2ch勢いランキング アーカイブ

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆15©2ch.net


名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2016/07/20(水) 22:04:43.98ID:???
※前スレ
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆14
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1440224714/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/20(水) 23:54:01.18:o2fw6cvm

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/21(木) 06:14:41.45ID:???
 乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/21(木) 11:30:34.71ID:???


> 前スレ
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1440224714/995

確かに、関電らしくない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/21(木) 16:09:13.91ID:???
北海道も原発いらないな

最北端の地に10基の大型風車、1万9000世帯分の電力を供給
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/21/news029.html

全国各地に風力発電所を展開するユーラスエナジーグループが北海道の
稚内市に大規模な風力発電所を建設する。

1基の発電能力が3MWの大型風車10基を建設する計画で、2
016年9月に着工して2018年2月に運転を開始する予定だ。
北海道では風力発電の電力から水素を製造する取り組みも広がる。

◆北海道の風力で水素を作って全国へ
風力発電で大量の電力を供給できる北海道では、
発電した電力を使ってCO2(二酸化炭素)フリーの水素を製造するプロジェクトも始まっている。

北海道では西側の日本海沿岸に風力発電の適地が広がっているほか、
東部の広い範囲で太陽光発電やバイオマス発電の導入量を拡大できる余地が多く残っている(図7)。
地熱発電と小水力発電の開発も進んでいて、今後さらに再生可能エネルギーによる
電力の供給量が拡大することは確実だ。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/21/wakkanai1_sj_sj.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/21/wakkanai7_sj_sj.jpg
人や社会が超音波で襲われています [] 2016/07/25(月) 03:35:34.91:m3lSpQUG
 
超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。

誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてください・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/25(月) 15:02:19.38ID:???
福島県に4MWのメガソーラー、1300世帯分の電力を発電
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/25/news060.html

ユーラスエナジーが福島県双葉郡の川内村にて建設を進めていた
「ユーラス福島川内ソーラーパーク」が完成し、2016年7月15日から営業運転を開始した。
出力4MWで1300世帯分の電力を発電する見込みだ。
太陽光モジュールには三菱電機の単結晶シリコン型モジュール1万8984枚を採用した。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/25/rk_160715_mitsubishi01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/26(火) 07:51:54.18ID:???
>【サヨク悲報】鳥越氏、東京嫌いだった

鳥越俊太郎著『親父の出番』p136
>私は嫌いなものが三つありました。
>巨人、自民党、そして東京。
ttp://gensen2ch.com/archives/64076641.html

>鳥越俊太郎の反日発言が酷い。家系図もデタラメで東京都知事選の出馬に批判対数
ttp://zoot.blue/news20160712-1/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/26(火) 14:53:20.16ID:???
小池氏 極右+枡添と同じ不正体質

小池氏 ”借り物の憲法記念日5/3を祝日からはずします”
ttps://pbs.twimg.com/media/CoOF1DkUEAAC11e.jpg


小池百合子氏の「政治とカネ」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-25/2016072513_01_1.html

収入の6割、税金とパーティー 大規模パー券透明度3.9%
公選法抵触の疑い 100万円の花代
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/28(木) 16:07:20.70ID:???
潮流発電で世界最大級、五島列島の海底で2019年に実証運転
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/28/news030.html

海洋の再生可能エネルギーとして注目を集める潮流発電の実用化プロジェクトが国内で始まる。
長崎県・五島列島の海底に、直径16メートルのタービンを備えた潮流発電機を設置する予定だ。
発電能力は1基で2MWに達する。
2019年に実証運転を開始して、潮流発電の実用化を目指す。

潮流は潮の満ち引きによって約6時間ごとに向きを変えながら、ほぼ一定の速さで流れ続ける。
この潮汐力を利用して発電するため、天候の影響を受ける風力発電よりも安定した電力を供給できる特徴がある。
設備利用率(発電能力に対する実際の発電量)は40%程度を期待できる。
陸上風力の20%や洋上風力の30%と比べて発電効率が高い。

2MWの発電能力で設備利用率が40%になると、年間の発電量は700万kWh(キロワット時)を見込める。
一般家庭の使用量(年間3600kWh)に換算すると約2000世帯分に相当する電力を供給できる。
潮流の強い海域で多数の発電機を設置できれば、離島の電力源として有効だ。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/28/choryu4_sj.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/28/choryu2_sj.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/30(土) 12:38:54.38ID:???
鳥越氏に学歴詐称疑惑 京都大学文学部心理学科に入学とあるが、心理学科なんて存在しない 韓国の京畿大学にはあるが…
ttp://s-isan.blog.jp/archives/5046250.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/30(土) 14:54:56.60ID:???
やっぱり全員だね〜経歴詐称・・・安倍、麻生、高市、三コンビ・・・いつの間にかプロフィールがすり替わっているようだ〜!!
ttp://sharetube.jp/article/1835/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/30(土) 17:00:33.99ID:???
学歴なんて当てにならん。
東大法学部卒・元自治省-総務省官僚が、
「立憲主義なんぞ、習ったことない」
と公言してはばからないのだから。
人や社会が超音波でおそわれています [] 2016/07/30(土) 23:00:53.94:7krC8Uay
 
 超音波の測定器・受信機があれば、誰か、世の中の超音波を聴いてみてください・・・。
 
 誰か、世の中の超音波の測定器・受信機を作って聴いてみてください・・・。
 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/08(月) 20:44:41.51ID:???
尖閣周辺に約230隻の中国漁船、武装した海警船も ttp://reut.rs/2aCtun2
ttps://pbs.twimg.com/media/CpLZ-x3WYAAYbgg.jpg
ttp://jp.reuters.com/article/chinese-vessels-senkaku-idJPKCN10H06M
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/09(火) 08:09:19.36ID:???

安倍極右政権は、沖縄高江で自国民を弾圧してる

東村高江ヘリパッド建設に政府が機動隊500人投入へ、沖縄知事ら「強圧的」と批判
ttp://ideanews.jp/archives/24666
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/10(水) 15:09:22.97ID:???
再生可能エネルギーの買取電力量が過去最大に、4月に前年比44%増える
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1608/10/news033.html

固定価格買取制度の対象になる発電設備から買い取った電力量が2016年4月に過去最高を記録した。
前年同月と比べて44%の増加で、1600万世帯分の使用量に相当する。

新たに運転を開始した発電設備も109万kWにのぼり、
1カ月間で原子力発電所1基分に匹敵する規模の発電設備が誕生した。

関東4県で太陽光の導入量が増える
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/15(月) 10:44:58.95:IuwdpZj9
キタアアアアアアアアアアア


【エネ】スコットランド、一時的に再生可能エネルギー依存度100%を達成 強風の影響で風力発電量が超過
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/17(水) 22:28:46.85:OdIQ99EF
イギリスのメイ首相さんは原発を見直すらしいよ
高すぎるってさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/18(木) 21:13:28.17ID:???
イギリスは原油あるしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/19(金) 06:27:36.79ID:???
海上風力で原発代替可能 英ヒンクリーポイント計画でBNEF試算
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/160819/mcb1608190500013-n1.htm

英国のメイ政権による原子力発電政策見直しを受け、
ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)は同国南西部のヒンクリーポイントでの
新規原発計画を海上風力発電が代替可能とする試算をまとめた。

英国で30年超ぶりの新設原発となるヒンクリーポイントC計画には180億ポンド(約2兆3484億円)が投じられる。
試算によると、同程度の資本コストで海上に約830基の風力タービンが設置可能という。
風力発電による発電量は年間25テラワット時(1テラは1兆)で
、ヒンクリーポイント原発の発電量とほぼ同じになるとの見通しだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/20(土) 10:13:25.06:22KoDHFO
(太陽光発電システム&オ−ル電化)の悪徳訪問販売会社を紹介します。
(株)エコガイア(本社:東京台東区柳橋1)千葉支店(印西市)山梨支店(山梨市)長野支店(松本市)
ダマシ(1)この地区1件だけの「特別実績工事」を募集しています。今だけです。
ダマシ(2)新たな経済的ご負担をかけません。(タダ?無料?を匂わすセ−ルスト−ク使用)
ダマシ(3)営業マンはホ−ムレス、偽名使用者多し。僅かな報酬で使い捨て。契約金持ち逃げあり。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:95c2052260b78170966fead461865b29)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/20(土) 14:21:19.44ID:???
原子力業界自体が悪徳業者、税金使うな

金子勝 ?@masaru_kaneko 8分8分前

【不公正社会】

福島第1原発事故に伴う「帰還困難区域」の除染について、政府が国費を投入する方針を固めたという。

重大事故を起こした東京電力の経営責任は一切問われず、
福島を犠牲にして、東電救済に湯水のように国民の税金をつぎ込んでいく。

帰還困難区域、除染に国費 事実上の東電救済策
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016081901002037.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/20(土) 23:03:05.02:jZoDooAi

ドイツには石炭があるけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/24(水) 00:17:54.62:/i6fYrm/
ttp://i.imgur.com/uqbXd3h.gif
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/25(木) 21:05:18.85ID:???
2016年08月23 ドイツ政府、国民に水・食料の備蓄呼びかけ
ttp://www.bbc.com/japanese/37162847
2016年08月24 イタリア中部でM6.2の地震 240人以上死亡
ttp://www.bbc.com/japanese/37172116
2016年08月25 ミャンマー地震 マグニチュード6.8
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160825/k10010653931000.html
2016年08月25 トルコ軍戦車、シリアに越境 ISIS掃討で反体制派支援
ttp://www.cnn.co.jp/world/35088036.html

>イタリアは日本と同じプレート境界
ttps://www.youtube.com/watch?v=rjqyfBavudc
>阪神大震災の時、被災地の瓦礫から、工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見された ■読売新聞

日本も常に備蓄と民間防衛訓練しておきましょう。震災に便乗して朝鮮・中共工作員が何時暴れ始めるか分かりません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/27(土) 18:27:15.52:8BO3/GJY
 
キチガイ創価の殺人鬼が政治活動の公明党

キチガイ創価の殺人鬼が政治活動の公明党

キチガイ創価の殺人鬼が政治活動の公明党

キチガイ創価の殺人鬼が政治活動の公明党
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/28(日) 07:29:50.34ID:???
太陽光発電のコストは原子力発電よりも大幅に安い、一体なぜこうなったのか?
ttp://business.newsln.jp/news/201608272133020000.html

欧米各国による再生エネルギーブーム(皮肉なことにその契機を作ったのは
日本で起きた原発事故)により、太陽光パネルの生産コストは急速に値下がりをし、

現在では、太陽光発電に適した条件を持つ国では既に、
原子力発電のコストを大幅に下回るにまで低下しているのである。

2011年に福島第一原子力発電所事故が起きた際には、日本だけでなく欧米諸国でも、
原子力発電の是非が問われる結果となった。

しかし、皮肉なことに、あれほど甚大な被害が生じたのにも関わらず、

原発全廃を決めたのはドイツで、日本は結局、原発廃止は行わなかった。

その後、生じた太陽光パネルの大幅な価格下落という状況を踏まえた上で、
この両者の決定をもう一度振り返ると、

明らかに日本人は、政策決定上の大きな失敗をしてしまった可能性が強いと言えるかもしれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/29(月) 13:26:09.80:x4vyRTA2
台風の風で発電すればエネルギー問題は一気に解決する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/29(月) 14:44:24.76ID:???
心配なのは福島沖の洋上大型風力発電 台風で壊れなければいいのだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/29(月) 16:03:14.81ID:???

洋上風力って強風だと破損防止のため回転翼を停止する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/30(火) 02:14:58.38ID:???

明らかなのか言えるかもしれないなのかどっちなんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/08(木) 14:57:02.85ID:???
チェルノブイリを世界最大の太陽光発電所に ウクライナが計画
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3100076

9月8日 AFP】史上最悪の原発事故を起こしたチェルノブイリ(Chernobyl)原発の敷地に、
世界最大級の太陽光発電所をつくる──。
ウクライナのオスタプ・セメラク(Ostap Semerak)環境相が描くこの壮大な構想は、
すでに欧州復興開発銀行(EBRD)をはじめとする名だたる投資家からも賛同を集めている。

旧ソ連時代の1986年4月に現ウクライナ北部のチェルノブイリ原発で起きた大惨事は、
多くの人を死の淵に追いやったうえ、放射性物質に汚染された無人地帯を生み出した。
今では周辺に暮らすのは、自宅から離れたがらない高齢者数百人だけだ。

原発から30キロ圏内の立ち入り禁止区域、いわゆる「ゾーン」は多くが森林におおわれており、
高濃度の汚染のために地元産の食べ物は人体に危険とされている。

しかしウクライナ当局は、一帯にある6000ヘクタールの開けた土地に太陽光パネルを敷き詰めれば、
事故を起こした4号炉が稼働していた当時の発電量に匹敵する電力を生産できるとみている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/08(木) 15:21:14.82ID:???
原発コスト 新電力も負担、政府調整 料金に上乗せ
ttp://mainichi.jp/articles/20160908/k00/00m/020/137000c

原子力発電施設解体引当金が2014年度末残高:1兆402億円あっても、
ttp://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/electric_power_industry_subcommittee/007_001/pdf/001_004.pdf#page=5
足りないということは、事実上、
「原発:10.1円/kWhは、政府ぐるみの粉飾でした・・・」
って、バンザイしたということ。
ttp://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/006/pdf/006_05.pdf#page=50

ボッタクリ

「原発は安い」とか言い張るヤツは、
本当に、
香具師か情弱か、
ただのバカ。

例)
経団連会長「原発停止は国の損失」 柏崎刈羽の再稼働要請(2016/1/15)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H2R_V10C16A1EE8000/
> 早期に動かして(企業と家計の)電力コスト削減につなげてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/15(木) 23:32:54.07ID:???
★ Samsung Galaxy 喫茶店で爆発!動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=_Z4UKYoeBtc

サムスン・ギャラクシーS7が手の中で爆発、そして大量の煙が発生→海外「ノート7だけじゃないのか!」 海外の反応
ttp://kaigai-matome.net/archives/35570716.html
サムスンのGalaxyNote7が爆発してジープが炎上、FAAが飛行機内への持ち込み時には電源オフを勧告
ttp://gigazine.net/news/20160909-jeep-totaled-samsung-galaxy-note-7/

サムスン爆発スマホ、世界一斉に使用停止勧告…韓国メディアは必死のサムスン礼賛
ttp://biz-journal.jp/2016/09/post_16639.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/26(月) 15:35:25.31ID:???
日本の再エネ比率は先進国で20位、火力発電は82%で5位
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1609/26/news036.html

世界29カ国が加盟する国際エネルギー機関が日本のエネルギー政策を分析してレポートにまとめた。
火力発電による燃料費とCO2排出量の増加に懸念を示す一方、
再生可能エネルギーの普及を阻む規制を緩和するよう提言している。
原子力発電の必要性に言及しながら情報公開の徹底も求めた。

再生可能エネルギーの拡大に向けて、IEAは日本政府に5つの改善項目を提言した。

第1にバランスの良い電源構成で拡大していく政策の導入、
第2にコストを削減する意欲的な目標の設定、
第3に地熱と風力に対する環境影響評価の簡素化、
第4に風力と太陽光の発電量の予測に基づく運用方法の確立、
第5に再生可能エネルギーの熱利用に関する戦略の策定だ。

日本のエネルギー予算の68%が原子力に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/05(水) 22:10:38.08ID:???
パリ協定 承認案 臨時国会の焦点に急浮上
ttp://mainichi.jp/articles/20161006/k00/00m/010/112000c

> 与党内からも「会議途中からでも議論に参加できるように、
> 早期承認すべきだ」との声が強まり、
> 今国会中の承認を目指して動き出した。

> 自民、民進両党の参院国対委員長は5日、国会内で会談し、
> パリ協定承認案を参院先議とすることで合意した。

> ただし、既にCOP22が始まる11月7日までの承認も厳しい状況だ。
> 政府は15日にある閣僚級会合前に承認を終えて、
> 山本公一環境相が会合で議論に参加できるよう、日程を組み立てている。

> 並行して行われるTPP審議での与野党対決がパリ協定の審議に
> 波及する可能性もあり、見通しは不透明だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/10(月) 11:02:29.85ID:???
パリ協定批准「見誤った」 官邸主導の盲点(16/10/10 日経)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H1M_Z01C16A0PE8000/

> 「9月の米中合意は『えっ』と思ったが、もう何もできなかった」。
> 官邸関係者が誤算に挙げるのが、温暖化ガスの二大排出国、米中の動きだ。

> だが官邸は高をくくっていた。
> パリ協定の発効条件は
> (1)批准国が55カ国超
> (2)批准国の排出量が世界全体の55%、
> の2つ。
> 米中が動くだけでは条件には遠いからだ。

> 年内発効が現実味を帯び始めたのは9月25日、
> 排出量4位のインドが10月の批准を表明してから。

・環境省:幹部がようやく根回し→環境大臣経験者から安倍に直訴
 →「上手く調整してくれ」→10/18国会提出予定を10/11に早めるのが精一杯。
・経済産業省:EUの一括批准を見誤る。
・外務省:パリ協定、TPP承認案、自衛隊と米軍の物資融通を広げる改定物品役務相互提供協定(ACSA)の中で、パリ協定は一番最後。
・首相官邸:「ほとんど関与していない」

> 「臨時国会でTPPを成立させる」との強いこだわりで視野狭窄(きょうさく)になった面もある。

・・・バカ。
モロッコで具体的な話が進んだら、もうそれこそ「国益を逸した」大失態。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/13(木) 21:22:55.68ID:???
先進国の中で日本だけが原発にしがみつき、将来への禍根となるだろう

【 グーグルもマイクロソフトも、雪崩を打って再生可能エネルギー発電所を建設 】《前篇》
ttp://kobajun.biz/%E3%80%90-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%92%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%9A%84%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%80%81%E9%9B%AA%E5%B4%A9%E3%82%92%E6%89%93%E3%81%A3%E3%81%A6/

グーグルもマイクロソフトも、再生可能エネルギー発電所に大規模投資
クリーン再生可能エネルギー事業の平均的投資回収期間は4年から2年へと劇的に改善

米国環境保全基金(EDF) / ブレイキング・エナジー 2016年10月4日
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/17(月) 14:04:11.21ID:???
★もしも蓮舫議員の二重国籍問題を蓮舫議員が追及したとしたら(笑)−ブーメランの女王はガソリーヌでなく私よ! ★
ttps://www.youtube.com/watch?v=K8LiEyZZ6hY
★民主党裏の顔は北朝鮮!.flv
ttps://www.youtube.com/watch?v=5676aHUqSVs

蓮舫というウソつき反日中国人工作員がトップの民進党は終わっている

騙されているお年寄りにこの動画を見せてあげてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/17(月) 14:42:49.24ID:???
新潟県知事選で原発再稼働反対の米山隆一候補が当選した理由…
官邸の謀略と東電のデタラメに県民が怒り
ttp://lite- ra.com/2016/10/post-2627.html

当初、4選出馬を表明していた再稼働反対派の現職知事・泉田裕彦氏が突如、出馬を撤回したのも、
裏で官邸と原発ムラがスキャンダルを使った揺さぶりを仕掛けたためといわれている。

さらに、米山氏が優勢という情勢が判明すると、安倍官邸はより露骨な作戦に出た。
13日に安倍首相が自ら泉田知事と会談し、森氏を後継指名するように要請したのである。
「これについては、泉田知事がさすがに拒否したようですが、安倍首相と会談したという事実だけでも、
森氏に有利に働く。そのへんを見越して官邸が仕掛けたのでしょう」(全国紙政治部記者)

しかし、それでも、県民は再稼働反対派の米山氏を支持し、知事に選んだ。
当然だろう。
いま、政府と東京電力が再稼働を推し進めている柏崎刈羽原発は、客観的に見ても、とてつもなく危険な原発だからだ。

新たに新潟県知事に就任する米山隆一氏も、確実に官邸や原子力ムラからの圧力にさらされ、
嫌がらせや揺さぶりを受けることになるだろう。

再稼働を阻止するためにも、国民はこうした謀略の動きを徹底的にチェックし、批判していく必要がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/21(金) 07:40:28.38ID:???
東電、地熱発電へ調査 まず栃木・日光で
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HTJ_Q6A021C1TJC000/

東京電力ホールディングス(HD)は11月、栃木県日光市で地熱発電の事業化に向けた調査を始める。
発電能力は1万キロワット前後を想定しており、早ければ10年後の運転開始を目指す。

同社の地熱発電は東京都八丈島の小規模施設に限られているが、
原子力発電所の再稼働が見通せない中、新たな電源の確保を狙う。
国立・国定公園の開発規制の緩和も追い風となる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/21(金) 13:54:02.55ID:???
原発をつなぎにする必要なし、再生可能エネルギーに集中しないと、環境を悪化させるだけ

環境相「石炭火力は抑制的であるべき」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20161021/k10010737891000.html

山本環境大臣は21日の会見で、温室効果ガスの排出量が比較的多い石炭火力発電所について
「抑制的であるべきだ」と述べ、今後は再稼働した原発をつなぎとしたうえで
再生可能エネルギーなど新しいエネルギーの開発を進め、利用するべきだという考えを示しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/21(金) 14:32:10.37ID:???
石炭ガス化発電なら環境に優しいんじゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/21(金) 22:28:47.40ID:???

2013年度の日本のCO2総排出量は、13億1,151万t-CO2
うち、事業用発電からが、37.2%の 4億8,770万t-CO2
→ × (1-0.8) = 上限 9,754万t-CO2

次世代??発電に係る技術ロードマップ 技術参考資料集
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/pdf/report02_02_00.pdf#page=2

仮に、今の火力を全てLNG-1,700℃級GTCC(310g-CO2/kWh)にリプレースしても、
 2013年度からCO2▲80%
で発電できるのは、
 3,146億kWh/9,754万t-CO2
まで。

ここ10年間の電力10社電源別発電電力量構成比
ttp://www.fepc.or.jp/about_us/pr/kaiken/__icsFiles/afieldfile/2016/05/23/kaiken_20160520_1.pdf#page=11

石炭ガス化では、1,700℃級IGCC(650g-CO2/kWh)に全部リプレースとしたら、
年間何kWh発電できるかは、推して知るべし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/29(土) 14:34:28.77ID:???
太陽や風は決して請求書をよこさない 独シュタインマイヤー外相 本紙寄稿
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016102990070544.html

脱原発政策を進めるドイツのシュタインマイヤー外相(60)が本紙に寄稿した。

原子力発電の「高い潜在リスク」を指摘、再生可能エネルギーへの転換を訴え、
温室効果ガス削減に向けた「新たな道」を共に切り開いていくよう、日本に呼び掛けている。
(編集委員・熊倉逸男)

 タイトルは「世界規模のエネルギーシフト(転換)−太陽や風は決して請求書をよこさない−」。

国際的にも、地球温暖化対策の新たな枠組み「パリ協定」への合意が広がり、
エネルギーシフトの潮流は勢いを増していると主張。
日本でも、多くの自治体でエネルギーシフトへの関心が高く、対話が望まれていると指摘し、
「全力を尽くして支援していきたい」と述べた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/30(日) 16:49:14.93ID:???
スウェーデンが25年以内に、全電力を再生エネルギーで賄うことを視野に入れる
ttp://irorio.jp/daikohkai/20161030/360430/

北欧のスウェーデンが2040年までに、
全ての電力を再生可能エネルギーで賄うことを目指しているのをご存じだろうか。

◆すでに57%が再生可能エネルギー

スウェーデンでは昨年、全電力の57%が水力や風力などの再生可能エネルギーからなり、
残りは原子力発電で生み出されているという。

◆原子力から風力へ移行している

◆住民に電力供給できる仕組みとは?

現在、スウェーデンにある原子炉は10基。しかし、すでに段階的に廃炉にされているという。

◆再生可能エネルギーだけの国も

すでに北欧の国々は、再生可能エネルギー分野において世界をリードしているという。
デンマークでは2015年、必要な電力量の140%を風力発電だけで生み出しており、
余った電力をドイツやスウェーデン、ノルウェーなどの隣国に輸出しているそうだ。
またアイスランドでも積極的な投資の結果、
電力のほぼ100%が水力や地熱発電で賄われていると言われている。
さらにアメリカも太陽光発電に本格的に力を注いでおり、それによる電力の生産量も増えているという。

自然に優しい再生可能エネルギー。この利用拡大はもはや世界の潮流と言えるかもしれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/31(月) 03:41:04.37ID:???

こうして、土人国家のガラパゴス化が加速する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/14(月) 05:48:59.31ID:???
のソース。
環境省_山本大臣記者会見録(平成28年10月21日(金)9:17〜9:25 於:環境省第1会議室)
ttp://www.env.go.jp/annai/kaiken/h28/1021.html
>先日の国会でのTPPの特別委員会でのことだったと思うのですが、

恐らく質問者の勘違いで、平成28年10月18日の衆議院環境委員会。
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001719220161018002.htm

>先ほど、菅委員の質問に対して、原発は必要だ、こう答えておるようでありますけれども、
>実は、平成二十六年度は原発ゼロでした。しかし、二酸化炭素、CO2も削減することが
>できているという資料を国立環境研究所が出しております。
>(中略)
>ですから、石炭火力発電所をつなぎとしながら、原発はやめて、
>再生可能エネルギーなどに切りかえて、二酸化炭素も減らしていくということも実は可能なんです。

上記の国立環境研究所の資料を検証すると何か分かるのかもしれない。
どの資料のことかさえ知らないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/14(月) 07:08:35.05ID:???

> 上記の国立環境研究所の資料を検証すると何か分かるのかもしれない。
> どの資料のことかさえ知らないけど。

毎年発表している、これのことでないの?

2014年度(平成26年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について
ttp://http://www.nies.go.jp/whatsnew/2016/20160415/20160415.html">ttp://www.nies.go.jp/whatsnew/2016/20160415/20160415.html

> 前年度の総排出量(14億800万トン)と比べると、電力消費量の減少(省エネ、気候の状況等)や
> 電力の排出原単位の改善(再生可能エネルギーの導入拡大、火力発電内の燃料転換・高効率化等)に
> 伴う電力由来のCO2排出量の減少により、エネルギー起源のCO2排出量が減少したことなどから、
> 3.1%(4,400万トン)減少しました。

詳細は、環境省発表のpdfか、
「日本の温室効果ガス排出量の算定結果」
ttp://www.env.go.jp/earth/ondanka/ghg/index.html

もっと詳細なら、こっちのExcelファイル
「2016.4.15 日本の温室効果ガス排出量データ(1990〜2014年度) 確報値」
ttp://www-gio.nies.go.jp/aboutghg/nir/nir-j.html

ちなみに、電力10社の総発電電力量と電源別構成比率の推移は、
ttp://ghg-santeikohyo.env.go.jp/calc/denki
10社の販売電力量で加重平均すると、各年度のg-CO2/kWhは、
2005:412
2006:399
2007:439
2008:445
2009:412
2010:413
2011:510
2012:571
2013:570
2014:556
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/16(水) 23:30:07.88ID:???
仮にの国立環境研究所の資料が、に教えてもらった以下の資料とすると、

2014年度(平成26年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について
ttp://http://www.nies.go.jp/whatsnew/2016/20160415/20160415.html">ttp://www.nies.go.jp/whatsnew/2016/20160415/20160415.html

確かに減ってるのは分かる。でも、パリ協定を考慮した場合、

>ですから、石炭火力発電所をつなぎとしながら、原発はやめて、
>再生可能エネルギーなどに切りかえて、二酸化炭素も減らしていくということも実は可能なんです。

と主張できるほどではないような。
>>50
情報どうもありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/17(木) 00:08:36.79ID:???
METI-経団連主導のエネルギーミックスに対しては、
こんなのもあった。

ブルームバーグ・ニューエナジー・ファイナンス(BNEF)のレポート(2015/6/2)

要約:『霞が関は原子力に対して強気な一方、ガスと太陽光発電に対しては弱気』
日本政府による26%の温室効果ガス削減目標は現実的だが、達成への道筋は「希望的観測に基づく政治」である
ttps://data.bloomberglp.com/bnef/sites/4/2015/06/bnef_pr_Japan_electricity_outlook_JPN_FINAL.pdf

本文:『2030年の日本の電源構成見通し』
ttp://about.bnef.com/japan/japanese-government-energy-mix-outlook/
(要登録/無料)

以下、前者が政府・長エネ需給見通し、後者がブルームバーグの、2030年予想。
CO2削減比率以外は、妥当だと思うけど。

原子力: 20〜22% → 8.9%(※1)
石 炭: 26% → 22.8%
ガ ス: 27% → 42.2%(※2)
石 油: 3% → 0%
太陽光: 7% → 11.6%(※3)
風 力: 1.7% → 2.4%

火力比: 54〜58% → 65%
再エネ比: 22〜23% → 26.1%

経済成長率: 1.7% → 1%
発電電力量: 9,808億kWh → 8,507億kWh

対2013年度CO2削減比率: ▲26% → ▲28%

※1 ベースシナリオ:再稼働26基/24.4GW
(内訳)悲観シナリオのPWR12基/11.2GW + BWRを含む14基/13.2GW
※2 太陽光の変動に、起動時間を要する石炭では追従出来ず、ガスタービンが必要になるため
※3 うち、82%が1MW未満のもの(大部分が屋根上太陽光)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/20(日) 00:18:16.52ID:???
再エネはコストが高いというのなら
それを推進して負担を国民負担にすることで
財界は利益を上げられるはず
原発と同じスキームだ

それにも係わらず核推進なのは
核の方がコストが高く
大企業の利益も大きくなるからだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/20(日) 05:25:25.94ID:???
原発保持の理由の一つに、
安全保障を持ち出すアホがいるが、
日本のプルトニウムの在庫48tを、
8kgで割ってみろ?

そんなぎょうさん要らんがな。
来年の日米原子力協定改訂が楽しみ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/20(日) 14:35:40.09ID:???
北朝鮮が欲しがって攻めてくるぞ、危険だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/20(日) 17:54:42.05ID:???
48t、いったい、どこに保管してあるのかな?
ああ、あそこか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/22(火) 01:48:52.75ID:???
経済同友会も原発を稼働させるべきだ、と主張しているわけだけど、
再生可能エネルギーについては、と同様にコストが課題だと言ってるみたい。

Japan 2.0 最適化社会に向けて | 経済同友会
ttps://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2016/161121a.html
ttps://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2016/pdf/161121a.pdf
29,30ページ
>さらに、イノベーションと規制緩和などによって、
>再生可能エネルギーのコスト競争力を強化する必要がある。
31ページ
>コスト競争力のある再生可能エネルギーを実現する
なお、ページ数はPDFのデータ上でのページ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/11/27(日) 15:09:25.86:LzCatZAT
不倫井上美恵子ブス
不正労働給料泥棒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/27(日) 15:43:13.45ID:???

経済同友会の資料 原発稼動させるべきだが、原発事故費用や放射性廃棄物の問題には触れていない
年寄りらは、後の世代にだまって押し付けるつもりか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/02(金) 19:56:39.71ID:???
日本は原発利権、既得権益に引きずられて中途半端のまま
このままでエネルギー後進国に

台湾が2017年に太陽光発電導入量で世界トップ10入り
蔡英文・民進党政権、脱原発政策の一環で再エネ推進
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/120205303/?rt=nocnt

同政権は、野党時代の2012年から脱原発を公約として掲げていた。
馬英九前総統が率いていた国民党から政権を奪取して以来、
蔡政権は公約通りに脱原発を実現するため、再生可能エネルギーの大量導入に舵を切った。

再エネの中でも太陽光を選択した理由は、台湾の太陽光パネル生産量が中国に次いで多く、
経済の面でも利点が多いとの判断によるとみられる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/03(土) 13:17:14.49ID:???
【民進党】 前原誠司 (在日献金議員)
「山尾さん、『日本死ね』流行語大賞トップ10入り、おめでとうございます。」
ttps://twitter.com/honmo_takeshi/status/804543733123272704

日本人はいいかげんに怒らないと国会議員が反日工作員だらけだよ、税金が外国と外国人にばかり使われるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/03(土) 15:10:00.83ID:???

税金の無駄遣いしてるのは安倍自民党と原子力ムラ
稼動もしない「もんじゅ」に毎日5500万円の税金が消えていく
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/09(金) 16:17:54.39:5p6mkqzM
【12月】   日本発、世界連鎖暴落!  【14日】


『どアホノミクスへ最後の通告』浜矩子
『アホノミクス完全崩壊に備えよ』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』
『2016年 日本経済複合危機襲来の年になる!』
●国債危機は日本初の世界恐慌を引起こす
●2016年、米国の利上げが最大の波乱要因

増田敏男
『12月14日に利上げをしたら、
 間違いなくニューヨーク市場は大暴落。100%。』


最初になくなるのは世界の株式市場

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイトリーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/16(金) 00:32:23.99:DbE/uF9F
プロジェクト管理をやらされてるという 面白いブログがあったw
内容的にうちのプロマネチームの佐藤?
ttp://delight365.com/2016/10/20/post-72/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/26(月) 06:10:28.04ID:???
全世帯の「50%」を風力発電で、ベルギーの挑戦
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/22/news098.html

原子力と天然ガスに頼るベルギー。
旺盛な電力需要をまかないながら、再生可能エネルギーへの急速な転換を進めている。
三菱グループはベルギー最大の洋上風力発電所の建設に参加、40万戸の電力需要をまかなう。

◆ベルギー最大の洋上風力発電所

◆原子力と火力から風力へ

◆原子力と火力からの転換を目指す

◆陸上風力と洋上風力をうまく組み合わせた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/03(火) 03:19:59.99ID:???
LINE一番人気の可愛いビールスタンプ。
呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!

【ビール大好きくん】
http://らいん.me/S/sticker/392455
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/11(水) 20:37:38.38ID:???
台湾はえらいな、日本政府も見習って欲しいよ

台湾立法院、脱原発法を可決 再生エネ切り替えがかぎ
ttp://www.asahi.com/articles/ASK1C5H8YK1CUHBI01T.html

台湾の国会に当たる立法院は11日、2025年までの脱原発を盛り込んだ電気事業法改正案を可決した。
台湾では電力の約14%を3カ所にある原発でまかなっており、
太陽光や風力などの再生エネルギーへの切り替えが進むかどうかが実現のかぎとなる。

台湾では第一〜第三原発が稼働しているが、
東日本大震災による東京電力福島第一原発の事故を受け、反原発の機運が高まった。
第一原発1号機が18年12月に40年の稼働期限を迎えるのを皮切りに、
稼働中の全原発が25年5月までに期限を迎える。

電気事業法は「25年までに原発全てを停止する」と定め、稼働延長の道を閉ざした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/18(水) 14:24:34.49ID:???
げんぱつニュース ?@genpatunyus 2 時間2 時間前

原発と供に沈み行く 日立、東芝、三菱・・

技術立国・日本の生き残る道は、太陽光・風力・地熱・・自然の恵みを生かす
エネルギー革命では?⇒ ttp://am ba.to/2jXhwDr

『太陽光発電コストは石炭火力以下!世界30カ国以上で・・もう危険なだけの原発はいらない!』
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/24(火) 15:51:27.76ID:???
持続可能なエネルギー社会へ向けて、問われるエネルギー費用負担の在り方
ttp://www.huffingtonpost.jp/wwf-japan/energy_society_b_14324316.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

今回の原発の費用負担は、単に消費者の個人負担を増やす、という話には留まりません。

そもそも、原子力発電は、自然エネルギー等に比べても、「費用が安い」というのが、
これまで政策的に推進され、優遇されてきた理由の1つでした。

しかし、その陰で、事故が起きたときに必要となる費用が、
きちんとこれまでの費用の中に組み込まれてこなかったということが、
今回の問題の大きな原因です。

廃炉にかかわる費用は、いずれは誰かが負担しなければなりません。
その負担を今後、国民が全員で引きうけるというのも、一つの考え方です。

しかし、それを決定する前に、そもそも「原発が安い」という見積もりが、明らかな間違いであったことを、
国や大手電力会社は認める必要があります。

そうでなければ、安かったと説明され続けてきた原発のコストを、
「追加料金」という形で、消費者が請求される理由はないからです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/03(金) 00:11:15.61ID:???
工作員のバイト代も出せなくなったみたいねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/03(金) 10:21:51.28ID:???
【原発】福島第一原発2号機、格納容器で高い放射線量か 最大で毎時530シーベルト…人が近づくと死ぬ★6
ttp://da■ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486076379/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/20(月) 21:39:06.97ID:???
自然エネルギー:
洋上風力発電が北九州市の沖合で拡大、最大44基で2022年度に着工
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1702/17/news037.html

風力発電の「戦略的適地」に選ばれた福岡県・北九州市の沖合を対象に、
国内最大級の洋上風力発電プロジェクトが動き出した。
有力企業5社の連合体が建設に向けた調査を開始する。
最大44基の大型風車を設置する計画で、2022年度に着工する予定だ。
発電能力は最大で220MWを想定している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/28(火) 06:11:19.60ID:???
>元公調 菅沼氏が語る日本の闇社会に巣食う同和、在日、最後に在日特権を語る

>今の日本のヤクザの構成員、8万とも9万とも言われている構成員の60%は同和の関係者であり、30%は在日で韓国系、北朝鮮系が混在し、その30%の中の三分の一は北朝鮮系ヤクザ。
>ヤクザ組織は一般企業、例えば産業廃棄物処理の事業や、融資という形でITベンチャー企業に進出している。
>北朝鮮の経済を支えてきたのは在日朝鮮人のお金だ。これは間違いない。
>このお金はどこで稼ぐかというと、ヤクザ、パチンコいろいろあるが、残念なことに、日本の税務当局と、例えば北朝鮮系の朝鮮総連の間には妙な協定が出来ていた。
>北朝鮮系の人は税金を払わなくていい(在日特権の一つ)
ttps://www.youtube.com/watch?v=rzg472S7QgA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/08(水) 07:59:41.77ID:???
原発事故から6年 巨大な負債との闘いだ
ttp://ryukyushimpo.jp/mainichi/entry-457029.html

東京電力福島第1原発の過酷事故からまもなく6年がたつ。
この月日を象徴するのは、飯舘村などに一斉に出される避難指示の解除、
そして2号機で初めて垣間見えた「溶融核燃料」らしきものの姿だろう。

いつ帰れるともしれない故郷、どのような様相を呈しているのか見当もつかない原子炉内部。
ついこの間までの状況を思えば、表面的には「一歩前進」かもしれない。

しかし、冷静に考えるなら、原発事故がいかに多くのものを人々から奪ってきたか、

何十年も続く復興や廃炉の道のりがいかに厳しいかを示す象徴であることは間違いない。

 ◇遠く困難な廃炉への道

 ◇再生エネにこそ投資を

苦境に陥った東芝や仏アレバの実情が示すように、先進国の原発産業は斜陽となりつつある。
一方で、再生エネは成長産業となっていることがわかる。

日本がこうした現実に目をつぶり、再生エネ・省エネより原発維持に資源を投入し続けるなら、
確実に世界から取り残されるだろう。

私たちは原発事故がもたらした巨大な負債を抱え、
何十年もかけてそれを乗り越えていかなくてはならない。その闘いには支えが必要だ。

事故を二度と繰り返さないためにも原発依存から脱することを決め、その方向に歩む。
それが最も強い支えになるはずだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/19(日) 15:07:03.36:IlShODyd
age
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/10(月) 14:48:26.57ID:???
再生可能エネルギー供給は4年間で倍増、しかし太陽光発電の伸び率は鈍化
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1704/07/news025.html

千葉大学と環境エネルギー政策研究所は、2007年から続けている「永続地帯2016年度版報告書」の研究結果を公開した。
国内の再生可能エネルギー供給は、4年で倍増したことが分かる。

バイオマス発電が急増

千葉大学と環境エネルギー政策研究所は、2007年から続けている「永続地帯2016年度版報告書」の研究結果を公開した。
永続地帯とは、その区域で得られる再生可能エネルギーと食料によって、
エネルギー需要と食料需要の全てを賄える区域を指す。

同報告書では、2016年3月末時点で稼働している再生可能エネルギー設備を把握し、
その設備が年間にわたって稼働した場合のエネルギー供給量を試算した。
その結果によると2016年3月末時点での供給量は68万1246TJ(テラジュール)で、
2012年3月末時点での供給量33万6427TJから4年間で倍増したことが分かった。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/18(火) 21:33:56.88ID:???

支那の実質国営太陽光パネルメーカーのサンテックパワーが不渡りを出して事実上の倒産した。
耐久性も低くカタログ値の半分程度の性能で苦情も多かったんだが太陽光パネル売って逃げた。

当然、保証は提携していた日本の販売店が負担せざるを得なかった。
倒産前に大量に買わされた太陽光パネルを保証に回していたが次から次へと壊れる太陽光パネル
力尽きたんだろ。
支那なんかと関わるからこんな事になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/04/19(水) 09:19:54.35:/TYWSgop
関わるつーか
支那に買収されたんじゃん

もともとサンテックがクソ品質なもんしか作れないくせに
詐欺の様に売りまくったからこうなったんだろ
国内大手が買収するわけもない
安値で顧客を奪い、大手を赤字に巻き込んどいて
苦しくなったら顧客を人質にするように助けを求める・・・
ただの市場破壊社

買う方も馬鹿だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/19(水) 14:09:02.11ID:???
経産省を信用しすぎたのだろう
太陽光だけ普及が早すぎて厳しくされてしまった

原発を信じて手を拡げ失敗した東芝と同じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/21(金) 07:31:19.19ID:???
リコー 自社使用の全電力を再生可能エネルギーで賄う目標
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170421/k10010955901000.html

大手精密機器メーカーの「リコー」は、2050年までに、
自社で使う電力を太陽光などの「再生可能エネルギー」ですべて賄うとする目標を掲げることを決めました。
日本の大手企業では初めてで、今後、ほかの企業にも影響を与えると見られます。

「リコー」によりますと、新たな目標では、
太陽光や風力など温室効果ガスを排出しない「再生可能エネルギー」による電力を
積極的に購入するなどして、2050年までに自社で使う電力のすべてを賄うとしています。

「再生可能エネルギー」の活用をめぐっては、
地球温暖化対策の新たな枠組み「パリ協定」が、去年発効したことなどを受けて、
IT大手のグーグルやアメリカのGM=ゼネラル・モーターズなど、
およそ90社のグローバル企業が、自社の電力のすべてを賄う目標を表明していますが、
環境省によりますと、日本の大手企業では、「リコー」が初めてだということです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/22(土) 08:08:02.67ID:???
すっかり再生可能エネルギーも下火だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/22(土) 14:31:05.62ID:???
再生エネ、初の長期戦略を策定 環境省「脱炭素社会」へ
ttps://this.kiji.is/224212542366433282

環境省は10日、地熱や洋上風力、太陽光発電などの再生可能エネルギーを、
2030年に大量に導入するための長期戦略を策定することを明らかにした。

50年以降の「脱炭素社会」実現に向け、パリ協定に基づく地球温暖化対策に生かす。
今後予定される国のエネルギー基本計画の見直しや予算編成に反映させる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/23(日) 10:43:29.01ID:???
Dong Energy breaks subsidy link with new offshore wind farms
ttps://www.ft.com/content/f5b164a6-20f8-11e7-b7d3-163f5a7f229c

洋上風力発電初の「補助ゼロ」登場 コスト下落が加速
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HAI_X10C17A4000000/
sage [] 2017/05/04(木) 16:52:23.08:BIQQcVwc
これ理解できる奴居る?MITの教授が理解できなかったんだが。
ttp://energy1944.blogspot.com/2017/05/blog-post.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/08(月) 23:03:57.40ID:???
家の照明ちらつく怪現象? 九州で多発、その正体は…
ttp://www.asahi.com/articles/ASK5242SGK52TIPE010.html
家庭の照明が急に明るくなったり暗くなったりする「電圧フリッカ」という現象が九州で増えている。
太陽光発電が多く、電気の使用量が少ない晴天の昼間に起こるとみられ、この大型連休中にも広い範囲で発生する可能性があるという。
九州電力によると停電や感電の危険はないが、対策を急いでいる。

普段は一定の電圧が、繰り返し変化することで発生する。照明のちらつきが約2時間続く。
パソコンやテレビなど他の家電への影響は確認されていない。

これまでは医療機器の周辺など狭い範囲で発生していたが、太陽光発電設備の普及により、広い範囲で見られるようになった。
太陽光パネルと送電線の間には、故障の検知などのための装置があり、「信号」を送電線内に送っている。
予想を超えて太陽光発電が普及したため、この信号が電圧を変化させる原因になっていた。
九電は3月ごろから装置の設定を変え、信号を弱めるよう事業者に依頼するなどしている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/09(火) 18:35:08.51ID:???
固定価格買い取り制度の弊害だな。
本当にあの社長は6年前にとんでもない法案を作ったものだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/09(火) 20:33:46.25ID:???

法案は法律になる前の案のこと、国会で決まれば法律になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/09(火) 21:10:52.64ID:???
大崎クールジェン
石炭ガス化燃料電池複合発電
自然エネでないけど、これ良さそうね
実験的だけど、成功したら大きく育つかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/10(水) 00:24:49.78ID:???

GTCCでLNGなり天然ガス焚いて、なんだったらFCくっつけて、
そのCO2回収した方が、いくね?(現状340g/kWh)

大崎クールジェン
ttp://www.osaki-coolgen.jp/

石炭ガス化はとりあえずIGCCまでとして、CO2の9割回収だとして、
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/pdf/report02_02_00.pdf#page=2
IGCCのCO2排出:650g/kWh(1,700℃級ガスタービンの場合)
これの9割ということは、585g/kWhを回収して、
65g/kWhが、発電時に大気に放出。
現状の微粉炭火力USCの820g/kWhの▲92%と、見かけは凄いが・・・

IGCCは当面は最大60万kWで考えているみたいだが、
これを70%の設備利用率で運用すると、年間発電電力量は、
60万kW×24h×365d×0.70=36.792億kWh/基
(2015年度電力10社の8,850億kWhの0.4%分)

ということは、回収するCO2は1基あたり年間、
585g/kWh×36.792億kWh=215万t/年

さて、今動いている海外のCCS貯留サイトの、最大規模のものは、
ttp://www.globalccsinstitute.com/projects/large-scale-ccs-projects
・米国 Century Plant の 840万t/年 (EOR)
・米国 Shute Creek Gas Processing Facillity の700万t/年 (EOR)
・カナダ Great Plains Synfuels Plant and Weyburn-Midale Project の 300万t/年 (EOR)
あとは 100万t/年以下ばかり。

60万kWの石炭火力で回収してきたCO2数基分だけで、あっという間に占有してしまう。
しかもEORばかりで、石油業界の都合もある。
日本の苫小牧でもプラントは、2016〜18年の間にわずか10万t。
ttp://www.globalccsinstitute.com/projects/tomakomai-ccs-demonstration-project

もう一つ。IEAの見通しでは、2040年時点でのCCS年間貯留能力は、40億t/年。
世界の排出量の13%程度しか、見込んでいない。
ttp://jp.globalccsinstitute.com/sites/jp.globalccsinstitute.com/files/content/media_release/122850/files/S5_Consoli_presentation.pdf#page=3

CO2を排出する産業は、発電以外にも鉄鋼やセメント、石油化学等。
しかも、発電以外のこれらは今のところ有効な削減策がない。
だから、セメント業界などは、ほかに手のある電力に対して、
「CCSの権利を譲ってくれ」と泣きつくことになる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/10(水) 00:44:45.37ID:???
たぶん、IGCC、IGFCは、
シェールが出た時点で終わったんだと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/11(木) 12:48:26.59ID:???
そう言えばOMASAGASってどうなった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/11(木) 14:30:40.66ID:???
国内最大の蓄電池併設型メガソーラー、北海道で2020年度に稼働
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1705/11/news021.html

SBエナジーと三菱UFJリースは北海道に出力111MWの蓄電池併設型のメガソーラーを建設する。
蓄電池併設型としては国内最大級となる見込みで、2020年度に稼働する予定だ。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1705/11/rk_170510_sb01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/13(土) 03:48:07.15ID:???

あれを信じるのは知識のない人間だけ
知識ある人間ならどこが間違ってるかちゃんと指摘できるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/14(日) 06:26:27.96ID:???
広がる太陽光、愛知が発電件数トップ
ttp://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017051402000083.html

東日本大震災後の二〇一二年七月に始まった国の再生可能エネルギーの
固定価格買い取り制度(FIT)で、愛知県が太陽光発電導入件数で全国トップに立っている。
再エネに対する県民の関心の高さに加え、投資目的で企業や海外からの資金が流れ込み、設置が広がった。

◆揚水発電にも変化の兆し

夜の余った電力を使い、必要なタイミングで発電する揚水式水力発電に変化が生じている。
これまで原発や石炭火力のベース電源を利用し、夜間に水をくみ上げてきたが、
近年は太陽光発電の電気を使い、昼間の運用も出てきた。
中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)が停止を続ける中、
中電の揚水発電所でも太陽光の勢いが映し出されている。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/front/list/images/PK2017051402100013_size0.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/14(日) 11:18:57.65:MOFdqr9F
信じる信じないの問題じゃないだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/14(日) 15:22:59.32:rWpEUXyK
太陽光発電、宴のあと 未稼働560万世帯分失効  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01I1G_R00C17A5MM8000/

東日本大震災後に急拡大した太陽光発電が岐路に立っている。高額で売電できる権利を保有するだけで、
ビジネスを手掛けない事業者を排除する法改正が4月に施行。合計2800万キロワットの発電計画が失効した。
一般家庭の約1割、560万世帯の消費電力分に相当する。宴(うたげ)の終わりと、再生可能エネルギー普及の難しさが改めて浮き彫りになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/14(日) 16:48:02.61ID:???

もっとばっさばっさ刈り取っていけお
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/14(日) 17:58:47.60:k/S+24MD

馬鹿じゃね?
失効分はもともとパネルすら用意していない
なんにも寄与も貢献もしてないんだから
宴すらなってねーよ
急拡大もしていない
着実だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/15(月) 03:13:08.51ID:???
,99
さっさと整理して、ちゃんと計画、立地、施工管理、運用ができる業者が取り直せばよろし。
もうすぐ入札制導入。
日本の太陽光も安くなる。
連系線もコツコツ増強ちぅ。

一足お先に、インドはタリフ制でもUS$0.04/kWh
(US$1=113.378685 円で、なんと4.5円/kWh)
らしいが。
Yet another India solar tariff record of 2.44 rupees in Rajasthan
ttps://www.pv-tech.org/news/yet-another-india-solar-tariff-record-of-2.44-rupees-in-rajasthan

あと3年で2.3万円/kWh-寿命20年のRF電池が出来たら、
それかましても1日1サイクル運転で資本費+3.15円/kWh、
下手な火力よりまだ安い。

恐るべし、政商禿・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/15(月) 11:49:49.18ID:???

の記事について、bloombergの日本語記事

インドで太陽光発電の価格が急速に低下−ソフトバンクなど入札に参加
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-15/OPYZTA6KLVR601
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/17(水) 13:48:15.58ID:???
世界最大級600MWの洋上風力発電、オランダで150万人分の電力を供給
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1705/16/news033.html

オランダ北部の沖合に世界最大級となる600MWの洋上風力発電所が完成し、発電を開始した。
年間の発電量は2600GWhを見込んでおり、150万人分の使用電力量を賄うことができるという。

オランダ北沿岸部の沖合で約2年かけて建設が進められていた洋上風力発電所が完成し、
2017年5月7日から操業を開始した。
世界でも最大クラスとなる大型の洋上風力発電所で、再生可能エネルギーの供給比率を
2020年までに14%に高めるというオランダ政府の目標を大きく後押しする発電所だ。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1705/16/rk_170515_wind02.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/17(水) 17:29:57.08:pSxzgazo
日本もとっとと100km級メガフロート作ってやれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/24(水) 10:44:05.87ID:???
ほんと自民党はカスだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/25(木) 17:11:08.91ID:???

どこの党ならできると思うんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/26(金) 14:31:47.92ID:???
1万世帯分の電力を太陽光で、鹿児島県に32.3MWのメガソーラー
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1705/26/news038.html

SBエナジーと三菱UFJリースが鹿児島県建設した出力32.3MWのメガソーラーが完成した。
2017年6月から稼働する予定で、年間発電量は一般家庭約9883世帯分の
年間電力消費量に相当する約3558万2000kWhを見込んでいる。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1705/26/rk_170525_sb01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/28(日) 10:41:57.35ID:???
電力グリッドの運用で立ち遅れる我が国
ttp://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/occasionalpapers/occasionalpapersno28
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 13:52:27.94ID:???
なんというか
視野が狭いね
京大の教授でもこんなもんかという
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/29(月) 16:06:55.32:FtfJS4HX

日本の電力会社よりはマシだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 18:53:33.98ID:???
電力憎しだけの馬鹿は発言しないでくださいね^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/29(月) 21:20:11.57:FtfJS4HX

バカかよ
いちえふを爆発させたのは電力会社だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 22:20:21.42ID:???
原発の話なんてしてないだろアホ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/30(火) 12:26:07.77:yPwEqPTC

電力会社の人?
国民に高い電力料金を押し付けた上に
税金で救済されるような売国ビジネスでいいの?
自分は利益を得る側だから問題ない?

制度的にも技術的にも立ち遅れた日本の電力市場は
さっさと先進国並みに変えないとだめさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 14:09:35.41ID:???

高いと思うなら太陽光パネルでも屋根に載せて自給自足すれば?
みんな安いから電力会社から電気買ってるんだよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/30(火) 14:30:03.68:yPwEqPTC

その「いやなら買うな」とかいう傲慢な姿勢が
日本の電力市場の問題の核心

小売も含めた市場の自由化や発送電分離は
日本にとっていい方向

安全でエコで安いwという原子力を
税金で補助していたのにもかかわらず
世界でもトップクラスの高い料金とかwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 14:31:29.90ID:???
日本とアジアをつなぐ国際送電網(2):
自然エネルギーへ移行する欧州、多国間で電力の取引量が拡大
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1705/29/news025.html

欧州で自然エネルギーの電力が拡大する背景には、国際送電網による多国間の電力取引がある。
島国のイギリスやアイルランドを含めて、欧州全体で年間に4500億kWhにのぼる
大量の電力が国際送電網で送られている。
他国との電力取引が活発なデンマークでは、輸出・輸入率が30〜40%に達する。

驚くべきことに、欧州の国際送電網の歴史は100年以上も前に始まっている。
1915年に北欧のデンマークとスウェーデンの間に国際連系線が建設されたのを皮切りに、
1920年にはフランス・スイス・イタリアを結ぶ国際連系線が稼働した。
さらに1950〜60年代になるとドイツからポルトガルまで、そして
1980年代には海底ケーブルを通じてイギリスまで国際送電網が広がっていく。

国際送電網の拡大に伴って送電量も増え続け、
2015年には欧州全体で約4500億kWh(キロワット時)に達した(図1)。
これは日本国内の電力需要(9490億kWh、2015年度)の5割弱に匹敵する膨大な送電量である。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1705/29/asg_figure5.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 14:32:07.62ID:???
あんた何か勘違いしてるようだけど
俺は原発反対派だよ
再生エネ派に馬鹿が多すぎてうんざりもしてるけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/30(火) 15:19:16.52:JWe/YL0n
安いと思っても転勤族ばかりの日本では・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/30(火) 15:44:41.51:yPwEqPTC
電力会社は再エネと原発については平気で嘘をつく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 20:06:53.03ID:???

元電力のおいらさえ、そう思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/07(水) 15:11:53.06ID:???
日本とアジアをつなぐ国際送電網(3):
中国・モンゴル・ロシア間で電力を輸出入、日本に必要な制度改革
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/06/news010.html

欧州に続いて北東アジアでも国際間の電力取引が始まっている。
冬に需要が増えるモンゴルに向けて中国やロシアが電力を輸出する一方、
中国の東北部ではロシアの水力発電所から電力を輸入してCO2削減にも生かす。

◆北東アジアに安価な自然エネルギーが広がる



日本まで国際送電網を広げるためには、制度面の改革が欠かせない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/14(水) 15:10:32.30ID:???
再エネが世界で2000GWを突破、日本は太陽光で世界2位
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/14/news032.html

国際団体のREN21が、世界の再生可能エネルギー市場の動向をまとめた報告書の最新版「GSR2017」を公開した。
2016年末までに再エネ発電設備の累計導入量は2000GWを突破。
日本は太陽光発電の累計導入量でドイツを抜き、2位となっている。

2016年末までに世界で新規導入された再生可能エネルギー発電設備の容量は、161GW(ギガワット)に達した。
2015年末から約9%の増加となり、累計の設備容量は2017GWに近づいている。
電源種別のうち、もっとも設備容量が増えたのは太陽光発電で、
約47%増加した。風力発電が34%、水力発電が15.5%と続く。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/14(水) 23:34:05.05ID:???
2000ジゴワットまあまあだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/16(金) 18:52:06.63ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護を
段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカム(BI)の導入は必須です。
月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。お願い致します。☆
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/17(土) 15:13:09.41ID:???
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/16/news021.html
再エネは何人殺したのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/19(月) 17:01:45.53:nTODxY5X

詭弁だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/19(月) 21:23:55.75ID:???
韓国、脱原発にカジ 新設白紙、再生エネを柱に
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H9U_Z10C17A6FF1000/

韓国が「脱原子力発電」にカジを切る。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は19日、
原発への依存度を減らし、液化天然ガス(LNG)や再生可能エネルギーによる発電を柱にする方針を発表した。

韓国では原発が発電量の3割を占める主力電源で、「エネルギー政策の大転換」(文氏)となる。

文氏は釜山市郊外の古里原発1号機の運転停止の記念式典で脱原発を宣言した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/21(水) 19:51:18.00ID:???
桜井誠@Doronpa01   6月10日

昨日の決起集会でも申し上げましたが外国人生活保護として日本人(東京都民)が負担する謂れのないお金が
四百億円も毎年使われています。外国人生保を止めればこの資金を使って絶対的総数が足りない介護職の働く環境の整備、
都内の大学に通う学生に無償奨学金制度の実施など日本第一党の施策が叶います
ttps://www.youtube.com/watch?v=BOmBj882UEY
ttps://twitter.com/doronpa01?lang=ja

ネットやらないジジババは次はちゃんと桜井誠に投票しろよ、!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/21(水) 22:24:32.02ID:???

その前に、ソウルで日本人学校建てるときに、
韓国政府に出してもらった補助金を清算してこい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/30(金) 14:58:29.22ID:???
食品廃棄物が1600世帯分の電力に、秋田市にバイオガス発電所
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/28/news065.html

日立造船グループでバイオマス発電事業を行うナチュラルエナジージャパンは、秋田市にバイオガス発電所を建設した。
市内で発生する食品廃棄物から作るバイオガスで発電し、一般家庭1600世帯分の発電量を見込んでいる。

食品廃棄物でバイオマス発電、静岡県がモデルケースを公表へ
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/26/news022.html

静岡県は食品廃棄物から取り出したメタンガスで発電する小型プラントを開発し、実用化に向けた実証実験に着手する。
複数の食品工場で事例を蓄積し、試験結果を業種ごとのモデルケースとして公表する。
県内の食品加工業や小売業におけるバイオマス資源の利活用を促進し、エネルギーの地産地消を後押ししたい考えだ。

京都府にパーム油を使うバイオマス発電所、2600世帯分を発電
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/26/news036.html

非食用パームオイルを燃料に利用するバイオマス発電所が京都に完成した。
三恵エナジーが福知山市に建設した発電所で、年間2600世帯分の発電量を見込んでいる。
同社によると、パームオイルを利用した発電所には他の発電方法と比較して複数のメリットがあるという。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/30(金) 15:00:33.20ID:???
ため池に浮かぶ9500枚の太陽光パネル、290万kWhを発電
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/22/news098.html

未利用のため池を活用した水上メガソーラーが広がっている。
三井住友建設は香川県で新たに自社開発のフロートを利用した水上メガソーラーの建設に着手した。
総出力は2600kWで、年間発電量は約290万kWを見込んでいる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/30(金) 16:22:32.30:JH7TRXdO
誰も言わないから言うけど
電気使うのが当たり前の世の中だけど
電気使ってるから人間が熱波で死ぬんだよ
その辺り考えないと強制的に電気使えない時代くるよ
これそう遠くない未来の実話だから
排ガス車も絶滅しといたほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 01:57:46.89ID:???
負担は2兆円超へ 太陽光のいま|NHK NEWS WEB
ttps://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0629.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/01(土) 10:31:21.21:OqBSGuxn
上限5000億円で打ち切るんじゃなかったのかよ
自民は便乗値上げばっかだな
増税も
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/01(土) 15:55:26.76ID:???
政府・電力会社失策の原発事故負担よりまし

福島原発賠償費、電気代での負担額は 1世帯あたり試算
ttp://www.asahi.com/articles/ASK2K3TMGK2KPTIL00D.html

東京電力福島第一原発事故の損害賠償費用は、原発を持つ東電以外の電力会社も一部を負担している。
家庭の電気料金でまかなっている7社について
、朝日新聞が取材を元に国の家計調査を当てはめて試算したところ、

1世帯(2人以上)あたり年約587〜1484円を負担している概算となった。

家庭の負担額は料金内訳が書かれた検針票には示されておらず、利用者の目には届かない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/02(日) 07:14:38.21ID:???
金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko

【脱原発がドイツ企業を救う】

ドイツは原発中止にいたるまでに、倫理委員会をもうけ、政治的立場や、
地域の利害をこえて、国民的な議論を組織した。
その結果、ドイツ最大の電気企業シーメンスは、原発から撤退し、
東芝とは別のコースをとれた。


原発と倫理  ドイツ脱原発倫理委員会報告の意義
ttp://webronza.asahi.com/science/articles/2013071700009.html

◆なぜ原発と倫理なのか

さて、なぜ原発問題に倫理が関わるのだろうか。
倫理とは通常、善悪・正邪の判断で普遍的な基準となるものを指す。
この報告では、倫理という用語は「持続可能性」、「責任」、「合理的で公平」、「比較衡量」という
考え方と結びつけて考察されている。
原発やエネルギー問題に限らず、医療技術などドイツにおいて重要な社会的決定にかかわって、
倫理委員会が作られて議論する伝統がある。

◆倫理委員会報告書の要点

・原子力発電所の安全性は高くても、事故は起こりうる。

・事故が起きると、ほかのどんなエネルギー源よりも危険である。

・次の世代に廃棄物処理などを残すのは倫理的問題がある。

・原子力より安全なエネルギー源がある。

・地球温暖化問題もあるので化石燃料を使うことは解決策ではない。

・再生可能エネルギー普及とエネルギー効率化政策で原子力を段階的にゼロにしていくことは、
 将来の経済のためにも大きなチャンスになる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/02(日) 09:59:43.27:x8bknuf2
俺が氣のパワーで発電出来るエネルギー量は原発1基分くらいだなコストはコンビニ弁当1個🍱
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/05(水) 14:52:52.27ID:???
国内の風力発電は7.8%増加、導入量トップ5に変化あり
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/05/news034.html

NEDOは2016年度末時点での国内における風力発電設備の導入実績を公表した。
2016年度の1年間で設備容量は約336万kW増加し、拡大傾向は続いている。
一部の県で大型の風力発電所が稼働したことなどにより、都道府県別の導入量トップ5には変化が見られた。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/05/rk_170704_nedo01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/07(金) 02:14:20.75ID:???
片山さつきが日本での風力は伸び悩んでると言ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/07(金) 02:43:14.60ID:???

相馬双葉幹線増強待ち

東北→東京側:現況最大容量570万kW+550万kW増強=1,120万kW
概略工事費:1,530億円
工期:2017/4着工〜2027/11運開予定
ttps://www.occto.or.jp/pressrelease/2016/files/170203_tohokutokyo_seibikeikaku.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/07(金) 15:26:35.26ID:???
夢の“超臨界”地熱発電は可能か、調査プロジェクトが始動
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/07/news026.html

NEDOは深度5km程度に存在する約500℃の「超臨界水」を利用した地熱発電の実現可能調査に着手する。
大規模な再生可能エネルギーとして期待される次世代の地熱発電方式で、
政府が目標とする2050年以降の実現に向け第1歩を踏み出した。

今回、NEDOはこのうちの最初のステップにあたる実現可能性調査を実施するもので、
調査内容は以下の4項目。

1.臨界水の状態把握、および地下現象の予測シミュレーション技術

2.地熱発電の実現に必要な材料・機器の検討

3.超臨界地熱発電システムの経済性評価

4.環境影響の最小化と安全性確保の検討

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/07/rk_170707_neeedo01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/11(火) 14:40:00.25ID:???
ソフトバンク
アジア送電網計画、本格化…20年開始目標
ttps://mainichi.jp/articles/20170711/k00/00e/020/241000c

ソフトバンクグループが中国、韓国、ロシアの電力会社と共同で、
モンゴルで発電した電気を日本へ送る計画を進めている。

送電線を敷く海底の調査などを今年度中に終え、早ければ2020年の送電開始を目指す。
国内の受け入れ体制など課題も多いが、壮大な構想は実現するのか。

モンゴル南部の南ゴビ砂漠。ソフトバンクは現地企業とともに22万ヘクタールの土地を確保した。
原子力発電所7基分に相当する700万キロワットの風車を建設。
そこで発電した電気を、国境をまたぐ送電線で日本へ送る計画を描いている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 00:11:48.68ID:???

500℃の場所に穴掘ってパイプ通すって無理ゲーじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/12(水) 13:46:28.38:j+BKX436
ハナからパイプ内蔵のドリルで掘削して
埋め殺しだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/13(木) 03:22:22.90ID:???
これは許せん

ttps://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15340852.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/13(木) 15:06:46.28ID:???
人工光合成 住宅の電力作る挑戦
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO18771830S7A710C1X91000/

戸建て住宅最大手の飯田グループホールディングスは大阪市立大学と共同で、
植物の光合成をまねた「人工光合成」技術を使い、
二酸化炭素(CO2)から電力を生みだす住宅を開発する。

住宅メーカー最大の競争となっている省エネルギーで出遅れていた同社が、
初めて独自技術の開発に挑む。舞台は沖縄県の宮古島だ。

CO2と水に太陽光を浴びさせ、酸素と有機エネルギーを抽出できる人工光合成は、
石油など資源を持たない日本で注目を浴びている。
同社は戸建て住宅の電力をまかない、エネルギーを自給自足する住宅を目指す。

ttp://www.nikkei.com/content/pic/20170713/96958A9F889DE3EAE5E5E3EAE1E2E3E0E2E5E0E2E3E58AEBE3E2E2E2-DSXMZO1877184012072017X91001-PB1-2.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/14(金) 07:30:17.76ID:???
金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 2時間2時間前

【世界の流れは止まらない】

6月7日、英国で、再生可能エネルギーが電力供給の50%を超えるという歴史的な日となった。
この日は、英国全体で強い風と日照に恵まれ、特に風力発電が大きく貢献し正午前後に50.7%を記録した。

アベで逆そう日本。

ttp://www.bbc.com/news/business-40198567
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/14(金) 16:32:34.91:ZNBDutdT
日本は世界の足ひっぱりーだーとしての資格がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 18:08:42.57ID:???
>正午前後に50.7%
一時的な話なら九州が太陽光だけで76%いった
きまぐれさを表してるにすぎない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 22:16:23.88ID:???
恥ずかしながらむっちゃアホな俺ですが質問させて頂きます。
太陽光・水力・風力・地熱・バイオマス等、再生可能エネルギーがありますが、日本は電力は飽和状態なのですか?
九州で抑制の動きがあるからそういうこと?
なら、原発のエネルギーは必要なのは何力のため?電力では補えない力?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 23:25:10.82ID:???

単純に金の問題です。
原発は廃炉や事故の保証を考えない場合に限り、とても安く電気を作ることが可能です。

また、原発は1年間に1〜2ヶ月ほど点検のために止めることもあるので、予備の火力発電があります。
(その為原発がなくても発電は出来るが本来の予定外のコストなので電気代割増に…。)

原発を持ってる発電業者としては安く電気を作れる原発をなるべく使いたいってのが心情でしょうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 23:48:01.02ID:???

ありがとうございます。
迅速で分かりやすく、感謝しております。
では九州での抑制の動きはなぜですか?電気が供給過多ということは原発も要らないのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/16(日) 23:53:15.89ID:???
あ、ちなみに反原発の話をしたいわけではございません。
今更ながら発電事業に興味を持ったのですが、やはりどこもかしこも手を付けられているし、
電力会社では空き系統がなかったり、FITは下がる一方、発電所が飽和状態にあると思うのですが、
ではなぜ電気代は安くならない?
なぜいくら安いであろうがあり余ってそうな電気を危険がある原発にたよる?
原発を使いたい政治家がいる?
分からんことだらけです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 01:34:46.85ID:???

参考として、ちとバカデカいグラフだが、
2016/8/6(火)の西地域(関西、中国、四国、九州)エリアの、
・電力需給実績(電源別1時間平均値.速報扱いなので、壱岐や種子島での再エネ出力抑制実績は未反映)
・連系線潮流実績(5分値実績と運用容量)
ttp://i.imgur.com/DDIaOIa.png

これが太陽光ビンビンの5月GWあたりで、需要が小さくなる休日だと、
需要に対する1時間あたりの太陽光比率が70%前後とか。

ほかにも、九州エリア内の送電線網のボトルネックとか。

九州エリアの太陽光導入量は他を圧倒している。
で、揚水の運用も2016年度から変えたら、
九州電力始まって以来の、揚水も太陽光も過去最高の利用率。
太陽光は関西が、「あれば/送れるなら、持って来い」状態。

もともと九州にはJ-POWERの広域電源な石炭火力があるが、
川内と玄海止めれば、運用は多少楽にはなるだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 05:16:00.87ID:???

抑制に関しては、空き系統や需要が少ない事と、元々太陽光発電が
ここまで増えることを想定してない系統システムなので供給過多になりがちです。

新規の固定買取制度は下がっても既に固定買取制度で売電してる電力は
設置から20年間は価格は価格が変わらないから、再生可能エネルギーで
電気が安く供給できるようになるのは、ざっと2032年頃から。


発電所が飽和状態でも火力発電は燃料コストがかかり、ある程度の期間分を
まとめ買いしてるので、ガソリンのように直ぐには値下げ・値上げが反映しない

正直言って原発要らない。
だけど、151でも言ったように金の問題。
電気を作っていようが、作って無くても原発も維持費がかかり、廃炉費用も減るわけではない。

単純な話、原発という商売道具を電力会社は早く(本来の経営戦略通り)動かしたい訳よ。
売電目的の太陽光発電なんてやってる会社は、九州電力からしたら同業他社な訳だし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 07:25:37.99ID:???


重ね重ねありがとうございます!
売電目的の発電事業からすれば原発の存在も目の上のたんこぶってことですね。
やはりFITできてからの発電事業の普及率が想定以上でこれからの新規参入は厳しそうですね
新制度も見た感じ発電事業に対しての圧力を感じますし(さすがに金儲けのためだけに設備認定とってるだけの業者だらけはどうかと思いますが)
思った以上に今現在、発電所一つ作るのに場所も時間も費用も難しいですね。
FIT制度できた時に売電目的の事業者たちで迅速に行動おこしたところは大分儲けてそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 09:35:34.99ID:???

今年から2MW以上が、来年は10kW〜2MWが入札制に移行するから、
真面目に電気事業をやろうとする事業者以外は、参入は無理。

アワーで稼がなければいけないのだから、ちゃんとした施工と保守が命。
再エネは、高利回りの単なる投資ではないということ。

初期参入で儲けても、本気でなければ20年後にはさっさと撤退、
(早期撤退ならなお可)
土地はきっちり原状回復して、市場からご退場願いたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/17(月) 11:15:11.01:0h0+3/4i
太陽光発電の関連企業 買い取り価格引き下げで倒産増加 | NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170717/k10011061951000.html
太陽光で発電した電気の買い取り価格の引き下げが進んだことなどを背景に、
先月までの半年間に太陽光発電の関連企業が倒産した件数は、去年の同じ時期の2倍以上に増えています。

民間の信用調査会社「帝国データバンク」によりますと、太陽光パネルの販売や設置などを手がける太陽光発電の関連企業の倒産は、
ことし1月から先月までの半年間で合わせて50件と、去年の同じ時期の2.2倍になっているということです。

太陽光で発電された電気は、国が決めた価格で電力会社が買い取り、利用者の電気料金に上乗せされる仕組みになっています。

しかし、この制度で料金に上乗せされる金額は、今年度の総額で2兆円を超える見通しになっていることなどから、国は利用者の負担を抑えるため、
買い取り価格の引き下げを進め、現在は制度が始まった5年前のおよそ半額の水準になっています。

倒産の増加の背景には買い取り価格の低下があると見られ、信用調査会社によりますと、倒産した関連企業の中には太陽光パネルや部品のメーカーも増えているということです。

信用調査会社は「買い取り価格は今後も引き下げられる可能性があり、太陽光の関連企業からは『もはや経営が成り立たない』という声も聞かれる」と話しています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 15:02:52.37ID:???

安倍政権の原発優先政策の影響

ドイツでは電力会社に買い取り義務としたが、
日本は買い取り(接続)拒否できるように改悪してしまった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/17(月) 17:31:10.94ID:???

再エネ普及には系統運用が鍵で、送電網の整備・強化はグリッドの管理者負担 (系統増強義務)。

2009〜2011年にかけて急増した太陽光を受けて、
そこまで考えてやったのがドイツの2011/12のEEG (Erneuerbare Energien Geserz:再エネ法)。
参照:山家公雄「ドイツの再生エネルギー推進策の現状と方向性」 (『再生可能エネルギー政策の国際比較』第2章、2017年)

先に送電会社を独立させて、電力取引市場も開設していたので、
インフラ中立化を確保済み。
送電会社は託送料で稼いだ利益を独自の判断で再投資できる。

なので、「接続制限?なにそれ?」って話になる。
FITだけではダメ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/19(水) 19:29:21.72ID:???
正義のために消費者負担、雇用、経済なんて無視だぜ、ガンガン行こうぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/19(水) 21:11:40.77:IT8Wsbe4

いやいや、日本の工場は景気いいよ
なぜって世界は風力発電や電気自動車の製造で沸いているから
製造用の機械の受注が激増している
ほんとうは日本国内でやればもっと雇用は増えるのにバカだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/19(水) 21:12:18.91:IT8Wsbe4
ていっても人手不足か今
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 03:57:09.40ID:???
東北の風力を東京エリアに送るために、
10年かけて相馬双葉幹線増強するより、
・中越(小千谷?)=刈羽間約20kmの架空線を増強して、
・刈羽の開閉器増強して、
・南新潟幹線と新新潟幹線で流す
方が、早いんでね?

・どうせ、7基ある柏崎刈羽のうち、再稼働計画は1基か2基だし、
・もともと1号は東北も受電してたし、
・南新潟幹線なんかは、設計上100万V仕様だし、
・途中にデカい、しかも垂涎ものの可変速揚水あるし。

運用での交流ループ対策は必要だろうが、
わざわざ交-直-交流変換までして縁切りまでせんでも、
もったいなかろうが?
太平洋側と日本海側の50Hz系2ルート化で、
ちょっとだけロバストかと。

東京電力パワーグリッド 「基幹系統(275kV以上)空容量マッピング」 (2017年7月3日公開) p.2
ttp://www.tepco.co.jp/pg/consignment/system/pdf/akiyouryou_kikan.pdf#page=2
ttp://www.tepco.co.jp/pg/consignment/system/index-j.html

東北電力 「電力系統図(1次系)」
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/jiyuka/04/5001.pdf
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/jiyuka/04.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 20:15:52.16ID:???
太陽エネルギーが石炭産業を殺す日
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7988.php

<パリ協定を離脱して石炭重視を貫くトランプだが、技術革新と低価格化でどのみち自然エネルギーが主流になる>

電力会社が大規模なソーラーパネルを砂漠に設置した場合、コストは1ワット当たり1ドル余りにまで下がる。
世界経済フォーラム年次総会での発表によれば、昨年後半の時点で、
適切な条件下での太陽光発電のコストが石炭火力発電のコストを初めて下回ったという。

加えて太陽光は、太陽が死に絶える50億年後まで枯渇する心配がない。
太陽光は約5日分で、石油、石炭、天然ガスの総埋蔵量のエネルギーに匹敵する。
私たちは膨大なエネルギーのほんの一部を利用するだけでいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 20:17:51.33ID:???
太陽光発電がコスト低下で躍進へ、将来最安の選択肢にも−Quicktake
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-05/OSLC8L6KLVRF01

ここ1、2年で、太陽光発電の世界で何かが変わった。
間もなく世界中に太陽光発電が浸透すると期待しているのは環境保護主義者だけでない。
冷静な公益事業担当エコノミストも今ではコスト見通しを検討し、
わずか数年前ならば頭がおかしいと思われかねなかった結論に達しつつある。

太陽光発電のコストは低下が続いており、今や多くの地域で石炭火力発電を下回っている。
10年もしないうちに、ほぼすべての場所で風力や天然ガスを下回る、
最もコストの安い選択肢になる公算が大きい。

だが、コストだけが状況を変えているわけではない。屋根タイル一体型の太陽光パネルや、
夜間や曇りの日に電力潮流を安定させるために必要なバッテリー技術の進歩といった
イノベーションが、太陽光発電向け補助金の削減や化石燃料に肩入れする米大統領の影響を相殺している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 21:57:56.22ID:???
エコキュートの当日昼運用したい

夜間の料金割引を廃止 中国電力、昼は値下げ
ttp://www.sankei.com/west/news/170720/wst1707200091-n1.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/20(木) 23:49:28.86ID:???
太陽光のFIT流石に限界がそろそろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 15:37:38.59ID:???
線路沿いに日本最長10km、新幹線の旧建設地にメガソーラー
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/21/news023.html

日本で最も長い全長10kmのメガソーラーが千葉県に完成した。
新幹線の旧建設用地を活用したもので、出力は12.8MW、年間発電量は4600世帯分に相当する1万2700MWhを見込んでいる。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/21/rk_170718_toshiba01.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1707/21/rk_170718_toshiba02.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/07/21(金) 17:40:24.74:jIEkrF+s

すげえ。上から見ると壮観
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/21(金) 20:43:48.41ID:???

端っこと端っこの差で片方は曇り片方は晴れとかありえるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/29(土) 09:51:17.25ID:???
ttp://fast-uploader.com/file/7056211364656/
水だけで働くフリーエネルギージェネレイター.mp4
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/01(火) 08:06:56.53ID:???
金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 7月29日

【エネルギーシンギュラリティー】

再生可能エネルギーへの大転換が進む中、自然エネルギーは初期投資がおわると、エネルギーコストは大幅に下がり自給自足にむかうエネルギーシンギュラリティーがくる。
原発にかけたアベ・イマイは完全に失敗した。

ttps://www.ted.com/talks/ray_kurzweil_announces_singularity_university/transcript?language=ja

【トニー・セバの8年後説】

スタンフォードのセバ教授は、今のペースで、太陽光発電と蓄電器のコストが下がれば、石炭や石油よりも再エネのコストが低くなり、
自動車大転換が、固定電話から携帯への変化のように2023年に一気におこる、とする。

ttps://goo.gl/qtSNVy
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/07(月) 19:37:14.89ID:???
太陽光 発電コスト、40年までに半減 英民間機関が予測
ttps://mainichi.jp/articles/20170808/k00/00m/040/026000c

再生可能エネルギーとして代表的な太陽光と風力の世界規模の発電コストは、2040年までにいずれもほぼ半減するとの予測を、
英民間調査機関「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」(BNEF)がまとめた。
太陽光発電の導入が進む中国やインドなどでは21年までに発電コストが石炭火力に比べ、太陽光のほうが安くなるという。
一方、日本は石炭火力の依存が続くと分析している。

日本でも、太陽光の発電コストは25年には石炭発電所よりも安くなるという。
しかし、現在、原発の再稼働の遅れを石炭火力で補っている結果、依存は高止まりとなると分析。
日本が掲げる温室効果ガスの削減目標達成の根拠となる電源構成では、
30年時点で▽石炭火力38%(目標は26%)▽再生可能エネルギー28%(同22〜24%)▽原子力10%(同20〜22%)−−などと予測した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 14:47:00.11ID:???
18基の大型風車で4.1MW、秋田県にかほ市に風力発電所
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1708/07/news028.html

電源開発は秋田県南西部のにかほ市で風力発電所の建設を開始した。
2300kWの大型風車を18基設置する風力発電所で、
運転開始は2019年3月を予定している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/08(火) 17:41:58.30:ZUJ7gsdX

風力発電がめぼしい国々のなかでも最下位中の最下位だから
石炭火力が多く維持されるだけのことだろ
この分析者はなぜそれに言及しないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/08(火) 22:01:13.06:gaq7fzPj

エゲレスは兆円単位で風力に突っ込んでんじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 22:55:14.19ID:???
「日本の石油自給率が低いから、日本でも石油掘るべき」みたいな事言われても……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/08(火) 23:30:22.50ID:???

日本の風力は、太陽光を先に短期間に大量に入れちまったので、
連系線等の増強待ち。

ただし、原発全部止めれば、話は別。
空き容量を原発20〜22%で設定しているから。
1時間前電力市場取引では、背に腹は代えられず、結局その分も他で埋まるが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/09(水) 00:11:27.24ID:???
にかほ市にまた作るのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/09(水) 00:53:02.09:8wxBs/+V
より>173
おれな先日MT車を買ったのだが、10年後にはガソリン車はもう売られていない
可能性があるな。ロシアの危機はうれしいが、
「大きな衝撃的な予測は石油業界と自動車産業界とが「双子の死のスパイラル」
に陥る可能性です。多くの地域で石油生産は完全に消滅するとしています。
ロシア、サウジアラビア、ナイジェリア、ベネズエラなど産油国はは深刻な
危機に陥り、エクソンモービル、シェル、BPなど巨大石油資本の資産のほぼ
半分は不良債権化するとの予測です。トヨタ、ゼネラルモーターズ、フォルクスワーゲンなども、存在を脅かされる大きな脅威に直面すると予測しています。」
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2017/08/09(水) 04:27:13.57ID:???
なりたいからいうんやね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 01:27:50.21ID:???

日本での風力資源は有望な方なんだけどね。
島国なんだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 08:19:14.67ID:???

同じ島国のイギリスでの成功例があるから、もっと推進すればいいのに手続きが複雑で遅い
但し、台風、爆弾低気圧、雷対策は必要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/10(木) 10:31:51.87ID:???

神聖のアホか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/11(金) 08:11:35.95ID:???
風力発電市場は2030年に10兆円に迫る、国内市場は7倍に
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1701/06/news018.html

富士経済は風力発電システムの世界市場の調査結果を発表した。
2016年は前年比で減少傾向にあるものの、長期的に市場拡大が続き、
2030年には9兆7200億円にまで拡大すると予測している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 20:52:57.66ID:???
そもそも、日本の風力は少なすぎるからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/12(土) 21:26:38.60:BR8HUtv3
いや7000万kWはいけるはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 21:33:54.06ID:???

あ〜資源的な意味じゃなくて、現状の普及率敵な意味で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/12(土) 23:38:39.08ID:???

有望だというなら、具体的に数値でどうぞ?


同じ島国だからというなら、同じ地球上の大地なんだから日本で石油が取れないのはおかしいことになるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 00:40:09.64ID:???

まあそれで尖閣諸島が問題になり出した訳ですし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 05:44:50.40ID:???

具体的な数値なら環境省が出している
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 15:43:37.56ID:???

子供向けだがわかり易いので

日本で石油は採れないの?
ttp://www.asahi.com/edu/nie/tamate/kiji/TKY200605150256.html

太平洋に面した日本では新鮮な水が海底まで回るので死がいが分解されやすかったようなの。
だから、石油を含む地層がほとんどないのね。
でも、日本海側には水の出入りが少ない時期があったらしく、石油ができたのよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 20:41:24.02ID:???

これでどうかな?
ttp://jwpa.jp/pdf/2014-06dounyuumokuhyou.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:13:16.71ID:???

いや、日本のどこでも石油がザクザク掘れるって主張しないと、反論にも何にもなってないんだが?


具体的に示してね?


ぶっちゃけ「採れない」といって差支えが無い程度しか産出しないって資料だね。


イギリスイギリスというからどんだけ成功しているのかと思えば、この資料を見る限りじゃ、日本の四倍の発電をしているけど、電力の約8%しか供給してない訳だが?
この程度で「成功」と言うなら、そりゃどんなとこでも「成功」出来るだろうさ。
しかも、発電設備量が4倍なのに、電力量供給比が15倍ってことは、日本の4分の1程度の規模しかないって事だわな。
ちなみに、国土面積は、日本:イギリス=1:1.5程度だから、面積当たりの必要な電力は遥かに日本の方が遥かに多いって事になる。
大雑把に考えても、日本はイギリス二倍以上の風力資源がないと、「イギリス並みの成功」は出来ないって事だね。
で、そんなに風力資源って日本にあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:33:23.75ID:???

P4-7の内容がもしかして理解できてない??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 22:38:15.73ID:???

環境省だということまで確定しているのに
自分でソースに当たれない無能な人がなんでここにいるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/13(日) 23:15:50.92ID:???

議論の前提から崩壊してるって話をしているんだが、もしかして理解できてない??


その簡単なことすらできない無能だって自己紹介ですか??
無能アピールしている暇が有ったら、ソースを張ったら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 00:09:40.56ID:???

既にソース張ってあるだろ。
194に張ったリンク(PDF)のP4〜7を見てみろって。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 08:30:56.22ID:???
こちらの資料の方が新しい

そのまとめにちゃんと指摘してるよ

>日本は他国の事象を学び新しい発電・系統運用のデザインができる。
>まずは外部の視点(コンサルティングサービス)を入れ運用上の問題・チャレンジの可視化を

世界の風力発電動向と日本における課題
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/saisei_dounyu/pdf/003_03_00.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 12:37:40.78ID:???

おまえに何かを丁寧に教えてやって得になる人はどこにもいない
それをする人がいると思うなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 15:24:51.85ID:???
自由化で先行する欧州、その後追う国内企業の動向
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/08/news039.html

資源エネルギー庁は、エネルギー政策の動向に関する年次報告書「2016年度エネルギー白書」を閣議決定した。
その第1部 3章から自由化で先行した欧州の事例と国内の動向を紹介する。

◆自由化で先行する欧州

まずエネルギー需要の推移をみると、
日本のエネルギー消費量は2005年から減少傾向にある。
欧米は頭打ちだ。
一方でアジアを中心とした新興国は需要が増加しており、このような需要増が見込まれる国外市場への展開が成長のカギの1つになると指摘する。

◆ベンチャーへの出資やM&Aも活発化

◆日本をとりまく環境の変化

国内企業においても、海外展開および異分野への進出は増え始めているという。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/08/ts170608_METI01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 21:52:22.17ID:???

おや、すでに出しているならなんで「自分でソースに当たれない無能な人」なんて言ったんでしょうかね?
自分自身がソースを読み込めてないって自己紹介ですか??
仮に君がの人で、の人と別人なら、やっぱり197はソースを提示していないことになるので、私のレスに何の問題もないことになるが、何を言いたいんだい?

そもそも、そのソースを出したところで、議論の前提から崩壊してるって話をしているんだが、もしかして理解できてない??


キチンと資料を読み込もうぜ?
p3〜4でいっているのは、設備容量と発電量をごっちゃにすることでさも大量に発電しているかのように誤魔化しているだけ
p5では大型化しないと採算がとれず、日本では局地風速、台風、雷などで経済的に採算が取れない事を自白している
そのあとも「送電網を整備すればいい」というだけで、それを誰が負担するのか誤魔化すだけ
p8では、イギリスが見切り発車で、風力業者に負担を強いている現状を誤魔化しているだけ
p9では「系統安定化」と言う名で、他の電源への負担の押し付けを誤魔化しているだけ
p10〜12では、結局どっかが貧乏くじ引いて送電網を整備しないと風力は使い物にならないとう実例だし、
p13も大規模な送電網か蓄電施設が必要ってこと。

結局ごちゃごちゃ書いているけど、多大な負担を強いて設備投資をしないと風力は使い物にならないってごく当たり前のことを誤魔化して「海外では成功した!日本も続け!」と言っているだけ。
それでいて実際には、多大な負担を強いた割に全電力需要のごく一部しか満たせていない。
発表をしている風力発電業者関係の人たちは大儲けしただろうし、君たちみたいな意識高い系の人たちは自己満足に浸れるんだろうが、その負担を押し付けられた人たちにとっちゃ堪らない話だね。


おや、自分の主張に根拠が無いって自白ですか?
根拠も示されない主張を鵜呑みにするバカはどこにもいない
そんなおまえの与太話を信じる人がいると思うなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 23:28:42.09ID:???

自分でソースにたどりつけないアホだという自覚を持てないような
アホは好きにしろよ。おまえがなにをほざいてもどうにもならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/15(火) 23:50:51.73ID:???
知能が低いのにつべこべ長文を書くことはできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/16(水) 03:14:13.53ID:???

183.194.196.199が俺のスレだから197ではない。
論議の前提って、イギリス以上に日本に風力資源があるかどうかだろ?

答えはある。(既にソースも張ってある)
資源量だけなら日本の全電力を賄っても余るくらいにね。

200宛に色々書いてるようだが、結局風力発電は普通に金をかければ出来るってことだ。
多大な負担をせずに得られる発電なんて無いんだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/16(水) 04:58:30.63ID:???

> 183.194.196.199が俺のスレだから197ではない。

IPアドレスじゃないんだから、
いい加減、専ブラ用の複数アンカーの貼り方くらい覚えてくれよ。

>183,194,196,199
とか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/16(水) 12:00:47.63:jit1S4/X

自分のスレに自分でアンカーつけるの嫌い何だよ。

そんな事より、これで風力発電が日本でもやれるのは
分かって頂けたかと。

もし、これ以上に費用対効果が高く、エネルギー源を国内で賄える
発電があればご教示願いたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/16(水) 15:01:54.43ID:???
藻バイオ燃料とか、まだコストが高いが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/16(水) 16:29:28.28ID:???

日本でも風力やれるのは同意。

が、気象変動が急過ぎて、
見込んでいた安全シロとコストのバランス点がズレていないかが、
目下、一番気になるところ。

そりゃ、壊れても原発みたいな影響は大きくないし、
比較的短時間に復旧出来るけど、
しょっちゅう壊れると、かなわない。

初期の風力は故障が多くて、損保料が跳ね上がったり、付保を断られたり。

単管パイプで構造計算もクソもなく乱立した、
太陽光のアホ業者みたいなのは参入しにくい分野だが、
それでも、小型風力は怪しくなってきている。
206(208) [sage] 2017/08/16(水) 22:40:06.19ID:???

藻のバイオ燃料はかなり高額だから発電はかなりハードルが高い。
重機とか長距離運輸とかの燃料として使った方が良いかと思うよ。
電気じゃ長距離&短時間充電難しいし、水素もコストがかかりすぎるからね。


その辺りは少しずつトライ・アンド・エラーで改善するしか無いかと。
故障の原因が特定できれば長持ちする風車も作れるし。
日本の場合稲作メインなこともあり風車よりも水車の方が利用されてきたから
風車に対するノウハウそのものが少ないってのもあるだろうし。

それと、小型風車は元々怪しい代物。
海岸付近とかの風が平均して強く吹く地域じゃないと採算取れるの稀。
風力発電は正直、大きくしてナンボな代物だからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/16(水) 22:55:27.26:tb9dX+jo
火力や核電は送電線のコストは別枠にして
風力は自前で送電線引けって
日本のルールは無茶苦茶
公正取引委員会も全く無力
自由競争のない日本は社会主義経済
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 00:10:52.22ID:???

託送料で稼げるんだから、2020年発送電分離待って、
日本も系統増強は送電会社の義務化でOK。

ついでに、系統屋が「柏崎刈羽なんぞ待ってらんねぇ」と切り捨てて、
南新潟幹線・新新潟幹線を
東北エリアの基幹送電線に直接接続しちゃうことを密かに期待。

で、相馬双葉幹線と2ルート化。
交流ループは中国エリアも関西エリアもあるんだから、フェンス管理で無問題。
南新潟幹線・新新潟幹線は500kVで空き容量が2,100MWと2,000MW、
奥清津の可変速揚水がぶら下がってるし、
新信濃FCもちょっとだけ増強するから、
外輪系を辿って東北の風力を中部にもすぐ流せる。

...おいしすぎるがな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 07:35:53.61ID:???

バイオジェット燃料は少しずつ実用化に向ってる

バイオジェット燃料の一貫製造プロセス開発に着手、1万m2規模の培養設備を構築へ
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1704/24/news031.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 15:25:00.82ID:???
2040年予測、「電気と言えば太陽光と風力」/それでも日本は「石炭火力の国」?
ttp://www.huffingtonpost.jp/shinrinbunka/2040-atomic-energy_b_17762356.html

◆太陽光が石炭を駆逐する

BNEFによれば、今後世界全体で発電部門に10兆2000億$が投資されるが、うち60%が太陽光と風力に投じられる。
40年には、世界の発電設備(出力)のうち48%がこの二つになり、発電量も合計で34%(現在は5%)になる。
「電気と言えば太陽光と風力」の時代に入るわけだ

◆米国でもCO2を大幅削減?

◆「福島前」と同じ日本の政策

ttp://images.huffingtonpost.com/2017-08-16-1502847853-9103618-GP8P26graph-thumb.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 19:26:41.62ID:???
金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 12時間12時間前

【ドイツの再エネ転換は進む】

一昨年、ドイツの電力供給に占める自然エネルギーの割合は6%増加し、
電力需要の33%、総発電量の30%に達した。

差の3%は電力輸出分で、最高記録を更新した。
今やドイツの自然エネ発電量の10分の1は輸出向けだ。

ttp://www.renewable-ei.org/column/column_20160303.php
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/17(木) 23:34:45.28ID:???

この予測より早いと思うよ
電池の生産量の予想が早まったからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/18(金) 00:20:17.00ID:???
再生可能エネルギーと蓄電池とEV
世界はこれで全ていける
206 [sage] 2017/08/19(土) 05:35:54.13ID:???

流石にジェット機とかは風力発電を元に飛ばせるようにするなら
バイオ燃料のほうが良いだろうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/19(土) 05:59:28.42ID:???
ジメチルエーテルとかアンモニアとかの、電気から作りやすい合成燃料で良いような
バイオは本当に生産性上げられるか分からん

まあ飛行機も無線送電って手も有る事は有るし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 07:43:22.84ID:???
福島沖浮体式洋上風力実証研究の詳細が、
余り伝わってこない・・・

コンソーシアムの研究通信
ttp://www.fukushima-forward.jp/magazine/index.html
2MWは1月に設備利用率53%たたき出すとか、スゴいんだけど、
7MWは・・・

2017/1/16 vol.4
> 「ふくしま新風」7MW 風車:
> 予防保全のために 2016 年 6 月 17 日より稼動を停止中していましたが、2017 年 1 月 8 日より運転を 再開しました。

2017/6/1 vol.5
> 「ふくしま新風」7MW 風車:
> 2017 年 1 月 8 日より運転を再開し、現在出力を 3.2MW に抑えて試運転を継続中です。

5MWはどうなった?

こんなツイートも・・・
ttps://twitter.com/northfox_wind/status/898961442682003456
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/20(日) 08:02:51.10:Zqmw/hGy
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170820/k10011105301000.html

海流発電の実証実験 発電成功 鹿児島 トカラ列島沖
8月20日 4時32分

海の流れを利用して電気を起こす「海流発電」の実証実験が、鹿児島県のトカラ列島沖で行われ、黒潮を利用してタービンを回し、最大で30キロワットの発電に成功しました。
「海流発電」は、海の流れを利用して巨大なタービンを回し電気を起こすもので、NEDO=新エネルギー・産業技術総合開発機構と、大手機械メーカーのIHIが鹿児島県のトカラ列島にある口之島の沖合、およそ5キロの海で今月14日から実証実験を行っていました。
その結果、水深20メートルから50メートルの海中に沈められた実験機のタービンが黒潮の流れを受けて回転し、最大で30キロワットの発電に成功したということです。
NEDOとIHIによりますと、本格的な実験機を使って、実際に海流を利用した発電に成功したのは、世界で初めてだということです。
IHI技術開発本部の長屋茂樹部長は「目標としていた黒潮での発電を達成した。口之島の沖合の海域は流れの強さや方向が安定しているので、実用化に向けて流れを詳細に調べていきたい」と話していました。
世界的にも強い海流とされる黒潮を利用すれば、太陽光発電より安定した発電ができると期待されていて、NEDOとIHIは今後、発電コストの検証などを行い、平成32年の実用化を目指すことにしています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 08:29:54.54ID:???

設備の大きさを考えると、出力の単位を間違っているんじゃないか?
と思う。
中小水力で30MWとか・・・
水を掴み切れていないのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 09:34:33.29ID:???

バイオ燃料よりも低コストで作れるなら、それでもいいんじゃね?

ただ、いくら無線送電したとしてもジェット機並の速度を得るのが無理じゃないかな?



川じゃなくて海を使っての発電だから…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 10:56:40.28ID:???

同じ潮流用タービンでも、整流板やカバーが付いたやつもあったような?

これは潮流の向きがコロコロ変わるところ向けで、
カバーを付けて効率上げる代わりに、
向きの変化に追従することを重視したのか?
などと考えてみたりする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 11:13:02.60ID:???

まだまだ実証実験の段階だろうから、まずは
シンプルなものを作って、その後色々やってみるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 11:16:01.81ID:???

そういうのは普通、ラボで模型実験すると思うが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 11:22:32.86ID:???

ラボでの実験どおりになるなら、苦労はしないさ…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 15:03:50.33ID:???

こんなの(φ16mで2MW)とか、
ttp://www.openhydro.com/Technology/Open-Centre-Turbine
とか、

川重がかんでいるこんなの(800kW)とか、
ttp://www.emec.org.uk/about-us/wave-clients/aquamarine-power/
ttp://subseaworldnews.com/wp-content/uploads/2012/03/UK-Aquamarine-Power-Unveils-Proposals-for-Lewis-Wave-Energy-Project.jpg

いろいろあるのに、
φ3m?×20mのドンガラ3つにφ11mのタービン2基
一応、50kW×2基=100kW級
ttps://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/technology/2017-7-07/index.html
を目指すらしいが、
それにしても出力30kWとか100kWって、小さすぎないか?

ラボで絞り込んで、潮流の向き変化が激しいところ用に割り切ったとか、
なんか理由があるんでないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 16:19:15.66ID:???
古いが参考までに
海流発電、潮流発電、波力発電は別物だと考えるべきだね

海流・潮流・波力発電に挑む、海洋エネルギーでコストを20円以下に
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1501/06/news013.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 17:07:28.93ID:???
海流って、タービンの抵抗大きかったら、横流れるし、ほとんど意味ないことわかっただけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/20(日) 21:33:10.15ID:???

一番上のリンクと3番めのリンクの画像は潮流で
浮いてるやつは波力発電

最後のやつが海流発電だね。

同じ海の発電でも捉える力が違う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/21(月) 04:56:10.65ID:???

NEDOが金出して開発するってことは、
海流に需要やポテンシャルがあるということなのか?
30kWとか100kWで?

なんかよくわからんな...
国内には水道とか海峡はいっぱい有るのに。
やるなら先に潮流のような気もするが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/21(月) 19:12:21.24ID:???
佐賀の風力発電所で風車焼ける けが人なし
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170821/k10011106491000.html

21日午後、佐賀県唐津市の風力発電所で風車が焼ける火事があり、現在も燃え続けています。けが人などはいませんが、部品が落下するおそれがあることから、消防と警察が周辺で警戒にあたるとともに、火が出た原因を調べています。

現場は海に突き出た岬の先端付近のため周辺に住宅はなく、九州電力によりますと、玄海原子力発電所とは海を挟んで800メートル余り離れているため、原発への影響もないということです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/22(火) 23:37:15.44ID:???

海流にポテンシャルはある…とされている。
実際のところ、今回のが初めての実証実験だから
実用化するにしても最短で十数年はかかるだろうさ。

波力発電みたいに何時まで経っても商用レベルでの
実用化出来ないって可能性もあるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/23(水) 23:40:10.31:8Tuv1Ltw
ブチクシ発案の欲玉カピ長は楽しみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/27(日) 02:06:01.13ID:???
「増える『エネルギー永続地帯』」(視点・論点)
ttp://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/276698.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/27(日) 02:52:29.52ID:???

地域の住民がファンドを組んで、地域の行政がそれを積極サポートする
そうすればみんなに利益が還元されるのだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/28(月) 08:29:24.57ID:???
地方創生予算のうち、エネルギー系のも一応あるにはあるんだよね。
予算の具体的内容や、額が多いのか少ないのか、その効果がどうなのか等は分からないが、
多分、再生可能エネルギー関連ではないかな。
抜けがあったら勘弁してね。

平成29年度予算におけるまち・ひと・しごと創生関連事業
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/about/pdf/h28-12-22-h29tousyo.pdf

総務省
地域経済循環創造事業交付金(ローカル10,000プロジェクト、分散型エネルギーインフラプロジェクト)
17.1億円

経済産業省
地域で自立したバイオマスエネルギーの活用モデルを確立するための実証事業
19.7億円

経済産業省
災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業費
24.5億円
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/28(月) 15:09:28.21ID:???
海流発電の実用化へ前進、黒潮で30kWの発電に成功
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1708/28/news041.html

IHI開発を進めている海流発電装置の実証試験が鹿児島県沖で行われた。
海中への設置や撤去に関する検証に加え、実際の黒潮を利用して想定通りの発電性能を確認することができたという。

IHIがNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の事業のもとで開発している100kW級の海流発電装置「かいりゅう」。
このほど鹿児島県沖で実際の海流を利用した実証試験を行い、想定通りの性能を発揮できることを確認した。

発電に関しては、実際の黒潮海流の中で、水深約30〜50mに浮遊させたかいりゅうを、自律制御システムによって姿勢や深度を制御しながら、最大30kWの発電出力を得ることに成功。発電性能や浮体の安定性の検証などの試験も完了した。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1708/28/rk_170828_kairyu01.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1708/28/rk_170828_kairyu03.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/29(火) 05:22:09.03ID:???
太陽光発電 家庭用蓄電池設置に補助金へ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011116311000.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 05:43:57.71ID:???
世耕経産大臣が、エネルギー基本計画の骨格は変えない、と発言した会見

ttp://www.meti.go.jp/speeches/kaiken/2017/20170801001.html

電源構成も変えないということなら、
再生可能エネルギーの割合が増えることもない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 14:48:00.96ID:???
下手に変更するとあちこちに影響するから、玉虫色の発言
何も決められない硬直化した日本の政策
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/08/30(水) 17:07:30.02:CP3G2r5A
+++++++++++++++++++++++


言論の自由を弾圧する自民党。

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

ttp://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと

自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。

ttps://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている

ttp://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

ttp://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーターは国民を騙すネット工作員.

ttps://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
ttp://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。


+++++++++++++++++++++
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/30(水) 22:11:02.88ID:???
パリ協定対応のエネルギー政策 有識者会議が検討開始
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170830/k10011119521000.html

この有識者会議は、「パリ協定」に沿って政府が掲げている2050年に温室効果ガスを80%削減するという目標の実現に向けて、経済産業省が、長期的なエネルギー政策を検討するために設置しました。

経済産業省は、温室効果ガス削減に向けて、
太陽光発電といった再生可能エネルギーの普及を加速するには、
蓄電池の技術開発などが課題となっていることや、
原子力発電を巡ってはドイツや韓国など脱原発を打ち出す国がある一方で、
将来的に利用する戦略を示す国もあることなどを説明しました。

これに対し委員からは「再生可能エネルギーで、電力のほとんどをまかなえる状況になれば、原子力が必要なのかどうか議論すべきだ」とか、
「原子力を含めた多様なエネルギー源を使う視点が大事だ」
などと将来的な原子力発電の位置づけをめぐる意見が相次ぎました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/31(木) 09:23:55.23ID:???
日本は先のことが全くわからない国であるということが
また明らかになっただけだな。東芝の幹部のように
どれだけ失敗を繰り返してもそれを次に活かせない欠陥国家だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 14:59:14.47ID:???
太陽光パネルの下でキクラゲ栽培、宮城県でソーラーシェアリング
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1709/04/news029.html

宮城県の登米市と加美町で、太陽光発電と農業を同時に行うソーラーシェアリングが始まる。太陽光パネルの下ではキクラゲを栽培する計画だ。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1709/04/rk_170902_solar01.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1709/04/rk_170902_solar02.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 16:57:28.08ID:???

頭いいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/04(月) 18:12:11.15:UlxpLnhH
ttps://i.imgur.com/Ri4QkSp.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 18:25:18.04ID:???

乾燥させた価格だと末端価格5200万円になるな。@¥13/g
大体元重量の10分の一

休耕地には良いね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 02:58:29.11ID:???
環境省_沖縄バイオ燃料事業の成果について
ttp://www.env.go.jp/earth/ondanka/biofuel/okinawabio.html

もしかして、どのメディアも記事にしてない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 14:44:45.08ID:???

バイオエタノール直接混合ガソリンは、アメリカ、欧州、南米などで実施されてるから、インパクトが小さいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 20:57:38.45ID:???

コスト面で課題があるって正直に書いてるじゃん。
どこぞのトウモロコシ由来のバイオエタノールみたいに、1リットルのバイオ燃料を作るのに、1.1リットルの石油を使ったとかいうオチなんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/09(土) 23:56:32.30ID:???
については、
問題があるなら問題があるという記事でもいいと思ってる

>1リットルのバイオ燃料を作るのに、1.1リットルの石油を使った

>インパクトが小さい
の両方だったりしてな

読者にとって聞こえの良い記事でないと、
売上が伸びなくてビジネス的に採算が取れない、とかあったりするのかもな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 09:25:27.45ID:???
混合なら軽油を混ぜるといいよ。
税金はともかくガソリン精製の為に供給過多でコストが安い。
セルロース系燃料化も併せて低co2化に成れば良いよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/10(日) 10:55:31.17:neUPfCJT
1Lのガソリン手に入れるために3Lの原油使ってる事実

1Lに1.1Lで済むなら地球にやさしいじゃんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 19:34:30.32ID:???

どこから突っ込んでいいのか迷うが、揚げ足取っても本質は変わらないぞ?

ガソリンを取り出した原油の残りが捨てられてるとでも思ってるのか?
むしろ化学工業的には、原油から有効成分を取り出した残りカスの一部がガソリンだったりするぞ?

そもそもここで言っているのは、ライフサイクルアセスメントの問題であって、エネルギーを換算する単位を原油からガソリンに言い換えてもなんの問題ない。
そういう意味で言えば、ガソリンを手に入れるために必要なエネルギーを原油に換算したものは、アホみたいに少ない訳だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/10(日) 23:15:53.91:yf5HXCUR
原油1L得るために原油2L使ってますが何か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/10(日) 23:57:34.39ID:???

そういう計算するなら、1.1L得る為に2.2L使うって事になるだけで、問題の本質は何も解決してないが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 05:06:47.95ID:???
もう焼酎でええやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/11(月) 11:10:16.01ID:???

ぶっちゃけ極論を言えば、今やってる「バイオエタノール」ってのは、人間が飲む焼酎を濃縮して燃料に転用してるだけなんで、「もう焼酎でええやろ」じゃなくて、「もう焼酎だから」なんだな。
人間が食用・飲用に出来ないセルロースとかを原料にして、アルコールに低価格で変換できるようにならないと、バイオエタノールには未来は無いと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/13(水) 18:54:14.75ID:???
電力会社が原発に「終わり」を告げ、太陽光発電とバッテリーへの投資に動き始めた
ttps://wired.jp/2017/09/13/florida-power-company-exchanging-nuclear-plans-for-solar-plans/

米国の電力大手デューク・エナジーとその子会社は、米国南部の2州で進めていた原子力発電所の建設を中止。

代わりに、太陽光や蓄電池、電力網のスマート化などに60億ドルを投資すると発表した。

難航する原発建設計画

コストとのにらめっこ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 06:55:45.94ID:???
ttps://www.topbuzz.com/article/i6412990781312729610?gid=6412990781312729610&app_id=1131
風力ツリーってどうなの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 10:38:34.34ID:???

「コスト」が安いから原発だったけど、今度は「コスト」が安いから風力。
結局「コスト」の問題なのね。
安全性とか環境とかどうでもいいって事か。
そのうち政治状況などによって原発に再び政府資金が投入されるようになったら、「コストが安いから原発」に戻るってことね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 14:55:14.52ID:???

原発建設費が高騰してるから戻らないだろ
↓このように、日本、フランス以外の先進国はリスクの高い原発建設から手を引き始めてる


>サウジ政府は最初に建設する原子炉2基について、
>韓国、中国、フランス、ロシア、日本の原子炉建設業者5社に対して
>情報提供依頼書(RFI)を10月に送付する見通し。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/18(月) 15:09:50.49ID:???

安全性向上コストが高いから原発のコストが高くなったから
競争力がなくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/18(月) 18:38:09.68:ez0Mqafw
もともと競争力はなかった
数字をごまかして嘘800並べて安いことにして推進しただけだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 20:24:52.17ID:???

家で5キロワットの太陽光発電始めるけど、50万くらい市から補助金が出る。(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 23:46:40.14ID:???

「コスト」だけの問題なら、政府が税金をつっこみゃ解決するだけの話だけど?
それこそ最近の北朝鮮情勢をみれば、トチ狂ったどこぞの首相が今度は「日本も核武装すべき」とか言って、原発に税金つぎ込むかもしれんぜ?w
実際問題、震災以前はそうやって「低コスト」を実現してたわけだし。
例えば、安全性のコストだって、震災以前は「天災の場合は政府が賠償する」っていったわけでだな。
実際には、時の与党が知らんぷりして東電に押し付けて逃げたから、震災以後はそのコストを自分で勘定するようになったってだけで。

結局、君たちみたいに原発反対の理由に「コスト」を挙げてる奴らは、所詮震災以前に原発を推進してたやつらと同じ穴の貉だよ。

ちなみに、「コスト」を度外視してただひたすらに原発に反対している奴らは奴らで、
避難の必要もない地域の住民を長期間にわたって避難をさせて震災関連死に追い込んだ連中や、
電力危機で集中治療室にいる人たちを危険にさらし続けた奴らなんかと同じ穴の貉だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/19(火) 23:48:34.20ID:???

こういうのを、「もともと競争力はなかったのを、数字をごまかして嘘800並べて安いことにして推進しただけ」って言うんだよなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 07:25:02.85ID:???
日本学術会議 原発のあり方提言
原発は工学的に未完の技術 再エネを基幹的なエネルギーにttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-09-18/2017091813_01_1.html

日本学術会議は12日、原発の持つ「リスクを直視し」「深刻な被害が発生しないような電力供給方式を基本としたエネルギー供給計画を樹立することが求められる」とする提言(写真)を発表しました。

原発のコストについて、今回の事故の処理費用が、福島第1原発がもたらした総収入をはるかに上回ることを示しています。

さらに、新たな規制基準を既存の原発に適用する「バックフィット」規制が必要なことから、安全対策にかかる費用が事前に予測できないとし、原発が「工学的に未完の技術であることを示している」と指摘。

このため原発は、「安価な電力供給法と見なすことは既に疑念が生じて」いると強調し、一部の原発関連企業では深刻な経営危機すら発生していると述べています
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/20(水) 07:40:01.52:dKG/aihA
+++++++++++++++++++++++


悪の自民党に絶対投票してはだめ。 

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

ttp://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

ttp://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

ttps://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

ttp://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

ttp://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

ttp://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

ttp://buzzap.jp/news/20170830-predict-missile/

↑ 北朝鮮緊急時に解散 ? ← 安倍はミサイル騒動で北朝鮮と
グルで支持率アップ。国会で不正追及逃れのためだけの解散

ttps://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
ttp://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/20(水) 08:18:21.77ID:???

まあ元は民主党が禿げにそそのかされて後先考えずに始めたようなもんだしなw
ともあれ50万補助金出るならありがたいわ。(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/20(水) 08:57:26.12:TYKsx2Fk

FIT法は全会一致で成立したわけだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/20(水) 09:03:14.94:TYKsx2Fk

支離滅裂論理破綻
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 06:11:25.69ID:???
274を調べてみたら、閣法だが、確かに全会一致みたいだな
少なくとも参議院の押しボタン結果は反対票0

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案
ttp://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DAC566.htm
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/177/meisai/m17703177051.htm
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/177/177-0826-v004.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 06:13:10.27ID:???
インドで再生可能エネルギー技術紹介のイベント
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170920/k10011149751000.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/21(木) 23:08:54.37ID:???

どこがどう支離滅裂で、どのように論理が破綻しているかを指摘できない、単なるレッテル張りをしているだけの君のような発言こそ、正に「支離滅裂論理破綻」と言うんじゃないかな?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 16:34:48.42ID:???
なにゆってんの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 20:27:42.91ID:???
271は意見の記事かと思ってスルーしてたけど、
提言を紹介する、わりと普通の記事だった(失礼)

提言「我が国の原子力発電のあり方について―東京電力福島第一原子力発電所事故から何をくみ取るか」
ttp://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-23-t250-3.pdf

斜め読みしただけだけど…
再生可能エネルギーの部分だけなら、
・12-14ページの「(2) エネルギー供給構成の見直しと原子力発電」
・20ページの「提言5 再生可能エネルギーの基幹化によるエネルギー供給方法の転換」
で十分かも
他は原子力発電についてかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/22(金) 20:46:36.80ID:???
日本のエネルギー政策の視点は、
経産省は「3E+S」を使うのに対して、
280の日本学術会議の資料では「S+3E」だな
順序が違うのは、日本学術会議の主張かな?
(Sは安全性、3Eは安定供給、経済性、環境適合性)

それと、269は、コストだけで話をするな、みたいな意見なのでは?
当然コストも重要だと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/23(土) 17:01:19.86ID:???
「安全性」には事故った時に自力で短時間で収束可能
「環境適合性」には廃棄物の処分
「経済性」には上記に必要な費用
も含まれてるのかな?
280,281 [sage] 2017/09/24(日) 09:12:25.71ID:???

3E+S(S+3E)は、評価する際の視点だよん
例、地熱エネルギーを3E+Sの視点で説明した文章があるページ↓

みずほ情報総研 : 日本の地熱開発を考える ―エネルギーの安定供給と地域社会との共存の狭間で
ttps://www.mizuho-ir.co.jp/publication/column/2015/0324.html

このスレは再生可能エネルギーのスレだし、
280,281は原発については書かれてないはずなのに、
なんで急に原発が出てくるのよw
まさか、原発について何か書いてあるように読めたりしてるんじゃあるまいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/24(日) 15:14:43.49ID:???
家庭用蓄電池の開発に拍車ーー市場規模は2020年に5倍へ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/24(日) 16:16:58.67ID:???

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆15 スレで

で原発とついてる
原発を絡めた再生可能エネルギーの議論はOKだと思う
280,281 [sage] 2017/09/27(水) 07:14:27.48ID:???
くどいけど…
281では、経産省は「3E+S」という視点を出している、とは書いたが、
経産省の「3E+S」という視点がベストだ、
とか、
経産省の「3E+S」という視点をもっと推奨すべきだ、
とか書いたつもりはない
3Eではなく2Eや4Eの方がいいのかもしれないし、
検索すれば3E+S+Mという言葉も出てくる

ただ、280の日本学術会議でも、「S+3E」というほぼ同じ言葉を使っているので、
「3E+S(S+3E)」という視点はそんなに的外れではないのかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 07:19:57.26ID:???
ガリレオX 第157回 「どうする?日本のエネルギー 自給率7%をどう改善するか?」
ttp://www.bsfuji.tv/galileox/pub/157.html

見てみたら再生可能エネルギーの内容も多かった
なお、紹介されている圧縮空気による蓄電システムはこれだと思う

NEDO:圧縮空気エネルギー貯蔵(CAES)システムの実証試験を開始
―風力発電を安定利用するために蓄電システム制御技術の確立を目指す―
ttp://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100756.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 14:38:59.60ID:???
ため池に太陽光パネルを浮かべて発電、530世帯分の電力に
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1709/26/news036.html

香川県さぬき市にため池を活用した水上メガソーラーが完成した。
出力は1.52MWで、年間発電量は一般家庭約530世帯分に相当する約187万kWhを見込んでいる。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1709/26/rk_170925_mitakabe01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 15:54:52.67ID:???

エネルギー自給率に関してなら、電気にしないエネルギー開発が重要なんだよな
電気でまかなう技術の開発も有るけど、熱エネルギーを風力で作るとかも重要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 16:04:32.55ID:???

例えばその風力発電を圧縮空気エネルギー貯蔵するシステムなら、
圧縮空気自体の蓄熱は蓄えにくく難しいから熱と空気圧とに分離してってやってるが、
どうやっても蓄熱もロスが多いから、溜めるため自体を目的にするとロスの多さを無視できない

でも工場など熱利用が多い所は海岸沿いなど風力発電にも適してる場所が多い
まず直接熱利用目的で余った分を蓄熱って前提でも良い
熱利用風力の余力分が蓄電されるってな形で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/27(水) 20:24:11.29ID:???

元々エネシフって言う議連(超党派議連)があって、孫がそこに招かれて機運を盛り上げる推進役に担がれたんだね。
で、盛り上がってるところに菅がノコノコやって来て、ここでこいつらの機運に乗れば俺、イケるんじゃね?なんてイヤラシイ事を考えた菅が、いきなりFITの推進役におさまった訳。


あん時は、菅自身は最高潮だっただろうね。乗せられて煽られて、英雄に祭り上げられてw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/27(水) 22:16:41.83:H9ytz66n

風力発電は風が吹いているところなら
どこでも適地

日本は適地だらけなのに
電力村とその飼い犬のK3は
30年以上ネガティブキャンペーンを
続けている
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/27(水) 23:56:44.71:T1oQWMqy
これは、面白いわー
ttps://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/28(木) 00:37:59.33:586EW1M8

メルトスルーやらかした直後の法案だし、反対の議員が居たとしても
当時は反対票を入れられる空気ではなかっただろう。
悪魔崇拝イルミ○ティ・フリーメ○ソンとその手下創価○学会 [] 2017/09/28(木) 02:38:44.20:j6lE+MBo
日本人に謝りたい―あるユダヤ人の懴悔

日本国、日本民族破滅計画

・家族制度破破壊
・義理人情抹殺
・拝金主義
・突端主義
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Screen Sports Sex )
・享楽主義
・俗吏属僚横行
・否定消極主義
・愛国心の消滅  等々
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 07:12:01.69ID:???

再放送があるので、もしよろしければ…
アドレスはこっちを貼った方が良かった
ttp://web-wac.co.jp/program/galileo_x/gx170924
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 07:28:12.80ID:???
圧縮空気の方は、
287によると、NEDOプロジェクトで2014-2018年度とある
2年前のこのスレでは、揚水、二次電池、蓄電とかレスがいっぱいあるけど、
そういうのの一方式として提案して今試してる、という話ぐらいだと思ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 07:44:50.01ID:???
トリムの必要な街路樹は
にしてしまえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 12:53:38.60ID:???

圧縮空気エネルギー貯蔵って昔からあるんだけど、結局、圧力を保持する容器の問題とか、断熱膨張時における冷却問題とか、湿気による水の問題とか、色々問題が山積してたと思うんだけど、解決したの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 12:54:18.86ID:???

電力会社憎しで現実が見えてませんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 14:21:23.20ID:???

福島原発事故前まで日本が原発推しで、
再生可能エネルギー開発・普及がかなり遅れていただけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/28(木) 20:58:49.77ID:???
風力熱発電が、コストが安すぎてエネルギー貯蔵に関しては有望
エネルギー貯蔵には土塊を使うから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/29(金) 06:19:58.86ID:???
「非化石電源44%を再エネで賄う準備を」、再エネ拡大議連・秋本議員に聞く
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/305464/092700052/?rt=nocnt

自由民主党の「再生可能エネルギー普及拡大議員連盟」(会長・柴山昌彦衆議院議員)は、
「2030年に再生可能エネルギーの電源構成比率を最大44%まで高める」との内容を盛り込んだ提言をまとめ、9月15日に菅義偉官房長官に手渡した。

事務局長代行を務める秋本真利衆議院議員に、提言をまとめた背景や具体的な推進策について聞いた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/29(金) 13:08:59.58:6mSIlSBp

再エネが主幹電源と言うのが世界の現実
知らないと思うけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/29(金) 22:13:54.32ID:???

小国だけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 03:04:04.54ID:???

風力の大手は電力村ばっかだけどなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 07:03:36.13ID:???

大型の風力発電は確かにそう、設備費用が掛かるから
でも、日本の風力発電 - Wikipediaをみたらわかるとおもうが、
合計ワット数では色んな事業者があるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 11:49:57.50ID:???
苫前町 風力発電で水素製造実験
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20170929/4285931.html

風力発電の電気で水素をつくり、温浴施設のボイラーの燃料として使う実証実験が
道北の苫前町で行われることになり、29日関係者が集まって開始式が行われました。

NEDO:北海道でPower to Gas実証事業を開始へ
ttp://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100843.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/30(土) 22:48:22.42:OulpiMiL

小国って熊本だっけ?
ドイツは小さい国

日本も小さい国でそれを10に分割してる
アホとしか言いようがない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/30(土) 23:53:11.92ID:???

データでかたれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 00:59:17.59ID:???
まず、需要規模はこんな感じ。
2016年度の日本のエリア需要実績(億kWh-送電端)
合計   8,924
東京   2,834
関西   1,461
中部   1,338
九州    869
東北    822
中国    623
北海道  314
北陸    297
四国    282
沖縄    83
cf. 一般送電事業者エリア需給実績より

ちと古いけど、2014年EU28カ国需要実績(億kWh-送電端)
EU28ヶ国 27,063
ドイツ     5,129
フランス    4,153
イギリス    3,036
・・・東京 (2,834)
イタリア    2,816
スペイン    2,270
・・・関西 (1,461)
・・・中部 (1,338)
ポーランド   1,259
スウェーデン  1,221
オランダ    1,016
・・・九州 (869)
・・・東北 (822)
ベルギー    806
フィンランド   792
・・・中国 (623)
オーストリア   605
チェコ      562
ギリシャ     495
ポルトガル    452
ルーマニア    420
ハンガリー    346
・・・北海道 (314)
デンマーク    307
・・・北陸 (297)
・・・四国 (282)
ブルガリア    276
アイルランド   241
スロヴァキア   241
クロアチア    148
スロヴェニア   124
リトアニア     93
・・・沖縄 (83)
エストニア     69
ラトヴィア     66
ルクセンブルク  61
キプロス     39
マルタ      19
cf. EU環境庁(EEA)データより(注:CO2についてはドイツ連邦環境庁と相違あり)
ttps://www.eea.europa.eu/data-and-maps/indicators/overview-of-the-electricity-production-2/assessment

水力を含む再エネ発電のデータは、これから並べ替えるので、ちょっと待って。
311 [sage] 2017/10/01(日) 01:34:14.80ID:???
(続き)
同じ2016年度日本と2014年EU28カ国のデータで、
・発電電力量(揚水を含む)
・再エネ(水力・揚水を含む)・・・このデータではEUの方が水力、太陽光、風力・・・と分かれていない
・対各国発電電力量の再エネ比
を日本とEUごっちゃにして、再エネ絶対量で並べ替えると、
単位:億kWh-送電端
          発電計  再エネ  再エネ比率
EU28ヶ国    31,531  9,309   29.5%
ドイツ       6,184  1,684   27.2%
・・・日本計    9,016  1,296   14.4%
イタリア      2,768  1,224   44.2%
スペイン      2,781  1,141   41.0%
フランス      5,602   972   17.4%
スウェーデン   1,524   858   56.3%
イギリス      3,355   675   20.1%
オーストリア    648   538   83.0%
ポルトガル     526   324   61.6%
ルーマニア     657   276   42.0%
フィンランド     674   263   39.0%
・・・東京     2,678   256   9.6%
ポーランド    1,589   204   12.8%
・・・関西     1,264   190   15.1%
・・・中部     1,363   190   13.9%
・・・東北     1,005   188   18.7%
デンマーク     315   180   57.1%
・・・九州     1,016   154   15.2%
ベルギー     710    134   18.9%
ギリシャ      503    123   24.5%
オランダ     1,017   117   11.5%
チェコ       858    102   11.9%
クロアチア    136    101    74.3%
・・・中国     576    94    16.3%
・・・北陸     307    81    26.5%
ブルガリア    474    79     16.7%
・・・北海道    309    76     24.7%
スロヴェニア   175    69     39.4%
アイルランド   263    67     25.5%
スロヴァキア   273    65     23.8%
・・・四国     416    62    15.0%
ハンガリー    291    31     10.7%
ラトヴィア     51    28     54.9%
リトアニア     41    22     53.7%
ルクセンブルク  30    15     50.0%
エストニア     21    14     66.4%
・・・沖縄      83     4     5.4%
キプロス      43     3     7.0%
マルタ       23     1      4.3%

画像で貼れば良かった・・・orz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 10:58:44.97ID:???
,312のデータをcsvにしてみた
表計算ソフトで読み込んで、再エネ比率で並べ替える等にご利用くださいまし
なお、「・・・東京」は「日本(東京)」のように変換した

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1352393.csv.html 311上
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1352394.csv.html 311下
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1352395.csv.html 312

一番下の312の分だけで十分だったかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 11:59:22.70ID:???
国土面積とか、GDPとかのデータとも比較すると面白いかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 12:25:01.11ID:???
中国では太陽光発電が2020年末に190GW〜200GWになるらしいな 
世界の40%ぐらいが中国での太陽光発電になりそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 13:54:03.35ID:???
中国は原発新規建設もやってる

原発推進にこだわりバランスを悪くしたのが日本
原発事故で、一時的に再生可能エネルギーをするようにみせて、
原発再稼動のためブレーキを掛け始めた

こんなでは民間業者が悲鳴を上げる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/01(日) 14:34:50.05ID:???

ウホ。
そっか、どっとうpろだは、csvも、xls、xlsxも、可だったんもんね・・・
あんがと。


EU28カ国の縦横2,000kmくらい。
日本列島の北海道から連系線でつながっている九州までなら、縦横1,500kmくらい。
逆L自型で細いけど。

メルカトル図法だから面積は正確じゃないけど、
中心部横の縮尺だけ合わせると、こんな感じ。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1352555.png.html

ちなみに、EUの絵の中の線は増強計画込みで、
・青系が送電線(国際連系線)
・赤系が天然ガスパイプライン
一番薄い色が2016年現在だったか。

最新はこっち。
ttp://ec.europa.eu/energy/infrastructure/transparency_platform/map-viewer/main.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 10:58:09.34ID:???

やってるっていっても、あれは中国の原子力産業界をなだめておくためにすぎん
中国の原子力依存度は2020年末に3%でしかない
その間に[風力+太陽+バイオマス]は16%を超える
そこに少しずつやはり増えている水力を加えれば非[化石燃料+原子力]エネルギーが
35%にもなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 12:36:04.50ID:???
習近平のかけ声はすごかったけど、
アメリカ・エネルギー情報局の最近の見通しでは、
発電電力量(kWhベース)で、原発は思ったほど伸びないね。
ttps://www.eia.gov/todayinenergy/detail.php?id=33092

2040年に全部で9兆kWhのうち、原発分も風力分も、それぞれ1兆kWhくらい。
あいかわらず石炭が多くて、47%の4.23兆kWh。
水力はまだ1.5倍くらいまで伸ばすとな。

下の設備容量(kWベース)で見ても、
全体からすれば原発は小さく、天然ガスの70GW=7,000万kWと同じくらい。
70基弱程度?

そんな見通し。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 12:48:50.26ID:???

この見通しは緩すぎるだろ
石炭火力は3年後には50%になるよ
中国の石炭の消費量は2014年から減り始めている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 13:44:08.31ID:???

はて?
中国の原発って、アレバや東芝・ウエスチングハウスを相当頼ってたような?
ttp://jp.wsj.com/articles/SB12796882447964964591404582528381470392016
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 13:48:34.88ID:???

ああ、石炭がもっと伸びる話か。
こんなのもあったな。

ttps://jp.reuters.com/article/china-coal-utilities-idJPL4N1KO30S
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 15:10:03.17ID:???

??? 伸びる話か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 17:22:58.24ID:???

ああ、
石炭火力72%@2015年が、もう50%2020年になりそうだ
という言う意味ね。
やっとわかった。

そうね、そうかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/02(月) 20:22:23.92ID:???

中国は原発を輸出できるようになってきてる、非常に恐い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 12:20:19.44ID:???
米エネルギー規制委、エネ省の石炭・原子力発電支援要請に反対
ttps://jp.reuters.com/article/usa-powergrid-ferc-idJPKCN1C807G

ややこしいんだけど、
米石油協会、米天然ガス供給協会、米風力エネルギー協会を含む11団体
が、
DOEペリー長官の「石炭および原子力発電所への支援要請」
に反対している
という構図・・・

エクソン・モービルやシェブロンの社長も、トランプがパリ協定離脱をしようとした時、
「残れ。でないと交渉のテーブルに着けないじゃないか。」
って、説得してたもんな・・・

当然、11団体に石炭産業協会は入ってないんだろうけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/03(火) 14:23:22.70ID:???

どこかの国と違って、政府が間違ってると思えば堂々と反対すね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 11:00:07.23ID:???
小池氏 原発争点化を強調
ttps://www.nishinippon.co.jp/nnp/representatives_election_2017_kyushu/article/363450/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 14:21:37.04ID:???
このスレで選挙活動するのかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 14:21:58.51ID:???
希望の党「奴隷契約書」の内容に批判続出―脱原発はどこへいった?
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20171004-00076518/

望の党の政策協定書には、安保法制や憲法改正についての言及、そして大きな争点にはなっていない外国人参政権への反対はあるが、
同党設立の際、大きく報じられた「脱原発」の文字はない。

小池代表の語る「原発ゼロ」がどこまで本気なのか疑問を持たざるを得ない内容だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 14:33:27.53ID:???
政策協定書の内容云々も、議員選挙板あたりでやれよ
または政治板
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 18:29:04.25ID:???
はて?
十分につながってると思うけど?
それともこの板は技術限定?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 19:06:54.12ID:???
どこが与党になろうが、選挙の争点を
「脱原発なのか?続けるのか?」
ってやってる時点で、5歩くらい遅れている。

選挙終わって1ヶ月後は、COP23

COP21の時、各国が出した約束草案を集計したら、どうだった?
「2℃以内、450ppm以内に、全然足んねぇよ!!」

COP22以降、
「今世紀中1.5℃以内にするには?」
ってベースで話が進んでるから、
「2050年までに▲80%」
が前倒しになる可能性すらある。

それをどこの政党が見据えているか?

それはこのスレとしても、興味深いところだと思うが。

ちなみに、2015年度のCO2排出量は12.3億t。
うち、発電事業からの4.4億tを全部CO2フリーにしても、まだ7.9億tある。

1990年度は11,6億tだったので、目標▲80%後は2.3億t。
この差をどう詰めるか、この国の国会議員の誰が考えてんだか、みもの。
ttps://i.imgur.com/pJ0ufd8.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 19:15:53.68ID:???

アメリカ・トランプ大統領のパリ協定離脱で終わってるのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/04(水) 19:41:33.02ID:???

ああ、あれは、そのうち国としても(;^^)ヘ..って顔して、
戻らざるを得なくなるんでね?

シェルとかの石油・ガス業界やIT業界は決別・別動だし、
再エネが原子力、石炭よりも安くなってるし、
州単位で参加してるし。

とらんぷ辞めたら、すぐにでも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 13:18:07.36ID:???

原発即時ゼロを訴えてるのは共産、社民ぐらい
原発を30年までにゼロといった場合は、原発の再稼働をしない
という意味ではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 14:09:11.42ID:???
自民党は原発を使い続けたいようだけどね
>30年度の電力供給のうち原子力発電の比率を20〜22%とする方針
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 15:03:27.58ID:???

で、原発がない2030年より先は?

もう一つ。
なんで、
福一対策費用が少なくとも+21.5兆円なのに、原発コストが「10.1円/kWh〜のまま」
なのか、分かって言ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/05(木) 16:32:29.35:4zmgN3ND
とりあえず、焼却施設に、エネルギーとして
中絶した子供の死体流すのやめろよ・・・

ビニール袋と一緒に燃えとるがな
これが、人間の末路とはな〜〜〜

これが、毎年20万人!!!・・・・
(´・ω・`)<赤ん坊は、エネルギーじゃねぇーし・・・よく燃えるか知らないけどさ
エネルギーに変えて、20万人も燃やすなよ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 21:57:09.01ID:???

再生エネに決まってるだろ
他にあるのかよ?

もう1つのほうがよくわからんが、なんで政府が原発のコストが最も
安いなら補助金出すの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 21:58:12.70ID:???
再エネのほうの補助金は特に太陽光は徐々に減らされ、
そのうち終わるよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 22:22:27.62ID:???
世界の新設発電、3分の2は再エネ  IEA、世界の再エネ見通し発表
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO21867490U7A001C1X93000/

>報告書「Renewables2017」を発表した。16年の再エネの新設量は
>1億6500万キロワット。
>けん引役は太陽光発電の7400万キロワットで15年比50%増だった。

2年で倍増したら12年後は64倍だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 23:06:45.62ID:???

>世界の新設発電、3分の2は再エネ

それまた「施設容量」じゃねえの?
クソ低い施設稼働率をかけてから議論しろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 23:28:45.00ID:???

どんなに数字をかけても原発より多いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/05(木) 23:32:02.35ID:???

とりあえず、「現在発電している量」で比較したら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 00:15:22.10ID:???
太陽光に続きバイオマスもFIT価格高すぎで
想定より膨れ上がる認定量と負担
調達価格等算定委員がひどい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 01:06:56.04ID:???

経産省の言う「10.1円/kWh〜」には「政策経費」として、電源三法交付金なんかも入っている。
2011年にも出ているが、それを見直した2015年発電コスト検証等委員会の報告書、
ttp://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf#page=13
のp.12〜13
これを根拠に、2030年原発20〜22%の長エネ需給見通しが作られた。

さらに、去年の東京電力改革・1F問題委員会で、
「福一事故対策費+21.5兆円入れても、まだ10.1円/kWh」
にされた。
2016/12/9 第6回 資料1の最後の参考資料「原子力発電のコスト」
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/pdf/006_01_00.pdf#page=9

で、これがまことしやかに流布されて、
再稼働のために、
・柏崎刈羽に6,800億円
・東通・女川に3千数百億円
・泊に1,600億円(維持費だけで別途年間700億円)
とかの追加的安全対策費用がつぎ込まれつつあるし、
OCCTOの連系線整備計画も、原発20%分が織り込み済み(再エネにはジャマ)で、
今年改訂予定のエネルギー基本計画もこの路線で策定しようとしているんじゃね?

連系線増強なら、今やってる相馬双葉幹線は、
570万kWを+550万kW増強で1,530億円よ?
(完成は10年後だけど・・・)

海外ではさんざん「原発のコストはもう見合わない」って言ってんのに、
未だに経産省も電事連も経団連も電力会社も、おんなじこと言ってる。

そもそもおかしいと思わん?
1970〜2014年度の原発累積発電電力量が7.7兆kWhなのに、
+21.5兆円でも「10.1円/kWhのまま」って。
少なくとも、「+21.5兆円÷7.7兆kWh=+2.79円/kWh」は、どこ行った?
って話。

この「原子力発電のコスト」の矛盾を叩かなきゃダメよ。

でもって、2011年、2015年に出されコストの中身をよく読めば、
「とんでもなくおめでたいパラレルワールド」だってことが分かる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 08:53:03.02ID:???

どこの国で?
日本なら再エネの方が多いし、中国でも多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/06(金) 08:54:15.63:kPpqNETW

当初は総額に上限があった
つまり普及につれて一人がもらえる額が減っていく当たり前のシステムだ

だが自民党になってから崩壊した
347 [sage] 2017/10/06(金) 10:20:18.69ID:???

(続き)
もう一度これを見て欲しい。
2016/12/9 第6回 資料1の最後の参考資料「原子力発電のコスト」
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/pdf/006_01_00.pdf#page=9

右下の、
・事故廃炉 1兆円増で0.01円/kWh増
・除染    1兆円増で0.02円/kWh増
・損害賠償 1兆円増で0.03円/kWh増

同じ1兆円の支出なのに、
なんでコストへの影響額で、3倍の差が出てしまうのか?

将来の支出時期に応じた、現在価値換算をしているから。

+21.5兆円をどのような支出スケジュールで計算したのかを
経産省は公開していない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 15:56:20.53ID:???
原発建設費が高騰してる、絶対安全神話は崩れた、廃炉に数十年掛かる
そして放射性廃棄物は数万年のやっかいもの

時間が掛かっても再生可能エネルギーに切り替えていこうと思うのが普通
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 19:05:31.63ID:???

君は、別次元の異世界に住んでるようだね。

日本のエネルギー・発電の供給量割合
ttps://sustainablejapan.jp/wp-content/uploads/2016/05/japan-electricity-proportion1.png
ttps://sustainablejapan.jp/2017/06/06/electricity-proportion/13961

まあ君は夢の国の住人のようだし、施設稼働率を無視した設備容量という幻想に踊らされてればいいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 19:24:00.16ID:???

今の状況を言ったんだけど?
そのグラフでも2015年をみてみなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 19:48:22.30ID:???

火力に比較したらクソみたいな量なのに、政治で稼働停止させられてる原発より稼働しているから、再生エネスゲーってか?w
もういっそ、「再生エネは、人力による自転車の発電よりはるかに多いから、再生エネの発電量は多い!!」とでも言ってればいいんじゃない?w

ああなるほど、再生エネは稼働率を無視して、設備容量で計算して、
原発は設備容量を無視して政策で停止させられてる現在の発電量で比較しろと?w
随分都合のいい計算をしてるんだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 20:02:55.72ID:???

電力設備では「施設利用率」って言葉は使わない。
「設備利用率」
:実績kWh÷年間期待kWh (出力kW×24時間×365日)、等

また、これと「稼働率」は意味も中身も全然違う。
:実績稼働日数÷年間期待稼働日数、等
METIの役人も間違うけど。


2016年度エリア別需給実績の速報ベースでいい?
発電事業者を問わない、FIT買取分を含む国内送電線を流れた送電端ベース
太陽光と風力の抑制分は反映されていない。
ttps://i.imgur.com/kD0XBIn.png

対総需要比だけど、
・水力 8.1%
・揚水発電 0.7%(一部水力に合算)
・風力 0.7%
・太陽光 4.4%
・バイオマス 0.3%
・地熱 0.2%

再エネ(水力・揚水発電を含む)合計 14.5% (1,296億kWh/総需要8,924億kWh)

2017年度はまだ6月までしか出揃っていない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 20:09:54.86ID:???

海外で、ほぼリアルタイムで見られるのはドイツで、こんな感じ。
ttps://www.energy-charts.de/power.htm

左側のラジオボタン "all sources" で見るとよろし。
輸出入状況は "import, export" でわかる。

時間軸が、見るPC側の時刻で表示されてしまうのがタマにキズ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 21:21:45.16ID:???

必要以上に再エネを低く見る必要はないよ。なんか感情的に再エネを憎んでいるような書きっぷりだよね。
別に原発利権にあやかってるわけでもないでしょ?
不安定だとか稼働率だとか色々言うけどさ、そんなの織り込み済みで計算すれば良いじゃんか。
平均値は出るわけだしね。必要は発明の母って言うけどさ、再エネが普及する事で、蓄電池の性能アップや普及へのニーズが急騰中ですよね。
再エネが急ピッチで増えていなければ、蓄電池に対する進化のスピードも変化なしだと思うと、ある程度の刺激は必要なんだよ。

それになんて言っても、再エネの技術はほぼほぼ国産技術だし国産のインフラだし、日本の領土領海に設置されたインフラから発電された再エネは、純国産エネルギーだからね。
これも安全保障上大きなプラスになるよ。
この流れを加速していけば、あっという間に中心的な発電になっていく事確実だよ。だからそう再エネを憎まなくてもいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/06(金) 22:39:56.61ID:???

いや、正に君の言うことの裏返しで、「必要以上に再エネを高く見積もる必要はない」って話であってだな。
不安定性とか稼働率についても、「そんなの織り込み済みで計算」とあっさり片付けているが、その「計算」には、火力の負担とか外国からの電力供給なんかの他の部分の負担がまるっと無視されてるだとか、
蓄電技術の進歩にしても、逆に言えば、「それが進歩しなけりゃ役に立たないモノを活用しなきゃいけない」って話であって、はたしてそれが実用可能レベルまで進化するのかと言う疑問もあってだな。
国産技術の純国産エネルギーだというが、それを生産するのに輸入に頼らなきゃいけないって部分をまるっと無視している話であってだな。
しかも、安全保障と言うなら、産業的には電力よりも石油化学の原料とか、鉄鋼業の原料の話の方が大きいんであってだな。
こういう話をまるっと無視して楽天的で能天気な予測をされても困る。
要は、話を単純化して都合の悪い部分を無視したところで、そんなのは机上の空論、砂上の楼閣だよって話。

まあ悲観的なものの見方をしているってのはその通りだが、あまりに能天気すぎないかって突込みだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/07(土) 00:03:15.62ID:???

別の見方も出来る。
「尻に火が付いている」
と。

1990年度日本のCO2排出量 11.6億t
×20%=2.3億t

2015年度日本のCO2排出量 12.3億t
うち、事業用発電分 4.4億t
これ全部減らしても、7.9億t

まだ5.6億tの開きがある。
あと32.5年しかない。
今から40年間運用の火力作ったら、晩年は動かせないかも。

CCSの年間処理容量はIEAの見通しでも8Gt/年@2050年
総排出量40Gtの20%しかない。

・2050年総排出量・・・400億t
ttps://i.imgur.com/A4rj7Pk.png
・CCSで減らした場合・・・320億t→CCS分は▲80億t
ttps://i.imgur.com/n3xzoG4.png
・2014年の総排出量・・・340億t
ttps://i.imgur.com/m347iDh.png

電力以外に、代替手段がない石油化学、鉄鋼、石炭、セメントは、CCSが頼りの綱。

・2014年の総排出量340億tのうち、化石燃料由来の324億tのセクター別内訳
ttps://i.imgur.com/2LVIDSJ.png
生産・建設部門(自家発電・熱を除く)で62億t、輸送部門で75億tの計138億t
既に2050年のCCS年間処理能力80億tを超えている。

日本の2015年度確報値(国立環境研究所)
ttps://i.imgur.com/Mlf49YE.png

2015年度から「大もの3つ」を減らした場合 (電熱配布前)・・・まだ合計6.4億tで対1990年比▲50.3%
ttps://i.imgur.com/pJ0ufd8.png

電源はさっさとCO2フリーにしないと。
その先が広く細かいところまで、
さらなる省エネ、電化、熱電併給を展開しなきゃならなくて、
大仕事になりそうだから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/07(土) 06:40:49.67ID:???


>「その計算」には火力の負担が・・・

いやいや、軽んじてないよ。一時的に火力の負担が増えることは織り込み済みで、未来永劫火力の負担が掛かりすぎるなんて事にはならないから。その為の蓄電技術でしょうが。

それに、火力といってもバイオ燃料の使用なども増えてくるでしょ、流れ的に。オーランチオキトリウムとかボトリオコッカスとかの藻類由来の燃料や木材利用も増えてくる。

火力は出力調整用に一部使われ続けることになるだろうけど、蓄電技術が向上し、蓄電能力や蓄電総量が増大すれば、それに伴い火力の負担はどんどん軽くなっていく。

そうした流れも織り込みながらって言う意味での織り込み済みと表現したまでだよ。最初から完璧な発電方法なんてないよ。だから不完全なものが普及すれば、その不完全を埋める為の技術が開発される。

今回の国産エネルギーたる再エネの普及促進は、当然ながら不完全を伴っている。最初はその不完全を補う手段が輸入燃料由来の火力発電に集中するが、そのうち国産バイオ燃料由来の火力へ切り替わり、
更に再エネ由来の水素やその他蓄電技術などに出力調整の方法は分散化していく事になる。

この事は長い目で見たらエネルギー安全保障上も大変有意義な進化と言えるのでは?国産でもエネルギーサイクルを回せると言う事になれば、仮に輸入燃料を仕入れるに際しても、割高で買わされるような事は無くなるよね?

今は無資源国家というテイから、かなり平気で割高に売りつけられていて、それに文句もつけられないって状況じゃないの。こうした状況は改善しないとね。この状況は原発再稼働などでは改善不可能だよ。
国産エネルギーで回せるぐらいにならないと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/07(土) 09:09:16.23:OKSr65gs

頭悪そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/07(土) 09:20:46.46:OKSr65gs

火力の負担は減る

今は早朝3000万kW〜昼のピーク8000万kWまで
ほとんどが火力で面倒を見てる
しかも30分で2000万kW増は当たり前


太陽光が5000万kWでも普及すればどうなる
火力の調整範囲が圧倒的に減る
全国雨天でも今より負担が少ないのは言うまでもない

また、雲の動きによる日照量変化なんて
大したことがない
5時間で0−100%なんて1時間に20%、1000万kWの変動なんて屁でもない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/07(土) 12:18:42.65ID:???
ドイツは天然ガスが高いから(プーチンに頼れないから?)、
GTCC増やせなくて、
朝の立ち上がりと夕方の2回、
揚水に助太刀させてるみたいだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/07(土) 12:33:04.37:9Dsud2Uq
わけるだけだとおおもいでしょうが

いやがらせをどうどうとむりやりなかんせいあくようしてとうぜんにじえんでいろいろもまぜて

の かたがたは


じゃ おなじたちばでわけるだけでできるかやってみればいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/07(土) 12:38:09.89ID:???

いやさ、CCSで二酸化炭素を集めまくったところで、それを還元して加工してやらなきゃ石油化学の原料としてクソ以下なんだがそれを一体どうしろと?
電気を流せば二酸化炭素が石油になるとでも思ってるのか?
というわけで、君の言う「安全保障上大きなプラス」ってのは相対的には小さなものに過ぎないって話だよ。


いやだから、「将来的には蓄電技術が全電力のバックアップに成れる程発達する」ことを前提に語られてもな。
その理論が成り立つなら、極論すれば数十年間の原発推進論者のバカどもが「将来的には核廃棄物は安全に処理できるようになる」と言ってたのと同じなわけで。

バイオ燃料にしても、少なくとも現時点では物理的にも経済的にも発電規模的にも、クソの役にも立たないって程度にしか将来性が見えてないとおもうんだが?
現時点で、物理的にエネルギー収支がプラスになって、経済的に採算が取れて、発電規模を大規模化できる目途が立ってるものってあったっけ?
そもそも、太陽光エネルギーを有機物に変換させて、それをエネルギーを使って加工して、それをエネルギーを使って運搬して、それでお湯を沸かしてタービンを回すと言うロスの大きい変換をして・・・・・・。
最終的に電気を作ったところで、太陽光を直接電気に変える発電より効率が良いとはとても思えないんだが?
オーランチオキトリウムとかボトリオコッカスとかの藻類なんかも、どっちかって言うと、石油化学製品向けの話じゃねえの?
二酸化炭素から炭素炭素結合をつくんのがスゲーめんどいから、藻に頑張ってもらおうって話で。

ちなみに、俺が原発推進論者だと勘違いしているようだが、単に再生エネ推進論者の能天気さに突込み入れているだけで、原発には基本的に反対だぜ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/07(土) 12:39:42.67ID:???

頭悪そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/07(土) 13:25:18.90ID:???

"CCS"の意味分かってる?
最後のSは"Strage"だよ。

最終的にはこういうところ。
ttp://www.globalccsinstitute.com/projects/large-scale-ccs-projects
今、大型のものは世界で17箇所が稼働中。
最大でも年間840万t/1サイトしか、"Strage" できない。
しかも、EORばっか。


おたくが言っているのはCCU (Uは"Utilization")。

人工光合成以外にも、
・カーボンナノチューブを作る
ttps://phys.org/news/2016-06-power-co2-emissions-carbon-nanotubes.html
・常温反応でエタノール合成する
ttps://www.ornl.gov/news/nano-spike-catalysts-convert-carbon-dioxide-directly-ethanol
とか、いくつか研究室レベルで案は出ているが、
まだ海のものとも山のものとも・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/07(土) 13:46:29.77ID:???

ずっと前からバイオ燃料をガソリンに混ぜて使ってる国が多々あるぞ
藻ジェットバイオ燃料も使われていく見込み

そう簡単に化石燃料不足にはならないと思うが、
オイルショックの時のようにならないように備えておく必要はある
(オイルショックになってからでは遅い)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/07(土) 14:34:34.55ID:???

あらやだ、綴り間違っちゃったよ。
誤) Strage
正) Storage
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/07(土) 16:40:13.29:P/zN7Av8

頭悪いだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/07(土) 19:21:28.38ID:???
英洋上風力発電、原発よりも電気料金が安価に
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3145624

英国で、建設予定の洋上風力発電所から供給される電気の料金が、計画中の原子力発電所からの電気の料金を下回ることが明らかとなり、広大な原発の建設が疑問視されている。

イングランド南西部で建設計画中のヒンクリーポイント(Hinkley Point)C原子力発電所については、
メガワット時あたり92.50ポンド(約1万3700円)の買い取り価格が確保されているが、

新たな洋上風力発電所3か所のうち2021〜2022年に操業開始を予定している発電所は
メガワット時あたり74.75ポンド(約1万1200円)、
2022〜2023年が操業開始予定の発電所については57.50ポンド(約8600円)と、
その価格は同原発よりもかなり下回っている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/08(日) 05:26:20.46ID:???

再エネ推進論者が能天気・・・

いやいや、再エネ利用の絶対量が増えるだけでそりゃかなりの火力負担が軽減しますよ。それとね、その再エネ利用の為の産業ってのがほとんど国内企業に金が落ちるようなエコサイクルを作る事が我々再エネ推進論者の目的なんですよ。
まず再エネを普及させる段階での経済成長。今の何十倍も設備を増やしていかないといけないよね?と言うことは、その何十倍も設備を作らないといけない。何十倍もの設備を設置しなきゃいけない。
それだけの需要があって、それら関連の日本企業が事業を邁進することで、産業が発展していくわけだよね?
日本の民間企業が本気になって開発に取り組めば、どこかから必ずより高効率の設備開発に成功し、普及に貢献していくよね?

因みにこうした設備は大規模なものから家庭用のものまで大中小様々に存在し、どの階層でも普及促進が図られていけば、それこそそれぞれの設備の負担は軽減されるよね?

もし、日本の全世帯がとりあえず家庭用再エネを完備したら、中規模大規模の再エネ設備はどれだけ楽になるでしょう?現時点でクソの役にも云々を言ってもあまり意味はありません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/08(日) 07:16:54.11ID:???
脱原発が陥りがちな罠にご注意を! - 2ヶ月前(7月21日)明治大学シンポでの宮台アピールの文字起し
ttp://blogos.com/article/5736/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/08(日) 10:46:22.39:arDXNeKj

風力や太陽光は変動電源、variable generationと言うのであって、不安定unstable generationとは工学的には言わない。

風力は入力の変動に追従して出力が変化しているのであって、システムとしては安定している。不安定なシステムだったら、応答が発散する。

逆に原発は系統の要求に応じて出力を調整できず、需要の有る無しとは無関係に一定出力で運転し続けるから、系統全体の安定性を阻害する要因になっている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/08(日) 17:16:53.91ID:???
そういや、太陽光FIT買取価格「42円/kWh」でスタートしたな。
太陽光発電は税込み42円 買い取り価格、経産省調整 (2012/4/23 2:02 日経)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22014_S2A420C1MM8000/

この落とし前を、枝野はどうつけるつもりなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/08(日) 23:00:41.86ID:???
自民党が最初の三年間は高くしろって言ってきたんだよw
まあ、それにはある程度合理性はあったよ。原油価格が今の2倍だったからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 07:19:12.76ID:???
原発を再稼動したいから、あからさまな再生可能エネルギー事業、業者潰しだろ
東芝の件でもわかるように、安倍政権は日本の製造業をどんどんつぶしていく
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/09(月) 09:25:53.85:jx82k/3J

総額3000億円か5000億円だったはず
それなら電気売り上げ14兆から見れば屁の河童

それがいつの間にか上限が消えた
自民が一番悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 16:44:57.39ID:???

東芝をつぶしたのは原子力爆発させた官直人のせいじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/09(月) 17:08:10.11:Bds31r3n

お前バカだろ
あの状況で誰がどう動いても爆発したって
現に命令無視して勝手に海水入れてたろ
海水は炉に届かなかったけどな

その時点で終わり
老朽F1原発は震災来る前からさんざん問題だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 17:18:03.65ID:???
電事連の資料に1985年から毎年の全原発設備利用率が載ってるけど、
安定してないな(BWR全般も)・・・
(pdf 13/38)
ttp://www.fepc.or.jp/library/data/infobase/pdf/06_d.pdf#page=13
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 17:21:06.35ID:???

>"CCS"の意味分かってる?
むしろ君の方が理解していないようだから聞いてたんであってだなw
君が、
>>電力以外に、代替手段がない石油化学、鉄鋼、石炭、セメントは、CCSが頼りの綱。
と言っていたから、石油化学なんかはCCSじゃ意味が無いから、CCUを議論しなきゃいけないよって話。
で、CCUについては君が言うように、「研究室レベル」で「まだ海のものとも山のものとも」と言うレベルだから、
君の考えは能天気が過ぎるって指摘してるんであってだなw


>ずっと前からバイオ燃料をガソリンに混ぜて使ってる国が多々あるぞ
いやだから、それが、「物理的にエネルギー収支がプラスになって、経済的に採算が取れて、発電規模を大規模化できる目途が立ってるものってあったっけ?」と言う話でだなw
君が例に出した程度の話でいいなら、「原発のコストは安い!(税金を投入すれば)」と言ってたかつての原発推進論者のアホどもと同じなわけで。

>オイルショックの時のようにならないように備えておく必要はある
そう、備える必要は絶対にある。
ただそれが、本当に「備え」になるだけの実力を持っているのかと言う疑問の投げかけであってだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 17:22:53.08ID:???

>いやいや、再エネ利用の絶対量が増えるだけでそりゃかなりの火力負担が軽減しますよ。
なんと能天気なw
再エネを政策で優遇した挙句、待機電力源にされて稼働率が上がらないのに施設を維持しろと言われた火力が撤退を始めてるのを御存じない?
それを法律を作って維持したお国があるのを御存じない?
君が言っているのは「物理的に」火力が発電する必要がある電力量が減ると言う話であって、「経済的に」という視点が抜けてるんだよ。

>それとね、その再エネ利用の為の産業ってのがほとんど国内企業に金が落ちるようなエコサイクルを作る事が我々再エネ推進論者の目的なんですよ。
「新しい利権を作りたい!!」という銭ゲバにしか聞こえんが、まあそれは経済的には正しい考えなので良いとして、
実際問題、中国なんかにほとんどの利益や技術なんかが流れている現状はどうお考えで?

>もし、日本の全世帯がとりあえず家庭用再エネを完備したら、中規模大規模の再エネ設備はどれだけ楽になるでしょう?
ぶっちゃけ、細々した発電をされても、それを管理する手間とコストと安全性を考えたら、デッカイ発電をしてもらった方がどんだけ楽かという話があってだなw

>現時点でクソの役にも云々を言ってもあまり意味はありません。
ああ、現時点ではクソの役にも立ってないと言う自覚はあるのかw
次はぜひ将来に関する楽観的すぎる予測についても自覚してくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 17:26:45.64ID:???

なぜいつも再エネ論者は、突然原発を引き合いに出してくるんだ?w
原発がクソである事を論証したところで、再エネが肯定される論拠にはならんぜ?
(上でも書いたように、私が原発推進論者だと勘違いしているようだが、
 単に再生エネ推進論者の能天気さに突込み入れているだけで、原発には基本的に反対だぜ?)

>風力は入力の変動に追従して出力が変化しているのであって、システムとしては安定している。
君が言うように、「風力単体のシステム」としては安定してるだろうが、
「風力は入力の変動に追従して出力が変化している」からこそ、
「出力」の変動に追従して発電を調整しなければいけない「電力供給というシステム」に置いては「不安定」と言わざるを得ないんであってだな。
(もちろん、君が言うように、出力調整が極めてしにくい原発もそういう意味では「不安定」だ。)

その上で、私が言っているのは、そういう風力(原発もw)の比率を挙げると、調整役の「火力に」しわ寄せが来るって指摘なんだよ。
そして、それを解消する手段の一つとしてここで提示されているのが「蓄電技術」であって、
私はそれに対して「はたしてそれが実用可能レベルまで進化するのかと」疑問を呈しているんであってだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 17:36:11.75ID:???

そういう趣旨だったら、
の最初の文書の冒頭、

>
> いやさ、CCSで二酸化炭素を集めまくったところで、・・・

ってのは普通、
「いやさ、カーボン・キャプチャーで二酸化炭素を集めまくったところで、」
とか、書くと思うけど?

しかも、 は「安全保障上大きなプラス」云々という話は、
一言も言ってないな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 20:18:49.45ID:???

安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9874444/

福島原発の事故に関して安倍首相はきわめて直接的な責任を負っている。
第一次政権で今と同じ内閣総理大臣の椅子に座っていた2006年、
安倍首相は国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、
「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を拒否していたのだ。

東芝原発部門の暴走進めた国策「原発輸出」 安倍首相と今井秘書官には説明責任
ttps://www.j-cast.com/tv/2017/04/06295011.html?p=all

東芝の幹部たちの先を見ない愚鈍経営と、安倍首相とその側近が、東芝崩壊という大惨事を招いたというのは、真実であろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/09(月) 21:59:31.76ID:???
このスレは一次ソースを貼らなきゃダメなんじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 02:47:03.64ID:???

当面、蓄電池など不要
風力だけでも電力の10%とか20%を供給しても
需給に調整は可能

原発を爆発させる程度の技術力しかない
日本の電力会社でも、やる気をだせば十分に可能だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 15:23:07.99ID:???

>「いやさ、カーボン・キャプチャーで二酸化炭素を集めまくったところで、」
>とか、書くと思うけど?
なんでやねんw
自分は略号使ってて、他人が略号使うのは許せんとでも?
それとも、CCSのCCの意味を君が知らなかったとでも?w

まあ、君が日本語を理解できなかったと言うだけで、
私の主張自体には異論がないようだね。

>しかも、 は「安全保障上大きなプラス」云々という話は、
>一言も言ってないな・・・
おや?
君はとは別人なのかな?
別人だったら失礼した。
同一人物なら、日本語の勉強やり直せw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 15:24:41.66ID:???

>当面、蓄電池など不要
>風力だけでも電力の10%とか20%を供給しても
>需給に調整は可能
いやだからw
「電力の10%とか20%」なんてレベルならそりゃ可能だろうさ。
そうじゃなくて、「もっと比率を挙げた場合」の話をしているんであってだな。
そして、比率が少ない場合でも、蓄電池が無いなら調整する火力の負担は依然として有る訳でだな。

>原発を爆発させる程度の技術力しかない
だ〜か〜ら〜、なんで再エネ村の人たちは、原発批判すれば再生エネが肯定されると思ってるんだ?
「大便の方が小便よりも汚い!」と言ったところで、「だから小便は綺麗!」となる訳ないだろ?

>日本の電力会社でも、やる気をだせば十分に可能だ
だからだな、その予想がロクに根拠もなく、あまりに楽天的すぎないかという指摘であってだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 15:30:56.95:c6iBD6DN
火力設備分だけの再エネは余裕で調整可能じゃん
バカなのか?

火力の調整速度(30分で100%)>>>>再エネの変動速度(200q圏5時間で100%)
200q圏の火力の総出力>>>>>200q圏の再エネの総出力だぞ

頭悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 15:40:48.51ID:???

頭悪いにも程があるぞw

>火力の調整速度(30分で100%)>>>>再エネの変動速度(200q圏5時間で100%)

誰も「火力では再エネの変動を物理的に調整が不可能だ」なんて話はしてないだろ?w
再エネの変動を調整する為に、火力が物理的負担を強いられるし、経済的にも存続の危機に陥る位の負担を強いられているという話をしているんであってだな。

>200q圏の火力の総出力>>>>>200q圏の再エネの総出力だぞ

お前はのアホと同じかw
現時点での総出力の話なんぞ誰もしとらんわw
将来的に、「再エネの比率を増やして言った場合」の話をしているんであってだな。
ついでに言えば、九州なんぞ瞬間的に再生エネが七割供給できるんだから、「火力の総出力<再エネの総出力」になるのもそう遠い未来の話じゃないぜ?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 17:18:29.86ID:???

おまえが無知なだけで、エネルギー政策について勉強し直したほうがいいわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 17:31:45.77ID:???

そういうのを一般的に「負け犬の遠吠え」って言うんだぜ?w

俺が無知だと言うなら、君の御高説を賜ろう。さあどうぞ?

まあ、そもそも「政策」と言ってしまっている時点で、今何を議論しているのかすら理解できてないって自白しているようなもんなんだがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 17:37:34.25:bQ4eLe1v

お前は無知じゃないぞ!
自信を持て!!
日本語能力に劣るバカというだけだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 17:46:09.49ID:???

別に私が無知でもバカでも日本語能力が劣っててもかまわんから、せめて議論の内容について語れよ。

まあ、議論についてけないから人格攻撃するってのはアホの常套手段なわけだがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 18:05:28.28ID:???

ふーん、じゃ、 の意味は、
「せっかくサイトまで輸送して、動力掛けて圧入で貯留したものをまた取り出して、それを還元して加工して石油化学の原料に・・・」
ということか?

そりゃ、大変だわ(´・ω・`)
使うなら、側のタンクにでも貯めておくと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 18:11:36.54ID:???

>「せっかくサイトまで輸送して、動力掛けて圧入で貯留したものをまた取り出して、それを還元して加工して石油化学の原料に・・・」
>ということか?

おいwww その突込みは、俺じゃなくて↓の方にブッ刺さってるんだが?w

>電力以外に、代替手段がない石油化学、鉄鋼、石炭、セメントは、CCSが頼りの綱。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 19:07:41.17:bQ4eLe1v

人格攻撃じゃないぞ
何が言いたいのかわからない
そんな事実を指摘している
自分だけがわかった気になって
訳のわからないことをダラダラと
書き連ねるのはバカとしか
言いようがないではないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 19:10:24.26ID:???

お前はバカじゃないぞ!
自信を持て!!
日本語能力に劣るアホというだけだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 21:48:34.02:GeeLu7eM
はおこちゃまレベルでしたねwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 22:20:03.28ID:???

相手のレベルに合わせてるだけなんで、「が」おこちゃまレベルってことになるなw

で、議論の内容に一切触れないってことは、「僕は馬鹿でーす」ってアピールかい?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 22:22:04.60ID:???
おっと、アンカーミスったw
が」な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 22:26:48.82ID:???


が言ってる、
>電力以外に、代替手段がない石油化学、鉄鋼、石炭、セメントは、CCSが頼りの綱。

ってのは、これらのCO2削減策が今のところの見通しでは、
・石油化学・・・EORで貯留するしか、今のところ具体的な手がない(CO2利用はまだラボレベル)
・鉄鋼・・・コークスによるCO還元から水素還元に転換(日本は"COURSE50"計画)しても、「3割回収出来るようになるだけ」
・石炭・・・?(EORすらできない)
・セメント・・・削減の手がなく、電力に「CCSの権利はセメントに回してくれ(おまえらが頼ったらCCS市場が跳ね上がる)」と泣きついている
ってことだけど?
404 [sage] 2017/10/10(火) 22:28:51.31ID:???
いけね、アンカミスった
の修正再掲



が言ってる、
>電力以外に、代替手段がない石油化学、鉄鋼、石炭、セメントは、CCSが頼りの綱。

ってのは、これらのCO2削減策が今のところの見通しでは、
・石油化学・・・EORで貯留するしか、今のところ具体的な手がない(CO2利用はまだラボレベル)
・鉄鋼・・・コークスによるCO還元から水素還元に転換(日本は"COURSE50"計画)しても、「3割回収出来るようになるだけ」
・石炭・・・?(EORすらできない)
・セメント・・・削減の手がなく、電力に「CCSの権利はセメントに回してくれ(おまえらが頼ったらCCS市場が跳ね上がる)」と泣きついている
ってことだけど?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 22:56:19.90ID:???

ああ、は突然脈絡もなくCO2削減策の話をしだしてたわけね。
で、なんで、俺が火力の負担やら石油化学の原料の代替手段やらの話をしている途中で、いきなりCO2削減策の話をしだしたんだ?w

まあいいや。
そういう事なら、
「安全保障と言うなら、産業的には電力よりも石油化学の原料とか、鉄鋼業の原料の話の方が大きいんであってだな。 」
と言う私の発言に対する反論はないことになるんで、私の主張を君も認めるって事かな?
結論として、再エネ村の予想は楽天的すぎたって事で決着ってことで良いかな?w

で、これらの論点についてはそれで終了するとして、CO2削減についてはそれはまた別問題となる訳だ。
確かにCO2の問題「だけ」を考えれば、再エネは有効だろうね。
それ自体は否定しない。
が、結局、世界と言うものはそんなものじゃなくて、目先の経済で動いている訳で。
さらに言えば、君も認めたように、電気を発電するだけでは現代社会は維持できない訳で。
理想論をぶち上げるのは良いんだが、もうちょっと現実を見ましょうね?

というわけで、再エネ村の予想は楽天的すぎるって結論は変わりないようだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 23:02:07.60:95BhZdS9
SBがモンゴルに作った風力発電所は1kw4円、日本に輸入しても10円で済む。
知らないうちに更に安くなってるなんてこの分野の進歩の速さとんでもない。
アブダビ首長国の大規模太陽光発電では2円切る価格。
この波に乗り遅れたら日本って。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 23:23:15.21:ikOLE1z0

バカとヒマ人ばかりの2ちゃんで真面目に御高説とかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 23:26:48.31ID:???
真面目な話、日本でも再生可能エネルギー100%は可能。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 23:27:04.30ID:???

>バカとヒマ人ばかりの2ちゃんで真面目に御高説とかw

バカには皮肉が通用しないっていい実例だなwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 23:27:43.09ID:???
途中で送ってしまった… orz

ただし、50〜200年位かかるだろうが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/10(火) 23:31:45.16ID:???

常温超伝導によるロスなしの送電って、何時の間に実用化されたんだ?w

そんな、「日本じゃ水は無料みたいなもんだから、砂漠で水不足になるのはオカシイ」みたいな話をされてもだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 23:34:23.33:95BhZdS9

さらなる太陽光発電のコストダウンの恩恵が日本に及べば自家発電して
電力会社は予備的に使う人が増えそう。蓄電池なんかなくてもバッテリーで
間に合ってるようでやってみたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/10(火) 23:44:17.02:95BhZdS9
常温超伝導によるロスなしの送電なんて必要ない。
すでにイギリスとベルギーでの海を越えた超高圧送電システムが出来
ヨーロッパはネットワークで繋がってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 00:29:08.88ID:???

脈絡あるんでね?

原発は高くて使い物にならず、
化石燃料頼ったら、CCSがボトルネック。

2018年AR6で1.5℃以内の報告書を待たずに、
2050年▲80%は来月のCOP23で、前倒しになる可能性大。

一方、国内は未だに「脱原発の是非」の段階にとどまっている。

商用電源からのCO2だけをゼロにしても、
1990年比でまだ▲32%程度の7.9億t/年強・・・

だから「尻に火が付いてる」と。

「再エネが楽天的」とかいう発想は、
「認知的不協和」か、加減乗除の四則演算が出来ないか?
だな(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/11(水) 00:46:35.62:6OcXomLg
太陽光発電、風力発電の技術が格段に進化し、更にそれを支える送電技術である
超高圧送電を日本が実用化したというにこの出遅れ。
世界がタダみたいな発電コストで電気を手に入れようとしてるのに
それに気付かぬ多くの無知な日本人。
電力関係の人間は分かってるはずなんだが何故変えられないのか不思議。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 03:44:35.38ID:???
送電線に「空容量」は本当にないのか?
ttp://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/occasionalpapers/occasionalpapersno45
各電力会社は独自の試算によって送電線の「空容量」を発表しています。例えば、2017年8月31日現在で東北電力が公表した資料によると、青森・秋田・岩手の北東北3県にほぼまたがる地域で空容量がゼロであり、山形県も同様です。
この東北電力が公表する「空容量」は、各変電所の下流に接続する発電所の定格容量の単純和、あるいはそれを若干調整した量であることが推測されます。
一方、欧州や北米では、電力系統の運用や計画には、定格容量の単純和ではなく実潮流ベースでの解析が推奨されているため(1)、当講座では「実潮流データに基づく空容量」の分析を試みることにしました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/11(水) 13:48:18.98:rtPlUvnU
まったく日本って上層部になるほど馬鹿

震災前から、再生エネのコストが近い将来安くなるってわかりきってたのに
原発推しばっか

電力会社が率先して自前で風力や太陽光を推進しまくってたら
今頃バカ高い買い取り制度にならずに
かつ電力会社も安泰のまま電力分散化が達成できたのだ

結局外資ばっか潤い、国内メーカーが沈没
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/11(水) 13:48:34.40:rtPlUvnU
まったく日本って上層部になるほど馬鹿

震災前から、再生エネのコストが近い将来安くなるってわかりきってたのに
原発推しばっか

電力会社が率先して自前で風力や太陽光を推進しまくってたら
今頃バカ高い買い取り制度にならずに
かつ電力会社も安泰のまま電力分散化が達成できたのだ

結局外資ばっか潤い、国内メーカーが沈没
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 14:00:20.13ID:???
EUは、EU内での大電力網を構築し、更に拡げようとしてる
これで蓄電池など無くても再生可能エネルギー変動をかなり吸収できてる

逆に日本はつい最近まで地域独占電力会社による狭い範囲の電力網しかなく
これから広域電力網の整備というお粗末な状況

アジア電力網整備していこうという案もあるが、仲が悪いからいつになることやらw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/11(水) 16:47:17.54:6OcXomLg
このまま再生可能エネルギーで出遅れたらアジアの超高圧送電網は中国の支配下にという悪夢。
アシアで作られた格安の電気を中国がほしいままに使う。
日本の技術を利用して中国が潤うなんていうお馬鹿な周辺事態。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 17:03:25.08ID:???

中国にとって、日本のグリッドに繋ぐメリットって、
売電以外に何がある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 19:06:08.59ID:???
パクリの国「中国」やると決めたら恥も外聞も無くどんどんやるよ
面子、既得権益にこだわり取り残される日本
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 19:54:40.35ID:???

他国のインフラを牛耳るって十分メリットじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 22:12:01.38ID:???

自国の電力インフラと資金が乏しい国は、取引するんだろうな。
EU・ウクライナとロシア天然ガスの経緯を知っていても。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/11(水) 22:19:34.14:EtjnhGqB

逆に日本から送電しようとは考えないのか?

そもそも、必要な時に必要なだけ
安い電力を購入すればいいだけのこと

大地震で原発が何基も突然停止しても
停電しないだけの予備力があるのに
何を怖かってんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/11(水) 23:03:05.97ID:???

いやだから、最前も書いたが、「大便の方が小便よりも汚い!」と言ったところで、「だから小便は綺麗!」となる訳ないだろ?

現実問題として、物理的に再エネが火力の代替となり得て、経済的にも採算が取れる予測が立たないなら、そりゃ「楽天的すぎる予測」と言わざるを得ない。
君は加減乗除の四則演算が出来るらしいから、その程度の事は理解できるよね?
それとも、「認知的不協和」なのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 02:43:33.22ID:???

・日本の発電電力量・・・2000年代初頭のMaxで1兆kWhちょっと
(2016年度が9千億kWhくらいで、6千万台EV化してこの需要に戻るくらい)
・中国の発電電力量・・・2015年に6兆kWh
を参照
ほかに一帯一路は、インドネシア、ミャンマー、インド等など。

インドあたりは風力で、補助金なし長期契約入札で4円/kWh台が既に出ている中で、
未だに系統空容量0だの、原発再稼働20%だの、
2,000円/t台(+1.3円/kWh〜)かけてIGCCからCO2回収(輸送・貯留は別勘定)するだの、
ttp://www.nedo.go.jp/content/100864723.pdf#page=4
(p.3)
わたわたしている日本が、
輸出するほどの電力価格競争力を持てるのはいつの話か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 03:20:11.98ID:???

便かどうか知らんが、
大小の分別をするのは意味あることだと思うけどね。

CCS処理能力が80億t/年@2050年しかないのだから、
(IEAのこの予想も、増える気配がなくて怪しいが)
CCSはセメント優先、石油化学、鉄鋼に絞る。
(製造・建設セクター合計62億t/年@2014年)
石油化学、鉄鋼は自分で出したCO2使って代替素材とかの方向を目指す。
他の製造業は熱電併給コジェネを最大限入れる、
とか。

対象を絞った方が、対策は立てやすい。
電力は代替手段があるのだから。

2014年現在で2050年CCS処理能力の既に1.9倍、
153億t/年出してる電力・熱(自家発込み)が一気にCCS市場に入ってきたら、
輸送量別で2万円/tとか、処理価格が高騰してしまうがな。

ttps://i.imgur.com/2LVIDSJ.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 08:55:54.39ID:???
これまで電気料金は国民に高く供給する代わりに、産業用に安く供給しきた
近い将来、国民は自分で電気を作って自分で使うことが主流になるから
産業用に安い電気を供給するためには、もとから安い電気を調達しなければならない
国内でそれができないなら海外から輸入することになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 14:19:53.96ID:???

相変わらず他人と議論をする気が無いようだねw

論点を無視して自分の主張を垂れ流すだけなら、なんで他人のレスにアンカーつけるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 15:03:04.65ID:???
北朝鮮情勢次第では頓挫するか

「アジアスーパーグリッド構想」が始動 モンゴルから日本へ送電
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00411901

東京から3000キロメートル離れた、モンゴルの砂漠。この地から、風力発電で作った電力を日本へ送るプロジェクトが動きだしている。
ソフトバンクグループの孫正義社長が提唱する「アジアスーパーグリッド構想」だ。
アジア各国のグリッド(送電網)を結び、再生可能エネルギーを巨大な送電網で共有するという壮大な事業に、海外の電力事業者が賛同した。
“夢物語”と思えたが、おぼろげながら送電網がつながったアジアの未来図が見え始めた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 15:05:29.37ID:???

大便小便のたとえで、破れかぶれな言説垂れ流すのは
どうかと思うがね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/12(木) 15:59:28.02ID:???

つ 鏡

今まで話していた議論の流れぶった切りで、破れかぶれな言説垂れ流すのはどうかと思うがね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/13(金) 00:35:51.83:wOp46Lld

小学生は黙ってろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/13(金) 13:28:27.66ID:???

議論に絡めずレッテル張りしか出来ない幼稚園児は黙ってろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/13(金) 13:53:09.99:lJ6JO0q4

相変わらずの子供っぷりw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/13(金) 15:28:14.17ID:???

相変わらずの子供っぷりww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/13(金) 15:33:30.34ID:???

脳内妄想でなくて、
資料や数字を引用して、語ってみたらどうなんだ?

これまで提示したのは、電事連の電源構成比だけでね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/13(金) 19:44:31.54ID:???

なぜ、定性的分析に、定量的な数字が必要になるのかを説明してもらいたいんだが?
それとも、数字を弄れば、炭素から炭化水素が出来るようになるのか?w

あるいは、悪魔の証明として知られているように、立証責任は「ある」という主張する方にある事ぐらいは知っているよな?
だから、「蓄電技術や再生エネには将来的に成功し、採算が取れる論拠がある」ことを立証する責任は、君たちの方にある。
それなのに、なぜ俺が「ない」ことを証明しなければいけないんだ?w

君も、脳内妄想ではなくて、資料や数字を引用して、「ある」ことを語ってみたらどうなんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/13(金) 22:26:13.82ID:???
3000kmの送電か遮断器で電流を切れるのかなぁ。
1000km超過は中国内にABBが作っていたけどね。
50万から150万kVあたりかな、新潟付近から東京へ送電だろうな
ロシアルートだとサハリン2みたいに出来上がる直前になって環境破壊だから賠償しろと言われるのが目に見えるよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 09:13:00.36ID:???
ここで一旦、議論を纏めようか。
火力は出力調整の為に絶対に必要。これは双方異論はないはず。次に、ではその調整に必要な量は、非出力調整電源の総量が増えるに従い増えるのか?と言う点に移るけど、
ここで意見が分かれる訳だ。
例えば再エネで、ソーラーや風力が増えると、それに比例して出力調整用電源も増やす必要があるという見方と、
そうではなく、必要量以上の発電をしたら捨てるか貯めるかすれば良いので、足りなくなる分だけを火力に頼れば良い、と言う見方。
そして、コントロールの効かない再エネで100%達成した時、その足りなくなる分は何割がMAXか?と言う想定ができると思う。
例えば再エネの増大に比例して火力も増やすべきと考えている側は、再エネは条件次第で発電量0%に振れる可能性があると見る。
いや実際そこまで振れないよと言うのがもう一つの見方。
つまり、調整に用いる為に必要な火力は一定量を超えないだろうと言う見方がある。

これだと、例えば再エネで余ったエネルギーを電池や水素に貯めて、電池放電や水素発電で調整機能を一部持ってもらい、バイオ燃料由来の火力を噛ませる事で、ほぼ再エネ100%も可能と言う見方が成り立つ訳だ。
はてさて、この辺を突き詰めていけば、案外答えは見えてくる、と思ったら、ここに来てA4S炉を引っさげて、まだ原子力も死んでないアピールを開始。
未来のエネルギーのあり方論争はますます面白くなって参りました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 14:51:59.54ID:???
変動吸収に電力の広域ネットワーク化も有効
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/14(土) 16:01:26.82:SXuiIRve
電気は貯めるより捨てたほうが簡単

火力、原子力ならバルブを開いて蒸気を捨てるだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 16:47:21.68ID:???
揚水発電、水くみ上げ昼夜逆転 太陽光普及で思わぬ現象
ttp://www.asahi.com/articles/ASKBB6RXMKBBTIPE06C.html?ref=tw_asahi

夜の間に余った電気で水をくみ上げ、電力需要の多い昼間に山から落として電気を作る揚水発電。
九州で最近、その役割が変わりつつある。
太陽光発電の普及で余った電力を消化するため、昼間のくみ上げが大幅に増えた。
全国の電力会社でも珍しいという。

揚水発電はこれまで、昼間の電力不足を補うために使われることがもっぱらだった。
夜に水をくみ上げておき、日中に電力需要が伸びた時に水を落として水車で発電する仕組みだ。
だが、2014年ごろから昼間のくみ上げ回数が急増し、15年に昼夜の回数が逆転。
16年度は昼間のくみ上げが7割近くを占めた。

太陽光発電の急速な普及が要因だ。
日照時間が長く雪も少ない九州は、国の補助制度の後押しもあり、13年ころから急増。
今年5月のピーク時は、需要の7割をまかなうまでになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 20:35:11.91ID:???

>例えば再エネの増大に比例して火力も増やすべきと考えている側は、再エネは条件次第で発電量0%に振れる可能性があると見る。
>いや実際そこまで振れないよと言うのがもう一つの見方。
>つまり、調整に用いる為に必要な火力は一定量を超えないだろうと言う見方がある。
ぶっちゃけ、再エネのうち太陽光に限れば、夜には0%になる訳だが?
風力だって、常時一定の風が吹いている欧州と違って無風になる事もあるし、先日のような台風が列島横断したりすれば、一時的に激減する事はあり得ない話じゃない。
そして、水力・地熱は、立地条件が厳しすぎて、これ以上大幅に増える見込みはない。
こんな物理的な現実の前には、「一定量を超えないだろう」って言う予想は、あまりに楽天的すぎるとしか言えないと思うがね。

>これだと、例えば再エネで余ったエネルギーを電池や水素に貯めて、電池放電や水素発電で調整機能を一部持ってもらい、
いやだから、全国規模の送電網を整備して、東西のHz変換設備を大幅増強して、さらに余った大量の電力を蓄電できるようになる見込みが、果たしてのぐらい有るのかって話をしているんであってだな。
適当な事言うだけなら、「放射性廃棄物はいずれ科学が進歩したら安全に処理できる!」と言ってた原発推進論者の能天気なアホどもと一緒だぞと何度言えば。

>バイオ燃料由来の火力を噛ませる事で、ほぼ再エネ100%も可能と言う見方が成り立つ訳だ。
いやだから、バイオ燃料による発電ってのは、物理的に考えれば、太陽光エネルギーを化学エネルギーに変換して貯蔵しておいて、
それを熱エネルギーに変換して、それをさらに運動エネルギーに変換したのを、最終的に電力にするってアホみたいにロスのが大きいものであってだな、
廃棄物利用とかの小規模なものなら物理的にも経済的にも採算が取れるだろうが、大規模にするのは物理的に不可能だと思うんだが、
どうやって物理的限界を超える見込みを立てているんだ?

>はてさて、この辺を突き詰めていけば、案外答えは見えてくる、
いや、全然見えてきてないんだが?w
もっと脳内妄想ではなくて、資料や数字を引用して、「再エネに未来がある」ことを語ってみたらどうなんだ?

>と思ったら、ここに来てA4S炉を引っさげて、まだ原子力も死んでないアピールを開始。
だから、なんで再エネ村の連中は、突然原発を引き合いに出してくるんだ?
原発を批判しないと死ぬ病気にでもかかってるのか?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/14(土) 20:43:26.51ID:???

>変動吸収に電力の広域ネットワーク化も有効
実に御尤も、その通りなんだが、
果たして一体誰が金を出してどうやって整備するのかって問題と、日本の西と東で周波数が違うって大問題が転がっていてだな。


>バルブを開いて蒸気を捨てるだけ
蒸気捨てるぐらいなら、電気分解して水素作った方が遥かにましだぞ。
どんなにロスが大きくても、ゼロよりはマシだからな。


揚水発電は、比較的ロスの小さな蓄電手段で、再エネとの相性もいいんだが、立地が限られてるのがね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/14(土) 23:24:00.51:h0yZQFBI
太陽光が夜に0%なのは当たり前じゃん
夜に0%以外になりえない
そんなものを変動幅の下限という馬鹿
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 00:35:48.80:nYX8mCwy

> 風力だって、常時一定の風が吹いている欧州

バカマル出し
地球上には、そんな欧州wは存在しない
脳内お花畑が満開だなwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 00:38:10.99:nYX8mCwy

予想がつくことへの対応は問題ない
厳しいのは大地震とかで
核電や火電が突然止まることだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 00:47:04.71ID:???
大気の対流による風も電力にしてしまうので気候に悪影響が出るということらしい。

洋上風力発電は全地球の電力を生み出すことが可能、しかし一方で地球の気候に悪影響も
ttp://gigazine.net/news/20171014-ocean-wind-good-bad/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 07:40:23.20ID:???

>発電設備をあまり大きくせず、
>さらに地球上の数地点に分散して配置することで悪影響を軽減することも可能であるとしています。

何事もほどほどに、やりすぎたら碌な事が無い
狭い国土に大量の原発稼動がまさにそう

更なる省エネ化とやはり太陽光発電しかないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 09:15:36.87:eKvkZSZ3

それって再エネのせいでも何でもないわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 12:03:53.85ID:???

ttp://www.mhi.co.jp/products/expand/wind_kiso12.html
地形が平坦。風をさえぎる山がないので安定した風が吹きます。
1年を通して偏西風が吹き、風向きもほとんど変わりません。


君の方が異世界に住んでるようだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 12:14:53.62ID:???

>そんなものを変動幅の下限という馬鹿
なぜそれが「馬鹿」なのか、レッテル張り以外の理由を、論理的に説明して欲しいんだが?



>予想がつくことへの対応は問題ない
いやだから、予想が付いたところで、対応が出来るのかって言う事と、
対応するのに、コストがかかりすぎるんじゃないかって突込みをしているんであってだな。



>大気の対流による風も電力にしてしまうので気候に悪影響が出るということらしい。
物理的に普通に考えて、いくらなんでもそりゃデマだろw

ttp://http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/9099">ttp://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/9099
 今回の研究で得られた知見は、ヨーロッパにおける既存の風力発電所と将来的な風力発電所が地元の気候に及ぼす影響が最小限にとどまることを示している。


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 13:03:39.90:nGXoOo69

いろいろ頭悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 13:20:53.56ID:???

相変わらずの子供っぷりw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 13:38:08.32ID:???

狭い国土に密集して原発を作ったため、地震・津波で3基も爆発した
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 13:45:28.66:fHwR4LZu

そのリンク先のどこに、常時一定と書いてあるのだ?
おまえ、ヨーロッパに行ったことないだろ
晴れの日も雨の日もあるのに
常時一定の風?笑わせるなwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 14:10:44.04ID:???

>狭い国土に密集して原発を作ったため、地震・津波で3基も爆発した
だから、原発を批判したところで、再エネが肯定されるわけじゃないと何度言えば。
その言い方をすれば、「狭い国土で堤防削って太陽光設置したら、大洪水が起きた」なんて事例もある訳だが?



>そのリンク先のどこに、常時一定と書いてあるのだ?
引用が読めない文盲か?

ああ、揚げ足取りしかできない小学生かw
ヨーロッパ全域で総合すりゃ常時一定の風が吹いてるって事だよ。
君たち再エネ村お得意の、系統全体の安定性って概念をしらんのか?

それとも、日本じゃ、海に囲まれてるから多くの所で海陸風の凪が毎日二回あるとか、
毎年必ず台風が直撃して風力発電できない期間があるとか、
山岳の周辺は風況が不安定だとか、そんな事も知らないなんて、
おまえ、日本に住んでないだろw
ああ、引きこもりでお外に出たこと無いのかw

>晴れの日も雨の日もあるのに
なんで「晴れの日も雨の日もある」ことと、安定した風が吹くことに直接の因果関係があるんだ?w
笑わせるなwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 14:30:09.49:cDGga8Xg
原発批判の何が悪い?
再エネ肯定のためだけに原発批判してると思い込んでる方が間抜け
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 14:33:47.60:cDGga8Xg
再エネと相性がよいのが火力
そうなるとベース電源である原発が邪魔になるのは必然

邪魔なものをいつまでも稼働させようとすることに対して批判に走るのも当然だ
わかってんのか間抜け
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 14:37:39.26:fHwR4LZu

結局のところ、この程度の知識しかないのか。
バカほど雄弁だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 14:39:07.26:fHwR4LZu
原発も風力太陽光も需要に合わせて調整できないからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 15:06:23.11ID:???

>原発批判の何が悪い?
原発批判をすること自体を悪いとは一言も言ってないんだが?

>再エネ肯定のためだけに原発批判してると思い込んでる方が間抜け
じゃあなんで、再エネを肯定する文脈で突然原発批判を始めたりするんだ? とかな



>再エネと相性がよいのが火力
火力には再エネは必要ないが、再エネには火力が必要と言う状況を、「相性が良い」ってのは、ちょっとどうかと思うぞw
正確には、再エネにとって「都合がいい」のが火力だろ?w
でもそうやって片利共生的に、物理的や経済的な負担を火力押し付けてたら、
再エネにとって都合のいい火力が潰れちゃうぞw

>ベース電源である原発が邪魔になるのは必然
>邪魔なものをいつまでも稼働させようとすることに対して批判に走るのも当然だ
おやおや、随分正直に実情をさらけ出した物でw
直前のレスで否定していた「再エネ肯定のためだけに原発批判してる」という行為そのものじゃないw
ちなみに、事故で原発が否定されたことで、再エネではなく、より利便性が高く現実的な火力が肯定されたってのが、現在の日本なw
わかってないのか間抜けw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 15:10:20.62ID:???

>結局のところ、この程度の知識しかないのか。
>バカほど雄弁だな
おや、また具体的な反論が出来なくなるとレッテル張りして逃走かい?w
君が揚げ足と知りかできないバカじゃないと言うなら、具体的にどこがどう違うのか反論してみろよ。



>原発も風力太陽光も需要に合わせて調整できないからな
いやだから、なんで君たちは議論に詰まると、突然原発を批判し始めるんだ?w
それに、同じ「需要に合わせて調整できない」といっても、
「発電量を増減できない」と、「状況によっては発電量を増やせない」では、全く意味合いが違う訳だが?
もっと言えば、「経済的に不利益だから減らしたくない」と、「物理的に増やせない」では、全く違うってこと位はわかるよな?
君みたいに、「スイカもサッカーボールも同じ球体だからサッカーボールは食える!」みたいな話をされても困るんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 17:19:27.82:cDGga8Xg
こいつほんとバカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 17:31:51.33:SdPNRF50

なんでそんなに的外れなの?
生まれつき??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 17:44:03.78:cDGga8Xg
原発は絶対メルトダウンしないっつってた連中が
しぶしぶ再エネに切り替え始めたけど
やっぱり悔しいっって感じの奴だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 18:51:47.65ID:???

こいつほんとバカ ww



なんでそんなに的外れなの?
生まれつき??

どこがどう「的外れ」なのかも具体的に言えずにレッテル張りとか、相変わらずの子供っぷりw



再エネの至らない点を指摘すると必ず原発を引き合いに出す君たちの方が、よっぽど「やっぱり悔しいっって感じの奴」だよw

どうせ、事故以前は原発について何も知らず、何も言ってこなかったのに、
事故が起こった途端、人の尻馬に乗って半端知識で原発を批判しだして、
流行に流されて再エネに乗り換えたけど、
やっぱり良くわかってないから反論できなくて悔しいっっって感じの奴なんだろ?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 19:09:36.44ID:???

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆15 スレだから、原発を引き合いを出すのは問題無い

事故前から改善指摘(特に海外から)されていただろ
それを握りつぶした、無視したのは東電
それに何も言えなかった経産省
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 19:30:10.16ID:???

>【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆15 スレだから、原発を引き合いを出すのは問題無い

いやだから、何度も言うが、原発批判をすること自体を悪いとは一言も言ってないんだが?

再エネを肯定する文脈で突然原発批判を始めたり、
再生エネの欠点を指摘すると脈絡もなく突然原発批判を始めたりするような、
「君たちのお粗末な態度」について揶揄してるんであってだなw


>事故前から改善指摘(特に海外から)されていただろ
>それを握りつぶした、無視したのは東電
>それに何も言えなかった経産省

で、「君は」どうだったのかな?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 19:43:37.00ID:???
国内では無理しないで火力発電を使いまくって、海外の立地条件が良い国で風力とか太陽光の支援をした方が効率が良さそうだ。
日本は地熱の立地条件に恵まれてるが、温泉の団体が厳しい。

SBはモンゴルで風力やるって言ってるが、震災の時の行動見てると結局自分の得になることしかやらないだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 19:55:22.06ID:???

別に批判じゃないよ、事実(原発事故対策を怠った)を言ってるだけ
それを批判と思ってしまう過敏に反応しすぎw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 20:01:33.11:ZgAd5h5G

はお子ちゃまだから仕方ないわけさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 20:03:20.28ID:???

>別に批判じゃないよ、事実(原発事故対策を怠った)を言ってるだけ
おいおいw
原発推進論者のアホどもの不作為による失策を批判しないとか、どんだけ能天気なんだよw
やっぱり再エネ村の住民は、嘗ての原発推進論者と同じレベルの能天気さであるという俺の推論は正しいみたいだなw

で、君の能天気さは置いとくとして、なんで突然脈絡もなく「事実」とやらを言い出したんだい?w



君は本当にお子ちゃまだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 20:42:20.02ID:???

すまないね、能天気だったよw
これからは、おっしゃる通り”原発推進論者のアホどもの不作為による失策”を真っ直ぐ批判していく

突然脈絡もなく「事実」を言い出したのも逃げの姿勢、原発批判して荒らしたくなかったからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 20:55:10.83:px9du6Kr
別に再エネ推進を語るために
邪魔な原発を邪魔だと言うのは普通だろ

いちいちそれだけに反応してバカみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 21:02:19.84:px9du6Kr
逆の立場で
原発推進を語るときに、理由付けとしてCO2削減すなわち火力批判するのと同じこと

その批判が的外れなら否定するが
批判自体に反応するようなバカはこいつだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/15(日) 21:20:22.71ID:???

そうか、お子ちゃまなら仕方ないな。
ぼくちゃんはちらしのうらにでもかいててくれないか?








>原発推進を語るときに、理由付けとしてCO2削減すなわち火力批判するのと同じこと
いやだから、それも、君たちの再エネ肯定の為の原発批判と同じで、超アホな行為だぞ?w
まあ、原発推進論者のアホどもと、君たちが同レベルのアホだって事がまた明らかになったなw

>その批判が的外れなら否定するが
>批判自体に反応するようなバカはこいつだけ
いやだから、「批判の内容」じゃなくて、「批判の意図」が的外れだから指摘しているんだが?w
まあ、君は「批判自体に反応するようなバカ」だから、
自分の主張が批判されただけで、「なにをなぜ批判されてるか」も理解せずに過剰反応しちゃうんだろう?w
お子ちゃまだからしかたないなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 23:16:57.03:px9du6Kr
頭悪い奴

批判の意図なんて再エネ推進の邪魔でしかない高コストな役立たずだからじゃん
とっととメルトダウンで失ったものを返せよ
的確だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 23:21:29.02:px9du6Kr
これからも再エネ推進にケチつけようもんなら
毎回返してやるよ
「原発より遥かにマシ」だってな


あーそういえば昔もこんな流れだったな
当時は単にコストの話題が多かったな
今ではすっかりコストも逆転
原発よりマシだなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/15(日) 23:30:22.11:fHwR4LZu

で、欧州全部をまとめると
風力発電の出力が常時一定になるって?

晴れて天気が良くても
嵐で暴風雨でも
気圧配置と関係なく
常時一定だって?
爆笑爆笑

あ、原発も批判しとくわ
↑ここ、突っ込むとこだから忘れんなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 05:56:18.78ID:???
金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 10月13日

【アベ原発の闇】

日本の国会では、2006年「全電源停止」の可能性に対する
第一次アベ政権の総理答弁で「そうならないよう万全の体制を整えている」という

いい加減答弁で、事故対応の機会を失わせた。

アベの無責任答弁が後に原発事故につながった。

ttps://goo.gl/FGMLuW
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 22:05:50.00ID:???

いやだからね、頭が悪すぎる君の為に、小学生並みの解説をしてあげるよ。

箱の中に、リンゴと、ナシと、ミカンが一つづつ入っているとしよう。
Aくんが、その中から一つを取り出して、「リンゴを取り出した!」と言ったとしよう。
Bくんが、次にもう一つ取り出して、「ナシを取り出した!」と言ったとしよう。
残った一つが、リンゴの可能性は有るかね?
普通に考えて、箱の中に残っているのは、リンゴでもナシでもなく、ミカンだろ?

話を簡単にするために、太陽光と、原発と、火力の三つの電力源が候補としてあったとしよう。
俺が、「太陽光はクソだ!」と言ったとしよう。
君がそれに対して、「原発はクソだ!」と言ったとしよう。
残った候補が、太陽光になると思うかね?
普通に考えて、クソではないのは太陽光でも原発でもなく、火力だって事になるだろ?

この様に、君がいくら「原発はクソだ!」と言ったところで、
私が言った「太陽光はクソだ!」という主張への反論にはならないし、
「太陽光はクソではない」という主張にはならないんだよ。
私の主張に反論したければ、「原発はクソだ!」ではなく、「太陽光はクソじゃない!」という論証をしなければ、何の意味もないんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 22:06:45.20ID:???
 つづき
ちなみに、君らは私が原発推進論者だと頑なに信じているようだが、
何度も言うように、私は原発事故が起こる前から、原発には基本的に反対してきた。

君たちみたいに、事故が起こってから再エネに鞍替えして、
それでいて嘗ての原発推進論者と同じ能天気な希望的予測で再エネを推進しようとしている人間とは違うんだよ。

>当時は単にコストの話題が多かったな
>今ではすっかりコストも逆転
>原発よりマシだなぁ
コストの問題で原発より再エネを選ぼうという考え方自体が、かつての原発推進論者と同じ発想だよ。
君たちは、いつになったら反省するんだい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 22:12:42.22ID:???

相変わらず揚げ足を取る事に終始して、肝心の論議の内容を忘れてないか?
で、リンク先に書いてある日本語が理解できないって事をそんなに自慢してどうしたいんだい?
君が日本の天気も知らない引きこもりだってことにも反論はないようだしなw

>嵐で暴風雨でも
おまえ、ヨーロッパに行ったことないだろ
ヨーロッパで嵐なんか、来たら記録に残るぐらいめったに来ねえよw
嵐?暴風雨?笑わせるなwww

>あ、原発も批判しとくわ
>↑ここ、突っ込むとこだから忘れんなよ
いやだから、原発を批判すること自体は、むしろ推奨しているんだが?

ただ、君みたいに議論と脈絡なく突然言うのは、キチガイの言動だってことは自覚しとけって話であってだな。
例えば、君が「明日は晴れか雨か」という話をしている時に、「M78星雲は暴風雨だ!」とか言い出すやつがいたら、とりあえず黄色い救急車よぶだろ?
というわけで、君には、とりあえず精神病院に行ってみることをお勧めするよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/16(月) 23:55:11.34ID:???
馬鹿同士が議論したところで誰にも見向きもされないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/17(火) 00:12:54.45:fmQA3DlF
原発よりマシだから
という理由で再エネ賛成

ごく普通の論理だ
長文書いても誰にも全部読まれないよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/17(火) 00:43:30.68:/TzeIlc+
原発はダメだから
再エネ推進!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/17(火) 00:45:48.25:/TzeIlc+

基地外確定だな(大爆笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 05:51:57.00ID:???
原発、各党の考え スタンスの違い鮮明に
ttp://www.excite.co.jp/News/politics_g/20171016/Economic_77264.html

自民党の岸田文雄政調会長は「安全性を最優先とすることを前提に、原発依存度をできるだけ下げていく」とし
「再生可能エネルギーや省エネのための技術開発にしっかり取り組む。
電力の安定供給、地球温暖化、経済への影響など考えて取り組んでいく。
党としては原発の新増設は想定していない」と語った。

希望の党の選挙公約担当・後藤祐一前衆議院議員は
「2030年までに原発ゼロを達成したい。
再生可能エネルギーの割合を30%まで引き上げる。
省エネの徹底でエコ社会をつくっていく。
原発ゼロへ与野党の合意を図り、憲法にも原発ゼロを位置付けることを検討したい」とした。

立憲民主党の福山哲郎幹事長は
「安倍政権は2030年の電力比率で原発を22%としているが、これは東日本大震災時の比率と変わらない。非常に残念だ」と指摘。

再生可能エネルギーが増えていることを示したうえで
「世界は原発ゼロへの競争に入っている。これは成長戦略のひとつにもなる」とし
「我々は原発ゼロへの工程表を国民に示す」と答えた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/17(火) 10:11:33.00:gApMminY
【福井】関電、大飯原発2基廃炉へ 採算合わず、大型炉も選別
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508201013/

終わりが始まっています
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 10:47:11.95ID:???
一つの視点

これまでの原発はクソだったが新しい原発はそうでもないかも知れない。それはA4S炉と呼ばれるモノで、日本人が発明したという話だ。
私は脱原発派からその看板を外した。日本にこそ、A4S炉が必要だ。これは、安全保障上の観点から無くてはならないエネルギー足り得るのだ。
まず非常にコンパクトで、5M〜10MWh程度の発電。
30年ノーメンテで完全燃焼タイプ。燃え尽きた後、
高レベル放射性廃棄物は出ない。
その放射性廃棄物は1000年程度で無害化する。
何万年もの管理は必要ない。
万が一トラブルが発生しても、原理的にメルトダウンは
起きず、自然と核分裂反応は止まる。崩壊熱が籠らない
構造。

今のような脱原発の空気が蔓延してしまうと、古い危険な原発がただ温存されるばかりでなく、A4S炉のような次世代型原子炉の可能性の芽を摘んでしまう事になる。
なぜ原子炉に拘るのか?だが、コンパクトでエネルギー密度が高い事から、軍用エネルギーに使えるからである。

今、指向性エネルギー兵器の技術的検討が進められており、様々な設計が進められており、それに利用できるエネルギー源がどうしても必要となる。それにA4S炉が利用できるのではないか?と言われているのだ。

巨大な発電所からエネルギーを電線を通じて引っ張ってくるのでは、指向性エネルギー兵器の機動性がスポイルされてしまう。A4S炉なら、艦船にそのまま載せる事ができる。

A4S炉を載せた海自の戦艦からレールガン又はレーザーが
敵のミサイルを完封する様を想像してほしい。
ミサイルの飽和攻撃からは逃れられないと誰もが考える中、日本の誇る科学技術により、大量の指向性エネルギー兵器により、無力化できるとなれば、ミサイルの飽和攻撃さえ、防ぐ抑止力となる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/17(火) 11:27:55.17:gApMminY

原発やらんで原子力動力だけやってなさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 14:24:59.69ID:???

危険な液体ナトリウムを使う時点で駄目
「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故をもう忘れたか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 18:23:16.41ID:???

>馬鹿同士が議論したところで誰にも見向きもされないよ
おや、バカ仲間には、これが議論に見えるのかww
これは議論じゃなくて、2ch名物の単なる煽りあいだよ。
まあ、おもちゃにされてるって自覚がないなら、もうちょっと遊べそうだなw



>原発よりマシだから
>という理由で再エネ賛成
いやだから、火力の方が原発より再エネよりマシだから、火力を選択しているってのが、ごく普通の論理であり、現在の日本の状況なんだが。
なんで、そこで「再エネ賛成」になるのか、その理屈を聞きたいんだが。








基地外確定だな(大爆笑)



A4S炉は、確かに現在の問題点を一部解決してるけど、ぶっちゃけそれ以上の問題点を生み出してるから、クソ以下のクソだぞ?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 18:26:52.78ID:???
おっと、アンカーミスった


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/17(火) 19:55:29.30:Z7dK+eRD
頭悪いバカだな
誰も火力を否定しねーよ
もう必要十分な設備あるんだからな、バカかよ

だから
原発よりマシだから再エネ賛成 でよい



日中ピークにまで対応した火力設備は年間通すと過剰でしかない
だからこそ、日中ピークを削って焚き減らしにもっとも最適なのが太陽光
原発だけはお呼びでない、夜間の邪魔にしかならん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/17(火) 20:55:55.89ID:???
原発高騰で、採算合わず

大飯原発1・2号機廃炉へ 関電、採算合わず
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO22308200W7A011C1MM8000/

関西電力は大飯原子力発電所1、2号機(福井県)を廃炉にする方針を固めた。

東日本大震災後、小型の原発の廃炉が進み始めたが、大飯原発のような100万キロワット超の大型の廃炉が決まるのは東京電力福島第1原発を除くと初めて。

安全対策の費用が膨らむなか、電力各社はすべての老朽原発の再稼働を前提とせず、大型炉でも採算重視で選別する時代に入る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 08:03:53.33ID:???

よう、頭悪すぎるバカw
相変わらず結論が決まってて、同じ事しか言えないんだなw

>誰も火力を否定しねーよ
>もう必要十分な設備あるんだからな、バカかよ
>だから
>原発よりマシだから再エネ賛成 でよい
いやだから、なんで「原発よりマシだから再エネ賛成」になるんだ?
「火力に必要十分な設備」があって、「原発も再エネもクソ」なら、
いくら「再エネは原発よりマシ」であっても、
「火力で必要十分。クソの再エネと原発はイラネ」という結論にしかならんぞ?

頭悪すぎる君に教えておくが、普通に考えて、「マシな再エネ賛成」と言う結論にしたいなら、
「火力はクソ、原発もクソ、太陽光もクソ、でも、太陽光は原発よりも火力よりもマシ」という論理展開しかない。
君の論理展開は、小学生よりも馬鹿だぞ?w →

仮に、君のように否定することで再エネを肯定したいなら、
原発だけでなく他のあらゆる電源を否定しつくさねばならない。
「誰も火力を否定しねーよ」なんて本当の事を言ってしまっている場合じゃないw
現実を無視してでも、「火力はクソ!!!」と全力で否定しなければならないw
その上でさらに「クソ達の中でも再エネが一番マシ」であることを論証しなければならない。

と言う訳で、論証をどうぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 08:05:43.53ID:???
 つづき
>日中ピークにまで対応した火力設備は年間通すと過剰でしかない
>だからこそ、日中ピークを削って焚き減らしにもっとも最適なのが太陽光
いやだから、太陽光の発電量が減る曇りの日に、日中の消費ピークが無くなるのか?
その時にバックアップとなる電源が必要だろ?

君が言うように「火力設備は年間通すと過剰」ですらあるのは、
ピーク時に対応するために稼働率を下げてまで存在しているんだよ。
それなのに、曇りの日だけ火力を稼働して、晴れの日には火力は動かすなと言う法律でも作って、
更に稼働率の下がった火力に、更なる経済的な負担を強いるのか?
あるいは、曇りの日には停電しても構わないということにして、
「風が吹いたら遅刻して、雨が降ったらお休みだ」という能天気な社会にするのか?
相変わらず再エネ村は能天気だなw

>原発だけはお呼びでない、夜間の邪魔にしかならん
なんどもいうが、原発を批判したところで再エネは肯定されんぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/18(水) 09:07:23.78:tAyVQm1p
原発は使えない
ドイツを見習え
再エネに切り替えだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/18(水) 09:33:29.73:rQZQuUjP
頭の弱いバカと
原発は要らない

足りない分は再エネ推進
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/18(水) 10:41:30.99ID:???

太陽光発電は曇りの日にバランスする発電量にするべきだろ
曇りの日でプラスマイナスゼロな発電量
雨の日にバックアップ電力
晴れの日にバックアップ電力用の蓄積
火力発電用の水素製造とかを晴れにやってバランスさせる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/18(水) 12:41:09.08:rQZQuUjP
太陽光パネル出荷数が前年同月比下がったというマスコミ
それでも毎月30〜40万kW
充分ハイペースだっての
2030年で4000万kWペース

2030年原発ゼロ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/19(木) 00:10:18.06:DRkQcw77
原発は役立たず
再エネに転換が、世界のトレンド
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/19(木) 00:28:43.18ID:???
相変わらず馬鹿ばかり
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/19(木) 04:38:29.35:jO9/ht55
頭の弱いバカと
原発は要らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/19(木) 07:59:35.58ID:???
東電旧経営陣3人の裁判 来年1月に審理再開
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011182171000.html

東京電力の旧経営陣3人が、福島第一原発の事故をめぐって強制的に起訴された裁判は、審理の再開が来年1月になることが関係者への取材でわかりました。

証人として呼ばれる東京電力の関係者などの数は14人に上り、審理は長期化する見通しで、当時の津波対策などについて法廷でどのような証言が出るか注目されます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/19(木) 23:18:39.66:DRkQcw77
核電比べんなさんは忙しいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 00:25:03.20ID:???
再エネ否定厨は根本的な事を理解してないと思う。

再生可能エネルギーは国内でエネルギー源を確保できる。
火力・原子力は国外の原料に頼らざるを得ない。

俺は再エネ推奨はだが、それは国内で安価な燃料が手に入らないから。
石油・石炭・天然ガスがアメリカ並に採掘できるなら、再生可能エネルギーを
無理には推奨はしないだろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/20(金) 00:31:36.20:u0k9cs+g
理解というか論理がわかってねーだろ

なんで原発だけ邪魔だっつってんのに
火力も水力も全部否定しなきゃならんのよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 05:28:09.79ID:???
位置エネルギーを使うって事なら何も水を汲み上げる陽水発電じゃなくても出来そうだけどねw
重いものを吊り上げておいて使うときだけ重力に任せて下ろすとか。上げる(貯める)下ろす(使う)でしょ?
建設費と貯めておけるエネルギーとの比較になるけどさ、
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/20(金) 11:02:36.74:3iJT6D2A
水と鉄だって重量比8倍もないんだぞ
ダム容量の1/8の鉄球用意するだけでも難だわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 17:15:55.55ID:???
  



頭の弱いバカと
原発と再エネは要らない

足りないのはお前の頭だバカw



いやだから、どこを基準にバランスするのかは別の問題で、
晴れの日と曇りの日と雨の日の電力量の変動があるなら、
それを補う為に、他の電源に多大な物理的、経済的な負担がかかる事には何の変りもない。

そして、「蓄積」と簡単に言っているが、それが難しいって突っ込んでるんであってだな。

あと余計な突込みを入れとくと、曇りの日にバランスするようにすると、
圧倒的に多い(年間240日以上)の晴れの日に太陽光の電力が余りまくって、
太陽光発電業者が電力が売れずに経済的に大打撃を受けて撤退し始めるぞw



>核電比べんなさんは忙しいの?
俺の事を言っているなら、俺は一言も「核電比べんな」なんて言ってないんだが?
むしろ、すべての電源、すなわち核電や再エネや火力を「比べろ」と言っているんだが?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 17:18:00.86ID:???

>再生可能エネルギーは国内でエネルギー源を確保できる。
ああ、その論点ね。
あいかわらず能天気な議論してるねw
じゃあ、原料からエネルギー源から全部が純国産で太陽光パネル作れるの?
それとも、一度作った太陽光パネルが永遠に使えるとでも思ってるの?

そもそも、電力だけあれば現代科学文明が維持できるとでも思ってるの?
電気で君の着ている化繊の服を作って見せてよ。

>俺は再エネ推奨はだが、それは国内で安価な燃料が手に入らないから。
>石油・石炭・天然ガスがアメリカ並に採掘できるなら、再生可能エネルギーを
>無理には推奨はしないだろうな。
おやおや?
じゃあ海水から安くウランが抽出できるようになったら、君は原発推進派になるの?w



理解というか論理がわかってねーだろ
「原発が再エネにとって邪魔だと否定したところで、再エネを肯定する根拠にはならない」と言っているだけでだな。
あとはを読め



>位置エネルギーを使うって事なら何も水を汲み上げる陽水発電じゃなくても出来そうだけどねw
可変性があって動かしやすくそれなりに質量があって、なにより安く大量にあって安全な物質が、水以外にあれば、どうぞ候補を挙げてくれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/20(金) 19:25:11.69:jAnRh6XJ
比べんなさんは相変わらずだね
良い良い笑笑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 19:34:57.06ID:???

君が反論できない以前に、日本語を読めないのは十分に分かったから、せめて、比べ『ろ』さんにしてくれよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 20:57:52.91ID:???

多大な、なんて大袈裟すぎw
何ビビってんのw
ビビり過ぎだってのw
そう言うもんだ、って思って、
他の発電に甘えてナンボと割り切ればいいんだよ。
そう、割り切りが大事だよぉ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 20:59:38.52ID:???

ちなみにシリコンはケイ素だから国産可能。シリコンインゴットは100%国産可能。その他レアメタルは海底熱水鉱床から採掘可能。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/20(金) 21:00:57.78:Szfv2vd6

はーい、ろさん!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 21:12:57.25ID:???

この言動一つとっても、再エネ村が、能天気なお花畑であると言うことが良くわかる。



で、原料からエネルギー源から全部が純国産で太陽光パネル作れるの?
そもそも、電力だけあれば現代科学文明が維持できるとでも思ってるの?
電気で君の着ている化繊の服を作って見せてよ。



ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
詭弁のガイドライン
8.知能障害を起こす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 21:44:40.63ID:???

オーランチオキトリウム由来の油から化繊は出来そうだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/20(金) 22:10:09.55:Yl6tuq9p

「呂」ってホームラン量産した割に
あっという間に消え去ってしまったよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 22:11:36.55ID:???

それは、「オーランチオキトリウム由来の油」が凄いんであって、
「太陽光発電から化繊が作れるか」どうかは微塵も関与してない話なんだが?w

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
詭弁のガイドライン
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/20(金) 22:36:01.45:d8bmuTnM
ろさんのカキコは正直なところ底が浅い
面倒なので反論しないけど。

週末に台風来るなら
長々と書き込めるくらい暇になるかもな笑笑
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/20(金) 22:36:39.97:d8bmuTnM
あ、ゴメン。
呂さんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/20(金) 22:42:31.59ID:???

君のカキコは正直なところ底が浅い
反論できなくて悔しいのは良くわかるがw

反論しないのと、反論できないのは、別物だって自覚しような?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/21(土) 00:25:06.25:Hiijc09P
相変わらずの小学生っぷり爆笑
512 [sage] 2017/10/21(土) 01:20:30.05ID:???

で、その辺りを否定すれば国産エネルギーって増やせるん?

海水からウランが格安で手に入っても、処分等で莫大な費用がかかるから
安全で安価な放射線や放射能の除染・処分技術等も確立出来るならありだと思うよ。

それを踏まえて、君の日本の国産エネルギーについてをお聞かせ願おうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/21(土) 07:39:33.79ID:???

純国産の話を出すと、火力発電も原発も作れなくなるから、議論の意味が無くなる
資源の無い日本で、どうやったら純国産エネルギー比率を高めていくかを議論すべき
安全保障の観点も踏まえて

例えばドイツは
2050年までに、電力の80%を再生可能エネルギーでまかなうことを目標にしている。
国内販売の車はEVシフト化(2030年)など大転換してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/21(土) 10:36:54.13:7cj6A1kR
呂さんは
変動費が輸入頼みか固定費が輸入頼みかすら区別つかずに
再エネ否定だもんなぁ
ほんと頭悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/21(土) 13:42:27.74ID:???
進む「アジアスーパーグリッド構想」、モンゴルで50MWの風力発電所が稼働
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/20/news031.html

ソフトバンクグループが出資する50MWの風力発電所がモンゴルのゴビ砂漠で稼働を開始。年間発電量は2億kWhを見込む大型のウィンドファームだ。


ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は、今回の風力発電所の稼働に際し、
「2011年に発表した『アジア・スーパー・グリッド構想』をきっかけに、ソフトバンクグループによるモンゴルでの自然エネルギー開発の取り組みがスタートした。
このプロジェクトが運転開始を迎えたことで、当グループは日本、インドに加え、モンゴルでもアジア・スーパー・グリッド構想に基づく自然エネルギー事業の橋頭堡(きょうとうほ)を築けたことを大変うれしく思う」と述べた。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/20/rk_171019_sb01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/21(土) 22:39:38.85ID:???

相変わらずの小学生っぷり爆笑



>で、その辺りを否定すれば国産エネルギーって増やせるん?
なに訳の分からんこと言い出してるだ?w
以前から言っているように、これは「悪魔の証明」案件なんだから、
「増やせる」と言う方に立証責任があるんであってだな。
日本国内の資源だけで再エネを「増やせる」事を証明してくれよ。

>海水からウランが格安で手に入っても、処分等で莫大な費用がかかるから
>安全で安価な放射線や放射能の除染・処分技術等も確立出来るならありだと思うよ。
おーい、みんな、ここに原発推進論者が居るぞーw

>それを踏まえて、君の日本の国産エネルギーについてをお聞かせ願おうか。
ぶっちゃけ、絶望しかないね。
だから、何をどういわれようと、土下座外交しようと、資源持ってる国から買わせていただくしかない。
日本列島が生まれた時からの物理的制約だから、物理的には如何ともしがたい。
まあ、百年後ぐらいに核融合が現実化して無尽蔵の電力が得られて、
都市型鉱山や藻類バイオマスと合わせて、日本単独で一通りのモノを生産できるようになるかもしれんが、
それこそ「安全で安価な放射線や放射能の除染・処分技術等も確立出来る」よりありえねーだろうなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/21(土) 22:40:13.41ID:???

>純国産の話を出すと、火力発電も原発も作れなくなるから、議論の意味が無くなる
>資源の無い日本で、どうやったら純国産エネルギー比率を高めていくかを議論すべき
いやだから、資源が無いんだから「純国産エネルギー」なんて物理的に無理だって話をしているんであってだな。
無いものの比率なんて高めようがない。
一見、一時的に純国産に見えたとしても、それはマヤカシに過ぎないよ。
だから、安全保障の観点から言えば、資源国と友好関係を保ち、そこからの輸送経路を確保し続けるしかない。

>例えばドイツは
ドイツさんは、世界第一位の褐炭の生産地だったりするし、
多少なりとも原油も採れるし、日本と比較されてもね〜
しかもいざとなれば周辺国からいくらでも電力融通できるからね〜



物理的に不可能なものが、金でどうにかなるとか、
ほんと頭悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/21(土) 22:50:48.47ID:???

まだ未発見の油田とかあるかもよ。日本周辺に。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/21(土) 23:04:31.18ID:???

ぶっちゃけ、今まで発見されてないってことは、採掘に物凄いコストがかかる場所にあるってことであってだな、
仮に発見されたところで、「採掘コスト>>得られるエネルギー」になるだろうよ。
ちなみに、一時期流行った「メタンハイドレート」なんかがその典型。
埋蔵量は多いが、採掘に莫大なエネルギーが掛るんで、掘れば掘るほどエネルギーロスになるクソ資源。
まあ、よっぽどの技術革新があれば、シェールガスみたいになるかもしれんが、望み薄だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/22(日) 05:22:25.56ID:???

すでに未発表なだけで大量に発見されているのかも。
採掘もそれほどコストが掛からないのかも。
しかし、発表してしまうと値崩れが起きるので、
ゆくゆく小出しにしていくのかも。
512 [sage] 2017/10/22(日) 08:15:41.45ID:???

単純にエネルギー源って言うなら風力が一番有望。
理論上では日本のエネルギー使用料の8倍を賄うことも不可能ではない。
もっとも、まずはテストも兼ねて10%を目指すべき。
スマートグリッドによる平準化は必要だが10%くらいであれば蓄電池なしでも行ける。

物理的に日本国内の資源だけで作る事は不可能ではないけど、それは流石に
費用対効果的にやる意味って特に無いと思うが?

>おーい、みんな、ここに原発推進論者が居るぞーw
俺が言ったことが現実になればな。

>ぶっちゃけ、絶望しかないね。〜
結局それだと、後進国が日本に並んだ場合、日本が終わる。
日本の家電産業が中国・韓国相手に死に体なの同様にね。
あくまでもそれは、金があれば出来てるって話ですから。
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 11:08:07.33:GsoZXSUt
エネルギー自給率を向上すればいいだけの話なのに
純国産でないと駄目だとか意味ねーとか極端な思考で否定しまくる長文バカって
ほんと頭悪い
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 11:55:06.35:NFV5n9ai

呂さんは人生かけてますから
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:16:08.27ID:???

>すでに未発表なだけで大量に発見されているのかも。
>採掘もそれほどコストが掛からないのかも。
>しかし、発表してしまうと値崩れが起きるので、
>ゆくゆく小出しにしていくのかも。

相変わらず能天気な事言ってんなw

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
詭弁のガイドライン
3.自分に有利な将来像を予想する
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:18:31.27ID:???

>単純にエネルギー源って言うなら風力が一番有望。
いやだから、エネルギー「源」としてあっても、
それを取り出す風車を日本だけにある原料で作れるのかって突込みであってだな。

>理論上では日本のエネルギー使用料の8倍を賄うことも不可能ではない。
だからだな、瞬間的に8倍のエネルギーを出されても困るって話をしているんであってだな。
需要変動に対応して常に1倍のエネルギーを出してほしいんだよ。
ついでに言えば、風力で一定の成功を収めている欧州は年間を通じて風況が安定しているんであって、
風況がコロコロ変わる日本には単純に当てはめることはできないって論点はどうなった?

>もっとも、まずはテストも兼ねて10%を目指すべき。
>スマートグリッドによる平準化は必要だが10%くらいであれば蓄電池なしでも行ける。
いや、そんなレベルの話でいいんなら、誰も突っ込んでないって話でだな。
もっと増やそうとしたときにどうなるかという話をしているんだよ。

>結局それだと、後進国が日本に並んだ場合、日本が終わる。
その通りだね。
そして、これまでの日本は、その絶望的な「資源がない」という物理的な壁を、
戦争による侵略による資源の収奪で賄おうとして失敗し、
結局、外交と科学技術による加工貿易で何とかしのいで発展してきたんだよ。
と言う訳で、君も「再エネがあれば大丈夫!」みたいな能天気な事言ってないで、現実を見据えてしっかり勉強しろよw
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:18:52.93ID:???

日本国内設備で作った再生可能エネルギーは純国産エネルギー

日本のエネルギー自給率はたった6%
これを改善していくには再生可能エネルギー比率を高めていくしか無い
政府は原発を準国産とか誤魔化して自給率に加えてるが、でもウランも輸入してるからまやかし
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:19:56.55ID:???

>エネルギー自給率を向上すればいいだけの話なのに
>純国産でないと駄目だとか意味ねーとか極端な思考で否定しまくる長文バカって
純国産で作り出せないエネルギーなのに「自給率」とか、言葉の定義的にオカシイと思わないのか?
鉄鉱石、石炭、原油、その他もろもろの資源が輸入できなくなっても、
太陽光パネルがあれば、永遠に石油化学製品をはじめとした現代科学文明を維持できるとでも思ってるのか?
ぶっちゃけ、君が今日食べたご飯だって、産油国の原油が無けりゃ作れないんだぜ?
ほんと頭悪い


相変わらずの小学生っぷり爆笑
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:21:50.32ID:???

君は太陽光を準国産とか誤魔化して自給率に加えてるが、でも太陽光パネルを輸入してるからまやかしw
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:30:11.28ID:???

あいかわらず全資源が輸入できなくなったらという極端論にはしって誤魔化す
極端論に走れば、日本は大昔の生活に戻るしかないだろ

そう、食料自給率も低いのが日本、これもなんとかしないと飢える時代がくるかよ
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:41:32.71ID:???

>あいかわらず全資源が輸入できなくなったらという極端論にはしって誤魔化す
全資源輸入停止どころか、ぶっちゃけ、原油、鉄鉱石、石炭、天然ガス、どれか一つ欠けただけで、今の日本の文明は崩壊するけど?
極論に走るまでもなく、日本は昔から常に崖っぷちなんだよw

>そう、食料自給率も低いのが日本、これもなんとかしないと飢える時代がくるかよ
食料自給率に関しては微妙だな。
いまの食糧自給率ってのは市場に出回ってる分だけの話で、農家が勝手に自家消費している分とか、親戚に配ってる分とかは統計に入ってないからな。
まあ、今の農業は原油を食料に替えているようなもんだから、食糧輸入が絶えた上で、原油が入らなくなったらそれも無理だろうが。

ちなみに、第一次世界大戦後の世界の窒素不足危機はハーバーボッシュ法で救われて、その結果人口爆発が起こったが、
現在のリン酸不足危機を救う方法は未だ見出されてないって事ぐらい知ってるよね?
これが解決されないと、地球規模で飢饉がくるってことぐらいは把握した上で食糧情勢を語ってるんだよね?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 16:40:28.84:qwrZeOpp
資源とエネルギーの違いすら理解できねーで
いまだに極論ばかりで否定するバカ

燃料を輸入に頼っておきながら国産エネルギーだと言ってきた原発と違い
輸入資源で作られた装置を国内で生む再エネのほうが遥かにマシ

のアホ論だと、この世には日本産は存在しないことになる
それを鼻膨らませて主張することに意味はない
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 16:41:10.56ID:???

>風車を日本だけにある原料で作れるのかって突込みであってだな。
って理由はに書いてある理由で良いのかな?
それを言ったら、食料自給率なんて10%も満たないぞ。
何せ食料を生産・運搬・保存するのにも大量のエネルギーが必要になる。
そして逆に言えば、太陽光発電で電気を作った分は油代に回せる。
再生可能エネルギーを導入するのは、そう言った目線がまず必要。

>だからだな、〜
>いや、そんなレベル
日本における風力発電は、実証実験レベル。
こればっかりは実際にやってみないと話しにならん。
だから、まずは10%を目指すべきと書いた。

>と言う訳で、君も「再エネがあれば大丈夫!」みたいな能天気な事言ってないで、現実を見据えてしっかり勉強しろよw
何を言ってるんだ?
俺は、きちんと費用対効果が得られれば原子力でも構わんってスタンスだよ。
現実問題的に再エネがマシってだけ。
ちゃんと読めてる?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 16:53:25.92:qwrZeOpp
アホは「自給率」という言葉の定義にばかり過敏反応するからアホなんだなぁ

言葉の定義とかどうでもいいんだよ
「日本の国内で自然の力で電気を作り出し、その割合」を増やすのが目標なんだからな
「自給率がゼロ」だろうがなんだろうが関係ない目標だ

それに対して関係ない輸入資源がどうのこうので否定するなっての
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 17:26:59.23ID:???

>燃料を輸入に頼っておきながら国産エネルギーだと言ってきた原発と違い
>輸入資源で作られた装置を国内で生む再エネのほうが遥かにマシ
いやだから、「輸入に頼ってる」と言う視点では、原発も、再エネも、火力も、等しくクソなんだよ。
(再エネが、一度作ったら永久に発電できるっていうなら話は別だが、いくらなんでもそこまで脳みそお花畑じゃないよな?w)
故に、君が主張するような「輸入に頼らないという観点で、再エネを肯定する」という論理は、無理があるって言っているんだよ。

それから何度も言うように、突然原発批判を始めたところで、再エネが肯定されることは無いよ。
原発も再エネも、「等しくクソ」なんだから。

> のアホ論だと、この世には日本産は存在しないことになる
>それを鼻膨らませて主張することに意味はない
極論すりゃ、無農薬有機肥料露地栽培の作物など以外はそうだね。
その「あたりまえのこと」を君たちが自覚していないと言う指摘なんだが?
それとも、外国と関わらずに日本だけで現代文明が維持できるとか、夢を見ちゃってるのかい?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 17:27:32.48ID:???

>それを言ったら、食料自給率なんて10%も満たないぞ。
食糧自給率を、この議論の引き合いに出す愚かさは上に書いた通りだね。

>そして逆に言えば、太陽光発電で電気を作った分は油代に回せる。
発電に使う分子と、石油化学工業などにつかう分子は違うってことすら知らないのか?
ぶっちゃけ、原油から石油化学工業に使う分子を抜いた「余りもの」から、ガソリンなどの使いやすい動力源を抜いた「余り物の更にカス」で発電しているのが今の石油火力発電だよ。
もっと言えば、現在の火力のほとんどは石油ではなく石炭と天然ガスなんで、太陽光でいくら発電したところで石油化学製品に回せる余裕は殆ど生まれないぞ?

>だから、まずは10%を目指すべきと書いた。
いやだから、10%レベルなら、そりゃ実用可能だってことは既にみんなが認めているって前提で話を進めていてだな。
その上で、もっと割合を増やした時に、実用可能性がどのぐらいあるのかって話をしているんだよ。
君の議論は周回遅れなんだよ。

>現実問題的に再エネがマシってだけ。
いやだから、「再エネがマシ」と言う事を主張したいなら、他の様々な電源と様々な視点で比較検討した上で、語ってくれって言っているんであってだな。
「再エネでバラ色の未来!」とか、「原発はクソ!」とか言っているだけでは、君の主張は全然成り立たないんだよ。
ちゃんと読めてる?



>「日本の国内で自然の力で電気を作り出し、その割合」を増やすのが目標なんだからな
いやだから、その「目標」の設定では、全然意味が無いって突込みなんだが?
君の目標の設定自体がオカシイって突込みなんだよ。
例えば、適当に目標の定義を決めていいなら、「日本の国内で原子力で電気を作り出し、その割合を増やすのが目標」と定義したら、原発が肯定されることになんだろw
いわゆる論点先取の誤謬ってやつだ。
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 18:16:00.46:qwrZeOpp
長文で読む気もしねーし
どうせ同じ無関係な主張だろ

こっちは国内で作る自然のエネルギーを増やすってことだけ
これでウランやガスなど輸入燃料が減る
それでいいの

自給率という数字に興味ないの
輸入燃料という絶対量が減ればよい
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 18:27:25.75ID:???
.
長文で読むきしねーなw
どうせ同じ無関係な主張だしw

反論したいならもっと具体的に、論理的にしてみろよw
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 18:49:29.43:NFV5n9ai
呂さんは相変わらず
欧州では全部合わせると
常時一定の風力が得られる
とかの妄想でオナってますなー笑笑
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 18:51:53.84:NFV5n9ai
それと呂さんはアンカーのつけ方とか
考えようよ。

単にわがままで自分勝手ななバカが
妄想を垂れ流しているとしか思えんわ
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 19:00:30.91ID:???

相変わらず揚げ足取りしかできねーで、まともな反論一つも出来ないんだなw
妄想でオナってますなー笑笑


おやおや、アンカー一つまともに着けられない人が何か言ってるなw
単にわがままで自分勝手ななバカが
妄想を垂れ流しているとしか思えんわ


しかし、君たちは、鏡に向かって一体なにを吠えてるんだ?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/22(日) 20:34:43.39:GKs5DT+U
渾身の長文レスが、まるで高レベル廃棄物のような放置っぷり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/23(月) 14:29:59.94ID:???

かつての能天気な原発推進論者のように、よく分からないからって放置しておくと、後でとんでもないことになるって所までそっくりだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/23(月) 17:07:21.71:OpDRh6xz
冷やさないとメルトダウンだし
やっぱ原発いらねー

その代わり再エネ推進
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/23(月) 19:26:11.45:zd+4B61l
原発と再エネを比べるのが王道
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/23(月) 22:46:18.45ID:???
A4S炉ってさ、殆どノーメンテで30年核燃料燃やせて、
フェールセーフとフールプルーフがバッチリで、
燃え尽きた燃料の核廃棄物は今の方式と比べると低レベル廃棄物で、数万年も維持管理が必要なく、精々1000年で
自然放射線レベルまで減衰するらしいよ。
数万年とかムリ!って思ってたけどさ、1000年とかなら
イケるかも?って思わね?日本の歴史は公式では2667年だっけ?
歴史学的に見ても1600年は続いてるよね?
この継続力から見て1000年管理は現実的だと思うんだな。
それにさ、実際のところ300年ぐらいでもかなりレベルが下がってて、万が一外部に漏れてもそれほど怖がる必要ないらしいじゃない。
いや、ネット動画で聞いたんだけどねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/23(月) 22:49:54.33ID:???
今こそ、移動機械の動力用の小型原子炉の開発に力を入れてもいい頃だと思うんだな。小型化すればするほど社会に対するリスクは減少していく。万万が一に事故を起こしたとしても、社会が破綻するような甚大な被害にはならない。
事故率が下がり、なおかつ事故を起こした時の被害も少ないとなれば、原発を頭から否定しなくても、いいんじゃね?って思えるよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/23(月) 23:12:10.23ID:???

相変わらずの小学生っぷり爆笑
小学生並みの理解力しか無い君は、を100回読み返してこいw

アホは「再エネの欠点」という言葉にばかり過敏反応するからアホなんだなぁ
原発はクソだって当たり前のことを、鼻膨らませて主張することに意味はない
原発も、再エネも、等しくクソだって事がいつになったらわかるのやら。



小規模にして各地に分散させるって発想自体が物理的にオカシイ。
この世が、差別や経済格差なんて無くてテロを起こそうなんて人間が一人もいないお花畑のような世界なら、
確かに可能性が無いでもない発電方法かもしれないが、どう考えても無理だよw
そんな世界は、能天気な君の脳内にしか存在しない。
そもそもぶっちゃけ、そこで言っている程度の管理でいいなら、
今の核廃棄物だって何万年も管理する必要なんてなくなるって程度の話だしなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/24(火) 00:04:40.19:MR7EfLcu

ビルゲイツが視察で来日したのに
一向に音沙汰がない

投資の価値がなかったっちゅうことだ
あきらめろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 02:44:12.97ID:???

>「再エネでバラ色の未来!」とか、「原発はクソ!」とか言っているだけでは、君の主張は全然成り立たないんだよ。
少なくとも俺は言ってないぞ。ちゃんと読めてないんだな。
読めてない人相手にするのは流石に疲れた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 02:55:00.58ID:???
火力発電で多くの人命が失われてるとのこと
地球規模の環境汚染で年間900万人が死んでいるという事実
ttps://gigazine.net/news/20171023-global-pollution-kills-9m-a-year/
>環境汚染の実態の1つ、大気汚染は特に全世界規模でリンクして起こっている環境汚染であるとみられています。
>先進国においてエンジンなどの内燃機関で化石燃料を燃やすことで吐き出される排気物質や、発展途上国における生物由来のバイオマス燃料を燃やすことで生じる排気物質が、大気中に存在している粒状物汚染原因の85%を占めています。
>その原因は火力発電所で燃やされる石炭や化学物質工場からの排煙、自動車などとなっており、これらのエネルギー源を環境に優しいものに置き換えるだけで大気汚染を改善し、人々の健康や地球環境を改善することが期待できるとのこと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 12:58:16.53ID:???

一度はビルゲイツも、これはイケるかも?って思った技術だって事でしょ?多分純粋科学技術的には十分ペイすると思ったんだろうけど、恐らく政治的なハードルにぶち当たったんじゃないか?って邪推してみる。
こんなに抵抗勢力が強い時期に、身銭を切って先頭に立つのは割に合わない。誰か運動家が先頭に立って、世論の風向きが変わり始めたら、その風に乗って、ドッと資金投入すれば効率がいいと考えたのかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/24(火) 13:38:50.59:TyrjJkr+

そんな政治的なことを考えるような奴が
投資目的で視察しないね

視察したらがっかりしたって方がしっくりくる


原発の建設コストなんてもともと比率が小さい(みんな騙されてるけど)
それが安くなったからと言って、総運転コストは大差ないんだよ
結局使って生み出した使用済み燃料の量に比例する
だから発電方式がなんであれ、コストは変わらないんだよ

それに気付きさえすれば、4S炉だろうがガス炉だろうが
とくに大陸国家の人間から見れば付加価値は無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 14:00:38.21ID:???
結局の所、原子力は経済的に採算性が合わないのが最大の問題だからな
20世紀に経済性が合う形にできたのは、核兵器開発で開発費や技術者の教育費を外部化してコストゼロにできてたからなだけ
原子力発電のために教育して開発して採算が合う技術じゃないのは、どんな原子力技術を使っても無理なので、経済を分かってる人は実用化無理としか結論出せない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 14:30:52.62ID:???
福島原発事故を起こした日本の原発収支は赤字

さらに放射性廃棄物最終処分費(ばらまきで押し付ける?)、
ほとんど稼動しなかった「もんじゅ」の廃炉費、
稼動延期を繰り返す再処理工場と赤字が増えていく

安全対策費や新規原発建設費は高騰してるから原発稼動では返せなくなるだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 14:48:34.99ID:???
コストゼロで核融合してる太陽光ですら、紫外線や最近の研究じゃ可視光線ですら生物を殺しまくってる訳で
これだけ距離取って、地磁気や大気で防御もしてすら害が大きなレベルだからねえ
害の方は無視して発電に使うと、太陽光発電は低コストってなるが、もし太陽光の害をコストとして見積もれば太陽光発電もコスト割れするだろ
原子力は原子力の害としてコストに含めるしかないんだからコストが合う訳が無い
太陽光のように皮膚癌の分はコストに入れるって無茶だってような主張ができないんだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 14:59:27.48ID:???

おいおい、太陽の恩恵まで否定するのかw
今の人類の科学力では太陽が無くなれば人類は絶滅だよ

再生可能エネルギーが憎いからと、太陽の恩恵まで否定してしまうとは極論過ぎるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 15:09:43.02ID:???

それと、太陽光発電しなくても、君の言う太陽光の害は定常的に起きてる訳だが
人が作った原発は無くせても、太陽光は無くせないぞ
(夜だけ活動するとか、地下にずっと隠れ続けるなら別だけど)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/24(火) 16:57:15.57:PrgPXMNe

なんと頭の悪いコメントしてだろう
ビックリするわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 17:32:57.46ID:???

>少なくとも俺は言ってないぞ。ちゃんと読めてないんだな。

あーはいはい、お爺ちゃん、ご飯はもう食べたでしょ?w
読めてない人相手にするのは流石に疲れた。
反論したいなら、対論者の主張に対応した論理的で具体的なものにしてくれよ。



おや、今度は火力発電も批判の対象にしてきたか。
議論の論理構成としては結構なことだ。
しかし残念ながら、火力発電に8割を頼っている日本で火力発電による公害が起きていない事から分かるように、
火力発電による公害は、「物理的に対応可能であり技術的にも解決済み」の問題にすぎないんだよ。
経済的な安さを優先した途上国でのみ問題になっているだけで、
物理的にも技術的にも未解決な再エネ問題とは別次元の問題だったりするんだな。

実際問題、意識の低い中国なんかじゃ、太陽光パネルを作ることで、環境汚染引き起こしちゃったりしてるからなw
そういう意味では「太陽光発電で環境汚染が起こっていると言う事実」と言ってもいいw
ttp://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/59cd1f68d6be58d5be699df3c49bd5b4
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2014/06/html/d68876.html

故に、この問題を解決するのは、火力から再エネへの置換ではない。
経済格差の解消や、環境より経済最優先という文化の改善などを行っていくしかない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 17:42:45.02ID:???

結局、「リスク、コスト、ベネフィット」のバランスを取らなきゃいけないって話だよな。
まあそのバランスをどうとるかが重要な論点になる訳だが。

しかしなぜ、再エネ村の住民は、どれが一つだけの観点で議論しようとしたり、現実を無視してリスクゼロにしたがったりという、
夢想的で能天気な主張をしたがるんだろうな?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/24(火) 18:18:28.90:l/0n41D8
の方が10^12ほど頭悪い

太陽光の害?
では太陽光発電をしない場合の太陽光の害とコストって
だれか負担してるか?

してるとしたら、太陽光発電に転嫁する必要がない
してなかったら、太陽光発電したからと言って新たに転嫁する理由がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 20:21:14.27ID:???
新たに作るメガソーラーが環境破壊っていうならさ、新築時に必ずかける屋根素材を太陽光発電にすればいいと思う。
建設コストがあまりかからない方式ようにすれば、量産化による製造コストの削減と相俟って、ふつうに瓦屋根に毛の生えた程度の価格アップで済みそうに思えるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/24(火) 23:26:52.65:Mew6/38B
立憲民主党(民進党系)
→外国人参政権に賛成、外国人(中国、韓国等)の日本国籍取得の容易化
(自民党はこれらに反対・慎重姿勢)

現状、日本に住む韓国・朝鮮人のうち、なんと15%が生活保護受給、
日本の税金を食い物にしている状況。今後さらに母国から家族を呼び寄せ、
生活保護を大量に受け取りだすと、とんでもないことになる。

立憲民主の多種多様な社会、といった聞こえのいいスローガンに騙されて、
実態は外国人の生活保護受給が激増するような方針を絶対許してはいけない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 06:09:18.90ID:???

大手電力会社が嫌がるー>政府はそんな法案通さない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 22:33:15.06ID:???

>新たに作るメガソーラーが環境破壊っていうならさ、新築時に必ずかける屋根素材を太陽光発電にすればいいと思う。
いやいや、「メガソーラーが環境破壊している」と言ってるんじゃなくて、
「環境よりも経済を優先させることで、エコだと思われる太陽光でも環境破壊が起きている」実例を示す事で、
「環境破壊が起きている=その発電方法が環境破壊を引きおこすものである」というの主張は間違いだって示しているだけであってだな。
それこそ、「新築時に必ずかける屋根素材を太陽光発電にすればいい」という君の提案する対策を取ったところで、
そのパネルを作ってる中国工場で環境破壊が起これば、「屋根素材の太陽光発電が環境破壊」って事になるだろ?
これは、システムの問題じゃなくて、環境に対する意識、環境と経済性のどっちを優先させるかという文化の問題であってだな。

>建設コストがあまりかからない方式ようにすれば、量産化による製造コストの削減と相俟って、ふつうに瓦屋根に毛の生えた程度の価格アップで済みそうに思えるね。
余計な突込みしとくと、これから新築される建物の屋根面積程度じゃ、焼け石に水だなw
しかも、それぞれにインバーターつけたり、付帯設備つけたり、制御装置つけたり、メンテしたりと、非効率的なことこの上ない。
それやって喜ぶのは、税金でお金儲けたい設備屋さんと、上辺に騙される意識高い系の人たちだけで、
普通に電気使ってる人間としては、電気料金や税金に転嫁されていい迷惑だとしか言いようがないぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/25(水) 23:35:25.40:2uUYMaYb
頭悪そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/26(木) 14:32:29.18ID:???
発電に不向きな“竹”を利用、「世界初」の専焼バイオマス発電所が山口県に
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/26/news040.html

豊富に存在するものの、バイオマス燃料には不向きとされている竹。
この竹を燃料に利用する「世界初」をうたうバイオマス発電所の建設が山口県で始まった。

日本国内に豊富に存在するものの、バイオマス発電燃料としては不向きとされている竹。
この竹のみを燃料として利用する、世界初をうたうバイオマス発電所の建設が、山口県山陽小野田市で始まった。
再生可能エネルギー事業を展開する藤崎電機の「山陽小野田バンブーバイオマス発電所」だ。
2017年10月17日に起工式を開いた。

発電所の出力は2MW、年間発電量は1万5800MWhを見込んでいる。
一般家庭約4800世帯分以上の年間使用電力量に相当する年間発電量だ。
発電所の稼働は2019年1月を予定する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/27(金) 18:23:51.00ID:???

>発電所の出力は2MW、年間発電量は1万5800MWhを見込んでいる。
>一般家庭約4800世帯分以上の年間使用電力量に相当する年間発電量だ。
面白い取り組みだが、よくある火力発電所が20000MWとかの規模だから、その0.1%ぐらいの規模か。
屁みたいな発電量だなw

それに、森林を保持するための伐採で出た産廃を燃やすと言う観点なら、採算が取れそうだが、
竹を栽培して、それをエネルギーを使って伐採して、エネルギーを使って輸送して、エネルギーを使って前処理して、エネルギーを使って燃料化して、最終的に発電した時に、物理的なエネルギー収支はどれくらいになるんだろうな?

しかも、発電に不向きな竹を燃やすために「竹専用」の炉を作って居る訳だから、燃料となる竹を集めてこないと稼働できない炉になる。
果たして経済的にも採算が取れるのやら。
数年後にも存続しているか、注目しておきたいなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/28(土) 07:20:31.19ID:???

国内資源の有効利用
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/28(土) 10:28:49.43:LvcS74UT
日本の林業が効率悪いのは
木を切り倒し、枝を切り、短く切ってトラックに積むという工程があるからだ

海外では、それ重機の一工程でやる
地面に一度も置くことなく積む

竹なら枝を切る工程が無いから
狭い日本でも、切ったまま積むという一工程で済むかもな

6人チームで40t伐採
発電所まで8往復
人件費は20万円
40tで20万kWhの熱量、6万kWh×10円の売電とすると
60万円の収入
これで2.5MW級24時間分だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/28(土) 13:59:15.81ID:???

林業は手間が掛かる、でも賃金は安い、きつい、高齢化が進み、人手不足
海外から安い木材が入ってくる、そのため山は荒れ放題になり、災害も起き易くなる

地域活性化を考えれば、バイオマス発電が少しでも助けになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/28(土) 15:20:25.93:yvCWKID8
手間を減らす努力をしてないからだ

砂利を40t頼めば、12万円ちょいで山から配達してくれる
これは山に行ってショベルで砂利すくってダンプに積んで帰ってくる分の工賃だ
これには山を削り集積場に集める手間も含まれている

同様なことを林業でやれれば20万円程度で済むはずなんだ

実際は40t頼めば100万〜150万になる
これでは海外品に勝てない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/28(土) 19:25:11.07ID:???

植林し、世話をして育て、やっと材木として伐採するまで50〜60年
それを考えれば砂利コストと同じように考えるのは無理がある

ttps://www.shinrin-ringyou.com/ringyou/ringyou_work.php
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/28(土) 21:15:33.19:R4vwMlgW

それら全部が無駄作業だと考えなおせないのなら
林業バイオに明日は無い

材木生産業から脱却せよ
手をかけなくても育つものでやれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/29(日) 08:52:36.51:OjZNkZsB
結局金じゃん

それか・・・次世代に全部ゴミを押し付けるだけの所業
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 14:44:39.32ID:???

木を育てるのは無駄所か必要だ

日本の森林率は約7割である。先進国ではトップクラスの森林率を誇る森林大国
ttp://www.nhk.or.jp/chiiki-blog/700/251350.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/29(日) 14:59:39.87:/Tt/OXK6

手間かかるものをわざわざ植林するような行為は
無駄金使う役人と同じ体質

人類がいなければはげ山になるのか?
どうやって森林は出来た?

今の森林は、役人が無駄金使うために手を加えた似非森林だね
天下り用の行政法人をしこたま作ってるのと同じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/29(日) 19:07:20.66ID:???

建築に使う材木は植林して手間をかけないとできない
人が増えすぎて伐採する量が増えたのが大きいが

>江戸時代には、森林の荒廃による森林資源の枯渇や洪水等の深刻化
ttp://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/25hakusyo/pdf/6hon1-2.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/29(日) 20:44:59.42:gq2wFmH8
材木生産業から脱却する気ないなら電力あきらめろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 06:27:11.71ID:???
材木生産ででてくる間伐材・などの有効利用だろ
以前では金を出して産業廃棄物として引き取ってもらったのが、
バイオ発電に使えばお金になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/30(月) 09:27:56.45ID:???

ペレット業者に売った方が高値だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/01(水) 09:35:30.43ID:???
島民2000人分の電力を海上の風力発電でまかない余った電力をアメリカ本土に送り込むことに成功
ttps://gigazine.net/news/20171101-block-island-power-company/
>これまで、ブロック島ではディーゼル燃料を使うことで電気エネルギーを生み出しており、島民一人当たり月に25ドル(約2900円)のコストがかかっていましたが、
>これらの費用は洋上風力発電システムによってゼロになり、さらに発電して使い切れない電力を海底ケーブルによってアメリカ本土に送電することが可能になっています。
洋上風力発電機の購入建設費+維持費まで入れたら何年で元がとれるのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/01(水) 19:29:20.82ID:???

結局、どこまで行っても、「産業廃棄物の有効活用」に過ぎず、「新たなるエネルギー源」とはなり得ないって事で、このスレ的には関係ない話だったって事で終わりだね。



2000人分の生活用電力を賄えば良いと言うぐらい規模が小さくて、
風が安定的に吹いてる海に囲まれてて、
発電が出来ないような台風が滅多に来なくて、
いざという時には他から電気を回してもらえるぐらい大陸に近くてという、
非常に好条件が整っていたから成功したって事例であって、
しかも採算が取れるかどうか分からないとなると、
はたして何の参考にすればいいのか迷うぐらいだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/01(水) 19:37:36.80ID:???

これまで捨てられるだけだった産業廃棄物を使って発電するのは、「新たなるエネルギー源」

日本のように化石燃料資源がほとんどない国にとっては貴重な資源
アメリカや中東のように石油・天然ガスに恵まれてる地域では違ってくるだろうが、
資源の無い国にとっては「もったいない」を肝に銘じて資源活用するしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/01(水) 20:05:13.29ID:???

そら、「奴隷制を復活させて人力で発電したら、新たなるエネルギー源だ!」ってのと同じレベルの話しだよw
「これまでになかったエネルギー源」と言う意味では確かに「新たなるエネルギー源」だが、
使い物になるかどうかという視点で見れば、廃物利用している類のやつは、廃物の排出量が上限になるんで、エネルギー源としては屁のツッパリにもならない。
その意味で、「新たなるエネルギー源とはなり得ない」と言ってるんだよ。

例えて言えば、ガス欠でエンストしている時に、スポイトでちょろっとガソリンを供給されても、どうしようもないだろ?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/01(水) 20:40:53.49ID:???

的外れの例え

ずっと定常的に産業廃棄物は出てきてるのに、何故奴隷制復活という例えになるのw
屁のツッパリでもかき集めなくてはならないのが日本の現状

エネルギー自給率 約7% だよ
93%は輸入に頼っていて大丈夫と思えるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/01(水) 21:43:39.01ID:???

いやだから、100000〜180000MWぐらい使ってるって話をしてるときに、「2MW増えました!」とかいう話をされてもだな。

「自給率を7.000%から、7.0016%に改善しました!!」とか言われても困るだろ?w

むしろ、そんな状況なのに、2MW増えたぐらいで大騒ぎしてる君の方に、「大丈夫だと思えるの?」と言いたいんだがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/01(水) 22:11:34.66ID:???
捨てられてるだけのものを集めて運搬するだけで
海外製より高いものになるくらい日本の林業関係は非効率

だから海外から輸入した業者が金持っていくだけになるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/01(水) 22:16:05.01ID:???
バイオマス発電の燃料は海外から、パームヤシ殻で14万世帯分の電力を ...
www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1611/14/news028.html
2016年11月14日 - 福岡県の東部にある港に面した土地に、国内で最大級の木質バイオマス発電所を建設 する計画が決まった。東南アジアから輸入するパームヤシ殻を燃料に使って14万世帯 分の電力を供給する

本末転倒の巨大バイオマス発電所の建設が進む(田中淳夫)
news.yahoo.co.jp/byline/.../20160628-00059379/
このところ巨大バイオマス発電所の建設計画が目白押しだ。年間80万トン以上の木質 燃料を必要とする施設もある。燃料調達は、もはや日本の山を相手にせず海外から輸入 する。

海外から燃料を輸入するバイオマス発電は無駄だらけ、即刻禁止すべき ...
blog.goo.ne.jp/.../e/cfcb5e719550d4106c7ecb5348532f38
2017年3月30日 - バイオマスの固定価格買取制度が根本的に間違っている中で、電力大手がバイオマス 発電に参入してきている。燃料は海外から調達という、メガソーラー並みの愚劣さである 。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/01(水) 23:28:36.79:e9+vTZgW

呂さんのことはスルーで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/02(木) 04:30:36.14ID:???
これ?
ttps://goo.gl/En6m3D
ttp://www.bityet.us/s7b47si.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/02(木) 14:40:51.64ID:???
山間部に6kmの自営線を敷設したメガソーラー、年間3500世帯分を発電
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/31/news031.html

ジャパン・リニューアブル・エナジーが高知県香美市にメガソーラーを建設。
出力規模は約9.8MWで、連系変電所まで約6km先の自営送電線を設置した。

同発電所は、同社が所有する現在運転中の太陽光発電所の中で、最も標高の高い場所に位置している。
約6km先の連系変電所まで自営送電線を設置し、山間部の地形を利用して、土地の勾配とパネルの傾斜角度をほぼ等しくするなど、発電量の最大化を図った。

発電出力は約9772kWで、太陽光パネルを約3万5000枚設置した。
年間発電量は約1286万kWhを見込んでいる。
これは一般家庭3574世帯分の年間消費電力量に相当する電力量だ。
CO2削減量は年間約8376tを見込む。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/03(金) 19:49:42.09ID:???

大型化して効率よくするのは良いんだが、
その為に森林を切り開いて環境破壊しちゃったり、
斜面をキチンと処理しないで土石流を引き起こしちゃったりしてなけりゃいいが。
ま、大した規模じゃないし、大勢に異常はないかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/03(金) 22:22:26.02ID:???

本土に送電可能なら、ディーゼルで発電する必要なかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/04(土) 07:24:52.53ID:???
蓄電設備ありきの電力利用社会。電力利用の概念変更が求められる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/04(土) 09:56:47.50:Clw0Zh8b
電池が必要とか言ってんのは
電力会社の怠慢か
再エネを導入させないための言い訳だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/06(月) 13:37:52.99:CCCNmYsW
いるいるいるよね貝社員
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 15:07:29.88ID:???
100MW超で約2万8000世帯分の発電量、国内最大級の蓄電池併設型メガソーラー
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/06/news042.html

SBエナジーと三菱UFJリースは北海道に蓄電池併設型のメガソーラーを建設する。
出力は100MW超える規模で、年間発電量は約2万8000世帯分の使用電力量を見込むという超大型のメガソーラーだ。

ソフトバンク八雲ソーラーパークは太平洋汽船(東京都千代田区)および太平洋農場(同八雲町)が所有する八雲町の約132万平方メートル(約132ha)の土地に設置する。
出力規模は約10万2300kW(約102.3MW)、年間予想発電量は一般家庭約2万7967世帯分の年間電力消費量に相当する約1億68万2000kWhを見込んでいる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 19:47:55.53ID:???
孫社長 サウジで最大太陽光 日本の電力はいじわる
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000113969.html

ソフトバンクグループの孫正義社長は、サウジアラビアの電力会社に投資し、
原発3基分の太陽光発電を進める方針を明らかにし、
日本でやりたくても日本の電力会社がいかにいじわるで妨害しているかと批判しました。

孫正義社長:「いずれは、日本の門戸が開かれれば、もっと積極的に関わって行く可能性はありますが、今はやりたくても電力会社がつないでくれない。
いじわるしてますよね。
今回(サウジアラビアの電力会社の)経営に参画することによって、
改めていかに日本の電力会社が言い訳でいじわるをしてるかということは、
経営の中身から分かりますから。
海外でできることが日本でできない」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/07(火) 21:39:31.08ID:???

ほぼ一年中強烈な日照があって、
しかもいざという時の火力発電用の燃料がそこら中から噴き出してて、
更に国策として石油依存から脱する為に様々な補助金をジャブジャブ使ってる国と比べられても。

まあぶっちゃけ、日本の補助金をしゃぶりつくしたんで、今度はオイルマネーをしゃぶりに行くって話だねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 14:05:36.63ID:???

原発より安いから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 14:28:20.32ID:???
サウジも原発を建設しようとしてる
中東の原発は内部テロとか、イスラエルによる攻撃とか起きそうで恐いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 16:59:15.92ID:???

サウジは、原発推進国だぞ?
安いとか高いとか言う次元の話じゃなくて、別の問題として、原発が必要だからってね。

サウジが原発建設に着手へ、来月にも入札手続き開始か
ttps://jp.reuters.com/article/saudi-nuclear-power-idJPKCN1BQ0AN


サウジみたいに、地震も津波もなくて、広大な土地があって、廃棄物も砂漠のど真ん中に埋めるつもりなら、原発は選択肢の一つなんだろうな。
少なくとも、税金ジャブジャブ使ってコストを下げて「安いから」原発推進して、事故が起こって安全関係費用が「高くなった」から原発やめて、
税金が投入されて「安くなった」から太陽光に鞍替えするような、コストでしか考えない君たちとは、別の視点でものを考えてるんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 17:01:15.99ID:???

邪推すれば、むしろ中東の情勢が不安定だから、合法的にウランを手に入れて核開発をするためって可能性も考えられるぜw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 19:07:36.74ID:???

再生可能エネルギーも推進してる

【サウジアラビア】2017年 1GWの再生可能エネルギーを契約
ttp://http://www.solarforjapan.com/topix/2017/07/saudi-arabia_2017-1gw_-renewable-energy_-agreement">ttp://www.solarforjapan.com/topix/2017/07/saudi-arabia_2017-1gw_-renewable-energy_-agreement

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/08(水) 21:42:25.25ID:???

>再生可能エネルギーも推進してる

いやだから、そのネタに対する突込みがであって、
それに対してが「原発より安いから 」という、いつもの通りに訳の分からん事を言い出したから、
という突込みをしたんであってだなw
要するに、君の発言は周回遅れってことだw

>さすがに原爆転用はアメリカ・イスラエルが許さないだろ
>ウラン濃縮や再処理工場建設まではできない
許さない許さないと言われ続けながら、それをやらかしちゃった国が、日本のすぐ近くにあったりするんだがな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 06:03:43.45ID:???
何周でも好きなだけ回ってもらいましょうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 07:33:07.26ID:???


だから ”サウジは、原発推進国だぞ?”に反論しただけなのだが、それをごちゃごちゃとw

サウジは今の所は中東イスラム圏では最も親アメリカ、日本のすぐ近くの国とは違う
仮にアメリカが許してもイスラエルが許さないだろ(実際イラン核施設にミサイル撃った)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 09:56:28.81ID:???
原発より安いんだからなんでもいいわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 13:56:35.37ID:???
藻類でつくるジェット燃料、IHIがタイで実証へ
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/09/news035.html

IHIはタイで微細藻類を使ったバイオジェット燃料の実証実験を実施。
早期実用化に向け、製造コスト低減などの課題の検証を進める。

IHIは、これまでにもNEDOの委託事業
「戦略的次世代バイオマスエネルギー利用技術開発事業」を含め、
石油代替燃料の原料となる炭化水素油を藻体の50%以上含有し、
増殖性が高い高速増殖型ボツリオコッカス株を用い、
バイオジェット燃料の研究開発を行ってきた。

2015年度には鹿児島県鹿児島市七ツ島の屋外大規模培養設備で、
バイオ燃料用微細藻類の安定培養に成功している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 22:04:14.58ID:???

24時間だいたい安定して電気供給できたなら受け入れるようにしたらいいのに
昼間の一定の時間だけ大量の電気売ってあとしらんぷりでは、さすがに電力会社がかわしおう

孫は電池代は電力会社がかぶれってゆってるようなもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/09(木) 22:35:12.31ID:???
需要は24時間安定してるのか?
笑える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 05:55:43.05ID:???

放射性廃棄物は1万年、孫世代所じゃないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 08:19:46.59ID:???

>だから ”サウジは、原発推進国だぞ?”に反論しただけなのだが、それをごちゃごちゃとw

いやだから、その反論自体が周回遅れだって指摘なんだがw
ついでに言えば、いつもの「原発はクソだから太陽光は味噌!」理論と一緒で、
君がいくら「再生エネを推進している!」と主張したところで、それ以上に原発を推進している事実は覆らんぞ?w

>サウジは今の所は中東イスラム圏では最も親アメリカ、日本のすぐ近くの国とは違う
>仮にアメリカが許してもイスラエルが許さないだろ(実際イラン核施設にミサイル撃った)
全然反論になってないんだが?w
世界最強を自認しているアメリカを始め、世界強豪各国が反対しているにもかかわらず、強行して核開発をした国が既にあるのに、
たかがイスラエル一国が反対したところで、核開発が止まるとはとても思えんがね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 08:22:23.32ID:???

>需要は24時間安定してるのか?
いやだから、その24時間変動し続ける需要に、対応できるのかって話だろ?
ちなみに火力発電は対応できている。
で、太陽光発電は対応できるのか?
笑える


毎度言うが、原発を否定したところで、再エネが肯定されるわけじゃないぞ?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 11:35:20.38ID:???

国家がいつも経済合理的なことをするとは限らない
というかしないことも多い
でも大多数の発電を原発で賄うようなアホはしない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 12:26:39.75ID:???
太陽光に24時間対応?
バカじゃねーの?

適材適所でいいんだよ
原発よりマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 12:30:33.53ID:???
チリで太陽光発電の最安値記録を更新 2.1円/kWh
ttps://mobile.twitter.com/sora9760/status/927729581905264641
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 20:13:35.36ID:???

電池を買えばいいんだよ
それを誰が負担するか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 22:20:40.93ID:???
昼しかあてにしないから電池要らね
夜に使いたい奴が負担すりゃいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 22:30:09.04ID:???

>国家がいつも経済合理的なことをするとは限らない
>というかしないことも多い
>でも大多数の発電を原発で賄うようなアホはしない
おや、君の主張の通りだと、かつての原発を推進した日本の政治家に賛同することになるが、それでいいのかい?w



>適材適所でいいんだよ
そのとおり。
というわけで、適していない太陽光は、排除だねw

>原発よりマシ
その主張じゃ、原発よりマシな太陽光よりマシな、火力発電を推進するって現状を肯定する結論しか出ないねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 23:12:02.08ID:???
火力は充分あるんだからこれ以上必要ない
そんな基本的な常識すらわからんのかね?この馬鹿は
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 23:18:29.78ID:???

いやだから、火力で充分なんだから、太陽光は必要ない。
そんな基本的な常識すらわからんのかね?この馬鹿は
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/10(金) 23:33:01.05ID:???
バカだなぁ
設備は充分でも、火力の稼働率下げる必要は無限にある

頭が幼稚園児なみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 00:11:27.80ID:???

バカだなぁ
設備は充分で、太陽光の稼働率上げる必要はない

頭が幼稚園児なみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 02:42:14.71ID:???
バカが何言っても
太陽光は毎年増えてますがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 07:02:23.80ID:???
補助金があるから増えてるだけだろ
太陽光は場所さえあれば設置も維持も簡単だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 07:38:09.56ID:???
日本の再生可能エネルギーの現況
ttps://www.japanfs.org/ja/news/archives/news_id035823.html

日本国内の再生可能エネルギーの割合は2010年度までは約10%で推移していました。
2012年からスタートした固定価格買取(FIT)制度によって、
太陽光を中心に導入が進んだ結果、2015年度の国内の全発電量(自家発電を含む)に占める
再生可能エネルギー(大規模水力を含む)の割合は14.5%程度となっています。

ttps://www.japanfs.org/ja/assets_c/2017/05/nl_170515_01-thumb-500xauto-8932.jpg

ttps://www.japanfs.org/ja/assets_c/2017/05/nl_170515_02-thumb-500xauto-8934.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 11:50:37.43ID:???

人件費の差だけじゃ説明できない価格差だな

日本で人件費、設備費、土地代ゼロでも
これより安く作れまい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 17:31:53.25ID:???

なんでそれが賛同になるだ、間抜けw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/11(土) 20:03:39.15ID:???

5年間で4.5%も増えたってすごい事だよね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 07:11:15.78ID:???
もっと、浮体式洋上風力発電が増えないと。これは増やせるはずだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 07:12:29.34ID:???
日本の6千8百余島全てに最低1基以上の風力発電を据え付ける。
日本の島であることをアピールすべきだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/12(日) 11:45:07.48ID:???

試験中の浮体風力見たか?
バカが設計するとああなるんだよ
で、コストが高い

地上用風力 重量250tに
おもり重量750t+αで浮力は1200tもあればよい
1200tの浮力なんて10m×10m×12mで済む大きさだ

それを何だ?アクアポリスのような浮体にするという考えが頭悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 15:29:46.12ID:???
ちょっと古い記事だが、欧州ではこんなプロジェクトを検討してるぞ

人工島が1億人を救う、未来の風力発電
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1703/29/news108.html

洋上風力発電を爆発的に拡大するプロジェクトが明らかになった。
オランダ、デンマーク、ドイツの送電系統運用者が手を結び、北海の中央に人工島を建設。約1万基の風力発電タービンと接続し、周辺6カ国に電力を供給する。
なぜ人工島が必要なのか、コスト高にはならないのか、プロジェクトの内容を紹介する

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1703/29/yh20170329NorthSea_island_590px.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 15:30:16.40ID:???
風力発電が集まる山形県酒田港、新たに2カ所で発電開始
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/13/news063.html

エコ・パワーが山形県酒田市で建設を進めていた2カ所の風力発電所が稼働。
2カ所の合計で、年間6100世帯分に相当する発電量を見込んでいる。

両発電所は、風況の良い酒田港内に建設した。
酒田港宮海風力発電所には3000kWの風力発電機を2基、酒田港大浜風力発電所には同1基を設置した。
風車はVestas製の「V90-3.0MW」を採用。
2カ所を合計した年間発電量は、一般家庭約6100世帯分(1世帯当たり3600kWh換算)に相当する2万2000MWhを見込んでいる。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/13/rk_171113_eco01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/14(火) 15:43:25.61:sqSBn4e2

安定性とか考えたことあるのか?
で、原発よりマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/14(火) 17:02:46.22ID:???

浮体に安定性が必要か?
台風で傾いて風邪逃がせる方が稼働率も安全性も向上するんだぜ?
原発よりマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/14(火) 20:37:50.05ID:???
ttp://i.imgur.com/9cmIxKf.jpg
健康器具 電マ 電気マッサージ スナネコビーム  健康器具 電マ 電気マッサージ スナネコビーム
健康器具 電マ 電気マッサージ スナネコビーム 電マ 電気マッサージ機 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/14(火) 23:44:43.50:gq1isB2J

上に巨大な回転体があるのに
右に左に動かれたらまともな
機械にならないだろ

原発よりはマシだがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/15(水) 08:10:42.09ID:???
椛島の周辺海域に浮かぶ発電装置にはスチールで造られた直径3.8メートルの浮体がついています。
その下部20メートルがコンクリートになっており、それが重りの役になって垂直に浮くという仕組みです。
細長い浮きが水面で垂直に立つのと同じ原理だと考えるとわかりやすいでしょう。

椛島の周辺海域に浮かんだ発電装置は、海底に沈めたシンカーとつながっているため波に流される心配もありません。
また、水中で藻や貝が付着してもバランスが保てるように、空荷の船舶が船底に入れるバラスト水を浮体の下部に入れるなどしています。

その結果、細長く巨大な発電装置は一定の位置にとどまったまま、安定した発電を行えているのです。

ttps://blog.eco-megane.jp/%E6%B5%AE%E4%BD%93%E5%BC%8F%E6%B4%8B%E4%B8%8A%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/15(水) 12:49:10.70ID:???

つまり、浮体式の風力発電はクソって事だね。

原発よりましだが、火力より遥かにクソだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/15(水) 13:22:02.84ID:???

は?風車は風下にしか動かんぞ?
浮体自体はアンカーで向きは固定され回転しない

原発より遥かにマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/15(水) 14:03:23.68ID:???
ため池に9500枚の太陽光パネル、香川県に水上メガソーラー
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/15/news037.html

三井住友建設が香川県のため池に建設していた水上メガソーラーが完成。
三菱電機製の太陽光パネルを採用し、年間290万kWhの発電量を見込んでいる。

三菱電機は2017年11月、同社が太陽光パネルを納入した
三井住友建設のメガソーラー「平木尾池(ひらぎおいけ)水上太陽光発電所」(香川県三木町)がこのほど完成したと発表した。
三菱電機が太陽光パネルを納入した水上メガソーラーとしては最大規模となるという。

近年、国内のメガソーラー事業は、地上での適地が不足する中、
周囲に障害物が少ないことで効率的な発電が見込め、
初期投資費用の抑制などが期待できる水上へのシステム設置が注目されている。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/15/rk_171116_mitsubishi01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/15(水) 15:59:07.23ID:???
メンテ用通路がないな
端から1枚1枚外して辿るのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/15(水) 20:11:54.45ID:???
写真で手前に見えてる白い部分が通路じゃないかな
その後ろは隠れて見えていないだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/15(水) 23:27:59.60:MBnO0jz9

バカ。
単に必要な浮力があれば十分ということではなく
ナセル高さでの揺動を許容できる範囲内に
収められるような安定性も確保しなければ
ならない。そのためには単なる箱ではできない。

いずれにせよ原発よりはマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/16(木) 00:18:52.24ID:???
山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシ
ttps://togetter.com/li/1171499
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/16(木) 21:40:38.50:GYjaZpg8

これがどの位の期間に起きたのか、
種の存続に影響があるのかが問題だろ
生物は必ず死んでしまうのだから
可哀想とかいう観点で議論する話ではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 06:36:55.76ID:???
このスレ住人にも世話になったので、感謝還元

2016年度エリア需給実績・連系線潮流実績・連系線設備利用率のグラフ(テスト版)
重く、不具合や瑕疵の責任も負えんが、興味があればDLしてExcel 2016でお試しを。
一部VBAがあり。
zipファイルは17ファイル(約1GB)一括DL用。
Nortonスキャン済み。

OneDrive
ttps://1drv.ms/f/s!AiR3fRFu2YvdavhTHGSqz8_aLv4
または、
Google Drive
ttps://drive.google.com/drive/folders/1jz6v3b4SSstYTPl2ynG2EyaaabnLPwEh?usp=sharing
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/17(金) 19:19:40.42:Z/o91KiX

2004年から年間に約3羽がバードストライクにあい
それを冷凍保存してきたものだそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 21:51:27.11ID:???
1GBとかアホかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/17(金) 22:45:48.22ID:???

西地域(関西〜九州)のファイル開くだけで2分とか。

1時間平均値・年間8,760コマのエリア需給実績はまだかわいくて、
5分値・年間105,120コマの連系線潮流実績をそのまま扱うのはデカかった。
2016年度は2割近くOCCTOデータが欠けてるけど。

単一エリアの需給実績だけを日別グラフで見るなら、Web版のこっち。
ttps://wellnesthome.jp/energy/

さっき、前処理ファイル(DLしたcsvファイルからグラフ用ファイルに突っ込むまでの前さばき)の1.31GBもアゲといた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 16:17:44.79ID:???

いずれにせよ火力よりクソってことだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/18(土) 18:34:28.37:WgRr9Kf9

原発よりはマシ
火力は調整力の供給源でしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 19:44:04.97ID:???

>原発よりはマシ
>火力は調整力の供給源でしかない

現実を無視すんなよw
実際には、日本の電力の8割は火力が作ってる。
逆に、再エネのうち太陽光なんかは僅か数パーセントしか発電してない癖に、一定の短時間だけアホみたいに発電して電力需給を乱している。
風力だって極僅かしか発電してないのに、需給を無視して発電して系統を乱しているって意味では同じ穴の貉。
これが現実だよ。

というわけで、原発よりマシだといくら言おうが、火力よりクソなんで、再エネはクソって事で決着だねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 19:56:37.08ID:???

> 一定の短時間だけアホみたいに発電して電力需給を乱している。

何言ってんの?
再エネが発電しているときは、燃料費の節約になってんだろ?
ttps://i.imgur.com/8L6BAnx.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 20:34:29.77ID:???
需要を無視して発電・大停電する原発より遥かにマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 20:43:47.42ID:???

乱されたらまずいの?それはこれまでの話じゃないの?これからはそんなことでは乱れないとか乱れたって構わないという感覚になっていくと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 21:45:13.37ID:???

>再エネが発電しているときは、燃料費の節約になってんだろ?
それこそ、稼ぎ時の美味しい電気だけ発電して、稼ぎにならない時間帯を火力に押し付けてるって証拠であってだなw
経済的、物理的負担を火力に押し付けてようやく太陽光が成立しているって証拠のデータだよ、それは。

で、結局、
@日本の電力の8割は火力が作ってる。
A逆に、再エネのうち太陽光なんかは僅か数パーセントしか発電してない癖に、一定の短時間だけアホみたいに発電して電力需給を乱している。
って事については、君は反論がないどころか、Aの証拠まで提出してくれたって事でいいのかな?w

というわけで、原発よりマシだといくら言おうが、火力よりクソなんで、再エネはクソって事で決着だねw



>需要を無視して発電・大停電する原発より遥かにマシ
そうそのとおり。
需要を無視して発電・大停電するクソの原発や、
需要を無視して発電・停電するややマシなクソ再エネより、
遥かにマシなのが、需用に応じて発電している火力なんだよw



>乱されたらまずいの?
乱されたらまずいってことすら理解できないの?
それとも、ちょくちょく停電してICUに入っている人とかがバタバタ死んでっても、再エネで儲かればいいとでも思ってるの?

>それはこれまでの話じゃないの?これからはそんなことでは乱れないとか乱れたって構わないという感覚になっていくと思うよ。
君の希望的願望による妄想じゃなくて、科学的な根拠を示してくれないか?
少なくとも、現時点においては、商業ベースに乗せられるような大規模な蓄電技術は目途が立ってないと思うが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 21:52:39.99ID:???

再エネなきゃ、2016年度は8割5分火力ってことだわな。
ちょっと前はほぼ9割だったがな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 22:14:40.40ID:???

どこが需給を乱しているのかね?
バランスしてなかったら、トリップ→停電してるがな。

のグラフの
下の赤と青の部分は何だと思ってんの?

九州の揚水に貯めて、
さらに、電源足りない関電エリアにせっせと送っとるがな。

これのどこが「需給を乱している」と言うのか?
乱しているのは原発という名の不安定電源だわな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 22:30:24.49ID:???
太陽光は需要通りだな
不必要な時間帯には一切発電しないから原発よりはるかに優秀
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/18(土) 22:31:31.67:BFCsTYG0

アホみたいに発電って、
お前の方がアホだろ
でも、お前の方が原発よりはマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/18(土) 22:34:14.42:BFCsTYG0
結局、一番ダメなのが呂さんでFA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 22:49:55.60ID:???

さらに、火力も安穏としてはいられない。
COP23やってる最中に、
「アメリカと一緒に発展途上国に高性能石炭火力を輸出汁!!」
とか、寝ぼけたことやってるものだから、
「本日の化石賞」
なんて、おめでたくもない賞をもらう始末。

石炭火力はIGFCが2025年頃に出来たって、
今の天然ガスGTFCの2倍以上のg-CO2/kWh。
日本で、CO2▲80%対1990年度比としたら、
全部天然ガスのGTFC(280g-CO2/kWh送電端)にしたって、
2,000億kWh/年程度しか発電できない。

9割回収してCCS?
ご冗談でしょ?
少なくとも2050年までに、発電由来のCO2を突っ込むほどの能力の、
貯留サイトの開発見込みは、IEAの予測ですら僅か80億t-CO2/年。
ttp://www.iea.org/etp/explore/
"Emissions Reductions"のタブ

2050年排出総量・・・400億t-CO2/年
ttps://i.imgur.com/A4rj7Pk.png
CCSで低減後の排出量・・・320億t-CO2/年
ttps://i.imgur.com/n3xzoG4.png
→ 差 "80億t-CO2/年がCCS処理能力@2050年"

2014年の総排出量340億t-CO2/年のうち、
商業電源と自家発(熱電併給込み)だけで45.1%、
既に153億t-CO2/年あるにもかかわらず。
ttps://i.imgur.com/2LVIDSJ.png

商用電源なんかは、揚水なり蓄電池突っ込んでさっさと100%再エネにして、
中小工場、販売なんかの産業、
運輸とか家庭の方の脱炭素化に手を付けないと、
間に合わんがな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 23:31:24.57ID:???

>バランスしてなかったら、トリップ→停電してるがな。
そう、火力が必死にバランス取ってるってことであって、再エネが乱してるってことには変わりないわな。

>下の赤と青の部分は何だと思ってんの?
>九州の揚水に貯めて、
>さらに、電源足りない関電エリアにせっせと送っとるがな。
需給を乱されてるのが九州だけの問題じゃないって事と、
揚水にまで迷惑かけてても、その受け止められる限界がほとんどこの程度であり、
太陽光が電力需給を乱してるって事を示しているデータだけど?
ああ、あと風力は超クソで屁のツッパリにもなってない事も読み取れるなw

で結局、
「太陽光は稼ぎ時の美味しい電気だけ発電して、稼ぎにならない時間帯を火力に押し付けてる。
経済的、物理的負担を火力に押し付けてようやく成立している」
って事には異論がないようだねw

>乱しているのは原発という名の不安定電源だわな。
いやだから、原発を批判したところで、再エネが乱してないってことにはならないんだが?
一定出力しかできないクソ原発と、需給に応じた発電が出来ないクソの再エネより、
遥かにマシなのが需給に応じて発電できる火力だよ。


>太陽光は需要通りだな
>不必要な時間帯には一切発電しないから原発よりはるかに優秀
おやおやw
晴天の日と雨天の時で全然違うグラフになるってことを知らない馬鹿なのか、知ってて黙ってるクズなのか、君はどっちなのかな?w
電気が余るより、電気が足りない方が問題が深刻だってことも、理解してないのか、してて無視してるのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 23:31:42.88ID:???

原発よりマシな太陽光よりマシな火力が一番マシだな。
よって、太陽光はクソだと言う結論に微塵も反論できてない訳だが?
と言う訳で一番ダメなのは、反論すらまともにできない君って事になるなw


ご冗談でしょ?
貯留サイトの開発見込みが立ってないと言ったところで、蓄電技術だって同様に開発見込みが立ってない。
(再エネ村の能天気な予想のマネをして、「近い将来スゴイギジュツカクシンがあって、9割回収してCCSが実現するかもしれない!」とでも言っておこうか?w)
とりあえず現実問題として、安定的な電気供給が無きゃ弱い人間からバタバタ死んでく訳だ。
そんな中で、火力を止めろってのは「将来起こるかもしれない災害の為に、とりあえずジジババ病人は死ね」って言うのに近いぜ?
火力のCO2を削減する為に、将来に向けて再エネの技術開発や蓄電技術を開発することは必須だろうし、
それらの技術がある程度完成したなら火力から再エネに移行するのはいいだろうが、
「現時点で」火力を止めて再エネに頼ることはアホの極みだと思うがね。
というわけで、少なくとも現時点では、再エネより火力の方がマシって結論には変わりないなw
あと余談だが、産業的には電気だけあってもどうしょうもないって視点は忘れない方が良いぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 23:45:05.87ID:???

> 蓄電技術だって同様に開発見込みが立ってない

はて?
移動体蓄電池はさておき、
2020年くらいまでには出そうだけど?
コストが揚水並みの定置型系統用蓄電池は。

住友電工、次世代蓄電池の生産コスト10分の1に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLZO81695830X00C15A1TJ1000/
蓄電できる燃料電池、リチウムよりも大容量・安価
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/04/news098.html
NEDO 二次電池技術開発ロードマップ 2013 p.5〜6
www.nedo.go.jp/content/100535728.pdf#page=7


> とりあえず現実問題として、安定的な電気供給が無きゃ弱い人間からバタバタ死んでく訳だ。
3.11以降の計画停電時ならいざ知らず、今、電力供給が不安定で、死人が出てるか?

> そんな中で、火力を止めろってのは「将来起こるかもしれない災害の為に、とりあえずジジババ病人は死ね」って言うのに近いぜ?
誰がタヒねと?
それどころか、今年選挙権をもらった18歳の世代の中には、
2100年も生きている人、結構居ると思うけどね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 23:50:04.30ID:???

> あと余談だが、産業的には電気だけあってもどうしょうもないって視点は忘れない方が良いぞ?

「どうしようもない」じゃなくて、「出来るようにする」の。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/19(日) 00:26:53.44:aZg6u3gY

脳ミソ腐ってんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/19(日) 04:11:05.74ID:???
COP23開催中に日本が「石炭火力売るぜ!!」と息巻いていた一方で、彼の国ではこんなことも。

独シーメンス、6900人削減 火力発電事業大幅見直し
ttp://digital.asahi.com/articles/ASKCK5CYBKCKUHBI01N.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/19(日) 04:35:38.78ID:???
が太陽光発電のことはおろか、発電の知識もロクに無いのがミエミエだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/19(日) 05:47:17.09ID:???

火力も再エネも対立概念と違うよ。再エネで供給超過分の電力は蓄電池以外では水素やその他、人工燃料として蓄えられ、火力発電の燃料として安定供給の為に使われる事になると思う。
電力供給の仕組みそのものが、不安定な発電と蓄電と安定的な調整発電の組合せが当たり前の時代となる為に、その発電方法は不安定だとか言う指摘は意味をなさないものになる。
再エネ推進者と懐疑的な者との間の決定的な違いは、
例えばFITの買取制度が満了した施設も、その後何十年と発電し続けると言う認識の差なんだろうと思う。
再エネ(例えば太陽光発電)は、別の見方をするなら100万km走っても壊れないトヨタ車のようなもので、その長持ちする事によって所有期間あたりのコストが最も安くなる、と言う時間概念を持つ。

FITで導入された多くのソーラーパネルは、FIT終了後もずっと発電し続ける。その電力は当然自家利用できる電力量ではないので電力を捨てないのであれば二束三文で売るしかない。

実はこの、FIT明けの電力が大いに期待できるのだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/19(日) 05:55:07.74ID:???

へのレスへのレス

だから従来の常識通り、発電総量を需要に合わせるような曲芸が曲芸と認識されていない事が世界からは非常識なんだよ、世界的には。
現にあなたは今の状況が当たり前だと思ってる。それ、世界の非常識です。

毎回無理やり曲芸を見せられて、その演技代を強制徴収されているって事に気付いてない。

もし、利用する側がある程度インフラを整備して、電力が不安定でも大丈夫なように備える事が常識化していたら、ほぼ完璧に発電総量を需要に沿わせるような曲芸は全くの無駄な芸当になるだろう。

これからの社会は、今行われているような曲芸を不要とする社会となる。つまり、曲芸を見せるから演技代を無理やり取り上げると言う言い訳が効かなくなる社会となるわけ。

俺たちユーザーは、そんな曲芸求めてねーんだよ!ってね。
いや今はその曲芸無しではたちまち困る事になる。だからいきなり曲芸やめます、と言われても困る。でもいつまでもそんな世の中は続かないよって事。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/19(日) 08:53:01.50ID:???
そもそも、需要自体が時々刻々と変化してるんだから、
FIT再エネが入る前から、3.11の前から、
火力は負荷調整をしょっちゅうしてた。

それが揚水が「夜のお勤め」から解放されたから、
2016年度以降は、日照量が急に落ちた時、
燃料費のかかる火力の上げ代より先に、
まず揚水を遠隔でスイッチONよろしく、上げ代対応してるがな。

航空機転用ガスタービン(コールドスタート40分とか)よりも速く、
数分で立ち上がる2,700万kWもの揚水は、
ドイツにもない。

原発の「置きみやげ」に感謝だわ。

2016年度の日別グラフを眺めていると、
九州あたりの夏は、日照量が増えると気温も上がってエアコン需要が上がるけど、
太陽光の出力も上がるので、太陽光自体が需要を追従してたりする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/19(日) 10:09:42.42ID:???
そうそう
太陽光はそれでいいんだよ

原発さえなければ日中の下げ代が大きくなり
太陽光も火力も効率よく稼働できるってのに


いつもいつも原発は
夜間も日中も下げ代バスターだよなぁ
邪魔くせー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 14:54:19.06ID:???
大阪市、300校以上の小中学校に太陽光発電を設置
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/20/news028.html

大阪市は、市設建築物の屋根を太陽光発電事業者に貸し出す事業について、事業候補者を決定した。
RNHソーラー西日本、柴田工業、ハンファQセルズジャパン、楽天による共同提案が選定され、市立小中学校335校に合計約14MWの太陽光発電設備が設置される。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/20/mat20171120osaka_image01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 18:14:35.30ID:???
なんだかんだで次から次へと数十MWhの再エネが建設されてるね。ほぼ毎週のごとく。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 19:03:05.78ID:???

>2020年くらいまでには出そうだけど?
そのレベルでいいなら、CCSだって大差ないと思うが?
なんでCCSは「9割回収してCCS」が達成しなきゃだめで、蓄電は技術開発できりゃOKなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 19:24:29.31ID:???
途中で送信してたorz


>3.11以降の計画停電時ならいざ知らず、今、電力供給が不安定で、死人が出てるか?
そりゃ火力が安定的に供給できてるって証拠なわけだが?w
そもそも、不安定に「なったら」死人が出るだろうって話をしているのに、なんで、安定している現在に死人が出てない事が関係するんだ?

>誰がタヒねと?
君の主張から論理的に展開するとそうなるって指摘だが?

>それどころか、今年選挙権をもらった18歳の世代の中には、
>2100年も生きている人、結構居ると思うけどね・・・
だから?
2100年も生きるであろう若者の為に、現在のジジババ病人は死ねと?w


>「どうしようもない」じゃなくて、「出来るようにする」の。
ほう、じゃあ電力だけで石油化学製品の代替品を作り出す技術を教えてくれよw
またかつての原発推進論者みたいに、「未来になれば解決するはずだ!」とか言い出すのかい?


脳ミソ腐ってんな

が発電の知識もロクに無いのがミエミエだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 19:28:14.56ID:???

いやいや、君が言うようなことは重々承知の上だよ。
その上で、「再エネでバラ色の未来だ!!」って能天気な再エネ村の住民に対して、
「再エネにも欠点がありますよ。決してバラ色の未来じゃないですよ」って指摘しているだけだよ。

>再エネ(例えば太陽光発電)は、別の見方をするなら100万km走っても壊れないトヨタ車のようなもので、
>その長持ちする事によって所有期間あたりのコストが最も安くなる、と言う時間概念を持つ。
果たしてそうなるかね〜?
少なくともインバーターは10年持たずに壊れだすんじゃね?
パネル自体も、どんどん劣化して発電量が落ちるだろうしね。
現に保険会社も大体20年と期間を切っていたりするわけだし。
かつての原発推進論者と同じように楽観的予測で地獄を導かないことを祈るばかりだね。


>もし、利用する側がある程度インフラを整備して、電力が不安定でも大丈夫なように備える事が常識化していたら、
>ほぼ完璧に発電総量を需要に沿わせるような曲芸は全くの無駄な芸当になるだろう。
おいおい、君が今使ってるPCだって、安定的な電力供給がなけりゃすぐフリーズするゴミクズなんだぜ?
高性能化が進んでいる現代の電化製品は、さらに安定的な電力供給が要求されていくだろう。
ちょくちょくPCがぶっ壊れたり、スマホを充電してたら突然ぶっ壊れたり、
病院で救命装置がぶっ壊れて家族が死んだり、信号が突然消えて子供が事故死したりしても、
君が文句ひとつ言わないって言うのかい? 俺はごめんだね。
あるいはスイッチ入れたら光がつく程度の電化製品まで退化しろと?
それが嫌なら、膨大なコストをかけて、全ての電化製品に、周波数と電圧を調整する機能を組み込めと?w
君はどこぞの電気屋の回し者か?w


日本にこれ以上揚水発電を作る立地条件があれば、君の言う事ももっともなんだけどね。
残念ながら、現実は厳しいんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 19:52:13.61ID:???

継続使用するならメンテナンス、修理、交換するだろ

電圧変動程度では壊れないよ、PCやスマホはAC−>DCに変換してるし保護回路がある
但し、雷のサージはやばいけど(これは再エネとは関係無し)

電圧変動しないように監視するのは電力会社の役目だし、
齟齬をきたすような事をすれば課金される
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/20(月) 21:26:58.07ID:???

2025年頃技術確立目途という次世代火力のこの絵(p.2)を元に、
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/pdf/report02_02_00.pdf#page=2
100万kWのIGCC/FC、GTCC/FCの各1サイトが設備利用率70%で運用して、
それぞれ排出するCO2の9割回収量と発電電力量(送電端)を計算してみ?

んでもって、
現在運用中の世界の大型貯留サイトの年間処理能力と、
ttp://www.globalccsinstitute.com/projects/large-scale-ccs-projects

IEA予測のCCS年間処理量の見通しを追ってみ?
ttp://www.iea.org/etp/explore/
"Emissions Reductions"のタブ
703 [sage] 2017/11/20(月) 21:30:28.27ID:???

追記
取りあえず、CO2-9割回収による所内率増加は無視して計算してみ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/20(月) 22:23:15.50:CAzxS6pE
もう、風力太陽光を基幹電源にすることで問題ない
692 [sage] 2017/11/21(火) 19:57:19.34ID:???
は脳足りんだから大した回答が出来ないんだね
オウムの方がまだ利口だわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 18:11:32.87ID:???

>継続使用するならメンテナンス、修理、交換するだろ
いやだから、
>>再エネ(例えば太陽光発電)は、別の見方をするなら100万km走っても壊れないトヨタ車のようなもので、
>>その長持ちする事によって所有期間あたりのコストが最も安くなる、と言う時間概念を持つ。
と言う君の発言に対して、「メンテナンス、修理、交換のコストが結構かかるはずだよ」と言ってるんであってだな。

>電圧変動程度では壊れないよ、PCやスマホはAC−>DCに変換してるし保護回路がある
いや、電圧変動の話じゃなくてだな。
そもそも、太陽光を送電網に繋ぐ為のDC→AC変換自体が凄い負荷がかかる行為であり、
今の技術だと10年持たずにそこから壊れ始めるんじゃないかって指摘であってだね。

>但し、雷のサージはやばいけど(これは再エネとは関係無し)
それもかなり問題なんだが。
雷一発で、かなりの範囲がやられる。
火力などの大規模な発電なら、大々的な対策をとってもコストが見合うが、
太陽光発電のように、広く薄く発電場所をおっぴろげてしまうと、雷のリスクが激増するだろうね。
しかも、20年以上、更にそれ以降も、雷サージが起きないことを前提に議論するとか、ちょっとね?

>電圧変動しないように監視するのは電力会社の役目だし、
おいおい、面倒な所は全部他人に丸投げかいw

>齟齬をきたすような事をすれば課金される
そうなりゃいいけど、現時点じゃ「再エネ様を最優先で買え!余ったら他のから切れ!」って風潮なわけだが?


何を言いたいのか分からんが、「問題がある」と言うなら、有ると主張する方に立証責任があるんであってだな。
そもそも、私の発言に対する反論になってないんだが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 18:12:45.80ID:???

詭弁のガイドライン
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
ttp://http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3">ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3

>>692は発電の知識もロクに無いのがミエミエだな
脳足りんだから何を議論しているかすら理解できないから煽るだけしか出来ないんだね
オウムの方がまだ利口だわw
692 [sage] 2017/11/23(木) 18:27:29.11ID:???

ほらw
オウム返しwww

別に君が692の時点できちんと論議出来る程度の
判断力がアレば面白いけど君はツマラナすぎる。
どうせまた脳足りんなオウム返ししか出来ないんだろうがね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 20:40:28.23ID:???

「君にだけ」オウム返ししていることにすら気が付かんとはねw
君に判断力がアレば面白いけど君はツマラナすぎるw
どうせまた脳足りんな煽りしか出来ないんだろうがね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 21:05:17.33ID:???

自分で計算する能もないのなら、示してやんよ。

2015年の世界の電力需要は、24,255 TWh (24.3兆kWh)
うち、化石燃料由来は、
石炭:9,538 TWh (9.5兆kWh)・・・39.3%
石油:990 TWh (1.0兆kWh)・・・4.1%
天然ガス:5,543 TWh (5.5兆kWh)・・・22.9%
の、
合計 16,071 TWh (16.1兆kWh)・・・66.3%
cf. IEA "Key World Energy Statistics 2017" p.30〜31
ttps://www.iea.org/publications/freepublications/publication/key-world-energy-statistics-2017.html

24.3兆kWh全部とは言わん。
この、現状で化石燃料が担っている発電電力量16.1兆kWh (送電端.135+17=152億t-CO2/年分:後述) を、
次世代火力技術とやらの、IGFCまたはGTFCに置き換えてCO2を9割回収したとしたら、年間何tを貯留しなければならないか?

※ 実際には、大崎クールジェンの酸素吹き石炭ガス化複合発電(IGCC)で送電端効率47%(HHV)が、
9割CO2回収により所内率増加で40%程度にまで落ち込むと想定されているが、取りあえず無視。

(続く)
711 [sage] 2017/11/23(木) 21:07:04.09ID:???

(続き)

1. IGFC (石炭ガス化燃料電池複合発電)
2025年開発目標:590g-CO2/kWh(送電端)、発電効率55%(HHV)程度
cf. 経済産業省「次世代??発電に係る技術ロードマップ 技術参考資料集」 p.2
ttp://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/jisedai_karyoku/pdf/report02_02_00.pdf#page=2
を全て置き換えて設備利用率70%で運用した場合
16,071×10^9kWh/年×590g/(10^6)×0.9= 85億t-CO2/年
→ 石炭火力発電だけで、IEA予想2050年のCCS処理量80億t/年を既に超過してしまう。

2. GTFC (天然ガス燃料電池複合発電)
2025年開発目標:280g-CO2/kWh(送電端)、発電効率63%(HHV)程度を(cf. 同上)を全て置き換えて設備利用率70%で運用した場合
16,071×10^9kWh/年×280g/(10^6)×0.9= 40億t-CO2/年
→ 天然ガス火力発電だけで、IEA予想2050年のCCS処理量80億t/年の半分を占めてしまう。

現状の化石燃料由来の発電電力量分だけでこの有様。

(続く)
711 [sage] 2017/11/23(木) 21:10:11.97ID:???

(続き)

ほかにもCO2を埋めたいセクターはたくさんある。
IEA "CO2 Emissions From Fuel Combustion Highlights 2017" のp.39
ttps://www.iea.org/publications/freepublications/publication/co2-emissions-from-fuel-combustion-highlights-2017.html
2015年の世界のセクター別化石燃料由良来CO2は、
・電気及び熱供給業:135億t/年
・自家発・熱:17億t/年
・製造及び建設業:61億t/年
・運輸:77億t/年
・家庭及びサービス業:33億t/年
の合計323億t-CO2/年

化石燃料による発電由来のCO2をCCS処理するなんぞ、言語道断。
他の産業が死んで電力だけ残る
っちゅう話。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 21:29:30.16ID:???

>自分で計算する能もないのなら、示してやんよ。
いや、そもそも計算して論拠を提示する義務は君にあるんであってだな

で?

>16,071×10^9kWh/年×590g/(10^6)×0.9= 85億t-CO2/年
>→ 石炭火力発電だけで、IEA予想2050年のCCS処理量80億t/年を既に超過してしまう。
逆に言うと、石炭火力の8割以上のCO2を貯留できることになるんだが?w

>16,071×10^9kWh/年×280g/(10^6)×0.9= 40億t-CO2/年
>→ 天然ガス火力発電だけで、IEA予想2050年のCCS処理量80億t/年の半分を占めてしまう。
逆に言うと、天然ガスの半分を貯留できるんだが?w

君の計算によると、むしろ蓄電技術なんぞよりよっぽど現実的な可能性が見えてきていると思うんだが?
で、なんでCCSは「9割回収してCCS」が達成しなきゃだめで、蓄電は技術開発できりゃOKなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 21:45:27.48ID:???

80億tばかりに目をやって、どこまでバカなのか?
2015年でCO2の世界総排出量は化石燃料由来分だけで、既に323億tもある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/23(木) 23:31:01.75ID:???

323億tばかりに目をやって、どこまでバカなのか?
80億t片づけられるってことは、世界の化石燃料の総排出量の4分の一は片づけられるって事だ。
更に、化石燃料由来の発電量に限定したら、どの位になるか、「計算できる賢い君」なら、簡単に計算できるよね?w

で、なんでCCSは「9割回収してCCS」が達成しなきゃだめで、蓄電は技術開発できりゃOKなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 00:46:03.62ID:???

あのう・・・
CO2の削減目標は▲25%じゃないんですけど。
先進国は2050年までに▲80%
世界全体では、今世紀中に産業革命以前と同じ(実質化石燃料由来の排出量ゼロ)
ってことで、世の中動いてるんですけど?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 07:36:06.04ID:???
パリ協定とは? とっても大事な2つの理由【わかりやすく解説】
ttp://www.huffingtonpost.jp/2017/06/07/paris-agreement_n_16993784.html

■化石燃料を使わないことを目指す、人類史上初の国際ルールだから

・産業革命前からの地球の気温上昇を2℃より?分低く保つ。
 1.5℃以下に抑える努力をすること

・そのために、21世紀の後半に世界の温室効果ガス排出を実質ゼロにすること

■温室効果ガス削減に重要な、途上国が参加したはじめてのルールだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/24(金) 14:59:34.78ID:???
自然エネルギー:
太陽光発電と農業を両立、静岡県でソーラーシェアリング
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/24/news043.html

多摩川ホールディングスが静岡県島田市で、ソーラーシェアリング事業に着手。
出力406kWの太陽光発電システムを利用し、発電事業と農業の両立を図る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 11:05:27.07ID:???

「目指す」のは構わんし、私も実現可能なら大賛成だが、それが現実問題として実現可能かどうかは別問題だって話であってだな。

>CO2の削減目標は▲25%じゃないんですけど。
>先進国は2050年までに▲80%
あのう、比較の話をしているんですが?
太陽光で削減をしようとした時に、十分なバックアップが不可能なら、それは出来ないのと同義だって話をしているんであってね。
それとも君は、「未来のために現在のジジババ病人は死ね!」って立場なのかな?
で、なんでCCSは「9割回収してCCS」が達成しなきゃだめで、蓄電は技術開発できりゃOKなの?

>世界全体では、今世紀中に産業革命以前と同じ(実質化石燃料由来の排出量ゼロ)
>ってことで、世の中動いてるんですけど?
君は多数決で物理的な現実が改変できるとでも思ってるのか?
まさか、中世以前は天動説が多数派だったんだから、太陽が動いていたと?w
或いは、多数派だから間違いがないとでも?
それなら、ヒトラーは正しかったと言うことになるなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 14:57:05.92ID:???

温暖化対策を先延ばしてきた結果だよ

>それとも君は、「未来のために現在のジジババ病人は死ね!」って立場なのかな?

それなら「現在の人間が楽するために未来の人類は死ね!」でいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/25(土) 17:05:37.66ID:???

> 未来のために現在のジジババ病人は死ね!

今の日本で、あるいは日本より再エネ入れている欧州や北米、インド、中国で、
再エネが原因で系統が不安定になって、停電、
人が死んだって事例、あるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 08:30:07.17ID:???

>温暖化対策を先延ばしてきた結果だよ
いやだから、「目指す」のは構わんし、私も実現可能なら大賛成だが、それが現実問題として実現可能かどうかは別問題だって話であってだな。

>それなら「現在の人間が楽するために未来の人類は死ね!」でいいの?
当然バランスを取る必要があるよ。
「現在の人間が楽をするため」と「未来の人間の死」なら、後者が優先されるだろうが、
「現在の人間の死」と、「未来の人間の死の可能性」なら、やや前者に軍配が上がると私は思うがね。
蛇足を言えば、君たちのような楽天的な予想をしていいなら、圧倒的に前者だしなw
で結局、君は「未来のために現在のジジババ病人は死ね!」って立場なんだねw



まず、停電が起きれば死ぬ人がいることは、事実。
むろん、停電が起きれば死ぬような状況の人々が、各個人でバックアップを用意すれば良い問題でもある訳だが、
社会的弱者にこれ以上負担を押し付けるのかという問題もある。
あるいは、バンジージャンプの二本ある命綱を、計算上大丈夫だからって一本減らしても君は飛べるのかって問題もあってだな。

その上で、再エネが原因で停電が起きているかどうかは別問題。
現在は既存の火力などが負担を背負ってなんとか停電を防いでいる状態だから、停電が起きるわけない。
君の聞き方は、「温暖化が原因で日本で人が死んだって事例、あるのか?」と言っているのと同じだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 14:36:51.01ID:???

>「現在の人間が楽をするため」と「未来の人間の死」なら、後者が優先されるだろうが、
比べるものを間違えている
比べるべきものは、「現在の人間の生」と「未来の人間の生」、現在あっての未来
最優先されるのは現在の人間の生、未来を人間集団の知恵でなんとかできるなんてのは妄想
人間社会を神仏達の世の中にすることは出来ない、どうあがいたてもなるようにしかならない
実際のところ神仏でさえ失敗の山を築いている、まして人間には不可能事

人間の行為により、この宇宙全体が破綻するようなことになっても何も問題はない
破滅がこの銀河、この太陽系、この地球どのレベルであろうと気に留める必要はない

時の過ぎ行くママに気楽に行きましょう、ネッ皆さん
どう足掻こうと、太陽から受けているエネルギー×利用効率以上のエネルギーは使えない
核分裂エネルギーは太陽エネルギーと比べられるほどの資源量がない
核融合?(w
冗談が過ぎる、生物は水なしには生きられない、地球上に存在する水の量は大きなスイカに巻き付けたラップフィルム位の量しかない
木の枝に腰かけて枝の元を切る行為

再生可能エネルギーなんて考えは妄想、エネルギー創成なんてできない
再生できるのは缶詰としてのエネルギー源、バイオマスと電池と揚水ダム
化石燃料も長期視点で見れば再生可能エネルギー源の一部
炭素を大気中に逃がさないようにすべき?
炭を焼いてガス化部分だけエネルギーとして使い、できた炭を炭鉱跡に埋めればよかろ
海洋の酸性化も防げて上々
太陽エネルギーと水と炭素からエネルギー缶詰を効率良く作り出せるようになれば問題解決かもね
地球上の炭素を敷き詰めると、ラップフィルムより少し薄い厚みにしかならない
生物はこの一部を分けて貰って存在している、人間はこれを独り占めしようと妄想する
行き着く先の究極はソイレントグリーン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 20:05:03.27ID:???

> 現在は既存の火力などが負担を背負ってなんとか停電を防いでいる状態だから、停電が起きるわけない。

あのね、停電時に火力が全てバックアップ出来ると思ったら、大間違い。
今年度前半も台風後の塩害による送電線短絡とか、いろんな理由で停電はあった。
たとえば、昨年度で大きな停電事故は2つある。
いずれも送電系統事故なのに、火力も落っこちた。

2016/9/8 12:53 中部・幸田碧南線の雷による事故
幸田碧南線は碧南火力の電源線だが、410万kWで出力中の碧南火力が送電停止、
愛知・三重・岐阜の一部地域が約30分間停電した。
結局、自社揚水と関西(元は九州)・東京(元は東北)の太陽光・揚水も含む電源で、
22時台まで続く緊急融通・需給逼迫融通して乗り切った。
ttps://www.occto.or.jp/iinkai/chouseiryoku/2016/files/chousei_jukyu_08_02_01_sankou4.pdf#page=4
のp.4

2017/2/21 10:44 中部・上越火力線のギャロッピングによる短絡事故
上越火力線は新潟にある中部・上越火力の電源線だが、
着氷・風雪で送電線が暴れて接触短絡。227万kW出力中の上越火力が送電停止。
長野・岐阜・三重の一部で約40分間停電した。
影響はこのあたりだけでなく、西地域60Hz地域全体の周波数が乱れ、
四国・坂出火力と中国・三隅火力が脱調・脱落。
太陽光もPCSの周波数異常時の設定値を敏感にしすぎていた一部が解列。
午後3時頃になってJ-POWER橘湾火力も脱落。
やはり自社揚水と関西(元は九州)・東京(元は東北)の太陽光・揚水も含む電源で、
夕方のピークも乗り切った。
ttp://www.occto.or.jp/iinkai/chouseiryoku/2017/files/chousei_jukyu_15_02_01_sankou2.pdf#page=4
のp.4

cf. 当日の中地域(中部・北陸)の需給状況と連系線潮流実績
ttps://i.imgur.com/dVYXUbJ.png
cf. 当日の西地域(関西・中国・四国・九州)の需給状況と連系線潮流実績
ttps://i.imgur.com/SZnv3AX.png
cf. 当日の東地域(北海道・東北・東京)の需給状況と連系線潮流実績
ttps://i.imgur.com/Btw9tMJ.png

幸い、停電時間は両方とも1時間未満で、これにより死者が出た話は聞いていない。

原子力や火力なんかの大規模集中電源が正義と思ったら大間違い。
分散電源と広域連系があるからこそ、ロバスト・堅牢になる。
これは、3.11の時も、今も、同じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/27(月) 20:52:48.25ID:???
311で大規模集中電源の問題が散々指摘されてたのに、もう忘れた人がいるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/11/28(火) 00:42:23.54:UFkbsR18

呂さんのことですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 19:19:53.68ID:???
さてと、
本日のエネ庁基本政策分科会
ttp://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/022/
Uストの録画あり。

一方、榊原座長はお膝元の一件について、昨日報告を受けたとのこと。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171128/k10011237801000.html
ttps://twitter.com/okasanman/status/935329410399399936
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 20:29:38.80ID:???

突っ込みどころ満載で、一々突っ込みきれないが、とりあえず高校の勉強からやり直そうな?

>最優先されるのは現在の人間の生、未来を人間集団の知恵でなんとかできるなんてのは妄想
いやだから、それを指摘しているのが私なんだが?
「未来になれば再エネも進歩してウハウハの未来が来る!」て主張に対して、
「取り合えず現状をみろ」と言っているのが私なわけだが?

>どう足掻こうと、太陽から受けているエネルギー×利用効率以上のエネルギーは使えない
嘘つくなよw
現在ある化学エネルギーの大半は確かに太陽由来だろうが、それですら地球46億年の歴史の中で蓄積されてきた貯金がある訳だし、
物理エネルギーに関しては、太陽由来と関係ないものの方が多いだろw

>核融合?(w
>冗談が過ぎる、生物は水なしには生きられない、地球上に存在する水の量は大きなスイカに巻き付けたラップフィルム位の量しかない
冗談が過ぎるw
地球上にある重水素なんかの埋蔵量は、ほぼ無尽蔵と言っていいぐらい(数万年単位)に存在するぞw
(まあ、核融合を連続させる技術と、そこからエネルギーを取り出す技術には、まだ数回のブレイクスルーが必要だがw)

>木の枝に腰かけて枝の元を切る行為
とりあえず、高校の物理・化学からやり直そうな?
重水素や三重水素の軽水素に対する存在比がどの位だか知らんのか?w

>炭を焼いてガス化部分だけエネルギーとして使い、できた炭を炭鉱跡に埋めればよかろう
効率悪いうえに、結局二酸化炭素を出すことになるんだが?w

>太陽エネルギーと水と炭素からエネルギー缶詰を効率良く作り出せるようになれば問題解決かもね
それを目指しているのが、太陽光由来の水素化社会なわけだがw
(まあ現状では、実現には程遠いがなw)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 20:30:44.78ID:???
>725-727
>今年度前半も台風後の塩害による送電線短絡とか、いろんな理由で停電はあった。
君は論旨を理解できてないようで、反論になってないが?
単語に脊椎反射しかできないおサルさんなのかな?w

>幸い、停電時間は両方とも1時間未満で、これにより死者が出た話は聞いていない。
いやだから、正に「幸い」であって、バンジーの紐を無理やり一本切る必要はないって話をしているんだが?

>原子力や火力なんかの大規模集中電源が正義と思ったら大間違い。
>分散電源と広域連系があるからこそ、ロバスト・堅牢になる。
いや、分散する事の重要性は重々承知しているが、
需要に応じて発電できない再エネを分散化・広域連携したところで、リスク軽減にはつながらんと思うが?
分散化できればどんな電源でもいいとか、思考停止が酷すぎないか?
728 [sage] 2017/11/28(火) 20:31:14.46ID:???

あ、いけねぇ。
こっちの分科会長は小松の坂根だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 21:01:31.84ID:???


> いやだから、正に「幸い」であって、バンジーの紐を無理やり一本切る必要はないって話をしているんだが?
まず、 の質問に答えたら?

> 需要に応じて発電できない再エネを分散化・広域連携したところで、リスク軽減にはつながらんと思うが?
ちなみに、「広域連携」でなくて、「広域連系」な。

で、再エネ比率(kWh)が3割超えたあたりから本格導入を考えりゃいいが、
「貯めればいい」だけの話。

2020年にはNEDOのロードマップどおり、
2.3万円/kWh-寿命20年の定置型二次電池が出るだろう。
ttp://www.nedo.go.jp/content/100535728.pdf
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLZO81695830X00C15A1TJ1000/
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/04/news098.html

1日1サイクルで20年だと、資本費は3.15円/kWh。
これで揚水並み。
実質、これが燃料費のかからない再エネの限界費用になる。

火力+CCSまたは火力+排出権の限界費用は?

cf. 石炭火力2030年運開のLCOEと限界費用(割引率0%、3%、6%:2015年コスト検証WG報告書からグラフ化)
ttps://i.imgur.com/eWai0cA.png

「安い石炭」と言われていながら、割引率3%でも、
燃料費だけで5.12円/kWh
排出権購入費を加えると9.10円/kWh
やね...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 21:33:24.20ID:???

>まず、 の質問に答えたら?
既に答えてるが?
質問の意図自体が議論からずれてると。

>ちなみに、「広域連携」でなくて、「広域連系」な。
揚げ足しか取れんのか?w
で、需要に応じて発電できない再エネを分散化・広域連「系」したところで、リスク軽減にはつながらんと思うが?

>で、再エネ比率(kWh)が3割超えたあたりから本格導入を考えりゃいいが、
>「貯めればいい」だけの話。
いやだから、その「「貯めればいい」だけの話。 」ってのが、本当に実現可能なのかって話をしているんであってだね

>2020年にはNEDOのロードマップどおり、
>2.3万円/kWh-寿命20年の定置型二次電池が出るだろう。
そうなるといいねw
それこそ、かつての原発推進論者が「そのうち核廃棄物の最終処分は解決されるだろう」って言ってたのと同じようにならんと良いが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 22:10:01.34ID:???

CO2の処理価格がLCOEで4.21円/kWhで収まると、いいよねぇ...

ちなみに、の石炭火力LCOEの、
2015コスト検証WGで織り込んだ排出権取引価格は、
COP21前のIEA「新政策シナリオ」ベース。
2015年:$102.44/t-石炭 $10.6/t-CO2
2030年:$133.45/t-石炭 $37.0/t-CO2
2050年:$140.51/t-石炭 $57.7/t-CO2

2050年は実に、石炭価格の41%を別途払って排出権を買うなどと
アホみたいなことするのかね?

ましてやCCSの年間貯留容量が80億t-CO2なのに、
そこに殺到する排出源は、いったい何t-CO2になるのやら...
734 [sage] 2017/11/28(火) 22:52:51.65ID:???
なお、2015コスト検証WGの石炭火力の諸元は、
石炭発熱量:25.97MJ/kg-HHV (条件いいから亜瀝青炭かねぇ?)
発電端熱効率:48% (IGCC相当かねぇ?なら、排出原単位は650g/kWh-送電端)
所内率:6.4% (CO2回収分の所内率増加は含まれていないねぇ...)

1kWh = 3.6MJだから、
石炭1tあたり 3,241 kWh(送電端) 発電し、
石炭1tあたり 2.25 t のCO2を排出する
そりゃそうだわ、単純計算でもCO2はCの44/12倍の質量なんだから。

てことは、2050年あたりは、
・石炭代1tにつき、$140.51の調達費用がかかって、
・そこから出るCO2を57.7×2.25=$129.83の排出権を購入しなきゃ、
石炭火力発電ができない。
石炭代の実に92.4%のランニングコストが別途必要ということ。

(検算)この断面の限界費用=($140.51+$129.83)÷3,241kWh
=$0.0834/kWh
=9.29円/kWh (本日の為替レート)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/28(火) 23:31:09.36ID:???
今、石炭火力作っても、30年後にはもう座礁資産確定。
何だったら、天然ガスもやってみようか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 18:35:16.93ID:???

>それを目指しているのが、太陽光由来の水素化社会なわけだがw
常温で液体が一番使い易い、固体でも良いけれどね、ガスも常温低圧なら良い
水素は質は良いが取扱いに難点があり過ぎる、素性が良くない
アセチレンのように水素を低圧で大量に吸蔵できるようにできれば使い易くなるだろう
水素は良い吸蔵体が見つかるまでは汎用には向かない
FCは理論効率が高いとして研究されてきたが40%ソコソコではまだヂーゼルの方がマシ
都市内電力はGTかヂーゼルのコジェネが妥当、車はヂーゼルPHVが当面最良の解
今や飛行機だってヂーゼルで飛ばせる時代
後は純酸素燃焼のために簡単に安く純酸素を取出す研究をした方が良い
窒素を無駄に加熱し毒を作り出しているのは愚かだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/29(水) 19:21:51.11ID:???
自分達に都合のいい試算だろうから当てにはならないがw

自然エネルギー:
2050年のエネルギー、水素が世界の2割を締める可能性――水素協議会が報告
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/28/news047.html

世界の自動車、エネルギー関連企業などが参加するHydrogen Councilが報告書を公表。
2050年までに世界のエネルギー消費量全体の約2割を水素が担う可能性があるとしており、そのCO2削減効果や経済効果などのメリットについても言及している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/01(金) 15:35:44.27ID:???
海の酸性化は予想より早く進行、気象庁が情報提供へ
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/01/news047.html

気象庁は、地球全体の海洋酸性化情報を毎年定期的に提供すると発表した。
また、海洋酸性化が地球全体で、従来予想よりも早く進行していることを確認した。

◆海洋酸性化が地球規模で進行していることを確認

海水表面のpHは、7.9〜8.2程度の弱アルカリ性を示す。
人間活動によって排出された二酸化炭素の約半分は、海洋に吸収されたと考えられており、海中に溶けた二酸化炭素は水素イオンと炭酸水素イオンに電離するため、pHが低下する。
よって海洋酸性化の進行は、海洋が持つ二酸化炭素吸収能力の低下につながるため、地球温暖化が加速することが懸念されている。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/01/mat20171201jma_image01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/02(土) 15:03:21.45ID:???
NHKクローズアップ現代 2017年12月4日(月)放送

日本を飲み込むか? 中国・再生可能エネルギー革命
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4072/index.html?1512139348

「化石燃料と原発」のイメージが強かった中国。
そのエネルギー事情に地殻変動が起きている。
大気汚染が国内で限界に達し、次の主力と考えていた原発も日本での事故を受け世論から不安の声が上がり新規建設が年々厳しくなるなか、必要に迫られ再生可能エネルギーへのシフトが始まった。

それから数年、技術力は高まり、コスト競争でも他の追随を許さないほどに成長。
気づけば世界の市場をリードするまでに。
欧州各国が再エネへ舵を切り始めると、チャンスとばかりに中国政府も強力に国内産業を後押しし始めた。

一方、日本の再エネ市場は低迷。
太陽光パネルメーカーの撤退が相次ぎ、震災直後盛り上がりを見せた新規参入事業者も減少を続けている。
背景にはわが国特有の規制の壁があった。

中国、日本の再エネビジネスの最前線を取材する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 10:42:40.80ID:???
原発のカスで原子力電池用の
プルトニウム238
作って発電に使えば良くね?
遮蔽しやすいアルファ崩壊核種で
半減期は約84年らしいので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 13:39:27.13ID:???

六ヶ所村使用済み核燃料再処理施設ですら再処理出来てないプルトニウム
それも地球上に存在しない人工のプルトニウム238を作り出す?

とりあえず六ヶ所村使用済み核燃料再処理施設で年間800tのプルトニウムが再処理出来てからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 13:40:31.94ID:???

そんなのは宇宙で使え
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 14:28:14.48ID:???
核燃料サイクルが破綻してる以上、プルトニウムなんて使い道なし
隣の危険な国や過激派の手に渡らないように地下深く埋めて厳重管理
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/03(日) 19:24:45.58ID:???
単三電池大の原子力電池出来ないかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 14:41:28.72ID:???
青森県で3つのメガソーラーが同時稼働、1万5000世帯分を発電
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/01/news039.html

エクイスエナジーが青森県七戸町に開設した3カ所の太陽光発電所が稼働。
1万4950世帯分に相当する年間発電量を見込んでいる。

シンガポールの大手発電事業者(IPP)であるエクイスエナジーは、青森県七戸町に開設した3カ所の太陽光発電所が、このほど商業運転を開始したと発表した。
合計出力47.5MWで、年間10万4025MWhを発電する計画。
これは1万4950世帯分の使用電力量に相当し、6万7616トンのCO2削減効果があるとしている。

同社は青森県内に170MWの発電容量を超える案件を展開しており、既に10カ所の太陽光発電所が運転を行っている。
現在さらに1カ所の発電所を建設中で、2017年12月には36MWの風力発電所の開発がスタートする予定だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 18:33:58.21ID:???
青森は食料自給率もエネルギー自給率も100%超え
全国水不足年の時も唯一水不足にならなかった県

だが所得も寿命もワースト
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/04(月) 20:02:44.79:/e4Fcj1c

気短なことを言わないの
黙ってホッタラカシておくだけでア〜ラ不思議原子炉で使えるウランが湧いてくる
子孫に喜ばれるよ
タダホッタラカシておくのはもったいないから水でも温めて温泉つくると良いのじゃないかい
純ウラン235原子炉ならコンパクトで燃料交換サイクルも超長いから都会の真ん中に作って排熱を利用すると熱効率大改善さ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 20:23:26.85ID:???

さて、増殖ベッドも外して、何が子孫に喜ばれるんだか?

高速炉もおふらんすにすがるなら、
もんじゅのNa抜きもおふらんすにすがったら?

スーパーフェニックスは、そろそろ残り2tの抜き取りも、終わりそうだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 20:30:56.01ID:???

お隣の国のミサイルで気短に騒いで国難だと解散した総理がいるのだがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 22:04:01.88ID:???
今、NHKクローズアップ現代+、見てみ?
中国「2050年までに電源の8割を再エネ」だと。
日本進出もターゲット
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/04(月) 22:50:48.22:8H0+iKqY
日本の政府も電力会社も
国家や国民の利益よりも
自分の利益を優先させる
売国奴だという事が明瞭
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/04(月) 23:46:26.96:E/rtPT3y
既に中国はだいぶ日本に進出している。
日本国民は中国に電気代を払っている。
太陽光の発電設備を作るために自然を破壊し、
20年後電力会社の買い取り義務が終わったらその土地はどうなるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/04(月) 23:49:00.01ID:???

中国資本が進出してくる前に、
問題起こしているのは、投機対象としてしか見ていない、
日本人クソ業者だから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/04(月) 23:59:12.62:E/rtPT3y

日本企業が活性化するならまだ許せる。
なぜ中国に持っていかれる制度を作ったのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 00:06:47.15ID:???

単に中国企業の方が競争力があって日本企業が負けただけだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/05(火) 00:14:34.13:X7mrHevX

そのとおり。
でも、この制度って国策。
政府の意図が読めない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 00:21:55.53ID:???

一貫性のある意図などないだろう
支離滅裂だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 01:05:26.22ID:???

>中国「2050年までに電源の8割を再エネ」
今以上に石炭掘りまくってるだろうよ
大東亜華栄圏を目指しているのに再エネじゃ間に合うまい
ノートルダムの予言が現実になるかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 01:41:05.57ID:???

中国の石炭消費量・生産量ともに既に数年前から下降を始めている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 05:12:26.22ID:???
夕べのクロ現+で注目に値するのは、
中国の風車メーカーが、
設置後も5年後に解体検査、その後2年毎に解体検査する
って言ってたこと。

作ったら終わりでなくて、
その後のメインテナンスも性能保証と同時に請け負う形態に
ちゃんと目を付けている。

自社製品も品質向上するし、
オーナーから修繕委託費が継続して入ってくるし、
メインテナンス要員も育てられて、
雇用も増やせる。

ありゃ、ホンモノだわ。
そのうちベスタスあたりと肩を並べる企業も出てくるかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 05:52:46.59ID:???

日本の制度云々より、
リスクを取る気概があるかどうか?
かも。

もちろん、接続費用を「原因者負担」とか言って、
発電事業者に負担させるような制度もおかしい。
しかも、内訳や理由の説明もなしに、1ヶ月後までに○億円を銀行振込とか。

「原因者負担」って、公害の原因者負担の話だろ?
「受益者負担」で託送料で広く薄く回収するならまだ分かるが。

一方、国内再エネ事業者が、投機に走ってメンテを怠り、問題を起こしたり、
「空容量ゼロ、接続料が高すぎる」と言って断念、意気消沈している中で、
中国企業は勢いがあるから資本力を武器に、
「取りあえず高い接続料払ってでもさっさと発電始めた方が、FITがあるなら元は取れる」
って勝算があるからでは?

実際に今年から始まった太陽光2MW以上の入札結果も、
17.20〜21.00円/kWhで落とした8社のうち、外資系が4社。
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1711/22/news046.html
ttps://www.kankyo-business.jp/news/016153.php

北海道・東北電力が「空容量ゼロ」とかグダグタ言うなら、
計画持ってる国内風力事業者は結束して、
「工事中の青函直流、ついでにもう1回線・30万kW追加したらどうよ?
2回線目の架台・ケーブルトラフはもう作ってんでしょ?」
とか、
「なら、南新潟幹線・新新潟幹線の柏崎刈羽から中越変電所までの、
約20kmを増強したらどうよ?
工事費いくらで工期はどのくらい?」
って逆提案したら?

相馬双葉幹線140km増強に10年・1,500億円超かけて増強待つより早そうだし、
もともと柏崎刈羽1号機分は東北電力が受電してたのだから、
風力事業者から金出せる程度かも。

つか、こういうのに財投投入したらどうなのかと小一時間(ry...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 06:02:16.28ID:???
太陽光2MW以上入札制もハードルが高い。
入札参加に保証金5,000円/kW
→2MWだと最低1千万円
運開期日に遅れたら全額没収だと。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO23862880U7A121C1000000/

そんな、資本力競争より、
ちゃんと地元と調整して、メンテもやり続ける事業者を育てないと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 07:23:31.06ID:???
中国は政治は一党独裁
ただ、産業分野は新しい事をどんどんやろうという気運がある、パクリも多いがw
少々失敗しても気にしない

日本は判断が遅い上に、総理が規制緩和と叫んでたけど何もできていない
既得権益企業が邪魔をする等で中々進まない、世界から取り残されていく
(総理お友達関連はどんどんやれるようだがw)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/05(火) 07:53:49.53:X7mrHevX

お前、意図のないもののために賦課金払ってんのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 09:06:12.18ID:???
ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171124000665_comm.jpg
原発村に支配された日本の重電には
到底作れないような超シンプルな浮体風力
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/05(火) 12:23:08.50:a+9w7Qfw

おまえもな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/05(火) 13:46:15.85:a+9w7Qfw
大手電力会社に送電線の費用負担を求められた日本の太陽光発電事業者は
そのコスト増に耐えられず新規の太陽光発電事業を断念している
中国企業がそうした日本企業から権利を買い取って送電線を施設して
太陽光事業を行なっている、という実態
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/05(火) 13:48:10.75:a+9w7Qfw
送電線の施設負担に3億円超を求められた上に、工期が6年以上もあり
その間、事業収益が全く得られないため資金力のない企業は事業を
断念せざるを得ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 14:16:21.13ID:???
大手電力会社が何かと邪魔をする日本、
将来使うかもと送電を使わせない、そして何より原発最優先

>去年、新たな風力発電所の工事を着工したやさき思わぬ事態に…。
>地元の東北電力が基幹となる送電線の空き容量がなくなったと発表。

調査してみると
>空き容量がゼロと公表された送電線は、実際には2%から18%程度しか使われていなかったのです。
>将来の再稼働に備え送電線の容量を確保しておかなければならないというのが電力会社の考えです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 14:30:15.51ID:???
13万kW風力が、送電線地中埋設30q含めて
総事業費400億円だぞ
安いもんだ

1kWたった30万円

10円で売電しても20もすりゃ元取れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 14:30:51.88ID:???
20年
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/05(火) 14:46:26.59:a+9w7Qfw
発電所は立てるだけで金かかるものだよ
原発にしろ火力にしろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 16:05:49.60ID:???

大きな違いは、
建てた後の「燃料費」というランニングコスト=限界費用

石炭火力でも、
将来のCO2排出権購入費をとりあえず置いといて、
40年間総コストに対する、資本費と燃料費の割合が、
・割引率0%:資15.5%/燃63.3%
・割引率3%:資23.2%/燃57.4%
・割引率6%:資31.3%/燃51.2%
なんだもの。
ttps://i.imgur.com/eWai0cA.png
CO2対策費を考えたら、これもランニングコストなので、
総額が嵩む一方。(将来ほど不明)

CO2と限界費用で考えたら、
限界費用が安い順のメリットオーダーで給電しようとすると、
再エネが先に枠を埋めていく。

「回せば儲かる」

なので、資本力あるところは、
初期投資が高くても、落札価格が安くても、
長期契約が取れるなら、再エネを取りに来る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 16:58:54.47ID:???

その石炭火力と原発が
似たようなコストというのが笑える

燃料費と同等な維持費
名前が変わっただけの似た者同士
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 18:18:21.39ID:???

一応、原発の燃料費っていうのも、2015年コストWGレビューシートには入っている。
 1.5円/kWh
ってやつ。
これが怪しい。

2015年コスト検証WGのレビューシート(Excel)
ttp://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/#cost_wg
から、
この中の「核燃料サイクル費用」
ttps://i.imgur.com/RFkTRwi.png

元は2004年の電事連・原子力委員会?による試算。
2011年に菅の国家戦略室で1度見直して、
2015年のCOP21前に約束草案提出するために、
経産省・長期エネルギー需給見通し小委員会で見直したのがこれ↑。

原発の燃料費:1.5円/kWhの内訳が、
ウラン燃料:0.88円/kWh
MOX燃料:0.07円/kWh
再処理等:0.50円/kWh
中間貯蔵等:0.05円/kWh
高レベル廃棄物処分:0.04円/kWh
としているが、

1. これはまだ「もんじゅ」ありきの話
2. MOX燃やした後の第二再処理工場のコストが入っていない。
3. 高レベル放射性廃棄物処分場は396年間の均等化発電原価(LCOE)計算しているが、
途中、コンクリート構築物や機器の修繕費が入っているように見えない。

ちなみに、コンクリート構築物の技術的耐久年数は、
コンクリート中性化で、水力ダム堤体の厚みで200年くらい、
コストを掛けても最大で500年くらいかと。
排水ポンプや空調機器の交換は?

処理技術が将来できたら、もう一回掘り出すんじゃないの?

でもって、処分場396年間のLCOEは、
多分それより早く店じまいする、
軽水炉原発の売電料金と総発電電力量で、積み立てている計算をしている?
と思うのだが(中身の式がややこしくてオイラにはまだ解明できていない)、
何よりも、
・積立金はあっても、必ずそれで396年先まで賄えるかどうかは不明
・漏れるリスクと管理する仕事自体は、396年先(10万年先?)の世代までツケ送り

「この構造は倫理的におかしい。代替手段は見えてきているのに」
ということで、国民納得の上で廃炉を決めたのがドイツ。
(でも、やっぱり最終処分場は作らなアカンけど...)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 19:16:55.24ID:???
ドイツは、過去に放射性廃棄物を岩塩採掘跡地に埋めたら、
漏れ出しそうで急いで掘り返してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 22:23:33.04ID:???

経産省の資料探せば
各電源の稼働率―コストのグラフがある
それが石炭と原発のグラフが見事に相似

低稼働率ではコスト悪化が顕著
高稼働率でも石炭燃料とおなじだけの維持費が原発にはある

再エネなど全く燃料を消費しない電源のグラフと
全く違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 22:37:46.68ID:???

どっちも「ベースロード」の発想だから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 22:45:17.56ID:???
ちと古いけど、
化石燃料の過去60年間の価格と太陽光の価格の推移
ttp://rameznaam.com/2014/10/05/solar-wind-plunging-below-fossil-fuel-prices/welcome-to-the-terrordome/

「まるで隕石のよう」という話...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/05(火) 23:05:03.86ID:???

わかってるよ
基本がそれだから逆算してそれだけ金かかってもいいじゃないかってんで
原発村が出来てるんだから

それをごまかして、燃料費は安いからっつって推進してるのが悪
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/06(水) 17:14:32.36:T1mvCbw+
これは…面白い!!
ttps://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 07:21:04.49ID:???
中国“再エネ”が日本を飲み込む!?
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4072/index.html

日本を飲み込む!? 中国“再エネ”のうねりが…
なぜいま中国で加速? “再エネ”シフト
 中国 習近平国家主席
 「エネルギー生産と消費で革命を起こし、クリーンで低炭素、安全で
 高い効率のエネルギー体系を築きます。」

中国が“脱原発”? “再エネ”シフトの裏で…
 「日本のような事故が起きたらどうなるのか、国中が関心を持ちました。
 中国政府は、期待していた原発の安全性に限界があることに気付いたのです。」

“再エネ”大国へ 中国のねらいは
世界で進む“再エネ” 低コスト化も実現
中国の“日本買い” “再エネ”がねらわれる!?
日本の“再エネ” なぜ進まないのか
中国“再エネ” 日本を飲み込むか?
ねらわれる日本の“再エネ” 中国企業の思惑は?
日本の“再エネ” 普及の課題は?
世界で加速する“再エネ” 日本は?

ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4072/images/05.jpg
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4072/images/06.jpg
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4072/images/10.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/07(木) 08:04:48.67:AH/lKrJW
東の土人国が再エネは基幹電源にはなり得ない
とか、原発を代替できないとか行ってる間に
欧州も中国も再エネに絶賛移行中w
アメリカも大統領が抵抗しているだけで
州レベルや民間は再エネを大量導入中www
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/07(木) 08:10:19.36:AH/lKrJW
再エネ100%も「技術的には可能」

もんじゅのナトリウム抜き取りは
技術的に可能、という言葉が
ノープロブレム扱いなのに
再エネになると同じ言葉を
不可能と解釈したがる連中が政策を決めてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 09:53:14.12ID:???

Na抜き取りも、再エネ接続も、
結局、やる気の問題だったりする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 10:54:35.31ID:???
小池が民進と関わらずに
自民党政策の再エネ推進版政党をぶれなく立ち上げてればなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 13:52:37.41ID:???
立民 原発ゼロ法案 来年国会提出目指す方針確認
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20171207/k10011249551000.html

立憲民主党のエネルギー調査会は7日の初会合で、衆議院選挙で公約に掲げた、一日も早い原発ゼロの実現に向けて、来年の通常国会で「原発ゼロ基本法案」の提出を目指す方針を確認しました。

この中で枝野代表は「一日も早い原発ゼロを目指すことは、立憲民主党に期待されている大事なテーマだ。
技術的な部分や政治的な部分でいくつかのハードルがあるが、期待に応えるアウトプットを導いてほしい」と述べました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 14:37:17.50ID:???
「追尾式太陽光×田んぼ」でソーラーシェアリング、10年で投資回収
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/07/news015.html

奈良県天理市で、太陽光発電事業と稲作を同時に行うソーラーシェアリングが開始する。追尾式のシステムを採用することにより、発電量の増加と太陽光パネル下部のトラクター作業を達成できた。

今回、天理市の1反(約1000平方メートル)の水田3カ所に、エナテクス社の出力49.9kWの2軸追尾式太陽光発電システム「エナトラッキングシステム」を設置した。
エナトラッキングシステムは、高精度の光センサーで日の出とともに東を向き、パネル面が一日中太陽の正面になるよう追尾する。
従来の固定式に比べ1.3〜1.5倍の発電量が得られるという。
台風が多い日本の気候に適合する耐久設計や、Web監視システムの採用により、発電量をモバイル端末からチェックできるなどの特徴がある。

このシステム導入に合わせて、2017年6月に田植えを行い、同年10月には稲を収穫した。
周囲の水田にも影響はなく、パネルの下で稲を生育させることに成功。
また、太陽光パネルを地面と水平にする「水平モード」を利用することで、十分なパネル下部の空間確保し、トラクターを利用した農作業も問題なかったとしている。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/07/mat20171207egutec_image01.jpg
ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/07/mat20171207egutec_image02.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 16:35:13.26ID:???

>低稼働率ではコスト悪化が顕著
どんな設備でも同じ
太陽光、風力、日本の水力なんかは設備利用率が非常に低い
太陽光は平均でも13%しかない、風力は20~25%位、勘違いすると5%なんて酷いのがある
風力と水力は季節格差、太陽光は日照量変動の対応が必要になる
火力・原子力のバックアップなしには再エネは運用できない
火力をバックアップに回せば設備利用率は大幅に低下する
地球規模で連携すれば、などと脳天気に言う奴らがいるが、テロに対する脆弱性を増すだけと承知しておくべきだ
EMP攻撃されれば一瞬で世界の活動は止まる、しかもテロを確実に抑止する方法はないのだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 16:44:38.27ID:???

頭悪い
原発が飛びぬけて悪いってことだ
同じにするな
名無しさん@お腹いっぱい。 [のの] 2017/12/07(木) 18:53:33.39ID:???

原理的に悪い訳じゃない、再エネは原理的に飛び抜けて悪いのだ
火力は100万kWの供給力が欲しければ110万kWの設備で良い
太陽光なら770万kW以上の発電能力と2100万kWh以上の蓄電設備が要る
地球一周の送電網が出来れば蓄電設備はカットできるが砂漠や海を越える送電網の建設・維持管理費が必要になる
風力の連携範囲は太陽光より狭くても良いだろうが季節間格差が大きいので火力・原子力のバックアップは必須だろう
バックアップ設備の建設・維持管理費が上乗せされれば安いなどということはない
バックアップ設備無しなら設備利用率を大幅に低く見積もらなけらばならない
何れにしろコストアップは免れない

現在再エネが安く見えるのは、税金や電気量に上乗せされた助成金とバックアップ費用が上乗せされていないからだ
再エネが安く見えるのは助成金と既存設備への寄生の結果に過ぎない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 20:46:31.79ID:???

頭悪い
火力はもう原発再エネ無しでも十分設備済み
これ以上設備の必要がないのに何言ってんだバカ

だからあとは火力の焚き減らしすりゃいいだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 22:17:14.00ID:???
そうそう、再エネに対してアレルギーを持ってる。
情報バイアスに流されてる訳だ。
確かに今のパラダイムでは再エネは「ない」だろう。
でもパラダイムシフト後には逆に再エネ否定などあり得ないって事になっている。

これは、次世代エネルギーが再エネ中心となる中で先頭に立つチャンスを自ら放棄して、ほとんどの国の後塵を拝する事になるって事。

再エネ否定派は日本をその様な情けない国にしたいのだろうな。そして日本を笑いたいのだろう。
とんだ売国奴たちである。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 23:15:27.64ID:???

火力が今後とも今の金額以上にならないのであれば問題ないのだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/08(金) 01:38:50.31:4DVanH1S

原子力でバックアップとか馬鹿としかwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/08(金) 14:06:16.15:XUdrbSgX
年産35GWのバッテリー工場、このクラスが世界中に建設される
35GWといえば東京首都圏のピーク時以外の電力を1時間供給できるほどになる
火力より太陽光・風力+蓄電池の方がコストパフォーマンスがよくなりつつある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/08(金) 15:23:51.67ID:???
福島県富岡町に30MWのメガソーラー竣工、東電に売電
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/120810113/?rt=nocnt

福島県富岡町、福島発電、JR東日本エネルギー開発(東京都港区)の3者が出資する富岡復興エナジー合同会社は、出力約30MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)「富岡復興メガソーラー・SAKURA」の竣工式を12月1日に開催した。

 福島第一原発事故に伴う居住制限区域(2017年4月に避難指示解除)の休耕田約40haに太陽光パネル11万880枚を並べた。
パネルの設置容量は29.938MW、連系出力は19.8MW。
工期は18カ月間で、11月20日に運転を開始した。
東京電力の送電線に連系した。

ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/120810113/1208tomioka.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 00:28:53.82ID:???
御坊のSBエナジー発電所計画 規模等変更
ttp://www.hidakashimpo.co.jp/news/2017/12/post-7697.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/10(日) 10:38:34.90:YClxMrIw
原発は廃炉と使用済み核燃料の最終処分の問題が致命的
この2つの問題を放置したまま、安全性の観点のみで原発再稼動を進めるのはどう考えても思考停止
少なくとも青写真と大方針の政府レベルでの策定がなければ、無責任のそしりは免れない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 14:28:32.47ID:???

それと日本には、破綻した核燃料サイクルの「もんじゅ」「再処理工場」という危険なゴミも残ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 16:01:10.74ID:???
増殖炉は予想通り失敗だが、原子炉は失敗した訳じゃない
コスト第一(=利益第一)のために安全を半分ほど切り捨てたとことろが失敗の元
幾ら押付けられたものとは言えBWRを採用した部分もまた×

いま貯めこんでいるU、Puは一朝事あれば代えがたき有り難い財産と思えるだろう
事が無くても有り難き物であることに変りはない、イザとなれば武器にもなるものだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/10(日) 16:23:19.29:+ctSRAfc

財産ではなく負債だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 16:40:16.21ID:???

百歩譲ろう

電卓の年限にソーラー、有りかなしか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/10(日) 18:10:46.64ID:???
電源○
年限×
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/11(月) 14:25:29.20ID:???
風車125基を使うエジプト初の風力発電、日本企業が参画
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/11/news035.html

ユーラスエナジーホールディングスが、エジプト初の風力発電事業に参画する。
125基の風車を利用し、総出力は260MWを超える大規模なプロジェクトだ。

豊田通商と同社のグループ会社で、再生可能エネルギーの開発と運営を行うユーラスエナジーホールディングス(東京都港区)は、エジプト・アラブ共和国で262.5MWの風力発電所の建設・所有・運営事業を受注した。
併せて、発電所の完工後20年間にわたり発電所を運営し、電力を販売するIPP(インディペンデント・パワー・プロデューサー)事業に出資参画すると発表した。
建設期間は約2年で、2017年末に工事を着工し、2019年12月の商業運転開始を予定している。
売電先はEgyptian Electricity Transmission Company(エジプト送電公社)。
なお、今回の案件はエジプトにおける風力発電では初めてのIPP事業だという。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/11(月) 14:26:45.67ID:???
水上太陽光で台湾進出、三井住友建設が現地法人を設立
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/11/news034.html

水上太陽光発電用のフロート架台を販売している三井住友建設が、台湾に現地法人を設立。
台湾では日本と同様にため池が多く、その水面を活用した太陽光発電事業が活発になっているという。

台湾は2025年までに再生可能エネルギーによる発電割合を、20%にまで引き上げるという政策目標を掲げている。
同時に、日本と同様に多くの農業用ため池や広大な面積の塩田跡地が存在し、水上での太陽光発電を検討する動きが急速に活発化しているという。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/11/rk_171210_mitsui02.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 13:26:36.21ID:???
フランス、太陽光発電に3兆円 原発依存率引き下げへ
ttp://www.topics.or.jp/worldNews/worldScience/2017/12/2017121201001242.html

フランス電力(EDF)は11日、2020?35年に計30ギガワット(1ギガワット=100万キロワット)の太陽光発電所を建設する計画を発表した。
英紙フィナンシャル・タイムズによると、投資額は最大250億ユーロ(約3兆3400億円)に上る見通し。

フランスは「原発大国」として知られるが、マクロン大統領が原発依存率を引き下げる方針を表明。
また地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」の戦略を話し合う首脳級会議「ワン・プラネット・サミット」が12日に同国で開かれるのを前に、野心的取り組みをアピールする思惑もある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 14:47:19.24ID:???
1kW11万円かよ

日本はどんだけ後進国なんだよ
ぜんぶ原発のせい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 15:20:44.58ID:???
ん・・・
建設単価の円/kWより、
発電コストの円/kWhで見ないと・・・

稼働に別途、燃料費がかかる電源は、
30年、40年間の総費用では、
建設費より燃料費の占める割合の方が
大きかったりするのだから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 17:44:01.23ID:???
太陽光発電なのに燃料費wwwwwwwwwwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 21:19:15.39ID:???
他の電源との比較でないの?
太陽光建設費同士の比較?
それなら、もう答えは出てるわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 21:23:57.12ID:???
開発行為規制・電技の厳格適用と
競争入札の有無
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/12(火) 21:25:24.72ID:???
あと、スマメなどによる中級からの通信制御・データ収集
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/13(水) 15:01:07.37ID:???
激変する世界ビジネス “脱炭素革命”の衝撃
ttp://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20171217

NHK 2017年12月17日(日) 午後9時15分〜10時04分

世界に衝撃を与えたトランプ大統領の「パリ協定」脱退。
にもかかわらず世界のビジネス界は、今世紀後半に二酸化炭素の排出量を実質ゼロにする“脱炭素革命”に向け大激変し、その動きは止まらない。

なぜか?そこには地球温暖化という課題だけでなく、何より一獲千金の大ビジネスチャンスがある。
しかし日本人の多くは、そのことにまだ気づいていない・・・。
ウォール街の投資の流れは“脱石炭”に変わり、再生可能エネルギーの劇的な価格破壊を受け、2040年までのガソリン車禁止など急速なEVシフトが始まった。
11月にドイツ・ボンで開かれたCOP23には、脱退したはずのアメリカや、エコ文明を打ち出し “脱炭素”のリーダーをめざす中国など世界中のビジネスマンが集結!

だが日本では再エネ普及も進まずトレンドに乗り遅れている。

番組では、COP23に出向いた日本企業の訪問団に密着、“新産業革命”ともいわれるこのパラダイムシフトを目の当たりにした衝撃をルポ。
生き残りへの格闘を伝える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/14(木) 19:21:19.72ID:???
韓国政府が脱原発計画を具体化 30年までに18基に削減
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/12/14/2017121402295.html

再生可能エネルギーの発電設備も太陽光や風力を中心に大幅に拡充し、
発電容量を17年の11.3GWから30年には58.5GWに増やす計画だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/15(金) 14:03:34.25:iWRd/MzK
シーメンス、火力事業縮小 再エネシフトで受注3割減
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO23307730Z01C17A1TI1000/

1万数千人を解雇するそうです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/15(金) 15:07:29.78ID:???

>ケーザー社長は「痛みを伴っても生産能力を適正化しなければならない。
>今がそのときだ」と影響が深刻化する前に手を打つ必要を強調した。

再エネシフト対応が遅れた訳だ
日本も原発にしがみついてると、もっと酷いことになるよ、東芝のように
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/18(月) 18:06:55.20:yZoAy3gK

このままだと日立も三菱も危ない
日本という小さな国内市場でしか競争力のない
ガラパゴス企業になるんだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/18(月) 23:24:55.91ID:???
日中に自然エネルギー発電の余剰分で
オオマサガスでも作って、
夜中にオオマサガスで発電すれば良いのに…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/19(火) 14:20:44.68ID:???

日立はイギリスでの原発建設があるが、政府に支援してとか馬鹿なことを言ってる
(つまり何かあったら税金投入)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/20(水) 08:20:04.22ID:???
国際的に原発や石炭火力などには出資しなくなってる

金子勝?認証済みアカウント @masaru_kaneko 3時間3時間前

【アベ取り巻き原子力ムラの暴走】

東原敏昭日立社長は、英国で2020年代前半の稼働を計画している原発建設について、
採算の見通しが厳しく出資者を確保するため日本政府の支援を求める考え。

税金で政府保証して危険な原発を輸出するくらいなら生活保護削るな。

英への原発輸出「政府支援を」 出資集まらなければ中止も 日立社長
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S13279736.html

【アベとボロボロ経団連】

経団連会長を出した東電が原発事故でゾンビ化し、原発メーカーの東芝は経営危機。
なのに日立は原発輸出で政府保証を求め、
次々露呈する品質データ改ざんは経団連会長企業の東レにまで及び、
アベ友の葛西JR東海名誉会長の肝いりリニアでゼネコン大手4社は談合で強制捜査。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/21(木) 14:22:55.07ID:???
「太陽光+風力」のハイブリッド発電所、豪州で2018年稼働へ
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1712/21/news030.html

ユーラスエナジーが豪州で太陽光と風力を組み合わせたハイブリッド発電所の建設に着手。
2018年に稼働する計画で、一般家庭約3万5000世帯分の消費量に相当する発電量を見込んでいる。

ハイブリッド型発電所の最大のメリットは、単独の風力発電や太陽光発電と比べて天候による発電量の変動が小さいところにある。
同プロジェクトサイトは夜間に風が強く、昼間は弱まる傾向があることから風力発電と
太陽光発電との補完関係が強く、結果として風力発電、太陽光発電単独のプロジェクトと比較し、
一日を通じより安定的に電力供給できることが期待されている。

また、同国で風力・太陽光・蓄電池を同じサイトに設置し、送電線に連系する初のプロジェクトになるという。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/23(土) 19:12:34.75ID:???
先月あたりにもう出てたけど、
雷で反CO2物質とか反C物質とか出来たら、
どんなにいいか...

雷から「反物質」が生成されるメカニズム、ついに解明へ──京都大学の研究チームが発表
ttps://wired.jp/2017/12/23/antimatter-and-thunder/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/26(火) 00:09:35.33:dNIMoxTp
太陽光パネルが有害ゴミに? 2040年には廃棄量300倍 : NIKKEI STYLE
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO23751600R21C17A1EAC000?channel=DF010320171966
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/26(火) 14:48:01.72ID:???
将来の日本はゴミだらけ

核のごみ処分 道筋を根本から問い直せ
ttp://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20171217/KT171215ETI090020000.php

発電後に出る「核のごみ」(高レベル放射性廃棄物)である。
長期にわたって強い放射線を出すため、深さ300メートル以上の地層に保管する最終処分場の建設が必要とされる。

核のごみは数万年以上にわたって人間の生活環境から遠ざける必要がある。
これほど危険性が高いごみは、ほかにはない。

事業の開始時に廃棄物の処分方法を決めるのは、事業者の責任である。
国と電力会社はそれを果たさないまま原発を始め、事態を放置してきた。
その結果、日本には行き場のない核のごみがあふれる事態となった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/26(火) 20:19:41.91ID:???
2017-12-26
送電線「空き容量ゼロ」は本当に「ゼロ」なのか?〜再エネ大量導入に向けた取り組み
ttp://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/akiyouryou.html

「太陽光発電を始めたいのに、送電線に空きがなく、つなげない」。
そんなニュースが最近世間をにぎわせています。
これはいったいどういうことでしょう?なぜ空きがないのか?本当に空き容量はゼロなのか?

今回は、送電線の空き容量の考え方、日本の送電線の状況、検討が進められている改善策についてご紹介します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/27(水) 12:37:38.10:tTb1Gx6H

金属は再利用できるし、クズ鉄屋が金払って引き取ってくれるし
シリコンも一から作るより再利用した方がエネルギーがかからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/28(木) 12:59:57.62:hgyNPK6g
【若年性】 放射能はダークマター <マイトLーヤが緊急声明> 大勢が無駄に死んでいる 【認知症】
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514363710/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/29(金) 01:18:06.94:TD0QoCDz
【原発】核のごみの住民意見交換会 原子力発電環境整備機構幹部が動員要請 複数の東電社員にメール 、
ttp://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1514344354/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/29(金) 14:37:20.89ID:???

最低限、記事を読もう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/30(土) 16:47:43.10:3CK1uvOV

これが放射性廃棄物だと、
処理技術を開発しています、
国も税金で支援してます!
で丸く収まるのにねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/30(土) 20:45:50.14:ruPEbAh9
大量の木を切り崩してパネル設置してるとか自然破壊エネルギー以外の何物でもないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/30(土) 23:49:51.01:3CK1uvOV

杉や檜の人工林なら木を切ることは問題なかろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/31(日) 06:51:04.82:YGJzaKzR
樹木を切り崩して土砂崩れによる住民のリスクや泥水が河川や海に流れて
生態系に悪影響を与えるリスクがコストに入ってないよな
原発は全て影響でないような設備を導入したり補償をしたりしてるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/31(日) 13:52:54.82:wEg34WiK

> 樹木を切り崩して土砂崩れによる住民のリスクや泥水が河川や海に流れて
> 生態系に悪影響を与えるリスクがコストに入ってないよな

林業を否定するようなナイーブな主張だなw
外部リスクを言うなら、火力やら原子力やらに
不備がある

> 原発は全て影響でないような設備を導入したり補償をしたりしてるのに

してないから爆発して
国民負担で後片付けしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/31(日) 14:53:03.94ID:???

>原発は全て影響でないような設備を導入したり補償をしたりしてるのに

福島原発事故をもう忘れたのかw
安全対策を怠ったせいで3基爆発した
膨大な放射性物質をばら撒き生態系に悪影響を与えた
使用済み核燃料は数万年の悪影響リスクがあるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/31(日) 15:02:33.96ID:???
溶岩が川をせき止めて池が出来ても自然
新しい自然になるだけ

原発は新しい自然を生まない
ただの破壊だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/01(月) 06:46:14.68:flOgruta


してるが?全原発に数千億の追加安全対策投資してるが?

>膨大な放射性物質をばら撒き生態系に悪影響を与えた

福島事故で生態系に影響与えたなんて報告なんてあんの?あんなに動物が
繁殖してんのに?

>使用済み核燃料は数万年の悪影響リスクがあるぞ

加速器駆動システムで電気にしながら半減期数百年にすることができるが?
数万年とか古すぎるwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/01(月) 07:00:34.07ID:???
そんなことより4Sとか言うやつの開発をハヨ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/01(月) 08:31:49.99:flOgruta

4Sは技術的には商業用に建設するのも可能だが現在の放射脳ブームがメディアや低脳国民の中で
で未だに根強いと考えると難しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/01(月) 09:43:50.40:nqb++K9g

加速器駆動システム?
いつの間にイスカンダルに行ったのだ??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/01(月) 14:49:16.54ID:???

福島原発事故が起こして、ようやく追加安全対策だろ
それも旧世代原発にちょっと手を加えるだけで、最新原発の安全対策には程遠い

福島第一原発事故 生態系への影響 追った記録映画
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201712/CK2017121802000120.html

シリーズ5は、海洋汚染の実態のほか、福島県南相馬市でのモリアオガエルの繁殖異変、同県飯舘村に生息するニホンザルの健康被害、地元NPO法人による子どもたちの甲状腺検診の様子などをリポートしている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/01(月) 16:05:33.49:flOgruta

ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/npu/policy09/pdf/20111114/siryo5-1.pdf
これ以上何をすればいいのか具体的に言えよ

ドキュメンタリー映画がソースwww
専門学会の調査報告書持ってこいよwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/01(月) 19:42:37.80ID:???

旧世代では追加対策しても無理だということ
特に日本のように地震・津波・火山が多く、狭い国では原発はできない
福島原発事故後の各地の裁判所判決も少しずつ安全対策不備ー稼動禁止へと変わり始めてる

「福島原発事故による周辺生物への影響に関する 専門研究会」報告書
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/PUB/report/04_kr/img/ekr004.pdf

福島原発事故による放射能汚染と 森林、林業、木材関連産業への影響
ttp://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-h140901.pdf

福島第一原子炉事故生態系影響モニタリング - 東京大学大学院
ttp://forester.uf.a.u-tokyo.ac.jp/~ishiken/japanese/F1P/F1P.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/01(月) 21:47:06.93:flOgruta

>>>旧世代では追加対策しても無理だということ
特に日本のように地震・津波・火山が多く、狭い国では原発はできない

東日本大震災でも地震では問題なく津波が原因だと事故調でも結論付けられてる
中越地震でも柏崎刈羽は過酷事故に陥ることはなかった。地震に関しては
今の基準でも問題ないだろう。問題は津波だが女川の1号機は福1と同じmark1
これも過酷事故には陥ってない。少なくとも女川以上の設備にすれば津波には
耐えれることの一つの証明。追加安全対策は女川以上。日本は自然災害大国だから
原発は向かないみたいな非科学的で感情的な考えは説得力がない

>>>福島原発事故後の各地の裁判所判決も少しずつ安全対策不備ー稼動禁止へと変わり始めてる

裁判所で仮処分が出てるだけで保全異議ですぐ取り消される
高浜もそうだったしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/01(月) 22:45:21.35:x9dqcfyi

中越沖地震で柏崎刈羽は500万キロワット近くが
一気に停止して、それ以降止まったまま

安心の安定電源っぷりがあっぱれだわ
大量のバックアップ電源が待機していることも
一般市民にもよくわかったろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/02(火) 08:14:04.80:7rDfOLZI
震災の後余震や安全チェックのために停止するのは当然
それでもその年の稼働率は60%くらいはあった
再生可能エネルギーは稼働率十数%。夜発電できません。曇ってたら
発電できません。風吹かなかったら発電できませんの
再生可能エネルギーと同列に語られる筋合いはない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/02(火) 09:52:25.14ID:???

>再生可能エネルギーは夜発電しません

再エネをソーラーに絞ったらダメでしょ。
風力とかその他も併用しなきゃ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/02(火) 11:05:40.24ID:???

60%のどこが安定なの?
0か100かの期間しかない出稼ぎ労働者じゃん

まだ太陽光の12%や
風力の20%の方が安定してると言える
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/02(火) 12:03:13.93:7rDfOLZI

中越地震のような大規模な災害でも60%の稼働率がある
太陽光や風力などは大規模な災害で被災したらしばらくは0が続くだろう
それに日本の原発は定期点検のやり方に問題があり工夫すれば
韓国やアメリカと同じくらいの90%まであげれることは可能だが
再生可能エネルギーは日照条件や風の吹く時間などの自然に委ねられてる
のでありこれ以上あげることは無理なのだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/02(火) 13:11:22.95:JwaztprR

あのさ、知らないみたいだけど、
設備利用率の考え方は電源によって違うのだから
それを直接することには意味がない

再エネはもともとそれくらいのレベルで
設計されているのだから
実際にそうなっているなら
うまく行ってる証拠

原発は設備利用率90とか100%近くて設計して
実際は60%とか、予測不能な不安定電源でしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/02(火) 13:43:13.09ID:???

頭悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/02(火) 13:54:43.02ID:???
不安定電源と蓄放電設備がコラボすれば安定化出来るけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/02(火) 14:05:24.92:JwaztprR

安定化ってなに?
個別の電源の出力を一定にしようとしてんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/02(火) 14:36:53.13ID:???
中国で急拡大する再生可能エネルギー 日本は飲み込まれる?
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/068/

石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令

「日本のような事故が起きたらどうなるのか、国中が関心を持ちました。
中国政府は期待していた原発の安全性に限界があることに気付いたのです。」
(中国科学院 特任教授 劉正新さん)

国の原発政策にも変化が表れた。
5か年計画では2020年までに国内に新たな原発を30基作ることを目標に掲げていたが、建設は計画どおりに進んでいない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/02(火) 15:55:41.53ID:???
日本は、再エネには限界がある、みたいな根拠のない思い込みがありますね。エネルギーを作りすぎるぐらい作り、そしてそれを貯めて必要な時に取り出すような環境を目指した方がよほど前向きだと思いますがね。
再エネ設備は作りすぎて作りすぎる事はない、と言うようなものだと思います。だったら、例えば日銀がどれだけでも円を刷れるのですから、今の設備の百倍、いや千倍でどーだコラっ!ってぐらい作りまくる訳ですよ。
いいアイデアだと思いませんか?だって金余りなんですよ。金融機関には。やり方はいくらでもあります。
再エネ設備を作る名目で債権を発行したら、その債権を無条件で日銀が買い取る。その金利はゼロ%でオーケー。その債権の償還は物納でok。(再エネ設備)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/02(火) 16:21:49.11ID:???
その設備がどこにでも作れるんならね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/02(火) 16:31:26.93ID:???
安定化=需要と供給のバランスを調整可能
な認識。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/02(火) 16:34:14.28:JwaztprR

原発も需要に合わせた調整ができないから
不安定電源だと言う解釈かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/02(火) 20:40:27.39:7rDfOLZI

いやが中越地震の後の原発停止の話をしたから
事実を教えてあげただけなんだが?


そんなコストがかかる物をつくって自然を破壊しながら太陽光パネルを
敷いて負担を被るのは国民なんだよ。物事には限度というものがある。
FIT制度は否定しないが今のFIT価格は諸外国と比べて高すぎて国民、特に低所得者層
を直撃している

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/es/page25_001122.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/02(火) 21:15:47.71:JwaztprR

> いやが中越地震の後の原発停止の話をしたから
> 事実を教えてあげただけなんだが?

お前は中越沖地震と中越地震の
区別もつかない無能な売国奴か。
偉そうにしているだけのクズ認定だわ
さっさとイチエフの片付けをしてこいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/02(火) 21:27:35.26ID:???
自然を破壊って理由する奴は
文明全部否定して暮らせばいいのに
バカなのかな?

既得権益なのが丸わかり
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/02(火) 21:40:30.88:JwaztprR

里山も人間に都合がいいように
自然を改変した結果なのだが
それを豊かな自然とか言うのだろうな

と言うか、原発推進のために
いちゃもんつけてるだけの
税金でバックアップされた
モンスタークレーマーなのかねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/03(水) 07:15:21.96ID:???

東電という民間企業が起こした原発事故で、数十兆円の負担を強いてる
もんじゅ、再処理工場も稼動しないのに数兆円の税金が消えた

まさに物事には限度というものがあるよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/03(水) 10:49:53.61ID:???

> 設備利用率の考え方は電源によって違うのだから

「考え方」が違う?

定検などを加味しない、ある暦日期間での、
発電電力量(kWh)の実績値 ÷ (定格出力kW × 暦日期間)

これと、どう違うのかね?
設計段階のどうこうでなくて、実績値なんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/03(水) 14:14:36.37ID:???
原発は巨額リスク

<原発輸出>国民負担リスク 電力会社巻き込み 英国内賛否
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180103-00000001-mai-bus_all

日立製作所の原発輸出に絡み、政府はメガバンクや電力会社も巻き込んだ総動員態勢で、支援に乗り出す。
国内の原発新設が困難な中、政府は英国への原発輸出を技術継承の好機と位置づけ、巨額の財務リスクも辞さない構えだ。

だが、コストがかさむ一方の原発建設には、英国内ですら賛否が分かれている。
巨額のリスクを負ってまで支援する意義があるのか、冷静な議論が必要だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/06(土) 08:03:07.83ID:???
ついに大手電力が「再エネは怖い」と知った
2018年は日本の電力市場の転換点になる
山根 小雪=日経エネルギーNext2018/01/05 05:00

◆夏に火力発電所がフル稼働しなかった衝撃

電力需要が高まる夏になっても大手電力各社の火力発電所がフル稼働しない状況は、相当な衝撃だったと言います。
急速に広がった太陽光発電によって、昼間の電力需要が賄われたためです。

日々の取材活動の中でも、大手電力各社の変化を感じることは少なくありませんでした。

2017年の後半には、「再エネの大量導入による電力システムの変化は世界の潮流」という答えが返ってくるようになりました。

大手電力が変化を受け入れた背景には、再エネの大量導入だけでなく、電力需要の減少があります。
電気事業連合会が公表しているデータを見ると、リーマンショック前の2007年をピークに需要が減少していることがわかります。

◆否応なく再編に向かう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/06(土) 11:11:39.61ID:???
原発止まってるのに深夜電気使わせるという悪手を
なぜ続けてるのか?
エコキュートも日中湯を作って夜に風呂、の方が良いに決まってる

太陽光で日中2億kW行こうぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/07(日) 10:43:39.21:XfUtyfWR
再エネが増えれば増えるほど国民の負担が増える恐怖
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/07(日) 14:41:25.49ID:???
再生可能エネルギーの固定価格での買取期間が10〜20年で終了
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/07(日) 17:10:44.79:GhgdN2x9

増えないよ
むしろ減る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/07(日) 19:08:40.50ID:???
ドイツは昼間に過剰に生産した再生エネ電力を他国に割安で売電しているが
日本は余剰分を消費させる方法が無いことを考えてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/07(日) 19:47:00.81ID:???
広域電力ネットワーク

一番の問題はこれ

風力発電、送電線が壁 事業者負担は独の3倍
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO25421110X00C18A1SHA000/

再生可能エネルギーの柱として期待が大きい風力発電。だが日本では普及が進まない。
家庭などに届けるのに必要な「送電線」を使うために発電事業者が払うコストが高く採算に乗りにくいため。
既存の送電線が十分に利用されない問題もある。風力発電の本場、欧州との差は開くばかりだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/07(日) 22:31:44.75:6dEyz5y7

日本はとなりの電力会社にすら緊急時以外は
売ってないことを考えなよ
できることからさっさとすればいいのにさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/08(月) 12:04:02.86ID:???

緊急時だけ?
はて…

東地域
ttp://i.imgur.com/Btw9tMJ.jpg
中地域
ttp://i.imgur.com/dVYXUbJ.jpg
西地域
ttp://i.imgur.com/SZnv3AX.jpg
・・・ほとんど常時やね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/08(月) 14:53:58.19ID:???
この記事を読む限り、広域電力ネットワーク構築はまだまだのようだ

中電など4社、電力融通へ
ttp://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017122202000099.html

予備の電力を需給に応じて相互に融通できる体制にする狙い。

本格普及が見込まれる太陽光や風力といった再生可能エネルギーは、天候の急変などで発電量が不安定になる恐れがある。
このため電力需給バランスの悪化に備えて、四社が地域をまたいで電気を送れるようにしたい考えだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/08(月) 15:24:40.78:Mf0ymPbC
再生エネを否定するのは、自らのバカを白状するようなものだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/08(月) 18:44:59.72ID:???

天候の急変ってさ
1時間に何%変動するか?計算してみれば
とてもしょぼい変動でしかないことがわかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/08(月) 19:59:19.23:6Phf8IvF

いつ急変するかなんて、気象予測でわかるのにな
電力会社は天気予報をみたことないのかねwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/08(月) 23:04:52.35:aIm71AvE
広域でスマートグリッドを実現しようとするのはよいことだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火) 01:32:50.39ID:???
東北の地内線の状況は、こんな感じかな?
交流ループによる1回線故障時の制約は、一切加味してないけど。
ttps://i.imgur.com/iyC19Rb.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火) 06:02:06.51ID:???
韓国、再生エネ発電増強へ11兆円投資
ttps://www.sankeibiz.jp/macro/news/180109/mcb1801090500006-n1.htm

韓国は、再生可能エネルギーを利用した電力を増強する。
同国の産業通商資源省によると、政府は再生エネによる発電の電源構成比を、2016年の7%から30年までに20%に引き上げる。

増強に伴う総投資額は110兆ウォン(約11兆7000億円)に達する見通しだ。
現地紙コリア・タイムズなどが報じた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火) 06:44:40.24ID:???

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 149 -> 120:Get subject.txt OK:Check subject.txt 149 -> 149:Overwrite OK)1.25, 0.78, 0.65
age subject:149 dat:120 rebuild OK!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/09(火) 10:05:42.83:bhDAEEBf

グッドだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火) 12:49:29.05ID:???
余った電力でオオマサガスでも作って
足りない時はガス発電でも良い様な。
水が豊富な地域はね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火) 17:27:57.01ID:???

国民は負担なんか一切被らない訳です。全く、一円も。
それならどうですか?それならokですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火) 19:07:13.80ID:???

だから安く売らざるを得なくなる=消費者側からすれば電気代の負担が軽くなる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火) 19:24:30.26ID:???
EUは電力自由化を早くから取り組み広域電力売買網が出来たのに対し
日本は大手電力会社が邪魔して遅れてるだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/09(火) 20:21:28.99ID:???

久々にその名前聞いたヨw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/10(水) 00:30:14.36:x4MvBhyx
オオマサガスってググってみたけど胡散臭すぎてワロタw
ネトウヨってこういうのに騙されやすいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/10(水) 04:09:09.79ID:???

まだあんなの信じてるやついたんだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/10(水) 07:31:00.60ID:???
オオマサガス発電はフリーエネルギーと勘違いしている記事があるだけかと。
発電効率は頑張って50%くらい。
陽水発電の発電効率の70%より低いが、高低差が不要な分、何処でも建設できるのがメリットかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/10(水) 11:00:47.14:x4MvBhyx
12時間、発電ピークずらすだけなら蓄電池でいいと思うで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/10(水) 12:52:04.46ID:???
太陽電池パネル下に蓄電池敷き詰めれば
快晴で発電し過ぎた分を
夜間や曇りに売電
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/10(水) 13:03:44.61:x4MvBhyx
揚水発電って本来は原発に付属して作られたんだけど、当時はまるで使われない無駄な施設だったんだよな
でも太陽光発電のおかげで今はどこの揚水発電もフル稼働してる。
皮肉なものだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/10(水) 14:56:01.19ID:???

・全国の揚水動力(揚程)の推移
ttps://i.imgur.com/M2z3ILi.png
2016年度は10社合計で3.11前レベルに戻った感じ。
一番揚水を使ったのは1997年度。
その後はエコキュート(2001年市場投入)等、深夜電力割引で夜間需要を喚起して、
徐々に揚水使用率が減って、ピーク時の半分くらいまで落ちた。
需要電力量としては、2007年度の9,195億kWh(10社合計)がピーク。

・上記グラフの10社内訳の数字
ttps://i.imgur.com/JabW9Rc.png
九州電力は1963年度以来第1位の使いっぷりが、2016年度だった。
沖縄の過去実績は、廃止されたJ-POWER海水揚水のものか?

・・・つうことは、エコキュートの前日夜運用を止めて当日昼運用にすると、
昼の太陽光をもっと使えるのかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/10(水) 19:39:42.16ID:???
電力会社にすれば、揚水発電はコスト高だからできるだけ使いたくない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/10(水) 21:13:40.49ID:???

燃料費のようなランニングコスト、限界費用が大きければ、コスト高とも言えるかも。

METIの2015年モデルプラントコストで、2030年運開の80万kW石炭火力を
設備利用率70%で40年間回すと、
(この絵は将来のCO2対策費として、排出権購入費も入れちゃってるが)
ttps://i.imgur.com/eWai0cA.png
現在価値換算の割引率は0%にしてわかりやすくすれば、総事業費は、
・建設費:2,316億円・・・15.5% (多分、土地代・補償費は含まず)
・運転維持費:3,182億円・・・21.2% (←これは発電電力量が変わっても大きくは変わらないので、限界費用=可変費ではない)
・燃料費:9,477億円・・・63.3%
合計:1兆4,975億円で1,837億kWh/40年間 → 8.15円/kWh
うち、燃料費分は、5.16円/kWh(短期限界費用)

一方、揚水の短期限界費用は、実質、入出力効率3割減の部分。
建設コストは、使おうが使わまいが、減価償却費として毎年計上される。
石炭火力40年間の燃料費9,477億円で、
揚水100万kW1サイトの建設費(土地代補償費込みで5,000億円くらいだったか?)は十分賄える。

既に揚水を原発用に(総括原価で)作っちゃってるなら、
需要が少ないときに燃料費のかからない電源でポンプアップして、
需要が多いときに燃料焚かずに揚水吐きだした方が、合理的。

が、現実は、上げ代・下げ代の応答速度や規模がガスタービンよりも良いし、
可変速揚水は周波数変動調整も出来ちゃうから、使い勝手が良すぎて、
太陽光の夜へのタイムシフトというより、
系統安定の別の意味で、頼られちゃっている揚水も多いが。

揚水の建設コストは、2020年までに市場投入されるであろう、
定置型系統用長周期変動用蓄電池(レドックスフロー?)の目標
「2.3万円/kWh-寿命20年」
にされた。

もっとも、揚水の寿命はもっと長いだろうし(RF更新2回分くらい?)、
一方、RFの入出力効率は8割台か?
ちと、ややこしくなってくるが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/11(木) 00:34:56.87ID:???
ついに大手電力が「再エネは怖い」と知った
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/031400070/010400041/
>電力需要が高まる夏になっても大手電力各社の火力発電所がフル稼働しない状況は、相当な衝撃
>急速に広がった太陽光発電によって、昼間の電力需要が賄われたため
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/11(木) 01:35:23.61:LMm3kx1Q
とりあえずもっと再エネ増やそうぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/12(金) 06:00:28.86ID:???
小泉元総理が政府自民党の原発政策を批判。

玉川徹「原発の是非だけの問題じゃない。
原発をやってる限りはエネルギーシフトが進まない。
これは経済の話。

日本の原発は既得権を守るためだけにやってるからどんどん世界から遅れる。

一刻も早く考え方を変えて戦略を変えないと経済的にも日本はダメになる」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/12(金) 06:40:28.27ID:???
でも世界では原発も増え続けてるんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/12(金) 08:08:06.34ID:???
もう原発の時代じゃないという世界の潮流
原発から撤退する国々としがみつく日本
ttps://imidas.jp/jijikaitai/a-40-124-18-01-g707

東京電力福島第一原子力発電所事故以降、世界中で脱原発の潮流が生じている。

東電福島第一原発事故の甚大な被害が世界に伝えられ、原発事故の危険性に対して、各国の脱原発を求める世論が高まった。
経済的にも、工期の延長や安全対策コストの追加による建設コストの増大、事故時の莫大な費用や核廃棄物の処理費用などを考えれば、原発が決して「安価な」電源ではないことが明らかになってきた。
核廃棄物の処分についても、解決のめどは立っていない。

本稿では、原発導入を取り止めたベトナム、
脱原発方針に舵を切った台湾、韓国、ドイツの状況を紹介し、
福島第一原発事故後の日本の原発政策と原発輸出について概観する。

中国 石炭・原子力から風力・太陽光へ 習主席の大号令
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/068/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/12(金) 12:44:37.82:UW8qzLg6
おっす、オラ ジョニー病葉! 来た質問に全部答えるチャレンジしてんだ。

荒らしからクソ質問まで全てに答えてやらぁ!

匿名で質問出来るからどんどん質問してくれよな!

ttps://peing.net/silly_maggot
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/12(金) 15:30:33.05ID:???
世界トップを目指す日本の水素戦略、再エネ水素は2032年に商用化
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1801/12/news031.html

政府は日本での水素社会の実現に向けた行動目標を示す、「水素基本戦略」を固めた。
コストと低減と水素需要の拡大に向け、さまざまな実現目標が盛り込まれた。

水素基本戦略は大きく分けて「水素の調達・供給コストの低減」と「水素の利用方法の拡大」が核となっている。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1801/12/rk_180112_suiso02.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/12(金) 18:55:43.38ID:???
2017年の「太陽光関連事業者」の倒産、過去最多
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00010003-biz_shoko-bus_all

2012年7月に再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス)の固定価格買い取り制度(FIT)が導入され、太陽光関連市場は急速に拡大した。
しかし、市場参入が相次ぎ、事業者の乱立や度重なる買い取り価格の引き下げなどで状況が一変。
さらに太陽光以外の再生可能エネルギーへの緩やかな政策誘導も追い打ちをかけ、関連事業者を巻き込み淘汰が進んでいる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/12(金) 20:20:49.02:ue6ol5Cu
2017年「太陽光関連事業者」の倒産状況 : 東京商工リサーチ
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180112_03.html
2017年(1-12月)の「太陽光関連事業者」倒産が過去最多を更新した。倒産件数は88件(前年比35.4%増)で、調査を開始した2000年以降で最多だった2016年の65件を大きく上回った。
過去最多の更新は3年連続で、太陽光関連業界の落ち込みを示す結果となった。
負債総額は285億1,700万円(同17.6%増)で、4年連続で前年を上回った。負債総額は2015年に200億円台に乗せたが、2017年は負債10億円以上の倒産が6件(前年3件)と倍増し膨らんだ。
上半期(1-6月)だけで47件(前年同期比56.6%増)発生し、2015年の年間件数(54件)に迫る水準となった。下半期(7-12月)は41件(同17.1%増)で、上半期よりペースは若干鈍化したが、前年同期を上回っており、通年で増勢をたどった。
2012年7月に再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス)の固定価格買い取り制度(FIT)が導入され、太陽光関連市場は急速に拡大した。しかし、市場参入が相次ぎ、
事業者の乱立や度重なる買い取り価格の引き下げなどで状況が一変。さらに太陽光以外の再生可能エネルギーへの緩やかな政策誘導も追い打ちをかけ、関連事業者を巻き込み淘汰が進んでいる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/12(金) 23:11:08.36:rf2gbXOF

「潮流発電で世界最大級、五島列島の海底で2019年に実証運転」
これってもしかしたら九州電力がやってるのでは。
電力会社はこういうことをして「やっぱり設備費の割には発電量が小さすぎます。
火力、原子力でナイトダメですね。」とやる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/13(土) 07:40:33.42ID:???

もしかじゃなくて
>九州電力グループの九電みらいエナジーを中心とするコンソーシアムが
>事業者になって2019年に実証運転を開始する予定だ。

離島での電力供給対策としては有効かも

>2MWの発電能力で設備利用率が40%になると、年間の発電量は700万kWh(キロワット時)を見込める。
>一般家庭の使用量(年間3600kWh)に換算すると約2000世帯分に相当する電力を供給できる。
>潮流の強い海域で多数の発電機を設置できれば、離島の電力源として有効だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/13(土) 22:14:08.11ID:???
須坂から発信!小水力発電の長野モデル
ttp://blog.nagano-ken.jp/nagachi/nagachi/13288.html
この度、須坂市内を流れる米子川の砂防ダムを活用した小水力発電施設の建設が始まることとなり、
12月19日に現地にて安全祈願祭と起工式が開かれ、県からは中島副知事ら関係者が出席しました。
米子第一発電所と命名されたこの発電施設は、
県管理の鳴岩ダム(下の写真)の水を導水管で400メートル流下させ、
約35メートルの落差を利用して毎時200キロワット(一般家庭約300世帯分)を発電、
固定価格買取制度により全量を中部電力に売電する計画です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/15(月) 06:29:54.46ID:???
河野太郎外相じわり独自色
国際会議出席に有識者会議設置と再生可能エネ推進に意欲…狙いは「脱原発」?
ttp://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/180114/plt18011422050012-n1.html

脱原発」が持論の河野太郎外相が、年明けから独自カラーの発揮を模索している。
14日にアラブ首長国連邦(UAE)で国際再生可能エネルギー機関(IRENA)総会に出席したほか、
外務省内でも地球温暖化対策に関する有識者会議を設置し提言提出を急がせている。
昨年8月の外相就任以降、過激な持論を封印してきたが、経済産業省が3月末までにまとめるエネルギー基本計画の日程をにらんで影響力を示したいとの思いがにじむ。

河野氏が「再生エネルギー外交」に意欲をみせるのは、再生エネ推進を「国際公約」とすることで、国内のエネルギー基本計画に影響を及ぼしたいからだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/16(火) 07:01:43.49ID:???
再エネが溢れるほどになれば、原発派も黙るんだろうけどら余るほどは作れないらしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/16(火) 12:47:31.12ID:???

系統の長期計画でも、翌年度の再エネ接続可能量算定でも、
・動いてもいない
・新基準審査申請すらしていない
・10年先の供給力すら見通せてない
原発の、送電線接続の既得権益を守って、
系統計画で「お取り置き」して「空容量がもうない」とか、ほざくから、
再エネが増えない、安くならない、溢れない。

★1 OCCTO「広域系統長期方針」
ttps://i.imgur.com/v35MBaW.png

・・・2015年長期エネルギー需給見通しの「原発:20〜22%」(エネルギーミックス)を根拠に、
原発20%固定の系統接続「お取り置き」扱い。
一方、火力、再エネは、燃料費などの短期限界費用の安い順の給電順位、
メリットオーダーでシミュレーション・・・

出典:
電力広域的運営機関 (OCCTO) 『広域系統長期方針の策定について』
ttp://www.occto.or.jp/kouikikeitou/chokihoushin/170330_choukihoushin_sakutei.html
の、<参考資料>のp.59 「4−17.連系線潮流シミュレーションのシナリオの考え方 (原子力発電)」
ttp://www.occto.or.jp/kouikikeitou/chokihoushin/files/170330_choukihoushin_sankou.pdf

(続く)
914 [sage] 2018/01/16(火) 12:50:35.09ID:???
(続き)
★2 東北電力の翌年度の再エネ接続可能量算定での「原発の扱い」
ttps://i.imgur.com/UDWFuiQ.png

・・・動いてもいない原発分234.9百万kW分を「お取り置き」。
しかも、規制委の新基準審査申請すらしていない、東通、女川-1、-3、柏崎刈羽-1が含めていたりする。
さすがに福二は外したようだが・・・

出典:
経済産業省 総合資源エネルギー調査会
省エネルギー・新エネルギー分科会 新エネルギー小委員会
系統ワーキンググループ
2017/10/17 第12回
ttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/shin_ene/keitou_wg/012_haifu.html
の、資料-1-2 東北電力説明資料
「再生可能エネルギーの接続可能量(2017年度算定値)等の算定結果について 」
のp.7 「STEP3:検討断面における出力の設定(原子力) 」
(p.3も参照)
ttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/shin_ene/keitou_wg/pdf/012_01_02.pdf

(続く)
914 [sage] 2018/01/16(火) 12:53:27.00ID:???
(続き)
一方、OCCTOは毎年度の供給計画を発電事業者からとりまとめて報告しているが、

★3 「10年先の原子力の供給力は、原発事業者から聴取すると「未定」ばかりで、kWhでもわずか 0.7%」
ttps://i.imgur.com/NlYMcjg.png

出典:OCCTO 『平成29年度供給計画の取りまとめ及び経済産業大臣への送付について』
ttp://www.occto.or.jp/kyoukei/torimatome/20170330_kyokyukeikaku_torimatome.html
の「別紙」(本体)p.16 「(2)発電端電力量(kWh)の推移」
ttp://www.occto.or.jp/kyoukei/torimatome/files/170330_torimatome.pdf


なぜ長期計画の段階から、「原発:0〜20%」でシミュレーションしない?






「ナメとんのか? あ?」 ---> METI、OCCTO、原発事業者
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/16(火) 15:00:15.46ID:???
やっと電力広域化に少しだけ動きだした

風力発電の導入拡大へ、北電と東電PGが調整力を融通する実証
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1801/16/news049.html

北海道電力と東京電力パワーグリッドは、風力発電の導入拡大に向けた実証試験を開始したと発表した。
地域間連系線によって両社の調整力を融通しあい、電力系統の安定化を図る。

風力発電で不足する系統安定性は東京地域の調整力で補う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/16(火) 15:14:32.40:kp1GhNFz

良い事だけどちまちまやってるなという印象がぬぐえない。
50・60ヘルツ問題とか考えると
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/16(火) 15:39:16.80ID:???

だって、北本は現状、60万kWしか容量ないし、
今は泊も止まってるから、ほぼ、東北→北海道。
来年3月に、青函直流が運開しても、
ケチって1回線の+30万kW。

九州が2016年度にこなしたあの芸当は
これでどうやって北海道→東北→東京と流すのだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/16(火) 15:47:51.86:kp1GhNFz
やはり安倍が死なないと50・60ヘルツ問題とか根本的には解決しないのだろうか?
919 [sage] 2018/01/16(火) 15:58:28.20ID:???
あらら、途中で送信しちゃった・・・

九州が2016年度にこなしたあの芸当は、
の九州内揚水を活用したのと、
関門連系線 九州→中国 最大運用容量278万kW
を最大限、活かしたから。
ttps://i.imgur.com/Cbff2wu.png

ちなみに、北本はこっち。
ttps://i.imgur.com/KLNaGev.png

北海道の電源がN-1事故で止まるとヤバイからと、
OCCTO裁量で流せる容量(マージン)を
45万kWも設定したりする時もあるもんだから、
結局、市場で運用できるのが15万kWの時もあったり・・・

これでどうやって北海道→東北→東京と流すのだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/16(火) 16:05:12.62ID:???

別に50/60Hz解消しなくても、いいんでないの?
未だに、各周波数域内での、
広域連系を活かし切れてないんだから。

50/60Hz解消に必要なコストが、供給側だけで10兆円
という、6年前の試算はこっち。
ttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/sougou/chiikikanrenkeisen/002_03_00.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/16(火) 18:55:59.80ID:???
だから、まずは東日本、西日本でそれぞれ電力広域化していけばいいだろ
それだけでもかなり効率アップする
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/16(火) 19:51:33.61:kp1GhNFz
いや、まず安倍が死ねばいいよ
そうすれば原発のために空けてた枠が一気に再生可能エネルギー用として使われる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/17(水) 13:33:28.52ID:???
金子勝?認証済みアカウント@masaru_kaneko 4時間4時間前

【それでも世界は前進する】

ISEPが「自然エネルギー白書2018」をリリース。
いかに爆発的に太陽光、風力、小水力、バイオマス、地熱などの再生可能エネルギーの普及と価格低下が急激か。

原発輸出に1.5兆円をドブに捨てるアベ政権のアホさがひと目で分かります。

ttp://www.isep.or.jp/jsr2017
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/17(水) 14:00:47.65ID:???
陸上に洋上向けの大型風車、太陽光と連系するハイブリッド発電所
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1801/16/news078.html

ジャパン・リニューアブル・エナジーと北拓は、
風力発電所と太陽光発電所を併設したハイブリッド発電所の運転を開始したと発表した。
約1997万kWhの年間発電量を見込む。

北九州市若松区の世帯数約16.4%分の発電量を見込む

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1801/16/mat20180116jre_image01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/19(金) 14:33:08.08ID:???
ゴルフ場9ホールがメガソーラーに、3930世帯分を発電
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1801/19/news023.html

オリックス・ゴルフ・マネジメントが、運営する島根県出雲市のゴルフ場敷地にメガソーラーを建設。年間予想発電量は一般家庭の約3930世帯分の年間電力消費量に相当する約1418万kWh(キロワット時)を見込む。

ゴルフ場は、近年のゴルフ人口減少に伴ってさまざまな場面で効率化を余儀なくされており、ソーラー発電事業への参入も少なくない。
ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1801/19/rk_180118_orix.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 15:23:39.37:B0FR5BJQ

こういうのはソーラーシェアリングにするとかにできないのかな
牧草を育てればいいんじゃないかな
牛や馬を放牧してもいいし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 15:32:16.27:4pQK7+f1

できるだろうね。
つーかシェアリングする必要すらなくソーラーパネルの周りには雑草がビッシリ生えてる。
それを駆除するために羊を放牧(羊を食うわけでは無い)するのはあちこらこちらでしてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 17:35:28.01:B0FR5BJQ

せっかく牧草地になりうるんだから牧草地としても経済活用すればいい
牧草も収穫すれば売れる。そうすれば酪農に役に立つ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 17:58:02.13:4pQK7+f1

割と農林水産省の責任が重い。
誰もが自由に放牧できるわけじゃなく法律でかなり厳しく制限されてる。
例えば牛乳だが余った牛乳でチーズを作るのは割と自由だがバターは法律によって作る事が固く禁じられてる。
雪印とか特定業者しか作ってはならないという厳しい掟がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 18:51:55.12:4pQK7+f1
安愚楽牧場自体は詐欺だったけど、日本は牧畜大国になれる素養が十分にあるんだよね
オランダやアメリカみたいに国が本気で牧畜国家を目指せば実は日本は輸出できるほど牛を育てられるかもしれない。
でも日米貿易不均衡是正のために米国産牛を輸入するのは国是なので
自民党は絶対にそれを認めないけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 19:04:02.19:q/bldi6T

六ヶ所村とかヨーロッパのような気候、景観だなぁ
けど、原燃の隣の牧草地と言われると微妙な気が
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/19(金) 19:06:21.61ID:???
問題はコスト
アメリカやオーストラリアは広大な敷地に大量に放し飼いしてる所には勝てない
それに餌も輸入してるようでは無理
それと雨が多いから牧草地と維持できるかどうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 19:11:46.31:B0FR5BJQ
日本のゴルフ場の総面積は東京都の2倍もある
そのすべて太陽光発電所になるわけではないが、草も活用した方がいい
発電所になって人がいなくなったら鹿にとってちょうどいい餌場になるかもしれない
鹿がさらに増えすぎる可能性がある フェンスで囲われているのか知らないが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 20:11:52.11:4pQK7+f1

餌は飼料用トウモロコシなんだけど乳脂肪分を高くするために必要なんだよね
実は輸入飼料など使わなくとも飼える(というか圧倒的にコストが安くなる)が
低脂肪乳になるんだよ。必ずね。
だから最初から牛肉用だったりチーズやバター用の乳牛であれば輸入穀物は絶対必要でもない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 20:14:49.00:4pQK7+f1

牛を放牧するメリットは鹿や猪が近づかないんだよね。
だから里山の畑を守るためにあえて牛を飼ってる農家もある。
農林水産省にちゃんと届け出してないと肉牛や乳牛として使えないけどね。
単なる食伐用の牛というのも居る(それは届け出しないで勝手に飼ってたりする)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 20:17:39.73:4pQK7+f1
ちなみに日本の基準だとアメリカの牛乳は全てローファット(低脂肪乳)となる。
アメリカの牛がコスト安である理由の一つでもある。
高いトウモロコシ食わせないで勝手に雑草食わせといて乳は「牛乳」として販売し
チーズやバターを作った後の脱脂粉乳は豚の餌にして
乳牛も食用としてトサツするしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/19(金) 20:40:12.05ID:???
そうだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/19(金) 22:34:42.75:q/bldi6T
農地の一画に風車建てようとしても
農振解除できないんだよねー
農地はノースイ省の縄張りみたいな感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/20(土) 12:54:50.61:zhAlf6jA
【小室不倫】 廃人同然globeKEIKO <世界教師 マイトLーヤ> PM2.5と放射能の圧倒的な差 【370便】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516415622/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/22(月) 07:34:23.34ID:???
地熱発電、再び沸くか 政府が埋蔵調査テコ入れ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO2596038021012018NN1000/

訪日外国人客にも人気の「ONSEN」は日本が火山国ゆえに生まれた。
日本は地熱発電という極めて安定した再生可能エネルギーの適地でもあるのに、消費電力に占める地熱の割合はわずか0.3%。

原子力発電所の再稼働が滞る中、政府はこの割合を2030年に3倍の1%に引き上げるべく18年度から埋蔵調査のてこ入れに動く。
石油危機などでエネルギーが心配になると注目されてきた地下の宝。再び沸くか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/22(月) 11:13:33.59:DKTfXwjk

安倍が原発利権を手放したくないから潰すよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/22(月) 17:53:22.92ID:???
中電、尾鷲火力発電所を18年度停止 木質バイオ発電新設へ
ttp://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018011902000064.html
>新設のバイオ発電所は一万キロワット未満の小型となる。地元の間伐材を燃料として林業活性化に役立てる。発電の排熱は魚の養殖に活用する。
地元の間伐材だけで足りるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/23(火) 15:07:26.70ID:???
世界の太陽光コストは2020年までに半減、化石燃料を下回る水準に
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1801/22/news045.html

IRENAが世界の再生可能エネルギーのコスト試算をまとめた報告書を発表。
2020年には太陽光と風力発電の一部は、化石燃料を下回るコストを実現すると予測している。

2010年から現在までの約7年間で、
太陽光発電のコストは73%、
陸上風力発電のコストは約25%低下しており、
再生可能エネルギーは着実に競争力のある電源になりつつあるとした。

太陽光は2020年までにさらに半減
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/24(水) 07:13:26.17:B/y2neUP

やめて安倍ちゃんとネトウヨが憤死してしまう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/24(水) 16:06:20.27:mvkBUSgA
ゴミの大量生産が捗るな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/25(木) 20:42:22.58ID:???
昨日開催されたMETIの
再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会 第2回

「資料2 系統制約の緩和に向けた対応」
が、いろいろと興味深い。

ttp://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denryoku_gas/saiseikanou_jisedai/002_haifu.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/27(土) 07:34:31.91:1xAc1Vj6
自家発電、しこしこ、はあはあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/28(日) 07:36:15.85ID:???
基幹送電線、利用率2割 大手電力10社の平均
ttps://www.asahi.com/articles/ASL1S4GMYL1SULZU00B.html

風力や太陽光発電などの導入のカギを握る基幹送電線の利用率が、大手電力10社の平均で19・4%にとどまると、京都大学再生可能エネルギー経済学講座の安田陽・特任教授が分析した。

「空き容量ゼロ」として新たな再生エネ設備の接続を大手電力が認めない送電線が続出しているが、運用によっては導入の余地が大きいことが浮かび上がった。

電気事業連合会の勝野哲会長は昨年11月の会見で、
送電線に余裕があるのに再生エネが接続できない状況を指摘され、
「原子力はベースロード(基幹)電源として優先して活用する」と述べた。

ある大手電力は「空き容量は、送電線に流れる電気の現在の実測値だけで評価できるものではない」と説明する。
だが、欧米では、実際の電気量を基にしたルールで送電線を運用して、再生エネの大量導入が進んでおり、経済産業省も検討を始めた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/28(日) 08:12:56.98:Q4w3rgJm

安倍が原発再開のために空けとけと言うんだからしょうがないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/28(日) 10:48:32.03ID:???

その記事に書いてある、
「29日に東京都内であるシンポジウムで発表される。」
を京大のサイト行って、見てみ?

場所が場所、メンツがメンツ、その登壇の順番、
が凄いことになっていて、
後援したエネ庁も凄いが、
京大、攻めるわ、攻めるわ...
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/28(日) 11:59:56.68:Zkl+t9cz

> 「原子力はベースロード(基幹)電源として優先して活用する」と述べた。

ベースロードは基幹と言う意味ではないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/28(日) 12:58:17.63:8+T3yBim
最強寒波は地球が寒冷化してる証拠。この寒波を目の前にしても地球は温暖化していると大嘘をつくイカサマの科学者がいるようだが、こういう連中は逮捕して刑務所にぶち込むべきだろう。
急速に進む地球の寒冷化を防ぐために火力発電を大幅に増やす必要がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/28(日) 13:05:51.29:8+T3yBim
なぜ最強寒波がきたのか。それは地球が急速に寒冷化しているのにあべこべの地球の温暖化対策をやったのが原因。つまり、これは人災だ。
今からでも遅くない。地球温暖化対策を地球寒冷化対策に切り替え、とりあえず火力発電を大幅に増やす必要がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/28(日) 13:46:34.73ID:???
急速な温暖化が低緯度の暖気を極地に押込、
反動で極地の 冷気が流れた地域が寒くなる。
温暖化が緩やかなら暖気冷気の蛇行が少ないと思う…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/28(日) 14:10:46.14:afHsBDYX

温暖化ではなく気候変動だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/28(日) 14:10:49.20ID:???
それ以上に、南半球のオーストラリアは猛暑
東京オリンピックが猛暑にならないか心配だ

豪シドニーで80年ぶり猛暑、気温47度超 火の使用禁止に
ttps://www.cnn.co.jp/world/35112827.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/29(月) 12:22:46.83:cg1bjKoU
【大イスラエル帝国】  阪神(46分)NY(46分)東日本(46分)チリ(46分)  【ユダヤ数秘術の46はテロ】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517144167/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/29(月) 14:25:31.44ID:???
大和ハウスが愛媛県に16MWの風力発電所、送電設備を山林の地中に
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1801/24/news032.html

大和ハウスグループの大和エネルギーが、愛媛県に16MWの風力発電所の建設を開始。
標高400〜450メートルの山林の中に建設する発電所で、景観への配慮から各風車間、風車と変電所間の送電設備のほとんどは地下埋設で施工するという。

ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1801/24/rk_180123_sb01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/29(月) 14:38:27.51:H62jEzJ3

こんなところ本当に風がふくのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/31(水) 20:43:12.96:q4pZDwz2
ビル風をもっと積極的に利用せよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/31(水) 20:48:08.10:CaYrV1Iy

横浜でその実験をしてる
あまり意味なさげだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/31(水) 21:26:01.27:+ZZHQZ6X

意味なし。
風向風速によって変わるのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/01(木) 07:17:58.94ID:???
日本海側の大量の雪を利用できないかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/01(木) 09:01:46.17ID:???
地熱発電じゃなく雪冷発電か。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/01(木) 09:40:00.39:YW1Urqnf
温度差発電やバイナリー発電に雪冷は使用できるはずだよ。
温泉の排水や工場の温排水との組み合わせでね。
もちろん雪も融けて川や海に流せるので一石二鳥。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/01(木) 11:39:12.08ID:???
ビル風を利用すると風通しが悪くなってヒートアイランドが加速しそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/01(木) 12:36:00.48ID:???
雪用熱交換器って結構難しく無いかな。
溶けて空洞化して熱交換器と雪が接触せず終わりに成りがち。
対策すると良い特許になりそう…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/01(木) 13:16:42.37ID:???
長崎の離島に480MWの超大型メガソーラー、計画再始動で2018年度着工へ
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1802/01/news044.html

九電工や京セラなどが長崎県佐世保市の「宇久島」で計画している、出力480MWという超大型のメガソーラーを建設するプロジェクトが再始動。
一部ではソーラーシェアリングを実施する計画で、2018年度の着工を目指す
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/01(木) 15:01:46.59:YW1Urqnf

それならいっそ倍量にしてギガソーラーにすればよかったのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/01(木) 19:49:18.49ID:???
島の住民にも売電収益を配分するべきだよな
もちろん投資額にみあった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/02(金) 01:35:34.95ID:???
売電単価はいくらなんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/05(月) 12:39:42.85:hLolSttE
さあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/07(水) 04:48:49.70ID:???
バイオマスも太陽光でも増やすのはいいけど
日本の国内法は保安の電気主任技術者が
2MW以上は第三種電気主任技術者以上を自社選任5MW以上は第二種電気主任技術者以上を自社選任が要るんだけど
結構年配だと思われるが足りてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/07(水) 08:06:51.03:Cpv7HHvk
安倍の野郎!

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ エネルギー板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら