2ch勢いランキング アーカイブ

PCゲームソフト購入相談所 【23】


名無しさんの野望 [] 2011/12/28(水) 20:30:33.56 :sH+EidqM
発売済みソフトの購入に関する相談はこちら。

シューティングやアクションゲームはPCアクションゲーム板へ
PCアクション
ttp://kohada.2ch.net/gamef/
PCアクション購入相談所 part4
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1277645505/

〜お約束〜
・質問はなるべく具体的に
  日本語版を希望するのか
  シングルかマルチか、両方楽しみたいのか
  あのタイトルとこういう点で似たゲームがやりたい、等

体験版があるゲームは聞くより自分でプレイした方が早いです。
・おもな体験版入手先
 ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/demos.shtml
 ttp://www.fileplanet.com/ (英語)

前スレ
PCゲームソフト購入相談所 【22】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1279325242/
名無しさんの野望 [sage] 2011/12/28(水) 20:31:38.82 :sH+EidqM
前スレの修正して貼っただけだから他に何かあったらお願いね
名無しさんの野望 [sage] 2011/12/28(水) 20:44:11.19 :sH+EidqM
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その38】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1254464709/

あとこのスレも落ちてるから代わりに立ててくれるとうれしいな
名無しさんの野望 [sage] 2011/12/31(土) 09:20:55.74 :2LuF6vCv
obvilionってCIVシリーズ並の時間泥棒になりますか?
名無しさんの野望 [sage] 2011/12/31(土) 09:59:47.73 :sbbrY2mM

はい
名無しさんの野望 [sage] 2011/12/31(土) 10:24:46.27 :kxSAxx0N
リアルタイムストラテジーをやってみたいのですがSteamで日本語対応しているゲームはありますか?
初心者向けのゲームを教えてください
名無しさんの野望 [sage] 2011/12/31(土) 11:04:40.85 :2LuF6vCv

サンクス ぽちってきます
名無しさんの野望 [sage] 2011/12/31(土) 13:09:45.91 :iNhMEIDj

CoHは日本語化出来るし人も多いから初心者が未だにいると思う
ただ、初心者向けなのは良いけど王道の鰤系RTSやAOE系とは違うので注意
名無しさんの野望 [sage] 2011/12/31(土) 23:15:09.12 :ARsgBTvg
日本語でできて、シングルが充実してるストラテジーゲームとかって今あるのかなぁ
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/04(水) 22:41:20.18 :U8YKVwSY
ストラテジー
シングル
日本語

の条件なら色々あるが

リアルタイム

これが入ると最近は全然出てないな
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/09(月) 00:27:47.29 :7BfVWc/N
RPG
主人公の性別が選べる
剣だけでなく槍、長柄武器が豊富

比較的最近のだとSacred2ぐらいしか思いつかないけど他にある?
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/09(月) 02:37:10.31 :iRK47+Gi

スカイリム (槍はないけど大剣、大斧、大ハンマーはある)
Dead Island (一応ゾンビ退治するRPG、色んな武器がある)

まあ、ネットRPGだといっぱいあるけど
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/09(月) 08:39:21.57 :7BfVWc/N
あとMount&Bladeも条件に当てはまるか
槍って別攻撃モーション必要になるせいか全然ないんだよね
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/10(火) 21:23:49.14 :ynNHw1Rj
なかなかスノボゲームってないんですね。
Supreme Snowboardingあたりかしら
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/12(木) 08:41:00.55 :Hu9tc8DW
ショーンホワイトのがある
名無しさんの野望 [] 2012/01/22(日) 12:58:37.62 :hx8ncNxk
1
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/22(日) 15:16:58.45 :Z8pXsKrh
ジャンルとしてはアクションかアドベンチャーで
ホラー要素の強いオススメのゲームがあれば教えて下さい。

出来ればバイオハザードのような戦闘メインの作品ではなく、
サイレントヒル(1の学校や病院など)のように探索そのものが「怖い」ものを希望します。
そう言った意味で、ホラー要素はあってもSTALKERのような作品は避けてお願いします。
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/22(日) 15:43:18.31 :wB/PorgP
Dead Space 1 2
Condemned: Criminal Origins
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/22(日) 15:58:40.50 :dmL9cXZJ

Fallout3、 Fallout New Vegas、

アクションの部分は非常に簡単、 基本的に殴りの連打で済む、
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/22(日) 17:18:22.03 :r0B2xYTG
ゲームパッド対応してるソフトをまとめてるサイトなんてありますか?
Steamの検索では抜けてるのもあって駄目でした
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/27(金) 09:10:53.95 :Fxc4myEk

Amnesia: The Dark Descent

Falloutはホラー要素は無いだろ。しかも殴りじゃなく銃メインじゃない?
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/27(金) 11:22:04.44 :smnUdSKz
いや、Fallout はホラーだろ、 
敵は放射能から変異したミュータント、倒すと手、足、首、がバラバラになるし、
殴りばかり強化していけば、ほとんどの敵をナイフで瞬殺バラバラにできる、死体を食うことも出来るし、
STALKER系のホラーだよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/27(金) 11:38:17.39 :Fxc4myEk
グロテスク感はあるけど、恐怖は全く感じなかったな。人それぞれだろうけど。
名無しさんの野望 [sage] 2012/01/28(土) 16:27:33.52 :T/Q/VnmQ

それはバイオレンスでは?
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/02(木) 08:54:22.61 :HotBKRlu
ギルティギア2みたいなRTSってありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/02(木) 14:02:26.05 :WSra0zz/
PCアクション板のスレから誘導されていたのでこちらで質問

ジャンルとしては3DアクションもしくはTPS(無ければFPSでも可)で、
巨大な敵との立ち回りが楽しめるシングルプレイ中心のゲームはありますか?
(大きさとしてはFallout3の「スーパーミュータント・ベヒモス」程度あると嬉しいです)

RPG的な要素があっても構いませんが、
戦闘バランス等はアクション、TPS寄りのものを希望します
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/02(木) 21:34:28.87 :uyoRszH5


LOST PLANET 2  (主にボスが巨大)
バイオハザード5  (主にボスが巨大)
シリアスサム3
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/03(金) 23:53:01.14 :8luyFfQq

あんまりそういうゲームはないね。

Earth Defense Force: Insect Armageddon をお勧めします。
マルチは過疎ってるけどシングルでも楽しめると思う。
基本撃ちまくって敵を倒すのを繰り返すだけなのでそういうのが楽しめるなら。
ただし敵の種類や武器の数は少ないので飽きるのも早いかもなので注意してください。
フレンドがいて一緒にやれるなら長持ちするんだけどな。

コンシューマーならゴットオブウォーかな。

モンスターハンターフロンティアはオンラインで月額課金だし。
名無しさんの野望 [] 2012/02/12(日) 03:46:41.19 :WLXJY9A8
国外のソフトで、現代戦をテーマにした戦略ゲームってありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/12(日) 12:16:22.51 :JmLhH7CB
ETWのような海戦ができるゲームありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/12(日) 23:48:31.48 :PbL4bVxl
質問が大雑把すぎて絞り込めないから答えにくいよ。
その内容だとググった結果と同じ答えしか返ってこないよ。
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/13(月) 07:56:17.33 :RbrkAlOs

現代戦をテーマにした「戦術」ゲームならあるけど、
「戦略」ゲームとなると、シヴィライゼーションぐらいかな

Tom Clancy's EndWar
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=gIW6KsBTqVM

↑これは現代戦だけど「戦術」ゲーム
でもマイクを使って声で命令しないといけない、 つまり英語がしゃべれないとダメ
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/13(月) 07:58:18.86 :RbrkAlOs
まあ英会話の勉強にはなるかも知れない
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/13(月) 23:59:47.16 :lMqGzi3r

>国外のソフトで、現代戦をテーマにした戦略ゲームってありますか?

古いし戦術級だけど
World in conflict
Act of war

核戦争を現代戦とするなら
Defcon

戦略級ならパラドゲー風の
Supreme ruler 2020
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/17(金) 00:52:31.50 :hJ6QhQEO
2chだからレスに対する反応は別に求めてないけど、
何の返答もないのは盛り上がらないよね、それは違うよこんなのが欲しかったんだよみたいな。
PCゲーム落ち目だししょうがないか。
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/17(金) 01:52:54.93 :yY8OX2IP
ヘタに返答すると、スレが荒れるからだろ

お礼の返答ならいいが、何度も返答されると、どんどんスレが荒れてくるのが2ch
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/17(金) 09:15:36.12 :hJ6QhQEO
盛り上がらないよりは、少し荒れ気味に意見を言い合ったほうが情報交換になるなあ。荒れ過ぎは困るけど。
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/17(金) 23:09:37.40 :v21wI7Hy
RTSまたやってみようかと思うんですがバランスしっかりしててプレイ人口も多いゲームどんなのあります?
やっぱりスタークラフト2が定番かなと思ったけどこれの方がいいというのあったら教えてください
RTSはAOEの2と3だけやったことあります
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/20(月) 10:06:28.06 :2Ip1+TGf
引越しでネット使えない間PCゲーやろうと思ってます
PCも新調する予定で以下のシルバーかゴールドのどちらかになると思います
ttp://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro/spec2.html
・インテルR Core? i7-3820 プロセッサー
・GTX 570 or 580
・メモリ16G

(条件)
オフラインでできるもの(オフラインで認証できるもの)
シングルメイン
日本語
メカメカしいロボットやらメカニックが出てくる無機質なもの。ジャンルは問いません。
CSではアーマードコアシリーズが好きです
あまりホラーはNG


よろしくお願いします。
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/20(月) 10:28:51.56 :l1OWHja3

メックウォーリア4 マーシナリーズ
アーマードコアよパーツは少ないけど自由にカスタマイズ出来ます。
そのハイスペックに申し訳ないけど、ネット加入時に0円でもらったパソコンでも十分動きます。
日本語版ありますが、英語版は無料化されてます。

ロボット物は数が少ないんですよね。
フロントミッション エボルヴは評判が悪いのでやってません。
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/20(月) 10:51:16.46 :2y02KTei
ロボットゲームは少ないうえに、そのうえ日本語となると・・・・もうほとんど諦めるしかない・・・・
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/20(月) 10:54:39.56 :2y02KTei

どうしても日本語で、ロボットゲーム、SFゲームがしたいのなら、ネットゲームの方に行った方がいいだろう


ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part163
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1325758630/
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/20(月) 10:56:11.97 :2y02KTei
>(条件)
>オフラインでできるもの(オフラインで認証できるもの)


ああ、そうかネットは出来ないのか・・・・じゃあ諦めた方がいいかもね
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/20(月) 10:59:35.71 :Quoekfeu

AOE以外で人がちゃんといるRTSはSC2、COHくらい
あとはDOW2もいるかもしれない
でもCOH、DOW2ともにrelicお得意の資源回収タイプじゃないRTSだから、AOEの経験あるなら素直にSC2がオススメ
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/20(月) 11:17:25.25 :l1OWHja3
2Dのロボット物でもいいのならこんなのもあります。
ttp://www.4gamer.net/games/040/G004096/20091216015/
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/20(月) 11:24:56.17 :2Ip1+TGf
ロボットものは厳しいですか。。。ありがとうございます。
おとなしく開通待とうと思います。
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/21(火) 00:08:13.44 :7AXtghQP

RTSだけどsupremecommanderを日本語化する。modは漫喫でDLして来る。
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/26(日) 01:26:29.02 :zK09Up7u
【どんなゲームがしたいか】 TPS、例を挙げるならセインツロウやプロトタイプみたいなオープンフィールド系でアクション性があるもの
【好きなゲームとその理由】レッドファクションゲリラ、破壊できるオブジェクトが多くて爽快感があった
             ジャスコ2、とにかくフィールドが広大で空から陸からの拠点への急襲が楽しい
【嫌いなゲームとその理由】SLG、RTG、どうも自分はあまり動かないゲームは好きじゃないみたい
【経験済み】 セインツロウシリーズ、プロトタイプ、 マーセナリーズ2、ジャスコ2、レッドファクションゲリラ、ヘルゲートロンドン、グラセフシリーズ
【英語のみのゲームをプレイできるか】簡単な単語程度の理解しかできません
【CPU(クロック)】 Intel(R)Core(TM)i7
【OS】 Windows7
【その他】ネット環境が配備されてない場所に引っ越すのでできればオフラインプレイ主体のものを

ネトゲの紹介のところから引用して書きました
ここまで書いてスカイリムもいいんじゃないかと思ったけど銃器がないからなんか取っ付けないんだよなぁ
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/26(日) 03:50:51.01 :e0mt2CF/

スカイリムに銃器が無いのがいやならfallout3がある。スカイリムと同じ会社。
銃を撃ちまくりたいならBorderlands
探索も楽しみたいならSTALKER
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/26(日) 04:03:03.48 :e0mt2CF/
あーでも好きなゲーム見ると爽快感が重要みたいだから
その点ではどれも今ひとつか
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/26(日) 12:19:31.40 :SZM/jjoi

セインツロウ、プロトタイプ、レッドファクションゲリラ、ジャスコ2、
このようなジャンルをオープンワールドゲームと呼ぶ
だから、↓オープンワールドゲームのスレに行った方が、見つかるだろう

★オープンワールドゲーム総合スレ Part3
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1326654388/
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/26(日) 13:06:38.88 :e0mt2CF/
そのスレ延々とオープンワールドの定義話しあっているだけだからつまらんよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/27(月) 00:21:23.99 :GU5RkmDD
んーなんというかオープンワールドじゃなくてもいいからゲリラ戦みたいなのをソロでできるゲームを探してるんですねぇ
STALKERは気になったので調べて見ます
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/27(月) 00:23:57.08 :GU5RkmDD
あ、後、ヘルゲートロンドンとかそういうゲームで特殊な名前と効果を持った武器を拾える(ハクスラ系っていうのかな?)
も興味があります
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/27(月) 02:58:40.68 :UqWJyeUf
質問に答えて欲しいならそれなりの日本語使おうね
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/27(月) 07:00:52.81 :scE6VAu/
銃撃アクションのTPSのハクスラとなると、
ボーダーランズぐらいしかないよ

広大なゲリラ戦となると、FarCry2、Crysis1,2、なんかが、いいだろう
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/27(月) 07:04:52.30 :scE6VAu/
STALKER,、ボーダーランズ、FarCry2、Crysis、
これら全てオープンワールドゲームだよ

とにかく、こんな過疎スレで聞くより、オープンワールドのスレに行った方が早い、人も多いし
ハクスラもオープンワールドみたいなもんだし
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/27(月) 07:08:50.36 :scE6VAu/
ゲリラ戦FPSなんて腐るほど存在するから、書いてたらキリがないし
要望を、もっと絞った方がいい
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/27(月) 07:18:44.78 :scE6VAu/
ゲリラ戦FPS   → 腐るほど存在する、キリがない
FPSのハクスラ  → ボーダーランズ
広大なゲリラ戦  → STALKER,、FarCry2、Crysis、OFP、 など多数 (オープンワールドのスレに掲載)


とりあえず要望を、まとめるとこうなる
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/27(月) 11:57:38.32 :YZqJPVtO
君達、TPSとFPSの違い分かってる?
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/27(月) 12:10:18.08 :UqWJyeUf
三人称視点はTPS、一人称視点はFPSだろ
別に は間違ってないぞ、ボーダーランズ切り替えできるし
Far Cry 2は中途半端な日本語化しかないのでおすすめしない
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/27(月) 15:07:07.27 :MPI57uea
というか、farcry2はつまんないからオススメ出来ない
人によるだろうけど、つまらないという意見多いし
名無しさんの野望 [sage] 2012/02/28(火) 05:13:15.98 :uV1Nlbjg
あとゲリラ戦でおすすめできるのはArmA2ぐらいか
腐るほど存在するがその中でおすすめできるのは数少ないんじゃないか
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/04(日) 10:36:39.48 :r6Q4Uil/
スレッドを立てるまでもない質問&雑談【その39】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330822955/
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/04(日) 16:35:57.93 :aMOxoW7F
GTAやTDUのように自由に観光して回れるゲームでオススメありますか?
GTAシリーズ、TDU1、MAFIAシリーズ、Driver3、セインツロウ2はプレイ済み。
GTASA並にバリエーション豊富&細部まで作りこまれていると最高なんですが・・・・・・
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/04(日) 17:17:04.66 :r6Q4Uil/


L.A.Noire          グラフィックは観光ゲームとしてトップレベル
APB             ネットゲームだが無料で遊べる、GTAのスタッフが開発した、グラフィックも綺麗
DC Universe Online   ネットゲームだが無料で遊べる、広さはGTA4の3倍ぐらい!自由に空も飛べる
バーンナウトパラダイス 歩けないけど車とバイクで観光できる
Just Cause2        東京都の半分の広さを誇るマップ!
Prototype          超能力者になって、ビルや建物を自由に登ったり、自由に走り回れる
Saboteur          ナチスドイツの支配するパリを自由に観光できる
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/04(日) 18:51:03.92 :oMDK8qTJ

おお、結構ありますね!
L.A.Noireはプレイ済みなので、とりあえずAPBからやってみます
名無しさんの野望 [] 2012/03/05(月) 10:16:19.80 :wttosTcH
パイレーツオブブラックコーブってゲーム出てるんだが、(2/24発売らしい)
これどうですかね…?
面白そうなんだけどレビューとか全くないから、若干クソゲーセンサーも反応しています。
買った人いれば感想聞きたい。
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/05(月) 10:48:52.26 :9HPbCoBK
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1312308424/
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/05(月) 10:53:27.98 :wttosTcH
あ、スレあったのか。
英語で検索してませんでした。ありがとう。
名無しさんの野望 [] 2012/03/07(水) 19:10:21.97 :x+lUXWrV
PCアクション板から誘導されてきました

BF2のように少人数で敵の裏を書いて奇襲する、という行為が面白いFPSはありませんか?
体面して打ち合うだけじゃなく隠れて接近することもできるような緊張感のあるマルチプレイがしたいです
BF2はとても楽しくてまだ続けたいのですがどうしてもPBにキックされてしまうため代わりのゲームを探しています
できればsteamで買える事とオンボのノートでもグラフィックの設定を下げれば問題なく遊べるゲームだと助かります

スペックはメモリ:4G CPU:i3 380M 2.53GHz OS:win7 64bitです
Far cry のデモはとても面白かったのですがマルチがどうなのか不明なので保留しています

Vietcong KF 初代CoD STALKER などのゲームが好きです
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/08(木) 00:03:52.36 :BUV7ImUi
マルチでステルスってあるの?
というかなんで誘導されたのかな?
名無しさんの野望 [] 2012/03/08(木) 00:54:25.98 :00QyVblJ

ステルスっていうかBF2のマルチだと敵に気づかれないように身を隠しながら拠点に近づいて奪取みたいなことをよくやるんですがそういう感じです
CSSなんかだとルートが限定されていてほとんどそういうことはできない上にできても迷惑になったりするので

スレに人が少なすぎるからこちらで質問したほうがいいというような旨の書き込みがありました
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/08(木) 01:57:33.73 :7GvjkcAD
肝心のグラボをかけよ・・・
少人数というより単独行動だがTF2、ET、Tribesなんかの姿を消したり変装したりはアカンの?
名無しさんの野望 [] 2012/03/08(木) 02:07:01.94 :00QyVblJ

調べてみたところ
インテルHDグラフィックス
最大1.7GB(メイン・メモリーと共有
でした

TF2は楽しいんですが緊張感があるって感じではないと自分は思うんですよね
ETだけやった事ないのでちょっとやってみます
シングルプレイですがベトコンをやったことがあるかたはあの隠れて先に進む緊張感を想像してもらえると近いと思います
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/08(木) 04:41:32.91 :46chJxSA
BF2って言っても、BF Bad Company2 ではないから、
かなり昔のゲーム

ハッキリ言ってグラボも、かなりショボイ・・・・・
そのグラボは本格ゲームやるためのグラボではないし、
それは、おまけ程度のグラボでしかない、

無料のネットFPSでもやった方がいいと思う
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/08(木) 04:44:21.80 :46chJxSA
そのグラボなら、↓こっちに行った方がいいと思うがね


ネトゲしたいのですが何がいいでしょうか?part164
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1329680172/
質問■ネトゲ全般■雑談 Part17 +自治スレ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1269049590/
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/08(木) 07:29:54.24 :mwOn42Xc
おまえに命令される謂われはないな おまえに命令される謂われはないな おまえに命令される謂われはないな おまえに命令される謂われはないおまえに命令される謂われはないな おまえに命令される謂われはないな おまえに命令される謂われはないな おまえ
名無しさんの野望 [] 2012/03/08(木) 12:04:33.69 :00QyVblJ

一番最近のやつだとL4D2ならできたんですけどね
中にはCPU依存率が高くてグラボが微妙でもCPUがまともならできるゲームもあると聞いたのでどうかと思ったのですが

無料FPSは昔はまってもうやる気がしません、tribesは楽しいですが
回答ありがとうございました
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/08(木) 20:53:49.21 :o4/7scpT
Crisis Warsがあってそう
陸海空の乗り物出てくるし、MAP広いから裏取りもしやすいし
クロークもあるからね
でも人いないんだろうなぁ
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/08(木) 22:40:26.41 :46chJxSA
まあ、あのグラボでCrisis Warsが動けばいいけどね
Crysis と言えば、あの当時は重くて有名だった
今の最新グラボなら軽く動くけど
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/09(金) 13:22:42.03 :IRLQI9M9
PCアクション購入相談にも書いたけど過疎ってるみたいなのでこっちで質問しなおします。

【どんなゲームをしたいか】
少人数でもできる、友人と遊ぶco-op可能ゲー(FPSじゃなくてもおk)

【以下、これまで二人で遊んだゲームと評価 】
CS:S>二人とも開始1分で死ねるが面白かった。去年の地震以降は鯖も人も少なすぎでやってない。
SeriousSam>二人じゃ流石につまらん。低pingが5人、6人居れば良いのだろうけど・・・因みに3は彼には重すぎた。
magicka>彼のPCでは起動しても即落ちするらしい
L4D>イマイチ盛り上がらない。1もトータル5時間程しか遊ばず2は見送った。
CoD>MW、MW2のみプレイ。DOM以外は盛り上がらなかった。
Killing Floor>スマッシュヒット!1年以上遊んでる。今も継続中。
PAYDAY>最近遊び始めた。これも面白い!
UT3demo>スポーツ系は動き早すぎで無理ぽ・・・

友人のPCスペックはwinXP、Athlon64X2 6000+、mem2G、GF8800GTという一昔前スペック(ていうか俺のお下がりw)
大人数ものや高スペック要求、また英語力必須ものは厳しい気がする。
曖昧な感じで申し訳ないがどんなのがお奨めだろう。。。?
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/09(金) 17:27:13.44 :DdNEJm7I

いまSteamでセールになってるBoderlandsは日本語化Modもあるし
そんなに重いゲームでもないし安いから買ってみたら?
もし買うならDLC全部付いてるGOTYの方ね

あとはパズルアクションになるけどPortal 2のCoopは初見同士でやるとかなり楽しいから
セールが来たら買ってみるのもいいかもね
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/10(土) 05:33:09.02 :Hwlutt+u

Dead Island
Dead Rising2
アサシンクリード リベレーション (coopというかチーム)


↑どれも、それなりに高スペックが必須だが、設定を落とせば何とかなるかも
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/12(月) 17:47:00.13 :zcIbKItX
こんにちは。よろしくお願いします。
昔X68kのスタークルーザーが好きだったのですが、同じようなゲームは無いでしょうか。
価値を感じていた部分はダンディズム、宇宙でのスペースコンバット、地上でのミッション、音楽でした。
太陽系に巣くう宇宙海賊を自分で改造したスターシップで追撃、などコブラさながらのダンディズムに
溢れた作品でしたね。
マスエフェクトだとFPS寄り過ぎて何か違う気がするんですね。今は1をクリアし2をプレイしていますが…
自由度は出来るだけ高い方が好ましいです。各惑星に降りて探検出来るぐらいのゲームだといいのですが。
音楽はMODでなんとか出来れば…
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/13(火) 22:05:21.33 :HTfFbiES

Precursorsは?
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/13(火) 22:42:31.09 :E7ybvHy8

凄いですね。こんなゲームがあったとは。
FPSやって地上でロボットに乗って宇宙でスペースコンバットやっている所で、あまりの多彩さに笑ってしまいました。
しかしやはり英語だけですか…現在英語を勉強中ですがまだあやふやで自分には楽しめるレベルには
無いかも知れません。
現在買ってみようかどうか激しく迷っている所です。ありがとうございました。
でも多分買う…買っちゃうかな…w
こういう着想のゲームってかなり珍しいですよね。まだありましたらご教授願えると嬉しく思います。
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/14(水) 13:29:07.04 :rppNAz7I

StarTrek Online

Steamのネットゲームだけど、宇宙船での戦闘、宇宙船の改造、地上戦、など色々できる
もちろん無料のネットゲーム  無料だけどグラフィックは凄い綺麗

Star Trek Onlineスタートレックオンライン PART3
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1281504488/501-600

英語だけど、このスレに通っていれば何とかなると思う
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/14(水) 21:42:52.72 :b9EAcMEl

おおっスタートレックがいつの間にか無料に。有料の頃何かの記事で
紹介を読んだ記憶があります。
スレは半分程今読みました。最近盛り上がってきているみたいですねー。
自由度もさすがに高いし良さそうです。
アカウント取得してさっそく始めてみますね。ありがとうございました。
今日は時間が取れそうもないので数日中にやってみたいと思います。
英語だけが心配ですが、スレをしっかり読んで行ってきますね。
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/15(木) 03:44:24.54 :xPg8k+Kl
PCゲームで動物番長みたいな、自分が肉食獣?とかになる、みたいなゲームないだろうか
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/15(木) 08:27:27.97 :Xtb71Zsc
まあ、吸血鬼とかモンスターになるゲームならあるけど
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/15(木) 13:17:53.70 :xPg8k+Kl

面白そうだから、できれば紹介願いたい
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/15(木) 20:51:12.57 :Xtb71Zsc
The Darkness 2  怪物になって戦うゲーム  Steamに体験版もある
ttp://www.youtube.com/watch?v=uYVJQfSSk7g&feature=player_detailpage
Vampire The Masquerade Bloodlines  女の吸血鬼になって戦うゲーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=OTWFqlT-yfk&feature=player_detailpage
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/16(金) 16:29:44.30 :Xu29LOar
いわゆるターン制戦略SLGで、
ユニットの育成や強化などの要素がないゲームはありますか?
日本語版が存在するか、有志の日本語化パッチが存在するものを希望です。

プレイ済み:Vantage Master
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/16(金) 17:53:10.13 :dcH1Mqdc

ありがとうとりあえずダークネスのデモ版やってみるよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/16(金) 23:16:30.37 :jx6ywqXf

工画堂作品の
Powerdolls
とか

戦略級なら
Risk
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/18(日) 07:33:29.55 :nT9QvPyl

とりあえずCoopができるゲームタイトルを適当に
()内は日本語版で流通したときのタイトル名
間違ってる情報があるかもしれないので、そのへんはご勘弁を

・Fire Department 2(ファイアーキャプテン ファイアーデパートメント2)
 消防隊員、消防車両を操作して火事を消していくRTS、Coopは4人まで
 Vista以降や64bitのOSでは動作しない可能性あり、購入する場合は動作環境要確認

・Fire Department 3(ファイアーキャプテン2 〜緊急!!消防最前線24時〜)
 消防隊員、消防車両を操作して火事を消していくRTS、Coopは4人まで
 Vista以降や64bitのOSでは動作しない可能性あり、購入する場合は動作環境要確認

・COMMANDOS:Behind Enemy Lines(コマンドス:特殊工作大作戦)
・COMMANDOS:Beyond the Call of Duty(コマンドスネクスト:続・特殊工作大作戦)
 様々な特長をもったイギリス特殊部隊員を操作してドイツ軍をやっつけるWW2のRTS
 最近のPCではゲームスピードが速くなってしまうため、
 改善パッチを当てるか、速度調整ができるソフトを使う必要がある
 古いソフトのため不安定らしい、詳しくはコマンドススレへ

・コマンドス スペシャルパック アイドスプレミアムパック
 上記2作品を同梱した廉価版

・COMMANDOS2:Men of Courage(コマンドス2)
 続編、シリーズの中だとこれが一番評判がいい模様
 マルチ(Coop)の設定がめんどい、Hamachi(VPNソフト)が必要かも
 エラー落ちが多い

・COMMANDOS3:Destination Berlin(コマンドス3:デスティネーション ベルリン)
 過去作と比べるとそれほど評判はよくないみたい
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/18(日) 07:34:49.44 :nT9QvPyl

続き

・Tom Clancy's Splinter Cell: Chaos Theory
 スニーキングやステルスを駆使して任務を完遂するメタルギア・ソリッド感覚のTPSアクション
 Coopは二人まで

・Tom Clancy's Splinter Cell: Conviction
 同上、こちらのほうが新しい

・Hidden & Dangerous Deluxe
 WW2ものTPSシューター、イギリス特殊部隊員として各地にいるドイツ軍をやっつける
 現在はフリーでダウンロード、プレイできるようになってる、4人まで?
 詳しくはH&Dスレへ

・Hidden & Dangerous 2:Sabre Squadron
 Coopが実装された拡張パック、ちなみにHidden & Dangerous 2本体があるがこちらはCoopなし
 2本体は比較的手に入れやすいみたいだが、拡張のSabre Squadronは入手困難
 基本はebay、国内ならオクで見つかれば運がいいほう
 気になったらH&Dスレへ
 Coop付のDemoあり
 ちなみに2本体は「ヒドゥン&デンジャラス2」という名前でZooが流通していた

・THE REGEMENT
 イギリス特殊空挺部隊SASの隊員になって各地の任務をこなしていくFPS
 CODWM最初のソープチュートリアルミッション、キルハウスを実践型にしたような非常にシビアなゲーム
 Coopは4人まで対応、ただし現在までこのゲームを入手するのは非常に困難
 その後、版権?が変わったせいかTerror Strike: Close Quarters Combatという名前で売り出していた模様
 こちらでCoopができるかどうかは不明
 少なくともTHE REGEMENTとTerror Strike: Close Quarters Combatお互いでのCoopはできないみたい
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/18(日) 07:36:03.41 :nT9QvPyl

続き

・Men of Warシリーズ
 ソ連兵となりドイツ軍をやっつけるWW2RTS、このゲームの特長はRTS操作の他にダイレクトモードというのがあり、
 このモードに切り替えると俯瞰視点から一兵卒をWASDで移動操作、クリックで射撃というのができる
 CooPは4人まで?
 いくつかシリーズがでているが、シングルしかないものもあるようなので要注意

・Soldiers:Heroes of World War II(ソルジャーズ)
 Men of Warを作ったチームの過去の作品、Coopはあるらしい

・Resident Evil 5(バイオハザード5)
 おなじみのバイオ

・Diablo 1&2
 とりあえず有名どころ

・バルダーズゲート1&2シリーズ、アイスウインドデイル1&2、ネヴァーウィンターナイツ1&2シリーズ
 マルチがあったような気がするけど、詳しくはわかりません
 ほとんどのタイトルはSEGAが日本語版を出していたが、現在では中古でもプレミアム状態
 買うならgog版か
 関係ないけどバルダーズゲートシリーズは最近リメイクが決定した

・ダンジョンシージ、拡張パック アランナの伝説、ダンジョンシージ2、ダンジョンシージ3
 マイクロソフトより発売(3はスクエニ)、3以外の日本語版はプレミアム状態
 なお3発売時に、スチームで3を予約購入した人は特典として前作すべて日本語付できたらしい

・CODENAME:OUTBRAK(コードネーム:アウトブレイク)
 たくさんの人数でCoopできるFPS、CoopDemoあり
 古いゲームのためWin7で動かない可能性あり
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/18(日) 07:48:07.42 :nT9QvPyl

他に思い出したのでタイトルだけ追加
・Tom Clancy's Rainbow Six 3 Gold
・Tom Clancy's Rainbow Six Vegas 2
・Tom Clancy's Rainbow Six Lockdown
・Tom Clancy's Ghost Recon
・Tom Clancy's Ghost Recon Desert Siege
・Tom Clancy's Ghost Recon Island Thunder
・Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter
・Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter 2
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/18(日) 08:02:14.98 :nT9QvPyl

PCアクション相談所から拾ってきたものとプラス
・Sanctum
・Alien Swarm
・Sol Survivor
・Dungeon Defenders
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/18(日) 19:28:38.93 :wJjdNEvw
オンラインで不特定多数と一緒に遊べるもので、
対人もしくはNPCに対して戦うゲームってありますでしょうか。
・オンライン
・敵が攻めてくる、もしくは敵に攻める
・参加は自由(誰かに縛られず、自分の都合で参加できる)
・不特定多数と1つの目的を達成させる
・キャラクターの成長に関する報酬がある
と言う条件で、ふと思い浮かんだのがFF11のビシージが求めているものに一致しています。
ちなみにモンハンは少人数で1人当たりの影響が強すぎるのと、その中で募集をかけたり
参加したりとコミュニティ要素が強いので酒を片手に気軽に・・・とはいかないので対象外です。
とりあえずどんなゲームがあるのか知りたいのでジャンルは絞りません。
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/18(日) 22:11:16.47 :MdkxVh3W
特定の友人と「仲間として」ペアで、対戦 or 協力プレイ
出来るゲームはどんなものがあるでしょうか?
FPS以外、日本語版有でお勧めを押して頂きたいです。
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/19(月) 01:10:51.75 :BneWl/rF


に書いてある
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/22(木) 01:22:06.87 :YFQXDiY0
オフラインで画面分割して友人と複数でプレイできるゲームはないでしょうか
協力、対戦どちらでもかまいません
ジャンルはできればFPS、TPSがいいです 他でもかまいません

スペック
os win7 64bit
メモリー 8GB
グラボ GTX560ti

持っているソフト
assassin's creed 1/2/BH/R
batman arkham asylum&city
FIFA 11&12
splinter cell conviction

よろしくお願いします。
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/22(木) 11:46:05.61 :0qteUhN6
3は知らんがSerious samが分割対戦できなかったっけ?
あとざっと調べた限りじゃRAGEとか三国無双の類もいけるみたい。
フリーの同人ものだけどこんなのも・・・
ttp://www3.to/tfk
(アレって書いてるやつがそう。運動会とか好きならぜひw)
105 [sage] 2012/03/23(金) 18:37:19.93 :V9IJPXw/

三国無双ならやったこともあるのでそれにしてみます。
ありがとうございました。
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/24(土) 02:04:20.04 :HdKGebFa
スペック
os win7 64bit
メモリー 8GB
グラボ GT520M
cpu core-i7 2640M
RTSのプレイ(civilization 5)ができるかどうかを目安に購入したんですが、それ以外のジャンルだとどのようなゲームがプレイできるのでしょうか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/24(土) 03:51:26.79 :btK93UkI

ジャンル的には何でも出来ますよ。
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/24(土) 04:03:30.97 :HdKGebFa

あー聞き方悪かったですよね
けど他の聞き方が浮かばない
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/24(土) 11:55:01.00 :6WNrxpcR
じゃあ、どんなゲームがしたい?
その質問だと以外答えようがないんだ
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/24(土) 13:05:57.56 :68E40Aic

ビデオ機能弱すぎて・・・
設定下げられるならCPU依存のゲームは大体おk
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/24(土) 17:15:37.46 :7VvjMLLW
とりあえず、Steamって所に体験版がいっぱいあるから、
それらをやってみて、PCの能力を試してみればいいだろう
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/24(土) 17:21:49.01 :7VvjMLLW
Steam に Warhammer 40000 Space Marine っていうゲームの体験版があるから、
とりあえず、これがグラフィックレベルが高いから、これが快適に動いたら、ほとんどのゲームが動くと思う
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/24(土) 17:37:23.98 :368+ZLxg
そもそもCIVはRTSじゃないぞ
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/25(日) 00:02:07.62 :HdKGebFa

そだよね ターン制だもんな

すいません
他のスレでこのビデオカードだとゲームできない→シヴィとかしたいんですけど→RTSなら問題ないよ
という話の流れだったので他のジャンルでもそういうのがあるのかなぁと思って聞いたんです わかりづらくてすいません
上の方がいってるようにCPU依存度が高いジャンルを知りたいです
BF3とかみたいなきれいなグラのものはコンシューマー機でやる予定であまりそちらにはないシミュをやるのが目的だったので他のジャンルについて全くわかってないんです
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/25(日) 08:23:27.97 :TgcHpsdw
ビデオカード変えれば性能的にどんなゲームでも満足に動くでしょう
問題はやりたいゲームが7や64bitで動かない可能性があるかどうか
特に古いゲームとかはね
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/25(日) 09:42:44.34 :aTXm3C7B
あぁそういうことね
自分もそのスペック見た時「RTSならできる」と思った
厳密にはどんなジャンルでも探したら出来るんだろうけど、現在進行形で人気があってマルチプレイに困らないSC2、LoLを想定して、RTSならできると言われたんじゃないかな

自分の勝手な妄想だけど
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/25(日) 13:59:22.50 :HCIlRMUs
横からスマソ
ふと思ったのですが、最近のRTS(日本語対応)ってどういうのが人気なんでしょうか?
PS2でエイジオブエンパイアにはまったのですが、
続編で変な3D化とポップな感じになり「これじゃない」感が強くなって
このジャンルを久しく遊んでいません。
4亀を見ると海外では近代兵器(戦闘機や戦車)を使ったものが出てきて面白そうだなと感じています。
AOEは資源を集め、文明を発達させ、部族を育てて敵と戦うというプロセスが楽しかったのですが
最近のRTSはどのような傾向なのかも伺いたいです。
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/25(日) 14:53:18.52 :aTXm3C7B
近代兵器モノは出るだけであんま人気ないよ
対戦モノのRTSとして一番人気があるのはblizzardのstarcraft2
これはSFだけどプロセスはAOEと一緒
ttp://youtu.be/UlUIjxoO2vc?hd=1
次点でrelicのWW2モノであるcompany of heroesとかSFモノのWH40k down of war2が人気(と言っても1番人気のSC2との差はかなり大きい)
これらのrelic製のゲームはAOEの農民のようなユニットがいなくて、MAPにある資源ポイントを軍事ユニットで占領する事で資源を得れる
勝利条件も変わってて、資源ポイントとは別にあるコントロールポイントを占領してると相手の持ちポイントが減っていって、その持ちポイントが0になった方が負け
ttp://youtu.be/rKdix4973wk?hd=1
シングルプレイ中心なら歴史モノのtotal warシリーズが人気ある
戦場だけリアルタイムで、内政とかはターン形式
戦闘は2000ユニットvs2000ユニットとかあって派手
ttp://youtu.be/-mSGOxCDFRQ?hd=1
後は、RTSに含めるか難しいところだけどDOTAってジャンルがある
自分が操作するユニットは固有の能力を持った1体だけ、それでチーム組んで味方の雑魚ユニットと共に相手の本陣を壊すってゲーム
league of legendsっていうのがDOTAじゃ一番人気あって、最初に紹介したSC2より遥かにプレイ人口は多い
無料の割に良く出来てるし
ttp://youtu.be/d83W6x-knxY?hd=1
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/25(日) 15:16:59.12 :TgcHpsdw
AOEがPS2に出てたのって今初めて知った
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/25(日) 19:41:36.63 :HCIlRMUs

なんかどれもぱっとしないですね。
3つ目は信長の野望っぽい?
育成がメインでない洋ゲーに育成要素を入れた物自体あまり見かけないので
AOEを基準にするとそこら辺がやや弱く感じるのかもしれません。
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/25(日) 23:09:38.22 :cpscDlHq

ノーパソだから変えられないんですよね

たぶんその通りだと思います ありがとうございました
まぁシミュメインでやりたかったんでそのなかでやれるのを探していきます
もっとグラフィックがすぐれたものはデスクトップ買ってからやります

ちなみにCPU依存度が高くてオンが充実してるFPSかRPGありますかね?
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/26(月) 02:07:14.51 :7IG7e2CR
マルチプレイが充実してるのはあんまり・・・diablo3とか待ってみたら?
diablo2は今やっても面白いと思うし、余裕で動くはず
FPSは・・・
ttp://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html
まず人があんまいないからココで確認
TF2が動くならTF2が良いのでは
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/26(月) 08:30:59.72 :d/EBnYrS
steamというか、valveのゲームは比較的CPU依存じゃね?
CS:Sとか今でも人多いっていうし設定下げれば余裕で動くはず。

現に会社にあるPC(corei5、2GBmem、オンボ)で昼休み遊べてるしなw
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/28(水) 03:59:37.37 :2Rsx+N0D
RTSというジャンルに興味がありますが、数がありすぎてどれから始めればいいのかわかりません
なるべく初心者向けというか、あまり複雑すぎないものでオススメはありませんか?
要望としては、1プレイがそこまで長くないもの
(キャンペーンでも細かくミッションが分かれていると嬉しい)
対人戦には興味がありません
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/28(水) 08:32:06.22 :/mcX+mwO

まあ、Age of Empires3 が一番有名だし、これが無難だと思う
これは日本語版もあるし、他のやつは英語版ばかりだし
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/28(水) 14:24:45.50 :m3W0OoE2

Company of Herosかな、RTS下手な俺でもクリアできたよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/28(水) 19:47:50.31 :7WjNpAN0
STALKERシリーズに近いゲーム性のFPSでオススメはありますか?
具体的には「マップは広め」「マップをランダムにNPCが歩いていたりする」
といったところで、ゲームの雰囲気自体は別物でも構いません

STALKER以外ではFallout3をプレイ済みですが、
RPG寄りのゲームバランスは自分にはイマイチ好みに合いませんでした

よろしくお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/28(水) 21:30:37.46 :C2hpxucP
Borderlandsじゃない?
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/29(木) 02:22:46.25 :NIFN/qo2

これでdiablo3はプレイできますかね?
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/29(木) 02:36:30.57 :fdecToAP
まだ発売してないし確実な事は言えないけど、普通に遊べるはず
ttps://us.battle.net/account/sc2/starter-edition/index.xml
心配だったらSC2で試してみたら?
SC2が動くならdia3も動くと思うけど
どうせdia3やるならbattle.netのアカウントも必要だし
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/29(木) 05:21:45.80 :DSP9BPJM
★グラフィック比較

World of Starcraft
ttp://www.youtube.com/watch?v=yUOErxjnA6U&feature=player_detailpage

↑これはStar Craft2をTPSにした改造Mod
つまり、Star Craft2をキャラ視点で見ると、こんな感じになる
キャラ視点で見ると大して綺麗じゃない事がわかるだろう

ディアブロ3
ttp://www.9ori.com/en/media/images/33f8fd8663.jpg

↑ディアブロ3のキャラを拡大して見ると、こんなに綺麗
つまり、Star Craft2なんかよりも、かなりの高性能スペックのPCが必要となるだろう
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/29(木) 05:32:38.89 :DSP9BPJM
ディアブロ3  キャラ拡大
ttp://www.youtube.com/watch?v=sZ1qEWFgy3M&list=PL144D85696D0A3752&feature=player_detailpage#t=237s

動画で見ると、こんな感じ
しかも、ディアブロ3のマップは広大で、敵の種類も多く、キャラのバリエーションも膨大
だから、Star Craft2よりもグラフィックレベルは高いだろうな
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/29(木) 05:35:59.19 :DSP9BPJM
まあ、スカイリムが快適に動くぐらいのスペックが必要だと思う
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/29(木) 12:30:34.45 :fdecToAP
いや、よくdia3の動作環境を高く見積もってる人いるけど、そんな心配しなくて大丈夫だと思うよ・・・
ハードル高かったら売れないし、鰤はそんなことしない
ttp://us.battle.net/support/en/article/diablo-iii-system-requirements
これが動作環境
動くかどうか怖かったらデモ出るの待つか、発売後にゲストパス貰ってプレイしてみたら良いと思う
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/30(金) 23:50:37.06 :CTsbSV55
初めて書き込ませていただきます。
リトルバスターズ、リライト、魔法使いの夜のどれを買おうか迷っています。

リトルバスターズ、リライト→物語はすごく気になるが、いたるさんの絵が好きになれない。

魔法使いの夜→物語は気になるが、ボイスがないので飽きが来ないか不安。今後フルボイス版が出るか不安
魔法使いの夜は発売されてませんが、これを含めて意見をいただけませんか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/31(土) 00:47:22.61 :n/tY+xvd
エロゲ板の方がいい回答貰えると思うよ
この板的に飽きないゲームがほしいならciv4やれ
名無しさんの野望 [sage] 2012/03/31(土) 13:54:10.75 :4L3v+dhv


【ADV】アドベンチャーゲーム総合スレッド[その7]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1248566396/
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/02(月) 22:39:14.06 :NG9dImW9
ソロプレイ要素が充実しており、
なおかつ日本語版、あるいは日本語化MODが出ているゲームでオススメのものはありますか?
ジャンルは問いませんが、下記のゲーム以外で紹介して下さい
・ギャルゲとエロゲ
・カプコンのPC版も出てるソフト全般
・Call of Dutyシリーズ
・Deus Ex:HR及びDLC
・Serious Sam 3:BFE
・TES、Falloutのシリーズ
・Portal 1・2
・Age of Empireシリーズ(AOMも含む)
・CRYSIS 1・2
・HALOシリーズ
・Hitmanシリーズ
・FEAR 1・2(3は未プレイ)
・Anno 1404及びVenice
・Company of Heroesシリーズ
・The Witcher 2
・Sacred 2及びDLC
・PROTOTYPE
・GTAシリーズ
・Saints Rowシリーズ
・日本ファルコムのソフト

除外項目が多くてすみません。
あと、できれば新しいソフトほどモアベターです。
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/02(月) 22:43:04.20 :NG9dImW9
除外項目に追加
・Dead Space 1及び2
・Two Worlds 1及び2
・セガのタイピングオブザデッド
・初代Test Drive Unlimited
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/02(月) 22:46:11.62 :z0wblVtN
stalker
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/03(火) 10:34:39.85 :TTiz+xt8
不思議な世界を徘徊、散歩する3Dゲームはありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/03(火) 11:28:43.37 :jNRv/kwm
Dear Esther
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/03(火) 14:37:03.29 :r+d9uFhj
変化球だがskyrimもいいかも。
modやチートで敵なしに近い状態にして世界を歩き回るのも楽しいぞ
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/04(水) 00:00:31.33 :KH0KYI8k
MYSTシリーズ
141 [sage] 2012/04/06(金) 04:01:37.79 :i4ZhBxh5

ごめんなさい、stalkerもプレイ済みなので除外です
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/06(金) 12:11:16.11 :zcpa7CdV
散歩が出来るゲームをオープンワールドゲームと呼ぶ
だから、↓こっちのスレで探した方がいい、挙げてたらキリがない

★オープンワールドゲーム総合スレ Part3
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1326654388/
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/07(土) 16:21:56.74 :6EpE7MGg
パズルゲームやマージャン等を除き、30分程度の短時間でも遊べ、
遅くてもいいので何かが強くなったり成長するなど育成要素があるものってどんなタイトルがありますか?
スカイリムはいつでもセーブできるので時間を気にする必要はありませんし
様々なステータスを上げることができるレベルアップがあり地道に強くするのが楽しいです。
条件に当てはまるゲームとして何を血迷ったか
PS版戦国サイバー藤丸地獄変をやってて楽しいと感じているのである程度のマゾゲーでもウェルカムです。
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/09(月) 19:02:32.65 :kcTogcb8
その条件だと広すぎて誰も答えられ無さそうな気がするよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/09(月) 20:07:58.38 :vFG44RmT
アジト防衛をするようなゲームってないでしょうか?

どちらかというと相手が攻めて来てから忙しく操作するのではなく、
攻めてくる前に事前に罠や部下の配置などの準備を済ましておき罠にかかる敵をまったりと眺めるゲームのほうが好みです
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/09(月) 23:21:22.48 :/PctNtXW

evilgenius
日本語化もある
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/11(水) 01:01:48.21 :qeAKe9eV
2つ探してます。
・第二次大戦を舞台にしたフライトシムを探してます。
本格的なもフライトシムではなく、エースコンバット程度の操作性のものが良いです。
シングルメインでマルチの有無は問いません。

・こっちはおすすめRTSスレにも書いたんですが、人がいないみたいなのでマルチポストになります。
ジャンルとしてはRTSになると思うのですが、Total Warみたいなリアルな(?)スケールで戦闘するものが良いです(AoEの様なものは違う)
ただし、よくあるTWや他のRTSの様に視点を自由に動かして戦場を見渡して、戦況を正確に把握した上でユニットに指示を出せるのではなく
プレイヤーは事前の作戦立案がメインで、戦闘が始まったら司令部に入ってくる情報を元に作戦修正をしていく、というものが良いです。
イメージとしてはTWでマップ(レーダー?)だけを見てプレイが近いと思うのですが、基本的には事前に立てた作戦に従ってユニットが動いてくれて、
ユニットの現状、敵勢力の状態などの情報にラグが生じる(司令部に報告した時点と、司令部から指示を出す時点でのズレ)
といった要素が追加されているものが理想です。
こちらもマルチの有無は問いません。

どちらも日本語化可能が望ましいですが、英語ならOKです。他の言語のみだとさすがに分からないので、少なくとも英語に対応しているものでお願いします。
151 [sage] 2012/04/13(金) 16:25:06.98 :9zVGmX5Q

ありがとうございました
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/17(火) 16:19:54.19 :sczsWskj
今現在グラが最も綺麗なゲームってなんですか?BF3とかcrysis2ですか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/17(火) 18:56:36.81 :hLHEwXWo

まあ、負荷を少なくすれば、綺麗になるのは当たり前だから、
例えば、格闘ゲームなんかは、基本的に2キャラしか画面上に表示されないから、
こういうのは負荷が少ないから綺麗に見えるのは当たり前。

逆に、数10キャラとか多数の物体が画面上に表示されるようなゲームは、負荷が掛かるため、
綺麗に見せるのは難しくなる。こういうのは高性能スペックのPCが必要になってくる。

だから単純に、「これが最もグラフィックが綺麗」とは決められない。

まあ、とりあえず、負荷が大きかったゲームを挙げてみる

L.A.Noire
スカイリム(高解像度Modなどの場合)
バットマン・アーカムシティ

↑これらのゲームは、負荷が高かったので、かなりの高性能PCが必要。
Crysis2は、そんなにレベルが高いとは言えない。BF3はやった事がないけど。
たぶん、スカイリムをModで強化していくと、スカイリムが一番、負荷が掛かると思う。
Modを入れない状態だと、大した事はないけど。
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/17(火) 19:05:05.85 :hLHEwXWo
まあ単純に、グラフィックが綺麗、という意味では、DiRT3 とかじゃないかな
ttp://360fantasy.up.seesaa.net/image/DiRT3_E383ACE383BCE382B9E794BBE99DA2.jpg
ttp://360fantasy.up.seesaa.net/image/DiRT3_E383A9E383AAE383BC.jpg
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/17(火) 21:23:06.86 :sczsWskj

丁寧にありがとうございます、参考にさせていただいます
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/25(水) 09:27:18.70 :pBsG5XSP
パッドで出来るやりこみ度の高いRPGを探しています
出来れば日本語で出来る奴希望、OSはWin7・32bitです
一番好きだったのはPSOです(UやO2βは逆に……)
モンハンは右スティックがカメラに割り振れないのが残念です
スカイリムが気になりますが改造(?)必須っぽいので引いています
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/25(水) 10:01:08.40 :n+O3A1af
スカイリムは3人称or1人称だから圧倒的にキーボード&マウスのがやりやすいよ。
あと別にmod必須じゃないぞ。美人にしたりグラフィックを極端に強化したいなら、って意味だ。
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/25(水) 11:07:48.60 :jUowmYNV


改造って言ってもスカイリムの場合は、初心者でも誰でも簡単に出来るよ。
気に入った改造ファイルをダウンロードして来て、
それをスカイリムのフォルダにコピペするだけ。
簡単だろ?
改造と言うより、こんなもんは子供でも女性でも誰でも出来るよ。
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/25(水) 11:19:01.82 :jUowmYNV
スカイリムは、難易度が好きな時に自由に変更できる。
「ちょっと難しいな・・・」と感じたら難易度をイージーに変えればいいだけ。
イージーだと簡単。 剣を振り回してるだけでも勝てる。
簡単すぎるのなら、また難易度を変えればいい。
だから、パッドでも十分楽勝だよ。

最初から日本語が入ってるし、改造すれば無限にやり込めるし、
改造は日々開発されていくし、改造の数は凄いし、改造は簡単だし、
とりあえず、スカイリムが無難だと思うがね。
名無しさんの野望 [sage] 2012/04/25(水) 11:55:42.92 :VKn3XXKz

内容から察するに、MMORPGも視野に入れてるんだよね?
ttp://gamesiyo.com/mmo01/gamepad.html ←パッド対応オンゲー

オフならThe Last Remnant
fallout new vegasもパッド対応だったかな
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/01(火) 22:38:14.96 :HOBZ193n

Deus Ex Human Revolutionも視野に入ると思う。
選択の自由が高いから一つのことに対していろんな手段取れる。
だけど、戦闘がFPSでステルス重視のゲーム性だからその辺注意。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/02(水) 05:17:09.13 :8BqQpxSz
もう、そいつ来ないよ。 もう1週間も経ってる。
もう答えなくていいよ。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/02(水) 13:11:14.14 :6LxdXJdm
ちゃうねん
この類のスレは答えるのが楽しいんだよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/03(木) 02:17:09.75 :V2V2qJwr
本格的PCゲームに正月から手をだし
スカイリム、BF3でとても楽しく、どっぷりはまったのですが
そのほかに楽しめそうなゲームはなんかありますか?
発売されているものでも、これから登場するのでも構いません
PCのスペックは
OS:Win7_64bit
CPU:i7-2700k
VGA:HD6970
MEM:32GB
SSD:システムM2P128GB+ゲームインストール東芝HG3_128GB
モニタ:RDT261(1920*1600)×2です
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/03(木) 05:26:17.02 :9gwFKUp5


Diablo3   世界で、とてつもない人気を誇るシリーズ
GTA4    開発費100億円を投入して世界的な大ヒットとなった
Sims3    最も売れたPCゲームの第1位に輝いた
Crysis1   超絶なグラフィックが話題になった
Saboteur  マイナーなゲームだが、このゲームを批判する者はいない


↑このあたりがPCの名作。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/03(木) 11:02:40.58 :V2V2qJwr

ありがとうございます、Diablo3に興味が出てきました。買ってみたいと思います。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/03(木) 13:39:22.33 :r9thTB4p
sim3はなぁ、そこまで評判良くないぞ
2はスゴイ売れたけど

あとはstalkerとかsc2がPCならではのタイトルでおもしろい
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/03(木) 14:05:03.71 :RUF3T5ts
Mount&Blade : Warbandを推しとく
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/03(木) 14:58:09.84 :9gwFKUp5
Sim3は2009年度、世界で最も売れたPCゲームだったらしい。
コンシューマーでも、PS3とXBOX360に移植されて大好評だよ。

あと、日本では、なぜかネットでしか購入できないようになってるから。
これでは日本では売れないだろう。
Sim2とかはPCショップにも売ってるが、Sims3はネットでしか買えない。
これが日本では売れなかった理由。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 11:22:28.99 :DzFcMFYA
漠然とした質問で申し訳ないが 『これは!!!』 っていうゲームがあったら教えて欲しいです。
最近自分がどんなのを遊びたい、面白いと感じるのかわからなくなってきた・・・

以下、最近のPCゲー遍歴
killing floor : ジャンクフードみたいなゲーム。別段美味しい訳じゃないのに幾らでも手が出る感じ
skyrim : 買った直後から異常にハマり一月100時間以上のペースで遊ぶも、やる事無くなり3日放置したらそのままお蔵入り
SeriousSam3 : 世間評価と違い、正直微妙だった。8level付近で放置中
GTA4 : モチベ的には6割付近で淡々とプレイしたって感じ。
L4D2 : 面白いのに面白くない&続かない・・・なぜ・・・
DNF : 義務感のみでプレイするも終盤力尽きる
Mafia2 : 面白かった!でも二周目はないかなぁ
CoD:BO : シングルはそこそこ、マルチはゾンビモードは楽しかった
Witcher : 行ったり来たりを繰り返す序盤で飽きた。なんかイマイチ話が把握できない・・・
crysis : クリア済み1は序盤神ゲー、後半宇宙人出た辺りで萎えた。2は未プレイ
LIMBO : おもしろい!・・・のに何故か先を進めてない
SuperMeatBoy : おもしろい!でも終盤無理ゲー過ぎワロタ

こんな感じ。統一性なくて申し訳ない。
deus ex human revolution、L.A Noireあたりが今気になってる感じ。
もし何かオススメあったら教えてくださいです。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 11:25:13.93 :DzFcMFYA
あ、希望としては各種RPG・RTS系やアクションでもGTA、CoDみたいなストーリー要素の濃いゲームは日本語化できるものが嬉しいです。
逆にDNFやL4Dなんかはどっちでも、って感じです。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 12:17:20.82 :X9sT4xew
アクション好きみたいだからストーリーがメインのLA Noireはおすすめしない。
Dead Space 1 2 でもやってみたら。LIMBOがおもしろいならPortal 2 もいいかも
日本語のゲーム探したいならここでメタスコアで検索できる。
ttp://game.add.ac/
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 12:33:43.37 :tGZ4nGfT
warheadはエイリアン戦がマシになってるし、価格安い&短めだから飽きっぽい人にも勧められる
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 12:51:19.76 :FZfiMwtd
スカイリムにハマったならフォールアウトも楽しめると思うけど、
ログ読んでるだろうし、こんな在り来たりな回答は求めてないんでしょ
174 [sage] 2012/05/07(月) 15:14:41.75 :DzFcMFYA
おお。こんなサイトがあったのか!ちょっと見てみるよ!


うん、フォールアウトは・・・なんだろ。雰囲気なのかな、あまり意識してない感じ。
ムービーとか紹介サイトしか見たことないけどね。


L.A Noireはむしろアクション部分の出来が気になる。
たとえばMAFIA2みたいな、普通にクリアできる難度で程ほどに「遊べる」ならいいけど
MAFIA1みたいな詰将棋ゲーや、抑揚のない平坦ガンシューならちょっと・・・とは思う。
ストーリーとか顔モーションとか結構気になるんだけど、、、
もし遊んだことあればその辺教えてもらえると嬉しいれす><
ポータルは1のdemo遊んだだけで力尽きた。俺アホ杉ワロタwww


warheadはそういや以前気になってた。今なら価格もこなれてるだろうし、見てみようかな。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 17:33:19.59 :9Pj9ZUYp
どなたかお願いします。
どっちか片方でも構わないです。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 20:47:23.11 :bVctDy0S

L.A.Noire は、ただの殴り合いと、銃撃戦と、カーチェイスぐらいだよ。
アクション部分はGTA4と、ほとんど変わらんよ。

まあ、開発費40億円も掛かってるから、上質のゲームだけど、
事件の謎を解いていくだけだから、全て解き終える前に、飽きるかも知れない。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 20:48:07.25 :i9XfUWYz
【どんなゲームがしたいか】 トレーディングカードゲーム
【好きなゲームとその理由】昔PCで出ていたMTG(Win95)
【嫌いなゲームとその理由】オンラインカードゲーム(無料→課金制のもの)
【経験済み】 MTG(windows95)、遊戯王他コンシューマのカードゲーム各種
【英語のみのゲームをプレイできるか】日本語化MODとかないと無理
【PC】 Windows7、スカイリムのHighが動くPC
【その他】オフライン主体、かつデッキ構築が細かくできるもの。
クレジットカードなどでDL購入できるとうれしいです。

カードを集めてデッキを構築するトレーディングカードゲームをPCでやりたいのですが、
デッキが細かくいじれないMTGと、本体無料の課金型ゲームしか見つかりません。
オススメがあればご紹介願います。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 20:49:12.78 :bVctDy0S

フライトシム板ってところがあるから。
ここは、PCゲーム板だから。
フライトシム板のところで聞いた方がいい。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 21:11:03.61 :tGZ4nGfT

WW2モノのフライトシムで一番定評があるのはIL-2シリーズで、後はパッとしたのないよ
IL-2のお仲間のwings of preyはコンソール版からの移植だから操作は楽になってるかもしれない
その条件に一番合うのがblazing angelsなのだが・・・昔デモをやったがイマイチだったな

RTSの方は残念ながら分からない
というか、多分ないから回答をもらえないんだと思う
自分がその条件を見てパッと頭に思い浮かんだのはfrozen synapse
でも調べてもらえれば分かる通り全然違う

名無しさんの野望 [sage] 2012/05/07(月) 22:00:49.96 :9Pj9ZUYp
,183
ありがとうございます。
フライトシム板でも聞いてみます。

RTS、やっぱ無いですよね…。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/08(火) 11:11:12.59 :43SdiUcW
フライトシューティングはアクションの難易度が高くてストレスが溜まったりする事があるので個人的には好きではない
フラシムの方が好き
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/08(火) 23:40:34.78 :bjSrlP2L

こちらで質問してみるとか?

[SO2]おすすめRTS紹介してください[AOE]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1286791010/
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/10(木) 04:16:59.29 :l59/PQcd
アトリエシリーズみたいな自分の店を大きくしていくゲームありませんか?
ルセッティアはやってみたのですがちょっと好みと合わなかったです
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/10(木) 07:03:47.82 :AJoiYIxa


レストラン エンパイア II 日本語版
ttp://gamezone.zoo.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=578



究極のレシピで、もてなせ!
レシピの研究、従業員の雇用、スキルの学習、広報活動、内外装の改造、
何店ものレストラン経営…。お客様を満足させ、有名レストランの称号を手に入れるべく、
斬新なアイディアを発揮しよう!



計画的な雇用と広報!
見た目の華やかさもさることながら、経営サイドの計画もできるのが本作。
「従業員を増やしたいけどコストがかかってしまう!」「お客様からクレームが来てしまった!」
「従業員のスキルをアップさせなくては、新メニューが提供できない!」
「もっと多くのお客様に知ってもらうため、広報活動を強化しよう!」など…。
従業員にも、お客様にも満足してもらえるベスト経営を築き上げよう。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/10(木) 14:18:13.49 :aljnhfMm
バイオハザード5をAmazonUKで買おうかと思うのですが、どうですか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/10(木) 14:26:45.73 :vhr+MZ2C
質問の意図がわからん。
どうですかってのは買えますか?ってことか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/10(木) 14:46:05.45 :aljnhfMm
あー何が訊きたいのか、忘れてしまったんですが、
恐らく、日本国で買うのより安いですか?ということをお伺いしたいんじゃないかと思います。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/10(木) 15:00:34.58 :vhr+MZ2C
amazonUKが送料どの程度とるか知らんが・・・それ程変わらないんじゃないか?
箱で欲しいならIFGで買う方が楽だと思うわ。
ttp://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/3062/
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/10(木) 15:09:58.05 :AJoiYIxa

バイオハザード5なら近所のハードオフで1500円で売ってたよ

AmazonUK  9.99ポンド
ttp://www.amazon.co.uk/Resident-Evil-5-PC/dp/B003CZ43NA/ref=sr_1_32?s=videogames&ie=UTF8&qid=1336629687&sr=1-32
Games Planet  13.99ポンド
ttp://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Resident-Evil-5-1543-38.html

Games Planet で買った方がいい。 なぜならAmazonUKとか日本のやつはDVDだから。
Games Planet だとダウンロード販売だから、DVDをわざわざ入れなくていい。
DVDをイチイチ入れるのは面倒だろ?
それに、Games Planet は日本からでも合法で普通に買える。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/10(木) 15:18:55.18 :aljnhfMm
ハードオフでPCゲームも売ってるとは。
近所のハードオフを今度チェックしてみます。
ダウンロード販売があったとは知りませんでした。
確かにDVDをいちいち入れるのは面倒くさいですね。
ちょっとポチってきます。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/10(木) 21:18:26.01 :aljnhfMm
訊いてばかりですみません。そのGames Planetのダウンロード販売で買った奴は
日本語対応してるんでしょうか?キャラクターが英語を喋るのは分かるんですが、
設定画面とかが英語とかだと理解できないと思うので。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/11(金) 02:46:41.66 :fpYSsitI

カプコンのゲームは海外版であっても、日本語が選択できる仕様
ただし、新作のラクーンシティだけは、なぜか日本語が選べないらしい
まあ、とりあえず自分は Games Planet でバイオ5を買ったので間違いなく日本語で遊べる
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/11(金) 09:33:40.87 :CA23C3XO
ありがとうございます。安心して買えます。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/12(土) 19:09:12.49 :29xSIebz
横から失礼。Games Planetでダウンロード販売って魅力だけど、
コピープロテクトはどうなってるの?オンライン認証とか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/12(土) 22:00:11.05 :dNB+uokR

普通の市販のPCゲームと同じで、ゲームを買うと、ゲームキーが同梱されている。
ゲームキーはゲームを購入してから数分後にメールで送られてくる。
ゲームキーはサイトの履歴にずっと残ってるから、ログインすれば、いつでも見れる
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/13(日) 06:30:15.83 :N+gWiO4/

ありがとうございます。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/14(月) 00:07:55.98 :kTE6vh7M
アクションRPGで、世界観やが作りこまれてて風景・グラフィックも美しいものといったらどのようなものがあるでしょうか
長いこと携帯ゲーム機でしかゲームをやってなかったので、思う存分作りこまれた美しいCGの広い世界をブラ付いてみたいとか思っています
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/14(月) 00:39:36.08 :DhikhKYM

まあ代表作となると、スカイリム というゲーム。今ならSteamという所で30%オフ。
スカイリム、発売から1ヶ月で1000万本。
FF史上最高売上のFF7の記録980万本をたったの一ヶ月で超えた。

Saints Row3 これも一応アクションRPG。 自由にブラつける。
Dead Rising2 これも一応アクションRPG。 自由にブラつける。(ゾンビだらけだが・・・)
Dead Island これも一応アクションRPG。 自由にブラつける。
Fallout New Vegas これもアクションRPG。 自由にブラつける。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/15(火) 22:31:01.80 :JrkUOyYI
>202
多謝!
とりあえずスカイリムとFalloutは名前も聞いたことのある、おそらく有名どころだと思うのでこのアタリから手を出してみます
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/16(水) 05:57:49.86 :psPtWv4U
最近のゲームでシステム的なリアルさを追求したゲームはありますか?
食事が必要だったり年齢が上がったり、宝箱は無意味にその辺に落ちてるようなものでもなく
ダンジョンには明かりが必要でトラップがあちこちに仕掛けてあり、所持アイテムには重量制限がある。
みたいな感じで。
RoguelikeやUO、PhantasieやWizardryみたいなレトロゲーしかそういうのが見あたらなくて困っています。
ElonaとRuinaはやりました。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/16(水) 08:04:44.53 :hJU3jmJ3


STALKER  食事が必要 重量制限あり 昼夜の概念 全体的にリアル指向
Sims3    食事が必要 睡眠が必要 トイレも必要 年齢も上がる 昼夜の概念 全体的にリアル指向
Skyrim  重量制限あり ダンジョンにはトラップ 昼夜の概念 自宅も結婚もあり 全体的にリアル指向
ARMAシリーズ  軍事シミュレーター  実際の軍隊の訓練にこのゲームが用いられている
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/16(水) 19:38:27.96 :eiHHbqPY

レスありがとうございます。
実は酷い3D酔いする体質で、STALKERとSkyrimとARMAについては敬遠していました。
もしかしてと思い今参考動画を見てきたのですが、やはり今死にそうに酔っています。
ちょっとプレイ出来そうに有りません…
Sims3は済みません、シリーズに手を出した事もあるのですが好みではありませんでした。
テーブルトークRPGのようなものがあればと思うのですが。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/16(水) 21:08:33.47 :pvy/VKJ8

Legend of Grimrockならある程度要件は満たしてるだろうし
ブロック単位での移動だから酔いにくいと思うんだけどどうだろうか
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/16(水) 21:23:24.69 :hJU3jmJ3


Skyrim は視点を自由に変更できるよ。
だから、上空視点で、遠方視点にすれば、酔わないかも知れない。

●視点変更のやり方

ドキュメント>My Games>Skyrim>Skyrim ini へ行って、

この Skyrim ini ファイルにこのコマンドを追加すればいいだけ↓

[Camera]
fOverShoulderCombatAddY=10.0000
fOverShoulderCombatPosZ=-30.0000
fOverShoulderCombatPosX=0.0000
fOverShoulderY=0
fOverShoulderPosZ=-40
fOverShoulderPosX=0


↑この数値を自分に合う数値に変更すればいい。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/16(水) 21:28:16.73 :hJU3jmJ3
ttp://www.youtube.com/watch?v=I6zBTOwuSh0

こんな視点でも酔うのかい?
こんな視点でも酔うようなら、まあSkyrimも諦めた方がいいけど。
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/16(水) 21:33:19.29 :iumbGU8L
洋ゲーの画面は何故か魚眼レンズ画面だから酔う人多いと思うよ
しかも和製のゲームも海外に媚びてこの仕様になってきてるし
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/17(木) 00:48:19.80 :3EhrUKxz
Skyrim を上空視点でやってみたけど、
やっぱり魚眼レンズになってるから、プレイしにくい・・・・。
上空視点だと酔わないようになるかも知れないが、魚眼だから背景まで歪んで、おかしくなる。
とりあえず、やっぱり、Skyrim も諦めた方がいいだろう。
204 [sage] 2012/05/17(木) 05:58:43.56 :xYuvmRdS
皆さんレスありがとうございます。


参考動画を見に行きました。ちょっと視点を変える動作があるとぐらりと来ますけれども、
ブロック単位で移動している部分では全然酔いませんでした。
ダンマスを彷彿とさせる良いゲームですね。
是非ともプレイしてみたいと思います。感謝です。

視点変更のコマンド、コピペして取っておきます。
いずれプレイする時に導入してみますね。

見に行きました。
酔いました…

そうですね。たまに酔わないゲームがあったりするのがまた。
大体は酔うのでしばらくは布団被って唸ってますけども。

そうですか…
残念です。でも試して頂いて助かりました。酔わない人は羨ましいです。
◆c.fSCphin.Mn [] 2012/05/18(金) 18:47:44.70 :IB1EVRZJ
 |     
 |)  ○  ちーっす
 |・(ェ)・ )  ゴーストリコン フュチャーソルジャーのwindowsアジア版
 |⊂/    が安いから買おうと思うんですけど日本のpcで動きますか?
 |-J    ちなみにアジア版が¥3230でアメリカ版が¥4440です。
◆pZLtLrn.YRGM [] 2012/05/20(日) 17:28:06.73 :QpGbhdQW
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  ありゃ?だーれも答えてくれてないな。
 |⊂/    やっぱ知らないのか。
 |-J    
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/20(日) 23:14:51.33 :A49ppBO5
いや、ゴーストリコンのスレで聞いた方がいい
どこで買うのか知らないけど、日本のショップで売ってるゲームなら、日本のPCで動くよ
アジア版、US版、UK版、← これらだと大体、動く

ロシア版とか、韓国版とか、 ← こういうのは動かない場合もある
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/22(火) 19:35:25.65 :zOWytNDO
アバウトですが戦車とかを操って戦うストラテジー系のお勧めゲームはないでしょうか
CoHのみ持っています
名無しさんの野望 [sage] 2012/05/22(火) 19:49:17.31 :ldTsqs0X


Theater of war:TOW
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1176212517/

Combat Missionシリーズ総合スレ-その3-
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1249671486/

ハリコフ戦RTS:Achtung Panzer
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1269264294/
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/09(土) 20:40:42.01 :sRUONfJe
不思議な世界や、ちょっとしたホラーゲームに興味があります。
なるべく自由度が高い探索モノがいいです。
今までやったりしたのは、Dear esther,Alice in Nightmare,The Pathなどです。
何かオススメの3Dゲームはありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/09(土) 20:51:05.90 :0Q/yXSm5
とりあえずPCゲーのホラー作品ならfrictional gamesのものがオススメだ
PenumbraとAmnesia
どちらも探索して謎解いてアイテム見つけたりして先に進むタイプ
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/09(土) 21:18:44.68 :rkuVNHBe
Minecraftは意外とホラゲ
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/13(水) 05:43:04.64 :A8IyObKK
変な質問で恐縮ですが、操作出来る女性キャラを裸に出来るMODのある
ゲームを知りたいです。oblivion,biohazard4,tomb raider,
これら以外にありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/13(水) 09:43:53.57 :4B+u3SYJ
skyrimとかstreet fighter4とか・・・

ヌードmodってそんなに需要あるの?
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/13(水) 12:34:34.57 :8BI4mhyo
ヌードModがあるゲームリスト
ttp://nudemods.org/

まあ、ヌードと言っても無理やりヌードにしただけのゲームが多いけど。
例えば、ただ単に肌色にして乳首のテクスチャーを貼っただけとか。
ヌードModで出来が素晴らしかったのは、スカイリムとセインツロウ3ぐらいだな。
あとのゲームは、ただ単に気持ち悪いだけだった。ヌードにしない方がマシだった。
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/15(金) 00:35:38.64 :3ib8m8Mu
マルチFPSでEnemyTerritoryのようなオブジェクト達成型で
日本鯖に人が多くて超多人数で遊べるゲームないですか?
BF3一択ですかね?

あともう一つ、ジャンルは問わずシングルでじっくり遊べて日本語版のある面白いソフトないですか?
名無しさんの野望 [] 2012/06/19(火) 15:20:15.60 :Lq+MAdf2

陣取り系のルールならTF2試すと良いかも無料だけどvalveだから作りこまれてるよ

もうひとつの方はdeus exお勧め。ただし、2作目はいい評判聞かない。
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/19(火) 17:56:51.98 :N4yLWytW

Deus Exって2000年のやつか
せっかくPC新調したから新しいのやろうと思ったけど面白いならまあいいか
中古しかないみたいだけど一応買ってみるよ

TF2はググッたけど陣取りしか無いじゃん
言葉足らずだったけどオブジェクト達成の中でも爆破とか強奪とかそういうのがやりたいんだよね
陣取りはいくらやっても空しい
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/20(水) 11:38:31.02 :faMDj7lo
Deus Exは昨年に新作が出たよ。
ゲーム大賞も受賞したらしい。
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/20(水) 18:06:23.81 :3oEiFBvl
確かsteamでも売ってるよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/20(水) 18:14:53.93 :uk5mo8G3

日本語版は無いでしょ
それには続編は評判悪いって言ってるみたいだが
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/20(水) 18:41:53.21 :+TlVqI/9
invisible warのこと?アレは今のスペックで遊んだら快適だし、
それなりに綺麗に見せるmodもあるし、そういう前提なら割と面白いらしいぞ。

むしろアレは発売前に風呂敷を広げ過ぎた。
アレもできるコレもできると期待させまくって実は割とふつーのFPS+RPGだった上、
当時クソ重い上によく落ちるのが低評価の最たる原因だと思う。
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/20(水) 21:59:09.52 :n9fXyQta
ラストレムナント、The Witcher 2をプレイして面白いと思ったのですが、
似たような感じのRPG、アクションRPGで面白いものをご存じないでしょうか。
日本語版か日本語化可能な物があれば教えて頂けませんか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/21(木) 02:48:47.37 :mEcb7sg/
日本語化可能かどうか忘れたけど、Risenは戦闘は楽しいよ。
気を抜くと雑魚にもあっさりやられるけど。
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/23(土) 11:28:39.48 :Ow6qvcgg
ローグライクなPCゲームをやってみたいのですがオススメはありますか?
PC版女剣士アスカは持ってるので、それ以外で何かあれば教えてください
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/23(土) 11:59:45.41 :n6BCkp+d
ttp://crawl.develz.org/wordpress/
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/23(土) 16:21:02.91 :Ow6qvcgg

それってフリーゲームのやつですよね!?Dungeon Crawlはやったことあるのですが
英語読めないのでオススメしていただいたのはちょっと無理です><

販売しているPCゲームで、すごいのが埋もれてないかと思ったのですが、やっぱり無いですよねー
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/23(土) 17:45:20.00 :j6gjW0Sp
フリーだけどelonaなんかどうだろう
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/23(土) 19:11:55.48 :2KT3mO1f

ありがとうございます
日本語で遊べるローグライクな有名フリーゲームは、ほぼプレイ済みでして・・・

市販品でハクスラならTitanQuestがすぐに見つかったのですが
ローグライクな良作は意外と無くて、このスレに書き込んだしだいです
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/23(土) 19:23:24.29 :j6gjW0Sp

じゃあDUNGEONS & TAKAFUMISなんかどうよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/23(土) 19:34:07.00 :h22Wg99P
TQやった?おもしろかった?自分はあんまおすすめできない
ローグライクって言っても結構幅があるからな・・・
最近だとbinding of isaacがおもしろかった
Dungeons of Dredmorもやってないけど評判いいね
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/23(土) 20:28:09.93 :2KT3mO1f

ミニゲームがおもしろいとはwSFCの「エストポリス伝記U」を思い出しました

TQはまだやったことないのですが、MODで化けるとかいうのを見て興味があります
言われて見ればローグライクには幅がありますよね
自分がやりたいのはレアなアイテムを求めてダンジョンにひたすら潜る系です
死んだら持ち物すべてロストなのは嫌ですね、出来れば半年以上は遊べる準廃人仕様
グラフィックはSFC以上はほしい、オフラインゲームなこと、東方は苦手
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/23(土) 20:36:21.56 :MLlBppjy
TQは、"Diabloライク"ではあるが"ローグライク"ではないと思うんだが。。。

トレジャーハントゲーとしてならTQは楽しめると思うけど、
歩数数えたり詰め将棋的な要素は全くないぞ?
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/26(火) 12:23:40.44 :ykdpmn58
探偵&推理系で何かありませんか?
PCでADVというとエロゲーがほとんどなので・・・・
エロゲーでも推理要素が入っているものならOKです
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/26(火) 17:34:53.41 :CJYuG2Dw


↓これが名作、推理ゲーム
開発費50億円!

【やっぱケルソー?】L.A. Noire part2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1326630594/
名無しさんの野望 [sage] 2012/06/27(水) 04:24:14.52 :guqERitt

いまならSteamでたったの$3.74だw
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/10(火) 00:57:19.67 :fg1gjP0F
女性主人公でできるゲームで、おすすめがあったら教えて下さい。
反射神経が鈍いので、アクションならなるべく簡単なものだと助かります。
多少古いものでも平気です。

OS:win7 32bit
CPU:Athlon2X2 2.8GHz*2
MEM:2GB
VGA:GT520(2GB)
プレイ済み:OBLIVION, SKYRIM, Fallout3(世界の陰鬱さに挫折), Dragon Age Origins, CIVILIZATION5
Mass Effect 2
言語:簡単なものなら英語でも頑張ってみます
シングルでもマルチでも

どうかよろしくお願いします。
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/10(火) 18:05:37.65 :tLDDaGZM
アリスインナイトメア
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/10(火) 20:29:53.63 :nHvw8N1i


PSO2         (無料ゲーム・今大人気)
セインツロウ3    (ヌードも出来る)
バイオハザード5  (チートを使えばジルでプレイ出来る)
ロストプラネット2  
ストリートファイターX鉄拳 
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/10(火) 22:26:51.00 :fg1gjP0F


有難うございます。
グロいの・怖いのが苦手なのでロストプラネット2を第一候補にしてみます。
アクションが下手でも何とかできることを祈って。

他にも何か有りましたら是非教えて下さい。
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/11(水) 04:46:27.36 :mG3IVpOh
ロスト・プラネット2ほど簡単なゲームは無いよ。
勝手にロックオンしてくれるから。まず死ぬ事も無い。

あとは、シムズ3なんかも簡単。自分で女性キャラを作成できる。

あと、デッドライジング2
ttp://www.youtube.com/watch?v=rM_PZpkWIX8
このModをインストールするだけで女性キャラでプレイできる。
そんなに難しいゲームでもない。
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/11(水) 12:02:37.12 :kgrxTb0J

Mount&Blade Warband
アクション苦手なら軍師プレイでおk
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/12(木) 00:02:00.77 :qx5b4b0h


有難うございます。
残念ながらロスト・プラネットはハードの性能が不足しているようなのでとりあえず
一番好みに合いそうな Mount&Blade Warband を軍師でやって見ることにします。
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/12(木) 11:11:46.38 :97hXROTp
難しくない癒し系のゲームってないですか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/12(木) 12:25:51.06 :nS5iLeiA
あつまれ! ピニャータ
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/12(木) 15:44:24.38 :qwFvHQ0p


Mount&Bladeって確かに女性キャラを作成できるけど、
かなりブサイクしか作成できないよ。 というか、ただのオバサンにしか見えない。

PSO2が無料だしPSO2でいいと思うが。簡単だし。キャラもカワイイし。
低スペックでも動く。
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/12(木) 15:45:19.46 :qwFvHQ0p


シムズ3
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/18(水) 23:31:49.57 :yjBf4j0Y
銀英4みたいなゲームで、後方支援をしたいけど何かあります?
前線に出て戦うゲームに飽きた。
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/30(月) 05:36:31.30 :uAhF49fc

GT520でPSO2は無理ポ
名無しさんの野望 [] 2012/07/30(月) 12:18:57.33 :ycLZBs5i
久々にPCゲームやろうかと思ったら最近のゲームはネット認証が必須なのが
多いようで…
ネット環境がない状態でもプレーできる、Oblivionみたいな作りこまれた世界観
を堪能できるRPGありませんか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/07/30(月) 13:09:12.15 :o2TALDN9
stalkerシリーズ
ただし、1作目は日本語版がないから日本語化パッチをネットから落とす必要ある。
日本語版の翻訳の出来は悪いようだからちょっとでもネットに繋げれるなら落としたほうがいいし、ネットから落とせるMODが無いと魅力半減

MAFIA
RPGじゃないが世界観やストーリーがいい。

スマホ使えてネット使えない環境ってなんなんだ
名無しさんの野望 [sage] 2012/08/10(金) 21:25:03.14 :y/IxHLNP
ネット環境自体がないの?それともネット環境ない場所でやることも想定してるってこと?
名無しさんの野望 [sage] 2012/08/11(土) 14:58:13.79 :ehPiI17W
割れだろ
名無しさんの野望 [] 2012/08/12(日) 22:40:19.18 :BUVPf8aN
大航海時代シリーズ以外で、交易とか貿易の面白いゲームってないかな
陸海空は問わないです
名無しさんの野望 [sage] 2012/08/14(火) 04:57:52.75 :mAGLo5oI

貿易メインじゃないけど、X3とかはどう?今日の16時まではGGでセール中7.5ドル
ttp://www.gamersgate.com/DD-XSB/x-superbox-bundle
名無しさんの野望 [sage] 2012/08/17(金) 16:06:14.72 :yDM+83ml
それなりに大きめの敵との戦闘が楽しめるアクションやTPS系のゲームはありますか?
リーチの長い攻撃を敵に接近して回避したり、敵の股下をくぐり抜けて攻撃を回避するなど、
敵のサイズならではの立ち回りが楽しめるものだと嬉しいです
(条件が厳しければ、要所要所でそういったボス戦がある程度でも構いません)

育成などRPG的な要素が含まれる分には構いませんが、
バランスがRPG的(防御力を高めればゴリ押しでも敵を倒せる)なものではなく、
回避や盾などによるガードが不可欠なバランスのものを希望です
名無しさんの野望 [sage] 2012/08/29(水) 02:41:19.00 :vKyYS+yt
オフラインで遊べるPSで昔あったフロントミッションオルタナティブみたいなPCゲームありませんか?
名無しさんの野望 [] 2012/09/05(水) 23:54:41.77 :toMGRdF1
civ4
太閤立志伝5 
大航海時代 4
マインクラフト
パレドゥレーヌ
戦国ランス
大悪司

あたりが好きなんだけど、次何で遊んだらいいかよくわからん
マインクラフト以外の共通点は多分周回プレイが醍醐味ってとこだと思うんだけど
なんかないかな
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/06(木) 13:36:15.32 :plYAHUME
>266
上3つまで俺の好みと合致。

『Mount & Blade』はやってみた?
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/06(木) 22:27:36.16 :tEui9hQ+


グラかっこいいなー安いし
色々バージョンあるのな 調べてみるわ ありがと
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/06(木) 22:49:50.48 :Ys+xb2vX

やるならwarbandがおすすめ
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/07(金) 00:06:28.85 :plYAHUME

267だが、いい忘れた。
日本語版はやめとけ。
スレとかWikiとか充実してるし日本語化もしっかり出来上がってるから。
しつこいようだが、日本語版だけはやめとけw
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/16(日) 01:46:37.79 :sF5or4Zw
戦略物のシュミレーションが好きなんだけどやっぱり自分が生産したユニットが敵を蹂躙してるところ
ところをリアルタイムでみたいんだよね、具体例でいえばAge of EmpiresV見たいな感じ
そういうので現代戦を題材にした作品ってあるかな指示出して撃ち合ってるところを見てたい
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/16(日) 02:13:46.28 :rkabommd

TotalWar系はちがうのかな?
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/16(日) 07:59:29.85 :sF5or4Zw

ちょっと違うかな?
現代(WWU時代)の戦闘機や軍艦や戦車も運用したいんよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/16(日) 18:51:37.40 :xqDNko9o
civ5は?
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/16(日) 22:41:19.54 :xFtvydjM
RUSEが良いと思う。
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/16(日) 22:54:31.37 :rkabommd
アートディンクの『The Atlas』的な交易・探検物が好きなんだけど、いいのないですか?
『Atlas 1/2』は9801時代に大ハマリしたんだけど、
『NeoAtlas』でコレジャナイ感が半端無く。。。

『大航海時代』『Patrician3』『Anno1503』『Capitalism2』あたりが好きです。
でも、『SimCity』はいまいち乗り切れない。
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/17(月) 23:58:58.97 :XCYleb7O

C&C general か redalert1、2
World in conflict
Men of war

名無しさんの野望 [sage] 2012/09/19(水) 00:03:11.49 :lsVcIygs

宇宙が舞台になるけど
X3:TC
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/22(土) 18:55:40.52 :E3XcXxY5
近代兵器の戦争と内政が楽しめるゲームありますか?
エディットなども出来るとサイコーなんですけど
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/22(土) 20:44:58.58 :jn5yhw8s
近代ってどのあたりw
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/23(日) 00:14:30.17 :ntGvhTyH
イージス艦やF22などが出てきて内政が出来るゲーム無い?
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/30(日) 15:22:45.94 :Lr95ifD8
購入相談とは違うのですが、過去にやったゲームのソフト名がわからないので聞きたいと思います
Win95でうごいた位のちょい昔の話なんですが、ジャンルはRTS(?)で世界大戦を舞台としたゲームです
自分の操る国を決め(ソ連、ドイツ、イギリス)ると、ゲームが始まり、最初はトラック一台
そのトラックを好きな場所で展開するとプラントができ、資源を集めるトラックを作って資源を集めつつ、設備を増強していき、自分の軍隊を作って相手国を攻めるという内容だったと思います
マップは最初、自分の探索したところだけしか表示されず、敵の位置もわからなかった気がします
他にもミッションモードとかもあった気がしますが、詳しくは覚えていません
ただ、どこかの国でやると「タニア(Tania?)」っていう強い特集な兵隊(?)が作れたのは印象的でした

古いゲームですが、とても面白かった記憶があるので、ぜひおねがいします
長文すいません
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/30(日) 18:44:55.05 :zj3IZ2u3
国がちょっと怪しいが
コマコンのターニャあたりだな
名無しさんの野望 [sage] 2012/09/30(日) 21:33:45.97 :Lr95ifD8

これでした!!
昔海外で友人がダビングしてくれたもので、当時楽しかった記憶だったのでありがたいです
早速買って遊んでみます
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/01(月) 18:21:12.05 :0NGcK3qs

Supreme Rulerができるよ。以下参照。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1309281820/
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/03(水) 04:05:55.19 :T38n4jA+
・RST
・ww2
・win7で動く
ってPCソフトない?

クロースコンバット、サドンストライクシリーズはxpで散々遊んだが手元のCDは7じゃインストールしても動かないorz
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/03(水) 05:48:57.16 :fNtdr2PB
CoH
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/03(水) 19:22:45.59 :T38n4jA+

ありがとう
でもサドンストライク3同様64ビット機もWindows7も対応してなさそうなんだが…

ってこれもズーかよorz
ここの会社なかなか対応が遅いからなぁ…
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/04(木) 02:03:08.89 :kiRrKfYv

おいおいw 勿論win7 64 で動く
steamで800円
日本語化するだけ

陸戦のみだがWWUのRTS物では近年NO1の評価だぞ
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/04(木) 08:53:12.70 :NWWVjKDM

おお、サドストは1を買ったきりで放置してたわ
3は中古でも高かったんでスルーしてたんだよな
日本語版あるのに日本語化出来るとは知らんかった

今やってるキングズバウンティは最近のゲームにしては久しぶりにハマったな
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/05(金) 01:14:17.29 :I6VzKl/F

え?動くの?
ズーのサイト見たら7の文字が全くなかったから(´・ω・`)ガッカリ…だったんだがちゃんと動くのね
サンクスです
steamが分からなかったらからググったけど海外のゲームDLサイト?
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/05(金) 02:09:50.74 :GY+lXxow
steamはDL購入の管理ソフトっていうのかな?
steamアカウントとシリアルキーが紐付けされるから、PC買い換えとかでもsteamアカウントさえあればsteamにログインするだけでインストール自由。
ソフトごとにパスワードを思い出したり、CDキーどこやったけ?とか探さなくて済むのが便利。
あとちょくちょくやるセールでは箱で買うのがばかばかしくなるような値段で有名タイトルも売ってたりする。
まぁ詳しいことはそっちのスレで聞くか、steam自体は無料だし日本語対応だから入れてみるといいよ。
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/05(金) 02:38:41.31 :BBaDWFZw
いいタイミングでTHQセールが始まってるな
日替わりで今日1日だけCoHが75%引きでコンプリートパックが1000円だ
ttp://store.steampowered.com/sub/1529/
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/06(土) 05:14:24.10 :yix6tlEp

サンクス!
無事買えたわ
でも英語で何書いてるか訳ワカメ
専用スレと格闘中です
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/11(木) 12:42:01.62 :BuNcQuve
最近ドットイーストの開拓民(ブラゲ)をやって気持ちが再燃したんだけど
テクノロジーを開発してやれる事が増えていく感じのゲームあります?
プレイ済みで当てはまるのはciv4と5な感じです
RTSでも可
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/13(土) 01:53:20.67 :Bg+J5CwY

EndlessSpaceお勧め。日本語化も完全完了。
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/13(土) 07:13:00.62 :GWb6CXnj
アメーバの野望のあれか・・・
ちょっと試してみます
名無しさんの野望 [sage] 2012/10/14(日) 10:33:10.62 :7PeGhJoz
信長の野望 天道のようなキャラメイク出来る小規模RTSみたいなのを探しています
これはキャラの見た目が画像を取り込む形式でしたが、顔のパーツを選ぶ形式でもいいです
世界観は問いません

いいのがあれば教えて頂けないでしょうか
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/11(日) 14:37:14.78 :SIKnlRNG
かなり前に『Blade of Darkness』というFPS型の剣戟アクションゲームをデモ版だけやった記憶があるんだけど、
似たような感じでチャンバラ中心のゲームはないかな?
あんまり魔法魔法しない感じで、じっくりと斬り合いの楽しめるようなやつが希望なんだけども。

『Mount&Blade』をもうちょっと一騎打ち寄りにしたような感じのがあれば紹介してもらえると嬉しいです。
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/11(日) 14:54:44.05 :5m7vug3I

Dark Messiah Might and Magicなんかはどうだろう
もっと古くてもいいならDie by the Swordなんてのもある

SkyrimやOblivionに近接戦を改善するようなModを入れるのもいいと思うけどね
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/11(日) 18:57:15.63 :/qLw2aMn
Steamで買えるレースゲームでオススメありませんか?
コースはサーキット系よりも市街地が、挙動はアーケードライクなものが好みです。
理想はリッジレーサーの挙動+バーンアウトのド派手な演出。

気軽に遊びたいのでボリュームだのにはこだわりませんが
欲を言えばコースのシチュエーションが豊富かつ、安価だとうれしいです
名無しさんの野望 [] 2012/11/25(日) 02:41:37.43 :mDHsHcQy
PCスペック:i5-3570 GTX660
@中世ヨーロッパの様な世界観を満喫できて面白ゲームはありますか?
Oblivionプレイ済みでとても良かったのでSkyrim購入予定ですが
他の選択肢もあれば教えて頂きたいです
Aジャンル問わず(銃撃戦FPS以外)で、お勧めをいくつか紹介して頂けませんか
PCゲームはOblivion以外未経験の為、新境地を開拓したいと思っています
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/25(日) 04:21:05.32 :wiVWVzfC

少し古いけどFlatOut ultimateと、Need For Speedシリーズ、特にUnderground1,2。
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/25(日) 04:33:28.03 :wiVWVzfC
UGはsteamで売ってなかったわゴメン。
レースゲー大手のCodemaster製のGRIDもいいかも。
後はストーリーが少しあってもいいならDriver San FranciscoとCrash Time 3
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/25(日) 04:37:47.26 :f46N7Wwj

1.Mount&Blade Warband おすすめ
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/25(日) 09:51:48.47 :d5svBV6/

ジャンル問わずということならMedieval 2 Total WarなどのTotal Warシリーズ
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/25(日) 11:30:58.12 :2L+6EeG+

Driver: San Francisco
Test Drive Unlimited 2
まじ、オススメ!
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/25(日) 14:15:22.13 :xHCP52fk
Mount&Blade

3つあるが1つ買うならどうれがいい?
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/25(日) 14:57:10.01 :gvNiSk45
305にも書いてあるけどWarband一択。modも始めからCtAAWぐらいは入れておいた方がいい
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/25(日) 18:23:03.84 :SNu3HUQf
steamで買える現代風の世界観でキャライメイクが出来るアクションかTPSないですか?
セインツロウはやりました
フォールアウトはGが苦手なので無しでお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/25(日) 21:25:24.92 :ul7oi8VD
NVはGがそんなに出ないらしいよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/25(日) 21:34:49.91 :SNu3HUQf

すいません、ちょっとでも出るのは無理です
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/26(月) 05:55:49.82 :nWApmlmD
Fallout3もNVもGを消す(置き換える?)MODがあったと思う
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/26(月) 06:41:42.15 :ap6uEI/h
グールや敵にも見た目がグロいのがたくさんいるから無理じゃないかな
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/27(火) 15:52:53.86 :lTwCXjfh
美しい風景(主に自然)の中を冒険できるゲームを教えて下さい
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/27(火) 18:37:51.56 :V83Wyu9O
冒険ってのがよく分からないが
Dear EstherとCrysis
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/27(火) 18:49:55.73 :e3DAedte
美しい風景ときたらoblivion,skyrim、定番だけど。skyrimは北方なので雪景色が多め
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/27(火) 19:51:23.94 :6kW3pWyt
なんかボーと眺めてて楽しめる育成シミュレーションはないかな
昔A列車を少しだけ遊んだことがあるんだけど、駅を建てると
その周りにポツポツと建物が建ち出すのを見てるのが楽しかった
説明が下手で申し訳ないが、都市育成に限らずそんなゲームあったら教えて下さい
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/27(火) 20:05:18.42 :e3DAedte
人間育成だとザ・シムズ3。放っておいてもいいし、目標立ててあれこれ手出ししてあげてもいい
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/27(火) 21:04:35.42 :lTwCXjfh

ありがとうございます。
oblivion,skyrimが楽しそうなのでプレイしてみようとお見ます。
取り合えず、skyrimの方が新しいらしいのでそちらを購入する事にしました
名無しさんの野望 [sage] 2012/11/27(火) 22:38:43.67 :GnYrsUI1

SimCity4がまさにそんな感じ。ただゲームとしては癖があるからジオラマ製作好き向けだと思う
Stringhold, Majesty2は建物を建てると住人が勝手に生活を始めるタイプ
もっと育成っぽいゲームあると思うけどこんなのしか思いつかなかった
名無しさんの野望 [] 2012/12/09(日) 10:04:18.50 :hxvd5nJL
和風のアクションゲームとかありませんか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/09(日) 10:33:56.50 :wQlMPkkl
最近ならMark of the Ninjaかな
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/09(日) 12:33:17.10 :pvFtpYg4
PCゲームビギナーでマウス操作がしっくり来ません
ボダラン2ってスカイリムみたいに箱コン対応してますか?
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/09(日) 12:41:42.78 :uZEVhYcK

対応してる
Steamなら製品ページにコントローラー対応かどうか明記されてるし
Big Pictureモードが搭載された関係でコントローラー対応ゲームのリストも見れるようになってるよ
ttp://store.steampowered.com/sale/big_picture_release
324 [sage] 2012/12/09(日) 12:55:12.62 :pvFtpYg4

優しいお方、ありがとう!
324 [sage] 2012/12/09(日) 12:56:46.31 :pvFtpYg4
間違えた
325さんね
名無しさんの野望 [] 2012/12/21(金) 05:04:09.66 :eXFzbHUi
ジャストコーズ2
スカイリム
BF3
いずれも日本語化してプレイした

それなりにやりこめるゲームがしたい
ジャンルは問わないからなにかいいのないかな?
PC持ってるならこれやっとけってもの教えてください
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/21(金) 05:45:52.29 :bEa6xvi8
Dead Space 今なら尼ダウンロードで2作600円で手に入る

ジャンル問わずだと沢山ありすぎるから、絞った方がいい
その3本だとどれが良かった?
名無しさんの野望 [] 2012/12/21(金) 05:52:09.07 :eXFzbHUi

スカイリムが良かったね 好きに戦えて好きなことができる
オープンワールドがいいかも
fallout3とNVは既にCSでプレイ済み
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/21(金) 06:05:55.41 :bEa6xvi8
スカイリムの前作oblivion、GTA4もしジャスコみたいに派手に暴れたいならSaints Row Thirdのほうがいいかも
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/21(金) 06:31:33.84 :QRacV9jx
松本に相談しようか
名無しさんの野望 [] 2012/12/21(金) 08:27:05.96 :I6ojkoy+
愛のままに、わがままに
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/21(金) 10:39:49.38 :tDUoQRoG
>それなりにやりこめるゲームがしたい
>ジャンルは問わないからなにかいいのないかな?
>PC持ってるならこれやっとけってもの教えてください

stalkerとSC2をお勧めしたい
stalkerは鉄板、SC2はSC2を勧めたいと言うよりPC持ってるなら一度はRTSに触れておくべきだという考えから
名無しさんの野望 [] 2012/12/21(金) 15:28:23.69 :eXFzbHUi

stalkerってどれがおすすめ?
最新作?
falloutと同じ臭いがするぜ
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/21(金) 15:57:10.09 :tDUoQRoG
普通にSOC→CS→COPと順番通りに全部やるべきだとは思うけど、SoCとCSのMAPが使いまわしでほとんど同じだから、CSは一旦飛ばしてCOP先やってもいいかもしれん
CSはSOCの前日譚を描いた話だからストーリー的にもCOP先にやっても問題ない
CSだけ評判は悪いけど、自分はどれも面白かったし全部おすすめ
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/21(金) 19:17:59.68 :bEa6xvi8
stalkerはFPSなのでfallout3と同じだと思わないほうがいいかもしれない
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/22(土) 02:38:00.18 :NHFUkTXZ
ボーダーランズ2が楽しいよ

日本語版も充実しててさいこー
前作もたのしいが日本語版が無い
完全な日本語化もできないし
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/22(土) 03:03:31.59 :qK/BQKix

マルチの武器取得は早い者勝ちってのが気になって手出してないけどソロでも楽しめる感じ?
名無しさんの野望 [] 2012/12/22(土) 03:35:01.89 :NHFUkTXZ
ソロの方が楽しいよ
オフラインゲーだけどマルチも出来る ぐらいの感覚
ソロでトレハンしてマルチはトレハン以外で楽しめる
新キャラも出るしコントローラーかマウス好きな方で操作出来るし(両方でも
周回プレイも出来るようになるらしいしダウンロードコンテンツも豊富
各キャラも個性があって違う楽しみ方がキャラ毎にしっかりビルドがあるよ
倉庫キャラ作ったり共有倉庫もあるしほぼ不満が無い作りになってる
宝箱漁りも楽しいしスロットもある、自販機とか雑魚からレア装備出るときもあるし
プレイすればするほど全キャラの基本ステータスが上がる仕組みもいいよ
いろんなハクスラプレイしたけど何故かこれだけは飽きないな
dia2越えるかもねプレイ時間
とにかくオススメ、
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/22(土) 04:00:28.92 :qK/BQKix

ありがとう
安くなったら買ってみるよ
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/22(土) 16:34:53.01 :AWP4tMu2
リアルなレシプロ機のフライトシムを探しています。
日本語化出来ると嬉しいです。

シングルやマルチはこだわりません

今のところIL2 Sturmovikを考えています

どなたかお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/22(土) 17:09:48.97 :ULPnDEws
フライトシム
ttp://kohada.2ch.net/fly/
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/27(木) 17:28:49.08 :x+eItNHR
dark soulsやskyrimのようなゲームを探しています。
といってもアクションRPGが欲しいとも、やりこみゲーが欲しいという意味でもなく

例えば洞窟の奥深く、閉塞感や先の読めなさ、進むか帰るかで不安になり、
その後、だだっ広いフロアに出ると不安で壁際を歩いてしまい、更に最奥で強大なボスを死ぬ思いで倒し、
洞窟を抜けた崖上から絶景を望み思わず見入ってしまうような
雰囲気に圧倒されるというか(説明が難しい)ゲーム、探しています。

今まで遊んだこのテのゲームとしてはTES4・5、DMMM、最近出たdarksoulsあたりです。
このテって二周目での作業感がヤバ過ぎて、どうしても新しいのを求めてしまう・・・
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/27(木) 17:41:56.27 :MBCvD6gb
Batman: Arkham AsylumとBatman: Arkham City
バットマンのキャラゲーだけどマップ探索と雰囲気はピカ一。
このゲームから始めてもストーリーは問題ないと思う。

portal
こっちも雰囲気ゲー。ただし、景色じゃなくてそのまま雰囲気やキャラクターの空気を楽しむタイプ。

S.T.A.L.K.E.R.
キレイじゃなくて小汚い空気を味わう感じ
核汚染後のチェルノブイリで生きてくゲーム。
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/27(木) 17:45:30.41 :rG6YrdAR

洞窟にボスってのがけっこう敷居高いね
TES4持ってるなら、MODのNehrimはやった?どのダンジョンにも必ずボスが居て倒すとユニークアイテム持ってる

あとはDarksidersかなあ

難易度最高にすれば期待に添えると思うけど確証はない
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/27(木) 19:56:06.40 :rG6YrdAR

Portalってキャラクターの空気楽しめるのか?
空気というより無機質感というか機械的なものを楽しむ感じだな
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/27(木) 20:19:16.15 :MBCvD6gb
少なくともキャラは魅力的だと思うが。
狂った言葉とかも世界観として出てて俺は薦めた
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/27(木) 23:11:37.25 :rG6YrdAR
2は相棒のキャラ面白かったね、1(無印)はみたいな感じだと思った
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/27(木) 23:14:22.49 :5UJJjG5E

gothic3なんかどうかな。
山あり雪あり砂漠ありとお気に入りの絶景が見つけられるかも
344 [sage] 2012/12/28(金) 10:26:32.38 :CohnMWNe
みんなありがと。
gothic3とS.T.A.L.K.E.R. は良い感じに不安にさせてくれそうw
ちょっと調べてみるよ。

portalは面白かった!でもああいう楽しさとは違うかな?
強いて言えば2の中盤、地下に落とされた時の「うわぁ・・・なんか凄いトコに来ちゃったぞ・・・(不安)」て感じかな。
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/28(金) 11:37:20.41 :ICNG8pyw
Alan Wakeとかは?
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/28(金) 12:54:15.51 :VxyqaPAU

Graveyard は?
自分でやってないのを勧めるのは気がひけるが
いろんなスレで名前が挙がってるから佳作のようだ
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/29(土) 18:12:59.76 :w8oEhMGC
マスターオブモンスターズってvistaでも動作するかなぁ?
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/29(土) 21:25:39.81 :bIuU497c
駄目だな
名無しさんの野望 [sage] 2012/12/29(土) 22:25:13.92 :CoilNSxZ

釣り針大きすぎだろう
名無しさんの野望 [sage] 2013/01/22(火) 22:34:23.69 :+IyEr5NI
オープンワールドRPGでおすすめのPCゲームを教えて下さい。

・これまで好きだったのはTESシリーズ、Falloutシリーズ、Borderlandsシリーズ、Kingdoms of Amalur、Sacred2、Dead Islandなど。
・シングルプレイ中心のもの。マルチ中心で課金されるようなシステムのものは遠慮したいです。
・Mass EffectのようなSF全開のノリはあまり好きではないかも。まあでも、超オススメがあれば検討します。
・ハクスラ系の要素があればなおよし。
・MODが充実していればなおよし。

よろしくお願いします。
名無しさんの野望 [sage] 2013/01/22(火) 22:43:36.50 :f2h1Shmh
オープンワールドでボダランも好きならS.T.A.L.K.E.R.がいいんじゃないか、
日本語化はもちろんだし、MODも充実してる
名無しさんの野望 [sage] 2013/01/22(火) 22:47:31.43 :+IyEr5NI

ありがとう。STALKERはいくつかシリーズが出てるみたいですが、どれが一番オススメですか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/01/22(火) 23:08:28.60 :d90OJXlw
最初から全部やるべき
ただ1作目のSoCと2作目のCSはMAP被りまくりだから、SoC→CoP→CSとやるのも良いかもしれない
名無しさんの野望 [sage] 2013/01/22(火) 23:09:53.65 :+IyEr5NI

ありがとう。では全部プレイする方向でいきます!
名無しさんの野望 [] 2013/01/28(月) 20:38:13.52 :a99h7tRs
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「自己肯定感共感力問題解決力に乏しい粗暴な人格」を作る。即ち世界中の体罰容認者軍拡主義者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
名無しさんの野望 [] 2013/01/31(木) 19:53:13.46 :M4mskRRM
カーニバルファンタズムというアニメの3巻限定版にPC格闘ゲームが
付属しているのですが、このソフトはライセンスIDやプロダクトIDがあるのですが、
この商品を中古で買った場合、以前の持ち主がIDを登録していたらもうインストールやゲームプレイ
は不可能なのでしょうか?
詳しい方いましたら教えてください。
名無しさんの野望 [] 2013/02/01(金) 10:16:41.69 :y4hxPw1v

普通は無理だね
プロテクトID系でそれがほしいなら新品のほうがいい
もしくは使ってないID付きのやつ買うかね
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/03(日) 18:18:09.70 :2RfubHXW

言われてみたら確かに
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/04(月) 06:14:23.64 :PqlDHiwC
DiabloやRedStone、とーちらいとみたいな
普通のアイテムにランダムなOPがついて落ちてくる系のゲームで、
日本語のゲームってないですか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/04(月) 07:38:21.45 :aBeENWWR
個人的にお勧めはTitanQuest

後はこちらでどうぞ

hack】ハック&スラッシュゲーム総合8【slash】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357794653/
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/05(火) 18:45:56.34 :Ekm+f5GV
スレチでしたか、すいません。ありがとうございます。
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/05(火) 21:41:31.94 :4GWu4A97
スレチじゃないけど、そこのほうが濃い情報があるんですすめてくれたんだと思う
ただもしPCゲー初心者だとしたらそのスレは濃すぎる
FPSに抵抗ないならBorderlands 2とかいいんじゃない
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/20(水) 09:37:42.50 :TM0fCo2H
日本語のオフラインRPGでお勧めをご紹介いただきたいです
win7の32bit i3 2100 オンボードグラフィックの環境で無理なく動くものを希望します
できれば比較的新しいものだとうれしいです(2005年以降くらいが目安)
なければ古くてもOKです

よろしくお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/20(水) 11:05:31.66 :+NYplAnA

PCでRPGといったらWiz8MM678BGNWNやらないでどうする
win7も32bitならMMの7と8以外は動く

このへんのレトロゲーはアマオクだと転売屋がぼってるけど
中古屋なら5千円〜1万に落ち着いてるよ
Wiz8は3万円台だけどw
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/20(水) 16:48:32.58 :PiUP1AVH
このPCがゲーム向きではないことは理解してますが、もしこの条件で軽快に動作するゲームがあったら教えてください

PCスペック
OS win7 64bit
CPU Corei7
VGA Intel(R) HD Graphics Family
【言語】日本語
出来ればオフラインメイン

ジャンルは出来ればアクションが良いですが、面白ければ何でもいいです
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/20(水) 17:14:15.91 :DmFSQO69
オフラインメインでそのスペックならインディーズ系かな・・・最近面白かったのは
supermeat boy
binding of isaac
FTL faster than light
多分動くと思う
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/20(水) 17:25:52.22 :PiUP1AVH

ありがとうございます 
調べてみます

あと、古いゲームでも全然いいです
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/20(水) 18:04:04.25 :Ye77WOvz
イニシエダンジョンいいぞ
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/20(水) 21:53:25.23 :LPONrGt5
短いけどbastion良かったよ
日本語化も出来るしアクションだね
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/21(木) 07:23:43.54 :ipGa3c/a

そういう時は自分が過去には待ったゲーム書いとくの
それがあると無しじゃ勧めてもらったゲームの当る確率が全然違う
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/21(木) 17:54:44.17 :A/MbcyGo

すいません
PCゲームはほとんどやったことないんです
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/21(木) 18:18:14.29 :/iJIHSay
あとcorei7でもいろいろあるから型番を載せた方が良い
950とか2600kとか660UMとか
古いのとなるといくらcorei7だからと言って4年以上前のものもあるし、型番によってGPU内蔵してたりしてなかったりするから
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/21(木) 18:39:18.04 :A/MbcyGo

アドバイスありがとうございます
corei7の、2630QMでした
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/21(木) 21:58:20.30 :Mu7eyaH7

いやPCゲームじゃなくてもいいの
好みの傾向がわかるかどうかだから
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/21(木) 22:26:13.58 :ce0IIBbb
長い間楽しめるPCゲームを投票するスレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1177510262/
このあたりROMってたら? 古めで入手難だけど、その分軽い定番ばかりだよ

俺はWin8でアルファ・ケンタウリ、アスカ見参、PainkillerBE、TitanQuest
初代DungeonKeeper(@FX)、Tropico3を飽きずにプレイしている
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/22(金) 17:03:35.49 :9FC5hC1i

わかりました

今までハマったゲームはFF零式・グラセフ・モンハン・GジェネWORLD・スターフォックスアサルトです
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/22(金) 17:41:08.89 :o/GEISOl
そのハマったラインナップから薦められるゲーム・・・
イースとかアスカ見参くらいしか思い浮かばなかった。
でもそういう「普通」のは求めてないんだよね?

取り敢えず家庭用、例えば箱○で出てるような洋ゲーから遊んでみる、ってのは?

ていうかモンハンやGジェネみたいなPCゲーって正直想像つかないなあ
国産じゃwizとかあるけど求めてるモノとは違うだろうし
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/22(金) 19:31:56.77 :9zKs+UiP
IntelHD3000でアクションか、これだと軽快さとか画質とか妥協した上で更に「あーこんだけ動けば充分充分」って
スタンスが求められるよねえ
それでいいならオブリビオンとかCoD4辺りは普通に圏内だしもっと新しいゲームも夢じゃない・・・かもしれない
じゃなくて軽快なのが必須なら更に古くHalfLife2・・・いや1・・・とか辺りの世代かなあ
あとは上で幾つか挙げられてるようにアクション切って他ジャンルだね、Civilization4とか行けるよ
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/22(金) 22:24:37.05 :9FC5hC1i

ゲームをそこまでたくさんやっているわけではないので、挙げたゲームは参考程度で・・・


オブリビオンとCoD4できるんですか!?
このPCじゃ無理だろ、と諦めていたので、出来るならすごく嬉しいんですが
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/22(金) 23:15:27.26 :6HJNid9P

YouTubeで「HD3000」で検索してみるといいよ、テストしてる動画が結構引っかかる筈
ゲームタイトルも付ければ尚引っかかる、もち英語タイトルで
設定とか解像度とかかなり抑えてるのを頭に入れた上で動画見て納得出来るレベルか判断するといいと思う
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/23(土) 10:03:13.72 :6QYPaNNz
BF3もできると言えばできるわけで
名無しさんの野望 [] 2013/02/24(日) 03:59:07.58 :tNMGICeo
ぶっちゃけ高額の石とビデオはいらんくねえか

高額の石とビデオを要求するコンテンツはくそゲーしかない。
自機がそのへんうろうろ歩いて向こうの奴を撃つ池沼ゲーしか
なくて呆れたんだが
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/24(日) 11:39:05.69 :p6rtDk/s
概ね同意したいところだが、自分はARMAやOFPみたいなの好きだから例外もある
deadspaceなんかもそこまで要求してこないけど最近の糞みたいなシューターばっかの中ではかなり出来が良い方
名無しさんの野望 [] 2013/02/24(日) 14:27:44.38 :tNMGICeo
ドライブゲーだとハンドルコンの設置がめんどいしな
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/24(日) 15:19:57.39 :H8Qz44RV

もうゲームやめたほうがいいんじゃない?
名無しさんの野望 [] 2013/02/24(日) 21:35:07.97 :ERo8DLHb
RPGでおすすめありますか?Last Remnantはやりましたが、いまいち感情移入できず。
今までやった中で好きなRPGは
GameboyのWIZ外伝
TES4
ドラクエ5、8
です。
名無しさんの野望 [] 2013/02/24(日) 21:59:34.74 :cXO1cuTf

スカイリム
FOシリーズ
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/24(日) 22:03:43.74 :ERo8DLHb
Recommendサンキューです。
すいません。オープンワールド系と言うより
ストーリー重視なのでありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/24(日) 22:51:57.19 :J0feInAR
ストーリー重視ならマスエフェクトをすすめたいけど
日本語化がCSのぶっこ抜きしかないんだよな
ググれば拾えるみたいだけど
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/24(日) 22:53:54.25 :J0feInAR
あと1に日本語化はない
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/24(日) 22:58:34.13 :WzVq4JIl
ストーリーと申したか
Dragon Age、Mass Effect、Witcherとか?なおストーリーの出来については責任持たない
あとこの辺のでも日本産とはやっぱりニュアンス違うので覚悟しとこう
個人的にはストーリー重視RPGって無理にPCで探すようなジャンルじゃないと思う

とか書いてたら被った
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/24(日) 23:16:04.13 :J0feInAR
その中でも普通に日本語できるのはWitcherぐらいか
Witcherはクセあるよな
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/25(月) 10:18:51.98 :+NDoP7P+
・シングル特化
・ショットガンとかで敵を爽快にふっとばせるゲーム

がやりたいです。F.E.A.Rみたいに、敵を撃った感覚が爽快なやつがいいです
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/25(月) 12:06:02.90 :ZXixklBy
シリアスサム
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/25(月) 19:11:27.91 :Q5BzR5MK

Painkiller
DeadSpace
名無しさんの野望 [] 2013/02/26(火) 03:23:46.43 :UsdItMrx
高額の石とビデオを要求するコンテンツで、まともなの何がある?

ゲームだと自機がそのへんうろうろ歩いて向こうの奴を撃つ、斬るとかの
池沼ゲー以外のまともなゲームある?

ドライブゲーとかフライトゲーだとオヌヌメある?

アウトラン2は好き。
グーグルアースのもっとリアルに忠実な世界を自由に歩きたい。
名無しさんの野望 [] 2013/02/26(火) 14:03:25.23 :wA3nCOp+

そのまともなのって言う感覚が人によって違うから
お前が無いと思うなら無いだろ
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/26(火) 20:13:38.64 :Fli0nBwu

HD3000とfamilyって性能同じなの?
ググっても分からんかった
名無しさんの野望 [sage] 2013/02/27(水) 00:23:05.63 :JwCc7rs1
そもそもfamilyってなんだよそんな総称みたいの出されても知らんがなって話ですよ
CPUの型番きっちり調べてそっちでぐぐれ
名無しさんの野望 [] 2013/03/02(土) 16:54:31.22 :i0wp2oUx
PCゲーでそこそこのスペック要求するタイトル一覧頼む

ヤフオクとか見るとwin95時代のゲームとか多くて
PCゲーでそこそこのスペック要求するタイトルを調べるのがめんどいんだが
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/02(土) 16:58:48.17 :sBT8zPRG
自分が面倒だと思っていることを人に押し付けるなよ
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/02(土) 17:58:02.19 :O8x451lx
A9
skyrim
crysis
Simcty4
Civ5

うちの環境ではさっくさくだけど
Cimcity4以外
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/02(土) 18:44:57.70 :nz0JIotQ
oblivionにはまったんで、同時期ぐらいに出たオープンワールドのRPGをやりたい。
Gothic2,3
Witcher1
Fable1
Two worlds1
の中だったらどれがいいかな。長所短所を上げてもらえると助かります。
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/05(火) 18:22:16.48 :INJSzS6I
PCゲームに手を出して1年です
今までやったゲームは、BF3とスカイリムですが
ものすごく面白かったです。今でもやりこんでいます
が そろそろ新しいのがほしいのも事実

同じようなやつでお勧めあるでしょうか?
保有PCは
i7−2700k、GTX680、MEM32GB、SSDなので
ある程度のゲームは動くと思います。
名無しさんの野望 [] 2013/03/05(火) 19:08:37.05 :0f6H/qs1

スカイリムの銃と機械版 フォールアウトシリーズ
いまならFONVかな
あとはスカイリムの前作のオブリビオンとか
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/05(火) 19:13:01.16 :CxmGmALA
FONVは面白くない、MODも充実しているFO3の方がいいと思う
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/05(火) 19:24:43.79 :hNX8CWZj
おまえらなんでMineCraftにてを出さないんだ?
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/05(火) 19:40:57.96 :CxmGmALA
あそこまで自由なサンドボックス系は創造力豊かなやつじゃないと楽しめない
子供の頃ブロックで物作るのが好きで、それをゲームでも楽しめる奴には最高のゲームだろ
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/06(水) 12:30:03.12 :UtwzIM3Y

オール日本語、RPG+FPSではボーダーランズ2はどう?
漫画で言えばトライガンみたいな雰囲気。
1知ってる方が楽しめるけど2作目から入っても「誰コイツわけわからんw」てのはない。

つか俺も今プレイ中(レベル27)なんだけどフレ欲しいw
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/06(水) 20:51:11.06 :MAIlAptQ
GTR2はどうよ? レースゲー自体やったことないクチだが
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/10(日) 08:03:23.41 :jPs5b3mP
GTR2ってかなり古いバージョンじゃないの?
RaceRoom Racing Experienceっていう同じ開発元の無料ゲームのがsteamにあるよ。
無料だからコースや車は少ないと思うけど挙動もグラフィックもこの開発元では最新の内容になってるはず。
これやって面白かったらGTR2か続編のGTRエボを買ってみるのがいい。
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/11(月) 01:39:08.37 :he90D9jJ
よくMinecraftはLegoブロックで遊べる奴には向いてるって聞くね
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/12(火) 14:31:58.22 :aoe4Ed54

Farcry3おすすめ
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/12(火) 19:43:19.74 :XbelraEt
core i3 3110M 2G(4G増設で計6G) windows7 64bitのノート買ったんですが
このパソコンでも十分遊べるPCゲームを教えて下さい
嫌いなジャンルは格闘やレース等腕が必要なゲーム、
好きなのはRPG?で、FPSは嫌いでもないですが得意ではないです
基本オフゲーがいいです、GTA4はちょっと重そうなので候補から外しています
あとは安い割に結構長く遊べるものがいいですが、これは難しいでしょうか
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/12(火) 20:15:30.87 :e668Vsj8
civ4か5
HOI2
RPGとか好きなら太閤立志伝がいいか。
グラボ無しっぽいのでオブリビオンは外しておく
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/12(火) 20:33:48.03 :XbelraEt
すいませんシミュレーション、アドベンチャーもあまり好きではないです
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/12(火) 21:17:05.40 :e668Vsj8
Deus Ex
And Yet It Moves
Diablo 2
Fallout

古いのが多いけど仕方ないね。

太閤立志伝はRPG要素がかなり強いゲームだから、大名や武将プレイしなかったらRPGとしてやれると思う
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/12(火) 21:17:22.54 :7qx40LnA
PCゲームのメジャーどころで、グラフィック的に低性能でも遊べるものといったら何がありますでしょうか
CPUはCore i7なのですがインテルR HD グラフィックス 4000そのままでして
携帯ゲーム機の狭い世界しか遊んでこなかったので、広い世界を歩き回れるものなどあれば嬉しいです
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/12(火) 21:45:10.06 :ErUKllbB
メジャーで低性能で遊べるのはLoL、DOTA2、SC2、Dia3あたり
ただDia3はそこまで薦められるものじゃないし、他の3つはMOBAとRTS
無料で気軽にやりたいならLoL、金出せるならSC2を薦めるけど
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/12(火) 21:48:45.61 :D121Gt0F

長く遊べるRPGならElonaを勧める
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/15(金) 22:58:34.69 :4Ctl7vPs
画面酔いしやすい体質だけど最近のRPGとかアクションとかやりたい
遠めに視点変更できてアクションそんなに難しくなくて、ついでにホラーじゃないものって
ドラゴンエイジとスカイリムぐらい?
Dia3は持ってる。
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/16(土) 04:50:43.26 :NJ0bFfgH
Diabloみたいな俯瞰視点なハクスラはともかくとして、
大抵のRPGはその条件なら平気なんじゃないすかね…
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/16(土) 18:55:20.63 :udO1+x/P
4年ぶりにグラフィックボード買い換えたので
何かPCゲームも買おうと思って、何が面白いのかわからないので
ニコ動でプレイ動画みて面白そうなのがあったら買います
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/16(土) 19:39:48.45 :7Xx61aW/

え、視点変更ってメジャーな機能なんだ。
知らなかった…
ありがとー
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/16(土) 20:24:25.43 :xLdrQM/o
>)430
ttp://anago.2ch.net/streaming/
どうぞ
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/16(土) 22:57:20.52 :n4KgG5g1
スレチだったらすいません
all key shopというサイトからcivを購入しようと
思うのですが、このサイト大丈夫なのでしょうか??
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/17(日) 11:40:48.64 :mYn+DIlT

Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.12
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361897247/
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/17(日) 12:00:04.92 :UPZ2X18S

ありがとうございます

なんか胡散臭いところで買っちゃったなー
コードも送られてこないし
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/18(月) 22:51:45.30 :EkmtJpxS
解決しました
all key shopさんから
完全にこちら側のミスでした
civ1000円台で購入できて非常に満足でした
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/21(木) 23:21:08.53 :qAEFSUxs
ちょっと古いけどシュヴァルツシルトみたいなのってないかな?
研究、開発して新しい戦艦つくったり
兵士を鍛えていくような

Xcom面白かった
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/22(金) 08:36:50.56 :gl72YLqW

【GSB】Gratuitous Space Battles【宇宙艦隊設計】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1334385077/
名無しさんの野望 [sage] 2013/03/23(土) 00:54:47.97 :vCJyB2XX

endless space
専スレもあるよ
名無しさんの野望 [] 2013/04/01(月) 16:09:32.80 :h6jXEm2c
知ってる方も少ないだろうゲームだがPS2のソフトで天下人っていう戦略ゲーみたいなのPCゲームにないかな?
太閤立志伝Vみたいなのものも教えてほしい
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/02(火) 02:46:48.56 :+VxePHxv

太閤立志伝系なら
Mount&Blade Warband や Crusader Kings 2、Drox Operativeかなぁ
Mount&Blade Warband が一番近いも
名無しさんの野望 [] 2013/04/04(木) 02:32:06.86 :Vx5ftt9L
ps3の四季庭だったり、アフリカだったり、もう少しゲーム性の高いほうがいいですが、
何か別のことをしたり、本を読んだり、のんびりほのぼのと楽しめるゲームありませんか
最近時間泥棒ものばっかりやってると、休日が短くて辛いんです(´・ω・`)
スレ違いならすみません、別のところ探します
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/05(金) 15:47:18.05 :lZC3oYa9
シムシティとかA列車とかトロピコあたり手を出してもいいと思う
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/05(金) 18:08:34.29 :LRvfifXK

MineCraftとかSkyrimとか、あとコンソールゲームなら、「ぼくのなつやすみ」がぴったりだと思う
名無しさんの野望 [] 2013/04/05(金) 20:13:19.87 :mEpNnTFZ
トロピコとスカイリム調べてみむす
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/05(金) 20:23:16.14 :R/c6pOYI

ほのぼのはしてないけど、X3なら貨物船雇って
持ち金が増えていくのを眺めるだけで良いよ
自分が貨物船に乗って、オートパイロットで目的地に着くまで本読んでてもいい
名無しさんの野望 [] 2013/04/07(日) 17:56:09.77 :7yU7oVZP
FPSのオススメ頼んます
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/07(日) 18:19:09.17 :pibxyimg

シングル?マルチ?

シングルもマルチも両方なら定番中の定番の CoDシリーズとか、BFシリーズとか。
シングルなら Crysis や Farcry シリーズ、Armaシリーズ。
マルチのみなら無料で出来る TeamFortress 2、スポーツ系無料FPSの Quake Live
マルチでCoop系なら シリアスサムシリーズや L4D2、Killing Floor
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/07(日) 18:29:03.89 :Td9thV7w
もうQLは日本鯖ないよ
個人的にはstalkerお勧め
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/07(日) 20:25:49.88 :pKBAZcBT
QLは非公式日本鯖があるよ
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/07(日) 20:29:14.43 :Td9thV7w
本スレにいた人間なら知ってると思うけど、あれは賛否両論あるし自分はどちらかというと否定派
エミュ鯖と一緒だし、そもそもQ3という代替手段があるのに、それを何の後ろめたさもなくプレイするのはどうかと思うわ
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/07(日) 22:18:13.79 :gfDP4+/s
>447
Painkiller
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/07(日) 22:58:06.51 :BsJyOvgs
今ならレッドオーケストラ1,2が安いから試してみるといいんじゃね
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/08(月) 09:15:19.09 :PL1aD8G7
実はゲーム市場というのは“需要と供給のバランス”が崩れている市場なのです。

高速ゲームせどり 稼ぐ
ttp://minaminomandaya.blog.fc2.com/
名無しさんの野望 [] 2013/04/15(月) 06:21:56.94 :0vSotk5B
AOE3とCIV5でなやんでおります

RTS初心者の自分はどちらのほうが簡単でしょうか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/15(月) 06:36:04.50 :Ex852PHu

CIVはターン制だよ
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/15(月) 06:36:34.20 :qiUKDalx
CIVはRTSじゃないよ
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/15(月) 07:11:03.53 :0vSotk5B
そうなんですか
ならAOE3かいます
ありがとうございました
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/19(金) 06:47:10.51 :8mc99jc0
CIV5もいいよ
新しく追加ディスクみたいのもでるみたいだし
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/19(金) 09:21:13.54 :rmB7q1RS
だからRTSじゃない時点で却下だって言ってんのに
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/19(金) 09:23:50.98 :Lqd48ums
良い物はいいんだよ
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/21(日) 06:20:24.36 :g7UmGXXR
猫がいくら可愛らしくても犬を飼いたいのに猫を勧める奴がいるかって話
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/21(日) 08:59:11.44 :VfA3leFB
へたなたとえしてんじゃねー
生き物とゲームソフトいっしょにするな低脳w
それにすすめるのは自由だろうがボケ
拒否する権利はむこうにあるわだし
それぐらいかんがえろw
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/21(日) 20:43:50.47 :cqJEjZtK
全然変な例えじゃないだろ
の「RTS初心者」という言葉を「RTSのおすすめを教えて」という風にとった上でCiv5薦めてるならただの基地外
何がすすめるのは自由だw
FPSのおすすめタイトル聞いてるのにスパ4教える馬鹿がどこにいる
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/24(水) 00:30:43.56 :XD2nEcVR
から漂う低脳臭
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/24(水) 13:14:21.49 :OjJREnxJ
AD大戦略をやりたいのですが高価過ぎて手に入りません。
似たようなゲームはありませんか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/24(水) 15:29:32.37 :GsR1E0WD

HoIシリーズはどうかな。
本スレあるから覗いて情報さがしてみるのは如何。
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/24(水) 20:24:04.62 :+B436vXm
念願のマイPCを手に入れたのでシムシティ系のゲームをしたいのですが、お勧めはないでしょうか。
10年以上前にシムシティとA列車をやったぐらいです。
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/24(水) 20:42:35.04 :6k4K9ysH

シムシティをやればいいんでないか?
ttp://www.simcity.com/ja_JP
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/26(金) 06:48:23.46 :tB9R854e
Dragon Age や Dungeon Siege、Gothic 3 みたいな、キャラクター育成要素やアイテムクラフト要素があるタクティカル系RPG ゲームを探しています
英語でもOK、日本語化があるなら英語以外の言語でもOKです、マルチ無くてもOKです

特に Dragon Age は大好きで、1も2も何回もやりました
キャラクター育成要素や、アイテムクラフト要素、戦闘では火力ぶっぱではなくて、
ちゃんとキャラクター毎に戦術を考えないと勝てないのが良かったです
世界観は、ファンタジーでもSFでも現代でも何でもいいです

あとは、Gothic 3 や Mass Effectシリーズ もプレイしましたが、Gothic 3 はかなり自分が求めてる物に近かったです
Mass Effect はタクティカルな要素は素晴らしくて面白かったのですが、あまり育成要素やアイテムクラフト要素が無かったので個人的に残念でした

Borderlandsも面白かったですが、こちらは逆にタクティカルな要素がそれほど無かったので今ひとつ
Diablo や Torchlight などのハックスラッシュ系ゲームもプレイしましたが、こう言う系統ではなくて、Dragon Age系のようなゲームが好みです
SkyrimやFallout、Fable III もプレイしましたが、もうちょっとタクティカルな要素(それこそ Dragon Ageのような)が欲しかったです
他にはウィッチャー2もプレイしました

もし何かオススメのゲームがあればぜひ教えて下さい
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/26(金) 15:17:56.77 :reFkX1h6

絵柄がバタ臭いのと少しもっさりだけどNeverWinter Nights
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/26(金) 16:35:58.49 :YaTLPsOn

どうもです。
むかしやったけどあれは違う気がします。
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/27(土) 01:01:24.40 :E6I1CIZn
deusexの初代とHumanRevolutionとかは?
あとはStalker copかな
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/27(土) 01:06:07.87 :sz+q6Ffg
FalloutってのがFO3以降を指してるのなら、初代FOはどうだろうか?
あれはターン制のまさしくタクティカルな感じなのだが
ただDA系ではないけど
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/27(土) 21:52:01.51 :Mu6mP5Ob

ttp://www.heroicfantasygames.com/
グラに頓着しないならここのKnights of the Chaliceとかどうよ。
あとはアイテムクラフトは脆弱だが、タクティカルRPGとしてはJagged Alliance2が未だに究極じゃねーかな。
クラフトではなく強化でいいなら、System Shock2は今すぐ買え。
名無しさんの野望 [] 2013/04/27(土) 22:06:38.94 :ZTtrYL2J
tpsのオススメありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/28(日) 01:01:05.64 :oDt+yzfO
スパイゲーとか好きならDeath to Spies。
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/29(月) 17:21:23.23 :6KcblngW
ファンタジー系RPGでオススメありますか?
今まではPS3のゲーム(FF13、ドラゴンズドグマ)とかやってたけど
もうちょっと聖剣みたいな2D寄りで絵柄美麗な奴あれば教えて下さい
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/29(月) 20:46:12.95 :7phBeMmk
2DRPG……に限らず、最近のPCゲーは基本グラ捨てる方に突っ走ってるから諦めた方がいい。
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/29(月) 22:49:18.01 :6KcblngW
多少古くても動くなら検討しようかと思ったんだけど難しいかな
レスサンクス
名無しさんの野望 [sage] 2013/04/30(火) 16:27:16.30 :SKtMGuZd
聖剣ぽいって言ったらTrain2思い出したけどあれはスペック必要か
名無しさんの野望 [] 2013/04/30(火) 23:12:09.96 :qLr8ddbO
グロいTPSかFPS教えてください
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/01(水) 01:16:33.49 :RM1WogDu
音楽に力を入れているゲームでオススメはありませんか? 昔のPC88時代に多くあったような「音楽にゲームが付いてきた」ような感じの。
ここ数年にやった中では、NFS HPとかJSR が「音楽を聞きながらゲームをしている」感があって良かったです。
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/01(水) 01:21:44.14 :gYJKmYcx

BAN覚悟でVPNさえ使えば$5で買えると噂のBULLYとセットのMANHUNT
ようつべで見てたら気持ち悪くなった
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/01(水) 19:28:52.24 :Y3hbqtcb

オーディオサーフ
これは、音楽でなんちゃってパズルを作るものだから微妙に違うかもしれんが
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/01(水) 21:37:09.90 :PyW5oMuE

スキムスでぐぐってみて
音楽と美しい画像に、ゲームがおまけって感じ
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/02(木) 00:32:47.09 :FzItUyXm
,486

ご紹介ありがとうございます。2つとも、なかなか良さげですね。
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/03(金) 01:44:18.33 :1zWq+pzy
操作性が良いFPSを探してます。
それでいてここ数年発売のゲームだと嬉しいです

最近買ったbio shock infiniteがなんかもう、全然肌に合わなくて・・・
操作性の善し悪しといっても人それぞれだと思うので、以下に今まで遊んだFPSについて書きます。
(たぶん、これでおおよその好みが解って貰えるはず・・・)

最高に遊びやすかった:Quake・unreal系、IW製のCoDシリーズ、killingfloor、painkiller
無難に遊べた:borderlandsシリーズ、skyrim、SeriousSam1&2、crysis、CS:S・CS:GO
耐えきれず途中で投げた:RAGE等raven製ゲーム、source系(TF・L4Dなど)、SeriousSam3、
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/03(金) 13:13:37.67 :aYg1QHUl
4人で出来てなるべく飽きないゲーム教えてくださいい
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/03(金) 13:51:01.71 :lHpA8yO0

タカラの人生ゲーム
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/10(金) 10:24:40.67 :695u4rbm

ボーダーランズどうよ


懐かしすぎわろたw
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/12(日) 14:21:07.19 :NWSVl0dV
wipeoutやFZEROみたいな近未来なレースゲームでオススメってありますか?
出来れば攻撃アイテム重視じゃなくて、ループコースターっぽいのとかコースギミックが凝っているものがいいです
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/12(日) 14:42:33.28 :6zoKeJmR
発売済みならすっごい昔だけどSW EP1 racerとかしか思いつかんな
というか、たぶんtrack maniaが合ってると思う、近未来じゃないけど
2がでた今でも無料で遊べるTMNFに人たくさんいるらしいし試してみたらいい
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/12(日) 16:16:10.81 :3Wu8/5AE
とにかく無数のユニットが湧いて壮大な戦闘が眺められるRTSはありませんか?
sins of a solar empireが一番イメージとして近かったけれどもシングルコア動作なので…
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/12(日) 16:46:53.68 :HDloX/qa
ttp://www.youtube.com/watch?v=SMZ3U8OJIWk
このYoutube動画で紹介されているゲームの詳細知ってる方いませんか?

購入の仕方とか分かる人いたら教えて下さい
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/12(日) 17:56:35.57 :p8yXZUcp
動画の説明すら読まないの?小学生なの?
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/12(日) 18:16:42.92 :ncXvQD2q

まぁそう言わずに教えてあげようぜ


This video shows some footage of my game project 'Cube World'. It's still in development and not available yet. For more info check my development blog ttp://wollay.blogspot.com and Twitter ttp://twitter.com/wol_lay

New features in this video:
- classes (warriors, rogues, rangers, mages)
- pet riding
- world map
- crafting
- skill trees
- boats

I'm planning to make more detailed videos about each class and their skills later. :)
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/12(日) 19:39:33.54 :39s6Whew

NitronicRush
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/13(月) 10:44:37.86 :5KgpTT0P
爽快なFPS/TPSはありますか?
とにかく敵をドバドバ倒しまくってヒャッハーしたいんです。キャラの成長要素も少しはあると嬉しいです
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/13(月) 15:13:50.22 :cMTOjWCv
DOOMとかシリアスサム
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/14(火) 08:18:23.42 :6Ap8Htu8

Borderlands
キャラもヒャッハーのセリフが似合いそうだし。2はプレイして無いから知らん。
Crysis:warheadもなかなかのトリガーハッピーだと思う。
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/14(火) 13:15:00.12 :eU5IvU04
マインクラフトがヒットして、いまどきこういうぎざぎざしたドットグラフィックに抵抗が
ない奴が多いんだろうな。
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/15(水) 01:34:59.62 :OiiCIkkI
国や町などではなく、島や星など閉鎖空間を色々好きに弄れる箱庭系のゲームは何かありますでしょうか
日本語化可で、出来れば最近のゲームだと嬉しいです
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/15(水) 01:36:53.68 :ROu38z27
tropico3,4とか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/15(水) 02:18:37.78 :sJXqTbCe
バグ多いけどTowns
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/20(月) 02:27:59.45 :axFDUttY
1.テーマ:ロボ
2.ジャンル:SLG
3.和洋問わず
4.ストーリーはあるが、プレイヤーキャラは基本無個性orでしゃばり過ぎない

要は4を除けばフロントミッション的なゲーム、ないかな?
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/20(月) 12:59:51.15 :ArtQbCPh
ハイファンタジーというか
世界観が確立された没入できるオススメRPGおしえてください
内容のジャンル(SF,フィクション,ホラー,etc)、ゲームのジャンル(FPS,アクション,RPG,etc)は問いません

今までやった中では
-すごくいい
・TESシリーズ(Oblivion, Skyrim)
・Fallout (3 New vegas)
・Dragon age origin (2は未プレイ)
・E.Y.E Divine Cybermancy
・BioShock (1 2 infi)

-ちょっと違う/微妙
・F.E.A.R. ← ストーリーはいいが局所的すぎる
・Portal ← 上に同じ
・GTA系 ← できはいいがあくまでリアルの延長、局所的
・Boderlands ← 全体的にうすい

とりあえず持ってるなかで冒頭のような作品っぽいのは以上です

違う世界・惑星、または現実のIFな物語で
ちゃんとバッググラウンドがしっかりして
没入してキャラ(Role)になりきり
この哀れな現実を忘れることができるようなすばらしい作品を教えてください;;
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/20(月) 14:13:00.32 :lDH9wxiW
Vampire the masquerade:Bloodlines。なりきり最強なんじゃねーの。吸血鬼の世知辛い夜を堪能しなされ。安いし。
あとは見下ろしが嫌じゃなければFO1〜2。System Shock2で肉片リサーチしながらログを聞きまくるのもいいと思う。
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/20(月) 15:26:19.82 :x6oc9Cw+

CS機なら、けっこう思いつくんだけどな
PCなら、フロントミッションとはけっこう違うけどSupreme Commanderシリーズは?


それならMass Effect
ただ、PC版は日本語化できないから、ちゃんと物語理解したいならCS機かなー
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/20(月) 15:36:39.28 :fpyCEPgM

Gothic3
個人的にはTESシリーズより好み
deusex
SFと言うかサイバーパンクだけど
ゲーム中のドキュメントも多量にある
名無しさんの野望 [] 2013/05/20(月) 19:38:16.99 :JCUfY9MI

これが意外と無い
おっこれは、と思わせるのは全部RTS

条件ロボ、から外れるがこの頃やったので一番フロントミッション的システムだったのはXCOM
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/20(月) 21:57:03.54 :axFDUttY

はっきり書いてなくて申し訳ないが、できればターンベース希望だったんだ
でもこれはこれで面白そうね レビュー見る限りシングルはイマイチというのが気になるけど

>CS機なら、けっこう思いつくんだけどな
板違いなのを承知で、タイトルだけでも教えてくれると有難い


>511
やっぱり中々ないのか…
XCOM良いね、ゲームデザインは最高の好みだわ
…ロボ題材だったら本当に良かったんだが
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/20(月) 22:33:23.65 :lDH9wxiW
Mech CommanderはRTSだから対象外だな。
F2PのMechwarrior Tacticsはストーリー無いし。
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/21(火) 15:03:04.53 :WNXR1FPz

前世代機になっちゃうけど、いいかな?
PS2で、Ring of Red、機甲装兵アーモダイン
あと異色だけど、アーマード・コア フォーミュラフロントあたり

目を付けてるけど未プレイだから、おもしろいかどうかはわかんないw
この手のジャンルPS2ぐらいまではけっこう豊作だったみたいだけど、
いわゆる次世代機以降ではとんと見かけなくなったわ〜
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/21(火) 21:57:26.33 :0XWnKX8o
ターン制でやるというのは歩兵クラスなら上で上がってたXCOMを始め欧米では結構ある
あとはファンタジー物でも
ただロボ物は殆ど無い
日本だって有名所はフロントミッションとパワードールくらいだろう
どちらも最後RTSにしてコケてシリーズ潰したのは皮肉だが
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/22(水) 10:16:57.19 :3sThaqWr
Titans of Steelならターンベースだが、ストーリー無いようなもんだしなぁ。
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/24(金) 01:10:41.36 :1eZJBSCW
基地を運営して作ってひたすら防衛戦をやるようなストラテジーはありませんか?
自由移動タワーディフェンスに経営シムがくっついたような感じのイメージです
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/24(金) 01:58:59.39 :d9TRl4kI
DungeonKeeperやEvilGeniusみたいなのかね?
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/24(金) 04:16:35.08 :d5xXGZVU

フリゲーの Dwarf Fortress がまさにそれだけど
ttp://http://dwarffortress.if.land.to/">ttp://dwarffortress.if.land.to/
ttp://web1.kcn.jp/kyoto/DwarfFortress/index.html

DFはグラフィックがかなり古い(MOD使うとかなり見やすくなるが)アレなんで、商業系でそれ系の奴だと
ttp://www.townsgame.com/
ttp://gnomoria.com/

両方とも敵が不定期に襲撃仕掛けてきて、それに対抗する為に要塞(基地)を運営することになる。
あとは 518 [sage] 2013/05/25(土) 07:57:49.03 :/oZkKGI0
Stronghold忘れてたわ
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/26(日) 14:56:02.68 :lEV92oZY
ラデからGFに乗り換えて、ついでに3Dvisionも買ってみたんだけど
Physxと立体視を有効活用してるゲームってなんかある?
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/26(日) 18:52:14.44 :k3se0MTP
立体視とは違うが是非こういうのも活用してくれ
ttp://damonge.doorblog.jp/archives/27400538.html
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/29(水) 00:08:12.81 :2nD9pALm
比較的最近のゲームで3Dグラではなくドット絵っぽいのってありますでしょうか
UOとディアブロしかそういうのやった事がないのですが今見ても良く描かれてるなあすげぇと思いまして
ゲーム的にも面白いものだと嬉しいです
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/29(水) 00:11:17.66 :FUUNKvDE

ttp://www.4gamer.net/games/133/G013362/20110615034/
これだろ、まじお勧め。元はPSPゲームだけど。
名無しさんの野望 [sage] 2013/05/29(水) 07:29:43.83 :bkTPu0je
最近の2Dゲーは基本的にアニメーションをそのまま落とし込んでる形だからなぁ
テラリアとかはドットだったか
名無しさんの野望 [] 2013/05/29(水) 10:01:35.52 :8wxDZ/Nr

スキムスでgg
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/04(火) 07:36:58.86 :e6MCpong

オークマストダイ
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/04(火) 11:02:28.22 :3x/OHJll
空母を操って艦載機で敵をアウトレンジからボコボコ出来るようなゲームありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/07(金) 02:29:15.61 :P2w9znN6

なんか、「照英さんの○○な写真ありますか?」みたいなノリだな。。。w
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/07(金) 11:06:52.94 :I0ySYcaB
照英が空母を操って艦載機で敵をアウトレンジからボコボコにしている画像ください!><
名無しさんの野望 [] 2013/06/08(土) 15:58:31.32 :N1Zezug1
宇宙の運び屋とか海賊になって自由気ままに宇宙を放浪するゲームって無いですか?
日本語吹き替えか字幕表示されるやつで
Win7で動くとありがたいです
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/08(土) 16:05:14.05 :8ZkKaQl4
X3 日本語化あり
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/08(土) 16:05:29.14 :+srGc5x0
吹き替えなしでいいならX3っていうぴったりのゲームがあります
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/13(木) 10:12:01.87 :3XVD1hzC

さぁ、君もレッツ Xユニバース

【X3】スペース・コンバットシムを語ろう 17【FS2】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1368775723/
名無しさんの野望 [] 2013/06/14(金) 11:27:00.87 :xTnYVG0y
L4D
スカイリム
オブリビオン
セインツロウ2

やりました。

安くて長くできる
日本語or日本語化対応してるもの
基本的に一周しかプレイしないことが多いです。
L4Dは20時間くらいで終わってしまいましたが、スカイリムはキャラクター育てたり楽しかったので一周だけで150時間できました。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/14(金) 11:38:14.60 :4vqXhmO3

Fallout3かBorderlands2 おすすめ
名無しさんの野望 [] 2013/06/14(金) 12:20:52.27 :xTnYVG0y

ありがとー
ボーダーランズ1からやりたいんだけど、1の日本語化パッチってもう配信してるっぽいからもう日本語化することできないのかな
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/14(金) 13:04:09.56 :4vqXhmO3

1の日本語化ファイル
ttp://game.add.ac/?sname=Borderlands
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/14(金) 13:13:23.48 :4vqXhmO3

ごめんこっちの方が分かりやすい
ttp://wikiwiki.jp/nihongoka/?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD%2Fa-m#hd45b88a
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/14(金) 17:57:04.03 :t/cX3Pud
味方を指揮しつつ自分も戦闘に参加できるゲーム探しています。FPSでしたらソーコムシリーズやレインボーシックス、他にもマウント&ブレイドのようなゲームも好きです。ジャンルは問いませんがターン制シミュやRTSは肌に合いませんでした。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/14(金) 21:38:06.60 :rUzDrelC
pcじゃないけど、GC&wiiのファミコンウォーズがそんな感じだった気がする
そっから派生させて検索して探せば見つかるんじゃないかなぁ
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/14(金) 23:22:24.20 :EgRZAi/6

SWAT3、4オススメ
3はGOGで買えるけど、4はオク待ちかCarry-oneでパケ買うしかないみたいだ
ttp://carry-one.com/?mode=srh&cid=&keyword=swat&x=-561&y=-214
クソ高いわエキスパンション入ってないわできついんで、Ebayあたるのが一番いいかも
SWAT4 Goldでググレ
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/15(土) 08:47:41.80 :emj7F1/G

ARMA2
パッケージは基本的にはCombined Operationsを選べば事足りる
Complete CollectionはDLC全部入りだけど部隊指揮要素が英軍以外は少ないしMODもほとんどがDLC不要
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/15(土) 17:50:49.59 :2mCbQaCq

Brothers in Arms  トリガーハッピーな人にオススメ
Hidden&Dangerous 2
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/16(日) 08:08:30.04 :B85jHGas
成長要素があってクリアしたらはいおしまいではなく
延々とプレイできるゲームを探しています
ジャンルは特に問いません

以下、主にやったもの
Borderlands2→育成しきってやる事がなくなりました
Dead Island→クリアしたらやる事なくなりました
Dungeon Siege1/2→セーブデータ消えてやる気なくなりました
Skyrim→MOD入れてみるも延々と遊ぶには育成・戦闘面で限界を感じました
Crusader Kings II→英語でプレイするには言語力の限界を感じました
Torchlight→淡々とし過ぎて育成面で面白味を感じませんでした
XCOM→運要素が強過ぎて自分で道を切り開いている感がありませんでした
Mount&Blade→戦闘がアクションの比重が大きすぎて夏
名無しさんの野望 [] 2013/06/16(日) 09:28:30.34 :BnXewqSv

俺もさがしてるが絶対無いから心配するな
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/16(日) 09:38:05.42 :6cHGqaVK

Diablo3
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/16(日) 09:54:03.93 :J8RT1Kxq

MMOしかないな
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/16(日) 10:00:56.74 :aNT92lJC

civを延々とやればいいんじゃないかな。勝つことにもう一回最初からだが

成長を延々とやりたいならMMOだろ
名無しさんの野望 [] 2013/06/16(日) 12:51:11.79 :nt1PHrdc

課金もOKなら、MHFとかどうだろう。
ゲームとしておもしろいか、盛り上げってるかは別だが。
もしくは、Action要素抑えめなら、FF14とか。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/16(日) 20:30:09.51 :YiY+0pKN
すごいな、廃ゲーを求める猛者がいるとは

MMORPGは、やった人なの?
MMORPGと肩を並べるほどの廃ゲーは、いわゆるPCゲーには無いと思うな
civとかTESシリーズ、RTSものを延々とやれてる人も多いんだけどね

あとは、FPSなりRTSなり協力・対戦ものは、延々とできる部類だとは思うけど
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/17(月) 01:02:28.32 :+Mn40MsF
提督の決断4みたいな、
作戦画面はターン制SLGで、戦闘画面が多少のアクション要素あるRTS。
こんな感じのゲームはありますか?
名無しさんの野望 [] 2013/06/17(月) 01:13:53.28 :7qqZDoDK
ある程度ストーリー重視でCoopできるゲームをいくつか教えていただけないでしょうか?
FF11はフィールドが広いだけで、薄くいやになってしまいました。
RPGには限定しません。
好きなゲームはAge of Mythology、
TES、ゼルダの伝説ムジュラの仮面、Wiz、Biohazard4、Civなどです。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/17(月) 01:44:56.78 :KOkHgWKV
トータルウォーシリーズ
554 [sage] 2013/06/17(月) 01:47:26.74 :KOkHgWKV
に対するレスね


好みと合うか分からないけど、ストーリー重視でcoopできるゲームというとportal2とか?
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [sage] 2013/06/17(月) 07:27:06.49 :0TCSM16z
さてそろそろ
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) [sage] 2013/06/17(月) 07:28:15.14 :0TCSM16z
ごめんミス
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/23(日) 04:40:17.48 :AoRcMKzi
ある程度ストーリー重視でCoopできるゲームをいくつか教えていただけないでしょうか?


Guild Wars2  今一番人気のMMOアクションRPG、 気軽に大人数coopが出来る
Dead Island  coopをオンにしておけば勝手に人が入って来てcoopができる
Defiance    MMOシューティングRPG、 気軽に大人数coopが出来る、 でも評価はあまり良くない
Marvel Heroes  新作MMOアクションRPG、無料、 気軽に大人数coopが出来る
Borderlands2  FPSRPG、 気軽に4人coopが出来る、 人気も高い

当然、これらは一人でも十分楽しめる内容。 ただし、かなりの高性能PCが必要。
PC性能が高くないのなら 無料MMO、無料MO、で検索した方がいい。
名無しさんの野望 [] 2013/06/23(日) 10:20:57.78 :AU70k0UR


ご教授誠にありがとうございます。
F2Pはゲーム提供形態としてあまり好きではありませんので
Portal、Guild Wars2、もしくは、Borderlands2などが肌に合いそうです。

RTSの最近のおすすめですと、やはりStarcraft2になるのでしょうかね。。
RTS版にも訊いた方がいいでしょうか。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/23(日) 15:07:56.13 :UNpaJtvQ

他スレでも見かけるけど、それ言うならご教示ね。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/25(火) 10:57:57.87 :NcDL44M9
最初に車を買って(もらって)、レースに出場して賞金を獲得して、
その賞金で車をアップグレードしたり破損箇所を修理しながらやりくりしていくレースゲームのおすすめはありませんでしょうか。

古いソフトで申し訳ないのですがNeed for Speed: Porsche UnleashedとNeed for Speed High Stakesはかなり楽しめました。
NFSシリーズのworld,mostwanted2012はあまり楽しめませんでした。
もちろんNFSシリーズにこだわりはありませんしそれ以外を希望しています。
どうかよろしくお願いします。

日本語である必要はなし、シングルしかやらないです。ここ3、4年以内程度のゲーム。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/25(火) 11:47:01.72 :TQKzGxQZ
修理って概念はないけどGRIDは?
破損・クラッシュ要素があるのと、順位以外に走り方(事故の程度とか)でも賞金額が変わるし。
1しか遊んだことないけど結構面白かったよ。GRID2も出たばかりだしね。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/25(火) 18:48:34.77 :eBZ36TPt
1.無人島でサバイバルできるようなゲームってありますでしょうか?
 箱庭的な島で、魚っを獲ったり家を建てたりできるようなものがあれば最高なのですが・・・

2.ダンジョンキーパーのようなディフェンスゲームを探しています。
  自由度が高めで、PCがFPS視点で参加できたりすると尚良いです。

よろしくお願いします!!
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/25(火) 20:14:40.84 :P9dsnIQH

フリーだけどSTRANDED2ってのが1に合う。
ストーリーは途中から無人島でサバイバルから離れていくけど、まあ箱庭モードもあるし。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/26(水) 08:25:30.84 :znuts3m1
無人島でサバイバルできるようなゲームってありますでしょうか?

シムズ3
基本的には人が大勢いるが、
自分で街を編集できるから人や建物を削除したりできる。
だから街の編集で街を無人島にすればいい。
もちろん、釣りや家を建てたり就職したり結婚したり何でも出来る。

あと、昔のシムズで「無人島のシムズ」もあった。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/26(水) 08:57:20.55 :znuts3m1
無人島でサバイバルできるようなゲームってありますでしょうか?


ザ・シムズ サバイバルストーリー (これは5年前のゲーム)
ttp://www.4gamer.net/games/045/G004525/20080701037/
ザ・シムズ3 アイランドパラダイス (6月27日 明日発売)
ttp://www.4gamer.net/games/211/G021169/20130618040/

まあグラフィックが綺麗な方がいいなら、
明日発売のシムズを買った方がいい。
サバイバルストーリーは5年前のゲームだから、
グラフィックはシムズ3と比べるとかなりショボイ。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/26(水) 14:25:33.74 :1Os+V44b
裸一貫からのスタートで、戦闘や交易等で成り上がっていくゲームを探しています。
具体的にはMount&BladeやX3:Terran Conflictのようなゲームなのですが
他に何かオススメはありませんか?
舞台は宇宙でも中世でも何でも良いです。日本語やマルチはなくて構いません。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/26(水) 14:32:16.83 :WrmYsIoE

太閤立志伝5

豊臣秀吉をモチーフに戦国時代を個人単位でスポット当てたゲーム。
ちょうどMount&Bladeの戦闘部分をシミュレーションにしたかんじ。
Mount&Bladeと比べるとこっちは医者や商人プレイも許容されるから生き方の自由度はこっちのが上だと思う。
名無しさんの野望 [sage] 2013/06/26(水) 14:44:47.12 :1Os+V44b

海外のゲームばっかり探してて国内のは盲点だった。どうもありがとう!
561 [sage] 2013/06/26(水) 18:00:28.24 :N7Ew1MpM

最近はこういうゲームってあまりないみたいですね。
Grid安いときに買ってみようかと思います。2でも。
ありがとうございました。
名無しさんの野望 [] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN :USNzDVpH
内政とかが基本的になく、戦闘がメインのRTSがあったら教えて下さい
できれば日本語化されてるのがいいです
AOEUHDとかWCVは内政があってくじけました
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN :tg8GT02S
最近トレハン&探索系で遊びたくてワシャワシャして
ゲーム探してますが良いものがあれば教えて下さい

セイクリ2やディアブロ3も遊んだのですが
skyrimみたいに探索しつつelonaの様にアイテム豊富だと嬉しいです
収穫物で拠点のレイアウトとかを変えるのも大好きですので
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN :Shpa7hRy
MacBookAir2013
CPU i7
メモリ 8GB
の購入を機にpcゲームに手を出してみようと思っています
初pcゲーにオススメなのを主観ゴリゴリで押し付けてください お願いします
名無しさんの野望 [] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN :3k9TYDrV

xcom
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN :aL3r4ev3
おもちゃみたいなビデオ機能で動くか分からんが、
DiRT2は楽しいよ
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN :SjaJ8i7u
PCゲーム初心者です
【どんなゲームがしたいか】 推理アドベンチャーみたいなの
【経験済み】 PCゲーム初心者であまり経験はないのですがciv3, civ4,crusader kings2, スカイリム どれも大ハマリしました
【英語のみのゲームをプレイできるか】日本語化MODとかないと無理
【その他】今までやった(4つしかありませんが)PCゲームがどれも最高に面白かったので推理物でも面白いものはないかと質問した次第であります
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN :MRpjSKce

LA.Noire
顔から嘘を見抜くアドベンチャー。洋ゲーで新しいのならこれぐらいしかないかな

逆転裁判
PC版もあるからこっちも買ってもいいかもしれない

Portal Portal2
推理アドベンチャーではないが、アクションパズル。
端々の小物等に世界観を匂わせる怪しげなものが散在してるので、世界観を楽しみたいならこれも入る。

Braid LIMBO
やったことないので詳しく話せないが、上のPortalと似たアクションパズルだけど、世界観考察が楽しいゲーム。
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN :MRpjSKce
あと、詳しい話聞きたかったらここに聞いてみるのもいいかもね
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1248566396/
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :KABllwi+
仮想フルスクリーン可、ゲーム中でもデュアルモニタに行き来出来るゲームで何かオススメありませんか?ジャンルは問いませんが、FF14までの繋ぎで考えてます

PCスペックはGTX770OC、3770kです
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN :+c3qT3gf

Warframe
まだベータで底は浅いけどF2Pだし繋ぎにはいいと思うよ
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN :/atloSve

ありがとうございます。今からダウンロードしてみます!
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN :HKtS/qIL
フォールアウトのようなすごくウェイストでヒャッハーな感じの世界観のオープンワールドでおすすめありませんか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN :DIMQaclG
ボーダーランズ
荒廃してないが、GTAシリーズとSaint Rawシリーズ
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN :av6MDB41
レッドファクション ゲリラも壊すぜヒャッハー出来る
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN :C3ekYWbt

レースゲームだけど
Fuel
も荒廃した世界が舞台になってる
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN :C3ekYWbt
585は581宛てで
一応レーサー共はヒャッハーな容姿してる
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN :faefQtwp
また間違えた
582宛てで
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :NdoJxuwI

レッドファクションを買ってみたけどこれ全然退廃的な感じじゃなくない?
廃れきった世界を旅して味わえるゲームがしたい
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :Zym8fUHk

死霊戦線オススメ
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :F0+5h3gU

退廃感が味わいたいならバイオショックオススメ
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN :Pls7kOWJ
廃れた世界ならVampire the Masquerade : Bloodlinesか初代Deus Exオススメ
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :4EHoAvqT
どれもフォールアウトみたいな世界観じゃなくね?
FUELは買ったけど…
地獄の荒れ地と鉄屑ばかりが広がってるゲームって意外とないのかな
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN :MxoR6jip
STALKERもお前には合わないってわかる
もうメタルマックスとかでもやったらええやん
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :JHljl5ed
基地・陣地防衛シュミレーションをしたいんだけど
・非公式でも日本語化あり
・出来れば現代〜未来のデザイン
・敵がいろんな方向から攻めてきて自軍の駒は自由に動かせる

こういう感じのやつでよさそうなのありませんか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :ugzvw4rp

evil genius
名無しさんの野望 [sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN :pJTzRJHS

Dungeon Keeperシリーズ
名無しさんの野望 [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN :eFk79ZiK
プレイヤーが全体を指揮できてマルチタスクが体感できるゲームないですかね
RTSが大概当てはまるんだが、急がし過ぎて過労死する
ピクミンやタワーディフェンスくらいが丁度いいんです
名無しさんの野望 [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN :y7pBGteS

ピクミン洋ゲーverなOverlord1,2
名無しさんの野望 [sage] 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN :4o083NMv

Mount&Blade Warband
中世の騎士となって部下を率いる。もちろん自身で殴りこみも。
Orcs Must Die!
TD+アクション。その1。トラップゲーの趣が強い。2の方が忙しさに定評が。
Sanctum
TD+アクション。その2。TD要素強め。2も最近出た。
名無しさんの野望 [sage] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN :XDWYLvI4

トン
Orcs Must Dieは積みゲーだったからこれからやろ
名無しさんの野望 [] 2013/09/01(日) 14:14:41.64 :aR4TAGsn
test
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/14(土) 23:36:26.65 :0elu9LEb
ダウンロード購入可能でよい育成ゲーってないかな?
言語やジャンルには拘らないけど、グラフィックはそれなりにきれいなものが良いです
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/14(土) 23:45:31.29 :D01DHHaa
育成ゲーって響きがもうコンシューマっぽいが・・・そういうノリで欲しいなら同人ゲー探せば結構あると思う
この板的にいえばもうちょい具体的でないとそれこそDiabloでもシムシティでもFootballManagerでもと収拾つかなそう
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 15:29:24.55 :SeHMu7z7
本当はAD大戦略をやりたいのですが入手できません。
WW2ごろを題材にしたシミュレーションはありませんか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 15:43:36.16 :DP01c/TI
ありすぎて
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 15:59:00.00 :98ACTcy8
HoIシリーズとかCoHとか他色々
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 16:14:30.46 :SeHMu7z7
どうもです。
リアルタイムな物しかないのか。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 16:15:59.22 :DP01c/TI
大戦略のようにヘックスを駒が移動してドカンというのも多数ある
問題は言語
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 16:37:59.44 :SeHMu7z7

日本語は無いのですか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 16:58:44.92 :DP01c/TI

俺が知ってるのでは無い
この手のゲームはルールが異常に多く細かいので英語堪能でないとつらいものがある
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 17:00:14.51 :CUMTG9nI
ターンベースストラテジーはRPGばっかだよ
戦争系はRTSの方が多い
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 17:06:02.01 :98ACTcy8
HoIシリーズは途中ストップ出来るからリアルタイムがいやならそこから入るといいかもね。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 17:06:14.44 :DP01c/TI
pc game strategy turn based hex ww2

英語オンリーでよければ、こういうキーワードでググってみること
大量に出てくる
多すぎると思ったらキーワードにtop10とかbestを追加して絞り込む
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/15(日) 18:02:43.13 :SeHMu7z7
ありがとう。
HOIあたり検討するよ。
COHは初代のをやってたけどキャンペーンが短かったのがちょっと物足りなかったな。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 14:51:43.33 :U1r+U8MU
寝食忘れるほど中毒性高い、楽しいのある?

基本シュミレーションさがしてる
FPS全般は飽きた
最近、好きだったゲームの
即やめ 、ダメ
farcry3.grid2.ボタラン.アサシン ,gta. toalwar. sam. saints3、para 戦国
sim.simcity.

まぁまあ遊べたもの 革新、civ4.5 .diablo2.3 .nfs shift.sleepong dog、ジャコ2 .bf2 、のぶやほ
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 14:53:48.09 :U1r+U8MU
忘れてた skyrim もやったけど、オツカイゲーめんどくさいで
エロ鑑賞のみしかしてない
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 14:57:34.17 :rQUNwI2b
きっと何を勧めてもまあまあ止まりでリクエストに応えるものは無いと思われますね
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 15:20:44.85 :DaERipfs
MineCraft
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 15:27:36.73 :MB3fXGqp

Mount&Blade:WB
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 18:41:39.03 :xT02E8ZX

そのラインナップで駄目となるとゲーム自体に飽きてる可能性があるぞ
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 18:51:14.64 :f6BLMar7
あー、ゲーム疲れとかあるな。集中力もなくなってるから何やっても面白くなかったりする。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 18:58:26.30 :WR72rEBa
パラドゲーに手を出す頃合いだな
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 20:02:52.00 :xT02E8ZX

日々のあれこれに追われてると余裕も無くなるしな。
俺もkilling floor、1000時間超えてプレイしてるけどすっごい楽しい、って感じは全くないんだよ。
仕事終わって寝る前に酒飲みながらだらだら遊んでる、って感じ。
たぶん中学時代に遊んでたFFやクロノトリガーのが今の何百倍も熱中してた。
プレイ時間はほんの数十時間だけどね。密度的には今の1000時間分以上だったと思うわ。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 21:21:27.89 :ktEcojcx

いいこというな
本当タイムスリッフしたい
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 21:34:45.58 :pRUgneEA
中学時代にクロノトリガーか、若いな。
俺は丁度ドラクエ3が出て、同じように熱中してプレイした覚えがある。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 21:42:46.81 :ktEcojcx
厨房時クロノ世代だけど、三十路すぎて
なんか絶望しかないんだけと、、、、
このまま年取って先見えた
投了ですな
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 22:06:24.08 :+92jjrdh
ここなんのスレだったっけ
まあ質問者は一端他の趣味に手を出す時期だと思うが
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/21(土) 22:23:42.70 :KoKxNHg/
俺も中学ドラクエ3世代だけど、
当時ファミコンもスーファミも持って無かった。
だからドラクエ3もクロノトリガーも20越えてからはじめてやった。
でも楽しかったな〜、確かに。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/22(日) 14:26:25.04 :cXuV9C5/

Civ3,4 くらいか 5はまだ放置してるから評価してないけど、いいんじゃないか?
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/22(日) 23:47:22.49 :pj95WgpN
スレチだけど、FC〜SFC世代の人間には、Wiiのバーチャルコンソールとか
GBA、PSPあたりで出てる初期FFのリメイクをおすすめする
正直、めっさおもろい
PCゲーの息抜きにでも
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/24(火) 00:46:17.75 :dHFIDf6k

もしもしに手を出せとは言わんが、思考停止しても遊べる位のゲームが良いカモよ?
あるいは自分の原点に近いゲームを遊ぶとか、そんな感じ。

STEAMで売ってる8bit風廉価ゲーとかどう?
あとはこんなのとか、オススメだけど。。。(一応PCゲーだしスレ違いじゃないよなw)
ttp://www7.atwiki.jp/wakuwakusuru/
クローンゲー自体、褒められたモノじゃないかもだけど
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/26(木) 12:27:03.86 :sh9yelUA
ゲーム>仕事って言う人生選んじゃったフリーターとか学生とかがある意味羨ましいわ
年齢とともにゲームなんて年に1,2タイトルしか触らなくなって
FPSと言えばBFとかCoDしか知らないまま30代になるとゲーム疲れが半端ない
なんでストレス発散するはずがストレス溜めなきゃ行けないんだクソッタレ!ってコントローラーをモニタに投げて割っちゃって嫁に殴られてまたストレス溜めるという負の連鎖がね
なんかもうね…
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/26(木) 21:33:38.30 :0I5ligVm
>なんでストレス発散するはずがストレス溜めなきゃ行けないんだクソッタレ!

俺はこのせいでオンラインほとんど遊ばなくなった。
Quake3やってた大学時代、なんか相当頑張ってそれなりの実力もあったハズなのに
今じゃFFAは以ての外、CS遊んでも俺tueeeが出来る側に付くへたれに成り下がってしまった。

実際遊ぶのは気力体力的にもホント、年1・2タイトル。
なのに、気持ちだけ若いのか外箱が残らないからsteam見て買っちゃうんだよ。で、積みゲー増殖w
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 02:22:00.21 :IMPMW933
FPSもオンラインも、ストレス発散できるもんじゃないと思うな、個人的にw
てか、疲れてるときにゲームしてもいいことない。余計疲れるだけ
心身ともに余裕のあるときじゃないと

おれはゲーム好きだから、余裕が出てきたときはゲームやってかなり気分転換できるけどね
別世界を味わえるから
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 08:26:11.46 :fpVO1Tw3
基本ゲーム遊ぶのって仕事から帰って、飯風呂済ませてから、みたいになるしな。
そんな状態でやるなと言われればそうだけど、気づけば惰性で遊んでしまう。
ファミコンから始まりもうすぐ30年、生活のリズムに組み込まれちゃってるのかも。

あと休みの日、早く起きて遊ぶのは確かに気分が良いけど
そのままやり続けて夕方になった時の「やっちゃった感」はもう、筆舌に尽くしがたいものがw

しかし615の下り付近からオッサンの愚痴スレになってねえか?w
いや、こっちも33だし良いオッサンなんだけども。。。
632 [sage] 2013/09/27(金) 09:39:31.61 :SQxcidpS

俺としては発散出来るかな
例えば部長に怒られた鬱憤をキルデス6とか8で晴らすとかさ
(それが出来るのって凄く少ないんだが…)


そう。まさにそれ。
土日になると競馬場へ行くウチのオヤジみたいに
仕事が終わって寝るまでの数時間ゲームするって生活に組み込まれてるんだよ
プロゲーマーとかとは別の意味でゲームが生活の一部なってると思う

で、ここで愚痴だらけにしないためにスレ目的を絡めると(結局ゲーム業界への愚痴なのだが)
おっさんが遊べるゲームが少ないんだよね
Minecraftもテラリアも邪魔する奴がいる、でも1人じゃつまらない
大戦略はいつの間にかwebゲー(しかも課金で有名な…)
L4Dは面白いけど4人だし飽きる
BF,CoD,DayZ等FPSはボコられるだけ、チートうざい
ファミコンのDQ3みたいにいいバランスのはないものか…
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 10:55:12.11 :fpVO1Tw3
killing floorは?惰性とはいえ1000時間も続いてる唯一のゲームだし、L4Dより人もやさしいw

1人でゆったり遊べるゲームって意外と国産ゲーのが向いてると思うわ。
とはいえ、和ゲーRPGはビジュアルでもストーリーでも、萌え要素前面に出してくるから、これまた微妙なんだよな・・・
というわけでダークソウルもおすすめ。一人で十分遊べるしね。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 16:38:01.92 :z3PoXHjJ
COOPゲーでおすすめありますか?
ジャンルはRTS可、FPS不可。ダウンロード販売で購入でき、課金要素が無く、日本語可能で、
操作が忙しくなく、成長要素があるとうれしいです。PCスペックは問題ありません。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 17:32:31.01 :KPPesqMt
横から質問
ダークソウルは海外版と日本語版があるみたいだけど
modやるなら海外版とかある?
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 18:01:43.88 :fpVO1Tw3
日本語版だけどmod導入で困ったことはないなぁ。
UI変えるような、もっと深いところまで手を入れるヤツは導入してないけど。

ただmodのために英語版買うのはどうかと思う。
skyrimほどmodも充実してないしね。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 18:54:53.85 :KPPesqMt

skyrimと他数本ぐらいしかやったことなくて
どれも日本語版とmodの相性が悪かったからそういうもんかと思ってた
おとなしく日本語版にしときます
サンキュー
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 19:52:36.26 :gTKUVOxx

civとかパラドゲーとかシムシティみたいなのに手出せよ。
そうじゃなくても一人用の。
対人に拘り過ぎて自分の首絞めてる気がするぞ。

Orcs Must Die!とかオークを罠にかけるだけで大分面白いぞ。
Call of Juarez Gunslingerは一人用で暴れ回る系のFPSとしては中々だし。
それと、ニコニコで申し訳ないが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17500905
この動画から面白そうなのピックアップするだけでも大分救われると思うぞ
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 21:28:08.77 :lhYi4M98
横からだけど、sam3っておもしろかった?
暗いダンジョンと暗い雰囲気がイメージ悪すぎて、正直これならCSゲーと化した2の方が・・・
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 21:35:52.95 :gTKUVOxx

ヌルゲーマーの視点からすると、面白いが糞疲れる。
暗闇からの奇襲する敵は面倒だけど、基本は撃って避けてのドンパチゲームだと思う。
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 21:45:17.73 :LSYZAZeT
自分ペースで遊べるゲームっていいよ、仕事から帰って遊んでもストレス増えないから。
オンでもいいけどDiablo3みたいな交流の薄いやつとか、
シムシティ・トロピコ系は鉄板だし、FPSやRTSでもキャンペーンプレイで十分楽しい
フレンド登録的なものは一切しないようにしてる
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/27(金) 22:44:02.16 :G5WYUr4M
数ヶ月前にMMOに手出して疲れてまたこのスレに戻ってきた俺が通ります
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/28(土) 08:48:26.68 :dYlI1F7d

FF14とかPortalやれば?
おもしろいぞ。
名無しさんの野望 [] 2013/09/28(土) 10:43:45.39 :2jlxAKl5
クレのゴチャキャラシステムみたいなゲームないかなぁ
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/28(土) 11:01:37.88 :Lc8Mwnpj
ググってみたが・・・これRTSじゃあかんのか
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/28(土) 11:10:55.24 :2jlxAKl5
ちょっと説明しづらいのだが
微妙に違うんだよなぁ
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/28(土) 11:12:26.38 :/1UT7T4Y
Mount&Bladeじゃ駄目だった?
名無しさんの野望 [sage] 2013/09/28(土) 11:32:49.46 :2jlxAKl5
ファーストクイーンで、できるだけ特徴をまとめてみると

1−20で1軍隊 これを最終的には複数
兵の多くは集団で加入するが中には各地で個別にリクルートする異能を持ったキャラも
一般兵の区分は 騎兵 弓兵 歩兵など
兵の一人々が経験値をもっており戦いでレベルアップ
キャラの造型はディフォルメ系
名無しさんの野望 [] 2013/10/02(水) 22:43:19.33 :Ctb6eGj+
ふーん。入手できるかな?
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/02(水) 23:08:20.25 :cc4uZbWv
緋王伝が近いと思うけど、PC98だしなぁ
Warlords Battlecry3とかは?
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/02(水) 23:32:32.69 :VYv9cutx
RTSがもう下火だしキャラがデフォルメ系ってのもな
素直にファーストクイーンそのものをやるかヴァーレントゥーガ等の同人ゲー探すか
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 03:49:21.90 :s6PWs/he
●ファーストクイーンが3Dになって登場!

ファーストクイーン〜ザ・ニューワールド〜
ttp://n.shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR102325

2,480円 (税込)

3Dボードを使わない、高速くれさんでぃエンジンを搭載。
陸に空にゴチャキャラ達が大暴れします。
自動化された国作りの楽しさもプラス。
秘密兵器が次々に登場します。
凝縮された15のシナリオを自動マップ製作による国獲り戦を用意しました。

(YouTubeに動画すら無かった。 未知のゲーム。)
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 04:09:09.09 :s6PWs/he
ファーストクイーン〜ザ・ニューワールド〜
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19401807
ニコニコ動画には動画があった。


Fallen Enchantress: Legendary Heroes
ttp://www.youtube.com/watch?v=M-79egIcJHo

ターン制でもいいのなら、↑これ。
これは英語が出来ないと無理かも知れんけど。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 06:25:53.29 :yhf9vmD8
それ、シリーズ潰した失敗作だから
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 08:58:03.22 :4ENqxa0k
ごめん、タイトル忘れで聞きたいだけなんだけど
最近steamで発売された、4人で遊べる8bit風、多分ハクスラ系の見下ろしアクションRPGみたいなやつ、なんだっけ?
昨日ずっと探してたけど結局見つけられず・・・orz
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 17:43:49.93 :g+UY2mhj
Hammerwatch?
ただ、あれハクスラっていうより中身はガントレットだぞ
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 18:57:28.49 :pAQgDPKP
お願いします。
さんにGridを勧めていただいたのでGrid2をやってみたのですが、
少なくともgrid2は561で求めていたような要素を含むゲームではありませんでした。
すみませんがよろしくお願いします。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 19:15:56.32 :kyphE9+a
やりくり車ゲーならEURO TRUCK Simulator2
その名の通り、トラックドライブゲーなんでレース要素求めたいなら別。
そんで、ドンピシャなのは思いつかん
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 19:57:11.96 :wnR2JKyU
トレハン要素の強いRPGかシミュレーションみたいなのないですか?
できれば、日本語で遊びたいです

プレイ済み:elona、skyrim、Boderlands2(好みのジャンルではないが購入予定)
プレイ済み(CS):デモンゲイズ、クロスブラット

ハクスラスレで聞こうかと思ったんですけど、なんか定義を話し合っててRPG系を聞いていいのか判らなかった
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 20:07:13.22 :EcrlEmV2
拡張込みでTitanQuestかな
開発元潰れたせいで叩き売りだし、MODもそこそこ充実してるし、日本語化おkだし
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 20:41:28.60 :6fBSgXFc
トーチラ2
663 [sage] 2013/10/03(木) 21:34:00.07 :+LrsHdJY
Torchlight2はアクション性が高いように思えて倦厭していたのを、言われて思い出しました……
TitanQuestの方は調べてみます。MODがあるのはいいですね
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 23:28:32.75 :6fBSgXFc
アクション性って、あんたw
トーチラもTQもディアブロも相手に合わせてマウスカチカチするだけなのは一緒だぞ
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/03(木) 23:56:03.66 :M/i9KqcN

Wizardryの戦闘の監獄を今さらやってみるのはどう?
オールドスクールなwizだけど…。
663 [sage] 2013/10/04(金) 01:13:24.15 :W9nFXJ44
あぁ、トーチライトもそういうタイプだったのですね
前調べた時に、すごいアクションっぽく感じてソレっきりでした

Wizはいろいろあってどれをやればいいのかわからなかったので、参考にさせてもらいます
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/04(金) 03:55:44.69 :o5UFWT9y
わざわざ金を出さなくても、
無料ゲームにも、ハクスラはあるよ。

【PoE】 Path of Exile Part35 (無料)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1375513676/
Marvel Heroes Part4 (無料)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1375621955/
【SWTOR】Star Wars The Old Republic Part8 (無料)
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1330964979/

まあ、どうしても日本語でやりたいのなら、この3つ。

・ファンタシースターオンライン2 (無料)
・ヘルゲート・ロンドン (無料)
・ダンジョンシージ3

SWTORはMMORPGというジャンルだがトレハン要素が強い。
ヘルゲートはシューティングもアクションも出来るトレハン。
ダンジョンシージ3は日本語だがトレハンとして評価は良くない。
だがアクション性は高め。ローリング回避とか出来る。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/04(金) 04:01:56.69 :o5UFWT9y
>最初に車を買って(もらって)、レースに出場して賞金を獲得して、
>その賞金で車をアップグレードしたり破損箇所を修理しながら
>やりくりしていくレースゲームのおすすめはありませんでしょうか。


DRIVER・サンフランシスコ
テストドライブ・アンリミテッド2
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/04(金) 08:18:54.34 :C21lwUru

10年以上前になるけど
カーマゲドンTDR2000
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/04(金) 08:22:31.35 :N5Tq4ssP

お金の使うべき所ともらえるお金のバランスが絶妙でいつも金欠気味なレースゲー、って事だよね。
そこまでシビアなのは知らないが、多くの場合修理代金にまで金なかかるゲームはつまらないような・・・
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/04(金) 16:58:26.03 :BDwSzcBx
Need for Speed: Porsche Unleashedはよかった!高得点をマークしている敵を次のレースで岩とかにぶつけてSATUGAIするのが好きだったw
でもあのシステムに惚れたのならなかなか代替は難しいかもね。おもいつかんわ
次から次へと車を簡単に乗り換えられないのが逆に快感に感じるのかね


その両方とも有料修理はないんじゃないかな。特に上はドライバーの能力は上がるけどニトロくらいで、車の性能自体を向上させるようなアップグレードは無かった気がする


結構おもろいぜよ。一台の車に乗ってる時間が長めだから愛車として使ってると愛着がわくから
金が足りないからトランスミッション優先で修理しよう、とか
674 [sage] 2013/10/04(金) 17:05:24.00 :BDwSzcBx
あ、前半は
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 00:19:30.97 :1WbMTcDW
(1)曖昧な話で申し訳ないのですが、下手でも楽しめる対戦ゲームってありますか?
これまでは、Battle Field2、Warrock、Cosmic Break、League of Legendsなどをやってました。
それぞれのゲーム自体は好きなのですが、あまりに勝てないので続けるのがつらくなってしまいました。

(2)格好良いヒーローやロボットを操作できるアクション中心のTPSってありますか?
できればパッドでプレイできるものが良いです。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 00:47:25.31 :U9hk34PJ

無料で出来るガンダムオンラインは?
多人数バトルだから、自分一人が下手でも大勢に影響は無いし、自分のできることだけやってたらいいから、のんびりプレイに向くかと
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 01:36:41.73 :nUZyR5lC

(´・ω・`)ガンドゥムは酷い課金ゲーだからのんびり出来ないとらんらん思うの。


要望に答えるとすりゃ1は、今人いるかわからないが役割がはっきりしてるチームフォートレス2
2はバットマンアーカムアサイラムとアーカムシティはキャラ物アクションとしては最高に近い評価受けてる。TPSではないが。
TPSならMAX PAYNE。渋いオッサンがマトリックスのように弾丸をすり抜けて戦うゲーム。
Saints Row4は乗り物の一種として搭乗型ロボットがあるしこっちでもいいかもね。
洋物が嫌いだったらSkyrimかSaints Rowで美男美女で冒険すりゃいい。

後おせっかいだが対戦ゲーからCOOPゲーに切り替えたほうがいいんじゃね。
Payday2とかKILLING FLOORなら人は多いだろうし、難易度を上げ過ぎなきゃ最低限の仕事で十分だし。
名無しさんの野望 [] 2013/10/05(土) 02:29:46.25 :2HvpQBJg

>下手でも楽しめる対戦ゲーム
>あまりに勝てないので続けるのがつらくなってしまいました。

つまり運の要素がかなり強く初心者上級者の勝率に差がほとんど出ないゲームってことだろうか?
個人的にそんなゲームがあったとしても流行らないだろうしマルチに対戦相手がいるとは思えないんだが…。
それよりはの言うようにcoopに切り替えた方が良い気がする。

、678
BF2でもダメってことはチームの勝敗じゃなくて個人的な成績レベルでってことだろうし、ガンダムもTF2も結局同じだと思う。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 02:48:29.19 :YgM31yFU
kill数以外で自分が活躍してる実感があるゲームってことだよね?
でもそれ、自分の役割をしっかり理解さえすれば極端な話CSでも良いんじゃない?

単にkill数以外で目に見える実績欲しいって言うならどのゲームでもそんなの存在しないし、
キツい言い方になるけど腕が伴わないなら、自分なりに考えて勝利を導くサポートになれば良いと思う。
スコア上位の華々しい役所じゃないけどね。でも大事な仕事だよ。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 03:09:57.17 :nUZyR5lC

TF2なら仲間を上手く回復させたら上位行くし
エンジニアが自動機銃をいいとこに設置したらあとは機銃が勝手に殺してくれるから
Kill以外での役割が見出しやすいゲームだと思う。

Rising Stormも役割ゲーだがこりゃある程度FPS慣れしてないと厳しすぎるしなあ
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 03:19:14.26 :nUZyR5lC
まー、ただ自分で言っておいてなんだが結論はでも書いたとおりCOOP行けなんですけどね。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 04:11:08.04 :F+8KZoNS
ポトリスなんかはどうよ?
下手でも楽しめるぞ。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 05:40:15.98 :ZVAO/9h3
Civilizationやりたいんだけど、初心者には4と5どっちがおすすめ?
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 05:46:45.52 :nQflJx4m
>下手でも楽しめる対戦ゲームってありますか?

まあ、それならコンピューターと対戦した方がいいだろう。
スポーツFPSと呼ばれるゲームなら、コンピューターの人工頭脳と対戦できる。
Unreal Tornamentシリーズ、Quakeシリーズ、なんかがスポーツFPSの代表作。


>格好良いヒーローやロボットを操作できるアクション中心のTPSってありますか?

Saints Row4 なら自分でヒーローを作成してTPSアクションが楽しめる。
あと、DC Universe Online  これは無料ゲームだが、
自分でヒーローを作成して、TPSアクションを楽しめる。パッドにも対応している。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 07:18:48.46 :nQflJx4m
Unreal Tournament 3
ttp://www.youtube.com/watch?v=YKTIxTTjcJY

このように、BOTと呼ばれる人工頭脳プレイヤー達と対戦できる。
BOTの人数やレベルも設定できる。
Quakeシリーズも、ほとんど同じ内容。

DC Universe Online
ttp://www.youtube.com/watch?v=JJu1kRMNUsM

このように、ヒーローを自分で作成して、TPSアクションが楽しめる。
しかも、これが無料ゲーム!
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 07:53:40.05 :nUZyR5lC

正直、好みの問題以上のもんじゃないと思う
内政好きからは4が、戦争好きからは5が支持されてる。
名無しさんの野望 [] 2013/10/05(土) 08:37:05.11 :2HvpQBJg

スコアも無しでスキルもそれほど要求されず、自分が楽しめるかどうか、ってのなら極端な話ArmA2とか典型じゃないだろうか
とにかく撃ち合いたいとかってなるとつまらんだろうけど、移動しながらいつ撃たれるか分からない緊張感が楽しいって人ならオススメできる
若干複雑で独特な操作法さえ慣れればあとは雰囲気楽しむゲーム
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 11:46:00.02 :ZVAO/9h3

ありがと。
Steamで50%OFFやってるからどっちか買うつもりだったけど、
4のDL版には日本語がなかった。
5の方に突撃します。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 11:51:24.90 :1WbMTcDW
おはようございます です。いろいろなゲームを教えていただきありがとうございます。

自分ではあまり意識していなかったのですが、対戦ゲームならではの緊張感や爽快感を体験したいものの、
スキルやスコアの問題でその段階にまで上がれないという点で、
(自業自得ですが)フラストレーションを覚えていたようです。

しかし、腕が伴わずとも楽しめる作品や方法を挙げていただいてうれしいです。
凝った世界観や雰囲気のゲームが多くて面白そうですね。
まずはバットマンのシリーズとUnreal Tournament 3のBot戦をやろうと思います。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 17:53:57.02 :KJ3nyPFG
バットマンも色々スキルを要求されるのだが
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 18:00:32.96 :nUZyR5lC
そうか?ステルスが必要なとこ以外はヌルゲーなんだけど
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 18:28:24.39 :8JlVZ6WH

そうそれ!ありがとう!


というわけでHammerwatchやろうぜ!
俺もこれから始めるからさ!
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/05(土) 21:03:08.13 :8fntvh8A
一人でも楽しめるガントレット系探してるんだけど
Hammerwatchも見てみたけどこれってCoop寄りだよね?
名無しさんの野望 [] 2013/10/06(日) 13:32:08.77 :nI8kNSKD
オンラインでいろんな人と楽しめるゲームでオススメとかある?
あんまりゲームの事詳しく無いけどgta的なのが好きです
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/06(日) 16:24:07.96 :3+Q9zWBn

>オンラインでいろんな人と楽しめるゲームでオススメとかある?


今は、多人数オンラインゲームはいくらでもあるよ。
以前は有料だったが、今はほとんどが無料になったからね。
だが、GTA的なゲームとなると、あまり無い。

APB Reloaded
ttp://www.youtube.com/watch?v=rm_OniFD7_Y

↑これが、GTAに最も近いオンラインゲーム。しかも無料。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/08(火) 12:52:17.82 :KemaDIoL
18禁のタイトルなんですがGEARSofDRAGOONみたいなゲームを探してます。
ダンジョン潜って未鑑定の武器を入手して戻ってきて鑑定して、その武器に効果付与があって厳選するようなゲームがいいです。
武器だけじゃなく素材などもあってそれを加工したり武器を強化出来たりしたらより良いです。
戦闘タイプはターン制のRPGがいいです。
あとは出来れば近年製作されたゲームでグラが良いと嬉しいです。
CSフリゲ全年齢18禁オンオフ問いませんがオンなら人との接触がなくても支障はないものがいいです。
出来れば和ゲーでお願いします。

テンプレで出来れば具体的にとかかれてたので希望するものとりあえず書いてみましたが
似たような要素があれば何でもいいです。
elona、巡り廻る、放課後ダンジョン等はやりました。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/08(火) 13:03:56.04 :dWebv/PM
ないよ
もしあったら君ならすぐ気づくだろう
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/08(火) 21:48:36.56 :Dl/XHjTQ
君が求めてるのはハック&スラッシュってジャンルだね恐らく。
こっちのスレで一回聞くといいんじゃないかな。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1375787959/

あと申し訳ないが、全てを網羅するのは君が大好きなそのゲーム以外ないだろう。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/08(火) 22:54:38.78 :o+bG7D0R
>697
神採りアルケミーマイスター
ランスクエストマグナム
チームムラマサのRPG全般

でぼの巣製作所のゲームは全部手抜きだから回避必至
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/08(火) 23:50:07.55 :KemaDIoL

一応色々調べて見当たらなかったのですが自分が知らないだけかと思ってスレでも聞いてみました。

ハクスラは聞いたことあるんですが具体的にはどういうことか初めて知りました。ありがとうございます。
例に挙げたギアドラも最近プレイしただけなので、内容的には網羅していないです。
理想を言えばシャイニングフォース・ネオみたいなDrop武器の効果付与を厳選すればユニーク武器より
使いやすいものが取得できるようなものを探してます。
スレ違いのゲームばかりあげてすみませんでした。

上2作はプレイ済みです。
チームムラマサ初めて聞きました。
エクスペリエンスというブランドであってますか?
公式見たら面白そうなので買ってみようと思います。
ありがとうございました。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/09(水) 23:35:19.74 :6LUxzJod
やまほどありそうなジャンルだが…
名無しさんの野望 [] 2013/10/20(日) 21:06:07.97 :o+OgunRJ
X−COMや大戦略のようなゲーム探してます。
シングルプレイでジャンルはターン制でもRTSでもあり
基本的にユニットは消耗品、1発攻撃を受けると瀕死になってしまうようなシビアなゲームが好きです
日本語の有無は問いませんが言語は日本語か英語、現在steam等DL販売サイトで入手可能なゲームでお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/20(日) 21:19:44.42 :XEtFYqYP
HoI2とかは?
国によるけど大国ならユニット使い捨て、特にソ連なら合致しそうだし。

メゾンド魔王や勇者のくせになまいきだも使い捨て感あったかな。後者はPCゲーじゃないが。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/20(日) 21:46:08.46 :PHL/HYv2
ユニット量産ものならRTSのSupreme Commanderはどう?
いっぱい作って融けるように消えていくワラワラ系
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/20(日) 21:49:43.42 :PHL/HYv2
数ユニット同士の小さい戦闘をターン制で入力していく
Frozen Synapseは、読み合いがシビアで将棋やチェスみたいな楽しさがある。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/20(日) 22:37:52.33 :jSKmhFb1
>X−COMや大戦略のような

何が「ような」だw
すでにこの二つが全然違うゲームじゃないか
共通点はターン制だけw
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/21(月) 13:45:38.16 :f4+h49La

Civは?
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/24(木) 20:47:53.43 :tOdc/cGL
CPU:i7-3517U(2コア1.9GHz/TB時3GHz)
メモリ:8G
GPU:HD Graphics 4000

ノートなので正直スペック的には随分微妙な感じですが
このスペックで充分に遊べて

・日本語版有若しくは日本語化MOD有り
・シングルというかオフラインでも遊べる
・ストラテジーやシミュレーションはちょっと苦手。ARPGやRPGなどが良い。
・PCのゲームはあまり遊んだ事がないのでメジャー所でも教えていただければありがたいです

よろしくお願いします。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/24(木) 21:46:34.84 :s+9h11pZ

スペックを考慮してとりあえず
Fable、Dark Messiah of Might and Magic、Titan Quest、Torchlight
あたりはどうだろう どれも少し古いけどね
前者2作はオープンワールドRPG、後者2作はハクスラ(RPG)
前者2作は箱でも出てるけどね
名無しさんの野望 [] 2013/10/24(木) 21:54:21.38 :s+9h11pZ
あとたぶん、Legend of Grimrock、Mount & Bladeあたりも動くかな
どれもメジャーどころで、評判もいいよ
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/24(木) 22:00:02.93 :EjOxjzf1
日本語化という意味では微妙だけど、
アイテム名さえ読めればいいterrariaなんかもスペック低めでも十分いける。
(日本語化MODあるけど大型アップデート直後なので今は入れないほうが良い。)
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/24(木) 22:52:02.17 :0xYu4qEk
古いのだと
Deus Ex(初代)黄色い奴じゃなくて青い奴ね。一応。
Harf Life
Serious Sam: The First Encounter

インディーズだと
And Yet It Moves
Mark of the Ninja
Skullgirls
LIMBO
Braid

あたりかな。それぞれ大分ゲーム性が違うので各自ググってもらう必要はあるが
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 08:24:44.32 :h5bWew6/
ルセッティア
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 10:02:44.93 :/vro9FDn
横からだけど、そういう日本語化できるRPG・ARPGで
おつかいでなくストーリーがちゃんとあり、
それでいて戦闘がおもしろい、たとえば敵をクリックして基本放置じゃないのってありませんか?
witcherはまったく駄目だったし、diabloなんかも違ったし。

おつかいでもスカイリムは苦痛に感じなかったから、見せ方の違いなのかもだけど。
和ゲー遊べって言われそうだけど、あっちは肝心の話がお子様過ぎて・・・
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 10:39:26.71 :gxQ+NEUb
Dragon Age、Fallout3・NVは?
FPS要素入っていいなら、Bioshock、Borderlands、S.T.A.L.K.E.R
と選択肢は増える
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 11:22:32.05 :HzHL3fjc
witcher2はかなり希望に沿うような進化をしたよ
サイドクエは相変わらずおつかい臭がするけども
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 11:32:36.46 :/vro9FDn
おお、さっそくありがとう。
でもFPSは最近おなかいっぱいでさ。スタルカーもボダランもバイオショックも大体プレイ済み。

Dragonage、日本語版の公式サイト見る限りおもしろそうだね。
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 12:04:04.09 :R8AE7aua
ファルコムのゲームじゃダメなの?
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 12:32:10.98 :Pk/A4YTh
家庭用ゲーム機にもあるゲーム進めてどうするんだ???
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 12:40:00.06 :SmX3Aspk
そんな事言ったらWitcher2もDragonAgeもFallout3も…というより大抵が360かPS3で遊べちまうぞ
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 13:30:51.59 :/vro9FDn
ファルコムゲーがどうしても嫌だ、、、とは言わないけど
絵柄とレベル1上げるだけで以上に簡単になるレベルシステムが嫌い、みたいな。
あとストーリーどころかプレイスタイルまで一本道なのがちょっと・・・
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 14:03:08.86 :v12Z4dma
Overlordは割りと戦闘おもしろかったぞ。ピクミンのパクリって言われたらおしまいだが。
ラストレムナントは戦闘が大分評価されてる。
FPSも入った奴でDeus Exが入ってないけどやってないのかな。ならやってみろ。
初代は今遊ぶと厳しい面もあるがかなりの評価されてるし
HumanRevolutionはかなりシステムが快適になって最近ディレクターズカットが出たから買い時かと
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/25(金) 21:04:24.59 :yQ7CzLFN
>710-714
色々教えて頂いてどうもありがとうございます
さらっと調べてみて、さしあたりFableとTorchlightに手を出してみたいと思います

710さんのレスにありました「オープンワールドRPG」ですが、ちょっと調べてみたところかなり興味が出てきました
709のPCのスペックだと、他にそういったジャンルのゲームは何かプレー可能なものはありますでしょうか?
別に最高設定でプレーしたい、という気持ちはとく似ないのですが
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/26(土) 02:24:28.23 :ml4qU/LR

morrowindぐらいじゃね。
スカイリムでもMODを駆使すればいけないこともないがPS初期レベルのグラになる
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/26(土) 04:28:13.95 :IHv9yfZQ

少し古いのでもいいのなら、けっこうあるけど、
日本語化OKなのとスペック考慮すると
Gothic3、TES IV:Oblivion がギリギリかな?
Arx Fatalisはオープンワールドというんだろうか

Mount & Bladeもオープンワールドだけど、TES(The Elder Scrolls)シリーズと違って
ストーリーがないから、感触はちょっと違う
ぱっと思いつくのはこれぐらいかな
上のMorrowindもそうだけど、TESシリーズはオープンワールドRPGの代名詞
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/27(日) 11:26:26.61 :STahPSUB
Mount & Bladeはオープンワールドじゃないと思うぞ…?
高画質ヌルヌルとかにこだわらないならそのスペックでもOblivionで問題ない
名無しさんの野望 [sage] 2013/10/27(日) 15:23:45.04 :WCB/zxYW

あぁほんとだ
記憶をたどったら確かに違ってたw すまそ
名無しさんの野望 [] 2013/11/11(月) 20:52:19.04 :cVBbEuUQ
石の山岳バイオームにすぽーんしたんだけどじゃんぐるがみつからない・・・
もう、なきそうです
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/12(火) 19:39:00.40 :b4O6p4+V
空腹と道具作成の概念があり生死のかかったサバイバルが楽しめるゲームはありませんか?
フリーですがstranded2が理想的でそれに近ければ近いほどよいです
(無人島に漂流して野生動物に怯えながらサバイバル)

プレイ済み
Minecraft、dont starve、FoNV(申し訳程度ですが一応)
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/12(火) 19:47:15.59 :yfxt5OBu
how to survive
相手がゾンビだけど
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/13(水) 00:30:24.09 :DV/XHqzz

Dayz
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/13(水) 01:01:50.95 :OwAt1SHA

オブリビオンorスカイリムにハードコアMOD
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/13(水) 02:21:18.97 :SfCHn2Bc

これどうよ?
「黒髪ロングJKサバイバルシミュレーションゲーム(β)」
ttp://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000001733
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/13(水) 09:59:03.86 :u+q2LOKe
ロケランがレーザー銃みたいなのでも良いんだけど、もっとこう「敵味方ともに弾が見える」ゲームが遊びたいです。
過去のFPSのように、具体的に言えばquake3やUTのような、
敵の攻撃を華麗に避け、ロケットランチャーをバカスカ撃てるゲームって今はないですか?

shadow warriorは面白いけどカタナゲーだし、serious sam3は慢性弾薬不足で暗闇ステージがストレス溜まりすぎ、
painkillerはリアリスティックなゲームと同様、なんか避けてるってよりは「当たってない」感覚だし。
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/18(月) 16:52:04.01 :vDPTILBK
The Elder Scrolls,Falloutくらいしかやってないんだけどオープンワールドゲーで何かありますかね
日本語化パッチがあるあら洋ゲーでも良いです
Oblivionのように歩き回ってるだけで楽しくてキャラクリで結構遊べるようなものが良い
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/19(火) 00:19:42.02 :sqrudXoM
Minecraftはどやぁ
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/20(水) 14:57:39.11 :rewZRiAh
キャラクリのバリエーションは楽しめるとはいえないが、やはりここはスレチでもGTA5
をオススメせざるえない。

スカイリムやオブリビオンは中世ファンタジー系。フォールアウトは1950年代で近代
とはいえ、なんせ荒廃しきっている。自由に行き来出来るとはいえちょっとね。

GTA5はまさに現代。移動手段も歩き、自転車、バイク、車、飛行機全てある。モーター
ボートもあるし潜水艇まである。スキューバダイビングでさえ可能なのだ。
もちろんゲーム内で24時間時間が進み、天候の変化もある。それだけ街や自然の顔
が時間や天候と共に変化するのだ。サンセットビーチを横目にハイウエイを飛ばすのも
よし、自転車やバイクでツーリングもよし。渓谷や山もある。歩くなり自転車なりオフロー
ドバイク等、気分や好みで歩き回ることが出来る。プライベートジェットやヘリで遊覧飛行
もいかがだろうか。スカイダイビングも。

もうここまで聞いて、歩いているだけで楽しいなんていうオープンワールドはGTA5をおい
て他にない。
よくグランドセフトオートというと、とにかく街中で人を見境無く殺すみたいなイメージが強い
が、別にそんな事をする必要は全くないのである。逆にいえばそれも出来るというだけ。
景観を楽しむだけでも十分なボリュームがあるといえよう。
名無しさんの野望 [] 2013/11/23(土) 05:03:33.24 :z2PZ0f1a
現在L4D2にハマっております
しかし味方の人数が少なすぎてさびしいです
味方の人数が多めで一緒にステージをクリアしていけるようなゲームはないでしょうか?
スペックは4770KとGTX760です
アドバイスよろしくお願いしまうs
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/23(土) 13:53:16.96 :+2PAV3Tm
味方の人数が多いってマルチの人数が多いじゃなくて10人でcoopとかって意味だよね?
大人数でcoop出来るゲーム自体がそう無い上に、それだけの人数が野良で集まるほどマルチに人がいるタイトルってそう無いような…
10人までcoop可とかでも結局人が集まらないとかになりそう。
一つ挙げるとしたらArmA2とか今なら3とかは何人でも出来るけどL4Dみたいなゲーム性は無いから…
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/23(土) 14:44:18.47 :wxKYtPgF

L4D2でも10人以上で出来るサーバあるよ
以下のURLから遊べる
ttp://left4server2.com/
ただ夜ぐらいにしか賑わってないけど
名無しさんの野望 [sage] 2013/11/23(土) 14:58:37.24 :XzyeoD8N

Killing FloorのZMTの15人カスタム鯖
名無しさんの野望 [sage] 2013/12/03(火) 01:28:47.73 :S+6Ax1uf
バスシミュレーター2012ってどんなもんでしょうか
名無しさんの野望 [sage] 2013/12/05(木) 14:49:57.60 :7CyK8aoa
Borderlands2買おうかなと思ってるんですけど
GOTY版は日本発売の予定ってあるんでしょうか?
なければ輸入版買えば日本語になりますかね?
名無しさんの野望 [sage] 2013/12/05(木) 19:28:48.58 :zDUE0VJG
mac版2の無印は、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語だから
Gameflyはおま国。
GamesPlanetは買えるけど、無印2Mac版同様にEnglish, French, German
Italian, Spanishの表記しかないからGOTY版に日本語無いかもね。。
実際買った人に聞くしかないね。
名無しさんの野望 [sage] 2013/12/05(木) 23:23:15.02 :GW5bOMxE

Steamで買えば日本語になる。GOTYは知らない。
PCアクション板のBorderlands2の専スレで聞いた方が良いと思う
名無しさんの野望 [] 2013/12/26(木) 20:44:44.24 :6ZSdhikG
PC ゲーム 無料実況ツール 使い方
ttp://webblogsakusei.main.jp/game-video-free-pc-niconico-osusume-soft-obs-maiku.html
名無しさんの野望 [sage] 2013/12/29(日) 16:54:57.24 :vHLhYc1Y
PCゲームで東京ジャングルや、動物番長みたいな
自分が動物になって生存競争を繰り広げるようなゲームってないですかね?
名無しさんの野望 [sage] 2014/01/02(木) 05:32:47.28 :GphgmzYw
46億年物語
名無しさんの野望 [sage] 2014/01/02(木) 18:52:12.31 :Tu4OcmXA
spore
名無しさんの野望 [sage] 2014/01/03(金) 03:42:46.30 :MB1cgA5P
2週間出張の間ネット環境の無い場所に行くので、オフラインで遊べるゲームを探してます。
グラフィックが綺麗めの探索系のRPGなどが好みです

Sims2〜3、スカイリム、FO3、ボーダーランズ、STALKER、Diablo3、Path of Exileあたりはかなりハマって長時間遊べました

RPG、FPS、ハクスラあたりでオフラインでも楽しめるものでお願いします。
(MODなどは事前に入れられます)
名無しさんの野望 [sage] 2014/01/03(金) 05:27:47.86 :KPVMCk6h
DarkSoulsなんていかかでしょ?
死に覚え系アクションRPGですが探索要素もありますし
なにより初回プレイはオフラインの方が楽しめると思います
名無しさんの野望 [] 2014/01/03(金) 14:54:42.89 :MB1cgA5P

ありがとうございます。オンライン接続しなくても出来るんですね。そもそもPC版が出てるのすら知りませんでした。
やってみます!
名無しさんの野望 [sage] 2014/01/03(金) 23:13:08.87 :KPVMCk6h
初回認証さえ済ませておけばオフラインで起動できますよ
名無しさんの野望 [sage] 2014/01/05(日) 12:13:19.89 :zyF8+qa/
車メーカーやゲームディベロッパーみたいなメーカーシミュレーションゲームで何かオススメはありませんか?
名無しさんの野望 [sage] 2014/02/17(月) 15:03:35.20 :6oKf0+mi
オープンワールドでのドライブが楽しめるレースゲームで何かおすすめありませんか?

好みとしては、リアル志向でMTで動かせる物が好きです

レースゲームが初なので、曖昧ですがお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2014/02/28(金) 13:20:44.34 :vQx/qwrK
最近スチムーで斑鳩が遊べるようになったけど、
似たような・・・というか、同クォリティで遊べる弾幕シューってないかな?

最近、10年以上ぶりにシューティング遊んだんだけど加齢の為か、信じられない程指が動かない事に愕然とした。
目で見えてるのに、脳の処理が追いつかない、体も動かないんだものな。斑鳩イージーでさえ3面で全滅する始末。
最盛期なんて、怒首領蜂は2周目行って凡人レベル、なんて偉そうな事言ってたのにさ。衰えを感じたよ。
名無しさんの野望 [sage] 2014/02/28(金) 13:25:37.94 :vQx/qwrK

リアル志向じゃないけどTDUとか、The Crewなんかが該当するんじゃない?
オープンワールドのレースゲーってそんなに無いからなぁ
名無しさんの野望 [sage] 2014/02/28(金) 20:59:49.74 :qERq7jsL
>757
コンシューマーならエスプガルーダやプロギアの嵐お勧めなんだけどな
PCシューは市場壊滅だ、無いね
式神の城シリーズぐらいかね、細々と続いてたのは

弾幕系フリゲならrRootage、WarningForever
名無しさんの野望 [sage] 2014/02/28(金) 22:25:25.63 :/Wyq+LTQ
プロギア懐かしいな。思えば学生時代、最後にハマったSTGだった気がする。
東方や式神みたいな「人」が自機のゲームはニガテ・・・

rRootage、もの凄く久々に遊んだw
ここの作者が作るヤツは総じて好きだわ。PARSEC47の方がSTGとしては正統派、って感じだね。
無限ループ?だからか、高次周はわけわからんけどw
名無しさんの野望 [sage] 2014/02/28(金) 23:04:26.18 :UimCqzJQ

斑鳩クラスってのは難しいけど、一応PCでSTGたくさんやってるから挙げてみる
とりあえず全部Steam、10ドル以下。

Shine mora…横スク弾幕系
Symphony…音楽ファイル読み込んで自動生成するタイプ、縦
Jets'n'Guns Gold…横、自機カスタマイズできる、お気に入り
Really big sky…目が痛い、難易度自動調整
Jamestown…縦、弾がCAVEシューっぽい(色が)
GundeadliGne…魔女っ娘横スク
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/01(土) 08:34:05.18 :A3vVLRqQ
thx,
偏見だけど洋ゲーSTGって作り込みがテキトーっていうか
弾幕は無計画にばら撒くだけ、大雑把で抑揚のない敵配置、演出過剰で弾が見えない、みたいなイメージだけど
紹介してもらったゲーム見る限り、どれも楽しそうだね。

確かにJamestownはcaveシューっぽいね。元々怒首領蜂大好きだったから気になる。
動画見た限りじゃ横画面で縦シューって弾避け大変そうだけどw
Shine moreも面白そう。雰囲気もちょっとプロギアぽいし。デモあるしまずは遊んでみるわ。
名無しさんの野望 [] 2014/03/02(日) 17:59:05.13 :q++zCLiD
ホラーゲームで一晩(8時間位)でクリアできるもので
グロくて恐怖を感じるのではなく、雰囲気とかで恐怖を感じるゲームってありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/02(日) 18:32:32.48 :SdaOEchc

Outlast または Condemned: Criminal Origins
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/02(日) 19:23:02.27 :WD+G4baH
恐怖を感じるかどうかは個人差ありそうだけど、Outlastは激しくグロい
一晩でクリアできるものは思いつかないが
Amnesia, PenumbraとScratchesは雰囲気系
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/04(火) 23:54:38.75 :kK+RiWJJ

遅レスすいません

TDUいいですね!
ちょっと古いので、売っていればTheCrewの方を買いたかったのですが、発売はまだっぽいですね・・・
ありがとうございます!
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/05(水) 00:34:29.58 :RqO9LCYo
ドライブゲーとは違うけどMAFIA2もドライブを楽しめるゲームだよ
ストーリー進めなければ延々運転できる。
TDUよりは「リアルっぽい」挙動かもしれん。

MAFIA1もあるけど映像的にちょっと古さはあるのと、時代設定のためか全体的にパワー不足で、
坂道発進が出来ない車両がけっこうあったりするw
これはこれで面白いけどね。
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/05(水) 19:32:20.74 :XVQPsMSN
1ドルくらいで買える VVVVVVとかミートボーイみたいな鬼畜ゲーってありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/12(水) 05:48:37.05 :wo75bdYL
久々にRTSやりたくなったんだけどおすすめある?、できればシングルマルチ問わずにスカーミッシュがあってマルチも、そこそこ人工欲しいんだけど
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/22(土) 00:26:21.13 :YTQBhHCm
PCゲーである必要はないと思いますが、
経営や育成系・箱庭系のゲームで
以下の条件で面白いものを探しています。
1:海外ゲーでもいいが日本語版がある、
もしくは日本人にもわかるように情報をまとめたwikiなどがある
2:普通に日本の通販で手に入る、もしくはフリーソフト
steamのような海外のサイトのDL販売のみとかではない。
3:キチンとした目標があり、難易度がそれなり以上にある。
目標がなかったり、難易度が低すぎるのはダメ。

あと、自分が楽しめたやつとダメだったやつをあげときます。
楽しめたヤツの例
・PSPダビスタ(凱旋門とかまではいってないけど、G1勝利馬出すまではやった)
・PSのネオアトラス1・2(動作モッサリで挫折したが世界地図は両方完成させた)
・PS2レッスルエンジェルスサバイバー2(縛りプレイもして何周もクリアした)
・PSプリンセスメーカー(プリンセスは無理だったが何周もした)
あんまり楽しめなかったやつは
・ズータイクーン(簡単にクリアできるミッションが多すぎ、しかも長時間放置必要)
・DSのA列車(長時間放置待ちがいやになった)

こんな感じですがお願いします。
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/22(土) 02:26:32.67 :usN1pHta
箱庭じゃないしそこまで明確なミッションは無いし、
海外サイトでの販売なのでかなり変化球だけど、
割と育成系や箱庭系に近い楽しみ方が出来る
Kerbal Space Programなんかはいかがでしょう?
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/22(土) 07:47:19.64 :tvXe2dvR
経営シミュレーション総合4
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1288848803/

こちらもよろしくROMってね
TheMoviesが安定動作して拡張もきちんと日本語版出してくれてればなぁ
フリゲなら同人ゲーム板行け、レミュオールの錬金術師あたりを薦められるだろうけどな
名無しさんの野望 [sage] 2014/03/22(土) 12:54:17.51 :wZ+KLzYP

Men of Warとか?
動画とかいっぱいあるから見たらいいと思う
Steamで夜中2時までセール中
名無しさんの野望 [sage] 2014/04/13(日) 17:35:35.99 :/ZNod2Pa
RTSのおすすめを教えてください

1.厳密な意味でのRTSじゃなくてもいいですが、ターンベース以外でお願いします
2.日本語版があるか、日本語化ができること
3.歴史物以外のファンタジー系
4.シングルプレイが充実しているもの(オフ専で長期間楽しみたいため)
5.1ゲームが長すぎないもの。できれば短いもの

上の条件を満たすものがあったら教えてください
RTSは初体験なのですが、初心者向けじゃなくても大丈夫です
プラットフォームは問いません。詳しい方よろしくお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2014/04/14(月) 12:35:40.37 :obFb0hNB
Age of Mythologyとか?

RTSで日本語版あるし一応ファンタジーものではあるしシングル充実してるし1ゲームは・・・まぁ短くはないけど中断は出来た筈。
パッケージ版はもう無いかもしれないけど最近出たsteam版も日本語対応とのこと。
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 11:52:19.41 :NVLZjgOR

力のない者は、知恵を出せ
知恵のない者は、金を出せ
名無しさんの野望 [] 2014/05/07(水) 14:41:43.08 :vYVyGTSc
777
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 17:21:36.07 :fkxVaZtl
プレイヤーが飽きるまで遊び続けられるシステムのゲームを教えて下さい。

過去にプレイしてそぐわなかったタイトル
TES4→仲間が無敵で萎えた
TES5→戦闘がつまらない
Fallout3→やり尽くした
Torchlight2→良い装備揃えたら強くなり過ぎて飽きた
Xcom→クリアしたら終わりなので意欲が湧かない
Might & Magic VI→コレ系(King's Bounty等)のシステムは詰め将棋みたいで面倒
Civ5→文明が進んだら大味になってつまらなくなった
Football Manager→組んだ戦術が試合に影響する実感を得られず面白くない
S.T.A.L.K.E.R.→成長要素がないのでプレイ意欲が湧かなかった
FTL→やり尽くした

宜しくお願いします。
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 18:08:13.67 :PwDMJnEY
その辺りをやって結果的につまんない、面白くないって感じになるなら、今はゲームに疲れてるんだと思う。
惰性でやるより少しゲームから離れてみた方がいいかもね(´・ω・`)
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 18:10:23.13 :+Kn5eAmr

ボーダーランズの類は?
TESよりは瞬間的な没入感は上だった。

ただこのテのゲームは自分で目標を決められないと、ストーリーだけじゃ20時間も持たないかもね。
(強さを求める、強い武器を手に入れる、ミッションコンプ等々)
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 18:15:04.19 :do2rejfA

戦闘要素皆無だけどシムズ3とかどうかな
500時間プレイしたけどいまでもたまにやってる
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 18:46:39.71 :fkxVaZtl

仰る通りかもしれない。
が、物心ついてから毎日ゲームに触れてきて
離れる事は最早できない身体になってるんだ。
だからこそこのスレで前向きな答えを見つけたいのですわ。


1も2もプレイしました。
確かに最初の没入感は結構なものだった。
DLCも買って1000時間以上やったけど後半になるにつれて
FPS部分は大味になるし育成部分はパターン決まってくるしで
やる事なくなって飽きた感じ。
強武器も全部じゃないけど集めた結果、
それを活かす要素が無かったのが辞めるとどめになった。
イベントクリアする毎に更に強い敵が出てくるエンドレス討伐クエストとかあれば良かったのに。


何年も前にプレイしたけど面白かった印象はあるね。
けど、段々とその場面においてこの立場のシムはこの類の行動しかしない
というのが見えてきて掌の上で踊らされている感が出て辞めた。
最近の追加要素は知らないけど、迷惑な隣人や恋人を奪おうとする輩を
いかに対処するかといった人間関係の駆け引きを使ったゲーム性がもっとあれば良かったのに。
名無しさんの野望 [] 2014/05/07(水) 18:49:44.31 :Cvl+EmUh
Outlastって面白い?
Steamで6.79ドルちょいなんだけど

日本語化のクオリティーとかゲームの楽しさとか、その辺も踏まえて買いか見送りか教えて欲しい
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 19:40:39.42 :+Kn5eAmr

おいwww
1000時間も遊べたなら十分味わってると思うぞw
とはいえ、ああいうゲームって敵が機械的に強くなるから余計、大味化に拍車がかかって
冷め始めからの急速な萎み具合もすごいよね。。

そういえばMMO辺りは興味ない?最近はRPG以外でも無料ゲーあるし、
適当にいくつか味見して、面白いと思えば課金するもよし。

俺は今ダークソウル2遊んでるけど、これも周回プレイできるし、
攻略サイト辺りに頼らず遊べばそれなりに時間つぶせる筈(頑張っても100時間位が限界とは思うけどw)
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 20:38:52.07 :fkxVaZtl

客観的に見たら「面白かった」になるのかもしれないね。
個人的には、飽きた理由によってそのゲームに対する評価が決まるんだよね。
「ゲームを買う=プレイヤーが満足するまで遊べるサービスを買う」
というのが基準にあって、それを満たすかどうかという観点で見てるから
プレイする目的がなくなるというのはサービスが不十分である、となるわけで。
その分、そのゲームを評価するにはそれ相応にプレイしなきゃいけない、と。

MMOは2D時代のウルティマオンラインから入って色々やったけど
プレイのペースを他プレイヤーに合わせなくてはいけないものが多いから基本的にやらない。
一人でちまちまできて課金しなくても良いものならやっても良いかなと思うけど
ウルティマオンラインをかなりやり込んだ手前、比較して飽きてしまう。

ダークソウルは家庭用機でデモンズ〜からプレイしていてレベル100ぐらいまでやったけど
2周目以降のステージ攻略が作業化してしまって面倒に感じた。
世界観や雰囲気は良いよね。
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 20:40:23.99 :eiqkAy5g

ホラー大好きなら買い
ゲーム何周も遊ぶタイプなら見送り
名無しさんの野望 [] 2014/05/07(水) 20:41:51.10 :Cvl+EmUh
50時間以上プレイに費やしたならもうドハマリしたレベルだと思う
最終的に飽きたり賢者モードになったりしてやめたりするのはどのゲームでも同じ
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 20:49:12.08 :PwDMJnEY
何かをオススメしても、長くプレイした後つまんなかったっていう人とか相手にしたくない
名無しさんの野望 [] 2014/05/07(水) 20:49:19.72 :Cvl+EmUh

thx、大体分かった感じ

は同じ辞めるのでも満足したと思えるかどうかを重視するスタイルか
例えば終わりのないネトゲに1000時間費やしてリアルの消耗考えたりしてアホらしくなって辞めるのと、
普通のRPGでちゃんとストーリーを味わった上で全クリして満足して20時間で辞めるのと比べたら後者の方が価値あるよね的な
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 21:24:13.92 :iGf2AxJw
廃人の心の内を垣間見たぜ
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 22:47:50.41 :/ZAwvkRR

フリーセル
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 22:51:34.35 :/ZAwvkRR
フリーセルで勝率100%維持したまま1000ゲームを目指せば
ずっと遊べる。
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 22:54:02.64 :8OEDJtFx
あれクリアできない面があるんじゃなかったか?w
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 23:01:50.70 :BESHBdjg
そういえば最近、終わりが明確な、エンディングがはっきりしたゲームって無いな。
マルチゲーは勿論、シングルでもやり込み要素が本編以上に充実してたりして
文字通り「飽きること」が最終的な結末となるゲームが多いかも。

今のが満足できるのは、「飽きるまで遊べる」ゲームではなく、
昔のFFやゼルダのような、腹八分で終われて強くてニューゲームなどない、
明確なエンディングがあって、またそれが本当に終わりとなるゲームなんだと思う。

となれば洋ゲーは全滅なんだな、悲しいことに。
シングルゲーですら、エンディングの味気なさは半端ないし。
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/07(水) 23:08:17.64 :/ZAwvkRR

ま、だいたいはクリア出来るからいいんじゃない?
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/08(木) 08:45:45.94 :ZQKuulwp

Mount&Blade
MODも充実しとるよ
あとは面白いオフラインRPG第二十五部スレで一時期話題になった
ロマサガ3
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/08(木) 12:53:21.62 :6/3u04lW

自分が飽きるまでゲームを作ってみるのも良いかも。
ゴミみたいな内容でも意外と作ってる間は楽しめるし愛着も湧く。
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/08(木) 19:10:42.81 :OA8AfEFQ

ゼルダの神々のトライフォース2はどう?
遊んだことはないけど、2周で完全に終わりだし、槍込み要素の無い本編だけの程よいボリュームで
昔遊んだゼルダの記憶+思い出補正があった上でも後悔しない秀作だと聞いてる。
ただ・・・完全にスレ違いなんだよな、これw

改めて新旧色々考えてみてるけど、いわゆる読後感の良いゲームって難しいね。

最近どうも惰性で遊んでる感があって、俺も30過ぎだし仕方ないかって諦めてたけど
こういう終わりが曖昧な、飽きて終わるゲームが多いのも原因かも、って思い始めた。
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/14(水) 16:33:29.39 :XZoVyAvm
6人くらいでできるcoopゲーありませんかね
なるべく5人以上でできるやつで。ジャンルは何でもいいです
名無しさんの野望 [sage] 2014/05/18(日) 04:51:18.12 :6Y/jmfrc

遅レスだけど Killing Floor おすすめ
名無しさんの野望 [sage] 2014/06/01(日) 21:10:01.47 :eS143o59
アクアリウム(AQUAZONE)をサブモニタに映しっぱなしにしていたのですが
何故か突然魚のツラを見るのが嫌になり、AQUAZONEが使用できなくなったので
サブモニタに映しておけるゲームを探しています

・放置できる
・放置していても何かしら変化がある
・気が向いた時に操作できる(操作に意味がある)

のようなゲームをいくつか紹介して頂けると嬉しいです

○Aquazoneなどのアクアリウム系…上記用件を満たしてかなり完璧でした
△Simcity、RollerCoasterTycoon…放置できなくはないが、やはり時間を止めてないとなにかと忙しい
名無しさんの野望 [sage] 2014/06/18(水) 04:27:29.77 :Ac6em0GN

DEFCON

ゲーム内時間を倍速にしないと実際に核戦争が始まるまで数時間かかるスローペース・・・まあ、普通はやらないが
ちっこい戦闘機の一つ一つにまで指示を出さなきゃいけないのは難点かもしれないけど
BOTを複数入れて勝手に最終戦争をやらせることもできるし、見た目も記号化されてて良い方だと思う
常に表示しておけば司令部気分が楽しめるかもしれない
名無しさんの野望 [sage] 2014/06/29(日) 16:19:25.02 :Fig+uJOr
国を作る(街を発展させる)ゲームでお勧めを教えて欲しいです
クラクラをプレイしてると、それ系のちゃんとした奴やりたいなと思って来たので
プレイした事ないですがwiiにあった小さな王様と約束の国がイメージに近い
幻想水滸伝

戦闘はRTS系の設置したら放置するタイプか、スレチになるかもしれませんがアクション系が理想
名無しさんの野望 [sage] 2014/06/29(日) 16:25:09.55 :Fig+uJOr
途中送信してしまったので改めて書き直し
国を作る(街を発展させる)ゲームでお勧めを教えて欲しいです
クラクラをプレイしてると、シングルでちゃんと作られた奴やりたいなと思って来たので
プレイした事ないですがwiiにあった小さな王様と約束の国がイメージに近い
幻想水滸伝やデジモンワールド(無印)のような形で仲間が増えると城(街)が発展する感じでもOK

戦闘はRTS系の設置して放置するタイプか、スレチですががアクション系が理想
選択式の一般的なRPG系は苦手です
トロピコ・シムシティ・シヴィライゼーションあたりも気になってるんですが手が出せていません
名無しさんの野望 [sage] 2014/06/29(日) 21:57:22.87 :5b3yIiX2
クラクラはやったことないけどラスト一行の中だとToropico4かなぁ

Civは文明を発展させる対戦ゲームなのでちょっと違うかも
純粋な町作りならシムシティ。
3本ともSteamでセール中
CivとToropicoはデモ版があるからちょっとやってみるのがいいかも
名無しさんの野望 [sage] 2014/06/29(日) 23:36:45.87 :uQEheNwt
Dawn of Discoveryはどうだろ、これもセール中
名無しさんの野望 [sage] 2014/06/30(月) 12:23:10.59 :y64pPkC/
Banished
ttp://www.4gamer.net/games/250/G025028/20140311064/
名無しさんの野望 [sage] 2014/07/06(日) 11:22:50.19 :quHk1JIu

シムズ3がまさにそれ
自分もそういう放置してもいい、操作してもいいってゲームが好きだけど
なかなか無いよね

放置してもほとんどのことはAIが自分で何とかするので
支持を出しても楽しいし、ほっといてどういう行動をするか見るのも楽しいゲームだよ
名無しさんの野望 [sage] 2014/07/06(日) 11:43:54.96 :n58sI7Bv
Killing Floorってまだ人がたくさんいて、気軽にマッチングできる雰囲気ですか?

CoD:BOのゾンビモードを延々と楽しめるタイプなんだけど、買い?
名無しさんの野望 [sage] 2014/07/06(日) 18:50:41.00 :8geRDUwf

超おすすめ。
エキスパート志向と言うか、「遊びでやってるんじゃないんだよ!」って層がマルチゲーじゃ少ない方。
あと課金武器は基本、超使いにくいor弱い武器ばかりだし、
他に課金対象はキャラスキンのみ(性能差はない)だから安く、そして長く楽しめるよ。
名無しさんの野望 [sage] 2014/07/09(水) 22:19:58.65 :vJ3yhWwz
ありがとー買ってくる!
名無しさんの野望 [sage] 2014/07/19(土) 14:55:07.14 :TkAE5CpT
がんばれよ
名無しさんの野望 [sage] 2014/07/26(土) 21:29:35.84 :nJm23yzw
アイス兄弟代パク英もろみ八重桜三杯酢タイランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

アイス兄弟代パク英もろみ八重桜三杯酢タイランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

アイス兄弟代パク英もろみ八重桜三杯酢タイランチマナーズ瀬戸いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

「おい、おっさんあげるぞ」保全王すれちがい男子巡回ハラペコ警備員
名無しさんの野望 [sage] 2014/07/28(月) 20:10:39.86 :s19/ly7U
某動画でnuclearThroneっての見つけたんだけど アクションゲー苦手な人には向かない系? それともコツコツやってればなんとかなるタイプ?
名無しさんの野望 [sage] 2014/07/29(火) 21:05:06.57 :HDXTFr4O
Banishedに似たような協力プレイできるものってありませんか?
多少の戦闘可、有料可です
出来ればシムシティみたいな現代〜未来より、過去、もしくは過去〜未来があれば
名無しさんの野望 [sage] 2014/07/30(水) 09:46:00.39 :Uaf9l0vi
内政重視RTSになっちゃうけどAnnoやSettlersでBot戦とか
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/01(金) 04:59:22.27 :2M9Y20kW
UT新作のニュース記事見て思ったんだけど、
今でも人が居るスポーツFPSって何かあるの?

タイタンフォールは微妙に違った
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/01(金) 15:21:52.07 :SKwBPj6I
Quake Liveとか?
名無しさんの野望 [] 2014/08/01(金) 23:07:07.31 :gVEIHD6X
以下の様なストラテジーゲームを探しています。
■3vs2や3vs2vs1といった変則的なマッチが出来る。
例えば自分が日本軍を操作してCPUが操作するドイツやイタリアと協力してアメリカやロシアの連合軍と戦う、といった感じです。
■CPUの強さは個々に設定できる。
■同じチーム内のCPUには「○○を守れ」「××を攻めろ」とある程度命令できるようにしたい。
■マッチメイクや初期位置、資源はCIVILIZATIONのようにある程度自由に選べる。
■SF、歴史物、現代戦、ジャンルは何でも良いですが、歴史マニア向け過ぎるようなのは苦手です。

以下、自分がやったゲームで良い感じだったものを書きます。
・Rise of Nations
変則マッチも出来ずCPUの強さを個々に変更できなかったが不満でした。
・CIVILIZATION V
変則マッチができ文明配置も自由に出来るが、CPUの強さを個々に変更できないのと科学力がチーム内で共有されて内政が面白くなくなってしまうのが不満でした(同じチーム内でも内政は独立している方が良いです)。
・スーパーファミコンウォーズ
ストラテジーゲームとしては大変面白いものの変則マッチや初期配置の自由度の低さが不満でした。
・Rise of Legends
変則マッチができ個々CPUの強さも変更でき初期配置も自由にでき、最も理想に近いゲームです。ただしストラテジーゲームとしての出来があまり良くないのが不満でした。

かなりの長文になってしまいすいません。良いゲームと出会えることを願ってよろしくお願いします。
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/02(土) 01:21:56.97 :BKcRqlpB
銀河英雄伝説4だな
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/02(土) 05:33:36.36 :bnWFIGa3
X3:TCのようなゲームを探しています
広いMAPで戦闘、採掘や交易、及びそれらの自動化で自分の勢力を作っていくようなゲームです
いちおうStarCitizen,Elite:Dangerousは予約済みなのですがまだまだかかりそうなので、、、
宇宙が舞台でなくともかまいません。
あとできるだけシングルプレイのものでお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/02(土) 11:58:13.34 :dJY58u6g

すいません。
さすがに古すぎるというかもう少し近代的なゲームでお願いします。
名無しさんの野望 [] 2014/08/03(日) 04:50:08.39 :GATcmEDo
近代麻雀
819 [] 2014/08/03(日) 05:14:36.70 :mLlGIN/5

すいません。麻雀はストラテジーゲームとは違うと思います。
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/03(日) 06:10:37.01 :/yZtpBF6

ハーツオブアイアン アーセナルオブデモクラシー
名無しさんの野望 [] 2014/08/03(日) 10:51:33.50 :2NRW9Vkr
え?麻雀ってストラテジー(戦略)ゲームでしょ?
名無しさんの野望 [] 2014/08/03(日) 12:27:49.93 :qXn88PFN

ボードゲームかと
819 [] 2014/08/03(日) 13:54:38.91 :mLlGIN/5

Hearts of Iron III良さそうですね。ありがとうございます。購入リストに加えたいと思います。

もう少しカジュアル寄りのゲームの方が好きだったりしますがもし知っていればどなたか教えて頂けると嬉しいです。
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/03(日) 19:07:20.11 :/yZtpBF6

人の話聞けよ
ハーツオブアイアン アーセナルオブデモクラシーだって
819 [sage] 2014/08/03(日) 21:45:29.09 :mLlGIN/5

失礼。それで1つのゲームだったわけですね
名無しさんの野望 [] 2014/08/04(月) 10:43:51.00 :u7BoxEGq
俺もsteamでHOI2かAOD買おうと思ってるんだけど
HOI2のほうは5$でAOD9.9$なんだけど
AOD買う価値ある?
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/04(月) 11:18:51.17 :iHsLwry8
いや、小学生の小遣いで買うんじゃあるまいし、なんで5ドルくらいで悩んでるんだよw
名無しさんの野望 [] 2014/08/04(月) 15:01:10.99 :u6DwBncN
可処分所得が低いからです
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/05(火) 11:01:06.31 :73iYLc84
趣味に5ドルも使えないとか ゲームやってる場合じゃねーから 
名無しさんの野望 [] 2014/08/05(火) 12:23:48.93 :f4UAf8nH
ゲームは現実逃避のためでしょうが
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/06(水) 12:25:05.26 :zVn/mR1h
quake liveの話が一瞬出たけど
今までシングル中心、マルチはスポーツ系未経験の俺が入っていっても楽しめる?
それともQ3から言えば歴史も長いし上手い人ばっかりかな?
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/08(金) 08:09:16.88 :xDK6Vsng
今のQuakeLiveは上手い人しか残ってないから止めた方がいい
K/Dレートの養分にされるだけ
名無しさんの野望 [] 2014/08/11(月) 12:41:50.57 :+TFSSuCI
dead spaceシリーズとスプセルブラックリスト好きに合うゲーム教えてください
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/17(日) 11:42:58.28 :tdHfffIe
5pbのセールでトロピコ4ゴールドエディションが安くなってるんだけど
win8.1 64bitで起動できますか??
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/24(日) 00:49:54.74 :Yu0NU/qI
チョンゲーを卒業したいのでここで相談します。

脳筋ではなくスマートに脳で競い合うゲームがやりたいです。
まったくの素人なのですが、とっつきやすいRTSのお勧め教えてください。
対人をやりまくりたいので人が多いのをお願いします。
有料でも無料でもなんでもお願いします。
チョンゲーの課金アイテムを定期的に買わないと強さを維持できないようなのは遠慮します(FEZのエンハイ等)
要約すると、腕一本で勝負するゲームです。
プレイ時間でのキャラ性能や金額で既にハンデがあるようなのはやりたくないです。

やったことあるゲーム
チョンゲーのFPSメジャーなの全部 AIM超反応脳筋ゲーになったのでやめました
スチームのFPS insurgency最近の好み。こういうAIM要素の薄いリアル系が好き。
TCE楽しかった。過疎なのでやめた。
スポーツ系脳筋系FPSで好みなのはグラが綺麗なのしか興味ないです。
クライシス3は爽快で楽しかった。BFは1942だけやりました。

その他 boaderlands2をセールで買ったけど、RPG的な育成要素がめんどくさい。
名無しさんの野望 [sage] 2014/08/24(日) 04:08:51.74 :kDaqAUoT
面白いRPG教えてください
ウル4のPPは200ぐらいでコンボは出来ません
CSGOはAWPをよく使ってます
コーンスープが好きですよろしくお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2014/09/03(水) 01:29:47.44 :460f7gPu
ヴィシソワーズスープ試せよ
名無しさんの野望 [sage] 2014/09/09(火) 18:26:18.81 :QA9HUtat
まずそう
名無しさんの野望 [sage] 2014/09/09(火) 18:33:10.64 :9hIJBL+w
ラモス 「日本人ならツミレ汁だろ!」
名無しさんの野望 [sage] 2014/09/20(土) 13:22:51.48 :sjMuBE+G
ホラーゲームをやりたいんですけどお勧めなのはありませんか
できればゾンビ要素や戦闘がないほうがいいです
ひたすらクリーチャーから逃げるか、不気味な場所から脱出するのがいいです
名無しさんの野望 [sage] 2014/09/20(土) 18:25:57.03 :i+q1+BKe
>845
ttp://www.4gamer.net/games/040/G004096/20140507001/
名無しさんの野望 [] 2014/10/06(月) 15:35:21.12 :w4k9sBQK
Defender's Quest面白かったので似たようなゲームありますか?
育成要素があってユニット思い入れ出来るタワーディフェンスみたいな
DMMのアイギスを無課金でやったけどレベル上げ作業ばかりでアホらしくなりました
日本語無くてもやってれば何となく理解出来て遊べれば大丈夫です
名無しさんの野望 [sage] 2014/10/08(水) 14:47:34.30 :abZnfD9e

やったことないけど
OTTTD
名無しさんの野望 [sage] 2014/10/14(火) 03:07:08.83 :ptbWZvv2
金が腐るほどあったら…コスパだ原価だなんていう貧乏根性も治ると思う
名無しさんの野望 [sage] 2014/11/07(金) 08:50:41.57 :Nzay2sCi
gta4
ジャストコーズ2
どっち買うべき?
名無しさんの野望 [sage] 2014/11/07(金) 10:55:08.92 :/GB2nsFa
効率的に成長させる事に主眼を置いたゲームないかな
自分が夢中になったソフトを思い返すと
civ ストロングホールド内政ミッション トロピコ1 モンスターファーム2だったことに気がついた
名無しさんの野望 [sage] 2014/12/26(金) 19:02:34.96 :vFcSlGNE
ましろ色シンフォニーのpc版を買いたい
ttp://www.comshop.ne.jp/items/item-107038.html
中古だとこのサイトだけ格別に安いんだか大丈夫なんだろうか?
名無しさんの野望 [sage] 2014/12/30(火) 17:21:22.55 :QMeSJtZP
Heroes and Might & Magic シリーズみたいなのはどうかな。
探索、内政、軍隊強化を効率よくやってかないと勝てない。
似たものは他にもAge of Wonders ,Kings Bounty なんかあるよ。
名無しさんの野望 [sage] 2015/02/21(土) 13:04:42.39 :yru81N1y
GTA5のPC版買いなんだろうか。
PS版はまあそこそこやった。
851 [sage] 2015/03/16(月) 00:51:29.58 :7amiK8sB

知らなかった。神ゲーっぽいな
キングズ バウンティ ザ レジェンドぽちったぜ
名無しさんの野望 [sage] 2015/04/03(金) 01:12:20.15 :nBO0N1sl
・SLG、できればストラテジー系
・シングル
・日本語

一族が世代を重ねて勢力を拡大する要素がある
世界観は史実系でもファンタジー系でもSF系でもなんでも

クルセイダーキングスIIが近かったんだけど…
名無しさんの野望 [sage] 2015/05/17(日) 10:42:07.74 :64KCzBjg
目的はストレス発散です。
爽快感があればなおヨシ。

で、以下の制約で

・アクション要素あり
・マルチプレー有り

・ハクスラ要素 あれば可
・日本語化 あれば可
・Steam版 あれば可

・MMOはNG
・F2PはNG
で、お奨めありますか?
名無しさんの野望 [] 2015/05/17(日) 23:13:58.75 :x5+yQCao
シミュレーション・ストラテジー・タクティクス系で面白いの教えて

条件
・Windows7
・非SF、非ファンタジー
・シングルプレイがメイン
・AIがズルをせずに賢い
・英語ゲー(ゲーム中は長文を読む必要が少ないような)
・できれば2005年以降のリリースでウィンドウモードにデフォで対応
・3D酔いとは無縁の映像描写でCPU内臓GPUノートPCでも十分動く


過去にハマった作品
Command: Modern Air Naval Operations
UFO: Enemy Unknown (OpenXcom)
Capitalism 2 (Capitalism Lab)
名無しさんの野望 [] 2015/05/17(日) 23:28:31.78 :V2JstU6H
「ひとかた」というPCゲームが欲しいのですが、フリーゲームとアプリしか見つかりません。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら情報を頂けると有難いです。
名無しさんの野望 [sage] 2015/05/18(月) 04:55:52.73 :nXpN9CJc

懐かしい
アプリを除けば
オリジナルの18禁版、変更点の多い全年齢版がある(両方)フリーゲームだよ
名無しさんの野望 [] 2015/05/19(火) 13:50:30.80 :ptZn8FXr
自分がやり込んでもないゲームを他人に薦めるヴァカいる?
名無しさんの野望 [sage] 2015/05/28(木) 11:28:30.04 :mx0U79O6
skyrimやoblivion、falloutみたいな、できればオープンワールドのRPGで、サブクエストが多いゲームでお勧めを教えて下さい

色々歩きまわっていくうちにクエストがいくつも発生して、基本おつかいが多いとはいえ、種類が豊富だからなかなか飽きない感じのを
3D、2Dは問いません。最新のゲームでも十分動きます
日本語対応、もしくは日本語化MODがあるもの限定でお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2015/05/28(木) 12:10:14.33 :Ku5vipbI

WARGAME−REDDRAGON-
名無しさんの野望 [sage] 2015/05/28(木) 12:17:03.52 :Ku5vipbI

なんで今頃その2本?
名無しさんの野望 [sage] 2015/05/28(木) 12:23:09.04 :Ku5vipbI

タイタンフォールでスマピ使ってひたすらボット撃ち。

マルチの条件が無ければ断然RAGEなんだが。
名無しさんの野望 [sage] 2015/05/28(木) 19:50:08.87 :BhocFJjC

ありがとうございあす。
タイタンフォール興味あったので、セール時に友共々買ってみます。

RAGE...私のアンテナ外でしたので、ちょっと調べてみます。


どうもです!
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/03(水) 08:31:49.73 :H12ZFCxa

最近出たwitcher3は?
サブクエスト面白いし、飽きさせる内容ではないよ
ただオープンワールドとしてはちょっと弱いかもしれない
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/04(木) 00:18:59.27 :Yz8ft3yS
スプセルブラックリスト シャドウオブモルドール ライズ ララクロフト 2作品 DMC ダークサイダーズ トゥームレイダー 面白かったんだけど、こんな私にいいの紹介してください。あと酔いやすくて困ってます。
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/04(木) 00:24:04.71 :Yz8ft3yS
あ、あとスナイパーエリート2 bf4 エスコン クライシスも好きでした。
名無しさんの野望 [] 2015/06/04(木) 06:02:06.71 :CKtCwPb+
現実の趣味にも応用できるゲームで、なにか面白いものありませんか?

例えば、今はロックスミスでギターの練習をしたり、レースシミュ、というかジムカーナでクラッチ付きのハンコンで車の運転技術を練習したりしています。

音ゲーもリズム感を鍛える為になると思って、太鼓とかドラムとかやってます。

他にも何か、そんな事もできるのか?みたいな意外なものとか、そこまで応用は効かないけど、ハマったら楽しいからやっとけ、みたいなものを教えて下さい。
870 [] 2015/06/04(木) 06:42:22.40 :CKtCwPb+
書き忘れ。

PCゲームスレですが、家庭用でもモバイルでも何でも良いです。

意外に面白かったのは、ラジコンヘリのシミュレータ。アクロバット飛行の練習をするのは激ムズで楽しかったです。

合わなかったのは、フライトシミュ。
店頭でジャンボ機を試してみた程度ですが、確かに難しいけど、景色がずっと青で、退屈でした。
戦闘機やヘリだとまた違うのかも。
フライトシミュは楽しみ方を理解してないだけかもしれないので、ハマってる人が居たら、どうやれば(どう考えれば?)楽しめるのかなどを含めて教えて下さい。
870 [sage] 2015/06/04(木) 06:56:29.09 :CKtCwPb+

すまない。また書き忘れ。

ユーロトラックは最初は面白く感じて速攻で買ったが、同じ事の繰り返しなのと、意外と退屈で、すぐにやらなくなってしまった。
まだ自分のトラックも持ってないレベルだから、我慢して続けたら楽しくなる、とかあれば教えて下さい。

マインクラフトは体験版をちょっとやった程度だけど、これをやることで何の能力が鍛えられるのかわからず、モチベーションが無くなりました。
工業化modとか入れて、色々やれるようになったら楽しそう、と思ったのにそこまで至れず。。。
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/04(木) 12:52:57.77 :J9RAcKSj
音ゲーやってもリズムは鍛えられないから安心しろよ
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/04(木) 18:59:19.77 :RnvW6M3k
postalやって殺戮を学ぼう
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/04(木) 21:04:04.83 :Yz8ft3yS
確かに音ゲーでリズム感の向上は期待できない。でも音楽初心者にはいいかも。楽器で言うとメトロノームもメカニックの練習にしか使えないし。
870 [] 2015/06/14(日) 16:24:09.16 :rF0pIyQc
あまりレスが無い所みると、やっぱり俺の好みは特殊なのかな。

音ゲーでリズム感上がったと思うけどなー。

実際に音楽スタジオでドラム叩く時にドラムマニアに似たソフトを起動して叩いてるけど、楽しく演奏できてるよ。
(譜面覚えるのが面倒だから、いつまで経ってもソフトを起動しないと叩けないのが残念だけど)

それまでは裏拍を取るのとか苦手だったけど、今では苦労しないし。
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/14(日) 19:05:59.77 :NUmT+PeG
速読トレとかチェスとか?
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/14(日) 19:18:43.24 :xL+OPj0l

いや、だから、そのレベルにはいいと思うって。
870 [sage] 2015/06/15(月) 15:06:14.84 :ZTOWzTwt

チェスかー。将棋や囲碁や数独は試したことあるけど、地味でチマチマしたやつは合わないっぽい。
ポーカーは少し続いたけど、やっぱりすぐに飽きた。
麻雀もダメだった。

速読って効果ある?
何回かチャレンジしたことあるし、コンピュータソフトを利用したこともあるけど、身につかなかった。
あとゲームとして面白くないから、完全にトレーニングって感じになるのもツライ。

ゲームとして楽しめて、かつ現実の能力開発にも役立つ感じで、俺の知らない何かを発掘したい。


あ、そうなの?
読み取れてなかった。スマソ。
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/18(木) 23:59:25.13 :WL8dsWU5
つ キーボード入力練習
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/19(金) 09:03:01.91 :TYu4kGAD
football manager 実際にサッカークラブに雇われたやつがいる
名無しさんの野望 [sage] 2015/06/20(土) 03:47:56.97 :BkUh6rRT
マジで!?
名無しさんの野望 [sage] 2015/08/10(月) 18:08:17.26 :5SGOaext
MMO以外のRPG探してるんだけどお勧めないかな?
面白ければ18禁でも構わない
日本語版でお願いします

※既プレイ
ラストレムナント
イブニクル(R-18)
スカイリム
オブリビオン
チームラ作品
ダークソウル1&2

ディアブロ系は余り興味ないです
名無しさんの野望 [sage] 2015/08/11(火) 09:41:19.12 :XBwHrEyM
divinity oridinal sin
名無しさんの野望 [sage] 2015/08/25(火) 09:45:50.08 :aDVF2hK7

DragonAge: Origins
Mass Effect 2,3(1の日本語はXbox360にしかない)
Kingdoms of Amalur

日本語化必要だけどファイル上書きするだけ
名無しさんの野望 [sage] 2015/08/25(火) 11:21:32.63 :6ykJDiX9
Dragon Age Origins は完全に日本語化できてないんじゃなかったっけ?
名無しさんの野望 [sage] 2015/09/25(金) 14:12:43.07 :slxcnrRo
いままでどはまりしたfollout オブリ スカイリムやciv4 stalker等
MODを入れたりデータを改ざんしてバランスをいじれたりすると個人的にゲームがおもしろくなるので、MODの種類が多いゲーム探してます
folloutでいうGECKのような改造ツールがあるゲームならなうれしいです
名無しさんの野望 [sage] 2015/09/26(土) 05:23:56.51 :quRXtsVq
RTS系のゲームに分類されるかわかりませんががAOEみたいにユニットを生み出すスキルが勝負に関わるのではなく
どのユニットをぶつけるかや視界が狭くて奇襲なども出来る戦略が勝敗に重きをおくゲームを教えてもらいたいです
このシステムはターン制の方が多いのかな?上記の様なシステムならジャンルは問いません
似たシステムで面白かったのはfrozen synapseです civ5も持っているのですがシステムが難しいのとのと
1ゲームが長いので手を付けていません
名無しさんの野望 [sage] 2015/09/26(土) 06:01:12.23 :HQts+zNa

ターン制だけどXCOMとかどうかな?
後半ガバガバだけどそれなりに楽しめるとは思う
名無しさんの野望 [sage] 2015/09/26(土) 06:18:02.66 :quRXtsVq

セールで買ったものが手付かずであります
2が出るので手を付けてみようと思います ありがとう
もう2,3作品どなたか教えてもらえるとありがたいです
名無しさんの野望 [sage] 2015/09/27(日) 07:05:54.48 :enZR56K4

jaggedalliance2
もしくは
POWERDOLLSの1と2
名無しさんの野望 [sage] 2015/09/27(日) 08:29:43.41 :LVqzSYtB

レトロゲーですね
動画見て調べてみます ありがとう
名無しさんの野望 [sage] 2015/09/30(水) 15:38:54.36 :MnfcDJaN
frozen synapse的な先読みしあうのが好きなら
三国志9PK
Door Kickers

だいぶ飛びまくってプレー時間の長い半RTS的なRPGになるけど
Baldure's Gate
Neverwinter Nights
DragonAge: Origins
といったBioWareゲーならローグで策敵して
罠仕掛けたり後衛の魔法使いに奇襲しかけたりと言った戦い方が出来るな
名無しさんの野望 [sage] 2016/04/16(土) 00:08:55.92 :QksyBg5+
あうち
名無しさんの野望 [sage] 2016/05/29(日) 11:26:32.78 :J3J6edEq
中世騎士の時代の世界観で、対戦ゲーのオススメありますでしょうか。
日本語化は必要性はあまりないですが、
剣や槍で闘う
爽快感のあるゲームを求めています。
名無しさんの野望 [sage] 2016/05/29(日) 12:20:10.20 :G17wZACO
人口とか考えるとこれがベター
ttp://store.steampowered.com/app/219640/
現在の最安値: $8.31 で GamesPlanet UK からの販売 (Steam で有効化) (情報)
史上最安値: 2015/6/21 に $2.49 で Steam から販売されていました (情報)
このゲームがバンドル入りした回数: 3 (情報)
名無しさんの野望 [] 2016/07/03(日) 00:01:32.76 :oLhTLYXu
オフラインゲーで
- 難しくないゲーム
- MODとかは不要
- 英語はOK
おすすめってありますか?
名無しさんの野望 [sage] 2016/07/07(木) 20:28:20.48 :rVND3gXi

Chivalry:Medieval Warfare とかどうよ
名無しさんの野望 [] 2016/07/19(火) 11:50:24.12 :ma1ri9JW
今やってるゲーム飽きてきたから何か違うのやりたいんですが、
オンラインでおすすめありますか?

過去はまったPC&家庭ゲーム(500時間以上)
デモンズ、ダクソ1〜3、ブラッドボーン
モンハン2G〜4、BO2、BO3、ドラクエ10、FEZ
鉄拳3、5 ポケモンルビー

PCスペックはマイクラで影MODやその他負荷かかるMODを結構いれても大丈夫だったので
ほとんどのゲームはできると思います

色々興味ありすぎて迷走しているのでよろしくお願いします
名無しさんの野望 [sage] 2016/08/12(金) 15:04:13.07 :AmzMPIAA
マルチプレイで協力できて、キャラビルドで育てる楽しさがあって、それなりにアクション性があるゲームという条件にあうようなのってなんかありますか?
ビルドの雰囲気はボダランのスキル構成のように一つのシステムでまとまってるのが理想です
名無しさんの野望 [sage] 2016/10/30(日) 00:50:12.24 :tojA/WKK
マイクラとかテラリアみたいなのでディフェンスストラテジー要素強めのゲームってあるかな?
冒険して集めた素材で拠点作ってそこに敵が攻めてくるみたいな
名無しさんの野望 [sage] 2016/10/30(日) 07:25:34.78 :vrQfV82w
CraftTheWorld

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ PCゲーム板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら