2ch勢いランキング アーカイブ

大戦略 大東亜興亡史4


名無し曰く、 [] 2010/03/07(日) 23:53:25 :3pJn6CGw
PS2、PSP版も参入して盛り上がって?きた大東亜興亡史シリーズを語り合いましょう。

主な紹介サイト
4gamer
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.06/20060615192825detail.html
GameWatch
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060615/daitoa.htm
Gpara
ttp://www.gpara.com/news/06/06/news200606152449.htm
eg
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20060616_23.html

大戦略 大東亜興亡史3
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1224127240/
名無し曰く、 [sage] 2010/03/08(月) 00:22:54 :GEz/UbiG

スレ立て乙
名無し曰く、 [] 2010/03/08(月) 23:15:56 :THJLIod+
今、ノモンハン1なんだが、
転進を繰り返して

九七式中戦車 チハ

九七式中戦車改 新砲塔チハ
一式中戦車 チヘ

・・・チハを一式砲戦車 ホニTにすることは
できないの?
名無し曰く、 [sage] 2010/03/10(水) 00:57:24 :Mjc1Drxk
改良でできないか?
名無し曰く、 [sage] 2010/03/15(月) 00:16:24 :2zEXhULT
過疎ってる…のか?
   [sage] 2010/03/15(月) 22:24:08 :BJgU5L+h


いや 他のスレで続いているよ
しっかりサーチしてね (^^)
名無し曰く、 [sage] 2010/03/16(火) 01:01:36 :LFyNRUMC

そうなの?
タイトルが全然違うって事?
名無し曰く、 [sage] 2010/03/16(火) 18:49:20 :FQsSOdSg

携帯規制で書き込めないからじゃね?
ぷぷぷ [sage] 2010/03/17(水) 01:12:06 :RkM9zBCs
連山が4機連続撃墜された・・・
名無し曰く、 [] 2010/03/17(水) 21:59:40 :+mjHR4tj
長門、扶桑?を進化させたら
大和になったんだが、さらに進化させると
空母になるんだが・・・

今は真珠湾なんだが、大和より空母の方が強いの?
名無し曰く、 [sage] 2010/03/17(水) 22:15:17 :49cVB/BA
大和級戦艦の三番艦を設計変更して空母信濃にしたという歴史上の事実を踏まえているだけで、強いとか弱いとかの問題じゃない

ちなみに信濃は就役から十日後に潜水艦の雷撃を受けて沈没している
名無し曰く、 [sage] 2010/03/19(金) 21:22:06 :iQ/YLfZJ
大和が機銃で沈みましたが・・・
[] 2010/03/19(金) 23:44:30 :yvzSqq6Q
富嶽?で根拠地破壊を2回やろうとしたら
できなかった。なぜ?
名無し曰く、 [sage] 2010/03/20(土) 00:32:27 :WuAzs/9E

それは誰もが通る道


ターンが変わって天気が晴れでなくなったとか
名無し曰く、 [sage] 2010/03/20(土) 21:05:36 :LERUiD6P
「改良」ってどうやるんだ?
進化はできるんだけど・・・
名無し曰く、 [] 2010/03/22(月) 10:31:01 :C804RvEi
スレ違かもしれないけど、興亡史2のSSGがあったら下さい。
名無し曰く、 [sage] 2010/03/23(火) 23:21:08 :yVkZ9YFv

進化のところでRボタンで切り替えできたわ。


SSGって何?

シベリア攻略戦でジャムってる?
航空機主体で輸送列車に歩兵を乗せて進軍させてるんだが、
敵の数の多いこと。飛行場を塞ぐにも戦闘機が来るし、
戦車とかが多くて歩兵もおけないし。戦闘機&爆撃機で
仮設飛行場を作りながら攻防している。
名無し曰く、 [] 2010/03/24(水) 01:54:02 :fIFAakH5

改造ツールみたいなもんです。
パラメータとかをいじるのを安易に出来るやつです
名無し曰く、 [sage] 2010/03/24(水) 16:29:04 :BXpV4fin
で?
名無し曰く、 [sage] 2010/03/26(金) 00:25:25 :3hW1YBOx
敵のターンってスキップできないかね。
終盤はちょっと「思考中・・・」が
のろいので。

あと、「電探基地」って何か意味がありますか?
名無し曰く [] 2010/03/28(日) 16:43:28 :AWWaX6a0
ですよね。私のやつも敵がいないのに、敵思考フェイズが終わるのに8秒位かかります。
名無し曰く、 [sage] 2010/03/28(日) 23:40:55 :p0Hyddw4

ドイツルートのイタリア上陸も結構かかるね。
2画面マップ(白マスで止まって上マップに行く)
日米英VS独伊だから・・・

それと「オート進軍」ってどういう時に使いますかね。
航空機とかだと燃料が心配。
陸の広大マップとか、海戦での軍艦などの移動かな??
天候ONってなってるけど、これってOFFにできるのか。
名無し曰く、 [sage] 2010/03/29(月) 03:05:49 :XBLkLbKI

船に航空機/車両をのせて経験値を稼ぐときにつかう
空母あたりを画面の端っこの方でブンブン走らせとけば
1面終わるころにはAくらいにはなっている
名無し曰く、 [sage] 2010/03/29(月) 05:05:22 :7Hqp4uDU

あと富嶽の長距離爆撃行軍とか
名無し曰く、 [sage] 2010/03/29(月) 05:12:38 :7Hqp4uDU

あとキャンペーンでは音楽以外変えられない、
シングルモードでは変えられるんだけどね
名無し曰く [sage] 2010/03/31(水) 18:10:23 :QC2uJ7yQ
それにしても、独軍戦車って防御力と火力は申し分ないですけど、
燃料が少なすぎる気がしませんか?
補給車が欠かせません。

名無し曰く、 [sage] 2010/04/01(木) 18:41:02 :KRE1K+Ro
史実でも、補給路の確保が出来なくて
立ち往生のところをやられたって聞いてたけど
それを再現するとそうなるんじゃない?
名無し曰く、 [] 2010/04/03(土) 00:08:44 :c+EmVxU7
鹵獲兵器でおすすめってありますかね。
工作機はソ連のが移動数が多くておすすめ。

「KBトラック/15糎多連装憤進砲」って歩兵を搭載できたのね。
一度下ろすと乗れなくなるけど・・・

富嶽で敵拠点破壊をしまくってるんだけど、
たまに戦闘機にやられることがあるので
護衛が必要な時がある。
名無し曰く、 [sage] 2010/04/03(土) 07:08:45 :Dxd2SpYx
名無し曰く、 [] 2010/04/03(土) 21:50:49 :Kr144vN7
機動90式野砲まできついなw
改造三八式を進化させた後は
まったく使い物にならない・・・・
名無し曰く、 [sage] 2010/04/05(月) 22:17:13 :gm4xtlxG
アメリカのキャンペーンやってるけど、
さすが米国、強すぎるなあ・・・

バンガードは進化しない戦闘機なのか。
名無し曰く、 [(0)] 2010/04/10(土) 07:34:23 :3BpMzoQ5
鹿児島湾演習開始1ヶ月、
やっと富嶽が(自己目標の)12部隊になった。
名無し曰く [] 2010/04/10(土) 14:11:10 :mPh+vSWP
こっちはティーガーとパンターが腐るほど手に入りましたよ。
ケー二ヒス3輌を手に入れて、もう天にも昇る思いです。





名無し曰く、 [sage] 2010/04/10(土) 22:13:22 :liJnz1is
アメリカの「フライング・ウィング」の核兵器は凶悪すぎ。
でも、零戦とかにポコポコ落とされたりするんだよな。
ソ連アジア侵攻では序盤、大量の戦闘機が来るので
耐久4のサンダーボルトを量産して対応してるが・・・。


自分は富嶽2個。拠点破壊にはこれでいいかと思ったが、
結構、迎撃機にやられることがあるね。だから、護衛をつけてる。


すごい。自分はソ連の高速戦車で満足していた・・・。
キングタイガーって日本ルート?
名無し曰く [] 2010/04/11(日) 03:05:57 :FFO/bqR0
ソ連ルートでシベリア攻略で負けるか、連合国に加盟するルートで
ベルリン攻略まで行って、そこで独軍本拠地に近くにある陸軍基地を
占領すると手に入ります。

ここは宝の山です!
名無し曰く、 [sage] 2010/04/11(日) 19:55:30 :EtpTky3h
ん、アメリカの超兵器「フライング・ウィング」
って生産日時が1946年1月になってるんだが、
アメリカルートの一番下のモスクワ攻略で1945年9月だ。

これって直接量産できないのかな。
ということは、その前の「B-25Jミッチェル」を量産して
一つ一つ進化させないといけないということか・・・?

アメリカルート、第二次重慶攻撃で友軍の中華民国が
うざいんで、フライング・ウィングの核で根拠地を2つ破壊して
早々に退場してもらってるw
で、経験値稼ぎ。注意するのは日本軍の飛行場から零戦21型が出てくると
瞬殺されるのでちゃんと航空機でふさぐ。高高度の爆撃機ではふさげないので注意。
名無し曰く、 [sage] 2010/04/13(火) 12:29:46 :ROV/7rQL
うちはヤクトティーガとJS-2mとケーニヒスティーガが肩を並べている
五式戦車の出る幕がねぇw

しかし独軍の航空戦力はいまいちだね
Me262でさえ埃かぶってるよ
名無し曰く [] 2010/04/17(土) 18:02:56 :8pAN25m/
JSは移動距離がね・・・
名無し曰く [] 2010/04/17(土) 18:51:30 :xGtm37F4
B-17、B-29が鹵獲できるのはどこ?
名無し曰く、 [sage] 2010/04/17(土) 22:24:47 :i3ch25Gg
B−29は俺もほしいな
やっぱアメリカ侵攻ルートかな
名無し曰く [] 2010/04/17(土) 23:51:01 :czkn26bC
帝都防空戦らしいです。
名無し曰く、 [sage] 2010/04/18(日) 08:05:47 :M0xnF6NY

d
アメリカ侵攻の前にそっちに行ってみようかな
名無し曰く [] 2010/04/18(日) 16:51:42 :uIjrSdjW
そういえば、日本軍の潜水艦が潜航できないんですけど、
これって仕様ですか?
名無し曰く [] 2010/04/18(日) 20:21:29 :YLvr+BQC

仕様だと思うよ。
こっちも甲標的で輸送船に雷撃仕掛けたら高角砲で返り討ちにされたし。


でもどっかのWW2物SLGみたく潜水艦無双になるよりはマシかと。
XMAA [] 2010/05/01(土) 09:28:15 :cIydNc6J
>>39
Bー17は、フィリピンより後の米軍から鹵獲できた。
ついでに、同じように破壊ができるB−24は、俺が確認した限りでは
オリンピック作戦で鹵獲できた。
米軍相手で、飛行場のあるところをやると結構B−17は入手できる。
名無し曰く、 [sage] 2010/05/01(土) 11:11:55 :PGnohf0v
オリンピック作戦はかなり、何でも出てくる
アメの戦艦&重巡ほぼ一式
B29&B29A
運がよければ、キャンペーンで出てこないアメ軽空母etc
名無し曰く、 [sage] 2010/05/11(火) 19:26:58 :/GERABS6
すいません、教えて下さい

PSPをやっているのですが、搭乗員を配置するときに
なるべくレベルの高い兵器に乗せたいのですが、
それをどうやって表示するのか分からないのです

よろしくおねがいします(_ _(--;(_ _(--;
名無し曰く、 [sage] 2010/05/12(水) 07:36:31 :EcWWxHvr
シミュレーションゲームの板が無いんは何故?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/05/18(火) 16:41:37 :2xxBZLYz
友軍CPUが戦闘機を出したり、戻したりで
池沼なんじゃないかと思う・・・。

転進しまくると強くなるからな。CPUが
役に立ったのはモスクワ侵攻でソ連の足止めを
したドイツくらいか。
名無し曰く、 [sage] 2010/05/18(火) 18:51:42 :E3r9ESpJ
大和が機銃で沈むとかないだろw
名無し曰く、 [sage] 2010/05/20(木) 20:04:22 :fSD5psHn
仕様です
名無し曰く、 [sage] 2010/05/21(金) 02:17:29 :c94iz4MJ
今度は太平洋戦記3に期待だな
名無し曰く、 [] 2010/05/24(月) 23:36:34 :X1txu9QY
なんでこんなにロード時間がかかるんだ、後半シナリオにいけばいくほど
敵側フェイズの時間が長すぎる。psp3000だからかな?
一応UMDキャッシュはONにしてるんだが・・・
名無し曰く、 [sage] 2010/05/26(水) 17:33:04 :tlUgNrw/

CFWでも後半シナリオは読み込みに時間がかかるな・・・
長いと1−2分くらいか。
それがUMDだと、さらに地獄の予感。

現行のPSPソフトはインストール標準に
してほしいぜ。PSNのDL販売も安くて2800円とかね・・・
名無し曰く、 [] 2010/05/27(木) 09:24:51 :Ok5VbWVz
珊瑚海海戦で米空母捕獲したいんだけど撃沈してしまいます。
皆さんどうやってますか?
耐久8とかにしても港にもどってくれない・・・
名無し曰く [sage] 2010/05/28(金) 22:33:27 :A12u2cF1
 そういうもんですよ。
僕もワスプを二隻鹵獲するのに50分もかかりました。

 艦載機を落として、弾切れにして、戦闘機で弱らせて、
後はただ待つのみです。(自分の場合)
55 [] 2010/05/30(日) 00:40:51 :kJrUAS4k

ありがとうございます。
おかげさまでレキシントンを鹵獲することができました!
奴は20センチ砲弾が切れると港に向かうようです。
3回くらいやり直しましたが搭載8はうれしいですね。
名無し曰く、 [sage] 2010/05/31(月) 15:34:37 :Ll09Rbnf
昨日PCの2000シリーズ?(廉価版)のニイタカヤマ買ってやってみたのですが
自軍の操作感が非常にノッソリしていてレスポンス悪いのですが、こんなものなんでしょうか?

ユニット選択して移動とかキャンセルに体感で2〜3秒かかるような感じです

名無し曰く、 [sage] 2010/05/31(月) 15:55:05 :/YeHM98e
そっちはやったことないからわかんないけど、オプションに描写方法の変更 みたいな項目があればそこにチェックれてると改善されるかもしれない
58 [sage] 2010/06/01(火) 15:43:18 :BVaPQXXq
有難うございます、描画設定いじっても速度変わりませんでした
ストレス溜まりますが、休止期間もうけながらチマチマやってみます

名無し曰く、 [sage] 2010/06/02(水) 07:31:16 :2eUtvgyQ
案外デフラグしたら治るかもよ。大戦略はそういう例がある。
名無し曰く、 [sage] 2010/06/02(水) 07:35:47 :BDublcA2
昔やったもんでよく覚えてないが、いちいちCD読み込んだりしてたら遅くなるかも
アメリカ合衆国 [sage] 2010/06/03(木) 04:01:03 :z6YrSW5X
原爆被害国日本(笑)
名無し曰く、 [sage] 2010/06/03(木) 15:37:13 :FtisKejN

何がおかしいんだ?アタマおかしいんじゃないか。病院池
名無し曰く、 [sage] 2010/06/05(土) 00:58:13 :M8Tfh2t8

2の方だが、同じくもっさりした動作になった
その時は、ツールボックスをマップ上以外のところに置いたら
早く動くようになったりならなかったり
名無し曰く、 [sage] 2010/06/07(月) 06:42:57 :lxZEwwuk
クルクスの戦い、なぜか独ソ日の三つ巴になったんだけど
こういう展開なの?
名無し曰く [sage] 2010/06/08(火) 16:23:19 :QWCBlYwl
 どうすればニューギニア/ラエ上陸作戦で勝てるんですか?
ちなみに私は機銃と高射砲で対空陣地を形成して、トラックに乗せた歩兵を
進撃させましたが、歩兵が全滅しました。
名無し曰く、 [] 2010/06/08(火) 18:36:14 :ieG0QGeC
歩兵積みトラックで右下の海軍基地を奪取する。
こっちには敵が全然いない。
対空陣地はいらないけど耐久の高い重戦車で根拠地を死守。
名無し曰く [sage] 2010/06/08(火) 20:58:25 :/rUYPVgR
ありがとうございます。
早速やってみます。
名無し曰く、 [sage] 2010/06/08(火) 21:07:27 :Lr9AANuM

対空陣地はまったくいらん。役にたたないし。歩兵をトラックに乗せるのもナンセンス。
歩兵の列をどんどん送り込む。そういうシナリオだ。

それは2週目以降。つまらん。
名無し曰く [sage] 2010/06/08(火) 23:47:44 :BogBRRbp
歩兵を送り込みましたけど、航空攻撃や戦車の攻撃で
虐殺されたんですけど・・・

あと、意外と対空砲火で落とせますよ。
(確かに必要ありませんが、対空火器がどれだけ使えるのか試したかったのです。)
名無し曰く、 [sage] 2010/06/09(水) 00:00:05 :UlLXJxOM
ここに詳しく書いてあるよ
ttp://kamurai.sakura.ne.jp/simulation/bbs////wforum.cgi?no=3364&reno=no&oya=3364&mode=msgview&list=
名無し曰く、 [sage] 2010/06/09(水) 11:07:37 :JkVmuHzE
うろ覚えなんだが、海軍基地に進む時には敵の視界をうまく避けながら部隊を進めると楽
あと捕獲した露助の戦車なりがあれは被害担当で出しておくのもいい
名無し曰く、 [sage] 2010/06/10(木) 16:42:22 :D9jp9EWL
B29って鹵獲したら核兵器使えるかな。
富岳で一生懸命拠点破壊してる・・・
名無し曰く、 [sage] 2010/06/10(木) 17:40:56 :yk2GdFrl

B29Aなら核攻撃できるはず。今手元にPSPないから確実なことはいえないけど・・・
タイトル画面で兵器詳細を見てみればわかるよ。
名無し曰く、 [] 2010/06/13(日) 13:50:42 :i81SsGe7
PSP2でできるなら、COMの思考時間を
倍速にできないものかね・・・。

序盤はスイスイだが、中盤以降は鈍化してくるよね。
あとは役に立たない同盟国。ユニットを行ったり来たり
させるだけで邪魔。
名無し曰く [] 2010/06/13(日) 22:34:43 :4dgfuAwF
烈風で対地攻撃(機銃掃射)させたら機首からも発射炎・・・。

烈風って胴体武装付いてたっけ?
名無し曰く、 [sage] 2010/06/14(月) 14:16:26 :pfX9gIoq
そう言えばこのゲームの烈風って耐久低くて妙に弱いような?
紫電改と雷電が最強かな
名無し曰く、 [sage] 2010/06/14(月) 17:53:27 :MacZq++W

確かに大戦末期で耐久2はないよなと思ったけど、零戦よりは生残性が高いような気がする。
機動部隊は全部烈風に切り替えたよ。
名無し曰く、 [sage] 2010/06/14(月) 18:34:03 :0aEvuyIu
機動部隊はなぜか流星改だらけ
名無し曰く、 [] 2010/06/14(月) 18:53:03 :JdUDWh3H

自分の場合は流星改は大型空母向けにしてる。
(赤城・加賀・翔鶴 等)

中小の改装空母群には零戦63型と天山を載せてる。

名無し曰く [sage] 2010/06/14(月) 21:29:30 :/zoCdMLN
烈風にエースパイロットを乗せると最強ですよ。

私の艦載機は烈風とF6Fとテバステーターです。 
名無し曰く、 [sage] 2010/06/14(月) 22:35:23 :zrNuZOG3
艦載機は流星で決まりでしょ
零戦は全部雷電に進化させると無駄がないし
名無し曰く、 [] 2010/06/15(火) 05:21:33 :rztjXRlA
蒼空で揚陸できない・・。
名無し曰く、 [sage] 2010/06/15(火) 12:56:54 :RYM4t3OW
シミュレーションゲーム板が無いのは何故?普通の大戦略はどこの板?
名無し曰く、 [sage] 2010/06/15(火) 15:40:07 :+OQeIcHN
ttp://www.domo2.net/search/
名無し曰く、 [] 2010/06/19(土) 07:39:15 :HArB2ymi
ドゥーリトル仕様B-25、どっかで鹵獲できないかな?
名無し曰く、 [sage] 2010/06/19(土) 22:48:45 :YJkfJVoh
BGMがもうちょい欲しい…
名無し曰く、 [] 2010/06/22(火) 18:15:07 :Uzfbi2uf
蛇の目リベレーターGET!
名無し曰く、 [] 2010/06/29(火) 15:54:03 :aVpMPsbm
保守

名無し曰く、 [] 2010/07/04(日) 20:20:43 :OM6qEgU4
PC版大東亜興亡史 セレクション2000をプレイしています。
2回ほどオリンピック作戦をクリアした状態で継続で始めて、
沙草峰事変を作戦期限99のうち34ターンでクリアしました。
大勝利にするには制限ターン数の半分以下でクリアが条件ですよね?

なぜか勝利になってしまって第一次重慶攻撃に進めません。
どうしたらいいでしょうか?
91 [] 2010/07/04(日) 20:25:55 :OM6qEgU4
ちなみに、丙甲甲丙甲で総合評価は師団長でした。
部隊の生存率を上げないとダメなのでしょうかね。
157部隊のうち106が生存でした。
名無し曰く、 [sage] 2010/07/05(月) 17:27:24 :BsVVdZPy
ゲーム中最強の戦闘機(架空機試作機を含む)が紫電改というのは、流石にちょっと…

あと、機銃口径=火力だから、12.7mm機銃が主兵装の米戦闘機は後半厳しいね。
この手の大戦物ゲームを米軍でプレイする場合、マスタングが使用可能になると
展開が楽になるのが常だが、このゲームの場合、全然楽にならないw

艦戦は、コルセアや熊猫の20mm搭載型を揃えれば楽になるけど、
結局陸戦は、終始かつおぶしとライトニングが主力だったな。
名無し曰く、 [] 2010/07/06(火) 03:48:24 :MvDrk045
SystemSoft Alphaの大東亜興亡史ニイタカヤマノボレのHPに
キャンペーンシナリオの分岐が公表されている。
そこを見ると沙草峰事変に大勝利で第一次重慶攻撃、その先は
とりあえず勝てば百団大戦→第二次重慶攻撃と進めるとある。

俺が持っているソフトだと、シングルマップに上のシナリオが
入っていないんだよね。シングルマップに入っていないという事は、
キャンペーンでもプレイできないという事?
名無し曰く、 [] 2010/07/08(木) 16:30:59 :hZeOs3ia
辻ーんの乗ったケニ車がカノンフォーゲルに潰された・・・。
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2010/07/10(土) 11:08:28 :gCuNlEsP

辻君にはTKで特攻してもらいました!
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2010/07/10(土) 15:05:52 :BiULUftg
舩坂弘がいれば余裕で勝てる
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/11(日) 10:37:39 :V7OZZMeu
さあ、投票もすんだし中国戦線に向かうか!
名無し曰く、 [sage] 2010/07/13(火) 00:52:23 :I6WAjtBF
空戦はスパロー持ちアヴェンジャーの間接攻撃で
陸戦はピースメーカー作るため専らリベレーター
艦載機はスカイレイダー
名無し曰く、 [sage] 2010/07/13(火) 01:07:39 :I6WAjtBF
ついでに聞きたいけど名前思いつく限り直したけど
訂正と補足お願い 米軍は分かんないのは乗せてないけど
旧軍は混ざっちゃってるからすまない

米軍
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame104257.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame104258.jpg

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame104259.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame104262.jpg

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame104265.jpg

帝国軍
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame104264.jpg

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame104263.jpg
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame104260.jpg

ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame104261.jpg
名無し曰く、 [sage] 2010/07/13(火) 01:09:24 :I6WAjtBF
帝国陸軍忘れ
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame104256.jpg
名無し曰く、 [sage] 2010/07/13(火) 23:04:36 :ChYfvZSH
ここ見るといいよ↓
ttp://www19.atwiki.jp/daisenryakudaitoua2/pages/69.html
名無し曰く、 [sage] 2010/07/14(水) 00:14:00 :sbbwdiiw
そんなとこあったんだ、せっかくだから???のところ全部埋めておいたじぇ
名無し曰く、 [] 2010/07/14(水) 17:16:02 :2mqMdjTx
搭乗員の能力って経験値みたいなの溜めれば埋まるの?
それとも搭乗員に対応したものに乗せないといけないとか?
名無し曰く、 [sage] 2010/07/17(土) 08:58:36 :9a+PkFGy
インパール作戦どうやってクリアしてる?
機甲部隊3個師団で攻め込んでるんだけど迂回できなくて前に進めない・・・
おまけに遠くのほうに敵飛行場がある・・・
名無し曰く、 [sage] 2010/07/17(土) 14:12:57 :USTEPZX5

どっかに
上マップの空港を強行軍で制圧
そこから敵拠点を空襲
とかっていうアドバイスがあった。
名無し曰く、 [sage] 2010/07/17(土) 22:25:50 :juav7Na1

歩兵のベルトコンベア作るってのもあったな
名無し曰く、 [sage] 2010/07/18(日) 02:43:13 :D0I7zSh+


そっかあ。
せっかくバランスいい機甲師団編成出来たのになあ・・・
飛行場攻略部隊に対空砲大隊編成してやり直すわ。
白骨街道再現するのはしのびない。
名無し曰く、 [] 2010/07/18(日) 16:13:55 :iYFoNFnD

インパールは空挺部隊で敵空港を占領する方向でやったよ。
最初の降下の為に足の速い戦車数両で索敵&壁を作る。
空港を足がかりにして制空権を確保。そこからまた輸送機で空挺部隊を敵根拠地に向かわせる。
地上部隊はほとんど出番がなかった。

余談だけどPS版とPC版ってマップ数に違いがあるのかな?
名無し曰く、 [sage] 2010/07/18(日) 17:11:37 :gl6+TgKn
1は知らんが、2(トラトラトラの方)だと初期状態では陸軍基地しか無い
名無し曰く、 [sage] 2010/07/18(日) 20:50:23 :iYFoNFnD
なんかややこしいな
PC版1、PC版2、PC版2を基にしたPS版が出てて
MAPの名称も同じだから詳しく書かないと混乱する
名無し曰く、 [sage] 2010/07/19(月) 01:25:45 :Vkow0tQu
沙草峰事変がどうしても大勝利できない。
何日でクリアしても勝利にしかならない仕様なのかな?
名無し曰く、 [sage] 2010/07/19(月) 04:55:35 :OofBR8ON
日曜に届いてやり始めたんだが火炎瓶活躍しすぎだろ
日本軍の戦車が弱すぎてつらいです
名無し曰く、 [sage] 2010/07/19(月) 05:39:45 :La30Jclb

どっかのマップで百年戦争(転身を繰り返して)して部隊を鍛えるか
ベルリンマップで転身を繰り返して虎や豹や王虎を手に入れるといい。
名無し曰く、 [sage] 2010/07/19(月) 05:49:47 :La30Jclb

強力な戦車と自走砲が必須だと思われる。
あと配備数が少ないので歩兵はトラック1台分。最初の橋をどれだけ早く
渡れるかがカギ。
名無し曰く、 [] 2010/07/19(月) 19:10:22 :yCDd/67t
このゲームって巡洋艦や駆逐艦って使うことあるの?
名無し曰く、 [sage] 2010/07/19(月) 20:42:54 :Iuem2F3y

ありがとう。制限ターン数の半分以下でクリアしてるのに大勝利に
ならないんだよね。大勝利クリアした人は日付は何日だった?


潜水艦対策に駆逐艦は作っておいた。重巡でもいけるから後半は使わなくなったけど。
あと敵の港の上に乗っかって封じ込める為に駆逐艦の素早さを使った。
名無し曰く、 [sage] 2010/07/20(火) 10:31:40 :0qQcfiP8
爆雷って移動後撃てない糞仕様じゃなかったっけ?
名無し曰く、 [] 2010/07/20(火) 11:26:20 :dOX9Efy+
駆逐艦の爆雷は移動後攻撃不可

飛行艇爆雷は移動後攻撃可
名無し曰く、 [sage] 2010/07/21(水) 01:56:56 :RB+nQl/S
せっかく潜水艦でこっそり近づいても

魚雷攻撃したら敵の砲で反撃されるのが悲しい
名無し曰く、 [] 2010/07/21(水) 21:02:05 :v1G3EENW
ttp://kamurai.sakura.ne.jp/simulation/daitoua/
このサイト序盤親切でわかりやすいね
名無し曰く、 [sage] 2010/07/21(水) 21:05:34 :TZ/WJZw7
というかまともな攻略サイトがそこしかない
名無し曰く、 [sage] 2010/07/22(木) 01:20:51 :0fKhLj5o
誰かPC版で重慶・広東方面ルートに進めた人いますか?
どうやってもそっちルートに行けない
いっつもノモンハンルートばかり
名無し曰く、 [sage] 2010/07/22(木) 20:32:29 :8K2hagmb
前のマップで大勝利した後の広域マップで、
重慶の方を”選択”して、次へを押す必要があるぞ

デフォルトはノモンハンの方になっている
名無し曰く、 [] 2010/07/23(金) 01:06:54 :XanzCf2Z
一周目でニューギニアまで来たけどなんかゼロ戦が万能すぎて他の航空機育てる気にならない
名無し曰く、 [sage] 2010/07/23(金) 04:13:43 :CIbnepcR

ありがとう。それは「ワレ奇襲に成功セリ」の方(PC2)の方だね。
自分が持っているのはニイタカヤマノボレなんだ。
このバージョン持ってる人はほとんどいないみたいだなぁ・・・。
名無し曰く、 [sage] 2010/07/23(金) 20:35:36 :vVOuPOr+
ニイタカヤマは持っていないけど
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/daitoa.html
のキャンペーンシナリオについてのルートとおりで行けないって事?
名無し曰く、 [] 2010/07/24(土) 01:19:21 :3so+IYK5
ちくしょー盧溝橋事件で百年戦争して疾風30機試製105粍砲戦車ホリ車40
とかがんばって作ったのに次のステージに進んだら新兵器開発がでなくて
鹿児島湾演習では零戦もでないし艦載機なしでクリアしろってか
名無し曰く、 [sage] 2010/07/24(土) 05:32:37 :/zFHzc8J
誰もが通る道
鹿児島湾演習で艦載機はいらんぞw

必要なのは輸送機+空挺部隊、または拠点爆撃可能な爆撃機で
的の輸送艦は全て艦船でパクってください
名無し曰く、 [sage] 2010/07/24(土) 17:00:14 :55hNfvoz
ニイタカヤマの方はそもそも最初の分岐がおかしい
張鼓峰事変を大勝利すると強制的にノモンハンに行く
なのでわざと時間をかけてクリアしないと沙草峰事変に進めない。
ここで問題なのが、重慶攻撃ルートに進むには沙草峰事変を大勝利
しなければならない。しかし張鼓峰事変でわざと時間をかけているので
時間をそのまま引きずっている沙草峰事変でかけられる日数は超わずか。
多分2日くらいでクリアしないと無理じゃないか? あくまで推測だけど。
名無し曰く、 [sage] 2010/07/24(土) 19:29:22 :WX8tlYdK
え?シナリオごとのクリアの日数ってそうやって決まってんの?
名無し曰く、 [] 2010/07/24(土) 20:12:39 :I4rAiysi
129ハワイになっても空挺部隊もでないし呑龍でないから富嶽作れないし
泰山しかできない
名無し曰く、 [sage] 2010/07/24(土) 22:51:59 :/zFHzc8J
たまに、空挺部隊が作れんとか聞くな
多分次の月になれば出てくる
名無し曰く、 [sage] 2010/07/24(土) 23:59:32 :i7iuhpVh

ニイタカヤマ版について
今プレイしてみたら張鼓峰事変で長引けば長引くほど沙草峰事変での
開始日時は遅れる。しかしその分作戦期限が延びる。
8/6開始なら期限が8/22まで、8/10開始なら8/26までのように。

張鼓峰事変は8/4までにクリアすると大勝利。8/5以降にクリアすると勝利。
8/5にクリアすれば8/6から沙草峰事変がプレイできる。
自分の場合8/6スタート→8/10クリア(26/99ターン)で沙草峰事変が大勝利になった。

レベルを上げる為にわざと作戦期限超過を繰り返して日時が8月を過ぎている場合、たとえ
少ないターンでクリアしても大勝利になるかは、まだ検証してないので分からない。
名無し曰く、 [sage] 2010/07/25(日) 00:11:31 :n60Cq1xG
システムソフトのHPには作戦期限の半分以下でクリアが大勝利と書いてあるが
当てにしないほうがいい。クリア時に戦果の判定が出るのでそれを目安にするのがいいと思う。
作戦期間の評価が乙までならおそらく大勝利にいける。
名無し曰く、 [] 2010/07/26(月) 00:13:37 :HgpD27wV
初心者なんですが輸送船は味方の港でしか部隊を降ろせないんですか?
あと飛行艇は浅瀬とかで揚陸船みたいに部隊をおろせないんですか?
名無し曰く、 [sage] 2010/07/26(月) 02:05:04 :uGJe/0Sw
敵の港を占領しないと揚陸できない
飛行艇は試製蒼空まで進化させれば浅瀬で揚陸可能
名無し曰く、 [] 2010/07/26(月) 21:53:27 :KY4YZXch
>>137試製蒼空ってたしか浅瀬で部隊を積みこむことしか出来なかったんじゃなかったけ?
名無し曰く、 [sage] 2010/07/27(火) 01:27:08 :s+PwcyGK
パソコン版のほうでは試製蒼空は浅瀬で積み込みも揚陸もできる。
天候が吹雪でもOK。最初のバージョンはバグがあったのかな?
今は修正されていると思う。
名無し曰く、 [] 2010/07/27(火) 01:36:44 :i2R0UDdE
まじかよ俺のPSPだからか知らないけど揚陸できねーよちきしょー
名無し曰く、 [sage] 2010/07/27(火) 17:57:45 :NyrkyA6b
海兵隊と日本兵ってどっちが強いの?
名無し曰く、 [sage] 2010/07/28(水) 01:26:42 :xziANPFI
陛下をお守りする近衛兵の前では海兵隊など足元にも及びません
名無し曰く、 [sage] 2010/07/28(水) 14:27:11 :F0/5mn9a
近衛兵(乙)に進化したとたん耐久値が2倍になるのは設定ミスなのか?
名無し曰く、 [] 2010/07/28(水) 18:03:54 :kg95X7CK
PSP版だが浅瀬なのに蒼空で揚陸できない
移動後移動前どっちもだめ
天候は晴れでもだめだった
むかついたんで放置して行動委任にしたら何故か2部隊ほど勝手に揚陸された
はあ?と思ってもう一回自分で揚陸させようとしたけど、やっぱりだめ
委任でしか揚陸できないの?
なんちゅうバグだふざけんな
蒼空での揚陸はポートモレスビー攻略の肝だったのにナメたバグ残しやがって
揚陸可の飛行艇が揚陸できないってふざけすぎだろ
死ねゴミスタッフ

あと、委任で「部隊生産を支持しますか?」とかいう質問が出たから「いいえ」
を選択したのに、ちゃっかり糞の役にも立たないゴミ兵器大量に作ってやがるし
ここの会社の人間って脳に蛆でも湧いてんじゃねーの
名無し曰く、 [] 2010/07/28(水) 18:07:13 :kg95X7CK
支持じゃねー指示だ
もう疲れた
名無し曰く、 [] 2010/07/28(水) 23:52:04 :AaH+VMnD
このゲーム飛行機出せるステージは何機か富嶽出して護衛用の片道戦闘機
つければ速攻っでクリアできるよね
名無し曰く、 [sage] 2010/07/29(木) 01:10:55 :DoXc92Tw

どこかで試製蒼空のバグがあるって聞いたけどPSP版だったのか
せっかく進化させて揚陸できないって悲しいね
自分は試製蒼空にあえて進化させないで二式飛行艇使ってた
足が速い、燃料多い、攻撃できるという理由から


片道燃料の特攻戦闘機を輸送機に随伴させて
空挺兵で根拠地占領すれば楽だよね
でもそのおかげで地上部隊が出番なくてレベル低い


名無し曰く、 [sage] 2010/07/29(木) 02:00:28 :NmMkFxFx
このゲームの何がいいって白兵戦があることだよ

日本軍民兵はPC版が泣ける
名無し曰く、 [sage] 2010/07/31(土) 17:56:23 :UEsYJAqo
PSP版で使用されている軍歌は軍艦行進曲だけ?
名無し曰く、 [] 2010/08/01(日) 18:11:13 :EtQOn/v1
雪の進軍もあるよ
名無し曰く、 [sage] 2010/08/01(日) 22:27:53 :ynSZzuiO
アメリカのBGMがラ・マルセイエーズもどきなのは何でなのさ
名無し曰く、 [] 2010/08/03(火) 10:22:18 :+DhAGI2L
二周めは、一番難しい所行きたいですけどどこが一番ムズイですか?
名無し曰く、 [sage] 2010/08/03(火) 12:36:47 :yCih+TfF
史実ルート?
名無し曰く、 [] 2010/08/03(火) 16:03:10 :HgtnH2GM
日本軍ので史実でもソ連でも一番難しいので
名無し曰く、 [] 2010/08/04(水) 02:08:02 :gGwfYCvr

Thanks!

個人的には最初の段階で陸軍基地しか使えないMAPが難しい思う
中国戦線は山も多くて時間がかかる
名無し曰く、 [] 2010/08/06(金) 01:57:19 :6s156yxK
ベルリン攻略戦なんてシナリオ入れるくらいなら
占守島、ぺリリューの戦いを入れるべきじゃない?
日本陸軍の意地を見せた戦闘だったでしょ。
名無し曰く、 [sage] 2010/08/09(月) 21:37:14 :wsJf/A3o
ゲリラ戦とか持久抵抗をあのゲーム性で表現できるか?
名無し曰く、 [sage] 2010/08/13(金) 22:15:18 :XYlPQ0L5
硫黄島シナリオで隠蔽つかいまくったがそれじゃだめか
名無し曰く、 [] 2010/08/14(土) 03:34:45 :kxfPOcqa
歩兵や大砲だけが入れる地下陣地が欲しかった。
空爆・艦砲射撃に対する防御力80%UP効果付きで。
名無し曰く、 [sage] 2010/08/14(土) 09:18:54 :XWaWek4I
PSP3000でフリーズ→電源落ちが頻繁にでるのでサポセンに電話したら送ってくれ
というので先週送ったら今週になって電話があった。
基盤に異常が見つかり基盤交換をするとのこと。2月に購入したんだが同じ現象確認が
できれば保証期間をこえても対応してくれるとのことで平謝りされた。
まだ手元に戻っていないのでなんとも言えんが直っていたらまた書き込むよ。。
ちなみにハガキの使用ソフトの欄には大東亜興亡史、大戦略パーフェクトと書いておいた。
名無し曰く、 [sage] 2010/08/14(土) 18:31:56 :1i8SWqFk
保障期間越えても対応してくれるのは嬉しいね。

硫黄島は飛行機使わないで戦うと難易度が上がって史実のような消耗戦が楽しめる。
160 [sage] 2010/08/17(火) 10:36:32 :B2bbdVh2
2日間やっていたが、スキー歩兵でもフリーズしない!
ソニー見直した。
名無し曰く、 [] 2010/08/18(水) 03:41:35 :BJ+RFcLW
このゲーム潜水艦いらなくね?
真夏のオリオン見て作ってみたけど・・・
名無し曰く、 [sage] 2010/08/18(水) 06:17:21 :NGx4QzFC

戦力としてはイマイチだね。反撃食らわずに魚雷攻撃できれば・・・。
晴嵐搭載して米本土爆撃したい。
名無し曰く [] 2010/08/19(木) 15:08:41 :wRunX8Ck
伊400潜作ったけど、ドカドカ沈められた。
名無し曰く、 [sage] 2010/08/19(木) 18:06:57 :z7+52H9I
待ち伏せに艦隊の前衛にばらまいておくと割と使えるよ。
ただそれが可能なマップが少なすぎるけど・・・
165 [] 2010/08/19(木) 21:24:53 :wRunX8Ck
海大7型だった。
名無し曰く、 [sage] 2010/08/20(金) 18:42:50 :5pYRFS6o
積んで置いたのを引き出してやったけど。
きつい。何だよ「転戦」。
作業ゲー。
名無し曰く、 [sage] 2010/08/21(土) 01:12:09 :Vl6WFiSC
森林や山岳で機動力がやたら落ちる陸上兵器、加えて燃料の少なさ、
他の戦略ゲーと比べると部隊の展開がキツイ
人馬で野砲を引っ張って進軍する戦時中の写真が頭をよぎった
名無し曰く [sage] 2010/08/21(土) 17:07:35 :Tz+bF3yz
九六式中迫ってどこで使えばいい?
足が遅くて前線まで持ってけない。
名無し曰く、 [sage] 2010/08/21(土) 22:20:33 :EgUygPCJ

同じく足の遅い重戦車ジロの後ろに張り付いていけばいいんじゃない?
名無し曰く、 [sage] 2010/08/22(日) 00:32:16 :BynQNDo0
このゲーム本当に目の付けどころはいいんだよな。
ただ、初期配備の艦隊は大和含めて揃えてると全然できが違ったと思う
艦隊を育てるのが苦痛。
名無し曰く、 [] 2010/08/22(日) 09:31:19 :rE8iKNIE
簡易飛行場って武器補給できるんだね
名無し曰く、 [sage] 2010/08/23(月) 06:54:58 :0Dq8THD4
真珠湾ってどうやったらクリア?
内部マップ全部占領したけどクリアにならなかった。
もしかして外も全部占領するの・・・?
名無し曰く、 [] 2010/08/23(月) 14:26:25 :glQKT3Ox
外の根拠地も占領しましょう
名無し曰く、 [sage] 2010/08/24(火) 01:03:12 :8Bli9hXz
根拠地が複数ある時は要注意だな
占領して勝った!と思ったら見落としていた根拠地に敵の首都がワープ
そこから敵が沸いてくるという悪夢
名無し曰く、 [sage] 2010/08/24(火) 17:18:26 :saaphXlV
174です。
真珠湾内部から外に出るのは不可能なんですか?
輸送機全部隊を内部に投入してしまったので非常に困ってます。
名無し曰く [sage] 2010/08/25(水) 00:27:58 :nPt7sl/f
もう一度ワープポイントに移動すればいい。

名無し曰く、 [] 2010/08/26(木) 22:18:26 :cZzbnxqz
なんで戦艦大和は駆逐艦より防御力(回避力)が小さいのか?

大型艦だからなの?
名無し曰く、 [sage] 2010/08/26(木) 22:38:08 :L9H2A5V9

ありがとう。乗っけてもすぐ移動するわけじゃなかったんだね。
おかげでウェーク島クリアまで行けました。
名無し曰く [sage] 2010/08/28(土) 13:40:17 :m8Txtjde
エジプト攻略やってるけど、航空機の消耗が激しい。
搭乗員乗せた烈風と疾風使ってるけど、やっぱりキツイ。

何か楽に攻略する方法はないものか。
名無し曰く、 [sage] 2010/08/28(土) 15:26:50 :USpEQZnL
まだこのゲーム持ってないんだけど、搭乗員使わないプレイだとどれくらい戦力に差が出る?
名無し曰く、 [sage] 2010/08/29(日) 18:35:36 :PL0qv4Vl
気にするには及ばない程度
181 [sage] 2010/08/29(日) 19:09:08 :j6bfqoMy
攻略したぜ・・
ドイツ軍との交戦を避けてイタリア軍飛行場を占領することから始めた。
烈風の航続距離の長さが役に立った。
名無し曰く、 [sage] 2010/08/29(日) 19:46:42 :rHRXLl+9

情報提供に謝辞申し上ぐ
名無し曰く、 [sage] 2010/08/29(日) 22:11:16 :GvG6ACVF
満州防衛戦も鍛えに鍛えられた自軍の前では簡単簡単
名無し曰く [sage] 2010/08/29(日) 22:26:30 :j6bfqoMy
あれは重爆と護衛戦闘機が有ればものの数分で終わる
名無し曰く、 [sage] 2010/08/30(月) 13:42:12 :FXTGXeXD
紫電改と富嶽そろえれば終わるゲームなんだけど、そこで敢えてチハタン鍛えるのが男のロマン
名無し曰く、 [] 2010/08/30(月) 14:08:10 :7nWKv/Dl
昨日はじめてやったけどパッとしないなコレ。
ユニットにカーソル合わせたら簡単に兵器情報出せよ
(軽戦車、装甲車、偵察車と)日本軍のはまだあれだがソ連の
なんかさっぱりわからんだろw BT-7Aとかの部隊名でなく兵器名・高速戦車
と出せよ。なんでこんなに初心者に不親切なんだよw
それと敵と味方のユニットが隣接しているときの膠着間がいらいらする。
なんでクソのかたまりみたいに密集しているんだアホだろw
極めつけはなんでこんなに歩兵が強いんだw戦車装甲車相手にしたら簡単になぎ倒されるだろw
日本軍の戦車とか兵器の弱さには情けなくなるwこれから強力なの出て来るんだろうけどさw

この大戦略ってのは昔からつまらんな。なんかの作業ゲーみたいで温かみがなくて
無機質な感じがいつまでも変わらん。昔やったグローバルフォースとかエアランドとか
の方がマシ。グラフィックも昔と大差ない。よくやっているよなお前ら
名無し曰く [sage] 2010/08/30(月) 17:46:35 :AUxuoeER
兵器の種類は知ってて当たり前。
部隊同士が密集して動きづらくなるのは物理的に当たり前。

戦争初期は戦車の装甲は十数ミリしかなかったし、火炎瓶対策もなされてなかった
から、これも当たり前。

細かい動作が嫌で、激しい映像を求めているんだったら、
そもそもこのゲームをやるべきでない。

万人が面白いと思えるゲームなんて、ありはしないのだから。
名無し曰く、 [sage] 2010/08/30(月) 21:52:56 :7X+jG3TR
表示される情報が分かりづらくて初心者には敷居が非常に高いのは確かにあるけれども、
そんな人のために萌え2次があるんじゃないか
名無し曰く、 [sage] 2010/08/31(火) 11:13:03 :DwPm4qLI
つか、日本軍でやれるという以外は全てにおいてAD2001が上
あっちはツールもあって遊び倒せるのに
名無し曰く、 [sage] 2010/08/31(火) 16:15:32 :sfXYQaBt
AD2001やこのゲームはする一方萌え二次やストパンは嫌いな自分なんだが、
なぜかアイマスは大好きw
名無し曰く、 [sage] 2010/09/02(木) 02:30:23 :QPY6qGs3
これはWW2時の兵器が好きでしょうがない見たいな人向けだぞ
そうでもなきゃ全兵器開発したり、強力な鹵獲兵器を探す旅を何度もしてらんないからな

しかし、それにしても戦車はドイツだね
名無し曰く、 [sage] 2010/09/03(金) 00:58:00 :AdnQ/CRC
これでBGMにもっと軍歌が使われていたら言う事なし
名無し曰く、 [] 2010/09/03(金) 16:57:46 :L6Mc525m
言うこと無いってw
このクソゲに?
名無し曰く、 [sage] 2010/09/03(金) 20:25:45 :mHCh9AtQ
言っても直さないし
名無し曰く [sage] 2010/09/04(土) 01:33:39 :2Z4nOgZf
ビスマルクってどこに出るの?
名無し曰く、 [sage] 2010/09/04(土) 09:46:48 :e9BDN/T8
ヴェルディ川崎
名無し曰く、 [sage] 2010/09/04(土) 15:00:05 :aAIBpn+2
ビスマルク首相がメッサーシュミットに乗り込んだと聞いて飛んできました
198 [sage] 2010/09/04(土) 19:42:13 :2Z4nOgZf
真面目に答えてくれ
名無し曰く、 [sage] 2010/09/05(日) 09:46:46 :HSfHxvS4
ビスマルク海
名無し曰く、 [sage] 2010/09/05(日) 17:27:01 :zUVpjr7g
今ニイタカヤマノボレの方やってるけど、時間を進めるのに便利なMAPってある?
試製105粍砲戦車ホリ車が1946年4月開発なので、作戦期限の日時が遅めでループ可能なMAPを探してます。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/06(月) 01:58:12 :/h3HcHvV

うーん、やっぱりオリンピック作戦かなあ。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/06(月) 02:15:11 :PGQU6n5V

どうもです。日付スキップさせてたら作戦期日超過で強制終了になっちゃった。
1946年まで進めない・・・。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/15(水) 14:38:35 :JvvyKL/5
           ___  
          ヽ==☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬       
         ヽ┴-----┴ 、/_ /      
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤            
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
名無し曰く、 [] 2010/09/15(水) 14:47:09 :Xc73/D/8
チハタンといえば戦車隊の島田少佐殿だな!
名無し曰く、 [sage] 2010/09/16(木) 01:18:23 :d4/lF7eY
池田大佐の戦車第11連隊も好き
名無し曰く、 [] 2010/09/16(木) 01:40:42 :mAohkzJu

マレーの鉄獅子だな?
数少ない戦車で敵の大軍を蹂躙したスリムでの激闘は鳥肌もんだったぜ。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/18(土) 01:46:00 :ZzHf7G6O
昨日、近所の工廠行ったんです。工廠。
そしたらなんか戦車がめちゃくちゃいっぱいで入廠できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、修理代金15圓引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、15圓引き如きで普段来てない陸軍工廠に来てんじゃねーよ、ボケが。
15圓だよ、15圓。
なんか臨時装甲列車とかもいるし。歩兵満載で工廠か。おめでてーな。
よーし銃弾も全補給しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、15圓やるからそのライン空けろと。
工廠ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
試運転したエンジンからいつ火が噴き出してもおかしくない、
爆死か焼死か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。学徒兵供は、すっこんでろ。
で、やっと入廠できたかと思ったら、隣の奴が、試製105粍砲戦車・ホリ車に改造で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ホリ車なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ホリ車で、だ。
お前は本当にホリ車に進化させたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ホリ車って言いたいだけちゃうんかと。
工廠通の俺から言わせてもらえば今、工廠通の間での最新流行はやっぱり、
試製75粍砲戦車 ナト車、これだね。
カト車やホリ車に進化させない。これが通の遊び方。
ナト車ってのは75ミリ砲を搭載してる。そん代わり装甲が薄め。これ。
で、他の戦車が通れない仮設橋や河川も走行できる。これ最強。
しかしこれを作ると次から中国戦線はこれに頼りっぱなしになるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、超重戦車 オイでも作ってなさいってこった。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/18(土) 03:30:18 :ihHYBkdo
男は黙って陸王
名無し曰く [sage] 2010/09/20(月) 13:58:28 :J88ehuoS
いや、ハ号だ!!
名無し曰く、 [sage] 2010/09/20(月) 21:47:03 :vo44NLhe
なにいってんだよ、チハタンに決まっているだろ。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/20(月) 23:23:28 :m2paak+q
竹槍民兵で米西海岸占領がおいらのこだわり
名無し曰く、 [] 2010/09/21(火) 16:53:18 :yLEhLubk
俺は減藤さんを中核とする減藤隼戦闘隊を作るのがこだわりかな。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/21(火) 23:35:41 :kVqyoc6E
97式は転進開発したらノモンハンで活躍出来るけど、隼は活躍出来るマップが少なくて寂しい。
名無し曰く、 [] 2010/09/22(水) 03:36:06 :rH+xeHHC
閣下、このゲームはパールハーバー攻撃隊隊長の淵田中佐殿は登場されますでしょうか??
名無し曰く、 [] 2010/09/22(水) 13:39:13 :TAp9E5Zf
大東亜興亡史3マダー?
名無し曰く、 [sage] 2010/09/22(水) 22:41:21 :OLbyb/xO
これ、パイロット全員集めようと思ったら…
・前半
ノモンハン→真珠湾
ノモンハンor日中戦争→フィリピン
日中戦争→マレー
・後半
本土防衛ルート
大陸ルート
南洋ルート

の三通りで、三回プレイしなきゃならないのが辛いなあ。
あとただのパイロットが元帥まで出世するのはちょっと…
最高位を大佐ぐらいにしとけばいいのに。


居なかったと思う。

軍歌よりサターンのワールドアドバンスド大戦略日本軍のテーマみたいなオリジナルのかっこいい曲がもっと欲しい。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/23(木) 01:01:29 :5jIbgvu4
確かに元帥が特攻したらやばいねw

興亡史2は搭乗員育成がメンドイ。
1は2より航空機の燃料が少ない設定なので気を抜くと落ちまくる。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/23(木) 01:15:56 :ZQsVs6Zd
2は簡易飛行場があるから割と楽だよね
スカイトレインとブルドーザーでいつでもどこでも簡単整地
名無し曰く、 [sage] 2010/09/23(木) 07:58:02 :uX7yd5Ma
日本海海戦で山口県空港だらけとかやったなあ
名無し曰く [sage] 2010/09/23(木) 12:06:36 :rJrmSYR8
あれ?ブルドーザーって空挺出来るの?
名無し曰く、 [sage] 2010/09/23(木) 19:57:44 :5jIbgvu4
フィリピン攻撃→バターン半島攻略戦
→ニューギニア/ラエ上陸戦→ポートモレスビー攻略戦
というルートだったと思うんだけど、
クリアして次のMAPに移るたびに兵器開発画面が出る。
しかも出てくる兵種はチハのみ。開発するを選択してるのに
また次のMAPでチハw もう4回連続でチハ開発してるんだけどw
これってどういう現象かな? 
全クリした後に兵器をそのまま引き継いで何週もしてるのが原因?
名無し曰く [sage] 2010/09/24(金) 00:21:41 :OSYv4ExI
違うと思う
名無し曰く、 [sage] 2010/09/24(金) 00:24:06 :XRSJ2pXC
1だと何度も同じ兵器が開発画面に出てくることはある
よくわからないし放置してる
名無し曰く、 [sage] 2010/09/24(金) 02:13:25 :TtuZnO5P
九六艦戦がいない
名無し曰く、 [sage] 2010/09/24(金) 23:29:34 :17F3LXsA
アメリカのテーマが「ラ・マルセイエーズ」のアレンジに聴こえる。
名無し曰く [sage] 2010/09/24(金) 23:57:50 :OSYv4ExI
オリンピック作戦があんなにしょぼいとは・・
いろんなユニットが出るって聞いたから頑張って進んだのに、
LSTと少しの陸上兵器が出るだけじゃないか。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/25(土) 00:31:12 :30kBnIEF
いや、そこはクリアせずに何回もやれよ

俺的なやり方
準備:富岳をたくさん(と言っても2、3機で十分)
&種子島制圧部隊(飛行艇に空挺部隊をたくさん&潜水艦1〜2&空母2隻ほど+航空機)

まず、富岳を飛ばして開聞岳の自軍の陸軍基地を破壊w
その後富岳部隊は宮崎あたりの自軍首都以外の全ての拠点を破壊していく
(この間、敵部隊は一体たりとも全滅させない)

その間に志布市湾あたりから、種子島制圧部隊を進め
種子島の馬毛島と硫黄島の間くらいに布陣
&先の富岳部隊を簡易飛行場とかで補給して
同様に布陣

で、敵の軍資金がMAXまでたまったら、そのターンの間に
出来るだけ敵を撃破(&飛行場や港は艦艇や飛行機で塞いでしまう)
すると敵のターンで沢山お金を使う=うまくすれば空母、戦艦、B29Aを作る
うまくすれば、これを2回くらい回せる
最後に占領で鹵獲&転進

途中でちまちま敵を倒していくと、敵の軍資金が余る頃には生産ができなくなっているので注意

名無し曰く、 [sage] 2010/09/25(土) 00:49:27 :30kBnIEF
ちょっと訂正

その後富岳部隊は宮崎あたりの自軍首都以外の全ての拠点を破壊していく
×:全ての拠点
○:全ての生産拠点
名無し曰く、 [sage] 2010/09/25(土) 03:48:11 :rNcLPMDi
2って富嶽は何年で開発できるの?
自分は1をやってるけど経験地MAXの連山を持ってても富嶽が開発ラインに乗らない。
オリンピック作戦は期限過ぎると敗戦でゲームオーバーになるから転進して時間を稼ぐ方法が使えないんだよね。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/25(土) 08:11:16 :30kBnIEF
1945年9月らしい
ttp://kamurai.sakura.ne.jp/simulation/daitoua/kuugun.html

もう、昔すぎて覚えていないや
名無し曰く、 [sage] 2010/09/25(土) 20:18:40 :rNcLPMDi

ありがとう。1は兵器開発のシステムがよく分からないよ。
1944年6月で錬度最高のホニTがホニUに進化できない。
43年11月の開発日時が過ぎてるのにインターミッションの開発画面にも出てこない、
チヘの錬度を最高にしておかないとインターミッションに出ないのかな。
ホニUはホニTもしくは九六式15糎榴弾砲からも進化できるとあるから両方錬度最高に上げたけどダメだった。
名無し曰く、 [sage] 2010/09/27(月) 14:58:23 :KW7W0ayZ
真珠湾奇襲大勝利でセイロン島沖まで来たけど、対独戦ルートって一周目でもなんとかなるかな?
名無し曰く [sage] 2010/09/28(火) 23:36:59 :7KHJ97no
原爆搭載したB29ってどこに出るの?
名無し曰く、 [sage] 2010/09/30(木) 16:40:13 :uU32ARBW

オリンピック作戦転進繰り返し可能?
可能なら上手くやればミッドウェー級空母も獲れますか?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/02(土) 02:10:36 :S+GT0N0n
ドはドイツ 同盟国
レは烈風  堀越作
ミは妙高  巡洋艦
ファはファシズム 超国家
ソはソキ 対空戦車
ラは雷電  局地戦
シはシケ  牽引車

さあ征きましょう

ドレミファソラシ大東亜
名無し曰く、 [sage] 2010/10/02(土) 12:58:17 :QdhbyMau
37mm砲を積んでいるというだけのカノーネンフォーゲルの理不尽な対空攻撃力に萌え。


シは紫電改、ラは落下傘(空挺)ゲーだと個人的に思う。
名無し曰く [sage] 2010/10/02(土) 14:14:26 :tffgr8GO
対空砲ってどうやって育てればいい?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/02(土) 15:09:53 :QdhbyMau
F2A-3バッファローが20mm機関砲2発+耐久3で何気に強い件について。


序盤の陸軍だけみたいなMAPで粘るしかないんじゃないかな?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/02(土) 19:49:39 :PDDGXWOB
ドゥーチェの戦艦経済マジ最高
名無し曰く、 [sage] 2010/10/02(土) 20:17:50 :S+GT0N0n

落下傘いいね! シは震電か紫電を最初に考えたけど、航空機ばかりなので変えてみた。


敵をあと一撃で倒せるくらいに弱らせてから対空砲でとどめを刺すとレベル上げやすいよ。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/03(日) 16:41:32 :1FoC6j5y
連合軍ルートのイタリア上陸戦
大量の零戦と落下傘と艦砲射撃でナポリを制圧した日本軍が北イタリアへ侵攻するころ、
シチリア西部でこちらの索敵網を突破した重巡洋艦ボルツァーノが米海軍本拠地に突っ込んで
北アフリカの米軍に対してありったけの弾薬を撃ちまくってた…

イタリア海軍の意地を見た…「男達のボルツァーノ」…
名無し曰く、 [sage] 2010/10/04(月) 09:52:26 :KEwVH5aB
ビスマルクは一体どこに出てくるんじゃーい
空から海までドイツ兵器で固めるのがわしの夢
米軍 [sage] 2010/10/04(月) 12:25:33 :fQ1ftk/z
原爆被害国日本おわり
名無し曰く、 [sage] 2010/10/04(月) 22:23:44 :TDeVcz+s
日本の最強の空母艦載機って烈風で打ち止め?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/04(月) 23:29:51 :sXNRDSZQ
日本の最強の空母艦載機は流星改だと思っている
名無し曰く [sage] 2010/10/04(月) 23:52:53 :mUXrS99g
言えてる。20mm機銃+800s爆弾はすごい。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/05(火) 00:01:39 :E0YGdDLm
耐久3は大きい
ゼロ戦系はモロすぎて・・・
名無し曰く、 [sage] 2010/10/05(火) 01:07:51 :ADfaIL8d
流星改の800kg爆弾は威力6で回数1
彗星四三型の800kg爆弾は威力6で回数5
回数の差は攻撃の結果にどういう差をもたらしますか?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/05(火) 07:53:18 :hWAWJu3V
彗星は空戦には使えないからね
制空権とるのには艦載機で流星改、陸上機で紫電改
どうしても零戦系がもったいなければ雷電に進化させればいい
名無し曰く [sage] 2010/10/05(火) 23:18:34 :IyA1Jv6E
陸上機は四式戦だろ。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/06(水) 00:48:56 :sfSuS1bg
史実では疾風は高評価なのだがこのゲームではいまいち使いづらいのが残念
名無し曰く、 [sage] 2010/10/06(水) 05:17:33 :JFXQYhK8
ノルマンディークリア。
自由フランス軍のやる気の無さと無駄にやる気の高いイギリス軍はなんだ?


疾風は耐久3火力3は良いんけど、火力3は二発だし燃料も多くないってのも。
最大の問題点はチマチマ弱い隼を育てないといけない点だと思う。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/06(水) 15:16:15 :LioYCKLR
レイテでアイオワ級二つ目ゲットしたけど二番艦の名前ではなくアイオワのまま。
これ普通?
ちなみにヨークタウンは初ゲットだからかヨークタウン。とゆうことは二番艦エンタープライズもヨークタウンってなるのかな…
名無し曰く、 [] 2010/10/06(水) 20:35:05 :c86GUBa5
KBトラック/15糎多連装噴進砲が使えるみたいな書き込みがありましたけど、なぜにです?

移動後にもぶっ放せるあたりですか?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/06(水) 21:22:53 :LioYCKLR
はいヨークタウン二番艦も名前ヨークタウンでした
同型艦揃えたかったけどもう面倒なことしなくていいからこれで良しとするか。以上チラ裏ですた
名無し曰く、 [sage] 2010/10/06(水) 22:04:21 :JFXQYhK8

自走砲として使える辺りも考慮じゃね。ホニ2より足が早い。あと広範囲攻撃。

ただ航空機万能の世界だから実際はゴニョゴニョ
名無し曰く、 [sage] 2010/10/06(水) 23:15:13 :EDA7s6O/
範囲攻撃もあるが作りやすさもあるわな
歩兵運んでりゃそのうちできるし
名無し曰く [sage] 2010/10/06(水) 23:28:53 :kWsQ6wnH
KBトラックもカチューシャも同じじゃないか?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/07(木) 01:00:29 :eb6xdkAU

クリアした後に兵器を引き継いでプレイしてるんだけど、ホニ2はどうやったら出ますか?
ホニ3には進化できるんですけど、ホニ2ができません。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/07(木) 01:36:17 :YT7UI0j2

チハから「改造」
名無し曰く、 [sage] 2010/10/07(木) 03:08:50 :eb6xdkAU

チハがもう生産ラインにないんですけど、ほかの戦車から改造はできますか?
新砲塔チハなら残ってます。
名無し曰く [sage] 2010/10/07(木) 17:36:15 :EktGhjnM
それじゃあ無理だな
名無し曰く、 [sage] 2010/10/07(木) 19:12:36 :5oNMKww0

wikiか攻略サイト見れ
名無し曰く、 [sage] 2010/10/08(金) 00:44:37 :/nx2uPEV
近衛兵(乙)は火炎放射器+憤進砲+軽機関銃の上に耐久2で最強なのに
終盤の歩兵はほぼ空挺兵の天下になるから寂しい。

そして古年次兵のやる気のなさ。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/08(金) 07:33:01 :+aQrlAlW

橋とかの隘路に戦車がこもってると面倒だから先に2、3発ロケット弾ぶちかましてから進撃すると楽
まあ飛行機マンセーなプレイしてたら無くても可ではあるんだが
名無し曰く、 [sage] 2010/10/08(金) 22:25:56 :brKf+OqW

橋を渡れるからポートモレスビー攻略戦で
北進ルートを取るときの主力兵力だな
名無し曰く、 [sage] 2010/10/09(土) 11:50:17 :BUyRXxey
空母進化させると軒並み登載量が減るから、進化させたくねー・・・
名無し曰く、 [sage] 2010/10/09(土) 13:51:00 :cb/xzJ6Y
米軍の空母どこで手に入る?大日本帝国海軍の空母名前だけはかっこいい
名無し曰く、 [sage] 2010/10/09(土) 19:02:10 :/COG0wsp
蒼龍型くらいか
進化して搭載数が増えるのは
信濃型の搭載数の少なさには萎えた
名無し曰く、 [sage] 2010/10/09(土) 20:27:47 :LUk20p7H
一週目クリアの「使い勝手のいい」「そろいやすい」優秀兵器ってなんだろ?

個人的には零戦(というか20mm機銃)・初年兵・空挺兵・工作車・金剛型戦艦
5部隊乗る空母・油槽艦・零式輸送機があればクリアが劇的に簡単になる気がする。
必須では無いけれどもあれば便利な局面があるのが飛行艇(特に二式大艇)
二級輸送艦・騎兵・トラック・適当な偵察機。
簡単に入手できて実用的な鹵獲兵器だと移動力の高いソビエト製の工作トラックと
普通に強い古参兵・20mm耐久3艦載機のF2A-3バッファローあたりかな。
名無し曰く、 [] 2010/10/09(土) 23:52:11 :uz6z53s5
歩兵の占領能力が落ちるのが気になって戦車とかの強めの敵にぶつけられない

火炎瓶やらの対甲兵器でもあんまり撃破できないし、錬度のせいか?


後KBトラック/15糎多連装噴進砲の件ありがとうございます
名無し曰く、 [sage] 2010/10/10(日) 01:28:29 :BY8tiix0

500しか持てんのだから、同じ兵器ばかり持つと飽きるぞ
今、MY部隊で被って持っているのは富岳とB29Aだけになっている

まあ、1周目ならゼロ戦とその補給能力、及び空挺能力があれば
大体のマップは即クリアできるしな
で2周目以降は富岳&B29Aしか基本出さなくなると
名無し曰く、 [sage] 2010/10/10(日) 12:02:40 :6IHlk28E
何周もするなら、便利な機体でもひとつの機種は空母一隻分程度に抑えた方が面白そう。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/10(日) 20:22:22 :/aUCJ9jd
日本軍キャンペーンでサラトガ、ワスプ、エセックス見かけた方おりましたら是非ともご一報を
名無し曰く、 [] 2010/10/11(月) 17:43:26 :RInE34DT
ざっと調べた限りこんなところか
{ }で括ってあるのは名前付き、それ以外は級の名前そのまんま
( )は援軍で現れるやつ

沖縄防衛線 エセックス級3
ミッドウェイ  ヨークタウン級 (3)      {ヨークタウン、エンター、ホーネット}
サモア/フィジー レキシントン級2、ヨークタウン級2、ワスプ1
マリアナ   ヨークタウン級1、{エンタープライズ}、インディペンス級2、
         エセックス級5{レキシントン、ホーネット、ヨークタウン、ワスプ、エセックス}
ハワイ攻略  ワスプ級3
レイテ湾   ヨークタウン級(2)、インディペンデンス級(8)、エセックス級(1)
珊瑚海    レキシントン級(1)、ヨークタウン級(1)


と言うわけでサラトガはいない模様
まあ、レキシントンをつかまえて、名前変えてくれ

後、一度でもそのマップで戦艦、空母、重巡を沈めると
2度と現れんぞ(但し、援軍で現れるやつは除く)
名無し曰く、 [sage] 2010/10/11(月) 23:17:07 :OpXZu5Wh

詳しくどうもです。
サラトガは諦めましたがワスプ、エセックス鹵獲しようと一通り回ってみましたが出てこない…
こうなるとオリンピック作戦で頑張るしかないようだ
名無し曰く、 [sage] 2010/10/12(火) 08:54:18 :K9LyuK8i
勝利条件をマップによって変えてほしい
本拠地制圧だとどのマップでも重爆とゼロ戦しか使わないし
名無し曰く、 [sage] 2010/10/12(火) 19:06:03 :xu1Z1zft
PC版の2をやっているんだけど、
敵を倒すと基地や飛行場で兵器を生産してくるけど、
ある時を境にまったく生産してこなくなるんだけど、なんで?
別に金が無いわけでもないし、敵部隊もほとんど壊滅しているのに、
全然生産してこない。
おかげで広いマップとかでは歯ごたえがない。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/12(火) 19:17:25 :Arv6dNf8
生産数限界があるからじゃないかなー
名無し曰く、 [sage] 2010/10/12(火) 20:11:40 :82iv64y0

ほんとだ、生産できる数に制限がある。
限界に引っかかったことがなかったから知らんかった。

さんくす


名無し曰く、 [sage] 2010/10/12(火) 21:29:34 :g0ursaTx

エセックスはレイテ湾で必ず出てくるはず
ワスプはガンガレ
名無し曰く、 [] 2010/10/14(木) 02:28:29 :GkSuRj56
テスト
名無し曰く、 [sage] 2010/10/14(木) 22:34:17 :GkSuRj56
列車砲って命中率低い…辻か牟田口でも載せたら多少は活躍出来るかな?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/14(木) 22:56:15 :LBZgAx9b
コレクターアイテムです
名無し曰く [sage] 2010/10/15(金) 00:15:29 :Otg3b6e5
どうすれば米軍ジェット機に会えるの?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/15(金) 00:16:50 :wBBxomTR
列車砲はドーラ以外もっていないな。
まあこれもコレクターアイテムだが。
てゆうか画像的には列車砲全部ドーラなのは萎えるな。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/15(金) 01:14:18 :0TS3f4x1
百団大戦ではけっこう使ったなぁ列車砲
ほかで使った記憶無いけど
名無し曰く、 [sage] 2010/10/15(金) 08:40:58 :MDLtOnGy
移動が大変な割には攻撃回数が5回しかないのはねぇ
破壊ができればいいんだけど
名無し曰く、 [sage] 2010/10/15(金) 10:42:09 :QEHEz4nO
え?列車砲ガンガン使ってたんだけど俺だけだったん?
確かに後半は使いにくいけど陸戦主体でやるなら必須でしょ
名無し曰く、 [sage] 2010/10/16(土) 00:16:39 :iM5n32O0

サモア/フィジーでよく見かける
このマップの初期配置の敵兵力、年代とあわない気がする
後は、後半のマップで生産したやつを鹵獲

使いはしない列車が7種類、MY部隊にいる
しかしやっぱ列車より、チハタン、弱いよチハタン
名無し曰く、 [sage] 2010/10/16(土) 02:09:13 :wggS7PmN
このゲーム、BGMがなあ。
セガのワールドアドバンスドや千年帝国とは言わないけど
AD大戦略2001ぐらいのオリジナル曲は出してほしかった。
名無し曰く、 [] 2010/10/17(日) 00:33:55 :LIFi1trq

陸戦限定ならまだ使い道があるだろうけど、このゲームの陸ユニットは足が遅すぎて陸戦する気になれないからね…
名無し曰く、 [sage] 2010/10/18(月) 02:03:41 :mnILnJfB
ゲームそのものよりフリーズがなあ・・・
毎回セーブしてもユニット数の多いところは1ターンでもやる気
なくす。どこぞの会社にクレームだしても是正する気はは全くないしな。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/19(火) 02:53:05 :yvOHWY8A
ケーニッヒ・ティーガーつええ…
弾数多くて陸は無敵、空も並の戦闘機なら一撃では死なず重機で反撃できてZOCまで発生するとか…
問題は燃料切れが怖いだけだな。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/19(火) 03:54:06 :Uoqf8KqM
続編はまだかいな
潜水艦は潜航と浮上コマンドが欲しいな
名無し曰く、 [sage] 2010/10/19(火) 20:55:07 :yvOHWY8A
PSP版百団大戦、マップ右自軍陸軍基地すぐ上の都市に隣接した橋二つと鉄道路線が噛み合ってないな。
対岸の線路と接続してるのは通常の橋なために工作車で鉄橋側に線路引き直してやらないと列車が渡れない…
数少ない装甲列車と列車砲が役立つステージだけにもったいない…
それともこれも八路軍の仕業か?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/19(火) 21:18:05 :7cBWdSBG
PC版もそんな感じだった気がする
列車部隊は右下→右中と動いていた記憶がある
名無し曰く、 [sage] 2010/10/21(木) 06:52:44 :xP8nWEEd
ときどき意味不明なマップがあるのはわざとなのか?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/23(土) 14:48:12 :6ez5Nzcu
バグかな?朝潮型以降の登録が出来ない・・・ユニットは勿論進化済み
新規・生産登録は共に「有」になってるのに承認ボタン押しても開発ラインに載らない。なんか金だけが減るw
破棄ボタン押しても消えない・・・
お陰で秋月・島風・松が登録不能(夕雲・陽炎は生産登録済)


因みに零戦系でも似たような事が起こってる
秋水・雷電まで一通り登録出来てるけど、零52型が開発ラインに残ったままで「生産ライン」をクリックしても消えない

一応3周目だが似たような事になった方はお有りか?

ttp://uproda.2ch-library.com/306188bvA/lib306188.jpg
名無し曰く、 [sage] 2010/10/24(日) 15:34:53 :EoDhbQdT
残念ながら、開発系のバグは持病です
最新版のパッチをあてておけば、少しいい具合になるといった程度のものです
大体問題起きるときは番号が****-1じゃなくて、****-2とかになる事が多い
(正規の番号の場合もあるんだけどね)

起きたら、起きていない所からやり直すつもりでOK
名無し曰く、 [sage] 2010/10/25(月) 04:04:31 :FDFTb90x
PC版2、廉価版で出ないかな
名無し曰く、 [sage] 2010/10/26(火) 03:27:47 :WY/73mcR
レイテ湾にエセックスいる?ヨークタウンとインディペンデンス数隻しか見当たらない

もしかしてエセックス級ヨークタウン?気付かずに倒しちゃったかな…ちなみにプレステ版です。
名無し曰く、 [sage] 2010/10/26(火) 20:32:59 :BOYlugtt
PC板のシングルマップでみる限り
レイテの下側のマップに援軍として現れるから
多分、撃沈したとしても現れると思うが

ちなみに名前もエセックス
sage [] 2010/10/26(火) 23:27:43 :Fvupqtpt
100年戦争のやりかたってどうするの?
ループマップで作戦終了日時まで進めるの?
名無し曰く、 [sage] 2010/10/26(火) 23:28:25 :Fvupqtpt
↑ミスった
名無し曰く、 [sage] 2010/10/27(水) 23:43:54 :SNgX8qky
PS2版だけど、真珠湾で戦艦や空母とかその他諸々が大被害を受けた状態でクリアして
クリア後に全補充したら総資金がマイナス20何万とかになってヤベーと思ったけど
次のウェーキ島をクリアしたら、なんかバグってループしたのか総資金がMAXになってた。
名無し曰く、 [] 2010/10/28(木) 22:38:26 :OlirABza
PC版で最新パッチ当ててると資金バグできないのかな


資金不足の状態で大和を最終改装型に改造しようとしたらできなかった…
名無し曰く、 [sage] 2010/11/02(火) 08:53:10 :SivX60h8
いやそりゃ当たり前だろ
名無し曰く、 [sage] 2010/11/04(木) 13:14:48 :ElIfvcvf
対空機銃がようやく車載対空機銃まで進化できた
足が速いので今までのイライラが解消
名無し曰く、 [sage] 2010/11/05(金) 12:13:13 :qhBncKOo
しばらく挽き肉が食えなくなる
名無し曰く、 [] 2010/11/06(土) 00:07:18 :OHKn8wYv
なんか日本軍の対独戦ルートの半島付け根付近のイタリア軍根拠地の飛行場の配置がマーカーと違う気が…

格納状態の飛行場に戦闘機で蓋したら隣の大都市から敵戦闘機が沸いて撃破されちまった…

方角的に他の飛行場は考えにくいし、う〜む…
名無し曰く [sage] 2010/11/06(土) 00:42:37 :7h0wnCBo
それって2WAYマップの1番目のマップだっけ?
それとも、2番目のマップだっけ?
どっちにしろ、近くにドイツ軍飛行場があるはずだけど。

しばらくやってないから、間違ってたら御免。
名無し曰く、 [sage] 2010/11/06(土) 00:48:27 :AzlFHX+m
高空専用機で蓋をしても敵機が低空専用だと突破されてしまうんだっけ?
名無し曰く、 [] 2010/11/06(土) 01:21:54 :OHKn8wYv
とりあえず2WAYマップの二番目のマップで、塞いだのは低空のCR32 飛雅特 CR-32型 戦闘機です

で出てきたのは同じく低空のBf109G、仕方ないので根拠地に隣接してた建物全部に低空の飛行機で蓋をして占領しました

確かに北東方面にはドイツ軍の飛行場がありますが、出てきたのはイタリア軍飛行場の左にある大都市でした。距離を考えると北東の飛行場から来るのには2ターンかかっても良いのですが、いきなり変な場所からポンと現れたので…

ちなみにそこから北にある飛行場群は全部中立でした
名無し曰く [sage] 2010/11/06(土) 01:37:55 :7h0wnCBo
その大都市の付近にある飛行場はドイツ軍が占領してるの?
名無し曰く、 [] 2010/11/06(土) 01:53:35 :OHKn8wYv
318氏
イタリア軍です、ですが占領した際にドイツ軍のBf109G等を鹵獲したので共用しているようです
名無し曰く、 [] 2010/11/12(金) 23:35:31 :/nTw63TW
バランス改良した次回作欲しい
名無しさんの屋号 [sage] 2010/11/13(土) 21:07:30 :xdD1G8c/
ヤークトパンターとかをちゃんと独自のグラフィックで表現して欲しい。
初めて鹵獲したとき、グラフィックがW号突撃砲と同じだったのには
ショックを受けた。
名無し曰く、 [] 2010/11/13(土) 21:46:59 :w1Byyjm4
陸戦がやりにくいせいか旧式の戦車がどんどん溜まって保有枠を圧迫してきてる…

飛行機なら鉄砲玉みたいに片っ端から敵に突入させられるんだが…
名無し曰く [sage] 2010/11/14(日) 16:56:22 :lmdwB+lf
滅多に入手できないものだけを残せばいい。
名無し曰く、 [sage] 2010/11/23(火) 16:27:17 :aJ+QJj+I
誰か俺の近衛兵(乙)を知らないか?
一部隊消えてるんだが。
名無し曰く、 [sage] 2010/11/23(火) 16:35:13 :DAqSDYUl
うちのPCに遊びにきてるよ
名無し曰く、 [sage] 2010/11/23(火) 18:03:36 :JikJUuNz
チハだけは残してある
名無し曰く、 [] 2010/11/25(木) 01:17:46 :+w4NU61K
今更ですがパールハーバー改変動画の高画質版を見つけました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/74312
名無し曰く [sage] 2010/11/26(金) 00:52:30 :HNppJAbv
うちの空挺兵なんか、キングティーガーに乗ってたぞ。
もちろん、消した。
名無し曰く、 [sage] 2010/11/26(金) 13:00:05 :TOZXA9Ks
油断してるとこっそり起きる搭載バグが地味にきつい
名無し曰く、 [] 2010/11/27(土) 09:50:01 :6o3zBhko
PSP版ですが

富嶽ってどの作戦の前で生産できますか

アメリカ東海岸まで行っても連山までしか生産できない・・・
名無し曰く、 [sage] 2010/11/27(土) 22:00:29 :J0KU2r3l
普通にやってたら生産は出来ないのでは?
進化させたらいいんでないの?
名無し曰く、 [sage] 2010/11/27(土) 22:20:56 :eWbgdgbv

タンクデサントか
名無し曰く、 [sage] 2010/11/28(日) 18:22:31 :/7aWg4ml

俺は1周目は普通に諦めて、出来るものだけエントリー。
で、2周目の鹿児島湾演習で深山から育ててる。
でも連山になっても、輸送艦に瞬殺されることがあるから、
陸上部隊を相手にするのがいいい。

しかし、「けいおん!放課後ライブ」のため中断
俺は総統閣下かw
名無し曰く、 [sage] 2010/11/28(日) 20:24:38 :khLGkqJQ
PC版の方で
誰かセーブデータ持ってる人いないですかね
持ってたら欲しいんですけど、どうでしょうか
名無し曰く、 [] 2010/12/04(土) 21:12:41 :Ct3BChG3
インパール作戦どっから手をつけようかな…

南部からじりじり攻めるか北部の基地から飛行場をとりに行くか…
北部すぐ死にそうだが
名無し曰く、 [sage] 2010/12/05(日) 12:10:52 :TFykdwWw
そりゃやっぱり北部から突貫しなきゃ
名無し曰く、 [sage] 2010/12/11(土) 20:49:28 :Selu3ME1
ぬおおお、時期を過ぎたのに強風が出んではないか。
これでは開戦前紫電改量産計画が出来ないではないか。
一度クリアしてまた百年戦争を繰り返さないといけないのか。
名無し曰く、 [] 2010/12/27(月) 10:11:41 :6VCZeBeF
超初心者。昨日PSPでダウンロードで買って
説明書どこにもない状態。ネットで検索しても説明書なし。

日本軍キャンペーンで開始。編成での部隊の出撃の仕方が
わからん。。国民党軍飛行機弾切れで打ち漏らした為
転進して兵器生産してやり直すと部隊0。
編成画面で色々なボタン押してみるも出撃してくれない。

誰か助けて。
名無し曰く、 [] 2010/12/27(月) 10:27:27 :6VCZeBeF
追加 キャンペーンの一面は現有戦略でなんとかクリア。
次の面でやっぱり部隊0からスタート。

ダウンロード販売便利は便利だけど、せめて説明書つけてくれ。。
名無し曰く、 [sage] 2010/12/27(月) 11:24:44 :6VCZeBeF
会社に電話入れて自己解決。出撃が編成画面じゃないんじゃね。

次の問題はカノン砲や野戦砲のグラフティックがトラックになっていて
武装が0になってる。説明書とにらめっこしてくる。
名無し曰く、 [] 2010/12/27(月) 12:17:35 :xqb4RIii
それは変形前だから。
名無し曰く、 [sage] 2010/12/27(月) 22:25:49 :hJ4uYHeC
チュートリアルも何も無いから分かりにくいよなぁ。特に生産画面。
名無し曰く、 [sage] 2010/12/28(火) 07:48:34 :0eO7glEY
親切なゲームでもない
よく出来たゲームでもない












ただチハタンの弱さには萌える…
名無し曰く、 [sage] 2010/12/28(火) 18:44:46 :reoHyWnW
この日本軍相手なら、イカ娘でも侵略できる。富嶽と紫電改がでてこなければ・・
名無し曰く、 [sage] 2010/12/29(水) 07:48:32 :efD6vf3D
チハなめんなゴラ!対歩兵戦なら世界一の実績を誇る戦車だぞ!
名無し曰く、 [sage] 2010/12/30(木) 10:28:07 :mjRcwdMO
上にちょっとあるけど、歩兵が搭載先自走砲とかになってる。
バグ? しかもこれどうやって解消すればいいの?
名無し曰く、 [sage] 2010/12/30(木) 21:37:17 :O/gHkNzx
>346

たぶん消すしかないよ


エセックスが艦載機9つめて翔鶴が6なのがきにくわない
名無し曰く、 [sage] 2010/12/31(金) 05:33:09 :x0uSiuJ6
信濃は軽空母だし(ry
名無し曰く、 [sage] 2010/12/31(金) 11:18:53 :TqzxgoX6
特殊能力のまとめサイトとかないのかな?
名無し曰く、 [sage] 2010/12/31(金) 11:38:10 :mLObDIiO
信濃は艦載機が大型化したあの時期だから搭載数が少ないだけで、これではもうちょっと増やしてもいいと思うんだけどな
名無し曰く、 [] 2011/01/03(月) 22:13:47 :tKAXf7SB
PC版なんだが日本軍ルートのアリューシャン列島攻略戦の敵味方名称がBLUEとRED…

バグ…、なのか?
名無し曰く、 [sage] 2011/01/04(火) 05:37:30 :t133E/s9

比率的に見るとそんなもんじゃね?
予備機外すと翔鶴級は70くらい
エセックス級は露天数入れれば120くらいでしょ
名無し曰く、 [sage] 2011/01/04(火) 12:54:21 :t4WtV54N
露天駐機含めて102機と72機、ゲーム的には3部隊分の差があるから比率は合ってる
補用機入れると80機超えるけど他の艦も観る限りそれは考慮されてないな
名無し曰く、 [sage] 2011/01/05(水) 02:06:54 :s++lNp91
鹿児島演習の輸送艦の理不尽な強さにイラっとくる
名無し曰く、 [sage] 2011/01/05(水) 02:15:22 :s++lNp91
油槽艦の間違いだった

あと序盤でルノー軽戦車鹵獲したけど燃料が12ってなんなの?オイより搭載燃料の少ない軽戦車とか存在価値あるの?
名無し曰く、 [sage] 2011/01/05(水) 05:37:52 :cpcFLcJ5
FT17、基本は第一次大戦の戦車だからな。
名無し曰く、 [] 2011/01/05(水) 09:28:04 :omSrc91z
船の進化経路がよくわからないなぁ。。。

銀河も進化できないし。ルートと進化も関係性あるんかな?
名無し曰く、 [sage] 2011/01/05(水) 18:38:32 :omSrc91z
自己レスウィキで船の進化経路発見。

海軍搭乗員ウィキに載ってないのが5,6人いるや。。

3週目なんだけど、全搭乗員集め+全兵器生産ライン+全ルート走破が
最後の楽しみ方っぽいね。

1週目オリンピック作戦
2週目ベルリン
3週目ソ連倒すぜ!

自己部隊500で登場兵器1000いくつって書いてあったから、
こだわりは連合国兵器全部捨て。しかしこの縛りをすると
枢軸国側にいると全部富嶽で即効終わってしまう。。ヤクトティーガー活躍させたいなぁ。。
プロローグで鬼の強さだった。耐久5に射程2鬼だね。

以上過疎ってるから日記してみた。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/06(木) 07:38:16 :MMkUnvQK
戦艦も空母も進化させるほど弱くなる?
名無し曰く、 [sage] 2011/01/06(木) 07:40:12 :akCCZMQQ
シングルマップを日本軍で制覇するというのもある
はっきりいってつらい ^^;
名無し曰く、 [sage] 2011/01/07(金) 11:26:03 :o8C6UPQl

赤城と加賀は進化させると搭載機数が減るぞ!気をつけろ!

100年戦争を続けるのも飽きてきた。搭乗員が全員元帥って何だよ・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/01/07(金) 22:20:51 :tK3gJ6+z
ポートモレスビー損害なし、大勝利きっついなぁ。

ヤクトティーガーで拠点護りつつ、下の港で正解だよね?

飛行場は重戦車部隊が守ってるし、決死で山越えしたら
敵部隊満載だし。。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/07(金) 22:40:35 :tK3gJ6+z
それと先人達にお聞きしたいんだけど、
最強の戦車ってヤクトティーガーで合ってるんかな?
これ以上の性能の戦車いるの?

うまく二台確保出来て陸MAPの主戦力になってる。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/08(土) 00:32:00 :mtPYTwIj
うちはキングティーガー5台を先頭に、
ティーガーとシャーマンとT−34と五式戦車の大機甲師団で進撃中。

最近、野砲の出番がなくなってしまって、ずっとしまいっ放しだ。
自走砲は使ってるけど、それだって討ち漏らした敵の掃除用だし。
なんか他に使い道ないかな?
名無し曰く、 [sage] 2011/01/08(土) 01:13:16 :t8gzsR0H
拠点に放置して防衛用かな?
名無し曰く、 [sage] 2011/01/08(土) 11:00:18 :bWGOfof6
キングティーガーってのがいるんだ。
ヤクトより強いんかな?もう一回ベルリン行ってみようかな。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/08(土) 11:34:34 :yOdWrqog
キングタイガー・ケーニッヒスティーガーを駆逐戦車にしたのがヤクトティーガー
ヤクトのほうが装甲が厚いし砲も大きい
ただ、旋回砲塔がないし重いので動き回りにくかった史実では。
名無し曰く、 [] 2011/01/08(土) 20:34:43 :cOVd/gnz
野砲には突貫持ちの搭乗員乗せてます、最初の頃は敵の消耗に役に立ったんですが…
名無し曰く、 [sage] 2011/01/08(土) 21:52:07 :mtPYTwIj
個人的にフェルディナント(エレファント)を出して欲しかった。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/09(日) 05:06:43 :NuhNcuLl
ヤクトティーガーは正面装甲なら連合のどんな対戦車砲にもほぼ無敵で
主砲は当事最強の戦車砲で建物の陰に隠れたシャーマンを建物ごと打ち抜いたこともあった

パネェ
名無し曰く、 [sage] 2011/01/09(日) 10:49:24 :8m/wBZfZ
一方、チハたんは砲弾を受けると
簡単に前面装甲を貫通され更に背面からその砲弾が突き抜けていった

パネェ
名無し曰く、 [sage] 2011/01/09(日) 23:32:17 :9HDy/hMS
時には、爆風でリベットが飛び散って中の乗員を殺傷したり
名無し曰く、 [sage] 2011/01/10(月) 20:23:48 :IrVAVPY5
チハタンなめんな
敵の歩兵と味方の戦車兵を殺すことにかけては世界一の実績を誇る戦車だぞ
名無し曰く、 [sage] 2011/01/10(月) 20:53:35 :1Uc08v/p
世界一の実績を持つチハたんが米軍志願兵にフルボッコにされました><
名無し曰く、 [] 2011/01/10(月) 21:24:48 :lyKGxRD1
パナマ攻略戦だるい、大勝利にならんぞ

富嶽ぇ…
名無し曰く、 [sage] 2011/01/11(火) 17:39:30 :mRkPzpVb
IFルート全部制覇して6週目。

ポートモレスビーきつすぎると思っていたが、インパール作戦やばいね。
まだ開始前だから分からないけど、あの一個の飛行場がやばそう。
給油車が勝手に給油してしまうのも問題だよね。

陸上部隊はドイツ軍で固めてるが、それでも始める前に気がめいってる(笑
この時期の空軍は対空戦車程度じゃどうにもならないんだろうなぁ。。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/12(水) 00:21:17 :g04e0DsT
時間はかかるけど、割とすんなりと飛行場が手に入るよ。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/12(水) 06:57:01 :wQKpGDNS
牟田口「牛、牛を使う」
名無し曰く、 [sage] 2011/01/13(木) 17:29:19 :vcyy5mVn
376だが、飛行場占領はきついわ。戦車隊もいるし、飛行機完成に間に合わない。
砂漠の行軍は補給もきつい。

正攻法で赤根拠地占領したら自動的に飛行場手に入るからそっから反撃しかない気がする。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/13(木) 17:57:09 :+ThR3PpI
1枚目のマップで中央?あたりの都市を占領した後、
そこから北西方向に進んだところにある大都市を占領してから飛行場に行くといいです。

名無し曰く、 [sage] 2011/01/13(木) 17:59:09 :p+s9Cmy/
トラック2台に騎兵乗せて出せばおk
途中の都市で補給して、砂漠に着く頃にちょうど燃料が無くなるのでトラックを乗り捨てる
戦車出撃はお好みで
名無し曰く、 [sage] 2011/01/13(木) 18:02:18 :vcyy5mVn
あのルート間に合うんだ。なら必死で赤根拠地二つ落とさなくても
よかったんだね。。
名無し曰く、 [] 2011/01/13(木) 18:57:18 :vROZK+ec
パナマ攻略戦、30ターン以内に全敵根拠地潰すと大勝利になるのね

キューバに二式飛行艇派遣したらすんなり行けた、最後は富嶽で潰して回ったが
名無し曰く、 [sage] 2011/01/14(金) 00:46:05 :AkiHO5FO
富嶽の超兵器っぷりが半端ない

実際に試作機なり何なり完成していたらここまで強くはなんなかったんじゃないだろうか?
名無し曰く、 [sage] 2011/01/15(土) 01:08:29 :+DzwQFqZ
爆弾搭載量20tだからかなりの破壊力
名無し曰く、 [sage] 2011/01/15(土) 01:15:01 :YvQ/gTKf
多分、B−52より優秀
名無し曰く、 [sage] 2011/01/16(日) 02:44:38 :7ID+SXRA
ソ連タフだな戦車も歩兵も
日本の対人戦車軍ズタボロ
名無し曰く、 [sage] 2011/01/16(日) 20:31:45 :7ID+SXRA
生産フェイズで生産中止にすると二度と生産出来ないんだな、
名無し曰く、 [sage] 2011/01/17(月) 20:41:37 :CUl6VuHC
とりあえず艦上「戦闘機」は、流星改がいいのね?
名無し曰く、 [sage] 2011/01/18(火) 01:59:57 :C5ZgQZ1b
時期とか使いやすさとか総合的には流星改が良いと思われる。
何周もする段階になると、烈風の方が使いやすい気がする。

と言うか、そもそも空母の活躍舞台が少ない。
敵艦載機の迎撃以外に使う事がない。
戦艦部隊作ってみたら使いやすさに驚くよ。
敵空母の艦載機が少ない+飛行機の攻撃が船に効きにくい
から、戦艦が容易に相手艦隊に近づける。
戦艦は対船攻撃が非常に強い+被害なしの一方的な攻撃。
更に敵艦隊殲滅後は艦砲射撃で一方的に陸上部隊壊滅出来る。
油槽船を円形陣にしとけばまず負けない。
頑張って蒼空作れば戦艦部隊+蒼空で全てが事足りてしまうよ。

富嶽作ってしまうと、ただの晴れゲーになるけど。。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/18(火) 11:58:31 :o061F7/Q
え〜?陸上運用ならともかく艦上機で烈風はないわ
補充なしで修理しか出来ないのにあの糞低い耐久じゃあっさりすり減ってしまう
せいぜい対地攻撃ユニットとして運用するくらいだわ
名無し曰く、 [sage] 2011/01/18(火) 21:20:26 :Xh34cD91
艦載機で耐久・攻撃力・燃料で一番バランスが取れてる機体は流星改だしなぁ。
進化系統が分かってれば1周目の最初のマップで百年戦争すれば手に入るし。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/19(水) 00:41:54 :+0uj5XIT
空母機動部隊+戦艦が絶対いいと思うんだが。
この組み合わせでの波状攻撃はすごく効く。

名無し曰く、 [sage] 2011/01/19(水) 12:51:53 :31dxxQD4
そもそもそこまで強い相手がいない。。

戦艦のみでも空母のみでも
飛行場のみでもなんでも楽勝だよね。
空がなくて相手に空があるMAPだけ難易度が
跳ね上がるけど、もう少し手ごわい敵が欲しいよね。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/20(木) 00:40:06 :8AY8/uuG
>空がなくて相手に空があるMAP
高射砲20部隊作って敵空軍基地目指したのは良い思い出
名無し曰く、 [sage] 2011/01/20(木) 18:36:07 :PwMZHEro
人海戦術で飛行場を目指して多くの将兵が散って行ったニューギニア/ラエ攻略戦。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/21(金) 00:20:27 :LJbnu007
戦いは数だよ兄貴
名無し曰く、 [sage] 2011/01/22(土) 00:56:45 :JFJs+IEr
何週もして味方が強くなりすぎたので、飛行機封印してソキ車と近衛兵のみで戦う
絶望的なゲームバランスになる
名無し曰く、 [sage] 2011/01/24(月) 09:35:37 :6Z71AUSV
八九式中戦車のの性能がカス過ぎる

チハより弱いのは仕方ないにしても燃料以外でルノーFTより弱いって・・・

でもそれよりも九四式軽装甲車が壊滅的に弱い、弱すぎる

7.7mmしか搭載してないから歩兵相手ぐらいしか出来ないけど歩兵相手でもバンバンやられる

一番最初に百年戦争しないと派生兵器は絶対作れない。

誰だよこの牽引車を装甲車だとか抜かし始めた奴は
名無し曰く、 [sage] 2011/01/24(月) 10:16:12 :jfHEngWp
歩兵砲なんか接敵するのも大変
名無し曰く、 [sage] 2011/01/24(月) 16:56:51 :6BpwD72y
こいつ強いじゃんと九五式重戦車を主力にしてしまった人間もいたはずだ
名無し曰く、 [sage] 2011/01/24(月) 17:44:24 :GtN8bCNg
はいジロ使えるけどちんたら時間掛かるけど
根拠地はオイが見張っていた満州軍
名無し曰く、 [] 2011/01/24(月) 19:18:39 :Rd908Dyf
日本は小型牽引砲を全て軍馬が引っ張っている時点で戦争を思いとどまるべきだと正直思った
名無し曰く、 [sage] 2011/01/24(月) 21:42:08 :lNPJ5mvJ
ジロを仮主力としてチハたんを大切に大切に育てました。
名無し曰く、 [sage] 2011/01/24(月) 21:46:26 :omy3dE5p

日本の牽引砲は足が遅すぎて嫌になってくる
名無し曰く、 [sage] 2011/01/24(月) 22:16:56 :6Z71AUSV
某北の将軍様の国では現在でも155mm砲を人力で牽引しているとか・・・

流石に長距離だとトラックとか使うけど中ー短距離だとそんな余裕はないらしい
名無し曰く、 [sage] 2011/01/25(火) 14:52:24 :71D5dOXQ

未だにT34が現役の国だからな
名無し曰く、 [sage] 2011/01/26(水) 01:56:00 :tUyS3zvo
ちょっと調べてみたらT-34が現役かどうかはともかくT-52は確実に現役らしいな
銃座のついた爆撃機とか固定脚レシプロ輸送機だとか海軍最強の艦の対潜兵器が爆雷だったりとか・・・

どうやってアメリカに勝つつもりなんだ?T-72でさえM1エイブラムスに太刀打ちできなかったのに。


次の大戦略は北朝鮮VSアメリカ連合軍でお願いします
名無し曰く、 [sage] 2011/01/26(水) 13:52:54 :o8JcERZL
その手の、現代大戦略で出てなかったっけ?
あ、2007だ。
ttp://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2007.html
名無し曰く、 [sage] 2011/01/27(木) 09:33:22 :3lezTWsJ
チハタンでM4に立ち向かうのとどっちが無謀かなあ
名無し曰く、 [sage] 2011/01/27(木) 15:15:20 :TjvpDxKc
T-54だったら正面以外を撃てば貫徹できるからな
名無し曰く、 [] 2011/01/27(木) 19:55:39 :siwrp0yj
T-34の85ミリ砲仕様がどこかの武装勢力とかで現役だとか

下手すると装甲車とかにも負けそうだな…
名無し曰く、 [sage] 2011/01/27(木) 21:32:11 :tA4hIMQg
105mm砲搭載型ストライカー装甲車なら勝てるかもしれん
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko040309.jpg
名無し曰く、 [sage] 2011/01/28(金) 13:04:07 :epwF2Qss
大東亜風に現代戦車のステータス設定したらどうなんだろうな?

ヤクトティーガーと90式を参考に主砲の120mm砲で火力11、射程3ぐらいはいくかな?

副砲の機銃はM2ブローニングのままだから火力2、射程1だな
名無し曰く、 [sage] 2011/01/31(月) 20:40:08 :5juqFeUw
雪辱を晴らすゲームだから現代兵器はロマンが無いな
名無し曰く、 [sage] 2011/01/31(月) 22:17:31 :NZY1rY3V
【英BBCテレビにがっかり】広島と長崎で二重に被爆し、昨年亡くなった山口彊さんを、テレビ番組で「世界一運が悪い男」と笑いの種にしていた
ttp://www.47news.jp/47topics/e/193363.php
名無し曰く、 [sage] 2011/01/31(月) 23:52:31 :Jo2eldOO
<丶`∀´>はじめての原爆を平壌に投下したウリが北ニダ!B36マンセー!
名無し曰く、 [sage] 2011/02/01(火) 05:58:05 :Gwb8VeWw
雪辱を晴らそうとしたら連合国の一員になっていたでござる
名無し曰く、 [sage] 2011/02/01(火) 23:08:05 :pd4PXW0X
だよな、あのルート進行は止めてほしい
最後は第三帝国と一騎打ちの中二展開を望んでいたのにw
名無し曰く、 [sage] 2011/02/01(火) 23:52:46 :MQrowVnu
でもドイツ軍兵器が手に入るからいいじゃん
me262が手に入った時はマジ喜んだ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/02(水) 07:24:42 :I8qdqbSR
折角IFルートがあるのだから最後はベルリンの総統官邸前でヒトラーの搭乗したラーテが出てきてほしかった
名無し曰く、 [sage] 2011/02/02(水) 12:31:19 :3csgdF+f
橘花があるじゃないか
名無し曰く、 [sage] 2011/02/02(水) 19:19:17 :3csgdF+f
よっこいしょーいち
名無し曰く、 [sage] 2011/02/03(木) 22:39:41 :IWhMyjRx
>352
エセックス級より翔鶴型の方が格納庫の面積広いの知ってるのか?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/04(金) 02:21:36 :Zkvv41V1
そのエセックスにスカイナイトを搭載してスパロー無双をしたいのだが、いつになったら登場するんだ?
開発経路にないから、登場時期まで最終面で百年戦争しないといけないんだろうけど…。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/04(金) 17:04:07 :5+aFOcd/
アメリカ陣営でプレイしてなかった事に今気づいた
名無し曰く、 [sage] 2011/02/04(金) 18:07:21 :6EVX5Ny2
スレを見てスカイナイトの存在に気がついた。二週目で放置ぎみだったが、まだ出てない。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/04(金) 18:11:23 :47NFGn12
スカイナイトはそのうち登場する
全兵器開発完了の55年1月までには・・・w
百年戦争Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/04(金) 21:15:04 :5+aFOcd/
スカイナイトって空対空ミサイル装備してる?それとも武装は20mmだけ?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/04(金) 21:33:12 :6EVX5Ny2
まさか、まさかだが、最終の55年1月がスカイナイトなんてことはないよな
名無し曰く、 [sage] 2011/02/04(金) 22:46:18 :47NFGn12
たぶん違う・・・というか、もう忘れた
兵器一覧で見れる
名無し曰く、 [sage] 2011/02/04(金) 23:27:25 :WyITtSei
>428、431
情報ありがとう。実機が実戦配備された1950年1月まで来た…。あともう少しだ。
合流バグで10機編成にしてやる。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/04(金) 23:51:40 :47NFGn12
手作業で転戦Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
セーブデータの日付部分を書き換えて・・・ゲフンゲフン
名無し曰く、 [sage] 2011/02/04(金) 23:58:50 :WyITtSei
最初のターンで転戦すると一回一分強だから…orz
名無し曰く、 [sage] 2011/02/05(土) 17:40:10 :nRnOIu0v
今日買ってきて初プレイなんだが日本軍でこれはやっとけっていうのある?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/05(土) 18:02:41 :TRVZPQ+8
一番初めのステージで百年戦争かな・・・

百年戦争とは!
撤退しても進まないMAPで永遠と徹底を繰り返しながら部隊の経験地稼ぎをする事である!
全滅させるとクリアしちゃうから適度に手加減しながらやるとよろしい

特に日本軍の戦車はこれをやらないと使い物にならない
名無し曰く、 [sage] 2011/02/05(土) 19:04:13 :FF/lMnYa
あと、戦闘機が最低零戦一一型でないと使えないし
九〇式艦戦、いろんな意味でだめ過ぎ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/05(土) 19:37:15 :TRVZPQ+8
八九式中戦車←遅い、脆い、主砲が貫通力が無くて弱い
九〇式艦戦 ←燃料が無い、武器が弱い、そもそも弾が2回分しかない

この二つは一番初めのステージでどげんかせんと後で地獄を見ることになるぞ
名無し曰く、 [] 2011/02/05(土) 21:13:24 :DxkKbVHp
あくまで個人的な感想ですけど…
戦車は一式中戦車くらいにしておくとそこそこの性能で太平洋戦争の頃に量産できるようになるので使い勝手が良いです

飛行機に関しては九七式戦闘機にするのも十分ありですが後から零戦が登場してきますし、自分のように百年戦争の過程で中国軍戦闘機を大量に鹵獲して数の暴力作戦で序盤を押し切るのも有効かと思います。あくまでも零戦までの繋ぎにしかなりませんが


しかしソ連装甲列車が見当たらない、列車砲は鹵獲したのに…
名無し曰く、 [sage] 2011/02/05(土) 21:19:40 :p+5hFHeM
陸式の戦闘機が使えないんだよね
名無し曰く、 [sage] 2011/02/05(土) 23:25:31 :hmIKGGGr
ソ連の装甲列車はアメリカルートのウラジオストック攻略作戦で見た。
それよりもビスマルクがだな…

ところで、結局スカイナイトはいつになったら登場してくれるんだ?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/05(土) 23:53:24 :nRnOIu0v
だけど
戦車の経験値上げるのが難しい
九○式もすぐに弾切れになるしだれか助けて
名無し曰く、 [sage] 2011/02/06(日) 00:07:39 :7zw/NV4J
仕方ないな、初心者ならそんなものか

初めに工作機を作って要塞から3マスぐらい離れたところに仮設飛行場を作れ
そこに90式を着陸させれば補給しやすくなる

戦車は初めに端の辺りまでカノン砲を引っ張って展開しておいて
敵の歩兵やら戦車らを砲撃するなり戦闘機で弱らせるなりしてからとどめを刺すようにするといい
(倒したユニットが一番経験地が手に入りやすい)
傷ついて本部に戻って補充すると経験地がパァになるから手持ちの戦車が慢心創意になったら転進しろ

相手の飛行場は燃料の多い機体で先回りして上に乗っかっておけば敵の飛行機が出てこないから楽になる
名無し曰く、 [sage] 2011/02/06(日) 00:30:59 :elRTPEuI
後はトラックに歩兵を乗せて端っこでブンブン移動させまくって経験値をためて、KBトラック/15糎多連装憤進砲に進化させる。
これがあれば、初心者でも沙草峰事変を突破できる。

なにせ足速いし、移動後に間接攻撃できて、しかも範囲攻撃だから…。
ただ、弾数2だから補給車必須。削りユニットとしても優秀。
日本の陸式でアメより優れてるのはこいつだけでは…。

名無し曰く、 [sage] 2011/02/06(日) 02:54:27 :FgRQXI7Y
八九式一五糎加農砲があれば陸戦で大抵の敵は倒せる。
沙草峰もこいつがあれば有利に戦える。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/06(日) 08:07:45 :Nx8EJRLQ
陸上戦力の経験値かせぎなんて
基本待ちぼうけだと思っていたが

相手が殺到する都市の周りに兵力引いて
相手が索敵外から突進してくるのを倒していく
全滅できんかった奴は、次の自分のターンで留めさしておくと
名無し曰く、 [sage] 2011/02/06(日) 08:10:09 :sNeANvi+
434はスルーしてるけど、日付の書き換えなんて出来んの?
名無し曰く、 [] 2011/02/06(日) 11:01:42 :xYS2TVxc

日本軍ですが既にクリアしてしまったorz

ビスマルク…、比較的早期に沈んでしまってるから出てこないのでしょうね…
名無し曰く、 [sage] 2011/02/06(日) 13:03:30 :elRTPEuI
ティルピッツなら1944年末まで浮かんではいるから…!
まあ、単にドイツが軍港と十分な資金を持っているステージが無いのが原因だろうけど。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/06(日) 13:56:40 :DL/bFOyW
PSPで電源切るやり方してたら誤ってゲームを終了してまったー
敵の出方は分かったからいいか、
名無し曰く、 [] 2011/02/07(月) 21:34:23 :64tZu4kZ
砲弾消費させてもガングートが港に戻らないまま大和級に特攻して爆沈とか痴呆だろ

心折れる
名無し曰く、 [sage] 2011/02/07(月) 21:47:41 :YLVe0DPf
そういうゲームだと割り切ってやるしかないだろう
このゲームはそもそも初心者完全お断り仕様すぎるんだよ
中級者以上の戦略ゲームの経験値がないとまともにプレイできないだろこれ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/07(月) 22:17:07 :JLjfZnnO

がんグーと級のまわりに要らない対艦攻撃できない飛行機を沢山ならべれば
そっちを遠距離攻撃して、弾丸消費してくれるぞ

基本、船は残弾が2箇所、無くなれば補給に走るから
消耗させつづけるだけ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/07(月) 23:41:07 :sfZ7X/sI
>451
大和級じゃなくて大和型

他にも勘違いしてる奴多過ぎ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/08(火) 22:08:56 :z3IBjkUa
最上級 もがみきゅう
名無し曰く、 [sage] 2011/02/09(水) 16:19:24 :1pHJSLMG
ヤマト思想の兵器だから名称大事
奥の手は特攻。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/09(水) 17:05:09 :hRVjRMMh
でも、このゲームで特攻は無意味
名無し曰く、 [sage] 2011/02/09(水) 21:16:57 :dkd7zJ2o
特攻が効果的でないのはリアリティを追求してるためとかいうんだろうけど
それよりも大和が機銃で沈んだりするのはどうなのかと
名無し曰く、 [sage] 2011/02/09(水) 22:28:46 :hRVjRMMh
20ミリ機関砲最強説
名無し曰く、 [sage] 2011/02/10(木) 14:59:42 :4JBIEHn9
このゲームの30mmは命中率が低くてやってらんない
20mmこそ至高
名無し曰く、 [sage] 2011/02/11(金) 07:46:19 :3vv7yUZ5
オアフ攻略は空艇部隊使うんですね
もう軍艦に囲まれたんで爆撃機で応戦してる間に
ピストン輸送して根拠地破壊しかないですか?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/11(金) 14:16:39 :3vv7yUZ5
フォード島だけど残り5日でフェニックスらに囲まれてます。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/11(金) 14:37:58 :xr6xDSQA
空挺兵4部隊降ろして護衛機で敵歩兵倒しとけば楽勝だろ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/11(金) 18:45:46 :hmCGeLbB
根拠地爆撃
名無し曰く、 [sage] 2011/02/12(土) 11:44:06 :aIKg2cfK
パールハーバー駐留完了
名無し曰く、 [sage] 2011/02/12(土) 21:06:58 :JhYuzrbA
最初の盧溝橋事変で根拠地制圧が出来ない
橋渡ろうとすると戦車に殺される助けて
名無し曰く、 [sage] 2011/02/12(土) 21:35:23 :mxRO4Y0L
九〇式艦戦で歩兵を殺ると一瞬で終わる
名無し曰く、 [sage] 2011/02/13(日) 01:45:26 :lWvxGkEB
違う装甲作業機で途中に仮設飛行場作らないと
戦闘機が燃料切れるんだよ
初めはどんだけむずいんだよと思ったが
ゲーム中に細かい説明が無いだけ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/14(月) 03:10:57 :7w4D6cBJ
九四式軽装甲車ってかわいいね
名無し曰く、 [sage] 2011/02/14(月) 03:23:55 :4rZnDzc5
これ続編でないのかなぁ
でたところでSSαじゃ下手したらもっと酷い画面になってそうだけど
名無し曰く、 [sage] 2011/02/14(月) 03:34:38 :7BKTZaGY
九四式軽装甲車ってあれ本当は牽引車なんだろ

っていうかこいつが弱すぎるせいでまともに軽戦車が開発できん
名無し曰く、 [sage] 2011/02/14(月) 23:15:18 :ZO2pAal4
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍ぶのみ
名無し曰く、 [] 2011/02/15(火) 00:00:14 :AoaAgL0/
マジレスすると待ち伏せONLYで耐えるのみ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/15(火) 18:26:18 :wXldI3np
やっとこのゲームに慣れてきた
取り敢えず盧溝橋で百年戦争してるけど中国の兵器強すぎだろ…
名無し曰く、 [sage] 2011/02/15(火) 19:27:28 :ur8VTPgQ
日本の兵器が弱すぎるんだよ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/15(火) 21:44:09 :3aEVLVcG
零戦で盛り上げるためかも
名無し曰く、 [sage] 2011/02/15(火) 22:05:35 :tBr4WFtV
弱いのは陸だけだけどな
名無し曰く、 [sage] 2011/02/15(火) 22:07:04 :nfwJ+bOM
少林サッカーを見れば中国の兵器が強いのも頷ける
名無し曰く、 [sage] 2011/02/15(火) 22:11:09 :hYjYaNOc
そんなにきついなら俺のデータ使うか?
5週くらいしてて紫電改以外の全ての兵器は保有済み
最初のステージで止めてる

富嶽も最初から使えるから強いぜ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/15(火) 23:26:58 :5jlRDMxo
PC版だが、日本軍で可能な限りの艦船/重爆/艦載機を集めたデータならある
まあ、まだ鹵獲する余地はあるが
名無し曰く、 [sage] 2011/02/15(火) 23:37:35 :hYjYaNOc
はPSPね
名無し曰く、 [sage] 2011/02/15(火) 23:44:54 :tBr4WFtV
>478
中国の兵器が強いんじゃなくて輸入してる米英のが強いんだれ

>479
まだまだ甘いな

まじで30週はしてるぜ


そもそもこのゲーム全然難易度高くないだろ

なぜそこまで苦戦するやつがいるんだ?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/15(火) 23:51:35 :5jlRDMxo
1週目の陸戦ONLY面は難しいというより、めんどくさいな
特にリ号作戦とか、インパール作戦とか事前準備しておかないと泣ける

兵器がそろえば力押しできるから問題ないが
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 00:56:02 :lcvMd50R
逆に弱い兵器でいかにうまく攻めるかを考えるのが楽しいと思うけどな


強い兵器でやったってたいして面白くないし
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 14:49:52 :oRhLpnWI
TOJO越え
名無し曰く、 [] 2011/02/16(水) 15:09:25 :7qNUMIYA
20ミリ機関砲の対地対艦能力を落とすだけでこのゲームは続編作れる
あと開発画面のバグをなんとかしてもらえれば
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 15:38:00 :97lUjMR7
あと、勝利目標の多様化かなぁ
敵を壊滅させるキスカ撤退作戦とかおかしいだろ・・・
艦隊でスネークして伊勢・日向・大淀を守り抜く北号作戦とか楽しそうなのに
名無し曰く、 [] 2011/02/16(水) 18:55:12 :9Z+SLoru
偵察機とか小型戦車を育てにくいから
輸送機や輸送車みたいに移動でも経験値稼がせて
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 21:25:44 :8PL44TTq
口径30ミリ以上の機関砲の命中率を上げてほしい
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 21:52:23 :Q1S7M3gI

あと画面構成の見易さと兵器を一括で削除とか
据え置きや携帯ならロード時間を縮小して戦闘シーンをもうちょっと綺麗にすれば完璧

いや本当この会社が作ったものとしては久しぶりに面白いソフトなので続編まじで欲しいね
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 22:05:07 :Unw8z2gm
搭乗画面の兵器配列と通常時の兵器配列が異なるのを何とかしてほしい
コンピュータ側の生産数規制はいらないORもっと多く
2WAY画面はコンピュータが制御しきれないので、正直いらんと思う
名無し曰く、 [] 2011/02/16(水) 22:10:23 :voJFvasl

偵察系統は動かすだけでたまるぞ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 22:20:16 :voJFvasl
sage忘れた
ついでにいうと
艦艇の耐久値と砲の攻撃力、弾数は変えてほしい
36と41が同じ攻撃力じゃなかったけ
あとストーリーの改善
ドイツ裏切り連合国入りは戦後イタリア以上に評価低いだろうさ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 22:36:03 :jixYXfB4
後は陸上兵器の移動力と攻撃力を上げてほしい
それと戦闘機の機銃の弱体化を
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 22:46:31 :Unw8z2gm
まあ、兵器系の不都合はPC版は自分で何とかできるんだけどな
wepon,datとかチマチマ書き換えて
彗星43型の800kg爆弾 50回判定直したり・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 23:00:21 :97lUjMR7
datと言えば、datにはいるのに登場しないのは上坊良太郎さんだっけか
アップデートでも放置とか酷すぎる
名無し曰く、 [sage] 2011/02/16(水) 23:24:36 :Q1S7M3gI
すんませんこのスレ見てて
またやりたくなったんだけど

メモリーの容量がなくて大東亜興亡史のセーブデータ消したの忘れてた
誰かそれなりに兵器が揃ってるデータ上げてくれないだろうか

流石に1からまたやり直すのはちょろっとやるつもりだったから辛い
富嶽でかたっぱしから爆撃して本拠地潰しまくったデータ消すんじゃなかった・・・PSPです
名無し曰く、 [sage] 2011/02/17(木) 00:29:53 :0jvJob4N
>497
>富嶽でかたっぱしから爆撃して本拠地潰しまくった

つまんねーことしてんな
名無し曰く、 [sage] 2011/02/17(木) 00:40:09 :b9x76n5H

普通の戦いかたは富嶽を開発するまでに散々やったからね〜
普通といっても戦車じゃ相手にならんから
自走砲と99式艦上爆撃機で無理やり叩き込んだりとかだけど
名無し曰く、 [sage] 2011/02/17(木) 00:41:13 :+ZvGUxih
知らないうちに架空戦記に突入
ちゃんとコピーライト入れとけよ

(c)佐藤大輔
名無し曰く、 [sage] 2011/02/17(木) 00:49:27 :H+2ngcQQ
いきなり活性化してるなー
ドイツの登場兵器をもーちょっと増やしてほしいと思いつつ
アドバンスドPSP移植はないよなと思いつつ
しかし31cm砲と41cm砲が同じ攻撃力てどーなのよ
あとフリーマップやるなら生産期間設定できたらうれしい
エディタもほしい
陸戦は二両のチリで頑張ったなあ
むっちーとつじーん搭載して
名無し曰く、 [sage] 2011/02/17(木) 20:36:03 :cmWJehnI

まあ、最終的には ”新型爆弾” 落としまくりだから、いいんでないの
周回を重ねると、基本目的とする鹵獲兵器が出てくる面までは、
爆撃でスキップしまくりだし

何にせよ3を出してほしい
その節は、防御力観点をいれるなりして、戦艦が
20mm機関砲で落ちないようにしてほしい
名無し曰く、 [sage] 2011/02/17(木) 22:00:48 :Ux5qRKHi
敵の根拠地まで橋を渡るだけだったのに工兵に橋を破壊されたくやしい
名無し曰く、 [sage] 2011/02/18(金) 04:51:26 :o+U39BWr
そういえば長門型がなぜ高速戦艦になってるんだ?

確かに造った当時としては速いが一般的に長門型を高速戦艦とは呼ばないだろ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/18(金) 15:44:15 :lENg6O/3
同年代との対比だから別に問題無いはず
名無し曰く、 [sage] 2011/02/18(金) 20:29:42 :lB7ii1MU
日本軍で一周目なんだがソ連の兵器は鹵獲しといた方がいいの?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/18(金) 20:34:47 :/ZmCV4RF
百年戦争してないなら、BT戦車とシュトゥルモヴィークは使えた記憶がほのかに
名無し曰く、 [sage] 2011/02/18(金) 21:01:37 :lENg6O/3
BTは重宝したな
まあ初期の陸戦は鹵獲と平行してチハタンは作っときたいかも
名無し曰く、 [sage] 2011/02/18(金) 21:09:05 :dMMgCUQC
鹵獲兵器なんて良く使えるなぁ
壊れたらそれで終了・進化もしないのに
名無し曰く、 [sage] 2011/02/18(金) 21:40:46 :MsHBFcmj
そうそう全滅しないから問題ない
進化できないからその場しのぎにしかならないが
名無し曰く、 [sage] 2011/02/18(金) 22:13:02 :ylqNGiQu
歩兵まで鹵獲できるのは、将棋の持ち駒の概念ですか?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/18(金) 22:55:43 :lENg6O/3
東方大隊的なのりだと想像
名無し曰く、 [sage] 2011/02/19(土) 01:03:19 :keithl2s
ソ連鹵獲兵器で地味に重要なのは資材運搬トラックだろ

資材は5だけどあの移動力はおいしい

日本の装甲作業機は遅い上に進化しないから最後まで使える
名無し曰く、 [sage] 2011/02/19(土) 01:27:05 :UG1zHqgz
我慢しる!本来の日本の作業車では
簡易空港作るだけでも1ヶ月くらいはかかるんだから

それがボタン一つでその場で設営できるんだ
恐ろしいチートだよw
名無し曰く、 [sage] 2011/02/19(土) 04:59:12 :qWeE8Dgg
米軍のクラーケアちゃんマジ神様
名無し曰く、 [sage] 2011/02/19(土) 12:28:09 :eFnkFs6N
鹵獲した兵器はとりあえず前線
名無し曰く、 [] 2011/02/19(土) 17:45:26 :i6B4jQiS
クラーケアはB型スカイトレインと組み合わせる事で真価を発揮すると思う


っていうか何でドイツ軍がソ連の資材運搬トラック使ってんだ?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/19(土) 23:18:19.53 :eevr/9Zz
百年戦争の途中なんだがチハをホニTとUどっちに改良すればいいのよ?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/19(土) 23:42:55.00 :keithl2s
あとあとの進化を考えるとホニT

ホニUは使えるけど進化させると使えなくなるからそこで実質行き止まり
名無し曰く、 [sage] 2011/02/20(日) 00:03:24.76 :G/QUTBND

thx
間接攻撃はおとなしくKBトラックで我慢しとくか
名無し曰く、 [sage] 2011/02/20(日) 00:23:26.06 :5Q8xd7kp
ホニシリーズは装甲が薄くて使いづらい。
搭乗員乗せてもシャーマンに撃ち負けてたし。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/20(日) 00:25:34.87 :5dxKHmF7
むしろ兵器コンプしてるなら弱い武器から作ったほうがいい
強い兵器作ったあとにコンプしようと思ったら面倒くさいぞまじで
名無し曰く、 [sage] 2011/02/20(日) 00:30:20.88 :G/QUTBND

まだ一周目なんだぜ
二周目に突入したらコンプ目指すかな
名無し曰く、 [sage] 2011/02/20(日) 00:41:27.02 :5dxKHmF7
まぁ本人がそれでいいならいいけどねw
名無し曰く、 [sage] 2011/02/20(日) 11:00:18.37 :2d5cdlgo
>514
日本が飛行場作るのに時間かかったのは日本の作業車の性能が悪かったわけじゃなくて数が揃わなかっただけだろ

ほとんど人力だし
名無し曰く、 [sage] 2011/02/20(日) 13:52:44.28 :aALvfpi/
日本軍が南方でブルドーザー鹵獲した時、「この戦争は負ける」と悟ったらしい。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/20(日) 14:52:13.29 :WmswhpXl
いや戦争になったらアルマゲドンだとは言われ続けてた
名無し曰く、 [sage] 2011/02/20(日) 15:42:01.13 :8J6UPFnz
そもそも短期決戦のつもりがずるずると長期戦になった時点で・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/02/20(日) 16:48:34.50 :5Q8xd7kp
南方戦線を終結させたら和平交渉のはずだったんだけどね・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/02/21(月) 00:53:52.43 :chYpK2Mr
せめてアメリカと日本の国土が逆だったら・・・!
名無し曰く、 [sage] 2011/02/21(月) 08:07:32.35 :c8GA6vlo
モエモエの方は面白い?
キャラデザがセンスあると思ったが内容はどうなのか
名無し曰く、 [sage] 2011/02/21(月) 12:39:32.15 :QqYSFfZ1
>530
せめてっていうかそんなことしたら完璧に日本が勝つだろ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/22(火) 20:29:50.81 :gjc6BsnR
萌えと戦争はミスマッチ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/22(火) 20:55:12.00 :z7Pat9FT

それだとそもそも石油が取れるから
戦争する必要がなかった件
名無し曰く、 [sage] 2011/02/22(火) 22:51:27.00 :tlYV6ZkW

中国の利権欲しさに戦争するとか…はないか
名無し曰く、 [sage] 2011/02/24(木) 01:30:38.40 :VrF257AZ
ノモンハンに入ってからソ連の戦車が強くなってきた
工場占拠したくても返り討ちにされる
名無し曰く、 [] 2011/02/24(木) 02:02:17.60 :2Xzfiyo4
最初のステージでひたすら100年戦争おぬぬめ

てかそれをしないとこの先やっていくの不可能w
日本の史実兵器はまじでカスだから富嶽のような試作兵器とか出していかないとこの先すべてが地獄
名無し曰く、 [sage] 2011/02/24(木) 12:56:02.74 :TO9zsKh1
たしかに試作兵器は強い
流星とか同時期ゼロより上
名無し曰く、 [sage] 2011/02/24(木) 16:20:24.75 :TO9zsKh1
同時期というか
零二一が撃墜された時に流星改だけ太刀打ち出来た
名無し曰く、 [sage] 2011/02/24(木) 16:30:25.31 :Z0HGMnNw
流星改は試作じゃねーべさ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/24(木) 16:47:37.90 :2Xzfiyo4
信じられないだろう?流星改って戦闘機じゃないんだぜ?
ちなみに紫電改も鬼のように強い

試作機の烈風や改より断然強い
名無し曰く、 [sage] 2011/02/24(木) 18:00:49.67 :Z0HGMnNw
ゲームだからしゃーない
名無し曰く、 [sage] 2011/02/24(木) 18:10:27.60 :SsaD43G+
紫電改の艦載型があれば最強だな
名無し曰く、 [] 2011/02/24(木) 23:23:33.25 :mzlHD5k6
テスト。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/24(木) 23:29:29.70 :cbZbaND7
水戦がやたらと強いよなこのゲーム
名無し曰く、 [sage] 2011/02/24(木) 23:52:17.60 :BGrgWbri
三機編成だけHP高いし、偵察機扱いだから飛んでるだけで経験値入るので、紫電改量産できました。
関係ないけど火龍と秋水燃料逆じゃね?秋水何時間空に浮いてるんだよ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 00:22:22.97 :6GOU9x7X
だけど
やっと工場制圧出来るようになった

百年戦争の途中で間違えて歩兵全滅させちゃったんだ…
しかも今までセーブしてなかったというね
チハたんは作れるからなんとかなるかな
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 00:27:32.98 :AY82A+Vn
続編でないのかなこのゲーム
SSα製品にしては珍しく何度も嵌ることができる良ゲーなのに
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 01:31:24.59 :+0r1Yzet
萌萌とやっていずに、出してほしいな、続編
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 03:04:48.49 :ZWBEBEsN
>537
全然不可能ではないぞ

>541
そんなことは誰でも知っている事
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 04:36:51.89 :sV6DS2cW

うちのおかんは知らなかったぞ!嘘つき!

罰として日本側で百年戦争なしでベルリン攻略ルートをはじめからクリアしてこい
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 08:08:31.55 :s/fDwSDg
流星は艦攻だぜっておかんに自慢したのか
名無し曰く、 [] 2011/02/25(金) 10:49:47.38 :W6fVyQtR
日本軍でプレイ中だけど、何時の間にか戦車隊の主力がM6に、砲兵隊の主力がロングトムになりつつある。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 15:12:31.29 :AY82A+Vn

正統プレイでやったら
相当熟知してないと真珠湾から辛くないか?
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 17:06:43.64 :PaWgHRFn
日本軍使ってるけど、米軍機動部隊と日本軍機動部隊の2つを使っている夢のような状態。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 18:43:49.31 :mIme1GJ1

鹿児島演習で空挺部隊を生産出来るようにしないとつらいな。
俺は最初鹿児島演習で敵本拠に上陸できず、「バクじゃネーノこれ」と思いつつ転戦してたら空挺部隊まで進化したので何とかなった。

あと真珠湾は初見だと援軍のベアキャットにぼろくそにされる。

ここさえ超えればキツイのはポートモレスビーくらいか。
開始後3ターン位で敵航空機の猛攻。かたやこちらは空港も港もゲットしてないのでひたすら対空砲で耐えるしかない。
もうどうにでもなーれと思って鹵獲したドイツ軍軽車両群を南下させたらあっさり南東の港を占拠して空母機動部隊を召喚。
メタクソにしてやったぜw
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 19:16:58.94 :AY82A+Vn
しっかしなんで真珠湾はあんな意味不明なマップになったんだろうね
史実無視もいいとこだ
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 21:06:39.30 :+0r1Yzet

+英軍機動部隊がいるぞ
まあ、いるだけで活躍の場はないのですが
名無し曰く、 [sage] 2011/02/25(金) 23:04:08.70 :sV6DS2cW
史実で日本が大勝利した戦闘もこのゲームじゃ大苦戦
名無し曰く、 [sage] 2011/02/26(土) 02:23:39.76 :qhNR5ZGp
拡大・2WAYマップが出てくる度にうんざりする
名無し曰く、 [sage] 2011/02/26(土) 12:15:54.15 :jVoL+yzc
歩兵って何部隊連れてけばいいのさ
総部隊数が少ないときとか非常に困る
名無し曰く、 [sage] 2011/02/26(土) 14:49:50.26 :X9KLWURI
2WAYマップで最初のターンで兵器を配置できないのが嫌だ。
名無し曰く、 [sage] 2011/02/26(土) 15:19:54.51 :ZuhLCo99
拡大、2WAYマップはいらない子
マップの繋がりを何も考慮できん思考ルーチンのため
意味ナッシング
名無し曰く、 [sage] 2011/02/27(日) 22:29:26.31 :OUufKXgQ
ノモンハン事件の攻略方おしえろください
名無し曰く、 [sage] 2011/02/27(日) 22:48:49.06 :wCw89DY1
>551

何の問題もなくとっくにやってるけどな
名無し曰く、 [] 2011/02/28(月) 10:53:17.47 :YkFs7T0d
チト車が量産可能になっただけでも陸戦が楽になったと思う
名無し曰く、 [sage] 2011/02/28(月) 14:34:17.38 :G9t1mGYd
ここはきつい
高射砲が簡単に撃滅されるぞ、しかも橋は戦車渡れない
名無し曰く、 [sage] 2011/03/01(火) 10:07:10.63 :mzRQpwGc
ポートモレスビー攻略出来ない
やっとこ港占拠したが艦載機のせ忘れた助けて
名無し曰く、 [sage] 2011/03/01(火) 10:11:26.79 :giyF/FLI
陸戦機は艦砲射撃、空戦機は戦艦の高射砲で倒せばヨロし。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/01(火) 16:04:54.04 :6wI1BTW+
>569
艦砲射撃って陸上の目標に対して射撃することだぞ

どうでもいいが海軍は高射砲じゃなくて高角砲
名無し曰く、 [sage] 2011/03/01(火) 16:52:55.26 :zF5ElWXc
戦艦よりも艦載機の方が効率的
名無し曰く、 [sage] 2011/03/02(水) 23:33:25.91 :Cd5IR4OO
米軍の場合は味方を核で潰してから後は根暗な虐殺劇を展開
名無し曰く、 [] 2011/03/03(木) 07:48:48.85 :+pNV0IqG
今、レイテの南側マップの飛行場を奪ったとこだけど、
野良猫やビア樽ばっか要らん!
海賊や性悪女が欲しい!
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 09:55:13.46 :TZmXHDd5
今までこのスレ見てて今日からゲーム始めたんだけど、
最初のマップで百年戦争ってどれくらいやるのがオヌヌメ?
どんな兵器を生産すればいいの?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 13:03:40.08 :2AsFpOOK
PSP?PS2?パソコン?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 13:10:52.35 :TZmXHDd5
PSPです。
百年戦争やらないで一通りやってみるのがいいのかもしれないけど、
全然進まなくなって投げ出すのも嫌なので
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 13:18:13.07 :p65CBnIT
一週目は転進できるところは転進して終わらせて二週目に百年戦争オヌヌメ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 13:24:40.95 :2AsFpOOK
まぁ100年戦争をやるのであれば
戦車はチハ、航空機は隼あたりでとめればちょうどいいバランスになると思う

あと対戦車砲とか高射砲などの牽引物は悲しいかな最初の一話が一番効率よく稼げるので
これらはできるだけ進化させたほうがいい面倒くさいけど
574 [sage] 2011/03/04(金) 16:21:33.77 :TZmXHDd5


ありがとうございます。
とりあえず一回転進してみて、どれくらいメンドイか味わってから
どちらかの案で行くことに決めます。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 17:09:44.72 :uaiEjg6m
1周目の後半あたりから零戦の限界が来るんだよな・・
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 18:15:23.10 :2AsFpOOK

あ・・・最後にもう一つアドバイス
兵器を集めるつもりなら生産ラインを安易に削除しないこと

意外な兵器が意外な優良兵器に進化したりもするんで
生産ラインを削除しちゃったりしたらもう何週しようとも手に入らなくなるよ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 18:24:25.94 :cd4wHzmh

mjd?
15ミリカノン砲いがい野砲は削除しちまった

兵器をコンプすると特典とかあるの?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 18:56:30.24 :2AsFpOOK

特にない自己満足
でもこんな動画をあげたいって人には必須w
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 18:57:59.15 :2AsFpOOK

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4691475
名無し曰く、 [sage] 2011/03/04(金) 20:45:35.63 :NfaUtouW
なぜ生産ラインを削除する必要があるんだ?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/05(土) 00:23:27.50 :NUSe2bXb
ポートモレスビー攻略完了
瀬戸際大軍にてこずった
名無し曰く、 [sage] 2011/03/05(土) 19:12:54.00 :qSN/kgUJ
やっと鹿児島湾演習まで来た…
零戦が使えるとか胸熱
それにしても空母とか高すぎだろ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/05(土) 20:16:06.98 :bDhh5FI0
>それにしても空母とか高すぎだろ

百年戦争しないとゲームにならない理由のうちの一つがそれ
もうカツカツだろう?
恐らくそろそろ考えなしに生産していったら爆撃機一つ買えなくなるようになる
名無し曰く、 [sage] 2011/03/05(土) 20:18:40.36 :v8bz9ctz
1週目はセイロン島沖海戦で転戦くりかえさないと
資金不足になる
名無し曰く、 [sage] 2011/03/05(土) 23:38:57.23 :qSN/kgUJ

70万あった資金が20万近くまで減ったよ…

空母をどれくらい作ればいいか分からない
3隻あれば充分?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/06(日) 00:50:18.43 :TMqPPl9W
カツカツなのが醍醐味だろ
名無し曰く、 [] 2011/03/06(日) 01:06:11.76 :fLTZpjcC
醍醐味じゃない。正しくは醍酢味だぞ。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/06(日) 01:10:25.13 :2xzSBXKH
いやーまさかラスボスがヤーネフェルトだったとは
名無し曰く、 [sage] 2011/03/06(日) 18:07:42.50 :LYziH6SN
もう一回日本軍キャンペーンを最初からやりはじめたけど、
第2次重慶爆撃でエアラコブラにかなり手こずった。
零戦20部隊中、15部隊しか帰って来なかった。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/06(日) 19:45:59.96 :8kpU1V3d
普通1部隊もやられないだろ…
594 [sage] 2011/03/06(日) 23:07:33.98 :LYziH6SN
5部隊しか帰ってこなかった、だった。ごめん。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/07(月) 00:12:16.02 :la9CanXk
どうしてそうなった…
名無し曰く、 [sage] 2011/03/07(月) 00:15:05.50 :P97UARpH
エアラコブラの37o機関砲、命中率は低いけど威力が大きいから
零戦の紙装甲なんか一発だろ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/07(月) 00:39:07.46 :hsoSofG2
うまくやれば全然平気
579 [sage] 2011/03/07(月) 09:09:41.43 :FRd6i7Xi

サンクスコ
とりあえず仕組みというか感覚がまだよく掴めないんで、
行けるトコまで転進無しでサクッと進めることにしました

これマップ中で兵器生産する意味ある?
上限超えて無駄になる資金で生産すればお得だろうけど、
空母とかならまだしも、戦車とか歩兵とか生産しても
焼け石に水のような

名無し曰く、 [sage] 2011/03/07(月) 20:37:51.15 :8Eycj39g
むしろマップ中で高い兵器を生産すること推奨
そうじゃないと資金いくつあってもたらないでしょ?

例えば架空兵器の富嶽っていう爆撃機は一機生産するのに
確か9万ぐらい必要になったりする

まぁ何かあればそのつど聞いてくれればいいかと
どうせこのスレ過疎ってるからいい話材料になる
名無し曰く、 [sage] 2011/03/08(火) 22:34:23.37 :x/jCgg2f
駆逐艦作っとくとかなり助かる
生産中でも編成に入る
名無し曰く、 [sage] 2011/03/08(火) 23:59:11.45 :uAhBpHVi
≫602
駆逐艦ってそんなに使うかな?対潜手段としてなら飛行艇の方が使い勝手が良い気がする。

最近、米軍キャンペーンやってるけど、B17やB29が出てこないんだけど
どうすればいい?


名無し曰く、 [sage] 2011/03/09(水) 00:47:03.10 :8aKpS+2e
対潜だと海防艦だな、移動してから爆雷攻撃できるし
B29、気が付いたら手に入ってたことあるな、高射砲で落ちちゃったけど
名無し曰く、 [sage] 2011/03/09(水) 05:08:33.61 :zciBhLht
男は黙ってゲタ船
いざゆかん太平洋の荒海へ
600 [sage] 2011/03/09(水) 08:43:13.20 :IrKbN/5t
とりあえずノモンハンまできたけど、
一周目は地獄を味わうのがこのゲームの正しい楽しみ方
みたいですね
進化できない鹵獲戦車で戦うことの虚しさよ・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/03/09(水) 09:56:00.80 :Dfr7mE19
一週目は素直に地獄を味わうと良いと思う。
俺も転戦プレイとかしなかった。

2,3週目をすると超兵器群でヒャッホウするけどそれにも飽きてきて、
5週目あたりからは逆に対ソ連相手に戦車機動隊でのみ勝負とかの縛りプレイをしたくなるw

ホント、αにしては珍しく色々遊べるゲームだはこれ。
グラとかバランスは相変わらずαなんだけど。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/09(水) 20:16:23.72 :8aKpS+2e
世間の人がモンハンやってる時に、俺たちはノモンハン
名無し曰く、 [sage] 2011/03/09(水) 20:46:52.30 :0KC2tmKu
HAHAHA

気にするな!
次回作がでるとしたら全ての兵器をコンプしたら
現代兵器が開発できるようになったら面白いと思うんだ

こんごう,あたご、F-2、61式戦車、74式戦車〜みたいな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/09(水) 21:25:23.59 :4tbs2j3t

次回作には北朝鮮シナリオでも欲しいな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/09(水) 21:57:53.79 :4FyrihIt
あの時代に90式戦車がいたら最強だな

でも、運ぶのがつらいか
名無し曰く、 [sage] 2011/03/09(水) 23:42:21.76 :DNZjS5HO

でも、日本軍が世界の一線級と戦えた時代だから
面白いのであって、初めからアメ無双の現代兵器戦は
そんなに面白くないと思うな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 00:57:53.04 :JCYVsHIL
うん・・・だから兵器コンプが条件ね
やりこまないとコンプはできないから
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 01:11:32.64 :/brbsdqT
現代大戦略のいつだったかは忘れたけど、自衛隊の一部隊が丸々第二次世界大戦下の日本にタイムスリップするシナリオがあったな。
名無し曰く、 [] 2011/03/10(木) 03:06:54.90 :pDcamxTy
現代兵器はいらないけど、仮想戦記系の兵器欲しい

巨大潜水空母とか、超巨大戦艦空母とか
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 07:53:32.15 :6W7obgsV
じゃもう宇宙戦艦まで進化だな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 09:42:40.82 :/brbsdqT
鋼鉄の咆哮とか良いんじゃないか?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 12:41:52.52 :Yf/MvWSh
いつぞやの大戦略にあった怪獣はどう?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 16:56:51.92 :uL/JW9zf
日本軍のBGMには伊福部マーチが合いそうだなあ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 17:27:55.99 :JCYVsHIL
架空兵器は正直却下
それがでてきた瞬間に冷める要素しかない

「ぼくのかんがえたとてもすごいしすてむによりどうさするとてもつよいへいき」
は本当に勘弁して
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 17:40:57.37 :h9PfBXco
ドイツのトンデモ兵器なら敵だしまあ面白いからいいかな
ラーテとかハウニブとか
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 17:44:50.20 :JCYVsHIL
ラーテとかみたいな試作までいって没になったやつとかは別にいいんだけどね
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 20:08:09.05 :Oz6yhsHC
昔の太平洋の嵐の追加シナリオに
氷山空母ハボクックのでるやつとか、
空母グラーフツェッペリンが援軍にくるやつがあったらしいな
すごくやりたかったが俺が知ったときにはもう売ってなかった
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 21:09:27.92 :HnSzeUG4
富嶽も架空兵器っちゃそうだけど、ああいう軍がちゃんと考えた兵器なら大歓迎だな。

例えば…風船爆弾とかw
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 21:17:15.48 :I3o0a1z2
あれは戦略兵器だから、大戦術にはそぐわないかも
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 21:30:24.04 :+7n0Gyb5
鹿児島湾で百年戦争するべきか否か
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 22:04:26.15 :f5Pj2wP6
9.18騒動の影響で混乱したけど、これをネタにアイマス架空戦記作ってほしい
技量があったら自分で作りたいところなんだが・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/03/10(木) 23:27:56.63 :77Tb6JYT
生産タイプと兵器とマップの編集できたら神
名無し曰く、 [sage] 2011/03/11(金) 00:05:31.91 :iPVB+XCW
>624
軍ってよりもあれは中島が独自に開発していったものだけどな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/11(金) 00:18:19.62 :d/6nOw36

あそこって美味しいようで全然美味しくないからなぁ
大物のはずの艦船(というか油送船)が全然経験地入らない
名無し曰く、 [sage] 2011/03/11(金) 09:12:54.46 :OrlWsQFg
今第二次ノモンハンで一周目プレイ中の者ですが開発について質問です。

基本的に多くの兵器を開発したいんだけど、
艦船の開発候補がいくつかあるんだけど、
全部開発しちゃって大丈夫?

特に、空母は赤城がベストと以前のレスにありました。
蒼龍が開発候補にあるんだけど、金額高いので開発は後半もしくは
二周目以降に回すのがオススメですか?
名無し曰く、 [] 2011/03/11(金) 10:01:00.64 :JvE/f7A7
艦載機数が進化するたびに減っていくからな
信濃が4部隊しか艦載できないと知ったときのがっかり感はやばかった
名無し曰く、 [sage] 2011/03/11(金) 10:11:05.16 :dVMy3koL
俺は翔鶴使ってる
名無し曰く、 [sage] 2011/03/11(金) 19:30:26.84 :gUfvi6Ev
艦艇の弾の少なさってのは次回作でどうにかしてもらいたいね
河川砲艦で大河をスイスイしたいのにさ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 02:01:10.66 :LZe2nDvh
そういや関東大震災で天城が壊れたから、赤城が空母になったんだよな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 02:43:48.44 :GBSoBsDb
一周目だし真珠湾は転進しよう
というか2WAYマップってなんだよ面倒くさいだけじゃねーか
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 04:16:50.95 :tYqxaIgZ
真珠湾はよほどの思い入れないと転進すすめるよ
勝っても負けても同じだし
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 10:05:12.88 :fYVlEgU9
真珠湾を完璧にしたいと思わないのか
636 [sage] 2011/03/12(土) 14:11:45.48 :GBSoBsDb
ポートモレスビー難しすぎワロタ
開幕早々航空機が飛んでくるなんて聞いてないぞ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 14:47:09.93 :tYqxaIgZ

思わない
だって史実とどう考えても設定がかけ離れてるし

あんなの架空シナリオもいいとこ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 16:59:52.45 :Crf0fZsy
史実以前に、ベアキャットがいきなり島の中央に湧くのがおかしすぎるわ。
せめて演習に行ってたらしい空母群が戻ってきた、とかならまだわかるんだけど。

どっかの魔術師が召喚したのかとか思っちまうぜw
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 18:30:21.18 :XRP1KaLA
いきなり迎撃に上がってくるからなぁ。
もう少し何とかならんかったのかと。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 21:24:12.78 :4TH71STX
どうせならF-14が出てくればいいのに
日本海軍を蹴散らせ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 21:34:28.30 :1Nk0p+4i
>635

アホだろ

赤城じゃなくて加賀だよ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 22:28:23.96 :fYVlEgU9
そんな事よりガ島2回も奪還させといてシナリオ撤退てどゆ事だ
名無し曰く、 [] 2011/03/12(土) 22:58:40.30 :6yi9QCaY
銀輪部隊とカ号観測機きぼんぬ

できれば風船爆弾とかパンジャンドラムとか変態兵器も(笑)
名無し曰く、 [sage] 2011/03/12(土) 23:53:30.57 :pj0x9H1Y
給油車を使って補給をするときに、手動で補給するユニットを選択できるようにして欲しい。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 00:22:13.00 :Rukfmv2X

大勝利したのにガ島から撤退するってひどいよな

名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 10:22:39.24 :21JuaKqW
兵器の名前が変えられないのがきつい
特に艦船で名前と艦型が違うと萎えるから
また最初っからやり直そうかな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 16:34:18.29 :/6ze3WHD
太平洋の嵐の新作か…
こっちも新作作ってくれないかな?
ただし戦闘アニメの3D化は勘弁な
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 19:14:41.03 :aoKHPRoD
3Dの戦闘ムービーを初めて見た時のがっかり感・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 19:18:54.45 :Xwuqj+jL

ソースどこ?
652 [sage] 2011/03/13(日) 19:31:48.89 :Xwuqj+jL
ああ…なんだ…欧州戦のやつか…
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 19:52:34.44 :O2hr0mUE
さすがKOTY常連企業
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 20:44:42.49 :Rukfmv2X
サモア/フィジーまで百年戦争なしで来たけど零戦を主力で使って平気?
ちょっとオヌヌメの戦闘機教えてくれ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 21:28:49.70 :pbbWfdw9
サモアまできてて零戦云々って・・・
今なに使ってる?零戦はまったく使ってないの?

戦車はどこまでいった?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 21:29:30.69 :Iex1XvZj
空母に乗せる&クリアを目指すだけなら流星改 一拓
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 21:34:01.53 :pbbWfdw9
このゲームの最強航空機は
流星改と紫電改
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 21:43:07.16 :Rukfmv2X

赤城と二一型しか使ってない

戦車はホニTとジロ使ってる
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 21:52:41.99 :pbbWfdw9

うーーーん・・・よくそれで勝利ルートまでこれたなw
戦車は最低でも3式中戦車は欲しい

空母はもう搭載数がある程度あればなんでもいい
赤城はなんかは理想だね

ていうかそのサモアまでこれる腕があるならどうとでもなるんじゃない?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 22:04:54.67 :Rukfmv2X

サンクス
陸戦はKB/15厘多連装噴進砲中心で戦ってた

とりあえず一度特攻してくる
名無し曰く、 [sage] 2011/03/13(日) 22:06:12.83 :Iex1XvZj
それ、日本軍最強陸戦兵器だから
665 [sage] 2011/03/14(月) 00:35:37.58 :v+/LjOV2
サモア攻略出来た!
敵の船艦無視したら意外と楽だったww

でも輸送機が3機も落ちたのは痛かったな…
名無し曰く、 [sage] 2011/03/14(月) 13:47:31.04 :sTVeqLaF
零戦はいずれ雷電に転換して陸上機化する方がいいんじゃない
烈風にしても耐久力ないし艦載機は後半戦は流星だけでいいでしょ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/14(月) 16:30:43.09 :v+/LjOV2

流星に変えた方がいいのか
マリアナ沖まで来れたけど百年戦争しとけばよかった…米軍強すぎ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/14(月) 20:29:11.66 :vHJcVhlI
ホニTが3000輌ぐらい生産されていたらな…
名無し曰く、 [sage] 2011/03/14(月) 21:18:15.42 :u0wMS/3w
今回の商品、90式野砲は工員一同の手でじっくりと手間をかけ心を込めて作られます
一門一門がそれぞれの個性を持っており、使うたびに愛着がわいていく逸品です
名無し曰く、 [sage] 2011/03/15(火) 03:52:09.80 :zHHn6jPu
けっこうやり込めるゲームだね。
SSの初代千年帝国でハマって以後いろいろ忙しくてゲームから離れてた。
本当はやりたいタイトルたくさんあったけど時間が昔に比べて思うように取れない…。

まあ、ぼちぼちいくかね。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/15(火) 14:29:36.85 :qP9YF37g
アメリカ侵攻ルートに入ってしまった
海軍中心で戦ってたから陸軍が弱すぎる
名無し曰く、 [sage] 2011/03/15(火) 16:41:37.87 :QK6wcNEO
大丈夫
陸戦は戦闘機の機銃と重爆の爆撃だけですむから
余裕があればロケット砲もあればなおよし
名無し曰く、 [sage] 2011/03/15(火) 19:35:50.06 :pH8MMkl0
海兵隊の装備の充実さを見るとまったくうらやましく思ってしまう
突撃もかっこいいし
名無し曰く、 [sage] 2011/03/15(火) 20:05:10.99 :lLwTpUm0
はぁ・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7155260
名無し曰く、 [sage] 2011/03/16(水) 23:18:43.06 :4+ELPsw/
アメリカ本土制圧したあああああ

一周目でこのルートクリアしたからテンション上がってきたww
名無し曰く、 [sage] 2011/03/18(金) 00:12:51.09 :nfv1MJi1
別にたいしたことじゃないだろ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/18(金) 20:09:04.28 :mSOZtbPa
一週目でアメリカ本土制圧って結構むずい気がする。
転進しまくりなら知らん。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/18(金) 23:42:30.26 :f1w+xImc
転進していないとしたら、かなり面倒くさい
最後の方は全部大勝利で行かんといけないし
名無し曰く、 [sage] 2011/03/19(土) 21:29:37.34 :KcSjG54j
シャーマンイージーエイトが使える件
名無し曰く、 [sage] 2011/03/23(水) 13:43:29.59 :uweembP/
はじめは連合軍に集団攻撃されるけど乗り切ると
形勢逆転するんだな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/23(水) 21:30:57.99 :8at1iopr
ドイツ軍強すぎワロタ
連合国も役に立たないし辛いな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/23(水) 21:33:10.52 :ypa3rFaD
総統閣下シリーズ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/24(木) 10:27:16.40 :tuqLUs2p
ドイツ軍は航空機も強いよな。
零戦は中盤までは強いけど、終盤になると他国機(スピットファイアとか)にボッコボッコ落とされる。

数の暴力で何とかしのいでたけど、工業力とか生産力みたいなパラメータがあったらムチャクチャ難しかっただろうなこのゲーム…
名無し曰く、 [] 2011/03/24(木) 20:34:59.25 :Hkmayh+x
相手が20ミリ装備し始めると損失が一気に増えるゼロ戦
名無し曰く、 [sage] 2011/03/25(金) 15:05:03.15 :3Hwc5qLz
つか、37mm装備で耐久高めのJu87Gあたりが案外空戦でバカにならない
ルーデル神でも乗っていらっしゃるとでも言うのか
名無し曰く、 [sage] 2011/03/25(金) 15:21:42.41 :diaVuiDX
ドイツとは敵として接触してないのでドイツ兵器を見てないんだけど
そんなに強いの?Ju87G

あれ史実ではすぐやられるし命中率はぼろぼろの失敗作でしょ
ルーデルという化け物のパイロットがいたから名をはせてるけど
名無し曰く、 [sage] 2011/03/25(金) 15:30:12.92 :w3akQvz8
零戦にも撃墜王がいるけど
石本鉄三がそうなのかな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/25(金) 18:37:26.38 :fV5T6a9r
ルフトバッフェにはエジプトで苦しめられたなぁ
なにせ、前線に出るまでに友軍飛行場が存在しないし、飛行場占領中にbf109とかfw190とか
大量に飛んでくるから困った。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/25(金) 23:33:50.84 :BhfyDd6B
ルーデルも、まいんちゃんの引退は悲しんでるだろうな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/26(土) 11:57:17.50 :Eg531+ge

強いというか、基本このゲームの空戦能力って耐久と機関銃の口径だけだから
屠龍なんかも戦闘力ズタボロの初期の陸軍機の中じゃかなり強い
名無し曰く、 [sage] 2011/03/26(土) 13:58:47.05 :AZXKHs4d
5ヵ国もいるから自軍のターンが来るまでが長い
しかも敵の根拠地に移動出来ないのに島に戦車とか配備してんじゃねーよ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/26(土) 14:20:50.15 :cjjDTAun
撃墜王は平井三良だったググったら分かった
岩本鉄三も凄い様だな
名無し曰く、 [] 2011/03/27(日) 12:50:46.95 :2OiVqj7z
長年PCのニイタカヤマやってたけど、不安ながらPCのトラトラ買った。
なかなか買わなかった理由は2wayマップ。
案の定ウザイ。やっぱり要らないわ。次回作は絶対不要。

良くなってるのは、偵察機が飛ぶだけで経験値もらえる。
以前は弱い機銃つき戦車相手に、延々機体を減らさないよう撃たせて進化させてたが、今作は良いね。
また、進化させた機種が生産できるのも良い。
何機も作って一種残って進化させてを繰り返してコレクションしなくて済む。

作戦実行できるマップごとの総燃料が無くなったのは疑問。
名無し曰く、 [] 2011/03/27(日) 13:01:54.01 :2OiVqj7z
とりあえず両者やったが20mmはもっと火力弱くて良いね。
12.7mm6門より強いなんておかしい。

飛行距離はトラトラで大分良くなってる。ニイタカヤマでは零式が全然距離飛べなかった。

機銃で沈む戦艦なんておかしいから、攻撃機と戦闘機をはっきりさせるべき。


工作車両で簡易飛行場作れるようになったのは良いが、
クラーケンをスカイトレインBに積んで無敵は虚しい。

タイガー補充出来るなら作れよ!って思うから
捕獲車両は基数の補充できなくて良いと思う。
名無し曰く、 [] 2011/03/27(日) 13:31:31.66 :2OiVqj7z
根拠地制圧が勝利条件だけではなく、キスカなら艦艇の8割が範囲外に逃げるとか
攻められたら撤退させて引き分けとかも有りにして欲しい。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/27(日) 20:00:43.60 :tAJrhd0D
冨獄って改良して作ってくのと開発ラインにのせるまで待つのとどっちがいいの?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/27(日) 22:16:01.32 :M6WeBAxC
普通にやってると開発ラインにのらないぜ
名無し曰く、 [sage] 2011/03/27(日) 23:04:27.55 :tAJrhd0D

まじかよ…
まだ深山6部隊連山1部隊だから辛いな
名無し曰く、 [] 2011/03/28(月) 07:45:40.47 :qGkFZfBM
ジェットより紫電改が強くB36より富獄が強いからアメリカでやる気しねー
名無し曰く、 [sage] 2011/03/28(月) 09:43:15.88 :ru+1i+m5
アメリカについてはマニュアルだったか広告だったかに、
「工業力と技術力を生かしたアメリカならではの高性能兵器の性能をお楽しみください!」とかあるけど、
煮詰まると日本の方が強いかもな。

紫電改がワラワラ出てくるオリンピック作戦とかしてると、連合国がこれをしなかった理由がわかるってもんだ。
名無し曰く、 [sage] 2011/03/29(火) 16:25:39.32 :bVKJVcwt
一周目プレイ中の者です。

>1週目はセイロン島沖海戦で転戦くりかえさないと
>資金不足になる

とのことですが、どれくらいまでやれば最後まで不自由しないもの?
とりあえず資金5000000までやったんだけど十分?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/29(火) 17:40:29.14 :HPNzmgAh

俺は70万で止めた
船艦作り過ぎなければ金欠にはならない
名無し曰く、 [sage] 2011/03/29(火) 18:32:27.71 :ADoVtGsR

普通にクリアするだけなら余裕
全部の兵器をでてくるたびにラインにのせようとするなら厳しい
名無し曰く、 [sage] 2011/03/29(火) 20:45:14.33 :g7pY5CAK
今回の震災で思ったこと
もうアメリカ様の狗でいいよ・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/03/29(火) 20:48:08.96 :5YRiFT5C

500万あればさすがに余裕でしょ

俺は200万くらいで、兵器ラインに乗せまくっていたら
途中で足らなくなったが
699 [sage] 2011/03/29(火) 20:57:21.03 :nepTsTMu


ありがとうございます。
戦艦作りまくりたいし、できるだけラインにのせたいから
9999999までやろうかな
699 [sage] 2011/03/29(火) 21:00:03.95 :nepTsTMu
さんもアリガトです
699 [sage] 2011/03/29(火) 21:00:10.51 :nepTsTMu
さんもアリガトです
名無し曰く、 [sage] 2011/03/29(火) 22:13:08.05 :xxSrPaR9
マイナス資金バグで簡単にほぼ上限に出来るけどね
名無し曰く、 [sage] 2011/03/29(火) 22:16:27.94 :HPNzmgAh
ちょっと聞きたいんだがポートモレスビーって海軍基地占領してから敵の根拠地目指せばいいんだよな?
あと何ターンで大勝利かkwsk
名無し曰く、 [sage] 2011/03/29(火) 22:30:08.62 :ADoVtGsR

そういえばそんなバグあったな忘れてた
やり方は資金がたりなくなったときに所有所持資金をこえる兵器発注すると資金がMAXになる
名無し曰く、 [sage] 2011/03/30(水) 09:00:08.80 :Y5hYRUvu
八九式15糎加農砲が二等輸送艦に搭載できないのはどうして?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/30(水) 14:50:40.43 :BlukELE6
俺もLVCPに歩兵乗せたトラックを搭載できない。
でも、給油車なら乗る。どうして?
名無し曰く、 [sage] 2011/03/30(水) 16:59:12.82 :J0mCDlD2

ごめん思い違いしてた
やってできなくてファピョンした人ごめんね☆

放置しようと思ったけど
まぁお詫びにちゃんとしたやり方かくよ


所持資金が兵器を改良する時の必要価格以下の時に
兵器を改良すると持ち資金がマイナスになる
この状態で兵器を生産したり生産ラインにのせたりするとマイナス資金がどんどん加算されていく

しかし一度作戦を実行し作戦終了のリザルト画面を経ると所持資金が99999999999となりMAXとなる

このバグを使用するなら
試してはいないけど多分改造でもできるが経験地を☆までもっていくのは面倒なので改良の方をお勧めする
名無し曰く、 [sage] 2011/03/30(水) 18:23:44.14 :tnx/SNJn
出来た枠からハミだしてるぞ空母百機余裕
カツカツが醍醐味だけど
名無し曰く、 [sage] 2011/03/31(木) 01:16:56.94 :SrM3pl/9
ζ*'ヮ')ζ <だ、醍酢味・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/03/31(木) 08:37:00.04 :KV3K6BGl
たしかにそうなると面白くないな
名無し曰く、 [sage] 2011/03/31(木) 12:27:09.67 :C45UXv5t
カツカツってなに?
名無し曰く、 [sage] 2011/04/01(金) 16:06:14.00 :KnwiEFju
アメリカの空母鹵獲したいんだけど何処が一番鹵獲しやすいの?
名無し曰く、 [sage] 2011/04/01(金) 17:35:11.24 :TD+TPuB0
俺もセイロン島沖海戦で空母鹵獲したいんだけど、
全然入港してくれない
名無し曰く、 [sage] 2011/04/01(金) 20:39:13.79 :Pp+qzLW8

船は大体、兵装を2個使い果させると港に補給に向かうので
その時に船で蓋をして占領する
兵装2個つかいはたさせるためには、周りを飛行機で囲んでしまって遠隔攻撃をさせるのが楽
遠隔攻撃できん兵装しかもっていない船は、対艦攻撃できない飛行機で囲んでしまう

油槽艦は例外で、補給物資がなくならないと港に向かわないので
鹵獲するのが大変


見ろ
718 [sage] 2011/04/01(金) 22:09:52.37 :MtNKbOD5

d
やってみる
718 [sage] 2011/04/01(金) 23:00:52.48 :MtNKbOD5
一度倒したor鹵獲した敵の戦艦や空母は
1.転戦しても現れないが二週目以降はまた出てくる
2.二週目以降も二度と現れない
のどっちかだっけ?
2だとすると二週目以降も戦いたいために
敵を生き残らせながら戦うのがつらすぎる
名無し曰く、 [sage] 2011/04/01(金) 23:19:36.26 :Pp+qzLW8


2.諦めろ

ちなみに消え去るのは、戦艦、空母、重巡な
軽巡、駆逐艦、潜水艦はでてくるはず
後、援軍で来る奴は戦艦とかでも出てくる

というわけで、セイロン島でもう出てこない奴をそろえようとすると
沢山鹵獲しなきゃならない船がいるので、ガンガレ
名無し曰く、 [sage] 2011/04/01(金) 23:23:29.88 :19egXtjw
しかし空母を鹵獲って現実で考えたら凄いなw
まぁありえない話ではないけど
名無し曰く、 [sage] 2011/04/01(金) 23:30:27.74 :MtNKbOD5
d
たくさん鹵獲するには
鹵獲するために港を占領した後また敵に港を再占領させてを
繰り返すのがいいのかな?
港を全部占領して転進してまた一からやり直すより楽かな?
名無し曰く、 [sage] 2011/04/01(金) 23:35:40.96 :smqSbd8j
>723
現実にできそうな時あったからな
名無し曰く、 [sage] 2011/04/01(金) 23:37:10.56 :Pp+qzLW8
俺がやったのは、港の上に船おいておいて、
敵の船をたくさん弾切れにする
→港に向かって撤退するけど、入れなくて周囲をうろうろ
→一度に敵が撤退出来る位置に沢山たまったら、港の船をどける
→敵の船が沢山みなとにはいる、
で占領で一港あたり、2、3隻ぐらいずつやって一応、一回で終わらせた
名無し曰く、 [sage] 2011/04/01(金) 23:44:20.28 :MtNKbOD5
なるほど。それでやってみる。
つか再占領させてまた取り返すのをうまくやるのも大変そう
再占領されたら鹵獲した船も取り返されるってことはないよね
名無し曰く、 [sage] 2011/04/01(金) 23:45:14.18 :Pp+qzLW8
ない
再占領させるのも良くやる手ではある
名無し曰く、 [sage] 2011/04/02(土) 00:46:10.80 :IVgktMqM
ミッドウェイでヨークタウン鹵獲するの難しい…
港と出現位置が離れてるからか撤収する気配がしない
他のステージで鹵獲しようかな…
名無し曰く、 [sage] 2011/04/03(日) 23:32:57.14 :A3HTwrTL
潜水艦ウザすぎだろ…飛行場がない海MAPはマジ勘弁
名無し曰く、 [sage] 2011/04/04(月) 00:01:10.92 :k8+t+oR1
東海「俺の出番だな」
名無し曰く、 [sage] 2011/04/04(月) 00:20:59.66 :ouJzORVJ
港があれば二式大帝さまが大活躍だよ!
名無し曰く、 [sage] 2011/04/04(月) 01:15:38.19 :AQBDzvYb
東海は一回しか攻撃できない使えない子w
名無し曰く、 [sage] 2011/04/04(月) 01:39:26.61 :zakHdMf2
燃料も弾数も移動力も少ないし

二式大艇よりいいところは特性に対潜哨戒があるくらいだもんな
名無し曰く、 [] 2011/04/05(火) 13:33:24.14 :tbZXssW5
今更購入予定です。ところで噂を聞いたんだけど、沈めた空母って復活してくるのヨ
名無し曰く、 [sage] 2011/04/05(火) 17:36:22.09 :kJWdIWS5


名無し曰く、 [sage] 2011/04/05(火) 19:23:59.31 :8LD5iHjv
ドイツ海軍はいったいどこに出てくるんだ・・
名無し曰く、 [sage] 2011/04/05(火) 19:53:39.52 :oQStX3UO

ベルリン攻略の時にソ連海軍と戦ってんのみたぞ
名無し曰く、 [sage] 2011/04/05(火) 20:19:10.32 :UqZumJAZ

後、日本軍でしていて敵としてでてくるのは
セバストポリ要塞攻略とスエズ攻略

ただし、でてくるのはZとXXIの潜水艦だけだな
ビスマルク欲しいのだが
名無し曰く、 [sage] 2011/04/06(水) 09:30:19.45 :vBe8R9aw
インパールで大勝利だとアメリカ行きなんだろうか?
名無し曰く、 [sage] 2011/04/06(水) 12:47:53.21 :tqg5VfSF

マリアナ沖かガダルガナル島奪回で大勝利だった希ガス
名無し曰く、 [sage] 2011/04/06(水) 17:52:19.04 :TJF5i8O/
≫740 ttp://kamurai.sakura.ne.jp/simulation/daitoua/index.htm

これでわかる。
名無し曰く、 [sage] 2011/04/07(木) 19:07:56.05 :TlXTIHUU
生産ラインから野砲と対空機銃?を1つずつ削除してしまったorz
このゲームって機銃とかを進化させてく必要ってありますかね?
名無し曰く、 [] 2011/04/07(木) 21:03:40.16 :CiY2PRo8

基本、ある
何消したかしらんが、二度と作成できないラインがあると思われ
名無し曰く、 [sage] 2011/04/07(木) 21:26:14.40 :F19VWfEO
このゲームって思わぬものが思わぬ傑作兵器に化けたりするんで
あんまり削除するのはお勧めしないなぁ
名無し曰く、 [sage] 2011/04/07(木) 23:32:11.44 :/HBphlE1
そもそも削除するメリットって、あまりないよね
ライン追加は1000ぽっちでできるし
名無し曰く、 [sage] 2011/04/08(金) 10:53:05.94 :zeKMHlVr
まったくだ
俺なんか間違えてチハたん消しちゃったよ
名無し曰く、 [sage] 2011/04/08(金) 13:04:55.39 :yo38eBEW
それこのゲームやる意味ないじゃん
名無し曰く、 [sage] 2011/04/08(金) 16:11:58.62 :UjiLICdP
チハたんをヤークトパンターにぶつけてみた















俺はそっと電源を落とした
名無し曰く、 [sage] 2011/04/08(金) 16:19:54.88 :jdv0F75A
チハたんは対人兵器だって言ったじゃないですかー!
名無し曰く、 [sage] 2011/04/08(金) 22:32:16.50 :OIeOLxlf
グローバルホークに見つかったでござる
名無し曰く、 [] 2011/04/09(土) 03:30:38.80 :GExqkSEG
航空機搭乗員の松野和雄はどのMAPで出てくるんですか?
名無し曰く、 [sage] 2011/04/09(土) 04:10:30.29 :+nrJfAen
出てこない奴が一人いるからそいつの事か?
名無し曰く、 [] 2011/04/09(土) 20:59:48.98 :GExqkSEG
出て来ないんですか? wiki見たけど???だったので。。。
名無し曰く、 [sage] 2011/04/09(土) 23:34:01.40 :zH+Si1jI
一周目で防空戦は避けたかったが硫黄島で瞬殺したけど関係無かったんだな
講和に持ち込む離れ技をしてソを集団攻撃か、
名無し曰く、 [sage] 2011/04/10(日) 19:02:05.09 :4QsTEqul
紫電改だ富嶽だと喜んでいるうちは素人
本物はチハタンを育て上げることに全てを捧げるものだ
名無し曰く、 [sage] 2011/04/10(日) 19:09:03.11 :jIP1BAfO
口径だけは57mmだからこのゲームだと結構優遇されてるよな
名無し曰く、 [sage] 2011/04/11(月) 06:04:48.74 :YfsB1oq1
ホニのほうが使えるので、つい改良してしまう
名無し曰く、 [sage] 2011/04/11(月) 10:16:05.32 :NDYoQOIJ
インパールは転進でアメリカ行きだったのな。
名無し曰く、 [sage] 2011/04/11(月) 15:43:03.22 :DmGPmjtw
ポートモレスビー制限期間120ターンのうち46ターンで攻略で
大勝利じゃなくて勝利
条件厳しすぎワロタ
期間と生存率は丙 建物は甲だった
補充で金使いすぎて資金が巳だからなの?
名無し曰く、 [sage] 2011/04/12(火) 22:13:30.53 :gW4xoSaQ
ターン数だけじゃなかったのか
名無し曰く、 [sage] 2011/04/13(水) 16:25:40.36 :OV44TCBf

俺は30ターンくらいで大勝利だった

ところで大和って最終型に改良したほうがいいの?
名無し曰く、 [sage] 2011/04/13(水) 18:09:13.39 :25mTh+T9
してもしなくても変わらないと思う
名無し曰く、 [sage] 2011/04/13(水) 19:07:41.61 :ITRv3QCE
大和の次がゴミなんだっけ
760 [sage] 2011/04/13(水) 19:48:14.16 :Z1Z+V81b
ポートモレスビーリトライして35ターンで攻略で
やっぱりダメだった…とほほ
期間乙 生存率丙 資金巳 建物甲だった
もうミッドウェーとアリューシャンはあきらめるか…


30ターンってどうやったのよ
名無し曰く、 [sage] 2011/04/13(水) 22:55:14.34 :uvIsiRyl
>765
762じゃないけど、
ポートモレスビーは北西の空港を速攻占領して、
富岳が飛び立ったって、じっちゃんが言ってた

南の港取りに行くと、何気に時間がかかって、相手側の平原が
戦車だらけになってる
762 [sage] 2011/04/13(水) 23:25:15.88 :OV44TCBf

北進ルートで行くと戦闘機に狙われない?
俺は南の海軍基地占拠してから爆撃機搭載した空母で高速移動して周辺の敵に範囲攻撃してた
名無し曰く、 [sage] 2011/04/13(水) 23:44:22.27 :uvIsiRyl

まあ、富岳をもっているくらいなので
自走式の対空トラックが準備できるわけで、
それとKB/15に歩兵群、河越えられる戦闘車両が少しあればなんとかなる

本拠地に対空陣地ひいて、とんでくる飛行機を落としつつ
北西に進めたやつを対空トラックでまもると
765 [sage] 2011/04/14(木) 00:34:37.23 :hVqEojZd
ふーん
一周目なんで富嶽は無理だし北進も無理
二週目にもう一回挑戦してみるよ
名無し曰く、 [sage] 2011/04/16(土) 02:07:29.38 :NPZ8JvK4
海兵隊でオリンピック作戦やると気分が出るな
ジョー・エンダースとかいるんだろうし
名無し曰く、 [sage] 2011/04/17(日) 11:07:58.14 :KN4JgPl7
根拠地破壊しようと思ったら5〜6ターン晴れないのは設定?
名無し曰く、 [sage] 2011/04/17(日) 21:31:31.04 :nuZMx5ay
時間切れまでそのままなのもよくあること
名無し曰く、 [sage] 2011/04/17(日) 23:07:40.33 :vzkuyyb7
砂漠で2、3日雨が続いたな
雨季ってやつか?
名無し曰く、 [sage] 2011/04/17(日) 23:48:16.49 :9QfV3E1K
爆弾投下したら拠点が直前に修復されてて、もう一回爆撃しなきゃいけない
っていうのもあるよな
名無し曰く、 [sage] 2011/05/01(日) 23:49:22.76 :AfCsjjMq
46年とかは米本土行きか?
絶対防共圏だと5月終りだった
名無し曰く、 [sage] 2011/05/02(月) 01:50:26.48 :quWcGMS6

オリンピック作戦で100年戦争をする
それが一番楽なはず
名無し曰く、 [sage] 2011/05/03(火) 16:22:20.00 :PdME5VBc
既にベルリン行きしてたんで次周になるな、
名無し曰く、 [sage] 2011/05/07(土) 14:50:12.03 :3naoazbf

           ___   ――――――――チハ坊:チハを自由自在に操る鋼鉄の騎士
          ヽ==☆=/ /             チハを愛し、チハに愛されることで通常の3倍の性能を引き出すぞ!
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬        ――チハ主砲:「帝国の稲妻」と呼ばれたチハの必殺兵器
         ヽ┴-----┴ 、/_ /      /       57mmの巨大な砲弾で、機関銃巣もイチコロだ!      
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___ ――――チハ車体:コンパクトかつチャーミィに仕上げられた形状には
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤            「極東の鉄の美少女」と、連合国も大絶賛!
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
名無し曰く、 [] 2011/05/20(金) 14:45:37.13 :LsDPl4uh
PSP版のアメリカルートで航空機・陸上兵器・艦船がそれぞれ育てやすい百年戦争ができるMAP教えて下さい><
名無し曰く、 [sage] 2011/05/20(金) 15:16:26.89 :06DvprwF
700
名無し曰く、 [] 2011/05/22(日) 03:35:06.38 :t372yVUr
PSPなんだが、いくつかシングルマップが出ないミッションがあるんだが仕様か?

日本ルート
インド解放戦
インパール作戦
ノモンハン奪回戦
硫黄島防衛戦
レイテ湾海戦
イタリア上陸戦
米国西海岸攻略戦
米国東海岸攻略戦

アメリカルート
硫黄島決戦
イタリア上陸戦
レイテ湾海戦
硫黄島防衛戦
米国西海岸攻略戦
米国東海岸攻略戦
東京上陸作戦
東京解放作戦

これらが出ない…
支援求ム
名無し曰く、 [sage] 2011/06/02(木) 22:36:32.53 :vwb+pRE7
一周目で沈めたせいか米空母がでてこないな>マリアナ沖

名無し曰く、 [] 2011/06/03(金) 10:58:14.47 :qQrgGKwc
テスト
名無し曰く、 [] 2011/06/05(日) 12:02:46.95 :5Sc+RUI2
現在、オリンピック作戦の真っ最中。
富嶽と鹵獲P-47で開聞岳周辺を大掃除w
名無し曰く、 [sage] 2011/06/05(日) 17:08:39.77 :0jqEr/Ow
本日からPSP版スタート

兵器はweb調べたら何とかわかったけど歩兵の種類イパーイでどの歩兵生産するか悩むわ
名無し曰く、 [sage] 2011/06/05(日) 17:18:21.58 :dlNJjX18
海軍陸戦隊だったかを1部隊育ててあげて、クラスチェンジしとくと
間違えて初回で鹿児島演習にいった時に、ちょっと幸せになれる
名無し曰く、 [sage] 2011/06/05(日) 19:46:51.21 :CQJngHGd
一周目は好きにした方がいいと思うけど、絶対に途中で詰むからなぁ。
進化先の能力とかを一通り把握くらいはしておいた方がいいかもしれん。
名無し曰く、 [sage] 2011/06/05(日) 20:57:33.34 :0jqEr/Ow
ありがとう
海軍陸戦隊と初年度兵育てるよ

まったり楽しみますわ
名無し曰く、 [sage] 2011/06/05(日) 22:59:03.39 :xfBlQxfb
陸上兵器は歩兵とロケット砲でほとんど足りるような気がしてきた
名無し曰く、 [sage] 2011/06/05(日) 23:07:00.00 :RmdtcXTS
ニューギニアとインパールに行かなければどうとでもなるな
名無し曰く、 [sage] 2011/06/05(日) 23:18:18.74 :t3GjObuW
とりあえず海戦は金剛と零戦作ればなんとかなる
忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 2011/06/06(月) 01:18:54.51 :eCsOXUeN
一週目は鹿児島演習で兵士を空挺部隊にまで育てないと、真珠湾攻撃で地獄を見るからな…

普通敵の増援は画面の端からだったのに、この面だけ島のど真ん中なんだよな。
どっかの魔術師が召喚でもしたのかと思うぜ…
名無し曰く、 [sage] 2011/06/06(月) 09:15:24.19 :JRY7HfPk
攻略wiki見てたら空挺部隊は途中から作れるのかと思ってた
名無し曰く、 [sage] 2011/06/06(月) 19:48:14.31 :j5bln5ze
途中から作れるが、鹿児島演習で約1ヶ月(2ヶ月だったかな?)
ねばらないと空挺部隊の生産が提案されない

それをさけるために、が必要になる
名無し曰く、 [sage] 2011/06/06(月) 20:51:36.64 :vPvzMpgm

詳しい解説ありがとう
これから日中戦争行ってきます
名無し曰く、 [sage] 2011/06/07(火) 22:28:06.03 :BHnw1RmQ
鹿児島で百年訓練したのも、今はいい思い出
深山何機落ちたことか・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/06/11(土) 07:08:37.05 :QjJgUztS
PCの2もそろそろ安くなってくれないかな
名無し曰く、 [sage] 2011/06/12(日) 22:19:03.96 :pTiNfpe3
PSPでやってるんだけど、艦船の名前が○○型ってのがどうも・・・
ランダムで実名がでてるみたいなんだけど法則はあるのかな?
名無し曰く、 [sage] 2011/06/12(日) 23:50:08.39 :Ab1T4Ih+

法則は有るよ、例えばエセックス級空母をヨークタウン級を
進化させ開発済みにし、かつ生産ラインに乗せた後に量産すれば
エセックス、ヨークタウン、イントレピッド、ホーネット、フランクリン、レキシントン、
バンカー・ヒル、ワスプ、ベニントン、ボンノム・リチャード、タイコンデロガ、
ランドルフ、ハンコック、ボクサー、レイテ、キアサージ、オリスカニー、
アンティタム、プリンストン、シャングリラ、レイク・シャンプレーン、
タラワ、ヴァレー・フォージ、フィリピン・シー
と艦名が用意されてる分の隻数までには艦名が割り振られ、それ以降は型名になる、
まず全部は建造しないだろうが、カサブランカ級空母も50隻分ちゃんと用意されているし、
雲龍型なら雲龍、天城、葛城、笠置、阿蘇、生駒に加えて六甲、穂高まで命名可能になっている。
ちなみにPC版はshipname.datに艦船名がずらりと並んでいる、体験版にも有る筈?

なので同型艦の多い艦は、同型艦を全て建造して艦名を使いきらないと
進化元にする艦に個艦名が割り振られてしまう事が有るので
ちとやっかいになる、たぶん混乱してるのはこれかと。
最も駆逐艦の場合は全型全艦建造するのはまず無理なので、小まめに艦名を修正するしか無いかと。
798 [sage] 2011/06/14(火) 01:21:36.47 :p+s0+4UQ

なるほど。
丁寧な解説ありがとうございました。
これで心おきなくセイロンで100年戦争ができます!
名無し曰く、 [] 2011/06/19(日) 06:32:59.37 :O0OoZ6WC
LST鹵獲4隻目!
名無し曰く、 [sage] 2011/06/19(日) 18:51:12.46 :6EMdjFxX
前スレであった航空の搭乗者の適正機体のリストまだ持ってる人いる?
あれ結構効果あったからまた見たい
名無し曰く、 [sage] 2011/06/19(日) 19:02:44.21 :rUJgSExS
自作のメモだし合ってるかわかんないけど、とりあえず参考に
平井三良 坂井三郎 零戦(一一〜五二)
石本鉄三 岩本徹三 零戦(全)・烈風
成井褌義 垂井光義 九七戦・飛燕(全)
紀原博道 篠原弘道 九七戦
川本利夫 橋本敏男 九六艦攻・九七艦攻・二式艦偵・彩雲
低橋各一 高橋赫一 九六艦爆・九九艦爆(全)
町田茂治 村田重治 九六艦攻・九七艦攻
華草鷹繁 江草隆繁 九六艦爆・九九艦爆(全)・彗星(全)
近藤行雄 遠藤幸男 屠龍丁・月光(全)
山吹悟 穴吹智 九七戦・隼一型甲・疾風
東沢博義 西澤広義 零戦(一一〜二二)
松野和雄 杉野計雄 零戦(一一〜三二)
輿渕隆 鴛淵孝 零戦(二一〜二二)・紫電改
近村猛雄 奥村武雄 零戦(A6M2a〜A6M3)
松田正一 杉田庄一 零戦(一一〜三二)
丘水猛雄 谷水竹雄 零戦(全)・烈風
筒野正 菅野直 紫電・紫電改
青松定明 赤松貞明 雷電(全)・零戦(二一〜五二)
木藤歩 伊藤進 雷電(全)・零戦(二一〜五二)
森貴重 林喜重 紫電・紫電改
大林輝彦 小林照彦 九七戦・飛燕(全)・五式戦
竹井純一 笹井醇一 零戦(一一〜五二)
細田敏夫 太田敏夫 零戦(一一〜五二)
余藤鐘義 武藤金義 紫電・紫電改
減藤武夫 加藤建夫 隼(一型甲〜二型甲)
孜々木勲 佐々木勇 隼一型甲・疾風
白江只彦 黒江保彦 九七戦・隼二型甲・(×1040該当無し→104鍾馗二型甲?)
木井朱告 金井守告 疾風
名無し曰く、 [sage] 2011/06/19(日) 20:32:35.37 :6EMdjFxX

ありがとう!
名無し曰く、 [] 2011/06/20(月) 22:55:07.64 :CgSzlEJ+
紫電改が超兵器すぎて萎える
名無し曰く、 [sage] 2011/06/21(火) 16:16:33.50 :BV1UbOmf

疾風より強いからなぁ
陸軍機全般は不遇だよ
特にはやぶちゃ
名無し曰く、 [sage] 2011/06/22(水) 20:02:59.68 :qxxbRMwO
ssαは7ミリくらいの機銃の威力がいつも弱いね
空軍大戦略の時からそう思ってた
名無し曰く、 [] 2011/06/29(水) 08:22:43.02 :+KV8stFu
みんなはインターミッションの編成表、どんな並べ方にしてる?
名無し曰く、 [sage] 2011/06/29(水) 21:40:00.97 :d57VgEvj
種別順
名無し曰く、 [sage] 2011/07/13(水) 04:46:28.78 :D/vz1rrF
一回部隊名にしてからTP順
名無し曰く、 [sage] 2011/07/28(木) 01:34:57.83 :EkxsEjNO
続編でないかな・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/07/28(木) 14:40:12.72 :Omn+YisU
誰かPC版のセーブデータください
名無し曰く、 [] 2011/07/30(土) 05:06:35.25 :gV3W6iBl
兵器って下手に進化させると、永久につくれない兵器が出てくるんですか?
分岐表で、ひとつの兵器から2つに進化経路が分岐してると、
怖くてマップ上で進化させるのを躊躇してしまう

どう進化させるかとか、こうしたらダメとか、
詳しい人いたら教えてくれると助かります
名無し曰く、 [sage] 2011/07/30(土) 18:15:06.32 :IK7oKfnj
上位機体に進化させても、進化させたユニット以外は進化しないし
下位期待自体も生産可能だから安心して進化させるんだ。

ただ、進化させると弱体化するユニットもちらほら・・・
名無し曰く、 [] 2011/07/30(土) 22:17:04.07 :gV3W6iBl

ありがとうございます。
でも、自分は生産ラインが消滅する事があったと記憶してるんですが・・・
名無し曰く、 [] 2011/07/31(日) 10:56:58.22 :vP0Ym8q/
開発と進化がごっちゃになってた・・・
失礼いたしやした
忍法帖【Lv=39,xxxPT】 [sage] 2011/08/04(木) 07:55:14.05 :busLUHMz
 
名無し曰く、 [sage] 2011/08/04(木) 13:37:21.48 :7Omey5nJ
誰かセーブデータください
全部飛んじゃった('A`)
名無し曰く、 [] 2011/08/05(金) 21:36:14.46 :QA/JD+ec
全部とんでいきなり他人のデータ使う気になるの?嘘でしょ
他人の全兵器開発したデータ使おうって魂胆だろうけど、自分で努力して集めろ

だいたい自分の愛着ある部隊を赤の他人に晒しだす人なんてそうそういません
名無し曰く、 [sage] 2011/08/06(土) 14:44:28.34 :cJesSuKN
これってさ、船の性能差殆どないよね。
手間かけてまで巡洋艦とか空母進化させる意味なくね?
名無し曰く、 [sage] 2011/08/06(土) 15:56:47.30 :ZfN5KDqh
戦艦位じゃね
名無し曰く、 [sage] 2011/08/06(土) 17:18:41.15 :t46rwtq5
日本の空母なんて弱体化するしな
名無し曰く、 [sage] 2011/08/06(土) 17:59:11.04 :PnIIAFlJ

ええ、僕は問題なく使えますよ
名無し曰く、 [] 2011/08/07(日) 12:56:32.42 :nlckCmnv
PSP版で日本ルートのIFも含め全MAP制覇したんだけど、搭乗員の数って
航空機が26人、地上兵器が19人、艦船が24人で合ってる?
803番のを参考にしたら航空機で下2人が出てないんだけど、PSP版だとこれで全部でしょうか?
名無し曰く、 [sage] 2011/08/08(月) 02:20:11.23 :nhS2x+ih
二式大艇最高。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/08(月) 03:36:22.00 :ZhtULRog
>>820
趣味の世界
名無し曰く、 [sage] 2011/08/08(月) 03:46:17.48 :6zeo6AJJ
米軍の駆逐艦こそ真なる趣味の世界
名無し曰く、 [sage] 2011/08/08(月) 19:23:25.52 :nhS2x+ih
日本の駆逐艦を秋月まで進化させる意味ある?
名無し曰く、 [sage] 2011/08/08(月) 19:58:15.97 :0RRQidQE
潜水艦に戦艦でも攻撃できるし
駆逐艦は対潜索敵4あってようやくZOC貼る程度仕事がある位。
AD大戦略見たいに航空機に対して遠距離でも範囲内
自動反撃なら対空砲の槍衾並べる意味あるんだがねぇ。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/09(火) 00:43:37.61 :ija5ohql
要するに駆逐艦は国籍を問わず趣味の世界という事だなw
名無し曰く、 [sage] 2011/08/09(火) 03:39:07.05 :fVHKM3Xg
と言うか大東亜自体が趣味の世界だから
名無し曰く、 [sage] 2011/08/09(火) 07:22:15.06 :A0sAYD0O
DMMで大東亜興亡史2とか太平洋の嵐5やらが半額なんでどれか買おうと思うけどどれがいい?
名無し曰く、 [sage] 2011/08/09(火) 08:23:18.17 :agx1URX/
まだ興亡史2がマシ。嵐は3以降酷すぎる
名無し曰く、 [sage] 2011/08/09(火) 11:43:47.91 :A0sAYD0O
ありがとう 正直自分で考えろボケとか言われると思ってた
レビューやら色々見る限りどれもクソって感じだけどこういう感じのゲームが好きなんで
名無し曰く、 [sage] 2011/08/09(火) 17:30:10.25 :ija5ohql
まぁ一番のお勧めは太平洋戦記2だけどな
PS2なら大戦略1941も悪くない
名無し曰く、 [sage] 2011/08/10(水) 23:03:16.50 :sIsv940u

最近もうやっていないし、我が趣味の艦隊 全215艦をさらそうかw
名無し曰く、 [sage] 2011/08/12(金) 01:37:46.73 :KAMzU8IO

おねげーしやす><
836 [sage] 2011/08/12(金) 03:00:52.93 :czbagr58

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/264514.dat

期限は玉音放送まで
パスはその日にち、4桁

もう少し船集めたかったけど、まあいいやw
テーマは複葉機、ジェット機、艦載機、編成数1の機体等々
名無し曰く、 [sage] 2011/08/12(金) 18:17:44.45 :FYXmQoia
便乗でいただきました。有難う。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/12(金) 20:02:24.63 :KAMzU8IO

ありがとうございます
名無し曰く、 [sage] 2011/08/12(金) 23:03:43.27 :W7rUIrCD
PSP版中古買ったんだが
読み込むときに一瞬音楽飛ぶのは仕様?
名無し曰く、 [sage] 2011/08/12(金) 23:08:29.99 :W7rUIrCD
書き忘れた
毎回じゃなくてたまにだけど
名無し曰く、 [sage] 2011/08/13(土) 11:30:13.18 :WHH3sQ5S
基本、永遠のβ版だから

PC版のユーザのデバック(報告)が足りなくて、
バグ兵器.が.そのまま残っていたりするしな
すまぬ、すまぬw
名無し曰く、 [sage] 2011/08/13(土) 13:53:34.04 :TDo6k3N7

ええぇえ
報告足りないってそんなに売れなかったの?

大戦略自体AD大戦略2001以来だけどめちゃくちゃ面白いのに
つかPC版を丸々移植しただけなのか
名無し曰く、 [sage] 2011/08/13(土) 15:23:17.93 :Rtuezl38
丸丸じゃない
兵器モデルが3Dになった
戦闘も3Dになった
パイロットに顔グラがついた
名無し曰く、 [sage] 2011/08/13(土) 19:21:47.01 :WHH3sQ5S

スレじゃ、あーだこーだ皆言ってんだが、誰も報告しない不思議

俺もスレであーだこーだ言ってわれていた兵器作成のバグが起きたので報告したら
一応対応はしてくれたw
名無し曰く、 [sage] 2011/08/14(日) 08:11:34.07 :co6zOKX5

大東亜3でそれをPC版に入れてほしいな
あと日独決戦ができる厨ルート追加と
編成画面の使いやすさをもう少し変えて
名無し曰く、 [sage] 2011/08/14(日) 12:52:15.15 :LsH/H1oW
日独共闘シナリオが無いのはつくづく残念だったなぁ。
日本が連合国側になって他の連合国と一緒にドイツ叩くとか酷過ぎる。

名無し曰く、 [sage] 2011/08/14(日) 12:53:37.53 :YghdmyVF
戦闘画面見ないし重くなるし、へぼいから3Dいらね。デフォルトオフでいいわ
2D歩兵が密集して「うあああ」って突っ込むのと、灰になって死んでいくのだけ風情があるけどw
顔グラはユニット選んだ時にでるとやる気でるんだが・・

それ以前に武器残量と燃料別表示とか醍酢味インターフェースなんとかしてくれ・・

今、殆どの人のデフォルトルートが日独決戦だからなぁ。(二次ノモンハンで大勝しなきゃ・・
インド講和しても米帝やる気まんまんだと思うから
あそこからハワイ上陸→西海岸→アメリカ壊滅後、レッドサンブラッククロスルートで
独逸と戦闘なら燃えるんだがw
名無し曰く、 [sage] 2011/08/14(日) 13:35:33.68 :BZbjXc4E
システムソフトって萌え萌え大戦略の方が儲かってそうで
本家のシリーズや大東亜を出さない気がする
名無し曰く、 [sage] 2011/08/14(日) 15:57:16.81 :rEQRybaV
俺も戦闘は2Dでいい。顔グラはあった方がいい。
個人的にはMDのAD大戦略に日本軍があったらそれが最高だと思う。
名無し曰く、 [] 2011/08/15(月) 20:58:42.33 :ESIQl7oy
オリンピック作戦6回目でアラスカGET
鹵獲艦では最新鋭。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/16(火) 03:35:00.28 :lu4oVDXO
こんばんは。
当方、AD大戦略(サターン、AGES2500)にハマった者です。
最近日本の近代史に興味が出てきてこのゲームの存在を知ったのですが、

・ゲームシステムがAD大戦略に近い(リアルタイム系は駄目)
・日本軍キャンペーンがある
・割と楽しめる

という点で、大東亜興亡史2はオススメでしょうか。
(なお、当方大戦略シリーズ内の違いがあまり分かりません)
ちょっと値が張るのでお試し気分では手が出せないので、皆さんの意見を聞かせてください。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/16(火) 06:29:47.50 :eaoPFr/U
何をもって楽しいと感じるかによる
素晴らしいゲームバランスだの高度な戦略性だの高い完成度だのを求めたいなら全く向かない
名無し曰く、 [sage] 2011/08/16(火) 11:27:33.59 :uFSwYSG8
ちはタンに萌えられるならOK
そうでなくとも大日本帝国軍マンセーしたいならOK
補給ラインから生産まで緻密なシミュレーションをやりたいなら、NG
コレクターゲーをしたいならOK
ああ、あと搭乗員付で一騎当千したいときもOK

こんなところか?
名無し曰く、 [sage] 2011/08/16(火) 13:06:16.46 :lu4oVDXO
>何をもって楽しいと感じるかによる

AD大戦略のような楽しさがあれば、という意味です。
日本軍キャンペーンがやりたいけど、日本陣営があるのはこの作品しか知らないのです。
あと買いたいのはPC版の方。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/16(火) 15:01:34.94 :ju9mJqhe
最近、アメリカルートでやり始めた
今はオリンピック作戦で百年戦争中
だけど陸上部隊鍛えにくいなアメリカルートは・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/08/16(火) 15:28:54.01 :yUXaQFq/
チハタンの弱さが非常に忠実に再現されてる良ゲーです
名無し曰く、 [sage] 2011/08/16(火) 15:39:37.32 :wcFTERy3
あれでもかなり贔屓目な設定だけどな。
攻撃力が口径依存だから。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/16(火) 16:37:31.41 :QqTPhG7O
錬度上がると意外と他国の戦車相手に使えるな
名無し曰く、 [sage] 2011/08/16(火) 18:21:40.34 :ADtSC0Yr
錬度上げた他国の鹵獲戦車使うともっと強いけどね。

SS版に比べてインターフェースが悪いから、注意
それでも初代大東亜の悲惨さに比べれば2は遊べるレベル
俺比較SS版WAD大戦略が8.5とすると5位の面白さかな。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/16(火) 19:37:48.01 :qINDx0d1
DMMの半額明日までか。
買いたいんだがOSはVISTAでも動くだろうか。動くかどうかわかる人いたら教えてほしい。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/17(水) 00:11:31.31 :Wz83PFGi
靖国神社でお参りしたあと秋葉原に寄って買って来ました。
未開封値下げとタイムセールで6280円。

毎夏毎冬お参りしてるのに今回初めて気付いたことが。
特攻勇士像の足元に「風雄 」と浮き彫りがあり、
何で左寄りに書かれてるのか気になりました。
右にもう一文字入りそうな配置だったので。

明日から仕事なので、実際にプレーするのは週末になりそうです。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/17(水) 03:38:50.48 :18gUDgMU

ようこそノモンハンへ
名無し曰く、 [sage] 2011/08/17(水) 22:08:52.96 :vl6GzpFN

ソ連に苦戦するとおもうがガンガレ
名無し曰く、 [sage] 2011/08/17(水) 23:21:51.95 :9/66Nn6Z
さあ、早くチハを育てる作業に戻るんだ
名無し曰く、 [sage] 2011/08/18(木) 00:04:52.11 :9YOhUjDk
最初のマップで輸送トラックを憤進砲に進化させるのお勧め。
むしろ進化させないと詰む。
戦車を最低でもチヘに進化させるのも忘れずに。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/18(木) 06:33:02.96 :bzAlVqv8
ロスケの戦車にモロトフカクテルを皆で投げる作業に戻れ
名無し曰く、 [sage] 2011/08/18(木) 07:05:27.58 :0xig/o++

いやいや、そこまでやらんでも
砲を並べて待ちぼうけしていれば大体のマップは勝てる

まあ、日本敗北ルートに入ってしまうけど
一週目はしゃーない
名無し曰く、 [] 2011/08/19(金) 22:58:10.32 :M11TjMvs
とりあえず、残っている榛名、比叡の二艦を超甲巡まで育ててみるかな
名無し曰く、 [sage] 2011/08/19(金) 23:00:00.97 :pcJ3WrVL
超甲巡って性能的に劣化?
名無し曰く、 [sage] 2011/08/20(土) 02:57:51.32 :72Dd6Ksj
超甲巡は名前が795号艦になっちゃうからあまり好きになれん
進化させるとなると索敵範囲以外は劣化だったはず

今やり直して2回目の日本軍ルートをやってるんだがPOWがコタバルにいないんだが
名無し曰く、 [] 2011/08/20(土) 19:29:55.56 :1G2tmycI
只今アメリカルートの第二次重慶攻撃で日本の航空機鹵獲と進化継続中、というかクラーケアの登場がもっと後なにのは驚いた


んで次のフィリピン攻撃で艦艇とか鹵獲できそうですかね?
名無し曰く、 [] 2011/08/20(土) 21:04:41.08 :1G2tmycI
あれ、クラーケアって何時ごろ登場になるんでしょうか?

米軍ルートでダガルカナルまで行ったのに開発画面に上がらない…、まさかバグか!?
名無し曰く、 [sage] 2011/08/21(日) 08:07:53.89 :caa6/18a
正確にはしらん(米ルートやっていない)が、
クラーケアはかなり遅いと聞いた事があるので、大丈夫でないかい
名無し曰く、 [sage] 2011/08/22(月) 02:54:11.25 :Rd66FX4Y
クラーケアは43年くらいだったはず
名無し曰く、 [sage] 2011/08/23(火) 03:24:31.35 :CnqFix5b
2ヶ月前にバルバロッサ作戦70周年だったんだから
システムソフトは大東亜のシステムで第三帝国興亡史をその日に出せばよかったのに
名無し曰く、 [sage] 2011/08/23(火) 20:20:09.27 :m6O9jN1S
1週目なのに日本海海戦ルート進んじまった・・・どうしよう。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/25(木) 23:40:21.78 :xTohg/yB

初歩的なバグとして、一度沈めた(鹵獲した)、
戦艦、空母、重巡は何週しようとも以降、一切でてこない
(回避不可能)

但し、レイテ湾のように援軍で来る奴は除く
名無し曰く、 [sage] 2011/08/27(土) 07:35:09.79 :GlDC1tOE
某所で公開されてたツールで大東亜の兵器を大戦略パーフェクトに出して
現代国家と戦ってるが結構面白いなw
名無し曰く、 [sage] 2011/08/27(土) 13:40:44.82 :S/oPBHwY

システムデータも新しくしてるんだがそれでもだめなのか?
名無し曰く、 [sage] 2011/08/27(土) 20:19:53.64 :kcJneEEm

それで回避できるんなら、反対にやり方を教えて欲しいw
昔無理やりセーブデータをバイナリ書き換えして、復活させた事はあるが
名無し曰く、 [sage] 2011/08/28(日) 02:51:40.98 :cFooesN7

kwsk
名無し曰く、 [sage] 2011/08/28(日) 10:55:35.97 :nPWEa/rh
ばあちゃんの予言分析スレ38
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314235545/

おまえらネトウヨだらけで迷惑だ。
敵は在日で、新しい人たちが目覚めたネトウヨw
靖国神社の英霊が日本を守って、日本再興。
名無し曰く、 [sage] 2011/08/28(日) 20:57:14.20 :ElHKuvKO

いや大したことはしておらんぞ

セーブデータをバイナリエディッタとかでみると、
アイオワとかエセックスとか敵の兵器データが入っているところあるから
同じシングルマップのデータの同じところをコピペして復活させただけ

比較してみると、キャンペーンのセーブデータの方はシングルマップの戦艦とかがいるところが
綺麗さっぱりクリアされているのがわかる
名無し曰く、 [sage] 2011/08/29(月) 23:15:14.66 :DIIZEIf7
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは鹵獲したワシントンを育てていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらできたのは練度★のコロラド級だった』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | バグだとか醍酢味だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
名無し曰く、 [sage] 2011/08/31(水) 03:20:46.00 :9lsdjMjk
ノモンハンでおもったんだが
軽爆って戦闘機としても使えるな
名無し曰く、 [] 2011/08/31(水) 19:11:40.71 :9A7+Sx1v
ノモンハンは98軽爆無双だからな
名無し曰く、 [sage] 2011/08/31(水) 22:50:17.26 :9lsdjMjk
一周目でまだチハタン開発してないのにウラジオストック来てしまった

どう戦えと…
名無し曰く、 [sage] 2011/09/02(金) 22:24:58.99 :NB0jGKN7

日本の歩兵は世界一ィィィィ(近衛乙)
あと空挺と鹵獲部隊があればいい
名無し曰く、 [sage] 2011/09/05(月) 01:25:01.34 :xP0q4IP8
ちょっと質問。
1 開発し損ねた(or生産ラインから消した)兵器は、2週目になれば登録できる?
2 捕虜のまま回収できなかった搭乗員は、2週目になれば再度登場する?
名無し曰く、 [sage] 2011/09/06(火) 01:34:19.59 :4eC+Yjha

1はアウトもう一回一週目盧溝橋からやり直さないと無理
2はセーフ錬度は飛ぶけど人自体はまた出てくる
名無し曰く、 [sage] 2011/09/06(火) 02:40:47.53 :R5n4Z6OU

回答どうもです。あと2週目→2周目でした。
1をもう少し知りたいんだけど、
自分は「キャンペーンクリア後の盧溝橋」を2周目という意味で書いたんだけど、
生産ラインも2周目へ持ち越しになるとか???


前々スレで
>299 :名無し曰く、:2007/01/06(土) 11:08:59 ID:8bpB8Dmo
>もしかして、一回生産ラインから消すと・・・・もう生産できない?
>300 :名無し曰く、[sage]:2007/01/06(土) 15:26:07 ID:B/25KTxh
>二周目になったらまた登録出来るぞ

ってのがあるけど、よくわからん。
「開発しなかった」のと「生産ラインから消した」のとでは登録の可否が異なるの?
名無し曰く、 [sage] 2011/09/06(火) 18:56:07.97 :W3brVwAM
ハバロフスク攻略でハバロフスク占領するなり破壊すると
拠点がヤクーツクに代わるのね
難しくね?
名無し曰く、 [sage] 2011/09/07(水) 01:41:42.02 :D/Do0yNB

開発ラインで消したときはわからんが生産ラインを消したなら
その兵器は二度と生産できないはず(PSP版)
俺もそれで月光を生産ラインから消したせいで天雷が作れなくなった

二周目以降は手持ちの部隊、搭乗員、生産ライン、開発ラインを
リセットせずにプレイすることもできるよ
名無し曰く、 [] 2011/09/11(日) 13:05:10.80 :yr3mFvfm
日本ルートのマリアナ沖海戦で詰んだわ
名無し曰く、 [sage] 2011/09/11(日) 17:15:03.56 :YWx/doWb

転進すればいいだけじゃね?
名無し曰く、 [] 2011/09/12(月) 08:04:08.85 :oK1r3ZBg

大勝利とってIFルートにいきたい
名無し曰く、 [sage] 2011/09/12(月) 21:56:32.49 :4s9by5F/
拠点攻撃可能な爆撃機があれば、西側(硫黄島方面)からつっこませれば
敵艦隊にあまりあわず本拠地までいける
空母艦隊を護衛につけて敵飛行機はかたつけつつ
爆撃機なければ、空挺兵で占領っと、

基本敵歓待はグアムあたりに集結してくるし
そこをよけて突っ込ませれば少ない兵力でも短期間で勝利できる
と思う
名無し曰く、 [sage] 2011/09/13(火) 01:33:42.85 :rwmI5akA

一周目なら絶対にお勧めしない
名無し曰く、 [] 2011/09/13(火) 23:27:25.22 :muZSyDJL
パソコンをwindows7に乗り換えたらシリアルが
蹴られるんですが、どうすればいいですか?
名無し曰く、 [sage] 2011/09/13(火) 23:35:18.24 :xDWPhAfx

サンクス、2日ちょいでクリアできたわ


てか零戦21型でいままでゴリ押ししてきたけど
そろそろ乗り換えてほうがいいんかな、耐久2じゃキツくなってきた。
名無し曰く、 [sage] 2011/09/14(水) 00:38:07.00 :9as4CYWJ
正直、21型がたは終盤まで使えるのでただクリアするだけならそのままでもOK
っていうか、そのままの方が幸せ、次の子はつかえない子w

まあ、ゼロ系より、流星→流星改の方が使える子ですけどね
名無し曰く、 [sage] 2011/09/14(水) 00:50:01.78 :nB1vKH9s

烈風、雷電まで育ててみる。
名無し曰く、 [sage] 2011/09/14(水) 04:36:59.13 :Sm9/aHrY
烈風も耐久低いから進化させるなら雷電かな
補充が出来ない艦上機で耐久2はきつい
中盤以降は陸は紫電改、雷電、艦上機は流星で十分では
名無し曰く、 [sage] 2011/09/14(水) 21:54:38.58 :n6tsS9Gm

雷電にしたら空母に乗らんがな・・・
零戦よりは強いよ烈風は流星は攻撃機なんで攻撃機として使いたい
名無し曰く、 [sage] 2011/09/14(水) 22:25:46.76 :2FBMlEKj
耐久2のままじゃ消耗激しすぎてやってられん
趣味ならご自由にとしか言えないけど
名無し曰く、 [sage] 2011/09/15(木) 10:17:24.23 :X2c7gU5T
初回でアメリカ本土攻略したけど空挺兵と零戦・流星があれば勝てる

拠点にはジロを配置しとけばおk
名無し曰く、 [sage] 2011/09/15(木) 21:35:27.51 :+4aESAfl
対空用に流星
対地用に烈風
これ安定
名無し曰く、 [sage] 2011/09/16(金) 01:44:03.36 :U4W+1KMm
日本兵と米海兵隊ってどっちが強いの
名無し曰く、 [sage] 2011/09/17(土) 17:28:23.55 :HFBYb1Zl
チハたんの方が弱い
名無し曰く、 [sage] 2011/09/17(土) 19:44:34.34 :BkUKbd+m

潜水艦を先頭にばらまく
しっかりと偵察
戦艦で空母を破壊しまくって艦載機を減らす
名無し曰く、 [] 2011/09/18(日) 03:35:29.10 :Bt837Xin
流星が傑作機すぎるな
対空対地対艦なんでもござれのマルチロール機
耐久三だから最強の艦載機になってる
名無し曰く、 [sage] 2011/09/18(日) 11:07:37.65 :FuRtE67D
初っ端から100年戦争すれば簡単に量産出来る流星&流星改が色々な意味でベスト。

・紙装甲のゼロ戦シリーズ
・開発時期が遅くなりがちな紫電改
・大量に経験値が必要な疾風
・空母に乗れない雷電

流星なら全ての弱点を補う事が可能。
完全に機種統一するとつまらないんだけどね・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/09/18(日) 13:08:01.81 :Lxa/SmB4
敢えて流星シリーズの弱点を挙げるなら偵察能力
ムリに彩雲とか積まなくても、千歳ちゃんか最上ちゃんに水上偵察機でも積んでおけばいいんだけど
名無し曰く、 [sage] 2011/09/18(日) 18:35:15.96 :ae7oLc2p
3はまだかのう
名無し曰く、 [sage] 2011/09/20(火) 19:26:22.32 :bo5rjKzi
100年戦争なんて作業はやってられない
普通に最後まで零戦で行けないわけじゃなし
名無し曰く、 [sage] 2011/09/20(火) 21:29:46.54 :mRpNkcHf
1週目で100年戦争して
ゲームバランス崩れた思い出がある
名無し曰く、 [sage] 2011/09/20(火) 22:11:36.87 :iEhbgwbf
100年戦争はオリンピック作戦で
生産ラインを全て完成させるためにやるべき
名無し曰く、 [sage] 2011/09/21(水) 06:42:38.32 :cFe3noXd
潜水艦の上手な使い方を教えて
はっきり言って必要無くね?
WA大戦略じゃ潜水艦は普通に使える兵種だったのになぁ
名無し曰く、 [sage] 2011/09/21(水) 08:32:34.03 :2BONVjkd
チハタン以外に必要な兵器なんてものはないよ
名無し曰く、 [sage] 2011/09/21(水) 17:40:25.65 :Sqj9N1DZ

最初に配置して主力艦隊の露払いにする
運がいいと地雷になって敵の耐久を削ってくれる
4〜6隻ないとなかなかひっかかってくれず駆逐艦のダンゴがいると
次のターンで全滅してることもある
いらんといえばいらんな
俺は趣味で特型6隻プールしてるがあまりつかわない・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/09/21(水) 18:08:55.64 :jhqSDd8o
潜水艦はレイテとかマリアナみたいに敵が突っ込んでくる
戦いで主力の前路啓開に使える
ただ、日本の酸素魚雷じゃないと使えない
ドイツの21型とかまったく使えない
名無し曰く、 [sage] 2011/09/21(水) 20:13:33.21 :dEA4PeDr

ゲームで本来の役割を果たしているとか
皮肉だな、史実じゃ.....
名無し曰く、 [sage] 2011/09/21(水) 21:49:49.85 :tS8k0rts
つーか、潜水艦に対して高角砲で反撃してきたりするし
名無し曰く、 [sage] 2011/09/21(水) 23:03:23.31 :pc2Az7z1
あるある
爆雷も移動後使えないんだっけ
名無し曰く、 [sage] 2011/09/22(木) 00:45:31.57 :OBFJBO38
「二式大艇マジ最強」な所以
名無し曰く、 [sage] 2011/09/22(木) 03:46:14.09 :qm5Eg4BF
潜水艦って敵にすると厄介だけど味方にするとあんまり役に立たないんだよな…
いやまぁ駆逐艦を多くすれば良いんだけど、周回プレイするとどうしても艦船は空母+戦艦になるから、
対潜能力低いんだよなー。
それに駆逐艦は耐久力無いから、反撃の一撃で沈没したりするし…

仕方なく東海とか出すんだが移動に難あり。
名無し曰く、 [sage] 2011/09/22(木) 06:35:07.85 :xvrc6d2u
トンへ?
名無し曰く、 [sage] 2011/09/22(木) 06:38:26.16 :XKnnDF07
潜水艦は雷撃後は即座に沈降すべきなのに潜水艦長ばかなのか?
名無し曰く、 [sage] 2011/09/22(木) 07:33:01.14 :YBe5TGPI

ト ウ カ イw
前にもかいてあるけど対潜は二式一拓だな

東海じゃ、足はおそい、一回しか攻撃できない、燃料すくないだから
燃料つきたから、海上放置できる二式様にはかてんわ
名無し曰く、 [sage] 2011/09/22(木) 19:09:59.59 :eg3gdpVq
東海、海防艦が好きです
太平洋の荒海に河川砲艦を出撃させるのはもっと好きです
名無し曰く、 [] 2011/09/22(木) 21:44:09.05 :3uuTp1N0
パソコンをwindows7に乗り換えたらシリアルが
蹴られるんですが、どうすればいいですか?
名無し曰く、 [sage] 2011/09/23(金) 18:20:40.02 :3jIg+S0e
ディスクをフリスビーにして遊ぶ
名無し曰く、 [sage] 2011/09/25(日) 02:23:38.75 :4xdTK0uq
このゲームのヘッジホッグの使えなさは異常
名無し曰く、 [] 2011/09/25(日) 07:50:26.38 :8eHFS30g
蒼空で揚陸できないのはどういうこと?
名無し曰く、 [sage] 2011/09/25(日) 10:02:52.32 :x1Q9IZcR

割れ屋は失せな(゚∀゚)
名無し曰く、 [sage] 2011/09/25(日) 19:26:36.08 :1ijl3Cm3

PSP版はバグでできないとかなんとか聞いた事があるような
PC版は普通にできる
名無し曰く、 [sage] 2011/09/26(月) 01:53:58.67 :Yk1TPfyM
PSP版やってるけどできたためし無い
あれは空挺用
とは言っても8部隊も降下させる時ないけどね
名無し曰く、 [sage] 2011/09/26(月) 18:55:00.41 :t/m47HfV


大発が使いずらい
名無し曰く、 [sage] 2011/09/26(月) 19:59:44.82 :WfV1PoqS
二等輸送艦最強
重い戦車は載せられないけど
名無し曰く、 [] 2011/09/26(月) 20:38:31.43 :xSrZbfXi
LSTが1ダースもたまったんで二等輸送艦の出番がない。
名無し曰く、 [sage] 2011/09/26(月) 21:26:43.01 :HGlSjhCc
空母と二式があれば、LSTも輸送艦もいらなかったり・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/09/26(月) 21:29:40.31 :eHKdzHgS
俺なんか潜輸を愛用してるぞ
名無し曰く、 [sage] 2011/09/26(月) 21:53:27.84 :1AIFgM/p
二式大挺マジ最強
つかこのゲームの日本軍水上機は全般的に使えすぎ
名無し曰く、 [sage] 2011/09/26(月) 21:57:08.29 :t/m47HfV

揚陸艦は序盤使っていたけど
輸送艦となると全く使ってないなぁ
名無し曰く、 [] 2011/09/27(火) 01:01:31.01 :O2fwiFw3
<1
名無し曰く、 [] 2011/09/27(火) 01:01:43.86 :O2fwiFw3
名無し曰く、 [sage] 2011/09/27(火) 22:11:10.37 :hHxhQPbM
3が出るのならまるゆ艇とか神州丸とかほしいな
名無し曰く、 [sage] 2011/09/27(火) 23:47:22.87 :YEvUxXoD
基本飛行機が無双だからなぁ、大東亜
あの無双振りをなんとかしないと、チハたんや船が活躍できない
ましてや、足の遅い輸送船とか

夜襲マップとかつくって、飛行機一切使用禁止
揚陸戦のみとかのマップがないと活躍できんな
名無し曰く、 [sage] 2011/09/29(木) 03:53:33.58 :qIrLX+1Y
チハからホニに改良できるって聞いたんだが
どうやるんだ?練度上げなきゃならんの?
名無し曰く、 [sage] 2011/09/30(金) 02:18:30.75 :2+omXF+s
改良は練度EでもOK
進化画面のところでLかRで改良に切り替えられる
名無し曰く、 [sage] 2011/09/30(金) 21:35:29.25 :F4NmrM/Y
史実でもホニTが緒戦から量産出来ていればな
名無し曰く、 [sage] 2011/10/01(土) 03:36:11.72 :ET+ODAKj
いま1週目だが真珠湾キツすぎ。空港が島北と拡大マップ南西だけとか酷くね?
他全部簡易空港で補充ができないうえに艦砲射撃で、手持ち最強の99式がボコボコにされていく。
泣きそう・・・
名無し曰く、 [sage] 2011/10/01(土) 06:52:52.82 :ea/lQmpj

零戦と空挺兵があれば勝つる
名無し曰く、 [sage] 2011/10/01(土) 08:03:41.23 :fCwni5qv
というか、拠点破壊できる兵器(富岳)がなきゃ
真珠湾とか速攻転進だろ

おかげで10週以上しているが、まだ真珠湾には戦艦が存在している
名無し曰く、 [sage] 2011/10/01(土) 14:03:50.02 :ET+ODAKj

零戦と空挺兵は居るけど、戦艦の艦砲射撃で空挺兵ボコられるわ、
駆逐艦の大群に零戦ボコられるわ散々さw
名無し曰く、 [sage] 2011/10/01(土) 17:45:00.98 :oYVMV2K4
の延長で質問させてください。

例えば、生産ラインからチハを消す
 ↓
キャンペーンをクリアして次の周に入る
 ↓
89式乙を★までレベル上げして、チハへ進化
 ↓
新規開発案にチハ登場、開発決定
 ↓
開発年月が来てチハの生産ライン案登場、生産ラインへ乗せる

って流れで生産ラインを復帰させることは出来ないんですか?
問題があればどこの時点でアウトなのか教えてください。

要は生産ラインから消さなければ何も問題ないと思うのですが、
システムの癖がどういうものか知りたいので。
ちなみにPC版です。
951 [sage] 2011/10/02(日) 00:16:08.27 :c1Nk9DXT

ああLRで切り替えか
できないはすだわ
ありがとー
名無し曰く、 [sage] 2011/10/02(日) 03:46:54.53 :c1Nk9DXT
やっとノルマンディまできた
同盟国は頭悪いな
イタリア本土戦でイタリアとドイツ相手にほとんど日本軍のみで戦った
名無し曰く、 [sage] 2011/10/02(日) 14:38:32.34 :Vp1v6cjM
そこは開始と同時にB-29Aを飛び立たせて
同盟軍本拠地の一マス横にちょっと誤爆しないと
名無し曰く、 [sage] 2011/10/02(日) 21:10:55.30 :EjH3k2ls
イタリアとノルマンディーのときの米軍の馬鹿さは異常
友軍の基地がある島に退去して上陸するわ燃料切れで航空隊は
何もせずに壊滅してるし何なんだあいつら
名無し曰く、 [sage] 2011/10/03(月) 00:19:56.54 :UXn/np77
真珠湾でハワイに興味を持って、なぜかノースショアに行きたくなってる自分
名無し曰く、 [sage] 2011/10/03(月) 00:31:35.03 :qgG+3yUH

どういう意味?
名無し曰く、 [sage] 2011/10/03(月) 07:39:15.44 :vlpZqy5t

役にたたない米英軍の思考時間がうざいから
消えてもらおうってだけ
名無し曰く、 [sage] 2011/10/04(火) 23:54:26.01 :Eqbun3X8
真珠湾ようやくクリアした。
クリアまで合計4時間かかった。
以下気付いた事。

96式艦攻は使えない。陸攻も使えない。
というより魚雷がいまいちなのかな?
対艦には零戦の20mmの方が便利だったというオチだったw
対艦の主力は99式とDB3の範囲攻撃。
飛行艇に空挺兵積んでおくと空挺しないで降りれるんだね。
今まで馬鹿正直に空挺しちゃってたよ。
あと増援にはびっくりした。
名無し曰く、 [sage] 2011/10/05(水) 07:38:00.50 :NmLJyu+v
このゲームの魚雷はksだよ
命中率が低い...
名無し曰く、 [sage] 2011/10/05(水) 18:04:17.15 :Kru3ATPy
よし、一式陸攻でPOWを雷撃だ!

ボーン
名無し曰く、 [sage] 2011/10/05(水) 18:21:29.16 :f30uyImI
戦訓:対空兵装なんていらんかったんや!的な被弾率
名無し曰く、 [] 2011/10/05(水) 19:15:33.37 :VzmYXfRr
ウェルキンMk1の兵器解説文、訳分からん
(特に後半)
名無し曰く、 [sage] 2011/10/05(水) 19:45:33.58 :Xi/NO3dO
このゲーム
戦車いらないだろ
名無し曰く、 [sage] 2011/10/05(水) 20:12:58.03 :45xQdvp4
極まれに、航空機がでれないマップがあるので
そのためにチハたんを鍛えるのだ

チハたん、弱いよ、チハたん
名無し曰く、 [sage] 2011/10/06(木) 11:24:00.54 :PcLJZ3Qz

ノモンハンだと大活躍じゃないですかー!
名無し曰く、 [sage] 2011/10/07(金) 06:55:12.25 :Pi6LLWJy
いいえ
名無し曰く、 [sage] 2011/10/07(金) 08:51:35.86 :ddlKer8y
今気付いたが、PSP版の公式に攻略載ってるじゃないか!
今まで知らんかった・・・
しかし、生産するように推奨されてる部隊、俺の所にはまだ配備されてないんだがw
名無し曰く、 [sage] 2011/10/07(金) 16:20:37.12 :4Z0bWEek

ソ連の装甲車にフルボッコにされるチハたん乙
名無し曰く、 [sage] 2011/10/08(土) 21:43:12.54 :FCmJhj59
甲標的型使いやすすぎワロタw

魚雷の射程>水中隠蔽を活かすもよし
千歳に積んで壁を作り敵艦の侵入を阻止するもよし
名無し曰く、 [] 2011/10/09(日) 22:28:21.07 :qpkjKG+F
ソ連ルートで搭乗員付きの敵ユニットは出てくる?
白薔薇とか出てきたら半ダースの火龍&震電改で出迎えてやりたい
名無し曰く、 [sage] 2011/10/10(月) 01:07:33.01 :fEbhrT9Y
火龍ってそんな強いことなくね?
名無し曰く、 [] 2011/10/20(木) 16:06:05.90 :v5xxydIn
ジェットはロマンだよ
牟田口 [] 2011/10/20(木) 17:22:43.39 :/id+FHQC
貴様らへっぴり腰かっ!!

わしの軍略を見習うんじゃ
名無し曰く、 [sage] 2011/10/20(木) 23:03:04.77 :8oGO7ArQ

勝利を収めた場合は自分の指揮
負けた場合は前線指揮官が悪いですね

判ります
名無し曰く、 [] 2011/10/21(金) 11:28:02.58 :Cn0wp4ur
ソ連ルートでスターリングラードまできたが独軍の役立たず感がハンパない
補給車くらいよういしとけや

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 歴史ゲーム板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら