2ch勢いランキング アーカイブ

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 350


名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e163-K50l) [sage] 2018/11/09(金) 06:09:27.48:C3x/WenO0
前スレ: ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1537945064/">ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1537945064/

■質問する方へ
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。個人売買などに関するものも可。
・できるだけ分りやすく、具体的に質問して下さい。ソースがあれば必ず書いて下さい。
・YAHOO!知恵袋に関連した質問は、そのURLを必ず書いてください。

■回答する方へ
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、
 回答の前に、知恵袋に同じ質問が出ていないか、質問文の中の
 ワードでググってみたほうが賢明です。

■オンライン辞書
・単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
 アルク 英辞郎 英和/和英 ttp://http://www.alc.co.jp/
 三省堂 EXCEED 英和/和英 ttp://http://dictionary.goo.ne.jp/
 研究社 新・英和/和英 ttp://http://www.excite.co.jp/dictionary/
 OneLook(英英の串刺し検索) ttp://http://www.onelook.com/
 ルミナス 英和/和英 ttp://http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e163-K50l) [sage] 2018/11/09(金) 06:11:34.12:C3x/WenO0
■ 質問スレのコテハンガイド

・三年英太郎:古参コテ。最近は「雑談しようよ」スレに居着いていて、
 こっちにはたまに顔を出す程度。
 不遜な態度だが、それに見合うくらいの英語知識は持ち合わせている(解答も信頼できる)。

・OED:同じく古参。結構なご老人。知識も豊富で解答も十分信頼
 できるレベル。しかし突っ込まれると瞬間湯沸かし器のようにキレることが
 ままあり、この点では三年英太郎と同様。

・黒羊: ???
名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sa05-qMZb) [] 2018/11/11(日) 18:12:30.68:8CiSPkyYa1111

黒羊:まごうことなき基地外。特に沸点の低さに定評があり、自分と違う意見の相手に対して、例え相手が合っていて黒羊が違っていても、攻撃の手を緩めない。えワなき今、最恐の基地外コテであり、NG設定を推奨。
なお、黒羊がやたら偉そうなのは、Part 1をスレ立てしたため、自分がこのスレのオーナーだと思い込んでいる為。
名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 61cc-55uJ) [sage] 2018/11/11(日) 19:19:22.86:2LYOXwAG01111
■ 質問スレのコテハンガイド@

・OED:古参。結構なご老人。知識も豊富で解答も十分信頼できるレベル。突っ込まれると瞬間湯
 沸かし器のようにキレることがままあるが、人望厚くファンも多い(固定キチファンが何人かいる)。
 このスレ的には貴重な人材。最近は名無しで投稿することが多い。wordreferenceなどにも投稿している。

・三年英太郎:えワと並ぶ古参老人キチコテ。オランダ住まいのホモ。最近は「雑談しようよ」
 スレに居着いていて、こっちにはたまに顔を出す程度。不遜度に関してはえワとそう
 変わらないが、大きな違いはそれに見合うくらいの英語知識は持ち合わせている点(解答も
 それなりに信頼できる)。えワに「黒木」認定され目の敵にされているが、どう考えても
 同レベルではない。たまにえワが自分と同意見だと「さすが英太郎は分かってるね」などと
 偉そうにほざくが、逆のケースは皆無である。OED氏との違いは、人間性がカスレベル
 であるという点。なぜか人畜無害なキチコテの性氏と仲が良い。
名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 61cc-55uJ) [sage] 2018/11/11(日) 19:19:45.14:2LYOXwAG01111
■ 質問スレのコテハンガイドA

・えワ:古参の最狂最悪の統失キチコテ。将棋板も荒らしており、そこの被害者住人までが
 こっちにまで出張してきてえワをいじり倒すため当スレは長らく非道い惨状に陥っていた。
 自分を煙たがる人間が全て「黒木」なる人物だと思い込んいる。英語力は2級未満程度で、
 しょっちゅう噴飯物な英文や解釈を書いては周りから突っ込まれている。にも関わらず
 初見の質問者に対し不遜な態度で自信満々にウソを教えるので相当タチが悪い(NG推奨)。
 長年softbankの携帯を使っているくせに朝鮮煽りには余念がない矛盾の人。尾崎亜美の
 深夜ラジオ(1970年代末)のリスナーだったらしく、年齢的には60はゆうに超えているものと
 思われる。とても喜ばしいことにここ最近は行方不明となっている。

・黒羊:微妙なキチコテ。えワほど英語力が低いわけでもないが、偉そうに人様に講釈垂れる
 ことができるレベルでもない。よく間違いを指摘されては恥をかかされている。それなりの
 英文は書けるが文法知識は受験英語レベル。自称予備校講師。PEUはバイブル、海外ドラマ
 1万本視聴したと豪語している。なお、黒羊がやたら偉そうなのは、当スレのPart 1を立て
 たため自分がこのスレのオーナーだと思い込んでいる為。えワ同様に最近は行方不明。
 総合的にはどうでもいい鼻くそ的存在。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ポキッー 939f-W8s6) [sage] 2018/11/11(日) 19:35:04.00:wmDae6fU01111
ホラ羊が part 1 立てたという証拠はない。
息を吐くようにウソつくやつだから、疑ってかかるべき┐(´∀`)┌

↓が初代スレ(2000/08/02)

スレッド立てるまでもない質問スレッド
ttps://mentai.5ch.net/test/read.cgi/english/965205901/

質問スレでのホラ羊初出はパート4であ〜る。

> 7 :黒羊:2001/07/07(土) 10:13
ttps://mentai.5ch.net/test/read.cgi/english/965205901/
名無しさん@英語勉強中 (ポキッー Sa05-qMZb) [] 2018/11/11(日) 21:47:10.74:8CiSPkyYa1111

嘘なのか、あれ笑
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e163-nuhA) [sage] 2018/11/11(日) 23:33:44.85:2On0MPer0


の人も言っている。
「えワなき今」
えワはもういない
テンプレでえワに触れるのは今回で最後にしてね
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61cc-55uJ) [sage] 2018/11/12(月) 00:07:28.51:ZKftrDZ/0

歴史としてずっと残すから。残念。w
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-dy6L) [sage] 2018/11/12(月) 07:39:19.72:amvWnWoTr

こっちのスレに本来のテンプレも維持してるんで大丈夫だよ。誹謗中傷はあれるもとなんで

スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 345
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1528515852/
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-ppQN) [sage] 2018/11/12(月) 08:37:19.12:Quth2EK0a
スレ乱立はよくないけれども、ここのテンプレはひどすぎないですか。
こんなことをしていると回答者もいなくなりますよ。
新しく建て直した方が良いのではないでしょうか。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-39Ij) [sage] 2018/11/12(月) 12:21:15.12:cGqRx2MGa
また「OEDファン」とかいうバカが
勝手にスレ立てたのか。
この基地外もエワ並の害悪。
OED氏もはた迷惑この上ないだろう。
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-dy6L) [sage] 2018/11/12(月) 12:21:56.58:7Oerk1snr

あっという間に千個くらいレスつくから大丈夫w
たいていテンプレは落ち着くところに落ち着くから
気になる人は
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f119-RK6m) [sage] 2018/11/12(月) 13:27:16.20:eD3DqPaF0
解答力はゼロなのにテンプレへのこだわりと重複クソスレ立てだけは一所懸命というはた迷惑この上ない存在。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9383-ki2E) [sage] 2018/11/12(月) 19:51:30.39:PKi2jxsr0
The development of more modern, capable states in the decades before World War I now provided Europe’s rulers
with the ability to tax and conscript their populations more efficiently and otherwise sustain a horrendous conflict far longer than expected.

このotherwiseの意味は何でしょう?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-W8s6) [sage] 2018/11/12(月) 20:09:12.42:pBe2m4FI0
他方で
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f119-HtMP) [] 2018/11/12(月) 20:18:25.59:R0nQYd870

徴税する能力、徴兵する能力、その他の形で戦争を無駄に持続させる能力。
徴税も徴兵も戦争を長引かせることができる能力の一種で、
加えてその他の何らかの方法で戦争長引かせるやつも、ってこと。 
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 9357-CEK/) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/12(月) 20:24:50.83:Xc5HroCY0
英語の古語辞典は存在しますか?自力では見つけられませんでした。

収録語数が三千語程度の英語の古語辞典を買いたいと思っています。
OEDは買えません。安くて薄いもので十分です。

お教え下さい。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9181-ki2E) [sage] 2018/11/12(月) 21:14:22.88:bewkU7ch0

「英英」の古語辞典で、しかも薄くて安いものなんて、聞いたことがない。
100年以上前、あるいは Shakespeare のころ(400年前)のあたりの
英語について調べる人は、普通は OED を使うし、それが高すぎるし
面倒なら、The Shorter Oxford English Dictionary (SOED) を
使うもんだ。イギリスアマゾンで買えば、送料込みで 10,600 円だった。
全部で 4,000 pages くらい。古語だけじゃなくて現代語も含む。
4,000 pages もある割には、実に使いやすい。もともと、OED の
古い版を 4 分の1に縮小したものだということで評判だったもの。
今では Sixth Edition (2007) になっているから、内容がますます
充実し、使いやすくなっている。

もしもそれも値段が高すぎるし、大きすぎるというのであれば、
「リーダーズ英和辞典、第3版」ならば、現代語だけじゃなくて
古語もかなり載っているということで評判だ。古本で買えば
安いだろうと思う。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4936-qMZb) [] 2018/11/12(月) 21:14:41.64:KPZ2yHvm0

確認したいのは、old englishを学びたいのか、middle englishを学びたいのか。
古英語と言う日本人のイメージは往々にしてmiddle englishなので。
どちらかによって文献は異なる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4936-qMZb) [] 2018/11/12(月) 21:15:37.44:KPZ2yHvm0

なんだ、OED信者くんかね。
またスレ立てするの?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9181-ki2E) [sage] 2018/11/12(月) 21:18:28.18:bewkU7ch0

「リーダーズ英和、第3版」ならば、こないだ性さんが Francis Bacon か誰かの文章を読んでいて、
その discover という単語の古い意味を知りたがっていただろう?それがちゃんと載っている。
以下は、引用。

   **************

discover
(古語)(秘密などを)明かす(disclose)
   disclose oneself (to somebody) --- (人に)名乗る、名乗り出る
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 9357-CEK/) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/12(月) 21:37:41.69:Xc5HroCY0

ありがとうございました。大いに参考になりました。


フランシス・ベーコンの随筆とシェークスピアと
KJVにおいて、基本三千語の意味が現在では
使われていない意味で使われている場合に
意味を調べられたら十分です。訳本を全面的に
信じるという手がありますので、安くて入手容易で
あれば買ってもいいかなと思ったのです。


おお、ありがとうございました。英英にこだわる必要は
ないですね。リーダーズ英和がいいかも。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-8vM/) [] 2018/11/12(月) 21:48:06.61:J94G5Izx0
He disagrees with their tone but not their facts.
前半は、「彼は彼ら(環境保護論者)の話・論調に同意しない。
」という意味だと思うのですが、
後ろの、but not their facts.の部分をどのように訳すのかが分かりません。
また、but not は慣用表現でしょうか?
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 9357-CEK/) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/12(月) 22:00:03.31:Xc5HroCY0

KJVは全部寄付してしまったので、もう読む事はないですね。
シェークスピアの英語も、シェークスピア物語の中で使われて
いる部分しか読む機会はないと思います。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9363-n1cg) [] 2018/11/12(月) 22:01:19.61:/z9r49yh0
彼らの(提示する)事実にではなく彼らの論調に同意しない
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 9357-CEK/) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/12(月) 22:02:55.76:Xc5HroCY0
不快だったのは、彼らの論調にであって、
事実に対してではなかった。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-8vM/) [sage] 2018/11/12(月) 22:50:23.57:J94G5Izx0
訳ありがとうございます。
but not 〜は、「〜ではなく」という熟語か何かでしょうか?
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 9357-CEK/) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/12(月) 23:00:47.49:Xc5HroCY0
い、一円ではないのですね…orz.
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 9357-CEK/) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/12(月) 23:02:11.42:Xc5HroCY0
but の後ろに本当に言いたい事が来る。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-Xpip) [] 2018/11/12(月) 23:43:18.26:/+aZd0cv0
  /三ミミソノ)\
  /彡⌒ー-"⌒ヽヽ
 (イ     ミ iHey, Sex. I can't find bible written by English on
 ||/ ̄ヽ / ̄ヘ||Inter net search these days.
 ||=・= ii=・=||Please tell me, how do you say "takaburu monoha
 |(  ノしヽ  )|hikuku sare, hikuburu monoha takaku sareru de arou"
 g| i-=-i |g in English ..?
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 9357-CEK/) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/13(火) 01:23:34.98:N8ZfhDXF0
If you put yourself above others,
you will be put down. But if you
humble yourself, you will be
honored. (LUKE 14:11)

Hikuburu is wrong use of words today.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9181-ki2E) [sage] 2018/11/13(火) 06:56:39.53:EmDn/0KC0

そうそう。英英辞典でしかも 400年前の Shakespeare あたりまでの古語を載せている
ものと言えば、例の2,000ページの ODE でもダメだから、やっぱり俺が今使っている
The Shorter Oxford English Dictionary (SOED) を買うしかないような気がしている。

ところで、SOED は分厚い割には使いやすくて、楽しい。それまでは 2,000 ページの
ODE ばかり使っていたけど、2か月ほど前に 4,000 ページの SOED を買って以来、
気に入ってしまって毎日のように使っている。OED はさすがに毎日なんて使う気には
なれないけど、SOED は毎日のように開いても苦にならないんだよね。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9181-ki2E) [sage] 2018/11/13(火) 07:09:19.82:EmDn/0KC0

(1) 原文: He disagrees with their tone ★but not★ their facts.

この "not their facts" の部分では、文法用語では「省略」(ellipsis)と呼ばれる
手法を使っている。詳しい文法書では、この「省略」について実にいろんな
例を挙げて説明している。2,000 ページもある有名な洋書の Quirk et al.
と呼ばれる文法書では、その Ellipsis (省略) の項目の解説だけで
数十ページもある。

さて、上の原文 (1) は、省略しないで書くと次のようになる。

(2) He disagrees with their tone ★but he does not disagree with★ their facts.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-ki2E) [] 2018/11/13(火) 10:04:03.49:XZ32Dwwj0

過去ログ見てたら黒羊さんが達人扱いされてた

113 :名無しさん@1周年:01/11/21 18:57
黒羊さんすごいかもぉ..
 あなたヒプホプ聴きませんか?
Black Sheep?

114 :名無しさん@1周年:01/11/21 18:59
>113
黒羊さんは達人さんだぞ・・・知らんかったのか・・?

■スレッドたてるまでもない質問スレッドPart 6■
ttps://mentai.5ch.net/test/read.cgi/english/1003830413/
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d363-tS4E) [sage] 2018/11/13(火) 10:30:47.15:53B/h/be0
古き良き2ちゃんねる感あるやり取りやな
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-dy6L) [sage] 2018/11/13(火) 11:53:41.06:vmQtkNgba
古きよき自作自演
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-8vM/) [] 2018/11/13(火) 12:12:14.79:pWY4qPLF0
参考にさせていただきます。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 991b-NemR) [sage] 2018/11/13(火) 14:27:45.99:i5tf5SCM0
The prospect of Presidential Harassment
by the Dems is causing the Stock Market big headaches!
民主党による大統領への妨害の恐れが、株式市場に不安の種を蒔いている

返信が
Really? Then be a patriot and resign.

「本当に?愛国者となり辞任されますか?」
という意味でしょうか?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-W8s6) [sage] 2018/11/13(火) 14:46:23.25:Lr+Fxryd0

2000年代初頭のノリで来ちゃったんだろうなぁ。。。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9181-ki2E) [sage] 2018/11/13(火) 14:47:56.45:EmDn/0KC0

>>Really? Then be a patriot and resign.
>>「本当に?愛国者となり辞任されますか?」

もう少し考えてみたら?Then be a patriot and resign. の
最後は question mark (?) になっていないよ。
さらには、resign は「辞任される」なんていう受け身の意味に
なるはずがないのと違うかな?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-Xpip) [] 2018/11/13(火) 15:20:57.68:WjbWZdM40
    ∧_∧ 
 ( ´∀`) ルカ14章11節からの抜粋ですか、
 (    ) ありがとうございます、引くブルは
  | | | 確かに日本語にないっす、
 (__)_) セックスもいいところがあるんだなあ
名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-FCvZ) [] 2018/11/13(火) 18:42:23.92:vNLmB6++a
私が興味を持ってるPCの部品はRTXです。
もし私がもっと金持ちだったら、それを買います。
↑のように書きたいのですが、↓の英文であってますか?
It is which I am interested in buying that is RTX what is a PCs part.
If I were richer,I would buy it.
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-W8s6) [sage] 2018/11/13(火) 18:45:18.40:Lr+Fxryd0
せめてgoogle翻訳使いなさいよ(⌒−⌒;)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9181-ki2E) [sage] 2018/11/13(火) 19:22:56.47:EmDn/0KC0

(1) 私が興味を持ってるPCの部品はRTXです。
The PC part I'm interested in is an RTX.

★ RTX が小さな部品だとしたら part だけど、少し大きなもので
いくつもの part を組み合わせたようなものだったら、component
の方がいいかもしれない。

★ "an RTX" であることに注意。"a RTX " でもないし、無冠詞の RTX でもない。


(2) もし私がもっと金持ちだったら、それを買います。
If I were richer, I would buy one.

★最後の単語としては it としたくなるだろうけど、
one が正解だろうと思う。

★それはともかく、最初に質問者が書いていた英文は、
残念ながらそのままでは意味が不明。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-FCvZ) [] 2018/11/13(火) 19:28:16.97:vNLmB6++a

ありがとうございました。参考にします。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-8vM/) [sage] 2018/11/14(水) 21:08:35.31:bcWLN3DC0
duty free って形容詞(免税の)以外に、「免税店」という名詞の用法ってあるんですか?
速読速聴英単語Dailyで、
If you plan to do some shopping at duty free, allow enough time.
という文で出てきました。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-W8s6) [sage] 2018/11/14(水) 21:20:30.65:Wrim3uhB0
You have to show your boarding pass at duty free
ttp://https://www.manchestereveningnews.co.uk/news/uk-news/airport-myths-busted-martin-lewis-14857599
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-rVsl) [sage] 2018/11/14(水) 21:37:24.74:ljeOMUOVr
英語に17時をseventeen o'clockと言う表現を見た事ないのですが、いけるんでしょうか?
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-fw//) [] 2018/11/14(水) 22:47:33.07:VJhDAWO2a
No sooner had his father died than he took over his business.
という文章でhadになるのは熟語として暗記するべきものなのでしょうか?

今も死んでいる状態なのに過去完了を使う理由が分からないです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 195b-BIPW) [sage] 2018/11/14(水) 22:54:48.60:xs73tDRZ0

ミリタリータイム
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9363-zRh/) [] 2018/11/14(水) 23:10:08.75:kC+JYqHd0

普通は言いませんね
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9363-zRh/) [] 2018/11/14(水) 23:10:53.33:kC+JYqHd0

dieは動作動詞です
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 61cc-55uJ) [sage] 2018/11/14(水) 23:11:47.59:/INojU080

状態じゃなくて死ぬって一時的な行為。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-6LfH) [sage] 2018/11/14(水) 23:14:24.25:XLZSz1cY0

大過去やね
have diedもずっと死んだ状態なんて継続用法に使えなかろう
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-W8s6) [sage] 2018/11/14(水) 23:19:40.78:Wrim3uhB0
ほんとかぁ〜???
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-6LfH) [sage] 2018/11/14(水) 23:26:11.36:XLZSz1cY0
dead使おう的な

件の文のheだのhisだのややこしい文だな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f1e9-HI0C) [sage] 2018/11/14(水) 23:32:12.53:RdmKgINM0
前にhas been deadって表現はネイティブ賛否両論あったレスを思い出した
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-W8s6) [sage] 2018/11/14(水) 23:37:49.90:Wrim3uhB0
わたくしにははっきりした理由は分からないが、すげー怪しいと思う。
なぜなら、次のサイトでは as soon as の書き換えに、単純過去を用いているからである。
ttp://https://www.englishgrammar.org/sooner/
(ウィズダムでも同様)

no sooner のような否定辞を頭にもってくると、
その後ろは義務的に倒置しなければならない。
その際、主語の前に出すものはふつう助動詞でなわけで、
とりあえずこのスロットには助動詞をいれなきゃいけないわけである。

その際に、話者のキモチ(モダリティ)をいれずニュートラルに保ちたいなら
より無色に近い助動詞(did, had)をいれるのではなかろうか。

コーパス検索すると、no sooner のあとにつづく助動詞は
桁違いで had が多い。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-ppQN) [sage] 2018/11/14(水) 23:59:31.31:IYPxLX5Ga

分かりきってることかもしれませんが、取り敢えず私の捉え方は、

His father had sooner died than he took over his business.

ここでは時間差をhad diedと大過去で表します。
否定副詞のnoによって、父が死んでから子が仕事を継ぐまでの時間差を限りなく0に近づけると

His father had no sooner died than he took over his business.

否定語を前に持ってきて倒置文にすると

No sooner had his father died than he took over his business.

じゃあno soonerの後にdidが来るのはなんでだと言われれば、
「過去形の主節+after節」でafter節には過去完了(大過去)が来るのが本来的ですが、afterに続けばより昔のことなのは明らかなので過去形でもいいのと同じではないでしょうか。
つまり、ほぼ時間差がないのでno sooner did 〜でも問題ないということですね。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/15(木) 01:09:35.82:mvAsDyTu0
PEU4(480)をみると、この表現に慣用的につく大過去とみるのがいちばん自然かもしれない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a1e-maOp) [] 2018/11/15(木) 03:12:34.84:KgeWBGA/0
理屈振り回したってしょうがねえだろ
そう言うんだからそう言うんだよ
しろうと言語学ごっこは時間の無駄
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9581-maOp) [sage] 2018/11/15(木) 06:44:09.80:dha25A3X0

"17 o'clock" を検索すると、すぐに情報が出てきたよ。
例の Quora という質疑応答フォーラムから。

   ***********************

質問: Can I say that 5 pm is 17 o’clock? Is that right?

回答の一部: This depends on where the person you are talking to live.
Generally, a British or American would not understand what 17 o' clock
is and strictly speaking it is not correct English.

(回答は、このあとも続く。)

ttp://https://www.manchestereveningnews.co.uk/news/uk-news/airport-myths-busted-martin-lewis-14857599
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr6d-V3yJ) [sage] 2018/11/15(木) 07:28:25.06:WQZg3Co6r

なかなか分かりやすい
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr6d-V3yJ) [sage] 2018/11/15(木) 07:29:16.85:WQZg3Co6r

マジッすか
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW dd4e-mgI6) [sage] 2018/11/15(木) 12:41:09.90:FVSVGbpa0

逆で、わからないと理屈構築しないとわからんのよ
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/15(木) 14:04:18.92:mvAsDyTu0
わたくしの記憶では、おフランス語でも12時制と24時制で言い方がちがう。
たとえば、10:30 と 22:30 は12時制では dix heures et demie (10時半)とゆーわけだが、
24時制では後者は vingt-deux heures trente (10時30分)とゆーと習った。

もっともこれはスマホ普及以前の話なので、最近の事情はちがうかもしれない。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/15(木) 14:08:43.08:mvAsDyTu0
ずいぶん前の話だが24時制を知らないアメリカ人がいて、おどろいたことがある。
でもまぁ、これもスマホ普及以前の話で、いまはさすがにそんなことなかろう。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/15(木) 16:48:51.57:mvAsDyTu0
訂正
〇 後者は vingt-deux heures trente (22時30分)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fe33-0nuG) [sage] 2018/11/15(木) 18:28:36.24:A3vpYL8l0
話をぶった切ってすみません。
疑問なのですが、
hot などのɑと 二重母音のaɪのaってやっぱり微妙に違うんですか?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/15(木) 19:32:49.81:mvAsDyTu0
ttp://http://www.antimoon.com/how/pronunc-soundsipa.htm

↑とかで比べたら?

手許の本には /ɑ/ を [ɑ+] (前より)で発音する人もいて、
/aɪ/ の最初も [ɑ+] で発音する人がいるというから、
別に同じでも問題なさそう。

音声学は泥沼だから、深くやるのは時間のムダ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9581-maOp) [sage] 2018/11/15(木) 20:13:50.15:dha25A3X0
確かに box の o の発音と bite の [ai] の [a] とを同じように
発音する英語ネイティブもいる。しかしそれはアイルランドで
育ったアイルランド人を中心とした人たちであり、一応は
方言めいた発音だ。その発音をアメリカの標準的な
発音と混ぜたり、あるいはイギリスの標準的な発音と
混ぜたりなんかしたら、相手は聴き取るのに苦労することもある。

一般に言われているのは、発音を習得したければ、
アメリカ標準発音を選ぶならそれに統一すること、もしも
イギリス標準発音を選ぶんだったらそれに統一すること、それが
大切だと言われる。アメリカとイギリスを混ぜ合わせて発音していると、
相手は聴き取りに苦労する。

ましてや、そこにアイルランド育ちのアイルランド人の発音を
その部分だけ真似してしまうと、相手はますます聴き取りに苦しむ。
もしもアイルランド育ちのアイルランド発音を真似するなら、
アイルランドの発音をすべて真似して、完全な Irish accent を
マスターしてしまった方がいいと思う。

以上は、あくまで理想論。もしもそんなの面倒なら、好きなようにすればいい。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9581-maOp) [sage] 2018/11/15(木) 20:22:26.22:dha25A3X0
で述べたアイルランド育ちのアイルランド訛りは、
bite の ai のうちの a を box の o に似た発音をするというものだ。
だからアイルランド育ちの人のすべてではないが、俺が
映画などで見てきたそういう人たちのうちの少なくとも一部の人は
my son を「モイ・ソン」とでも言っているかのように発音する。
(ただし、同じくアイルランドでも地域によりいろいろと
差異がある。)

さらには、アメリカ人の一部の方言をしゃべる人たちには、
さっき言ったアイルランド育ちの人とは逆に、
box の o を bite の ai の a と同じように発音する。
だから ma つまり「母さん」とか pa つまり「父さん」を
明るい a というか、bite の ai の a そっくりに発音する。

まあ、上に述べたアイルランド系であれ、アメリカ方言の例であれ、
どちらにしてもアメリカやイギリスの標準発音に慣れている人から
見ればあくまで方言に聞こえるので、あまりいろんな方言の発音を
混ぜないで、あくまでさっきも言ったように、イギリス標準発音で
いくのか、あるいはアメリカ標準発音でいくのかを決めた方がいい。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1abf-yOVw) [] 2018/11/15(木) 20:23:34.92:hB6TsIG/0
たまたま知ったのですが
Radioheadというバンドの曲の歌詞で

I wish I was special
という部分がありますが

I wish Iwere special
が正しいのでは?
歌詞だからなんでもありなんでしょうか?
名無しさん@英語勉強中 (ペラペラ SDea-jxYP) [] 2018/11/15(木) 20:36:40.58:TeoD4NZXD

口語としてはふつーにあり。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/15(木) 20:38:20.04:mvAsDyTu0
> (/ɑ/の)【米音の舌の位置】は [ɑ〜ɑ+]の間で変動がある。
『英語音声学入門』 p.26

> the same applies to /ɑ/, which is realized as [ɑ 〜ä ].
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/General_American
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
要するに、人の口の形なんていろいろバラエティありますよということであって、
フェティッシュな興味がある人以外は、深く知るほどの価値はない。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/15(木) 20:50:48.98:mvAsDyTu0
同じく /aɪ/ が米音で [äɪ] として実現されるとゆーことは、
ウィキペにも竹林本にも書いてあることである。
従って、米ではもはやこの音が弁別的でないかもしれない。

おフランス語でも、標準発音では /a, ɑ/ は弁別的ではなくなってる。

> The phonemic contrast between front /a/ and back /ɑ/ is sometimes not
> maintained in Standard French, which leads some researchers to reject
> the idea of two distinct phonemes.
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/French_phonology
名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMf1-2qly) [sage] 2018/11/15(木) 22:36:12.82:Ewa3eJ56M
付加価値税(日本だと消費税)の呼び名は各国いろいろですが、
海外に見積書などを出すときとか税抜価格の旨を
Total Price Excluding VAT って書いちゃっても大丈夫ですかね?
ちょっと板違いかもだけど、国際取引に詳しい人も多そうなので
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW edbe-dBeM) [sage] 2018/11/15(木) 23:16:46.55:+AcOZ8ri0
Like Paucapalea, he traced the origins of divine law, by which he meant canon law, to paradise or the Old Testament, when the rules governing the judicial process were first established by God's handling of Adam's defense or Moyses' rule of evidence.

この文の構造がよくわからずに訳せなくて困っています。
特にby which以降がどうなってるのかわかりません。
Paucapaleaは人名です。
名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdea-8P+g) [sage] 2018/11/15(木) 23:47:41.04:yeO4r4pjd
Everyone was staring at me as to how I would cope with this incident.
この文はas toがなくても機能しますか?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/16(金) 00:46:22.38:C0acj1Un0

1.パウカパレアと同じく、彼は神の法の起源を追った。

2.神の法とゆーのは、教会法のことを言ってる。

3.楽園 or 旧約にさかのぼって、起源を追った。

4.楽園 or 旧約っつーのは、裁きのプロセスが規定
されているルールがはじめて制定されたとき。
アダムの弁明に対しての神の処理(楽園)
or モーセの証拠法によって。

つまり、この人にとっては教会法とゆーのは神より来たるもので、
知恵の実をたべちゃったアダムさんの裁定やら、
モーセの証拠法(=モーセ律法??)とゆーものに、その起源を求めた、
とこーゆーことですな。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/16(金) 00:49:14.41:C0acj1Un0
ちと抜けてるので訂正

*********************************************

1.パウカパレアと同じく、彼は神の法の起源を追った。

2.神の法とゆーのは、教会法のことを言ってる。

3.楽園 or 旧約にさかのぼって、起源を追った。

4.楽園 or 旧約っつーのは、裁きのプロセスが規定
されているルールがはじめて制定されたとき。
アダムの弁明に対しての神の処理(楽園)
or モーセの証拠法(旧約)によって。

つまり、この人にとっては教会法とゆーのは神より来たるもので、
知恵の実をたべちゃったアダムさんに対する裁定やら、
モーセの証拠法(=モーセ律法??)とゆーものに、その起源を求めた、
とこーゆーことですな。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/16(金) 01:08:24.10:C0acj1Un0
evidence で英和ひいたら、神学用語で「証(あかし)」とあったが、これなんか?
testimony と同義語とみたら、これは「あかしの板(tablets of testimony)」ってことで
ようするに十戒のことである。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW edbe-dBeM) [sage] 2018/11/16(金) 01:19:59.57:7SrTxrKm0

なるほど、by以下はmean A by Bのやつでその後のto以下はtrace A to Bのtoってことですかね?
すごいわかりやすくて助かりました。
ありがとうございました。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af5-Wc+1) [] 2018/11/16(金) 02:26:56.84:xZeY2SyV0
Like Paucapalea, パウカパレアのように
he traced the origins of divine law, 彼は神聖法の起源にまで遡り
by which he meant canon law, 神聖法によってカノン法を説明した
to paradise or the Old Testament, エデンの園や旧約聖書にまで遡って
when the rules governing the judicial process were first established
審判過程の法による支配が初めて確立されたとき
by God's handling of Adam's defense or Moyses' rule of evidence.
アダムの追放やモーセの十戒によって
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af5-Wc+1) [] 2018/11/16(金) 02:44:38.52:xZeY2SyV0
when以下が上手く繋がらないな
審判過程が初めて法によって定められたときは、
アダムの追放やモーセの十戒に依ったのだ
かな?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW edbe-dBeM) [sage] 2018/11/16(金) 03:11:07.85:7SrTxrKm0

by which以下とwhen以下がの方とちょっと違う感じですかね?
どっちが正しいかはわからないですけどの方の方が意味はすんなり入ってくるのかな…


立て続けにもう1つ質問させてください、すみません。

Since much of it is borrowed literally from Rufinus and Stephen, one may say, with Stickler, that we have an implicit edition of his Summa in the editions of their works, although this generalization is misleading at times.

この文の意味がうまく汲み取れなくて困っています…
much of itのitはJohannesって人が書いたスンマ(今で言う解説書みたいな感じかな?)を指していて、前提としてこのJohannesって人は文中のRufinusさんとStephenさんのスンマの内容をほとんどパクってます。
後この時代はまだ写本なのでeditionの意味も今とはちょっと違う雰囲気になるとは思います。
oneは人々って意味かな?とかじゃあwith Sticklerは何だ?とかimplicit editionって何だ?とか色々わかんないです…
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ ed57-cfA3) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/16(金) 03:22:36.98:TdTbztdC0
He traced the origins of divine law to the Old Testament,
when the rules were first established by God's handling of
Adam's defense.


divine law は、文字通り 神の法 ではないか?
Moyses' rule of evidence は、聖書に親しんでいないと分からない事だが、
証人は二人または三人必要だという事でしょうね。弁護してくれる証人が
エバ(イヴ)しかいないという事と、検察側の証人が二人または三人必要
だという事は、別の問題なので、この文章の内容はハチャメチャですぜ。

でも、これで訳せるのでは?性は訳さないよ。
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ ed57-cfA3) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/16(金) 03:28:00.76:TdTbztdC0
Like Paucapalea, he traced the origins of divine law, by which he meant canon law, to paradise or the Old Testament, when the rules governing the judicial process were first established by God's handling of Adam's defense or Moyses' rule of evidence.

by which は、トレースする事によってあーしたいこうしたい、ということ。
when は、アダムがエデンの園にいた頃ということ。paradise or the Old Testament

ちなみに、この英語はかなりヘタクソです。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/16(金) 03:35:50.29:C0acj1Un0

それらの多くが、文字通りにルフィヌスとステファヌスか拝借されているので
ある人は言うかもしれない、Stickler と共に(=も言ってるように)。

「彼ら(ルフィヌスとステファヌス)の著書のうちに、ヨハンネスの内在的なスンマがある」と。

*********************************************

Stickler とゆーのは Alfons Stickler でまちがいなかろう。
教会法研究のスペシャリストらしい。
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/Alfons_Maria_Stickler

この一文で完璧に分かる人はこの世にはいないだろうが、
わたくしが適当に分析してみると、
まず、近世以前の書物というのはパクリパクられの世界なわけだが
こーゆー教会側の人間というのは護教的で、それを認めないっつーか
どうにかして好意的にとらえるんだな。

だから、ヨハンネスのスンマは単なるパクりじゃありません。
ルフィヌス他の著作の中に内在的/暗示的/潜在的に存在する
なんたらかんたらなんです、という謎理論を構築してると思われる。

こーゆー謎理論は、聖書の解釈もふくめてホントに神学に多い。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/16(金) 03:38:31.96:C0acj1Un0
なお神聖法とゆーものはない。

それから、エデンの園のお話*も*旧約聖書にあるわけで、
この the Old Testament は文字通りの旧約
(キリストの恩寵以前の古い契約)であって、
聖書のことを指していないのは自明であ〜る。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/16(金) 03:41:25.02:C0acj1Un0
の続き

んでもって、この著者は良心的だから、
「このような一般化は時にミスリーディングである」と付け加えているわけである。
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ ed57-cfA3) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/16(金) 03:42:50.65:TdTbztdC0
Jさんのスンマを読めば、(Rさんのスンマの内容も
Stephenさんのスンマの内容も)おのずとわかると
言う人もいるかもしれない。Stickler さんのように。
(Stickler さんの肩を持って。)

こんな感じでは?

寝るぜ。
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ ed57-cfA3) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/16(金) 03:44:23.96:TdTbztdC0
>ちなみに、この英語はかなりヘタクソです。

もしも上手かったら、ゴメンナサイ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a1e-maOp) [] 2018/11/16(金) 03:45:17.44:GWoaz2iv0
Sticklerも言ってるように、こう言っていいかもしれない。
JohannesのsummaはRufinus and Stephenの著作の中に潜在していると。
ただしこういう一般化はときに誤解を生む。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 05e9-8P+g) [sage] 2018/11/16(金) 03:51:19.57:0BC6pF5Z0
面白そうだから、調べたのでどうぞ

Sticklerはeditionで、Summaのと合わせて完全版(implicit)になる
という意味では

G & A M STICKLER (ed) FORCHIELLI
Studia Gratiana VII.
という本を見つけたので
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/16(金) 04:02:47.49:C0acj1Un0
ちがうと思うネ。

ググって出てくる本(The History of Medieval Canon Law in the Classical Period)の
p.139の注97には「Ibid. 102」とある。
これは前のページの注94にあるシュティッカーさん論文
(Jean de Faenza ou Joannes Faventinus)だろう。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW edbe-dBeM) [sage] 2018/11/16(金) 04:02:47.53:7SrTxrKm0
,93,95
Sticklerって教会法学者がいたんですね…!
今まで文中初登場の人は軽く説明あったし辞書でうるさい人って意味あったから色々変な勘違い起こしてました…そもそもSが大文字ですよね
他の部分もすごいわかりやすいですありがとうございます。
英語苦手な上にキリスト教関係全然わからんしで困ってたのですごい助かりました。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW edbe-dBeM) [sage] 2018/11/16(金) 04:08:47.79:7SrTxrKm0

ほんとだ前ページの注にAlfons Sticklerとありますね…
自分の把握もれで申し訳ない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 05e9-8P+g) [sage] 2018/11/16(金) 04:15:42.62:0BC6pF5Z0
言葉足らずでした。人物という情報を踏まえて
この文ではエディションという括りだという意味です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW edbe-dBeM) [sage] 2018/11/16(金) 04:21:45.64:7SrTxrKm0
もう一回じっくり考えて文を見直してたんですけどさんの解釈にすごい納得しました。
ヨハネスはパクってたくせにそこまで悪くかかれてないし司教とか色々やった重要な人物っぽいしでパクり野郎って扱うのは気が引ける感じがして、
ルフィナスとステファンのスンマの中にヨハネスのスンマが内在=後のヨハネスのスンマが予定されていた、という考え方をしているのかな?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af5-Wc+1) [] 2018/11/16(金) 04:30:08.82:xZeY2SyV0
divine lawは神の法か
神聖法はレビ記の17章から26章のこと?
旧約と旧約聖書は違う?
難しすぎるw
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9581-maOp) [sage] 2018/11/16(金) 06:37:01.08:5dTk0Z+y0

VAT について疑問が残るのなら、俺なら素直に
total price before taxes
と書くけど。

参考
Mandatory information in a freelance invoice

Name and address of the invoicing party - that’s you
(中略)
★Total price before taxes★
Value added tax / Discounts - if applicable
Total amount due
ttp://https://www.freelancermap.com/freelancer-tips/7683-writing-an-invoice-for-freelancers--tips-tricks-templates
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9581-maOp) [sage] 2018/11/16(金) 06:47:34.52:5dTk0Z+y0

(1) 原文: Everyone was staring at me ★as to★ how I would cope with this incident.
(2) as to を省くと: (*)Everyone was staring at me how I would cope with this incident.

as to を省いたら訳が分からなくなる。"how I would cope with this incident" が as to なしで意味を
なすためには、たとえば次のような文脈が必要。

(3) They wanted to ★see★ how I would cope with this incident.
(4) They didn't ★care★ how I would cope wtih this incident.
(5) It didn't ★matter★ how I would cope with this incident.

そもそも、(1) において as to が入っているのは、ちゃんとした意味がある。
(1) を俺なりにパラフレーズしてみる。

(6) Everyone was staring at me ★to see★ how I would cope with this incident.
(7) Everyone was staring at me, ★curious about★ how I would cope with this incident.
(8) Everyone was staring at me, ★curious to know★ how I would cope with this incident.
(9) Everyone was staring at me, ★curous as to★ how I would cope with this incident.
(10) Everyone was starting at me, ★wanting to know★ how I would cope with this incident.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9581-maOp) [sage] 2018/11/16(金) 09:31:23.56:5dTk0Z+y0

原文: Everyone was staring at me ★as to★ how I would cope with this incident.

ところで、この原文はやはり変かもしれない。stared at me のあとにいきなり as to なんて
普通はつけられないんじゃないかな?おそらく as to の前に curious などの形容詞または
動詞の過去分詞があったのだろうと思う。あるいは、これを書いた人が気楽に書いていて、
うっかり単語を抜かしてしまったのだろう。
名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdea-8P+g) [sage] 2018/11/16(金) 11:49:30.76:CVg1HK1Ad
、105
ありがとうございました!
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/16(金) 13:08:29.48:C0acj1Un0

神聖法典は英語では the Holiness Code.
高等批評で、レビ記の最古層とされる部分。

高等批評が18世紀後半からのものなので、
中世の人間が知ってるわけないのだよ。

いろいろ忘れてることあるのでウィキペの Documentary hypothesis を開いてみたら、
ものすごいアップデートされててびっくりした。
以前は肝心のヴェルハウゼンさんの業績が全然まとまってなかったのに。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/16(金) 13:47:10.31:C0acj1Un0
ttp://https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Documentary_hypothesis&oldid=754791543
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/Documentary_hypothesis

ビックリするほどシンプルになった。
他のなが〜〜〜い記事も見習ってほしい(⌒−⌒;)
名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM2e-2qly) [sage] 2018/11/16(金) 14:40:06.62:MXOKGz6+M

ありがとうございます
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91b-nUmj) [sage] 2018/11/16(金) 17:25:24.46:/a/M6/oC0
If you guess the hidden animal right,
you'll become my girlfriend

もしあなたが隠れている動物を当てたら
あなたのガールフレンドになりますよ

という意味でしょうか?
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 2957-cfA3) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/16(金) 17:37:49.82:CeFtls0o0
性は、スンマよりも素ン股ですよ?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 295b-daJM) [sage] 2018/11/16(金) 17:41:16.08:h9yzOYaT0

ゾウさんだと思います
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ea63-YDDp) [sage] 2018/11/16(金) 18:22:36.66:+9bFXZ4R0
小さいってことや
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 2957-cfA3) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/16(金) 19:12:37.86:CeFtls0o0
ついでに質問させて頂きます。

日本のキリスト教徒は、自国の古典とどのように
付き合えばいいのでしょうか?エホバは私以外を
神とするなとのたまいましたし、イエス様も
パリサイ人のパン種に気をつけろとおっしゃい
ました。

具体的に言えば、性には漢文の蔵書があるのですが、
それらを読んでもよいのでしょうか?

山本七平さんは貞観政要の本を書いているし、
内村鑑三先生は日本人は日本人の旧約聖書を
持つべきみたいな事を言っていたような
気もするのですが、この件を教会では
どのように教えているのでしょうか?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/16(金) 19:33:23.27:C0acj1Un0
性は老後にそなえて、近所の教会にでもいきなよw
ttp://https://president.jp/articles/-/25545
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af5-Wc+1) [] 2018/11/16(金) 20:03:36.37:xZeY2SyV0

divine lawを神聖法と訳したのがまずかったな。
Holiness Codeは高等批評で使用される専門用語ってことですね。
勉強になりました。ありがと。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95ba-5+RI) [sage] 2018/11/16(金) 20:26:47.13:wHtYO87+0
It almost succeeded.
だと、
もう少しで成功だった。
と成功しなかったことを暗示するような意味のようですが、
ほぼ成功だった。
とか、
成功したといってもよい。
などと日本語に訳せるような英文は例えばどんなものになりますか?
また、nearly succeededだとどうでしょう?
三不学人 ◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 2957-cfA3) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/16(金) 20:40:55.40:CeFtls0o0

見られませんぞ。

老後はイエス様にお任せしております。
一日も早く借金を完済し、一円でも多く貯金を
しなくてはなりませんが、イエス様がなんとか
してくださるでしょう。

まぁ、性は早死にするのではないですかな?
寝ている間にポックリと。
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 2957-cfA3) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/11/16(金) 20:43:48.09:CeFtls0o0
I think it is succeeded.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 957e-ABD/) [sage] 2018/11/17(土) 00:10:17.43:yOtM2xwA0
あああ・・・
まともな人はに少しは残っていてほしいのです
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 957e-ABD/) [sage] 2018/11/17(土) 00:10:49.29:yOtM2xwA0

誤爆いたしました…失礼…
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a56-RiN4) [sage] 2018/11/17(土) 00:47:33.29:pvMnwXId0

なるようにしかならないということか?
自助努力をしないとどーにもならん
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a56-RiN4) [sage] 2018/11/17(土) 00:49:27.13:pvMnwXId0

どういう意味なんですか?
教会は安い老人ホームを経営してるのですか?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/17(土) 01:16:47.56:4m2FuK7J0
いや、横のつながり広げないと老後ますます孤独になるから、ネ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 02:46:35.08:qhd0x7zp0
現時点で取扱のない企業の記事も、料金を支払えば提供可能になります

英訳お願いします。
あるサイト上で通常は無料なのだが、現在取り扱いのない企業の記事でもリクエストがあれば有料で追加しますよって意味です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1dd7-XS8w) [] 2018/11/17(土) 03:25:00.24:3ANzTUIO0
こども英語塾(東進)のアプリで立ち上げたら最初に流れる歌、Hello hello how are you?It’s so nice to ~~で始まる歌の歌詞が聞き取れません…

教えて下さい。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 04:19:46.67:qhd0x7zp0

スマホ持ってないから聞けないけど
聞き取れるとこだけ打ち込んでグーグルで検索すれば
既存の曲ならヒットするのでは?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a1e-maOp) [] 2018/11/17(土) 05:33:51.71:hn5Mwslw0

succeeded for the most part
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 06:04:52.43:qhd0x7zp0
(ある意味では)成功したといっても良い
successfully done in a way

ほぼ成功だった
mostly succeeded
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9581-maOp) [sage] 2018/11/17(土) 06:21:12.93:NFjx35Bg0

どのように言おうが、It was successful. とか It was a success.
とは違って、結局は成功しなかったことには違いがない。
「成功しなかったことを暗示するような」言い方を避けたいって
言うけど、上記の二つのような言い回しをしない限りは
すべて「不成功」なんだよ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9581-maOp) [sage] 2018/11/17(土) 06:33:49.26:NFjx35Bg0

>>現時点で取扱のない企業の記事も、料金を支払えば提供可能になります

Information about companies currently uncovered can be accessed for a fee.


参考

(1) information currently uncovered

Majority of the ★information currently uncovered★ has surrounded
the issue of the declining rate of volunteers in Australia.
ttp://https://caitlindevery.wordpress.com/

(2) can be accessed for a fee

IQVIA boasts a huge database of patient records and
prescriptions that ★can be accessed for a fee★.
ttp://https://www.fool.com/investing/2018/02/11/3-top-healthcare-stocks-to-buy-in-february.aspx
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 07:18:10.34:qhd0x7zp0
Articles of currently not available companies can also be provided as a paid service

じゃあこれは?
取り扱っていない と 金を払えば をいい感じにやくせない
provideもなんか変な感じだが。
for a fee とか uncovered はあんま見ないから自分の中で消化できてない表現はあんまつかいたくないんだよなぁ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8644-yOVw) [] 2018/11/17(土) 09:58:18.15:GMHzj5q30
発音の初歩なんですが

~~ingのあとに 母音が来たとき

例えば onがきたとき
〜〜イノンとなるのか? 〜〜インゴンとなるのか?です。
前者に近い?
インのあと「グ」と言う直前で留めてオンと続ける感じでしょうか?

お願いします!
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 10:42:42.26:qhd0x7zp0

なんか固く考え過ぎでは?
どっちもあるよ
明確に話そうとすれば後者だし、てきとーにはなそうすれば前者になる
日本語だってそうだと思うけど

ngってのは喉のおくで破裂させるとングになるが
破裂させずに気を抜いた感じではなすとンとなる
きぶんしだいだよ
日本語でもあるでしょ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 662e-yOVw) [] 2018/11/17(土) 12:35:41.91:VCX04gCr0
単独の発音だと問題にならないとは思いますが

後に母音が来たときが気になるんです

living onは リヴィンゴンなのか リヴィノンなのか?なんです。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sab2-V3yJ) [sage] 2018/11/17(土) 12:43:24.02:p7vHfoWua

いんのんだお
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 13:09:01.05:qhd0x7zp0

答えは全くかわらない
日本語でも一緒
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 13:25:21.16:qhd0x7zp0
正解があると思ってるほうがおかしいし
言語学習でそんな事一々考えてるとドツボにはまる
連続体のなかでどこでも取りうるかを考えるのは発話者の気分次第
明確にこっちだよと言うよなたぐいの返答は嘘だと思ったほうがいい
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sab2-V3yJ) [sage] 2018/11/17(土) 13:28:38.54:p7vHfoWua

鼻に抜く音なのでグではないよ
自分で言うときは、リビン ノン
またはリビン オン
どっちでもいいんで
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 13:48:07.13:qhd0x7zp0
喉元に舌をあてがってるので
抜いたとに弾くとグになるんだがな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95ba-5+RI) [sage] 2018/11/17(土) 14:44:36.33:puKg2YmC0


回答ありがとうございます。
参考になりました!
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 565d-2Vnl) [sage] 2018/11/17(土) 15:26:23.54:pArd26VZ0
They’ve teamed up with Japanese firm to build greenhouses with special technology.

specialの前に冠詞が無いのは何故でしょうか?

例えば、
I had lunch.
I had a good lunch.
という具合に、不可算名詞の前に形容詞が付いたら冠詞を入れるものだと昔習った記憶があります。

ですから、a special technology(もしくはspecial technologies)が正しいような気がしてしまいます。解説お願いいたします。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/17(土) 15:41:15.05:4m2FuK7J0
自分の記憶を疑いたまへよ(⌒−⌒;)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 15:50:09.08:qhd0x7zp0

たしかに変だな
誰がいた英語?
japanese firm が
a japanese firmかfirms になってもないのもおかしいしい
自分なら technologies にして逃げるわ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 15:50:57.90:qhd0x7zp0
誰がいた英語?

書いた
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 15:57:36.00:qhd0x7zp0
高等教育うけたネイティブが書いた英語じゃないのは間違いないでしょ
この文脈で japanese firm なんて違和感しかない
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/17(土) 16:06:01.95:qhd0x7zp0
>不可算名詞の前に形容詞が付いたら冠詞を入れる
まぁ、こういう覚え方も辞めたほうがいいね
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a63-OyuC) [] 2018/11/17(土) 16:37:08.22:4U6jkcHK0
冠詞を入れることもある、だな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd81-maOp) [sage] 2018/11/17(土) 17:25:48.10:uVUNz85f0

他の人も言っているように、

形容詞 + 不可算名詞

となると、その前に a がつく「こともある」けど、必ず a がつくわけではない。
a がつかない例は、いくらでもある。ネット上の、なるべく信頼性の高そうな
ニュースサイトなどから例文を拾ってみる。

(1) For instance, you might really like drinking ★good wine★ or go to
luxurious restaurants but you need to think how to present it.

(2) “We do have a food culture, we understand that food brings people together,
we understand what pleasure we take in eating ★good food★, we ...

(3) ... submarines to cyberspace, and continue to develop ★advanced technology★
and sophisticated operational concepts,” the statement warns.

(4) Pour ★clean water★ over their eye to wash out what's in there and/or to cool the burn.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd81-maOp) [sage] 2018/11/17(土) 17:43:59.93:uVUNz85f0
ところで、going on とかいうときの -ng on を non みたいに
発音してもいいのだと断言する人たちがここにいるけど、
それはあくまで労働者階級とか移民の二世などが中心となって
そういう発音をはやらせているだけだ。

もしもアメリカやイギリスの標準的な発音を身につけたいのなら、-ng on を non
なんていうふうに発音しないで、あくまで -ng on を singing の ngi に似たような発音、
つまり昔の東京での「海外(かいがい)」っていうときの「が」の発音をしておいた方がいい。
(この発音は、もともと東北の人の発音らしいけど、俺はよく知らない。)

映画やテレビドラマを見ていたらはっきりわかるだろう?
-ng on などは、エリートビジネスマンとか中よりも上の
階層の人はみんな -ng on は ng の発音をきちんとまじめに
発音している。そしてたとえば、ギャング映画の中のチンピラとか
イタリア移民(そして移民二世)とか、方言丸出しの人とか、
西部劇に出てくるカウボーイとか、不良少年たちとか、黒人とか、
Rocky というボクシング映画に出てくる Sylvester Stallone をはじめとする
荒々しいタイプの男たちが -ng on を non のように発音する。
しかし、同じく労働者階級などでも、女性はまじめな発音をする人が多い。

俺たち外国人が労働者階級とか移民二世とか方言の話者などみたいな -ng on を
non と言ってしまうような発音をしていると、悪ぶっているとか教養のない人たちと
ばかり付き合ってるんだろうとかいうふうに思われてしまうだけだ。

もちろん俺は、労働者階級とか移民の二世とか悪ぶっている人たちとか方言を
しゃべる人たちを馬鹿にしているわけではない。俺はあくまで、
そういう人たちがネイティブとして -ng on を non のように発音しているからと
言って、俺たち外国人がどんどんその発音を真似すりゃいいんだなんてことを
考えると、損をするのは自分の方だと言いたいだけだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 565d-2Vnl) [sage] 2018/11/18(日) 00:28:59.00:XxTMbH2D0

ありがとうございます。冠詞のルールは定まっていない場合もあるのですね。

ちなみにJapanese firmの後に企業名が本来入っていたのですが、質問に関係しない固有名詞だったので自分で省いたところ、変な感じになってしまいました。混乱を招いて申し訳ないです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1dcc-kOdI) [sage] 2018/11/18(日) 00:31:35.73:/8aZ5Hjq0
毎度のごとく質問者のアホが自己判断で
勝手に省くと話がめちゃくちゃになる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1996-8kLg) [] 2018/11/18(日) 00:43:41.39:adFaO8rL0
>昔の東京での「海外(かいがい)」っていうときの「が」の発音
>(この発音は、もともと東北の人の発音らしい

今の東京発音で「海外」と言う時の「が」ってどういう音なのですか?
舌の後ろを口蓋にあまり付けないということですか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af5-Wc+1) [] 2018/11/18(日) 01:14:05.46:4J47IXSn0
もともと朗読や歌唱なんかでは「ガ」は汚い音とされて、
はっきり発音しないように言われるよね日本では
ちょっと話がややこしくなりそうだからこれ↓使うといいよ
ttp://https://youglish.com/
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a63-OyuC) [] 2018/11/18(日) 01:44:41.08:blmRisc20

違う違う
もともと日本全土での発音で関西中心に消えつつあるんだよ
東北が一番残ってるというだけで東北から広まってる発音ではないよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af5-Wc+1) [] 2018/11/18(日) 02:07:19.56:4J47IXSn0
最近はアナウンサーでも鼻濁音使う人ほとんどいないもんな

国語研教授が語る「濁る音の謎」 (1) 鼻濁音
ttp://https://youtu.be/amscTH7z3iM?t=25
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/18(日) 02:11:38.12:WC6cW8gQ0
たぶんそうね。ポルトガル宣教師の記録では、
近畿方言でも g と ng を書き分けてるそうな。

国語研教授が語る「濁る音の謎」 (1) 鼻濁音
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=amscTH7z3iM
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ca9f-2AkZ) [sage] 2018/11/18(日) 02:11:53.27:WC6cW8gQ0
あら、かぶった(⌒−⌒;)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd81-maOp) [sage] 2018/11/18(日) 07:27:23.35:jIptAPP30
鼻濁音(つまり "going on" の中の ngo の発音)をどうすべきか
について、俺は夕べビデオを作って投稿した。またもや思いっきり
罵倒されそうなので、夕べは黙っておこうと思ってここではその
URL を貼り付けなかった。しかしあえてここで宣伝しておく。

(130) 英語の発音 "going on" の中の鼻濁音 (ngo) の発音
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=oaHuio0teDg&t=76s

いつも俺が言うことだが、発音についての質疑応答をするときに
音声ファイルなしに文字だけでやり取りしてきちんと話ができる
はずがない。本当は、質問者も回答者も全員、自分の口を
大きく開けながら発音しているところをビデオで撮影して
互いに見せ合わないと話ができないのだ。できることなら、
全員が教室に集まって、互いの口の中を覗き込みながらでないと
発音の上達なんてするはずがない。

それなのに、顔を見せてビデオを見せたがるのは目立ちたがりだからだとか、
あるいは自分では自分の発音を実演しているところを他人に
見せることもできないどころか、おそらくはカタカナみたいな発音しか
できもしないくせに、他人がせっかく作ったビデオに対して
その片鱗だけを取り上げてぼろ糞言いたがる連中が後を絶たないから
みんな怖がって、ビデオどころか音声ファイルさえ発表しようとはしない。

ちなみに俺は、中学生から高校生までの6年間、テレビやラジオで
無料の英語学習番組を視聴しまくって、ネイティブの口を見ながら
必死で発音練習した。英語の発音も文法も会話も何もかも、
少なくとも英語に関しては、学校や家庭教師や塾やネイティブとの
やり取りの中で教わったことはない。というよりも、俺にはそんな
金もなかったし、両親はアルファベットも知らない中卒だし、
周囲には外国人なんてほとんどいないような田舎で育った。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd5c-4fLB) [sage] 2018/11/18(日) 07:49:12.68:FbFaUc8w0

無教養
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 59c9-3OKA) [sage] 2018/11/18(日) 09:39:54.88:PcEB+/Wc0

は/ŋ/と/ŋg/の違いを聞いてるんじゃない?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91b-nUmj) [sage] 2018/11/18(日) 17:12:26.43:deC3EzYs0
People with beards are just people without beards,
with beards.

日本で訳せばどういう意味ですか?
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sab2-VNEZ) [sage] 2018/11/18(日) 23:23:01.69:smBrSUk/a
動画の人の英語力は最高レベルの人だが、
自分はでいいと思っているよ。

ところで日本人の英語でわりといい感じなのは、英語だと
東京五輪のプレゼンをした高円宮妃あたり。
米語だと、ゴルフの宮里藍とかサッカーの沢さんとか。
IPS細胞の山中さんも日本人発音だが聞きやすい。

残念な発音の代表は、服飾の山本寛斎翁とか、
経済の勝間正代?さん。だがあれでも通じるんだから、
聞こえたまま言えばいいと思ってる。

TV番組「アメリカンアイドル」の中で、ポップスの古典
What's going on?をカバーしてる動画があったので
紹介しときます。発音がはっきり聞こえるところも聞こえないところもあるけど
まあそんなもの。

Marcio Donaldson & Allen Stone Sing "What's Going On" -
Top 24 Duets - American Idol 2018 on ABC

ttp://https://youtu.be/NlIVH1qI88I?t=105
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3e06-hueK) [] 2018/11/19(月) 07:12:07.83:JICZDK0v0

ヒゲづらってのはヒゲのない顔にヒゲをはやしてるだけっつーな

引きこもりネラーってのは、ひきこもってる攻撃性のある正常な人間なのさwww

Eglish板で浅い知識をひけらかしてるバカどもは、中途半端な知識でおれ偉いってやりたい英語出ないやつってことさw
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa91-jxYP) [] 2018/11/19(月) 20:11:37.01:0VpFFSKpa

この動画再生数でもメゲない心の強さだけは尊敬する。
心が強いわりに瞬間湯沸かし器なのは意味不明だけど。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 393e-fgEB) [] 2018/11/19(月) 20:19:45.60:MRLaJqdA0
I have nothing to complain about.

この英文は何故文末にaboutが来るのかな?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95ba-5+RI) [sage] 2018/11/19(月) 20:27:43.76:hS3Jebt80

ここの
ttp://https://fromexperience.info/grm/segu118.html#4
“前置詞の目的語になるもの”に相当します。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ edbd-io5V) [] 2018/11/19(月) 22:31:47.14:B/kQMbBV0
    ∧_∧ 
 ( ´∀`) まあ、Complain(愚痴る)だっけか
 (    ) 肯定文にして語句を並べて考えてみろや、
  | | | Complain nothing(ナッシングの愚痴を言う)と
 (__)_) 直接、対象(目的語)が来ると思うか?英語感覚的に…
私は、そんな知識が仮になくても…違和感を覚える、英語センスの違いだ!
名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! 9511-LGx8) [] 2018/11/20(火) 10:52:02.31:PQTgZCUQ0HAPPY
The A is the A and that is that.
これはイディオムかなにか?
日本語で表すとどういうニュアンスなんでしょうかね。
名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! 295b-daJM) [sage] 2018/11/20(火) 10:53:35.76:Dd4GyM/20HAPPY
私以外私じゃないの
名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! 295b-daJM) [sage] 2018/11/20(火) 11:23:25.09:Dd4GyM/20HAPPY
ttps://pinonon.com/wp/wp-content/uploads/2015/08/923d4b458dd2eca3c751590d12d9e4b7.jpg
名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! cd81-maOp) [sage] 2018/11/20(火) 11:47:20.07:0WHVP/8D0HAPPY

A は伏字なんだろう?隠さないですべてを書いてくれたら、
全体の意味が説明しやすいのに。伏字の中のものがなんであるかによって、
いろいろ意味が違ってくることが多い。

いつも言われてる話だが、質問者が勝手な判断で伏字にしたり、
勝手に省略したりなんかして、回答者がああでもないこうでもないと
論議し、ずっとあとになって質問者が「実はこうだったんです」というと、
回答者たちのそれまでの努力がすべて無駄になり、結果として
質問者は回答者たち全員を愚弄したことになる。
名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! d521-OyuC) [sage] 2018/11/20(火) 13:17:17.23:ZCsOPdpG0HAPPY
ちょうどよさそうなスレがあったので質問させてください
for cars she couldn’t care less
っていうフレーズがある歌詞の中で使われているのですがどう訳しまるえつこ
169 (HappyBirthday! 9511-LGx8) [sage] 2018/11/20(火) 17:32:15.69:PQTgZCUQ0HAPPY

元の文はググってもヒット件数が極端に少ないので定型句でないことがわかっています。
いろいろ助言をくださってどうもありがとうございました。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91b-nUmj) [sage] 2018/11/21(水) 05:32:13.71:+HejzhfI0
I just made popcorn and every single kernel popped
and not a single kernel burned
I knew that Twitter would want to know.
「ポップコーンをつくると粒は弾けるが、焦げることはありませんでした
Twitterでこのことに関心があると思います」また

I  appear to have done it again.
「またつくるとこうなると思われます」



This has never happened on my watch.
「今まで見たことがありません」


という意味でしょうか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fedf-maOp) [sage] 2018/11/21(水) 07:36:07.99:hQc2eFpA0

なんやこいつw
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 29ae-HiLI) [] 2018/11/21(水) 12:50:01.41:qkcSVjOF0
Are you hungry ?
この文だけで、youが単数か複数かを判別する方法はありますか?
名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMf1-/5A6) [sage] 2018/11/21(水) 20:42:33.15:pbOGfdQHM
同格について質問です

代名詞 コンマ 固有名詞 というものがありました

男の登場人物がその場に何人かいて、He, 固有名詞(ある人の名前), 動詞〜 という形。

このような、話者を特定するために同格の使用をするということに、文法的な用語名刺はありますでしょうか
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ edbd-io5V) [] 2018/11/21(水) 22:07:59.15:t2tE2nFm0
    ∧_∧ 
 ( ´∀`) はい、Are you hungryは単数です
 (    ) 一対一の場面しか想像がつかないからです
  | | | でも二人くらいにおなかすかない?ということも
 (__)_)あるかもしれません…どうせ日本語にも主語がつかないから、
どうでもよい
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03e9-rKia) [sage] 2018/11/22(木) 00:58:41.56:hNgLNMx80
の学生どちらとも(習慣的に)レポートを提出しない。
という文にするとき、
1. Neither of the students hands in their paper.
もしくは、
2. Neither of the students hands in his/her paper.
でいいのでしょうか?
2が不可の場合は理由を教えてください。


参考
ロイヤル英文法 p55
Neither of the students handed in their paper.
2人の学生どちらともレポートを提出しなかった。

ジーニアス第5版 p1415
(neither)は主語に用いる場合、あとに続く動詞は単数扱いが原則。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23cc-SHN+) [sage] 2018/11/22(木) 02:19:42.58:aM8ISyKl0

性別不問の単数のthey。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03e9-rKia) [] 2018/11/22(木) 07:27:37.58:hNgLNMx80

なるほど、ありがとうございます。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfcc-nfAC) [sage] 2018/11/22(木) 12:40:45.64:rHZisM/y0
coverを受動態にする時は前置詞にbyではなくwithを使うと習いますが、
下記のように前置詞にbyを使うケースは実在しますか?

The murdered body was covered by the police.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f84-zhOP) [sage] 2018/11/22(木) 18:25:05.44:uE9xhRgj0
byは動作主を導く
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f84-zhOP) [sage] 2018/11/22(木) 18:47:02.30:uE9xhRgj0
Brahms wrote a terribly famous lullaby.
A terribly famous lullaby was written by Brahms.

lullabyを書くのに鉛筆を使ったら
A terribly famous lullaby was written by Brahms with a pencil.
withは動作主が普通意識的に用いる道具を示すケースが多い。

鶴は双眼鏡で観測された。
The cranes were observed (by us) with binoculars.

日本人の英語(byマーク・ピーターセン)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bfcc-nfAC) [sage] 2018/11/22(木) 22:03:04.05:rHZisM/y0
有難う御座います。
例えば、こういう風にすれば大丈夫でしょうか?

The murdered body was covered by the police with a sheet.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 739e-GhDb) [] 2018/11/22(木) 23:35:19.54:QWMpjlCI0
ご無沙汰しています。
これは何と訳すべきでしょうか。”the same”を連続しているところをどう解釈すべきか、"not even"がどこに掛かるのかなど教えて頂ければありがたいです。
擬物法をつかっているようにも見えますが解釈しすぎかも知れないです。
And the willowy German looked, with a half-repressed smile, at the row of pictures―all staring at the bystander with the same saucer eyes,
the same wooden arms, and the same brilliance of modern paint and varnish, which not even the passage of four years since it was applied had been able greatly to subdue.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 739e-GhDb) [] 2018/11/22(木) 23:40:27.07:QWMpjlCI0
ちなみに"willowy German"はアームチェアに坐っているという設定なので、" wooden arms"はその腕のことでしょう。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 739e-GhDb) [] 2018/11/23(金) 00:24:02.01:Rf0qoQ5R0
あ、坐ってるとまでは解釈しない方が良いかも知れないですね。
少なくとも"wooden arms"はアームチェアのことだと考えておかしくないです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 739e-GhDb) [] 2018/11/23(金) 00:35:07.82:Rf0qoQ5R0
which(varnish) not even the passage of four years since it was applied had been able greatly to subdue.
具体的に言うと、「ワニスが塗られてから四年も過ぎていないので、色を和らげることが出来た」なのか「ワニスが塗られて」なのか、「ワニスが塗られてから四年経過しても、色を和らげることが出来なかった」なのか、という辺りでしょうか。
どちらに解釈しても意味が理解しづらいです。"subdue"も和らげると訳しましたが、疑物法だとすれば”the bystander(傍観者=女性)”に掛かるので「征服」の方がいいのかよく分かりません。
教えて頂ければ有り難いです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 739e-GhDb) [] 2018/11/23(金) 00:41:31.02:Rf0qoQ5R0
>「ワニスが塗られて」なのか
は不要でした。
”the bystander”がある精神状態になってから(ワニスを塗られて)四年も経過していないので、まだその影響下にある、的なことを疑物法で示した一文なんじゃないかと考えましたが、
単にアームチェアや家具のことを指しているのやもしれず、このスレの詳しい方々に伺いたいです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-zhOP) [] 2018/11/23(金) 02:25:40.78:ijFGxG530
全然まったく意味がとれてない
なんでミセス・バーンズがドイツ人なんだよ
思いっきりイギリス人だろ
他にいるだろドイツ人ぽいの
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 739e-GhDb) [] 2018/11/23(金) 02:33:56.12:Rf0qoQ5R0
ありがとうございます。原文読んで下さったんですね。

いえ、それは分かってます。
このシーンはドイツ人"Dr. Lelius"からみた"Mrs. barnes"="the bystander "のことを差しているのではないかと思ってます。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-zhOP) [] 2018/11/23(金) 02:56:32.77:ijFGxG530
―all staring at
これの主語は German じゃない
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-UZ88) [sage] 2018/11/23(金) 03:27:09.26:R7XkaR7Kr
動詞を修飾する副詞は、後置が原則なのだと知りました
(頻度を表すものは前置、といった細かいルールも勿論あります)

しかし、ちまたに溢れる英文では、このルールはかなり軽視されているように思えます
むしろ「修飾される語の一番近くに」というルールの方が積極的に守られていて、動詞の直前に置いているパターンを一番良く目にするように思います
私自身、原則は後置だと意識したこともありませんでした

例外に当てはまらないならば後置するべきでしょうか
(その方が正しい、格調高い英語でしょうか、という意味です)
私の体感に基づく話で申し訳ありませんが、よろしくお願いします
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23cc-SHN+) [sage] 2018/11/23(金) 04:06:34.85:Psc4XFJI0

そのドイツ人が絵を見ている。絵が複数あって、まっすぐに列に並んでいて、
絵がそばに来る人を睨むような形になっている。多分、肖像画で、そこに
描かれている人が睨んでいるような感じ。で、その絵の中の人は、みんな
同じような椅子に座っていて、その椅子には木製の腕がある。家の当主の
ご先祖様の絵がみんな同じような格好で、同じ椅子に座って、描かれている的な?
で、どれもニス塗って4年たつけど、その歳月に衰えを見せず綺麗みたいな感じ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-zhOP) [] 2018/11/23(金) 04:24:35.53:ijFGxG530
wooden は木製じゃなくて
生気がないぎこちない
人の腕が棒切れのようだということ

4年も経ったのに現代の塗料でピカピカ 
ペンキ塗りたてみたいでダサいということ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-zhOP) [] 2018/11/23(金) 04:29:58.20:ijFGxG530

そんなルールないし

副詞「節」を後ろに置くならまだ分かる

そもそも副詞って定義上
動詞を修飾するものだから
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-UZ88) [sage] 2018/11/23(金) 04:44:45.69:R7XkaR7Kr

ありがとうございます

では、
ttp://https://eikaiwa.weblio.jp/column/study/eigo-bunpo/position_of_adverb
の「動詞を修飾するとき、副詞は動詞の後ろに」という項や、
ttp://http://www.eibunpou.net/04/chapter12/12_3.html
の(1)の(a)、(b)に書いてあることは正しくないという理解で問題ないでしょうか
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6381-zhOP) [] 2018/11/23(金) 06:01:10.13:tBsDoRnY0
  俺自身のメモ

(1) この小説のネット上の本文

(1a) Project Gutenberg
ttp://http://www.gutenberg.org/files/20383/20383-h/20383-h.htm

(1b) Indiana University による etext
ttp://http://webapp1.dlib.indiana.edu/vwwp/view?docId=VAB7046


(2) 小説の題名
Daphne, or Mariage a la Mode (ただし、4つ目の単語である a には accent grave あり)

(3) 著者
Mrs Humphry Ward

(4) 著者のプロフィール

British writer
Mrs. Humphry Ward, nee Mary Augusta Arnold, (born June 11, 1851, Tasmania, Australia?died March 24, 1920, London, England),
English novelist whose best-known work, Robert Elsmere, created a sensation in its day by advocating a Christianity based
on social concern rather than theology.
(Encyclopedia Britannica)

(5) 小説の書かれた年代: おそらく1909年

(6) 小説の長さ: おそらく 320ページくらい

(7) この小説の内容を知らないが、もしかしたら William Hogarth が18世紀に描いた6枚ほどの一連の
絵画である "Mariage a la Mode" と関連しているのかもしれない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-zhOP) [] 2018/11/23(金) 06:29:58.41:ijFGxG530

間違いというか
文にどういう意味を持たせたいかによって
副詞の位置が決まると言うしかない
SVOほど機械的に決定されない
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-UZ88) [sage] 2018/11/23(金) 06:46:28.79:i2OF0MB5r

私の挙げたページでは「副詞は原則的に後置だ」と読める説明がされていますが、そういう原則は本当は存在しないという理解で良いでしょうか、という意味です


> 文にどういう意味を持たせたいかによって副詞の位置が決まると言うしかない
> SVOほど機械的に決定されない
明確な意図があれば、勿論それに応じて語順を変える自由があるでしょう
それは結構です
私がしているのは、副詞の後置を優先する「原則」や「文法」がありますか、という質問です
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6381-zhOP) [sage] 2018/11/23(金) 06:50:31.75:tBsDoRnY0

この一節は、俺にとってかなり難しい。間違っているかもしれんが、俺なりに解釈してみる。

(1) And the willowy German looked, with a half-repressed smile, at the row of pictures
そしてすらりとしたドイツ人 (Dr. Lelius) は、微笑を半ば抑えながら、一列に並んだ絵に目をやった。

(2) -- all staring at the bystander
その一連の絵に描かれた人物たちはみな、その bystander (???) を見つめている。

(3) with the same saucer eyes, the same wooden arms, and the same brilliance of modern paint and varnish,
その目はみな同じく皿のように大きく開き、同じく生気のない腕をしていて、現代の絵の具とワニスから発せられる同じような輝きを放っていて、

(4) which not even the passage of four years since it was applied had been able greatly to subdue.
その輝きは、それ(絵具とワニス?)が塗られてから4年も経つのに、さほど鈍ってはいなかった。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6381-zhOP) [sage] 2018/11/23(金) 07:07:08.64:tBsDoRnY0

リンク先の「英会話」のサイトの解説は、超初心者向けだ。だから
本格的な英文のすべてを網羅した解説ではない。初心者のうちは
そのように思っておけばいいだろうという程度に理解したらいいのだ。

「英文法大全」の解説では、「ふつう」とか「一般的に」動詞のあとに
副詞がつくと書いてある。ということは、動詞の前に来ることもあるという
ことだ。

(1) I highly recommend this book.

このような言い回しはよく見聞きする。highly を後ろにもってきて
(*)I recommend this book highly. なんて、少なくとも俺は見聞きした
ことはない。

(2) I greatly appreciate it.

これもよく見聞きする。この場合は、greatly を後ろにもってきてもいいが。

上記のような例では、highly や greatly は英文法大全に載っているような
「度数・頻度を表す副詞」つまり usually, often などとは違う。
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-UZ88) [sage] 2018/11/23(金) 07:33:37.24:i2OF0MB5r

ある種の方便と思え、という意味でしょうか
そのように説明する意図があまり分かりませんが
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-zhOP) [] 2018/11/23(金) 08:30:08.55:ijFGxG530
position of adverbs で調べたら
ttp://https://dictionary.cambridge.org/ja/grammar/british-grammar/about-adjectives-and-adverbs/adverbs-and-adverb-phrases-position
ttp://https://en.oxforddictionaries.com/grammar/positions-of-adverbs
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 739e-GhDb) [] 2018/11/23(金) 12:25:38.51:Rf0qoQ5R0





ありがとうございます。目から鱗でした。主語を絵画にした擬人法なんですね。
"with saucer eyes"は「目を皿のようにして」という慣用句なので"Dr. Lelius"が主語なのかと思っていました。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff5c-Kv/S) [sage] 2018/11/24(土) 07:59:53.77:72yDEl7Y0

the bystanderは絵を眺めている人自身
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6306-8Db0) [sage] 2018/11/24(土) 15:20:41.68:Yx4pHqVB0
辞書引いても出てこないので質問させて下さい。

「砂時計を反転させる」といった趣旨の文章を書きたいのですが、an hourglass をどう記述すれば今の通じる文章になりますか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2370-AvoL) [sage] 2018/11/24(土) 15:31:27.04:yUGf6I0I0
turn an hourglass upside down
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6306-8Db0) [sage] 2018/11/24(土) 16:37:28.37:Yx4pHqVB0
ありがとうございました( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMdf-NVTb) [sage] 2018/11/24(土) 16:58:08.82:y8LhqJVYM
アンドロイドて使える英和辞典アプリはどれがいいですか?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/24(土) 17:29:04.55:tQMPCye70

kawaii! ( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0319-SHN+) [] 2018/11/24(土) 18:31:40.22:pkJwb4fY0
冬のアワーグラス
166 (ワッチョイ 733e-L5v9) [] 2018/11/24(土) 22:21:55.40:2M67JMTK0

返答本当に有り難う御座います。
凄く助かりました。

@He asked me how old I was.
AHe asked me how old I am.

このAが間違っている理由を教えて下さい。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03e9-ryuX) [sage] 2018/11/24(土) 23:16:33.90:B19vvLEQ0
£2 12s. 2d.の部分の意味が分かりません。
教えてください。
By contributing £2 12s. 2d. a year, a minister could guarantee that his widowed wife would receive at least £10 a year – a hefty sum in those days.
If he thought that was not enough he could choose to pay in more,
up to a level of £6 11s. 3d. a year – which would guarantee his widow the even more handsome sum of £25 a year.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b331-n7jy) [sage] 2018/11/24(土) 23:40:58.53:vKwPDbpz0

ttp://https://ejje.weblio.jp/content/%C2%A3.s.d.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03e9-ryuX) [sage] 2018/11/24(土) 23:47:44.55:B19vvLEQ0

ありがとうございます。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff63-sCK9) [] 2018/11/24(土) 23:50:22.47:ERbCP2TI0

今自分が何歳なのかを過去に尋ねるのは無理だから
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/25(日) 00:42:35.42:szRzA60B0
【悲報】 言語学者「目上の人に『ご苦労さま』『了解』は実は正しい。NGになったのは2011年。一部のバカなビジネス講師のせい
ttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542882309/

dat落ちしてるけども、いちおう
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/25(日) 00:42:59.12:szRzA60B0
誤爆失礼( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf03-WGVb) [sage] 2018/11/25(日) 11:10:04.64:pUE58Yaw0
『あなたは忙しいと思うけど、もし時間があれば、送った貴方の写真にサインを書いてくれると嬉しいです。』
という文章を英訳してください
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 234e-9IMM) [sage] 2018/11/25(日) 12:39:40.31:Gav2TYK80

もっと前からアウトだよ
朝青龍に変な常識教えた阿保がいるからぶち切れたりしてたろ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6381-zhOP) [sage] 2018/11/25(日) 12:49:02.51:/974Qdjv0

あなたは忙しいと思うけど、もし時間があれば、送った貴方の写真にサインを書いてくれると嬉しいです。

I think you're busy, but if you have time, could I please have your autograph on the attached photo of you? I'd appreciate it.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf03-WGVb) [sage] 2018/11/25(日) 17:58:12.62:pUE58Yaw0

ありがとうございます!
英語でファンレターを書きたいのですが、以下も英訳していただけますか

子供の頃から映画『』や『』が大好きで、何度も繰り返し観ていました。
映画に使われるテーマ曲も大好きで、曲を聴くと映像が目に浮かんで、何回観ても何回聴いても胸が熱くなって感動が蘇ります。
大人になって、好きな映画の音楽のほとんどが貴方に作曲されたものと知りました。
それからというもの、映画音楽のコンサートがあれば聴きに行っています。
また、2016年には念願のハリウッドで行われた貴方のコンサートで、初めて生で聴くことができて感激しました。
日本にもファンは沢山いるので、是非一度日本でコンサートを開いてくれたら嬉しいです。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sadf-cRgy) [sage] 2018/11/25(日) 18:10:28.59:W+cQuPqAa
自分で英訳したけどこれであってますか?みたいな人が皆無なのはなぜだろうね
何でタダでやってくれると思うんだろう
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/25(日) 18:37:10.94:szRzA60B0
google translate 使えよ( ◠‿◠ ;)
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-qoNx) [sage] 2018/11/25(日) 18:39:52.17:bKILoBn0a

まあいいじゃん、使い道があるだけw

前はよく英作スレ見てたが、使い道のない英作依頼にあきれてもうみてないわw

SNSで使う内容でもない、商品の販売や購入とかでもない、旅行ネタでもない、使い道の全くない英作

稲穂はこの時期たわわに実ります、だの、形而下における人間の意識は、だの、秀吉の大陸への侵攻は、だのマジあきれた
えワ (アウアウウー Sa27-7s09) [] 2018/11/25(日) 18:41:14.90:MQjr+Qm/a

使い道は大学の課題とかだろう、馬鹿か黒木。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/25(日) 19:22:45.91:szRzA60B0

スレタイ速報だから正確ではない。くわしくは1のリンク先読まれたし。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf03-WGVb) [sage] 2018/11/25(日) 19:33:54.96:pUE58Yaw0
です、Google翻訳だと以下のようになるのですが、これが合ってるのか判断できないので、教えていただけると幸いです

Since I was a child I love movies "" and "", and I watched it over and over again.
I love the theme songs used in movies, and when I listen to songs, the picture appears in my eyes, and even when I listen how many times I listen to it many times, my chest gets hot and the impression revives.
After becoming an adult, I learned that most of my favorite movie music was composed by you.
After that, I'm going to listen to a concert of movie music if I have one.
Also, in 2016, I was deeply moved by your concerts held in Hollywood as a wish list, I was able to listen to them live for the first time.
I have plenty of fans in Japan, so I'm pleased if you would definitely hold a concert in Japan.
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/25(日) 19:38:43.02:szRzA60B0
主語をちゃんと書く・翻訳しやすいかんたんな構造の日本語にすべし。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/25(日) 19:40:41.62:szRzA60B0
主語なしの文でも、訳文では補われてるな。おそるべし( ◠‿◠ ;)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2370-AvoL) [sage] 2018/11/25(日) 19:50:23.79:eRcJFDtC0

機械の英文がメチャクチャなので、これで送れ

I love your music.
I went to your live concert in Hollywood in 2016.
You'd better give a live concert in Japan.
First, sign your autograph on the photo I sent.
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/25(日) 19:59:08.33:szRzA60B0
さすがに失礼だからはやめなさい( ◠‿◠ ;)
は最後の一文だけちょこっと変えれば、言いたいことはほぼ通じるでしょう( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-qoNx) [sage] 2018/11/25(日) 20:27:54.97:bKILoBn0a

おい、俺は黒木信一郎じゃないぞ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03e9-ryuX) [sage] 2018/11/25(日) 21:17:00.20:DsC1LXEJ0
to a diplomatic interviewの部分が文から浮いているに
見えて解釈できません。どのような意味で挿入されたのでしょうか?

He declared himself a peaceful emissary from the king of Spain, invited the Inca ruler, Atahualpa, to a diplomatic interview, and then kidnapped him.

原文ソース
ttp://https://erenow.com/common/sapiensbriefhistory/79.html
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/25(日) 21:24:47.79:szRzA60B0
He declared ...
(he) invited the Inca ruler (Atahualpa) to a diplomatic interview,
and (he) then kidnapped ...
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03e9-ryuX) [sage] 2018/11/25(日) 21:34:09.35:DsC1LXEJ0

ありがとうございます。つまり、こういうことですね!

He declared himself a peaceful emissary from the king of Spain, invited the Inca ruler, Atahualpa, to a diplomatic interview, and then kidnapped him.
彼は自身をスペイン王からの平和的な公使だと名乗り、インカ帝国の支配者に攻め入って交渉を迫り、彼(インカ帝国の王)を連れ去ったのだった。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/25(日) 21:38:36.13:szRzA60B0
invited the Inca ruler, Atahualpa, to a diplomatic interview,

インカの支配者を外交の会談に招き。。。。

invade ぢゃないよ( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03e9-ryuX) [sage] 2018/11/25(日) 21:41:02.88:DsC1LXEJ0

ありがとうございます!意外とシンプルな文なんですね
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf03-WGVb) [sage] 2018/11/25(日) 22:30:55.04:pUE58Yaw0

「日本にもファンは沢山いるので、日本でもコンサートをしてくれると嬉しいです」 は以下の文章であってますか?

There are lots of fans in Japan, I am glad if you have concert in Japan as well
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b31b-FCQA) [sage] 2018/11/25(日) 22:46:00.95:oB/6pPDo0
Trump condones murder,
then explains it's okay for his daughter to do
what he wanted Hillary Clinton locked up for.
Oh, and his AG is a fucking crook. Impeach

AGってどういう意味でしょうか?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ ff9f-81xu) [sage] 2018/11/25(日) 23:05:26.33:szRzA60B0

There are lots of fans in Japan,
and I'd be glad if you would give a concert in Japan as well.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b331-n7jy) [sage] 2018/11/25(日) 23:20:24.23:XjNC6Aqw0
司法長官
Attorney generalの略語
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b31b-FCQA) [sage] 2018/11/25(日) 23:28:06.62:oB/6pPDo0

ありがとうございます
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 733e-L5v9) [] 2018/11/25(日) 23:37:58.27:Ftu1TSdY0
あなたは何処と何処に行きますか?

これを英文にして下さい。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 335c-Kv/S) [sage] 2018/11/26(月) 00:34:17.31:f1i1qVK30

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1537611519/
えワ (アウアウウー Sa27-7s09) [] 2018/11/26(月) 11:11:20.62:SiPUwhl9a

黒木かと聞かれて黒木だと答える黒木はいないんだよ、黒木。
君が自分を黒木ではないと言っていること、それこそが君が黒木である証明だ、黒木。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-qoNx) [sage] 2018/11/26(月) 12:43:14.43:Wy8yYvsha
またイタいやつが戻ってきたナー
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0319-rhpl) [sage] 2018/11/26(月) 12:55:06.87:vxOwYo0Q0
auえわはニセえわだ。
名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1f-mHKB) [sage] 2018/11/26(月) 13:04:14.89:Uu6uTLnRM

9月から姿を消して早3か月、えワはおそらく死んだ
問題はちゃんと葬られたのかどうか
部屋で腐乱死体になってたらやばい
名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM1f-mHKB) [sage] 2018/11/26(月) 13:06:18.84:Uu6uTLnRM
9月から姿を消して早3か月、え__ワはおそらく死んだ
問題はちゃんと葬られたのかどうか
部屋で腐乱死体になってたらやばい
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-qoNx) [sage] 2018/11/26(月) 13:15:14.19:Wy8yYvsha

Which place and which place are you going to go to?
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-qoNx) [sage] 2018/11/26(月) 13:20:11.65:Wy8yYvsha

いやあの粘着性そして非論理性はまぎれもなくえワだ
すでに死んだとしたら、えんまだいおうに頼んであの世から霊的な粘着力で書き込んでいる可能性がある
名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM27-mHKB) [sage] 2018/11/26(月) 14:06:19.89:nLd/wIOqM
本物え___ワはYahooBBのADSLとガラケーしか持ってないがそのガラケーはauではない

auえ__ワは本物がいなくなってちょっぴり懐かしくなって書いてるんでしょう
本物はセリフがパターン的である意味キャラが立って滑稽だったからね
いないほうがいいのは間違いないが
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-7s09) [] 2018/11/26(月) 14:27:32.17:SiPUwhl9a

ブーイモは黒木専用のワッチョイなの?
えワ (アウアウウー Sa27-7s09) [] 2018/11/26(月) 14:27:54.82:SiPUwhl9a
やべっ、入れ忘れた。
名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMe7-mHKB) [sage] 2018/11/26(月) 16:08:55.55:0sMVzJfjM
ワロタ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6381-zhOP) [sage] 2018/11/26(月) 16:51:21.82:l+eViKej0

あなたは何処と何処に行きますか?

(1) Where are you going?
(2) Which places are you going to visit?
(3) What are the places you're going to visit?
(4) What are your destinations?

最後に書いた (4) が一番いいかもしれない。

参考
??★What are your destinations?★ We started in Buenos Aires and we traveled west into Argentina to Mendoza,
went South to El Bolson, really hoped we could go to Ushuaia but the buses were just really expensive
in Argentina so we decided against it.
ttp://https://www.justapack.com/hagop/
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff27-4vBw) [sage] 2018/11/27(火) 00:36:41.54:UHexpl5p0
「購入してから3日後に」は three days later after the purchase でいいかと思ったんですが、ググったところ
laterは具体的な期間を伴う未来には使えないと述べてるサイトがかなりありました。
どう言うのが正解ですか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-zhOP) [] 2018/11/27(火) 07:37:26.10:u3PnLq1b0

Where are you going to go first and next?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6381-zhOP) [sage] 2018/11/27(火) 07:43:06.77:KYg9jFw50

購入してから3日後に
three days after the purchase

参考
Amazon refunds a customer's purchase ★a couple days after the purchase★
and the customer has not returned the item still.

ttp://http://amzsecrets.com/amazon/question/amazon-refunds-a-customers-purchase-a-couple-days-after-the-purchase-and-the-customer-has-not-returned-the-item-still-is-this-common-practice-with-customers-to-purchase-an-item-ask-for-a-refund-for


*
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0319-SHN+) [] 2018/11/27(火) 13:37:47.96:786cqrJ10
「何処と何処に」は日本的な表現なんだろうか。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03e9-ryuX) [sage] 2018/11/27(火) 13:45:58.16:fxakHqys0
stay in の in が強調されている理由はなぜでしょう。
何に対してstay inするのか教えてください。

Manufacturers deliberately design short-term goods and invent new and unnecessary models of perfectly satisfactory products that we must purchase in order to stay ‘in’.

原文
ttp://https://erenow.com/common/sapiensbriefhistory/91.html
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbe-j5AZ) [sage] 2018/11/27(火) 13:59:56.40:Y0Oiu3An0
文)The majority of states also have closed primaries, and voters are entitled to vote only in the primary election of the party with

  which they are registered.

訳)大多数の州では、制限予備選挙も行われており、有権者が自分が登録した党の予備選挙でのみ投票する権利がある。

この文の後半の部分が分かりません
有権者が登録した政党という意味ならば in the party they registered. という表現になるのではないでしょうか?
何故resisterが受動態になっているのか?それから whichの前のwithの意味を教えてください
どなかたよろしくお願いします
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b35b-V9BS) [sage] 2018/11/27(火) 14:20:39.68:0MFfvmQO0
closed primary
〈米〉閉鎖的予備選挙◆ある政党に登録された有権者だけが投票できる予備選挙。
名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-AvoL) [sage] 2018/11/27(火) 14:25:57.89:mepEs8xrp

例えばAKBのファンクラブ会員なら、「自分自身をAKBファンクラブ名簿に会員登録する」わけだよな

これも同じで、「自分が登録した党」とは、「自分が党を登録する」んじゃなくて、
「自分自身をその党(のデータベース)に登録する」
ということだろう

register themselves with the party
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbe-j5AZ) [sage] 2018/11/27(火) 14:40:07.19:Y0Oiu3An0

わかりやすい解説ありがとうございます本当に助かりました!
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-zhOP) [] 2018/11/27(火) 16:54:16.01:u3PnLq1b0

その前に著作権法違反だな そのサイト
主の所在地はウクライナらしい
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-zhOP) [] 2018/11/27(火) 16:55:31.23:u3PnLq1b0
register with でもいい(自動詞)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6381-zhOP) [sage] 2018/11/27(火) 17:16:59.20:KYg9jFw50

stay "in" の in は、「一般消費者たちが世の中の流行や標準的な生活水準に
沿っている状態にある」という意味だと思う。無理やりに俺なりに英語でパラフレーズすると、

stay "in" = to stay in the society as ordinary consumers knows it
= to stay in tune with the majority
= to remain part of the decent society

という感じ。

なお、なぜ in に quotation marks がついているか?日本語の場合と違って、
英語の quotation marks は強調のためにつけるのではなく、

(1) 誰かの言葉をそのまま引用する
(2) 皮肉な意味で使う
(3) 書籍や映画などのタイトルを表記するときで、イタリックや太字のフォントが
ないときに、その代用として使う
(4) 当該の表現が一般に広くは使われていない場合で、著者が差し当たって使っておきたい
と思う表現であることを示す

というような意味合いだ。ここでは (4) の意味で quotation marks をつけていると思う。
つまり、stay in という表現をここで使っていいのかどうか著者にははっきりわからないが、
差しあたって使っておきたい、という意味合いで使っているのだと思う。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1e-zhOP) [] 2018/11/27(火) 17:57:27.55:u3PnLq1b0
本泥棒に懇切丁寧に説明するなアホ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03e9-ryuX) [sage] 2018/11/27(火) 17:58:19.51:fxakHqys0

ありがとうございます!
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff27-zhOP) [sage] 2018/11/27(火) 23:42:50.45:UHexpl5p0
test
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff27-zhOP) [sage] 2018/11/27(火) 23:46:02.60:UHexpl5p0

ありがとうございます。確かにそのほうが自然ですね
ただ、「〜 later after …」という言い方はわりとあるようです
ttp://https://www.google.com/search?q="days%20later%20after"

inとafterとlaterの違いを小難しく解説しているサイトがたくさんありますが、
あまりそういうのに囚われずに実際のパターンを自然に覚えていくほうがよさそうですね
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-jcTM) [sage] 2018/11/28(水) 10:21:30.90:+ro80HZgr
isolantってどういう意味ですか?
ググっても出てきませんでした
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3cc-SHN+) [] 2018/11/28(水) 10:25:46.02:L58qZ+gA0
フランス語じゃ無いの。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6381-zhOP) [sage] 2018/11/28(水) 10:54:26.07:xGzn9R2s0

確かにフランス語だな。

isolant

(1) 絶縁体、断熱材、防音材

(2) 形容詞: 孤立させる、電気絶縁する
materiau isolant -- (電気などの)絶縁体

(クラウン仏和辞典、第7版)


英語に直訳すれば、

(1) 名詞としてなら insulator
(2) 形容詞としてなら isolating, insulating

という感じだな。
名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-YyIC) [] 2018/11/28(水) 11:18:35.67:itrTcRT4d
「卵には記憶障害や学習能力の低下を解消する効果があります」を英訳して欲しいです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6381-zhOP) [sage] 2018/11/28(水) 12:02:23.63:xGzn9R2s0

卵には記憶障害や学習能力の低下を解消する効果があります

Eggs cure memory disorders and reverse the declines in learning ability.
名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-YyIC) [] 2018/11/28(水) 12:51:16.59:itrTcRT4d

ありがとうございます!
解消はcureでできるのかあ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 83bd-8LJ2) [sage] 2018/11/28(水) 15:25:07.40:7UFWghG/0

insulation/isolantって書いてたから同じ意味だったのね
ケベック州用の表現だったのかしら
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-KJCo) [sage] 2018/11/28(水) 23:01:58.62:HTkLixZF0
The study of the decretal collections has been complicated by the scholarly tradition,
established in the nineteenth century and continued to the present day,
of identifying each collection as it was found by the then current location,
irrespective of the manuscript's provenance or the origin of its texts;
and where such a collection was found to be a family archetype,
the same misleading name was conferred on its descendants as a group, whatever their ancestry or lineage.

長文ですみません。
上の文の文構造がよく理解できなくてうまく訳せません…
長文で投稿できないので適当なとこで改行してます。
of identifyingってのは最初のthe studyにかかってるんですかね?
話の内容は中世の教皇が発した教皇令を集めて法典化みたいな感じの内容です。
manuscriptは写本です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c3cc-SHN+) [] 2018/11/28(水) 23:42:22.27:L58qZ+gA0

>the studyにかかってるんですかね?

違う。tradition。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/11/29(木) 02:25:02.07:rknf1pta0
The study of the decretal collections has been complicated by the scholarly tradition,

〜の研究が〜の伝統でややっこしくされてるよ。

established in the nineteenth century and continued to the present day,

〜の伝統は19世紀から今日まで

of identifying each collection as it was found by the then current location,

(どーゆー伝統かというと)、コレクションを発見当時の土地で特定するみたいな。

irrespective of the manuscript's provenance or the origin of its texts;

写本の来歴とかテキストの起源とか関係なく。

and where such a collection was found to be a family archetype,

で、あるコレクションがある型の家族だなぁなんてわかった場合には

the same misleading name was conferred on its descendants as a group, whatever their ancestry or lineage.

その写本の子どもたちにも、おなじくその間違った名前がグループ名として与えられたよ。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/11/29(木) 02:41:03.81:rknf1pta0
原書みると collection と、group or family はちゃんと定義された術語っぽいので、
まあその辺はてきとーに修正していただくとして( ◠‿◠;)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/11/29(木) 07:29:26.88:u+5KgjU60

(1) The study of the decretal collections has been complicated by the scholarly tradition,
established in the nineteenth century and continued to the present day,
of identifying each collection as it was found by the then current location,
irrespective of the manuscript's provenance or the origin of its texts;

教皇教令集の研究は、それぞれの教令集を写本の由来や草稿がもともと書かれた場所とは関係なく、
その時々に見つかった場所によって特定するという(19世紀に確立され現在に至るまで続いている)
学術的な伝統によって複雑になってしまっている。


(2) and where such a collection was found to be a family archetype,
the same misleading name was conferred on its descendants as a group, whatever their ancestry or lineage.

そして、そのような教令集がファミリーの原型だと分かった場合には、それから派生した一群の写本に対して
その由来や系統とは関係なく、誤解を生みそうな同じ名称が与えられてしまったのである。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/11/29(木) 08:30:00.36:rknf1pta0
archetype んとこ読み飛ばしてたな( ◠‿◠;)
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-BB7/) [] 2018/11/29(木) 11:28:07.68:koUj2d2Qr
昨日サウナで日本語話せない外国人にどんな格好でいればいいのか聞かれて
「裸にバスタオルを腰に巻くか、裸の上にガウン羽織ればいんだよ」
って言いたかったんだけど、英語でどう言えばいいのか結局身振り手振りになってしまった
どう言えばいいの?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/11/29(木) 12:18:02.26:rknf1pta0NIKU
Just wear a bath towel or a robe.
名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 76c9-jfiJ) [sage] 2018/11/29(木) 14:27:51.32:eQdItHgP0NIKU
よろしくお願いします。

What follows is an exciting story of adventure and intrigue as Ronald solves puzzles and overcomes obstacles as the tunnel is far bigger and more complicated than it first seems.

その後に続くのは、Ronaldが難題を解決し障害を克服する、冒険と謎に満ちたエキサイティングな物語である。
トンネルは最初に思われたよりもずっと長く、ずっと複雑である。

TOEIC至高の模試問題集からです。
小説のあらすじを説明しています。
as.......asの部分が上手く訳せないというか、
このas....asは、どういう使い方のasですか?
名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 2b19-4dDy) [sage] 2018/11/29(木) 15:40:38.31:Q63PJ9v+0NIKU

as asとセットではなく別々。

後ろasは理由のas。

前のasは、物語のあらすじの書き出しでよく使われる形だけど、
辞書に載ってるどの意味に相当するのかはわからん。
名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8381-C0zt) [sage] 2018/11/29(木) 17:03:52.06:u+5KgjU60NIKU

>>What follows is an exciting story of adventure and intrigue ★as★ Ronald solves puzzles and overcomes obstacles

1つ目のこの as については、確かに辞書などにあるどの定義文に属するのかはわからないが、
ともかく where という単語に置き換えられるという感じがするな。あるいは、どうしても
辞書の定義通りに解釈しないといけないのなら、「同時性を表す as」とでもなろうかな。
as の前と後ろの部分とが、同時に進行しているということを表しているんじゃないかと思う。
名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp3b-10vI) [sage] 2018/11/29(木) 17:30:33.62:6EQGDNldpNIKU
よくわかんないasだな
普通に知ってる範囲で考えると時・理由になるけど、こういう感じのasって見たことないわ

物語の始まりにはよくあるの?
よくある使われ方なら辞書にもこういう例文がいくつか載ってそうだが
名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8a49-qCWh) [] 2018/11/29(木) 18:14:47.10:WyqoVfLj0NIKU
体育の授業でイヤな「持久走」とか
部活でのキツい練習メニューになるたびに
しょっちゅう「捻挫なんで休ませて下さい」って
ずる休みする生徒の事を
ちょっとバカにする意味で「捻挫芸人」と
呼んでるのですが
それをアメリカの大学生とかに通用する
小馬鹿にするニュアンスで英訳したらどうなるか
教えて下さい。仮病で捻挫のふりをする卑怯な奴
という意味です。
名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 8381-C0zt) [sage] 2018/11/29(木) 18:38:26.49:u+5KgjU60NIKU

(君は)捻挫芸人だ。
(You're) a sprain artist!

捻挫芸人め!
You sprain artist!

相手に思いっきり嫌味を言いたいとき、
俺ならこう言いたい。
So you got sprained again, huh?
It's amazing how beautifully you get sprained
every time something inconvenient to you happens.
I really admire you. At this rate, I'm positive
that when you grow up, you'll be a full-fledged con artist.

ただし、これは仲がいい場合に限る。あまり仲がいいわけでもないのに
言うと、殴られるかもしれん。あるいは、アメリカ人あたりなら
こんなことを言われても、百倍くらいに嫌味を返してくるから平気かも。
あいつらは嫌味の天才だからな。
They're geniuses at sarcasm. I can assure you.
名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 76c9-jfiJ) [sage] 2018/11/29(木) 20:29:26.93:eQdItHgP0NIKU
>>294
珍しいasなんですね
了解です
ありがとうございました
名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW e3be-jZcd) [sage] 2018/11/29(木) 22:21:49.71:+j2O7Wyj0NIKU
,286,288
ありがとうございました!
助かりました
名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW e3be-jZcd) [sage] 2018/11/29(木) 22:34:08.20:+j2O7Wyj0NIKU
,288
すみません1つだけわからないところがありました…

(tradition) of identifying each collection as it was found by the then current location

この部分なんですが、asの後は節になってるということは、asは接続詞ということですか?
文脈的にも皆さんの訳が正しいのはわかるのですが、どのような構造かが完璧には理解できてないです…
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/11/29(木) 22:54:23.59:rknf1pta0NIKU
as [it was found by the then current location]

as it is とか as it was と同じ、接続詞&様態の as すなぁ。
名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 1a63-/KYF) [] 2018/11/29(木) 22:56:08.14:ar8F74sU0NIKU

such as のsuchの省略だよ
名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW e3be-jZcd) [sage] 2018/11/29(木) 23:20:36.17:+j2O7Wyj0NIKU

ありがとうございます!
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ニククエ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/11/29(木) 23:23:05.86:rknf1pta0NIKU
ttp://https://www.italki.com/discussion/188192

ネイチブ二人が while におきかえられると言ってるから、
同時性の as でよろしかろう。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/11/30(金) 00:35:33.83:rOcc73wg0
何度もすみません…
この画像の249ページの最初のin which以降の文構造がわかりません
which以下完成文のように思えてin (manuscript?)がどこに入るのかがわかりません
ttps://i.imgur.com/Br2CCY5.jpg
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b370-10vI) [sage] 2018/11/30(金) 00:46:55.83:NdcE7XFH0

なんやねんこの質問者
二つめのasについても聞けや
答える方も「ちなみに二つめはね」と説明しろや
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/11/30(金) 01:31:52.82:qdm/Ks/p0
ググって文章全体をみると、2つ目は理由で合ってるだろ?
あまり論理的な文章とは思わないけども、
だれもがいつも論理的な文章書くわけぢゃないしね( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/11/30(金) 06:18:39.95:6lNhuq6k0

>>(the scholarly tradition) of identifying each collection as it was found by the then current location

ここでは、
(1) (*)(the scholarly tradition) of identifying each collection << as it was found by the then current location >>

このように "by the then current location" が "it was found" につながっているわけではないと思う。実は

(2) (the scholarly tradition) of identifying << each collection as it was found >> by the then current location

このように、"as it was found" が "each location" にかかっており、identifying の後の構造は

(3) identifying something by the then current location

というふうになっているはずだ。これは「そのときの場所によって "何か" を識別する」と訳せるけど、その
「〜によって」(by)という言葉は動作主を表すわけではない。つまり

(4) I was bitten by a dog.

というときの by のように、A dog bit me. と言い換えられるような、動作主を表す by ではない。

(続く)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/11/30(金) 06:19:15.67:6lNhuq6k0
へのコメントの後半

この (3) の by は、しいて言えば "based on" とか "while referring to" とか "according to" というような意味での by
だと思う。そのような意味での by を使った "identify AAA by BBB" (BBB によって AAA を識別する) という
言い回しを使った用例をネット上の、なるべく信頼性の高そうなサイトから探し出してみる。

(5) Most high-quality French wine ●is identified by its place of origin, rather than by the grape variety●.
(New York Times, 2012)
ttp://https://www.nytimes.com/2012/05/30/world/europe/when-is-a-wine-not-a-wine-when-european-regulations-say-its-not.html

(6) The perception is good and it is a fruit that ★is identified by its source★.
(ブラジルのキウィフルーツについての話題)
ttp://https://www.freshfruitportal.com/news/2012/07/06/the-brazilian-kiwifruit-market-wrap/

(7) Unlike HTTP, in which data ★is identified by its location★, IPFS identifies data with unique cryptographic fingerprints that can't be faked.
(情報工学の話題, MIT Technology Review)
ttp://https://www.technologyreview.com/s/612240/a-big-tech-company-is-working-to-free-the-internet-from-big-tech-companies/

さて、これで原文における by が "identify AAA by BBB" (BBB によって AAA を識別する) という基本構造における
by だと断定していいものだと考えると、次の問題は (2) における "as it was found" がどのように each collection にかかっているのか、
どういう意味なのかという問題だ。

ちょっと訳しにくいが、俺が思うには、「見つけられたままの姿でのそれぞれの教令集」と直訳できるのではないかと思う。
つまり、教令集は発見されたときのそのままの状態で、なんらその過去の状態も、過去に実はまるで違った
場所にあったかもしれないのにそれを考えもせず、誰が作ったのかも何も考えない状態のままで、それぞれの
教令集を見つめるのだ、という意味合いだと思う。だから結果的には、as は様態を表すのだということにはなってしまうわな。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/11/30(金) 06:28:39.62:6lNhuq6k0

p.248 から p.249 にかけて引用してみる。

p.248 の最後
The collection acquired its name from the fact that its editio princeps,
published by Petrus Crabbe in the sixteenth century, was based
by Bartolomaeus Laurens on a manuscript now lost,

p.249 の最初
★in which★ the decretal collection followed the canons of the Third Lateran Council (1179)
-- as indeed it does in the related Leipzig and Vienna manuscripts discovered later,
and also in the St. John's fragment in Cambridge.

ttps://i.imgur.com/Br2CCY5.jpg

質問は、"in which" 以降の文構造についてだな。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/11/30(金) 06:41:30.40:6lNhuq6k0

(1) 原文
... its editio princeps (...) was based (...) on a manuscript now lost,
★in which★ the decretal collection followed the canons of the Third Lateran Council (1179)
-- as indeed it does in the related Leipzig and Vienna manuscripts discovered later,
and also in the St. John's fragment in Cambridge.

(2) in which の which の先行詞は a manuscript だな。

(3) in which 以降の文構造

in which
the decretal collection (S)
followed (V)
the canons of the Third Lateran Council (1179) (O)
-- as indeed it does (= as indeed the decretal collection follows the cannons of ... Council)
in the related Leipzig and Vienna manuscripts discovered later,
and also in the St. John's fragment in Cambridge.

これを直訳すると
「失われたその写本においては、教令集は Third Lateral Council の canons に
従っていたが、それはまさに、のちになって発見された関連のライプチヒ・ウィーン
写本、およびケンブリッジの聖ヨハネの断片において教令集がその canons に従っているのと同様である。」
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/11/30(金) 13:11:55.40:rOcc73wg0

the decretal collection (S)
followed (V)
the canons of the Third Lateran Council (1179)
@「in a manuscript now lost」
as indeed it does (= as indeed the decretal collection follows the cannons of ... Council)
Ain the related Leipzig and Vienna manuscripts discovered later,
and also
Bin the St. John's fragment in Cambridge.

in a manuscriptは@の位置に入って、as以下の文構造と同じ形をとって、@ABのinが並列的に並んでるってことで合ってますか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/11/30(金) 13:46:27.85:6lNhuq6k0

なるほど、気づかなかったけど、あなたの言う通りのようだ。つまり、
言い換えると次のようになると思う。

In the manuscript now lost, the decretal collection followed the canons of the Third Lateran Council (1179).

上記のことは、次のような状態と同じ。

It does (= the decretal collection follows the canons of the Third Lateran Council)
in the related Leipzig and Vienna manuscripts discovered later,
and also in the St. John's fragment in Cambridge.

というわけで、あなたの言う通り

(1) in the manuscript now lost
(2) in the related Leipzig and Vienna manuscripts discovered later
(3) in the St. John's fragment in Cambridge

この3つは並列しているということになる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/11/30(金) 15:00:23.80:rOcc73wg0

理解できました!
ありがとうございました
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 17cf-BB7/) [] 2018/11/30(金) 19:47:46.38:MZ+VP1II0
モー娘。の「As For One Day」てタイトル
どういう意味ですか
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 17cf-BB7/) [] 2018/11/30(金) 19:50:55.65:MZ+VP1II0
「Melodies Of Life」て曲の歌詞に
We met,we laughed,we held on fast
って出てくるんですがwe held on fast
の意味が分かりません。
どういう意味ですか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1731-Cqis) [sage] 2018/11/30(金) 20:04:06.62:dhW9tSaJ0
辞書引け
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a72b-C0zt) [] 2018/11/30(金) 20:59:22.05:zXwR820Q0
ttp://https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065
↑これ笑えるw 特にコメントの部分を読んでみて。
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-BB7/) [] 2018/11/30(金) 21:26:46.77:KmaG85fUr

辞書引いて一般的な意味に当てはめるとどう考えても納得の行く答えが出てこないから聞いてる
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a63-/KYF) [] 2018/11/30(金) 23:24:54.27:Tw96zBns0
fastを引いてみて 速い、以外の意味もあるから
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a8d-B7WY) [] 2018/12/01(土) 00:24:01.58:/1PhmY7B0
1)インド人は、全員がいい人ばかりではない。
2)インド人は全員いい人ではない (みんな嫌な奴らだ)

この紛らわしい文を明確に区別して訳したいのですが
これ以下で合ってますか?

1) Not all of indians are good people.
2) All of indians are not good people.
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/12/01(土) 00:50:28.69:wp+TJhG20
合ってないよ
特に2
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 9a57-adRc) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/12/01(土) 00:58:21.66:1J9770X20
There are some mean Japanese people.

Any Japanese people is mean.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a1e-C0zt) [] 2018/12/01(土) 02:42:30.51:4HIcFeKV0

Not all indians are nice.
No indians are nice.
名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-KCHe) [sage] 2018/12/01(土) 18:56:02.01:iVzgtri4a
英文法以外の質問をしてもいいのでしょうか
IELTSの正誤問題は頭文字だけ(T/F/N)の回答は不正解になりますか?
スレチでしたらすみません
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1a74-FLy2) [sage] 2018/12/01(土) 23:39:19.63:EzN2AqRs0
すっごい初歩的な質問だと思うけど
「I can talk right now」「私は今話すことができる」
このrightは何故上の文章で必要なの?
I=私は can=できる talk=話す now=今
だけで文章が成り立ちそうなもんだけど
あとrightって右って意味だったり、相手に同意を求める?意味もあると辞書で見たんだけど、 全く違う意味で何故同じ単語が使われるのか、或いは見分け方は?前後の単語と全体の文章で読み取るしかない?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/12/02(日) 03:31:49.65:rORWtMjS0
The first 'Durham' collection is an assemblage of three distinct parts,
respectively of 50, 59, and 71 chapters,
two of which are otherwise unknown,
and of these one is a forgery and the other is part of a papal privilege.

この文のotherwiseはどういう使われ方なんでしょうか?
この文のcollectionは法律を集めた本のことで、イングランドのダラムのcollectionは3つの部分に分かれていて、そのうちの2つは…ってとこまでは良いんですが、その後の意味がうまく取れません。
また、その後のof these oneの構造も教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。



自分程度の者が答えるのはおこがましいかもしれませんが…
この文でのrightは時の副詞の前で「すぐに」って意味をもつ副詞のrightじゃないですか?
別になくても文は成り立ちますけど、ニュアンスは変わると思います。
見分け方は、今回みたいにどの単語についてるかとか、どんな前置詞とくっついてるかで見分けたり、後はやっぱり文脈だと思います。
なんで違う意味がたくさんあるかってのは、それは日本語もそうじゃないですかね。
自分は大した英語力は無いので間違ってたらすみません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1a74-FLy2) [sage] 2018/12/02(日) 08:22:30.42:hMXuqN530

やっぱり単語の意味は前後の文章で判断するしかないんだね
英語も日本語と同じように文章のおおまかな意味はだいたい同じでもひとつ単語を加えるだけでそのニュアンスは様々に変わると
ありがとう
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/12/02(日) 13:45:26.84:74IdR2V60

(1) The first 'Durham' collection is an assemblage of three distinct parts,
「ダラム」法律集の第1巻は3部構成になっていて、

(2) respectively of 50, 59, and 71 chapters,
その3部はそれぞれ50章、59章、71章からなっており、

(3) two of which are ★otherwise★ unknown,
その3章のうち2章は上記のこと以外には知られておらず
(つまり、「これら2章については、それぞれがいくつの章から成り立っているということ以外には何も知られておらず」)、

(4) and ●of these one● is a forgery and the other is part of a papal privilege.
その2章のうち1章は偽造されたもので、残りの1章はローマ教皇の特権の一環として作られたものである。


注釈

(3) の otherwise を俺なりに上のように解釈してはみたけど、確信は持てない。
原文の前にある文章が読みたいけど、検索しても見つからない。できれば、
(1) の前にある2,3行の文書を見せてほしい。

(4) "of these one is a forgery ..." は、
   of these two chapters, one chapter is a forgery ...
という意味だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/12/02(日) 14:18:01.30:rORWtMjS0

なるほど、その他の点でって意味でのotherwiseってことですね!
これは段落の最初の文で、前段落ではthe Royal collectionってやつの説明があって最後はこのcollectionは素晴らしく、その作者は法律に精通していたに違いない。って感じで終わってます。
そして原文では、In contrast, the first 'Durham' 〜 で始まってます。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/12/02(日) 14:57:03.95:74IdR2V60

なるほど。前の文脈については了解したけど、それでも俺には
この otherwise unknown の意味についてははっきりわからない。
どうしてもよくわからなければ、俺がもしこの本の翻訳を担当していたら、
俺がすでに書いたような和訳でごまかしておく。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/12/02(日) 15:38:49.28:rORWtMjS0

ありがとうございます。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b370-10vI) [sage] 2018/12/02(日) 15:40:14.17:gUSQYGdr0
いまいちはっきりとわからなかったから書かなかったけど俺も同じような意味に取った。

ただ、それだと、「いくつの章から成っているか以外はわかっていない」はずなのに、「偽物である」
とか「ローマ教皇のうんぬん」という事が「わかっている」のがイマイチわからなかった
別に厳密にアンノウンでなくてもアンノウンと言ってもいいのかね
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-noBw) [] 2018/12/02(日) 23:00:28.57:3Viv/BaUa

two of which are otherwise unknown,
このうち2つは他では知られておらず

法律のコレクションなのに、このコレクションでしか収載されていない法律なんてやばすぎるっしょ、
ということ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9bcc-n8zq) [] 2018/12/03(月) 00:12:11.45:H6f66StV0
引用してくれって言われたらちゃんと引用しろよ。
馬鹿は馬鹿だから読めなくて質問してるくせに
なんで自己判断で頼まれたこと無視して勝手なこと
するんだろうな。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/12/03(月) 01:17:10.73:0QghrZKs0

わかってはいるけど知られていないってことだったりするんですかね?
有名じゃない的な…


知られていないってのは人に、じゃなくて他のコレクションに、ってことですか?
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-noBw) [] 2018/12/03(月) 01:21:32.00:RbZP/dZaa

人に、に決まってんじゃん。頭大丈夫?
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-noBw) [] 2018/12/03(月) 01:26:18.66:RbZP/dZaa

which are not known to people in another manner
みたいな意味だろ。
どう読み返してもこの説明でその質問は出てこない。
頭に蛆湧いてんだろ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/12/03(月) 02:16:58.85:0QghrZKs0

すみません…

>法律のコレクションなのに、このコレクションでしか収載されていない法律なんてやばすぎるっしょ、

この説明の意味がうまく理解できてなかったです。
その他のこと(法律の内容とか)が「人に」知られていない、ってことじゃなくて、その他の「コレクションに」は知られていない(収載されていない)、ってことですか?
という意図で質問しました。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/12/03(月) 04:18:08.54:jllKF5d00
がもしも本当に otherwise unknown の具体的な意味が知りたいのなら、
のように前の文章を ★日本語での概略★ だけで紹介せず、
あくまで英文で、しかもできれば5行くらいここに引用して見せてほしい。

俺たち回答者としては、「できれば前にある文章(つまり原文)を見せてほしい」
と言っても、それでもなおかつ日本語での概略しか知らせてくれないということは、.
質問者が本気ではこの問題を追及する気がないと解釈する以外にはない。

もちろん、俺たち回答者は、前にある5行くらいの原文を読んでも、なおかつ
その otherwise unknown の具体的な意味を突き止められずに終わるかもしれないけど。
それどころか、その本の全体を読まないと一つの単語の本当の意味がつかめないことさえある。
だから、回答者が文脈もろくにない場合にはいきなり具体的な意味を突き止められないことが
大いにあるということだ。

ところで、otherwise が in another manner だということは辞書的な意味に過ぎないので
誰にでも最初から分かっているが、問題は otherwise (= in another manner) が具体的に
ここではどういうことなのかということだ。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/12/03(月) 04:54:13.57:AkxHU0GC0
昔の文書なら、存在だけが知られてて中身わからんっての、いっぱいあるっしょ。

古事記の前にも、帝紀やらなんちゃらあったことは知られてるけど、残ってない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/12/03(月) 05:16:32.66:0QghrZKs0

ttp://https://books.google.co.jp/books?id=7THYJY65QrUC&pg=PA269&lpg=PA269&dq=in+which+the+decretal+collection+followed+the+canons+of+the+third+lateran+council&source=bl&ots=wfjP2zix6j&sig=RLYik2JoQ8-
DMuNC7uoFaOYAtaU&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwj5kvC9v_zeAhWIbrwKHfz9BNwQ6AEwBHoECAgQAQ#v=onepage&q&f=false

これの260ページなんですが、260ページはプレビューできないので(259ページは見られます)、問題となってる文の前まで書きます。

(professional)ism of the work.
Since the collection contains no material later than the death of Alexander V,
a date of compilation of ca. 1181 can be proposed;
and its possession by Worcester cathedral in the Middle Ages
may indicate it provenance.
Whereever it was compiled,
however, its compilers were certainly expert canon lawyers.

In contrast, the first 'Durham' ....
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/12/03(月) 05:57:57.34:jllKF5d00

書籍の中身がすべて見られるわけではないとはいえ、全体像を
大雑把にでも見られるようになったので、ありがたい。一応、
にて書き出してくれた英文をここに引用し、その直後に
で示してくれた原文を続けて表示してみる。なお、俺には
での書き取り文に少しだけ typo があるように見えるので、
それを俺なりに修正し、修正部分に●などの印をつけてみる。
さらに、いま問題となっている otherwise という単語に★の印をつけておく。

p.260 の終わりの方
(professional)ism of the work.
Since the collection contains no material later than the death of Alexander V,
a date of compilation of ca. 1181 can be proposed;
and its possession by ●the● Worcester cathedral in the Middle Ages
may indicate ◆its◆ provenance.
●Wherever● it was compiled,
however, its compilers were certainly expert canon lawyers.

In contrast, the first 'Durham' collection is an assemblage of three distinct parts,
respectively of 50, 59, and 71 chapters,
two of which are ★otherwise★ unknown,
and of these one is a forgery and the other is part of a papal privilege.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/12/03(月) 06:32:49.48:jllKF5d00
にて整理しなおした原文の前の文脈も踏まえたうえで、
何度も考え直してみたけど、やはり にて俺がすでに示した解釈、
すなわち次のような解釈しか、俺にはできない。他の人には
何か名案が浮かぶだろうか?

>>(3) two of which are ★otherwise★ unknown,
>>その3章のうち2章は上記のこと以外には知られておらず
>>(つまり、「これら2章については、それぞれがいくつの章から成り立っていると
>>いうこと以外には何も知られておらず」)、

ただし、 のように言われると、なるほどそうかもしれないな、と思ったりもする。
はっきり理解できないのが実にはがゆいので、この otherwise unknown が
いつまでも頭にこびりついたままだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a1e-C0zt) [] 2018/12/03(月) 07:09:29.81:0I43OuHg0
百田の本じゃないけど
中世の本はパクリが基本(伝統ともいう)
otherwise unknown とはつまり「他には見られない」
その逆は otherwise know as
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a1e-C0zt) [] 2018/12/03(月) 07:25:25.23:0I43OuHg0

known as じゃなくてもいい
たとえば
From there it is possible to hike about 3.5 miles southwest into the hills,
beyond which are little-known sand dunes (called the Hidden Dunes by some)
that host endemic plants otherwise known only on the Eureka Dunes.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a1e-C0zt) [] 2018/12/03(月) 07:29:56.55:0I43OuHg0
papal privilege というのは教皇から誰か(司祭とか)に与えられる権利のようだな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/12/03(月) 09:48:06.64:jllKF5d00

おお、ありがたい。どうやらあなたの言う通りのようだ。これで長い時間にわたって
俺を苦しめた疑問が氷解した。"otherwise known ★on★" を検索したら、
それらしき例文がざくざく掘り出されてきた。

For instance, generally herbaceous plants that are not grasses,
★otherwise known on the prairie as forbs★, can become more common at the expense of grasses ...
.

ttp://https://books.google.co.jp/books?id=YKKTAwAAQBAJ&pg=PA70&lpg=PA70&dq=%22otherwise+known+on%22&source=bl&ots=Dqu6PsE_sA&sig=
R7HSa4uKoUh3WPAotsixtTlJOQI&hl=en&sa=X&ved=2ahUKEwjtv8fOtILfAhUNh7wKHR7qARwQ6AEwA3oECAcQAQ#v=onepage&q=%22otherwise%20known%20on%22&f=false

.
"otherwise known on [場所] as [別の名前]" という形で、いくらでも例文が見つかるようだな。
あなたの言うように、「別のところに行けば〜という名前で知られている」というような
意味であり、人間や物が地域やグループによって複数の名前で呼ばれているときには、
そういう言い回しを使うようだな。

実は俺は、辞書に otherwise が "in another way or manner" としか書いておらず、
"in another place" という意味でも使うのだとは例の全20巻の The OED にさえ書いてないから、
てっきり otherwise はそういう意味でしか使えないと思い込んでいた。もしも
「他の場所では〜という名前で知られている」と言いたいときには otherwise を使わず、
"known ●elsewhere● as AAA" と言うはずだと決め込んでいたのだ。

には、心から感謝する。5チャンネルはやはり、少なくとも英語についての質疑応答を
日本語で行うサイトとしては日本一だと思う。知恵袋・教えて goo・アルコム、その他にもプロの
実務翻訳者の集まる翻訳者サークルにも出入りしてきたけど、5チャンネルにははるかに負ける。
リアルの学校や大学にさえここまでレベルが高く、しかも無料で惜しげもなく知識を分かち合ってくれる
場所はないのではないかと思う。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-2d2s) [sage] 2018/12/03(月) 12:06:09.82:8/vvAj/ua
Also known asみたいなもん
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db44-qCWh) [] 2018/12/03(月) 12:42:39.19:qpVGKWb10
youtuberのKY先輩ってどうですか?
Karlifornia grammerってどうでしょう?
教科書や試験とかの英語ではなくネイティブが日常はなすのと
同じ様な話し方、というのに徹してるそうですが..
企画の意図は良いとおもうけど、一万円の教材のレベルを知りたいんです。

What do you do? とネイティブは話さない
Whut di ya doと発音する。みたいな教材みたいです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b39b-51VQ) [sage] 2018/12/03(月) 13:24:28.99:dT487ZfR0
彼女は(君が来ることを知って)ここ最近そわそわ(うれしくてたまらないように)落ち着いていなかったよ

って感じの文章を英文にしたげてください
()内はニュアンスで訳に入ってなくてもいいっす
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a1e-C0zt) [] 2018/12/03(月) 13:51:59.12:0I43OuHg0

She's been very excitedly looking forward to your visit.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dbba-8lgt) [sage] 2018/12/03(月) 16:44:48.97:V395de7r0
otherwise knownのotherwiseもin another way or mannerの意味だと思います
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/12/03(月) 16:55:12.72:jllKF5d00
への回答の続き

から一節を引用
>>In contrast, the first 'Durham' collection is an assemblage of three distinct parts,
respectively of 50, 59, and 71 chapters,
two of which are ★otherwise★ unknown,

さて、蛇足かもしれないが、一つ確認しておく。

上の two of which are otherwise unknown は、他の回答者が突き止めてくれた
ような意味だと俺はいま納得しているが、それに沿って解釈すると

「この3章のうち2章は、他のところでは知られていない(他の写本では見つかっていない)」

というような意味だと思う。つまり、この Durham の第1巻の写本でしか
この2章の本文は見当たらないということだ。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-noBw) [] 2018/12/03(月) 18:23:37.76:dlJuqqQ0a

すでにで書いてあることをよくここまで引っ張れるな……というか、in another way/mannerという語義から一瞬も離れてないからね……。一体何に悩んでいるのか理解が出来ない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3cd-6vNF) [sage] 2018/12/03(月) 18:26:59.51:M1SvhOLq0
やばすぎるとはかいてないんじゃね
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-noBw) [] 2018/12/03(月) 18:41:41.02:dlJuqqQ0a

だから上に訳語を書いて、下に解釈を書いたんじゃん。
英語も出来なきゃ日本語も出来ないのか?
名無しさん@英語勉強中 (アメ MMff-h/8S) [] 2018/12/03(月) 19:05:57.60:g5VsUmizM
ECCって反日?
韓国語押しが最近凄いし
覚える英語カラ使える英語
とかいう宣伝文句も カラ のほうをECCのロゴと同じ配色にして目立たせるとか
フジテレビのサブリミナルを思いっきり彷彿とさせる
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/03(月) 19:24:27.28:8+9VMpGZ0
病院行ったください
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b370-10vI) [sage] 2018/12/03(月) 19:35:37.37:rrks3Hhv0
独島エビ押ししてたら反日かもしれんけどなぁ
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-noBw) [] 2018/12/03(月) 20:47:28.26:dlJuqqQ0a

英語は競争が激しくなってきてるから他の言語を推したい中で、韓国語は効果を実感させやすいんでしょ。日本人にとっては相対的に簡単な言語だから。
フランス語でフランスに不自由なく旅行できるレベルにするより、同じことを韓国語でやったほうが簡単。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [sage] 2018/12/03(月) 20:57:18.98:xEHcbtN00
「弛緩した」って言葉があるが、弛緩した顔、弛緩した態度
みたいに悪い意味で使う場合って、どういう単語が馴染むかな?

弛緩した顔でgoogle先生に聞くと、relaxed faceって出てくるが、悪いニュアンスが
なくて、ちょっと違うんだよな、、、
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/03(月) 21:02:40.56:8+9VMpGZ0
lazy
lax
らへんかな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a76-wUjA) [] 2018/12/03(月) 21:05:25.04:bqdCF4LL0
ゲームの中に
”Nice run,boys”laughed a newcomer.
という文があったのですがどうして主語が後ろに回っているのでしょうか
A newcomer laughed.としない理由は何でしょう
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [sage] 2018/12/03(月) 21:09:43.66:xEHcbtN00

即レスありがとう。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/03(月) 21:10:48.39:8+9VMpGZ0
said he
と同じで文法的に可能

で全てではないがイメージ的には意外性をもって
新しい出来事が起こると倒置するとか
言われている
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/03(月) 21:14:54.70:8+9VMpGZ0
a newcomerが長い句になっている時も
倒置した方が読みやすいので倒置する

そういえばマンスフィールドの短編で
ベッドの上で妄想している若い女の部屋
に大家が大声出して突如ズケズケ
入ってくるシーンがあって、そこでは倒置している

舞台上で新事態が生じた、といえる
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3cd-6vNF) [sage] 2018/12/03(月) 21:35:25.24:M1SvhOLq0

本当にそんな解釈なん?
感想じゃね?しかも必要のない
名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-noBw) [] 2018/12/03(月) 21:38:22.96:dlJuqqQ0a

まあよく考えてみたまえ。念の為読み返してみたが、君の読解力のなさはよくわかったので。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a76-wUjA) [] 2018/12/03(月) 21:51:29.96:bqdCF4LL0
さん
ありがとうございます
まさに新キャラが入ってきてしかもそのキャラが強キャラでおののくシーンの前振りの文です
主語が長い場合ひっくり返すのに何か基準はあるのでしょうか?
A newcomer who〜 laughed.みたいになっていればVに対してSが長すぎるからひっくり返しますか?
大体の感覚なのかな…
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3cd-6vNF) [sage] 2018/12/03(月) 22:00:15.07:M1SvhOLq0

どうかなあ
お前が変な解釈垂れ流したから混乱してる面あると思うけど
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a63-/KYF) [] 2018/12/04(火) 02:52:25.84:VhMmFBWn0

倒置のルールはちゃんとあるよ
長くて書ききれないからちゃんと調べた方が良い
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/12/04(火) 03:12:17.54:CEh9aQJM0

詳しくまとめていただきありがとうございます!
助かりました。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3c7-51VQ) [sage] 2018/12/04(火) 13:48:25.27:j1CkfArd0

ありがとう
完了形、excitelyであらわせちゃうんやなあ
勉強になります
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa92-8FR7) [sage] 2018/12/04(火) 20:30:18.10:3hS6yA+Fa
「形容詞ぽく使われる動名詞」+形容詞+名詞みたいな用法って文法的に自然ですか?
例えばexiting funny gameみたいな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9a76-jx8d) [sage] 2018/12/04(火) 22:27:27.02:48jNvhZX0

遅くなりました
そっか!倒置のルールで検索したらいいですね
何で検索したらいいか…と思い付かないのもありました
失礼しましたありがとうございます!
名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp3b-aHfj) [] 2018/12/05(水) 00:08:43.76:ySIZZ95xp
分詞構文について教えて下さい。

There are dangers - theft being the most common.
危険もあります。窃盗が最もよくあることです。

なぜ "is" ではなく "being" になっているのでしょうか?文法解説お願いします。m(_ _)m
名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMcb-RpCa) [] 2018/12/05(水) 00:43:04.90:DPoohW82M
dark l の発音が、単語によって「オオ」「オウ」「ウ」の3種類に聞こえるけど、前後の音による舌の位置の関係なのでしょうか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b370-10vI) [sage] 2018/12/05(水) 01:03:09.77:yz8vR3Vd0

分詞構文なのに、is だったら分詞にならんやろ
名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp3b-aHfj) [] 2018/12/05(水) 01:21:09.53:ySIZZ95xp

beingにすると何が違うんですか?(T_T)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e3be-jZcd) [sage] 2018/12/05(水) 01:42:07.71:UwicmopW0

isだったら文成り立たないのでは
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3b2b-lPkR) [sage] 2018/12/05(水) 03:54:49.64:xtS9V40b0
I ( ) so.
同意しているとき、()には何が入りますか?
よろしくお願いします
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1731-Cqis) [sage] 2018/12/05(水) 04:17:50.55:O9wgdsw20
質問じゃなくて問題解けって?
なめてんな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b6df-C0zt) [sage] 2018/12/05(水) 07:06:54.72:EuijzuT20

ワロタ
名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMcb-RpCa) [] 2018/12/05(水) 08:08:28.81:DPoohW82M
dark l の発音が、単語によって「オオ」「オウ」「ウ」の3種類に聞こえるけど、前後の音による舌の位置の関係なのでしょうか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b370-10vI) [sage] 2018/12/05(水) 08:44:22.98:yz8vR3Vd0

同意なんだからagreeだろ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a63-anzJ) [] 2018/12/05(水) 10:06:33.82:pZOEAN+G0
色んな賛成の仕方があるって感じの表現だな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 10:17:37.48:ACIw0R6K0
>dark l の発音が、単語によって「オオ」「オウ」「ウ」の3種類に聞こえるけど、前後の音による舌の位置の関係なのでしょうか?

言語音にはただしい音(音素)が並んでおりません。
犬のなぎ声は実際には、ワンワンでもバウワウでもありません。
言語音は学習したように聞こえます。
学習していれば「オオ」「オウ」「ウ」の3種類に聞こえるのは不思議ではありません。
舌の位置とは特に関係ありません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/12/05(水) 10:42:36.34:nXMw1E2y0
 (1) 原文: There are dangers -- theft being the most common.
(ただし、上の文の中にある -- は実は横に長い棒つまり dash だと思ってほしい。)

さて、(1) にある being は分詞構文の一部としての being だが、この (1) を
分詞構文を使わないで無理やりにパラフレーズすると、次のようにでもなろう。

(2) There are dangers. Of these, theft is the most common.
(3) There are dangers. Among them, theft is the most common.
(4) There are dangers. Theft is the most common of them all.
(5) There are dangers. Theft is the most common. (二つの文のあいだは dash ではなくて、period であることに注意。)

上の (2) から (5) を分詞構文を使って書き直すと、(1) のような簡潔な英文になる。なお、

(6) (?)There are dangers -- theft is the most common.
(7) (?)There are dangers, theft is the most common.

上の (6), (7) のような文章については、伝統的な英文を熟知している人の中には、正式な英文ではないと感じる人が多いと思う。
ただし、電子メールでの友だち同士の気楽な話や Twitter や YouTube 上のコメントや、娯楽小説の中の会話文では、(6), (7) の
ような英文が盛んに出てくるだろう。英語ネイティブでも若い人はそういう英文を書く傾向にあるはずだ。
しかしそんな人でさえ、論文や、社長へのあいさつ文や、書籍を出版するときには
やはり ★なるべく★ (1) のような英文の書き方をしようとするし、間違っていればそれに詳しい人が添削しようとする。

というわけで、質問者はそんなに難しいことを言われても今はわからないかもしれないので、
差し当たっては今すぐに何もかも理解しようとしても無駄なので、ともかく俺が書いた (1) から (5)
あたりまでの英語が、「少なくとも昔の正式な英語では普通だったらしい」とぼんやり理解しておいて、
あとはどんどん英文を読んでいって、少しずつ理解していく他はない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8381-C0zt) [sage] 2018/12/05(水) 10:58:54.55:nXMw1E2y0
で書いた
(6) (?)There are dangers -- theft is the most common.
(7) (?)There are dangers, theft is the most common. (ピリオドではなくてコンマ)

こういう英文も、インターネットの浸透により実に頻繁に見られるようになった。
それ以前の紙媒体の出版物に出てくる英文とは、あらゆるものが様変わりしてしまった。
現在でもすでにこの (6), (7) が正しいと主張する英語ネイティブも(若い人の間で特に)増えつつあると思う。
そしてあと数十年も経てば、正式に (6), (7) が容認される時代が来るだろう。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 11:48:00.58:ACIw0R6K0
>そしてあと数十年も経てば、正式に (6), (7) が容認される時代が来るだろう。

言語は文法のような使い方を学ぶ用法基盤ではない。
言語は多くの事例が集まる、事例基盤。
表現の使い方は文法で決まるのではなく、多くの人が使うかどうか、つまり事例数で決まる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 12:29:40.89:I4IG4cMK0
>表現の使い方は文法で決まるのではなく、多くの人が使うかどうか、つまり事例数で決まる。

言語は規範意識がなくては成り立たないのでこう言い切れるかは疑問。
例えばネットでは「おばあさま」より「BBA」のほうがよく使われている。
でも「BBA」が正しい日本語といえるのか?
名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdba-XYkF) [] 2018/12/05(水) 13:20:18.99:2c32DIHdd
He just bought a book this morning,
and he’s already read half of it.

She’s been coughing since
she arrived this morning.

この2つの文の he’s と She’s は何故、
be動詞が付いてるのかわかりません
よろしくお願いします
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/12/05(水) 13:37:06.93:Cdk4xnlL0

has!
名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdba-XYkF) [] 2018/12/05(水) 14:06:41.98:2c32DIHdd

ありがと!
短縮形こーなるのか、、
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 14:50:08.69:ACIw0R6K0
>言語は規範意識がなくては成り立たないのでこう言い切れるかは疑問。

言語は規範を基盤としているのではない。
多くの表現事例が存在するだけだ。

例えばネットでは「おばあさま」より「BBA」のほうがよく使われているなら、
「BBA」の方が統計的に多いと判断しているだけだ。
規範がないのだから、どちらが正しいかと言う判断は無意味だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 14:54:39.85:ACIw0R6K0
>「BBA」の方が統計的に多いと判断しているだけだ。

グーグルの翻訳システムは文法解析ではない。
多くの事例基盤で統計的な翻訳システムだ。
グーグルは文法では例外多すぎて翻訳できないと言っている。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3cd-51VQ) [sage] 2018/12/05(水) 14:55:02.19:s5GsMnrE0

なぜに関してはまさに「分詞構文だから」という回答になる
分詞構文は接続詞をくどくないように省略する代物なので、そこでbeingぶち込むことで二つの文章に関連性がある、かつ自然な接続をする文章と見えるようにしている
分詞構文はともかく、その文章は主語が違うものをつなげてるので、普段の分詞構文と違うように見えるのかもね
そういうの独立分詞構文っていうらしい
主語が違うとかで調べるとええと思うで
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 15:40:49.98:I4IG4cMK0
>言語は規範を基盤としているのではない。
>多くの表現事例が存在するだけだ。

規範のない表現では意思疎通はできない。
「BBA=中年女性」という了解 (つまり規範) がなければ、通じない表現になる。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/12/05(水) 16:06:46.70:Cdk4xnlL0
それ規範ぢゃなくて、共有する(してる)って意識ぢゃん。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:11:32.22:YmfkTxrZ0
そもそも文法が曖昧な概念だからな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:15:28.55:ACIw0R6K0
>規範のない表現では意思疎通はできない。

それなら、日本語の規範はどこにあるのだ?
その規範はいつ制定され、どこに保存されているのだ。
英語でも日本語でも、皆が使う表現を使っているだけだ。
英語の文法が編纂されたのも、規範として作られたのではなく、
標準化のために18世紀にやっと作られている。

意志の疎通は規範が決めるものではなく、多くの人が使うかどうかで決まる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:18:41.92:ACIw0R6K0
>意志の疎通は規範が決めるものではなく、多くの人が使うかどうかで決まる。

流行語もどんどん作られていく。
同時に死語となる言葉もある。
規範が決めているのではなく、皆が使うかどうかで決めているだけだ。
厳密には決めてもいない。
自然に消えていくだけだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:20:05.17:YmfkTxrZ0
それを規範というのだろう

チンコ出して路上を歩かない規範は
いつも成文法を意識しているわけではない
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:22:07.51:YmfkTxrZ0
みんなで決めるって別に決めてないよ
勘違い
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:24:46.66:ACIw0R6K0
>みんなで決めるって別に決めてないよ

厳密には決めてもいない。
自然に消えていくだけだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:26:02.72:YmfkTxrZ0
社会的な道具ということは
規範性があるということで
逆もまた同じ

難しい問題じゃない
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:26:39.02:ACIw0R6K0
>いつも成文法を意識しているわけではない

意識とは別の問題だ。
そのような規範が作られており、違反者は警察に捕まる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:26:55.27:YmfkTxrZ0

規範が変化するのは「自然」なことだよ
もう少し考えよう
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:28:29.52:YmfkTxrZ0
言葉遊びしたいんだろうね
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1acc-n8zq) [] 2018/12/05(水) 16:30:24.30:JfpXjq5X0
常用漢字だの政府レベルで規定してるのもあるし、
新聞や学術誌でもスタイルガイドがあるっしょ。
標準語が指定されている国もある。
義務教育やってる近代国家で言語に規範性が無いわけがない。

物々交換じゃ不便だから貨幣制度があり、
個々人の道徳まかせじゃまずいから法律がある。
その時々の感情任せの多数決で有罪判決出されたらかなわんのだよ。
人治衆愚のキチ韓国じゃねえんだから。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:31:25.01:ACIw0R6K0
>規範性があるということで

俺の5才の孫は命令調の表現を好む。
文法も知らないし、命令形も知らない。
それでも命令形を使うのは得意だ。

命令調の表現は結果として、命令形になっているだけの事だ。
命令形という、規範など存在していない。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/12/05(水) 16:32:14.01:Cdk4xnlL0
われわれは、文字があって、学校がある社会に慣れきってしまっている。

文字も学校もない社会では、
たとえば誰かが言い間違いをしたら、
「それまちがってるよ!」とか言われるんだろうか。
そういう意味でのコトバの規範性はあるのかしらん。

もっとゆるーく、コトバを共有してるって意識のみがある社会もあるんぢゃねと
勝手に想像してるけども、わたくしには分からない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:32:42.47:YmfkTxrZ0
規範性を強く意識した編集や校正、学校教育、
つまりは強力な知識の基盤があるところでは
人はその規範を忘れて暮らすことができる

空気のように享受しているから

しかしそれは意識的な支えが社会に
存在しないということを意味しない
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:33:01.46:ACIw0R6K0
>規範が変化するのは「自然」なことだよ

規範が変化したら、もうそれは規範ではない。
言葉が変化すると言う事は、使う人が決めていると同義だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1acc-n8zq) [] 2018/12/05(水) 16:34:02.15:JfpXjq5X0
こんなのもあったな。なつかしい。

ttp://http://amigo.hum.fukuoka-u.ac.jp/koga/index.php?language/convention
言語規範と言語表現

言語の表現過程の中で最も本質的な構造は、対象指示の構造の中で述べたように、
対象を類の認識(=概念)で捉え、それに一定の種類の音声や文字(言語表象)を
対応させるというものである。(これを、時枝誠記や三浦つとむは「言語表現の
過程的構造」と呼んだ。)そして、この、概念を介した、対象と言語の対応関係が
安定して成り立つためには、どの概念にどの種類の音声・文字が対応するかという
取り決めが社会的に共有されていなければならない。この共有認識のことを、
かのソシュールはラング(langue)と呼び、個々人が特定の場面で発する具体的発言
(言語使用例)であるパロール(parole)と区別した。ラングとは、言語の表現・
理解の際に参照するお手本・雛形のようなものであり、これに従って表現・解釈を
行なうことにより、話し手は聞き手に表現内容を伝えることができるのである…

言語規範は概念と言語表象の結びつきに関する一般的な取り決めであるが、
これは規範という社会的共有認識の一種であり、それには個人の認識の一部である
という個人的な面と、社会の中で共有されている認識であるという社会的な面が存在する。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:34:45.18:ACIw0R6K0
>もっとゆるーく、コトバを共有してるって意識のみがある社会もあるんぢゃねと

つまり多くの人が使うかどうかで決まるのが言葉だ。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/12/05(水) 16:36:47.89:Cdk4xnlL0

そだよ、究極的には多数派が「正しい」んだよ( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:37:21.53:YmfkTxrZ0

それは通じているから規範の一致
会釈などの日本人の振る舞いも法律があるわけじゃない

だから社会が通じる分だけ安定していることの証左
日本語話者の基盤だ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3cd-51VQ) [sage] 2018/12/05(水) 16:37:22.31:s5GsMnrE0
ちんこ出して路上歩かない風習はやっぱ気取られるのが恥ずかしいからやろうか
いや、別にそれ見たからむくむくとなったわけでは
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:39:02.77:YmfkTxrZ0

個人以上に集団が共有するものが
社会的文化なのだから
言葉が循環するだけ

バカでもわかる
いやバカにはわからないか
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 16:39:58.45:I4IG4cMK0
規範っていうのは心の中にあるものだよ。
だって規範っていうのは見ることも触ることもできない抽象概念なのだから。

しかし言語を共有する人の間では同じ規範を共有している。
そうでなければ意思の疎通はできないだろう。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3cd-51VQ) [sage] 2018/12/05(水) 16:42:30.59:s5GsMnrE0

そういうのは風習の違いなんかで起きることかもしれないなと

パソコンが暴走することを「ボソる」とか普段使ってたが、
第三者に使ってしまって焦ったことはある
まあ、殺すよりはよかったのかもしれぬ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:44:25.14:YmfkTxrZ0
孫と自分が同一の非常に安定した
言語環境に暮らしているということを
理解しているのかな
お爺ちゃんは
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9a9f-+dW9) [sage] 2018/12/05(水) 16:46:21.00:Cdk4xnlL0
>>422
なんかずれてんなぁw

> そしてあと数十年も経てば、正式に (6), (7) が容認される時代が来るだろう。(

ことの発端のレスをみれば、ここでいう規範が
「〇〇は正しい! ××はまちがい」っつー
教育者がいうようなコトバの規範であって、
ソシュールとかチョムとか持ち出してくることではないのよ( ◠‿◠
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:47:11.67:YmfkTxrZ0

それは言葉遊びでしかない
グルグル回るだけ

規範は時間とともに変化する
人は変化するし、いつかは死ぬから
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:47:28.86:ACIw0R6K0
>これは規範という社会的共有認識の一種であり、それには個人の認識の一部である

つまりそれは規範ではない。
つまり多くの人が使うかどうかで決まるのが言葉だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 16:51:03.19:I4IG4cMK0
ワッチョイ b3bf-my/U の規範の定義が知りたいところだな。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:51:22.25:ACIw0R6K0
>規範は時間とともに変化する

規範は時間とともに変化はしない。
規範を変えるなら、それなりの改訂が必要だ。

スポーツの規範が変わる時はルール改訂だ。
規範は時間とともに自然に変化はしない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3cd-51VQ) [sage] 2018/12/05(水) 16:51:53.07:s5GsMnrE0
まあ、多数派よな
ゲーム用語エンカウント率とか
あるいは既読スルーKSとか
突っ込んだ方が負けまで
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:52:31.55:YmfkTxrZ0

その使う多くの人々の心のなかには
規範が潜んでいる

そして規範を強く意識している人間が
出版などの基盤に関わっている
つまり権威がある

なので排他的なわけではない
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:53:48.96:ACIw0R6K0
きはん【規範・軌範】

判断・評価・行為などの、拠(よ)るべき規則。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 16:55:27.18:I4IG4cMK0
の定義なら、時間とともに規範が変わることに不思議はない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:56:31.60:YmfkTxrZ0

あのね
現実の指示物が変化するから
規範が一定であることは不可能なの

ある敬語のusageで個人が不適切かどうか
判断する、これは社会的規範だからなの
この規範性は揺れがある
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 16:56:56.48:ACIw0R6K0
>規範は時間とともに変化はしない。

きはん【規範・軌範】

判断・評価・行為などの、拠(よ)るべき規則。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 16:59:06.48:YmfkTxrZ0

勝手にコケるな
年相応にもう少し物事を深く考えろ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 17:00:31.80:ACIw0R6K0
>規範が一定であることは不可能なの

規則は改訂するまでは、一定だ。
そうでなければ規則にならない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 17:01:57.33:I4IG4cMK0
>規範は時間とともに変化はしない。

確かにこの意味での規範は自然言語にはないな。だが時間とともに変化しない規範なんて現実社会にありえるのか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 17:06:35.46:ACIw0R6K0
>だが時間とともに変化しない規範なんて現実社会にありえるのか?

どの国の憲法でも改訂のルールが存在する。
時間による変化ではなく、正しい手続きによる改訂だ。
言葉には規範がないから、時間とともに変化する。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 17:10:24.78:I4IG4cMK0

言語は成文法ではなくて慣習法。慣習法である言語は手続きなしで改訂できる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 17:12:06.77:YmfkTxrZ0

それは明文化された規則と呼べばいいだけ

規範意識
Aある対象について価値判断を下す際、その規準または尺度として前提とされる価値を、価値として妥当させる意識。
(日国)

これはもっと広い

くだらん話で引き延ばすなアホ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-cW6g) [sage] 2018/12/05(水) 17:14:28.67:YmfkTxrZ0

言語を法のアナロジーで断定的に語るのは無理
残念

社会には規範があるから言葉にも規範がある
〜終わり〜
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 17:15:50.89:ACIw0R6K0
>言語は成文法ではなくて慣習法。慣習法である言語は手続きなしで改訂できる。

慣習法であるから、規範は存在しない。
慣習法である言語は使う人の数で勝手に手続きなしで改訂できる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 17:19:22.72:I4IG4cMK0
>慣習法であるから、規範は存在しない。

慣習法を採用しているイギリスでは規範は存在しない???
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 17:32:43.61:ACIw0R6K0
>言語を法のアナロジーで断定的に語るのは無理

その通りだ。
言語の基本は文法ではない。

だから言語の基本は使い方を学ぶ用法基盤ではない。
言語は多くの事例の集まる、事例基盤だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 17:54:08.96:ACIw0R6K0
>だから言語の基本は使い方を学ぶ用法基盤ではない。
> 言語は多くの事例の集まる、事例基盤だ。

脳は言語をルールとして学習するのではない。
表現事例をニューロンのディープラーニングで、統計的なマッチングで判断をしている。
だから言語が事例基盤である事が分かる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 17:57:39.55:ACIw0R6K0
>だから言語が事例基盤である事が分かる。

音声認識も音素基盤ではない。
記憶にある音と、聞いた音の特徴のマッチングだ。
つまり事例基盤だ。
だから「掘った芋ほじるな。」が”What time is it now?”に聞こえる。
音素ベースでは10%くらいしか照合できない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 18:06:43.84:I4IG4cMK0
>脳は言語をルールとして学習するのではない。
>表現事例をニューロンのディープラーニングで、統計的なマッチングで判断をしている。

この説明では新語や新用法の発生を説明できない。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa52-m/XD) [sage] 2018/12/05(水) 18:24:58.97:0nowDXmea

聞こえたままでマネすればいい。ダークエルは、ウでもオでもいい。
女はフィーメオでもフィーメウでも通じるよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 18:37:22.17:ACIw0R6K0
>この説明では新語や新用法の発生を説明できない。

誰かが使った表現をどんどん使う人が増え、定着するだけだ。
使わなくなれば、だんだん死語となり消える。
規範などは必要ない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 18:52:03.69:I4IG4cMK0


例えば「BBA=中年女性」も一つの規範 (=ルール) といってもいいんじゃないか?
そしてこのような規範の集合が言語なのだろう。
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-4LTS) [sage] 2018/12/05(水) 18:56:41.35:4UI/P1dEr

> 表現事例をニューロンのディープラーニングで、統計的なマッチングで判断をしている。
だから言語が事例基盤である事が分かる。

バカ過ぎる
機械学習/深層学習の非専門家なのは間違いないとして、大学出たかも怪しいレベル
重み付きの有向グラフが頭の中に入ってると思ってるんだろうな

あと目で見た(読んだ)言葉と聞いた言葉をデータとして同一視してるなコレ
ブルーバックスにそう書いてあったか、ド低脳

ていうかもし「言葉」を入力に取るニューラルネットワークがアタマに乗ってたとして、それは何をする機械なの? クラス分類? 強化学習的な何か?
「適宜」とか「全部」って言うんだろうなこのヴァカは
二度と書き込むなよ恥晒し
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1731-Cqis) [sage] 2018/12/05(水) 19:02:21.74:O9wgdsw20
こいつら全員NGにしてる
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 19:15:11.18:ACIw0R6K0
>それは何をする機械なの? クラス分類? 強化学習的な何か?

脳のニューラルネットワークは学習するものだ。
ディープラーニングつまり深層強化学習をするものだ。
脳がやっていたディープラーニングを人工知能が真似ている。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 19:19:06.54:ACIw0R6K0
>重み付きの有向グラフが頭の中に入ってると思ってるんだろうな

脳や人工知能はグラフを使う事はない。
特徴を抽出してマッチングするのだ。
データを使うのはグラフのためではなく、特徴を抽出するためだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 19:31:22.51:ACIw0R6K0
>あと目で見た(読んだ)言葉と聞いた言葉をデータとして同一視してるなコレ

音声言語は聴覚野の処理だ。
文字言語は視覚野の処理だ。
まったく別の体系だ。
しかし、すべての言語は音声言語が基本だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1acc-n8zq) [] 2018/12/05(水) 19:33:28.06:JfpXjq5X0
うわ、なにかと思ったら櫻井のキチガイじじいじゃねえか。
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-4LTS) [sage] 2018/12/05(水) 19:34:43.79:4UI/P1dEr

> 脳のニューラルネットワークは学習するものだ。
> ディープラーニングつまり深層強化学習をするものだ。
> 脳がやっていたディープラーニングを人工知能が真似ている。
だから、脳はニューラルネットワークではないし、ディープラーニングなどしない


> 脳や人工知能はグラフを使う事はない。
いや、ニューラルネットワークって「重み付きの有向グラフ」なんだけど


> 特徴を抽出してマッチングするのだ。
> データを使うのはグラフのためではなく、特徴を抽出するためだ。
その「特徴抽出」の中身が、重みのチューニングのことを指してるんだけど


もの知らな過ぎてガチで話にならん
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 19:48:43.05:ACIw0R6K0
>だから、脳はニューラルネットワークではないし、ディープラーニングなどしない

ニューラルネットワークは脳を真似た学習するネットワークだ。
ディープラーニングは脳を真似た学習方法だ。

人工知能の研究が人工的に脳のような学習させる研究だ。
模擬的なネットワークがニューラルネットワークであり、
その学習がディープラーニングだ。
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-4LTS) [sage] 2018/12/05(水) 20:05:01.04:4UI/P1dEr

> ニューラルネットワークは脳を真似た学習するネットワークだ。
> ディープラーニングは脳を真似た学習方法だ。
言ってることコロコロ変えんな知的障害者
必死にググってんだろ今


> 人工知能の研究が人工的に脳のような学習させる研究だ。
> 模擬的なネットワークがニューラルネットワークであり、
> その学習がディープラーニングだ。
普通の機械学習と深層学習の違いは層の数の違いでしかない
何が「その学習がディープラーニングだ」だ
そもそもさぁ、最近の深層学習ブームはマシンパワーの向上と発見論的な進歩だけに依ってるって分かってるか
そこを知らないバカが「深層学習は凄い!」と叫んでるわけだが、理論的な理解は実は20年ほど発展していない
意味分かるか、バカ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3cd-51VQ) [sage] 2018/12/05(水) 20:08:10.02:s5GsMnrE0
脳がディープラーニングをしている
ってのはなかなか趣深い言葉過ぎてあれやな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 571b-s8hf) [sage] 2018/12/05(水) 20:31:16.74:iCWx+1uD0
I believe that NRA sweetie Bruce Poliquin’s
picture should be next to “sore loser” in the dictionary.

sore loserって「見苦しい敗者」という意味ですか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e3bd-hzet) [] 2018/12/05(水) 20:36:29.87:I4IG4cMK0

辞書を引きましょう。

a sore loser
(試合などで) 負けっぷりの悪い人
ロングマン英和辞典より

sore loser
someone who gets angry or upset when they lose a game or competition:
Nobody likes a sore loser.
ロングマン英英辞典より
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 571b-s8hf) [sage] 2018/12/05(水) 20:40:51.69:iCWx+1uD0

ありがとうございます
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b791-o5Pc) [sage] 2018/12/05(水) 21:00:20.73:V7e50IVO0

think?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 21:26:23.78:ACIw0R6K0
>脳がディープラーニングをしている
> ってのはなかなか趣深い言葉過ぎてあれやな

その脳のディープラーニングを人工知能が真似をしたのだ。
そのためにニューラルネットワークは脳を真似をしている。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 21:29:07.72:ACIw0R6K0
>理論的な理解は実は20年ほど発展していない意味分かるか、バカ

現在の多くの人工知能は脳のディープラーニングを採用して、
大きな成果を得ている。
理論的な理解はまだブラックボックスだが、その実績は囲碁や将棋だけでなく、
医療や機構や自動運転になどの使われている。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 21:37:07.63:ACIw0R6K0
>理論的な理解は実は20年ほど発展していない意味分かるか、バカ

そもそも暗黙知を相手にしているのだから、理論的な理解ができる訳がない。
だから暗黙知なのだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 21:53:43.42:ACIw0R6K0
>その「特徴抽出」の中身が、重みのチューニングのことを指してるんだけど

重みのチューニングではない。
大事な事はディープラーニングのフィードバックの評価だ。
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-4LTS) [sage] 2018/12/05(水) 22:09:49.33:3FUJaqGer

> 現在の多くの人工知能は脳のディープラーニングを採用して、
そもそも人工知能と機械学習/深層学習って意味違うから
門外漢すなぁ
何も理解しないでレスしてる
一番恥ずかしいよお前



> 重みのチューニングではない。
> 大事な事はディープラーニングのフィードバックの評価だ。
機械学習がどのように動くか全く理解していない証拠
機械学習における「学習」とはマシンの最適化であって、それは重み (や他のハイパーパラメータ) のチューニングのことを指すのだよ
「ディープラーニングのフィードバック」とは最適化された重みのことだ
機械に対する入力/出力と最適化される対象を全て混同している
お前が門外漢であることの証拠
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 22:20:18.89:ACIw0R6K0
>機械学習における「学習」とはマシンの最適化であって、それは重み (や他のハイパーパラメータ) のチューニングのことを指すのだよ
>「ディープラーニングのフィードバック」とは最適化された重みのことだ

ディープラーニングはマシンの最適化ではない。
多くのデータを使い、特徴の抽出をして最適解を得る事だ。
囲碁の人工知能で言えばそれぞれの局面で最適解を得る事だ。

フィードバックとはその特徴の抽出を判断するプロセスだ。

ディープラーニングを何も知らないようだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 22:24:29.02:ACIw0R6K0
>「ディープラーニングのフィードバック」とは最適化された重みのことだ

フィードバックとは出力を入力に戻す事だ。
最適化された重みではなく、最適解を得るための評価がフィードバックを得る
目的だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b3cd-51VQ) [sage] 2018/12/05(水) 22:25:42.52:s5GsMnrE0
まるで脳の仕組みが全解明できたみたいな話になってるのはおかしいと思われるが、
まあそこまでやな
どっちかというと黒魔術の方がおもろい
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 22:29:26.68:ACIw0R6K0
>まるで脳の仕組みが全解明できたみたいな話になってるのはおかしいと思われるが

脳が特徴を抽出するディープラーニングであることは解明されている。
しかし、そのディープラーニングがどう処理されているかはブラックボックスだ。
ディープラーニングは最適解を得るための学習のプロセスだ。
名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-jZcd) [sage] 2018/12/05(水) 22:43:40.50:bn2iDlf2d
a network of interconnections can be traced between these books.

この文のtraceはどんな風に訳するのがいいでしょうか?
なかなかピンとくるものが無いです…
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 22:44:46.39:ACIw0R6K0
>機械学習における「学習」とはマシンの最適化であって

学習とは暗黙知を学ぶ事だ。
何を学ぶかと言えば暗黙知の最適解を学ぶ事だ。
マシンの最適化は純粋な機械学習だ。
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-4LTS) [sage] 2018/12/05(水) 23:07:10.68:3FUJaqGer

> ディープラーニングはマシンの最適化ではない。
> 多くのデータを使い、特徴の抽出をして最適解を得る事だ。
> 囲碁の人工知能で言えばそれぞれの局面で最適解を得る事だ。
> フィードバックとはその特徴の抽出を判断するプロセスだ。
だから、お前が特徴抽出と呼んでるものの実態は重みとハイパーパラメータのチューニングのことなんだよ
自信満々で滅茶苦茶なこと言ってんなよ
マジモンの障害者かよ
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-4LTS) [sage] 2018/12/05(水) 23:09:15.72:3FUJaqGer

> フィードバックとは出力を入力に戻す事だ。
> 最適化された重みではなく、最適解を得るための評価がフィードバックを得る
「出力を入力に戻す」ということは、機械学習の文脈では必ずしもしない
レスするたびに何も分かってないことが分かるな
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-4LTS) [sage] 2018/12/05(水) 23:11:22.16:3FUJaqGer

> 脳が特徴を抽出するディープラーニングであることは解明されている。
されていない
されている、と言い張りたいなら文献を引用せよ


> しかし、そのディープラーニングがどう処理されているかはブラックボックスだ。
その意味でも、「脳が深層学習をしている」という主張は根拠薄弱な妄想だと気付け


> ディープラーニングは最適解を得るための学習のプロセスだ。
通常の機械学習の説明との差分がない
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-4LTS) [sage] 2018/12/05(水) 23:14:20.68:3FUJaqGer

> 学習とは暗黙知を学ぶ事だ。
どの論文の引用ですか?
まさかとは思うが、お前の独自の定義じゃないだろうな
もしそのように「学習」を定義する辞書があったとして、それは機械学習とはなんの関係もないことだと断言できる


> マシンの最適化は純粋な機械学習だ。
だから、深層学習は機械学習のサブグループなんだよバカ
なんの知識もないけどとりあえずディープラーニングと言いたいバカよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 23:16:55.80:ACIw0R6K0
>されている、と言い張りたいなら文献を引用せよ

グーグルのAlphaGoはディープラーニングだ。
達人を真似て学習して、達人に勝った。
だれもそれを疑う者はいない。
文献など必要はない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 23:18:33.39:ACIw0R6K0
>ハイパーパラメータのチューニングのことなんだよ

それは機械学習の事を言っている。
ディープラーニングのフィードバックは特徴抽出を最適化するためだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 23:21:03.46:ACIw0R6K0
>もしそのように「学習」を定義する辞書があったとして、それは機械学習とはなんの関係もないことだと断言できる

ディープラーニングの目的は暗黙知から最適解を得る事だ。
そのために多くのデータから特徴を抽出して、フィードバックで最適解を探る。
ディープラーニングは機械学習よりはずっと効果的な学習が可能だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 23:22:56.26:ACIw0R6K0
>深層学習は機械学習のサブグループなんだよバカ

機械学習でできない事をディープラーニングでやるのだ。
深層学習が機械学習のサブグループである訳がない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 23:25:36.10:ACIw0R6K0
>「出力を入力に戻す」ということは、機械学習の文脈では必ずしもしない

意味合いとすれば同じだ。
フィードバックとは最適解を得るための評価のプロセスだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-my/U) [] 2018/12/05(水) 23:45:44.83:ACIw0R6K0
>お前が特徴抽出と呼んでるものの実態は重みとハイパーパラメータのチューニングのことなんだ

グーグルのAlphaGoのディープラーニングはチューニングではない。
最適手を選びその都度フィードバックを評価した結果だ。
それがディープラーニングの学習メカニズムだ。
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-FsKt) [sage] 2018/12/06(木) 00:25:43.36:y5SZ61I1r

AlphaGo AlphaGo言ってるが、もしかして強化学習は重みの更新を行わないと思い込んでるのか?
どこまでも恥ずかしい奴だな
いいか? AlphaGo で使われている強化学習でも重みの更新は当然行われるし、それが「学習」なるものの全容だよバカ
大方「AlphaGoは自分との対局で成長した」みたいな ニ ュ ー ス 記 事 でも読んだんだろうが、やっぱり何も理解できてないな
バ〜〜〜〜〜カ

あと、どうやら「チューニング」のことを人間が手でやる微調整のことだと思い込んでいるようだが、機械学習の文脈で言うパラメータ・チューンとはデータドリブンな重みの自動更新のことを指すんだよ間抜け
その上で、機械学習がやってることとお前の好きなディープラーニングがやってることは、全く同じだ
違うのは層の数だけだ
当たり前過ぎることだが、やっぱ分かってないな
死んじまえバカ
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-FsKt) [sage] 2018/12/06(木) 00:27:11.92:y5SZ61I1r
やっと謎が解けたわ

「重みのチューニング」とか「重みの更新」を手動だと思ってるんだなコイツ
どこまで馬鹿なのだ……笑
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93cc-BL5F) [] 2018/12/06(木) 01:19:32.27:YaHLipz50
こいつは桜井恵三っていう昔から2ch英語板にいる電波キチガイ。
英会話革命とかいうインチキ商材を宣伝しに来ている。

ttp://https://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html

最近息を潜めていたが、どうやら復活した模様。
ちょっと前までソロバンはアナログ計算機だとかいう
ネタであばれていた。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-FBAc) [sage] 2018/12/06(木) 01:31:25.27:MYXPiK0Q0
えワの方がましだな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/06(木) 04:54:04.90:+XwzMpgi0

a network of interconnections can be ★traced★ between these books.

そのまま直訳すれば、何となく意味がわかるだろう。

「これらの本のあいだで、相互接続のラインによるネットワークを ★たどる★ ことができる。」

要は、たとえば100冊の本があったとして、A という本と B という本と C という本など、
いろんな本が互いに ★関連しあっている★ ということを大げさにかっこよく言っているだけだろう。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31bd-6oEg) [] 2018/12/06(木) 06:29:23.35:WhqLfXEm0

ご丁寧にありがとうございます。めちゃくちゃスッキリしました。感謝!
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31bd-6oEg) [] 2018/12/06(木) 06:54:39.75:WhqLfXEm0
Her memory tested as average for her age.
彼女の記憶は年齢としては平均的だと診断された。

受動態のwasがないのはなぜでしょうか?これだとVがtestedになり、「彼女の記憶が診断した」というおかしな文になりませんか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 07:12:36.07:7YErz73j0
>機械学習の文脈で言うパラメータ・チューンとはデータドリブンな重みの

このバカのためにチューニングの意味を教えてやる。
チューニングとは何かに合わせる事を言う。

チューニング
《名・ス他》
1.ラジオ・テレビの受信器で、周波数を同調させること。
2.楽器を調律して音程を正しくすること。
名無しさん@英語勉強中 (AUW 0Hf3-Fu1e) [] 2018/12/06(木) 07:13:47.47:JMOv/eGjH

中動態なんだ。英語に時々'read'や'cook'や'look'がこのヴォイスだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 07:18:55.08:7YErz73j0
>どうやら「チューニング」のことを人間が手でやる微調整のことだと思い込んでいるようだが

ディープラーニングは人間の脳とか、脳を模したニューラルネットワークでやる。
AlphaGoの場合は人工知能が考えた最適手を人間が手で石を置いていた。
人間の手でやるかどうかは、ディープラーニングとはまったく関係はない。

人間の手でやるとか、もう何を話しているかが理解もできない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 07:26:20.71:7YErz73j0
>AlphaGo で使われている強化学習でも重みの更新は当然行われるし

AlphaGoはディープラーニングで重みの更新をしているのではない。
AlphaGoは勝つためにチューニングしているのではない。
相手がどう打つか分からないから、チューニングなどできる訳はない。

その都度、局面が変わるから、常に最適手を打ち続け、最終的に勝負に勝つのだ。
ディープラーニングとはその勝つためのパターンを少しずつ学習するのだ。

チューニングなら人工知能など使わなくてもできる。

囲碁でチャンピオンに勝つためには、素人が何回も対戦して勝てるものではない。
AlphaGoは過去の名人の棋譜を学習して、自分で強くなったのだ。
チューニングなら学習しなくても、合わることは可能だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 07:30:25.28:7YErz73j0
>「AlphaGoは自分との対局で成長した」みたいな ニ ュ ー ス

AlphaGoは名人の棋譜からならい、更にその勝ちパターンを自分との対局で試して、
更に最適手を探す方法を学習したのだ。
勝つパターンを少しずつ学習した、つまり特徴の抽出をしたのだ。
何かに同調させるチューニングとはまったく別の学習だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 07:55:35.44:7YErz73j0
ディープラーニングを使う際の大きな課題の一つがハイパーパラメータのチューニングです。

ニューラルネットワークのニューロン数やドット率、ラニング率とされたパラメータを調整し、
より良いモデルを作成する必要があります。
どのパラメータ値が良いかは先例や経験から決めることができますが、
始めのモデルを使う場合は、
やはりパラメーターのチューニングをしなければなりません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 07:59:45.62:7YErz73j0
>お前が特徴抽出と呼んでるものの実態は
>重みとハイパーパラメータのチューニングのことなんだよ

特徴抽出はディープラーニングでの学習のプロセスだ。
ニューラルネットワークのディープラーニングの環境設定がハイパーパラメータのチューニングだ。
このバカは環境設定がディープラーニングそのものだと誤解している。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 08:52:46.78:7YErz73j0
>ディープラーニングを使う際の大きな課題の一つがハイパーパラメータのチューニングです。

チューニングとはディープラーニングをするための課題の一つだ。
ディープラーニングをするための環境の設定だ。
もちろんチューニングはディープラーニングそのものではない。
名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb3-EBCi) [sage] 2018/12/06(木) 08:54:57.23:JujM8ctLM
お尋ねします。
Have you already finished A?とAre you ready to do B?をandでつなげたい場合、
Have you already finished A and are ready to do B?で合っていますか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d93c-RNrf) [sage] 2018/12/06(木) 10:00:56.41:FOzjf8qb0
わたしはミリタリーマニアでwikiなどで外国の将軍や武将の事を調べています
その中で面倒見のいい将軍のあだ名が親父やパパだったりしますが、その基準が日本人的な感覚とずれている事があります
具体的には、言動が荒々しく鬼瓦権蔵みたいな人のあだ名がパパ
秋篠宮様みたいな紳士然とした人のあだ名が親父などです
こういった日本人的な感覚での父親の呼び名の使い分けは英語にありますか?
調べた限りdaddy father oldmanなど年齢で使い分けているようでした
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-e5Zh) [sage] 2018/12/06(木) 10:04:51.19:UlKJJ+mc0
> 面倒見のいい将軍のあだ名が親父やパパだったりしますが

Oyaji? Papa?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-e5Zh) [sage] 2018/12/06(木) 10:19:25.06:UlKJJ+mc0
ポルノのワードとして、わたくしの印象では

dad/daddy 40歳〜 このワードはゲイ動画に非常に多い
mature 35歳〜 このワードはヘテロ動画に多く、女を指していうことが多い
uncle 35歳〜
gran(d)pa  60歳〜
old man 55歳〜  このワードはヘテロ動画に多く、ゲイ動画では非常に少ない

old man はニュートラル、もしくは「きったねえエロジジイ」というようなネガティブな
響きがあるように思われる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/06(木) 10:26:10.37:+XwzMpgi0

>>Have you already finished A?とAre you ready to do B?をandでつなげたい場合、
>>Have you already finished A and are ready to do B?で合っていますか?

Have you already finished A? の意味がわかってないんじゃない?already を疑問文に使ったら、
「ええっ?もう終わったの?」という風に驚いてるんだ。だから、そのあとにすぐに
Area you ready to do B? なんていう言葉は続かないだろうよ。もしも B についていうとしたら、
まずは A をびっくりするほど早く終わらせてしまった相手に対する何らかの言葉が続くはずだ。たとえば

What!? You already finished A, huh? You're quick! If you can do your work that fast, I'll bet
you're ready to do B now, aren't you?

とかいうふうに A の話から B の話に持っていくと思う。いずれにしても、質問者が言うような

(*)Have you already finished A and are ready to do B?

などという気楽な言葉なんて出てこないと思う。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/06(木) 10:37:22.46:+XwzMpgi0

他の回答者が「中動態」という難しい言葉で説明してくれたけど、
確かに今回のこの test は他動詞じゃなくて自動詞だ。
辞書で他動詞ではなくて自動詞としての test の項目にある
訳語と例文をきちんと読めばわかる。

もしも、辞書が小さすぎて「自動詞としての test」についての例文が
載っていなかったら、図書館や本屋さんで、少なくとも3種類くらいの辞書を
参照したらいい。ついでに、他の回答者も言ったように、「自動詞としての」

look (〜のように見える),
smell (〜のような匂いがする),
taste (〜のような味がする)
open (ドアなどが開くというときの「開く」)

などの動詞の項目をじっくりと吟味するといいよ。他動詞の場合じゃなくて
あくまでも自動詞の場合はどのように意味が違っていて、どのように使い方が
違うのかを検討するのだ。

なかなかわかりにくくても心配することはない。何年も、あるいは10年も20年も
英文を読み続けているうちに、次第に良く理解できるようになってくる。
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-FsKt) [sage] 2018/12/06(木) 11:49:13.50:guM6Lgf4r
,496-501
高卒の知的障害者だってことはWiki見て分かったしお前が深層学習理解してないこともここまでで完全に証明できてるからもういいわ
何より、バカ過ぎて煽る甲斐もない
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-qUIA) [sage] 2018/12/06(木) 12:11:10.64:Jpt8Exier

きみい、海外AV評論家になれw
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 12:56:44.04:7YErz73j0
>お前が特徴抽出と呼んでるものの実態は
>重みとハイパーパラメータのチューニングのことなんだよ

さすがの無知、無学のバカももうここに書けないだろう。
名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-bkLr) [] 2018/12/06(木) 12:58:14.08:hT+vsdPyd
He’s drawing a man in a rowboat.

この文なんですけど「彼がボートに乗ってる男の絵を描いてる」のはわかるんですけど

「彼がボートに乗って男の絵を描いてる」と言う場合と何が違うかイマイチわかりません

よろしくお願いします
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/06(木) 13:51:14.52:+XwzMpgi0

たぶん、「ボートに乗って男の絵を描く」場合には、
He was drawing a man ★from★ a boat.
になるはずだ。

参考

(1) How to fish ●from● a boat (船釣りの仕方、船に乗って釣りをする方法)
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=7qevsn3kyH4

(2) Michael Hite talked to us ●from● a boat in the middle of the Sea of Galilee.
(船に乗って彼は私たちに話しかけた)
ttp://https://walkingwherejesuswalked.com/2018/03/09/pray-with-your-eyes-wide-open/

(3) Woman selling food ●from● a boat, 1965
(船に乗って食べ物を売る女の人)
ttp://https://www.reddit.com/r/TheWayWeWere/comments/9ykmbz/woman_selling_food_from_a_boat_1965/

こういう例を見ていると、どうやら何かの行動を起こしている人が船の中にいて、船の外にいる別の
人に対してその行動を起こしているときには from を使っているように見える。

その一方で、もしも in a boat というふうに in を使うと、行動を起こす人もその対象である人も
両方とも船の中にいるということになるのではないかと、今の俺は思っている。

(以上のことについて確かなことが知りたければ、英語ネイティブに尋ねてほしい。)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/06(木) 14:18:22.85:+XwzMpgi0

別の例文。

(4) The ability to reduce information to 1s and 0s has made an incredible difference
in the ability to do business ★from★ a boat - not to mention the rest of the world.
ttp://https://www.soundingsonline.com/boat-shop/staying-wired-on-the-water-can-be-simple

(リンク先の写真を見てもわかるように、船の中に電話やパソコンを置き、そこで仕事を
しているのだが、それを do business ★from★ a boat と表現している。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 4b31-FsKt) [sage] 2018/12/06(木) 14:22:43.60:YvrU+EWU0

ハイパーパラメータと重みパラメータを混同していますよね?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 15:04:02.45:7YErz73j0
>ハイパーパラメータと重みパラメータを混同していますよね?

パラメータに重みとかバイアスをつけるのは、求める答えが分かっている場合だ。
囲碁や将棋のように局面毎に最適手が変わる場合は、
パラメータに重みとかバイアスをつける事はできない。

多くのデータから最適手を学ぶのは石を置く毎にフィードバックで評価しながら、
少しずつパターン(特徴)を学ぶ以外に方法はない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31bd-6oEg) [] 2018/12/06(木) 15:50:58.93:WhqLfXEm0

…どういう意味だってばよ?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-FBAc) [sage] 2018/12/06(木) 15:53:48.52:MYXPiK0Q0

these booksが結局どんなもんかわからんから、
どう訳して「どうしっくりこなかったか」わからないから実質訳してくれっつってるのと変わらない自覚は欲しい
結局意味とれてないだろ的な
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-FBAc) [sage] 2018/12/06(木) 16:34:26.35:MYXPiK0Q0

read, look, smellそしてtestなんかは当たり前だが主語が人でなければとりあえず意味不明になりかねない第一義を持つ動詞だけど、
無生物主語ってとりあえずいっちゃうけど、そういうのが来ると
その動作主がその文からなくなったような訳にできる、意味を取れる文ができたりするのよ
The book reads interesting.とか
すでにこっちでばっかり使う
The man looks crazy.
とか、主語が人だけどさ
testもなるんだー、自動詞確定なのかーとかは知らんかったけど
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/06(木) 16:38:55.47:DObXbDshH

> パラメータに重みとかバイアスをつけるのは、求める答えが分かっている場合だ。
> 囲碁や将棋のように局面毎に最適手が変わる場合は、
> パラメータに重みとかバイアスをつける事はできない。

これは誤りです。
教師なし学習の場合も重みやバイアス付きのネットワークが使われます。(deep Q-network のような語をご存知ありませんか)
教師のあるなしで変わるのは評価関数や誤差関数(あなたがフィードバックと呼んでいるもの)です。
教師がある(正解がある)場合は正解ラベルがフィードバックになりますし、囲碁ソフトのような教師なし学習の場合は他の評価関数を与えることになります。
この評価関数も実は人間が定義するもので、機械が勝手に習得するといったものではありません。
そして、その評価関数に基づいて重みが更新されていきます。
これが「学習」です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-FBAc) [sage] 2018/12/06(木) 16:43:39.01:MYXPiK0Q0
fatherはポルノでは使わないよな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 16:59:12.42:7YErz73j0
>教師なし学習の場合も重みやバイアス付きのネットワークが使われます。

ここでは全般的なディープラーニングを論じているのではなく、言語習得を論じています。
言語習得の人工知能や人間は教師ありの学習をしています。
音声認識や翻訳の人工知能は教師なしでは学習できません。
全ての母語はネイティブの真似であり、もちろん教師ありの学習です。
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/06(木) 17:06:37.88:DObXbDshH

> ここでは全般的なディープラーニングを論じているのではなく、言語習得を論じています。
> 言語習得の人工知能や人間は教師ありの学習をしています。
> 音声認識や翻訳の人工知能は教師なしでは学習できません。

誤りです。
自然言語処理という分野をご存知ですか。
教師なし学習も盛んに用いられています。


> 全ての母語はネイティブの真似であり、もちろん教師ありの学習です。

人間の行っている「学習」と、機械学習やディープラーニングの「学習」が別物だということでしたら、全くその通りであります。
つまり、このスレッドにおいて「ディープラーニング」という用語を濫用するという態度は誤っています。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:07:26.41:7YErz73j0
>この評価関数も実は人間が定義するもので、機械が勝手に習得するといったものではありません。

少なくともグーグルのAlphaGoの場合はフィードバックの評価もAIがやっています。
人間が定義した重みやバイアス付きの評価をしている訳ではありません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:09:07.03:7YErz73j0
>だから、お前が特徴抽出と呼んでるものの実態は重みとハイパーパラメータのチューニングのことなんだよ
>自信満々で滅茶苦茶なこと言ってんなよ

言語習得の特徴抽出とは重みとハイパーパラメータのチューニングのことではありません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:12:34.53:7YErz73j0
>人間の行っている「学習」と、機械学習やディープラーニングの「学習」が別物だということでしたら、全くその通りであります。
>つまり、このスレッドにおいて「ディープラーニング」という用語を濫用するという態度は誤っています。

囲碁の人工知能のAlphaGoがディープラーニングした方法は達人の真似、そしてフィードバックで修正と矯正を学習です。
このディープラーニングは脳が言語を習得するディープラーニングと同じメカニズムです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-FBAc) [sage] 2018/12/06(木) 17:13:21.87:MYXPiK0Q0

達人の真似はさすがにあかんで
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:15:21.93:7YErz73j0
>自然言語処理という分野をご存知ですか。
> 教師なし学習も盛んに用いられています。

ここで論じているのは機械の自然言語処理ではありません。

ここは英語板ですから人間の言語習得を論じています。
脳の学習、脳のニューラルネットワークを論じています。
私は機械がどうディープラーニングをしているかにはまったく触れておりません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:18:28.77:7YErz73j0
>達人の真似はさすがにあかんで

言語習得の達人の真似はネイティブを真似ると言う意味だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-FBAc) [sage] 2018/12/06(木) 17:20:13.60:MYXPiK0Q0

囲碁の話はどこ行った
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:21:47.84:7YErz73j0
>このスレッドにおいて「ディープラーニング」という用語を濫用するという態度は誤っています。

最新の人工知能による翻訳も音声認識もディープラーニングで学習させ精度を向上させています。
多くに事例を使う事で翻訳精度も、音声認識精度も上がります。
これらの人工知能のディープラーニングも、人間が英語を習得するためのディープラーニングも
意味合いとしては同じです。

違いは人間の脳の方がずっと効果的だと言うだけです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:24:04.60:7YErz73j0
>人間の行っている「学習」と、機械学習やディープラーニングの「学習」が別物だということでしたら

人工知能がやっている特徴を抽出するディープラーニングは本来は脳の学習を真似たものであり、
それを脳がやっても、ニューラルネットワークの人工知能がやっても
学習のメカニズムは同じです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-3M3s) [] 2018/12/06(木) 17:25:53.41:UuPwk9n50
人間による言語使用とディープラーニングは関係ないだろ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:28:06.86:7YErz73j0
>つまり、このスレッドにおいて「ディープラーニング」という用語を濫用するという態度は誤っています。

英語の習得はネイティブを真似、フィードバックで修正と矯正をします。
言語は文法のようなルールを学ぶのではなく、多くの事例を学ぶ事例基盤です。
その学習方法は正にディープラーニングそのものです。
そのディープラーニングに何が問題なのでしょうか。
ディープラーニングは人工知能が人間の脳の学習を真似て始めたものです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:30:33.01:7YErz73j0
>人間による言語使用とディープラーニングは関係ないだろ

母語の習得はネイティブを真似、そしてフィードバックで矯正と修正をする。
そしてどんどん表現を覚えて事例を増やしていく。
これはまさに脳のディープラーニングそのものだ。
人工知能が囲碁を学習するのも、人間が言語を習得するのも基本は同じだ。
人工知能よりも、人間が先だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:32:41.70:7YErz73j0
>人間による言語使用とディープラーニングは関係ないだろ

茂木健一郎はこう言っている。

人工知能から学ぶ「英語学習法」

ttp://https://president.jp/articles/-/17438

関係あるどころか、人工知能から学べと言っている。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-3M3s) [] 2018/12/06(木) 17:43:08.99:UuPwk9n50
人間の言語使用とディープラーニングは関係ない。

ディープラーニングまたは深層学習(しんそうがくしゅう、英: deep learning)とは、(中略)機械学習手法である。
Wikipedia より
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 17:44:25.88:7YErz73j0
>このスレッドにおいて「ディープラーニング」という用語を濫用するという態度は誤っています。

茂木健一郎はこう言っている。

人工知能から学ぶ「英語学習法」


ディープラーニングが関係あるどころか、
人工知能からディープラーニングを学べと言っている。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-FBAc) [sage] 2018/12/06(木) 17:46:40.35:MYXPiK0Q0

おおー、ベースはこいつか
達人出てくるな白目

じゃしょうがないのだろうが、
茂木が如何に阿保か2ページ全編にわたって知らしめるいい記事だわthx
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-FBAc) [sage] 2018/12/06(木) 17:54:35.52:MYXPiK0Q0
まあ今後もディープラーニングを基盤とした判断はこれからも多くなって行くのだろうけど、
素人目に見て、ディープラーニングのおもしろさは、
その圧倒的に正しさを見せつけうる「判断」だけど、実はその判断理由が全くわからないところ
信用の保証はディープラーニングないしは人工知能を使った、しかないということになって行くのさ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-3M3s) [] 2018/12/06(木) 18:10:45.99:UuPwk9n50
のリンク先には「達人に学べ」と書いてある。人工知能とはあまり関係がない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1931-u+MK) [sage] 2018/12/06(木) 18:25:41.12:JvnSnAYf0
スレ違いの話題してるやつは全員NGに入れてるわ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 19:20:52.43:7YErz73j0
>リンク先には「達人に学べ」と書いてある。人工知能とはあまり関係がない。

達人に学んでいるのがディープラーニングだ。
グーグルの囲碁の人工知能は囲碁の達人を真似て達人に勝っている。
すべての言語の習得はネイティブを真似ている。
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/06(木) 19:22:57.76:DObXbDshH

> 少なくともグーグルのAlphaGoの場合はフィードバックの評価もAIがやっています。

違います。
論文を読めば明らかなように、AlphaGo でも Q価の定義を人が定義しています。


> 人間が定義した重みやバイアス付きの評価をしている訳ではありません。

また「報酬」と「重み・バイアス」を混同しています。
報酬も重みもバイアスも人によって定義されていて、その更新が自動で行われているのです。



> 囲碁の人工知能のAlphaGoがディープラーニングした方法は達人の真似、そしてフィードバックで修正と矯正を学習です。

「達人の真似」には正解がありますので、あなたは自己矛盾しておられます。
AlphaGo は強化学習ですので、達人の真似ではございません。(ネットの解説記事ではなく、論文を参照していただけますよう)


> このディープラーニングは脳が言語を習得するディープラーニングと同じメカニズムです。

違います。
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/06(木) 19:23:47.70:DObXbDshH

> ここで論じているのは機械の自然言語処理ではありません。
> ここは英語板ですから人間の言語習得を論じています。
> 脳の学習、脳のニューラルネットワークを論じています。
> 私は機械がどうディープラーニングをしているかにはまったく触れておりません。

人間の脳はニューラルネットワークではありませんし、ディープラーニングもしません。
ディープラーニングには機械学習用語として以外の用法はございませんので、ディープラーニングといった時点で明確に機械の話をしていることになります。
それに、人工知能というキーワードを何度か使われていますが、これも完全に機械の話です。



> その学習方法は正にディープラーニングそのものです。

違います。
ディープラーニングとは多層のニューラルネットワークのことでしかありません。


> そのディープラーニングに何が問題なのでしょうか。

人間はディープラーニングなど行っていない、という点が問題です。
あなたは徹底的に独自のイメージや語感のみに基づいてディープラーニングと人間の学習の関係について論じておいでですが、ほぼ全て誤っています。
その点が、問題です。



> 茂木健一郎はこう言っている。
> 人工知能から学ぶ「英語学習法」

啓蒙のための方便に過ぎません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 19:25:53.04:7YErz73j0
>信用の保証はディープラーニングないしは人工知能を使った、しかないということになって行くのさ

人間は自分でディープラーニングしているから何が正しいかの判断ができる。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-qUIA) [sage] 2018/12/06(木) 20:15:38.12:tP6bMoCYa

英会話系のスレメチャクチャにしてるキテイガイだよ。

荒らしも、それを叩いてるやつも、同じなんで。一人二役でスレをぶちこわすことでエクスタシーを感じてるバカ

英語というよりは、英会話ができないことで異常なコンプレックスをもってるようだw
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-qUIA) [sage] 2018/12/06(木) 20:17:56.64:tP6bMoCYa
エクスタシーって三年英太郎氏がつかいそうな単語だけどな
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-e5Zh) [sage] 2018/12/06(木) 20:34:53.75:UlKJJ+mc0
アハハ ( ◠‿◠ )
日本ではムリ! めっちゃ高い! オランダの10倍!
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 931e-YKK9) [] 2018/12/06(木) 20:38:43.32:22jBWYQF0
the bossers and the bossed に「支配者と被支配者」という意味はあるのでしょうか?
辞書に載ってなかったので質問しました。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 21:37:34.63:7YErz73j0
>人間の脳はニューラルネットワークではありませんし、ディープラーニングもしません。

人工知能とは脳と同じような学習をさせる事だ。
ニューラルネットワークとはニューラル(脳細胞)のネットワークだ。
そのニューラルネットワークの学習が脳がやっている、ディープラーニングだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 21:38:54.93:7YErz73j0
>ニューラルネットワークとはニューラル(脳細胞)のネットワークだ。
>そのニューラルネットワークの学習が脳がやっている、ディープラーニングだ。

茂木健一郎はこう言っている。

人工知能から学ぶ「英語学習法」

ttp://https://president.jp/articles/-/17438

関係あるどころか、人工知能から学べと言っている。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9333-jfWG) [sage] 2018/12/06(木) 21:58:00.76:zijfmkgs0

脳芸人が何を言ってもねえw
ただの馬鹿だしあれは
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 22:04:31.65:7YErz73j0
>ディープラーニングとは多層のニューラルネットワークのことでしかありません。

現在人工知能開発の主流になっているディープラーニングは脳の活動の模倣によって発展しました
(従来からニューラルネットワークとして、脳の神経の構造を真似ることはしてきましたが、
ディープラーニングでは脳の神経の振る舞いを真似るようになりました)。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/06(木) 22:06:36.74:7YErz73j0
>ディープラーニングとは多層のニューラルネットワークのことでしかありません。


ニューラルネットワークは、人間の脳の神経細胞(ニューロン)の仕組みをプログラム上で
模したモデルと言われています。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9333-jfWG) [sage] 2018/12/06(木) 22:17:01.49:zijfmkgs0
まあそういう表層的な理解が普通でしょうね
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/06(木) 22:42:18.62:DObXbDshH

> 人工知能とは脳と同じような学習をさせる事だ。
> ニューラルネットワークとはニューラル(脳細胞)のネットワークだ。
> そのニューラルネットワークの学習が脳がやっている、ディープラーニングだ。

ニューロンをノード、シナプスをエッジに見立てることでニューラルネットワークが生まれた、というだけの話です。
脳の機能とニューラルネットワークの機能の間には「類推」以上のものはありません。



> 現在人工知能開発の主流になっているディープラーニングは脳の活動の模倣によって発展しました
> (従来からニューラルネットワークとして、脳の神経の構造を真似ることはしてきましたが、
> ディープラーニングでは脳の神経の振る舞いを真似るようになりました)。

誤りです。
「脳の神経の振る舞い」とは何のことですか?
同語反復によってしか説明できないでしょう。
ディープラーニングとはただのニューラルネットワークです。



> ニューラルネットワークは、人間の脳の神経細胞(ニューロン)の仕組みをプログラム上で
> 模したモデルと言われています。

ええ。見た目を模しただけです。
そしてそれはディープラーニングも同じです。
名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-bkLr) [] 2018/12/07(金) 00:59:45.22:EMdR+mmzd

かなり詳しい解説ありがとうございます!

文の構造自体を変えるのかとか、前後の文脈で理解するのかなど難しく考えてました
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 135c-xqdQ) [sage] 2018/12/07(金) 02:15:15.54:mMTr6nHq0

ほもしね
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/07(金) 07:06:35.62:brOyX8RU0

the bossers and the bossed っていう言い回しがさほど盛んに使われているわけじゃないからこそ、
辞書には載っていないのだ。質問者さんが抱えているのはたぶん、E.M. Forster の書いた小説か、
あるいはそれについての評論文か何かだろう?

In “Believe” Forster articulates similar ideas in ampler form, referring to ★"the bossers and the bossed,"
to creative people and the need for freedom of expression, ..
(ネット上で見つけた文章。2008年に出版された評論の中の一節)

もし本当に E.M. Forster が書いた文章または彼の文学についての評論文の中での話なら、確かに
E.M. Forster は常にイギリスの階級社会を意識しているから、the bossers and the bossed という言葉を
大いに使ったかもしれない。それはともかく、the bossers and the bossed は、その言葉の使われている
文脈とその boss という単語の意味を考えさえすれば、誰でも「支配者と被支配者」という意味以外には
考えようがない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/07(金) 07:12:08.95:brOyX8RU0

もしも the bossers and the bossed を使っている文脈をいろいろと探してみたら、
E.M. Forster みたいにイギリスという一国家の内部での階級間での話だけじゃなくて、
たとえば小学校でのいじめの話のときに、いじめる方を the bossers と呼び、
いじめられる方を the bossed という場合もあるかもしれないし、(もちろんその場合には
the bullies and the bullied が普通だとは思うけど、)英米やロシアを the bossers と呼び
アフリカやアジアの弱小国を the bossed と呼ぶ場合もあるかもしれないし、
会社の内部での人間関係の中で使っている例もあるかもしれない。だから、場合によっては
「支配者と被支配者」などという大げさな訳語は似合わない場合も大いにありえる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 07:35:19.49:tuzVyytd0
>「脳の神経の振る舞い」とは何のことですか?

【ヘッブの法則】

脳内のニューロンの結合に関する法則。ニューロンどうしを接合するシナプスは、
ニューロンが繰り返し発火することによって伝達効率が向上し、逆に長期間発火がないと
低下するというもの。
この可塑性が長期記憶に関係があると考えられている。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 07:37:59.74:tuzVyytd0
>ニューロンをノード、シナプスをエッジに見立てることでニューラルネットワークが生まれた、というだけの話です。
> 脳の機能とニューラルネットワークの機能の間には「類推」以上のものはありません。

それはウソでしょう。
ニューラルネットワークは多層構造のニューロチップを使っています。
それは多くのニューロンが連携して学習するのを人工的に実現するためです。
類推どころか、すべてが脳の構造、脳の学習の再現です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 07:39:54.38:tuzVyytd0
>ディープラーニングとはただのニューラルネットワークです。

ニューラルネットワークとは脳の構造を模したネットワークです。
ディープラーニングとは脳やニューラルネットワークが行う自己教示学習です。
ディープラーニングはネットワークではありません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 07:43:08.72:tuzVyytd0
>ええ。見た目を模しただけです。

脳とニューラルネットワークは見た目はあまり似ておりません。
模しているのは特徴を抽出する学習方法です。
そのために多層チップが必要なのです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/07(金) 11:53:12.57:brOyX8RU0

the bosses and the bossed という言葉を検索してみると、そのほとんどが
E.M. Forster 絡みであるらしいことがわかった。だからおそらく、最初に
E.M. Forster がその言葉をイギリスの階級社会について述べるときに
使い、そののちの時代の人たちが E. M. Forster に絡めてイギリスの階級社会
について述べるときにこの言葉を使ってきたらしいと感じられる。すべてを
じっくり検討してみたわけではないけど。
514 (ワッチョイWW 4b31-FsKt) [sage] 2018/12/07(金) 14:39:46.73:AfrV9fbj0

> 【ヘッブの法則】
> 脳内のニューロンの結合に関する法則。ニューロンどうしを接合するシナプスは、
> ニューロンが繰り返し発火することによって伝達効率が向上し、逆に長期間発火がないと
> 低下するというもの。
> この可塑性が長期記憶に関係があると考えられている。

法則、という名はついているもののそれは Bell の法則程度の意味しか持ちません。
それにもしヘッブ則が正しかったとしても、ニューラルネットワーク/ディープラーニングにはそういう機構はありません。
あなたの書き込みはコピペが非常に多いですが、的外れなものがほとんどであるため、自分で考えてレスをしていただけたらと思います。



> それはウソでしょう。
> ニューラルネットワークは多層構造のニューロチップを使っています。

やはりニューラルネットワークとディープニューラルネットワークの違いを理解されていないようです。
多層構造はディープニューラルネットワークの特徴です。


> それは多くのニューロンが連携して学習するのを人工的に実現するためです。
> 類推どころか、すべてが脳の構造、脳の学習の再現です。

再現では全くありません。
ニューロンはグラフノードではないし、シナプスは重み付きエッジではないからです。
514 (ワッチョイWW 4b31-FsKt) [sage] 2018/12/07(金) 14:40:32.19:AfrV9fbj0

> ニューラルネットワークとは脳の構造を模したネットワークです。
> ディープラーニングとは脳やニューラルネットワークが行う自己教示学習です。

強化学習とディープラーニングをまだ取り違えておられるようです。
誤り以外の何物でもないので、修正していただけますよう。


> ディープラーニングはネットワークではありません。

多層のニューラルネットワークを使う機械学習がディープラーニングです。



> 模しているのは特徴を抽出する学習方法です。

それこそあまり似ていません。
似ていない例の一つは、脳に活性化関数のような機構が全く存在しないことです。
全結合のような処理も脳はしません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d991-xqdQ) [sage] 2018/12/07(金) 15:47:38.76:BS64iXtR0
ROM民なんだけどディープランニング議論は別のところでやれば?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 16:48:49.93:tuzVyytd0
>強化学習とディープラーニングをまだ取り違えておられるようです。

グーグルはAlphaGoの学習をDeep Reinforcement Learningと言っています。
日本語では深層強化学習とも呼んでいます。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 16:52:00.13:tuzVyytd0
>それにもしヘッブ則が正しかったとしても、ニューラルネットワーク/ディープラーニングにはそういう機構はありません。

グーグルはAlphaGoがニューラルネットワークを使いディープラーニングをしたと言っています。
自己教示学習であり、達人を真似る、我々の言語習得と同じ学習をしています。
グーグルのディープラーニングに誰も何のクレームも付ける者もしません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 16:54:27.82:tuzVyytd0
>似ていない例の一つは、脳に活性化関数のような機構が全く存在しないことです。
> 全結合のような処理も脳はしません。

特徴を抽出する学習は脳の学習を真似たものであり、
ニューロチップの学習はニューロンの学習を真似たものです。
人工知能が急に、特徴の抽出などする訳がないのです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 16:56:59.98:tuzVyytd0
>多層のニューラルネットワークを使う機械学習がディープラーニングです。

つまり、特徴の抽出をして、フィードバックで矯正する学習方法です。
それは正にAlphaGoのような人工知能の学習であり、
我々が言語を習得する方法とまったく同じです。

違いは脳の方がディープラーニングでより効果的な学習ができる事です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 17:00:25.04:tuzVyytd0
>多層のニューラルネットワークを使う機械学習がディープラーニングです。

そもそもニューラルネットワークが脳細胞、つまりニューロンのネットワークを真似たものです。

ニューロンのネットワークを真似た理由は、脳のようなディープラーニングをさせるためです。
名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb5-yHBS) [sage] 2018/12/07(金) 17:18:56.79:JYuBQZQ6M
寒風吹きすさぶ恐山。私は今年、惜しまれつつこの世を去ったある人の魂に会いにきた。
イタコに金を払うと口寄せがはじまる。聞き覚えのあるセリフ...間違いない、あの御方だ!
私はスマホの画面に5chのあるスレを表示させ、その呼び出した魂に語りかける。
「見てください。ディープラーニングのことで、ずっと言い争ってる二人がいます。
このスレを見てる人などせいぜい数十人のオーダー。ここを舞台に相手を
打ち負かしても世間に対する影響はゼロ。二人は何を考えているのでしょう」
イタコは答えた。
「黒.木真.一郎がスレ流.しをしているね。朝.鮮人は英語が読めないから、
ディープラーニングが分からないだろう。まぁ、仕方ないよ、馬.鹿だから」
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-qUIA) [sage] 2018/12/07(金) 18:17:32.75:9hZMRln9r

そういう一人二役の荒らしなんでw

英会話系のスレが全部機能不全になってるのは、そのバカのせい

一人二役で、コピペを繰り返し、その回数が英語板だけで二万レスを軽く越える

比較すれば、えわが百倍マシw
名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/07(金) 18:37:34.96:X1+YE/87M
言っておくけど、桜井は一人二役できるほどの知能の持ち主ではないから。
名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/07(金) 18:40:46.11:X1+YE/87M
桜井ってこいつな

(ワッチョイ e1bf-5wwv)
ID:tuzVyytd0
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-qUIA) [sage] 2018/12/07(金) 20:22:46.85:OzuNAQNNa

桜井というキャラをかたり、別人としてそのキャラを叩く

このバカの目的は、スレをぶち壊すことにあるから、異論反論大歓迎

英語しゃべれないキテイガイ人間って救いようないわ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 20:51:38.08:tuzVyytd0
英語はネイティブを真似るディープラーニングだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 20:53:32.62:tuzVyytd0
>英会話系のスレが全部機能不全になってるのは、そのバカのせい

それはディープラーニングで発音も、リスニングも、文法も、スピーキングも
すべての問題が解決するからだ。
そして異論や反論の余地がないからだ。
少なくとも俺の問題ではない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 20:57:18.21:tuzVyytd0
>言っておくけど、桜井は一人二役できるほどの知能の持ち主ではないから。

俺も言っておくけど、俺はそれくらいできるからな。
だからディープラーニングを提唱している。
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/07(金) 21:03:13.27:Zku8c4hVH

> グーグルはAlphaGoの学習をDeep Reinforcement Learningと言っています。
> 日本語では深層強化学習とも呼んでいます。

多層のネットワークで行う強化学習が、深層強化学習だということです。
であなたはディープラーニングがただのニューラルネットワークであるということを否定し、「ディープラーニングはネットワークでない」とさえ言い切っています。
それが全面的に間違いなのです。



> グーグルはAlphaGoがニューラルネットワークを使いディープラーニングをしたと言っています。

言っていることが二転三転しています。
あなたはディープラーニングはニューラルネットワークでない、と言い切っていました。
その都度ネットの記事をコピペしているためにこのようなことが起こります。
投稿前に、自分の頭で内容を考えていただけますよう。


> グーグルのディープラーニングに誰も何のクレームも付ける者もしません。

Google の成果にクレームをつけているのでなく、あなたがであたかもニューラルネットワークが脳の機能を再現できているかのように語っていることにクレームをつけているのです。
例えば、ディープであろうがなかろうが、ニューラルネットワークには記憶野等が存在しません。
それに、シナプスは重み付きエッジではありません。



> 特徴を抽出する学習は脳の学習を真似たものであり、
> ニューロチップの学習はニューロンの学習を真似たものです。
> 人工知能が急に、特徴の抽出などする訳がないのです。

同語反復に陥っておられるようです。
ニューロンの学習とはすなわち重みの自動更新ですが、脳はそれをやりません。
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/07(金) 21:03:44.07:Zku8c4hVH

> >多層のニューラルネットワークを使う機械学習がディープラーニングです。
> つまり、特徴の抽出をして、フィードバックで矯正する学習方法です。
> それは正にAlphaGoのような人工知能の学習であり、
> 我々が言語を習得する方法とまったく同じです。

違います。
どう違うのかはこれまでに再三説明してきましたが、反論が一切されていません。



> そもそもニューラルネットワークが脳細胞、つまりニューロンのネットワークを真似たものです。
> ニューロンのネットワークを真似た理由は、脳のようなディープラーニングをさせるためです。

「脳がネットワークに似た構造をしている」とは「脳と宇宙の大規模構造は類似している」と同じ程度の言葉でしかないです。
脳とニューラルネットワークの機能は全く違います。(見た目は似ています)
脳はニューラルネットワークにあらず、当然、ディープラーニングもしません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f119-FMaT) [sage] 2018/12/07(金) 21:14:02.11:AV6xM9i90
 
腐海の瘴気みたいなやつだな。
 
櫻井瘴気。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:17:22.84:tuzVyytd0
>脳はニューラルネットワークにあらず、当然、ディープラーニングもしません。

脳は脳細胞(ニューラル)のネットワークです。
それを真似た人工知能であるから、ニューラルネットワークと呼んでいます。
脳は生体のニューラルネットワークと呼べるものです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:20:32.82:tuzVyytd0
>脳はニューラルネットワークにあらず、当然、ディープラーニングもしません。

脳の構造
人間の脳は神経細胞による巨大なネットワーク構造になっていて、それを構成しているのが
「神経細胞」です。
神経細胞は、電気信号を発して情報をやりとりする細胞で、その数は大脳で数百億個、
小脳で約1000億個、全体では千数百億個に及びます。

神経細胞は、それぞれを結ぶ「軸索」と、生い茂る木の枝のようにさまざまな方向に
分岐している「樹状突起」でつながり合い、ネットワーク構造の「神経回路」を形成しています。
神経細胞は、細胞体と軸索と樹状突起で一つの単位「ニューロン(神経単位)」とも呼びます。
名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdb3-RVsC) [sage] 2018/12/07(金) 21:24:05.43:4UaRH2hnd
そもそも脳の基本的なメカニズム、どんな情報がどんな形で格納されてるなんて個体の脳によって様々なんだろ。
脳に模倣したやつとか、脳のメカニズムと同じと思われているとか確定形はないわけで。
ちなみに、ディープラーニングなんて網膜細胞の表面の層に類似しているだけで、肝心の脳には至っていない。
いまだにNumentaなんかが手探りで今分かる範囲で模倣しているものも、脳と同じ処理構造か分からない分けだ。
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/07(金) 21:26:02.74:Zku8c4hVH

> 脳は脳細胞(ニューラル)のネットワークです。

そうであったとしても、重み付きのネットワークではありません。


> それを真似た人工知能であるから、ニューラルネットワークと呼んでいます。

はい。
見た目を真似ました。それだけです。



> 脳の構造
> 人間の脳は神経細胞による巨大なネットワーク構造になっていて、それを構成しているのが
> 「神経細胞」です。
> 神経細胞は、電気信号を発して情報をやりとりする細胞で、その数は大脳で数百億個、
> 小脳で約1000億個、全体では千数百億個に及びます。
> 神経細胞は、それぞれを結ぶ「軸索」と、生い茂る木の枝のようにさまざまな方向に
> 分岐している「樹状突起」でつながり合い、ネットワーク構造の「神経回路」を形成しています。
> 神経細胞は、細胞体と軸索と樹状突起で一つの単位「ニューロン(神経単位)」とも呼びます。

またコピペですね。
シナプスが重み付きのエッジであると言っているテキストは見つかりましたか?
それをコピペしてください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 917e-+wPc) [sage] 2018/12/07(金) 21:26:26.09:IlCBZnsu0
この状態でそれに対して返事をしてるのは、本人なのか本人でないのかに関わらず
単なる荒らしということだよな
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-qJMz) [sage] 2018/12/07(金) 21:30:40.59:pwrcVBJgr
パワフル英単語というAndroidアプリでSVL12000に近い範囲をカバーできますか?
iPhoneを持ってないのでAndroidアプリで学習するしかありません
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:38:06.95:tuzVyytd0
> 分岐している「樹状突起」でつながり合い、ネットワーク構造の「神経回路」を形成しています。
> 神経細胞は、細胞体と軸索と樹状突起で一つの単位「ニューロン(神経単位)」とも呼びます。

脳はまちがいなくニューラルネットワークですね。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:39:29.99:tuzVyytd0
>シナプスが重み付きのエッジであると言っているテキストは見つかりましたか?

私は脳はニューラルネットワークだと言っています。
脳はまちがいなくニューラルネットワークですね。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:40:26.33:tuzVyytd0
>そうであったとしても、重み付きのネットワークではありません。

私は脳はニューラルネットワークだと言っています。
脳はまちがいなくニューラルネットワークですね。
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/07(金) 21:42:48.77:Zku8c4hVH

> 脳はまちがいなくニューラルネットワークですね。

違います。
脳の何が重み付きのエッジに対応していて、その重みがどのように更新されるか説明できますか?
できなければ、脳はニューラルネットワークではありません。



> 私は脳はニューラルネットワークだと言っています。
> 脳はまちがいなくニューラルネットワークですね。

上に書いた理由から、違います。



> 私は脳はニューラルネットワークだと言っています。
> 脳はまちがいなくニューラルネットワークですね。

上に書いた理由から、違います。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:43:37.96:tuzVyytd0
脳はまちがいなくニューラルネットワークですね。

つまり、脳は間違いなくディープラーニングをしていますね。
現実的には脳のディープラーニングが人工知能のディープラーニングよりも先です。
脳のニューラルネットワークの方が人工知能のニューラルネットワークも先です。
名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdb3-RVsC) [sage] 2018/12/07(金) 21:45:06.55:4UaRH2hnd

そうだな。すまない。

ディープラーニングはこっちの板でやってくれ
詳しいやつが沢山いる
これ以上英語板に書き込むな

未来板
ttp://itest.5ch.net/subback/future
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f1e9-RVsC) [sage] 2018/12/07(金) 21:46:10.65:eK3xM5Rb0

Ankiで12000入れたら?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:47:48.61:tuzVyytd0
>脳の何が重み付きのエッジに対応していて、その重みがどのように更新されるか説明できますか?
>できなければ、脳はニューラルネットワークではありません。

脳の構造
人間の脳は神経細胞による巨大なネットワーク構造になっていて、それを構成しているのが
「神経細胞」です。
神経細胞は、電気信号を発して情報をやりとりする細胞で、その数は大脳で数百億個、
小脳で約1000億個、全体では千数百億個に及びます。

神経細胞は、それぞれを結ぶ「軸索」と、生い茂る木の枝のようにさまざまな方向に
分岐している「樹状突起」でつながり合い、ネットワーク構造の「神経回路」を形成しています。
神経細胞は、細胞体と軸索と樹状突起で一つの単位「ニューロン(神経単位)」とも呼ばれる。

脳はまちがいなくニューラルネットワークですね。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:48:23.33:tuzVyytd0
脳はまちがいなくニューラルネットワークですね。

つまり、脳は間違いなくディープラーニングをしていますね。
現実的には脳のディープラーニングが人工知能のディープラーニングよりも先です。
脳のニューラルネットワークの方が人工知能のニューラルネットワークも先です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:49:59.26:tuzVyytd0
>ディープラーニングはこっちの板でやってくれ

俺はディープラーニングに関心があるのではない。
英語のディープラーニングだけ関心がある。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:51:04.51:tuzVyytd0
>見た目を真似ました。それだけです。

構造を真似ていますね。

神経細胞は、それぞれを結ぶ「軸索」と、生い茂る木の枝のようにさまざまな方向に
分岐している「樹状突起」でつながり合い、ネットワーク構造の「神経回路」を形成しています。
神経細胞は、細胞体と軸索と樹状突起で一つの単位「ニューロン(神経単位)」とも呼ばれる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 21:54:22.44:tuzVyytd0
英語のディープラーニングだけ関心がある。

英語の効果的学習方法に関心があるだけだ。
ディープラーニングの教材も開発した。
ディープラーニングに関しては、ほとんど関心はない。
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/07(金) 22:02:38.68:Zku8c4hVH
,598-602
コピペと同じ言葉の繰り返しに陥っておられます。

脳が「ニューラルネットワーク」で「ディープラーニング」をするならば、脳のどの部分が重み付きのエッジに対応していて、それらがどのようなメカニズムで更新されるのか説明してください。
簡単なことです。

それができないならば、脳はニューラルネットワークではないし、ディープラーニングもしません。
これもまた簡単な帰結です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 22:11:51.72:tuzVyytd0
>脳が「ニューラルネットワーク」で「ディープラーニング」をするならば、脳のどの部分が重み付きのエッジに対応していて、
>それらがどのようなメカニズムで更新されるのか説明してください。

脳の内部でどう作用しているかは知る術がありません。
脳の内部を研究することは倫理的にも許されません。
そのような事を要求する事が既に、いかに科学に無知であるかの証拠です。

しかし、人工知能のディープラーニングは脳の学習を真似たものです。
脳のディープラーニングが先なのです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 22:14:37.83:tuzVyytd0
>しかし、人工知能のディープラーニングは脳の学習を真似たものです。
> 脳のディープラーニングが先なのです。

ディープラーニングは、人間の脳細胞の動きにヒントを得た「ニューラルネットワーク」をベースにした、機械学習の手法の1つです。
人間の脳は「ニューロン」と呼ばれる神経細胞同士のネットワークで複雑な脳神経回路を構成しています。
ニューラルネットワークは、脳神経回路の働きを模した学習アルゴリズムです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 22:16:07.22:tuzVyytd0
>しかし、人工知能のディープラーニングは脳の学習を真似たものです。
> 脳のディープラーニングが先なのです。

人間の脳のしくみをモデルとして作られたニューラルネットワークという技術は、
現在の人工知能研究において非常に重要な役割を果たしている技術です。

特に近年は、このニューラルネットワークをさらに多層化したディープラーニングと
いう技術が開発されたことにより、人工知能の働きはかなり人間の脳に近くなったといわれています。
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/07(金) 22:18:57.96:Zku8c4hVH

> 脳の内部でどう作用しているかは知る術がありません。
> 脳の内部を研究することは倫理的にも許されません。
> そのような事を要求する事が既に、いかに科学に無知であるかの証拠です。

脳波等を測定する方法は確立されています。
なにも、脳に物理的にメスを入れるなどといった話ではありません。
立体的な構造をスキャンする方法も多く知られています。
そういった研究は、人体実験とは呼ばれません。
脳や生物を研究すること自体への嫌悪は、かえってあなたが科学に無知であることを証明しています。


> しかし、人工知能のディープラーニングは脳の学習を真似たものです。
> 脳のディープラーニングが先なのです。

また、同じ言葉を繰り返しています。
私の質問に一つも答えていません。
つまり、あなた自身が
・脳がニューラルネットワークでないこと
・脳はディープラーニングなどしないこと
を認めたことになります。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/07(金) 22:19:43.43:tuzVyytd0
>しかし、人工知能のディープラーニングは脳の学習を真似たものです。
> 脳のディープラーニングが先なのです。

はじめに 人間の脳を模したニューラルネットの手法,深層学習ディープラーニングが
めざましい成果を挙げている–といった謳い文句をよく目にする.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 07:53:08.62:rgw8dj9k0
>脳波等を測定する方法は確立されています。
>なにも、脳に物理的にメスを入れるなどといった話ではありません。
>立体的な構造をスキャンする方法も多く知られています。

ニューロチップは7層とか8層です。
つまり千数百億のニューロンの7つか8つの関係をどやって立体的なスキャンで
分かると言うのでしょうか。
脳波でどうやって千数百億のニューロンの関係が分かると言うのでしょうか。
ニューロンの連携を研究するコネクトームと言う研究は最近始まったばかりです。
その複雑さは人のゲノム以上だと言われています。

そのような事を言っている事が既に、いかに科学に無知であるかの証拠です。

脳は未だに、ブラックボックスのままです。
しかし、グーグルのAlphaGoのディープラーニングは脳を真似ていると報道に
異を唱える人や記事は見た事がありません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 07:54:30.55:rgw8dj9k0
>はじめに 人間の脳を模したニューラルネットの手法,深層学習ディープラーニングが
> めざましい成果を挙げている–といった謳い文句をよく目にする.

それが事実であり、多くの人が信じているからです。
ウソに同調する人はあまりいないものです。
名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 07:58:17.74:qsjKXeCBM
桜井完敗
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 08:00:01.87:rgw8dj9k0
>脳はニューラルネットワークではないし、ディープラーニングもしません。

脳の構造
人間の脳は神経細胞による巨大なネットワーク構造になっていて、それを構成しているのが
「神経細胞」です。
神経細胞は、電気信号を発して情報をやりとりする細胞で、その数は大脳で数百億個、
小脳で約1000億個、全体では千数百億個に及びます。

神経細胞は、それぞれを結ぶ「軸索」と、生い茂る木の枝のようにさまざまな方向に
分岐している「樹状突起」でつながり合い、ネットワーク構造の「神経回路」を形成しています。
神経細胞は、細胞体と軸索と樹状突起で一つの単位「ニューロン(神経単位)」とも呼ばれる。

脳は完全にニューラルネットワークですね。
名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 08:01:18.47:qsjKXeCBM
論破済みの文言を繰り返しコピペするって
桜井 哀れすぎるだろ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 08:22:13.83:rgw8dj9k0
>脳波等を測定する方法は確立されています。
>なにも、脳に物理的にメスを入れるなどといった話ではありません。
>立体的な構造をスキャンする方法も多く知られています。

ヘブの法則はニューロンとニューロンの関係です。
脳波や脳のスキャンで何が分かると言うのでしょうか。
最新のMRIやCTで分かるのは細胞が何万とできた集まりが小さなイメージとして
分かる程度です。
MRIで細胞レベルの関係が分かると誤解しているようです。
名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 08:23:14.42:qsjKXeCBM
桜井の幼児性の発露
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 199c-f4dA) [] 2018/12/08(土) 08:30:15.72:wlwXnTWm0

キッカケとなった君には心から反省してほしい。
桜井が好みそうな表現を交えてレスしてはいけない。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-e5Zh) [sage] 2018/12/08(土) 08:32:46.76:Icb7iq290
つか391が桜井や
最初から電波風味だったけど、ディープラーニング言い出してやっぱりって感じや
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-qUIA) [sage] 2018/12/08(土) 08:45:07.21:YwYoTUpCa
かたりと叩きの一人二役

英会話スキルないバカの異常なコンプレックスがげいいん(←なぜか変換できる)

そろそろIPアドレスありにしたほうがいいかもしれんね
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-qUIA) [sage] 2018/12/08(土) 08:46:37.99:YwYoTUpCa
ただの荒らしだよ。同一人物なんで
名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 08:59:26.96:qsjKXeCBM
桜井は荒らしだが、あのじいさんに
一人二役は無理。
せいぜい可能なのはID丸出しの恥ずかしい自演くらい。
514 (ワッチョイWW 4b31-FsKt) [sage] 2018/12/08(土) 09:00:07.93:sik+wK9B0

> ニューロチップは7層とか8層です。
> つまり千数百億のニューロンの7つか8つの関係をどやって立体的なスキャンで
> 分かると言うのでしょうか。
> 脳波でどうやって千数百億のニューロンの関係が分かると言うのでしょうか。
> ニューロンの連携を研究するコネクトームと言う研究は最近始まったばかりです。
> その複雑さは人のゲノム以上だと言われています。

論点をすり替えておられます。
シナプスの興奮を検出する技術や細胞単位の構造を観測できる分解能を持った機器は大昔からあります。
それらをもってしても、「重み付きのネットワーク」を脳に観測した例はないのです。
つまり、脳とニューラルネットワークは、いくら見た目が似ていても、機能的に全く別のものであるということです。


> そのような事を言っている事が既に、いかに科学に無知であるかの証拠です。

かえって、あなたの無知が証明されています。
(悪いことではありません。これから勉強すればよいのです。)


> 脳は未だに、ブラックボックスのままです。
> しかし、グーグルのAlphaGoのディープラーニングは脳を真似ていると報道に
> 異を唱える人や記事は見た事がありません。

「見たことがない」を否定するためには、反例を一つ挙げれば十分です。
なので、例えばこのリンクをご参照ください。
ttp://https://yamitzky.hatenablog.com/entry/2016/05/13/015630
これで、「異を唱える人を見たことがない」とは言えなくなりました。
(異を唱える人がいないから正しい、いるから正しくない、といった論調は全く非論理的で唾棄すべきものですが、あなたがそういうものを好んでおられるようなので、あえてレヴェルを合わせています)
514 (ワッチョイWW 4b31-FsKt) [sage] 2018/12/08(土) 09:00:27.42:sik+wK9B0

> 脳の構造
> 人間の脳は神経細胞による巨大なネットワーク構造になっていて、それを構成しているのが
> 「神経細胞」です。
> 神経細胞は、電気信号を発して情報をやりとりする細胞で、その数は大脳で数百億個、
> 小脳で約1000億個、全体では千数百億個に及びます。
> 神経細胞は、それぞれを結ぶ「軸索」と、生い茂る木の枝のようにさまざまな方向に
> 分岐している「樹状突起」でつながり合い、ネットワーク構造の「神経回路」を形成しています。
> 神経細胞は、細胞体と軸索と樹状突起で一つの単位「ニューロン(神経単位)」とも呼ばれる。
> 脳は完全にニューラルネットワークですね。

脳のどの部分が重み付きのエッジに対応していて、それらがどのようなメカニズムで更新されるのか説明してください。
それができないならば、脳はニューラルネットワークではないし、ディープラーニングもしません。
あなた自身が、それを認めたことになります。



> ヘブの法則はニューロンとニューロンの関係です。
> 脳波や脳のスキャンで何が分かると言うのでしょうか。
> 最新のMRIやCTで分かるのは細胞が何万とできた集まりが小さなイメージとして
> 分かる程度です。
> MRIで細胞レベルの関係が分かると誤解しているようです。

細胞単位の分解能、電流・発火現象を捉える技術があります。
それに、脳構造の研究はショウジョウバエのような極めて単純な系でもよく行われています。
脳が重み付きのネットワーク構造を持つ、という主張を支持する結果は一つもありません。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-qUIA) [sage] 2018/12/08(土) 09:11:59.60:YwYoTUpCa
うぜえな、櫻井をかたり、別人のふりしてたたいてるだけだろ

この荒らしの目的は、英語習得の邪魔をしてスレをめちゃくちゃにすることだけ

これは相手にすればするほど、思うつぼなんだよな。スレが荒れるからwに

このバカが消えたら、英会話スレ作るよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 09:20:52.97:rgw8dj9k0
脳は未だに、ブラックボックスのままです。

だからAlphaGoが人工的なニューラルネットワークで、
ディープラーニングをしてその学習効果が証明されのです。

英語学習はネイティブを真似るディープラーニングが効果的です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 09:24:21.18:rgw8dj9k0
>細胞単位の分解能、電流・発火現象を捉える技術があります。

発火現象を捉える事ではありません。
それはヘブが正いと言う証明です。

知りたいのは発火ではなく、多くの細胞が関係してどうLTPを起こすかです。
つまりニューロンレベルで、学習がどのように長期記憶に保存されるかのです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 09:31:16.09:rgw8dj9k0
>細胞単位の分解能、電流・発火現象を捉える技術があります。

発火するのは別に学習した結果でも、想起した結果でもありません。

脳神経細胞は、上流の神経細胞から下流の神経細胞へ神経インパルスを「発火」することによって情報を伝達します。
これらのスパイクはスパイクトレインと呼ばれ、通常数十から数百の頻度で不規則に生じ、1秒間に数スパイクから
百スパイクほどの頻度で起こります。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 09:32:50.93:rgw8dj9k0
>細胞単位の分解能、電流・発火現象を捉える技術があります。

知りたい事はニューロンがどう特徴を抽出していかのプロセスです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 09:38:55.92:rgw8dj9k0
>知りたい事はニューロンがどう特徴を抽出していかのプロセスです。

ディープラーニングは特徴を少しずつ抽出するので現在の発火等の特異的な電気信号では
捉える事はできません。
ニューロン内で発生するわずかな化学的電気変化をとらえる必要があります。
そしていくつのニューロンが関係して、その学習した結果として長期記憶に保存されるかを
知る必要があります。

発火現象で分かるのは、電気的信号で情報をやりとりしているだけです。
ディープラーニングで知りたいのは複数のニューロンが連携してやる学習のプロセスです。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 199c-f4dA) [] 2018/12/08(土) 10:43:55.58:wlwXnTWm0

英会話スレですか……。あなたにこの言葉を捧げます。
「屋上屋を架す」
「車輪の再発明」
「争いが起きるのは同じレベルの間でだけ」
「同族嫌悪」
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 11:26:08.15:rgw8dj9k0
>英会話スレですか……。

英会話はネイティブを真似るディープラーニングです。
フィードバックで矯正と修正をします。
人工知能も取り入れている効果的な学習です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 11:27:56.29:rgw8dj9k0
>英会話スレですか……。

人工知能から学ぶ「英会話学習法」(ディープラーニング)

ttp://https://president.jp/articles/-/17438
名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-OEli) [sage] 2018/12/08(土) 11:46:24.48:nlDEpRJna
えわと黒羊が消えて、OED氏が
前よりよく来てくれるようになり、
英太郎も憎まれ口だけじゃなく
そこそこ貢献するようになって
いい感じになったねと思ったら
まさかのキチガイ櫻井の襲来。
平和は長く続かなかったな。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-e5Zh) [sage] 2018/12/08(土) 11:52:04.26:Icb7iq290
おれは昔からメリケンさんにほめられるぐらい貢献してますが
ttps://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1368322661/5-29
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 11:58:28.01:rgw8dj9k0
>「争いが起きるのは同じレベルの間でだけ」

争ってはいない。
無知なアホに、ディープラーニングを詳しく教えているだけだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 12:02:54.89:rgw8dj9k0
>平和は長く続かなかったな。

でも英語のディープラーニングで確実に英語は上達する。
これからもっと激しく宣伝させてもらうわ!
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 12:04:31.50:rgw8dj9k0
>おれは昔からメリケンさんにほめられるぐらい貢献してますが

もう英語のディープラーニングの時代がきた。
名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-ZVco) [sage] 2018/12/08(土) 16:13:54.85:gVJp0Ptxp
桜井のいつもの 妄想っていうか なるなる詐欺
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 16:22:55.46:rgw8dj9k0
>桜井のいつもの 妄想っていうか なるなる詐欺

なったの、過去形だ。
もう英語のディープラーニングの時代がきた。
名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-ZVco) [sage] 2018/12/08(土) 16:29:07.09:gVJp0Ptxp
それを妄想って言うんだよ 桜井
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 17:18:59.95:rgw8dj9k0
>それを妄想って言うんだよ 桜井

2chのスレはディープラーニングで異論もなく、反論もなく
皆が黙る。
何が妄想なのだ。
それが事実だろう。
名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 17:58:40.23:qsjKXeCBM
コテンパンに論破されてたのに
何いってんだよ
この痴呆じじい
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1931-u+MK) [sage] 2018/12/08(土) 18:13:25.48:FH6BdSEi0

こういうのもNGに入れてるわ
514 (ワッチョイWW 31bd-FsKt) [sage] 2018/12/08(土) 18:37:18.44:Bup2otwM0

同じ言葉を繰り返しておられます。
もはや、悲鳴のように聞こえます。



また本質を見逃されているようです。(わざとかな?)
私が指摘しているのは、脳の構造の最小単位とその作用を解析する技術が既にあるということです。
そして、その領域で、重み付きのエッジに対応する要素やニューラルネットワーク/ディープラーニング風の学習(すなわち、重みの更新)に対応するシグナルが見つかったという例はただの一つもないということです。
示唆さえもない。
何かあるのでしたら、提示してご覧なさい。
できなければ、ないということ。
簡単な帰結です。

「原子や素粒子の未知の作用がニューラルネットワークかもしれない」などと仰るのでしたら、トンデモの部類です。
やはり、あなたには科学の知識が徹底的に欠けておられるということです。
名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb3-qBqq) [sage] 2018/12/08(土) 18:43:41.40:iFmsjn7fM
もともとバズワード気味の言葉の使い方をあーだこーだ議論してもお互い平行線に終わることがよく分かる好例
名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 18:50:56.39:qsjKXeCBM
明らかに桜井が圧倒的に劣ってるだろ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-3M3s) [] 2018/12/08(土) 18:56:01.61:DfTQc9gm0
桜井は「英語はディープラーニング」と語るが、
その具体案は「達人に学べ」ということのようだ。
そんなのみんな知ってるっつーの。(笑)
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 19:00:49.98:/XxwBc6ZM
全然、具体案じゃないし
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e1cd-FBAc) [sage] 2018/12/08(土) 19:18:06.01:6BPhA4WK0
敢えて書くなら
英語でおk
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa23-qUIA) [sage] 2018/12/08(土) 19:41:04.25:u4J+wnc7a
バカの正体

まず他人(サクライ)のふりして荒らす 。すぐに今度は別人のふりして叩く

実は英会話系スレに粘着している、一人二役、バカにんげんの自演。

このはバカは英会話力ゼロ 、スレの邪魔したいだけ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91ba-qBqq) [sage] 2018/12/08(土) 19:41:04.35:XMNUqpG80
ディープラーニングって一切数式なしで分かるもんなの?
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 19:48:27.99:/XxwBc6ZM
行列式の塊
名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-ZVco) [sage] 2018/12/08(土) 19:50:47.69:gVJp0Ptxp

あの低脳桜井が一人二役出来ると思ってるなら
キミも桜井並みのバカだよ
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-qUIA) [sage] 2018/12/08(土) 20:24:29.85:Grff5Bzzr
なるほど、それこそが なんだな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 20:48:33.16:rgw8dj9k0
>桜井は「英語はディープラーニング」と語るが、
>その具体案は「達人に学べ」ということのようだ。

教材はこれだ。

ttp://https://英会話革命.com/
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 20:49:23.62:rgw8dj9k0
>桜井は「英語はディープラーニング」と語るが、
>その具体案は「達人に学べ」ということのようだ。

学び合いはこれだ。

ttp://https://eigonohiroba.info/
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 20:50:11.60:rgw8dj9k0
>全然、具体案じゃないし

教材はこれだ。

ttp://https://英会話革命.com/
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 20:55:54.81:rgw8dj9k0
>脳波等を測定する方法は確立されています。
>なにも、脳に物理的にメスを入れるなどといった話ではありません。
>立体的な構造をスキャンする方法も多く知られています。

ヘブの法則はニューロンとニューロンの関係です。
脳波や脳のスキャンで何が分かると言うのでしょうか。
最新のMRIやCTで分かるのは細胞が何万とできた集まりが小さなイメージとして
分かる程度です。
MRIで細胞レベルの関係が分かると誤解しているようです。
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 20:58:41.02:/XxwBc6ZM
その話題だって桜井完敗で終了です
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 20:59:18.09:rgw8dj9k0
>ニューロンをノード、シナプスをエッジに見立てることでニューラルネットワークが生まれた、というだけの話です。
> 脳の機能とニューラルネットワークの機能の間には「類推」以上のものはありません。

それはウソでしょう。
ニューラルネットワークは多層構造のニューロチップを使っています。
それは多くのニューロンが連携して学習するのを人工的に実現するためです。
類推どころか、すべてが脳の構造、脳の学習の再現です。
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 21:00:01.39:/XxwBc6ZM
それも論破済みだってば
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:01:12.92:rgw8dj9k0
>脳はニューラルネットワークにあらず、当然、ディープラーニングもしません。

脳の構造
人間の脳は神経細胞による巨大なネットワーク構造になっていて、それを構成しているのが
「神経細胞」です。
神経細胞は、電気信号を発して情報をやりとりする細胞で、その数は大脳で数百億個、
小脳で約1000億個、全体では千数百億個に及びます。

神経細胞は、それぞれを結ぶ「軸索」と、生い茂る木の枝のようにさまざまな方向に
分岐している「樹状突起」でつながり合い、ネットワーク構造の「神経回路」を形成しています。
神経細胞は、細胞体と軸索と樹状突起で一つの単位「ニューロン(神経単位)」とも呼びます。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91ba-qBqq) [sage] 2018/12/08(土) 21:02:13.22:XMNUqpG80

どんな行列の行列式を使うの?
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 21:02:23.62:/XxwBc6ZM
終わってる話を蒸し返すなよ じじい

いいかげんに「引き際」ってものを知れよ 基地外
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 21:03:37.60:/XxwBc6ZM

ググればいくつも説明してるサイトがあるよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:06:53.09:rgw8dj9k0
>いいかげんに「引き際」ってものを知れよ 基地外

ディープラーニングはまだ本格的な活動を始めたばかりだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 21:08:12.16:/XxwBc6ZM
認めたくないんだろうが
桜井の無知がばれて
とっくに負けてんじゃんよ

往生際が悪過ぎするぞ 低脳じじい
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:08:46.26:rgw8dj9k0
>ディープラーニングって一切数式なしで分かるもんなの?

脳のディープラーニングも、ニューロチップをつかった人工知能のディープラーニングも、
数式などは一切使わない。
ネイティブを真似、フィードバックで矯正と修正をするだけだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:09:57.50:rgw8dj9k0
>桜井の無知がばれて

グーグルの認めたディープラーニングに関して、
異論も反論も何もない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:11:09.70:rgw8dj9k0
>往生際が悪過ぎするぞ 低脳じじい

糞野郎、
グーグルの認めたネイティブを真似るディープラーニングに関して、
異論も反論も何もない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91ba-qBqq) [sage] 2018/12/08(土) 21:12:36.26:XMNUqpG80

ググってみたけど、ディープラーニングのための線形代数みたいな感じの線形代数の説明ばかりでなかなか具体例が出てこない
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:13:11.94:rgw8dj9k0
>とっくに負けてんじゃんよ

ディープラーニングに何の異論も反論も言えないバカが
どうして勝つことができるのだ。
お前のようにウソを言う事自体が
既にこれからのディープラーニングの人気を裏付けている。
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 21:15:29.60:/XxwBc6ZM
とっくに負けてんじゃんよ 桜井
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 21:16:56.84:/XxwBc6ZM
見苦しい老醜を絵に描いたように具現化する負け犬桜井(笑)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:17:06.42:rgw8dj9k0
>ディープラーニングのための線形代数みたいな感じの線形代数の説明ばかりでなかなか具体例が出てこない

それは機械学習のディープラーニングだ。
人間や人工知能のやるディープラーニングは達人を真似、フィードバックで矯正と修正を
しているだけだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:18:10.28:rgw8dj9k0
>見苦しい老醜を絵に描いたように具現化する負け犬桜井(笑)

ディープラーニングに何の異論も反論も言えないバカが
どうして勝つことができるのだ。
お前のようにウソを言う事自体が
既にこれからのディープラーニングの人気を裏付けている。
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 21:19:45.00:/XxwBc6ZM
低脳 と 基地外 が同時に味わえる
カレールー こくまろ状態の負け犬 桜井
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:20:14.71:rgw8dj9k0
>とっくに負けてんじゃんよ 桜井

それなら勝った証拠を見せてみろ。
脳科学者も人工知能からディープラーニングを学べと言っている。

人工知能から学ぶ「英語学習法」

ttp://https://president.jp/articles/-/17438
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:21:29.71:rgw8dj9k0
>カレールー こくまろ状態の負け犬 桜井

それなら勝った証拠を見せてみろ。
脳科学者も人工知能からディープラーニングを学べと言っている。

人工知能から学ぶ「英語学習法」

ttp://https://president.jp/articles/-/17438
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 21:21:55.77:/XxwBc6ZM
桜井が負けた証拠があれば充分なので
残念でした負け犬桜井さん
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/08(土) 21:25:35.55:rgw8dj9k0
>桜井が負けた証拠があれば充分なので

それなら勝った証拠を見せてみろ。
脳科学者も人工知能からディープラーニングを学べと言っている。

人工知能から学ぶ「英語学習法」

ttp://https://president.jp/articles/-/17438
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-3M3s) [] 2018/12/08(土) 21:26:04.33:DfTQc9gm0
のリンク先にただ一つある具体案は「音声を聞いて真似る」。つまりただのシャドーイングだ。ディープラーニングは関係ない。
名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-ZVco) [sage] 2018/12/08(土) 21:32:03.25:gVJp0Ptxp
会話文を作るの使った例文暗唱とロールプレイ
何とかラーニングなんか無関係
名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcd-ZVco) [sage] 2018/12/08(土) 21:32:23.78:gVJp0Ptxp
会話文を使った例文暗唱とロールプレイ
何とかラーニングなんか無関係
514 (JPWW 0Hdd-FsKt) [sage] 2018/12/08(土) 22:35:52.87:J2DflrwHH
,659,661
一切がコピペで構成されています。
反論不能である、という叫びに聞こえます。
こちらが要求したものはついに一つも提示できませんでしたね。(存在しないのだから、当然のことです)

ものを知らないのは悪いことではないのです。
これから、一生懸命勉強すればよいのです。
しかし、態度は改めないといけないでしょう。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b91-xqdQ) [sage] 2018/12/08(土) 22:50:42.30:VnbCHIJS0

削除対象になるんじゃない?
ttps://5ch.net/adv.html
>宣伝・罠・実行リンク
> 明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等は、
>宣伝掲示板以外では削除します。
こういうのもあるし
>連続投稿・コピー&ペースト
> 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
>個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/08(土) 23:12:36.48:/XxwBc6ZM

これでも、この基地外 大人しくなったみたいだよw

ttp://https://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/21.html
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/09(日) 07:22:33.27:hFJG5H+L0
>つまりただのシャドーイングだ。ディープラーニングは関係ない。

シャドーイングは聴きながら繰り返す。
シャドーイングとはまったく違う学習方法だ。

ディープラーニングはネイティブを真似て覚える、フィードバックで矯正と修正をする。
ディープラーニングは繰り返しが目的ではなく、特徴の抽出が目的だ。
そして手続き記憶で自動化をして長期記憶に保存する。
フィードバックを得たディープラーニングの目的は発音の最適化だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/09(日) 07:24:27.16:hFJG5H+L0
>これでも、この基地外 大人しくなったみたいだよw

お前らがほとんご活動しなくなっただけだ。
事実、俺の活動は激しくなったのに、
この数年間ほとんど更新されていない。
ディープラーニングはもうグーグルのお墨付きももらっている。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/09(日) 07:26:55.77:hFJG5H+L0
>その根幹をなすのが文法じゃね?

言語の基本は文法ではない。
すべての母語は文法を学ぶ前にただしい表現が使える。
それは子供が持つ能力ではなく、言語が多くの事例を集積した
事例基盤のシステムだからだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/09(日) 07:29:42.21:hFJG5H+L0
>それは子供が持つ能力ではなく、言語が多くの事例を集積した
>事例基盤のシステムだからだ。

文法は多くの事例を覚える事で後から発見されているに過ぎない。
つまり文法は言語の基本ではない。
文法を先に覚えるのは間違った学習だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/09(日) 07:33:08.80:hFJG5H+L0
>安易に真似をしたり覚えてばかりいると、自らの思考では「どうにもならない」と思い込んでしまう。

ディープラーニングのネイティブを真似る学習の目的はパターンを学習する事だ。
パターンを学習すれば、応用範囲はどんどん加速度的に増えていく。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/09(日) 07:45:22.90:hFJG5H+L0
>リンク先にただ一つある具体案は「音声を聞いて真似る」。

音声ではなく、ネイティブを真似てフィードバックで修正と矯正をする。
達人の音声にはすべての要素が含まれているからだ。

この方法で、文法も、発音も、表現も、使い方も学ぶ。
音を覚えるからリスニングはもちろん完璧だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/09(日) 08:02:09.25:hFJG5H+L0
>桜井が負けた証拠があれば充分なので
>残念でした負け犬桜井さん

ディープラーニングの勝った証拠ばかりでごめんなさい。
宣伝に利用してごめんなさい、アホのバカニート軍団さん。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-3M3s) [] 2018/12/09(日) 08:09:13.14:ZiWyOI1e0
音声を聞いて真似るだけでは reading と writing の能力が伸びない。listening と speaking に特化した学習法といえる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/09(日) 08:14:25.76:hFJG5H+L0
>音声を聞いて真似るだけでは reading と writing の能力が伸びない。
>listening と speaking に特化した学習法といえる。

音声英語と文字英語はまったく別の体系。
ディープラーニングは基本てきには音声英語の学習。
しかし、すべての言語は音声が基本。
文字英語も覚える必要があるが、多くの情報は音で覚えている。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/09(日) 08:16:40.71:hFJG5H+L0
>音声を聞いて真似るだけでは reading と writing の能力が伸びない。
>listening と speaking に特化した学習法といえる。

音読は文字英語を音に変換にするから、音声英語の勉強にもならないし、
文字英語の勉強にもならない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-3M3s) [] 2018/12/09(日) 08:40:08.12:ZiWyOI1e0
第一言語と第二言語の効率的な習得法は違う。意味も分からずにネイティブのまねをしても非効率。最低限の単語と文法を覚えることが先だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1bf-5wwv) [] 2018/12/09(日) 08:46:44.46:hFJG5H+L0
>第一言語と第二言語の効率的な習得法は違う。

その根拠はない。
脳は一生成長を続ける器官であり、その脳細胞の学習メカニズムも
一生同じ。
同じ言語を、同じ脳で学習するなら、基本的な学習方法は同じだ。

大人のスポーツも、芸能も、老人のリハビリも全部ディープラーニングだ。
言語の学習だけで違うと言うのはあり得ない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-3M3s) [] 2018/12/09(日) 09:02:31.27:ZiWyOI1e0
ほとんどの人は第二言語の習得に第一言語ほどの時間はかけられないだろう。よって効率的な習得法も違ってくる。以下も参照。

「英語シャワーは遠回り」
ttp://http://ascii.jp/elem/000/001/578/1578510/

ところでそのディープラーニングとやらで英語を習得できた人は何人ぐらいいるのか? 成果の出せない学習法に凝るよりは、成果の出ている従来の学習法を選ぶほうが賢いだろう。
名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MMd3-Q1S3) [sage] 2018/12/09(日) 09:03:07.02:VFabLVASM
今日も朝から生き恥をさらす基地外じじい 桜井
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 09:15:44.81:KhUZCt53M
>最低限の単語と文法を覚えることが先だ。

私の孫は5才で、命令調の表現を好む。
しかし、孫は文法の命令形をまったく知らない、それでも命令調の表現を使う事ができる。
その理由命令調の表現はもう既に命令形になっている。
文法は後から発見されているに過ぎない。

言語はつかい方を学ぶ用法きばんではなく、
多くの事例の集まる事例基盤。
文法は後から発見されるべきものだ。
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 09:17:53.13:KhUZCt53M
>ところでそのディープラーニングとやらで英語を習得できた人は何人ぐらいいるのか?

次のサイトの教材を使っているのは過去2ヶ月で、550人くらいいる。

ttp://https://英会話革命.com/
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 09:19:10.17:KhUZCt53M
>ところでそのディープラーニングとやらで英語を習得できた人は何人ぐらいいるのか?

次のDISCORDを使った学び合いは80人以上が登録している。

ttp://http://eigonohiroba.info/
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 09:20:24.25:KhUZCt53M
>ところでそのディープラーニングとやらで英語を習得できた人は何人ぐらいいるのか?

5月に始めた学習はこのレベルをやっている。

ttp://http://drakoceremonio.work/
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 09:21:55.48:KhUZCt53M
>ところでそのディープラーニングとやらで英語を習得できた人は何人ぐらいいるのか?


DISCORDにおける、学び合いの音声とそれに使った和文だ。


ttp://https://www.instagram.com/tv/BrBpq0-FMY7/
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 09:23:33.18:KhUZCt53M
>「英語シャワーは遠回り」

英語シャワーは遠回りだ。
ディープラーニングは何度もネイティブを真似て、
手続き記憶として自動化をして長期記憶に保存する。
ネイティブのような発音で、忘れないように英語を覚える事が基本だ。
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 09:25:38.19:KhUZCt53M
>ほとんどの人は第二言語の習得に第一言語ほどの時間はかけられないだろう。

時間があるかどうかの問題ではない。
効果的に学習できる方法は母語を習得した方法だ。
最適化された音で覚え、そしてパターンで学習するから
英語が上達するだけでなく、学習がどんどん加速する。
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 09:27:56.99:KhUZCt53M
>成果の出ている従来の学習法を選ぶほうが賢いだろう。

現在、ディープラーニングをやっている学習者は
過去の音読、瞬間英作、シャドーイング、オンライン英会話等で
効果が上がらないからディープラーニングをやっている。
そして驚くような効果を上げている。
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 09:31:09.16:KhUZCt53M
>英語シャワーは遠回りだ。

その理由はインプットだけの量は効果が上がらない。
もちろんアウトプットを増やしても効果は上がらない。

ディープラーニングは特徴を抽出して、手続き記憶で自動化をして長期記憶に保存する。
最適化された音で忘れないように覚える事が目的だ。
すべての母語はこの方法でネイティブを養成している。
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 09:35:02.59:KhUZCt53M
>今日も朝から生き恥をさらす基地外じじい 桜井

俺が一方的に書いているが、事実を書いているだけだ。
現在の俺は、事実をかくだけで、
自慢する必要もは何もない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-3M3s) [] 2018/12/09(日) 09:35:34.51:ZiWyOI1e0

その学習者は最低限の英語の単語、文法を知っている人だと思う。

結局、桜井という人の学習法は、中学、高校の英語の授業が理解できている人が対象ということだ。まずは単語、文法の理解が先だ。その後に対話がある。

やっぱりディープラーニングは関係ない。ディープラーニングは機械の学習であり、人間の学習ではないからだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8968-ZVco) [sage] 2018/12/09(日) 09:50:55.32:sXRBq8Gv0

ダラダラ連投してこのスレをdat落ちさせるのが
目的なので相手にしないこと。
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 10:05:16.97:KhUZCt53M
>やっぱりディープラーニングは関係ない。

現在、ディープラーニングをやっている学習者は
過去の音読、瞬間英作、シャドーイング、オンライン英会話等で
効果が上がらないからディープラーニングをやっている。
そして驚くような効果を上げている。
名無しさん@英語勉強中 (バットンキン MM6d-5wwv) [] 2018/12/09(日) 10:08:13.68:KhUZCt53M
>まずは単語、文法の理解が先だ。その後に対話がある。

言語は文法のような使い方を学ぶ用法基盤ではなく、多くの集まる事例基盤だ。

「用法基盤」から「事例基盤」へ:

ttp://http://www.anlp.jp/proceedings/annual_meeting/2010/pdf_dir/E4-4.pdf
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 19cc-BL5F) [sage] 2018/12/09(日) 11:37:27.01:OdY6rPYU0

そんなあからさまなサクラのブログにマジレスすな。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 938f-VLDB) [] 2018/12/09(日) 11:40:59.72:ADA4hjng0
個人契約で英語を教えてくれる先生を探してるんだけど、オススメのサイトない?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31bd-hLSj) [sage] 2018/12/09(日) 11:53:50.29:a+/horB40
三件だか希望のネイティブの連絡先を教えてくれる
サービスあったな数千円で

あれはシンプルで良かったよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93ba-9Lmj) [] 2018/12/09(日) 17:27:00.13:gAcba9HO0
たとえこの身が塵芥に成り果てても 私はこの国を守りたい
⬆みたいな感じのが英語で書かれた文思いつく人いたら教えてください
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-e5Zh) [sage] 2018/12/09(日) 18:06:08.26:DJzM0ACF0
あれやろ、死するとも、なお死するとも、わがたまはってやつ
ジャンプかよ!( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31bd-hLSj) [sage] 2018/12/09(日) 18:15:11.72:a+/horB40
When life gives you lemon, make lemonade.

これで我慢して
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 939f-e5Zh) [sage] 2018/12/09(日) 18:18:04.20:DJzM0ACF0
死するとも なほ死するとも 我が霊よ 永久(とわ)にとどまり 御国まもらせ

ジャンプマンガならカッチョイイかも知れんが、
23歳の未来ある青年にこんな死を書かせて
無駄死にさせた罪は重い。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93ba-9Lmj) [] 2018/12/09(日) 18:31:01.25:gAcba9HO0

テスト用に使わせてもらいやす、ありがとう♪(о ̄∇ ̄)/
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93ba-9Lmj) [] 2018/12/09(日) 18:34:03.55:gAcba9HO0

でもどういう意味かさっぱり(´ω`)先生がわかればいいけど
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/09(日) 18:34:47.36:z+awZj7p0

たとえこの身が塵芥に成り果てても 私はこの国を守りたい

(1) I would not even care if I turned into dust if only I could protect this land.
(2) I am determined to protect this nation. In doing so, I would not even care if I turned into dust.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93ba-9Lmj) [] 2018/12/09(日) 18:35:06.59:gAcba9HO0

調べたら出てきました、失礼しました(´ω`)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93ba-9Lmj) [] 2018/12/09(日) 18:38:28.48:gAcba9HO0

メモに保存させてもらいやす、ありがとうございます<(_ _*)>
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 81bd-3M3s) [] 2018/12/09(日) 19:13:24.95:ZiWyOI1e0

lemon より lemons のほうがよくない?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 31bd-hLSj) [sage] 2018/12/09(日) 19:23:34.03:a+/horB40

適当に書いたからすまん
lemonsだよね
名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcd-FsKt) [sage] 2018/12/09(日) 19:33:42.54:PSBYLj80r
駄レス付けまくって逃げ道与えたバカどもが一番罪深い

で止めとけば沈黙敗走していただろうに、逃げ道与えてどうすんの
えワ (ワッチョイWW 199c-f4dA) [] 2018/12/09(日) 19:45:11.39:kENfmriv0
どうせ自演だろう?
馬鹿レベルが同じだからすぐにわかる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93ba-9Lmj) [] 2018/12/09(日) 22:34:20.41:gAcba9HO0
I want you to come to tomorrow’s party
文型の考え方でI want toがSVOなのはわかるんですけど後ろがどのまとまりでどの働きかわからないです
ここがOでここがMみたいな感じで教えてください。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93ba-9Lmj) [] 2018/12/09(日) 22:39:09.97:gAcba9HO0
I want toじゃなくてI want youがSVOだったすまそ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4170-LY0x) [sage] 2018/12/09(日) 22:43:29.03:oGEy7HgK0

いや普通にSVOCなんやで
名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa9d-OEli) [sage] 2018/12/09(日) 22:50:10.99:5CCjp5twa
Svooだと言う人もいるらしい。

Svocの方がいいとは個人的には思うが。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93ba-9Lmj) [] 2018/12/09(日) 22:50:43.35:gAcba9HO0
返信ありがとうございます
もしかしてyou以下が全部Cですか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4170-LY0x) [sage] 2018/12/09(日) 22:58:27.17:oGEy7HgK0

そしたらSVCになってまうやん?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4170-LY0x) [sage] 2018/12/09(日) 23:02:06.02:oGEy7HgK0
SVOOというのは、どういう理解でSVOOになるんだ?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93ba-9Lmj) [] 2018/12/09(日) 23:09:10.63:gAcba9HO0

SVO+to不定詞の文なのでI want youがSVOなはずです。
〜以下っていう使い方が間違ってたのかもしれない
to come to tomorrow’s party がCですか?(そちらがyouの後ろっていう範囲をさらに限定してるかもしれないので確認)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4170-LY0x) [sage] 2018/12/09(日) 23:38:24.93:oGEy7HgK0

それならそういうことやな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93ba-9Lmj) [] 2018/12/09(日) 23:49:15.32:gAcba9HO0

ありがとうございます。これで点数とれてうひゃうひゃですよ
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Saa3-7D/t) [sage] 2018/12/10(月) 04:38:22.72:PGRMmfX0a
Back me or risk no Brexit at allってどういう意味ですか?イギリスメイ首相の発言らしいですが
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9333-uu2n) [sage] 2018/12/10(月) 06:45:15.83:mwuQDRVn0


(I) (want) (you) (to come (to tomorrow's party)).
S V O C M

OがCする(O=C)という関係の第5文型
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/10(月) 07:05:10.58:dNd6w4Wa0

(1) Back me or risk no Brexit at all.

Theresa May 首相の言葉だということがわかっているのなら、これを
検索してみればいいのだ。必ずこれをいろんな新聞サイトが別のいろんな
言い回しに言い換えているから、それらすべてを読み合せれば、
最初の (1) の意味も明らかになっていく。もちろん、そんなものを読まなくても
最初から (1) が一瞬にして分かればそれが理想だけど、最初は無理だ。

(1) の言葉の近辺にあるよく似た言い回しを引用する。これらをすべて
読んでもなおかつ (1) の意味が分からなければ、改めて質問してくれ。
この下に掲げた情報を探し出すのは簡単だ。(1)の原文を検索すれば、その近くに
下の (2) から (7) のような文章がずらずら並ぶのだ。

(2) British Prime Minister Theresa May warned her divided party on Sunday
that ★there may be “no Brexit at all” if they wrecked her plan to forge
a close relationship with the European Union after leaving the world’s biggest trading bloc.★
ttp://https://www.reuters.com/article/uk-britain-eu-may/may-warns-rebels-back-me-or-risk-no-brexit-at-all-idUSKBN1K412G

(3) "There are three options: one is to leave the European Union with a deal...
the other two are that we leave without a deal ★or that we have no Brexit at all,★" May told BBC radio.
ttp://https://ewn.co.za/2018/12/06/it-s-my-deal-no-deal-or-no-brexit-at-all-says-theresa-may

(続く)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/10(月) 07:13:05.37:dNd6w4Wa0
連投できないから、回答の続きが書けない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/10(月) 07:16:42.39:dNd6w4Wa0
への回答の後半を書き込もうとしても、
「連投をしてはいけない」というエラーメッセージが出て、
どうしても投稿が完了しない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/10(月) 07:19:03.03:dNd6w4Wa0
への回答の中でのリンクがたくさん並ぶと5ちゃんねるのシステムが
微妙に反応してエラーメッセージを発するのかもしれない。試しに今度は、
リンクだけを外して投稿してみる。

     ****************

への回答の後半

(4) Theresa May has warned ★there may be ‘no Brexit at all’ because of attempts
to wreck her controversial blueprint for Britain’s departure from the European Union.★

(5) The conference has become overshadowed by the party’s divisions on Brexit,
with May saying that “★if we don’t come together we risk ending up with no Brexit at all★”.

(6) ★Back my plan or face no Brexit at all.★

(7) British Prime Minister Theresa May has warned ★there may be "no Brexit at all"
because of continued attempts to undermine her plan to leave the European Union.★
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/10(月) 07:20:51.14:dNd6w4Wa0
では、リンク付きでネット上のいろんな英文を紹介した。
その続きを投稿しようとすると、5ちゃんねるシステムが
「だめだよん」と言ってきた。だから今度は にて
リンクなしで投稿しようとしたら、うまくいった。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Saa3-7D/t) [sage] 2018/12/10(月) 11:18:14.54:JYKiiVkAa
どうもありがとう
星マークの言葉を考えると
私(のプラン)を戻さなければブレグジットが全くできなくなるというリスクを冒すことになるぞ、という意味かな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/10(月) 11:24:57.40:dNd6w4Wa0

>>私(のプラン)を ★戻さなければ★ ブレグジットが全くできなくなるというリスクを冒すことになるぞ


ここでは、「戻す」のではなくて「支援する」という意味。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Saa3-7D/t) [sage] 2018/12/10(月) 11:44:02.75:JYKiiVkAa
バックアップのバックか
thxです
名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-MAH3) [] 2018/12/10(月) 14:17:02.29:wPMF1R2LM
いい加減英語の話しろよ基地外。スレのスクロールがムダ。
みんな、NGワードにして初めから目に入らないようにしよう。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 991b-zFoP) [sage] 2018/12/11(火) 00:58:38.50:5g63AyJp0
He has the best lines. She has the best hair.

best linesとはどういう意味ですか?
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Saa3-7D/t) [sage] 2018/12/11(火) 01:02:41.73:p9sfAxoba
輪郭とか身体のラインかな知らんけど
752 (ワッチョイ 991b-zFoP) [sage] 2018/12/11(火) 01:21:32.27:5g63AyJp0
ありがとうございます
名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdf3-CFza) [sage] 2018/12/11(火) 06:22:59.26:IEDXrc5vd
11月に初めてTOEICを受けました。
大学を卒業して8年経ってたのでとりあえず、単語を勉強し直そうと思って金のフレーズをやりこんだ。
8割から9割は覚えた。
結果410点だった。何が悪いんだろか?
とりあえず、今日から文法特急も始めることにする。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol) [sage] 2018/12/11(火) 06:46:06.44:PE6Sf9dc0

映画やテレビドラマに出てくる俳優たちについてのコメントだろうな。
have the best lines はスタイルについていうこともあるのかもしれないけど、
俺がネット上で "He has the best lines" とか "have the best lines" を
検索し、その用例を100種類くらいざあっと読んでみた限りでは、
すべてがどうやら

   あいつは最高の台詞を言う。
   あいつは最高に面白いことを言う。

というような意味らしいと感じる。わかりやすい例を示す。


(1) [Damon Salvatore+Quotes] -- ★he has the best lines★ on the show.
ttp://https://www.pinterest.jp/pin/55872851611042546/?lp=true

上の例では、どこかの番組に出てくる Damon Salvatore が言う台詞をたくさん
画像付きで集めたサイトで、そこに He has the best lines on the show. (番組の中での
最高にいいセリフを言う) と言っている。


(2) Cartoon characters oftentimes have the best lines
ttp://https://www.pinterest.jp/pin/739645938776176267/?lp=true

上の例では、「漫画のキャラクターは、最高に面白い台詞を言うことが多い」と
言って、その例を画像付きでたくさん示している。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 991b-zFoP) [sage] 2018/12/11(火) 17:28:15.39:5g63AyJp0
Heavy on the TEA

TEAとはどういう意味でしょうか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 917e-+wPc) [sage] 2018/12/11(火) 17:53:31.44:KGQ1P/i00

釣りじゃないのなら、中学レベルの文法からやり直しだと思う
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 31bd-n9Ol) [sage] 2018/12/11(火) 21:41:20.18:zNir4Ulz0
この板で質問すべきことか微妙だけども
ネットフリックスでアニメを音声英語で字幕も英語で
見てるんだけど
なんか字幕と音声と言ってることが全然違うことが度々あるんだけど
こんなものなのかな?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b84-n9Ol) [sage] 2018/12/12(水) 09:27:08.75:hZurZMFU0

100%中学英文法が出来てない
薄い中学文法の問題集を
100%間違いなくとけるかみてごらん。
たぶん70−80%ぐらいしか溶けないだろうから。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b84-n9Ol) [sage] 2018/12/12(水) 09:28:53.66:hZurZMFU0
音声は英語、字幕は日本語でみる。
字幕は英語、音声は日本語で見る

同じ言語で見るのは表示できる画面の幅とかで省略されるから
あってないのが普通。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b84-n9Ol) [sage] 2018/12/12(水) 09:31:28.20:hZurZMFU0
もしも中学英文法は100%間違いなく解けるというのなら
英語処理能力を鍛えてない、
音読をすすめる。
英語長文ハイパートレーニング超基礎編とか
英語の構造を理解しつつ音読してみて。
音読するときは英語の内容を理解する速度で音読していく。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-sazq) [sage] 2018/12/13(木) 11:49:33.86:qa4iPcFqa
その通り。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3bcf-SDW0) [sage] 2018/12/13(木) 12:08:53.94:8eHXdak90
すいません、こちらが本スレのようですので、こちらにカキコさせていただきますm(_ _)m

By the time I( )home, Bob was already in bed.
1. am 2. were 3. get 4. got

これは、「時・条件を表す副詞節の時は現在形」を使うやつかなと思ったのですが、
そうならないのはなぜなのでしょうか?

あとたとえば年月を表す表現でも (年月) have passed since S Ved みたいにsinceのあとが過去形になりますが
こういうのはなぜいいのでしょうか?

よく分かってませんすみませんよろしくおねがいしますm(_ _)m
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a83-UKyl) [sage] 2018/12/13(木) 12:29:52.89:9tBE6VhR0
You gotta admit, the USA is a pretty great country.

訳してみてください
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f319-msNl) [] 2018/12/13(木) 13:23:33.33:XoIvIP/Y0

何様だボケ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f319-msNl) [] 2018/12/13(木) 13:24:54.34:XoIvIP/Y0

未来の出来事でもwill使わずに現在形で書くやぞ。
過去の出来事はとうぜん過去形で書く。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a83-UKyl) [sage] 2018/12/13(木) 13:32:51.28:9tBE6VhR0

お前には聞いとらんわバカ

バカは答えんな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ af3e-eX3w) [] 2018/12/13(木) 22:28:33.28:4Wk74irE0
She did come here.
彼女は本当にここに来たんだ。

何でこんな英文になるの?
did come here って一体どう言う文法ですか?
名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-sazq) [sage] 2018/12/13(木) 22:31:34.46:qa4iPcFqa
強調のdo, did
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f3e9-xZEn) [sage] 2018/12/13(木) 23:50:44.55:Ou8iY7qq0
side-constraints の意味を分かりやすく説明して頂きたいです。ググってもよく分かりませんでした。

出展 Superintelligence: path, dangers, strategies, Nick Bostrom

Humans and human-run organizations may also operate with decision processes that do not seek to maximize expected utility.
For example, they may allow for fundamental risk aversion, or “satisficing” decidecision rules that focus on meeting adequacy thresholds,
or “deontological” side-constraints that proscribe certain kinds of action regardless of how desirable their consequences.
Human decision makers often seem to be acting out an identity or a social role rather than seeking to maximize the achievement of some particular objective.
Again, this need not apply to artificial agents.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbcc-gow3) [sage] 2018/12/14(金) 00:09:22.04:4gBauG070

まんま補助(サイド)の抑制。

そこに書いてあることからは少しずれるけれど、
例えば功利原則を原動力にして、義務論をその補助の抑制に使う。
功利原則のみに従って社会を運営すると、健常者を殺して
そこから臓器を取り出し複数人に移植してそいつらが長生き
できたなら、社会全体の功利量は増大するので良しとされる。
そこに「他者を道具として用いずちゃんとその権利を尊重する
限りにおいて社会全体功利を増大するのが良い」という条件をつければ、
そういうことが防げるようになる。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f3e9-xZEn) [sage] 2018/12/14(金) 00:14:00.44:KOBxfc2a0

さすがです!
話の筋が繋がりました。
ありがとうございます。
名無しさん@英語勉強中 [sage] 2018/12/14(金) 14:46:14.52
嫌みを込めて
  何でお前って○○しかできないの?

って英語で何て言うんですか?
○○は動詞でも動名詞でもいいです
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f319-msNl) [] 2018/12/14(金) 14:55:05.94:2aPbXN210

Why is it that all you do is...?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a31e-1w8F) [] 2018/12/14(金) 15:00:44.35:utIdffsF0
【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/14(金) 17:13:48.64:Lh/7H6OF0

(1) All you can do is AAA, huh? Why?
(2) You can't do anything but AAA. Why not?
(3) AAA is all you can do. Why?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ecf-1w8F) [sage] 2018/12/14(金) 17:33:32.26:mAwKtCfr0
「電話一本くれればすぐにでも行ってあげたのに。今からでも行きましょうか。」

a. If youʼd called me, I would have come right over. Do you still want
me to come?

b. If youʼd given me a call, I would have gone soon. Shall I go even
now?

正しいのはどちらですか?
またどう考えたら分かりますでしょうか?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8a9f-PT0M) [sage] 2018/12/14(金) 20:33:45.51:fYx3n64A0
まず、和文の「行く」を正確に定義せよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1ecf-SDW0) [sage] 2018/12/14(金) 21:09:38.86:mAwKtCfr0

すいません、選択式の問題です
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a63-SeZj) [] 2018/12/14(金) 22:21:24.43:ulAph13X0
goは相手の所に行くときには使わない
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sac2-o2yp) [sage] 2018/12/14(金) 23:09:29.15:hdtOaA+1a
イク時はcome
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b70-wBHi) [sage] 2018/12/14(金) 23:35:58.02:l2yWi6XA0
クルーーーーッ!
名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd4a-Cc+d) [] 2018/12/15(土) 00:40:00.00:GiPGXAsPd
It’s too dark to play golf.
He’s almost ready to go to work.
It’s dangerous, to drink this.
Would you like to borrow it.
You did well enough to pass the class.
I have friends to study with.

英語初級レベルでまだ日本語で理解してる段階なんですけど、いつも to を理解するのが遅れます

「〜には」「〜のを」「〜のは」「〜のに」「〜ための」

とか、訳し方?意味合い?色々あると思うんですけど瞬間的に理解するのには、みなさんどんな感じで捉えてるんですか?また、コツとかありましたら教えてもらえると助かります!

よろしくお願いします
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa82-JMmS) [sage] 2018/12/15(土) 00:40:52.14:1CZS8zVXa
三年英太郎氏は、性愛の表現に定評がある。とりわけ、アブノーマルな、変態性の高いセックスの表現に造詣が深い。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa82-JMmS) [sage] 2018/12/15(土) 00:45:24.85:1CZS8zVXa

〜するという点で、するという意味で

一億人の英文法買えば、いずれ学校の文法は意識しなくなるよマジ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a56-RKS9) [sage] 2018/12/15(土) 00:53:38.57:mMppYOLY0
He wants asylum-seekers to wait in Mexico while their claims are reviewed
and is working on a deal to that effect with Mexico’s president, Andrés Manuel López Obrador.
という文章があるんだけど、to that effectが
She said, “I'm innocent,” or words to that effect.
彼女は「自分は無罪だ」とかそういう趣旨の発言をした.
という意味なんだけど、
is working on a deal to that effect with Mexico’s president,
の部分はどういう風に意味を取る、というか、訳せばいいでしょうか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a56-RKS9) [sage] 2018/12/15(土) 00:57:15.58:mMppYOLY0

泰斗は学校文法を破壊するという感じの
タイトルの新書を書いたけど、
橋下とかそういう人に似てるとおもう。
なんにもぶっ潰せてない。
従来の学校文法からどれだけ逸脱してると
いうんだろう?指を鳴らせば、新しいものが
降ってくるものでもない。だから一億人の英文法を
買えば、いずれ学校の文法は意識しなくなるよ
というのは、泰斗の販売戦略に載せられた愚か者の
たわごとにしか聞こえませんね
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa82-JMmS) [sage] 2018/12/15(土) 01:47:53.87:1CZS8zVXa

話せる英語を目指す人にはいい本だよ

今中学にはALTがいるが、あれこそこの国の従来の英語教育が失敗した象徴だと思ってる。英語の先生がいるのに教えることができないとは。心底あきれる
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a56-RKS9) [sage] 2018/12/15(土) 02:00:42.30:mMppYOLY0

イメージとかいってもそれで?
という感じだとおもう。
慣用句とかそういうのを覚えるというのなら
意味なくないけどそういう本でも
ないんじゃない?
どういうふうにあの本が話せる英語を目指す人に
とって便利な本だとおもいますか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b70-wBHi) [sage] 2018/12/15(土) 02:32:49.43:mCWefYmc0

瞬間的に、という速さは慣れの話にもなってくるが、意味(訳し方)は文法的にそう判断しているに過ぎない。
もしかするとtoを見るたびに毎回日本語の意味を順番に当てはめていってるんじゃないかと思うが、それは間違い。

参考書を読めば書いてあるが、とりあえずto不定詞は名詞用法と形容詞用法と副詞用法があって、例えば3番
It’s dangerous to drink this.
は名詞用法でItは仮主語。だから意味は「これを飲むこと(は危険だ)」。
他の例文も全て形容詞用法か副詞用法、または熟語表現になっていて、それぞれ意味(訳し方)が決まっているので、それをしっかり理解すれば瞬間的に意味がわかるようになるのにそう時間はかからない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 02:45:49.63:VKWXcudP0

>>  何でお前って○○しかできないの?

もう一つの英訳を思いついた。

(4) Why can't you do anything but AAA?

例えば数学だったら、

(a) Why can't you do anything but math?
(b) You're good at math but nothing else. Why?
(c) All you can do is math, and nothing else. Why?
(d) You can't do anything but math. Why not?

(e) Why is math all you can do?
(これは文法的には言えそうな気がするが、自然な感じがしないのだが、どうだろうか?)

水泳だったら

(f) Why can't you do anything but swimming?
(b) You can swim all right, but you can't do anything else. Why not?
(c) All you can do is swim. Why? (swimming にしてもいいが、swim でもいい)
(d) You can't do anything but swim. Why not? (swimming でもいいが、swim もいい)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b70-wBHi) [sage] 2018/12/15(土) 03:02:40.26:mCWefYmc0

>He wants asylum-seekers to wait in Mexico while their claims are reviewed
>and is working on a deal to that effect with Mexico’s president, Andrés Manuel López Obrador.

第一文によると、
彼はtheir claimsが見直してもらってる間、asylum-seekersにメキシコ国内で待っていて欲しいんだろう。
第二文は、
そうしてもらえるようにメキシコ大統領と話をしている
という事だろう。

a deal to that effect(そのような趣旨の話)
を大統領としている、ということ
名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa82-JMmS) [sage] 2018/12/15(土) 03:19:02.58:1CZS8zVXa

英語を英語のまま理解できるようになるために、従来の日本人文法から抜け出すきっかけにはなる本でしょう。

これであなたへの回答はおわりにしますね。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 03:19:06.48:VKWXcudP0

(1) 原文: He wants asylum-seekers to wait in Mexico while their claims are reviewed
and ★is working on a deal to that effect with Mexico’s president★, Andres Manuel Lopez Obrador.

(2) 俺なりの和訳
(トランプ大統領は) ●そういう趣旨の● 協定をメキシコの大統領と検討中である。

(3) つまりここでの to that effect を無理やりに別の英語にパラフレーズして上の★印の部分を書き直すと

(President Trump) is working on a deal
●that will require asylum-seekers to wait in Mexico while their claims are reviewed●
with Mexico's president


(4) だから to that effect は、次のようにでも訳せる。

(a) そういう趣旨の(協定)
(b) そういうことを求める(協定)
(c) そういうことを取り決めた(協定)
(d) そんな感じの(協定) -- (ただしこれはあまりにも口語的な訳し方)
(e) そういう(協定) --- (これはあまりにも大雑把な訳し方だが、相手に一応は意味がわかってもらえる)


(5) したがって、"a deal to that effect" は、次のような別の英語フレーズに書き換えることもできるのではないか?

(i) such a deal
(ii) a deal that so stipulates --- "so stipulates" は「そのように規定する」という意味。
(iii) a deal that so requires --- "so requires" は「そのように求める」という意味。
(iv) a deal that requires (OR makes) such arrangements
(v) a deal with such an aim
(vi) a deal designed to make such arrangements
(vi)) a so-worded deal (ここでの "so-worded" は、「そういう文言の」という意味で使えると思うのだが)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 03:35:08.69:VKWXcudP0
について の回答を改めて考え直してみた。
Why is it that S V? は口語としてはもしかしたら堅いのではないかと
思い込んでいたが、そうでもないらしい。ネット検索すると、気楽な口語的表現と思える
用例の中でたくさん出てきた。

(1) LOL , ●why is it that all you can do is insult● people with whom you disagree?
(2) Why is it that all you can buy for a dollar these days is nonsense?
(3) Why is it that all you can see in there is validation from women
when I explicitly talked about bonding with other men?
(4) why is it that all you can feel is despair?
(5) Why is it that all you can find before the first gym is Patrat, Lillipup and Purrloin?
(6) Why is it that all you can think is Kuya's abs?
(7) Why is it that all you can ★ever★ do is attack the poster and not the message?

このように、"Why is it that all you can do is 動詞の原形?"というよう例は多いけど、
その中で (7) の用例では can のあとに ever がくっついていてさらに強調されているので、
の質問者が嫌味を意図していることを考えると好都合だと思う。だから結論として
への俺からの回答としては、. の優れた回答を参考にしたうえで次のように書きたい。

何でお前って○○しかできないの?
Why is it that all you can ever do is (動詞の原形または名詞)?
(can と ever をつけていることに注意)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 03:36:30.37:VKWXcudP0

とかぶってしまった。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46df-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 06:20:50.84:GDH1X6VF0
ID:1CZS8zVXa

未だにこんなこと言うやついるのか…まあいるかw
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 13:59:09.42:VKWXcudP0
★ウィズダム英和の最新版の奨め

もともと持っていたウィズダム英和の古い版を手放して、ウィズダム英和辞典(第4版)の紙版を買った。
ほんの1時間ほど使っただけでも、この辞書の最新版を買う値打ちが十分にあると感じさせてくれる。本当は
紙の英和辞典についてはそれ専用のスレにて書くべきなのだが、あそこは
荒れているので、ここに書くことにする。

俺がほんの3時間ほど「ジーニアス英和、第5版」と「ウィズダム英和、第4版(最新版)」とを
比べて、ウィズダム最新版の方が優れていると感じた点を簡単に箇条書きにする。
ただし俺は、ウィズダムの古い版(第3版)とは比べていない。

なお俺は、英和辞典としてはふだんはジーニアスばかり使っていて、それでらちが明かない時だけ
ウィズダムなどの他の英和辞典に移る。しかし今回のウィズダムの大改訂のおかげで、俺は
ウィズダム最新版とジーニアス最新版との二つを同時に開かないと損だと思うようになった。

他のみんなも、絶対に後悔はしないと思うから、ぜひ買ってみたらどうかと強く奨めたい。

(続く)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 14:02:21.26:VKWXcudP0
(続き)

(1) suppose の熟語・会話・ニュアンス(含意)
(2) seventy の意味
(3) beautiful
(4) attracted (attract という動詞でもないし attraction という名詞でもなく、あくまでも
過去分詞・形容詞としての attracted) --- ジーニアスにはない項目。その定義文などに注目。
(5) attractive
(6) lovelock
(7) lovely --- a lovely man という用例
(8) fall in love という熟語
(9) find love という熟語
(10) out of love の2つの意味(ジーニアスには1通りの意味しか載っていない)
(11) charmer --- 悪い意味での定義文も載せている。
(12) challenge --- 日本語の「チャレンジ」との違いを詳しく述べてくれている。
(13) quilt, quilted, quilting という3つの項目の例文が豊富だ。もしかして、アメリカで
quilt 作りのサークルが盛んになっていてそれをテーマにした映画
("How to Make an American Quilt").が流行ったみたいだが、その影響でこの単語が
この辞書で以前よりも詳しく取り上げられるようになったのだろうか?
(14) contingency plan --- 「防災計画」という訳語に注目。
(15) effect --- "or words to that effect" というイディオムを載せてくれている。
(16) opportunity -- provide equal opportunities for women という例文が、今の世相を反映している。
(17) challenge -- "face challenge of..." という例文が載っているが、これは "face THE challenge of..." と
書くべきであって、the が抜けていると思う。これは編集上のケアレスミスだろう。
(18) disabled の項目の全体(disable ではなく、あくまでも disabled。世相を反映している。)
(19) woman の項目の全体(世相を反映している)
(20) backdrop の例文2つ(「ジーニアス」では1つ)
(21) friends の項目 -- friends with benefits (セフレ) という熟語が載っている。

(続く)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 14:03:03.89:VKWXcudP0
(3回目の書き込み)
今のところ、まだ3時間ほどしか使っていないのでこれだけしか気づいていない。以前なら、
「ジーニアス」を引いた後にウィズダムを引き直すだけの強い理由がそれほど強くなかったので、
面倒だからウィズダムは引かない時が多かった。これからは、まずはウィズダムを引いて、
そのあとに必ずジーニアスも引くというふうに方針を変えるつもり。早くジーニアスの改訂版を出してほしい。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-3Pua) [] 2018/12/15(土) 14:54:44.71:dwmzfDO70

多くが旧版からの記述。(17) については、

face [enjoy, relish] a challenge of developing new drugs
新薬開発という課題に立ち向かう[喜んで取り組む]
(ウィズダム英和辞典第 3 版 WEB 版より)

とある。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06f4-3flP) [sage] 2018/12/15(土) 15:04:31.59:lq9d7i6w0
Cats also sometimes appear to be able to understand the function of many of the things human beings use.
この分の最後どうしてhuman beings useになってるんでしょうか?
the things human beings use人間が使う物っていう名詞なのはわかるんですが、beings useが受動態になって更にingが付く理由がよくわかりません
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8a9f-PT0M) [sage] 2018/12/15(土) 15:06:56.51:jJErA3KV0
human being 人間(存在)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 06f4-3flP) [sage] 2018/12/15(土) 15:09:51.36:lq9d7i6w0

ありがとうございます!
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bc9-b5Gd) [] 2018/12/15(土) 15:23:54.98:Han2wg2X0
an otherwise impossible task
それ以外には不可能だった任務

TOEICの出る単語集、金のフレーズに、
otherwiseが「さもないと」以外を意味する時の、
参考フレーズとして載っていました
(それ以外に※副詞)

シンプルに、このフレーズの意味がイマイチ分かりません💦

このフレーズを使って、短文を作っていただけると助かります。
よろしくお願いします。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bc9-b5Gd) [] 2018/12/15(土) 15:26:21.75:Han2wg2X0

それ以外には※副詞

でした、すみません。

よろしくお願いします。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a63-SeZj) [] 2018/12/15(土) 16:26:24.62:5CIjEv9K0
運よく達成できた、という意味だよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bc9-b5Gd) [] 2018/12/15(土) 16:34:59.66:Han2wg2X0
何でそういう意味になるのか、
いまいち分かりません…

otherwiseのもう一つの意味で(違う風に)というのもあるんですが、
そっちだったら、まだ分かる気がします

違う風には達成不可能だったタスク、
つまりやり方が一つしか無かったタスク、みたいな感じで
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 16:54:47.67:VKWXcudP0

貴重な情報をありがとうね。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3bd-GXcG) [sage] 2018/12/15(土) 16:57:15.30:6bvbWON/0
三版をあまり読み込んでなくて
新版を機に親しんだ、ということで
いいのでは
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 17:07:14.74:VKWXcudP0
さんが
to face a challenge of [doing] という言い回しについて情報を提供してくれたけど、
俺は "challenge of [doing] となれば初出であっても challenge には a ではなくて the が
つくもんだと思い込んでいた。しかし COCA で他の例文を探してみて、a でよいのだと
納得した。もちろん、この challenge について二回目以降に出てくるときには、もちろん
the になるわな。

(1) Romney and Allen ★face a challenge of inspiring★ their party's activists.
(2012, Christian Science Monitor)

(2) So with his legal problems behind him, he now ●faces a challenge of rebuilding●
his career and really his life.
(2009, CNN, Spoken)

(3) And, particularly for vice presidents who have always ◆faced a challenge of stepping out◆
from the shadow of the vice presidency into their own person,
(Spoken, 2000, CNN)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 17:14:27.85:VKWXcudP0

>>an otherwise impossible task
>>それ以外には不可能だった任務

文脈もなしに、いきなりこのフレーズだけが出てきたの?もしそうなら、
こんなフレーズだけを見て otherwise の意味が理解できるようになるはずがない。
その単語集は捨てることだな。

それはちょっと酷だとしても、やはりその単語集はいい加減に作ってあると思う。
otherwise の意味を理解したいのなら、なんでちゃんと2,000ページ以上ありそうな
辞書を少なくとも1冊、できれば3種類くらい参照しないのだ?辞書の otherwise の
項目に出てくる例文をすべてしっかり理解すれば、あなたの疑問は氷解する。
1冊でダメなら、図書館とか本屋さんで5種類くらいの辞書にある otherwise の項目の
解説と例文をすべて読むことだ。質問をするなら、そのあとの話だ。

だいたいからして、自分で何の努力もしないで低レベルの質問ばかりしてんじゃねえよ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ecf-1w8F) [] 2018/12/15(土) 17:36:39.89:cloq9JyP0
I tried in vain to get my daughter to become a lawyer.

I tried to get 娘 to become a lawyer

というのがよくわからないのですが、どこが何にかかった何の用法ですか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46df-UKyl) [sage] 2018/12/15(土) 17:39:02.08:GDH1X6VF0
まずはもう少し日本語を頑張ろう
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8a9f-PT0M) [sage] 2018/12/15(土) 17:39:49.48:jJErA3KV0
主語 get 人 to V
S   V  O  C

( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-3Pua) [] 2018/12/15(土) 19:12:33.68:dwmzfDO70


それ以外(の点で)は
• The sleeves are a little long, but otherwise it fits fine.
そでがちょっと長いけど,それ以外はぴったりだ.
• one excellent performance in an otherwise boring show
退屈なショーの中で唯一のすばらしい演技
• It’s raining again. Otherwise, we’re having a great time.
また雨だ.それ以外はすごく楽しいのに

ttp://https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/english-japanese/otherwise
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f319-gow3) [] 2018/12/15(土) 19:39:47.19:URB1eVHl0

使役動詞get
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aafb-Z14q) [] 2018/12/15(土) 19:56:16.20:yZ4P3b/L0
wherever の発音は、(カタカナで書くと)ホエアーエヴェーですか?ホエレヴァーですか?ホエエヴァーですか?
よろしくお願いします
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-3Pua) [] 2018/12/15(土) 20:05:05.33:dwmzfDO70

ウェァルェヴァ
「ルェ」にアクセント
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aafb-Z14q) [] 2018/12/15(土) 20:15:25.80:yZ4P3b/L0

ありがとうございます
名無しさん@英語勉強中 (ペラペラ SD4a-eC1X) [] 2018/12/15(土) 20:51:04.20:GTJvs6wAD

全員が翻訳者志望でもないだろうし、英語のプライオリティが高いわけでもないし、それは無茶、というかかわいそうでしょ。
例えば医学部志望の人に英語の質問受けて、それは辞書を読み込んでからだ!とかっておかしくない?人にはそれぞれやるべきことと優先順位があるはず。

あと多少関係ないけど海外の永住ビザが出やすいのは辞書3冊比べる人ではなく、他に専門分野がある人。辞書読み込んで頭でっかちになっても使い途がないと、ねえ?(笑)
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3bd-GXcG) [sage] 2018/12/15(土) 20:54:46.05:6bvbWON/0
まあ新しい人が入ってきているのは
喜ばしいことよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3be0-uYYf) [sage] 2018/12/15(土) 21:49:48.92:x4sIap3X0
Food you eat could help save the planet.

この文は(If it is) Food (that) you eat could help save the planet.

という文章の省略系なのかと考えたのですが、合っているでしょうか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3bd-GXcG) [sage] 2018/12/15(土) 21:53:15.65:6bvbWON/0
違います
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sac2-o2yp) [sage] 2018/12/16(日) 00:41:08.80:Dv21p0Zia
フードが主語でユーイートが関係詞節?でフードを就職してるんじゃないかな?
名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd4a-Cc+d) [] 2018/12/16(日) 01:48:06.23:8toTBT/yd

その本は前から気になってました
英語の勉強始める時にフォレストかその本を買うか迷って結局どっちも買わずに
言ってる意味が分からない部分が出てきた時だけネットで調べてます


おっしゃる通りの状態で用法的な事が全く分かってなかったので何が分かってないのかも分かっていない状態でした

ありがとうございます!
その1 (ワッチョイ d3bd-lE4f) [] 2018/12/16(日) 11:41:37.27:X4e0ukxC0
There is public outcry in Australia over controversial plans to use the Sydney Opera House as a "billboard" to advertise a horse race.
Tens of thousands of Australians have signed a petition to block the plans to project an advertisement for the Everest Cup onto the iconic white sails of the Opera House.
The race is the richest horse race in the world. The decision to use the Opera House as a platform for the ad even has the backing of Australia's Prime Minister Scott Morrison.
He said: "It's not like they're painting it on there. I mean, it's lights flashing up there for a brief moment of time....I don't understand why we tie ourselves up in knots about these things.
その2 (ワッチョイ d3bd-lE4f) [] 2018/12/16(日) 11:45:07.68:X4e0ukxC0
"The former chief executive of the Opera House described the decision to promote the race on the world-famous landmark as "crass, inappropriate and offensive".
その3 (ワッチョイ d3bd-lE4f) [] 2018/12/16(日) 11:46:25.08:X4e0ukxC0
He said: "I find it extraordinary that the state politicians on both sides have somehow decided that this is in the interests of Sydney, New South Wales or Australia to corrupt the way the Opera House works,
to corrupt the art integrity of the building."
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3bd-lE4f) [] 2018/12/16(日) 11:49:13.98:X4e0ukxC0
最後の to corrupt the way the Opera House works, to corrupt the art integrity of the building.
の部分の不定詞の文法的位置づけはどのようなものになるでしょうか。
なお、文意は分かります。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3bd-lE4f) [] 2018/12/16(日) 11:51:10.09:X4e0ukxC0
ttp://https://breakingnewsenglish.com/1810/181010-sydney-opera-house.html
イギリス人作成のESL教材ですが出典です。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a1e-UKyl) [] 2018/12/16(日) 13:10:56.20:ewDcCXa50

ちゃんとした文章なら It=to になるところ

口語なので This=to になった
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3bd-lE4f) [] 2018/12/16(日) 13:27:13.24:X4e0ukxC0

コメントありがとうございました。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3bd-lE4f) [] 2018/12/16(日) 13:48:22.00:X4e0ukxC0

もしそういった例が他にありましたら、ご紹介下さい。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bc9-b5Gd) [] 2018/12/16(日) 15:54:30.49:u3KXhHBr0

ありがとうございます!

幾つか例文は調べて、それらの例文は理解できるけど、
どうにもフレーズが理解出来ずにいたんですが、
二つ目の例文でしっくり来ました!

やる気が消えかけていましたが、また頑張ります。
ありがとう〜😊😊😊
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e14-7ocm) [] 2018/12/16(日) 16:43:07.63:GkpWdCjO0
less than zeroってどういう意味なのか教えてください
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a63-SeZj) [] 2018/12/16(日) 18:10:39.63:PWh3i/2h0
マイナス
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sac2-o2yp) [sage] 2018/12/16(日) 19:25:08.65:JNAzu+mia
そういう名前の小説が昔あったな
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 236f-jTVK) [] 2018/12/16(日) 20:06:16.23:Pf+GGms70
このスレの英語単語語源図鑑の評価ってどうなの?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8a9f-PT0M) [sage] 2018/12/16(日) 23:23:19.64:qiuE+cS40

It’s very badly written - grammatically incorrect in places and full of direct
quotes from semi illiterate Australians - one line should read - ‘to corrupt
the artistic integrity’ not ‘corrupt art integrity’ as is written ... D minus
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d3bd-lE4f) [] 2018/12/17(月) 01:04:46.25:/lwWhDUr0

the art art integrity→the artistic integrity
この教材は名詞形容詞の不注意ミスは確かに多いです。
で、to corrupt the way the Opera House works,
to corrupt the artistic integrity of the building.が文法的に間違いだとすれば
どう訂正すればいいでしょうか?
宜しくご指導お願い致します。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa03-PT0M) [sage] 2018/12/17(月) 13:47:47.77:L4UOgtB30
2歳からアメリカで育ったアイドルがこんなTシャツ着てるんだけど
うっかり気づかなかったなんてことあるんでしょうか?

ttps://i.imgur.com/KfTB90S.jpg
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/17(月) 14:18:35.73:vga57GH60
その言葉は、男同士では変な意味で使ってニヤニヤしているだけであって、
本来はとても真面目な普通の意味を持った言葉だ。

nuts, cock, dick, camel toe, balls, rod, beat the meat, bang, squirt, bed snake などでも、
男同士の会話のときにだけ変な意味になるのであって、女性たちは
勘のいい女性でない限り、そんな意味では解釈しないだろうよ。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8a9f-PT0M) [sage] 2018/12/17(月) 14:20:32.42:Z1ToHz4S0
pussyの原義はコネコだぞコラ

放送自粛用語でもない
オージーフレンドによると、ぜんぜん軽いらしい
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b70-wBHi) [sage] 2018/12/17(月) 14:26:52.73:gG+37PUe0

まずそいつの名前を教えろ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW fa63-FJ2X) [sage] 2018/12/17(月) 16:48:28.00:aZqS8TFy0
Iやsheやitなどではなく、複合的な主語の作り方を勉強しているのですが、なんと調べればいいのでしょうか。またいいサイトがあったら教えてください。
例、That he was absent from class today was〜
How John managed his money is〜
To lose the game would be 〜
などです。宜しくお願いします。
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8a9f-PT0M) [sage] 2018/12/17(月) 17:14:00.31:Z1ToHz4S0
主語か名詞相当語句でしょう?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f319-msNl) [] 2018/12/17(月) 17:27:34.96:0x0aZ9L60

名詞節。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46df-UKyl) [sage] 2018/12/17(月) 17:34:47.73:gD9e5/ow0

こいつの知りたいのはこういうことだろう。

「名詞節」
that節
if節
whether節
疑問詞節
関係代名詞のwhat節
複合関係代名詞節

「名詞句」
不定詞の名詞的用法
動名詞句

「名詞+形容詞節」以下形容詞節を列挙
関係代名詞節
関係副詞節

「名詞+形容詞句」以下形容詞句を列挙
不定詞の形容詞的用法
分詞の名詞修飾
前置詞句
形容詞の後置修飾
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8a9f-PT0M) [sage] 2018/12/17(月) 17:38:18.87:Z1ToHz4S0
ロイヤルではまとめて、主語の項目んとこの名詞相当語句で出てるっつーの
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 46df-UKyl) [sage] 2018/12/17(月) 17:40:08.50:gD9e5/ow0
久々に英太郎の苦し紛れの言い訳を聞けてよかった
書き込んだかいがあった
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8a9f-PT0M) [sage] 2018/12/17(月) 17:43:10.58:Z1ToHz4S0
簡潔に答えられないバカが多い( ◠‿◠ )
文字数多けりゃいいみたいな( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff31-wsuD) [sage] 2018/12/17(月) 17:46:40.84:Hs7IcWJa0

それ以前のこともわかってなさそうだし
場当たり的にやらないで中学高校あたりから文法を一からやった方がいいよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3bcd-mgaD) [sage] 2018/12/17(月) 21:08:20.19:HtDWYsS00

ネイティブだと大丈夫なんかな
単語わかると絵も合間って俺にはアウトだ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbcc-/PId) [] 2018/12/18(火) 00:05:10.85:YQEtUmme0
>Qussio(クーシオ)とは、日本のアパレル会社「恵山株式」が展開する
>オリジナルブランド。マルキュー系ブランドを卒業した大人の女性に向け、
>従来の百貨店ブランドとは違った独自スタイルを提案する。

バカデザイナーがどっかからコピペってきたんだろう。
XXになってるから明らかにアレだろ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a5c-3flP) [sage] 2018/12/18(火) 01:45:55.46:d3K4fuer0

あらきれいなま○こ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff31-wsuD) [sage] 2018/12/18(火) 01:57:05.90:qhqDShs+0
これは大問題になるね
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8333-6TvB) [] 2018/12/18(火) 02:14:42.58:noABYUWi0
20代前半 学生の頃は英語は嫌いでとにかく避けてきた
最近英語に興味がかなり湧いて勉強したいんだけど参考書多すぎてどれがいいのかわかりません
調べても殆ど業者サイトばっかで当てにするの怖いからここで教えてくれると助かります出来ればAmazonか通販で買えるやつで
俺の英語力はbe動詞で止まっててThis is a pen 程度の簡単な文章でないと理解不能

ttp://http://aj3000.com/wp/free-graded-readers/fire-on-the-mountain-chapter-1/
別のスレにあったこれで俺の英語力がどんなもんか試しに訳してみた
ttps://i.imgur.com/MDnRgMD.png

おすすめの参考書が知りたい教科書も買うべきならそうします
因みに発音の参考書はアマゾンの英語の発音ルールブックNHKCDっての買うつもりなんだけど
こっちの方がいいとかあれば教えてください
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sac2-o2yp) [sage] 2018/12/18(火) 02:48:24.47:+C17QqNYa
青チャート
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 8a9f-PT0M) [sage] 2018/12/18(火) 12:00:59.96:YaBBWk6T0

Mr. Evine シリーズ やっときなさい
中学レベルでも数冊でてる
ttp://https://www.amazon.co.jp/Evine/e/B01B713UWU/ref=dp_byline_cont_ebooks_1
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4684-UKyl) [sage] 2018/12/18(火) 12:41:41.58:ByxGQume0

ttp://https://souspeak.com/toeic300s/
もう学生じゃないからTOEICめざしてがんばれ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4684-UKyl) [sage] 2018/12/18(火) 12:46:50.40:ByxGQume0

最初は
発音の本
英文法の本(自分の実力にあったやつ)
単語の本(自分の実力にあったやつ)
この3冊意外は絶対買うな、
また買ってしまったらこの3冊が100%理解できるように
なるまで他の本を買ったりするな。

最初は100ページ前後ぐらいの本しか買ってはいけない
200ページ以上ある本は触ってはいけない。
とにかく上に上げた薄い本を100%理解できるようになるまで
何十周もすることが英語上達のコツ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebbd-3Pua) [] 2018/12/18(火) 14:04:35.08:K1qRsYgH0

書店で気に入った物を買ってはいかがでしょうか。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3bd-GXcG) [sage] 2018/12/18(火) 14:18:44.18:efW3r62H0

結構いいポエムだと思う
マジで
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b70-wBHi) [sage] 2018/12/18(火) 14:32:59.32:nypVUE0y0

まずニューヨークタイムズを定期購読し、同時進行でハリーポッターの原書を読め
大人と子供の両面から英語を攻略せよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 23ba-XZ1i) [sage] 2018/12/18(火) 18:04:54.74:bk4TRD7S0
英語で書かれたウェブサイト(有名な企業等のビジネス寄りの文章)を読めるようになりたくて勉強したいですが
の流れで大丈夫かな
話せなくても読めるようになるのが目的なら特に
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8333-6TvB) [] 2018/12/18(火) 18:30:47.01:noABYUWi0
みんなありがとう
とりあえず発音の本とMr. Evineの本を新しく買うことにする
単語の方はアプリの無料ソフトいくつか入れて様子を見て無理そうなら追加で買うようにします
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ecf-1w8F) [] 2018/12/18(火) 18:35:57.53:NMggthHJ0
多くの人々は,自分たちが実際に自分の夢の創作者であると想像することを困難
に思うのです。

これを訳せという問題で、
Many people feel difficult to imagine that they are the
creators of their dreams.

と訳したのですが、たくさんあるとおもうのですが、どこがまずいか添削していただけないでしょうか。m(_ _)m
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ecf-1w8F) [] 2018/12/18(火) 18:37:42.20:NMggthHJ0
すみません、もう一つお願いします

help O C の形で、Cに動詞の原形が入ることができると聞いたんですが、
他にこういう V1 O V2 (OがV2するのをV1する)となる動詞はありますか?

またこれはなんという文法のルールなんでしょうか?動詞のあとに動詞が来るなんて不思議に感じます
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b70-wBHi) [sage] 2018/12/18(火) 19:02:30.98:nypVUE0y0

まぁ少なくともfeelの後に仮主語のitは必要だわね


makeとか
He made me laugh. (彼は私を笑わせた)
まぁ文法というか語法だわね
名無しさん@英語勉強中 (ラクペッ MM9b-sK3f) [sage] 2018/12/18(火) 20:21:03.78:NtHSTFzeM
Please view the written description of the product online before contacting a company representative with a question.

上記のonlineは副詞として使われてるであってますか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b70-wBHi) [sage] 2018/12/18(火) 20:30:50.72:nypVUE0y0
まぁそうだわね
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1ecf-+gtp) [sage] 2018/12/18(火) 23:06:30.15:mOnNKBwp0
This is a letter: a
These are letters: a,b,c
This is a word: man
Three letters make the word man.
The man is writing a letter.
He is writing on paper with a pen.
〜手紙を書いている挿し絵〜

これの四行めってどういう意味ですかね?
一、二、三行めはコロンの使い方。五、六行めは挿し絵の説明だと思うんですが
ちなみに一、二、三行めのコロンの後と四行めのmanのフォントが斜体になってます
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d3bd-l8I7) [sage] 2018/12/18(火) 23:10:06.58:xiISvN+w0
This is a letter: a
これは文字です a

These are letters: a,b,c
これらは文字です a b c

This is a word: man
これは単語です man

Three letters make the word man.
3つの文字が manという単語を作っています

The man is writing a letter.
その男は手紙を書いています

He is writing on paper with a pen.
彼は紙にペンで書いています
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1ecf-+gtp) [sage] 2018/12/18(火) 23:29:52.27:mOnNKBwp0

ありがとう。letterを辞書で引く発想がなくて
手紙で意味が通じる訳し方をずっと探してましたw
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0acf-SDW0) [sage] 2018/12/19(水) 08:00:17.13:UVK8mmvz0


ありがとうございます!
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0768-UKyl) [sage] 2018/12/19(水) 17:15:22.93:eG6cL7kT0
すみません。
会社内の英語テストで

「材料の入手性により製造不可」 を英語にする問題があり
due to availability of the material と記入したら間違いになりました。

due to までは合っていて、availability of the material が
もっと適切な言い方があるとのことですが、分かりません。
同僚に聞いても???でした。

どなたか英語力のあるかた、ご教示頂けないでしょうか。
よろしくおねがいします
878 (ワッチョイ 0768-UKyl) [sage] 2018/12/19(水) 17:17:54.12:eG6cL7kT0
今思ったのですが、もしかして・・・
low availability が正解ですか・・・?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0acc-/PId) [] 2018/12/19(水) 17:20:23.66:uUD6pkhg0
due to the scarcity ofとか。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0acc-/PId) [] 2018/12/19(水) 17:21:46.65:uUD6pkhg0
due to the limited availability of
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8a33-oHTR) [sage] 2018/12/19(水) 17:33:26.10:ujCMNuWu0
unavailabilityでええやん
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/19(水) 17:34:19.18:RBhWaOxx0

(1) 材料の入手性により製造不可
(2) due to availability of the material

上の (2) だったら、「材料が入手可能なので不可」となってしまって、変だ。
あくまで「材料が入手不可能なために(材料の入手性が低いために、
材料の入手が困難なために)不可」などという意味の英文を書かねばならない。

(3) The product cannot be manufactured due to the low availability of its materials.

上の (3) なら大丈夫。さらに、他の回答者が言うように

(4) The product cannot be manufactured due to the scarcity of its materials.
(5) The product cannot be manufactured due to the limited availability of its materials.

上の (4), (5) も大丈夫。さらに、due to の代わりに because of とか on account of でもいい。
さらには次のような言い回しもできる。

(6) The product cannot be manufactured because its materials are hard to come by.
(7) --- because its materials are scarce.
(8) The product cannot be manufactured because of the unavailability of its materials.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b81-UKyl) [sage] 2018/12/19(水) 17:34:49.69:RBhWaOxx0
と被ってしまった。すまん。
878 (ワッチョイ 0768-UKyl) [sage] 2018/12/19(水) 17:42:16.27:eG6cL7kT0
おお、みなさんありがとうございます。
入手性を直訳するとavailabilityだったので、
availabilityを使いましたが、確かに・・・意味不明な英語になりますね。

low availability of
unavailability of

全て覚えたいですが、一番簡単そうなこの2つを覚えることにします!
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4684-UKyl) [sage] 2018/12/19(水) 18:01:04.51:/pbYk7bi0

原形不定詞
使役動詞
知覚動詞

have let make
hear see watch

V1 O V2 (OがV2するのをV1する)
We heard a baby cry.
私たちは赤ちゃんが泣いているのを聞きました。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0ac7-PqcR) [sage] 2018/12/19(水) 22:38:04.49:/ih+5Cte0
I'm from 4chan
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545047388/
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed1b-TkAY) [sage] 2018/12/20(木) 16:17:27.72:NTnf130r0
Trump reminds me of that old cartoon character,
Crabby Appleton. He's rotten to the core.

He's rotten to the core.
「性根が芯まで腐っている」
という意味ですか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5bd-6UAB) [] 2018/12/20(木) 16:56:22.76:lnk76V3R0
>
そう。

rotten
((略式))(道徳的に)腐敗した, 堕落した
▷ Our society is rotten to the core.
我々の社会は芯(しん)まで腐っている.
ジーニアス英和辞典より
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 35cf-ab7R) [] 2018/12/20(木) 17:04:47.54:VrZvk6HS0
注意深ければ注意深いほど,間違いを犯さなくなる。

The more careful you are, the less you will make mistakes.
こう訳したのですが、まずい点はありますでしょうか?

模範解答だと
The more careful you are, the less likely you will make mistakes.

となってたのですが、likelyが「しそうな」という副詞なのはわかるのですが、
私の貧弱な英語力だとなんでここにねじ入れてきたのかがよくわかりませんでした
無い前の文だとやはりまずいでしょうか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed1b-TkAY) [sage] 2018/12/20(木) 17:11:01.80:NTnf130r0
>
ありがとうございます
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0581-q1e7) [sage] 2018/12/20(木) 17:28:48.06:nnPXjMN90

The more careful you are, the less you will make mistakes.

この英文は、言いたいことが通じるけど、一応は間違った英文だということになる。

(1) ... the less mistakes you will make.
(2) ... the fewer mistakes you will make.
(3) ... the less often you will fail.

こういう感じだったら一応は正しくなる。ただし (1) はできれば (2) のように書いた方が
もっと正しいと言われることになる。

さて、それではなぜあなたの書いた英文が間違いなのかというと、

(4) (*)You will make mistakes little.

と書くと間違いなので、したがって

(5) (*)You will make mistakes less.

も間違いだし、さらに

(6) (*) ... the less you will make mistakes.

も間違いだということになる。俺にもっとうまい説明ができればいいのだが、
これが精いっぱいだ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95bd-BRdT) [sage] 2018/12/20(木) 17:32:01.70:I9l/G5Gx0
もっとcarefulだったら、もっと「」でなくなる

もっとの後には形容詞が来ないとね
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0570-nDbk) [sage] 2018/12/20(木) 18:26:04.11:l/toiKUA0

lessの後にlikelyが「ねじ込まれている」と感じているようだけど、
まず、その構文で、「more(less)」というのはあくまでも「比較級の一部」であって、
the more(less)〜the more(less)〜という形で固定されているわけではない。別にmoreやlessは無くても良い。

例えば、
The bigger an apple is, the harder it is to eat it.
(リンゴが大きければ大きいほど、それを食べるのは大変だ)
という風に。

carefulの比較級はmore carefulで、likelyの否定の比較級はless likelyなので、
ここではたまたま the more〜the less〜 という見た目の形になっているだけ。
the lessの後に文を書けばその文の意味の否定になるわけではない。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3cf-ab7R) [] 2018/12/20(木) 21:10:30.77:ld6boeCE0
Colors are a major factor which helps create our state of mind and feelings
of the time.

このhelps の後のcreateって何ですか?
原形不定詞ですか?? 第五文形ならhelp O CでCに動詞原型がくるというのは習ったのですが
これはOがないからちがいますよね

お願いします><
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95bd-eT9y) [sage] 2018/12/20(木) 21:11:51.30:NdsJUxF40
動詞helpのあとは不定詞じゃなくて動詞の原形が
来ることが多い
個別に覚えて
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a3cf-ab7R) [] 2018/12/20(木) 21:12:25.61:ld6boeCE0
>>894
丁寧にありがとうございます!
頭が悪いのでもう少し読み込んで少し考えてみます
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cb14-o/Td) [sage] 2018/12/20(木) 21:38:20.22:IE12X5j50
勉強法についてです。
現在大学一年理系(一浪の為20歳)
4月に初めて挑戦したTOEIC はL330R370の700なのですが(以降はやってないです)、今後留学などを考えていて、英語圏でとりあえず最低限の生活、会話できるレベルの英語力がほしいと思い質問させていただきました。
現在、英語の講義がネイティブの教員であり大体半分〜70%くらいしか内容が聞き取れません。発音等は細かく学んだことがなくそういった所から始めるべきなのでしょうか?英会話もテンパっちゃってスムーズにできないです…
ご教授よろしくお願いします。
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa93-MoNS) [sage] 2018/12/20(木) 22:15:57.67:AgSaFCHpa
そのスコアで70%も聞き取れるなら十分だよ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c5cf-v07e) [sage] 2018/12/21(金) 10:48:28.39:SGjBuQuw0


ありがとうございます!
再度読み込んでみて、自分でも理解できました。m(_ _)m
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5cf-ab7R) [sage] 2018/12/21(金) 11:04:41.53:SGjBuQuw0
Colors are a major factor which helps create our state of mind and feelings
of the time.

これはhelps create となっているのは、本来 helps us create となっているのがusが省略されているということであっているでしょうか?

もう一つ、
「金持ちの子供だけが通う学校では,金を持たない者への思いやりは育たない。」を訳せ。
模範解答
At a school which only rich children can attend, sympathy for those who are not rich doesn’t grow.

sympathy for those のthose が何か分からないのですが、関係代名詞ならwhomですし、これはなんなんでしょう?

お願いしますm(_ _)m
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 95bd-eT9y) [sage] 2018/12/21(金) 11:13:05.28:Ghu95+zj0
辞書引いて
名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-V+Ht) [sage] 2018/12/21(金) 13:43:32.99:XNhVKsNed
no more than 30 character spaces
この場合、単語間の空白も1文字に加わりますか?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 239f-9nMG) [sage] 2018/12/21(金) 13:49:32.40:bPgYBn+A0
1文字分の幅のことを a space とゆーのだよ。
パソのキーボードの横長のやつも space だ。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5bd-6UAB) [] 2018/12/21(金) 17:07:11.71:gbX+o/4j0
>「金持ちの子供だけが通う学校では,金を持たない者への思いやりは育たない。」を訳せ。
>模範解答
>At a school which only rich children can attend, sympathy for those who are not rich doesn’t grow.

不自然な訳だな。
In public school, they're cruel to the poor.
で十分だろ。
名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd43-V+Ht) [sage] 2018/12/21(金) 17:41:53.47:XNhVKsNed

ありがとうございます
スペース込みなんですね
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2363-gu8L) [] 2018/12/21(金) 18:04:04.56:44NR5oPS0
public schoolでは通じないケースが多いと思うぞ
at a school for rich くらいでいいんじゃない?
名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-dwdC) [sage] 2018/12/21(金) 19:19:21.88:ONNWyT52d

会話なら、友達で同志を見つけて毎日10分でいいから昨日の出来事を話し合う(事実を話すのがポイント)。この時、相手の間違いを指摘しないこと(やる気なくなるので)
その時に言いたかったけど言えなかった単語や表現は後で調べて覚えること。翌日に話してみるとなお良い。

慣れればすぐに1時間位話しても疲れなくなるよ。

時々ネイティブの先生に話しかけて発音や言い回しが正しいかをチェックして貰うといい。
◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 2357-nPfD) [(´・ω・`)ショボーン] 2018/12/21(金) 20:44:25.39:ftnc6hHb0
No one can learn there are poor at any school for the rich.
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ba-SXDs) [] 2018/12/21(金) 22:19:43.29:Xkw1PcwU0
初歩的なこと忘れちゃったんですけど
I did write English sentence .とI writed English sentence .
どっちがいいですか?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5bd-6UAB) [] 2018/12/21(金) 22:39:09.73:gbX+o/4j0
sentence が不可算名詞として使われていたり、write の過去形が間違っていたり、めちゃくちゃなんだが…
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a356-8MRr) [] 2018/12/21(金) 22:42:12.23:3qIiM1jO0

I writedの方がいいとおもいます
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ba-SXDs) [] 2018/12/21(金) 23:50:23.69:Xkw1PcwU0

返信ありがとうございます
あっ、そっかあ(悟り)
英文っていう英語を日本語から調べてEnglish sentenceだったから冠詞とか考えてませんでしたゾ。
なんでwritedがだめでwroteがいいのか教えて欲しいです。

ありがとうございます😊
名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa93-MoNS) [sage] 2018/12/21(金) 23:54:08.22:ePmb6/GTa
日本語で言えばwritedは「書いた」じゃなくて「書きた」みたいになるんじゃないか
変な英語
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23ba-SXDs) [] 2018/12/22(土) 00:11:01.53:3SFWnfj40

レスありがとうございます
まだ納得はできないので明日先生に聞いてみます。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8303-mJ1t) [sage] 2018/12/22(土) 15:58:12.90:6WOSA9lx0
中途半端に英語が聞き取れる様になってきた時期に、字幕付きの映画見てると、字幕読むのと聞き取れる英語がごっちゃになって映画に集中出来なくない?
聞き取れても字幕のどの言葉に当たるのか分からなかった時とか、え?って話に付いて行けなくなっちゃうんだよね
しかし字幕無しで映画見れるの何年先?ってため息出るわ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ed14-sdP0) [sage] 2018/12/22(土) 19:18:32.97:bBhx7esv0
less than zeroってどういう意味なの?
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5bd-6UAB) [] 2018/12/22(土) 19:41:37.79:zBpYXws30
ゼロより少ない
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d31-549A) [sage] 2018/12/22(土) 19:43:34.13:unMbEqWq0
どこに引っ掛かってるのか言わないと答えようがないんだよなあ
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2327-q1e7) [sage] 2018/12/23(日) 01:27:05.20:IIF8apMH0
Cape Codという言葉に、何か悪いイメージ・侮蔑的なイメージはあるでしょうか?

偽物を本物と偽って売る悪質なセラーを侮蔑する文脈で、「the prince of fake」という語と並列で
「Kind of Cape Cod」という語が使われているのですが、意味がわかりません。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b50-q1e7) [sage] 2018/12/23(日) 06:16:03.00:IXRtQ/YH0

あんまり自信ないけど、Cape CodにSmugglers Beachってのがあるから、それに引っかけているのかも。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b50-q1e7) [sage] 2018/12/23(日) 06:33:25.02:IXRtQ/YH0

映画はまだマシで、リアルタイム中継のクローズドキャプション見ると発狂しそうになるよ。
タイムラグは長いし、間違いや省略も多いしで。

アメリカ6年目だけど、自分の経験では字幕と音声が干渉するようになってきたなら音声に集中した方が全体の理解がマシになった気がする。
そもそも、いずれ字幕からは離れていくことが目指す方向だろうし。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6d9c-RWWB) [] 2018/12/23(日) 09:06:08.82:zUz0ccvv0

codにはニセの、という意味があるので、ユーモラスに(地名っぽく見せて、合わせてkingも固有名刺っぽくして、全体を称号 (しかも架空の)にしているところがユーモラス) 偽物王、と言っているように思います。
文章書いてくれないとハッキリとは分からないけど。
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bd88-jlwf) [] 2018/12/23(日) 21:14:41.39:ewfWuyDd0
スミマセン、ニュアンス的に正しい?良い感じの翻訳をお願い出来ませんでしょうか?

「さあ、終わりにしようか?」

シチュエーション的に
相手との因縁や関係を終わらせる、対峙者を排除すると言った
終わらせる為の事を始めると言った感じです

宜しくお願いします
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0581-q1e7) [sage] 2018/12/23(日) 21:45:56.17:G74VC2ej0

私たちは、もう終わりだ。
It's over between us.
ttp://https://profile.ne.jp/w/c-102516/#

上のように教えている外国人がいる。これはたぶん正しい
英語だと思う。これを応用すると、次のような言い回しが
可能なはずだ。

(1) Shall we call it over between us?
(2) Let's call it over between us.

参考
It was a Friday evening when you decided
to leave me and to ★call it over between us★.
ttp://https://misslittletallgirl.wordpress.com/page/2/
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bd88-jlwf) [sage] 2018/12/23(日) 23:53:28.37:ewfWuyDd0

御回答下さいまして有難うございます
内容的に、もともと仲の良かった物同士が破局すると言ったニュアンスでしょうか?

スミマセン、イメージとしては仲の良くない、ライバルや敵対者と対峙すると言った感じでして
「ケリをつけようか」とか「決着をつけようぜ」と言い直せる感じです
名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bd88-jlwf) [sage] 2018/12/23(日) 23:55:31.28:ewfWuyDd0
ある作品で、スタッフがイラストを持ち寄る本に寄稿するのですが
そのイラストが、味方の1人が因縁の有る敵対者と対峙する構図で
その絵のフレーズとして入れたい感じです

又、その作品が未だ未完成で、最終章の公開がこれからなので
イラストの内容としての「終わりにしようか」と言うのと
物語の幕を引く、ずっと続いていた作品の制作を終わらせる(完結させようか)と言った意味に掛けた感じです

ワンフレーズで意味が伝わる(収められる)ととても良いです
中々難しいかと思いますが、お力を貸して頂けましたら幸いです
宜しくお願い致します
名無しさん@英語勉強中 (中止 23f5-6UAB) [] 2018/12/24(月) 00:14:54.87:708g0AhR0EVE
Let's fight out here.
名無しさん@英語勉強中 (中止 6533-4M5M) [sage] 2018/12/24(月) 01:15:43.36:2OWBV1Gk0EVE
I want to see is not that
私が見たいのはそれじゃないって
文法的にあってる?
名無しさん@英語勉強中 (中止 2363-gu8L) [] 2018/12/24(月) 01:18:54.88:GlOJdq8+0EVE
What I want to see is not that.
名無しさん@英語勉強中 (中止 6533-4M5M) [sage] 2018/12/24(月) 02:12:00.35:2OWBV1Gk0EVE

whatは省略不可ですかね?
名無しさん@英語勉強中 (中止 2327-q1e7) [sage] 2018/12/24(月) 06:50:23.12:4+yXyOG50EVE
>>923
解説いただいてイメージが掴めました
おっしゃる通り、ある種のユーモアや引っ掛けなのだと思います
ありがとうございました!
名無しさん@英語勉強中 (中止 Sr61-w1tn) [sage] 2018/12/24(月) 07:45:36.53:CU0gfihjrEVE
音声変化を勉強したいんですが、コレ良かったって教材、講座を教えてください。
名無しさん@英語勉強中 (中止 2b50-q1e7) [sage] 2018/12/24(月) 08:04:46.79:HhaBhIqx0EVE

It's time to showdown. とか?
名無しさん@英語勉強中 (中止 MM41-s3Le) [sage] 2018/12/24(月) 08:11:40.67:55VgZ/mlMEVE
toが最初に来たり、単語の間にあったりするのはどういうことですか?
名無しさん@英語勉強中 (中止 Sa13-MoNS) [sage] 2018/12/24(月) 08:40:32.95:2k2xb22haEVE
例文を書いてくれないとなんとも言えない
名無しさん@英語勉強中 (中止 c5bd-6UAB) [] 2018/12/24(月) 12:54:55.29:msDbxgfV0EVE

以下は数ヶ月前に消えてしまったサイトの一部。

want と won't
この二つ単語の音は全く異なる。 won't の o は、ゆっくり、大きく、[ オウ ]と発音される。
発音記号でみるとwantは[want]、 won'tは[woʊnt]。

can と can't
can't の最後の t が発音されることは稀(殆んど聞こえない)。ただし、この二つの単語の発音は全く異なる。
can : [ クン ]という感じで、弱く、素早く発音される。 発音記号だと[kən]、あるいは[kn]。
+


Learn more
canの発音は、母音の前なんかだと特に[kən]が多い。kやgの前だとnにおいてbankとbandの違いと似たことが起こるときあり。否定でなくcan単体でも[kæn]となることはある。
can't : 大きく、ゆっくり発音される[ キャアン ]. 消えたtの間も残る。(英国英語だと[カァン]のように響く) 発音記号だと[kæn]。
他の助動詞でも、否定形は強くゆっくり発音される。
できるということを強調したいときでも、canを大きくゆっくりに発音することはなく、canの直後の動詞を強調する。
You can DO it!

and
andは、通常弱く軽く発音される。en のように聞こえることも多い。良く使われる名詞の組合せの中では、'n' としか聞こえないこともある。
and → an' → 'n'
up and down → up 'n' down
Rock and Roll → Rock'n Roll

thought と sort
sort の摩擦音 s (発音記号[s]) は、日本語の[ス]より、ずっと強く長く発音される。ssort のように聞こえたら sort。
一方、thought の摩擦音 th (発音記号[θ]) は短く発音される。
名無しさん@英語勉強中 (中止 7dcf-ab7R) [] 2018/12/24(月) 13:42:02.96:5wYY/DrK0EVE
【訳しなさい】多くの人々は,自分たちが実際に自分の夢の創作者であると想像することを困難
に思うのです。

【模範解答】Many people find it difficult to imagine that they themselves are the
creators of their dreams.

これのthey themselves がわかりません。
「実際に」の部分の訳かと思うのですが、辞書を引くと「強調」となっていますが、
「自分たち自身であること」を強調する効果であり、=「実際に」となるということでしょうか?

それは「まさに」彼ら自身なんだよ!と言いたいならtheyのあとにとにかくthemselvesを入れればいいということですか?
名無しさん@英語勉強中 (中止 7dcf-ab7R) [] 2018/12/24(月) 13:44:17.06:5wYY/DrK0EVE
辞書をひくと

They themselves did it.=They did it themselves.
彼らは自分たちでそれをした 《★【比較】 前者のほうがより強調的》.

となっていますが、they themselves are the creators of their dreams

これの語順を強調文でない普通の語順に直す場合、どこにthemselvesが入るのですか?
名無しさん@英語勉強中 (中止 2363-gu8L) [] 2018/12/24(月) 13:56:10.89:GlOJdq8+0EVE
その文はそこしかない
名無しさん@英語勉強中 (中止WW 6d9c-RWWB) [] 2018/12/24(月) 13:57:54.25:vI/fHVae0EVE

> これの語順を強調文でない普通の語順に直す場合、
themselvesを消してください。以上
名無しさん@英語勉強中 (中止WW 6d9c-RWWB) [] 2018/12/24(月) 14:00:05.71:vI/fHVae0EVE

イギリス英語では響きの問題ではなく、発音自体が違う。
という間違いを見つけてしまったので、他の記述も信用しないほうが良さそう。
名無しさん@英語勉強中 (中止 MM2b-zSrn) [sage] 2018/12/24(月) 14:16:49.52:HanoMrqHMEVE
モゴモゴバスターってどうすか?
名無しさん@英語勉強中 (中止 0581-q1e7) [sage] 2018/12/24(月) 14:36:09.10:IWW18fUd0EVE

私が見たいのはそれじゃない

(1) That's not what I want to see. (want が現在形)
(2) That's not what I wanted to see. (wanted というふうに過去形)

今回の状況においては、この二つしかありえないと思う。
他の形を見たことはない。

(3) (*) I want to see is not that. (間違い)
(4) (*)What I want to see is not that.
(文法的には正しいけど、こんな言い方を見聞きしたことがない。)
名無しさん@英語勉強中 (中止 0581-q1e7) [sage] 2018/12/24(月) 14:42:27.62:IWW18fUd0EVE

そういうときに二重の意味を持たせた言い回しなんて知らないけど、
俺がどうしてもそれを英訳しないといけないのなら、次のように訳してみる。

Let's call it over.

最終的なことは、英語ネイティブに尋ねてほしい。
名無しさん@英語勉強中 (中止 c5bd-6UAB) [] 2018/12/24(月) 14:54:37.87:msDbxgfV0EVE

もっとはっきり表現したほうがいいと思うな。例えば、I want to see another.
名無しさん@英語勉強中 (中止WW a36d-ojBx) [] 2018/12/24(月) 15:52:59.25:8J2FNTfK0EVE
最近YouTubeで英語の短めの英語動画見てるんだけれど、何かオススメがあれば教えて欲しい
字幕と画面の絵とかを見ないでほぼ完璧に聞き取れるぐらいごく簡単なやつセンターリスニングぐらいの難易度の

自分の英語力を表す指標が思いつかないけれど、TOEFLitp500ぐらいTOEICは受けたことないからわからない
リスニングはかなり苦手
TEDは難しすぎる
名無しさん@英語勉強中 (中止 Sr61-dvP+) [sage] 2018/12/24(月) 16:01:44.38:eQv/wzN/rEVE
いろいろある
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1437186577/217
名無しさん@英語勉強中 (中止 Sr61-dvP+) [sage] 2018/12/24(月) 16:09:38.98:Qv9q2XlnrEVE

例のキテイガイに荒らされ続けてる会話系のスレだが、この動画以外にもいろいろあるよ
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1437186577/15
名無しさん@英語勉強中 (中止 7dcf-ab7R) [] 2018/12/24(月) 16:21:22.82:5wYY/DrK0EVE
ありがとうございます。よく分からないのでactuallyとか使ってみることにします

もう一つ、
In talking about strange things we saw in our dreams, we discuss their
features which differ from experiences and actions we have when we are
awake.

これのtheirってなんですか?thoseの所有格ってことですか?thoseって所有格あるんですか?
名無しさん@英語勉強中 (中止 c5bd-6UAB) [] 2018/12/24(月) 17:56:59.20:msDbxgfV0EVE
their は they の所有格。
名無しさん@英語勉強中 (中止 7dcf-ab7R) [] 2018/12/24(月) 18:05:15.17:5wYY/DrK0EVE
ということはこのtheyはなんですか?
いちおう塾のテキストの模範解答で、ネイティブチェックを受けたものらしいのですが
名無しさん@英語勉強中 (中止 2363-gu8L) [] 2018/12/24(月) 18:26:17.78:GlOJdq8+0EVE
strange things
名無しさん@英語勉強中 (中止WW 65cd-3hAr) [sage] 2018/12/24(月) 19:06:37.21:QThr0Get0EVE
訳書いてみれ
thoseの所有格だと思ったってことは、なんかそう思う根拠あったんだべ
名無しさん@英語勉強中 (中止 7dcf-ab7R) [] 2018/12/24(月) 20:29:35.57:5wYY/DrK0EVE
原文これです。これを訳せという問題で↑のは模範解答です

夢の中の奇妙なことについて話すとき,私たちは,起きているときの経験や行動と
は異なるそれらの特徴を話題にしているのです。
名無しさん@英語勉強中 (中止 d519-1vVt) [] 2018/12/24(月) 20:51:01.25:3fnq1XwI0EVE
へぼい日本人英語な解答だ。問題作成者とは別の人が
解答・解説書いてる大学入試過去問とかっぽい。
名無しさん@英語勉強中 (中止 Sa13-dvP+) [sage] 2018/12/24(月) 22:06:19.12:6//5kqfBaEVE
英文だけよむと、別人がどうやって同じ夢みるのさ?と思ったが、日本文も負けず劣らずけったいやなw
名無しさん@英語勉強中 (中止 MM41-s3Le) [] 2018/12/24(月) 22:35:34.50:55VgZ/mlMEVE
下記のような問題に苦戦しています。
解けるようになるコツはありませんか?
良い方法、考え方があれば教えて下さい。よろしくお願いしています。

ttps://i.imgur.com/Ufr2Nhb.jpg
ttps://i.imgur.com/Zl23xpk.jpg
ttps://i.imgur.com/sZqbJ6H.jpg
名無しさん@英語勉強中 (中止WW 6d9c-RWWB) [] 2018/12/24(月) 22:52:46.39:vI/fHVae0EVE

それぞれ、when I get there、figure out、as much as one canとようなよくある表現のまとまりにあたりをつけて、残りを当て込むのが早そう。
単語帳とかで単語だけ覚えるんじゃなくて、例文を覚えようとするのが近道かなあ (暗誦しろとは言ってないけど、表現のストックを頭に増やしておく)。
名無しさん@英語勉強中 (中止 MM41-s3Le) [] 2018/12/24(月) 23:01:14.27:55VgZ/mlMEVE

すみません、言ってる意味がわかりません
名無しさん@英語勉強中 (中止WW 6d9c-RWWB) [] 2018/12/24(月) 23:11:32.29:vI/fHVae0EVE

ごめん、じゃあ僕には無理だ……
名無しさん@英語勉強中 (中止 MM41-s3Le) [] 2018/12/24(月) 23:12:29.35:55VgZ/mlMEVE

どうせ君も問題解けないんだろ
名無しさん@英語勉強中 (中止 6d31-549A) [sage] 2018/12/24(月) 23:31:05.55:0z9+0B710EVE
動詞をチェック
動詞の右に目的語、左に主語を置く
前置詞があったら名詞とセットにする
名詞につける冠詞や形容詞は後回し
名無しさん@英語勉強中 (中止WW 65cd-3hAr) [sage] 2018/12/24(月) 23:33:14.99:QThr0Get0EVE
なんでthoseがでてきたかわからんかったな
まあ、それらの←theirやね

とりあえず自分の作った答え次第じゃね
意味不明なのはともかく、文法守って入れられるかどうかだが
並べ替えは自分で理屈コネて並べるのがコツだと思う
間違ってるということは、間違った理屈を使ったってことだ
その上で知らない文法を覚えるものがチェックできるんじゃねと思ったりする
名無しさん@英語勉強中 (中止 MM41-s3Le) [] 2018/12/24(月) 23:42:37.06:55VgZ/mlMEVE

ありがとう


すまん、精神論で問題は解けないからさ。そういうのはいらないよ
名無しさん@英語勉強中 (中止W 95bd-P+O6) [sage] 2018/12/24(月) 23:45:27.36:Xt4+oLDt0EVE
他の人も言ってるけど、こんくらいなら文法的に考えるんじゃなくてフレーズとして覚えるもん

2×3=?て聞かれていちいち2+2+2計算しないでしょ
そんなもん

理屈がわかるのも大事だけど、覚えちゃうのがいいものもある
名無しさん@英語勉強中 (中止 MM41-s3Le) [] 2018/12/24(月) 23:48:04.28:55VgZ/mlMEVE

だからそのコツを聞いてるんだろ?
精神論を教えてくれなんて言ってないだろ?
一番まともなこと教えてくれたのは
さんだけだぞ?この人は理解してるのは分かるけど、なんで他の人は精神論語ってるんだ?笑
名無しさん@英語勉強中 (中止WW 65cd-3hAr) [sage] 2018/12/24(月) 23:48:43.20:QThr0Get0EVE
理屈無しで答え出すって、暗記か慣れしかないが
まあ精神論だというなら仕方がない
名無しさん@英語勉強中 (中止WW 6d9c-RWWB) [] 2018/12/25(火) 00:20:13.40:5XvnECA50XMAS
うーん、963は結局他動詞でしか意味ないし、出題の意図としても僕の回答が一番適切だと思うが……まあしょうがないな。
あと一番驚いたのは、高認試験って高校入試とレベル的にはそう変わらんのね。
名無しさん@英語勉強中 (中止 357e-kcn7) [sage] 2018/12/25(火) 00:22:51.89:2cejOwmx0XMAS
自分の望まない返答が返ってきたからと言って文句を言い始めるひとに時間を費やすのは時間の無駄だよ
名無しさん@英語勉強中 (中止 MM41-s3Le) [] 2018/12/25(火) 00:26:01.26:jArmb7GgMXMAS

後半激ムズになるよ
名無しさん@英語勉強中 (中止WW 7dcf-v07e) [sage] 2018/12/25(火) 00:26:41.57:LEcIgjg40XMAS
ツイッターで見かけたツイートなんですが、これの英語って合ってますか?めちゃくちゃですか?

【ピコ太郎エピソード0】

〜♪

PPAP

〜♪

I have no possession.
(私は何も持っていない)

Having nothing, nothing can I lose.
(何も持っていないのだから、何も失うことはない)

Go.
(行こう)
名無しさん@英語勉強中 (中止 2333-q1e7) [sage] 2018/12/25(火) 00:40:29.59:hLLHhBoD0XMAS
大昔、共通一次試験を受験したとき、英語は散々だったな。
問題解答中、長文問題を解答中にタイムアップ。

いとこの人は超優秀で英語は問題を3周するって。1周目は普通に解答する。
2周目は見直し回答。3周目は最終確認。
このいとこは、共通一次で5科目で1000点満点中、927点獲得していたわ。
現役で京都大学に合格。

同じ人間でもこんなにも違うのかと思ったぜ。
名無しさん@英語勉強中 (中止 Sd43-JkMi) [] 2018/12/25(火) 01:44:14.08:z7TnIelqdXMAS

family guys
名無しさん@英語勉強中 (中止W f59b-Mgiy) [] 2018/12/25(火) 10:33:22.41:CLEJHVFV0XMAS
未来完了とか未来完了進行形での
〜までは、の表現は例えば
at 8:00よりもby 8:00の方が良いのかな?
8:00の時点では…ということでatも良い気がするが…
名無しさん@英語勉強中 (中止 d519-P54k) [] 2018/12/25(火) 10:47:55.73:f7ZEnMHz0XMAS
atでもいい。
名無しさん@英語勉強中 (中止 8bf0-GT7Y) [] 2018/12/25(火) 10:48:33.12:kotUA3yF0XMAS

詩的な文章だね。歌としてはおかしく無い。
名無しさん@英語勉強中 (中止 Sd43-JkMi) [] 2018/12/25(火) 12:44:01.25:ltfavc6FdXMAS

そうそう文章勉強しても面白くないよ。アメリカの4channel(掲示板)がおすすめ。
名無しさん@英語勉強中 (中止 Sd43-Y+pI) [sage] 2018/12/25(火) 12:46:39.80:xkPQ7uzrdXMAS
Any + 複数形はどうして存在するのでしょうか?
これは英検のテキストからの文ですが、

It's an ongoing investigation so I can't reveal any specific details.
それは進行中の調査なので、詳しいことは何も明かすことはできません。

例えば上記のような文の場合、
どんな(複数の)詳しいことって冗長ないですか?
どんな(ひとつの)詳しいこと【any specific detail】なら、納得できるのですが
なぜでしょう?
924 926 927 (中止W bd88-jlwf) [sage] 2018/12/25(火) 12:49:10.34:4soVgL9T0XMAS
お返事を返すのが遅くなってスミマセン
入稿が今日なので掛り切りになってました

沢山のアドバイス下さいまして有難うございます
矢張り言語が変わると、言葉の意味合いを重ね合わせると言うのは難しい物なのですね

そのまま頂くのでも大丈夫かと思いますが
画面からの意味合いが通じるなら、保険として小さくルビを振って見るのもアリなのかな?って思いました
デザイナーの方とかとも相談させて頂こうと思います

お力を貸してくれて本当に有難う御座いました
名無しさん@英語勉強中 (中止WW 65cd-3hAr) [sage] 2018/12/25(火) 13:47:22.18:EuyH38aB0XMAS

事実確認というか、当たり前のことをまず書くと、
detailが可算名詞かどうかの問題も絡んでいるのだろうが
否定文any 複数の場合は、「何も〜ない」やね

any detailって使う場合、正直detailは複数形基本だと思うけど、
特に「どんなdetail」って使う場合detailが変化する気配するんだけどそれでええんかね
any questionだと「どんな質問」で質問内容様々に対応って感じだべ
名無しさん@英語勉強中 (中止 d519-HpCM) [] 2018/12/25(火) 14:10:53.80:f7ZEnMHz0XMAS

>Any + 複数形はどうして存在するのでしょうか?

そもそも基本、anyの後に可算名詞が来る場合は複数形やで。
I have some friends. Do you have any friends?

than any otherとかのあとは単数だけど。
名無しさん@英語勉強中 (中止 7dcf-6UAB) [] 2018/12/25(火) 14:37:14.06:LEcIgjg40XMAS
I tried in vain to get my daughter to become a lawyer.

このgetって使役ですか?
名無しさん@英語勉強中 (中止 c5bd-6UAB) [] 2018/12/25(火) 17:14:38.14:qdoQiAEr0XMAS
使役だな。
名無しさん@英語勉強中 (中止WW d5e9-Y+pI) [sage] 2018/12/25(火) 17:20:11.27:L08nW6w70XMAS
979です。複数の回答ありがとうございました!
名無しさん@英語勉強中 (中止W 23ba-SXDs) [] 2018/12/25(火) 19:41:24.96:3vbRVboN0XMAS
私は化学に単位を落とした。
⬆の英文は
I failed a credit chemistry.
であってますか?(文型はSVCM?)
名無しさん@英語勉強中 (中止W 95bd-P+O6) [sage] 2018/12/25(火) 19:45:43.66:+nywVzNa0XMAS
英語の前に日本語見直したら
名無しさん@英語勉強中 (中止W 23ba-SXDs) [] 2018/12/25(火) 19:55:32.18:3vbRVboN0XMAS
私は化学の単位を落とした。
⬆の文を英語に訳したら
I failed a credit chemistry.
になりますか?文の要素(SVCOM)はどんなならびになってますか?
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (中止 239f-9nMG) [sage] 2018/12/25(火) 20:08:18.02:XYewa+9O0XMAS
コーパスひくと、そんな言い方はしないようだ。

I failed chemistry.
名無しさん@英語勉強中 (中止W 23ba-SXDs) [] 2018/12/25(火) 20:12:32.70:3vbRVboN0XMAS

レスありがとうございます
I failed chemistry.が正しいと思いますか?
名無しさん@英語勉強中 (中止 c5bd-6UAB) [] 2018/12/25(火) 20:19:08.55:qdoQiAEr0XMAS
Danny failed chemistry.
ダニーは化学で落第した
ロングマン英和辞典より
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (中止 239f-9nMG) [sage] 2018/12/25(火) 20:20:52.60:XYewa+9O0XMAS
そんな言い方〜というのは、fail a credit/credits in chemistry みたいな言い方のことで、
986はそもそも文法的にまちがい( ◠‿◠ )
名無しさん@英語勉強中 (中止 0581-q1e7) [sage] 2018/12/25(火) 20:27:11.38:RJCklQs/0XMAS

I failed chemistry. は、「ジーニアス英和、第5版」の fail
の項目にもちゃんと載っているような、正しい英文だ。

どうしても「単位」という意味の credit をつけたいのなら、
次のような言い回しならできる。

I failed to get the chemistry credits.

参考

(1) Then, she said she asked the class why they had
★failed to get the English credits★ they needed sooner.
(ネットから拾った)

(2) get the math credits
(3) get the chemistry credits
(上の2つの例文も、ネットから拾った)

しかし、I failed chemistry. で十分に意味が分かる正しい
言い回しだとわかっているわけだから、これでいいじゃないかと思う。
名無しさん@英語勉強中 (中止 6d31-549A) [sage] 2018/12/25(火) 20:28:49.78:j/WEWsfV0XMAS
辞書引かないわ基本的な勉強しないわ
ドイヒーだわ
名無しさん@英語勉強中 (中止W 23ba-SXDs) [] 2018/12/25(火) 20:56:27.85:3vbRVboN0XMAS
たくさんレスありがとうございます
ここに書き込む前に和英にI failed chemistry.(私は化学の単位を落とした)
って例文があったんですけど確信がなくて書き込みました。
名無しさん@英語勉強中 (中止W 23ba-SXDs) [] 2018/12/25(火) 21:03:18.42:3vbRVboN0XMAS
なぜI failed chemistry.が正しいと思いますかと990で聞いたかというと
989で言われたそんな言い方をしている文がどれだかわかってなかったわけではなくて。
これから989さんが問題とかでI failed chemistry.のような書き方を自信持ってかけるのか聞きたかったんです。
日本語下手ですけどまとめるI failed chemistry.が合っている自信があるのか聞きたかった。僕は自信がなかったからきたわけで自信がある人に聞くに越したことはないから。
名無しさん@英語勉強中 (中止W 23ba-SXDs) [] 2018/12/25(火) 21:08:30.22:3vbRVboN0XMAS
言葉足らずで勘違いされてしまったので996で説明したわけで失礼だとかは書かないで欲しいです_:(´ཀ`」 ∠)
どなたか新スレをお願いします
名無しさん@英語勉強中 (中止 6d31-549A) [sage] 2018/12/25(火) 21:10:23.38:j/WEWsfV0XMAS
なんだこいつ
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (中止 239f-9nMG) [sage] 2018/12/25(火) 21:17:35.66:XYewa+9O0XMAS
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 345
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1528515852/
三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (中止 239f-9nMG) [sage] 2018/12/25(火) 21:17:54.63:XYewa+9O0XMAS
再利用よろ
1001 [] Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 15時間 8分 28秒
1002 [] Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ ENGLISH板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら