2ch勢いランキング アーカイブ

【情報泥棒】脱Google総合★27【お手の物】


名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 14:38:39.81 :Gqsun/zp
Don't Be EvilからEvilに方向転換してきたGoogleから離れたい人のためのスレッドです。

Googleは2012年3月から各サービス別に分かれていたプライバシーポリシーを廃止し、
それらを統合した新しいポリシーを導入すると発表しました。
新ポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、
Android端末から送信された情報といったデータがユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、
電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
Googleはこれらのまとめられた個人情報をユーザーに断りなく広告に反映させたり、
情報処理を他社や個人に委託することが可能になります。

インターネット上での自分の行動は相当の部分がGoogleに掴まれ、社の収益に利用されています。

脱Google@wiki ttp://www4.atwiki.jp/nogoogle

Google関連ソフトのアンインストール手順、通信遮断、代替サービスなど
まずはこのwikiを読んでから質問を!今からでも遅くない!
※注)このwikiにもGoogle AdsenseやGoogle AnalyticsのトラッカーCookieがあります。
   気にする人は以降の対策を実施してからアクセスしてください。

前スレ
【軍事も家電も】脱Google総合★26【買収するよ】
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1392288202/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 14:39:11.58 :Gqsun/zp
過去スレ
【メール本文も】脱Google総合★25【広告利用】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1383643594/
【収集も紐つけも】脱Google総合★24【脱税も】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1372165095/
【Googleカード】脱Google総合★23【履歴丸見え】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1350699738/
【故人のメール】脱Google総合★22【家族に開示】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1343461421/
【検閲】脱Google総合★21【サービス】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1340506666/
※全過去スレリンクの履歴は、wikiトップページ下部に記載されています。

※陰謀論はスレ違いですので、該当スレにて話してください。
Googleに関する陰謀を考える
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/google/1329880579/

以下テンプレ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 14:39:38.76 :Gqsun/zp
■脱Googleのために、今すぐやっておきたい事
1〜6番までは確実にやっておきたい必須事項です。7番は、今後2度とGoogleに関わりたくない人向け。
8番は困難を伴いますが、次の携帯端末はAndroid以外にしましょう。

1:Googleに登録してある、あらん限りの、履歴とデータを削除
  ※詳細は のwiki サイト参照

2:Googleアカウントの全削除
  ※念のため、中のデータをすべて削除してからアカウントを削除

3:Google系のソフト(Google Chrome、日本語入力など)を全アンインストール
  ※通常の手順では全削除できません。詳細については参照

4:ウェブブラウザの設定を見直す
  ※各ウェブブラウザの設定については参照のこと

5:ウェブブラウザにプライバシーを保護するアドオンをインストールする
  ※詳細については参照のこと

6:Hotmailなどの代替Webサービスに移行する
  ※無料である以上、どのサービスでも広告最適化のため、ある程度は情報を抜かれます
  ※情報の紐付けによる個人特定を避けるため、「1会社1サービス」を心がけましょう
  ※例えば、検索は「DuckDuckGo」、メールは「gooメール」、地図は「Bing Map」など
  ※代替サービスの詳細については のwiki「代替サービス一覧」を参照

7:今後、Google系サイトにアクセスしないように対策
  ※詳細については参照。複雑な手順が必要なためのWikiもチェック

8:Android端末からWindows PhoneやiPhoneに乗り換える
  ※最も危険なのがAndroid端末です。端末とGoogleサービスの利用履歴を紐付けされ、
   簡単に「***というキーワードで検索をしたのは***さん」と特定されてしまいます
  ※また、Android Marketでは、アプリを購入した利用者の氏名、メールアドレス、住所、
   電話番号などの個人情報を、アプリを販売した業者に開示しています
  ※速やかな乗り換えが難しい場合は、新たなGoogleアカウントを取得し、まっさらな状態から
   注意深く利用することを推奨します
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 14:40:50.96 :Gqsun/zp
■Google系のソフト(Google Chromeなど)のアンインストール方法
ChromeなどのGoogle系のソフトは、通常の手順でアンインストールしても
GoogleUpdateが残り、OSを起動するたびに背後で密かに活動して、
Googleにアクセスを行い続けます。また、レジストリにゴミを大量に残します。

GoogleUpdateを完全に削除する手順
※詳しくは のwiki「アンインストール」を参照

1.タスクマネージャーを起動して「GoogleUpdate.exe」のプロセスを終了する。

2.以下の実行フォルダとタスクファイルを削除する。隠しフォルダになってるので注意。
 ◆XPなら
   ・%UserProfile%\Application Data\Google\Update\
   ・%Program Files%\Google\Update
 ◆Vista/7なら
   ・%UserProfile%\AppData\Local\Google\Update\
   ・%Program Files%\Google\Update
 ◆OSXなら
   ・~/Library/Google/GoogleSoftwareUpdate/
   ・ ~/Library/Google/Google/Updater/
 ◆Winならこれも→C:\WINDOWS\Tasks\GoogleUpdateTaskUser.job (アイドル時に自動起動するファイル)

3.サービスにもゴミが残ってたんでコマンドプロンプトを起動し下記を入力し実行する。
  sc.exe delete gupdate
  sc.exe delete gupdatem
  ※UAC管理者権限が必要になる場合がある

4.レジストリエディタを起動して以下のキーを削除する。
  HKEY_CURRENT_USER\Software\Google\Update (ユーザデータ格納キー)
  HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run\Google Update (スタートアップキー)

※他にもレジストリに多数のゴミを残すので、「Google」で検索して必要なさそうなキーは
 自己責任で削除しましょう。レジストリの操作は思わぬトラブルを引き起こすことがあるので、
 心配ならバックアップを。分からない場合は操作しないように!
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 14:41:22.54 :Gqsun/zp
■ウェブブラウザの設定を見直す

●位置情報通知機能を切る
位置情報通知機能に対応したWebサイトにアクセスした際、あなたの位置情報をサービスプロバイダへ
送信し、推測されたあなたの現在地を取得する機能です。
Firefox、Opera、SafariはGoogle Location Serviceを利用していますので、オフにした方が無難です。

・IE9の場合
インターネットオプション→プライバシー→
[Webサイトによる物理的な位置の要求を許可しない]にチェック

・Firefoxの場合
ロケーションバーに「about:config」と入力します
「細心の注意を払って使用する」をクリックしてください
フィルタに「geo.enabled」と入力します
「geo.enabled」という設定の上でダブルクリックし値を「true」から「false」にします

・Thunderbirdの場合
ツール→オプション→詳細→一般タブ→設定エディタ とたどる
後はFirefoxの場合と同様の手順でOKです

・Operaの場合
設定→詳細設定のタブ→左メニューのネットワークをクリック
[Geolocation 機能を有効にする]のチェックを外す

アドレスバーに「opera:config」と入力し設定ファイルエディタを呼び出します
Geolocation項目の「Enable geolocation」と「Send location request only on change」の
チェックを外し「保存」ボタンを押します

・Safariの場合
一般設定メニュー→設定→プライバシー→
「Webサイトによる位置情報サービスへのアクセスを制限」の「確認せずに拒否」にチェック

●Do Not Track機能を有効にする
Cookieなどによるトラッキング(追跡)を拒否する機能が「Do Not Track」です。
ChromeやOperaはDo Not Track機能に対応していませんので、これらの利用は避けましょう。

・IE9の場合
ツールボタン→セーフティ→追跡防止→追跡防止リストをオンラインで取得→
「追加」をクリックしてリストをインストール

・Firefoxの場合
Firefoxボタン→オプション→オプション→プライバシー→
「トラッキングの拒否をWebサイトに通知する」にチェックを入れる

・Safariの場合
一般設定メニュー→設定→詳細→「メニューバーに開発メニューを表示」をチェックしてから・・・
メニューバー→開発→「Do Not Track HTTPヘッダを送信」にチェックを入れる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 14:41:53.44 :Gqsun/zp
●偽装/攻撃サイトブロック機能を切る
FirefoxおよびSafariは、Googleが提供する偽装/攻撃サイトのブラックリストを
ダウンロードして利用しています。
プライバシーに関わる通信はしていませんが、Googleに少しでも関わりたくない人は切りましょう。
また、IE8/9の場合は訪れたサイトのURLをMicrosoft社に逐一送信しています。
プライバシーの侵害に関わる可能性がありますので、切った方が無難かも知れません。
ただし、偽装/攻撃サイトをブロックできなくなるリスクを覚悟しましょう。
なお、Operaは、Netcraft / PhishTank 作成のリストをOpera社から読み込む仕様になっている様です。

・IE8/9の場合
ツールボタン→セーフティ→SmartScreenフィルター機能を無効にする→
「SmartScreenフィルター機能を無効にする」にチェック

・Firefoxの場合
Firefoxボタン→オプション→オプション→セキュリティ→
「攻撃サイトとして〜」および「偽装サイトとして〜」のチェックを外す

・Operaの場合
Operaボタン→設定→設定→詳細設定タブ→セキュリティ→
「フィッシング・マルウェア防止機能を有効にする」のチェックを外す

・Safariの場合
一般設定メニュー→設定→セキュリティ→
「詐欺Webサイトを訪問したときに警告」のチェックを外す

●その他
・Operaのコンテンツのブロック機能
ttp://ja.opera-wiki.com/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
・サーバー上で同じファイルパスを有するすべてのファイル、または特定のファイル、
あるいはその両方をブロックして非表示にすることができます。
・ブロックしたいコンテンツを登録するには、コンテンツブロック専用モードにします。
専用モードに切り替えるには、ページ内の任意の場所で右クリックし、
『コンテンツのブロック』を選択して下さい。
・次に登録したい画像やオブジェクトをクリックするか、あるいはページ最上部の中から
「詳細設定」ボタンをクリック。
表示されるダイアログに、ブロックしたい画像やオブジェクトの URL を登録して下さい。
・最後にページ最上部の「完了」ボタンを押す事で登録されます。
画像やオブジェクトが、 JavaScript によって読み込まれている場合はクリックでは
ブロック出来ない場合があります。この場合は該当する JavaScript ファイルの URL を
指定する必要があります。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 16:20:23.30 :Q8O1OXC+
■設定保存不要 アヒルたん日本語検索
              _
              ,≧ `ヽ、
                /, -   -ヽ       ttps://duckduckgo.com/?kl=jp-jp
            l  O    Ol
              i    , −┴‐つ
                i   〈 ⊂ニニ、
                  i    ! ー‐―‐′
              i |\宀/l
                l|/ ‐'\l

■URLパラメータ
ttps://duckduckgo.com/params
*使用例
セーフサーチ無効、サイトアイコン Off、フィードバック無効、広告表示無効、サイドバー無効、対象地域 japan
ttps://duckduckgo.com/?kp=-1&kf=-1&ke=-1&k1=-1&k4=-1&kl=jp-jp

■JaneView の設定→設定→機能→コマンド→
コマンド名「DuckDuckGoで検索」
実行するコマンド
ttps://duckduckgo.com/?kp=-1&kf=-1&ke=-1&k1=-1&k4=-1&kl=jp-jp&q=$TEXTIU
「追加」ボタン→「↑」ボタンで一番上に
コマンドメニューと右クリックでアヒルたん検索できるよ!

■アヒルまみれ
短縮URL
ttp://ddg.gg

ライト版日本語検索
ttps://duckduckgo.com/lite/?kl=jp-jp

ワードプレスにアヒル
ttp://help.duckduckgo.com/customer/portal/articles/352255-wordpress

検索ボックスにアヒル
ttp://duckduckgo.com/search_box.html

コスプレアヒル
ttp://help.duckduckgo.com/customer/portal/articles/485613

アヒルステッカー
ttp://www.stickermule.com/duckduckgo
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 18:20:50.17 :zSM5hVN8

スレ立て乙!
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 22:30:47.86 :1IFgv6nd
・以下、主にFirefox用のアドオン
Google Privacy 検索結果でGoogleやBingのトラッキングを外したリンクを表示する
ttp://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/google-privacy/
YesScript ブラックリストに入れたJavaScriptを止める 逆にホワイトリスト以外を遮断するNoScriptもある
ttp://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/yesscript/
Google Disconnect 元Google社員が作った、Googleへの情報送信をブロックしてくれるアドオン
FacebookやTwitter用のアドオンもある
ttp://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/gdc/

GhosteryやDisconnectでは不安な場合は、ずばりRequestPolicy
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/requestpolicy/
UAControl HTTPヘッダで送られるユーザーエージェント文字列をドメインごとに変更できる
全く送信しないことも可能
ttp://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/UAControl
anonymoX 海外のプロキシサーバーを経由してIPを偽装する
ttp://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/anonymox
Biscuit 必要なCookieを保護し、不要なCookieだけを削除
ttp://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/biscuit
広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全],IEにも)
ttp://adblockplus.org/
控えめな広告なら除去しなくなったとされるAdblock Plusに代わる新たなオススメ Adblock Edge
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/adblock-edge/
Element Hiding Helper (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)
ttp://adblockplus.org/en/elemhidehelper

BetterPrivacy 溜まる一方のFlash-cookieを手軽に消してくれます
ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/betterprivacy/

※プラグインは自分のよく行くサイトや目的などに合わせて取捨選択を!
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 22:32:03.16 :1IFgv6nd
■今後、Google系サイトにアクセスしないように対策

●Acrylic DNS Proxyによる方法
設定方法は のwiki「Acrylic DNS Proxy」を参照
※例えば「127.0.0.1 *.google.*」を指定しておくと、該当するURLに接続することを防ぐ。
※Google関連のホスト名を根こそぎ追加。
※代わりに、Windows のシステムファイルのhostsファイルを書きかえる方法もある
(ただし、ワイルドカード(*)は使えない)。参照。

●PeerBlock での設定(IPアドレスによるフィルタ)
設定方法は のwiki「PeerBlock」を参照
※Acrylic DNS Proxy ではブロックできない ttp://74.125.235.120 などのIP直接指定を
ブロックするためのもの。
※Google関連のIPアドレスを根こそぎ追加。

●Hostsによる遮断方法
のwiki「hosts」も読んでね
※前述のAcrylic DNS Proxyでの対策を済ませた方は不要!

素のHostsファイルのバックアップを採っておきます、場所は
C:\Windows\System32\drivers\etcのHOSTSです。メモ帳で開きコピーしてドキュメントあたりに保存して下さい。
つぎに新しくメモ帳を開き以下をコピペして保存します。
127.0.0.1 toolbar.google.com
127.0.0.1 dl.google.com
127.0.0.1 ssl.google-analytics.com
127.0.0.1 www.google-analytics.com
127.0.0.1 pagead2.googlesyndication.com
127.0.0.1 cr-tools.clients.google.com
127.0.0.1 clients.l.google.com
127.0.0.1 static.cache.l.google.com
終わったら、プロパティの読み込み属性だけにするにチェックしてください。
Google Hosts抜けがあるので、てきぎ追加してください。
(このリストは広告ブロック用です。ご参考に)ttp://sysctl.org/cameleon/hosts.win

不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ 0.0.0.2
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1312441319/

※windowsユーザは、hostsでの設定よりも、前述のAcrylic DNS Proxyというソフトをお勧めします。

※マカーの人ならhostsファイルを気軽に書き換えられるツール「Hosts」
ttps://www.macupdate.com/app/mac/40003/hosts
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 22:41:10.96 :1IFgv6nd
peerblockリスト(2014/06/18)
ttp://pastebin.com/he97ArW1

ソースはAS情報
ttp://www.cidr-report.org/as2.0/autnums.html
ここでgoogleとyoutubeの付くAS番号を
ttp://bgp.he.net/AS15169#_prefixes
ここで検索して作った

リスト作成スクリプトも上げとく
ttp://pastebin.com/V5FVGwi8
pythonとBeautifulSoapが必要ね

ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/google/1392288202/875
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/06/30(月) 23:20:39.17 :Gqsun/zp
1だけど、貼ってくれた人ありがとう!
途中から桜が咲いちゃったんだ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/01(火) 11:42:57.01 :IrQbqelO
ソニー、2015年よりテレビにAndroidを全面採用へ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140630_655759.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/01(火) 13:13:38.71 :GLrvstCq
「性癖」に「性的嗜好」の意味は無い、
やたら性癖性癖性癖性癖性癖性癖性癖性癖言う奴多くて、
本来の意味で使えなくなってしまう。

吉本芸人に影響されるな。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/01(火) 13:37:55.20 :yhd4y0LB
たしかに吉本芸人がよく使いますね(松本とか)
Merci
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/01(火) 14:26:47.70 :J1s4N/uB

死ね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/01(火) 15:42:58.75 :DlAhdmNk
googleに逆らおうなんて
B29に竹槍より酷いわwww
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/01(火) 22:05:20.92 :Rj/pPrcn
GはB29みたいに立派なもんじゃないから
ゴキブリにスリッパでおk
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/02(水) 03:09:46.98 :72/gaeuc
なんかMSがサービス規約の変更したみたいなんだけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/02(水) 10:25:10.02 :uLjrf6do
やっぱりandroidは最高だね
君達の情報も集めてあげるよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/02(水) 12:01:02.70 :XLV5t0nW
FB「実験室のマウス扱い」投稿操作、無断実験
ttp://www.yomiuri.co.jp/it/20140701-OYT1T50074.html

サイトに表示される友人の投稿を無断で操作し、会員本人が書き込む
投稿内容にどんな影響があるかを調べる実験
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/02(水) 13:44:35.19 :FxtGzD/D
【IT】ユーチューブYoutubeの支配的地位乱用、欧州委員会で調査も [7/1]
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404144329/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/02(水) 13:56:07.14 :3G617MZg
メガネどころかコンタクトにまでgを埋め込んで画像や地図を表示するって
もう裏ではユーザーに恩恵のない情報収集端末インプラントとっくに完成していて密かにやってるんじゃねえのか?

なんでスカイネットとかディストピアが完成する前に抵抗しなかったのかとSF見てて思ってたけど、
人類はコンピュータの支配をあっさりと受け入れてしまうんだな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/02(水) 14:03:30.59 :rk4ZAg7Y
【社会】 通信傍受児童ポルノまで拡大 ISP立ち合い不要も=法務省最終案 [06/30]
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404143979/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/02(水) 14:42:19.29 :6OtBwR3F
捜査情報システムで検索、住所を暴力団関係者に漏らした警官逮捕/静岡
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404209916/

警官ですら、こんなことやってる。
ネットで収集した個人情報を握った奴らが何をやらかすか・・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/02(水) 16:31:33.02 :oOW5F4aF
そろそろスウェーデンVPNでも契約するか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/02(水) 19:31:54.32 :Y1YQSqBS
「Google顔認証」発表!次世代AndroidおよびNexusの目玉機能!韓国製試作機の販売も開始!
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404227239/

ソニー、テレビにAndroidを全面採用へ…社長「OSの自社開発はありえない」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404135367/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/03(木) 06:14:19.03 :uOZC2xKW
【IT】中国製スマートフォンに多機能スパイウェア 盗聴監視ができる サムスン製品の模造品
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404190328/
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2014/07/html/d74209.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/03(木) 07:32:24.49 :6CWXDLXx
前スレより

986 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2014/06/29(日) 18:34:47.22 ID:wgIwfCzu

今頃なに言っているんだwwwwwwww
アメリカの属国の分際でwwwwwwwwwww

987 :名無し に一致する情報は見つかりませんでした。:2014/06/29(日) 21:52:08.60 ID:Va5hNTdD
整形しないと人になれない欠陥民族よりマシ


発狂するなよw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/03(木) 13:59:46.26 :1Q2dMeIk
嫌儲民は別に昨日今日発狂したわけじゃないから
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/03(木) 14:20:17.81 :4sRLfH3f
「超プライベート携帯」 Blackphone、629米ドルで発売へ
ttp://security.slashdot.jp/story/14/06/30/0928205/

>メッセージ、ファイル送信などは端末内で暗号化されたうえで行われ、
>相手の端末内で暗号が解かれる仕組み。これにより、途中経路での傍受は不可能になるという。

なかなかいいやりかた
日本のメーカはなぜこういう方向を目指さないのだろう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/03(木) 19:41:38.68 :EF3JUH6R
ウクライナの件わろたわ
何製のスマホ使うとそんな警告文が出るんだよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/03(木) 23:25:30.39 :yi2j1Nij
ソニーはもうGの一部といっても過言じゃないからなあ。
Androidはペイジ様の御意だろ。

------------------------------------------------------------------------
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
【更新日:2014.03.11】Career Connection
ttp://careerconnection.jp/biz/studycom/content_1216.html
ソニーでVAIOなどの事業を担当し、グーグル日本法人の代表取締役社長を務めた辻野晃一郎氏に、ツイッターユーザーA氏が噛み付いた。
辻野氏は、A氏が現役のソニー社員であることを暴き、衆人環視のネット環境でユーザーが謝罪する結末に。この事件には、A氏に対して「カッコ悪い」と嘲笑する声がある一方で、なぜか辻野氏批判も沸きあがっている。

「失敗の責任は辻野氏」に実名暴露で対抗

「ソニーOB辻野氏は論旨には一切反論せず個人特定で潰したのか」
「正面から議論せず、政治的に握り潰すタイプがトップに立ってたと言うことが分かる」
------------------------------------------------------------------------
欧州だったらこの一件だけで普通会社潰されてるぞ。
警察と経団連が「共謀している」日本じゃ逮捕も起訴もされないけど。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/03(木) 23:35:32.78 :/ae1zsNf

俺はGの味方はしないけど、経済とか権力とかズブズブやってるからこそ
ぬるく生きられる日本てのが在るんだと思う。最近一部で弱肉強食がクローズアップされてるが
それでもまだぬるい方だ。どっちがええんんやろ?太く短くなのか細く長くなのか・・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/04(金) 05:03:40.02 :IRQ9knBx
野々村わらたしねよこいつ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/04(金) 05:45:30.15 :QHKwbEih
> グーグル日本法人の代表取締役社長を務めた
> 「正面から議論せず、政治的に握り潰すタイプがトップに立ってたと言うことが分かる」
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/04(金) 20:11:01.91 :5rumdKck
そういや知らないうちにGのロリ遮断はなくなってたのか
人権保護団体は叩いてやればいいのに
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/04(金) 21:03:06.16 :At/MNHM3
警察の話すると必ずゼロが湧くな。

なら経団連と共謀してる例の暴露も書いてやるわ。
もう国連も把握してるからな。今潰しにかかれば安倍と米田壮の仕業と断定する。
国際刑事裁判所に仙台刑務所の十三階段へ吊るされる日を震えて待てやw

ttps://www.youtube.com/watch?v=eR2lB9fg704&list=PL206F3657915D54F5&feature=youtu.be&t=1m42s
「そこでね、いくつかの事、裏金のこともそこで言ったんですよ。
『この裏金に触れずして、警察刷新などありえないでしょう! このことについて委員の皆さんはどういうふうにご見識をお持ちなのか?』ということを述べましたところ、樋口廣太郎(ひろたろう)さん、アサヒビールの元社長(経団連 元副会長)でしたかね?
その方がね、『あなた! 我々に喧嘩売ってるのか? 励ましているのか?』
その壇上で私にいいましてね。
『いや。私は励ましているんですよ。』と言ったんですが、私の後に飛び入りで発言した方が『警察オンブズパーソン新潟』の人で。
この人もね、不正経理のことを突いたんですよ。そうしますとやはり樋口さんがですね、『不正経理のことなど、我々は一回もやってない!』って言い切るんですよね。
そして三人目に飛び入りで、壇上に上がった人が、警視庁から新潟県警に異動した、だいぶ年配の元警察官で。もうサラっと当然のように『裏帳簿は昔からありました!』
壇上で大きな声でいいましてね。
あの時は警察の裏金のことで新潟公聴会結構盛り上がったんですが、その刷新の内容には全く出てこなくて。結局実質的に、警察を増員したということに落ち着いたと。
あそこまで『警察、おかしいぞ!』と盛り上がった時に、『裏金、私達は一度も問題にしたことございません。』ですからね。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 00:05:05.12 :6VUXf0kN
おいおまいら。
中国をワロエナイ検閲レベルになってきたかもしれん。

これが
ttps://archive.today/s2SGr

↓ 

こうなる
ttps://archive.today/shbg0

誰か試して報告頼む。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 00:30:06.18 :iAoeAvE7
見れたけど怪しいサイトじゃないんだよな?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 00:35:40.14 :6VUXf0kN

の2つのURLじゃなくてオリジナルソースURL
(前者ページ上部に書かれた)が見られた?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 00:50:01.76 :qLkrWGL8

ウォークマンにAndroid搭載させたし、XpediaもAndroidだしな
なんでデメリットしかないAndroidをバカみたいに利用させるのか?


つか、30分ごとGにデータ転送されないとかのようなAndroidがあったら欲しいかな?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 00:50:44.11 :iAoeAvE7
うん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 01:01:22.43 :6VUXf0kN

THX。
じゃあドメイン狙い撃ちでブロックされてるのか。
余計気持悪くなったったww
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 09:33:11.44 :H5FuMTVD
SONYはテレビにも泥を搭載するらしいねw
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140630_655759.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 10:15:37.28 :q+tAOUM7
【話題】 深刻化するLINE疲れ・・・学生の3人に1人が 「やめたいグループトークがある」
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399545905/
新しい病気 若者の「SNS疲れ」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337093833/
若者の『SNS疲れ』が深刻 時間の無駄と考えるユーザーも
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397272056/
SNS奴隷からの脱却
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362534427/
欧米人のFacebook離れが深刻 「飽きた」「つまらん」「疲れた」など
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313575047/
【ネット】「LINE疲れ」に陥る学生たち 「返信は義務」80% 既読機能が苦痛に
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377103000/
【ネット】「孤独な人ほどFacebookで個人情報を公開しまくっている」との研究結果
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401922175/
深刻化するLINEいじめの実態  自殺に追い込んだ後も「お通夜なう」
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403078235/
【IT】深刻化する“LINEいじめ” 被害者が語る実態
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403256737/

【社会】評論家・呉智英氏、世に広がる「絆」至上主義に一石を投ず…絆とは「束縛」であり「しがらみ」。そもそも良い事なのか?
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399913832/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 10:41:40.55 :bAwBQ7s9

1こめIEじゃみれなんだがFFで見られた
2こめはどっちも見られた
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 16:17:10.39 :0eRm4c5M
ttp://cyamo.net/archives/840
そのエラーメッセージは鯖側の問題っぽいが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 16:51:13.99 :6VUXf0kN

ご協力感謝。
の最初のリンク先にある原本URLが見られるかどうかね。
2つ目のURLはリテラルなエラーメッセージとページの状態を示した画像。


それをドメインによって異なって返してくるのが気持悪い。
2ちゃんでさえ、当局に不都合な書き込みが見つかると途端に書き込めなくなる。
工作員が事実入り込んでるしね。

+板のキャップ発行者である統括のたもん★ 自民党サポータークラブだった
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396443165/

やられるとIDが変わるまで書き込めない。
専ブラだとエラーも返さないし、単に不調だと思ってる人は多いんじゃないかな。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 18:54:46.98 :bAwBQ7s9
あ、そゆこと
今見たら普通に元アドレス見られたけど、
の言う通りサーバー側のの一時的なエラーという可能性は?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 19:30:46.94 :0eRm4c5M

そもそもドメインって何のドメインだ?
自分の方なのか相手の方なのか

2chに書き込めなくなるっていうのはエラーメッセージが鯖から返ってくるのか?
もし普通のエラーメッセージが返ってくるんだったら2chの問題だと思う

個人的には当局の干渉があるとしたらコネクション切断とかそういうのが濃厚で
わざわざレスポンスを送るようなことはしないと思うが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 20:31:28.28 :6VUXf0kN
サーバがドメインごとに異種のメッセージを返す、ということ。
ならば、サーバ側の問題か、あるいはプロバイダ側の問題か。
他の人が見られたということは、プロバイダが怪しいと。

中国的社会主義は表立ってやるが、日本的社会主義は裏からこそこそやる。
Tor遮断を警察が標榜したりして日本は世界から徹底的にマークされてるから。
でなきゃ都議会の発言をガーディアンやCNNまでが一斉に取り上げるわけない。

世界に広がる都議会の不祥事
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403737280/387

>2chに書き込めなくなるっていうのはエラーメッセージが鯖から返ってくるのか?

鯖から返っている「らしい」。というのもブラウザごと情況ごとに反応が異なる。
「正常に書き込みが完了しました。」と出る場合とそうでない場合がある。
各所でチラホラ話題には上っているけれどね。
JIMさんに運営が変わって前ほど自民党が自由に遮断できなくなった模様。

【2ちゃんねる】 2ちゃんねるのスポンサーは自民党だった!!? 「ひろゆき」氏周辺に広がる疑惑 [EXドロイド]★5
ttp://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398389340/

【悲報】ひろゆきついにゲロる。ひろゆき「規制は●やP2を買わせるためにしていました」
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397610443/

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/04/16(水) 05:37:51.36 ID:Bj40xsCC0
178 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/16(水) 05:29:24.31 ID:???

規制の思想は変えようかと思ってますー。
書けないようにして「これ買え」って時代じゃないので、
海外とかプロキシーとかは、captchaとかを使って、
書くのがちょっと面倒になるってだけで、
書けないって仕組みにはしないようにしたいなぁと。


818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/04/16(水) 07:18:40.86 ID:7gJF3wg60

これって●を買わせるために規制してたと自白してるようなもんだよなぁ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/05(土) 20:40:15.13 :0eRm4c5M
そういう話がしたいなら他のスレに行かれた方がよろしいかと
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/06(日) 17:11:17.80 :g4iGteQn
ビックカメラの社員が客のカード情報を盗んでいたことが判明
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404450631/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/06(日) 17:25:05.44 :tk5zBOsx
アヒルは日本語で検索すると2ページ目の結果がメチャクチャになる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/06(日) 20:34:50.23 :FL/rjM5g
中国でLINE接続不可、検閲システム「金盾」によって遮断か=中国メディア
サーチナ 7月5日(土)19時3分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140705-00000064-scn-bus_all

 台湾で6月30日に通話&メッセージアプリ「LINE」に接続できなくなったことに続き、中国でも多くのユーザーが1日より接続不可になった。
中国メディアの好奇心日報は3日、接続ができなくなった理由を故障だと考えているユーザーは「幼稚すぎる」と論じ、TwitterやFacebookなどと同様に、中国の検閲システム「金盾(グレート・ファイアウォール)」によって遮断されたのであろうと伝えた。
(中略)
 中国ではLINEに接続できなくなったことについて、ネット上ではさまざまな意見があがっている。記事は、「中国でLINEのドメインそのものが遮断対象になった」との推測があることを紹介。
また、日本で不正ログインによる詐欺事件が発生した際、詐欺対策としてLINEユーザーの間で中国の検閲ワード「天安門事件」という言葉を相手に送れば良いとの情報が広がったことが遮断につながったのではないかとの見解を示した。
-----------------------------------------------------------------

グレートファイアーウォール≒警察=ピットクルー
日本も同レベルの社会主義国か。
隠すことが多すぎてキーワードじゃ遮断できんけどw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/06(日) 20:53:35.93 :Tlf/Ju3G

同じ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/06(日) 21:20:47.68 :7t84zzsS
日本国も是非とも中国を見習ってGoogleを遮断して欲しいものだ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/06(日) 21:47:21.68 :wt2Hg89s
せめてお役所のサイトに埋め込むのだけでもやめてほしいよ
よりによって外国の広告屋のツールを使うなんてみっともない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/07(月) 02:30:58.37 :JZUOCc13

AndroidはReplicantやCyanogenmodに置き換える、という方法があるみたい。
特にReplicantはNSA監視制限を目的とする、とうたっているようだし。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/07(月) 07:58:04.65 :8bEOxFCb

yahooに接続しないと見せないという頭のおかしい市もあるけどな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/07(月) 13:26:36.17 :iyh2tYE9
【国際】スノーデン氏資料、NSAが盗聴する9割は一般のネットユーザー - 米ワシントンポスト [7/7]
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404704819/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/07(月) 19:33:57.83 :hvLKUvtO
うちの市/ga.js使ってたぜ・・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/07(月) 20:05:36.83 :IZU0i2mP

他国からのサイバー攻撃を防ぐって役割もあるからな
ドイツも真似するとか言ってたし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/07(月) 20:38:49.00 :G1RQn8Eh
インターネットはグローバルとかいうけど極端に言えば諜報+情報操作の場だからな
各国もサイバー空間を戦場と認めてるし

関係無いけどそもそもグローバル化ってのが大国に都合のいいように
他国を巻き込んでるだけで帝国主義と変わらんように思われる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/08(火) 09:16:48.35 :HfTjbett
日本政府には、日本国民の安全や健康を守る義務がある。
国民の個人情報を守るべき。

国民の個人情報が、外国の情報収集機関に盗まれまくりな現状はおかしい。

日本国民が日本国内からネットに接続する場合、
日本国が所有する国営のプロキシサーバーを経由させるべきなのでは?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/08(火) 13:25:57.46 :6JPeSK3A
売国奴だから意味が無い
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/08(火) 14:22:50.84 :UWrHuape
遮断は表現の自由の侵害に通じるからあかんと思うんだ
検索結果にフィルターかけてるGと変わらんことになってしまわないかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/08(火) 18:57:21.49 :4AK2F05L
個人情報をビッグデータとして利用することを政府が認めようとしているんですがそれは
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO73095680R20C14A6EA1000/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/08(火) 20:28:49.19 :FTnAv5Bi
さすがに工作員のデマゴーグにだまされる阿呆はここにおらんよw

日本の現状でグレートファイアーウォールなぞ許されない。
自民党や公安のネット工作が二十年後に開示されるならともかく。
内調やら法制審議会やら、テロ犯罪者のえじきにされるだけだからな。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/08(火) 21:37:10.36 :mdH+VF1+
LINE社が公安や警察官僚、内閣府出身者と国家機密にハイレベルにアクセスできる人材を求人→報道後削除
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404815536/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/09(水) 00:18:32.69 :jcOHaaZA
ソフトバンクが国産LinuxOS開発ベンダーを買収
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404826334/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/09(水) 14:11:03.12 :L1r2RlrG

対象地域を日本に設定してない予感
だがしかし以前と比べて検索能力が落ちてる感は否めない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/09(水) 17:41:43.82 :WqO9VpMH
ベネッセ 個人情報760万件流出
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140709/k10015871611000.html
教育事業などを手がけるベネッセコーポレーションは9日、
通信教育のサービスを利用している子どもや保護者の名前や住所のほか、電話番号などの個人情報、合わせて760万件が外部に流出したことを確認したと発表しました。
会社側は、流出した個人情報は最大で2070万件に上る可能性があるとしています。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/09(水) 18:33:18.54 :v2Y0lc60
このタイミングでベネッセの懸賞応募するのが俺なんだよなあ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/09(水) 20:36:19.70 :nYyQhCB3
申し込んでも居ないのに進研ゼミからDMが来るのは、Googleが情報収集してることより問題
勝手に送り付けるのなら、何の情報を元にDMを送ってるのか開示する義務がある
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/09(水) 20:38:34.97 :Z/iSGDb7

>何の情報を元にDMを送ってるのか開示する義務
いいね。法制化して個人情報を扱う全ての企業やらに遵守させよう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/09(水) 22:43:10.22 :GY8D2Lhe
何の情報を元に行動ターゲッティング広告を出してるのかを開示する義務も
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/10(木) 01:40:24.16 :1o2Gk0sU
当の広告会社はこれだから無理だろう

「Adblockのビジネスモデルは違法」として広告会社に訴えられる
ttp://gigazine.net/news/20140709-adblock-plus-lawsuit/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/10(木) 01:45:53.37 :VZxJ4of9
gigazin(笑)
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/10(木) 01:53:08.20 :w5sXPzVi
せめて元ソースのURL貼れよ
ttp://www.spiegel.de/netzwelt/netzpolitik/adblock-plus-vermarkter-reichen-klage-gegen-werbeblocker-ein-a-979159.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/10(木) 08:21:32.19 :5eLMD8LF
フェイスブックはアルゴリズムを操作して選挙結果も動かせるのか
ttp://m.huffpost.com/jp/entry/5562503

選挙に行かせるぐらいで留まってればいいんだろうけどさ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/10(木) 13:08:52.25 :vji+dePR

最近、ソフトバンクも悪の帝国化しているからなあ
何をたくらんでいる

サーバーに進出?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/10(木) 21:34:23.82 :iXq65gmi
検索はいつもここで。
ttps://startpage.com/
検索履歴も残らないし、
ターゲティング広告も出ない。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/11(金) 14:19:59.24 :6VlabtNU

クッキー設定してないから出来ないんじゃ…
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/11(金) 14:53:56.50 :MQfeX8g1

クッキーなんていらん
詳しくはのURLパラメータ
ライト版ならJavaScriptもオフでもいけた気がする
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/11(金) 15:12:23.61 :MQfeX8g1
書き忘れたけど対象地域を指定して2ページ以降ぐちゃぐちゃが直るかどうかは知らん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/11(金) 16:38:10.98 :Jc9UjOlV
何をしなくてもDuckなら2ページ以降はぐちゃぐちゃ
ただし英語はok
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/11(金) 22:08:29.83 :DJgZQwxr
>Duckなら2ページ以降はぐちゃぐちゃ

ってライト版のほうかな?
の設定
ttps://duckduckgo.com/lite/?kl=jp-jp
でやると普通に出るけどね。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/12(土) 13:11:29.26 :R4MXXRDo
通常版アヒルをどんな設定にしても2ページ目以降めちゃくちゃになる人は
JavaScriptをオフってるとかブロックしてるんじゃなかろうか
そんな場合はライト版使ったほうがいいよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/12(土) 13:21:19.13 :MUH1ex7+
検索でJavaScript使うよーじゃ意味ない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/12(土) 13:34:14.24 :R4MXXRDo
そんな方にはライト版をオススメします
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 12:32:42.01 :zXsia2Pf
JAVAとクッキーオフしてネイバーまとめ使うと一番下のページ項目がクリック出来ないように逃げるんだがこれ嫌がらせ?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 13:07:32.40 :739c641q
googleを使わずにNAVER使ってたら世話ねえな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 15:28:15.66 :vZmdUJjv
全く使う気は無くてただ気になっただけなんだけど
Androidってroot化すると完全にgoogleとの接続を遮断して使えるもんなの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 16:28:59.10 :bWx+p3XI
それは事実上不可能。

「アプリを利用していない場合でも端末を捜査していない状態でも
Android機能により28分に一度通信する。」
ttp://appllio.com/news/20120128-1508-docomo-consultation

AndroidはLinuxと似て非なるシステム。
ひとつのデーモンがアプリの起動や休止を直接一括管理する。
rcファイルを書き換えてデーモンの常駐を止める方法が使えない。

Firewallを導入すれば必要なときだけアプリを解放する手も使える。
しかしそのために普段プロセスに現れないシステムデーモンやアプリの
挙動全部を把握していないと完全に止められないことになる。
4.x系になって、以前の設定情報もまた大きく変わっているだろう。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 17:05:56.85 :vZmdUJjv
firewallでグローバルにgoogleのipアドレスを弾けないのかな
そうすると何も機能が使えなくなるとか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/13(日) 18:51:07.13 :+fwF86Dp
新UIになって以降firefoxが定期的にakamaiと接続しようとするんだが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 20:15:40.70 :bWx+p3XI

使ってみると判るが防火壁にそういう機能がまず備わっていない。
デーモン(アプリ)単位での制御になる。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 20:44:53.98 :vZmdUJjv
ありがとう
やっぱりandroidは24時間監視されたい人専用機だな、どうしようもない
ずいぶん昔のテンプレにandroidはlinuxからセキュリティ関係の機能をばっさり消してあるって書いてあったけど
まともなファイアウォールすら付いてないんだな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 21:03:39.58 :bWx+p3XI
>まともなファイアウォールすら付いてない

それどころじゃない。そのファイヤーウォールが元来付属しない。
rootを取らないと、外部からインストールすることすらできない。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 21:53:33.38 :6l2PYBNY
そんなもんを家電や車にも組み込もうとしてんだからもう終わってる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 22:54:06.27 :DnImw+/q
むしろドライバーの運転操作を全て記録してマナー運転の強制と罰金徴収を徹底的にやってもらいたい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/13(日) 23:09:05.20 :vZmdUJjv
それを全面的に取り締まりに採用してgoogleを遮断することが違法化される訳ですね
どこかの国でまさに起こりそうな未来だな
裏では着実にホグワーツ忍びの地図(全世界版)が作られてるのも知らずに
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 00:29:19.67 :3HfuBk+6
全車にgoogle搭載、
バイクも、自転車も人もgoogle保有

行き先を指定すると、最適経路を天候、他の人、車の動きも考慮してgoogleが探し勝手に
速度車線を変えながら運転してくれる。
こういう悪巧みを考えている。

しかし、googleを持っていないイノシシが飛び出して来たため事故死しました。
以後、全動物にもgoogleを運動が展開されたそうです。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 00:45:19.45 :R3eLBayQ
スマホはやっぱりblackberryが一番なん?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/14(月) 01:06:14.11 :NvVhs3L1
スマホを使うならば、消去法でBlackberry、Windows Phoneの二択
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/14(月) 07:53:29.02 :vikiQMJ2
アカウント削除した。MSNに移行する。
Googleよりはマシだろう。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 09:24:41.88 :nGG9uA4q

> Windows Phone

        __
       /-   -\
     / (●)(●)\
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 10:43:34.67 :kAzQNofM
消去法でBlackberryしか選択肢ない
もしかしたらFirefoxOSでワンちゃん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 16:40:49.50 :edAJgi2p
あれはGoogleに金玉握られてる限りないな
次世代エンジンもサムスンと提携してるから何時こちらに牙を向くか分からんし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 16:48:40.16 :Uz4B5f8L
【国内】ベネッセ流出 元マック原田会長が直面する「巨額賠償訴訟」
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405299898/
過去の個人情報流出のケースをみると、99年に京都府宇治市の住民基本台帳データ22万人分が流出した事件では、
1人につき1万5000円が慰謝料として支払われている。04年のヤフーの顧客460万人分のデータ流出事件では、
1人あたり500円の金券が配られた。高額のケースは、02年にエステの「TBC」の個人情報5万人分が流出した事件で、
裁判で1人当たり3万5000円の賠償命令が出ている。
 今回のベネッセの場合はどうなるのか。個人情報の流出問題に詳しい紀藤正樹弁護士はこう言う。
「宇治市の住民基本台帳のデータ流出事件では、住所や氏名、性別、生年月日の個人情報4項目が流出しました。
今回の件も同じ4項目と考えるなら、賠償額は1件5000〜1万5000円が妥当でしょう」
ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151825

個人情報ってこんなに価値があるんだな。
ゴキブリが必死なのも納得。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 17:13:31.33 :oRMLfkhG
騒ぎたい馬鹿は派遣叩きに必死で思考停止
ベネッセは被害者面で知らん顔
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 17:53:36.30 :ZMzAixTx
ジャストシステムからの迷惑DMという実害も考慮すると賠償額跳ね上がるんじゃねえ?
これまでの個人情報流出事件では将来被害が発生する「かもしれない」という判断だった
必然だと思うんだけどね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 18:06:55.10 :JxlrPwr1
こういう事件が起きても一部の池沼は
個人情報なんてどうでもいい気にしてる奴はアホの一点張りなんだよなぁ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 19:37:32.30 :5zNKNztx

ゼロやネトサポが正体を隠して日々死にものぐるいで工作やってるんだよ。
とかね。

それに気づけば危機意識が変わる。


>むしろドライバーの運転操作を全て記録してマナー運転の強制と罰金徴収を徹底的にやってもらいたい

むしろ公安全員に持たせて全行動を記録すべき。
そして米国のように、三十年後に国立公文書館で完全公開すべき。
140年間悪の枢軸として日本を違法支配してきた国際テロ組織の犯行手口がつまびらかになる。
103 [sage] 2014/07/14(月) 22:03:25.17 :Psj1/THp
ヤフコメとかN速を見てたらGを叩く声が大きいけどスマホ板の連中はそういうのお構いなしって感じなんだよな
やっぱり向こうは業者とか関係者が多いのかねえ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 22:04:26.64 :ozt9pY5f
個人情報気にする奴がスマホ買わんでしょ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 22:13:09.64 :wjSqdQPa
単細胞すぎる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 22:32:26.74 :QX3liyK2
スマホ使ってる人の中でも技術的に起こりうる最悪の事態を受け入れる人は一握りだけでしょう
ほとんどはどういうことが起こってるのか想像、理解できない人
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 22:41:08.34 :s0qS/wFv
ttp://mainichi.jp/feature/news/20140714mog00m020015000c.html

クロームブックがとうとう発売されるね。
企業や教育機関向けだって。
教育機関に導入されれば、
ベネッセで漏れた個人情報の比じゃない量の情報がgoogleに渡るよね?
しかも大人になるまで蓄積されていく。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 22:43:49.46 :Drlzz/FQ
βで招待制らしいが期待だ
ttps://beta.startmail.com/
アヒルはフォーラムではメールには消極的で別サービス紹介にとどまってる
現実的にメールましてや無料では秘匿性に期待できないんだろう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 22:49:33.82 :P0eXEPU9

ニポンゴムツカシネー.
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/14(月) 23:14:29.28 :5zNKNztx
>スマホ板の連中はそういうのお構いなし

自分自身の受容し得る限界を超える恐怖に対しては現実逃避して回避する、
人間の生理現象が働くもの。多重人格なんかが好個の例。

裁判所も認める動かぬ証拠が出揃ってるのに「警察検察が起源からのテロ組織」で
日本には「犯罪者を逮捕できる資格を有する人間が誰一人存在しない」、
国際刑事裁判所が介入する以外にない恐怖の現実を誰も認めたがらないんだから。

ttp://www.ustream.tv/recorded/10662613
ttp://www.ustream.tv/recorded/10664891
ttps://www.youtube.com/watch?v=oqVJ477RS2I&list=PLBDF3DADA42761E79

この告発も、国連高等弁務官ナビ・ピレイ女史のお蔭で初めて拡散できる。
国連の監視がなければ全員今頃消されている。

ttps://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs&list=PL8DC3E5CBCC2C137D&feature=youtu.be&t=5m08s
仙波敏郎「それだけならいいですけどね。私、命の覚悟しましたからね。」
「黒木(昭雄)さんが今回ああいう事に遭ったとき、私はやっぱり殺られたと思いましたね。」


秘密保護法もこの延長上に生まれた。

特定秘密保護法を問う(19)「テロ権益」公安の手に、ジャーナリスト・青木理氏
2014年3月2日 神奈川新聞
ttp://archive.today/6Wmlg
 「この法律は事実上、警備・公安畑の警察官僚によって作られた、警察のためのものです」
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/15(火) 00:20:09.82 :AD8MPZd1

Firefox OS搭載スマホ「Flame」、7月発売 18,500円
ttp://appllio.com/20140617-5361-firefox-os-smartphone-flame-coming-in-july


『なお、米Mozillaは、Android OS上でFirefox OSアプリを動作できるようにしたことを発表している。』
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/15(火) 00:21:51.25 :xVbWQ64d

小さいな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/15(火) 00:24:48.57 :AD8MPZd1


次期のBlackberryの端末、幅の広い正方形デザインらしいな。微妙
ttp://japan.cnet.com/news/service/35050571/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/15(火) 01:10:26.77 :xVbWQ64d
はやく丸められるやつ出してほしい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/15(火) 09:06:20.94 :0rwaCXc5
スマホはもうそろそろ外付けの受話器付けた方がいいんじゃないかって形になってきたな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/15(火) 15:35:09.90 :q0jaK5OX
ネット用の仮人格を合法にする法律をつくるべきだな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/15(火) 16:26:56.95 :R2lcKCzn
Google殺戮ロボットが海兵隊の演習参加、一等兵「まるでCoDのようだ」 パパパパッドで殺し合いwww
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405404382/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/15(火) 21:04:27.48 :XPBuZlFW
Flame買おうかな レビュー出てからにするか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/16(水) 11:17:49.36 :wvebdUP5
【国際】米国収集の機密情報 日本除くアングロサクソン5か国で共有
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405420217/
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140715-00000016-pseven-int
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/16(水) 15:31:26.97 :+jy/ac9m
知らぬ間に履歴提供…ヤフー・Tポイント相互に
ttp://www.yomiuri.co.jp/it/20140715-OYT1T50140.html?from=ytop_main7

邪悪の輪、広がる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/17(木) 01:34:27.93 :4DYq1HW5
昔は、消費者の関心を引こうと思ったら宣伝広告する側に経験と勘と
手間隙が非常に多く必要だったが、
今はちょっとポイントつけるだけで消費者が自発的に手間隙かけて
ポイントを探し回ってくれて、宣伝したいことを勝手に知ってくれる。
ずいぶん楽になったんじゃないかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/17(木) 23:37:34.53 :yUZLDThJ
まさにそうだとおもう
おかげで強烈なコピーもなければ知恵もない印象の薄い広告だらけになった
ほんの10年くらいの間でこうも落ちていくとは
作り手が楽になった分、文化水準も下がっている
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/18(金) 01:38:17.02 :+Nu9F+eu
そのポイントがあちらでも使えますって
その消費行動の情報があちらにも渡ります、だよね?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/18(金) 11:26:04.08 :eCe2m5Lg
Tカードは免許証に紐付いてるよな
俺はポンタカードだが、ゲオ用と昭和シェル用と、きちんと使い分けてる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/18(金) 11:40:40.76 :LmPJ3kyL
情報家畜社会では家畜にならないと生きていけないのだよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/18(金) 12:18:16.67 :X1O8rTcu

そんなお前も社畜だったり学畜だったりするわけだ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/18(金) 12:29:24.71 :eCe2m5Lg
スマホも持ってるが、調べ物をするたびに電源を入れて調べ終わったら電源を切ってる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/18(金) 13:03:17.58 :1cEeVzjx
そんなの意味ない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/18(金) 13:03:24.76 :sFWWcnMN
学校→会社と結局日本人は民主主義のない世界で人生の多くを過ごすんだよな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/18(金) 18:54:16.27 :aQdW8GNf
グーグル最高事業責任者が退社、ソフトバンク幹部に就任へ

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405654662/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/19(土) 08:06:58.36 :XhYwSaYF
527 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/07/18(金) 08:11:06.71 ID:syeEgIrw0
今朝の読売新聞にベネッセの顧客情報流出の記事で
1020万件を250万円で売却とあった
将来のある子供の情報なのに安く買い叩かれてるな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/19(土) 16:21:19.60 :fz/8XhnB
相場が分からんから適当に売ったんだろうな
買い取ったやつは今ごろウハウハだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/19(土) 17:47:12.64 :kGJlABvc
借金あったみたいだし金になれば何でも良かったんだろ、ルートがいくつもあるようにも思えん
買い叩いたほうが借金の情報もってたら更に面白い冗談に
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/19(土) 17:57:07.37 :WgRIOGOu
そろそろセキュリティ重視のブラウザーが出てもいいんだがなー
firefoxのアドオンとか言ってるやつってmozillaの広告主がGなの知らないの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/19(土) 18:06:50.18 :4KwaERtn
モジラCEOが語るグーグルとの関係
Google依存を否定
ttp://japan.cnet.com/news/business/35023573/
Googleとの関係については、「フレナミー(“Friend(友達)”
と“Enermy(敵)”を合わせた言葉)だ」と述べる。「Googleは
巨大企業で、すべての面を考慮すると純粋な友達にはなりえない。
協業することもあれば、積極的に戦うところもある。これが
現在の状況だ」(Kovacs氏)
-----------------------------------------------------------

CEOが正直に吐露しているとおり。だから唯一可能性がある。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/19(土) 18:08:14.72 :NTQU6gRJ

ChromiumベースのEpicがあるぞ
拡張機能すら入れれないガチガチっぷり
Wikiに挙がってるChromiumベースのは論外だな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/19(土) 18:50:34.61 :7oommJn8
起動する度に1e100.net接続するからヤダポ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/19(土) 19:13:39.80 :RVtvV1io
鹿児島市内には、鍋○香織という空き巣行為の常習者が潜伏している。
過去数年にわたり数々の犯罪に手を染めているにもかかわらず、鍋倉が今まで逮捕されず、
やりたい放題の悪行を続けているのにはいくつか理由がある。

・ 一度に大金を盗んだりせずに、被害者に気付かれないように少しずつ盗んでいること。
・ 合鍵を使って正面から侵入しているため、はためには不審者に見えないこと。
・ 県職員をはじめとする公務員の共犯者がおり、彼らに揉み消し工作をさせていること。

鍋倉は不動産会社・ガス会社等の社員を自分の体をエサにして丸め込み、賃貸マンション等
のマスターキーの複製を入手して犯罪に利用している。
また、県職員や興信所の探偵等も同じ手で、共犯者にしたてあげた。

鍋倉は「私の後ろ盾は警察」とぬかして、現在も犯罪を続けているが、ばれないように
少しずつ盗むという巧妙な手口をとっていることもあり、被害にあっていることに
気づいていない人も多いという。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 00:59:39.76 :ZnKTHxxb

さすがに我らがGさまはそこまで小悪党ではないよ
ただ3つの特徴は全て当てはまるな
違うのは盗まれる側が自ら進んで財産を差し出しているという点
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 01:17:48.69 :3LmvAcFP
Gが盗むのは金じゃなくてプライバシーってのがまた狡猾だよな
プライバシーの価値を分かってない奴らから奪っていく
まるで土人を騙して不利益な貿易を押しつけるように
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 03:32:07.53 :p4IFwP0h

をチェキラ。

大概は対フィッシングサイトか位置情報発信か。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 03:35:28.69 :9J2xlrOG
IronやDragonは1e100どころか
clients2.google.com、www.gstatic.com、tools.google.com、gtglobal-ocsp.geotrust.com
spgoogle.com *.android.com *.appengine.google.com *.cloud.google.com *.google-analytics.com
等々いろんな場所に繋ぐけどな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 17:56:01.62 :dllQCQNT

ttp://epic-privacy-browser.updatestar.com/ja
チョロメ?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 18:00:00.46 :KR5mZnJY
ちょろめ
ttps://www.epicbrowser.com
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 20:00:23.42 :dllQCQNT
チョロメに流れないなら使おうかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 20:33:41.94 :nT769xUt
Operaでもいいんじゃない
拡張もOperaだけのを使えばGoogleと通信もしないし
今一番クリーンなブラウザはOpera
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 21:58:45.75 :jT6r1ez2
OperaからGoogleに直通なんじゃねw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 22:52:58.71 :zG/eKByH
OperaはスピードダイアルのG検索消すのにはopera:settingsでコナミコマンドが必要だったり若干手間があるけど
少なくとも脱Gに限定すればIronやDragonは無いな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/20(日) 23:04:07.16 :zG/eKByH
まぁ拡張機能的にG対策したFirefoxが一番なんですけどね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/21(月) 19:43:48.17 :Iifu1ZbX
MozillaはGoogleとSamsungにケツ差し出してる売女だからNG
脱GスレならEU法に基づいてるOpera一択
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/21(月) 21:28:07.51 :Q8F/Lc4E

アドオンの種類少ないじゃん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/21(月) 22:31:12.76 :E/tCDkud
それくらい自分で考えて選べよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/21(月) 22:56:47.63 :nCsBDe6J

記事を見ると、flameは中国メーカーの製品らしいぞ。ファーウェイみたいにマルウェア仕込んでくるんじゃないか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/21(月) 23:19:55.49 :kYDTUIU0
名前がすでに炎上しているからな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/22(火) 09:31:50.10 :ak+mhKSY
iOSには純正バックドアが入って居ることが判明

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1407/22/news045.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 10:58:01.46 :O+hU5ims
Gじゃなきゃ許容範囲
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 11:25:56.86 :RRGaSySj
全ての情報はアメリカに集まる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 12:59:45.14 :VpTeDl5x
全ての情報は赤米から米に集まる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 13:02:43.12 :7SbkknXe

マジか....。もしかしてGood readerもアウト?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 14:39:58.77 :Vja+xrRA
分かってたことやん
半可通がiOSは安全とか抜かしてたが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/22(火) 14:47:53.80 :zakSlRYQ
もう、blackberryしかないな。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 15:06:22.17 :gCY8ylYx
Win8が載ったスマホ早くしてくれ…
スペックはもう追い付いてるはずだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 18:18:40.07 :pVQIQDy1
匿名契約さえできればほとんど解決するのにな
犯罪に使うやつなんてもともと他人名義なのにさ
善良な一般人ばかり情報を盗まれる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 18:34:30.69 :VpTeDl5x
スマホなんてバカなアジア人しか使ってないという
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 19:04:21.31 :i4/R/8AJ

その匿名性を何が何でも潰そうとしている黒幕が警察。

-------------------------------------------------------------
日本の無線LANに旅行者から不満
ttp://web.archive.org/web/20131216125044/http://news.livedoor.com/article/detail/8182782/
・訪日旅行者の増加が期待される中、日本のWi-Fi環境への不満の声は多い
・「使おうと思ったら登録が必要だった」 「英語での説明がない」など
・米国ではフリーWi-Fiスポットは多く、飲食店などで競うように導入されている

◆訪日旅行者から不満続出使えないWi-Fi

 2020年五輪の東京開催が決まった。すでに富士山が世界文化遺産に登録されたことで、海外からの旅行者は増えており、観光客のさらなる増加が見込め、観光立国となることが期待される。

 ところが、観光庁が発表した資料によると、訪日旅行者の3割以上が「Wi-Fi環境の未整備」を「困ったこと」と回答しており、多くの旅行者を受け入れるには課題も多い。訪日旅行者に日本のWi-Fi環境について聞いてみると、以下のような不満を持っていた。

「マクドナルドやスタバで使おうと思ったら登録が必要だった」
「英語での説明がない」
「鍵付きだらけで探すのも大変」
「なぜ専用アプリが必要なの?」
「会員登録が必要だった」
「カネなら払う! が、払ってでも使う方法が見当たらない……」

 とはいえ、日本人からすると都市部であれば、Wi-Fi自体は十分すぎるほど飛んでいるように思える。それでは、なぜこのような「不満」が発生しているのか?

「アメリカでは、Wi-Fi環境が街中にあることが前提となっており、iPadもWi-Fi版のほうが売れています。スターバックスでは使用承諾ページで同意するだけでメールアドレスなどの登録なしに使うことができます。
ほかにも、フリーWi-Fiスポットは多く、飲食店などで競うように導入されています」とは、海外のモバイル通信事情に詳しいビジョン社長の佐野健一氏。

 ↓

提供社の都合により、削除されました。
概要のみ掲載しております。
ttp://archive.is/PYZQk
-------------------------------------------------------------

みな日本人と同じ事を考えている。官公庁までもが認めている。
だが自分たちの組織犯罪を暴く者を早急につぶしたい警察には最も不都合な真実。
だから警察は法をねじ曲げる「要請」という名の公的脅迫を使って湮滅する。
先進国家ではありえない、中国北朝鮮レベルの社会主義システム。
上記の一文はジャーナリストのせめてもの矜持。「ハチの一刺し」ってやつ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 19:59:53.22 :7G4gxV2k
ちょっと日本語が難しくて分からないです
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 20:41:59.59 :/1Zm4IRV

ttp://nikkan-spa.jp/523318
提供元では普通に残ってるけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/22(火) 22:18:28.77 :BPbamkLF
あるAnonymous Coward 曰く、
Canvas機能を使って、文字やグラフィックス描画の際の挙動の違いからWebブラウザの違いを識別する
「Canvas Fingerprinting」という技術が開発され、トップ10万サイト中5.5%が使用しユーザー追跡に利用しているという。

ユーザがCookieを削除しても、サイト側が同じデータをFlashのローカル共有オブジェクト
(LSO、Flash Cookie)などに保存しておいて回復することで、実質的にCookieを不滅化することができる。
Evercookieを実現する手段の一つである「Respawning by Flash cookies」は、200の人気上位サイトの内10サイトで検出された。

Cookieを無効にしていても適切な対処をしない限り、閲覧者の行動はかなりの割合で漏洩している可能性があるようだ。
Canvas Fingerprintingは、Canvas機能を使ってJavaScriptで文字列や図形などをユーザーに見えないように描画し、
それをToDataURLメソッドを使ってデータ化、そのハッシュを「フィンガープリント(指紋)」として使うというもの。
環境によって使われているフォントや、デフォルトのフォントサイズなどが違うため、生成される画像やハッシュは
各々異なるものとなり、追跡に利用できるという。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 22:43:43.08 :krYGSJ9V
ttp://it.slashdot.jp/story/14/07/22/0613210/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 22:44:23.20 :8qVuKs5U
slashdotくらい書け
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 23:01:08.25 :R9eofrDZ
このスレにいる人ですらEtag回避してないの多いしそんな細かいとこまで気を回す人なんて居るのかね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/22(火) 23:02:05.53 :i4/R/8AJ

おー。復活したんか。国連監視は強いな。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/22(火) 23:18:24.96 :i4/R/8AJ
そう言えばとある一件以降、Gの遮断や検閲も減ったようだね。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/23(水) 00:17:45.57 :rPskXHyg
Cookieを使わずにユーザーを追跡する仕組みが普及しつつある
ttp://it.slashdot.jp/story/14/07/22/0613210/

禁cookie、禁javascript、flashアンインストール、javaアンインストール
くらいはやったほうがいいようです。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/23(水) 00:24:06.41 :tLq2Xaa5
お手軽でよくできたローカルプロキシないかな
正規表現でいじれる程度の
fiddlerは優秀だけど色んな機能が付いてて重い
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/23(水) 00:34:06.70 :ooMMEZt5
adblock入れたら重くなるけど、入れないのも広告だらけで重くなるっていう・・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/23(水) 16:21:55.54 :E/F8kkXG
Appleは「いかなる国のいかなる政府機関にもバックドア作成で協力したことはない」
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1407/23/news044.html
このコメントについてZdziarski氏は、「iOSに本当にバックドアが存在することをAppleが認めたと解釈できる」との見方を示す
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/23(水) 17:18:30.15 :MAl05vzV
バックドアの作成に協力してないのは事実だろう、自ら隠れた扉を開けてるだけなんだから
それをNSAが使うか使わないかはアップルには関係の無いこと
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/24(木) 10:45:39.38 :kCHrX3v/
自らってのは誰の事?ユーザー?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/24(木) 10:47:24.73 :kCHrX3v/

どうやって動画とか見るの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/24(木) 11:41:17.14 :vm5WX2A2
Dropboxもだめなん?
スノーデン様が言ってたらしいけど。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/24(木) 11:48:35.10 :xX9TrYFp
情報泥棒もそうだけど、権利にしがみつく体制も何とかしないとね

NHKの籾井会長は、3年以内にインターネットを通じて、パソコンやスマートフォンでも
放送と同時に番組を見られるようにする「同時再送信」を実現し、ネット視聴者からも受信料を徴収する意向を明らかにした。
「欧州各国ですでに導入されている以上、東京五輪に向けて実現を急ぐ必要があると認識している」と語った。

JASRACの浅石常務理事がロッカー型クラウドサービスに関して次のように発言。
「新たな創作物を生まないフリーライド市場。見過ごすことはできない」とかなり激しい言葉。
「システム管理者はファイルの中身がわかるんだから著作物の利用許諾を取るべき」

この2つの団体に関しては、もっと国民全体で考えて、
法改正を促すなりしないと、純粋にもの作ってる人がかわいそうだし
こんな事をいつまでも許しているようでは、日本からは良い創作は生まれっこない。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/24(木) 13:12:45.46 :jJKd2r/X

個人情報を最小にしたスマホ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/24(木) 14:06:19.73 :1CzlWZmK

基本見ない
やむをえず見るときだけもろもろ許可する
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/24(木) 17:59:06.16 :duKdLmR9
もうgoogleに飼いならされているからどうでもいいよ
俺のちんけな情報盗んで、ドライブに格納されているエロコレクションを堪能してくれ
抜けなくても怒るなよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/24(木) 20:28:21.03 :WUtE6RL1

まだEtag連呼厨がいるのか
キャッシュ消せばいいだろアホ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/24(木) 20:41:56.59 :Ohe6MAdO
東海地方の某ドコモショップでBlackberry curve 9300の新品を見つけた。
脱Googleのために、この旧式端末で5年頑張るか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/24(木) 22:16:21.85 :KyQNnm2M

G工作員もっと頑張れよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/24(木) 22:40:12.86 :5mFHPtRi
情報収集は嫌うのにEtagは切らないとかFlashCookieは弄らないとか
Cookieやら有名な所だけ対策して直接Gに繋ぎに行くIron(笑)Dragon(笑)みたいなブラウザ使って対策した気になってる奴しか居ないからなぁw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 01:08:07.70 :VVjfvb48
【国際】米NSA、一般人のヌード写真を覗き見、同僚の間で回覧 スノーデン氏「ザ・ガーディアン」に語る
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406206097/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 01:43:47.44 :cUPnFJVE

なんだ見てるじゃん
で、俺のコレクションの評価は?NSA
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 05:01:58.10 :96YsQJLp

君の勤め先にもその情報が行くんだがw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 08:23:58.59 :+ZWOmcFP

Etagって新しいことばしったからみんなに教えたくてたまらないんでちゅね〜
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 09:35:39.66 :FFauP3TE
peerblockだけをUAC回避する方法教えて
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 10:33:40.67 :pHxZ589i

PeerBlockがUACによって自動起動しない時の対処法
ttp://www.maocat.net/?p=1303
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 10:46:28.30 :PK5vre+C

G工作員もっと頑張れよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 11:11:38.21 :Pdt05d+R
ETag対策ごときに噛み付いてるのはFingerPrintingも知らん情弱か?
情弱が勝手にGに垂れ流すのは良いがデマを他人に広めるのはやめろよな

Etagの送信遮断とセットで始めてキャッシュ削除の効果が出るんだから
キャッシュ削除するだけとか意味のないアホなことばっか広めるなよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 11:24:48.25 :cUPnFJVE

別に問題ないよ
エロ集めているのは嫁も知っているから
後、個人でGoogleAppsUnlimitedを結んでいるからね
エロ情報見たぞと言われたら、どのように?と聞いてみたい
有料のAppsで中身を監視した情報を拡散させたら信用問題だからね
まぁ、NSAとか政府機関は覗いていると思っているので、来たら来たで真面目に聞いてみたい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 11:38:25.53 :96YsQJLp

いや、そこら辺の情報屋から行くってことなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 11:55:56.43 :cUPnFJVE

エロサイトのでの情報か
まぁ流れているだろうな
会社に無修正の動画見てますぜ!って来たら面白いけどよ
会社で飲む内輪ネタにもならない
プライドが高かったりお堅い商売の方ならドキドキするけど、ソープ接待までやってるからどうでもいいよ
それより不動産買わねえか?ってくる方が多いよ
数件の物件みたいけど、屑ばっかだったな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 14:01:02.89 :xiccawvm
獣姦のポルノ動画にいいねした日本の選手がいたな
写真袋だかでハメ撮り画像が流出した学生もいたし
今はまだそういうサービスで自ら墓穴を掘るだけに留まっているけど
将来は故意に悪用する輩が必ず出てくるだろうね
その時に普段から脱Gで警戒・対策してた人とそうでない人との差がきっと浮き彫りになる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 21:21:16.01 :96YsQJLp
ま、人類もあと10年もてばいい方だけどなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/25(金) 23:14:46.94 :IMminGV8

できました、ありがとう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/26(土) 06:10:20.46 :0t7MU9yz
Baltimore Technologies
comodo CA

こういったセキュリティ関係のはぶロックしない方がいいよね?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/26(土) 14:06:33.45 :s96O1b4M
セキュリティ会社なんてハッカー集団みたいなもんだし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/26(土) 14:28:39.21 :QKxAwelk
Comodoのアンチウイルス
エクスプローラから見えない隠しフォルダの中で変なプロセスが動いてて
アンインスト後もまだ動いてて消すのに難儀した覚えがある
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/26(土) 17:38:31.07 :CAHt335r
アンチウイルスのソフトってそんなのばっかり
ノートンもそほすも苦労した覚えが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/26(土) 19:39:15.27 :QTBeM5Rw
ccleaner(free版)がGに通信するようになったね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/26(土) 23:40:10.41 :GxDqpUG8

ほんとに?具体的に
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/27(日) 03:36:48.98 :9G47WLwP
Firefox OS搭載の開発者向けスマホ「Flame」、7月28日に国内発売
税込1万9980円

ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1407/25/news099.html

T2mobileっていうと、英国の企業か 
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/27(日) 07:57:43.15 :vMB5MnTr
veritas sofywareしつけええええええええええええええええええええええええええええええ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/27(日) 07:58:52.25 :vMB5MnTr
ミスった
software
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/27(日) 11:59:54.78 :SiwxxH7E
<車のナンバー>自動読み取りで顧客分析 進むビジネス化
車のナンバーを自動的に読み取って自動車登録情報(車検証情報)と照合し、客の居住地などを分析するビジネスが始まっている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140727-00000014-mai-soci
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/27(日) 12:17:51.73 :HhnEkCzm

こんなの個人情報保護法(笑)で許されるのかよ
ザル法もいいとこ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/27(日) 14:01:03.00 :D1XjCp0i

Etag対策ごときで天狗になってる情弱が何言ってんだか
噛み付かれてんのは自分の態度だって事に気付かないアスペか?
情報提供なら粛々とやってればいいものを無意味に煽る奴なんざ排斥されて当然だろガキ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/27(日) 14:53:57.62 :+rN6q6zx
じゃあ排斥されてろよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/27(日) 14:55:38.19 :+rN6q6zx
しかも先に煽ってるの=207=229じゃんw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/28(月) 18:10:14.02 :Aj9tOcbX
flame買えなかったぜ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 18:50:08.94 :Fcacorz5
KDDIが今年度中に出すらしいから期待してる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 19:04:00.17 :k0X1AQpa
LinuxでもWindowsでもない第三のOS「Mirage」 密かにAmazonやMicrosoftが裏にいる巨大プロジェクト
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406530309/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 22:19:51.40 :os/Wmq0Z
FirefoxでどんなファイルをダウンロードしたかGoogleに知られないようにする方法。
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/402767575.html

>Firefox 31.0には、ダウンロードしたファイルにマルウェアが含まれていない
>かどうかをチェックする機能が備わっています。
>しかしこの機能は、ファイルのチェック時にGoogleへダウンロードの内容が
>送信され、そこで照合を受けるようになっているということは以外と知られて
>いません。
>Googleにはハッシュ値やサイズが送信されるだけではありますが、自分の趣
>味嗜好がこのように送信されるのはなんだか気持ち悪いとも言えますね。


全く知らんかった。よけいな機能載せるなよ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 22:24:14.72 :TzWDrz3j
>235のリンク先、情けないな('A`;)
その用例だと、
×「以外と」
○「意外と」
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 22:29:36.67 :/9eGeFwT

自分もチェックするとは聞いていたがまさかGoogleに送信していたとは
もっとMozillaは周知しろよ、Offにする方法含めて、酷い話だわ

方法はこれか
1.about:configを開く。
2.[検索]欄に[browser.safebrowsing.appRepURL]と入力する。
3.表示された[browser.safebrowsing.appRepURL]をダブルクリックする。
4.表示されたダイアログ内の文字列を全て削除し、空白のままで[OK]をクリックして閉じる。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/28(月) 22:30:23.27 :cNpdnHp9

さっそくconfigしました
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 22:35:59.22 :jbq9Ty4e
うむ Firefoxもリリースの度にGチェックをせんとな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 22:39:22.39 :uEJGP0XT


browser.safebrowsing で始まるやつで
.appRepURL 以外にも
ttps://safebrowsing.google.com/〜」が入ってる項目があるんだけど
そいつらは消さなくていいのかな?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 22:41:42.61 :uEJGP0XT
browser.safebrowsing.gethashURL
browser.safebrowsing.malware.reportURL
browser.safebrowsing.reportURL
browser.safebrowsing.updateURL
あたり・・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 22:48:30.30 :/9eGeFwT
それってツール→オプション→セキュリティの攻撃サイト・詐欺サイトの方なのか
今回の方なのかがよくわからない(前者っぽく思えるけど)
自分はどちらも不要なのでオフにした上でそれらも先ほど空欄にした
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 23:12:44.30 :BRGBcPM0
やはりOpera安定か
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 23:28:33.59 :imN9HTnQ
Firefoxまだアップデートしてなかったんだけど
それPeerBlockあたりがブロックしてくれないの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/28(月) 23:37:03.80 :5gGPBxo4
ブロックしてれば繋がらない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/29(火) 01:51:31.44 :TC6ENOsg
OperaはGと一切通信無くていいけどクローズドソースなのがなぁ
ブラックリスト形式のPBも完全とは言えんからなるべくG通信が無い方選ぶけどね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/29(火) 02:16:19.30 :5pWpz0F7
どこ製でもいいけど起動する度に通信するソフトはうざい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/29(火) 06:48:36.13 :PQshVAfo

Firefoxも完全にGoogleの犬だな
ま、パトロンがGoogleだから当たり前か
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/29(火) 06:59:34.83 :zjib+X3k
Chromiumが完全遮断できないことを思えば、Firefoxがなぜ遮断できるのかと。
「フレナミー」とはそういう意味。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/29(火) 07:08:03.03 :GpVA1GBA

ttp://www.mozilla.jp/business/faq/tech/security/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/29(火) 07:33:49.25 :PQshVAfo

これを手作業でやれというのがすごいな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/29(火) 07:41:27.09 :PQshVAfo
あ、手作業じゃなかった。すまん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/29(火) 15:28:53.56 :gNGoXLv1
「もう食べられないよ」「食べられるよ信じろ」
「トラストミー」とはそういう意味
「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を! [] 2014/07/29(火) 17:55:50.68 :q9fMFnhf
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「ガスライティング」

カルト宗教団体によるネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「ガスライティング 集団ストーカー カルト」などで検索して下さい
.....
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/30(水) 13:03:09.66 :mgDxi/yk
Firefox OS端末「Flame」予想を上回る売れ行きにより完売、8月5日に追加販売
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140730_660101.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/30(水) 13:18:04.68 :ZcFYUb7W

これもを見た後じゃAndroidといっしょと考えるのが賢明だな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/30(水) 17:53:51.42 :sdXtXaxm

そりゃそうだよね
じゃあそんなに慌てることもないかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/30(水) 20:08:19.36 :m/LRuJ9w
auのFirefox OS端末、「けっこうオシャレですよ」
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140730_660256.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/30(水) 20:26:26.56 :nqP3GRQC
ttp://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130705/1373013042.jpg
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/30(水) 21:30:46.66 :E5jqcCtI
google fox に改名しろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/30(水) 21:44:30.99 :1EIx8LrA

これ30.0にも合った
完全に騙された
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/30(水) 22:01:11.15 :znfW6GvQ
trop tard
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/30(水) 22:07:10.41 :Kx/UF6HM
Firefoxはオワコン
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/31(木) 09:49:56.79 :UyP4+zJX

NoScriptやらGhosteryやらで防げないもの?
config必須ですか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/31(木) 09:55:19.17 :7qyy7zXi
お前アホか?いや違うお前アホだ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/07/31(木) 10:31:52.28 :O33MTc9I
防げねーんじゃないかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/07/31(木) 11:29:01.50 :1zQMa1IP
safebrowsing.google.com を 127.0.0.1 に向けてしまえばいいんじゃないか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/01(金) 11:12:33.93 :yPNT3Xv4
USBの根幹に脆弱性発覚、死角はファームウェア
ttp://www.gizmodo.jp/2014/08/usb_169.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/01(金) 16:13:09.60 :uYpkPw1a
インターネットを支える海底ケーブルを巡る知られざる盗聴戦争とは?
ブラジルは1億8500万ドル(約188億円)かけて、ブラジルとヨーロッパをつなぐ海底ケーブルをアメリカを避けるようなルートで設置することを2014年2月に発表
ttp://gigazine.net/news/20140729-internet-cable-war/

BaiduがAI(人工知能)と自律走行自転車を開発していることが判明、Googleへ対抗か
ttp://gigazine.net/news/20140729-baidu-ai-project/

【カーナビ訃報】ヤフーがカーナビ事業参入…無料アプリで渋滞、通行止め回避ルート案内VICSにも対応
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406803665/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/01(金) 19:23:00.89 :uMl1g9GO

Baiduってシナだよね?
あいつらにそんな技術力があるの?
盗み取ったのか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/01(金) 19:41:47.00 :QFnz2J09

先行者みたいな物が出てきたりするかもよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/01(金) 20:04:34.32 :/qIotCZI
【公務員(54】1年で2500時間以上エロ動画収集し、最後はウイルスでPC破壊
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406849355/

アダルトサイトで大量に…役場のPCウイルス感染も(07/31 18:37)
ttps://archive.today/QGTCi
アダルト動画を閲覧し、ウイルスに感染させたなどとして停職処分です。

停職3カ月の懲戒処分を受けたのは、神奈川県湯河原町役場の男性課長(54)です。
湯河原町によりますと、男性課長は去年7月以降、役場のパソコンを使ってアダルトサイトなどから動画や音楽などをダウンロードしていました。
男性課長は、勤務時間中にもかかわらず、少なくとも2500時間以上をダウンロードに費やし、揚げ句の果てにはパソコンがウイルスに感染し、
使用できない状態になったということです。男性課長は、31日付で依願退職しました。
湯河原町役場は「公務員倫理の周知徹底を図る」としています。

ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406849355/2
ワロタ
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406849355/3
中学生でもしねえよwww
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406849355/4
仕事しろよw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/01(金) 23:11:57.98 :o/fdSNfA
中国はハッカー使って米国から技術盗みまくってるから
下手したらもう日本抜いてる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/01(金) 23:35:06.63 :PHxdxf2m
日本は重要なIT関連がことごとく糞だからAIとかそういうのは軒並み抜かされてるんじゃねえかな
IT後進国とはよく言ったもんだと思う
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/08/01(金) 23:53:41.98 :VmV1PU6Q
お役所からしてダメだからな。
win汎用機使うのに未だに上長の許可取って
何時にログイン、何時にログアウト逐一報告とか、
kiosk仕様でしか使えないとか・・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/02(土) 13:41:22.60 :/tY7EAr+
それはいい傾向だろ
原発の管理者が私的利用してマルウェアに感染
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/02(土) 14:20:58.55 :BzU1WJAE
企業のPCなんて制限ガチガチにして当然
そういう制限もなくXP使い続けマルウェアに感染するような
情報リテラシーの無い連中が多いからIT後進国だと言われてるんだよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 00:56:54.37 :Y/6KZ8O9
お前らの火狐もgoogle傘下になったのかw
もはやgoogleの敗北が知りたいわw
それよりも勝負以前の問題だなこれw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 02:36:47.94 :LwrhP6Yt
Gに通信する機能があったのなんて今更だ機能がさらに追加されただけだろ
設定で切ればいいだけだし情弱が炙りだされるだけ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 10:30:10.93 :6S3PnoIa
逃げられないならダミー情報を送って情報価値・企業価値を下げてやりたい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 10:45:27.87 :s/mo+3Sv
それがtorでしょ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 16:31:49.83 :F75BQjLG
TorはもうCIAに解析されてるんでしょ?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 17:03:24.45 :PnWNcWNG

やだなーこれ
ナンバー偽装する奴が出てきたりして
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 18:32:15.14 :P356jyJT
グーグルのパスワードを再設定するための確認コードが携帯電話のSMSで届きました
再設定自体は終わったのですが、そのあとも1時間に一回くらい、ずっとSMSで確認コードが届けられます
番号が毎回微妙に違うので、1時間に1度迷惑メール攻撃を受けているような状態です
どうすればSMSでグーグルの確認コードが届くのを止めることができるでしょう
よろしくお願いします
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 19:33:34.64 :HVchPBzI
G使うのやめればー(ハナホジ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 22:05:42.18 :FBApEhkV
Gに電話番号教えてあげたってことはそれをどう使われてもいいってことだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 22:09:41.60 :S3CiQjIE
DMMやLine、NHKは大丈夫だよね?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/03(日) 23:14:43.77 :lOiWl+ed
お前1人の個人情報だけならどこに流出しても問題ないから大丈夫だよ
どんどん韓国に流出させようね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/04(月) 02:19:16.53 :ckvBCOKj

lineは流出しただろ
そのせいかどうかわからんけど垢乗っ取りが多発してるらしいな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/04(月) 03:29:17.87 :MGCjREPL

Lineってギャグか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/08/04(月) 06:13:16.25 :iciN3bi1
DMM (笑
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/04(月) 07:45:15.99 :J0V+O3hF
銀行でも危ないわ
個人情報は洩れるものだと思ってた方がいい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/04(月) 09:41:02.89 :3RE2TWIJ
宝くじ当てたらワラワラとカネの無心に来るってのはそういうことだよね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/04(月) 13:55:47.33 :7sN1hdbO

??

転用、転売や別用途に利用する場合と、
ウィルス、内部犯罪、盗聴で流出する場合がある。

サ−バが海外、特に韓漢の場合も危険、
サーバー自体、途中の経路、ルータなどで簡単に盗まれる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/04(月) 23:15:48.53 :SX9bDq+W
DMM→アウト
LINE→悟りを開くレベル
NHK→受信料払っちゃってるならいいんじゃない(ハナホジ
287 [sage] 2014/08/04(月) 23:18:06.99 :evSoZwTe
あ、間違えた
NHKじゃなくて、NHNだった
今後は気をつけます。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 00:52:14.42 :qLQifTvJ
LINEの胴元はNHNだし変わらんがな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 07:24:35.07 :v/oz8qzl
NHNってなんだっけ、ハンゲーム?
peer blockでkorea入れとけw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 10:21:49.87 :HIAsdAcT
LINEなんか使ってる奴が脱Googleとか片腹痛いわ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 15:48:00.46 :amH01TLH
Googleが全力で土下座する邪悪っぷり
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 16:48:57.26 :ShE3xIE+
【IT】韓国のLINE、日本のソフトバンクと中国のアリババにより買収?噂を各社が否定・ノーコメント[8/4]
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407111794/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 19:15:34.43 :jjSQStnT
LINEは関わらなきゃいいだけだがGoogleとNHK(日本包装協会)は向こうからきやがるから遥かに悪質・邪悪・人間の屑
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 19:49:57.76 :Mnwb0Afg
ほとんどのサイトにアナルを入れてるGの邪悪さは金盾並だからな
安全保障的に意味がある後者のがまだまし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 20:19:02.37 :wme4Nn68
自分でabout:configをgoogleで検索して引っかかった項目全部消したら多少の不具合は出たけど、
やっぱり消して正解だったか
デフォルトの検索エンジンを削除してfirefoxのプロファイルを作ると「インストーラが壊れています」とか言われるけど、
代わりに何入れたらいいんでしょうね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 21:22:01.87 :XcJ7t7q4
google本社、自社ユーザーのロリコンを児童ポルノ収集容疑で通報、逮捕
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1407222230/

【8月5日 AFP】米IT大手グーグル(Google)が、児童ポルノを所持していたユーザーを米テキサス(Texas)州の警察に通報していたことが明らかになった。

?テキサス州ヒューストン(Houston)の飲食店従業員ジョン・ヘンリー・スキラーン(John Henry Skillern)容疑者は7月31日、ワシントン(Washington D.C.)郊外に拠点を置く
全米失踪・被搾取児童センター(National Center for Missing and Exploited Children、NCMEC)を通じてグーグルから警察へ提供されたユーザー情報に基づき逮捕された。

?世界のインターネットサービスを先導するグーグルやその競合他社が、よりきめ細かい広告提供を行うためにユーザーのオンライン行動を追跡していることは周知の事実だが、
今回の事例は、グーグルが自社ユーザーの行動に関する情報を法執行機関にどの程度提供しているのかについての懸念を呼んでいる。

?だがグーグルの広報担当は4日、AFPのメール取材に対し「残念なことにすべてのインターネット企業は児童性的虐待に対処する必要がある。ゆえにグーグルでは(グーグル)
検索やGメール(Gmail)を含む弊社サービスから違法画像を積極的に削除しており、虐待事例に関しては速やかにNCMECに報告している」と回答し、自社の方針の正当性を主張した。

?なお、世界で4億人以上が利用するグーグルのメールサービス、Gメールでは「プログラムポリシー」と称する利用規約の中で「児童の性的虐待画像に対して断固とした措置」をとる方針を掲げている。

ttp://www.afpbb.com/articles/-/3022321
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/08/05(火) 21:30:25.95 :xI/p0cGH
ユーザーはどこに児童ポルノを所持していて通報されたんや?
ぐぐるドライブとかか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 22:19:00.11 :amH01TLH
こえー
その内ユダヤ系に批判的な意見しただけで社会的に抹殺されるんじゃないの
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/05(火) 23:09:35.07 :VmtnQxfS

検索エンジンってsearchpluginsフォルダの中にあるファイルを消したほうがいいんじゃないの
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 05:57:12.52 :UUNLjlWP

Google終了
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 08:43:42.83 :TjEVKZEW

やっぱりもう出てたかwww
別に児童ポルノ持ってない人でもこれはグーグル使いたくなくなるよなぁ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 10:32:16.30 :TjEVKZEW
ところでお前ら検索サイトなに使ってるの?
グーグルのエンジン使ってるところではないだろうし
Bingも怪しい。
ダックダックゴーを使ってみたんだけど精度が悪くないか?
マジで何を使っているのか気になる
国産の検索エンジンがあればいいんだけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 11:40:38.40 :QzM95HfY
ごめん
あひるとstartpageで使い分けてる
どっちもhttpsのほうね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 12:30:14.34 :TjEVKZEW

startpageは匿名で検索できるんだったね
それなら問題ないかも
Tor使ってYahoo使ってみようかな
あひるでは普段見てるサイト引っかからなくてこまる。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 12:39:52.77 :q+sDP5Jc
Disconnect Search
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 12:41:24.15 :B1B9XNA8
Gドライブの中のものはGの所有物だったはずだが
Gは児歩所有で逮捕されないのか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 13:12:33.76 :YuDygquy
Disconnect Searchは画像検索でGに繋ぎに行くから糞
PrivateleeかStartpageの2択
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 13:25:21.73 :kmGhuqAH
おまえら病気だろw
時間の無駄だから大人しくGoogle使えよ
なんだよダックダックゴーってwww
あたまわるそうwww
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 15:25:05.38 :PjbkpR/Y
Privateleeって初めて聞いた
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 17:04:21.71 :NUz/VG3a
930 :SIM無しさん:2014/07/31(木) 16:46:18.61 ID:D3h6EjF/

LINEが相手なら
別人格を装ってプロファイリングを攪乱させること出来そうな気がするけど

Gだと、何通りの別人格を装って攪乱させようとしているかまでプロファイリングされそうだ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 20:23:46.57 :1S868maq

その内、有料でなかったことにできるようにすると推定
さらに利益拡大
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 21:01:35.58 :RiNBgpqw
startpageはGに繋がるでしょ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 22:47:53.88 :QzM95HfY

そう?
IPでG遮断してても問題なく使えるけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/06(水) 23:08:27.17 :YuDygquy

Disconnectは直接GのURL引っ張ってくるから遮断してたら見れない
StartpageやPrivateleeは自サイトのURLを経由してるから見れる
だいぶ違うぞ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 00:46:09.64 :DZ+YNani
DisconnectもStartpageもGと通信しないんだけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 01:10:02.18 :AEkSEGwP
画像検索はGと直接通信するがな
GのIP弾いてDisconnectで画像検索してみろよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 01:17:08.81 :AEkSEGwP
◎Startpage
Cookieも使わず最高

○Privatelee
Country記憶にCookie使う

×Disconnect
Country記憶にCookie使う
しかも画像検索はGoogle直通
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 01:38:23.30 :inwcO3ga
DisconnectとDisconnectSerchを峻別できない奴はバカ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 01:46:49.26 :U/ngG5rl
以降の話の流れで理解できないおまえの方が馬鹿だろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 01:58:46.22 :inwcO3ga
反論にすらなってないバカ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 02:05:30.28 :BT/fxQye
これはさすがにアスペと言わざるをえない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 02:24:42.79 :9oYGhy9u
2chで峻別てw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 03:05:42.87 :OO+1GBEq

>スキラーン容疑者が20年前に8歳の少年への性的暴行で有罪判決を受け、性犯罪者として当局に登録されている
本文見るとロリコンじゃない可能性があるのだが・・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 07:45:23.57 :ikR9otjm
画像検索って便利なの?
使おうと思ったこともないわ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 12:11:33.86 :412s64J5
本読んでて形がわからないものとか調べたりするな
服なんか特に助かる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 12:37:14.00 :GPfIKeQG
グーグル以外の画像検索エンジンが軒並みショボイ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 13:25:55.22 :DZ+YNani
画像検索はBingの方が優れてるし、Disconnectを検索バーに登録してるけど
クッキー拒否のままで国籍(日本)もちゃんと記憶してる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 13:47:53.69 :OjiPUzlK
画像検索はデータ量が全てだからグーグルに勝てるわけがない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 14:11:11.94 :t1nxSJLj
Comodo DragonはChrome系だけどどうなの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 14:21:42.86 :DIMUTXUt
Chromium系でGと通信しないのはOperaだけです
素直にFirefoxの設定弄って使いましょう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 15:53:10.60 :8zIstkBC
未だにWikiには注釈もなしでDragonとIron載せっぱなしなんだな
問題継続中なのにwikiwikiに移行せずatwikiのままだし
相変わらずの情報が一向に更新されない情弱御用達Wiki
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 18:59:05.01 :p+WpVKOc
G-ウィルス
ゴキブリ

海外では何て呼ばれてるの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 23:02:28.80 :eC17+MEa

このスレには有意義な情報がちょくちょく出てるのにWikiは昔の情報のままそれっきりだね
Gリストの更新されたやつもpastebinだかに以前貼られてたけどWikiには反映されてないみたいだし
編集しようにも制限があるから編集できないし、編集しないなら制限撤廃してほしい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 23:30:50.15 :NM7D3QOH
おまえが新版つくってリンク貼れよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 23:44:43.61 :e5zc2Xm3
今、@wiki問題起こしたばかりだからな
もし新しいの作るんだったら別のところに
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/07(木) 23:45:59.60 :lOnEH1yR
【中国】中国のスマートフォン、テキストや撮影した画像全てを中国のサーバーへ密かに送信[08/01]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406864581/

ロシアの声 31 7月 2014, 15:02
ttp://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_31/275335900/
スマートフォンXiaomi Redmiで入力したテキストや、Xiaomi Redmiのカメラで撮影した画像が全て、ユーザーが知らないうちに中国にあるリモートサーバーに自動的に送信されている。
サイトGSMDome.comが伝えた。
GSMDome.comによると、この事実を明らかにしたのは台湾のオンライン新聞Technews.tw。
伝えられたところによると、Technews.twのフォーラムに参加した一人が、Wi-Fiを使用したとき、携帯電話が中国のIPアドレスに接続し、そこへ情報が送信されていることを発見した。
なお、3Gネットワークでのトラフィックは著しく少ないという。

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406864581/17
日本メーカーも中国製なんだが‥
マジ止めて欲しい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 00:53:30.39 :AY4VJUe0

何も考えず新しく作ってなんて言ってもただ荒れる要因になるだけだし
実際に過去には偽Wikiも出来て荒れてたじゃん

Baiduの件のときも編集できる人は居たしWiki側の設定変えるなりすればいいだけじゃないの?
なんでこうWikiの件指摘したら毎回思考放棄の人が湧いて出てくるんだろう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 00:59:44.41 :J7cIiMwJ

偽だから荒れただけだし新しいのが必要なのは@wikiに問題があったからもあるし
思考停止してるのはお前の方だろう?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 02:11:51.32 :Lw53+ppz
はい
ttp://wikiwiki.jp/nogoogle/
◆2Wt0L4rPV3w5 [sage] 2014/08/08(金) 02:13:31.20 :Lw53+ppz
てす
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 09:47:34.36 :RsyoQiH9
ねえ、ここの人達ってGoogle避けるためにGoogle以上に意味不明で何やってるのか判らない怪しいツール使ってるけど本末転倒って言葉知ってる?
バッカじゃないの?

さて、クロームブックでも買おうっと♪

Google以外の怪しいバグだらけ、ウィルスだらけのゴミ使ってるバカって頭おかしいわw

だっくだっくごーって頭悪そうってレベルじゃないだろwww
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 10:31:05.60 :Lizb+VtF
Google使っている人って信者みたいだね
信仰してない人を折伏しなきゃ気がすまないの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 11:05:52.86 :FOBjEGPi
>Google以上に意味不明で何やってるのか判らない
Gが今あるほぼ全てのサービスの中で最も意味不明で邪悪であるっていうのが
そもそもこのスレが存在してる意義ですから
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 14:16:35.57 :IiKhOPxS

名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 14:18:16.85 :FDixf+rO
LINE信者といい養分は何故養分で有ることを大声で喚き出し養分以外を否定しに来るのか
わざわざ正反対の意見が大多数のところまでやって来て「俺に賛成しない奴はゴミバカ」って障害者か何かかな?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 15:33:33.97 :MNqwYMzN
構う奴がいるからだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 16:13:13.37 :OkAoGBsu
Gの奴隷だからな
Gのためならなんでもするぞこいつらは
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 16:40:48.91 :IdAMrw3R
まさにアンドロイドw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/08(金) 16:59:34.67 :GNtJCDuB

つ 座布団
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/09(土) 13:29:21.12 :j/hFV6bs
ゴキブリ注意報
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/09(土) 15:00:05.55 :zHlkR3X+
おま環かもしれんが、ニコ動がFlash CookieをONにしないと見られなくなった
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/09(土) 18:50:54.18 :DBd58KvA
大阪府www.pref.osaka.lg.jpはyahoo,赤米強制なんだな
頭がおかしいとしかいいよーがない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/09(土) 19:08:24.18 :W4Fqzynp
あの基地外知事のところだからしょうがない
G検索だし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/09(土) 19:33:59.28 :ZvVqCNdQ
さらにサーバーはシンガポールって・・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/09(土) 19:43:31.92 :ScAzDw5G
IT企業買収しまくってる中国のアリババが気になる
今後はアメリカから中国に情報が渡っていくぞ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/10(日) 03:49:37.06 :zUZQUOFF
日米間の光回線、容量4倍 グーグルが通信網接続

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ0705U_Z00C14A8MM8000/?n_cid=TPRN0004

米グーグルはKDDIなど通信会社と共同で日米を結ぶ大規模な光海底ケーブルを敷設する。
2016年夏にも利用を始める。
日米間の通信容量は現在の4倍となり、情報量の多い動画も円滑にやり取りできる。
日本をアジアと北米の中継地と位置付け、スマートフォン(スマホ)の普及に伴うアジアの
通信需要の拡大に対応する。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/08/10(日) 06:52:08.22 :4Dxk+dI1
エロ動画も容量増大
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/10(日) 11:06:18.62 :lTRw4zSm
光速で情報を盗む為にか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/10(日) 11:15:59.44 :VUcSd4XN
全世界が一致団結してGoogleDriveに児童ポルノアップしたらどうなるんでしょうか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/10(日) 14:53:33.96 :ZC+xv7PC
まんだらけ、万引き犯に「返さないと顔写真公開」警告が波紋
2014.8.8 日刊時事ニュース
ttp://www.xanthous.jp/2014/08/08/mandarake/

古本の漫画や中古のフィギュアなどを扱う「 まんだらけ 」が、万引き犯に対し、返さなければ顔写真を公開すると警告文を WEB サイト上で 8 月 5 日に顔にモザイク処理をし、万引き犯とみられる男の姿を写真で公開した。
これに対して、ネットからは当然の行為だと、支持する声の一方で、批判する声も上がり賛否両論となっている。
---------------------------------------------------------

これはもう日本の、国家としての統治能力が完全に失われた証左だよね…。
法的根拠も含めて店の対応もどうかとは思う。
けど、国際テロリスト 警察が国民から完全に敵視されてる事に根源的な病巣がある。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/10(日) 20:21:03.77 :vBnKodaA
これ仮に映ってるのが犯人じゃなかったら犯人来るわけないよね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/08/10(日) 20:33:33.14 :gnK9mN7g

公開してないけど、盗んだとこまで映ってるんだとさ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/10(日) 23:24:48.07 :H15hClqx
擁護してる奴はこの店に行ったことがある奴らだろ
俺は映像を見てみたいし、犯人逮捕に繋がるのなら公開していいと思う。
もしかしたらうちのマンションに住んでる奴かもしれんし。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 00:11:44.46 :f5Lyogm2
そもそも、あんなお宝を簡単に盗られるようにしておくものなの?
罠を仕掛けてたとしか思えないんだけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 12:25:04.54 :21nO88f4
Gともネットとも全く関係ない話をしたがる人がたまに来るけど何なんだろうね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 12:45:11.40 :cCSfdfhS
近い将来、ゴキブリロボットや、AMAZON配達コプター、AI付きゴキブリ自動運転車、ゴキブリメガネが
カメラを搭載してウジャウジャ街に出てきた時、
プライバシーはどう守られるのか。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 13:00:36.73 :0HC/vWeT
それより今駅やらどこかしこにある監視カメラが明らかなプライバシー侵害だろw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 18:10:16.40 :ATbRIQP1
本気でそう思ってる奴は病気
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 18:11:59.73 :f5Lyogm2
※脱Gは病気です
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 19:40:21.24 :BWXCmhfE
端末からの情報流出防止策を強化 サイバー攻撃対処で政府
2014/08/11 19:20 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201408/CN2014081101001814.html

 政府は2020年開催の東京五輪・パラリンピックを見据えたサイバー攻撃対処の一環として、
各府省庁で使うパソコンやスマートフォンなど端末からの情報流出を防ぐ対策を強化する方針を固めた。
製造段階で不正プログラムが組み込まれる「サプライチェーン・リスク」と呼ばれる危険を重視。
情報システムを構築する企業に端末の製造過程の詳しい情報開示を求めるほか、
関連企業役員の国籍を確認する。政府関係者が11日、明らかにした。

 企業側が契約前に、企業秘密にあたる製品の製造過程などを詳細に開示するかは見通せず、
どこまで実効性を担保できるかが課題となる。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ネットに接続してるPCやスマホ使ってる時点でまず無理かと……
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 19:54:57.19 :TQmjM7F2
ロックマンエグゼ並みのセキュリティ意識の薄さ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 21:56:01.77 :0HC/vWeT
Googleはもっとひどいんだろ−な。なんせ覗きが仕事だからなw

【ネット】米ヤフー醜聞まみれ、女性幹部「レズハラ疑惑」、CEOは広告主会議に寝坊…再建半ばの失態続きに「早くも危機感薄れた」批判
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407713223/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 22:13:01.37 :IkR4eaBf
匿名でメールを送信できる「Leak」登場
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/04/news062.html

友達や同僚に直接言いにくいことや激励の言葉を匿名でメールできるサービス「Leak」がWebサービスとして登場した。日本語のメールも送信できる。
-----------------------------------------------------------

単体だとセキュリティ上の意味ないけど選択肢が増えるのは大いに歓迎。


を放置して何が漏洩帽子か。寝言は寝て言えと。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/11(月) 23:52:45.23 :21nO88f4

そんなことやってもアメリカ様のOSとかCPUとか使ってる限り
stuxnetみたいなの食らったら一発なのにね

思うに我が国のお偉いさんはTPPとかの戦略をググったりGメールで交換したりして
あちら様に筒抜けなんだろ
貿易摩擦の頃と違ってアメリカも手間が省けていいですねえ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 01:23:34.15 :ybB54mgN
ttp://i.imgur.com/5GtKwPc.jpg
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 02:14:07.45 :U/MwvPdU
割とマジで現実化しそうだから困る
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 06:17:36.05 :XNUV93Hx
日本のOSトロンの研究者はアメリカに殺されたしなぁ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/08/12(火) 09:42:18.63 :PQtxBKDZ
googleサイト、重くない?挙動がおかしい。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 09:43:14.93 :OmXNRoAQ
繋がったり切れたりで検索できん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 09:45:20.58 :PQtxBKDZ
復活してた。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 11:41:43.10 :6jHSodgv
永久に死んでてくれれば良かったのに
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 13:20:24.87 :Qv7PaB9K
京大、買い物客らを無断撮影 商業施設で追跡技術研究
ttp://www.asahi.com/articles/ASG8C5CQCG8CPTIL01R.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 15:50:47.80 :IQW/k26T
数々の著名人が未来の監視社会に警鐘を鳴らしていたにも関わらずこのお粗末っぷり
本当に終わってんな人類は。劇中の登場人物を馬鹿にできんよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 15:59:35.92 :FAPSriVX
特に日本なんかは目先の欲だけにとらわれて率先してビッグデータ回収やそれに有利な法律薦めてる有り様だからなぁ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 16:23:59.40 :Tl/jpT7P

これ盗撮だろ
それも情報解析してたんだから逮捕しとけよw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 18:20:10.00 :ltdxAkhQ

なんの罪で逮捕するの?

ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1436479774
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 20:09:07.48 :tszYhHtY

イルカが人類を攻めてくることはまず無いだろうが、これは現実化しそうでチョイ怖いな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 20:22:03.25 :1ng4Rp3u
>特に日本なんかは目先の欲だけにとらわれて

ただの欲得ならどんなにいいか。

警察と自民党が目論むのは北朝鮮のような軍事独裁政権。奴隷国家。
警察は起源からそのために作られたテロ組織。
ある日突然、特高警察が作られたんじゃない。警察=特高警察=公安警察。
実際、今回の軍国化を仕掛けたのは元 公安 佐々淳行(さっさあつゆき)。

----------------------------------------------------------------------------
ttp://linkis.com/SwVk0
・後藤田正晴・元副総理は次の様に語ったと言う。

「こんなエピソードがある。「毎日新聞」二〇〇六年九月二日付で報じられていた。
 二〇〇一年(平成一三年)九・一一の同時多発テロのあと、
 元警察官僚で危機管理問題の専門家である佐々淳行(元内閣安全保障室長)が、
 当時官房副長官だった安倍晋三に、
 憲法前文を根拠として使って、自衛隊の国際貢献をする途がある、と進言した。
 それを聞いた警察官僚の元締で佐々の元上司だった後藤田正晴(元副総理)が、佐々を強くいさめたという。
 そのとき、後藤田はこういった。
「おまえ、安倍に変なことを吹き込むんじゃないよ。岸の影響を心配しているんだ。
 おまえには岸信介の恐ろしさがわかっていない」」
(「安倍晋三の敬愛する祖父 岸信介」(宮崎学/2006/同時代社)p.241-242より)
----------------------------------------------------------------------------

後藤田自身も日本が法治国家なら何度死刑になったか分からない大悪党ではある。
が、安倍がDNAからおかしいと、見抜いて恐れていた後藤田はさすが昭和の大悪党か。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 20:31:39.67 :4ECCX0nh
Androidアプリ「ESファイルエクスプローラー」、個人情報を中国Baiduに送信している可能性が浮上
ttp://sp-pedia.com/article/140810-es-file-explorer-baidu
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 21:24:35.39 :lH4mee4G
アンドロイドOS自体がグーグルの情報送信してるのになんでこんなもん使ってんだろうな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 21:49:57.25 :8GEUU92p

DNAからおかしい中国、韓国政府が安倍を批判してるけど
いったい何がなんやら
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 22:06:20.22 :Tl/jpT7P
どう考えても日本列島の住民のDNAには大陸・半島のDNAが混ざってるだろ
少しは頭使えよw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 22:14:53.05 :6jHSodgv
NG推奨ワード
---------------------------
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/12(火) 23:20:36.82 :1ng4Rp3u

散々既出だけど、ESファイルエクスプローラーはそもそも使うべきじゃない。
Gのキャッシュサーバ経由してるから。
G以外のサーバを通る場合はPC側の専用アプリやピンコードが要る。



--------------------------- ← 入れてみましたw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/13(水) 05:16:54.23 :HzR0dTSX
8月からの仕様変更により追加された各ユーザーに振り分けられたGoogleの広告IDがウザすぎる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/13(水) 06:47:34.95 :ax2ug5GA
とりあえずGoogle社内のライブ映像公開しろよw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/13(水) 14:00:38.40 :mr+HWeAD
ESファイルエクスプローラーは超人気アプリなんだからgoogleも調査する義務があると思うんだが
google play運営してるくせに配ってるアプリのことは関係無いとか通用しないだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/13(水) 14:51:39.56 :Eejr4WZN
自分がやってることを他にやるなとも言いにくいだろう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/13(水) 15:11:22.52 :7AeWZTWh

宇宙人も本当に存在して、こういう作品で無意識に慣れさせてるんだろうなと思う
現に抵抗感は薄れてるからね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/13(水) 19:08:50.11 :mXP5thvQ
ここにも時々Googleの工作が来るけどGoogleの鬼畜っぷりがそのまま体現されたような非人間的な仕掛けだわな

夏ばてで文章おかしいけどw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/08/13(水) 22:05:37.63 :vsXXsgZr
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】

日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩見事があるときや困ったことが起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。

※ ttp://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/de94d2f37f7d074e05e306cd33831224
※ ttp://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c
※ ttp://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/5aac5cd13eafbf5581a7e2ff79b6c16c
※ ttp://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded
※ ttp://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e
※ ttp://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
※ ttp://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816
※ ttp://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/475621ba2615792fe2478f597e31b488

ttp://www.reinou.jp/bai.html
ttp://www.reinou.jp/rei.html
ttp://www.reinou.jp/warashi.html

ttp://blog.goo.ne.jp/nichikon1
ttp://www.reinou.jp (八意先生の携帯番号はここ。)

八意先生が口にしたことは絶対に起こりません(地震が発生する日付の予想など)
でも、あなたのどんな悩みでも、八意先生が「指ぱっちん」で解決してくれます。

一応、コメントも含めてすべて読んでみてください。
☆コメントの書き込み・誹謗中傷も大歓迎です。☆
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/13(水) 22:09:56.24 :mXP5thvQ
↑ (C) Google 2014
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/14(木) 03:42:02.04 :i9qquII2
ま〜ん(泣)

@※※※※※
おにぎりは女子マネージャーに握らせるけど、お寿司は女性の板前に握らせない日本社会は、
やっぱり女性の人権に対する配慮が足りないのだと考えます。

@※※※※※
本当、運動部のマネージャーって子供の頃から不思議に思ってた、アカの他人への無償労働・・意味不明
それを当たり前にしてる男も図々しいけど、それに嬉々として答える女がまた最強に気持ち悪い
性的魅力の薄い、でも雌をアピールしたい女なんだと思う。てか、他人の作ったおにぎり・・( ̄x ̄;)

@r※※※※※
おにぎりマネージャーの話で、当人の選択は別に問題じゃなくて、これを美談として声高に発する
男たちが気持ち悪いのよ。女子マネがおにぎり握るとやる気になる、彼女もそれで得をする、みたいなのって、
受付に女子がいるとやる気出る、彼女の仕事はいい仕事、とか言うセクハラ的消費に似ている。

なんやねんこいつらw本人が握りたいでやってるんやからええやないか

@※※※※※
男尊女卑、軍隊、団体行動、悪しき習慣。そうゆうのがどうしてもちらつく高校野球。
坊主にする意味など全くない。昭和の軍隊か。エースが何百球もなげて肩壊して美談?
おにぎり二万個作って学業をゆるめて美談?意味がわかんねえよ今は平成24年だっつうの

今年は平成26年ですw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/14(木) 06:18:42.51 :UXZd2pKs
↑ (C) Google 2014
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/14(木) 16:46:45.30 :8qNOmcaD
最近Disconnect Searchが定期的に繋がらなくなるなぁ
今まさに繋がらんし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/14(木) 16:47:57.66 :8qNOmcaD
と思ったら繋がった
Googleが仕様変更中らしいからその弊害かな?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/15(金) 08:29:48.40 :ISsItFhT
これらなんなの?

mail.neo-guerillaz.de
comodo CA  暗号化に必要?
ConXioN Corporation
Baltimore Technologies
EdgeCast Networks Asia Pacific Network
veritas sofware  ノートン関係?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/15(金) 13:09:04.77 :vICKCL9W
中国で「群衆をスキャンして予備犯罪者を見つけられるカメラ」の研究が進められている
ttp://yro.slashdot.jp/story/14/08/14/0547200/
中国だと予備犯罪=反政府あぶりだしだろう

Gばかり気にしているが、ライバルの巨大組織、中国も忘れちゃいけない
ロシア、アメリカも似たものだが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/15(金) 14:06:56.36 :S36/WrcI

それなんてWatch_dogs?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/15(金) 15:46:24.05 :i5Y3E4Xx
マイノリティ・リポートが遂に実現するのか
フィリップ・K・ディック凄すぎ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/15(金) 16:03:24.94 :qc37inSV

すごいよね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/16(土) 03:00:20.15 :V53/WjTc
大企業まで被害に…ロシアへパスワードが大量流出か
ttp://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15275.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/16(土) 09:51:16.06 :tdUpH+o1

実現というか予告って気もするが

ミッション・インポッシブルのグーグルグラスがまばたきシャッターまで同じってやりすぎ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/16(土) 13:26:20.38 :8H8sd5xo
1e100.netってなに?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/16(土) 13:31:46.30 :WmLloiYb
グーグルの分担鯖
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/16(土) 13:34:18.99 :8H8sd5xo
サンキュ
hosts行き
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/16(土) 21:13:30.55 :0flZlKe6
韓国政府 「在日は韓国に帰属する」 来年から在日コリアンの住民登録証を管理発行

早ければ来年から在外国民住民証発給、韓国政府が在外同胞政策推進計画発表

早ければ来年から、在外国民に住民登録証が発給される。
この発表によれば、韓国政府は在外同胞の国内出入国便宜および
滞留安定化の向上のために「在外同胞対象の複数国籍の許容拡大」推進、
韓国へ永住帰国希望高齢同胞の複数国籍許容の年齢引き下げ案を用意する。

現行の住民登録制は、海外永住を目的に出国すれば住民登録が自動抹消されるように規定されている。
しかし関連法が改定されれば、このような抹消制も廃止される。
早ければ来年から推進するという方針だが、政府内には今年の通常国会で
住民登録法改正案が通過したとしても猶予期間を1年適用する必要があるという意見が提議されているからだ。
しかし、遅くとも2015年には在外国民用住民登録証発給が始まると有力視されている。

なんかこの件だけは、互助関係にあるというか。
どうなっていくんかね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/16(土) 21:58:42.21 :UfKwedXn
(中国) IBMのレノボへのサーバ事業売却  米国防総省のサーバも対象のため審査→米政府「OK♪」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408193089/

【家電】米GE、創業以来100年の歴史に幕!遂に家電事業売却へ 韓国のLG電子などが関心を示している
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408150645/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 12:14:51.61 :dSbW3K9c
firefoxのabout:configの
urlclassifier.keyupdatetime.ttps://sb-ssl.google.com/safebrowsing/newkey;1410923583
ってどうやってかえるの?
変えても復活するんだけど。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 14:47:28.17 :8gOTmoYi

名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 14:53:46.65 :dSbW3K9c

できたよありがとうー

それにしてもウザイな最近の個人情報収集行為は。
わざわざファイヤーフォックスも3.6.28を使って、最新機能の押し売りを拒否してるのに
それでも土足で人のパソコンに上がりこんできて
。個人情報収集する奴らを殴り殺しても許される法律がほしい。
フリーソフトの見返りに個人情報を要求するな。
個人情報を渡すぐらいなら、金を払ってソフト買ってやるから。
むしろ、使用者が金をもらってもいいぐらいだ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 15:55:25.85 :iJsqvMgN
フリーソフトのフリーって金銭的な意味じゃないんだけどなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 16:41:50.10 :dSbW3K9c
そうだな。シェアウェアのシェアと洒落の共有は意味が違うからな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 16:57:14.02 :SX5ASQKU
3.6.28って……
個人情報を大事にするのはいいけどそれならまずセキュリティを気にしとけよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 17:30:39.39 :LmsbBkJ7
Firefox7でこのガバガバなんだから、3.6もあかんな
ttp://www.youtube.com/watch?v=TLDNmUXl-xk
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 17:43:32.64 :dSbW3K9c
誤認がなければ逮捕は無かった。

javaもflashも.netも無ければ脆弱性も無かった。

つまりはそういうことだ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 18:32:29.40 :3w5lheCD
どういうこと?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 18:34:01.25 :3w5lheCD
Wikiのgoogleリストって更新しなくていいの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/18(月) 19:26:35.84 :RJfDqyXa
遠慮なくしてくれ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/19(火) 20:02:40.15 :g6KV46E1
ユーザー情報の送信 全26項目
ttp://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2014/04/avc_datasending_2014_en.pdf

情報漏洩はもう防げないなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/19(火) 20:26:16.42 :HWuepqyP
ウイルスに感染して何かが起こる危険より、セキュリティソフトに情報を抜かれるリスクのほうが大きくなってる
フィッシング対策などの機能は自分で設定を変えない限り、全部のアクセス履歴が漏れる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/19(火) 20:28:19.82 :Lo/PCyQF
マックってノーセキュリティでも余裕なん?OS9ぐらいの古いやつ買ってみたいんだが。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/19(火) 21:44:20.35 :rr2bXHaZ
ttps://twitter.com/gadget_pei/status/494042508884574208
がじぇぺい @gadget_pei
乗っ取り犯にどうやって他人のアカウントにログインしてるの?って聞いたら、中国のLINE社員(とおぼしき人)が日本人のアカウント売ってて、それを買ってるって

ttps://twitter.com/gadget_pei/status/494077040560066562
がじぇぺい @gadget_pei
@livein_china ありますよ、このへんですねー。スクショでは公司だけになってますが、このあとLINEの社員から買ったのものであると確認してます。 pic.twitter.com/CptwZtEotl

ttp://twitter.com/gadget_pei/status/494030310326030336
がじぇぺい @gadget_pei
LINE詐欺の中国人、福建省の人とのこと
2014年7月29日 17:02
ttps://pbs.twimg.com/media/Btsl8t4CQAEOcl6.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/BttooDRCYAASHPm.jpg

ttp://twitter.com/penumbra_jinden/status/494103623169634304
Shuji Jinden @penumbra_jinden
【LINEアカウント乗っ取り詐欺犯人情報】 解析ページURLを踏ませて情報抜けました~ アクセスは台湾台北 携帯端末 Samsung GT-I9100 Galaxy S II 画面の解像度 800x1389 Android 2.3.4 pic.twitter.com/JZFMBm92pS
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/20(水) 05:55:13.23 :LuSb8QNx

そりゃハッカーが作ったソフトだしな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/20(水) 13:01:12.34 :wddRf6oB
ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は5日、5万人のドイツの司祭補佐たちを前に、インターネット、
スマートフォン、テレビなどで時間を無駄にせず、より生産的な活動に時間を費やすよう訴えた。

「多くの若者が役立たないことにあまりにも多くの時間を浪費してるのではないだろうか」ローマ法王は
巡礼でローマへ来たこの若い司祭補佐たちへの短いスピーチの中でこう述べた。
「我々の生活は時間によって構成されており、それは神からの贈り物なのです。したがって、時間を有益に
使うことは重要なことなのです。」
「スマートフォンでチャットをすること、テレビドラマを見ること、ハイテク製品を使うこと、本来ならば
生活の質を簡素に改善していくべきであるのに、実際にはこれらはこうした重要なことから注意をそらせているのです。」

77歳になる法王はツイッターアカウントを持ち、今までにいくつか(9つ)の言語で発信を続けてきた。
法王のツイッターアカウントは2011年の前任者ベネディクト16世から始まり、現在の法王の英語アカウント
には430万人のフォロワーがいる。

法王はかつてインターネットを「神からの贈り物」と評しつつも、ネットがただの導線のではなく人々の
ネットワークであるならば、デジタル・ソーシャルメディアによるはハイスピードな世界においては
平静さと熟慮と柔軟さが必要になると警告していた。

ROME Wed Aug 6, 2014 5:04am IST
ttp://in.reuters.com/article/2014/08/05/pope-youth-internet-idINKBN0G52K520140805
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/20(水) 13:35:21.14 :VZrGEnmk
その通りだが、君も「生活の質を簡素に改善」しようね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/20(水) 15:07:42.18 :UgwW26ns
何も知らない癖によくそんなことが言えるな
ttp://www.huffingtonpost.jp/2013/07/17/pope_francis_car_ford_focus_humble_n_3608436.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/20(水) 18:14:16.95 :Oq7z3tcG

前に遊んでたハンゲームのアラド戦記ってゲームで
定期的に垢ハック被害が相次いでた。
ハンゲ社員がシナに献上してたんじゃないかと疑いたくなるほどだった。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/20(水) 18:24:08.73 :VZrGEnmk
ゲームなんかしてるヤツはただのキチガイだろw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/20(水) 18:51:07.32 :Oq7z3tcG
なにこの在日キムチ臭い
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/20(水) 19:46:18.35 :kLxTMBVi
キチガイの謎理論を元にすると世の中の9割はキチガイになるな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/20(水) 21:09:58.98 :u0fTmbWw
タダより高いものは無いってやつだ
これまでネット上のほとんどのサービスが無料で利用できていたのが逆に異常だったんだよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/20(水) 23:55:10.23 :EOOjlFsJ
サービスで思い出したけど
p2pのサービスがあんまりないってのは情報抜けないからなんだろうね
lineとかどう考えてもp2pの方が向いてるのに
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 01:14:47.53 :kG8qBZYl

なんか勘違いしてそうなんだが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 07:14:42.06 :+hCS2c3d
自社鯖で運用したほうが情報が抜けるのは事実だしメッセ関係はP2Pのほうが向いてる
実際Skypeだって買収前はP2P運用でログイン鯖だけ運用してたのが
MSになってからログイン鯖以外にも鯖使われるようになったし閲覧始まったからな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 12:15:45.96 :I2gwjkiL
情報収集の為の格安スマホ参入っておかしい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 15:16:16.84 :kG8qBZYl

一般的にはp2pはwinnyのおかげかイメージが悪いし、p2pってだけで使えないプロバイダがあるからだと思う
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 15:26:51.42 :MONXAIkS
ニュース板あたりROMっただけの半端な知識で言葉を一人歩きさせてる自称情強どもなど一般とは言わんだろ
最近のSkypeは使ったことないけどチャットログが半日詰まって一気に流れてきたりある程度鯖が必要な作りだとは思ったな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 15:35:23.85 :oCTrZzAf
海外鯖のクライアントサーバサービスの方が問題あるってのに
風評で自らの首を絞めてるんだから困る
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 15:42:25.87 :oaEzAAHF
CCC、T会員規約を改正 個人情報「共同利用」から「第三者提供」に オプトアウトも可能
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/19/news099.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 16:25:59.57 :hXVtr/Ka

そういう人向けに80と443ポート使う設定は昔からある
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 19:46:24.87 :1ttDcBjk
アヒルは必ずここに繋がるんだけど
EdgeCast Networks Asia Pacific Network

いいの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 19:59:44.30 :e+3CAirD
アヒルって何故かAmazonと通信してるよね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 20:57:46.76 :kG8qBZYl

大手の回線業者っつうか
いろいろな配信技術や通信技術を提供してるところ
拠点も世界中にあるらしいし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 23:29:37.86 :wWYyBuO9

Amazon Cloudが本体だから。

ttp://forums.peerblock.com/read.php?3,13197,13197
I did a little probing and I can tell you that DuckDuckGo uses the "nginx" server (pronounced Engine X) which is the Amazon cloud I do believe.
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 23:29:59.48 :my6lfW9o
【IT・セキュリティ】グーグルグラスを使ってパスワードを盗むソフトウエアを開発
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1404890488/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 23:40:48.84 :z1g3Un59

グーグルグラスって要するに盗撮カメラだからな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/21(木) 23:57:56.06 :A5elxMjQ
スピード違反レーダーの検知器みたいに、
グーグルグラスを検知する機械を作るか、iPhoneに組み込めるといい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/22(金) 00:18:16.08 :ntscAbeu
生体認証を加速させる為の自演にしかみえない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/22(金) 05:35:07.55 :r9HhgMmM
傍受疑惑のアプリLINE 制作リーダーは、韓国諜報機関のシステム制作担当者でネイバー経営者 同社の共同創業者は、FBIが身柄拘束
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408627099/
ttp://echo-news.net/culture/naver-founder-and-line-developing-leader-lee-have-jin-worked-for-korean-intelligence-agency
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/22(金) 11:23:01.47 :HmPzsF+0
FBIが傍受した場合誰が身柄拘束するの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/22(金) 16:32:35.76 :ymd3KvIN
Google Public DNSはこのスレ住人的にはどうなの?
ノートンパワーイレーザー中に何度も接続してたんだけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/22(金) 17:55:32.34 :hvghDtd8
あらゆるエレクトロニクスから情報が吸い上げられる未来へ着実に進行してるな。
見かけの無料に喜んで股を開く人間ばっかりだから全然ブレーキがかからない

Android LでBluetooth 4.1をサポートし、IoTに向けた第1歩へ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140822_663205.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/22(金) 19:58:08.96 :vcgAzScs
ネットがどんどん鬱でつまらなくてストレスだけが溜まるものになってきてる。
スカイプも3.8使えなくなった。悪貨が良貨を駆逐したな。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 00:27:05.30 :w7auQAoe
マインクラフトやろうと思ったんだけどPBがGoogleをブロックする。
このゲームってGoogleが作ってんの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/08/23(土) 09:50:45.17 :TGFD9x3S

久々にスレ開いたら、自社の記事が張ってあって焦った


ところでスレ違いかもだけど、Google日本法人の登記簿とってみた。
みたいひと、いる?

たとえばロバートソン美保子とか、聞いたことのない人が役員にいたりして興味深い
(ちなみに名前でググっても、一件も出て来ない。ただし、英語のLinkedinにはプロフィールページがあった

ほかにも聞いたことない外人さんがてんこ盛り
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 10:06:05.08 :WgnY2UHb

他人の登記簿って合法的に取れるの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 10:17:22.75 :gvyiHCQj

せっかく取ってきたんだからうp
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/08/23(土) 12:25:50.40 :dca9VYk5

ttp://poverty.2ch.name/uploda/index.php?m=up
ほい


とれるよー
(法人に限らず)土地の所有権やら、建物の抵当権やらその他もろもろの権利を公に証明するための
ものだから。
役所にそう登録してある=本物っぽいでしょというメッセージを伝えるのが登記簿の役目(日本では)
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 12:26:49.96 :UA+Zh1b2

お金を払うだけで誰でもOKらしい。秘密情報でもなんでもないし
旧2ちゃん運営(西村博之)とアフィブログ陣の癒着が発覚したのも登記簿からだっけ
478 [] 2014/08/23(土) 12:29:51.92 :dca9VYk5


ゴメン、URLまちがえた
こっちです。いちばん上。

ttp://poverty.2ch.name/uploda/index.php
478 [] 2014/08/23(土) 12:40:29.28 :dca9VYk5
えー、たびたびゴメン
DLキーは6666ね
グーグルさんだけにちょい不吉にしといた
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 13:02:57.52 :VHtn8t6N

グッジョブ!
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 15:11:24.47 :gvyiHCQj

ttp://poverty.2ch.name/uploda/index.php?m=dp&n=file400
ttp://poverty.2ch.name/uploda/index.php?m=dp&n=file401
これだよね
キーが違うって言われるけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 15:16:32.72 :WgnY2UHb
それは違います
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 15:37:51.36 :UA+Zh1b2
ちがう399っていうか消されてる怖い!!
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 16:17:23.27 :6EhH+Pff
落とせない
478 [] 2014/08/23(土) 16:42:24.31 :dca9VYk5
あれ、アップしたファイルまでグーグルはGoogle八分できるのかな(冗談

もう一回、アップしました
402の「潜水鏡」でパスは0480
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 17:06:43.46 :WgnY2UHb
ロダのファイル消す愉快犯の荒らしがいるから適当な消すパスつけたほうがいいぞ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 17:16:46.28 :6EhH+Pff

GJ!
落とさせてもらったぜ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 20:40:14.49 :gvyiHCQj

落とせたありがとう

グーグル株式会社
目的
1 情報処理サービス業及び情報提供サービス業

つまりトラッキングによるユーザーの個人情報を処理して企業に提供するってことですね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 21:24:58.36 :y5yuBeCo

このファイルどうやったら開けるの?
うまく開けない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 21:39:34.47 :gsWtnXFy
お前の環境に問題があるだけじゃね?
PCじゃないとか解凍ソフトに問題があるとか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 22:15:50.73 :Ou7cowEk
ファイル名激しく文字化けしているぞ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/23(土) 22:19:08.28 :gvyiHCQj
アップルとMSは仲悪いからしょうが無い
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/25(月) 13:15:40.71 :2tliG3tC
GoogleがGeckoを買収
ttp://japan.cnet.com/news/business/35052783/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/25(月) 13:56:30.17 :bbohws/G
Firefoxのエンジンが買収されたのかと焦っちまったじゃねーか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/25(月) 13:58:00.43 :AEVRT6th
ファイヤーフォックスは3.6.28が最強。それ以外使ってる奴は雑魚在日。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/25(月) 14:58:38.23 :ck+tgmoP
構いません
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/25(月) 22:23:34.93 :3iC9dXKI
Tails とかいうOSはどう?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 11:05:40.38 :u+fuT9Eb
匿名化秘匿化が本当に必要な場合は役立つんじゃないかと思う。
脱googleが目的としては過ぎたものかと。すべてtor経由になっちゃうし。
自分の場合スノーデンごっことして使うことになるなw TBBで十分だ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 11:49:22.41 :mPR1mBSh
【国際】世界数十か国の政府 電話番号入力するだけで携帯位置情報盗み出すソフト運用か
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409021009/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 12:15:43.66 :dNy/If/E
海外のシェアウェアと思うけど、google排除専門ソフトみたいなのあった
誰か名前しらない?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 16:55:00.76 :rPBEJV2X
【IT】無線LANのメール丸見え WPA2などのパスワードかけず 成田・関西・神戸の3空港
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409035630/
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG2600E_W4A820C1CR0000/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 16:55:26.00 :EkuphTc9
ttp://chomatomesh.blomaga.jp/articles/29963.html


亀だがこんな昔から危惧していたとはな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 17:40:44.76 :m0GxN6a9
むしろ昔のSFは管理社会に批判的な作品が多かっただろ
そのせいで感覚が鈍って所詮はSFの世界という印象操作に使われてしまったが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 17:53:23.27 :PQ5LkRQO

この危機意識のなさはなどこから来るん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 20:20:56.11 :C1KyHDiv
MACアドレスで現在地を追跡すんのは完全にSFの世界だよな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 20:55:27.32 :lkR3sbMZ
wi-fiでパスワード掛けてると観光客の外人が発狂するんじゃね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 21:02:54.34 :FDOgzdsw
wifiもsslみたいな感じで暗号化すればいいのに
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/26(火) 21:48:42.16 :Nzv/oN9q

wifiである程度位置情報特定できるから、SFの世界と言ってられるのも今のうちですね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/27(水) 06:35:03.96 :4IwWzeIM

リクエストされたページは表示できません。
サーバのアクセス権限がありません。

誰かやり方教えて・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/27(水) 07:18:17.79 :FcLBT5q5
普通に見れるけど。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/27(水) 07:23:36.67 :4IwWzeIM
やっぱ俺アク禁食らってるのかw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/27(水) 08:26:25.51 :fIZ/tIPN
ttp://www.mozilla.jp/business/faq/tech/security/

情報漏洩対策

これは全部するべき
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/27(水) 12:54:57.28 :UIsLFCpn
そのうち無効化出来なくなりそう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/27(水) 13:24:59.96 :EH7ogG3Y
そのページ更新されないから古い設定が残ってるよな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/27(水) 14:12:08.71 :qJd98jiN
USBコンドームが登場(写真あり)
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409109674/

「USBコンドームはデータ通信を遮断するチップを持つデバイスです。」
「公共の充電ステーションや、未知のUSBポートに使う事ができます。」 
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 16:02:00.40 :tdCJ5tkx
ついに年賀状をLINEで送れる時代に 郵政とLINEが連携
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/251/251077/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 17:34:29.88 :HqUEo+z8
欧米でもLINEって流行っとんのかな。
ちゅうか、ネットが発展してない国のほうが幸せだったよな。
この国は不幸だ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 17:47:17.92 :HomwU962
【サイバー戦争】中国「日本無力化」謀略進行中 米「日本は技術流出センター」
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409281981/

日本無防備過ぎ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 17:47:49.01 :YotYJTce
欧米ではWhatsAppに完全敗北
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 17:52:05.11 :4Evm0j5s
中途半端にインフラ普及進んでるくせに上役が無能ばかりで法整備全然進んでないしな
法整備がしっかり整ってるアイスランドやノルウェーがうらやましい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 17:56:38.01 :Mv7jviTD
官僚が自分を優秀だと思い込んでる井の中の蛙バカだから始末が悪い
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 18:17:40.58 :YotYJTce
お前よりは優秀だよw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 18:22:10.70 :AIq54N7v
うむ、日本の官僚は日本一だよなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 18:23:40.93 :Q1624o2O
国家機密にアクセスできる官僚がGなんか使ってたらもうスパイと同じようなもんだからね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 18:25:32.35 :Mv7jviTD

少なくとも不況時に増税なんてことはしねーなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 18:38:59.70 :GyisResx

不況で税収が減ってるから増税したんじねーの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 18:45:46.30 :B9vszMyw
仕事ないのに、臨時職員着てるけどw
@ド田舎公務員
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 19:11:29.41 :14uHrdCX
広告が正確すぎて気味が悪い?新しいウェブ透明化ツールの出番だ
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409306060/
ttp://readwrite.jp/archives/12550
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 19:32:39.92 :5JBjK+9c
アドブロックはそんなに一般的じゃないのかなあ
エロバナーが鬱陶しいっていう愚痴はときどき聞くのに
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 20:24:19.47 :mxGZ+SzF
グーグルが“防災マップ” 東京都と協力【動画あり】
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140829/k10014194481000.html

来月1日の防災の日を前に、グーグルは東京都と協力し、
都が提供している地震による建物の倒壊や火災の危険度などの情報を
インターネット上の地図で確認できる取り組みを始めました。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/29(金) 21:41:03.42 :T+b5jXGB

あえて無能な官僚をCIAが選んでるんだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/30(土) 00:55:09.82 :0ZZZdGkf
日本ってホント特亜とアメリカに乗っ取られてるなと感じる
日本は敗戦で分断されなかった珍しい国と言うが嘘だね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/30(土) 04:24:23.90 :531QGi/Q

LINEがスペインで1000万越えたらしいぞ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/31(日) 17:48:35.90 :9DGNUwLG


>XRayは米国科学財団とDARPA、グーグル及びマイクロソフト両社の支援を受けている。

ハハッ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/31(日) 21:08:42.20 :uFruKkDb

基本的に金を払わないWebサービスはプライバシーに関して信用するに値しないよな
ましてや有名企業が関わってたりなんかしたら
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/08/31(日) 23:48:00.08 :rIsjdSTd
東芝、絶対に破られない究極の暗号「量子暗号通信」を実用化へ
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409427181/

 東芝は「理論上破られない」究極の暗号とされる量子暗号通信の実用化にめどをつけた。一般回線を使った量子暗号通信の実証実験や、
同時に複数の拠点と情報をやり取りすることに成功し、インターネットでの活用にも道を開いた。東芝は5年後をめどに実用化する。
光回線の情報を「盗聴」するなど、巧妙さと悪質さを増しているサイバー攻撃への対策に役立てる。

 量子暗号通信は暗号処理を施したデータとその暗号を解く鍵を、光ファ…
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ3000V_Q4A830C1MM8000/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 00:00:23.45 :GqtfyTnW
Google「それ採用!」
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 00:01:08.68 :XxQaTMwi
G検索に量子暗号が実用化されれば安全だな(棒

ttp://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/01/15.html
早くこういう秘匿検索技術が実用化して欲しい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 00:04:42.92 :/en4ZqNG
暗号化で情報泥棒が捗る
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 13:38:49.34 :krLhPApr
日本の企業は高低差が激しいな
信用して良いのか正直分からん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 17:06:06.54 :4spRm0D6
Operaの場合はグダグダ設定しなくても
詳細設定→ブロックされたコンテンツで
「*google*」の文字列追加するだけで簡単にgoogle回避出来る。
後は、「opera:config#Search Field On Error Pages」のチェックを外せば完璧
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 17:26:29.86 :ndgA+S/U
googleだけじゃなくgoogleの情報紹介してるページも見れなくなりそうだけどな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 17:28:29.33 :V5XWZ6dA
火狐にhealthreport.sqliteできてたわ
about:configみたらデフォで同意したことになってんのな
自分で野良ブラウザ探さないといかんわ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 19:11:24.51 :tnecee8u
これテンプレ入りしたほうがいいんじゃないかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 19:24:17.00 :Pk1nBHzi
>546
>514
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 19:43:13.33 :V5XWZ6dA
マッチポンプ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 19:52:38.43 :TmhmMgdY
テンプレもそうだがWikiもだな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 21:04:14.49 :5KwneqoW
【ネット】iCloudがハッキング被害?ジェニファー・ローレンスさんなどのヌード写真拡散
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409535816/

クラウド(笑)の危険性が少しずつ認知されつつある?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 21:26:26.35 :fV3HyKWg
最近貼られてないから

MicrosoftのアンチGキャンペーン Scroogled
ttp://www.scroogled.com/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 22:32:37.53 :Pk1nBHzi
GoogleClean 5

ttp://www.abelssoft.net/apps/googleclean/

見つけた、これw
google系サービス特化の削除ソフト

ちょっと前に、無料だったみたいだけど・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 22:38:59.14 :4MrsBKWi
ファイヤーフォックス3.6.28使えば全て解決。
お前らも3.6.28使えよ。
最強にセキュアーでサクサク佐久間軽い。神ブラウザー。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/01(月) 23:10:06.00 :fV3HyKWg

そのページにGアナルが付いてる件
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/02(火) 14:20:02.69 :MlJAojDn
【法律】グーグルが「Gmail」を解析して犯罪を通報…「プライバシーの侵害」ではないのか? | 弁護士ドットコム [9/1]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1409575461/

【社会】ネットオークション、消せない個人情報 大手3社、削除依頼拒む
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409537737/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/03(水) 05:57:43.99 :9irKY9ab
読売「市販アプリで政府専用機の位置が分かってしまうぞ」 防衛省「大変だ!」 ←今頃気付いたのかよ
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409691043/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/03(水) 07:26:21.43 :P9bz0pJ5

大分前から有名だったよね
アメリカなんかは対策されててエアフォースワンはどこ飛んでるかわからないようにしてるんだけどな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/03(水) 19:02:26.84 :Kz37ZL4K
Google、量子コンピューターの独自ハードウェア開発に乗り出す
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140903_664897.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/03(水) 22:09:45.95 :u+muCmDo

>防衛省がアプリ提供会社に専用機の動きを表示しないよう申し入れ

それじゃダメだと思う
情報そのものを提供しないよう、元栓を閉めないと
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/03(水) 22:21:19.89 :XQbg2S6k
公的「脅迫」で止めさせようってのが社会主義国らしい。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/04(木) 06:36:52.76 :xza2kXir

空中衝突を防止するために「ADS-B」の発信を義務付けている国があるためらしい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/04(木) 19:26:19.80 :xXehq4kZ
ウェブサービスの使い分けどうされていますか?

Google
Androidでのアプリダウンロードで必要
YouTubeのレーティング動画閲覧で必要

ヤフー
ヤフーメール
ヤフオク
知恵袋

こんな感じです。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/04(木) 21:26:12.59 :z3Ohn1YR
うーんヤオフクだけは使わざるを得ないな
後はどうとでもなる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/04(木) 21:27:23.02 :q9en3ImT
OS自体が、MSに送信してる情報のほうが多いぞ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/04(木) 21:53:31.26 :Lrlo90Te
このスレって情弱のバカしかいないわけ?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/04(木) 21:59:26.54 :TXOlBaDV

そうお前みたいな奴ばっかり
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/04(木) 22:54:43.38 :AOXKBaB4
> Androidでのアプリダウンロード
> YouTubeのレーティング動画閲覧
>
> ヤフー
> ヤフーメール
> ヤフオク
> 知恵袋


どれもいらんw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 01:07:02.85 :vv4vnSuF
OSのOEMやDSP購入は店に個人情報を抜かれるため、安く買える。
高くてもパッケージで買ったほうが良い。スチームのゲームもだ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 01:12:55.66 :z5jOXUyn
スチーム?ゲームを蒸すの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 01:13:27.25 :z5jOXUyn
スチーム?ゲームを蒸すの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 01:55:42.39 :Dy9eWlLo
勉強になるスレだな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 02:27:14.14 :ZIHNvJXk

>OSのOEMやDSP購入は店に個人情報を抜かれる

ソースぷりーず
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 09:12:59.08 :hQlrBBWY
Googleアカウントが必要の場合のみログイン
・Androidでのアプリダウンロードで必要
・YouTubeのレーティング動画閲覧で必要

Googleアカウントにログインせずに使用中
・Google検索
・Google画像検索
・Googleマップ
・YouTube
こんな感じ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 09:29:06.04 :aQdiWLVK

ならねーよw
ひねくれカスが情強ぶって児ポ流出にびびってるだけだからw
俺は最近google unlimitedにしてgoogleワールド全開満喫中だわ
googleドライブマジ最強
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 11:49:22.66 :KlJhKdfH
オバマ米大統領、グーグル元幹部を政府技術責任者に指名
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0R60YL20140905

【IT】米グーグル(Google)、子ども向けゲームの課金で20億円返金...米当局と合意 [14/09/05]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409883682/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 12:57:45.18 :pHLWm/EV
アプリ一覧のフィルタリング条件に 「ストア内課金なし」 も選択できるようにさせてくれ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 12:59:19.19 :pHLWm/EV
× 「ストア内課金なし」
○ 「アプリ内課金なし」 

だた
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 21:54:51.59 :tHiV695n
ニセの携帯電話基地局がスマホの通信を盗聴している可能性
ttp://gigazine.net/news/20140904-fake-mobile-tower-interception/

貧乏ハッカーには無理
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/05(金) 22:50:54.69 :kZgfAJ/B
【国際】グーグルのサービスが使用できないことについて初の裁判=中国利用者が訴える[9/5]
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409922972/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 01:40:24.20 :7dGIK7NP

紐付けの材料がアカウントだけだとでも
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 13:32:21.52 :WrRMdbcF
コンビニのワンダ金の無糖

個人情報を120円で売れってことだよな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 15:37:08.82 :deHhV2zy

でもヤフー検索でもGoogleエンジンですよ。
「Googleを全く使わない。」しか選択肢はないんでしょうか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 16:16:00.04 :lWYopKNq
StartapageやPrivateleeやDisconnectSearch(通常検索のみ)という選択肢があってだな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 16:34:31.98 :fLjkTlGV
むしろ積極的に撹乱したい
582 [sage] 2014/09/06(土) 18:57:29.33 :deHhV2zy

ありがとうございます。
初めて知りました。
でも逆にそっちの方が怪しくないですか?
いや根拠はありませんが、なんとなく。英語ページだし。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 19:00:02.75 :ne3tDSCC

怪しいなんてもんじゃないから止めといたほうがいいよ。
ここの自称情強バカどもに惑わされて変なの使っちゃだめ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 19:52:29.09 :lWYopKNq
誰も彼も信用できないなら自分が信用するのだけ選べばいいわけでなんで此処に来たんだって話
忠告聴く気が無いなら好きにすればいいじゃん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 21:19:28.16 :qe8cnD3T
検索エンジンなんていう手間のかかるものを
本当にタダで使わせてもらえるわけがなかろうと
582 [sage] 2014/09/06(土) 21:50:07.72 :deHhV2zy

なるほど。ありがとうございます。
私は素人なのでそうしようと思います。英語も読めないし。

Googleは信用出来ないけど、そのサイトは信用できるんですか?
逆に英語だから、イエスイエスクリックしていたら、ウイルスまでインストールされたなんてよくあるパターンでは?
プロキシーだって逆に危ないって聞きますよ。ミイラ取りがミイラになったって。
>588
ユーザーはタダです。広告料なので。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 22:10:07.24 :KV4jrkeO
ただの冷やかし目的のお客さんだろうから別にどうでもいいんだけど
そもそも脱Gってポリシー変更で叫ばれるようになった話だし
そういう意味では俺らはGを信用してるぜ
ちゃんとポリシー通り個人情報を利用していることを前提にしてるわけだから
同様にstartpageとかもプライバシー守りますっていうポリシーと
cookie使ってないとか技術的な部分を考慮して(比較的)安全であると判断しているんだけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 22:14:58.20 :0OblGT/S
ttp://search.lycos.jp/web?q=&keyvol=008667e9df6868e15983

今ここがシンプルでいい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 22:21:08.63 :w4rJkY18
冷やかしなのか
ヤフー検索がGoogleエンジンってことは知ってるのに英語読めない怪しそうって
小中学生か頭の悪いグーグル工作員かと思ったよ
582 [sage] 2014/09/06(土) 22:29:20.46 :deHhV2zy

そう言ったマイナー?なサイトだと逆にサイト自体がウイルスに感染していて、
閲覧で被害にあう可能性もあるのでは?
Googleはマイナーじゃないので、とりあえずは安全でしょう。

それにそういったサイトは非常に細かい事しか制御出来ませんよね?
英語は分かりませんので、カンですが。
要するに追跡させないだけです。そもそも目に見えません。気にしすぎです。

私は下を何とかしたいです。

・Googleプラスの勧誘?がしつこい。
・設定が色々ややこしいので、アカウントを作成すると、逆に個人情報がウッカリ公開されるかもしれないので不満。
・一度どこをどう間違ったのか本名が公開されたのが悔しい。
・Androidでのアプリダウンロードでアカウントが必要なのが不満
・YouTubeのレーティング動画閲覧でもアカウントが必要なのが不満
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 22:32:55.37 :ktSBmros
来る場所間違えてないか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 22:34:54.22 :rgoAfO/N
お前ここは初めてか?力抜けよ
582 [sage] 2014/09/06(土) 22:41:45.57 :deHhV2zy

私はすべてのネットサービス、アカウント無しが夢です。
参考になるかと思い、訪問してきました。

追跡型広告なんてのは気にしていません。

そういう事を一々気にしていたら、リンク先をクリックする前に、サイトの危険性をチェックするツールを毎回使ってからでないと、
HPの閲覧が出来ないって事になってしまいます。

ある意味病気です。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 23:02:27.56 :+Qx//2U1
テンプレ見りゃ病気の人が来る場所ってわかると思うんだけどなあ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/06(土) 23:19:25.10 :KV4jrkeO
ほらやっぱり冷やかしだろ
まあ暇だし相手してやるよ

>追跡型広告なんてのは気にしていません
アカウントを気にするのに追跡は気にしてないとか訳分からんな
アカウントのセッション維持にはcookieが使われてるわけだし、
永続cookieやら何やらで完全に追跡できればアカウント自体要らない
お前のアンドロイドはアプリを起動すれば個人情報がGと制作者に送られるわけだし

>サイト自体がウイルスに感染していて
Gの先の一般サイトのウイルスは考えないのか?
お前はメジャーなサイトしか見ないのか?
ウイルスが気になるんだったらJS切るとかしとけばまずかからないだろ

>Googleはマイナーじゃないので、とりあえずは安全でしょう。
Gが安全とかこのスレで言うべきことじゃないな
逆にメジャーであるが故にウイルス紛いの行為を行っても黙認されるから最悪

>サイトの危険性をチェックするツールを毎回使ってから
お前がアクセスするサイトは危険性をチェックするという名目で既に逐一Gに報告されてるから
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 00:09:23.57 :KURHkTgl

ここはのほかこういう↓事態を憂慮する人々のスレ。

【情報統制】米国、グーグルで「圧力鍋」と「バックパック」を検索したら、警察が家に押し寄せてきた!
2013年08月06日 17時08分02秒
ttp://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11587456669.html

スノーデン暴露以降、妄想だっていう人はさすがにいなくなったけど。
グーグルとNSAの関係を指摘した当初はここですら殆ど禁治産者扱いだった。

ちなみに煽ってるのは自民党ネットサポーターと公安関係者。

【ネット規制】自民党、SNS監視サービスを利用 「誹謗中傷、デマ、荒らしを監視」/参院候補者の公式アカウント
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372481462/

【リリース】ピットクルー、今年度の警察庁「サイバーパトロール業務」を受託
ttp://www.pit-crew.co.jp/news/2011/06/post-9.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 01:08:01.62 :ddUZqq/O
まあこれが大多数の普通の認識だよな
まだまだ脱Gは病気扱い
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 01:09:48.79 :NJANY3oH
こいつの言ってる追跡型広告って、スクロールしてもしてもバナーが追っかけてくるタイプの広告のことだろ
582 [sage] 2014/09/07(日) 08:26:39.18 :1QKpQbrY

Googleを利用しないようにした場合、
ユーザーが毎回ツールを使って、リンクをクリックする前にウイルスチェックしているんですか?
Googleを使わない事によって生じる、時間的ロスの方が大きいような。

アカウントは管理がややこしいので、嫌なんです。
ID、パスワード、秘密の質問、答えなどなど。

実際に日本でそういった事が行われて、騒ぎになってから対策を考えれば良いだけで、
今脱Googleするメリットは無いのでは?

ネット中、すっと心休まらなさそう。気にしすぎてノイローゼになりませんか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 09:32:54.69 :ddUZqq/O
なんかいまいち話がかみ合ってないな
582が思う脅威と俺らが対策してる脅威の認識が違う
このスレの人にとってはGoogleが仕込むあらゆるものは十分ウィルスだよ
きっと有益な情報はここにはないから他をあたった方がいい
582 [sage] 2014/09/07(日) 09:39:11.25 :1QKpQbrY

ネットショッピングする時に、アカウントを作成しないと注文できないショップは嫌です。
しぶしぶアカウントを作成して、注文して届いたらアカウント削除を繰り返しています。

なんでYouTubeのレーティング動画を見るためにわざわざログインしないといけないのか。
Cookieで対応してよって思います。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 09:58:04.61 :3LY2qinA
どこに住むだれだれさんが何を買ったかっていう情報を知られたくないなら
自分の足で買いに行くしかない。そのかわりネットと違って顔は分かっちゃうけど。
ポイントカード使って買うならネットとほとんんど変わらない。

アカウント作成といっても住所以外は嘘でいいんじゃないの。

登録したアカウントは、引越したり電話番号変えれば何の価値もなくなるし。知らんけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 10:01:20.18 :3LY2qinA
そもそもプロバイダーなんて誰が何見てるとかわかってるだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 11:46:26.35 :wY4mvR1x
郵便局のバイトしたことがあるが
内容を見てはならないって法律があるんだよな。
でも仕事をどうやろうが見えてしまうし、見ないと仕事にならない。矛盾してるんだよ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 11:51:19.79 :G/jyDZhM
でも、名前見て気になるのは同級生か知り合いぐらいなんですけどねw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 11:53:02.45 :w3w7QUjg
禁じてるのは見るというか読むに近いニュアンスなんだろうけどな
プロバイダだって接続先は当然わかるけど、わざわざドメイン調べたりはしないだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 13:06:47.46 :v/btGyQt
国家レベルの検閲はとりあえず除いて
一応日本の通信事業者は通信の秘密を守らなきゃいけない
つまり見えちゃってもそれを利用しちゃいけないんだけど
人々がプロバイダと同じくらい依存してるGoogleは
通信の秘密?なにそれ?もちろん通信内容利用しますよ
って公言してるからなあ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 13:08:19.94 :NJANY3oH
中の人が見ようがどうでもいいけど
検索結果や広告にフィルターかけられるのが迷惑っつってんの
広告収益目的で人によって違うものを見せられてるってのに、
同調圧力が強いということになってる日本人が怒らないのが不思議だわ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 14:30:40.35 :XHTJjWxV
俺は嫌な思いしてないから、というのが日本人の総意だから
実際に被害者にならない限り大多数はこんな感じ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 14:35:18.36 :v/btGyQt
みんなGoogle使ってるんだから使って当然だろみたいな同調圧力が働くからな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 14:43:36.92 :3XRMsMTA
ハッセはNG
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 15:09:26.22 :1QKpQbrY

Googleは自分の興味のある分野の広告を表示してくれるので、逆にありがたいです。
2chまとめとかを見ていると、興味無いのにスマホでアダルト広告が表示される場合が多いです。
あれはウンザリしませんか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 15:21:24.20 :KURHkTgl

現実には被害に遭っているが、Gの所為であると思っていない。
実行犯しか表に出ない。主犯教唆犯は捕まらない。それが恐ろしい。


個人情報、6億件超流出か 不正アプリでスマホから抜き取り
京都新聞 9月25日(水)16時29分配信
ttp://megalodon.jp/2013-0925-2042-33/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130925-00000017-kyt-l26
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 16:09:02.47 :G/jyDZhM
本人が同意してますからね、だから不起訴
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/07(日) 17:23:17.19 :KURHkTgl
本気で摘発する気があれば簡単にできるんだな。じつは。
明らかに騙す目的であった場合は詐欺として契約自体無効にできる。
鉄の盗賊国家(Iron Kleptocracy)はそれほど強大な権力を持ってる。
その事実を自民党や官僚は国民に知られないように隠し続けている。

だからこんなスレにゼロやエスが常駐してひねもす監視しなきゃならないわけ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 06:32:41.35 :pKgEYmf7
国家が反政府組織やそういう人物を特定するためにやってるのなら俺は我慢できるけど
何のためにやってるんだろう?やっぱお金?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 14:07:20.95 :y1/EmaOW
セレブのプライベート写真盗んだ連中の目的は金だったけど、ビットコインで1000円も集まらなかったとか言ってたね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 14:40:29.60 :7MPG5L4c
じゃあ聞きますが、
YouTubeアカウントがあれば、お気に入り動画リストが作れます。
DMMアカウントがあれば、欲しいDVDリストを作成出来ます。
Amazonアカウントがあれば、欲しいものリストを作成できます。

つまりFirefoxやChromeのブックマークがごちゃごちゃしません。
アカウントを作る、作らない、どちらが良いですか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 15:54:44.64 :R3htnHXv

考えるまでもない
アカウントなんぞ作らない

おかーちゃんに、理由を教えてもらえ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 18:00:53.90 :ewF4AeaG
全部作っちゃいなよYOU
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 19:56:26.36 :qLPHkK7O
じゃあ聞きますが、
YouTubeアカウントがあれば、(そんなことしなくても追跡してるけど)
お気に入り動画リストが作られることでその人の嗜好がつかめ、他の企業への商品になります。
DMMアカウントがあれば、(そんなことしなくても追跡してるけど)
欲しいDVDリストを作成できることでその人の嗜好がつかめ、自サイトの商品を売るのに役立ちます。
Amazonアカウントがあれば、(そんなことしなくても追跡してるけど)
欲しいものリストを作成できることでその人の嗜好がつかめ、自サイトの商品を売るのに役立ちます。

つまりChromeのブックマークに全ての嗜好が詰め込まれ、他の企業への商品になることがなくなります。
アカウントを作る、作らない、どちらが良いですか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 19:59:40.16 :hPZPdopT

緊急連絡先として親の電話番号が許されるのは奨学生までだ!
って弟が言ってた
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 20:50:15.47 :91KDNGPZ

逆。国家権力を持つ犯罪組織が告発者を社会的に抹殺あるいは暗殺するため。
Gはおこぼれをかたじけなくしているにすぎない。


報ステの岩路さん、自民党の原発マフィアに消された可能性が濃厚 2ちゃん総力を挙げるべき事案
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409975496/

岐阜県警が中部電力の子会社に発電所反対住民の個人情報を漏洩 これはズブズブですわ
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406150060/
2014年7月24日05時53分
ttp://www.asahi.com/articles/ASG7R4G3MG7ROIPE01H.html

匿名 陰から 脅し 盗撮 大量メール 「反原発」に続く嫌がらせ
(2014/02/22 11:37)
ttp://archive.is/Ar0tm
「子供は家に一人だよな」と脅す。がんで闘病中なのにお悔やみのはがきをばらまく。陰険な手口は今も昔も変わらない。名も名乗らない手合いによる反原発運動に対する攻撃だ。犯人が捕まることはまれで野放しに近い。

【政治とカネ】中部電力社長、元役員が証言していた政界への裏金問題は調査しない考え…「確認が必要とは考えていない」
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406822331/

2014年7月31日23時33分
ttp://www.asahi.com/articles/ASG7062Q7G70OIPE01G.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 21:00:11.38 :3fA5gpqf
元関電社長が毎年2000万、官邸に持っていったとかどうとか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 21:01:09.05 :qLPHkK7O
相変わらず自民党がお好きですね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 21:11:06.80 :pKgEYmf7

巨大権力に立ち向かう人はネットの使用には要注意ってとこですかね
621 [sage] 2014/09/08(月) 22:26:15.56 :7MPG5L4c

潔癖症では?
YouTube、Amazon、DMM、ツタヤディスカス、ブックオフオンラインなどのアカウントを作成して、そこに欲しいものをブクマした方が良いのでは?

IEやFirefoxのブックマークにそれらをブクマするとごちゃごちゃしますよ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 22:36:36.55 :n3jAIUbf
ブックマークにはフォルダで管理する機能があるはずなのに
何故ごちゃごちゃするのだろうか・・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 22:44:07.42 :NBME/AG7
時分のブクマは軽く1000は超えてるけど理路整然とフォルダ分けしてて実にすっきりしてるYO!
ごちゃごちゃするのは頭悪りぃ証拠
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 22:59:08.35 :EQl8F5Ps

管理能力
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 23:04:00.13 :3fA5gpqf
1000位だといいけど、、俺みたいに2万こえてくるとしんどいよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 23:17:09.29 :y1/EmaOW
カダフィ大佐は一切ネットを使わなかったそうだね
621 [sage] 2014/09/08(月) 23:44:16.50 :7MPG5L4c

IEやFirefoxのブックマークだと動画のサムネイルは表示されません。
YouTubeのブックマーク機能だと表示されます。

不便では?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/08(月) 23:45:17.99 :nSN035R0
じゃあBlinkOperaのブックマーク使えば?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 01:02:52.93 :M9F55Mv5
ここは嫌Gのスレですから
ytは一生見なくても
Amazonのアカウントは普通に持ってる人がいても不思議ではない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 01:24:35.59 :e3aZMoSS
DMMはセーフ?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 01:38:09.42 :oZEBhtn0
朝鮮企業なんてアウトに決まってるだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 01:38:47.46 :oZEBhtn0
DMMここはガチで糞だ。‘AMDよりも酷い。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 05:18:35.85 :wb3WfNrW
フェイスブック「Messengerアプリはスパイ行為はしてないんです」
ttp://www.gizmodo.jp/2014/08/messenger.html
ナイジェリアの新しい国民IDカードはMasterCardがついている
ttp://www.gizmodo.jp/2014/09/idmastercard.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/09/09(火) 06:18:32.17 :SHcLvYzV
Google
Tポイント
楽天
で完璧
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 10:11:18.62 :oZEBhtn0
Tポイント糞ウザイよな
もともとレンタルビデオ屋だろ?
どこ逝ってもついてくるんだがクサヤは使わねーし興味もない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 10:31:51.57 :o2toOmv+
【話題】ポイントカードは無駄な買い物のもと…メガバンク元行員が「すべて捨てよ」と警鐘
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409984205/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 19:47:07.31 :RiH2zJ6W
脱Googleの人はブックマークは何を利用しているんですか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 20:38:58.73 :RiH2zJ6W
クッソー。IEのブックマークが増えすぎて整理出来ない。
いろんなネットサービスでアカウントを作成して、
そこでブックマークするほうが効率的。Amazonなど。

Amazonのほしい物リストを使わずに、IEにブクマしていた俺はバカかも(恥)
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 22:56:16.03 :Nw66SpTv
Amazonの「ほしい物リスト」が初期設定で公開される仕組みが話題に
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/03/12/18780.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 23:07:09.07 :RiH2zJ6W

それはユーザーの落ち度では?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/09/09(火) 23:09:37.13 :PmUsEDtI

xmarks使っている
元々はIEとFirefoxとChrome系ブラウザのブックマーク共有する為に使い出したけど

パスワードもブラウザに保存したり各ブラウザの同期サービスを信用していないので
同社のLastPass使っている もしくはKeePassとかか

とにかくブラウザ系の同期サービスとかと常に切り離すようにして使っているな
どのブラウザでも同じ環境で使えるしGoogleとかFirefoxSync信用していないから
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 23:13:27.47 :Cg3ln4DT

他人様のブックマークの管理方法を知る前に
自演は恥ずかしいことを知るべきだよ
646 [sage] 2014/09/09(火) 23:29:02.22 :RiH2zJ6W

ありがとうございます。
良さそうですね。
でもどれも外国の会社のサービスですね。

ちなみにはてなブックマークはどうですか?
Google、Firefox、Chromeも関係ありません。


自演???
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/09(火) 23:38:46.91 :/9+IvjNk

俺はLastPassこそ「信用」できんからKeePass使ってるけどな……

Firefox Syncは自前でサーバ立てて使うこともできるようなので
そのうちやってみようかと思っている
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/10(水) 14:28:20.76 :BIrCp5pG
最近ここに張り付いて名前に数字入れてる人ってやっぱりグーグルかどこかの工作員?
2ch慣れしてないというか日本語がおかしいから日本人なら真正の池沼か
在日か中韓、米国人あたりの書き込みだと予想してみる
2chの●流出の件では米軍関係者の個人情報も漏れてたしな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/10(水) 18:24:53.58 :oYlgBzt1
海外サービスだと規約は英語でしょ?
逆に危ないよ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/10(水) 19:43:23.76 :DFobRkkl

規約が英語だとどうあぶないの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/10(水) 20:20:25.67 :XoQiXXSk
英語読めないような奴は大体日本語の規約も理解できない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/10(水) 20:27:28.04 :3TcRVPsk
英語は至高。
英語と日本語(もしくは韓国語)以外の言語って、要るか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/10(水) 20:36:25.89 :Hv5CNiL6
韓国語はいらんだろ?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/10(水) 20:45:03.11 :QJhThzCX
me no speak no engrish
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/10(水) 21:11:40.12 :WQtqjYil
I am zapanese
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/10(水) 22:02:34.61 :jS+QUbnW
数字の池沼工作員は優良のサイト聞き出してゴキ解析か買収したいんだよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/10(水) 22:34:51.76 :fu8/Za7y
ロジクールのマウスをレシーバにリンクしたらユーティリティがGoogleに送信しようとした
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 02:25:45.03 :lB9t4ktJ
というかなんで韓国語なんだ?
ハングルって北朝鮮も同じはずだし
作られた頃を考えると朝鮮語の方が正しいんじゃないか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 02:28:04.99 :o3JhtYuT
確かに
言語学的には、挑戦語だな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 02:43:13.43 :NYdyRN7Q
これから初めて自作PCをしようと思って
今あるパソコンのパーツを買い換えようと思って見てるんだが良い物が見つからないな。

今あるやつはU8668-DとかいうマザーボードとセレロンDなんだけど
ぜんぜん速くないんだよな2.8GHZも出せるのになんでなんだろう・・・おかしい

辞書で調べるとペン4のSL793ってやつとマザーボードのチップセットはi875Pってやつが
FSBも800で使えて速いってことまでわかったけど
それでもいっぱいメーカがあってどれ選べばいいんだろう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 03:02:42.02 :3FF6IGh6
Gmailのパスワード大量流出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!急げ!!!! [273822876]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410371292/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/09/11(木) 03:21:56.30 :RKkRNdf+
俺ら大勝利
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 03:38:44.92 :zjtcC4GZ
企業がメールやってたら、いくら暗号化設定してても内部からだったら覗けちゃうんだよね。
日本政府が正式にメールサービスやってくれないかな。(厳罰付きの法律を作って)
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 04:38:26.97 :fs80yNmU
クソみたいなセキュリティ意識のまま一向に改善されない
日本政府や日本企業がそんなサービス開始したら開始1日で大流出だわ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 06:35:51.05 :bB6NY+nl

Gmail のみならず、G-Driveとか、google系すべてだろ、これ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 08:13:35.54 :3FF6IGh6
あっという間にパート2!

Gmailのパスワード大量流出★2 [522788611]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410387411/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/09/11(木) 08:53:05.67 :kORzRJuk
Googleの手が掛からないBlink系ブラウザってOpera位?
ComodoやIronも選択肢としては有るけど…
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 09:18:14.10 :srLtOAJy
それで何をすればよろしいので?
ド素人の私にもやさしくしてください
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 09:23:02.93 :4ZhsKS+w
とりあえずOS再インストしてchromeは絶対に入れない
あとはテンプレその他山椒ぅ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 14:26:51.17 :UXAFISV4
googleはOS再インストールしても残ってるとか随分前に聞いたような
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 14:35:29.82 :NYdyRN7Q

だからファイヤーフォックス3.6.28使えっつってんだろ
html5に対応していなければ、ストレージも保存できない。
古いソフトウェアーのほうがセキュアーでクリーンなの。わかる?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 14:36:32.63 :NYdyRN7Q
.NETの脆弱性対策は.NETを入れない
JAVA FLASHも同様だ。入れるからあかんねん。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 14:40:05.60 :NYdyRN7Q
まじでファイヤーフォックス3.6.28を使わない奴の気が知れない。
ファイヤーフォックス3.6.28より優れたブラウザーが存在するとでも思っているのだろうか。
まあ100歩譲って3.5.19はありだな。

だって、プレストのオペラも使いにくいでしょあれ。
なんでダウソロードやブックマークの管理をブラウザーのタブ内に統合してんだよあほだろ。
本体とスタンドを連動させるな。理想は本体死んでもスタンドが生きて攻撃を続けられることだ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 14:41:12.89 :NYdyRN7Q
あとオペラ使うんやったら6.06bがええで
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 15:25:19.69 :DS57IbJJ
モノモンの基地外だな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 15:46:20.03 :raJZdUaS
わざと古いソフトウェア使うように仕向けて、
脆弱性を突いて引っかかった奴の情報ぶっこ抜こうとしてるのかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 18:00:27.57 :sf181MJ/
内容は読んでないけど口調だけでNG確定だわ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 18:52:32.47 :nsGJ6TVC
バージョン厨ってどう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/11(木) 21:13:50.44 :Ju2/gQxM
脆弱性を取るか最新の追跡技術を取るか…
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/12(金) 12:50:54.58 :Tc+8D6UG
米政府がヤフーに圧力 個人情報提供迫り「拒否なら1日25万ドル罰金科す」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410489800/

米紙ワシントン・ポスト電子版は11日、米政府が2008年にインターネットサービス大手ヤフーに対し、保有する個人情報を国家安全保障局(NSA)に提供しない場合、
1日当たり25万ドル(約2680万円)の罰金を科すと迫り、同社に強い圧力をかけていたと報じた。

複数のIT大手から個人情報を得たNSAの秘密情報収集活動「プリズム」の一環。機密解除された裁判資料で判明した。

ヤフーは不特定多数の個人情報を求められたため反発し、憲法違反として裁判所に異議を申し立てたが敗訴、最終的に情報提供を強いられた。
NSAはプリズムによって、不特定多数の個人情報を収集。いつ誰にメールを送ったかに関する情報が対象となり、メールの内容は含まれていないとされる。
ttp://www.sankei.com/world/news/140912/wor1409120023-n1.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/12(金) 13:09:06.16 :UbvGL2sf
メールの内容含まれてないわけないだろと
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/12(金) 14:02:10.34 :teAqYIas
禿の方のアホーはアメリカどころか中韓辺りにも既に渡してるんだろうな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/12(金) 16:14:36.77 :P8xTYyvR
Yahooが敗訴してることに驚いたわ
日本の司法が中世とかなんとか言ってるが、アメリカも日本と同じぐらい中世
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/12(金) 17:33:06.73 :UOcIs43x
If true that Google search is personalised to own search history,
that ruins it as a research tool. Is it at least possible to opt out?
ttps://twitter.com/RichardDawkins/status/510320849514409984

ドーキンズ先生も疑念を!
あひるを薦めてる人がけっこういるみたいで頼もしい
ファボもっと増えろー
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/12(金) 17:48:06.90 :k3Y0hzlK
アメリカでは国防という言葉でどんな暴挙も許される
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/12(金) 22:00:15.18 :Rk0V8Ex2
日本もそうなりつつある
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/13(土) 10:02:32.91 :+8htqcBh
これでも米国はみたいに事件が表面化するだけ健全なの。

日本は旧東ドイツのような「鉄のカーテン」が未だ存在する。
随所にスパイがいて告発者がいとも簡単に消されてしまう。

ttps://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0&feature=youtu.be&t=4m40s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
岩上「今大事なことをサラっと仰いましたけれど…。記者はスパイが多い。
新聞社ってスパイだらけですかね?」

仙波「私の(思う)確率では、半分以上は警察の犬じゃないですか。記者クラブの連中は。」

岩上「『警察の犬』、とおっしゃいましたね。」

仙波「そうですよ。彼らは。」
「私が県警本部にいたときは、当たり前だったんですよ。そこで僕が言ったんですよ。『お前ら乞食か?』と。言葉はきついが、『乞食』というのはそういう時に使うんですよ。」

岩上「記者クラブの、先ほどの副署長に接待されて…なんていうのは本当に制度化されている。」
「いま官房機密費で一部の政治記者なんかが飲み食い、あるいはスーツ代なんかをもらっていたんじゃないかと、上杉隆とか、彼は一所懸命頑張っている。
僕は彼よりもずっと仕事量少ないですけれど一部、そういうことについてコメントしたり、報じたりしました。
だけどまったく他はやらないですよ。それは触れられない。」
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/13(土) 14:31:58.92 :r5wgN3CQ
何だかんだでアメリカはスノーデンみたいのが居るからな
まあこのスレ的には米露中そして朝鮮は警戒すべき国家だが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/13(土) 16:38:14.00 :Sktxcs81

PRCお忘れですよ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/13(土) 18:24:11.79 :RCBLgdt5

ComodoやIronはGと通信する機能がまだ残ってる
完全に切れるのはEpicとOperaだけだと何度も出てるだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/13(土) 18:35:48.80 :PgowUHzh
blinkオペラも糞だからpresto以外意味ないよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/13(土) 23:16:32.77 :gYFGBSvq
自由の無い島国ジャップ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/13(土) 23:49:59.08 :BwlsYXOU
クッキー切るのは基本だが2chはクッキーないと書き込めなくね?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/13(土) 23:52:06.86 :C9LH6gID
専ブラ使えよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/13(土) 23:56:44.64 :BwlsYXOU
ネットブラウザーと専ブラってどっちも結局同じじゃね?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 00:11:49.40 :EIUugbeY
専ブラは2chにしかアクセスしに行かないけどネットブラウザーはいろんなサイトに接続しに行くし
何も表示しないabout:blank表示し続けててもアプデ確認用やらいろんな機能で外部にアクセスしに行く
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 00:18:40.03 :XVmNBSJu
IPが一緒だからその気があればまとめて収集されなくないか
ネットブラウザーはブラウザー終了の度にクッキー切ってるが専ブラはクッキー切れないリスクがあるよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 00:19:47.69 :EIUugbeY
忍法帳破棄すればそれで終わりだが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 00:23:23.26 :XVmNBSJu

マジか
それだけじゃクッキーは消しきれないかと思ったよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 16:15:52.40 :gTOU3HPu
「逆にウザい…」と感じてしまう日本の過剰なサービス1位は「ポイントカードの作成を勧めてくる店」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410660535/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 16:21:55.63 :L0fRQh+6
個人情報いらないスタンプ形式ならいいんだけどね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 16:41:51.71 :RXvGODCN
ヤマ⚪&#65038電機なんかポイントカードいいですって言ってるのに仮カード渡してくるから更にウザいな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 17:14:01.47 :pLbTJUkN
ヤマダ電機とか一番ダメな家電屋さんんでしょ。
ドブラックで上から脅された店員どもがゾンビの如く群がってくるし二度と行くことないわあんなキチガイ量販店
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 18:44:46.00 :MbKaSMak
32.0.1にbrowser.safebrowsing.appRepURLがない
設定変えられないようにしたのかな?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 18:53:08.04 :PJvcyd1G
携帯ポイントしかなくなった某社では電池すら買わなくなった
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/14(日) 19:44:19.00 :7GNy1+10
山田は層化。これ豆
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 17:43:26.87 :LO/IszZ3
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5314681.jpg
この中に作者がドイツ人のアドオンってある?

PC起動したら必ずドイツと通信しちゃうんだよなぁ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 17:50:11.84 :oCDKE2IC

これは情弱の構成。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 17:50:44.45 :raAhVlQd
adblockの詳細ページ行ったらもろドイツだね

Flagfoxてアドオン入れてみるといい
サイトの国籍とかIPとか分かる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 17:51:43.13 :raAhVlQd
情強の構成を俺にも教えてくりゃれ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 17:53:45.95 :+I1Hr4Gn

入れ過ぎだろw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 17:57:06.82 :raAhVlQd
サーバの所在地

一番上がドイツ
一番下は日本
あとは米国。ノートンは見つからなかったので不明
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 18:24:45.16 :vlLnBSPh
対トラッキング用アドオンも怪しいの結構あるからな
ブラウザでcookieとjavascript切ってpeerblockが最強
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 18:28:39.43 :oCDKE2IC
そのとおり。アンチトラッッカー自体がトラッカーだと考えたことは無いのだろうか。
ツールバー入れまくりの情弱と思考回路がまるで同じだ。

ノーガードのほうがましだぞ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 18:41:38.41 :DghaZBsf
クッキーなんか、許可サイトだけ登録するようにすればいいし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 18:57:50.57 :LoZY3VoQ
ノーガードで思い出したが、XPがイイ!とかアンチウイルス無しがイイ!
って言ってまわるのが楽しいよな。2chは。

実際のセキュリティの是非は関係なく、
それで顔真っ赤にして怒ってる奴の反応を見るのが楽しい。
たぶん、コンドーム無しでセックスするの楽しいって公言してる奴への嫉妬みたいなもんだな。

リアルに例えるなら、インフルエンザに感染した身体で営業へ行き
別に平気ですよ〜^^って言いながらセキをばら撒く感じだろうか。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 18:59:55.63 :LO/IszZ3
情強のみなさんありがとう

やっぱりアドオンが原因だったのね


それを言ったらセキュリティソフトも同じだし
プロバイダなんて契約者が何を見てるか監視しようと思えばできるだろうし

情報を取られずに動画もサイトも見れたら一番いいけど無理でしょ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 19:04:31.85 :aLX+/LtC
もう自分で答えを出してるじゃないか。そのとおりだよ。
PCやネット自体がもうオワコンだから辞めるのも選択肢としては賢い。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 19:09:14.16 :LO/IszZ3
なんで俺こんなに神経質になったんだろうって思う・・・

ネット使いたての頃はセキュリティソフトだけ入れて使ってたのに
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 19:25:22.02 :vlLnBSPh

一応いっとくけどプロバイダが監視するのはやっちゃいけないことになってる
それに対してGとか怪しいサービスは監視していい規約になってる
セキュリティソフトはどっちか知らないけど,この差は結構大きいと思う
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 19:33:12.36 :LO/IszZ3

そうなんだけど実際どうなんだろうねぇ
疑ったらきりがないけど。


ちょっとまってwこれテンプレおすすめのアドオンなんだけどw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 20:43:12.66 :raAhVlQd
回線ぶっこぬきマジオヌヌヌ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 20:53:04.62 :ghCe1uUk
>テンプレおすすめのアドオン

全部入れろって意味じゃないのw

Google DisconnectとGoogle Privacyは丸かぶり。
RequestPolicyが100%使いこなせたらGhostery, Adblockは必要ない。
RPは果てしなく面倒だからどちらか入れておけば解除したときの予防線にはなる。
レベルに合わせて取捨選択。
2.xの後半からGhosteryはとてつもないリソース食いになった。
今だとDisconnectのほうが軽く動くだろうね。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 20:55:04.57 :o8rNHmyk
バカばっかw
今日もクロームで快適快適♪
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 22:07:23.93 :AfRIDpLR


だから貴様は情弱だと言っているのだ。テンプレを盲信しているだろう?
今のABPはURLにアフィID追加して入力する仕様だからみんなABEに移った。
オバケもブロックしなくなったんだよ。広告主から金をもらいまくってるからな。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 22:21:56.46 :AGEMcUKa

Google DisconnectとGoogle Privacyは違うよ全然違うよ
前者はソースコードも読んだけど普通のウェブページからのGoogleへのアクセスをブロックするだけ
後者はGoogle検索など(Y!、Bing、YouTubeなども)の検索結果からウェブページに飛ぶときに間に挟まれるリダイレクトクッションを除去して直接飛ぶようにする


平文通信が経路で丸見えなのは仕方ないね
↓Googleのこの取り組みとかを受けてウェブサイト全体のHTTPS化当たり前という流れが来てくれるといいんだけど
ttp://googlewebmastercentral.blogspot.com/2014/08/https-as-ranking-signal.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/15(月) 22:26:11.83 :AfRIDpLR
このスレはオミトロンやprivoxy使ってる者はいないの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/09/16(火) 00:21:21.73 :badwabUR

GhosteryはDisconnectと同じ機能なのに重たいの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 00:48:22.90 :3WfCSItk
Ghosteryは広告企業に買収されたとかいう話が前あったけどどうなのかね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 01:15:11.48 :Vnevkrid
ドイツの裁判所、ユーザーの問い合わせを無視しないようGoogleに命じる
ttp://it.slashdot.jp/story/14/09/15/0610224/

日本、何にもしない、無策すぎ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 06:07:17.09 :XhbUKpB0
ABPが企業から金貰う様になってABEに多くの人が移動したのは知ってるけど
Ghosteryも広告主から金貰ってブロックしなくなったってのは初耳だな ソースある?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 11:36:09.33 :o1oFEZlb
広告主から金もらってとかそういうことじゃないよ
Ghosteryの開発はDavid Cancel個人で行われたけど2010年にEvidonに買収されてる
ただGhosteryに不審な動きはないしブロック数は圧倒的にGhosteryの方が多いからDisconnectなんかよりGhosteryの方がいい

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Ghostery
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 11:41:56.52 :sLpOI8Tv
Disconnect軽いのはいいけどブロックしてる感があんまないし設定が細かくできないから嫌い
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 11:45:56.03 :H2gHuAgc
GhosteryのIE版はいいがFirefox版はGへの送信が筒抜けって結論じゃなかったっけ?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 11:57:02.42 :TgKznO5f
IE版ってよくわからん実行ファイルが付いてくるとかなかったっけ
アップデートくらいにしか使ってないんでアドオン類は全く入れてないから知らんけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 12:54:54.90 :DObVkNA2
Disconnect
Ghostery

両方入れてるけど意味ない??
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 16:17:11.69 :zIFwDsVh
G関連じゃなくても嫌なトラッカーはいっぱいいるんだから
リクポリにしたほうがいいって
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 17:03:55.64 :qFGPTIOP
リクポリは何かとわかりやすいからいいよな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 19:11:01.68 :KtjaEeyK
【国際】アジア全地域の交通カードシステム統合を 韓国財界が提案[09/15]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1410798427/

お断りします!
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 19:27:33.30 :qFGPTIOP
ICOCAよりもっと地域限定のに変えよっと
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 21:13:17.69 :EUtpc8rC
ネット不正送金 新種ウイルス2万件超 世界の8割が日本標的
産経新聞 9月15日(月)7時55分配信

インターネットバンキングの正規サイトにログインするだけで犯罪者の口座に自動的に不正送金される新種のウイルスが5月以降、
日本で2万件以上も検出されていることが14日、分かった。日本での検出件数が世界の8割程度を占め、集中的に狙われている実態が判明。
警察庁は同ウイルスの被害をすでに確認し、銀行も対応に追われている。
ttps://archive.today/pYnJ2
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 21:16:35.60 :qFGPTIOP

日本に特有の案件ならメガバンクにメガ集団訴訟かませるなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 21:31:07.09 :gXgozTkt
ttp://www.theregister.co.uk/2014/09/15/attention_scammers_googles_fine_with_your_dodgy_lookalike_apps/

どういうこと?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 21:41:07.05 :qFGPTIOP

>Google Apps scripts could fool ANYONE

の fool がポイントw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 21:45:46.53 :x+2OxaSm

こういうのはエンドユーザーが自衛するものではなくて
銀行側がブロックするのが普通だ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/16(火) 23:59:18.98 :GI5ktdZU
ウイルスに感染してる人がログインすると不正送金されるってこと?
ならエンドユーザーの自衛も多少は必要だと思う
インターネットバンキングのみ使用するPCとかならともかく
大部分の人はお構いなしにメールやサイト開くし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 00:08:21.46 :86D3I2Eh
ネットバンキングなんていまだにやってるのが悪いな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 00:40:43.97 :IkITg9Ti

どういう仕組みなんや?
送金の手続きしてないのに実行されるって
ウィルス作成者は相当の腕前じゃないか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 00:59:47.84 :RirTnVtq
今は法人の利用が多くて、被害も法人が殆どなんじゃない?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 01:42:32.82 :SzEEFkNW
ヘッドバンキングしようぜ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 02:38:38.97 :fqdZlvaq
ネックハンギングという手もある
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 04:55:36.18 :6FZZmH68

こういうの、ゴキブリが寄って来そうだよね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 06:54:46.64 :NtaBWOKu
このウィルスの前ではワンタイムパスは無意味なの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 09:56:00.30 :N4CCNHFI
googletoolbar*.dll;googletoolbar*.dll;googletoolbar*.dll;googletoolbar*.dll;googletoolbar*.dll;googletoolbar*.dll;googletoolbar*.dll

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Extension Compatibility\{2318C2B1-4965-11D4-9B18-009027A5CD4F}

これはどういうキー?

FLASH入れるときWEBインストーラーだと拒否でも「nogoogletoolbar」とか書き込むのはしってるけど
オフラインインストーラーで入れてるし
元からあるキーかな?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 11:54:11.14 :SzEEFkNW
双葉の手書きみたいなやつを導入して、筆跡鑑定もさせたらいいんだよ。銀行のパスは。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 15:07:53.07 :YbnYhBl6
映画「Wasabi」の日本の銀行がそんなんだったな
液タブでサインさせんの
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/17(水) 17:37:30.31 :XmMMCwlQ
海外の大銀行の窓口で一般的な手法だね液晶タブレットでサイン
日本の印鑑文化まで取材が及ばなかったんだろう
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 06:03:51.76 :khGv71Zo

たぶん無意味なんじゃないかな。パスの盗用ではなく、
ユーザーが正規ログインするのを待ち構えるプログラムが常駐していて、
ユーザーによる手動手順が可能な状態になったら
その状態に便乗してウィルスが送金手順を画面表示とかなしで
勝手に実行するのでは

著作権違反者ご用達の大容量ファイルアップロードサイトでは
OCRが困難な文字画像から文字入力させて生身の人間以外の
操作をしにくくしてあるけど、銀行はそういうことしてないのかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 09:30:58.10 :2PJCsge3
captchaは後数年でチューリングテストとして機能しなくなる希ガス
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 12:36:42.35 :PFmosgGl

斧か?

あと今回のこのウィルスって対策はまだ出てないの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 13:00:14.28 :Exnb74l7
Gの検索アルゴリズム、今朝から大きく変わった?
過疎ブログではあるが、アクセス数が 1/5 になったんだが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 13:14:30.96 :Exnb74l7
自ブログとは無関係に、よくあるキーワードで検索しても
なんか候補としてヒットしてくれるサイトがやたら少ない・・・

検索エンジンに障害でも起きてるのかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 13:51:10.85 :m0k0kI+9
ID:Exnb74l7
アフィカス逝ってよし検索の邪魔だ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 15:37:48.07 :xpJuZgmn
ttp://www.apple.com/privacy/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 18:29:12.01 :cZNf6AKd

>users of Internet services began to realize that when an online service is free, you’re not the customer. You’re the product.
明らかにあてこすっているw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 21:29:55.77 :P9HelymE
一般的にダウンロードされておらず、危険を及ぼす可能性があります。


別に怪しいソフトじゃないんだけど最近作ったHPからダウンロードさせるとこんなメッセージでる
このメッセージ消すにはどれぐらいダウンロード数稼げはいいかおしえてくらはい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 22:58:41.76 :DOgSOHOs
FW自体が通信してるのを止めるために別のFWで通信を調べる無限ループ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 23:06:17.70 :wicqQjez
互いにブロックに入れて終わりだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/18(木) 23:47:09.48 :ZwY5A0Sb

利便性と安全性を天秤にかけて、利便性をとってる
パスワードだって数字4桁のまんまだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/19(金) 00:59:12.43 :EkA+GefZ
514の対策の仕方がよくわからないんですが、
用意すべきautoconfig.jsに書き込むのは

pref("general.config.filename", "autoconfig.cfg");
pref("general.config.vendor", "autoconfig");
pref("general.config.obscure_value", 0);

の3行だけでいいんでしょうか?

そして、autoconfig.cfg内に

// Google Safe Browsing機能
lockPref("browser.safebrowsing.enabled", false);
lockPref("browser.safebrowsing.malware.enabled", false);
lockPref("browser.safebrowsing.gethashURL", "");
lockPref("browser.safebrowsing.keyURL", "");
lockPref("browser.safebrowsing.malware", "");
lockPref("browser.safebrowsing.reportErrorURL", "");
lockPref("browser.safebrowsing.reportGenericURL", "");
lockPref("browser.safebrowsing.reportMalwareErrorURL", "");
lockPref("browser.safebrowsing.reportMalwareURL", "");
lockPref("browser.safebrowsing.reportPhishURL", "");
lockPref("browser.safebrowsing.reportURL", "");
lockPref("browser.safebrowsing.updateURL", "");
lockPref("browser.safebrowsing.warning.infoURL", "");

あたりを書き込めばokってことでしょうか?
イマイチよくわからないんで困ってます。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/19(金) 03:55:36.77 :dOBpBcLf
「iOS 8を搭載したiPhoneやiPadのデータの警察組織への引き渡しを技術的に不可能にした」
(iOS 4〜iOS 7)搭載デヴァイスに関しては、パスコードで保護したデータであってもアップルが参照可能
ttp://www.gizmodo.jp/2014/09/ios_8_25.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/19(金) 04:56:14.86 :rAEboeNJ
【iPhone】他社製日本語入力がついに登場……「Simeji」提供開始
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411038573/
ttp://i.imgur.com/Z6q7AXZ.jpg
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/19(金) 09:07:45.97 :SbkWJKKj
次期iOS8のプライバシー変更で、ベンチャー企業が多くの従業員を解雇!
ttp://iphone-mania.jp/news-40106/
一方、GoogleのAndroidはMACアドレス垂れ流しなのであった
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/19(金) 12:15:15.48 :JpHB3FK5
短縮URI使う奴ウザイな。どこにリダイレクトされてるかわからんのに踏む気が無くなる。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/19(金) 12:30:54.97 :dOBpBcLf
Googleが有料アプリ開発者に対し所在地の開示を義務づけ、9月30日から
ttp://gigazine.net/news/20140919-google-require-physical-address/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/19(金) 14:35:47.36 :Ii0WwVCP
ニュースが多い
いいこと、中国が困りそう
中国製だ
macアドレスを固定値でなくするか、ほほう
同感
いい方向だが、個人だとどうするのかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/19(金) 15:10:12.83 :yQ5UQO6X
どうせ、住所がモアイカワカワ島とか南極とか出てくるだけw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/20(土) 15:14:03.59 :VBLj5L1v
ついに中国アリババ脅威の時代がやってきたな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/20(土) 15:26:11.83 :+fuIylVc
でもアリババやsbに個人情報教える勇気はないなぁ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/20(土) 15:56:44.72 :+fuIylVc
スレチですまんが、沿革見てもアリババの実態がよくわからんのだよな
日本語ページもやっつけ仕事だしw
これから中国市場は縮小していくと思うし、ハッタリやり逃げ会社だったりしてw

1999年6月 ジャック・マーと18人の創業者により中国浙江省杭州市にあるアパートの一室にてアリババグループ設立
2005年 米国Yahoo!と業務提携。ヤフーチャイナを買収
2008年5月 ソフトバンクの出資によりアリババ株式会社合弁会社化、日本事業が本格的にスタート
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/20(土) 16:10:11.82 :Wnznlgc1
中国市場の縮小って、もう6年前から言われてるけど
一向にその気配がないよな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/20(土) 17:04:48.40 :MzNPIrYW
そら日本も含め世界の企業が投資してるから縮小するわけない
すぐに撤退なんて出来ないし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/20(土) 20:33:41.42 :M8yi3bcL
Disconnect繋がらないなあ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/20(土) 20:53:33.23 :16vc1nrX
Disconnectされてるからな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/20(土) 23:45:20.23 :glQaaBG2
入れた覚えがないのにipodにU2の曲が!? iTunesキャンペーンで批判殺到、削除ツール配布へ
ttp://www.bbc.com/news/technology-29208540


ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410833510/12
押し売りかよwww
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410833510/16
「勝手に無用のソフトウェアをインストールされない権利」というのを確立しておかないとこういうことになるな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 00:41:59.35 :5MmQwDbU
beck.asfじゃないのかw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 01:22:55.72 :cbAoW7ua
ドイツのグーグル恐怖症

ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO76947150R10C14A9000000/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 13:33:08.62 :B2lPhmjr
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5325421.png

この翻訳バー、どういった条件で出てくる?
出ないようにしたいんだけど、サイト側の仕様?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 13:43:02.07 :5JTi2Dp3
ソースで呼び出してる
ttp://translate.g**gle.com/translate_a/element.js

このスレ的にはpeerblockで根こそぎ弾くのが正解
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 13:58:02.36 :Vhono75V
js切っときなよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 14:24:23.65 :dRHhHKFH
【国際】ロシア、インターネットからの独立を検討
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411219791/

ロシア政府は非常事態の際にワールドワイドウェブからロシアを切り離す可能性を検討している。
金曜、国内の通信会社、インターネット関連会社、非営利団体への取材をもとに、ヴェードモスチが伝えた。

この問題は来週月曜、安全保障評議会で、プーチン大統領の参加のもと、議論がなされるという。
インターネットの中のロシア・セグメントの主権を強化するための複数の決定が取られる予定。
非常時にロシアがネットから独立するための特別な管理運営体制が取られるようになるかも知れない。

インターネットに接続できなくなるのではなく、ロシアのインターネットを
グローバルなインターネットから緊急的に独立させるという考え方。
また、「非常事態」とは具体的には、大規模抗議行動や国内の軍事行動であるという。

第二のアイデアは、いま社会団体(「インターネットにおける国民ドメイン調整センター」)が担っている
ドメインの管理機能を国家に譲渡するというもので、これも議論のテーマとなる。

リア・ノーヴォスチ、インターファクス

9月19日 ロシアの声
ttp://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_19/277492049/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 14:57:00.55 :Cx24WuBQ

他に無料で音楽をくれそうな企業はないよ
赤字ソニーがアニソンくれんよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 15:14:23.62 :fzGPn2qI
これかな
ttp://ishoten.com/tools/browser/google-chrome-translate-bar-invalid
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 16:18:38.64 :5JTi2Dp3

現在のインターネットなんてほとんどアメリカが支配してるんだから
切り離せるようにしとかなきゃ危ないわな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 17:18:26.72 :dRHhHKFH
iOS8のアップデートに空き容量が4.6Gb必要…「私は神ではなくリンゴを選ぶ」と聖書を削除する人も!?
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411172589/

なんでリンゴだったのか考えたことなかったわ。
堕落した欲望にまみれた人間って意味か。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 18:18:25.10 :a/1o3Ez3
アップルが「iOS 8では暗号キーを放棄したので、こちらから警察にユーザデータは引き渡せなくなった」と発表しましたが、
「そんなことぐらいで警察からのデータアクセスは止まらんよ」とiPhoneセキュリティの専門家たちが言ってます。
ttp://www.gizmodo.jp/2014/09/ios_8_26.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 18:27:44.04 :ZO1tpUSR
ttp://www.hostpic.org/images/1409211457050091.jpg
ips細胞よりこっちの方が先に実現されそうやな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 20:25:10.04 :SV3Xhzhv
【社会】16兆円に迫る巨大市場「ネット通販」、利用したことある人は9割、もはや当たり前の行為
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411289317/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/21(日) 20:26:30.14 :Bj/z9tR5
しかし平気でスレチだな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/22(月) 03:57:29.51 :MludqLIA

もうかなりの人がゴキグルに情報握られたんだろうな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/09/22(月) 04:07:50.47 :HDRpbKio
尼も利用・閲覧履歴は永久保存だしな
マウスポインタが画面上でどのように移動したかまで把握してるし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/22(月) 09:42:06.50 :8K5K1a9y

お前が必死にブロックしたつもりになってるゴキグルもとっくにそして今現在もお前の情報盗んでるよ。
お前の使ってる怪しいゴミ経由で
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/22(月) 19:58:42.51 :DeKdoQNt
Googleの広告サーバ「DoubleClick」がマルウェアを配信していた
ttp://gigazine.net/news/20140922-google-doubleclick-malware/

元ソース
ttps://blog.malwarebytes.org/malvertising-2/2014/09/large-malvertising-campaign-under-way-involving-doubleclick-and-zedo/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/22(月) 20:32:56.96 :GqsKa8ON

これって組織犯罪じゃないの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/22(月) 20:43:21.69 :abQt97MI
宅内DNSでdoubleclickやらi-mobileやらは弾いてるから無問題
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/22(月) 23:16:31.51 :gEC6SBJC
Flashとかインストールするとマルウェアが配信されてくるんだけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/22(月) 23:55:14.34 :FAsQN1Ii
DoubleClickなんてspybotで真っ先に弾かれるスパイウェアの代表格じゃねえかYO
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 01:24:26.36 :7VNK1UXV

日本もそうした方がいい
ピッと笛を吹いたら一瞬で切り離せるようにすべき。

もしくは別規格の安全安心ネットを作る。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 01:27:21.46 :0TELSZ5R
それは鎖国
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 02:41:58.07 :TL8LREno

日本独自の安心安全ネット作ったら2chは排除されるだろうね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 03:23:08.22 :AJNQv3vc
2ちゃんねるとか今時やってる香具師テラワロス
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 06:56:41.52 :A0Bokdig
きも
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 12:00:21.70 :4dlMEje6
spybot・・・こんな化石ソフト、いまだ使ってる人ってw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 12:05:32.45 :Bow3sura
脱獄iPhoneからPastieに個人情報駄々漏れだそうで
ここの自称情強様は大丈夫なのか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 12:13:17.53 :SNxJNGI/
ブロックが自己目的化しているので大丈夫です
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 12:35:29.10 :BVV5Clzm
一部の解ってる奴はBlackBerry使ってるだろうけど
Android嫌ってiPhone脱獄して俺情強!とかいいつつ個人情報駄々漏れなのが此処の連中だろうな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 13:26:35.87 :zGzI64Uq
すべて罠だからな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 14:31:13.93 :N2QtjqLV

お疲れ様です
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/23(火) 20:50:42.75 :1JT0NAOH
脱獄しているが
設定でPastieってのを見かけて何これイミフと思ってオフにしてたわ
訳分からん機能をオンにしっぱなしの奴じゃ確かに抜かれても自業自得だわなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 05:24:19.77 :TtkxxHwf
何かここ1ヶ月ほどでBing検索トップページの日本語限定で検索するチェックボックスが消えて使いづらくなった
ここ数日で検索時の日本語限定で絞り込むチェックボックスも消えたし(Cookie使いたくないから無いと困るのに)
Google以外のまともなプロパー検索エンジンで日本語対応してるのBingくらいなんだからもっとがんばってくれよ
なんで使い易くなるどころか使い勝手悪くなってるのか、検索の精度も落ちてる気がするし
BingそのものをMSがやめるんじゃないかと思えて仕方ない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 09:09:26.79 :vsmCoZvz
クロームブックからレスしてんだけど
時間の概念がないクソニートはこんな無駄なことに時間かけれていいねw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 11:12:11.38 :aCmwSvtJ
bingはサジェストが糞だろ。
とゆうかサジェスト使う検索エンジンは検索とは言わない。ただの広告。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 11:36:41.77 :woKqvAPO
これから遊ぶ金がなくなってネット利用はメールだけなんてなったらGoogleさんどうする?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 12:19:56.92 :VyO/XuZl
大手企業から役所まで、グーグルアドやってるところは
彼ら自身のサイトに自由なJavaScriptを埋め込ませる権利をGoogleに引き渡してるけど
これってさ、Googleがその気になればどこまで出来るの?

ウィルスやマルウェア配信は既にやってたことが判明してるけど

・そのサイトがどこから飛んできたかリファラー取得
・URL(パラメータを含む)を取得
・POSTデータまで取得
・元サイトの本文の盗み読み (document.body以下のコンテンツを根こそぎ取得)
・利用者に内緒で他のサイトにデータ送信
・クッキー盗み

とか、JavaScriptで出来ちゃうの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 12:25:32.38 :woKqvAPO
国内だけでGUI版のパソコン通信やって買い物やバンキングできたら十分なのに
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 18:31:36.96 :9EZGQU0b
知らんかったけどNoScriptの類を入れてないFirefox、
JavaScriptをオフにするのが昔よりめんどくさくなってるのな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 18:38:35.56 :L2AkmUHX
今のFFはアドオンなしで生きてゆけない
なぜこうなった
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 18:47:00.47 :ruGFXX7y
【国際】台湾が政府機関のLINE使用を禁止 セキュリティー懸念で
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411548682/
台湾総統府が韓国ネイバー製アプリ「LINE」の使用を禁止…セキュリティ上の懸念から
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411550264/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 19:33:07.83 :aHfX2smt

Bingの売却を検討するマイクロソフトの次期CEO候補
投稿日 2013年11月26日
ttp://www.seojapan.com/blog/microsoft-ceo
マイクロソフトは、実際にフェイスブックにビングを売却しようと試みたものの、フェイスブックが断ったと言われている。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 21:05:19.84 :XwBnXtIk

なんでこんなまともな対応が日本ではできないの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 21:19:29.14 :qF3sbExt
しない方が儲かる連中が
多いから
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 21:21:39.21 :V1CaTfDe
スマホ(笑)が国策だからなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 21:22:06.27 :0IQVw98+
IT後進国だから
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 21:57:12.25 :bNodVCPJ
日本ってもう韓国でしょ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 21:59:05.60 :sw+3Ld3P
〜〜が話題に

ってタイトルをつける奴は朝鮮人
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/24(水) 22:03:42.47 :sw+3Ld3P
と、いうわけで
が話題に
を専ブラのNGワード指定した。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/25(木) 00:15:51.64 :yM66QV0i
【社会】JAL(日本航空)、最大75万人分の顧客情報流出 新種のウイルスか
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411563919/

ttp://mainichi.jp/select/news/20140925k0000m040050000c.html
 日本航空は24日、社内のパソコンにウイルスが侵入し、最大で約75万人分の顧客情報が外部に流出した可能性があると発表した。今のところ個人情報が悪用されたとの報告はないという。
 流出した恐れがあるのは、JALマイレージ会員の氏名、生年月日、自宅や勤務先の住所など。同社ホームページ内にある会員ページにログインするためのパスワードやクレジットカード番号は含まれていない。

ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411563919/4
マイレージはやばいだろ
ホテルや旅館などに需要ありすぎる
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411563919/11
JAL終わっとる
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411563919/16
もう個人情報なんて守れないと考えて生きた方がいい
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411563919/21
ちょっと前まで、暗証番号数字4桁でいくらでも再アタックできる仕様だったんだよな
セキュリティ意識は最低レベルの会社やで
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/25(木) 04:00:22.71 :yM66QV0i
台湾が中国スマホの小米科技調査、セキュリティー懸念で
2014年 09月 25日 01:44 JST
ttp://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPKCN0HJ0C120140924

[台北 24日 ロイター] - 台湾総統府は23日、中国の新興スマートフォン(スマホ)メーカー、小米科技(シャオミ)[XTC.UL]をサイバーセキュリティーに問題があるとの疑いで調査していると声明で発表した。
台湾総統府は、3カ月以内に調査結果をまとめる。台湾での小米科技製スマホが販売禁止につながるかどうかは不明。

*+*+ +*+* *+*+ +*+*


やっぱり先進民主主義国家は切れるな。
ネオナチ政権に独裁支配された国家社会主義国とは月とスッポン。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/25(木) 07:38:01.08 :ZZhTwhuF
これだけ個人情報が巷にあふれてたらGoogleいらねーんじゃね?
ネットで人間がやってることなんてわかりきってるしな
アクセス解析なんか簡単なスクリプトでできるし、そもそもネット広告なんか誰も見てないという
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/25(木) 08:48:47.41 :3k5Ny6yA
IP Address 191.232.80.58
Address type IPv4
ISP Microsoft Informatica Ltda
Timezone America/Cuiaba (UTC-4)
Local time 19:40:35
Country Brazil
State / Region Tocantins
City Palmas
Coordinates -10.2491, -48.3243
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/25(木) 10:52:19.87 :juSI2zIs

単純にオンオフするだけならPrefBarとか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/25(木) 12:12:05.02 :+28Gm61I
あの、やくみつるが絶賛
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/25(木) 12:14:56.30 :+28Gm61I
noscript やっぱりデフォのgoogleなどは削除がいいの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/25(木) 16:31:24.80 :MsSjqKu7
うん
つーかリクポリと併用すればいいよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/26(金) 22:50:38.38 :OPzsgjI6
Chrome firefox 収集とかどっちが少ないの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/26(金) 23:50:02.38 :aPEkimyG

firefox
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/27(土) 22:04:37.70 :j9I3OUXN
iPhone?いいえ、それはスパイフォンです…ユーザーの移動場所を正確に記録?「頻繁な場所」にIT専門化が警鐘
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411821387/
ttp://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2771566/iPhone-It-s-spyphone-Apple-devices-record-movement.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/27(土) 22:41:29.18 :nqz/PcBs
windows phpne使ってるやついないの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 00:51:07.70 :J5hxQlTC
WPもBBも行動追跡に関しては甘い
端末IDが漏れる
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 01:05:39.70 :DitKf+ve
ほな何がええねん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 02:06:18.30 :PFOkwxUc

Firefox OS搭載の開発者向けスマホ「Flame」、7月28日に国内発売 税込1万9980円
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1407/25/news099.html

 Mozilla Japanが、Firefox OSを搭載した開発者向けのリファレンス端末「Flame」(T2Mobile製)を、7月28日に発売する。28日の正午から、びぎねっとが運営するYahoo!ショッピングOSSストアにて販売する。価格は税込で1万9980円(送料無料)。

Yahoo!ショッピングOSSストアで販売される端末には「技適マーク」が付けられており、日本で問題なく通信できる。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 02:38:43.18 :rQTQuPFX

これってええんか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 02:43:18.11 :DzISMLJz
OSとして未完成でアプリもまだ全然だから「開発者向け」なんだよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 03:18:30.25 :rQTQuPFX
ちゅうかもう売り切れてどこ探しても買われへんやんけ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 09:06:57.31 :DJGr+Qct
Microsoft Discloses New Data On Government Requests For User Information

ttp://techcrunch.com/2014/09/26/microsoft-discloses-new-data-on-government-requests-for-user-information/?ncid=rss
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 16:18:40.51 :2fnI/gwZ
相変わらず自治体のサイトosaka.jpのyahoo強制接続やってんのな
接続しなきゃ見せないって違法行為じゃねーのか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 18:09:12.65 :j12AOEWV
スティーブ・ジョブズが子どもにiPhone やiPadを使わせなかった理由
ttps://archive.today/cAZ9h

Steve Jobs Didn’t Let His Kids Use iPhones Or iPads: Here’s Why
ttp://www.nytimes.com/2014/09/11/fashion/steve-jobs-apple-was-a-low-tech-parent.html?referrer=&_r=3

ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1411890089/17
スティーブは正しい
正しい判断ができない子供にスマホとかタブレットを与えると
LINEなんかで大人にひどい目にあわされかねないからな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 18:26:59.98 :4z+7VAPg
Datahotelはセーフだよね?
一応ライブドア系列みたいだし。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 18:43:53.79 :B3KC7cjz

そりゃそうだろうけど、ふざけてるよなw
自分の子供に持たせられないよな危険な物を世界にばら撒いておいてそれは無いだろと
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 20:39:56.87 :ulkaGLwv
日本のガキは使いまくり もうだめぽ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 20:51:45.93 :64nkunWp

ライブドア嫌いだから遮断したいところだけど
けっこういろんなサイトが見れなくなってしまうからなあ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 21:28:46.33 :2fnI/gwZ
スレチは平気なお子様たち
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/28(日) 23:11:15.89 :Z+SOQIxs
あひるがハーバードのサイトに勝手に繋がる
ハックされたか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 00:35:03.96 :E1oGMSDj
analytics platformのpiwikに
Gは関与してないよね?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 14:11:32.02 :oozUzgPq
Gも10億円で買ったらしい。スパコンが苦手な顔認証の計算とかにメチャクチャ強いんだとさ。

NHK教育 23:30〜0:00 サイエンスZERO「ついに出た!?夢の“量子コンピューター”」
カナダのベンチャー企業が「量子コンピューター」を販売した。
日本で開発された技術が核になっているという。どのような原理で動くものなのか、徹底的に解剖する。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 19:00:16.78 :W5k5lYig
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
ttp://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。
初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。
そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。
ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。
だが、個人の行動記録が丸裸にされて本人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。
業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。

 この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。
プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者が
サーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。どんなサイトを閲覧し、何を買ったか、
どんな言葉で検索をかけたかといった情報を分析し、利用者の趣味や志向に応じた
広告を配信する。

ディープ・パケット・インスペクション(DPI) 日本
ttp://www.asahi.com/special/playback/images/TKY201005290376.jpg

グレート・ファイアウォール(金盾) 中国
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Guess_on_China%
27s_Great_Firewall_Mechanism.png
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 19:03:22.21 :W5k5lYig
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
ttp://read2ch.net/internet/1278197974/

611 + 3:192.168.0.774[] 2010/09/02(木) 15:38:30 ID:eYX4u/Ev0 (2/2)
やべえぞ。

330 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 15:28:33 ID:8Y+pKyEM0
JPIX、KDDI、大手プロバイダーはじめ6社がIPv6接続事業などを推進する新会社を設立
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/

ほらやっぱり囲い込みきた
プロバイダは接続業務にいっさい関与できずエンドサービスのみ
こうやって検閲寡占のためのステップアップがすすんでいく
>日本ネットワークイネイブラーが日本インターネットエクスチェンジからネイティブ
接続事業者としての権利を継承する

なんで移譲できるのよ!
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 19:07:12.53 :W5k5lYig
【DPI】ブロッキング問題2【IPv6】
ttp://read2ch.net/internet/1278197974/

649 + 3:192.168.0.774[] 2010/09/06(月) 14:45:22 ID:EhiI3VtI0 (1/5)
『青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律』
『子ども・若者育成支援推進法』
『児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律改正案』
『第3次男女共同参画基本計画』
『東京都青少年健全育成条例改正案』
各地の『青少年健全育成条例改正案』

と他の危険法案や計画案を差し引いてもちょっと上げるだけでもこの長丁場ですし、
最近の同時多発改正状態で下手すると来年の統一地方選挙まで混戦状態でなだれ込むかもしれません。

特に青少年ネット規制法、子ども・若者育成支援推進法やその土台となっている
『青少年育成施策大綱』改め『子ども・若者ビジョン』関連は手薄となっており
フィルタリングやブロッキング方面は裏で着々と進んでいるようです。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 19:09:33.30 :AyV6BOoE
もうWebの時代は終わって一気に縮小してんのに無能官僚は相変わらず使えんな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 19:14:39.97 :W5k5lYig
768:192.168.0.774[] 2010/09/13(月) 20:01:43 ID:ZEjcoQV+O (1/1)
いくらなんでも動きが早すぎる…
総務省は5億円予算要求したと言うし、警視庁は予算どこから持ってきたの?
代表ISP?の「日本ネットワークイネイブラー」(JPNE)は何だか謎だらけだし…。


770:192.168.0.774[] 2010/09/13(月) 21:32:27 ID:oaptHhrt0 (6/11)
児童ポルノのブロッキング、ISPはやらなきゃダメ? 近く試験運用開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100913_393460.html
警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課の齋藤正憲氏
ttp://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/393/460/jaipa01.jpg
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 19:18:52.44 :W5k5lYig
JPIX、KDDI、大手プロバイダーはじめ6社がIPv6接続事業などを推進する新会社を設立
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/
 KDDI、NECビッグローブ、朝日ネット、ヴェクタント、ニフティ、
日本インターネットエクスチェンジ(JPIX)の6社は2010年9月1日、IPv6インターネット接続事業などを
進める新会社「日本ネットワークイネイブラー」(JPNE)を設立した。
2011年4月以降に、プロバイダー(ISP)向けにIPv6接続のローミングサービスを開始する。
これは、NTT東日本/西日本(NTT東西)のNGN(フレッツ 光ネクスト)上で
IPv6インターネット接続サービスを提供するプロバイダー向けのサービスだ。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/?SS=imgview&FD=-654642772&ST=network

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/?SS=imgview&FD=-653719251&ST=network

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/?SS=imgview&FD=-652795730&ST=network

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/?SS=imgview&FD=-651872209&ST=network

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/?SS=imgview&FD=-650948688&ST=network
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 19:20:49.68 :AyV6BOoE

問題点・要点言ったうえで貼らないと誰も見ないよw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 19:22:27.00 :eTAYh8w0

警察が「起源からの」テロ組織だと国連にバレちゃったからね。
ついでに日本が中国以上の検閲国家、国家社会主義国であることもね。


ttp://www.ustream.tv/recorded/10662613
ttp://www.ustream.tv/recorded/10664891
ttps://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8&feature=youtu.be&t=2m33s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
仙波敏郎 元 巡査部長「市民の方と接触している最高の権力機関は警察です。その警察が100%裏金に汚染されている。100%です。全部ですよ。私自信を持って言います。100%。」
岩上「それ、町のおまわりさんから高級官僚まで、上から下までと?」
仙波「もちろんです。」

ttps://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8&feature=youtu.be&t=3m48s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
仙波「署長以上の管理職は全員、年間数百万円の裏金を懐へ入れている。一人がですね。」
「私が5年前(2005年)に告発した当時は、年間全国で400億円の裏金が幹部へ入っていた。」
岩上「その原資というのは、税金ですよね?」
仙波「もちろん税金です。」

ttps://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA&feature=youtu.be&t=1m27s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
「冤罪というのは、ふつうちょっとした捜査ミスというふうにみなさん思われるんですね。そうじゃなくて、犯人が誰か、とにかく誰でもいいから作らないと裏金が作れないんです。」

ttps://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ&feature=youtu.be&t=3m12s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
「今の日本の警察制度ができたと同時に、裏金制度が出来上がった。全国共通。金太郎飴ですね。」

ttps://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc&feature=youtu.be&t=10m43s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
岩上「このある意味、すごくセコイ話じゃないですか。このすごくセコイ話が積み重なって、毎日毎日冤罪が生み出され、あげく腐敗した組織全体を防衛するためには、もはや何をやっても構わないと思っている。
そして警察だけでなく検察の背中を押し、あげく日本の国政や国運を左右してしまう。自分たちのダーティな私益を守るための政治家、自分たちのイエスマンであるような政治家だけしか当選させない。あるいは都合の悪い人間を徹底的に追い落としにかかる。
国を左右する話が、この朝礼でタンスが古いんだよねという(たかる)話につながっているということですか。」

仙波「ああもちろん。全部一緒ですよ。」
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 19:25:45.44 :W5k5lYig
781 + 2:192.168.0.774[] 2010/09/14(火) 16:27:11 ID:cmnI/XxKO (2/3)

民間も「日本ネットワークイネイブラー」(JPNE)が出来て大手は潤うし、
IPv6の活用を謳って作り上げたガラパゴス規格でインターネットへの出口の無い
NGN網を抱えるNTTもネイティブ方式でどのISPの通信パケットも通る事になったら面子が立つ。

何より総務省の若手官僚の考案した
“ごちゃごちゃしてない、スッキリしたインターネット”構想の思惑通り。

785:192.168.0.774[] 2010/09/14(火) 18:30:32 ID:6z3oSJpP0 (5/6)
・案4、代表ISP制度導入、多様なネットワークへの対応

    ◇∫◆
    | |
    ☆≧★
    |
    |  −日
    *∈−日
    |  −日
 − − −
| | | |
@ ■ △ ◎

@NTT-NGN網(2011年4月)
■FTTH
△Mobile
◎CATV
*Virtual Network Enabler、ネットワーク網担当、日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)担当
∈各ISPへの分岐点出入り口、日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)担当
≧IPv6、IPv4のトランスレーションサービス、日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)担当
★IPv4インターネット界への出入り口

789 + 1:192.168.0.774[] 2010/09/14(火) 19:58:21 ID:MUm4ru2m0 (3/8)


「日本ネットワークイネイブラー」(JPNE)
こいつらはいったい何をする組織なんだ?


790 + 1:192.168.0.774[] 2010/09/14(火) 20:38:34 ID:6z3oSJpP0 (6/6)


>日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)
要するに日本のインターネットは新しく組み替えられて
インターネット網の管理や内部の変換や配分については全てやるという会社、
出版社と書店の間の流通を取り仕切る取り次ぎのみたいなもの?
ISPはただの末端の書店とかブランド名となる?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 19:33:03.79 :AyV6BOoE
だらだら長すぎて誰も見ないつーのw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 20:16:37.59 :eTAYh8w0
中国・香港のほうがよっぽど民主主義してる。


香港抗議の姉チャン
ttp://cdn3.vox-cdn.com/uploads/chorus_image/image/40316708/455909192.0.0_standard_755.0.jpg

香港「金融街占拠」前倒して開始 対中反発で数万人集結、警察は強制排除
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140928-00000550-san-cn

香港デモ LIVE中継
ttp://www.youtube.com/watch?v=9yzr42bEouw
ttps://www.youtube.com/watch?v=w4q8fs8gTIs
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 21:43:32.23 :YdqT6nN4
FBI長官、アップル/グーグルの携帯端末へのデフォ暗号化導入に対し激おこ [268942135]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411994022/
【是か非か】Google、公式アプリのインストールを強制するAndroidライセンス契約を強化 [469226128]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411966179/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 21:47:09.80 :FH0dcOVj

無駄な改行はNGしてる人多いからやめとけ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/29(月) 21:53:31.93 :ymY9lLKf
よくわからんけど、目的はやっぱお金?だよねぇ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/30(火) 01:24:39.34 :OhT4uwgI
今のwebは完全に荒野だよな。
北斗の拳のフィールドがそのまま再現されてるわ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/30(火) 01:55:40.80 :lOR2ACuo
巨大企業の搾取の為のネットワークになっちゃってるな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/30(火) 04:22:34.48 :zqY0Xxs+
昔の殺伐感とは明らかに違う
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/30(火) 09:40:12.05 :gkmI1FoY
昔はヒャッハーが群雄割拠して気ままに闊歩してる殺伐さだったが、
今はボスキャラ達がヒャッハーを統括して圧政をしいてる殺伐さだな
もちろんケンシロウは居ない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/09/30(火) 10:05:47.84 :yjcGXTeg
Google本社に住んでいる社員がいるらしい
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412037517/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/01(水) 02:04:15.29 :Tl9fOfJm

日本版金盾(the Great Firewall)の構築。

警察主導の言論統制。思想統制。現・国家社会主義の徹底。


中国国内からGreat Firewallこと金盾を越えてみる
ttp://www.kansmemo.com/digital-gadget/entry-527.html
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/01(水) 02:06:47.13 :bvffHotf
今更ながらtorはじめてみようと思うんだけど、これおもろい?
zigmoみたいな感じのP2P掲示板ある?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/01(水) 07:27:42.25 :2M69wOPG
bashの脆弱性を突く攻撃がさらに増大、重大性はHeartbleed以上- 最新ニュース|MSN トピックス
ttp://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=5988376
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/01(水) 08:49:09.79 :NzurpYwf

改行活動家さんは帰れ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/02(木) 08:42:37.85 :JlR2uPi9
【IT】シャープ、人工知能搭載スマホを今冬発売 利用者の気持ちに添って話しかける
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412159435/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/02(木) 12:19:38.15 :NJKkCJd6

男だったら、若い女性の声でか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/02(木) 12:46:28.16 :2IXuRfXz
オナホ突きスマホずぼぼ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/02(木) 14:31:13.74 :sd2vOkMM
カーナビみたいにアニメキャラ版も出るんだろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/02(木) 14:34:15.31 :MXM7JxRR
スレ流しかよ
Gも執念深いなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/02(木) 16:10:42.56 :zcyOCjMz
チョロミウムてゴキグルと仲間なん?
Lubuntu入れようかと思ってるんだけど
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/02(木) 18:13:26.45 :B6xpKflN

ゴキが速攻でマネしそう。凶悪な改悪バージョンで
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/02(木) 23:35:39.21 :ifjnEySs
googleをブロックしてると
NexusMODのアカウント作成でセキュリティチェックの画面が表示されないから
アカウント作れない。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/02(木) 23:43:20.79 :b0rLrP0e
いらんやろそんなオワコンサイト
ラバーズラブだけあれば良いよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/03(金) 14:45:08.89 :hc3I36uX
【香港民主化デモ】現場で「ファイアーチャット」が威力
ネット回線通さずスマホ同士通信、中国本土にも民主派の情報流れる?
ttp://www.sankei.com/world/news/141002/wor1410020053-n1.html

なるほど、Gや中国政府が入り込めないスマホ間P2P
これを拡大してG退治できる仕組みをつくれないかな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/03(金) 15:16:11.76 :OXB+3fei
fonts.googleapis.comって、
もしかしてGさん?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/03(金) 15:28:53.25 :9KgXGbm/
もうそろそろ次スレの次期なのにwikiwiki全然更新されてないやんけw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/03(金) 18:51:03.98 :e3ZfC0ON

聞く意味が分からん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/03(金) 20:24:01.96 :GERgNJRP

あれはサンプルであとは各自で対策するんだよ
わからねー奴は知らんというかどーでもいい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/03(金) 21:00:13.61 :CHv2oPtB
【調査】ブラウザ栄枯盛衰 Chromeがシェア2割超に、Firefoxは15%弱に後退
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412317866/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/03(金) 21:05:23.58 :mAIrxld5

やっぱりチャットサービスってP2Pでいいよな
基本的にP2Pでいいのに鯖を通すサービスは信じない
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/03(金) 21:23:17.16 :40qgqq/K

なんかもう物質面思考面、全てにおいて中国のほうが上じゃないかと思えてきた。

唯一の美徳であった道徳観も、警察検察、財務官僚、自民党が全部帳消しにしてる。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/04(土) 01:32:43.22 :gHx0K/Yr
P2pのiPhoneで使えるメッセージアプリある?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/04(土) 10:52:27.72 :onu2ypTx
のファイヤーチャットがiPhone版もあったから入れてみた

初回起動時のアクセス先
209.237.236.194
appload.ingest.crittercism.com
data.flurry.com
216.52.203.23
txn.ingest.crittercism.com
ec2-54-176-145-151.us-west-1.compute.amazoaws.com
ssl.google-analytics.com
kix01s03-in-f30.1e100.net
あと、広告識別子と、デバイスネーム取得の許可も求めてきた
これ以上は試せないw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/04(土) 10:55:12.24 :y24peUm9
flurryと1e100の時点でw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/04(土) 13:45:33.55 :TvD7dRRk
ssl.google-analytics.com
あかん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/04(土) 22:41:34.09 :mM1uLp5Z
Youtubeで素人ゴリ押ししまくるGoogleは死ね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/04(土) 22:46:48.21 :zIxKG9nU
ゴキアナルにはsslバージョンもあったのか
プロバには情報渡さないよってか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/05(日) 06:03:05.47 :S70b2sbo

警察官の本来あるべき行動はたくさん実行されてもほとんど
ニュースにならないということを忘れちゃだめだよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/05(日) 11:25:39.30 :RimoofrP
巡査と警部で別の職業駄科
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/05(日) 16:47:47.03 :0qkPR3AF
本命キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
au謹製 Firefox OS 搭載スマホ 12月発売
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/05(日) 18:49:11.67 :RimoofrP

ソース腫れや
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/05(日) 22:50:57.48 :H9SdpiHS
自分で調べろや
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/07(火) 00:15:02.20 :IpmrvEdi
これ?
ttp://japanese.engadget.com/2014/10/05/au-firefox-os-xmas-kddi/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/07(火) 18:47:23.17 :jHzqhS6p
アダルト検索エンジン「Boodigo」 元Google社員ら立ち上げ Cookie使わない神仕様
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1412577265/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/07(火) 19:01:59.15 :yVBZ1+zX
Cookie使わなくてもIPやらリファラ抜けるからGとまったくいっしょ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/07(火) 20:27:35.01 :KFOcBq7L
トップページからGoogle Analytics埋め込まれてるww
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/10/08(水) 17:59:35.25 :5QybkITC
久々にアヒル使って見たら検索結果から飛ぶときにリダイレクト踏ますようになったみたいだけど何してんのコレ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/08(水) 19:33:04.92 :Y41OEbXO

[設定]-[プライバシー]-[リダイレクト]
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/08(水) 20:06:39.25 :1geFUVJj
現金引き出しを可能にするATM感染マルウェアが見つかる
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1410/08/news046.html
ttp://securelist.com/blog/research/66988/tyupkin-manipulating-atm-machines-with-malware/
>このマルウェアは「Backdoor.MSIL.Tyupkin」と呼ばれ、Microsoftの32ビット版Windowsを搭載した大手ATMメーカー製のATMに感染する。
>VirusTotalの情報から判断すると、東欧以外にも米国、インド、中国など複数の国で出回っている様子だという。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/10/08(水) 22:55:50.81 :5QybkITC

どうにか設定で弄るとリダイレクト無効にできるのは解ったけどブクマするにはどうしたらええの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/10/08(水) 23:02:42.49 :5QybkITC
すんません
普通にブクマできました
マイナス入れてなかったっす
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/09(木) 01:10:25.40 :/s/DX42x
Firefoxの24.8.1ESRのサポートがそろそろ切れる。
31.1.0なんて使いたくない。
ダウンロードしたファイル情報がgoogleに送られるってのが気持ち悪くてしょうがない。
about:configで上のほうに書き込みしてあった項目は対応したけど、
本当にこれで大丈夫なんだろうか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/09(木) 08:03:51.14 :0jVryJUo
うるさいよハゲ
そんなに気になるならネットすんなクソが
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/09(木) 08:30:53.60 :LO1nGizT
疑うのはいいんだけど何の根拠もないのはなw
フリーの監視ツールだってあるんだから気が済むまで眺めてればいいんじゃね
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/09(木) 10:44:44.50 :iFX2l+St
俺はファイヤーフォックス3.6.28使ってるからどうでもええで
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/09(木) 10:46:00.11 :iFX2l+St
状況はもうwebなんかやらんとtor使ってるやろ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/09(木) 20:05:02.55 :R1hSSKEr
Gで検索もしたいので、とりあえずstartpgeとdisconnect searchを使ってます。
youtubeは見たい。。request policyだと、youtube見るの毎回ホワイトリスト登録しないと見れない。
仕方がないので、disconnectとgohsteryを代わりに入れてます。
あとは、no scriptとadblock edge。firefoxをMacで使ってます。
色々と抜けてるところもあるんだろうけど、これ以上やると自分の知識ではネットの快適性を著しく損ねるので程々にしてます。
よかったら、ツッコんでください。。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/09(木) 20:27:00.18 :ArGvoFPF
インターネットの普及もGoogleも最初からアメリカ政府(?)の仕込みだったりしてな
これで大多数の地球人の監視ができるようになったわけだし
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 01:10:09.07 :DKPdXqjK

youtube見るなら「peerblock解除&プライベートウィンドウ」。
あとWindows7「以前」のOSを使う。


ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303925304579165190481711008.html
マイクロソフトは23日、同社のOS「ウィンドウズ8」または「ウィンドウズ8.1」搭載の
タブレットやパソコンのアプリユーザーをターゲットに、広告会社が閲覧履歴を追跡したり、
広告を配信したりできるようにするシステムを自社のブログでひっそりと発表した。
各ユーザーに固有の識別子となる番号を割り当て、それによってユーザーが使用する全てのアプリで履歴を追跡できるようにするという


ドイツ政府がWindows 8のセキュリティに重大な危険性アリと警告
ttp://gigazine.net/news/20130903-warns-on-security-dangers-of-windows-8/
さらに、Trusted Computing技術を使用したMicrosoftのOS、Windows 8を利用することはNSAなどの諜報機関に、コンピュータのバックドアをいつでも自由に利用される危険性があると報じています。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 01:34:52.59 :Pp8Sy3Dm
それってOS7でもIE11なら仕込まれんのか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 01:50:48.80 :yaSJWJ7i

それって停止もできなかったっけ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 02:24:49.81 :mTuQkSpJ

OSXでpeerbolckっぽいこと出来るソフトはないのだろうか?
icefloorをかじってみてるんだけど、理解するのが難しいw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 02:35:49.62 :Bbg9FqGl
youtube見たいって程度ならVPNでも通せばいいような
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 06:36:13.18 :tQL3/qYe

サードパーティのファイアウォールじゃあかんの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/10/10(金) 07:50:51.23 :ruK1i+/m

それ指摘するとMSさんと信者さんがファビョ〜ンするよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 14:03:25.52 :aXQBUrVt
youtubeの閲覧にVPN通すとかもう病気すぎだろwww
おまえらクズマジなんのため生きてんの?
誰もおまえらゴミクズのエロコレクションとか興味ないから堂々とGoogle Driveに上げとけよwww
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/10/10(金) 14:04:17.25 :bYBJH3kJ

屁理屈
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 14:09:18.63 :5WT6avnA

はい逮捕
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 16:20:04.79 :+6uEmTOb
グーグル検索結果、東京地裁が一部削除命令
ttp://www.yomiuri.co.jp/it/20141010-OYT1T50057.html

削除命令だけでなく、一億円以上の高額罰金もつけないとな。
訴訟に負けてから削除するだけならやり得で、
クレームが来ても裁判で負けるまで放置されるだろ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/10/10(金) 16:31:01.49 :6pEG8g+f
Google対策しても意味なしw
このスレは脱Google対策した気にさせる為のスレ

「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
ttp://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
ディープ・パケット・インスペクション(DPI) 日本
ttp://www.asahi.com/special/playback/images/TKY201005290376.jpg
グレート・ファイアウォール(金盾) 中国
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Guess_on_China%
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 17:34:28.66 :uXSpBLi4

お前LINE使ってんの?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 17:37:56.26 :O7I9v+Mf
まぁフィンガープリントも知らんようなやつだらけだしな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 17:49:46.23 :Ug5Ez9w0
LINEは大丈夫でしょ?
公式で否定されてるし、みんな使ってるし。
日本だとLINEなきゃ、死ぬことない?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 17:53:03.65 :igtkXSu0
トンスル無いと死ぬよなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 19:18:33.44 :Tql8GEE5
こんな過疎スレにようこそいらっしゃいました
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 19:29:01.88 :tQL3/qYe

わざわざ何年前の記事を持ってきてるのよw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 20:01:44.02 :55RBsn16

なんとか、icefloorっていうフリーの英語圏では好評のFW使っえてます。本当はpeesblockがMacでも使いたいんだけど、、Macは面倒くさいね。

ただ、google ipは遮断できず。
peers block用のgoogle host ipリストが、icefloorではうまく働いてくれない。
peesblock用のgoogleブロック用リストの記述は、
例えば

「google:70.89.39.152-70.89.39.159」

のような感じなので、70.89.39.152と70.89.39.159の2つのIPしかブロックしてくれない。

peersblockではちゃんと、70.89.39.152から70.89.39.159の7つのIPをブロックしてくれる。
こんな記述が無数にあるので、お手上げ状態ですわw
googleのipがちゃんと網羅されてるサイトかファイルはないものですかねぇ。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 20:21:54.67 :NIyweYpC
実際使ってて不快なのはGよりYAHOOなんだよな
yahooは自治体のサイトに代表されるように、接続しないとサイト見せないから極めて悪質
weblio.jpとか辞書サイトも同様だから邪魔で仕方ない
国民のネット知識不足を悪用して強引に個人情報抜き取るやり方はヤクザそのもの
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 21:34:30.26 :Tql8GEE5

こんなんでいいのかな
やたらでかくなっちゃったけど
ttp://www1.axfc.net/u/3339176.txt

ついでにpeerblock用も更新した
ttp://pastebin.com/Xd9bkVRX
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 22:47:26.78 :FnEO7jhF

対応も事態も糞なんだよなGは
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 22:48:07.93 :FnEO7jhF
対応自体も
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/10(金) 23:06:51.13 :55RBsn16

ありがとう!

でもなぜか、
Error: The Command exited with a non-zero status.
となって導入できないです。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/10/11(土) 11:18:42.04 :uwQ1tBNs

こんな事が知らないうちにやられてたのか
しかも数年前から・・・
俺達のこの労力をあざ笑うような記事だな
脱Google無理じゃね?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/10/11(土) 11:26:22.71 :UF4n5Ek5
【DPI】ネット検閲、ブロッキング問題 3【IPv6】
ttp://read2ch.net/internet/1284775268/

57 + 1:192.168.0.774[] 2010/09/19(日) 17:56:41 ID:670AIFBHO (5/10)

元々日本のインターネット界は寡占気味な上に
再編でスッキリした経路にしたらインターネット本来の網目構造のしぶとさがますます発揮出来なくなるから
スッキリしたインターネット体制だと一旦切られたらスッパリと切られた綱の様に切断されるだろう。

まあ息の根を止めなくてもスッキリしたインターネットにDPIの組み合わせは
発信器と盗聴機の付いた首輪見たいなものなので。
IPv6の固有グローバルアドレスを探知する技術やらと組み合わせて本気さえ出せば
発信源単位で何らかの細工する事も可能になるかも。


904:192.168.0.774[] 2010/09/17(金) 20:10:23 ID:JMangM6mO (4/8)
ブロッキングを後押ししているのが
『青少年育成施策大綱』が元になった「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる
環境の整備等に関する法律」、「子ども・若者育成支援推進法」の下にある

「モバイルコンテンツ審査運用監視機構」(EMA)、
「インターネット・コンテンツ審査監視機構」(I-ROI)
「「安心ネットづくり」促進協議会」やら。

安心ネットづくり促進協議会 (JISPA) 正会員 2014年9月30日現在56団体(合計190団体)
ttp://www.good-net.jp/partners/regular-member/
グーグル株式会社

845:192.168.0.774[sage] 2010/09/16(木) 15:03:49 ID:LNQZ996S0 (1/1)
早い話がLANでいうルータ部分を一部の企業で独占して日本版金盾作ろうって話でしょ?

「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
ttp://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
ディープ・パケット・インスペクション(DPI) 日本
ttp://www.asahi.com/special/playback/images/TKY201005290376.jpg
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/10/11(土) 11:35:59.95 :2ju5/SiF


ttps://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/493426109833162757
寺澤有 ‏@Yu_TERASAWA
組織批判の際に「◯◯にだってまともな人はいる」と意見してくる面倒臭い相手の対処法
ttp://fc2 .in/1khCbBq ←このタイトルのつけ方が秀逸だと思いました。

動画削除されてたみたいなので元動画を
寺澤有さん 『世界のヒーロー100人』(国境なき記者団)受賞記者会見
ttp://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 11:51:30.77 :qIVaYLK+
そんなん、ネットしたら‘AUTOって意味やん
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 12:21:03.09 :6XC4mz74
海外通話用にSIMフリー携帯買うならBlackberryということでいいんだよな?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 14:52:57.21 :+kALH9n1
脱グーグルって面では金盾がいいと思えるかもしれんがまともな思考回路してればあんなもん誉めるなんて有り得ないけどな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 15:04:18.52 :W0i6V2GB
firefox用の検索エンジンアドオンにdisconnect searchいれたんだけど、まあまあ使いやすいね。
でも、キャッシュ、クッキー削除するたびに、disconnectの検索対象言語を米語から日本語に設定しなおさなくちゃいけないのが、ちょっと面倒。
その後、アドオンのbiscuitでdisconnectのクッキーを保護するようにした。
それでもブラウザ再起動するたびに、設定しなおしてる。

ちなみにstartpageも併用してるけど、startpageは検索バーのデフォルトに日本語の検索結果優先で設定できるので、そのような面倒はない。
でもdisconnectの方が検索結果が見やすいんだよね。
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 15:05:50.17 :Fv7kTojV
こうして情弱が騙されてDSearch経由でGに繋ぎに行くんだな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 15:11:55.25 :W0i6V2GB

> こうして情弱が騙されてDSearch経由でGに繋ぎに行くんだな

その根拠を教えてもらえますか?
それともただ”情弱”言いたいだけの、釣りですかぁ?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 15:13:00.78 :Fv7kTojV

StartpageやPrivateleeと違ってDsearchは画像検索がG直通だから
ハイ終了
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 15:28:54.19 :W0i6V2GB

>StartpageやPrivateleeと違ってDsearchは画像検索がG直通だから
ハイ終了

それ、あんた、前から言ってるw しつこいねぇ。
そんなに気になるなら、Disconnect searchでは、画像検索しなきゃいいじゃん。
画像はstartpageにするとか。startpageの画像検索は精度悪すぎて使えないけどねw
自分の場合は仕事などで、どうしても精度の高い画像検索が必要なときは、Disconnectでbingか、それでも満足じゃない時はGの画像検索をdisconnect経由で使うけどね。
そこまで神経質になってたら、インターネットを快適に利用できないしね。
出来る限りのことはするけど、そのへんは現実の活動とのトレードオフだと思ってる。

それに、あなたの言う、「G直通、ハイ終了」ってどういう意味ですか?

disconnectの画像検索が、googleのhostに繋いでいるからといって、それだけで、
googleに検索者のプライバシー情報がすべて行っている、と言う根拠でもあるんですか?

大人には、人それぞれのやり方があるのはわかるよね。

軽々しく「情弱が騙されてる」とか、あなた、社会人ですかw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 16:07:11.61 :Fv7kTojV
根拠を言えというから言っただけなんだが
なんでDisconnect信者はすぐ発狂して長文書くんだか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 16:22:48.75 :0lLrVbpo
トレードオフだと思うのはお前の勝手だがG対策を目的にするスレでGに繋ぐものを勧めんな
せめて勧めるなら注意点も書け逆ギレすんな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 16:35:15.84 :s5wF48c5
スレタイ読めない奴に構うなよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 17:13:34.31 :cX4F3IEd

今度は単発IDで自演かよ
オマエが前から必死にオススメ(w)してる、そのPrivateleeってなんなん?
どこの馬の骨かもわからんサーチエンジンがDisconnectより安全なんだw
一人で静かに人柱でもやってろよ、キチガイw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 17:45:56.13 :p7VedyT8
大人しくGoogle使えばいいのに
バカしかいないのここ?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 18:50:42.48 :0lLrVbpo
ID:W0i6V2GB=ID:cX4F3IEd
スレタイが理解できない池沼G工作員でござい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 21:34:26.42 :COW6LyK0
ID:p7VedyT8
スレタイが理解できない致傷G工作員でござい
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/11(土) 23:53:02.05 :DcdtBbNS

この粘着ジャップ猿
キモすぎw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 01:45:16.22 :P5ZcF/tf

この粘着ジャップ猿
キモすぎww
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 02:29:58.46 :+BBJt2QJ
チョンモメンが暴れてるのか巣に帰れよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 02:43:21.24 :Uv04Wguf
Lineやってる奴逝ったあああああああああああああああ

韓国政府が日本政府に通達「LINEの情報を収集・分析している。我が国には通信の秘密を守る法律は無い」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413027467/
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 02:45:23.43 :TNqX627x
お前どんだけ遅れてるんだよ・・・
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 02:48:09.88 :jlFtVX9g
LINEが流行る前から知ってた
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 02:58:03.24 :mOpSLc2U
俺は、AVAやっててスカイプの奴らがライン登録しろしろうっせーから
なんでスカイプあるのにラインやってんだwって思いながら(当時はPSPでスカイプ常時起動してた)
登録しようと思ったら携帯電話番号必須っぽかったから、諦めたけど
セキュリティ的には俺の貧乏が盾になったのだ。俺携帯もってないんだよな
ラインやってる奴ってなんでラインやってんの?ガチでなんのためにやるのか理解不能
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 03:00:37.91 :mOpSLc2U
みんなやってるからやらないと波に乗れない、って思想は危険なんだよな。
みんなやってるからなんとなくやるにしても、それを使って何をするかは自分しだいなわけで
その目的すら同調圧力に求めるから没個性なんだよな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 03:02:57.80 :GnQRgcTP
ガラケーなら月1000円も掛からんでしょ
認証後はWi-Fiでも何でも使えるよ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 09:04:23.11 :S8hoWas9
わざわざ金を払って個人情報を売りに行くわけですね
Gdrive有料版はいかがですか?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 09:14:32.09 :EgcNqAmh
LINEってアウトだったの?
ってことは、WaタミやDMエムも?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 09:22:57.55 :CInaxtZu
拡散しようにも

「えっ、LINEてそんなことやってるの?今すぐやめる!」

そんなやつ2chにいないよな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 09:24:17.91 :CMfvvybR
LINEやってるやつなんて2chにいないよな
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 09:35:20.37 :CInaxtZu

まあ、工作員を兼ねてるやつは多そうだけどなw
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [] 2014/10/12(日) 10:01:11.36 :gtDOgxgY
そんなことより次スレたてろ
今あるpart28は荒らしスレ
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 10:58:28.94 :UyX/zKI1

> セキュリティ的には俺の貧乏が盾になったのだ。俺携帯もってないんだよな
お仕事は?
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 12:16:35.26 :jlFtVX9g
Gの工作員とかいう奴いるけどGが工作員使うような時期はもうとっくのとうに過ぎ去って今では信者が勝手に工作してくれるから
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 16:35:02.52 :8ZJhbc2c
マックみたいなもんか
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 19:52:19.21 :t6okO3bE
    ┏┓┏┓          ┏━━━━━━┓  ┏┓  ┏━━━━┓┏━━┓
    ┃┃┃┃          ┗━━━━━┓┃  ┃┃  ┗━━┓┏┛┃┏┓┃
┏━┛┗┛┗━━━┓  ┏━━━━━┛┗┓┃┃  ┏━━┛┗┓┃┗┛┃
┃┏┓┏┓┏━━┓┃  ┗━━━━━━┓┃┃┃  ┗━━┓┏┛┗━━┛
┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━━━┓    ┃┃┃┃  ┏━━┛┗┓
┃┃┃┃┃┃┏━┛┗┓┃┏━┓┃    ┃┃┃┃  ┃┏━┓┏┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┓┏┛┃┃  ┃┃    ┃┃┃┃  ┃┃  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┃┗┛┃  ┃┗━┛┗━━┛┃┃┗┓┃┗━┛┃
┗━━━━┛┗━━┛  ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━┛
名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 [sage] 2014/10/12(日) 20:36:33.81 :+Htu/SJy
5ッ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを検索してくださいです。。。
ttp://hibari.2ch.net/google/ - キャッシュ - 類似ページ

         G o o o o o o o o o o gle |>
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   .|次スレ 探し方               │検索|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ Google板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら