017/11/04(土) 00:12:04.38:KRo9/+kh0
銃は鉄、グリップは木、ホルスターは革・・・
なんてのも今は昔と・・・
[sage] 2017/11/04(土) 00:38:27.15:cA0gHNpT0
M13に合うバックハイマーのパンケーキが欲しい。
ところで何インチからがスナブ?同じバレル長でもフレームによって違うから一概には言えないのかな。
kの3inchってスナブなのかなぁ。
[sage] 2017/11/04(土) 00:58:18.22:iib4QWpw0
実銃道理に作らなくても、売れて儲かってるんならタナカは勝ち組でおけ?
そもそもペガサスは実銃道理ではないんだけどね
[sage] 2017/11/04(土) 03:27:01.39:eFF+AIEZ0
レディスミスを共栄通商とのコラボで出した時、バレルピンが残ってたから「そこまでのこだわりはないんだな」とは思ってた
[sage] 2017/11/04(土) 07:05:46.23:lLaXt2Fn0
待てないのでクラウンのM19買ってみた(w。安いから
間に合わせでも納得出来る。マルイのM19も市場から
消えてるよね。今こそ次元なんだがなー。

次元「今度のはただのM19じゃねーぞ」
[sage] 2017/11/04(土) 07:24:11.01:+rcPE+i00

通販とかオークションなら、新品も中古も、タナカやマルイでまだまだ出てるよ。
市場にないってのは小さな店だけでは?
[sage] 2017/11/04(土) 07:51:11.56:+rcPE+i00

2.5"迄がスナブノーズ。
[sage] 2017/11/04(土) 08:12:49.38:NfY6fUgm0
オクにあるのを市場にあるとは言わん。
マルイは知らんがタナカのM19はだいぶ前から通販も殆どないよ。次元の名前出してるんだから4インチの話だろうし。
[sage] 2017/11/04(土) 10:04:37.42:/9ibLz+x0

J-POLICE仕様のM37やM38にもバレルピン残ってるからM360ベース以外のJフレームの金型で作る奴は
みんなバレルピンが付いちゃうんだろうな
NフレームもM327ベース以外のにはバレルピン付いてたりするのかな
M29CBが出た時はバレルピンも別パーツ!ってのが売りだったしね
[sage] 2017/11/04(土) 10:59:38.91:/9ibLz+x0
自己レスだけどM629のモデルガンにはバレルピンないね
売れ線のはずのJフレームなのに手を抜かれたのはどうしてなのか
[sage] 2017/11/04(土) 11:10:11.84:/8opsYlfO
気になるなら自分でやれ
出来ないで泣き言グチグチ言うだけのこだわり程度のクズならタヒね
[sage] 2017/11/04(土) 12:03:08.82:gnEnNn2+0

先月のコンバット誌でコンシールドキャリー特集だったんだが、アメリカの現役警官でも「ホルスターはレザーに限る。馴染み方が違う」みたいなコメントしてる奴がいて、まだレザーが現役で嬉しく思った
[sage] 2017/11/04(土) 12:09:25.43:mHhFC5FU0
俺もバレルピンの件は気になってたけど、タナカは古い銃をモデルアップすることの方が多いからね
M36アーリータイプなんてかなり気合入れて作ってるよ
まあWAのM45A1や新型デルタエリートのアンダーレールを見たらタナカはだいぶマシなんだな、なんて思うよ
スカンジウム合金製リボルバーのスタッド痕やM627のガスガードプレートもそれほど気にならなくなる
本当はちゃんとして欲しいけどメーカー的にできないから仕方ないよね
嫌なら買わない方が精神的に楽になれると思うよ
金額的にもバカにならない額だしね
[] 2017/11/04(土) 12:26:47.24:tflF7nMB0
気づけばうちにJフレばっかたまって
もうお腹いっぱいですわ
[sage] 2017/11/04(土) 12:29:46.43:gnEnNn2+0

M29などは3インチもスナブ扱いだよね




Jフレームって気づけば溜まるよな
うちのはマルシンや国際が多いが
[sage] 2017/11/04(土) 13:37:39.89:m9vruFQI0
ttps://blogs.yahoo.co.jp/tatsupapa0720/GALLERY/show_image.html?id=41640805&no=0
こんなPPC出してほしいね
[sage] 2017/11/04(土) 14:09:32.09:PGyh43CC0
M36アーリーって言うほど気合い入ってるか?
なんで5スクリュー時代じゃないのよ
[sage] 2017/11/04(土) 14:18:17.55:TLofdNky0
M27が出せる雰囲気になってきた
[sage] 2017/11/04(土) 15:12:36.32:woRQlKk90
M19がVer.2化されるならコクサイと同じ19-3だか19-4にしてくれると嬉しい
現行のM19は多分19-6で色々とコストダウン版なのが残念
[sage] 2017/11/04(土) 17:16:14.53:+rcPE+i00

その辺の違いをまとめたサイトは無いかな?
探してるんだけど見つからない、、、
[] 2017/11/04(土) 17:23:38.43:7S7hLV8A0
マルイスレでフルボッコで悲しい
[sage] 2017/11/04(土) 17:53:46.70:ybs9aRFd0

wiki英語版

どうしてJフレームのペガサスはあそこまで当たらないんだろう
魔球が変化する様子が撃ってるときにわかっちゃう
[sage] 2017/11/04(土) 18:15:17.09:+rcPE+i00
ありがとう!

特にダブルアクションで、ってことはない?
M36 Lady Smith ver2を持ってるけど、シングルアクションなら毎回シリンダーが回りきるんだけど、ダブルだとハンマーが落ちてからシリンダーが回る。
タイミングで給弾はずれてくると思う。
ハンドをセンターピンに寄らせる加工をすると改善できるらしいけど試してない。

ペガサスの内部の動きが仕上げがザラザラしていて発射毎の誤差が有るから、動いて擦れ合う部分を研磨した。
シリンダーを分解して手で動かすとザラザラ感が分かる。
Jフレームだけじゃなくて全てのフレーム共通だけど。
初速は安定してくるから弾道も安定してくるよ。

あとはシリンダーストップ等のクリアランスを減らして、発射時のシリンダーのガタを無くす。
[sage] 2017/11/04(土) 18:15:57.63:woRQlKk90

英語版wikiかStandard Catalog of Smith & Wessonがおすすめ
ってこれKindle版あんのかよ。わざわざAmazon.comで海外通販するんじゃなかったw
[sage] 2017/11/04(土) 18:19:04.99:+rcPE+i00

カタログだと他のモデルも詳しそうですね。ありがとう!
[sage] 2017/11/04(土) 18:23:31.32:ybs9aRFd0

俺のもまさにレディスミスなんだよ
オクで安かったから買っちゃったんだけどね
ひと眠りしてからバラしてみるか
[] 2017/11/04(土) 19:41:45.76:Wp6eM/A70

レディスミスって何だよ?レディガガの間違いじゃねーの?ww
オクとかバラすとか何言ってんだお前?
さっぱり意味分かんねーよ。
このスレってキチガイの集まりなの?ww
[sage] 2017/11/04(土) 19:43:53.77:8At1noRP0
大丈夫!お前以外はみんな分かってるから
[sage] 2017/11/04(土) 21:33:03.33:8q+6INOR0
M360シリーズを普通の塗料で塗装して安くしてみましたシリーズお願いします!
M327買ってから最近のリボルバーもいいなと思うようになってしまった
5インチも2インチも可愛いよ!
もちろんM627も買うぜ!
[sage] 2017/11/04(土) 22:08:06.62:U7C7Nhv50
モデルガンからタナカリボルバーに手を出したんだけど今はペガサスも結構買ってるな
M327の2インチ、実物はなかなか可愛くてよろしい
全然当たらないけどね
[sage] 2017/11/04(土) 23:32:02.86:zCg+84xQ0
ニッケルパイソンRのペガサス4インチ、買おうと思ったら在庫がある店が少ない
しかもビッグマグナムとかと比べると高いし
これはM627を買えというお告げなのか
[sage] 2017/11/05(日) 00:32:29.37:bHpkTpEw0
M627欲しいけど
ttps://www.smith-wesson.com/firearms/performance-center-model-627-v-comp
が出たりしたらメチャ困る
[] 2017/11/05(日) 05:41:47.81:hmzzR+Nf0

おいおい
レディスミスも知らん奴がここに出入りすんなよw
[sage] 2017/11/05(日) 06:20:04.11:vWC8SjbbO

久しぶりの基地害ワラタw
[sage] 2017/11/05(日) 07:18:35.88:m5i2VW630
きっと「よんよんまぐなむ」と「ぱいそん」の2種類しか無い世界とか、そういう世界の住人なんだろう。
そっとしておいてあげよう。幸せそうだから。
[sage] 2017/11/05(日) 08:30:05.56:jP2m+ssw0

頭がかわいそうな奴だな。
[sage] 2017/11/05(日) 08:30:46.36:0Vw74Qyl0
次元「…」
コナン「おぢさん、元気だしなよ」
[sage] 2017/11/05(日) 09:15:51.55:a4Kofdlf0
今までNフレームの4インチはバランス悪いと思ってたけど、
いざ買って見ると結構格好良いじゃん。

ttp://fast-uploader.com/file/7065396413369/
[sage] 2017/11/05(日) 09:51:56.30:jP2m+ssw0

4inchは、Jフレーム以外ならどのフレームでも合うと思う。
[sage] 2017/11/05(日) 10:20:17.07:IX9fEEVV0
おれは一貫して4インチだな SAAならシビリアン
まあかさばって棚に入らないからという理由もあるんだけど
[sage] 2017/11/05(日) 12:42:11.15:hmzzR+Nf0

思ったよりも締まって見えるな
俺もタナカがM629の4インチを出したら買おう
[] 2017/11/05(日) 13:00:56.99:fButTNMx0
m629人気あるなぁ オレはクラシックの6インチ希望
[sage] 2017/11/05(日) 13:32:16.22:tm5NN9Jb0
タナカがM627を出すのは時代への歩み寄りだと思う
[] 2017/11/05(日) 14:27:46.35:gn+MtOcA0


というか、M29がみんな大好きなんだよ。
もちろんそういうオレもだが。

ちな6.5インチか8・3/8インチな。
4インチは認めん。
[sage] 2017/11/05(日) 14:53:28.58:Q5PSer5vO
でもM28は4インチで
M27は3.5インチなんだろうな
[sage] 2017/11/05(日) 16:31:31.28:a4Kofdlf0

クラシックの4インチも良いぞ。

ttp://fast-uploader.com/file/7065422627959/
[sage] 2017/11/05(日) 17:44:24.79:0Vw74Qyl0
なんだっけな。昔の月刊Gunの後ろのアメリカアウトドアエッセイで
グリズリーが出るから44マグナム(classic4inch?)がお守り〜とかって話
見た気がする。 木グリに鼻の脂塗るとか何とか。
[sage] 2017/11/05(日) 22:09:54.09:j+VhvExyO
グリズリー相手にハンドガンの44Magなんて… 刺し違える覚悟でないとなあw
[] 2017/11/05(日) 23:00:02.88:WpAseF3S0
熊に寝込みを襲われてスーパーブラックホークで撃退したってのは読んだな
[] 2017/11/06(月) 02:50:41.50:S2OSj6cw0

俺の好みと似てる。

俺もSAAはガスガンもモデルガンもシビリアンばかりだし、それ以外だとミリポリやM19やポリスポジティブやM1917と、どれも4インチばかり。
[] 2017/11/06(月) 07:25:18.27:2js6BJD/0
ちんぽも?
[sage] 2017/11/06(月) 07:53:21.52:QNuUwqxM0

8-1/3インチ!
[sage] 2017/11/06(月) 10:43:48.38:yzkO2G9rO
俺が所有してんのはは
チーフの2吋、M10の3吋、M19の4吋、M29の6吋、スーパーブラックホークの7.5吋だなあ
[sage] 2017/11/06(月) 12:34:27.99:olxLczBaO
のはは
[sage] 2017/11/06(月) 13:06:48.33:tIm/fOvN0
ウハハ ウハハ ウハハのハ
俺たちゃ天才 うんうん あったまいいぞ うんうん
[sage] 2017/11/06(月) 14:45:10.11:gmpT4p/a0
M1917の4インチは架空
キャラもの
[sage] 2017/11/07(火) 00:46:01.21:yiISUtVL0
社運賭けてLフレーム作るくらいの度量がないといずれタナカは滅びる
[sage] 2017/11/07(火) 02:43:37.57:Q0/K3Mvv0
なんか根深いけど、Lフレ厨ってここに何人いるの?
[sage] 2017/11/07(火) 04:19:26.99:otOqrZxj0
35億
[sage] 2017/11/07(火) 08:45:36.28:bfvIBw2n0
人の細胞の数は37兆個だぞ? 35億では1人もいないことに。
[sage] 2017/11/07(火) 10:50:50.61:otOqrZxj0
謎レス
[sage] 2017/11/07(火) 13:08:40.05:8YfLywx/0
Lフレーム厨
あぶ刑事ごっこしたい親父達

俺はアストラターミネーターで
酒場で暴れてえな
[sage] 2017/11/07(火) 18:11:57.55:EX7Nrrw60
SAKURA買ったけど思ったよりも当たるな
ペガサスは変化球出るからそれは仕方ないけど5mでマルイの粘着ターゲットから外れない
[sage] 2017/11/07(火) 20:07:07.25:l2eXO/Q0O
Lフレームはバリエーションが実は豊富
だが日本ではマイナーだし
タナカとしてはNフレKフレがあって
ビミョーな中間のLフレは専用パーツが多く作り辛い
[sage] 2017/11/07(火) 20:30:08.55:obr9YWKM0

586と581、それらのステンレスだけかと思ってた
他どんなのがあるん?
[sage] 2017/11/07(火) 20:39:52.69:DiYh0rUZ0

44マグナム5連発のM69とか。
[sage] 2017/11/07(火) 22:28:22.29:HxmAUND60

Lフレ厨というほどでもないが、欲しいね。
90年代のビアンキカップガンを再現するベースに使う予定。
[sage] 2017/11/07(火) 22:47:55.57:ICelljZk0
LフレームってかM586、M686はマスターピースと呼ばれるほど完成度が高いと言われてるからね
「リボルバーのタナカ」を名乗るつもりなら出さないといけないと思うな
リボルバー好きな奴は大体買うと思うから金型代も回収できてさらにプラスがあるだろう
それに加えて最近のパフォーマンスセンターモデルや7ショットなんかをラインナップに入れれば…
それよりもまずはKフレームのVer2化だね
[sage] 2017/11/07(火) 23:57:34.46:asGoKL3+0
M586なんてあぶない刑事でしか使われてないし人気も無いからモデルアップしても売れない。
そんな事も分からないのか?
[sage] 2017/11/08(水) 00:04:01.02:vBRqS+qL0
かつてはコクサイ、マルシン、MGC、マルイ(クラウンにもあったかも)がモデルアップしたM586/686に対して、何たる侮辱w
[sage] 2017/11/08(水) 00:21:47.31:ocpVIbIR0
俗に言う「チチバン化」を、M19とM36ver2にしたいと思ってます。
ハンドをシリンダーセンターに寄せる以外の方法は有りますでしょうか?

M19と言うかKフレームについては、マルシンM586のハンドを加工して、、、と言うのも有るらしいけど、マルシンのが無いので他の方法で模索中です。
[sage] 2017/11/08(水) 00:21:58.87:Rru04arr0
686は俺はどうしてもあのバレルシュラウドが見慣れない。でも発売したら絶対買うと思う。自分でも謎。
[] 2017/11/08(水) 00:43:40.43:f9SCWQzi0
M627、ものすごい葛藤の中で注文してしまった
絶対あのガスガードプレート(フレームシールドとか書かれたりもする)を見たら後悔すると思うんだけど、
今回逃せば再販を早い時期に期待できる機種じゃなさそうだしね


どんな作品に登場したかを気にしてるのはオタクなガンファンの一部でしょ
俺、あぶ刑事なんて一回も見たことないけどM686欲しいもん
その銃が優秀だったりかっこよかったりしたらそれでいいんだ
[sage] 2017/11/08(水) 01:10:37.65:i/cevUlH0

>M627、ものすごい葛藤の中で注文してしまった
そのお気持ちたいへんよくわかります
私も同じですから
ガスガードプレートもそうですがトリガーも違うしグリップも違う
どうせなら4インチの方をモデルアップした方がM327の5インチとメリハリ付いてよかったんじゃないかと思います
正直、M686が出たら売り飛ばすモデルだと思いますが、出るかどうかもわからないものを待っていても仕方なし…
[sage] 2017/11/08(水) 01:58:19.23:PHAh0wg50
みんな黒いM586じゃなく銀のM686が欲しいんだね
HWの重量感より銀ピカを取るのか…
しかもちょっと高いのに
[sage] 2017/11/08(水) 02:50:15.48:Q8Oj54bx0
最近メッキモデル作るトイガンメーカー減ってきたからタナカは貴重だよ
それにリボルバーはシルバーの方が締まって見えるモデルも多いからね
[sage] 2017/11/08(水) 03:13:02.74:EAv/Jr5pO

鍍金は外注なんだが、鍍金屋がめっきり減った
環境汚染だの処理用青酸だのウルサくなったからなあ
[sage] 2017/11/08(水) 09:16:41.10:qphV5xTe0

そんなの関係無ぇよ
おれの欲しいもの出せがクズの理論だからな
[sage] 2017/11/08(水) 10:48:52.95:YR8/bpE70

俺はABSスチールフィニッシュの586が欲しいわ
[sage] 2017/11/08(水) 11:09:31.93:ocpVIbIR0

スチールフィニッシュはピカピカしたプラスチック感が強くて、スチール感が無いから出して欲しくないな。
その余力を他の製造に向けて欲しい。

それとも、スチールフィニッシュを磨いてブルーイングし直して良くする方法をご存知なら聞きたい!
[sage] 2017/11/08(水) 11:27:39.85:YR8/bpE70

プラスチック感…?
ピアノ感ならまだ分かるけど
[sage] 2017/11/08(水) 11:43:41.40:G7yt9N/I0

M327もM627も5インチだからいいんだと思う
もしLフレームが実現しても4インチと6インチで終わるだろうし、Kフレームはそれに2インチや2.5インチが加わるだけ
他のフレームと共存させるなら他のフレームにない5インチがベストな選択だ
しかしM627はABSとはいえメチャクチャ軽いな
ビッグマグナムによると600gだって
[] 2017/11/08(水) 11:45:17.45:MnhG7Brd0
今まで一番金属感があったのはジュピターステンレスフィニッシュだな
ブクブク膨れさえなければ最高だった
[sage] 2017/11/08(水) 13:12:46.66:ocpVIbIR0

スチールフィニッシュはスチールの色をしていない。

ピアノ感ってピアノの塗装ってこと?
塗装は樹脂だから正にプラスチック感だよね。
但し、ピアノは表面が綺麗に平面出してるから高級感はあるけど、スチールフィニッシュはABS射出成形の引けが残ったままでうねってる所が有るから安物っぽく感じる。
[sage] 2017/11/08(水) 13:34:28.83:YR8/bpE70

塗装=プラスチック感ってさすがに斬新すぎるだろ
[sage] 2017/11/08(水) 13:50:44.73:Ds5Q3x5J0

その人気のない銃がなぜかつてはモデルガンだけで少なくとも4社からモデルアップされてたんだろうねぇ
[sage] 2017/11/08(水) 14:18:10.44:ocpVIbIR0

そんなこと書いてないだろ。弱く見なよ。
「引け」の部分を無視してるだろ。
[sage] 2017/11/08(水) 14:32:06.84:YR8/bpE70

>塗装は樹脂だから正にプラスチック感だよね。
[sage] 2017/11/08(水) 14:46:24.94:UY9opXGhO

当時新製品だったから
[sage] 2017/11/08(水) 17:40:09.82:guK+bET60
塗料の主成分って樹脂だよ
[sage] 2017/11/08(水) 17:57:37.89:YR8/bpE70
それを踏まえた上でのやりとりでしょ
[sage] 2017/11/08(水) 18:47:24.90:jJhIu5IL0
プラッチックでもそこそこ磨き上げたら
けっこういいかんじになるんやで
[sage] 2017/11/08(水) 21:54:54.56:vBRqS+qL0

素のABSにヘアラインを入れてから、ピカピカに磨き上げた状態が好きだ。
メッキやブルーイングのような、直接的な金属感ではなく、イメージで補完する金属感。
成形色を工夫すれば化けると思うんだがね。
[sage] 2017/11/08(水) 22:57:05.90:Rru04arr0
そう、ABSも研磨で艶出せば綺麗に見えると聞くんだけど、実際の物を見たことないから見てみたい。実銃と全く同じでなくていいんだ、それらしくなれば。
[sage] 2017/11/08(水) 23:30:13.64:1eP/pKib0
ペガサス撃つの面白い
たまにど真ん中当たったときは脳汁出る
2インチでもたま〜に当たるんだよね
[sage] 2017/11/09(木) 00:20:01.56:HLWWzm7x0
いつになったらスネークアイズのモデルガン出しますか
この私も我慢の限界です
[sage] 2017/11/09(木) 00:40:54.23:7EvEgMC+0
そういやM327ってモデルガン出てないよね
何でだろ?
[sage] 2017/11/09(木) 00:52:56.43:DApoKQH+0
なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだなんでだろ〜♪
[] 2017/11/09(木) 06:03:55.76:bTTbGQM+0
失敗して負債抱えるのが嫌だからだろうな
[sage] 2017/11/09(木) 07:34:52.64:EXlRqr110
M360シリーズなんかモデルガン先行だったんだからタナカがモデルガンを切り捨ててるわけじゃないと思う
M327のモデルガンが出ない理由は…残念ながら俺にもわからない
[sage] 2017/11/09(木) 13:55:22.41:XCzduHMqO
新規金型を用意するのに金がかかる
それだけだろ
[sage] 2017/11/09(木) 15:54:35.31:6jgqGvBy0
ペガサス→モデルガンへの変更ってけっこう金型代かかるの?
俺はてっきりシリンダー換えてちょちょいのちょいだと思ってた
だとしたらM360シリーズのダメージはタナカに重たかったろうな
[sage] 2017/11/09(木) 16:08:51.52:7FLQNdit0
ペガサスとモデルガンは細かいところが地味に違うからな…
[sage] 2017/11/09(木) 17:22:36.94:+3PCe+W70
山田鍍金に頼もう
[sage] 2017/11/09(木) 19:20:12.73:qLgeARgq0
明日のマルイフェスの発表見てM627買うか決める
どうせ2インチも出してくるだろうしな
[sage] 2017/11/09(木) 19:24:22.31:K2pltxms0

マルイに何期待してるん?
あのPPC風の奴?
[sage] 2017/11/09(木) 19:40:42.66:qLgeARgq0

隠し玉
何かいつも用意してるでしょ
[sage] 2017/11/09(木) 20:09:31.96:HEyNI23O0
別にマルイに627モデルアップの噂があるわけでもあるまい
そもそもタナカとマルイじゃ方向性が明らかに違うんだからどちらか迷うって物でも無いし、何を心配してるのかが分からん
[sage] 2017/11/09(木) 21:26:39.28:RCpNrDxk0
財布の心配だろ
[sage] 2017/11/09(木) 22:56:33.08:Bfn5nbka0
うむ、お金は大事だ
ボーナスを当てにしていてはいかんよ君たち
[sage] 2017/11/10(金) 00:25:11.05:+SN9ljzB0
いよいよ今日発売なんだよな、M627
M327を横目に見ながら「なぜ出ない!」と思った年月は重かったぜ…
[sage] 2017/11/10(金) 00:31:37.33:2HLtZTkd0
ビッグマグナムの画像見る限り結構綺麗で良い感じっぽいね
まぁ件のシールドは有るけど、個人的には許容範囲
[sage] 2017/11/10(金) 03:44:26.27:VKXQc++k0
ん?タナカのHPじゃなくてビッグマグナム?
あ、ビッグマグナム届いてるし!
しかも在庫26個なんて初めて見た

これが今のタナカリボの現状
[sage] 2017/11/10(金) 10:31:52.36:rUt335nc0
ちょっと聞きたいんだけどガスSAAとモデルガンSAAのシリンダーハンドって互換性ある?
[sage] 2017/11/10(金) 18:12:56.32:0QbgyBUT0
CO2のCz75
マルイのUSP
いろいろライバルはいたけど結局M627注文した
ギリで入金確認間に合ったようで明日の午前に受け取れる
しかしビッグマグナム、俺が一個買ったのにまだ在庫26個あるじゃん
M327が早く売り切れたのでわけわからんほど仕入れたのかな
[sage] 2017/11/10(金) 19:38:18.93:NxjAWB5B0
 
 CO2のCZ75ってどこのメーカーですか?
[sage] 2017/11/10(金) 19:45:04.22:6d2yLE6T0
M627、デカいなと思ったらNフレームなのね
インナーバレルはけっこう奥にあるので実質4インチ程度?
でもM29CBの6.5インチとそれほど命中精度変わらない
ただやはりペガサスならではの変化球は出るね
持った感じも意外と重い
グリップも握りやすくていいと思う
でもM327買った人がこれ買うかな〜ってのはあるかな
俺は死ぬほどこの日を待ちわびてたからシールドだかプレートだか関係なく買うつもりだった
でも次ロット(あれば)で外してきそうな気がする
今までのペガサスに満足しててデザイン気に入ったら問題なく買っていい機種だね
ただしつこいけどM327買った人がどう出るかな〜ってのはある
意外と売れないかも
[sage] 2017/11/10(金) 20:30:03.90:cHksVu9A0

君もそうかもしれないけど俺はM327を横目にM627の発売をじっと待ってた
M327はスカンジウム合金製、耐久性に難があると言われている
M627はステンレス製、耐久性には問題はない
「トイガンだから関係ないだろ?」と言われるとそれまでだが、ついこだわってしまう
特にスカンジウム合金に関しては我が国のSAKURAリコール事件を見てもいいものだとはとても思えない
ダイジロー氏も「スカンジウム製はバンバン撃つには避けたい」と言っていた
そんな中でやっとM627の登場だ
同じ気持ちで待っていた人もいるかもしれない
売れて欲しいな
そしたらモダンリボルバーがもっと出るきっかけになるような気がする
[sage] 2017/11/10(金) 21:53:14.61:rv1wYhAI0

今ビッグマグナム在庫見たら11個
打ち込んでるんだね
しかし1日で一店舗で15丁とはヒット商品ですな
[249] 2017/11/10(金) 21:56:22.68:rv1wYhAI0
×打ち込んでるんだね
○手作業で在庫数打ち込んでるんだね
[] 2017/11/10(金) 23:00:03.58:Nc9HNBh40
デフォルメしたモデルガンって需要ない?
迫力出す為にわざとちょっとでかめのサイズにしたパイソンとか出してほしいな
パイソンというよりはほぼアナコンダに近い大きさにしたデフォルメモデルとか良くない?
[sage] 2017/11/10(金) 23:03:34.56:FgyWcHod0

まだマルイの発表待ってる奴やM327持っててもう一挺似たのを買うか迷ってる奴とかもいるしな
あと映画で出た2インチモデルを待つ声もtwitterなどで見られる
[sage] 2017/11/10(金) 23:26:01.50:VhsnOHNS0

良くない!
[] 2017/11/10(金) 23:38:30.48:Nc9HNBh40
ttps://blog-imgs-112.fc2.com/a/r/a/arazatumannga2017012/paisonn03.jpg

迫力重視でこんな感じにデフォルメしたパイソンも良いと思うけどなぁ・・・
[sage] 2017/11/10(金) 23:45:15.79:kjNPlGbFO

その昔、闇市あがりのアメ横にマルゴーやMGCってのがあってだな
ま、冗談は置いておいてホンリューモーゼルや六登部氏のCMCがなぜウケたか考えればw
タナカはCMCの系列みたいなもんですよ
[sage] 2017/11/11(土) 00:08:46.83:Wj1QOIpG0

最低だな
[sage] 2017/11/11(土) 00:14:35.51:BpSJE+Da0
今から寝て、起きてしばらくしたらM627が届くのだ
マルイフェスもあるしトイガン的に忙しい日だ
[] 2017/11/11(土) 05:25:55.85:5Rw2ZEMe0
マルイのアレは10禁にしか見えないけどそんな物が欲しいのか?
89式のガスブロの方なら分かるけど
[sage] 2017/11/11(土) 11:28:08.02:ikPVx3c70
M627大人気だなすごい売れるんだろうな
あんな手抜きっぽいのに
[sage] 2017/11/11(土) 11:47:53.10:NIqpe+Qw0
M627届いた
重量は875グラムあったよ
ただ、俺の個体の問題か使ってるBB弾(ハイドラブースト)との相性が悪いのか、16発入らない
入れようとするとBB弾が飛び出てくる
あとタナカ棒使わなくてもガス入れられるのが微妙にありがたい
他の印象はとそんなに変わらないかな?
ただフロントサイトがかなり高い位置にあるのでそこを気を付けないと地面撃っちゃう
マック堺氏がレビューしたら「かなり弾が下に飛びますね」とか言いそう
[] 2017/11/11(土) 11:51:41.41:dgXyIfJv0
リボルバーは実射精度はハナから求めてないけど
バレルの平面部とかヒケ具合はどうですか?
[sage] 2017/11/11(土) 12:03:14.25:VCWCoL2m0

インナーバレルはM327のver2と同じくサブバレルが有るやつ?
インナーバレルの内先3cm位を内径7〜8mm位のサブバレルへ変えて(途中で継ぎ足してる)ガスの流れが急に変わるのを抑えてる。
ver2でM327の集弾性が向上したのは、その効果が大きいと思うから。
[sage] 2017/11/11(土) 12:15:15.15:NIqpe+Qw0

ヒケは特に見当たらないね
気になる点はバレルの刻印が両面とも薄く四角に覆われてること
何かスタンプで押したみたいな感じ

パーツリストを見るとM327から変更しているようには見えないのでたぶんそうだと思う
バレルから見ると奥に真鍮のインナーバレルがあってそこから先に銀色の筒が見える
[] 2017/11/11(土) 12:52:28.54:dgXyIfJv0

>気になる点はバレルの刻印が両面とも薄く四角に覆われてること
>何かスタンプで押したみたいな感じ

ああそれ気づいてました。
ビッグマグナムの写真に出てますね。
[sage] 2017/11/11(土) 13:04:32.47:TtH9PJLF0
89式ガス風呂用に予算残しといたの正解だった。
3点バーストは正義。
自衛隊コスサバゲー捗るw
[sage] 2017/11/11(土) 13:06:00.99:VCWCoL2m0

その部分だけ金型が別パーツになってると言う事だね。
何かやろうとしてるのかな?
[sage] 2017/11/11(土) 13:06:16.98:VCWCoL2m0

有り難う。
[] 2017/11/11(土) 13:18:26.76:C86I5/sv0

単に販売数を語るとなると、映画やドラマに感化された俄を含めMGCには敵わないだろう。
[sage] 2017/11/11(土) 18:45:09.73:cVuxQTUV0
俺もM627買ってきたぞ
店員も「M327のステンレスがまだ残ってるのに売れてます」と驚いてた
まあ悪くはないな
シールドだかプレートだかガードだかは意外と気にならなくなってくる
ただ撃つ前にシリンダーをしっかりかっちりはめないと全然撃てない!ってことになりがち
太いシリンダーだからそういうところ敏感なのかな
まあ悪くないよ
ただマルイのM45A1が年内発売予定ってこれがヤバい
USPも欲しいからお金がない!
ボーナスには手を付けたくないのだ
[sage] 2017/11/11(土) 18:58:45.65:pw/hvyIk0
M627はV-COMP出ると見た
[sage] 2017/11/11(土) 21:08:19.71:OLNGO5s40
M627「買ってよかった〜!」ってレスがないな
に至っては「悪くない」を二回も使ってる
ということは絶賛するほど良くもないってことだよね
やっぱりモダンリボルバーはいざ手にするとあまり良くないんだろう
歴史のある、S&Wならせめてプリロックのリボルバーじゃないとリボルバーである意味がないというか
最近の銃ならリボルバーよりオートのほうが明らかに優れているわけだしね
というわけでKフレームのVer2化を急いでほしい
[sage] 2017/11/11(土) 22:37:51.04:HwTr7PMg0
個人的な嗜好になるけど、シリンダーのフルートの入り方は、6連発が一番バランスが取れていて好き。
[sage] 2017/11/11(土) 23:13:09.03:9TvJw3z20
俺も627買って撃ってきた。シリンダーしっかり戻さないとサムピース戻り切らなくてトリガー引けないのは俺のだけじゃないんだね。R8はそんなこと無かったから、メッキの厚さが関係ある?
あとはフオーシングコーンがR8の段付きじゃなくて、段付いてないモノになってた。
5mのレンジで撃ってきたけど、よく当たるのはR8と同じ。構造一緒だから当たり前か。
既出だが、バレル刻印周りに見える四角い枠やシールドは確かに萎えポイントだけど、それよりも、競技モデルで競技撃ってる満足感が高い。シューティング仲間のオートと勝負して勝つと脳汁出る。
[sage] 2017/11/11(土) 23:46:23.67:oF7OQRaX0
M627、M327の後発なのに売れてるようで何より
個人的にはモデルガンも出して欲しい
ペガサスはリボルバーにしては優秀だと思うけど、やっぱりマルイやKSCのオートに慣れてると…
[sage] 2017/11/11(土) 23:58:52.49:un05HPXT0

俺は悪くないと思う
迫力のあるゴツいリボルバーとか欲しいな
ただ一般受けはしないかもだが
[sage] 2017/11/12(日) 00:42:08.59:2yvqQzFGO

っルガースーパーブラックホーク10インチバレル
[sage] 2017/11/12(日) 00:46:44.17:bnV39qDL0
個人的にはM627をああいう形で出さないで欲しかった
俺も欲しい銃だけど今回は苦渋を飲んで見送った
フロントサイトのゴールドビードなんてこだわるんだったら他の部分にもこだわれよと言いたい
[sage] 2017/11/12(日) 01:22:55.68:maLY1/9s0

俺も買わなかった
変な焼き回ししてる時点で「客をバカにしてるな」と思った
上の方でもあるけどJフレームのバレルピンの時点でタナカは手を抜くところでは手を抜くとはっきりわかってたけどね
いっそのこと出さないで夢だけ見させておいてほしかった
[sage] 2017/11/12(日) 02:26:28.24:zCh3CJ2Q0
M627は賛否両論って奴か
あのプレートとやらがなければ賛の方が目立ったろうにな
M627に関して言わせてもらうならタナカとしては頑張ったと思うぜ
フロントサイトのゴールドビードにM327とは違うフオーシングコーン
問題なのはやっぱりあのプレートだな
どうしても目につく
プレート外して適当な銀の板張り付けるくらいのことはしてもよかったかな
そしたら少しは目立たないだろう
[sage] 2017/11/12(日) 03:55:46.21:lLci44kV0
俺は悩みに悩んで買ったんだけどと同じで弾がちゃんと16発入らないのがとても残念
個体差なのか使用BB弾(マルイバイオ)の問題なのかわからないのがつらい
マニュアルには「エクセルのBB弾推奨」って書いてるけど
みんなのM627やM327はちゃんと16発入る?
[sage] 2017/11/12(日) 04:22:13.06:kPaU2TjS0

エクセルだとマルイや他のと比べても径が小さいからポロポロ出てきて余計に入らなそうだけどね
[sage] 2017/11/12(日) 09:48:14.35:vhx/cli+0
こんなとこで買わない理由垂れてる乞食なんか相手しなくていいぞ
[sage] 2017/11/12(日) 11:09:18.95:hs4smbJv0
買わずに文句より買って後悔が
わしらの流儀やで
[sage] 2017/11/12(日) 12:08:35.39:5kPZXwjp0
だって高いモン
[sage] 2017/11/12(日) 12:41:19.39:aTIgxNG40
彡 ⌒ ミ
(´;ω;`) 金はない!
[] 2017/11/12(日) 14:37:26.84:4Fv3fr2t0

確かに…
たが、先立つものに先立たれているんだなコレが…
[sage] 2017/11/12(日) 20:24:36.83:SzeLpcr+0
やっぱリボルバーは44マグナムやで!
タナカのおっさん、スーパーレッドホーク頼むで!ほなな
[sage] 2017/11/12(日) 22:38:55.87:vXDztOa00
ペガサスの給弾がスムーズでないので加工してみた。
シリンダー内のマガジン?は、給弾口で「く」の字に折れてるんだよね。
「J」の字にリューターで加工したら、とてもスムーズになった。
[sage] 2017/11/12(日) 23:17:32.57:CRsDvGTu0


M327もM627も持ってないんで今ひとつ力になってあげられないんだけど、そいつらのシリンダーに
16発装弾することは無理なんじゃないかな?
俺はM29CBを持ってるんだけど、こいつの装弾数は14発
つまりシリンダー内に9発装填してまだ空いてる穴に5発BB弾を入れるようになってる
M327やM627のシリンダーは幅はM29のものより少し広くなってるだろうけど、縦の長さはM29のシリンダーの方が長い
つまり8連シリンダーに16発装弾しようとするとシリンダー内に9発装填しなくちゃ無理なんだけど、
それ自体が無理な相談なんじゃないかな
もちろん無理に入れれば入るのかもしれないけど、が書いてる通りBB弾が飛び出すんじゃないかな
タナカのHP見ると確かに装弾数16発と書いてるけど、タナカはけっこういいかげんだからね
M500のペガサスはHPで見ると装弾数12発だったり16発だったりする
それに今まで「うちのはちゃんと16発入るよ」ってレスがないのも…ね
[] 2017/11/12(日) 23:36:03.15:K2hU/5H40
ちなみにM500の装弾数はマニュアルによると11発
でも実際は13発入る
HPではメチャクチャ
これがタナカ
[sage] 2017/11/13(月) 00:09:17.06:BLCDg6a70

> M327もM627、そいつらのシリンダーに
> 16発装弾することは無理なんじゃないかな?
俺は出来てるよ。シリンダー内に8.5発分のスペースがある。
0.5発分は入りきらないから実質8発。

> 俺はM29CBを持ってるんだけど、こいつの装弾数は14発
> つまりシリンダー内に9発装填してまだ空いてる穴に5発BB弾を入れるようになってる
計算間違ってるよね。
M29は6発シリンダーだから、シリンダー内に8発で、計14発。
M327もシリンダー内に8発は一緒。多分M627(これは持ってないけど)も。

シリンダー内マガジンの蓋(鉄板)が少し変形してるとか?
シリンダー開けて動きを確かめたらどうかな?,280
[sage] 2017/11/13(月) 00:26:55.10:vsg7xoH70
がM29の装弾数で微妙に勘違いしてるけどM627にはちゃんと16発入るみたいだな
ちゃんと入らないって奴は自分で分解する前に購入店に相談すべし
分解して変なことになっても誰も責任持ってくれないが、そのままなら購入店が見てくれるはず
そういうことは説明書にも書いてるはずだ
[sage] 2017/11/13(月) 00:56:54.23:UyTt/Vk90
いやはM327でも間違ってるぞ
「シリンダー内に8.5発分のスペースがある。実質8発」
これでひとつシリンダー穴が埋まる
残る穴は7つだから8+7=15発ということになってしまう
タナカスレにはアホしかいないのか
[sage] 2017/11/13(月) 01:28:18.77:l27sUtBJ0
そもそもM327のマニュアルに「ローダーに9発弾を入れて内部マガジンにぶち込め」って書いてるんだよね
で空いてるシリンダー穴7つに弾入れて合計16発装弾のはず
ちなみに俺のM327もちゃんと16発弾が入る
マルイの弾で問題ないけどな
[sage] 2017/11/13(月) 02:13:42.30:pS3j/KZ90
というわけでいろいろお騒がせなM627でした
ちゃんと16発入るみたいだから入らないで困ってる奴はまず購入店に相談を
間違っても自分で分解しないこと
[sage] 2017/11/13(月) 06:25:49.64:BLCDg6a70

見えている分はシリンダー内のマガジン分とは数えないんじゃないの?
[sage] 2017/11/13(月) 06:34:08.59:BLCDg6a70

シリンダー内のマガジンは、シリンダーストップで止まる位置とは微妙にずれてるから、外から見える分とは別に数えるのが良いと思うんだけど。
[sage] 2017/11/13(月) 10:44:23.26:75TPGH3/0
M627の件、ショップに問い合わせたら
「15発で結構キツイ感じはある」
「入れすぎると逆にバネが戻らず装填されないこともしばしば」
という返事が来て着払いで送り返すことになった
いったん店に戻して確認→タナカに返送→店に返送→うちに帰ってくる、という具合みたい
今さっき出してきたけど今週中には絶対帰ってこないな
[sage] 2017/11/13(月) 12:14:38.94:l+ohrQd50
みんな簡単に送り返すんやね
[sage] 2017/11/13(月) 12:37:32.15:+L4KhDwt0
俺ならタナカに直接文句言うわ
[sage] 2017/11/13(月) 12:44:20.36:l+ohrQd50
それが性能アップにつながっとるからなあ
[sage] 2017/11/13(月) 13:25:07.00:thTGKWMwO
個体差くらいあんだろ
[] 2017/11/13(月) 13:33:10.12:YK0ogycY0
スポーツカーと言えば赤色が人気だけど、
ワゴンとか軽トラとかトラックの赤色仕様ってほとんど無いよな?
何で?
[sage] 2017/11/13(月) 13:46:23.81:3FVjo7JD0

タナカって基本的に修理はショップ経由だろ
文句言うのはタナカ相手でもいいけど手元にある不具合がそれで解決するわけでもない
[sage] 2017/11/13(月) 13:52:12.59:+L4KhDwt0
そうなんだ、面倒な会社になっちまったな
[sage] 2017/11/13(月) 14:49:05.99:+tbAAvcV0
結構前からそうじゃなかったけ?
[sage] 2017/11/13(月) 14:55:32.41:bQxmXbjM0
そうなの?
部品の請求は今も出来るの?
[sage] 2017/11/13(月) 15:52:28.82:Z0FmTALV0


つ赤帽。
[] 2017/11/13(月) 17:12:37.66:YK0ogycY0

赤帽とか郵便局とか消防車とかの業務用の車は別として、普通の人が乗る車で赤色仕様のワゴンとか軽トラとかは無いだろう?って話。
[sage] 2017/11/13(月) 17:17:34.87:N7Ada2nf0
だよ
うちのも店に送ることになったけど、修理が完了するまで3週間くらい見ておいてくれってさ
店がちゃんとチェックしておけばこんなことにはならなかったのに
ムカつくなあ
あとやっぱりタナカに直接送るのはNGみたい
部品は直接買えるみたいだけどね
[sage] 2017/11/13(月) 17:21:42.41:3FVjo7JD0

ハイゼット トラックなんかは赤もあるぞ
普通に買える
乗ってる人が少ないだけできっと他の車種にもあるだろう
てか、なんでその話が出てきたんだ?
[sage] 2017/11/13(月) 17:23:53.55:3FVjo7JD0

既に誰かがBB弾入れてたりシリンダー回してたりハンマー落としてたりするのは気にならないのか?
[sage] 2017/11/13(月) 17:27:41.14:N7Ada2nf0

直接店に行ってた頃(今回とは違う店)に店頭チェックしてるの見せてもらったけど気にならなかったよ
今回修理に出すからまたいろんな人に弄られるわけだし
そもそもタナカのリボルバーは新品でも「かすかなシリンダー擦れなどはご容赦ください」なんて書いて売ってるじゃん
[sage] 2017/11/13(月) 17:46:44.71:3FVjo7JD0

目の前で店員に触られてるのと知らないところで触られた痕跡があるのとでは随分違うけどな
自分が触ったあとに修理に出していろんな人に触られるのは全然意味が違うからそこは論外
自分の手に渡る前に作動痕がついてるの嫌がる人も多いだろ
本屋やスーパーで奥の方から商品取る連中の意識と同じ

まあ、結局のところタナカの検品が甘いんだよな
ショップで販売前にそこまで対応するのは難しいだろ
購入希望者に店員の目の前でチェックさせるくらいがせいぜいじゃないか?
[sage] 2017/11/13(月) 18:20:09.68:N7Ada2nf0

俺はその辺気にしないな
本は下から取るし食べ物は賞味期限見て買うけど
タナカの検品が甘いのは同意
店には着払いで送ることになるから店にも負担がかかるし、タナカも修理するので二度手間
最初にちゃんと作っておけばこんなことにはならなかったのに
[sage] 2017/11/13(月) 19:18:58.51:3Xdyka310
直接店に持ってって文句言ったらやっぱり3週間かかるとか抜かすので、
「新品で買ってこんなことになってんのに詫びもないんか!」という意味の言葉を柔らかく伝えたら、
「じゃあ返品返金で処理しましょうか」ってことになった
元々悩んで買ったエアガンだったので「まあいいか」と承諾
なんか悪い気がしたのでそのまま店でCAWのM29用グリップ買ってあげた
[sage] 2017/11/13(月) 19:23:06.86:ndAfs99e0

> 赤帽とか郵便局とか消防車とかの業務用の車は別として

これね、話が逆だと思うの。郵便局とか消防のイメージが強すぎて、自家用車にする人が赤を選ばない。
で、カラーラインナップから落ちる。
[sage] 2017/11/13(月) 19:27:48.19:3FVjo7JD0

とても優しい人だ
俺はネットでしか買わなくなっちゃったけど、先日久しぶりに帰郷して地元の商店街歩いてたら、30年くらい前にラジコンとかエアコキ買ってた模型屋がまだ営業してて胸が熱くなった
何か買ってあげれば良かったな
[sage] 2017/11/13(月) 19:49:13.45:ccvV8dyN0
店の人が作ってるわけじゃないんだからぁ
[sage] 2017/11/13(月) 20:54:06.30:wL1REXND0
俺の327なんて最初から10発位しか入らないぜwwこれからバラして調整してみるかな。
[] 2017/11/13(月) 23:20:57.33:YK0ogycY0

>話が逆だと思うの。

逆ってどう言う意味?どう逆なの?


>郵便局とか消防のイメージが強すぎて、自家用車にする人が赤を選ばない。

でもスポーツカーの最高の色は赤だろ?
フェラーリーにしてもランボルギーニにしても赤が基本だし、
戦隊物のリーダーは赤色と相場が決まってる。
俺は車に乗らないし、ましてや軽トラなんて乗らないけど、
もし俺が車を買うとしたら、それがワゴンでも軽トラでも赤を選ぶと思う。

でもベンツは黒が基本だな。
[sage] 2017/11/13(月) 23:29:57.95:yepyY9th0
M627と赤い車のスレ、タナカのリボルバー
[] 2017/11/13(月) 23:39:11.78:vSNep5bl0
それにジャパンネット銀行のトークン追加で

スレチなんだけど今日届いてびっくりした代物
エアガンは通販だし送金で使うんで書かせてくれ
今までは電子体温計の小さくしたやつだったんだがペラペラの封書で届いた
なんやねんと開封
ビックリのカード型の薄いトークン
すげーなおい
ちなみにゆうちょダイレクトは旧ジャパンネットトークンよりは薄いが厚みありの小さな計算機
[sage] 2017/11/14(火) 01:10:59.31:v+Cmwt+b0

> でもスポーツカーの最高の色は赤だろ?
> フェラーリーにしてもランボルギーニにしても赤が基本だし、

さすがにこれには失笑せざるを得ない。
軽トラからスーパースポーツの話に何故なるのか、展開が不可解だけど。

イタリアンスーパースポーツき関して言えば、赤が基本なんてことはない。
[sage] 2017/11/14(火) 01:56:37.96:cAjcnWkR0
スレ違いだが書いておく。

クルマの世界には大昔にレースのために決められたナショナルカラー
ってのがある(あった)

ドイツ:白またはシルバー
フランス:ブルー
イギリス:グリーン
イタリア:レッド

という具合。ちなみに日本はホンダが1960年代にF1参戦したとき、
本田宗一郎が金色(黄金の島ジパングに因む)で申請したが、
既に南アフリカが金色に決まっていたので、日の丸に因んで白に赤の
アクセントと決まった。

したがってイタリアのスポーツカーであるフェラーリやランボルギーニが
赤をテーマカラーになるのは当然。(フェラーリの場合は黄色がコーポレート
カラーなので黄色も有り)

 黒はニュージーランドだねぇ。ベンツならシルバーが基本でしょ。
[sage] 2017/11/14(火) 02:21:52.56:cAjcnWkR0

クルマの人気色は上記ナショナルカラーの伝統を別にすれば、
その時の景気が影響する。

バブルの頃には初代FWDのマツダ・ファミリアや日産ブルーバードSSSは
赤が人気だったし、初代ソアラは金色っぽい色で、後に日産のレパードの
金色が『あぶ刑事レパード』と言われて人気だった。

しかしバブルして不景気になると、白・黒・銀(グレー)といった落ち着いた色が
人気色になった。

それ以外にも、人種というか、目の色素によって色の感じ方が違うらしく、
日本ではブルー系の色は人気の無いが、欧米特にアメリカなんかじゃ
人気色だと聞いたことがある。
[sage] 2017/11/14(火) 03:46:12.94:07Tc5xyQ0

ランボルギーニは黄色が基本じゃね?
[sage] 2017/11/14(火) 03:51:41.47:2/KcuH1r0
何のスレだよw車板でもいけよ、アホ共。
[sage] 2017/11/14(火) 03:54:48.37:7/9ISN810
M327,M627の装弾数問題は店も認知してるっぽいし、ここでも複数の報告があるのに検索しても一件も出てこないんだな
これでめっちゃ不安になった
俺はまだM627買うか迷ってる段階だけど通販で買うなら「お手数ですがちゃんと16発装弾できるか確認お願いします」と書いておくべきか
[sage] 2017/11/14(火) 07:44:54.89:yOP9qdmQ0
ショップ経由で修理依頼をすると流通ルートで往来するんだろうから
地方ならそれくらいの日数はかかるでしょ
[sage] 2017/11/14(火) 07:58:36.94:Dln9VfA/0
そもそもリアカンじゃないんだから何発入ろうが変わらんのじゃねえか
実物と同じだけ入ればええやん
俺はカート式至上主義だからどうでもいいけど
[sage] 2017/11/14(火) 08:19:03.86:8rL05oK30

簡単に直せるものを確認してからなんて、俺ならやらないな。
[] 2017/11/14(火) 11:49:44.69:aJjZZqvz0
テスタロッサやF40とかカウンタックとかのスポーツカーはナショナルカラー云々と言う以前に赤が一番格好良い。
日本でもスポーツカーと言えば赤が基本カラーだろ?
ナイトライダーの影響でトランザムは黒のイメージが付いたけど、フェアレディZとかGTOは赤が基本カラー。
[sage] 2017/11/14(火) 12:35:20.33:YIyYRwuZO
新製品の情報がまだ出てないとか
ネットコジキはどうしようもないな
[sage] 2017/11/14(火) 13:40:27.02:+7hopRNQ0
車の話題はいい加減やめろや(怒)
[] 2017/11/14(火) 15:57:43.01:aJjZZqvz0
タナカのスレで車の話したらダメって法律でもあるのか?
ここの連中は車が、それもスポーツカーが大好きなんだよ!
[sage] 2017/11/14(火) 16:04:44.68:AiKV6dkA0
じゃ、今から俺の法律で、ここで車の話ダメ!
[sage] 2017/11/14(火) 16:08:44.11:csLQuKO80
カシオペアシステムが法律を突破する方法教えて
[sage] 2017/11/14(火) 16:50:20.19:8rL05oK30

カシオペアでなくすか、法律を変える以外の方法はない。
それが今の法律。
[sage] 2017/11/14(火) 17:43:37.10:p9LPjIaA0

それ言ったら「ペガサスは装弾時のトラブルが多いので当店ではちゃんとチェックしてます」と言われたよ
今回のだけじゃなくて全般にあるみたい
うちにあるの全部ちゃんと装弾できてよかった〜!
[] 2017/11/14(火) 19:16:43.85:K8fxIG7z0
M1917USのペガサス買おうか迷ってる
あれもタナカ棒使わなくてもガスチャージできるんだよね
でも20日あたりに来る新作の中にKフレームのVer2やLフレームがあったらと思うと…
何でマルイは12月にUSPとM45A1両方出すなんて意地悪をするんだ
[sage] 2017/11/14(火) 20:28:48.87:07Tc5xyQ0

スープラ、GT-R、シルビアは赤が基本カラーじゃなかったぞ
[sage] 2017/11/14(火) 21:06:40.39:XRMnWh7G0

スレチはやめろ!
[sage] 2017/11/14(火) 23:45:33.06:TWgO0kV50
次からワッチョイID付きでスレ立てだな
[sage] 2017/11/15(水) 00:19:45.27:0KWfTEUk0
タナカってNフレーム好きなんかな
けっこうラインナップ揃ってる気がする
大きい分作りやすいとか
ついでにM27も作ってくれたらなあ
[sage] 2017/11/15(水) 01:15:11.06:Dak8J4ie0
俺今までM586の事バカにしてたけど、興味本位でヤフオクで入手してみたら結構格好良いなと思うようになった。
それと同じく、M29の4インチもバランス悪くて格好悪いと思ってたけど、いざ手にして見たらこれも格好良いと思うようになった。
最近、M586とかM686とかM29の4インチにはまってしまってヤフオクとかでガンガン落札してるわ。
やっぱ、イメージと実際手にするのとでは感じ方が違うんだな。
今までバカにして悪かったよ。
[sage] 2017/11/15(水) 01:16:40.35:FnV1KJvY0

マルイの2機種は初期ロットで不具合があるかもしれないし、タナカのM1917は売り切れたら再販いつになるかわからん
M1917を買っておいた方がいいんじゃないかな
[sage] 2017/11/15(水) 01:38:10.45:ziEkgwqy0

俺は昔から4インチ派
[sage] 2017/11/15(水) 02:19:34.13:NUEj12ym0
KフレームのVer2を待ってる
ずっと待ってる
[sage] 2017/11/15(水) 12:45:16.19:Dak8J4ie0

M29の4インチは何の影響で好きになったの?
記憶では、48時間のニック・ノルティかペイバックのメルギブソン位しかM29の4インチ使ってなかったと思うけど。
俺はあぶない刑事って見た事ないんだけど、仲村トオルがM29の4インチ使ってた?
後、昔Gun誌でJack氏が41マグナムの4インチをレポートしてたな。

それか、誰が使ってたとかじゃなくて単にビジュアル的に好きなの?

参考までに教えてくれ。
[sage] 2017/11/15(水) 16:58:13.93:x91+ZN4a0
ザ・アマチュアの主人公が4インチのリボルバーだったと思うけどあれは何だったか
[sage] 2017/11/15(水) 17:27:42.96:auKWLbPf0

> 後、昔Gun誌でJack氏が41マグナムの4インチをレポートしてたな。

俺はこれが決め手だったな。あとは昔の国際(コクサイになる前)の雑誌広告。
[sage] 2017/11/15(水) 18:29:42.67:UcQznskM0

タナカに電話したときついでに聞いたけど、やろうとはしてるみたいだよ。
但し、順番待ちで何時になるかはノーコメントでした。
[sage] 2017/11/15(水) 18:40:37.51:IgNELGru0
順番待ちってKフレのVer2よりも優先されるべきものが出るとでもいうのかタナカよ
[sage] 2017/11/15(水) 19:38:56.75:xV+ITkrw0

ビジュアル的に4インチが好き
M29も5インチくらいだったらまだ愛せたかもだけど6.5インチは長すぎて邪魔
実際使うこと考えると4インチがちょうどいいと思うしね
[sage] 2017/11/15(水) 20:17:52.93:Tw6McmdSO
モデルひとつ世にだすのにどれだけ幾多の人々の手を借りるか、大変なんだぜ?
タナカは企画立案→設計は外注(六登部氏を失ったのはホントに痛いが後継者が居ないのはもっと痛い)
図面を元に素材屋、金型屋、成型屋、箱屋、印刷屋、鍍金屋、バネ屋に連絡→
試作を組み立て実証&コスト試算→量産化にGo出すと同時に専門誌へ連絡(写真&取材記事掲載)→一次問屋に連絡(受注開始)
→各業種から部品あがる→タナカワークスで組み立て(試射&取説封入)&箱詰め→出荷→店頭へ

最近はUSPコンパクトから始まった台湾外注もフツーに行われてるね
[sage] 2017/11/15(水) 20:46:43.41:ySSrUU080
カシオペアの件で潰れると思ったけど持ち直してきたんだから凄いじゃないか
[sage] 2017/11/15(水) 22:32:07.67:qwfFVWz70
まあ、代わりのないメーカーだから。カシオペアもそんなに危険なものではなかったはずだが、トイガンメーカーとしては勇み足だったわけよ。
[sage] 2017/11/15(水) 23:00:30.07:hsT0grm7O
蓄圧ライブカートはけいさつの権力ふりかざす口実なのさ
事実893のマブチャカを取り締まれないからな
[sage] 2017/11/15(水) 23:06:25.78:qwfFVWz70

どんな手を使ってでも実銃認定するための実験をする発想力と技術力。
いっそ、彼らにエアガンを開発してもらえばいいような気さえしてきたわw
[] 2017/11/16(木) 05:01:52.69:/5yqCo+30

それはタナカだけではない
世の製造業は大体そうだ
[sage] 2017/11/16(木) 10:40:27.83:nXDfeJCm0
KフレームのVer2出すときには木グリも一緒に出すんだろうか
[] 2017/11/16(木) 11:43:48.31:XxbS7s320
タナカって法人税払ってるのかな
[sage] 2017/11/16(木) 14:12:19.65:/egLfAFBO

税務署さんとは仲良しですよ
[sage] 2017/11/16(木) 21:10:38.44:Op2mx67UO
関西でフルメタトイガン売ってた中国人は挙げられたが
893の抗争でマブチャカ使われてたな
日本のけいさつは賄賂が通じないと外国人は感心するが
広島けんけいの詐欺証拠の現金を署内から強奪され
聴取したけいかんが自さつした

けいさつそしきはどこの国も腐ってるよ
[sage] 2017/11/16(木) 22:11:10.50:ADftwugG0
タナカはきっとペガサスの次のシステムを考えてる最中に違いない
[sage] 2017/11/16(木) 22:47:22.18:jenMB1t20
モナカがどうしたって?
[] 2017/11/16(木) 22:59:15.69:XxbS7s320
オリオンとかアンドロメダとか
[sage] 2017/11/17(金) 00:51:35.00:xmB2Ii6A0
あれはデネブアルタイルベガ
[sage] 2017/11/17(金) 01:25:48.52:uTr1XxJ90
KフレームのVer2がなかなか出ないのは様子を窺ってるのかな
スネークアイズのモデルガンがなかなか出ないのはどうしてだろう
タナカの周りはふしぎがいっぱい!
[] 2017/11/17(金) 05:17:44.25:l9xP4R0A0

ボクちゃんよく知ってるねー
えらいねーアメちゃんあげよ
つ●
[sage] 2017/11/17(金) 07:55:39.57:3zAfsuR50
車田正美コラボ早ぅ!!
[] 2017/11/17(金) 09:40:59.49:kLdylB8/0
また車の話か
[sage] 2017/11/17(金) 10:10:30.98:c6Id9mIn0
リボルバーは木グリまで買うこと考えるとけっこう高くつくね
[sage] 2017/11/17(金) 12:59:31.76:gc3eZp0p0

リボルバーだけでなく、他のも木グリ付けてあげなよ。
[sage] 2017/11/17(金) 13:55:27.03:x1qZR7V+0
他はダクトテープでok
[sage] 2017/11/17(金) 19:48:08.87:MJXbS5260
鶴ひろみさんが亡くなったので俺はM629のおそらく6インチを手に入れなければならなくなった
タナカ、頼むぞ
[] 2017/11/17(金) 19:53:54.41:ID3t1n8D0
映画とかで主人公が使ってる銃は大体有名になってモデルアップされてみんな欲しがるんだが、
ビバリーヒルズコップでエディーマーフィーが使ってたブローニングハイパワーは全然有名にならないし全然人気ないな。
オートマチックで人気が出たのはダイハードでブルースウィリスが使ってたベレッタM92位だな。
後はラストアクションヒーローでシュワちゃんがデザートイーグル使ってて少し人気が出た位か。
他にあるか?
追跡者でトミーリージョーンズがやたらとグロックを推奨してたけど、あれはグロックの宣伝映画だったのか?
[sage] 2017/11/17(金) 20:06:57.51:weSX8Nm10
スレ違いだわ
事実誤認だわ
[sage] 2017/11/17(金) 20:15:22.18:j4JCP2VrO
広島けんけいは証拠物件の現金を署内で盗まれるという失態
国家の威信をふりかざすけいさつにドロボーが居る疑心暗鬼
事情聴取した署員のじさつ
ひところけいさつひろしまけんけい
[sage] 2017/11/17(金) 21:05:19.92:sej4PyNi0

M29 エクスタミネーターと48時間
M 629死霊のえじき
M 92F リーサルウェポン
M10 刑事ジョンブック


ポリマー光線銃がでる映画は
印象が残らない
おっさんです
[sage] 2017/11/17(金) 21:25:28.67:0KWvJD0h0
M29はダーティーハリーだろ!
ワルサーPPKのジェームズ・ボンドもあるし。
[sage] 2017/11/17(金) 21:40:04.17:sej4PyNi0

それは王道だよ
誰しも通る道

色んな映画見ると
銃の印象が変わってくる
[sage] 2017/11/17(金) 21:44:10.01:x1qZR7V+0
MR73 やがて復讐という名の雨

タナカさん!待ってます!
[sage] 2017/11/17(金) 22:34:30.49:1rnOXZSD0
629はハマーだろあと黒岩先生
[sage] 2017/11/17(金) 23:19:25.93:9Zu4+NRU0
俺はあんまり映画とかに影響されたことないな
雑誌とかで性能がいいとか褒められてたら気になるタイプ
リボルバーは完全にデザインで選んでるな
[sage] 2017/11/17(金) 23:29:29.96:Vk2ZofHx0
ブローニングハイパワーが全然有名じゃないってマジ?
[sage] 2017/11/17(金) 23:32:03.63:x1qZR7V+0
エディマーフィーが使ってたハイパワーがってことじゃない?
映画はヒットしたのに銃は注目されてないから
裸のガンを持つ男の銃も覚えてないけど
[] 2017/11/17(金) 23:44:40.55:ID3t1n8D0
ワルサーPPKよりもPPK/Sの方が断然人気だよな。

スティーブンセガールは45オート好きだけど、セガールの映画見て45オートが好きになった人は少ないんだよな。

デザートイーグルって大口径オートと言う意味では魅力だけど実際に持つと、グリップの形状が握りにくくて実用的じゃ無い。

ベレッタM84は昔Gun誌かコンバットマガズィンで初めて見た時に一目惚れしたんだが、
WAのはトリガーガードが角張っててダメ。
M84はあの曲線美が良いんだよ。
だからマルシンのM84は正解。
WAのM84は全然M84の魅力を分かってないやつがデザインしたんだな。
[sage] 2017/11/18(土) 00:11:56.12:a4AT+Bg9O
ゲスロー語は禁止
[] 2017/11/18(土) 00:51:35.98:eDFllMV20
>ワルサーPPKよりもPPK/Sの方が断然人気だよな。
コレもまたゲスローの影響じゃないのか?
[sage] 2017/11/18(土) 00:58:55.86:5qmmf30e0
単純にアメリカの規制の関係でしょ
[sage] 2017/11/18(土) 03:29:38.90:g1F9VMl70
ごめん、パテント文がなかった頃のWA M84は
死ぬときは棺桶に入れて欲しいくらい好きだ。
[sage] 2017/11/18(土) 06:34:58.16:zV7CF0wO0

それは最近の事しか知らない奴の話だよ。
以前はモデルアップすると必ず作られてたからな。
[sage] 2017/11/18(土) 07:35:06.48:Lphft2DY0

昔はともかく
若い層では銃が好きだ!
ってヤツ以外には知られてないと思うの。
ガバメント=ベレッタetc>>>>越えられない壁>>>>ハイパワー、cz75>>>>その他
くらいの知名度だと思うの。
自分が知ってるのだってタナカのラインナップに有るからってだけだし
[] 2017/11/18(土) 08:50:00.75:KUuQq7a30
ガバメントはシリーズ70の刻印が一番人気だし格好いいけど、
映画やTVではほとんど使われてないんだよな。
ゲッタウェイのスティーブマックイーンも使ってたのは1911だしな。
リメイク版はシルバーフレームのガバだったけどシリーズ70かどうかは不明。

シリーズ70はGun誌やイチローのカスタムガバの記事で人気が出たんだよ。
でもボブチャウカスタムもベースは1911。
Gun誌でJack氏がレポートしたり、イチロー氏がピンガンやビアンキカップスペシャルをレポートして
ガバのシリーズ70が人気になった。

それに便乗してマルイがシリーズ70をモデルアップしたけど、
その頃にはガバの人気が落ちていたし、マルイのクロムメッキのガバのちゃちな仕上げは最悪。

今の若い世代は45オートと言えばダブルカラムマガジンのインフィニティーとかハイキャパしか知らないんじゃない?
俺みたいに昔からのマニアはガバと言えばマークWシリーズ70こそが本当の45オート。

今の若い世代の奴らは本当に良い物を全然知らないで育って来てるから可哀想だな。
そう言う感覚のズレた奴らがM327とかM627とか訳の分からないモデルを買うんだな。
[sage] 2017/11/18(土) 10:19:20.86:Zrfivvgl0
シャーキーズマシーンがあるだろ
[sage] 2017/11/18(土) 11:27:04.79:a4AT+Bg9O
S70といえばターク高野だろ
[sage] 2017/11/18(土) 11:36:09.90:s85hpfMp0
時代に乗れないじじいが妄想垂れ流してんじゃねえよ
[] 2017/11/18(土) 12:21:45.88:YyXBPpRV0
S70はトロマとかB級映画で残念な主人公がニヤニヤヘラヘラしながら片手で適当に撃って百発百中のイメージだわw
[sage] 2017/11/18(土) 12:38:44.58:g1F9VMl70
ザ・コブラの中の人なら、ジョージ高野では?
[] 2017/11/18(土) 12:44:03.09:s85hpfMp0

ニッケルメッキで38スーパーのやつな
[] 2017/11/18(土) 12:56:14.51:WNlC3xwA0
カマホモを殴り殺すのに最適な田中教えてくれ
[] 2017/11/18(土) 13:40:00.23:D2eKbHn40
ケッタウェイの刻印が一番カッコええよ
[sage] 2017/11/18(土) 15:55:16.52:a4AT+Bg9O
タナカのガバって割りばしマガジンにタンクが別に入る奴か
マグナのSFAパテント避けのRタイプチャンピオンしか思い浮かばん

さて次のリボルバーは何が来るやら
とはいえ新規はなかなか難しいだろうな
627PCは久々の新規パーツだし
[sage] 2017/11/18(土) 19:30:53.37:/YTyYhW30
タナカには一度でいいから「よくぞこれを出してくれた!」という製品をお願いしたい
M327かM627がモデルガンだったら俺にとってそれに近い評価を与えたのだが…
[] 2017/11/18(土) 21:20:12.64:4vpuM3Xe0
いきなりだがコルトパイソンのイメージが大藪春彦って奴いる?
小説でよく主人公が使ってたり映画版の蘇える金狼で優作が使用したりとか俺の中では完全に大藪ってイメージなんだけど
小説だとダブルアクションなのにファニングしたりするが・・・
[sage] 2017/11/18(土) 21:59:13.81:12taqDJV0

M29CB6.5インチのモデルガンをすでに出してくれてる
もうこれは最高
どっから見ても素敵
ガンマニアにとっては重箱を突くような指摘もできるんだろうけど軽いガンファンの俺にとってはどうでもいい
これにCAWのグリップ付ければダーティハリーだし、そうでなくても十分素晴らしい
ああ、空撃ちしたいならちゃんと空撃ちカートを買うべきだね
俺も買ってバシバシ空撃ちしてるよ
本当、素晴らしいリボルバーだよ
何?ペガサス?
リボルバーのエアガンは当たらないからね、必要ないよ
タナカにはこれからもぜひモデルガンを頑張って欲しい
[sage] 2017/11/18(土) 23:12:06.37:xdEZvlH60
まー、エアガン/モデルガン両方やってくれるのがいいわ。
コクサイ亡き後、金属モデルガンを出してくれたら神なんだが。出ないよね…
[sage] 2017/11/18(土) 23:27:50.26:2tr/bxIm0
は「よくぞこれを出してくれた!」って事だから他社から出てないようなモデルのことなんだろうね
M29はCBはともかくあちこちから出てるし
俺的にはM1917が惜しかったんだけどサムピースの下にあるはずの穴みたいなのが無いので見送った
[sage] 2017/11/18(土) 23:32:33.28:XFKm8Rcn0
じゃあMR73しかないな!
[] 2017/11/18(土) 23:33:08.94:KUuQq7a30
映画版の失楽園は小説かTVドラマ版を見てない人には内容が分からないな。
しかもドラマ版で川島なお美が凛子役やってたから良かったんであって、黒木瞳ではエロさがいまいち。
若い頃の川島なお美は良い女だったなあ。
今の若い世代の奴らは川島なお美の絶好調の時を知らないで育って来てるんだろ?
可哀想に。
[sage] 2017/11/18(土) 23:43:47.35:2tr/bxIm0

MR73出たらマニアは狂喜するだろうけど、どのくらいの人たちに刺さるのだろうか
しかも完全新規だからよほど売れないと元が取れない
で書いたM1917もNフレームあったから出しましたって感じだしね
[sage] 2017/11/18(土) 23:57:44.98:XFKm8Rcn0

海外でも売れると思うんだよなぁ
MR73でサバゲーしたい外人もいるはず!

でもまあ売れないよね…
知名度無さすぎる…
[] 2017/11/19(日) 00:42:00.12:EDMKV0ca0

個人的にはS&W M547 なんて出したらびっくりぽんだけどね。
[sage] 2017/11/19(日) 02:13:11.50:AOvOlQfH0

センチニアルがまさにそれだろ
俺はもう一生出ないと諦めてたからな
[sage] 2017/11/19(日) 03:19:52.77:VQoHs/GsO
センチニアルはよくやっただろうな
CBはバックストラップのラインが改修されなかったのが残念だが
フルサイズのNフレシリンダーはいいな

亜鉛モデルはタナカはいつも少数だな
CMCのレミントンやハドソン改造の十四年式なんか
高くても買う層は居るだろうけどやはり少数なんだろう
[sage] 2017/11/19(日) 08:06:27.52:PO+GP+gv0
明日タナカの12月分発表かな
何か面白いのあるといいんだけど
[] 2017/11/19(日) 10:03:51.12:EDMKV0ca0

CAWのレミントンを見た後ではCMCのそれは買う気にはなれないよ…
もっとも現在金型はHWSに行ってるけど。
[sage] 2017/11/19(日) 11:40:22.08:VQoHs/GsO
出来は今更なCMCでも亜鉛はアレだけと言えば付加価値はあるだろう
未だにM27とか高値だし
[] 2017/11/19(日) 16:24:26.53:jMMU1U/Q0
今日高校の時の同窓会があったんだけど、昔可愛かった子が今でも可愛くて嬉しかったよ。
ああ言う子と不倫したいなあ。
旦那とはセックスレスだそうなので、俺が女を思い出させてやりたい。
[sage] 2017/11/19(日) 18:39:11.74:1iIDU4mQ0
毎月何か出してるのはマルイとWAとタナカだけか
[sage] 2017/11/19(日) 19:38:10.30:VQoHs/GsO
50過ぎた斉藤由貴の不倫に中学生が上手い事言ったみたいなまとめアフィってアホだな
お前のかぁちゃん50過ぎて言い寄られるほど美人なのかよ
[] 2017/11/19(日) 20:15:48.80:jMMU1U/Q0
斉藤由貴とか横山めぐみとか酒井法子とかやったら50過ぎててもセックスしたいわ。
[sage] 2017/11/19(日) 23:28:04.86:slQgq2j40

S&W M929あたりが新製品で来そう
当然例のシールドは付いたまま
[] 2017/11/20(月) 05:05:57.18:xv16T6eT0
ttps://www.youtube.com/watch?v=zbViQPcFtJs&t=502s
[sage] 2017/11/20(月) 15:02:31.30:lAtjAh7P0
また募集かけてやがるw
おまいら志願しろよ
[sage] 2017/11/20(月) 17:41:56.54:NjfcIdLZ0

待遇書かないところがタナカらしいね

12月の製品発表は明日か…
[sage] 2017/11/21(火) 16:29:11.86:mlVvHtyb0
年末商戦、タナカにやる気は全くなかった!
[sage] 2017/11/21(火) 17:41:30.88:OFcY58L80
KフレームVer.2あくしろよ
[sage] 2017/11/21(火) 19:41:09.35:6R3SIUQ30

あれだけで決まりなのかな
LAが「タナカ12月発売分です」ってまとめてないところを見るとまだ何か出そうな気がする
ていうか出さないといかんでしょ
[sage] 2017/11/21(火) 23:45:22.30:y/ai2hp80

あれで全部だ
あれで今年のタナカは終わりだ
[sage] 2017/11/22(水) 01:19:39.55:MStSke260
LAからもタナカ12月分ってメール来たよ
やっぱりすでに発表されてた通り
タナカやる気ないのか
[sage] 2017/11/22(水) 03:26:06.43:VEWK0gak0
タナカ再販とか色替えとか多いな
それも売れそうもない機種な
今は社長アホになってるのか?
[sage] 2017/11/22(水) 03:57:14.10:NYXgyM7X0
3の倍数だからかな?
[sage] 2017/11/22(水) 08:07:41.24:x7kD9+ku0
LAのぞけばわかるようになったな
[sage] 2017/11/22(水) 08:26:42.66:O2dBZDGjO
特に近年は、不景気や不透明な将来性によって世の中の空気がよどんでおり、人々の欲求不満が多く渦巻いています。
かつては、そういった状況でも冷静に自分の感情を制御できる人が多かったのですが、SNSとスマホの台頭によって、
どこでも攻撃衝動を発散できるようになりました。
相手の落ち度を見つけてはネット上で叩き、“正義”を振りかざす。
でも、そこで相手の視点と立場を無視していては、ただの言葉の暴力です。
[sage] 2017/11/22(水) 08:29:21.89:6YBB1hGAO
コクサイのM29って蓄圧カートだったんですか(゚Д゚)??
[sage] 2017/11/22(水) 12:15:49.06:x7kD9+ku0
そだよ
所持者は強制提出させられた
[sage] 2017/11/22(水) 12:33:44.47:PfifMqMV0
タナカやKSCはLA情報見てビッグマグナムで買う
マルイはLA情報見てあきばお〜で買う
これからもLA頑張って欲しいね
[sage] 2017/11/22(水) 20:35:10.94:SMjrIzye0

そうね。プライマーの部分をダイレクトに叩く刺激的すぎる仕様だった。
カートだけなら所持可能ですぜ。
[sage] 2017/11/24(金) 11:54:39.26:Rrgk/3Vh0
Jフレに馴染んでると、たまにディテクティヴを握った時の
グリップが巻きついてくるような独特な握り心地が新鮮に感じて
たまらんことがありますわ。
この感覚わかってもらえるかな?
[sage] 2017/11/24(金) 12:15:38.60:3UuY202I0
変態だ
[] 2017/11/27(月) 16:37:28.92:Dr6uJQes0
来月はスカなので今更パイソンRのモデルガンを注文してみたぜ
[sage] 2017/11/27(月) 21:51:09.27:fu1EtvUE0
動く標的狙いをつけて〜
[] 2017/11/27(月) 22:16:24.20:TZckPXrs0
走れ、赤い稲妻!
[sage] 2017/11/27(月) 23:37:18.06:3qInrEy/0

バックで突きながら食事してみたい。
通勤はカウンタックで。
[sage] 2017/11/28(火) 06:00:29.86:nzcxuTqR0
カウンタックで通勤はきついぞ
ハンドルとクラッチがアホみたいに重いし、視界も悪い
[sage] 2017/11/28(火) 06:20:17.55:5LpyURrF0
優作にアドバイスしてやれ
[sage] 2017/11/28(火) 07:02:12.79:E9r+/6VPO

おもしろいですね(^ー゜)ノ
キャップ火薬で効率よし、アサヒもライフルで発禁になりましたね。
[sage] 2017/11/28(火) 07:02:59.45:E9r+/6VPO

実際パワーも凄かったのでしょうかね(゚Д゚)
[sage] 2017/11/28(火) 17:26:11.46:JHE7n8IX0
大したことはなかったみたいよ。俺は貧乏学生で買えなかったが、友達が買ってた。
供出する前に撃たせてもらえばよかったわ。
[sage] 2017/11/28(火) 18:39:15.40:Cv9Bzfrx0
カウンタックの車庫入れ見たことあるけど、あれは大変そう。
[sage] 2017/11/28(火) 18:45:52.96:f2m/g6ZK0
昔のランボは重ステでクラッチも重いから
ディアブロも大変だった
フェラーリも大変だよ
ドア開けるとニュートラルに入るからドア開けて後ろ見ながらバックできない
全部そうか知らんけど360はそうだった
[sage] 2017/11/28(火) 19:15:17.11:nzcxuTqR0
ランボはディアブロの後期型あたりからマシになった感じ
ムルシエラゴやガヤルドなら通勤できるだろうね
[sage] 2017/11/28(火) 19:59:25.04:SVMwk3OH0

持ってたけど、多分1jも無かったろーな
何がヤバかったってあのカートって無改造で中に平玉を仕込めたんだわ、それもBB弾直後と尖った注入バルブ直前のスキマに。で、その注入バルブはハンマーに叩かれて激しく前進すると、、、
[sage] 2017/11/29(水) 00:28:39.94:fFhSUaHV0
カウンタックやフェラーリーは赤が基本だろ?
[sage] 2017/11/29(水) 01:05:28.85:HnnnIFGU0
おまえらやっぱりミニカーも好きなのか
[sage] 2017/11/29(水) 01:09:13.97:HnnnIFGU0
ランボルギーニは特にイメージカラーはないんじゃないかったけ
イタリア車=赤 ドイツ車=白やシルバー イギリス車=白や緑 アメリカ車=青 なイメージ

ポルシェ911も俺は白なイメージだけど人によって違うしメーカーも特にないんじゃなかったか
ベンツはグレーだわ 偉い人とか怖い人御用達でブラックカラーが目立ってるが
[sage] 2017/11/29(水) 01:39:46.87:fFhSUaHV0

イメージカラーがどうこうと言うより、スポーツカーは赤が一番似合う。
ミッション:インポッシブル3でオレンジのディアブロが出てたのを見てオレンジも良いかな?とも思ったけど、
カウンタックは赤がステータス。
ポルシェに関しては俺も白なイメージだけど、ポルシェ911はフォルムがあんまりスポーツカー的じゃない。
スポーツカーはロングノーズで2ドアでリトラクタブルライトが基本。
フェアレディZはリトラクタブルライトじゃないけど、昔のセリカとかスープラとかは理想的なスポーツカーだな。
ナイトライダーの影響でトランザムに限っては黒のイメージが強いけど、あれは赤でも格好良いと思う。
[sage] 2017/11/29(水) 02:30:06.34:pMEvKmhx0
日本人は景気のいい時は白、悪い時は黒い車に乗ると聞いた。
[sage] 2017/11/29(水) 02:36:27.85:Cz49xVhH0
買う時に白がいいよって勧められた
同じ車種、同じ年式でも白が一番下取りいいみたいだね
[sage] 2017/11/29(水) 05:11:58.18:+u/xGNjC0
ミウラはイエローがいいなぁ…
[] 2017/11/29(水) 06:41:45.83:0xQKeBBa0

それもあるけど
あれシリンダーいじるとリムファイア撃てそうなんだわ
[sage] 2017/11/29(水) 13:58:13.75:pMEvKmhx0
ランボルギーニの場合、オレンジもあるならな。
[sage] 2017/11/29(水) 14:30:25.66:RwdJ69bf0
空冷時代のポルシェはシルバーのイメージが強いな
930ターボのプロトカーと広報車はシルバーだったし
ジェームズディーンが乗ってたのもシルバーの550
356もシルバーがいちばん多いんじゃないかな
その次に多いのは黒色

水冷エンジンになってから白色が幅を利かせはじめた感じ
[sage] 2017/11/29(水) 14:36:04.16:RwdJ69bf0

スープラの赤色見たことある?
普通にかっこ悪いよ
だから70スープラは黒色、80スープラはシルバーが人気だった
[sage] 2017/11/29(水) 14:54:41.85:fFhSUaHV0

俺は国産車ではスープラの赤が一番好き。
スポーツカーの要素が全部入ってる。
これ格好悪い?

ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6270199200/index.html?TRCD=200002
[sage] 2017/11/29(水) 15:07:25.20:qRUQe7SU0

そいやカートだけなら事件後も目黒のコクサイに売ってたんだよな
[sage] 2017/11/29(水) 15:31:20.51:RwdJ69bf0

正直言ってかっこ悪い…
なんか安っぽく見えるんだよね締まりがないし
やっぱり70スープラは黒一択だわ
NSXやZ32の赤は似合っててかっこいいのにスープラの赤はなんで変なんだろう?
[sage] 2017/11/29(水) 15:36:29.86:RwdJ69bf0
たしか70スープラはもっと落ち着いた色合いのワインレッドみたいな色もあったよね?
前期型だったかな?あっちの方がまだマシだと思う
[sage] 2017/11/29(水) 16:19:38.07:fFhSUaHV0

安っぽく見えるの?
好みの差だな。
俺の感覚ではのスープラが最高なんだがなあ。

NSXは俺も好きだよ。
色は当然赤だけど。
[sage] 2017/11/29(水) 16:20:30.24:zqrCT9Xd0
お前らそろそろ車の話は他所でやれよ。
[sage] 2017/11/29(水) 16:25:16.02:fFhSUaHV0

NSXもスープラも同じに見えるけどなあ。
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6545803950/index.html?TRCD=200002

この位改造したら格好良いな。
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4079948959/index.html?TRCD=200002
[sage] 2017/11/29(水) 16:41:37.82:RwdJ69bf0
やっぱりデザインの問題かもしれんね
あと初期型NSXはピラーとルーフが黒色だからボディが赤でも引き締まって見える
サイドインテークのおかげで間延び感もないしね

個人的な好みを言うと、上のNSXのエアロパーツは外したいw
[sage] 2017/11/29(水) 17:32:03.30:pMEvKmhx0
セリカXX世代(´・ω・`)。
[sage] 2017/11/29(水) 18:49:34.42:f7VeyRwG0
空気の読めないまま歳食ったジジイってどうしようもないな
[sage] 2017/11/29(水) 19:05:21.73:GtpYZ5T60
ワシもそう思う
[sage] 2017/11/29(水) 19:06:00.23:ZxUJxOLE0
スープラのファーストモデルがええ
[sage] 2017/11/29(水) 19:34:00.17:RwdJ69bf0
ワシもそう思う
80年代のトヨタのスポーツカーは魅力的だった
[sage] 2017/11/29(水) 19:42:21.22:CE6n+AW80
ここ何のスレ?
[] 2017/11/29(水) 19:45:47.83:B8UjqIsR0
ここの爺たちは昭和で止まってるな
[sage] 2017/11/29(水) 19:51:31.64:RwdJ69bf0
上で名前の出てるNSXと80スープラはバリバリの平成車なんだが?
[] 2017/11/29(水) 21:01:32.88:DA3SZ8lZ0

車に幻想を抱いてる世代なんだろ
他にする事が無いんだよ
会社を終われたら直ぐボケるんだろうな
[sage] 2017/11/29(水) 21:07:06.22:Zy356YSR0
車の性能を引き出すなら交通量が少なく信号少ない田舎がいいよ
果てしなく続くカントリーロード
あ、エアガンも同じかも・・・?
[sage] 2017/11/29(水) 21:26:59.08:DE3OYHRa0
いつまで車の話してるつもりだ??
[sage] 2017/11/29(水) 22:08:13.77:utRxzJc/0

そんなに目くじら立てんでも、そのうち飽きるから、放っておくのが吉。
批判すると、ムキになって書き込みたがるのが、人の性分というものじゃまいか。
[sage] 2017/11/29(水) 22:17:29.11:H3QbTYh40
そうそう、どうせショボくれた爺共の集まりなんだから。
[sage] 2017/11/29(水) 22:50:29.18:kuGdM+6GO

ナショナルカラーってヤツだな
ところでペガM36のシリンダーハンドの先端が欠けたorz
亜鉛じゃなくて焼結金属で作ってくれないかね、タナカさん
[sage] 2017/11/30(木) 00:30:49.27:oiqg0j5f0
なぜかサバゲ板ではクルマの話になると荒れ狂うヤツが出てくる
[sage] 2017/11/30(木) 00:37:42.27:KpUd8ulN0
まるで車板でサバゲの話したら受け容れてくれるような口ぶりだな
[sage] 2017/11/30(木) 00:39:19.55:2jQ4wdAC0
ハンヴィーの話ならいいかも
[] 2017/11/30(木) 01:15:07.67:3mgd4xjs0
斉藤由貴とか稲森いずみとか横山めぐみとか、アラフィフでも色気を感じるしセックスしたいと思う。
逆に今時の若い女子には全然興味無い。
不倫はやっぱ良いよな。
世の中に不倫してない夫婦っているの?って思う。
まあお前等貧乏人はセクキャバでも行ってなさいって事。
[sage] 2017/11/30(木) 03:23:10.62:6WQiU+De0
M10の3インチや4インチのビンテージジュピター造って欲しいなあ。


俺はアグネス・ラム世代です!
山口百恵のファンでもあって、篠山紀信のラボから流出したヌード掲載のフォーカスを近所の本屋で一冊づつ買って廻って、計4冊買いました。。。

兎に角、
Jフレームのビンテージが出て、Kフレームが出ないのは納得いかないな。

車はストラトスとディーノかな。
映画サムライやノアールフレンチに出てくるシトロエンDSも好き。
[sage] 2017/11/30(木) 05:01:58.59:gGdaMvUV0

サバゲやる面子の中には○走も居るからな。
[sage] 2017/11/30(木) 06:31:30.38:l9EHMiuC0

サバゲ板は銃に幻想を抱いてる世代が集まる板なんだよなぁ…
[sage] 2017/11/30(木) 09:44:50.61:gGdaMvUV0
タナカのパイソン。
モデルガンはファイアリングピンが付けてあるのに、
ガスガンは無い。
ファイアリングピンが有る所にあるプレートを共有して、シリンダー側に出ないピンを付けて欲しかった。(シリンダー側に殆どスペースが無いから)
モデルガンの取説があればパーツを取り寄せて加工できるけど、タナカは取説さえもダウンロード出来ないんだよな。
[sage] 2017/11/30(木) 11:08:31.90:N2YLMBXq0

車板行ってサバゲスレ立ててこいよ老害
[sage] 2017/11/30(木) 12:00:20.37:l9EHMiuC0
さっそく発狂してて草
[sage] 2017/11/30(木) 12:17:06.78:E5QEPe7e0
ソアラのファーストモデルもワクワクしたよ
[sage] 2017/11/30(木) 12:28:37.03:KpUd8ulN0
黙ってNGぶっ込み推奨
[] 2017/11/30(木) 15:41:55.87:3mgd4xjs0
タナカのリボルバーが好きな人は真っ赤なスポーツカーと不倫が大好きなんだよ
[sage] 2017/11/30(木) 16:48:51.19:OAEp5erUO
珍走団スレ
[sage] 2017/11/30(木) 18:29:23.80:ha6L9pl10

またお前か色ボケ
[] 2017/11/30(木) 19:05:06.90:REmdij200

優秀な社長と社員なら「ではどうしようか?」まで話が行く。
努力したけど「一度諦めよう、悔しいがいつかチャンスがあるはずだ!」で実現せずまでがパターン。
ってかこの業界のメーカーで真面目に話し合う場とか会議とかしてないだろw
マルイですら怪しい。
海外の方が真面目にやってそう。
[sage] 2017/11/30(木) 21:05:44.70:OAEp5erUO
レイテ突入を諦め
また来よう
生きていればまた来れる
と言って次は無かったがな
[sage] 2017/11/30(木) 21:07:36.30:ws5yT2g+O

「危険」だからね、やらせないよ
ってかインサートが鋳込んであるでしょ
それをイジるって雪の碓井峠昇りでポルシェにフルアクセルかますくらい危険なんだよ
[sage] 2017/11/30(木) 21:39:10.22:gGdaMvUV0

よく読みなよ。
鋳込んであるアンサーとはそのままで、ファイアリングピンはハンマー側だけで良いんだから。
シリンダー側には出さないと書いてるだろ。
[sage] 2017/11/30(木) 21:54:16.38:s0J2L0NK0
パイソンのハンマーってどうなってたっけ?
[sage] 2017/11/30(木) 23:16:21.38:gGdaMvUV0

ハンマー側は平らで、フレームに仕込まれているファイアリングピンを叩く。
ファイアリングピンを通す穴がフレームに開いていて、スプリングと一緒にファイアリングピンを入れて蓋をする構造。
モデルガンは、その通りに再現されている。
ガスガンは、蓋があって、フレーム側は穴が開くべき所にインサートが樹脂成形時に鋳込まれている。
要は、蓋側から顔を出すだけのダミーのファイアリングピンが有ったら良いなと言う話。
オートのガスブロだと、よく純正て最初から有ったりサードパーティーから出てたりするやつ。
[] 2017/12/01(金) 05:09:48.59:4ScwKBTX0

次の機会ってのはほぼないよな
[sage] 2017/12/01(金) 13:04:28.87:fR8I5A+v0
M19とかM28とか357マグナムの4インチは良いけど、
M29とかM500とかの大口径リボルバーの4インチはバランス悪くて格好悪いと思ってたけど、
いざ手にして見ると段々格好良く思えて来た。
すっかり大口径リボルバーの4インチが気に入ってしまったわ。

ttp://fast-uploader.com/file/7067656312264/
ttp://fast-uploader.com/file/7067656346641/
ttp://fast-uploader.com/file/7067656372849/
ttp://fast-uploader.com/file/7067656409951/
ttp://fast-uploader.com/file/7067656512853/
ttp://fast-uploader.com/file/7067656545429/
ttp://fast-uploader.com/file/7067656569755/
[sage] 2017/12/02(土) 11:17:39.68:5cjrggXR0
めためた久しぶりにm500引っ張り出してきてガス入れようとしたらフレームに干渉して入れられん

アダプターとかあったんだっけ、無くしたのか覚えてない(*_*)
[sage] 2017/12/02(土) 11:21:01.55:5UefjpFk0
うちのM500はノズル付けなくても直で入れられるけど、どんだけ太い缶の使ってるのん?
[sage] 2017/12/02(土) 11:28:17.46:XIFS+k/u0
今までLフレームのM586とかM686とかも格好悪いと思ってたけど、
いざ手にして見るとなかなか格好良いな。
みんながLフレーム欲しがる気持ちが分かって来たよ。
今までバカにしてスマンかった。
ttp://fast-uploader.com/file/7067737144359/
ttp://fast-uploader.com/file/7067737181226/
ttp://fast-uploader.com/file/7067737206836/
ttp://fast-uploader.com/file/7067737230653/
[sage] 2017/12/02(土) 11:56:21.49:UDqOAgRO0
ディスティングインシュッドリボルバーなんだぜ?
[sage] 2017/12/02(土) 14:26:07.57:etIa8k3b0
最初はパイソンの物真似か、間抜けなスマイソンもどきに見えても仕方ない。
Kフレームの長所・短所がわかってくると、Lフレームの存在意義が説得力をもって頭に入ってくる。
[sage] 2017/12/02(土) 16:25:02.65:9SKVadzs0


サンダーシュートとマルイ純正だよ
[sage] 2017/12/02(土) 18:37:57.55:wKNSU5en0
Lフレームは357マグナムリボルバーの完成形だからな
[sage] 2017/12/02(土) 22:53:30.95:D6QOm0W30

どっちのガス缶でも直に入れられるよ
[sage] 2017/12/03(日) 04:28:43.07:VkOueN/k0
ファッ!?(驚愕)
[] 2017/12/04(月) 16:46:30.11:DEgZlDb20
M1グランプリ見たけど、トロサーモンってそんなに面白かったか?
今年はレベル低かったわ。
キングオブコントで優勝したかまいたちよりにゃんこスターの方がTVに出てるんじゃ無いの?
いずれにしても面白くないわ。
[sage] 2017/12/04(月) 19:30:10.43:J6AWmHqf0
最終戦でミキと和牛のネタのチョイスがいまいちだったから
結果的にとろサーモンが優勝したって感じ
[sage] 2017/12/04(月) 21:32:04.61:lFciq3ET0
いつからM-1スレに成り下がったったんや?
まぁ、上戸彩ちんは可愛かったけど。
[] 2017/12/04(月) 23:01:05.99:DEgZlDb20
にゃんこスターは最近良くTV出見るけど、かまいたちはKOCで優勝してるのに全然見ないな。
とろサーモンのメガネの方滑舌も悪いし態度がふてぶてしいから嫌いだ。
サンドイッチマンは漫才もコントも面白い。
[sage] 2017/12/04(月) 23:59:12.48:GuNli9sW0
かまいたちは関西では毎日レギュラー番組抱えてたんでしょ?
KOCの一本目のネタは秀逸。なかなかの狂気を孕んだ意欲作。
漫才は、コントとは違うマシンガントークがよかった。
フリートークもいけそうだし、そのうちMCやったりするんじゃね?
[sage] 2017/12/05(火) 03:28:24.31:2iJJeKlY0
上沼恵美子の顔が怪獣みたいだったことしか知らない。
[sage] 2017/12/05(火) 07:15:58.44:DAcqZWji0
スレチな話ぶち込んで喜んでるゴミがいるな
もう何かもわからん位ボケてるのかもしれんが
[sage] 2017/12/05(火) 09:23:04.57:Qszvo+ES0
以前誰かレッドホークのアラスカンモデルが欲しいって言ってただろ?
ヤフオクに出てるぞ。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c630723095
[sage] 2017/12/05(火) 11:32:59.96:iCwm4XQ30
レッドホークのヤマカンモデル
[sage] 2017/12/05(火) 12:52:03.10:KVC9+BDa0

マルシンは要らん!
[] 2017/12/05(火) 17:29:59.76:1t+2/CN30

否、怪獣に失礼だよ。
[] 2017/12/06(水) 01:42:38.73:vUd794MH0
最近にゃんこスターが良くTVに出てるけど、あんなのほんの一時のブームなだけだろ?
波田陽区とかレーザーラモンとかみたいに時が経てば忘れ去られる一発屋だろ?
8.6秒バズーカーとかって今何やってんの?
[sage] 2017/12/06(水) 13:04:16.95:zlTIcbbs0
M1グランプリ見たけど、トロサーモンってそんなに面白かったか?
今年はレベル低かったわ。
キングオブコントで優勝したかまいたちよりにゃんこスターの方がTVに出てるんじゃ無いの?
いずれにしても面白くないわ。
[] 2017/12/06(水) 13:19:01.88:vUd794MH0
俺はキングオブコントをリアルタイムで見てたからにゃんこスターがあんなネタで高得点を出して準優勝したのを知ってるけど、
見てなかった人からすると何でにゃんこスターが最近TVに出てるのか分からないんじゃ無いの?
[sage] 2017/12/07(木) 00:35:00.65:JRxEU4hd0
大塚愛のさくらんぼを使うネタなら
にゃんこスターより重政豊の方が面白い
曲に合わせて競馬の騎手の名前を言うやつ
[sage] 2017/12/07(木) 06:38:27.06:jPHrel1M0
だーかーらー…今年はとろサーモンに決まってたんだってば。
[] 2017/12/07(木) 08:54:05.28:Rmz6wU0R0
とろサーモンはM1で優勝してもそれ程仕事入らないと思うわ。
何故ならそんなに面白くないから。
[sage] 2017/12/07(木) 09:12:21.27:JRxEU4hd0
いや、とろサーモンは普通に面白いだろ
ただゴールデンタイム向きじゃなくて深夜向きなだけ
[sage] 2017/12/07(木) 18:47:55.28:iQMa1WVQ0
シャケは好きだ。以上( ̄(工) ̄)クマー。
[] 2017/12/08(金) 13:17:49.34:znx0LqWs0
サンドイッチマンのコントは面白いよな。
[sage] 2017/12/08(金) 16:54:01.81:Txe1FxkX0
M32買ったけど大きいねえ
手持ちのホルスターに入らなかったから選んでるんだけど、
オートマチックとは違った楽しみがあって非常に良い。
[sage] 2017/12/08(金) 19:30:38.56:rJn9S7IQ0
にゃんこスターは恋人同士というのが気持ち悪い
[sage] 2017/12/08(金) 19:42:35.64:YN9txz4t0
恋人同士じゃなくても充分気持ち悪いけどな
[sage] 2017/12/08(金) 19:52:29.65:uoQV4DGO0
ここも次スレからワッチョイ導入しますね
[] 2017/12/09(土) 03:41:20.59:aZUzzFsR0
にゃんこスターって何が面白いの?
[sage] 2017/12/09(土) 03:45:40.64:52m+eTYG0
何が面白いか分からないならこのスレに来るなよ
[sage] 2017/12/09(土) 05:10:40.04:t28CwCFq0
ファッ!?(驚愕)
[sage] 2017/12/09(土) 09:08:22.93:KG0Pk11t0

俺は出入り禁止になるなw
[sage] 2017/12/09(土) 10:43:17.03:jfyZDmq/0
早くM686を出すのだ
これは命令なのだ
[] 2017/12/09(土) 12:40:11.91:aZUzzFsR0
博多大吉が良くTVに出てるけど、大吉自体はそんなに面白くないのに何で人気があるの?
相方は何してるの?
[sage] 2017/12/09(土) 15:12:15.02:lrd65bQK0
ライノDS200、ルガーLCRを出すのだ
これは命令なのだ
[sage] 2017/12/09(土) 15:33:44.64:teAdTv8S0

トークの気配り
ネタの構成力
[] 2017/12/09(土) 16:04:44.97:aZUzzFsR0

トークの気配りって言っても、そんなにトーク面白くないだろう?
ネタの構成力って言っても、彼らは今は漫才やってないし、
大吉だけがTVに出てるじゃん?
漫才やってた頃もそんなにブレイクしてなかったのに、
何で今になって大吉だけがTVに出てるのかって話。
[sage] 2017/12/09(土) 16:17:21.22:t28CwCFq0
トークの面白さと気配りは違うでしょ
[sage] 2017/12/09(土) 16:19:05.25:CBwYGbu40
いい加減、スレ違いはやめろや!
[] 2017/12/09(土) 16:40:14.89:aZUzzFsR0
博多華丸・大吉ってTHE MANZAI 2014優勝者なんだな。
全然華丸の方はTVで見ないな。


じゃあ、タナカネタで何か面白いネタがあったら言ってみろや。
[sage] 2017/12/09(土) 17:14:09.25:DYgxjoDa0

もちろんルガーは22口径ですよね
[sage] 2017/12/09(土) 18:57:20.93:1x4QcrOT0

漫才ネタが面白いと思ってるのか?w
どんなにつまらんタナカネタでも、スレチの漫才ネタよりはマシだ。
[sage] 2017/12/09(土) 19:14:20.69:KG0Pk11t0

> ネタの構成力って言っても、彼らは今は漫才やってないし、

何言ってんの?ENGEIとかほぼ常連で出てるじゃないの。
他の漫才師とまったく違う方向性のネタで、流石の手練れっぷりを見せつけてるよ。

以前は華丸の方が露出が多かったけど、近年は大吉の実力が正当に評価されてきた。
[sage] 2017/12/09(土) 21:58:47.83:aMTssh8i0
2000万パワーズってヘルミッショネルズにあっさり負けたから評価低いけど、
単品で考えればラーメンマンとバッファローマンなんだから相当の存在感があるはずなんだよね
[] 2017/12/10(日) 02:35:38.43:KpY1q9gK0

正義超人が仲違いして本来の力を出せなかったことに2000万パワーズの敗因がある
あと両者の前戦を見てみると2000万パワーズは苦戦してたのでダメージが激しかっただろうに対し、
ヘルミッショネルズはロビンの暴走のおかげで楽勝してるのでダメージが少ない
最初から両者五分の体力で戦ってたら2000万パワーズはもっと善戦できたはず
[sage] 2017/12/10(日) 12:17:32.07:zvwDHsUh0
何でペンタゴンはウォーズマン戦でクロノスチェンジを使わなかったのだろう
[sage] 2017/12/10(日) 18:47:38.40:BBCWrb3T0
マルシンスレの基地外と同じだ
[] 2017/12/10(日) 20:01:44.53:FrHafXHl0
にゃんこスターって何が面白いの?
世の中の笑いのレベル低くなったなあ。
サンシャイン池崎も何が面白いのか分からん。
どうせ一発屋で終わるんだろうなあ。
[] 2017/12/10(日) 21:00:40.54:VnWI+ek70

現実世界に友達が居ないんだから仕方が無いんだろうw
[] 2017/12/11(月) 11:46:54.93:TdRGdlUo0
小泉今日子ってアイドルから始まって今やドラマとかにもいつも出てるし、
恋する役もコメディーもこなすし大活躍だな。

アイドル全盛期を知ってる俺からすると、あのキョンキョンがここまで長生きするとは思わなかったよ。
松田聖子も歌手として今でも頑張ってるな。

あの頃のアイドルで未だに活躍してるのってキョンキョンと松田聖子位じゃね?
[sage] 2017/12/11(月) 13:29:24.52:MjA/RF/Z0
きっしょ
[sage] 2017/12/11(月) 15:07:02.57:LKb/qoiK0
ジジイはすっこんでろ
[sage] 2017/12/11(月) 19:21:47.80:yD5PWI1Y0
ガキはすっこんでろ
[] 2017/12/11(月) 19:51:59.02:tqlwFOjO0
加齢臭くっさw
[sage] 2017/12/11(月) 20:11:02.59:hi6mK7Q70
おっ、乳臭いガキの暴動が始まったようだね
[sage] 2017/12/11(月) 20:14:56.30:COTVEB3o0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
[sage] 2017/12/11(月) 20:15:45.40:vUsk7qW30
もう車でもM-1でもなんでもいいけどさっさとスレ消費してくれ
んで次はワッチョイ導入な
[] 2017/12/11(月) 21:55:49.79:TdRGdlUo0
今時のゆとり世代のガキは松田聖子とかキョンキョンがアイドルだった時代を知らないんだろう?
松本伊代とか早見優とかもアイドルだったし、
初代、巨乳アイドル河合奈保子とかも知らないんだろう?
俺が子供の頃は河合奈保子の胸をもみたくてしょうがなかったんだ。

そう言う時代を知らない奴らがM327とかM627とかのモダンなリボルバーを買うんだろう?

本物の良さを知らない奴らがこれから大人になっていくんだな。
もうこの国は終わりだな。
[sage] 2017/12/11(月) 22:03:09.55:03ePAznF0
天地真理世代の俺からすりゃお前も十分ハナタレだけどな
とM327の2.5インチ握りながら書いてるわ
[sage] 2017/12/11(月) 22:21:40.37:hi6mK7Q70
そこはチンコ握りながら書けよ
[] 2017/12/12(火) 02:37:38.23:kZMtWSO/0
ペガサスシリンダーのセンターが出てないのって、やっぱり弾道に影響するのかね?
ようやくSAAレンジャーが届いたんだけど銃口から見てガス放出口はセンターから左にずれてる。
んで、弾道はたいがい2〜3メートル先から左寄りに曲がっていく
[sage] 2017/12/12(火) 11:35:08.45:abJA+UhB0

その前に
おまえはやらなきゃいけない事
がある
その弛んだ身体を鍛えろ
鏡を見ると
気持ち悪い生き物が
見えないか
それはおまえだ
[sage] 2017/12/12(火) 12:34:17.81:ZnUmBChL0







[sage] 2017/12/12(火) 12:41:32.99:t3vYNdhr0
痴呆ジジーかえれー
[sage] 2017/12/12(火) 13:40:38.24:3iQ6DbWb0
リボルバーはピザが持ってても様になるから困る
[sage] 2017/12/13(水) 01:25:47.72:WeUVIccI0
どうやらマルイUSPが来年にずれ込んだらしい。
ブチキレてエヴォUSP買う香具師が出そうだな。
[sage] 2017/12/13(水) 02:42:32.88:G+N+RTeC0
それはない
[sage] 2017/12/13(水) 20:40:13.65:C8IXVXmU0
モデルガンのスネークアイズが出ないのでブチキレてペガサスのスネークアイズを買おうとしてる者ならここにひとりおります
[sage] 2017/12/13(水) 22:04:47.24:qqX6RENI0
放置しておいたペガサスパイソンをあえてそのまま撃ったらカーブシュート連投
遠距離ではホップ効きすぎで弾道急上昇
各パッキン類にシリコンオイルを付けただけで正常化
メンテナンスは大事ですな
[sage] 2017/12/14(木) 06:27:14.81:YonrHnDQ0

どのバージョン?
ポップパッキン変えたR modelでも起こってる?
[sage] 2017/12/14(木) 06:59:20.85:2Gr+y3sA0

古いABS剥き出しのやつ
ホップパッキンはV形に加工したけどチェンバーパッキンは買ってきたまんま
Rタイプはチェンバーパッキン柔らかいのに変わってるのかな?
[sage] 2017/12/14(木) 09:51:17.37:VM/n3a+f0
今日は休みなので朝からモデルガン並べてニヨニヨしてる
やっぱりM29CBの6.5インチが一番かな〜
最初に憧れる銃はM1911かベレッタ92かパイソンかM29だと思うんだよね
[sage] 2017/12/14(木) 10:56:10.50:UQuBfXoc0
最初に憧れる銃がベレッタ1934だった俺は異端か
[] 2017/12/14(木) 12:06:09.13:f5vHjx3+0
僕ちんはP38だい!
[sage] 2017/12/14(木) 12:25:23.25:pBAjummc0
次元のコンバットマグナムというパワーワード
[sage] 2017/12/14(木) 13:16:07.14:YonrHnDQ0
ttp://hb-plaza.com/gun-news/shot-show-2015/
こんなスナブノーズも良いな。
他では出てないし、変わっている割にわりと綺麗にまとまってる。
[sage] 2017/12/14(木) 13:56:49.87:AJhlueqI0
いいなソレ
でもそのハンマー、亜鉛合金では再現不可能だろ…
[sage] 2017/12/14(木) 14:11:36.37:HHZNiLG80
タナカは毎月ちょびちょび再生産してるんだしサード頑張って欲しいよなぁ
[sage] 2017/12/14(木) 14:21:44.34:YonrHnDQ0

WAがハイキャパでこれに近いのを出してたから可能じゃないかな?
[sage] 2017/12/14(木) 15:07:38.72:AJhlueqI0
WA純正のインフィニティハンマーは強度確保で肉抜きが根元から半分くらいが埋まっちゃってる
他社製のステンレス削り出しでようやっと完全再現
WAもステンレス鋳造のサイドヘアラインポリッシュで出してたけど、やっぱり根元部分が少し埋まってる
[sage] 2017/12/14(木) 15:14:14.57:Fsp5KqZP0

聞いた事もない無名メーカーの製品トイ化なんて1億%無理でしょ
アマチュアガレージキット化ならワンチャン
[sage] 2017/12/14(木) 16:31:31.67:OGqPln+J0
ザ・シューター/極大射程見たけど、あれは誰が遠隔射撃してたの?
サラは人質として捕まった時、レイプされたのかな?
あんな良い女だから犯したくなるよな?
中出しされたんだろうなあ。
[sage] 2017/12/14(木) 17:18:04.15:IzglUaGd0

> サラは人質として捕まった時、レイプされたのかな?
> あんな良い女だから犯したくなるよな?
> 中出しされたんだろうなあ。

「童貞かw」とツッコミたくなるのを堪えてマジレス。
ゴムを着けてヤるような、礼儀正しいレイプなんぞあるものかw
[sage] 2017/12/14(木) 17:23:08.70:kzcq8lk50
俺も初恋の銃はワルサーP38
もちろんルパンの影響
しかし今はM10の4インチが欲しい
早く出せよKフレーム
[] 2017/12/14(木) 17:36:33.56:kzcq8lk50
で早くもタナカの1月分出てたが再販のオンパレード
[sage] 2017/12/14(木) 18:14:23.19:o2p0s1360
最初に憧れた銃…どこかの作るモデルガン系のバンドラインスペシャル。
 
異端かorz。
[sage] 2017/12/14(木) 18:15:07.26:o2p0s1360
誤字。バントラインな。
[sage] 2017/12/14(木) 19:30:11.94:BubqVRMUO

コースリボルバーはドイツじゃメジャーですよ
[sage] 2017/12/14(木) 21:44:19.33:Yst20Qr3O
わかった
間を取ってGP100をだな…
[sage] 2017/12/14(木) 21:52:47.37:YonrHnDQ0

俺の知らないものは皆も知らないのが常識なんだろ?
[sage] 2017/12/14(木) 23:29:23.38:OGqPln+J0
ザ・シューター/極大射程ってガンマニアから見ると面白い映画になるの?
俺もスナイパーだけどこの映画その物はあんまりピンと来なかった。
[sage] 2017/12/15(金) 03:47:54.80:khOOjns+0
「ゆっくりはスムーズ、スムーズは早い」ていうセリフは好きだ。
慌てるより落ち着いて撃て。あと、最初ゆっくりでも練習して
動きの角が取れて来れば、結果最短距離で動いて撃てれば早い。
[] 2017/12/15(金) 12:29:36.64:0edmwK4+0

バントラインなんて筒伸ばせばええやろ感
[sage] 2017/12/15(金) 13:36:57.93:My3TFy9NO
テーパーかかってるから案外難しい
昔ほどではないだろうけどな

WAのAR7がすごいところの一つにあの当時に樹脂のロングバレルを成型したことだった
[sage] 2017/12/15(金) 14:16:09.25:BdJRTDRu0
ロングバレルモデルにはスコープが似合うね。

ttp://fast-uploader.com/file/7068870407073/
ttp://fast-uploader.com/file/7068870431874/
ttp://fast-uploader.com/file/7068870454055/
ttp://fast-uploader.com/file/7068870477961/
ttp://fast-uploader.com/file/7068870506087/
[sage] 2017/12/15(金) 14:31:09.33:oj8gF6sB0

ハンドガンにそういうスコープは似合わないと思う。
しかと、スコープで狙う距離とハンドガンで狙える距離がかけ離れてるし、
スコープ使うと視野が狭くなるからハンドガンの利点が殺されてしまう。
[sage] 2017/12/15(金) 14:41:22.49:My3TFy9NO
ビックボアにハンドガンの利点てか
そもハンドガンハンティングの需要からだからハンドガンスコープは普通だよ
もともと対人用じゃないからな
[sage] 2017/12/15(金) 14:45:48.00:Hm+oWj970
アイリリーフの長いピストルスコープなら普通に使われてるよね
ピストルスコープのついたMR73とか特殊部隊でも使ってたよ
[sage] 2017/12/15(金) 18:32:56.84:6nW2Un+S0
4枚目みたいなハンドガン用のスコープでシルバーのってナカナカ無いよね
[] 2017/12/15(金) 19:54:37.91:LxLGAKZo0

アレはアホかと思うよな
[sage] 2017/12/15(金) 21:00:57.03:ao3nQh390
アホに見えても有用だから使われてたんだろうな
[] 2017/12/15(金) 21:04:55.18:Eiy6ZYBa0
おまえらヒューマンガス様に喧嘩売っとんか
ええ読経やのう
関内まで来いや
[sage] 2017/12/15(金) 21:23:13.92:08wCd9pg0
坊さんかw
[sage] 2017/12/15(金) 22:27:05.43:BdJRTDRu0

4枚目のM500に着けてるスコープは実はライフル用なんだよ。
見た目が格好良さそうだったから着けてみた。
俺は鑑賞派だから実用性とかは気にしないんだ。
[] 2017/12/15(金) 23:59:00.21:GxzRuWl00

なるほど、そういう楽しみ方もあるんだね。
[sage] 2017/12/16(土) 23:40:02.74:L9AnvKr40
マルシンってブラックホークもM586も作ってるし、
クリントワンもルガーP08も作ってるんだな。
タナカがブラックホークやM586を作らないのが不思議だけど、
マルシンが作ってるから良いかって感じなのかな?
変な会社だな。
[sage] 2017/12/16(土) 23:52:26.95:E6pnwVgQ0
レッドホークが売れなくてM500は売れてるからもう来る可能性は無い
[] 2017/12/18(月) 12:11:49.96:+MjGla3v0
昨日のTHE MANZAIでたけし賞に流れ星が選ばれてたけど、
流れ星のネタって面白かったか?
何なら流れ星が一番つまらなかったわ。
ジャルジャルも糞つまらなかったな。
お前等はどう思う?
[sage] 2017/12/18(月) 12:40:40.41:UjpyOnaF0
またスレチが湧いた
[sage] 2017/12/18(月) 20:07:06.17:wJCeG9Sh0
今年のM-1のジャルジャルのネタはマジでつまらなかったな
[sage] 2017/12/18(月) 20:26:24.96:NPlW+A3f0

死ね
[sage] 2017/12/19(火) 02:28:55.99:E5W8Na+Y0
え? 南海キャンディーズ優勝したんじゃないの?
[] 2017/12/19(火) 09:40:29.84:k97lmec00
何かウーマンラッシュアワーのネタが指摘が的確過ぎると話題になってるな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=pAHQGLOCbwo

確かに斬新だし面白いわ。
[sage] 2017/12/19(火) 10:03:15.67:bbbm1Ymp0
かわいそう
スレチで構ってちゃんの人生なんて
タヒねばいいのに
[] 2017/12/19(火) 11:42:12.53:k97lmec00

お前さあ、スレチとか言うんだったら、お前が率先してタナカネタ振れよ。
何か面白いネタあるか?
それともマニューリン出せとか言う方が面白いか?

ウーマンラッシュアワーのネタ以上に面白いネタがあったらどんどん書けよ。
[sage] 2017/12/19(火) 11:44:54.50:XE2R/WrD0
タナカのネタが無いなら書かなければ良いだけ
馬鹿はシネ
[sage] 2017/12/19(火) 15:02:58.40:Q7hXzqgU0
ネタないよな
来月ショボいもんな
[] 2017/12/19(火) 15:09:48.00:k97lmec00
そもそもスネークアイズなんて欲しいと思う奴いるの?
スネークアイズなんて誰も知らないし欲しいとも思わない。
サイコロの絵のグリップなんてダサい。
タナカは国民の要望を全然分かってない。
M1917とかスネークアイズなんて誰も求めてないし作るだけ赤字になるだけ。
そんな簡単な事が何故分からないのか不思議だ。
[sage] 2017/12/19(火) 17:19:34.91:Q7hXzqgU0
いやM1917はほしいぞ
[sage] 2017/12/19(火) 19:13:13.85:EHgdrauN0

死ね
[sage] 2017/12/19(火) 20:49:10.31:6cPQDmRkO
1917ミリタリーを戦後ブラジルに払い下げられたサイドプレート出して
[sage] 2017/12/20(水) 02:10:31.56:P23FPKDk0

オウムかよ
[] 2017/12/20(水) 12:05:57.10:1ESbEpU30
M1917なんて誰が欲しいと思うの?
あんなの国内で数丁位しか売れてないんじゃねーのか?
そもそもM1917なんて誰がモデルアップを提案したのかね?
出せば売れるとでも思ったのかね?

俺がタナカの社長になったら、本当にマニアが欲しがる物で確実に売れる物をモデルアップするぞ。
[] 2017/12/20(水) 12:08:54.23:1ESbEpU30
はっきり言って俺はガンマニア代表だ。
俺の好みを基準にモデルアップすればもっとタナカは飛躍する。
お前等は俺に従えば良いんだよ。
分かったか?
[sage] 2017/12/20(水) 12:33:02.61:FEKnZ3Rs0
そうですか
[] 2017/12/20(水) 12:55:37.09:XNn6sQa00
このバカときどきくるよねw
[sage] 2017/12/20(水) 13:15:29.01:KEYNd49X0
こんなお馬鹿ちゃんだけど、全く関係無いお笑いの話をずっとやってる奴よりはマシっていうね
[sage] 2017/12/20(水) 13:27:28.93:P23FPKDk0

どう見ても同一人物でしょ
[sage] 2017/12/20(水) 13:48:44.00:fg5AfU/S0
基地外スルー検定
[] 2017/12/20(水) 14:05:05.95:RRjyzxfn0
おわらいとか吉本とかせいぜい高校生が見る子供向けだろ
いい大人があんなもの見て知恵遅れかね
[sage] 2017/12/20(水) 16:19:50.61:AW9sjqKH0
こういう奴は自分の思い込みが激しいから、当然他人の意見にケチも付けまくるんだろうな。
自分が代表だとかバカ言ってるし。
[] 2017/12/20(水) 20:12:49.03:uRs4YozU0
なんか適当に二三人殺したい気分
[] 2017/12/20(水) 20:20:59.15:1ESbEpU30

お前はNHKとか教育テレビしか見ないのか?
笑いのセンスの無い人間はモテないぞ。
お前は趣味は盆栽弄りとかか?
つまんない人生送ってるな。
[] 2017/12/20(水) 20:23:24.11:qIXzPx2d0
吉本見て笑える人間頭おかしいだろ
あんなの知的障害の子が喚いてるだけだろ
[sage] 2017/12/20(水) 20:30:01.68:XNn6sQa00
テレビ自体を見ないおれはどうすれば
[] 2017/12/20(水) 20:47:03.80:aZg+qRK90

土人は死ね
[sage] 2017/12/20(水) 21:00:06.71:HZ8KaYY70

> 土人は死ね

さりげなくM1917に話をつなげるとか、上手すぎるw
[] 2017/12/20(水) 21:14:27.77:RfOfezqh0

その数丁のうち一丁がウチの仲間だわw
[sage] 2017/12/21(木) 08:43:04.99:bOCYbX6Z0
M1917は本来サムピースの下にある何か丸いのが再現されてたら買ってた
[sage] 2017/12/21(木) 11:54:21.40:cFx9FtCL0
お前何か買ったこと有るのかよw
[sage] 2017/12/21(木) 12:25:35.54:M/Ioht6B0
ひんしゅく
[sage] 2017/12/21(木) 12:30:03.01:41JqZkPF0
はんかん
[sage] 2017/12/21(木) 13:05:47.03:0Ofam+zX0
みびいきたいしつ
[sage] 2017/12/21(木) 17:19:09.32:yIX527GK0
スポーツカーと言えば赤色が人気だけど、
ワゴンとか軽トラとかトラックの赤色仕様ってほとんど無いよな?
何で?
[] 2017/12/21(木) 17:33:30.41:8L1mjBkT0
赤と言えばモビルスーツだろ?
[sage] 2017/12/21(木) 17:38:44.26:i6KChZ480
ガンキャノンか!
[sage] 2017/12/21(木) 18:44:56.19:CiHylhzu0
下らない
こんな事して楽しいんだ

シネば?
[] 2017/12/21(木) 19:24:02.77:6hC4HaXh0
ガッキーは凄く可愛いし好感度高いのは認めるけど、
個人的にはガッキーにはあんまり女の色気を感じないし、
ガッキーとセックスしたいとは思わない。

それよりあなそれの波瑠と不倫したい。
[sage] 2017/12/21(木) 19:28:49.33:E42vDvBGO
さしずめADHDをこじらせたまま大人になって、今はピック病も併発してるってところかな。正常な大人ならこんな行動はしない。
[sage] 2017/12/21(木) 19:31:50.60:yIX527GK0
ほんとそれ
正常な大人ならガスガンやモデルガンを買ったりしないわな
[sage] 2017/12/21(木) 19:43:30.85:YPJw9w9u0
このスレの例のガンマニア様からはハゲナイフの波動を感じる
[] 2017/12/23(土) 10:59:20.46:dmOmYkvP0
大人になれない僕らの強がりを一つ聞いてくれ
[sage] 2017/12/23(土) 18:36:20.77:rr6toxXGO
断る
[sage] 2017/12/24(日) 02:46:18.35:7r9wtgyT0
書き込まないでiPhoneのsirlにブツブツ言うだけならドゾ。
[] 2017/12/24(日) 11:03:17.08:tUQ8wrJ50
年末年始に逃げ恥の一挙放送あるな。
ずっとDVDボックスを買おうか迷ってたけどこれで買わなくて済むわ。
[] 2017/12/24(日) 15:53:29.77:27k/sIJM0

Xperia使いのワイ 「ファッ!?」
[sage] 2017/12/24(日) 18:41:44.71:i5k3DICA0
クリスマスといえば鳥の足の甘いたれがかかった奴が定番なのにかーちゃんはケンタッキー買ってきた
[sage] 2017/12/24(日) 19:55:54.07:27k/sIJM0
ケンタッキーって家族分をセットで買うと地味に高いよな…
[sage] 2017/12/25(月) 14:32:19.78:zCLzgqmt0
良い事思いついた。
タナカとケンタッキーがコラボしたらペガサス仕様のチキンが出来るんじゃ無いか?
これを全国展開すればタナカもケンタッキーも売れる事間違いないね。
[sage] 2017/12/25(月) 14:33:51.65:1ddIR1wE0
[sage] 2017/12/25(月) 14:49:39.93:b43eEMlYO
七面鳥撃ちとか生き物にガスガン向けちゃダメだからな
[sage] 2017/12/25(月) 14:57:23.41:PXybwSfs0
ペガサス仕様のケンタッキーライフルか、ペガサス仕様のボルトアクションは前にあったけど、ペガサスがどうマズルローダライフルに化けるのか
リンク式バルブシステムは何にでも応用できそう
[sage] 2017/12/25(月) 15:13:45.50:b43eEMlYO
ペガサス自体がシリンダー前面からの先込めだからな
[sage] 2017/12/25(月) 20:59:02.50:1ddIR1wE0
ぴったりしたいクリスマスって何?
[] 2017/12/25(月) 21:02:43.11:0JDK7e4K0
マズルローダーライフルのガスガンは欲しい気がする。
飾って置いても絵になるし。
ほら、KTWのアレがアレなんで…
フリントロックも良いけどキャップ&ボールも捨てがたいな。
[sage] 2017/12/26(火) 00:20:57.11:KskUi/sH0
マクドナルドとタナカがコラボしてハンバーガー的なモデルガンを出せば爆発的なヒット商品になるだろう。
[sage] 2017/12/26(火) 02:33:35.60:vnEKgROEO
国内ですらネガティブな印象のモデルガンとのコラボをマクドナルドがする理由が見当たらない
[] 2017/12/26(火) 07:27:26.94:Zsr12qbf0

KTWのアレは確かにいいな
[sage] 2017/12/26(火) 16:49:55.38:4H5Mt/K40
今年買ったお気に入りの2丁
ttps://i.imgur.com/dlX0fjk.jpg
[sage] 2017/12/26(火) 17:04:30.58:izAtpE1M0
渋い趣味だな
[sage] 2017/12/26(火) 17:40:35.75:4H5Mt/K40
ありがとう
両方ともこのスレで勧めてもらったものだよ
[sage] 2017/12/26(火) 21:12:23.72:lEMOYYls0
あんまりみんな自分の見せびらかさないよね。俺は色んなの見たいからたまに画像上げてくれると見るの楽しみだわ。
[sage] 2017/12/27(水) 00:15:22.92:cIippsrU0
この前一目惚れして初めてタナカのリボルバー買ったけどいいなこれ。ペガサスシステムのおかげで良い音がなるしトリガーも完璧
ちなみに買ったのはM627PCスチールフィニッシュ
[sage] 2017/12/27(水) 10:35:38.07:7KI41+7v0
ヤフオクチェックしたら、今日はM586とM686がやたら多いな。
[sage] 2017/12/27(水) 10:53:30.99:hDL1npwX0

タナカの話を!
[sage] 2017/12/27(水) 12:10:05.70:7KI41+7v0

つまりな、これだけヤフオクでM586とかM686のLフレームが出品されてる位だから、
今更タナカがLフレームをモデルアップしても売れないだろうなあって話。
[sage] 2017/12/27(水) 12:14:19.15:YmGmYr6C0
せやな
[sage] 2017/12/27(水) 14:03:37.15:/MJJLpZi0
あれな話、タナカはそろそろリボルバー用のカイデックスホルスター出したらいいんじゃね

M327の新しいやつはサイドアームとしてならサバゲーでも問題なかったし、
ホルスターあればマルイのあれよりもゲームユーザーに売れる気がする
[sage] 2017/12/27(水) 16:30:54.88:hDL1npwX0
タナカのリボルバーを室内撃ちしてる時に、どんなターゲット使ってますか?
威力の関係で使えるターゲットが変わるから、手軽に使ってるガスリボルバーとしてここで聞きました。威力もそれなりに有るし。

俺はペーパー式のを使ってたけど、何処に着弾したか分かりにくい時が有るのと上の交換が面倒で、粘着式を使い始めた(Hitsくん)。
5m以上離れてないと付かずに跳ね返って来たりするけど、距離を離して且つ青い耐震マットを重ね貼りして何とか使ってます。
それでも跳ね返りが時々あるのを何とかしたい。
[sage] 2017/12/27(水) 16:31:47.07:hDL1npwX0

「上」でなく「紙」の交換、、、でした。
[sage] 2017/12/27(水) 17:12:01.36:iKKpd4Kk0
タナカに限らず、お座敷スレに行けばすぐ分かるよ。以下お座敷スレより転載

1、ダンボール
的の枠の自作、弾回収用の箱など用途は複数
通販時の梱包材のほか、スーパー等に行けばタダでもらえる

2、耐震ジェル
的部分の補強、ハードターゲットにつけて跳弾対策
100均にもあるので経済的

3、ニュー銀ダンエアガン
ガスも充電も不要、威力も弱いので跳弾の心配が少ない
お手軽に撃てるので超オヌヌメ

4、園芸ネット
ダイソーなど100均にて、4mm×4mmの園芸ネットを購入。
袋状になっているので、その中にタオルを入れ広げてハンガーから吊るせば
跳弾が少なく、弾は袋に収まる。
若干はもれるので気になる場合はダンボールなどで枠を作り、園芸ネットの中に入れるとタオルとネットの間に隙間ができ、さらに跳弾を防ぐことができる。
ハンガーなので邪魔にならず、どこにでも吊るせるので便利。
[sage] 2017/12/27(水) 17:22:10.67:Q6Y6PQnU0
リボルバーなら大丈夫だが、マガジン脱着出来るオートマは
冬場にストーブなどで暖めて使うことが多い為、下手すると
夏場より初速が上がることも。ターゲットのブチ抜き対策で
中か外に100均タオル張るのはオレもやってる。
[sage] 2017/12/27(水) 17:53:29.02:hDL1npwX0

見てみました。
4x4mmネット良いですね。
Hitsくんをこの中に入れれば、着弾位置も分かるし跳ね返りも防げる。
百均で探してきます!
[sage] 2017/12/27(水) 20:27:35.10:FDsvSbgQ0

海外にはあるんだけど、個人輸入しか方法がないのよ。
kenaiとかほしい
[sage] 2017/12/27(水) 20:43:10.67:QOMxN+wx0
M627はモデルガン化してほしい
[sage] 2017/12/27(水) 21:48:40.06:/MJJLpZi0

俺も個人輸入してる
あれ、北米Amazonとかだと日本への発送は拒否されるから普通の人にはハードル高いだろ
[sage] 2017/12/28(木) 07:49:03.44:XNRG3I4n0

そうそう。
あとspeed beeだったかな?Nフレーム入るCQCホルスターみたいなやつ。あれもよさげ
[sage] 2017/12/28(木) 10:23:53.69:sUKXN5Z+0
ttp://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
ポルシェ初となる市販EV『ミッションE』が、ニュルブルクリンクを再訪した。センサーを外したプロトタイプによる走行で、
北コースを7分30秒まで短縮。開発は順調のようだ。

10月に目撃した開発車両とカモフラージュ具合は同じだが、ボディ下の三角センサーが取り外されていることが確認できる。
前回のテスト時には約8分の記録を刻んだ。今回のテストでは30秒も短縮されたことになる。

電気モーターのみで走る「ミッションE」は、800Vのバッテリーを搭載。最高出力600psを発揮し、
0-100km/h加速は3.5秒のパフォーマンスを誇る。20分のフル充電で530kmの走行が可能なほか、
「ポルシェ ターボ・チャージングシステム」により15分で80%の充電を完了し、420kmを走ることができる。走行性能、
実用性ともにテスラ『モデルS』を意識したものであることは間違いない。

ttps://response.jp/article/img/2017/12/27/304242/1258272.fullscreen.html?from=tpimg
ttps://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1258272.jpg
ttps://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1258273.jpg
ttps://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1258276.jpg
ttps://response.jp/imgs/p/Fy2StOQW6cvCvzPSvU6fgoRNGkG1QkNERUZH/1258279.jpg

ニュル記録
日産 GT-R NISMO 7分08秒68
[sage] 2017/12/28(木) 15:18:52.63:L0Hn02wH0
また車キチがわいたよ。
スレチだから失せろ!
[] 2017/12/28(木) 15:48:46.93:EsRB1bon0
タナカは日産とコラボしてペガサス仕様のハイブリッドカーを開発したら世界のタナカになると思う。
逆に日産はハイブリッドなモデルガンを開発すればマニアは喜ぶしウィンウィンの関係になれる。
[sage] 2017/12/28(木) 15:53:25.02:mKbkk3lB0
リサイクルショップでトリガー引いてもハンマー落ちない不良キャバルリー買ってきた。
ハンマースクリュー緩めたらハンマー落ちた。
厄も落ちないかな。
[sage] 2017/12/28(木) 16:13:41.62:DVwoyu93O
それで運を使い果たしたな
[sage] 2017/12/28(木) 17:01:05.04:eJ5q/orj0
TVで佐野厄除け大師CMの季節ですね。
[sage] 2017/12/30(土) 15:58:37.20:2v92EiSS0
タナカの忘年会で来年の新製品情報話してた。
俺の念願が叶うぜ。
[sage] 2017/12/30(土) 16:09:54.68:Fmf6ohrZ0
KフレームVer.2あくしろよ
[sage] 2017/12/30(土) 17:30:15.66:LUOEg9ik0
Lフレームあくしろよ
[sage] 2017/12/30(土) 18:06:10.90:6QH2a0oO0
ついにマニューリンか
[sage] 2017/12/30(土) 18:33:26.39:9iyM6syH0
ブラックホークあくしろよ(懇願
[sage] 2017/12/30(土) 20:14:22.17:QOJER40jO
今後もJフレームNフレームが強化されていくだけ
Nフレはホルスターがな
[sage] 2017/12/31(日) 01:18:11.25:/jcQgowa0
まさかのウェブリー・フォズベリーだったら買うな
[sage] 2017/12/31(日) 04:06:42.61:zDYEvnj30

買う買う買う買う買う!
[sage] 2017/12/31(日) 04:58:59.45:ubeJTQPzO
またこの流れか
マンネリだな
[sage] 2017/12/31(日) 14:27:32.78:vYn2cBfl0
みんな木製グリップはどこのがお気に入り?
ぼくはアルタモントちゃん!
[sage] 2017/12/31(日) 14:40:11.56:zDYEvnj30
実銃用のメーカー純正
社外ならホーグ
[sage] 2017/12/31(日) 15:39:03.91:VXiW1AOr0
ロングバレルモデルにはスコープが似合うな。
タナカじゃないし、ピストルスコープでもないけどな。
ttp://fast-uploader.com/file/7070257839315/
[sage] 2017/12/31(日) 16:12:09.84:/K342ZyW0
アルタモントは艶ありニッケルには似合うが、艶消しクロムにはイマイチ
SWはホーグかなぁ デフォでついてくるし
[sage] 2017/12/31(日) 19:36:48.29:mF06mvHk0
来年はS&Wでもコルトでもない第三のメーカーの製品をモデルアップしてほしい
[sage] 2017/12/31(日) 19:53:13.58:/K342ZyW0
アラスカンしかない
[sage] 2017/12/31(日) 19:59:48.39:ubeJTQPzO
センチネルアームズだな
[sage] 2017/12/31(日) 20:40:10.23:LQ+pWym/0
アルタモントは木目と言うか、木材の切り出し方向が苦手。
とりあえず、キャロムショットで探す感じ。
[sage] 2017/12/31(日) 21:08:38.33:ubeJTQPzO
アルタモやキャロムのように安価で入手できるのもいいやね
[sage] 2017/12/31(日) 21:24:30.50:+1aaeaJf0
ライノのリボルバーおなしゃす
[sage] 2017/12/31(日) 23:27:11.59:/K342ZyW0

アルタモントのあのバタ臭さが好きだ
マイカルタの色や艶はガンブルーやメッキモデルに合う

キャロムやCAWは良くも悪くもトイガンに似合う
いい素材を薄味で仕上げてあるので
マットブラックの素っ気ないガンに付けても喧嘩しないのがいい
[sage] 2017/12/31(日) 23:50:42.88:/sgKuPlc0

ルガーしかないじゃないか
ブラックホーク出すならバックストラップ部は金属にしないでHWで作ってほしい
SAAを弄んでるとあそこの部分の染めが剥げて困った
[sage] 2018/01/01(月) 06:03:38.19:5LPIPGo70
イーグルなんとか言うグリップがいい
が、それっぽいアルタモントのしか持ってない悲しい…
[sage] 2018/01/01(月) 08:21:59.48:iDB152D00

前にレスのあったこんなのが良いな。
[sage] 2018/01/01(月) 13:51:37.02:GT4QFEj10

モダンなリボルバーでトリガーガードからマズルへラインが繋がってるの、
他でもあったような気がするけどちょっと面白いよね。
[sage] 2018/01/01(月) 23:12:18.92:gaDpqOx90
相棒でSAKURA出てきた
[sage] 2018/01/02(火) 15:28:06.00:HmdnQXo/0
このレッドホークだけど、ミッドナイトブルーじゃないとしたら何メッキだろう?
レッドホークにスチールジュピターフィニッシュってなかったよな?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/274765266
[sage] 2018/01/02(火) 16:14:00.38:LSaRTDRp0
ミッドナイトゴールドじゃね
[sage] 2018/01/02(火) 16:28:03.41:HmdnQXo/0

ミッドナイトブルーにしてもミッドナイトゴールドにしても箱にシール貼ってなかったっけ?
それにレッドホークにミッドナイトゴールドってあったの?
[sage] 2018/01/02(火) 17:28:36.54:0Kmm2woJ0
初心者質問で悪いんだけどタナカのパイソンって
マルイみたいに市販のパーツでカート式にカスタムとかはできないんですかね?
[sage] 2018/01/02(火) 17:54:18.00:LMuyaZd+0
ペガサスシステムでは絶対に無理
[sage] 2018/01/02(火) 18:52:50.57:Eai8TKM/0

あーやはり無理か、トン
パイソンと言うかリボルバーは各社どれも一長一短で悩むなぁ
[sage] 2018/01/02(火) 19:40:47.54:8BWvDctO0
各社お揃えくださいな
[sage] 2018/01/02(火) 20:47:03.44:8hm1xJGH0

ttps://i.imgur.com/o5u55n1.jpg
あっしのコレクションざんす
[sage] 2018/01/02(火) 23:14:49.65:HmdnQXo/0

やっぱりミッドナイトゴールドも箱にシール貼ってるんだな。
俺はミッドナイトブルーは沢山持ってるけどゴールドは持ってなかったから確証がなかったけど、
これではっきりした。

でも、じゃあのレッドホークは何メッキなのかな?
[sage] 2018/01/02(火) 23:20:20.64:vGV6pMtw0
リボルバーは結局モデルガン最強に行きつくが
モデルガンの中でもどれも一長一短だからなぁ

俺はタナカのリボルバーモデルガンが総合的には一番好き
まず入手しやすいしメカも新しい
[sage] 2018/01/03(水) 00:03:52.47:UdD2XU3x0

むしろ、タナカ以外のモデルガンで入手しやすくてメカも新しいモデルがあるのかと・・・。
[sage] 2018/01/03(水) 00:18:25.53:E2yCWdaaO
HWSがナガンを出せば
ペガサスも出るさ
HWSからだろうけど
[sage] 2018/01/03(水) 01:40:22.44:IOtzq8of0

ただ箱のシールを剥がしただけでしょ
[sage] 2018/01/03(水) 23:31:08.06:puEvoWoY0

当てる光で色なんて変わる。
[sage] 2018/01/04(木) 03:38:37.52:Syq1dN6MO
今年はコンテンダーとドミネーターとXP100をだな・・・
リボルバーはセンチネルアームズが早いだろ
[sage] 2018/01/05(金) 06:52:53.57:Y+RuULsB0
M10とM19の再販を心からお待ち申し上げ候…
[] 2018/01/06(土) 02:23:29.92:7RuWl4YE0
M10の4インチが欲しいな
38口径の銃欲しがる人はたいてい2インチを出して欲しいんだろうけど
[sage] 2018/01/06(土) 04:08:25.07:7SwggBt3O
ガスガンならバレル長が長いほうが有利だからな
弾の出ないモデルガンなら手元に置いておいても邪魔にならないスナブノーズでもいいだろう
[sage] 2018/01/06(土) 10:47:41.90:lF4VpSBj0
俺はM10の3インチがいい。
[] 2018/01/06(土) 12:59:14.81:yKI5yujm0
君は3インチ君と呼ばれて悔しくないのか
[sage] 2018/01/06(土) 14:09:31.20:3a1+tLYX0
俺のマグナムは8インチだ!
[sage] 2018/01/06(土) 17:24:59.79:SwYIhZej0
バントライン。
[] 2018/01/06(土) 18:12:48.51:LYk4s7y90
バントラインって実在の銃なのか?
[sage] 2018/01/06(土) 18:23:43.24:7SuftDDB0

コルト社の記録にないから存在しない
まぁその後造られたレプリカとでもよろしかろ
[sage] 2018/01/06(土) 18:26:52.59:qKZlsSPo0
m360scのモデルガンの再販予約してるんだけどココのメーカーって再販時に仕様変更とかある事あります?
[sage] 2018/01/06(土) 18:32:01.95:7SuftDDB0
オートマ特にお漏らしマガジンなどメカはかなり変わる
外見はあまりないな
[sage] 2018/01/06(土) 19:44:50.72:zaZnB+a30

聞く前にググったらどうだ?

いや、別に煽ってるんじゃなくて、最近は世の中の大体の情報はネットで調べたら分かると言う事を
最近つくづく思ったから。

良い時代になったなあ。
[] 2018/01/06(土) 20:24:56.52:LYk4s7y90

1st時代には存在して無くて、2nd時に映画等による世間の人気に押されコルト社が生産した、と…
ググるまでも無くソレくらいの事はは知ってる。
[sage] 2018/01/06(土) 20:57:23.23:7SuftDDB0
ドキがムネムネな世代なら
知っとるて
[sage] 2018/01/06(土) 21:49:21.45:4nr7OVGW0
M627かっこいいと思うのは俺だけなのか…?
[sage] 2018/01/06(土) 21:52:30.97:I3k5L7wA0

そんなんは人それぞれだ。
カッコいいと思うモデルで自主映画でも撮ってくれい。
[sage] 2018/01/06(土) 22:47:05.21:RiVvNvlJ0
M327のブタさん抱いて寝てる人もここにいるから安心しろ。
[sage] 2018/01/06(土) 23:51:09.43:d/2erMnw0

俺もかっこいいと思う
でも俺はモデルガン派なので…
モデルガンが出たら即行買うよ
[] 2018/01/07(日) 01:03:03.78:XPGqyqcJ0
ちゃんとしたM627だせ屋アホが殺すぞ
[sage] 2018/01/07(日) 05:11:20.47:hZqOvRJG0
タナカはなぜスタッド痕とか再現しないのだろう
そのせいかM1917とか全然売れないじゃん
[sage] 2018/01/07(日) 08:13:57.13:PF5U8gnj0

M1917が売れないのはスタッド痕があるなしとは全く関係無しに、
単に銃その物に需要がなかっただけの話。
普通に考えてM1917なんて誰が欲しがるの?
[sage] 2018/01/07(日) 08:16:53.29:3Ik2UnsT0
スタッド痕とかクソオタクくらいしか気にしてないな
[sage] 2018/01/07(日) 08:43:13.78:XcDSWRyE0
あいつらは瑣末なことを指摘して得意顔する劣等種族やからな
[sage] 2018/01/07(日) 08:58:27.53:YcetDuda0

ガンオタクだからそういう些末な部分めっちゃ気になるわ
逆に気にならない奴目が潰れてるんじゃないかと思う
マルイでももうちょっとマシに作るよ
[sage] 2018/01/07(日) 09:01:35.89:uTPr1K8k0
M1917ガスの方は仕方がないけど
それこそ最大の特徴のクリップが
再されてないからな
ガスリボルバーは命中精度よりライブカートとかの
リアルギミックに
合法的にしてほしい
[sage] 2018/01/07(日) 10:09:32.37:QqwnUkoK0
んで、スタッド痕を再現したら次はどこに難癖つけるんだ?
[sage] 2018/01/07(日) 10:11:24.70:SnI3OTd40

> ガスリボルバーは命中精度よりライブカートとかの
> リアルギミックに
> 合法的にしてほしい

全く同意できない。
弾が出る玩具は当たってナンボ。当たらなくて良いならもうモデルガンでいいよ。

・オート並みの命中精度
・(特にS&Wの)トリガープルの再現
・実グリップ装着

これだけ実現してくれたら、むしろリアリティの面でだきょうしても構わない。
[] 2018/01/07(日) 10:12:17.10:HFsFPqR00

M1917辺りはオタクにしか需要が無い訳で、それゆえにしっかり作り込んで欲しい訳よ。
[sage] 2018/01/07(日) 11:10:15.63:3CDJAW1Y0
いや、オタクは無い物は自分で再現するから
[] 2018/01/07(日) 11:22:53.22:HFsFPqR00

とはいえ石炭をダイヤモンドには出来ないからな。
[sage] 2018/01/07(日) 11:39:02.45:ctOS80pc0
ほぉ、不器用はヲタクではない、と?
[sage] 2018/01/07(日) 11:57:45.88:XcDSWRyE0
不器用なオタはただのクズだよ
[sage] 2018/01/07(日) 11:59:32.41:kWajk1hZ0
タナカもケチがつきそうな銃は製品化しなきゃいいのにね
出すんだったらせめて素人目でわかるところはちゃんとして欲しい
[sage] 2018/01/07(日) 12:44:27.29:3aCDOmhVO
シロートは黙ってろ
[] 2018/01/07(日) 14:27:39.28:zn/K81BO0
個人特定して殺すぞワレ
[sage] 2018/01/07(日) 14:36:57.31:Yymb/BF20
ヒャッホッホーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[sage] 2018/01/07(日) 15:43:30.58:ELutw6n70

        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < 通報したクマ
      彡、   |∪|  、`   \_______
       (ぃ9. ヽノ ../
       ./       /、
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < 通報したクマ
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) クマ-
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >
[] 2018/01/07(日) 15:48:27.21:HFsFPqR00

石炭をダイヤモンドに出来る人は不器用とは言わないよ、寧ろ錬金術師、
[sage] 2018/01/07(日) 17:05:25.26:SnI3OTd40
いや、元素転換してないし
[sage] 2018/01/07(日) 18:10:46.87:3aCDOmhVO

殺人予告キタ
[kyついs] 2018/01/07(日) 18:45:17.89:S0klY2Ks0
わかったか
お前の精子はワシが握ってんねや
ケジメ大事や
[sage] 2018/01/07(日) 18:57:42.36:b2zLNs7s0
ホモまで湧いてて草
[sage] 2018/01/07(日) 18:58:41.21:uTPr1K8k0
精子を握る、こうですね
           巛 ヽ
           〒 !
            |  |   
            / / 
      ∧_∧ / /
    (´A`* / / <アッ・・・アァ
     ,-     f
    / ュヘ    |
    〈_} )   |  _、
       /    ! _,(<_,` )-、
     ./  mn  |         i
 クニクニ j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l
――――――――――E_ )__ノ
[sage] 2018/01/07(日) 19:36:07.07:j+dXOA9Q0
俺は金がなくなると木炭を握りしめてダイアモンドにして質屋に持ち込む
[sage] 2018/01/07(日) 20:49:17.29:2rbWO4IO0
WASのユニバーサルホルスター買ったんだけど、こいつJフレームからNフレームまで対応しててすげえわ
[sage] 2018/01/07(日) 23:06:42.57:pGR1VMJU0


ここら辺の話はタナカスレとマルシンスレが真逆の宗派で面白いよな
[] 2018/01/07(日) 23:13:11.57:bb5NcbrF0
面白くねえよクソが殺すぞ
[sage] 2018/01/07(日) 23:15:06.60:IT+/q1EP0
やっぱりLフレーム出さんと収まりつかへんのとちゃいますか?
[sage] 2018/01/08(月) 00:24:33.96:wedfb5dR0
タナカ「だが断る」
[sage] 2018/01/08(月) 14:05:53.92:D7By70v20
でも兄さん、M686の6インチ欲しいんとちゃいますか
[sage] 2018/01/08(月) 14:55:02.93:YxxpplmP0

M686の6インチってこれだろ?
何ならM586の6インチも持ってるぞ。
ttp://fast-uploader.com/file/7070946414085/
ttp://fast-uploader.com/file/7070946442866/
[sage] 2018/01/08(月) 19:46:17.20:nEPqKM3yO
629クラシックでええやんなぁ
[sage] 2018/01/08(月) 20:02:19.00:vNHMpCJ10
コルトのコブラ作ってくれ
ディティクティブとか古いのもういらんから
最新の5連発38が欲しい
[sage] 2018/01/08(月) 21:01:19.59:zcqPLZzz0
叔父貴、叔父貴よう
M500の3+1インチのペガサスはいつ再販するんですかいのう
[sage] 2018/01/09(火) 02:07:43.49:Rxs1BmPQ0
最近のタナカはM360シリーズやM327、M627など比較的新しいシリーズにも目を向けてるね
個人的にはM629の6インチをペガサスで出して欲しい
モデルガンでM629の6.5インチが出てるけどそもそもM629に6.5インチはありえないんだよね
スタッドの件もそうだしM627のプレートの件もそうだけどタナカはこだわりがあるのかないのかわからない
[sage] 2018/01/09(火) 14:28:15.32:WZSEPXoeO
マスプロ製品にケチつけるシロート目がわからない
[sage] 2018/01/09(火) 19:26:24.88:IMMUbKMa0
無知で悪いですがm627のプレートって何のことを言ってるんですか?
[sage] 2018/01/09(火) 19:43:22.71:6/E18p080

ガスガードプレート
実銃M627には付いてないんだけど
まぁバリエ元ネタM327には付いていてそのまま直さないで
売ってるのね
[sage] 2018/01/10(水) 00:40:51.28:2ZDgK7sB0

ガスガードプレートって何処の部分ですか?
[sage] 2018/01/10(水) 00:57:44.18:gS0l8Ora0

ありがとさん 

シリンダ後方のフレーム部分やね
[sage] 2018/01/10(水) 01:06:52.31:qRYz0Joa0
シリンダ前方では無いだろうか
シリンダ後方はリコイルプレートなのでは?
[sage] 2018/01/10(水) 01:10:20.13:ZDhe54or0

フォーシングコーンとシリンダーのすき間の上についてるうすい板です。
[sage] 2018/01/10(水) 04:42:23.02:t3PDiAcc0

シリンダー前方、バレル出前。

リボルバーは弾頭がバレルに入った後、火薬の爆風がバレルに全て送り込まれずバレル手前で洩れる。
Al-Sc合金のフレームはこれで痛むのでそれをカバーする為に付いているのがガスガードプレート。
ステンレスモデルでは不要だから実銃では付いてない。
[sage] 2018/01/10(水) 05:36:49.95:KdS6Esd3O
自作自演で蒸し返すキモいシロート目
[sage] 2018/01/10(水) 05:55:55.31:KdS6Esd3O
毎日タナカにメールに電話もしまくるシロート目
[sage] 2018/01/10(水) 05:56:11.91:KdS6Esd3O
殺人予告のシロート目
[sage] 2018/01/10(水) 12:26:06.17:9wPvY3A80
取ればいいじゃない
[sage] 2018/01/10(水) 20:18:02.77:WvUsTAL90
実銃にしたって、無いよりはあった方がよいだろう。
[sage] 2018/01/11(木) 11:32:57.47:pQTCx6ho0
ヤフオク見てて思うんだけど、MGCのM31ショットガンは昔からいつも必ず誰かが出品してるな。
あれは良く出来てるモデルガンだから需要があるのは分かるけど、
供給が尽きる事がないのは何でかな?
目先の金に困って出品してるのかな?
M31を持ってる人はまあまあマニアだろうからそう簡単に手放さないと思うんだが、
いつも誰かが出品してる。
[sage] 2018/01/11(木) 14:37:28.36:6uM3Zmnj0
なんでここに書いた?
[sage] 2018/01/11(木) 14:37:50.44:gHT1qDD20
MGCのM31の生産数は実銃超えてるとの専らの噂。

イングラムMAC11も多分そう。
[sage] 2018/01/11(木) 15:16:04.53:F1TsmTMEO
全金属のRS1の事だろ
RS2はプラだがグレードや生産時期でバリエーションも多い
[] 2018/01/11(木) 20:41:28.14:2XUZavQo0
pc m686+ ペガサスで
[sage] 2018/01/11(木) 20:52:57.24:F1TsmTMEO
その前にABSで586と686出して
その後HW化
更にその後だから
何年後だか
[sage] 2018/01/11(木) 23:31:52.64:6EP1Lt9M0
タナカはもうABSモデルはメッキモデルやM360シリーズみたいに異様に軽い物しか出さないんじゃないかな
Lフレーム来るとすればいきなりHWで出すと思う
[sage] 2018/01/11(木) 23:42:19.41:Guqd0HCJ0
たしかにバリエーション出し過ぎなきはする
HWとメッキだけに絞れば
逆に銃の種類は増える気がする
[sage] 2018/01/12(金) 01:14:29.76:fkQ3WadyO

木スト付きの黒金属長物としては安かったからね、ポンプアクションも楽しめたし
俺も後楽園に買いに行ったクチですわw
タナカさんも鍍金屋さんが減って外注も大変だろうな
[sage] 2018/01/12(金) 13:22:36.53:+5d0Uam00
M686の6インチモデルガンが欲しい
頼むから出してくれ
[sage] 2018/01/12(金) 18:09:22.31:XJ33PM4n0
58、68は欲しいよなー。19、66とは違う魅力が。
[sage] 2018/01/12(金) 21:08:29.42:UEu5CYiG0
今月も買う物なかったらM49でも買おうかな
Jフレームもバレルピンのない奴をM360シリーズ以外で出してもらいたい
[sage] 2018/01/12(金) 23:43:10.53:gkhQN/m50
俺も今月の予定見てロクなのがなかったらM627買う
M327のVer2撃たせてもらったらペガサスの癖にかなり当たるんだよね
伊達にマウントレール付いてないっていうか
M627はマウントレール付いてない分割り引いてくれてもよかったのにな
[] 2018/01/13(土) 02:04:19.76:B5VzjpeA0
ttps://www.smith-wesson.com/firearms/performance-center-model-629-stealth-hunter
これがメチャクチャカッコいいと思うので出してください
[sage] 2018/01/13(土) 03:07:33.93:pPRVrOXW0

M629のパフォーマンスセンターなんて前から出てたじゃん?
今更何を言ってるの?
[sage] 2018/01/13(土) 03:57:01.67:LmPbIYAR0

バレルが全然違うでしょ
タナカの629PCはウェイト調整のできる6インチバレル
そのサイトの奴はウェイト調整のできない7.5インチバレル
[sage] 2018/01/13(土) 04:38:49.13:B5VzjpeA0

そうなんだぞ、バカモノめ!
[sage] 2018/01/13(土) 08:45:22.17:9THMU4xl0

あれサバゲーで使えるレベルだよな
WAが可変ホップを固定ホップに戻したときのこと思い出した
[sage] 2018/01/13(土) 11:16:44.05:d8RaLuS50
バレル長すぎて折れそう
もっと小ぶりでエロチックなやつのがほすい
[sage] 2018/01/13(土) 13:44:05.14:NBu85ldn0
M586の6インチとM10の4インチのモデルガンが欲しい
[sage] 2018/01/13(土) 13:57:57.64:tTlrsXZHO
流通のフジカンパニーの方針か
[sage] 2018/01/13(土) 16:28:29.93:z94I/Tyg0
M627のモデルガンが欲しい
[] 2018/01/13(土) 18:12:07.77:pPRVrOXW0
昔、松嶋菜々子とタッキーがやってた教師と生徒の恋愛を描いた「魔女の条件」ってドラマあっただろ?
今TSUTAYAで借りて見てるんだけど、
この頃の松嶋菜々子は可愛いし、あんな女が教師になったら男子生徒のオナペットになるよな。
途中、悪い3人の男生徒達が松嶋菜々子をレイプしようとするんだけど、
犯されたら良いのにって思ってしまうわ。

松嶋菜々子がヤンキー達に輪姦されるのを想像するとそれだけでイケる。
[sage] 2018/01/13(土) 18:55:26.89:IylbTpj60
誤爆なのか?それとも欲望に忠実なだけなのかw
[sage] 2018/01/13(土) 20:36:08.64:EyPv6NYp0
M27とかスタンダードなやつを先に出してよ
[sage] 2018/01/13(土) 22:04:00.58:zc5r3vnl0
今日のマック堺のレビューはペガサスイジメでした
シリンダー温度13度って…
「それでも弾出るからいいですね」って
[sage] 2018/01/14(日) 01:58:27.99:Dis/WrYU0
M19いつ再販すんだよ
[sage] 2018/01/14(日) 02:28:42.94:UwjZBTEO0

あれは酷かったな
タナカのペガサスの中でもトップクラスの命中精度を誇る機種なのに…
あれでペガサスの評判ガタ落ちになったらマックのせいだぞ
以前はM327貸してくれた恩義あるメーカーなのに
[sage] 2018/01/14(日) 07:24:41.53:PCwxtuH/0
十分客観的に評価してると思ったが
[] 2018/01/14(日) 12:20:07.86:xv108hmk0
シリンダーの温度が13度って時点でテストしちゃダメでしょ
[sage] 2018/01/14(日) 12:36:54.07:/Rmm2Fa/0
意味のないテストではないと思うけどね。条件付きテストって、意図さえ明確ならOKじゃないの?
[sage] 2018/01/14(日) 12:40:56.02:yfY0eGCf0
13℃でもちゃんと当たればいいレビューだが、とりあえず玉が出る程度なら視聴者は「あたりまえ」または「タナカクソじゃん」しか思わないから全く参考にならない
[sage] 2018/01/14(日) 14:24:33.65:vMIh1tp/0
ブレードランナー好きで、デッカードブラスターの水鉄砲発売に
歓喜して2丁ずつ買った身としては、馬鹿力で壊したくせに「これ
ダメぽ〜」て許せない。おのれ、自重落下レプリカントめ…。
[sage] 2018/01/14(日) 14:56:27.09:2dvY0jnE0
自重落下おじさんはガスガンの扱いは大抵クソやからな
特に長物ガスブロはほんとに酷い
冬に屋外で海外製長物ガスブロを箱出しで温めず使って動きが良くないとかほざいてるのには腹立った
そういやマガジンは自重で落下云々を実銃でも言ってたのはある意味突き抜けてて笑ったわ
[sage] 2018/01/14(日) 18:34:26.92:7752f+8T0
自身の影響力を理解してるから敢えて厳しい条件で新参がほいほい買わないようにしてる説
[sage] 2018/01/14(日) 19:30:26.48:PCwxtuH/0

13度で初速50以上出てるんだから、規制後ペガサスの中では、かなり良い方だと普通は判断されるけど?
[sage] 2018/01/14(日) 20:02:25.73:TSOZaCdQ0
訳ありM627安く売ってるんで買おうかな
M327と比べるとやっぱりマウントレールないぶん最初から安くしとくべきだよね
[sage] 2018/01/14(日) 23:00:26.70:gAwv05UP0
マックには真夏にM500の83/8インチモデルをレビューしてもらいたい
でもM627のレビューはちょうどいいタイミングだったんで興味深く見させてもらった
あんな思いっきりメッキが割れてる個体が流通してるなんてタナカの検品はカスだなと思った
[sage] 2018/01/14(日) 23:58:54.35:w5xzfd2C0
タナカのメッキは昔から当たり外れがあるな
少しの傷なら泣いてくれって購入店から言われるくらい
でもマックが使ってたM627はさすがに返品ものだな
ていうか山中社長も貸し出す銃をチェックしとけよ
[sage] 2018/01/15(月) 00:52:15.35:gvfBEJuI0
M327とかM627とかの最近のリボルバーには全然興味無し。
リボルバーの原点はM29とかパイソン、またはSAAとか。
モダンリボルバー買う奴なんて最近のゆとり世代の若造だけ。
真のマニアは見向きもしない。

と思ってたけど、これの見た目はタクティカルでちょっと格好良いなとは思う。
スコープとかドットサイトとかが載ってるだけでも格好良く見えるし
グリップが変わるとまた見え方が変わる。
これなら買っても良いと思うわ。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e258060724
[sage] 2018/01/15(月) 01:02:48.00:AtxFSh6o0
違法銃貼るなよ気持ち悪い
[sage] 2018/01/15(月) 01:13:31.59:PGZUyFFv0
自重落下おじさんで理解不能なのは、頻繁に弾切れ起こしてるとこ。
銃口管理で丸坊主になるくらいなのに、残弾管理とか無関心で…。
[sage] 2018/01/15(月) 02:02:40.65:UWNR0dhc0
毎晩寝る前に「タナカがLフレーム出しますように」と全国600万人のタナカファンがお祈りしたら出ると思う
[sage] 2018/01/15(月) 12:37:41.39:L1i3r4Lc0
全国600万人のうち6千人でも先に金振り込みゃ作ってくれるわ
[sage] 2018/01/15(月) 13:01:56.75:U3AP8Jd80

600万人も日本にガスガンやモテルガンの購入者は居ない。と思うぞ。
買ったことがあるけど続けるつもりはない人を入れれば、桁としては近く行くかもしれないけど。
[sage] 2018/01/15(月) 13:53:33.73:1OXcWehZ0
マジレスかよ
[sage] 2018/01/15(月) 15:08:31.43:vW74C9PZ0
タナカの商品買うユーザーって日本じゃ何人ぐらいいるんだろ?
600〜1000人ぐらい?
[sage] 2018/01/15(月) 15:09:13.88:Hs1RBTSR0
あのおっさんマルイだけはべた褒めしよるからな
[sage] 2018/01/15(月) 17:23:51.23:5eMt8EC/O
600万居るならクラウドファウンディングでとっくに企画通って商品化してるはずだが?
[sage] 2018/01/15(月) 19:10:07.58:wymMYrVd0
600万人の男
[sage] 2018/01/15(月) 23:12:41.96:kqBPlCb00
せいぜい3万人くらいだと思う
[sage] 2018/01/16(火) 00:26:27.56:2J/N0mt80
田中でも1ロット1000丁単位なんだろうか?
だったら1000人は即買ってくれそうだな。
割と早く品切れるもんな。
[sage] 2018/01/16(火) 01:51:37.82:bXY4Re4VO
HWSのビクトリーは最初1000丁限定だったがかなり手こずった様子
再販以降は500丁以下
[sage] 2018/01/16(火) 02:21:05.47:MlLp0TEf0
でも正直欲しいモデルってLフレーム、ルガーのモデル、マニューリンMR73くらいしか残ってないのよね
[sage] 2018/01/16(火) 02:27:59.23:ig4EqPla0
そこでトップブレイクですよ
スコとエンの両フィールドは欲しい
[sage] 2018/01/16(火) 02:58:46.15:bXY4Re4VO
まぁ次もJかNだろう
M29カウンターボアの6インチは出ないし
かといってM27も来ないか
[sage] 2018/01/16(火) 03:49:06.32:6OBEFXGC0
マニューリンいいな
GIGNやるなら必須だし

個人的にはウェブリーも欲しいけど、欲しがる人って居るんかな
[sage] 2018/01/16(火) 10:27:36.02:4DbflJkf0
まだマニューリンとか言ってる奴がいるんだな。
そんな銃誰も知らないしGIGINなんて誰も知らない。
しつこいんだよ。
バカじゃね?
[sage] 2018/01/16(火) 10:34:32.59:63csi7J50

お前友達いないんだな…
[sage] 2018/01/16(火) 12:18:16.53:EG+CTH6P0
ウェブリーほしいやつはここにおるで
455でグリップが独特なやつな
[sage] 2018/01/16(火) 13:30:22.53:bXY4Re4VO
オクでワンオフ作ってた御仁がおったな
1860やスコフィーにもペガサス仕込んでたな
[sage] 2018/01/16(火) 13:35:07.86:MDxZBvKt0
ウェブリーはゴツゴツして大口径だから、
同じ中折れでもエンフィールドと住み分けできそうな気はする。
が、絶対需要は少ないだろうな……店に並んでてグッとくる若者いるだろうか。
[sage] 2018/01/16(火) 13:40:50.51:bXY4Re4VO
クラウドファウンディングで金あるからタナカ作れやパシーン!とかやればええよ
[sage] 2018/01/16(火) 15:43:14.50:iwvdETv10
草の根作戦というか、ゲームで積極的にリボルバー使うようにしてる。
みんな結構興味はあるみたいだし、ペガサスver2の弾道見せたらイケるやんってなってくれる
[sage] 2018/01/16(火) 16:35:31.78:bXY4Re4VO
たまに忘れた頃にHWSがペガサス使うが
バレル分解不可とかガスガンとしてどうよ?的なお座敷ガンにしかならない
ナガンもHWSから出るだろうけどさ
[sage] 2018/01/16(火) 17:54:23.13:I8JEm0g+0
昨年秋に小ヒットした「プリンセス・プリンシパル」ってアニメで女性主人公が
ウェブリー=フォスベリー・オートマチック・リボルバーを使ってた

ガスガンでは、流石にオートマチック・リボルバーは無かったけどMK VIならあった
輸入したかったけどフルメタルなので断念した
[sage] 2018/01/16(火) 18:26:30.89:V1Z10fD80
m360scはABSにセラコート塗装だけどこれってHWには塗れないのかな?
[sage] 2018/01/16(火) 18:57:53.33:1gfAvUQB0

あとKフレームのVer2化


鉄に塗れるんだからHWにも塗れるでしょ
M360シリーズが軽量な銃なのでたまたま素材にABSを使っただけで
[sage] 2018/01/16(火) 19:17:23.72:V1Z10fD80

ですよね
でも実銃より100グラムくらい軽かったと思うからHWで作ってくれても良かったなぁって思ってね
[sage] 2018/01/16(火) 21:13:48.44:kqvwHcRK0
ペッパーボックスピストルなら多弾数で気化スペース十分確保してシリンダーギャップ問題も存在しない、サバゲーでバリバリ使える最強ペガサスリボルバーが作れるんじゃね?


何丁売れるかなあ…
[sage] 2018/01/16(火) 23:17:57.93:9/WPKAkj0
パーカッションはよ
[sage] 2018/01/17(水) 01:00:41.00:3FMBMCQS0
カホン?
[sage] 2018/01/17(水) 02:15:58.60:CxSnWF9R0
タナカはM27出してくると思うね
同じNフレームのM1917なんて出したんだから、リボルバーファンなら絶対欲しいM27を出してくるね
新規金型の銃は当分無理ね
[sage] 2018/01/17(水) 02:53:02.90:n7QczuH1O

店内で「アラビアのロレンス」を流すんだ
そしたら今時の若者もイチコロさ
[sage] 2018/01/17(水) 08:10:02.80:z4fxfdFm0
はってん場になるんですね
わかります
[sage] 2018/01/17(水) 09:15:11.64:FEoyJURcO
次は627のジュピターかね
[sage] 2018/01/17(水) 09:54:14.53:1MKtAs0n0

視聴前「イギリス?飯が不味いらしいねー」
視聴後「ブリカスマジブリカス」
[sage] 2018/01/17(水) 11:24:09.99:FEoyJURcO
ニューブリテン島で玉砕しろ
[sage] 2018/01/17(水) 17:00:25.10:frRdERzo0
マニューリンの次はM27か。
どいつもこいつもバカばかりだな。
M27なんか欲しいと思う奴が日本に何人いると思ってるんだ?
多くてもほんの数人ぐらいだろう。

モデルアップする可能性の全くない銃を出して欲しいとか言って楽しいのか?
もっと前向きな会話したらどうだ?

誰も興味ないし誰も知らない様な銃の名前出してモデルアップして欲しい的な書き込みはもういい加減止めたらどうだ?

それにここに書いても何の意味も無いし。
どうせならモデルアップ化の署名運動でもしてタナカに直訴でもしろや。
そこまでやったら少しは効果があるんじゃね?
[sage] 2018/01/17(水) 17:13:54.31:FEoyJURcO
Lフレームが現実的じゃないのは
グリップと
サイドプレートスクリューと
Kサイトと
ヨークラッチと
ラッチ
以外の全てのパーツが完全新規なので無理
[sage] 2018/01/17(水) 17:15:11.05:FEoyJURcO
あとエキストラクターロッドは使えるかもな
[sage] 2018/01/17(水) 17:21:43.55:nqpI7Lbv0
5スクリューじゃないM36earlymodel出した事あるんだし平気平気
[sage] 2018/01/17(水) 18:27:48.83:FEoyJURcO
M36スクエアはフレームが長いから無理だな
[sage] 2018/01/17(水) 19:08:22.39:n7QczuH1O
コクサイさんが1/31で廃業との噂が…
もしそうならタナカさん、何か引き継ぐ話とかないかな?
[sage] 2018/01/17(水) 19:09:42.21:nqpI7Lbv0
コクサイはとっくに潰れとるんやで
[sage] 2018/01/17(水) 19:52:45.69:6LP3qZBJ0
そうだよな
魔乳輪の前にやるべきことはある
ブルドッグ!ブルドッグ!さっさとチャーターアームズブルドッグ!
[] 2018/01/17(水) 20:05:13.46:JQh7paRZ0
コクサイの廃業でタナカウホウホ
[sage] 2018/01/17(水) 20:35:33.30:2J7P/L7L0
コクサイ潰れたんで何の遠慮もなくKフレームのVer2出せるな
とりあえずM10の4インチを…
[sage] 2018/01/17(水) 21:26:56.09:BsacOcny0

今なら金出せば留か高木か選べるだろ。
[sage] 2018/01/18(木) 00:34:47.36:/8BFnaNe0
コクサイって今はどこのブランドなの? CAWとか?
[sage] 2018/01/18(木) 00:51:27.51:bZo7uC8B0
タナカはこのまま新規は作らずバリエと再販だけでやっていく気かな
そんなのいずれは限界が来ると思うんだけど
KSCよりは儲かってると思ってたんだけどなあ
[sage] 2018/01/18(木) 06:31:55.21:Vyw7l82g0

新規出たばかりなのに何言ってるんだ?
[sage] 2018/01/18(木) 07:05:50.26:XFO4UCTr0
マニューリン出ないかな
[sage] 2018/01/18(木) 08:03:03.45:HWIyL6hE0

俺の中では金属モデルを出せなくなった時点で終わっていたが、いざなくなるとなると寂しいものだな。

タナカにはロンパワーカスタムを出してほしいと言い続けて早数年。賛同者が一向に現れないw
[sage] 2018/01/18(木) 11:01:57.47:5RjYY3OE0

何か新規出た?
[sage] 2018/01/18(木) 11:05:55.85:Vyw7l82g0

12月に出ただろ。
[sage] 2018/01/18(木) 11:25:52.86:5RjYY3OE0

何を?
[] 2018/01/18(木) 12:24:29.61:gY3ciCly0
タナカのnフレームって現状ver2みたいなもん?
[sage] 2018/01/18(木) 18:24:30.92:EJ3Ttf9u0
モデルガンの方のM360SCだけどここの部分の処理はみんなこんな感じですか?
ttp://fast-uploader.com/file/7071822954283/

他が綺麗なだけに結構気になるなぁ〜
[sage] 2018/01/18(木) 18:44:32.80:wyrb6GOi0

そうですね
M627の箱にもVersion2って書かれてました


そんなもんです
タナカは手を抜くところは手を抜きます
お高い製品でも遠慮なしです
[sage] 2018/01/18(木) 18:53:23.77:EJ3Ttf9u0

ありがとう 安心したようなしないようなw
[sage] 2018/01/18(木) 20:27:28.05:Z3uWmD2a0
キンバーK6Sを出して欲しいから今年は色々とお布施させてもらいます
[sage] 2018/01/18(木) 21:10:41.71:8EAHdfNv0
るがーLCR、らいのDS200・・・頼む頼むから出して・・
[] 2018/01/18(木) 22:59:29.74:AUgkvYip0

あー、LCR欲しいなあ…
[sage] 2018/01/18(木) 23:02:50.82:+Cms41ls0
LCRはペガサスでは作りにくそう
かといってモデルガンオンリーではタナカは動けない
[sage] 2018/01/18(木) 23:30:16.23:EJ3Ttf9u0
M19の2.5インチの再販ってそろそろ来そう?
[sage] 2018/01/18(木) 23:51:31.75:+Cms41ls0

まず4インチ出して次に6インチ出してそれから2.5インチだと思う
それにまだKフレーム再販(Ver2化)するかも決まってないしな
来月の新作は明日発表なのか月曜まで待たされるのか…
[sage] 2018/01/19(金) 00:10:04.17:1PbZched0

なるほど
ってKフレームはまだVer2化されてなかったんですね
リボルバーに目覚めたからつなぎで別の何か買おうっかなぁ
[sage] 2018/01/19(金) 00:46:21.09:UzBMWz/V0
今日ガンショップ行ったらマルシンのマテバとエンフィールドがABSシルバーが売ってた
ちょっと欲しいと思ったわ

M92Fはマルシンとタナカどっちがおすすめ?
[sage] 2018/01/19(金) 06:53:03.79:Pt5tum4W0
M49のモデルガンにパックマイヤーSJ-Cグリップ付けようとしたけど、ネジの穴が合いません。加工が必要ですか?
[sage] 2018/01/19(金) 07:31:05.72:XQu/0zss0

ガンバレぼうや
[sage] 2018/01/19(金) 11:25:08.04:S1V8181uO

ネジ位置が違うので加工しないと着かない
リューターがあればまぁ何とか出来るが棒ヤスリで気長にやってみれば
ただ亜鉛なので案外硬い
[sage] 2018/01/19(金) 17:45:44.95:lgxDRQJ10

(゚◇゚)ガーン

教えてくれてありがとう。
[sage] 2018/01/19(金) 18:14:48.73:S1V8181uO
ちなみにM37にも実物アンクルマイクスはポン着け出来ない
やはりネジ位置がちがいインナーフレームに干渉する
[sage] 2018/01/23(火) 00:05:31.78:UyYDslyt0
M29とかM19とかパイソンとかディティクティブとか、
やっぱりモデルガンとペガサスとでは違うよな?
モデルガン持っていてもペガサス欲しくなるし、
逆にペガサス持っていてもモデルガン欲しくなる。
そうやって同じモデルのモデルガンとペガサス両方集めてると
コレクションがどんどん増えていくな。
[sage] 2018/01/23(火) 01:16:13.81:AJ03CbGcO
良かったじゃないか
処分するのに困るようでさ
[sage] 2018/01/23(火) 12:15:58.57:ccVT+NO80
マスタング出るんか
[sage] 2018/01/23(火) 19:49:07.89:zEPJ1/Zh0
またしてもK、Lフレームの報告はないのか
[sage] 2018/01/23(火) 19:53:34.69:HIpa83E30
m36の3インチだって
[sage] 2018/01/23(火) 23:38:28.98:AJ03CbGcO
ホルスターがな
[sage] 2018/01/24(水) 13:15:01.99:BTEyihdM0
M36は2インチが基本であって3インチなんて誰も買わないの分かってるのに何でモデルアップするのか不思議。
タナカはマニアの感覚を全然分かってないな。
しかもスチールジュピターフィニッシュならまだしもHWなんて最低。
何の光沢も無いHW素材なんて誰が買うの?
ブルーイングする為の素材として買うなら分かるけど、ただのHWなんて魅力なし。

タナカは間違ってる。
[sage] 2018/01/24(水) 14:29:09.59:5Exn7Oyi0
誰も買わない。間違ってる(キリッ
[sage] 2018/01/24(水) 16:50:14.54:s7Mn7t550

> M36は2インチが基本であって3インチなんて誰も買わないの分かってるのに何でモデルアップするのか不思議。
> タナカはマニアの感覚を全然分かってないな。

お前が分かってないだけだろ。
全く買わないなら出さないが、買う人が居るから出る。
しかも、バレル長の変更だけだから出資がかなり抑えられる。
メーカーとしては投資対効果が良いんだろうよ。

> タナカは間違ってる。
お前が間違ってる。
[sage] 2018/01/24(水) 16:52:10.16:pFm+Hpen0
うちのm360scちゃんなんだけど「チチバン」の最初のチがならないんだけど皆んなのはどう?「・・チバン」って感じです
トリガーのところのフレームにとびだしているポッチの動きだと思うんだけど、、、
[sage] 2018/01/24(水) 17:47:45.16:BTEyihdM0

>お前が分かってないだけだろ。
>全く買わないなら出さないが、買う人が居るから出る。
>しかも、バレル長の変更だけだから出資がかなり抑えられる。
>メーカーとしては投資対効果が良いんだろうよ。

世の中にはSMとかスカトロ好きの人間も存在するんだから、
M36の3インチが出たら買う奴も少しはいるだろうよ。
ごく少数派だろうけどな。

大体お前等一般ピープルに何が分かるんだ?
俺は一応トイガンの卸関係やってるから、
どのメーカーのどのモデルがどれ位ニーズがあって実際にどれ位売れてるか知ってるんだよ。
だからはっきり決め打ち出来るんだよ。

別に関係者じゃなくても、客観的に物事が判断出来る奴なら、
M36の3インチなんてほとんど必要とされてない事くらい分かるはず。

お前等はただ単に、俺が偉そうに決め打ちしてる書き込みにたいして反感を感じてるだけだろ?
本当はM36の3インチなんて売れないの分かってるはず。

大人になれよ。
[sage] 2018/01/24(水) 17:47:59.03:o7Ya6lVg0
いい加減マニューリン出せよ
[sage] 2018/01/24(水) 18:12:28.03:GK1u6JwX0
M60の3インチフルラグバレルなら欲しかった
[sage] 2018/01/24(水) 18:14:39.38:3+xBrAhB0
今度は卸関係者って設定になったのか
金にもなるわけでもないのに人を不愉快にさせるような事ばっかり考えてご苦労なこった
[sage] 2018/01/24(水) 18:21:24.93:Q+ZvVTat0
寂しい老人なんだろう…
[sage] 2018/01/24(水) 18:52:37.01:vble+EoiO

3インチ否定が先に不快な言動した
忌むべきクズ
[sage] 2018/01/24(水) 19:06:15.96:BTEyihdM0

設定とかそう言うんじゃなくて、実際にトイガンマーケットに詳しい仕事なんだよ。

M1917なんてほとんど売れてないし、M36やM40のアーリーモデルなんて悲惨な状態。
俺個人的には嫌いだがM327とかのモダンリボルバーはM29とかの定番モデルには及ばないが
モダンリボルバーが好きな層が少なからずいるのは確か。

M36の3インチをHWで出すなんて頭がおかしいとしか思えない。
[sage] 2018/01/24(水) 19:19:00.68:EpPrh08t0
アルタモントのオーバーサイズグリップが余ってるから
3インチ欲しいぜ
[sage] 2018/01/24(水) 19:26:20.57:TsAgMDxz0
まぁスーパーカーにしてもガキの頃はランボルギーニやフェラーリまんせーで、大人になるとアストンマーチンやACコブラの良さが分かってくるのと似てるんじゃね?
[] 2018/01/24(水) 19:32:52.56:zfK5rrQA0

マルシンスレのアレみたいねw
[sage] 2018/01/24(水) 19:47:51.28:EpPrh08t0
2インチは10個ぐらい持ってるけど
3インチは一個も持ってない
一個ぐらいは欲しいだろ
タナカが全然再販してくれなかったから
買えなかっただけだ
[sage] 2018/01/24(水) 19:57:34.61:oWCs7qEz0
3インチマジでカッコいいのにな
[sage] 2018/01/24(水) 20:03:50.55:TBFCRmgP0

自分はインチ数云々ではないんだけどブルームハンドルからM36に持ち替えようと密かに行動中です
[sage] 2018/01/24(水) 21:34:44.80:vble+EoiO
流通に新製品を上納しないとなんないから察してやれよ
興味がないなら煽らなくていいだろ
[sage] 2018/01/24(水) 21:40:25.43:mqeWppik0
コクサイ廃業記念でマウンテンリボルバーを出してくれ
[] 2018/01/24(水) 21:55:43.99:reIuLJ9G0
M36 3in って何だかんだで店頭在庫無くて久しいし、需要が無い訳では無いんじゃね?

中には.32ハンドエジェクターの替わりに欲しいなんて言うウエスタン好きのオッサンもいるし
[sage] 2018/01/24(水) 22:18:14.80:Jy/baeUS0
M36PC再販してくれ
[sage] 2018/01/24(水) 23:14:43.72:BTEyihdM0

>M36 3in って何だかんだで店頭在庫無くて久しいし、需要が無い訳では無いんじゃね?

店頭在庫がないのは最初から仕入れてないから。
何故なら仕入れても売れる見込みが限りなく少ないから。
要するに需要がほとんどないって事。
[sage] 2018/01/24(水) 23:30:04.85:NThcYNRL0
マルシンスレのキチガイも初めはこんな風にもっともらしい業界事情だのを抜かしてて、それに構う馬鹿が増え始めた辺りから本性表してあの惨状になったからな
ここもあそこの二の舞になりたくなかったらNGぶっ込んで触れるなよ
[sage] 2018/01/24(水) 23:37:21.58:EpPrh08t0
ここのところきちがいがものすごく増えたな
いやこの板だけじゃなくあらゆる板で
[sage] 2018/01/25(木) 00:11:01.26:Z0vcu3lg0
彼はなぜそこまで必死になるのか
[] 2018/01/25(木) 00:25:08.30:Np1bRg/f0
病気
[sage] 2018/01/25(木) 01:58:12.80:KilFrnG60

レジスタンスの闘士からアル中に鞍替えかw
[sage] 2018/01/25(木) 02:55:35.10:ieaG7kedO
全ての悪は自民党
[sage] 2018/01/25(木) 05:35:51.53:Q1x8tj8i0

はい、アル中の面倒臭い方に鞍替えしますw
[] 2018/01/25(木) 08:27:07.48:QpU3o1Em0

もう行く気は無いんだが
まだいるのかアレ
[sage] 2018/01/25(木) 08:29:33.37:b+bJcQuS0

そうだな。
業界の一部を知ってるだけで、俺が正しいと思い込んでるようだから。
[sage] 2018/01/25(木) 08:57:55.38:dq6Sa8a00

初めはそんな感じだったけど使ってるうちにチチバンくるよ。
オイルが一杯さしてあるのかな
[sage] 2018/01/25(木) 09:44:04.25:1DTBT7xy0

あれに比べるとマルイガスガンスレの灰皿君や元族おじさんが可愛く見えるよな
[sage] 2018/01/25(木) 19:38:55.75:E8vS07qp0

まだ買ったばかりなんでカチガチやってみますね
タナカのオイルって結構粘度が高いですよね
[sage] 2018/01/25(木) 20:48:50.92:hXt2VrSF0
1度バラしてクリーニングするといいよ。
[sage] 2018/01/25(木) 20:58:13.63:liNj7Vcx0
M500の3+1のペガサスがかなり品薄なので再販してほしかった
売ってる店がないわけではないけどあまり値引いてくれてない…
[sage] 2018/01/25(木) 21:13:05.47:hXt2VrSF0
再販待つ間に小銭貯めて買った方が早いよ。
[sage] 2018/01/25(木) 21:38:28.09:ptHpqOJk0

本性現したというか、構ってもらえちゃったせいで急速に症状が悪化したんじゃないかと思ってる
[sage] 2018/01/25(木) 21:50:12.05:ieaG7kedO
いい加減さ他人の不倫なんかどうでもいいだろ
飯の種にしてるコジキマスゴミ関係うざいわ
[sage] 2018/01/26(金) 01:41:50.59:6IkuUCro0

ケチ臭いこと言ってないで売ってるやつ買えよ
[sage] 2018/01/26(金) 09:17:49.59:L3+gNJOE0
リコイルショックの感じられるリボルバーに興味があるけど、ある程度の重量があるものが動かないと無理だよな。
とするとオートリボルバーになってMA.TE.BA.社のUnicaとか、
Webley-Fosbery Self-Cocking Automatic Revolver
位かな?オートより大きなものを動かすから、CO2が必要になってしまうだろうか?
[sage] 2018/01/27(土) 01:11:24.37:p7Ck9FRs0
トイガンのリボルバーでリコイルって難しすぎるだろ。
たまにグアムでも行った方が良さげ。
[sage] 2018/01/27(土) 07:55:18.12:obbt8XzR0
ペガサスシリンダー内部にマグナ機構を組み込むって事かな?
発射機構を殺して搭載しても許される気がする
[sage] 2018/01/27(土) 09:56:00.08:N0vuKJyV0

> リコイルショックの感じられるリボルバーに興味があるけど、ある程度の重量があるものが動かないと無理だよな。

そういうのはモデルガンの仕事。
シリンダーの中にリコイル(ショック)発生機構を仕込めばよろしい。
「ガツン」は無理でも「ピクッ」ぐらいならできるんじゃないか?

シリンダーの回転を利用してウェイトを前進、ロック。

ハンマーの打撃でリリース。

トリガープルの重さはウェイトを後退させるスプリング次第ってことで。
[sage] 2018/01/27(土) 10:14:21.27:LqSsZ6ZY0
次スレ建てました

********* タナカのリボルバー 36弾目 *********
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1517015633/
[sage] 2018/01/27(土) 10:48:02.64:P1eWiZHY0

乙です
ところでタナカに修理に出したらどのくらいで帰ってきますか?
販売店通さないといけないのが面倒ですが
[sage] 2018/01/27(土) 11:12:42.46:37cNS9VP0

> 「ガツン」は無理でも「ピクッ」ぐらいならできるんじゃないか?
スプリングでやろうとすると、その辺が限界だよね。
[sage] 2018/01/27(土) 11:47:56.26:9ia8f9xu0
タニオアクションみたいな
[sage] 2018/01/27(土) 11:57:03.87:3xObOfIW0
コスモドラグーンならなんとか
[sage] 2018/01/27(土) 13:29:37.91:nChcmWz90

あれはリボルバー風オートだととらえた方がいいかもね
[sage] 2018/01/27(土) 15:24:33.67:m7JK7+gn0

>そういうのはモデルガンの仕事
シリンダーにそんな実銃にないものいれたらモデルガンじゃなくなる。
今時ならせいぜいバレルかカートリッジに仕込む位でしょう。
[] 2018/01/27(土) 15:32:21.56:CVXKktfZ0

999で「複座スプリングがどうのこうの」ってせりふがあるもんな
[sage] 2018/01/27(土) 18:15:26.39:nChcmWz90

んー、「弾が出ないトイガン」ってモデルガンでいいんじゃね?
タニオアクションの金属ガバでもモデルガンに入るんだし。
[sage] 2018/01/27(土) 18:21:38.79:qK+uBay70

ビッグマグナム経由でメッキ不良のM627を送ったら一週間くらいで返ってきた
ただ、「この程度では不良と認められない」という返事で修理はせずそのままだった
送料はビッグマグナムが負担してくれたけどタナカのメッキ物は二度と買わないと誓ったよ
[sage] 2018/01/27(土) 18:29:18.13:UlLyjzeS0
固定ガスでも二桁ジュールいくとリコイルあるよ。
ペガサスでリコイル欲しければ二桁ジュール目指せばいいんじゃね
[sage] 2018/01/27(土) 18:29:22.46:x28vJlqk0

あれは法規制で仕方なくあんな作りになったんでしょう。
[sage] 2018/01/27(土) 20:27:38.26:cxQyM+0z0

私はタナカに電話して、どこで買ったか忘れたと言って直接タナカに送りました
実際、どこで買ったか忘れたんだけど
送ってから自宅に戻って来るまで二週間か三週間だったかな
[sage] 2018/01/27(土) 21:26:34.60:37cNS9VP0

法規制で1J未満なんだから、二桁ってことはその数十倍なので確実に違法だよね。
[sage] 2018/01/27(土) 21:32:19.93:zz8ZaD+p0

弾をデカくすりゃ1J超えてもいいやで
[] 2018/01/27(土) 21:50:55.87:gYyyxDyw0
近所のハードオフに
パイソンの3インチバレルのモデルガンが
11,000円で売ってるんだが買いかな?
ケース越しの見かけはきれいなんだが
コルトのダブルアクションリボルバーは
あんまり好みじゃないんで迷ってる
[sage] 2018/01/27(土) 22:01:17.98:hg8Hlyh70
好みじゃないなら買うなよ…
[] 2018/01/27(土) 22:11:00.39:gYyyxDyw0
わかった
回答ありがとう
[]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 13時間 41分 4秒
[]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ サバゲー板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら