2ch勢いランキング アーカイブ

【RTS+TD】They are billions DAY6


[sage] 2018/05/26(土) 03:21:51.78:8nv087oD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

最大20,000体ものゾンビが押し寄せてくる!激ムズなのに止められない!
そんな人気タイトルになりそうな予感のThey are billionsの話題を語るスレッドです

販売開始当初はプレイ感想、FAQおよび攻略のレスが望ましいかと思われます
実況配信や攻略動画の直リンは「安易なやってみた動画」「アフィ稼ぎ動画」を避けてユーザーに有用なもののみを紹介するようにしてください

【関連スレ】======
Steam販売サイト
ttp://jump.5ch.net/?http://store.steampowered.com/app/644930/They_Are_Billions/
公式
ttp://jump.5ch.net/?http://www.numantiangames.com/theyarebillions/

日本語wiki
ttp://jump.5ch.net/?http://seesaawiki.jp/they_are_billions/

【前スレ】======
【RTS+TD】They are billions DAY5
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1522767163/">ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1522767163/

次スレは [sage] 2018/05/26(土) 03:26:16.79:8nv087oD0
・どんなゲーム?
システムはRTSで他勢力とか居ない代わりにゾンビが定期的に襲ってくる本拠施設を規定日数(難易度で変わる)守り抜けばクリアというTDゲーム
定期的にマップ外から東西南北のいずれかからゾンビの群れが押し寄せるが最終日近いラストの襲撃は全方位から押し寄せてくる。施設が破壊されると中に配置していた人員が丸々ゾンビに転じるので阿鼻叫喚プレイになりやすい
※先行配信時点ではセーブ不可のサバイバルモード(アイアンモード)のみプレイ可能な状況。終盤ワラワラゾンビの群れにレイプされるの好きな人にはオススメ

・日本語でプレイできる?
現時点では不可
といっても簡単なゲーム内インフォメーションの英文が分かるくらいで十分遊べるしハマれる(サバイバルモード)
開発元が翻訳やる気らしいという情報は出ているのでそのうち対応するかも

・難易度選択はできる?
はい。残り日数(耐え抜く期間)とゾンビ分布密度のそれぞれを個別に設定できます
日数が多いほど余裕を持って施設建設ができるので難易度が低いとされ、ゾンビ密度はいわずもがなです
難しいほどゲーム終了時点でのスコアに高い倍率がかかります

・施設建てられないんだけど?
リソースのいずれかが不足している
人員/食糧/電力の3大リソースをバランスよく拡充していかないとダメ
木/石/鉄/オイル/ゴールドの資材はなんとでもなる
また建設予定地の付近にゾンビがいる状態だと(視認できなくても)建築不可になります
建築不可のときは赤字で理由が表示されるので確認すべし

・オイルってどうやって採掘するの?
研究開発でオイルプラットフォームを建てられるようになったら、湯気をふいてる温泉(水色4マス)の真上に建築するんだ
[sage] 2018/05/26(土) 03:26:50.90:8nv087oD0
・廃墟つついたらとんでもないことになったんですけど?
ゲーム開始直後の探索でよくあることです。初期探索は足の速いレンジャー(お姉さん)に担当させて、廃墟を発見したら立ち止まらないことが重要。
地力が高まってきたら廃墟から少し離れたところに壁立てて内側にバリスタなど設置すれば安全に破壊して新たな資源ドロップが期待できる
序盤でタワーに配置しておいた単体戦闘員がレベルアップすると射程が伸びるので知らないうちに廃墟にちょっかい出したりするので注意

・開始直後なにすればいいの?(サバイバルモード)
まずは拠点の周囲の探索してマップ埋め。落ちている各種資材を回収して開幕の足しにできるが遠くに行き過ぎると上位ゾンビ種に遭遇することがあるので注意
テスラタワー(送電塔)を立てて建築可能エリアを広げていき自然資源の近くに採掘施設を立てていく

・何もかもが足りない・・・助けて
施設にはシナジー効果を得られるものがある。市場→有効範囲内の民家に消費食糧減少/銀行→有効範囲内の民家からの金収入増加/倉庫→有効範囲内の採掘量アップ
発電・農場・民家・鉱山などの上位施設はケタ違いに効果大なので順次アップグレードしていこう
ただし上位施設は維持費がハネ上がるので基本的には拡大して新しく下位施設を増やした方が良いかも

・リソース足りなくて何もできない!詰んだ?
人員不足や電力不足、食糧不足で建設不能なときは、すでにある施設をクリックしてパネルメニューのなかから「休止モード」を選べば一時的にリソースが返ってくる(施設をわざわざ撤去する必要はない)
資材があふれるようになったら市場で売却して換金するか採掘施設を休止にすればいい

・敵を見失った
ALTキーを押せばゾンビと建物とユニットのHPバーが表示されます
赤いのがゾンビです

・研究終わったら研究設備潰してもいいの?
潰した場合研究済みの施設が建てられなくなります
[sage] 2018/05/26(土) 03:32:54.35:8nv087oD0
・日本語でプレイできる?
言語に日本語が追加された。
フォントが微妙だと思ったり、Win7で問題が出た人は
DAY3 参考。( ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1515805930/ )
[sage] 2018/05/26(土) 03:33:44.03:8nv087oD0
テンプレここまででいいのかな
スレ建て初めてだからなんかミスってたらごめん
[sage] 2018/05/26(土) 03:48:16.92:C5gARTmc0
おつおつ
[sage] 2018/05/26(土) 07:14:30.74:Q3mUHiBx0
ありがとう
[sage] 2018/05/26(土) 08:37:12.87:KrUB5ZUv0
スレ立て乙
[sage] 2018/05/26(土) 10:07:40.81:IW0J66oW0
スレ立て乙、保守って要るんだっけ?
[sage] 2018/05/26(土) 11:03:55.28:vgt20OL/0
司令部がマップの左端近くとかになることあるんだな。襲撃カオスで面白そう
ただリセマラしてるがまったくヒットしない・・・
メニュー画面にマップ再生成ボタンほしいわ
[sage] 2018/05/26(土) 11:32:21.77:C5gARTmc0
ぼくがつくったさいきょうのまっぷとかやりたい
[sage] 2018/05/26(土) 11:37:09.15:KrUB5ZUv0
俺は、アプデ前の荒野がやりたい
緑あふれる今の荒野はつまらん
[sage] 2018/05/26(土) 12:01:56.57:xh3KW2160
農場作れる前
草原と荒れ地タイルの境目判別法ってありますか?
[sage] 2018/05/26(土) 12:21:32.43:10InRXlH0
一応日本語対応してるからテンプレも修正しなくちゃいけないんだろうけど、次のスレ立てはいつになるか
[sage] 2018/05/26(土) 12:26:16.80:1nSbp9E40

見た目じゃ駄目なのか……?
あとは狩猟小屋でも
[sage] 2018/05/26(土) 12:33:48.72:80T7qusEr

カスタムマップの動画があるから、一応弄れるみたいだな
舞台をガラッと変えてコンクリートジャングルマップとかやってみたい
[sage] 2018/05/26(土) 12:59:17.87:C5gARTmc0

すでに改造してる人いるんだね
他人が作ったマップをsteamで落とせるようになったらいいんだけどなー
[sage] 2018/05/26(土) 14:47:21.73:u4/Mrxd2M
カスタマイズ需要ってあるのか
[] 2018/05/26(土) 15:31:04.18:rDijnvQTM
昔のタワーディフェンスみたいに、一方向からしか敵が来ずに迷路みたいになってるマップとかあるならやってみたい。
[] 2018/05/26(土) 15:37:42.73:yfY2knus0
バージョンアップして今使えるかわからないけど
ここでマップカスタマイズ可能だよ
ttp://jump.5ch.net/?https://ash47.github.io/TheyAreBillionsModKit/MapEditorHtml/
[sage] 2018/05/26(土) 16:09:40.60:n+96xz6F0

うおお!まだ見てないけど神ありがとうございます
[sage] 2018/05/27(日) 00:30:00.34:u0rxk6yY0
どうでもいいんだけどこの記事読んでたら
ttp://jump.5ch.net/?http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/dungeon

あ、不思議のダンジョンにちょっと似てるのかもとか思った
[sage] 2018/05/27(日) 01:28:47.72:iLwWWEYo0
不思議のダンジョンっていうかローグライクの系譜ってだけでは
[sage] 2018/05/27(日) 03:08:22.64:wGphihVi0
全く読んでないけど
良い記事
昭和は良い時代だったよなぁ
[sage] 2018/05/27(日) 03:18:16.22:UimqUEek0
電ファミニコゲーマーのインタビューはどれも面白いので読んどいて損はないよ
特にSFC世代のおっさんには

でもこのゲームはランダマイズ要素があるだけでローグライクとは違うね
[sage] 2018/05/27(日) 03:35:27.40:5pu3KvGla
村ゲーって今はあんまりないから知らん奴が出てきたのか
[sage] 2018/05/27(日) 04:00:43.20:0PBO71FH0
RimWorldとかでもローグライクと言ってる人居るんだよな
こういうタイプならランダムマップの方が普通だと思うんだけど
[sage] 2018/05/27(日) 04:00:53.46:iLwWWEYo0
ローグライクではないけどローグライトのくくりには入るんじゃない、パーマデスとリプレイアビリティで
[sage] 2018/05/27(日) 04:02:37.31:iLwWWEYo0
ぶっちゃけFTL出て以来、プロシージャル生成とパーマデスの二つがあれば大体ローグライトのくくりに入れられてる気がする
[sage] 2018/05/27(日) 08:01:46.81:0rpEdtYSd
どんなゲームか説明されてる時ローグライクとか言われたら混乱しそう
[] 2018/05/27(日) 09:52:58.05:HCf0Qjyn0
採掘系のオブジェは撤去できるようにしてほしい・・・
[sage] 2018/05/27(日) 10:03:50.88:6XVyZZAf0
市長にスナイパーの移動速度+50%ってのが初めて来た。
バリスタを廃墟に近すぎる位置に立てて全滅したけど。
[sage] 2018/05/27(日) 12:21:10.28:0A3bC2TFr
市長のランダムぶりはもうちょっと何とかならんかね
母数をやたら増やしたのに選択肢が二人のままだと、謎のもったいない感がある
[sage] 2018/05/27(日) 14:21:32.25:iLwWWEYo0
最初二人でだんだん候補が増えていくとかだと人口増加に比例してみたいな言い訳出来ていいかもしれんな
[sage] 2018/05/27(日) 16:53:11.94:u0rxk6yY0
あのね、別にローグライクというくくりかどうかは全く関係ないんだよね。普通に記事読めばわかると思うけど・・
ていうか、もっと言えば記事中、
クリエイターはジャンル定義そのものに
意味を持たせようなんてしてないんだよ。
声だけでかいユーザーは往々にして
そういう薄っぺらくて見てくれ上の
定義可能な目線で見たがるけど、
本来面白いかどうかを考えるだけである
ユーザーにはジェンルがどうこうなんて関係ない話じゃん。
そして、クリエイターがそうであると分析している話であって。

で、マップも大きく変わらない、条件も大きく変わらない、
でも「何回も遊べる」っていうゲームデザインが、
このゲームと合致する部分があるんだと思ったわけ。

単にそれだけなんだよ。
ユーザーが求めるのって、面白いかどうかだけじゃないの?
[sage] 2018/05/27(日) 16:57:35.62:LgUk46JLa
3行でお願いします・・・
[sage] 2018/05/27(日) 17:48:43.34:UimqUEek0
全く面白くないんだけどどこのコピペ?
[sage] 2018/05/27(日) 17:49:53.68:T87u1Rk80
今北産業も大事やけど、35みたくアツいやつと一緒にゲームやると楽しいよな
風来のシレン系統で99F目指す楽しさっていうか、そういうのわかるわ
[sage] 2018/05/27(日) 18:18:34.24:DlkoaP7U0
これだけ読むのが苦痛な文章も珍しい
改行位置がクソすぎて意味が読み取りづらい
悪文のサンプルとして使えるレベル
[sage] 2018/05/27(日) 19:53:43.47:zg5GlOgQa
2chは改行と句読点禁止だぞ
ダブルで禁忌を犯してる 犯罪者だ
[sage] 2018/05/27(日) 19:57:25.74:53/PI3IH0
これが正しい「どうでもいい」と思ってる人たちの反応w
[sage] 2018/05/27(日) 20:13:28.76:jk3jPuJcd
ジャンル云々に拘ってるの君だけやん
意味不明
[sage] 2018/05/27(日) 21:17:56.79:UczudySK0
久しぶりにに起動してやってみたら市長報酬でタナトスあるやんやったー!
と思ったらあれのロケットでゾンビ釣られてラッシュとか罠にも程があった
[sage] 2018/05/27(日) 21:21:06.66:53/PI3IH0
定番あるある
[sage] 2018/05/27(日) 21:23:12.82:YOZ+dARa0

誰もが通る道だよなぁ
[sage] 2018/05/27(日) 23:25:48.18:FyqQb3hl0
上級の戦闘員もレベル欲しいよなー
ボーナスルシファーでもりもり倒してると無性に育てたくなってくる
角がついて赤くなってハーピーやデブをキックで一撃で殺せて3倍速度で動くぐらい成長しても構わんでしょう
[sage] 2018/05/28(月) 00:12:38.39:tH4c9WPj0
ベテランクラスアップは要らんからユニット10人まで名前付けさせてくれ
そしてNum0~Num9で選択させてくれ
[sage] 2018/05/28(月) 00:14:52.56:W9DYwVa80

全身黒タイツから色付きに…
[sage] 2018/05/28(月) 12:23:40.29:0O/PB6mMd
昨日120日設定でやっと80日突破したんだけどラッシュ勝てずに負けてしまった…みんなスナイパーとかはどれくらい生産してるんだろうか…あと施設のアップグレードどれくらいすればいいんだろう…
[sage] 2018/05/28(月) 12:34:16.25:HMOVXaVda

22%やってるんだと思うけど俺も80日で何回か詰まった。
結果分かったのは内政力が足りてない。家建てまくって金回りよくすれば兵隊も作れるし余裕で突破できる状態になる。
[sage] 2018/05/28(月) 12:49:49.85:thxCkiYF0
120日設定の80日ってことは6回目のウェーブかな?あれはショッキングタワーかタナトスで処理したほうがいいよ。スナのみだと50人でも防げないことあったから...
[sage] 2018/05/28(月) 12:59:45.85:HBclDJyTp
スナ80、タナトス60くらいを目安に作成してる
振り分けはスナ50が索敵、20が拡張用、10が防衛
第6waveくらいから主力はタナトスでスナの数はあまり重要ではない
上級の内政施設は石の家以外あまり使わない
領土が余っていれば下位施設の方が安く済むから効率的
[sage] 2018/05/28(月) 13:21:33.28:YTi0DyuW0

このあるあるいいよね
通ってない人もいるんだろうがこのレスみるたびに悪夢が蘇るわ・・・
[sage] 2018/05/28(月) 14:20:56.33:WyilfNQX0
タナトス60もいらんでしょ
30あればいける
[sage] 2018/05/28(月) 16:58:14.06:Zh/oGW/b0
6waveからはタナトスが主力になる、スナイパーはそれまでに60~80ほど作ってマップの掃除しつつエリートを目指す
あとはもう最終日まで石油が尽きるまでタナトスの量産

昔はクリアリングもスナイパーの仕事だったけどビホルダーのおかげで楽が出来ていいわ
[sage] 2018/05/28(月) 18:52:56.92:0O/PB6mMd
みんなありがとう タナトス6人しかいなかったよ スナイパーも30くらい?一方向8人しかいなかった…
拡張タイミングもわからないんだよね…おっきくすると守る範囲も広がるから辛い…
[sage] 2018/05/28(月) 18:56:21.36:0O/PB6mMd
ちなみに22%じゃなかったです…55%でした 日数120の湧き普通プレイでした… クリアリングもしてなかったなあ タワーに突っ込んで放置してた… 足遅くてラッシュまでに集合とかさせてなかったよ…
[sage] 2018/05/28(月) 19:18:11.59:CmW/Txber
湧き普通なら、封鎖する場所に並べた塔x4のスナイパーとx1のタナトス、砲台を適量
テスラを前線ギリギリに作ってなるべく壁を厚く敷けばクリアできた

クリアリング用のスナイパーそんなにいらないから
1ダースx2とかで部隊を分けて、町とか南北とかヤバい所を潰す時だけ合流させれば十分
[sage] 2018/05/29(火) 07:25:19.36:7cDzqqMl0
55%くらいなら
崩壊したらまずい居住区以外はどうでもいいからテスラタワーで前線広げまくって
全方向を石壁とバリスタ混合で固めまくるだけでも早々抜かれないと思う
要所にスナ&タナトスは必要だけどもお手軽で崩壊しにくい、縦深防御強い
[sage] 2018/05/29(火) 18:25:29.76:ser7i+Ii0
兵が足りなくて負けたなら兵増やせばいいじゃん
[sage] 2018/05/29(火) 22:48:26.89:zlaIIeKh0
マリーアントワネットの生まれ変わりが紛れ込んでるな
[sage] 2018/05/29(火) 22:52:57.42:NVOSshwC0
マリー・アントワネットゾンビ?
[sage] 2018/05/29(火) 22:53:29.10:7+yURrlK0
スナイパーが足りないならタナトスを作ればいいじゃない
[sage] 2018/05/30(水) 00:19:52.15:EQ94+k5x0
500%ノーポーズでマップ全拡張、8510人、176,906点とかキチガイすぎる
[sage] 2018/05/30(水) 01:03:14.99:5dSkNUiG0
70日目に誤って石壁をダブルクリックして削除
ttps://i.imgur.com/frlEKFp.jpg

今日ほどアイアンマンを恨むことは無い
[sage] 2018/05/30(水) 01:04:53.41:K6Dsle55a
やり込むと8000人以上にできるのか。
[sage] 2018/05/30(水) 02:09:10.21:d2rrTPxg0
Pauseありならもっといけるってことだな
万いけるんだろうか
[sage] 2018/05/30(水) 05:04:30.45:h6keqmd20

なんという計画都市
あらゆる施設が混在して、足の踏み場もない我が町とは大違いだ
[sage] 2018/05/30(水) 05:07:27.80:GU72Keix0

現行のセーブデータだけ削除すればbackupのほうが適応されて10分くらい前のデータでやり直せたと思う
[sage] 2018/05/30(水) 08:25:50.74:tfu1Gnc2d
適用な
会社で間違えるとゴミだと思われるぞ
[sage] 2018/05/30(水) 08:48:45.40:6jgLmf6H0

さすがにデータ退避させてマップやり直しありでしょ?
8千はマジヤバイ
動画あるなら見たい
[sage] 2018/05/30(水) 14:39:16.06:YLdVMWa80

市長 「無防備都市宣言を発令する!」
[] 2018/05/30(水) 19:38:27.30:jFfkcNwZ0
はー 今日のコミュニティチャレンジ難しすぎ
1st waveで全滅したわ
[sage] 2018/05/30(水) 20:46:31.75:FKIj51bzM

これは民意で選ばれた市長
[sage] 2018/06/01(金) 00:22:42.09:i/ISiY/o0
開発が経路バグを検証してる人をコケにしてて最高に不快だな
そして経路バグはないんだとよw
[sage] 2018/06/01(金) 02:17:34.37:mtYn2hbz0
ソースぐらい貼れ
[sage] 2018/06/01(金) 05:26:09.30:/BZUoiE60
記事かブログかしらんが見てないがバグじゃないってスタンスじゃないの?
[sage] 2018/06/01(金) 07:48:44.99:/Zi5bNX70
そういえば騒音ちょっとしか出してないのに廃墟からデブゾンビが
のそのそやって来るのはバグかな?
[sage] 2018/06/01(金) 08:17:25.71:vwAriD9br
ttp://jump.5ch.net/?https://steamcommunity.com/app/644930/discussions/0/1694922526915031822/
これのことかな
ブロックバグは存在しないって言い切ってるが
馬鹿にしてるというより慇懃無礼な感じだな
一応次のアプデで経路の大改修予定してるらしい
[sage] 2018/06/01(金) 09:55:39.33:A/hXnWT2d
経路バグと聞いて、通路を家で塞いでみたら普通に襲われた
[sage] 2018/06/01(金) 13:47:35.41:cyh62GLB0
動画もあるのに否定できるものなのか
もう修正したよって言うなら分かるが
[sage] 2018/06/01(金) 14:51:02.34:0UtwQpjqa
リンク先にある動画を見る限り
何が変なのかわからないんだけど
あれの何がバグなん?
[sage] 2018/06/01(金) 15:37:34.23:cyh62GLB0
分からないなら分からないんでいいんだよ
知る必要ないんだから
[sage] 2018/06/01(金) 15:47:57.30:J+4I5t3b0
つまり自分の思い通りに動かないから
仕様をバグだって言ってるだけなのね
[sage] 2018/06/01(金) 15:56:55.83:tHci7YmQ0
安全にゾンビ誘導出来てしまうから
これ仕様でいいの?バグじゃない?って言われてるんだぞ
[sage] 2018/06/01(金) 16:18:55.95:PmvRUmBwd
誰かまとめて
[sage] 2018/06/01(金) 16:56:54.15:PykdnJMg0
ここまで一切バグ動画が出てない件について
youtubeの検証動画はよ
[sage] 2018/06/01(金) 19:28:38.54:aJRCtwUPr
500%しんどすぎて100日でやったけど、襲来の頻度が減るから楽すぎた。

スナイパーの拡張は、遠くにいかずバリスタの射程内でやればいいのか。
けっこう遠くのゾンビもリンクするから、10人くらいで安全に掃除できる
[sage] 2018/06/02(土) 00:00:02.70:JmeIYokF0
検証ってレベルじゃないけど上の掲示板で貼られてるのはあるな
誘導はマップが見えてないと簡単じゃないから攻略としては蛇足感あるんだよな
それが出来る状況なら既に正攻法で勝てるだろうっていう

索敵途中で塞ぐのは賭けに近いから上級者がやることはまずないだろうし微妙なとこよな
[sage] 2018/06/02(土) 01:44:34.75:OIQ54ftt0
右上のタナトスゾーンに誘導の図
ttps://i.imgur.com/vQ8c3tC.jpg

バグじゃないよ、仕様だよ
理想は一マス通路に誘導してエグゼとかも使って壁殴られる前にぶち殺す感じやろな
まあ、大半は誘導できるけど無視して向かってくる奴らもいるのでノーガードってわけにもいかんが
面倒臭いしこんなんで勝ってもだから何?だからな
[sage] 2018/06/02(土) 13:24:29.67:hNvxFUvz0
荒野の地面クリックすると、画面外の敵を攻撃しにいっちゃうバグでaznくんがブチ切れてて笑った
何時直るんだよこれw
[sage] 2018/06/02(土) 16:24:07.02:OIQ54ftt0
分かるわ
攻撃指示で移動させようとすると明後日の方に行くからクソイラつく
アプデ前はちゃんと指示通り動いてたのにとっと直せよな
[sage] 2018/06/02(土) 22:39:27.49:JmeIYokF0
普通に手前から撃ってほしいのにいきなり敵の中に突っ込んでて
アナウンスあって見たらもう死んでるとかちょいちょいあるからなほんと
序盤5体しか兵士いない中で死なれるとほんと困る
[sage] 2018/06/03(日) 01:41:36.53:aYY8JIDm0
90のこれすごいね
ちょいと面倒だけど、最終ウェーブでやったら気持ちよさそう
[sage] 2018/06/03(日) 02:09:38.97:4NqMv8hU0
ニコニコの封鎖バグ笑ったわw
[sage] 2018/06/03(日) 19:34:32.62:IOtICJAi0
450時間でやっと500%クリア
長かった・・・
[sage] 2018/06/03(日) 23:28:17.51:OJjpfyfW0
封鎖はバグじゃないってのが逆に分かる動画だったな
ガッチリ固めてるとこに無作為に突っ込んだらヌルゲー化するだけ
プレイヤーを裏切る意味でルートの偏りを作ってるんだから仕様だわな
[sage] 2018/06/04(月) 01:04:35.08:Uc3SS/1n0
テント並べるのがガッチリ固めることになるのか
勉強になるわ
[sage] 2018/06/04(月) 01:15:55.24:sUxXyFEg0
何回か狭い通路にテント並べてみたけど、普通に攻撃されたぞ
[sage] 2018/06/04(月) 01:23:32.27:7n1EhD1M0
ゾンビの挙動がまだ未完成だってだけじゃないのかね
てかそのバグ使ったことないんだがわざわざ封鎖するやつのために変に弄られて
おかしい事にならなきゃいいが
[sage] 2018/06/04(月) 01:59:31.12:qqJShc8e0

テントで塞ぐだけじゃ通路遮断の攻略はうまくいかないんだよ
必ずバリスタなりスナなりでフォローしないといけない
これを修正してどんなに建物が詰まってようが突っ込んでくるルーチンにしたらヌルゲーになるよ
逆にテントや生産施設には突っ込んでくるがバリスタなんかは避けるようにしたらクソゲーになる
こんぐらい想像したら分かるだろうにってか前も同じようなレスしたな前と同じ相手じゃないことを祈ろう
[] 2018/06/04(月) 03:10:01.98:Uc3SS/1n0

はぁ?
多少の防備をしなきゃならんのなんてわかりきってることだろ

見りゃ分かるように、大半のゾンビがわざわざタナトスでガッチリと固めてる場所に向かってんじゃん
お前が言う「ガッチリ固めてるとこに無作為に突っ込んだら云々」って言葉そのままにな
言ってることがトンチンカンすぎて話にならんわ
これがバグじゃないって言ってる時点でアホ丸出し
[sage] 2018/06/04(月) 03:41:56.85:qqJShc8e0

まあ実際やってみると分かるよ
こんな苦労して状況整えるなら普通にやったほうが10倍楽だって分かると思う

誘導しきった後の状況だけを見るとズルいとか思うかもしれんけど
その誘導をするのがまず簡単じゃないってのが理解出来てないのよな
これがバグだとして修正して、ゾンビがただまっすぐ突っ込んでくるようになりました、で
特に経路誘導だのまで知識がない人間がただ突っ込んでくるバカゾンビを相手にして面白いと思えるか
そこまで考えて批判してくれないと困る
[sage] 2018/06/04(月) 04:03:49.56:Mw/KZWvf0
俺は500%クリアしてないぐらいの初心者だけど、一方向の防備を固めるうちに知らぬ間にバグの発生条件を満たして、ガチガチに固めた城壁をスルーして横に逸れていくゾンビ軍団を見てなんだこのクソバグはって思ったよ
誰がどう考えてもお手軽で効果ありすぎるしゾンビの行動ルーチンを意味不明なものにしてるしクソバグだよ
[sage] 2018/06/04(月) 04:59:26.94:Uc3SS/1n0

バグかどうかの話を面白い面白くないとかいう話にすり替えて頓珍漢な論を語りだすのはなんなの?
楽とか云々の話もしてねえんだよ
アホとは本当に話が通じねえわ
明らかに意図されてないとはっきり分かる異常な動きをしてる時点でバグ以外の何物でもねえよ


あとな、画像あげたのは俺だからお前に言われんでも面倒なのは分かってんだよ
だけど最終ウェーブでやるから面倒なだけで、通常ウェーブなら封鎖する場所も少なくて済むだろ
アプデ後はウェーブが分裂するようになったけど、このバグを使えば来る場所を指定できるからそれだけでも有用やんけ
やろうと思えば少ない労力で利用することだってできるんだよ

最後に、俺は批判なんざ一切してないのに寝言抜かすなボケ
明らかなバグを「バグじゃない」と言い張ってる裸の王様ぶりを笑ってるだけでバグそのものついては俺はどうでもいい
[sage] 2018/06/04(月) 05:26:08.14:qqJShc8e0

俺も何度かバリスタ壁塔と詰めて作ってスルーされた経験があったから
この情報が出た時に「そういうことか!」と納得してスッキリしたけどね
それがあるからクソとは思わなかったよ


バグかどうかの話をするなら「仕様」なんだよ、ハイ終わり
性質の話をするならウェーブのルートが固定されないように幅を付ける意味で必要なルーチンなの
コロニー拡張していく中でルートもズレていくから予測にセンスが要る腕や知識の差が出る部分でもある
これをわかりにくいから消せとかってのは完全にゲーム殺しに来るクレーマー的要求だぞ

スプリットしそうな方だけを潰すみたいな使い方は確かに有用
でもそれが出来たから何?って感じなんだけど?
仕様の悪用はある程度仕方ないって前のレスのやり取りでも書いた記憶があるわ
むしろ見えないとこからスプリットしてきて対応迫られる方が明らかにクソ

まともに攻略出来るならバグって決めつけてクソクソ言ってるアンチみたいなことやってんなハゲ
[sage] 2018/06/04(月) 05:51:27.78:voBcTmMu0
公式の見解じゃ、バグでも仕様でもなく存在しないので、修正も変更もできまへんw
[sage] 2018/06/04(月) 06:32:57.94:pDZVdOs60
仕様かバグかなんて言葉遊びでこんなにドヤれるとか凄いな
使いにくいからセーフ、仕様だからセーフとか、変な挙動である事の言い訳にはならん

というかこれ、前からいる無駄に攻撃的な言葉づかいの奴だろ
やり取りの焦点がズレるから、事実関係の話がしたいなら感情的な言葉は減らした方が良いぞ
何が仕様かなんて開発者にしか分からんわけで、クソだのクレーマーだのを織り交ぜて語られても
思い込みが強い子なんやなって印象にさかならん
[sage] 2018/06/04(月) 06:40:53.97:Sjc6fdbF0
ワッチョイ 7a6c もかなり攻撃的な言葉使ってるように見えるぞ
お互い様だな
[sage] 2018/06/04(月) 06:44:13.50:Sjc6fdbF0
前にバリスタのターゲットを距離優先にするか強さ優先にするかで喧嘩してた二人もいたけど、糞どうでもいいことで喧嘩したがるやつが最低でも二人はこのスレに住み着いてるな
[sage] 2018/06/04(月) 06:47:10.06:6Sb3wBLw0
なんでいちいちマウントの取り合いしてるんだ
お前ら全員ゾンビかよ
[sage] 2018/06/04(月) 06:53:04.55:ONlD7bUJ0
通常ウェーブってほぼ対策が未完全な方から来る気がするけどそれは仕様なんじゃろか
[sage] 2018/06/04(月) 07:42:12.51:p4+vySX/0
今やってるゲームの2度目の襲撃が廃墟用に
一番ガチガチに固めてるところから来たし
ただのマーフィーの法則だと思う
[sage] 2018/06/04(月) 09:09:30.33:zsWIABjF0
ゾンビが迂回するのって仕様だったのか 南から来て北から突入してきたのはビビったけど
[sage] 2018/06/04(月) 09:36:13.80:t3zKEDB4a
ゾンビはマウント取らない
人間の敵は人間というクソ面白くないゾンビ作品の展開
[sage] 2018/06/04(月) 10:34:45.92:ojy8tO9f0

個人的には司令部までの距離とか防衛施設含めて1番攻めやすい所に来てるような気がする
[sage] 2018/06/04(月) 10:45:50.18:sGUM40kd0
強化されたソルジャーさん弱いんだけど
一度に2匹にダメージ与える、みたいな強化来ないかな
[sage] 2018/06/04(月) 10:53:28.68:Y7Giucekd

俺は攻撃的な言葉使ってるようには見えんぞ
[sage] 2018/06/04(月) 11:13:23.84:7n1EhD1M0
アーリーアクセスなんだしゾンビの挙動はまだまだ改善されていくと思うんだが
それにそこまで重大な「バグ」なら開発だってさすがに無視はしないんじゃないの
俺は仕様の穴をついたプレイだと勝手に解釈してるけど
[sage] 2018/06/04(月) 11:28:48.23:z00qLhU50
南に飛び地作ったけどスルーで無傷の勝利
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1550440.jpg
[sage] 2018/06/04(月) 11:49:36.05:i03Bvf360
ソルジャー頼りになるけどな
序盤に鉄拾えたら真っ先に作るわ
レンジャーは耐久低すぎるしスナイパーは少数じゃ役に立たんし
[sage] 2018/06/04(月) 12:20:25.00:sLtrlO6mp

綺麗な防壁は見てて気持ちいい


ソルジャーは単体なら強いけど重ねると敵呼び寄せるから使い所が難しいわ
序盤でハーピー呼び寄せたら大体詰むし
[sage] 2018/06/04(月) 12:21:42.63:1BJGZJ4mr
ソルジャーはゲロに弱いのが頂けない
DPS的にはスナイパーと同じぐらい出せるし、給料カット市長が手に入ったら多少使ってるけど
射程が短いから、近づかれる前に殺せってシステムと相性悪い
[sage] 2018/06/04(月) 14:42:27.51:XC1AR9knd
序盤は、敵を呼びすぎない程度に使わないといけないから操作が面倒くさい
中盤は、スナイパーとセットで動かさないといけないから操作が面倒くさい
終盤は、タイタン・ベテランスナイパーの下位互換でしかなくなる
最終ウェーブは、塔に上っても射程が届かない

たしかに給料6割カット出来れば、コスパ最強だと思うけど、あの市長あんまり出ない
[sage] 2018/06/04(月) 14:45:04.61:/YcdpQM3F
ソルジャーは以前の性能+ゲロ無効でちょうどいいと思う
[sage] 2018/06/04(月) 16:41:38.26:jB/QLWSoM
アプデでソルジャーでのリンクは緩和されてかなり使いやすくなってるんだがな
長々書いてるけどとても使った事あるとは思えん
そもそも掃討戦からのタイタンとかスナイパーと比較しても無意味だろ
[sage] 2018/06/04(月) 16:46:45.41:Wrrj+MHP0
500%だと序盤中盤終盤わりとゴミだよ
[sage] 2018/06/04(月) 17:00:03.56:i03Bvf360
もはやプレイしてない奴しか居ないか
[sage] 2018/06/04(月) 17:01:44.61:LeIxGjX10
ゲロ攻撃受けたときに視界内のベノムに自動で近づいてくれればいいんだけどな
[sage] 2018/06/04(月) 17:12:23.54:ojy8tO9f0
死ぬまでその場でくらい続けるもんな
[sage] 2018/06/04(月) 17:14:35.58:4bo6Igen0
youtubeの検証動画はよ
っておれが書いたからわかりやすい誘導のメガSSをわざわざ貼ってくれたんだよな
ありがてぇ

最終ウェーブで分厚い陣地構築面白そうだし平原マップでやるわ!
[sage] 2018/06/04(月) 20:21:10.10:BgyTUTyDd

そこ攻めても司令部に繋がらないからスルーなんだろうな
敗北すると彼らだけが生き残って新しいTABが始まる
[sage] 2018/06/05(火) 00:27:25.62:vLc5Fm7E0
おちつけ
まだ慌てるじかんじゃ
おっぱい
[sage] 2018/06/05(火) 06:54:23.95:Je9a+7QX0
今回のコミュチャレ1位の中華プレイヤー、76408点って凄いな!
過去に6万点到達した例は1度たりともないのに、前回1位の人(今回2位)より
2万点、つまりは人口差4万人もつけるなんてチート級のプレイングだね!
[sage] 2018/06/05(火) 12:40:29.14:oNYImteb0
スコアの計算式ってどんな感じなの?
[sage] 2018/06/05(火) 20:39:09.76:oNYImteb0
基本pt=0.5#20154;口+0.1ラ殺害数-10ラ(戦死+感染者数)で
マップ勝利で+20000
あとは%で倍率が決まるのか
確かに計算してみたらピッタリの数字が出たわ


人口増やすには家or食料供給施設(猟師小屋、釣り小屋、農場)
農場+12人・消費電力4(上級+24人・消費電力30)
石の家+16人・消費電力10

人口増やすプレイとかやったことないからよくわからんが、食料使い切ったら開いてるスペースに農場作りまくる感じなのかね
食料全く取れない場所なら農場は1マス開ければ建てられるから結構敷き詰められるし

スコアアタック動画とかあるの?
[sage] 2018/06/06(水) 02:37:38.71:winujYas0
コミュニティーチャレンジじゃなくて500%でよければ例によってAznElite123のちょっと古めの動画が沢山ある。
[sage] 2018/06/06(水) 02:41:25.63:djMEql/L0
その人以外、点数こだわってる人あんまりいなくてな。ライバルいればもっと盛り上がったろうに
[sage] 2018/06/06(水) 03:11:59.00:R0v59DPX0
つーてもワンダーが出た時にスコア+要素多すぎてやる気なくなったっぽいけどな
訳の分からん雑な新要素入れてスコア無条件でプラスにしていくってのほんと止めてほしい
なんか最初の必要最低限のゲームコンセプト作った開発と
今の見た目派手で雑な効果の建物追加してってる開発が同じと思えんのよな
ちょっと売れたからって一枚噛もうと口出してくるお偉いさんが開発かき回してるような状況を想像させるわ
[sage] 2018/06/06(水) 03:41:01.20:Lcfhvlkg0
スコアもNoPauseかよ
クレイジーだな
[sage] 2018/06/06(水) 04:10:03.86:1husXmT10
ユニットで敵釣ろうと操作してると訳分からん所クリックされて敵に突っ込んでいく事が良くあるんだけど何なんかなこれ
敵を誤クリックしてるとかではなく
[sage] 2018/06/06(水) 16:33:26.30:djMEql/L0

地面クリックすると画面外の敵をターゲッティングするバグ
それ嫌って全部移動コマンドで操作してる人もいるぐらいのやーつ

もうすぐ次のアプデ内容の発表あるらしいけど、まずこのバグなんとかしてほしい
[sage] 2018/06/07(木) 00:01:02.33:SSho6c6N0
Aznがブチギレてるような何度やってもクリックの位置がズレるみたいなのはなったことないわ
他の配信でもなってるの見たことないから環境依存っぽい気がする
[sage] 2018/06/07(木) 23:28:19.29:t/kShnMj0

クラシックモードとかで古い仕様のゲームを残せばいいと思う
好きな方で遊べばいいしな
[sage] 2018/06/08(金) 04:12:05.76:AgitSegZ0
アプデ入ってトゲ罠強化きたけどどうだろうなこれ
拡張する際のバリスタ壁が出来るまでにランダムスウォームが来た時とか
ウェーブが不意にスプリットした時に応急処置的に棘罠撒くのが有効になりそうかな?
[sage] 2018/06/08(金) 04:57:23.32:vnVefiV30
左のレンジャーが足踏み10秒続いてて攻撃してないの酷過ぎるw
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/wBtRJD7CqC0?t=1065

v0.8.2きたか
ttp://jump.5ch.net/?https://steamcommunity.com/games/644930/announcements/detail/1666776116206169940
アプデ情報だけみたけど
罠の「they can be placed on the floor without restrictions」
制限なく配置できるがどういう意味なのかによって超使える可能性があるな

パワープラント、木5石5から木10になってめちゃ嬉しいわ
石炭の代わりではなかったのな

襲撃のパフォーマンス改善はファイナルで壁置くときの重い動作が改善されるのかね
[sage] 2018/06/08(金) 05:18:42.24:AgitSegZ0
ゾンビ進んでるところを後ろから攻撃命令で追いかけさせるとほぼなるよ
あんな長く足踏みすることは稀だけど

あー発電所は維持費に石使わなくなったんかそら嬉しいな

襲撃の奴はそういうことっぽいね、壁では再計算しなくなったよと
裏を返せば今まで壁もある程度?避けるように計算してたんだな・・・
[sage] 2018/06/08(金) 06:37:18.30:3RMDpqCCp
クリスタルパレスはやっぱり建設コストかかるようになったか
発電所に石使わなくなるならただでさえ微妙だった上級風車小屋が息してないじゃん
[sage] 2018/06/08(金) 12:42:52.68:+1EuBc6k0
廃墟壊せば即建てられたので500がヌルゲー化してたからな、クリスタルパレス
そら弱体化されるわ
[] 2018/06/08(金) 13:19:09.25:hoDNLotc0

罠のアプデはHPと攻撃力だけじゃない?
「they can be ~」とかの段落は現状の認識かと
おそらく(3重以上には並べられない壁と違って)制限なく設置できるって意味
[sage] 2018/06/08(金) 13:45:21.70:+1EuBc6k0
罠は何も考えずに敷き詰めるとコスト高すぎるからな
ソンビの通り道は事前に分かるからその上に罠を敷いていけば効率的に使えるとはいえ
敷設用にテスラ建てなきゃいけないし面倒臭い
壁とタナトスが楽すぎて何かの縛りでもやらない限り今後も罠が使われることは少なかろう
[sage] 2018/06/08(金) 14:44:49.05:UGO1yR0L0
あー パレス修正きちゃったかぁ
まぁ発電所緩和で風車減らせそうだからいいか
今までマップのあらゆるところに風車立ててたのが超うざかったからな
[sage] 2018/06/08(金) 15:55:14.76:mOls+9UZ0
産廃扱いだったソルジャーも悪くない(良いとは言っていない)ユニットになったし
今後のアップデートで罠も研究する価値が出て来るかも知れない
[sage] 2018/06/08(金) 16:50:02.11:ZKXA1rn2M
罠コストが高すぎる
[sage] 2018/06/08(金) 17:36:22.74:ij3leRbP0
罠は研究まで必要なのがね
研究なしでいつでも使える状態でも多分使わないくらいなのに
[sage] 2018/06/08(金) 17:46:02.16:OUPGGiqhr
最後の最後で金がダダ余りしてる時に気休めで敷くぐらいだな
維持費かからなきゃそれなりに使えるだろうけど、メンテフリーだとそれはそれで居住区以外すべて罠に出来るし
死に要素のままでいるのが一番平和な気がする
[sage] 2018/06/08(金) 19:34:47.88:vnVefiV30
壁・鉄格子・山・森の影が建物と違う感じになってて浮いてるな
キャンペーン用の屋内設定でも適用してしまったんだろうか

死体クリックで歩けなくなるのも修正されたっぽいな。カラスも同じ症状出てたのか
- Fixed: Right button on dead zombies and ravens.

関係ないけど、フォーラムのほう
「Version Changes: Last published: 0.8.12」になってるけど、確認する時間もないのかねw


そういうことみたいね。しょぼん
[] 2018/06/09(土) 00:16:08.14:bXIQaGg90
無駄な鉱物を排除させてください・・・・
[sage] 2018/06/09(土) 04:11:47.20:EYlU5nTB0
木材工房から直接生産で「労働者」ってのが作れて
労働者が8時間ぐらいかけて1マス鉱物のタイル除去出来て1タイル毎に資源+10とかで良いと思う
鉱物以外にも割れ目の埋め立てとか、森タイルの除去とかも出来たら言うことないな
初手労働者で確定ですわ
[sage] 2018/06/09(土) 04:14:34.88:apNiE9A70
経路封鎖バグは完全に使えなくなったみたいだな
[sage] 2018/06/09(土) 11:33:31.64:Vnn3/L7a0
ちょっと試にプレイしてみたけど発電所いいなー
製材所建てるだけでバシバシ建てれて電力問題がかなり軽くなったわ
[sage] 2018/06/09(土) 13:43:59.98:Bbv9iBRz0
風車に食われてた労働者が浮くのもありがたい
[sage] 2018/06/09(土) 13:58:01.03:Bbv9iBRz0
宿屋も涙目だろうな
ゴミ施設からまあ使えなくもないかなくらいまで強化されたのに木の需要が高まったおかげで
宿屋に木材30持ってかれるくらいなら発電所3つ作るだろうからまたゴミになりそう
[sage] 2018/06/09(土) 16:27:48.81:EYlU5nTB0
宿屋は鋳造工場なくても石油ユニット作れるとか面白い特性あるんだからそっちを活かすべき
市街地の収入アップとかつけないでいいから兵のリクルート早くして兵士定価でやってほしい
宿屋縛りが縛りじゃなくて一つの戦略になる程度にはしてほしいね
[sage] 2018/06/10(日) 04:42:45.43:4AKi1JKG0
ベテラン兵学校が効率よすぎて困るな
あとルシファーが相当強くなってた(今更)
隘路に一人置いたら最終ウェーブの一軍を全部食い止めてたw
[] 2018/06/10(日) 16:05:37.60:3dJzo9Ij0
最終ウェーブ待ちで何となく町の人を拡大して眺めてたら、木を切る音や石を掘る音が有ることに初めて気づいた。
[sage] 2018/06/10(日) 20:58:30.29:qLcPEFpG0
この世界が滅びたとしても君たちは生き残って欲しい
ttps://i.imgur.com/Uu6EOKO.jpg
[sage] 2018/06/11(月) 00:26:10.96:c2I7N1DS0
完全に四方固めてもテントから感染者出るんだけど空気感染あんの?
[sage] 2018/06/11(月) 01:05:30.38:6MeXbgQo0
固められてないやつ
[sage] 2018/06/11(月) 01:48:46.33:IGm0foL/0

コロニー内からは発生しないのでF4押して穴がないか確認する癖をつける
あと割れでやってる人はそうなると前に見た
[sage] 2018/06/11(月) 03:47:10.70:Gw41j/iB0
今回のアプデかなり有用だな。地味で新規へのアピールにはならんが
[sage] 2018/06/11(月) 04:12:28.83:6JF1rCIT0

レンジャー二人じゃ子供作れんからソルジャー入れとこう

気付かないうちにゾンビに殴られてたのを「空気感染したんか」と初心者が思うのは自然だが
ちょっと前に割れだと感染バグあるでって話になったから微妙に扱いにくいな
[sage] 2018/06/11(月) 04:15:17.79:6JF1rCIT0
そういや思い出したけど、建物と地形が斜めに塞がってるところに
ユニットめり込ませて移動させると隙間抜けられてたのいい加減修正されたかな?
[sage] 2018/06/11(月) 11:04:14.98:XSOpGWZj0
ゾンビ|壁|タナトス

って配置になるとタナトスが近接モードと勘違いしてか撃たなくなる
棒立ちで壁突破されて滅亡したわクソが
[sage] 2018/06/11(月) 11:10:16.03:I4W0wBVj0
ユニット移動も出来ねえのか?
[sage] 2018/06/11(月) 11:15:55.90:iQr9e6Pvr

タナトスって近接攻撃あったの?
俺はタナトスが弾打たない経験がないが近すぎるとそういうことになるんやね気を付けとこ
[sage] 2018/06/11(月) 11:26:01.71:9hzHlg4C0
たかだか一度壁突破されたくらいで滅ぶ未熟さを反省した方がいいね
撃ってりゃなんとかなる程度の数だったんなら一回撤退戦すればどうとでもなっただろう
[sage] 2018/06/11(月) 11:38:52.68:b3XIzgyEa

タナトス一度も死んだ事無いって事?
すげえば
[sage] 2018/06/11(月) 11:41:26.62:X34o78Oh0
あれ、勝手に感染するバグって割れだと発生するって確定情報とか発表とかあった?
そうだとしたら修正する意味がわからんのだが
[sage] 2018/06/11(月) 11:59:29.69:c2I7N1DS0
あーニンジャゾンビとか言われてるのがこれか
ファイル消して再取得しろみたいなん書いてあったからやったら直った

おま環ぽいけどそうでもないような謎
もちろん割れではない
[sage] 2018/06/11(月) 12:57:57.20:xuDiSD750

タナトスの近接攻撃も範囲だから攻撃のモーション変わるだけって感じ
[sage] 2018/06/12(火) 00:55:02.88:YNKXfjAZ0
サイレントビホルダー作るとウェーブの予想出現位置の赤点が周囲のゾンビの赤点に紛れて分からなくなる
せっかく建てたのに逆効果とかふざけんなって思ったんだけどなんか対策とかあるの?
[sage] 2018/06/12(火) 05:04:46.09:LKVSoda60
見にくいだけで見えないわけじゃないから良く見ろとしか
完全に赤で△潰されてるケースも無いわけじゃないだろうが稀だわな

もう少し見やすいように縁取りするなり色変えるなりしろっていう意見なら同意
[sage] 2018/06/12(火) 09:36:03.55:1+VFUhN50
あ、壁とかの気持ち悪い影直ったか
[sage] 2018/06/12(火) 20:30:49.58:YNKXfjAZ0
ttps://i.imgur.com/3tSwTwA.jpg

おう・・・・なんかタナトス少ねえなと思ったら左下に20匹ほど置き忘れてやがる・・・間に合わねえ・・・
[] 2018/06/13(水) 01:39:26.14:+jn0XcKh0
stage4から段違いで難しい
地形が守りにくすぎる
[sage] 2018/06/13(水) 02:37:52.69:y0cDE3yH0
初期配置で森林の周りにマン毛みたいに生えた草原しかないと、
農場ばっか建てて不毛だな


ようこそ地獄へ
[sage] 2018/06/13(水) 03:01:39.60:TSFTVlWf0
いきなり難易度が3段階くらいスコーンって上がるもんなあ
荒野にある程度慣れてくると他の面に行くと何この天国って感じるようになるよ
[sage] 2018/06/13(水) 07:59:44.71:HiCNVLSs0
そして荒野以外だと満足出来ない身体になるんだよなぁ。もしくは縛りプレイし始めるとか
[sage] 2018/06/13(水) 08:21:13.67:BpAqsreZ0
氷原が一番好き
[sage] 2018/06/13(水) 10:30:26.70:ZiU0H1WT0
荒野って草原タイルと廃墟は少ないけど、地形的な守りやすさは平原とあまり変わらなかったような?
音反応の良さはクソだけど
[sage] 2018/06/13(水) 13:07:19.01:MxJ8kByap
反応の良さが難易度上げてる要因だと思うがね
マップ3の440%よりマップ4の290%の方が難しい
[sage] 2018/06/13(水) 14:52:30.83:TSFTVlWf0
荒野は森や岩が入り組んでたり抜け道があったりとケアする部分が多くて平原より面倒臭いよ
一番難易度上げてる要素は俺も反応の良さだと思うわ
バリスタ設置も甘えた置き方してたら潰されるし、ウェーブに対処できるだけの戦力用意してても
周囲のゾンビが反応したら突破されるからなあ
荒野のパーセンテージは今の3倍くらいにしてもいいと思う
[sage] 2018/06/13(水) 16:58:05.83:ef8YXL5y0
4面って、音でゾンビが走ってくるからスナイパーの訓練が楽で良いよなー
他のマップは大人しすぎて、逆に面倒くさい
[sage] 2018/06/14(木) 22:23:05.10:Y3elFThd0
未だに4面110%クリアできんのだけど。WAVE1終わったあたりで
普通に近寄ってくるの壁越しに倒してるだけで反応して大量に突っ込んで
来て終了とか運ゲーじゃないの。
[sage] 2018/06/14(木) 23:43:34.42:sH9R7TQQ0
ソルジャーおじさんで攻めすぎか近くに廃墟あるか
バリスタ活用するのが吉
[sage] 2018/06/14(木) 23:56:37.87:DFp2aPU40
軍力がそろうまではmap1~3の常識は捨てないとな
[sage] 2018/06/15(金) 02:07:38.14:+HGAV3mw0
上級者1000人に初見プレイさせて1人もクリアできないようなマップが生成されるならそれは運ゲー
[sage] 2018/06/15(金) 02:42:48.54:SJYGykFx0
あはい
[sage] 2018/06/15(金) 02:51:57.55:pn2268Xr0
クリア出来ないだけなら森がないだけで達成出来るからな・・・
ちょっと探索して無理ゲーの場合のやり直し有りで上級者が1000人が
全員クリア出来ない(クリア出来ない要素を見抜かれない)マップはさすがになさそう
[sage] 2018/06/15(金) 03:06:02.12:dK3u9pPV0

壁越しに撃つのはいいけど壁殴られると騒音出るから殴られないように処理できる戦力置いておくといい
ソルジャーも複数で撃ち続けてるとけっこうな騒音だから複数いるなら1体ずつバラけさせる
[sage] 2018/06/15(金) 09:38:44.51:nvsnQIyg0
廃墟や資源の配置は運だが、リンクに関してはシステム理解出来てないだけだな。
[sage] 2018/06/15(金) 12:50:10.90:9t5tsKko0
最初に4面やったら、あの集まり方はバグだと思うよね
テントに感染すると、住民の悲鳴で全方向からゾンビ走ってくるし
くぁwせdrftgyふじこ状態
[sage] 2018/06/15(金) 13:00:12.33:zbgDJdTGr
運ゲー嫌ならやらなければいい
少なくとも俺は運ゲーだと思ってないし、クリアできない言い訳にしか見えないけど
[sage] 2018/06/15(金) 13:41:22.99:0e8/pprCa
コレ運ゲーだわ(運が良ければクリアできた
って意味に取れちゃうのがな
[sage] 2018/06/15(金) 13:48:43.76:M9zq83U0d
毎回似たり寄ったりな初期配置になるよりよっぽどいいわ
[sage] 2018/06/15(金) 15:37:15.91:6VRueV/V0
500%やってる人たちに関してはいい配置見つけるまでリロードとかやってて首を傾げる部分はある
[sage] 2018/06/15(金) 15:49:50.10:0e8/pprCa
マップ1の100%なら初期配置厳選しなくても9割クリアできる自信はある
%上げてってどこで安定クリアできなくなるかが実力出る所ところじゃない?
[sage] 2018/06/15(金) 16:22:21.66:zRMxncos0
500もよっぽどのクソマップじゃなければ大体クリアできるはずだけどな
俺の経験上、滅ぶ原因は大抵甘えたことやってるからで、どうしようもなかったってのはほとんどない
ちょっと前のアプデからクソマップ率が多分かなり減ってるのでリロードしなくても地道にやってればチャンスはあると思う
まあ、集中切らして途中でなんかやらかすんだけどな
[sage] 2018/06/15(金) 18:07:04.89:uJNgNckRr
荒野の中盤が食糧不足でもたつくんだが
多少時間かけてでもパレス使うしかない?
バリスタメインにしてそれなりに拡張してもろくに草原なくて…が続いて嫌になりかけてる
[sage] 2018/06/15(金) 18:38:33.19:aaUfofbQ0
500%リロード?最近のバージョンでは初期配置に草原多くてそんな必要もないはずだが?
ちょっと何言ってるかわかんない
[sage] 2018/06/15(金) 18:46:44.87:zRMxncos0
俺は早めに鋳造所作って石油掘って上級農場へ
パレスは第一都市を全部石の家にして生産力上がってからだな
アプデ前は廃墟壊せば即作れたので500がヌルゲー化してたけど今はコストが倍になったからすぐにパレス作るのは効率悪いかなと思う
まあ近くに廃墟ないと鋳造所作る資金繰りも辛いだろうが

バリスタ掃除でゾンビを釣るついでにレンジャーに周辺探索させて緑地を見つけられればそれに越したことはないんだが
全方向に監視塔作っても緑地が見当たらないこともあるからなあ
[sage] 2018/06/15(金) 19:24:24.98:pn2268Xr0
まあアプデで草原や岩鉄資源の固まり方が大きめになって優しくなったとは思うがやっぱ無いときは無いからな
バリスタメインで広げられる拡張範囲だとまだ偏りから抜けられないかなって気はする
草原あったわ~って思ったら上に鎮座する廃墟でチーンとなるのもTAB名物の一つ
[sage] 2018/06/15(金) 20:56:27.55:3VXz5IXm0
アプデ前の荒野が懐かしい
あれをクリアしてみたかった
[sage] 2018/06/15(金) 21:34:19.08:2w6APAOw0
アプデでソルジャーの銃声の音量下がったよね
序盤にソルジャーをまぁまぁ使えるようになったわ
[sage] 2018/06/15(金) 22:36:58.88:Z8n/zCFY0

でも調子に乗るとやっぱり死ぬ
[sage] 2018/06/17(日) 01:50:33.70:7i6JSXvT0
前に廃墟壊すのはバリスタ使えばいいって見た気がしたから置いてみたら、
一発撃った瞬間にとんでもない数が出てきて一瞬で崩壊した…
バリスタで直接狙うってわけではないのか
[sage] 2018/06/17(日) 02:47:08.52:j7Mu0Rt20

バリスタ2台を廃墟にギリ届かない所に設置して、その前に1台設置
3台くらいあればいける
足りなければ増やす
[sage] 2018/06/17(日) 03:42:57.85:IyGrzC9B0
バリスタ2~3基の前に木の塔建ててスナ4人突っ込んどくと
わらわら来たのが全部塔に吸い寄せられる
塔に群がるゾンビに対してバリスタの範囲攻撃が最大限に生かせていい感じ
バリスタは近いの狙い、塔は強敵狙いにしとくといいぞ

レンジャーでも行けない事はないがスナ4人さえ居ない時期ならまだ廃墟に手だすべきじゃないかな
[sage] 2018/06/17(日) 03:46:24.30:IyGrzC9B0
に書き忘れたけど
バリスタは廃墟の範囲外
塔は廃墟狙える距離かつバリスタの範囲内ね
[sage] 2018/06/17(日) 04:25:54.23:bDoNyQANa
廃墟ブーストはなるべく早い段階のが資源ウマイけど
やらなくてもクリアはできるし事故要因だしで慣れるまでは蓋して反対方向に拡張のが安定よね
[sage] 2018/06/17(日) 04:40:02.11:t+xrOMbG0
廃墟周りのゾンビをレンジャーで引き寄せてバリスタとかで処理した後で限界ギリギリ近くにバリスタ3つを同時に置く
ってのが元々の話だろう
まあ、ギリギリゆーても壁1枚くらいは貼れる距離にバリスタを置く
完成したらすぐに目の前の建物ぶっ壊してくれて壁が追加できるようになるから素早く壁を重ねて後はバリスタに任せる、みたいな
届く範囲の建物は壊してくれる
残りは上のレスの塔スナなり前にバリスタおかわりとか適当にって感じの話だったような
[sage] 2018/06/17(日) 04:54:16.70:t+xrOMbG0
資源回収だけならソルジャーとスナイパー数人で建物だけを撃って壊すってこともできる
少し離れたとこにバリスタ2台くらい置いてレンジャーで廃墟周りのゾンビを釣ってある程度処理したら前に出して
ソルジャーを盾にゾンビは無視してスナイパーで建物だけを撃ち続けて、ソルジャーのHPが半分くらいになったら逃げる

出てきたゾンビはレンジャーで釣ってバリスタで処理
廃墟から湧かないようにスナイパーは撃たせずに後ろに下げて、ある程度掃除が終わったらまた前に出して建物を撃つ
建物クリックすれば耐久力が分かるので弱い建物を優先的に壊して資源回収していく


クリスタルパレスが半額だった頃はこれで速攻資源回収してパレス作ってたけど今は微妙か
これスナイパー育たねえもんなあ
[sage] 2018/06/17(日) 12:10:24.51:7i6JSXvT0
みんなありがとう
やっぱ2,3台は必要な感じかあ
とりあえず壁貼って1台置いてみて無理そうなら増やそうとか甘いこと考えてたら、
そんな余裕全く無い数が出てきてびっくりしたんだ
塔スナはどこかで鉄10拾えたら早い段階で出来てよさそうだね
[sage] 2018/06/17(日) 22:31:57.48:YcgSi+320
誰しもが通る道だなw

100%位の話ならバリスタ2と壁作って後は余剰戦力置いておく位で割と行けるね
[sage] 2018/06/18(月) 01:15:56.53:bpoZUcBu0
最初のマップを55%の設定でへたれてクリアして、
2番目のマップを120%でやってみたら緑地と住宅街用の広い土地多くてぬるすぎわろた
廃墟が近すぎて詰んでることも多いけど、そうじゃなかったら難易度逆じゃね
1番目のマップ池や山がでボコボコ過ぎて住居置きづらい
[sage] 2018/06/18(月) 03:48:25.47:0dGAnWo80
1面は守りやすいというのが売りで、そこで守り方を覚えてねっていうチュートリアル的なもんでしょ
2面は広い平原で街の作り方を覚えようっていうチュートリアル
3面がそろそろ軽く本番行こうか、手加減するからって感じのチュートリアル
4面がもういいよね、本気で行くよって感じでいきなりハードモード

3面から4面の間にもう一つあっていいと思うんだ
[sage] 2018/06/18(月) 03:58:31.74:x+3b5zLt0
初見プレイじゃ、視力+1でここまで凶悪になるとは思わんしな
アグレッシブになるって反応する確率とかも上がってるのかね
[sage] 2018/06/18(月) 12:59:20.45:7wphGBA40
氷原は平原より簡単に感じる
ゾンビの足の遅さだけでこんなに違うのかと
[sage] 2018/06/18(月) 17:45:13.92:78716pY10
今日、急にゲームが立ち上がらなくなった
アプデがうまくいかないとか出てそれっきり
俺だけか?同じような人おる?
[sage] 2018/06/18(月) 19:02:01.89:wQ5gugVd0
起動は普通に出来たぞ
雪原は隘路が多くてキルゾーン作りやすいから個人的には4つのマップの中で一番簡単
[sage] 2018/06/18(月) 19:53:04.35:1llttG/+0
3面はソルジャーが一番活躍出来る場所
[sage] 2018/06/18(月) 22:56:40.88:udZ/MFosa
ルシファーの掃討部隊って使えるんかな?
とりあえず混成にしてみたらだめだってのは分かったんだが・・
[sage] 2018/06/19(火) 01:23:29.58:4cDqsS9Q0
ルシファーはベノムに遭うたびにゲロ撃たれるから、アラートうるさくてな
[sage] 2018/06/19(火) 03:42:58.47:BDgyW7C/a
やっぱレンジャーかスナイパーに任せたほうが無難かですか。
[sage] 2018/06/19(火) 04:38:14.84:1kYoY3JGd
クリックバグ直った?
あれがストレスで半年近くやってないんだけど
[sage] 2018/06/19(火) 05:05:43.82:BDgyW7C/a
こないだのパッチで直ったらしい。
[sage] 2018/06/19(火) 10:49:27.94:Tl5ipJ+I0
ルシファーは市長ボーナスで序盤にもらえたらまぁまぁ役に立つ
エンジニアリングセンターを作る頃にはもういらない
[sage] 2018/06/19(火) 22:58:31.46:gTq46Zqe0
荒野以外ではそれなりに使えるぞタナトスもタイタン無しでスナとルシファだけでも割と行ける
[sage] 2018/06/20(水) 01:02:04.03:Yidgjorb0
スナさえあればクリア出来るってのは例のaznの動画見てわかった
コマンドセンターにスナ集めるだけ集めて壁建てずに最終ラウンドクリアしてたのは
さすがに笑うしかなかったな
[sage] 2018/06/20(水) 02:28:42.83:N1hFAWr60
タイタン5人くらいの部隊で最終ウェーブの途中で外周に出撃して、
壁に殺到してる群れの横っぱらに打ち込むの楽しい
[] 2018/06/20(水) 11:04:58.22:ky3UlkmI0
これ3人目と4人目の市長3択にしてほしいなあ
外れ来るとガッカリ感で盛り下がる
[sage] 2018/06/20(水) 11:48:04.75:6UTWhYKR0
それ三択になっても外れ来てガッカリするだけや
[sage] 2018/06/20(水) 11:51:41.79:ElZik9U5p
食料+30と+20がやたら同時に来る気がする
明らかな下位互換はやめて欲しい
[sage] 2018/06/20(水) 17:06:31.63:45vHmcT7r
木の罠(10)
[sage] 2018/06/20(水) 18:16:17.28:EyfBQauO0
木の罠もレンジャーで引っ張って罠の上でぐるぐるやれれば第三ウェーブくらいまでなら結構使えるぞ
[sage] 2018/06/20(水) 19:34:17.96:Ic/plIlD0
ここの人らは実績どこまで取ってんの?
ふと見たらまだ15万匹程度やったわ1億って頭おかしい
[sage] 2018/06/20(水) 20:00:52.44:EyfBQauO0
500を一回クリアで大体4万キルだから25回で100万、億だと2500回か
いやー、無理っす
[sage] 2018/06/20(水) 20:25:30.50:AKpA/5Uc0
無限湧きモードとか実装されれば行けるな
[sage] 2018/06/20(水) 23:59:30.10:XWjVlBMF0
エンドレスモードは欲しいね
何日まで耐えられるかみたいなのやってみたい
[sage] 2018/06/21(木) 05:38:34.58:mFDv5sc+0
マップ上のゾンビを全部狩らないとクリアできなくなったのか
スコアラー向けか

Version 0.8.3
- Attack Towers no longer work if energy supply is below zero.
- Survival game could be won just killing the infected of the swarm although there were more infected on the map (infected from the map, doom village, from infected houses)... Now the game can only be won if there is no infected on the whole map.
- Improved general performance with GUI.
[sage] 2018/06/21(木) 19:13:03.72:DnDeqBqa0

やれるやれないの話ではない
そのリソースでもっと楽方法があるので使われないのです
[sage] 2018/06/21(木) 20:37:52.37:UWFM38PX0
やる必要もないのにNo pauseに拘る人だっているし、まぁそのうちだれかやるんじゃね?知らんけど
[sage] 2018/06/21(木) 21:08:39.87:0JEkhYLc0
やっと500%クリアしたぜ
プレイ時間300時間近いしここまでゲームやったのは久々だわ
この手のゲームは中盤以降ダレるのが多いけどこのゲームは最後が盛り上がるのはいいね
[sage] 2018/06/21(木) 21:27:32.45:Sg2bm4f60
最後の曲掛かってマップ全部見えた時に「うおぉぉ、やってやんよぉぉ!!」って気持ちになる

本当良いゲーム
[sage] 2018/06/21(木) 21:43:54.40:ChZDhV+Wa
たしかにそれは言えてるなー、ゆっくりできるのは最終ラッシュの準備終わったときだけだもんな。
緊張感ありすぎて大変でもあるけどw
[sage] 2018/06/21(木) 22:15:39.84:z8cOwvn80
罠いいよ罠、wave 3までやるとは達人だろ

実績みたら、113万のゾンビ殺してた
steamのグローバルplayerデータ見ると、100万以上が0.2%で、200万以上が0.1%
500%クリアしてる人は1%未満ではなかろうか
[sage] 2018/06/22(金) 09:02:48.42:Bz/ACpbT0
唐突ですがバリスタの射程距離知ってる方いますか?
視界(WatchRange)と同じ?
[sage] 2018/06/22(金) 09:32:41.91:i9AeZiZA0
マップ4、序盤を順調に発展させてたら 突然の死 が多くてつらい
全周にバリスタ2台ずつ置かないと安心できないが、そうして発展が遅れるジレンマ
敵が寄って来るの速すぎてレンジャーじゃ処理おっつかないからソルジャーが神に見える
でも兵舎で追加ソルジャー作ってたらスナイパー遅れて死んだわ
[sage] 2018/06/22(金) 10:19:29.93:nK9i0MGE0

ttp://jump.5ch.net/?http://they-are-billions.wikia.com/wiki/Great_Ballista
海外のwikiによると9(中心点から見て?)
建設時に出てくる範囲を数えてみると8
そして範囲ギリギリだと範囲に入ってないこともあるので余裕をもたせた方がいいと思う

海外wikiの方が情報量は多いけどアプデで変更されてもwikiは古いまま更新されてないことも多い
これは日本のwiki方も同様で、wikiや伝聞は鵜呑みにせずにまず疑って自分で確認した方がいいかな
[sage] 2018/06/22(金) 10:36:34.26:nK9i0MGE0

その方面に廃墟がなければ普通一個で十分だから、バリスタの置き方が攻めすぎてるんじゃない?
設置する時は射程範囲にゾンビが入らないように欲張らない感じで置いた後
レンジャーとかで軽くおびき寄せて少し周辺掃除しとけば突然死はまず起きないと思うよ
[sage] 2018/06/22(金) 11:33:50.28:5aqBShrPp
ソルジャーやレンジャーだと倒しても倒してもノイズで寄って来ちゃうからバリスタがいいんだけどね
安定とるなら20日目まで、遅くとも30日までには囲うべき
[sage] 2018/06/22(金) 12:07:38.37:X+57aLSz0
2回目の襲撃来る前には囲っておかないと大体ラッシュきた逆サイドから便乗ラッシュきて
崩壊する
[sage] 2018/06/22(金) 12:29:51.93:UFyn2MaKa
マップ4初挑戦したら最初の探索でレンジャー2人失った。
やっぱ全然感覚が違うな。
[sage] 2018/06/22(金) 18:05:47.40:N5R2ZrwPd
60%がクリアできない
ラストウェーブまで持たないんだよなあ
ガトリングよりバリスタを数揃えた方がいいのかな
[sage] 2018/06/22(金) 18:59:01.69:CEKIWFcpp

基本バリスタでガトリングは最終前のまったり期間でアップデートしてる
とにかく金がかかるから頑張って領地広げて人を増やすべし
[sage] 2018/06/22(金) 19:00:45.72:nK9i0MGE0
エグゼは維持費が高いからバリスタで済むならラス前まではバリスタでやり過ごしたいかな
だが通常ウェーブでやられるってことはバリスタとか以前の問題で戦力が不足してる
範囲攻撃であるショックタワーやタナトスを揃えよう

何より一度防衛ラインがぶち抜かれても諦めないのが大事
壁が残り一枚になった時点で撤退して後ろに壁を引いて第二防衛ラインを築いて抵抗しよう
建物が邪魔ならぶっ壊して最後まで抗うのだ
[sage] 2018/06/22(金) 19:29:15.22:CEKIWFcpp
かくいう私もタイタン強化市長引いてようやくクリアできた若輩者でね
[sage] 2018/06/22(金) 20:12:37.65:UFyn2MaKa
60%なら最終ラッシュでも一箇所あたりバリスタ2~4+タナトス2+スナイパー4程度で十分です。
壁は2+2+3ラインとかギリギリまで厚くしましたが。
[] 2018/06/23(土) 02:33:35.06:4IWlhKNd0
ぐおおお...湿原の120%で拡張を焦りすぎて防衛線の質を不足させてしまった結果、70日目に破られた...
スナイパー部隊に外周掃除させたいけど、掃除中に真反対を攻められると増援が間に合わない事が多くて悩ましいな。でも拡張しないと内政が詰まるし...でも常駐させると維持費が掛かるし...ぬぐぐ
皆は何を優先して戦力を揃えてる?ソルジャー部隊で外周掃除って有りかな?
[sage] 2018/06/23(土) 04:01:47.91:LNohOEj60
湿原はゾンビが大人しいとはいえソルジャーをヴェノムがいる場所には送りたくないかな
とりあえずスナイパーが揃うまでは最初に作った15匹くらいのレンジャーとバリスタでちまちまと周辺を掃除しつつ拡張
スナイパー50匹くらい作りながら



70日で戦力が整ってないことから、まず量産できるだけの金銭収入を上げることを考えたほうがいいと思う
農地は倉庫でブーストして、猟師小屋を農地の上にも置いてダボハゼのように食料を確保し家に変え市場と銀行で更にブースト
維持費なんざ気にならないくらいの収入で戦力を量産して蹂躙しよう
金銭収入1000くらいあればもう一個兵舎作ってスナイパー同時生産するのもいい
[sage] 2018/06/23(土) 09:26:56.47:Cgk9C+Fq0
荒野は別だけど他のマップなら大体
20日でスナ作成開始 30日で石の時代 40日でタナトス作成開始 50日でマップ制覇
ぐらいを目安にやってる
最初のラッシュはレンジャー10人いれば足りるからひたすら家建てるの優先して
2回目のラッシュくる頃にはスナだけになってる
[sage] 2018/06/23(土) 13:20:48.07:ZpRuW3Id0
20日目にスナ作りはじめて2回目のラッシュに間に合うって説明で設定違うんやなって悟る
このゲームその辺語りにくいな……w
[sage] 2018/06/23(土) 13:22:21.61:OKzWbIOTd

襲撃日間近で防衛居ないなら遠征しない
防衛終わったらその部隊は外周/廃墟担当にして次の襲撃までに防衛部隊新しく作る
中盤はこんな感じじゃね
[sage] 2018/06/23(土) 14:21:41.64:Cgk9C+Fq0

ごめん80日設定なら19日で2回目だから3回目だったか
まあ目安だから1~2日程度は前後してると思って
[sage] 2018/06/23(土) 14:29:25.06:Cgk9C+Fq0
と思ったら湿原で120%って設定なんだ?
一番近いので130%だから320%のミスなのかなんなのか
それともmap2の平原と間違ってるのだろうか
[sage] 2018/06/23(土) 14:53:37.52:LNohOEj60
%じゃなくて日数設定のがアドバイスはしやすいよな

80日設定なら70日辺りは最終直前の平穏期間だからぶち抜かれる状況が考えにくいことから320%ではなかろう
69日あたりに第六ウェーブが来る120日設定じゃないか
[sage] 2018/06/23(土) 18:44:03.23:ZmJLzVvq0
500%2回目ラッシュをスナイパーで乗り切れるくらい量産できるのか?
信じられん、俺だったらよっぽど運がないと無理だわ
[sage] 2018/06/23(土) 19:05:58.59:mq6KWORD0
そんなん場合によるとしか言いようがねえだろ
[sage] 2018/06/23(土) 19:14:22.10:ApO+lCjF0
500%日常的にクリアしてる連中ならできて当然かな
廃墟の足元にしか鉄や草原がないとか特段の理由がなければだが
でも収支的にやる必要は感じられない
[sage] 2018/06/23(土) 19:23:11.01:jeKFuTIM0
400%超えの上級者が1~2面未クリアの人にアドバイスしても感覚違い過ぎるな
[sage] 2018/06/23(土) 19:38:46.63:TXivEm+9a
こういうゲームで的確にアドバイスできる人ってすげーなと思う
割と感覚的に動いてるからなあ
[sage] 2018/06/23(土) 19:52:02.46:LNohOEj60
第二でスナイパー云々は120日の話でしょ
まあ2回目のラッシュは大した量じゃないから500でも乗り切れなくもないとは思うが危険極まりない
音で寄ってくるゾンビの方がヤバいし、バリスタ全周に置く期間にスナイパー量産とか非効率的すぎるんで誰もやらないでしょ
第二なんてバリスタ二つ置いて軽くレンジャーで鬼ごっこやってもらえばいいだけなんだから

てか用語も人によって違うから面倒臭いよな
ラッシュだったりウェーブだったりスウォームだったりホードだったり大規模襲撃だったり
文脈で大体は分かるとはいえ、人によっては別ゲーの用語を誰もが知ってる前提で話してるし
[sage] 2018/06/23(土) 20:01:25.62:Q+9HTeTI0
500%の2nd waveをスナイパーでしのぐっていうのは、なんだろ、
レンジャー1体でゾンビ釣りながら罠で減速させて、スナイパー7体くらいで処理するん?
[sage] 2018/06/23(土) 20:03:10.36:Cgk9C+Fq0
近場に緑地多いなら農場最優先で目指してゾンビ処理しなきゃ確保できなそうなら
釣りと狩り小屋だけでなんとかして兵舎先に作ってるかな
襲撃はデブまざってくるまではバリスタ数個と壁だけで耐えれるし
石壁3重ぐらいにしてタナトス5体もいれば最終ウェーブまで耐えれる
荒野だけは例外だけど
最初の襲撃までに人口200人2回目までにバリスタ研究おわったうえで
人口400人もいればほぼ安定コース
[] 2018/06/23(土) 20:05:37.76:Cgk9C+Fq0

荒野は別という最初の分を見逃してないか
[sage] 2018/06/23(土) 20:54:35.63:n6wMgk1d0
Wikiにも何日設定の何日目でラッシュが来るとか書いてあると便利なんだけどね

あ、言うだけ言いますけど自分からは行動しないゾンビ脳ですんでウヘヘ
[sage] 2018/06/23(土) 20:55:26.99:LNohOEj60

書いてあるんだよなあ、海外のなら
ttp://jump.5ch.net/?http://they-are-billions.wikia.com/wiki/Swarms
[sage] 2018/06/23(土) 21:21:47.92:sX80g21Y0
日本語のwikiなんかいらないよな
英語のwikiをGoogle翻訳で読んだ方がマシ
[] 2018/06/23(土) 22:11:23.38:4IWlhKNd0
さんとさん、どうもありがとう。他の皆のアドバイスも助かった
湿原の120%と書いたけど、100%の間違いだったよごめんね。今度から日数設定で書くことにするよ。ちなみに100日設定です
70日時点で兵力がスナイパー32体とレンジャー17体くらいだったから、これじゃ足りなかったな。内政好きだから兵力よりも建物を優先してたけど、防衛が疎かになったら意味ないね。もっと兵力の増強を優先してみるわ
[sage] 2018/06/23(土) 23:05:03.64:LNohOEj60

100日だったか
さすがにその時期ならタナトス作った方がいいね
終盤はタナトスが防衛のメイン火力で、範囲攻撃ではないスナイパーは防衛戦力としてはちょっと力不足
タナトス10匹もいれば防衛は全部タナトスに任せで大丈夫なのでスナイパーを戻さなくて良くなるよ

ただタナトスは爆音すぎてマップ掃除には不向きなので、それはスナイパーの役割
最後は維持費の高いタナトスとエグゼをどれだけ用意できるかみたいなとこがあるので、そこが内政の腕の見せ所
[] 2018/06/23(土) 23:21:49.93:4IWlhKNd0

分かった、取り敢えずタナトス10匹を目安に防衛してみる
こういう高コスト系の性質や数の目安を教えてくれるの凄く助かるわ。コストが重くて中々動きを試せないことがあるから
[sage] 2018/06/23(土) 23:46:43.34:mq6KWORD0
動画みてそれなぞりゃいいじゃん
[sage] 2018/06/24(日) 01:01:22.59:5tQMdW8V0
荒野をクリアできず気晴らしにコミュニティチャレンジとやらに逃げてみたらヌルすぎた
まあクリア目指すモードじゃなくてハイスコア目指すモードだから「クリアできて当たり前」なんだろうけど
視界もだけど、農場量産できるだけで完全に別ゲー
[sage] 2018/06/24(日) 01:03:34.84:NiEOXtWL0

試行錯誤してる時期が一番楽しいのに動画の模倣を勧めるのはどうかと思うよ
そもそも動画を見て攻略するようなひとはここにアドバイス求める来る前に最初から動画見てる
[sage] 2018/06/24(日) 01:27:04.41:HkbwPuyV0
俺は人口の1割目安にスナイパー作ってるな
若干内政圧迫してる感はあるけど、ゾンビに押し負けることはそうそうない
[sage] 2018/06/24(日) 01:41:00.11:/DrgFJlJ0
言葉で教えてもらうか映像で教えてもらうか、コミュニケーションとりたいかとりたくないかの違いでしかない
[] 2018/06/24(日) 05:53:01.93:ArEm8he50
altキーでhp表示できますけど押している間ではなくもう一度押すまで表示することできないんですか?
[sage] 2018/06/24(日) 08:33:34.69:7Ue/4Q940
やってる事は糞単純なこのゲームで
しにながら覚えるという唯一の楽しみスポイルしてる奴等が偉そうな事いってら
[sage] 2018/06/24(日) 09:22:35.06:kpMjZlnr0

ウィンドウモード限定でAlt押しながらスペース2回で敵味方問わず建物まで常時HPバー表示
[sage] 2018/06/24(日) 11:42:49.24:OXeeJsbYa

横だけどありがたい。出来ないと思ってた。
[sage] 2018/06/24(日) 11:51:57.93:5B7f1nr70
誰も彼もが死にながら覚えるのが楽しいんだったらもっと実績解除されてるでしょ
それを楽しいと思えるのは一部のマゾだけだよ
そういう異常性癖を人に押し付けるのはいかがなものか
ある程度頑張って駄目ならもうどうでも良くなる人間が大半で、後はもう投げるか誰かに聞いてもうちょい頑張るかなんだから
基本形くらい教えてあげればええやんけ
基本形用意するのだって簡単なわけじゃないんだし
[sage] 2018/06/24(日) 11:58:22.24:NiG6vTZU0
死にゲー嫌いな人がたくさんいるのはその通りだと思うけど
そういう人はそもそもこのゲーム向いてないんだから
どうでもよくね?
[sage] 2018/06/24(日) 12:04:16.59:iZiZPxnp0
トライ&エラーには「被虐を快感とするマゾの性癖」だけではなく
「上達を快感とするプレーヤーの体験による情報収集」という意味合いもあるのに
タワーディフェンスプレーヤに少数性癖者のレッテルを張るのは
ホントどーかと思う

将棋や囲碁、シヴィライゼーションみたいな初手周りのテンプレ化や
状況に応じた定石がある程度必要なのは分かるから、それだけ言えば説得力あったのに
[sage] 2018/06/24(日) 12:37:51.23:5B7f1nr70
将棋にしろ囲碁にしろ一定レベルに達してる人の%見れば異常性癖でしょ
上達の快感だけで頑張れるのは極めて少数の人達だけ
変態って割と褒め言葉として使われてるから異常性癖も褒め言葉のつもりだったんだがそうではないのか
変態との違いが分からん
[sage] 2018/06/24(日) 12:49:28.08:4g5CbdWC0
TABは攻略見ても同じこと完璧には出来んからね
その違いを見抜いて素早く修正出来るかが一番の楽しさだと思う
配信とかで同じようなことしてどっか抜けてたり通用しなくて死んじゃってる人見てると
ここでつまづいて辞めちゃうんだろうなっていつも思うね
それかすごい優しいマップになったときにクリアして満足して辞めちゃうか
[sage] 2018/06/24(日) 13:12:55.00:kpMjZlnr0

注意点があってこの状態のままセーブしてゲームをシャットダウンせずロードすると
新規だろうが別データだろうが未索敵エリアのマップ上の全敵がHP表示されてしまう副作用あり
その場合はゲーム再起動かセーブ&ロードする必要がある
[sage] 2018/06/24(日) 13:37:38.99:OXeeJsbYa

なるほど、まだ整備されてない機能なのね。
注意して使ってみます、重ね重ねありがとう。
[sage] 2018/06/24(日) 15:29:47.96:mxzYsMvx0
Windows7でのやり方だけど
アクセサリ→コンピュータの簡単操作センター→キーボードを使いやすくします
→固定キー機能のセットアップ
・固定キー機能を有効化 ON
・Ctrl、Alt、Shiftキーを2回続けて押すとそのキーをロック ON

でもいける。
まぁちょっと使い勝手悪いけどこれでAltキーを2連続で押すとHPバーON/OFFできるようになる。
そしてHPバーONでF4キー押すとゲームが強制終了されるww
[sage] 2018/06/24(日) 15:31:27.39:3KKXstKS0
正気か
[] 2018/06/24(日) 15:42:38.73:ubaArx9x0
テスラタワーが誤操作で全部消し飛んだよ(^o^)
あと2日で次のWaveが来るよやったね\(^o^)/
ttp://jump.5ch.net/?https://imgur.com/a/O21WBpk
[sage] 2018/06/24(日) 16:33:59.04:fJCc5Jbja
議論じゃなくてマウント取りに移行してて草生える
[sage] 2018/06/24(日) 21:24:41.18:ArEm8he50

できるんだ,ありがとう
[sage] 2018/06/26(火) 12:43:45.09:5t0tghgU0

市長「これよりゾンビ襲撃に備えて灯火管制を実施する!」
[sage] 2018/06/26(火) 16:49:45.09:7+AAHT5u0
プレイヤーにバフかなり入ったけど
そろそろゾンビ側にも何か変化が欲しい所なんだけど
動物園や農場から動物ラッシュとか来ないかな
[sage] 2018/06/26(火) 19:53:18.62:QVTPo2Dm0
ゾンビバード
ゾンビモグラ
ゾンビシャーク
[sage] 2018/06/27(水) 07:32:57.48:+h8AxFny0
サマーセールで買ったんだぜ
まだ3プレイ目・最長25日だけどシステム理解してきてコツもつかめてきそうなんだぜ
ゾンビの大群耐え切ってみせるぜ
[sage] 2018/06/27(水) 10:05:16.09:fV1lAc7md
400%くらいまでクリアできるようになったけど、これマップ1が最初の3つの中で1番難しい気がする
[sage] 2018/06/27(水) 11:01:14.47:iGlklVle0

それはやっぱ何処か慣れちゃったからじゃないかな
はじめて2面やったときだだっぴろくて「は? こんなの守りきれるわけないじゃん」って思ったもの
[sage] 2018/06/27(水) 14:30:48.30:+tIVmZ0Ua
雪原とかいうゾンビ遅い上に防衛に適したパラダイスが1面でよかった感
[] 2018/06/27(水) 14:35:10.72:rdTMBUAz0

初めの内は労働者、食料、電力の三点セットを揃えることを意識すると良いかもだぜ
そんでその3つのリソースに余裕が出てきたら、バリスタや戦闘ユニット、壁などの防衛力を充実させていくと多分勝てるぜ
[sage] 2018/06/27(水) 16:22:31.14:1Xv5HXi+0
2面は広いからってより廃墟が多い・近いのが慣れるまで大変な気がする
土地が開けてる分住宅地作りやすいから、金の暴力でいくらでも守りようはある
1面は領地拡張を意識して早め早めに動かないと金が全然増えなくて困る
[sage] 2018/06/27(水) 17:49:56.91:MOSdi4zxd
1面は引き次第だけど、3,4本の狭い通路を守ってるだけでクリア出来たりする。
この場合、資源も全然いらない
40日程度で準備も終わる
[sage] 2018/06/27(水) 18:13:36.08:ZZyM37/l0
まあ2面はその住宅地作る(守る)のが大変なんだけどね
1面は本当に守りやすいし、森だらけだから農場までの間も困らないのが楽
[sage] 2018/06/27(水) 21:27:07.25:+h8AxFny0
今度は69日で壊滅…慣れて来たから調子に乗って一気にナワバリ拡げすぎたのが仇になったぜ
ちょっとした綻びから瞬時に被害拡大、三方面同時戦闘を余儀なくされたぜ
そのせいでウェーブに対応したのは頼りない二列の木の壁と僅か2人のレンジャーという有様だったぜ
今度は手堅くいくぜ
[sage] 2018/06/27(水) 23:07:58.16:3nDkV+PQ0
しっかり壁で囲んでスナイパー複数積んだ塔も置いてあるのに、突然コロニー内で感染が発生するのってなんで?
それともそれ込みで全面に兵力を散らしておくもんなの?
[sage] 2018/06/27(水) 23:16:35.18:pwHmKJ530

スナイパーに死角があり一方的に攻撃されている
ヴェノムの毒で壁越しに感染
このあたりかなぁ
コンフィグの警告表示がオフになっているならオンにしとくといいよ
[sage] 2018/06/27(水) 23:44:03.22:/yyWjbkHd
あとハーピーがいきなり壁飛びこえて来るのとか?
[sage] 2018/06/28(木) 00:23:10.22:5ngcd7Rc0
326じゃないけど砂やバリスタの死角を一方的に殴られるのはたまにやらかす
[sage] 2018/06/28(木) 00:39:35.22:fXQ7sPy/0
死角ってのは木や山が射線に入ってて打てない場所ね
[sage] 2018/06/28(木) 01:47:55.57:98DjOIOL0
ランダムウェーブと一緒にハーピーなんかが来たときにスナやバリスタが
手前のゾンビから殺してる間に脇を抜けてくケースは割とある
[sage] 2018/06/28(木) 17:16:03.34:+EygWXYz0
落ちてる爆弾とか全然使わないから背景くらいにしか思ってなくて爆弾の上に壁置いてたら
最終ウェーブでタナトスのミサイルで誘爆して壁がまるまる消し飛んで偉い目にあったわ

お前ら爆弾とか使ってる?
あれ爆音で寄ってくるゾンビが怖くて使いづらいんだがどう使えばいいんだろう
[sage] 2018/06/28(木) 17:32:35.37:H3h1gR9Ir
逆におびき寄せたいときに使うんや
爆発音で一帯のゾンビが一気にリンクして掃除できる
やったことないけど
[sage] 2018/06/28(木) 18:20:59.24:ElGN19BJ0
2人目の市長でルシファー貰ったとき
ルシファー強すぎ! 無双だぜ! フハハハハ!
とかやってたら爆弾焼いて自爆即死した
[sage] 2018/06/28(木) 18:43:36.46:Swlhr2Pm0
ボンバーマンッ!
[sage] 2018/06/28(木) 18:59:01.03:di1LWil/0
Factorioとかと違ってルシファーで森焼けないのは安心だな
住宅街建てるのに邪魔な鉱脈や森をルシファーとかタナトスで焼いたり発破したいときもあるけど
[] 2018/06/28(木) 19:04:48.85:TQnAEiKM0
本当、2マスの鉄とかが住宅街予定地に生成されてたりするとやるせない気持ちになる
採石場置くにもしょぼいし、しかもそういうのに限って市場銀行に絶好な位置を占めやがる
[sage] 2018/06/28(木) 20:09:56.31:xdUjOtEpd

廃墟に置いて爆破
[sage] 2018/06/28(木) 21:37:26.25:Yg4uBQh20

序盤でゾンビ減らしたいときには使ってるよ
レンジャーで持ち運びさせてくれとか
そもそもドラム缶じゃなくてゴールド落ちててくれとか思うことは多々あるけど
[sage] 2018/06/29(金) 00:13:59.97:yB3B6qoi0
あー、廃墟破壊か
耐久力高い市庁舎削りに使うのもありか

序盤でゾンビ減らすってバリスタ二個くらい置いて使うのか?
[sage] 2018/06/29(金) 01:33:13.09:8g3ohZs40
いや単純に40匹くらい巻き込むだけ
住宅街作るのにゾンビが邪魔なことがよくあるから
[sage] 2018/06/29(金) 02:04:55.11:Oo7/m4C80
最近またやり始めたのですが
アンロックするために最初のMAPで22%の条件でやっているのですが、120日目の最終waveがどうしても耐えられません
最終waveが来る前の80日ぐらいで要塞化していない所にwaveが来てそのまま全滅とかも良くやっちゃいます
スナイパーもロクに数が揃えられないしどうすればいいのでしょうかTT
[sage] 2018/06/29(金) 02:12:20.10:Oo7/m4C80
さらに質問させてください
もしかして自分のコロニーを拡張すればするほど出てくるゾンビは強くなるのですが?
今回は拡張がだいぶ上手く行ったのですがゲロ吐きゾンビとか脚が早いゾンビとかが大量にwaveに混じりました
というかwaveの量も尋常じゃないぐらい多かった気がします

自分はレンジャーを50体ぐらい作ってから廃墟破壊をしようとしているのですが
このゲームで廃墟は絶対に破壊しておいた方が良いのでしょうか?
廃墟の街を遠征して破壊しないとwaveの量が増える?waveのゾンビの質が上がる?
[sage] 2018/06/29(金) 02:16:01.11:yB3B6qoi0

爆音で寄ってくるゾンビとか平気なの?
[] 2018/06/29(金) 02:19:50.45:Oo7/m4C80
こういう適当な陣地に終盤のwaveが来たらほぼ壊滅して負けてしまいます
要塞化のコツって何かありますか?


- (適当な陣地) -         - (適当な陣地) -
-----壁壁壁壁-------- 戦力あり -----------------------
-   大陣地 -
--壁壁壁壁壁壁壁壁--
[sage] 2018/06/29(金) 02:38:04.49:9I62Hs8Y0
何言ってるのか判らないけど
スナイパーとタナトスを量産しろ
そうすればなんとかなる

あと人口は最低2000めざせ
[sage] 2018/06/29(金) 02:44:11.04:yB3B6qoi0

家をたくさん作って収入を上げれば、有り余る金で強いユニットや強い固定砲台を作りまくれて何もかも解決
そのためには食料が大量に必要だから緑地という緑地に農場を放り込もう
農場の上にも猟師小屋は置けるので、置けるならどんどん置いていこう
農場は1マスにつき取れる食料は2なので、農場1マス潰しても元は取れる

そして倉庫で食糧供給を増やし、市場で食料効率を上げ、銀行で収入を上げていこう
[sage] 2018/06/29(金) 02:52:44.27:/lGzLtmx0
期限の半分でも収支+400とか過酷な運営してんだろうな


バレルの爆発音は寄ってこないっしょ
[sage] 2018/06/29(金) 03:01:42.17:8qDuPcSCa
要するにマップの全石油を回収して全部タナトスに変換してやればいいんだよ上等だろ
[sage] 2018/06/29(金) 03:04:27.84:yB3B6qoi0

waveは回を重ねるごとに数は増え、強いゾンビも混じっていくからその体感は実に正しい
難易度設定が同じなら、waveの来る日付は大体同じだから日付を覚えよう
この日付のwaveならこのくらいの戦力を用意してれば大丈夫、みたいなメモをとっていくといい

廃墟は資源の宝庫なので壊せるなら壊して回収したい
基本的に通常のwaveの量は廃墟の有無で変わらないが、waveとの防衛戦の発砲音が廃墟まで鳴り響けば大量のゾンビが湧いてくる
近くに廃墟あるならそこからもゾンビが湧いてくることを見越して防備を固めた方がいい
[sage] 2018/06/29(金) 03:04:43.75:yB3B6qoi0

勘違いしてたわ
[sage] 2018/06/29(金) 03:26:17.38:yB3B6qoi0

この図がなんなのかよく分からんが、手っ取り早いのはバリスタをずらりと並べてその前に壁を5重くらい貼る
範囲攻撃のショッキングタワーも混ぜるとなお良し
バリスタとかの隙間にスナイパー数十匹を配置
最終的にはエグゼキューターをずらりと並べてタナトスの配置を目指す
範囲攻撃は偉大

そのためには金だよ金
[sage] 2018/06/29(金) 03:39:09.28:yB3B6qoi0

マップ端に近づくとゲロを吐くヴェノムや足の早いハーピーといった強い特殊ゾンビが出てくる
ただマップの中段なら端までいっても特殊ゾンビはほぼいないので戦力が整わないうちは左や右方向に伸ばしていった方がいい
[sage] 2018/06/29(金) 07:27:40.43:Kw5ee7iv0

収入は常に+1000以上になるように内政する
最終waveまでに廃墟含めマップ上の敵は一掃しておく
防衛はバリスタ+タナトスを各防衛地点に配置

このへん意識して進めれば高難易度以外の
最終waveに耐えられないって事は無いよ
[sage] 2018/06/29(金) 10:54:23.38:Raf/9rCFa
収支伸ばしてる時は家以外の上級施設は出来るだけ建てないのもコツ。
場所取るから領土が広く必要になるが浮いた分費用で兵力作れば防衛に問題はない。
[sage] 2018/06/29(金) 13:51:55.25:k9NmE/Kcd

拡張すればするほどと言うかMAPの外周に近づくほど特殊感染者が多い
[] 2018/06/29(金) 14:05:08.89:rarph1fi0

上級施設って罠みたいな側面あるよなー初心者の内は維持費を軽く見て財政圧迫しまくってたわ
区画化するのを覚えてから楽になった
[sage] 2018/06/29(金) 14:38:06.35:/9wL44Al0
そもそも始めてしばらくは建物に維持費が必要で、その分ゴールド収入が減ってるってことにすら気づいてなかった
発電所の木材みたいに建てる時に維持費いくらか書いてくれればいいのにと思う
[sage] 2018/06/29(金) 19:08:45.31:V9imPXJar
初めは維持費高い施設建てすぎて収入が2桁になったな。
[sage] 2018/06/29(金) 21:23:27.12:G9HrfjQw0
でも上位の採石場は早めに欲しい
[sage] 2018/06/29(金) 21:59:38.36:uflM0vEhp
上級農場はクリスタルパレス、上級風車は発電所でいいからな
今の発電所は強すぎるのでまた修正入ると思う
[sage] 2018/06/29(金) 22:28:41.65:yB3B6qoi0
俺も上級採石場は早めだな
石と鉄はあればあるだけ良い
上級風車はクソすぎて隣接制限ゆるめるくらいしてくれないと使う気にならん
上級農場はよっぽど困ってるか、クリスタルパレスの食料使い切ったら作る程度だな
まあ上級は電力消費もでかいから作るタイミングは悩ましい
[sage] 2018/06/29(金) 22:48:01.98:sUjZOT8Wa
地味に序盤の石の家も罠じゃない?
[sage] 2018/06/29(金) 23:02:13.96:Raf/9rCFa
石の家も良くないね、ブーストの無い場所のは木の家で止めてる。
発電所に修正入っても上級風車使うことはないだろうな。
[sage] 2018/06/30(土) 01:03:55.20:s9uFUo5c0
内政広げられない時は、さっさと諦めて防衛ライン作りに走るのもあり
下手に広げると守りにくいときも多いし
[sage] 2018/06/30(土) 01:10:31.74:wxAiZH8n0
一昨日買ってやり始めたけど面白いね、下手くそ過ぎて30日まだ越えてないけど
[sage] 2018/06/30(土) 01:54:15.57:yf5nvv7B0
皆さんのリスタートする基準て何ですか?
初期立地の許容範囲を知りたいです
[sage] 2018/06/30(土) 03:26:49.91:j6Y+T7Bb0
10以上木がとれる森がテラス1個以内の範囲にあるかどうかと近くに廃墟があるかぐらい
あとはやたら地形ボコボコだったり資源邪魔で家を綺麗に並べられそうにないとやめる
[sage] 2018/06/30(土) 04:16:57.18:6P6vA32Xr
それは一般的にはかなり厳選してると思うの
[sage] 2018/06/30(土) 04:21:38.57:j6Y+T7Bb0
まあmap4以外ならなんでもいけると思う
[sage] 2018/06/30(土) 05:11:44.24:xj89fTE/0
1~3面はどんなマップでもいいよ
4面だけは周辺見て木が20、農場3つくらい作れる緑地が確保できるかどうか
まあ、緑地の上に廃墟があるとかじゃなければ大体オーケー
とはいえ、ここしばらくクソマップに出会ってないな
[sage] 2018/06/30(土) 07:49:29.41:ELkrsmUB0
500%でも5回に4回はクリア可能なマップを生成してくれると思う
テスラタワー2つ伸ばしても農地が取れないようなマップはリスタートする
[sage] 2018/06/30(土) 11:55:00.33:O+X3zpJG0
実績解除のために一番簡単な難易度やってるんだが長すぎてダルい
30日でマップ上の敵掃討終わったし…
[sage] 2018/06/30(土) 12:33:57.35:2otI5DbC0
初期立地の3基準
綺麗にテント並べられる平らな土地がある
1000ゴールド拾える
処理が面倒な場所に廃墟がない

贅沢だけど、これくらいなら500やってて余裕持てるわ
[sage] 2018/06/30(土) 17:49:52.38:fmWSMlio0
本日の一枚 100日,地獄の200%
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1572003.jpg

ゲロが壁攻撃してるときに壁破壊するとゲロ動かなくなるよね
[sage] 2018/06/30(土) 19:18:57.36:EgEWCZrp0
いつもこの一枚絵撮ろうと思って忘れちゃう
[sage] 2018/06/30(土) 20:19:47.25:ELkrsmUB0

壁が綺麗過ぎる

優柔不断で雑な壁だけどこんなんでも500%いけちゃうんだぜ
ttps://i.imgur.com/bd8kh20.jpg
[sage] 2018/06/30(土) 21:22:26.33:xj89fTE/0
ttps://i.imgur.com/ZFqoDnp.jpg

俺も壁ぐちゃあで汚くてすまない
スナイパー1匹外に放置し忘れていたぜ
右下の隅っこにいれば安全だからそこで待機してておくれ

建設費かかるようになってもクリスタルパレスはやっぱすげーな
500%が一気にぬるくなる
[sage] 2018/06/30(土) 22:39:41.77:t6kzjtmK0
開幕ってテント→食料施設と食料施設→テントのどっちが効率的なんだろう
[sage] 2018/06/30(土) 23:19:05.76:xj89fTE/0
多分先にテントやろ
収入して10ちょいとかそんくらいの誤差レベルだろうから好みでいいと思うが
[sage] 2018/06/30(土) 23:39:03.09:O0R+L6NQ0
先に食料施設のメリットは初回探索で金が落ちてたら速攻でテント建てまくれるところ
と言っても誤差な気がするけどね
[sage] 2018/06/30(土) 23:44:17.40:6qXBFRwg0
セールで買ったんだけど、ユニットの操作めっちゃしにくい
alt以外にも便利なショートカットない?
[sage] 2018/07/01(日) 00:06:28.58:R1nF2B6R0

先に食糧建てて、周りちょっと探索してからテントの場所決めるかな
テントはきれいに並べたいし
[sage] 2018/07/01(日) 00:37:27.26:TJc/KNNYd

発電所使わんの?
[sage] 2018/07/01(日) 05:59:43.84:Qkns4Fmk0

つかってんよー
手頃な森が少なかったから発電所も少な目だけど上のSSに5個あるよ
(右の方)
[sage] 2018/07/01(日) 13:05:46.28:rm9Ov2Cf0
六不思議を建てる余裕が全然無い
建てるタイミングやコツを教えてください
[sage] 2018/07/01(日) 13:08:10.13:k8hrfF820
NoPauseでもやってみるかと320%やってるが
2回目のHordeからランナー来てここだけ500%よりしんどいw
[sage] 2018/07/01(日) 16:50:10.61:zQf2D95n0

まず早めに倉庫を作って石と鉄をこつこつ貯めていく
あとは廃墟ぶっ壊してその資源を全部ぶっ込むのが手っ取り早い
とはいえ最初の廃墟は内政に回したほうがいいと思うが

とりあえずネックになるのが石と鉄だ
早めに採石場を作っていって、石壁はなるべく使わず木の壁だけでギリギリまで凌ぐ(第五ウェーブまでは木の壁でいける)
ある程度収入があるなら金で買う
防衛戦力が揃っているなら拡張と内政を止めて金と資源を使わずに待つ
クリスタルパレスはそれだけの価値があると思う
[sage] 2018/07/01(日) 22:16:22.34:k8hrfF820
Sniper Run Speed +50% と Farm Prod +20%
非常に悩ましい二択だ
[sage] 2018/07/02(月) 00:05:14.48:cNfndHR50
俺ならスナイパーの移動速度だな
レンジャーの射程、視界とスナイパーの移動速度はほんと強い
俺の下手くそな運用をカバーしてくれる
[sage] 2018/07/02(月) 02:33:42.80:Xr8S0zth0
500で労働者不足に苦しんだ経験から食料一択
今は発電所あるから労働者不足にはなりづらいけどトラウマなんや
[sage] 2018/07/02(月) 04:22:23.82:Xri1Kobm0
そろそろ40時間になるけど凡ミス多すぎてすぐゲームオーバーになるわ
[sage] 2018/07/02(月) 07:49:15.77:YOxiQ7tAa
22%で初クリアしたけど嬉しいもんだなこれ
[] 2018/07/02(月) 08:00:50.08:NLRqU/tm0


今後の農場地の確保が容易ならスナイパーだな。
というかスナイパーの速度があがれば拡張も容易になるし。
そうなればクリスタルパレスもすぐに作れるようになるしな。
[sage] 2018/07/02(月) 11:30:49.17:GQeu2Z1J0
スナイパーかな
どんな糞マップでも最終WAVEはるか前に敵全クリすれば
どうとでもなる万全の体制を整えられる
なのでスナ速度重要
[sage] 2018/07/02(月) 11:55:44.52:GQeu2Z1J0
>> 386
収入が少ないんじゃないだろうか
最初のクリスタルパレス立てる頃はまだ収入少ないけど
それ以降は収入常に3〜5kある状態だから(俺基準)金の力で石購入すればなんとでもなる。

・金食い虫のエグゼキューターは最終WAVE前まで作らいない
・上級農場も地味に痛いので極力作らない
・上級風車?なんですかそれは?

あと倉庫は最低でも資源250まで貯めれるように早めにしときたい、
200でも無理じゃないけど余裕あったほうがいい

順番は パレス→アカデミー→ライトニング→サイレントorその他お好み
(前はパレス→ライトニングだったけど発電所改変で後でも良くなった
むしろ森大量ならライトニング無しでもいいかな)

サイレントビホルダーは作る必要ないけど後半余裕があったら遊びで作る
つうか後半に作る意味ほんと無いんだよな… 安ければ早めに作って活用するんだが
[sage] 2018/07/02(月) 12:31:25.63:RA86BEG6r
500%以外はクリアしたけど
資源かつかつすぎて偉大建設とか全然無理だわ・・
[sage] 2018/07/02(月) 12:44:39.50:GQeu2Z1J0
いやいやいやいや
他はともかくクリスタルパレスは絶対作ったほうが楽でしょ
一回120日とかに難易度落として遊びで作ってみたら?
[sage] 2018/07/02(月) 15:06:22.49:Xr8S0zth0
研究費は廃墟資源で賄って建設費は自前でもいけるでしょ?
収入が金1000、石20、鉄10くらいあれば2日間何も作らなければ金6000、石120、鉄60貯まるわけで
足りない石と鉄は事前に貯めておけばいい
作るタイミングは収入と現有戦力次第
2日捨てるだけの価値はあると思うよ
まあ収入1000を維持できれば500もクリアできるけど、倍以上収入があった方が楽やからな
[sage] 2018/07/02(月) 15:39:32.58:Xr8S0zth0
中盤でクリスタルパレス作れれば500はヌルゲー化するんで作りたいね
他のワンダーはマップ全域領土にするとか他諸々のネタプレイ用かな
あ、サイレントビホルダーはマップ端の入り組んでイライラする地形の掃除が楽になるので個人的には作る

イモータルアカデミー、それ作る金でスナイパー量産して掃除した方が早いし、終盤スナイパーは力不足なのでベテランにしても・・・
ライトニングスパイア、発電所で十分かな
サイレントビホルダー、レーダーでいいかな
ビクトリアス、第二・第三都市も入れられれば元はすぐ取れるけど、その時点でもう楽勝だよね・・・
アトラストランスミューター、油田はテスラだけ伸ばして確保すれば十分なので
[] 2018/07/02(月) 16:15:37.08:y8ne/MCk0
俺がワンダー系を建てる時は、パレス→ビホルダー→etcの順に建てることが多いな
パレスは半ば必須で、ビホルダー以降は展開次第って感じ。ビホルダーを早期完成できて、旨味のある地形をほとんど囲える算段が付いた時が個人的に快感ポイント
[sage] 2018/07/02(月) 18:22:41.84:ZLf7eEHH0
宿屋は作ってる?
[sage] 2018/07/02(月) 19:37:43.43:w4bg4tC90
58日目のラッシュ耐えきれずに負けたわ

デブが混じると一気に感染者の耐久力跳ね上がるなつれぇ
[sage] 2018/07/02(月) 20:03:13.33:V0VwAebu0
紛れ込んだゾンビ一匹でまたまた壊滅してしまった
兵舎建つまでは経験値稼ぎなんてせずに見張りを徹底するべきかとようやく気付く
[sage] 2018/07/02(月) 20:05:18.74:Xr8S0zth0
木材は発電所に回すので宿屋を作るという選択肢はない
[sage] 2018/07/02(月) 21:51:37.66:QxsMDR7b0
宿屋は基本作るけど作らない事もある
狭い面積でいかに金を稼ぐかという観点では作った方がお得だが
木があんまり採れないなら作らない
あと住宅地が分散しちゃった時も作らない
[sage] 2018/07/03(火) 00:00:40.73:BOqRAP1YM
200人ボーナスでルシファー取ったけど感染者の集団に当てたら何だこれ
デブ以前ならこいつ一人で守れるじゃん…
[sage] 2018/07/03(火) 00:04:02.58:/jPxZ4o50
爆弾燃やさないように気をつけろよ!
[sage] 2018/07/03(火) 00:13:03.68:/jPxZ4o50
かつて無いガッカリ感
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org534536.png
[sage] 2018/07/03(火) 00:48:39.23:3kONBR/90
こういう二択ほんと嫌い
いくらランダムだからって同じ内容の組み合わせはだめでしょ
[sage] 2018/07/03(火) 13:29:50.26:9ehEByTrd
お前ら楽しそうだから買ってきた
事前知識活用して100%?ボコボコにしてきてやんよ!
[sage] 2018/07/03(火) 13:33:56.69:CgTh9NO90
おう、安心してボコボコにされてこい
[sage] 2018/07/03(火) 14:03:26.76:9ehEByTrd

5日で壊滅した72ポイントだった
住宅建築に夢中になって派兵忘れてたらそこから爆発的に広まって
どうにもならなくなった・゚・(ノД`;)・゚・
[sage] 2018/07/03(火) 14:16:25.50:Bj0O5/IJ0
最初はゲームの流れをつかむためにゾンビ一番少なくして、
日数は伸ばすと後半暇になるからこっちは一番短くってのがオススメだよ
[sage] 2018/07/03(火) 14:30:04.33:9ehEByTrd

素直に最低難易度にします、流れつかまないと
わけわからんまま爆発炎上するね
[sage] 2018/07/03(火) 15:12:58.63:TjCLNN/+0
タイタン作って100日余裕かと思ってたのに最後のラッシュ耐えきれなくて94日でオワタ
破壊される様は美しいけど辛いな
[sage] 2018/07/03(火) 17:12:24.11:9ehEByTrd
18%はクリアー出来たやったぜw
30%で頑張ってみる
[sage] 2018/07/03(火) 17:13:55.75:fTVeUbdSp

次のマップが解放されるぎりぎりの難易度でやるといいぞ

タイタンはいらない子すぎてなぁ
ルシファーは序盤のボーナスでもらえれば強いし
1マスの隘路はルシファー+ベテランスナイパー二人で完封できるしで
使い道あるんだがタイタンはタナトスと比べて利点がない
マップを高速移動で走り回るゾンビでも出てくれば出番あるのかな
[sage] 2018/07/03(火) 17:26:15.79:3kONBR/90
タイタンは移動速度早いから決壊しそうなところへのフォローが間に合いやすい
まあタイタン作るコストで他のユニット多く作ればいいだけではあるんだが
[] 2018/07/03(火) 17:27:55.21:oTroDrge0
市長にタイタン2体を貰ったから2体ペアで追撃巡回させたが
火力たんねーんだよなー
5体くらいセットなら巡回に使えそうなのだが
[sage] 2018/07/03(火) 17:55:38.01:TjCLNN/+0
タイタンじゃなくてタナトスだったわ、タイタン作ったこと無いけど要らない子っぽそうね
[sage] 2018/07/03(火) 18:04:21.90:WOiMSQyV0
80日では研究込みの費用対効果悪いってだけ
[sage] 2018/07/03(火) 18:44:52.10:CgTh9NO90
値段相応の価値はあるぞ
タナトスが楽すぎるってだけ
[sage] 2018/07/03(火) 18:47:48.61:9ehEByTrd
30%クリアー出来ねーワロタw
攻撃範囲見落としの凡ミスした1か所決壊すると雪崩のような大惨事なるね…
[sage] 2018/07/03(火) 19:03:26.04:EfR0GkXJa
防衛戦破られるまえに後ろに防衛壁補強すれば大概大丈夫。
[sage] 2018/07/03(火) 19:39:51.85:CgTh9NO90

見落としやすいところや殴られたらヤバいとこには一つでいいから壁を置いておけ
[] 2018/07/03(火) 19:49:47.37:9ehEByTrd

ありがとうございます、再挑戦してみます
机上の知ったか理論で無駄な自信もってたの書き込みは
趙活大先生か、今は反省している(エ・ω・`)
[sage] 2018/07/03(火) 20:45:46.49:WUH+a35W0
楽しそうだな
あんまここ入り浸ると「攻略押し付けおじさん」が攻略押し付けてくるから気をつけろよ
[sage] 2018/07/03(火) 21:26:13.98:/jPxZ4o50

最後のラッシュはじまったらF10キー押して
[sage] 2018/07/03(火) 21:32:28.87:3kONBR/90

壁は完成しないと意味ないと思いがちだけど建設途中でもそこそこ耐久値があるので役に立つ
後方に退避する時におすすめ
[sage] 2018/07/03(火) 21:52:56.86:JzLLG5jCa
俺が…俺が攻略だ
[sage] 2018/07/04(水) 00:01:06.84:ZJlGW/Uf0
購入して60時間でやっと100%クリア出来た
最後の最後防衛線間に合わなくて左下が全壊したけどなんとかなったわ
[sage] 2018/07/04(水) 00:15:22.29:sgZn65Y1d
30%クリアー出来ましたありがとうございます
壁+バリスタしゅごい…
40日目あたりで無限沸き(?)っぽい酒場に気が付かずゾンビ軍団と死闘なりましたが乗り切れました
途中で研究忘れたり、一部の資源溢れさせたんでもっと無駄省いて100%目指してみます
[] 2018/07/04(水) 01:06:36.83:MiLyqXKZ0
リーダーボードに初めて載った。
95位だからすぐに消えるだろうが。
[sage] 2018/07/04(水) 16:11:13.67:b8jPgqoI0
最終ウェーブに耐えきれず壊滅した…
8プレイ目にしてようやく石壁開発まで辿りついて、さらに初めてタイタン生産して火力に惚れ惚れしたけどタナトスのほうが使える子だったの?
[sage] 2018/07/04(水) 17:26:56.84:H10V2uER0
DPSで語る単純な殲滅力なら、性能はタイタンの方が強い
でもコストの安さによる量産と、ノックバックで時間を稼げるので実用的にはタナトスの方が強い
[sage] 2018/07/04(水) 17:31:23.04:NNBimNXa0
タイタンは攻めて良し、守っても良しのバランス型なので防衛特化型のタナトスと比べたら防衛能力はそら見劣りする
広範囲攻撃は偉大ということで
とはいえタイタンは領土拡大やマップ掃除にも使いやすいし、狭いとはいえ範囲攻撃ではあるので守らせても強いから使い勝手がいい
移動力も高いので機動防御でもできるしな
まあ、お高いのでとりあえずタナトスになっちゃうんだが
[sage] 2018/07/04(水) 18:57:11.89:mluifMhrd

俺も42000点でギリ100位入ったけどすぐ消えるな
つか点の稼ぎ方が分からんのだが人口増やしまくればいいんかな
[sage] 2018/07/04(水) 20:34:49.34:NNBimNXa0
スコアはワンダーコンプして犠牲者を減らして人口増やすくらいだな
マップを家で埋め尽くす感じ
[sage] 2018/07/05(木) 03:18:11.72:Xl4ynlEJ0
ttps://i.imgur.com/1s04ffA.jpg
ttps://i.imgur.com/U4FjDqg.jpg
探索って大事だなっての実感した
[sage] 2018/07/05(木) 03:21:23.90:Xl4ynlEJ0
台風で天気悪いのもあったけど1週間仕事と寝る以外ずっとやってたわ
こんなにどハマリしたゲーム数年ぶりかもしれん
[sage] 2018/07/05(木) 03:59:07.33:XrKvDOlX0
ここまで露骨に閉じてるとランダムスウォームがない+他に偏って来るからすぐ分かると思うw
[sage] 2018/07/05(木) 04:40:57.77:gYbVeFWw0
防衛戦作る時点でもう水辺が見えていただろうし監視塔並べておけばーな場面
俺も最終防衛線作ろうとしたら海が西側をほとんど縦断してて慌てて北南を厚くした経験あるから他人事ではないなw
[sage] 2018/07/05(木) 05:02:39.02:/frAYMnZ0

まあランダムスウォームで割と早めに気づくだろうな

第二ウェーブが終わった後から全方向から定期的に無警告で少数のゾンビが走ってくる
これを海外ウィキではランダムスウォーム、人によってミニラッシュ、プチウェーブ、ランダムウェーブとか色々呼び名はあるんだけど
ウェーブと同じで来る日付は大体同じなのでメモっておくと何かと便利
マップ外から来るので襲撃位置を見てるとなんとなく地形が分かったりする

そして来る位置と来ない位置を覚えておくと最後に面白い事が分かるよ
[sage] 2018/07/05(木) 05:19:14.49:k1DQlZpy0
適当な事ばっか言っやがるわ
[sage] 2018/07/05(木) 11:05:42.58:S9dmf5zwa
ビホルダーは神
[sage] 2018/07/05(木) 11:56:27.75:VZC5iiC90
ビホルダーのおかげでレダータワーちゃんの立場が無くなりつつある...
[sage] 2018/07/05(木) 12:19:55.07:xDPS0UFla
レーダータワーで使う資源もったいないから元々作ってないな。
[sage] 2018/07/05(木) 12:55:18.39:/frAYMnZ0
ビホルダーいいよね
内政が余程遅れてなければ必ず作る
[sage] 2018/07/06(金) 05:01:09.08:dKdrh8QKa
ゾンビ撃ち殺すのに夢中になっててサマーセール終わるの忘れてた
[sage] 2018/07/06(金) 20:50:55.92:BMCX/MGv0
セールで買ってやっと最終ウェーブまで来て滅亡した
燃え尽きたよ
[sage] 2018/07/06(金) 21:11:23.11:9Bd9U0g40
期間150日、感染者極めて少ない、でやっても最後の攻勢で抑えきれずに負けてまう…
最終ウェーブ時に全建物破壊しちゃって感染拡大防ぐのはアリなの?
[sage] 2018/07/06(金) 21:15:39.49:4YEhi4m60
それでどうやって守るのか
[sage] 2018/07/06(金) 21:52:03.92:ufQb9g1P0
コロニスト達の今後の生活?
知るか、更地にしてやれ!
[sage] 2018/07/06(金) 22:15:20.83:FDVzaFfB0
家と風車を全部ぶっ壊せ!
[sage] 2018/07/06(金) 23:36:55.20:RhLHoKNB0
むしろその設定でどうやって負けられるんだ
兵舎立てないプレイでもしているのか……?
変な作戦考える前に軍拡しろ軍拡
[sage] 2018/07/07(土) 00:18:57.44:lbqtcNv70

難易度100%くらいまでは石壁二重三重に張って後ろにタイタンとバリスタ(エグゼキューター)置いとけば誰でも勝てるやろ
[sage] 2018/07/07(土) 00:36:34.97:OWiZr6Zk0
壊すデメリットは色々あるがそこまでたいしたことないから先に壊しておくのは有りっちゃ有りだよ
普通は抜かれそうになってから壊すと思うが
デメリットとしては家を壊して収入が赤字になり、所持金がマイナスになるとマイナス分だけユニットが逃亡を始めるが
清算は8時間毎だから最終ウェーブならほとんど影響はない
何かを壊すと建設費の半分が戻ってくるから所持金がマイナスになることはそうないのでそこまで気にしなくてもいい
食料もマイナスになっても金があれば問題ない
壊して影響があるのは電力施設で、電力がマイナスになるとその分だけバリスタ等の自動迎撃システムが止まる
その辺りを検討して問題なければ壊せばいい
[sage] 2018/07/07(土) 00:51:57.52:HPmEU4vk0
頑なに100%でやり続けて初最終waveでは攻勢凄すぎて耐えられなくて負けたなぁ俺も
2回目は2箇所位壊滅してなんとか司令部は守れた
[sage] 2018/07/07(土) 13:47:20.85:8QxF7EAI0
防衛ラインを突破されてからの方が面白いのに、慣れてくるとなかなかそういう場面にならないな
もっと壁のHPが低いモードとかあっても面白いかも
[sage] 2018/07/07(土) 14:15:41.22:OWiZr6Zk0
マップ掃除をしないとかタナトスは20体までとか軽く縛れば最終で適度に突破されて楽しめるんじゃない?
効率的な防衛ライン構築の練習にもなるだろうし
[sage] 2018/07/07(土) 18:09:28.01:zH4EnQ9X0
タナトス縛ればいい
通常プレイだとあまり出番がないショッキングタワーも活躍できるしええやんか
[] 2018/07/08(日) 01:37:30.57:ItojV4XD0
ショッキングタワーが出番がない?
500%やればショッキングタワー大活躍だぞ。
[sage] 2018/07/08(日) 03:26:21.02:nG66osqG0
500%も終盤の防衛は量産したタナトス移動させるだけでいいわけだし
遮蔽物を貫通するショッキングタワーはもちろん強いし最終ウェーブでも活躍できるけど
何も考えずにタナトス置いとくだけでも十分なわけじゃん
タナトスが楽すぎて水は低きに流れる感じでショッキングタワーの出番はあんまりなくなる人のが多いんじゃない?
[sage] 2018/07/08(日) 05:58:59.68:RG8v8X3Y0
でもタナトス弱体化したら怒るんでしょ?
[sage] 2018/07/08(日) 10:44:08.47:K2UlNFs4d
課金ゲーや対戦ゲームでもないのに怒るアホはおらんやろ・・・
[sage] 2018/07/08(日) 10:46:43.43:6b6BNPDA0
一人用ゲームでも自分の使ってたキャラなり戦術なりが弱くなると怒る人も辞める人もたっっっっっくさんおるんやで
人間ってそんなもん

まあタナトス強すぎるから弱くするか、タイタンの上方修正欲しいけど
[sage] 2018/07/08(日) 12:59:36.00:RbKRBko+0
タイタンは性能自体は上方しちゃうと強くなりすぎるから仮にやるとすれば研究費用の方だろなぁ
[sage] 2018/07/08(日) 13:05:55.73:T+g+Vnj3M

ショッキングはタフな雑魚ゾンビを一撃で殺せないのがな
これ置くならタナトス作るわってなる
[sage] 2018/07/08(日) 13:06:10.68:RyVenDDaa
タイタンは壁の外でバリバリやってると強いゾンビどんどん釣れていい感じだった
別にスナでも問題ないけどな
[] 2018/07/08(日) 21:27:13.03:ItojV4XD0


500%でショッキングタワーが大活躍できるのは30日前後からタナトス作れない期間。
第3~第5ウェーブ時にウェーブの時だけ作っておけば敵を早く処理で来て内政・拡張にすぐに移れる。

で、タナトス量産までの期間も短くなる。
[sage] 2018/07/08(日) 23:42:34.26:Ah5sOVtx0
ショッキングタワーってそんなに強いんだ
燃費悪いし使った事無いけど試してみるわ
[sage] 2018/07/08(日) 23:53:32.41:6b6BNPDA0
その期間はクリアリングのためにもスナイパー量産だわ
[sage] 2018/07/09(月) 00:52:15.50:pM0T2MZ80
第3はバリスタ3つだけで対応できるからショッキングタワーはオーバースペックじゃないか
まあ、その辺のウェーブでショッキングタワーまで使うなら、いっそスナイパー戻さずにショッキングタワーとバリスタだけで済ませたいな
位置がズレてもレンジャーで引っ張れるような地形ならいけそうだし
分断されてる地形でどっちにウェーブが来るかわからない時に片方にショッキングタワー、もう一方にスナイパー軍団とかもありやね
[sage] 2018/07/09(月) 03:30:59.54:pM0T2MZ80
使ってみた結果、うんやっぱ俺は使わねえわショッキングタワー
[sage] 2018/07/09(月) 06:09:23.46:6ZxbEZXR0
ショッキングタワーは使ってて一番気持ちが良い建造物なんだけどなー
いまいち、置いたとこにゾンビが来てくれないっていうか
[sage] 2018/07/09(月) 08:21:47.96:xJ3kD9ll0
効果的なところに置こうとするとゾンビ側の√検索で除外されやすいからかね
狭い道にショッキングタワーでがっつり構えてたら最終ウェーブで
一方向からのゾンビがほぼ全て大回りして東から来るとかいう酷いことになった
[] 2018/07/09(月) 10:21:29.88:EgUL35IOa
レンジャーの視界射程+1有能だなー序盤ホント楽なるわ
食料20市長は見習って
[sage] 2018/07/09(月) 10:54:40.82:jjH4st6+0
アプデどうなったんや
[sage] 2018/07/09(月) 12:19:28.58:85S9DJ2b0
倍速機能って実装しないんかね
して欲しいのはわいだけか
[sage] 2018/07/09(月) 14:16:46.99:pM0T2MZ80

最終ウェーブのルートは来る前からほぼ決まってる
ショッキングタワー使うならランダムスウォームのルートを見て置く位置を決めた方が良い
[sage] 2018/07/09(月) 14:44:46.52:XHeNi4aX0
最終waveのルートってもしかして今までのwaveから一斉にとかある?
[sage] 2018/07/09(月) 14:57:00.03:pM0T2MZ80
通常ウェーブもランダムスウォームのルートを通るからあながち間違ってはいない
[sage] 2018/07/09(月) 15:50:37.45:z9AsB7nba
コミュチャレ石と鉄取れなさすぎぃ…
拡張焦って1stwaveで釣りまくって失敗しちゃった
[sage] 2018/07/09(月) 16:34:17.80:oJvBulPN0
厳密には違う(?)けど最終WAVEは東西南北の辺全てでPOP
それぞれがコマンドセンター最短ルートを取ると思えばいい

そうするとMAPの都合で多く来るとこ、少なく来るとこ、全く来ないとこがほぼ正確にわかる(掃除してあればね)
岩や池の都合で大回りしないと入れないコースとか(他に短い侵入口があれば)壁作らなくても全く来ない
初期配置のゾンビ掃除してないとWAVE分は来ないけど初期配置分が来たりするので注意

中盤のWAVEは東西南北の適当な範囲でPOPするわけだから同じルールでコマンドセンター
目指せば当然最終WAVEのルートと重なる事になる

逆に考えるとマップ端に壁をズラーっと並べると密度が薄く一箇所にあまり集まらない
まあポイント抑えてタナトスでまとめて倒したほうが楽だけど
[sage] 2018/07/09(月) 17:13:57.47:+saImkNV0
POPって何?
[sage] 2018/07/09(月) 17:35:26.78:xJ3kD9ll0

定期もランダムもずっとその道にゾンビ来てたから当時はそれで安心してたのよね
最終だけほんの少しがそこ来て北の大部分は超遠回りされて驚いたわ
[sage] 2018/07/09(月) 17:37:20.65:MWLVanL50

ゲーム中のオブジェクトが沸くこと
Spawnとも
[sage] 2018/07/09(月) 17:47:09.78:pM0T2MZ80

昔ってことは偶然通路封鎖バグやっちゃっただけじゃないの?
[sage] 2018/07/09(月) 17:52:24.60:xJ3kD9ll0

火薬樽実装前とかの話だけどあのバグ詳しい仕様知らんからわからんなぁ
まぁそんなこともあったよってだけでショッキングタワー自体は好きだから今も使うけど
[sage] 2018/07/09(月) 18:12:31.91:pM0T2MZ80

少数がランダムとは違うとこに来ることはあっても封鎖バグ以外で大多数のゾンビがランダムのルートを迂回してくるのを見たことがないんで油断しまくってるから、
もし来るんだったら前提崩壊しちゃうからバグであって欲しいなあ
バグはこないだ修正されたようだからもう迂回されるようなことはないんじゃない?
[sage] 2018/07/09(月) 18:50:42.76:oJvBulPN0
倍速は俺も欲しい、むしろ4倍速くらいほしい
毎回やべー間に合わねーとか言いながら2〜3日前に防衛整って
ぼーっとしてる
[sage] 2018/07/09(月) 19:03:18.02:o4u5N2XK0
ここでの情報はまったくあてにならんよ
[sage] 2018/07/09(月) 19:17:01.53:hLbI+fFY0
当てになる情報書いてってどうぞ
[sage] 2018/07/09(月) 19:20:14.02:o4u5N2XK0
脊髄反射でレスすんなよ意味不明だから
[sage] 2018/07/09(月) 19:40:22.22:pM0T2MZ80
ランダムスウォームのルートと最終ウェーブのルートはほぼ同じってのは500%を50回以上クリアしての結論だから十分当てになると思うが別に信じない別にいいよ
[sage] 2018/07/09(月) 20:53:33.98:gBrnr3S20
別に疑うつもりはないってか疑うんならそもそもこのスレ見ないんだが
500%って数字見ると途端に半信半疑になってしまうのはフシデヤッテルガーに通じるものがある
[sage] 2018/07/09(月) 22:19:44.54:9DYJaFsMd

情報は使いこなせない人が持っていても意味ないしね・・・
[sage] 2018/07/10(火) 00:11:56.43:M+kRMOIX0
いや500%もクリアできない人間が語っちゃいかんだろ
[sage] 2018/07/10(火) 00:50:27.75:3Ar1EYWX0
civ5のグローバル実績見るとさ、不死、創造主でシナリオクリアしてる人が0.3%もいるんだよ・・・
おれ500は400時間くらいでクリアできたけど、civは全然ダメなんだよな
[sage] 2018/07/10(火) 01:24:10.25:USiivS4Ed
最近かなりの頻度でゲームが落ちるんだけど俺環?
再起動して再開しようとしたらセーブが消えてたことも一回あったし
パッチで不安定になったってことはねーかな
[sage] 2018/07/10(火) 02:42:00.68:8XrBiG9Q0
いや別に実際にクリアしてるかどうかはどうでもよくて
わざわざ主張する辺りがヤッテルガーだなって話


こっちでは今のとこ一回もないな
手癖でニューゲームしてしまってセーブデータ消えたことは何回かあるが
[sage] 2018/07/10(火) 03:30:59.07:N8KtnfY70
壁のすぐ外側に罠設置用のテスラタワーを置いて罠で満たす
中々効果的だったゾ
[sage] 2018/07/10(火) 04:19:41.74:prwitH/n0
ただでさえ人数少ないんだから仲良くしろよw
サバイバルモノの序盤で揉めて4ぬモブの定番ではあるが
[sage] 2018/07/10(火) 11:09:18.36:1Jnb1Z700

Civ5の高難易度実績なんて解除しようと思えばいくらでも出来るんだぞ
1on1現代スタートブラジルで文化勝利とかね
でもストラテジー好きってそんな事に意味が無いから誰もやらないだけ
[sage] 2018/07/10(火) 15:38:41.66:iCK6krGwa
ボーアのことじゃないの
スレチだけど
[sage] 2018/07/11(水) 00:10:26.20:WDiuSGVu0
たまにはチャレンジ80日でやって欲しいな
100日だといかに広い立地引けるかみたいな勝負になってる気がする
[sage] 2018/07/11(水) 01:17:05.53:H/i+XOPl0
チャレンジのマップ全員共通だろ
[sage] 2018/07/11(水) 03:35:22.30:h8spIdbq0
本日の履歴 (※コミュニティチャレンジねたばれ注意)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1581161.jpg

途中でコミュニティチャレンジだって事忘れて小さく纏めてしまった…
ぜんぜん点数稼げなかった
[sage] 2018/07/11(水) 04:08:21.86:KZcVJnQa0
コミュニティチャレンジは拡張範囲の見極めが難しいよなぁ
先週だけど調子に乗って拡張したら人口の8割が感染したわ
ttps://i.imgur.com/tYO67DG.jpg
[sage] 2018/07/11(水) 04:56:57.57:ZwtT6/k5a
拡張しまくって人口稼いで高得点狙うんじゃないのか
[sage] 2018/07/11(水) 10:42:14.70:43hbbbEVd
稼いだ累計ゴールドとか見てるわけでもないからそんな急いで拡張する必要も無いけどな
小ウェーブあるんだからきっちり囲ってから家建てればいいのに
[] 2018/07/11(水) 21:14:39.83:WyDhWI7aa
80日の間隔で金収入伸ばしまくって60日くらいで「あれ?これ余裕jじゃん!」余裕ぶちかましてたらスコアがぼろ負けなコミュニティチャレンジ
あると思います!
[sage] 2018/07/12(木) 23:40:10.74:uJ02xTm00
2マップ目の地獄より1マップ目の地獄のが視界の悪さ的に難しいのではとクリアして思った
水辺とかゾンビ見えないレベルの暗さなんとかしてくんねえかな
次は3マップ目の地獄100日にチャレンジするぞ
[sage] 2018/07/13(金) 03:35:25.79:kHMiJVn+0
正直氷原が一番簡単だと思う
[sage] 2018/07/13(金) 14:50:50.12:QFphrvKk0
氷原は近くに畑作れるかどうかでだいぶ変わるかなー
[sage] 2018/07/13(金) 16:42:33.44:4FT+uGnpd
街のレイアウト、適当にぎゅうぎゅう詰めにしてると舞台移動でわけわからんことなるな。

タナトスが操作ミスで変なところ行ってしまって間に合わず壊滅してしまった。少々スペース無駄にしても幹線は維持した方が良いな…
[sage] 2018/07/13(金) 18:40:22.87:e207uT2K0
高架道路が作れたらいいのに
[sage] 2018/07/13(金) 18:48:32.26:TtvXscGW0
道路も欲しいし出来たら鉄道も欲しい
そしたら
西部戦線を即効で鎮圧して
東部戦線に行くプレイしたい
[] 2018/07/13(金) 22:15:34.37:xDi2NGRr0
ttp://uproda11.2ch-library.com/h/e00241003-1531487666.png
きっついわw
[sage] 2018/07/13(金) 23:37:58.33:wYkSbWRh0
買って難しくてすぐやめちゃったんだけど
こういうゲームって完璧求めちゃってだめなんだよね
家の配置とか対称にしてきれいに壁をたてたりとかって
シムシティのほうが向いてんだろうな俺はw
今必要なものを内政するってことができない
[sage] 2018/07/13(金) 23:54:19.12:eyUOu+yW0
完璧病潔癖病は自制して直した方がいいぞ。年喰って雁字搦めになる前に
[sage] 2018/07/14(土) 00:05:55.28:/vdb8bvy0
このゲームで矯正するか笑
[sage] 2018/07/14(土) 00:57:17.95:VaaIWRaC0
基本パターンを自分で作って後は流れを覚えるくらいで丁度良いと思うわ
自己流の基本パターンも人それぞれだろうけど
俺は家を3ラ2位配置してある程度何処でも道は通れるようにしたり
風車は水辺の漁師小屋と交互に置いたりしてる
綺麗なの作るのも楽しいけどね
[sage] 2018/07/14(土) 02:09:08.63:kWnhPs7Z0

わーい、石ちか~い!廃墟ー!?ってなるなw
頑張れ
[sage] 2018/07/14(土) 02:14:56.35:L8nbCcZd0

すげーわかるけどまあそう言うゲームじゃないからなw
シムシティの災害の代わりにゾンビが来るとでも思ってのんびりやればいいんでない
[sage] 2018/07/14(土) 02:33:11.61:/vdb8bvy0

うまい具合にパターン作るって感じか
いいね作ってみようかな


そうだね結局作った町が残るわけじゃないし
気楽にやってみるよ
[sage] 2018/07/14(土) 04:37:25.36:VRt23Kp60
銀行と市場建てたらその範囲内はみっちり家で埋める
はじめから住宅街は通行不可だと思ってるから問題ない
[sage] 2018/07/14(土) 05:40:36.49:klGXJ+6La
テントなんか壊しても大した損失にならんから建て直し覚悟でどんどん埋めればいい
だいだいそんな余裕なくてそのまま汚い並びのままになるが
[sage] 2018/07/14(土) 06:04:43.41:vQMkYnR60
家2+通路1+家3でちょうど市場銀行の範囲だからそれで建ててるわ
家2は横並び家3は縦並びって感じで、もちろん市場銀行の場所は最初から空けて
[] 2018/07/14(土) 10:23:30.13:dHaTmHYn0
完璧主義の気があって、住宅+市場銀行を近場に綺麗に並べられないとやる気が一気に消えるの何とかしたいわ
シナジー度外視のテント敷き詰めプレイでもやってみるか
[sage] 2018/07/14(土) 10:43:16.76:gmbXmFIy0
慣れてきたらアドリブ効かせた方が満足度高くなるわ
[sage] 2018/07/14(土) 15:43:27.16:xC70hSxv0
いい感じの狭さで防衛ライン引くのに最適な場所なのに地面に石とか落ちてて壁で封鎖できないの凄いイライラする
[sage] 2018/07/14(土) 16:27:34.08:xJc5TcWF0
イマイチ使いみちに困る、ドロップ物資に混じってるドラム缶
アレが森とか鉱脈を破壊できるようになればなかなかいいバランスだと思うんだが
その場合ソルジャーが運び屋としての仕事を得る
[sage] 2018/07/14(土) 17:08:07.77:tYRasYrUr

さらにドラム缶を生産できるようになれば完璧だな
人類に敗北はなくなる
[sage] 2018/07/14(土) 17:13:46.74:xC70hSxv0
宿屋とか来る前のバージョンが一番バランス取れてなかった?
[sage] 2018/07/14(土) 23:39:19.54:6i6W2Ru40
買って3週間になるけどスチームでの直近2週間が108時間とかになってて凄え時間泥棒だわ
civ4とかにハマってた日ともこんな気持ちになってたのかな
[sage] 2018/07/15(日) 00:08:38.94:R1Q/otFS0

ほどほどになw
civ4は1プレイが長くて夜が明けるけど、TABは4時間くらいで終わるから体に優しい
[sage] 2018/07/15(日) 01:26:06.29:QcwdqsvX0

それは間違いない

誰だか知らんが宿屋や遺産を考えてる奴絶対このゲームぶっ壊すと思うよ
元のゲームコンセプト作った奴とは絶対違う人間だと思う
[sage] 2018/07/15(日) 01:41:56.05:OuvWEnxQ0
荒野を緑化したりな
激ムズなマップや、クリア出来ないマップもあって良かったのに
[sage] 2018/07/15(日) 04:55:34.05:2tiQ8mJs0
もう1ヶ月以上更新ないしそろそろ開発記録くらいは公開してほしいもんだな
[sage] 2018/07/15(日) 08:47:59.86:11Dc3B370
アーリーアクセス定期
作ったやつもバランスもなにも、今も「作ってる最中」だよ
[sage] 2018/07/15(日) 11:25:02.21:ErS6KdCI0
点数を%で増減するってシステムなんだから、
6不思議が建てるとボーナス点数が貰えるだけの建物にするチェックみたいの付ければ良いんだよな
[sage] 2018/07/15(日) 13:32:38.39:NF+9owIm0
Wanderはともかく
Map4は今の方がよっぽどバランスいいけどな
[sage] 2018/07/15(日) 13:38:42.64:I+3nHXeDM
まあマップガチャやる手間考えると今の方がいいわ
[sage] 2018/07/15(日) 18:50:55.68:5IueMkFb0
youtubeに動画あげてるAznElite123って外人の人すっごく上手いね・・・
[sage] 2018/07/15(日) 19:21:02.73:efFu35GSM
一人で見て楽しんでろようぜーから
[sage] 2018/07/15(日) 19:29:16.68:QcwdqsvX0
いやでもあいつほんと上手いよ
キレデブがバリスタ置くとちょうどいいぐらいにゾンビが処理されるけど
俺が置くと全然ゾンビが来なかったり逆に何を刺激してしまったやら怒涛のラッシュが来て終了となる
[sage] 2018/07/15(日) 19:45:36.65:hW8L7puf0
センスが違うよな。やられるときはやられるけど
[sage] 2018/07/16(月) 03:53:25.44:vQuE8kr+0

自分、何か気に障るようなことでも書き込んじゃったかな?
ごめんなさいね
[sage] 2018/07/16(月) 04:48:38.43:dlS2u4SR0
配信者の話はスレチだから多少はね
[sage] 2018/07/16(月) 05:59:19.38:1PKWRvGl0
ただ上手いじゃなくて、これこれの技術がどうこうだから上手いみたいな話広げる手段なら良いと思うんだよな

序盤狩猟小屋と木材がトレードオフでどっちかしか多く取れない場合にどちらを優先するかとか
俺は木材一番取れる場所にドカーンと置いちゃうけどキレデブの場合は食料優先なのよな
もちろんそこしか置く場所ないって時は普通に製材所置くけど、第二候補が+10とかあるなら+14とかの場所捨てる感じ
序盤はテント一つ多く置ける方が労働者や収入の面で絶対有利だと確信してる動きがほんと参考になる
[] 2018/07/16(月) 09:34:46.11:x5OR5H3N0
あーそういや確かにあのデブは食料確保を優先してるわ。序盤の進みがクソ早いのもそういうことか納得
[sage] 2018/07/16(月) 10:13:24.78:3jgWvmRw0

自分の気持ち悪さを自覚しろ
[sage] 2018/07/16(月) 11:44:28.46:VjYtBLyY0

現実世界に居場所がなくて、コミュ力も無いから
他人を罵倒するコミュニケーションしか取れないんだな
かわいそうに・・・
[sage] 2018/07/16(月) 11:51:24.61:4NrRfRsv0
俺も配信話は動画米ででもやってろよチラシの裏以下がって思ってるくらいにはうんざりしているが、ゾンビ同士仲良くしろよ
[sage] 2018/07/16(月) 12:33:16.40:0Umpfd9G0
めちゃめちゃ怒ってますやん
[sage] 2018/07/16(月) 13:44:54.31:C3Sec8Kjr
ソルジャー「きれてないっすよ、オレきれさせたら大したもんすよ」
[sage] 2018/07/16(月) 15:15:27.29:R1TJlW740
ソルジャーの利点って回復力くらいかね
[sage] 2018/07/16(月) 16:35:20.89:Fk4FLn3m0
redditでは本人証明までつけて質問受け付けたりしてるというのに
[sage] 2018/07/16(月) 22:43:17.76:3I8q3o4d0
今更だけど8.2アップデートの主なところは
・発電所の稼働コストが木5石5→木10
・罠の耐久力と攻撃力にbuff
だけか
[sage] 2018/07/17(火) 08:28:20.98:B6lZKFaSd
先週のチャレンジ上位入ってたけど特に報酬とか無いのな
自己満足だけか
[] 2018/07/17(火) 15:47:44.19:R/50gPTJ0
ソルジャー給料60%OFF引いたからソルジャー量産プレイ試してみたんだけどさ
ラッシュ2回凌いでソルジャー25体くらいまで増やして近場の廃墟ぶっ壊して…
って位まではいいんだけど結局最後はスナ集団になるから
ソルジャー増えれば増えるほどスナ稼働が遅くなって結局ダメかなって思った。

ソルジャー5〜6人くらいで領地ばんばん広げてくホントの初期(18日以下くらい?)は
便利なんだけどなー

直でスナ生産より多少金が余分にかかってもソルジャーからスナイパーに転職
とかあればよかったのに
[sage] 2018/07/17(火) 17:16:57.89:8ul+xIwa0
まあレンジャーとソルジャーは後半も見越して使えるような性能調整は欲しいわな
レンジャーはタゲかぶりがひどいんで攻撃を小範囲で複数ヒット時の減衰100%にするとか
ソルジャーはショットガンらしく横2マスの範囲攻撃にするとか、んで近距離のが威力高いとか
[sage] 2018/07/17(火) 17:48:30.31:QgnpkxG30
敵の強さの大部分が個よりも物量だから、範囲攻撃できないユニットに人権ないからなあ
スナイパーも最終的にはハーピーとヴェノム要員で群れには無力だし
[sage] 2018/07/17(火) 19:57:21.96:guzD6tVxM
タナトス「出番か」
[sage] 2018/07/17(火) 20:25:28.79:mHCxP6ub0
ルシファー「いやここは俺が」
[sage] 2018/07/17(火) 20:37:58.04:BknjseYB0
序盤のユニットが後半で使えなくなるのはしょうがないっしょ
序盤を支えるのが役割なんだし

専用施設を建てて、兵科アップグレードとかならまあ
資材使ってレンジャーの速度を上げたりソルジャーの装甲を上げたりとか
[sage] 2018/07/17(火) 22:42:26.64:1HSpRR/Hd
昔は後半使えない奴邪魔だなーとか思ってたけど、最近デリートすることを覚えた
レンジャー・ソルジャーは使い捨て
[sage] 2018/07/17(火) 23:03:57.65:+SrXsahl0
レンジャーは維持費安いからデリートするまではないな
[sage] 2018/07/17(火) 23:22:11.11:tyDB5qRi0
レンジャーはその辺置いておいて敵誘導に使ってお亡くなりになって貰おう
[sage] 2018/07/18(水) 04:59:05.65:26jJ8SFJa
なんだかんだ移動早いのは正義
[sage] 2018/07/18(水) 05:54:01.08:HuQv+OlQd
スナの足が今の半分とかなら他の奴にも出番あるんじゃね?
なんだかんだ外周の掃除まで出来ちまうから他兵種作らん訳で
[sage] 2018/07/18(水) 06:13:46.53:TdEc7imSd

レンジャーとソルジャーは今の二段階から数段回のアップとか、それによって特性を獲得するとかで終盤でも使えるようななりそう
[sage] 2018/07/18(水) 13:28:26.12:ThFGnrRD0
まぁでもそれぞれ役割やコストがある事を考えると今のままでも良いのかもしれんね
ただレンジャーはハーピーからギリギリ逃げられる位の速度にして欲しい
[sage] 2018/07/18(水) 21:45:49.02:QVg7NzqZ0
ギリギリ逃げられないから怖いんじゃないか
[sage] 2018/07/19(木) 04:48:19.71:/kgiwD3i0
今のスナイパーの移動速度だとマップの掃除から全部できちゃうよなぁ
30%ぐらい遅くなったら、ソルジャー量産に切り替えると思う
[sage] 2018/07/19(木) 07:32:36.95:Vk3iT9zg0
ソルジャーだと特殊ゾンビ勝てる?
追撃モードにしたら、スナイパーと違って少なくともヴェノムには勝てない気がする
[sage] 2018/07/19(木) 07:41:35.39:PWdLI2KUM
毒カットあるからヴェノムにはむしろ強い
ハーピーとデブに虐殺される
[sage] 2018/07/19(木) 07:43:41.55:/kgiwD3i0
60体くらい固めてパトローリングに出せば大丈夫
ゲロ食らう先頭は、HPたまに確認して下げるだけでok
意外と耐久力が高いから死なないんだよね
[sage] 2018/07/19(木) 10:12:29.10:PvP+oPQr0
60体も作るならスナイパーでげふんごふん
[sage] 2018/07/19(木) 10:19:41.24:cO4E1NaA0
ソルジャーの悪いところはなぜか鉄を使うところ
レンジャーが木、ソルジャーが石、砂が鉄で何の問題があるのか
ソルジャーセンター自体に石使うのもちょっと謎
序盤レンジャーしか作らないけど石が必要だから野良資源が取れたら作るみたいな流動的な要素になっちゃってる
あんな耐久500あるガッチリした建物じゃなくていいからレンジャー用のいい匂いのする雇用施設でも用意してほしいわ
[sage] 2018/07/19(木) 12:47:55.17:QjIezfsJr
レンジャーは香水臭そう
隠密性がウリのクラスなのに何でエロ女スパイみたいな喋り方なん
[sage] 2018/07/19(木) 12:53:08.72:GRXDNdryd

ソルジャーに石必要だったらそれこそ作らなくなるわ
[sage] 2018/07/19(木) 13:23:51.45:PWdLI2KUM
石研究所のない序盤にしか作らない事考えると石でもいいと思うけどねぇ
石壁とか作れるようになると余裕なくなるけど
[sage] 2018/07/19(木) 15:01:38.60:w+ovYulW0
レンジャーは高速静音の特性あるんだし、ソルジャーはもう1割か2割ぐらい基礎性能盛ってくれてもいいのにとは思う。
[sage] 2018/07/19(木) 18:51:24.29:eN3qT8vv0
ソルジャーは廃墟方面でなければ500%でも序盤無双できるんだから作れば役には立つんだがな
スナイパーの時代になっても拡張時のテスラの護衛とか仕事はあるし
特に凍土なら数匹で近辺殲滅できるから序盤にいると楽でしょ
まあ、高いから作らないんだが
何もかもスナイパーが安すぎるのが悪い
[sage] 2018/07/19(木) 23:22:12.33:adDtkld60
序盤、鉄拾って作るソルジャーがいれば、バリスタを急ぐ必要がなくなるから、内政拡大への貢献度は高い
でも、そこまでだな
給料6割カットでも引かないと量産する気が起きない
[sage] 2018/07/20(金) 00:44:01.95:gFcLGsV60
3マップ目まで100日地獄終わったから4マップ目100日難しいに挑戦してるけど
難しいというより理不尽死が多いわ、30日辺りに飛来してくるハーピーにソルジャーやレンジャーが殺されまくる
[sage] 2018/07/20(金) 01:04:24.03:cxfp/3fY0
そりゃ理不尽じゃなくて拡張無理してんだよ
拡張する方向を考えるか
戦力整えてから拡張するか
監視塔増やして慎重に進むかしろ
[sage] 2018/07/20(金) 02:25:55.52:PeQy0gIN0
これまでどれだけ甘えた拡張してたかを4面のゾンビちゃん達にネチネチ責められ続けるわけだからな
言いたくなる気持ちも分からんでもないかな
4面に慣れれば1~3面がヌルすぎてこんなん負けるわけねえだろって思えるようになるよ
それがいいか悪いかはあれだが
[sage] 2018/07/20(金) 05:27:54.81:N1JKbrjY0
4面160%(デフォ設定)が未だにクリアできないけど、やりごたえあって楽しいとは思う
でも3面から難易度が飛躍しすぎでバランスがクソだとも思う
間にもう1,2クッション挟めないものか
[sage] 2018/07/20(金) 08:44:22.28:1umAXarMr
500%クリアできなくて、一個下の380%?やったら余裕で全開拓クリアできた。
これなら500%余裕だろって思って挑んだらやっぱり全然クリアできねぇ!!!
やりすぎて銀行建てたくらいでもういいやってなる
[sage] 2018/07/21(土) 17:25:03.75:KktjTvRv0
鈍足 ランナー デブハーピーって層になってるから
ランナーまで拡張したらみたいな感じでやること決まってたりもする
[sage] 2018/07/21(土) 21:51:46.04:yDN/xqHy0
アプデまだか?
[sage] 2018/07/21(土) 21:57:39.46:KHrncBMFM
20日でハーピーとか無理ゲーと思ってたら3日目にデブが二匹来襲してきた
クソゲー!
[sage] 2018/07/21(土) 22:43:00.90:YX2TVSA60

★■
●●●

■が木 ●が水 で木と木の間ユニットは通れないから放置してて
★の位置に釣り小屋を建てたらゾンビに攻撃されてたみたいなんですが、
これって★の位置に何か立てるとゾンビが侵入してくるけど
何も立てなければ侵入してこない感じですか?
[sage] 2018/07/21(土) 22:51:39.36:+y8pBISG0
ベノムやハーピーに攻撃されてたとか?
[sage] 2018/07/21(土) 23:03:30.25:fi2pIOIl0
厚さ1マスの斜めは通行できないけど攻撃は通るよ
その図の通りなら釣り小屋の右上のマスから殴られる
[sage] 2018/07/21(土) 23:04:21.40:zKA4d0fu0
木の間に進行は出来ないけど斜め攻撃は出来るんだ
TABではわりと良くある現象
[sage] 2018/07/21(土) 23:04:50.21:YX2TVSA60

ノーマルのゾンビがやってきて攻撃されてました。
建物壊したら今のところ侵入されてないですね
[sage] 2018/07/21(土) 23:32:03.66:v9V3GsqR0
斜めに隣接した障害物の判定ちょっと増やしてくれればいいのにね
銃持ってる奴ならともかく素手で殴るゾンビがいくら隙間から手を伸ばしたって
建物の壁に傷は付けども中の人間が感染したりはせんだろうに

よくネタで言われる建物が本体でっていうフォローは無しだぞ
[sage] 2018/07/21(土) 23:33:21.73:zaCbU5hX0
やっと最初のステージの22パーセントクリアできた
壁の外に罠とルシファー置いて、塔に強敵優先砂置いたらいけた

すごい達成感や、、、
[sage] 2018/07/21(土) 23:39:17.38:C92UKmGz0
罠とルシファーは面白そうな戦略やな
[sage] 2018/07/21(土) 23:40:46.66:3wpOjlET0
罠とルシファーもちゃんと使えば強い
テンプレ防衛ではなくそっちに行くとは中々面白いやつだな
[sage] 2018/07/21(土) 23:42:35.73:+y8pBISG0
俺はアホだから最初から100%でやって初クリアまで60時間くらい掛かったわ
[] 2018/07/21(土) 23:47:15.56:mYiL5hQU0
ルシファーは前線の隘路を見つけたら数匹焼いてそこに逃げ込んでおけば延々とほぼ無傷で敵を焼き尽くしてくれるのが楽しいな。
[sage] 2018/07/22(日) 04:39:27.19:GnMRxoJc0
やっと初クリア次のステージに進める
朝初めて深夜までかかるとか達成感半端ない
二ヶ所も破られてるし反省すべき点が多い
間違いなく神ゲー
[sage] 2018/07/22(日) 11:12:34.41:xYB/li5w0
今回のチャレンジえらい簡単だったな
[sage] 2018/07/22(日) 11:32:31.21:4DgYU68T0
バリスタを強敵優先にして置いたら攻撃しないときがあるのはバグ放置のままなのかな
[sage] 2018/07/22(日) 12:29:40.40:9jm8mnVi0
バグって言うと、攻撃命令で障害物を挟んで見えない位置にいるゾンビを
回り込んで攻撃しに言っちゃう奴も結構致命的なんだよな

距離的には一番近いんだが視界にない壁向こうのゾンビを攻撃出来る位置に移動しちゃうから
大体壁のそばに居るゾンビにいきなり囲まれる形で戦闘が始まってしまい、プレイヤーが気付いた頃にはファック完了となる
[sage] 2018/07/22(日) 12:44:26.58:Q4c8bLFz0
攻撃命令ってのを使った事ないからわからんわ
[sage] 2018/07/22(日) 12:55:22.55:m+e8W8Wma
追撃させる時にチームがバラけないようになると管理の手間が減るんだけどな。
[sage] 2018/07/22(日) 13:04:31.35:8Xp7vaJg0
今はバラけないやんけ
[sage] 2018/07/22(日) 13:42:52.40:iRdAFsNP0
攻撃命令で移動させれば十分だと思うから追撃の必要性を感じないんでよく知らんが
グループ化すればバラけずに追撃するようになってんでしょ?
[sage] 2018/07/22(日) 14:27:46.83:iRdAFsNP0
グループ化して追撃させてみたが本体からある程度離れたら戻るようになってるが
はぐれてもその場で撃ち続けるせいで敵を呼んでしまってちょこちょこ死ぬ
使ってみた感じ追撃だと全員で右行ったり左行ったりふらふら動いて効率悪すぎるから使わない方がいいんじゃない?
[sage] 2018/07/22(日) 16:28:45.83:hWc7ngP90
中々に酷いマップ引いたわ
ttps://i.imgur.com/rSNIqai.jpg
[sage] 2018/07/22(日) 17:23:54.51:cI3a+T7J0
まだマップ3なんだけど、慣れてる人は1プレイが何日設定で何時間くらいで終わるもんなの?
クリアまでプレイするとして
[sage] 2018/07/22(日) 18:35:54.36:dNI28/h/0
地獄の80日設定でやってるけど、一時停止使うから4~5時間くらいかな
[sage] 2018/07/22(日) 20:24:28.81:Mk6oLcji0
地獄の100日で5時間くらいかな?
途中でメシ食ったりセーブして寝たりするから正確にはわからない
80日でもいけるけど万全の態勢にしたいから、つい100日にしちゃう
[sage] 2018/07/22(日) 20:25:32.46:m+e8W8Wma
グループ化すれば大丈夫だったんか・・・試せばよかった。
適当に掃討したい時は追撃使っちゃってるな敵見えてなくても勝手にサーチしてくれるし。
[sage] 2018/07/22(日) 20:34:21.31:Mk6oLcji0
本日のSS(コミュニティチャレンジねたバレ注意)
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1591759.jpg

250位だったわ
[] 2018/07/22(日) 20:44:57.26:vTq7JqP10
イージーでやってるのに死にまくりワロタ
資材が豊富だと思ったら食料がなくなったりその逆だったり
絶妙なバランス過ぎて何度もプレイしてしまう糞が
[sage] 2018/07/22(日) 20:55:46.42:m+e8W8Wma
イージーでも最初は全然イージーじゃないから仕方がない。
拡張のバランス取れるようになると100%位のクリアは余裕になるけどそれまでが大変やな。
[sage] 2018/07/23(月) 12:30:51.25:o2OCtW340
タイタン ダメージ+50% か 石の家 労働者 +2

タイタンのコストパフォーマンス最悪だし最後人余るし、不必要な究極の選択だ…
[sage] 2018/07/23(月) 19:02:41.62:6qgRT2W10
迷わずタイタン
[sage] 2018/07/23(月) 19:07:38.05:wqqWehqT0
使って楽しいタイタンやな
[sage] 2018/07/23(月) 19:29:26.70:jdcNhYjf0
コスパが悪いだけで、パフォーマンスが50%上昇すればそりゃ
[sage] 2018/07/23(月) 23:00:59.04:F7Cray2b0
壁が殴られる前に殺せばいいじゃないプレイができるタイタン好き
[sage] 2018/07/23(月) 23:12:42.52:5/elJfRi0
タイタン5体くらいいるだけで、世界観変わるよな
めちゃくちゃ気持ちいい
[sage] 2018/07/23(月) 23:29:21.81:FgZHBl5B0
開発費を含めたコスパが80日だと微妙かつコスパ良すぎる砂タナトスがいるってだけでタイタン自体は十分使えるからね
[sage] 2018/07/24(火) 00:03:35.37:lawveP1S0
タイタンは機動力と硬さ射程あるから最終ウェーブで数字以上に活躍してくるよ
[sage] 2018/07/24(火) 03:08:33.07:L3MzuFJM0
テスラタワーバグあるねこれ
1マスの細道の向こう側を拡張してくれない
[sage] 2018/07/24(火) 07:53:31.33:V31SI2610
steamの公式スレッド、7月17日にロードマップがこっそり更新されてるね

The Are Are Billionsの主な特徴はキャンペーンです。
ゲームプレイは約30時間以上かかると見積もっており、
次回のアップデートで新機能を多数発表する予定です。
我々は数ヶ月(2018年冬)に終了する予定です。
次のバージョンV0.9の新機能 - 「何か巨大なものが来ています...」
- ゾンビ人口の設定が「ナイトメア」になりました。
ゾンビが30%増え、スコアファクタが高くなりました。
[sage] 2018/07/24(火) 08:24:52.04:VDDpQNsG0
難易度強化くるか、楽しみ。巨大な物はジャイアンかな?
[sage] 2018/07/24(火) 08:56:57.42:jpwc3psB0
ビリオンズは襲撃される時のBGMが結構好きだから、追加bgmくると嬉しいなぁ
[sage] 2018/07/24(火) 09:06:28.21:VDDpQNsG0
BGMといえばv0.4かv0.5のころに未使用BGMあったけど、
あれがボス用BGMだったのかな。なかなか渋くてかっこよかったんだがなくなってしまった
[sage] 2018/07/24(火) 17:21:33.13:L3MzuFJM0
110日あたりの大群ひでぇ・・・技術発展が間に合わないから対応できないわ
もっと考えないとアカンか
[sage] 2018/07/25(水) 04:02:38.59:pzhqkAw2p
スナイパーとルシファーと鉄条網凄いわ、地獄でも壁いらないわ
[sage] 2018/07/25(水) 07:48:30.99:zG+ITvA/M
鉄条網とエレクトリカルタワー?使える人はすごいわ
ついついタナトススナイパーのテンプレルートでやってしまう
[sage] 2018/07/25(水) 13:25:16.59:Zz/NHwk70
さっき始めたところだけどよくわからんまま初期地点から動けず5回壊滅したw

ゾンビの蔓延る世界って厳しいんだなぁ
[sage] 2018/07/25(水) 14:09:30.31:D3VFTM6R0
脳みそまでゾンビ化してたらそうなるわな
[sage] 2018/07/25(水) 14:24:55.96:jxpOOsbd0

その時期が一番楽しいと思うから存分に堪能してくれ!
[sage] 2018/07/25(水) 15:44:35.38:RuyjWf+50

これは酷いwWindowsw
マップ保存したいね
[sage] 2018/07/25(水) 22:10:31.43:Zz/NHwk70

最初は1週間しか生き延びられなかったけど今23日まで生き延びたよ
1回ゾンビに叩かれると感染者が増えまくって立て直せないなぁ
[sage] 2018/07/25(水) 23:07:38.18:hje9MHKb0
最後の最後で必ず突破されるなw
最後まで油断できないから楽しいけどまだ一度もクリアできない
色々と足りてないんだろうな
[sage] 2018/07/25(水) 23:27:39.07:Vnkvw9Yy0
ソルジャーも生産費とスピードのボーナスが付いて上がると大分強いね
攻撃早いから人数居るとハーピーもそんなに怖くないし
[sage] 2018/07/26(木) 01:59:58.83:CKo5Dl2s0
ゾンビタウン破壊せず適度な距離維持すれば良いレベル上げになるなと思ってたら
距離ミスったとこでソルジャーが発砲した途端地獄絵図ですよ
凄く良い立地条件だったのに残念だ
[sage] 2018/07/26(木) 06:12:58.74:bQMlzUNN0
4MAPの荒地ってもしかしてゾンビに音がすごく聞こえやすくなってる?
すぐにゾンビがソルジャーに寄ってきてしまう・・・
[sage] 2018/07/26(木) 08:49:25.25:pNqYxHEL0
すぐにゾンビがソルジャーに寄ってくるようになってるんでしょうね
[sage] 2018/07/26(木) 09:43:17.70:17J3AlsI0
マップ選択時の説明に温暖な気温によって活性化したゾンビ云々って書いてある通りだよ
[sage] 2018/07/26(木) 09:49:43.10:L15GGesf0
電力の消費が大きい~みたいなのと違って間接的で分かりづらいのは確か
[sage] 2018/07/26(木) 20:15:00.46:e1VNhmC40
荒野の南北方向は、ランナーと遭遇するくらいの距離以降はハーピー5人同時に突っ込んできても返り討ちにできるくらいの制圧力揃ってないと、
ソルジャーやスナイパーの集団で騒音立てたら一気にゲームオーバーになるわ
[sage] 2018/07/26(木) 22:33:34.04:y0jmln090
4マップ目は本当ゾンビの感知が早すぎてちょっと未探索地域に踏み出して銃鳴り響かせるとあかん事になる
[sage] 2018/07/26(木) 23:43:01.40:V76DC+v60
鉄条網とルシファーという組み合わせ
[sage] 2018/07/26(木) 23:55:01.96:y0jmln090
神マップ引いたのにうっかりしててコロニー崩壊した時うおって言っちまった
[sage] 2018/07/27(金) 00:05:16.10:DWgvnISj0
寝る前に異様にやる気になるの困る
なんでなんやろうな
[sage] 2018/07/27(金) 01:00:01.94:0sSk9bHv0
鉄条網のワシ、炎に溶かされる
[sage] 2018/07/27(金) 22:20:38.16:QyNdd+gi0
4話入りであそこまで過剰したのはVIVA様くらいやろ
伝説やで
[sage] 2018/07/28(土) 09:11:55.55:i58K4WbV0
早送り機能が欲しいな
資源の溜まり待ちで何も起こらない時間が長い
始めたばかりでゾンビの数少ない設定だからなのかもしれないけど
[sage] 2018/07/28(土) 09:27:21.44:mcPuw2Sv0
500%でセンター防衛に絶好の位置にエグゼあったから早目に直したらアホほど流れてきたけどレンジャー10ソルジャー1で何とかなった
3方向無敵のエグゼつえーな
[sage] 2018/07/28(土) 11:29:50.84:U0qZEWsN0
破壊不可能の鉄柵はいい位置のエグゼやショックに付いてると本当に助かるが、
住宅予定地に転がってると頭抱える
[sage] 2018/07/28(土) 11:56:33.51:xvrLt01S0
住宅予定地ってことは近いんだからエグゼなりレーダーなり資源になるだけマシじゃね?
他の設備みたいに隣接1マスの制限も無いしそんな頭抱えるほど邪魔ってこたないっしょ
[sage] 2018/07/28(土) 15:34:46.08:U0qZEWsN0
荒野160%(デフォ難易度)に挑み続けて1ヶ月 ようやくクリアーできた
敵の反応が敏感→拡張に慎重にならざるを得ず生産力がなかなか伸びない→ウェーブや小規模襲撃に対応できず死
ってパターンでやられまくって辛かった
そんな劣勢を跳ね返してくれたのはタイタン 費用対戦力は最悪だけど、マップ北半分の掃除を5人で10日で完了してくれた
掃除のためのスナイパー量産にこだわり過ぎて墓穴掘ること多かったから、いっそスナイパーは廃墟用に20人くらいに留めて
マップの掃除はタイタンにやらせてそのあと解雇でいい気がしてきた
[sage] 2018/07/28(土) 21:44:24.70:29Rcp8Ds0
一回作ればそのまま使い続けても良くね
初期費用嵩むだけで戦闘能力随一だし
最後のラッシュは一角任せられるだろうし
[sage] 2018/07/29(日) 00:22:51.79:uWBqb/Db0
コスパの悪さって研究費と製造費だしね
とは言え維持費的にもタイタンとタナトスラ2どっち使うかって言われたら後者になりがちではあるけど
[sage] 2018/07/29(日) 03:31:04.52:5hH0s+lz0
今朝買ってプレイしてみた。
一度全滅してからwiki見てリトライして市長がタイタン持ってくるヤッター!
と喜び勇んでラッシュに突っ込ませたら無事死亡
全然だめじゃねえか・・・
[] 2018/07/29(日) 03:35:30.92:zshJevtV0
第一ラッシュならタイタン単騎
第二ラッシュならタイタンを壁の後ろに置いてレンジャーをぐるぐる追っかけっこ
でいけると思うけど第三以降は厳しそうだ
[sage] 2018/07/29(日) 08:41:29.11:y1K0R1n00
強敵はスナイパーに任せとけ!
雑魚はルシファーに任せとけ!
拡張はレンジャーに任せとけ!
遠距離はタナトスに任せとけ!
ロマンはタイタンに任せとけ!
[sage] 2018/07/29(日) 19:17:52.66:OBe6r9s/0
ルシファーと組ませるならソルジャーがいい?
スナイパーだと炎で削れてる分がもったいない気がしてきた
[sage] 2018/07/29(日) 19:45:07.70:asFVO1Xg0
ルシファーと組ませるのはルシファー
他と組むと燃えるし
[sage] 2018/07/29(日) 20:08:44.43:y1K0R1n00
このゲームやってるとコマンド&コンカー思い出すわ、衛星砲、爆撃、核ミサイル、ステルス戦車で敵兵ぽちゃぽちゃぽちゃ
[sage] 2018/07/29(日) 20:56:25.68:XY/KGL3Dd
鉄条網と組ませても良いよ
[sage] 2018/07/29(日) 21:38:30.61:OtuzSeMaa
ルシファーとただで貰ったソルジャー組ませたらあっという間に燃え尽きたわ。
[sage] 2018/07/30(月) 00:32:45.89:RQER3JG50
まだ倉庫も作れてないのに200人ボーナスでゴールド3000持ってくる市長空気読めなさすぎでは
[sage] 2018/07/30(月) 01:12:24.63:tK1107l00

鉄条網燃えなくなったんだっけ?
[sage] 2018/07/30(月) 01:18:25.79:cxZIZo8Q0

空気読んでその辺にポイ捨てしていくようになったから遠慮なく選べ
[sage] 2018/07/30(月) 11:02:06.20:MVx5sJbzH
結局タナトスとスナイパー置く戦法になるんだよなあ
ルシファーくん使えるようになるまでが長いから困るし、毒吐いてくるやつが射程外から攻撃してくるのがつらい
[sage] 2018/07/30(月) 12:48:54.10:kBQOU2+id
最高難易度追加いつ来るんだ
[sage] 2018/07/30(月) 14:02:49.18:YmEo3erua

そんな素敵仕様あったのか、て事は空気読めないと思ってた木材80とかも使い道あったのか
[sage] 2018/07/30(月) 14:48:51.21:LJlyKyq80
そうして司令部前にどんどん積まれていく
アプデ情報の時はボーナスに入るって書かれてた気がしたんだがな
[sage] 2018/07/30(月) 15:36:59.27:Vw7NurdO0
久しぶりに最後までプレイしたけど発電所強くなりすぎだな
石いらないのはでかいわ
電力のための領土拡張がいらないからコンパクトな街にできる
[sage] 2018/07/30(月) 17:18:41.85:r4SEuBl80
発電所が強すぎる気がするのは確かだけど、
上級風車小屋が今の悲しい性能のままで発電所弱体化されると困る
[sage] 2018/07/30(月) 17:48:17.72:KyZtm8zO0
風車が基本クソだからなー
余ってる労働者を人力発電の施設にぶちこんで発電させたいわ
[sage] 2018/07/30(月) 17:54:15.05:FsWH7jYZ0
発電所は木材-10何とかすれば最高クラスだもんね
石材工房で作れるし上級風車と工房間違えてる感有るわ
[sage] 2018/07/30(月) 19:00:47.73:d+NLWftt0

俺も約半年ぶりにプレイして発電所すげぇって思ったよ
おかげでクリアできなかったMAP3がわりと簡単にクリアできたわ
[sage] 2018/07/30(月) 19:23:15.91:4G4KI2Hup
景観重視な街作りも中々楽しいけどほぼ滅ぶ
[sage] 2018/07/30(月) 21:34:32.66:ZtpnO8aYa
発電所で石消費してた謎
木を使うのは分かるんだが
[sage] 2018/07/30(月) 21:38:10.70:2WDX/6Y40
石炭、木炭やろ
[sage] 2018/07/30(月) 22:11:59.45:QynyKiTv0
石から石炭作る技術があるならもっと凄いことできそう
[sage] 2018/07/30(月) 22:15:17.95:mL6yAAmW0
仮に産出してたのが石炭だったなら
石炭で塀を作ってた方がやばい
[sage] 2018/07/31(火) 00:19:22.70:M9CPllBE0
ボロボロに崩されそうだな石炭防壁
[sage] 2018/07/31(火) 00:40:53.01:kQaRfKWf0
ヒャッハー!焼肉ダー!
[sage] 2018/07/31(火) 09:30:21.47:tOn+UVxjr
木から木炭作るんだから
石から石炭作るんでしょ(適当)
[sage] 2018/07/31(火) 09:37:38.00:XUtFLOhX0
木や石を対消滅炉にくべてるだけやぞ
[sage] 2018/07/31(火) 11:48:47.97:mt4KQuE5d
ス、スチームパンク設定・・・

あ、対消滅で熱を出してお湯を沸かせば・・・って、それがアリなら原子炉もアリだろ
[sage] 2018/07/31(火) 11:51:23.88:ZKpVbpot0
石油とか銃とか大砲とかガドリングとかテスラの殺人光線とか
[sage] 2018/07/31(火) 15:38:45.93:b6J2lsJ+0
化学兵器がまだないなぁ
[sage] 2018/07/31(火) 20:16:20.77:SKcssa3Q0
SF方向に行くならワープ装置が欲しいけど鈍足の砂&タナトスが強くなるだけだな
[sage] 2018/07/31(火) 21:22:30.29:xFI/RCzw0
このゲームのSFバージョン、ファンタジーバージョンもあると良いな
[sage] 2018/07/31(火) 21:50:22.37:XVPPMXmG0
MODではあったらいいかもなレベル
MODで逆に中世バージョンも欲しい
絶望的な感じで
[sage] 2018/07/31(火) 21:59:15.38:kQaRfKWf0
スタクラMODあんじゃん
[sage] 2018/07/31(火) 22:08:25.54:SKcssa3Q0
Civくらい売れればなんとか
[sage] 2018/07/31(火) 22:33:49.43:+SzgQXXB0
民家(コマンドセンター)から始まって、
酒場(兵舎)でランナーやエリートを生産し、
市庁舎(エンジニアリングセンター)でハーピーやベノムを生産する感染者MOD
[sage] 2018/07/31(火) 23:09:35.71:K1rxtFTPd
マブラブMODやりたいゲーム
[sage] 2018/08/01(水) 07:16:12.61:9b4coPEU0
スターシップトゥルーパーズでも良いなw
[sage] 2018/08/01(水) 12:49:39.77:QZWTAsGoM
じゃあ俺はガンパレードマーチで
[sage] 2018/08/01(水) 13:06:55.33:VukWbum4r
ここまでゼノモーフなし
[sage] 2018/08/01(水) 14:22:48.36:pGuEbv+La
タイタン操作の人が放置してたレンジャーに背中さされるイベントが発生するのか…
[sage] 2018/08/01(水) 15:01:36.67:fK5HBOav0
マルチディスプレイでタイタン視点(FPS)でゾンビをなぎ倒す光景がみれるようになる
タイタンをFPS視点で操作できるようになる
マルチプレイで他人のプレイ中のタイタンに乗り込んでFPS視点で操作できるようになる・・・

おっと妄想が暴走してしまった
[sage] 2018/08/01(水) 15:13:58.08:Ow9GAaO40
これがタイタンフォール3ですか
[sage] 2018/08/01(水) 17:46:57.42:DAKCCkZI0
デッドライジング5だろ
[sage] 2018/08/02(木) 05:11:49.66:Mi8ZAxo00
ルシファー視点が一番アツい
[] 2018/08/02(木) 12:06:31.41:4qs5Up7Y0
序盤に作ることを目指す物は兵舎と木材研究所だと思うけど、これはどっちを先に建てた方が良いんだろう
[sage] 2018/08/02(木) 12:38:37.00:N6B5lb070
木材研究所→畑
畑は早ければ早いほど良い
[sage] 2018/08/02(木) 12:40:43.04:welEkqVwM
自分もバリスタもあるし木材かなー
[sage] 2018/08/02(木) 13:14:34.26:nRBwUxap0
木材→市場→倉庫でやっと兵舎かなぁ
そこまでは初期兵力とバリスタでなんとかやり過ごせる
[sage] 2018/08/02(木) 13:17:22.41:jbNu6sON0
拡張しない方向決めてそっちはバリスタと壁建てて任せるのが楽
[sage] 2018/08/02(木) 13:51:36.45:LDWy2ZcU0
農場2つ、食料100分くらいの確保とそのための住宅地が見込めるなら木材
そうでないなら拡張のための兵舎
[sage] 2018/08/02(木) 16:29:57.43:jyUGAuka0
序盤は収入を上げることが最優先なので最速で農場作るために先に木材工房が基本やろね
初期戦力だけだと緑地が確保できそうにない時のみ兵舎→木材工房(4面以外じゃ考えにくいが)
4面だと木材工房の後は迷わず兵舎だが、1~3面なら初期兵力だけで十分なことも多いのでスナイパー作るまで兵舎後回しにすることもある
[sage] 2018/08/02(木) 17:25:41.14:nRBwUxap0
ああそっか
オレは4面の話ね
どうしようもない土地ならレンジャー欲しいけど、リセットするかも
初期はとにかく緑地方面への拡大はマスト
[sage] 2018/08/02(木) 19:36:51.75:0ARjV4c1p
2面が一番簡単でいいな…
[sage] 2018/08/02(木) 22:58:33.12:ygkV0V7J0

80日ならこれだな
100日だと、先に兵舎と倉庫建てた方が安定する気がするな
[sage] 2018/08/03(金) 04:13:55.72:+VspA1iK0
荒野でどれだけ練習してもaznElite123みたいに速攻でコロニー発展が出来ない
彼は30日ぐらいからスナ量産して廃墟攻略しに行ってるし
自分と彼と何が違うんだろう。食料も優先してるのになあ
[sage] 2018/08/03(金) 04:41:52.01:IfxZnIXU0
トリュフ見つけるメス豚みたいにいいとこに建設してくからな~。センスが違う
[sage] 2018/08/03(金) 06:26:11.00:UGLlK5zg0
あいつこのゲーム何時間やってんだろうな
[sage] 2018/08/03(金) 10:10:41.35:TL9S4p3S0

コテージは時間かかるのでなるべく早く食料を金に変えるために序盤はテントで収入上げる
それだけのテント置ける広さをレンジャーを極力作らずに確保できるユニット捌き、操作量
あとは開始時に街の形を思い浮かべられる構想力とか?
[sage] 2018/08/03(金) 21:08:52.88:727El0GWr
コマンドーセンターでシュワちゃん量産して無双したい
[sage] 2018/08/04(土) 05:24:32.78:QeyoqN9/0
南側が完全に封鎖されてて移動できないマップだったんだけど
山に覆われてると最後の襲撃のドクロマーク、山貫通して北上してきたからビビった
もちろんゾンビ来なかったけど、完全封鎖されるのって珍しいからバグったのかな?
[sage] 2018/08/04(土) 05:28:36.65:n4yMPL7J0
ドクロマークは集団の中央あたりに表示されるはずだから
左右に分かれればドクロマークが山を貫通するのは当然
[sage] 2018/08/04(土) 06:07:24.60:gVifEGLB0
ゾンビなんだから山貫通して襲ってくれば良いのに
[sage] 2018/08/04(土) 06:10:25.81:HpTwUhDk0
離席中にスペース押した猫ちゃん
[sage] 2018/08/04(土) 06:24:26.99:Yx38xQLt0

装備も無しに山越えなんてしたら死んじゃう
[sage] 2018/08/04(土) 08:10:03.40:uBfXFg710
もう死んでるやんけ!
[sage] 2018/08/04(土) 11:06:32.78:s1VlObVH0
森くらい通り抜けて来いよとは思う
[sage] 2018/08/04(土) 14:53:48.61:YanrJoeD0
森がユニットの移動速度半分、山が移動速度25%だとかって調整だったら
どんな防衛ラインになるんだろう
移動が遅い=ルートとして森や山は選択しにくいからそんなに変わらんかな
[sage] 2018/08/04(土) 19:06:45.91:aWf6nsc50
山が移動阻害&相手が山を通ってくる前提なら塔+スナイパーが猛威ふるいそう
[sage] 2018/08/04(土) 19:21:51.17:h+5xPv3L0
ルシファーで山狩りだろ
[sage] 2018/08/04(土) 19:32:55.42:2hCD11wG0
レンジャーで釣ってバリスタに運ぶのが楽になるから前半は簡単になるな
後半は移動遅延とか考えなくてもタナトス・タイタンでごリ押すだけだからより単調なゲームになる
[sage] 2018/08/04(土) 19:49:14.86:AnHclqx70
壁前でこけて積みあがったゾンビがよじ登ってきてもいいはずだよな~
ゲームだと、そういうのは特殊ゾンビの担当か
[sage] 2018/08/04(土) 21:17:22.99:QeyoqN9/0
初めて4面やる時は難易度何パーセントがおすすめですか?
[sage] 2018/08/04(土) 21:32:38.64:KV6VMrsM0

WolrdWarZのホープの戦いを思い出した
[sage] 2018/08/04(土) 23:06:45.17:b6OPf8la0

そら500%よ(ゲス顔
真面目に言うと80日か100日でゾンビ普通ぐらいかな
ゾンビ少なすぎると4面の特殊さがわからないし、時間長いとダレる
[sage] 2018/08/04(土) 23:49:13.52:2hCD11wG0
500%だな
一度くらいネタで最高難度を味わってみるといい
80日はきついだろうから100日の普通でいいんじゃない?
[sage] 2018/08/05(日) 08:03:19.78:+PPQ5NWQ0
4面のデフォ設定(ゾンビやや多い・日数100)で何度も死にながらクリアしたあと
3面の最高難易度やったら余裕過ぎた
4面だけ異次元過ぎるだろwwwwww
[sage] 2018/08/05(日) 09:59:06.32:KsjAGUmI0
4面はまさに異次元
4面こそがTABなのだと思う
3面440%クリアできたのに4面260%で手こずる...
[sage] 2018/08/05(日) 10:29:42.33:UGFKnISn0
4面の%は3倍にするくらいでちょうどいい
[sage] 2018/08/05(日) 19:19:57.03:Pt/EdIUm0
4面の120日ゾンビ少ないですら他の面の最高難易度なんて足元に及ばないからな
[sage] 2018/08/05(日) 20:37:02.36:XMjpqMT10
どんだけ序盤調子良くても一箇所感染源出すとそこら中リンクしてくるからなぁ
バリスタ置くまで全く気が抜けない
[sage] 2018/08/06(月) 00:30:34.50:3f3WoN1b0
4面は食料不足で拡張志向にならざるを得ないから辛い
それもあのクッソ敏感なゾンビどもを掃除しながらってのがもうね
[sage] 2018/08/06(月) 00:37:54.98:S/aR/tum0
4面は面白いとは思えないので2面ばっかやってるわ
整理された住宅街大好き
[] 2018/08/06(月) 17:37:31.70:6gGj5ygO0
最近久しぶりにやったらクリックの座標時々ずれてない?
ユニットで敵をクリックしたら攻撃しないで敵の大群の中に突っ込んでってよく死ぬんだけど
前はそんなことなかったのに
[sage] 2018/08/06(月) 19:54:52.76:d6pSF5cmd
クリックバグとっくに直ってるはずだが
[sage] 2018/08/06(月) 20:25:48.97:OnpiLe1V0
アップデートが当たってないんじゃない?
[] 2018/08/06(月) 22:23:22.77:HQfNGrqBd
次のアップデートまだ~
[sage] 2018/08/06(月) 23:31:22.85:/wW5Ai7F0
廃墟5ヶ所生成されることあるんだな
最大3ヶ所かと思ってたわ
[sage] 2018/08/07(火) 00:38:35.37:OAmi7Sgh0
2面は4つやないか
[sage] 2018/08/07(火) 00:55:51.33:7AH5tUT90
HP10000ゾンビ来たやん!!!!
[sage] 2018/08/07(火) 00:59:13.70:7AH5tUT90
800%は笑う。
こんなのきたら他のマップもやり直すしかないなあ!
[sage] 2018/08/07(火) 01:04:20.38:HbL4Laqa0
いま500%挑戦中なんだからアップデート待ってよ
途中のゲームにも適用されるのかな?
[sage] 2018/08/07(火) 01:12:31.98:OAmi7Sgh0
HP10000!?とか思ったけどスナイパー50匹集結させれば2斉射で殺せるって考えればそこまで脅威ではないか
全周同時に襲ってくるとかだとヤバイがw
[sage] 2018/08/07(火) 01:22:02.25:HbL4Laqa0
ソルジャー強化もあるんだね
セーブデータもパッチ適用になっててソルジャーのアーマーが40%になってた
ソルジャーはあんまり作って無いけど、これで500%クリアしても喜び半減やな・・・
[sage] 2018/08/07(火) 01:38:34.01:OAmi7Sgh0
800%の序盤ヤバすぎぃ
[sage] 2018/08/07(火) 01:38:50.90:kVOdpqB+0
ソルジャーで進めてたオレ死絶望
防御が単純減算じゃなくて割合カット化か

スナが相対的に弱体化していくなw
Some more Balancing
Traps life increased.
Soldier and Titan damage increased.
Veteran Soldier and Veteran Ranger attack range increased.
[sage] 2018/08/07(火) 02:43:28.81:OAmi7Sgh0
先に兵舎作らないと俺安定しそうにないわ800%
[sage] 2018/08/07(火) 03:46:15.73:N1tsEUuk0
800%周りに資源無いと拡張出来なくて乙るな
序盤でゴールド使い道無くて余るとか初めて
[sage] 2018/08/07(火) 04:53:45.73:OAmi7Sgh0
序盤越えれば500%のやり方が通用するので序盤をいかに凌ぐかが800%のキモやね
500%クリアできる人なら中盤まで行ければクリアできる
[sage] 2018/08/07(火) 05:43:57.24:9S0StrTh0
800%最終ウェーブまでいったけどマップのお掃除間に合わないわ・・・でも一応クリアは出来そうね
[sage] 2018/08/07(火) 08:41:29.38:0eL+d8yR0
アプデいつなんだろうなあ
楽しみや、まずは砂漠クリアせんとな
[sage] 2018/08/07(火) 09:06:43.42:784PkyiC0
もう2ヶ月も更新なしかと思ったら唐突にUPDか
[sage] 2018/08/07(火) 09:15:33.75:LE702x3J0
800%クリアできました。
感想としては500%より序盤のマップ拡張が難しい、一番きついのは序盤だと思う。
新たな残骸?でエネルギーや食糧が出るのはありがたいが設置できるマップスペースが圧倒的に足りない。
500%の時は木のワークショップ最速で作成してたけど今回はマップスペース確保の為に兵舎最速。
最初の襲撃はレンジャー15体ぐらいで処理して次からの襲撃は基本的にバリスタと壁で兵士は土地拡張に専念。
最後の市長でタイタン2を引いたおかげでかなりのヌルゲーになった。
HP10000のデブは1体目スナ55体で特攻させたら10体ぐらいの損害で倒せて、
2体目はレンジャーを生贄にしたらスナの損害0、3体目はバリスタで勝手に死んでた。
最終襲撃の戦力はタイタン2、スナ250、レンジャー10ぐらいで残りの人口枠はほぼバリスタ。
鋳造所はいつも作るタイミング見逃して作成せず。
市長 ttps://uploader.xzy.pw/upload/20180807083041_312ccd39_65756f5965.jpg
スコア ttps://uploader.xzy.pw/upload/20180807083601_416b5bc6_7941484879.jpg
スクショ ttps://uploader.xzy.pw/upload/20180807085806_4b679583_356d443378.jpg
[sage] 2018/08/07(火) 09:50:54.14:0eL+d8yR0
もうアプデきてたのか
[sage] 2018/08/07(火) 10:42:13.94:Q8cfkHPCd

スクショだけで、必死の攻防があったのが伝わってきてワクワクする
[sage] 2018/08/07(火) 11:06:10.95:dyoC4KdR0
%軽減になった影響で序盤のソルジャーがちょっと脆く感じるな
ハーピィや巨大ゾンビ相手なら少し硬くなったのかも知れんけど
[sage] 2018/08/07(火) 13:19:10.70:DiUQSJRE0
巨人がマップで動いてるのが凄え怖いなこれ
[sage] 2018/08/07(火) 14:27:40.71:OAmi7Sgh0
そんなに移動しないからそこまで気にする必要はないんけどちょこちょこ動いてて怖いよなw

やっぱ800%は最速兵舎で手数増やして地道に削っていくのがいいかな
食料が40とか割と落ちてるから農場が遅れてもカバーできることも多いので
スナイパー量産までこぎつければ後はもう500%とそこまで変わらん
巨人も周囲をぐるりとある程度掃除してからスナ50匹くらいで行けば損害なしで倒せる
[sage] 2018/08/07(火) 14:30:32.49:Ea/PnkoJ0
まだプレイできてないんだけど巨人ってレンジャーでクルクル釣れないの?
[sage] 2018/08/07(火) 15:24:10.95:OAmi7Sgh0
釣れると思うけど北と南の特殊ゾンビゾーンなので面倒臭いし
スナごり押しでいいからそこまでやらなくていいかなーって感じ
[] 2018/08/07(火) 17:03:37.05:kJLKTLxI0
に書いてあるベテランソルジャーの攻撃範囲増加のおかげだと思うけど、ベテランならソルジャーでもヴェノムに反撃できるようになってた
本当に攻撃範囲ギリギリの位置だから集団化して動いていると端っこの2~3体くらいでしかヴェノムに反撃できないけど、取り敢えず棒立ちで死んでいくことは無くなった模様
[sage] 2018/08/07(火) 19:13:40.18:bNt1ergVr
レンジャーと追いかけっこしていちゃついてるところを撃つなんて…鬼やで
[sage] 2018/08/07(火) 19:27:30.30:rPRLDq6A0
なんかオブジェクトの種類増えてない?
車の残骸とか森の中の煙突とか前はなかった気がする
ストーリーモードの副産物ぶっこんだ感じかね
[] 2018/08/07(火) 19:35:07.42:WMuH0qMLd
ナイトメアだと廃墟から出てくるゾンビの量も増えるんかな?潰したろう思っても絶え間なく押し寄せてきて笑える
[sage] 2018/08/07(火) 19:43:26.16:G+M0Y/Lq0
ついにジャイアントが来た!
HPのスクショ見ていつ来るのかワクワクしてたらようやく・・・
早く戦いてえw
[sage] 2018/08/07(火) 20:40:51.85:N1tsEUuk0
800%クリアできた
クレート4つ(食料80)最初に確保できたから運がよかったわ
掃討ゾンビ数48000だったから500%の38000前後からそれ程変わってない印象で、序盤さえ何とかなればって感じだな
[sage] 2018/08/07(火) 20:41:39.82:Xl029xEk0
500%クリア出来てりゃそんなに変わらんな
[sage] 2018/08/07(火) 21:12:12.01:dyoC4KdR0
も言ってるけど廃墟だけは明確に増えてる感じする
それ以外はまあ変わらんな
[sage] 2018/08/07(火) 22:02:49.79:xELlA48lM
廃墟のボーナスが最初に落ちてる資源と同じになってる…旨味が減ったなぁ
[] 2018/08/07(火) 22:04:24.44:nzGuzOUn0
廃墟増えてるなら資源もその分もらえるし嬉しいけどな。
[sage] 2018/08/07(火) 22:54:41.42:HbL4Laqa0
パッチ前最後のゲームで500%初クリアした(エ∀`)
これでスッキリして新ゲームに行ける
[sage] 2018/08/07(火) 23:14:33.77:dyoC4KdR0

ああすまん、廃墟自体じゃなくて廃墟の中身が増えてる
資源の量が減ったのもあってとにかくマズい
[] 2018/08/07(火) 23:45:58.21:nzGuzOUn0
廃墟の資源が減ってるのはキツイな。
500%でもクリスタルパレスとライトニングスパイア作って余裕があればイモータルアカデミーまで作れてたのに・・・
クリスタルパレス自体作るのが苦しいのか。
そうなると・・・人口爆発的に増やせないし色々キツそうだ。
[sage] 2018/08/08(水) 00:38:11.63:hbS5I6Dt0
map1久しぶりにやったら、見づらすぎてビックリした。これ対策ある?
[sage] 2018/08/08(水) 00:49:49.83:9fOACUDH0

ディスプレイ自体の明るさをいじると少し見やすくなるよ。

ディスプレイの横か正面に調整するボタンついてない?
[sage] 2018/08/08(水) 00:59:26.87:UndvtmnN0
またソルジャーを15名失った
やる気なくした
[sage] 2018/08/08(水) 03:14:15.70:Mf7563tM0

MAP1見づらくて初心者に一番向きじゃないと言ってもいいかもしれないね…
2に行った時の見やすさといったらもうね
[sage] 2018/08/08(水) 03:15:27.43:Mf7563tM0
間違えた…
[sage] 2018/08/08(水) 08:17:01.85:R2FuDvXFr

あるある。ゲーム内設定じゃどうにもできないんだね、これで調整するかー


Eボタンで配電範囲確認しても全然わからなくて笑ったわ
[sage] 2018/08/08(水) 11:15:41.21:/ABTqrqtM
水辺と陸地の区別がつかないレベルで暗いのはどう考えても設計ミスだよな
[sage] 2018/08/08(水) 12:35:58.95:mnY1WWPe0
食料20の市長、食料10&ゴールド供給10に変わってたな
流石にアレで市長選を勝ち抜けるとは思わなかったらしい
[sage] 2018/08/08(水) 16:46:03.01:g7ZIAz9y0
あれ?食料20のときの方が有能じゃね?
[sage] 2018/08/08(水) 18:27:43.97:tdL4NC+p0
無能中の無能だな
食料20+インカム20とかならまだしも1010って
[sage] 2018/08/08(水) 21:26:02.29:0U3qL9Tva
まだテスラタワープレゼント市長が控えてるから気を抜いたな
[sage] 2018/08/08(水) 23:06:31.45:FNEIBHwjM
食料とかその辺にばら撒かれるようになったのにね
それはそうとばら撒かれた食料で住人何人か永続的に養えるシステム凄くない?
[sage] 2018/08/08(水) 23:41:03.41:51QrFwrl0
アレはソイレントシステムが落ちてるだけだから
[sage] 2018/08/08(水) 23:49:59.73:jHf5K/2D0
それってすでにゾンビ化してるって事じゃないですか
[sage] 2018/08/09(木) 00:29:12.67:AQ7VhTsp0
家畜とか?
[sage] 2018/08/09(木) 03:09:35.80:07fNE14U0
言うて80~150日ぐらいの間の食料だからカンパンがトラック一台分ぐらいあるんだろたぶん
[sage] 2018/08/09(木) 03:35:12.44:DxyhZG4T0
完成したその日から食料が供給される農場
[sage] 2018/08/09(木) 04:50:53.64:7XEZcyzl0
初めてジャイアントと遭遇したけど攻撃方法把握してなくて適当に突っ込んだらスナイパーの屍の山が出来たわ
[sage] 2018/08/09(木) 08:45:40.09:EgEdN+mr0
音で寄って来ないから周り掃除してる間にレンジャー1匹呼んでクルクルしとけば楽勝やったで
最終WAVEに各方面ジャイアント1匹ずつ混ぜてもよかったのにな
[sage] 2018/08/09(木) 09:24:33.59:cXzqnkEb0
ジャイアントの攻撃周りのゾンビもふっとばすから最終WAVEにきたら逆に楽になる可能性
[sage] 2018/08/09(木) 12:18:18.57:8YcteINB0
タイタンなら巨人の攻撃何発か耐えるから前に出して肉壁にして撃ち続けるだけでいいんで宿屋にきたら傭うのもありだな
[sage] 2018/08/09(木) 22:56:20.63:dBLF2eWH0
このゲームと1プレイ何分ぐらいかかりますか?
あまり休憩挟まないで一気にやるつもりなんですけど
長すぎると疲れるなと思って
[sage] 2018/08/09(木) 23:01:52.47:JDj+F3Z90
ぶっ通しして失敗しなかったら4.5時間かかるよ
[sage] 2018/08/09(木) 23:13:12.19:dBLF2eWH0
うわーまじですか
体力あんまないんで一気にやるのは現実的じゃないですね
休憩しながらやりますか
ありがとう
[sage] 2018/08/09(木) 23:34:12.06:sL7DJi8la
プレイし初めのころは序盤でサクサク全滅するからあんま気にしなくていいと思う
クリアできるようになると時間泥棒に悩むことになる
[sage] 2018/08/10(金) 00:54:58.96:mHs2IHsD0
昨日夜更かししたので今日は早く寝よう
その前に少しだけ街を整備してと思ったらこんな時間
そんな時間泥棒
[sage] 2018/08/10(金) 02:58:11.42:CWXb/Nfl0
ポーズ無しなら2時間で終わる
[sage] 2018/08/10(金) 07:32:21.59:knFBLqN+0
ポーズなしでもPCスペックで変わるけどなw
[sage] 2018/08/10(金) 15:01:14.27:AVyKViOC0
グラボ積んでないのだと結構遅くなるよなこのゲーム
まあ普通に動くんだけどな
[sage] 2018/08/11(土) 00:12:16.58:bhnFJ9Je0
ソルジャー縛りでやってみたけどジャイアント相手に全然ダメージ通らないしヴェノム相手には反撃できるようにはなったけど
最前列しか出来ないので塊で来られると死が見えて結局スナイパーのが強いなって思ったわ
[sage] 2018/08/11(土) 00:19:38.03:aymDOtgK0
本当は、ソルジャー・スナイパーの混成軍が強いと思うんだよね
そもそもRTSのユニットって、互いに補完し合うものだし

…とはいえ、結局俺も、スナイパー単になってるけど
[sage] 2018/08/11(土) 01:20:37.44:skcGq0rX0
足の速さと射程の差で自動で動かすとソルジャーが前に突っ込みすぎて連携が崩れるから面倒臭くてな
もうスナイパーだけでいいやってなる
序盤に作ると物凄い便りにはなるんだが高いからなあ
[sage] 2018/08/11(土) 01:28:18.23:84ArPYLG0
比較的序盤に出せるのに単一編成で最後までいける砂がいつまでたっても修正はいらんからな
[sage] 2018/08/11(土) 01:30:53.42:Jbb66M7Y0
ゲロのアラートがうるさいからソルシファーはな・・・
[sage] 2018/08/11(土) 01:33:20.62:Z8YAyGfD0
足踏みバグいつ直るんだ?
ゾンビ指定して攻撃させても、そいつが射程距離外になると足踏みバタバタ
いい加減にしろ
[sage] 2018/08/11(土) 01:46:57.91:mSEZrUPb0
アーリーアクセスやぞ?
[sage] 2018/08/11(土) 02:07:59.26:xvxh04m/0
レンジャーAの立場だったら、おれも足踏みしちゃうね・・・
[sage] 2018/08/11(土) 09:24:56.49:xeOXy6p/0
せっかくなので520%やってみたけど500%より簡単ってのはバランス悪いね
[sage] 2018/08/11(土) 11:12:59.72:31cRvfZ30
map4が悪い
[sage] 2018/08/11(土) 11:26:16.32:5TZaLAKLa
暗くてムズい
広くてムズい
寒そう
マップが歪で食料を確保し辛くてムズい
[sage] 2018/08/11(土) 14:45:59.22:JTSXepdo0
いまんとこ2マップ目・ゾンビの量普通が限界なのになんで主らはそんな高難度をホイホイできるんだ
[sage] 2018/08/11(土) 15:45:54.39:pEvwhW3P0
実際それぐらいのほうが楽しいって人多いんじゃないの?
マップ2でゾンビの数を地獄にして120日でまったり都市計画しつつ金満プレイするのが大好きなんだけど。
[sage] 2018/08/11(土) 17:11:02.49:mSEZrUPb0

プレイ時間の差だと思うよ
俺は今600時間超えた位
[sage] 2018/08/11(土) 17:20:15.55:Jbb66M7Y0
数百時間やってるからね、ポーズありなら順に難易度上げればみんなできるさ
[sage] 2018/08/11(土) 17:39:05.75:skcGq0rX0

必要最低限の戦力がどの程度なのかってのが分かれば普通にできるようになるよ
各ウェーブに必要な防衛戦力、マップ掃除に必要な戦力とどれだけ時間がかかるか分かれば後は逆算して戦力を揃えるだけ
最低限度の戦力を揃えつつ、残りのリソースを内政にぶち込んでひたすら出力を上げ続けるだけのお仕事
[sage] 2018/08/11(土) 23:10:13.12:Z8YAyGfD0
アーリーアクセスだからって前から言われているバグ見逃せってか。頭湧いてんな。便利な言葉だわ
[sage] 2018/08/11(土) 23:20:44.84:8QCOBFNA0
完成品リリースされるまで塩漬けしとけよ
[sage] 2018/08/12(日) 00:11:44.96:HvlHn7Mp0
便利だからみんなアーリーのまんまなんやぞ
[sage] 2018/08/12(日) 00:23:12.76:Au1vFtqv0
世の中には5年以上オープンβやってるゲームもあるので
[sage] 2018/08/12(日) 01:14:55.52:xTctJmn00
頭ゾンビはサクッとNG
[sage] 2018/08/12(日) 02:16:57.25:XcMPsTmD0
まあそこまで怒る前に、バグレポートの1つや2つ、丁寧に動作環境添えて、
簡単な英語で書いて送ってやれよ
開発側は喜ぶぞ
[sage] 2018/08/12(日) 02:56:59.99:wk/BEV8r0

いや、バグ報告とかしてるか?
どう言う環境下で起こるバグなのか解らないと直しようが無いし、
自分の環境で起こってる報告しないと開発には伝わらないぞ?

まさかそこまで言っておいて、文句言うだけの自分からは何も動かないゴミクズ君じゃないよね?
[sage] 2018/08/12(日) 08:01:28.74:5msmmgdY0
周りが真っ暗でおっかなびっくり拡張してる時が1番楽しいな
[sage] 2018/08/12(日) 09:57:33.41:w+4AHUs80
こんなん無理ーと言いながら500%試行錯誤してる時が一番楽しかった
[sage] 2018/08/12(日) 23:24:33.88:FLeOGMqA0
ゾンビの量はともかく、日数は100日が一番楽しいな
80日はストレスが溜まって良くない
[sage] 2018/08/13(月) 00:23:28.63:CbQsCkzg0
ゴールド収入の時間は8時間ジャストじゃ駄目だったのかな
微妙に時計とずれていくのが気持ち悪い
[sage] 2018/08/13(月) 14:37:56.62:WkFIxYKB0
20日も違うと難易度変わりすぎるから90日とかもあればいいのに
100日はちょっと暇すぎる
[sage] 2018/08/13(月) 15:48:08.45:/lwxo+qD0
自分の中で拡張が終わったと思ったら、任意で最後のラッシュを始められる「They are billions 」ボタンが欲しい
[sage] 2018/08/13(月) 16:44:57.83:Kz5jvkApp
早くクリアした日数でのマウント取りが発生するのでダメです
倍速くらいはつけてもいいと思う
[sage] 2018/08/14(火) 06:16:57.15:llIAQVI80
早くクリアした日数でのマウント取りなんてむしろ発生すべきだろうよ
[sage] 2018/08/14(火) 08:22:01.48:K+wxjHBM0
スコア勝負の現状よりは日数勝負の方が楽しそうだな
[sage] 2018/08/14(火) 08:42:23.25:Ea5zUPM70
「まうんとがはっせいするからー (そういう発言する人を叩き潰しましょう^^)」
日教祖に占領された小学校かよw
[sage] 2018/08/14(火) 09:08:43.78:s0EJWlRTM
PvEの実装はよ
[sage] 2018/08/14(火) 12:06:57.31:mMcDeOuua
おれたちはPCと戦っていた…?
[sage] 2018/08/14(火) 13:34:59.80:j1StV48B0
ゾンビ側やらせろよ、ザコ突撃させてる間に側面からハーピー構成で奇襲しかけてやんよ
[sage] 2018/08/14(火) 13:57:48.79:UXaY3vQC0
このゲームに興味持ったんだけど
いわゆる「死に覚えゲー」の要素が強い?
TDは好きなんだけど1ステージに数時間はちょっと辛い
[sage] 2018/08/14(火) 14:20:10.35:mX6gKcaG0
TDではなくRTSだし慣れても余裕で数時間かかる
想定してるのと違う気がしないでもないし一度プレイ動画なり見て雰囲気確認した方がいいんじゃない
[sage] 2018/08/14(火) 16:43:39.02:Xe43dXyR0
スレタイのTDほんま邪魔
[sage] 2018/08/14(火) 19:05:52.21:9vzi3nTm0
未見初心者はほぼTDメインのイメージで最初攻略にとりかかるだろうけど生き残るために迅速な市政と部隊派遣による積極的に攻めていくRTSメインに自然とシフトしていくだろうからまあ
RTSが先で+TD風味ってスレタイにもテンプレにもあるからそんなに気にはならないかな
[sage] 2018/08/14(火) 19:42:30.51:ugClXRF7d
毎回こういう擁護が沸くから外れねーんだよな
[sage] 2018/08/14(火) 19:54:17.58:VinxjCJL0
今初期MAPnの150日プレイで20日あたりなんですけど
農場建てられるようになったら狩猟小屋と漁師小屋って必要ないですか?
湖の存在意義が消えてしまうんで漁師小屋だけ使ったほうがいいですか?
[sage] 2018/08/14(火) 20:02:22.30:llIAQVI80
農地だけで食料余ってるなら要らないし、足りないなら建てればいいだけなのでは?
脆い建物は感染のリスクあるから領地の外側に無理に建てるのはオススメできない
[sage] 2018/08/14(火) 20:13:28.45:VinxjCJL0
脆いんですね
農場で足りてるので立てないようにします
ありがとう
[sage] 2018/08/14(火) 20:31:38.20:vAawOhS10
アドバイスにしても言い方が違うだろw
狩猟小屋も漁師小屋も無限に置けるわけじゃないからリソースを無駄にしない感覚のが大事だぞ
農場は草原から1マス2(上級農場の場合は4)の食料が取れて狩猟小屋は1マスしか潰さないので
それ以上取れるなら適当な位置に置いていく方が効率は良い

あとは全ての施設(壁以外の防衛施設も含む)に言えることだが、ゾンビに触らせないのが基本中の基本なので
危ない位置に立てていい建物なんぞ無いし、脆いことが理由で建てないケースってのは最前線に近い場所の話
[sage] 2018/08/14(火) 20:45:27.77:qBFmC7y20
安全な場所なら建てるべきよ
農場は作るのに時間かかるし一個作るごとに維持費として収入が20減るのでコスパのいい小屋は作った方がいい
今は気にならなくても難易度上げていくにつれて小屋の存在感はどんどん大きくなるんで
必要ないかなって思っても小屋の置き方の練習とでも思って置いてみよう
置き方次第で取れる食料がだいぶ変わるから
[sage] 2018/08/14(火) 22:19:20.37:D1g7htv70
食料が足りてるって事は拡張が足りてない
[sage] 2018/08/14(火) 22:41:31.44:VinxjCJL0

隙間に置くような感じですかね
高難易度だと効率を求めることになるんですかね
そうですねゾンビに触られてる時点で論外ってとこでしょうか


なるほど
余らせてもだめってことですね

ありがとうございます
とりあえず初完走目指してやってます
結構長い
[sage] 2018/08/15(水) 04:07:42.27:nSWtjlO00
今更なんだけど150日って後半何もすることなくなるから
初心者はゾンビを少なめの設定にして100日か80日のがオススメだよ
[] 2018/08/15(水) 06:30:24.82:xkDXh1ZE0
セーブデータ見てたらZXLog.txtというファイルが1.2ギガもあったんだけど大丈夫かな?
他の人もこんなサイズなんだろうか?
[sage] 2018/08/15(水) 08:34:09.60:wNEJk5zH0
ファイルが攻撃を受けています
コロニーで感染が広まっています
[sage] 2018/08/15(水) 09:10:47.72:Agb6/d3/p
ゾンビ一体情報量2kbだから
[sage] 2018/08/15(水) 15:01:24.49:+ve6RZXH0
最後の攻撃で処理が重くなるね
そこでも重くならない本当の推奨環境って、どんな感じなんだろう?
[sage] 2018/08/15(水) 17:56:50.29:GA6IerVHM
142日でクリアだ!と思ったら7日ぐらい放置されて
追撃命令だしてたやつが急に動いたとおもったら、画面外からゆっくりと一匹ゾンビがきて草

なんかに引っかかってたのかな?
[sage] 2018/08/15(水) 22:16:46.34:aUlKhvHa0
初期MAPの22%クリアを目指してるんですけど
町ってMAPのほぼはじまでめいいっぱい拡張したほうがいいですか?
広げすぎると守る箇所も増えて大変になりそうなんですが
[sage] 2018/08/15(水) 22:50:07.46:xiwZ1/V50
ある程度経験がある人ならマップ端まで拡張した方が有利になるゲームではあるが初心者は・・・どうなんだろうな
とりあえず石油の採掘量(所持量ではない)=上級攻撃ユニットの保持限界だから石油はあればあるほどいい
まあ、拡張したからといって守らなければいけないわけじゃないからね
後ろの守りやすいところを要塞化しておいて大規模襲撃がきたら開拓地を放棄してそこまで下がってもいい
[sage] 2018/08/15(水) 22:56:56.14:nSWtjlO00
軍備と拡張のバランスはプレイして覚えていくしかないからなあ……
最初のうちは過剰かな?ってくらいの防衛戦力を作ってから拡張した方がいいかも

最終的には全部制圧できるのが理想ではあるよ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ PCゲーム板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら