2ch勢いランキング アーカイブ

swapmagic3.8に関して


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/04/16(日) 17:30:55 :WY3y2U2n
だれかswapmagic3.8の改造コード機能だが、XPやPARみたくコード入力
支援ツールみたいなの開発できる人を求む。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/16(日) 17:33:26 :WY3y2U2n
改造コードはメモカに保存されるからメモカにcheatファイルみたいなのが保存されて
それをLaunchELFとかで抜き出しPCに取り込めばできるハズ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/16(日) 17:43:40 :NhAf9Iok
なんでこういう単発スレ作るかね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/04/19(水) 22:37:25 :nqmwa8Q9
SwapMagic3.8の改造コードで使うメモリーカード容量どのくらいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/21(金) 19:21:59 :RYdDpaXB
Swap Magic 3.8用のコード入力ツール作るから下のダンプをみて、
0x0〜0x3までの4 Byteが何を意味しているか教えてくれ
それ以外は解析したからそこさえ分かれば作れる

0x0〜0x3は 9A 7D B4 44 の部分で、
タイトル名が変更、コードの変更で値が変動する
0x0〜0x3の値は"codes"ファイルに記録したタイトル、コードの名前・値・数が同じなら一緒だが、
タイトル名やコードなどの値を少しでも変更・追加・削除すると値が変動する

Swap Magic 3.8のチートメニューにてデフォルトのコードを全て削除して適当に

タイトル:GAME
コード名:M
コード値:12345678 9ABCDEF0

と言うコードのみを保存した状態


FILE:codes
SIZE:41 Byte
ADDRESS 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F
----------------------------------------------------------
00000000 9A 7D B4 44 15 00 00 00 01 00 00 00 01 00 00 00
00000010 01 00 00 00 01 00 05 47 41 4D 45 00 01 00 02 4D
00000020 00 78 56 34 12 F0 DE BC 9A

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/23(日) 13:08:48 :H+IBCm2Y
XploderCodeEditorってやつでcodesファイル編集できるみたいですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/04/24(月) 10:22:19 :t/+YRRLI


"編集"は出来るが、いちいちLAN経由しないと読み書き出来ない…orz
PS2でLANなんか使わないし、直に書き出せないといろいろと不便
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/06(土) 19:25:47 :LwfVAhP+

チェックサム?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/07(日) 12:22:34 :RiZYNIHW

え?LaunchELFからcodesファイル抜いて読み込ませればいいんじゃないんすか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/08(月) 22:54:30 :nGX4Vn2G
SwapMagic3.8に改造コードを
PAR3みたいにダイレクトメモリンク等を使って入れることはできますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/08(月) 22:56:41 :yvQhVXi7

できます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/09(火) 17:45:36 :j9ASEPMJ
どんなツールですか?
教えてください。お願いします
何も知らなくてすみませんm(__)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/09(火) 17:48:13 :W+Qzorc9
SwapMagic3.8に改造コードを
PAR3みたいにダイレクトメモリンク等を使って入れることができるツールです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/12(金) 23:23:22 :1sA+yhv1
改造コード使ったら起動しねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/15(月) 21:07:39 :QUuqVFpo
最高wわざわざ高い金払って製品買ってるバカ見てると心から笑えるwww
割れなら自宅にいながら手に入るし金掛からんし最高じゃんかwwww

製品買ってるバカって知的障害でももってるんかなwwプ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/15(月) 22:00:35 :p1rV0qiS

ガチで通報した。
証拠を見せて欲しいか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/16(火) 18:23:03 :f0YwoIFX
大変申し訳ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/19(金) 16:56:36 :73aEJGAu

見せてみろやクズ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/19(金) 17:55:38 :G41v9BBs

大変だな〜ゲーム業界も。
こんな馬鹿が多いせいで更に不況になって
安っすい給料でせかせか家にも帰れずに頑張るわけだ。

>製品買ってるバカって知的障害でももってるんかなwwプ

金を払って他人の作成した物を使用すると言う社会の基本的な部分が
抜けているあなたは自分で知的障害と思わんのか???
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/19(金) 19:14:08 :H3lcWJIi
でも通報先が一元化されたから楽になってうれしいよ。

早速をm9 ( ´Д` ) 通報しますた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/19(金) 21:07:38 :XFPL6Zy9
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/26(金) 15:57:47 :KmForWgQ

反論出来ないのねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/29(月) 11:21:14 :slX5J76H
3.8持ってる香具師いないのかい?vvvvvvvvvvvvvv
レポートきぼんぬぅぅぅぅうううvvvvvvvv
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/29(月) 14:32:08 :Ur5pQo3v
SM3.8の改造コード機能は、
PAR2用、XT用、両方効くらしい、との情報あるが、実際3.8使ってる方、
どの程度コード効いてますか?
両方効くなら、コードの大半が使えることになりますが?

3.8買えば、改造ツールとSM両方分けて買う必要ないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/29(月) 17:52:13 :i2ce7uJ8
3.8持ってるけど、上書きセーブとメモカからのチートのロードの仕方が分からない。
できたらちょっと試してみるよ。PARとXTの両方とも。

ところで、バックアップだけ残して製品版を売りに出すのって犯罪に当たるの?
誰か小心者な俺の疑問を晴らして下せぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/05/29(月) 20:11:23 :O6B4dmoR
どうやら勝手に上書き・読み込みしてくれるみたいね。

MH2のPAR2コードをバックアップ取って試してみたけど、ブラウザ画面になっていつもの赤画面が出た。
つまり、ゲーム自体機動してくれなかった。普段の機動率もかなり低いし、どうせ次はもっとよく読み込まれる升可のverが出るだろうから、
型番が70000とかじゃない人は買い控えた方がいいかも。俺は50000。
また升試そうとレンズクリーニングして一時間以上奮闘してるけど、読み込んでくれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/05/30(火) 21:59:13 :BWE14pQB

バックアップの元になった製品版ディスクを持っていないと犯罪になります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/01(木) 19:30:25 :9YXTfblS
ところで、SM3.8についての解説記事ラボに載ってたっけ?
今までの3.3や3.6は載ってたけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/01(木) 20:20:17 :vzw7GXIe
単体としてはまだ載ってないね。 今月のはアプローチがちと違うし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/05(月) 04:03:09 :iyoYblah
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/13(木) 21:37:39 ID:GTLzZDtl
1 3.8を起動する。
2 メインメニューから「スペシャル」を選択する。
3 3.8とコピーディスクを入れ替える。
4 そして真ん中の選択肢を選択。


で、チートをしたい場合は、
1 3.8を起動する。
2 メインメニューの一番右を選択する。
3 □を押す。
4 選択肢がいっぱい出てくるから、英和辞典で調べる。(選択肢は、×で選択できる。)
5 チートを入力する。
6 スタートを押す。
7 一番左を選択する。
8 OKを選択する。
9 スペシャルを選択する。
10 3.8とコピーディスクを入れ替える。
11 そして真ん中の選択肢を選択。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/14(水) 05:04:52 :2go+K50g
ゲーム坊やという、通販サイトのver3.8のところに詳しく説明されてるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/23(金) 17:50:07 :u/SgxHbw
ゲーム坊や
ttp://www.gameboya.com/swapcoder.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/24(土) 00:20:20 :EKQ0vvif
SM使って落としゲーム起動したんだけど初めにCDL使って起動させたら
問題なく起動したのですがその後SMだけで起動したら画面が映らなくなりましたが
もう一度起動したら画面が映ったのですが画面がかなり暗くなっていました
テレビの設定は変わっていませんどうにかなりませんか?
まぁだめなら慣れるしかないのだが教えて・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/24(土) 07:58:51 :31vr+sBu

修理に出せ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/24(土) 12:38:52 :WDXpU4+P
SM3.8の改造コード入力支援のやつある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/24(土) 15:35:11 :JzWsfyvX

無いんじゃないか?
あったとしても、メモカにPCデータ移せる環境じゃないと無理

結局漏れは3.8買っても、日本語入力出来る3.3+(PAR3+DML3 or XT)でやってる・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/06/24(土) 15:57:00 :WDXpU4+P

そうかー
メモリージャグラーはあるんだけど(´っω;`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/06/27(火) 06:07:26 :HYjRX3sQ
でも書きましたが画面が暗くなってしまったのですが
トレイの前部を取るとき結構大雑把に外したらツメが折れてしまったのですが
修理に出すにあたってツメが折れてると修理の対処以外になると何処かで書いてたのですが
詳しいこと分かりませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/08(土) 00:53:45 :RT9csjIQ

落としゲームって言った時点で自主ものだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/08(土) 02:33:19 :hJcIYj+p
落としゲームって「ぷよぷよ」みたいなもんかとおもたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/08(土) 02:40:17 :VgzTi1A1
それは落ちゲー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/10(月) 13:55:14 :wkkWJpi0
ツンデクゲー><
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/17(月) 17:40:37 :sUVMnAjP
XploderCodeEditorで作ったcodesファイル送ったら使えんかったw
リネームしてもだめ・・・。
つか読み出したやつは編集もできん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/19(水) 17:23:25 :ebaw824D
SM3.8で改造コード入力してセーブしたんだけど次にSM起動しても追加した改造コードが一覧に無い。。。
どーゆーことでつか?
ちなみに改造コードはXT用でモンスターハンター2ですた。ちゃんとコードは効いてたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/19(水) 17:32:52 :4kfPooOr
外国仕様でボタン配置がややこしいから
セーブのとき決定ボタンとキャンセルボタンを間違っただけじゃない?

あと考えられるのはメモカに不具合があること。
バックアップとれるならフォーマットして、または別のメモカで再チャレンジ。
あとはスロット変えてみるとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/20(木) 00:24:01 :EZPfN/CZ
チートの一番下にセーブしたコードが表示されてるはずだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/21(金) 07:00:31 :Dww1QMPB
ゴッドオブウォーって8Gもある‥
動画の様に一層に圧縮したら‥やっぱ起動しないよね?そもそも圧縮できない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/21(金) 15:16:03 :NZ/pdCl5

PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-30
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1151220202/7
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/21(金) 21:07:21 :l+B2Gd11

dくす!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/24(月) 01:01:37 :nSFnq9LS
初めてSwapMagic使うんだがコード使えてPARよりよさげと思って3.8買ったんだが
製品版起動しねぇ・・・試したソフトは葛葉ライドウと三国無双3
スペシャルは黒い画面で固まる ノーマルはメモカとディスク選択画面にいく・・・
使い方が間違ってるのか3.8が糞なのかどっち?
一応坊やの説明見ながらその通りやってるつもりだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/24(月) 01:15:11 :cAYlsXfM

あのさ、ディスク強制排出してる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/24(月) 01:30:07 :nSFnq9LS
>51
スライドツールの使い方が悪いのかな?
ちなみにSM3.8を強制排出してまたSM3.8を入れなおしたら起動した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/24(月) 01:30:49 :nSFnq9LS
ちなみに型番35000
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/24(月) 02:23:06 :cAYlsXfM
ってかせめて焼き環境ぐらい書こうね
その感じだとどうせ焼きミスだろうが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/24(月) 04:59:08 :nSFnq9LS
>54
製品版だって・・・ SwapMagicって焼いたDVD専用なのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/07/24(月) 06:03:41 :+dQWopLu
54 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/07/24(月) 02:23:06 ID:cAYlsXfM
ってかせめて焼き環境ぐらい書こうね
その感じだとどうせ焼きミスだろうが

晒し
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/24(月) 08:57:06 :C7OzYKYn
質問です。
SwapMagic使ってスーファミ遊べるのはわかったんですが、ファミコン、GB、GBAは遊べないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/24(月) 16:37:27 :cAYlsXfM
別に晒されても痛くも痒くもないが


悪い、見落としてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/29(土) 22:39:17 :t9ND+7Um
質問です。
swap3.8で改造コードを使用し、改造できるにはできるのですが、セーブすると途中で
止まってしまい、破損データになってしまいます。
なにか対処方法はありますか?(じゃあ改造すんなよ!ってつっこみはなしの方向で・・・)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/30(日) 15:21:22 :hVjL33YU
>59
改造しすぎなんじゃ?これだけはいるってのだけで試す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/07/30(日) 18:24:41 :PsvQU7AU
じゃワカランだろうから補足しとくと
コード行数上限に引っかかってない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/08(火) 18:08:19 :DWfW6R5t
swap magic ver3.8を使ったら海外版のゲームができるようになるのでしょうか?
グランドセフトオートサンアンドレスなど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/12(土) 10:36:48 :ZSt/tkJF
3.8ってCDR-Wは動きますか?
DVDも安くないんで糞げーに使う余裕は・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/12(土) 14:25:55 :G5enaUMx
DVD-Rなんて50枚2980円とかで売ってるのにそれでも高いっていうんなら手を出さん方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/14(月) 08:32:43 :YA2sNxId
3000円って普通に高いじゃん
気軽に出せる額じゃない
1200円までだろ
だせるのは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/16(水) 17:26:07 :tX4C+Q11
主婦乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/18(金) 16:39:22 :HTTsssY+
すいませんが、swapmagicのマジックスイッチの取り付けを行ってもらえる
代理店を知りませんか?
知っていたら教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/18(金) 16:49:33 :tW9wY2XU

取り付けなんて難しくないぞ
自分でできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/20(日) 21:43:36 :WTxNsECE
SwapMagic 3.8が3000円台で買えるショップサイトあった気がするんだが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/20(日) 22:03:56 :uvNm7bu7
ttp://cart03.lolipop.jp/LA11298468/
ここ2000円台でSM3.8買えるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 00:12:28 :N314iYV9

めがっさ感謝するにょろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 00:21:29 :br9i4zWa

そこなんかいくらなんでも情報が少なすぎない?
直ぐに作ったサイトっぽいぞ
振り込み詐欺じゃなかろうな?
なんか怪しいんだけど・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/21(月) 12:04:52 :pDSe6Q9f

たぶんが管理者で、宣伝しに来たんだろ
その詐欺サイトを
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/28(月) 15:10:02 :Wi7TJECu

安いなぁ・・・
でもやっぱり不安になる
誰かここで買った人居ないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/28(月) 22:23:21 :M6LvGpkt
千円で安心して取引できるなら、って考えはないんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/30(水) 16:11:05 :XXRRkCS6
SLOT2からSMBOOT起動できなくなった?
SLOT1とUSBはできるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/08/30(水) 20:03:45 :DyaLi75e
3.8のコード機能じゃパワプロ13で解析されているようなCCCコードは使えないようだ。いろいろ試してみたけど全く動かん。

他に持ってる奴、できたら検証してみてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/30(水) 20:04:38 :WsqoX+Lj
マルチ迷惑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/08/31(木) 14:31:00 :jRJB6fzr

ごめん
無知だから意味が分からない
もっと租借して要点を述べてくれ
70 [sage] 2006/09/02(土) 20:25:29 :/m1xZyfp
皆さんは詐欺だといっていますが、私はここのサイトでSM3.8とスライドカードを買いました。
ちゃんと届きましたし、新品でした。
それと私はttp://cart03.lolipop.jp/LA11298468/の管理者ではありません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/03(日) 07:02:59 :LXGj5O5c

なんか確証が欲しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/03(日) 13:49:54 :WZ+y4S1q

そんなもんで信じろって言う方が無理
80 [sage] 2006/09/03(日) 21:01:10 :6TmfJAGk
う〜ん皆さん信じてくれないですね。
まあ、最初は私も怪しく思っていましたが思い切って買ったらちゃんと届きました。
思い切って買った人が得をして、怪しいと思って買わない人が損をするだけですけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/04(月) 10:47:24 :p/AMefNj
まさに詐欺師の口調だw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/04(月) 18:15:16 :dutd34vO
自分で怪しい人じゃありませんって言ってるのと同じだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/06(水) 14:56:18 :WRq9bCiE
でも一番安いんだよなそこ・・・
他に安いとコがあるのならそっちで買うんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/06(水) 16:36:34 :oOpxHWIY
オクの最安値と500円も変わらないじゃん。
一食我慢すりゃおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/06(水) 18:47:56 :5v7/AqAU
一番安いから、他業者やオクで転売してるゴミクズが高いとかいって叩いてるんだろう。
この手のやりとりではよくある話。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/07(木) 14:44:04 :PyfNg/sw

捻くれすぎだお前w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/10(日) 02:00:36 :Flgc99Sv
誰か他に安いところを紹介してくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/11(月) 01:39:58 :dxiMAxQk
他に安いところはないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/14(木) 12:58:23 :qxpx/Xij


ヤフオク
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/18(月) 11:25:48 :jizbjA6p
SM3.8はコード入力支援ツールないと
コードが長い奴とかは面倒くさいねぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/18(月) 13:25:35 :RWMXU4mU
3.8のコード入力支援とかなくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/18(月) 13:28:13 :jizbjA6p

ないよ。
だから大変・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/18(月) 20:16:47 :ThNxByC3
3.8はPAR2相当だと思っていいのかな?
SM3.8単独で改造コードが動く?
それならPAR2を友人に譲ろうかなと思うんだけど・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 13:06:34 :0tMwWQjd
でSM3.8注文した
ちゃんと届いた
信じるか信じないかは、読んだ奴に任せる。

事業者名とか担当者名を書いてないからちょっと心配だったんだけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/22(金) 14:05:37 :6ZUgqfvd
口座番号とか電話番号とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/23(土) 23:15:47 :QDuY1eLG

一度注文して、そのまま入金せずに一ヶ月経ってる

もう一回注文して届くだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/09/27(水) 02:25:30 :3/0Sx3d7
コードの入力、せめて小文字が使えるといいんだけどな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/10/08(日) 02:39:55 :WRdtpLDg
ゲームの名前入れた後にマスターコード入れてから
マスターコードと同じ欄に改造コード入れておk?
スタートボタン押すと1チート 5コードと出るんだけどこれでいいのかすら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/16(木) 22:15:48 :HyuK9bim
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/17(金) 04:41:07 :LU+b+j4m
結局支援鶴はできてないんだな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/18(土) 05:55:54 :qGfzhHZy
P2Pで落とすといいよ、ELFつかいになってくれたまえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/24(金) 21:49:55 :Zsq4HF+W
Bitcometでファイルをダウンロードしたのですが、MDFファイルと
MDSファイルが出てきました。しかし書き込み方が分かりません。
だれか教えていただけませんか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/24(金) 22:10:32 :SpecnRQa

教えるのは簡単だけど、なんか見返りくれよ
先払いナ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/25(土) 00:21:11 :eprN0eGc
宜しくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/25(土) 18:34:13 :Jn+JXfAe

先払いの意味わかってる?
Mtk [sage] 2006/11/25(土) 20:51:53 :sELp2kh1
kog swap liaderを使って起動しているんですけどコード
が使いたくなりましてswapmagicをダウンしたんですけど
「【PS2】 [tool] SwapMagic3.8 DVD版.ELF」というファイルなんですけど
どうやって焼けばいいんですか
[] 2006/11/26(日) 05:25:10 :Qhfz/Q/T
ttp://atnek-2121.hp.infoseek.co.jp/max/index.html
ELFをセーブビルダーにD&D v4からv9基板対応
メモカブート用ですね
Mtk [sage] 2006/11/26(日) 13:23:10 :At2LQ7l7
つまりメモカに突っ込むってこと?
[] 2006/11/26(日) 13:29:35 :Qhfz/Q/T
そう、便利だよHDLも改造コード効かせて起動ならこれ
Mtk [sage] 2006/11/26(日) 15:42:27 :At2LQ7l7
ありがとうございます。
メモカにぶち込む機械がないから使いようがないです
お金のない中学生だから買うことも・・・・
[] 2006/11/26(日) 16:48:42 :Qhfz/Q/T
USBメモリ(1700円)は買わなきゃならないけどね
【PS2】 [TOOL] USBストレージ用ELF詰め合わせ+マックスドライブ.rar 17,889,832 1681956c2e27ec0cce8726bacedccb59
Mtk [sage] 2006/11/26(日) 17:24:37 :At2LQ7l7
USBメモリなら持ってるんでまず
【PS2】 [TOOL] USBストレージ用ELF詰め合わせ+マックスドライブ.rar 17,889,832 1681956c2e27ec0cce8726bacedccb59
をdownして見ますね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/11/27(月) 00:49:42 :MLxkT1XV
SwapMagic3.8は日本語版のゲームのディスクに対して外国版のコードを使えるんですか?
[] 2006/11/27(月) 06:05:11 :3vjDGFwP
no
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/11/27(月) 16:56:57 :p0p4GFCc
コード使ったらすぐゲーム止まるよ
わざわざ3.8買わないほうがよかった、、
Mtk [sage] 2006/11/28(火) 19:05:45 :6djFPf/l
<<118
コードはまちがってませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/02(土) 23:41:34 :TO1IfEXe
SMで焼いたゲームやると結構ギュインギュイン頻繁に読み込む音がするんだけど
製品版じゃそういう音はしないソフトもあり、しっかり焼けてないのかな?
[] 2006/12/03(日) 09:05:00 :nqf1emjJ
製品版は内周にダミーファイルを置いて、読み込み有利な外周に本体ファイルを
置いてるからそうなる、ピックアップがへたりやすいのはそのためGTAシリーズも
サンアンドレアスあたりで読み込まなくなったよ
いまは、メモカブートによる改造コード+HDLでやってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/03(日) 13:00:04 :xlFjAzNg
ほぼ未使用のPS2/3000で
SW3.8DVD本体の起動が良く失敗する・・・
SW起動後のDVD-R読みは、スムーズなんだけどな

SW3.8CDは起動失敗はしないし、
購入したSW3.8DVDが少し不良なんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/03(日) 13:01:14 :xlFjAzNg
SWじゃなくてSM3.8だた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/04(月) 02:30:36 :sXJVGYTF
PS3分解してスワップしたらプレ2起動できたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/06(水) 13:14:00 :8/M8CGwr ?2BP(1220)
正規店安いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/07(木) 21:53:26 :IzW5d+ih
swapmagicって二枚組はできないって聞いたのですけど、入れ替えの時に
周り続けるのってどうにかならんのですか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/08(金) 16:50:08 :6g9dqky1
日本語でおk

1枚目が終わったセーブデーター後、再度2枚目起動すればいいんじゃ?
[] 2006/12/09(土) 15:04:29 :2NuNmPsM
disc1を入れてくださいとでる、さどうする
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/16(土) 14:04:24 :xvnzQJ2t
SwapMagic3.6CD.ELFとSwapMagic3.6DVD.ELFをそれぞれCD-ROMとDVD-ROMに焼けば使用することができるんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/16(土) 14:11:13 :+nZqd8Mm
通常のCDRでは焼けない
PS2プロテクト焼けるCDR持ってるならおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/16(土) 14:45:10 :WMxhDU1f

P2Pから落としたのか?
焼いても使えない
手動MODできる手さばきあれば使えるかもしれんが
本末転倒じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/16(土) 15:08:50 :mGKHSsME
  V4からV9まで
SwapMagic3.3CD.ELFと3.8DVD.ELFはメモカブートOKだったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/17(日) 14:03:31 :M816aZgg
シコシコ君祭りだ〜
シコシコ音頭でドドンガドン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/17(日) 15:47:32 :OFPfbYP4
SMのおかげで、ディスクトレイのツメが欠けた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/21(木) 02:26:12 :YqlhAKPR
今日届いて部品を取り付けたらディスクが読み込まなくなった
付け方が悪かった?
誰か助けて下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/21(木) 13:48:43 :TfLq561b

エスパーじゃないのでわかりません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/21(木) 19:16:26 :rKakcIf4
shareで流れてる聖剣伝説4 完璧に起動したのある?
あったらおせーて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/22(金) 18:09:30 :o/fGz1am

SW→×
HDL→○
HDLOADRスレより
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/22(金) 20:43:11 :eeptwYrp
PS2本体を買い替えようと思うんですが、swap3.8と一番相性がいい本体(薄型)の型番は何番台でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2006/12/23(土) 02:19:02 :DG3T4hGp
SCPH70000
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/23(土) 16:10:55 :FdbLJ++u
スライドカードって自作で十分か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2006/12/23(土) 19:09:04 :QUQf4DYT
作ってみれば?
[] 2006/12/25(月) 21:00:01 :rsQGRrb/
設計図が流失してるんですよいいんですかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/03(水) 16:08:32 :U4oIkZ1x
耳掻きで十分
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/04(木) 03:49:55 :XzVyo6CW
引き出せれば念力でもイヤホンでもいいだろ
名無しさん@お腹いっぱい [] 2007/01/05(金) 11:11:23 :VHl5FzPD
質問なのですが77000(ピンク)にスナップスイッチを取り付けようと
思っているのですがやはり本体を開ける必要があるのでしょうか?
知っている方、教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/05(金) 23:46:38 :hL7MOL43
自分で判断も出来ない奴は使うべきではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/06(土) 21:25:06 :f3mNODmy
a
[] 2007/01/07(日) 06:01:50 :I12ZHzHY
【PS2】 [tool] SwapMagic3.8 DVD版.ELF 711,364 7e8a2c3c2dfc7af87c283054169fd13f
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/30(火) 09:55:49 :MaYBaunn
昨日ようやくスワップマジック調達して77000黒に改造施したけど
蝶つがいの部分にクリアファイルで作った部品を差し込む方法ってむずくね?
簡単に入ってくって書いてあったけどなかなか入らないし
やっと入ってもディスク回らないし。

結局そこだけパスして本体の上蓋をしならせて
開いたと認識しないギリギリのスペース作って
ディスク交換してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/30(火) 13:07:33 :zgXuwSq9
どなたかアドバイスお願いします
現在オーストラリアに住んでるのですが
日本にいた頃にSCPH-70000をSM3.8で改造したのを持ってきて遊んでたのですが
PS2が壊れてしまいました・・・

SMを使うと(リージョンコードフリーになるのかな?)
海外のゲームも遊べるようになると書いてありますが
逆に海外でPS2を買ってSMで改造したのなら日本のゲームは起動する事ができるのでしょうか?
長文失礼しました
[] 2007/01/30(火) 15:11:49 :8Y+sBJET
自己解決しますた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/01/30(火) 15:55:47 :wj13E4Ej
ダビつく5の能力マックス分かる人いたら教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/07(水) 10:36:17 :Rejwa5eQ
77000 色黒 で
SM3.8のDVDが起動しないんですが
メディアの不良品ってことってありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/07(水) 22:27:15 :t8lMrMo7
型番39000で少しレンズの焦点あわせたりしていじったんですが変なところを
触らなければSMつかえますよね?
あとSMは不良品は多いんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/16(金) 23:55:58 :PakFSLPv
の奴落としたけど、これ市販のUSBメモリ買って来て突っ込めばおkなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/17(土) 01:06:48 :9b0BUwTe
君じゃ扱えない。諦めろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/02/17(土) 08:26:07 :zkW5FRjw
LaunchELF使えばいいのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/17(土) 18:33:54 :9b0BUwTe
♪あ〜きら〜め〜ましょう〜 あきらめましょう〜
♪す〜っきりしましょう〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/17(土) 18:43:09 :FxK/ki9s
懐かしすぎて誰だか思い出せない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/02/27(火) 17:05:37 :IxCY2w4V

ttp://www.gameboya.com/switch3.htm

70000CBから諸事情で77000CBにしたけど75000型と同じ方法で出来たから75000と同じで大丈夫と思われ。
基盤の位置とか多少変わったのは70000CW以降で77000は互換性の問題でファームウェア更新&コスト削減で部品が多少変わったぐらいじゃないかな。
ピックアップレンズがクソって話しだし、安くなってからソニータイマーも更に短くなったかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/02(金) 10:10:22 :1G7oLvjS
スレ違いで恐縮だが・・・
破壊王(BREAKERだっけ?)って薄型PS2+マジックスイッチで
つかえるの?
たまにPS用ゲームのコピーもTVで遊びたくなるんだけど。
PCだとなんか疲れやすくて。
安くない買い物だから情報キボンヌ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/02(金) 13:06:06 :EAP1kxej
スレ違いです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/03(土) 02:22:43 :jVc/lvQ5
破壊王が安くないって・・・

大人になってから手を出せ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/03(土) 11:18:13 :f6RoQUQG

プッwww

ってことはお前オサーンだな?
いい年こいてまだゲームなんてやってるのか?

幼稚なやつめwwwww

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/03(土) 11:36:46 :zint1dGH
またありふれた煽りを・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/03(土) 13:33:37 :OnzcpeMS
ー10年前ー
マネージャー「作曲家の川内耳毛から電話あったよ。おふくろさんの話だって」
森進一「興味ないね」
マネージャー「また耳毛から電話。セリフを止めろだって。なんか様子が変だったけど…気をつけてね」
森進一「興味ないね」
ー2月20日ー
耳毛「森進一はもういい!どうして私の話を聞いてくれないの!」
ー2月24日ー
森進一「なあマネージャー…あれが耳毛の家か?」
マネージャー「ああ」
森進一「歓迎してくれると思うか?」
マネージャー「無理無理」
記者「泣くなよ、森w」
マネージャー「でも残念だけど門前払いなんだよ…」
森進一「やだ、耳毛に会いたい。」
マネージャー「そうだよね。会いたいよね。会ったらどうしようか?」
森進一「とにかく謝る」
マネージャー「その前にお説教だね」
記者「泣くなよ、森w」
ー2月28日ー
森進一「耳毛〜お土産持って来たよ〜」
記者「来ちゃったね…アポも取ってないのに。質問!どうしてきたのかな?」
森進一「俺は許されたいんだと思う…うん許されたい」
記者「もうここにはいないんですよ〜」
マネージャー「残念だけど入れ違いなんだよ」
森進一「耳毛…どこにいるんだよ」
ー3月1日ー
森進一「手土産は羊羹だ。家に置いてきた」
川内先生「何やら置いてった物を送り返そうと考えていた。宅配で送ろうか?」
宅配員「俺の仕事は荷物の配達だ。行き先は?」
川内先生「森進一事務所。渋谷区だ」
ー3月2日ー
川内先生「吉幾三が何か言ったのか?まあ気にするな。かなりの傑作だ。おふくろさんを歌いたがってる歌手はたくさんいるさ。」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/03(土) 21:21:35 :8vc5YifN
日付のところにまで伸ばし棒を使ってる時点で読む気が起きない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/04(日) 15:16:22 :pCNAzu3K

77000の黒だけど普通に3.8は起動してる
ちゃんとスイッチをテープで貼ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/05(月) 09:13:59 :s1tVVxsf
オサーン乙www
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/07(水) 19:54:09 :Wj5WdPjd
なにこの晒し放置
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/09(金) 15:02:38 :E4df7Gd7
swapmagic3.8でオンラインプレイってできないんでしょうか。
やってみたら、エラー402って出てきたんですけれど・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/09(金) 22:51:37 :4VnTbrDo
その本体はもうオンラインで使えない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/09(金) 23:14:13 :TVoniPxj
その本体を持っているのも危険だ
さっさと売ってくるヨロシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/10(土) 01:21:33 :YMpTp7om
それをつかまされた香具師カワイソス
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/10(土) 16:00:47 :b42qih/R
ちんちんwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwww

は?死ねよ
ゆとりなめんなコラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/10(土) 17:37:22 :A54smHx+
あー、そういえば以前HDD付けられるタイプがもう新品で売っていなかったんで
中古ショップで買ったことがあるんだけど、すぐに調子が悪くなって
ソニーに修理に出したら、基盤にハンダ付けした跡があるからって
修理断られたことがあったよ。すげーショックだた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/10(土) 20:19:44 :zIxw7Vcf
チョニーは一人勝ち状態で天狗になってる
ここは妊天にがんがってもらわないと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/10(土) 20:42:55 :FD5L97Uj
は過去からの書き込みです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/10(土) 21:51:00 :6ERL5FYo
ひらがなとかカタカナのパッチ当てたバージョンってねぇのかよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/12(月) 00:45:22 :e2Kb/oQh

は何時ごろの感覚で話してるんだ・・・・?
ソニーダントツで単独最下位なのに・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/12(月) 22:33:31 :d3PFI64t
3.8でサイレンが最初の所で止まってしまうのだけど、進める方法ないですか・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/12(月) 22:44:20 :xg/9OU1v

詳細書けドアホウ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/13(火) 21:53:16 :LjSoh728
最初になんか女に座ってる会いますよね、そこで急に暗転して固まります
二度焼いたのですが両方ともとまる・・本体は75000でつ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/13(火) 21:57:13 :/Mpm9MiX
スヌーピー死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/14(水) 00:25:33 :qhj+TXAR

そんな最初で止まったこと無いからワカンネ
よって原因は環境にあるんじゃないかと想像
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/15(木) 04:05:10 :8fcKkE+6
なんべん焼いてもベリファイでエラーがでます。
DVD Decrypter で iso→書き込み であってますよね?
isoのファイル名はnks-gantとなっていて形式はWinRAR書籍となっています。
これをそのまま焼いてもダメなんですか?? 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/15(木) 12:46:31 :m68WMmur
解凍する前にリカバリーやってみたらどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/15(木) 14:21:31 :PmhwoCQP
どこから落としたか知らんが、イメージが壊れてるんだろ
焼き方なんか聞くな糞虫
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/15(木) 16:23:37 :Qu+Ts790
台湾製に焼くとベリできないことはよくある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/16(金) 22:43:14 :pRM61cJb
3.8で必ずカプコンのストzEROコレクションが止まってしまいます
無理・・?なんとかあそびたい、好きだから!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/16(金) 23:11:44 :EKqcFYbt
買えばいいと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/18(日) 10:32:38 :dQuDMo6G
スワップマジックってプレ2の老化するってマジなの?
〇製品が最近音途切れするんだけど、これはコ〇ーにムラがあるだけなんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/18(日) 10:39:12 :ElwxZmJQ
老化する訳無いだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/18(日) 10:49:48 :dQuDMo6G

どうも!
ってか、老化ってよりレンズが痛むってか潰れるってか…
実際のところはどうなんでしょうかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/18(日) 10:56:49 :dQuDMo6G
追記で、音途切れする〇製ディスクはほんの一部です
やっぱコ〇ーにムラがあるだけなのかなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/18(日) 12:23:21 :S1T/4P+P
春で日曜でゆとりだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/18(日) 17:05:32 :Ud2qCQUP
コード入力支援ツールマダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/18(日) 20:25:05 :PA/Ifib/
スワッポでチート使うならSM3.8使うのが一番早いんだよな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/19(月) 01:33:43 :d7KFrA2V
に書いてある0x0〜0x3までの数値は結局どうやって算出されるでしょうか?
そこが分かれば結構簡単にコード入力が出来ると思うのですが、誰か知りませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/19(月) 01:39:09 :iiudTKbA
3.8持ってる人ってどれくらいいんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/19(月) 21:52:36 :xUnNSda4
メディアは国産でベイファイもオッケーなんですが、規格が違うって
エラーが出ます。swapは3.8plusで型は50000です。
どこが問題なんでしょうか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/20(火) 01:00:20 :hson3GVi
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/20(火) 11:44:40 :IwvyyxWB
SwapMagicで北米版PS2ソフト「ゴッドオブウォー2」を起動させた方いらっしゃいますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/20(火) 11:45:57 :IwvyyxWB
あ、ピーコ品ではなくて、最新の洋ゲーの起動用に使えるか聞きたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/20(火) 11:52:55 :IwvyyxWB
スレ間違いました。スレ汚しsory
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/20(火) 16:51:44 :M1aJSI+c
本体はSCPH-70000。
私的にバックアップやら改造コードやらはどうでもよく、
北米版ソフトの起動だけできれば良いのですが、どのswap magicを買うのが一番いいでしょうか?

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p76119137  ← これを買おうと思ってますが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/21(水) 01:38:39 :cgaY6uTU
某所によるとSCPH-10000、SCPH-15000、SCPH-18000はDVDのディスクに未対応らしいのですが
本当でしょうか?CDのゲームしか使えないのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/21(水) 02:07:26 :DhHDKFLG
某所がどこか知らんが、使えるはず
回転が止まらんらしいから、推奨はしかねるってことだろうし、実際使わない方がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/21(水) 02:43:04 :cgaY6uTU
ここです
ttp://www.geocities.jp/enchanter_k/Starting_tool.html

SwapMagic3.8買ったのですが手持ちのいくつかのゲームが、ディスクとメモカの選択画面になって
起動しないのでそれが原因だったのかなぁ、と思ってたのです。回転が止まらない、って感じは何故か無いです。

これが間違いだとしたらDVDドライブがTS-H552Bという微妙なのなのでちゃんと焼けてない、ぐらいしか
原因が思いつかないので困り果てています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/21(水) 03:27:17 :DhHDKFLG

3.8と10000番台の組み合わせなんて希少なケースだし、判断材料も少ない
まぁ、とりあえずメモカブートを試せ

ただ経験的にその症状はピック寿命の可能性もあると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/21(水) 04:02:47 :cgaY6uTU

レスありがとうございます。
店が開いたらCD-R買いに行ってR.K Swapper含めていろいろ試してみようと思います。

>ただ経験的にその症状はピック寿命の可能性もあると思う
だとしたら残念ですが新しく本体買う事も考えてみます。今の18000もヤフオクで安く買った物なので
それほどダメージも大きくないので。レス感謝です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/21(水) 22:19:12 :UDkCSZVi
スワップマジック使うと(改造も含めて)、日本のソフトが起動しなくなるって事はないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/21(水) 23:20:09 :5/c62HW8
改造ってもベゼル外したりスイッチ押さえつけたりするだけ
ソフトが動かなくなるようなこともない
ちょっと調べりゃわかることだし質問してるくせにタメ口が気に入らんが、特別に回答してやった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/21(水) 23:40:37 :UDkCSZVi

タメ口とか気にしてんじゃねーよw
なら答えなきゃいいだろうに・・・
俺もたまたまこのスレ見つけて、聞いてみただけだ。




死ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/21(水) 23:49:25 :0q8BPwwL
筆者が涙目で耳まで真っ赤になってるのがよくわかる、優れた文章です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/22(木) 00:29:55 :HsHKFxA5
春だねぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/22(木) 00:33:24 :J589Nd4i
ちゃんと墓参りしろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/22(木) 10:22:44 :k76L2VJn

オサーン乙
会社でも家でも誰にも相手にされてない様子がありありと(nr
いじけてもいいが人様に迷惑かけるようなことはするなよ




死ね
212 [sage] 2007/03/22(木) 17:42:05 :HsHKFxA5
色々試して結果出たので報告します
結論から言うと、自分の早とちりでした。お騒がせして申し訳ありません。
あの後
安物メディア→誘電
BsやWinCDR→DVD Decrypter
などに変更したらしっかりとDVDのゲームも起動する様になりました。
いくつかはダメなゲームもありますが、ほぼすべて問題なく動く様になっています。
10000番台のPS2でも3.8で問題無さそうです。SwapMagic、すごくいいですね。
買ってかなり満足しています。情報ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/22(木) 21:25:32 :zcjAIP9P
SwapMagic単体で動かない場合でもCDLoderというものを併用すれば
動作する場合があると聞いたことがあります。
CDLodeは無料だったような?
あまり詳しいことを知らないのでググッてみてください。

SwapMagic3.8は3.6等以前のVerよりバックアップCDの認識率は良いそうですけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/23(金) 17:15:18 :TDFHJDEF
ドラゴンクエストのコードあるけど5と8どっちなの?
スキルがどうのこうのあったから8かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/23(金) 18:11:18 :g4cH21xE
5だよ。でもマスターコード変えないとセーブするときにフリーズした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/23(金) 18:17:20 :TDFHJDEF
エッ5なの?ありがとう
フリーズするのかぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/23(金) 18:35:05 :g4cH21xE

携帯からだからコードもサイトも直接は教えられないや。
ググれば内蔵のやつとは違うマスターコードが見つかるだろうから、それを使えばOK。
内蔵にあった、ゴールドMAX、コインMAX、モンスター100%仲間になるを使ったら出来たよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/23(金) 19:05:39 :gV9Ik19s
SM2.0使ってPARって使えないのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/24(土) 01:31:28 :uEgH5Hnv
使えるPARと使えないPARがある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/24(土) 02:13:25 :4zK7SXsR

そうなんですか
ググりましたが分かりませんでした。
どこかまとめサイトありませんでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/24(土) 15:27:45 :LMALHDGu
そんなもんあるか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/24(土) 15:43:13 :4zK7SXsR
無いならねーだろハゲ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/24(土) 15:52:49 :LMALHDGu
日本語忘れちゃった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/24(土) 17:03:16 :4zK7SXsR

君忘れた事あるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/24(土) 19:53:20 :JxGh5bBl
もう嫌味も通じないのか
仕方ない、こっちで解読するからキミの母国語である朝鮮語でドゾー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/24(土) 20:13:03 :WGJXwcjO

駆け込み寺で無駄な煽りはやめろ。

>>ID:4zK7SXsR
オマエはそもそもスレ違い。
半年ROMってろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/25(日) 20:13:03 :ShOcbMtQ
SWAPMAGIC3.8を買おうと思ってるのですが
使える改造コードは、プロアクションリプレイのコードですか?
それともXPL?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/26(月) 03:12:04 :s4gu3xtk
XT
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/03/26(月) 18:44:11 :QDWyw3cQ
ヤフオクでSwapMagic3.8とマジックスイッチProV3を購入しようとしているのですが、

薄型(70000)でも問題なく起動しますよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/26(月) 19:52:34 :Cw8roLM/
むしろ薄型じゃないと無理
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/26(月) 20:50:19 :FUmLqcfI
SwapMagic、ほんとさいこーだ
買ってマジで良かった
スライドツールだけど入れ替えも楽勝だし
2500円で買ったけど余裕でもと取れたし
ほんと素晴らしいソフトだ
迷ってる人もさっさと買った方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/27(火) 19:59:40 :ONb38RXQ

久しぶりに来たらなんだこのイタタな香具師らはwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/27(火) 20:27:52 :i/n+tkrw
オマエが一番痛い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/27(火) 22:41:54 :BXC7DZ2g
俺が一番痛いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/28(水) 02:50:35 :MvIcKNmq
いまどき香具師って、どこのあめざーだよwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/28(水) 16:43:27 :vlRRXDgy
洋ゲーを国内PS2本体でプレイしたいが為に、SM買おうと思ってます。
質問なんですが、これはプレイする度にその都度やらなければいけないモノなのでしょうか?

所有の本体は薄型のセラミックホワイトで、3.6のマジックスイッチ付きを購入予定。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/28(水) 19:57:08 :KZnOwKEV

その都度必要
まあ薄型なら、さほど面倒でもないけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/28(水) 21:34:15 :vlRRXDgy

どうも。
ところで、北米版のソフトのデータはしっかり反映されるんですかね?
SM使って動かした海外ゲームでも、メモカへのデータ保存は可能ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/28(水) 21:59:59 :KZnOwKEV
>北米版のソフトのデータはしっかり反映されるんですかね?
ちょっと意味ワカンネ
北米版だろうが欧州版だろうが起動時のチェックを抜けちゃえば動作に支障無い、という回答でいいか?

>SM使って動かした海外ゲームでも、メモカへのデータ保存は可能ですか?
問題なく可能
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/31(土) 20:31:57 :k9cf8d++
スライドカードでピンを勢い良く動かしすぎて
右奥にいったまま戻ってこない戻せないorz
イジェクトボタン押してもなんか音がするだけで・・・
これはもうご臨終なのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/31(土) 22:57:38 :4p5vDiDi
swapmagic3.8を持っていればswapmagicのELFファイルって作れるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/03/31(土) 23:28:37 :ahNKzULB

頑張れば戻るんじゃネーノ


Yes
そんなもんにどれだけの価値があるかは知らんけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/01(日) 03:26:51 :2/JTxhAp

どうか、swapmagic3.8からELF作成の方法を教えて頂けないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/02(月) 03:19:59 :nbvwqPe4
SW3.8本体70000でガンオケ青、マーセナリーズが起動しないんですが
ベトリファイには問題ないし、読み取りがヘタってるわけでもないようです。
何が問題なんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/03(火) 16:12:57 :INEjA7J7
いまだにSM3.8のコード入力鶴はないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/05(木) 01:48:20 :AInUjdYs

何に使うんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/05(木) 13:34:13 :1BvAJQ4r
元から入ってるDQ5のマスターコードでセーブ時に
フリーズする件について何だけど、
元の ECDF8530 1456E60A を
ECDF8530 148CC6A0 に変更でおk?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/07(土) 15:34:06 :6QqmYN50
4GB以上のゲームは2層DVDRに焼けば起動できる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/07(土) 20:40:18 :PbiSRIDV

俺のはECDF85301456E79Bだったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/10(火) 12:34:54 :05ujDoUd
質問です、PSのゲームをスワップでやるにはCD-Rに焼かないと起動できないんですよね?
でもCD-Rって700MBしか売ってなくて、900MBあるブレス4はどうやって焼けば・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/10(火) 13:06:35 :0NOqJDE2

ttp://www.ihokamo.net/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/10(火) 14:25:36 :05ujDoUd

サーバーが見つかりません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/10(火) 14:27:17 :05ujDoUd
あ、見つかりました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/11(水) 09:32:04 :sR9atgqf
スワップマジック3.8を使って北米GTA-SA(グレイテストヒッツ、SLUS-20946GH)をプレイしてます。
PAR機能使いたいんですが、適合するコードが見つかりません…
Gシャーク、PARなどのコード使っても、コントローラーが使えなくなったりします。

同じ条件の方いますか?居たら、何処のコードを使用してるのか教えていただけますか?
よろしくです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/13(金) 17:21:13 :1dzxZHsl

マスターコードECDF8530 148CC6A0でもできたよ

DQ5はエンカウント0のコードないのかねぇ
探しても見つからない

あとどこかでビアンカとフローラと各幼女版の4人を連れてる
SS見た事あるんだけどあれはコードなのか例のバグを使ったのか…?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/13(金) 22:16:52 :cmJFT6+4

既にどこにも売ってネーヨヽ(`Д´)ノ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/14(土) 16:10:45 :pLa/1eW/

ググレ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/15(日) 04:48:16 :6k+UD6eq
ヤフオク行ってこい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/15(日) 05:12:05 :D/c8HnaT
     / /    `ト 、',    ヽ
 \  /  /     -ト y  i   l\
    l ハ l /     ● l  }-、 !  \    たあすけてにょろ〜
    l/i yi ●     , ⊂⊃ l ,!/.  \    
 ―   レvl⊃  r´`´ヽ  l  }´/ ヽ   \
      i 、  ヽ、_,ノ  j ト ~、      ヽ  
. r- ,_   」 ヽ , ____,. イll  lヽ=_____        
. l、  ~'''TTト、 ハ,ヽ  l===l l l    //- .,
  ヽ、  .l l l ', ', \ヽ l ̄l l l   //
    `ー.l_l_l__', ',__ \yV/レ  〈ー'ヽ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/16(月) 21:02:27 :l7WrawZL
DVD-Rって国産ならおkなの?
静電のが見つからないから、太陽誘電とかでいいかな?
森メディアってのも見つからない…田舎はきついな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/16(月) 21:52:51 :Ds4QmqVT
太陽誘電が一番無難だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/16(月) 21:59:11 :Qumhc6Uu
誘電だとTDKの金がオススメ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/16(月) 22:14:23 :7d+cy3bF
ケース付いてないドーナツ刺してるような奴の誘電を
以前購入して使ってるんだけどケースないとやっぱ保管きついw
268 [sage] 2007/04/16(月) 22:31:53 :l7WrawZL
なるほど
んじゃとりあえず太陽誘電でやってみるよ
サンクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/16(月) 23:38:03 :Fl9PSkzd

ドーナル刺しのことを今日からはスピンドルと言うんだ、いいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/17(火) 03:16:17 :dHpxTjOS
スピンドリル→不織布ケースでいいジャマイカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/17(火) 18:53:33 :zBYoITDk
DVDってビデオ用でも読み込みに影響でない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/17(火) 19:04:18 :LvoYpqar

関係ないよ
質の良し悪しは確かにあるが、それは製造メーカーの良し悪しでしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/17(火) 20:11:43 :zBYoITDk

サンクス!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/17(火) 20:12:47 :zBYoITDk

すまん間違えた;
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/21(土) 17:10:50 :jntQRgOW
明日SM3,8買いに行こうと思うんだけど京都で売ってる店知ってる人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/21(土) 18:27:27 :1RRctAtA
通販で買えば?
たしか大阪kらの発送だから1日で着くんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/25(水) 19:33:06 :UYNrWK3o
XplCheatEditor2.4
ってSM3.8で使えないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/25(水) 21:28:03 :T8Y9KpEI
むり
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/28(土) 12:10:32 :NgMIJJLe
型番が77000でも使えるんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/28(土) 13:30:08 :flAyM9Pv
うん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/29(日) 15:59:05 :evSx+rzn
まぁ買えよ
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u11530621
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/29(日) 23:19:16 :OpVa6Cec
乱文
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/03(木) 03:58:58 :ykCElHvE
3.6もってるんだけど 3.8だとUSBからHDLで起動したソフトに
改造コードは使えるの??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/10(木) 17:45:43 :IK1BjqCm
SW3.6なんだが、昨日まで普通に使えていたのが
突然読み込みエラーがでるようになった。
(メモリーカードのアイコンとDVDのアイコンが出る画面でループ、
「規格が違う」という赤い画面に移る、の2パターン)
Swapmagicが起動しても、今まで使えていたDVDを読み込まなかったり。
最初の薄型PS2なので、止め具を使っているが、外れているわけでもない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/11(金) 09:37:24 :by1K/v0U
ジュミョー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/18(金) 08:34:23 :dB6y2dt3
スワップ3.8でチート使う方法教えてぽ、ゲーム坊やのサイトみたけど。いまいち分からん

ていうか自分でコード書いてメモカにセーブしてもセーブされてないぽ、メモカの容量足りないのかな?
ひょっとして初めてセーブするとスワップに内臓されてるコードも全部保存される?
だったら全消ししないととても容量足りないはず・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/18(金) 15:15:54 :76OA1uy4
足りないのはオマエのオツムだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/18(金) 22:02:35 :276aLhz5

ここは答える気のないキモオタばっかだから他いった方がいいよ。
ちなみにおまえの独り言もキモイから注意してな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/19(土) 02:31:10 :d7dhMP9d
swap magic 3.8をPS2 70000 で使用したのですが、Not a valid PS2 discと表示され読み込めません・・・。いぜん起動を確認したソフトなのに数日経った今日、なぜか起動しません・・。原因がわかるかたいましたら返信のほうよろしくお願いいたします。^^:
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/19(土) 16:24:35 :9nQU8+vN
1.他の焼いたソフトで試す→それも起動しない場合4を試してから2へ
2.焼きの状態が悪い→焼きなおす→(それでもだめ)→メディアを変える→(それでもだめ)→2−2へ。
2−2..焼きの状態が悪い2→焼きドライブクリーニング→焼くドライブを変える
2−3.起動するが2,3日でまた読み込まなく・・。3へ
3.メディアが長持ちしない(劣化早すぎる)→メディアを変えて焼きなおす→だめなら2−2へ
4.読み取りが悪い→本体クリーニング

・SMを読み取らない→本体クリーニング→別の本体で試す→(別の本体で起動しない場合)SM寿命
・(別の本体で起動する場合)→本体寿命

よぽどの馬鹿じゃない限りこれを普通試して原因探すよな^^:

他にも容量が小さいのは問題ないが大きいのだと外周の焼き状態悪くなるとかもありえるだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/20(日) 00:33:23 :FCkU0C41

GJ
今後はアンカだけで済むな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/20(日) 00:58:20 :TaKPBHZv
<294
本体のクリーニングってレンズ部分だけ??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/21(月) 21:02:00 :7B3hxNZU

の質問に答えないお前もキモオタ


SMのセーブデータはあまり容量取らないと思うが・・・
少ししかコード入れてないが100KBも容量とってない気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/22(火) 22:39:32 :5kNkGs36

俺も最近(糞ニータイマーのせいでw)70000が壊れたので
77000を購入したついでに問題なかったんだけどSW2.0→
SW3.8へ。
で、293と同じ症状になりなんじゃそりゃぁ〜と思ったのだが
やり直すと出来たりする・・・そうしているうちにディスクの擦
る音が・・・蓋を開けたまま見ていたらディスクがフラフラし
ているwww
ちゃんとはまっていなかった・・・というより押し込まないと
はまらない。他のPS2ディスクやバックアップしたメディア
は適当にはめても問題ないのでSW3.8の出来が悪いと思う。
ディスクのはめるところを強めに押し込んだら直るかも?
違ったら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/22(火) 22:50:03 :qXbB6uLh
ディスクのバリ削ればおk
削らなくても強く押せばカチっと鳴って
水平になるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/22(火) 22:52:07 :SBske5OI
薄型はCDがはまりにくい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/24(木) 10:10:53 :iGaZnR5V

あるあるwww
俺のスワップ3.8もディスクがカチッって言うまで押し込まないとふらついて読み込めない
ちなみに75000版
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/24(木) 16:35:19 :6EaCmr3H


スワップマジックに限ったことじゃないんだよねーw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/26(土) 08:55:47 :s+LFY1Io

同士よ
漏れも最近、SPCH70000が糞ニータイマーで逝った(SM+PARの合わせ技で酷使していたんで・・・)

買いなおす場合、75000、77000がいいのかな?中古で50000も見たが
普通にシール剥がしてセロテープ?それともマジックスイッチねじ込んでいる?
70000があればそれ買うのだが・・・
あと、改造コードもSM3.8に入れなおしたほうがピックアップに優しいかもね。
SM+PARの合わせ技はピックアップへの負担が凄そうだ
298 [sage] 2007/05/26(土) 20:56:22 :X6zKYCaR

おお!同士よwww
あまり気にせず近所の店で77000を購入しました^^;
互換性も75000よりかはましなようですし・・・
中古は、購入してすぐに糞ニータイマーが発動すると嫌だか
ら今まで新品のみ。それでも、初期型PS→中継ぎ→購入す
る気がなかったが壊れたので初期型PS2→中継ぎ→おさえ
の薄型→おさえきれずに77000・・・これら全部糞ニータイマー
の餌食となった。他のゲーム機は一つも壊れたこと無いのに。
なお、PARは・・・なぜか持っているがほとんど使ったことが
ないです。

シールは剥がさずにSlimTool V3を使用・・・でも75000とは多
少仕様が違うのかどうか知らないけど、簡単にははまらなかっ
た。結構削って薄くし、なんとか使えるようにした。
どうせ(優秀な糞ニータイマーのおかげで)保証期間中には
壊れないだろうし、その後壊れたら買い換えだからこんな苦
労するなら素直にシール剥がせば良かったかもと思った。
新品が買えるなら70000がいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/05(火) 11:23:47 :eck7dxw/
SWやらPAR使って糞ニータイマーのせいにしてる池沼ってまだいるのかww
さすが過疎スレ

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/05(火) 11:26:38 :lZGiHq6u
GKあげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/05(火) 16:15:10 :JCarN+xV
俺は50000が2ヵ月で壊れたぞ
もちろん新品購入で改造もSWも使ってなかったが
起動させるとDISCにも傷が付くと言う恐ろしさ
ソニータイマーならぬソニーテロと言ったよ

75000を購入してから開けて改造したが未だに壊れてはないなぁ
改造してから1年になるか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/06(水) 11:41:16 :mlvA55z0
50000番台は歴代で特にピックアップ周りが弱いという印象がある
DVDプレイヤーの可変サーチとかしただけで手に取るように寿命が減っていくのが分かるくらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/06(水) 11:44:20 :mlvA55z0
あと、ソニータイマーに関して勘違いしてる奴が結構いそうな予感
ソニータイマーとはメーカー保証期間が過ぎたとたんにソニー製品がぶっ壊れることが多発した為に出来た呼び名
買って数ヶ月で壊れるのはソニータイマーとは言わない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/07(木) 09:51:28 :aui4EoUS
ソニーボム?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 12:46:09 :jSvV3ATw
50000+SM3.6だけど
ひぐらしやオーディンスフィアの読み込みが激遅だわ。
セリフやBGMが追いつかない。
CD版のゲームは問題無いのになぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 13:18:50 :wMsflIAl
安物のCDだからだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 13:31:24 :BqZtxGh7
50000+SM3.6で俺も同じような経験をしたことがある
エヴァのパチンコゲームが読み込み遅くてガタガタになった
その状況になって、程なくお亡くなりになったんだけどね・・・
んで、それから中古の30000台買ったら遅延もなくなった
その代わりファンが凄まじい音だけどな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 14:32:50 :sN0mNQ7v
BREAKER PRO 破壊王のスレってないでしょうか?
聞きたいことがあるんですけど・・・。
ここで聞いたらスレ違いですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 14:56:52 :MRVsT5uU
スレ違いだが聞いてやらんこともない
でもロクな事言わないだろうからやっぱ嫌
314 [sage] 2007/06/07(木) 17:31:17 :sN0mNQ7v

一応聞いてください。頼みます。
サイレントヒル、タイムクライシスなどは焼けて、実機で
起動できたのですが、
ときメモ虹色の青春、新スーパーロボット大戦が
焼いてもBOOT DISCの表示のままで実機で起動しません。
何かプロテクトでも入っているんでしょうか?

314 [sage] 2007/06/07(木) 17:35:43 :sN0mNQ7v
ちなみにCDのメディアはTDKです。
311 [sage] 2007/06/07(木) 18:15:30 :jSvV3ATw

誘電のDVD-Rに4x焼きだよ
CD版は問題無いって言うてるやん


うへぇ
お亡くなりになる前兆なのかコレ…
完全に死ぬ前に売ってしまおうかしら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 20:18:11 :wMsflIAl


CDってコンパクトディスクの略でしょ?
はDVDのこともひっくるめて言ってるんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 20:30:08 :wMsflIAl
orz

312は俺か。
311 [sage] 2007/06/07(木) 23:09:44 :jSvV3ATw

いや、もう、なんか貴方が可愛くてツッコミ入れた自分がダメなのかと思えてきました。
このスレで空気悪くする気はサラサラありません。
とりあえず、うちの50000はダメっぽいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/08(金) 00:09:31 :60ktg+0J

読み込み変な音しないか?
正規品DVDは動くなら単純に焼き失敗だと思うぞ
台湾メディアで焼いたら、起動遅くて音ずれしてたことあるわ
今は焼きドライブ変えたら台湾メディアでも普通に焼けてるけどね。
他の焼いたDVDのソフトで大丈夫なのあるのん?
あとはピックのCDとDVDの調節は別なのでCDは動いてるってのにこだわっちゃ原因解らなくなるぞ

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/08(金) 00:13:32 :60ktg+0J
ピック調節するよりは売って買い換えた方がいいか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/08(金) 06:47:30 :fBUpruXR
台湾メディアはやばい
読み込みヤバイ

WAG-LARヤバイ
321 [sage] 2007/06/08(金) 09:02:28 :oxTMQLtM

吸出し&焼きドライブ変えたら遅延なくなりました!
今まで吸出しか焼きが失敗してたんですね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/13(水) 18:38:04 :7RxCa6Tx
1年ぐらい前に購入し開封してたら取説が無くなってたw
バックアップ起動時下記でいいですか?

normalで×ボタン押す

ディスク入れ替えて×ボタン押す


以上で起動出来ます?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/14(木) 00:36:55 :70mTnVqE

オーディンスフィアってコントローラ効かなくならない?
なんか、だめっぽなんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/14(木) 08:10:07 :MWhx+7wT

焼きミスかピックアップがへたってるんじゃね?
たしかに読み込み多いソフトではあるけど、ちゃんと動いてるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/14(木) 08:14:28 :vZXm7LwJ
俺もそんななことはおきないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/14(木) 13:20:55 :oYJuZpq9
3.8でGOW2動いた人いる?
うちの型番は75000
動かないの…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/14(木) 16:56:17 :vZXm7LwJ


焼きなおせ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/14(木) 18:32:17 :70mTnVqE

コントローラがPSoneのだからダメなのかなー。
読み込みはOKでデモ画面まで行くんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/14(木) 19:28:37 :r+6Vt3c6

いやさーマスター品なんだ
それを焼いてみたら動いたりするかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/14(木) 19:38:48 :vZXm7LwJ


マスタCDをSMでブートさせてるのか?
いってる意味がわからないんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/15(金) 08:30:26 :cBgNdRZ3
海外ソフトだからだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/25(月) 00:12:03 :9Wjf8TuA
70000CBでSM3.8を起動させてディスクを入れ替えたのですが
入れ替えた瞬間ディスクが回りだすのですが対処法はありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/28(木) 23:27:06 :lWE6Kxv9
入力支援ツールスレじゃないのかココは
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2007/06/30(土) 20:24:38 :RaHCXeN8
nyとかで落ちてるものってpart1〜3あるけどなんで分割なんや(´・ω・`)
教えてエロい人(^ω人^)

so3dcpart1〜3集めるの面倒から買ってくることにするよ(゜ω゜W)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/30(土) 20:34:48 :RUnvkTLs
なんで顔文字をそんなに使うの?(´・ω・`)
教えてエロい人(^ω人^)
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2007/06/30(土) 21:34:47 :RaHCXeN8
なんで顔文字をそんなに使うの?(´・ω・`)
教えてエロい人(^ω人^)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/02(月) 06:45:38 :NdpAp5oS
なんでケツに顔がついてるの?(´・ω・`)
教えてエロい人(^ω人^)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/02(月) 06:48:26 :Pqg25Mxj
ケツってなに?(´・ω・`)
教えてエロい人(^ω人^)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/02(月) 20:42:46 :otGK2Kt8

そろそろ可哀相だからマジレスしてやると、
nyにはファイルのサイズ制限があるから分割してある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/10(火) 11:42:04 :+UvevUrf
質問なんですが
ファイル共有で落としたスワップマジック
を焼いて普通に使うことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/10(火) 12:01:04 :B/83umxt

出来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/10(火) 22:09:15 :0ehl4rb9

焼き失敗しやすいから
高いメディアで焼いた方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/12(木) 15:35:32 :H2avyHfU
>>できないんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/13(金) 00:54:18 :NDBIH1Th

これで成功報告あり!
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/15/news003.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/13(金) 15:46:11 :9YCMEZMY
できちゃうんなら
バックアップしたPS2ソフト単体で起動できちゃうことにならないか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/13(金) 17:06:08 :iyYF/WVp
SwapmagicとPS2(70000番台)を購入しようと思うのですが、
Eのパーツの取り付けは上級者向けですとありますが、
かなり難しいのでしょうか…?
付けられるか心配です。
Eの保証がきかなくなるっていうのも嫌ですし。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/13(金) 17:10:06 :bTPNXls5
保障シールはがせば簡単。


サルでも出来る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/14(土) 00:01:51 :vanGhWkD
SM3.8でGTA-SA(北米グレイテストヒッツ)プレイ中。

CHEAT機能で様々なコード試したが、ゲーム起動しない…誰か、使えるコード教えて。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/14(土) 12:10:10 :/dKXamCh
アルテイメットスワップって日本国内で発売されないねぇ・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/17(火) 13:05:08 :d4xbg0IU
DVD盤入れたままトレイがでてこなくなっちゃったんだけど
修理だした方がいいかな?(白いピンが見当たらなくて
いじってたら壊れた)
CD盤しか手元にないんだけど薄型買ったほうがいいかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/17(火) 13:17:05 :XrssZ/gP
あきらめればいいと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 01:51:03 :R60GvPcp
ちょい国産のメディアを切らしてたから
初めて台湾製の安いやつで焼いてみたら、
コピープロテクトが掛かっているビデオをダビングした
みたいな映像でプレイ以前の問題でビックリした。
メディアってこんなに大事なんだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 03:55:04 :02EwKlhg
初心者なんですが、教えてくださいm(_ _)mスワップマジック3.8の改造コードを焼いたディスクじゃない普通にゲーム屋にうってるディスクで出来ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/18(水) 17:18:43 :LQfI+iOJ

ヒスワリ語でおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/18(水) 17:25:27 :PBxE57ln
湾岸ミッドナイトクラブ3(リミックス)って、スワップマジック3.8では起動しないですか?
起動させる時に、ノーマルかスペシャルの選択が出てきて、ノーマルで起動しないソフトは、スペシャルなら起動するかも知れないと聞いたので…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/19(木) 13:02:30 :4CtyoeM+
白いピンが見つかりません><
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/20(金) 11:25:04 :GI3oyAOW
スワップマジックとPARを合わせて使う方法
昔どっかで見たけどその時は使わないと思ってたから忘れた。
どうやるのでしょうか?
予想ではPARから起動して入れ替え画面でスワップマジック→コピーディスクだと思いますが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/22(日) 11:12:41 :BSskMGCO
メモリーカードの中のセーブデータをUSBメモリ等に転送するソフトってありますか?

あるならCDなどに焼いてPCにバックアップ取りたいんですが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/22(日) 11:18:11 :0+E2fTCF

ある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/22(日) 16:10:58 :cAahf10f
自分のPS2は77000番なんだが、
これに対応するパーツは出てないのでしょうか?

GAMEBANK見ても75000までしかパーツがない・・・

これじゃswapmagicも買えないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/22(日) 17:52:37 :GN/2/Qd3
俺も半年前に77000番買った(それも黒より強化対策されてた白orz)
その時、調べたけど、75000番までしか対応してるパーツしかなかったけど
結局、それ買ったら出来たよ 多分2種類あると思うけど、どっちでもいいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/24(火) 02:20:50 :Jiuz+DXn

へぇ本当!?
じゃ俺も買ってみるわ。
白のほうが対策されてるなんて初耳だ。おれも白だけど。

パーツつけるのに苦労するかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/24(火) 15:38:19 :jjWA/nxT


kwsk

市販のソフトではなく、フリーソフトでお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/24(火) 17:19:23 :TaQkM5Wd
>>市販のソフトではなく、フリーソフトでお願いします

誰も教えるとは言っていませんよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/24(火) 21:57:33 :VjNgEGhA
↑こいつ嫌なやつだな。教える気ないならスルーすりゃいいじゃねーか

swapmagic wikiでぐぐれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/24(火) 22:17:45 :jjWA/nxT


thx!!
まぁそんなひどい人もいるってことで><
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/24(火) 22:23:12 :TaQkM5Wd
うぐぅ・・・

あゆちゃんとちゅっちゅっしたいよ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/26(木) 12:07:39 :kGx60KkF
いいよ、しておいで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 12:12:31 :9lUZkif3
KANONおもしれぇ・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 17:38:29 :isdfOpjS
同意するけど・・・何故・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:01:31 :isdfOpjS
77000番で小さいパーツをいくつか取り付けたら、ふたが閉まらなくなった・・・

いいのか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:02:48 :9lUZkif3
たぶんはめこみみす
やりなおせ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:03:07 :isdfOpjS
あっ、しまったわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:03:48 :isdfOpjS

レスはえええ。
いたのか・・・

サンクスです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:04:56 :isdfOpjS

しかもKANONの人ですか・・・・

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:07:37 :9lUZkif3
KANON最高 b
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:19:33 :isdfOpjS

それには同意せざるをえない
27日に新作リトルバスターも出るからぜひやってみてほしい


(報告)

77000番で、手元のFF12のバックアップDVDの起動を確認。
本物に比べ、ややロード時間が長い。
また、ピックアップ回数が多いと思われる。
PS2の寿命は確実に短くなるだろう・・・

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:24:21 :KVJ8RNRj
リトバスって、あちこちで良作だと話題になってるが
ホントに面白いのか? そういえば昔、理科の実験で
リトバス試験紙ってあったよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:24:39 :9lUZkif3
DVD-RとPS2のDVDの読み込み速度が違うからロードが遅いのは仕方ないさ。


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:34:51 :isdfOpjS

ちょwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/26(木) 20:43:24 :9lUZkif3
りとますww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/26(木) 21:13:30 :GwfzjuZ0

リトバスは普通だった

クラナドやるべし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/31(火) 08:06:42 :jcpXfrSw
> あちこちで良作だと話題に
なってねえよ。むしろ地雷との評判が高い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/07/31(火) 21:16:48 :asNDCo+f
ガンダムトゥルーオデッセイで改造コード使ってるときに
セーブするとフリーズするんだけど回避方法ってありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/03(金) 17:13:12 :zRpVX7BG
コード入力支援ツールマダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/16(木) 23:10:09 :R07mKGK4
メタルギアBOX買ったけど、MGS2、MGS3がSMで起動しない。
これって元から? それとも対策されたの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/16(木) 23:21:15 :EhYVWKE3
MGS2・3って2層じゃなかった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/08/17(金) 17:39:03 :3czk+TWv
PS2のドラクエ5(通常版)なんだが、SMでチートONにしたらセーブできないの俺だけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/17(金) 20:58:25 :1XQZrV20

俺もコンプ買ってバックアップ取ったけどMGS2、MGS3どちらもSM3.8で起動したぞ
読み込みか書き込みのどちらかが失敗したんじゃないか?


オリジナル版のMGS2は2層だがコンプBOXだと1層になってる
MGS3はオリジナル版もコンプBOXも一層
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/21(火) 22:35:49 :8+N8LgQP
3.8でビデオ用のDVDにWA5焼いたんだけど読み込まない・・・

誰かボスケテ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/22(水) 22:54:31 :V18lsJ6J
ビデオ用
 ̄ ̄ ̄ ̄
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/25(土) 15:34:32 :IDcp+oR3

焼きミスの可能性アリ。もう一度焼いてみるが吉。


データ用とビデオ用に中身の差はないはず。
ビデオ用には著作権絡みの金が上乗せされてるだけだったような。

間違ってたらスマソ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/08/31(金) 22:16:15 :16ZHoMKM
shareで流れてる龍が如くで2Gちょいのやつ起動できないんだけどなんで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/01(土) 22:06:15 :3Y1GxlRs

割れ厨乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/03(月) 23:36:16 :s/hX6O5m
swapmagic3.8 メディアはPANASONIC
最初は普通にコピゲできたけど、
何日か続けてたら、プレイ中にたまに音が途切れるようになって、
ついに出来なくなった。
swapは読み込むけど、ディスク変えたら「規格外」だと表示される。
やり方はあってるはず。
コピゲ以外のCD、DVDは読み込める。
ちょっと太陽誘電で試してみるけど、
なんか原因わかります?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/04(火) 20:01:52 :kqYBH5lY
swapmagic3.8(CD)のPSゲーム改造したくて
入力してたんですが、桁が多くて0があまっちゃうんです・・・
ひょっとしてコード違う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/06(木) 01:23:03 :yiWLt+r+

湿式のレンズクリーナー使うんだ。
399 [sage] 2007/09/06(木) 19:52:27 :qp6TwRPm
湿式のレンズクリーナーを使ったけど、それだけじゃだめだった。
ネットのどこかのサイト見ながら、PS2解剖してDVD出力いじってみたけど、
それも無理だった。
で、その後太陽誘電試したらできた。
今までの作業は、意味がなかったのか。
まぁ、動いたからいいや。

アドバイスどうもb
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/07(金) 17:48:06 :ML6mBIrI
SMの3.8でGTALCS起動できますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/07(金) 19:45:20 :yXNVrhQB
おごいた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/07(金) 20:10:12 :ML6mBIrI

まじ?
動くならLCS買うよ
俺雑いからすぐゲームが傷だらけになるから
バックアップとっておかないと不安
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/08(土) 12:25:47 :8e2hwBXO
2層を1層サイズにして出来ないのが疑問

命令が矛盾するのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/09/08(土) 14:57:46 :ipIk+AMI
3.3スレはないのか?
パワプロ14を焼いて遊んでるんだが、改造コードと併用するにはどうすればいい?
一度PAR−SM−ゲームの順でやってみたんだがコードが効いていない。
ちなみにSMが3.3、PARは2なんだけど。無理なのかな・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/09/11(火) 23:14:05 :rAZ6X2Wd
PAR3を買えばおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/04(木) 18:44:20 :TJLezMh5
改造コード使うと画面が白黒になっちゃうんだけど解決法分かる人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/04(木) 22:34:49 :IPYQm0F0

コードが間違ってると起動しないことがあるから注意
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/07(日) 18:57:10 :Yelg1lEy

コード使うのに焼いてみたんだけど
パワプロ14うまく遊べない

普通に使えてる奴はいる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/08(月) 01:22:43 :t7lBYMX4
使えてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/08(月) 13:22:20 :f+eyZepZ
test
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/09(火) 18:05:59 :YdT5QbmL
ageですまん。

SCPH-70000でSM3.8使用。
SM自体は読み込むのだがバックアップDVDを入れると
読み込み途中にメモカのデータとかを見る画面に変わってPS2規格ではないという表示になる。

ちなみに3日前まで動いてたのが突然そのような症状になった。
焼きなおしても無理だった。
違うゲームは動くものもある。

レンズ部分は怖くていじってないんだが、レンズの劣化なのだろうか・・・。
もしそうなら良い整備方法あれば教えてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/13(土) 16:50:44 :FkzFBEmd
SM3.6で焼いたSM3.8起動してチートを使おうと思うのだけど
SM3.8はDVDに焼けばおk?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/13(土) 23:41:12 :62iz6usa
日本語でオk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/14(日) 01:06:57 :y3ytLbbD
バックアップしたSM3.8を
製品版SM3.6で起動し
チートコードを適用して
バックアップゲームを動かしたい

そう言いたいんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/14(日) 02:52:11 :7IqMCUR5
他にどう読めるのよ?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/14(日) 21:56:58 :Pt85gr6a
何様よ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/17(水) 22:13:52 :FF6CxS1B


パワプロ14ってバックアップだったらネットつなげないよね?


BTで落としたPs2のゲームなんですがCDのやつだったので
CD-R買ってきたのですが落として解凍したらbinとcueファイル
が出てきたのですがどのソフトで書き込めばいいですか?
解凍はWINRAR?でやりました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/17(水) 22:54:23 :vORgh34U

割れ厨はお帰りください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/19(金) 06:25:50 :+ufYKeU8
LbFでSM3.8を起動したのだけど、それだとスワップしてバックアップディスクを読み込めない……。
PS2はV10なんだけど、対策されてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/19(金) 06:26:36 :+ufYKeU8
書き忘れたごめん。
LbFでSM3.8を起動した

LbFでSM3.8のELFを起動した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/20(土) 00:27:29 :2+J9GxYm
意味不明
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/24(水) 11:52:18 :/Lgf5eOB
洋ゲーをNTSCでプレイしてるのですが画面が下にズレてしまいます。
どうにかなりませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/10/25(木) 19:28:07 :T+xFTifH
BTで落としたPS2のゲームなんですがrarを解凍したら、
isoが7.93GBだったのですが・・・。
どうしたらいいのですか?
http://www.softbank060116016005.bbtec.net.2ch.net/ [ura2ch] 2007/10/25(木) 19:32:44 :AsKEyM3p
guest/guest
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/26(金) 22:12:45 :nzaW81ye

割れ厨はお帰りください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/02(金) 20:57:32 :aiUJGxRI
これって改造コード足すのどうしたらいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/02(金) 21:48:48 :zaxGxa6B
ゲーム坊やに書いてある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/04(日) 22:14:44 :bOr7DL8G
3.8でドラクエ5をやっていて改造コードをいれてみたんですが
セーブするとファイルが壊れます
使用でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/04(日) 23:36:35 :G3Il11QR
違うマスターコードにしたら行けたはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/05(月) 18:59:09 :mprP98RX
失礼します。
SWAP MAGIC 3.8

CDROADER
という流れでバックアップPS1ソフトをプレイしてます。

ドラクエ7のバックアップをしたいのですが、出来ません。

ドラクエ7はバックアップは不可能なのでしょうか?
また可能であるから、改造コードは使用できるのでしょうか?

教えて下さい。
よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/06(火) 20:08:46 :jU5iW41E
できます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/07(水) 12:18:06 :CwqmbA5m
CDROADERってなに?
ググってもよくわからにゃい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/07(水) 18:53:44 :w2x7+9Gt
SM3.6を所持しているのですが、
SM3.8をコピーで使用できますでしょうか?
チートを使ってみたいんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/07(水) 19:20:31 :Bhj5QcCX

チャレンジd( ̄∀ ̄)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/07(水) 19:35:55 :w2x7+9Gt
やってみようとは思うんですが、

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp087319.jpg

どれをDVDに焼けばいいでつか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/07(水) 19:54:38 :YBaAU5gk
SwapMagic3.8のフォルダ内が気になるがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/07(水) 21:25:23 :w2x7+9Gt
これでつ
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp087413.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/07(水) 21:51:56 :QHLtxHe4
お前頭大丈夫か
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/07(水) 22:56:56 :umqgUGn1
LaunchELFを使っているのだが、どうやったら

cheatファイルをUSBに保存するの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/08(木) 15:07:56 :9XE31P8i

できないんじゃなかったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/09(金) 01:02:43 :mLUUqe1m
90000には対応してるんかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/10(土) 00:01:52 :g1zuPe52
SM3.6でPAR2の改造コードを使ってゲームをすることは可能?PS2は70000
スレ違いだったら誘導plz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/10(土) 00:09:28 :W4mOCQXp
可能
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/10(土) 00:15:12 :g1zuPe52

方法を教えてくれ!ググってもよく分からんかった。
前に友人宅で出来た記憶があるがDVDローダーが必要なんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/10(土) 03:30:22 :W4mOCQXp
方法も何もいつもどうり起動
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/10(土) 04:51:06 :kFBvaOt9
CDロダを読ませて入れ替えて起動しても
メモカのブラウザ画面に行くんだが…
そこでPS2ディスクを選んでもブラウザに戻る。
裏が青いPS2のソフトはCDだから
CD-Rに焼けば良いんだよね?

もしかしてPS2はどちらであれDVDに焼く?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/10(土) 19:05:46 :g1zuPe52

PAR2起動→コード入れてゲーム開始→SM入れて○ボタン→ゲーム入れて×ボタン
であってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/11(日) 05:23:26 :fwb5gS4C
やってみれば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/11(日) 13:04:26 :1zkCOGCj
最初からはいってるチートメニューでJPN PAL USA て分かれてるけど、USAのチート使ってやろうとするとコントローラがささって無いって言われる。。USAって種類のチートは使えないの?ちなみにManhunt
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/11(日) 14:01:44 :CkeZ59e3
SCPH-70000が突然死してもうた。。
ピックアップPVR-802Wか、互換性のある性能が良い
ピックアップってどっか売ってないかの
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/16(金) 02:02:25 :RjmDk0bM
だれかswapmagic3.8の改造コード機能だが、XPやPARみたくコード入力
支援ツールみたいなの開発できる人を求む。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/16(金) 12:44:17 :VfaRDLJc
XPつかえよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/20(火) 20:29:09 :kCOEmRvz
ttp://swapmagic.jp/

ここの会員いる?
SwapMagic3.8の値段教えて
エロイ人
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/11/20(火) 20:39:39 :kmPgB0M1

2980円
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/24(土) 12:12:04 :NJQ911x7
swapmagic3.3 で改造コードを使用したいのですが
どういうやり方があるでしょうか?
メモリージャグラーusbはあります

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/11/30(金) 22:10:17 :dbbWoomG
wait a moment の画面から先に進まないのは焼きに失敗してるからでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/03(月) 01:39:36 :7ejK/5Hv
新型で使えるか試した奴いないの?
工夫すれば使えるってヤフーなんたらに書いてたけどどうなの
あれACアダプタ内臓されてる上に軽量化されててめっちゃいいんだけど
バックアップ機動出来なかったら買っても意味ねーや
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/06(木) 13:58:48 :TguHnHpj
hou
全知全能のシャケ ◆3rarDPADhY [] 2007/12/06(木) 14:01:42 :h4IHkTnc

出来る

但し新型でも型によって準備物が違う。
スライドカードは使えない

slimtool V3とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/16(日) 00:40:23 :N5DyiTPG
スレ違いですけど単独スレがないので質問させてください
PS2でPS1のピーコソフトを動かす「破壊王breaker pro」を所有している方に質問したいのですが
これを介してソフトを起動するとコントローラーの操作が途切れ途切れや、連射になりませんか?

これを介してオリジナルのドラキュラXを起動したところオリジナルのみでの起動にくらべて
ボタンおしっぱなし ができない症状がでました。いくつかのソフトで確認してます
これってみなさん共通でしょうか・・ ガードおしっぱなしができないんじゃオリジナルで遊ぶしかないんで
PSソフト中古かなり売ってないので困ってるんですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/16(日) 01:14:35 :ga7F2CiI
ギターヒーロ2の北米版をやろうと思っています。
swap3.6で起動したかたいましたら、教えてください。
私のPS2はSCPH-18000 なのですが、新しいPS2を使ったほうがいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/16(日) 03:29:17 :1sSNAeXR
PS2でバックアップを動かそう-Swap専用スレpart-36
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1188465442/432

432 名前:名無しさん◎書き込み中[] 投稿日:2007/12/16(日) 01:26:49 ID:LYQ1OrIO
PS2型番】SPCH 18000
【起動方式】SM3.6
【ゲーム名】ギターヒーロー北米版

これで出来ますか?

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/18(火) 17:30:00 :Ff/0ggGw

よう、去年の俺ノシ
こっちも月下の夜想曲で同じ現象で困ってた。
で、型番50000で試したらコントロールは正しく効いた。
ただ、画面が少し妙で、何と言うか僅かにモッサリしてた。
破壊王自体の出来が微妙なのかもしれん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/19(水) 06:09:08 :ezklV/0A
タイマー(?)発動前は本当静かだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/19(水) 19:56:13 :48sgoCMf
ディスクは読み込むがそのあとメモリーカードの画面になってまたディスクは読み込むんだけどまたメモリーカードの画面になってしまう

この前までバリバリ動いてたのに・・・これの原因ってなんですか? 寿命?
ふいdgヴぇろwgtw [] 2007/12/19(水) 20:03:54 :UhMDfYrb
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/20(木) 17:48:22 :TxTDMjKz
SMで北米版のゲームじゃなくて、映画とかも見れるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/21(金) 08:17:40 :IzJNsHKd

タイマーです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/21(金) 13:18:00 :8p97Cgv2

タイマーってなんですか?無知ですみません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/21(金) 13:18:39 :fuAjYL6n

寿命
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/21(金) 17:47:06 :6yYYSMKD
なるべくswapまじっく使わないでメモカブートとかから起動した方が
ピックアックに負担かけないってほんと?スワップマジックはわざと複製しにくいように傷がついてるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/22(土) 06:31:09 :EuXrpAiS
ほんと
SMよりいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/22(土) 08:10:32 :u/xwS07H
新型メモカブートできない
SMでしかプレイ出来ない。SMでいいじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/22(土) 20:44:30 :cT1VLOnA
今日買ってきたPS2(77000)でSMは起動するけど
DVD-Rは起動しないからやっぱ焼きミスかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/23(日) 06:52:06 :hkH4qMHt
たぶんそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/23(日) 17:39:20 :xSKStwEc
ひぐらしのなく頃に祭カケラ遊びを起動しようとしたら、07th Expansionが表示された後、黒い画面から切り替わりません。
起動に成功した方っていますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/23(日) 18:09:51 :GhbVvF/r

普通に起動した
一応確認するがそれはダウンロードしたやつじゃないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/23(日) 19:26:07 :xSKStwEc

当然です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/23(日) 19:29:00 :GhbVvF/r

ならもう一度焼いてそれでも駄目なら、吸出しし直して焼け
それでもl無理ならDVDドライブが死んでる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/23(日) 21:12:32 :JLWIIndh
後は焼くソフトを変えてみるとかな
自分はそうだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/24(月) 04:31:57 :rzPwq7WA
Decryper意外で焼くとなると・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/12/28(金) 17:03:30 :Y8HmoO3C
ウイイレ2008
ダメポ(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/12/28(金) 17:30:00 :USmaJtub
>484 Movie ISO パクリだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/02(水) 23:53:55 :cY9Zt1V0
ウイイレ2008ダメなの!?

教えてエロい人
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/05(土) 15:26:47 :8zs431+j

何が駄目なの?ネットは無理だけど、普通に遊ぶのは出来るよ
それともコード?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/12(土) 02:34:29 :JftJaUYe
コードだけって使えないの?SM3.8で起動してチートオンにして正規製品ディスク入れかえても規格が違うってなるんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/16(水) 23:10:45 :ZJMXaM34
どうなんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/20(日) 19:56:01 :G5LfF3F5
swapmagicでアクションリプレイのバックアップを動かすことは可能でしょうか?
どなたか答えて下さいませ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/21(月) 06:17:26 :aZPUCx+5
普通にSMでコード使うのじゃ駄目なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/01/22(火) 16:50:32 :j2MgD+II
ゲームの攻略本用にPS2の開発途中のCD(DVD?)を渡されました。
スワップマジック3.8は買いました。
SCPH-39000を持っています。
スワップマジックで起動してから、開発CD入れると、
「これはPS2のソフトではない(英語)」のようなメッセージが出ます。
これを起動させるにはどうしたらいいでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/22(火) 21:45:01 :xc7h03GR
半島には割れフォーラムもないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/31(木) 23:23:40 :t08DC4Fd
さっき買ってきてwktkしながらツールを右にスライドしたらトレイ出てこなくて
白ピン右に固定されてそのまま終わっって涙目なのですが、ps2を窓から投げた方がいいでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/01/31(木) 23:24:39 :t08DC4Fd
こちらじゃないですね。失礼しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/09(土) 15:27:10 :7Of7GzrT
生産終了らしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/09(土) 19:37:27 :nAmBl3FZ
SCHP-10000でSM3.8起動してディスク入れ替えてノーマル(スペシャルも試した)で実行
PS2のブラウザ画面に戻るんですけど
どうすればいいんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/09(土) 21:59:04 :vS6ggWyh

窓から投げ捨てろ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/09(土) 22:14:01 :xh5tDJaO
SCHP-10000でSM3.8は無理
PS2買い換えろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/10(日) 13:40:45 :tfBis5Kj

あれ?買うときに対応って書いてあったのにorz
いくつならできますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/02/25(月) 05:29:05 :kB3R5no5
今度PS2買う予定で薄型買おうと思ってるんだけどswap magic2.0でバックアップしたソフトを起動できる型番はどれですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/02/27(水) 11:46:06 :J0W082HJ
スワップ3.8で改造コードを入力してBESTオリジナル龍が如く2を入れてみてもキュルキュル変な音が出て読み込まないないんですが何故ですか?他は平気でした。 型番は75000です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/05(水) 06:32:19 :jwArE40W
>503
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/03/08(土) 20:22:31 :AQwdNJ5U
swapmagic3.8 CD版は読み込むんですけどDVD版は何回やっても「ディスクの読み込みに失敗しました」って
表示されてしまいます・・・・swapに問題有でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/08(土) 23:53:32 :8RAVDsxW
ディスク交換後ブラウザの画面にもどり
バックアップが起動できません
おれのPS2もう駄目なのかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/09(日) 00:04:29 :BXheK0RG
たぶんPS2本体のレンズが問題だとおもう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/23(日) 20:55:19 :yFgNCJS9
ほす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/03/27(木) 21:57:16 :yOG9piS9
壊れたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/03(木) 13:27:18 :f4PtLsaq
さっき届いて起動が成功した記念カキコ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/04(金) 00:02:43 :5O6ndSP7

遅レスだが、自分もCDは読み込み良好、DVDは読み込み悪いよ。
スワップの方ではなくて、ピックアップのへたりだろうね。

だから自分はCD版しか使ってないよ。と言ってもHDLの起動用だから区別する
必要ないんだけど。

でもいつ起動しなくなるかもわからんから、毎回ビクビクもんだけどねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/10(木) 00:14:54 :IH/NP8BV
SCHP-39000なんだが、SM3.8でメモカブートしてHDDからバックアップ起動できる?
あと、LaunchELFて何・・?
ググってもわからんorz
質問ばかりのゆとり厨ですが、誰か助けて
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/10(木) 01:08:53 :4K94zLCR
mokemationでぐぐりましょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/11(金) 00:17:59 :DRmwQZSZ
さんきゅ!!やっと理解した。
で、いまさらなんだが薄型PS2ってマジックスイッチ付けるじゃん?
あれってやっぱピックにダメージ少なくて、簡単に出し入れできる?
質問ばっかでごめん・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/11(金) 14:48:07 :0Nq8tzH4

sageろ 
ググれカス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/18(金) 15:12:54 :2rKmDX+T
pal2ntsc のやり方忘れちった・・・・

Y-FIXは48だったよね・・ま、ゲームにもよるだろうが・・
それと、下のMAKE PN CELECTORってチェック入れるんだっけ?
一回、生焼けになっちたよ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/04/19(土) 20:53:32 :nJ40HqgD
トレントでswapmagicのコピーを見つけたんですけどコレって使えるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/22(火) 17:36:52 :2MpphP/a


まだP2Pなんてやってるのかよ。逮捕されるぞ。
swapmagicなんて、ちょっと検索すれば直置でいくらでもあるだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/26(土) 17:00:13 :o66MCfA9
マジ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/26(土) 19:13:50 :H0VI/6wi
まじでいうとスワップマジック等は特殊なつくりになっていてネットで落としても起動できない。
だから最低でもスワップマジックのディスクは絶対必要。
518 [sage] 2008/04/26(土) 23:02:46 :081cjDs5


薄型はな。
メモカブートすれば、SMは買う必要なし。
518 [sage] 2008/04/26(土) 23:06:33 :081cjDs5
友達のいないお前には無理だったなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/29(火) 09:56:09 :7Pucvpe9

ああ、
A:swapmagicを持っている友達からswapmagic借りてきてメモカブート環境を構築してしまう。
B:すでにブート環境のインストールされてるメモカを友達から借りてくる。
って事かな?
うん、俺にはswapmagic持ってるような友達いないから無理だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/04/30(水) 00:09:03 :OSpmrqoj
AでもBでもO.K.

Aの場合、SMは古いVer.でもいいわけだから。
あとは、3.0でも3.8でも好きなのを使えるようにすればいい。
俺はすべてのVerをeLaunchで切り替えて使っているよ。
524 [sage] 2008/04/30(水) 00:13:44 :OSpmrqoj
USBメモリにELFもゲームデータも入れとけば、PS2のメモリは1枚で充分。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/09(金) 23:44:34 :4vRipaiW
なるほど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/05/18(日) 01:08:51 :IhI+ZV93
基盤79000のPS2がswapmagic3.8plusで起動しないんだが対応してないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/27(火) 21:40:29 :kXhu3pBK
SM3.8で無双OROCHI及び、魔王再臨のチート使えた人います?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/29(木) 02:56:37 :ziC3d0Uk
なるほど友達いない79000の俺はswapmagicを買うしかないのだな
名無しさん@全板トーナメント開催中。 [] 2008/06/24(火) 21:03:01 :JqlH44eU
あくしょんりぷれい使うにはどうすりゃいい?
名無しさん@全板トーナメント開催中。 [sage] 2008/06/27(金) 02:15:33 :CMQJ0tW9
ELFが起動できないんだがUSBが悪いのか
SMはCDのほうじゃなだめなのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/06(日) 05:13:57 :36SAijZ/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/06(日) 15:31:03 :jocNr7qg
大阪・日本橋では、どこで売ってます?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/08(火) 07:11:07 :oiAn6skd
562 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/08(火) 02:50:13 ID:jcMM4MSj0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lbdgxsBk3bI

公開停止になったPS3のファーム2.40のXMBからPS2経由でエミュレータが起動できちゃったらしい。
PS2が動く本体でのみ可能な技だがいままで塞がれていたSwapMagicが動いたってことは大きな一歩だけ
ど次回アプデコでふさがれるんだろなー。

これはマジかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/11(金) 15:26:26 :p/g7I/zW
swap magicってこれ自体はiso→dvdにコピーできないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/11(金) 15:35:22 :3pQ5OHTU
やればwおまえ頭悪すぎるよw
何処でPS2のソフトとそれ以外を判断してると思ってるんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/11(金) 15:47:55 :F4aM8ayP
PS3でSMできるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/11(金) 16:04:56 :3pQ5OHTU
聞く前に調べろ馬鹿
PS3を買った時点で負け組だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/12(土) 01:55:17 :RZI6C+iD
swapmagic magicswitch はps2朱色(90000)でも出来ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/12(土) 09:22:52 :tDkoyiKM

できません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/13(日) 17:36:20 :74BZ9wji
元がCD−Rのタイプのやつだったら焼くのはCD−Rじゃないとだめなの?
DVD-Rしかないんだけどこれじゃできないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/13(日) 17:53:46 :3Lc6BOps

チェック外してダミーファイル入れて焼けば
動く物もあると思います。
ロード音も静かになりますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/13(日) 17:57:20 :74BZ9wji

ダミーファイルはもちろんDVDいっぱいまでいれないといけませんよね?
とりあえず出来るものもあるらしいので色々試してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/13(日) 18:14:03 :3Lc6BOps

1.2G以上になればOKですよ。
MOKEMAtion さんの所に詳しく書かれていますので
参考にしてみては いかがですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/13(日) 18:28:47 :74BZ9wji

サイト名までありがとうございます。
K [] 2008/07/21(月) 23:46:22 :co35H03F
かなり初歩的な質問ですいません。
トラッカーから.isoファイルをDLし
DEAMONでマウントして、DVDに焼いたのですが規格外と表示されます。
swapmagic3.8は起動するのですが…。
手順があれば 教えて下さい。本当にすいません。
初歩的な質問で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/27(日) 00:18:29 :/xiKY318
9C89F826 B678E7A5
9C89F920 1496E7BA

このような改造コードを入力したいのですが、
1行目までしか入力できません。

色々調べた結果過去スレに似たようなレスがあり
その方は同じコードの画面でもう1回ADD HEXCODEで
下の行のコード入れたら効いた と言っていましたが

1行目を入力しまた別にADD HEXCODEで
2行目を入力しましたがコードは効きません。
マスターコードもちゃんと入力していますし、チェックも入れております。
また別の1行だけのコードはちゃんと効いています。
当方説明書は持っておりません。
どなたか力になってもらえないでしょうか。お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/27(日) 07:54:40 :yvSNDWgY

入力方法は合っていると思います。
でも 9xxxxxxxx のコードは swapmagicでは非対応なのでは?
他の2行以上のコードを 試してみてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/27(日) 10:36:04 :g4/EVEeP
まさかとは思うけど、全行選択してるよね?
最初の行だけじゃなく、全行ピコピコ点滅している状態で起動してるよね?
547 [sage] 2008/07/27(日) 11:54:11 :/xiKY318

行の選択はちゃんと点滅した状態で起動できていました。
それで9xxxxxxxx以外のコードを試した所
コードは効いていました。
他のコードもいくつ確認してみましたが、
おっしゃるとおり9xxxxxxxx のコードは
swapmagicには非対応みたいです。
おかげ様で謎が解けました。
本当にありがとう。感謝です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/27(日) 16:38:25 :qeYg7yf4
それならば、9xxxxxxxx xxxxxxxxは、1xxxxxxx xxxxxxxというように
全部の先頭の9を1に変換して起動してみ
先頭を1にしたときはマスターコード要ね


以上、知ったかでした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/31(木) 00:55:02 :w2UBzgCc
swapmagic3.8だとPAR3初期を使って起動できるのでしょうか?
3.8はコードを手入力でしなきゃみたいなので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/31(木) 11:35:08 :D1TngwIY
編集ソフト作ろうぜって話題がスレ初期にあった気がした・・・・
っておもったらで振られてで止まってるんだな

たった4Byteのヘッダで何年詰んでるんだよw
547 [sage] 2008/08/06(水) 17:16:51 :03zfbIcj
さんわざわざレスありがとうございます。
言うとおりにしてみた所、何とコードがちゃんと効いていました。
>もう見ていないかもしれませんが、本当にありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/06(水) 21:46:37 :SS6Q6eOT
3.6を買ったのですがPAR3を使うと起動できません
ドングルが問題みたいなんですがEzやLiteなら大丈夫なんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/07(木) 15:23:22 :Z9AXgm5J
swapmagic3.8は99000だとディスク固定しづらいね
dvdより微妙に厚いのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/07(木) 15:31:59 :Z9AXgm5J
すみません間違えました。
ps2の99000そのものがディスクをセットしづらいですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/09(土) 00:42:48 :eAdwF2EJ
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/09(土) 16:57:23 :PGDrd7Vd
バックアップディスクだとネットワークモードってできないんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/12(火) 01:25:39 :a58arNC5
SM3.8をコピー出来た人いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/14(木) 12:59:28 :w7eeTzaO
コピーは出来るだろうけど起動は出来ないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/15(金) 22:12:10 :WAyA7QrF
swap magic3.0をもっていますが
最新の3.8になって変更点はどこでしょうか?

対応ソフトも変わるんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/19(火) 03:46:52 :ufjAxKtf
SM起動させてバックアップディスクに入れかえたらいったんメモリーカードの画面が出てくるんだけどそれであってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/19(火) 09:37:21 :7BxTVa4o

改造コードを入力可能。
メモカブートに公式対応。


強制排出してる?
もしかして イジェクトボタンでディスクを交換してるのでは?

もしくは焼きミス。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/19(火) 10:44:22 :d9E6o+WA
薄型は強制排出しないというかできなかったりする
参考までに・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/19(火) 12:47:31 :7BxTVa4o

薄型(SCPH-70000〜90000)は MagicSwitchなどを付けると
可能なのでは?
テープやストローでも可。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/19(火) 22:05:28 :d9E6o+WA
薄型だとイジェクト押して普通にCD取り出せるんで強制排出ってイメージがなかったんだけど
そういや無理やりだたねwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/19(火) 22:24:02 :nQQ2V9oR
日本語むずかしアル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/20(水) 15:54:11 :TcM3jdkh
FF12インターナショナルの改造コードが効かない
同じ症例もないみたいだし、何でだろうなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/08/24(日) 06:28:58 :VsTke4ES
強制イジェクト スイッチって、抵抗とか無しで配線とスイッチだけで出来ない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/08/29(金) 08:15:41 :nFyl0R03
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/28(日) 16:48:42 :zl0Ytu5B
swapmagic3.6のisoを解凍したら、中のDUMMY100.BIN、DUMMY.BINっていうダミーファイル?が入ってたんだけど、
これ消して残りファイル焼いたらもしかしてコピーでも使えるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/28(日) 17:05:13 :zl0Ytu5B
swapmagic3.6のisoおとせたんだけど、それと一緒にSWAPMAGIC_DVD_3.6.ELFってファイルも入ってた。
これってどう使うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/28(日) 17:40:02 :ZGFXu7Tv
どうも使えねえよゴミクズ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/09/28(日) 17:55:38 :zl0Ytu5B

ひょぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおーーーーーーーーーwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/01(水) 00:00:09 :8tSjbrG0
大阪近辺で、今でも売ってるお店を教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/11(土) 20:42:15 :qh38QNDx
なんでPS2をコピーできて
SwapMagicをコピーできねーんだ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/11(土) 23:37:08 :OtRxrLxS
スワップマジックもコピーできるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/12(日) 10:07:00 :hZFzLQfI

「動かないけどね」ってか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/12(日) 17:24:46 :GIdysfdi
ちゃんと動くよ?なにいってんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/12(日) 21:47:17 :hZFzLQfI

ちゃんと?
どう“ちゃんと"動くって言うんだい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/12(日) 23:40:36 :PkQ9ipkq
ちょっとは自分で調べろよ^^;
しかもPS2をコピーできるとかすごい技術持ってるんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/13(月) 02:35:16 :k9/sNJ3c
それもこれもPS3のおかげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/10/19(日) 21:48:36 :ncxf46oQ
ディスク無くしたんで日本橋に買いに行ったらどこも売ってねぇでやんの
ワンズもイオシスも無かったしもう店舗販売してる店ってないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/19(日) 21:49:13 :ncxf46oQ
あげちゃった
スマン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/23(木) 00:29:54 :Xo1nRnLS
PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1223722559/

Xターミネーター&Xプローダー Part2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1149220548/

PS2用PAR3(3.5,PAREz)スレPART5
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1189774810/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/26(日) 13:11:02 :pnpcla5r
SwapMagicをメディアに焼かない魂を持ちなさい。
その発想がよりあなたに、その魂を輝かせるでしょう。
脳を心に入れ替えてはダメ!心は一本の魂に捧げなさい。
その瞬間、体は魂の一部となり、その自信がメディアの代わりとなるでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/27(月) 22:56:05 :q6Aq4db8
スレ違いならすいません。
パワフルメジャー3をスワップマジックで起動するとnow loadingで止まっちゃうのは仕様なんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/10/28(火) 01:50:09 :GaIQjfbb
PS2 HDL-HDAゲーム動作確認 実況パワフルメジャーリーグ3
ttp://ps2game.sblo.jp/article/20486542.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/03(月) 07:24:27 :I5CXIbSn
質問。
日本で買ったSwapMagic3.8を欧州版PS2で起動する事は可能?
今PS2が79Euroなので買おうか迷っているが、SwapMagic無しでは日本のゲーム動かないから迷ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/03(月) 18:16:03 :uEUoWl4X
Welcome to Swap Magic 3 Official Web Site
ttp://www.swapmagic3.com/index.html
Swap Magic Coder PAL Version、Swap Magic Coder NTSC US Versoin
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/03(月) 22:38:14 :MmLmZ0gV
Swap Magic 3.8のPAL<->NTSC切り替え機能についてですが、きちんと動作しますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/03(月) 23:05:39 :I5CXIbSn

ありがとうございます。
自分のはJapanVerなので無理みたいですね。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/04(火) 03:10:15 :B9udBu/W
codes編集ソフト誰か作ってくり!頼む!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/05(水) 19:10:29 :BeItS/HM
神ガンガレ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/09(日) 21:28:42 :rcv+54zV
あげ
編集ツールマジ頼んます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/12(水) 21:05:09 :UjRKGtju
桃太郎電鉄16のisoを手に入れたのですが、
binとcueというファイルしかありませんでした。
この場合この二つのファイルをDVDに焼けばいいんですよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/12(水) 21:26:42 :ZBdzlAFy
               教えてあげないよ

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ

                   ジャン♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/16(日) 18:17:32 :0YcEeCYI
通報しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/18(火) 21:12:06 :CEYJJM9v
いまさらだけど3.8買った。
今までは2.?とCD-Lorderでやってたけど、ほとんどSMだけで起動するのにえらい感激してるw
おれ何年前からきたんだwwwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/18(火) 21:45:14 :f1KJW4Gm
次はメモカブートだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/19(水) 08:17:40 :QqtDtxkv
誰かーお礼に10000モリタポお渡しするので
codes編集ツール作っておくれー
もう手入力は疲れたよ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/19(水) 13:13:35 :OkJ/ecRo
SwapMagicとは直接関係ないんですが、関連スレがないのと
利用者がいそうなんで便乗質問させてください。

PS2でPSのコピー品を遊ぶために 破壊王 というのを買ったのですが、(PSソフトも手に入らなくなってきたので)
RPGで名前入力する画面でカーソルやボタンの反応が2重になったり、
R-TYPE凾やると画面の下半分(字幕や波動砲のチャージメーターが出たりする辺り)が消えたりします。

特にボタンが2重におささるのがデフォルトみたいになってて、
それこそたまに選択肢が出るタイプのときメモくらいしかできません・・
海腹川背じゃぶら下がることもできない

これって 「破壊王」 がクソ商品だったんでしょうか・・ 設定とかで何とかなるのかな?
ちなみにコントローラーは色々試したけどだめでした。

PS2でPSのピーコ品を動かす方法って他にないでしょうか

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/19(水) 13:24:27 :OkJ/ecRo
上の方にまったく同じ人がいた・・過去レス読むべきだった・・・orz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/20(木) 00:04:13 :msJELDot
アクションリプレイCDX3ならできる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/20(木) 09:40:50 :NkjwwQHC

そ・・それ詳しく!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/20(木) 10:01:58 :EOWDzEz8
PSならエミュでやりなよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/20(木) 18:21:44 :QoTNDD0+
SwapmagicとuLaunchELFを使って
PS2のメモカのセーブデータ吸い出すことは出来たんだけど、
PS1のメモカは認識してくれない。

Swapmagic使ってPS1のメモカのセーブデータ読み書きする方法ってない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/20(木) 18:32:59 :IOdAwU9z
PS1のセーブデータをPS2のメモカにコピーしてもだめ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/20(木) 19:11:49 :QoTNDD0+

PS2の「ブラウザ」からPS2メモカにセーブデータコピーすればうまくいった。thx

…でも、ゲーム単位のセーブデータみたいで、epsxeとかで使えないな。
バイナリ弄ったりして変換するしかないんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/20(木) 21:25:02 :/x6c2q6F

ttp://gametool.nobody.jp/PS/PSpage1.html
隔月刊 アクションリプレイ2002 10月号 Vol.20に付属の体験版でもいけるらしい・・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/21(金) 00:35:21 :JhwKmfO6
このスレ最初の方のcodes編集ツール作る流れが見るも無惨に断ち切れたのはなぜだ!?

期待してるんだから頑張ってくれよー
codesファイル引っこ抜いてバイナリで開いたけどさっぱりわからん!

作れるけどSM3.8持ってない人とかいたら、サンプルコード一つだけ入れたcodesファイルどこぞにうpするから名乗り出て欲しいYO!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/21(金) 08:50:33 :tBiukdeM
マジカル上海偽者警報。
 
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 15:25:58 ID:KE+MdebR
あり得ない、なんてよくも言えますね。とても客商売しているとは思えない。
本物確定、と仰って、大量に売った中に、
よくわからないものが混じっていたのは紛れも無い事実なんですから、
そちらが挙げた画像ではないもの
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79008.jpgが、
本物なのかどうなのか、本物であればソースを、と言ってるだけです
で、2種類あるなんてありえないなんていうんですね。びっくりしました。

ついでですから自分の所にきたものもうpします
マジカルさんの対応が冷静になる事を信じてますよ、本当に。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79075.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79065.jpg

混ざっていたのなら貴方にとっても大事なのでは?
きちんと調べてください。
新しいタイプの本物があるんですか?それとも混ぜられたのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/21(金) 21:45:43 :PXnEZJLY

情報ありがとう。
CDX3を近所の店で見かけたので購入しようと思ったら
定価4700円が 中古17000円もしていて「ちょっとした本体よりたけえ」と困ってた
その体験版が安く手に入らないかと調査してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/21(金) 22:52:54 :NsxttO4E
ttp://www.suruga-ya.jp/database/179012952001.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/22(土) 00:33:30 :dKRrr6LA
いや待て・・・・いや、待たなくてもいいけど

PS1正規ソフトをLaunchELFでスワップさせればピーコいけるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/22(土) 01:15:06 :9HQbkfPv

実はそこで見つけて送料込みで1200円くらいだったから注文してみた・・10時くらいに
でも在庫数が減らない 激しく不安
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/22(土) 01:43:09 :DpitMyUX
90000番にマジックスイッチを付けて、CDX3で海腹川背・旬を起動できた。
改造コード使って起動して、コードも正常に効いた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/23(日) 13:44:51 :OxsN4A1m
うう、ようやく届いたCDX3体験版を
薄型PS2 75000番に突っ込んだんだけど
タイトルロゴは出るもののPARのメニューが出てこない・・orz
ちょっとハードオフに対応機種かいにいってくる・・

というか、7500番OKって書いてあったから 0を1個省略してるだけだと思い込んでた俺あわれ・・
さんが 90000番で動いてるっていうのが気になるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/23(日) 13:54:02 :OxsN4A1m
続き
なんとか起動する事に成功しました。
ただ、PARメニュー画面がでないから、PSロゴでてる時に無理やりディスクはずして、
バックアップしたのを入れると起動する・・って感じ

回転中のディスクを押さえつけてやるから本体壊れそう!でも、一応動いたよ!
CDX3の情報くれた人ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/23(日) 14:11:13 :OxsN4A1m
壊れそうだから・・
やっぱりハードオフでジャンクなPS1本体買ってくるわ・・
あと海腹川背旬 起動したら ビーーー プププププ ってなまさにビープ音がなるよ・・
焼きミスだといいけど。
618 [sage] 2008/11/24(月) 00:08:26 :c7GIuNBT
俺は製品版のCDX3なので・・・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/24(月) 00:27:41 :bUcgcKDL

そうなんですか。情報ありがとう。
けちらずにCDX3製品版探してみようかな。

ただ、17000円は覚悟しなきゃいけないから(今だと)
大事なソフトもう1枚ずつ買うのとの差額とか考慮してやってみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/11/24(月) 02:26:25 :Vskmo2vO
なんでそんなハードに拘るの?エミュじゃだめなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/24(月) 03:29:20 :bUcgcKDL
PC起動してVGAの画面設定をデュアルディスプレイにしてISOなりバックアップCDいれて
PCにつなげたPSコントローラーでゲームするっていうのが
単にTVのスイッチONしてディスク2回入れ替えるのに比べて面倒なのがいやかな。
加えてエミュだとうまく再現できずに画像が正常に表示されないとかも少なくないから
そういう憂き目にあって、設定いじってトライ!とかがいやってのもある。DOS-Vゲームの起動ディスクこさえてた時代思い出す・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/24(月) 03:40:26 :TgSgXI8B

確かに、実機に勝るものは無いわ。
PS・SSのエミュは、まだ完璧じゃないしな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/24(月) 08:41:26 :pWxfkP+b
逆にエミュでは、設定いじって実機に限りなく近く動作させるという楽しみがあるけどなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/24(月) 13:13:50 :Hew9Sc2l
実機のPS1もMOD Chipを付ければ・・・・・。
ノ−トパソコンからTVに外部出力で繋げれば・・・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/11/24(月) 22:24:57 :L74ZfhrW
エミュと実機は別物だと何度言わせれば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/01(月) 07:57:40 :ftYacFk4
swap失敗するとメモリーカードかディスクかを選択する画面に移行する
10回に1回くらいの確率でswap成功するんだが、成功する時と失敗する時の違いが分からない
同じようなことの経験者アドバイスキボン

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/07(日) 12:58:07 :ukRmP80W
ESRを使ってみて、気づいたんだが、
ESR起動のためにmokemaやESRパッチあてたディスクでも、
普通にSWAPMAJICで起動できるんだな。感動した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/07(日) 18:27:56 :aXw2z7mo
MAJICて、洋ゲースレにもそんな風に書いてた人いたけど、静かなブーム?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/07(日) 18:50:51 :1b7vLr0j
ESR起動のためにmokema?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/07(日) 21:53:36 :PyJt6Ent
すいません、質問なんですが、、
binファイルをSwapmagic使って起動させるには、どうすればいいですか?
DAEMON Toolsでマウントしてコピーして焼いても、変換ソフトでiso化させても出来ません。

どなたかよろしければ教えていただけませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/08(月) 06:53:36 :E+BzAUv6
イメージで焼け

そんなことよりコード編集ツール今年中に作ってくれよー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/08(月) 17:41:38 :GkH+uBvG
これPARのコードすべて使えるわけじゃないんだね。アドレスの頭変えれば使えるのもあるけど。
教えて訓 [sage] 2008/12/15(月) 01:34:59 :wQ7Gpws5
北米版Ps2本体で日本のソフトを起動させたいのですが、
swapmagic自体はリージョンフリーなのでしょうか?
どなたか詳しい方お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/15(月) 08:40:48 :eCNqeq/9

フリーではない。
DISCにリージョンは書いてあるはず。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/12/16(火) 15:49:10 :6uKi3Wj5
XPloderを使って改造コードを入力して起動すると、
メモリーカードを認識しなくなるタイトルがあるのですが
解決法はありませんでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/24(水) 20:33:57 :FmyJBBKA

教えて厨ですみません。

洒落やnyで落としたSwap magicは動くのでしょうか?

ググッて出てこないので、どなたかご存知でしたら教えてください。関連HPでもいいです。

宜しくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/25(木) 03:02:22 :DVllCpkS
盗んだピッキングツールでドロボーを企んでいるのか
ある意味スゲーな

もちろん悪い意味で、だが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/26(金) 01:01:06 :WSXo9n0h
できません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/26(金) 13:17:02 :V0GxhZcK

14歳以上のオッサンはswapmagic使うなって事だ
とっとと去れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/12/31(水) 13:58:10 :/wRI6/qj

14歳乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/01(木) 21:04:01 :Q8Yafziw
今日届いて使ってみたのですがswap3.8起動後、バックアップを入れ、ブート。しかしメモステの情報見る画面に戻り起動しっぱいしました
国産じゃないディスク使ってるのが原因だと思っていますが、起動はできたのでPS2本体の部品はしっかりと入っているということでいいのでしょうか
初心者質問で本当に申し訳ないです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/01(木) 21:21:56 :/Gc/pHh/

起動失敗の場合は 画面の枠が赤くなって停止する。
>しかしメモステの情報見る画面に戻り起動しっぱいしました
この場合考えられるのは SMのメディアが違うか 焼きミスによるものだと思う。

>部品はしっかりと入っているということでいいのでしょうか
これは マジックスイッチのことかな? 薄型ってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/01(木) 21:30:56 :Q8Yafziw

ありがとうございます。おっしゃる通りCDの方のSMを入れていました
本当に感謝します
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/01(木) 21:31:02 :/Gc/pHh/

あと Discが 実はPS2のゲームでは無いとも考えられる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/16(金) 03:04:55 :9/w/8Eyr
t落としたswapmagic3.8使えるじゃーん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/18(日) 17:44:28 :vJeEvXKR
amazonでSWAPMAJIC売ってんだけど・・・なんか心配
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/18(日) 19:28:09 :ONMEFEZB
何が心配だ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/18(日) 20:10:08 :mXQ0cSiE
NTSC版をDLして焼いてメモカブート
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/18(日) 20:54:48 :KzOB76Cu
メモカブートできる環境があるのにSM3.8で升する理由がわからないわ
あんな糞のどこがいいんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/25(日) 20:23:54 :Ulnx9GCT
編集ツールまだかよ。

もうから3年。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/26(月) 09:27:06 :lRTmpXop

あきらめろw
俺もあきらめたorz


2ちゃん意外と役に立たんよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/28(水) 10:27:26 :9tjr+VMF
ps1やるならやっぱエミュだよ。
一回リッピングしてCDイメージ作ったらディスクの入れ替え作業もないし
500円くらいで「PSのコントローラー→USB」の変換コネクタ売ってる。
実機より遅いどころか、むしろ早送り機能がついてる。レベル上げ超早い。
PCからの映像だからDVI-D端子出力なので画面も実機より鮮明。
鮮明すぎてポリゴンの粗がよく見えちゃうけど。
セーブデータの管理も簡単。

ps2はまだエミュが完璧じゃないからSM使う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/28(水) 21:38:46 :bujbjRV6
いきなりどうしたww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/01/28(水) 21:40:56 :oe2Ra8fx
PS2エミュもだいぶ完成したろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/03(火) 06:45:34 :EiV/it8v
ゲーム坊やで購入した人います?あそこも個人情報は保護してないサイトつくりで怖いな。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/04(水) 01:52:46 :Re7GDvIK
XploderもPARもCRC32(FCS)なんだから、これもそうなんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/05(木) 22:48:18 :nB8OWmCG

一昨年の9月頃買ったよ。
カイト [] 2009/02/09(月) 13:52:28 :0wCh6dbG
初カキコです。こんにちわ。いきなり質問で申し訳ないのですが、
コードを入れても反映されません。ちゃんとメモリーカードには「SwapMagic3 plus Coder Version」
と言うデータは入っているんです。あとは普通にゲームを起動させるだけって書いてあったんですが、
何度やっても反映されないのです。どなたか教えてください。。本当にお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/09(月) 14:57:58 :AjdK7fhU


32>>
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/09(月) 14:58:51 :BIfpNcMp
何のコード?
カイト [] 2009/02/09(月) 20:34:10 :0wCh6dbG
664さんへ
ドラゴンクエスト5のコードなんです^^;いくら入れても反映されないんです;;
それぞれのコードをピカピカ光らせてもダメで・・・涙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/09(月) 23:11:34 :BIfpNcMp
コードが間違ってる
カイト [] 2009/02/10(火) 12:19:15 :+5H/VO2r
666さんへ
やっぱり何度見てもコード合ってました;;ちゃんとマスターコードも入れてるのになんででしょう・・・涙
順序もちゃんとしてると思うんですけど、ちなみにコードが成功してゲームするときは
コード用のセーブデータとか自動で出来てるんですか;;??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/02/10(火) 12:56:49 :Slw4hTed
マスターコードが間違ってる
検索して調べてみろ
Junk [] 2009/04/08(水) 14:18:07 :CPuISM6l
ゲーム業界も大変だなあ。
ホントに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/09(木) 02:50:10 :mVibSZiz
他のゲームはコード効いてんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/26(日) 15:43:18 :aAE/weIu
オリジナルと比べて
バックアップしたディスクは読み込みが不安定なのは
焼きミスとかじゃなくて仕様なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/26(日) 16:34:35 :P49D1GGz
仕様ではなく天罰です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/26(日) 17:42:18 :dpUe1BfE
2つ質問あるんですけどお答えお願いします。
型番は79000です。

1.マジックスイッチ取り付けたままで、本体の修理は受け付けてくれるのでしょうか?
本体修理依頼する時は、マジックスイッチ取り外して依頼した方がよいでしょうか?

2.マジックスイッチを取り付けると、ふたのEJECT側が1mmくらい上に出っ張るんですが、
同じ型番の方は皆さんそうでしょうか?
ふたの根元というか、ちょうつがいの部分に、
マジックスイッチの部品のうちひとつを取り付けることになるので、
そうなってしまうのは当然でしょうか?
673 [sage] 2009/04/26(日) 20:56:37 :dpUe1BfE
の2.の>ふたのEJECT側が1mmくらい上に出っ張るんですが、
は、ふたを閉じた時に、です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/27(月) 14:48:30 :f6M5CSOL
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/29(水) 08:37:42 :3Yq+6INE
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/04/29(水) 17:49:59 :MQGpOwyT
2層ROMってロム化すれば+/-R DLにそのままバックアップしても起動できますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/04/30(木) 06:47:03 :SsDuQp3W
このスレ人いないのか上げ
501 [] 2009/05/01(金) 14:45:56 :ScXXchfq
を教えてください
PS2のCDをDVDに焼き直しをしたいです!
ピックアップが弱っていてDVDのみ起動 他にいい方法ありますか?


補足 CD→DVDにする方法で他のソフトでもいいのでやり方があればぜひおしえてください!
501 [] 2009/05/01(金) 14:49:02 :ScXXchfq
SONY CD.DVD.ROM.Generator.2.00 というソフトです!
ver.1.5以降は1.2GB未満のデータは焼けないともききました
詳しい方おられますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/02(土) 17:05:44 :eGmqDBkU
今日スワップ購入したけど使い方ワカラナイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/02(土) 17:23:21 :7czEuBPv
シカトしてんじゃねーよ屑ども
荒らし [] 2009/05/02(土) 17:34:17 :i5Z5Vsov
      /  \
    /     \
  / おまんこ/\
  \     /  \
    \    /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          (  ´/) ))ヽ∧
          /   /  / ´∀) ∧∧
        ○(   イ○  (   ,つ,,゚Д゚) 
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J 
今月のwindows100%の33ペ−ジ読め。それでも解らなきゃ終わった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/02(土) 17:59:12 :Ix+NTG6y
スワップマジックではカラスは防げません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/02(土) 22:20:31 :eGmqDBkU
スワップマジックが必要なのは最初の一回だけですか?
他のバックアップソフトを起動するときにもスワップマジックを入れるのですか?
まだ購入してないので宜しくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/02(土) 22:22:09 :eGmqDBkU
すみません。
オークションで購入したけどまだ届いてないの間違いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/02(土) 23:01:05 :4UUQBtx9
バックアップをPSディスクと誤認させるために毎回必須
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 05:10:27 :AtMTb1lD
に答えろやチンカス共
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 06:40:07 :xyVgrDI3
3.6と3.8の違いはなに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 07:12:25 :s8x3GZxK
3.8でCheatを新規入力して動かそうとすると、なぜが最初の画面に必ず戻ります。

なにか参考になるHPあったら教えてもらえませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 07:49:23 :5zLP/xOP
3.8のコード入力をPCで出来るツールってないものか…手入力しんどい(´・ω・`)


マジックスイッチ使い続けると生じる細かいキズ&出っ張りグセの跡だけで修理対象外になるから諦めれ


改造コードを使えるか使えないか


マスターコードが違ってた時にその症状出たことある
p6177-ipbfp3804osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net [middle] 2009/05/03(日) 09:53:24 :h6QZDlJA
guest guest
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 10:45:15 :xyVgrDI3
3.6は

3.8では出来ないことありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/03(日) 11:52:01 :BhlX6wpP

升ぐらいじゃね?

しかし起動時に毎回swap入れるの面倒だな。
50000番のHDD付いてないから我慢するか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/03(日) 12:02:53 :xyVgrDI3

つまり
3.6ではチート使えて

3.8では使えないんだね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/03(日) 12:29:46 :BhlX6wpP

いや逆だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/03(日) 13:09:25 :nK8FZPA5
てかゲームやるたびに出し入れ作業するなんて考えられない
これ買う人いないでしょ
新氏巣偽造 [] 2009/05/03(日) 15:01:41 :c2wrkrQU

                  丶、            ィzァ ⌒ ヽ、
                   \ヽ、         ィァ~      ヽ
                    、ヽ、\_       炎'        ミij
                 _ ->‐: : : :「 ̄ ̄丶- ぐ,,   -‐、    y
 ^丶、            ,ィ':/: : : :/:.イ |: :|、: :、: : : : :丶 /   ヽ  ノト、
    ヽ           ̄フ: //: :/: :./ | ',: |ヽ‐- 、:\: : :\    | ./ハ ヽ
    )          / :/: /: :/|: / |  ヽヽ \、、: : \: : :ヽ   |,,/ | | .}
    ;         //7: ィ: : :小 |__ |  ヽト.__ `|:l: : : :ヽ: : |  ##' | |  |
    〈       /-'" /: : |: :/ |ィ'|≠   └-ミ>|〉、: :ト 、ヽ}  'シ  | |  |
     '、          /i: : :ヽ| ;j '"  '__    /ハ: :|: : : :|  / │| /
     ノ          |ハ: : : : :.y    {  ヽ   /ィ: :.レヘ.: :V  ,'  |./ /
    ヽ _         リ |: : : : :.ゝ、  ヽ ノ  /イ: :/ ノ: :|、|、_,イ  j/、_^ヽ、
 :::::::::::::::... ヽ,         |: : : /|∧: :/丶_――'て:|:./ハ、: : :|  炎  ∧ミ‐‐イ
 :::::::::::::::::::::::::丶_       |: / ' 〉7⌒/'     レ / ヽ、|  ミ | |`←く
 ::::::::::::::::::::::::::::::: '      '"    l |_」___   /' |  丶  'ミ |テ'  \ト、
 ::::::::::::::::::::::::    ...        j_ノ┬―‐┬`二ヽ、 |    ヽxx弋{    |│
    :::.:      丶'       / ./    |.  \ 、>-、  ヽ'      j |
                  /  /     |    \ヽ、 \   \    /  |
 .                ん、  /  ,_、,_、. |    ,_,フ〉ヽ \   \ ∠__」
                ,-ニ>'^`⌒^   "~`‐'‐' "|し'‐'‐ `> 丶   丶、
               ( /              ト-'‐'‐'    `丶、  ` ‐'⌒ヽ:::
             _,--┬ 、           \|       ,〜⌒ `丶、   イ::::
 ⌒'^^!        ノ /  | /ヽ           \    (       ::....` ̄:::::::
 ,-:::::::::ヽ      ヽ /   ∨  \     , --┬-、_ \   ゝ     ..:::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::)     /}'    ,┴┬─┬ヽr-‐<__', ノ `丶\ (     ..:::::::    :::::::
 :::::::::::::::く    /〜    ├┴─‐┼┼―-⊥、_」ll     ヽ  ..::::::::::::⌒   r':::::::::
 ::::.........〜:ヽ〜(      .//    | |     \ヽヽ     ノ::::::   ノ  ノ~⌒::::::::::::::
 ::::::::::::::ヽ :::::::: \     j′    | |       \ | __ /      :::::::::::::::::::::::::::::
 ::::::: ::::::::::::::::::::::::::`丶―‐|      | ./         |        ....::::::::::::::::::
わり-な買って使用中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/03(日) 23:09:58 :5zLP/xOP
改めて3.8のcodesファイルを覗いてみたんだ
新コード追加しようとすると作成される/SM3CODER/codesな

なんかバイナリで記述されててPCEでもps2cheatでもXplCEでも読み込めないのな
当然メモ帳でも読めやしない
これ一体どう変換すればいいんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/04(月) 05:56:23 :X2Ah8nTt
xplodercodeEditorで読み込みだけは出来たはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/10(日) 15:57:48 :GodvtIHg
Eパーツの取り付けできないんだけどどうやったかおしえてくだしあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/10(日) 16:01:42 :GodvtIHg
薄型のPS2でSCPH−77000です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/11(月) 01:07:56 :OfNt31WO

折れないようにさきっちょを削る。
入れるときは折れないように力入れて押す。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/11(月) 22:32:35 :ctgYNj4A

曲げてみたらすんなり入りました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/16(土) 14:22:58 :ZbxpiDk9
焼いたやつ起動はするんですけど時々とまったりロードが長いんですがコレは仕様ですか?
DVDは太陽誘電のつかっていて書き込み速度は×1で焼いてます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 13:14:38 :b8f2VBQa
拡張子が iso じゃなくて bin と cue ってやつなんですけど bin って拡張子のやつ焼いてPS2で起動できますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/17(日) 13:16:14 :b8f2VBQa
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 15:39:14 :hb5lNzoB

スワップすれば出来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 16:46:25 :oaChCA8+

それじゃあDecrypterで.binやいてみますわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/17(日) 17:13:07 :oaChCA8+

30分くらいたっても1%も書き込みすすまないんだけどこんなもんなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 18:28:31 :oaChCA8+
なん・・・だと・・・

エラーでて二枚もディスクしんだorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 18:53:40 :hb5lNzoB

あ、ゴメン
cueをImgburnとかでCDに焼いてね

死んだディスクは、お焚き上げ供養してあげて下さい
ちゃんと供養すれば、今後、あなたを守ってくれる存在になります…^^;
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 18:54:25 :oaChCA8+

cueだけでいいの? binはどうすんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 19:05:37 :hb5lNzoB

cueだけ焼けば、binのデータも書き込まれるので無問題
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 19:10:12 :oaChCA8+

ふぇー
cueが1kbしかないから不必要なやつかとおもたわwww
イメージファイルを作成じゃなくてディスクに書き込みでおkですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 19:15:39 :hb5lNzoB
CDを焼けるツールを使ってるなら、それでおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 19:18:24 :oaChCA8+

DecrypterからさきほどImgburnにのりかえました
てかCDじゃなくてDVDでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 19:33:25 :hb5lNzoB
え?binとcueだからCDのゲームだと思ったんだけど…
違うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 19:46:13 :oaChCA8+

そうか、PS2ディスクの裏が青いやつってCDだったか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 19:52:48 :hb5lNzoB
SWAPMAGICもCD版を使ってね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 19:56:19 :oaChCA8+

完璧わすれてた
DVD二枚もロスした 明日CDかってこないと

それでcueだけやけばいんだな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 20:01:43 :hb5lNzoB
それでおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/17(日) 20:05:01 :oaChCA8+

把握した
次からは青ディスクのこと忘れないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/18(月) 17:20:23 :qcHe7485

メモカブート
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/18(月) 22:08:52 :wmWiqMJM
すまないが、最近アキバで売ってる所をしりませんか?
アキバ研究所やドラゴンは消えてしまったので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/20(水) 20:18:27 :QhVgMYiJ
俺も知りたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/21(木) 16:22:25 :/5QJ802W
場合によっては通販のほうが安くないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/21(木) 21:10:10 :9BMZdquC
SwapMagic3.8 iso吸出しできた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/21(木) 21:17:49 :hj+JLWKp
そりゃ出来るわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/21(木) 21:22:10 :9BMZdquC
mement当ててもつかえね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/21(木) 23:34:13 :EI7IbIvE
アキバは売ってないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 00:03:44 :SfNtYoz6
売ってたよ
路地奥の店で先月見た
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/22(金) 08:57:19 :CZGhVJBI
路地裏?・・・
たくさんあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/22(金) 10:29:13 :inhaHESq
俺も見た
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/22(金) 18:31:33 :CZGhVJBI
路地裏が沢山あるんだよ。品物は有る?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 21:14:08 :SfNtYoz6
怪しい本とか変なTシャツ売ってるとこ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/22(金) 22:32:10 :N6L10Eia
路地裏で本やTシャツというと兎か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/23(土) 02:05:42 :j/FbddfB
ウサギはHDナントカでSWではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/23(土) 12:30:01 :0wH31U4g

やばい。
SWとかHDとかMODやばいほど売ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/23(土) 12:55:38 :anJ2ShDb
PS2ディスクの裏面青いやつってCDですよね?
これDVDに焼いてもできないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/23(土) 12:56:18 :anJ2ShDb
あげぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/23(土) 14:54:03 :0wH31U4g

できるわけねえだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/23(土) 14:57:42 :jv5GTg1A

ttp://mokemation456.hp.infoseek.co.jp/GAME/PS_PS2/CD2DVD.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2009/05/23(土) 19:43:35 :QucJ2YyD
磁器研究所ってとこのCDっていいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/23(土) 22:08:26 :hoezmU8V
ファイルが4つあって全部拡張子が違うんですけどどれをやけばいんですか?
IMAGE.ccd が1kb
IMAGE.cue が1kb
IMAGE.img が464kb
IMAGE.sub が19kb

あるんですけどどれを焼けばいいのでしょうか? それとも全部焼くんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/23(土) 23:19:32 :df0rEk8U
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 12:26:33 :vr5owRSA
Swapmagic3.8を買ってきて、無改造の方法を試したのですが、「mass:/を選択して○を押す」の所で固まってしまいます
USBに移すファイルが間違っているのでしょうか?
ttp://gold.ap.teacup.com/copy/1025.html

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 12:57:13 :vr5owRSA
もしかして、USBが駄目?
4Gのメモリですが、もっと古いのでないと成功しないので?

ちなみに、PS2は70000番です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/05/24(日) 21:13:11 :kRvMCtxa
USBは128か256のみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 22:08:39 :vr5owRSA
512Mでも成功した報告はありますが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 22:15:14 :UB6+NsMM

うざいね わかってるなら聞かなきゃいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 22:42:47 :sPPTMx3r
あら、やだ何このうざい坊やは?
早く糞して寝なさいね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 22:44:28 :sPPTMx3r
ちなみに宛ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/24(日) 23:06:20 :vr5owRSA
とりあえず、さんのいう通りに128〜256で探してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/25(月) 22:24:53 :1/7fEjYD
swap magicの販売会社を、未だに知らない俺は情弱
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/05/30(土) 23:39:00 :dCSyskNN
DVDって太陽電機は良く聞くけど、FUJIFILMとかでもいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/01(月) 19:48:59 :MGofNZ3V
sm3.8の改造コードは地道に手入力しか
方法は無いのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/01(月) 21:07:12 :4p8kzmhL
そうみたい
結局、入力支援ツールは誰も開発出来てない様だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/05(金) 01:14:25 :kXVFybTb

ttp://www.taiyodenki.co.jp/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/13(土) 08:39:18 :/wI+bhru
うちのPS2がsm3.8だけ読み込まなくなっちまった
正規ディスク及びsm3.6でバックアップ起動は問題なし
改造コードがだけ使えない生殺し感がやべぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/13(土) 13:17:33 :ErpFV5wY

swap magic3.8.ELF使えば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/13(土) 14:14:33 :GhYe6+QW
SwapMagicを1度も使わずバックアップ起動させる方法ありますでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/13(土) 15:46:21 :ErpFV5wY

v18以前の基板ならHDAかPAR3.5でメモカブートすればおK
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/13(土) 19:25:04 :8Eo5D9I+
sm3.8の改造コードってPAR用の改造コードいれればいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/14(日) 22:54:51 :GggZwCrm

おk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/06/29(月) 15:41:48 :XNdG3pvX
Free McBootで、Free McBoot Configurator ボタン設定でSM3.8は、
起動できたんだけど
標準のコードのみしか表示しない。手入力した後打ちコード・・・
メモカ保存のSM3CODER codesを、読み込ませて起動するには、
何か方法は、ないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/09(日) 13:10:42 :TFbMs0oQ
ss
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/09(日) 13:11:32 :TFbMs0oQ
s
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/14(金) 06:09:56 :7ddPskvf
swapmagic3.8→PAR3→ゲーム起動ってする方法ないですか?
若しくはスワップマジックのチートコードをPCで編集する方法はありませんか?
スワップマジックにもチート機能付いてるのはわかるんですが今まで使ってたコードを打ち直すのが面倒で・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/14(金) 21:01:45 :Jf3q2Beg

無理。メモカブートにしてXPL.ELFをどっかから探してそれ使え。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/15(土) 06:39:39 :ucNlZoQl

ありがとうございました。
せっかくswapmagicがあるのでメモカブートにも挑戦して見ることにします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/22(土) 04:01:49 :RugY0+pz
四年前に3.0買ったのに今は3.8しか売ってない・・・時代は変わるんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/23(日) 13:22:35 :L6IIJfZb
ヤフオクとかで探せば、3.6 とか、 それ以前のやつもあるかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/23(日) 13:30:27 :Nvn05t6y
3.6って3.8にはない何か良い機能あるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 13:52:42 :dP5IBQtD
3.8で起動しないGAMEが起動する。
ストzeroやヴァンパイアなど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/23(日) 15:08:15 :Nvn05t6y
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/23(日) 15:37:20 :Nvn05t6y
3.8しかできないことは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/08/23(日) 15:43:19 :dP5IBQtD
改造コードが使用可能。
メモカブートに公式対応した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/23(日) 17:46:38 :bpE/ZbxJ
お前らうぜぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/08/25(火) 04:16:13 :liU6iZ+f
そういうお前は何か教えてんのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/11(金) 00:15:22 :lLCJ4JXw
swap3.8でコード有効→HDAディスク入れてゲーム起動

で改造コードは有効になります?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/12(土) 16:40:13 :sE4FOc2r
FTPサーバー立ててXploderCodeEditorのPS2接続から
codesファイルの有るディレクトリに移動する所までできた・・・気がするんだけど
読み込んでくれないぜ、どうにかならんものか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/12(土) 23:25:56 :c4Wg9LNA
SMって起動する時に一瞬読み込むだけに見えるけど
それでもピックアップに負担かかってんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/13(日) 10:50:54 :wuUxa8y0

使えます


読み込めるだけで、編集したら使えなくなるんだけど?
中身を見たいだけ?


ライセンス商品じゃないから、ライセンス商品とくらべたら多少かかる
一番負担がかかるのは粗悪メディアを読み込ませ続けること
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/09/14(月) 23:44:32 :fVOdcwBE
3.8なんだがDVDverは普通に読み込めるのにCDverは中々読み込まない
パソコンに入れてもCDの方だけやたらと不安定
CDだけ読み込みが悪いなんてあるの?それとも機械のせい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/10/08(木) 12:35:45 :M3QkKGdR
英語版FIFA10が下にずれるんで、PAL2NTSCでY-FIX当てたんだけど、
起動画面でNTSC+Y-FIX選んで起動しようとすると、最初のロゴ画面だけでていきなりブチッっと画面暗くなって
その後まったく反応しなくなってしまう。○ボタンのNTSC化だけってところを押すと普通に起動できる。
なんでかな?もう一回焼直せば直りそうか??ちょっと原因分からないんで、分かりそうな人回答よろしく!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/02(水) 19:10:39 :TLQhThqo
北米版ソフトのプレイにこれ利用しようと思ってるんだけど
起動ごとにSMディスク入れ替えしなきゃならない?
だったらめんどいんで北米版本体買うんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/02(水) 20:26:50 :TikFduu+
うん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/02(水) 21:34:56 :TLQhThqo
そっか、じゃあ本体買うっぜさんきゅー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/02(水) 22:41:33 :gunJ5c4/
ESRとか使えばSM使わずに起動出来るんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/03(木) 00:02:14 :Dd4sLbrN
んーまーいいや、調べてみたけどダルそうだ
俺みたいな情弱は高い金出して遊ぶぜ
一応さんきゅー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/19(土) 21:13:57 :l+3S52W0
一度でも起動すればあとはメモリーカードで代用できるんだな…
届いて3日でディスク読み取らなくなったからブチギレて放置してるわ
今更知ってももう遅いよ('A`)情弱って怖いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/20(日) 08:26:30 :XSio+z6/
ネカフェか友達の家のPS2でインスコしろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/20(日) 11:04:21 :b6uIRvz0
しばらく放置してたら起動しなくなってたぜ…
レンズの掃除とピックアップの高さ調節はしたけど、どうもSwapMagicだけ読まない
シュシュシュ…とかブー、とか擦れる音を立ててカチッと読み込みを止める
ディスクの穴付近に円状の擦れ跡があるし、もしかしてディスク空回り?
と思って自分の指で押さえてやったら起動。指は火傷したけど
それも何度か繰り返したら強く押さえても擦れる音が止まないようになった。当然起動不可。
これってディスクがおかしいんだよな。どうしたらいいんだろう
穴周りにある微妙な溝(出っ張り?)がツルツルになってるからダメなんだろうか
それともメディアを抑える磁石の磁力が弱くなった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/22(火) 15:10:59 :I1Ya9JkA
ディスクの穴の内側にセロテープを貼るとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/29(火) 00:40:51 :R6RXyXic
SwapMagic 自身のISOを配布してるサイトとかって有るのもなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/29(火) 13:33:08 :ylcEqPsG

そもそもあのバウムクーヘンが焼けないから意味ないんじゃ?
それでもあちこちにあるけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/25(月) 17:54:35 :+DJmj2bp
ディスクからELFを作りたいのですが、うまくいきません。
HDA3.0のような手順を踏まないといけないとダメなのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/27(水) 00:38:48 :Q2RU/yO/
メモカにSwapMagic入れたのオクで売ってるジャンね。
あれってどう違うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/27(水) 01:00:28 :8Ko7A5Pv

大容量のPS2ソフト(DMCなど)を SMの代わりに使用できる。
799 [sage] 2010/01/27(水) 01:08:36 :Q2RU/yO/

あ、どうもです。

値段がだいぶ安いんだけど全くの別物なの?
それとも本家のを違法コピーしたものなの?
すみません、連投で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/27(水) 08:34:27 :/hqRsGgc
CODEBREAKER v92を入手したのですが使い方がわかりません。
使い方が詳しくわかるサイトがあったら教えてください。
あと、コードデータは何処に保存されるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/27(水) 12:00:12 :8Ko7A5Pv

おそらくは マスターからbin取り出して ELF化したものだと思われる。
3.8なら改造コードやメモカブートなど 機能なそのまま使用可能だが、
メディアチェックは通らないので 大容量DVD or CDを使用してスワップすることになる。

マスターのSMは リングプロテクトのために レンズ負荷をかけてしまうが、代わりのゲームディスクを使用するので
ドライブに優しいのではないかと思う。
799 [sage] 2010/01/27(水) 15:09:24 :Q2RU/yO/
あ、だってw

,
たびたび、ありがとうございます。

>マスターからbin取り出して ELF化したもの
ってのは良く分かりませんが、
そんなの売って違法性は無いんでしょうかねえ?

ま、要するにゲームを起動する機能をのぞいて
オリジナルと同様の使い方が出来るって感じですね。

買おっかなあ。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/27(水) 20:46:43 :6g72Y+V5

SM自体グレーなのに実行ファイルをコピーして無許可で販売してんだから
真っ黒ですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/28(木) 08:46:03 :zpg0x0MC
PAR3.5からELFを作れませんか?
ディスクが中々読み込んでくれないので…

あと、XPLODERの内臓コードを消す方法ってないですか?
バージョンは
・Release 10
・Build 0037
です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/29(金) 20:06:15 :kO6qstgo

PARezから作ったELFだと、読み込み画面でフリーズするので使い物になりませんでした

PAR3.5でも同様にフリーズすると思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/29(金) 20:08:13 :kO6qstgo
失礼…でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/01/31(日) 17:46:17 :O5hI4XaP

グレーなのものに許可はいらない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/01/31(日) 19:30:36 :IRuPW5vP
コードを無断使用してるので、無断で使用しないでとは言えないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/02(火) 10:01:41 :ekp1H60U
2006/04/16(日) から始まって・・・やっとだな でもELF用だけどね!

メモカブートスレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1257553168/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/02(火) 15:11:16 :KUmHpelh

情報ありがとうございます!!
SM38のELFにパッチ当てたら正常に起動するようになりました。
しかもコード編集可能で、XPLのコードも変換して使用可能と、うれしい限りです!

Free McBootで「SM38 in MC」→「HDA3.0 in MC」でノースワップでコード適応できるので楽です。
811 [sage] 2010/02/02(火) 23:09:12 :ekp1H60U

HDAよりHDLにしたほうがいいよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/02(火) 23:12:35 :KUmHpelh

その理由が聞きたいです。
811 [sage] 2010/02/02(火) 23:19:01 :ekp1H60U
おークイックだね!

HDA3.0は分からないけど一応200GBまで対応。HDL0.8cは2TBまで対応。
HDA3.0はHDL0.7bだかと同等だったような・・・
HDL0.8cならHDAで起動しないGTA_LCS、VCSやらGOW2とかも起動できるし、
DMA設定つきならば、龍が如くとかもフリーズ回避できたりと今では古いけど
それでも最新版だしね。

おっと・・・スレ違いだったか、メンゴ

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/02(火) 23:35:02 :KUmHpelh

なるほど、そうなのですか。
HDA3.0はHDL_AIOっていうのでパッチ当てたの使ってます。
一応、HDL0.8Cも持っているので、使い分けたいと思います。
情報ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/15(月) 15:30:10 :TQumihyc
tes
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/26(金) 17:41:36 :keZF1bqF
洋ゲーやるために
SW3.8買っったんですがメモカブートで再生とかは無理なんでしょうか?
ttp://ikusann.exblog.jp/7564303/
参考に作ったんですが、国内*ピー品用なのか読み込む気配がありません
PS2型番30000:ソフトMORTAL KOMBAT SHAOLIN monks
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/27(土) 02:50:25 :a/Bw4xX3
自己解決しました...一回焼かないとダメかぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/14(日) 00:34:24 :ybrUdrlG
SW3.8が起動しなくなった・・・・・・
2層DVDもCDも読み込めるのに、SMだけ読み込めない。
「PlayStation2」のロゴ画面まで行って、またブラウザ画面に戻ってくる。
レーザー出力上げてみたけど効果無しorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/14(日) 20:38:25 :DRryPcJt
SCPH-10000でSM3.8使うと回転止まらないって注意書きにあるけど
スライド自体は出来るよね?スライドが硬かったりする?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/14(日) 23:37:59 :M9zhMxTd

15000で回転止まらなかったけどスライド入れてら堅くて無理だった
外装はいでむき出しの状態でスライド入れたら射出出来た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/14(日) 23:53:57 :DRryPcJt

そうですか ありがとうございます
素直に違う型買ったほうがHDLも出来てお得か・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/18(木) 15:35:03 :7mT4UgKJ
スワップマジック3.8で洋ゲー起動してるんだけど画面がずれてゲームに支障きたしてるんだけど・・・
だれか直し方わかんないかな?
型番10000でゲームはギターヒーローのエアロスミスバージョン
誰か頼む
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/18(木) 16:08:22 :7mT4UgKJ

ちなみにPALです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/18(木) 18:11:10 :tqyLzyKh
確かPAL方式のテレビの比率って1:1だから、
切れるのは仕方ないんじゃないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/03/18(木) 19:07:57 :7mT4UgKJ

そうなのか・・・
無理やりNTSCには出来たけどカラーを綺麗にすると止まるな〜
ありがと、適当に調べて妥協しつつやるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/03/19(金) 21:48:30 :QbAGgj8D
メモカブートです
コードを使用してゲーム起動させるときにピンク?の画面で停止するのはコードの入力が間違ってるってこと?
それとも暗号化が駄目ってことでしょうか
828 [sage] 2010/03/21(日) 00:59:27 :bjxf3R3G
自己解決しました、すいません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/16(日) 20:36:26 :q+RoqXp3
2層のDVDメディアに1層イメージ焼いても起動されるかね?かね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/05/16(日) 20:37:35 :q+RoqXp3
誤爆したメンゴ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/13(日) 21:20:42 :LdzZ586i
swapmagic3.8のDVDを起動させたらPS2のブラウザ画面になってPlaystation2ディスクを選択してもまたブラウザ画面(メモリーカードとかが表示されるところ)に戻るんだけど何でか分かる人いる?
ちなみに正規版
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/14(月) 08:46:29 :I/O6Gvqa
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1272529044/278

2010/06/13(日) 21:21:25 ID:LdzZ586i
2010/06/13(日) 21:20:42 ID:LdzZ586i

これは見事なマルチですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/14(月) 12:15:12 :N9kfIQQU
SMだけじゃなくてゲームも同じじゃね?
基盤あぼーんしてると思われ
気温が低いと起動するときもあるがすぐフリーズする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/14(月) 17:57:11 :simU0xes

いやCD盤は起動する
しかも両方新品 ちゃんとセットできてる ディスクに傷もそんなにない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/06/15(火) 17:37:25 :uXHBUdN6
CDとDVDは別だよ。
CD読み込むけどDVD読み込まないって事はある。
逆もね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/18(日) 17:18:05 :AG1E4cBb
DVDは問題なくプレイできるんですがCDだと起動してロード画面で固まるんです
ちなみに太鼓の達人なんですがどのようにすればよいのでしょうか
焼くときになにか注意する点などあるのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/07/18(日) 18:35:18 :ZWCgMDRd
それだけじゃわからないね…CDのピックアップ死んでるくらいしか

もっと詳しく書かないと

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 裏技・改造板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら