2ch勢いランキング アーカイブ

三国志\改造スレ 7


名無し曰く、 [sage] 2012/02/12(日) 15:29:55.07 :+6tO/OcU
■テンプレまとめサイト(エンディング分岐・イベント条件・小ネタ・特殊台詞・FAQ等)
  (PC)ttp://www.geocities.jp/san9_pc/  (PS2)ttp://www.geocities.jp/san9_ps2/

●FAQまとめwiki(入手・計略・陣形・攻城・登用・外交等)
  ttp://www.wikihouse.com/san9/index.php?FrontPage
●トライアルストーリー攻略
  ttp://members.jcom.home.ne.jp/pokari/3594/

□【顔グラ専科】(顔グラ・ツールUp)
  ttp://kaogura.s202.xrea.com/
□【三国志\ツール解説サイト】(限界突破ツール・ROTK9)
  ttp://www.geocities.jp/santool3594/

●【三国志改造・中華サイト/三国題材游戯大全V6】(シナリオエディタは天地玄黄版がお薦め)
  ttp://www.sanguogame.com.cn/whatsnew.html
  ※Microsoft AppLocale(WindowsXP用文字化けを直すツール・中華ツール使用時)
  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=8C4E8E0D-45D1-4D9B-B7C0-8430C1AC89AB

□KOEI作品専用UP板(ファイルUp・オリジナルシナリオ・顔グラ等・能力・アイテム・過去ログ)
  ttp://sangokusi.x0.com/
□【三国志シリーズ画像BBS 】(面白プレイ画像)
  ttp://sangokuimg.s201.xrea.com/bbs/
名無し曰く、 [sage] 2012/02/12(日) 15:30:47.13 :+6tO/OcU
前スレ:
三国志\改造スレ 6
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1292493950/
三国志\改造スレ 5
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1252637449/
三国志\改造スレ 4
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1231343799/
三国志\改造スレ 3
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1215974422/
三国志\改造スレ 2
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1201014988/
三国志9改造スレ
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1187366524/
名無し曰く、 [sage] 2012/02/12(日) 16:05:26.50 :de7fXuZL
スレ立て乙
名無し曰く、 [sage] 2012/02/13(月) 00:09:21.09 :mMuzuWLf

おつ
名無し曰く、 [sage] 2012/02/13(月) 12:08:39.34 :l6otQpHI
三国志12が楽しみだ
名無し曰く、 [sage] 2012/02/13(月) 17:12:02.33 :Qni7L0di
とっとと埋めないから落ちちゃった
名無し曰く、 [sage] 2012/02/13(月) 18:03:36.29 :WR+DMw0d
Nocd化パッチって9にもある?
名無し曰く、 [sage] 2012/02/14(火) 16:35:04.42 :BVQPzLzJ
落ちそうだな
名無し曰く、 [sage] 2012/02/14(火) 19:49:16.47 :Z90JiBTv

施設の最大兵数を50万以上に解除できるようなツールはないんだろうか
名無し曰く、 [sage] 2012/02/14(火) 23:30:03.94 :Lur5F6LJ
不完全なものでいいなら上げようか?
SSGにいくつか数値を付け足した程度のものだけど
名無し曰く、 [sage] 2012/02/15(水) 00:14:14.14 :8S5pqpyA

よろしくお願いします
名無し曰く、 [sage] 2012/02/15(水) 01:54:11.17 :pPYvU/qO
おk、上げた
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/319309.zip
拠点最大兵数を弄るのは「数値50万カテゴリ」の部分を弄れば変えれるけど
色々いい加減な状態になったままなんでちょっと試行錯誤が必要かも

補足しておくと港や砦などの都市以外の拠点の最大兵士数は都市−250000人になっており
(例えば都市の最大兵士数400000の場合は港の上限は150000など)この比率は変えられなかった
名無し曰く、 [san9] 2012/02/15(水) 01:55:04.76 :pPYvU/qO
パスはいつもの
分からなければメル欄で
名無し曰く、 [sage] 2012/02/15(水) 18:01:33.93 :8S5pqpyA

いただきました、ありがとう
名無し曰く、 [sage] 2012/02/21(火) 21:22:52.61 :avqxjd+m
GEについての質問です
グラフィックの変更は可能なのですが顔グラの位置調節ができません
位置調節をして保存をしても再度GEを開くor三国志9を起動すると反映されていません
原因が分かる方がいましたらご教授願いたいです
関係ないかもしれませんが三国志9はver.1.3です
名無し曰く、 [sage] 2012/02/21(火) 21:27:55.73 :avqxjd+m
ごめんなさい・・・
自己解決しました
名無し曰く、 [sage] 2012/02/21(火) 23:10:09.01 :lHwUGFUZ
,16
ちなみにどうやって解決したのか教えて
名無し曰く、 [sage] 2012/02/21(火) 23:32:33.84 :avqxjd+m

位置調節をした後、替換をしていたのが問題だったようです
名無し曰く、 [sage] 2012/02/23(木) 17:06:47.30 :AoRuMImG
久々にシナリオ作ってCPU観戦してるんだけど、限界突破3LってCPU観戦と相性悪い?
シナリオ不備じゃなく(なしなら落ちない)、デフォシナリオでも数ヶ月から1年くらいで落ちるという
まだ普通にプレイはしてないから、普通にやるには問題ないのか、常駐と相性悪いのか
切り分けとかしたくないなあ・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/02/24(金) 18:23:09.94 :XltVcctU
PKのパッケージ幾つか調べてこれかなってやつを買ったんですがver1.0でした。
説明扉のやつです。Amazonで言うとどれがver1.0なんでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2012/02/24(金) 18:26:25.06 :XltVcctU
あと前スレか前々スレに出てたんですけど、限界突破の拡張のようなもので
敵が闘艦を使ってくるといったものが追加されたツールがあったはずなんですがどこにありますか?
名無し曰く、 [sage] 2012/02/24(金) 18:31:55.58 :XltVcctU
1.18の限界突破で制作した新武将などの情報は、新たに1.2などを買ってもそっちに引き継げますか?
名無し曰く、 [sage] 2012/02/24(金) 18:41:24.51 :XltVcctU
は自己解決できました。
名無し曰く、 [sage] 2012/02/24(金) 19:01:52.70 :3RDmlsU7

のツール解説サイトのトップにまとまってる

武将を作るツールじゃないから引継ぎとか関係ない
名無し曰く、 [sage] 2012/02/24(金) 20:18:38.29 :7GASTFO+
整理してから質問しろよ
名無し曰く、 [] 2012/02/25(土) 00:25:26.85 :tK6pMO1g
のツールなんだが兵数あげようとしても最大値以上にはあげれませんとか
その数値から下げてみてもNot defined errorとかなってあおれなくないか?
名無し曰く、 [sage] 2012/02/25(土) 00:32:45.52 :RHcZRTzw
落としてないけど
バージョン違いなんじゃなね?
名無し曰く、 [sage] 2012/02/25(土) 01:18:40.70 :tK6pMO1g
項目のアクセスに成功しましたとなっているので多分俺の1.18には対応してるんだと思う
だけど「最大値より大きい値は入力できません」ってのは何なんだろうね
99万9999を入力したんだけど無理だった。でも70万に設定したら出来たみたい。
99万にはできないのかな
名無し曰く、 [sage] 2012/02/25(土) 02:36:00.24 :tK6pMO1g
多分対応してなかったが改造で解決したわ
名無し曰く [sage] 2012/02/26(日) 00:29:31.73 :AZAkzNkC
東方无翼をWIN7で起動したら最初の地図の画面で
国とその番号がずれて表示さました(下のように)
Vistaの時はまともに表示されていたのですが
どうしたらいいのでしょうか
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/136769.jpeg
名無し曰く、 [sage] 2012/02/26(日) 00:34:09.02 :/nNTYhZu
じゃあVista使え
名無し曰く、 [sage] 2012/02/26(日) 00:37:17.94 :yEqpsaop
俺も7だけど普通に動くで。
再起動、ダウンロードのし直しはやったかえ?
名無し曰く [sage] 2012/02/26(日) 00:59:15.97 :AZAkzNkC
30です

Vistaが無いので無理です

動かす分には問題はありません
地図の表示がおかしいだけみたいです
両方やりましたが直りませんでした
名無し曰く、 [sage] 2012/02/26(日) 20:55:43.62 :DFknah1P
シナリオの中に新武将を組み込むことは可能ですか?
可能ならやり方をおしえてください
目的はゲーム開始直後、セーブファイルエディタで忠誠255に100人近く毎度やるのがめんどくさい
名無し曰く、 [sage] 2012/02/26(日) 21:04:11.36 :/nNTYhZu

やったことないけど、天地玄黄版で武将1〜100に対して一般、忠誠値一律で255にすればいいんじゃないの?
名無し曰く、 [sage] 2012/02/26(日) 21:09:45.81 :DFknah1P
もしかして、天地で身分や忠誠などを弄ったあとに、新武将配置もそこに配置しないとダメってことなのか
書いてたらそんな気がしてきたのでちょっとやってきます・・・
なにもせずにスタートして配置されないなあなんて思ってました
名無し曰く、 [sage] 2012/02/26(日) 21:20:20.13 :DFknah1P
天地で身分・都市・忠誠など変更、本体で都市(公孫度・襄平)へ配属してみたものの
設定した忠誠にはなっていないようです
本体で配属しないと都市に所属せずなので、
やっぱり自分では仕組みが解りそうもないため、知ってる方がくるまで諦めます
名無し曰く、 [sage] 2012/02/26(日) 22:47:44.10 :pu+mj2lJ
SSGで一括に変えたら?
名無し曰く、 [sage] 2012/02/28(火) 01:26:31.90 :W2T34XVr
yaezakiタンの抜擢武将枠新武将変換ツールの使い方教えてくれ
全然わからん
BTConverter使ってやればいいのかな?それすらやり方わからないけど
一応↓の方法はやってみたけどバグるだけだったよ
ttp://www14.atwiki.jp/sin-time/pages/266.html
名無し曰く、 [sage] 2012/02/29(水) 00:48:53.27 :8uqni+wI
のは直接Binaryいじった後、セーブファイルエディタなどで変更する方法

BTConverterでやるには、
サンプル(D_Sav0XX.抜擢-sample-在野.txt)のように武将データ用意して、
BTConverterでセーブデータに反映する

1.48人分

1)対象の ファイルの情報 を選択 = SAVE-9武将-2抜擢のみ
2)バイナリ ファイル 欄にセーブデータファイル を指定(バックアップは自己責任)
3)テキスト ファイル 欄に用意した武将データファイル を指定
4)テキストからバイナリへ変換 を実行

用意する武将データの名前は限定されているので注意が必要
->姓No,Ref\code\SDP-ADD-抜擢姓No.txt
->名No,Ref\code\SDP-ADD-抜擢名No-sjis.txt

49人目、50人目は別の「個別の初期化ファイル」を指定する
->抜擢49、50に追加するには.txt <-前スレ

列伝は別の「個別の初期化ファイル」を指定する
->コメント.txt 前項と同じ資材の中にある
名無し曰く、 [sage] 2012/03/03(土) 00:37:17.16 :3KidRuBp
このゲームあまりにも裏切りすぎてうざいけど
みんなどれぐらいで調整してる?
名無し曰く、 [sage] 2012/03/03(土) 00:44:01.90 :XfiBUJYZ
裏切りすぎるってのは捕虜になったらホイホイ登用に応じるってことか?
それなら捕縛率を大幅に下げるくらいしかやってないな
名無し曰く、 [sage] 2012/03/03(土) 19:34:53.23 :GussNaOO
シナリオ作ってて思ったんだが
武将の位置とか爵位とかのリスト作りだけでかなりの手間になるし一人じゃめんどい。
なので、これまで造ったシナリオで配置などのリストも作ってたら、ここかUP板で公開してもらえないだろうか?
今後のためにみんなでデータを共有できれば、\のif以外でも10や11のリメイク、
12の後期シナリオ作りに役立てると思う。

まあ、言いだしっぺなので、[の249年データと\用に変更(爵位は適当)したリストを公開。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/76185
名無し曰く、 [sage] 2012/03/04(日) 14:12:41.28 :+3VRplpi
動画とか見てて思ったのだけれど、
名前が4文字以上になってるのを見て、どうやればできるのだろうと
思ったのだけれど、誰かやり方・ツールを知りませんか?
名無し曰く、 [sage] 2012/03/04(日) 23:43:50.23 :WSR6HCQE
半角カナなら濁点入れて最大8文字まで入る
文字余らせると編成画面で表記されないのでスペースで埋める
新武将エディタとかセーブエディタとか
名無し曰く、 [sage] 2012/03/04(日) 23:56:00.45 :WSR6HCQE
セーブエディタじゃなくてSpoilerALだったすまん
名無し曰く、 [] 2012/03/05(月) 00:14:37.44 :Haoki3LH
予想通り12が爆死ぽいから武将グラを12のと入れ替える作業が始まるお・・・
名無し曰く、 [] 2012/03/05(月) 02:12:15.01 :0YT20UiQ
もう少し見てみようぜ
名無し曰く、 [sage] 2012/03/05(月) 08:15:03.55 :pgvZs2HQ
限界突破ツールで能力限界120に設定した状態である武将の能力を120越えにしても、
能力値が上がったりした時に120に戻る仕様みたいだな
この場合(120に戻った時)、もしアイテムや爵位における+補正値があったとしても、
それも含めて120になるということ?
例えば、文官爵位の諸葛亮200+3が能力上がって120に戻った時は、
補正値分の3は引かれて117+3という事になるわけ?
名無し曰く、 [sage] 2012/03/05(月) 11:15:20.72 :XG2mtrIA

100+30で合計120overの状態で能力UPすると、101+30になる
恐らく素の能力値とは別扱いなので、その例なら200+3が120+3になると思う
120に達したことがないから断言はできんが・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/03/05(月) 12:49:29.42 :pgvZs2HQ

トン。
名無し曰く、 [sage] 2012/03/05(月) 13:27:42.27 :pgvZs2HQ
って追加質問スマンw

内政の収益・収入の限界値を東方で1000以上に設定しても、
ゲーム中では1000固定になってしまうみたいだが、これはどうしょうもないんだろうか?
名無し曰く、 [] 2012/03/07(水) 05:37:14.44 :Wj5PIza5
うん
名無し曰く、 [sage] 2012/03/08(木) 05:23:20.36 :/C0/gKhE
限界突破ツール使ってみたいからソースネクスト版売って1.18買うかなー
名無し曰く、 [sage] 2012/03/08(木) 23:57:27.53 :1ZgCZ7CS
新武将編集ツールでゲームの設定としてずっと使えるように新武将を残しておきたいんですが、
天地玄黄版ではシナリオに組み込む以外できないようです。ゲームの設定としてずっと使えるようにする方法はありませんか?
名無し曰く、 [sage] 2012/03/08(木) 23:58:48.74 :2YnujhQ0
該当するセーブファイルもシナリオとセットにすればいいんじゃないの?
名無し曰く、 [sage] 2012/03/09(金) 02:45:56.66 :9SPFFuey
今一、意図がわからないんだけど、
新武将って、天地玄黄版でシナリオに組み込むことができるの?
できるんだったらやり方教えてほしいんだけど

ゲームの設定としてずっと使えるように新武将を残すって、具体的にどういうこと?

既存武将のリネーム+リネームした武将をシナリオごとに状態・能力等編集
くらいしか思いつかない

名無し曰く、 [sage] 2012/03/09(金) 11:35:33.23 :tU8In97y
アイテムって所在地ランダムに埋め込めないの?
名無し曰く、 [sage] 2012/03/09(金) 11:56:47.22 :y3Q4Rj12
687 名前:668=686≠630[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 22:40:14.85 ID:fyxeZ4Md
出来た。3rd Senario Editorで、
アイテムを一括編集で、未発見、所有者なし、
発見場所なしにしたら、全てランダムで
中国全土に散らばった。
名無し曰く、 [sage] 2012/03/09(金) 12:05:04.86 :tU8In97y
トン
名無し曰く、 [sage] 2012/03/09(金) 20:26:22.87 :hHMBvBRf
自分がマウスの矢印で指してる場所の座標調べる方法ってないかな?
別ゲーだとF2あたりを押すと出てくるんだけどね
名無し曰く、 [sage] 2012/03/09(金) 22:02:39.23 :hHMBvBRf
まあ自分で一通り探してみたけどないんだよね
あったら便利だなと
名無し曰く、 [] 2012/03/10(土) 00:39:59.20 :Ix9ENHLv
全武将を同じ時代に登場させたいんだけど一番最初のシナリオいじるしかないのかなあ?
63 [sage] 2012/03/10(土) 00:41:50.14 :Ix9ENHLv
勘違いしてたわ
アホだ俺
スマソ自己解決済み
名無し曰く、 [] 2012/03/10(土) 01:06:32.85 :mLTHZG7W
顔グラ12化まだー?
名無し曰く、 [sage] 2012/03/10(土) 17:11:23.64 :pOMtUC2g
いつものところ、KOEI作品専用UP板 ttp://sangokusi.x0.com/
に真シリーズ最新版、真・黄巾の乱2 ver1.000をあげました

ご意見ご感想お待ちしてます
名無し曰く、 [sage] 2012/03/11(日) 00:55:15.02 :60vkYpxo
3rdエディタ文字化けして使えないんだがQ&Aを見たらわかるとか書いてあったんだけど
そもそもQ&Aがない(文字化けしててわからないのかも)。Microsoft AppLocale入れてもダメだし
どうやれば対処できますかね?モヨヨマヨとか書かれててもうお手上げ状態です
名無し曰く、 [sage] 2012/03/11(日) 01:13:41.18 :L8YJh5wB
Q&Aってツール解説サイトの
「Q&A初心者必読」の事なのでは?
名無し曰く、 [sage] 2012/03/11(日) 12:45:14.44 :zeweTh6K
ここで言うのがあってるのかどうか知らんけど、
うp板にあるアニメ・エロゲ英雄集結 一カ所に君主が二人設定されてたりとか
君主がいなかったりとかで挙動がおかしいね。
名無し曰く、 [] 2012/03/14(水) 19:27:33.81 :gfiu49GK
一括探索できないんだけど
解凍して実行するだけでいいんだよね?
ちなWindows7
名無し曰く、 [] 2012/03/16(金) 05:15:44.85 :LWI0bSRp
抜擢の出現率を無理矢理上げる方法ってのは無いのかな?
抜擢たくさん使いたくて登用縛りやってても12〜13人ぐらい出ると
極端に出現率が落ちて困る。
名無し曰く、 [] 2012/03/16(金) 14:12:27.64 :V3eMPZej
顔グラ12化まだー?
名無し曰く、 [] 2012/03/16(金) 18:52:13.62 :PqcHRVYE

これに答えて
名無し曰く、 [sage] 2012/03/16(金) 19:59:39.07 :6ve2ZFft
16bitと32bit、フルスクと窓モード
一括探索はいくつか種類があり、キーワードとしてはこのへん
これ以外の問題ならWin7持ってないから分からんな
名無し曰く、 [sage] 2012/03/16(金) 20:10:42.05 :UCFTzxQ1

過去ログで見た気がするから漁ってこい
話はそれからだ
名無し曰く、 [sage] 2012/03/16(金) 23:53:02.57 :0joaOwrZ
Aviraにしてからセーブファイルエディタがウイルスチェックに引っ掛かるようになって困る
名無し曰く、 [] 2012/03/18(日) 00:42:35.70 :eV0dw1tI
質問なんですが、シナリオが保存できません 
読み取りを解除してるのにエラーがでます 
中華ツールの東方版を使ってます 
PC9PKです
名無し曰く、 [sage] 2012/03/18(日) 04:35:30.67 :cJoD3T8A

環境は?エスパーじゃないが、vistaか7だったらprogram filesの外にインストールしな
あと、最初からあるシナリオファイルはリードオンリーだから解除しとけよ
名無し曰く、 [sage] 2012/03/20(火) 10:33:12.83 :ZD13Fjkh
1.30対応の限界突破ツールを
どなたか制作していただけないでしょうか??
名無し曰く、 [] 2012/03/20(火) 13:32:16.03 :pM52YKq9
環境はvistaです
program filesの外にインストールするやり方を教えてください
名無し曰く、 [sage] 2012/03/20(火) 16:15:40.33 :qjDCtdMw
なんとなく巡回してたら、限界突破の新しいのが来てた
作者さん乙
名無し曰く、 [sage] 2012/03/20(火) 17:59:44.90 :DeGZgkPO
おお、この前本スレでちょっと書いた孔明化の要望が通ってるじゃないか
感謝感謝
名無し曰く、 [sage] 2012/03/20(火) 18:03:40.62 :4rrgZr2T
多部隊封じ来たか
名無し曰く、 [sage] 2012/03/20(火) 19:56:08.20 :5w70L7fj
孔明化って何
名無し曰く、 [sage] 2012/03/20(火) 20:13:25.26 :rE1Mx0ze
・軍師の助言的中率(PS2)
 諸葛亮は100%
 知力100以下は (知力-5)%  100以上は3毎に1%上昇(知力115で100%)
名無し曰く、 [sage] 2012/03/21(水) 01:02:55.15 :MsgUdEOq
逆切れパッチってなに?
名無し曰く、 [sage] 2012/03/21(水) 01:11:46.30 :+ryIijfZ
迎撃部隊数が増えるみたいだが、どうなんだろう
名無し曰く、 [] 2012/03/21(水) 13:41:50.59 :5wBLAjcG
限界突破ツール更新乙
後は顔グラ12化だけだな
名無し曰く、 [sage] 2012/03/22(木) 06:58:02.76 :weY9gRfl
逆切れパッチ

CPU拠点A 攻撃目標拠点B 
Aから出陣する兵数がBの兵数に関係なく決定される
つまりAの拠点は、侵攻残留兵士数で設定した兵数になるまで、
爵位と武将数が許す限りALL出兵する

ということでおk?

名無し曰く、 [sage] 2012/03/22(木) 13:08:23.41 :FiMF/QWy
おk
名無し曰く、 [sage] 2012/03/23(金) 15:22:43.20 :zg7kwKr0
「孔明化の要知力」を115に設定したら、孔明の助言が外れるようになった・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/03/23(金) 15:38:40.30 :JUxti3G8
知力が100しかないので孔明になれなくなった孔明
名無し曰く、 [sage] 2012/03/23(金) 21:43:06.84 :zg7kwKr0
孔明だけは例外思ってた・・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/03/25(日) 07:56:13.81 :CZsPkqo+
新武将枠の増加と武将の能力を固定もしくは100以上で上がった場合能力の低下を抑えるツールってある?
名無し曰く、 [] 2012/03/25(日) 18:46:58.80 :taHQ2wFD
ナイアルヨ
名無し曰く、 [sage] 2012/03/26(月) 15:42:15.62 :A86SZCFz

能力固定はいろいろある
ソースネクストじゃなければ限界突破でいい
新武将増加はできないんじゃね?
名無し曰く、 [] 2012/03/26(月) 16:56:33.69 :b0397cJs
限界突破ツールの更新来てたか、乙乙乙
後は顔グラを12化して@10年戦う
名無し曰く、 [sage] 2012/03/26(月) 17:43:59.32 :/6Hb88sr
顔グラが24bit使えるようにならんかな
そうすれば12とか(゚听)イラネ
名無し曰く、 [] 2012/03/26(月) 22:01:18.21 :1Fghu0Gl
信長天正記みたいに解像度変更、256色⇒フルカラーなんて
絶魔改造出来る猛者はなかなかいないだろw
限界突破ツールの作者が居るだけでもありがてぇよ
名無し曰く、 [] 2012/03/27(火) 05:43:02.82 :fd/S3Sox
作者さん感謝です
名無し曰く、 [] 2012/03/27(火) 22:34:19.98 :Mga5UhHw
その絶魔改造出来る猛者に頼んでみろよ
名無し曰く、 [] 2012/03/28(水) 01:10:19.68 :VoCASA0A
え?天正記ってPc98ベースの16色のゲームじゃないのか
それをフルカラー使えるように拡張してるわけ?

凄すぎだろw
超絶魔改造なんてLvじゃねーぞw
名無し曰く、 [] 2012/03/28(水) 12:43:47.42 :cyM178xh
PC9PKなんですが、東方版を使ってシナリオを編集しようとしたら、保存ができません
名無し曰く、 [sage] 2012/03/28(水) 16:05:59.36 :gWeAA+hB
いじってるシナリオファイルを選択して右クリックからプロパティ見て、読み取り専用になってたらチェック外せ
名無し曰く、 [sage] 2012/03/28(水) 16:09:15.50 :7XrIID8n
何回同じ質問するのかって思う
名無し曰く、 [] 2012/03/29(木) 08:05:49.52 :+YQO67w/
チェックを外そうとすると無効にされるんです
名無し曰く、 [sage] 2012/03/29(木) 15:43:30.18 :vaO59wMc
まったくわからんが、admin権限ないユーザーなんじゃね?
名無し曰く、 [sage] 2012/04/07(土) 13:22:32.76 :haG1lPDV
都市兵法をシナリオ側からいじれるツールって無いですかね。
天地、東方には無かった気がするのですが……
名無し曰く、 [sage] 2012/04/07(土) 13:36:27.89 :byJZt+Rf
シナリオには都市兵法のデータがなかったはず
名無し曰く、 [sage] 2012/04/09(月) 11:39:04.36 :JdLq/zsb

ありがとうございます。
じゃあシナリオ始めてからいちいち都市編集かセーブエディタでいじるしか無いんですかね……
名無し曰く、 [] 2012/04/10(火) 01:07:24.22 :E7DQO4zJ
聞くばっかりじゃなくてテメーで探せタコ
名無し曰く、 [sage] 2012/04/10(火) 20:01:19.89 :Tx+mzWwm
最近は新たなシナリオ作る気が起きんなあ、アイディアがもうないというか
需要的にはどういうのがいいのだろうか
名無し曰く、 [sage] 2012/04/10(火) 21:28:03.63 :b8oQ71/x
次回は金曜夜21時からでおねがいしやす
名無し曰く、 [sage] 2012/04/10(火) 23:42:41.69 :b8oQ71/x
すまん盛大に誤爆したことに今気づいた
名無し曰く、 [] 2012/04/12(木) 13:33:04.33 :dKYtP44C
俺12買って9の顔グラを12化して遊ぶんだ・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/04/12(木) 15:31:03.79 :+x8u5o+I
今遊んでる10用に、公式に出てる12の画像をリサイズしたんだけど9でも流用できるのかね
10より過去作だからBMP8しか対応してないのは分かるとして、大・中・小のサイズ教えてくれ

ちなみに10用は今夜UPする
12の男キャラ100種と、女キャラ(過去作と拾い物含む)70種の予定
名無し曰く、 [] 2012/04/12(木) 16:49:29.88 :aSTalox+
Large 240*240
Small 64*80
Tiny  32*40
名無し曰く、 [sage] 2012/04/12(木) 19:43:27.39 :+x8u5o+I
サイズは10と全く一緒なんだね

さっき10スレにも貼ったけどコチラにも投下しときます

三国志10用顔グラC 三国12男キャラその1 50種×3サイズ
ttp://sangokusi.x0.com/img/691.zip

三国志10用顔グラD 三国12男キャラその2 50種×3サイズ
ttp://sangokusi.x0.com/img/692.zip

三国志10用顔グラE 姫&女武将まとめセット 
最新12、過去作、各所で拾ったモノを含めた70種×3サイズ
ttp://sangokusi.x0.com/img/693.zip
名無し曰く、 [] 2012/04/12(木) 21:36:17.33 :tB2eNbMy
エラーがでるんだが・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/04/13(金) 14:31:52.11 :hTQpXn6j
8bitのBMPでサイズも同一だ、9は手元にないからエラーの原因わかんね
名無し曰く、 [sage] 2012/04/13(金) 16:57:03.29 :beuTpAub
試しにGEでやってみたけど9だとエラー出るね
ていうか昔同じような事なったけど9のパレットで使用している以外の使って減色した時に起こる問題と思う
一応VIXで24bitにしてから9のアカイナンの画像で256に減色したらちゃんと読み込んだよ
10で使ってるパレットが9じゃ使ってないのかもしらんが詳しくはしらない

まぁ10だとうpされた画像のまま使えるしそもそもサイズ同じだから使えるだろう的な感じであげてくれたんだろうし
名無し曰く、 [sage] 2012/04/14(土) 13:57:35.16 :8OKNgNUM
激励の効果が終わったあとの士気低下を無くす、もしくは下がる数値を小さくする方法ってある?
自分が激励使う分にはあまり影響ないけどAIがいつも激励で士気を下げて崩壊するのを防ぎたいんだけど
名無し曰く、 [sage] 2012/04/14(土) 21:50:06.26 :xBCWSsjJ

ありがたく使わせていただきます
名無し曰く、 [sage] 2012/04/15(日) 12:02:12.75 :N66V/UIk

セーブエディタ。思い通りにいじれるよ
名無し曰く、 [sage] 2012/04/17(火) 23:12:32.49 :OS7zsKPe
San9meで改造したいのが、ファイルを保存するとアクセスが拒否されたってエラーが出て書き込めない
Windows7だからなのか?解決策だれか知らないか?
名無し曰く、 [sage] 2012/04/17(火) 23:17:14.21 :rhY3npWZ
ファイル読み取り専用になってるんじゃね?
名無し曰く、 [sage] 2012/04/17(火) 23:33:12.00 :OS7zsKPe
QAにもあったし見てみたけど、それでもないみたいんだよなぁ
ソフト自体も同じフォルダに入れてやってみたりしたけど出来ない
名無し曰く、 [sage] 2012/04/17(火) 23:37:55.68 :7klc3FsJ

それはいちいち書き換えなきゃいけないんだが・・・
要は今の士気低下30を10や5、もしくは0にしたいわけで
名無し曰く、 [sage] 2012/04/17(火) 23:44:37.45 :qxw974jg

aucを解除、あるいはprogram files以外にインスコしろ、管理者権限で動かせ
無理ならXPでも使え
あ、XPモードじゃないからな
名無し曰く、 [sage] 2012/04/18(水) 01:19:22.11 :sOg8U1dp

発売されてからもう大分経って、そこそこ人気がある9で
スレに書き込んでも反応がないってことは、答えはいうまでもない
欲しいなら自分で作ろう
名無し曰く、 [sage] 2012/04/18(水) 01:21:50.68 :KDrTN8VD
とりあえず俺はWin7の64bitだけどエラーでずに保存出来るな
UAC制御は切ってるが管理者として実行や互換モードにチェックいれなくても普通にいけたぜ
名無し曰く、 [sage] 2012/04/18(水) 08:03:07.98 :/JGDdtWr
みんなありがとう
コンピュータ新調したばかりで、Uac制御が問題だったわ
文字化けはロケートを中国にしても酷いけど三国志楽しむぜー!
名無し曰く、 [sage] 2012/04/21(土) 01:19:19.34 :siHjazAX
限界突破ツールの天地を食らうシステムを入れると兵数と士気による部隊能力が顕著になる分
大将統率の部隊能力に占める割合が相対的に減ってるね。当たり前っちゃ当たり前だけど

それはいいとして部隊の中の大将以外の武将の統率を部隊能力に反映させることは技術的に不可能なんだろうか
現状だと部隊能力は大将の武将の統率しか反映されない仕様、
つまり君主劉備と関羽孔明を同じ部隊で組ませても関羽と孔明の統率は
全く部隊能力に反映されないという謎仕様になってるよね

何が言いたいかっていうとだな、今までの仕様で部隊の中の全員の統率を反映させようとすると
部隊能力差がひどくなりすぎてゲームバランスが崩壊してしまうからダメなんだろうと予想していたが
天地を食らうシステムで調節できればもしかしたらイケるんじゃないかと思ったんですよ
以上、自分では作れない奴の妄想チラ裏でした。もしできるなら作ってくれないかなぁ…
名無し曰く、 [] 2012/04/21(土) 01:33:59.72 :A5niXkin
顔グラ12化パックよろすく(`・ω・´)
名無し曰く、 [] 2012/04/21(土) 11:33:32.81 :ht8ywXfd
俺も欲しいがそんな面倒なことをしてくれる

職人さんがいるかな
名無し曰く、 [sage] 2012/04/21(土) 18:07:00.45 :k33+rZ8D
そろそろ最新作に移行しようかなと思う気がしないでもない
が・・・やっぱこの改造ツールの量は魅力だよなあ
名無し曰く、 [sage] 2012/04/21(土) 18:08:47.02 :PU0JGIu+
どうせpk出るんだしそれまでスルーでいいと思う
名無し曰く、 [] 2012/04/21(土) 20:44:12.60 :ZTSy52o5
三国志12の改造ツールとかネットで実はもう流れてます?

ちょっと探してみたけど見つからない・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/04/21(土) 23:27:19.82 :T7rGpmKB
流石に昨日の今日だし、まだ制作されてないんじゃないかなぁ?
名無し曰く、 [] 2012/04/22(日) 18:44:09.59 :PYZcgtgn
顔グラ12化パックよろすく(`・ω・´)
名無し曰く、 [sage] 2012/04/22(日) 22:28:04.56 :zBkX8o49
このゲーム画面サイズ替えられないのか
レジストリに変更項目がない
名無し曰く、 [sage] 2012/04/22(日) 22:39:19.10 :hAQjODbM
まあ12は環境設定でサイズ変更フルorウィンドウ選択できるからな
やっと付けたかこの機能って感じだがよ
まあねこまんまで新武将の能力変えれたけど上げれる上限120ちょいまでか・・・それより上の数字はマイナスになるわなあ・・
名無し曰く、 [] 2012/04/23(月) 22:32:56.03 :djgmYUzn
Windows7の64BITにしたら一括探索が動かなくなった(´;ω;`)
名無し曰く、 [sage] 2012/04/23(月) 22:40:48.02 :FFV4eieO
なんか面白いシナリオ作ろうかなーと思うんだが全くアイディアが出ない
英雄集結タイプは3〜4都市取ったらもはや作業ゲーなので除外するとして
どういうのがいいんだろうな

@魏国もっこもこタイプの耐久戦
A一都市スタートの大国への侵略
B異民族大改造

キャラのパラメーター改造にまではあんま手出したくないんだよな・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/04/24(火) 10:04:50.45 :e7Pazst0

動くよ
ちゃんと管理者権限でやってる?
あるいはUAC切ってる?
143 [sage] 2012/04/24(火) 18:01:37.06 :TSwzXy+T

申し訳ないフルスクリーンにしたら動くようになりました
なんでスクリプトちゃんはウィンドウだと働いてくれないん(´・ω・`)
名無し曰く、 [sage] 2012/04/24(火) 18:08:27.04 :c2R+PE5e

もしかして:16bitカラーモード
名無し曰く、 [sage] 2012/04/24(火) 18:24:42.91 :TSwzXy+T

おお動きました
感謝ですm(_ _)m
Windows7で\ができる喜び
名無し曰く、 [sage] 2012/04/24(火) 22:16:27.62 :+Le8FueB

開始都市、支配地域を史実完全無視な場所からスタートする
「配置がおかしい○○○○シナリオ」と言うのは?
開始場所が違うだけで予想できない展開になるかもしれませんよ
名無し曰く、 [sage] 2012/04/25(水) 00:21:00.47 :BRAbrV5l
その場合

曹操:会稽
劉備:業β
孫呉:武威

こういう感じ?
名無し曰く、 [] 2012/04/25(水) 01:03:24.73 :M9am09At
顔グラを12化して12Pk出るまで耐えるか・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/04/25(水) 08:48:06.31 :2zKG780E
12の顔グラ化欲しいな
sage [] 2012/04/25(水) 16:30:42.63 :fGZ3uJNw
確かに欲しい
名無し曰く、 [sage] 2012/04/26(木) 00:14:13.02 :1p9jre+3

そういう辺境スタートで、何進と張角の争いに介入していくシナリオあったよな、昔
名無し曰く、 [sage] 2012/04/26(木) 00:50:38.37 :CROl6qbm
徴兵するとたまに信望が下がるんだが、あれってどういう基準で下がるんだ?
名無し曰く、 [sage] 2012/04/26(木) 01:19:49.19 :pCQVDBkh
信望は探索や捕虜変換で上がるのと、民心×都市の人口(兵役含む)によるもの(倍率はちょっと分からん)の二つがあり徴兵で下がるのは後者
そのため民心、兵役人口が多い都市で徴兵すると一時的に下がる
季節を跨げば兵役人口が回復するから信望も大体元に戻る
名無し曰く、 [sage] 2012/04/26(木) 01:20:00.00 :DB1nMl2O

信望は都市人口と民心値で左右される
徴兵で人口が減れば当然信望も減る
名無し曰く、 [sage] 2012/04/26(木) 20:54:31.88 :CROl6qbm
なるほど、人口で増えた信望だったんですね。
人口増えれば戻るなら気にしなくてもいいのか。
名無し曰く、 [sage] 2012/04/27(金) 02:29:20.07 :AcAuJZW3
1.30版抜擢オンオフツールってどうやって使うの?
ツールの使い方全然わからん初心者です  助けて・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/04/27(金) 02:51:51.83 :yjefRI+8
まずPCを持ち上げます
名無し曰く、 [sage] 2012/04/27(金) 13:27:53.19 :TvWTUcEm
服を脱ぎます
名無し曰く、 [sage] 2012/04/27(金) 20:08:36.29 :00IxcEUS
待て、あわてるな、これは孔明の罠だ
名無し曰く、 [sage] 2012/04/28(土) 02:07:33.75 :JAy4KBIT
と叫びながら窓を開けます
名無し曰く、 [sage] 2012/04/30(月) 23:59:07.84 :Y1jfMK6l
クリックが減るツールとかないの? 
例えば、徴兵は半年に1回、内政も半年に一回とか、その代わり上昇数値はUPとか
歩兵の輸送は1ユニット10万までできるとか
あれば、いいのにね。
名無し曰く、 [sage] 2012/05/01(火) 00:54:17.85 :OYlYaVvE
ツクレカス
名無し曰く、 [sage] 2012/05/01(火) 01:01:17.19 :blZcv1d1
UWSCとかでショートカットを登録しておけば結構省略できるで
名無し曰く、 [] 2012/05/01(火) 18:30:20.18 :dm/svI7T
クソゲーマーども乙
よくやってられんなこのクソゲー
顔グラ変更?まさにオナニーwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無し曰く、 [sage] 2012/05/02(水) 00:29:00.27 :g8MyyGSy
… 12って爆死したん?
名無し曰く、 [sage] 2012/05/03(木) 02:13:50.59 :D0Hkp5rT
顔グラ12化パックよろすく(`・ω・´)
名無し曰く、 [sage] 2012/05/03(木) 05:10:16.66 :Xt8aR+ep
新作発売日が近付くと、なぜか過去作へのネガキャンが増えますね
名無し曰く、 [sage] 2012/05/05(土) 09:34:06.90 :s0rQLNkD

中華サイトにて発見!
■san12全人物大身?像696P

312大?象.7z (png形式の画像ファイル)
ttp://bbs.duowan.com/thread-27320453-1-1.html


■7z 解凍ソフト
ALZip(アルジップ)無料バージョン
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se433376.html
名無し曰く、 [sage] 2012/05/05(土) 11:53:59.56 :22k+xhY3

ありがとうございます!

でも、これ解凍できました?
自分のPC(Win7 64bit)だと
エラーになっちゃうんですが・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/05/05(土) 12:12:24.57 :s0rQLNkD

ファイル名、312大?象.7z を
317.7zなどにして、中華漢字を消してから解凍すればいいと思う。
名無し曰く、 [sage] 2012/05/05(土) 12:17:43.90 :22k+xhY3

出来ました!
ありがとうございました。
名無し曰く、 [sage] 2012/05/05(土) 19:15:36.44 :1p5Ibc6f
DL遅くないか
名無し曰く、 [sage] 2012/05/05(土) 19:28:54.11 :Qi5jkBAB
減色したのをよろ
名無し曰く、 [sage] 2012/05/05(土) 21:43:59.27 :22k+xhY3
いただいたpngファイル\用に作成しようと思ったのですが
グラの番号が\と違うところありますよね。
12のグラの番号ってわかるところありますか?
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 00:07:07.14 :yU2WfLdT
そりゃ武将数違うし合わないでしょー
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 00:11:00.51 :QacywUbX

そうですよね・・・リストラされた武将もいるらしいし・・・
とりあえず出来るところまで自分で調べます
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 02:01:45.75 :124v/zCB
トリミングが大変なんだよな・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 02:20:43.34 :3/PLi4uD
トリミングと減色頼みまっす
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 02:37:46.87 :QacywUbX
今トリミングやってますが結構面倒ですw
ところでどなたかどの顔グラがどの武将のものか
わかる方いますか?
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 03:33:15.43 :7cykGBn8

ふざけんなよ糞蟲が!
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 09:02:15.37 :ZdWn+AeZ
何なら手伝うけどトリミングと減色何処まで進んでる?
後ろ(695)から上へやって行こうか?

顔グラ12化と同時に角窓も導入してみるかな
しっかし9に比べて大分武将数減ってるね
実質200人ぐらいか少ないのかな・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 09:48:57.65 :VIhXHRCL
トリミングに関しては俺も動く
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 10:05:48.15 :Tlb8yvbT
アップよろすく
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 12:09:16.97 :S7aS6LWW

中華サイトでダウンロードできるページを発見する前に見てた

ttp://tieba.baidu.com/p/1388441583?pn=12

では、一番下の番号(共有387篇貼子 首頁 上一頁 45678910111213下一頁 尾頁)をクリックしていくと
公式HPに出てた以外の人物の顔グラも出てて、顔グラと名前がも一致したね。気休め程度の少しだけど。
あと、ここは背景付だね。

呉起とハンゾウ、英布がかっこいい。





名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 15:32:59.18 :QacywUbX

ありがとうございます。

現在仮眠をとった後、自分の巣に帰っていたのですが
作業再開です。
あと32*40作成して減色すれば終わりなので
もうしばらくお待ちください。
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 17:36:56.37 :CRCNmAK1
乙突骨
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 18:33:37.38 :QacywUbX
とりあえずうpしときます。

減色済み(san9_256)と元絵のもの(san9_24bit)2種類あります。
減色はvix221で行いましたがあまりきれいではありません。
どなたかきれいに減色できる方いらしたら元絵で減色してみてください。

ちなみに戦国武将等は入れてません。

ttp://dl.puny.jp/file/download/050690154638141393/
Pass:san9
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 18:36:40.32 :85vecgy/
GJ、あり難く使わせてもらいます
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 23:23:14.47 :aWzMYVA0
トリミングお疲れ様、ありがとん
名無し曰く、 [sage] 2012/05/06(日) 23:27:57.92 :5wfFuLri
ありがとうございます
名無し曰く、 [sage] 2012/05/07(月) 00:29:46.40 :qiKwkUG8
9Pkと比べて武将数-250かよw
リストラしすぎだろ・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/05/07(月) 00:37:03.52 :fWKoSuw2
減らし杉
新規史実武将っているのか?
名無し曰く [sage] 2012/05/07(月) 02:09:41.16 :JjzjZ6Xr

王元姫、甘氏、孫魯育、歩練氏、何氏、曹節
全部女性武将
王元姫と歩練氏は予想できだけど、あとの4人はイミフ
名無し曰く、 [] 2012/05/07(月) 05:30:29.94 :lZ2XbbKy


239が抜けてるのは何故?
名無し曰く、 [] 2012/05/07(月) 06:18:07.93 :hwO7d9rt
武将名入ってないとあわせ難いな
特に後半のワケワカメ武将w
190 [sage] 2012/05/07(月) 07:11:29.40 :oX0k48si

すみません。単純なミスです。
名無し曰く、 [sage] 2012/05/07(月) 07:22:36.95 :oX0k48si
忘れてた001_239.pngの256色画像うpしときます

ttp://www5.puny.jp/uploader/download/1336342809.zip
Pass:san9
名無し曰く、 [sage] 2012/05/07(月) 12:11:03.88 :pb0A0HiK
改めて三国志\サイズで見ると結構顔グラの当たり外れが大きいな
張遼や袁家の連中はいい味出してるが夏侯家や劉備なんかは旧作のがキャラが立ってる
まあ何はともあれありがとう
名無し曰く、 [sage] 2012/05/07(月) 13:15:45.90 :AUC4jFvw

>王元姫と歩練氏

また某大戦の影響か
名無し曰く、 [] 2012/05/07(月) 13:37:12.11 :I0iiyGl/
乙突骨
名無し曰く、 [] 2012/05/07(月) 19:23:54.31 :FkzUVlaK
280ぐらいから新旧顔見比べても誰だか分からなくなるな
名無し曰く、 [sage] 2012/05/08(火) 01:55:07.04 :QPxqDTwd

トリミング乙です、使わせてもらいます。
何処かで顔グラor番号で武将名分かる所無いかな?
名無し曰く、 [sage] 2012/05/08(火) 09:58:21.85 :C2Phb0M1
うpおつ
名無し曰く、 [sage] 2012/05/08(火) 11:39:08.55 :WEOizpEX
ちらほら顔芸いるけど268ひっでぇ顔だな、誰だwwwww


なんか3→4を彷彿させる減りっぷりだなw
でも末期シナリオがないんだっけ?
そのあたりの連中が消えてるってことかな


なんだかんだ言われてる9の顔も結構味あるよね、
おれも劉備好きだ、真面目なんだけど飄々とした(蒼天っぽい?)雰囲気を感じるので
名無し曰く、 [sage] 2012/05/08(火) 20:51:27.37 :QRYZpwFQ
武将名ないとワカラネー
190 [sage] 2012/05/08(火) 22:32:49.84 :buNSFRzN
自分がうpした顔グラデータのテキストファイルうpしときます。

ttp://www5.puny.jp/uploader/download/1336483661.txt
Pass:san9

おおむね合っていると思いますが
間違いはあると思われるのでお許しください。
なお顔グラのNo.445以降がわかりません。

わかるグラがあればお教えいただけるとありがたいです。
名無し曰く、 [sage] 2012/05/08(火) 23:14:41.34 :fh8qReuY

12の顔グラ変更ツールやシナリオエディタとにらめっこして作った個人メモでいいなら
うpするけど
名無し曰く、 [sage] 2012/05/08(火) 23:32:38.85 :buNSFRzN

おねがいします。
名無し曰く、 [sage] 2012/05/08(火) 23:42:42.30 :fh8qReuY

ttp://www5.puny.jp/uploader/download/1336488053.txt
パスはsan9

自分がわかればいいメモなんで見づらいのは勘弁してくれw
12の顔グラツールを参照したんで、それの順に並んでる

1105〜1125のアニメSD絵みたいなのはなんぞや?
12やってないからわかんねw
あと1602もわからんね。信長詳しい人なら1発なんだろうけど
名無し曰く、 [sage] 2012/05/08(火) 23:45:39.18 :fh8qReuY
あと1100〜1104の眼帯なしd兄とかはオンライン版の限定カードの絵柄
名無し曰く、 [sage] 2012/05/08(火) 23:53:36.66 :buNSFRzN



12を楽しみにしてたのですがあまりの不評に9PKを
買い直したんでグラだけでも新しくして遊びたいと思い
ネットで調べたんですがまだあまり情報が出てないようで
大変助かりました。

ちなみに三国志に戦国武将は個人的に
必要ないと思っているので問題ありません。

ありがとうございました。
名無し曰く、 [sage] 2012/05/08(火) 23:56:11.69 :fh8qReuY

俺も買ったはいいけど積みゲー状態だからw
顔だけ引っこ抜いて9に使おうかなあ〜なんて思ってたんで力になれてなにより
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 02:34:57.33 :+3bNZMBi
おお、ありがとう
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 04:41:16.91 :rIJFmoUD
同じく、ありがとう!
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 04:48:14.33 :rIJFmoUD

ちなみに、
漫画家・荒川弘が描く爆笑必至の三国志4 コマ漫画
みたいね。

ttp://www.4gamer.net/games/140/G014076/20120214075/
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 05:07:43.85 :JdNeA25n

1602は山中幸盛(鹿介)だね
何故か名前の字数は足りてるのに入ってないね
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 10:58:56.87 :05jFRr3z
鍋でグツグツ煮込んでる奴誰かと思ったら朶思大王だったのか
これはダシと朶思をカケてるに違いない
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 12:27:41.47 :9NYT3PWM

山中幸盛は1601だよ
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 13:36:27.75 :JdNeA25n
元データとツールで抽出したデータがずれてたか
1601幸盛なら1602は蜂須賀正勝だな
190 [sage] 2012/05/09(水) 18:25:51.65 :DJvZKyEl
212さんのファイルのおかげで全てナンバリング完了しました。

概ね合っていると思います。(完全に合っているかは自信ありません)
ttp://www5.puny.jp/uploader/download/1336555372.txt
Pass:san9
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 19:16:04.81 :eJ3ifz/D
乙、263が2つある
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 19:28:10.34 :DJvZKyEl

ご指摘ありがとうございます。

夏侯恩は263のままで
董昭が263ではなく236でした。
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 20:18:54.61 :eJ3ifz/D
何から何までありがとう、助かった〜
名無し曰く、 [sage] 2012/05/09(水) 23:28:52.58 :O5CV1G4Q
やっぱり末期の連中がごっそり、というか黄皓すらいないとか買わなくて正解だった

って思ったらさり気に初期群雄だった劉岱、王匡
禰衡とか賀斉、三国名将の息子勢あたりもちらほらいねーじゃんか、どういうこと・・・
ミスじゃなければ李堪「だけ」二度目のリストラ食らってるのには吹いたけど

あとこの未登場組の李豊ってまさか袁術軍の李豊?
ってか10や11で改めて追加された奴には残ったのがいるのか・・・
成公英辺りはうれしいけど、それなりに有名な武将消して、
呉景や樊能、孫皎残すって誰得なんだwww
名無し曰く、 [sage] 2012/05/10(木) 01:52:47.58 :GxGxGmh5
あれ、王双がリストでナンバリングされてないけど、mjd?

王双が消された、王双が消された
うーん…
名無し曰く、 [sage] 2012/05/10(木) 02:03:58.08 :cEEuiAV3
おお・・・そうか
190 [sage] 2012/05/10(木) 07:10:47.12 :TZ6rhgYw

未登場に含まれる李豊は袁術軍の李豊です。


すみません自分のミスです。
王双はbmp188で誤って王忠に
ナンバリングしてましたw
名無し曰く、 [sage] 2012/05/10(木) 11:11:08.58 :GxGxGmh5
ミスでしたかw
わざわざありがとうございます、ってか、王忠いないのかw
某動画の安定の王忠が今回も見れると思ったのに、それはそれで残念だ
名無し曰く、 [sage] 2012/05/11(金) 23:09:40.35 :81C84s0+
基本的なことなのですが、改造はどうやって導入するのでしょうか
名無し曰く、 [sage] 2012/05/11(金) 23:21:24.47 :aXR1JNfl
まず
名無し曰く、 [sage] 2012/05/12(土) 01:00:25.75 :/tz1Cav5
もっと具体的に質問しれ

自分で改造したいならテンプレの天地版使って読み込みチェック外して編集すりゃいい
他人の作った改造シナリオで遊びたいならインストールしたフォルダに
同名ファイルのバックアップとってから上書きすりゃいい
名無し曰く、 [sage] 2012/05/12(土) 01:05:39.03 :E09jaaCs
まずパンツを脱ぎます
名無し曰く、 [sage] 2012/05/12(土) 02:44:22.33 :PYDQpXIT
ジョイスティックを握ります
名無し曰く、 [sage] 2012/05/12(土) 02:50:18.58 :zWismJtY
上下にスライドさせるとあら不思議!
名無し曰く、 [sage] 2012/05/12(土) 03:22:28.15 :yu9aY+sS
きんたマリオの完成である
名無し曰く、 [sage] 2012/05/12(土) 16:55:49.86 :4ir5FrK3

ちょっと上を切り過ぎの画像多くないかw
名無し曰く、 [sage] 2012/05/13(日) 11:06:48.67 :nmrAFkH/
改造シナリオについて質問

「英雄集結 アニメ・エロゲ版」をDLして遊んでるんですが
英雄集結で新君主作成すると\が落ちてしまいます
何が原因か解る方、ご教授よろしくお願いします

因みに既存勢力で遊ぶ分には問題ありません
また、別シナリオなら新君主でも問題なく遊べました
名無し曰く、 [sage] 2012/05/13(日) 11:12:37.29 :uPm7OaDx

で指摘されてるような不具合があるので不安定なのは間違いない
改造で自分で出来るなら弄ってみるといいかもしれん
君主を一勢力に1人ちゃんと決めて、空白勢力欄に国号が入ってないか確認すると直る場合ある
名無し曰く、 [sage] 2012/05/13(日) 13:21:45.44 :nmrAFkH/

解決しました、国号が原因だったようです
見たところに書いてある君主被りなどは確認できなかったのですが
無事遊べるようになりました

アドバイスありがとうございました
名無し曰く、 [sage] 2012/05/13(日) 13:49:04.45 :ka5GQ0xv
アニメ・エロゲ版すごく凝ってて作者の根気を感じられたけど
キャラの人選がちょっと合わなくてすぐ消しちゃった
入れてる間は他のシナリオもできないし

関係ないが袁家分裂シナリオは素晴らしいな
良いものをいただいた
名無し曰く、 [sage] 2012/05/14(月) 22:07:38.57 :ESTd0aIL
人の作ったシナリオ入れて
敢えて想定外のシナリオやるのも一興

カオスっぷりが半端ない
名無し曰く、 [sage] 2012/05/17(木) 08:22:26.97 :xvH5+fLw
各勢力初期武将最大5人、開始都市変更、他武将全員在野で改造シナリオ作って、
相性値仮想でプレイするとかなりカオスな展開になって面白い。
名無し曰く、 [sage] 2012/05/17(木) 16:24:50.60 :ueevb0MT
ttp://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d715298.jpg

こういう全都市にまんべんなく群雄配置したシナリオってどっかで既出かな?
無いのならこれうpしたいんだけど
名無し曰く、 [sage] 2012/05/17(木) 17:52:54.32 :BIO8bhOG
あったような気がしなくもないけど、関係なくうpしたらいいと思う
名無し曰く、 [sage] 2012/05/18(金) 00:33:41.40 :lbSGoczb

1ヶ所だけ新君主用に空白地を作ってほしい
ついでに三國志11用にも同シナリオをうpしてください神様!
名無し曰く、 [sage] 2012/05/19(土) 16:13:03.32 :Ee1qhKop
顔グラの一括変更ってできないかな?
名無し曰く、 [sage] 2012/05/20(日) 14:24:13.19 :61Xv8vtz
全部将阿斗ちゃんにするの?
名無し曰く、 [sage] 2012/05/20(日) 20:05:23.00 :eCz1hUIg
いや、そんなプレイ動画的なのじゃあないけどw
マブラヴオルタの世界観で作りたくて、BETA量産したいんだよ
249 [sage] 2012/05/20(日) 20:06:16.65 :eCz1hUIg
ってID代わってるし安価忘れたw
名無し曰く、 [sage] 2012/05/20(日) 21:34:23.28 :yAhpcDE+

うpされた方がいらっしゃれば再うpの方をなにとぞ・・・
190 [sage] 2012/05/21(月) 07:37:23.41 :7rRMPsFB

どうぞ〜
ttp://dl.puny.jp/file/download/036899433238431809/
Pass:san9
名無し曰く、 [sage] 2012/05/21(月) 21:29:34.67 :HBg16f2F

ありがたき幸せ
名無し曰く、 [sage] 2012/05/22(火) 00:39:10.65 :Ba7wFUy6
うむ、よいぞよいぞ
名無し曰く、 [sage] 2012/05/22(火) 18:46:38.48 :h6vbUGKB

再募
名無し曰く、 [sage] 2012/05/22(火) 18:47:01.41 :h6vbUGKB

誤爆です;;
名無し曰く、 [sage] 2012/05/25(金) 09:18:06.52 :RrBX4XK9
確かに上切りすぎのグラがチラホラあるな
名無し曰く、 [sage] 2012/06/01(金) 10:58:36.34 :ujrQbZ2r
限界突破ツール III号 M3ってPK無印には対応してない?

中古で買ったから公式パッチ当てれないんだ
名無し曰く、 [sage] 2012/06/02(土) 08:55:13.76 :8/IhGer8
だめあるよ
名無し曰く、 [sage] 2012/06/02(土) 18:57:48.71 :Vter8naB
PC換えるんだけど、GEで変更した顔グラをそのままにしてデータを移すのは可能ですか?
名無し曰く、 [sage] 2012/06/03(日) 02:35:26.74 :hTYTNE1T
うん
名無し曰く、 [sage] 2012/06/03(日) 07:35:22.53 :rRZ5/9Aq
できれば方法を教えていただければ嬉しいのですが・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/06/03(日) 17:10:17.32 :+6FRdxCb
はー?
名無し曰く、 [sage] 2012/06/03(日) 18:07:02.81 :iiEWnJwH
まずCDを叩き割ります
名無し曰く、 [sage] 2012/06/04(月) 01:50:26.08 :sXlnjUqr

元PCの三国志9データを、新しいPCの三国志9を
インストールした所にコピーすればいいだけです
名無し曰く、 [sage] 2012/06/04(月) 19:13:07.37 :a2lkKYfy
てす
名無し曰く、 [sage] 2012/06/04(月) 19:17:18.40 :a2lkKYfy
適当なこと教えるなよ。せっかく作ったデータ消えるのは結構キツイぞ


progamfilesのkoeiフォルダと、
マイ・ドキュメントのkoeiフォルダを丸ごとコピーしとけ
名無し曰く、 [sage] 2012/06/04(月) 23:18:51.66 :V+ZHU4ch
,
回答ありがとうございます
PCが届いたら試してみます
名無し曰く、 [sage] 2012/06/05(火) 02:18:39.75 :7a9xbHlI
うっせー馬鹿しねの悪寒
名無し曰く、 [] 2012/06/11(月) 00:05:32.60 :7K4N/oBH
既出の質問だったらすみません。
一括探索ツール32bit版でF1で連続して登用を選択すると連続して実行されるのですが
F2を押すと探索を実行するか中断するかで止まり一人づつしか動かせません。
これはこのような使用なのですか?
それともなにか設定がいけないのですか?
三国志のヴァージョンはPKの1.2でウィンドウモードで使用しています。
他に同時に使用しているツールは限界突破ツールの3.0以降です
名無し曰く、 [sage] 2012/06/11(月) 01:16:01.33 :NtbFLYab
うん
名無し曰く、 [] 2012/06/11(月) 01:22:27.74 :7K4N/oBH
273さんお返事ありがとうございます。
うん
というのは使用という事に対してですか?
それとも設定がいけないということについてですか?
名無し曰く、 [] 2012/06/11(月) 01:44:47.77 :7K4N/oBH
他のところにあった方法を試したらうまくいきました。
273さんお返事ありがとうございました。
原因は軍師を任命していなかったでした。
お騒がせしてもうしわけありませんでした。
名無し曰く、 [sage] 2012/06/11(月) 02:40:17.26 :HBAKzXeN
うん
名無し曰く、 [sage] 2012/06/22(金) 05:58:35.48 :taoWQtYI
今更過ぎるかもしれないけど
のナンバリングで116が二つあるんだけど劉キがいないの?鶏勒がいないの?それとも別の番号なの?
190 [sage] 2012/06/22(金) 20:11:33.93 :G10+6DC5

116は劉キですね。すみません。
楊修もはずせないと思うのですが
今のところわかりません。
190 [sage] 2012/06/22(金) 20:16:55.21 :G10+6DC5

度々申し訳ありません。
楊修はどうやら112のようです。
名無し曰く、 [sage] 2012/06/27(水) 05:43:02.83 :tv0wA0Hd

thx

12の顔グラ、徐栄になにがあったんだよ
名無し曰く、 [sage] 2012/07/01(日) 21:04:04.50 :NsbvO0Gv
武力120↑の武将を投入すると、連鎖やクリティカル次第で負傷兵が元の兵数より増えてしまいます
インフレ気味の改造をしたいので、戦法の威力を落とすよりは戦死率を変更したいのですが、何か適当なツールはないでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2012/07/02(月) 00:54:41.23 :BQpuE1S/
あまり気にしてなかったから試して無いけど
限界突破ツールの兵士死亡率増加は?殴り合いだから戦法には関係ないんだろうか
これで無理なら戦死率変えるようなツールは特にないんじゃないかな
名無し曰く、 [sage] 2012/07/04(水) 05:09:16.32 :3EaYLKdH
うむ
名無し曰く、 [sage] 2012/07/04(水) 18:10:04.81 :luacpCUR
最近9withPK買った者ですが、調べてみたら7対応版だったから1.2か1.3
なんだけど限界突破ツールは完全に使えない感じ?

ちなみにOSは7です・・・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/07/04(水) 18:52:34.96 :5l6TkHwt
Win7対応してるのは全部1.3
1.2は玉数がかなり少ないのでそんなに持ってる人はいないはず
どうしても限界突破使いたいなら、中古で古そうなPKだけ買って来て
新しい無印と古いPKで使えば1.1になると思うけどね
名無し曰く、 [sage] 2012/07/04(水) 20:45:54.24 :zq7mVt6V
1.18はwin7でもふつーに動くけど?
名無し曰く、 [sage] 2012/07/06(金) 20:13:12.00 :KUpq46Nd
アイテムの埋没場所をランダムにするには未発見・所在空白・所有者で合ってるよね?
都市情報や武将配置は適用されているのに
名無し曰く、 [sage] 2012/07/11(水) 23:40:12.16 :OiD133SY
の袁家分裂シナリオの修正版ができたので
KOEI作品専用UP板にあげておきました
名無し曰く、 [sage] 2012/07/11(水) 23:58:11.49 :OiD133SY
間違えた・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/07/15(日) 22:32:24.43 :1LC9bDB9
ちょうど聞きたい話題が出てたので便乗で質問させていただきます
まず、環境がwin7の64bitを使っていて、
第一に動くこと、第2に顔グラ変更と一括ツールを使用したいという条件で質問させてください。

とりあえず、限界突破のツールはソースネクストverでは使えないみたいなのと
ソースネクストのではなくてもwin7で動くみたいなので光栄のを買おうと思うのですが
通販などで買う場合verというのはどこを見ればよいのでしょうか?
またおすすめのバージョンなどありましたら教えてもらえるとありがたいです。
名無し曰く、 [sage] 2012/07/16(月) 00:19:49.01 :5Dxmbwkm
減色済みの12グラ持ってる方いたら再アップお願いします
名無し曰く、 [sage] 2012/07/17(火) 03:24:26.15 :iT6tnRp+

AmazonならPCソフト・三国志\で検索してコーエー (CD-ROM - 2003) - Windows XP って書いてるやつかな
限界突破つかいたいならの通りシリアルコード等が絡むので新品無印(ソースネクストでもおk)にコーエー版パワーアップキット使えば大丈夫
顔グラと一括ツールのみならソースネクストで揃えて問題ないはず、私はvistaなので正常な動作まではわからない
190 [sage] 2012/07/17(火) 23:34:29.52 :cyVUoZGt

どうぞ〜
ttp://www1.puny.jp/uo/download/1342535300.zip
Pass:san9


自分はWin7 64bitでソースネクスト版PKで遊んでます
(Ver1.30だったとおもいます)
顔グラ変更と捜索一括は問題なく動作して普通に遊べてますよ
限界突破とかはよくわかりませんが・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/07/17(火) 23:40:46.15 :g8vb+jkN

どうもありがとうございます
とりあえず動くことが大前提なのでソースネクスト版かって
どうしても限界突破やりたくなったら光栄のPK買うことにしました
丁寧な説明ですごいわかりやすかったです。
本当にありがとうございました
名無し曰く、 [sage] 2012/07/17(火) 23:55:24.31 :g8vb+jkN

あとすごい無理なお願いかもなんですが
今アップされていた顔グラ集の元画像とかってあったりしますか?

昔、昔顔グラ専科で顔グラとかあっぷしていたので
またちょいちょい加工してみようかなと思ったりもしてるので


190 [sage] 2012/07/18(水) 20:59:19.09 :yBGgyPjv

さんが12の全身pngのサイトを紹介してくれたので
自分はそこから拾って加工しました。
もし高画質なのが欲しいのでしたらそちらから
拾ってきてはいかがでしょうか
名無し曰く、 [sage] 2012/07/18(水) 21:35:34.45 :CGxF+2Og

なるほど、加工したものだったのですね
なにからなにまでありがとうございました
名無し曰く、 [sage] 2012/07/20(金) 22:14:34.29 :aazJJFio
三国志9スレから誘導されてきました
以下コピペなのですがよろしくお願いします

顔グラ変更してみようかと思うんだけど元グラをBMPで抽出することってできますか?
デフォルト状態を保存するだけならFaceファイル保存しとけば大丈夫だと思うんですが
のちのち特定武将だけ顔もとに戻したいときとかにつかいたいもので
名無し曰く、 [sage] 2012/07/20(金) 22:32:26.78 :4jNJgQad
変更ツールで抽出できないものはなかったと思いますよ。
てかさっさと試せ
名無し曰く、 [sage] 2012/07/20(金) 22:41:30.60 :aazJJFio

GEという変更ツールで抽出してみたら見出しの全武将のS画像だけしか抽出できないのですが
他のソフトだとできたりするんですか?
名無し曰く、 [sage] 2012/07/20(金) 22:46:46.21 :4jNJgQad
GEなら最右タブの「表示方法」で大きさを変えれば
任意の大きさで抽出できるよ
名無し曰く、 [sage] 2012/07/20(金) 22:55:24.64 :aazJJFio

ありがとうございます!できました!!
名無し曰く、 [] 2012/07/22(日) 22:51:55.63 :8C9jAzZB
の顔グラ使わせてもらってるけど57の曹操がgeだと60だったから
50〜60の辺りで3人くらい居ない武将いるよね、教えてくれると助かる
名無し曰く、 [sage] 2012/07/22(日) 23:04:36.05 :OZzqcFgX

一緒に頂いた.txt気づいてないのかな?
確か橋瑁、孔チュウ、王キのはず、「三国志12 リストラ」とかで検索すればすぐ分かるよ
名無し曰く、 [] 2012/07/23(月) 19:56:00.04 :F/Q5pCPU
武将が何時何処に出てくるのか知りたくて、東方无翼で覗いてみたのですが、
都市が表示される未発見武将と−−で表示される未発見武将がいるのですが、
どんな違いがあるのですか?
環境は、
ソースネクスト版1.3.0
東方无翼日本語版1.0.0 ファイルコピーしてユーザーモードで起動
シナリオ2
です
宜しくお願いします
名無し曰く、 [sage] 2012/07/23(月) 20:00:47.20 :OLNx/ADw
−−は都市じゃなくて地域に出てくる武将
もう1つのシナリオエディタならその地名も表示される
305 [sage] 2012/07/23(月) 20:09:06.32 :F/Q5pCPU

なるほど、そういうことですか
ありがとうございます
名無し曰く、 [sage] 2012/07/24(火) 00:45:26.67 :Vj4IJATr
ここでいろいろ教えてもらったのでここに顔グラあげようかと思ってたのですが
多少アレンジなどしてるので顔グラ専科にあげたほうがよろしいですか?
名無し曰く、 [sage] 2012/07/24(火) 22:07:44.13 :Vj4IJATr
どっちにしろ大したのものじゃないのであっちであげてみます
どもでした
名無し曰く、 [] 2012/07/29(日) 03:47:16.55 :invODrfE
メッセージエディタで国号を変えたんですが、年表左上の「○軍年表」の
○のところはなぜか変更前の国号になったままで変わらないようです。

あそこの年表の「○軍年表」の表記を変える方法というか
そこの表記を決めるアドレス値がどこかわからないですかね
名無し曰く、 [] 2012/08/15(水) 15:31:52.87 :JciQQefR
減色とかリサイズしてキャラのアイコンを作る

amazonで三国志8withPKを買う

インストール

3回ぐらい最大化、最小化を繰り返し結局起動しない←今ここ

CDがフリスビーと化した瞬間であった
名無し曰く、 [sage] 2012/08/15(水) 18:50:16.86 :OQ7KBz1o
> 三国志8withPK
ここ笑うとこ?
名無し曰く、 [sage] 2012/08/15(水) 21:04:02.89 :iZkPBbkv
いや、馬騰するところだね
名無し曰く、 [sage] 2012/08/16(木) 21:36:47.12 :wcdGcdoS
なかなかの貂蝉者
名無し曰く、 [sage] 2012/08/17(金) 17:19:46.55 :Urh1xkUi
紀霊にまとめたな?
名無し曰く、 [sage] 2012/08/18(土) 01:47:05.39 :xSPA0dkZ
南蛮一の知恵者 朶思王に聞けば解決する
名無し曰く、 [] 2012/08/19(日) 23:30:30.94 :/V/py4XA
新規武将ってどう足掻いても100人までしか登録できないですか?
名無し曰く、 [sage] 2012/08/20(月) 00:31:06.97 :sMljuEU8

のサイトをよく読めばわかる
名無し曰く、 [sage] 2012/08/20(月) 01:19:14.06 :dMnp2xv2

どのサイトのこと言ってるのか分からんけど全部一通り目を通したつもり
どこで言及されてるのか分からん
名無し曰く、 [sage] 2012/08/20(月) 03:37:29.65 :yY0AKwN8
もっと読め
名無し曰く、 [sage] 2012/08/21(火) 21:43:39.82 :4BR4pffU
すみからすみまで読んだけどやっぱ書いてねーよ
からかってるのか?
名無し曰く、 [sage] 2012/08/21(火) 22:48:41.08 :iyX4Q8Uz
横レスだが、過去スレにて抜擢を流用する方法があったで。

過去スレと覚書のセーブファイルの項のprsnなどを参照してわからなかったら諦めよう
名無し曰く、 [sage] 2012/08/22(水) 00:25:33.17 :cjLEkYz9
抜擢枠50人分、新武将追加
ただし、名前に使用できる漢字の候補が決まっている。
名無し曰く、 [sage] 2012/08/22(水) 15:25:46.37 :P5MXmDKR
うおお、すげえな!!
今まで中華サイトとかめぐって自分でシコシコ
トリミングとか減色とかやってた自分がアホみたいだ…。
ありがたく使わせてもらうよ。本当にありがとう。

まあ、顔グラ差し替えついでに列伝とか読んで、三国志の勉強にもなったからいいけどさ…
でももっと早く気づけばよかった…
名無し曰く、 [sage] 2012/08/23(木) 04:27:48.42 :g00OsAmx

バイナリ編集についてもSSGについてもツールサイトで言及されてるじゃん
サイト読んで解らなかったのならお前さんには無理って事だろう
名無し曰く、 [] 2012/08/30(木) 01:22:05.85 :gAniID2e
当方windows7なんだが三国志\顔グラ変更ツールで顔グラ出そうとしても出ない
厳密にいうと最初のあかいなん先生しか出ない、他の奴が出ないし抽出もできない
わかる方いらっしゃいましたら教えてください
名無し曰く、 [sage] 2012/08/30(木) 02:29:44.51 :3R2HRLzQ
まず服を脱ぎます
名無し曰く、 [sage] 2012/08/30(木) 02:33:00.92 :ax2bOGLF
下校中の小学生の前に飛び出します
名無し曰く、 [sage] 2012/08/30(木) 02:36:01.99 :DDkZSyho
GE使えよ、捗るぞ
名無し曰く、 [] 2012/08/31(金) 13:49:46.26 :zCQzEFyM
上で話題になってる抜擢枠50人分、新武将追加 のやり方がわかりません
武将が足りない。あと20−30人いれば、となんど思ったことか
でも簡単ではなさそうですね、、、


名無し曰く、 [sage] 2012/09/06(木) 00:52:31.66 :uskaQfpV

国産ツール/バイナリファイル内容出力・反映 BTConverter_1_5_6
サンプル同梱されてるし
名無し曰く、 [] 2012/09/06(木) 08:13:16.02 :2sSjiov7

ありがとうございます!! 

それからツール作成してくださったすべての方にこの場を借りて感謝!!
名無し曰く、 [] 2012/09/14(金) 19:47:03.74 :rnoCyURm
顔グラいじろうと思うんだがどれが誰にどう対応してるのかわからん
武将や特殊武将はどの顔グラで抜擢はどの顔グラが選ばれるんだ?
名無し曰く、 [sage] 2012/09/15(土) 04:30:21.46 :J8j3ym/L
顔グラ番号を調べるがよろし
名無し曰く、 [] 2012/09/17(月) 01:27:47.24 :TCz86Z2M
誰かぷよぷよのキャラを使ったオレ得動画上げてくれないかなー
名無し曰く、 [] 2012/09/21(金) 00:06:12.70 :hjVsrwSY
上の人とは全く別人なんだけど新武将顔グラも含めて追加するとしたらどのツールでやるのが楽ですかね・・・?
今まで地道にやってきたものでお知恵を借りたい
名無し曰く、 [sage] 2012/09/21(金) 11:03:37.16 :jD+B5+PA
倭勢力以外の交換なら公式ツール
素材があればポンポン出来る
名無し曰く、 [sage] 2012/09/21(金) 13:30:45.16 :hjVsrwSY
返答ありがとうございます。
公式のツールってkoeiのではなくてツールのですか?
ちなみに一通り探してみたんですが、『顔変更エディタ』のことでしょうか?
これって有料なんですよね・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/09/21(金) 18:39:06.90 :jD+B5+PA
公式=KOEI
有料手続きの必要があるが、変なズレとかないからオススメ

いたけんさんやGEは結構ズレる
名無し曰く、 [sage] 2012/09/21(金) 20:42:24.45 :L0N59/S8
中華GEのほうが断然使いやすい
公式は画像読み込んだ時だけしか窓位置調節ができない
名無し曰く、 [sage] 2012/09/22(土) 13:04:20.22 :qrkiBS7C
GEだな!窓ズレの修正がめんどいなら解説サイトで詳しく書いてあるから四角窓の導入オススメ、簡単だから
CS版から入った俺は四角窓のがしっくりきたし
名無し曰く、 [] 2012/09/23(日) 18:26:03.67 :KykBi2sL
すみません。ここにいる神様たちに伺いたいのですが、
武将の能力値を255以上にするのはどのツールを使えば良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
名無し曰く、 [sage] 2012/09/23(日) 19:14:46.95 :IfBfYYFz
書き込める領域(桁)があるならSSG改変で桁数増やせばいけるんじゃないの?
能力変動した瞬間に100に戻るけど
永久に固定したいならシステム部分に手を入れないと無理だからツールじゃなくて自分で解析したらいいよ
名無し曰く、 [] 2012/09/23(日) 19:18:38.45 :KykBi2sL
すみません。343様、それはどうやるのですか?
名無し曰く、 [sage] 2012/09/23(日) 19:37:34.83 :BAzPssy7
UP版のSan9PK_SSG+アドレス値 ver1.30@No.606氏 Ver.1.3対応 と
SpoilerAL をつかえば常時書き換え方式で255まで固定できるよ・・・
やり方は自分で試行錯誤
名無し曰く、 [sage] 2012/09/23(日) 21:02:10.73 :L5Y5VZOd
つうかそこまで改造する手間隙が所詮オナニーゲーだって我に返ると一気につまらなくなるだろ
名無し曰く、 [sage] 2012/09/23(日) 21:27:04.84 :IfBfYYFz
[subject]calcで指定されてる部分を直せば255以上も入力は可能
動作は検証してないから自分で試せ
メモリ上じゃなくてシナリオそのものを書き換えたいならバイナリで
prsn部分のデータを参照
名無し曰く、 [] 2012/09/24(月) 01:13:10.86 :ommTg7QM
だめだ。255以上にできん。無理なのか?
名無し曰く、 [] 2012/09/24(月) 14:40:13.97 :xv7Bwpgi
のツール解説サイトから落とした天地玄黄がトロイとしてブロックされたんだが
ちなみにアバスト
名無し曰く、 [] 2012/09/24(月) 14:47:29.08 :xv7Bwpgi
落とそうとしてもはじかれるわ
いったいどうなってんだ
名無し曰く、 [sage] 2012/09/25(火) 02:05:24.44 :g8kJX+m/
中華製はどんなものにでも、何らかのトロイが入ってると思っていた方がいいかと。
どうしても使いたいというなら、復元可能な仮想環境を作って、使用後に復元とか。
名無し曰く、 [sage] 2012/09/26(水) 01:00:26.73 :X57IyPv+
久しぶりに引っ張り出して遊んでて
限界突破ツールが更新されてるのに気付いたから導入してみたけど
神ツールが更に神々しくなってた
天地を喰らうシステムとかまさに欲しかった機能だし。ありがたやありがたや
ただ、抜擢OFFが何故か機能しないんだよな……
名無し曰く、 [sage] 2012/10/02(火) 20:40:37.16 :ajhHmenD
国号を規定のもの以外にしたいんだがどうすればいいの?
名無し曰く、 [sage] 2012/10/07(日) 21:01:42.06 :wSrxe0ls
PK買ってきた
早速解説サイトを見て改造しよう
名無し曰く、 [sage] 2012/10/17(水) 11:34:28.38 :sa7vrHcS
引きこもり探索しまくりプレイ
虎と禰衡無視で武力と知力がじわじわ伸びていく

虎と禰衡って信望いくつ以上になったら出なくなるんだっけ
名無し曰く、 [sage] 2012/10/20(土) 18:12:53.55 :dMyGKJ6D
限界突破ツールが使いたくて仕方ないんだけど
尼で中古で本体とPK買えばいいの?

それとも中古だとアップデートできないとかいった弊害発生する?

もう武力100で飽和状態になるのは嫌だお・・・
名無し曰く、 [sage] 2012/10/20(土) 18:15:51.65 :dMyGKJ6D
あ、そもそも7/64bitだと詰んでたりする?
連レスすまん
名無し曰く、 [sage] 2012/10/20(土) 19:11:11.83 :qqgiHFNu
中古だと高確率でシリアルは登録済みだと思うので
自前で用意しておかないとアップデートできなかった気がする
うろ覚えなので、違ってたらごめんなさい

うちはwin7/64bitのノートPC環境だけど、通常プレイ・ツール使用時共に
目だった不具合は発生してないよ
名無し曰く、 [sage] 2012/10/20(土) 19:39:55.97 :dMyGKJ6D

なるほど
しかし今確認してみたらソースネクストのPK1.30にもシリアルコード入ってたからパッチは入手できた
過去スレに1.20に1.18のパッチ当てたら1.18になったーって人いたけど1.30でもいけるのかねぇ
名無し曰く、 [] 2012/11/11(日) 16:22:24.74 :FDRpfdl6
ソースネクストPK1.30から1.18にしようとしたんですけど
「三国志\PKがインストールされてません」とでてダウングレード
できないんですけどやり方分かる人いますか?

過去ログ見たけどわからなかった
名無し曰く、 [sage] 2012/11/11(日) 17:07:50.60 :N7tSKZy8
素直に中古でPKだけ買って、今持ってる無印と合わせたほうが、安心・確実・速い
1.18と1.20どちらが当たるかは運だ
名無し曰く、 [sage] 2012/11/12(月) 23:20:55.23 :tEocxbZQ
ダウングレード自分もやろうとした事あるけど、まともなやり方じゃまずパッチあてれないし
あてたらあてたでnodvd化も必要みたいな事書いてあった気がする
疎いので素直にKOEI製の中古買って1.18にできたよ、抜擢OFFだけ機能しないけど他の限界突破項目は機能してる
名無し曰く、 [sage] 2012/11/12(月) 23:59:14.07 :nlEghMG1
中古ってどこで売ってるんでしょうか?
ソフは中古すらソーネク1.30orz
名無し曰く、 [sage] 2012/11/13(火) 01:35:45.55 :28SaaNt0
都心じゃないので自分は身近なハードオフとか探しても無かったからAmazonで検索、中古出品者っての経由した
「CD-ROM - 2003」とか書いてあるのがKOEI製、運がよければPK単体で安く手に入るかも
名無し曰く、 [sage] 2012/11/13(火) 16:16:43.62 :2bkEP9iO

武将データが

01 31 51 3A 4C 0D 06 7D 06
編集可否フラグ/統/武/智/政/義理/野望/相性/寿命

って感じに並んでるっぽいんで、仮にSpoilerALとかでそれ以上の値が入力できたとしても、
隣の列の数値が書き換わるだけでゲーム側から見てるデータ列の幅が広がるわけじゃないし、
登録や抜擢無視しても700近い人数のデータがこんな具合にみっしり並んでるんで、
通常の上限は255だと思ってた方が良いんじゃないかなと
363 [sage] 2012/11/13(火) 16:40:42.80 :TmXkO5Zq
thxです。
amazonで検索・・・・ 中古で6900円/(^o^)\
名無し曰く、 [sage] 2012/11/13(火) 17:03:19.05 :2bkEP9iO

尼は今9PK単品の在庫が切れてて検索に出てこないみたいやね
割高なwithPKしか残ってないっぽい

駿河屋の方もPK中古単品は在庫切れ…書いてるのを信用するなら9自体が人気上昇中で品薄らしい
12がアレだったせいかねえ
名無し曰く、 [sage] 2012/11/17(土) 12:47:05.67 :ZOc3LdVr

SpoilerALで補正フラグにチェックいれれば
255+256って感じで能力511って感じなら出来たけど
名無し曰く、 [] 2012/11/30(金) 23:42:20.88 :ZK6s7FKu
抜擢枠の新武将登録後、他のツールで能力とか顔グラいじれませんかね?
オススメのツール教えてください。
名無し曰く、 [] 2012/12/01(土) 22:06:07.57 :f6AhYPss
新武将作るために真・新武将エディタでシナリオデータ開いて
新武将作って保存したのですが、再度起動すると反映されていません。
新武将作成にこのツールはふさわしくないですか?
名無し曰く、 [sage] 2012/12/01(土) 22:25:59.39 :/HbtbkFM
パッと思いつくケースは
シナリオデータ以外の武将データを参照する設定で遊んでる
名無し曰く、 [] 2012/12/01(土) 22:31:06.54 :f6AhYPss
例えば新武将エディタで、D_Sce008.S9を開いて改造して保存したのですが
これがいけないってことなのかな?新武将エディタを開いても保存した分が白紙に戻ってます。
多分保存ができていないんだと思いますが・・・・・。いくつかファイル開いてやってみましたが
潰れるといけないのであまり試せません(前に一度潰してます)
名無し曰く、 [sage] 2012/12/01(土) 23:50:38.80 :uIzXNjcz
色々タメセカス
名無し曰く、 [sage] 2012/12/02(日) 05:51:49.40 :goOwBLP9
エディタを管理者権限で実行するとか?
名無し曰く、 [] 2012/12/02(日) 18:31:48.24 :nLRDC8Dp
返信ありがとうございます
色々試してみたのですが多分開くファイルが間違ってるということまでしかわかりませんでした
PKまでインストールしたんですが新武将エディタでどのファイルを開けばいいんでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2012/12/02(日) 19:59:22.72 :WNBxS/Nq
タメセカス
名無し曰く、 [] 2012/12/03(月) 00:05:27.00 :nLRDC8Dp
オシエロ
名無し曰く、 [sage] 2012/12/03(月) 00:49:59.91 :J1ZSHw4/
あれ、RPGViewerでアイテムのグラって弄れない?
名無し曰く、 [sage] 2012/12/03(月) 01:20:15.40 :HsEKFRL9
イジレカス
名無し曰く、 [sage] 2012/12/03(月) 06:39:55.47 :vowIKPYV

製品マニュアル見れば書いてあるよ
スターアップガイドだったかな
名無し曰く、 [sage] 2012/12/04(火) 19:15:00.98 :uBK0g69R
PC版買ってきたが64bitでも普通にツール使えんのかね
名無し曰く、 [sagee] 2012/12/05(水) 21:52:37.85 :/gqpp8Cg
テンプレにある顔グラツールってwin7でも動く?
インストールパスも合わせたけどアカイナンしかできない
名無し曰く、 [sage] 2012/12/05(水) 21:59:26.35 :erGjlm1w
俺のXPでもうまく動かん(中華製は動く)
何かの相性が悪いと動かないっぽい

関係無いが本スレで出てた建築部隊中継点無視のバグも出てる
名無し曰く、 [sage] 2012/12/05(水) 22:02:11.41 :RfVP7v5s
ver(1.18/1.20/1.30)とOS(主にXP/32と7/64)で結構組み合わせあるからなあ
うち(1.18のXP32)は当たり前だけど、全ツールなんら問題ない
名無し曰く、 [sagee] 2012/12/06(木) 01:34:05.31 :RhbUXDSi
win7でGE使ってるけど、合う色と合わない色あるのかね
ゼル伝の主人公を取り込もうとしたけど、減色しても絵とすらいえないぐらい色がぐちゃぐちゃになった
名無し曰く、 [sage] 2012/12/06(木) 02:41:25.78 :Y2geZvv2
うーむ
探索ツール使ってるんだが説明書の助言無視探索は出来るのにそれ以外がキーボード押しても反応しない
なぜだ
名無し曰く、 [sage] 2012/12/06(木) 22:10:05.91 :rAbr10Zs
すまん教えて下さい。
東方でシナリオ20を変更して保存したんだけど、
その変更データで新規でゲームを始める場合、
どのシナリオを選んだら良いの?

どっか既存のシナリオに上書きするのかな?
名無し曰く、 [sage] 2012/12/07(金) 00:15:09.08 :TM0QZv2J
更なる斬首台詞追加や一騎打ち台詞追加は無いか
名無し曰く、 [sage] 2012/12/07(金) 00:46:24.48 :3Qd7YCdJ
基本的にすべて上書き
シナリオのバックアップは忘れずに
名無し曰く、 [sage] 2012/12/07(金) 13:58:49.21 :4dNtJ5PR
一括探索って探索する武将が所属してる地域じゃないと使えないのね
一括探索したい場所にわざわざ陣を立てなきゃいかんのか
名無し曰く、 [sage] 2012/12/07(金) 14:01:53.04 :6uEa44HH
そんぐらいは手作業で探索のが速いだろ、最低1ターン無駄になるんだし

てか普通に探索ツールでも探索地域指定するタイミングがあるはずだが?
名無し曰く、 [sage] 2012/12/07(金) 14:11:33.12 :o/UHaZNe
登用縛り30人とかだから、そんなに一括探索使わないけど、
アイテム発掘がめんどうなのと、施設なし地域の在野が埋もれるのが嫌だったので
アイテムと在野は、同州内の施設がある地域に移してあるなあ
名無し曰く、 [sage] 2012/12/07(金) 14:34:35.09 :yL5uTght
国号を変えるエディターが文字化けするのですが原因がわかりません

三國志IX PKめもりえぢた〜 Version: 0.43です
名無し曰く、 [sage] 2012/12/07(金) 23:06:13.34 :f9s9ykyD
仕様
名無し曰く、 [sage] 2012/12/12(水) 01:30:06.40 :WYtW857/
COMが輸送する兵数と頻度が少なすぎて後方に兵が貯まりまくって
兵糧不足で勝手に自滅するケースが多いのはどうにかならないのかな
名無し曰く、 [sage] 2012/12/12(水) 06:15:05.01 :/J/9vMlY
俺の場合は観戦してたら兵数カンストしてる場所にずっと輸送し続けるのは見たことある(残り敵1)
ちなみにその作業は2年ほど続いてた
名無し曰く、 [sage] 2012/12/12(水) 16:10:08.67 :Z0oqODxx
教えてクンで申し訳ないけど、ちょっと助けて欲しいです。
この間、ソースネクスト版のwith PUKを買ってisoにしてノートPCにインスコ、起動しようとしたところ、無印もPUKも、CD-ROMを入れて起動せいと言われてる。。。

OSはWindows 7 Pro SP1。

インストール順序は以下の通り
 1) Masic ISOで無印とPUKの計3ディスクをiso化
 2) Daemon Tool に上記isoをマウントして本体とPUKをインスコ。これはエラー無しでうまく行った
 3) ゲーム起動時にCD-ROM入れてから起動しろと怒られる。

試したことは以下なんだが、どれもうまく行かず。。。何か良い手はないかな?
 ・CD内のAUTORUN.exe をキック
 ・管理者権限で起動してみる
 ・Alcohol 52% でisoファイルをmdsにイメージ化 -> Alcoholでマウント
 ・Safediscでnocd化試すも撃沈(2.90.40, 4.00.00, 4.60.00, 4.80.10, 4.81.00, 4.85.00)

最初からCDをAlcoholでイメージ化すれば行ける?

要は、メディア無しでノートPCで起動したいんだが、誰かうまく行ってる人いないですか?
名無し曰く、 [sage] 2012/12/12(水) 18:43:08.95 :gHD7+9tT

肥ゲーのNoCDは基本的にパッチがいると思う
1.18使ってるがパッチを当てている
パッチはverによって違い、Win7(1.30)のパッチを目にしたことはない
NoCD化スレ?みたいのがあると思うから、そこで探せばあるのかもしれないし、ないのかもしれない
名無し曰く、 [sage] 2012/12/12(水) 19:41:58.26 :Z0oqODxx

ありがとうございます。
NoCD化スレは潜ってみましたが、ソースネクスト版の情報は見当たりませんでした。

ソースネクスト版のv1.30にv1.18をダウンロードして適用して、safediscパッチでnocd化しようとしましたが、そもそもソースネクスト版だとレジストリ登録内容が異なるのか、v1.18自体が適用できず。

無理にnocd化しなくとも、ディスクのイメージ化で行ければ特に問題ないのです。

過去スレ見ると、Alcohol 52 でイメージ化してマウントすれば行けたと言う話もあったので、
もう一度メディアをAlcoholでイメージ化するところからやってみます。
名無し曰く、 [] 2012/12/12(水) 22:32:34.78 :PJKEFSXV

成功したら方法教えてくれ。
俺のノートも光学ドライブから異音がしたり調子悪くて使いたくない。
名無し曰く、 [sage] 2012/12/12(水) 23:45:44.73 :gW9i/Gzn
のケースよりな方が多いと思うが
名無し曰く、 [sage] 2012/12/13(木) 04:33:21.37 :GGKJ3FqD

たしかに上限に達してる場所に延々と輸送するケースも見られるけど
こっちは限界突破ツールの敵が侵攻するのに必要な士気を下げれば
数十万同士のにらみ合いでなければ貯まりきる前に動いてくれることが多い

この辺改善できれば大勢力が脅威になるんだけど
名無し曰く、 [sage] 2012/12/13(木) 23:37:02.29 :E+Fyykli
SpoilerALで上限あげとけばよっぽどじゃない限り問題ないと思う
名無し曰く、 [sage] 2012/12/17(月) 22:39:14.56 :UYwyqQ9E
PK1.18で名前に半角カタカナ使いたくて新武将エディタ使ったら一部でバグってて泣いた
名無し曰く、 [sage] 2012/12/25(火) 18:17:11.57 :BnGOz1Zy
ソースネクスト版withPK v1.30に、
公式v1.18アップデータのファイルを展開して上書き、
SafediscパッチでNoCD化できたぽい。
これで一安心。
名無し曰く、 [sage] 2012/12/25(火) 18:33:20.97 :ewTKYERk

Safediscパッチのバージョンは?
たしかできなかったと思うんだが…
名無し曰く、 [sage] 2012/12/25(火) 18:46:13.08 :BnGOz1Zy

v1.18のexeには、2.90.40パッチがあたったよ。
名無し曰く、 [sage] 2012/12/27(木) 16:14:50.53 :h3fvzlKm

公式のパッチには1.18のexe入ってないよね?
普通にアップデートしようと思っても1.30には対応してないっぽいし
名無し曰く、 [sage] 2012/12/27(木) 18:35:30.62 :fuH0+MXP
exeはSZDD形式で圧縮されて入ってるよ。
拡張子末尾が _ のファイルがあるでしょ。

具体的に書くと、コマンドプロンプトでSAN9PK_UP_118フォルダから

export.exe SAN9PK.EX_ SAN9PK.EXE

ってことです。
名無し曰く、 [sage] 2012/12/27(木) 18:38:41.34 :fuH0+MXP
間違えました。

expand.exe SAN9PK.EX_ SAN9PK.EXE

でv1.18のexeが出来上がります。
名無し曰く、 [] 2012/12/28(金) 10:30:19.28 :2bwuyuL/

コマンドプロンプトでファイルを展開しようとしたんですが

入力ファイルを開くことができません: sanppk.ex_

と出るのですが何が悪いでしょうか?
名無し曰く、 [] 2012/12/28(金) 10:33:43.40 :2bwuyuL/
すみません すぐに解決しました

どうやらファイルを置く場所を間違えていたみたいです・・・
名無し曰く、 [] 2012/12/28(金) 11:38:50.84 :2bwuyuL/
連投すみません

先ほどv1.30からv1.18にダウングレードができてプレイしていたのですが
抜粋武将の顔グラを変更していたのに元の顔グラに戻ってました
GEやRPGViewerで見たのですが顔グラは変更してあるのに
ゲーム内では変更前の顔グラのままでした
ほかの一般武将や新武将も変更しているのですが抜粋武将だけ元に戻ったようです

Cドライブのprogramfileフォルダとusersのprogramfileフォルダにある
顔グラのファイルは確認したらきちんと変更されてました

変更したファイルは:D_FacPnt G_FaceL G_FaceS G_FaceT
          D_FcPtPK G_FacLPK G_FacSPK G_FacTPKです

他にも抜粋武将の顔グラが影響するファイルがあるのでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2012/12/28(金) 13:52:24.48 :ZtYEUs3g
fixとbinはガン無視でおkな感じですかね・・・?
名無し曰く、 [] 2012/12/28(金) 20:31:18.45 :2bwuyuL/
毎度毎度すみません 自己解決です

作業を始める前にバックアップを取っていたのですが
バックアップした方をダウングレードしていて
顔グラ変更の修正を正データのほうでしていたようです

お騒がせして申し訳ありません
名無し曰く、 [sage] 2012/12/28(金) 20:32:43.90 :hRrzwcuX
ダウングレードできたわ 限界突破ツールも使えた
サンキュー,409
zt [sage] 2012/12/31(月) 00:07:25.84 :vBQkEGDP
ようやく12の顔グラを9化出来ました。
このスレで情報を提供してくれた方々には大変感謝しております。
有り難うございました。

余り需要は無いでしょうが、up版の顔グラスレにupしました。
ttp://sangokusi.x0.com/index.cgi?mode=thr&no=1
48-78です。
名無し曰く、 [sage] 2012/12/31(月) 03:25:01.27 :M41gCWXH
PC新しくしたんで、改造一からしなおそうとしたんだけど
顔グラ変更ツールが全く動かねえ
OSが7だからなんだろうか
互換モードも役に立たないし
名無し曰く、 [sage] 2012/12/31(月) 18:24:41.07 :zg3e/+7D

乙突骨
名無し曰く、 [sage] 2012/12/31(月) 23:14:03.03 :zg3e/+7D

thx、関索がおかしいみたいだ
名無し曰く、 [sage] 2013/01/01(火) 00:50:04.04 :9+m4G0ru
祖茂も
名無し曰く、 [sage] 2013/01/01(火) 06:13:37.30 :Df7ch12N
さんありがとう
名無し曰く、 [] 2013/01/01(火) 10:10:21.80 :iKzhoc/X

San9GEなら動くよ
zt [sage] 2013/01/01(火) 16:52:00.53 :/WV6zTMH


関索、祖茂のLサイズが245×245になっていました。
koeiのツールだとサイズオーバーでも取り込めるため、気が付きませんでした。
GEだとエラーが出るのですね…
修整したグラをupしておきました。すみませんでした。
名無し曰く、 [sage] 2013/01/01(火) 17:57:39.89 :XRvcVbuv
乙突骨、ありがとう
名無し曰く、 [sage] 2013/01/01(火) 22:42:18.36 :gmHUy3S7
前上げられてたのとちょっと違うグラだな

何故だ
名無し曰く、 [sage] 2013/01/01(火) 23:44:09.40 :FKf6fSLr

どうもありがとう
おかげで交換できました
名無し曰く、 [sage] 2013/01/02(水) 18:43:39.90 :N5mHSIv/
「顔グラ変更ツール」で見ると新武将女27が色化けしてる
zt [sage] 2013/01/02(水) 23:06:31.98 :tgWPPCn+

すみません。修整分おまけと共にupしておきました。


最初は11のグラを意識して作っていたのですが、顔アップの11仕様だと
12で表現されているポーズが大半のグラで消えてしまうため、途中から
引いた構図で作るようになりました。(アレンジもし易いのです)
そのため、11を意識した初期作成分も作り直しました。

あと、完成したと思ったグラも後で修整しまくりなのもしょっちゅうです…
名無し曰く、 [sage] 2013/01/02(水) 23:34:09.56 :WGtbS88n
ほほー、何はともあれGJ
ありがとう
名無し曰く、 [sage] 2013/01/03(木) 02:05:09.68 :RXr7fstG
范彊、張達、嬀(ギ)覧、戴員が居ないのは仕様ですか?
名無し曰く、 [sage] 2013/01/03(木) 17:55:08.73 :j6hBZByo
うん
名無し曰く、 [sage] 2013/01/04(金) 04:00:39.92 :TBCcqBj5
サンキュー, 俺も1,3から1.18へダウングレードできたわ
名無し曰く、 [s] 2013/01/06(日) 10:36:02.24 :oBF7T9Md
新しいパソコンに換えたら一括探索ツールが
途中で止まるようになってしまった。
施設  
軍事
人材  のところです。新しいパソは1920×1080 フルスクリーン
    です。軍師もいるしF1も1も←のとこで止まります。
    解決案おしえてください。よろしくお願いします
名無し曰く、 [s] 2013/01/06(日) 11:21:00.80 :oBF7T9Md
連レスごめんなさい。 
解像度を変えても直らず、
F1,F2,F3,1,2は押すと↑のとこで止まります。
それ以外は押しても反応しませんでした。
zt [sage] 2013/01/07(月) 00:42:22.84 :tHq/ba4L

作るのを忘れてました…
作ったのでupしました。
431 [sage] 2013/01/07(月) 00:53:29.33 :FmURXWiD

おおっ!まさかお応え頂けるとは…ありがとうございます
434 [sage] 2013/01/08(火) 00:01:09.97 :SHxZrwYg
フルスクリーンなら048bは使用可能なはずですができずに
046c32はできてそれ以外はできませんでした。
だれか助けて〜〜なんで048bできないんでしょうか?
救援とか激励とか自動でしたいです
名無し曰く、 [sage] 2013/01/18(金) 20:02:45.99 :OtulGufn
エスパーじゃないんだから環境も書かないのにわかるはずないだろ
とりあえずゲーム起動中のグラボの機能を調整する
それでダメならソースコードとマニュアル付属してるんだから
自分の環境に合わせて編集してコンパイル
434 [sag] 2013/01/19(土) 19:00:44.74 :0KA3vuAl
windows8
Intel Core i7-3630QM 2.40GHz
メモリ 16.0 GB
64ビット オペレーティングシステム x64 ベース プロセッサ
Ge Force GTX 675M リフレッシュレート 60or40 色の深度 最高(32bit)のみ
仮想ではない
です。グラホいじったりマニュアル見てもわかりません。お助けを。
434 [sag] 2013/01/29(火) 02:53:55.33 :4hQLMEQm
age
名無し曰く、 [sage] 2013/01/29(火) 09:48:05.51 :4ggA+5C2
うぜ
名無し曰く、 [sag] 2013/01/30(水) 01:12:49.60 :ZWaLcQFo
はげ
名無し曰く、 [sage] 2013/02/01(金) 13:44:36.39 :Ji1Xw1iV
限界突破ツールとニコ動にあるレベルアップシステム使ってるんだが
能力値上限はどっちが適用されるの?
名無し曰く、 [sage] 2013/02/01(金) 15:14:40.98 :KU97Focj
そのレベルアップシステムってなんぞ
名無し曰く、 [sage] 2013/02/01(金) 15:21:33.65 :Ji1Xw1iV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10803623
これ
名無し曰く、 [sage] 2013/02/01(金) 15:53:42.26 :KU97Focj
おそらく限界突破のが適用される
こっちの説明見てると100以上にしてもそこから100に戻ると書いてるから
レベルアップのツールは多分能力上昇時の最大値の設定はされてない
名無し曰く、 [sage] 2013/02/01(金) 16:09:50.43 :xObgCOq6

うおおおお!
こんなのあったのか!

CS 版みたいな成長システムが欲しかったから助かる
名無し曰く、 [sage] 2013/02/01(金) 16:15:27.53 :Ji1Xw1iV
d
戻るって事は120までしかいけないのか・・・レベルアップの方の最大値を適用したかったんだが
レベルアップの方に最大値の設定はあるのに能力上昇時の最大値の設定はないってどういうこと?
名無し曰く、 [sage] 2013/02/02(土) 00:30:45.50 :iMHNYslt

例えば限界突破ツールで限界120に設定して
武力120の武将をレベルアップシステムで121にしても、強奪などで能力アップ(+1)の確率を引き当てても
122にならず、限界突破の120に戻ってしまうということ

俺は限界突破しか使ってないからレベルアップのは予想でしかないけど
もし両方とも限界突破が適用されてるなら後に書き換えたほうが反映されるが
三分目の説明を見る限りだとおそらくそうはなってないのではないかと
名無し曰く、 [sage] 2013/02/02(土) 00:33:57.29 :iMHNYslt
ちょっと書き間違い
×強奪などで能力アップ(+1)の確率を引き当てても
〇強奪などで能力アップ(+1)の確率を引き当てた場合
名無し曰く、 [sage] 2013/02/02(土) 01:26:27.90 :1Axr4jRQ
なるほど限界突破ツールの方が修正されないとどうしようもないわけか
でも今更限界突破ツール更新って来ないよな
名無し曰く、 [sage] 2013/02/02(土) 01:47:45.55 :iMHNYslt
普通にプレイするなら120を超える設定にする必要はないだろうけどな
どうしても修正したいなら限界突破ツールの値から、うさみみ等のメモリエディタで設定してる箇所を突き止めるしかないけど
名無し曰く、 [sage] 2013/02/02(土) 04:44:42.07 :lOBo5NXb
919 : 名無し曰く、[sage] : 投稿日:2010/12/04 17:15:51 ID:PVpkhLZP [1/2回発言]
結局能力限界突破は
いくつに設定すればいいんだ?

920 : 名無し曰く、[] : 投稿日:2010/12/04 18:53:01 ID:eEx2znFK [1/1回発言]
能力限界突破は128以上だとおかしくなるようなので、
127に設定すればいいと思います。

921 : 名無し曰く、[sage] : 投稿日:2010/12/04 19:52:49 ID:elJqIi1n [1/1回発言]
能力限界値は入力値×2>255だと確実に不具合が出る
名無し曰く、 [sage] 2013/02/03(日) 20:23:44.73 :Xb0c1HPN
能力120に設定してアイテム爵位補正で127を超えるのは不具合無いのかな?
ニコニコだと能力128超えてるの結構あったけど、制作裏では不具合あったって事?
名無し曰く、 [sage] 2013/02/10(日) 09:43:57.33 :hCO+rgH8
袁術の本来の国号である「仲」の旗画像を作ってみました。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3930722.jpg

陛下ファンのためのオリジナルシナリオと一緒に入れておいたので
気に入ったらどうぞ。作品専用UP板に置かせていただきます。
名無し曰く、 [sage] 2013/02/23(土) 16:54:56.87 :6ZtX2sn2
改造シナリオUP板からDLしたシナリオをプレイしていると
皇帝が何度も崩御を繰り返して皇帝が何度も死んでおかしな事になってしまいます
皇帝を消去するにはどのツールでどこをいじれば良いか教えてください
名無し曰く、 [sage] 2013/02/23(土) 17:38:29.46 :WKmSS4pv
どのシナリオ?
名無し曰く、 [sage] 2013/02/23(土) 22:28:19.93 :6ZtX2sn2
ttp://sanarrange.s206.xrea.com/scenario1/ecobbs.cgi?page=2
こちらの[英雄集結の多人数用]です
プレイして何年も経つうちにうちに皇帝の跡継ぎが居なくなって?強制したり
後を継ぐ武将を斬首していても崩御で斬首したキャラが復活したりを繰り返したりします
洛陽に居る後漢皇帝を無しにするにはどうすればいいのでしょうか
名無し曰く、 [sage] 2013/02/23(土) 22:34:57.66 :6ZtX2sn2
大量に登録している新武将の都合でシナリオの年数を変更しています
しかし、年数を変更する前でも
何年かプレイしていると皇帝が原因?と思われる強制終了がちょくちょく発生していました
できるならシナリオから皇帝をなくしたいです
名無し曰く、 [sage] 2013/02/24(日) 07:58:17.00 :+rAuvGlW
天地玄黄辺りで死亡扱いにしてみたら?
460 [sage] 2013/02/24(日) 10:24:13.07 :CgEOi47S
死亡はためしたんですが洛陽の都市情報を開くとごかん皇帝○になってて
皇帝が居る都市として紫と黄色のアイコンも表示されているし消えてくれないんですよ
名無し曰く、 [sage] 2013/02/24(日) 10:36:46.88 :KBGzC4Di
献帝だけじゃなくて霊帝や少帝も死亡扱いにするんだぞ
460 [sage] 2013/02/24(日) 12:39:29.92 :CgEOi47S

アドバイスありがとう。
献帝を勢力から削除しその3人を死亡にしました。
皇帝のアイコンは消えましたが
官位任命の使者が来るとエラーコード9340?が出てしまいます
跡継ぎ全員斬首した時も同じだった気がします。

ゲーム自体は進めることが出来ますが
プレイを続けて信望1000まで上げても王止まりで皇帝になれない状態になると思います。
これの解決法はあるでしょうか。
名無し曰く、 [sage] 2013/02/24(日) 13:22:06.21 :KBGzC4Di
こだわりがないなら献帝がゲーム内で退場設定になってる230年あたり以降にシナリオの年代も変えてみればいい
それで直ったはず
460 [sage] 2013/02/24(日) 13:47:02.29 :CgEOi47S
それしかないですかね・・・。
う〜ん。

寿命撤廃シナリオでも
武将の登場年数は表示の年で決定されますよね?
年数を変えると
登録している新武将100人の登場年数や
未登場武将の登場年数も進めた年数分全員登場状態でって事になってしまうんですよね・・・。
いきなり在野に大量に出現してしまう
460 [sage] 2013/02/24(日) 13:57:12.11 :CgEOi47S
もし他に方法があればアドバイスお願いします。

皇帝1匹消去で済むならやりたかったのですが
武将の登場年数を大量に変更するのはダルダルなので
シナリオ年数をいじるのはあきらめます。
名無し曰く、 [sage] 2013/02/24(日) 15:08:46.34 :+rAuvGlW
未登場にすれば一応在野沢山ってのは避けられるんじゃにぃか
勢力ごとの武将は再設定が必要だが
あと出身を空白でランダム配置でごー
名無し曰く、 [sage] 2013/02/24(日) 23:39:02.40 :wBSWm+KN
どこかの空き地に皇帝を置いてそこを手動で占領して廃位させるぐらいしかないと思う
名無し曰く、 [sage] 2013/03/04(月) 10:39:03.57 :/rHcTaql
質問なんですが、色々キャラ詰め込んでいたら追加したい勢力が14勢力になってしまい、
新武将をシナリオエディタで新勢力として配置したのですが、
実際ゲーム始めると城に誰もいない状態で始まります。
試しに開始設定で武将配置でその城にキャラ置くと
君主(に設定したキャラ)は城にいるのに一般扱いという状態です。
どうすれば上手く組み込めるでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2013/03/04(月) 15:43:51.05 :kKgVa4l1
それは仕様じゃなかったかな
選択した君主で配下に爵位あげてみて
名無し曰く、 [sage] 2013/03/04(月) 21:17:51.17 :/rHcTaql

シナリオエディタの設定間違いかと思ってましたが仕様だったんですね。
諦めて開始直後にセーブしてセーブファイルエディタで
無理矢理君主指定させました。
名無し曰く、 [sage] 2013/03/06(水) 09:26:55.07 :O8x/rzeA
12PK追加武将の顔グラまだ〜?
名無し曰く、 [sage] 2013/03/06(水) 14:36:25.98 :Sb7mJUPx
催促するくらいなら自分でやれ
名無し曰く、 [sage] 2013/03/07(木) 00:50:36.44 :IyEZ0rbf
12pk出たんだ
名無し曰く、 [] 2013/03/13(水) 08:46:52.92 :lD3S8Jrx
凶悪な投石弱めるツールとかあります?
名無し曰く、 [sage] 2013/03/13(水) 12:59:05.55 :9VV8hhzB
天地玄黄でいじれる
名無し曰く、 [sage] 2013/03/14(木) 19:39:32.42 :lm9oONH+
ttp://sangokusi.x0.com/のマップエディタを使おうと思ったんだけど
マップ表示されるだけでまったく書き換えできないんだけど書き換えできる方法ある?
名無し曰く、 [sage] 2013/03/15(金) 14:50:54.24 :pDXRCTbH
セーブデータエディタが原因か9本体が原因か不明だけど不具合報告。
登録武将が既に一人でも死亡してるシナリオを選ぶか、あるいは登録武将を
一人でも欠席させてシナリオを選ぶと、親設定をしていない登録武将が
セーブデータエディタで血縁を確認すると血縁表記がバグってる。
なぜか直前に選んだ武将(阿会喃でも禰衡でも兵士でも子供でも)の血縁になってる。
エディタの表記が一時的におかしくなってるのか、9本体で元々狂ってるのかは不明。

あとこれも新武将エディタのなのか9本体のなのか不明だけど不具合。
登録武将同士の親設定を設定する(or新武将エディタで親設定を弄る?)と
9でゲームプレイで確認してもセーブデータエディタで確認しても
違う親に設定されてしまっている。
名無し曰く、 [sage] 2013/03/24(日) 13:14:48.61 :qak/Mnb7
限界突破ツール使って遊んでると、突然クラ落ちするけど原因がわかりません
抜擢オフ、勢力の発起へ異数を増やしたのと、逆切れパッチONにしてるぐらいだけど
どうすれば防げますか?
アドバイスお願いします
名無し曰く、 [sage] 2013/03/24(日) 13:40:35.94 :lUiXGhSH
君主総大将討死オフで安定します
名無し曰く、 [sage] 2013/03/24(日) 13:48:37.35 :qak/Mnb7
こんな早くにありがとうございます!
名無し曰く、 [sage] 2013/03/26(火) 19:55:48.17 :OM2D/4CX
win7に買いかえたら一括探索ツールが使えないんだけど
みんな使えてるの?
使える方法ある?
名無し曰く、 [sage] 2013/03/27(水) 00:10:15.32 :nB7zuXRt

一括探索ツールを管理者権限で起動する
あと三国志本体は画面最大化で起動
これならできるよ、というかできてる
名無し曰く、 [sage] 2013/03/27(水) 02:14:24.42 :ah1mkOI2

すまんけど、やはりできない
アプリ起動の時に
An older instance of this script is already running. Replace it with this instance?
Note:To avoid this message,see#SingInstance in the help file.
ってでる?
名無し曰く、 [sage] 2013/03/27(水) 03:00:49.74 :SVpcLtvE

もしかして英語の成績よくなかった?
名無し曰く、 [sage] 2013/03/27(水) 08:42:31.55 :kn4RXQKk
限界突破ツール使わせて貰ってるけど、何かの拍子に突然終了する
武将討ち死とかOFFなのに、あと何が原因なんだろ・・・
名無し曰く、 [sage] 2013/03/28(木) 02:04:23.23 :SCKhTPBy
何かの拍子に突然終了する


仕様
名無し曰く、 [sage] 2013/03/28(木) 02:51:51.77 :3oKEriOp
俺はまったく落ちないけどなあ
変更した部分を試しに挙げてみたら?
名無し曰く、 [sage] 2013/04/06(土) 13:29:10.14 :UJ9P8MXP
抜擢オンオフツールと探索一括ツールってどうやって使えばいいの?
(どこのフォルダに入れるとか)
名無し曰く、 [sage] 2013/04/06(土) 23:44:53.04 :UsLepAxf
シナリオエディタ使おうと思ったのにプロパティの読み取り専用を外そうしても出来ない
UACも弄ったのにどうなってるんだ
名無し曰く、 [sage] 2013/04/07(日) 01:32:34.20 :uAjum04Z
Cドライブ直下に置いてからコマンドプロンプト経由で
attribコマンドを試してみたらどうだろう?
名無し曰く、 [sage] 2013/04/07(日) 13:42:51.87 :mDmX+OGK
改造シナリオもここで良いのかな?

武将全部下野させての下克上シナリオが
お気に入りだ(ベースは英雄集結)。

袁術閣下に孔明が仕えて、董卓との合同を
主導したりして。
名無し曰く、 [sage] 2013/04/07(日) 16:10:04.40 :6d6TjCht
ここでいいよ

どの君主にもチャンスがあって、かつランダム要素がある面白そうなシナリオだけど
在野が独立した時に武将が固まらないか?
名無し曰く、 [] 2013/04/07(日) 17:10:53.39 :7eey3GSc
限界突破ツールというのは何時の時点で反映させればいいのでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2013/04/07(日) 17:17:44.06 :uAjum04Z
ロードする前
名無し曰く、 [sage] 2013/04/08(月) 08:36:54.64 :40eN8+n0

どういう意味かよく分からんけど、
独立した時には、大体10人前後の
武将が付き従うよ。
名無し曰く、 [] 2013/04/08(月) 21:06:14.99 :cZZn+TW/
顔グラ変えようと11から吸い出したのをペイントで読み込んで再保存で256色に減色(この時点では問題なし)
それをs9face.exeの交換窓にドロップしたら写真のネガみたいになってしまうんですが
何が問題なのでしょう
名無し曰く、 [sage] 2013/04/08(月) 22:57:47.50 :JtDH2lR/

\のグラフィックで使用してる256色とペイントの保存で選ばれた256色が一致していないのが原因

三国志\ツール解説サイトの顔グラ減色を見ると宜し
名無し曰く、 [sage] 2013/04/08(月) 23:04:06.90 :mOX/SqHl
パレットちゃんと9用の使ってる?
498 [sage] 2013/04/09(火) 12:17:36.03 :gvzRuJEA

解説サイトどおりやったらうまくいきました
ありがとうございました
名無し曰く、 [sage] 2013/04/10(水) 02:02:41.28 :4COm2BHs
限界突破の天地を喰らうパッチって、
これもしかしたら、多部隊戦法封じに
なるのかな?

兵数に強く依存する→兵数1の部隊が無力化、とか。
名無し曰く、 [sage] 2013/04/10(水) 03:15:02.47 :GsciNb9k

やったけどあまり効果なかったような・・・
呂布をツールで皇帝にして兵数6万気力100これに教唆持ちを付けて(こうしないと曹操相手だと偽報の嵐で戦うことすらできない)
曹操勢に突っ込ませたが兵数1万で出てくる曹一族や夏侯一族にがんがん兵法で削られ、無双にはほど遠かった
名無し曰く、 [sage] 2013/04/10(水) 06:35:42.59 :nPdBzznB
一部ステータスが飛び抜けてる井闌とかはパッチによる攻撃力変動が物凄い働きを見せるので兵数ぶっこむと相当強くなる

もっとも貼り付けないと意味が無いのでさすがに一部隊でどうにかしようとするのは無謀
攻撃面で極端な多部隊戦法が弱体化するのは間違いないので普通に組め
名無し曰く、 [sage] 2013/04/10(水) 07:11:05.33 :jW2lto7J
多部隊戦法を本気で封じたいならパッチ+戦法の威力を弱体化させるしかないかな
CPUはやってこないし対人でやらないなら考える必要もないけど
名無し曰く、 [sage] 2013/04/10(水) 10:03:00.92 :XUcU6F8s
無改造の陣形ステータスはスタンダードとはとても言い難いので変更してるんだが
どのくらいがちょうどバランスがいいのかスレの皆さんの意見も聞きたいです
とりあえず井闌とか特殊なのは置いといて基本陣形の値の合計がだいたい一緒になるようにしてみたんだがもっとバランスがいい変更値があれば教えてほしい
特殊陣形や船はまだノータッチなので変えてる人の数値も聞きたい

   部隊 守兵 城壁
   攻撃 攻撃 攻撃 守備 機動 合計 
魚鱗 16 12 10 12 12 62 
鶴翼 14 12 10 16 10 62 
錐行 14 10 10 12 16 62 
鋒矢 18 10 10 10 14 62 
雁行 10 18 10 12 12 62 
箕形 14 14 10 12 12 62 
長蛇  8 10 10  8 20 56
方円 10  8 10 20  8 56

長蛇と方円は攻撃陣系と合計を同じにするとどうしてもバランスが悪いので
名無し曰く、 [sage] 2013/04/10(水) 10:23:03.36 :AKLLMAC8
長蛇と方円が本来の意味を失ってる件
名無し曰く、 [sage] 2013/04/10(水) 10:33:37.14 :nPdBzznB
デフォから雁行と象兵を強化して錐行ちょっと弱くするだけで十分使い分けできると思うが
名無し曰く、 [sage] 2013/04/10(水) 12:06:45.20 :XUcU6F8s

錐行のステを基準に陣形ごとの差別化を図ってみてるんだが
守備が錐行準拠の12が基本になってるのはやはり高すぎたか
機動力の値はちょっと変えるだけでゲームバランスに著しく影響を与えるのが悩ましい
錐行のスイスイに慣れてしまい全体的に機動力を底上げしてしまって長蛇の意味が薄れてるのは同意


錐行はどんな感じで弱体化させてます?
名無し曰く、 [sage] 2013/04/10(水) 13:42:57.44 :jW2lto7J
城壁攻撃力と守備力を下げて攻撃と機動力特化みたいな感じにしてる
名無し曰く、 [sage] 2013/04/10(水) 18:23:14.12 :nPdBzznB

守備を8に
名無し曰く、 [sage] 2013/04/11(木) 07:11:52.45 :KMZNXi27

長蛇のデフォルトの守備が7なことを考えると結構な弱体化だな
なるほど、機動力と守備は反比例させるのか…
名無し曰く、 [sage] 2013/04/11(木) 07:48:39.05 :CJQP2scy
まあ、自分のプレイスタイルがやたら機動力偏重ってのもあるが
守備下げは9〜10に留めるか守備8にする代わりに対守兵を1上げてもいいかもしれん
名無し曰く、 [sage] 2013/04/12(金) 12:31:52.25 :hinLAiQQ

アドバイスさんくす
とりあえずから守備を2づつ減らしてしばらくプレイ試してみる
名無し曰く、 [sage] 2013/04/13(土) 20:59:01.01 :Il48B6RH
RPGViewerでアイテムの画像を変更したらネガっぽくなってしまった
色もちゃんと三国志\用のパレットを使って256色に減色してるのになぁ……
サイズもちゃんとあってるしなんでなんだろ?
名無し曰く、 [sage] 2013/04/13(土) 21:48:14.45 :Il48B6RH
すまん。自己解決した
名無し曰く、 [sage] 2013/04/13(土) 22:07:42.51 :kxMLmOfj
質問がありましたが、解決しました。

ありがとうございました。
名無し曰く、 [sage] 2013/04/23(火) 00:00:17.25 :klInDN+w
RPGViewerで旗の画像を差し替えようとしたのですが、黒地に白の旗は問題ないけれど、
白地に黒の旗は一応減色はしているけれどどうしても色化けしてしまいます。

白地に黒の旗画像の場合は、何か特殊な色変換をしなければいけないんでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2013/04/27(土) 13:16:53.10 :BUqzhzQL
最近妙に計略のかかる範囲が狭くなってしまっていじくり過ぎてとうとうバグったかと思ってたんだが原因がわかった。
港を関に変更してたせいだ。敵がおさえている関の向こう側の敵部隊には計略がかからないんだな
当たり前のようで今まで気づかなかったけどやっとモヤモヤしてたのが晴れた
名無し曰く、 [sage] 2013/04/27(土) 17:09:20.15 :Z3HpFSEZ
関に変更した港の防衛やってるけど偽報で追っ払いまくりだけどな
いじくりすぎた部分に原因があるんじゃね?
名無し曰く、 [sage] 2013/04/27(土) 17:17:34.29 :X74QujSY
そりゃ自分で占拠してりゃ問題無いだろう
名無し曰く、 [sage] 2013/04/30(火) 19:10:20.09 :wjhqDD+l
シナリオ改造に初挑戦してるんですが、例によって強制終了喰らいます
状況はいつも同じで、年が明けて1月初旬を迎えたときに強制終了になります

このタイミングの強制終了ということは、未成年武将の登場年設定のミス
という認識で大丈夫でしょうか?
もしそうなら、未成年武将のうち、登場年が開始年より前になっている武将を
未発見等に変えておけばいいんですかね?

開始年以外にもいろいろいじっているので原因は他にもあるかもしれないのですが…
アドバイスお願いします
名無し曰く、 [sage] 2013/04/30(火) 19:20:31.72 :+kDOlKBt
強制終了食らうケースはだいたいこの辺だ

・国号のダブり(登場してない、使ってない勢力枠もチェック)
・施設のない地域に一般武将が存在ないし誕生する
・倭が画面に登場してない(初期状態)で一般武将が倭に所属
・兵数や耐久値が施設の設定上限を超えてる、士気が極端な値

次からテンプレにでも入れといてくれ
名無し曰く、 [sage] 2013/04/30(火) 19:48:23.15 :loCvKeLB
倭関連はいじらないほうがいい
522 [sage] 2013/05/01(水) 14:36:04.84 :X09xkQRv
レスありがとうございます
過去ログなんかも参考にして色々修正してみたんですが直せませんでした
ちょうど1年たつと強制終了してしまいます(「1月を迎えると」ではなかった)

倭も出現させてなかったし、諦めて少しずつバックアップ取りながら
1から作り直していて、今のところ強制終了しないんですが、
やはり未登場武将を登場させるときにどういじるのがいいのかがよくわかりません

登場年がシナリオ開始年より後になっている武将を一般化すると矛盾が出そうなので
(登場年を迎えたのにすでにシナリオ上に存在することになってしまう?)
登場年を開始年より前にしなければいけないんだろうと思っていたんですが、
upされている改造シナリオでは上記の状況でも強制終了にならないんですよね

シンプルに生年が開始年より前であればいいということなんでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2013/05/01(水) 20:13:26.91 :lKlVOSYU
武将のステータスが一般、死亡、未発見、未登場などとあるから
既存シナリオ見て下手に弄らず大丈夫そうなのにそろえた方がいいとは思う
特に登録武将には触れないほうがいい

大事なのは未登場武将が登場年度になって未発見でなく一般になるような一族武将とかで、
その場所が施設なし地域、施設ありでもどこの勢力にも属さない白紙施設だと強制終了しそう
522 [sage] 2013/05/01(水) 20:40:21.66 :X09xkQRv
原因特定できました… 
すげーつまらないミスなんですが、連合の期限を、現連合の継続期間ではなく
「連合が組まれた際の期間の長さ」のことなのかと思って
0にしていなかったのが原因でした
連合終わるタイミングで強制終了になっていたんですね


>大事なのは未登場武将が登場年度になって未発見でなく一般になるような一族武将とかで、
>その場所が施設なし地域、施設ありでもどこの勢力にも属さない白紙施設だと強制終了しそう

漢中の張衛を定軍山に移してみたところ、成人しても強制終了しないで加入したので、
そこらへんは大丈夫なんじゃないでしょうか
名無し曰く、 [sage] 2013/05/02(木) 11:19:23.07 :EUj6ZJtD
を書いたものだがちょっと間違いがあったのと色々わかったので訂正を含めて報告
計略範囲が妙に狭くなっていたのは水に区切られた都市同士の隣接がなくなっていたから
例えば濮陽と平原の隣接がなくなっていてお互いに向こう側の部隊に対して偽報とかがかけられなくなってた
港を改造してる人はゲーム画面の情報の全都市の隣接タブから確認してみてほしい(もしかしたら俺がいじくり過ぎてバグらせただけの可能性もあるのでw)

そしてどうやら港を「関」に変更したことが原因ではなく、「港」を消したことが原因だったようだ
水に面した都市同士は港同士で繋がってないと隣接しない仕様になってるらしい
例えば濮陽と業βは港のままの時でも隣接都市になってないがそれは官渡港が洛陽所属だから
あれ?じゃあ濮陽の東阿港と業βの白馬港は繋がってないのか?と思ったら濮陽のすぐ右の平原との境界が不自然に出っ張ってきているのでそこで切り離されてるようだ

以上が色々試してみてわかったこと。ちなみにツール解説サイトくらいしか確認してないので既に常識だったらスマン
港を改造するとCPUが走舸だけになる仕様とかもこれに関係してるのかもしれん
名無し曰く、 [sage] 2013/05/13(月) 04:55:12.54 :NATUJkyG
関に変更した港に対して蒙衝では一切ダメージが与えられないのは仕様なのかな
名無し曰く、 [] 2013/05/14(火) 16:53:39.50 :BSu87wow

どうやって解決したんですか?
同じ現象なんですがどうしてもネガっぽくなるんですが・・・
名無し曰く、 [] 2013/05/14(火) 18:24:23.03 :BSu87wow
過去ログをあさったら自分も自己解決できました
一応方法を

アイテムの画像は一個づつパレットが違うみたいで、阿会喃画像を使って
減色した画像を使うと失敗する
なので変更する前のアイテム画像を使って減色するとちゃんと表示される
一個ずつ減色していかないといけないから、かなり面倒
名無し曰く、 [sage] 2013/05/14(火) 22:15:37.15 :MZAYpW3+
連合組まれた時に来る離間がうざい
あれ無効とかに出来たりしない?
名無し曰く、 [sage] 2013/05/17(金) 15:00:48.99 :RztM6cX4

倭が特に酷かった、士気も減らずにずっと詰まってたw
自分は砦だったけどなんだろうねこれ?
名無し曰く、 [sage] 2013/05/22(水) 22:41:23.34 :KXlDFCcd
CPUに、金と兵糧が+である限り徴兵させるツールってない?
CPUは中盤以降、兵役はたくさん溜まってるのに徴兵をほとんどしないからあっという間に
兵数で勝ってしまって面白くなくなる。
あとは、CPUの内政上昇値を格段にあげるツールとか・・・

手動は面倒臭い
名無し曰く、 [sage] 2013/05/29(水) 02:36:15.23 :l9pkVzZo
東方無翼というのは新興勢力作成と既存勢力を削除することはできるようですが既存勢力の支配都市を変えることもできるんですか?
自分で考えたシナリオ作りたいです
黄巾が華北を支配して華南では三国武将が群雄割拠してたり
異民族侵攻が数十年早まって涼州、長安と幽州あたりに複数の異民族がいる三国時代とか
作ってみたいです
名無し曰く、 [sage] 2013/05/29(水) 03:03:02.90 :l9pkVzZo
すいません
自己解決しました
名無し曰く、 [sage] 2013/05/30(木) 23:30:35.68 :cBQ2wRIU
シナリオエディタじゃなくてセーブデータ編集できる奴無い?
余りにも人材少ない大勢力とか人材増やしてあげたりみんな王にして国号与えて戦国時代みたいにしたい
名無し曰く、 [sage] 2013/05/31(金) 00:03:18.90 :K9PQTUE/
普通にツール解説サイトにおいてあるが
名無し曰く、 [sage] 2013/05/31(金) 00:46:00.00 :FuKtcwyb
探しても見つからないぞ
中華ツールの「セーブエディタ 無印PK対応」って奴は中身無いし配信終わってる
名無し曰く、 [sage] 2013/05/31(金) 00:54:43.69 :f2/MV/Zf
中身ちゃんとある、解凍をミスっているだけだと思われ
あと解説サイトにも書いてあるけどUP板のsan9-editor-12@shunet氏と同じものだぞ
名無し曰く、 [sage] 2013/06/04(火) 20:29:21.75 :KXtHPbnz
初級とか上級の設定を途中で変えられるツールありますか?
名無し曰く、 [sage] 2013/06/24(月) 21:23:49.94 :AirToZbA
昨日ソースネクスト版の三国志9withパワーアップキッドを買いましたがCDを傷つけたくないのでデーモンでマウントしようと
スレを見返したら書いてあったんだけど分からなくて質問です。

漏れが買ったver1.3ではマウントができないからパワーアップキッドのver1.1.8にダウングレードしたら
マウントできるらしいけどver1.3からver1.1.8にしたらバグやゲームの問題点の修正前の状態になって
まずいんじゃないんですか? マウントできるようになるのと引き換えにゲームの問題点やバグは発生するが
これに対しては目をつむれっていうことですか?
名無し曰く、 [sage] 2013/06/24(月) 22:32:04.56 :ByPqq1ht
嫌なら自分で対応させろってことです
名無し曰く、 [sage] 2013/06/25(火) 23:06:24.69 :JbEbHgh2
なんで1.3でマウントができないんだろう・・・・
名無し曰く、 [] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :PqOgSZMc
win8 64bit ソースネクスト ver1.30 PCPKで一括探索ツールが使えません。
管理者権限にしてUACは切って互換モードXPSP3にしています。
症状として城選択、コマンド(施設とか)表示まではでるのですが
そこで止まってしまいます。どなたか対処策を教えてください。
ちなみにゲーム自体は問題なく動作します。
名無し曰く、 [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :zQhmFJ7x
俺も良く似た症状になるけど

・軍師を任命してない(敵に捕まったりしてると忘れやすい)
・対象の城が画面の中央付近に来ていない
(画面右の支配都市一覧から選びなおして中央に合せる)

事が原因だったりするなぁ
それ以外はごめん、わからない
名無し曰く、 [] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :3jxEjK66
国産ツール/バイナリファイル内容出力・反映 BTConverter_1_5_6
>↑これ使って抜擢武将枠増やそうとしてるのですがバイナリファイルは セーブファイルに書き込めばいいんですよね?
>エラー [ テキストからバイナリへ変換 ]
>Binary ファイル 使用できません。
>At line 2. 数のコードの置換
>って出て、出来ないんですけど何が問題なのでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :MTRAfrmS
既存(史実)武将の名前を変更できるツールはありますか?
名無し曰く、 [sage] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN :+BP5WyaB
あるよ
名無し曰く、 [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :fO9yz7fw
限界突破ツール使うと落ちちゃう

三国志9起動して初期設定画面で待機
限界突破ツールで「反映実行」押して三国志9に戻ってロードする
ロードした時点で「動作が停止しました」

本当はこの後反映されてロードされんだろ?
名無し曰く、 [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :fO9yz7fw
と思ったら最近発売の奴には対応してないの?
名無し曰く、 [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :uqFqycKe
〜を参照してダウングレード
名無し曰く、 [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :avhNLb8M
異民族高町家の人が作った台詞書き換えSSGファイル下さい
動画も覚え書きも消えてしまってる
名無し曰く、 [sage] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :U/9UlF5t
台詞程度ならいちいちツール起動しんといかんSSGよりメッセージファイル直接弄ったほうが結果的には楽な気がする
名無し曰く、 [sage] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :fUMlbJ0Z
手元に残っていなかった。斧から早々に流れたし。
KOEI作品専用UP板の421(Ver1.18) /606(Ver1.30)ではダメなのかな。
名無し曰く、 [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :avhNLb8M

すいませんそれでOKでした
見落としてましたありがとうございます
名無し曰く、 [sage] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :KAMk0V6N
UP板、最近しつこく荒らされてるみたいだな
その都度削除されてるみたいだけど
名無し曰く、 [sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN :SugYabr6
の顔グラ変更ソフト使って見たけど、武将のグラが先頭の阿会楠以外表示されない
OSはWIN7なんだけど、WIN7だと動かない?
名無し曰く、 [sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN :tsNX+v9d
いたけんの方はWIN7だとまともに動かない
おとなしくSan9GE使え
名無し曰く、 [sage] 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN :L67qgN32
9を真・恋姫無双化したデータがほすぃ
名無し曰く、 [sage] 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN :t133OqeK
顔グラ変更とかKOEI版でもソースネクスト版でも可能なの?
[sage] 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN :NvIHBvAV
ソースネクストの1.3Verだけど、ほとんどの改造ツールが使える
顔グラも当然
ただ、限界突破ツールができないのがやはり痛い
名無し曰く、 [sage] 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN :J1ZXwxoL
ソースネクストの1.3Verって2010年12月に発売されたWIN7対応版のこと?
[sage] 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN :rutHaDiN

そうだよ、withPKの
限界突破できないの知ってショックだった(´;ω;`)
zt [sage] 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN :tu6y3eR8
12pk追加部将の顔グラの9化です。
今更ですが欲しい方どうぞ。
パスはsan9です。

ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3005669

おまけにノブヤボの方で頂いた、倭用のグラをいくつか入れてあります。
名無し曰く、 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :NUNZNTGL
いただきましたー感謝
名無し曰く、 [sage] 2013/09/03(火) 12:44:47.90 :94to+98/

限界突破できないのって以前バージョンは出来たけどツール対策されたってこと?
名無し曰く、 [sage] 2013/09/05(木) 20:02:27.58 :6Ietwzu6
なんか限界突破ツール凄く進化しているね
細かいところまで設定できるようになっているし
名無し曰く、 [] 2013/09/07(土) 00:30:00.30 :2b7Lc6rK
今知ったわ。なかなかヨサゲ

ageとく
名無し曰く、 [sage] 2013/09/07(土) 03:08:22.76 :wR38RT5F
限界突破の作者さんここみてるのかな?
いただきました
ありがとうございます!
名無し曰く、 [sage] 2013/09/08(日) 09:34:25.28 :Ku7OMbmN
限界突破ツールありがとうございます!感謝
名無し曰く、 [] 2013/09/08(日) 10:01:20.35 :Ku7OMbmN
記念ageさせていただきます。色々追加されてますね。こういうのがあればなー。なんてのが追加されてたり
ほんとに感謝感激です。ありがとうございました
名無し曰く、 [sage] 2013/09/08(日) 18:29:02.37 :Ku7OMbmN
すみません質問です

兵役負傷兵化をOFFにしてもCOM勢力の負傷兵がどんどん増えてしまう。OFFにできないのでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2013/09/08(日) 21:33:39.04 :cyrDy3ZT
反応があってよかったです。こちらこそ感謝です


それ以外にも増加設定があるので見なおしてみてください
強化設定の負傷兵投入、特定都市増加

質問と異なりますけども許昌は内政だけ、洛陽は兵士増加だけみたいなのは無理です
名無し曰く、 [sage] 2013/09/08(日) 22:11:13.48 :Ku7OMbmN

うわっ、ありがとうございます。いま見直しましたら増加しないよう設定できました!

同じように悩んでる人がいたらの参考までに設定を書いておきます
強化/負傷兵設定から負傷兵増加停止数。これをすべて0にしました

わざわざレスまでいただきお手数おかけしました。重ね重ね感謝です
名無し曰く、 [sage] 2013/09/08(日) 23:17:07.34 :Ed3OZNYO
いつもありがとう
名無し曰く、 [] 2013/09/09(月) 07:57:05.37 :wR2jKwli
これはすごい。また当分遊べます。作者さんありがとう
名無し曰く、 [sage] 2013/10/07(月) 04:12:17.68 :vtXfAaRT

ありがとうございます!使わせて頂きます!
三日間苦労して、吸い出したり武将名探したりしてた手間が一瞬で解決しましたw
名無し曰く、 [sage] 2013/10/08(火) 20:22:31.79 :qOo/QSGH
大勢力で負傷兵増加すると兵糧がすぐなくなるな。
対抗策としてセーブエディタで商人常駐の都市を増やしたわ
名無し曰く、 [sage] 2013/10/08(火) 22:00:40.15 :kh+pmm9U
COMは米取引しなかったようなキガス
名無し曰く、 [sage] 2013/10/08(火) 23:58:25.26 :Gn6JVVhL
COMの米MAX&自勢力の米売り禁止縛りは必須
名無し曰く、 [sage] 2013/10/09(水) 07:39:14.50 :0X3H9hE/
全ての都市商人常駐にしてる。COMも兵糧不足になることはほとんどなくなった
名無し曰く、 [sage] 2013/10/09(水) 15:57:08.22 :PCn90l7I

赤かったCPUの米がしれっと白くなってることがあるからしてるんじゃね?
名無し曰く、 [sage] 2013/10/09(水) 20:40:04.80 :kzja4C61
でも自力挽回は無理じゃね>COM
金減らして米増やす編集が必要になる。自分はそうしてる
名無し曰く、 [sage] 2013/10/11(金) 20:05:41.71 :dKLGFv9K
例え増えるのがプレイヤーでも、ある意味逆縛り状態だろうし。のんびり攻略してると物資が枯渇する
COMがツールで毎回徴兵させられて詰むというなら、こっち側も裏で手回して助けてあげるしか
名無し曰く、 [sage] 2013/10/11(金) 22:42:45.43 :C0l/JV1Z
干渉して強制的に兵を増やす分、
兵糧も不足することもあるんで579、581みたく適当に対処してね
一旦増加を味わうとデフォが温くなるし
名無し曰く、 [sage] 2013/10/12(土) 11:03:57.13 :/u3gb7K7
シンボウと基本シンボウの違いを教えてください
シナリオエディタやセーブエディタで出る奴です
名無し曰く、 [] 2013/10/16(水) 07:41:12.69 :2HotgpZw
専科さんが閉鎖されちゃったみたいだから
ややスレチだか宣伝を
ttp://www53.atpages.jp/sangoku3594/index.html
名無し曰く、 [sage] 2013/10/16(水) 16:05:24.60 :JYcweAeH
さすがにageマルチうぜーよ
名無し曰く、 [sage] 2013/10/19(土) 02:36:55.52 :svckf4d3
目標と対象の違いが良く分からない
偽報が一回決まった状態にするにはどうすれば良いの?
名無し曰く、 [sage] 2013/10/19(土) 02:56:09.45 :svckf4d3
偽報状態にしても全く効かずに一瞬で回復しやがる
名無し曰く、 [sage] 2013/10/19(土) 03:11:12.39 :HtKNvykY
激励か援軍成功したら偽報解除されるぞ
名無し曰く、 [sage] 2013/10/19(土) 14:22:23.13 :svckf4d3
そういうの無くても一日で回復しちゃう
名無し曰く、 [sage] 2013/10/26(土) 08:57:53.79 :QQZCEFJK
顔グラを一括で変更ってできないものかね。
どうも\の顔グラって一部おまえ適当に書いただろ、ってのがちょくちょくいる。
名無し曰く、 [sage] 2013/10/26(土) 17:28:07.10 :FvYvOhgG
一流とへっぽこ武将の差が激しい
名無し曰く、 [sage] 2013/10/26(土) 18:45:12.57 :0NMZlcbt
前作からの使いまわしグラじゃないのか
名無し曰く、 [sage] 2013/10/27(日) 07:55:11.93 :dStc07Ot
三国志11の顔グラに変更しようと思うんだが、三国志11から顔グラ抽出するときって一括でできるの?
一人一人抽出して加工して差し替えして・・・だととても死ねるのだが。
名無し曰く、 [sage] 2013/10/29(火) 22:20:10.65 :GQkm8GSw
がんばるんば
名無し曰く、 [sage] 2013/10/29(火) 22:44:19.57 :xi/EcQKs
抽出に関しては一括で出来る
256色に減色するのも一括で出来る
ただトリミングやリサイズは一枚一枚手作業するしかないんじゃないか?
名無し曰く、 [sage] 2013/10/30(水) 00:53:13.92 :GqDk2961
どっかに落ちてなかったか?
名無し曰く、 [sage] 2013/10/30(水) 18:45:43.93 :Uxk5QTu5
中華の顔グラサイトに名前別であったのは覚えてる
どこにリンクがあったかは忘れてた
名無し曰く、 [sage] 2013/10/31(木) 01:07:46.54 :aUwaC7wG
基本信望と信望の違いについて教えてよ
名無し曰く、 [sage] 2013/10/31(木) 01:22:12.06 :UFikYdlJ
基本信望=君主の信望
信望=君主の信望+国力+アイテムの合計
名無し曰く、 [sage] 2013/11/03(日) 16:26:37.10 :iIdnxKXi
以前どっかで公孫サンの顔グラを昔の三国志シリーズ風の爺さん顔にしたやつあったとおもうんだが、
どっかに無いかな?
名無し曰く、 [sage] 2013/11/03(日) 19:10:02.36 :dwMcXjf6
ここの公孫サン?
ttp://oldbbs.ali213.net/viewthread.php?tid=1363960
名無し曰く、 [sage] 2013/11/03(日) 19:15:44.22 :iIdnxKXi
おー!それだわサンクス
前見たときは何かの解説サイトだったとおもうが中華だったのか。
名無し曰く、 [sage] 2013/11/09(土) 15:07:36.40 :wB7GzRz0
\の貂蝉・サイエン・大喬・小喬の大中小セットの顔グラって
ありますか?
名無し曰く、 [sage] 2013/11/12(火) 00:20:51.61 :BYtlInle
あります
名無し曰く、 [sage] 2013/11/27(水) 12:57:30.42 :UGAljvnu
中華顔グラツールのGEって、差し替え画像右クリックで出てくる「水平翻?(H)」で画像の左右反転できるんだな
いちいち画像編集ソフトで左右反転させる手間が省けるから、11の顔グラを移植する時に地味に助かる
名無し曰く、 [sage] 2013/12/15(日) 12:20:45.09 :C09yMvrr
年6回版の194年のシナリオ、張燕スタートで、開幕洛陽侵略→1ターン募兵→宛を侵略すると、宛が空白都市扱いになっているのか宛に設定した固定10000人の兵が入ってきてしまう。その時に限り、抜擢もoffにしているのに発生してしまう不都合あり。再起動はきちんとしてる。
名無し曰く、 [sage] 2013/12/17(火) 13:54:01.63 :ktT2Xaoy
自力で色々試してみたのですが行き詰まったので質問させて下さい

めもりえじた以外で武将名に半角カタカナを使うツールはないでしょうか?
えぢたの墓場から0.43と2013版ビルドの0.43bを落として使って見たのですが両方とも文字化けを起こして使えませんでした
Applocaleの導入もPKのバージョンを1.30から1.18にダウングレードも試してみましたがダメでした
自分の環境はOSはXPになります
もしかしてCドライブ直下に三国志9をインストールから悪いんですかね?
名無し曰く、 [sage] 2013/12/18(水) 00:25:00.69 :BZsV2Suy
自己解決しました
KOEI作品うp版のSan9PK_SSG+アドレス値 ver1.30@で無事に半角カタカナが使えました
漢字一文字だけの名前にしたりとかも出来て改造が楽しいです
ツールを提供してくれる作者様方には感謝をしてもしたりないです
本当にありがとうございます
名無し曰く、 [sage] 2013/12/22(日) 10:24:30.61 :CwkQbapV
倭を望蓬莱イベで出現させると、倭と末盧港の耐久力が0の状態で出現してしまいます
san9MEや東方无翼で都市や施設の耐久力を見ても0にはなっていません
原因が思い当たらないのですが、どなたかアドバイス頂けないでしょうか…
名無し曰く、 [sage] 2013/12/26(木) 20:57:32.52 :1fMUQcws
正直な話全然わからん
過去スレ見るかupしてくれ
613 [sage] 2013/12/28(土) 15:04:43.86 :T4ZjSwMK
スクショはこんな感じです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4767104.jpg.html

少し状況がつかめてきました
とりあえず望蓬莱イベを起こす直前のセーブデータをアップロードしてみました(234年曹叡5月中旬、信望と友好関係をSAN9PTEditで弄っています)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4767113.zip.html
限界突破ツール(年6回版)を起動した状態で5月下旬以降に倭と末盧港の耐久力が0になってしまうようで、蓬莱イベを起こすとスクショのような状態になります
限界突破を起動させない状態では通常通りで問題ありません
シナリオの改造状態には無関係で、どうも限界突破ツールの供給するタイミングでこのようなことが起きているようです
内政値供給を全て0、負傷兵投入や地域補給等を全部切ってもダメで、どの項目を変えればいいのかまだつかめていません

同じような現象に遭遇した方、あるいは対処方法をご存知のかたはいらっしゃいませんか?
名無し曰く、 [sage] 2013/12/28(土) 19:05:20.04 :ysOZiJAG
すでに答えは出てるじゃん
限界突破の違うバージョンを全部試してダメなら質問すると良い
613 [sage] 2013/12/28(土) 22:54:28.16 :T4ZjSwMK
限界突破ツールは年4回版と6回版の両方を試してみました
設定項目が多すぎて原因の絞り込みがうまく行きません
引き続きアドバイスお願いしますです…
名無し曰く、 [sage] 2013/12/30(月) 14:55:54.42 :myp8yuYI
うぜ
名無し曰く、 [sage] 2013/12/31(火) 12:19:47.02 :0tV0/YM5
限界突破ツールDLできなくて困ったちゃん
消えちゃったのかな
名無し曰く、 [sage] 2013/12/31(火) 22:45:55.37 :eC4n5M1o
1.20でプレイしてるから頑張ってくれとしか言えん
名無し曰く、 [sage] 2014/01/01(水) 16:36:33.15 :P3RM8lVY
だけど今試したらDLできたのでスルーでお願いします
名無し曰く、 [sage] 2014/01/01(水) 20:37:27.79 :ObjOH5AK
普通にダウンロード出来たんだが
名無し曰く、 [sage] 2014/01/01(水) 20:38:05.21 :ObjOH5AK
って更新してなかったわ
名無し曰く、 [sage] 2014/01/04(土) 15:40:43.30 :YclwqtKI
くっそー。アマゾンで普通に買ってしまった
限界突破ツール使いたかったわ・・
名無し曰く、 [sage] 2014/01/04(土) 15:53:07.81 :PWpKNGmG
ダウングレードできるよ?
名無し曰く、 [sage] 2014/01/04(土) 16:15:28.50 :YclwqtKI

マジすか
もうあきらめて普通に遊んでるけど
統一したらダウングレードやってみる
名無し曰く、 [sage] 2014/01/06(月) 22:37:59.11 :UnoEbcXE
限界突破ツールを使っている方に質問です

ツールを使うためにウィンドウモードにする必要があるみたいですが、
その際はレジストリいじってますか?
それともサイズ変更のツールを使用してますか?
名無し曰く、 [sage] 2014/01/07(火) 02:30:33.85 :xkw1n2Vh
れじ
名無し曰く、 [sage] 2014/01/08(水) 03:11:50.28 :lSH+4DUe

ありがとうございます。

新武将と既存武将データのバックアップをとっておきたいのですが、
どのファイルが該当のものになるのでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2014/01/08(水) 22:31:57.13 :xEz+jkJ4
いい加減うざい
名無し曰く、 [sage] 2014/01/09(木) 00:06:09.77 :/rVUsDwk

新武将と既存武将編集データなら
マイドキュメント\KoeiのSan9、San9PKフォルダとりあえずまるごと
名無し曰く、 [sage] 2014/01/09(木) 23:29:28.19 :jCHw5n3s

発見できました。
ありがとうございました。
名無し曰く、 [sage] 2014/01/24(金) 22:54:57.25 :bDNUO4a5
三国志12や創造やってみたんですが合わなくて評判の良い
9をプレイしています。新武将用に二次元アニメ絵以外の
顔グラを大量に欲しいのですが、まとめて収集されている方がいらっしゃったら
どこかにうpしていただけないでしょうか?顔グラ専科も閉鎖されたようなので
名無し曰く、 [sage] 2014/02/03(月) 18:25:14.53 :uYwtnHmy
くれくれ厨が完全無視されてる件wwwwwwwwwwwwwwwwww
名無し曰く、 [sage] 2014/02/04(火) 01:30:13.00 :3T2JLLHx
9は昔PS2でやった事あったけど
ユーザー製シナリオも遊べるということで(その他にも差し替え自由だからとか理由は色々あるけど)PC版買いました
ぐぐったらここに辿り着いたので早速シナリオDLして遊んでます

タイトルに惹かれたので真・黄巾の乱2をやってますがいい感じに絶望的で楽しいですね
10時間くらいやって曹操で4回くらい滅亡して今劉備で兵糧切れそうになりながらもようやく所有都市2つになった所です
敵の迎撃は何とかこなせるけど、大勢力相手だと離間と引き抜きの嵐が辛い
慢性的赤字で褒美もなかなか与えられず…
しかし曹操は攻略ヒント見ても全然勝てる気がしなかったけど劉備ならなんとかなりそうです
ていうか自分が下手糞なだけかもしれませんが
名無し曰く、 [sage] 2014/02/04(火) 02:52:00.84 :3dx/95AP
創造に同梱されている、のぶニャが用稀濃姫シリアルを使用する予定のない方がいらっしゃいましたら
1000円、または、創造でねこ武将モード(ttp://www.gamecity.ne.jp/souzou/online.html)が使用可能となるシリアルと交換いただけないでしょうか。
可能な方は、
nobunyaga@inter7.jp
までメールいただければ幸いです。
現在までに4人の方と、トラブルなく取引させていただいております。
複数買取り希望ですので、どしどしご応募ください。
名無し曰く、 [sage] 2014/02/09(日) 01:19:24.65 :nC8SPGiV
アイテムの画像を変更したいんでちょっと質問
大きいサイズの画像(240×240)は差し替えられたけど小さい画像が差し替えられなくて困ってる
どこを弄れば小さいサイズの画像を変更できるかな?
名無し曰く、 [sage] 2014/02/09(日) 03:48:19.35 :H8n6Izuf
もう解決したと思うけど見たとこ同じところに小さい画像もあるよ
73〜172が小さい画像、173〜272が大きい画像になってる
知ってると思うけどCtrlキーを押しながらテンキーじゃないほうの1で1つ先の画像、5で一つ前の画像を見れるから
一つ一つ手作業で探すしかないね
俺は変えたこと無いけどアイテム画像もアイテム画像専用の特殊パレットらしいから気をつけて
名無し曰く、 [sage] 2014/02/09(日) 04:41:42.90 :H8n6Izuf
上の操作方法はRPGViewerでの操作方法ね
ちょっと試しにアイテム画像を入れ替えてみたけど、顔グラと違ってカラーパレットの使い回しが効かないね
赤兎馬と替えるなら赤兎馬の画像をカラーパレットに、的盧と替えるなら的盧の画像カラーパレットにしないと画像がバグるw
名無し曰く、 [sage] 2014/02/09(日) 14:07:20.13 :nC8SPGiV
おお、ありがとう
帰ったら試してみる!

一枚ずつ別パレットになってるのはなかなか気付かなかったわ
顔グラと同じように一括原色したら滅茶苦茶になって驚いたな
名無し曰く、 [sage] 2014/03/09(日) 11:37:40.07 :p+9sxUsQ
SAN9覚書 @wiki 状況落ち着くまで暫し閉
名無し曰く、 [sage] 2014/03/09(日) 21:11:26.84 :WsX9Bw8t

@wikiちょっと不安定だよねぇ
あ、覚書は以前ちょくちょく利用させていただきました。
この場を借りて感謝します。
名無し曰く、 [] 2014/03/09(日) 22:48:56.30 :aigETxD/
すみません、
顔グラ初挑戦の素人です。

GE
指定遊戯目録でインストフォルダ指定→
GE再起動しても顔グラが表示されません。
なぜでしょうか?

ちなみに、
San9フォルダをデスクトップに移動すれば、
GEは正常に表示されますが…
ゲームが起動しません。

OSはWin7 32bit。

ご教授よろしくお願いします!
名無し曰く、 [sage] 2014/03/09(日) 23:48:28.57 :rgpg5qeZ

不安定とか言うレベルじゃねえよw
「@wiki 流出」でググってみろ
名無し曰く、 [sage] 2014/03/10(月) 12:36:31.96 :5hkHW73o
【速報】atwikiのサーバーにヤバイ物置かれてサーバー自体がwiki状態に メアドやパスワードも流出 ★13
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394366016/


6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/03/09(日) 10:20:33.84 ID:NX+A4l2t0
・【速報】@wikiのサーバにヤバイ物置かれてる件 嫌儲に立つ
・なんJが参加&atwiki改変
・なんJがウイルス貼った危険性がある&情弱踏んで発狂
に貼られたs_urldecで更に検索すると@pagesに同じようなスクリプト作られてることに気づく
・@pagesがtest.cgiというスクリプトでディレクトリトラバーサル可能状態/etc/passwdなど全フォルダを見ることができた
・@wikiは2013年12月25日 07:21:53にはgoogleのキャッシュで出るようになっていた
・googleキャッシュから@wikiの.phpというファイルにアクセス可能なのは2013/2/24辺りからだと思われる
・googleキャッシュから@pagesのtest.cgiスクリプトが埋め込まれていたのは2013/09/04と発覚

2014/03/08までにアクセスした人はウイルス平気、03/09から@wikiアクセスした人はなんJによるウイルスの疑いあり
@atwiki、@pages使ってた人は個人情報漏れてる可能性大、鯖はroot乗っ取られてる可能性あり
名無し曰く、 [sage] 2014/03/29(土) 16:01:15.24 :giSoLrZ9
限界突破きえてね?
名無し曰く、 [sage] 2014/04/06(日) 19:54:02.63 :TLmaufhq
限界突破ツールIV号ダウンロード出来なくなってる・・・
名無し曰く、 [sage] 2014/04/07(月) 00:43:10.85 :N5brBbdR
うん
名無し曰く、 [sage] 2014/04/07(月) 06:33:53.73 :vnF781RB
昨日9注文したんだけどもう限界突破ツールは落とせないのか
再アップの可能性ってあるのかな
名無し曰く、 [sage] 2014/04/07(月) 17:22:12.99 :vnF781RB
駄目だ何をどうやってもダウンロードできない・・・
ググっても何も出てこないし、ちまちまやりながら気長に再アップを待つしかないか
名無し曰く、 [sage] 2014/04/08(火) 13:22:49.35 :V41XPp2j
顔グラ変更ツールではどれで見ても置き換え完了してるのに
ゲーム画面では全く変化無し・・・

どなたか原因が分かる方いませんでしょうか?

pz1942のサイトでトリミング方法を見ながらトリミングしてRPG Viewer30で変更しました
ゲームに反映されなかったのでGEなど他の変更ツールも使ったのですがそれもツール画面では置き換わるのですがゲームに反映されません・・・
名無し曰く、 [sage] 2014/04/08(火) 13:23:57.50 :V41XPp2j

すみません
pz1942さんの事を呼び捨てで書いてしまいました
名無し曰く、 [sage] 2014/04/08(火) 17:17:47.48 :V41XPp2j


解決しました

HDDにインストールしてたのですがちょっとロードに引っ掛かりを感じたので
SSDにコピーしてもともとあったHDDの方をバックアップデータにしたんです

SSDに移動した方を起動してるつもりだったのですが、どうやらバックアップファイルのほうを起動していたみたいです
単純な事で連投してしまい申し訳ありません
名無し曰く、 [sage] 2014/04/10(木) 23:56:12.59 :RQaCYu4F
誰か限界突破ツール再アップして頂けないでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2014/04/11(金) 00:25:09.68 :TWarC3ib
制作者のサイトで言ってきなよ
名無し曰く、 [sage] 2014/04/11(金) 00:39:48.12 :CDULCuZp

そう思ったんですけど、連絡するところなくないですか?
DLできるもののテキストにも書いてないですし・・・
名無し曰く、 [sage] 2014/04/11(金) 01:30:21.42 :v18Bx+aY
その内気づくでしょう大人しく待て
名無し曰く、 [sage] 2014/04/11(金) 01:51:26.19 :CDULCuZp

すみません。そうですよね・・・
お騒がせしました。
名無し曰く、 [sage] 2014/04/14(月) 01:38:16.65 :HCwTsd05
ダウングレードできねぇ

SAN9PK_UP_118を展開してリネームして同名ファイルを上書き
コマンドプロテクトでSan9PK.exeを作って上書きでいいんだよね?

なぜか起動しない・・・

もう限界なので今日はねます><
名無し曰く、 [sage] 2014/04/14(月) 19:29:54.26 :HCwTsd05
多分解決

ブログとか見て回ったんだけど、San9PK.exe適用だけで良いって書いてたから
それだけ適用したら起動した

限界突破ツールが今落とせないからちゃんとダウングレード出来てるかはわからないけど
名無し曰く、 [] 2014/04/17(木) 20:59:15.35 :nmE4Vjfu
限界突破ツール作者はもうここも見てないのかなぁ
名無し曰く、 [sage] 2014/04/18(金) 01:29:47.95 :Bv+jPZYu
連絡とる手段もないしもう手に入らないのかな・・・
再配布禁止じゃなかったら最終版持ってる方がうpしてくれたら嬉しいんだけど><
名無し曰く、 [sage] 2014/04/18(金) 01:46:43.13 :aM8PlpC+
うぜ
名無し曰く、 [sage] 2014/04/18(金) 10:31:31.80 :FAELhNCh
KOEI作品専用UP板の
"三国志\PK 限界突破ツールっぽいものver1.1@No.567氏 Ver.1.2対応"
ではいかんの?
名無し曰く、 [sage] 2014/04/18(金) 14:52:53.20 :Bv+jPZYu

Ver.1.2てのがネックだね・・・
名無し曰く、 [sage] 2014/04/18(金) 18:08:19.26 :A0NFRPPV
うぜ
名無し曰く、 [sage] 2014/04/19(土) 22:48:29.13 :jvV3rRcl

何様だよ
名無し曰く、 [sage] 2014/04/19(土) 23:59:05.25 :PGQoCRXl

「何」が何様なの?「ではいかんの」と言われたからバージョンが合わないのがネック(問題点)だねと
言ってるだけだけど?ツールに対して何もケチを付けてないけど

ありがとう!それがあったんだね!バージョン合わないけど無理やり使うよ!
って言えと?よく分からないな
名無し曰く、 [sage] 2014/04/20(日) 00:21:44.20 :S28UkdYy
pz1942さんのサイト。更新されてるね。限界突破ツール配布終了
転載禁止って書かれてるね・・・
残念だけどもう入手は諦めるしかないみたいだ
名無し曰く、 [sage] 2014/04/20(日) 19:33:56.38 :kPjDK++t
-終了-


作者さん長年ありがとう
名無し曰く、 [sage] 2014/04/20(日) 22:43:27.51 :6g+Frcq+
残念だが仕方がないね
名無し曰く、 [sage] 2014/04/21(月) 00:12:14.83 :69cXf2MZ
うわー、3月4月にも更新版がUPされてたのか
仕事忙しくて油断してた…
でも自業自得だから仕方ないですね

作者さんお疲れ様でした
今でも三国志9を遊べていられるのは
あなたのツールのおかげです

この出会いに最大限の感謝をノシ
名無し曰く、 [sage] 2014/04/21(月) 00:41:24.13 :Wa0E4CQG
だね。お蔭で何倍も楽しめた
名無し曰く、 [sage] 2014/04/21(月) 09:06:48.98 :hOcroqhS
倭と末盧の修正版があったのか
残念

でも本当に限界突破ツールにはお世話になってます
特に侵攻部隊の制限撤廃がありがたかった
名無し曰く、 [sage] 2014/04/23(水) 20:48:04.64 :UAknC9Ke
長きにわたり、本当にありがとうございました。感謝
名無し曰く、 [sage] 2014/04/24(木) 18:43:38.14 :II1O17WI
最終版落としてなかったわ(´・ω・`)
名無し曰く、 [sage] 2014/04/25(金) 00:18:52.74 :BABDp6W1

気にすんな
そもそも持ってない俺に比べたら古いやつでも持ってるだけハッピーだ
名無し曰く、 [sage] 2014/04/25(金) 20:32:27.52 :xu2wfuvX
再UP署名活動でもやるか・・・・・
名無し曰く、 [sage] 2014/04/25(金) 23:54:32.44 :4WO5MufT
限界突破最終版ダウンロードしたかった・・・
名無し曰く、 [sage] 2014/04/26(土) 00:11:33.43 :SajjGdV1
出来なくなって初めて需要が出てくる最終版
不思議
名無し曰く、 [sage] 2014/04/26(土) 09:32:05.43 :9pYH2NEM
(´・ω・`)
名無し曰く、 [sage] 2014/04/26(土) 13:21:14.43 :x2O2PkIX
めもりえぢた〜、限界突破ツール…
数々の名ツールが戦略ゲーム歴史の中に埋もれていった
固執してないで新しいシリーズにもそろそろ手を出すべきかな
名無し曰く、 [sage] 2014/04/29(火) 07:05:10.01 :SpSWOTFt
限界突破ツール消えてるのか
これから使おうと思ってたのに残念
名無し曰く、 [sage] 2014/05/02(金) 17:44:40.96 :Nr0tByXo
限界突破ツール作者のpz1942さん、気が向いたら再配布の検討どうかお願い致します。。。
名無し曰く、 [sage] 2014/05/03(土) 01:30:34.87 :BHn+vMpt
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
名無し曰く、 [sage] 2014/05/06(火) 13:23:07.99 :yCTnzEL3
敵を逆チート、これ面白い機能だな
名無し曰く、 [sage] 2014/05/07(水) 01:50:56.22 :X7RNGx1q
いつまでも あると思うな 神ツール
名無し曰く、 [sage] 2014/05/07(水) 02:01:02.97 :YhgbPjAe
でもサイト閉鎖とか
面倒だからバグ放置、とかなら分かるけど
わざわざツールだけ消すっていうのはよく分からないよね。

キチガイクレームでも入ったのかな?
でもそれで嫌になったらやっぱサイトごと閉鎖するだろうし。
名無し曰く、 [sage] 2014/05/07(水) 03:13:23.57 :YH5iAJhB
ただ一つ確かなのはお蔭さまで楽しませてもらったって事だ
感謝しかない
名無し曰く、 [sage] 2014/05/09(金) 13:04:11.34 :v7Tt7rk2
最近メッセージエディタで少しづつ列伝書き直してるんだけど
入ってる順番が武将番号と違うから一々該当者探すのすげえめんどくさい
名無し曰く、 [sage] 2014/05/10(土) 08:35:27.78 :1jOu01ao
現在、限界突破ツールって製作者の人が「to Ver1.18用」を配信終了してる訳だよね
再配信をお願いするより、ソースネクスト版 Ver. 1.30用の新版(X号?)の
配信まで限りなく薄い望みを繋いで待機するべきかな?

やはりツールが無くなったのはショック過ぎる
解説サイトが健在なのは、何か今後の動きに期待していいんだろうか…
名無し曰く、 [sage] 2014/05/10(土) 09:32:13.71 :7z+Kmpq2
肥版を持ってる人がわざわざソーネク版を買う理由がない
手に入れなければ解析は出来ないから待つだけ無駄
名無し曰く、 [sage] 2014/05/12(月) 02:29:33.53 :Nx/wpNj9
本スレが980超えで落ちてたのでテンプレ準備できる人スレ立て頼む
俺は無理だった

次スレはpart107
名無し曰く、 [sage] 2014/05/12(月) 04:19:34.40 :nDlMWIcI
三国志9 三國志\ part107
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1399835716/
名無し曰く、 [sage] 2014/05/12(月) 09:51:28.55 :Nx/wpNj9
さんきゅ、ありがとう
名無し曰く、 [] 2014/05/15(木) 18:20:17.21 :KdRIP5mA
出撃中の部隊の勢力を変更する方法ってないかな(例:劉備軍の部隊を曹操軍の部隊にしたい)セーブファイルエディタで弄ってもゲームで反映されてないし……
名無し曰く、 [sage] 2014/05/15(木) 18:21:18.68 :KdRIP5mA
ageちゃった、申し訳ない
名無し曰く、 [sage] 2014/05/23(金) 10:39:22.44 :N0O8qwqj
HDDとともに限界ツールが逝ってしまった
もう配布されてないのね…
名無し曰く、 [sage] 2014/05/23(金) 16:16:02.89 :gzzxlel1
うん
名無し曰く、 [sage] 2014/05/29(木) 02:55:37.32 :/+hlyfWz
何で突然配布辞めたのかなぁ
コーエーから何か言われたんだろうか・・・・
名無し曰く、 [sage] 2014/05/29(木) 13:35:25.30 :W/dIpTty
今までも何度かやめてなかったっけ?
名無し曰く、 [sage] 2014/06/07(土) 16:06:34.34 :n8HkrE53
限界突破てSSGでも出来るんだな
名無し曰く、 [sage] 2014/06/09(月) 22:03:24.06 :5IG9N4YJ
限界突破ツールを手元に所持しておられる方、再配布の思案お願い致します
名無し曰く、 [sage] 2014/06/09(月) 23:17:09.52 :5IpGW5g+
おことわりします
名無し曰く、 [sage] 2014/06/10(火) 20:36:16.59 :6N44fTXz
どこにうpすれば良い?
名無し曰く、 [sage] 2014/06/10(火) 20:42:10.38 :84NldJRu
転載・二次配布はご遠慮ください
名無し曰く、 [sage] 2014/06/10(火) 21:35:14.49 :qtNDfloj
バレない所でこっそりやればなんにも言わないけど、
図々しくやろうとしているならそれはアカンと言わなきゃアカン
名無し曰く、 [sage] 2014/06/11(水) 03:15:18.52 :+e8M5N4n

諦めろ
名無し曰く、 [sage] 2014/06/11(水) 07:39:19.54 :cxNmkk8/
散々ただで楽しませて貰ったからな
製作者が配布禁止ってんならそれくらいは守らせてもらわなきゃな
名無し曰く、 [sage] 2014/06/11(水) 09:17:18.03 :a0cInyfU
だな
名無し曰く、 [sage] 2014/06/11(水) 19:09:09.34 :BvkMm7vW
諦めろ。


最終版落とし損ねて残念だけど俺も諦めてるよ!
名無し曰く、 [sage] 2014/06/11(水) 19:10:42.26 :vGuStmKA
一騎打ち名乗りももっと追加されればよかったなぁ
名無し曰く、 [sage] 2014/06/25(水) 10:31:34.11 :cjd2Try+
一度も使った事がない俺があきらめてるって言うのに...
節操がないな
名無し曰く、 [] 2014/06/26(木) 15:12:01.46 :OGX3aZbg
改造シナリオがたくさん置いてあるサイト教えてください。
よろしくー。
名無し曰く、 [] 2014/06/26(木) 15:15:07.35 :OGX3aZbg
ttp://sangokusi.x0.com以外でよろしくー。
名無し曰く、 [sage] 2014/06/26(木) 15:54:01.28 :Wev1pcLC
ナイアルヨ
名無し曰く、 [] 2014/06/26(木) 16:46:15.02 :OGX3aZbg
ありがとう。
S9Pファイルの武将ファイル、どこにぶち込めば
ゲームで出力できますか?教えてエロい人。
名無し曰く、 [sage] 2014/06/26(木) 20:16:11.39 :iVUGDCLG
サガセ・カス
名無し曰く、 [sage] 2014/06/26(木) 21:01:38.05 :q6E502an
面白いのがきたな
717 [] 2014/06/27(金) 19:53:29.78 :6/Xs4zr8
自己解決。
信長の野望の改造は極めてるんだが、三国志は買ったばかりでようわからんとです。
器の小さい男って嫌われますよ?wあっもう嫌われてるかww
名無し曰く、 [sage] 2014/06/27(金) 21:39:48.00 :TsqWFizI
教えてもらわなきゃ出来ない年齢ってあるもんな
名無し曰く、 [sage] 2014/06/27(金) 22:12:27.10 :UOtJ+qCc

いくら吠えた所で「限界突破ツール」が手に入らないお前は雑魚
名無し曰く、 [] 2014/06/27(金) 23:36:54.30 :6/Xs4zr8
限界突破ツールww
信長みたくそんなにやり込むつもりも時間もない。
ただ他人がどういうシナリオ作ったのかは興味があるくらいで。
ニートのお前には時間有り余ってるようでwwうらやましい。
名無し曰く、 [sage] 2014/06/27(金) 23:47:28.23 :uUNxnbvo
久々やろうと覗きに来たら限界突破配布おわったんか
V-Lしかもってねー・・・なんてこった
最終版あたりだと大分機能とかいいの?
名無し曰く、 [sage] 2014/06/28(土) 14:15:43.13 :d4iPE77J
まずはsage(さげ)を覚(おぼ)えよう
くんならできるよ頑張(がんば)って
名無し曰く、 [] 2014/06/28(土) 19:23:31.90 :6K37j9P1
っと暇人ksニートが申しております。
名無し曰く、 [] 2014/07/02(水) 14:15:08.19 :HZEeZ9P6
三国志11の顔グラを9用に置換したFaceファイルもっている方いますか?
もしいましたらL.M.Sをupしていただけないでしょうか?
upして頂いたら、信長の革新pkの自作改造シナリオ複数と顔グラファイルupします。
かなり自信作です。需要あればですが。
717 [sage] 2014/07/02(水) 15:01:28.66 :SgLs2AiN
俺の改造シナリオはかなりすごい出来だと思う
美作とかない中国に道を幾つかつなげ、ほかにもここは通れただろ当時
てとこには全て道
全国に本城追加、勢力も年代により史実通り追加
町並みも支城分本城は兵舎など設置
港より城が相応しいとこは本城に変更
例えば飫肥城とかたくさん。港⇒本城
城位置がやたら変なとこは移動。芥山川城など
重要性を考えて岸和田城⇒高屋城、筒井城⇒信貴山城変更し移動
鈴木は大名でなく傭兵なので河内畠山の家臣に
ほかもろもろ変なとこ改善。
武将能力や技術、兵種の見直し、改善
オチなし
音楽は天翔記や顔グラの差し替えももち
追加武将もあり
デモみてるだけでおもしろい。
名無し曰く、 [sage] 2014/07/02(水) 22:43:53.52 :/y3Rj3/l
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'
          l ヽ`'.    ,∠.ニフ /
           l ` 、 、   い.... ,' /   すげー
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./  .     \  │  |.    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
  ' , ..: l l! l! .l l        \. |   │   │l,' /`i ′'´./
!   l.:.::::.. l l! '  ' l /~l         \l   │   ', l l /    i
l   l.:.:.::.:l.:      ,.V 、.!        |   |    ',l l `   │
.l  .l:.:.:.:.:l:.:.´    ´ ' ./         |   |.      !ヽ     !
.l  ..l.:.:.:.:.l.:.:.:      /        │   │    '',      /
名無し曰く、 [sage] 2014/07/03(木) 00:11:29.52 :Xo4g+772
どこのコピペの改変?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/03(木) 00:47:01.05 :0xbC1Qu3
許してニャン
名無し曰く、 [sage] 2014/07/03(木) 01:39:45.15 :FkTyJKxq

お前が先に上げろよ
名無し曰く、 [] 2014/07/03(木) 20:08:01.50 :3iAwrz5z
>732
あげました。
よろしくお願いします。
717 [] 2014/07/03(木) 20:19:16.69 :43NRVXDF
謙虚な人ばかりだったらシナリオUPしてもよかったんだが…
キチのためにはUPしかねるのでご了承を…
せっかく座標とにらめっこしたりして
セルマップや地図帳とか見て、高屋城166・140、信貴山城172・135、芥川山城165・129…etcと自分なりに位置考え設置したり…
座標の城だけでもなく、手間暇かけていろいろたくさん追加したシナリオを
上記の醜い奴が得すると思うとUPできるわけがない
せっかくだし自分だけのものにしときます。あしからず。
名無し曰く、 [sage] 2014/07/03(木) 20:26:07.96 :Jl6EX3NB
そうか
名無し曰く、 [sage] 2014/07/03(木) 20:35:49.22 :ZfsEGkhA
俺の(考えた)改造シナリオってオチだろ
てかノブヤボのスレで自慢しなさいな
名無し曰く、 [] 2014/07/03(木) 21:14:33.38 :3iAwrz5z
>732
はやくupしてくださいよ。もってるならだけど。
名無し曰く、 [sage] 2014/07/03(木) 21:36:17.71 :zxCVKM1z
誰も欲しいとも何とも言ってない
勝手に自分から言い出しておいて欲しけりゃ謙虚になれと
なんだこいつ
名無し曰く、 [] 2014/07/03(木) 21:45:52.46 :3iAwrz5z
>738
騙されてやんのw
てめえみたいなksに精魂込めて作ったシナリオupする訳ないでしょうww
しかも顔グラどうせもってないんだろwww
名無し曰く、 [sage] 2014/07/03(木) 21:49:26.42 :lgydFyMK
野望にそこまで時間掛けて改造出来たんなら
自分で出来るでしょうに時間なければそもそもゲームしないしな
名無し曰く、 [] 2014/07/03(木) 21:56:49.17 :3iAwrz5z
顔グラ650名もいちいち差し替えできねーよw
ニートじゃなきゃやれねーだろwwwww
ゲームだって日曜に数時間やれるかどうか程度なのに。
ニート自己紹介乙。
名無し曰く、 [] 2014/07/03(木) 22:00:27.83 :3iAwrz5z
>740
ニートは万年ニートなんでしょw
学生から社会人になって環境変わる人もいるんだよ?www
ニートにはわからないんだろうな。
名無し曰く、 [sage] 2014/07/03(木) 22:54:39.87 :zxCVKM1z

お前に言ってないけどなに勘違いしてんの
名無し曰く、 [sage] 2014/07/03(木) 23:45:43.31 :H6Q092bA
餌やるなって
名無し曰く、 [sage] 2014/07/03(木) 23:57:08.99 :HHeP5KMb

アップしてやったよ
名無し曰く、 [] 2014/07/04(金) 20:12:11.66 :/UDB6BRW
>743
>欲しけりゃ謙虚になれと
言い訳見苦しいねえwwwお前は騙された馬鹿なんだよwww
名無し曰く、 [sage] 2014/07/04(金) 20:53:35.09 :FU5Kow32
それってID:43NRVXDFの
> 謙虚な人ばかりだったらシナリオUPしてもよかったんだが…
を受けての発言なんだけど

それをなぜID:3iAwrz5zが反応してるんだろうねえ
自演もまともにできないんだねえ
草生やすしか能のないカスにはお引き取り願いたいねえ
名無し曰く、 [sage] 2014/07/04(金) 20:56:31.54 :pUeQH9tq
もうスルーしろよ
くっそうぜー
名無し曰く、 [] 2014/07/04(金) 22:25:35.47 :/UDB6BRW
>747
もう言い訳しなくていいよww見苦しいw
置き換えようとしても文体的に無理があるからwwwwwwww
だっせーww
名無し曰く、 [sage] 2014/07/05(土) 00:24:54.36 :2BDXxrOC
新しいツールかなにか出たのかと思いきや変な事で盛り上がってますな
陣形の数値じゃなく特性的な部分も弄れると良いんだけどなぁ
名無し曰く、 [sage] 2014/07/05(土) 05:17:09.71 :f1GNGWf1
発売からかなり経つし限界突破も配布終了したから
そうそう盛り上がることはないだろ
名無し曰く、 [sage] 2014/07/05(土) 17:49:26.16 :QqsoGq92
盛り上げるために一人基地外を演じて頑張っているやつがいるじゃないか
乗っかってやろうぜww
名無し曰く、 [sage] 2014/07/07(月) 09:35:25.36 :zvlzumW1
象兵が歩兵兵法特効食らうのだけでも排除できれば違うんだけどね
名無し曰く、 [sage] 2014/07/07(月) 13:37:18.26 :15dRx4eR
象さん使ったことないけど弱いの?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/07(月) 16:51:21.64 :40RfjogX
かわいい
名無し曰く、 [sage] 2014/07/07(月) 22:15:54.28 :tikFby7h
3分で秒殺
名無し曰く、 [] 2014/07/07(月) 23:12:43.50 :EaqQHqWk
てめえらが加工した11顔グラupしねーから、有名どこだけ差し替えることにしたわ。
今日は10人くらいやったわ。
それにしても全部やった奴はよほど暇人なんだろうなwwwたまげるわ。
upしてたら信長upしてやったのに。もう遅いけどwww
名無し曰く、 [sage] 2014/07/07(月) 23:20:17.20 :tikFby7h
乙突骨
名無し曰く、 [sage] 2014/07/07(月) 23:22:22.80 :15dRx4eR
そういえばチン4でも象さんは微妙だったな
名無し曰く、 [sage] 2014/07/07(月) 23:34:30.49 :IxmF33ww
顔グラは面倒だなたしかに公式ツールでチマチマとサイズ変えながら頑張ってるわ
持ってたのは12グラだったし出せなんだ
個人的には武将名がもう少し長く入れば嬉しかったな・・・
名無し曰く、 [sage] 2014/07/08(火) 15:01:42.92 :jvVHSXVS

半角カナで8文字と考えると意外と横文字系は頑張れる
日本人の三文字姓とかが悩ましいのよね
名無し曰く、 [sage] 2014/07/08(火) 15:45:42.86 :shjsNzx5
宇佐美定満とか小早川隆景みたいな名前は困るよね
ウサミはまだしもコバヤカワは半角にしても6byteで変わらないし
名無し曰く、 [sage] 2014/07/08(火) 18:54:10.03 :9ZDFgcRu
そうそう、2バイト文字で悩むんだよ
昔のドラクエの名前入力並みにやるせない
名無し曰く、 [sage] 2014/07/09(水) 20:19:46.83 :CnKeexDr
てす
名無し曰く、 [] 2014/07/10(木) 09:05:59.12 :nJPz1Vdz
win7 64bit ウインドモードです。
探索一括ツールが使用できません。046c、046c32とか使用してもan older instance〜とかいうメッセージが
でてきます。どうしたら使用できるか教えてください。
名無し曰く、 [sage] 2014/07/10(木) 09:29:18.81 :zjasXToB
それは古いインスタンスがすでにメモリ上に展開済みって警告
例えるなら何か文字を書く時にすでにボールペンを握っていて書く準備が出来ているので
新しいボールペンを同じ手には握れませんって事
XP以前と違って7はタスクに表示されないから気づいてないってオチじゃないの?
名無し曰く、 [] 2014/07/10(木) 15:56:21.10 :nJPz1Vdz
>766
レスありがとうございます。
帰ったらためしに起動してみます。
新武将は中華でシナリオごとに作成しないとだめなんですかね?
一回中華で作成した新武将を他のシナリオにも登場させたくて。
名無し曰く、 [] 2014/07/10(木) 21:04:44.11 :nJPz1Vdz
>766
できました。使い方まだ把握してませんが、なにやら一気にやってくれました。
感謝。
名無し曰く、 [] 2014/07/11(金) 07:46:57.37 :lt3ws+9W
改造でシナリオごとに新武将作成するんでなくて、一回作成したらどのシナリオにも適応する新武将作成ツールとかってありますか?
ゲーム自体の登録武将作成ではなくて。あれば教えてください。
名無し曰く、 [sage] 2014/07/11(金) 20:38:00.35 :1B8EQYft
ナイアルヨ
名無し曰く、 [sage] 2014/07/11(金) 20:39:05.35 :XGCkyL9C

自分で探してみた?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/11(金) 21:56:13.87 :O+2K0FbS
方法としては抜擢枠を潰して新武将を置く方法がある。過去スレまず見よう。
名無し曰く、 [] 2014/07/13(日) 11:48:40.93 :KPViiir2
新武将エディタってどう使うの?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/13(日) 16:06:35.83 :wQGJ68KM
いい加減うざいはこのウンコちゃん
名無し曰く、 [] 2014/07/13(日) 16:36:39.61 :KPViiir2
新武将エディタってどう使うの?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/13(日) 17:30:52.81 :RBSmWJn9
普通にPUKで新武将作りゃいいんでないの?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/14(月) 00:14:44.24 :L6RjBlcK

うぜ
名無し曰く、 [sage] 2014/07/14(月) 01:01:00.07 :HnQKXLc9
11の水滸伝グラが欲しくてプレミアム会員なったけど、11のオンライン登録しなきゃいかんらしい
名無し曰く、 [sage] 2014/07/14(月) 04:24:25.60 :L6RjBlcK
(´・ω・`)
名無し曰く、 [] 2014/07/14(月) 05:09:44.80 :q1rsFntv
>777
新武将エディタってどう使うの?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/14(月) 21:51:05.45 :2dLs92J/
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
名無し曰く、 [] 2014/07/17(木) 10:10:38.07 :YCzrqAef
san9geの抜擢武将枠、s9faceで新規に顔グラ上書きやっぱできないよね?
新武将登録するときも抜擢武将顔グラ使えないかやっぱり?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/17(木) 18:16:58.91 :tTukWC8E
一括探索ツール使ったらキーボのGだけ反応しなくなってワロタ
タスクマネージャーから直接切ったら直ったが
Logicoolの無線なんだが相性悪いんかね・・ちなみにwin7 64bit
名無し曰く、 [sage] 2014/07/17(木) 19:31:06.77 :1bPkepF5

ツールの仕様じゃなかったっけ? 家もそう
面倒だけど、終了の度にアイコンからタスク終了させてる
名無し曰く、 [sage] 2014/07/17(木) 23:25:17.03 :xO0YoacG
gとかF7とかが効かなくなるね
タスクマネージャーじゃなくてインジケータにあるから、そこから切れば良いと思う
最初分からなくてキーボード変えたりしちゃったよw
名無し曰く、 [sage] 2014/07/18(金) 00:21:31.98 :FX5lf44Y
これ仕様だったのかw
名無し曰く、 [sage] 2014/07/18(金) 07:59:50.66 :iUE26wmw

俺も以前同じことやったなあw
名無し曰く、 [sage] 2014/07/18(金) 15:28:22.25 :1Eu85YmE
一括探索はAHKだから
#IfWinActive ahk_class [クラス名]
で指定してやれば非アクティブになったら動作しないよ
名無し曰く、 [] 2014/07/20(日) 19:07:02.63 :PsbG2WSj
列伝を正史に書き換える作業する。
やっぱなんかしっくりしないから。。。
あと没年記入する、わかる人は。
あと最終爵位もかく。
大変だけど。。
名無し曰く、 [sage] 2014/07/20(日) 21:36:16.97 :a1I9IFpk
がんば
名無し曰く、 [sage] 2014/07/21(月) 10:16:32.49 :7bIwBF+S

役立つかどうかわからないけど列伝の登録順のリスト
自分用のメモだから見づらかったり細かいミスとかは勘弁してくれ
ttp://www1.axfc.net/u/3280818?key=san9
名無し曰く、 [] 2014/07/21(月) 15:05:19.62 :o+svDTgq
ありがとう。
頑張ってたけど、お行までやって、やはり大変なことに気付いたw
挫折気味。
名無し曰く、 [] 2014/07/21(月) 15:15:24.25 :o+svDTgq
列伝入力してちゃんと入力できてて確定して保存してるのに
ゲーム起動すると何人かエラー文字化けになってる。
列伝メーカー起動し開いてみると、その人物がエラー文字化けしてる。
でまたちゃんと入力直して確定保存、でも治らない。。
名無し曰く、 [sage] 2014/07/21(月) 17:26:00.55 :xlKK0H0/
部分的な文字化けなら1バイトと2バイトの混在や(。と。みたいなの)
改行なんかで本来は00やFFで埋めなきゃいけない部分を埋めてなくて
2バイト文字を正しく認識出来ていないとかそんな感じじゃないのかなぁ
原因がわからないならバイナリエディタで開いて中身見ちゃうのが一番手っ取り早いよ
名無し曰く、 [sage] 2014/07/21(月) 19:57:14.04 :7bIwBF+S
メッセージファイルエディタでやるのが一番楽かなぁ
半角カナとか使わない限りは何の問題もなくできるし
名無し曰く、 [] 2014/07/22(火) 22:14:52.17 :Jj5hmFYM
メッセージファイルエディタいいですね。
文字化けなくなりました。でも使い方というか
改行するとこがよくわからない。。どこで改行したらいいん
でしょうか?列伝が枠からはみ出したりして、うまく使いこなせません。
名無し曰く、 [] 2014/07/22(火) 22:46:20.35 :Jj5hmFYM
正史、没年記入、最終爵位、逸話などの列伝って需要ありますか?
20人くらいやったんですが。。
協力者いないもんかなぁ。。?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/22(火) 23:42:07.27 :nuAAAbBg

改行は16進法表記でいうところの「0A」に当たる。
まったくお勧めしないけど、メッセージエディタの編集の右の数字の枠の
該当箇所にぶっこめば改行できるはず。

自分のオススメの作成法は、バイナリエディタ等で1行18字?ぐらいを
目安に改行した列伝をあらかじめ書き、数字の方の羅列をメッセージエディタにコピペする。
外字とか特殊記号なんかは既存のものをバイナリエディタにコピペしてみると参考になるよ。
名無し曰く、 [] 2014/07/23(水) 18:22:50.37 :v1uHrk2p
ありがとう。うまくできました。
正史に書き換えてると、いろいろ発見があります。
歳月かかるけど、日にちかけて書き換えしようと思います。
名無し曰く、 [] 2014/07/28(月) 15:34:30.44 :wseLj9Pl
いたけんさんの顔グラツールで抽出しようとしたらできなくなった
パスはしっかり設定してるんだが
名無し曰く、 [] 2014/07/28(月) 15:38:08.07 :wseLj9Pl
追記 OSはwin7の64bit
名無し曰く、 [sage] 2014/07/28(月) 18:38:50.85 :cH1ZxNyU
そのまま原因に追究の任務を遂行せよ
名無し曰く、 [sage] 2014/07/28(月) 18:41:27.50 :PCsGzfgX
前のPC(XP,32bit)でもそれ起きたしアキラメロン
何選択してもアカイナンしか表示されないやつでしょ?
名無し曰く、 [] 2014/07/28(月) 19:20:41.58 :wseLj9Pl

そうそう、前までは平気だったんだけど今日いきなりなった
名無し曰く、 [sage] 2014/07/28(月) 23:35:16.21 :YrvgfF83
実ゲームやりながら起動したろ?
名無し曰く、 [] 2014/07/30(水) 19:00:40.20 :i1OpPWDw
列伝正史に書き換えてる者だけど、

魏の車騎将軍・儀同三司・都督雍涼諸軍
事・陽曲候。王&amp;#28137;の妹婿。対蜀戦線で曹
真・司馬懿・夏候玄の下で活躍。その後
、対蜀戦線総司令官に昇る。255年没。

↑こんな感じで書き換えてるんだけど、
今三分の一くらい書き換えたんだけど、
需要ある?
文字数制限あるからどこピックアップするか迷う。
名無し曰く、 [sage] 2014/07/30(水) 19:57:02.21 :9wUi8tPD
アルアルヨ
名無し曰く、 [] 2014/07/30(水) 20:39:09.28 :/QvWRVSL

残念ながらゲーム起動しながらは動かしてない……
名無し曰く、 [sage] 2014/07/30(水) 23:04:16.46 :fxfsh14F
三国志9の顔グラを全部11のに変えたいんだけど、これって一人ずつ延々と手動で変えていくしかないんですか?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/30(水) 23:08:53.23 :z6ImWLWb
がんばって(・∀・)b
名無し曰く、 [sage] 2014/07/30(水) 23:16:48.34 :fxfsh14F
そうなのか...
あと三国志12の顔グラはどこかにうpられてませんか?
名無し曰く、 [sage] 2014/07/30(水) 23:44:38.16 :YxHwTBSR
あふぉか
名無し曰く、 [sage] 2014/07/31(木) 21:53:45.49 :pjcG0iZo
過去にうpされてたけど消えてるなら残念
時間立ってから始めるとツールとか無くなってるから悲しいな
名無し曰く、 [sage] 2014/08/01(金) 00:14:44.45 :qrkpm5bm
三国志専用板に9原色されてる12グラ上がってる
名無し曰く、 [] 2014/08/02(土) 12:53:46.58 :dkZsUDyV
列伝を正史、最終爵位、没年、逸話有りの列伝に書き換えてるけど、
9の列伝って、いいかげんなのが結構ある。
それに枠内最後まで使わない短文なのもあるし、
最後に。が付いてない。
完璧主義な俺からしたら納得できなくてね。
まあ完全なら自己満足なんだけどね。
やっと半分やった。
名無し曰く、 [sage] 2014/08/02(土) 17:10:53.13 :NsyppXYl
皇甫ガイ、蒋義渠、馬鉄、馬休、胡車児、戯志才、
王買、張苞、趙範、韓玄、劉度、関平、華雄

思いつくまま書き出してみたけど、こいつらは列伝枠使い切れんだろうな
名無し曰く、 [sage] 2014/08/02(土) 17:24:10.23 :9QSIEnqr

期待して待ってる!!
名無し曰く、 [] 2014/08/02(土) 19:44:41.20 :dkZsUDyV
>816
確かその中の何人かやったけど、確かに正史の記載が少なかった。
張苞は確か父より早死にで、列伝少なすぎた気がする。
だから正史記載後、「演義」では○○した。って付け足して枠内埋めた。
半分やったけど、今の所全部埋めれてる。
名無し曰く、 [sage] 2014/08/03(日) 00:01:48.56 :qT9SShUK
陳寿か司馬遷みたいだなw
かなりの苦行だろうねえ
818 [] 2014/08/09(土) 00:19:57.89 :PoWTdmVw
ほぼ予想通りの正史、没年、最終爵位、戦歴、逸話、仕官先など有り、演義の人は記載、枠内埋めの列伝に
書き換えました!かなり骨が折れました。でも自分で作成した列伝読んでても
かなり楽しい発見もあり、大満足です。本当に疲れました。
でも書き換えて本当に充実感があり、凄く嬉しい気持ちになってます。
顔グラ11とこの列伝、すごくマッチしてる感があります。
名無し曰く、 [sage] 2014/08/09(土) 00:43:26.41 :GxH6XFTO
(`・ω・´)
名無し曰く、 [sage] 2014/08/13(水) 22:46:11.00 :5jUW4bGb
移行まだ終わっていないが近いうちにatwiki更地化します。
保管されてないツール類あればお早めに。
名無し曰く、 [sage] 2014/08/20(水) 23:58:43.90 :7ORdeI2l

かなり亀だけど
RPGViewerで抽出した顔グラを並べると、主要な武将の並ぶ順番は基本的に同じ
けれど、リストラされたり新規参入してる武将のせいで、リスト後半の武将は徐々にずれていく
全員やろうとするとかなり手間がかかるから、主要な武将だけに絞ったほうが楽かも
名無し曰く、 [sage] 2014/08/30(土) 15:47:59.43 :NdEfGqK0
列伝の編集が終わったら次は能力設定だな
相性設定なんかは正史準拠にすると全然違うものになって面白そう
そしてふと思ったんだけど正史と演義で字が違う武将とか
そもそも正史にいない武将とかはどうしたんだろ?
名無し曰く、 [sage] 2014/09/25(木) 18:14:08.02 :PV3R/n7B
11でエディタを使って色々遊びつくしたから、9でも色々やってみたい
通常版とソースネクスト版どちらを買った方がいいですか?
スレを見たら、ソースネクストの方はツールとか使えないようだけど…。
通常版の方はもうアマゾンあたりで、中古を買うしか手に入れる手段はないかな?
名無し曰く、 [sage] 2014/09/25(木) 23:13:02.05 :EyUy2QcD

改造スレで質問した方が良いと思うぞ
名無し曰く、 [sage] 2014/09/25(木) 23:13:56.53 :EyUy2QcD

ゴメン間違えた
名無し曰く、 [sage] 2014/09/25(木) 23:50:54.37 :r2d9u2e2
限界突破ツールが公開停止になってるから
シナリオ編集だけになると思うしソーネクでおk
名無し曰く、 [sage] 2014/09/27(土) 01:49:17.83 :ZEmqdva1
限界突破ツールの配布中止はほんと残念だよな〜
飽きちゃったのかな
まあ十分楽しませていただきましたからね
その節はどうもありがとうございました
名無し曰く、 [sage] 2014/09/28(日) 19:45:37.75 :Nmngg24Q

ソースネクストでも、中華ツールあたりでいじる事は出来るって事かですか?
なら、こっちの方が安いし、ちょうどいいかな。

限界突破ツールは、解説サイトだけ見ても色々できるだけに自分も一度は
やってみたかった…。
まさに、惜しい人なくしたという気持ちなのかな。
名無し曰く、 [sage] 2014/09/29(月) 01:04:44.56 :UxXFCgHr
なんで国産ゲームなのに中華のがツール充実してるの?
名無し曰く、 [sage] 2014/09/30(火) 00:24:43.07 :CNdYNISx

俺はソースネクスト版でツールを使って楽しんで、もっとツール使いたいと思って
ダウングレードやって限界突破ツール楽しんだな
自分でダウングレード出来るならソースネクスト版でもいいんじゃないかな
こういうのって気づいたら買えなくなってるしね
名無し曰く、 [sage] 2014/10/02(木) 12:52:41.69 :lyQSKrD/

なるほどー。ありがとうございます
ソースネクストの方が入手しやすいし、深く考えなくてもいいかな
とはいえまずは、改造なしでまったりプレイしてみるか

でも可能性は低くても、ソースネクストで限界突破ツール並の事が出来る
新たなツール登場を願わずにはいられないなー。
名無し曰く、 [sage] 2014/10/10(金) 19:01:19.96 :a/FV0gPB
ツールの話聞いてたらプレイしたくなりまして
どなたか限界突破ツールの再うp、良ければお願い致します・・・。
名無し曰く、 [sage] 2014/10/10(金) 19:31:33.19 :I74eVy/1
それは無理だろ〜
かなり楽しませてもらったから、再配布禁止ってんならせめてそれは守らないとな〜
作者さんに直接お願いしてみたらどうだろうか
名無し曰く、 [sage] 2014/10/10(金) 20:31:51.93 :wez1ZzQf
何度目の話題だよ(´・ω・`)
名無し曰く、 [sage] 2014/10/15(水) 12:38:34.16 :Ad3hP0FD
別に配信停止でもいいけど理由ぐらい教えてもらいたいね
名無し曰く、 [sage] 2014/10/15(水) 12:47:15.54 :KPbi2ksC
飽きたか肥に怒られたかでしょ
名無し曰く、 [sage] 2014/10/15(水) 15:57:10.63 :Ad3hP0FD
飽きたなら更新停止すればいいだけだし、コーエーに怒られるって今さら?
名無し曰く、 [sage] 2014/10/15(水) 16:09:35.04 :EE2vLTov
なにか理由があってもなくてもこっちは楽しませてもらってた立場だし
個人的にそういう説明はなくても別に気にしないかな
名無し曰く、 [sage] 2014/10/15(水) 16:13:32.78 :pEiLrjEE
そうそう
今も楽しませてもらってるよ
名無し曰く、 [sage] 2014/10/15(水) 17:32:58.12 :AtgJ3MSu
もしかしたら再び配信してくれるかも知れんから気長に待ってろよ
名無し曰く、 [sage] 2014/10/15(水) 19:10:03.04 :yjBmKLTT
元々XP環境下でのツールなんだしXPのサポートが終了したから
配布終了だって言っても不思議ではないよ
名無し曰く、 [] 2014/10/29(水) 18:33:33.43 :MWyCtSjR
ソースネクスト版を1.18にしてnocd化してるんですが、
三國志IX PKめもりえぢた〜を使うと文字化けします。
いろいろ調べたのですが、載っていないのでどなたかお教え下さい。
win7 64bitです。
名無し曰く、 [] 2014/10/29(水) 19:48:36.20 :MWyCtSjR

すいません自己解決しました。
同じ症状で悩んでいる方のために、解決法を載せておきます。
iniファイルを以下に書き換える。
[S9ME]
San9Path=C:\Program Files\Koei\San9\
San9Exe=san9pk.exe
KaoFile=G_FaceS.s9
KaoFilePK=G_FacSPK.s9
KaoPoint=785
KaoMax=835
KaoPalFile=P_Face.s9
BusyoMemOffset=13602256
ToshiMemOffset=13556312
GunMemOffset=13581080
GouMemOffset=16385696
これで文字化けせずに起動できました。
名無し曰く、 [sage] 2014/11/21(金) 04:46:12.08 :D1jci52c
東方無翼を使っている方に聞きたいのですが

win7使用です。新武将を配置しているのですが、新武将99と100の項目がありません
ソートを使っても発見できないので項目自体が存在していないようです
他の方も同じ不具合が起きていますか?
名無し曰く、 [sage] 2014/11/21(金) 21:47:53.77 :bbxP7vNd
馬雲リョクと黄月英が新武将枠にいるから、そのせいじゃないかな
名無し曰く、 [sage] 2014/11/27(木) 02:30:50.99 :xwsKNjEx
確かめてみましたがその通りでした
ありがとうございました
名無し曰く、 [sage] 2014/12/01(月) 22:07:36.77 :3YVK9pJn
限界突破の人引退してたのか 乙
最新版落とせなかったのは残念
名無し曰く、 [sage] 2014/12/02(火) 18:26:22.23 :aVBkD4gS
限界突破ツール、討ち死に条件撤廃君主討ち死に有りにすると頻繁に強制終了するんだが
なんか孫策が絡む時に頻発していたから、頻発してちょっとやりづらいなって奴は
孫策をさっさと処断するのをオススメしておく
多分孫策だけじゃなくて降伏勧告絶対に出来ない君主が全員そんな感じっぽいけども
名無し曰く、 [] 2014/12/22(月) 12:46:09.04 :w0dR8FfK
pz1942さん、もう一度だけ限界突破ツールをダウンロードできるようにしてくださいませ。
せつに希望します。
名無し曰く、 [] 2015/01/08(木) 11:26:58.40 :Tlx0zev/
最近過疎化してますね。
ぜひここはpz1942さんが限界突破ツールの再ダウン可をしてくれますように
名無し曰く、 [sage] 2015/01/20(火) 16:28:04.96 :vXW3zGI3
もうプレッシャーみたいなのかけるのやめてやろうや
名無し曰く、 [sage] 2015/01/20(火) 17:02:48.80 :WwFlsJ6e
去年落としたまま放置してた限界突破ツールを使ってみたけどこれマジで凄いな
ここまでゲームが変わるとは思わんかった
久しぶりに三国志\に夢中になりそうだ
名無し曰く、 [] 2015/01/21(水) 02:52:04.65 :YJeGYwZ0

肥としては古い作品を長く遊び続けるよりは
新しい作品をバンバン買ってくれた方がうれしいと思うんだけど・・・
名無し曰く、 [] 2015/01/21(水) 05:27:12.87 :wrG2+dms
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ   < ヴッ! 
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

ttps://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
名無し曰く、 [sage] 2015/01/21(水) 14:32:57.00 :uvigkdrg
会社がやっていくにはの言う通りなんだけど
毎回買って貰うためにどこかが手抜きの新作出すからなぁ…
色々なツールのおかげで長く遊べせてもらったな
名無し曰く、 [sage] 2015/01/21(水) 14:50:57.91 :1a3B8LDF
新作の方が面白ければみんなそっちへ行くさ
信長は新作で持ち直した方だけど三国志は…
名無し曰く、 [sage] 2015/01/21(水) 23:55:21.07 :AD7pCeHb

信長は革新の出来がよかったからな。
名無し曰く、 [sage] 2015/01/22(木) 03:43:06.86 :oifH9yFq
今更ユーカリでの一括減色の方法が分かってしまった/(^o^)\
名無し曰く、 [] 2015/01/25(日) 15:05:10.39 :8QfwI2Kn
うおーー久しぶりに来たら限界突破の作者さん、ダウン終了させたんだ
すっごい悲しいー
名無し曰く、 [sage] 2015/01/25(日) 20:21:23.99 :iSTxAVNp
クレクレしてる奴はいつもageな件(ニヤニヤ
名無し曰く、 [sage] 2015/01/31(土) 14:44:29.72 :w1q84iqt
再うpされとる 最新版持ってなかったから嬉しいわ
名無し曰く、 [sage] 2015/01/31(土) 14:48:58.93 :2YGfO5i+
更新日みたら今日の1時かw
pz1942さんありがとう
ありがたく最新版を頂きました
名無し曰く、 [sage] 2015/01/31(土) 15:20:29.13 :oE2ez9ym
マジで来てた!
こりゃありがたい
名無し曰く、 [sage] 2015/01/31(土) 15:47:41.06 :UaEX0zOM
ただの再upじゃなくてバージョンUPしてるな
こりゃ乙だわ
名無し曰く、 [] 2015/01/31(土) 16:07:49.60 :0rVjuSTz
おお
ありがたやありがたや
名無し曰く、 [sage] 2015/01/31(土) 16:30:00.45 :hVB34wRi
再アップありがとう!
名無し曰く、 [sage] 2015/01/31(土) 16:44:44.36 :v33cJ+sB
このスレ見てる人が意外と多くてワロタ

久々の更新乙
ありがたく頂戴したぜ
名無し曰く、 [sage] 2015/01/31(土) 18:41:21.55 :eOd9EClU
これで勝つる!
名無し曰く、 [sage] 2015/01/31(土) 22:19:24.20 :DoUXRV6I
個人的に狙撃死しすぎとか不満だった部分が解決できるのは嬉しいな
名無し曰く、 [sage] 2015/01/31(土) 22:52:37.29 :I8QGCWlX
うおおおおお!再UPありがとおおおおお!
名無し曰く、 [sage] 2015/02/01(日) 06:28:25.76 :DzQqTNag
これは本気で嬉しいな
名無し曰く、 [sage] 2015/02/01(日) 14:39:14.31 :ABurYPhD
神が再び現れた!!
ありがとーー!
名無し曰く、 [sage] 2015/02/13(金) 02:58:47.67 :nZOkTMh0
map弄ってる人って結構いるのだろうか
不要な港を消して通行不可にしたいけどなかなか上手くいかない
名無し曰く、 [] 2015/02/13(金) 03:53:44.14 :COLWVVfd
弄りたいけど弄り方が分からないんだよな・・・
名無し曰く、 [sage] 2015/02/13(金) 07:59:22.23 :5BJmKc42
C9だっけ?そこと限界突破のひとのサイト見てできないか
名無し曰く、 [sage] 2015/02/13(金) 22:39:09.45 :COLWVVfd
俺にはちょっと無理だった
マップデータをエクセルで読み込んで変更した後にシナリオファイルにぶちこむんだろうけど
この辺の知識がないからさっぱりだ
名無し曰く、 [sage] 2015/02/13(金) 22:51:09.92 :dH2wUTLd
かつて水上要塞を作ってみたけどすっかりやり方を忘れてしまった
COMは港以外の施設には闘艦や楼船で攻めてこないからあまり意味なかったし
名無し曰く、 [sage] 2015/02/14(土) 01:42:49.95 :1Shzn8mJ
知識無いなりにC9さんのサイトも参考にしたけどだめだった
他にも手探りで試してる人or詳しい人がいるかもしれないから、試した事をここに書いてみます
ツールは真臘氏のマップ弄りver1.1
検証場所は安平港(襄平)で、港自体は天地幻黄で消去して座標も移動してあります

試してみたのは
@etc1の港(1)の属性を内陸(0)に変更。陸上の境目を(254)に変更
Aetc2の港があった場所と海の境目を進行不可(3)にする
の2点です。境界線や高さ等の他の項目は烏林港の手順を見た限り弄る必要はないと思われます
名無し曰く、 [sage] 2015/02/14(土) 01:56:48.59 :1Shzn8mJ
ちなみにこの状態だと普通に元々港があった場所から海に入っていってました
恐らくですが、etc1で通行不可の境界を表していると思われる(254)の周りの数字が間違っているのかもしれません
全く知識がない状態で色々見ながら構っているので頓珍漢な事をしていたらすいません
名無し曰く、 [sage] 2015/02/14(土) 09:49:40.85 :EdV/lril
254の周りは通行不可の座標方向

安平
X Y etc1 etc2
169,27 254,3
169,28 254,3
169,29 254,3
168,30 254,3
169,30 254,3
168,31 254,3
一応塞がるはず
名無し曰く、 [sage] 2015/02/14(土) 23:35:38.60 :1Shzn8mJ
さんの数値を入力してみましたが上手くいきませんでした
後日また色々試してみるので進展があったら報告します
名無し曰く、 [] 2015/02/16(月) 15:29:00.24 :x5IX8F8F
質問させてください。win7 64ビットosです。

三国志9を買って久しぶりにやりたいです。きっかけは限界突破ツールの作者様が再度アップしてくれたからです。このツールありきでやりたいため、作者さんには感謝です。
ソーネクの廉価版でダウングレードできるのは分かりますが、その手順は結構難しいでしょうか。無料のデーモンツールでnocd化は可能ですか。

純正コーエー版の中古買っても、中古なんでコーエーサイトからパッチダウンできないと思いますが、そのせいでゲームに支障でますか。色々と宜しくお願いします。
名無し曰く、 [sage] 2015/02/16(月) 16:52:49.91 :L/51QU8o
何故に、先ずは試してヒャッホォォォウしてみないのか
名無し曰く、 [sage] 2015/02/16(月) 19:39:03.10 :JoZX9loB
パッチないと全然違うから新品買った方が良い
名無し曰く、 [] 2015/02/16(月) 21:35:44.39 :/J8J2Ii2

ソーネク版の新品がいいてことですね。ダウングレード難しそうだから不安ではあるけど、レスありがとうございます
名無し曰く、 [sage] 2015/02/16(月) 22:43:06.14 :dAGQQ0hN
64bitでdaemonを入れるのはあらゆる意味でおすすめできないから
ちゃんと調べて別のソフトを使いなよ
名無し曰く、 [] 2015/03/08(日) 21:24:11.62 :r1827Ip5
今更なんだがBGM替える時にBGM00はスタート画面で、BGM16はどこどこで〜みたいな解説ってない?
自分で1つずつ確認するしかないのか
名無し曰く、 [sage] 2015/03/08(日) 23:40:22.72 :b2cVxrmC
うん
名無し曰く、 [sage] 2015/03/09(月) 01:51:19.96 :m6Gdv+Z6
(´・ω・`)そんなー
名無し曰く、 [sage] 2015/03/09(月) 08:02:32.86 :n+vU9n9z
つかサウンドテストで聴いて調べながら差し替えればいいだけじゃん(´・ω・`)
名無し曰く、 [sage] 2015/03/09(月) 11:44:46.88 :AvLkkxFb
大した量じゃないしがんばれよ
名無し曰く、 [sage] 2015/03/09(月) 17:02:08.02 :m6Gdv+Z6
(´・ω・`)はい。頑張ります
名無し曰く、 [sage] 2015/03/20(金) 11:53:44.30 :bzF7osgq
鼓舞を革新みたいに範囲化しようとしてた人がいた気がしたけどどうなったんだろうか
治療や術の範囲指定を使おうと考えてたみたいだけどやっぱ無理だったのかなあ
名無し曰く、 [sage] 2015/03/20(金) 21:14:35.45 :l29s68Es
初耳
名無し曰く、 [sage] 2015/03/21(土) 12:28:40.18 :1peEW6mH

本人ですが無理でした orz
バイナリ移植してもアカンかった
名無し曰く、 [sage] 2015/04/10(金) 23:47:51.40 :M2AsY1+V
最新の限界突破ツール機能は最高なんですがいかんせんメモリを大量に食うのが難点だわ
PCを買い換えるのはゲームの性格上難しいし設定でなんとかできないんだろうか
名無し曰く、 [sage] 2015/04/14(火) 02:11:39.21 :T4GEd5M0
最新の限界突破ツールは起動してると少しずつメモリ使用量が増えていくのね
ツール再起動でメモリ使用量はリセットされるみたいだけどこれは不具合なのかな
ツールを落として項目何もいじらずに起動、タスクでメモリ使用量みてたら数十秒ごとに1%づつメモリ使用量が増えてく
名無し曰く、 [sage] 2015/04/14(火) 16:00:58.43 :9vud3WAA
たぶん不具合
最初何かのインストールが勝手に始まったのかと思ったわ
名無し曰く、 [sage] 2015/04/14(火) 19:45:12.93 :T4GEd5M0
安平港を塞ぐなら
x y ETC1
168 28 28
169 28 254
170 28 192
168 29 28
169 29 254
170 29 192
168 30 28
169 30 254
170 30 192
167 31 16
168 31 60
169 31 254
170 31 192
167 32 24
168 32 254
169 32 254
170 32 128
167 33 60
168 33 254
169 33 194

ETC2は254にしたところを3に変えてくれ
これで塞がらないかな?
名無し曰く、 [sage] 2015/04/14(火) 20:49:45.31 :gOEoPofv
やっぱり限界突破ツールでメモリ使用量が増えていくのは俺だけじゃなかったか
3Gしかメモリ積んでないマイPCでは5分ごとに再起動しないと落ちてしまう
再配布を決断してくれた作者様にクレームを入れるのは躊躇われるがなんとかしてもらえないだろうか。
名無し曰く、 [sage] 2015/04/16(木) 00:53:19.29 :1+bScM4n
今落とせるやつでダメ?
名無し曰く、 [sage] 2015/04/16(木) 10:38:43.43 :Ik94cRsj
つか、久々行ったらめちゃめちゃスッキリしててワロタ
名無し曰く、 [sage] 2015/04/16(木) 11:30:48.55 :fOc5CrZE
すっきりってレベルじゃねーw
名無し曰く、 [sage] 2015/04/19(日) 21:26:07.35 :3rH2sVbU
ツール解説サイトさんはいったいどうしちゃったのだろう
さすがにもう疲れたとか飽きちゃったとかなのかな
名無し曰く、 [sage] 2015/04/20(月) 00:51:33.42 :Or+dz67F
10年以上の前のゲームだからねえ、同じように不思議な人気を持ってる
太閤立志伝Xの改造スレも閑散としてるから、需要が少なくなったんだろうね
名無し曰く、 [sage] 2015/04/20(月) 00:55:22.77 :Or+dz67F
需要も薄いしモチベーションも上げられない
名無し曰く、 [sage] 2015/04/21(火) 12:52:47.04 :622FCkM1
だけど三国志\界隈でトップクラスに詳しい解説をわざわざ消してしまうなんて…
今更コーエーからの圧力もないよなぁ?
せめて\より完成度が高いナンバリングタイトルが出るまでは残しといて欲しかったところ
名無し曰く、 [sage] 2015/04/28(火) 18:58:27.43 :c1aO2Fj8
ツールを使えば、蜀の君主を孟獲やオリ武で始めるのも可能なのでしょうか?
オリ武将を既存の君主をすげ替えたり、新勢力だけで超大国を作ったりしてみたいです。

使用するツールと今でもDL出来るか、ご伝授願えないでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2015/04/29(水) 00:50:18.82 :SKMoCzUh

>1
名無し曰く、 [sage] 2015/05/05(火) 09:02:41.78 :aM4SpIyL
30週周年版
san9wpkで使えるツール等は報告有りますでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2015/05/06(水) 08:32:31.35 :bWt76mmF
天地玄黄の日本語版を探しているのですが、置いている所はもうないのでしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2015/05/14(木) 20:16:57.02 :Gm0e1jXn
30周年記念で新武将エディタを使ってみたいんですが
どこかに御座いませんか?
名無し曰く、 [sage] 2015/05/16(土) 10:18:00.07 :7c/Zokw5
pz1942氏の限界突破ツールサイトが消えてる? 残念・・・
名無し曰く、 [sage] 2015/05/16(土) 11:33:54.04 :sstISAdO
ついにか
ありがとうございました
名無し曰く、 [sage] 2015/05/16(土) 17:53:54.98 :S/BMm7dM
シナリオの改造情報ではかなりお世話になったな
今までどうもありがとう
名無し曰く、 [sage] 2015/05/16(土) 20:44:33.91 :tdxXJXgL
乙突骨
名無し曰く、 [sage] 2015/05/16(土) 20:58:55.32 :nGpQIT6t
良いツールをありがとうございました
そして夏ごろに限界突破ツールくれくれ厨が現れる未来を幻視した
名無し曰く、 [sage] 2015/05/16(土) 21:10:33.08 :z5RurZtR
これから歴代タイトル全集でIXをプレイしようとした俺涙目
名無し曰く、 [sage] 2015/05/16(土) 23:05:34.53 :S/BMm7dM
保存してなかったのかい
でもまあwebarchiveとか行けば見れるんじゃね
名無し曰く、 [sage] 2015/05/17(日) 14:50:42.51 :e5rclLcW
限界突破ツールの事でお聞きしたいのですが
設定終了後は終了しても効果が持続されているのでしょうか
それとも常駐させておかないと効果がでないのでしょうか
名無し曰く、 [sage] 2015/05/17(日) 15:02:20.33 :V6ZeYUNG
常駐ないアルよ
名無し曰く、 [sage] 2015/05/20(水) 13:52:12.54 :1aNCWmGc
限界突破ツール配布終了してたのか。久々に9withPKをインスコしたのに
HDDのどこかに眠ってる古いツールをサルベージしなくては・・・(´・ω・`)

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 歴史ゲーム板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら