2ch勢いランキング アーカイブ

頭皮に優しいシャンプー Part 8


メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/07(木) 23:47:38.69 :UJBDaOeU0
とにかく、頭皮に優しいシャンプーを探してるんだ!
かゆみや痛みよさようなら〜。

   過去スレ 関連スレ
   お薦めなど
  リンク集
メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/07(木) 23:48:10.34 :UJBDaOeU0
過去スレ
頭皮に優しいシャンプー
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1158749965/
頭皮に優しいシャンプー Part 2
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1158749965/
頭皮に優しいシャンプー Part 3
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190032596/
頭皮に優しいシャンプー Part 4
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1210261135/
頭皮に優しいシャンプー Part 5
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1231589371/
頭皮に優しいシャンプー Part 6
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1256143867/
頭皮に優しいシャンプー Part 7
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1292738062/

関連スレ
高いシャンプーについて語るスレ Part26
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1334354617/
■■市販の安いシャンプーについて話そう! 44■■
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1336026432/
【石鹸】せっけんシャンプー・50【石けん】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1336383506/
メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/07(木) 23:49:11.68 :UJBDaOeU0
【良質シャンプー】 *コープ、カウは比較的洗浄力が高い
・イズミヤ 無添加シャンプー (アミノ酸系)
・コープ アミノシャンプー(アミノ酸系)
・ファンケル アミノシャンプー(アミノ酸系)
・モルトベーネ ピュアナチュラル (ベタイン・アミノ酸主体)
・カウブランド 無添加シャンプー (ベタイン・アミノ酸主体)
 *洗浄力が強いって一部の方のレスは確かにあるけど(ハゲ板でもw)
  石鹸シャンプーやメーカーの市販製品に比べればかなりマイルド

【良質シャンプー 脂性用】
・石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプー (酸性石鹸系)

【粗悪シャンプー】
メリット(ピュール)≠オクト
サクセス≠トニック
椿
ダヴ etc...
メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/08(金) 00:00:07.98 :mihGtkyb0
・イズミヤ 無添加シャンプー
 ttp://item.rakuten.co.jp/izumiya-ty/343658/#343658
・コープ アミノシャンプー
 ttp://goods.jccu.coop/lineup/others/cat84/000561.html
・ファンケル アミノシャンプー
 ttp://www.fancl.co.jp/Items/Detail?category=01&item_code=3080b
・モルトベーネ ピュアナチュラル
 ttp://www.bene-shop.jp/brand/purenatural/
・カウブランド 無添加シャンプー
 ttp://www.cow-soap.co.jp/mutenka/lineup/shampoo/

・石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプー
 ttp://www.ishizawa-lab.co.jp/orange/shampoo.html
・コラージュフルフル
 ttp://karadanokabi.jp/cfn/index.html
・あんだんて髪を洗うシャンプー
 ttp://andantelife.co.jp/products/hairshampoo.htm

・リアル無添加時代ヘアシャンプー
 ttp://www.real-co.com/top/index.php?m=List&cat=8

・パックスナチュロン
 ttp://www.taiyo-yushi.co.jp/soap/products/hair/index.html
・アラウせっけんシャンプー
 ttp://www.arau.jp/products/arau/shampoo.html

値段の参考に、過去スレで出てたやつ
ttp://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%b5%ec%a5%b7%a5%e3%a5%f3%a5%d7%a1%bc%b4%d5%c4%ea%a5%b5%a5%a4%a5%c8%a4%ab%a4%e9%c5%be%ba%dc#i1
メイク魂ななしさん [] 2012/06/08(金) 02:29:47.13 :61Pf2Xp8O
ねぇ、あんたたち、今度から末尾に、ナプキン派の子はn、タンホン派の子はtって書いてね。
n
メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/11(月) 13:31:06.99 :jpTd/Ngx0
以前カウでひどい抜け毛と痒みがでて使用中止したけど
無添加時代とアロマキフィでは特に異常なし
なにが原因なのかわからなくてもやもやする
メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/13(水) 00:34:23.10 :4tu8c/9R0
全く同じ。
今より一個前の時代のカウは大丈夫でむしろ、良かったんだが、
入れ物がかわってから、急激に痒くなった。すぐ捨てた。

だけど無添加時代は大丈夫だった。
仕上がり的にはふんわり、多少ごわつきもいい。って感じだけど
無添加系であるかなぁ
リベールの緑はかなり希望の仕上がりだったけど、トリートメントがノンシリコンじゃない
みたいだし。

ピュアナチュラルは不潔っぽい、汚らし仕上がりになるのでやめた。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/19(火) 10:21:50.42 :tkYdNTmI0
アルゲトロンとかいうシャンプーはなかなかよかった
少しキシキシするけど
メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/23(土) 04:26:51.50 :K5/Bi/3s0
粗悪シャンプーの所に書いてあるオクトって
LIONが作ってる所のシャンプー?
メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/23(土) 13:10:23.36 :VFpVsfTt0
名前からして皮膚疾患向けなのに
このスレ見るような人が勝手に使って粗悪ってのも何だかな
メイク魂ななしさん [] 2012/06/27(水) 23:47:48.29 :Eb2plnux0
メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/28(木) 23:59:49.57 :dd71J5cW0
結構オクト良かったけどなぁ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/06/29(金) 10:56:27.21 :pKcZtVJT0
,12
ヒント記号の意味
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/02(月) 00:04:41.66 :ekbbJaRj0
 
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/02(月) 00:05:24.59 :ekbbJaRj0
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/03(火) 09:28:03.41 :QQn2rVsv0
シュワルツコフ使ったことのある人、
いらっしゃいますか?
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/03(火) 10:16:32.48 :DNWFtg/00

BCクア(KUR) フォルムコントロール なら今使ってる
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/03(火) 10:40:13.64 :INJuSQHi0
ピュアナチュラル使ったけど、こんなのどこがいいの?
汚れ落ち悪いわ
頭はくさくなるわ
べたつくわ
もう最低
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/03(火) 12:33:32.39 :sWwrwdTH0
オクト使ってみたけど匂いが強すぎるだろ。
あれでマイルドフローラルとかどうなってんだw
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/04(水) 08:23:46.74 :wpyaZshL0
ピュアナチュラルは自分も合わなかった
カウのほうがふんわり仕上がる
二回か三回使って、もったいなかったけどすぐに処分した

メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/08(日) 18:08:42.09 :do/NImt7O
牛乳石鹸のベビーシャンプー良かった
同メーカーの無添加シャンプーより
洗浄力はやや弱めで気持ちしっとりかも?
泡タイプより液体タイプの方がコスパ的に良いと思う
無添加シャンプー合わなかった人試してみては?
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/09(月) 01:38:04.08 :TDxe/vgM0
前スレでミノン固形がいいというの見て
ミノンで頭洗ってみたけど、洗ってる最中はさすがに
きしきしするけど乾くとさらさらでいいな
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/12(木) 01:09:35.41 :EIbLECXJ0
個人的にはオクトセラピエが、最強

皮膚科でもらった薬を使うことなく頭皮の痒みが消えて快適なのはこれだけ

メイク魂ななしさん [] 2012/07/12(木) 06:00:24.23 :Q/trEKrV0
加美乃素薬用はダメなの?
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/12(木) 09:24:33.22 :KZPC/Bzc0
ミノンのベビーシャンプーいいよ
泡ポンプの全身シャンプー楽すぎる
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/20(金) 14:55:05.66 :eBwPJdnHO
正しいシャンプーの仕方
ttp://sky.blush.jp/kami/tadashi.htm
メイク魂ななしさん [age] 2012/07/23(月) 23:53:54.04 :v9nHzSd30
スカラボ紫は個人的にいいと思った
スースーして気持ちいいし、成分を見る限り悪くない商品では
メイク魂ななしさん [] 2012/07/24(火) 14:00:24.67 :UwMYjl8i0
美容院関係の人が弱酸性シャンプーを勧めるのは
髪が扱いやすくなるからだと思うんだよね
頭皮の汚れ落ちは二の次で
脂性の人は汚れ落とせる普通のシャンプー使う方がいいと思うよ
それか石鹸シャンプー
弱酸性シャンプーより頭皮はすっきり洗える
自分は長髪だから軋むし手入れ大変でやめたけど
短髪で硬水の地域に住んでないならいいんじゃない
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/24(火) 17:35:39.76 :H55IDMX20
弱酸性って汚れ落ち弱いのか…

カウの無添加シャンプーって弱酸性ですよね?
テンプレでは洗浄力強めとされてるけど
他スレ等で「カウの無添加は全然汚れが落ちない」というレスも見るので
どういうことなのか凄く気になってたんだけど

石鹸シャンプー>一般的シャンプー>テンプレの良質シャンプー
の順で洗浄力高くて
カウは良質シャンプー(弱酸性シャンプー)の中では洗浄力あるってことなんでしょうか?
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/24(火) 19:18:11.77 :8rh4t+BN0
もういい加減に決めようや、カウ無添加は汚れが落ちない糞シャンプー。
ただ、成・分・が・や・さ・し・い・だけ。
シャンプーとしての洗浄機能は小島よしおのギャグ以下。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/25(水) 11:59:13.81 :TmQrO0CX0
よしおに失礼w
メイク魂ななしさん [sage] 2012/07/26(木) 17:18:19.04 :APlbWUmN0
今まで高めのアミノ酸系を使ってたけどことごとく頭が痒くなった。
ちょっとやけになってラウレス系の安い大島椿オイルシャンプーにしたら痒くなくなった。
ついでに頭のにおいもなくなった。
ただ、リンスがいらないって書いてあるけど
カラーしてる私はリンスしなかったら、死ぬほどギシギシしたので他社のトリートメントを使ってる。
メイク魂ななしさん [] 2012/07/31(火) 22:48:58.63 :GqJTWZ770
カウ使うと必ず後でピリピリした痒みが出てくる
本当に成分優しいか?
カウ以外のシャンプーなら痒みはでないけどね
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/02(木) 01:34:27.56 :huwst4hX0
無添加wとか商品名につけちゃうところが悪質ぽい
メイク魂ななしさん [] 2012/08/03(金) 02:50:20.49 :yl/JnC2/0
カウでピリピリした痒みが出だことは全くない
そして洗浄力が高すぎとも弱すぎとも思わない
優しい感じで良いと思う
コスパも良いから狙われるのかな
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/03(金) 08:00:18.43 :mhBK5scs0
狙われる?
カウで痒みが出るって人は嘘いってるって言いたいのか?
もしそうなら業者乙
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/03(金) 21:58:39.11 :1Gp3VQAG0
アミノ酸系の洗浄成分が肌に合わない人間もいるのにね…

カウは1週間くらいで耳たぶの辺りがかぶれてきたのでやめたけど、
前スレ?で挙がってたファーマアクトの無添加シャンプーは今のところ大丈夫っぽいです
(少しはアミノ酸系の成分が入ってるようですが)
店頭で買えないのが難点だけど、値段の優しさはピカイチですね
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/03(金) 22:01:17.88 :Q2oE+FNR0
カウはクソだからNG
もういいよクソだから
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/03(金) 22:22:08.78 :Y6mGBJV40
思考停止ひでえな
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/04(土) 20:21:07.39 :OLJgV5wu0
ミノン固形いいよね
今の季節さっぱりする
コンディショナーはジプシー中
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/05(日) 09:48:14.09 :ErGNFK130
ミノン固形って頭髪に使っていいんだっけ?
全身シャンプーピンクの使ってるけど緑のほうは頭髪洗うの推奨してないみたいね
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/21(火) 01:16:22.48 :YHp6xa6k0
カウは私には悪くないけどぬるつくから
アミノ酸系でぬるつかないシャンプーってあるかな?
今使ってる別のアミノ酸系も妙にぬるつくんだよね
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/21(火) 03:58:10.76 :qPNuTOSWO

化粧板にある★牛乳石鹸 その6★を見ればいいw
見事に崇拝者ばかり。過去スレのどっかで牛乳石鹸合わない人はフルボッコで否定。昔からカウは広告やCMでの宣伝じゃなくて@コスメや掲示板ステマで宣伝してるメーカー。こんな事言うと、また業者が言い訳しに来るけどw
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/21(火) 21:19:06.94 :obVstKdW0
ドゥーエとdプログラムって、洗浄力は変わらないのかな?
[] 2012/08/22(水) 07:18:53.13 :9zzUALVV0
洗浄力が強すぎると
頭皮にいらん刺激を与えてしまう。ハゲは刺激に弱くなってる。だからといって脂落とさな過ぎるのも問題。
しかし落としすぎても、逆に脂の生成を促進してしまう。(もともと脂はコーティング用だ。決して悪いものじゃあない。)
この辺のバランスが難しい。その他、ph値や品質保持性や添加物、泡立ち・・・・(摩擦を抑える)などなど
シャンプー選びって意外と難しい。調べてみてもらえればわかるが
ttp://ec.jp-news.jp/dr_nature/?ad=9wUvM4cB0813dnかスカルプDを使うことを断然おススメする。
禿げたくなかったら。これは長年の研究で行きついた境地だ
市販のシャンプーはほとんど洗剤と変わらないあんなの使ってたら禿げるの当たりまえだわ
ホントシャンプーなめないほうがいいぞ禿げてからじゃホント後悔する







あ、あと、リンスインシャンプーも絶対ダメ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/22(水) 09:28:50.57 :B7Dk7JH70
プッw
メイク魂ななしさん [] 2012/08/22(水) 20:26:34.62 :RoHAFQII0
カウ無添加みてぇーなヌルつきばかり一丁前の糞シャンプーは吐き気がする
どうして無添加系や低洗浄力系のシャンプーはこういうヌルつきやヌメヌメ感ばかりが強調された糞シャンプーが多いんだろうな
ったく、全くもって吐き気がする
まるで志村けんの禿げジジイの口臭みたいに嫌悪感を感じるぜ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/22(水) 21:05:49.40 :QfiGpFoE0
無添加時代はヌルつきなくっていいな
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/23(木) 14:01:36.66 :oTdmS6jX0
感想書き込む人は自分のスペック少しでもいいから書いて欲しいな。

脂性な人には洗浄力弱めのシャンプーだと汚れ落ち切れないで痒くなるの当たり前だろうし。

自分は乾燥フケが出る位頭皮乾燥すごかったからピュアナチュラルがあったよ。運動したり、髪が洗えない日があった日はアテニアのシャンプーで洗ってる。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/23(木) 18:12:45.32 :2RzHZd320

そんな体質なら無理にシャンプーなんて使わなきゃいいじゃん。
使わなくてもいい体質の人間が無理矢理シャンプー使おうとして、勝手に墓穴掘って苦悩してるようにしか見えないよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/08/26(日) 02:21:16.19 :6Nnkf9BiO
自分の為じゃなくて、周りの為にシャンプーは使え
メイク魂ななしさん [] 2012/09/11(火) 23:52:12.62 :W0u4P6OI0
ファンケルのアミノシャンプー使い続けて3年
頭皮のかゆみ、痛みは3ヶ月くらい使ったら消えて、これはいいなと思って使い続けたんだが、
抜け毛の量がやばい
頭皮には良いけど毛根にやばいとかないよね?
髪の毛細くなってってるんだけど
メイク魂ななしさん [sage] 2012/09/12(水) 12:21:48.41 :FxGxpRVA0

異変を感じているなら別のに乗り換えるのがいいと思う

個人的には、オカシイと思わないものでも(いい変化が感じられても)半年ぐらいごとに
別のものに切り替える方がいいと自分には思えます

一定周期で肌が成分に慣れて、効果が感じられなくなるので
化粧水などの基礎モノもそうしてます
メイク魂ななしさん [sage] 2012/09/12(水) 16:42:58.21 :N8uIB67K0

シャンプー類が原因なら痛み痒み赤みきしみ等の頭皮異常が起こる
頭皮異常ではないようなので、睡眠食事ストレスや髪の扱いを見直してみてはどうか
ショート以上の長髪なら定期的トリートメントも必要だし乾かし方も問題になりうる
メイク魂ななしさん [sage] 2012/09/13(木) 00:28:42.28 :8R8eoCJ+O
マックのポテトを頻繁に食べると体と頭皮がくさくなり
髪が抜けやすくなるよ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/09/15(土) 02:49:57.30 :Pwdz7q6I0
まじかよ。じゃあモスのポテト食べよ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/09/15(土) 21:45:34.23 :EFVmbMhnO
ロッテリアの食べよ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/09/16(日) 12:48:08.23 :UXT2tdc80
そういう問題じゃないと思うけどなw
メイク魂ななしさん [sage] 2012/09/16(日) 13:21:50.74 :/PJwVjo80
じゃあ、俺はサブウェイのポテトで。


こういうこと?
メイク魂ななしさん [] 2012/09/21(金) 16:17:38.44 :4FNXtF7O0
九月の初めから資生堂クリームシャンプーからアロマ木ふぃしっとりに替えて
1日置きにシャンプーしている。ので使ったのは10回ぐらい。
替えた理由は今までのシャンプーは特に何も不満なかったが
解析サイトで今までのシャンプーにラウレス硫酸が含まれていること、
ノンシリコンが良くて、香りも良いのならということです。

よく掲示板や口コミで アロマキフィは
頭皮の痒み、臭いなどが言われているが
私の場合それらはなく たぶん8回目のシャンプー以降だと
思うが 足首が異常にかゆい。こんな痒みは初めてで
そろそろ皮膚科にいこうか迷ってるぐらい。
背中首筋ならまだシャンプーのせいにできるのは理解できるが
足首だし、シャンプーの泡とかついても知れてるだろうし、関係ないと
思っていた。が体中のどこかがそのシャンプーに反応してるかもという
書き込みを他の掲示板で見て足首はそれかもと思っている。
アミノ酸系が合わなかったんだろうかと思い、また半月ほど前の
シャンプーに戻してみる。
メイク魂ななしさん [] 2012/09/21(金) 20:52:00.43 :a+0R+L3jO
今は髪の生え変わりの時期でしょ?
洗ったときの抜け毛が怖い
メイク魂ななしさん [sage] 2012/09/22(土) 00:36:25.98 :3g9Sf4NG0

春先にアロマキフィのふんわりタイプに替えて半年
8月になったら抜け毛が一気に増えた
でもさんの仰る通りの理由で様子見
自分は頭皮の臭さは感じないけど、痒み有り、でもルベルよりはるかにマシ
同じく1日おきにシャンプーブラシ使用して洗ってる
髪の調子自体は良いので、暫く使うつもり (まだ残ってるので)

それにしても最近のシャンプーって大きいサイズばかり
お試しが良くてボトル買っても1カ月位で何だかなあ、になる事多し
小さなサイズも売ってくれよ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/01(月) 20:27:29.13 :8IEJ61yWO
キューピー全身ベビーソープ泡タイプ
これ髪にも使えるしかなりお勧め!

全身に使えるソープだから、カウ無添加のように
コンディショナー成分が入ってない
つまりヌルつきが残らないから、洗髪ついでに顔も洗えちゃう
洗浄力はカウ無添加と同等か気持ち高め
低刺激、弱酸性、無着色、無香料でアミノ酸系
保存料にはクエン酸
スクワラン(皮膚保護)やグリチルリチン酸(保湿&消炎)も配合
更に目にしみにくい
カウ万歳!

ただ全身に使用するとすぐなくなるw
でも脂性には多分不向きかな
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/11(木) 00:19:46.91 :uUJNc9Om0

ピジョンのしっとり泡タイプの全身ベビーソープ使ってる
大人や洗髪に使えることがホムペFAQで回答済み
量も多く安い 保湿や摩擦防止の成分を含むしっとりタイプの方が洗髪向きと思われる
特に安全性と利便性に関して泡全身ベビーソープは最高
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/11(木) 00:22:03.07 :uUJNc9Om0
ただし、よほど髪短くない限りコンディショナー必須 髪がそれなりにきしむ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/11(木) 00:52:42.75 :OU2Ykog60
ファンケルの固形ボディソープで頭洗ったらニキビできた
洗髪には推奨されていない商品だけどミノン固形と成分似てるからいけると思った
ミノン固形はエデト酸入ってるけどファンケル固形には入ってないから
エデト酸ダメな人にはファンケルおすすめかな・・・・・・・
自分がダメだったもの勧めるのどうかと思うけど
ファンケルもミノンも髪の毛はさらさらになったよ
ミノンも愛用してたのに途中から合わなくなってしまった
何がダメなんだろう、高級アルコール系脂肪酸がダメなんだろうか
パーム脂肪酸グルタミン酸Na、アミノ酸は平気なので
今はCACパウダー使ってていい感じだけど高い
CACの液体シャンプーは刺激強すぎて全然ダメ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/11(木) 08:39:30.34 :uUJNc9Om0
ピンクミノン使ったことあるけど手荒れにはかなりしみた 医薬部外品で有効成分入ってるからかな
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/11(木) 17:49:33.35 :tXTRDv7j0
普段石けんシャンプーですが、アミノ酸系シャンプーにも興味?があり
彼氏宅や石けんを切らした時用に欲しいと思っています。

安価で手軽に手に入るアミノ酸系シャンプーといったら、やっぱりカウが無難でしょうか?
今までこれといってかぶれたりトラブルを起こしたことはないけども
なるべくなら成分に毒性が少ないものを使いたいと思っています。
コープアミノも興味があるけど、取り扱ってるコープまで片道2時間orz
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/11(木) 18:23:21.87 :tXTRDv7j0
度々すみません、検索していたら800円代で
アミノ酸シャンプーと思われる商品がヒットしたのですが
ここの住人さん的には下記の成分はいかがなものでしょうか。
新商品のようなので、口コミもほぼ見つからず…回答よろしくお願いします。

水、ラウロイルメチルアラニン、スルホコハク酸ラウレス2Na、
コカミドメチルMEA、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、
グリセリン、PG、ヒアルロン酸Na、パンテノール、シア脂、ハチミツ、
ツバキ油、オリーブ油、加水分解シルク、ローズマリーエキス、
ラベンダーエキス、タイムエキス、BG、ポリクオタニウム-7、クエン酸、
塩化Na、変性アルコール、EDTA-4Na、安息香酸Na、メチルパラベン、
ラベンダー油、オレンジ油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ウイキョウ果実油、
ローズマリー油、イランイラン花油、レモングラス油

すみません、成分鑑定はスレチなようでしたら誘導お願いします。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/11(木) 22:36:50.55 :xlPbEKsQ0

もしかして熊野油脂のシャンプーかな?
次に使おうか検討中で成分検索中だったから吹いた。
ボトルのルックスがマークスアンドウェブを意識してるっぽくて可愛いよね。
熊野油脂のシャンプーはファーマアクト無添加が良かったから信頼はしてる。
洗浄力が弱そうなのが不安だけど、安いし使ってみようと思ってる。
ディブ無添加とどっちにしようかなあ。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/11(木) 22:37:57.58 :0AEFQeov0
熊野油脂のやつね
シャンプー解析スレで聞いたらどうかな
わからないから
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/11(木) 22:39:04.48 :0AEFQeov0
ただ聞いても意味ないと思うから買ってレポしなさい(ア
69 [sage] 2012/10/12(金) 00:12:50.16 :RTz45zXp0

そうです、熊野油脂の物です。
発売元は子会社?の名前だったので最初わかりませんでしたが^^;
熊野の石けんも評価が高いので、信頼のおけるメーカーで嬉しくなりました。
アミノ酸シャンプーはまだ全然詳しくないのですが、やっぱりこれはアミノ酸系シャンプーなのかな…?

シャンプー解析スレがあるんですね。後で質問しにいってみます。
カウと比較して、買ったらレポさせてもらいます!
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/12(金) 00:16:51.19 :qVO4yHTN0
いやあそこもう業者とハゲしかいないから行かなくていいよ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/12(金) 01:22:24.01 :RTz45zXp0

あら…先ほどレスしちゃいました…
回答貰えたらラッキーくらいの気持ちで待機します
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/12(金) 13:06:45.23 :bNVJJs9S0
2chのシャンプースレはステマと信者とアンチしかいないからやめたほうがいい
ここは過疎気味だから大人しいほうだけど、@cosmeのレビューのがよほどあてになる
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/14(日) 16:03:27.26 :YO2sdC7z0
アロマキフィに似た洗い上がりのシャンプーってないかな
どちらかといえばさっぱり系の

精油が微妙>アロマキフィ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/14(日) 18:42:46.78 :Y/jj/xG20
ガイアメディの無香料でいいのでは
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/15(月) 20:17:50.46 :Q3U1PMZ30
近場にコープが1件も無くて、車移動できる範囲の店舗に電話で問い合わせまくって
やっとアミノシャンプーがある隣県の店舗に車で2時間かけて行ったら…
商品が無かったorz
電話確認した時に、赤茶色のボトルで、英語でaminoって書いてますって説明したのに
店員が見間違えた商品は、コープのmoistってやつ。白いボトルやんけ…
電話に出てくれた店員が着てくれて、
「ごめんなさいー。私見間違えちゃったー。」だとよ…
いえいえ、気にしないで下さいとしか言えなかったよorz

なんでコープaminoは通販で手に入らないんだ(ノД`)
おとなしくどこにでも売ってるカウ無添加にしよう…
スレチの愚痴すみません。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/16(火) 10:22:30.11 :uulZx0sc0
ぬるぬる系じゃないノンシリコンシャンプーないのかな??
毛穴がつまりそうでいやだ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/16(火) 12:10:19.81 :kjjfpWNd0
熊野油脂のファーマアクト無添加シャンプーがサッパリした洗いあがりだった。
シャンプー中はきしまないけど乾くとパサつくのでコンディショナーはミューネで仕上げてる。
メイク魂ななしさん [] 2012/10/17(水) 08:11:44.93 :rgltGBua0

ブルーリア、私は痒くない。
メイク魂ななしさん [] 2012/10/17(水) 09:35:57.84 :kQ3AzAY90

タマノハダ
パサつく
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/17(水) 19:39:01.01 :HA11O8WR0
ずっと無添加使ってて香料が恋しくなったので
iHerbでネイチャーズゲートのざくろとカモミール買ってみた。
売り切れで買えなかったから、やっと買えて嬉しくてついレス。

ネイチャーズゲートはこのスレにあまり出てきてないようだけど
頭皮に優しくないのかな?届くのが楽しみだ〜。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/19(金) 22:29:15.88 :snw2gDvaO
コラージュフルフルシャンプーがいいみたい。高いから買ったことないけどドラッグストアに売ってるよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/19(金) 23:31:06.87 :3+aIrMr60
使ってから家
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/20(土) 00:07:40.15 :SGTi/5J4O
コラージュフルフル使った事あるけど少しかゆかった
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/20(土) 01:01:48.56 :ejD95KSP0
コラフルは、乾癬でトラブルがある人用のシャンプー
普通に健康な頭皮なら使ってはいけない
髪、細くなるよ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/20(土) 11:47:33.74 :wLpsxaHr0
コタって有名だけど、
髪の仕上がりがいいだけでそこまで肌にやさしくないの?
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/21(日) 00:31:52.62 :8SY0CwVP0
スレチだったらごめん
朝目が覚めた直後に、枕に触れてた部分の頭皮がかゆくなるのって、普通?
しばらくするとかゆみは引ける
もし私だけだったら、シャンプー変えようかなと…
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/21(日) 10:42:42.94 :aNTBoLe/0
頭皮の痒みは多分炎症によるもの
枕カバー洗濯してるか、すすぎ不足でないか、コンディショナートリートメント頭皮につけてないか、
シャンプーできちんと頭皮洗えてるか、その他化粧品の類頭皮につけてないか
シャンプー変えて治ったならめでたしだけど・・・
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/21(日) 12:20:59.69 :8SY0CwVP0

炎症ですか…皮膚科行ったほうがいいのかな。
とりあえず、シャンプー、トリートメントのすすぎをもっとしっかりやってみます。
それでもダメだったら、変えてみよう…
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/21(日) 17:42:58.19 :aNTBoLe/0
寝る前、頭ちゃんと乾かしてるかもチェック
あとは枕交換してみるくらいかなあ 頭皮に腫れ物できてる可能性もある
なんにせよ頭皮が痒くなるのは異常サインですよ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/27(土) 14:25:43.09 :Fs5YW6nx0
使用後、頭皮がきちんと汗をかくなら
とりあえず、それは頭皮にやさしい(いい)シャンプーだと思う
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/27(土) 14:50:46.40 :9U/m3cJl0

汗をかく?逆に汗をかかない人なんているの?ものすごく意味不明な定義ですね…
カウの無添加シャンプーは泡立ち悪くて無理、汚れ落ち悪くて継続使用はできなかった
汚れ落ちないと臭いとかかゆみが出るから一発で分かるよね、あと抜け毛とかの量でも汚れ落とせてないと気づかされたりする
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/27(土) 15:02:07.90 :9hnx9dte0

頭皮はめったに汗かかないよ。
おでこから下はかくのに。
多分乾燥肌なのかなぁ。汗っかきの人は、肌が潤ってて羨ましい。
その人はその人で、すぐ汗臭くなるのが嫌みたいだけど。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/10/29(月) 21:40:34.46 :+ZF+Liaq0
全然有名じゃないと思うけど、バーデンスがいいよ
酢から作られたシャンプーで安全だし、泡立つけど何使っても頭皮が痒かったのが収まった
2種類出てるけど、私はスースーするメントンがおすすめ
メントンは頭皮の炎症に効くらしい
わざわざ取り扱いサロンで買わなきゃいけないのが面倒なんだけど
モノはすごくいいと思う
美容師さんに「シャンプー代えた?髪の手触りがすごくよくなった」って言われたし
実際すごい固い髪なんだけど柔らかくなってきた
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/02(金) 09:00:39.89 :52L6FMYRO

うちは家族でコタ使ってるけどトラブルないなあ
髪の質も量も頭皮も、問題なし
一本6000円くらいするけど、小量で泡立つからコスパいいよ
親子三人で半年はもつ感じ
メイク魂ななしさん [] 2012/11/08(木) 21:02:41.39 :NA//b9ie0
誰か松の油と水だけでできた「松の力」っていうの使った人いない?
シャンプーから洗剤までなんでも使えるみたいなんだけど
@見たら何百件も投稿してる人達が絶賛しててビビった
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/08(木) 21:52:04.18 :sl5YclVgO
オーガニックマジックソープって感じか
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/09(金) 23:19:12.10 :coaNYcZI0

石鹸カスがややできにくい松油液体石鹸ってとこかしら
使ってみたいけど、私はインディゴの落ちが早いのが嫌で
石鹸シャンプーをやめたくちなので駄目だわ…
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/11(日) 10:03:55.82 :W9S8/eCQ0

楽天にお試し100ml 315円で売ってるから、それで試してみるのはどうかな?
そこのレビュー見ると、いまいち気に入らなかった人もいるみたいだけど
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/12(月) 12:36:05.50 :4t7DEYAk0
コープのアミノシャンプーって絶対毛生え薬とか入ってるだろ、使い始めて一週間でめっちゃ髪生えてきたぞ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/13(火) 09:32:18.12 :dMninOD80
これは見事なステマ思わず手が伸びる
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/13(火) 14:48:25.73 :QCKDOQpR0
ここがダメ
>一週間でめっちゃ
メイク魂ななしさん [] 2012/11/16(金) 23:21:46.10 :OM1C9LquO
こないだ美容室で貰ったシャンプーとトリートメント使ったらサラサラになったよ〜
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/17(土) 00:34:39.03 :ozhtw73jO
コタは悪くはないけど、髪がいまいちまとまらなかったなあ
いろんなの使ってきたけど、自分の場合はリガオスとオリエナがよかった
シャンプーはリガオスでコンディショナーはオリエナの組み合わせだと、
めちゃくちゃ乾燥して広がって暴れてた髪が嘘みたいにストンと落ち着いた
見た目からして髪の毛半分減らしたみたいなまとまり具合でびっくりした
メイク魂ななしさん [] 2012/11/17(土) 11:55:29.78 :YrzToBA80

楽天
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/17(土) 17:49:47.49 :ZYnBmH9wO
評判悪いけど、ずっとミレアム使ってる。近所のドンキで買えるし、ノンシリコンにありがちな別のポリマーの過剰なぬるぬる感が無いところが好き。2度洗いすると結構さっぱりするよ。
乾燥肌、アレルギー体質、多毛剛毛、汗っかきです。
アレルギーの人は、オーガニック系も注意して使った方が良いよ。私はカミツレ(カモミール)とシルク由来の成分で荒れた…orz
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/19(月) 01:45:54.19 :qyqhiDyw0
wenはここに書いてもいいのかな?クリームで洗うやつ。
テレビCMで騙されたつもりで買ってみたらいいです。頭皮さっぱり気持ちいい。
剛毛多毛縮毛(更にカラー・ストパー・コテでダメージ済み)の髪も
まあまあ落ち着いてます。(こんだけ落ち着くのは後はモルトベーネKEYSの
ケミカルダメージ用くらい。他は何使ってもチリチリ癖が出る)
クリームなのでシャンプーより頭マッサージしやすいです。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/19(月) 14:04:06.24 :CaF+k7Lf0
それ頭皮に優しくないみたいよ
成分的にはシャンプーより害悪だってさ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/19(月) 17:48:49.30 :WYBHnTwQ0
試してみたいんだよなぁ、wen
お試しサイズとかあったらいいのに
110 [sage] 2012/11/20(火) 00:43:36.68 :I5NMVz6k0
毎日ちゃんと頭洗ってマッサージしないとすぐ頭痛起こす頭の皮の突っ張った体質だから
思う存分頭皮をマッサージできるクリームで嬉しいんだよ〜。
オイルとかは摩擦が高いし髪べたつくしシャンプーもやっぱり摩擦高いし。
普通のトリートメントとかは頭皮につけちゃいこないっていうし。。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/20(火) 05:12:15.43 :KaU0XOzGO
本人が肌荒れしないなら何でも良いと思う。自分に合うのが一番だよ。
私はのミレアム好きだけど、
頭皮マッサージする時はガスールをお湯で溶いたのや手作り小麦シャンプーを使ってる。面倒な時はミレアムをもこもこに泡立ててからマッサージ。
油分で肌が痒くなりやすいし、ポリマーの皮膜感が嫌いだから、頭皮用トリートメントみたいなのは合わなかった。
頭皮マッサージ用の器具使うと色々捗るよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/20(火) 09:25:18.42 :L/HTXYKr0
今日 新聞にアミノ酸系ノンシリコンでリンス要らないシャンプー「爽快柑」てのが載っていて買おうかなと思うけどクチコミがあまり良くない、でもいい人はすごくいいらしいから試しに注文してみる。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/20(火) 10:29:09.33 :xSMUabc50

気になってるんですが香りの残り方はどうですか?
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/20(火) 19:18:29.25 :KaU0XOzGO

気になって成分見てきたー。すごくしっとり潤いそうな成分だった。
配合の割合によっても変わるけど、脂性の人と洗い方下手な人は痒くなったり頭臭くなるかも…。乾燥肌には合いそう!
使ってみたいなぁ。安くないなぁ…orz
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/21(水) 16:44:43.33 :IezazKj9O

前から気になってたから使ったら感想聞きたい。リンスなくてもサラサラになるなら手軽でいいし
成分パッとみたらアミノ酸以外はミノンに似た感じなのかな


最初にアマゾンで検索したら結構割引率高かったよ。あと携帯でその会社のサイトがうまくみれないんだけどお試しサイズで500円ていうのがあるみたいだった
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/22(木) 01:46:45.81 :Gzyzsd67O

情報ありがとうございます


家族に聞いたら「普通の洗髪後の匂い」とのことです
特に変わった匂いがしたり強かったりすることはないようです
買うとき種類は選べなかったと思うんだけど(アーモンドというのが届いた)
同梱のカタログには他にキューカンバー、ザクロ、ラベンダーというのがありました
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/22(木) 03:47:12.72 :ENeeEQj4O

アマゾンの情報ありがとう。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/24(土) 05:55:06.35 :L9jQoi5W0
ノンシリコンシャンプー流行ってるね
ノンシリコンならさっぱりがいいのになぜか重たいシャンプーが多いけど
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/24(土) 08:38:57.09 :lWkbyGMD0
某サイトで見つけたんだけど
高級シャンプーとかどうなの?
こういうの議論してるスレとかないんかな?
ディーセス イオ
ディアテックのコンブリアンスシャンプー
MUCOTA
HAHONICO
LITTLE SCIENTIST
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/24(土) 21:52:34.41 :oAxEzk5V0
落ちたまま次スレが立ってない<高いシャンプーについて語るスレ
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/25(日) 04:47:58.12 :vCiDnQ36O

本当にシリコンの感触が苦手な人向きは少ないよね。
「シリコン=害」だと吹聴して売ってるくせに、シリコン入りに慣れた人が満足できる使用感にする為、シリコン以外のポリマーや油分を入れてたりするから、被膜感すごいし重いよね。
しかも使ってるポリマーはシリコンより安全性が高いかというと、そうでもなかったり。シリコンさえ入れなきゃ良いみたいなw
個人的には、後でコンディショナーするなら、洗う段階ではポリマーも油分も要らないだろ…と思う。さっぱりしたいよね。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/25(日) 19:02:35.01 :2XPMMBUY0
そうなんだよね、自分はトリートメントやコンディショナーは必ず使うし
そっちにシリコンが入ってるのにはあまり抵抗がない
だけどシャンプーにあれこれ入れられると、痒いわ脂取りきれないわ臭うわフケ出るわ…
清々しくないし洗った!っていう爽快感がないからストレスが蓄積していく

香りも重いフローラルみたいなのばっかり、シャキーンとするような爽やかなのがほしいのになあ
ただのノスタルジーかもしれないけど、80年代後半〜90年代前半頃のシャンプー類って
結構いい香りのものが多かったような気がする
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/26(月) 06:32:56.58 :YAYvFZOcO

私も、コンディショナーはポリマー入りで良いと思う。
シャンプーはミレアム、コンディショナーはアロマキフィに落ち着いてるんだけど、痒くならなかった物の中ではベストペア。
ミレアムも結構ぬるっとしてるけどね。丁寧な二度洗いで泡パックもすると、頭皮がキュッキュッって手触りになるから爽快。ただ匂いがね、なんか菊系の青くさい感じ(ミレアム)と、精油フローラル系(アロマキフィ)で可愛くない…orz
昔のだと、私はティセラの匂いが好きだったなぁ(痒くなるが)。今だとハーバルエッセンスの匂いが好き(やっぱり痒くなるw)。
爽やかなのってどんな匂いかな?ハーブ系?マリン系?ミントとか?
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/26(月) 08:10:37.78 :PLnQvSt40
パックスナチュロンってどうなん?
メイク魂ななしさん [sage] 2012/11/26(月) 20:34:58.78 :UM4prVEP0

みんなの太陽油脂 2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1252924634/
このスレ見ると良いかも。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/07(金) 19:34:05.19 :EW/8Y9/b0
コタアイケアシャンプーの数字のついてるやつがネットでは見つからない
アルファベットの前のバージョンのしかないんだけど
数字のを安く買えるところ知らないですか
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/08(土) 18:11:43.25 :N7yqQht90
アリミ○のミントのシリーズ、洗い上がりからその日一日中はスッキリするけど
次の日かゆくなる… 脂とり過ぎてるのかな…
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/09(日) 01:46:26.78 :YMs6HQeZ0
自分はオイリー寄りだけど、あのミントシリーズって
メントールの爽快感はそれなりにあるんだけど洗浄力はあまり強くない印象
スッキリ綺麗になったって感覚が長続きしなくて、もちろん痒みも出る

だから、髪に負担がかかるのは嫌だけど、真夏の汗ダラダラの時期は頻繁にシャンプーしたい!っていう時や、
絶対毎日洗わないと気持ち悪くて我慢出来ない!って人にいいんじゃないかなと思った
冬にピンクのメントール抑えたタイプも使ってみたけど、1日おきだとやっぱり痒かった
使用感や髪の仕上がりは結構好きだったので残念
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/09(日) 11:09:58.75 :Jy+XFkbO0
熊本油脂のパック○のサンプルは次の日髪が柔らかくなってたな。
でも石けんシャンプーだからカラー落ちそうだし本体は買うに至らず…

 そうそう。かゆくなるよね。逆に洗浄力が弱いのかな
今年の猛暑日は一番青いやつで助かったわ 気分だけでも違う 泡立ちもよかったような

こないだシュワルツネッガーコフのカラースペ○フィークシャンプー買ったけど、どうも合ってないのか、かゆいし髪も重くなりすぎる
数年前に出てた、ねじって中身出すタイプの黄色いほうのシャンプーは合ってたんだけど…

生○の木でもらったシャンプーのサンプル、全然泡立たなかったな… 整髪料つけてない髪を予洗いした後でも
ピュアナチ○ラルも気になるけど、鑑定サイトで成分BGについて指摘されてたから怖くて買えない
メイク魂ななしさん [] 2012/12/09(日) 14:59:16.95 :N/xlH3RW0
ピュアナチュラルとミレアムに関してはべたつきと抜け毛とニオイがハンパない。
絶対買わないほうがいい。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/09(日) 17:19:34.01 :1pP7qUKTO
やっぱりカウ無添加最強
キューピー全身シャンプーは洗浄力弱すぎ
二度洗いしないと手についた頭皮脂がとれない
一度洗いだと湯シャンに近い感覚
しかもパサつくようになってしまった…

無添加に戻したら頭皮スッキリ!
頭皮が空気を感じるようになった
でも以前よりヌルつき強くなってない?
痒くならないから良いけど
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/09(日) 17:39:23.24 :1pP7qUKTO
ちなみにカウの無添加がヌルつくのは
コンディショニング成分が多いからなんだよね
だけど摩擦から守ってくれるから髪が痛み難くなる

成分見るとコハクなんとかラウレスの文字
これってラウレス硫酸じゃないの?
何はともあれ洗髪した後にボディ、洗顔だね
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/10(月) 02:43:07.53 :4xHfbpeFO

シュワルツネッガーコフで吹いたww


そのあたりの商品でベタつく人って脂性〜ノーマル肌なのかな?
両方使った事あるけど、乾燥肌の私には良い商品だったよ。
普通の洗浄力の物を使うと乾燥で痒くなるような人には良いと思うよ。一度洗いでべたつくなら二度洗い推奨。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/10(月) 04:38:46.46 :xBR5k8CIO
使ううちに頭皮の痛みと抜け毛がひどくなったのは、
ピュアナチュラルシャンプーとアロマキフィとオリエナバイタル。
自分はカモミールとかハーブや精油系がダメなのかも。
色々使った結果、今はリガオスの乾性肌用に落ち着いてる。
女らしい、お洒落で良い香りのブランド使いたいけど悉く合わない…。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/10(月) 07:49:21.66 :umsUw1W80
乾燥肌の自分をあたかも世界基準みたいな感覚で勘違いしてシャンプー絶賛してる便所以下の人が多いよね。
逆のパターンも目に付くけど…
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/10(月) 10:24:11.40 :4xHfbpeFO

自分の肌質を書いて絶賛するのに何か問題があるの?
乾燥肌や脂性なのに普通肌の人の場合を想定して感想書かなきゃいけないの?
てか、男性の方?すごい言葉使うね。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/10(月) 14:10:01.61 :umsUw1W80
いつもの人ですね…(=)
面倒くせぇー…
こういう神経質さんは華麗にスルーするのが大人の対応
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/10(月) 17:46:11.95 :xBR5k8CIO

…。

>139さん、気にしないでね。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/10(月) 17:50:57.16 :ujxCDZbQO
>>ID:umsUw1W80
禿げ上がりの便所マンは脂性
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/10(月) 18:31:21.46 :wF9cm7IyO
頭皮に優しいってスレタイなんだから大抵は乾燥頭皮だよ
皮脂出まくりはハゲに優しいスレになるでしょw

ハゲ板がお似合い
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/10(月) 18:36:39.93 :0QG7+dPH0

便所以下の2ちゃんで糞以下の書き込みする馬鹿
そんなに不幸で人が妬ましいのかw
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/10(月) 18:52:37.97 :4xHfbpeFO

ありがとう。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/11(火) 14:41:54.90 :66H06r85O
けんかしないでまったり語ろうよ

ブーケスト使ってたけど高いからカウ無添加に戻ってきた
シャンプーの使用感はさほど変わらない気がする
香りがないのが寂しいけど、あんず油買ったから当分浮気しないで済みそう
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/12(水) 23:56:49.06 :ceP+D+kA0
不利になると、議論をけんかよばわりして幕引きをはかる
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/15(土) 17:12:30.10 :YHx8lfJFO

爽快柑の感想お願いします
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/20(木) 00:31:03.20 :gpeM1oFe0
ルシードって使ってる人いる?
ちゃんと流せてないのかわからんが髪がベタつくんだが…
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/20(木) 09:37:15.55 :8ifHpCh/0

にちゃんでは男性も女性も基本的にあんなもんでしょう
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/28(金) 06:39:25.48 :i7zzN70/O
亀だが、
10年以上2ちゃん見てるけど、化粧板で便所以下なんて言うセンスは理解できないなぁ。VIPの人達の方がまだ上品だと思う。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/28(金) 17:38:17.38 :GHAYVIzt0
ベテラン自慢乙
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/28(金) 20:08:08.10 :HxXOdQ3v0
ラウリル硫酸が入ってるのってヤバい?
あとラウレス系とか
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/28(金) 22:20:39.96 :i7zzN70/O

配合量や相性で変わるんじゃない?
脂をよく落とすよ。毒性についてはググって自己判断汁。
近年、槍玉に挙げられている成分ではあるよね。
でも、石鹸にも劇物である水酸化ナトリウムが使われているし、無添加商品でも、旧指定成分じゃない発ガン性物質が使われてたりする…
色々調べて自分に合った物を使えば良いと思う。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/29(土) 19:05:24.97 :9vEbfnJ6O
低刺激のシャンプー使い始めたんだけど洗髪後に頭皮がムズムズってするときがある。これって合ってないの?
メイク魂ななしさん [] 2012/12/29(土) 23:46:02.62 :JEWvRtPj0
私はドクターネイチャーのヘアケアシャンプーを使っています。

11月28日号の雑誌ananに紹介され、

さらに「読者が選ぶ売れスジ大賞2012」も選出されたものです!

私は30代半ばですが、髪の悩みが解決され、ホントにオススメです。

HP:ttp://ec.jp-news.jp/dr_nature/?ad=qJ3RG8rq1210dn
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/30(日) 00:13:43.83 :6scZZQS90

報告済み
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/30(日) 00:13:50.32 :MvCs/Mn70
何だステマか…。(´・ω・`)
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/30(日) 01:51:27.35 :MV2FStSGO

合わない成分が入ってるか、皮脂が落としきれてない可能性があるんじゃないかな。
メイク魂ななしさん [sage] 2012/12/30(日) 17:18:41.68 :WeSPOtTMO

ありがとう。ひとまず洗い方や流し方を気をつけてみる
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/04(金) 20:14:05.21 :r/01TNMS0
シャンプー解析のサイトってどのくらい信憑性ある?
だいたいのシャンプーは辛口に書かれてるけど…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/05(土) 14:31:11.92 :ukuEJnqrO
ないと考えてよし
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/07(月) 12:05:34.80 :oN2YHDIc0
話半分ぐらいに聞いとけ。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/09(水) 18:11:55.09 :4rMi9Xxt0
ファシナートが結構気に入ってる。
その前はずっとジプシーしてたんだけど、ようやく落ち着いた。
痒くならない、重すぎないってだけで自分的には十分良いシャンプーかも。
メイク魂ななしさん [] 2013/01/14(月) 23:39:15.16 :ZsVLK38B0
間違えて安いシャンプーに書き込んでしまった。
まあ安いシャンプーでもあるのは確かなんだけど。

スーパーのサミットで買った「薬用 神と地肌に優しいシャンプー」ってのが
最近では一番良い。二割引のときに買えば198円。
市販のメジャーなのは大抵頭皮がかきむしるほど痒くなるんだが
これはならない。
薬用成分が効いてるというよりは、ノンシリコンで、ラウレス硫酸フリーなのが
自分にあってるんだと思う。


ムズムズするのはアミノ酸系?
洗浄力弱すぎるシャンプーだったり保湿成分多すぎたりすると、ムズ痒くなることあるよね。
すっきりするけど優しいシャンプーを見つけるのって難しいよね。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/15(火) 19:48:43.67 :s0993EMt0
ラウレス硫酸系が入ってるシャンプーで顔にたれて、吹き出物出ることってある?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/15(火) 20:31:56.54 :X8D5H9mPT
コンディショナーに含まれる陽イオンが背中ニキビの原因になるって聞いたことある。
155 [sage] 2013/01/16(水) 00:21:14.32 :r4IgeD02O

ミノンのシャンプー(白いポンプ)のです。こういう低刺激初めて使ってるけど、ラックスやダブ使ってたときよりフケが減ったと思う。ミノン使いながら他の低刺激やアミノ酸系も探してるのでサミット行ったら「髪と地肌」見てきます
オーガニックラヴァーのトライアルを週1で試してるけどサラサラになるのになぜか髪が絡まる。値段の割にはいまいちな印象かな
シャンプー探しは難しいね。近所のDSは探しつくしたから今は通販サイトで見たことないシャンプーを検索してるよ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/17(木) 21:00:56.98 :HhfGDjyy0
結構長い間カウ無添加使ってたけど
どうも地肌がさっぱりしないというか、洗浄力が弱い気がしてました。
ビオアグロノンシリコンシャンプーっていう400円くらいのを試してみたら
髪がツルサラなのはもちろんだけど、頭皮もさっぱりした!
成分もそこまで悪くなさそうだし、とうぶんビオアグロを使おうかなぁと思ってます。
ちなみにリンス無しでもカウより軋みは少なかったです。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/19(土) 05:24:25.77 :08Tl4y7zO
脱脂力強いシャンプーで1回洗うのと、脱脂力弱いシャンプーで3回洗うの、どっちが頭皮に優しいんだろうと考える最近。
腰までのロングでカラーしてるから、脱脂力強いのは使えないけどさ、疑問に思う。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/19(土) 11:46:39.23 :UW4boXTI0
Eテレのきれいの魔法では
その日の汚れ具合とシャンプーの脱脂力の強さで、洗う時間を変えるといい
って言ってたな
でもいくら弱いシャンプーでも、3回洗うのはどうかと思うw
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/19(土) 19:19:27.47 :XVqlxH8I0
カウ無添加使ってたけど、風邪で1日洗わなかったらギトギトベタベタになってやめた。

痒みが悩みだったがそれ自体は変わらなかったし。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/21(月) 03:13:53.13 :xVhBLmwHO

潔癖性だし、いつも巻き髪にしていて、ハードスプレー使うからな。スプレーの感触を残さず、頭皮もすっきりさせるなら3回じゃないと不満が残る。
濯ぐ時に指の腹で頭皮を触って、ツルとした感触じゃなきゃ嫌なんだ。これで、汗ばんでも頭匂わなくなるし。
スーパーマイルドとかラックスあたりなら、ささっと1度洗いで頭皮すっきりでスブレーも落ちるんだけどね。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/21(月) 23:02:53.66 :kVD1b5qH0
いつも今の時期は頭皮が粉を吹くほど乾燥していたのが
アミノ酸系のシャンプーに変えてかなり改善された
具体的にはファンケルのとアロマキフィ
二日に一回の洗髪だけど洗浄力が弱い気がするので、3〜4回に一度は
シャンプーブラシで洗ってる
(毎回使うと頭皮が荒れてフケの原因になるみたいなので)
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/25(金) 17:24:47.41 :8WVns/7hO
N○Kでシャンプーの洗浄力を調べるのに
手の甲に口紅を塗って使ってるシャンプーをのせてくるくる馴染ませる
すぐに口紅が浮いてくれば洗浄力が強い、時間がかかるほど弱い
洗浄力の強さによって洗う時間をかえるといい(強い→早めに流す、弱い→時間かけて洗う)
って言ってた

肝心な時間(○○秒かかると洗浄力弱いとか)はメモるの忘れたw
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/26(土) 07:13:09.23 :NW0/Y5n40
メイク魂ななしさん [sage] 2013/01/26(土) 12:39:53.24 :qGUUXmY50
ファーマアクトが割といいかも
超安いし
メイク魂ななしさん [] 2013/02/04(月) 23:51:22.64 :FtIyUaeR0
メリット(リンス不要)→普通のメリット

こう変えたら突然痒みが出てきた。
これは一体何なんだ・・・。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/02/05(火) 00:47:53.72 :r2r1gQblO

つ安いシャンプースレ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/02/05(火) 03:01:07.21 :5CTy5uNBO
ナブラよかった
メイク魂ななしさん [] 2013/02/05(火) 19:25:51.12 :SvoPN+UUO
ピジョンの液体ベビーシャンプー最高。
泡で出てくるやつじゃないほう。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/02/11(月) 15:15:33.73 :pGkLkTu8O
とにかく乾燥でひりひりかゆみが出るようになったのでシャンプー探しした結果コタが気になったんだけど、ここではあまり話題になってないんだね
不評なのかな?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/02/24(日) 07:38:32.22 :lblPQLAaO
コタは使った事無いけど、成分的には悪くはないんじゃない?
〇〇エキスみたいなのが結構な種類入ってるから、どれか一つでも合わないと肌荒れすると思う
合えば、入ってる分だけ効果はあるんじゃないかな
アレルギーなら大人しくシンプルな成分の物を使った方が良いかも
メイク魂ななしさん [sage] 2013/02/27(水) 11:55:52.19 :O+bAlFCE0
コタすごいよかったよ。財布がもたないのでやめたけど。
なぜか、コタやめてから市販の安いのが頭皮にあわなくなったけど。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/02/28(木) 13:03:50.03 :7iYhdVkAO

いい成分が入ってる分値が張って継続使用が難しいって感じか
ありがとう!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/02/28(木) 22:09:27.13 :+LEvB8rTO
コタの一番しっとりするやつ使ってた
バサバサに乾燥した髪でもけっこう潤って良かったよ
傷みがひどい髪に良いと思う

今はナプラのケアテクトカラー使ってる
泡立ち良いし匂いが気にならない
髪がさらさら艶々になって手触り良くなった
けどいまいち毛先がもつれる
ナプラのパッケージデザインが好き
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/01(金) 00:42:52.92 :3zgnYesOO
コタ アイケア シャンプーY の成分

水、ラウロイルメチルアラニンNa、コミカドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、コミカドメ チルMEA、ココイル加水分解コラーゲンK、トウキンセンカエキス、モモ葉エキス、ゲンチアナエキス、 デキストリン、コンフリーエキス、フユボダイジュ花エキス、ボタンエキス、
トコフェロール、水酸化 レシチン、グリチルリチン酸2K、グルコノラクトン、グルコン酸Ca、アルギニン、クエン酸、PEG-7グリ セリルココエート、コミカドMEA、イソステアリン酸、PEG-100水添ヒマシ油、グリセリン、BG、PG、DPG 、ポリクオタニウム-10、セトレス-24、塩化Ca、塩化Mg、エタノール、香料、メチルイソチアゾリノン 、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルパラベン、プロピルパラベン
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/02(土) 12:01:08.43 :qspQvQRx0
頭皮マッサージ

ttps://www.youtube.com/watch?v=UyiHyYmPlZ4&feature=youtube_gdata_player
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/03(日) 03:19:43.56 :UF79+II10
今まで頭皮荒れたことないからあまり気にしてシャンプー選んだりしなかったけど初めて荒れて瘡蓋だらけになってしまった
家族からミノンのシャンプーがいいと聞いたので買ってきたけど固形のよかったんだね
先にここ見ればよかった
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/03(日) 04:29:07.97 :a5182Y8J0
ここ2〜3年コタY使っててしっとりするしよかったけど
突然瘡蓋やおできができるようになったから
コタ使う前のルベルシーウィードに戻したら瘡蓋収まった
と、思ったらしばらくしたら出てきた
毎日痒いし乾燥してフケのような瘡蓋できるくせにベタつくしで色々ジプシーして
ジョンマスやらシュワルツコフやらもためしたけど最初いいけどやっぱりダメになって
オーガニックじゃなくて医薬系いこうとおもってフルフル使ったけど
洗ってる間からチクチクして痒くてダメだし
キュレルなんて首やら背中まで荒れちゃうし
セバメドベビーは瘡蓋の質が変わって皮膚全体が浮いてるようになっちゃったし
今セバメドのベビーじゃないのでなんとか1日なら掻きむしらなくて済むかも程度にはマシになったけど
やっっぱり痒い。
手袋して寝てるから掻きむしることはないし
アトピーも体の方は今全然出てないのに
頭だけ治らん
顔と体に使ってる豆腐石鹸で頭も洗ってみたらベッタベタしてダメだった
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/03(日) 21:00:01.54 :afwp8M0E0

スレチになって申し訳ないですが
せっけんシャンプースレみると、サラサラになるやり方が結構色々書いてあるよ。
石けんでかゆくならないなら、後はサラサラになれば問題無いと思うので
試してみる価値あると思う。自分もアトピーだから、辛さはわかる…
無添加系の石けんで味を占めて、今では自分で石けん手作りするほどどはまりしてますw
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/03(日) 21:43:04.89 :tXN4D8J/0
アミノ酸系で頭皮がベタつくって人はアミノ酸系とラウレス系と交代交代で使えばどう?
アミノ酸系でシリコン入りのシャンプーは何がありますか?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/03(日) 22:52:41.27 :a5182Y8J0

まじかー
石鹸一度挫折したけどチャレンジしてみるか
髪が太くて多いからシャンプーでぎっしぎっしごわごわして
リン酢の前に洗い流すのが大変で挫折したんだけど
そうも言ってられないしがんばる!
ハマれるくらいになったら楽しくできていいな!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/04(月) 00:30:03.41 :Rx/rpyLW0

ごめんなさい、またスレチだし、せっけんシャンプースレにも話題に出てることですが
私も髪が太くて多いし、若干うねりもある癖毛なんだけど
泡パック(2度洗いして、2度目の泡で3〜5分くらい放置)
するだけで、すすぎの時からまりにくくなって楽になりましたよ。
毎回泡パックの2度洗いだけど、特に髪の痛みが激しくなったとかは感じてないです。
石けんの種類によっても仕上がりは違うと思うので、何種類かジプシーして
自分の頭皮と髪に合うのを探す必要があるかもしれないけど
泡パックすれば大概の石けんはサラっと仕上がりました。逆に泡パックしないとどれもゴワっとなる…
リン酢つけたら、手櫛でとにかくからまりをほぐして(若干強引なくらいほぐしても良いと思う)
それから流すと、嘘みたいにツルンとして、ゴワゴワから解放されました。

今日美容院でシャンプーされたけど、頭皮がかゆくて仕方ない…
アトピーとの付き合いも、本当にげんなりしてしまうorz
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/04(月) 02:39:49.40 :76cn07Fl0

実体験からマジでありがとう!
せっけんシャンプースレのまとめと直近のスレを斜め読みしてきて
明日からやってみるのが楽しみになってるw
前にためしたときは泡パックなんぞしていなかったから
これからはちゃんとやってみる!
合うか合わないかはわからないけど、とりあえずしばらくやってみますです!
さんは美容院とかで合成シャンプーされたとき以外は
もう痒みとはおさらばしてるのですね!
髪質が似てるっぽいので羨ましいと同時にせっけんシャンプーに対する期待で興奮w

アトピーはほんとにねー
大人になったら治るわよーと言われ続けて気づいたら30代!
治るのは諦めたけどうまい具合につきあっていきたいですね
体は出てもすぐにどうにかできるんだけど頭皮にこんなに出続けるなんて
初めてなんで皮膚科に泣きついたり
いろんなものジプシーしたりして自分に合う方法いつかは見つけたいです><
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/04(月) 02:41:59.38 :76cn07Fl0
ちなみにさんは今は自作せっけんですか?
最初に試して良かった!っていうせっけんあれば教えていただけたらありがたいです!
一応スレのテンプレにある代表的なのはかたっぱしから試してみようとは思ってます
194 [sage] 2013/03/04(月) 19:08:25.84 :Rx/rpyLW0

今はすっかり自作しか試してないのですが、お出かけの時とかは
ミヨシの無添加せっけん泡ハンドソープを使ってます。泡立てるの楽なのと
公衆の面前で洗面器のリンスかぶったり、固形石けんを頭にグリグリするのが恥ずかしくて…w
せっけんシャンプー用の石けんより、なぜかハンドソープの方が髪がサラサラになりました。

最初は市販の無添加系固形石けんでしたが、泡パックにしてからは
どの石けんでも仕上がりが大差なかったので、とりあえず今お使いのボディ用石けんで
泡パックしてみてはどうでしょうか。ちなみに自分も30代です。

中学生になる娘もアトピーですが、さすがに年頃のせいか
固形石けんをグリグリ頭に擦りつけるのに抵抗が出てきたようで
(あと、シャンプーの香りとかも恋しいみたいでw)
安くて成分があまり悪くないやつ…で探したら、ビオアグロノンシリコンシャンプーというのがあって
それを使ってますが、エッセン○ャルとかでは痒み爆発ですが、このシャンプーは平気なようです。
もし石けんに挫折したら、一度試してみてはいかがでしょうか。シャンプー、リンスと買っても800円程度でした。
私自身も何度か使いましたが、痒みは気になりませんでした。
石けんよりは髪に良いかなという感じもします。艶はそんなに出ないですが、コシとハリが出ました。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/05(火) 00:08:38.62 :cI8ESnFOO
三十路になって薄毛が気になってきた
前に益若が宣伝してるカラーリング剤を使ったら頭皮が滅茶苦茶痛かった
それと、アロマキフィーのしっとりタイプを使ったら一気に抜け毛が増えて恐怖だった
体質に合わない精油系のシャンプーは怖い…
ちなみにアトピーだが肌は弱くはない方

今はナプラ使ってるけど、アンチエイジング謳ってるシャンプーの方が良いのかなと不安になる
石鹸シャンプーは昔やってバサバサになってフケが凄かったけど、やり方によるんだね
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/09(土) 21:31:00.73 :WjfHMzED0

キューピーのベビーソープはマジでいいな
洗浄力弱そうだなと思ってたんだけど全然サッパリするし
頭皮のつっぱり感や痒みなんかもほとんどない
俺のシャンプージプシーもついに終わるかもしれん
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/15(金) 20:32:46.45 :JyYD2HaJ0
うーまシャンプー使ってみた。
シャンプーのみだけど、2ヶ月使った使用感を・・・。
ボリュームは出るけど抜け毛は減らずでした。

以前はオレンジの臭いのシャンプー使っていたので、
それと比べるといいかな。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/18(月) 11:44:20.31 :bBl7ljIU0
以下で、これが一番だよとオススメがわかりました教えてください。

コスメ CACメンブレン フォーミングウオッシュ
  薬局で勧められた

アロワ フレッシュヘアソープ
  美容院で勧められた

オーセル オアシス天然シャンプー
  シャンプー解析ドットコムで5つ星
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/18(月) 12:57:57.67 :kidZ9xPw0

オーセルは確かにかなり良いシャンプーだよ。
ただ口コミみると分かるけど脂性の人は向いてないよ。
使うとシャンプーだけでも髪さらさら。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/24(日) 01:05:58.97 :FC7pGhfu0
頭皮にはどうだかわかんないけど、
ノンシリコンからシリコンに戻したら、悩みだった抜け毛生活からようやく嘘みたいに解放された
今は幸せ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/24(日) 08:35:12.88 :kD3f/T1e0

多分ノンシリだときしんで指に引っかかって抜けてたのかな?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/27(水) 02:49:44.34 :Wac8j+fs0
このスレを見てミノンの固形ソープを試してみたら、すごくいい!
最近頭皮が荒れて吹き出物も出来ているので、Dスキンソープの方を買ってみたんだけど
泡立ちも良くて髪もそれほど絡まないし、洗い上がりもさっぱりだけど乾燥しない。
洗顔用の泡立てネットで2〜3回泡を作れば充分です。
ロングなので痛みが気になるから、コンディショナーは普段使ってるものだけど
頭皮の快適さは全然違います。
身体も顔も一緒に洗ってみたら、これまた調子が良い。お肌スベスベ。

以前に液体の全身シャンプーを使ってたことがあるんですけど、使用感や香りは
気に入ってたものの泡立ちの悪さに断念したので、固形は盲点でした。
ただ1点、香りが無いのが寂しい・・・あの香りが好きなのにw
メイク魂ななしさん [sage] 2013/03/30(土) 20:20:47.51 :/ZhmKfkJO
クラシエの肌美精のニキビ肌用固形石鹸をよく泡立てて髪を洗ってみた
ドライヤーで髪を乾かす時にハホニコの十六油を毛先にちょっと塗れば髪がまとまる感じ
顎周りにできてたニキビがなくなってきたのでしばらく石鹸で髪を洗って、トリートメント使うのはやめてみる
メイク魂ななしさん [] 2013/04/01(月) 21:14:34.39 :QY2e/EV20
オクトって粗悪シャンプーなのか・・・今日買ってきたばかりなのに
メイク魂ななしさん [sage] 2013/04/02(火) 00:45:12.56 :s9ur3KeO0
最近美容院に行くとしきりに頭皮の脂が〜とか言ってプロサイエンスのoi3ってのを
勧められるんだけど、頭皮の脂って意識的に除去なんてしちゃダメなんでしょ?
余計ハゲるわ。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/04/05(金) 10:59:43.55 :A0kL5/3j0
美容院でスカルプケアをして脂を根こそぎ取ったら
頭皮が炎症を起こして皮膚科行きになった
という話を以前聞いたことがある
メイク魂ななしさん [sage] 2013/04/05(金) 22:39:52.62 :pERe23+I0
石鹸(固形〜液体)、インドハーブ等を経て
今はM&Wのハーバルシャンプーに落ちついた。
元々少なくて猫毛なんだけど子供の髪の毛みたいって言われる
メイク魂ななしさん [] 2013/04/20(土) 13:52:51.43 :xiPRkPU70
頭皮に優しい、って無理にシャンプー使わなければいいじゃないの
なれるまで大変だけど、シャンプー使わない洗髪方法は
いくらでもあるのに、なんでお金だして頭皮荒らす洗剤使うの…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/04/20(土) 14:45:40.30 :46wNGHRZ0
シャンプースレでシャンプー使うな、言われても
メイク魂ななしさん [sage] 2013/04/20(土) 17:11:15.50 :SRvgmAKG0
シャンプー使わない洗髪方法って面倒なの多くない?
シャンプーは簡単なのがいい
メイク魂ななしさん [sage] 2013/04/20(土) 23:51:57.03 :M+0Uc4TqP
湯シャンを実践して
2〜3日に1回シャンプー(それ以上は痒くなる)を
半年くらい続けてたけどハゲたわ
毎日洗いはじめてまた毛が生えてきた
今のシャンプーは質がいいから
毎日洗うほうが頭皮にいいという話もあるようだ
メイク魂ななしさん [] 2013/04/21(日) 22:35:08.48 :oJdHx3o90
自分は全く逆だわ
湯シャンにしてから抜け毛もなくなりどんどん
髪の毛増えて艶々になってきた
おまけに髪の毛も全然痛まないし

違いってなんだろね?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/04/21(日) 22:49:16.36 :GzFiKlpa0
体質
メイク魂ななしさん [sage] 2013/05/11(土) 19:59:16.60 :DoiMi5RK0
髪の毛は皮脂と一緒に抜け落ちる
アウトバストリートメントを控えたら抜け毛は減った
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/10(月) 18:18:11.35 :Xvjm6l3l0
ケアテクトまあ普通な感じだった。

髪の毛の感触も匂い(Y)も泡立ちもコタが一番好きなんだけど、
頭皮が痒くなるのだけがどうもなぁ。
でもジプシーしてもコタを超える好みのシャンプーには出会えない。
痒いのさえ我慢すればいいのか…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/10(月) 20:52:58.70 :EhNFatITP
ルベルコスメのホホバに戻りました。
痒くならない。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/10(月) 22:24:11.99 :dbKRkpLG0

自分もだ
髪の状態と泡立ちがいいと頭皮が痒い
頭皮すっきりだと髪バッサバサ
前者を取ったが、そろそろ辛い季節になった
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/11(火) 15:56:20.34 :I01nF0jnP
使いはじめはいいんだか、半年くらいするとかゆみが出てくる。
ボトルに水が入って腐ってくるんじゃないかと思ってるんだが
どうか。
メイク魂ななしさん [] 2013/06/11(火) 16:24:58.48 :qyTzLC2X0

半年?!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/11(火) 16:31:17.83 :wfQuSS7x0

だいたいのシャンプーに言えることだが3ヶ月程度で使い切ることをおすすめする
頭皮にやさしいのってだいたい防腐剤が入っていなかったりするからなおさら
うんなんというかかなり常識だぜこれって
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/11(火) 16:38:20.14 :QbiYA8zQ0
オーセル(オアシス天然シャンプー)使ってる、もしくは使ったことある人
に訊きたいんだが、使用感はどうですか?

結構あちこちで評価がいいんだけど
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/11(火) 17:13:13.47 :Z4OHiEbw0
ものは試しにこういうの使うか
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004D2B1GI
詰め替え容器を小さいのにして、内容物を使いきるまでの時間を短くしてみるか
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718994366?searchno=7

やってみても変わらないようなら、単純に半年くらいで体質に合わなくなってくるのかもね
無印のは使い勝手いいよ、ソフトだから中身押し出すときもストレスないし
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/11(火) 17:48:40.01 :I01nF0jnP
一人暮らしなのに安いからって大きいの買っちゃうんだよね…。
ポンプボトルから、
キャップボトルに変えてみます。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/11(火) 18:00:51.41 :STLTQ7RM0

ボトルの置き場所にも気をつけた方がいいよ
お湯がかかるところにボトルを置いとくと、
シャンプー温まる→水蒸気発生→冷えて水滴になる→シャンプー上部に水がたまる
ってなる
特にポンプボトルは下から吸い上げて出てくるから、
上部の水が出ていくことなくどんどんたまってしまう
キャップボトルの方がいいね
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/14(金) 09:13:48.07 :MJ3JsFjV0
メリットからオアシス天然シャンプーに変えたら皮膚のかゆみ治まってきた。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/14(金) 14:36:14.12 :yroQElfe0
夏になると1日でギトギトに
オススメありますか?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/15(土) 00:52:49.88 :NxS5ER+sP

生活習慣の改善の方が確実だ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/23(日) 23:58:24.58 :VZ00cw7+0
カウを使い始めて1週間
髪がすっごいサラサラでツヤツヤになった
でも頭皮が洗えてる気がしない
洗っている最中も洗ったあともかゆみがある
でもサラツヤは嬉しい…続けたらそのうち改善されるのかなぁ?
カウ使い続けててそういう人いる?

ちなみにメリットやラックスは洗浄力が強すぎて髪が抜けるくらいだめだった
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/24(月) 07:22:53.11 :FYGOosEm0

カウは洗浄力弱いよ。
予算が不明だけども、低刺激で適度な洗浄力はドラッグストア系シャンプーでは無いんだよね。
だけどドラッグストアでは多分カウが一番優良なんだよ。

予洗いを徹底するといいと思う。
あと2度洗いだね。
それとすすぎはしっかり。
これで改善されなければ別シャンプーでもいいかもしれない。
メイク魂ななしさん [] 2013/06/24(月) 10:21:43.77 :vgH+aY/z0
ヘアケア「WEN(ウェン)」のCMで使用後、使用前の画像を出してるけど
毛根が太くなって薄いのが改善されてるのが良くわかる
この商品すごすぎ
絶対使ってみるべきよ!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/24(月) 10:24:14.31 :N5Gx7S3E0
もうちょい上手くやれよw
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/24(月) 10:30:52.77 :nfRWx+Hk0
CMの画像ってw

ネオナチュラルのピュアハニーソープ
頭皮にはいいんだろうけど泡だたなすぎる
余洗いもしっかりしてるつもりなんだけどな
次はMマーク買ってみるつもり
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/24(月) 13:38:55.24 :ZW2/CWEp0
絶対使ってみるべきよ!w
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/24(月) 14:14:59.53 :3ST+VTCP0

評価が高いから自分だけがおかしいのかと思ったけどやっぱり洗浄力弱いんですね
シャンプーなのに頭皮が洗えてないのは致命的だなぁ…
でも状態がよくなったので髪にはすっごくいいものだと思う
洗い方を変えながら様子を見てみます
どうもありがとう!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/25(火) 02:00:50.96 :jNsbkLCPO
カウ愛用してるけど洗浄力弱いとは感じた事ないや
石鹸は面倒だし保湿成分たっぷりのシャンプーは顔とか痒くなりやすいから必然的にカウ一択だ
さんと私とで一体どんな違いがあるんだろう
気になって眠れないw
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/25(火) 03:32:03.49 :fbA5h8Jo0
個人差だろ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/25(火) 03:55:10.10 :fbA5h8Jo0
投稿してしまった

石けんシャンプーに変えたらかゆくなったけど
それは頭皮がよくなる兆候、とかはよく聞く
カウがそれに該当するかはわからんけど
ラウレスなしならとりあえず続けても頭皮に悪いものではないと思う
いいシャンプーは「いい」とわかるまでにけっこう時間がかかることが多いからな
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/26(水) 01:59:42.42 :7oewXr7Q0
アミノ酸が肌に合わない人もいるしな。
カウは言うほど万能じゃない。
同列の商品の中では優秀だけど。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/27(木) 00:38:54.85 :vofQF/mbO
カウ無添加だけだとどうしても髪が絡まるのが気になってた
しかし試しにクエン酸リンスやってみたらサラサラつるんになったお
シャンプーが一日置きでも頭はそれほど痒くならなかった
原理とか難しい事はよく分からんけどコンディショナーいらないし快適だからキニシナイw
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/27(木) 02:24:38.62 :XyMSiRf10
ラウレスないのかー
と思って調べたらスルホコハク酸ラウレス2Na…
硫酸のやつとは違ってそこまで害はないってことなのかな
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/27(木) 15:07:15.67 :3h/ttAXH0
合わない人に大して信じられないと言いたげな反応は
正直気分悪いです
しかも愛用してる人でも絡まることに悩み
ご自分が工夫してやっと使えるようになったレベルなのに
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/29(土) 15:27:32.26 :wZKH7PpnO
色んな人がいるからねえ
住む場所も違えば食べる物や生活習慣だって様々だし

今の時期って抜け毛増えるのかな
単に食事を手抜きし過ぎたからかもしれんが何となく普段より多いや
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/30(日) 19:52:15.08 :bmTrw4L60
今の時期はどっちかというと生える時期じゃない?
抜けやすいのは秋口。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/06/30(日) 21:01:12.66 :xlTlLc8h0
アリミノミントのナチュラルモイスチャーってどうでしょう?
ttp://www.dream-square.net/SHOP/4901275031712.html
頭皮の臭いも気になるので効果的なのかなぁと・・・
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN :mxDa1mowO
頭皮の臭いにはザクロ精炭酸が良かった
痒くならないしさっぱりする
髪の毛傷んでてもギシギシしなかったし
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN :F4BG+a0lP
プッシュボトルで水が侵入しにくそうな容器、
って理由でパンテーン買ってきたンゴ。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :ULOch9CHO
パンテーンって独特の匂いだから使ってる人が近付くとすぐわかる
高校の時友達が使ってたなあ
メイク魂ななしさん [] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :HyBU3UKR0

同意
カウ無添加に高評価下してる人たちは
きっと洗うということよりも地肌や頭に刺激の少ない保湿剤を補給できれば御の字という考えの人が多いのだと思う。
そういうドライスキン&乾燥性敏感肌(アトピー含め)の人にとって保湿は何より重要な要素だからね…
なんかシャンプー=“汚れをちゃんとクリアーにする”という考え方の人がマイノリティー化してきそうな気がして怖い…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN :FXpxJ3mxO
とりあえずスレタイをよく見ようか

汚れ落としに躍起になり過ぎると大事な頭皮までダメージ受けるから、
シャンプーは気をつけて選ばないとだね
メイク魂ななしさん [] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :BLAPCw3w0
キュレルやミノンのシャンプーはどうですか?
低刺激だけど洗浄力が高いものを探しています。

アドバイスよろしくお願いします。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :0+evKLcc0

ミノンは洗浄力弱め
キュレルは使ったことない
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :KKs7Td730
頭皮に優しい=洗浄力弱め
ではないでしょ。住んでる場所やライフスタイルや体質だって違うんだし、洗浄力が弱い方が頭皮を痛める場合だってあるよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :bf8F0zqA0
アンカーないから誰に反論しているのか不明瞭
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :iFV+NWqR0
洗浄力が弱い方が頭皮を痛める場合ってどんな場合?
具体的に教えて!!!!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :Cd3O9ORZ0
洗浄力が強くて低刺激と言ったら
弱酸性のサクセストニックかなw
ノンシリコンでペタらないし。

使ってないけどね
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :QFLDD6PCO
油っぽい頭皮の人が洗浄力無いシャンプー使い続けたらハゲそうだね
メイク魂ななしさん [sage] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :x3FocAS20
夜洗ったら、朝には髪がベタベタしてしまっていた私がとおりますよ。

結果、洗浄力の強いシャンプーは余計皮脂を出す。
色々試してパルガ使ったらだいぶ改善された。
洗浄力弱くても、ブラッシング、予備洗い、二度洗い、濯ぎをちゃんとやれば問題ない。

ま、パルガも高くて今またジプシーですが。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :4Y+wfgb50
洗い方にもよる
垢すりみたいに頭皮に圧かけてゴシゴシすると痒くなる
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :FADAlUagO
せっけんでシャンプーして
クエン酸でリンスするとさっぱりするよ
いつか湯シャンにも挑戦してみたい
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :Rf/ubT4q0
クエン酸でキシキシする自分が通りますよー

皆さん予洗いは水のみ? シャンプー使ってます?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :XwdwGfW4O
お湯で軽くすすいで、シャンプー2度
そしてコンディショナー
洗顔
ヒゲ剃り
ボディ

って感じ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :mfWcVq5cO
男w
264 [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :HSUfPTUfO

ごめんなさい…ROMに戻ります…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :UGrHXRLU0
今日、シャンプーと間違えてボディソープで頭洗っちゃった…orz
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :C0ctQA5JP

赤ちゃん全身用で洗っても気にしませんし、基本シャンプーを頭で泡立てて全身も兼ねて洗ってます
メイク魂ななしさん [] 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN :bjKp7y5t0
湯シャンだろ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN :BVljcVts0
頭皮のできものの痒みがひどかったのでコラージュフルフルを使ってみたら1週間くらいで治った。でも一ヶ月くらいしたらだんだん髪がべたつくようになってきた…
皮脂とりすぎてるのかな?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN :BsT8Lryw0

逆に洗浄力が弱すぎて洗えてないんじゃ?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN :f+SO7f6m0

男だっていいじゃん、気にすんな
メイク魂ななしさん [] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN :j8E2fcQq0
コラージュフルフルが洗浄力弱い…?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN :HArraMA3O
殺菌系は常用しない方がいいよ
皮膚の常在菌がいなくなる→肌バリア作れない→良くない菌が異常増殖の負のループが起きる
もちろん個人差はあるけど
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN :nFyDV2Y+0
男だけどコラフル痒み取れなかったなー
メイク魂ななしさん [sage] 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN :9uRXeN3yO
素直に皮膚科行っとけ
メイク魂ななしさん [] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN :gjsVtDEu0
50の恵みリフレッシュシャンプー使ったらトニック並のスースー感で気持ち良かった!
市販品の中では成分もアミノ酸系でなかなか使用感良いよ!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/03(火) 20:40:20.51 :5w6/FDW00
熊野の馬油シャンプーってどうなの?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/08(日) 14:16:13.19 :DbbsH1BW0
こないだ、しかたなく久しぶりにメリット使ったらにおいで鼻が痛くなった
手にもにおいが残るし最悪だわ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/09(月) 12:56:06.83 :KIHaujTa0
U-MAシャンプーは問題外?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/09(月) 21:14:04.29 :qt935p1s0
シャンプーもそうだけど、洗いかたも関係してることあるから気をつけてー
メイク魂ななしさん [] 2013/09/12(木) 11:24:47.63 :/JU9Yg6O0
カウ、いいね。
U-MAは高いので乗り換えた。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/12(木) 13:12:00.91 :IX3/D5DUO
U-MAも、ぼったくりの匂いがする…
メイク魂ななしさん [] 2013/09/12(木) 15:12:02.11 :/JU9Yg6O0
U-MAも悪くはないと思うよ。
頭皮が脂漏性皮膚炎に罹ったときはU-MAで解消したし。
なにせ高いから・・・
また脂漏性皮膚炎に罹ったときは仕方なく使うかも。
メイク魂ななしさん [] 2013/09/18(水) 12:05:04.27 :6rnVHTlb0
ですが、最初は好感触だったけど、ほんの4日目でなんだか
刺激や痒みが出て、洗髪時の抜け毛も明らかに増えたんで、結局
U-MAに戻ってしまいました・・・
U-MAは高すぎるけど、自分には一番合ってる感じです。
機会があれば、イズミヤを試してみようかな。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/18(水) 12:08:25.45 :AF/z7pi50
シャンプー液をそのまま地肌にのせて地肌であわ立てる人多いよね
あわ立ててから洗うで正解だよね?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/18(水) 13:00:37.41 :GewpRy330

もちろんその通り
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/19(木) 10:59:21.00 :xcRGRRtX0
カウもイズミヤも痒みが出る・・・
ミノンはどうだろう?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/19(木) 13:20:01.20 :LSIRzKKhO

ラウレスとかスルホン入りの方が合うんじゃない?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/19(木) 13:50:39.62 :xcRGRRtX0

メリットシャンプーとか?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/20(金) 00:12:32.53 :Oyu76Bgy0
メリット使ってから、頭皮にニキビできたりいまだにカサブタができるんで、ラウレス避けたら洗浄力弱いのしかないのね…
おかげでいまだにジプシーしてる
一体どの成分が合わないんだろう
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/20(金) 01:06:40.21 :RxFIou6Y0

ラウレス入りでも他のも結構量入ってて全体的にはマイルドめに配合されてるのとかは?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/20(金) 09:27:53.79 :Oyu76Bgy0

291だけど、どんなのあるだろう?
思いつかない…
いまはオーブリー使ってるけど、髪がキシキシする…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/20(金) 10:05:48.67 :tISyhKXdO
カサブタ?
引っ掻いたりしちゃ駄目だよ?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/20(金) 11:19:41.57 :Oyu76Bgy0
ひっかかなくても、おなじ場所に出来続ける…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/20(金) 19:40:07.06 :MSVqjcZeO
皮膚科に行った方が…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/20(金) 19:58:02.27 :Jd6RwMQd0

自分の経験からだけど
同じラウレスがトップ配合のシャンプーでもProTec?だかとビブリークのじゃ手荒れ具合が段違いだった
ProTecだと数日使ったらもう皮膚割れるくらい指先荒れてた
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/21(土) 12:01:27.37 :y+auPamH0

291だけど皮膚科にはもう行ってるよ
薬変えても治らなかったから、犯人はシャンプーだと思ってる
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/21(土) 19:22:03.33 :CGPYZav90
秋になって乾燥しはじめたのか、
フケが増えた。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/24(火) 17:05:30.03 :uyt2FrIL0

泡立てるって、洗顔みたいにモコモコにしてから
頭に載せるの?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/25(水) 11:21:48.84 :Vc6ASBTFi
脱シャンプーするのも選択の一つではあるよ
3年ほど使ってたカウで痒みが出てしまいプッツン来て湯シャン始めた
痒くならないだけでも御の字なのに綺麗な髪が生えてきた
ただ慣れるまでベタつきとの戦いだし埃とか付きやすいので大声でオススメはできない
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/25(水) 14:56:15.88 :DQkoWBqY0

そういう人もいるようだけど、自分はもっと緩い
原液のまま頭につけて一から髪の毛で泡立てたりすることはしない、っていうくらいのもので
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/25(水) 16:49:18.29 :1sLbo5pfP
前頭部から登頂部危険なので、後頭部に直付けして泡立てだな
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/26(木) 17:10:52.51 :csfF7X5k0
後頭部ハゲる人みたことないもんなww
なんで?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/26(木) 17:51:17.18 :QDMLcc9F0
フサフサゾーンは何をしなくても血行が良くて抜けないとか何とか
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/27(金) 02:42:18.92 :eurMm+TE0
スルホコハク酸系のシャンプーを使ってみた
数日使わないと頭皮の状態はわからないけど、いまのところ悪くない
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/27(金) 05:30:37.64 :B1SlZCvzO
 メインがアミノ酸だけのよりは、スッキリ感あるよね
メイク魂ななしさん [sage] 2013/09/29(日) 22:27:37.84 :g0PfFiQX0
アプルセル良かった。
何より肌に優しい。
洗浄力は弱めだけどしっかり洗いたいときは二度洗いすれば大丈夫。
洗い上がりが少し重い感じもするけど、こんなにしっとり洗い上がるのに頭皮の臭いはきちんととれる。
値段少し高めだけど、それなりの価値はあると思う。
肌が弱くて市販のシャンプーかぶれまくり、でもしっかり洗わないと臭いが気になる自分には最高だった。
最近シャンプー解析サイトで高評価ついてることを知って、あのサイトも満更でないんだと思った。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/10/03(木) 12:57:14.70 :GaUHMR/G0
泡立ててから頭に付けた方がいいってのは分かってるんだけど、結構面倒だよね。
自分は少量のお湯で3〜5倍くらいに薄めて洗面器の中でガシャガシャ適当に泡立ててから
頭に付けてるよ。
適度に水分と混ざってるから泡立ちやすいので時短になるし、原液そのままより粘度が低くなるから
頭皮までキッチリ届いてしっかり洗えるし、急いでたりして多少雑になっても泡立ち損ねた原液が
髪に残ってすすぎ残した部分があったりって事にもなりにくいと思う。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/10/03(木) 19:05:17.54 :1QhWJzStO
同じメーカーのアプルセルとザクロ精炭酸どっちが良いんだろう
髪質は細い癖毛で量は少なめ
頭皮ケアもしたいから両方を交互かな
メイク魂ななしさん [sage] 2013/10/09(水) 10:25:32.39 :HRapR83j0
カウの無添加シャンプー、自分には合わなかった死にそうなくらい痒い
メイク魂ななしさん [sage] 2013/10/09(水) 12:09:52.03 :8/csxXfrO
カウ無添加
試してみたいけど、小さいサイズが無いから手が出せないや…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/10/10(木) 22:53:08.52 :oW/TYcy30
カウ無添加、公式からサンプル取り寄せできるよ
312 [sage] 2013/10/11(金) 05:07:38.77 :3m5GiaDZO
ありがとう
メイク魂ななしさん [sage] 2013/10/29(火) 04:21:12.41 :eR9nj50wO

わかりますノシ
空の容器に薄めてガシャガシャでアワアワを予洗いにしてます。

普段2度洗いで酷い時には3度が必須ですが、通常量の1.5で治まってます。

皮脂多・剛毛・癖毛・痛みが酷いという4重苦の私にはジョンマスターが合ってるけど高いから…
ヘアマスクは薄められないですけどねorz
ハイビスカスとL&Aの組み合わせはオススメです。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/10/31(木) 20:05:25.16 :yz6xIOLP0
INZシャンプー使ったことある人いる?
クソ高いけど本当に毛穴スッキリするなら買ってみたい
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/02(土) 02:01:54.82 :C2yBIvbP0
ラフィーシャンプー
悪くない
特にいい!ってところはアミノ酸ってところだけだけど、不満がない
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/02(土) 21:40:31.50 :BGARVa5a0

なかなか良いよね。
ただ、何故か抜け毛が増える…
あとコンディショナーは全然ダメだった。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/03(日) 09:50:10.43 :IkCSs5GjP
今年に入って抜け毛と頭皮の乾燥・かゆみが酷くて試供品ジプシーしてたけど、
取り敢えず一番自分の髪と頭皮に合ってた&手触り匂いが好みなジョンマスを
ちゃんと使ってみることにした
マシになるといいなぁ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/03(日) 19:31:27.81 :7kwMy5Yp0
セルメイドシャンプー使った事ある人いる?
高いシャンプーだから良いと思ったら
頭皮がかなり痒くなってしまった。
妙にベタベタするし・・
もう何が良いシャンプーなのか分からない
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/03(日) 20:10:40.08 :Mau+YaD00
シャンプーは合う合わないの個人差がでかいから
高けりゃいいってもんでもない
自分でいくつも試して相性の悪い成分を特定していくしかないよ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/04(月) 21:35:47.05 :n3/SriWJ0

そうしてるんだけど、今のシャンプーって大体がデカボトルか1回パウチの二択だよね
三分の一くらいになったボトルがどんどん溜まっていく
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/04(月) 22:02:47.67 :NGGio1jx0

初めはいいなって思ったのが1ヶ月くらい経つと痒くなってきたりするから困るよね
300mlあたりがちょうどいいのに大抵500くらいってのが・・・
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/04(月) 23:36:47.07 :0/E3laLn0
デカボトルが主流になったのって不景気が原因だったな
だからもうよっぽどのことがない限り1ヶ月分くらいの程々サイズがばんばん出回ることはなさげ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 01:19:18.18 :uf6m/b660
ILGA、楽天で安かったので2本目突入
いまのところ、頭皮に異常ない
このまま落ち着くといいんだけど…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 01:44:40.73 :iIRVdHYH0
一人だとポンプ式のデカボトルは持てあましちゃうよね
200mlくらいの普通ボトルのあるやつでもお店に置いてなかったりするし
お試しパウチを出してくれるのはありがたいんだけれども…
1回使ったくらいじゃ使用感や香りの好みは分かるけど、余程合わないとかでなければ
判断付かないわ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 14:03:43.02 :jjP2tEJVO
コープアミノシャンプーを使ってたんだけど、もうちょいしっとり感が欲しくて
しっとり、低価格、アミノ酸の条件にあうやつないかな?
ここのスレの人は洗浄力を求める人が多いようだけど
洗浄力よりしっとり重視なんだが。今のところ候補に挙がってるのは
ここでボロカスに言われてたwピュアナチュラルM、いち髪
アマゾンレビューと@コスメと2ちゃんを見てると何がいいのか混乱してきた
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 14:36:28.75 :iIRVdHYH0
ピュアナチュラルはシャンプーだけでもそれほど絡まないし、何より髪が柔らかくなるのが気に入ってる。
自然派とか無添加とか謳ってる割には賛否両論なのは、合う合わないがはっきり出やすいんだろうか。
香料に100%精油使ってるから、合わないと言ってる人の中には精油が合わない人が結構居そう。
精油のみを使ってシャンプーであれだけの香りを出すには結構入れなきゃだからなー。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 15:19:39.76 :tS6S9Ip90
いち髪、私は髪の仕上がりはわりとよかった
猫毛気味なので軽めの白黒コンビの方にしたけど、
パサ付かずまとまりもよかったよ
でもすっきり洗えず頭皮がべたつくのが駄目だった
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 16:53:33.27 :jjP2tEJVO
いくら沢山レビュー読んでも賛否両論だからやっぱ買って試すしかないかなー
候補にベビーシャンプーも検討し始めたけど、とりあえず、いち髪のちっちゃい奴買ってみるかな
ピュアナチュラルやベビーシャンプーはちっちゃいのがないのかな
トライアルがなくても250mlとかあるとトライしやすいんだが
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 16:55:37.21 :1xD72ciD0
いち髪、昔シャンプーとか気にしてなかった時に使って
痒くなりすぎて、そこからシャンプーとか気にするようになったきっかけのシャンプーだわw
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 17:06:53.99 :5w7+uUlcO
単に、いち髪の前に戻せば良かったんじゃ?w
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 17:11:11.33 :6GyxTUao0

カウ無添加は試したの?
最近使い始めてしっとり系だなと思ったよ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 17:39:06.32 :03puDy7jO

ピュアナチュラルは300mlがあるぜ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/05(火) 22:40:06.22 :iIRVdHYH0
ベビーシャンプーは全身用の方を選んでおけば顔も身体も洗えるよ
時々ならいいけどこれだけでは物足りないので、私は主にプレシャンプーとして使ってる
先に頭皮だけ泡を馴染ませてサッと流しておくと、その後のシャンプーの泡だちが良いよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/13(水) 22:47:26.95 :C56v8RxJ0
ハイビスカスシャンプー使った事ある人いる?
頭皮に良さそうだけど
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/14(木) 18:03:53.27 :6YiLo3K/0
最近ボディソープで洗って、
コンディショナーだけは市販のやつ使ってる。
今のところかゆみも止まって良い感じだ…。
メイク魂ななしさん [] 2013/11/14(木) 20:28:29.00 :hyq1nu0J0
ttp://www.kao.co.jp/curel/products/head_hair/

キュレル使ってる人いる?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/14(木) 22:12:07.35 :Tvf979dR0
キュレルスレに沢山いるよ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/15(金) 06:10:50.22 :KFQZf+a80

亀だけど

>べたつきと抜け毛とニオイ

パンテーンをずっと使ってたのに、いきなりなった
セットで来るものなのかな
すごくショック
何がいけないのかよくわからないから、とりあえずシャンプーを変えるのも
何を選んだらいいかわからない
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/15(金) 19:38:20.67 :PNButHKr0

>少量のお湯で3〜5倍くらいに薄めて洗面器の中でガシャガシャ適当に泡立ててから

初めてこの方法でやってみたらいい感じの泡ができて洗いやすかったよ
ありがとう!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/16(土) 06:56:12.22 :dqP2TS080

やってみた。シャンプーも少なくなるからいいね
ありがとう
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/18(月) 09:01:43.17 :JoZBhb5T0
シャンプーほとんど痒くなって困ってたんだけど
イズミヤ無添加シャンプーめちゃくちゃよかった
ここ見てなかったら絶対手に取ることなかったわー感謝
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/23(土) 23:19:03.82 :4R1yfLR8O
長年ケミシャンプー使ってて平気だったのに、ある時突然痒みと脂ギッシュになり、カウ無添加に代えて治まり、でもまた痒みと脂ギッシュに…。
結局皮膚科に行ってステロイドのローションもらったら一発で良くなった。脂漏性湿疹って事だったんだけど見た目には湿疹は無かった模様。
で、シャンプーだけでどうにかしようとしないで、症状が出たら薬と併用する、という方法でやってけばいいのかなと思った。私の場合脂漏性だから脂を取る系に代えてみようと思う。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/24(日) 00:20:18.92 :Qa6yR66Y0
同じもの使い続けてるとアレルギーになることもあるから困るよね
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/26(火) 00:33:17.69 :q8EPTpsN0

カウ1本使いきる頃に痒みが出だして、一週間前にミノン全身シャンプーに乗り換えてみたよ。
ミノンはカウよりかなりサッパリ洗えて今のところ痒み無し。カウより液はゆるいけど泡立ちも悪くないと思うし、すすぎの時も泡切れがすごくいい。
カウよりも洗えた感があって気持ちいい。

その代わり濯ぐときは手櫛が全く通せないくらいきしむので、美容師さんがシャンプーすすぐときみたいに手のひらにお湯を受けるようにしてる。

直毛剛毛、重めのミディアムボブで、椿油付けても毛先がまとまらなくなったのだけは難点。
しかしトリートメント使うと痒くなるんだよなぁ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/26(火) 00:36:25.59 :q8EPTpsN0
だけど、物凄く遅レスだったごめん
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/26(火) 00:47:30.36 :wg38G3AdO

アウトバストリートメントを毛先だけにつけてみたら?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/26(火) 06:54:24.66 :r/6HW9rN0

パサつきにはアウトバストリートメントに私も一票。
トリートメントやヘアクリームなど整髪料的な製品そのものが苦手なら
液体では無く固形のオイルやバター類の方が毛先がまとまると思う。
シアバターとかアルガンオイルとか、液体オイルでも蜜蝋で固めたバームなら
整髪効果もあるよ。

ミノン全身シャンプー、私も好きだったけど、泡立てるのが面倒で
最初から泡で出てくるミノンベビーの全身シャンプーにしてみたらすごく快適だった。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/26(火) 07:00:07.57 :r/6HW9rN0
失礼、アルガンオイルは液体だった。
アルガンとミツロウのバームは万能ですよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/29(金) 00:12:41.36 :7m0Ynade0

亀だけど使ってるよ。
入院してた母の為に買って、その後自分で使ってる。
母は頭皮の乾燥と(病気による)抜け毛がひどくてキュレルにしてみたんだけど、さらさらになって気持ちいいと言っていた。
その後自分で使ってるけど頭皮はかゆくならない。洗浄力が弱いとフケが出るんだけど、これは大丈夫。
コンデイショナーはもっとしっとりしてる方が好みだけど、対象を考えるとしょうがないかな。
ただシャンプーする度に母の事思い出してしまうので、使い終わっても買わない気がする。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/29(金) 00:30:08.45 :l8MkggVsO
(;_;)
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/29(金) 04:40:41.00 :hIh98rUx0
(´;ω;)
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/29(金) 15:40:05.38 :xOG0wa1t0
泣ける(泣)
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/29(金) 20:25:38.03 :N9v7UX0Y0

椿油って、よさげに宣伝してるしみんな良いような気がしてるけど、
椿油なんてもんは昔の髪結いにポマード的に使ってたシロモノだから
舞妓はんにでもならない限り椿油だけは使っちゃだめよと美容師さんが言っていた。
馬油とかに関しては特に何も言ってなかったからわからないけど。
まぁ、その話聞く前から、まんまとその美容室オリジナルのヘアオイル使ってるんだけども。

個人的にケラスターゼにはあまりいいイメージないけど、椿油使うぐらいならどっかのヘアオイルor皆さんの言うとおりアウトバストリートメントがいいと思う。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/29(金) 22:07:51.78 :Nn6StYHJ0
まとまらないという悩みにいきなり何故か理由のはっきりしないdis
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 04:12:54.85 :0Ac5eBi30

まとまらない=パサついてる
じゃないのか?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 08:04:52.44 :D5HMKiKyO
なんとなく店オリジナルのヘアオイルを買わされる情弱
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 09:32:10.20 :0Ac5eBi30

なんでそんなにいちいち突っかかる?
だから別に美容室のじゃなくてどこのでもいいと思いますけど?
個人的にはケラスターゼが合わなかった、美容室のは合っていた、というだけで。
別に合うならケラスターゼでも何でもいいんじゃね?
アルガンオイルでもミツロウ固めバームでもいいと思うよ。
まとまらない=パサつき(ダメージ)だと勝手に思ってたけど、
それが勘違いならごめんなさいね。
まとめたい=スタイリングしたい なら椿油でいいんじゃね?
それでもまとまらなくてスタイリング目的ならスタイリング剤使えばいい。
スタイリング剤は好みも目的も多岐に渡るしスレチだから知らね。
まあ突っかかってる人は関係ない人だと思うけど。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 09:46:54.85 :WaEFi5MU0
ポマード的に使ってたからって、なんで椿油使っちゃいけないのか意味不明
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 10:13:10.78 :7Z+Y7uoL0
ケラスターゼはスレタイ的には絶対ないわなw
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 10:58:51.26 :pf6tcDFM0
椿油つかってたことあるけどフモカモナカッタなぁ。
杏油のクリームは切れ毛とかふせげたけどお風呂上りにつけたら髪が乾きづらいし、乾いたあとは艶はあるけど触り心地悪かった。
傷んだ髪には何付けても無駄なんじゃないの?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 15:21:30.29 :jQJutrmOO
フモカ?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 15:31:53.41 :otadxoJ30
可も不可もない?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 16:01:02.71 :pr5DAnim0
                     ヽ_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_ノ
       ハ,_,ハ    m       )                       (
      ,:' ´∀';   ノ     r 、  ) うおぉー 俺にもフモカモさせろー!! (
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ /    )                       (
  ヾ        'ミ,    )   __Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
  ミ  ´ ∀ `  と,   ヽ ==--- ̄ ̄
  ッ       _   "ミ__>  ====----
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
              バフッ
メイク魂ななしさん [] 2013/11/30(土) 16:01:13.69 :QNQQ1fEz0
ID:N9v7UX0Y0 = 0Ac5eBi30 ?
あなたの方がよっぽどけんか腰に見えますよ。
そもそもここは頭皮に優しいシャンプースレですよ。
スレチといいつつスレチな話題を引っ張ってるのはあなた自身に見えますが。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 16:11:06.32 :pf6tcDFM0

ごめんなさい
それだ///
メイク魂ななしさん [sage] 2013/11/30(土) 16:12:34.98 :X/FUBD6oO
フモカモw
[あげ] 2013/11/30(土) 21:53:45.94 :UAnyyCVu0
看護実習では教員が間違ったやり方を教えてるそうだぞ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1367768192/837-841
メイク魂ななしさん [] 2013/12/01(日) 18:42:05.50 :86lIT0630
50の恵 頭皮の養潤シャンプー
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/02(月) 19:00:09.20 :Cg4oE7t9O
毎日洗浄力が弱いシャンプーで2度洗いする事に疲れた反動でギャツビーのワックス一撃とか書いてあるシャンプーにしてみた
乾燥して少し痒いけど洗うのは超楽だし良いかなーと思ってたんだが
ある日うちの禿げてる旦那の額〜頭頂部がカッサカサに粉吹いてる事に気付いて驚愕
自分の頭皮なんか見えないから気付かなかった
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/02(月) 21:27:47.99 :pL2nXS/TO
禿げてる人もシャンプーするのか…つるっぱげじゃないなら洗わないとダメか
いやでも禿げかけで毛根弱い人がそんなシャンプー使ったら残りの毛が文字通り根こそぎ持っていかれそうだね…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/02(月) 21:31:47.88 :WUTvb95v0
ハゲてる人は最初から泡で出てくるベビーシャンプーでも使いなされ。
泡立てるときの摩擦で余計毛が抜けるんじゃまいか
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/03(火) 00:19:06.40 :JuMgCOi90
です
ミノンの話と毛先の話、レスくれた方有り難うございました。
アウトバストリートメントで最近首筋がかぶれてしまったので、今は控えているところです。また良くなったら使ってみたいと思います!

ミノンの泡で出てくるタイプも、また試してみたいです。
皆様アドバイス有り難うございました!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/03(火) 00:24:24.88 :JuMgCOi90
バームについてのお礼が抜けていました。
バーム類は未体験ですが、スタイリング時に剛毛の広がりを抑えるには良さそうですね。
良いことを聞きました。有り難うございます!

シャンプーの話からそれてしまってごめんなさい。では、失礼致します。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/03(火) 02:40:00.45 :fPMrO4Lp0
・・・なんか知恵袋とかのノリだな
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/03(火) 02:49:51.58 :uY1Ui71p0
半湯シャンだからあまり使わないので小さいサイズで頭皮に優しいのが欲しいなと探していたらキュレルのシャンプーがあったのでちょうどいいと思い買おうとしたらが脳裏によぎった
頭皮も髪もいい感じだ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/03(火) 04:11:05.87 :DNzZ71i20
過去スレどころかこのスレもろくに読まないアホが多いんだろう。
アトピー板やハゲ板の類似スレみたいに本気で困ってないってのもあるんだろうけど
たいして試してもないし若い人も多いんだろうね。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/03(火) 05:30:27.63 :BoOvn7e3O
最近はどこの板も結構そんなもんだよ
同じ質疑応答のループで知恵遅れ化
過去スレ読めとか半年ROMれとか言って逆に叩かれる事も珍しくない
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/09(月) 15:14:43.46 :2is0TD3z0
ヘアケア、スキンケア選び
ttp://www58.atwiki.jp/hukuramusaihu/
メイク魂ななしさん [] 2013/12/09(月) 22:52:29.95 :9AltYgbb0
このシャンプーとコンディショナーお勧め。たぶん良いと思う。
ttp://convenience2.blog.fc2.com/
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/10(火) 14:10:37.58 :DBuCOqwn0
たぶん、思う、
で、
勧める理由は書かない、と。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/10(火) 14:37:30.05 :WN4SEtBS0
だってステマだもん
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/11(水) 08:41:11.19 :ubgnGAGci
どくだみシャンプー良かったよ
メイク魂ななしさん [] 2013/12/16(月) 17:36:11.14 :3tLQQGUW0
男のシャンプー情報専用スレッド Part9
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1386278009/
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/18(水) 00:24:14.23 :O/e559BH0
10年以上ラックス使用しているのですが、先週頭くらいに購入した
ラックスの詰め替え使って髪の毛ベタベタになって、頭皮痒くなったんですけど、
同じ症状のひといませんか?

髪の毛を乾かしていくと、掌ベタベタ、ヘアワックスつけた状態みたいになってしまします。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/18(水) 00:36:30.93 :mAQTOPRP0

このスレで使ってる人いないんじゃ?
こっちで訊いた方がいいと思う
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1378370420/
ラックスの話題いっぱい出てるよ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/18(水) 08:00:08.32 :O/e559BH0


有難う

マジで困ってます
メイク魂ななしさん [] 2013/12/18(水) 12:52:56.67 :UDIvDiZb0

キューピーベビーシャンプーに香りづけ にラベンダー精油10〜20滴混ぜて使って るけどリンスも不用で脂取りすぎずに絶 好調!

脂取りたい時はシャンプー前に石鹸で予 備洗いすれば解決!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/21(土) 23:51:26.20 :rZTwy5fq0




はい終了
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/22(日) 00:17:14.48 :JDzgqN3mO
頭皮が痒いんだけど、M-markのアミノ酸シャンプーってどうかな?カウ無添加もダメだったから試してみようかと思ってる。
石鹸シャンプーはリン酢してもベタベタでダメなんだ。M-markのは石鹸+アミノ酸でいいとこ取りらしいんだけど。
自分に合わないのが成分なのか、乾燥なのか、油分なのか、それが分からないことには解決しないよね…。あ〜痒い。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/22(日) 01:07:34.80 :DmjTwLaTO
臨時的にトニックでも塗って、その後は皮膚科へ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/22(日) 10:10:35.85 :ZjA9WwH60

皮膚科でローションもらったらすぐに痒みがおさまるよ
悩む前に皮膚科へGo!
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/24(火) 22:27:28.13 :I+2y3eLq0
皮膚科で出されるローションってステでしょ。皮膚科3件も受診して痒みの原因がわからない自分みたいのもいるよ。
もともと何のシャンプー使っても平気な頭皮だったのに…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/25(水) 09:46:32.06 :JIjrOMfAO
ステじゃないローションを頼めばいいんでないの?
よく知らないけど
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/25(水) 10:42:26.94 :9KdlkYkq0
たぶん普通出されるのはステのローションだよね。
でもとりあえず炎症を早めに抑えないとバリア機能壊れたままでますます悪化とかあるから、短期間ステ使ったあとじっくり原因究明っていう手もあると思う。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/25(水) 12:03:27.71 :EwXmufQT0
<<395
<<396
394だけど自分の場合頭皮に炎症も湿疹もなくて痒みだけがある状態だったんだ。乾燥でしょうと言う事でリンデロン出されて言うとうりにつけてたら、痒みから痛みに変化した。
医師に訴えても弱いステだから悪化はないとステ以外出してくれなかった。他の医者も同じ。そのうち感想じゃないかもとか言い出して、今は悪化したままの状態。スレチ失礼しました。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/25(水) 17:23:36.61 :cLvZQq7i0

仲間だ
自分の場合は痒い+痛みに湿疹ができたりして、
時々膿んだのが塊になったりする
痒みは痛みの最小単位とはよく言ったものだと思うよ
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/25(水) 21:39:44.29 :ng8L37Aj0
毎回クレンジングオイルのマッサージだけで、
汚れ落とし、さらさら効果、保湿効果
の3役を担えないだろうか。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/25(水) 23:20:53.87 :iegNENKZO
だけど、M-markのアミノ酸せっけんシャンプーで良くなったかも。
私の場合、脂漏性湿疹で皮膚科でステロイド貰ってたんだけど、使い続けるのも大変なので薬無しでどうにかしたかったんだ。
脂漏性湿疹の場合、油分が原因らしいので上記のシャンプーが合ってた。保湿剤があまり入っていないから脂っぽくなりにくいみたい。カウは成分は良いようだが保湿力高くて頭皮には合わなかった。
石鹸シャンプーは扱いが難しいけど、アミノ酸系配合のこのシャンプーはリン酢なしでも大丈夫だったから楽だしイイ。
乾燥性の人にはダメかもしれないけど、脂っぽくて痒い人は是非試してみて欲しい。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/26(木) 00:23:45.68 :9FMWyL2y0
私も12月に入ってから急にかゆみが出てきた
今年の夏ぐらいまで普通のやっすいシャンプー使ってて、
かゆみとおでこのぷつぷつが出てきたのでノンシリシャンプーに変えてずっと何ともなかったんだけど
乾燥のかゆみとは違ってヒリヒリする感じがしてきた(赤味やぷつぷつはなし)ので、
カウのシャンプーに変えて1週間経つけど、まだヒリヒリ痛かゆい
これまでずっと頭皮のトラブルとは無縁で、髪の仕上がりだけ気にしてればよかったんだけどなぁ
年齢もあるのかな…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/26(木) 00:32:01.96 :iGiP8git0
寒さによる血行不良や乾燥で痒くなることもあるそうだ
ttp://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/02/26/01.html

実は私も痒い
湿疹はないけど市販の頭皮湿疹の薬買ってちょっと塗ってみた
だいぶマシになった
あと、今は痒いとき専用のシャンプーを使用
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/26(木) 02:31:00.02 :NgtLL5PZ0
普通に顔や体に使うローション頭に塗ってるよ
アルコールフリーの化粧水とユースキンSローションがよかった
乳液もアリだった
ベタつくけど
さらにペタンコになるけどシャンプー前のワセリンマッサージもよかった
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/27(金) 18:27:15.67 :qAdWecMy0
安めので泡立ちがいいものはどれでしょうか。
500mlで500円から1000円くらいのものが希望です。
2度洗いの最初にだけ使うのでどんなものでもいいのですが、
匂いがきつくなくあっさりさっぱりした感じのものがいいので
このスレにきました。
イルガはものすごく泡立ちがいいし匂いもほとんどないのですが、
メインじゃないものとして使うには値段が高め。
今はカウブランドの無添加を使っていますが、泡立ちがあまりよくありません。
イルガと比べると、粘性があまりないシャンプーの方が泡立ちがいいような気がします。
何かおすすめがありましたら教えてください。
匂いがきつくなくて泡立ちがいいものなら何でも結構です。
401 [sage] 2013/12/27(金) 18:46:46.53 :EbluDlXW0

リンクありがとう
血行不良ってのもあるのね…
ヒリヒリするからあまり刺激しない方がいいのか思って、今は撫でるように洗って、
ブラッシングもなるべく地肌につかえないように髪の毛だけほぐすようにしてるんだけど、
マッサージする方がいいのかな


ドライヤー前に化粧水つけるようにしてるけど、なかなか改善しないわ
化粧水だけじゃなくてオイル追加してみる
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/27(金) 18:48:20.49 :zzhB2r5O0
ノンシリコンシャンプー使いだしてから急に痒みが出たりフケがでたりして
困ってる。頭皮に優しいはずなのに、何でフケが出るんだろう。
何のノンシリコン使っても同じなんだ。
シリコン入りの方が良いのか悩む
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/27(金) 18:51:59.07 :RH+0T7Aa0
洗浄剤が合ってないんじゃないの
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/27(金) 18:53:51.99 :zzhB2r5O0
ノンシリコンが合わない人ってやっぱりいるのかな
いざ、シリコン入りに戻そうとしても何にして良いのかさっぱり
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/27(金) 19:11:17.41 :EbluDlXW0

私もシリコン入りからノンシリコンに変える時にトライアル色々試したけど、
さっぱりしすぎたり逆に何度洗ってもベタついたりで中々コレってのがなかったよ
1か月ぐらい彷徨ってやっと某シャンプーに落ち着いて気に入ってたのに、
ボトルもうすぐ使いきるって時になってヒリヒリ…orz
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/27(金) 19:31:23.88 :RH+0T7Aa0
とりあえず脂漏性皮膚炎を疑え
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/27(金) 19:48:28.96 :ykNXhVO1P

時々、鼻の皮がボロボロ剥けるのってそれだったんだな…
まさか鼻の皮膚と頭皮のトラブルが連動してるなんて思わなかった
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/27(金) 20:04:08.94 :LBlw+J6F0

ハニーチェはすごく泡立ちが良かったです。
ノンシリコンシャンプーの割には…という事ではなく
かなりきめ細かい泡で、もこもこ泡だちました。
ただ、香りは強いかもしれません…
香りのサンプルもDSとかにあるし、トライアルも100円程度で売ってるので試してみても良いと思います。
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/29(日) 01:00:36.26 :VnjkrcWZO
ピノアのアミノ酸系ソープベースが気になる。
洗浄剤だけで他の成分が入ってないから、何が合わない成分なのか分からない自分には好都合だし、保湿過多で脂っぽくなるから保湿剤入ってないのも良さそう。
アミノ酸ベースだから皮脂を取りすぎる事もなさそうだし。
使った事ある人いませんか?
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/29(日) 15:35:37.68 :U07lfBvG0
です
アミノ酸大丈夫なら味の素のジーノのアミノシャンプーかなりいい
他のアミノ酸系シャンプーだと頭皮が突っ張る感じしてたけどそれがないし痒みもましな気がする
電話でシャンプーの使用感問い合せたらサンプル送ってくれた。難点は匂いが婆臭い…
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/29(日) 22:42:31.43 :YNcGGQwS0
ジーノは白ボトルならそんなにババ臭くない匂い
コンディショナーはジーノじゃないのを使ってる
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/29(日) 23:46:12.06 :U07lfBvG0

ピンクしか試せてなかったから情報ありがとう
白購入してみる
メイク魂ななしさん [sage] 2013/12/29(日) 23:57:08.23 :0EQ7cgwh0

おお!私も合わないシャンプーは頭皮がつっぱるんだよね
それかできものできる
ジーノ、サンプルくれるんだね
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/01(水) 05:27:05.08 :fKk4nDlH0

粘性が高かったり泡立ちが良くないシャンプーは、洗面器で5〜10倍くらいに薄めて
ガシャガシャ適当にかき混ぜてから頭にかけると簡単に泡立つよ。
それかプレシャンプーなら最初から泡で出てくるベビーシャンプーを使うのも手だと思う。
あと他でも書いちゃったけどビオナチュラリスタも良かった。値段もお手頃だし
さっぱり優しい柑橘系の香りで泡立ちも良かった。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/07(火) 14:03:34.16 :2w/oRM8Y0
数年前から常に頭皮が真っ赤な状態で風邪等で入浴・洗髪ができないと翌日猛烈に痒くなる。臭いは並みかな。
牛乳石鹸、ベビーシャンプー、ピュア、ミノン、石鹸シャンプー、レヴール、湯シャンを試したけど変化なし。
1年前に皮膚科受診、脂漏性皮膚炎等の病名はつかなかったがコラージュフルフルのサンプルをくれた。
製品もDSで購入し使用したが変化なし。
洗髪以外に原因があるのかとも思い、食生活改善、毎日1時間徒歩、週末は運動、7時間睡眠をやってるけど変化なし。
持病はないけど、仕事でのストレスは多少あり。
生活習慣の改善は続けるとして、どのシャンプーを選べばよいか行き詰っています。
3000円以内程度でこのような症状に合いそうなものあれば教えてください。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/07(火) 14:31:39.33 :2w/oRM8Y0
追記です。
枕カバー毎日交換、シーツは週1交換。
予洗いで10Lくらい、すすぎに40Lくらいシャワーを使用しよくすすいでるつもりです。
洗髪後はタオルドライしっかりして、すぐにドライヤーで完全に乾かしてます。
仕事で帽子やヘルメットを着用することはなく、たまに日中歩くときは綿の帽子着用。
染めたり、パーマはしてません。
中年男、元々多毛で現在も同世代の女性より髪量は多めですが、抜け毛の多さも気になっています。
頭皮が赤いのは抜け毛の前兆→原因だと聞いて心配してます。
持病はないとかいてしまいましたが、体は乾燥肌気味だと自覚しており、
皮膚科で背中の痒みを診てもらった際に自家感染性皮膚炎と言われ薬は塗布しています。
頭皮にはその皮膚炎はないとのことでした。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/07(火) 18:25:11.15 :9pUTKMGL0

ここの人達は医者じゃないんだけどね。
皮膚科の医者で病名が付かなかったような症状を文字だけで理解して解決できるはずもなく。

まあ、シャンプーすれば痒みなしフケなしの乾燥肌なら、シャンプー改善よりも使用感の気に入った低刺激シャンプーを使った後に保湿ケアしてみては?
しつこいくらい頭皮を保湿してみたことはある?
ドライヤー前と後に低刺激の化粧水をスプレーボトルに移し替え、髪をかき分けながら地肌にスプレーして指の腹で馴染ませる。
ドライヤー後の化粧水の後に乳液を指に取って地肌に馴染ませ、加湿器を使った部屋で寝る。病院で保湿剤が貰えるなら、乳液の代わりにそれを塗るのもいい。
頭皮を掻き始めると痒みが出るなら軽いアトピーの症状にも近いので、皮膚炎で処方して貰った薬がステロイド系なら痒みがある部分にそれを塗るといいよ。
アンチステロイドの方なら、相応のスレに行って下さい。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/07(火) 18:36:21.31 :2w/oRM8Y0

スレ違いな書き込みをしまして誠に申し訳ございません。
頭皮の保湿をしたことはないため、家族の化粧水を拝借し今夜早速やってみます。
有り難うございました。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/07(火) 19:28:02.39 :wgSX5sC1O
皮膚科も2・3件回ってみたら?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/07(火) 20:12:30.79 :hMQ32WeQ0
ミノンの固形タイプとヘアシャンプーでは、どちらが洗浄力がマイルドなんでしょうか?
サイトを見ましたが、全身シャンプーと固形では固形の方が保湿力が高いとありましたが、
ヘアシャンプーについてはよくわかりませんでした
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/08(水) 10:36:00.22 :JP3jRWN30

化粧水はアルコールフリーにしなよ
それとアレルギーテストしてもらった?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/08(水) 10:54:07.35 :JP3jRWN30
とは少し違うだろうが真っ赤になり血含めた知るが出てカサブタが出来ていた俺が書くわ
シャンプーを薄める
シャンプーをあまりしない(湯シャン再度チャレンジ)
保湿する
保湿はノンアルコール化粧水乳液等(無印が手頃)、ユースキンI、ワセリンのどれかでベタベタになる覚悟でやる
フケが出るならブラッシングで我慢してくれ
フケをシャンプーで無理に取るから真っ赤になる
治そうと保護しているからフケが出てくるんだ
医者は無駄だ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/08(水) 11:35:24.64 :dXtXXLM1O
引っ掻いたりしちゃ駄目だよ〜
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/08(水) 19:24:15.68 :kbCtNH6T0
俺も洗いすぎな気がしてたわ。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/08(水) 21:35:00.05 :exzr3g7K0
湯シャン初チャレンジしてみたら結構いける
乾かしにくく重いけど髪ツヤツヤだよ
でも、数日前に増えた顔のニキビどうしよう
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/09(木) 00:15:04.13 :Lp2f9+k60
うすーくシャンプーや石鹸使ってみたらどうか。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/09(木) 12:10:00.64 :sch0xeBS0
正直、髪を濡らしてまずしっかり予洗。
熱すぎるお湯はダメ。
そして本来なら、シャンプーも直につけない方がいいと思う。
薄めるとか。
そうすると劇的に、頭皮のスッキリ感が違う。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/10(金) 08:44:36.79 :dYPOtk060
シャンプー直付けはよくないよね。
理想は泡立ててからだけど、薄めてから付けるだけでもかなり違う。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/10(金) 12:21:31.61 :7LKuva7zO
なんで直付けはよくないん?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/10(金) 13:14:05.27 :AdaOp3z70

原液を直接なんて普通に考えたら良くないでしょう?
そういう事。
せっけんシャンプーも然り。

台所用の食器洗い洗剤も洗濯用の粉石鹸もよく混ぜてからの方が落ちも違うし
残留もしない。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/10(金) 15:30:10.66 :Gvha2zdD0

皮膚科の医者には希釈して使えと言われたわ
いつも泡立ててから洗ってますって言ったらそう返されたので、
薄めた方がむしろいいのかなと思ったんだけどどうなんだろ
メイク魂ななしさん [] 2014/01/10(金) 15:58:55.98 :UMP/r3iXP
シャンプー薄めて泡にしてくれる容器100均に売ってるからそれ使うと良いぞ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/10(金) 16:00:47.63 :q01rpK4+P

残留とそこのみ高濃度の何がいいのだ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/10(金) 17:06:35.32 :7LKuva7zO

禿てないから頭皮に直撃ってわけじゃないし、すぐに泡立つし
よく濯げば残留も問題ないかなと思って…
(´・ω・`)
メイク魂ななしさん [] 2014/01/10(金) 17:18:25.18 :ViCGrZMM0
この方法で泡立ててから洗えば
ttp://www.youtube.com/watch?v=K9VS-6G8FsU
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/11(土) 18:52:22.91 :M18XC6WA0

真菌かもね
ニゾラールシャンプーも試したら?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/13(月) 14:05:14.89 :v5ocQ23y0

殺菌しすぎじゃないのかな?
それから食生活改善と言っても、今までの長い間身体に影響あるものを食べてたら
すぐには治らないと思う。タバコ酒常習なら何やってもまずそれから止めないと意味ないけど。
自分は農学系の人なのだけれど、牛乳玉子の品質上げてみるだけで全然効果が出る人もいる。
低温殺菌の牛乳に、高目のブランド玉子とかね。
油もサラダ油は悪いとかオリーブオイルならいいとかじゃなくて
色んな油をまんべんなく、その人の症状にもよるけど、バランス良く取らないと良くない。
あと親とかの遺伝もあるし、今の住居の建材や、比較的新築だったり
改装直後の住居の場合、壁紙の接着剤とかで身体に異変が起きるとかそういう場合もあります。

あとは洗いすぎというのもある。頭皮が痛んでるのに、毎日ゴシゴシやったりしたら意味ないし
シャワーの温度も影響する。

他の人も言ってるけど、ここは医者じゃないからどうだろうね。自己責任になるけど。

それにこの板は男性は禁止じゃなかったんじゃないかな?まぁ困ってるんだからいいけど
常駐はできんよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/13(月) 21:58:08.22 :HUrEFAXw0
シャンプーか育毛剤あたりにアスベストやダイオキシン問題の様なのが出そうだ。
ラウレスやシリコンは今のところそこまでには至って無いが、
一日にして無害が有害になる日は近い。
科学には過去しか存在しないから、安全と胸張れる物は一つもないな。
メイク魂ななしさん [] 2014/01/20(月) 22:41:37.39 :vMFjBK2c0

カユミだったらジンクピリチオン配合のh&s試してみたら?
世界中でカユミ用として50年も使われてる安全なものだよ
バッシングは全部、アフィ業者のデマみたいだよ

脳まで溶かす!? "ハゲandショックシャンプー"の笑撃!
ttp://matome.naver.jp/odai/2139009638289337001
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/20(月) 22:53:26.72 :guy8YdCy0
ラウリル・ラウレス硫酸は発癌性なんかじゃなく洗浄力が強すぎるのが問題なんだけど
スレタイ見た?
メイク魂ななしさん [] 2014/01/20(月) 23:03:06.76 :vMFjBK2c0

に「かゆみさようなら〜」とあったから、それならh&sかなと。

「洗浄力が強すぎる」っていう主張も
発ガン物質だとか、タンパク質分解酵素だとかと同様、
アフィ業者のデッチアゲじゃないかと思ってる

実際、ラウリル入りで「洗浄力が強すぎる」と感じたのならやめればいいけど、
単に成分名だけで判断するのは止めた方がいいよ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/20(月) 23:27:26.89 :guy8YdCy0
洗浄力が強い洗浄剤が水の次の成分名にあったらこのスレ的には避ける対象だ
何しろカウ無添加ですら洗浄力強すぎると言う奴がいるくらいだからな
でっちあげだと思うならお前はそのまま使ってればいいんじゃね?俺は使わないけど
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/20(月) 23:33:22.77 :to5eAvFz0
私はカウ無添加シャンプーかなりさっぱりだったので、
このスレ見た時にベタベタするとか汚れ落ちないってレスが多くてビックリした
ほんと人それぞれだよね
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/20(月) 23:38:07.27 :hq0gxrBX0

実際、洗浄力が強すぎると感じてるからこのスレにいるんだよ
使えないシャンプーが多過ぎる人の気持ちわかるの?自分で使ってろ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/20(月) 23:42:19.66 :guy8YdCy0
つうかアフィ業者のデマみたいだよとかでっちあげじゃないかと思ってるとか
単なるお前の妄想じゃん
妄想を人に押し付けるなよ
メイク魂ななしさん [] 2014/01/20(月) 23:45:31.64 :vMFjBK2c0

あの記事みたら実際デマだらけじゃんw
発ガン物質とか、タンパク質分解酵素とか、
脳まで溶けるとかw
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/20(月) 23:49:26.98 :/zu2DtfS0
イルガに落ち着いた
でも値段が高いよ…
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/20(月) 23:59:45.55 :guy8YdCy0
一つの記事だけ見て内容鵜呑みにするとは頭の弱い子なのかな?
それともP&Gの工作員?
メイク魂ななしさん [] 2014/01/21(火) 00:07:30.74 :StmWIvrD0

鵜呑みも何も、記事の指摘通り
「ジンクピリチオン=タンパク質分解酵素」じゃないことは、
名前見れば明らかでしょw

酵素だったら、クリニカの歯垢分解酵素「デキストラナーゼ」みたいに
語尾が〜ゼってなるはず

こういうデマの発信源は高額シャンプー売ってるアフィサイトだよ
もしかして中の人なの?w
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/21(火) 00:09:29.80 :w8vv7f7S0
頭が弱いんだね 可哀想に
メイク魂ななしさん [] 2014/01/21(火) 01:27:53.29 :StmWIvrD0
このスレ見ると「優しいシャンプーのはずなのにフケやカユミがでる、なんで!?」
って悩んでる人多いけどさ、

> 406 :メイク魂ななしさん:2013/12/27(金) 18:48:20.49 ID:zzhB2r5O0
> ノンシリコンシャンプー使いだしてから急に痒みが出たりフケがでたりして
> 困ってる。頭皮に優しいはずなのに、何でフケが出るんだろう。

フケやカユミの原因の多くは頭皮の菌だから、
「シャンプーが頭皮に優しいか/優しくないか」はあまり関係ないよ。
素直にジンクピリチオンとかオクトピロックス配合がオススメ

わざわざ高い"頭皮に優しいシャンプー"買って
痒い痒いって、割にあわないよ?
メイク魂ななしさん [] 2014/01/21(火) 11:54:09.10 :gd+j/9N10
素直に石鹸シャンプーにおし
メイク魂ななしさん [] 2014/01/21(火) 13:09:32.78 :cnCO5Twr0

石鹸はアルカリ性でタンパク質溶けるから
髪にも頭皮にも優しくないよ?

キューティクル開くからギシギシするし、
クエン酸リンスとかして中和する必要あるし。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/21(火) 16:20:17.98 :gsFC+RY/0
乾燥肌の人には向かないんじゃない?>石けんシャンプー
一度夏に試したけど、べたつく季節にもかかわらずものすごく頭皮が乾燥して、
元に戻るまで4〜5日かかったよ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/21(火) 16:46:55.78 :bTR7PqzmO
エスケーのしっとりとか無印のマイルドの方とか
石けんシャンプーでも優しい感じで使いやすそうだぞ
メイク魂ななしさん [] 2014/01/21(火) 18:17:36.07 :cnCO5Twr0

「優しい感じで使いやすそうだぞ」ってナゼに推測型なの?w
自分で試してそう思ったのか、パッケージの印象や成分だけ見てそう思ったのか
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/21(火) 18:46:04.77 :XPYDc2rc0
お前も推測だけでデマみたいだのでっちあげじゃないかだの言ってただろ
ブーメラン乙
メイク魂ななしさん [] 2014/01/21(火) 20:25:11.58 :cnCO5Twr0

結局は「優しい感じ」とか「優しくない感じ」とか
推測だけなんだよなw
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/22(水) 16:50:47.55 :1a4UbZ600
自分、エスケー石鹸好きなのに、いい加減な事書くなよと思ったw
メイク魂ななしさん [] 2014/01/22(水) 17:26:26.28 :tnioOuJT0

いい加減な事って何?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/22(水) 17:45:36.99 :1a4UbZ600

使いやすそうだぞとかほざいた、に対してだけど?
感想になってないじゃん。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/22(水) 19:56:09.38 :jaI7N68jP
感想=いい加減
メイク魂ななしさん [] 2014/01/22(水) 21:07:14.78 :tnioOuJT0

感想=いい加減
推測=もっといい加減
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/23(木) 06:40:28.77 :4INmNtMK0
憶測=でたらめ
断定=妄信者
メイク魂ななしさん [] 2014/01/23(木) 10:58:10.71 :XH2W6mSS0
感想は「私はこう感じました」ってことだから、まだ参考になる。
の「優しい感じで使いやすそうだぞ」ってのは、
自分が使った感想なのか、使ってないけど推測なのか、誰かから聞いた伝聞なのか、全くもって不明。
こういう不自然な文章は宣伝くさく見えるよ?w
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/23(木) 13:42:22.23 :Qbp8Tolw0
そもそもエスケーと無印とか、各々の言ってる製品内容が全く違う。

しっとりとかマイルドとかの名前のゴロ合わせだけだろ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/23(木) 20:18:46.06 :H1TGoTgY0
人柱にさせようとしてるだけだろ。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/26(日) 00:08:34.47 :nMOmCOr+0
イルガ使用で抜け毛が増えたんだけど…
なにを使ったらいいんだ…
メイク魂ななしさん [] 2014/01/26(日) 05:59:07.56 :7Osjz1XuO
爽快柑っていう婆向け?シャンプー使ってる
よく泡立つからシャンプー量少なくてすむからアトピーの自分にはいいっぽい
でもアトピーでない家族が使うと、ベタつきと頭皮の臭いが・・・らしい
メイク魂ななしさん [] 2014/01/26(日) 16:15:54.17 :q6rS1rkE0
ずっとカウ無添加良かったが
あごニキビができるような体質になってから
頭にもニキビみたいなのできた
しかも一日たつと髪ベトベトかゆい
シーブリーズにしたらよくなったが
安全か心配
いいシャンプーないかな?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/26(日) 17:54:22.41 :VGec7EJh0
酸性石鹸系を試してみては
ニキビならオイルクレンジングはしない方がいいみたいね
メイク魂ななしさん [] 2014/01/26(日) 20:32:49.39 :uv31bFx30
”シャンプー解析サイト”は信頼できない!
ttp://matome.naver.jp/odai/2139069044257504301
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/27(月) 09:34:28.75 :cozgwVdS0
 削除されていて見られないのですが、
どんな内容でしたか?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/27(月) 21:08:14.59 :9HlP3Ctg0
まだキャッシュ残ってるからgoogleから見れるよ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/01/28(火) 13:52:40.11 :vsuQ8a1j0
あんなもん信用している奴なんて、低脳だけだろ。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/01(土) 21:32:45.93 :bjBttgWb0
えっ 結構参考にしてたんだが・・・
手軽に良し悪しが分かってよかったんだけど
あそこが参考にならないとなると
どうやってシャンプーの良し悪しを調べればいいんだ?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/01(土) 21:55:45.48 :nnJl6QV60
参考にするのと信用するのでは違う
自分が今まで使用していいと思ったシャンプーの成分を基準として、より洗浄力を求めるのか否か
個人で試していけばいいよ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/11(火) 23:35:16.99 :r0iXwOaG0
ユースキンsのボディソープが髪にも使えるっていうんで使ってるけど結構いいよ
合わないのだとすぐに首の後ろとか頭皮とかが痒くなる体質だけどこれは痒くならない
トリートメントしなくてもわりとサラサラの髪になる
自分の髪だとちょっと広がるから椿油つけてるけど
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/13(木) 01:45:33.40 :N52HvBW60
脳まで溶かす!? "ハゲ and ショック"シャンプーの笑撃!
ttp://matome.naver.jp/odai/2139202166725627901
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/13(木) 06:24:16.44 :QsLpddwS0
ユースキンボディーソープ使ってるわ

いい感じだけどシャンプーより髪に使えるボディーソープの方が良さそうなんでジプシーしてみる
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/14(金) 21:30:04.62 :0WRrM4sX0
また頭皮に瘡蓋できた…
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/16(日) 01:29:00.59 :JXpaB77Q0
ナプラ ケアテクトHBリペア
いいシャンプーなのに、瘡蓋ができた
アミノ酸系がダメなのかなぁ
髪と頭皮、なかなか一致するシャンプーに出会えない…
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/22(土) 21:52:00.61 :/bc18SCei
スレチ、既出かもしれないけど
シャンプーに
砂糖とか塩とか混ぜて頭皮をスクラブするのって
やめたほうがいいのかな?
あまりにも痒いからやってしまった。。。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/23(日) 00:34:14.00 :8/gt5hHM0
塩浴で全身に使ってる人はいるっぽいね
シャンプーと同時ではないだろうけど
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/23(日) 09:23:59.79 :VIWhOTb50
脂性の自分にはルベルナチュラルヘアソープのマリーゴールドにホホバオイル2〜3滴がちょうどよかった
ホホバ入れないとけっこう頭皮がつっぱる
メイク魂ななしさん [] 2014/02/23(日) 13:10:16.70 :yH6IQ4pA0
わりとロングセラーの、資生堂スーパーマイルドは髪にやさしいの、やさしく
ないの、どっち?

髪がフサフサの友達が昔からずっとスーパーマイルド使ってるって言ってたけど。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/02/23(日) 15:00:07.23 :RY3y/EOV0
資生堂のスーパーマイルドは、当然個人個人の髪質によると思うけど

専用サロン(いわゆる資生堂ゾートスサロン)で使う、専売品?の
ノウハウを生かしたシャンプーなので、当時安価で市販品では画期的なラインだったそうだ。
今でも続いているんだから、あれこれ必要以上にこだわったり
成分厨じゃない、リーズナブルでどこに行っても入手できるものを探している人には良いと思う。

カラーリングやったりバッサバサな髪の人や、あれこれケアばかりしてる人にはどうかね。
メイク魂ななしさん [] 2014/03/05(水) 22:08:07.28 :0gvRt/9U0
ミヨシのラベンダーシャンプーとミントシャンプー
ミヨシのローズウッドリンスとイランイランリンス
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/24(月) 17:42:43.23 :A/HXeBHa0
病院行ったらニュートロジーナの固形勧められた。「薬局に売ってると思うよ」と言われたが売ってない
公式見ても製品自体ない…。買えもしないもの勧めるとかひでぇ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/24(月) 18:03:07.02 :OqXruArA0
ニュートロジーナ トランスペアレントフェイシャルバー石鹸
アメリカから個人輸入で購入できるようです@880

近所のドラッグストアで
似たような石鹸、簡単に買えそうだけどね!
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/24(月) 19:20:17.68 :uTbZOPR00

以前はその辺のDSでも普通に売ってたから
日本で取り扱いなくなったの知らないんじゃないかな…
自分も1年ほど前に日本公式サイト見て製品情報の品数少なくなってびっくりした
Loftにもないんだろうか
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/24(月) 20:28:01.08 :QkKqQFkp0
ミノンの固形もソープフリーでシャンプーにも良かったよ。
液体の全身シャンプーはヌルつきが苦手だったんだけど、固形はスッキリ洗い上がるのに
石鹸みたいにキシキシしなくて酸性リンスも必要無い。
慣れるまでちょっとコツが要るけど、濡らした髪に直接こすりつけて泡立てておk。
流すときに若干きしむので、必要に応じてコンディショナーやトリートメントを使った方がいいかも。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/24(月) 21:18:31.11 :GuE0Cfw40
ユースキンボディソープつかってるひといます?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/25(火) 09:52:54.65 :HOCyPhqX0

いますよ〜全身これで洗ってる
頭皮も体も顔も荒れないし リンスしなくても結構サラサラの髪になるよ
自分は洗い流さないトリートメントとか椿油をを一緒に使ってるけど
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/26(水) 12:47:56.24 :DHG6LtVK0
ボトルの種類が少ない(ほぼ一本!?)のが楽そうですね〜
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/26(水) 17:51:53.21 :l4RqGcHS0
うん、すっごい楽だよ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/27(木) 15:36:18.96 :ykUWwAhx0
頭皮かゆかゆで、コラージュフルフルネクスト試したけど効かなかった
ティートゥリーの精油を直塗りマッサージはかなり効くけど高くつく
他のスレでh&sのメンズがいい香りって見たから次はこれを試そうと思う
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/27(木) 16:04:18.31 :bXZOo84O0

そんなに頭皮が痒いのならシャンプーでどうにかなるような気がしないんだが・・・
シャンプー後にユースキンIでも頭皮に塗ってみたらどうか?
もしくは皮膚科
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/27(木) 16:40:45.43 :+skRkxpCO
液体のベビームヒを薄めて塗るとか
メイク魂ななしさん [sage] 2014/03/27(木) 17:02:01.58 :LUhG7grS0

使ったことないけどムヒHDはどうかな?
ttp://www.ikedamohando.co.jp/muhi_hd/index.html
メイク魂ななしさん [] 2014/04/01(火) 23:58:17.96 :M9sNUrJz0
君の瞳に☆
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/02(水) 04:41:02.31 :N/8z8lZ60
皆さんトリートメントってどうやってすすいでますか?
頭皮につかないように付けても、すすぎの時絶対お湯で薄まったトリートメントが頭皮にかかっちゃうorz
洗ったばかりなのに地肌ヌルヌルになる気がする…
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/02(水) 10:05:22.60 :wCg+iuVO0
自分はトリートメントとかコンディショナーとか使ってない
黒髪の傷んでないショートなのでシャンプーだけで結構いける
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/02(水) 12:36:35.72 :NN38DZNj0
毛先だけにつけて、頭のてっぺんからシャワーかけて洗い流してる
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/02(水) 16:24:44.76 :8L71n+W90
私もトリートメントは毛先だけ
メイク魂ななしさん [] 2014/04/06(日) 11:00:06.29 :8dgeQhoB0
26くらいから髪が薄くなりだして、スカルプ系のシャンプーや色々試したけど、
昨日久々にラックスのダメージヘヤシャンプーとコンデ買ってきた。

結果は、凄く良い。 洗うときに程よくヌルっとしてて、髪が擦れずに抜けない
し、信じられないけどフケも痒みもなくなって、髪も元気になった。

サクセスとか何だったんだろうって思う。 これからは、ラックスでいきます。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/06(日) 11:04:17.22 :CKuFZ/3M0
マルチポストやめれ
ラックスのステマか
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/06(日) 17:53:34.36 :BMGfHpWI0
このスレを見ていてよくサクセスだのラックスだの使う気になるね
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/06(日) 18:34:40.71 :BMGfHpWI0
あ、なんかきつい感じになってしまったごめん
もっと頭皮に優しいの使おうよーと言いたかったんだ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/07(月) 18:47:12.42 :pOZGC2yc0
マルチなんかに謝る必要ない
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/08(火) 00:16:17.99 :1+IHYXl/0

長めのセミロング
立って、馬飛びの馬のように体を前に大きく倒して、
髪に両手の指を差し込んで地肌から持ち上げるように起こした状態で
髪にだけシャワーが当たるようにして流してる
最初に頭頂部周辺の髪、次に後ろ頭の髪、それから耳の横とか顔回り
最後に風呂椅子に座って全体を
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/08(火) 10:02:00.42 :NEtdeGgn0
今ハピネスのアロマシャンプーを使っています
そろそろ無くなるので、似たような使用感でもう少し安価な物に
変えようと思っています。
色々と見て、デミのミレアムと、凛恋が気になっているのですが、使用感はどうでしょうか?
洗浄力が弱すぎて痒くなったりするものでしょうか?
他にお手頃価格でおすすめのシャンプーがあれば教えてください
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/08(火) 12:42:53.07 :GsUBeB0n0
無印がいつの間にかリニューアルしたみたいで二種類くらいのシャンプーの成分が良い感じになってた
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/08(火) 15:19:33.20 :AGTTz7kV0
ムジだからしょうがないけどパッケージが簡素だよねえ
まあムジ好きはあれがいいんだろうけど
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/08(火) 15:51:13.40 :pqMUFE7T0
プライベートブランド上がりだからまあ仕方なし
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/08(火) 18:37:54.60 :GsUBeB0n0
カウブランドを無印のボトルに入れて使ってたんだけどそれよりも質素
昨日成分見ておっと思って10%オフだし買ったんだけどアレルギー結構あって怖いから休みの前の日に使ってみる
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/13(日) 23:19:20.52 :8xtCgnMd0

もう遅いかもしれないけど、凛恋使用中なので一応レスするよ

自分は、乾燥肌・長さは肩くらい・量が少なくて細い・染めてない・洗うのは二日に一度派です
泡立ちはそんなによくないけど、髪がキシキシしたり頭皮が痒くなったりはしてないな
香りは強くないので髪に残ったりはしない
これを使って頭皮がすっきりしたとか、髪がつやつやサラサラになったとかはないけど
抜け毛が前より少なくなったのと、ニキビが少し減ったので今のところ使い続けている
青とピンクと使って特に違いはなかったので香りの好みでどっちか決めたらいいと思う
よかったら参考にして下さい
516 [sage] 2014/04/15(火) 10:16:47.59 :yHNn1E5Y0

子供を産んでから2年経つのに抜け毛が余りにも多くて悩んでいました。
もしかしてシャンプー変えたら抜け毛の量が減るかな?等も考えての乗り換えです。
とても参考になるお話ありがとうございます!
アロマシャンプーでは毎日二度洗いでいい状態をキープしていたんですが、
凛恋は一度洗いでも大丈夫そうですね!
早速DSに詰め替え買いに行ってきます!
516 [sage] 2014/04/16(水) 13:16:30.27 :xSkSSyo90
先ほどDSへ行ったところ、先日まで置いてあった凛恋が棚落ちしていました…。
かわりに同じメーカーのmedelが置いてありました…。
凛恋に気持ちがかなり向いていたので、ちょっとガッカリしていますorz
もう少し考えてみようかな。
とりあえず、オレオドール桃とエルーカ桃とハニーチェ橙のパウチ買ってきました。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/19(土) 10:14:34.87 :N8A5wJOeO
メデルはラウレスなんだよね…
リンレンとは全然違う方向性だから代用品にはならないねぇ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/24(木) 16:37:22.73 :Ke7iXmcp0

rinRenだったら、どこで買っても同じような値段だろうから
送料無料の通販は?
とりあえずAmazonは送料無料で、楽天とかにもありそう
ローズマリーとかでポイント多くつく日に買うよりは高くなるけど
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/28(月) 21:49:39.13 :21aNGjL/0
私はリンレン、楽天のツルハドラッグでポイント10倍の時に買ってる
税込1980円以上買えば送料無料だから送料を気にしなくていいし
詰め替えも置いてるしね
ただ、発送がのんびりしてる店だから欲しい日にちより早めに注文しなきゃ、だけど
メイク魂ななしさん [sage] 2014/04/28(月) 22:40:50.86 :jhTpg7E60
じゃないけど情報ありがとう
メイク魂ななしさん [] 2014/05/18(日) 22:34:02.56 :QPItb8ycO
ttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/mobile?date=20070202

映画「ダイハード4.0」のセリフが思い出されます。
「僕らはテレビやラジオなんかのメディアに毎日操作されてる。“物を買う”ただそれだけのためにね。必要なくても買う。同じ物を6個持ってても買う(笑)
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/21(土) 06:10:14.84 :ESyfTvN10
現在いち髪を使っております。
もう覚えてないくらい前から使っているのですが、シャンプーを流している最中の軋みや
洗髪直後からの痒みや半日もしない間に発生する頭皮の脂臭さを我慢しておりまして、最近はできものや抜け毛が増えてきてこの際だからとシャンプーを変えてみようかと思いました。
(皮膚科ではステロイドを処方されましたが、使用して何時間かするとまた痒みが出てしまいますし、ほぼ頭全体が痒いため面倒だったりします…)

そこでですが、ミレアム、ラフィーシャンプー、オレンジシャンプー、カウンセリングプレシャンプーの名前をよく見かけますが
痒みや臭さを抑えるとしたら、一体どれが一番効果的なのでしょうか?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/21(土) 13:06:49.05 :u68D1eIG0

それだけ頭皮の状態が悪いなら
コラージュフルフルとかデリケートな頭皮用
シャンプーにしといた方がいいよ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/22(日) 22:27:34.71 :6vMDYNJe0
コラフルを気軽に勧めない方がいいと思う
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/23(月) 00:25:46.69 :1ksRjcdo0
その4つは残念ながら使ったことがない&優しいかどうかはアレだけど
痒み抜け毛脂臭さが少しでもマシになった体感があったのは

オクト(安い方)、毛髪力、ルシード薬用(メンズ)、サナ薬用、ファーマアクト薬用
植物物語さっぱり、ナノブレマン、ナノサプリ、モルトベーネ クレイエステレシュティヴ
デミ エクリナール、ビオーブ、ネイチャーズゲート ティーツリー

あと他人には実にすすめにくいけどh&s(メンズ、期間限定の白ボトル)も効果あった
メンズものがいくつかありますが当方は女です
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/23(月) 00:53:49.53 :u6kDzaro0
529です

ありがとうございます。
前々からコラージュフルフルの名前は見かけていましたが、洗浄力が強いという話を伺っていて
毎日使うには刺激が強すぎるのではないかと心配だった為あえて名前には挙げておりませんでした
殺菌効果らしいことが書いてありましたので、少し他のシャンプーに変えてみて変化がなければにしてみます。

ありがとうございます。
いくつか見かけたことがある名前がありました
ほとんど知らないシャンプーの名前ですので1つ 1つ調べてみようと思います
質問してみて良かったです
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/23(月) 01:15:06.04 :Nr58hqEG0

私が頭皮や肌の状態が悪いときに使ってたのは、シャンプーじゃ無いけど
ミノンの固形石鹸。本当は泡立ててから髪に付けた方が良いんだろうけど
頭と石鹸を良く濡らしてから頭皮に近い所にまんべんなくこすりつけて
お湯を加えながら時間をかけて丁寧に洗っていたら、皮脂を取り過ぎず
時間が経ってもさっぱりサラサラで痒みも出にくかったよ。
他社のコンディショナーやトリートメントと併用しても特に相性が悪いということも無かった。

固形石鹸と言っても石鹸成分が入って無くて弱酸性なので、石鹸カスも出ないし
リン酢も要らないけど、洗い流すときは若干きしむし、液体と違ってちょっとめんどくさいので
調子の良いときは使わないけどね。
ミノンの固形石鹸は2種類あるけどどちらも大差なかった。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/25(水) 18:50:10.07 :7fFscxFK0
529です。

ありがとうございます。

実はこの数日中に、べたつきや臭さに我慢しきれず
とりあえず安くて薬局に売っていたオクトというシャンプーを買ってきました。
抜け毛が増えたような気はしますが、臭いと痒みが改善されて、とても快適に過ごしております。
使いきるまで、このシャンプーを続けてみようかなと思います。ありがとうございました、お騒がせしました。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/29(日) 18:04:00.87 :0+yulbV10
カウブランド使い始めてから頬あたりの皮膚がカサカサで剥がれたりしてるんだけど洗浄力強いせい?それとも合わないのかな
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/29(日) 18:33:54.53 :0+yulbV10
調べたらカウブランドって普通の合成洗剤なのか…
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/29(日) 18:55:40.84 :0+yulbV10
ピュアナチュラルってしっとりとさらさらどっちがおすすめ?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/06/29(日) 22:44:36.10 :MZUCz2LQ0

正直どっちも大差無い気がするけど、私はさらさらの方が好きかな
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/02(水) 02:28:59.81 :l/9wXxeH0

普通の合成シャンプーがだめなら、塩でもハーブでもふのりでも使えばいいさ
ここはあくまでも合成シャンプーの中で優しいシャンプーを探すスレだと思うんだ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/02(水) 22:45:42.13 :/cekhMRQ0

そうなの?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/03(木) 00:03:27.84 :l/9wXxeH0
合成シャンプー以外の話はそれぞれスレがあるし
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/03(木) 16:01:01.09 :66RR8JPg0
てすと
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/03(木) 19:16:57.08 :6uauM34x0
スレあるよね
石鹸シャンプーとかハーブシャンプーとか、湯シャンとか。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/17(木) 06:26:03.56 :XUivw6gEO
乾燥肌で皮脂は落とし過ぎない派だったんだが某サイトで残った皮脂が酸化するとか書かれててビビってる
やっぱ皮脂ってしっかり落とした方が良いのかなぁ?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/17(木) 10:59:58.50 :gHytA4Ee0

汚れが残らないようにするのがいいのかな、と思った
数年間アミノ酸系シャンプーを使ってきて、頭皮に微妙な痒みがあるし髪もバサバサするし、で
久しぶりにラウレス系のシャンプーを使ったらスッキリ爽快だし髪のバサつきもおさまった
暫くこれでやってみて頭皮の乾燥を感じたらまたマイルドなシャンプーに変えてみようと思ってる
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/29(火) 12:08:18.65 :Rxo4cXMZ0

合わないんじゃないかな?わたしもカウブランド試したけど全然合わなくて痒かったよ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/29(火) 12:10:25.94 :Rxo4cXMZ0
敏感肌でアルコールアレルギーがある人居る?居たらシャンプー何使ってるか教えてほしい
色々試したけどかぶれたり痒みがあったり抜け毛が増えてハゲそうで怖かったりで困ってる
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/29(火) 16:10:11.08 :Dt8w1gLk0

敏感肌でアルコールアレルギーだけど、冬はカウブランド、春夏秋は無印のブルターニュの海藻シャンプー使ってる
トリートメントは年中ピュアナチュラル
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/30(水) 15:06:21.27 :dMtkPfaV0
自分もアルコールアレルギーなんだけど、何がアルコールなのか全然わからない。
とりあえず今は2eを使っててマシではあるけど。
オイルシャンプーってのはどうなんだろう?
そもそもオイルシャンプーの定義がわからないけど。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/30(水) 22:17:58.29 :97UspbrR0
無添加系のトリートメントで付けおかなくてすぐに洗い流して良いやつってありますか?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/07/30(水) 22:35:21.42 :rYfaCkm00
ピュアナチュラルのしっとりはすぐ流しても絡まずしっとりで大丈夫な感じだけど
余裕のある時に時間おくとトリートメント効果をいつもより感じるから時間おいた方がいいんだろうけども
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/01(金) 03:43:21.93 :Aq8MyC8J0
ピュアナチュラルのしっとりですね
ありがとうございます検討してみます
もし他にもあったら情報よろしくおねがいしますー
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/01(金) 18:00:42.53 :G5MsQqBY0
カウ無添加のしっとりトリートメントもなかなか良い仕事した。
香りが無いのが寂しくてリピートしなかったけど。
これもすぐ流しても大丈夫だけど、やっぱりしばらく置いた方が仕上がりはいい。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/01(金) 20:16:38.40 :juWqlbzy0
カウのトリートメントはそこそこいい仕事するんだけど、自分の場合髪がからみやすくて物足りなかったー
ピュアナチュラルのさらさらもからみやすい感じの仕上がりだった
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/01(金) 23:09:10.01 :yMuXNT560
ダイアンのトリートメントに変えてわかった。
カウのしっとりは髪の毛が素直になる。
ハリとかコシはないけど、まとまりやすくて癖毛の自分でもスタイリングが楽。
好みの問題だろうが、自分はカウの方がいい。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/04(月) 20:18:36.04 :7lLTWeqcO

カウのシャンプーの成分で水の次に表記されているDPG(ジプロピレングリコール)は、食品にも使われている物だが刺激が強い物質で、殺菌剤としての効果もある
もちろん安全と判断された量しか入ってないけどね
カウではわりと高配合だから、赤みや痒みを感じた場合はすぐ使用を止めた方が良いよ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/08(金) 06:48:43.31 :pSl2R1z90
近所にスカラボ置かなくなって困ったちな田舎
結構合ってたのに
乗り換えまんどい
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/08(金) 07:14:15.93 :8S94JNxK0
困ったっちって方言?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/08(金) 07:24:20.95 :etZtbVXz0
困った
ちな(みに)田舎

だよね
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/08(金) 18:19:32.83 :Ao60zP000
ちなが方便に感じるズラ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/09(土) 05:22:11.62 :+0M/yZ3p0
困ったちなって書いてあったら違和感あるねw
普通句読点や改行するだろ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/09(土) 06:52:22.51 :M2if7pFd0
ミノン全身シャンプー
湿疹や赤みが治って頭皮が白くなった
メイク魂ななしさん [] 2014/08/16(土) 17:20:52.71 :PFD0IwI80
フケでにくいのないかなー
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/16(土) 17:42:48.80 :aDQUOsW30
年齢とともに髪質も変わっていくからむずかしいよね
メイク魂ななしさん [] 2014/08/17(日) 14:37:14.71 :sYR1hacY0
シャンプーが合わなくて、頭皮にブツンと痛いおできが出来たり痒くて頭を掻いて見っとも無かった過去を持つ。
熊野油脂のやさしいシャンプーにしたらここ5年近くかな?穏やかに過ごせています。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/08/18(月) 15:15:36.90 :wjJozcN3O
ピュアナチュラルシャンプー使って数年たつ。
それまで背中や首の湿疹、生理不順、ニキビなどに悩んでいたら鍼灸師の先生にシャンプーがいけないのかもね?って言われて変えた
シャンプーが婦人病にも影響するって私は本当だと思ってます
ピュアナチュラルにしてから一気に問題解消して快適です
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/03(水) 17:35:01.79 :aB1r0RKZ0
サナ薬用スカルプケアの、頭皮のためのシャンプーってやつが一番痒くならないな。デリケートな、とか乾燥がちな、とかシリーズ色々出てる。
ミノン、キュレルも使ったけど肩下まで長さあるから潤いが足りないけと、サナのは髪にもあってるのかけっこう潤う。
容器が小さくてすぐなくなるのと、周りたくさん薬局あるのにその中の1店舗しか置いてないのが難点
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/03(水) 19:32:44.06 :2nH/b+Lw0

もし良ければ頭皮の状態と(乾燥/皮脂で痒くなるなど)使っているタイプ教えて貰えますか?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/03(水) 21:45:10.21 :aB1r0RKZ0

紫のボトル「デリケートな頭皮のシャンプー」使ってます。
ヘアカラー後や合わないシャンプーを連続して使ったときはフケが大量、落ち着いてるときは基本フケは少なめ。冬には増えるかな。
毎日洗髪しないと痒くなるタイプ。
おでこや眉間、小鼻のわきに赤みと痒みが出やすいから、 脂漏性皮膚炎かも(未診断)。朝は肌が白くても夕方には皮脂に反応して赤くなってるし。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/04(木) 12:55:31.95 :ONEokqra0

ありがとうございます
肌質が結構似てる感じなので、私も紫買ってみます
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/22(月) 12:14:43.27 :x6gV/OpQ0
ピュアナチュラルって洗浄力弱過ぎて頭皮が臭うとかフケ出るとか聞くけどいいの?
敏感肌、アルコールアレルギーなんだけど何の成分が駄目なのか分からないから市販のシャンプー色々使ったし、カウとかミレアムとかも試したけどどれも合わなくて痒みやフケが収まらず…
ミルボンは髪がサラサラになるって聞いてお試し用で気になる異常は無かったから先月の中頃から使ってたんだけど最近季節的に乾燥のせいもあるのか遅れてアレルギー症状が出たのか頭皮がバリバリで痒くて困ってる。

とりあえずミレアム使ってるんだけど次の日の夕方には少し臭うし痒みも収まらないんだけど何か良いシャンプー無いかな?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/22(月) 16:29:29.32 :czTV7tMF0

アルコールNGだと無添加系の商品によく使われるフェノキシエタノールがNGだったりするから大変だよね
乾燥肌かオイリーかわからないけど、洗浄力違うシャンプー二種類を交互に使ってみるとかどうだろ
アミノ酸系だけだと洗えてなくて痒くなるし、ラウレス硫酸Naベースだと乾燥して痒くなるから交互使いになったよ
メイク魂ななしさん [] 2014/09/27(土) 22:36:25.40 :WtZntJCX0
ソンバーユの石鹸シャンプー使ってたけど、風呂上がり頭痒くなるからここで話が挙がってたミノン使ってみた
今の所痒みは治まったよ
洗浄力強いのは合わないのだろうか
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/27(土) 23:41:18.33 :WREUL1nI0
色々試した上、地肌の具合とお値段を考えて
ミノン固形に落ち着いたんだけど
この前美容師に
「お使いのシャンプーの洗浄力が強すぎると思います」
って言われてどうすればいいんだと思った
正直私も薄々そう思ってたんだけど
これ以上洗浄力弱いものってある?
湯シャン挟むと臭うしべたつくし難しい...
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/28(日) 00:07:38.14 :KbUgNOgg0
ミノン固形さっぱり洗い上がる割には充分洗浄力弱めだと思うけど
ミノンで落ち着いてるなら泡で出てくるベビー用の全身シャンプーはどうだろう?
別メーカーの泡で出てくるベビー用全身シャンプーはよく使ってるけど
泡タイプは楽だし便利だよ。

というか、美容師といえど見ただけで使ってるシャンプーの洗浄力まで分かるもんなのかな?
トリートメント不足でぱさついてるとか、単純に頭皮が乾燥してるとかだったら分かると思うが。
単なる頭皮の乾燥だったらタオルドライの後に普段使ってる化粧水をヘアトニックみたいに
頭皮に付けるだけでかなり改善するよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/28(日) 00:19:29.76 :YG6d1qdL0
美容院のシャンプーを売りたいだけじゃ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/28(日) 08:00:47.05 :Gwmu7DqY0

それはあるかもしれないww


泡タイプはピジョンとみるるとミノンベビー使ったけど刺激が強くて
最初に今まで使ったことあるやつ羅列すればよかった、後だしごめん

美容師さんは地肌が赤くなってるの見て私にケア方法色々聞いてきたんだ
ぶっちゃけケアとか何もしてないし、紫外線には強い体質かつヒッキーだし
シャンプーの刺激か、ストレスかってくらいしか
美容師さんも原因思い当たらなかったみたい
化粧水も色々試したけどしみるやつばっかりで顔にも何もつけてないから
なかなか難しいけどワセリンでもぬるしかないのかな
ショートヘアにしちゃったんで毛先が当たってかゆくて
シャンプーのせいなのか今判断できない
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/28(日) 08:39:47.45 :3PaZ19OD0
湯シャン挟むと臭うのであれば問題あるのかもね。
擦りすぎ?固形ミノンを泡立ててから頭にのせれば?
前後のすすぎは死ぬほどやる。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/28(日) 13:24:08.12 :5rBqrMiL0

ドゥーエのシャンプー、成分表示の2番目にエタノール(=アルコール)って表記されてる
フェノキシエタノール(≠アルコール)じゃなくて、エタノール
2番目なんだからかなり含有量多いと思うけど
(界面活性剤より多い)

…本当に大丈夫なの?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/28(日) 16:54:13.07 :g2B3taIj0

シャンプーじゃないけど
桃の葉ローション、マツキヨPBのかさ肌かゆ肌とかいうローションは抗炎症作用ある
あと頭皮用のマミヤンアロエ 漢芳頭皮エッセンスはあまりしみなくて良かった

シャンプーが悪いのかと思っていろいろ試してみても全然改善しないと凹むんだよね
医者が相手してくれるほど重症化はしてないけど美容院行くとあれこれ言われる程度のトラブルが一番キツイ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/30(火) 08:31:23.47 :AfC1mLDC0
毎日洗う必要はないと皮膚科は言うけど、1日おきだと痒いのです
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/30(火) 17:38:30.03 :WfrY9FHU0
湯シャンはどうしても髪がペッタリするので、頭皮をこすらないようにシャンプーしてる。
たいてい次の日は気持ち悪い感じになるから、ガシガシ頭皮を洗ってる。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/09/30(火) 17:40:06.36 :/1Kcm7oE0
洗わないのはさすがにかゆいし髪の毛もべたつく…
湯シャンも頭皮ブラシで地肌とかしながら丁寧に洗うとかなりマシだけど、
地肌荒れてる人はそれもキツイかな
私も最近かゆくなってきたからそろそろ湯シャン挟む方がいいかもしれない
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/01(水) 09:20:11.12 :lkwReRn50

本当だね。
今確認したらその通りだった。びっくり。
今は使ってないけど、当時使ってたやつにはそんな表示は無かった気がするんだけどな。
でもまあ、抜け毛も減ってステロイド使いつつだけど
頭皮の赤みも無くなりつつあるから、まあいいや。

カウに戻ったんだけど、やっぱりここで言われてるように洗浄力強いなあ。
泡立ちもう少し抑え目でいいので、なんとかならないかな。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/01(水) 15:27:05.63 :SmWiwT8Z0
口コミで「洗浄力が弱い」「ベタベタする」「臭う」と評判のシャンプー、使ってみたらむしろ夜になっても全然べたつかなかった
これってもしかして今まで脱脂しすぎだったんだろうか
でも湯シャンも試したけど普通にベタベタしたんだよな…
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/01(水) 19:00:01.86 :KLpusu9f0
ピジョンとキューピーのベビー泡タイプ、全身用もヘア用もダメだった
たくさん汗かく部分のフケがネチャネチャして湿疹出始める
カウにしたら治ったけど髪のヌルヌルが気になる
後から別に使うコンディショナーとは違うヌルヌル具合
翌日頭皮痒くないしベタベタしていないからいいんだけどさ
キュレルは髪もさらさらだけど乾燥ぽい湿疹出たし安いので探すの無理あるのかな
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/01(水) 20:07:53.13 :AnonGUJU0

難しいんだよね
結局、自分で試すしかないという、、、
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/01(水) 23:11:21.74 :peVf95t00

私もカウ洗浄力強めだと思った
夏はいいんだけど秋になるとかゆい…


商品名プリーズ
586 [sage] 2014/10/02(木) 09:36:12.43 :fb0s0lF/0

アロマキフィのダメージケアのやつです
ただ使用感は良かったんだけど、香りがちょっと苦手だったので現品購入は迷ってる
ついでに言うと、カウは私も痒くなったし抜け毛増えてダメだった…
589 [sage] 2014/10/02(木) 22:31:13.70 :uEJhYhII0

どうもありがとう探してみるわ
近所の店にトライアル置いてるといいな
最近化粧水付けててもかゆいんだ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/03(金) 19:17:40.65 :qnmjjWg50
Amazonでミノン固形値上がりしてる...
薬用(旧Dソープ) は沢山売ってるけど
ノーマルのやつは+送料かかるか、Amazon発送のは千円超え
流石にきついー先月は安く買えたのにー
ミノンって近所で売ってるのが良かったのに引っ越したらこれまた薬用の方しか売ってないんだもん
アマで買えるからって油断してたからあとちょっとしかない
なんとかしないとー
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/03(金) 21:39:33.50 :YVa1WlV20
だけどファンケル固形ボディソープに乗り換えることにした
主成分一緒だし、ってのは前書いたけど
今回で値段逆転したから
値引きないけど値段安定してる方が好きかも
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/04(土) 12:32:19.91 :vryCXLnA0

自分も。アロマキフィのふんわりタイプだけど
口コミに肩すかしくらったわ。
ベタベタどころか抜け毛が減ったし、髪もツヤツヤになった。
カウ、リンレン、ピュアナチュラル、レコルときて今のところ一番合うな。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/04(土) 21:09:31.78 :QU/ah1h/0

カウ使ってる時に試しでオルジュノア使ってみたら
カウ使うと抜け毛が多かった事に気がついた
成分的にはカウの方がずっと優しいはずなのに
成分表が当てにならんw

昨日からミノンベビー使い始めたけどヒリ付かないし
匂いも無くていい感じ
でもミノンのコンディショナーは頼り感じでちょっと
合わんかったわ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/05(日) 15:21:06.97 :vwDAosZ50

リニューアル前の?

同じくふんわり愛用してたけどリニュしてから後継探してる
泡立ち良いけど泡はゆるめで、アミノ酸系洗浄料の似たのないかなー
とりあえずミノンのベビーが候補
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/05(日) 16:27:48.53 :hXmYEDMD0

自分もふんわりタイプ使用中で、次からはリニューアルした奴か〜と思ってたんだけれど
リニューアル後のはかなり変わったのかしら?
以前との違いを具体的に書いて下さると助かります

あ〜でもまたジプシーか…
お試しパウチを数回試して良くても、いざボトル使用すると合わないパターンが多いわ
アロマキフィは唯一、ボトル2度買いした品なのに残念
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/05(日) 16:41:23.38 :Beq6zAb20
アミノ酸系ならミレニアムマザーが好きだな
頭皮もさっぱりするし髪もまとまる
香りは3種あるけどディープフォレストが好きだ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/05(日) 17:52:11.61 :jKhBolLV0

リニュ前のはさらさらふんわりって感じだけど、リニュ後のは髪がボワッとふくらんだ
あと若干しっとりする気がする。精油成分増えたからかも
赤みとかは出なかったので頭皮に優しいことは優しいと思います


うわー、情報ありがたい…
松山油脂製品気になってたしミニボトルあるみたいなので試してみます!
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/05(日) 17:59:32.19 :ny3LngM00
ミレニアムマザーヘアケアシリーズあったんだ
ブランド新発売のころはなかったような
589 [sage] 2014/10/05(日) 21:12:29.88 :EvtCUeyA0

ありがとう
やっぱカウきついって人多いのね

アロマキフィ、ググったら取扱店ほとんどなくて残念
ヨドバシや尼見たけど、公式サイトのと商品名もパケ画像も違う…旧商品なのかな
ふんわり=モイスト&エアリー?
ダメージケアは同じなんだけど
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/05(日) 21:54:03.64 :mxGBOQIx0
アロマキフィのリニューアル難民の方は、通販おkならガイアメディを試してみて欲しい。
もともとガイアメディを一般流通向けに作ったのがアロマキフィらしいから。
ガイアメディは旧アロマキフィより更に軽く仕上がって私はむしろこっちのが好きだった。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/06(月) 00:33:21.07 :5Ru5+Vjq0

かなり違う
シャンプーはきしみがかなり軽減されたがサラサラの液体に
になってかなり大量に使わないと汚れが落とせない
コンディショナーは旧はシャキリのサラ髪に仕上がったけど
新は柔らかさが全面に出てサラッと感が無くなった
旧作のが好みだったのでちと残念
597 [sage] 2014/10/06(月) 23:28:16.75 :QEAD+UsI0

詳しい情報ありがとう
幾つかレビューも見たけれど、やはり
洗浄力↓ 保湿力↑なのね…逆なら良かったのに
リニューアルって要は原価ダウンだろと思ったら、少し安くなってるような
狙いがいまいちわからないわ


情報ありがとう
> 旧アロマキフィより軽く
まさに私の好み!でもお値段倍近いのね
アマゾン見たら、3種類あるシャンプーのレビューが1つになっててちと混乱w
今のが無くなったら、さっぱりめのを試してみます
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/07(火) 23:03:02.15 :OAO4Guvk0
気になったので貼ります
【生活】シャンプーの「弱酸性」は肌への負担大 肌荒れを起こすことも ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1409980510/
“弱酸性”は肌への負担大!? シリコンオイルは全くの無害!? ttp://news.livedoor.com/article/detail/9224444/
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/08(水) 15:44:00.62 :6ttd5WL30
アメリカでは硫酸、パラベン、DEAが避けられてるな。
DEA入れるのは賛成だよ。これ入ってると頭かゆくなるしな。

No SLS (sulfates); No parabens; No DEA
ttp://www.amazon.com/Pura-dor-Prevention-Premium-Organic/dp/B0079R6BD2/ref=zg_bs_11057651_2
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/08(水) 23:03:26.72 :2eeuK+3u0
アミノ酸系シャンプーって弱酸性やん
ヤバいのか
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/08(水) 23:40:42.66 :8xs/16rh0
逆性石鹸の意味しってんのかよ
この記事がほんとならコンディショナーも使えないな
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/09(木) 02:35:39.18 :03yIhTSv0
コンディショナーは頭皮に付けたらいかん
頭皮を荒らすよ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/09(木) 08:19:06.67 :7n3fjYNH0
あーだから頭皮につけるなって言われてるのか
トリートメントやリンスもだよね
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/09(木) 23:46:04.97 :80tsdW5y0
流すときにどうしても多少は頭皮〜首背中についてしまうよね
アロマキフィの何かのレビュー?で、ここのコンディショナーは頭皮までつけても大丈夫、
って読んだ気がするな

リニューアル後はぼわっと広がると聞いて、通販するかどうか悩む…
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/10(金) 01:02:59.79 :WR8AJNFJ0
トリートメントやコンディショナーは陽イオン界面活性剤で
マイナスに帯電しているタンパク質にくっ付きに行く性質を利用している
だから髪の毛にくっ付く分には質感を演出してくれるけど
皮膚にくっ付いたら皮膚に界面活性剤塗ったまま生活する事になる
まあ髪の毛には界面活性剤くっ付けたまま生活してるんですけどね
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/10(金) 01:33:34.67 :wEloW3UI0
髪の毛の細胞は死んでるんだから
関係ねーやね
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/10(金) 02:52:10.58 :oR8LkXjE0
頭皮の乾燥って皆どうやってケアしてるの?出来れば湯シャン以外で
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/10(金) 10:04:59.37 :SgHcWPqY0
俺は馬油使ってる。もともとは顔用に買ったんだけど、頭皮に使っても特に不満ない。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/10(金) 10:08:42.77 :oR8LkXjE0

ベタついたり髪の根元ペタッとならないの?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/10(金) 10:50:07.21 :SgHcWPqY0
使う量次第かな。
液体タイプ一滴分を両手で伸ばして顔→頭皮の順で使ってる。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/10(金) 20:41:53.36 :/bjlc0BZ0

化粧水をヘアトニックみたいに頭皮にすり込んでる。
髪を乾かす前に付けてよく馴染ませればペタッとすることは無いよ。

寝ぐせ直しのヘアミストは首筋や顔にかかるとかぶれることがあるので
安いさっぱり目の化粧水をスプレー容器に詰め替えて代用してるんだけど
乾燥が気になるときは頭皮にもシュッシュしてる。
614 [sage] 2014/10/10(金) 22:19:44.19 :oR8LkXjE0
なるほど、レスくれた方達ありがとう!試してみます
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/11(土) 01:28:28.03 :4h09+GyD0

スカルプケアを謳ってるノンシリシャンプーのコンディショナーとかだと、
頭皮に直接付けてマッサージって書いてあったりするね
書いてあってもやる勇気ないけどw
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/14(火) 12:25:02.21 :dLKN4N7g0
ミノンベビーだとコンディショナー要らん事に気がついた
なんも付けなかったらツルツルサラサラ
でも頭皮はちょっと痒いんよ
これからは頭皮に泡を付けない努力する
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/14(火) 19:14:59.95 :VfgSVDdu0

それじゃ頭皮が洗えなくて別の要因で痒くなるんじゃないか?
脱脂力が強くて乾燥して痒くなってるのか、洗浄力が足りなくて痒くなってるのか
それとも単純に成分が合わなくて痒くなってるのかちゃんと原因特定した方がいい
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/15(水) 01:32:58.22 :mkYp01im0

前に湯シャン1年位やっててその時は
髪の毛にくっ付く油分に閉口してたけど
全然痒くならんかったんだよね
で、頭皮に付けなきゃいけるかなと思ったんだわ
ちょっといろいろ洗い方変えて原因探るよ
ありがとう
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/15(水) 02:20:40.22 :enqm3STHO

湯シャンダメだったなら、ハーブシャンプーは?
油分も程よく落としてくれるしいいと思うんだけど
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/16(木) 06:21:19.54 :jM9HbCL00

めんどそうなので敬遠してたけど
そっちのスレ読んだら簡単な方法が解ったんで
興味出てきた
多分試すわ
上手く行くといいなあ
ありがとう
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/17(金) 19:01:37.10 :ulYrqTSj0
今まで肌弱いの自覚しながらもよくCMしてる安いのばかり使ってたけど
ミノンシャンプー使ってみたら良かった。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/19(日) 22:57:03.12 :v5OgryKdi
オイリム使ってる人はここにいないかな?
あれもアミノ酸系で低刺激なシャンプーだったよね
今エルーカ使い終わったから使ってるけど、香りも使用感もいい感じ
エルーカに比べるとやっぱり泡立ち悪いけど、十分洗えるレベル
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/19(日) 23:57:44.78 :bySTS2kH0

ベタイン系だね
しっとりしそうだ

わしゃタウリン系のサンプル取り寄せ中
一番皮膚に残らない洗浄剤なんだと
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/20(月) 00:46:16.34 :4p/JlYJ80

ココイルメチルタウリンNaベースでメジャーなのだとスーパーマイルドがあるね
ラウレス硫酸Na足してるから洗浄力も充分あるタイプだけども
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/20(月) 03:55:30.12 :p9UGQ1CJ0
スーパーマイルドは折角ココイルメチルタウリンNa
使ってるのにラウレス硫酸Na使ってるから
選択肢から外したよ。
資生堂はそんな残念シャンプー多い。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/20(月) 11:07:45.98 :4p/JlYJ80

そっか
私は乾燥肌じゃないからラウレス硫酸Naも足してて有り難いと思ってたよ
洗浄力あり過ぎも困るしなさすぎも困るしちょうどいい感じだった
メインがラウレス硫酸Naだとがさがさになるんだけど、足してあるのは打みたい
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/23(木) 00:08:17.13 :WFMmmFy60
また頭皮ニキビが復活した
シャンプーが原因じゃないのか...
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/24(金) 09:52:04.21 :JEuQjKPl0

ミノンヘアシャンプー
水、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、BG、コカミドDEA(コカミドDEA=ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド:
カリフォルニア州で販売するなら発癌物質として容器に必ず表示しなければならない成分)

Proposition 65 List カリフォルニア州プロポジション65リスト
6ページ
Chemical 化学名 Coconut oil diethanolamine condensate ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド (cocamide diethanolamine コカミドDEA)
Type of Toxicity毒のタイプ cancer 癌
リスト入りした日 June 22, 2012
ttp://www.oehha.ca.gov/prop65/prop65_list/Newlist.html
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/24(金) 10:27:46.93 :JEuQjKPl0

凛恋 たぶん発癌性があるかも? ラウラミドDEA配合
(ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドとの違いはヤシ脂肪酸がラウリン酸に置き換わっただけなので、たぶん発癌性があるかも?)

ピュアナチュラル 発癌性がある コカミドDEA=ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド配合(カリフォルニア州認定発癌性物質)

レコル たぶん発癌性があるかも?
ラウラミドDEA配合(ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドとの違いはヤシ脂肪酸がラウリン酸に置き換わっただけなので、たぶん発癌性があるかも?)


カウってカウブランド無添加のこと? 発癌性が無い


Millennium Mother 発癌性が無い


GAIA MEDI シャンプー・プレーンたぶん発癌性があるかも?
ラウラミドDEA配合(ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドとの違いはヤシ脂肪酸がラウリン酸に置き換わっただけなので、たぶん発癌性があるかも?)


アロマキフィダメージケア たぶん発癌性があるかも?
パーム核脂肪酸アミドDEA配合(ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドとの違いはヤシ脂肪酸がパーム核脂肪酸に置き換わっただけなので、たぶん発癌性があるかも?)


ミノンベビー 発癌性が無い


oilim 発癌性がある コカミドDEA=ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド配合(カリフォルニア州認定発癌性物質)


スーパーマイルド 発癌性が無い コカミドDEA=ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/24(金) 10:57:39.27 :JEuQjKPl0
カリフォルニア州でコカミドDEA=ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドを含むシャンプーなどを販売するなら容器にこのように表示しないと罰金を払わないといけない。

表示を怠ると例えば、1,000個の商品を規定された警告表示なしに販売し、顧客が10日間使用したとすると、罰金は2,500ドル×1,000個×10日=25,000,000ドルになる。
実際は個数や日数が桁違いに多いので数十億の罰金になることもある。

「警告:この製品は、カリフォルニア州にがんを引き起こすと知られている物質を含む」
日本の環境省よりttp://www.env.go.jp/chemi/entaku/kaigi09/shiryo/masuzawa/masuzawa17.pdf
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/24(金) 11:04:30.43 :JEuQjKPl0
会社の規模が大きくグローバルな商売をしてる大手の会社ほどコカミドDEA=ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドが入っていないことが多い。
なぜならカリフォルニア州でも売れる製品を作ろうとするからだ。
大手は自社で化学物質を開発できるのでコカミドDEAの代替品を作れる。

逆に規模が小さく国内だけに出荷してる中小企業はコカミドDEA=ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミドが入ってることが多い。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/24(金) 13:24:29.45 :4myeTIdb0

美容院で久々に最近指摘されたけど疲れとかストレスでもできるらしいよ
できものできた時だけカウ使うと割と早くおさまってたような…
あんまりカウの仕上がり好きじゃないけど困った時はこれ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/24(金) 15:44:31.00 :G2NlkoFwO
エルーカのトリートメントは地肌につけていいらしいが根拠あんのかな
シャンプーは石鹸カスすごいけどボリュームはアップする
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/24(金) 17:45:08.82 :JEuQjKPl0
石鹸カスが髪をコーティングするのではりは出る
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/25(土) 23:08:57.85 :tRP3PNuK0

成分から判断するとあんまり良く無いだろ
上から4つがこんな成分
水、セテアリルアルコール、ジメチコン、BG、アボカド油
あとずらっと植物オイルが並んでるけど
セテアリルアルコール、ジメチコンが上位にある時点で
何いってんだよって思ったわ
オイルトリートメントはやってるけどそれなら
モロッカンオイル100%とかのがいい気がする
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/25(土) 23:33:42.24 :cmzmzQs00
そんなん顔用のクリームにも上位に入ってる成分だしなぁ
ここは優しいスレ≒敏感肌用スレだから論外な選択肢かもしれないけど
頭皮につけてNGな根拠にはならない
メイク魂ななしさん [sage] 2014/10/25(土) 23:53:37.07 :F/dX7Ki10
確かに。

頭皮の一部がカサカサになって、フケがそこからだけ
わんさか出る時期があるんだけど(春先と秋)、
そういうときだけは、洗い上がりのさっぱり感に少しだけ欠けるけど
ジメチコン入りのシャンプーやトリートメントで頭皮をもみもみするとフケが激減する。

さっぱり感が恋しくて、フケの出る時期が終わると途端にシリコンなしに戻ってしまうけど。

ジメチコン、相変わらず人気ないなぁ。
顔用にはかなりの商品入っているのに。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/02(日) 16:50:47.10 :xgmvY1/A0
ミノンシャンプー、初めはサラサラで良かったのにしっとりするようになってしまった
ノンシリコンだから仕方ないのかな?
のんびりお風呂入ってないですぐ乾かせば少しは違うのだろうか?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/04(火) 01:14:47.74 :tyX2IEtA0
ミノンベビーで同じ様にだんだん重くなったよ
洗浄成分が弱いから落としきれない油分が
溜って来る
その分頭皮に優しいから抜け毛が激減した
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/08(土) 16:09:06.48 :MpIrM4w1O
ファンケルのアミノシャンプーって頭皮痒くなったりしますか?
以前シャンプーはサンプルやパウチがないと言われ諦めてたところ、コンビニでお泊まりセットとして売ってたので早速買って試したところ思いっきり痒くなって
ファンケルに電話で聞いたらコンビニで販売してる商品と通販及びファンケルハウスで販売してる商品とでは多少成分が違います
との回答だったんですけど

元々、化粧品も使った事があり刺激がなくて安心してただけに意外でした
その後リニューアルされてるので、どうなのかと
ちなみに自分は敏感肌ではないけど頭皮に関しては弱いかも(カラーリングやパーマ液が滲みたりする)
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/08(土) 21:24:47.94 :XeYTY0P80
頭皮痒くなるかならないかは人それぞれかと
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/08(土) 21:26:22.89 :XeYTY0P80
ごめん途中で送信した

続き
ただ、アミノ酸系シャンプーは洗浄力弱いから
それで痒くなる人もいるようだね
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/11(火) 10:42:32.64 :z2OzWgKL0

よくかゆみを起こすDEA,TEA,MEAが入ってないのでそれに起因するかゆみは起きないが、他の成分でかゆみを起こす可能性は残る。
アミノ酸系洗浄剤は頭皮に吸着するのでそれに起因するかゆみが起きる可能性がある。
アミノ酸系洗浄剤はよくすすぐことが大事
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/17(月) 15:41:40.65 :0IgpRDMRO
変な質問ですみません
同じラウレス硫酸Na配合でも安価な物と少し値が張る物とでは刺激度は多少違ってくるのでしょうか?
ある年齢になったあたりから安価なシャンプーでは痒くなる様になり、勝手にラウレス硫酸Naが原因と思ってたのですが
最近400mlで2,000円、配合成分の2番目にラウレス硫酸Naが表示されてる商品を2〜3回試したところ痒くならず仕上がりも気に入ってるので購入するか考え中です(顔も地肌もややオイリー)
痒くならなかったのはラウレスの刺激を和らげる成分が入ってる?単にラウレス以外の成分が合わなかっただけなのか?
痒くなったり刺激が無ければラウレス入りって使い続けて大丈夫なんでしょうか?
長文すみません
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/17(月) 17:44:56.06 :awds4k+M0
長い
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/17(月) 17:58:47.08 :/b9Nzc8O0
長くはないけど自分の頭で実験するしかない
あなたの頭皮がラウレス硫酸OKかNGか、はたまた他の成分がOKかNGかなんてわからない
濃度というか、洗浄力の強弱、ってのはあると思うが
万人にとってラウレス硫酸Naが善か悪かみたいな判断はアホ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/18(火) 04:23:33.20 :6iIj/HAv0

高いシャンプーにもラウレス硫酸Naが入っているなら
別の成分が良く無かった可能性もあるんじゃないか
そんなもん成分ひとつひとつテストしないとわからん
だから結局はの言う様に自分の頭で実験
するしか無い
あなたがそのシャンプーが大丈夫かは
あなたが使ってみないと解らない
折角新しいシャンプーが前より良いなら
「回数増やして大丈夫かテスト」
という方向性が見えてる気がします
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/23(日) 01:16:05.31 :w4azM/h50
ラウリル硫酸naを改善したものがラウレス硫酸naなんだよね?
そうならラウリル硫酸naだけは無いね
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/25(火) 18:15:24.38 :XUEMd//nO
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/26(水) 01:58:08.02 :8GpxXp5S0
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/26(水) 15:03:54.76 :Sw6nqizf0
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/26(水) 19:17:19.56 :TBd2rdKW0
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/29(土) 15:32:35.17 :CpvQ/vii0
石鹸シャンプーってもれなくリンスしないと駄目なのか?
アミノシャンプーなら弱酸?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/29(土) 16:02:51.37 :IWd7e8990
別にリンスしなくてもいいよ
ただ扱いやすくなるだけで
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/29(土) 21:59:21.34 :tna30jKb0

石鹸シャンプーして石鹸カスでゴワゴワになるのは
水質に寄るからゴワゴワに成らなけりゃしなくていいよ
カルシウムの少ない水質ならゴワゴワに成りにくい
メイク魂ななしさん [sage] 2014/11/29(土) 22:51:54.14 :ybnSKyhq0
石鹸シャンプーは頭皮にはまずまず良かったけど髪が劇的に傷んだ
メイク魂ななしさん [sage] 2014/12/03(水) 16:08:37.25 :/5rm3U7z0
自分は反対で髪はサラツヤだったけど、なぜか頭皮が敏感になった
石鹸シャンプーは次の日の夕方になっても頭皮の臭いがしないのが良かったんだが・・・
メイク魂ななしさん [sage] 2014/12/03(水) 18:18:34.07 :Jufh3Ds+0
同じく石鹸シャンプーで髪がボコボコになった
ファンケルとちふれのアミノシャンプー試して、今はちふれに落ち着いてる
メイク魂ななしさん [sage] 2014/12/09(火) 16:50:30.14 :FvC/9BrbO
乾燥フケに悩んでてカウブランド使ってたんだけど別によくならず(カウ→天然油)
今度はさらに湿疹ができたからぬるま湯洗い→天然油と薬落とすために軽くシャンプー→天然油
(油つけないと乾燥してボンバ)
にしたらなんかフケ悪化してる感
もうシャンプー何使えばいんだか
メイク魂ななしさん [sage] 2014/12/10(水) 11:22:26.00 :ih+/s7/A0
発疹がでないシャンプーに巡り合っても2週間くらい使うと発疹が出るようになってしまう
メイク魂ななしさん [sage] 2014/12/11(木) 01:07:40.46 :fFiG5Rlj0

発疹出るなら、皮膚科に行った方がいいよ
私は脂漏性皮膚炎だった

あと、髪の毛を乾かさないで寝てしまったりすると、
カビの一種で発疹が出やすくなるそうで、
そういう場合は抗真菌剤のクリームが処方されることがある
メイク魂ななしさん [sage] 2014/12/11(木) 07:18:25.20 :88U3kQfM0

665じゃ無いけど濡れた髪にタオル巻いたまま寝て痒くてたまらなくなった
医者に行ってみよう…
メイク魂ななしさん [sage] 2014/12/12(金) 17:25:27.39 :gvJWWREu0
まずは医者に。
いくらタオル巻いてると言っても、濡れたまま寝るのは頭皮にも髪にも大ダメージだからやめれ。
ついでにこの時期は風邪引くぞ。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/12/22(月) 20:34:05.77 :dKq1gcNaO
スレ最初の方でミノン固形で洗髪って話しがあるけど、みんなが使ってるのは
リニューアルした「ミノンスキンソープ」(化粧品扱い)でいいの?
それともアラントイン・グリチルリチン酸が入ってる「ミノン薬用スキンソープ」(医薬部外品)扱いの方?
ミノン全身シャンプーで洗髪するのと使いごこちは違う?
メイク魂ななしさん [sage] 2014/12/23(火) 00:40:47.60 :xE5dQ1Rs0

固形は2種類とも使ってみたけど、正直どっちも変わらなかったw
液体の方は香りは良いんだけど泡立ちが良くない&固形に比べてスッキリ感が無い割に
キシミは固形と同等くらいなので、頭を洗うには固形の方が好き。
液体の方は身体を洗うとスベスベになって乾燥しないので、冬場のボディソープに愛用してるよ。
ちなみに液体の青ボトルの方は使ったこと無いです。
メイク魂ななしさん [sage] 2014/12/29(月) 12:57:54.24 :G1c0gV+c0
今まで何を使っても荒れた事なかったのに
最近 頭皮にニキビみたいなのが出来て
なんかボコボコした感覚がある。
頭皮が油っぽすぎるとかはないです。
アハロバター使い始めてから
頭皮に違和感を感じ始めて
デミケアに変えてみたところですが
まだニキビができる!
痒みは、そんなにひどくはないです。
石鹸シャンプー使ってみようかな。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/09(金) 07:09:11.96 :wPswKnMO0
高いシャンプースレが落ちてしまったので、ノンシリスレかこちらか迷ったけどこっちへ。
オブのローズオブヘアしっとりを使っていて髪にも頭皮にも洗い上がりにも満足していたんだけど
値段がネックで代替品を探していたら、ムコタホームケアシャンプーのA32がようやく及第点だった。
髪に乗せる前に泡立てたり薄めたりとあまり気を使わなくても、手に取って適当に伸ばして
そのまま頭に馴染ませても大丈夫だし、もっちりした泡で気持ちよく洗えて洗い上がりもしっとり。
まとまりは良いのにペタッとなりにくく、頭皮の痒みも出にくくフケも解消した。
泡立ちがやや弱いけど、プレシャンプーもしくは予洗いをしっかりすれば充分泡立つ。
ややレトロな甘いローズの香りもきつくなくて気に入った。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/10(土) 06:18:31.07 :wakLOl6E0
ミノン全身シャンプーで洗髪。最初はとても良くて続けてたら、段々と抜け毛が増えてきた。何の成分で抜け毛が酷くなったかわからない。今シャンプーを探し、カウにしようか悩み中。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/10(土) 06:21:16.16 :VFovBj060

このスレの上の方一応見てみ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/10(土) 09:03:24.40 :wakLOl6E0
見ました。カウは辞めて、他の探してます。乾燥肌、ニキビのため刺激少ないの探してますが難しいです。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/10(土) 11:36:39.04 :YEDs0RbJ0
わざとらしい
メイク魂ななしさん [] 2015/01/11(日) 01:17:01.57 :d2w1FiTi0
コラフルネクストを使用してますが、洗い上がりが
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/11(日) 01:19:25.62 :d2w1FiTi0
不潔っぽい仕上がりになる気がします。
汚れが落ちきってないんでしょうか?低刺激物は基本的に洗浄力弱いですか?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/12(月) 08:21:58.96 :n0x7ufTY0

なめらかの赤の方?
私も一度洗いだと油っぽい感じになったよ
青だと油が落ち過ぎてキシキシするから赤と青混ぜて使うとちょうどよかった
669 [sage] 2015/01/15(木) 23:29:23.79 :YbZ1KRClO

遅くなったけどレスありがとう
どっちもきしみはあるけど固形の方がスッキリするんだね。固形ためしてみようかな
全身シャンプーをずっと洗髪で使ってたけど、レス読んで体も洗ってみたらスベスベになって良かった
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/16(金) 05:50:08.71 :NSeHsWSgO

高いシャンプースレ落ちてないよ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/16(金) 09:31:01.24 :YA/r1QVa0
有名メーカーの低刺激シャンプー他にあったら教えて下さい

13共 ミノン
花王 キュレル
ロート ソバメド
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/16(金) 09:44:48.50 :vZtzWwGY0
花王のキュレルは花王は低刺激って謳ってるけど
シャンプー製品全体としてみると…
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/16(金) 10:00:30.70 :QjqClpyN0
もしかしてヘナっていいのかな?
うちにあった白髪が少しずつ染まるタイプの使ってみたら
頭皮すっきり髪の根元もふわっとしてる
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/16(金) 10:58:07.15 :SBPNHpqW0

どうなんですか?
サイト見たらセラミドに関して強く書いてますが・・
ミノンとセバメドは皮脂を取りすぎない事を書いてますね
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/16(金) 15:16:16.25 :ysQjmCf00
キュレルって普通のラウレス硫酸ナトリウムベースのシャンプーじゃなかったっけ?
優しいアピールするからアミノ酸系なのかと思って手に取ってびっくりして棚に戻した記憶が
アミノ酸系シャンプーじゃなきゃいけない、って訳ではないんだけどアピールしてるわりに
中身は普通のシャンプーなんだな、と思った
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/16(金) 16:25:44.67 :H9Gpx1ZA0
資生堂 ドゥーエもあった
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/17(土) 00:19:41.64 :l20ktoy10
キュレルの成分見るとスーパーマイルドの方が値段安いし
良心的じゃないかと思える成分構成なんだよね
グリチルリチン酸2Kがちょっとばかり入っていても
ラウレス硫酸どっちゃりじゃ意味なく無いか
同じ花王のメリットがグリチルリチン酸2K入りで
ラウリル硫酸+ラウレス硫酸だからラウリル硫酸抜いから
花王社内では「メリットより優しい!」位の位置じゃないか
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/17(土) 00:36:43.35 :Ooxy/xkj0
持田 コラージュ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/17(土) 00:42:21.81 :O+SpC8nN0
スーパーマイルドって、頭皮よりも髪を意識したシャンプーじゃない?
同じ資生堂ならドゥーエが低刺激枠じゃないかな
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/17(土) 00:50:28.85 :GeY2OIl+0
それはわかった上でキュレルよりマシって事でしょう
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/17(土) 02:50:04.65 :/+YRIJeS0
ラウリル硫酸表示は洗浄成分で二番目だから補助的なものかもしれないしなあ
配合比率わからないからどっちゃりなんだかどうだかもわからん
ラウリル硫酸がちょっとでも入ってると嫌な人は配合比率がどうでも嫌だろうけど
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/17(土) 02:52:23.34 :/+YRIJeS0
あっごめんラウリルじゃなくてラウレスだね
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/17(土) 12:29:51.65 :AI7zCRN60
ミノンとセバメドどっちが頭皮に良いですか?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/18(日) 04:37:35.10 :ZA/gy4ai0
スーパーマイルドや植物物語、Pure, キュレルは、私には合わなかった
使用直後は大丈夫なんだけど、何日間か使ううちに、
頭皮がボロボロ剥けてきてしまった
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/18(日) 22:42:05.42 :W/PP329Y0
ウーマシャンプー買いました
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/22(木) 00:37:28.88 :XB7+XWtG0
頭皮がボロボロ剥けるのはなんでなんだろね
ミノンベビー全身シャンプーにした当初フケっぽく剥けたんだよ
今はもう大丈夫なんだけどね
凄く刺激の低い洗浄剤なので弱過ぎても
汚れが落ちなくてダメなのかと思った
ベタつくのも早いので次は別のにしてみようと思う
メイク魂ななしさん [sage] 2015/01/22(木) 21:53:56.91 :kFRdTN5c0
新陳代謝がいいのかも
自分は油が酷くて、フケがくっついて落ちない
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/03(火) 23:06:25.41 :imQk/FuR0
硫酸系フリーのネイチャーズゲートを買ってみたんで
使ったらレポするよ
ビオチンとポメグラネートサンフラワーとハーバルる
で迷って結局ビオチンを頼んだんだけど
凄く迷ったからここで先に聞いてみれば良かったと
今思った
使ってる人いるかな
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/04(水) 06:01:52.07 :I7jhqT6d0
頭皮湿疹がひどすぎて頭皮湿疹の上にかさぶたができるほど酷くなってしまったので
メディクイックHっていうフケ、カユミを防ぐシャンプー購入
あまりの泡立たなさに間違ってコンディショナー買ったのかと思った…
頭皮しか洗えないから髪の毛部分は別のシャンプー使わないといけない
しかも濯いだ後手に被膜感を感じた
これが頭皮の乾燥を抑えるんだろうか
いつもならドライヤーで乾かした直後にはムズムズしたんだけどこれはそんな事はなかった
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/04(水) 07:55:45.86 :TE+gI5/u0
凄い殺菌力有りそうなシャンプーだな
ミコナゾール硝酸塩で常在菌皆殺しって感じだ
ベタイン系洗浄剤みたいだから洗浄力は優しいだろうね
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/04(水) 10:56:01.24 :o1v6UKbI0

ハーバルは毎回ガンダーラが脳内に流れるほどインド雑貨屋な香りだよ
私は好きだけど、普段使い出来ないわw
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/04(水) 11:09:58.12 :siee4TsK0

基地外?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/04(水) 15:04:39.87 :UrweyRx50

ワロタw
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/05(木) 00:12:28.79 :XUkrxDv10

699ですありがとう
楽しい方だ
めっちゃワロタと同時に興味が湧いてきた
みんなちょっとづつ+αの成分が違うけど
基本あまり変わらなそうなのでビオチンが良ければ
チャレンジしてみる
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/05(木) 01:26:14.53 :SBc9li6WO

自分も使ってる。長さはロングだけど泡立つよ。シャンプーの量が足りないか二度洗いしてみたら?
髪の毛は泡がつけば汚れが取れるって聞いたことあるから別のシャンプーは使ってない。被膜感はリンス効果があるからかな?自分は感じないけど
でもメディクイックだけだと静電気がおきるから他のコンデショナーを使ってる
頭皮湿疹のかさぶたはすごくへこんだから当分続けてみようと思ってる
他にいつもかゆみが我慢できなかった部分も気にならなくなったのが良かった
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/19(木) 01:03:58.38 :MSAcLw8w0
699です
ネイチャーズゲートのビオチン
10日ほど使ってみました
シャンプーはかなり良い
サッパリ洗えるし重く成らない
痒く成るとか全くない
2日に1回洗いますがほぼ同じコンディション
をキープできる
洗浄剤が強いと爪に影響が出るんですが
それも無い
匂いは洗っているときはうっすらメントールが匂うけど
流しちゃうとほとんど残らないですね
ちょっと寂しいので次はハーバルかな
全体に素っ気ない感じの作り
日本のシャンプーはいろいろ配合されていて
丁寧に作られてるけどけっこうベッタリ重く仕上がる
ことが多いのでこの位素っ気ない方が軽く仕上がっていいですね
トリートメントはあんまり仕事してない
時間変えたり量変えたりいろいろやったけど
仕上がりに大差無いので使わないで乾かしたら
大差なかった
トリートメントだけ毛先用にほか探すかアウトバスするほうが
いいかなと思いました
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/20(金) 15:36:19.63 :RAw/1rju0
ふのりシャンプーでオススメを教えて下さい。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/02/21(土) 06:29:04.62 :4aasyhMv0

だからハーバルは頭がマハラジャになると...
メイク魂ななしさん [] 2015/03/07(土) 16:01:45.61 :LcDcJuIk0

大脇○蔵商店のシャンプー使っているけど、あまり汚れが落ちた気がしないため、普通のと交互に使ってます。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/03/25(水) 17:13:22.02 :q8CmaerX0
低刺激のシャンプーで、毛穴に詰まった汚れもしっかり落としてくれるオススメ物はないですか?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/03/26(木) 07:43:09.69 :O+/9oY900
そんな夢のようなシャンプーあるわけない
メイク魂ななしさん [sage] 2015/03/26(木) 15:29:30.94 :VuBWZ52J0
夢なんて大袈裟じゃないですか?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/03/27(金) 01:06:25.25 :ScHWyarX0

今肌に合ってる物があるなら新たに色々試すよりも洗い方を工夫してみたらどうかな。
頭皮をしっかり揉むように洗うとか、シャンプーブラシを試してみるとか。
シャンプーブラシを使うと同じシャンプーでもスッキリ感が全然違うよ。メリットのやつが手頃でおすすめ。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/03/27(金) 01:23:40.55 :ZGVO5yLU0
夢のようなシャンプーは無いけど既存の物で低刺激高洗浄力のを探すならラウレス酢酸ナトリウムなどの酸性石鹸系じゃないかな
ルベルかどっかがメンズ向けっぽいスカルプシャンプー出してたような
田舎の個人経営の美容室でも売ってるようなシブイ雰囲気のやつ
名前忘れた
メイク魂ななしさん [sage] 2015/03/27(金) 05:12:48.06 :jCrakgYN0

ジオ?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/03/28(土) 06:06:31.73 :VNlKPfY0O
カウに入ってるDPGは刺激があるそうです

アロマキフィの青のモイストアンドクリア興味あるんだが使った事ある人いないかなー
比較的サッパリして髪がパサつかなくて安いのを探してるんだが
夏限定のはずが一年中アマゾンで売ってるんだよな

ディアテックのプレシャンプーは酸性石鹸系で洗浄力高いそうだが、どうなんだろう?
1000mlの詰め替えしか売ってないから買う勇気が出ないわw安いけど
メイク魂ななしさん [sage] 2015/03/28(土) 06:42:56.69 :NWrWNOSH0

ディアテックのカウンセリングプレ持ってるけど乾燥する?ってくらい洗浄力がある気がする
まぁ普段あまり洗浄力高いの使わないからかもしれないけど
スタイリング剤をつけてる日だけしか使わないな
匂いがな…あれはたぶん万人受けしない
ちょっと人工的なオレンジで食器洗い洗剤っぽい
メイク魂ななしさん [sage] 2015/03/28(土) 14:58:10.40 :WuXhGJys0

なにが合うのか迷走中です。最近までコラフルネクストを常用してまして、それが切れて今はあり合わせでウルオスとマーロ3D。
少し前まで合わなくて止めてたのに、今は割と平気なんですよね。その日のコンディションもあると思うんですけど、やっぱり洗い方、なんすかね?
強く擦らないで指の腹で優しく洗って、ぬるま湯で溜めすすぎをするとか。

是非なんてゆーシャンプーか思いだしてくださいw
sage [] 2015/04/14(火) 13:52:29.17 :U+atwBtb0
近場のコープ数件周ったけどコープアミノ酸売ってねーぞ
石鹸シャンプーしか置いてない
なくなったのか?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/04/15(水) 16:52:31.69 :217LFMKL0

お正月頃から探してるけど、無いわ
注文したら取り寄せてくれるってコープの人が言っていたよ。
うちはちょっと店舗が遠いんで取り寄せ出来ない。
もうすぐ在庫なくなっちゃうよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/04/15(水) 18:38:40.22 :2h1ff/Pn0

近所で見掛けて思い出した
クールオレンジだわ
男性向けの商品と一緒に並べてあったから油っぽい人にもいけそう
成分も優しいしね
メイク魂ななしさん [sage] 2015/04/28(火) 23:11:57.21 :eNcpqk510
熊野油脂の馬油シャンプーがよかった
痒みが消えた
髪も潰れない
安いのもいい
もうこれしか使わない
長い道のりだった
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/02(土) 07:14:20.95 :mAQp0ygx0
クールオレンジいいよね。体感的にはめっちゃ刺激的なんだけどw
3段階くらいある中で一番クールなやつが一番低刺激(成分的に)という。
メントールが苦手じゃ無ければ、頭皮に優しい物を使いたいけどスッキリ感が無くて
物足りないって人には良いと思う。
毎年夏場にはお世話になってます。
722 [sage] 2015/05/02(土) 08:14:37.96 :oD668H910

私は使ったこと無いんだけどハゲてる父が気に入って愛用してた
私はケチだから夏場はディアテックのカウンセリングプレ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/04(月) 17:56:25.01 :s2Ra4sef0

>ハゲてる父が気に入って愛用してた

これは困るwww

でもメントール大好きだから探すwww
725 [sage] 2015/05/05(火) 01:47:23.85 :dBOeJUBr0
禿げてから使い出したんだと思うよwww
スキャルプケアのシャンプーだしねw
記憶違いじゃなければジェルみたいなのも使ってたよ
たぶん頭皮クレンジング
廃盤になってなければまだ売ってるかも?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/05(火) 18:08:49.99 :/RKF/8Dx0
満月から新月にかけてはデトックス系のシャンプーがいいらしい
本当かいな
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/10(日) 00:27:03.32 :AQpvDsR10
そもそもデトックスなるものが胡散臭いわけで
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/10(日) 11:04:24.76 :eYMBpL0v0
身体の毒素の量なら負けない
メイク魂ななしさん [] 2015/05/15(金) 12:32:05.45 :CmhF3+Kt0
もともと全身ひどい乾燥肌だったのに、ドライヤーの使いすぎで(毎朝晩)
頭皮の荒れが1年以上つづいてたのが、ピジョンの赤ちゃん用の泡ソープで治りそう
皮膚科の薬ももらってるけど、シャンプー変えないことには根本的な解決にならないから
いいのが見つかってよかった!
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/15(金) 12:44:36.89 :Yr3qmSUh0

それしばらくするとまた頭皮荒れるよ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/15(金) 22:40:18.59 :lXl3cILK0
アトピタの頭皮シャンプーってどう?
アトピーぎみでおでこの湿疹が気になるから買ってみようかなと思って
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/16(土) 02:24:57.66 :cSxpB5ki0
モエモエのシャンプーおすすめです。
これ使ってたらヘッドスパサロンで拡大スコープ?みたいなので頭皮の汚れチェックしてもらっても、「綺麗に洗えてるね!」と褒められました。
香りやパッケージも可愛いし。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/16(土) 12:04:53.97 :BiXwkXhG0

スレ間違えたのかな?
モエモエって特に優しさを売りにしてないよね
モルトベーネで選ぶならこのスレではピュアナチュラルになるような
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/22(金) 21:25:11.97 :eilluY8T0
前はこだわって無添加系とか買っては失敗してたけど
面倒だから高いけどウーマシャンプー買ってみた。
トリートメントは違うのを使ってるけどしっとりしてるけどサラサラって感じで
まとまりもある。
やっぱり高いのは違うなと思ったけど本当たけーわ

今度はコタシャンプーがよさげだけど使ってる人いる?これも高いよねー
旧のコタならネットでも多少安くなってるし買おうか迷う
美容師が言うにはトリートメントよりシャンプーが大事とか言うし。
あの〜すいません。 [] 2015/05/28(木) 15:07:33.90 :32CYwMgA0
コレ友人からススメられたんですが、どおですかね??

成分とか見たんですが、わたし全然わからなくて。。。

どなたか詳しい方いたら教えてください。
お願いします。

ttp://www.amin1.jp/shop-description.php?ID=1407321651
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/28(木) 18:50:42.25 :IFRxkNc+0

マルチ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/28(木) 20:50:17.65 :Xq/lu6tQ0

コタ髪にはいいけど、数年使ってて突然頭皮アトピー出てからはひどくなるいっぽうで無理になった
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/29(金) 09:50:12.72 :KRaT21lA0
えー こたって頭皮にあまりよくないんだ?
アミノ酸系かノンシリコンとか、ハーブ系っていうか自然派のどれかに
わかれるよね。
アミノ酸系は髪がツルツルしっとりするけど頭皮が痒くなる時がある
ハーブ系とかノンシリコンは髪にボリューム出るけど艶でなくて
ぼわっとしてマットな黒みたいな髪質になるから困る
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/29(金) 11:55:36.19 :Is7iFX9W0
アミノ酸系は基本的に洗浄力が弱いから
ちゃんとした洗い方が出来る人じゃないと痒くなるよ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/05/30(土) 03:56:46.88 :Axuizail0

わけるんだったらアミノ酸系、高級アルコール系、酸性石鹸系、石鹸系、とかでは?
ハーブ系ってなんぞ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/06/03(水) 21:42:25.61 :cNe3pv7Q0
アランジュのクーレディシャンプーが抜け毛激減してめっちゃ良い。
去年の夏場から使い始めたんだ。
スースータイプだから余った未開封品を今年もつかった。
去年はそう長くなく抜け毛も気にならなかったんだけど、今年はストレスから抜け始めたら普通のシャンプーだとえらい抜けてしまって抜け毛気になってたんだ。
ロングなのに洗髪中抜け毛10本以内になったし頭皮もサラサラに。
パサつかないのにボリュームも出てきた。
個人的に神シャンプー。でも冬は何を使えばいいんだろう。。。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/04(土) 16:36:11.81 :6pxxlMK50
私は結構何を使っても頭皮が痒くなったりふけが出たり抜け毛が増えたり
する事はなかったんだけど、10年くらい前にCACとかってやつ、
化粧品売り場で売ってるようなやつはめちゃくちゃ抜け毛増えて頭皮痒くなった。
あれはアミノ酸系だったのかな
あともう一個はカウ カウも古いバージョンのは良かったんだけど
新しいパッケージになってから速攻頭皮痒くなて乾燥して痛くてやめた。

でも、髪がしっとりサラサラになるのはアミノ酸系だよね。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/04(土) 16:58:35.98 :8vA/w0xZ0
アミノ酸系は頭皮に優しいだけで
髪をしっとりさらさらにする効果は無いよ
メイク魂ななしさん [] 2015/07/06(月) 20:04:18.94 :42ztQDCxO
ピュアナチュラルで髪も顔も身体も洗ってなかなか良い感じなんだけど大丈夫よね
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/09(木) 00:05:24.29 :CQl1mEqh0
ナンバスリーのイルガ業務用ずっと使ってる
使ってるけどかゆくならないし低刺激でちゃんと洗った感じもするので頭皮脂っぽい人にはオススメ
そして意外と安い
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/09(木) 00:25:51.66 :87gdrfUQ0

成分見たら低刺激ではなさそうだけど
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/09(木) 01:17:38.95 :2RvjaBQU0
おすすめできるいいシャンプーや教えて
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/18(土) 11:13:10.38 :cgFzMgY80
黙ってラカスタにした方がいいかな
会社の人とか結構使ってる人がいて、いいよって言うんだけど。
中には髪の毛ぼうぼうゴワゴワになって一回だけ使ってやめたって人もいて
試すに迷ってる
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/18(土) 11:38:04.98 :AwwHqbrN0

頭皮にはさほど優しいわけではない(刺激が強すぎるわけでもない)
値段の割には微妙だけど、髪だけ考えるならいいのでは
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/18(土) 13:25:12.67 :2uGDJPIa0
ラカスタはアウトバスで十分
カウ無添加とか使っとけばいいんじゃないかな
カウも賛否両論あるけど安いし試しやすい
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/18(土) 17:34:57.35 :VDccEH5a0
無添加って香料無いんだよね?
代わりに香水とかつけるしかないの?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/18(土) 18:31:57.72 :TXacIixL0
香水というかヘアコロンや香り付きアウトバスじゃないかな
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/20(月) 16:16:10.50 :ACzbiBx60
安い洗顔料をシャンプーとして使い出したら痒みと臭いが激減した ついでに髪もツヤツヤ
カラーリング取れるの早いと言う欠点もあるがもうやめられん
メイク魂ななしさん [] 2015/07/23(木) 16:13:29.11 :MZXf4GK20
リンレンシャンプー
アミノ酸系でかゆくなる自分でも大丈夫だった。
洗い上がりがネチャネチャしないのが気に入ってる。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/23(木) 19:38:59.20 :rJsRp7M60
アミノ酸系以外で頭皮に優しいシャンプーってありますか?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/23(木) 20:09:37.07 :r8yeoPnL0

メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/23(木) 20:22:05.91 :rJsRp7M60
・石澤研究所 植物生まれのせっけんシャンプー (酸性石鹸系)

これ合わなかったんだよな
テンプレの他は全部アミノ酸系か
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/23(木) 20:57:12.25 :r8yeoPnL0
とりあえずコラージュフルフルはよかった
痒み、フケ、油っぽさ、匂いに効いた
合わない市販で荒れた頭皮が戻った感じ
どういう理由でスレタイ探してるのか分からないから、
オススメとまでは言えないけど
メイク魂ななしさん [sage] 2015/07/26(日) 13:21:24.52 :B0xYtFJE0
無添加とノンシリコンってどっちがいいんだ?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/09/08(火) 11:51:46.77 :4Ppl7wDA0
ジュレームディープモイストはどうかな?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/09/13(日) 14:00:42.16 :ISFfjPOd0
ジュレーム青は抜け毛少なめで痒くならなかった。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/09/23(水) 18:33:35.19 :Ll2awksE0
ミノンシャンプー(白ポンプ)ってもう生産しなくなっちゃった?
ミノン薬用ヘアシャンプー(ピンクポンプ)が8月くらいに新発売だけど
これに変わっちゃったのかな、困るな
メイク魂ななしさん [sage] 2015/09/27(日) 17:40:57.06 :CToVSacN0
カウ7年くらい使ってるけどこれの長所は肌に優しいのと、無香料だから整髪料とかトリートメントの香りが変に混ざったりしないってところだな
短所は整髪料を落とすのは時間がかかるのとトリートメントしないとパサつく
成分の一部にアレルギー反応があったり 開封してから時間が経つor詰め替え時のミスで菌が繁殖したりしない限り痒みの原因にはならないと思う
ある程度外からの刺激抑えたら後はほとんど体調の問題
季節の変わり目とかどのシャンプー使おうがシャンプーなしにしようが痒み出る人は出るし赤くなる人はなるから、病院でこまめにアクアチムとか出してもらって発症するたび使うといい
にあがってるような刺激性のシャンプー使ってるならあとはタバコやめたりカフェインと酒減らしたりした方が劇的に頭皮の状態変わるよ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/01(木) 02:24:44.72 :b6OvECLt0
wenの開発者チャズ・ディーンって最初のころのCMでは美容師独特の中性タイプかと思うぐらいだったけど、最近のCMみると明らかにゲイだな。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/01(木) 07:49:16.85 :g880cVvF0
コープ アミノシャンプー洗い上がりめちゃくちゃ良くてわろた
トリートメントしなくてもうるおい感じる
ただカウより泡立たない
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/24(土) 09:38:17.58 :MkVs6Lvl0
ここを見て買ったミノンの固形が良すぎた
流すときにややきしむけど乾かした後は髪と頭皮が素に戻る感じ
さっぱりするのに乾燥しない
しかしなくなるの早すぎ
あと固形はやっぱりちょっと使いにくい
コープアミノはどれだけすすいでもヌルヌルした
しっとりを求めてる人にはいいかもしれんけど
自分は洗った翌日頭皮と手の指がじんわりと痒くなった
ミノン固形に近い使用感で液体のシャンプーがあればいいのに
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/24(土) 14:01:34.21 :BN/4HIdr0
脂漏性皮膚炎が耳の裏にあるのですが、何を使えばいいのでしょう?
メイク魂ななしさん [] 2015/10/24(土) 14:06:18.48 :kwD4Un/v0

コラージュフルフル
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/24(土) 14:08:15.29 :BN/4HIdr0

それ、ちょっと高いですよね。
もっと安いのない?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/24(土) 16:14:37.83 :PvOgOQHM0

皮膚科
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/25(日) 03:02:46.33 :2CMwUlQH0
水曜どうでしょうより
ユーコン川下りの際ガイドさんが言った言葉
「髪にいいかわかりませんが、環境にいい石鹸ならあります」
メイク魂ななしさん [] 2015/10/26(月) 12:09:46.96 :lRYqhWe+0
ベビーシャンプーや子供用シャンプーはそれなりにマイルドなんじゃないかしら?
まあ子供用シャンプーと言っても洗浄力強いのもあるから自分に合うの見つけるのも大変だけど!
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/26(月) 14:18:16.82 :ZeIEkFjP0
持田製薬のコラージュフルフルよかったわ
キュレルから替えたんだけどすごくすっきりしてかゆくならない
ただ泡立たない…

「アクセーヌ」で検索したらゼロだけど、このスレ的にはいらない子扱いなんでしょうか
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/26(月) 22:35:21.68 :6GJTgp+I0
ベビー系の化粧品て全然合わない荒れるか痛い
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/28(水) 23:09:27.70 :wAtRUA5E0
ミノン赤ボトルすごいかゆくなる
ああー前ので安定してたのにまた合うの探さなきゃならない…
メイク魂ななしさん [sage] 2015/10/31(土) 20:14:02.18 :IFH69KhV0
なんだよ赤ボトルって
ちゃんと書けよアホ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/11/01(日) 19:22:36.03 :GdZh5C680
ミノンシャンプー前は白容器だったのがリニューアルでピンク容器になって成分も変わって自分には合わなくなったという感想でした
メイク魂ななしさん [sage] 2015/11/01(日) 19:38:21.50 :0RywWjwO0
もういいから
メイク魂ななしさん [sage] 2015/11/05(木) 18:12:27.28 :RRIvMWGT0

だけどマジかー
そろそろ使ってる白いのなくなりそうだから不安だ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/11/29(日) 22:42:32.04 :RkZy0NkL0
axi薬用シャンプーMはどうですか?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/11/29(日) 22:54:35.33 :IaJ6uyG10
いいね
メイク魂ななしさん [sage] 2015/11/30(月) 00:19:18.25 :Xm6E66Gq0
うん、いいよ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/01(火) 00:21:24.50 :Za1UGLr20
何がいいの?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/01(火) 01:14:50.07 :cvG8R8KW0
使用感
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/02(水) 02:49:49.40 :eLrknAcM0

具体的にレビューを
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/02(水) 03:20:51.63 :Plqpz9Jf0

ハゲが治りそうかなって
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/02(水) 03:34:06.45 :Mn1nXAAi0
M字ハゲ用でしょう?
メイク魂ななしさん [] 2015/12/05(土) 00:54:06.10 :BeMGiJaL0
頭皮にやさしいシャンプーなら、ラグジーでしょ
メイク魂ななしさん [] 2015/12/05(土) 18:45:55.90 :zCvxpKKc0
楽天でラグジーが半額になってる
メイク魂ななしさん [aaa] 2015/12/08(火) 08:48:51.42 :EOrcxllz0
ナプラのケアテクトずーっと使ってて、お金の都合でダブに変えました。
今使って4か月、めっちゃあたまかゆい!!
すすぎが足りないのかと思って、お湯を桶に張ってそこで丁寧に洗ったりもしたけどダメ。
見たら、粗悪品に入ってたww
メイク魂ななしさん [] 2015/12/09(水) 11:11:45.18 :EzKgZ6hU0
成分的にはわからないけど、乾燥でボロボロ頭皮になってた自分にはまさかのスーパーマイルドが良かった。
他のやつだとサロン専売とかでもシャバシャンにしないと乾燥ひどかったんで、目から鱗すぎて……

石鹸シャンプーは乾燥地獄だったので、わたしの場合は成分は気にしてない。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/13(日) 12:39:47.35 :XWV4NiT80
コープアミノ、カウ、ファーマアクト無添加を乾燥しない順に並べるとどうなりますか?
コープ以外未使用で気になっています
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/13(日) 19:25:46.26 :dofCr1Sr0
私の場合はカウ>ファーマ>コープかな…
ちなみに脂性
洗浄力はカウ=ファーマ>コープ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/16(水) 21:05:11.34 :frl0TP780
リニューアル後のピンクのミノンヘアシャンプー、コンディショナー使ったことある人いるかな? 使用感教えてほしいな。フケ(おそらく乾燥性)が気になってて、それなのに夕方にはベタつく厄介な頭皮です。
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/17(木) 04:27:39.01 :xtTgl7x30

メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/19(土) 20:59:51.26 :wrVxEU0k0
自分も前のミノンの方がよかった気がする
なんかフケが出やすくなったような・・・
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/20(日) 00:29:24.32 :IK3cXPwI0


それは大変だ
アミノ酸系って洗浄力弱いって言われてるけど頭皮はサッパリする感じ?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/20(日) 00:34:12.86 :nC5tOofd0

うわぁ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/20(日) 00:37:17.41 :IK3cXPwI0

うへぇ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/20(日) 01:34:14.92 :iBSyLT840
なにこいつガキか?
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/26(土) 18:48:52.15 :OyPywzv/0
美容師に聞いたんだけど湯シャンやってる人はニオイで判るらしい
シャンプーの時ニオイが立ち上ってくるから気持ち悪くなるんだと
「臭くないって思ってるのは本人だけだよ」
「皮脂で髪の毛がコーティングされてパーマとカラーのかかりが悪くなる」
「湯シャンやってる人の頭をママレモンで洗いたい」って言ってた

せっけんシャンプーの人も髪の毛が微妙に痛んでるから判るらしい
せっけんシャンプー歴5年の私涙目w
でもせっけんじゃないと頭皮と背中にニキビが出来るんだよな・・・
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/27(日) 19:27:00.31 :Zmo442Pn0
結構はっきり分かると思う
馴染みの美容師に石鹸に替えた時すぐバレたから
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/27(日) 20:08:50.40 :b6/Tlm2q0
今のところアミノ酸系なら何でも平気だわ
ツバキ、メリット、ダヴ、パンテーンなんかはダメ
メイク魂ななしさん [sage] 2015/12/28(月) 16:32:29.17 :+XkrYOhI0
コラフルのスカルプ使ってる人いる?
メイク魂ななしさん [sage] 2016/01/02(土) 19:54:24.41 :JC24naOs0
ピジョン全身泡ソープ
夜シャンプーしてから一日半くらい経過してやっと頭皮がべたついてくるんだけど
私には洗浄力がやや強いということなのかな?

逆に、洗浄力が合ったシャンプーってどういうのだろう?
毎日洗うことが前提の場合
一日経過した時点でやや頭皮がベタつくくらいを目安に選んだらいいのかな?
メイク魂ななしさん [sage] 2016/01/02(土) 21:52:20.27 :BCMXaCSR0

トラブルなければいいんじゃね
メイク魂ななしさん [] 2016/01/16(土) 13:42:04.33 :mKgZcbZq0
アトピーで洗い流せば頭皮にシャンプーなんか関係ないと思って
ずっとパンテーン使ってたんだけどキュレルに変えた瞬間
ステいらないくらい痒みがおさまったわ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/01/19(火) 23:07:47.49 :CyLTiVy4O
オーセルの評判が真っ二つなんだけど
使うとそこまで悪くないよな
あれどっちがステマなんだろ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/01/20(水) 00:01:10.18 :OF2klAz80
合う人には合う
合わない人には合わない
別に普通だろw
ジャズ・ブーン [] 2016/01/20(水) 23:07:45.15 :xLoth0Gg0
チャズ・ディーンの馬鹿面+汚らしさ
 
メイク魂ななしさん [sage] 2016/01/28(木) 00:30:11.78 :B/8y9QFh0
フケ、痒みが出やすくて乾燥肌の弱肌なんだけどオレオドールが合ってるみたい
アミノ酸系オイルシャンプーって書いてあって買ってみたらよかったよ
乾燥のフケも出ず今のところニキビも出てない。少し匂いが甘ったるいけど
ダメにならないことを祈る
メイク魂ななしさん [sage] 2016/01/28(木) 02:56:48.24 :+lNHKdnv0

オレオドール、どのタイプを使ってますか?
肌質が似てるので教えて欲しい
メイク魂ななしさん [sage] 2016/01/28(木) 10:06:32.71 :B7r9Mp+j0

何種類かあるんだね知らなかった
近くのドラックストアにあるピンクのやつ使ってるよ
メイク魂ななしさん [] 2016/01/28(木) 19:21:09.66 :LwZxWMdNO
ママバターのシャンプーって洗浄力はどうなんだろ?
洗い心地がヌルつきそうなイメージあって試せないでいる
メイク魂ななしさん [sage] 2016/01/29(金) 07:09:19.45 :Ak8YZ4EO0

亀ですが、参考になりました。ありがとうございます!
メイク魂ななしさん [sage] 2016/01/29(金) 09:26:03.06 :e3+CZEpU0

ありがとうございます
ピンクはダメージリペアってやつかな
買ってみます
メイク魂ななしさん [sage] 2016/01/29(金) 10:42:54.38 :z6dyg6UW0

この体質だと洗浄力が強すぎると乾燥してフケになるし洗浄力が弱すぎてもやっぱりべたつくし、身体に合わない添加物が入ってるとニキビできるしで中々難しいよね
お互い合うシャンプーに出会えるといいねー!
メイク魂ななしさん [sage] 2016/02/10(水) 05:01:25.76 :D2gwDKX20
アレッポでの石鹸シャンプーで安定してて3年ぐらい使ってたら急に荒れだして石鹸を色々変えたけど直らずカウを使いだしたけど駄目だった
ここでは不評も目に付くけど駄目もとでキュレルを使い出し5日目だが調子がいい
肌も荒れず洗いやすくて凄い嬉しい
メイク魂ななしさん [sage] 2016/02/10(水) 05:10:29.99 :DwEacW4v0

キュレルもいきなり荒れだす系統だよ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/02/10(水) 10:11:43.48 :NZczud1V0

急に荒れ出すってリスクはどの化粧品にもあると思うからとりあえず荒れるようになるまで使ってみるよ
メイク魂ななしさん [] 2016/02/11(木) 02:09:37.71 :+1sVLGnz0
あげ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/02/17(水) 01:17:22.22 :n7Z6lkkH0
NOVいいよ!
メイク魂ななしさん [sage] 2016/02/17(水) 01:20:50.94 :n7Z6lkkH0

頭皮の臭いは上に昇るので自分では全く気付かないが、自分より背の高い人にはかなり強烈に臭うとテレビでやってたよ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/02/17(水) 09:36:02.06 :7WvzG8F70
分かる
頭のてっぺんがちょうど鼻の先に来た日には…
メイク魂ななしさん [sage] 2016/02/18(木) 01:03:05.73 :5Jt5/qTm0
しゃがんで立ち上がると自分の地肌の匂いがわかるよね
メイク魂ななしさん [sage] 2016/02/18(木) 08:05:45.11 :CSjwOh5V0
臭いがそこに滞留するから立ち去った人がしばらく立ち止まっていたところに通りかかると臭ったりもするね
メイク魂ななしさん [sage] 2016/02/25(木) 15:06:29.68 :QB87hxu20
美容院でフルボ酸配合のシャンプーとか顔も頭皮も使えるローション
勧められてスプレータイプのローション買ってみたんだけど
効果はよくわからない…
シャンプーはどうなんだろうサンプルとかあればいいのになぁ
メイク魂ななしさん [] 2016/02/29(月) 04:00:57.49 :enxAilpF0
アトピー体質、乾燥肌、細くて柔らかい猫毛、女性です。
いままで使えたシャンプーを洗浄力強い順に書いてみる。
クリアメン、いち髪、カウ、レラ、ジョンマスター、ドゥーエ。

いち髪、カウは頭皮すっきりするが髪がバサバサになる。(リンスしません)
ジョンマスは初めて使い切った。でもジョンますもドゥーエも洗浄力弱すぎで頭がかゆくなった。。
ので今コタオーダー中。早くこないかな〜。
風呂場はシャンプーだらけですが。。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/02/29(月) 16:02:36.53 :B8clhUWA0
乾燥肌のアトピー体質、冬場は乾燥でフケがでやすい

アップリノンが少しの期間調子よくてけど頭皮が痒くなる感じと乾燥のフケは少し残ったので同じ会社のバーユリアに変えた
それだとべたつきすぎるて頭皮の臭いが気になるのでアミノ酸系のオレオドールに変えて2ヶ月
フケも治まって痒みも無いし調子がいい、いつも1ヶ月を超えるとまあまあ調子よくなるのもダメだったのに2ヶ月超えても調子がいいまま
液は匂いが甘ったるいけどドライヤーの時は気にならないかな
このまま調子が続くことを願う
メイク魂ななしさん [sage] 2016/03/01(火) 01:12:55.25 :JIEwphuE0
割とここでもオレオドール評判よくて自分も使ってるが
(去年ロクシタンでかぶれてジプシーしてた)
扱ってる店舗がどんどん減ってきた気がする
KOSEは同価格帯はジュレームに力入れてるよね…
メイク魂ななしさん [sage] 2016/03/01(火) 08:22:23.29 :188VVWyV0
オレオドール気になる
香料は結構強いのかな?くさいってレビュー見かけたから買うか迷ってた
メイク魂ななしさん [sage] 2016/03/01(火) 09:34:08.06 :Ekpiloiv0

ピンク使ってるけどオイルシャンプーだからか少しココナッツオイルっぽいような違うような甘ったるい匂いがするかな
けど髪にそんなに残る感じはしないよ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/03/10(木) 03:07:23.92 :6xZ9xjJA0
オレオドールの黄色だかのコンディショナーがへんてこなにおいだったりしたけど、
シャンプーはどれもそんなに香り残らないほうかなぁ
個人的にはもうちょっと香ってくれてもいいんだけど
ピンクが一番無難な香りと思う、しかし付近から全滅してしまった…
メイク魂ななしさん [sage] 2016/03/22(火) 18:25:09.83 :IWlLfyVm0
元々アトピー体質で、アトピーか脂漏性皮膚炎か分からないけど、
頭皮〜生え際全体に湿疹が出来て、凄まじい痒みと粉っぽいフケに悩まされてたんだけど、
h&sの青で治まったよ
胸辺りまでの長さの髪で毎日シャンプーして、
ポンプボトル二本目くらいでよくなった
治まってから半年くらいは経つけど再発する感じもない
ちなみにオクトは全くだめだった
メイク魂ななしさん [sage] 2016/03/30(水) 23:50:03.79 :ZhTNkbbe0
あんだんて今のところ痒くならないけど頭皮の匂いが気になるかも
洗浄力が弱い気がするあと高い
メイク魂ななしさん [] 2016/04/02(土) 09:03:13.67 :+hWNk/Tq0
ttps://www.makuake.com/investment/select/makehair-plus/14000/

最新シャンプー見つけたw
メイク魂ななしさん [sage] 2016/04/02(土) 13:39:04.24 :ruxreXIe0
代案ボタニカル、一日シャンプーしなかったらかなりぺったりする
植物系はオイル盛りだくさんだからやっぱオイリーになりやすいのかね
メイク魂ななしさん [sage] 2016/04/30(土) 02:53:10.32 :r0kU1VDj0
熊野油脂の馬油シャンプー合わなかったぁ…
頭皮にニキビ、フケ、カユミ、瘡蓋ができてしまった…
カウのサンプルで落ち着いたけど、髪がパサパサになる

H&S緑、イルガは割と大丈夫だったから、買ってしまったカウと回しながら使おう
メイク魂ななしさん [sage] 2016/05/04(水) 15:59:58.15 :k0Ggf14p0
ミノン泡立ちがアップしてる
メイク魂ななしさん [] 2016/05/07(土) 02:38:50.33 :a+xtLW3f0
ポンプの入れ物で、普通にドラッグストアで買えるくらいで1000円までの探してます。
4末くらいから黄砂のせいか、2ブロックの1ブロック目(襟足?)がやたら痒くて泣きそうです。
何かおすすめのがあれば教えてください。

今の所パゲてはないので、痒みが治れば構いません。
毛根に優しくなくても構いません。 宜しくお願い申し上げます
メイク魂ななしさん [sage] 2016/05/07(土) 03:25:45.62 :b4lhGeQH0

シャンプーで痒みを抑えられる訳無かろうよ
まず皮膚科で診てもらって皮膚症状を抑えてから刺激少なく肌に合うのを探すべし
あくまでも正常な肌に戻ってから使うシャンプーをね
メイク魂ななしさん [] 2016/05/23(月) 16:58:02.31 :Brx089xo0
育毛剤復帰報道陣「偽ブランド復帰組」やらせ会員権40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨークシリコンバレー」センター50代野村光金顔出しNGしゃちょおしょくじけん
ttps://www.youtube.com/watch?v=DCUeqBJjldE★宇ドナルドスペイン王室★マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゃちょお[ヘルシアノートン緑茶]
ttps://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任[糖質宣言ライス残し
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足40代駅員サービス不足ホテルバイトシャンパンパワーストーンギャンブル
マンハッタンタイ無料モニターパリ横浜県議会新橋飲酒運転チャイナタウンパナマ義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタール横浜ラスベガススーダン大阪万博チャイナタウンブックオフル流経営中華旅行絶句もんじゃ適正価格販売問題30代不正労働ビザ
遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)
20代無料モニター配信者放送(虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース)外国人足立区情報(ブフランス西村退会処分ドナルドソフトバンクハローワーク奴隷社員NYダウ9月振高値ビジネス)
ヘルスケアスタバ二ホン出店権利納税額40代お手柄カジノプランナー立川自転(動)車放置警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
高齢プロデューサー出張費(吉祥寺中国パワーストーンケヤキすしランチ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/05/28(土) 08:32:21.55 :WGDXM1X00
ジュレームサンプル買ってみたけど痒過ぎる。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/05/30(月) 22:52:03.57 :jZAfAihL0

いつの間に書き込んだのかと思った
経過報告よろしゅう
メイク魂ななしさん [sage] 2016/06/14(火) 13:08:52.50 :s3HLkFcr0
ガシガシ洗いすぎて、頭皮がすぐに脂くさくなるようになっちゃった(最近は1日もたない)んだけど、どうすれば良くなるでしょうか?
メイク魂ななしさん [sage] 2016/06/15(水) 01:57:45.03 :z5osHFak0

その条件ならミヨシの無添加せっけんシャンプーは試した?
メイク魂ななしさん [sage] 2016/06/15(水) 03:57:39.17 :oakol6G70

洗う頻度を下げるか、洗浄力が低いシャンプーで洗え
メイク魂ななしさん [sage] 2016/06/15(水) 14:38:49.59 :yZ9xQTTC0

ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね〜
842 [] 2016/06/15(水) 21:37:33.35 :9JGLK1Hb0
黄砂アレルギーが少しおさまってきました。なので皮膚科に行くまでには至っていません。
ミヨシ無添加というのはまだ試していません。
今度、スギ薬局で探してみます。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/06/19(日) 21:09:47.98 :ZyZwUgnY0
私もとある無添加系シャンプー使ってた時、
よく背の高い男子とスレ違う時にくっせーーーーーーー!!!!!!!とか
電車待ってる時にすれ違う男性からくっせーとか凄く言われた時期があった。
会社でももちろん同じ感じだった。しかも夏。
おかしいなーと思ってシャンプー変えてから一切言われなくなった。
ちゃんと頭洗ってても合わないやつ使うとダメなんだなー
でも、そのシャンプーって数年前も数か月くらい使っていて、何も言われなかった。
ただの加齢臭なのかな
メイク魂ななしさん [sage] 2016/06/19(日) 23:05:19.53 :DNbOsl0R0

どんだけ臭い頭か
それジャンプーのせいじゃないでしょ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/06/20(月) 12:34:44.64 :KR9HCfqx0
無添加系シャンプーは洗浄力弱いから人によっては凄く臭くなるね
私も美容院で速攻指摘されたよ
自分じゃ気付かなかったけどね
メイク魂ななしさん [sage] 2016/06/28(火) 18:41:44.79 :gS0QMEee0

ジャンプーて
メイク魂ななしさん [855] 2016/06/28(火) 22:26:48.50 :zmaLcvYY0
懐かしいな そういやこいつリーゼントだったんだな
ttps://www.youtube.com/watch?v=aEwExybnUec
メイク魂ななしさん [sage] 2016/06/30(木) 08:12:42.73 :OsJ01FqhO
知り合いにレックスで頭洗う人いるんだが
これどうなんだw聞いたとき吹いたわ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/03(日) 19:14:27.65 :wIXW/k8C0
レックスって恐竜の?
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/03(日) 19:32:10.06 :Gotk7U4f0
ラックスじゃないのか
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/03(日) 19:42:27.52 :3dAS1cHtO
Tレックスのあのお手てで頭洗ってもらうとか羨ましい
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/03(日) 22:45:31.54 :HaLyN4N30

釣れますか?
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/04(月) 00:05:28.32 :3GKK4YQ/O
微妙にスレチだが
あれは顔にもボディソープにも使えるからいいよね
刺激は少ないから頭も行けるっちゃ行けるかもな
メイク魂ななしさん [851] 2016/07/09(土) 22:43:21.72 :usSRSt990
ミヨシのシャンプーとリンスを買いに行ったら、詰め替え用しか置いてなかった。
どないなっとんねんスギ薬局
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日) 18:59:44.06 :VZjXDVlX0
CLEARの青ボトル使い始めてから、襟足に湿疹とフケ、かゆみで悩んで
頭湿疹用の薬とオクト併用でなんとか持ち直して来ました。
スレ的にはオクトは微妙なようですが、匂いも乾かせば特に気にならないし良いです。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/11(月) 09:36:38.96 :ghKX21XD0

ハンズか無印でボトル買って使おうぜ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/11(月) 10:50:32.88 :Od8AAryo0
コープなら本体も置いてると思う
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/11(月) 13:18:46.51 :la9B9M3P0
いつも思うけど全般的に詰め替えってお得感がないことが多い
ボトルがゴミになるけどボトル買い替える
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/13(水) 14:09:10.17 :Tsr94h4RO
スカラボ50円で売ってた
なんてこった…
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/14(木) 03:57:28.10 :mNKeQSgk0

すげー
底値100円までしか見たことない
シャンプーだけ買ってみたけど良くも悪くも特徴ないね
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/14(木) 23:36:37.71 :7JV0cx/N0
h&sで脂漏性皮膚炎良くなっちゃった
オクトもコラージュも効かなかったのに
ジンクピチリオンっていう昔メリットに入ってた成分が効いたみたい
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/15(金) 00:50:41.83 :Abo6OXfe0
スカラボはさすがに劣化が心配
未開封とはいえ数年前の商品駄科ー。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/15(金) 02:22:16.48 :YFXLrvW80

効くよな〜
ハゲシャンとか言われてるけど、さっと洗えばokだった


全然大丈夫ですよ
濁って変な匂いするから劣化はすぐわかるよ
市販品の未開封なら天日干し状態の陳列でなきゃ大丈夫
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/16(土) 14:48:21.65 :rMOsycPx0
頭皮湿疹でかさぶた出来まくって痒い…
トップバリューのスカルプシャンプーが合ってないのかな……
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/17(日) 13:54:55.38 :LOTFrIQJ0
まず医者に行くべき
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/18(月) 13:49:46.67 :USpYlj0A0
>>872
頭皮がものすごい脂っぽいんだけど、これも脂漏性皮膚炎なのかな?
医者に診てもらわないとわからない?
脂っぽいの治るんだったらh&s使ってみたいけど、ハゲシャンとか言われてるの?
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/18(月) 20:42:49.61 :c48td6AZ0

頭皮がビニール肌またいになってるんだと思う
すすぎが足りないとなりやすいからシャンプー変えるより沢山すすいだ方がいいよ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/19(火) 07:25:36.05 :KFSu6EHt0

薬用だからね
その中でも個人差が激しいみたいだよ
小さいサイズ(200mlくらい)で試してみて、ぴったり合えば儲けもん
女緑か男白がおすすめ

シャンプーは一回で合うか合わないかわかります
24h以内に下記の症状が出ます
痒み湿疹等の症状や明らか脱け毛が増えたら使用しないほうがいい

トップクラスの洗浄力だから、軽く洗ってみるといいよ
脱脂力は石鹸なみです!
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/20(水) 11:55:25.11 :Sj1mUBJ10
>>877
ありがとう。
すすぎはよくしてるつもりなんだけどなあ。足りないのかな。
h&s、石鹸並みの脱脂力ってちょっと怖いけど、思いきって使ってみようと思って、アマゾンでポチりました!
合うといいな。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/22(金) 00:12:05.16 :WsC1FBFb0

合うといいですね
怖がらせてごめんね
そんなに怖いものではないと思うけど、合う合わないがキッパリ別れる様なので念のための付け足しでした

あとはサクセスも同じくらいの立ち位置みたいだけどスッキリして大丈夫でした
私も頭皮トラブルあったりで、強い皮膚ではないけど問題ないです

頭皮に優しいシャンプーではないかもしれないけど、合うものが一番いいよね
個人的な感想だけど、頭皮に優しいアミノ酸系やオーガニック云々というものは結構合わない率が高かった
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/22(金) 07:37:45.87 :SjRpiEMz0
自分は今度50の恵にチャレンジするよ
色々試したけどあんまり効果なくて、無添加とか使ってるけどノンシリコンはニキビが減るけどキシキシして抜けるから
シリコン入りで良さそうなのしばらく使おうかなって
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/22(金) 20:29:22.50 :HqlHg/0b0

50の恵みは良かったなあ
香りが好きじゃなかったけどロングでも纏まるし生え際ピンシャン!
しかしあまりみかけなくなったね
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/22(金) 23:29:11.22 :ySINwcYN0

シリコン除去されるからか最初は凄く軋む気がする
シリコン除去シャンプー一週間位使ってからノンシリコンシャンプー使うと軋み気にならないけどメーカーによるのかな?
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/23(土) 15:24:40.57 :S6ABveAa0

ここ何年か試してみたんだけどバサバサ過ぎて昨日シリコン入り少し使ってしまった
シリコン入りでも成分ましなの使ってみようかなと、ただオイルシャンプーとか高級なやつならノンシリコンでも問題ないのかも知れない
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/23(土) 17:32:23.92 :VkPYdoCR0

ありがとう!
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/24(日) 05:32:10.25 :HoDH9joJ0
ノンシリコン系は値段がたかいものの方がキシキシしにくいよ
安い石鹸シャンプー使ったら酷い目にあったけれど500mlで3000円くらいの使ったらマシだったし更に高いもの使ったらサラッサラッで全くきしまなかった
高ければいいってわけでもないけれど使い心地と値段はある程度比例する
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/29(金) 11:24:06.04 :NwynhyC+0
中年以上の女性の方、頭皮のオイルとか使ってます?
おすすめがありましたらお聞かせ下さい。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/29(金) 11:52:31.95 :iWmIGuZUO
いち髪オレンジに変えてみたら何か頭痒い…
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/30(土) 06:50:02.82 :vXlaWSjE0

よかったら製品名を教えてください
どうやらシリコンアレルギー発症したらしく困ってます
使うと顔と首が腫れる、目の表面が出血で隙間なく真っ赤になり眼科へ行ったり…
劇症化すると意識失い救急車のお世話らしいんでビクビクしてます
メイク魂ななしさん [sage] 2016/07/30(土) 09:58:45.96 :kdRi3BY60
好みはあると思うけどEMODAが私にはあってたよ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/06(土) 01:49:40.24 :YMsV9MZb0
ボタニスト、ダメだったなぁ。
香りと髪への効果は凄く良かったのに
楽天の評価低いレビューと同じくあり得ないくらい頭皮が痒くなってフケが…シャンプーでここまで頭痒くなったの初めて。耐えられない痒さだった
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/06(土) 02:38:42.97 :i04lKjiR0
東急ハンズで売ってるうるおっての無香料の奴は割と使用感が良かったな。
アロマ入りのタイプもあるけど、アトピーだから香料入りは避けた方がいいと思って無香料使ってたわ。
ただ、洗浄力が弱すぎて頭に脂が溜まって、それが酸化し痒みの原因となってると皮膚科に言われたから使うの控えたけど、いいシャンプーが見つからないから、またうるおって使おうと思ってる。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/06(土) 11:20:46.45 :mpCwHTHV0

私もボタニストは香りや仕上がりが気に入っていたのに
しばらく使ってたら痒みと大量のフケに悩まされた…美容院行ったら頭皮が剥がれてるって言われた
あんなん「赤ちゃんにも使える」とか嘘だろ?と思う
ちなみに痒みとフケはミノンにしたらピタッと止まったわ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/07(日) 02:53:48.83 :TVuTHIjU0
植物エキスを豊富に配合とか謳ってる商品はそれだけアレルギーのリスクも高いんだよ。
肌トラブル抱えてるならそれこそミノンみたいに余計なモノが入って無いのを使った方がいい。

ミノンは固形のもシャンプーにおすすめだよ。液体と違ってちょっとコツが要るけど
泡立ちも泡切れもすごく良い。ロングヘアで洗いっぱなしだと多少もつれるけど
落とし油すれば問題無いレベルだし、洗い上がりサラッサラでごわついたりしないし
下手なシャンプーより仕上がりが良いよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/07(日) 10:51:45.63 :CdZARxl30
わー大変でしたね。同じ感じなだけにあの痒みはむちゃくちゃ辛いの分かります。
私の場合その後にカウ無添加シリーズシャンプーにしたらそれもダメで(ボタニスト程の痒みとフケは治まった)洗浄力強すぎな感じで乾燥が続いて…今はフィヨーレが調子よくて落ち着いてますわ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/07(日) 18:31:23.26 :lptARCX40
頭頂に吹き出物が幾つかできて気になってたんだけど
コラージュフルフル使ってみたら一発でおさまった
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/07(日) 22:55:14.98 :cdlOY/Dp0
私はフルフルダメだった(^◇^;)
オクトもバルガスもミノンも駄目で皮膚科行ってミノマイシンとタリオン飲んで頭皮に真菌殺すローションと炎症抑えるステロイド塗ってる
シャンプーは何が合うのか未だにわからない
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/08(月) 13:00:06.40 :wzbLWT++0
薬の方向性がめちゃくちゃだな
ミノマイシンもって細菌感染もしてるのかな?
お大事に

最近15年ぶりくらいにミノンに戻したから話題になってて驚いた
だいぶかゆみやフケがおさまってきた
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/08(月) 13:38:11.03 :geIw/prP0

わからないです(>人<;)
腫れて赤くなってるからステロイドの塗り薬を集中的に使って、真菌殺すローションは3ヶ月くらい塗るよう言われた
飲み薬はミノマイシンは一週間で、ザイザルは1ヶ月出ました
細菌を殺すシャンプーか、優しい無添加がいいのかわからない
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/17(水) 18:11:45.10 :hX3nmKeT0
お前ら自分がただのバイ菌だって自覚しろ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/20(土) 13:52:34.53 :xTIHxIgH0

夫が似たような症状だった
原材料が、オリーブオイルメインの固形石鹸でシャンプー→松山油脂のアミノ酸トリートメントにして数ヶ月で治った
ただ、夫にはこれがあっていただけでみんながこれで良くなるかどうかはわからない
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/25(木) 21:17:26.84 :DT4G9YSH0
最近よく汗かくからさっぱりしたいなと思い石澤オレンジ買ったんだけど、これいくらすすいでもヌメヌメ感が取れないんだけどこういうもの?
案の定ブロー後もなんか湿ってるというか洗ってない髪みたいな見た目に…
さっぱりふんわりを想像してたからその真逆でガッカリ
私の頭皮に合わなかっただけかな?
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/26(金) 00:55:54.71 :3s+4J+Pc0
うなじにプツプツできるし頭は昼くらいでにおってくるし何を優先すればいいかわがんね
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/26(金) 07:51:11.22 :CadkNiNI0
オクトシャンプーを使っていて
痒くならないし、頭皮の匂いもまる一日気にならなくてとてもいいんだけど
シャンプーの最中から髪の毛がキシキシ、パサパサ
コンディショナーは使わず、別メーカーのトリートメントを毎日使う羽目に
何かいい方法はないかな
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/26(金) 15:28:54.44 :gE2IFmlA0

それはマラセチアだから
専用の殺菌シャンプー
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/26(金) 15:29:20.98 :+lTtlljc0

オクトセラピエ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/26(金) 16:43:54.94 :3s+4J+Pc0

はじめて聞いたけど、ググったら膿ができるとか赤いとかピッタリ!ニキビではなかったのか−。
もう10年くらい悩まされてるから解決への糸口がつかめたかもしれない!ありがとう!
となるとマラセチア?用のを使った方がいいのね。でも頭皮の匂いも気になるなぁ・・
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/27(土) 11:22:06.59 :tai4bWtk0
H&Sのメンズの白いのは匂いに効くよ
青とかは全く効かないどころか臭くなる
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/27(土) 12:30:14.63 :ydmPhb/e0
おお〜いまメンズの黒いのを使い終えそうだから詰め替え買ってみようかな。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/27(土) 13:37:57.85 :3SStFIr50

ありがとう初めて聞いた
使い終わったらポチってみようかな
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/28(日) 23:44:42.05 :btwLbsI70
脂性で、シャンプーしてもすぐにフケ痒みが出る。
いろんなシャンプーを試したがあまり変わらず。
そこで固形石鹸で洗うようになったら全くフケ痒みが無くなった。
髪が少しゴワゴワするが、脂性なので相殺というか、かえってコシが出て丁度いい。
固形石鹸にして1年くらいだが、今のところ抜け毛が増えた様子は無い。
それでもやっぱり良くないのかな?
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/29(月) 00:16:34.38 :2dZbPBiK0
メリットピュアン使っていて頭がかゆくて悩んでいるのですが、別の製品を試してみようと考えています。
これを試してみろと言う製品を教えて貰えないでしょうか。
髪質はかなりかたいらしいです。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/29(月) 00:48:52.46 :5peKxEt/0

固形石鹸で洗いっぱなし?水質にもよるけど酸性のリンスしないと石鹸カスが残るよ。
今のところ大丈夫なら問題無いかもしれないけど、このまま普通の固形石鹸で洗い続けるのに
不安があって、固形の石鹸で洗うのに抵抗無いならミノンの固形タイプを試してみては?
一般的な脂肪酸の石鹸ほど脱脂力が強くないし、弱酸性だから石鹸カスも出ないよ。
私も肌トラブルがある時はこれでシャンプーしてるけど、頭皮がものすごく快適。
ただしアミノ酸系が合わない人にはダメだと思う。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/29(月) 16:34:29.61 :tDrllNIL0

固形石鹸は石鹸カスのリノレイン酸を餌にするマラセチアが増えるからタブー
毛穴につまって毛が細くなる
あと該当スレにいけ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/29(月) 16:35:19.79 :tDrllNIL0

H&S白をコンディショナーよく塗り込む

バルガスコンディショナー塗り込む

オクトセラピエ

コラフル
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/29(月) 17:36:44.01 :NyrpgKzo0
あんだんて髪を洗うシャンプー
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/29(月) 22:26:21.49 :2dZbPBiK0

ありがとうございます。
参考になりました。
ドラッグストアで見て無ければAmazonで注文しようと思います。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/29(月) 23:12:39.51 :LrLpkLx60

アマゾンのがいいよ
値段全然違う
メイク魂ななしさん [sage] 2016/08/29(月) 23:28:26.38 :2dZbPBiK0

そんなに違いますか。
ではAmazonで注文しようと思います。
今もAmazon見ながらどれにしようかレビューみたりしていたところです。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/17(土) 23:24:58.05 :8LJXWcM70
そもそもフケってなんでシャンプーで軽減できないのか?と35にして疑問を持ったわ
ttp://i.imgur.com/C431Wnf.jpg
これ使ってみる
さて結果はどうなるか
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/18(日) 03:47:38.47 :yJszjcNG0

けっこういいよそれ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/18(日) 09:04:55.19 :16mfY2V50

そのシャンプー、うちの旦那の雪のようなフケに抜群に効いたが、有効成分のジンクピリチオン液がどーのこーのと言ってる解析サイトがたくさんあって少しこわい
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/18(日) 13:11:30.08 :tK/WkMkt0
うむ、なかなか良い
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/18(日) 16:40:08.11 :m8M8gME00
ジャムレーベルの全身用シャンプーめちゃくちゃいいぞ
高いがリンスいらんし
これしか合わんからジプシー終了だわ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/18(日) 22:04:51.00 :AJRhXwlK0

ただの亜鉛パウダーだよ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/19(月) 01:44:32.65 :af6A6s+g0

それ買おうと思って居たけど別のにしちゃったわ。
感想よろしく。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/19(月) 19:17:30.33 :REsI6Lj40

なかなかいいよ
粉が落ちてこない
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/19(月) 22:10:57.44 :af6A6s+g0

粉ってフケ?
頭皮に優しいのかな。
自分はかゆみが出るのと剛毛なのでしっとり系の頭皮に優しいのが欲しいけど、今のが無くなったら試してみようかな。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/19(月) 23:01:04.65 :v0XO9oaO0
h&sMENのスカルプは頭皮に優しいかどうかは分からないけど
肌にさえ合ってればフケカユミと頭皮臭にはよく効いたよ。ベタつきも軽減された。
コンディショナーで頭皮マッサージすると若干スーッとして気持ちいいし
匂いもおっさん臭くないスッキリした香りで悪くなかった。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/20(火) 20:53:21.14 :kjUpldUV0
ttp://i.imgur.com/NBB0kfl.jpg
hs使って見るわ
あまりにも不潔だわこれは…
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/20(火) 21:23:33.22 :ut9Co/0M0

きったねえええええ!
シャンプー前にブラッシングで頭皮のフケを浮かしてから洗えよ!
ついでに使ったブラシも一緒に風呂で洗っておけよ!
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/20(火) 21:28:55.08 :iIKGcYFp0

グロ
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/20(火) 21:32:47.84 :rbl236Ov0
あんだんて髪を洗うシャンプーオススメ。全身に使えるよ。
ただ、脂性の人には向かない。敏感肌や乾燥肌の人は気に入ると思う。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/20(火) 21:36:34.90 :rbl236Ov0
それと、正しいシャンプーの仕方と頭皮マッサージの仕方もググってやってみると良いと思う。
美容師曰くちゃんとシャンプーできてない人多いらしい。しっかり洗えてなかったり、すすぎが足り無かったりとか。
頭皮マッサージで血行促進して新陳代謝が活発になれば出るフケも減るかもしれないよ。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/21(水) 08:43:15.51 :+9OSwaJH0

俺も冬こんな感じになるんだけど、、、
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/22(木) 00:08:16.72 :q6mxoLRF0
オクトは頭皮にはとても合ってよかったんですが、トリートメントしても髪がキシキシするんで
ミノンに変えてみたけど
痒みと湿った感じのフケがでてあわなかった。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/09/29(木) 17:35:10.29 :6wRArB+20
何使っても、赤ちゃん用も合わなくて、洗い方変えてみたら頭皮の痒みが改善した。

頭皮を指でこすらない方法。
泡と髪の摩擦だけで頭皮を洗う。
手のひらで撫で回す感じ。

皮脂臭もあんまりしなくなったよ。
脂漏性皮膚炎だったのかも。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/10/02(日) 14:57:49.65 :CW8go8+v0
ピュアナチュラルのさらさらがすごく合った。
(私にとっては)しっとりした使用感でリンス要らずで楽だし
艶は出るし重い感じがなくて素髪って感じでストレスがない。
若干櫛通り・指通りが悪いかなと思う時もあるけど
絡まってひっかかる感じでもないから
時々トリートメントすればいいかな程度。
香りのバリエーションがあったらもっと良かったんだけどな。
これからやってくる静電気の季節を乗り越えられるといいな。
メイク魂ななしさん [sage] 2016/10/04(火) 07:42:19.10 :JQCIWWks0

まず痩せろ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 化粧板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら