2ch勢いランキング アーカイブ

RAGE Part5


UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:22:41.59 :TiyGgeLM
前すれ
RAGE Part4
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1317732022/
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:23:43.51 :8enPiOpn
+fs_cachepath "C:\Users\<username>\AppData\Local\id software\rage" +cvaradd g_fov 20 +set com_skipIntroVideo 1 +fc_maxcachememoryMB 1024 +ik_enablesmoothing 0 +image_usecompression 0 +jobs_numthreads 4 +mem_phymemblocksizem 512 m_smooth 0
ここまで起動オプション設定するとある程度改善するらしい。FOVは100になる。
C:\Users\<username>\AppData\Local\id software\は実際にそこまでフォルダ作ってからね。
<username>は自分のに修正してね。

あとvideo.cfgはここにあるけど暗号化されてる。
C:\Users\<username>\Saved Games\id Software\Rage\base
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:24:09.75 :7O8Y1Ycu
             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o

                 RAGE
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:25:10.25 :7O8Y1Ycu
             人
            (__)
           (__)
           ||! ̄ ̄!l|               .
⌒ヽ ,. -、⌒.   |    . |   ⌒ '´
      ’'´ ヽ |      |  '⌒ ゴゴゴゴゴゴゴゴ―!!!!
  ⌒ヽ-'´⌒  ┘     └-'´
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:25:51.28 :7O8Y1Ycu
                  ┼
                キラッ
               ;
              ;i
                |l
.               |.!
              l !
.             | |
.               l. |
             l !    -‐-
.         ,.'⌒〃! ! -‐'
       ⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ , '´
              | |  ⌒
         ⌒ヽ-┘└-'´

             行く


           RAGE  完
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 15:27:08.63 :+mjvPy6A
ここは葬式会場です
思い出を語りましょう
ではどうぞ
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 15:27:09.91 :Q/E8dLWj

なんですかこのそびえ立つウンコは
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:28:14.77 :8enPiOpn
新しいラデ用ドライバきたで
ttp://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/GPU121AMDCatRagePerfDriver.aspx

元々一瞬だったが、貼り遅れはこれやったらさらに無くなった
GTX580
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2156544

ttp://code.msdn.microsoft.com/KB961894
ここでvcredist_x86.exeをダウンロードしてインスコしたら
抜けれたからntdll.dllエラーで落ちてる人は試してみて

一番新しいのはこれのようだが、古いほうがいいの?
ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?familyid=ae2e1a40-7b45-4fe9-a20f-2ed2923aca62&displaylang=ja
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 15:28:26.38 :8GoRZwFn
80ドルかけてクソゲーなのか
実りある週末になると思っていたのに.......
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:30:26.84 :+l7hvWya
いやクソってほどつまらなくはない
余分な要素が多いけどな
プレイできないやつは知らん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:31:02.19 :C9/b8b+F
クソではないが凡ゲー
何も語ることがないし、ここではFPSの思い出について語ろう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:32:06.49 :+l7hvWya
どうでもいいよカス
勝手にスレ立ててそっちで一人でやってろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:34:30.28 :NfQ2aZ+P
NG推奨 ID:C9/b8b+F

UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 15:36:02.22 :C9/b8b+F
まさにRAGEしてる奴らがいるなw
ゲーム以外してないから沸点低いのかな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:38:50.89 :yRkiHcht

スォホッスォッ スォッスォッ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:39:30.81 :ngYV90MQ
クソ目立ちすぎるぜ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:39:55.96 :ZWwkkpRf

なんで無意味に上げるんだカスウンコ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:41:13.42 :S4O23Dc3
画面がひどくてゲームできたもんじゃない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:41:38.34 :LOqOaX16
なんつーか好みで大きく変わるな
ポータルなんてくだらなすぎて途中で止めたし。
俺はRAGE不具合ないし普通に面白い。張り遅れとかなってんのかわからんくらいどうでも良い。
期待どおりに面白い。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:43:11.78 :JWo5twVM
キャンペーンは起動しないがマルチ起動するが張り遅れとかはないな。普通に画面綺麗
しかしマルチできるっつうことはやっぱ画面切り替わりのときがダメなのかね
エリアチェンジで落ちてる人もいるみたいだし
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 15:43:21.36 :C9/b8b+F


脳梅とか患ってない?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:44:15.05 :Aqg5bJlO
まともに動けば凡ゲー
多くの場合何らかの不具合が起きるから平均以下
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:45:14.15 :eT3cpS77
ゲームは文句なしに面白いね
DeadIslandは予想に反して面白かったけど
これは予想通り

ドライバでも何でもいいんで早くバグ対応して欲しいな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:46:26.42 :S4O23Dc3
ドライバー更新したら逝った
ゲームできねえw@radeon
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:46:39.10 :kClrBVF7
バンテージでしか体力を回復出来ないモードが欲しい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:48:02.54 :t6Jx7Fvm
かっくかくやで
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:48:19.33 :8enPiOpn

難易度ナイトメアはそれでよかった気がする
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:48:45.57 :jrVbyFEV
安定したドライバーと高解像度パッチが来るまでやらなくても良さそうだな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:49:20.70 :XvSbCpZq
バンテージ使ってないわ
難易度ノーマルだとちょっとヌルすぎた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:53:05.12 :LOqOaX16

糞ポータルがA級とか病室に帰ってくださいね^^
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:53:45.78 :S4O23Dc3
初めてゲームができなくなるほどのバグに遭遇した
家庭用ベースで開発むりとちゃうか?
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 15:54:36.14 :C9/b8b+F


で、お前のAは?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:54:39.09 :5g+3iXiZ
げふぉでどのドライバつかってもOPから進めなかったけど
base>video>rage_intro.bik移動したらいけたw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:55:42.80 :frgazGn/
ムービーが悪さしてたんか〜い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:55:56.59 :t6Jx7Fvm
クルクル旋回したら走馬灯みたいになるな
なにこれ綺麗
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 15:57:13.88 :C9/b8b+F
話題がねえw
あと2スレくらいで終了だなw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:57:38.24 :ngYV90MQ
g_playerHealthRegenDelay弄ったら実質リジェネ無しに出来るんちゃう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:58:34.03 :QTvb7S/H
明らかにゲーム側に問題があるのに
「グラフィックボードの問題」って言い切っちゃう辺りが傲慢だよなー。
id終わったな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 15:59:32.14 :rbNdPKVd
ごめん普通に面白い
ただ革新性みたいなものは全く無い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:00:58.09 :hTcgxIKK
USパケ版はVPNいらないのか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:03:07.65 :S4O23Dc3

グラボドライバ更新前
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2107537.jpg

 適用後
スタートすると落ちる


まだ最初のところだけどゲームはそこそこだったな、ボダラン進化させた感じ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:04:55.18 :7zxnl0Q3
普通っぽいのがidの良いところだよな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:06:34.61 :XvSbCpZq

ダメだとこんなんなるのか
酷いな確かに
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:08:54.03 :fYEb3GsC
rageconfigの設定調べるんでForumとか漁ってたんだが
何気にCuda対応してるんだな、このゲーム
ttp://www.geforce.com/News/articles/how-to-unlock-rages-high-resolution-textures-with-a-few-simple-tweaks

動画のエンコードとかエミュとかなら対応してるのは見た事あるけど、
ゲームだと初めてみたw
GeForceの方が貼り遅れが気にならない、気づかないのってこれのせいかも
そして本格的にCuda対応する前の古いげふぉだと問題が出ると・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:11:48.16 :06mLe/3l
根本からダメそうだから今後のパッチでちゃんと直るか怪しいな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:15:55.26 :Wsypb0QW

凄くidっぽよねこれ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:17:43.60 :S4O23Dc3
一応、続編レポ


グラボドライバ更新前
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2107537.jpg

 適用後
ロードと新規プレイ両方ともアウト
新規プレイはOP後落ちる

をやってみた
ロード→アウト
新規プレイ→成功(15秒ほど動作して停止)

一応steamサポート連絡して日本のゲーマーらしく静かにマターリ待つは
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:19:43.38 :aLW7vvAx
idっぽい
前スレでもかかれてたけどいわゆる「目新しさ」は全然ないんだよね
古き良きFPSて感じ
それなりに作り込んであるから、他作品のパクリみたいに感じる部分はあまりない
ボダラン、FO3とは全然違う
あくまでもQuake風のライン進行FPS
RPG要素はほとんどない

だから、感想が良くも悪くも「普通」になりやすいんだろうな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:23:50.08 :/R6ipOOB
これとFO3の中間みたいなゲームあったら面白そうだよね、その内出てくるだろうけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:24:45.73 :cumVEzWr
おっぱいとか女体の描写はどうですか?えっちな感じですか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:26:35.82 :aLW7vvAx
アメリカンなバリボー!!てのは薄い
最初の街の投げ物をくれる女の子は
なかなか健康的でポリゴンキャラにしては珍しくかわいい
日本人受けもしてるんじゃないかな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:27:53.74 :/R6ipOOB
ttp://www.gamespot.com/ps3/action/rage/index.html?tag=topten%3Ball%3B7
ttp://www.gamespot.com/xbox360/action/rage/index.html?tag=topten%3Ball%3B1
ttp://www.gamespot.com/pc/action/rage/index.html?tag=topten%3Ball%3B4
ユーザーレビューみてもPC版だけ評価低いね、バグのせいだろうな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:28:49.32 :cuR+uxma
なんか家ゲスレみたいに持ち上げマンセーしてるやつ多いけど
本当に普通だからな。
戦闘はせまっこい場所ばっかで爽快感に欠けるし。面白くもないレースもやらされるし
劣化マリカつけるならFPS部分をもっと工夫してほしい
なにか常に足りない感じが付きまとう。ストーリーやサブクエもFOの足元にも及ばない
本当に簡単なお使いで捻りもなし、てめーで行けよと思わせる内容ばかり。


まぁ面白い、買い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:34:25.65 :f6NWON9D

待つ「わ」な
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:37:01.47 :cumVEzWr

ありがとうございます
私はおっぱいはでかければでかいほど好きです
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:37:54.36 :WZDXFXdV
このゲームはSTALKERに近いのか?
80ドルで買おうと思ったが様子見したほうがよさそうだ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:38:28.09 :S4O23Dc3
(´・ω・`)ハイ、スイマセンッシタ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:39:10.06 :RvfO8WhZ
steam forum見てると結構configの弄り方もわかってきた感じだな
ttp://www.geforce.com/News/articles/how-to-unlock-rages-high-resolution-textures-with-a-few-simple-tweaks
これやってみたけどいまいち違いがわからんw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:39:26.31 :SgLv8dEa
ニコ生見る限りはBorderlandsの進化版みたいな作りだね
FPS+乗り物ゲーみたいな感じ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:40:18.46 :wf3C8eu0
ttp://image.gamespotcdn.net/gamespot/images/2011/275/reviews/942656_20111003_screen012.jpg
洋ゲーの割にはかわいい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:41:58.70 :aLW7vvAx
見た目はボダランに近いんだが全然違うからな
期待が壊れてしまいかねないからあえて連呼するぞ
あくまでも移動やクエストのやり方がにてるってだけの部分だからな

RPG要素がないからだいぶ違うゲームだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:42:15.44 :W3370q90

IDで出すなwww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:43:27.56 :wsIS6D/L

おい、ぽんぽん冷えて風邪引くぞw
日中もいいが、月明かりの下で会ってみたい・・。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:43:56.04 :GgR1XJIX

指摘するとムキになって余計ダハダハ言い出すから放置が1番だよ
TF2スレとか見てご覧よ、ゆとりの掃き溜めと化してるよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:47:09.63 :FCeeU+r7
Joystiq 3.0/5.0
最大の問題は、面白そうで他とは違うように見える要素が、それ以上掘り下げられていない点にある。
跪いて命乞いをする敵のリアクションも、あまりに何度も繰り返されるため、インパクトが薄れてしまうのだ。
巨大で広大な隕石に破壊された街という設定も所詮は見かけだけであり、お使いクエストだらけのCall of Dutyと同じくらい一本道のシューター・ステージとなっている。
Rageはとても美しいゲームだが、実現しなかった大胆なアイディアの足場にしか感じられないという真実を覆い隠すほどではない。
より優れた今年の他のシューターと戦うには充分な出来ではないのだ。


5時間ほどプレイした印象だとこのレビューが的確かなと思う
なんかびっくりするほど世界観やキャラが薄いね
似たような荒廃した未来のFO3がどんだけ設定と雰囲気練りこんで作ってたのか再確認した気分だ
キャラのアニメーションは説得力あって、これだけは他のゲームと一線画してる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:50:20.18 :aLW7vvAx
キャラの会話演技はいいね
日本語でやってるけど、仕草と言葉がリンクしてるから
そこらへん丁寧に調整したんだろうなと思う
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:51:02.11 :wf3C8eu0
オレもまだ半分くらいしかやってないんだろうけどストーリーに惹き付けれらないのと盛り上がりに欠けるところが微妙かもね
糞ゲーだとは思わんけど神ゲーでもはないと思う
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:52:09.38 :wf3C8eu0
あと吹き替えは意外といいかも戦闘中の敵のセリフはアレッ?って思うところあるけど他はイイ感じ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:53:17.59 :cuR+uxma

ここのレビューは的を得ているな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:55:19.13 :yP8y75aK
フェルトライト鉱石、ほんとにいいものとだけ交換するんだぞって言われたんだけど置いといた方がいいのかな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:56:54.53 :XvSbCpZq
フェルトライトとりあえず取ってあるけど、特にいいものない気がしてきた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 16:59:14.12 :qlJSW9ld

ワザとらしいわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:00:40.50 :cuR+uxma
いや俺じゃねーし
やれば分かるよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:01:53.96 :SgLv8dEa
的は射るもの
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:02:10.62 :Vc54H993
FPSシューターとしては、BF3やCODよりしっかり作られてる気がする。
aki_tanや鈴木史朗が気に入りそうな感じか。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:03:22.96 :93bj9hAU

さすがにそれはない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:03:44.04 :qlJSW9ld

なんだよ本気で言ってたのかよ
的を射るだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:05:38.26 :f6NWON9D
俺が悪かったよ国語じゃなくてゲームの話しようぜwww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:06:43.12 :S4O23Dc3
せやな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:08:36.71 :Vc54H993

シングル評価だよ。
RAGEだったら敵の側面に回り込んでも敵もしっかり対応してくるけど
BFBC2やCoD:BOなんかじゃ棒立ちで隠れたりしなかったじゃん。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:09:15.71 :Zip1+5gq
もう千人規模の鯖を立てないと評価なんて得られなくなるんだろうな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:09:24.14 :NfQ2aZ+P

あとできっとフェルライト鉱石を使うクラフトが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:10:41.89 :cuR+uxma
ドルマークついてんのは全部売っていいんじゃないのか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:11:26.22 :yP8y75aK

やっぱそんな感じなのかなー。一応置いといてみよう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:11:51.32 :RvfO8WhZ
売っても25ドルとかだろ それならとっとこうぜ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:12:51.37 :w3dRynNw
スカイリムまでのつなぎのつもりだったけど
そんなに長く遊べるわけでもないのね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:18:33.78 :EtOPrT7Y
BF3までにまったりクリアしようと思ったのに、、、
パッチまだー
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:26:47.85 :eDZfDT2Z
面白いか 糞ゲーかって言われたら
普通に面白い

過去の名作ゲームが出来る隠し部屋もあるから
ネタバレ見ないで探すわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:32:37.60 :ANmAdi94

そんな事言ったらゲーム業界全体が・・・
どのジャンルも斜陽だ

と言うか懐古ブームが起こってないか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:35:22.29 :f6NWON9D

お前どっから来た
986 [sage] 2011/10/06(木) 17:35:53.37 :frgazGn/
せやな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:36:32.21 :9In/xXuK
ここみて半額待ち決定
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:38:45.40 :gd1P15be
面白いけど50$でいいじゃんベセスダ馬鹿なの
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:39:47.92 :H4E4l9gi
idファンだから買う、という理由でもなければマルチ主体にも思えないし
しばらく様子見でいいんじゃないかな、すぐさまやらなきゃならない理由はないと思う
どこかのタイミングで手に入れたのなら、それなりに楽しく遊べるとは思うよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:42:19.22 :93bj9hAU
とりあえずyuplay街
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:42:36.16 :AS3VDTbX
俺はJPからは買わないけど、これの売上でBethesdaの日本語の有無が決まるからお前らはJPで買え
わかったな?
半額待ちでもいいからJPで買え
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:46:14.60 :tN09ixVm
俺は日本版待つわ
お布施には慣れてるし
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:50:30.71 :JWo5twVM
 やったらOPから先に進めた。嬉しい。ありがとう
OP終わったら止まる人は試してみて。ひとまずムービーファイルどっかに非難させればいけるっぽい
ただエリチェンで止まってしまった。パッチくるまではムービーフォルダを移動させといたほうがいいかも
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:50:42.13 :87lIlyaA
箱版もDisc3枚組ってFF13以来の前代未聞の仕様だしな
なんにしてもバグ無しの箱版でも8点の凡ゲー
ttp://www.gamespot.com/xbox360/action/rage/index.html?tag=topten%3Ball%3B1

PC版は7点というありさま、DNFよりはマシだが、カーマックも落ちぶれたものだな
ttp://www.gamespot.com/pc/action/rage/index.html?tag=topten%3Ball%3B4
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:54:33.31 :KhER4jky
あとはyuplay組の大勝利を待つだけか(´・ω・`)
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:56:13.80 :ngYV90MQ
明日の夕方くらい?
ロシア語オンリーだといいね(´・ω・`)
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:57:35.14 :AS3VDTbX
8点で凡ゲーってどんだけハードルたけえんだよ
最高が9点代みたいなもんなのに
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 17:59:29.55 :87ichCVs
7って一番低いやつを選んで書いてるだけじゃんww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:01:58.12 :kYjgrDnb
カードで稼いでファットママ一杯作ったらますますヌルゲーになった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:03:29.31 :lzTR4n01
海外で先日発売されたid SoftwareのRageではデフォルトで4Kのテクスチャを使っていますが、実はコンフィグをいじれば8KテクスチャやCUDAテクスチャトランスコードをONに出来ます。手順はこちら:(英語記事です) ttp://j.mp/oFe7l6
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:11:29.52 :Tq8IT22H
テクスチャが綺麗でもポリゴンがカクカクで汚いから意味ない
チョン・カーマックはDOOMだけの一発家
オワコン四天王入り
98 [sage] 2011/10/06(木) 18:12:49.81 :JWo5twVM
すまない、ムービーフォルダって言ったけどとりあえずのファイルだけ移動のほうが無難だと思う。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:14:28.01 :7O8Y1Ycu

ワロタ
まともにPC向けに調整してないの丸出しじゃねーか
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 18:16:33.65 :5m9o1HoO
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/481/974/html/re09.jpg

UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:16:57.72 :cKxh5TiR
カーマックがDOOMだけとか最近FPSはじめたガキか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:17:27.72 :c/l1bLLh
ロシアキーでもマルチランゲージらしいよ
ただしVPNはロシアIPでないとダメ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:23:02.04 :uLX/A3gY
全世界がOP見終わって落ちてるからな
いつ始められるんだか
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 18:24:58.83 :rVNctmCV
gtx295だけどテクスチャ遅れるなぁ
まぁそんな気にしないほうだけどさぁ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:26:32.71 :03jmDTUe
ttp://i51.tinypic.com/206dczr.jpg
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:26:50.08 :rVNctmCV
しかも英語音声日本語字幕は普通にやっちゃできないのか
まぁ面倒だから日本語音声でもいいけどさぁ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:28:46.88 :wf3C8eu0
グラフィック見てたら21Gってなんのデータだよって思うね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:28:51.00 :4K6+p2qj

そうそうこの右の電線?見たとき絶句した
ただの一枚絵
しかも超荒い
感動に値するレベル
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:29:16.43 :uLX/A3gY

DOOM3は2004年だな
7年たって劣化したというとんでもない出来事だ
DAIKATANA2と言われても仕方ないね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:30:07.10 :IoBmskkH
家ゴミからぶっこしたのうpはよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:31:00.34 :L9TFLoSJ
色々いじったらフリーズするようになったorz 直らん・・・
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 18:33:39.71 :Q/E8dLWj

どう見てもゲーム内トリックアートだろ
情弱乙wwwwwwwwwwwww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:34:06.30 :ANmAdi94
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15799978
Rageでストレイフってこれか
車縛りできそうだな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:42:56.10 :xvr8Dppp

これマジか…
PCゲーでこれはないわ

で、何処で買えばいいのかね
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 18:43:50.33 :rVNctmCV
おいやっぱ無理だろ
なんだよこの棒読み。臨場感の欠片もねえ
どうやって日本語字幕するんですか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:44:59.08 :rVNctmCV
ああもういいわ。英語でやればいいんだろ畜生
糞ローカライズが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:46:11.43 :nR2dHbzV

ストレイフの存在はしっていたがクッソむずいな
解説読んでもわかんねーーーーーーーー
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:46:50.38 :rVNctmCV
ストレイフとか開始して20分で気づいたわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:47:48.39 :ANmAdi94

こればっかりは慣れなんだよなあ
頑張れ、バギー無いときの移動速度が大幅に上がるから
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:49:50.21 :AS3VDTbX
最初の盗賊?のところは「なんだこの吹き替えwwwwひでえwww」って思ったけど2個目の街あたりいったころには普通に良吹き替え多くなってた
つか棒読みの場面はなかっただろ。 声があってない場面はあったけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:50:15.59 :SPKNIngT

この壁の配線は俺も最初見たとき絶句したw
全体的にテクスチャのムラが激しいよな。
特定のオブジェや人なんかは綺麗だから横にボケボケの壁とかあると余計に気になる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:51:09.01 :WDhksxn4

DOOMシリーズやったことないんだけどこれどうやってんの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:52:17.24 :LOqOaX16

いや。それは竹中直人が壁に書いた絵だから無問題
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:53:18.54 :rVNctmCV

やつざきにしてやるー(棒)
とか言いながらぴょこぴょこ来られても怖くもなんともねーんだよ
逆さづりにされたところで限界が来た
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:54:52.84 :ANmAdi94

ちょっと分かりにくいけど
始動のアクセルジャンプは左右どっちかと前方キー押しながらキー入れた方向に方向転換しながらジャンプ
@したら反対方向に(左なら右、右なら左)キーを押し続けて(前方は押し続ける)またキー入れた方向に方向転換しながらジャンプ
そしてて着地と同時に再ジャンプ
@に戻る
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:55:46.01 :NfQ2aZ+P

warsowとかのストレイフ講座見てみるといいかも大体ストレイフできるゲームだと共通操作だから覚えといて損は無い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 18:58:22.91 :XvSbCpZq
遠くからチラ見する分には一瞬綺麗に見えるんだけど、近づくとガッカリテクスチャ
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 19:01:15.46 :m1feQpQk
オープニングで落ちるとか言ってる奴はラデゴミだけじゃん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:02:57.16 :ANmAdi94

ありがとう
やっぱ色々忘れてるなあ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:04:46.08 :y0rNoqlt
ラデ()

まだあんなのでゲームやろうってのがいるのかwww


っつーかあの板は何用だよwwwwどこで有効活用できんだよwww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:06:11.46 :uEiCXZhL
なんか、PSPのゲームみたいなショボさだよ。DX11,10はおろか9の機能も使っていないじゃない?
ディスプレイスメントマッピングもバンプマッピングもアンビエントオクルージョンも無しだよね。

ゲーム自体はつまらなくないけど、コレ、年末あたり75%offで売られても違和感ないな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:08:08.26 :/EA8bXFz
PC用テクスチャ配信まだか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:08:17.61 :WDhksxn4

なるほど、わかりやすい
やってみるありgとう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:10:46.32 :ANmAdi94
>>.142
参考になるのはアクセルぐらいだから気をつけてな
ちゃんとしたのやろうと思うとWaesowの見たほうが良い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:13:19.55 :dAeypPZO
fixきた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:16:55.53 :JWo5twVM
OPで落ちてたけどGTS250だったよ。ムービーファイル移動して普通に遊べるようになった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:18:37.25 :qdVz/UmU
うちもOPで落ちるわ
これまともにテストしてねえだろ
なんかもう返品してえ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:21:31.00 :NffAliMt
久々のカーマックさんゲーだけど
最高峰グラゲーになってる?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:22:33.92 :4K6+p2qj
内容は良くも悪くもオーソドックスなFPS
俺は嫌いじゃない
面白い

グラフィックはやるきない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:23:01.14 :NfQ2aZ+P

むしろ退化
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:24:27.23 :nR2dHbzV
おまえらQLのあのジャンプのやつ出きるのか
尊敬するわ 
2個目すら超えれんww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:26:34.70 :SgLv8dEa
メガテクスチャが生む美しい世界、熱いバトル これぞ次世代アクションアドベンチャー! 「RAGE」
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20111006_481974.html

気になった点としては、例えば重装甲の敵にポップロケットが有効だったり、セントリーロボットを使うときついところが楽になったり、そういう“ヒント”が少ないことだ。
もっとユーザーに気付かせる工夫はあって良かった。また中盤ではアイテムや弾が増え、操作が複雑になる。もう少し洗練できたとも思う。
加えてゲーム中盤ではセントリーロボットやRCボムカーを使ってもあっという間に敵の集中砲火を浴びて壊されてしまったりと、せっかくのアイテムがポテンシャルを活かしきれない場面も多い。
これを「リアルだ」と評価することもできるとは思うが、もう少しユーザーの爽快感を重視する方向でチューニングしても良かったと感じる。
ガイドが足りない点やアイテムを有効に使うためにかなりの工夫が必要なところは、日本のゲームとは違う荒削りに感じた部分であり、「いかにも欧米の老舗らしいところだなあ」と思った。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:29:46.25 :4K6+p2qj

うわ
やっぱ家庭用の解像度ひどいな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:38:36.48 :xV+2uDMU
Opどころかsteamから起動すらしない(笑)なんでエラーおコンだよ(^◇^;)
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:39:56.06 :ef6gVF5c
箱版買おうかな・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:41:30.88 :wf3C8eu0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2108111.jpg
こんなところばっかり力入れて作ったんだろうな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:41:46.49 :kGBJHc+p
セーブデーターって 何処に保存されてますか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:43:15.44 :XvSbCpZq
キャラはまあ結構よくできてるよなw
表情もよく動くし
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:44:04.78 :RvfO8WhZ
ブーメランをくれる子が一番かわいいよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:46:09.68 :NfQ2aZ+P

キャラに関してはベゼスタにしたらすごい頑張ってると思うよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:46:36.77 :uLX/A3gY

一応バンプは使ってるけど、キャラとか銃とかアイテム限定だね。
背景という物に分類されるレベルデザインは
バンプ自体作ってないんじゃないかな。
ハイレゾテクスチャ集が来ても、バンプかからないままかもね。

一気に屋外遠景を描くには良いけど、
視点が近くなる室内ではこのエンジンはダメだね。

スコープ覗いて一瞬視点定まるのが遅れるのも、間違いなくストリームのせいだね。
瞬間的に視点切り替えることに追いつかないから。

全体的に背景ボケボケで失敗してるわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:47:23.86 :87ichCVs
ベセスダはパブリッシャーなのになんで出てくるんだwww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:52:13.58 :nR2dHbzV
ttp://www.geforce.com/News/articles/how-to-unlock-rages-high-resolution-textures-with-a-few-simple-tweaks
メガテクスチャ解除方法
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:53:20.32 :pev7esrE
それやったけどなんか変わらないような
やり方ミスったかな
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 19:55:35.85 :gB/r2xZt
今RAGE初プレイしたんだが地形テクスチャ?透明で壁もなくてこれなんでだろう・・・orz

改善方法あればおしえていただけるとうれしいですorz
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:56:24.34 :wf3C8eu0
FPSの部分だけ取ると武器多目で楽しいから完璧な一本道でもよかったかもね
いろんなゲームのいい所だけ取って混ぜようとしたら全体的に薄味になっちゃった感じ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:56:26.73 :pev7esrE

透明の壁みたいのはあるよ
どうあがいても行けないようなのが
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 19:58:38.72 :gB/r2xZt
うーん。。。そういうのじゃないんですよorz

すべて透き通ってて遠くまで普通にみえる-q-
基本的に常に浮いてるかんじ・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 19:59:32.54 :ANmAdi94

idとしても頑張ってるだろうな
DooM3はおっさんばっかだったし
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:00:31.38 :dAeypPZO
OPは見れるけどゲームが始まる前の暗転から進まん
さっきの修正入るまでは一応プレイできたんだが
ロードからでも暗転でそのまま開始しない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:01:40.60 :S4O23Dc3
退却だ〜逃げろ〜全員殺されちまうぞ〜

時代劇の大根役者みたいな言い方で笑ったw
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 20:02:50.12 :gB/r2xZt

フルスクだと僕もなった。ウィンドウだとなぜかなおった。
なぜだかわからないが・・・
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 20:03:55.88 :gB/r2xZt
地形すべて透けてて 開始直後よくわからなかったけどカプセル?みたいなところから
出た直後地面の下に腕が二本あったのがみえた・q・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:05:57.98 :zN5/32dl
外人のバニホタイムアタック最速クリア動画まだか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:07:09.64 :WZDXFXdV
低スペだから透けてるんだろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:12:21.45 :rVNctmCV
なんだ面白いじゃんか
シューター部分が絶妙なバランスだな
ちょっとヌルい感があるけどまぁストレスなくていいや
ストレイフができるFPSとか久々で面白いし
貶してたのがグラ厨だけか
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 20:14:04.68 :gB/r2xZt
CPU core i5
メモリ 4G
グラボ GTS250
スペは足りてる。というか足りてなかったらゲーム操作すらおぼつかないはず。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:14:39.13 :fhiFvoYs
id じゃなきゃそれでいいんだろうけど
それじゃダメなのが id なんだよ
これが id の本気なら、もう id は終わったという事だ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:14:45.90 :3eRkAXbc
字幕だけ日本語はできないの
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:15:27.53 :akpuLK8c
普通には出来ないらしい
普通には
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:15:49.41 :wf3C8eu0
字幕流れるの早いから吹き替えの方が楽だよ多分
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:15:57.20 :7Avt+ib2
アノールロンドでの綱渡りみたいな足場の悪いマップで
黒ファンホイホイが面白すぎるwww

透明になって待ってて、
相手が近寄ってきたらフォースするだけwwww

どんどん落ちていきよるwwwwww
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 20:16:22.79 :mM/O4oxV
steamでアホみたいにデカイ広告あったからきてみたが

ベセスダだし
これって
FALLOUTみたいに自由度高いの??
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:18:40.42 :gLlbEioI
はい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:18:40.93 :7O8Y1Ycu
某所の露キー買ってみた。言われてる通り、VPN必須だけど日本語あり。
露キーよりyuplayキーが規制厳しかった例はあまり聞かんから、多分yuplayも同じかそれ以下の規制だと思う。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:18:57.85 :akpuLK8c
ラゲのスチムーでの売り上げってどんなもんなのかな
売れすぎたりすると家ゲで儲からなくなるとか言って
日本支社が一所懸命に英語のお手紙(笑)書いて規制されちゃうのかな?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:19:10.17 :wf3C8eu0
マップの雰囲気だけFO3に似てる
どっちかっていうとborderlandsに似てる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:19:11.96 :pev7esrE

それ違うゲームじゃねえかw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:19:17.12 :udHJB2kp
テクスチャーボケボケなんだけど
当初公開していたのよりもだいぶ劣化してるな
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 20:19:39.03 :Q/E8dLWj
これ日本語吹替はベセスダがやってんの?
それとも良く分からん代理店?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:20:10.73 :yWnS9bEY
ていうかさ、スペ足りてるPCでソフト買ったのに一部進行不可な人がいたり
ドライバ対応やら何やらいじくり倒さないとストレス感じるって
もはや製品としてはクズ以外の何物でもないよな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:20:51.48 :mM/O4oxV

サンクス
ボダランか

ググって調査してみるわ
調べてFALLOUTじゃんって興奮して80ドルでポチったら
おま国とかいうオチないよな
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 20:22:24.34 :E7BNoiQO

ゲフォ8800GTS512だが、たぶんそれと同じ症状でた。
でも、セッティングで解像度をちょっと落としたら治った。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:23:04.16 :dAeypPZO

返事ありがと
でもウィンドウズモードでやったら今度はゲームが停止しちゃったわ
進展あるまで他のゲームでもやって待つよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:23:37.02 :/t9xO+OS
これはまともになるまで買わないが吉だな
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 20:25:30.67 :gB/r2xZt

なるほろ。ちょっとやってみますノ


あら・・・じゃぁ僕は偶然だったのか。。。
役にたてずもうしわけないorz
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:25:44.71 :GQZZTcVk
これって糞面白い?
なんか評判悪いけどナイスなんだよね?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:26:13.56 :LPgPtzOn
箱ゲーです
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:26:49.60 :zN5/32dl
id Softwareの名作をテーマにした隠し部屋が『Rage』で発見! - Game*Spark
ttp://gs.inside-games.jp/news/301/30119.html
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:28:09.95 :4K6+p2qj
FO3とかRPGじゃねーか
これFPSだから勘違いすんなよバカ共
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:29:25.79 :B8jcJZK1
グラフィックスに関しては過去最高とも言えるし、退化してるとも言えるな。
全部焼き込むことでパフォーマンス出してるから、静的な世界になっちゃってるのはDOOM3で目指した方向の完全否定で面白い。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:29:44.39 :wf3C8eu0
迷ってる人はちょっと待ってもいいかも
あんまり期待しすぎるとアレ?ってなる感じだと思う
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:32:12.35 :rVNctmCV
ボダランってRPGだって聞いてたけどここまでちゃんとシューターしてたのか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:35:19.07 :i8VJQ9nN
GTX 460
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame043444.jpg
テクスチャの貼り遅れとかじゃなく、この状態・・・

環境自動検出?でハイエンドなグラボならもっと綺麗なんだろうか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:36:00.15 :4K6+p2qj

FO3よりはマシだったけどシューター!って感じではないしこっちの方がずっとFPSだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:36:20.27 :GA/WVV4H

面白い、買い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:36:48.42 :OEqyj/HX
FO2の続編のつもりでFO3買ったらとんだクソゲーだったからベセスダ怖い・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:37:55.32 :LPgPtzOn
ハプリッシャーは癌だな
邪魔
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:38:53.60 :1IXS94se
一応HD5850の環境だと

新しいラデ用ドライバきたで
ttp://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/GPU121AMDCatRagePerfDriver.aspx

これと
ttp://code.msdn.microsoft.com/KB961894
ここでvcredist_x86.exeをダウンロードしてインスコしたら
抜けれたからntdll.dllエラーで落ちてる人は試してみて

これをインストールして

ttp://dorallica.blog47.fc2.com/blog-entry-1199.html
最後にこれをやったら問題なくプレイ出来るようになった

グラのちらつきとかがなくなったら一気にテンション上がって
面白くなってきた
個人的にはボダランよりも面白い印象
ボダランはビークルの意味があんまりなかったがrageはそれなりに存在感がある
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:41:56.06 :Z+pQipUd
今複合化を始めたところ。結構時間かかるな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:42:14.94 :l51FZW9Y
無線の箱コンが反応しないんだけど、有線のじゃないと無理?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:43:45.45 :5GXV4KF8
テクスチャは問題ないけど街行って武器手に入れるためのレースでロードが終わんないエラーが出るようになったわ
alt+F4で終了させてロードすればプレイ出来るようになるけど、再度レースしようとするとまた落ちる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:44:29.66 :0P3+vWHH

報告乙!でも今さっき消しちまった…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:44:51.04 :5/hNaAYz
光源処理とかならすごくいいけど、オブジェクトが退化してるよな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:45:45.59 :5EXW0fsV

たぶんそれがデフォ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:46:25.89 :SqE/guJn
結局、ラデでやたら重い不具合対策は新ドライバ入れるしかないの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:47:21.44 :ANmAdi94

今のところそれしかない感じ
設定が基本ソフトウェア任せだから尚更ね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:47:42.43 :4K6+p2qj

だからそれが現状での最高設定だろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:49:44.75 :SqE/guJn

サンクス。週末までにパッチ出なかったら入れてみるわ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:50:51.44 :TEjlLKGd
買い?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:51:29.80 :GQZZTcVk
これ全部日本語入りなんだよね?
どっか安いとこねえ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:53:18.00 :ngYV90MQ
16kと8kの違いが分かる画像まだー
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 20:54:36.66 :Q/E8dLWj
,220
この馬鹿そうなレス
80ドルぐらい出せるだろ乞食
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:56:27.07 :F6cA78aL

GeFORCE?
俺もオープニングで落ちたんで新しいバージョンのドライバ入れたらそんな感じになった
ドライバをクリーンインストールしたら直ったけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:57:09.03 :5EXW0fsV
バグってる人スクショうpして
どんなになんの
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 20:59:32.03 :EtOPrT7Y

vcredist_x86 これいっぱいあるけど、最新のいれればいいの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:00:58.73 :pev7esrE

無線もってないけど、とりあえず有線は問題なく使えてる
車運転のときしか使ってないけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:02:29.95 :GQZZTcVk

いいじゃん、おしえてー
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:02:44.91 :dvNWWA6P
Bush tvのアリーナの出口のロードでいつも落ちる。。
同じ症状の人いない?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:07:44.05 :06mLe/3l

面白い、買い
cdkeyshere.comが安いらしいよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:08:02.91 :KhER4jky

神設定済み
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:08:58.36 :ngYV90MQ
なんだよこれ怖すぎだろ
冗談でもやめようぜえええ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:17:33.47 :hDhebhx6
ハイレゾテクスチャ&DX11パッチマダー?マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:19:58.08 :GQZZTcVk

それどうやって買うの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:20:16.26 :xf8klqFe

cdkeyshere.comはスパムウェア配布サイトだってカスペルスキー先生が
認定したこともあるのに馬鹿丸出しだな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:29:44.40 :faP12fhC
さっきsteamで買った。明日の朝にはDL終わると良いな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:31:37.48 :rFbptXNP

俺はCDKeyHouseで買ったよ。
怪しいけど。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:32:27.05 :GQZZTcVk

報告待ってyuplayで買いますね、ありがとうございました
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:32:38.80 :1hxANKxx

俺も今買ったが、このペースなら1hでDL終わりそうだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:33:22.59 :+YTpDQ8+
あー今日から遊ぶぞと楽しみに帰ってきてみりゃ起動しねーし
もう寝る。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:34:04.38 :LPgPtzOn
トルコの店だからまあ大丈夫だろ・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:35:55.97 :qdVz/UmU
返品してえ・・・
遊べないとかゴミじゃん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:37:28.66 :98vcPFOm
とゴミが申しております
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:37:51.63 :6/4flL5K
文句言う前にを試せよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:40:04.08 :S4O23Dc3

まじかー
古いGX265を引っ張り出して交換しちゃったよ…
今から替えるか迷うな・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:40:31.93 :rVNctmCV

Steamサポートに言えば応じてくれるんじゃね?
どうせラデオンか何かだろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:42:56.70 :+YTpDQ8+

何かこれ変なの?

たとえ変でも起動しない身とすれば夢のような状態
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:43:06.53 :Zip1+5gq
CCCのアプリ設定を全消しして適当に設定し直すとマシになるな
スレが無かったらVRAM異常と勘違いしてるレベルw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:46:34.66 :YPdguSrv

それが普通状態
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:48:41.46 :diguu4k8
まさか最新作でもアクセルジャンプやストレイフ出来るとは思わなかったぜ
こういうのは地味に嬉しい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:51:41.15 :rVNctmCV

な。もうバギーとか要らない状態
Q3エンジンより加速する気がする。バグじゃなくて機能として取り込まれてるというか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:54:20.26 :Dd3QjsDZ
らで最新どらいばにしたらチラつくようになったでござるの巻
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:54:26.62 :m/vKCeUi
FPSとか動いている的に当てるのちょー苦手です。
でもプレイ画像みて、Fallout大好きっ子の私としてはめちゃくちゃ気になったんだけど、
下手でも楽しめる?RPGの要素というか、下手さを補えるほど強化できる要素とかある?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:55:34.58 :iiTM2m2D
ベセスダ作品かと思ってトレーラー見たらid softwareだった。FO3風味のQ4かな?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:55:39.66 :1IXS94se
すまん
に追加で
CCCの設定で垂直同期強制ONにしたの忘れてた

取りあえず
グラ関係でまともにプレイできない人:くそげー
まともにプレイ出来る人:少なくとも良ゲー
だと思われる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:56:08.01 :SPKNIngT
強制的にテクスチャ8kにしたらマシになったけど
これでも最近のゲームとしてはちと厳しいな
壁のタイルとかで繰り返しが無いってのは凄いことらしいが
そもそも冒頭の場所以外舞台が似たような景色ばかりで凄さが分からん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:56:29.25 :4K6+p2qj

完全にFPSといっても良いレベルのFPSだよ
RPG要素は隠し味程度だよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:56:41.87 :YPdguSrv

難易度イージーなら大丈夫じゃね
基本的にヌルめだよこのゲーム
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:57:08.57 :L9TFLoSJ
謎の画面フリーズがランダムに発生してストレスマッハ。
しばらく寝かすか・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:59:13.00 :QgAQTang
79ドルの価値ある?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 21:59:33.01 :qpA9eafW
強制的に8kにしたいけど、いくら探してもrage confingが見つかりません。
お陰でマウススムージングも切れない。
誰か助けてくださいお願いします。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:00:14.81 :ANmAdi94

武装バギー「ヒャッハー!カモだーっ!」
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:01:31.31 :Zip1+5gq

FPSが苦手でFO3風を求めるなら後悔すると思うよ
別会社レベルに違うゲームだから
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:02:07.75 :udHJB2kp
テクスチャー売りにしておきながら、すげー低解像度
ひどすぎる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:02:26.58 :4K6+p2qj
RAGEやってたら積んでたDOOM3やりたくなってきた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:02:37.53 :yFPuKoP0
CDKeyHouseで買ったら、やっぱVPN?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:03:44.39 :/8qGyJs/
やべぇエリア移動するとすぐ落ちるゲーム自体は悪くないが
これじゃパッチが来るまでまともの遊べねーよw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:05:54.86 :YtBBpI9D
ラデHD5870
過去レスの色んな方法試したがOPの隕石ムービー終わったら
カクカクになってどうしようもないわ
修正くるまでROMるとする
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:09:57.44 :o3C6ge9t

新しいドライバいれた?
ググると結構情報が出揃ってきてるから、なにかしら解決策があるはず
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 22:12:25.73 :m1feQpQk
いろいろ問題あるみたいだから日本語パッケージまで待つか。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:13:16.44 :voqJgZeI
Yuplayはアンロックに要VPNでそれ以降のプレイにVPN無しだったらいいなぁ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:13:55.92 :M77KSW3h
yuply組みはこっちにいるんか?どうなんだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:14:06.80 :dAeypPZO
最近のPCゲーにおいては発売時が一番価値低いと思う件
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:15:37.99 :RyaatOek
海外購入の話題はいい加減うぜーからDL販売スレでやれよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:15:53.69 :KYp5Zdra
HD5870最新ドライバで8xAAヌルヌル
変なコンフィグ入れないほうが安定するね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:17:31.59 :Dd3QjsDZ
らで今の最新ドライバ罠だわ
のドライバでチラつきなくなった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:28:40.17 :qfJ1EgkA
何だよコレ360版買えって言いたいのかよw
PC版売る気が無いとしか見えない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:34:46.52 :Z6gXlqGo
当たり前じゃん
PCゲーはもう斜陽
MW2なんかはPC版3%だし
出してもらえることに感謝するのが先で批判とかするべきではない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:40:10.39 :faP12fhC
ダウンロード率が25%までいってたのにいきなり0になった。こりゃ久々に掴まされたか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:43:32.96 :yP8y75aK
蜘蛛型セントリーちゃん可愛すぎる。障害物の上にジャンプで乗ったり
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:46:52.19 :QvVyFyAb
bik再生できない人はこれを入れてみるといい
The RAD Video Tools
ttp://www.radgametools.com/bnkdown.htm
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:49:46.03 :faP12fhC
radeonってのが問題なのね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:50:19.28 :4K6+p2qj
HD5850CFXだけど快適
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:50:49.73 :OjYQm/SG
変なの入れたくない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:51:57.50 :o3C6ge9t

でもコアゲーマーが多いのもPCなんだよな
PS3でも360でもライトゲーマーでビックタイトルを年に1,2本しか買わないってのも多いし
MW2なんか特にライトゲーマーが買いやすいタイトルだろ
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 22:54:34.05 :hQ6d7Vpj
GTX285はもう時代遅れなのかのぅ・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:54:58.64 :4K6+p2qj
ストーリーリニア型のFPSでそこそこに装備や買い物の選択肢があるゲームは面白い
このゲームも今のところは面白い
糞テクスチャや最適化の糞具合さえなければお気に入りだったな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:57:31.90 :uEiCXZhL
グラを散々貶してきたけど、AIは良い感じなんだよねー

柱の陰から手榴弾を投げまくる敵に、ダブルバレルショットガンで突入したら、
「畜生! 卑怯だぞッ」みたいなことを言いながら逃げ出したり。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 22:57:56.88 :5EXW0fsV
GTX285あたりで十分動くでしょこれ
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 22:58:11.48 :Q/E8dLWj

こっちのセリフだなw
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 23:00:10.11 :hQ6d7Vpj
そうかー また色々いじるか・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:01:45.31 :dC06wB+Z
見知らぬ土地を散策するのが好きなんだがそういう人にはオススメですか? 一本道ってのが気になって踏み込めないでいます
FAR CRY2で景色を眺め歩くのが好きな俺みたいなのが楽しめるなら欲すぃ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:02:50.06 :c+Tm6h8A
車改造するときにかかる金はレース以外だとどうやって集めるの?
進めると微妙に増えてるけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:05:13.42 :oUne9+1/

酒場のねえちゃんのミッションでも増える
屋外で珍走の車にあったらぶっ壊せってやつ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:05:26.08 :B8jcJZK1

Rageconfig.cfgは標準では存在しないから自分で作るんだよ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:06:10.62 :N2buzA+0
FPS表示はfraps等のユーティリーティー使う方法しか無い?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:07:00.40 :5EXW0fsV

散策する系ではない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:08:15.80 :PqrsJSdx
>>208試したんだがずっとこれ

radeon使ってる人ってもしかしてこれでやってるのか?w

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2109338.jpg
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:09:36.39 :SPKNIngT
HD5870だがのドライバでは普通に遊べてる。
Rageをインストールする前に入れたから最新のドライバでは知らん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:11:15.10 :dC06wB+Z

そうでしたか。ありがとうございました。安くなるまで待つことにします
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:18:22.43 :03jmDTUe

Rage用入れてそれなら、前のドライバのゴミが残ってると予想
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:19:10.91 :PqrsJSdx

そういやゴミけしてないや 試してみる
ありがとう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:22:08.67 :P8EaE6Zw
これって元々のテクステャは高解像度だと思いたい
んでパッチ当てたら本領バッキンガム
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:25:17.56 :8G0oNSnm

ストレイフとかいってるのはアクセルジャンプ連続で高速移動出来るよってことか?このゲームストレイフのキー設定無いよな?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:26:06.39 :i8VJQ9nN
俺用メモ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:28:49.96 :jZkDtVcf
6時間ぐらい進めたけどマジでシューティング部分は面白い
自由のないRPG要素と常に金欠状態なのと車が本当に邪魔
あとたまに救いようのないぐらい低解像度のテクスチャがある
遠景は綺麗なのにもったいねぇ
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 23:30:52.06 :hQ6d7Vpj
試したけどむりぽ
じっくり待つか・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:34:32.69 :Z6Ec6xdM

関係あるか判らんけど
FRAPS起動させなかったらイントロのあとのCTD直ったな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:35:36.13 :fxjGM4rI
まずopまでもいけない、なんで起動しないんだー
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 23:35:45.55 :hQ6d7Vpj

おおぅ・・・サンクス
明日早いから股明日ためしてみるわー
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:35:53.05 :m1feQpQk
PCをとにかく貶めたい奴がいるな
まぁ、今は景気が悪いから劣化版の家ゴミで数稼ぐこともある程度は仕方ないことだろう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:37:49.84 :0UtIVDay
このゲームって弾の入手はどう?
アサルトライフル持ったら敵漁りつつそれ1本でいけちゃう感じ?
それともハンドカンとか色々使わないと弾切れする?

個人的には後者の方が好きなんだけど・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:38:53.45 :qsmKEJZV
PC版て日本語の変更はあるん?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:41:58.53 :hEhISbOM
ゲフォGTX285だが、周囲を見回すと背景の表示が遅れるな・・・。
上に出てたrage confing追加したら結構マシになったが、
そろそろ替え時なんかなぁ。

テクスチャの問題はあるが、ゲーム自体はオモロイなw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:42:03.28 :TQwtMMfb
1本道かよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:42:11.41 :PqrsJSdx

きれいにできたわ
テクスチャの貼り遅れもなし

ありがと
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:45:38.11 :dAeypPZO
HD5700シリーズでRAGE用のドライバ入れても駄目
CCCの設定でパフォ重視+トリプルバッファ切っても駄目
cfgファイルも作ってあれこれやっても駄目
何してもロードするとすぐエラーで停止するんだが・・・
パッチ待つしかないのだろうか
UnnamedPlayer [] 2011/10/06(木) 23:45:42.40 :swkzgo9G
洋ゲーとしては珍しく女キャラがかわいいな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:46:23.39 :OjYQm/SG
もう抜いたやつ居る?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:46:24.57 :E7BNoiQO

ハードで4時間、たぶんまだ序盤だけど、弾の運用は結構窮屈。
買えるから補給面は心配ないけど、漁りながら複数クエスト通し1武器でごり押しは厳しい調整かも。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:49:16.47 :7CSusyXG
RAGEヌルいなら、なおさら特典アイテムイランよなぁ
通常版でハードが一番楽しめるんじゃないか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:53:18.47 :qpA9eafW
8kテクスチャーの導入って、C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\rage\base\rageconfig.cfg
でvt_pageimagesizeuniquediffuseonly2 8192
vt_pageimagesizeuniquediffuseonly 8192
vt_pageimagesizeunique 8192
vt_pageimagesizevmtr 8192
vt_restart
vt_maxaniso 4
image_anisotropy 4
であってますか?導入されている気配がないのですが、8kでもこの程度ってこと?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:56:49.69 :akpuLK8c

もう・・・しょうがないにゃあ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/06(木) 23:58:43.41 :8ueRuYPo
キーがこねぇクソッ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:00:54.30 :TEtbftLH

さっきまでこれでやってたw
テクスチャーの貼り方がわかって面白いw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:06:20.62 :HwjWk4do

8192を""で囲わないと駄目なんじゃなイカ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:14:42.04 :TnwGl562
これクリアまでに何時間位かかるんだろ
10時間くらいやってるけどまだ終わりそうな雰囲気じゃないんだけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:16:56.88 :lhrK6UOD
前スレでは9時間
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:18:44.84 :TnwGl562
そうとう急がないと9時間は無理じゃないかなこれ
それかイージーでやったとかか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:19:04.69 :rV+CbEyN
起動すらしない奴っている?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:20:01.49 :cUeriotF
21時間プレイしてるけどまだクリアしてない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:21:07.33 :eacNItB2
FOVの変更でみんなどれくらいにしてる?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:23:39.49 :ItH91Rpb
yuplay組ちゃんとロシアVPN持ってるのか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:25:39.28 :o8U6ubpy
じっとしてるとfps60まで上がるのに、視点動かすと急激に下がる
テクスチャのストリーミングが負荷高いのかなぁ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:26:01.18 :uQnYmXmZ
VPN余裕、はよこいやあ
って向こう6時間遅れているから朝か昼かの〜
VPNは誰かフリーのやつここに書いてくれると思うよ^^
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:32:32.22 :G+pmOOY1
HD6970で1920x1080 x4FSAAで常時60fps
テクスチャ遅延なしでこの画質
ドライバ選択と設定次第だよ

ttp://bit.ly/pBaFXs 下部のメニュー操作で11枚分あり
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:34:15.34 :YEd/Wtji
ロシアはモスクワで言えば19:30
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:36:03.70 :TnwGl562
女キャラのかわいさと敵AIの動きは素晴らしいねこのゲーム
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:38:10.75 :Q7exhYdI
VPNなんぞいくらでも用意できるが、コードがほしい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:41:04.41 :rBTnLTSV
女キャラの可愛さでは2011どころか歴代洋ゲーでもトップクラスだろこれ
FPSやっててオカズ調達できそうだと思ったの初めてだぞ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:42:14.62 :WCP8PsyQ
おまいらグラボ温度どんなもん?
いく時は50度いくわ〜。大抵は45度くらいなんだが。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:52:02.98 :n97SGU+/
>50度いくわ〜

50度越えたら困るの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:52:07.05 :fbRkioQb
おまいらファンの騒音どんなもん?
行く時は50dBいくわ〜。大抵は45dBくらいなんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:52:16.14 :AuBEG/G1
OPファイル移動したクチなんだけど、目覚めていきなりオッサンに盗賊殲滅してこいとか言われてポカンだったんだけど
OPの隕石が地球にぶつかって暗転以降に主人公の説明のくだりとかあったの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:56:14.01 :/C5nxvE2

無いよ
そこら辺は後から明らかになるんだろう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:57:09.99 :AuBEG/G1

そうなのか。安心した。サンクス
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 00:59:27.19 :dv+yxdB/
デカいタコ野郎の攻撃回避できんのだが・・・
DOOM3の軍曹と同じくしゃがんでやろうと思っても駄目
回復アイテム使いまくってどうにか凌いだわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:04:06.59 :/C/8OHF2
武器少なくね?
wiki見た感じ、ドローン含めて18種しかないんだけど、これで全部なわけ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:06:19.70 :UkRgyXEh
市長探すのに30分もかかっちまった
MAPは無いのかよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:07:50.21 :4DvTBo9U
DirectXだとドライバの非同期処理は成熟してるけけど、OpenGLは需要が少ないからほったらかしな感じ。
昔のほうがOpenGLは安定している。ここ最近のCatalystは特に酷い。重篤なバグ対策のトレードオフで放置されていると思う。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:09:46.94 :Fw2m0D4y
市長はMAYORって看板あっただろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:10:14.62 :SdtjiYCF
nVIDIAはドライバ出さないのか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:10:32.83 :tX/LHNBz
fovを115にしたいんだけどむり?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:11:01.75 :AuBEG/G1

保安官も分かりずらいぞw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:12:03.46 :tX/LHNBz
>351

特に問題ないじゃん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:14:20.20 :SdtjiYCF

OP見た後落ちるって。
これファイル移動しても、後々別のところで落ちるでしょ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:14:31.05 :TaVUeBzy

のg_fovの部分を35にすりゃいいんじゃね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:14:52.38 :ZDlNabcY
車パート要らないなぁ 他を頑張ってほしかった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:17:17.70 :6R6ViuFM
起動しないとかOP直後に落ちるって人、このスレでも外人でも
いっぱい居るみたいだけど、全員Radeonって事?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:18:49.47 :tX/LHNBz
OPの後落ちるって、gtx460だけどそんなの無いよ

落ちる人と落ちない人何が違うんだ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:19:26.13 :AuBEG/G1

俺GTX295でOP地獄にはまった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:22:47.03 :TaVUeBzy
radeonでも快適に配信してる人居たけどなぁ
Win7+HD69XXじゃないと駄目なのかな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:28:17.83 :6R6ViuFM
ああ、やっぱどっちでもあるのか
そうするとドライバーじゃなくて本体の問題っぽいか・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:28:56.89 :LzzmaEYZ
世界中で問題になっても修正パッチ出さないでドライバが悪いの一点張りワロタ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:29:41.92 :cuj1sJka
こんなに酔うゲームは久しぶりだ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:30:39.34 :TEtbftLH

でもカーマックはドライバに問題があって、nVidiaとAMDと協力していくなんて話してるみたいだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:31:10.48 :6JzChBdl
なぁに今に神ドライバーがいて
みんなはカーマックにごめんなさいしなきゃならなくなるから(ニヤリ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:31:19.99 :SdtjiYCF
というかintroビデオ移動してもそのまま落ちるわ
クソが・・
マルチしか出来ん
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 01:31:29.79 :/HNZH9+Z
win7-64bit
i7-2600
メモリ12GB
GTX460
通常通りプレーできます。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:32:38.75 :IYj8APCH
ラデオン5850、テクスチャが若干汚くなるけど問題なし
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:33:16.31 :c8bKcC8G
出てきた依頼は片っ端から受けてたんだが、たったの12時間で終わった
最後のあっけなさと適当な扱いのテーマ曲には失望した
あと終始ボケボケのテクスチャに衝撃を受けたw

レベルは良く出来てるしFPS部分は爽快感あって良い
でもお使い要素が多すぎて無駄に疲れる
バギー移動とRPG要素を省けば名作になれるわ
マジで各レベルを無理やり繋げて遊べるMODが欲しい

今のままだと中途半端なRPG要素が邪魔でリプレイする気が全く起きない
なぜかSTALKER的な楽しさは無く、この感じはWolfensteinとダブる
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 01:33:16.73 :akqMLc/k
Rageconfig.cfgを入れる前は張り遅れが発生するけど起動する

入れたあと内容をttp://dorallica.blog47.fc2.com/blog-entry-1199.htmlにすると
ゲームロードのところで強制シャットダウンするんだけどなにが原因?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:33:21.38 :tXIv99Zb
凄く欲しい・・・けどちょっと様子見よう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:33:31.88 :M6PEQVLX
OSが32bitだと落ちるっぽいね。
俺(GTX460)の場合videoフォルダ移動してもダメだった。

しょうがないからマルチやってるけど人ほとんどいねえ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:33:47.60 :3hX3pJ7p
先に言っておくけど俺は最初からカーマックのこと信用してるから
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:34:51.30 :TEtbftLH

俺もゲームの方に問題あんだろって思ってたけど
でバッチリ良くなったからね
カーマックにゴメンナサイしてるよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:37:16.49 :TaVUeBzy
こういう環境の問題、ドライバの問題で文句言われるから
PC版めんどくせーって思われるんだろうな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:38:28.58 :cUeriotF

VRAM足りてないんでねーの 8kで1.5G必要だよ
つーか8kにしたら貼り遅れやティアリングの問題は出やすくなるで
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 01:39:05.09 :EH1F1w/I
女キャラが裸になるMODマダー(チンチン
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:39:28.31 :k5Ldw5Fk
オブってろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:39:36.64 :gHqDsXGU
キーボード使ってるとビークルに乗ったまま街に入ろうとしても降車するな
パッド操作だとそのまま入れるのに
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:39:40.57 :LzzmaEYZ

それは羨ましいが、俺も含めそれだけじゃ解決しない人も一杯いるっぽいから難しいな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:40:54.28 :z/SGZdzM
OPで落ちる人はexe直で叩いてみ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:42:05.74 :k5Ldw5Fk
1人の天才と大勢のバカがいたらこんな状況になるんだろうな
大勢のバカが解決できない大勢がいるっていいまわして天才は正しくても弾圧される
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:42:51.06 :ItH91Rpb
保安官の場所がわからないんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:44:25.31 :z/SGZdzM

外階段から上がれ2階にいる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:44:52.89 :b2JFDhwN

CPU以外は全く同じスペッコ(俺のはi7 870orz)なんだけど、フルHDで60fpsイケるかな?

軽いそうだけど、デモがないんで参考までに設定や解像度を教えてもらえると助かります。
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 01:45:45.12 :akqMLc/k

512MB-1.5G用って書いてあったからそのままだった
試してみる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:49:43.41 :ItH91Rpb

見つかったよ。ありがとう。探しすぎて酔ったからもう寝る。
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 01:52:06.41 :akqMLc/k
4096にしたら起動するようになったけど結局張り遅れが発生してだめだw
VRAM1GBでもだめな時代なのか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 01:57:10.41 :o8U6ubpy
RAGE用catalyst入れても特に変わらないしちゃんとドライバパッケージのバージョン変わってるのになぁ
と思って念のためCCCも一緒にもう一度入れ直したら劇的に改善してほぼ常時60fpsに…ごめんねカーマック
ちなみにi5とHD5770
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:03:06.42 :GB/HJSyX
すべて日本語なんで80ドルで買っても不満は、無いね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:12:16.88 :FZ8tZ1qV
OPムービー見飽きたわ
人類に未来がある事を祈るより
ちゃんとプレイ出来る様に祈ってくれ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:14:14.56 :Yj2JWeQc
最初の白ツルなバンディッツさんの声聴いた瞬間にガッカリしたぞw
たぶん「there he is!」と言ってたのが、「奴があそこにいた」と日本語で言うのは良いとしても、
何か気迫が足りない感じで、警戒心を掻き立てるところがない。

その他は良さそうだが、まだクリアしてない。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:19:25.24 :TdSC6r+U
なんで誰も英語音声化挑戦しないんだ?
手順さえ教えてくれれば俺が挑戦する
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:20:23.36 :h4bJw9Al
yuplay組キー届いた?
「購入」になってるけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:20:58.15 :Q7exhYdI

きたっぽいね、ロシアVPN適当にやってみるわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:21:16.16 :shFYh+/z

なんで自分で手順調べようとしないんだ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:22:32.18 :IonHiFzx

報告待ってるぜ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:23:39.54 :Sa8wn4uv
序盤バギーに乗って盗賊のいる隠れ家にいったんだけど
入ったら一面テクスチャはがれまくっててモザイクみたいになってたわ
これでゲーム続けたら流石に負けだと思って帰ってきた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:29:11.38 :+MlzkfZT
ロシアVPNなしじゃできんのかな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:30:44.12 :h2LTckww
yuPlayキー来た
ロシアVPNなしじゃ登録できないね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:32:31.21 :uQnYmXmZ
湯!湯!湯!
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:33:20.56 :eWi8wZOw
これここ最近のコンシューママルチゲーの中ではシューター部分がダントツで優れてるな
面白い
レース要素省いてもっともっとシューター部分とRPG部分に力入れればよかったのに
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:34:36.95 :fbRkioQb
登録すれば起動できるん?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:35:58.30 :oTkqoSv+
ttp://i.imgur.com/wYVrl.jpg
ttp://i.imgur.com/SEV62.jpg
大勝利
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:37:20.13 :uQnYmXmZ

(´・ω・)b
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:37:36.98 :RAfKRkMz
敗北を知りたいものだ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:37:36.93 :GB/HJSyX
要望が多ければマルチプレイの対戦をDLCで出すとか言ってるし
別料金で売るのか無料にするのか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:37:57.49 :sz582S7O
お、うらやま、今とりあえず試してっけどだめだなぁ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:44:19.71 :qOs+STz4
クリムゾンエリートも着てない男の人って…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:45:44.51 :AuBEG/G1
吹き替えに不満はないんだけど、なんか盗賊含めてみんなしゃべり方が明るすぎないかw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:47:58.04 :wzM+e+70
どこに投げてんだー!
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:50:13.83 :6AXGvBGy
(RU)はやっぱついてまわるのな
DLしてる間もロシアIPじゃないとだめなん?25GB超だよね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:50:19.99 :/6C4n2KE

thx。
ロシアVPNだけか…。
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 02:51:31.69 :Cf0V73bT
湯遊びに日本語あるな
確認なう
お前等出番だぞ
PUREVPNな
いけやいけや
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:51:59.59 :H8vwbA2Q
(RU)とかかっこ悪い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:52:26.41 :iqR/O0pd

湯遊び流行らんちゅうに
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:56:03.60 :beR5QAon
同じくyuplay組で、いまダウンロード中。
朝までかかるなw


いままでの経験だと、
アクティベーションと複合化の時だけvpnが必要。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:56:51.04 :Q7exhYdI

どのVPNつかった?俺は全滅した
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:57:35.33 :xn+gx4Xz
ここに書いたら工作員に見つかって規制されるぞVPN
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:57:57.43 :eWi8wZOw
湯遊びってやめろよ
イライラする
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
居r平ら居亜s間あああああああああああああああああああ
市ねや糞湯遊び野郎ああああああああああああああああああああああああああああああああ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 02:59:51.72 :kdY8FIcy
なんやyuplayにも日本語あるんか こちとら80ドルも払ってんねんで
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:00:24.85 :cuj1sJka
なんというかストカーもどきというか、期待していただけに辛い
上でも言われてるけど日本語の迫力のなさがな・・・

あと異様に酔うんだが、お前らどうなん?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:00:45.40 :beR5QAon

有料のところだよ。
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 03:00:56.93 :Cf0V73bT
湯祭じゃあ
無料は厳しいが五ドルなら転がりまくりんぐ
日本版買うより遥かに安いし登録してもええんでね?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:01:49.26 :Q7exhYdI

うーむ、やっぱそうなるか、9$ぐらいのところのやつかい?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:03:42.51 :6AXGvBGy
でも数年後またやりたくなってPC変わってたらその度に数ドル払って有料VPN使ってゲーム認証しなきゃならんのだよね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:04:10.66 :eacNItB2
頼むマジで教えてほしいのやり方でFOVとか変更しようと思ってるんだが俺の知能じゃ理解できない
一応rageフォルダを作ったんだけどここから意味がわからないお願いもうちょっと誰か詳しく教えてくり〜これじゃ酔って進めん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:04:13.49 :beR5QAon

俺がいつも使ってるのは5ドル/月だね。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:04:49.69 :Q7exhYdI

ありがとう、探してくるよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:07:09.62 :M7D+jRbt
なかなか面白いと思うぞ
誰かが言ってたけど本当に「普通」のFPSって感じでそこがいい
個人的にはレベルアップとかスキルとか武器強化とかの面倒な要素がないのも○だね

街の住人も話かけることが出来る奴が意外に多い
あと街のために色々クエストこなしてると次第に街の住人がフレンドリーになっていくのはよかったw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:07:12.61 :jWLB71AB
起動させると毎回初回セットアップがでるけどインストール失敗したのかなぁ。


ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame043461.jpg

GTX560Tiで8XAAかけてこんなもん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:11:25.53 :F4gDP3ap
1〜4キーを押しても切り替わらない武器がたまにあるな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:11:51.11 :2/hlrq97
湯遊びで買って俺のフレンドBANされたわ
安くてもそれだけは無理
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:11:57.70 :M7D+jRbt
すまん、武器強化はあったか
でも煩わしい程じゃないのがグッド
まあRPG要素一切要らないんじゃないのかとも思うけど


俺も毎回初回セットアップ出るよ
特に問題は出てないから気にする必要はないと思う
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:12:19.18 :HwjWk4do

steamのリストからRAGE右クリック>プロパティ>一般>起動設定の欄を開く。
そこにをコピペする。

の+cvaradd g_fov 20がFOVの設定で、
デフォルトの80にいくつプラスするかを設定している。だから20だと100。
他の部分はなんかメモリの使用量決めたり起動時のムービー飛ばしたりとかを設定してる。
本当は各環境ごとに調整した方が良いよ。

フォルダ作るってのはなんかそこにキャッシュファイルを作るらしくて該当のフォルダがSSDにないとあまり効果ないらしい。
実際にのとおりにフォルダ作ってRAGE起動すると1G位のキャッシュファイルが作成される。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:13:20.82 :C7EQiTS5

初めてか?vpn使うのDLはじめと終わりだけでいいぞ
なんでみんなそんなにバカなんだよ・・・vpnも1日130円のところがコスパ最強
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:15:37.74 :IYj8APCH
俺もyuplay組に対して悔しい気持ちや羨ましい気持ちはあるが
バンされたとかウソつくのはよくない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:15:59.35 :veVS9j7L

初めてじゃねーよ。
悔しいのはわかったから噛み付くな。
1日130円って高杉だろw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:16:09.27 :6jJ8FvD9
10分くらい調べたら無料のとこでアクティベートできたけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:18:20.56 :4DvTBo9U
installscript.vdfの中身書き換えてセットアップ実行されないようにすればいい。
つーか、デバッグっぽいファイルもあるんで、近いうちにアップデートはあるだろう。
たぶん今のバージョンは未完成品だな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:18:56.32 :6AXGvBGy
VPN教えてもらいたいけどここにかいたら書いたで対策されるかもしれないしな
もう少し探してみるか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:19:12.47 :2/hlrq97
ちなみにそれまで自分はここ使ってました
ttps://overplay.net/
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:21:38.63 :C7EQiTS5
雑魚は月額払い以外に選択肢がない、
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 03:22:13.31 :Cf0V73bT
使えるVPN晒していこーず
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:22:29.31 :6jJ8FvD9

前スレの最後の方に名前出てたから探してみ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:24:58.76 :h2LTckww
普通に日本からDL出来るぞ
むしろロシアじゃまだ未リリース
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:25:58.49 :uTgB0UL4

quake2のアイアンメイデンで抜いてた俺
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:29:12.40 :6AXGvBGy

thx
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:29:37.26 :C7EQiTS5
ttp://www.vpnhero.com/russia-vpn-services/
ttp://www.sh3lls.net/vpn/index.html
どうせここらだろ、どんどん使え
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:29:55.52 :tXIv99Zb

ググってみたけど・・・
かなりの強者だな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:30:47.09 :eacNItB2

本当にありがとうございます!+fs_cachepath "C:\Users\<username>\AppData\Local\id software\rage" +cvaradd g_fov 20 +set com_skipIntroVideo 1 +fc_maxcachememoryMB 1024 +ik_enablesmoothing 0 +image_usecompression
0 +jobs_numthreads 4 +mem_phymemblocksizem 512 m_smooth 0ここまでコピーして起動オプションのとこに貼り付けでよかったんだね
ずっと悩んでました何度も言うけどありがとうございました
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:37:10.76 :v0Si2SVG

アイアンメイデンですら当時は今で言う萌えキャラだったのさ
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/t_fukuda/gamer/q3/roketto.gif
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:38:13.01 :C7EQiTS5
あー130円じゃなくて$1.3だったわ。スマンスマンw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:41:46.70 :Q7exhYdI
フリーでいけた、疲れた・・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:41:49.98 :APx1DxDd
VPN無料でいけた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:44:27.33 :Q7exhYdI
一応無料でいけた、DLCもいけたはず
DLした人は複合化もVPN必要だったら教えてくれ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:44:50.57 :0bmQGR9c
steam ロシア 無料VPN 認証 yuplay

初回無料
一日のみなら0.5ドルでおk!paypalに対応
ttp://hideme.ru/

使用法解説
ttp://cdkeyshere.com/how-to-redeem-a-russian-cd-key-via-vpn.html

UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:44:53.68 :h2LTckww
無料の露VPNとかsteamの垢パス抜かれそうじゃね?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:46:51.71 :WCP8PsyQ
規約違反どもか。
ロシアなんぞに売り上げ貢献しても何ら日本に税収もない。
割れと変わらん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:49:34.39 :zPzX0Buh
ロシアとか非人道的な国に、お金送るの止めような
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:49:36.68 :APx1DxDd

無料といってもトライアルだからね
一時しのぎにしかならない

PreDownloadと違ってもうリリースされてるものだから復号化必要なのかね?
STEAMのDL速度があまり出てないのでそれが確認できるまで時間かかるな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:51:21.72 :Q7exhYdI

俺は有効化してVPNきったら爆速でDLできたよ、なぜか9.2MBでてる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 03:58:27.64 :APx1DxDd

VPNは当然切ってるよ、もともとあまり回線速度高くないんだ


正当化するつもりは無いが
お金っていうのはいろんな所に流れていくものだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:01:20.68 :wIL4RK9S
ところでスチームで買った奴ってどこのフォルダに説明書あるですか。
キャンペーンが落ちるからマルチしかできないけど、
グレとかブーメランとか包帯?の使い方が分からない。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:02:10.94 :nhFs7pJC
主流がPCから据え置きに向かうのも金の流れと同様だから当然だな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:03:40.18 :wzM+e+70

デフォだとF1〜F4がショートカットでQで使用だよ

デヴァー旅行記1〜6巻を拾って本2冊しか手に入らないの納得できねえw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:04:09.48 :M6PEQVLX
あれやっぱブーメランなんだ
手元に戻ってきた試しがないからただのでかい手裏剣と化してる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:10:42.19 :Sa8wn4uv
ブーメランかなりの距離飛ぶから
何にもヒットせずに戻ってくることは殆どないなぁ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:12:10.55 :qaCDt+9b
US版のkeyは、VPNとか必要になるんですか?
それとも$80の日本語版と同じようになにも無くてもプレイできる??
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:12:22.86 :GB/HJSyX
照準のズームって固定にならないの?

ボタンを押しっぱなし?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:15:11.83 :wIL4RK9S

どうも。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:21:13.34 :xn+gx4Xz

日本から海外のDL販売購入を禁止してください、って政治家に泣きつけよwww
いやパブリッシャに辞書引きながらおま国要請メール送るのが先かな?w
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:23:36.61 :/6C4n2KE
所で、日本語のファイルはどれバックアップすればいいんだろうか。
正直こんなにクライアントサイズがでかいとは思わなかった。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:35:44.96 :TdSC6r+U
steamサブアカ作ってcdkeyshereで代理認証してもらった
ソフト言語英語版でダウンロードして放置して寝るんだが、買った人たちでファイル共有するのも違法?
英語版でダウンロードした後日本語版でダウンロードしなおすの?
そこら辺購入した人たちでだけでどうにかできないものなのか…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:38:16.83 :yN7yoHdt
クリア済みの敵アジトに入ろうとすると必ずフリーズする・・・
原因は何なんだ・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:50:24.04 :IYj8APCH

その理屈だとスチームで買っても国内にお金流れないけど
代理店の方ですか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 04:58:56.40 :SdtjiYCF
idのゲームとは思えないほどバグゲーすぎるな
2011年度クソゲー堂々の殿堂入りだわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 05:02:58.37 :FceU3+vf
レジェンドのナイトメア途中抜けする奴多すぎ
5回連続で切断されてる

あと何回“途中で逃げた”って評価付けなきゃいけないんだよ
弱くても良いから最後までやれよ

UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 05:05:37.15 :TnOUojNd
cfg弄ってやっと綺麗になったけど、空のテクスチャの画質ひどすぎるよなぁ…
太陽と雲の質感は素晴らしいんだけど、最初のおっさんのテリトリー辺りから月見ると汚すぎだし…

軽さを求めてるから仕方ないのか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 05:13:46.31 :qF5TC8Y0
他のゲームではシングルでもfps優先で画質下げる人間だったから
このフレームレートでこの綺麗さは凄いなぁと思っちゃう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 05:27:19.96 :M6PEQVLX
抜けたら最初からになるって認識がないのかもね
蘇生してやるからそこで待ってろと
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 05:33:08.60 :Z2+lbnMD
idどうした…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 05:39:44.51 :rBTnLTSV
ウイングスティックの成れの果て
8kテクスチャ導入してこれなんだけどどういうことなの
ttp://upup.bz/j/my49444Yt3Xe24nisWCU.jpg
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 05:49:18.32 :MuvpAp+d
CDKeyHouseで買ったけどプロパティで見る限り日本語はいってる!
そしてDL地域を韓国にしたら10MB/s出てわろた。
なんでこんなに早いんだw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 05:49:39.45 :SdtjiYCF

これが信者の言ってたメガテクスチャって奴だろ
リピートは無いけどボケボケ
ボケよりも多様性って言いたいんだろが、完全に目論見は失敗してるな
VRAMを8GBくらい載せて、200GBくらいのメディアにすれば
ボケは消えるかもな。それがハイレゾパックって奴で。
でも、アホだよね。誰も得してない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 05:58:43.24 :gTPhAiK+

ゲームできないからってこんな早朝から荒れるなよw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:05:21.90 :uTgB0UL4

お前何歳だよwお前ダメ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:09:34.17 :05eqdRoi
ゲームが面白ければグラはどうでもいいんだけどさ
メガテクスチャーって使い回しが無い以外にメリットってあるの?
マップ制作の手間が増えるだけのイメージなんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:18:42.02 :crtr4fGY
ティアリングがひどくて目が疲れる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:35:56.82 :3cedge2Q
言語を英語にして英語音声ファイル落とす
起動設定に+set sys_lang "japanese"を追加して起動
これで音声英語字幕日本語になった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:36:03.02 :Csc5EuNV
これまで露のVPN使った人の後を見るとsteamのパスワードハックとかないっぽいな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:42:32.78 :xn+gx4Xz

キタ━━━━━(*´Д`)━━━━━ッ!!!!
これで日本語版買う必要も無くなるね!
守銭奴パブリッシャ流通小売涙目www
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:45:24.80 :Csc5EuNV

そんなこと言うなよ
お前の発言でベセスダから日本語訳出なかったらどうするんだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:48:24.57 :cxvlENME
結局yuplay版は日本語はいってるの?
プロパティにあるだけでロシア語のままとかよくあるけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:50:51.71 :uTgB0UL4

まあ早くプレイできるようになればいいな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:50:55.38 :3cedge2Q
ありゃ、OPムービーは日本語音声のままだわ
落としなおしたら英語になるのかなっと
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:51:02.23 :Y8yYbJKD
あるが露VPN必須だろ
露VPNを使うことのリスクの高さは言わずもがな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:56:46.70 :FceU3+vf
ロビーに戻されるからとかじゃなく一方的に切断するというのは相手に失礼だよね
徹底的にレビュー送信してるけど誰ともマッチしなくなったりしないよな

テクスチャが汚いとか言ってるけど
そもそもメガテクスチャはメモリの消費を抑える為に使ってるんでしょ

60fpsでこのグラなら上出来だし文句ないな
HDR効いててグレア表現が上手く出来てるからこれだけ綺麗に見えるんじゃないのか(勿論全体を見た時の話ね
アンチャみたいな一本道ならまだしもRAGEに更に上を求めるのは如何なものかと

インスコしたのにこんなに唸ってるXBOX360見た事ねぇよ、ってくらいメディア読み込んでるじゃん
idの凄さが伝わってくるよ

RRoDにならない事を祈るのみだわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:58:20.19 :RVE0Goz3
糞スペの家ゴミでグラ語られてもな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 06:59:42.16 :tXIv99Zb
一応言っておくがここはPCアクション版だ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:02:42.95 :FceU3+vf
お、ガチで間違えたスマソ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:04:40.65 :3cedge2Q
ちょww駄目だったわwww
途中からブボボボってノイズになるwwwwすまんwwwww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:05:09.38 :JvOTpkGw
yuplayで買ったらserial numberとregistration codeってのが来たんだが何が違うんだ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:07:04.31 :kdY8FIcy

ブボボとか絶対に許さない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:09:33.76 :x4v4cx8a
yuplayは露版か。これで安心して75%offを待てる。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:14:41.73 :7XNFLO/S
エリア移動のロードのとこで頻繁に落ちるのは何か対策あるの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:17:55.65 :cxvlENME
え?露版なの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:22:57.67 :crtr4fGY
日本語ちゃんと入ってるよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:26:19.56 :BxlY2G6m
ただ露VPN必要だし、(RU)マークついてるから今後どうなるかもわからん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:28:37.40 :C/0A2ys/
RADEONだからか全く起動しねえワロタw


ワロタ…

俺が起動すら出来ない間に、
他プレイヤーはどんどんゲームを楽しんでいく…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:29:33.28 :Sa8wn4uv
とりあえずレースが結構おもろい
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 07:32:07.00 :qYcNw+ze

安心しろゲフォの俺もゲーム本編してないのにsteamのプレイ時間が40分超えたから
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:40:29.51 :n+OpTdvq

おれもラデだがそもそも起動すらしないっておかしくないか
をやったり、
ttp://gamerwallaby.com/tag/rage/
に書いてるとおりに設定したら、エリアチェンジでたまに落ちる以外問題ないな


514 [sage] 2011/10/07(金) 07:41:31.42 :n+OpTdvq
すまん、じゃなくてだったわ
てかワラタw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:48:48.04 :xj/5qboo
3てうんこじゃねえかw
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 07:49:58.77 :qYcNw+ze
を起動オプションにコピペするのか・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:52:42.28 :C/0A2ys/
とりあえず気を落ち着けて
ウンコでもして来いって事か、分かったよ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:52:55.56 :Sa8wn4uv
俺はラデのドライバver11.9じゃロードでエラー落ちするから
ver11.8でやってるわ
それでもたまにマップ移動のロード中に落ちる
なので勿論ちらつきは改善されずそのまま
つまりの様な状態なのです
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 07:55:53.22 :4hbZ0/am
ハハ、ハッサクゥート!
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 08:00:15.25 :TnOUojNd
ウンダバー!!

あれこれ違うゲームじゃね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 08:00:43.95 :Csc5EuNV
ジャハハー!!
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 08:04:18.33 :IgARFhcD

リピートをなくし好きなようにデザイン出来る
書き込みで済ますからパフォーマンスを稼げる
がメリット

作業量が膨大になる
データサイズが巨大になる
がデメリット


UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 08:05:03.73 :lVbHjpZZ
ウンコワロタw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 08:27:34.43 :wIL4RK9S

リピートないっつても、

ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20111007081620.jpg
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20111007081658.jpg

作り手が根を上げてコピペしてるよね。 他にもそういう箇所、たくさんあると思うよ。

本来再利用できるはずの画像をわざわざ重複させて解像度ロス。
これリピートで作れば、一枚あたりをさらに高解像に出来て
画面内で何度も使えるのに。

こんな無駄やってるから、バンプ作る手間も、載せるメモリ容量も
なかったんだろうね。
ボケたテクスチャしか印象に残らない結果となった。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 08:36:00.90 :IgARFhcD
あくまで理論的な話。おそらく実験で始まり実験で終わる

現在UE3とかCE3にあるブレンドシェーダーみたいなのが基本になって
そのうちプロシージャルテクスチャを使う方向に変わっていくはず
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 08:53:01.28 :05eqdRoi
パフォーマンス自体はものすごく軽いよね

しかしエリアロードで確実に落ちるから
パッチ来ない限り肝心のゲームが楽しめない
それとズームするとマウスセンシ下がるのもやめてほしいな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 08:56:57.34 :Od5fyRaJ
異常な糞テクスチャー
欠陥品
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:00:04.61 :AkUmevR2
撃ち合い面白いんだからRPG部分抑えめの方がよかったな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:01:07.07 :xBB1SIHG
これ家ゲ版だとストレイフほぼできないよねw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:17:34.98 :cHdLoB53
改善パッチ当てたHD6850で普通にプレイできてるけど
NPCと会話中そのNPCが高速分身の術使ったり
グラフィックが頻繁に低ポリのぼけぼけになったりするのがな

レベルステータスパークが無くなってほぼ一本道なFO3
コントローラーでの操作向けにかかなりぬるめの難易度だね
敵の射撃精度は高いけどおばかさん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:36:56.40 :BeFRMWgu
ttp://uploda.in/img/data/img7395.png

yuplay通常版15.85$購入
登録にはロシアVPN必須、言語には日本語あり
通常版購入にもかかわらず何故かDLC付き
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:43:44.06 :LYvc7H2H

それ無料でもらえるDLC
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:48:45.80 :BeFRMWgu
Anarchy Editionとは別物と言うことか
コードが2つ来たから何事かと思った
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:50:54.83 :RqGAptVg
yuplay版は起動毎にVPN必須?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:56:46.60 :tX/LHNBz
俺も今>2を試したんだが、すんごぃやりやすくなった
やっぱfovは100以上じゃないとね
やっとpcっぽくなった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:56:50.97 :YKw3R0eO
yuplayは買いなれてないやつはやめておけよ
ロック食らって泣きつくんだから
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:58:33.17 :crtr4fGY

NO
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 09:59:16.22 :n6SBpbRe
yuplayって通常のクレカ以外にも支払い方法あるよね?
誰かクレカ直以外で試した人いる?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:05:32.73 :jmuvLTVu
yuplayで初めて買った。
持って安心、JNBのワンタイムデビ

シリアル登録時に要VPN
それ以降はいらない。
DLCの登録もVPNは不要

steamであんな馬鹿高い金出さずに済んだw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:07:34.93 :YKw3R0eO
自分で調べられないならやめろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:08:58.04 :H8vwbA2Q
aeか通常版かどっちにするか
それが問題だ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:10:45.94 :1Ax7+3xb
VPNの話になるとすぐ垢パス抜かれるだの言い出すやつが沸くけど
暗号化通信ってのは基本的にエンドツーエンドだから間に何があっても盗聴したり中間者攻撃は出来ない
それにsteam guard入ってたら垢パス抜かれてもログイン出来ないしね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:12:22.92 :YKw3R0eO
つかyuplayの情報流してるあほは、自分のクビしめてるのわかってる?
Steamに日々対策されてんのしらんのか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:14:21.33 :Csc5EuNV
Valveは2chとかVPNに関する情報は調べて対策するからな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:15:34.81 :H8vwbA2Q

お前もしょっぱなからyuplayがどうとか言うなよw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:16:12.69 :k46nd+vC
これインスコ毎にVPNいるんかね
もう諦めてアメリカから買うわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:17:53.01 :jmuvLTVu

ゲームをバックアップしておけば良いだけなんじゃ・・・
何が心配なのか知らんけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:19:09.02 :H8vwbA2Q
チンスコ毎にはイランだろ
キー有効化するときにいるだけで
DLも実行も生でいけるはず
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:21:20.63 :YKw3R0eO

すぐ上のレスすらみえんのかぼけ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:22:02.67 :n6SBpbRe
EU版のkeyはVPNいるのかな?
HSSとかでいけるなら買おうかな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:26:25.47 :RqGAptVg

thx帰った買うわぁ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:28:14.82 :H8vwbA2Q

は?
お前もyuplayって言ってるじゃねーか
やめろって言うのも燃料くべてるのと同じなんだよw
それに自分の首じゃなくって、お前の首だろ?
「対策されて俺が困る」って素直にいえよ
それをなにが自分の首を絞めるだよ
そういういやらしい言い方するなら、これからも盛大に宣伝させてもらうわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:30:27.98 :tQx5DZ+F
バギーの敵はRespawnするのに人型はRespawnしないのが残念
FPSなのにYOOOO
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:31:05.87 :CXgNpukc
HD4770なんだけど、ビデオが原因なのか、ゲームなのか、重くてどうしようもない
まあ、ビデオなんだろうけど
これより下のビデオカードでやっている人いる?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:31:44.16 :YKw3R0eO

またいつものきちか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:31:54.45 :lhrK6UOD

うちのHD3850と同じに見える(´・ω・`)
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 10:44:32.79 :Cf0V73bT
このゲーム16ドルの価値あるは
マジいけてる、超マブい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 10:57:49.53 :Q7exhYdI
やっべおもしれぇ、女の子もかわええ
しかしキー割り当てとかFOVとかきちんといじれりゃいいんだがなぁ、しかし面白いな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:00:52.06 :9rAnS4uQ
まーとりあえずこのスレに晒されてるVPNはsteamに通報だな通報
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:05:36.84 :cbwcjd7P
FPSで酔いって奴を感じたのは初めてだ・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:05:49.08 :G+iaSUgD
VPNとかよーわからんからだめだわ
おとなしくセールまでまつか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:08:25.51 :HlMYD/pJ

お互い馬鹿みたいな事言ってるなっと思ったけど、
そういう言葉で片付けるお前がきちだわ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:10:21.17 :bq6dUAZc
クリアしたけどあっけねー
これマルチエンディングとかじゃないよね簡単に終わりすぎだわあ
20Gどこに使ってたのって感じ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:11:32.21 :fbRkioQb
ブーメランのおねーちゃんが可愛いくらいしか見所ないな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:12:09.02 :YKw3R0eO

わかりやすいな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:13:26.69 :Ix1EMxLd
,525
なんだこれ最高設定でこれなの?
crysis2みたいに後から高画質化パッチとか来るんだよね?
そうだと言ってくれ



あたまおかしそう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:26:44.52 :BK+aMyCc
マルチはどうなのよ?マルチ楽しいなら買う
日本pingでできる鯖とかある?
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 11:33:41.12 :ntzhkjDo
6970CFXでもなんか重いな
重いと言うか視点動かすごとになんかテクスチャ貼ってて落ち着かないな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:39:48.21 :RvGWAakW
テクスチャ貼らないように設定したい
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 11:41:03.63 :ntzhkjDo
BF3のULTRA設定でも6970CFXだったら軽いのに、なんでこんなクソグラのRAGEが重くなるのかよくわからん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:41:44.92 :lhrK6UOD
技術力の差が出ちゃったね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:42:02.85 :yT4yGC9U

わかりやすいな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:43:09.98 :+kcnsnQ4

CFに対応してないから重くなっちゃってるのかもね
これメッチャ軽いよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:44:13.87 :yT4yGC9U
VPN規制されてるっていうけど
俺がいくら通報しても規制されないんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:44:20.72 :s+spqp4/
ブルーライン駅ってどこだよ
ジョーンズの話聞いてからどこへ行くんだ?
左のセントリー銃設置してる場所かがんで行くわけじゃないのか?入れない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:45:31.75 :56I/vFV4

じゃあ俺も協力してあげる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:46:23.97 :jr/2yPDq
ソフト側で強制的に画質調整するくせに、技術が未熟でボケボケ&クソ重いのが現状。
そのくせ「ウチのソフトは完璧、ドライバ側で対応しろ」で丸投げ状態w
DOOM時代の職人気質が残ってんだろうけど、早めに対策しないと終わるぞid
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:46:29.58 :yT4yGC9U

頼む
ひとり二人が通報したところでスルーされるからさ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:47:25.51 :s+spqp4/
あ、すまん自己解決
外出るのか
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 11:48:42.79 :ntzhkjDo
>>574

バギーで飛ばしてる時は重さが気にならないんだけど、徒歩で移動する時はモッサリするんだよな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:49:39.59 :7o2a82gE
通報で規制()馬鹿発見
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:50:55.35 :Ix1EMxLd
通報意味ないの?まあめんどいからしねーけど
こんなんで義憤に駆られて労力使ってどうすんだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 11:51:01.71 :+kcnsnQ4
クソ重いってどんなグラボつかってるの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:01:35.75 :TEtbftLH
Quadroとかじゃね?
ゲームには不向きって聞くし
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:09:53.65 :c7lQj+pF
クリアしたけど割と短いな
ウェイストランドの探索はほとんどせず
メインストーリーだけをだらだらと進めて
10時間くらいかな、ノーマル難易度

話としてはここから中盤で盛り上がるな!
と思ったらエンディングだった
ラストは気合い入れてたらエンディングムービーになって
振り上げた拳をどこに向かわせるべきかで困った
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:13:51.17 :Od5fyRaJ
id閉鎖確定
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:20:26.81 :WEJQ5FzP
解像度低目のテクスチャー多いのに貼り遅れたりバグが起こるってメガテクスチャってアカン技術って事なのかな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:26:03.01 :X0kr3Hvu
これから始める人難易度高めでのんびりやっていった方がいいよ
あんまり長くないしほかのFPSと比べると難易度もかなり低い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:27:58.74 :X/SHJlAg
難易度は低いが敵が無駄に硬い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:30:22.63 :gw0B2esn
つまり・・・どういうことだってばよ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:33:20.05 :k1aHpVtc
人はファットママ使うとサクサク死ぬぞ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:34:22.39 :nJMjZvVs
ショットガン一発で殺れないってことか!
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:34:50.42 :E5RyYppq
ダブルバレルって最後まで使うの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:36:54.67 :+j9Isx5s
メガテクスチャってなに?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:38:10.19 :k1aHpVtc

ボス戦で結構使ったわ
弾グレネードにして
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:39:33.81 :IYj8APCH
中盤まできたけど、基本距離つめてショットガンでバシバシ倒してくのが面白い
アサルトライフル系でペチペチやってたら時間かかるから
アサルトライフルは、距離詰めてくる小型エイリアンとかナイフもった盗賊用だな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:39:49.67 :c2U5EEV5

メガマックみたいなもん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:40:28.22 :+PiKbPm6
兜吹っ飛ばしてからのヘッドショットで数発耐える人外多数なのは隕石のせいだ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:41:00.05 :cHdLoB53
敵キャラがやたら音だすから敵が居るのが丸わかり
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:41:15.94 :FtiWKdQ4
まだ序盤プレイしてるトコだが、所々にある細かい演出が笑えるなw

最初に乗る4輪バギーで正面の壁に突っ込んだら「ウワーー!」って
屋根に飛んでったり、処刑室から出てくビルのベランダから
脱出用ワイヤーケーブル見てたら、勢いよく現れた敵が掴み損ねて落っこちて
グシャってなったりw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:46:26.98 :bLhapodw
こんなに戦闘が楽しいFPS久々だわ
敵の動きが多彩で芸細だし
なにより状況に合わせていろんな武器を使い分ける事がこんなに楽しいゲームは初めてだわ

ところでゲーム中で隠し部屋のイースターエッグ見つけた人いる?
まるで見つからないんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:47:09.82 :E5RyYppq
でも短いんだよな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:53:17.38 :MemU/X4L
みてください の典型的な提灯レスを!
まず前半で絶賛しておく こんなゲーム久々、初めて、などのキーワードは忘れず
そして「ところで〜は本当?」などの唐突な質問レスでしめくくる
素晴らしい!私も見習おうと思います
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:56:18.36 :MemU/X4L
やっぱメガテクスチャ凄いね、表現が新しい!
こんな遠景が美しいゲームは初めてだわw
もちろん戦闘もリアリティがあって楽しすぎる
これは買わなきゃ損損!

ところでさ、誰か一面のボスの倒し方知ってる人いる?
いつもここでつまるんだよねーw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:57:28.74 :EIsplMZ2
ところで結局、英語音声+日本語字幕にするのは無理なのか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:58:35.44 :+MlzkfZT
定価$29になって75%オフきたら買うわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 12:59:56.10 :SdtjiYCF
いま買ってもキャンペーン動かないしな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:00:48.06 :E5RyYppq

日本だと$49か
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:02:04.42 :TdSC6r+U
2000円程度で完全日本語版手にはいるのにこの人たち馬鹿なの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:02:40.73 :gGnYAEdw
敵薄くして数だした方がよかったなあ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:05:21.40 :qOs+STz4
いちいち話全部聞かないと依頼を受けられないのが地味にイラッとくる
どうせやたら親切なオブジェクトマーカーあるんだからさっさと話し進めてくれって感じだ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:07:03.97 :jWLB71AB
予約特典のアイテム普通にゲームで使えるんだな。
スーツの選択とか意味なくしてるじゃんw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:08:11.66 :HwjWk4do
相手が依頼の話してる途中で離れると会話打ち切って承諾・拒否の画面になるよ。
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 13:12:15.45 :akqMLc/k
11.9あほみたいに重くなるんだけど
なんじゃこれは。新ドライバまだ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:12:40.63 :wRxE0KcZ

はじめ4770に入れたらめちゃくちゃ重かった。ドライバどれ入れても同じ。
結局Geforceに変えた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:13:49.95 :xj/5qboo

特典スーツ、他の全部の服の能力あるからなw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:15:35.97 :IYj8APCH
特典のスーツって全部の能力を持ってるって奴か?
全部の能力持ってるって言っても器用貧乏的に中途半端なんだろうなと思って
クラフトの奴選んだわ
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 13:22:53.95 :qYcNw+ze
起動すらしなくなったぜハハッワロス
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:24:14.05 :OEdFrQl+
を起動オプションにコピペしろ
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 13:24:30.74 :qYcNw+ze

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:24:58.82 :LjQNJe+w
全体MAP欲しいなぁ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:29:31.16 :MuvpAp+d
ブーメランちゃんに思いっきりブーメランぶつけられたい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:30:04.62 :tQx5DZ+F
ダブルバレルは最後までずっと使えるほど強いよ
ただ始めた頃は弾代がきつくて強い敵以外勿体無くて使えないw
ピストルはファット系弾がつよいしあんまりARとかは使ってないな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:30:04.60 :M6PEQVLX
Krakenのムチみたいな攻撃、回避安定しないわ
いつもすれ違うような感じで背後に回ってるけどちょくちょく喰らう
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 13:31:17.72 :qYcNw+ze
画面下のタスクバーだけ残して画面真っ黒で起動すらしない
とんだアナーキーだぜHAHAHA
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:33:00.32 :ImIWOklC
タコ坊は攻撃してくる前に触手狙うと回避できる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:37:27.19 :A6mMI+9X
デッドシティグロすぎだろ。こんなんあるなんて聞いてないぞ。
全身グズグズになったやつが出てきたあたりから鳥肌立ちっぱなしだったわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:40:44.59 :Hveh68jX
フレンドで昨日までRAGE持ってなかったのに今日リスト入ってるやつがいるな
しかも履歴見るとsteamでの購入履歴は残ってないわ
全員見事にどのゲームでも下手なやつらで笑った
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:42:42.62 :TdSC6r+U
1500円程度で買えるんだから下手くそだって何ら問題ない
むしろちょっと買ってみようか程度

は値段に見合うだけ遊んでください
80ドルだっけ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:44:16.49 :/ZnDxfFl
ゲームが上手いか下手なんてどうでもいいわw
楽しいかどうかだろwww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:46:06.60 :LjQNJe+w

いくら安く買った奴が嫌でも下手くそなのとこじつけるなよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:48:24.40 :fPWP0iKT
安く買ってもPCで劣化したことに文句はつけんなよ
お前らのせいでますます据え置きと重視の方向に行くんだから
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:49:55.27 :5gzDItVD
ノーマルさくっとクリア 8時間かからなかったわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:52:07.01 :HvyMIpDV
値段が5倍ぐらい違うしな

冷静に考えたら5倍ってなんだよw
缶ジュース一本600円かよ
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 13:53:29.34 :qYcNw+ze
80ドル出して未だプレイすらできてない俺を笑うがいいさ゜д゜)鬱死・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 13:58:59.00 :kC3uoacf
たかが数千円で煽りあって、お前らって元気だよな。うらやましいわ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:00:42.07 :JaGl87dR
元気のねーヤツは寝てろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:01:58.71 :SdtjiYCF

俺も80ドルだわ
初回うんたらに釣られたけど、これって後からでも購入できるんじゃん
やっちまったな
セールを待ってれば良かった。本当に後悔している。

ttp://kotaku.com/5847245/how-to-get-rage-to-run-on-your-pc-an-id-software-guide
海外でも怒りが爆発してるが、
あくまでidはドライバと強気の姿勢だ・・・
俺はこのままキャンペーンを起動することなく
ゲームを終了することになるかもしれない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:02:21.19 :DofHgkfC
自分が糞高い値段で買ったからって安く買ったやつを罵るのはお門違い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:03:10.30 :TdSC6r+U
値段5000円も違うんだぜw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:05:38.47 :Hveh68jX
グルー○ンみたいなクーポンサイトで乞食買いするような人らが馬鹿だったように
今回はどんな人らが買ってるのかなと見ていたら、案の定なにが楽しくてゲームしてるようなやつらが出てきたから
笑っちまったって話だぜ

てかこれくらいの値段俺にとってはどうでもいい、その価値観は人によるだろ
こんな世の中だし乞食は乞食なりに工夫するのが正しいと思うぜ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:06:16.37 :bUMgYxxH
良くも悪くも「普通に面白いFPS」ではある
なんつうか、Ravenのゲームみたい
いやもちろんRavenの方がidの影響下にいることは分かってるんだが
Doom3にはあった「やっぱ本家は違う」って感じは無い・・・
そういやSingularityにもテクスチャ貼り遅れバグあったわ
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 14:06:24.90 :qYcNw+ze
払ってしまったもんは戻ってこないからもういいや

ただ俺はゲームがしたかっただけなんだ
安いのを知らなかったのも自分が調べなかっただけだし
安く買えた人はよかったね ってレベルだけども

ただゲームがしたかったんだ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:06:25.68 :c7lQj+pF
Quake3 demoであの時はお世話になった
この$80はその時のお礼だよid
だけど、なんだろう
RAGEはそこそこだった、歳だな俺も
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:09:29.60 :kC3uoacf

もう、OS再インスコから試すしかないんじゃね
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 14:11:09.90 :qYcNw+ze

もうウンコして寝るわ

おきてからやる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:11:40.87 :P7ZELRKP
yuplayのAnarchy Editionは登録したら通常版になっちゃった
もう一つのコードはSewers DLCだった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:14:54.36 :JaGl87dR

長文レスこいといて何がどうでもいいだよ^^
だせー^^
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:17:19.75 :kdY8FIcy

悔しいのはわかる 俺も80ドルで買っちまった人間だ

もう新作に飛びついたりはしない みんな死ねばいい
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 14:20:14.45 :akqMLc/k
ワロタwRage買った奴がなにもゲーム買ってない下手糞とかけちつけるとか
こいつ頭おかしいのかw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:20:30.79 :Hveh68jX
レス見た感想はなんかもうソフトは違法コピーが勝ち組だなということ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:22:18.45 :JaGl87dR
因縁つけてること指摘したら割れざー認定^^;
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:22:38.14 :j2q2H5CC
クリアしたけど開発期間4年近くかかってて20ギガ以上のあるのにボリューム少なかったな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:23:17.68 :Lq2LR3zA
deadislandといいrageといいスレの伸び悪いな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:23:34.16 :oX7RnS68
80ドルで買ったって全然後悔してないんだけど。
海外のゲームが発売直後に日本語で遊べる。
それだけで少し値段が高くたってかまわない。


(JP)以外の奴にはダウンパッチ来い!
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 14:23:51.90 :akqMLc/k
アリスみたいにボリュームあるだけで単調にされてもな・・
30時間もどんぱちfpsやりたくないよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:25:07.20 :7o2a82gE
20Gは割れ対策じゃね、容量みただけで萎えるw
インフラ整備されてない国だと落とすの大変だ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:25:43.22 :j2q2H5CC
移動時間とかレースやったりとかあるからそう考えるとFPSの部分ってあんまり無い感じがした
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:29:01.98 :k3jGoa6K
AMDのドライバが糞なせいかCF使うとめっちゃ重くなる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:34:13.70 :38Bc3/Dk
$80で買って涙目の馬鹿がいると聞いて
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:36:35.82 :xXzXlEZ1
差額が新作ゲーム一本と同じ位ってのは大きいわな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:37:15.95 :hwh0JkmZ

例のドライバでHD5850CFで使ってるけど快適だぞ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:37:30.58 :j2q2H5CC
差額って千円ちょっとじゃないのいまだと20ドルの差ってそんなもんでしょ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:38:58.96 :PFO8pVl1
ゲームするまでのワクワク感はプライスレスだよ!
それだけでも80ドルの価値はあったね!
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:41:01.87 :qOs+STz4
クヴァシル爺さんのラボいくと確実にローディングで止まるな
オートセーブがなかったら詰んでたわこれ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:41:17.47 :Ix1EMxLd

コスパ悪すぎだろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:42:12.24 :ZyZK1Ksy
ドライバのせいってデバッグしてないのかよ
起動すらしなかったというのに
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:45:56.48 :xXzXlEZ1
ドライバ更新しても
エリアチェンジすると何故かタイトル画面に戻される
マルチプレイは正常に読み込めてプレイも可能なのに…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:46:40.77 :LjQNJe+w

差額は65ドルです…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:49:10.28 :YEd/Wtji

俺も。とりあえずサポに問い合わせ中
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:51:27.55 :j2q2H5CC
もう貧乏自慢みたいなのやめよw
ゲーム一本6000千円とか相場じゃん
Steamのセールとかに慣れちゃうと高く感じるけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:53:40.63 :vFPrl+uK
ロシアのキー買ってるのに堂々とサポートに問い合わせるのもどうかと思う。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:57:36.82 :hwh0JkmZ

雑魚乙
本当は湯遊びで買った勝ち組に嫉妬してるくせに
素直になれよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:57:43.04 :k3jGoa6K

5xxxみたいなゴミの話してないんで
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 14:59:39.43 :j2q2H5CC

もういいわ、くだらんw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:01:08.89 :5gzDItVD
5870でサクサククリア。やっぱりゲームはラデだね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:01:57.72 :Q7exhYdI
68xxシリーズだがすんげぇおもてぇ、30FPSぎりぎりでてるとかそんぐらいだわ・・・
の設定しねーとやっぱ動かないのかね?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:06:49.47 :zVODvjNw

なんでお前がレスしてくる上にクッソつまらん余裕の無いマジ嫌味レス付けてくんだよ
一生カクカクで遊んでろや
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:07:10.07 :YEd/Wtji

さすがに問い合わせ先は販売元だわw
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 15:07:16.75 :3mHyGkTg
yuplayでかったんですけど、キーが送られてきません。
あと購入履歴にもまだ反映されてないです。
でもクレカからはひきおとされています。
どうしたらいいですか?よろしくお願いします。
答えてくれたひとには100枚差し上げます。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:08:04.19 :7PDmr0yS
Steamで購入したのはアンロック後だったのに予約特典のアイテムが使えてた
少し得した気分
UnnamedPlayer [       ] 2011/10/07(金) 15:08:09.13 :mgc9KlYl
yuplayでRAGEを$16で買った俺は勝ち組。
無料ロシアVPNで余裕で日本語ありましたw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:11:12.09 :xpnUMEdA
これもいろいろとDLC追加してきそうだなあ
ミッション追加したり色々やれそうだし
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:13:27.55 :eFovO1uV
これだけ軽くて操作性いいんだからマルチの対戦もあったらよかったのにね、まあ流行りはしないだろうけどw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:14:07.02 :OsjlRAKt
なんかもう貧乏人ばかりで引くわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:15:25.54 :oX7RnS68

そんな小銭捨ててSteamから買い直せば?
すぐに遊べるぞw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:16:10.19 :Z4hNxClw
金持ちは無駄な所で金使わないけどな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:16:35.14 :gGnYAEdw
夏休みでもないのになんでこんな可哀想なレスばっかなの…
値段じゃなくてゲームの話しようぜ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:19:26.46 :kbfHmkCS
80ドルになる前に買った時は(JP)が付いてたのに
今は消えてる
80ドル購入者は(JP)って付いてる?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:26:12.82 :jlnx58SR
スルーしてたけど結局面白いのか?
面白いなら買う
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:28:59.06 :LkcXMrbG
シューティング部分は普通に面白い。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:29:54.18 :uB4389Og

FPS部分はコンシューママルチゲーの癖に良い出来だぞ
面白い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:30:00.23 :DofHgkfC
金持ってるからって$16で買えるものをわざわざ$80で買うってのはちょっと俺には理解出来ないわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:30:03.66 :oTkqoSv+
英語音声+日本語字幕いけるのか
ttp://d.hatena.ne.jp/astante/20111007/1317964894
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:32:55.42 :jlnx58SR
,693
面白いなら買いますわ
サンクス
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:33:52.88 :bKeGmWVg
将来的には買うけど、今は色々問題があるみたいだからスルーが吉だな。
でも動画見るとFPS部分は面白そうだ。
あとはMODがどれくらい出てくるのか。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:35:18.00 :nJMjZvVs
バニラでまともに動いてないのに、MODツールなんて先の先の話だろうな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:41:47.86 :/6C4n2KE

Radeだけど普通にできるぞ。
だが貼り遅れは・・・とか思う前にテクスチャの一分が壊れたみたいになる現象が気になって酷い。
XPだけどの7のパッチ普通にあてられたがあまり変化を感じなかった。
それでcfg置いたり起動設定いじってみようと思ったらムービー後クラッシュする症状が出てた。

よくわからんから1個ずつ戻して確認したらRageconfig.cfgを外したら治った。
あのOPムービー飛ばせないから確認するのがめんどくさすぎるなw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:44:13.57 :M6PEQVLX

まじかよ…… 必死にダッシュジャンプしてた俺NAMIDAME


予約購入時から表示されてない。(JP)がどこに表示されるのかすら知らない。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:47:27.21 :lhrK6UOD
入れたらぶっ壊れた
謝罪と賠(ry
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:50:42.70 :/6C4n2KE
オレも安価間違えてるじゃねーか・・・。
じゃなくてな。
当たり前だがXPだからフォルダの方は別の場所を指定したよ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:53:52.41 :+ayl6Uzb
何?
アナーキーDLCってあとから買えるの?
嘘だろ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 15:55:02.41 :Y9/LfpBi
起動したらメーカーロゴ終わった辺りで落ちるんだけど何これ・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:06:31.44 :7o2a82gE

クレカ凍結ブラックリストきたな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:08:05.59 :UkRgyXEh

6000千円wwww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:18:10.70 :he7ZNzEe
Crysis2ばりに唐突にエンディングになんだな、このゲーム…
結局、クロス将軍って何者だったのかとか、ダンが向かったガンバレルの街って何だったのか
市長の行方とかなーんもわからないのかよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:20:34.96 :moB7Zznx
DLCで続き出るんだろ
DLCの値段は$19.99ぐらいでさ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:22:35.83 :xj/5qboo
Rage2が6年後ぐらいに発売
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:26:59.85 :RvGWAakW
8k設定にして1時間くらい遊んでも
VRAM使用量770MBしか行かないんだけど
Win7SP1 x64、HD6970、Catalyst Rage perf
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:31:08.73 :moB7Zznx
RAGE
Ultimate RAGE
RAGE II
Master Levels for RAGE II
Final RAGE

そして RAGE 3 へ…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:31:55.79 :M7D+jRbt
ダンはガンバレルの街なら頑張れると思ったんだろうな…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:32:16.40 :w41jGRF1
お前らいつもFPSにシナリオなんて要らないとか言ってるくせに、唐突にエンディングだと文句言うのな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:34:51.03 :53aRY/AR

そこまで追跡調査するとか心底キモいな。さすがにヒいた。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:39:12.47 :wzM+e+70

シナリオが必要かどうかと、唐突なエンディングは別の問題にも思えるけど
まだそんなとこまでいってないけどな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:42:39.89 :5gzDItVD
糞弱い雑魚大量に倒してエンディングとかないわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:42:55.73 :e74Z3WzK
エリアチェンジするたびにフリーズしてるかしてないかという
緊張感があるなw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:44:44.55 :Y4SL+YqO

ボスいないの?
動画じゃいっぱいボスいそうな感じがしたけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:45:55.35 :7o2a82gE
FPSでストーリー()
とおもったがRAGEはいくらなんでも端折りすぎ

いきなりお前何々してこいとかふざけてる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:47:00.79 :c7lQj+pF
最後はぜーんぜんラスボスという感じはしないなw
L4D2のイベントでは無いほうのゾンビ湧より甘いとかどうなの
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 16:50:20.59 :qYcNw+ze
rage_intro.bik移動させてもやってもダメだー
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:52:49.47 :IgARFhcD

Crysis2はラスボスらしいラスボスがいないだけで
流れさえ分かってれば、まず最後だと分かると思うが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:54:23.87 :QRmCjo7l
8kテクスチャーうまく導入されてるか分からない。
まさか8k導入してあのテクスチャーなの?BF3で目が肥えちゃった?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 16:59:44.50 :aqYSSU6K
このゲーム少し動くたびに猛烈HDDアクセスしてないか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 17:04:05.82 :AO/EyLCH
昨夜買ったのにダブルバレルショットガンがある
予約特典じゃなかったっけ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 17:04:11.48 :IgARFhcD

メガテクスチャはモデルではなくエリアに適用するものだから
メガテクスチャのサイズが8096あっても単体で見れば平均1024くらいでしょ
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 17:04:21.20 :qYcNw+ze
OPから先に進まぬわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 17:04:25.02 :PkMhIEXC
起動せっていで +set com_skipIntroVideo 1 付け足しても落ちる?
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 17:13:17.95 :qYcNw+ze

むりぽ
base>video削除してみたりしたけどもニューゲーム→難易度→(OP)→落ちる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 17:16:35.17 :PFO8pVl1
OSとグラボは何ですのん
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 17:17:50.46 :qYcNw+ze
os    XP SP3

グラボ GTX285
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 17:19:18.14 :M6PEQVLX
唯一できるマルチも全マップ終わっちまった
パッチはようせい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 17:23:23.43 :9rAnS4uQ
通報したと見せ掛ける罠に決まってんだろ
一人がテキトーな事書き込んどけば多少は通報する奴減るからな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 17:26:24.87 :Sa8wn4uv

ドライバのバージョンは?
俺は最新だと同じようにOP後で落ちるから古いのにしてる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 17:28:29.61 :Sa8wn4uv
誤爆じゃなくて
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 17:30:26.81 :qYcNw+ze

280.26 最新のにしたりbeta入れてみたりしたけど変わらなかった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 17:44:18.91 :6l8dJ9fi
gtx280の俺が今から起動するんだぜ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 17:48:00.00 :53aRY/AR
VPN通報してくれるとVALVEがその業者の信用度チェックしてくれるから逆に助かる。
VALVEがVPN弾いてるのは無料のあやしい奴ばっかだし、通報審査で問題なしとなればホワイトリストにはいって利用しやすくなるからな。
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 17:48:03.47 :qYcNw+ze
これですんなり起動したよー
とかだったら血涙ものだわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:03:07.84 :AnAICkV2
単眼鏡ってどうやってはずすの?
必ず右クリックで覗くようになっちゃったんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:05:04.76 :kC3uoacf

売るしかない気がする
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:05:53.99 :xj/5qboo
俺も売っちゃった
いらないな単眼鏡
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:11:14.09 :Ld4pRIsI
ハンドガンの精度が異常だから
ファット弾で最初はスナ代わりにしてたな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:11:30.18 :7PDmr0yS
レースで遊ぼうにもロード画面の度にゲームが落ちるのはまいっちんぐ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:12:03.18 :c2mMGdIT
で、FOV100にするのって解像度何向けなの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:12:45.28 :yS5R7yjE
皆、武器って買ってる?車を武装させた所なんだが、まだショットガンとハンドガンしか銃がない。
しかも両方とも弾が底を尽きかけてる。アサルトライフルの弾があり余ってるんだが、もしストーリー上
手に入るなら買うの勿体ないし。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:13:26.13 :yS5R7yjE
ああ、スナイパーライフルもあったわ。でも同じようにそっちも弾が無い
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 18:14:10.91 :pQ965NL4
途中でいくつか拾えるから買わなくても大丈夫
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:14:52.19 :e74Z3WzK
ティアリングも貼り遅れもなくて動き自体は快適なんだが
街にいるキャラクターがなんかチラチラしてて困る。
テクスチャが高速で入れ替わってるような感じ。
あれだけ鬱陶しいわ。radeonのせいか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:16:55.24 :yS5R7yjE

有難う。ちょっと頑張って進めてみる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:17:05.66 :Y9/LfpBi
クリムゾンエリートってなんなの?他のスーツの性能全部込みとか・・・
もしかして各スーツの30%ほどしか能力無いってオチ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:17:09.25 :M7D+jRbt
武器はオーソリティーMGなら買ったなぁ
オーソリティーが出てきてからは弾も山ほど入るし、何より強い

あとスナイパーライフルの弾ならストーリーが進めば店で買えたはず


俺も何人かのキャラクターが高速分身の術を使ってて困る
会話してる最中も激しく分身してるから噴くわw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:17:55.30 :cwRuAmGL
これって完成までに7年かかったってのも納得のできる出来ですか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:18:04.91 :M7D+jRbt

それ初回特典のスーツだよ
俺も最初うさんくさくて地雷スーツかと思ったw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:19:09.47 :ThBWcPNS

全部100%で入ってるからどうしても嫌ってんじゃなけりゃ他の選ぶ意味無し
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:20:24.10 :moB7Zznx
予約特典ってバランスブレイカーじゃね?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:20:28.64 :kc4512CS
俺もうさんくさくて
店値引きのスーツにした
5%引きだったよ
特典スーツで同じ割引なら、他のも同じくらい能力あるんじゃない?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:23:17.26 :Y9/LfpBi

情報有り難う
今のところ周回する予定ないんでこれにしよう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:24:07.49 :Y4SL+YqO
5%引きっていっつもでてないかアレ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:24:20.28 :LjQNJe+w
radeonでロード画面中にフリーズすることが多かったけど
に書いてあるビデオカードの設定とかちゃんとやったら快適になった

UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:27:43.71 :KTSW895S

スーツ以外そうでもないような
パンチは高難易度だと近接戦自体場所を選ぶし
ダブルバレルはボス戦でリロードしながら攻撃避けるのが好きな懐古のロマン向け武器
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:36:12.10 :czYZNWqE
ダブルバレルは嬉しいよね
そこそこ使えるし
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:38:51.98 :Y8yYbJKD

スーツ以外はそうでもなくね…
素手戦闘することって少ないし、ショットガンはさほど強くないし
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:39:21.55 :Y8yYbJKD
おいかぶった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:40:55.83 :KTSW895S
DooMでもサイバーデーモン殺す場合ショットガンのほうが早いからなあ
威力1.5〜2倍のはずだったのに
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:50:09.66 :AnAICkV2

サンクス、なんなのこの仕様
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:51:41.84 :Y9/LfpBi
レースやってて適当にチューンナップしたらのこりがロケランレースだけに
しかしロケラン買うクレジットがない
詰んだのかな・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:53:51.58 :I7o4k04g

次のランクの奴やってみるといい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:53:52.91 :M7D+jRbt

レースクレジットってレースよりもらえるクレジットは減るけど
ウェイストランドに出て適当に盗賊のバギーぶっ壊してると入るよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:53:55.38 :c2mMGdIT
gtx280
quad q9650
4GB
64bit 7
だけど起動設定もなにもいじらずともスムーズに起動
テクスチャの貼り遅れも無理やり高速で視野動かした時DBの瞬間移動並に遅れるだけ。無理やり気にする程度のレベル
ちなみゲフォのドライバは275.33

起動しないだとか色々ネガティブなのみてきたから逆に拍子抜けした。動作だけ見る限り神ゲーじゃんw
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:54:21.59 :I7o4k04g
レースはエンジンより足回りを先に充実させる方が楽っぽい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:55:00.61 :ThBWcPNS

路上の雑魚カー壊せばいいんじゃね
それでも酒場の姉ちゃんから金もらえるから
弾代とか修理代は掛かるけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:56:04.40 :I7o4k04g

ゲフォは特に問題ないんだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 18:59:04.91 :c2mMGdIT

さっき285で駄目っていう人いたからさ

なんだ。radeonの人ずいぶん多いんだね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:00:46.72 :qF5TC8Y0
高速な移動手段用意したせいで世界が狭く感じて勿体ないな…
なかった方がとは言わないけど、通常ではもうちょい速度落としたら良かったのにな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:01:07.46 :Y9/LfpBi

次のランクへのレースクレジットも足らない

,772
なるほど!街に入るときにいた奴らぶっ殺してくる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:15:58.89 :fbRkioQb
全体的にマップ狭すぎ
盗賊だ→我が家だ
検問破壊してこい→すぐ隣
とかどうなってんだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:17:09.71 :c2mMGdIT
で誰かおしえてくれよ・・・・
1920x1200設定でFOV変えたいならどの値が正しいの?
魚の目みたいの嫌なんだ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:18:11.58 :Y9/LfpBi
FPV90くらいじゃね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:18:17.26 :/6C4n2KE
みたいな状態を脱出できないんだけど前のドライバのゴミってどうやって消したらいいんだ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:21:08.12 :ybObbbIs
PC入門スレ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:23:12.59 :czYZNWqE
酷いスレだな
一度リセットしてしまえ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:24:07.75 :kj3jME4M

まずは普通にアンインスコ
セーフモードで再起動してDriver Sweeperなどを使って掃除
んで、新しいドライバ投入

友の会Wikiではゲフォからの乗り換え時のお作法になってる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:27:30.44 :OB890fzR

違う違う
問題あるからわざわざ書き込みにくるのであって
問題無い人は書き込まない
一部で紛糾してても、それがマイナーなのはよくあること
これが本当のサイレントマジョリティってやつ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:33:08.79 :FZ8tZ1qV
ラデの11.9ドライバでOP後カクカクで進めなかったけど
試しに11.8ドライバに戻してやってみたら進めたわ
最新ドライバの罠に嵌ってたっぽい
ただテクスチャの貼り遅れは酷い
テクスチャ改善試してみる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:58:24.70 :Sa3fQmiO
レースのスポンサー探しでバッシュTVのとこまでたどり着いたが5/5の巨大ボスで死んだら1からやり直しで心が折れたわ
セーブしろって話だが
まぁつまらん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 19:59:08.26 :qOs+STz4

BashTV中はセーブできんから固まったら最初からやりなおし確定だよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 20:01:17.15 :IYj8APCH

俺もそこで死んだわw
バンテージはケチらず使えって事だな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 20:06:21.66 :cHdLoB53
単眼鏡序盤は罠だよなー
後半はありがたくなるけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 20:11:10.90 :ThBWcPNS
あれ死んだらやり直しだったのかw
よかった普通にクリアしてて
最初からだとめんどくせーよなあれ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 20:13:39.58 :k1aHpVtc

確かに精度良いし中距離までは覗かず撃って遠距離単眼鏡で狙撃とありがたくなってきてるわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 20:24:21.56 :2Z9ynKeR
拳銃に付けるかと思いきや左手覗く奇妙なデザインはなんなのか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 20:30:00.84 :ybObbbIs
ダブルバレルでもスコープ覗いたときは思わず狙撃した
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 20:38:06.06 :s+spqp4/
クリアしたけど
クリア特典的なのないのか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 20:38:54.90 :qAAcCyWm
クモロボットの設計図ってどこで買える?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 20:40:41.33 :Y4SL+YqO
wellpringじゃね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:13:10.99 :xpyqHWOx
今STEAMで売ってるRAGEって特典付いてくるの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:13:44.59 :UkRgyXEh
ここで聞くことじゃないかも知れんがラデとゲフォってどっちがいいの?
ビデオ新しく買いなおそうと思ってるんだがここではラデの評判が悪いみたいで迷ってる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:17:40.00 :ybObbbIs
PC入門スレ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:18:47.10 :cHdLoB53
パーツ云々は信者同士で荒れる元だから専用スレ行きましょう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:18:53.56 :/m+9vN4j
AnarchyEdition購入したんだけど、どこで区別つけるの?
なんか購入したところから送られてきたコードが2つあったんだが最初のは本体で
2つ目はSwersDLCっていう無料のものだったんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:19:15.14 :5dBr7OpF
カーマックの評判が悪い
ぶっちゃけゲーム本体パッチくるまで待った方がいいんじゃねもう駄目駄目っすよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:20:59.85 :KYsRAnlg
>2 の通りに設定し、フォルダにキャッシュも出来るのだが、FoVが全く変わらん。
同一ポイント&視点でのセーブを読み込み、1〜40まで試したが、全く変化無し。
何が悪いんだろう?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:22:26.71 :tWUiIoaE

やるゲームによるし、ドライバ関連で2〜3割変わることも多々あるからなんとも言えないが
昔から言えるのは、ゲフォはゲーム寄りでラデは動画寄りと言うことかな
色の発色もゲフォとラデでは多少違うラデは淡い色合いで表示されることが多く
ゲフォは色調がはっきりとしている、そのことからの上で言う映像かゲームかの色彩感での違いで言われるのかなと
強いて言うならばGDDR5でメモリ2G以上は選んで間違いないかと

どちらもドライバがksな所為かグラボの真価が発揮されないだけだな
グラボは消耗品だし色々試すと良いよ
次の買うなら今のは残しておくと良いかも?
もし仮にグラボが新でも緊急用で差し替えれば何とかなるからね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:23:06.36 :IYj8APCH
ハードで今クリアしたけど正直微妙だった。
車はおまけ、レースのトロフィーコンプしてもいい事はなかった
セントリーガンとか結局使わずにクリアしてしまった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:23:12.46 :ThBWcPNS

とりあえずfovのみで試してみ
+cvaradd g_fov 20だけいれてみるとか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:24:45.43 :/6C4n2KE

丁寧にありがとう。
エスパーかと思う程的確なアドバイスだった。
乗り換えしてうまく行ってたからDriver Sweeper使ってなかったけどいい機会だからやってきたよ。
しかし画面が微妙にチカチカするようになったりとまだまだ不安定だった。
XP用のドライバが新しくなるのに期待することにするよ。
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 21:24:59.79 :Sz+5Y3qc
ヌルゲーだな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:25:36.69 :GB/HJSyX
落ちるとか書き込みあるけど
自分のPCじゃ 全く問題なく遊べてる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:25:56.41 :6Ss6IZ1b
メーカーが動作確認してるドライバのバージョンを知りたいわ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:26:32.93 :WWEfOJ+r
9800GTX+でVRAM256MBなんだがこの場合はどうすればいいのだろうか

#VRAMが512MB〜1.5GBの場合。
seta vt_pageimagesizeuniquediffuseonly2 "8192"
seta vt_pageimagesizeuniquediffuseonly "8192"
seta vt_pageimagesizeunique "8192"
seta vt_pageimagesizevmtr "8192"

#VRAMが2G以上の場合。
seta vt_pageimagesizeuniquediffuseonly2 "16384"
seta vt_pageimagesizeuniquediffuseonly "16384"
seta vt_pageimagesizeunique "16384"
seta vt_pageimagesizevmtr "16384"

UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:27:03.99 :ZT9Cv+OL
スタルカーみたいにMODフレンドリーなら買いなんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:27:14.16 :tWUiIoaE

Driver Cleaner Proも併用するとゴミが綺麗になくなるよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:27:46.65 :5gzDItVD
発色が淡いのはゲフォの方だな。これはゲフォユーザーの永遠のコンプレックス
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:29:43.12 :ThBWcPNS

9800GTX+でVRAM256MBな時点でそれは設定しない
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 21:29:45.94 :qYcNw+ze

steamのライブラリでRAGE右クリ→ダウンロードコンテンツの表示→DLCタブで確認できる



UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:30:26.58 :xpyqHWOx
今STEAMで売ってるのはAnarchy Editionでおk?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:33:01.56 :CeANMP2B

アナーキーエディションは予約特典でそ…?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:34:13.93 :xpyqHWOx

やっぱりそうか・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:34:16.98 :H8vwbA2Q
他でも売ってるけど、予約じゃなくてもAE買えるのはなんでだろうな
仕入れたキーは返品できねーのかね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:35:53.45 :c2mMGdIT
英語音声化できねーじゃねえか
ブログみたいの貼ってまで宣伝した奴自演乙すぎんだろ。やり方まで間違えてるし

ちなみにリネームしても駄目だ。リソースファイルの中に字幕も音声も入ってんのかなんなのかわからんが
手軽に英語音声化は無理そう。諦める
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:37:55.68 :c2mMGdIT
ちなみに
晒し上げ。海外フォーラムの内容ただ貼りつけてるだけのくせしてブログ宣伝してんじゃねえ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:38:07.23 :xpyqHWOx

他でAE買えるところ詳しく
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:38:54.30 :ThBWcPNS

そこのブログでコメントしてこいよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:40:16.36 :yT8lqri2
RAGE用ドライバ使ったら1秒置きにちまちまフリーズしてゲームにならん。
もうマトモに動くパッチかドライバが出るまで封印しよ。
家ゲー命になったメーカーはだめだな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:41:20.33 :IYj8APCH
このクオリティが家ゲーで出来るなんてすごい時代になったもんだ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:42:17.80 :6l8dJ9fi
あえて声を大にして言いたい
駄目なのはRADEONだろ
ゲフォだとかなり快適なんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:43:36.09 :VumNCOnW

つか9800GTX+のVRAM256みたいな骨董品で動くのか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:44:34.63 :xn+gx4Xz
5年前と変わらぬスペックでご提供しております
家ゲ〜屋〜家ゲ〜
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:46:01.10 :cUeriotF

このVRAMの数値ってどこがソースなの
nVIDIAは1.5Gで8k 3Gで16kって言ってたよね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:46:52.36 :BeFRMWgu
対策ドライバ+起動オプション+cfgで16kテクスチャで張り遅れも無し、エリア移動落ちも無い
HD6970で快適そのものだけどな、ただしVRAM1.8G以上使うから使える人は限られる

駄目なのは己の環境に見合ったセッティングやコンフィグを選別して入れれない人だけ特定のハードとは関係ないわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:47:30.65 :ThBWcPNS

steamやベゼののフォーラムじゃね
詳しくはしらんが、だいたいそうなってるな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:48:31.30 :wIL4RK9S
PS3がVRAM256の7600劣化版でしょ
それでゴミみたいな画像が60出るんだからな。
そして、その家ゲ素材と同じ物をPCでも使ってるわけで。
まあだからPCもテクスチャがボッケボケ・・・


ステーム公式フォーラムだよ
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2156544
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:48:35.56 :/m+9vN4j

丁寧にありがとう。さっき追加でkeyが送られてきて登録したら
DLCのところにはRage Authority Pack DLCってのが追加されたんだけど
これがいわゆるAnarchy EditionのDLC実態なのかな?登録名はなにになってますか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:48:54.10 :c2mMGdIT
このスレみてるとsteamのフォーラムは目を通さないのがデフォにしかみえない
とか自分の設定関係なしに貼りつけてるんだろ?めちゃくちゃやん
ちょっとフォーラム目を通して自分のスペックにあったもの抜粋してけばいいだけなのに
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:48:56.35 :snqUQMsX
Anarchy Editionの特典アイテムいつ手に入るん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:56:05.11 :XXaADjvq

音声英語化いけるぞ?
言語を英語にしてenglish.streamedをダウンロードする
(ファイルが無かったら、整合性チェックで落とす)
起動設定に+set sys_lang "japanese"を追加する。

音声が正常に再生されないのはenglish.streamedが
きちんとダウンロードされてないからかな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:56:15.80 :fYou8aUq
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?p=25524360
ここに高スペ〜低スペ用のcfgサンプルあるから適当に見れ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:56:55.83 :Sa8wn4uv
すでに持ってるやつがそれ
steamのストア詳細に書いてあるだろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:58:31.59 :zHav/dvX
このゲームってキャンペーンCOOPとかできますか?
それとも用意されたマップだけのKFとかみたいなCOOPですか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 21:59:19.12 :r7jSkEk1
GTX285だけどそもそも起動すらしない。
ゲフォラデ関係なくソフトの欠陥だろ。
快適に動いてる奴はたまたま運が良かっただけ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:01:26.87 :UJQcBzMM
ヒャアもう我慢できねぇ
steamjpで買う
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:02:41.24 :SdtjiYCF

イドはドライバのせいって頑張ってる。
しかしsteamはパッチ出せとイドに要請したようだ。
根本的な欠陥を抱えているまま発売しちゃったね。

Bugs:


Random Crashing

when exiting the Arc,
after intro video, including when
trying to start a new game and
oading new areas.

<- Requires Patch to resolve this.
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:02:53.76 :Ld4pRIsI
GTX460だけど快適に動いてるな
DxtoryとFrapsでキャプしてたらOP強制終了にはまったけどw

キャプはあきらめるか・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:03:26.77 :Sa8wn4uv
ドライバ古いやつか古いやつなら最新のに変えてみ
ただ起動すらしない場合はドライバじゃなくてサウンドカードが原因かも
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:04:08.24 :ThBWcPNS
id強気すぎわろた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:06:22.32 :H8zwQNOB
なんつーか、本当にPC版はおまけなんだなあと思う。
バグがあってもパッチ出せばいいやという考えがまかり通って残念だ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:06:45.08 :Q7exhYdI
なぁ、hd6880だとむっちゃくちゃ重いのだが軽くする方法ないのか?のじゃだめだったんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:07:58.70 :Sa8wn4uv
を試してみろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:10:06.19 :qF5TC8Y0

のラデ用ドライバ入れてなかったら入れて
もし入れててもちゃんと入ってないことあるから、CCCも一緒にもう一回入れ直す
自分はこれで改善した
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 22:12:03.56 :qYcNw+ze
すっかりウンコ入れるのが定番に・・・

キャンペーンはできないけどマルチならできたわ
一人でしこしこやるかー

しっかしGTX285じゃ動かんとな・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:12:43.23 :D8zs+FC3
yuplayで購入、インストール中
wktk
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:15:08.11 :iqR/O0pd
さっさと修正ドライバかパッチ出せよクソが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:15:43.93 :Sa8wn4uv
が駄目だったらを試す〜の流れは是非ともテンプレにして頂きたい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:18:44.66 :c2mMGdIT

それどうせ途中から音がおかしくなる箇所が出てくるんだよ。
その設定のまま色々こなしたのかよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:28:30.53 :6l8dJ9fi

だからGTX280じゃ余裕で動くってレスあったろうが
自分の環境疑えよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:33:58.05 :M6PEQVLX
XP32bit+ゲフォで動かないやつはパッチを待て
あとさげろ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:36:14.71 :Sa8wn4uv
実績が有効になってなくて
コンソールからコマンドで有効にできるみたいだけどコマンドわかめ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:37:04.49 :T5hckCUx
これマジで20GBあるのな
今までのゲームで一番容量あるわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:37:28.35 :5gzDItVD
やっぱりゲフォはゲーム向きじゃないのかな?今度買うときは気をつけて
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:39:30.26 :63OgsUVO
FPSとしてみるとよくできてる気がする
つーかバグ多いぞクソ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:40:17.82 :4S/bA9s2

何を言ってるんだ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:41:46.02 :qF5TC8Y0
核の部分はほんと良く出来てるけど無駄が多いな
その無駄が楽しさに繋がる感じだと良かったんだけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:43:27.36 :3cedge2Q
コンソール有効にしてる状態でセーブすると
もうそのセーブじゃ実績解除できなくなるらしい
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:45:10.45 :Q7exhYdI

ありがとう、このウィングスティックをやろう
803 [sage] 2011/10/07(金) 22:46:07.12 :KYsRAnlg

ご丁寧にサンクス。
だけど全然変わらず。
もうちょい模索してみるわん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:50:59.69 :KTSW895S
RAGEの装備でE1M1やるMOD来ないかねえ・・・
マップはClassicの流用でいいから
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:51:14.38 :Q7exhYdI

steamのとこでやるんだぞ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:51:59.67 :6jJ8FvD9
メガテクスチャとかいっといて見える範囲でクッソ荒いのはなんなんかね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:54:52.15 :r9DtuoQc
FireFoxのツールのインターネット接続から直接ロシアIP打ち込んでいるんだけど、
Steamブラウザじゃこれ通用しないみたいだね
みんなはどうやってるの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 22:59:41.84 :h2LTckww
スーツ選択後にアナーキーのキー送られてきたし
やり直すか…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:05:59.51 :6R6ViuFM

FoV、やっぱ変わってないよね
SteamのForumでも変化ないのにそれが広まってるって書いてる人がたまに居て
色々調べてみたんだけど結局、よく分からなかった

ちなみに、ちゃんとコンソール開いてコマンド打てば変わる
+set com_allowConsole 1をショートカットに入れて起動
日本語キーボードの場合は@でコンソール開いて
cvaradd g_fov 20
とかね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:06:46.89 :WCP8PsyQ
お使いで一旦クリアしたステージをやり直すとかはうざいな。
だがカプリコ入手してから車も面白いな。
これは良ゲーだな。
ギリギリA級のゲーム。
ブーメランとか多彩な武器に敵の動きはたぶんピカいち。
グラの手の抜いてない場所は綺麗。
ボイス爆は割れのみ、グラ爆は俺には関係ないラデオンだけなのでマイナス評価にせず。
貼り遅れは一瞬なので気にしない。
クエスト遠いと寂しくなるので俺的には近場GJ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:09:08.22 :05eqdRoi
敵が硬くて相手が銃持ってると
陰からのぞいて チマチマと撃つゲームと化すんだけど
ずっとこんな感じなの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:09:51.27 :c2U5EEV5


Steamの起動設定では頭の「+」は外して「cvaradd g_fov 20」のみ入れる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:16:59.11 :5EP3VyJv

敵に接近してショットガンぶっ放すゲームだと思ってた。
使う武器によってプレイスタイルが変わるね。

ところでまだ序盤だとは思うが、ブーメラン強すぎね?
DOOM3(DRかも)で出てきた武器を彷彿とさせる。
アレはたしか敵を一定数倒すと一定回数使えるって感じだったよね。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:17:11.92 :UJQcBzMM
ロシアVPN使ってもyuplayのキー通らないな
875 [sage] 2011/10/07(金) 23:19:27.10 :c2U5EEV5

ごめん勘違いだった「+」いるわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:19:30.53 :6jJ8FvD9


心変わり早えーよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:20:04.63 :KTSW895S

ソウルキューブか
あれは追尾式でしかも攻撃当てると回復するというすごく便利な武器だった
ナイトメアでお世話になった人は多いと思う
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:22:34.79 :2Z9ynKeR

銃持った敵が増えるとブーメランも万能じゃなくなってくるぜ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:23:12.61 :05eqdRoi

やけに敵の射撃精度高いから
ショットガンの距離に近づくまでに蜂の巣にされない?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:26:09.18 :OB890fzR

ブリッって言うから整合性チェックかけたのに、まだブリブリ言うんだが…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:30:51.53 :mjra1dp9
そりゃ下痢だ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:33:43.78 :Q7exhYdI

屋内だったら使いやすいけど屋外だったらショットガンは微妙だね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:34:03.23 :5EP3VyJv

たしかに多数と渡り合うには不利だね。


AIによって行動が違うからなんとも言えないけど、ゴリ押しでも結構いける。ハードだからかもしれないけど。
UnnamedPlayer [] 2011/10/07(金) 23:34:10.56 :/8ZDrJ46
HD TDU2 with 想い出がいっぱい 旅立ちの日に 巣立ちの歌 またあえる日まで
ttp://www.youtube.com/watch?v=OuvZfeSynY8&hd=1
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:35:40.78 :AO/EyLCH

何でか知らんが昨日Steamで買ったのが特典付きだった
今もそうかは分からん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:41:01.61 :ybObbbIs

ナイトメアでもAED使うの前提で行けばいける
あとはグレネードの使い方次第
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:44:21.56 :Q7exhYdI
さすがベセスダ、vault-boyの人形とか最高だ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:45:29.12 :5EP3VyJv
クレイジー・ジョーがDoom3のシャツ着ててワロタ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:46:34.74 :/6C4n2KE
瓦礫とか柵とか積み重なったモノとか一本道でもいいからもう少し自由に移動したかったな。
散策の楽しみが半減してしまう。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:47:02.84 :KTSW895S
ストレイフあると屋外の近接戦は楽になるね
撃たれる可能性はあるけれど飛び込める
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:49:34.04 :xpyqHWOx

早速開発するわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:50:00.26 :snqUQMsX
ん?yuplayはあとからAnarchy Editionのキーがまた別に送られてくるの?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:57:23.04 :UJQcBzMM

一緒に送られてきた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/07(金) 23:57:31.98 :1pc/REem
ミュータントの投擲が地味にちゃんと偏差投げしてくるからイラッとくる
いや、良いことなんだろうけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:01:00.84 :YiT7dr/6
時々キャラあらぶるけどいいゲームだなほんと、バグきちんと取り除いてくれればすごい良ゲーになるんじゃないか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:06:20.39 :RQ9Yt+bK
スナイパーライフルの弾が安いのは助かるな 精度も申し分ない
一方でアサルトライフルはあまり使えない印象
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:08:10.95 :OaB2dkk8
何なんですかこのスレは
すごくウンコ臭いようですが・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:08:11.52 :J9zVfCVu
アサルトライフルはほっといても腐るほど弾が手に入るのが強み
見た目もアカっぽくて落ち着くしショットガンのサブウェポンとしていいよ
使わないけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:16:50.22 :Ufd53K/y
これmod使えれば面白いだろうなぁ
UnnamedPlayer [] 2011/10/08(土) 00:21:17.79 :yxt+BgTg
マルチのレジェンドで最初のステージやってたら
独房で敵が ママのボルシチが食べたい って言ってて
ああ、こいつ母親思いのいいヤツなんだなぁって思ってグレ投げた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:26:24.55 :NH1h0kOj
アサルトライフルが弱いから
アサルトライフル一択にならず色んな武器を使うようになる。
よく考えてると思うよ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:27:40.26 :evMNL0PE
そこはママのオートミールにしてほしかったよな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:30:43.86 :g8sMEq08
そこらへんもQuakeに似てるんだよね
1〜9に割り当てられてる武器で
後半になるほど9側の武器にスイッチしていくレベルデザイン
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:36:25.70 :8U0ZJQnE
敵を皆殺しにしたあと褒めてと言わんばかりに寄り添ってくる蜘蛛型セントリーロボが可愛すぎる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:36:45.85 :LJVRkgnP

ステック1択になりました^q^

30本も40本も持てちゃダメだろ
3本くらいまででよかった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:40:17.46 :AEzzpUQ3
チラつきひでえ目に悪し
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:48:28.82 :FDygRSOZ

メール来なかったけどShow codeで見られた。3つキーがあればOK
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:49:44.60 :vuNUjX7p
RageアクティベーションだけVPN通せば普通に大丈夫だな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:53:43.03 :7UB2xLDZ
めっちゃ酔うなー
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 00:58:15.85 :W47XY7C3
最後にもらえるオーソリティーの武器ってBFGになんのか
ラスボスに備えてたら結局使わずにクリアしてしまったぞ畜生
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:05:33.09 :mgb6BEkr
ラデ6950だが外出ると強制終了してしまうわー
ここに書いてあることやったんだけどなぁ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:06:28.89 :whecglmA
GTX285だけど結構サクサク動くし快適にプレイできるよ
ただやっぱティアリングは酷い
敵やNPCの挙動とFPS部分は楽しいね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:07:54.21 :NH1h0kOj
外出て強制終了はよくある。
基本的にエリチェンした瞬間オートセーブはいるから気にしない事だわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:12:36.58 :mgb6BEkr

最初のところなんだわ
進まねぇ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:13:17.90 :oKieOBfx
ティアリングはRageconfig.cfgにseta r_swapInterval "1"で完治した
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:13:45.67 :t+j7RYoH

exe直できどうしてみ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:16:12.35 :APgSbae8

まさにそれだな
車もあるの自体は許せるけど、探索するようなポイント少なすぎてなんの面白みもないし
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:18:53.11 :aettwWNa
なんだよ家ゲ仕様か、レジスタンス3と似たようなもんだな
敵は馬鹿だし、種類少ねーし、良いのは銃声だけとか
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:20:50.91 :rt1k2hVv
武器分類あるのは良いがアサルトとMG分ける必要あったのかな疑問だ
アサルトがイラナイ子になってる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:25:05.03 :Hy6ekEB8

レジスタンス3なんてゲームあったっけ?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:25:40.49 :mgb6BEkr
異方性フィルタリングのアプリ設定切ったらいけた
よくわからんな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:30:20.09 :mgb6BEkr
あーやっぱだめだ
せっかく買ったのにorz
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:32:49.13 :aettwWNa
6850だけど3回目に自動音声最期まできいてから外でたらなぜかいけた
設定は何も変えてない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:33:42.17 :nyIH7BDe
敵のAIは上出来だとおもうけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:35:59.00 :NH1h0kOj
後退するっていった敵を追い回してケツにショットガン撃つのが面白い
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:51:45.70 :/8xuU8gY

マジで消えたよ。
でも代わりにみたいな事になった。
そんなオレはHD6870。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:56:03.25 :NI1vd/Rh
xp&geforceだと現状どうしようもないな。
260番台ドライバだと床や壁のテクスチャが透けて真っ暗だし、
270番台以降のドライバはそもそもインストール出来ない。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 01:58:20.52 :/8xuU8gY
Gefoでちらつききになる人はやったら解決するんじゃね?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:06:19.64 :mgb6BEkr
ラデでうまくいっている人で時間ある人に教えて欲しい
・CCCのバージョン
・steamプロパティの起動オプション
・rageconfig.cfgの中身
・CCCの3Dアプリケーション設定(できれば細かく)
・vcredist_x86.exeのインスコ状況
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:09:32.11 :/khm0q4O
今時、動かすだけで大変な大作が出るとは思わなかった
それもidから
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:11:09.53 :1uopvLFf

え、なんだインストール出来ないってw
GeForceってかなり古いグラボでもドライバーは
ほぼ全種類共通でどれでも使えるはずだけど
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:14:30.62 :NI1vd/Rh
・・・と思ったら直った。何なんだよ一体orz
XPでgeforce使ってる人で困ってる人向けに書いておく。
ヌルヌル動くけど貼り遅れがひどいw

・ボード・・・GTX285
・ドライバ・・・267.24(現状。XPで使える最新ドライバ)
・アンチエイリアシングはすべて「オフ」
・垂直同期は「アプリケーション設定を使用」
それ以外はすべて初期設定値
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:22:12.03 :YiT7dr/6
たこの攻撃わっけわかんね、なんだあの腕
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:22:33.53 :/8xuU8gY

起動してる事が条件ってこと?
バージョンってAboutって所にあるこれでいいのかな?
・2011.0908.1321.22053
でフォルダの場所だけ変更。
・デフォルト(一度も触ったことない)
・済み。無くても起動は出来たけど最初の町行ってから導入。
OSはXP。CPUはC2Q9550。
最初にフォーラムで配ってたrageconfig.cfgを入れたらオープニング後クラッシュするようになったから消した。
今はチラツキがうざったいくらい。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:24:28.28 :6xl3YhS0
お前らテクスチャに苦戦しすぎだろ!誰か一人くらいに答えてくれよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:25:04.31 :2uJX9VlM

なんでラスボスいないんだろな
俺も使わず終わってしまった、使いたくなる堅い敵も出ないし
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:28:06.41 :LSCXAnAR

  ∧_∧
⊂(#・д・)  タコ坊は腕を攻撃しろって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:28:50.27 :aPR6hVkI

俺もそうなる。
どうせ起動してメニュー日本語化してました、ちょっとしゃべりかけたらきちんと英語喋りました、だけなのにあたかも完全に英語音声だと思ってるんだよ
ちょっと敵と戦えばブリブリ言うのにね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:31:56.88 :/8xuU8gY

キャンペーンCOOPはない。
Waveタイプのサバイバルみたいなのもない。
対戦できるようにするとかも言ってるし今後は不明。
ロード・レイジとレジェンドってモードがある。
レースと協力してミッションを攻略する感じとレビューサイトにあったけどやってないからわからん。
ってか前スレかその前で普通に話題出てるよ。
COOPのレビューもURL付きで出てるぞ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:35:40.77 :OaB2dkk8
あれはタコじゃなくてイカだよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:36:07.17 :oJ3Rc3LD
XP HD5700でドライバ11.8で一応動いた
グラは貼り遅れっていうより貼るのあきらめたって感じだがな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:38:24.60 :YiT7dr/6

体中ガックガックしてて腕がどこだかわからねぇwwwwwwww
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:40:39.82 :qIpTdYOw

dlc
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:47:37.50 :aPR6hVkI
快適だし面白いんだけど、案外レース系多いのとサブミッション多くてMMOぽくて萎えてきた
誰かも言ってたけどいちいち喋ってる時いい子にして聞いていないといけないのが辛い
野球部かよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:50:23.55 :OaB2dkk8

話しかけてその場を離れればいいよ
どうせ大したストーリーじゃない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:50:26.00 :nnivylu+
音声消える距離まで走る→戻るでおk
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:51:49.25 :NpyfJ+ds
レースで萎えた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:53:13.69 :aPR6hVkI
いちいち離れるのかw
それはそれでまた面倒だな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 02:54:27.16 :aPR6hVkI
萎えてるところ悪いけどアークスーツ着てるそこのボク、次スレよろしくな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:06:19.41 :NpyfJ+ds
規制で立てられなかった。頼む。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:14:38.84 :g2sOwjg4
価格改定まだか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:23:17.19 :vuNUjX7p
やたらセンシ高いからゲーム内センシを10分の1くらいにしたらメニュー画面でのカーソルの動きがおかしいんだけど
一定の速さ以上でマウスを動かさなきゃ反応すらしないっていう
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:35:52.66 :bb1VpxJl
ゲームじゃなくてWindowsかマウスでいじったら?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:36:06.46 :KAFixvOn

Bioshockでも見られた症状
ゲーム内センシを下げすぎるとマウスの挙動がおかしくなる(反応しなくなる)
対策としてはマウスに付属するツールなどで元のセンシを下げて調整するしかない
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:38:13.92 :mgb6BEkr
Dead Islandでもあった
あっちはツールでいろいろできるんだよなー
Rageもそういうツール出ないかな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:41:23.17 :NH1h0kOj
メニュー内って矢印キーで動かせなかったっけ?
そんなに困った記憶ないな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:43:18.65 :xur8fp05
IFGでパッケージ版買った人いない?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:43:19.59 :QJg0WevJ
俺も困ってたけど、メニュー用のセンシの変数あって解決した
+cvaradd m_menu_sensitivity 0.15
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:46:36.43 :m18MWDR2
カーマックが言っていたハイレゾ版って
rageconfig.cfgで設定できるやつのこと?
すでに入っているのかな。それとも別にでるのかな?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:53:04.68 :3aYB/2sC
8kテクスチャでVRAM 1.5G要るんだよな
16kとか来られても使えるグラボあるんか?
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 03:56:36.05 :YAgKh8Kx

これもコンソールの弊害だな
アナログスティック入力とマウス入力を同じように扱おうとするからこういうことが起きる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 04:16:39.64 :jmCVnYbF
アリーナ(車のスポンサーになってくれるところ)で終了したあとの
エリアチェンジで絶対落ちる。他のエリアチェンジは大丈夫なのに・・・
困ったよー
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 04:36:05.81 :8U0ZJQnE
ttp://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/GPU122AMDCat1110PreDriverV2.aspx

Rage用新ドライバ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 04:37:48.20 :bO9FsBvq
ラストのあっけなさはすごいな
人間ばっかじゃないから敵の動きのパターンが多彩なのは良いねえ
こういうモンスター達をショットガンで蹴散らしてくのがFPSの醍醐味だと思うけど、
結局体力自動回復だから撃って隠れてメインで戦闘が地味になっちゃうのがなぁ
そんな事言うのはオッサンだけか・・・



UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 04:44:43.27 :Z9FWo6ZE
RadeonHD6950
ここに載ってる対策してだいぶ安定したけどやっぱりたまに落ちる・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 04:45:05.94 :09FHx2WN
このマウス加速New Vegasとそっくりだな
メニュー画面とかでの超加速とかもそっくり
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 04:52:59.98 :8U0ZJQnE
966の新ドライバ入れたらエリアチェンジで落ちなくなってNPCの描画が崩れることも無くなったし
これでやっとRadeonでもストレス無くまともにあそべるようになったわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 04:56:29.65 :Ufd53K/y

ありがとう
よくやった
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 05:06:43.18 :Qov8mWg2
In order of fraud prevention we are obliged to limit credit card transactions for some items. Your latest buying activity has been so high, and our fraud detection system has decided to apply these limitations to your account.

If your think that there was some misunderstanding, please contact our support, we’ll be glad to help you.

We thank you for your understanding and apologize for the inconvenience.

RAGEをyuplayで買おうとしたらこんなん言われた(´・ω・`)
クレジットカードを使いすぎたから怪しいから止めさせてもらうよってことだよね?
3本しか買ってないのになんで・・・
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 05:13:41.81 :/8xuU8gY

XP用のドライバもあるじゃないか!!
ってインストールしたらゲームが起動しなくなった\(^o^)/
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 05:14:25.79 :Dy5cL5G9
キャンペーンCo-opできないの?
ソロとかやる気しないんだが…
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 05:21:01.88 :09FHx2WN

スレチだが教えてやろう
trusted userにならないと一日に購入できる本数に限度がある
英語でメールして制限解除してもらえば気にせず購入できるようになる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 05:21:56.75 :Qov8mWg2

ありがとう、一応3本しか買ってないよ!ってメールしてみた
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 05:24:52.99 :/8xuU8gY
再起動忘れてた…。
ティアリングもちらつきもテクスチャも全て正常になった。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 05:46:31.21 :H93TW4Mo

steamってIE だよ。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 06:09:49.80 :mgb6BEkr
IEじゃなくてGoogleのブラウザだから
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 06:24:07.78 :2q2w/el5
8Kテクスチャ導入したが遠くのテクスチャがより精細になるだけか
まぁ使わないよりは使ったほうがマシだから使わない手はないな
でもガッカリだよ
ttp://uproda.2ch-library.com/437789uq1/lib437789.jpg  これがデフォ
ttp://uproda.2ch-library.com/437790i7m/lib437790.jpg  これが8K

少し分かりづらい場所だったかもしれないけどすまんな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 06:57:24.99 :/8xuU8gY
みんな服のタイプ何にした?
って初回特典のやつか。
何でもよさそうだけど二度と変えられないとか言われると悩んでしまうわ。
UnnamedPlayer [] 2011/10/08(土) 07:50:05.36 :d/graq5I

11.9と同じくがっくがくでゲームにならん
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 07:51:40.68 :ILBJ12QR
id「ドライバガー,ドライバガー」
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 07:53:20.94 :s6OL3fhg

>Enables automatic Vsync for Rage
なんじゃこりゃ。
結局、垂直同期使わず、自前でタイミング合わせるのはアホだったということか。
John Carmackも老いたな。
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:01:13.15 :cXdej0LB
入れてやってみたんだけど
貼り遅れもなくやっと綺麗になった
でも最初だけでその後エラーで落ちてからどのデータでロードしても読み込めずエラー落ち
.cfg外しても変わらんしキャッシュ確認してもできないわ
ここまでver11.8が一番まともにできる印象
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:11:50.16 :P3m33tzI
まだ起動しないとか騒いでんの?

あ、俺?gefoなんで超スムーズっす
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:14:11.14 :MYLj/hu7
config入れたらラデの方が快適だな。まあいつものパターン
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:15:40.40 :cXdej0LB
朝っぱらから煽りとか雑魚乙
これPCいじるの好きじゃない人だったら投げ出すレベル
UnnamedPlayer [] 2011/10/08(土) 08:18:29.32 :d/graq5I
設定→起動→おかしい→設定→起動→おかしい

これだけでゲームやってないのにrageだけで4時間は使ってるな・・・
11.8で張り遅れまくりでやるか11.9でがっくがくでやるか
どっちもだめすぎる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:18:43.44 :/JjPOcGL
ラデ使いはPCゲーマーじゃないだろ
動画評論家だな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:23:00.75 :MYLj/hu7
ゲーマーなら低消費電力で気軽に長時間遊べるラデを選ぶらしいね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:23:04.61 :P3m33tzI
いじるいじらないの問題じゃないだろw
一部対応出来てないのは明らかなんだから寝て待ってりゃいい
起動しないのわかってて起動しねーふざけんなみたいな書き込み続けてる方が当たり前のこと書き込んでるだけ
そんなにやりたきゃgefoのビデオカード買ってこいよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:26:03.09 :cXdej0LB
誰も起動しねーとはいったけどふざけんなとはいってないね
ラデユーザー内で情報共有してるだけだから関係無いksは引っ込んでろ
また荒れてるとか言われんだからよ邪魔だわ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:26:46.04 :MYLj/hu7
ラデじゃ快適すぎてすぐクリアしてしまうw
ある程度ゲフォのように不具合出たほうが長く楽しめるんだろうな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:28:58.29 :/JjPOcGL
ラデ厨湧いてきたな
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:29:04.46 :09FHx2WN
で不具合あるとか言ってる人ってXP?
あとDriver sweeperとかは使ってるの?
俺7x64だけと11.10では動作完璧だよ
11.9と11.7はテクスチャの貼り遅れあったけどね
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:33:12.58 :P3m33tzI

radeユーザー用スレでも作ってやれば?
情報共有って起動しない報告かよw
スペックも書き込まずただ俺は~が安定してるとかなんて世間話?
ええそうなんですか、それは困りましたね私もなんですって慰め合いみていたくないんだが
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:34:26.80 :cXdej0LB

win7のHD5700シリーズ
Driver sweeperはそいえば手つけてない
ちょっとそれやってみる
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:35:08.55 :/JjPOcGL
マジでラデ坊邪魔だな
迷惑かけるなよ
UnnamedPlayer [sage] 2011/10/08(土) 08:37:12.17 :P3m33tzI
>誰も起動しねーとはいったけどふざけんなとはいってないね

日本語がおかしいんですけどこの人は何飲むと安定するんですかね?
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ PCアクション板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら