2ch勢いランキング アーカイブ

NHK杯囲碁トーナメント Part119 [無断転載禁止]©2ch.net


名無し名人 [sage] 2017/09/17(日) 12:33:19.15:pDk/t9R8
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは、対局当日なら
トーナメント表とかがぐらいにあるとうれしい

▼前スレ▼
NHK杯囲碁トーナメント Part118
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1499344938/

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋
ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.cgi

[実況] 番組ch(教育) ttp://nhk2.2ch.net/liveetv/
=======================
[棋譜 + 棋譜再生]
ttp://www.asahi-net.or.jp/~bg2t-tkg/nhk/nhk.html
[棋譜]
ttps://k2ss.info/igo/jp/nhk/
名無し名人 [] 2017/09/17(日) 13:01:21.79:aiCFdIG7

おちゅ
名無し名人 [sage] 2017/09/17(日) 22:47:22.04:gQUQQ1RB
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり ・普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はカラコンをしてる可能性が高いです。
記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
ttp://i.imgur.com/K★iBZMLR.jpg
ttp://i.imgur.com/S★fDFbYJ.jpg
ttp://i.imgur.com/Y★6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
ttp://i.imgur.com/L★tTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
ttp://i.imgur.com/W★UGvq4p.jpg

先崎学 九段
ttp://i.imgur.com/c★F2xnnF.jpg
メガネなし
ttp://i.imgur.com/3★PJ57Lc.jpg

行方尚史 八段
ttp://i.imgur.com/n★jCcI44.jpg
メガネなし
ttp://i.imgur.com/9★srW23h.jpg

橋本崇載 八段
ttp://i.imgur.com/6★9d12cl.jpg
メガネなし
ttp://i.imgur.com/u★dmCfFJ.jpg

久保利明 九段
ttp://i.imgur.com/y★qTE4YU.jpg
メガネなし
ttp://i.imgur.com/a★T9yGcQ.jpg

★メガネはメガネ障害者です

将棋の棋士はメガネ障害者ばかりなので、将棋はパラリンピックです
名無し名人 [] 2017/09/18(月) 08:15:34.26:UyCHB+4o
メガネをかけているから誰かわからなかった(途中から見たので)
手がよく見えてるなあという解説だった
名無し名人 [sage] 2017/09/18(月) 09:17:32.93:iBUt7MA0
あれで、石並べが結城さん並みに速くなると、すごくいい解説者になるね

おっと、忘れるところだったぜ
>1乙
名無し名人 [sage] 2017/09/18(月) 15:57:52.42:m8Azs8Ha
前スレ



>ああいう碁を見てると、終盤に時間残しとけよ、って思うよね

中国の棋士が日本の棋士を評して

半目も違わない局面で3-4分も時間を使い、3-4目は違う局面で時間が無くて
間違える

と言っていた。合っていると思うが、何故かそれの繰り返しだね。
名無し名人 [] 2017/09/18(月) 18:17:15.18:/RoObV1Z
youtubeで動画見れなくなってる?
名無し名人 [sage] 2017/09/18(月) 19:46:13.85:qLh3hPLE
乙せざるを得ない
キリ番踏み逃げほんとひで


一応違法だから通報されたんじゃね?
名無し名人 [] 2017/09/19(火) 03:08:38.06:00gblNYy
囲碁フォーカスで高校大会やってたが、男子優勝校の部員も全員メガネだったな。
コンタクトも普及してるのになぜ囲碁やる人には眼鏡が多いんだろうね。
すぐにとりはずせる眼鏡の方が対局しやすいのかもな。

井山、山下、羽根、結城、坂井、河野、一力、虎丸、余、寺山、etc
トップクラスの棋士の眼鏡率は異常に高い。
名無し名人 [sage] 2017/09/19(火) 06:20:19.24:QO0dvFeu
目が乾燥するからじゃない?かといって対局中目薬点すの面倒だし
俺も囲碁打つときはコンタクト使わない
名無し名人 [sage] 2017/09/19(火) 06:39:42.34:HhYLkNYF

あれだけ見えるとは、かなり高級ネガメ
名無し名人 [sage] 2017/09/19(火) 07:49:02.18:YxffwBXi
エスパー対局中に目薬使ってた
名無し名人 [] 2017/09/19(火) 09:31:31.85:UicuzDXf
虎丸が新人王獲得

さらにNHK杯優勝
名無し名人 [sage] 2017/09/19(火) 11:42:12.62:9nHU6FV7
竜星ぇ
名無し名人 [sage] 2017/09/19(火) 14:48:49.55:gizR1dVk
フサフサvs.禿俊
名無し名人 [sage] 2017/09/19(火) 20:52:53.04:YNAFNMsP
ギリギリの手しか打たない秀俊さんと、一歩も引かない徐さん
石がきしむような碁が見られるかな

  ∧_∧
 ( ・∀・) ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦~
名無し名人 [sage] 2017/09/19(火) 21:19:44.82:TEiiUP+9
苦しい表情をしている金秀俊しか見たことないわ
あの人、絶対ドMだわ
名無し名人 [sage] 2017/09/20(水) 06:59:55.77:J7jK/Lj1
棋士の禿への対応

武宮:残りを捨ててさばき、むしろ悪くないと主張

依田・山城・金秀俊:普通に応じて、これも一局と主張

羽根:様子見

井山:早めの準備工作

高尾:利かされを拒否
名無し名人 [] 2017/09/20(水) 10:20:11.12:lQsK56dZ

久々に神(髪)レスを見たw
名無し名人 [] 2017/09/20(水) 10:55:17.18:Z0SAm4Km
金って大盤解説で髪の毛自虐ネタするんだね。
名人戦の解説で「間違ってたら頭丸めないといけないんですが、丸まることできないんですよね」って言ってたけど。
名無し名人 [] 2017/09/20(水) 12:29:55.07:no2YNX/0
囲碁界の佐藤紳哉はどこぞおらんのかの
金君は素質あると思うんじゃが
名無し名人 [sage] 2017/09/20(水) 13:26:14.55:/F7cq6c2
囲碁はレッスンが主な収入源だからハゲネタはハゲのお客さんを怒らせるNG
名無し名人 [sage] 2017/09/20(水) 14:04:41.64:no2YNX/0
囲碁ファンなんて頻尿のハゲ散らかしたジジイばかりなんだから仲良くしろよ〜
名無し名人 [] 2017/09/20(水) 18:51:31.32:ysHdMbHS
これすき

25 名前:名無し名人[] 投稿日:2017/08/24(木) 23:06:45.65 ID:vQu3mIHE
>> 22
具体的な数字を口に出して形成判断 → 石田芳、光一

盤面の必要条件から対局者の意図を推論 → メーエン、羽根

対局者に気を遣わず悪いものは悪いと断言 → 山下、柳

先の先まで手早く並べて「こうなったときに、この石がここよりこっちにあるほうがいい」的な変化を解説 → チョーウ、河野臨、結城


逆にダメなのは
「ここに打つのが普通」を連発
「こっちよりこっちが大きい」「こう打ちたいところ」などと根拠の説明無しで断言
死活が読めない
手をほめてばかり
「ちょっとわかりません」を過剰に連発
……などに該当する奴で、片岡、覚、淡路、高尾、石倉、苑田、スジュン、大竹あたり

26 名前:名無し名人[] 投稿日:2017/08/24(木) 23:14:14.11 ID:MM9B/Plj
>> 25
ダメな解説で1人だけ頭抜けてる人がいますねぇ・・・

27 名前:名無し名人[] 投稿日:2017/08/24(木) 23:20:12.76 ID:FcfQVPAF
>> 26
髪が抜けてるのは2人いるぞ
名無し名人 [sage] 2017/09/20(水) 19:02:46.60:nWnmrnPJ
毛の話するなら肝心の奴がいないじゃないか。
名無し名人 [sage] 2017/09/20(水) 19:35:39.17:keze7klR


>「ちょっとわかりません」を過剰に連発
>・・スジュン

金さんが「ちょっとわかりません」は皮肉を言っているのではないかな。
終局してから 「もっと良い対応があったと思います」 とコメントしている。
名無し名人 [sage] 2017/09/21(木) 01:15:04.54:KsO7Zer1
張栩河野臨も「わからない」連発するぞ
名無し名人 [sage] 2017/09/21(木) 07:34:14.92:GBEv3LnC
目算を長島さんにやらせた人もいたな
名無し名人 [sage] 2017/09/21(木) 08:08:16.68:UBhl2/m+
いくら目算頑張ってもあの結末じゃあ解説乙としか言いようがない
頑張ってはいたが、もうちょい全体を見渡した呼吸とか進行、司会との
役割分担をやって行ってもいいね 空回って居たよ
名無し名人 [sage] 2017/09/21(木) 08:16:04.85:tk3dOytf
てきとうなこと言ってんじゃねーよ
名無し名人 [] 2017/09/21(木) 09:53:14.45:+fo7bgKH
そうだ、そうだ!てきとうなこと言ってんじゃねーよ!
解説でカネ貰ってる以上もっと頑張らんと!
名無し名人 [sage] 2017/09/21(木) 10:15:25.81:tk3dOytf
あの解説の良さがわからないんだね。
初心者ならしょうがないから、ビデオをなんども見直せば、少しは強くなるかもと言っておこう。
もしそうでなければ、上達の見込みがないから、もう碁をやめるんだね。
名無し名人 [sage] 2017/09/21(木) 18:09:16.77:mBpuRIG1
形勢判断ボードを置いて解説者は10分おきに必ず形勢判断しないといけない、
を義務付けて欲しい
上の段は10目、5目、半目、
下の段は先手勝勢、優勢、互角

見てる方は形勢さっぱりなんだから、解説者は間違ってもいいから形勢判断して欲しい
名無し名人 [sage] 2017/09/21(木) 18:12:41.65:d2RcnFyb
越田さんの名解説をぜひNHK杯で!!
名無し名人 [sage] 2017/09/21(木) 19:48:30.95:eF9Sua94
最近某巨大動画サイトにアップされなくなった
がっかりだわー
名無し名人 [sage] 2017/09/21(木) 19:48:56.40:eF9Sua94
棋力が低いといい解説していても評価が低いんだよねー
名無し名人 [sage] 2017/09/22(金) 12:37:36.74:R098zkdz
残念だがお前のレスから伝わるのは棋力とかじゃあなくてお前自身の人間力だな
名無し名人 [sage] 2017/09/22(金) 12:44:04.13:8P8VjcFG

お茶の飲み方で勝敗を判断 → 武宮
名無し名人 [sage] 2017/09/22(金) 23:26:54.36:S7sYtVEY
★ 井山裕太○━━┐          ┌─♪一力  遼  ┣9/17━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌│┌●湯川光久  ┃本木克弥 八段○中押し
  淡路修三●┘  │    65   │└┷○潘  善h  ┃呉柏毅 三段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:伊田篤史 八段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣9/24━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃金秀俊 八段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘琬  ┃余正麒 七段
  羽根直樹♪─┐  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:柳時熏 九段
  安達利昌●┐├┐││  ││┌━┯○趙  善津  ┣10/1━
  内田修平○┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃張栩 九段
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃張豊猷 八段
  三谷哲也○┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:王銘琬 九段
  伊田篤史♪─┘┘  │  │   └─●依田紀基  ┣10/8━
                ├┴┤                ┃潘善h 八段
  張   栩♪─┐┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃一力遼 七段
  張  豊猷○┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:山下敬吾 九段
青木 喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣10/15━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃羽根直樹 九段
  芝野虎丸○┷┐│││  ││└┓└●謝  依旻  ┃内田修平 七段
  柳  時熏♪─┘┘├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:坂井秀至 八段
  黄  翊祖♪─┐  │     │┌┌─♪余  正麒  ┣10/29━
  洪  清泉●┐├┐│     ││└┯○金  秀俊  ┃山下敬吾 九段
  秋山次郎○┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃今村俊也 九段
山田 規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:小林光一 名誉棋聖
  今村俊也○┷┐│★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾♪─┘┘選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [sage] 2017/09/22(金) 23:28:20.48:S7sYtVEY
★ 井山裕太○━━┐          ┌─♪一力  遼  ┣9/17━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌│┌●湯川光久  ┃本木克弥 八段○中押し
  淡路修三●┘  │    65   │└┷○潘  善h  ┃呉柏毅 三段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:伊田篤史 八段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣9/24━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃金秀俊 八段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘琬  ┃余正麒 七段
  羽根直樹♪─┐  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:柳時熏 九段
  安達利昌●┐├┐││  ││┌━┯○趙  善津  ┣10/1━
  内田修平○┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃張栩 九段
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃張豊猷 八段
  三谷哲也○┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:王銘琬 九段
  伊田篤史♪─┘┘  │  │   └─●依田紀基  ┣10/8━
                ├┴┤                ┃潘善h 八段
  張   栩♪─┐┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃一力遼 七段
  張  豊猷○┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:山下敬吾 九段
青木 喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣10/15━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃羽根直樹 九段
  芝野虎丸○┷┐│││  ││└┓└●謝  依旻  ┃内田修平 七段
  柳  時熏♪─┘┘├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:坂井秀至 八段
  黄  翊祖♪─┐  │     │┌┌─♪余  正麒  ┣10/29━
  洪  清泉●┐├┐│     ││└┯○金  秀俊  ┃山下敬吾 九段
  秋山次郎○┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃今村俊也 九段
山田 規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:小林光一 名誉棋聖
  今村俊也○┷┐│★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾♪─┘┘選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [] 2017/09/23(土) 04:56:13.72:eTfocyoZ
対局内容のコメ減ってる気がするけど
違法視聴勢って結構馬鹿にならんのやな
名無し名人 [] 2017/09/23(土) 08:00:57.13:L8XF/8ao
日曜日って大会あることが多いからね
今月はまだ1回も見れてないわ
youtubeは重宝してたのに残念
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 08:18:31.18:0Z3SZmwl
もともと「内容」に関するコメは少ないぞ
解説者・利き手のあら探しとか対局者のマナーへの文句とかが多い
名無し名人 [] 2017/09/23(土) 08:27:58.36:F1QVnbaG
8割が髪の毛の話題
名無し名人 [] 2017/09/23(土) 08:32:00.97:mjW+GcRT

程度が知れてますね
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 09:43:53.22:QjR/KM2r
録画して見てる人は少ないのか?
日曜午後イチなんて睡魔に襲われるから必須だわ
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 10:12:28.50:bFzB/2Nz
違法視聴が減れば視聴率も上がるから良いことだ
名無し名人 [] 2017/09/23(土) 11:44:37.15:cHmnudbL
CMないのに視聴率気にしてどうすんねん
名無し名人 [] 2017/09/23(土) 14:43:38.60:L8XF/8ao

録画機能がない
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 15:30:17.67:WgL1vd/J
NHKは金取ってるなら、
全部アーカイブ化して最低でも1週間は見れるようにしろよと思うんだが。
名無し名人 [] 2017/09/23(土) 17:24:41.23:EuwciJwT
普通録画して夜酒飲みながら見るだろ日曜の昼間に家にいるとか病人じゃないんだから
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 18:23:18.47:cHmnudbL

またこのパターンの奴か
ツマラない見栄だな
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 18:33:01.23:NCZKB36W
棋譜なら?で観れるがそれでは駄目なのか 
録画は俺もしている 通常二三回は観るからその為の録画
今は大抵家にいるが、リアタイ視聴はしてないなあ 
名無し名人 [] 2017/09/23(土) 18:50:25.64:L8XF/8ao
まあ録画付のTV買えよっていうのは分かるけど・・・
これ以外に用途がないからもったいなく感じてしまう
棋譜だけでいいなら別にNHK杯にこだわる必要ないからね
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 19:11:48.62:7WlGRZvk
クソほどくだらんことで見栄はる馬鹿が最近増えてるな
なんでだろ
名無し名人 [] 2017/09/23(土) 19:43:49.76:SO9qpapv
解説が欲しいだけ
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 21:10:04.91:VEry0LqO
ようつべでみるのが一番よかったわ
手軽
時間戻すのも超楽
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 21:22:14.49:AW9fRsL5
違法視聴自慢はもういいよ
本来あるべき姿に戻っただけ
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 22:05:42.95:VEry0LqO
お、そうだな
名無し名人 [sage] 2017/09/23(土) 22:09:12.77:kPRQos7H
日曜日はマッタリと囲碁を見ながら疲れ切ったかだらを癒す時間だ
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 01:12:31.77:6LzGME2E
若い頃は何かじっとしてられなくて家に居られなかったんで気持ちは判るがなあ
平日は体も頭も気も遣う 日曜は切り替えて囲碁を観る、勉強にもなる 
途中で寝ても誰にも怒られない 良い癒しじゃないか
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 06:52:23.57:lcW9gldl
日曜は朝から嫁子供が石音高く
家族サービスを利かしてきます
手抜きして反発したいのですが
後々の展開を考え
無難に下から受けて
二線をぞろぞろ這います
月曜朝の出勤前は
いつも半目負け気分です
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 08:55:17.88:6LzGME2E
負けとけ負けとけ 
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 12:30:18.50:V+VjQ1TG
はじまりはじまり〜
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 12:31:51.83:V+VjQ1TG
スジュン、はげ散らかしとるな
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 12:34:25.33:Zw9Q84nW
読み上げ一手だけで大斜って言うのかこれ?
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 12:36:17.44:V+VjQ1TG
大斜カケで合ってるけど、いわゆる大斜定石ではないね。
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 12:37:07.97:vpD+L1jo
いきなりむずいな
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 12:38:20.41:V+VjQ1TG
シチョウをめぐる高度な駆け引き
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 12:39:17.79:V+VjQ1TG
黒はすごいとこ突き抜いたな
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 12:40:49.87:PVPj++QC
黒が悪いわけないな
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 12:42:07.82:mUjdAmXT
このハ…
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 12:44:40.54:V+VjQ1TG
アマの参考には全くならない、観賞用の碁だな
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 12:45:53.62:Zw9Q84nW
スジュンの目パチパチいつ見ても笑う
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 12:54:18.09:V+VjQ1TG
黒地40目、白地15目で右下の厚みがどれくらいの物か。
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 13:00:09.98:Zw9Q84nW
シクンの解説軽快で早碁に相性いいよな
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 13:03:03.36:V+VjQ1TG
一間で右上確定なら黒よしだね
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 13:05:36.78:EgSPi8Yl
双方ともピーキーな棋風なので
頑張りまくった揚げ句どこかで一気に崩壊するんちゃうかな
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 13:15:28.23:V+VjQ1TG
石塔シボリがプロの碁で出来るのは珍しいな
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 13:20:58.07:V+VjQ1TG
半分本気の取りかけか
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 13:31:23.42:V+VjQ1TG
白の踏み込みは成算があるのか、勝負手か
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 13:32:44.86:V+VjQ1TG
俺には白のシノギが見えないけど
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 13:39:29.30:V+VjQ1TG
白のつらい生き方
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 13:41:55.83:Zw9Q84nW
なんか静かだと思ったら例の連投くんがいるのか
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 13:42:52.19:V+VjQ1TG
50目と40目で盤面10目は固いか
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 13:57:05.92:1AeGU0Xv
金、やっちまったなあ
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 13:57:07.86:bh1KueSu
オタワ
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 14:01:32.12:CVo9xo8E
来週は張が勝つ
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 14:02:43.65:V+VjQ1TG
普通にヨセても黒の勝ちだったからしかたないでしょ。
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 14:15:12.29:LfqDiECb
禿げてる方が挙動不審過ぎて対局に集中出来なかった
じっとしてられないのかよ
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 14:23:03.37:DODj0QZN
黒は余裕あったか
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 14:24:04.03:CVo9xo8E

今日はまだマシだぞ
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 19:50:42.04:F7tVDcxI
このハゲーーーーっ!
そのキリはちーがーうーだーろ!違うだろ!
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 22:24:12.41:WAVxx8s2

来週はメイエン先生の解説だぞ
これは見逃せないな
名無し名人 [] 2017/09/24(日) 23:33:11.50:ALSRE8vt
禿といえば豊田真由子
豊田真由子といえばつり上がり眉だが
梢恵もややつり上がり眉っぽいし目元の感じも豊田真由子に似てなくない?
名無し名人 [sage] 2017/09/24(日) 23:40:11.85:DpFS9pcX

酒の席で持ち込んでいけない話題
・政治
・宗教
・野球

囲碁の席で持ち込んでいけない話題
・政治
・国籍
・髪

出てけバーカ(´・ω・`)
日馬富士優勝オメデト
名無し名人 [sage] 2017/09/25(月) 00:27:38.64:BphVSAPZ
関係ないがモンゴル力士はイントネーション似ているなあ
カンケツ先生は殆ど違和感ない日本語 チョウウ先生も ああいうしゃべり方の
人だと思うと殆ど違和感ない
名無し名人 [sage] 2017/09/25(月) 03:57:20.29:sY7QoQw9
余君は農心杯で負けたイメージが強くて
どうしても「この役立たず!」と重いながら見てしまう
まぁ日本の若手全員役立たずなんだけど
名無し名人 [] 2017/09/25(月) 08:47:02.67:BsIYSodO
テレビに映る人達は髪型にも気を配るのが視聴者に対するエチケットだと改めて思た

ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/f/r/o/froggteacher/12747325924bfae0309f98b_import.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bc/84e0a7ea42a3bd76efb49151146e8737.jpg
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-d5-ec/izmuzic/folder/118861/20/24380020/img_1?1301660361
ttp://livedoor.blogimg.jp/zzcj/imgs/c/a/ca4c2d79.jpg
名無し名人 [sage] 2017/09/25(月) 11:54:30.52:BphVSAPZ
薄毛棋士達を非難するレスがあるが、寧ろ得意の理髪師、局のスタイリストの罪だろ
禿げてしまったものはしょうがない 後は如何に整えるかがプロの腕の見せ所
名無し名人 [] 2017/09/25(月) 11:54:44.26:1VEgowBU
つめてはいけないダメを自分でつめて負けちゃうってアマの碁では日常茶飯事だよな。
名無し名人 [sage] 2017/09/25(月) 12:36:17.39:3Kzm1ZfK
敗戦濃厚でなんとか打開策はないかと考えていたら、いつの間にか秒読み残り1秒で、咄嗟に打っちゃったって感じかね
名無し名人 [sage] 2017/09/25(月) 19:34:25.11:PbSRPS+g

俺は一回だけアタリに突っ込まれて勝ったことがある
突っ込んで負けたことはない
名無し名人 [sage] 2017/09/26(火) 23:41:21.20:nnWusEO2
序盤黒が右下凄いとこ突き抜かれて、俺ならもう投了したくなるけど、あれからあそこまで形を整えるのってやっぱりプロの技だね
名無し名人 [sage] 2017/09/27(水) 18:01:28.39:vr/YVzFK
目をパチパチさせながら髪の毛をかき上げる動作
名無し名人 [sage] 2017/09/28(木) 14:59:27.78:48xgjdSn
張(暗)vs.張(明)
名無し名人 [] 2017/09/28(木) 20:32:55.83:BuzmOV5Z
髪or性格
名無し名人 [sage] 2017/09/29(金) 09:39:05.35:OzlDjdjm
まあな 内容による書き込みも面白かったりためになったりなら良いんだけど
ぼくのかんがえたさいきょうのいってを書きなぐって数文字で否定されてるだけだからなあ
話が広がらないんだよな
名無し名人 [sage] 2017/09/30(土) 11:30:42.32:me3kdIBs
申し訳ないが俺は薄い方を常に応援させてもらう
名無し名人 [sage] 2017/09/30(土) 16:54:20.93:gU/hAXJh
★ 井山裕太○━┯┐          ┌─♪一力  遼  ┣9/17━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌┤┌●湯川光久  ┃本木克弥 八段○中押し
  淡路修三●┘  │    65   │└┷○潘  善h  ┃呉柏毅 三段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:伊田篤史 八段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣9/24━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃金秀俊 八段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘琬  ┃余正麒 七段○中押し
  羽根直樹♪─┐  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:柳時熏 九段
  安達利昌●┐├┐││  ││┌┷┯○趙  善津  ┣10/1━
  内田修平○┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃張栩 九段
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃張豊猷 八段
  三谷哲也○┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:王銘? 九段
  伊田篤史♪─┘┘  │  │   └─●依田紀基  ┣10/8━
                ├┴┤                ┃潘善h 八段
  張   栩♪─┐┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃一力遼 七段
  張  豊猷○┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:山下敬吾 九段
青木 喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣10/15━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃羽根直樹 九段
  芝野虎丸○┷┐│││  ││└┓└●謝  依旻  ┃内田修平 七段
  柳  時熏♪─┘┘├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:坂井秀至 八段
  黄  翊祖♪─┐  │     │┌┯━○余  正麒  ┣10/29━
  洪  清泉●┐├┐│     ││└┯●金  秀俊  ┃山下敬吾 九段
  秋山次郎○┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃今村俊也 九段
山田 規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:小林光一 名誉棋聖
  今村俊也○┷┐│★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾♪─┘┘選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [] 2017/09/30(土) 21:09:48.13:EbcL/Fc2

涙拭けよ
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 09:14:00.45:/bdKeiWS
今日は台湾祭りか
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 09:53:36.27:CH46U2/r

同意
個人的には薄い方はどうやって優勢に立つのか興味を持って観戦できるからね
名無し名人 [] 2017/10/01(日) 12:35:59.97:4oo4PRp3
反射しすぎ
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 13:08:23.37:6L5IPpJS
元が黒のところ悠々生きて左手付かずなら白いい希ガス
名無し名人 [] 2017/10/01(日) 13:31:37.06:f6mgDn3D
白やらかしてるやん
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 13:33:17.75:6L5IPpJS
もうボロボロだな
名無し名人 [] 2017/10/01(日) 14:04:23.93:N02o32YR
ハネかノビかなど、細かい部分で解説者の言う手がこんなにあたらない解説も珍しいな
両対局者と解説者の思考が全くかみ合ってなかったってことか
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 14:20:41.31:gt0F2DoO

結城が張栩の対局を解説したら凄い勉強になると思うけどな
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 15:17:46.70:9dJUlyvV
右下のシマリっぽいやつ、一時期メイエンが打ってたよな
張の打ち方に違和感あったんだろうな
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 16:00:17.37:Gl5C2T3Y

ここのところ黒番だと大体あのシマリ打ってるよな
前の一力戦でも解説の小林覚がメイエンさんが打っていた手と言ってたが、いつくらいの話なんだろ?
治勲がZenと打った時にも出てきてるし
名無し名人 [] 2017/10/01(日) 16:46:37.74:OU1q+ajN
武宮以来もう30年ぐらいハゲが優勝してない
高尾とかもそうだけどNHKだとハゲは本来の実力よりは早く負けるよな
やっぱりテレビ棋戦はハゲに不利なの?
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 18:05:04.86:3YqL7bW/
井山の頭髪に期待することだな
名無し名人 [] 2017/10/01(日) 18:22:33.70:Yn5o0RlZ
秒読み30秒過ぎて負けた棋士いるんだろうか
張栩の確認し過ぎワロタ
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 18:46:39.07:YbuHTbbK
張栩は老けないなあ
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 19:00:37.83:gJg8aI0R

将棋は過去に切れ負けはあった。囲碁は知らん
名無し名人 [] 2017/10/01(日) 19:19:52.90:rmwk8+Sz
囲碁版だから5になったのかと思ったが違うのね
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 19:34:45.60:86qAzVTC
時間切れ負けは宣言する方も気まずいよな
秒読み9越えて打たれると空也君も大変だろう
名無し名人 [] 2017/10/01(日) 19:42:53.75:8VsZriXc
今日は台湾祭りだったのか。
見逃した(´・ω・`)
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 19:45:39.19:1HVJRIap

台湾祭りだったのか。
なんで解説チョーさんじゃないんだって思ってた。
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 19:45:41.98:8yAJx1H8
秀行がNHKで切れ負けしてる
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 19:58:05.00:jKKEJZo6
禿行に見えたわ。高尾のせいにしとくか
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 20:15:00.05:NXTWAHI0
チクンが一線に打った石を落っことして切れ負け
すでに敗勢だったけど
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 21:30:16.55:Ume/K/2h
お前ら高尾に恨みでもあんのかよww
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 22:07:24.31:+9Zh1ECC
ハゲにボウシを連打する鬼畜がいるらしい
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 22:49:11.99:+fXC9fK+

「小林泉美 NHK 時間切れ」でggr
今となっては昔話かもしれないが、有名な話だよ
名無し名人 [] 2017/10/01(日) 22:51:34.14:l8wQaxUh
ハゲ、フサ、ハゲ、フサ...と交互に優勝してるって本当?
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 23:12:08.81:/kWSvtNe

石を落っことすと負けなんだ、知らなかった
囲碁のルールに書いてあるのかな

テレビの場合は編集ができるから、両対局者が了承すれば
時間切れは無かったことにできるのでは
お茶を取るときに石をなぎ飛ばしてしまったとか、
お茶を盤にぶちまけてしまったとかも元に戻して再開
名無し名人 [] 2017/10/01(日) 23:36:59.34:+ms6F9Xx
切れ負けだって133もちゃんと書いてる
時間切れだよ
名無し名人 [sage] 2017/10/01(日) 23:59:09.21:QPSe9FPM
石を落っことしたから負けというわけではなく、
治勲の場合は本田邦久戦で急いで打ったが明らかに遅く、
泉美に秒読み10を読まれてブザーが鳴って負けたはず。
それ以来泉美は平気で10を読む秒読みと恐れられた。
名無し名人 [sage] 2017/10/02(月) 00:59:40.11:1VnHVYEc

ロシアの大統領かな
名無し名人 [] 2017/10/02(月) 01:49:27.66:kl73BA2X
 泉美が容赦なくブザーを押して切れ負けにしたのって、治勲と橋本昌二じゃなかったかな?
名無し名人 [sage] 2017/10/02(月) 02:41:03.60:J+tmAHSa

横からだけど君は読解力がないな。は石を落として置けなかった場合でも時間切れになるんだなと書いてるんだろ。
しっかり読んでやれよ。気の毒すぎる。
名無し名人 [sage] 2017/10/02(月) 02:55:58.34:96i1oFn8
本人が言うならまだしも横からでは読解力もなにもないだろ。
それ自体が勝手読みの可能性すらあるのに。
文字だけで完全な意思疎通ができるわけでもないのだから。
名無し名人 [] 2017/10/02(月) 05:23:24.82:dry1Tt4a
124です
有難う御座いました。
名無し名人 [sage] 2017/10/02(月) 08:40:38.69:4SGK2ilc

それ以前から泉美は時間に厳格なことで有名だった
30.2秒ぐらいで打つことが多かった坂田に対して「考慮時間に入りました、残り○分です」を連発して
あっという間に坂田の考慮時間を消費させてしまったからね
古豪坂田栄男が怖くないんだから、チクンなんてなおさら
名無し名人 [] 2017/10/02(月) 09:14:02.70:Y6jLsd7y

いやいや、138が心の中でどう思っていたかは知らないが、書かれた内容からは時間切れで負けたことを理解していないと思われても仕方ないんじゃないの
名無し名人 [sage] 2017/10/02(月) 09:38:39.24:hL2MGR8P
まあなあ 
仮に時間稼ぎに故意に石落とす可能性だってある訳じゃん そこで石落とす→即時間切れ負けって
ルールを作っといた方が良くないか まあ詳しい規則はエロい人に任せるとして 
石落とし=時間切れじゃあないからセフセフとか言い出すアホが出てくるかもだから、一応老婆心までにレスしとくわ 
名無し名人 [] 2017/10/02(月) 12:12:13.31:MMetlF6j
石を落としても時間は止まりませんが万が一落としてしまって
拾い上げる時間がない場合は着手予定地点を時間内に指指せば時間切れにはならないようです
囲碁将棋チャンネルのパッションという番組内で小松九段がそう話していました
名無し名人 [sage] 2017/10/02(月) 13:45:33.00:8oLc+O75
別の話だが大石をアゲハマに打ち上げる時間は秒読まないんだっけ?
名無し名人 [sage] 2017/10/02(月) 14:01:27.62:RVwuZUIu

読まない

アマの大会みたいに自分で手合い時計押してるとつらいけど
それでも、全部でなく最初の1個アゲたら一旦時計押していい事に決めてあったような記憶がある
名無し名人 [] 2017/10/02(月) 16:36:19.51:I+wP5KoX
石を取り上げる時間は「考慮」時間には含まれない
よって時計は止める
名無し名人 [sage] 2017/10/02(月) 16:46:57.22:hL2MGR8P
>149
ありがとう 
名無し名人 [] 2017/10/02(月) 18:21:39.88:D91dSrNs
そうなんだ
勉強になりました
名無し名人 [sage] 2017/10/02(月) 18:38:33.23:Xy1fF4hX
途中まで禿の好局だった
調子に乗りすぎておかしくなったか
名無し名人 [sage] 2017/10/02(月) 18:47:39.62:SvF9nolw
何年か前宮沢九段がベスト4まで行ったときの対局で
ギリギリにあわてて打って、盤面がくずれてさらにあわててたのを思い出す
名無し名人 [sage] 2017/10/03(火) 01:41:19.40:R4fROI2g
メイエンさん、口調は柔らかいけど、両対局者の着手にダメ出ししまくりだったなw
名無し名人 [sage] 2017/10/05(木) 08:57:14.71:3owfL7ah
十数年前からメイエンの口ぐせは「私ならこうは打ちませんね」だったろ。
聞きようによっては対局者を見下した解説。

「私には到底思い付かない手です」なら、半ばは感嘆、半ばは皮肉とも取れる巧妙なセリフ。
名無し名人 [sage] 2017/10/05(木) 09:09:56.45:VQESzIkB
今回のメイエンさんはちょっとカッコ悪かったね 対局を俯瞰している余裕が感じられなかった
名無し名人 [sage] 2017/10/05(木) 09:56:05.52:tul0X6CF
すごい読み合いの碁になったからね。
メイエンさんは、読み切れなくても良さそうな手を指摘してたけど、両対局者は相手の読みを上回る手を目指してた観がある。
名無し名人 [sage] 2017/10/05(木) 10:38:30.78:VO7GFRWz

無いよ
押したら相手の時間が進みだすのにそんなことあるわけないだろww
名無し名人 [] 2017/10/06(金) 12:42:20.50:2RiOFD1X

だよな。
相手はまだ石を取ってる途中なのにこっちの時間が進んだらたまったもんじゃないよな。
それならまだ取ってる最中でも着手してもOKって事になる。

ただ、全部アゲハマとってから時計押さなければならないとすると、
逃げれない事がわかってるシチョウを最後まで逃げて大量のアゲハマを取らせて時間切れに追い込む戦法も可能かもな。
もっとも相手が超高速で大量のアゲハマとってしまった場合は投了するしかなくなるけど…。
名無し名人 [sage] 2017/10/06(金) 13:40:00.47:R9I/Iz5x

>大量のアゲハマを取らせて時間切れに追い込む戦法も可能かもな。

アマの切れ負けルールの公式大会で、わざと形勢不利の側が自分の大石をアタリにして
相手が嬉々として打ち上げさせて、時間切れを狙ったという報告があった。

さすがに審判長が「見苦しい」と一喝したそうだ。
名無し名人 [] 2017/10/06(金) 13:53:34.93:2RiOFD1X


ただ、マナーやモラルの問題で片付けるしかなくルール上は可能って事だよね。
囲碁って将棋みたいに強制終了の手段がないので盤上全て着手禁止点になるまでは打てるんだよな。
だから、時間切れ負けでやった場合は最終的に時間を争うゲームになってしまう。
そもそも時間制で勝負できるゲームじゃないんだよな。
プロ棋士でもワールドマインドゲームで韓国の棋士が時間切れ狙いの戦法とったしね。
時間切れ狙いは、マナー、モラルで片付けるしかなく、ルールとして合理的な説明ができないんだよな。
名無し名人 [] 2017/10/06(金) 14:04:38.36:Ehv/d4aI

時間切れ負け制のアマ大会では今に始まったことではなく、以前から問題になってこと。アマ大会ではNHK杯のように秒読み制(人でなく秒読み時計もあるはず)でなく、なぜ時間切れ負け制がいまだに主流なのかわけわからんわ。
名無し名人 [sage] 2017/10/06(金) 14:11:31.35:agIyR1ZT
数年前に宝酒造杯でたが、明らかに負けの局面で終局を長引かせるだけのような無意味な手を打って切れ負けを狙うのは反則ってちゃんとルールにあった気がするんだが

まあ、1日に何十もの人が何局も打つアマの大会じゃ、運営上切れ負けルールは仕方がない
名無し名人 [] 2017/10/06(金) 14:44:55.03:R9I/Iz5x

>なぜ時間切れ負け制がいまだに主流なのかわけわからんわ。

なぜ分からんのか分からんw  アマの大会というのは大部分勝ち上がりトーナメントで、1日に3局以上打つ。 切れ負けルールで(たとえば持ち時間各30分)なら
対局開始後60分で必ず決着がついて、2回戦を始められる。

ところが秒読みありだと、延々とコウ争いが続いたら2回戦ひいては3回戦の開始のメドが立たなくなる。
名無し名人 [sage] 2017/10/06(金) 15:11:23.13:iqu0JDYl
アマ大会くらいで時間ワーワーいうなら、19路の必要もないんだけどな。
名無し名人 [sage] 2017/10/06(金) 19:07:52.74:9wVHQA+L
時間切れ負けが問題ないなら、プロ棋戦でもやってもみればいい
きっとプロ棋士もブーブーいうだろうw
名無し名人 [sage] 2017/10/06(金) 19:21:50.58:R9I/Iz5x

プロ若手の実戦対局研究会では、1手10秒×10回 + 持ち時間10分(10秒以内で打てば持ち時間は減らない)
などという超早碁が主流だとか聞いたことがある。

文句は出るまい。

ただし 一応早碁の公式戦でも、せいぜい1日2局のスケジュールだろう。
午前と午後の開始時刻を空けておけば支障はない

積極的に切れ負けルールを採用するメリットは、「スリリング」以外無さそう
名無し名人 [sage] 2017/10/06(金) 19:24:34.55:9wVHQA+L

それは10秒の秒読み付きだろう 切れ負けじゃない
秒読みなしで、切れ負けがいかんという話だと思ったんだが
名無し名人 [sage] 2017/10/06(金) 19:37:04.27:R9I/Iz5x

完全に単純な切れ負けルールでももちろん構わないのだが、

一応、ファンに見せる「興行」だとすれば、ほとんどの勝負がアホみたいな見損じや
時間切れで決まったら、くだらなくて興行の価値が無いだろう。

せめて1局に数回は数分の「熟慮」タイムを与えただけ。
名無し名人 [sage] 2017/10/06(金) 19:45:43.65:9wVHQA+L
>ほとんどの勝負がアホみたいな見損じや
>時間切れで決まったら、くだらなくて

秒読みなしの切れ負けとはそんなもの
おっしゃるように「くだらない」
名無し名人 [] 2017/10/06(金) 20:21:40.91:2RiOFD1X
ワールドマインドで韓国のプロ棋士が時間切れ負け狙って意味のない手を連発したのってどういう裁定になったんだっけ?
中国側が猛抗議したのは知ってるが結果は知らん。
あれだって、ルール上はOKだからな。
合理的に時間切れ負け狙いを禁止するルールがないもんな。
モラルやマナーでしか説明できないならゲームとして成立しないよ。
名無し名人 [] 2017/10/06(金) 20:24:41.26:2RiOFD1X

訂正。
韓国のプロ棋士が時間切れ狙いやったのはワールドマインドではなくアジア大会のペア碁だった。
名無し名人 [sage] 2017/10/06(金) 20:58:28.37:R9I/Iz5x

>合理的に時間切れ負け狙いを禁止するルールがないもんな。
>モラルやマナーでしか説明できないならゲームとして成立しないよ。

逆のケースだが、囲碁のプロ棋戦では「トイレに立った時間」は持ち時間から差し引かれるが
例外として「秒読み」の際は時計を止める。

これは「性善説」と「人道的配慮」から来たローカルルールだが、

もし、この規定を悪用して(半目勝負下の秒読みの局面で)、1手ごとにトイレに立って
数分後に帰ってくる棋士が続出したら、確実にルールが改正されるだろう。
(ちなみに将棋棋戦では、扱いが少し異なる)
名無し名人 [sage] 2017/10/06(金) 21:04:08.02:9wVHQA+L

実際いたよ。相手が打った瞬間にトイレ行く棋士が
なんかの観戦記で読んだ記憶がある
それが悪いともなんとも書いてなかったけど
名無し名人 [sage] 2017/10/07(土) 12:27:09.80:ofXIuNHO
秒読み入ってるならうってから行って
その間、相手側は自分の持ち時間でうって
(秒読みなら秒読み内で)
トイレから帰ってくるまで停止
帰って来たら再スタート

持ち時間が微妙な時は迷うな

持ち時間5分でウンコ行って
5分で終わんなくて秒読みも切れ
「8、9、10、ビー(笑)」
帰って来たら他の棋士交えて検討中とか
名無し名人 [sage] 2017/10/07(土) 19:11:45.89:XgDwt0lw
来期、六浦阿含杯は七大棋戦での賞金ランキングでは出場できなさそう。
男子には推薦枠はない。どうするんだろう。
名無し名人 [sage] 2017/10/07(土) 19:32:12.19:KPtRynaK
井山の解説すごいよ。機関銃みたい。きっと伝えたいことが山のように
あるんだろうな。
名無し名人 [] 2017/10/08(日) 12:13:31.39:FIVbQAu2
今日一力さんだYo!
名無し名人 [sage] 2017/10/08(日) 13:04:49.71:Tt7k3Fqe
直後の手だけでなく後続の厳しい狙いを解説するのが実に山p
名無し名人 [] 2017/10/08(日) 13:09:58.27:WgYF7QJN
やっぱり、山下がタイトルを持っていないと・・・・
名無し名人 [sage] 2017/10/08(日) 13:42:49.32:Tt7k3Fqe
出られるのに中央右を押したの悪そうだったけどどうなんだ
名無し名人 [] 2017/10/08(日) 13:45:31.74:1YrCbyzE
左上の黒がどんどん出てきたら、どうやって防ぐのかわからない。
名無し名人 [] 2017/10/08(日) 14:03:12.37:H9JSf078
まあ一力の横綱相撲だな
名無し名人 [sage] 2017/10/08(日) 15:05:22.23:OHB5OvlA
潘先生では厳しいよな、やはり。
名無し名人 [sage] 2017/10/08(日) 15:18:57.23:SbBBWEkS
ろくうら、7大棋戦でも勝ってはいるけど上の方まで行かないと出れないのか
名無し名人 [] 2017/10/08(日) 15:32:06.04:e92vyzHT
一力くんのカリスマ的オーラすげえわ
まだ大学生だよな
名無し名人 [sage] 2017/10/08(日) 15:59:53.84:636izbso
右下抑える定石もあるっていってたけど、ちゃんと並べてほしい
名無し名人 [sage] 2017/10/08(日) 16:00:04.12:OHB5OvlA

髪型…
名無し名人 [sage] 2017/10/08(日) 16:48:12.06:HjIph1Lc

損な定石
名無し名人 [] 2017/10/09(月) 06:10:48.89:E823mpoJ
左下スミ、コスミツケて立たせたらハマリだよ
トビツケられて打つ手なし
敗着に近い
名無し名人 [sage] 2017/10/09(月) 09:15:30.66:bhSRfLXh
単にケイマに構えるのがいいんだっけ?
名無し名人 [] 2017/10/09(月) 09:48:19.11:7lrGh6C+
3回戦の一力ー本木は楽しみ
名無し名人 [] 2017/10/09(月) 18:02:30.92:oEXG7vXe

山下はトビツケられてもこの白石は軽いからって言ってたが、周囲を強くしちゃダメって考えが主流って事?
名無し名人 [sage] 2017/10/09(月) 19:40:38.13:Gq3e0Cyh
★ 井山裕太○━┯┐          ┏━○一力  遼  ┣9/17━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌┛┌●湯川光久  ┃本木克弥 八段○中押し
  淡路修三●┘  │    65   │└┷●潘  善h  ┃呉柏毅 三段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:伊田篤史 八段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣9/24━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃金秀俊 八段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘琬  ┃余正麒 七段○中押し
  羽根直樹♪─┐  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:柳時熏 九段
  安達利昌●┐├┐││  ││┌┷┯○趙  善津  ┣10/1━
  内田修平○┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃張栩 九段 ○中押し
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃張豊猷 八段
  三谷哲也○┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:王銘琬 九段
  伊田篤史♪─┘┘  │  │   └─●依田紀基  ┣10/8━
                ├┴┤                ┃潘善h 八段
  張   栩○━┯┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃一力遼 七段 ○中押し
  張  豊猷●┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:山下敬吾 九段
青木喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣10/15━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃羽根直樹 九段
  芝野虎丸○┷┐│││  ││└┓└●謝  依旻  ┃内田修平 七段
  柳  時熏♪─┘┘├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:坂井秀至 八段
  黄  翊祖♪─┐  │     │┌┯━○余  正麒  ┣10/29━
  洪  清泉●┐├┐│     ││└┯●金  秀俊  ┃山下敬吾 九段
  秋山次郎○┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃今村俊也 九段
山田規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:小林光一 名誉棋聖  
  今村俊也○┷┐│★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾♪─┘┘選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [sage] 2017/10/09(月) 21:33:38.70:E823mpoJ

白が打つなら、1路下に割るところ
その手を自分で消したようなものだから
名無し名人 [sage] 2017/10/09(月) 22:35:21.74:dJegBRYv
白は終始コウ材がないのに泣かされていたなぁ
名無し名人 [sage] 2017/10/10(火) 17:09:24.06:ztm0EXk8
YouTubeに上がらなくなってから棋譜ぅも止まったな
名無し名人 [sage] 2017/10/10(火) 17:15:29.31:LP6rxfIj
棋譜ぅもなくなって(ただのお休み?)
囲碁勉強する気が日に日になくなっていくわ
名無し名人 [sage] 2017/10/10(火) 17:55:23.38:2lOcsmuL
俺なんかフォーカスの講座とトナメの内容の落差に毎週絶望してるわ 
俺にもトナメに付いていける日が来るんだろうか?
名無し名人 [sage] 2017/10/10(火) 18:02:49.47:LP6rxfIj

囲碁は娯楽なんだから弱くても楽しませる工夫を日本棋院が腐心してやるのが当たり前なんだけどな、今時レジャーなんて山ほどあるんだから
いつも感じるんだけど、囲碁界は団結して何かやるって事が全く出来ない組織、ウンザリする
名無し名人 [sage] 2017/10/10(火) 18:26:31.41:2lOcsmuL
まあ勉強→楽しいって奴でないとあんま囲碁は楽しくないかもな
どんなシュミでも極めていけばそれなりの深みと素人では届かない領域はあるんだろう
囲碁も自分と同じレベルの奴やゲームで勝てるレベルやっている分には楽しいもんよ 強くはならんけどね
名無し名人 [sage] 2017/10/10(火) 18:35:38.80:I4hHVB+D
次はどこに打つか予想しながら見ると面白いけどなぁ
名無し名人 [sage] 2017/10/10(火) 23:08:13.09:T71Mu26s

自分の経験では、初段ぐらいになると、着手の意味が少しわかるようになって、NHK杯が面白くなった。
でも、それ以前もとにかく見てたけどね。
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 04:07:19.39:0gwvx1kv
いい睡眠薬になるから毎週録画してる
脳を使ったまま寝るのは良くないらしいが
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 04:35:18.54:LBSu7YkO

> いい睡眠薬になるから
ホントにそう。読み上げや解説の低いボソボソした話し方に誘眠作用があるのかな。
録画しておいて朝見ても、ウトウトする時があって自分がいやになるよ。
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 04:37:57.47:2etWyxjr
生中継風にする必要ない
さくさく並べてポイント解説だけでいい
30分あれば余裕
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 05:01:06.21:LBSu7YkO

解説も同時のほうが、一度に済んでコストがかからないのでしょう。
今はかなり編集して、ヨセで「手順のみ」がなくなったのがありがたいよ。
それより、テキストの観戦記のほうを、もっと充実させられないものかと思うね。
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 05:05:59.17:2etWyxjr

昔は対局が始まるまで間があった
なんて非合理なんだろうとイライラさせられた

今は即始まって対局者の紹介は対局中
こうすればいいのに、って思った通りに改善されている
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 05:11:29.87:2etWyxjr
改善されてはいるけど、やっぱり眠くなるんだよね
もっと圧縮していい
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 05:32:19.98:Q+tIQ4I7
録画しといてあとで見ろよ
眠い部分は飛ばせ
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 05:47:44.72:2etWyxjr
そうだね

もう朝だ そろそろ寝よう
名無し名人 [] 2017/10/11(水) 14:08:59.02:SZtwyMVX
日本棋院「楽しみたけりゃ強くなれハゲ」←こんなんで囲碁人口が増えるワケないンだよなあ
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 17:01:02.87:52R1n943

あれないとマイナー棋士がどんな碁打つのか分からん
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 18:13:44.21:R7z5/iu2
逆転しなかったけどヨセ近くまで打ってみました、という碁が多すぎる
中盤の戦いが終わったらばっさりカットでいいわ
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 18:16:13.69:JggcNMpI
いっその事全部カットでもういいや
名無し名人 [] 2017/10/11(水) 18:25:06.63:tVAjhrbV


>
> >なぜ時間切れ負け制がいまだに主流なのかわけわからんわ。
>
> なぜ分からんのか分からんw  アマの大会というのは大部分勝ち上がりトーナメントで、1日に3局以上打つ。 切れ負けルールで(たとえば持ち時間各30分)なら
> 対局開始
名無し名人 [] 2017/10/11(水) 18:28:07.05:tVAjhrbV
↑これ誤爆、スマソ
名無し名人 [sage] 2017/10/11(水) 22:34:53.79:k7etOdJ6
眠くなるのは日曜日の午後一なので仕方ないよなあ
名無し名人 [sage] 2017/10/12(木) 08:26:03.23:F8IoOvFo
一力さん
いつの間にか考慮中に前後にゆらゆら揺れるようになってる
強いんだから、でん、と構えてた方がいい
名無し名人 [sage] 2017/10/12(木) 14:29:04.76:Wjr55SDr

山田病か…(´・ω・`)
名無し名人 [sage] 2017/10/12(木) 18:43:25.89:x0ZFBCvF

一番実力が出せるなら鼻ほじってても良いわ
くだらない本当に表面的でくだらない
名無し名人 [sage] 2017/10/12(木) 18:52:23.45:QDipBVlG
昔の人の典型的な思考回路
名無し名人 [sage] 2017/10/12(木) 20:51:03.68:0X2q2bhU

間違ってないと思うよ
名無し名人 [sage] 2017/10/12(木) 22:38:08.59:cKwFFrZf

え、別にゆらゆら揺れるくらいよくない?
名無し名人 [sage] 2017/10/12(木) 22:45:57.52:0X2q2bhU
への意見と勘違いした。
俺自身は行儀が悪い方が好き。
名無し名人 [sage] 2017/10/12(木) 22:57:22.46:XPDVgFTy

将棋だと小刻みに揺れて一流認定
名無し名人 [] 2017/10/12(木) 23:18:01.16:M+Mt8GIu
一力は碁が強いだけでなく、礼儀正しく受け答えもきちんとしてる。
どっから見ても好青年。
でもなぜか好きになれない。
自分でもなぜ好きになれないかわからんが、毎回相手を応援してしまう。
名無し名人 [] 2017/10/13(金) 00:02:39.62:ynBvkDqY
俺も一力や伊田じゃなく本木や余の方が好きだな
碁が面白い
それと虎丸には何言ってるのかよく聞き取れない枠で期待だな
名無し名人 [] 2017/10/13(金) 00:33:11.91:z4Jh0QmY
虎丸は竜星優勝でコメント機会増えて会話はふつうになったよ
名無し名人 [sage] 2017/10/13(金) 06:42:18.03:JSn16EzH

なるほど、誤解させてすみません
名無し名人 [sage] 2017/10/13(金) 08:19:04.32:GFkS6zp2
昔の碁打ちの方がマナー悪かったから老人は慣れてるはず
マナーに文句つけてるの30ぐらいの奴じゃないの
名無し名人 [] 2017/10/13(金) 09:34:28.75:INIILuIu
一力は顔がアダモちゃんに似ている以外に何もキャラが立っていないから好きになれないし嫌いにもなれないんだろう。
伊田や井山みたいに負けても変態な手を打ってくれるほうが見ていて楽しい。
関係ないけど、だいぶ前の秋山洪戦のときに加藤充が解説してたんだけど、
秋山の碁を秋山が解説してる?と一瞬だけ思ってしまって面白かった。
一力も顔で勝負するなら、ああいう方向性を目指してほしい。
名無し名人 [sage] 2017/10/13(金) 09:45:37.08:EEoh28MC
同意 美醜とかじゃあなく価値観の問題で民族や時代によっては
モテ男になるんじゃあないかと思わせる風貌>一力 囲碁プロってある種
一般の価値とは別の所に居て逆で池面でもあんまそれ活用してないイメージだな(個人の感想)
名無し名人 [] 2017/10/13(金) 10:47:11.91:rriZqBX3

もうマナー気にしないってのは古い
海外がそういうの変えようとしてるから
名無し名人 [sage] 2017/10/13(金) 11:13:14.67:EEoh28MC
そもそも周囲がマナーに厳しくないから本人のマナーが改善しないって発想が
古いとかじゃなくてもう否定されてるから
名無し名人 [] 2017/10/13(金) 12:17:13.53:YYmLhmxS
中国が厳しいようだからこれからどうなるか
一部の強い人以外はほぼ無縁だろうけど
名無し名人 [sage] 2017/10/14(土) 08:38:49.58:c75Pg5Km
勝勢の時はいいけど
敗勢の時のゆらゆらは小物感がぱない
名無し名人 [sage] 2017/10/14(土) 21:47:07.69:HXSbP/wD
ゆらゆらは思考のリズムとってるんだろう
体をリズミカルに動かすと考え事しやすいから
将棋の棋士だと、ウロウロ歩いたりできるけど、囲碁は立てないからな
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 12:08:45.52:1x+92Fgd
先生のテンションおかしくなってて草
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 12:31:42.30:/ZStPsAn
はじまりはじまり〜
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 12:33:25.53:o9reecoq
羽根先生も頭薄くなってるなー
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 12:38:41.25:1x+92Fgd
羽根さんのAI思考を徹底的に取り入れない方針ほんとすこ
石の形が綺麗なんだよな
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 12:40:11.33:/ZStPsAn
序盤から2線はつらい、黒を持ちたいな
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 12:44:50.91:+ds4W20Z
黒模様で羽根が凌ぎ勝負に出て召し取られる展開と予想しておく
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 12:49:45.30:/ZStPsAn
黒の本陣に土足で踏み込む羽根さん
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 13:05:43.17:/ZStPsAn
右辺に爆弾抱えて白が苦しい。
AIなら黒60:白40くらいかな。
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 13:14:43.10:rjSXqAhG
羽毛根さんw
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 13:20:15.11:1x+92Fgd
そろそろ日テレで虎丸
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 13:21:59.27:/ZStPsAn
爆弾解消
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 13:30:20.05:z5tbCljb

個人的にはアダモちゃん似なだけでかなりのキャラ立ちだと思うのw
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 13:44:32.30:/ZStPsAn
黒地40目とちょっと、白地は40目弱だからコミが出ないね
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 14:01:09.51:/ZStPsAn
黒が下辺を削ってる間に中央を破られたのが判断ミスだったね
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 14:01:28.99:fdNHliZs
模様をまとめるのは難しい
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 14:07:57.09:UWzC7/06
個人的には黒が好きなんだが相手が羽根直樹だった
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 14:14:47.07:oRily/gI
NHK杯が終わって丁度いい時間に虎丸出てたね
日テレ気が利いてるわ・・・
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 14:52:44.36:WaRG457d
一力は言動が常識的だから、服装とかメガネとか髪型でキャラつけるのが一番早いな
テンパをそのまま伸ばしてアフロにしてみたら?
囲碁棋士は誰もやったことないからインパクトあると思う
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 15:36:23.26:n2UtU6Df

というか碁自体が無個性というか完璧ではあるんだろうけど
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 15:38:22.32:8p87a5D5
なんだかんだいって一力は若手人気ナンバーワンだから
このままでいいよなw二足の草鞋で嫉妬されやすいのかもしれんが
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 15:39:28.41:8p87a5D5
今日の碁って左辺下でコウにしなかったのと次の左辺でコウにしたことが
敗因なのかな?
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 16:40:45.20:vwsFe9Pa
★ 井山裕太○━┯┐          ┏━○一力  遼  ┣9/17━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌┛┌●湯川光久  ┃本木克弥 八段○中押し
  淡路修三●┘  │    65   │└┷●潘  善h  ┃呉柏毅 三段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:伊田篤史 八段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣9/24━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃金秀俊 八段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘?  ┃余正麒 七段○中押し
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:柳時熏 九段
  安達利昌●┐┗┐││  ││┌┷┯○趙  善津  ┣10/1━
  内田修平●┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃張栩 九段 ○中押し
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃張豊猷 八段
  三谷哲也○┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:王銘? 九段
  伊田篤史♪─┘┘  │  │   └─●依田紀基  ┣10/8━
                ├┴┤                ┃潘善h 八段
  張   栩○━┯┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃一力遼 七段 ○中押し
  張  豊猷●┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:山下敬吾 九段
青木 喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣10/15━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃羽根直樹 九段 ○中押し
  芝野虎丸○┷┐│││  ││└┓└●謝  依旻  ┃内田修平 七段
  柳  時熏♪─┘┘├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:坂井秀至 八段
  黄  翊祖♪─┐  │     │┌┯━○余  正麒  ┣10/29━
  洪  清泉●┐├┐│     ││└┯●金  秀俊  ┃山下敬吾 九段
  秋山次郎○┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃今村俊也 九段
山田 規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:小林光一 名誉棋聖
  今村俊也○┷┐│★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾♪─┘┘選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [] 2017/10/15(日) 23:02:00.58:OU2N2F3j
一言もコメントしてもらえない内田
名無し名人 [sage] 2017/10/15(日) 23:51:05.57:ReBt9CdQ
来週は放送なしなのね
名無し名人 [] 2017/10/16(月) 08:17:51.75:wUe7vUE4
過疎りすぎィ!
名無し名人 [sage] 2017/10/16(月) 12:01:39.10:VCIsPd1E

なんでもかんでも嫉妬ってつけたらマウント取れると思ってる馬鹿
名無し名人 [sage] 2017/10/16(月) 18:13:35.96:Gq7jOwKL
羽根からはオーラが感じられないんだよな
一力とか、「殺す、殺す」みたいな迫力があるんだが
名無し名人 [sage] 2017/10/16(月) 18:27:57.85:/4UJMIRZ

忍の貴公子やぞ
名無し名人 [sage] 2017/10/16(月) 19:44:34.99:l9855RTO
無抵抗にヨセて中途半端?に投了ってのは、なんだかなとは思った。
名無し名人 [] 2017/10/16(月) 20:18:16.92:BHnAS0cP
AIが騒がれはじめてからも羽根の碁は変わらんな。
いい意味でも悪い意味でも。
名無し名人 [sage] 2017/10/16(月) 20:26:25.32:rEAN5tmb
羽根さんの碁は、部分部分は教科書的だけど、全体は、ヘボがまねするとあっと言う間に死んじゃいそうだ。
名無し名人 [] 2017/10/16(月) 21:17:21.01:0aYn3wqg
一力−本木、虎丸−チョウウ、高尾−余
あたりの若手の戦いぶりは楽しみだな
名無し名人 [sage] 2017/10/17(火) 02:35:51.88:C/fGJ3lF

その代わり品で圧倒される天空の碁
名無し名人 [sage] 2017/10/20(金) 15:27:09.22:JJ4T9n42
直虎もそうだが、NHKの大河ドラマで囲碁シーンがよく出てくるようになったな
名無し名人 [sage] 2017/10/21(土) 04:25:26.77:pXIZ2lVn
直虎は殆ど囲碁の使い方として極まったんじゃあないか 俺の視聴した範囲では
篤姫辺りでは小道具、場面設定に留まっていたと思うが 直虎のは盤面にも何か意味が
あったんだろうなと思うけど、自分が見る限りでは、同じ策に行き着いたぐらいしか
観えなかったな
名無し名人 [sage] 2017/10/21(土) 09:58:53.50:oC9VMciD
軍師官兵衛で片岡鶴太郎演じる小寺政職(官兵衛の君主)が「本当に毛利ではなく織田方について良いんだろうか」と思いながら囲碁を打っていて、

「待った・・・それも待った」
「殿、キリがございませぬ」

というやり取りがあるのはうまいと思った
名無し名人 [sage] 2017/10/21(土) 15:26:54.03:6krO8N/e
★ 井山裕太○━┯┐          ┏━○一力  遼  ┣10/15━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌┛┌●湯川光久  ┃羽根直樹 九段 ○中押し
  淡路修三●┘  │    65   │└┷●潘  善h  ┃内田修平 七段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:坂井秀至 八段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣10/29━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃山下敬吾 九段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘琬  ┃今村俊也 九段
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:小林光一 名誉棋聖
  安達利昌●┐┗┐││  ││┌┷┯○趙  善津  ┣11/5━
  内田修平●┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃秋山次郎 九段
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃黄翊祖 八段
  三谷哲也○┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:石倉昇 九段
  伊田篤史♪─┘┘  │  │   └─●依田紀基  ┣11/12━
                ├┴┤                ┃柳時熏 九段
  張   栩○━┯┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃芝野虎丸 七段
  張  豊猷●┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:淡路修三 九段
青木 喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣11/19━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃伊田篤史 八段
  芝野虎丸○┷┐│││  ││└┓└●謝  依旻  ┃三谷哲也 七段
  柳  時熏♪─┘┘├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:結城聡 九段
  黄  翊祖♪─┐  │     │┌┯━○余  正麒  ┣11/26━
  洪  清泉●┐├┐│     ││└┯●金  秀俊  ┃山城宏 九段
  秋山次郎○┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃蘇耀国 九段
山田 規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:瀬戸大樹 八段
  今村俊也○┷┐│★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾♪─┘┘選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [sage] 2017/10/21(土) 16:44:04.04:UX3EIYDk

>軍師官兵衛で片岡鶴太郎演じる小寺政職(官兵衛の君主)が「本当に毛利ではなく織田方について良いんだろうか」と思いながら囲碁を打っていて、

「殿、当たりでございます」

真田丸も囲碁シーン多かった
名無し名人 [sage] 2017/10/21(土) 18:37:17.08:4Un0pgEX
草刈正雄囲碁フォーカスの生徒やってくれんかなぁ
大河で囲碁打ってた役者が生徒役やれば少しは視聴率あがりそう
名無し名人 [sage] 2017/10/21(土) 19:14:34.26:Ge5CVOwA
テンプレに掲載いただいているURLですが、8月から以下に変更しました。
ttps://gotoeveryone.k2ss.info/jp/nhk/

リダイレクトするためそのままでも結構ですが、次スレ以降変更いただけると助かります。
名無し名人 [sage] 2017/10/21(土) 22:15:01.50:M2fiS+fv
囲碁フォーカスは高橋一生あたりと瀬戸大樹あたり組ませて女性人気を狙おう
名無し名人 [sage] 2017/10/21(土) 22:44:59.52:E30Acuny
白黒をつけむと
君を
ひとり待つ
天つたふ日ぞ
楽しからずや

政次
名無し名人 [sage] 2017/10/22(日) 01:30:18.80:sDDPYeyP
政次役の人はかなり出来るキャラだったんで今更フォーカスで醜態晒すのはどうかと思う
フォーカス生徒役はあくまで男目線だな そこはブレない 講師は全然池面路線ではない そこもブレない
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 10:03:34.58:/YiEEIQL
今日は聞き手の梢恵さん、ブラキャミを買いに行っているのでお休みですか?w
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 10:25:19.19:VGr8B8m5
一力二週連続で登場か
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 14:45:08.84:CwKdjIWY
今日はでやった?
台風で中止?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:04:12.00:nf++mR0V
今日はテレビ囲碁アジア選手権で休み
名無し名人 [sage] 2017/10/22(日) 20:57:41.24:WTX4/JLn
今日のは解説も編集も手慣れててよかった
名無し名人 [sage] 2017/10/22(日) 23:03:41.09:fL+kkJyX
結果を踏まえての解説だからなんか萎える
解説者の口調で結果がわかってしまう
名無し名人 [sage] 2017/10/22(日) 23:25:28.44:v+8VreNB
一力君の解説良かったね
名無し名人 [sage] 2017/10/23(月) 00:12:00.32:T+zZgn0X
台湾にアイドル棋士が出現したらしいけど出演しないのかな?
名無し名人 [] 2017/10/23(月) 05:29:21.04:evkn+zQi
世界戦のレベル高いわ
解説何度も見ないと理解出来ない
名無し名人 [] 2017/10/23(月) 06:35:40.89:++y6E4bC
ttp://netdays365.com/2017/10/22/%e3%80%90%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a1%e7%a2%81%e3%82%bc%e3%83%ad%e3%81%ae%e6%a3%8b%e8%ad%9c%e3%80%91%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%884775%ef%bd%9e5185%e3%80%90alphagozero%e3%80%91/
名無し名人 [sage] 2017/10/23(月) 14:19:56.78:sJ6fEGxR
井澤ッチを見てしまうと、いくら梢恵にゲタを履かせても
元々の美人にはかなわないなぁと再認識する。
名無し名人 [sage] 2017/10/23(月) 23:57:33.25:cE4hOo3h
あれ、録画されてなかったけど休みだったのか。。。
名無し名人 [hage] 2017/10/24(火) 00:52:46.32:zDCEVx0l
今週はハゲの勝ちだったww
名無し名人 [sage] 2017/10/27(金) 01:39:25.47:04v1U5dK
国籍を超えて結成される薄毛棋士血盟団 
名無し名人 [] 2017/10/27(金) 11:20:12.13:dikMOx/+
来年の囲碁講座は、

生徒:中川翔子
講師:謝依旻
ttps://twitter.com/yimin1116/status/923726567171276800

になるかも
名無し名人 [sage] 2017/10/27(金) 12:32:46.12:j7uvVnrH
初心者どころか未経験者じゃないか
名無し名人 [] 2017/10/27(金) 16:53:06.98:oOwlh7wl
だが、それが良い。
今の日本囲碁界に必要なのは新規の囲碁ファンである。
名無し名人 [sage] 2017/10/27(金) 18:54:16.39:XyZrmCBF
投票で決めるのなら一票入れます!
名無し名人 [sage] 2017/10/28(土) 12:17:37.19:Y2iUbTq2
しょこたんは囲碁に転びそうなファン層持ってそうだし、普及という面では
かなりいい候補だね。まあダイアナに早く見切りつけて欲しいってのが大きい。
囲碁わかってる人はNHK杯に集中。
名無し名人 [sage] 2017/10/28(土) 15:34:51.17:L/Q2AxnQ
しょこたんは加藤一二三のツイートをリツイートしたから将棋に行きそうだ
名無し名人 [] 2017/10/28(土) 22:37:04.35:RuwP0PbA
テレビアジアで井山とセドルの終局時の盤面映してたが、中国ルールってどうやって数えるの?
盤上の石をバラバラにしてたよね。
地を数えるのじゃなくて、石を数えてるの?
名無し名人 [sage] 2017/10/28(土) 23:58:32.72:jigZ3U4n
中国ルールって囲碁の本質に触れてるようで何か良いね 
経済国力を反映するかのように中韓に後れを取っている日本勢だけど、こういう根本な所も
学んだ方が良いかもね 小手先では無いんだよ と
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 00:10:25.43:ER36a5dG
気持ちの悪いレスだなあ…
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 00:34:43.59:dbK2d9tA
うん でもアジア杯のあの結果だとね 負けると何か悔しいんだよね
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 00:36:53.50:EyV2MVt3

おれもこれ知りたい
石を数えるだけだったら
相手がパスしてもずっと自分の地に石を埋めていけば有利になるのではと思ってしまう
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 00:36:56.63:hjWQ3TLy
アホっぽいよね
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 01:09:16.16:dbK2d9tA
>相手がパスしてもずっと自分の地に石を埋めていけば有利になるのではと思ってしまう
わざとか?w
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 04:50:37.62:slHPhRVc
中国ルールは整地がというか、あれめんどそうだよな。
小ヨセで投げるのもわかる気がするが、
目算を日本ルールと同じようにやってるんじゃねーかとも思うんだよな。
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 08:24:41.56:47yF3mo3

中国ルールも日本ルールも中国で発達したんではと言うメイエンの考察がある
切り賃有り中国ルール→切り賃有り日本ルール→切り賃無し日本ルール→中国ルール
形勢判断のテクニックとして誰かが地だけ数えれば形勢が分かることを発見して
そこから日本ルールが生まれたんじゃないかな
だから当然中国ルールでも目算は地だけを数えてる
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 09:03:24.37:YbteJ7rc
19路盤では、中国ルールでも確かに地だけを数える。
9路盤だと、白の地と石だけを数えた方が早い。
13路盤だと、どっちもどっちだなー
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 12:31:39.98:DJSU06HM
はじまりはじまり〜
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 12:33:55.25:dy8ruF++
コバコウ右目ぴくぴくしてる 前から?
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 12:44:32.70:DJSU06HM
今村先生にしては3線の石が多い
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 12:59:53.31:dy8ruF++
ん〜 ぱっと見、碁会所の級位者のごりごり碁みたい
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 13:20:15.66:OHaNyXqR
今村さん、どうみても普通のおっちゃんにしか見えないんだけど
いつもNHKの遅い時期まで残ってるし、こう見えて強いんだよなぁ
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 13:23:11.97:DJSU06HM
早碁の山下は怪しげな手が多いな
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 13:27:04.90:dy8ruF++
コバコウもうちょっとゆっくりしゃべってほしい
ちゃんと聞き取ろうとボリューム上げたら秒読みがうるさい
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 13:35:27.86:dy8ruF++
ニコ生みたいに画面上部に評価値が欲しい
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 13:37:14.83:dy8ruF++
明らかな動揺の表情だったな
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 13:49:00.15:t8ekw+uG
山下負けそうだね
名無し名人 [age] 2017/10/29(日) 13:57:30.72:ChctufIh

隔年で活躍してるね。
上位進出の翌年は初戦敗退とか。

あと、ポカ多い希ガス。
師匠の秀行さん譲りか?
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 13:59:44.01:OHaNyXqR
山下も落ちぶれたな
いいとこなしじゃねーか
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 14:00:18.93:dy8ruF++
なんか山下カッコ悪い碁だった
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 14:08:44.32:GkwGhfKl
山下のNHK杯(過去10年)
65回 ●今村
64回 〇藤沢 〇羽根 ●一力
63回 ●今村
62回 ●黄
61回 〇治勲 〇蘇 ●首藤
60回 〇ソンジン ●キミオ
59回 ●彦坂
58回 〇片岡 ●河野
57回 〇彦坂 〇覚 ●河野
56回 〇瀬戸 〇黄 ●蘇
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 14:11:19.06:dHb6xuHT
今日は竜王戦に浮気中
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 14:24:41.44:r2NBaJQp
小林…
AIの手は結局人間が生み出したみたいなこと言ってたけど
当然Zeroは出てきていない…哀しいなあ
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 14:55:14.27:IwH6JkDD
解説者と対局者の隔たりがとても面白い碁だった
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 15:06:38.04:ZKOdd67x

後で色々な人から実は違うんですよって教えられそう
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 15:13:38.20:x6uunDF6
ゼロが世に出たのは1,2週間前だから収録後じゃない?
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 15:20:25.86:GkwGhfKl
収録は1ヶ月ぐらい前だよ。
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 15:55:35.76:IBQI6Fca

二流棋士だな
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 16:14:50.03:T8IBnqEM
分かりやすい展開で面白かった!
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 17:37:19.12:WklSpvbP
強い人間がAI流の手を打ったところで
所詮は人間の浅知恵かという一局だった
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 18:49:53.29:MjDV2phk

山下は今村さんに連続負けか、早碁では相性の悪い相手なんだ

コバ光より梢恵ちゃんの方が強そうに聞こえた
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 19:20:06.43:03uIYhvm
落ちぶれたとかw

まだまだ一流棋士であることには間違いないのに
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 19:59:11.41:ZmVHcxv6
コバコウは髪が黒々しすぎ
染めようがペッタンコな髪型自体がヘンw
かといって高橋英樹のような黒々フサフサもある意味痛いがw
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 20:14:02.03:IaTPJNKg

山下は厚く打ってから好機と見たら行くとこまで行く棋風だからな
時間をかけて流れを読んでって棋風そのものが早碁向きじゃない
相手から乱戦をしかけてくれるようなタイプだと自動的にエンジンもかかるんだろうけど、そういう意味で今村は真逆のタイプだからな
実利重視のシノギで勝ち切るか細々とポイントをあげるタイプがNHKには向いてる
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 20:16:46.73:9EOBrwn2
つか今回はイマムーの神手あったじゃん
今日の一手で言ってたあの手
すごく働いてた
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 20:54:23.67:I72mH9sB
昨日、碁会所行ったら、レベルやヨミに格段の差はあるが、対戦したオッサンは今日の山下みたいな打ち方だった。
ほとんどの石を逃げ出し、弱い石がいっぱいできる強情な打ち方。
何局か打って、全部しのがれて俺が負ける時もあったが、だいたいどっかの大石がとれた。
山下と違って、ヨミの裏付けのないいきあたりばったりのギャンブルではあるが。
碁会所のゴリゴリ碁に高度なヨミや技術が追加されたのが山下の碁かもしれん。
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 21:05:33.89:umIZr8fN
相性っていうより、山下はNHK杯では勝率五割しか行ってないんだからこんなもんだろ。
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 21:05:48.95:esaXDbWy

竜星も3年ぐらい決勝トーナメントすらいってなかったと思う
名無し名人 [] 2017/10/29(日) 21:09:28.82:esaXDbWy

そうだろね
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 21:21:01.83:47yF3mo3
井山河野臨山下高尾がNHK杯で優勝出来ないのが不思議
竜星戦では全員優勝経験あり
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 21:39:18.76:1OuSbVGc

おじいちゃん!井山は去年優勝しましたよ!
名無し名人 [sage] 2017/10/29(日) 21:48:34.92:47yF3mo3
素で忘れてたw
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 06:35:12.37:xspfXm6k

あれは頭にかけるふりかけミリオンヘア
名無し名人 [] 2017/10/30(月) 08:06:57.46:TC8dPtWj
井山の優勝が時間かかったのは6年で5回優勝した人の割り食ってた感ある
いくら早碁得意でもおかしいよ
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 08:24:08.54:PTPlFEIm
>ミリオンヘア
ふりかけは昔ながらの理髪店でやられるみたい 地肌は隠すけど通常の
距離で気が付いてしまうとつい目線が行ってしまって困る
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 10:50:59.85:cb1M6cHz
「この2子は捨てるつもりで・・・そうじゃないんだねー」
コバコウ、使えねーw
名無し名人 [] 2017/10/30(月) 11:41:19.61:UAHZWtSN
早碁ではプロだってヨミ切る事はできない。
その場合の選択で、
「わかんないけど行っちゃえ!」って棋士と
「わかんないから自重しよう」って棋士に分かれるんだろうな。
山下は典型的な前者。
それがいい方向にいけば圧勝するのだが、NHK杯では無理がたたって後半崩れる方が多い。

ま、慎重になって負ける方が、やり過ぎて負けるより悔しいけどな。
「どうせ負けるならもっと暴れれればよかった」って。
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 12:04:48.54:PTPlFEIm
小林先生一貫して自分の行きたい手だけを解説しているよね 対局者の手には
とりあえず感心するだけだし理解不能になると物申す始末 ?化?
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 12:08:19.39:aRBFvTYi
コバコウと山下じゃ棋風正反対だからしょうがないな
名無し名人 [] 2017/10/30(月) 12:34:19.60:gii0ksrH
今年の今村調子いいの?
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 13:12:33.14:pBSEa+uu
十段戦挑決
棋聖戦Cリーグ2位
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 15:13:01.06:IpAIxr3I
しれっと一個ぐらいタイトルとってくれないかなあと思う
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 15:45:32.49:Uk4G+4TJ

テレビ的には、意見が違って、アウフヘーベンすれば最高。
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 16:10:54.62:aRBFvTYi

しようがないよね>(#^_^#)
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 16:20:29.27:kAUziS6e
予想が当たってばかりの解説者よりは
コバコウ、メイエンみたいに自分の意見ずけずけ言って外れまくる解説の方が面白いけどなw
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 16:39:47.91:PTPlFEIm
そうなんだ しかし小林先生、外すたびに残念そうな驚いたようなリアクションは
止めてほしい 自分の中では当たると思ってたみたいで梢と視聴者が困る
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 16:52:12.84:PlcUR6S3
オレはいい解説だと思ったよ。山下さんに遠慮したから、自分には打てないという言いかたしてたけど、ほんとは否定したかったんじゃないかな。
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 17:00:48.68:PTPlFEIm
憶えている→毎回セリフで触れる って事なんだろ でないと気が済まない
前々回だったが、万千代が政次に触れたとき何か込み上げてきたわ 
こういうのは一回で良いんだよな 
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 17:02:36.91:PTPlFEIm
誤爆すまん 
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 18:42:35.67:KFuQzf15
下辺のクソみたいな2子を鮮やかな捨て石に変えたのは感動したんだが
なんだよそれ以外
2週間も楽しみにしてたのに
名無し名人 [] 2017/10/30(月) 19:17:38.98:UAHZWtSN
右上の
「ノゾキに継いでる余裕はないので継がないと思います。」
っていうコバコウの解説は、実際そのとおりになったよな。
ノゾキに継いだので全部面倒みなきゃいけないことになり、取られなくても得はしないという・・・。
名無し名人 [sage] 2017/10/30(月) 20:05:03.98:4y4tcnk1
■将棋の棋士はメガネ障害者ばかり ・普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はカラコンをしてる可能性が高いです。
記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
ttp://i.imgur.com/K■iBZMLR.jpg
ttp://i.imgur.com/S■fDFbYJ.jpg
ttp://i.imgur.com/Y■6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
ttp://i.imgur.com/L■tTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
ttp://i.imgur.com/W■UGvq4p.jpg

先崎学 九段
ttp://i.imgur.com/c■F2xnnF.jpg
メガネなし
ttp://i.imgur.com/3■PJ57Lc.jpg

行方尚史 八段
ttp://i.imgur.com/n■jCcI44.jpg
メガネなし
ttp://i.imgur.com/9■srW23h.jpg

橋本崇載 八段
ttp://i.imgur.com/6■9d12cl.jpg
メガネなし
ttp://i.imgur.com/u■dmCfFJ.jpg

久保利明 九段
ttp://i.imgur.com/y■qTE4YU.jpg
メガネなし
ttp://i.imgur.com/a■T9yGcQ.jpg

■メガネはメガネ障害者です


将棋や囲碁はメガネ障害者ばかり
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 00:09:45.26:8P5nljQF
★ 井山裕太○━┯┐          ┏━○一力  遼  ┣10/15━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌┛┌●湯川光久  ┃羽根直樹 九段 ○中押し
  淡路修三●┘  │    65   │└┷●潘  善h  ┃内田修平 七段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:坂井秀至 八段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣10/29━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃山下敬吾 九段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘琬  ┃今村俊也 九段 ○中押し
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:小林光一 名誉棋聖
  安達利昌●┐┗┐││  ││┌┷┯○趙  善津  ┣11/5━
  内田修平●┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃秋山次郎 九段
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃黄翊祖 八段
  三谷哲也○┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:石倉昇 九段
  伊田篤史♪─┘┘  │  │   └─●依田紀基  ┣11/12━
                ├┴┤                ┃柳時熏 九段
  張   栩○━┯┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃芝野虎丸 七段
  張  豊猷●┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:淡路修三 九段
青木 喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣11/19━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃伊田篤史 八段
  芝野虎丸○┷┐│││  ││└┓└●謝  依旻  ┃三谷哲也 七段
  柳  時熏♪─┘┘├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:結城聡 九段
  黄  翊祖♪─┐  │     │┌┯━○余  正麒  ┣11/26━
  洪  清泉●┐├┐│     ││└┯●金  秀俊  ┃山城宏 九段
  秋山次郎○┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃蘇耀国 九段
山田 規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:瀬戸大樹 八段
  今村俊也○┷┯┘★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾●─┘  選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 09:04:13.50:YwXngv7c
台湾の美人すぎる棋士「NHKの囲碁番組に出てみたいな!」

ttps://parts.news-postseven.com/picture/2017/10/bijinkishi_teikyo.jpg
ttp://j.people.com.cn/NMediaFile/2016/1220/FOREIGN201612200823000024172279370.jpg

「日本語を勉強して、機会があれば、NHKの囲碁中継の解説とかをやってみたい」──
そう語るのは“美しすぎる棋士”として囲碁ファンの間で人気急上昇中の台湾人棋士・黒嘉嘉(ヘイ・ジャアジャア、23歳。七段)だ。

「日本には国際大会や旅行で10回以上行っていますが、本当に日本で私の人気が出始めているんですか? びっくりしています」

オーストラリア人の父と台湾人の母を持つ嘉嘉七段は、6歳で囲碁と出会った。台湾では女流囲碁最強戦を3連覇中。
昨年7月には男女ペアが一手ずつ交互に打つ「ペア碁」のW杯で準優勝に輝いた。同大会が東京開催だったことから、
日本の囲碁ファンの間でも存在が知られ始めるようになったのだという。その人気ぶりを、専門誌記者は次のように話す。

「今年8月から10月にかけて東京で行なわれたペア碁の世界大会で来日した時は、対局中の彼女の周りに人だかりができたほど。
強さはもちろん、ひときわ美人ということで会場中の目を引いていた。もっと来日する機会が多ければ、大きく取り上げられるんですけどね」

来日した際にはドラッグストアで化粧品を買い、渋谷でサーティワンのアイスクリームを食べるのが好きだという。
彼女にとって日本は、プロ棋士を目指すきっかけにもなった国だ。

「8歳でマンガの『ヒカルの碁』を読んだんです。それからは囲碁を仕事にして、女流世界大会での優勝が目標になりました。
高校生の頃、台湾でドラマの『1リットルの涙』(2005年・フジテレビ系)を観て日本語を勉強した時期もあります。今は上手に話せないけど(笑い)」

ttp://www.news-postseven.com/archives/20171031_625000.html

マジで来て、全裸待機するから
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 11:22:40.30:Pkitu2fh
まじですか!
頼む、きてくれー!

解説者じゃなくて女流出場枠でもおけw
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 13:19:57.57:LqgluGOo
黒嘉嘉!はやく来てくれーっ!
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 14:20:41.25:8FuEwpA2
聞き手うんぬんは日本語がどれ位出来るかによるな。
それにしてもこんなに日本愛のある美人を袖にするとは何と無能な棋院・・・
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 14:44:52.26:JwtE/Del
「お前らが言う黒嘉嘉とは昔、日本棋院が蹴ったあの少女のことか?」
「そうだ!今やイーミンや里奈ちゃんよりもずっと強いんだ」
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 15:05:29.45:RcOdTcbk
あのとき色々噂が立ったんだよな
女流棋士達が理事長の大竹にイベントの仕事全部取られるから絶対反対だと直談判したとかさ 
真偽は不明だが
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 15:19:18.57:YS/kxDbJ
ゼイノイさんの時も、女流棋士たちがタイトルの賞金を総なめされると
反対したな。
名無し名人 [] 2017/10/31(火) 15:35:24.31:M3mJ0sEz
日本語できないよー
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 15:48:38.13:Lp2zd54L
向井三姉妹とトレードしよう
釣りはいらないから!
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 16:17:07.26:JwtE/Del
今の中国20位のガキを日本に呼んだら7冠取られかねないから、当時の棋院の判断は間違ってなかったかもな
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 17:28:07.37:59JhViWK
台湾の規定がどうなってるか知らないけど
23歳の女流で七段って凄いな
名無し名人 [] 2017/10/31(火) 18:25:52.94:SoV5CFFx

このスペックでおっぱいもあるからな、すきが見当たらない
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 19:28:58.70:/pP5vQXL
昔から呉清源、趙治勲、張栩と時代最強がいるのに何を今さら
名無し名人 [sage] 2017/10/31(火) 23:36:01.21:mN3pwe0+
日本の棋界を守護しているのが渡来人っつうのがなあ まあ本人が良いなら良しと
するべきなんだろうが
名無し名人 [sage] 2017/11/01(水) 00:40:39.01:sohFhfqO

なんだハーフだったのか、日本のテレビと同じだ
とたんに興味なくなった
名無し名人 [sage] 2017/11/01(水) 08:43:40.21:FIsUy2VQ
吉原由香里みたいなのをきれいきれいと持ち上げ続けるために
海外勢を排除したのか
名無し名人 [sage] 2017/11/01(水) 09:50:28.11:JWnkY9g2
そもそも囲碁自体が中国発祥だし

てか、中韓のトップから遠く及ばない井山七冠達成で騒いでるぐらいの人たちだし
お前ら(井山七冠以外)が弱いだけだろと言いたい
名無し名人 [sage] 2017/11/01(水) 13:50:41.86:+9ayPSsM

囲碁ファンは全裸待機なわけだが女流棋士は目を炎にして断固反対するだろうな
まだ向こう10年はいけるだろうし、実力的にも女流トップクラス
タイトル戦の解説まで総取りされかねん
日本語がたどたどしかったら、それは愛嬌になる
万芋とかは充分チヤホヤされたからいいけど今の二十歳前後のこれから聞き手で活躍しようという女流はまさに死活問題
黒以外の解説会はハズレと言われかねない今の井山一強時代よりも酷い女流一強時代になる
名無し名人 [sage] 2017/11/01(水) 14:36:27.72:+vI7VD5V
もし黒嘉嘉が日本棋院所属になったらAKBの握手券じゃないけどマンションやクルマ売って指導碁半永久的に申込続けるわ
名無し名人 [sage] 2017/11/01(水) 14:41:42.16:FZwSbfI9
黒ちゃん「文句があったら囲碁で勝負しましょう♪」
名無し名人 [] 2017/11/01(水) 15:08:38.02:6P2S82mV
山下さんは、戦い過ぎじゃないか?無理な手、打ち過ぎに見える。
そういう手を力でものにしてしまうのがすごさなんだろうけれど、
今村さんが勝つのだから、厚い碁に軍配が上がったってことだろうか?
名無し名人 [sage] 2017/11/01(水) 15:39:17.40:3pvINdNo

ルックスでも碁でも勝てないとか悲惨だな

オタサーの姫が発狂する現象が起こるな
名無し名人 [sage] 2017/11/01(水) 17:03:43.43:1UOtHDIB
謝、藤沢、上野、牛・・・あとは奥田鈴木がかろうじて相手できるレベル?
タイトル総なめとまではいかない気もするし、見てる側としては面白そうではあるけど
名無し名人 [] 2017/11/01(水) 17:36:19.82:6PEuorfH
里菜とか日々ジジイに顔がそっくりになっていくのに
よく相手できるなw
名無し名人 [hage] 2017/11/02(木) 06:58:04.45:jVY0o45n

似てないよ。
ジジイのほうが顔立ちは整ってるだろ。
りなぽんは十分可愛いけど。
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 08:13:19.21:YlrbW02q

お釣り?お客様…全然足りn
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 08:18:40.55:YlrbW02q

上辺のぞかれたところから
小林さんに変わっていれば
作り碁には十分なっていたかも分からんね
「ポクは山下だぞっ!がちゅんとかますぞ!」
って息巻いてボコボコにされました
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 08:20:09.94:vwBlYNES
はよ虎丸の碁が見たいんだが
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 10:28:56.25:vTgi/sR5
佐田くんとか谷口くんとか、関西の活きのいい若手が見たい!
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 14:09:37.65:2dE+tAZC
里菜ちゃんてピグモンに似てるよね
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 15:51:28.51:rFVOOwNJ

この人嫌い
顔さえよければみんな好きだと思ってるの?
名無し名人 [] 2017/11/02(木) 17:57:32.07:gpq4YAM/
こくかかみたいな、美人9、可愛い1みたいなのは、言うほど日本受けしなさそう
日本の女流棋士が多くが該当する、
「可愛い7、ブス3」〜「可愛い4、ブス6」ぐらいの比率のブサカワが一番良い
名無し名人 [] 2017/11/02(木) 18:09:32.29:TNI+zjCa
仕方なくプスを愛してる感じなんだけどな
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 18:11:17.53:YlrbW02q

まぁよいではないか
囲碁界には多少なりともプラスにはなりそうだし
ニュースとかで流れりやぁ囲碁人口の増加に繋がったり
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 18:15:40.16:h7FDcfKy
囲碁アイドル今から変えちゃえよ
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 18:54:52.62:EGHGKKxr

そういう路線を狙って成功したAKBだが伸び悩んで秋元が「やっぱブスはだめだわ」と言って坂グループを立ち上げたんだぞ
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 19:04:37.00:nqSdvYGM

実力充分なわけだが
囲碁界が持ち上げてる不自然な美人どもよりは全然いい
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 19:32:14.99:4tXXdw/x
そーなんだよなー
まあ顔の中身と脳の出来は別 それから勉強もしてるでしょさすがに 囲碁の勉強
したらブサくなったり毛根衰えたりする訳じゃああるまいて
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 19:51:08.41:4tXXdw/x
訂正:まあ顔の中身と脳の出来は別→
まあ脳の中身と顔の出来は別
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 20:17:44.63:+XPH3aNx
■今週のメガネ障害者


9人殺害の白石隆浩
ttps://i.imgur.com/IcTPrFz.jpg
ttps://i.imgur.com/ll55SIC.jpg
ttps://i.imgur.com/l1wEH6u.jpg

ハーヴェイ・ワインスタインのメガネ画像
ttps://i.imgur.com/JD6YlWj.jpg
ttps://i.imgur.com/xfCfyNe.jpg
ttps://i.imgur.com/9UrbiuR.jpg
ttps://i.imgur.com/h3r9mkr.jpg
「ワインスタイン氏にレイプされた」 女優アナベラ・シオラさんも告白
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3148487


メガネ障害者

山口敬之がネトウヨ番組でも詩織さんを攻撃!「知らない方は、検索しないで」とネタにして爆笑をとる場面も リテラ 2017年10月31日
ttp://l●ite-ra.com/2017/10/p●ost-3552.html
よかった。疑惑を晴らす最高の段取りを経ることが出来た。引き続き、北朝鮮対応に尽力いただきたい。
ttps://twitter.com/adachiyasushi/status/911145124536582144
ttps://i.imgur.com/O4vCM8Y.png

★足立康史(日本維新の会)はクズ


橋下徹(元 大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
ttp://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
ttp://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg


金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
ttp://i.imgur.com/LqWnCIx.jpg
ttp://i.imgur.com/zABIneb.jpg


舛添要一
ttp://i.imgur.com/LC86zkt.jpg


■メ ガ ネはメガネ障害者です
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 21:14:32.19:pf4iUe+r

それが大きいよね
まずは話題になることが大事
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 21:19:08.53:CcFM3GEK
治勲と黒のかけあい見てみたいな
万芋は…まあ…お疲れっす
名無し名人 [sage] 2017/11/02(木) 21:39:29.40:SOIZd6oG
顔が整ってて碁が強いのはわかったけど
まだ全然キャラがわからないので何とも言えんなあ
名無し名人 [] 2017/11/03(金) 00:14:34.72:YrvafImp
まあ大事なのはオッパイがでかいかどうかだよな。
他は二の次。
名無し名人 [sage] 2017/11/03(金) 03:41:27.76:8Mob2uKJ
キャラまではさすがに期待はしてないがねえ 今回のアピールだってプロダクションが
売る気過多で本人不在でやってるのかもだしね 兎に角本人にとっても囲碁界に
とってもプラスでないと成立する意味がない 
名無し名人 [sage] 2017/11/03(金) 10:16:51.79:mhB+0Aak
Google先生に尋ねてみたけど
ごっつう美人さんやね
期待度マックスですわ
名無し名人 [sage] 2017/11/03(金) 13:20:30.07:CKEti0P2

見た目の話なら正直今の囲碁界でも謝さんとゆかり先生が全力で奪いに来たら他は死活問題だと思うけど
名無し名人 [sage] 2017/11/03(金) 13:38:48.41:Sw497/Q4

俺の碁仲間のおっさんも碁会所で無双してるのにいまだに由香里ちゃんの入門ビデオ観てる
名無し名人 [sage] 2017/11/03(金) 15:04:29.88:4mWpxkFu
井山が結婚したときイオが可愛いとか言われるのが理解できなかった
反論したら嫉妬だの何だの言われそうな空気だったから
黒嘉嘉は可愛い


でも
名無し名人 [hage] 2017/11/03(金) 15:33:59.62:bOsl+K17

へいじゃの可愛いは可愛い。
いおたんの可愛いはやりたい。
名無し名人 [sage] 2017/11/03(金) 16:10:49.22:CKEti0P2

俺は大学のサークルで国文祭に行ったときはゆかり先生に握手してもらうことで皆頭が一杯だった
名無し名人 [sage] 2017/11/03(金) 18:30:48.22:T9WkYNAp
熟女スキーはやっぱキモイ
名無し名人 [sage] 2017/11/03(金) 20:17:28.87:h/dWIMpz
ロリコンで悪かったなww
名無し名人 [] 2017/11/03(金) 23:22:30.55:b1iREuOG

ゆかり先生すごいな
万妹なんて結構人が集まってたタイトル戦の解説会で万妹と握手したい人が3人しかいなかったのに
名無し名人 [] 2017/11/03(金) 23:41:51.89:AZ+k+q1C
とりあえず正月のお好み囲碁でNHKデビューだな
イミンとダブル解説
名無し名人 [] 2017/11/04(土) 04:19:52.38:IVUo8ncE
戸島花が通訳が必要って言ってた
名無し名人 [sage] 2017/11/04(土) 04:37:15.55:QcWQjVwr
イミンがいれば通訳はことたりるやろ。
そうか。もういっそ中国語でやればいいんだ。
どうせ耳も遠くなって聞きとれなくなるんだから日本語は字幕で。
名無し名人 [sage] 2017/11/04(土) 09:39:43.52:GL1KmM9F
花「国さんは通訳が必要でしょうね」(ニッコリ)
名無し名人 [sage] 2017/11/04(土) 12:07:43.90:16/NpRyt
でも、どうなんだろう

年寄りはガチ美人より生活感あふれるほど良いブサイクの方が好みそうだけど
イオとかブヒ姉妹とか
名無し名人 [sage] 2017/11/04(土) 14:13:44.67:7ZXrL5UD
イオって室田?
かわいいやん
名無し名人 [sage] 2017/11/04(土) 14:37:03.66:gfYTMk+M

日本の野球のホームラン王は?
名無し名人 [sage] 2017/11/04(土) 17:21:09.78:PwBMmJl0

ブスだろ
名無し名人 [] 2017/11/04(土) 18:22:51.72:ZSDtj/mX
ブスが悪いとは言わないが、どうみてもブス
名無し名人 [sage] 2017/11/04(土) 18:33:01.21:GL1KmM9F
室田さんは今更ながら画像で確認したが雰囲気ブスだね 
取り立てて造作が悪かったりバランスが崩れているわけではないが雰囲気が暗い 
逆にいえばキャラ変すればいい感じになる可能性がある
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 07:12:29.69:uygmG5Mx
ああいうのって雰囲気かわいいじゃないのか
パーツがしょぼいけどバランスはいいから
髪型や服装で一瞬かわいく見えるけどよく見るととうーんと
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 09:31:01.89:/or0os/J
場慣れしている男は、「ブスのくせに可愛いオーラを出すな!ブス!」って思うけど、慣れてない男はまんまと騙される
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 10:31:06.09:/juaOPZs
そうだとしても、女流の質は
囲碁<<<<<<<<<<,将棋
だね。
囲碁は女には難しすぎる。
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 10:49:59.90:HzIfUwB3
どう考えても将棋のほうが向いてないよ、1勝したら大騒ぎして負けた棋士はは延々とファンにネタにされる世界だぞ?
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 10:58:51.81:uyA2ymNl

将棋に女の棋士いねーじゃん
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 11:03:20.52:qIdDZfHD

ルックスなら合ってるw
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 12:09:59.30:/juaOPZs

将棋をやると美人になる
または
美人が将棋をやる
のどっちかだね。
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 12:22:06.20:uyA2ymNl
どっひゃーー 大竹すげー老いぼれたなー
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 12:30:03.75:uyA2ymNl
ダイアナ指導碁やってないのかな
俺の方が強いがダイアナに置かせて対局出来たら指導料はらってもいい
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 12:37:12.91:uyA2ymNl
今日の解説石倉かよ
こいつの解説はいつも間違ったらいけないとプロの深い読みを披露せず延々と中級手筋講習やるんだよな クソの役にも立たん
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 12:38:21.31:LYcLtKGo

これ
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 12:47:27.97:Br7dUq2o
石倉・宮崎・高梨・剣持・大森は初心者受けする解説者のベスト5だな
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 12:55:16.84:XSA87JWB
対戦者と解説者の相性もあるんだよな よくわからんとか私はこうは打てないとか延々
聞かされてもなあ
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 13:00:44.78:D1kFI9eM
石倉より聞き手のほうが強そう
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 13:11:13.42:uyA2ymNl

ぶ、無礼な 石倉先生のほうが梢恵よりずっと強いぞ

レーティング
79 藤沢里菜
225 石倉昇
327 長島梢恵
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 13:30:32.22:6+fzeTht
ttp://www.ntv.co.jp/program/detail/21864071.html
嵐にしやがれ[字][デ]囲碁最強の男・井山七冠と勝負!

どんな勝負するんだよ
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 13:31:12.20:3BZ6cZ4v
石倉は賢いとうか狡いいんだよな。
敢えて商売戦略的にいろいろとセーブしている。
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 13:44:54.32:LYcLtKGo
単に読めてないだけでしょ
梢に逆に聞いてばっかだし目算はガバいし
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 13:47:41.28:+v5vFKKd
下辺うじうじ入られると腹立つよね
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 13:59:54.80:i9oM3PS6
石倉久しぶりに見たな
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 14:01:06.77:uyA2ymNl
二人ともプロのくせに整地おそい
イソは相変わらず無表情だなぁ
勝勢になったところで「ごめんね、ジロ〜♪」って言うくらいのユーモアがあれば面白いんだが
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 14:08:20.78:/juaOPZs
黒は下辺のヨセを間違えたな。
右隅の7目より、左の15目を打つべきだった。
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 14:20:12.68:SjfIy7j/

ハハハ
チョーウケル
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 14:46:03.20:UkCvOt/b
なんだ雑魚が暴れてるのか
それはいいとしてAIみたいな碁だったな
AIは形成判断に優れていると聞くけど
候補手を聞いてみたくなるような碁形
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 15:30:07.10:JSuO+chh
久しぶりにプロらしいお手本のような碁で勉強になった。
井山、一力、張栩の碁は難解だが今日のような碁も面白い。
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 15:31:56.12:qIdDZfHD
この解説はこれはこれで面白かったけどなあ
全部同じではつまらない
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 15:36:28.45:5rlBPewv
★ 井山裕太○━┯┐          ┏━○一力  遼  ┣10/15━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌┛┌●湯川光久  ┃羽根直樹 九段 ○中押し
  淡路修三●┘  │    65   │└┷●潘  善h  ┃内田修平 七段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:坂井秀至 八段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣10/29━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃山下敬吾 九段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘琬  ┃今村俊也 九段 ○中押し
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:小林光一 名誉棋聖
  安達利昌●┐┗┐││  ││┌┷┯○趙  善津  ┣11/5━
  内田修平●┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃秋山次郎 九段
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃黄翊祖 八段 ○6目半
  三谷哲也○┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:石倉昇 九段
  伊田篤史♪─┘┘  │  │   └─●依田紀基  ┣11/12━
                ├┴┤                ┃柳時熏 九段
  張   栩○━┯┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃芝野虎丸 七段
  張  豊猷●┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:淡路修三 九段
青木 喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣11/19━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃伊田篤史 八段
  芝野虎丸○┷┐│││  ││└┓└●謝  依旻  ┃三谷哲也 七段
  柳  時熏♪─┘┘├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:結城聡 九段
  黄  翊祖○━┓  │     │┌┯━○余  正麒  ┣11/26━
  洪  清泉●┐┗┐│     ││└┯●金  秀俊  ┃山城宏 九段
  秋山次郎●┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃蘇耀国 九段
山田 規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:瀬戸大樹 八段
  今村俊也○┷┯┘★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾●─┘  選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 15:53:09.56:0+J5kpG4
解説のメリーゴーランドです。
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 16:37:56.00:gIfIulRf
来週虎丸かー絶対録画せにゃ
幽玄の虎丸を中心にした若手の対局楽しくてええわ
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 16:48:03.67:SjfIy7j/
序盤漠然としすぎてよく分からなかった
途中まで黒やりたい放題やってると思ったけどなあ
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 16:51:58.50:l5q3F9jJ
石倉の解説分かりやすいわー
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 16:52:27.26:l5q3F9jJ

こういう奴が囲碁を停滞させるんやろなー
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 17:05:24.11:qIdDZfHD
打音は黒自信満々だったけど
結果は解らないもんだよね
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 17:41:33.20:uygmG5Mx
良いところはわかりやすいとこ
悪いところはわかりやすいとこしか言及しないとこ
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 20:08:28.90:HzIfUwB3

梶原もいいぞ
言い回しが面白くて初心者でも取っつきやすい
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 21:02:28.23:ymnWj2uW
今村先生優勝に50万ペリカ
名無し名人 [sage] 2017/11/05(日) 21:11:25.40:QEFIzid9

井山先生!
名無し名人 [] 2017/11/05(日) 23:10:34.05:8IWrjK9E
436の体験談か。
騙されてからじゃあ、おそいんじゃねえのかい。
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 06:10:43.59:KTv+z1vu

ペリカてどこの通貨?
カイジ?
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 06:11:40.28:KTv+z1vu

ペリカてどこの通貨?
カイジ?
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 06:11:47.16:KTv+z1vu

ペリカてどこの通貨?
カイジ?
名無し名人 [] 2017/11/06(月) 07:03:28.14:PK7KCuzt
中央に模様のはりあいは俺の最も苦手な展開だな。
どこが大きいのかわからんし、ヨセもどうヨセるのかがわからん。
消しも一路違えば十目くらいすぐ変わるし。

模様の碁は難しい。
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 09:43:28.77:tPCmlZ10
弁慶と牛若丸みたいで、秋山さんの強打を、黄さんがヒラリヒラリとかわす、おもしろい碁だった。
石倉先生の解説は、解像度は低くても全体像が分かるように解説してくれたと思う。
長島さんも身が入ってる感じでよかった。
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 10:26:56.72:WruHI9WN
石倉さんは喋り方を勉強してるなあ
囲碁だけやってる他の棋士とは違う
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 11:52:06.28:TUMxlSP5
ま、計算きっちりし過ぎでちょっとあざといような気もするけどな。
だいたいの棋士は概ねもっと本能のままに仕事もするからw
名無し名人 [hage] 2017/11/06(月) 16:49:07.61:eRbFbl7W
俺はプロの囲い合いなんかみたくない
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 17:27:07.19:Xgbl5NZ6
まあ、アマチュアが観戦するには、チャンバラとか大捕り物の活きるか死ぬかの碁が
面白いのだろうけど、対局者の棋風があって「ご要望には添いかねます」と言われても
やむを得ない。
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 18:48:24.05:TfcuDTFD
石倉さんの解説は級位者の俺には解りやすくて良かった
有段者の人には基礎的過ぎて回りくどいのかな
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 19:45:30.96:vDQ5FFg1

級位者の基礎が100%出来てる有段者なんかほとんどいないよ
名無し名人 [] 2017/11/06(月) 20:20:57.13:D4+lOkeq
それ
お前実践で初歩的な部分をミスなく打てるのかっていう
解説が優しすぎてツマラナイとか言ってる時点でもう慢心してる
名無し名人 [] 2017/11/06(月) 20:25:44.85:HgOAV1ME
石倉さんは初心者用書籍たくさん出してるからね
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 20:31:19.33:nVxqmumn
慢心してると言われれば別にそれでもいいがとにかく石倉の解説は面白くない
どんな対局であろうと誰の対局であろうと石倉が解説すると毎回初段向けの手筋本に出てるような内容の繰り返し
俺が強いとか弱いとかじゃなくとにかく超つまんねーーーんだよ
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 20:39:59.30:Cp/tzlcZ

同意。
東大・銀行員のエリートにしては腰が低すぎる
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 20:46:12.88:D4+lOkeq
あーガキにエサやっちまった
退散しよ
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 20:49:59.79:nVxqmumn
石倉の解説を何回も見てると気付くが碁の内容が険しくのっぴきならない状況で
Aに打つかBに打つかのどちらかしかありえないがその後難解そうでどうなるんだろうというようなことを聞き手が質問しそうな気配を察知すると
あわてて誰が見ても打つわけないC,D,Eの着点とそのあとの初段向け手順の説明を始める
よく見ててみ 毎回打つはずが無い手順の説明してるから

とにかくだな、つまらないと思ってる者に面白いと思えとか役に立つとか言われても無理なんだよ
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 22:18:47.71:S+LxV3XA
俺は低段者だが、「私の一手」のところ、石倉の解説と、黄が解説した読み筋がまったく違っていたのはわかる
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 22:38:25.39:nVxqmumn
これで解説させるNHKも問題だろ

15 黄翊祖
25 秋山次郎
218 万波奈穂
225 石倉昇
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 22:40:24.86:CQqYKyr5
だがそういうシノギの話術には見るべきものがあるw
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 22:59:47.06:A7oRyiR9
万芋以下なのかよw
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 23:02:53.31:CQqYKyr5
ちょっと可哀想な感じはするねw
名無し名人 [sage] 2017/11/06(月) 23:10:19.84:ezuVDwgy
還暦過ぎてるんだぞ
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 00:08:31.99:BWSrWtCi
挑戦者決定トーナメントでベスト4いったことあるぞ
万妹には無理だろ

石倉さんは結構形勢とその理由をはっきり言う
視聴者はそれで焦点を察してそこに視聴の力点を置くことが出来る
それさえ言わない解説者が結構いるからね
自分の能力の範囲内のことしか言わないけど、別の言い方をすればベストを尽くしているとも言える
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 06:12:22.92:Gik5JEZO
金の無い若手の読める棋士を解説に使ってあげればいいと思う
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 06:54:51.94:/h+iLKFb

手の読める若手って喋りが下手という傾向がある
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 07:04:37.49:Y+SFL+qB

www

GTOが虎〇と1週間中国に行ってて1度も虎〇の声を聞かなかったと言ってたな
志田もしゃべらない 名前も知らん棋士が志田は音も気配もさせずいつの間にか石を置いてるから盤面を見てないと自分の手番だとわからなくなると言ってた
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 07:22:29.33:8dqHCiuG

沈黙は金
名無し名人 [] 2017/11/07(火) 07:35:49.25:qTWMUjAq
これまで何度も言われているが、NHK杯の解説は5級レベルをターゲットにするように
NHKサイドが要望しているそうだ。 もちろん従わない解説者も多いが。

たとえばメイエンの解説は、時にはアマ高段向けのレベルになっている。
俺は好きだけど、5kにはフ〜ン?だろうな。

それと石倉など「ランクの低い棋士が解説するのはおかしい」という意見は
年中行事だが、プロ棋士のランキングで差が出るのは、大局観などファジーな分野が
大部分で、局所の死活や手どころのヨミは大概の棋士は心得ている。
(それと石倉には粘着アンチが付いているww)

たとえば死活などでは、鈴木歩は凄く手が見えてトップ棋士以上らしい。

そういう分野の解説をしている限り、ランキング下位の棋士でも何ら遜色がない。
名無し名人 [] 2017/11/07(火) 07:51:11.18:PMhXug/W

概ね同意
ただトップ棋士以上は話盛ってるわ
本当ならとっくにタイトル取ってるだろ
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 07:54:07.55:BWSrWtCi
だいぶ昔の話だけど週刊碁で高尾が「鈴木歩さんは日本で2番目に手が読める」と言ってた
張栩全盛期の頃
まあだいぶ盛ってるだろうけど
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 07:59:36.90:Y+SFL+qB
井山も「そのうち藤沢(里菜)さんが(女流棋戦じゃない)タイトルを取ると思う」と言ってたな 超てんこ盛りだろ
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 08:36:50.08:qTWMUjAq

だからね、いくら手が見えてもそれだけではトップ棋士にはなれないの。
差が付くのは、大局観などの数値化し難い部分の方が大きい。
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 09:27:08.27:Y+SFL+qB

じゃ、井山.vs.一力戦を万芋が解説しても文句言わないのか?
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 12:19:05.28:H2WhwGr1
自分には理解が及ばないならせめて自分が見えてる範囲の図を示して欲しいんだよな
視聴者が見たいのはそういうプロの解説なのに、石倉はそれすらせず旧医者の講座しかしない
他の解説者ならしてることをしてないという当たり前のことを指摘してるだけなのに
必死に火消しが沸いてくるから余計滑稽なんだよな
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 13:11:23.07:bmtyjVxc
囲碁教育や理論家として力があるなら、どんどん人材を輩出してる筈だし
そういう人も実際いるみたいだしね まあ推して知るべしですな>石倉さん 
青筋立てて非難することもなかろうて こういう人は普及のためには必要
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 13:37:35.26:qCTvw+YO
石倉門下なんて聞いたことないんですがそれは
まあ力がないのは推して知るべしですな
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 14:10:16.89:GwFO9Lcy
ここは石倉嫌いな例の荒しの同類のすくつですか
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 14:33:39.98:ltRfU7A7
石倉先生や若手棋士が秀芳みたいに解説したらそれはそれでまずいだろ
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 14:33:50.51:qTWMUjAq
>視聴者が見たいのはそういうプロの解説なのに

だからNHKが解説者に要望しているのは、5級レベルの人に向けた解説だと言ってるのだが。

チクンが著書の「地と模様を越える物」の中で、自戦解説をして分岐点で、まず「普通のプロの打つ手」を示して
その後で「私の会心の一手」を解説しているが、そんなのはアマ高段でもただ感心するだけ。

まして5kにはチンプンカンプンで全く理解できないから、極論すれば時間のムダだ。
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 15:06:39.01:Y+SFL+qB

>だからNHKが解説者に要望しているのは、5級レベルの人に向けた解説だと言ってるのだが。
そういうことなら諦めるしかないか 

>その後で「私の会心の一手」を解説しているが、そんなのはアマ高段でもただ感心するだけ。

10年くらい前に某タイトル戦の大盤解説会に行ったとき治勲が解説者だったが長考で雑談タイムみたくなったとき
参加者の一人が対局中の碁ではなくちょっと前の治勲の碁で解説者が〇〇の手の意味を説明してましたが感動しましたと言うと
治勲がその解説は間違ってる、碁をわかっていないとボロクソに罵り出してびっくり仰天したわ

治勲にボロクソに罵られたのは今もしょっちゅう見かける超超超有名なレジェンド解説者だw
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 15:23:57.91:8dqHCiuG
銀行員のような馬鹿丁寧な石倉の解説より、虎丸の沈黙の解説で梢がおたおたするのを見てみたい気がする。

石倉には「中卒の井山では碁の深みがわからない」のようなことを言ってもらいたい。
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 15:33:07.18:/h+iLKFb

石田芳夫か
名無し名人 [] 2017/11/07(火) 15:33:26.31:8VTw1y6A

そのレジェンド解説者って石田とかの木谷門じゃないか?
チクンは特に同門には先輩後輩関係なくシャレでそんなことよく言うからなあ
どこまで真に受けていいのやら・・・
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 15:48:49.09:Y+SFL+qB
ちょっとやめてくださいよ
二十五世が二十四世の悪口を言ったなんて口が裂けても言えませんよ

だけど治勲ってふざけてるよな
若いころ「僕はゴルフをやってるような棋士は負けるわけにいきません」と言って中年以降週3回ゴルフに行ってんだろ
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 15:52:53.23:Y+SFL+qB
ちなみに二十六世は「将来勝てなくなったら解説者でもやりますよ」と言ったそうだ
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 16:38:33.26:IpVKm5wX
なんとなく井山と一力は将来解説になったら悪い手ははっきり悪いって言いそうだww
全く悪い意味ではなくそんな感じしない?
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 17:13:43.58:acAyJmFj

全然問題なくね?
AI同士の対局をリアルタイムに解説できるの誰よ?
というのと同じ
まして、観てる奴らは全員解説者以下の棋力
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 17:50:32.69:zKInN5IN
工作すげえな(白目)
石倉の周囲はねらーばっかりなのかたまげたなぁ
名無し名人 [] 2017/11/07(火) 18:06:44.69:/i/qpWrV
石倉に限らずちゃんと手を解説しない(正しいかどうかは関係ない)、地合いを言わないってのは殆どの解説者に当てはまるからね
手割りと地合いまでちゃんと解説するのなんて結城くらいだろ
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 18:31:49.03:qTWMUjAq
石倉とレドモンド、それに淡路の解説には固定粘着アンチが付いてるからな〜www
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 19:21:12.72:Y+SFL+qB
アンチとか粘着とか連呼すれば論破したと勘違いしてるバカがいるみたいだが
石倉が嫌いな側は何故嫌いなのか具体的な理由を挙げてるのに支持する側は何故支持するのか理由を挙げられないのか?
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 19:26:12.60:IpVKm5wX
別に好きでも嫌いでもないだけなんだが…
好きな理由もないし嫌いな理由もない
ただそれだけ、なにを熱くなってるのかわからん
誰も特別支持してないだろw
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 19:32:34.72:PMJAk5RK
理由述べれば粘着していい、っていいルールだなw
なんで自分で作ったルールみんなの場で適用しちゃうのかね変な人って
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 20:52:04.00:2f97L5We
俺は石倉の講座は普通の進行を覚えろ慣れろの一辺倒で嫌いだけど
今までの解説は結構良いと思ってたんだよね

だけど今回の解説は正直面白くなかった
初級者を意識しすぎなのか物足りなかった
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 21:24:15.73:BWSrWtCi

中年になってからゴルフを始めたわけじゃない
近年出した本によると、その発言の時にはすでにゴルフをやってた
「自分より才能がない人間はせめて勉強しろ」と解釈出来ないことはないが……
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 21:28:06.92:nBU/QbC/
おまえら真面目だな
俺なんか解説以前に碁の内容がつまんなくて
2倍速で見てたのに数回居眠りしたぞ
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 21:45:36.99:woAPyM8u
ふと思い出したけどアマで戦いがないと囲碁じゃないっていう棋風の人が打つ碁はプロにはそんなのは碁じゃないと思われてるって知り合いのプロが言ってた
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 21:55:10.49:bmtyjVxc
ピカソに例えられるよな 後のキュビズムの作品を観ると想像が付かないが、
ピカソ自身は写実的な絵も過去描いていたし勿論基礎的な研鑽は積んでいるという

棋士って基礎的な時期がほんの少しだったんだろうな 初めて囲碁に触れた数か月だったとか
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 22:29:26.04:75htslIH

まさに5kくらいの自分だけどメイエンさんの解説はとても面白いよ
名無し名人 [sage] 2017/11/07(火) 22:41:06.36:GaffSxef
志田くんの解説はよ
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 06:04:20.96:lcArbl/S
世の中には、石を取るのだけが楽しみで碁を打っている奴がいて、
そんな奴はヨセなどつまらんと言って、まったく勉強しないし、

はては狙った相手の大石が活きてしまうと、優勢であっても投了して
次の碁を始める。
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 09:03:17.69:yVANPisv
ひと桁の足し算はやってても面白くないけど
小学校でひと桁の足し算教えてる先生がダメ先生じゃないだろ
時々はひと桁の足し算教える授業も必要なんだよ
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 09:41:12.59:zDluyIe3
でも高度な数学をみんなで鑑賞している場でひと桁足し算の講義はじめるのもどうかと。
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 10:30:22.87:wEoc+y5h

今回の石倉解説はまさにそれだったねえ
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 11:03:52.81:yuATIWhK
でもまぁ、アマの大半なんてその足し算も完璧にできないからな。
マジで足し算どころかまともに数えることすらできないからな。
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 11:28:26.15:Tj9EN0qg

治勲は足し算からはじめて背後にある高度な数学まで持っていくから凄い。
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 13:10:27.93:KPreAxSk
算数やってるレベルが多いからそれに合わせてるってだけでしょ
高等数学やりはじめたらお年寄りは寝ちまうか苦情くるかなんだろうし
基本こういうとこ書く人は中途半端に強いからそういう層の気持ちはわからんのです
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 14:52:18.75:BHQSWcdO
NHK杯の解説は5kを対象にしてるってソースあるの?
何十年も前の雑誌の話持ち出したりしないでね?
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 19:15:59.95:nxy5zY5u

ヨシオとかチクンは抜きにしてシニアの解説はひどいもんだよ
これで1局 これでいい加減なワカレって済ませてきた世代は
名無し名人 [age] 2017/11/08(水) 19:40:32.02:SsmXPWnC
石倉解説を望む視聴者層がいちばん厚いんだよ
石倉講座を買う愛棋家層がいちばん多いんだよ
NHK的にも営業的にもあれで win-win じゃまいか?
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 19:48:43.81:CBIrnbQ7
詳しい解説と棋譜はテキストでって毎週番組終わりに長島さんが言っているしな
名無し名人 [] 2017/11/08(水) 20:11:05.76:SsOkSqbM0
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
ttps://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
ttps://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
ttps://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM

Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
ttps://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
ttps://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU

"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
ttps://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg

Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
ttps://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
ttps://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
ttps://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
ttps://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
ttps://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
ttps://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
ttps://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
ttps://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
ttps://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
ttps://www.youtube.com/wa★tch?v=q8JGr★kt7gOo
名無し名人 [] 2017/11/08(水) 20:59:29.88:V23qaIdy
初心者解説聞かないと分からない人がなぜ日本上位棋士の対局見る必要があるの?
ある程度わかる人が見るから碁は成り立つんだよ
分からない人が見たって何も分からないだろう
解説は分からない人に分かるようにするものじゃなくて、その対局を分かるレベルに少し足りない人に分かるよにするものだろう
じゃないと毎回アタリからルールから教えないといけないじゃん
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 21:11:06.40:dqHQAPA6
高度な解説が分かる人達にしては対局の感想がなくて
解説者叩きばっかりですねw
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 21:18:58.18:WFwW22Xd
ほんとそれ
ライブで野狐の形勢がこう変化したぞ、とかいう書き込みがチョロっとある程度で
終わった後は何手目のどこがどうだった、とかいう意見すら無し
さらに女流の顔がどうだ、とかそんな話に終始してるのに解説のレベルが低いとかお笑いもいいところ
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 21:32:04.07:XhyzSuNl
お笑いにでもなってれば良いんだけどね
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 21:42:28.99:dqHQAPA6
たぶん初心者扱いされたと誤解して怒ってる一日中暇な人がId変えながら書き込み続けてるのかな
間違ってる人に丁寧に助言したら「馬鹿にしてるのか!」って怒る人いるじゃん
(馬鹿にはしてなかったけど、今馬鹿だと言うことが分かりました)って内心では思うんだけど
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 21:45:48.34:EbWJvIAY
つまらないものはつまらないんだよ
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 23:20:10.63:VBNobipE
どの競技であれ解説が初心者講座始めたら馬鹿じゃないの?って思うけどね
競技を見るのにも最低限の能力がいるんだよ
将棋はちゃんと解説してるんだし囲碁だけ特別解説の能力が低いのだろうと感じる
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 23:23:08.63:wWjQXDNr
講座は講座で意義あるのだから別にやってくれという感じだな。
解説とはニーズが違うと思う。
名無し名人 [sage] 2017/11/08(水) 23:30:28.43:+bcmojdz
毎週日曜は昼に碁会所に行って碁会所のTVでみんなでNHKを見てから対局するけどもう滅茶苦茶ブーイングだったよ
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 00:21:41.92:6BvNcjAP
つまらんのは対局を自力で楽しむ棋力がないからでは
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 04:05:41.60:Y/Jny284
初心者が自覚持って初心者本を開くのには全然問題ないと思うけど、
それをNHK杯解説でやってしまうのは違うんじゃあないか、という大方の
意見には同意かな まあ分かりやすいのは良いけどね 石倉さん自身
そういう人なんだという受け止めが出来るかどうか
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 04:43:11.46:IXnS7NpL
なにが言いたいのかよくわからんが、石倉さんは勝負の流れと局面の焦点をちゃんと指摘してたぞ。
それがなければ普の有段者(自分のことだが)には、秋山さんが勝負手に出たこともわからなかっただろう。
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 04:57:26.97:6BvNcjAP
むしろ初心者講座っぽい所は「サバキの時は石を斜めにすると良いんですよ」の所位じゃ
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 05:21:44.24:Y690jNiq
アホに合わしてくれてるんだから
ありがたく聞いとけ。
名無し名人 [] 2017/11/09(木) 07:27:45.75:/QYg3qcL
「観る将」は居るのに「観る碁」が居ないのって、お前らのセイだったンだな
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 07:48:09.42:la7R++iQ
5kというのは囲碁人口の棋力分布でいえば、ほぼ真ん中だろう。
(KGS5kなら真ん中よりもっと上位)

初心者というのは完全に間違っている。少なくとも中級者だろう。
名無し名人 [] 2017/11/09(木) 07:52:25.32:VvZz/mK9

いや、単に囲碁が不人気だからじゃねw
名無し名人 [] 2017/11/09(木) 07:57:09.10:uMtg2Lh/
今回の石倉解説、他の解説者に比べて特段初級者向けに特化したっていう感じはなかったけどなあ
名無し名人 [] 2017/11/09(木) 08:01:41.78:ZzXI/A20
実力以上に解説できる人っているのかな
24世本因坊とかか
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 08:01:47.85:6BvNcjAP

そうだよね
イメージよりも攻める解説者だと思う
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 08:08:05.29:b1GrZKQX
まああれだよ
思い込みは恐い
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 08:12:29.36:IXnS7NpL
早碁の同時進行の解説というのは、すごく難しいと思う。
自分としては、今回の右下隅の死活のようなところは大盤でやってほしいが、手が進んでいるとそういうわけにもいくまい。
だから、せっかくテキストがあるんだから、観戦記をもっと充実させてそういうのも入れてくれるといいんだけどね。
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 08:31:33.05:05q4mWqX
はぁ〜 早く日曜にならないかなぁ 次の日曜でこの論争が終わることを期待する
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 09:53:57.46:8dhPlp83
やっぱり志田さんを投入するしかないんだよ
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 10:19:05.95:wWTlMOad
今はやりの多元放送にすれば解決。
超初心者は石倉
上級者は一力・伊田
漫談は趙治勲
女性は藤沢
みたいに。
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 10:28:15.78:v8hxF24s
チクンと宇宙禿とコンピュータと小林覚と結城のローテーでいいよ
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 10:30:04.10:xEqPAj7z
ZENの評価値表示早くやってくれ
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 11:53:54.26:05q4mWqX
TVガイドで来週の対局を調べたら
 2回戦第14局 柳時熏九段 芝野虎丸七段  解説 淡路修三九段
てなってるけど淡路て上の方で誰かがアンチが付いてる棋士の1人だと言ってたよな

俺は淡路の解説を見たことは無いがまたこんな騒ぎになるのか
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 12:12:26.82:qQ8X85C6
アマチュアの皆さんは、とか借金が、の言い回しが気に入らないんでしょ
名無し名人 [] 2017/11/09(木) 12:30:26.24:UwY+fWi5
石倉たたきしてるやつは20年くらい前から住み着いてる古老だな
名無し名人 [age] 2017/11/09(木) 12:47:17.78:pzIXp5XN

>解説は分からない人に分かるようにするものじゃなくて、その対局を分かるレベルに少し足りない人に分かるよにするものだろう
>じゃないと毎回アタリからルールから教えないといけないじゃん

論理の飛躍
根拠が極端すぐる
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 14:09:02.56:la7R++iQ
もう一つ、淡路は大卒(青学大法)というのも嫉妬の一因だろう。
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 14:53:54.35:2jHeUS3Y
解説は別に聞きたくないなら聞かなくてもいいんだよw
ボリュームってもんがあるだろ

石の流れを楽しむというのか
碁そのものを
楽しめばいいんだよ
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 15:18:07.80:2jHeUS3Y
あと、どんな解説者でも
あんたより、とてつもなく強いからね
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 15:27:17.48:hMtOpDyu
嵐にしやがれ[字][デ]囲碁最強の男・井山七冠と勝負!滝沢カレン最新スイーツデスマッチ
放送日時11月11日(土)21:00〜21:54
日本テレビ放送
番組内容
秋の最新スイーツデスマッチに滝沢カレン参戦!爆笑早押し▽いま最も話題、囲碁界最強の男・井山七冠VS二宮▽相葉が挑戦・打ち上げ花火下から見るか、ドローンで見るか?
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 15:43:31.08:05q4mWqX

>あと、どんな解説者でも
>あんたより、とてつもなく強いからね

よくこういうこと言う奴いるけど、こう言えば言い負かしたつもりなのか?
あらゆる競技、スポーツ、ゲームで選手や解説者はわざわざ言うまでもなく視聴者より上手い、強い
視聴者がいるから成り立っているのに視聴者が選手や解説者の悪口を言ったときに「お前より上手いんだから黙ってろ」なんて理屈が通用するわけないだろ
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 15:49:02.63:A3ul9rUV
擁護勢はまともに反論できないもんだから全然関係ない話で話題逸らしか
もっと論理的に説明してごらんなさいよ囲碁みたいに
名無し名人 [] 2017/11/09(木) 16:18:56.55:uMtg2Lh/
おれは別に石倉解説を好きでも擁護してるわけでもないが、批判する理由が「初級者向けに特化しすぎ」ってことだろう?少なくとも今回の解説についてはそれがピンと来ないだけ。
全員でないにしろ、大半はそんな風に思ってるの?
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 17:00:12.45:3FMvQtFH

そうとも限らないよ
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 17:14:14.04:8JaoWeyo
いやいや・・・
そんな「プロより強いぜ」みたいな人がこんなとこでのたくってご高説たれてんの?
ないだろ
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 18:37:49.49:b1GrZKQX
親の仇が一人か二人かと
名無し名人 [sage] 2017/11/09(木) 21:37:08.47:+2QTL+CG

プロ棋士は聖人君主じゃないんだぞ?
便所の書き込みも見るし書きもする
名無し名人 [sage] 2017/11/10(金) 08:36:49.35:GBXpGkYM
誰が書いても便所の落書きは便所の落書きだよ
俺の方が解説上手いと思うならブログでも立ち上げてそこで解説すればよかろうに
名無し名人 [sage] 2017/11/10(金) 09:30:24.12:0JEMMZav
いやほんと名無し名人だよな
名無し名人 [sage] 2017/11/10(金) 09:44:18.28:lmIJbShi
井山の碁を批評して「この手ではこう打つ方がベター」と厚顔無恥な書き込みをするアホも
いるからな。
名無し名人 [sage] 2017/11/10(金) 11:30:31.23:PUJX4eps
タイトル戦ならともかく早碁でリアルタイムであの手がどうのこうのなんて誰か書き込んでるか?
毎局2,3日後にああだこうだと級レベルの勝手読みを書き込む人は一人いたが最近見かけないな
名無し名人 [sage] 2017/11/10(金) 12:02:31.75:0JEMMZav
NHK杯のアレな所は結構予想が当たってしまう所だよな そりゃ選択肢なんてそうある
もんじゃあない 〇択クイズみたいなもんなんだけど、結構気分が良かったりするw
名無し名人 [] 2017/11/10(金) 15:48:05.56:rS/x2NXZ
虎丸って見た目は猫丸だな
名無し名人 [sage] 2017/11/11(土) 21:31:34.06:SWAK0OM8
明日虎丸楽しみ
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 07:22:00.98:SVt3aabw
同感、「虎丸、楽しみ」

早く見たい!
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 12:31:30.98:JCHy0ub7
優勝候補の虎丸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 12:34:21.56:JCHy0ub7
虎丸 序盤からカカリ

しかし、受けたので穏やかに進む
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 12:37:49.24:G1xjrBND
静かな立ち上がり
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 12:38:12.84:7CuxQaH3
シクンの2-0てすごいな
虎丸に勝ち越してる人ほぼおらんやろ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 12:39:15.44:z4Ch/uwz
柳先生かーまあ大丈夫やろ
虎丸勝ってくれ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 12:40:18.17:aw5Mwkkq
ロッキーはわからない言ってたけど
先に掛かることで平行型に誘導したときに右下の石の方向をこうしたかったんじゃないかね
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 12:40:23.65:JCHy0ub7
虎丸期待の星

井山といずれタイトル戦を戦うであろう逸材
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 12:42:40.62:JCHy0ub7
ロッキー「子猫みたいな見た目 しかし、碁は虎以上の厳しさwww」
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 12:45:41.93:G1xjrBND
おいしいポン抜き
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 12:46:25.04:SZQNWZW+
虎丸って名前に似つかわしくないかわいい風貌
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 12:49:07.04:G1xjrBND
右上右下に30目確保して上辺を制限した黒のペース?
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:00:40.33:mXOGznUi
柳さんもう考慮時間使いきったのか
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 13:02:21.15:G1xjrBND
忖度せず秒をしっかり読めや
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:09:47.88:aw5Mwkkq
柳気合入ってるなぁw今の睨みww
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:10:26.06:z4Ch/uwz
やべーのか?
負けは勘弁してよ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:20:17.23:8Q2l9MWV
先週とちがって全然大盤出さないな どうして?
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 13:21:38.23:caViWcXy
中央左の白を攻めるって、どうでしょうか。
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 13:22:32.90:A3e+Izwx
今日の柳は特別気合入ってるな
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 13:26:55.47:G1xjrBND
ご、ろく、なな、は…ち、…きゅ…うう
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 13:26:58.67:OxXi3tp2
淡路冴えてるな
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:33:07.59:aw5Mwkkq
全局的ないい解説だな
先週とは大違いだ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:33:34.50:z4Ch/uwz
虎丸きゅん頑張って
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:36:37.41:8Q2l9MWV
解説のおかげでめっちゃ面白いな
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:42:32.88:z4Ch/uwz
なんかいけそうかね
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:49:31.03:aw5Mwkkq
しゅごい
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:52:15.63:lxzLMr16
これは凄いわ
マジで強いな
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:52:56.86:cKcEEMUR
今日は面白いな

虎丸強い
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 13:53:17.82:G1xjrBND
盤面8目くらい?
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:55:13.11:lxzLMr16
あんな状況から、ここまで持ってくるとは
虎丸の碁が深すぎる
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 13:56:24.61:G1xjrBND
3目落ちるなら盤10か
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 13:56:59.09:cKcEEMUR
実戦で石塔が出てくるのもちょっと珍しい
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 13:57:49.21:JCHy0ub7
虎丸つえええええええええええええええええええええええええええ


優勝候補
名無し名人 [age] 2017/11/12(日) 13:58:17.77:hLEabFbb
若さ故の豪腕で勝ったと言う感じ
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 13:59:56.79:G1xjrBND
虎丸の声は永六輔みたいだな
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 14:00:58.08:A3e+Izwx
柳もナイスファイトだった
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:01:17.38:z4Ch/uwz
早碁だからなぁ、やっぱ若いの有利だよね
虎丸きゅんおめおめ
面白かったね、修三先生の解説もええやん
まじでファンにってか1番好きな棋士だわ虎丸きゅんw
私の一手もかわええw
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:01:47.52:nnQVz1Sg
今日の一手、淡路の形勢判断をほぼ全否定だな。
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 14:01:52.09:JCHy0ub7
才能は井山とひけをとらんな
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 14:04:44.60:A3e+Izwx

そうでもないだろ。
淡路も難しくなったこと自体は同意だろうし
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:05:53.71:nnQVz1Sg

なるほどね。言い過ぎたスマン
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:08:47.73:vUVtCu8x
今日の碁はチョウウか結城の解説でみたかった。

淡路じゃ読みが浅い。

チクンとチョウウの碁のときだったかも、左下の死活コロコロ言う事かわってたな
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:09:18.70:2AQ8fL5x
今日の碁はある意味解答のある時間帯が多かったのに全然大盤を使わないとは
これいかに
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:09:24.11:0zkw2Mnw

あのコウでシクンさんが良くなったって言ってた気が…
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 14:11:46.91:A3e+Izwx
たぶん柳が打ちやすいんだろうけど虎丸だから乱戦で逆転するんだろうな感がかなりあったな。
そもそも柳の時間の使い方からして。
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 14:18:10.32:E6/299pz
上辺の打ち方色々あっただろうな
よく勝てたわ虎丸
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:18:53.21:UF4PvaDw

下辺にコウができたけど、どっちが仕掛けても損だから
お互いになかなかコウをしかけなかったやつ?
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:23:09.95:y6HXjpX+
柳はコミにかける長期戦で行く打ち方をしていたけど途中「お、コウでいけるやん」とポイントをあげたけどコウ材で中央白に寄りつかれてしまった
とはいえ、解消のタイミングを間違えたとも思えないし上辺の受け方か…
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 14:24:32.28:Au7HGyON
虎「左辺で失敗してむ形勢悪かったけど右辺がコウになって難しい戦いになった(のが勝因)」
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:30:39.07:JL6qLPPW
オッサン相手なら難しくしとけば負けない

中韓が日本棋士を相手にするスタンスだな
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:34:20.85:vUVtCu8x


この碁。

ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/kifu/igs.cgi?d=20120205
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:35:57.93:E6/299pz
私の一手があれなんだ
コウに仕掛けたのは柳九段なんだけどな(笑)
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:40:43.87:5I8hwRqW
柳は仕掛けたつもりだったけど実は虎丸が誘ってたってことだろ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:44:29.49:nnQVz1Sg
虎丸「ここまでは一本道で…」のここまでがどこまでだったのかね。かなり先までだろうね。
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:45:05.46:lxzLMr16
そうそう、コウを誘って、形勢が悪いからコウで難しくしよう、というのが私の一手ってことでしょ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:51:54.64:JL6qLPPW
コウの戦果自体は柳時熏にあがってたでしょ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:54:56.32:JL6qLPPW
上辺並びを利かして一間にとんで最強に受けに行ったあたりが敗着だな
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 14:56:30.87:aw5Mwkkq
どちらかというと柳の方の戦闘力にビビったけどな
まだまだやれるじゃんって思ったな
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 14:58:18.85:Au7HGyON
解説者が絶賛してたホウリコミも虎丸から見れば一本道の中の一手
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:03:28.55:JL6qLPPW
とりあえず大盤使え
手どころ解説しなかったらプロの意味ねーよ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:08:58.78:8E8vcAUe
★ 井山裕太○━┯┐          ┏━○一力  遼  ┣10/15━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌┛┌●湯川光久  ┃羽根直樹 九段 ○中押し
  淡路修三●┘  │    65   │└┷●潘  善h  ┃内田修平 七段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:坂井秀至 八段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣10/29━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃山下敬吾 九段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘琬  ┃今村俊也 九段 ○中押し
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:小林光一 名誉棋聖
  安達利昌●┐┗┐││  ││┌┷┯○趙  善津  ┣11/5━
  内田修平●┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃秋山次郎 九段
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃黄翊祖 八段 ○6目半
  三谷哲也○┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:石倉昇 九段
  伊田篤史♪─┘┘  │  │   └─●依田紀基  ┣11/12━
                ├┴┤                ┃柳時熏 九段
  張   栩○━┯┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃芝野虎丸 七段 ○中押し
  張  豊猷●┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:淡路修三 九段
青木 喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣11/19━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃伊田篤史 八段
  芝野虎丸○┷┯┘││  ││└┓└●謝  依旻  ┃三谷哲也 七段
  柳  時熏●─┘  ├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:結城聡 九段
  黄  翊祖○━┓  │     │┌┯━○余  正麒  ┣11/26━
  洪  清泉●┐┗┐│     ││└┯●金  秀俊  ┃山城宏 九段
  秋山次郎●┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃蘇耀国 九段
山田 規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:瀬戸大樹 八段
  今村俊也○┷┯┘★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾●─┘  選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:12:52.67:uxHErKj6
今日は実戦だけで良いよ 解説含め皆が一局に集中しているライブ感が良かった
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:26:13.04:QcZXNRb6
攻めが空振りしてたのに地合いが全く離されてなかったのが不思議だった
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:27:51.70:QcZXNRb6
淡路さんの解説は読み切れないところがあったとはいえ
ポイントはついてたから良かったと思う
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 15:36:42.89:vUVtCu8x
あのこうの価値をチョウウに解説して欲しかった
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 16:08:42.06:u0U9Ed0h
面白い碁だった
虎、次も頑張れ
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 16:42:27.42:Lvkac2IH
今日は淡路九段の解説に感心した
もうかなりの年なはずだけどまだまだ第一線でいけますやんと思った
柳九段の気鋭の若手を負かしてやろうという気合十分の打ちぶりがまた良かったわ
芝野七段は辛抱がきく碁というかしぶといなあという印象
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 17:07:00.41:A3e+Izwx
「若手に似合わず辛抱の強い碁」ってフレーズが若手を褒める時によく使われるけど、むしろ若手の方が辛抱強さを持てるんじゃないか。
人間歳をとると我慢しにくくなる。
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 17:19:13.39:uxHErKj6
自分の立ち位置を分かっている若手は多いのは思う 一方分かってないのが
女流、特に若手のような気がw
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 17:37:08.86:D8bsJ778

それなんて林海峯?
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 17:47:15.52:Lvkac2IH

そういうところはあるかもしれませんね
今日の放送見てて柳さんの方が後になるにつれて慌てたりバタバタしてた感じがしました
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 18:00:22.77:Aj6ny0VX

その通り。最近、すぐ切迫した尿意を感じる。でも、測ってみると0.3L程度の事が多い。
本当に満タン近いときは0.9Lとかあったのに。
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 18:09:04.92:hNYpyU9/
ここは級位者の爺さんを囲い込むのにいいスレだな
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 19:37:16.35:0PQuzuxe
NHK杯司会者の就任時の段位、年齢、入段後年数
1984年度 小川  誠子 四段 33歳 15年目
1994年度 原    幸子 三段 23歳 7年目
1996年度 吉原由香里 初段 22歳 1年目 ※入段と同時
1998年度 穂坂    繭 二段 28歳 9年目
2000年度 稲葉  禄子 アマ 30歳 ※アマ
2002年度 万波  佳奈 二段 18歳 3年目 ※10代
2004年度 青葉かおり  四段 25歳 9年目 ※中部総本部
2006年度 中島美絵子 初段 27歳 4年目
2009年度 万波  奈穂 二段 23歳 4年目
2012年度 下坂  美織 二段 24歳 4年目
2015年度 長島  梢恵 二段 30歳 14年目

[次回司会者の候補]…これまでの傾向は、『本院、二段、20代』
▲奥田  あや  三段 29歳 14年目
  王    景怡 三段 31歳 10年目 ※中部総本部
  兆      乾 二段 26歳 11年目
  木部  夏生 二段 22歳 6年目
◎星合  志保 二段 20歳 5年目
○金子  真季 初段 22歳 4年目
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 19:49:06.57:8Q2l9MWV
兆乾さんでお願いします 無理ならほっしーで
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 20:00:05.46:RaCagM1w
NHK杯出れない程度の女流じゃなきゃダメなの
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 20:50:17.33:XtHs0m3m
虎丸も柳ごときには負けられないもんね
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 20:51:52.08:9BxlB5y1

自分は最近NHKで司会によく起用されている井澤さんじゃないかと思っているんだが、それだと最年長記録になるのか
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 21:02:05.83:Aj6ny0VX
謝依旻さんか藤沢里菜さんでお願いします
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 21:11:36.05:rDWdR8BB

視聴者おいてけぼりのガチ検討会になるしタイトル戦打つ層は仕事の独占禁止って意味でないと思う
でも黒嘉嘉って本物を投入も良い
勘違いして私可愛いオーラ出す日本の女流棋士どもに現実見せて欲しい
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 21:23:37.82:ktwygj7S

ルックスは兆さんだが発音が外人ぽいんだよなあ
まあ無難にCSで聞き手してる下三人の誰かかな
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 21:26:44.64:8Q2l9MWV
ほっしーが「里菜が女流のタイトルを取ったので読み上げで出場出来なくなった」と言ってた
イミンと里菜は聞き手に起用されないんでしょ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 21:45:18.01:M1+d92Es

黒さんはよくみたら正面に弱いんだよなあ…
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 21:46:18.60:6Ck5/fmH

柳先生はまだまだ耄碌しとらんよね
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 21:48:39.90:6Ck5/fmH

あやちゃんて三十路目前だったのか…エロいな(´・ω・`)
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 21:49:51.15:tPiVOhyW
ほっしーはじめて見たときなにこの不細工と思ってたら
知らない間に大ファンになってたわ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 21:50:10.94:lyKE2+i7

仮に男が聞き手でも知らないふりしてそんな事態にはならないよう気をつけると思うんだけど
いいかどうかはともかく
仕事の独占はそうだね
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 21:51:12.50:AoLVUyKC
司会が女性じゃなきゃいけないのかな?
男性棋士でもいいと思うけどな。
それに解説がいるんだから、棋士じゃなくてNHKのアナウンサーでもいいと思う。
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 21:59:56.92:6Ck5/fmH
NHKのアナなんか一番ありえない
絶対やめろ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 22:00:40.93:tPiVOhyW
男性棋士の聞き手なら別にいいけど
NHKの男性アナウンサーとかは勘弁
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 22:08:52.03:Lvkac2IH
アナウンサーが出てくるのは女性アナであっても反対
決勝の時だけ男性のアナが司会してるけどなんか碁と縁のない人間がしゃしゃり出てる感があってあれも止めてほしいと毎年思ってる
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 22:09:18.97:CgoZ5RuH
昔、男性アナだったことあるよね>聞き手
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 22:27:11.92:QcZXNRb6
ちょっとドジっ子属性をもった女子中学生あたりがいいな
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 22:41:39.65:e7mCdQhP
今日の碁は久々に面白かった
虎丸の追い上げは見ててハラハラしたけど
名無し名人 [] 2017/11/12(日) 22:47:29.27:A3e+Izwx

割り振られた仕事をこなしてるだけなのにしゃしゃり出てる呼ばわりはアナがかわいそうだろw
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 22:49:16.51:R24yeT63
しかし、今日は大盤使用回数はかなり低いと思うんだが
よっぽどゆったりした碁ならまだしも今日のような乱戦でさ

大盤使用回数とかノルマあんのかな
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 23:12:22.82:D8bsJ778

大橋俊雄さんはアナウンサーじゃないぞ
名無し名人 [sage] 2017/11/12(日) 23:48:07.45:P2JFKWX+
アナウンサーなら観戦記者の方がまだ良いな
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 00:44:33.25:LlBxatoU
内藤さんのことですね
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 06:58:38.33:6F5yKFzV
真門さんは現役千葉大生だったが、どこから見つけ出したんだろうね?
棋力は4段くらいだと聞いたが。

それと彼女の起用は、前任者のアクシデントによるピンチヒッターとも聞いたが
事情を知っている人がいたら教えてくれ。
名無し名人 [] 2017/11/13(月) 07:35:00.74:6F5yKFzV
世代交代が鮮明に

表1: 日本棋士レーティング(2017年11月)
ttp://sports.geocities.jp/mamumamu0413/internal/rate1.html

順位 氏名 年齢 レー ティング RD 最近1年勝ち数 最近1年負け数 順位 変動 レーティン グ変動
1 井山裕太 28.5 10.065 0.25 39 9 - +0.089
2 一力遼 20.4 9.389 0.23 52 13 - -0.053
3 山下敬吾 39.2 9.086 0.22 32 19 - -0.076
4 許家元 19.9 8.921 0.24 37 9 ↑2 +0.015
5 余正麒 22.4 8.889 0.22 46 22 - -0.035
6 高尾紳路 41.1 8.884 0.24 27 19 ↓2 -0.106
7 芝野虎丸 18.0 8.837 0.23 45 10 ↑1 +0.033
8 張栩 37.8 8.823 0.25 28 18 ↓1 +0.006
9 河野臨 36.8 8.767 0.24 25 24 - +0.030
10 本木克弥 22.3 8.630 0.23 37 16 ↑1 +0.024
11 羽根直樹 41.3 8.624 0.23 28 20 ↓1 +0.017
12 黄翊祖 30.6 8.576 0.25 27 16 ↑3 +0.050
13 趙治勲 61.4 8.566 0.25 22 12 ↓1 -0.029
14 村川大介 26.9 8.549 0.24 23 20 - -0.010
15 志田達哉 26.9 8.523 0.23 38 12 ↓2 -0.052
16 結城聡 45.8 8.335 0.24 20 25 - -0.035
17 伊田篤史 23.7 8.303 0.26 21 14 ↑1 +0.043
18 林漢傑 33.7 8.294 0.25 23 12 ↓1 -0.047
19 柳時熏 45.9 8.212 0.25 19 12 ↑1 +0.004
20 小林覚 58.6 8.155 0.25 23 13 ↓1 -0.056
名無し名人 [] 2017/11/13(月) 07:42:53.02:emQA8eLm
可愛いという理由でJoanne Missingham七段(豪)を起用するなら、
解説者はレドモンド九段一択になってしまう
名無し名人 [] 2017/11/13(月) 09:13:32.78:TuZuQStu
30年以上、司会をやってた大橋俊雄って何者?
てっきりNHKのアナウンサーだと思ってた。
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 09:17:28.47:6zy5QKJY

小川誠子の妊娠出産
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 09:26:43.59:ldeX2kPJ
もう虎丸が聞き手でいいだろ
名無し名人 [] 2017/11/13(月) 10:45:58.21:qGDMqoFx
無難に兆乾で抜かせてくれ
名無し名人 [] 2017/11/13(月) 10:47:54.23:qGDMqoFx
こずえでいつまでオナ禁生活すればいいのか?(´д`|||)
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 11:37:44.61:pUTOKwhv

そういや小川誠子の娘の話って全く聞かないな
山本圭の娘でもあるんだからマスコミに取り上げられてもよさそうなんだが
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 11:40:11.65:pUTOKwhv
ぐぐったら今年結婚したと出てきた
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 15:28:26.54:z3qcnNs5
秒読み少し遅くしたよな?www
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 16:11:07.87:NMZpFT3V
ようつべ復活してるな
名無し名人 [] 2017/11/13(月) 20:25:08.25:oHgE+6UA
虎丸優勝候補でいいな

NHK杯の最速優勝って誰だ?
名無し名人 [] 2017/11/13(月) 20:48:55.98:DPTeFFAz

リンク貼ってくれない?
昨日の虎丸戦も見れる?
名無し名人 [] 2017/11/13(月) 20:56:48.56:QiAX6aun
虎丸の快進撃は続く
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 22:03:59.94:pUTOKwhv

ようつべで芝野虎丸で検索して新着順にソート
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 22:07:42.69:U3ryRFSy
大沢摩耶アマがいいね
名無し名人 [sage] 2017/11/13(月) 23:14:58.66:5WhcGrFV

最速がなにか分からんけど歳だと伊田の20歳だと思う。
伊田の前は張栩の22歳かな?
どっちも初出場初優勝。
名無し名人 [] 2017/11/13(月) 23:48:43.60:AzwYd5u1
虎丸竜星優勝したのは坂口9段が河野臨に勝ったからだったんだよな
名無し名人 [] 2017/11/14(火) 00:05:55.86:obKE1OMu
虎丸はまだ井山、一力には及ばんと思う。
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 00:15:10.14:5WCjfNUA
虎丸の勢いはすごいが一時期の伊田とダブりもする
一力のように安定するかはまだ時間見ないとわからん
一力は苦渋をどっかで味わいながら地道に力つけて行った印象
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 06:53:49.25:gFXQ5Guv
コウに行かなきゃ負けてる碁だったし、相手がポカしただけだったな
全体的な判断は悪くないけど井山や一力に並べる感じはしない
淡路も以外と手が読めてたのには驚く
大盤でやればいいのにな
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 09:10:43.71:ETXsCkKr
くっさwなんやこいつ
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 10:26:10.43:jUeHWDuB
今期始まってからこのスレで
優勝は虎丸虎丸言ってるやつがいて
黙れwwこのショタコン野郎がwww
とか思っていた時期が俺にもありました
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 10:48:31.51:vRR1bQlH
話の腰を折るつもりはないが、一力遼(20)、許家元(19)、余正麒(22)、芝野虎丸(18)を同等と考えると18〜22歳の間に4人いるから1年に1人の才能
治勲以外の木谷門(大竹、石田、加藤、小林、武宮)や平成四天王はそれぞれ2年に1人の秀才
治勲は30年に一人の逸材
井山、道策は300年に一人の天才
虎丸は化けるかもしれないので未知数だが現時点では井山とは比較にならないと思う
名無し名人 [] 2017/11/14(火) 12:09:59.98:2Xl6bC2o
治勲とコバコウは全盛期の長さ以外は大差無いのになんで二年に一人と三十年に一人になるんだよアホか
名無し名人 [] 2017/11/14(火) 12:18:57.13:yT4PwzO2
井山と同レベル以上が20人ぐらいいて、年下が多い
井山は半年に1人ぐらいの人材
名無し名人 [] 2017/11/14(火) 12:37:45.67:cCmKKy1D
しかし、虎丸の勝率は物凄いぞ

勝ちまくっている事実があるのだ
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 12:41:51.78:yRbJC6Q0
瞬間的に勝率高い棋士はたくさんいるだろ
虎丸はまだタイトル戦にも出てきてない
つまりその程度
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 12:44:33.64:vRR1bQlH

地下鉄碁は嫌いなんだよ
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 13:02:41.66:vRR1bQlH

井山は、【挑戦手合い18連勝】だぞ
これを確率・統計なんちゃら分析すると一般手合い200連勝に相当する
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 13:21:00.23:NMyBf7HD
王座戦挑戦者決定戦で一力は虎に一目半勝ち?
名人戦リーグ入りをかけた手合いでは虎が一力に勝っている

まだ不安定なところもあるが、虎が進化中なのは確か
18歳になったばかり。今後どう伸びるか楽しみだ
名無し名人 [] 2017/11/14(火) 14:02:37.69:9rgaAyO9
坂田と趙治勲と井山は日本では別格だと思う
坂田より前はよくわからないから評価できない
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 14:12:49.40:ulIh1SzB
その人らがレジェンド級なのは間違いないけど
同じぐらい後世に名前が残りそうなのはコバコウ(小林流)と武宮(宇宙流)
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 14:15:25.17:kbivo3zE
関係ないけど趙善津って元本因坊なのに地味だな
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 14:44:04.16:43pHFA3B
忍者は人目を忍ぶのだ
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 16:24:46.29:w3A+YMw1

ttp://www.kihuu.net/threadno/k00000126340
すごい戦い。ようバランスとれるわ・・・
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 17:20:39.59:FNjJPEOL

呉清源を知らないの?
名無し名人 [] 2017/11/14(火) 20:42:29.01:cCmKKy1D
虎丸の優勝の100万ペリカ
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 21:20:38.55:OEWsyPZm

呉清源と木谷実は別格の部類に入ると思う

賛否分かれるだろうけど個人的には藤沢秀行も入れて。
名無し名人 [] 2017/11/14(火) 21:54:27.77:Z8X/EwIE
呉清源は別格だろうな
坂田治勲はそれより落ちる
名無し名人 [] 2017/11/14(火) 21:58:42.31:sJ1xLZ/J
木谷は実績が皆無
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 22:24:01.70:OEWsyPZm

木谷門下として見てください・・・
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 22:33:02.81:vRR1bQlH
川端の小説が完全に事実なのかどうかわからんけど木谷のことを老獪狡猾でこの上なく醜悪な卑劣漢として書いてあるよな
しょせん小説だけど
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 22:38:29.23:AY4CbUei
どう読んだらそうなるんだ
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 23:18:11.26:jadVr4BM

それでこそソンジン先生やw
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 23:19:26.09:Gl3UNPvg
考え方を変えたという意味では道策、呉清源、武宮正樹がやっぱりすごい。中でも呉清源が別格。
治勲や井山は強いけどそれだけ。
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 23:23:01.35:AY4CbUei
チクンは、「生きている意志は強いから外の壁を攻めなきゃ」という考え方を一般的にした
それをおし進めると最近の星に三々に入る変化とかになる
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 23:39:23.78:NtM2WN/7
す…筋場理論
名無し名人 [] 2017/11/14(火) 23:45:11.79:Z8X/EwIE
坂田一強だったのって一瞬だよね?
呉清源の全盛が過ぎて竹林三羽烏が台頭する間だけ
治勲は強かったけど全タイトル制覇した訳じゃないし・・・
井山は世界で勝ってくれないと
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 23:46:46.26:vRR1bQlH
筋場理論は「驚異の」とか「囲碁史上初の」みたいな言葉が繰り返し出てくるけど
要は「アキ三角だめよ」ってことしか言ってない?
俺の棋力ではこういう理解しか出来なかったが
名無し名人 [sage] 2017/11/14(火) 23:54:59.99:AY4CbUei
相手のアキ三角になるところに結果的に石が来る形は悪いという考えだからちょっと違う
ただ例外が多すぎて「理論」に値しないと思う
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 00:00:13.99:MVGv3Yvp
新布石はどちらかというと木谷さん発案でしょ
呉清源はそれを良いと認め実戦で初めて打った
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 00:01:34.63:hq6YxNL8

木谷出てこないがな。
あれは大竹くん。モデルは木谷だけどねw そして若手だよ。
狡猾なのは名人のほうでしょ。
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 00:07:44.45:Ml7i7lpJ
アレは大名人の引退を華々しいセレモニーにしようとしたら
体力の衰えた名人に負担がかかって、そのしわ寄せが木谷に来て
みんな苦しんだという悲劇

清流のせせらぎが心地よい旅館を舞台にしたら、数日前に大豪雨が襲ったせいで
(その洪水で木谷の家も浸水被害)
濁流の大轟音で名人が一睡も出来ないとか、誰が悪いわけでもなかったのに
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 00:12:22.44:64lfAzA8
治勲の大盤解説はずいぶん参加したけどけっこう呉清源のことディスってんだよね
治勲曰く「不利になるとケレン味のある手を乱発し闇試合に持ち込み腕力でねじ伏せてるだけ」

しかし21世紀の碁はぶったまげだよな
昔読んだときは二間ジマリを多用してて役に立たねーと思った
ケイマジマリはカタツキされて大悪という記述には天才ともてはやされてふざけて書いてると思ったもんだが今のAIまんまだよな
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 00:16:20.81:Ml7i7lpJ
チクンは尊敬している人の悪口なら多少許されるという変な考えがあるから
相手に甘えているんだと思う
光一と大竹もよく被害に

自著では「アマの人も全員呉清源全集を並べるといいと思います」とか無茶なことも言ってるぞ
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 00:23:01.51:64lfAzA8
悪口だけじゃなくセクハラもしてるぞ
次の一手クイズで勝手に商品を聞き手の由香里ちゃんと握手する権利贈呈とかやってた
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 00:25:30.29:yMXfSMWW
治勲はライバル全員悪く言って、俺が一番でしょ?って著書で既にやってるし

呉…コミ無し碁を打ってきたせいか無理手が多く、現代では通用しない
坂田…相手のヨセが下手で勝ちを拾った碁が多い
コバコウ…強いけど碁がつまらん。森西武みたい
チャンホ…強いと思えない

唯一認めてるのがクンゲンだけど、これも、クンゲンさんは強いけどチャンホは〜と
チャンホを否定する文脈で名前出しただけだし
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 00:28:39.85:Ml7i7lpJ
チクンはチャンホ相手には8割ぐらい負けてるよね……

同時期の光一が「世界最強はチャンホ」と言い切ってたのと好対照
(ちなみに光一の対チャンホ成績はそんなに悪くない)
全盛期の自分なら分からないけどと匂わせてたけど
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 00:33:36.12:o9X6NK72

ゆかり先生と握手は観客が喜んでたからまだ良かったけど
同じことされた万妹は握手したい人が3人しかいなくて恥かかれて可哀想だったわ
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 00:35:13.72:64lfAzA8

wwwwwww
知らなかった
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 00:36:00.36:lR6BGPM1
治勲さんはいまでこそ面白いおじさんだが
相当なくせ者な性格してるからな
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 00:50:09.50:nUQA+U/K
囲碁ファンみたいな高齢左翼じゃないと趙治勲を持ち上げるのは無理だからな
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 00:50:20.81:64lfAzA8
呉清源は今更ながら21世紀の碁の先見性に感心して読み直してるが神保町の古本祭りで段ボール買いした中にあった古い棋道で
碁の神と打ったら手合いはどのくらいかという問いに多くのプロが2子〜4子と答える中で呉清源のみが
「定先で打っても50手以内に碁にされてしまうだろう。定先ではなかなか勝てないと思う」と答えていた

アルファ碁が現れる前に鬼籍に入られるとは見事なものよ
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 07:26:23.82:uVTnQHfz
おれはいろんな意味でチクンの解説は大好きだ
チクンの解説ときは必ず見るか録画している
漫談解説だけじゃなくてよく聞くとアマの参考になる内容も喋ってるぞ
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 07:50:50.07:XU0gFmmT
虎丸勝ち進んでるな
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 09:03:49.23:huveqjwE
チクンは最年少で木谷道場に放り込まれて
錚々たるメンバーに苛められて育ったから
ちょっと仕返ししてやれの意味もありそう
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 09:55:40.09:RuyKMQSU
名人は、前近代的な芸者から現代的な勝負師への碁打ちの過渡を描いた作品。それ以降の坂田、治勲(若い頃)、井山はみんな芸じゃなくて勝負の天才。それを突き詰めてるのが現中国。
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 10:57:47.87:yMXfSMWW
三羽烏に盤上で虐められた事は、感謝こそすれど仕返しだなんて恨むようなことでは決してないでしょ
日常生活はいたって楽しく過ごしてたようだし
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 12:09:11.87:B8Yi+kys

井山が注目している若手がこの二人だそうだ
一力は自分に棋風が似ていて、芝野は囲碁を打つ姿勢に注目しているとか
今後この二人の棋譜がたくさん見られるだろう。楽しみだ
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 12:18:44.83:PpeojyAp
強ければ強いほど碁の奥深さが分かるんだろうな
呉清源や秀行が自分を控えめ言うのも決して謙虚ではないな
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 12:20:46.89:huveqjwE
いい意味での仕返しと言ったつもり
ボロクソ言いながら内心は感謝してると思うよ
舌足らずですまんかった
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 12:35:35.37:XU0gFmmT
虎丸 一力

ぶっちぎりの勝率
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 15:55:35.72:oWdnP2PT
今の俺だったら虎丸に勝てる気がする
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 15:56:41.54:ouYGhdBt

井山かな?
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 16:36:55.36:o9X6NK72

腕相撲の話?
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 17:04:38.02:cQ0eUKsT
体力勝負系は止めとけ 万一負けると立ち直れなくなる
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 18:47:38.47:Klx2Yu4Z
虎丸くんのそっと置く石の置き方はなんか良い
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 19:16:49.72:ckiGMA6j
ネタバレサイト全部閉じちゃった(´;ω;`)
名無し名人 [] 2017/11/15(水) 19:31:50.18:XU0gFmmT
虎丸はそっと石を置いて、油断させる策士
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 21:26:26.72:CPICCEJS
依田は強く石を置いてビビらせる棋士
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 21:36:20.22:Bofc9yw2
虎丸は急に垢抜けるタイプだと思う
名無し名人 [sage] 2017/11/15(水) 22:15:26.81:Klx2Yu4Z

でも、ぼやくから台無しw
名無し名人 [] 2017/11/16(木) 00:09:29.93:2DnVHOwE

治勲対依田のボヤキ対決で依田が圧勝するやつほんと面白い
名無し名人 [] 2017/11/16(木) 00:40:28.81:09+kBK05
石音高く打つのは気持ちいいからバシバシやる派だったけど
碁石や碁盤の線も摩耗するってきいて虎丸くんや志田くんを見習うようになった
名無し名人 [] 2017/11/16(木) 08:18:38.42:mJIrrIEV

細いやつ。
名無し名人 [sage] 2017/11/16(木) 08:52:08.87:AvOnN3Tk

お前が率先して行けばよかったんだよ
名無し名人 [] 2017/11/16(木) 12:02:26.53:H6QoJsq7

圧勝だったのが最後逆転したんじゃない?
名無し名人 [sage] 2017/11/16(木) 23:03:52.72:t/GOInm3
寺山の解説楽しみ
しかも五段だし
名無し名人 [] 2017/11/17(金) 00:25:59.45:v1qClbAc

五段の解説なんてあったかな?
初めてだろうか。NHKは段位とかにうるさそうなんだけどな。
準優勝経験者だから特例かな。
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 00:47:43.87:l1PzY5th
NHK準優勝はマグレじゃ無理だしな。立派な実績だべ。その上で放送事故にならずやれるならいいっしょ
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 01:07:56.73:/b+LsfU7
NHKを毎週見るほどの碁キチではないんだが寺山って相手が打った石を病的にいじくりまわしてた奴だっけ?
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 01:19:05.49:yo5I50Ux
本木と一力の対局を寺山が解説するのか
若手同士の対局では若手の解説者を採用してるね
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 07:12:19.33:CodnEOCR

それ
しかも先輩格上棋士が一手打つごとにウンウンうなづく失礼極まりない輩
名無し名人 [] 2017/11/17(金) 07:51:28.37:9to/Vxhn
対局中やマナーは格関係なく平等でいいと思う
名無し名人 [] 2017/11/17(金) 08:11:11.11:MeNS6902
虎丸 新人王・竜星に続いてNHK杯も取りそうな勢い
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 12:12:21.99:ozZShNdy

順当に勝ち進んだら準決勝で井山とやる可能性がある
勝てるか?
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 13:24:20.22:HvPqovPv
今後の注目カードは張栩vs虎丸 一力vs本木 高尾vs余 だな
虎丸が勝ち進めば井山と当たるからそれも楽しみ
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 13:39:59.09:MiF8f/m9
虎丸VS伊田の決勝を予想
井山VS一力じゃつまんねーわ、NHKぐらいはこの二人以外で
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 13:47:01.17:CodnEOCR

姑息な手段を使わないと勝てないプロならさっさと辞めちまえ
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 18:14:49.61:ozZShNdy

虎丸は初張栩か?
試金石の一つではある

虎丸は本木に三連敗
苦手なのだろうか
名無し名人 [] 2017/11/17(金) 18:39:55.63:v1qClbAc
なんか知らんけど寺山に粘着アンチいるよな
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 20:31:03.97:ShLp/9n2
本木、CSでアマの解説してる
そのうちこっちでも解説するかな
名無し名人 [] 2017/11/17(金) 20:38:27.56:MeNS6902
虎丸 張栩  熱いな
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 21:48:12.56:nhJh39Hs
虎丸ってトラの丸焼きの意味?よくわかんねえよ
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 21:54:04.42:bNcnrWkT
スレで名前呼びなので、放送で芝野君って聞くと一々脳内でウン、虎丸君のことだよねって
作業がめんどくさい
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 22:20:19.26:/lf4Chuc
龍之介もでてきて兄弟対決とかになったりせんのかな。
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 22:26:59.06:nhJh39Hs

兄弟そろって野球選手向きの名前だな
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 22:31:01.93:bNcnrWkT
兄が屈強な漢だったら笑う まあ多分兄弟そろっておんなじ顔でおんなじベシャリだろうけど
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 23:36:33.03:6hxgOlDL
★ 井山裕太○━┯┐          ┏━○一力  遼  ┣11/19━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌┛┌●湯川光久  ┃伊田篤史 八段
  淡路修三●┘  │    65   │└┷●潘  善h  ┃三谷哲也 七段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:結城聡 九段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣11/26━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃山城宏 九段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘琬  ┃蘇耀国 九段
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:瀬戸大樹 八段
  安達利昌●┐┗┐││  ││┌┷┯○趙  善津  ┣12/3━
  内田修平●┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃本木克弥 八段
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃一力遼 八段
  三谷哲也○┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:寺山怜 五段
  伊田篤史♪─┘┘  │  │   └─●依田紀基  ┣12/10━
                ├┴┤                ┃結城聡 九段
  張   栩○━┯┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃瀬戸大樹 八段
  張  豊猷●┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:清成哲也 九段
青木 喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣12/17━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃今村俊也 九段
  芝野虎丸○┷┯┘││  ││└┓└●謝  依旻  ┃黄翊祖 八段
  柳  時熏●─┘  ├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:山田規三生 九段
  黄  翊祖○━┓  │     │┌┯━○余  正麒  ┣12/24━
  洪  清泉●┐┗┐│     ││└┯●金  秀俊  ┃趙善津 九段
  秋山次郎●┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃志田達哉 七段
山田 規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:中野寛也 九段
  今村俊也○┷┯┘★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾●─┘  選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [sage] 2017/11/17(金) 23:54:59.42:ip9uXJsI
張栩か伊田に優勝してほしいけどここは瀬戸に1票かな
名無し名人 [] 2017/11/18(土) 00:04:09.78:jkWhK8hN
虎丸兄は竜星戦本戦にでてたな
確かキョカゲン相手で初戦負けしたけど
名無し名人 [sage] 2017/11/18(土) 09:56:50.92:qGwCxLxO

本木一力戦は、H28に本因坊リーグ、おかげ、若鯉と三戦やって一力の2勝1敗くらいか?
本木が意地を見せるか、一力がねじ伏せるか
楽しみだ
名無し名人 [] 2017/11/18(土) 13:29:37.62:TXirxa40
本木は早碁そんなに強いイメージないな
村川みたいに
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 08:53:34.26:U11z5TZS
★天頂7購入済みの人
今日の対局で評価値書きこんで
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 12:31:46.33:o9wg8Iky
!?
名無し名人 [] 2017/11/19(日) 12:32:10.90:F0EDkRqU
初手大高目か
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 12:34:26.83:U11z5TZS
結城ってデカイんだな
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 12:43:28.16:o9wg8Iky
結城の超速並べ解説ほんとすこ
名無し名人 [] 2017/11/19(日) 12:46:38.39:F0EDkRqU
頭の回転が速い人は、手や口が追いつかない感じに親近感。
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 12:49:27.72:U11z5TZS
滑舌よくないな 聞き取りにくい
名無し名人 [] 2017/11/19(日) 13:12:38.64:F0EDkRqU
かべ攻めが効いて黒ペースか
名無し名人 [] 2017/11/19(日) 13:21:50.18:SBblROM7
今日の結城の解説、◎です。
全体の戦いを、うまく簡明に解説しています。
        碁の方程式
名無し名人 [] 2017/11/19(日) 13:34:57.94:F0EDkRqU
実戦詰碁
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 13:37:21.33:o9wg8Iky
今のww
ぼてまよ [sage] 2017/11/19(日) 13:37:39.85:U11z5TZS

Kちゃん さっき王座戦スレで挨拶したのにどうして無視すんの?

  948 自分:ぼてまよ[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 11:35:47.13 ID:U11z5TZS
  
  おっす お久しぶり〜
  くたばってなかったんだね 元気そうで何より 今度また打とうね
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 13:56:33.90:U11z5TZS
ものすごく難解な攻め合いではなかったよな プロがこんなブサイクな取られ方するなんて
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 14:01:07.60:PZLjJ/Ut
★ 井山裕太○━┯┐          ┏━○一力  遼  ┣11/19━
  王  立誠●┯┘│   第   ┌┛┌●湯川光久  ┃伊田篤史 八段 ○中押し
  淡路修三●┘  │    65   │└┷●潘  善h  ┃三谷哲也 七段
  蘇  耀国○┯┐├┐  回  ┌┤┌┯●呉  柏毅  ┃:結城聡 九段
  趙  治勲●┘├┘│  Ν  │└┓└●鶴山敦志  ┣11/26━
  向井千瑛●┐│  │  Н  │  ┗┯○本木克弥  ┃山城宏 九段
  山城  宏○┷┘  ├┐Κ┌┤   └●王  銘琬  ┃蘇耀国 九段
  羽根直樹○━┓  ││杯││  ┌─●村川大介  ┃:瀬戸大樹 八段
  安達利昌●┐┗┐││  ││┌┷┯○趙  善津  ┣12/3━
  内田修平●┷┘│││  │└┤  └●藤沢里菜  ┃本木克弥 八段
  苑田勇一●┐  ├┘│  │  │┏┯○志田達哉  ┃一力遼 八段
  三谷哲也●┷┐│  │  │  └┛└●坂井秀至  ┃:寺山怜 五段
  伊田篤史○━┷┘  │  │   └─●依田紀基  ┣12/10━
                ├┴┤                ┃結城聡 九段
  張   栩○━┯┐  │  │   ┌─●河野  臨  ┃瀬戸大樹 八段
  張  豊猷●┯┘│  │  │  ┌┓┌●平田智也  ┃:清成哲也 九段
青木 喜久代●┘  ├┐│  │┌┤┗┷○瀬戸大樹  ┣12/17━
  陳  嘉鋭●┐  │││  │││┌┯●小林 覚   ┃今村俊也 九段
  芝野虎丸○┷┯┘││  ││└┓└●謝  依旻  ┃黄翊祖 八段
  柳  時熏●─┘  ├┘  └┤  ┗━○結城  聡  ┃:山田規三生 九段
  黄  翊祖○━┓  │     │┌┯━○余  正麒  ┣12/24━
  洪  清泉●┐┗┐│     ││└┯●金  秀俊  ┃趙善津 九段
  秋山次郎●┷┘├┘     └┤  └●溝上知親  ┃志田達哉 七段
山田 規三生●┐  │♪=シード  │┌┯●許  家元  ┃:中野寛也 九段
  今村俊也○┷┯┘★=NHK杯 └┓└●清成哲也  ┣
  山下敬吾●─┘  選手権者   ┗━○高尾紳路  ┃
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 14:03:07.91:Q8i1eJLa
越田は攻め合いや一本道の筋が読めないからサイレント決め込むしかないんだよ
名無し名人 [] 2017/11/19(日) 14:03:32.66:F0EDkRqU

30秒じゃ何が起きても不思議はない。
まあ勝った方が強いってことで。
名無し名人 [] 2017/11/19(日) 14:05:01.16:AR8PXC+6
この負け方は悔しいなwww
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 14:05:45.26:NxYikygT
継がずに2子取ったのが敗着?
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 14:13:00.33:U11z5TZS
週間碁のタイトル
>井山爆発

こんなタブロイド紙みたいなタイトル 日本棋院もよっぽど嬉しかったんだろう
ttps://pbs.twimg.com/media/DO9JB4_VQAEAgiK.jpg:large
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 14:23:40.48:X9clupQm
爆発ってw
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 14:26:24.41:9m3BGIHr
爆発というほど想定外のことではないと思うんだが
勝ち方にインパクトがあったからかな
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 14:42:36.95:gM7E3kyM
興奮っぷりが伝わるw
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 14:43:25.65:mK8nsF0w
ワロタ
名無し名人 [] 2017/11/19(日) 14:55:43.37:dscUHBum
負けたみたいだな
名無し名人 [] 2017/11/19(日) 15:14:11.49:4gBFjLoj
伊田負けたの?
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 15:34:34.80:Rik720y/
まあ解説は二子っつってたがねえ 冷静な若手の勝利か 白があそこで折れたのは
そうなんだけど、白はもっと先で安心してたという>私の一手
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 15:39:28.92:Q8i1eJLa
私の一手は40手目〜50手目くらいから選ぶような決まりなんかな?
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 16:02:13.04:Rik720y/
まあ勝者視点での会心の一手だからねえ 勝敗を決するのは時の運ってのは
本人たちが一番分かっている的な事だと思う スタッフが私の一手に飽きたら
負けた棋士が反省を込めての私の敗着やってほしい
名無し名人 [] 2017/11/19(日) 19:29:39.33:SBblROM7
>823
????
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 21:58:15.16:DIrQFY37
2子抜かれたあとにコスミでぐっと我慢したのが今日の1手なんだろうけど
やっぱり、相手の判断ミス(とも言えないけど)を起点にした手は紹介しづらいだろうね
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 22:03:42.64:MBf1nqbp
自分がすごいんじゃなくて相手が間違えたんだったら
それは私の一手にはならないね
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 23:15:53.32:VHcdKUfC
志田が大ポカをした碁でチクンの「私の1手」がその大ポカだったような
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 23:39:30.34:RelAK27K

俺の同郷の田中伸幸君が治勲に負けたときも、
治勲の私の一手は、田中君が序盤に勝勢になるのを見逃した相手のミスだったな。
名無し名人 [sage] 2017/11/19(日) 23:58:35.67:gM7E3kyM

それは見なかったことにしてやれよ・・・
今後対局する度に実況で
「当たり屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!」って言われんだぞ
名無し名人 [] 2017/11/20(月) 00:33:49.83:BLrpWBXy
チクンの今日の一手は後は奥田あやくらいな気がするけど
今日の一手しだしてあんま勝ってないな(´・ω・`)

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 囲碁・オセロ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら