2ch勢いランキング アーカイブ

新潟県・新潟市の教員採用試験4 [無断転載禁止]©2ch.net


[sage] 2016/12/14(水) 14:26:20.01:QJnO+uqT
前スレ
新潟県・新潟市の教員採用試験3
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1341757306/
[] 2016/12/16(金) 19:29:46.76:0r4U08qa
[] 2016/12/22(木) 09:43:25.22:+QIDaeu6
がんばろう
[] 2016/12/22(木) 16:58:30.51:x2KRXY0e
内閣府と文部科学省らが結託して教育基本法に「愛国心」
2006年安倍政権で発覚したやらせタウンミーティングの実態

■やらせ依頼文書
ttp://i.imgur.com/ngaFZ6E.jpg
>○依頼発言についての注意事項について
>・できるだけ趣旨を踏まえて、自分の言葉で。
>(せりふの棒読みは避けてください)
>(発言していただく内容は別紙のとおりで、2についてです)
>・「お願いされて・・・」とか「依頼されて・・・」というのは言わないで下さい。
>(あくまで自分の意見を言っているという感じで)
■その他内閣府公開資料
ttp://i.imgur.com/eid952g.jpg
ttp://i.imgur.com/nNDIUhP.jpg
ttp://i.imgur.com/ZpM3tTP.jpg
■やらせ質問者の座席表
ttp://i.imgur.com/NfZZ08M.jpg
■やらせ質問「協力者」に謝礼金5千円 内閣府が予算化
> 教育改革タウンミーティングで、内閣府が運営を委託した広告代理店と結んだ契約に「協力者謝礼金5000円」が
>予算化されていることが、14日の衆院教育基本法特別委員会の審議で明らかになった。
■やらせ動員人数一覧
ttp://i.imgur.com/9Z8xpkg.jpg

内閣府と文科省によるやらせプロパガンダを風化させるな
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1472353088/
小泉政権によるやらせプロパガンダを風化させるな
ttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1472356868/
[] 2017/01/11(水) 18:33:34.08:T5eJiSEw
【新潟市教員採用試験情報】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1285548445/
[] 2017/01/19(木) 22:05:30.45:wsWRbwMJ
教採予備校通ってる人いる?
どんな感じか教えてほしいです。
[] 2017/01/19(木) 23:30:08.80:EqgcSoLr
新潟の教師なんてクズだらけなのに、よくなろうと思うよね。
世の中知らなさすぎだわ。
[age] 2017/02/03(金) 22:55:03.81:apf7TnX6
今年は関東とかぶるかな?
[] 2017/02/15(水) 01:40:03.92:b7Jh5Bbe
競争率(倍率)が低い県市

■小学校

山口県 2.2倍
高知県 2.2倍
広島県 2.6倍
広島市 2.6倍
茨城県 2.7倍
新潟県  2.7倍
滋賀県  2.7倍
和歌山県 2.7倍
鳥取県 2.7倍

■中学校

群馬県 4.0倍
佐賀県 4.2倍
岐阜県 4.3倍
広島県 4.4倍
広島市 4.4倍
茨城県 4.5倍
静岡県 4.5倍

■高等学校

滋賀県 5.3倍
大阪府 5.4倍
茨城県 5.7倍
山口県 6.0倍
岐阜県 6.1倍
ttp://jump.5ch.net/?http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1381770.htm
[] 2017/02/21(火) 00:07:51.84:XP3FDhO6
強制わいせつ容疑で29歳男を逮捕 山梨
2017.2.20 22:12

山梨県警北杜署は20日、強制わいせつの疑いで、

新潟市西区みずき野、会社員 池田竜朗容疑者(29)を逮捕した。

逮捕容疑は2012年8月29日未明、北杜市の住宅に侵入し、就寝中の当時20代の女性の体を触るなどした疑い。
同署は、池田容疑者が山梨県内にいた理由などを調べる。

ttp://jump.5ch.net/?http://www.sankei.com/affairs/news/170220/afr1702200035-n1.html
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
[] 2017/04/24(月) 12:05:15.41:zYvYeRGK
あと4ヶ月頑張ってください
[] 2017/04/25(火) 08:13:49.00:jiL/072Y
ttp://up.sameha.net/z0qxr.jpg
[] 2017/05/06(土) 02:28:46.04:oqaZg4Pg
今年採用枠少なすぎワロタ
事情は知らんがこんなんじゃ人工流出は止められないね
有能なのは他県へ
新潟の水準は下へ
[] 2017/05/07(日) 00:17:13.71:7sbNCFyC

それでも去年より多い
[] 2017/05/12(金) 12:06:27.46:bQ//0C//
3年ぶりくらいで今年からまた小学校で受けたいのですが
二次のボール投げってソフトボールのボールでしたっけ?
もしそうならテストでは何号を使っていたかわかる方いらっしゃいますか?
そのボールで練習したいのでよろしくお願いします
[] 2017/06/17(土) 17:19:46.53:bewqoy17
昨日受験票発送らしい
[] 2017/06/17(土) 17:32:23.18:pSqEEFV0
もう諦めた
寒いもん
[] 2017/07/01(土) 17:21:12.18:iQnVAdXH
あと一週間
[] 2017/07/08(土) 15:18:32.22:puCRBpz6
いよいよですね!
[] 2017/07/08(土) 21:45:23.41:aBM/XMXx
(゚Д゚)
[] 2017/07/09(日) 19:19:07.70:yAHZjh+t
受けた方どうでした?
[] 2017/07/09(日) 20:28:09.51:ei4y0uB+
新潟の専門は全て記述だから忘れたら終わりだし、時間足りないし鉛筆音異常にうるさい奴いて集中出来ないし最悪だった。あんなにカタカタ音したら集中して考えられないね。
[sage] 2017/07/10(月) 10:23:45.72:T+lYVQWH
新潟、誰もうけてないんじゃないかレベルでスレが進まないな
[] 2017/07/10(月) 13:24:37.63:OZJBWNFK
今年は、日程も重なったり受験者の減少とかですかね。一次は、全員合格させてもいいくらいですね。
[] 2017/07/10(月) 20:06:02.48:q1GOE2tx
出願したけど行かなかった。
[] 2017/07/12(水) 00:08:42.37:IVfmzdfL
新潟県クールビズは他と同じで分かるけど、エアコンあるのに使用しないからやだ。県内の小中学校も未だに設置されていないしどうなってるの。都会はほぼ完備でガンガン使用出来るのに。子供たちも暑くてかわいそう。
[] 2017/07/12(水) 00:10:33.08:IVfmzdfL

何で行かなかったの笑
[] 2017/07/12(水) 00:23:40.33:w66nAtDV
マイルドヤンキーを量産する以外に新潟の未来はない。
[] 2017/07/13(木) 01:40:15.38:4zOsGGZw
一般・教職、専門記述皆さんどうでした?
[] 2017/07/14(金) 16:55:47.83:tUNAohM0

専門以外はまずまずといったところでした…
[] 2017/07/14(金) 21:03:33.75:wGmDzX5g

確かに。専門はオール記述で1時間しかないからゆっくり思い出せないよね。
[] 2017/07/14(金) 21:06:49.96:wGmDzX5g
一次通っても二次行かない人結構いるんだよね。体育や音楽が嫌だとか、他の自治体と日程重なったとかで。
[] 2017/07/16(日) 13:09:41.56:M0XK7oBU
一次は筆記の合計得点で判定するんですよね?今年は倍率低いから、一次は殆んど通すんじゃないかな笑 二次受ける人定員に満たなくなっちゃうから
[] 2017/07/16(日) 22:29:28.89:M0XK7oBU
新潟県っていまだに教室にエアコンなくておかしいよね 具合悪くなる子いるのに
[sage] 2017/07/17(月) 09:20:44.17:bMRpiZfw
小学校とか空前の1.77倍だからなw
カスでも教員になれる時代w
[] 2017/07/17(月) 13:46:32.42:C4ytWcm8
しかも新潟が地元でない人もいて、併願していてたり、院進学などで蹴るから更に人いなくなる。二次で定員割れしたらおもろいのにね。笑
[] 2017/07/18(火) 21:49:25.51:cQPX59K5
今年は教養は、優しめの問題でしたね
[] 2017/07/18(火) 23:55:15.26:LjzF3c3v
教養はやり易かったですね。でも専門1が記述多くて時間に合いませんでした。他の自治体みたいに試験教室に空調がきいてなかったからなんかだるかったです。
[] 2017/07/19(水) 11:27:22.50:z1lh4okP
新潟ってなんか欠席者少ないよね。
富山や石川の人は、日程の異なる新潟をかなり併願していて、地元受かれば蹴るのよくあるけど。富山、石川も今は倍率低いから結構通っているよね。
[] 2017/07/21(金) 14:57:40.87:xKCcjVz9
新潟県は遅れてますね。より良い教室環境で、子供たちが効率的な学習が出きるように空調整備は早期に整備してもらいたいです。
学校暑いから行きたくない児童・生徒も多いので。
[] 2017/07/22(土) 04:16:45.51:u4/o9/ON
この低さで、一次だめだと恥ずかしい 特に今年は二次辞退する県外者を考えて一次は多めには通すとは思うけど
[] 2017/07/28(金) 10:56:07.72:U+wazAU2
一次(筆記)のボーダーはどのくらいなの?
[] 2017/07/28(金) 16:47:27.65:SAqt8NxG

6割
[] 2017/07/29(土) 01:22:53.36:ExPyqxz+
小は5割だな
[] 2017/07/30(日) 00:01:06.81:76UrmymD
てか全員通してもいいくらいの倍率や
2次でも2倍にも満たないし
[] 2017/07/30(日) 04:54:02.31:76UrmymD
模擬授業は課題から1つ選択したらいいですか?
[] 2017/07/30(日) 14:40:10.42:76UrmymD
どうなのかね?自分でやる課題指定の中から1つ選択出来るんじゃないかな?
[] 2017/07/30(日) 22:11:07.61:dX/MZrEA

当日課題が指定されます。
[] 2017/07/30(日) 23:11:41.32:76UrmymD
ありがとう
やだね選べないからみんなやらなあかんね
[] 2017/07/31(月) 08:02:45.03:unIKrOy0
今日何時ごろ発表かな
[] 2017/07/31(月) 10:29:06.81:4w29mQ7B
新潟市の発表ですよね
[] 2017/07/31(月) 13:15:23.30:cvWUraKB
新潟市合格しました...二次試験に進まれる方、がんばりましょ~~
[] 2017/07/31(月) 13:28:07.36:4w29mQ7B
53
筆記良くできたのですね?
[] 2017/07/31(月) 13:59:24.68:cvWUraKB
専門はあまりできたとは思えません。参考書中心にやってきたのですが載ってない内容は当日びっくりしてしまいました。
[] 2017/07/31(月) 14:12:27.05:+4qKbqf4

教科は何ですか?
[] 2017/07/31(月) 14:26:38.08:7/1b1pSo
県の発表はいつでしょうか?
[] 2017/07/31(月) 16:16:52.81:aYgu0MrW
今週じゃない?
[] 2017/08/01(火) 00:49:40.98:V9fHYPp0
55
専門があまり出来ないということは小学校ですね。40名落ちるだけて多目にとるし楽勝ですね!
[] 2017/08/01(火) 00:52:55.13:V9fHYPp0
新潟県は、県民性が真面目だから厳しいよ!夏暑くて教室では仕事にならないし
[] 2017/08/01(火) 13:20:23.80:bfesD0HW
去年は1日発表だったけど今年は明日なのかな…
[] 2017/08/01(火) 15:11:45.91:V9fHYPp0
上旬て曖昧だよね。まあ今週中だとは思うけど。去年は番号はあったの?
[] 2017/08/01(火) 15:12:51.48:IYPmEeFE
■米ロ2大国が口を揃えて言う、「安倍はダメだ!」■

ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/Hbouzu/status/879912251515219968

※こちらの掲示板【お気に入り登録】のうえ毎日、ご覧ください。
[] 2017/08/01(火) 15:39:06.82:bfesD0HW

ありましたよ
[] 2017/08/01(火) 16:00:03.63:r2PsyY4t
高校出た
[sage] 2017/08/01(火) 16:04:06.95:z43nqwcb
確かに高校は出たな
義務は明日か?
17時がラストチャンスだが
8月2日明日っぽいな
[] 2017/08/01(火) 18:10:00.41:V9fHYPp0
間違いなく明日でしょう 10時か13時だね。
[] 2017/08/01(火) 18:12:25.36:V9fHYPp0
<64
一次は割りと筆記の合計だけで判定するんですよね?
まあ二次は色々あると思いますが。
[] 2017/08/01(火) 18:28:01.48:V9fHYPp0
一次は欠席者は結構いましたか?受験者どのくらいなんだろう
[] 2017/08/01(火) 19:58:14.36:C2h+hEw7
おちたー
[sage] 2017/08/01(火) 21:18:25.07:z43nqwcb
マジかよ義務小中一次結果出てるじゃん
よっしゃ受かったわ
[] 2017/08/01(火) 22:08:53.00:Z99sa381

と思ったら受かってたー
[sage] 2017/08/02(水) 00:53:08.53:Z2cv/6Ga
一次通過はおおよそ350人
二次の倍率倍率は1.3倍といったところか
[] 2017/08/02(水) 01:25:15.98:LQLiNmf5
>73
そうですね。県外者も結構いるので二次試験日被るので受験者は更に減ります。体育や音楽が嫌で、地元優先して蹴る人もいます。
[] 2017/08/02(水) 20:00:48.69:dBJhIybL
二次試験の準備は順調ですか?
[] 2017/08/03(木) 00:45:19.34:GDrI7LJf
>75
全然順調じゃない
てか指定された二次試験日併願した自治体と被ってしまった
他にも被った人いる?
[] 2017/08/03(木) 04:46:40.99:lU9VNaC+
今年一次合格者多い気がする…気のせい?
[sage] 2017/08/03(木) 10:22:00.67:oooXUUSp
多いも何もそもそも志願者自体が……
[] 2017/08/04(金) 01:58:26.82:2nA77rio
二次他と日程重なって新潟受けれない人いるかね?
[] 2017/08/04(金) 14:34:57.70:2nA77rio

それは結構いるでしょ
他と併願する人も多いし。
[] 2017/08/04(金) 14:38:53.03:2nA77rio
学生には新潟は体育とピアノあるから苦手て受けない人もいるからね笑
まあ好きな所受けたらいいんちゃう
[] 2017/08/04(金) 15:09:29.41:wmjkNU+N
ピアノない県あるんや∩(#8704;`)∩....
[] 2017/08/04(金) 23:19:10.81:2nA77rio

普通にありますよ
自分的にはあった方がいいけど
[] 2017/08/06(日) 12:09:00.23:Sed2bgxY
一次全部あわせて4割も取れてなさそうなのに受かってた笑う
ありがたいけど大丈夫なんだろうか
[] 2017/08/06(日) 14:31:26.24:ieV3RU+T
新潟県の教員のレベル推して知るべし
[] 2017/08/06(日) 23:23:45.80:UvgGaVmw
二次の指定された日併願で他と被る人いますか?
[] 2017/08/07(月) 21:45:23.65:iQrpn/xW
二次受けない人いますか?一次の得点も加味されるのかね?
[] 2017/08/08(火) 10:54:58.71:Z2SSlgf0

一次の得点と総合して合否決めるって聞いたことありますよー
[] 2017/08/08(火) 12:49:42.98:nqldA8ya

そうなんですね!
新潟も一次の得点掲載して分かればいいのにね
[] 2017/08/09(水) 10:45:58.30:q6IPgGxB
模擬授業緊張するし難しくないですか?
マット運動も種目きついし
[] 2017/08/09(水) 15:36:25.62:gs1mGasW
てか小マット運動て技決まってる?知ってる人おしえて
[] 2017/08/10(木) 00:45:20.15:xXKcIZ30
当日指定されます
[] 2017/08/11(金) 20:38:11.63:gfxFPc0R
今年は例年より模擬授業の範囲細かく指定されててちょっとありがたい@中学社会
[] 2017/08/12(土) 01:51:33.15:pDnHCgLG

今年はって言うから2次何回目かですか?
[] 2017/08/12(土) 14:11:34.05:E9/FOPjd

そうですよ
[] 2017/08/13(日) 00:54:28.00:256DyjE4

中社難関ですよね
一次毎回通過すごいですね。新潟は、一次一回も通らない人他県で正規されてる方もいますよ。
二次も結構難関なんですね!
[] 2017/08/13(日) 22:40:53.90:256DyjE4
欠席する場合は一応連絡するんですか?
[] 2017/08/16(水) 15:06:12.68:efNLBkMh

いつも何が得点低いのが原因ですか?模擬授業?個人面接?
[] 2017/08/16(水) 17:14:25.10:SwDRwkvr

模擬授業&場面指導ですね。
個人面接はそこそこ得意でして笑
[] 2017/08/17(木) 01:19:05.47:ESb2v/rv

講師していれば、模擬授業・場面指導も楽勝では? 個人面接は高得点なんですね!どういう所が得意なんですか?
[] 2017/08/17(木) 13:18:11.65:h4jy5WBB

高得点ってほどでもないですけどねw
朗らかな雰囲気で終始やれたって感じですかね
[] 2017/08/18(金) 01:12:21.55:elDPIOxL
<<101
講師はしてますか?それともバイトですか?
面接って朗らかだけでいいの?
[] 2017/08/18(金) 22:30:36.76:elDPIOxL
2次試験の日程3日間のうち指定されるからきついです。指定日だけどうしても都合が悪く自分が絶対に席を外せない法事でやむを得ず今年は休みます。残念また来年
[] 2017/08/19(土) 00:47:22.74:Jga+HFRj
模擬授業・場面指導、個人面接はどうでしたか?
[] 2017/08/19(土) 18:24:23.50:/9vO3MAp
いやーついに明日か。
[] 2017/08/19(土) 19:48:17.79:Jga+HFRj
模擬授業、場面指導緊張しますよ!面接官は厳しい目で見てます!
[] 2017/08/19(土) 22:49:30.09:Wneo9Fxo
今日の為にピアノ教室通ったのにミスったわ
だめだ本番じゃ頭まっしろ
[] 2017/08/20(日) 02:30:48.65:o1Tubu6F
>>自分も通ったよ。音楽・体育も何気に後で差がつくんだよ!また来年だね 自分は都合で二次はうけられないからまた来年です。完璧な演奏、歌披露します
[] 2017/08/20(日) 15:57:53.82:/o6fDSm5
でもま歌とピアノは練習してないなっての聞いててわかるやつはいる
苦手なのはわかるけどはなから努力しようって気のない奴は論外だろう
[] 2017/08/20(日) 17:39:38.96:o1Tubu6F
そうだ!出来ないなりにもどれだけ努力して頑張ったのか生真面目な新潟県はしっかり見てますよ!
てか暑いのに教室に空調設置しろよ首都圏とかは普通に完備していて仕事の能率もあがるし
[] 2017/08/21(月) 11:56:34.08:XTxa35eb
面接官はどうでしたか?
[sage] 2017/08/21(月) 16:37:43.71:/uKGUoS3
すごく変な人がいた
[] 2017/08/21(月) 17:57:31.24:XTxa35eb

どうな風に変でしたか
[] 2017/08/23(水) 20:36:03.47:F7xO4dLd
数年ぶりに受けたがこいつ前回もいたなってやつはいたな
いい意味でも悪い意味でも目立つやつはいる
[] 2017/08/24(木) 09:26:09.96:oGecJQbm

悪いのはどんな感じで目立ってますか?ww
[] 2017/08/24(木) 12:34:52.96:+hE3lAnI

新潟は年齢高くても通る人はいますかね?
[] 2017/08/24(木) 13:39:21.26:QWfUwBEu
私も何年かぶりに受けたので年齢のことはわかりませんが
実技テストの内容は例年変わっていないのではありませんか?
受験者の私から見ても練習してきていないなというのが明らかな人はいました
[] 2017/08/24(木) 14:34:35.29:+hE3lAnI
マットの種目はなにをしましたか?ボールなげは?
[] 2017/08/24(木) 23:07:07.31:ckgRM1wX

いまどき、空調なしの会場で試験があるとは・・・・
[] 2017/08/24(木) 23:26:08.27:+hE3lAnI

新潟県の義務教育学校はいまだに空調設備ないところほとんどだよ!
だから教室で仕事出来ず気の抜けない職員室で仕事やだね。他県行きない!
[] 2017/08/28(月) 00:35:45.27:Zq+ECSdj
他県の現職ですが、現職選考の5年経たないうちに受けて受かった人います?
[] 2017/08/28(月) 01:48:43.11:vN60beiK

S先生地元に戻ってきましょう。
今度は、講師でなく現職だから受かりますよ。
[] 2017/08/28(月) 19:51:44.31:6v3ALMkC
新潟市、9月末発表ってだいたい毎年何日くらい?
[] 2017/08/28(月) 23:31:31.08:vN60beiK
末は30日だよ
[sage] 2017/09/03(日) 11:31:13.19:VJkiFyC7
知り合いで毎年二次で落とされる講師がいるんだけど、県は採用しないと決めてるのかな。
採用しないのなら講師もさせるべきじゃないと思うんだけど。
ただの生殺しじゃないか。
[] 2017/09/04(月) 12:29:20.85:i3GiONSN

講師は必要だから採用しますよ。ただ一度窓口の教頭や校長が管理課に悪口言えば講師もきません。新潟県は縦社会が強く、自分を殺して上の指示通り動くのが普通です。
長年講師も馬鹿らしいから、他自治体で正規されている人もいますよ。
[] 2017/09/04(月) 12:33:48.60:i3GiONSN

M中のみんな待ってますよ!現職枠で受かるまで受けてみたらどうですか?最近は最初から地元近隣に派遣されますし
[] 2017/09/04(月) 13:26:22.75:LHfAaWwl

はあ。

講師の話があるうちは採用されないことはないのかな。

ってことは採用されないのはただの実力不足?
[] 2017/09/04(月) 13:32:10.03:i3GiONSN

とは限りませんが、なかなか厳しいです。講師に3月で辞められても困るので。
[] 2017/09/04(月) 13:33:07.83:i3GiONSN
そうです
[] 2017/09/04(月) 14:28:26.29:LHfAaWwl

問題起こして校長から新潟では採用されないと直接言われて講師の話すらなくなった人が
何年かしてまた新潟で講師やってると聞いたんだけど、
なんでなんだろう??
[] 2017/09/04(月) 15:11:21.88:i3GiONSN

人が代わるからです。みんな退職しますから。何年かおけば大丈夫です。
[] 2017/09/04(月) 15:25:38.49:LHfAaWwl

その問題起こした人は採用されるの?
講師は出来ても。
一次通っても二次で必ず落とされるのでは。
[] 2017/09/04(月) 15:36:34.70:i3GiONSN

教育委員会に情報がなければ大丈夫です。
保管期間も5年位だから大丈夫でしょう。不適格教員で教諭免職になったわけじゃないから。
[] 2017/09/04(月) 15:45:11.57:LHfAaWwl

校長に直々言われるくらいだからデータ残ってそうですけどねぇ。
まあ教委にしかわからないけど。

懲戒免職じゃなくて任期が終わったら次の話が一切なくて他県に行ったとか。

採用ないのに講師で飼い殺しにすることは流石にしないのね。
講師なんていくらしても先もないし何にもならない。
いいように酷使されていらなくなったらポイ捨てだからなあ。
[] 2017/09/04(月) 23:36:44.51:i3GiONSN
そうだよ講師で生きるなら新潟だけにこだわっちゃだめだよ。どこでも行かないと
[] 2017/09/21(木) 20:31:49.16:O06y9fFd
2次検査の結果はインターネット上にも上がるのでしょうか?
[] 2017/09/22(金) 04:36:22.05:5XbBVFVe

勿論netにあがります。新潟県は生真面目で上下関係かなり厳しいから、教員なめてる人にはきついよ!普通に他の職場の人の方がアットホームです。
[] 2017/09/23(土) 10:08:19.33:pqcFF4OR
134 :実習生さん:2005/09/12(月) 23:55:21 ID:aF6GFwO5
私は協同で勤めていたものですが、協同出版の教材に
誤植が多いのは当たり前です。なぜなら校正してないから。
いや全くしてないわけではないけど、本一冊を60分でやってくれ、
というむちゃくちゃなレベル。
丁寧に校正してたら、上の人にざっとでいいざっとで、
なんども言われた。本一冊を60分で校正するというのは
出版関係の人ならわかると思うがありえないこと。
[] 2017/09/23(土) 19:04:01.53:btNGxlC8
今週末かなぁ。
[] 2017/09/24(日) 09:03:37.36:Ol1coJ5f
30?
[] 2017/09/25(月) 17:16:50.91:suQP2Wm5


29日が一番可能性高い。
[] 2017/09/25(月) 17:29:55.22:ChGCoCfI
明日
[] 2017/09/25(月) 18:14:51.48:bH6WLkHL
明日???
[] 2017/09/25(月) 21:28:24.51:oyFCsHMO
二次はいわゆるコネや口利きみたいのものありますか?
[] 2017/09/26(火) 00:12:29.10:kTvJ/3qx

おもいっきりあります。 そんなの当然です。
[] 2017/09/27(水) 07:20:49.77:bDELgwz5
去年は何曜日の何時だったの?
[] 2017/09/28(木) 12:38:20.53:v6PY3K3P
新潟市でたね~
[] 2017/09/28(木) 18:43:29.92:s24Wbbvu
県は明日かな
[] 2017/09/28(木) 19:27:47.31:qF1PhmW6

金曜11時頃
[] 2017/09/28(木) 19:29:32.13:qF1PhmW6

コネがあるのは当然として、どのくらいの影響力なんでしょうね?
ガッツリ不合格の人がギリギリ合格くらいまで引き上げられたりするんでしょうか
[] 2017/09/29(金) 01:12:48.07:2v9lmCUK
新潟県なんてけったらいいよ
[] 2017/09/29(金) 10:35:06.07:JIoviJmD
出たね
[] 2017/09/29(金) 11:00:45.77:hT6ebU5M
受かった!! 
[sage] 2017/09/29(金) 17:36:39.39:dlCseQiG
落ちたよ…
[sage] 2017/09/29(金) 18:33:51.35:geqcrAia

おめでとう。頑張ってください。
[] 2017/09/30(土) 01:18:26.46:DACfslBv
新潟県なんて一生雪や陰湿な人間関係に苦しめられるからやだね
田舎の少人数学校はアットホームで割と楽だけど 基本縦社会がきついから誰も上に右へならえ的な所がむかつくね。きちんと意見言える教員になりなよ。
[] 2017/09/30(土) 17:50:56.77:CCa449oh
全県的な移動希望以外の採用は本当に地域限定の勤務になるのかな?そのあと変更はできるのだろうか。、
[sage] 2017/09/30(土) 19:28:52.07:SKxPEFcO
受かったーーーーーーー
職場の親友がwwww
おいらは一次でA判定さ
[] 2017/09/30(土) 22:25:05.62:ndOdZTNI
2年連続2次で落ちてしまった、あーあwww
[] 2017/09/30(土) 23:16:24.54:0W+TGrOa
現役で小学校受かった!よかったあ
[] 2017/10/01(日) 01:38:25.33:1mtkKaP8
落ちた人に伝えたい
一次は過去問を網羅しろ。繰り返しだとしても専門過去問で70%とれていれば一次は受かる。教養は本番で5割程度でも受かる。
二次は実技重視というレスもあるが、結局差がつくのは面接だと思う。自分の経験に自信をつけるのみ!

そして来年、お前は受かる!
だからこそ落ち込んだり、諦めたりしないでほしい。
[] 2017/10/01(日) 06:30:15.31:QTEoSzIb
二次の結果って、一次の結果とのトータルで合否が決まるんですかね?それとも、二次に行った時点で全員一次の点数はクリアになって、横一線からのスタートになるんでしょうか?
[] 2017/10/01(日) 06:33:52.01:QTEoSzIb
前の年に二次A判定の方で、講師経験者採用で受かった人はいますか?受かった方がいたら、学級担任はしていましたか?
[] 2017/10/01(日) 06:37:07.03:BF+VQzRn
落ちたわ
しかも全開よりそうとう準備したのに点数落ちてるという
[] 2017/10/01(日) 11:59:27.50:ESAApYqn
合格した!
成績開示ってできるのかな?誰か教えてくれませんか?
[] 2017/10/01(日) 23:42:43.91:1mtkKaP8

とある校長先生に、一次の結果は二次では加味されないと聞いたことがある
[] 2017/10/02(月) 15:20:55.51:0s9j7p/6
今年はどういう人が受かったんだろう??一次免除の人からが多かったのかな?
[] 2017/10/02(月) 19:45:39.95:q2BMlXiP

合格者番号の下位連番は何かしら免除されてる対象だと思う
[] 2017/10/02(月) 20:11:58.92:NG9wcHQ/
新潟県は、S判定とA判定はどのくらいの割合でいるんですかね?全体の10パーくらい?
[] 2017/10/02(月) 20:15:46.25:NG9wcHQ/
今年も二次でダメでした。模擬授業と場面指導はよかったのですが、二年連続個人面接が半分の25点でした。何を見ているんですかね?ポイントは何なんだろ?
[] 2017/10/02(月) 20:18:34.29:NG9wcHQ/
二次までいくと、一次の点数が公表されないから、どのくらい取れているのか分からないんですよね!成績開示はできるんですかね?
[] 2017/10/02(月) 20:41:58.20:2+ODny9i
知り合い2人とも面接25点で模擬授業とかはよく出来てるのに落ちたって言ってましたよ!なんなんですかね!
[] 2017/10/02(月) 21:50:43.93:0s9j7p/6
受かった人の決め手を教えて欲しいですね…(^^;面接官の目に止まった心当たりのあるアピールポイントとか
[] 2017/10/03(火) 19:54:59.04:BFihceoo
講師の皆さん、新潟県の教育を縁の下で支えているのは私たち臨時の人間です!その働きを認めず、県外から経験者を一次免除を餌にして連れてくるなんて、おかしいですよ。
[] 2017/10/04(水) 13:13:46.57:ci76D5Sg
新潟はいつでも切れるように講師ばかり増やしてるからね。

あんなもん絶対にやるべきじゃない。
人生の無駄
[] 2017/10/04(水) 20:13:02.67:EjOe2VZI
講師がいるから成り立つ部分もあるのでは?講師のみなさんも組合に加入して、講師経験者を採用するように訴えていきましょう!
[] 2017/10/04(水) 21:46:49.40:5eYmkGsr

不合格だった年は淡々と理想的だろうと思われる応答をしていた。理想的だろうと思われる答えを言えるような練習を積んでいたのに、二年連続で面接の点数は5割きってたわ。全体の評価もBだっけ?一番低いやつだったわ。
合格した年は、もちろん練習はしたけれど、とにかく思いを伝えた。できるだけ表情豊かに、朗らかにいられるよう心掛けた。
[] 2017/10/04(水) 22:21:12.94:9YO0EZvo

ありがとうございます!大変参考になりましたm(_ _)mまた来年頑張ります!
[] 2017/10/05(木) 20:24:19.99:Z0T9+IWF
講師は、みんな辛い思いをしながら毎日
頑張っています!正規がもちたくないと
言ったクラスをもたされたり、研究授業を
押し付けられたりやりたくない仕事をやら
されたりしている人もいます。だからこそ、
新潟の教育に貢献している講師を優先して
採用してほしい。よそで採用になって正規
としてやってきた人間が新潟県のために何
をしたというのですか。
[sage] 2017/10/06(金) 18:59:23.56:fErrC3OB
高校なんかは講師が遅くまで残って部活やったり土日潰して部活やったりで
講師の倍の給料や年休のある正規は定時で帰って土日は完全に休むからな。
どう考えても狂ってるよ。
講師なんか絶対にやるな。
[] 2017/10/06(金) 19:16:25.07:3cEtKdfv
新潟は、学閥県で有名だった。
現在は、無くなった。
[] 2017/10/06(金) 22:02:45.86:FAt8TKs8

もう少し具体的にお教えいただきたいのですが、よろしいですか?

場面指導や、個人面接Ⅱの時の質問とその応え方覚えてる範囲でお聞きしたいです。
[] 2017/10/06(金) 22:52:58.99:LfU4QPpL
この掲示板は皆さんの合格に向けて役
に立つ情報のやり取りをすることや、
やはり講師が一丸となって、新潟県教委
に意見をするよう呼びかける場になると
いいですね!正規が部活動をせずに、
臨時が日曜日も馬車馬のように働くなんて
酷すぎるし、みんなで訴えていくことで
変わる部分もあるかも知れない!新潟県の
人がみんな新潟県から出ていき、講師がい
なくなればやっていけるのかですよ!あと、
合格者の方にお願いです。特に二次試験個人
面接のポイントやコツを教えてください!
お 願いします。
[] 2017/10/07(土) 13:22:11.51:j4Utg8xu
講師の皆さん、自分自身を駄目な人間だと
思ってはいけません!新潟県の教育は講師
が頑張っているから成り立っているのです。
だから、新潟県を支えていることに誇りを
もって頑張っていきましょう!臨時職員の
組合があります。しっかり加入して、待遇
改善や採用試験に講師を採用するよう訴え
ていきましょうよ!他県で正規採用になっ
て、一次免除を受けるような人達が新潟県
のために何の貢献をしたというのでしょう?
正規が崩壊させた学級の後処理をさせられ
たり、正規が嫌がる仕事をやらされたり、
夏休みだってボランティアという名の無賃金
労働を強いられているではありませんか?
そんなパワハラにも負けず頑張っている講師の皆さんは、真っ先に採用されるべきです!
[] 2017/10/07(土) 18:12:15.24:adUskbCu
受かったが
結局は模擬授業だと思う。それも模擬授業の後の追加質問を切り抜ける。落ちてる人は、真面目に平均的にできるだけ鼻につかないようにやっているのでは?自分の場合、ユニークな視点、切り口、ボディランゲージ、語り口調、表情すべて意識しました。
かなりの圧迫質問がきたとき、考えつかなくて数秒面接官と見つめあってしまったが、考えを思いついた時、ニコッと笑って、ではこうします!笑
といった圧迫を圧迫と思わない度胸と爽やかさで共感を得た。
[] 2017/10/07(土) 19:58:32.45:j4Utg8xu

今は、模擬授業の後の追加質問はありませんよ!それはもう何年も昔の話では?
[sage] 2017/10/11(水) 01:39:39.05:IVetb/zK
市の方で数年前に受かったものだが

まず、場面指導できないと落ちる。
受かったときと受からなかったときのことを考えると、場面指導ができたかどうかが違った。
問題を一人で解決しようとする様な発言は控えたほうがいい。
できないものはできない、判断できないものは判断できない、と答えて
管理職と相談し、いついつまでに連絡するなど具体的な方針を伝えて、上げ足取られないようにすればOK

模擬授業は、新潟市が推進している、課題とまとめが出来てればOK
時間が10分程度しかないから、導入から課題の提示までしか実際はできないが、
実際の授業も、課題の提示までに10分と言われているから、必須。
面接官は生徒役という名の置物だから、仮想生徒をつくり、理想の反応してくれたという形で進めていけばいい

あとは、即戦力になりますよってアピールしとけ
[] 2017/10/11(水) 06:53:37.32:utbi6pyC

個人面接はどうですかね?ポイントがあればぜひ!
[] 2017/10/11(水) 21:38:16.64:dJx7E0Fl
逆に模擬授業はうまくいかなかった。追質問はなかったけど、授業中のこちらの言葉に対して試験官は「え?」って顔してた
個人面接では、聞かれた質問には全て答えたが、自信のない質問もいくつかあった。が、とにかく最初から最後まで子供への愛とか、思いを語った。
[] 2017/10/12(木) 04:20:00.62:0y/K7ZnH
ストレスたまるよ サボれないよ新潟県は生真面目で上に忠実だから。出来ない奴は責められる。
[] 2017/10/13(金) 17:37:31.38:v2A45hAY

去年A判定で落ち、今年合格しました。
担任を持っています。私は去年は模擬授業でダメだったので、
今年はとにかくたくさん授業をしたいと思い、管理職に頼み、
特支担任(去年)から通常学級担任(今年)にしていただきました。
A判定だったので、今年は一次は免除でしたので、
とにかく現場で経験を積みたいと思っていました。
[] 2017/10/14(土) 14:18:20.66:MovEI1wM
A判定の方は、筆記はそれぞれ何割くらいできていましたか?そして、面接や実技等は、どれくらいできていましたか??ピアノは何を弾かれましたか?差し障りのない範囲で教えてくださいm(_ _)m
[] 2017/10/14(土) 16:15:01.93:dV/cZ133

模擬授業の試験のやり方って言うか、10分間って最初の部分をやらなきゃいけないわけじゃないですよね?50分の授業のどの辺をやってもいいんですよね?でもそういう場合どう始めていくのかイメージがわきません。やっぱ講師勤めして管理職に見てもらうべきですか?
[] 2017/10/14(土) 23:54:11.75:VGIBtPrG

今年合格しましたが、模擬授業は原則始めの10分だと思ってました
[sage] 2017/10/15(日) 08:46:50.99:77Xo/Wdk
授業の基本構成は
導入10分、展開30分、まとめ10分
展開やまとめのところで模擬授業やってもいいけど、展開なら導入、まとめなら導入と展開
って前段からのつながりがあるから、10分やれっていられたら導入やるのが一番楽
それ以外やろうとしても自分の首しめるだけ

あと前も書いたが、面接官が生徒役をしますってのは罠。
生徒のような反応は一切しないから、面接官の反応を想定するとうまくいかない
適当に「佐藤くん。これから何を想像しますか?そうですね、○○ですね」とか一人芝居するつもりがいい。
[sage] 2017/10/15(日) 10:43:23.97:sS+h/wrI
今の授業構成は基本的に赤丸でねらい書かなきゃだし、ねらいかいていきなり展開の授業とはいかないような
結局導入になると思う
実際導入以外の授業やった人いたらその話聞いて見たい
[] 2017/10/15(日) 14:53:23.92:1PR7KU06
初めて受けて受かりましたが、場面指導と模擬授業は到底出来が良かったとは思えなかったので、面接が決め手だったと思います。
20分もしゃべってたら素が出てしまうから、最初から正直に、自然に話そうと思って臨んだのが良かったのかな。
[] 2017/10/15(日) 23:48:07.36:Y/yETsQS

具体的にはどんな感じでしたか?大切にした事とか、気をつけたことなどあれば教えてください。また、どんな質問をどう返したらよかったみたいなこともあれば!
[] 2017/10/16(月) 10:52:26.71:CTlDgVrm

言葉遣いには気をつけたけど、嘘はつかないことだと思います。
自分が思っていることは率直に話しました。
面接は人間性を見られるものだから、危険な思想を匂わせない限り、何が正しい答えだというのはない。
教科書通りの答えは面接官にも響かないと思います。
自分の考えを自分の言葉で伝えられればいいのではないでしょうか。
自分の考えがないのは論外。

運が良かっただけかもだけど、圧迫面接ということは全然なくて、面接官も自分のことをちゃんと知ろうしている感じがしたので、あまり構える必要はないと思います。
[どんな教師になりたいか]と絶対聞かれると思いますが自分の中でしっかりイメージを持ち、それを言語化して伝えればよし。
受かるための模範解答はないと思いますよ。

ただ[佐渡,粟島配属になっても良いか]については嘘でも問題ないと言っておくべき。
[] 2017/10/21(土) 06:36:26.46:siH8aoCk

面接官に響くには具体的にどんな答え方がいいのですかね?ポイントを教えてください。
[sage] 2017/10/21(土) 11:47:19.73:GYazsXWZ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
ttp://jump.5ch.net/?https://goo.gl/FTqHJ1
ttp://jump.5ch.net/?https://goo.gl/1ntWvZ
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttp://jump.5ch.net/?https://goo.gl/h1o4eV
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
[] 2017/10/21(土) 14:45:51.81:wQwdTg6/
死ね
キチガイ荒らしネトウヨ
[] 2017/10/29(日) 22:04:44.42:pixG6kUd

新任者に求められるのは明るさや、児童への思い。
真顔で思いをぶつけるよりは、とにかく笑顔を心がけつつ、自分の考えを分かりやすく話すことが大切だと思います。質問に正解はないらしいので、間違ったことを答えたら、面接官は聞き返してくださるらしいです。
なので、自分が感じていることや経験したことを笑顔で説明する練習をすると良いと思います。
[] 2017/11/02(木) 23:54:10.94:3ewjYVHs
結局、個人面接の点数を上げる具体的な手立ては見えずか。
[] 2017/11/03(金) 01:08:20.61:3GAWCA93
今から来春までにやっておくべきことって、やっぱり板書ノートづくりですか?
[sage] 2017/11/03(金) 01:42:49.13:ZZHVolgK
まずは小論文。面接対策にもなる。
あとは、ボランティアでいいから学校現場に関わる。週一でいい。
で、校長と関係つくって、面接指導や論文指導してもらう。
教頭は忙しいけど、校長は意外と時間ある。とにかく現場にもぐりこむ。
[] 2017/11/03(金) 15:14:33.67:WfsKrDj4

模擬授業ははじめの10分をしました。
課題が決まっているので、それに沿った授業のはじめです。
大学卒業して2年目で2年間講師をしていますが、やっぱり自分であれこれ考えるより、管理職の先生や同僚の先生に見てもらった方がいいと思います。私は面接は管理職、模擬授業は学担持ってる先生、場面指導実技は自分一人でと決めてお願いしていました。
[] 2017/11/03(金) 15:21:11.07:WfsKrDj4

筆記はうまくいかずそれぞ6割後半ぐらいだったと思います。
面接は9割、実技は半分、場面指導模擬授業も半分でした。
ピアノは簡易伴奏の簡単なのを弾きましたが、何度かミスしてしまいました。
[] 2017/11/04(土) 00:38:28.67:cSyVmcyO
私は大学の外部の先生方から面接や小論指導をしていただきました。
小論とかは型が決まってるからやればやるだけ力になります。
私は2月から始めましたが早い人は12月からやってました。
さんも仰ってますが、学生院生は現場経験が講師や現職には勝てません。
したがってボランティアは現場を知ることに関してすごい勉強になります。自己PR表にもかけるし。派遣校の校長先生が優しいかたで面接練習してくれました。
教育実習じゃわからないこともいっぱい知ることができます。
[sage] 2017/11/04(土) 09:23:54.41:lPeU+myW

面接のノウハウを教えるのは難しいけど、点数あげることはいくらでもできるよ。
一番大事なのは、「この人ほんとにここで教師になりたいんだな」って思わせることなわけで、
それを行動で示す必要がある。思いだけじゃダメ。ここで差がつく。
「本気でなりたいから、現場知るためにボランティアしてます」「本気で英語に触れたいので短期留学しました」とか。
できる行動はいくらでもある。ボランティアは一番手っ取り早い。
[sage] 2017/11/04(土) 13:52:06.99:TxwRJU8B
今年って比較的採用人数多くて受かりやすい年だったよね?
来年どうなるかな
[] 2017/11/05(日) 17:46:36.81:RCAdb5tv
みなさんの大学は教採対策やってくれないんですか?大学に元指導主事や管理主事など、教育委員会からの天下りみたいな教員いないんですか?
元採用担当者がいくらでもみなさんのほしい答えをもっています。
大学にいないなら、アカデミーの短期でも行けばいい。本気で教員やりたいなら、安い投資です。
[sage] 2017/11/19(日) 23:04:55.04:+g23LhCv
小学校倍率1倍台
ttp://jump.5ch.net/?https://www.kyobun.co.jp/kyosai/k20171113/
福岡県1.6
新潟県1.8
愛媛県1.9
長崎県1.9
[] 2017/12/06(水) 02:21:27.62:lwPKA++B
教員なんかやめとけ。
[] 2017/12/06(水) 02:25:27.46:lwPKA++B
人間としてのレベルが低い人は教員にならないでください。お願いします。いじめを見て見ぬ振りするような奴は教員になる資格なし。
[] 2017/12/27(水) 17:38:18.69:ZxqU1Ltd
新潟の高校で30歳ぐらいの保健室の先生で巨乳な人っている?
[sage] 2017/12/28(木) 19:02:41.59:JX+r+UJO

旦那は医者だが
それでも奪えるスキルと収入あるなら
紹介するぞくそやろうめ
[] 2018/02/18(日) 17:13:49.58:4ncchljm
市と県で採用か分かれているけど、勤務条件ってどれぐらい変わるものなんですかね。
移動が市内だけというのが魅力的なんだけど、新潟市の教育委員会は全然いい話を聞かない…
[sage] 2018/02/18(日) 17:43:37.30:25SuGjxu
bやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
ttp://jump.5ch.net/?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
[] 2018/02/18(日) 22:56:56.86:jfn2bsiL
新潟は行事も多いし、学閥とかもめんどくさそうだから関東受験したほうがいいよ。受かりやすいし、行事少ないし、何より知り合いがいないのがいいよね。
[] 2018/02/20(火) 09:38:43.02:ocEa/OYH
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PQY62
[sage] 2018/02/20(火) 20:12:31.57:ssq2/x44
新潟
[] 2018/02/21(水) 13:28:01.34:8+cqxtVl

何この荒らし
川島和正だって
[] 2018/02/22(木) 22:08:52.07:LLmzkoW4
今年も関東と重なるのかな?
[sage] 2018/02/25(日) 17:41:04.82:2r5EQtbc
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/iBIA45CrE30
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
[] 2018/03/04(日) 21:22:36.84:+NdMrzha

間違い無く、重ねてきますね。併願させると、不利益なことがあるんでしょうね。新潟を併願先にする人が大勢になると、後の人数調整が大変になるし。
[] 2018/03/04(日) 21:34:17.21:+NdMrzha
昨年、A判定の一次免除で二次試験を受けた
のですが、一緒に受けた方達が他県で現職を
やっていて一次免除になった方たちでした。
そもそも他県の現職の人たちと一緒に試験を
受けさせること自体がおかしいと思う。だって点数が同じなら、初任者研修を受けなくていい現職を取るでしょ?これはかなりおかしいと思う。皆さんはどう思いますか?
[] 2018/03/04(日) 23:38:47.26:+NdMrzha
実施要項には、二次試験の基準を満たし、
最終的には一次試験の点数などを考慮して
登録を決定するとあるが、そもそも、学科
試験を受けずに一次試験免除になっている
他県現職組はどうやって一次の点数などを
考慮するんだ?不透明すぎる
[] 2018/03/31(土) 23:44:11.18:QcB0Uayc
今年新潟県を初めて受験する者なのですが、1次試験は何割とると2次試験に進めるのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
[] 2018/04/01(日) 13:40:33.10:YnetapjN
8割くらい
[] 2018/04/01(日) 19:47:41.05:OboSLg4e

ありがとうございます!
[] 2018/04/17(火) 21:05:07.98:iT0cc1Fs
すみません、今年中学理科を受けたいのですが、2次試験の個人面接では志望動機などはどんなことを聞かれて、時間制限があったりするのでしょうか?
できるだけ詳しく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
[] 2018/06/02(土) 20:22:10.77:zloQOkYL
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1527086057/
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1526913858/
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1526914012/

以下の内容のメールを新潟市教育委員会に送付。これから追加情報を順次提供予定
ーーーー

【石山中学校教諭、川田倫也氏についての情報提供】

御庁におかれましては御多忙と思われる中、残念な事件についてお話しを差し上げなくてはならず、恐縮の限りです。

表記川田倫也氏についての情報提供です。

川田倫也氏は、ネット右翼業界ではとても有名で、「KSM」と名乗って活動をしております。
傷病休職中ですが、毎日ヘイトスピーチのネット中継を行っており、傷病証明書は虚偽の病状であると思われます。

さて、本人の休職中の活動ですが、児童性愛DVD販売とアフィリエイト、乾電池の大量販売、
youtubeでのヘイトスピーチ動画の放映収益等かなりの額の副業収益を上げています。

排外主義の行動では、在日特権を許さない市民の会に所属し、その蛮行への賛意を示すばかりではなく、
在特会の前代表桜井誠が結成した政治結社の党員としの社会表明も行っており、教職公務員として、
外国人排斥や虐殺を唱える差別活動に積極的に加担することは、社会通念上許されないばかりではなく、
公務員服務規程に明確に違背しています。

児童性愛DVDの販売並びにアフィリエイト経済活動は、中学校教員としては大スキャンダルとなります。
既に、他の方々が新潟新報はじめ在新潟マスコミと在東京週刊誌には本情報の提供を行っているところであります。
教職員による児童性愛に関わる社会的事件が多発する社会情勢に鑑み、厳しい調査が望まれます。
尚、本児童性愛DVD販売への関与につきましては、PTA連合会等教育関係機関に他の方々が情報提供中です。
(続く)
[] 2018/06/02(土) 20:23:01.04:zloQOkYL
(承前)

電気器材の販売、特に乾電池に特化したインターネット通信販売については、通常の個人販売の域を超え、
大量の取引実績があることを誇示しております。
しかしながら特商法による表示をしていないなど、法令に違反した販売活動を行っており、
本件につきましては税収当局並びに消費者庁や公正取引委員会の新潟地域管轄部局への情報提供が進行している最中です。

youtubeにおける外国人排斥や殺戮を扇動する動画を作成し、その放映収益は、
1300にのぼる映像コンテンツと万単位の視聴登録者を考慮するならば、
相当額の売り上げがあると思われます。

さて、新潟市教職員服務規程においては、副業についての厳しい取締り罰則が定められております。
特にその収益源が児童性愛DVDであったり外国人排斥や虐殺を扇動する、という内容のコンテンツが含まれることは、
中学校教諭という立場としての信用失墜行為にあたり、法に定められる公務員信用失墜行為への法的対処が求められるものです。

また、巨額の収益を副業としている行為は、職務専念義務違反であり、平常時においてはその責を当然に問われますが、
川田倫也氏は偽装による鬱を名目とした休職を利用して経済活動を行っていることになり、
傷病手当の不正受給など刑事責任を問われかねないものであることは間違いありません。
本件につきましては教職員互助組合や健保組合の査察当局への情報提供が他の方々よりなされている最中です。

尚、社会の多くの方々が本事件について注目しており、各人の調査次第によっては地検、県警などへの告発が為される可能性がございます。
本件について、厳格なる調査をお願い申し上げる次第です。
社会の広範な人々が関心を持っており、いわば「お祭」の状況にあることも併せてお伝えする次第です。

それでは失礼致します。
○○○○ 拝

ーーー
[] 2018/06/14(木) 04:14:40.06:qtY5yqvM
関係ない内容はやめて
[] 2018/06/19(火) 16:05:05.65:VxKcZdjl
出願状況が出ましたね。一次はほぼ合格になるんではないでしょうか
[] 2018/06/20(水) 02:18:17.64:+lbG9367

そうですね。併願して日程被っている人もいるから更に減ります。2次試験も結構日程被っているので減るでしょう。当然地元が第1志望でしょうし。
[] 2018/06/22(金) 20:54:23.76:RO0E3ScG

新潟県は、受験者数がどうであろうとも基準に達していない得点であれば、落とすようですよ。
[] 2018/06/23(土) 02:29:22.62:papLr2h2
大変ですね。2次にはピアノも歌も器械体操も水泳も模擬授業もあるから。1次も2次も併願と試験日被るからやめときます。豪雪だし。
[] 2018/06/25(月) 22:17:32.13:i4e2I9+P
新潟市中学校の模擬授業の範囲ってもう出てるんですか?
[] 2018/06/26(火) 12:30:12.79:sZIsN/PI

たったさっき発表されたと思いますよ
[] 2018/06/26(火) 12:31:29.43:sZIsN/PI
それにしても模擬授業の範囲広くないですか…?
どう準備したらいいのでしょう
[] 2018/06/27(水) 02:37:27.21:FHGVdiNk

準備なんてしようがないよ。
[] 2018/07/02(月) 22:21:40.78:1qN5Vk5E
新潟市の一次の二日目って何時から何時までかわかりますか?
それかどこかに書いてありますか?
[] 2018/07/04(水) 00:14:07.23:v2NPcfhw

初日に日程表配布するんじゃないの
[] 2018/07/06(金) 15:52:02.44:364Oh3KM
咳が出る人風邪ひきの人は、マスクして下さい。鉛筆音迷惑なので机上に紙一枚にならないように下に問題冊子置いて下さい。集中出来ないので余計な音立てないで下さい。
[] 2018/07/07(土) 15:11:18.96:kisdeOsh
模擬授業5分間だと思って5分で全部やりきったら10分で死んだの俺だけ?
[] 2018/07/07(土) 17:38:47.59:M1CtFyWG

余った時間はどうしましたか?試験官は生徒として反応してくれましたか?
[] 2018/07/08(日) 16:03:48.97:KN7eWL7V
マスク無しでしつこく咳するのとか、試験中に何度も鼻かむのいた。仕方ないとはいえコンディションは整えてきてほしい。集中が途切れるのは嫌なので。
[] 2018/07/08(日) 17:44:43.20:KhtDYoCY
欠席いましたか?
[] 2018/07/08(日) 17:53:03.79:g+BNnI+W
小学校は形式が大幅に変わり、全くできませんでした...1.14倍で落ちるのは不甲斐ないですが来年頑張ります
[] 2018/07/08(日) 17:53:54.48:g+BNnI+W

小学校ですが一クラス1~2人いました
[] 2018/07/08(日) 21:59:58.93:OC+hvFUf
欠席者、大雨の影響もあったかもしれませんね。

私も数学、2枚目全滅です。確か6割以上が最低ラインだとか。たとえ人数割れていても採用されないと思います。
[] 2018/07/09(月) 00:20:16.52:DAI9O6an

新潟は、得点が基準以下だと受からないのは、ある意味公平ですよね。学力も経験もない現役を適当に多数通されても、現場は困るし。欠席、免除者、県外者の併願(2次欠席、合格辞退)を考えるとどうですかね。
[] 2018/07/09(月) 00:26:50.07:DAI9O6an
試験日が重ならない東北、北陸・東海地方本命の人が併願してそうですね。
[] 2018/07/09(月) 02:50:24.33:FfBrnmvc
私も見直したら結構うっかりミス多かったです。もっと時間あって、寝不足でなければもっと出来ました。意外な所が出されて忘れてた人も多いのでは?
[] 2018/07/09(月) 17:24:57.28:ZcVZUHN8

専門は合計200点の6割だから数学全滅でも他教科合計で120点いけば大丈夫だよ。
[] 2018/07/10(火) 02:04:37.25:HFDLHnEi
専門は、よくある市販の問題集からはあまり出ていないのでうっかりミスした人多かったかもね。
[] 2018/07/10(火) 15:43:15.74:xpsLzRkU
併願している人居ますか?
[] 2018/07/10(火) 16:07:47.03:49SXrYNu

6割という数字は公表されているものですか?試験の難易度は毎年違うと思うのですが、毎年6割で足切りなのでしょうか?
[] 2018/07/10(火) 23:00:03.95:50ooYV58

今年は傾向も変わりやりにくかったから去年よりは下がりますよね?
[] 2018/07/10(火) 23:01:42.35:50ooYV58

ボーダー何点位だと予想しますか?
[] 2018/07/11(水) 09:08:57.58:xS911kVe

倍率のことを考えると5割ぐらいじゃないですか?
[] 2018/07/11(水) 09:18:41.29:xS911kVe

般教教職はどうなんでしょう..もっと下げるような気がします。そうしないと、300人を大幅に下回ってしまいますから。
[sage] 2018/07/11(水) 09:32:52.18:mXjHSXtR
一般教養問題回収されたけれど
まさか西日本の災害でたどり着けなかった受験者に対して同じ問題冊子で試験させるわけじゃないよね
公平性に欠けるからって思ったんだけどワシだけ?
[] 2018/07/11(水) 15:22:59.99:nkythezq

さすがに一部の受験者だけ後から追試験とかしてないでしょう。遅れて到着もなかったようだし。
[] 2018/07/11(水) 15:31:24.57:nkythezq

去年とは傾向変わり、やりにくかった分ボーダーも下がるんじゃない?欠席者割と少なかったよね。欠席者合計で42人いたらうけるけどね。豪雨災害地域の人は居なかったんだね。
[] 2018/07/11(水) 23:43:13.80:sAAhnJ13
そんなに甘くはないと思います。教員の質を下げないために中学受検者の成績優秀者の不合格者からの採用も考えているという報道もありましたね。
[] 2018/07/16(月) 11:09:01.16:ZIEabSpU

真面目でマニュアル通りの県民性だから、そんな急に変わった事はしません。いつも通り、第一志望校種の方から定員数+α採るだけです。
[] 2018/07/25(水) 22:02:29.52:h3Z6aHuS
女子高校生と淫らな行為 児童福祉法違反の疑いで48歳男と、生徒の母親を逮捕
産経デジタル 2018/07/25 17:25

18歳未満であることを知りながら、当時17歳の女子高校生と淫らな行為をしたとして、
新潟県警新潟西署などは25日、児童福祉法違反の疑いで
新潟市西区五十嵐2の町の職業不詳、北野和美容疑者(48)を逮捕した。容疑の一部を否認している。

逮捕容疑は昨年11月初旬と今年1月初旬ごろ、「家族の借金を返済するために何でもできるか」などと女子生徒を脅し、
同市内のホテルで淫らな行為をしたとしている。
また、県警は同日、北野容疑者が淫らな行為をするおそれがあることを知りながら、娘を北野容疑者に引き渡したとして、
同法違反の容疑で同市に住む生徒の母親(45)も逮捕した。母親も容疑の一部を否認している。

6月に被害関係者から相談が寄せられたことから、県警が捜査していた。
同署によると、北野容疑者と生徒の母親は知人同士だった。詳しい経緯や余罪の有無などを調べている。

ttp://jump.5ch.net/?https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
[] 2018/07/26(木) 07:07:50.24:eF1V5I7U
若干名で2次募集もあるのではないでしょうか??
[] 2018/07/27(金) 09:51:13.42:5J+yuxGA

まずないです。予定外の事を突如実施は致しません。
[] 2018/07/27(金) 11:43:02.85:6zTrCqxp
いつ合格発表でしたっけ?
[] 2018/07/27(金) 18:04:08.34:srCp16Qg
県教採の中学は、高校からの第2希望者枠がどれくらいあるのかな…
[] 2018/07/28(土) 00:59:45.94:JyKS9Zcz

8月上旬です。もし10日なら遅すぎですよね。もっと早いと思いますけど。
[] 2018/08/01(水) 11:44:01.16:Q5O6HJzL
発表まだですね、、、
[] 2018/08/01(水) 11:51:09.31:kZSoSU9c
昨年は夕方ごろ出たような気がする
[] 2018/08/01(水) 13:57:54.12:mGmMdmb7
今年の体育の人数、すごい多いですね!なぜだかわかる方いらっしゃいますか??
[] 2018/08/01(水) 14:35:29.52:EfpRqQ8s
おそらく今日発表ですよね?
[sage] 2018/08/01(水) 14:48:19.73:o0wZpwls
何コレほとんど落ちていない
不気味すぎて油断できん
[] 2018/08/01(水) 15:10:17.35:NCoPxZAm
受験票回収されたから番号忘れて分かりません
[] 2018/08/01(水) 17:38:48.27:face2+XR
新潟市の国語の倍率が羨ましい
[] 2018/08/03(金) 01:50:30.06:u5Fez17f

油断しても大丈夫です。2次は、本命の所1次受かって2次は辞退する人もいるので割れます。
[] 2018/08/03(金) 21:33:15.83:PjpMyX7j
新潟2次、棄権します。
本命に行きます。
[sage] 2018/08/04(土) 12:42:12.29:+ikHxUAF
小学校?
[] 2018/08/04(土) 14:26:12.28:86oD6KJA

がんばってくれ!
新潟出身だが良い県いくらでもあるからね
私も本命行くよ
[] 2018/08/04(土) 15:00:18.06:tIfvGvni
新潟は転勤が広範囲な上、義務には学閥があるからね。
おすすめしないよ。
[] 2018/08/04(土) 15:34:24.05:yN0HebTP

私も本命に行きます。冬の雪、学閥による上からの偉そうな威圧感嫌いだから。
[] 2018/08/04(土) 17:00:48.15:fkRItMlt
2次の日程は、受験番号順なのでしょうか?
それとも1次成績順?
[] 2018/08/04(土) 18:44:49.71:WrbJhJpF

お互いに、頑張りましょう。
ちなみに新潟県出身、新潟県在住ですが
本命は別です。
中学校です。
[] 2018/08/05(日) 00:16:55.46:ZOPPNOu+

たぶん番号順じゃないの?どう思う?
[] 2018/08/05(日) 00:18:47.07:ZOPPNOu+

やっぱりもっと都会で便利で冬の気候良い方が良いですよね。ずっと住むのは辛すぎるよねぇ。
[] 2018/08/09(木) 01:52:12.27:HQAURR/5
学閥によるこねがあるっていうこと?一次の結果は加味されるのかな
[] 2018/08/10(金) 00:18:41.90:JmiU82u1
マット運動の練習したら肉離れもう無理です。
[] 2018/08/11(土) 00:30:54.77:jzhvm7yP
新潟市にも学閥の集まりがあって、加入の有無で管理職になれなかったり異動に影響あったりするの?

昔知り合いが閥の集まりとか飲み会をすげー嫌がってた。
[] 2018/08/11(土) 01:25:53.20:cND4ObuY

勿論あります。会費払って大人しくしているのが安全です。
[] 2018/08/11(土) 11:00:52.94:7qIf/T1b
体育の試験が嫌なので、他の併願先にします。怪我したくないし。
[] 2018/08/12(日) 00:47:47.58:PqWwsiwA
あと1週間か…
準備は進んでますか?
[] 2018/08/12(日) 03:33:14.38:+DoafHXm

夏バテで何もしていません。
[] 2018/08/13(月) 13:44:36.50:3ZCLNxLM
他県からの受験です。
模擬授業は架空の生徒を作って当てても良いのですか?面接官のみしか当ててはいけないのですか?
[] 2018/08/13(月) 18:11:00.28:2s4M8h2r

面接官て反応してくれるかね?どうして新潟なんですか?
[] 2018/08/13(月) 20:22:50.99:pcGgUD58

OK
[] 2018/08/14(火) 01:08:22.75:XB1tMrsJ

面接官を当てて無視されませんか?新潟は地味で真面目な人多いから反応薄そうです。
[sage] 2018/08/14(火) 20:14:21.45:xfe8OfhT
新潟県の場面指導って、構想の時間ありますか??
[] 2018/08/15(水) 03:26:12.34:7OUg+831

ないよそんなの
[] 2018/08/17(金) 13:43:24.23:Ixy5msS/
明日だー。
[] 2018/08/17(金) 23:40:39.74:NxtfHzVF

どうする?何もしてないよ。
[] 2018/08/18(土) 10:34:41.93:nwn+6kUN

どうだった?
[] 2018/08/18(土) 16:55:32.90:OKCBg9h+

びみょー。
[] 2018/08/18(土) 19:49:14.59:jn0wFGFj
服装はクールビズ対応ですか?
[] 2018/08/18(土) 20:03:12.91:OKCBg9h+

そうだよ。
[] 2018/08/18(土) 21:07:49.16:5D1QItN4

模擬授業の課題は何でしたか?
[] 2018/08/18(土) 21:09:33.72:pGHE5Jlr
今年初受験で、二次の過去問みたら場面指導いくつかあったけど、あれ全部やるんですか?
[sage] 2018/08/18(土) 21:26:11.25:D3YBcLez
さてワシは明日だ
準備万端だから寝るわ
[] 2018/08/19(日) 00:48:30.70:yIRhjeU+

やりません。違うの出るし。
[] 2018/08/19(日) 22:04:36.53:YlPg6gWw
面接やら模擬授業・場面指導やらどうでしたか?感想を。
[] 2018/08/19(日) 23:16:12.51:l62fncyQ
スレ盛り上がってませんね?みんな撃沈したのかな?私は謙虚に学ぶ教員のイメージで面接で受け答えしたので余裕で合格すると思います♪
[] 2018/08/19(日) 23:37:31.33:u0FeJUgx
何も対策してないけど今年は余裕っしょ
[] 2018/08/20(月) 09:31:07.04:t91CqHSb

自己満足かもよ。何回目ですか?
[sage] 2018/08/20(月) 10:23:45.09:T42/bB9/

そう、良かったね。
私もそれなりに出来たから大丈夫だと思うけど、あなたとは一緒に働きたくないな。
[] 2018/08/20(月) 18:12:55.75:t91CqHSb

校種は何?貴女のお芝居の自己満足は分かったのですが、面接官は本質を見抜いていますよ。
[] 2018/08/20(月) 19:19:34.09:1U3LqIQ5
終わったーwww
[] 2018/08/20(月) 22:18:59.44:t91CqHSb

どんな感じでしたか?いけますか?
[] 2018/08/20(月) 22:46:35.08:Lu9GQMCh

模擬授業ミスったけど面接は好感触だったように思います!
[] 2018/08/21(火) 01:59:47.79:84KnS/6k

模擬授業どんな感じにミスったの?間違えた方が以外に良いかも
[] 2018/08/21(火) 09:25:12.79:PswXf2jX

自分も同じ感じです。どっちも緊張してたから自分で気づかないミスあるだろうけど…
[] 2018/08/21(火) 10:09:11.73:BoMYJNVj

試験官の妨害?に少し動揺してしまいました。無視して架空の子供をつかって進めるべきでした。
[] 2018/08/21(火) 16:45:45.40:JyC8DDn4
小千谷の先生帰り駅まで送って頂いて本当にありがとうございました。脚が痛くてきつくて助かりました。お互い合格しましょう。
[] 2018/08/21(火) 19:33:46.80:Ho3fvo3n
地元と併願していて、もし合格しても新潟蹴る人が結構いるんだよ。
[] 2018/08/21(火) 19:39:36.70:lSDTqTFs
小学校の実技試験、待機時間長すぎ。
もうちょっとやりようあるだろうに
[] 2018/08/21(火) 21:50:12.60:QGygFXLf

そうですよね。待機時間短くして欲しいよね。午前と午後に分けてもいいし。
[] 2018/08/22(水) 11:59:03.06:fS2Ger3p
個人面接、模擬授業・場面指導どうでしたか?
[] 2018/08/22(水) 19:11:22.61:WcfQaAr7

あんな頭悪いことしてりゃ志願者も減りますわ。来年は定員割れかな。
[] 2018/08/23(木) 01:50:50.38:IYk4n4Ie

新潟市は、地下鉄も路面電車もないから会場迄行くのも大変ですよね。お昼に外出も出来ないし。新潟はまだましでさいたま市はもっと待つよ&#128565;エアコンついてても教室暑いし&#128561;
[] 2018/08/23(木) 01:54:03.29:IYk4n4Ie
県外者はどうせ地元行くんだから通さなくていいよ。新潟なんて所詮腰掛けでしょ。
[] 2018/08/23(木) 17:07:37.63:9SxCzxwW
真面目で控えめな県民性のせいか発展しませんね。試験の感想を色々述べて下さい。
[] 2018/08/23(木) 17:16:26.03:En7p35OH

そういう上からの物言いでは誰も動きませんよ。まずご自分から述べてみては?
[] 2018/08/23(木) 17:35:55.62:bKk6WyMi
 怖い ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=0iHLJQTygkI&t=60s
[] 2018/08/24(金) 00:10:45.45:kzPKBJZn

私は普通に緊張もあまりせず楽しかったというのが感想ですね。
[] 2018/08/24(金) 13:44:04.38:ntzsRpYg
二次は欠席者とかいましたか?
[。] 2018/08/25(土) 13:17:24.99:/zvoJhnn
1~2人位いたかな
[] 2018/08/29(水) 12:58:52.37:aji6jlCZ
地元じゃないこはみんな併願していて、地元受かったら新潟は行かないって言ってたよ。単に大学があるだけだからね。
[] 2018/08/29(水) 17:50:31.18:ZLkUtFdG
新潟は雪降るし転勤が広域だから。
佐渡や粟島の離島もあるし。
その上学閥に支配されてるから非常に息苦しい。
[] 2018/08/29(水) 20:45:51.58:tINTU+bb

やだね。上が威張っていて厳しそうだね。
[] 2018/08/29(水) 21:30:12.87:80S+FxDi
ここって、新潟大と、上越教育のどっちが学閥強いの?
[] 2018/08/29(水) 21:39:45.24:i/gHmCUb

規模は前者
質は後者
[sage] 2018/08/30(木) 00:35:24.22:80QaTCYO
学閥ってある日勧誘で校長室に呼ばれるって聞いたけど本当かね。
採用されるまでそんな世界があることなんて知らないのでは。
[] 2018/08/30(木) 00:38:25.10:Af7SeDct
今は昔みたいに試験に学閥は影響しないので安心しなさい。評価基準による得点の公平な選考です。
[] 2018/09/06(木) 13:57:43.18:lXPbapAI
県外者の腰掛けにされるのか…本命の地元受かれば蹴られ、受からなくても受かるまでの所詮腰掛けに利用されて蹴られる。研修費の無駄だね。
[sage] 2018/09/07(金) 00:46:58.37:oPnIuE4a

冬に暖房のついてない部屋に呼ばれて、校長と教頭に挟まれて勧誘されたよ。
「はい」しか言えない雰囲気。「いつでもやめられる」ってのは言葉だけ。

まあ、やめたけどw
本当にクソみたいな世界。
[] 2018/09/07(金) 09:57:33.89:IDVPfM4f
表向きは研修団体だっけ?
所属の有無で転勤や出世に関わる研修団体ねえ。
○海大の俺はどこの会に勧誘されるの?
[] 2018/09/07(金) 14:18:40.13:mOl5SILH

パワハラか。
[] 2018/09/07(金) 15:11:03.17:Bq/sjU4Z

校長が同じ教科の主任に勧誘するよう命じたけど、主任が断ってくれました!ぐっじょぶ!でも、論文のまとめの冊子は渡される(笑)
[] 2018/09/07(金) 22:09:30.82:7zzEQb5J
学閥無理。
[sage] 2018/09/09(日) 12:50:50.29:zQ3HlLUs
直江津駅事件
[] 2018/09/10(月) 00:46:05.72:TNwM7Z6b

何それ具体的に?
[] 2018/09/10(月) 14:13:31.30:gDWTzGPw
志願者数少ないんだからはよ結果だせ
[] 2018/09/10(月) 21:56:53.57:mzgRshUF

まだ得点集計中では?ネット見るの恐くないですか?
[] 2018/09/14(金) 16:00:47.32:hGv8jDEY

例年通りなら、9月の平日の最終日かな??
[] 2018/09/20(木) 04:16:19.63:53n91St4

はいそうです。28日が発表です。
[] 2018/09/20(木) 21:38:29.55:AhYKRq5h
あと1週間か
[] 2018/09/24(月) 02:24:14.77:sPrq7KaJ
県外併願の蹴る人結構いるのでその人の分も多めに採るべきですよね。
[] 2018/09/24(月) 09:59:06.75:6NRmN1Z8
去年の結果見たら当初の採用予定より11人少なく採ってるんだよな…
それで人数足りなくて講師増やしているとしたら教育委員会馬鹿じゃないの?
[] 2018/09/24(月) 10:21:30.12:6NRmN1Z8
一緒に勤めている新採用を見てると、面接官って見る目がないと思う。
少年院の指導員?から試験受けてなったらしいのだが、とにかく大声で吠えるしか能がなくて子どもたち(小2)は完璧に舐めきっている。
そんな状況だから軽く授業崩壊も起き、学習支援員の先生や一回り以上下の自分(特支講師)がフォローすることもしばしば。
45の中年で少年院の指導員?だったから経験豊富だと思って採用したのだろうけど…
最近の学校の現場経験があまりにも乏しい人は採らないでほしいと思うのは自分だけでしょうか?
[] 2018/09/24(月) 15:52:02.06:sPrq7KaJ

色んな人が居るので、人生の先輩同僚を批判差別するのはやめましょう。ディするのではなくチームで協同しましよう。
[] 2018/09/24(月) 21:02:51.94:ER90xzKk

ですよね。蹴る人は必ずいるので少し多めに採るべきですよね。他の自治体も定員より少し多めに採用しているし。
[] 2018/09/24(月) 21:08:12.65:ER90xzKk

今現場は退職間近と若手で溢れているので稀少な中間層(中年)の経験者も必要なんです。年齢構成歪すぎます。
[] 2018/09/24(月) 22:13:53.77:dzLnmkRZ
大目に採用すべきって意見は誰もがそう思っているんだけど、なぜそれができていないかというと教育で使える金を国がケチっているからなんだ。OECDの比較データを見てくれ。
つまり財務省が馬鹿。
[] 2018/09/25(火) 21:18:39.43:0InqGds2
今週の金曜か…
何時頃なんだろ
[] 2018/09/25(火) 23:21:48.20:ze6NavsN

チームで動きたいのは山々なんですが、本人が打てども響かずの人なので…
年上のケツを年下がなぜ拭かないといけないのかなと思ってしまいます。
[] 2018/09/25(火) 23:29:13.88:ze6NavsN

確かに中間層があまりいないですけど、近い業種で経験を積んだ中年ほど扱いに困るものはないですよ。
年下は年齢差があるから助言はしづらいし、年上の先生は「その人なりのスタイルがあるだろうから」と、積極的な助言は控えてしまう。
本人は下手に自信があるから助言を求めずにいる。
非常に面倒です。
[] 2018/09/26(水) 00:04:55.37:kSNH+zf7

あなたが指導する立場ではないです。協力してあげなさい。指導したいのなら指導教官に言いなさい。
[] 2018/09/26(水) 19:07:50.07:Y1jr+qr9

確かに、指導する立場ではないし協力すべきではあると思うのですが、子どもたちが困るのはちょっと…と思ってしまうんです。
指導教官も外部の人間なので言いづらいところがあります。
[] 2018/09/26(水) 20:16:46.24:Y1jr+qr9

本当ですよね。要項の採用予定数が余裕を持たせた数だったら文句はないのですが、ほかの自治体を見てもそれはないでしょうね。
これで正規採用少なくて講師で賄うとしたら講師を正規採用にしろよと思います。
正規教諭としてふさわしくないとして不合格にした人間を講師として正規並みの仕事をさせるのは矛盾以外の何物でもないです。
[sage] 2018/09/26(水) 20:38:59.02:txSv+Gb2

それは無理でしょう
講師に頼らざるをえない状況は他の自治体でも往々にしてあります
必死なのはわかるけれどシステム自体に文句を言っても始まらないです
この倍率で落ちたら私は平常心でいられるかどうか……
[] 2018/09/26(水) 20:50:56.18:Y1jr+qr9
県教委はもっと講師を大切にすべきだと思う。
採用試験を2次で不合格になった人間を「学力に問題はないが、教員として採用するには問題がある。」とするならば、そのような人間を講師として採用、ましてや担任を持たせるのはおかしいと思う。
病休や産休、育休での代替ならまだ仕方ないと思えるが、学級数の増加などによる講師採用は、県教委の怠慢としか思えない。
現に講師として働いていて、大きな問題がない=教員として問題がないとは考えないのかな?
「教員として採用するのに問題ない」として採用された正規教員が問題を起こしていることに関して、県教委はどう思っているのかな?
[] 2018/09/26(水) 21:22:55.05:Y1jr+qr9

講師に頼らざるを得ない状況があるのはわかりますが、頼りっきりというのはいかがなものかと思います。
休暇を取った教員の代替ならば頼る理由になりますが、それ以外の理由で教員が足りないから講師を採用するのは、県教委の見通しの甘さによるもので理由にはならないと思います。
システムだから仕方ないと思うのは個人の自由ですが、県教委の言うがままでもかまわないということですか?
[] 2018/09/26(水) 21:39:21.98:Y1jr+qr9

加えて、採用試験不合格者を講師にして担任を任せることに対して、県教委は保護者にどう説明するのだろう?
「あなたのお子さんの担任は、教員としてふさわしくないから試験で不合格にしましたが、人手が足りないので担任になってもらいました。」と言われて納得する保護者がいるとでも思ってんのかな?
保護者から「不合格者に担任をさせるのはおかしい。」と言われたらどう返すのだろう?
[sage] 2018/09/26(水) 22:11:10.56:dYPJd2fJ
講師に人権なし

講師なんて誰もやらなきゃいい。
なまじやる人がいるから県も校長もいくらでも変えが効く使い捨ての奴隷くらいにしか思ってない。

小学校だと講師が担任なのに教諭が副任。
中、高だと講師が経験あるなしに関わらず運動部主顧問で休日なしだが、教諭は副顧問だったり楽な文化部で定時帰り休日たっぷり。

そんなのばかりよ。

俺は馬鹿らしくなって辞めたわ。
[] 2018/09/27(木) 03:46:26.08:r/5oyxgx

あなたみたいに同僚に文句を言い(直接は言えないからここで)、協力も出来ないような人も受かっちゃう時代なのですね…新潟県の教員の質、大丈夫なのか?
[] 2018/09/27(木) 03:49:51.92:r/5oyxgx
私は新潟県の小学校の試験を辞退した者です。
今年もあんまり採用しないとなると再び来年も募集人数多くなりそうですね。
かと言って全員採用にしたんじゃ変な人も教員になってしまう。
まだまだ講師に頼るしか解決法はなさそうですね。
[] 2018/09/27(木) 08:51:15.52:r/5oyxgx

教員としてふさわしくないというより、その人もふさわしいが、他にその人よりもふさわしい人がいた。とでも説明するんじゃないですかね
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
[sage] 2018/09/27(木) 17:49:25.10:evDF1ZrX
延期
結果10月上旬へ
[sage] 2018/09/27(木) 18:41:19.92:TiTDU9No
ホームページ見てきた
予定が完全に狂った
養教の模擬授業全員満点て
養教の講師の人たちのアドバンテージゼロってことですよね
養教の人たちの人生かかってるのにこれはひどい
[] 2018/09/27(木) 19:10:16.73:vRpQQ2iT
養教の発表だけ後日とかにはならないのでしょうか。
今回の件は完璧に県教委の落ち度であり、関係のないその他受験者を巻き込まないでほしい。
明日で合否の心配から解放されると思っていた人に対して不要な心配をさせないでもらいたいです
[sage] 2018/09/27(木) 19:23:17.81:TiTDU9No

それに関しては私も感じた
しかし新潟県じゃ無理でしょう
今回の件に関係無い政令指定で独自に動ける新潟市の発表すら
見送るだろうと思っている
職場の教諭の皆さんに今回の県教委の判断を聞いてみた
10月に差し込むと企業の内定式等も関係してくるから今回の県の判断は相当問題だとさ
養教の問題に関して関係のない小中特別支援栄養教諭まで巻き込んだ今回の件は判断ミスと言わざるをえないです
[] 2018/09/27(木) 20:44:14.18:EMpT5vn/

全く同意見!新潟県のために頑張っている
講師を採用すべき。他県から正規採用を一次免除を餌に連れてくるなんて絶対反対!新潟県のためにやっていることが、何も評価されないなら、誰も講師をやらない。新潟県で講師をやる人がどんどんいなくなる。結果的に困るのは、現場です。
[] 2018/09/27(木) 21:12:06.27:gT+q1lWr

本当です!
他県の正規採用は新潟に何の貢献をしたの?
講師は現に新潟の子どものために身を粉にして働いている。
「自分の生活のためだろ」という意見もあると思うが、それでも少なからずは新潟県に対して貢献はしている。
県教委は一度講師採用・助教諭採用なしで現場を回してみろと思う。
結果、どんなに大きな病気やけがになっても休みを取ることはできず、女性は子どもを産む場合は年度終わりに退職して産むしかなくなる。
そして正規採用は心を病んで子どもたちに悪影響を与えることになる。
末端を大切にする組織こそ、子どもに見せたい組織の在り方だと思う。
[] 2018/09/27(木) 21:13:43.26:PF4j97CT

それって義務だけですか?高等学校教育課は関係ないんですかね。
[] 2018/09/27(木) 22:03:13.52:gT+q1lWr

それは矛盾してませんか?
「二者を比較して、基準から漏れたほうを担任にするとはどういうことだ。」と言われたら、どう返答するんですか?
[] 2018/09/27(木) 22:17:04.82:gT+q1lWr

教員が全員聖人君子であるとでも思っているのですか?
自分の受け持ちの児童を見つつ、好き勝手やっている交流教室の児童の面倒を見る。これがどれだけ大変かわかっているんですか?
それに対してありがとうの言葉一つありません。そんな人に対して文句を言いたくなるのはおかしいことでしょうか?
[] 2018/09/27(木) 23:09:06.07:R1xkFN5J
新潟県教委、寝ぼけた組織だなあ
数年前も、前年度の合格者番号を発表して問題になってたし無能すぎる。
仮に採用されていたとしても辞退します。他の自治体に行きますね。
[] 2018/09/27(木) 23:37:14.79:kz8v6X8S

基本県内者優先ですね。県外者はいずれ地元に帰るし、併願もしているし研修費の無駄ですから。
[] 2018/09/27(木) 23:43:44.37:kz8v6X8S

そうじゃありません。県外が先に受かっただけです。現場の経験を生かして地元新潟県に貢献します!
[] 2018/09/28(金) 00:07:12.70:+TkgCjwe

これから新潟に貢献するということを論じているわけではありません。それは当たり前のことです。これまで新潟に尽くしてきた講師を捨てて、他県の正規を引っ張り込むことに対しておかしいと言っているのです。
[] 2018/09/28(金) 01:03:02.43:qcVJYouA

いや、だから直接言えばいいだろ。こんなところに書く必要あるか?
[] 2018/09/28(金) 01:04:16.50:qcVJYouA
ってか、模擬授業でのミスって…しかも延期って…新潟県は辞退したから自分にはあんまり関係ないけど、受検者たち可哀想
[] 2018/09/28(金) 03:23:32.93:kxJRVn6c

最低でも予定数は採用すべきですよね。普通なら辞退者考慮して多めにとるけど。今回の迷惑のお詫びとして全員合格にしたらいいんだよ。
[] 2018/09/28(金) 11:05:47.49:iiak3i8a
いやいや、講師なんて誰もやらなきゃいいじゃん。
誰もやり手がなきゃ教委も流石に考え直すよ。
教諭は妊娠したら退職、病気になったら退職すればいいよ。
[] 2018/09/28(金) 15:55:16.97:fjnNX9Ud

そうだよ。講師はやめましょう!
[] 2018/09/28(金) 18:16:58.23:nycwxwLy
高校は出たね
[] 2018/09/28(金) 18:22:02.60:ycRnNd+x
妊娠したら退職って、、、勘弁してよ。
[] 2018/09/28(金) 19:16:13.89:FqCQlhDF

教育委員会が講師を大切にしなかったらそうなりますよ。
講師よりも待遇の良い職は他にもあるので、なんとなく教員を目指している人はそっちに行けばいいわけです。
結果、講師が少なくなり、病休・産休・育休の補充が出来なくなります。
補充教員を正規採用で賄う財政的な余裕も無いので、結果長期休暇=退職せざるを得ないことになります。
[] 2018/09/28(金) 20:11:29.15:ycRnNd+x

あなた男性?奥さんとお子さんいますか?
[] 2018/09/28(金) 20:38:03.00:ycRnNd+x

もしあなたの奥さんが将来妊娠した時、あなたは仕事やめろって言うのかな?これだけ苦労して合格して頑張ってきた奥さんに。お子さんが女の子だった場合、将来お子さんにも。そしてあなたが病気になったら辞めるのかな?であればどうぞ、宣ってて。
[] 2018/09/28(金) 22:50:49.56:+TkgCjwe

この話において、性別、配偶者及び子どもの有無は関係ないと思います。
この話の主題は、講師の待遇とそれに対する教育委員会の対応についてです。
講師は正規教員が病休、産休などで仕事ができなくなった場合、その都度採用されてフォローを行い、復職されるまでの間をつなぎます。
正規の教員が安心して病休、産休を取れるのは、後を引き継いで奮闘する講師の支えがあってこそです。
仕事は常勤講師の場合、正規並みにありますが、待遇は正規以下です。
それでも講師を続けるのは、いずれ正規として働きたいと思っているからです。(一度退職された方は別ですが。)
正規の同じように働き、新潟県の教育に貢献をしている講師に対し、教育委員会の対応はあまりにもひどいです。
そのような講師の冷遇が続けば、いずれは講師不足という事態も起こりえます。
そうなった場合、正規教員が病休、産休などで仕事ができなくなったとしても、講師で対応することができません。
正規を増やして対応するということも、正規の教員数には上限があるため不可能です。
そのため、仕事をすることができない正規教員に対し、教育委員会は退職を迫るしかなくなるでしょう。
そういた可能性の話をしているのです。
[] 2018/09/29(土) 04:39:30.49:nWSZ8Kwl
辞退者もいるし、稼働できる講師も不足するようなのでかなり多めにとりましょう。
[] 2018/09/29(土) 04:50:20.26:nWSZ8Kwl
新潟市は出てるし。予定数より多めに採っていますね!当然だよね。
[] 2018/09/29(土) 06:32:49.07:eDgRb2tC

退職迫るって本気で考えてるの?そんな可能性があるって、こんなネットじゃなくて学校で言ってみたら?(笑)
冷遇?一年中給料出るようになったし、違いといえば年休とか退職金とか?一年中給料出るようになったのがなぜか知ってる?組合と正規社員が掛け合ってるからだよ!自分たちが受かるためにお前ら早く辞めろって、講師のために尽力してる組合と正規職員にもどうぞ宣ってて!
[] 2018/09/29(土) 08:54:49.64:3xKuTFcG

あなたの意見に一つ一つ反論させていただきます。
「退職を迫るって本気で考えてるの?」
退職を迫る可能性は、0ではないでしょう。講師がいない場合、正規教員の欠員をどのように補うのですか?現に自治体間では講師の奪い合いが起こっているんですよ。

「違いといえば年休とか退職金とか?」
正規職員と講師には、雇用が不安定という違いがあります。
正規職員であれば病休や産休は問題なく取得できますが、講師の場合長期休暇=退職です。
また、来年度の雇用も不安定で、教育委員会の都合でいつ仕事を失うかもわかりません。

「待遇が改善されたのは、組合と正規教員が掛け合ったから」
確かに組合が尽力してくださったのには感謝していますが、正規職員が講師のために尽力するのは当然のことではないでしょうか?講師がいなくなったら困るのは誰ですか?

「自分たち(講師)が受かるためにお前ら(正規教員)は早く辞めろ!」
どこにそんなことが書いてありますか?教育委員会が講師を蔑ろにし続けた場合に、上記のように退職を迫られることがあると述べたまでです。
[] 2018/09/29(土) 09:03:21.34:ZyJBUMiK
新潟県は、1回予定数より少なく取って、2次募集したら良いと思う。そしたら全国から新潟落ちたやつよりは優秀な人が来るだろう。
[] 2018/09/29(土) 09:07:49.30:3xKuTFcG

去年は予定数より10人程度少なく採りましたが2次募集はしませんでした。
なのでそんなことはしないでしょう。
[] 2018/09/29(土) 10:49:43.19:effaWQpb
暴れてる無能の臨時くんへ

嫌なら辞めろ。
お前の代わりなどいくらでもいる。
教採受からない無能に仕事くれてやってんだから黙って働けよ。
講師は教諭の2倍3倍働いてようやく認められる存在だ。

離島でも山奥でも言われたらどこでも行って担任でも部活顧問でも飲み会幹事でも何でもやる。
そして期間が過ぎたらすぱっと辞める。
仕事がなかったら自宅待機。
それがお前ら教採受からない無能臨時の仕事だ。

繰り返す。

嫌なら辞めろ。
お前の代わりなどいくらでもいる。
[] 2018/09/29(土) 10:52:26.60:effaWQpb
あと講師連中はこれを1000回読んで遵守するように

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今働いてる奴もこれからの奴も絶対これ守れよ!
教採受からない無能に仕事くれてやってんだから正規様の奴隷に徹しろ!

正規様に普段の挨拶はもちろんのこと、廊下ですれ違う度に「お疲れ様です!」と立ち止まって元気よく深々と挨拶。

飲み会は必ず参加し、乾杯の挨拶の後、全員にお酌して回る。全員にお酌するまで座ってはいけない。二次会三次会も当然参加。幹事でも余興でも腹踊りでも尻文字でも自分から進んでやる。

学校が開くと同時に出勤。冷暖房をつけ、お湯の準備、教務室の掃除、先生方の机を拭いた後、生徒玄関前で朝の挨拶。退勤はもちろん一番最後。

年休は1時間たりとも使わない。当然夏季休暇も。

部活は経験があろうがなかろうが運動部主顧問。土日は必ず活動。

会議の司会や自習監督、研修会への参加など、他の先生が嫌がる仕事を買って出てやる。

男女問わず服装は必ずスーツ。クールビズなど許されない。

髪型は短髪一択。

勤務中に携帯を見るのはもってのほか。

通勤は徒歩や電車が好ましいが、やむを得ず車通勤の場合は軽自動車か最低でもコンパクトカーを使用すること。ただし部活で生徒の引率が必要の場合は10年落ち過走行のミニバンなどは許容される(要はぺーぺーの分際でいい車に乗るな)。

男の場合は女子生徒や若い女教員と仲良くしない、話さない。

空きコマや昼休みはずっと校内巡回。

他の先生にお茶入れを欠かさない。
[] 2018/09/29(土) 12:44:56.00:eDgRb2tC

私は採用されてるので、一緒にしないでくださいね。
[] 2018/09/29(土) 13:14:32.70:5gkwhSWE

お前がやれよ!今教員なんて全然偉くないから。正規から見本みせな。
[] 2018/09/29(土) 13:26:29.47:effaWQpb
臨時と違って忙しいんだよ!
教採受からない無能に仕事くれてやってんだから正規様の奴隷に徹しろ!

・正規様に普段の挨拶はもちろんのこと、廊下ですれ違う度に「お疲れ様です!」と立ち止まって元気よく深々と挨拶
・飲み会は必ず参加し、乾杯の挨拶の後、全員にお酌して回る。全員にお酌するまで座ってはいけない。二次会三次会も当然参加。幹事でも余興でも腹踊りでも尻文字でも自分から進んでやる
・学校が開くと同時に出勤。というかお前が開け閉めしろ。冷暖房をつけ、お湯の準備、教務室の掃除、先生方の机を拭いた後、生徒玄関前で朝の挨拶。退勤はもちろん一番最後
・年休は1時間たりとも使わない。当然夏季休暇も
・部活は経験があろうがなかろうが運動部主顧問。指導引率会計顧問会議全て1人でやる。土日は必ず活動
・会議の司会や自習監督、研修会への参加など、他の先生が嫌がる仕事を買って出てやる
・男女問わず服装は必ずスーツ。クールビズなど許されない
・髪型は坊主、短髪
・勤務中に携帯を見るのはもってのほか
・通勤は徒歩や電車が好ましいが、やむを得ず車通勤の場合は中古の軽自動車を使用すること。ただし部活で生徒の引率が必要の場合は10年落ち過走行のミニバンなどは許容される(要はぺーぺーの分際でいい車に乗るな)
・男の場合は女子生徒や若い女教員と仲良くしない、話さない
・空きコマや昼休みはずっと校内巡回
・校長や他の先生に欠かさずお茶を入れる
・職員室の電話は必ず取る。教諭様に取らせない
・分掌教科関係なく常に教諭様に「何かお手伝い出来ることありませんか?」と聞いて回ること

講師である以上常勤非常勤関係なくやれよ!
非常勤だから授業だけやって帰るなんて舐めた真似は許されんぞ!
[] 2018/09/29(土) 13:48:57.31:jU/QNxzG

ちょっと何言ってるかわからない(笑)
[] 2018/09/29(土) 14:37:41.69:05pz3MdS
463みたいな人が正規の教員だったら、自分の子供は絶対預けたくない。面接官は何をみて採ってるんだろう
[] 2018/09/29(土) 15:25:46.74:eHC3kXc7

ですよね。所詮臨時は臨時。奴隷のように迎合しまくってアンテナはって周りに気を使わないと先がないですよね。スーツ着て坊主にしてお茶を入れて先に行って準備しなきゃね。
[] 2018/09/29(土) 15:49:33.18:90+YmTht

面と向かっていいなよ無能君笑
[] 2018/09/29(土) 15:52:30.99:90+YmTht

団塊のゴミどもはこういう人多いよ
ま、じき消えるけどね
[] 2018/09/29(土) 15:59:51.11:3xKuTFcG

講師を正規教員の奴隷としてみている時点で教員失格ですね。
講師はあなたを含めた正規教員のために仕事をしているのではありません。全体の奉仕者として働いています。
あなたが自分が言ったことを是とするならば、あなたの勤め先で言ってみてください。確実に白い目で見られます。
今後も講師を奴隷扱いするのであれば、今後一切講師の力を借りないでください。
あなたは講師を馬鹿にできるほど大層優秀なようですから。
[] 2018/09/29(土) 16:05:57.21:QcPXAl5S

教採受かってない無能な臨時教員にこそ子ども預けたくないけどね。

講師は教諭の奴隷。
正規様が嫌がった仕事を引き受けるために存在している。
率先して貧乏くじ引くのが仕事よ。

そこんところ履き違えずに黙って働け!
先生でもないのに現場にいさせてもらえるだけで感謝しろ!
[] 2018/09/29(土) 16:20:10.18:3xKuTFcG

傲慢としか思えないですね。
講師は貧乏くじを引くのが仕事?正規が嫌がった仕事をするのが当たり前?
それでは、正規がこなせない仕事を講師がこなしていた場合、正規は講師以下の能力しかないということじゃないですか。
自分は講師より有能であると思っているのであれば猶更です。自分から無能だと暴露したと同じじゃないですか。
そういう人に限って子どもには「人が嫌がることでも率先してやりましょう」って言うんです。自分ができないくせに。
[sage] 2018/09/29(土) 16:55:55.57:e0Sby6Ew

国語力なさそう
[] 2018/09/29(土) 16:59:54.17:3xKuTFcG

国語力以前に人間力ですよね。
[] 2018/09/29(土) 17:27:26.78:QcPXAl5S

残念ながら講師に人権、発言権なし。
自己主張する講師なんて使いづらくて契約切られちゃうよー。
大変だねー。
ハロワ行かなきゃねー。

教諭様はいくら管理職に歯向かっても何もないけど、
臨時の講師なんて管理職の匙加減一つで採用はおろか講師の口までなくなるんだよ。

偉そうなことは受かってから言いましょう。

無能くん!
[] 2018/09/29(土) 18:03:14.93:QcPXAl5S
そしてアホな講師のために繰り返し言おう。

嫌なら辞めろ。
お前の代わりなど掃いて捨てるほどいる。

講師をやりたい人は腐るほどいる。
講師希望出しても仕事にありつけない人はナンボでもいる。

お前の代わりなどいくらでもいる。
嫌なら辞めろ!

辞めないなら奴隷に徹しろ!

飲み会の余興で尻文字でもやって盛り上げてろ!
それが講師の役目だ!
[] 2018/09/29(土) 18:05:20.75:QcPXAl5S
練習しとけよ!

あそれ

こうしのこの字はどう書くの
こう書いてこう書いてこう書くのwwww

お尻フリフリwww
[] 2018/09/29(土) 18:08:00.39:3xKuTFcG

偉そうなこと?至ってまともなことを言っているつもりですが。
こちらの意見に対してあなたは、「人権がない、発言権がない」と言って逃げているだけじゃないですか。
きちんとした反論ができないから、立場の違いを盾にすることでしか相手を黙らせる方法がない。
そんな人間を子どもは信頼しませんよ。意見を言っても「自分はお前よりも偉いのだから言うことを聞け!」としか言えなそうですし。
自己主張する講師は契約を切られる?大いに結構!
真に有能な者は末端の意見もちゃんと聞いた上で判断を下すでしょうから。
[] 2018/09/29(土) 18:10:18.81:3xKuTFcG

馬鹿に付ける薬はないとは正にこのことか…
[] 2018/09/29(土) 18:19:53.25:QcPXAl5S

いやいや、講師なんてそんなもんよ。
講師の主張に耳を貸す管理職なんて見たことないよ。
いくら真っ当なこと言おうが「若い時はそんなもんだ」とか何とか言われて
立場の違いを盾に押し潰す管理職しかいないよ。
理不尽に立ち向かって消された講師も知ってるし。
教諭の人だったら後ろに組合がいるから無視するわけにはいかんけどね。

わかったら月曜は一番に学校行って職員室の掃き掃除、そして教諭様の机をピッカピカに拭くんだぞ。
[] 2018/09/29(土) 18:25:17.20:QcPXAl5S

教採受からないお前の方が馬鹿!

教諭様=教採受かった有能。選ばれし者
臨時講師=教採受からない無能、馬鹿

これ定説、常識、真理
[] 2018/09/29(土) 18:29:34.65:wJBzzZXG
いや、さっきからいるみたいなのはただの荒らしでしょ
スルー推奨
[] 2018/09/29(土) 18:31:59.57:3xKuTFcG

あなたの言うように教諭が選ばれた者であるならば、なぜ教員の不祥事が起こるのでしょう?
教員の不祥事はすべて無能な講師が引き起こしているのでしょうか。
[] 2018/09/29(土) 18:32:55.37:3xKuTFcG

すみません。少し熱くなりすぎてしまいました。
[] 2018/09/29(土) 18:38:48.29:QcPXAl5S

講師と違って身分保障されてるから隙、慢心が生まれてしまうからでしょう。
講師と違って一生衣食住が保障されてる故に生まれる隙、慢心。
来年職を失ってゴミ箱漁るかもしれない臨時さんには到底わからないでしょう。
[] 2018/09/29(土) 18:41:47.32:QcPXAl5S
講師の人は大抵2月、3月になると教諭の人から
「次どうするの?」
と聞かれますよね。

あれは「次どうするの?wwww」という嘲笑です。
決して心配してるわけでも身を案じてるわけではありません。

馬鹿にしてるのです。
[] 2018/09/29(土) 18:44:17.41:3xKuTFcG

身分保障があるゆえの慢心であるならば、わからないしわかりたくもありません。
これ以上あなたと話をしても得るものが何もないため、ここで話を終わらせていただきます。
高いところからのご意見ありがとうございました。
[] 2018/09/29(土) 19:13:46.11:PcSZi+tZ

講師ももらえずお金苦しいので助けて下さい
[] 2018/09/29(土) 19:17:05.79:PcSZi+tZ

負けるな臨時講師~!
[] 2018/09/29(土) 19:25:33.24:QcPXAl5S

上越、魚沼、佐渡辺りは人足りてないらしいから臨時希望出せばいいよ。
特支とかも。
[sage] 2018/09/29(土) 19:39:34.98:a7N1VNNL
講師に責任ある仕事をさせるべき派とさせないべき派がいるよな
[] 2018/09/29(土) 20:15:10.90:OY2q6kT4
講師も正規も関係ありません。
どちらも身を削って、今の子供たちに何をしてあげれるかと頑張っています。
だからどちらが上とかそういう話はやめましょう。
[] 2018/09/29(土) 22:04:31.96:TSsZAIlt

特別支援学校の臨時は空きがないって聞きました。
特別支援学級の担任なら必ずといっていいくらい
空きがあると登録に行ったときに言われました。
[] 2018/09/29(土) 22:29:52.82:QcPXAl5S

某特支が講師が足りなくて困り果ててたらしいけど見つかったのかな?

県教委、上中下越教育事務所にいつからでもどこでも働けます!
って臨時希望出して待つしかないね
[] 2018/09/30(日) 17:00:06.51:tfbBmqVx

10人どころか100人くらい少なくして2次募集した方が良いと思う。かならず、本番に運悪く他の県で力出せなかった優秀な人はいるはずだ。
[] 2018/09/30(日) 18:12:37.81:PAN/yi27

心狭すぎて可愛そう(エ・ω・`)
つらいの?がんば!
[] 2018/09/30(日) 18:20:44.77:Khd19qbK
発表は明日か週末か…
[sage] 2018/09/30(日) 18:53:40.15:7YKT1gHu
多分10月5日金曜日と予想
入社式等が10月1日に軒並みあるだろうが発表が延期されたことによって被った被害は相当なものです

あ、暴れている一名はスルーで
本当に教諭だとしたらクズすぎる
受かってもああいう人間にはなりたくないものです
[] 2018/09/30(日) 19:16:28.31:tfbBmqVx

入社式の前と後じゃ、会社の辞退は全然違うからな。
新潟県内の企業に取っても相当なダメージだわ。大丈夫か?新潟県教育委員会。
自分は新潟県ではないところで教員になるから、別にいいんだけど今後が心配だわ
[] 2018/09/30(日) 21:38:40.52:+Pua85jO
このスレに講師やってる人がどれだけいるか知らんけど
講師は少なからず馬鹿にされてるというか見下されてるというか
粗末に扱われてると思うけどね。
使い捨て。

教委からも管理職からも教諭からも事務からも

続けてる人は理解出来ん
[] 2018/09/30(日) 22:47:23.37:4E7LKls7
面接は緊張しすぎて質問の答えになってないようなことを喋ったりして全然できませんでした。こんなに倍率の低いラッキーな年だったのに悔しいです。
[] 2018/09/30(日) 23:08:02.19:PTRB5m0Z

どんな質問でしたか?目を見ましたか?
[] 2018/09/30(日) 23:10:32.43:PTRB5m0Z

蹴る人結構いるね。
[] 2018/10/01(月) 02:01:31.50:yGx+mE4P
給与の高い企業内定者は、入社式出るだろうね。いずれにしても全員合格にしても不足するね。
[] 2018/10/01(月) 12:19:48.03:YlzIOLD0

教採受かったら入社式までに辞退しようと考えてた人も入社式出なきゃいけなくなったしね…
とりあえず養護教諭の、模擬授業の練習してた人がかわいそう
[] 2018/10/01(月) 13:22:43.81:jO6VRuCW
公平性と言ってるんだから、全員に公平な選考であって欲しいよね。得点改ざんとかせず、単純に合計点で決めて欲しいよね。
[] 2018/10/01(月) 13:52:26.35:B/KCswQe
今日結果出さないとか誠意が感じられない
はやくしろ新潟県教委
[] 2018/10/02(火) 07:54:29.65:q46QJLte

誠意なんてあるわけないでしょ。新潟県の教育委員会はクソ。
[] 2018/10/02(火) 11:49:21.76:TW++GPbO
出ましたね
[] 2018/10/02(火) 13:19:01.94:VKho+z5n
ほぼ全通で草
もう終わりやろ、この県
[sage] 2018/10/02(火) 13:27:26.25:V+zIKbmP
そんな中でも落ちた人がいる
はぁどうしよう来年
[] 2018/10/02(火) 14:47:38.81:Kyg1km0g

そうなんですか?高校は毎度のことながら、少ない合格者ですよね。養護教諭っていつもこんなにはとらないんですか?
[] 2018/10/02(火) 16:51:44.67:q46QJLte
小学校のこの倍率で落ちた人は本当にやばいと思う…よほど本番に弱いのか、力がないのか…
[] 2018/10/02(火) 19:52:48.33:e1vDdvTR
番号なかった人は気を落とさずに!
S判定ならまだわからないですよ
[] 2018/10/02(火) 20:36:54.81:69PcNoWd

中学、高校はライジングって過去あるのでしょうかね
[] 2018/10/02(火) 21:29:45.86:GpxrwO2V
やっと受かった。
[] 2018/10/02(火) 21:43:22.45:e1vDdvTR

小の倍率がこんなですし、中の合格者を何人か小にやってS判定を繰り上げってのは十分考えられますね
過去はちょっとわかりません
[] 2018/10/03(水) 03:17:32.86:9l4GMrKI

蹴る人多くて不足で繰り上げるなら小のSやA判定からね。校種違うのは混同しないよ新潟県は。
[] 2018/10/03(水) 03:25:27.40:9l4GMrKI

併願者は本命受かったら教育委員会に電話か意向調査後辞退するので繰り上げて欲しいよね!
[] 2018/10/03(水) 14:25:11.49:aIsbPGiE
本命受かったので辞退します。新潟県ありがとう
[] 2018/10/03(水) 17:56:02.44:OO4sWFLB
養護教諭だれかけってくれ~
[] 2018/10/03(水) 18:02:23.59:aIsbPGiE
新潟市と新潟県で合同にすれば良いと思う。教員採用試験。人が集まるor大量退職が終わるまで。もちろん希望は取るけど、新潟市ダメでも新潟県で採用みたいなことした方がいいぞ。新潟の未来のためにも…
小学校全員合格じゃ、ゴミでも教師なれてしまうぞ…
[] 2018/10/03(水) 18:37:40.93:rOKC2fKC

同じ義務教育課なので小と中は混同しますよ。現に昨年もやりました。
[] 2018/10/03(水) 19:50:03.40:KyKLGH6t
2次の点数開示は詳細に出来ないのだろうか。少し信じられない結果なので。
[] 2018/10/03(水) 20:16:21.83:TO88s4+/
このスレで落ちた人いますか?
[] 2018/10/03(水) 20:58:56.53:8+cIQZcg

新潟市も遠からず全入時代に突入しますよ
他の自治体にもいえますが
[] 2018/10/03(水) 21:51:50.71:X7xZZv2/
今までの辞令書いくつか紛失してるんですけど。愚かですが採用の際、履歴書に書く必要があるとは知りませんでした。どこかでわかるものなのでしょうか?
[] 2018/10/03(水) 21:56:59.42:Q6nxSipJ

事務さんが把握されてますよ&#128161;毎回異動の時、データを渡されませんか??
[] 2018/10/03(水) 22:38:57.41:X7xZZv2/
さん、ありがとうございます。データの件明日事務さんに確認してみます。よかったー。
[] 2018/10/03(水) 23:09:09.40:aIsbPGiE

そろそろ大量退職も終わるので、他の自治体では倍率が上がってきているところもあります。
それでも新潟県や市で倍率が下がり続けるのであれば、やはり2次募集したほうが新潟のためかと思います。
[] 2018/10/03(水) 23:31:24.23:KGTJ293t
高校の採用数すごいな。
満点取らなきゃ無理。

小学校は採用数多い&倍率1倍で楽勝。

中学何気に採用数多い。
例年10人程度だけど30人取ってる教科もある。
来年も続くか?
[] 2018/10/04(木) 01:48:21.36:vKyS0dIw

自分も信じられません。A先生人数不足したら不登録者も繰り上げ合格して下さい!今回は崖っぷちだったので
[] 2018/10/04(木) 07:16:45.42:1v5TfOQz

信じられないとは、どう信じられないんですか?
高すぎて?低すぎて?
[] 2018/10/04(木) 21:29:46.33:ivy9JJ7e

個人面接の得点が低すぎて基準以下でダメになりました。緊張もせず落ち着いて答えたのに。
[] 2018/10/04(木) 21:36:28.87:I+jeeOrI

回答が面接官の意図とずれていたのでは?
[] 2018/10/04(木) 23:21:59.69:kaYpdLBq
高校で2次A判定でした。
面接Ⅱは8割ですが、面接Ⅰは5割。
自分の場合、この成績には納得できるものがあります。
「教師として大切なものが足りてないよ?」と言われたような気がします。
そのあたりを見抜く面接官の技量は凄いものがあると思います。
[] 2018/10/06(土) 13:56:05.64:j9zvsMYT
チャンスではありましたが、今年度なんとか中学校で採用されました。
講師の待遇等々このスレでは色々と言われていますがあまり誤解しないでください。
私は大学からストレートで入れる程出来は良くなかったので、数年講師を経験しました。
確かに講師は不安定な部分もありますし、教採の勉強と授業準備、部活動との兼ね合いなど大変な部分もあります。
ですが、教諭になりたいのであれば講師をやるべきです。
二次試験でモノを言うのは経験と情熱です。
講師として働かせていただき、生徒から、職場の先輩方から大変多くのことをこの数年間で学ばせていただきました。
勉強と仕事の両立は大変ですが、今から一年コツコツやれば絶対に一次は通ります。
一次を通れば二次は講師組が圧倒的に有利です。
職場の先輩方、管理職の方々は試験に受かるように多くの支援やアドバイスをしてくださるはずです。
ここで言われているようなことをしてくる職場があるならばその集団が特異であり問題があるだけです。
嫌味に聞こえたら申し訳ないですが、今年度残念な結果だった方々で特に講師をやるか迷っている方へ少しでもアドバイスになればと思い、書き込ませていただきました。
長文失礼致しました。
[] 2018/10/06(土) 15:16:18.41:h2Xa4BxT
今年若干名で2次募集した方がいいと思います。辞退とか含めると300切ると思います。
[sage] 2018/10/06(土) 17:34:37.81:P6iE2swn
講師特例での加点匂わせて、講師集めりゃ必要な数は満たせるよ
程度の低い人を正採にしたら、後が大変でしょ
そんな人はダメならクビにできる臨任で十分
[sage] 2018/10/06(土) 20:44:19.74:s7MtiEkH
講師歴長いけど教採配慮してくれた学校なんてないぞ。
みんな仕事の押しつけ合いで、部活や生徒指導みたいな面倒な仕事は立場の弱い講師に押しつけられる。
あまり講師やるのを勧めるのもどうかと。
[] 2018/10/07(日) 09:34:35.79:V5iFO9JX
自分の勤務校は教採に向けて色々支援してくれたよ。場所によるんじゃないの?
[] 2018/10/07(日) 10:59:11.61:PP8roKBN
校種と性別による。

負担の軽い分掌や部活を当てる学校もあるにはあるけど、
教諭がごねた仕事を立場の弱い講師に押しつける学校の方が圧倒的に多いよ。
ゴネたら教委にチクるぞって。

特に中学、高校は男の講師が来るとわかると
大喜びで野球、バスケ、サッカーみたいなきつい運動部を経験関係なくあてるよ。
中学は全員部活担当で嫌とは言えない雰囲気だけど
高校は若い人が少なく、やる派とやらない派に真っ二つに分かれる。
当然やりたくなくてゴネる教諭の方が多いからその尻拭いを講師にさせる。
教諭は休日たっぷり休んで定時帰りで
講師は教採前とか関係なく時間がっつり取られる。
そんなのばかりよ。

現場で働くのは二次で活かせるから講師やるなら非常勤の方がいい。

小学校は経験ないから知らん
[] 2018/10/07(日) 11:05:56.03:PP8roKBN
女の場合は経験者でもない限り野球、バスケ、サッカーみたいな大変な部活の主顧問を割り当てられることは少ないよ。
副顧問ならあり。
でも主顧問が体育の脳筋みたいな人だったら
部活出てこいって言われて年中連れ回される可能性あり。
[] 2018/10/07(日) 11:39:04.75:PP8roKBN
教諭は断ってもゴネても何もないけど、
講師は次の仕事や採用に響くからどんな理不尽でも泣くしかないよ。
講師の希望や要望を聞く管理職なんてまずいないし。
本来講師にさせる仕事じゃないとわかっていても
教諭の反発や組合にびびって講師に押しつけるよ。
教諭は自分達がやるべき仕事とわかってるけど自分に仕事が回ってきたら嫌だからみんな見て見ぬ振りしてるよ。
「じゃああんたやれよ」なんて言われたら大変だし。
だから俺は講師なんてやるのはおすすめしない。

義務の方は管理職に逆らったらいけない雰囲気があるからまた違う。
学閥の絡みもあるし。
高校は学閥ないし組合に一生懸命な人が多いからみんな管理職に噛み付く。
[] 2018/10/07(日) 11:45:17.01:PP8roKBN
こんな弱い者いじめを率先してやってる奴らが教員と思うと情けなくなるよ。
何がいじめ見逃しゼロだよ。
笑わせんな。

今は他県の正規だけど新潟には絶対に戻りたくない。
[] 2018/10/07(日) 13:31:15.00:KLV93Fqg

他県の講師の扱いってどんな感じですか?どう違うのか知りたいです!もう少し配慮がありますか?
[] 2018/10/07(日) 16:50:47.76:L5zWN+An
講師経験の良し悪しは置いておいて、酷使されてるのは確かだよ。
自分も数年前に講師を頼まれて引き受けたけど、四月一日に行ったら「学担と部活動顧問よろしくね」だよ。正規の教諭共はプライドがないのかって思ったね。
自分は運良く採用試験合格したけど、時間がとれずに一次試験で弾かれてる講師は山ほどいる。講師経験が生きて二次で大成功なんて人はほんの一部だということを知らない人が多い。
[] 2018/10/07(日) 17:07:08.46:yZJ3xINg
少なくとも一次受からない奴は常勤講師なんてやらない方がいいぞ。
実際に知ってる講師で受かった奴は授業だけやって帰る非常勤ばかり。
常勤やりながら受かったのは本当にごくごく一部の優秀な奴。
[] 2018/10/07(日) 18:08:55.70:YfRJ4rUR
確かに数年前は一次突破は至難の業でしたが、ここ2.3年は一次突破倍率は約2~3倍です。今からコツコツ勉強すれば決して難しい数字ではないと思います。
[] 2018/10/10(水) 02:30:35.22:RpZD/FMi
小中はまだしも高校は絶望だな。
採用15人、各科目1人か2人、募集なし科目あり。
再任用が居座ってるからね。
[] 2018/10/10(水) 14:29:24.05:QAPL9dlh
今年受かった人に質問です。
面接1の模擬授業や場面指導の得点が伸びるコツはありますか?書店にあるような面接対策の本で参考になるものがあれば教えてください。
[] 2018/10/10(水) 20:28:39.80:ckE1Hnzd
面接の点数がやたら低いって人いるけど、ざらにあるらしいよ。理由はよく分からないけど、先輩や知り合いも同じようになってる人いました。面接だけ自信あるのに10点みたいな。
[] 2018/10/10(水) 21:24:03.56:8MAdZBNW
ステマだと思われたくないのですが、福地孝宏氏の教科書シリーズとok対応の本は非常に参考になりました。教採対策というより、若手の教師に向けて書かれた本ですが。
[] 2018/10/10(水) 21:45:41.62:tyJFxJ0B
>506
中学校で補欠合格(S)したものです。私は他県で講師をやっております。面接Ⅰは満点でしたが、面接Ⅱは点数が伸びませんでした。
面接Ⅰは、言い方が良くないかもしれませんが、面接官を利用するといいと思います。生徒と見立てて進めることになるので、教師主導の授業にしない方がいいと思います。
まあ、ある程度は時間もないので教師主導でも仕方がないですが、私はとにかく面接官に問い掛けましたね。そして、一緒に考えるスタイルで進めました。面接官も二人だけなので、どんどん内容が進みます。
面接Ⅰは、楽しかったという印象しかありませんでした。
[] 2018/10/11(木) 10:36:49.18:mi1rnC/Y

そんな本なんかに頼っているようじゃずっと受からない。
面接なんて数をこなして慣れる。以上。
50回は練習したらいい。
[] 2018/10/11(木) 13:18:21.26:DqPDnFhw

すみません、文字化けしてて、読めないのですが、どちらの面接が満点だったのでしょうか?満点なんてすごいですね!自分も見習って頑張りたいです。
[] 2018/10/11(木) 13:21:56.99:DqPDnFhw

本に完全に頼るわけではありません。参考にしたいと思うことが負けなのですか?
あなたは50回練習して無事採用されたのですね?50回の練習相手は管理職でしょうか?大学の先生でしょうか?そんなに付き合っていただける環境、方々の支援、自分の周りにもあればいいのですが…。
数をこなすというアドバイス、ありがとうございます。
[] 2018/10/11(木) 20:42:54.27:eUcNVPPv
ですが、本を読んで勉強することはとても大切なことです。
ただ今年受かって思ったのは、面接のための勉強をしていてはダメです。
当然ですが場面指導や模擬授業は教師としての力量を見る場です。
現場で働いている人であれば、場面指導の課題と同じような場面に出くわすことは多々あります。
そうした機会を大切にして日々過ごすことが重要だと思いました。
本で勉強し、適切な指導法を学び、現場で実践する。
試験で合格点を取れる一番の近道だと断言できます。
[sage] 2018/10/11(木) 21:23:17.20:IimBJDrM
直江津駅事件
[] 2018/10/11(木) 21:54:14.61:t73GGNZK

授業のねらいをはっきり
主体的対話的で深い学びを意識
適切な声と立ち振る舞い

面接は100問くらい
[] 2018/10/11(木) 21:55:17.64:t73GGNZK

追記

面接2は100問くらい答えられるように事前に準備する。
[] 2018/10/11(木) 23:55:42.02:DGAwkey9
新潟県外の者ですが、幸運ながら無事に小学校で合格をいただきました。
採用通知を見ると、来週16日までに採用希望書を提出しなければいけないとのことでした。
そこで、採用希望書に「採用希望する」にチェックして提出した後でも、
個人的な諸事情(26日発表の本命である他県の採用を希望する等)から
採用をキャンセルさせてもらうことは可能なのでしょうか?
何か知っている方がいましたら、教えてほしいです。
[] 2018/10/12(金) 04:17:53.43:c2W1AEeh

厳しいですよね。新潟県なんて蹴ればいいよ。
[] 2018/10/12(金) 04:22:13.66:c2W1AEeh

まともに答えたのに10点だったよ。自信あったので不自然に感じました。落とすために調整してんじゃないの?切りが良すぎるし。この低倍率で落とされたのでもう受けません。
[] 2018/10/12(金) 04:23:44.43:c2W1AEeh

教育委員会のメールして下さい。
[] 2018/10/12(金) 08:58:14.07:a3IATr3G

自分も同じく10点でした。
質問回答を全て書きおこし済みですが、どこでこのような点数になったのか理解できません。
この板を見る限り、落ちた人は面接が10点の傾向が高いようなので、調整されているのかもしれません。
[] 2018/10/12(金) 11:22:55.70:J5ofEyop
教員の子どもでないと合格率は低くなる。へんな学閥があるから、この県はやめたほうがいい。いじめや自殺も多い。
[] 2018/10/12(金) 11:32:10.78:QYFqR22e
新潟工業のいじめに新発田のいじめに
最近の新潟は荒ぶってるな

学閥支配の県だから地元でもない限りおススメしない
つーか新潟出身でも他県にトンズラするのが多い
[] 2018/10/12(金) 19:54:31.18:3PIL27AC
自分も同じでした。
面接Ⅰはよかったのですが面接Ⅱは10点。
他県で合格しているので
そっちに行きます。
[] 2018/10/12(金) 21:08:04.39:GXAY+xq4
10点の方々、面接の具体的な内容を教えて欲しいです。何が悪かったのか、答えた内容に共通点はあるか。もしここを見てる人達から見ても悪くないものなら、やはり調整されてるのでは?
[] 2018/10/12(金) 22:03:43.61:GRRm1u1y
通常、二次でも2倍以上あるので、
当たり障りないことを明るくハキハキ言うだけで合格できるのは県内出身の新卒の男性などスペックの高い人だけだと思います。
[] 2018/10/13(土) 19:07:02.45:epVxZQ4F
身内に教員いない、ハイスペック男子でもない、教育大学出身でも教育学部出身でもない、2次で気の利いたこと言えなかった、むしろやらかした感あった。けど受かったなぁ。でも、面接官に、前勤めてた学校の教頭がいたなぁ。もしかして一押ししてくれたのかなぁ?
[] 2018/10/14(日) 20:28:25.02:zF2UPHmq
中学校は今だに12時間労働?
[] 2018/10/15(月) 00:55:06.10:2egEQrwK

こんな所公平な選考してないんだから何回受けても無駄かもね。経歴だけで判別しているからね。新卒は楽々受かっているから。
[] 2018/10/15(月) 10:56:28.77:lPpbgTD5
新潟の特徴は保守的で迎合する人を好むから俺が変えてやるみたいな人は嫌われる
やっぱり学閥による支配が悪いよね
所属してないと転勤や出世に関わる研修団体って何よ
なにも知らないで新潟の教員になった人はショックだろうね
[] 2018/10/16(火) 02:53:11.19:TMnmuadr
個人面接の得点だけで合否決まるからね。他はまあ基準クリアで納得いってるけど、個人面接の得点があり得ない程低いからね。調整しているよ。
[] 2018/10/16(火) 09:59:39.23:488g+Oq+

それはただ単純にあなたの面接の態度や話し方(内容なども)がひどかっただけでは…
[] 2018/10/16(火) 13:37:51.97:+hxFONTt

そんなことないから納得いかないのです。元教諭です。新潟以外は4回合格経験あります。
[] 2018/10/16(火) 14:19:59.72:WVOxG+Fs

4回も合格ということは、4回辞めてるってことでしょうか?そこかもしれないですね。
[] 2018/10/16(火) 14:50:49.56:lY7QLwaD

県内出身ですか?
なんで他県の正規なのにわざわざ新潟県なのかが気になったんじゃないですかね
[] 2018/10/16(火) 19:34:33.24:wL9K4X7O
悪の巣窟 ときわこうそんしんよう
新潟県の教育が悪いのは、このヤク◯みたいな組織があるせい。組合も典型的な御用組合。みんな嫌なのに入っている。この前の、お前発言の教育長もしかり。これでは先行き真っ暗だ。
[] 2018/10/16(火) 21:26:24.47:JXD1TPTN

それらの組織の縦横の繋がり、しがらみのせいで管理職に絶対服従ってのは本当?
担任だろうが部活だろうが何を言われても嫌とは言えない。

高校なんて管理職に噛みつきまくり、仕事ごねまくりなのにね
[sage] 2018/10/17(水) 07:12:14.76:E+5vy/iA
直江津駅事件
[] 2018/10/17(水) 15:27:40.16:w8A6d+L0

担任と部活を嫌がるって、副任で副顧問希望ってこと?そういう人いるけど、影で教員やめろって言われてるし、校長間の引き継ぎで次の学校でもやばいやつ扱いだよ。
[] 2018/10/17(水) 18:12:08.40:Nd1b5SWK

やはり長いものに巻かれろ、ってことですか?
[] 2018/10/17(水) 21:03:20.01:aLDZCXoR

新潟県が故郷だからです。合格したのは正規だったからです。適当でも楽に一発合格しました。辞めた自分が悪かったけど、親の面倒を看れたので良かったです。今は40代独りでこんな履歴なので合格は厳しいですが故郷は捨て他地域で講師しながら生きていきます。
[] 2018/10/17(水) 21:03:39.20:w8A6d+L0
担任したくない教員って何を目的に仕事するんだ??
[] 2018/10/17(水) 21:42:05.35:b0MPOHju

義務の方は嫌だなんて言えない雰囲気だけど高校はすげーぞ
担任と運動部の押し付け合い
クビにならなければそれなりに金は貰えるから辞めないだけの教員めちゃくちゃ多い
[sage] 2018/10/18(木) 06:06:30.48:OtoknopF
部活なんて奴隷奉仕だれもやりたくねーよ
[] 2018/10/18(木) 11:34:01.38:ISeRXCn7

その通り!やっとその辺りが、世間で認知されてきたけどな。問題は嫌なことを嫌だと言えない雰囲気だと思う。悪の巣窟は組織の維持に必死で、滅私奉公が当然なんだからな。ここがブラック化に拍車をかけている。
[] 2018/10/18(木) 11:52:54.54:1kniHZaK
徐々に教員のブラックが認知されて全国的には徐々に変わってきてるけど
新潟が変わるのは最後の最後だろうな
50年後くらいか
新潟県と新潟市でワーストワンツー
保守的な思考が強くて迎合主義
学閥支配による縦横のしがらみが強すぎて変化を嫌うから
[] 2018/10/18(木) 16:09:42.05:MlMGqIPB
もう採用された人が、家庭の事情とかで部活とか避けるのはわかるけど、これから採用を目指す人が担任させられるのが嫌なのはなぜ?それしたくて合格目指すんじゃないの?それがやなら事務員さん目指せばいいのに。
[sage] 2018/10/18(木) 17:17:29.28:cREqRtg0
ここで言ったら叩かれると思うが、そろそろ教員の残業がー。職場待遇がー。とかTwitterやヤフコメで騒いでる奴ら見苦しいわ。
[] 2018/10/18(木) 18:01:20.39:zEmmZyUd
わかるわ
さっさと教員やめればいいのに
なりたい人なんていくらでもいるんだから
金のために働くなら他の職業の方がいい
教師は聖職
全体の奉仕者
身を削って働いてナンボだよ
嫌ならさっさとやめろや
[sage] 2018/10/18(木) 19:52:24.52:OtoknopF

倍率1.1倍wwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらでもいるwwwwwwwwwwww
[] 2018/10/18(木) 20:43:30.30:MlMGqIPB
担任しない、部活しない、責任のない仕事だけしたい、だけど安定した収入と保証された身分が欲しい。いや無理っしょ、ないでしょ。どこのホワイト企業よ?
[sage] 2018/10/18(木) 20:51:42.62:GbNaR43K

高等学校はマジでこんな感じよ
担任と部活の擦り付け合いでびびる
教諭何もしねぇ
有能な一部の教諭と講師に死ぬほど仕事が行ってヤバい
体重15キロ落ちたわ、むしろ健康(笑)
[sage] 2018/10/18(木) 20:54:19.88:OtoknopF
担任はするし責任ある仕事はするけど部活なんてゴミ奴隷なんて適当にすりゃいいんだよ
[] 2018/10/18(木) 21:37:23.85:1kniHZaK
高校はゴネ放題
組合出してまで担任嫌だ部活嫌だ
組合にびびって強くいけない校長は若手や講師に丸投げ
部活なんて家庭のない独身オバTがやればいいのにね
暇なんだから
[sage] 2018/10/18(木) 22:56:25.05:OtoknopF
部活なんて擦り付け合えばいいんだよ
だれが人生ドブに捨ててガキの趣味に付き合う馬鹿がいるか
[] 2018/10/19(金) 07:58:16.72:sc5LR1gy

そう思う。加茂市長の英断を支持する。どこかの学校で部活指導は、教員の希望制にしたと聞いたけど。それでいいんだよ。指導できる教員がいないのに、わざわざ開設する必要もない。
[] 2018/10/19(金) 08:09:01.35:auP2IUdb
加茂そうなんだ!自転車禁止にしたり、英断多いねぇ!すごい!
[] 2018/10/19(金) 09:52:22.03:uc33Kuj4
学校には部活があることは知ってんだろ
部活は生徒も自分も成長出来る千載一遇のチャンスだ
担当したくないなんて教員の資格なし
勉強だけ教えたいなら塾でも予備校でも行け
教師は聖職
全体の奉仕者
身を削って働いてナンボだよ
そんなに嫌なら現職のやつはさっさとやめろ
合格したやつはさっさと辞退しろ
これから目指すやつは方向転換しろ
なりたい人なんていくらでもいるんだからな
金と身分保障を執拗に求めるリーマン教師なんていらん
[sage] 2018/10/19(金) 10:35:40.26:F6TqoFOq
もう教員のブラック自慢はいいよ。
訴えるような時間があって暇なんだなと思ってしまう。
[] 2018/10/19(金) 11:48:46.70:auP2IUdb
担任と部活任されたくらいでブラックとか言ってたら、続かないよ。それが嫌なら他目指そう?
[] 2018/10/19(金) 11:59:30.20:/UgdCnch
その通り
だから教員は世間知らずなんて言われる
嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいる
[] 2018/10/19(金) 13:47:12.92:9AMfSlSE


定型句並べて乙
お前らがどう喚こうがブラック化は知れ渡った
この流れは止められんよ
[] 2018/10/19(金) 15:10:24.53:auP2IUdb
知れ渡ったのは別にいいよ。組合頑張ってるから、よくなってきてるじゃん。現状が嫌なら他に行くか、理想の状態になるまで待ってから試験受けたら?いつになるかわからないけど。受かってすぐ組合員になれば?
[] 2018/10/19(金) 16:36:17.79:/UgdCnch
その通り
ブラックブラックと騒ぎ立てても誰も辞めないじゃん
結局は公務員の待遇がおいしいわけ
労働に対する対価としてはお釣りがくるほど
新潟じゃまともな民間もないし、むしろホワイトだよ
まさに嫌なら辞めろだわ
[] 2018/10/19(金) 18:53:17.99:sc5LR1gy
勤務時間中に書き込んでいる人がいて、びっくり!ブラックでもそういう時間はあるんですね。
[] 2018/10/19(金) 18:54:53.98:auP2IUdb
残念ながら今日年休。
[] 2018/10/19(金) 20:44:29.00:auP2IUdb
受かりたいなら、面接で何聞かれたかとか、どう答えたとか、もっと情報提供し合えばいいのに。
[] 2018/10/19(金) 21:05:26.12:OuwFYW8G

病気になって辞めてる人結構いるがな。
誰も辞めないとかアホか。
[sage] 2018/10/19(金) 21:27:02.51:nAD1OUFy
小学校ならまさに誰でも受かるから情報提供なんてどうでもいい
性犯罪する奴も呼び込んで地獄と化せばいいさー
[] 2018/10/19(金) 23:44:37.11:/UgdCnch

いねーよ
休職して堂々と休んでる
病休産休育休で散々休んでも籍がなくならないのは教員だけ
復帰後も時短勤務とか周りの迷惑な働き方する奴も多い
民間ならそんな使いもんにならん社員はとっくにクビ

少なくとも「こんなブラックな職場辞めだ!」なんて辞める奴はいない
みんなグズグズ言いながらも待遇がいいから公務員にしがみついてる

恵まれてる身分のくせガタガタ言ってるのは教員だけ
まさに世間知らずの恥知らず

嫌なら辞めろ
でも公務員おいしいから辞めません

同じ公務員の警察や消防士がガタガタ言ってるか?
情け無い
[] 2018/10/20(土) 06:23:10.00:HX2zpSAQ

お前老害だろ
[] 2018/10/20(土) 13:47:36.79:ZHleEZYc
義務は学閥支配による絶対王政が敷かれている
高校は偏差値による厳格な差別が行われている
新潟の闇だな
[] 2018/10/20(土) 15:30:42.46:kF09b0ko

これでは未来はないな。ただでさえ、ブラックなのに。だからいじめや自殺も多いんだな。
[] 2018/10/20(土) 15:55:22.04:1rZTgnBj

ガタガタ言ってるよ。

刑事さんだと、捜査費が上からはちゃんとでるんだけど、それは警察署でネコババしてストックして裏金にしてる。宴会代や署長の選別代に消える。
だから、金が下にはちゃんと出ないって。
で文句言うと、「金のことでガタガタ言うな」と言われる。

お前が場外ホームラン級の馬鹿だから知らないだけ。
[] 2018/10/20(土) 16:02:55.22:Bo95fsKJ

偏差値による差別とは?
[] 2018/10/20(土) 16:07:02.18:7tkG0h6V

バカはお前だ
そりゃどの仕事でもみんな多かれ少なかれガタガタ言ってるだろ
教員みたいにブログだのツイッターだので醜く見苦しく喚き散らしてない
恥知らずめ
なりたい人なんていくらでもいるんだから辞めりゃいいのに
子どものために働けない奴は教員なんかなるな
[] 2018/10/20(土) 16:13:16.86:xPCDy+dE

SE界隈のブログやツイッターは教員よりひどいよ。
[] 2018/10/20(土) 17:30:41.31:ZHleEZYc

明らかに偏差値に比例して予算や人材が配置されてる
[] 2018/10/20(土) 17:37:52.39:OGPQt8LP

論調変えるなよヘタレ。
[] 2018/10/20(土) 17:58:13.74:51b4FvhP

医者なんかも今時はブログやらツイッターでブツくさ言ってるぞ。
「当直寝れなかったのに、朝っぱらから手術でつらい」とかよ。

やめりゃいいのかこういう医者は。

医者やりたい奴は教員の何倍も居る。
国公立医だとドンケツですら京大非医の難度で入試倍率8倍。
私立医ですらドンケツでも早慶理工と同等以上で入試倍率20倍。
[] 2018/10/20(土) 18:11:25.77:ZHleEZYc

アホかお前ら
教師は公務員全体の奉仕者税金で飯食ってんだろ
何より人に善悪を教える仕事
どの職業より厳しい目で見られて当然
目の前の子どもよりも待遇ガー手当ガーなんてぬかしてるのはさっさと教員やめろっての
なりたい人なんていくらでもいるんだから
[sage] 2018/10/20(土) 18:21:13.75:YBZw5wpo
教員から民間への転職ハードルが高くなるのも納得だな。

こんなにも将来安定した職場であるにも関わらず平気で、待遇ガー!とか労働時間ガー!部活を委託しろ!とか愚痴愚痴言ってるワガママな奴らなんて絶対に採用したくねえ
[] 2018/10/20(土) 18:30:16.05:51b4FvhP
善悪を教えるのは「親」だろバカがww
[] 2018/10/20(土) 18:32:52.93:i8AIlcnV

なりたい奴はいくらでもいるの根拠示してからどうぞ
[] 2018/10/20(土) 18:40:44.57:i8AIlcnV

んでお前は現場の老害か教員を奴隷としか思っていない保護者か無責任な第三者のどれだ?
[sage] 2018/10/20(土) 18:43:42.49:YBZw5wpo

正規2年目の高校教員ですが?
[] 2018/10/20(土) 18:45:52.62:i8AIlcnV

ああ、まだ1校目で責任も軽い甘々教員ちゃんね。
そういう言葉は山のような仕事を丸投げされてから言ってね。
[] 2018/10/20(土) 18:46:27.04:ZHleEZYc

お前は塾講師でもやれ
現職なら辞表出せ
合格したなら辞退しろ


いくら志願者が減ったといっても教採の倍率1倍切った自治体はない
教員不足ってのもあくまで使い捨ての講師のこと
正規になりたいのはなんぼでもいる
代わりはいくらでもいる
[] 2018/10/20(土) 18:48:16.98:i8AIlcnV

お前が管理職でないことを祈るわ
[] 2018/10/20(土) 18:54:48.31:ZHleEZYc

お前は現職?
何年め?
仕事から逃げ回って組合をバックに権利ばかり主張してゴネてる使えない教員?

転職をすすめるわ
[] 2018/10/20(土) 19:04:23.78:LtZo3YfX
子供のケンカみたいになってきたなぁ
[] 2018/10/20(土) 19:08:44.68:51b4FvhP

お前は親になるなよ(笑)
子供に「善悪」を教えるのが教員と思ってる奴が親になんなよ一生な(笑)
[] 2018/10/20(土) 19:08:47.76:i8AIlcnV

こういう奴に限って組合が勝ち取った権利ふんだんに使っているんだよな
年休から何から全て放棄してから言えw
[] 2018/10/20(土) 19:27:35.77:gwBquZv4

お前は現職警察スレや自衛隊スレ読んだことがないようだな。
[] 2018/10/20(土) 19:28:39.46:gwBquZv4

お前は組合が締結させた育児休暇とか一切使うなよ。
[sage] 2018/10/20(土) 19:30:23.60:d1A6+zY8

あんた来年度異動だね
大規模校でぬくぬくとしていられるのも今のうちだから楽しんでおきなw
[sage] 2018/10/20(土) 19:39:01.45:d1A6+zY8
今どき「嫌なら辞めろ」なんて言っているゴミはまさに「好きなことしかしていない」責任のない奴なんだよ

終わらない仕事を毎週休日出勤したり未経験の部活で土日すべて拘束されてから言えや
[] 2018/10/20(土) 19:51:16.76:UQdzsN/f

仕事が終わらないのはお前の能力と要領の問題だな
未経験の部活で土日潰されても教員になりたい奴は腐るほどいるんだからやめてどうぞ
お前がやめれば採用が1つ増えるしお前は好きなだけ休めるし win winじゃん
[] 2018/10/20(土) 19:52:41.06:gwBquZv4

お前が未経験の部活を率先してやれ。
[] 2018/10/20(土) 19:55:39.59:d1A6+zY8

お前は今日何して過ごしたの?
まさか1日休みじゃねーだろうなあ?
今日も1日活動している部活の手伝いを無賃でしてこいやゴミ
[] 2018/10/20(土) 20:21:14.49:UQdzsN/f

いやだから辞めればいいじゃん
なんで辞めないの?
なんで教員になろうと思ったの?
お前に何が教えられるの?
自分のことしか考えない人から子どもは何を学ぶの?
[sage] 2018/10/20(土) 20:24:31.00:d1A6+zY8

質問に質問で返さないでねゴミ
[] 2018/10/20(土) 21:15:57.55:LtZo3YfX
これ以上やりあってもお互いイライラするだけだよ。合格した方はもうここ見なくていいじゃん?
[sage] 2018/10/20(土) 21:52:49.69:d1A6+zY8
別にいいよ
代わりはいくらでもいるらしいからこのゴミの書き込みを見てもやりたい奴はいくらでもいるんだろ
[] 2018/10/20(土) 22:35:41.27:15Z/q2jw
ゴミはお前だろ
早く教員やめろよ
税金の無駄だから
もっと若くて意欲のある人の方がいいだろ
このままじゃお前もお前に教わる子どももお前を雇ってる県もみんな不幸だ
[] 2018/10/20(土) 22:45:35.35:2Zccd9Gi
ウチの学校の講師、超態度でかいんですけど。
落ちて当然です。
[] 2018/10/21(日) 00:29:46.22:WwPsC4ng
なんか公務員叩きが生きがいのゴミが暴れているな。
税金の無駄といいつつテメエは納税をほとんどしてない野郎揃いだ。

社会の毒。
[] 2018/10/21(日) 01:09:13.90:vHGSOD4v
暴れてるのはお前
納税してないとかエスパーかよ
ちゃんと税金払ってるからお前みたいな権利だけは執拗に主張する教員は許せないし
嫌なら辞めろって言ってんだよ
新潟は保守的で前年踏襲が基本だから向こう数年数十年は変わらない
部活嫌だ休日出勤が嫌だなんて変人扱いされて終わり
目の前の子どもより自分の給料や休みの方が大事ならお前は教員向いてないよ
[] 2018/10/21(日) 02:40:19.04:SnX4qL2h
小学校は70人
中学校は250人
高校は250人
計570人代わりがいる

小学校の倍率見て鬼の首取ったかのごとく教員のなり手ガーなんて喚き散らしても70人代わりがいる

嫌なら辞めろ
誰も引きとめない
なりたくてもなれない570人のために枠を空けろ
金と身分保障第一のリーマン教員なんていらない

税金泥棒が
[] 2018/10/21(日) 04:22:17.84:BnckMj3K

ねえねえ今日はお休み?
明日は年休?
いいなあ老害君は
老害君は同僚が死んでも何も気に留めないでしょ?
[] 2018/10/21(日) 04:24:59.23:BnckMj3K
というかこのゴミ教員じゃないね
教員ならよほど協調性もない窓際のゴミだろ
[sage] 2018/10/21(日) 04:45:28.89:BnckMj3K
あ!分かった!何十年採用試験受けても受からない低能講師君だね!
それだけ受けているから卑屈になって自分が周りの教員より有能に思えるんだね!
かわいそうに
[sage] 2018/10/21(日) 05:35:05.30:tFXGEX/j
煽りにマジレスしたり必死なやつ多すぎてこういう指導を子どもにしてると思うと今後の教育業界が不安だわ。

まぁ、俺は民間の転職先が一昨日に決まって今年いっぱいで辞めるからこんな職場がより一層ブラック化しようとどうでもいいけど
[] 2018/10/21(日) 05:51:57.05:BnckMj3K
マジレスなんてしてないよ
みたいに辞める人がいても代わりがいるらしいからね
ゴミは倒れたり病んだりするほど働いているのかな?
そんなわけないよね?
そんな仕事任されていないだけだよね?
かわいそうだね
[] 2018/10/21(日) 09:05:59.51:cKsEo7tZ
他にスレッド立ててそっちでやりなよー
[] 2018/10/21(日) 10:02:53.93:SnX4qL2h
こいつはただの荒らしだろ
他のスレもしょうもない暴言で荒らしてる
新潟人でもないし教員でもない
ただ荒らして反応見て喜んでる暇人
[] 2018/10/21(日) 10:17:13.19:0B151aGC
今年、現役、合格しました。複数の先輩から違う研修団体の誘いを受けています。ときわとこうそん、どちらがいいのでしょう?
[] 2018/10/21(日) 10:20:31.79:1TtoUv2o

採用試験スレで嫌なら辞めろとか言っているゴミが何を言うw
自分の前言すら振り返ることができないとは
かわいそうに
[] 2018/10/21(日) 10:36:56.91:WwPsC4ng

あれ?部活改革は新潟もやってるよ。
新潟は保守的だから、お上の言う事は「よく聞く」んだよね。
分かる?さすがに分かるよね?

これ以上簡単に言えないからねw
[] 2018/10/21(日) 10:51:33.72:1TtoUv2o

「受からないボクちゃんのために辞めてください!倍率1倍切って全入にしてください!」とはっきり言えばいいのにw
かわいそうに


講師だから見えていないんだよ
このゴミは
[sage] 2018/10/21(日) 11:40:32.23:Km3lxT6c
教師採用が全入時代となるのは時間の問題だろうね。
それを拒否して倍率だけでも見栄えを良くしたい大阪とかは人手不足なのに採用数減らしてるからどう考えても教師の負担は改善されるどころか悪化は避けられない
[] 2018/10/21(日) 11:59:04.96:dXBJpaaN

教員でも何でもない荒らしは消えてね
惨めな人生だな
ここまで落ちぶれたら人間終わりだわ
[] 2018/10/21(日) 12:03:57.52:1TtoUv2o

勉強頑張って受かれよゴミw
現役に仕事を丸投げして足を引っ張るんじゃねーぞw
[] 2018/10/21(日) 12:37:18.89:rTtlNGy+
小学校の倍率低くなって教員のレベルも低くなってるのかと思ってたら、ここのレベルもだいぶ低いな。
そんな煽りなんて無視すればいいじゃん…ブラックでもやりたくてやってるんだからそれで良くね?自信持てばいいじゃん。
本当に小学生の喧嘩みたいになってきているから、そろそろおしまいにしましょうね。
[] 2018/10/21(日) 15:48:27.59:xD59D45C
新潟県は、講師とか補助員とかして管理職に悪い評価受けると、次の仕事もらえないだけでなく情報共有されて教員採用試験も二度と受からなくなるよ。他自治体の二次蹴ってまで受けたのに後悔です。
[] 2018/10/21(日) 16:53:59.90:8hitvrcQ

それはかわいそうに。そういう情報共有はちゃんとしているんですね。少し不安になりました。
[] 2018/10/21(日) 18:32:22.96:cKsEo7tZ

ラによって傾向が違うから、よく調べた方がいいですよー。回る学校も違ってくるし。
[] 2018/10/22(月) 00:32:21.28:KObWqOJh

しばらく入らなくていいんじゃない?
[] 2018/10/22(月) 01:07:25.31:0UouQ3tS

何したら悪い評価受けるんですか?
自分が悪い評価受けてるかどうかわかる方法はないんですかね
まさか電話で聞いて教えてくれないだろうし
受けるだけ無駄なら無駄と言うべき
[] 2018/10/22(月) 14:53:26.43:unnyQTAx
新潟県の講師採用の場合、ボーナスや手当ては正規と同程度あるのでしょうか。
[] 2018/10/22(月) 16:05:38.24:SRwH9kcV

講師のボーナスは1ヶ月分くらい、正規は2ヶ月分くらいですよー。講師の手当は寒冷地手当くらいしかでないのでは?
[] 2018/10/23(火) 02:54:02.49:0gUBlUVQ

だから早く受かりたいですよね。変な管理職に出会ったら大変。いい人もいるけどね。自分は講師ももらえないので県外に出ます。またきっと教諭になりたい。
[] 2018/10/23(火) 03:06:04.81:0gUBlUVQ

試験勉強してるの教育委員会の担当者に教頭がちくりました。担当者から言われて知りました。教育委員会はつながっているのでもう無理です。でなければ今年落ちるわけないし。
[] 2018/10/23(火) 07:31:03.77:vO9ZrU3W

面接であなた勤務時間中に試験勉強してたらしいですね、と言われたの?
勤務時間中に本読んだりスマホゲームしたり寝てたりする人なんて大勢いるんだけどね
[] 2018/10/23(火) 15:14:36.54:iaOi2pCZ

それは直接の原因じゃなさそうだけど…。
[] 2018/10/23(火) 15:58:53.48:7r4TrRO7
3回連続ダメで、また講師をしようと思っているのですが、正直コネがないと採用は難しいですか。
[] 2018/10/23(火) 16:01:52.63:iaOi2pCZ

小学校ですか?なら3回連続だとあまだ?って感じですけど、中高なら、そんなもんかと思います。
[] 2018/10/23(火) 17:19:09.76:7r4TrRO7

中学校です。そうですか。今年、合格した後輩に、コネがないとというようなことを言われたものですから。
[] 2018/10/23(火) 17:44:16.71:iaOi2pCZ

その方はコネがあったんですかね?羨ましい限りですね。もしかしたらそういう方もいるかもしれませんが、みんながみんなそうではないですよ。中学校だと30代でやっと合格という方はざらですよ。
[] 2018/10/24(水) 02:34:01.79:EntwE5Ob

講師がもらえるだけいいですね。コネがいる閉鎖的な新潟に固執せず他の自治体受けたら?
[] 2018/10/24(水) 02:41:10.40:EntwE5Ob

昼休みに寝てました。結果管理職次第ですね。悪評はもう拭えませんから生活のため出稼ぎで旅に出ます。新潟県の受験者は真面目でいい人ばかりでした。話した子はみんな受かってて良かった。
[] 2018/10/24(水) 20:16:41.28:Wo9NHMeU
講師のがんばってますアピールうざい。
態度でかいんだよっ。
[sage] 2018/10/24(水) 22:29:05.03:48eC0AbR
昼休みは寝てていい時間なんだけどな
他に何かあるんだろ
[] 2018/10/24(水) 23:07:54.20:ghNqXP8A
昼休みは別にいいだろ…
それから教頭ごときにそんな権力ないと思うけどな
[] 2018/10/25(木) 03:39:18.95:lwr4ABOX

空き時間に試験勉強しました。それを主幹教諭が見て校長に伝えました。職員室で待機するように注意されました。
[] 2018/10/25(木) 10:58:12.75:xnmBzQNh
校長室に呼ばれて「あなたはもう新潟では採用されません」と言われたの?
なんか以前同僚に付きまとってそう通告された講師がいたって噂だけど
[] 2018/10/25(木) 11:33:58.89:IEAFUPQu

私が講師の時は空き時間にしっかり勉強しろって言われてたけど、時代がかわったなぁ。
[] 2018/10/29(月) 03:42:46.59:RCp3n+nh

言われてないけど講師の仕事を貰えません。登録しても他にも待っている方いるからと言われます。実は不足しているのに。もうだめです。
[] 2018/10/29(月) 11:22:32.43:m7HPq18n

教科は何ですか?
[] 2018/10/29(月) 13:54:04.58:aiDK2UMy

うちの地域は破滅的に足りてなくてものすごい大変なのに、、、。地域を選り好みしなければあるのかも?
[] 2018/10/29(月) 21:56:59.27:Jk+nYXRr
歯ブラシマニア?

ttp://jump.5ch.net/?https://m.youtube.com/watch?v=4hHCfXTJ4Qc
[] 2018/11/05(月) 02:59:10.69:mOshYVRo

小学校です。間一髪講師が頂けたので県外に引っ越します。新潟県は得点だけで審査しないのでもう受けません。経歴や講師での態度が合否に影響します。一度管理職に悪い評価もらうと二度と受かりません。
[] 2018/11/05(月) 19:59:21.90:S9SQk+yX
講師のお呼びがかかるのなんて教諭の人事がある程度決まった年明けから三月中でしょ。今来ないからって焦ることない。今年は講師が多く合格したと思うし、来年は足りないくらいじゃないかな。
[] 2018/11/07(水) 01:25:32.51:T2IG4FJp

中途からも多いです。
[] 2018/11/07(水) 09:23:18.39:AtSmnIKb

かわいそうに。
先月まで講師していて感じたのは、学閥が諸悪の根源。いじめや不登校率は他県に比べ、すごく高い。隣の県で採用されて良かったと思っているよ。
[sage] 2018/11/07(水) 14:44:14.77:k8QX03xX

そういう嘘や思い込みを言動にするから、人としての資質を見抜かれて不合格なのでは?
不登校率は、小学生で0.42%、中学生で3%。全国で見ても、真ん中付近。どこが他県に比べてすごく高いのか。


講師中の言動に問題ありなら採用に影響するでしょ・・・
講師経験が加点になる場合もあるのだから。勤務中に勉強してたとかじゃなく、普段から怪しい言動があったんじゃないの?
[] 2018/11/07(水) 18:41:32.32:AtSmnIKb

「平成 29 年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について」
読みましたか?
[] 2018/11/07(水) 22:06:16.67:AJWUUWQY
ケンカ売られると、いちいち買っちゃう性格もちょっとどうかと。子供や同僚に対しても何かした?
[] 2018/11/08(木) 03:38:25.28:JD1yJ16A

辛いけど何とか生きていきます。故郷新潟県に居ると幸せになれないからね。もうただ一人生活していけたらいいと思います。最愛の母を亡くした悲しみは壮絶です。今後はマイペースな素行に気をつけます。任期更新されなければ終わりですから。
[sage] 2018/11/08(木) 22:42:51.40:Q6Ozjg5b

指摘されて、大げさなソース出すのはいいけれど・・・
計算が面倒で、数年前のま計算されたデータから引っ張り出した数字だったけども
「平成 29 年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について」でなら、
”不登校率”については、新潟は全国的に見てもほぼ真ん中。その2のP32見れば書いてある。
”いじめの認知件数”については、言うとおり全国的に見ても高い。
しかしこれは、いじめ防止対策推進法でいじめが定義され、こんなこともいじめか?
ってレベルまでいじめに含まれるようになったため。
また、文科省は、いじめの認知件数が多い=教職員の目が行き届いてることの証と明言している。
つまり、文科省の調査・考え方だけで言えば、
新潟は「いじめに対して積極的に取り組んでいる。不登校は全国平均並み」な県ということになる。

あなたの勤めていた学校が、たまたまそういうところで、そう感じたのかもしれないけど、
学閥や何かのせいにする前に、まずは自分のことを顧みたら?
思い込みや勘違いで生徒と接すると、生徒の不振を買うだけですよ。


ケンカ売ったみたいになってすみません。
ただ、教員目指す人たちが、自分は悪くない。悪いのは○○だっていう思考に我慢できなかったのです。
[] 2018/11/09(金) 08:15:35.08:Dn8EkMaW
今朝の日報、新潟県だけがブラックでもないだろうに、なぜ、こんなに倍率が低いのでしょうか?それだけ教師という仕事に魅力ないのでしょうか?来年、採用試験受けるつもりなのですが、民間に行こうか、迷ってしまいます。
[] 2018/11/09(金) 08:16:07.39:Dn8EkMaW
今朝の日報、新潟県だけがブラックでもないだろうに、なぜ、こんなに倍率が低いのでしょうか?それだけ教師という仕事に魅力ないのでしょうか?
[] 2018/11/09(金) 09:22:28.36:zJx7769C
全国で倍率1倍切ったら騒ぐべき
一部のやる気ない教員がなり手ガーとか騒いでるけどまだまだ人気の職業だよ
[] 2018/11/09(金) 22:08:27.90:T1nO8LwV
明日のガイダンス、どうして休日にやるんだろう。回復もらえるわけでもないのに。
[] 2018/11/09(金) 23:54:58.01:pU3N4AFg

行政職員は振休が取れる。あとはわかるな?
[] 2018/11/10(土) 01:33:49.40:s+43MTl7

おかしな話だわ。
[] 2018/11/10(土) 01:35:51.97:s+43MTl7
倍率については新聞に載るのに、養護教諭の二次試験については載らない。よっぽどこっちの方が問題だと思うんですが。
[] 2018/11/10(土) 03:07:06.93:aKT9gtjj
厚生労働省の平成29年中における自殺の内訳にて、20歳未満の自殺者数は新潟は18人と48都道府県中12番目。
[] 2018/11/10(土) 07:59:52.87:DFal6pyK

人口の割合からしたら高いよね。
[] 2018/11/10(土) 09:38:01.56:rqqDH8fw
みんな今日はよろしくな。
おそらく、史上最低の倍率で最低になった君たちは相当な努力をしたまえ的な話がされると思うが気にせずいこう。
倍率云々は向こうの努力不足なんだから。
[sage] 2018/11/13(火) 00:41:27.14:9hWgCYaX
今夏小学校低倍率自治体 教育新聞サイトより
北海道1.2
新潟県1.2
福岡県1.3
佐賀1.5
北九州1.6
広島1.7
愛媛1.7
長崎1.7
東京1.8
新潟市1.8
宮崎1.8
仙台1.9
[sage] 2018/11/13(火) 01:47:07.20:2q4sDmCd
倍率がもっと上がらんと…
糞でも雇い続けなきゃいけない劣化ぶり
[] 2018/11/13(火) 03:41:50.00:/EOsHdGh
全国内定倍率が低いランキング3位のアクシアル(原信ナルス)は2.2倍。一般企業に内定するより公務員になる方が楽なのかー。一般企業に就職されてる方をこれまで以上に敬わなければ。教員が敬われる時代はとっくに終わってるけど。
[] 2018/11/13(火) 04:05:10.44:1BZvvZJg

ほんとだよね。もっと試験を受けた時の合計得点だけの公平な選考に変えるべき。過去の講師等の勤務態度を評価に入れるな!そうでないと何回受けても無駄だから。
[] 2018/11/13(火) 04:06:35.22:1BZvvZJg

受かるなら給与のいい民間のがいいよ。
[] 2018/11/13(火) 19:07:01.52:DON/+Glm

閥があるから。北海道も然り。
[sage] 2018/11/13(火) 19:25:19.13:DqxaRW7a
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
ttp://jump.5ch.net/?http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
ttp://jump.5ch.net/?http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
ttp://jump.5ch.net/?http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
ttp://jump.5ch.net/?http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
ttp://jump.5ch.net/?http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
ttp://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キム丼団
ttp://jump.5ch.net/?https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
ttp://jump.5ch.net/?https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
ttp://jump.5ch.net/?https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&ssl=1
[sage] 2018/11/13(火) 20:43:26.39:xaVMq1kk

閥に入らないと出世はない
閥に入って上手くやれば恐ろしいほどのボンクラでも出世する
[] 2018/11/14(水) 09:31:00.87:5a3DYSCs

今年、新採の先輩からも聞いていますが、閥に入らないといけないのですか?なくなるということはないのでしょうか?
[] 2018/11/14(水) 14:13:06.55:30aJV3DX

なくならないでしょーね。入ってない人はいるよ。女性は特に。男性で入ってない人は、変な人扱いされるね。あと、校内事情で職員減になった時、真っ先に白羽の矢が当たるよ。
[] 2018/11/14(水) 15:37:17.97:5a3DYSCs

先輩の話を聞いていると、閥って正直あまりいい印象を持てないですね。
[] 2018/11/14(水) 16:09:03.83:30aJV3DX

異動の配慮があるって言っても、上から順番にだから、順番待ちの人間はすごいところに飛ばされちゃうしね。名を上げる気がないなら入らなくていいと思う。論文書かされたり飲み会で酌をするために列になったり、、、。知り合いは増えていいかもね。
[sage] 2018/11/14(水) 22:44:41.74:mzKThwOG

戦前からあってGHQでも解体できなかったもんがそんなに簡単になくなるとは思えん。

そもそも、人事や体制変更できるような上の方にいる連中はみんな閥のおかげでそのポストを得てるわけで…、自分で自分の首を絞めるようなことはしないよ。
[sage] 2018/11/14(水) 22:48:32.58:mzKThwOG

個人が良い印象を持つか否かなんて関係ないんだよ。

閥に属さない人間には決定権も議論に参加する権利もないんだから。
[] 2018/11/14(水) 22:58:20.85:5a3DYSCs

いろいろと教えていただきありがとうございます。申し訳ないのですが、あまり閥に入っても楽しい感じがしないのです。学校教育という視点から有用なことってあるのでしょうか?
[] 2018/11/15(木) 02:47:01.38:wZlKY+hJ

教育方針が&#10006;によって特色があるから。職員が割と一枚岩になることかなぁ?自分と違う
[] 2018/11/15(木) 02:48:19.43:wZlKY+hJ
書き込み途中でした。
自分と違う&#10006;の学校に入ると、教育方針が違うからイライラするかも。
[sage] 2018/11/15(木) 15:21:46.71:WEiCvvTg

一応、研修組織って体裁になってるから、当然得るものが何もないわけじゃない。学校教育的な意味で価値のある人脈ができることもある。(そんなの学会にでも出席すればいくらでも得られるもんだが…)

ただ、事実上人事権まで持つ状態にまで肥大化してしまったので弊害の方が大きくなってるのが一番の問題。
「なぜこいつが?」と疑いたくなるような奴でも、管理職になってることがある。そういうのは大抵閥で辛抱強く我慢してた成果だよね。

楽しいかどうかは個人の感じ方なのでなんとも言えん。
まあ、出世して給料が増えたり、社会的な評価が高まれば「嬉しい」と感じる人が多いんじゃないか?
その「嬉しい」のために「楽しくない」を我慢する人がいても不思議じゃない。
[] 2018/11/17(土) 16:10:45.60:o1Z159k8
教員採用試験の結果開示に関して、みなさんの意見を聞かせてください。
先日、教育委員会に対して二次試験の評価表及び集計表の個人情報開示請求をしたところ、全て非開示であると通知されました。
理由は、「評価基準や着眼点が明らかになると受験者が模範解答に終始し、個性や人間性を捉えることが困難になり、選考検査の適正かつ公正な執行に支障を生じる恐れがあるから。」と、いうことでした。
このような理由で結果を非開示にすることは妥当なのでしょうか。
選考検査を適正かつ公正に行うのであれば猶更開示すべきではないのでしょうか。
[sage] 2018/11/17(土) 20:58:53.63:pZ3zw99K

公平じゃないから載らないんじゃ?

大分だけがおかしな県で他の都道府県は完全に潔白、なんてことがあると思う?
[] 2018/11/17(土) 21:21:01.44:YGoz0as2

勇気ありますねー!
非開示って、、、ひどい話だ。どれだけうさん臭い試験なんだろう。。。

そう言えば、試験会場になってる高校の先生から、誘導とか見回りの担当職員は、挨拶とか態度をチェックしてるって聞いたなぁ。公にしていないチェック項目がたくさんあるんだろうな。
[] 2018/11/18(日) 00:07:33.71:KfqSGPSl

教員の子どもは合格しやすいって聞いたことがあるけど、これも学閥と関係あるのですかね?
[] 2018/11/18(日) 22:10:15.97:zsge5HtZ

採用関係者は学閥を抜けるから、建前上は関係ないですよ。建前上はね。
[sage] 2018/11/18(日) 22:48:28.85:aNFiAdyf

面白いね。
[] 2018/11/18(日) 22:48:46.03:KfqSGPSl

なるほど。やはり大分っぽいところがあるんですね。
[] 2018/11/18(日) 23:10:57.28:zsge5HtZ
一次試験(筆記)は完全に数字の世界ですが、二次試験は人が人を見ますから、やはり恣意性が入り込むんでしょうね。
全く公正公平な採用選抜は不可能という論はとりあえず置いておいて、メリットもあると思うんですよね。試験当日力を発揮できなかった講師の救済など…
[] 2018/11/18(日) 23:13:29.14:zsge5HtZ

ただ教員の子供が合格しやすいってのは厳密には違いますね。知り合いに校長の子供が何人かいますが、一回は弾かれてます。
[sage] 2018/11/18(日) 23:22:13.04:j9p/o4k/
でも、講師ならすぐに出来るでしょ、どんな校種や教科でも・・・・
登録出しても講師にすらなかなかなれない立場としては、つらいですよ、やはり・・・・
[sage] 2018/11/18(日) 23:27:29.99:j9p/o4k/


本気なら、きちんと条例に基づく「開示請求」を出せばよい
もちろん、教委は非開示と言うだろうけど、そこで審査請求(旧異議申し立て)をすれば良い
それをされれば、教委は審議会に諮問することになる。
ここは基本、大学教授とかの第三者が入るから、すぐさま門前払いにはならない
意見陳述や書面の提出などで、意見を表明する機会は与えられるよ。
少なくとも、教委の最初の「すべて非公開」からは、少しは情報を引き出せる結果が得られるかもしれないよ
[] 2018/11/19(月) 12:17:14.72:zJpUmdyD

やってみたいけど、勇気がいりますよねー。請求した人は、ブラックリストに載って次の年から通らなさそう。合格してからの方がいいかも。
[sage] 2018/11/20(火) 02:19:44.98:YOVOZvFg

なるほどね。
こうやって差別的な取り扱いが入り込む余地を許容するのか。アホくさ。
[] 2018/11/20(火) 07:27:21.73:RqyfRqA/

受かってても変な人いるからなぁ。受かるべき人が落ちることも。どうせやるなら、変な人を確実に不合格にして欲しいけど。
[] 2018/11/20(火) 08:05:30.89:fzYCu7Xo

わかるよ。何で自分が講師で、こんな人が?と思ったことも。聞いてみると、校長の身内だった。そういうことね。学閥という私的団体が公を支配しているということ?
[] 2018/11/20(火) 20:17:23.00:Xaw3OgLT
補欠合格した者ですが、小学校で採用します。と電話ありました。
やっぱり人足らないんですね…。
[sage] 2018/11/20(火) 21:21:27.91:5GJEMOqZ

「受かり方」に問題がある連中がいるってことかもね。現行制度では好ましくない「受かり方」を許容してしまう。

県教委の規模を考えれば、ある程度ヤバいやつが混入するのは防ぎようがない。それは民間企業でも同じこと。
問題はヤバいやつの混入を減らす努力をしてないこと。

選考基準とプロセスの透明化なんて、基本中の基本のはずなんだがな。
[] 2018/11/20(火) 21:58:54.44:cba4a/xd

受験校種も小学校ですか?
[] 2018/11/20(火) 22:28:44.90:Xaw3OgLT

中学校の受験者です。
[] 2018/11/21(水) 17:59:58.46:j+ady6zY

小学校の補欠の人、全員繰り上げても足りなかったってこと?ということは、今年小学校を受けて受からなかった人は、相当何かやらかした?
[] 2018/11/21(水) 20:27:10.56:whH+l5gC

先日のオリエンテーションでも300人いなかったですよ。
受けて受からなかった、というより受かったけど辞退した人が多かったんでしょうね。
[] 2018/11/21(水) 20:46:30.21:RLQYhaah
倍率低下の原因は?

・多忙、ブラック
・民間に行ってる
・山奥から離島まで転勤が広範囲
・県外に行っている
・学閥支配

小学校は部活ないから中学校よりはホワイトのはず
学閥なんて学生のうち噂くらいで実情はわからんよね?
[sage] 2018/11/21(水) 20:54:48.73:YX3SFxMC
新大教育学部の倍率が下がってるよね…
[] 2018/11/21(水) 21:37:40.00:j+ady6zY
繰り上げ合格者も入れたら、最終的に倍率はいくつになるんだろう?
[] 2018/11/23(金) 00:03:32.97:y1O7b3em

何もしてないよ。いたって真剣
[] 2018/11/23(金) 05:10:13.93:4YjCHGjR
〓 高槻市教育委員会の違法行為 〓
【大阪高裁:平30.9.7 判決】’('A`),

ttp://jump.5ch.net/?http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0
[] 2018/11/23(金) 09:34:35.96:sgDTycMI

悔しいね。来年度もたくさん採用して、倍率が下がるといいですね。
[] 2018/11/23(金) 15:21:02.75:XF3Bgwx4
今日の日報で義務教育課長が「実は充分と判断した」と載っていますね。
ただ講師経験者が引き上げられたことにより、来年度の講師の質が懸念されますね。
[] 2018/11/23(金) 15:49:13.41:XF3Bgwx4

ラ実は
○質は
[] 2018/11/23(金) 18:12:52.23:6DSpfX/b
中学校S判定だった方で、繰り上げ合格の連絡が来た方はいますか?
[] 2018/11/23(金) 23:09:58.04:wNmagwQV

中学校S判定でしたがまだ連絡来ていません。
今年中に来るといいですけど来るのでしょうか。
[] 2018/11/24(土) 16:27:29.69:UjWzIZPR

もうガイダンスも終わってるから、難しいかもしれませんね。
[] 2018/11/24(土) 22:16:46.33:vEB92n0T
中学校受験で小学校に繰り上げ合格された方は小免ももっている人かな?

過年度のレスだと12月に入って繰り上げ合格の連絡が来た!とありますね。

講師が優遇…とありますが、担任、主顧問をここ数年している人でも落ちているから、基準が分からない。
[] 2018/11/27(火) 21:16:17.99:BbE7vbQW

勉強する暇がなくて、一次での点数が低かったとか。
[] 2018/11/29(木) 07:49:26.63:K4kRjb55
他県、不合格組ですが、講師の口はたくさんありますよね。
[] 2018/11/29(木) 08:02:16.15:aAQ85JAQ

新潟県も人足りてないんだけどなぁ。。。選り好みなんかしてる場合じゃないくらいなのに。
[] 2018/12/04(火) 21:15:44.71:emPonxq/

中学校S判定で、小学校採用の連絡が来たものです。11月後半に電話で連絡が来ましたが、他県が合格していたのでお断りしました。しかしその後、改めて採用通知書(追加登録)が届きました。やはり電話だけでは公的なものにはならないみたいです。
採用通知書には、中学校教諭採用(小学校で配置予定)と記載されていました。提出期限が21日厳守となっていて、採用ガイダンスは2/2に行うようです。
私は断ったので他の方に電話や通知がいくかもしれませんね。
[] 2018/12/06(木) 21:27:32.26:qlygnWoH

くわしい情報
ありがとうございます!

ちなみに小免をお持ちですか?
[] 2018/12/06(木) 22:09:24.91:9XbOLkTl

持っていますよ!
恐らく小学校の臨時免許を出してまで、中学校の先生にやらせないでしょうね。
[] 2018/12/06(木) 23:15:39.03:Z1GOEbeT
高校に合格した人はもちろん凄いと思うが、S判定は果たして何人いたのだろうか、、、
[] 2018/12/08(土) 23:12:33.22:PAffLTLu
試験の点数だけで選考しないから嫌です。一般で受験しているんだから、過去の勤務態度とか校長評価とか関係ないでしょ。賞罰に関わる訳じゃないんだから。基本個人面接得点を調整して落とします。
[] 2018/12/09(日) 00:45:20.35:V8Zk3rX7
人手不足?人材不足?で、講師にも教員並みの分掌が押し寄せてきているのに、待遇が……。とにかく頑張っているけど、不合格通知。729さんの評価云々が本当だったら、講師は評価を気にしながらがむしゃらに働くしかないのか?!
辛すぎる。
[sage] 2018/12/09(日) 03:27:04.42:dpRaZWyz
仕方ないだろ。
あからさまにどうかしてる奴が校長やってるとこだってある。まともな人事システムじゃないことは自明。

「上から」腐っていってるんだよ。
[] 2018/12/09(日) 04:01:18.26:jXw/Txp/
不安定な身分でありながらも学校に貢献している講師こそ優遇されるべきだよ
しかし実態は校長に睨まれたら終わり
講師やるのはすげーリスクだよ
馬鹿らしいわ
[] 2018/12/09(日) 14:03:24.20:57o0YS57
変な人を合格させないシステムなんだろうけど、変な人はすり抜けてるし、受かって欲しい人はなかなか受からなかったなぁ。やるなら徹底して調べてくれればいいのに。医大受験みたいに、謎の加点や減点があるんだろうなぁ。
[] 2018/12/09(日) 17:07:02.83:ZcfnD3dn
今に明るみになるだろ
親族に教育関係者がいるのが採用率高いのもぜひ明らかにしてほしい
[] 2018/12/10(月) 19:28:51.84:CQvrptq2

新潟県はやめた方がいい。結局、教師としての能力より学閥の会に尽くしたかどうかが優先されるようだ。他県から来て四年経ったけど、来年、受け直そうと思う。
[sage] 2018/12/10(月) 22:11:07.05:ci14jQS+
そうだね。

どこに行っても不満はあると思うけど、閥はあまりにも前時代的。名実共に単なる研修組織ならまだいいけど、人事にまで影響を及ぼしてるのは本当に辛い。

憐れとすら思えるようなボンクラ管理職の下で働くのは人生の浪費に思えてくる。
[] 2018/12/20(木) 16:06:10.85:EXX60E+d
懲戒免職になった方は魚沼枠ですか?
[] 2018/12/20(木) 22:58:45.91:lvV3EXcF
s判定の人れんらくありました?
[] 2018/12/21(金) 19:36:58.63:mdxbSuRT

中学校S判定だった者ですが、追加登録と連絡きましたよ。
[] 2018/12/22(土) 17:37:40.89:PBLeQuvm

小学校で落ちた人はいなかったんだね。教員のレベルは期待できないということだね。
[] 2018/12/23(日) 14:09:52.57:z2Wu/QaF

落ちた人は普通にいますよ。S以外は追加登録しないんだよ
[] 2018/12/28(金) 12:34:11.71:JWaDufTI
まったく無駄!!不要!!いらない!!

全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。

見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!

偽善教育のバカ公務員死ね!!
[sage] 2018/12/29(土) 09:24:20.78:FP26vfck

お前低倍率でも受からない低能?
[] 2018/12/29(土) 12:08:38.20:SoSdQTFI
教諭の育休や病欠 代替補充できず 県内20の小中学校|社会|新潟県内のニュース|新潟日報モア/
ttp://jump.5ch.net/?http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20181229441809.html
[sage] 2018/12/29(土) 15:40:50.60:lc0lVFxV

倍率1.2倍の0.2の怨みは恐ろしい
[] 2018/12/29(土) 22:30:56.63:S8zSPhgt
本当に補充できてないの、20なのかな?もっとありそう。

まぁ年末だから、色々なわだかまりを吐き出しておきたいのかな?皆さん良いお年を。
[sage] 2019/01/01(火) 11:55:34.76:il/9Iv1T
【近畿】大阪、兵庫で空き巣など55件
韓国籍の男を追送検し捜査終結

【東京】渋谷センター街で落書き、韓国籍の米国大学生(19)を再逮捕

【社会】最大で金利が342倍 
元ヤミ金業者、韓国籍の男ら8人逮捕
[] 2019/01/02(水) 12:09:11.83:ClqLnIpO
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!

今いる教員数を3分の1以下にすべきである!!!

見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだ!!税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員死ね!!
[] 2019/01/06(日) 21:07:21.89:IAyMCpF8
1.2倍のうちの0.2は欠席者とかではない?
[] 2019/01/06(日) 23:37:31.50:ZatCHzL0
やり方の汚い自治体だよ。管理職の評価を真に受けます。試験の得点のみで公平に審査して欲しいよね。
[] 2019/01/06(日) 23:50:01.36:ZatCHzL0
人は変わるしやり直せる。その道を教えるのも教育者ですよね。
[sage] 2019/01/07(月) 11:40:15.57:3FLcKn0A
高校あたりでは管理職が腐っとるからな
[] 2019/01/07(月) 16:50:03.33:fLwinqmW
反省して今は大丈夫ってところを示せるといいですね。
[] 2019/01/07(月) 17:38:28.56:dYg9wqtd
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!

クズどもから教育されることは何もない!!

公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し 効率の良い学校へつくり変えよう!!

税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!! 教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
[] 2019/01/10(木) 18:46:16.59:Vro9yd/M
来年度新潟県で講師をしようと思っているのですが、給料やボーナスは正規と同等に出るのでしょうか。
教育委員会のHPには正規に準ずるとなっていますが、どこまで同じなのかわかりません。
[sage] 2019/01/10(木) 19:31:13.82:zLVFhGoa
同等 と 準じる は「違う」ということだけは確かですよ
ご自分で、県教委のHPから情報を見るなり、教委の担当者に直接電話して確かめてみることですね。
[] 2019/01/19(土) 22:12:17.76:8n4SIh/N

給与・賞与は少し低いだけで同等ですが、期間が短期だったり回ってこない時もあるので普通に働いた方がいいよ。
[] 2019/01/20(日) 01:59:25.54:u4GjrxgX
講師だけは本当に辞めた方がいいです。新卒ならなおさら。
本気で授業、クラス運営、生徒指導、他の教員間のコミュニケーション、その他もろもろ即戦力まで育つ自信があるなら1年間だけ講師をするのはありかもしてませんね。即戦力レベルの講師は採用試験に合格します。
オールマイティにこなす自信が無ければ、わざわざ自分から人手不足の現場に足を踏み入れる必要は無いと思います。戦力になるまで講師として働き、毎年更新があるか怯えることになります。

講師でも、教育現場では求められるものは本採用と同じです。
講師を経験すれば採用されやすい訳ではありません。

以上。
[] 2019/01/20(日) 23:19:41.13:Y8UbXH0U
労働者の人数減少による人手不足もあるかもしれないけど、能力的な人手不足もあるからなー。
多忙化を盾にして、講師に仕事を寄せてくる人もいるよ。
現場で即戦力だけど(正採用より働く)試験でしくじって受からない人もいる。
即戦力にまで育った能力と、それまでにその人に支払った賃金のことを考えれば講師を採用しないのは残念だ。
[] 2019/01/21(月) 10:58:09.03:FH3IEvnD
講師は不足しているのですね?
[] 2019/01/27(日) 17:08:15.98:SIL3w9HE
新潟日報に特集記事、出ていたね。足りないんだね。新潟県だけの問題ではないだろうけど、この仕事、魅力ないのかね?受かっても複雑。
[] 2019/01/27(日) 18:10:37.40:jr4D2y0m
新潟で何年か講師して今は他県の正規だけど

義務→離島から山奥の豪雪地帯まで転勤範囲が広い。学閥支配で管理職に逆らえなく、非常に息苦しい。学閥の縦横のしがらみが辛い。それに加えて中学は部活があるので若手は休日なし

高校→離島から山奥の豪雪地帯まで転勤範囲が広い。学閥はないが偏差値による厳格な区分け住み分けがされているので使えない教員は底偏差値高校にバンバン左遷される。若手は部活で休日なし

こんな感じ

低倍率はあくまで小学校
中学は多少採用が増えたが並みの倍率
高校は採用がごく僅かで募集のない科目も多い
[] 2019/01/28(月) 10:42:12.45:Md1GFNU4
学閥なんて前時代的なものがまかり通っている限り、新潟県の教育はよくならない。
[] 2019/01/28(月) 21:09:32.57:C3t2xqID

受験者全員繰り上げれば良いのにね
[sage] 2019/01/28(月) 21:25:59.05:75q1Eo6H

あんな低倍率の採用試験すら通らないってことはとんでもないボンクラだぞ。
[] 2019/01/31(木) 22:22:55.45:6GyQPbAx
個人面接だけ異常に低くなっていました。まともに答えましたが。
[] 2019/02/10(日) 14:54:42.79:/hKbLqzX
こんな寒い豪雪地帯一生住むと思うとゾッとするわ。日照時間も長くて明るいところに住みたいね。蹴って他行きます。派閥もあるし陰湿だし生真面目だから仕事もきついし。
[] 2019/02/11(月) 16:38:02.44:0Gjl6mRA
魅力あるわけがない
中学校の講師1年目だが月平均90時間の超過勤務や

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 教育・先生板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら