2ch勢いランキング アーカイブ

私学適性試験 part2


実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 16:52:30.36 :zOVx1G4J
2014年度私学適性試験は8/31に終了しました。

次年度に向けた学習や受験方法など
私学適性関係の質問もこちらでどうぞ。

前スレ
私学適性検査
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1345960298/
実習生さん [] 2014/08/31(日) 18:15:05.63 :X6cCN0dr
今年の英語って、ABCの基準は何パーセントぐらいですか?
受験したの初めてなのでわからなくて・・・

今年の英語って難しかったですよね。
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 18:33:43.74 :LokLdSxE

Aは75%〜80%くらいと予想
実習生さん [] 2014/08/31(日) 18:37:24.80 :Y5ni3jn0
数学量だけで簡単だー、もらった!
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 18:40:19.38 :3SXzVW+o
英語のLから始まる単語何?
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 18:43:57.47 :JXmHMizt

あれわからなかった
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 18:44:26.36 :JXmHMizt
つーか単語が難しい
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 18:46:17.62 :JXmHMizt
前スレで政経がセンターレベルって聞いたがマジ?
英語って明らかにセンターレベルは超えてたよね、単語とか
実習生さん [] 2014/08/31(日) 18:46:47.21 :7Wno+WVe
日本史
切米 春夏冬を知らなきゃ分からないとか、えぐすぎ。
あと、器械製糸の小工場。
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 18:48:27.04 :3SXzVW+o

ですよねー。

余裕で超えてます。
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 18:49:50.41 :LokLdSxE
日本史は毎年毎年えぐいな…
お疲れさん…
対策とかしきれないよなーそういうマニアックなのは

ってか、まえにもあったが教職教養あんなんならやる必要ないだろ
廃止してくれ
実習生さん [] 2014/08/31(日) 18:51:14.94 :Y5ni3jn0
誰か数学の解答お願い!
実習生さん [] 2014/08/31(日) 18:52:10.78 :Y5ni3jn0
教職は23/35だった。3番1個しかあってない。
実習生 [] 2014/08/31(日) 19:13:05.27 :sgygNp6e
教職の問題数すくなかったー
なんか過去問と全然ちがったよね
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 19:31:08.44 :zOVx1G4J
教職
大問1:過去問とほとんど一緒やん→穴埋めの記号見落として記述して撃沈
大問2:うろ覚えで撃沈
大問3:山当たったー調べておいてよかった→難しくて撃沈
論述:とりあえず最後まで書いたが文章変だから多分得点低い

D確定乙した\(^o^)/
自己採点する気も起きない
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 19:52:44.35 :26iL5GrP
あんな意図のわからん問題で適性はかれるのかと
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 20:03:14.73 :hlWu3W2x
国語は簡単になった?
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 20:03:40.23 :JXmHMizt
初受験したけど・・・

自分の教室は20代が多い印象
ただ2人、3人くらい白髪混じり・・・
おっさんおばさんが。
あとハキハキしてそうなじゃなくて根暗ぽいのが多かった印象

・教職はまったく勉強してないけど楽勝だった。記述で書いて15分くらい無駄にしてしまった

・専門は楽勝、できたって感じではない
分からない単語が多かった
実習生 [] 2014/08/31(日) 20:03:47.04 :IPm0eLcE
間違い探しみたい

じぶん美術なんだけど
人数めちゃめちゃ少なかったー
実習生さん [] 2014/08/31(日) 20:09:53.63 :rlQ1ZCZC
間違い探し7割合ってたわ
みんなどんくらい合ってたのかな
てか今年あそこしか差がつきよう無いよね
実習生さん [] 2014/08/31(日) 20:11:21.01 :V577DCB4
世界史〜複数選べが多過ぎ。問題数112問。10問ぐらい?間違えた。何とか
Aを取りたいよ〜
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 20:15:46.88 :jWYkYfDM

あれを勉強してたの?
実習生さん [] 2014/08/31(日) 20:45:52.59 :zsMe3Kx7

うーん勉強してたというか一応10条くらいまでは見たことあった程度かな
7割合ってて勉強してたって言っていいもんなのか?
実習生さん [] 2014/08/31(日) 20:47:00.10 :zsMe3Kx7

英語のlのはlastingな
わかるわけないよな
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 21:09:48.71 :J1EONt6L
英語余裕だったって酷いいますか?
あれどれくらいのレベルなんだろ
単語weblioで調べたら英検準1、1級レベル、TOEIC900、950以上、大学院以上レベルばっかだったんだけど
前スレ926 [] 2014/08/31(日) 21:12:30.35 :6XzVOaAZ
皆さんお疲れ様です^ ^
英語、しょっぱなcement が正答でしたね。あのページは他は正解してました。並べ替え
は4番が解けなかったです。。終わったあと
落ち着いて眺めたらできたので悔しいです。
あとバカの壁の段落挿入問題はEでした。。
一応全部答え合わせして、設問5のアdeserted イabandonedどっちが正解か解らずじまい。アにしましたが。どっちにせよ評価はBな気がします。
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 21:18:08.11 :J1EONt6L

俺もEにした
あとdesertedが正解じゃない
同じ意味は荒廃してるってのだから
並び替えは2番と4番できなかった
実習生さん [] 2014/08/31(日) 21:28:32.24 :zsMe3Kx7

えっ正解はEなのですか!?
設問5のアはdesertedですな

並べ替え4は
It had been held as one of neuroscience's basic principles that sophisticated
かな 間違えたけど笑
実習生さん [] 2014/08/31(日) 21:31:06.46 :QaxUF+Qg
記号選択なのに記述で回答してしまったという奴は私立で教える適性なしだわ
教える側がそれなんだもの。問題を全然読んでないということだし。
実習生さん [] 2014/08/31(日) 21:35:15.32 :WmjbPZp5
英語大問5番の1と8の答えは何ですか?
実習生さん [] 2014/08/31(日) 21:36:38.89 :9UZ27sKd
地理難しかったんだがあんなもんなの?
実習生さん [] 2014/08/31(日) 21:38:53.50 :pLMrqQWn
数学の最後は

26√5π
−−−
 3

であってる?
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 21:40:13.85 :J1EONt6L
dilapidatedって英語1級レベルなのか・・
実習生さん [] 2014/08/31(日) 21:40:23.52 :zuDu6NUY
数学最後できなかった。(2)は?
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 21:41:29.86 :9uxSifHM
専門は解答欄1問ズレて撃沈
初っ端1問ズレて必死に直した癖にまたズレた
しかも殴り書き
Dどころか採点されないかもしれない
実習生さん [] 2014/08/31(日) 21:54:33.60 :J1EONt6L

前スレ926 [] 2014/08/31(日) 21:57:38.35 :0oyVRc2M

間違っていたら申し訳ありません。

設問5-1は
a / tax

設問5-2は
ウエキ
実習生さん [] 2014/08/31(日) 22:03:19.44 :musjPL1U

簡単だったと思います
実習生さん [] 2014/08/31(日) 22:11:27.00 :WmjbPZp5

ありがとうございます。

ところで、前半部分の正解は、

[大問1]
順に、ウイエエエ

[大問2]
順に、キクエオウ

[大問3]
ABの順番で、順に、4-1、5-10、2-6、4-6、3-5

だと思います。
実習生さん [] 2014/08/31(日) 22:11:48.80 :J1EONt6L

自分もウエキです

1はあなたとは違うなあ
実習生さん [] 2014/08/31(日) 22:12:03.09 :9uxSifHM

なぜかID変わってるけどです
実習生さん [] 2014/08/31(日) 22:14:39.77 :J1EONt6L

うぎゃほとんど間違ってる・・・こりゃDだわ
30, 39 [] 2014/08/31(日) 22:18:37.79 :WmjbPZp5

大問1と大問2は、ウエブで単語を調べて書きました。
こんなのパーフェクトにできる人は少ないと思いますよ。
ただ、大問1の4と5は調べていませんが。

あと、大問の3は試験会場で自分が解答した答えを載せました。これは自信があるのですが。
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 22:19:53.45 :thdFffaL

私は 128(√5)π / 75 になりました。
実習生さん [] 2014/08/31(日) 22:26:40.26 :zsMe3Kx7
英語9問間違えてたわ
A判定こねーかなあ
実習生さん [] 2014/08/31(日) 22:30:51.58 :kKETMjFp

数学解答全部お願いしたい
実習生さん [] 2014/08/31(日) 22:41:56.10 :J1EONt6L

スペック教えて
大問123余裕でできた感じかな?
実習生さん [] 2014/08/31(日) 22:51:49.17 :kKETMjFp
数学誰かよろ
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 23:01:57.56 :ODPv4exr

間違いだらけで構わないから自分でupしろ。
ここで匿名掲示板の良さを利用しないでどうする?
前スレ926 [] 2014/08/31(日) 23:04:11.72 :0oyVRc2M

大問3-3はA2,B1にしてしまった。。
結果来るの待つしか無いんだけど悔やまれる。。
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 23:05:04.79 :zsMe3Kx7

えーと
大問2は全問正解だった(確かに難しい単語多かったけど正解になってたのは比較的
よく見る単語だったから)けど大問1で1問、大問3で半分ほど間違えたこれが痛い
過去問に比べて日本語が難しいの多かったよね3は
あとは挿入の問題とか、少子化とか
最後の文章の穴埋めは全部わかった

スペックって何だ
一応TOEICは900点越えてて、早慶レベルの国立
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 23:06:48.86 :zsMe3Kx7
間違えた早慶レベルの私立です
前スレ926 [] 2014/08/31(日) 23:10:54.78 :0oyVRc2M
あと
設問3-5は、A3,B6にしました。
はるか昔goes way back
全文だと、
It is possible that
night-hunting goes way back
in the history of all us mammals.
30, 39 [] 2014/08/31(日) 23:26:48.82 :WmjbPZp5

3-5は、It is probable that night hunting goes back way・・・としてしまいました・・・

ちなみに、3-3は、
in which she details writer's life from childhood to theですよね?
実習生さん [sage] 2014/08/31(日) 23:49:13.33 :pLMrqQWn
教養の記述の判定基準って何なんだ
1を選んだが、ありきたりなことしか書いてないわ
実習生さん [] 2014/09/01(月) 00:20:10.36 :BxRjtvNi
数学…
47 [] 2014/09/01(月) 00:27:51.75 :GJVqlrIh

おぅ、やっぱりそれなりの実力者だな
ABくるんじゃない
47 [] 2014/09/01(月) 00:29:04.76 :GJVqlrIh

俺もgoes back wayにした・・・
前スレ926 [] 2014/09/01(月) 00:32:46.37 :L0RM5uLo

the writer's life にしました。冠詞にはとことん自信がありません!ので口動かしてこっちの方が自然かな?と直感で答えました。
実習生さん [] 2014/09/01(月) 00:32:49.49 :GJVqlrIh
今回教職は相対評価難しいだろう
実習生さん [sage] 2014/09/01(月) 00:33:53.76 :6xJDWEpF
まちがいさがしの比重がやたら大きかったりして
前スレ926 [] 2014/09/01(月) 00:36:50.08 :L0RM5uLo
自分の書き込みへの補足です。以下のサイトがありました。


ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1259985477
30, 39 [] 2014/09/01(月) 01:01:29.61 :SoMUqC2l

ありがとうございます。

となると、前半部分は、

[大問1]
順に、ウイエエエ

[大問2]
順に、キクエオウ

[大問3]
ABの順番で、順に、4-1、5-10、2-1、4-6、3-6

のようですね。
実習生さん [] 2014/09/01(月) 01:29:15.14 :MEQbE+Pt
日本史の難易度はどうでしたか?
実習生さん [] 2014/09/01(月) 05:54:45.00 :OJNx0zaj

例年よりちょっと難化したかな
例年がすでに難しいっちゅうに
実習生さん [] 2014/09/01(月) 07:16:41.00 :sNh5nJMV
結果はいつ届く?
実習生さん [] 2014/09/01(月) 09:43:24.69 :SThTmdLC
あと2回 月が満ちるまでには届くだろうよ
実習生さん [] 2014/09/01(月) 13:34:47.51 :rr5Va9UF
教職教養 解答
大問1 (1) A B D C F
(2) t u c w m e p n s a

大問2 c r f e a w s y u m

大問3 (1) 暴力的→物理的、身体的→心身の
    (2) 教員→児童、行わせて→行って
    (3) 親権→保護、義務→責務
    (4) 発見→防止、恒久→基本
    (5) 減少→防止、防止の指導→道徳教育
これで全問正解ならA判定やw
実習生さん [] 2014/09/01(月) 14:42:20.53 :9ErWMtEs
国語
現代文
問一 エ イ オ 問二 省略 問三 エ 問四 本居宣長 問五 エ 問六 ウ 問七 イ
問八 それぞれの集団の領域or私の居る場所
問九 世界という全体よりも、自分の所属する集団という部分に関心を置くという視点を持っているから。
問十 G共同体集団主義 H現在集中主義 問十一 一瞬の経験はどこまでも深めることができる

古文
問一 なら 問二 俊成 問三 イ 問四 ア
問五 勅撰集を編纂せよという天皇からの指示 問六 百余首書き集められたる巻物 問七 打ち消し意志と自発
問八 エ 問九 沈まば沈め 問十 詠み人知らず 問十一 故郷? 問十二 ○ × ○ × わからん。

漢文
問一 しかも あたりて ごとき いくばくも 問二 ちのえたるにあらざるなり 問三 危険な状況下でも恐れずにいることが聖人であると考えたから。 問四 ア 問五 Cイ Eア 問六 私はあなたを陽虎だと勘違いしていました。
間違い豊富。よくわからん部分結構ありました。叩き台です。誰か、ここは俺とちがう、みたいなのありましたら教えてください!
実習生さん [] 2014/09/01(月) 15:20:57.14 :cOXaojcC
古文の6だが、問題の出し方が気になったな。
単語を抜き出せってあったから>69なのか巻物だけなのか悩んだな
実習生さん [sage] 2014/09/01(月) 15:58:53.69 :6xJDWEpF
自己採点してみた
どう見てもDDです本当に(ry
実習生さん [sage] 2014/09/01(月) 16:00:57.76 :SrsH+Vuq

心身のじゃなくて、精神的じゃないの?
実習生さん [] 2014/09/01(月) 16:17:44.60 :9ErWMtEs

あ、単語ってあったのか…。しまった。「巻物」が正解だと思います…。
実習生さん [] 2014/09/01(月) 16:52:12.32 :f4Lw+7WM
Dって言ってる人はどのくらいの正答率なの?
実習生さん [] 2014/09/01(月) 16:52:17.81 :GJVqlrIh

どうした?
実習生さん [sage] 2014/09/01(月) 18:24:27.10 :hshuII1i

いじめ防止法には「心身の」ってなってるな
そもそも、いじめの定義は「精神的」なんだから、さすがに後者でも○にしてほしいが、
法律丸暗記してるかを試す問題なので、差をつけるためにも×だろうな

こんな糞テストで2万円とかほんとね
実習生さん [sage] 2014/09/01(月) 18:25:40.21 :hshuII1i
この試験自体に適性がない罠
実習生さん [] 2014/09/01(月) 18:42:33.05 :GJVqlrIh
前スレで金払って試験受けなかったけど案件3つ来たって人がいたがこの試験ってなんだろう

AAでも連絡ないって書き込みも沢山あるし、イマイチ基準が分からん
実習生さん [sage] 2014/09/01(月) 18:46:44.47 :0cKTNPpj
試験受けなかったらそもそも名簿載らないよ
実習生さん [] 2014/09/01(月) 18:54:04.09 :GJVqlrIh

前スレでは載るって聞いたが
実習生さん [sage] 2014/09/01(月) 19:41:44.43 :JotvA5FZ

それって東大のひとじゃなかったっけ?
実習生さん [] 2014/09/01(月) 19:42:05.18 :R1ga83Ky
数学まだ?
実習生さん [sage] 2014/09/01(月) 20:52:51.80 :0cKTNPpj

今年の要項かなんかで確認したから確かなはず
実習生さん [] 2014/09/01(月) 21:01:39.67 :GJVqlrIh

マジか。今年から変わったのかな
実習生さん [] 2014/09/01(月) 21:08:30.01 :+Pxk3d/y
そらまあ学歴は大事よね
特に私立は
実習生さん [] 2014/09/01(月) 21:22:21.26 :GJVqlrIh
結局年齢と学歴なんかな

前スレ見ると
宮廷AAでも来ないって人もいるし
実習生さん [sage] 2014/09/01(月) 21:50:09.86 :SThTmdLC
去年の要綱でも試験受験しなくても乗るって書いてあったよ
2万円払ってんだから普通乗るだろ
実習生さん [] 2014/09/01(月) 22:57:29.89 :iUuJR/mg
加曽利過ぎ
実習生 [] 2014/09/02(火) 00:09:54.17 :Qr4gG1AQ
生物受験いないです?
実習生 [] 2014/09/02(火) 00:11:45.23 :Qr4gG1AQ
生物…
実習生さん [] 2014/09/02(火) 00:23:29.75 :vu2kp0dy
www
実習生さん [] 2014/09/02(火) 00:25:22.42 :vu2kp0dy
数学時間内に解き終わった人いる?
一問2分とか無理ゲー
実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 00:30:57.15 :AUImWFM7
大問1で60分以上かかった時点で他の問題大部分書いてない
しかも大問1ほとんど間違ってるっていう
実習生さん [] 2014/09/02(火) 00:37:27.20 :OCKRy3Sb
解答調べようとググったら、問題文がまんまウィキペディアのコピペで
笑うやら呆れるやら。
2万も取るんだから、しっかりと問題作れよ。
実習生さん [] 2014/09/02(火) 00:39:18.18 :CLAvfHyG

それ駄目じゃん・・・Dだよ
実習生さん [] 2014/09/02(火) 00:43:20.96 :vu2kp0dy
いやいや、ワイもだが皆みたいな感じだろ
大問1の問題数例年の倍以上だからw
実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 00:54:58.05 :AUImWFM7

今回多分DD
よく見積もってもDC
数学に至っては採点してもらえない可能性あり


後で見たが三角比と定積分の問題簡単だったろ
あれ解いてないんだぜ
解答欄の2枚目の右半分と3枚目完全に白紙なんだぜ
実習生さん [] 2014/09/02(火) 01:23:21.51 :vu2kp0dy
ワイ大問6の回転体、y=xで回した模様www
時間足んなくて焦ってたら、やらかしたorz
実習生さん [] 2014/09/02(火) 04:23:25.11 :gj7xn81H

改めて解答を見直してみましたが、記憶にあって気になるところを言えば、
現代文:問11→時間なかったから記憶にないけど、そこかそのすぐ下を抜き出したはず・・・
古文:問6→其沙汰っていうのは直前の一首なりとも~の部分で、御恩をかうぶらうど(蒙る)があるので、一首でも撰集に入れて欲しかったというところじゃないかと思います。
うまく訳せませんでしたけどね!w
漢文:問6→合ってると思いますが、陽虎は注で訳が出てるのでどうでしょうか・・・採点者次第という具合になりそうですかね・・・
私も文章理解がいまいちでしたので他の方がまた叩いてくださると信じて投下しときますw
実習生さん [] 2014/09/02(火) 05:14:43.30 :BeVtyF+s
数学7割5分あればA取れるかな。。。
実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 06:41:44.42 :S38ggu74

今年から変わったんですね。去年は未受検なのに確かに案内が来たので
名簿にのったはずです。評価--とかでしょうか。


大問1は何分まで、と決めて解けなかった問題は後回しにするのが普通かと。
私は大問2〜6を完答してから大問1に戻ったけど、それでも何問か白紙です。

大問1は配点いくらなんでしょうね。せめて大問ごとの配点を記して欲しいです。
実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 06:53:48.86 :ycpAGOv0
最低限覚えておくこと。
評価AAの30代より評価CCの20代。これが私学。実力で公正に評価してほしいなら公立。
実習生さん [] 2014/09/02(火) 10:53:25.27 :qlttoTrt

実体験すか?
実習生さん [] 2014/09/02(火) 11:01:23.23 :qlttoTrt

数学にしても英語にしても7割あればAだろ
この難易度なら
前スレ926 [] 2014/09/02(火) 16:49:57.54 :PzdxRTWY

補足すると102さんが云われる年齢が若ければ、というのは学校の財政面で人件費をかけられないという側面と、学校の独自色に若い人の方が染めやすいというのがあると思います。
実習生さん [] 2014/09/02(火) 17:17:29.51 :CLAvfHyG

ちなみにあなたのスペックはどんな感じなんすか?
前スレ926 [] 2014/09/02(火) 17:27:35.35 :PzdxRTWY

詳述はできないのですが、公立を抜けたい人間です。アラサー故、若い方々が羨ましいです。
実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 17:33:55.39 :DvrgwkkZ
試験受けなかったら乗らないなんてありえないよ
常識で考えればわかること
実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 17:48:39.22 :V/sRSRmG
自分の考えが常識だと思い込んでる奴ばかりで呆れかえる
適性検査のHPのよくある質問見てこいよ
そんで知ったかぶりしたことを謝れよ
実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 18:13:09.93 :Am7wZlsg


ノシ
実習生さん [sage] 2014/09/02(火) 21:52:36.50 :cFd6CkZY
教養の4番、模範解答うp
実習生さん [] 2014/09/02(火) 23:07:32.33 :CLAvfHyG

あれはできた人のほうが少ないだろ
あんなんで適性見るなら笑うw
実習生さん [] 2014/09/02(火) 23:28:38.38 :L+TKtLtd
国語
上の人とあんまり被らんかった、まぁ本居宣長がテンパって書けない私だから厳しいとは思うけど(T_T)
実習生さん [] 2014/09/03(水) 03:16:42.86 :82TkBcOf

同意。
なんか個々人によるし、そもそも記述もだが1〜3題なんか30分で考えたのかと言いたくなる。
受けてる方は真剣に高い金払ってんのに、
何だと言いたくなる
実習生さん [] 2014/09/03(水) 15:19:01.69 :dcPqEnEu
これ1回受けると翌年以降も名簿にのる?
実習生さん [sage] 2014/09/03(水) 15:44:21.87 :lrWLhipU
1年間のみ
実習生さん [] 2014/09/03(水) 15:52:45.93 :dcPqEnEu
じゃ毎年受ける必要ありと?
実習生さん [] 2014/09/03(水) 18:43:51.72 :vuWS7o7t
そうです。

みんな いい加減目を覚ました方がいい。
実習生さん [] 2014/09/04(木) 14:26:26.64 :0rCpLRKB
なんか私学適性って、ABとか取っても、話くるの非常勤ばっからしいね
育休、産休の穴埋めとして、利用されるのはごめんだ
実習生さん [] 2014/09/05(金) 18:48:37.13 :Ng5tI+Gi
そうです。

みんな いい加減目を覚ました方がいい。
実習生さん [] 2014/09/06(土) 10:29:54.17 :tplDAbvI
それでも無職よりはマシという事実
実習生さん [] 2014/09/06(土) 13:52:40.48 :oXvPFVun
ABで来ない人ってどういうこと?
まあ教職はBかCとして
上ではCCでも来たとか
実習生さん [] 2014/09/06(土) 15:44:30.83 :ZLMyCLRy
つまり年齢が一番重要な要素となるということです
若ければ若いほどいいんです
実習生さん [] 2014/09/06(土) 15:46:40.02 :ZLMyCLRy
そうなると適性検査の結果なんておまけみたいなものであり、
全教科において履歴書の委託、すなわち教員志望者の登録をするだけでいいんですね。
他の県はほとんどそのようにやっています。
東京都も、適性検査を廃止し、登録するだけにすればいいんですよ。
そうすれば受験会場を借りる費用も不要だし、教員志望者の負担料金もぐっと安くなるでしょう。
埼玉は3000円徴収していました(昨年度から無料化)。
実習生さん [] 2014/09/06(土) 15:54:50.73 :SLhS8llZ
結果が待ち遠しい。中旬くらいかな?
実習生さん [] 2014/09/06(土) 16:07:22.58 :oXvPFVun

9月の2週目だと
実習生さん [] 2014/09/06(土) 16:10:19.61 :oXvPFVun

あーそうだよね
他の都道府県はネットで登録だけだもんね
じゃあ東京も試験受けずに履歴書だけ登録すればいいんじゃないかな
実習生さん [] 2014/09/06(土) 17:49:08.32 :SLhS8llZ

ありがとうございます、もうそろそろということですね!
実習生さん [] 2014/09/06(土) 18:01:26.82 :oXvPFVun
成績ごとの採用率
AA 60/211
BB 108/634
CC 71/725
DD 8/236

専任は110人
講師は571人
実習生さん [] 2014/09/06(土) 20:37:15.24 :KLclk2ld
AA 60/211

採用の60人:20代で引く手あまた。断るのも面倒なくらいオファーくる。
不採用の151人:30歳超えの講師暦も学歴もある人たち。でも人件費高いし、無駄に経験や知識あって学校の色に染めにくいオッサンはいらない(by 私学)
実習生さん [] 2014/09/06(土) 20:49:48.17 :XDeXU3JY
20代でA取れないときついってことだな
実習生さん [] 2014/09/06(土) 21:01:58.37 :ZLMyCLRy

ソースはどこ?
実習生さん [] 2014/09/06(土) 21:27:16.56 :oXvPFVun

説明会
実習生さん [sage] 2014/09/06(土) 21:50:56.43 :tAx1K8J2
試験受けなくても名簿載るとかドヤ顔で嘘ついてた奴はまだ謝らないんですかね
実習生さん [] 2014/09/07(日) 04:33:27.88 :UzywEvGM
明日あたりに結果くるといいな
例年2週目の月曜日みたいだが
実習生さん [sage] 2014/09/07(日) 09:27:32.38 :NezcU2+z

サンクス。

30代は要らないって明言してくれる私立があるのはいいことだね
実習生さん [] 2014/09/07(日) 10:48:00.42 :CdErv9qJ

東京は早いんだっけか
実習生さん [] 2014/09/07(日) 14:22:43.69 :ebrEAZX1

これを見るとAAでも採用されない人のほうが多いってこと
つまり試験結果以外の要素のほうが大きいってことだね
AAで来ないなら諦めるべき
実習生さん [] 2014/09/07(日) 16:48:15.66 :L8o2kyzr
私学適性受ける必要がないってことだ
適性通さなくても公募で応募すればいい
実習生さん [sage] 2014/09/07(日) 17:01:14.75 :WCYqRqlM
でも公募のところでも「原則として本年度の私学適正を受検していること」
などの条件がついてることがちらほらあるんだよな。
実習生さん [] 2014/09/07(日) 17:02:36.17 :ebrEAZX1
でも東京だと結構どこも適性試験見てるとこ多いんだよね
実習生さん [] 2014/09/07(日) 17:03:25.32 :ebrEAZX1

これこれ
受けた人間のみ応募可能とか、受けた人間はスコアを書くとかね
実習生さん [age] 2014/09/07(日) 17:09:39.55 :L8o2kyzr

個人的な感覚では昨年度の募集はそういうところは3割くらいだったな
それよりも年齢制限を設けてる方が多かった気がする

明言せずに適性を見ているところもあるのかもしれないが
実習生さん [] 2014/09/07(日) 17:23:51.80 :gYy7+zhC

明日はこなくね?
例年3週間目の月曜だから15日の月じゃないか
実習生さん [] 2014/09/07(日) 17:44:24.37 :ebrEAZX1

15日の月曜日、祝日だよ
実習生さん [] 2014/09/07(日) 17:52:41.45 :2B2D94En
去年は9月の2週目きたろ
実習生さん [sage] 2014/09/07(日) 19:18:24.80 :z/vWXtca
あとは
「過去に1度も本校の採用試験を受けていないこと」
ってのもある
実習生さん [sage] 2014/09/07(日) 23:29:35.62 :2wO0gWP/

これってごまかしてもばれるのかね
実習生さん [] 2014/09/08(月) 00:55:20.66 :Q/PvHAKE

それすごいよな
選考によほど自身があるのかね?
採用して、あれー、なんてよくある話だと思うのだが
実習生さん [] 2014/09/08(月) 02:05:47.71 :bf0K7CjR

去年実施日が8月25日なんだが・・・
実習生さん [] 2014/09/08(月) 06:18:54.85 :HOqVeYbU


そう思う。都内であっても適性の結果というより年齢制限が多い印象。
当日の試験や面接等が大事な気がする。
都内なら公募で勝負。
実習生さん [] 2014/09/08(月) 07:26:53.26 :zs6qQSJv
今日帰宅したら届いていたらいいなぁ。
話来ないにしても現状の学力はわかるし
実習生さん [] 2014/09/08(月) 12:20:11.74 :3tIrdy9m

スコアも教えてくれるんですか?

あと、兵庫県の場合、小論文はどのように評価されますか?
実習生さん [] 2014/09/08(月) 14:53:48.82 :zs6qQSJv
スコアはなくてABCでしか通知なしです。

今日は届かないですねどうやら。
実習生さん [] 2014/09/08(月) 15:16:28.32 :1Qa8SBeq
今日来ないぽいなあ
実習生さん [] 2014/09/08(月) 17:01:52.24 :zs6qQSJv
話がズレるけどhot先生という人の有料ブログ、少し高すぎないかな。。読みたいんだけど非常勤講師には払えない。
実習生さん [] 2014/09/08(月) 17:17:05.72 :ikXqpM6I
間違えた情報流してすまんな皆
今日は来ないっぽい。。。
実習生さん [] 2014/09/08(月) 17:29:00.39 :1Qa8SBeq
今日来ないなら来週の月曜日?
でも祝日だけど
実習生さん [] 2014/09/08(月) 17:39:29.20 :wh4zy3Ai
祝日やと郵便してないから火曜日かなぁ
実習生さん [] 2014/09/08(月) 21:04:52.44 :YKP3GaRI
なんで今日来ると思ってたアホがいるのか謎だわ
実習生さん [age] 2014/09/08(月) 22:42:44.89 :PSLZiYt9
協会の人たちもそんな暇じゃないのにね
実習生さん [sage] 2014/09/08(月) 22:54:53.40 :0gHJCbtH
1週間で採点、集計、もろもろ全部終わると思ってたの?
その時点で適性ないよ
実習生さん [] 2014/09/08(月) 23:08:49.31 :ooIxMfV2

は?ケンカ売ってんの?
実習生さん [] 2014/09/08(月) 23:43:08.01 :f72qbuEd
まあ今年の試験は8月末で遅かったから、多分あと一週間くらい先じゃないかな?
実習生さん [] 2014/09/09(火) 00:30:54.16 :DKOFSDyE
16くらいかね
実習生さん [] 2014/09/09(火) 02:12:05.93 :i+gBrZH4
今年の英語、たぶん半分ぐらいしかできていません。
評価はBぐらいもらえたらいいと思うんですが、やっぱりCですか?
実習生さん [] 2014/09/09(火) 02:17:31.66 :gRgUzGag
Dだよそんなもん
聞かなくてもわかんだろks
実習生さん [] 2014/09/09(火) 02:20:16.80 :i+gBrZH4
今年の英語は難しかったですよ。
実習生さん [] 2014/09/09(火) 02:42:19.76 :gRgUzGag
それが今のお前の実力だよ
分かったか?
実習生さん [] 2014/09/09(火) 02:44:37.66 :DKOFSDyE

去年はどうだったの?
実習生さん [] 2014/09/09(火) 02:45:49.37 :i+gBrZH4

今年はじめて受験しました。
でも、6割〜7割ぐらいはいけてそうでしたね。

みんな、今年の英語は、いい成績をとっているのでしょうか?
実習生さん [] 2014/09/09(火) 02:57:05.88 :gRgUzGag
黙れよ低学歴
実習生さん [] 2014/09/09(火) 03:05:23.13 :DKOFSDyE

スペック教えて。年齢とか学歴とか
実習生さん [] 2014/09/09(火) 07:46:26.47 :a995ZBgE
今日の到着を期待してる。
実習生さん [] 2014/09/09(火) 08:35:03.62 :VdUaUY+2
俺10問ちょい間違えたわ英語で
Bだと思ってるけど自分では
実習生さん [] 2014/09/09(火) 13:39:34.33 :Q0x29HYR
数学は今年問題作成者変わったのかな?
去年と出題の形違ったよね、
どっちにしろ、過去問と変わんないって適性こんなんじゃはかれんよな、
実習生さん [] 2014/09/09(火) 18:39:18.03 :u/tpkmm8
繰り返しになるが、30過ぎたら受験するのは絶対にやめたほうがいい
実習生さん [] 2014/09/09(火) 18:50:36.96 :6QGOeUOR
非常勤講師のお誘いなら三十四十でも沢山来るとのこと。専任は若い人限定。年取って専任で採用される方は、大概どこかで専任やってた人がより良い給料より良い環境、または心機一転新たな場を求めて行く。そういう人は私学適正受験してない。
実習生さん [] 2014/09/09(火) 19:25:14.92 :DKOFSDyE

忠告ありがとう
29なら受験はどうかな?受ける価値あり?
実習生さん [] 2014/09/09(火) 19:28:51.01 :+EdUNeRg


横入りすまん
地域は?東京神奈川なら正直受ける価値ないと思う
実習生さん [] 2014/09/09(火) 19:32:51.07 :u/tpkmm8
そもそも非常勤なら適性受けずに公募に応募した方がいい
やはり受ける価値なし
実習生さん [] 2014/09/09(火) 19:44:30.71 :DKOFSDyE

そうなんな
非常勤でも仕事欲しいなら受ける価値ありと
実習生さん [] 2014/09/09(火) 20:00:39.56 :VdUaUY+2

東京で28歳は受けない方がいいの?
実習生さん [sage] 2014/09/09(火) 20:06:15.03 :f50N3u31
現在進行形で専任やってるんだけど
別に適性受けなくてもいいかな
実習生さん [] 2014/09/09(火) 21:13:24.01 :6QGOeUOR
非常勤講師に限りますが、年度末ギリギリだと、普通の採用過程ならあるめんどくさい作文やらペーパーテスト、ときには模擬授業すらなく面接即決もあります。
実習生さん [sage] 2014/09/09(火) 21:23:34.20 :QGTF5XYF
兵庫は9月下旬に結果が発送されるよ。
実習生さん [] 2014/09/09(火) 21:37:30.29 :DKOFSDyE

情報ありがとう
25既卒ですが参考にします
実習生さん [] 2014/09/09(火) 21:38:05.20 :+EdUNeRg


というか、学歴、実力あれば公募で勝負すればいいだけの話
上にも出てたが、公募の条件に私学適性受験者、なんてところは実際圧倒的に少ないし
実習生さん [] 2014/09/09(火) 21:51:00.53 :u/tpkmm8
三十路すぎて適性検査受けるのは愚の骨頂
実習生さん [] 2014/09/09(火) 23:39:39.17 :VdUaUY+2

なるほど、私立の数的にもそっちのが有意義ってことね
わざわざありがとう
実習生さん [] 2014/09/09(火) 23:46:21.18 :DKOFSDyE

ただ色々書類用意すんの面倒だよ・・・
大学から取り寄せないといけないし
実習生さん [] 2014/09/10(水) 00:06:55.85 :O0z0RNQa

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人、著名人、有名人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、フィギュアスケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
実習生さん [] 2014/09/10(水) 00:08:16.99 :O0z0RNQa

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・
政治家(内閣総理大臣、閣僚、国会議員、地方議員、地方自治体の長)・国家公務員(事務次官、官僚)・地方公務員・
警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・
パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・
映画館・パチンコ屋・カラオケ・競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・
予備校・ペットショップ・うなぎ屋・自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
166 [] 2014/09/10(水) 01:30:26.74 :Ll/G3VvF

大学は早慶のどちらかです。30代です。
英語、ガチで難しかったって・・・
半分は確実に取れてます。
実習生さん [] 2014/09/11(木) 17:40:05.06 :L9+Fag/5
結果来た!という書き込みがないから今日もまだなのかな。。
実習生さん [] 2014/09/11(木) 18:19:23.47 :K7lRbsCX

びっくりさせんなよ 笑笑
実習生さん [] 2014/09/11(木) 18:24:36.41 :OvVm/mKq
だから最低2週間だっての
実習生さん [] 2014/09/11(木) 18:54:44.20 :L9+Fag/5

ゴメン。なんか待ち遠しくて。。
実習生さん [] 2014/09/12(金) 00:02:09.12 :5QFrvyId
みんなそんな感じだよ
今週末くらいに早くくるといいな
実習生さん [] 2014/09/12(金) 14:17:01.05 :GlRifIQ/
ここのみんなどこの私学適性受けたの?
実習生さん [sage] 2014/09/12(金) 22:32:32.86 :Ow6Tc3gY
お前だけ
166 [] 2014/09/13(土) 18:29:26.51 :m+6fWa2w
166ですが、今日、結果がきました。Cでした。
実習生さん [] 2014/09/13(土) 19:06:21.48 :YSZtZMWC

詳細教えて
受けた場所とか
実習生さん [] 2014/09/13(土) 20:39:29.40 :DOueUp+a
東京は火曜日という線が濃厚。
実習生さん [] 2014/09/13(土) 20:55:09.37 :YSZtZMWC
あー166さんは東京以外なのか
これって都道府県によって問題違うよね?
166 [] 2014/09/13(土) 21:40:59.10 :O4cIHcBC
東京以外です。
問題は同じだと思いますが・・・
都道県名を書く欄が解答用紙にありました。
ちなみに、英語は、その内容と解答がこのスレッドに掲載されています。
その内容が東京都の私学適性についてもあてはまっていたら、共通問題だと思います。
実習生さん [] 2014/09/13(土) 21:57:46.11 :YSZtZMWC

問題ちょっと書いてみて、一部でいいから
166 [] 2014/09/13(土) 22:36:52.49 :PKzCj5qq
問題冊子の裏表紙に、
制作 一般財団法人 東京私立中学高等学校協会と書かれています。
実習生さん [] 2014/09/13(土) 22:42:49.00 :YSZtZMWC

問題内容だよ
2つくらい書いて
ちなみに場所はどこ?
実習生さん [] 2014/09/13(土) 23:11:57.02 :6I593uKE
7都県(東京都・静岡県・愛知県・兵庫県・
広島県・福岡県・長崎県)協会では、
「私学教員適性検査」を同一日時・共通問題
で実施しています。

ということなので、この間何人かで解答を
書き込みしてたとき自分は東京だったので
上記の中だと思いますよ。

採点は東京一箇所で行って、ABCつけて各県
の協会へ送付してるんだと推測してます。

で、ぱっぱと処理できる受験者数の県は受験
者への発送の処理が速いのだと。これも推測。
実習生さん [] 2014/09/13(土) 23:16:26.28 :YSZtZMWC
これ年齢とか学歴は相手も見てるんかな
実習生さん [] 2014/09/13(土) 23:39:19.17 :DOueUp+a
これはウン年前に勤務先ではない校長に聞いたので事実かどうかはわかりませんが参考にしてください。

学校には受験番号、教科、最終学歴、年齢、経験年数、居住地、ABC評定なんかがExcelファイルで送付されて、ソート出来るのでまずそこでざっくり選び、その時点で電話かけたりする場合と、絞ってから詳細な経歴を見る場合があるそうです。

ただ、自分も受験しておいて言うのも馬鹿馬鹿しいですがこの名簿を学校が能動的に利用するのは9割方非常勤講師ですよ。特に年明けてからの。学歴、年齢と成績で絞って公募せず採用試験やるケースも僅かにあるとは聞くけれど、それは稀かと。。。

以上東京より
実習生さん [sage] 2014/09/14(日) 00:35:42.01 :/6maiTei
以前、非常勤の面接の時に相手が持ってる紙が見えたことがあるが、
そのものズバリ、『受験申込書に、後から適性検査の成績が書かれた物』だった
実習生さん [] 2014/09/15(月) 00:44:03.90 :WGNeFn/n
25歳政経。
過去3年AAだが専任の話は1つのみ(面接だけだったけれど落ちました・・・)
講師登録程度に考えたほうがいいね。
実習生さん [] 2014/09/15(月) 10:10:54.04 :/xdrhOd5
社会科目系は余計きついだろうな
数学、英語らへんがやっぱまだマシな方か
実習生さん [] 2014/09/15(月) 12:20:01.12 :WGNeFn/n
私学適性より、各県の私教連(労組)の先生とコネクション作ったほうがよっぽど仕事就けるよ。
アンチ労組なら仕方ないが。
実習生さん [] 2014/09/15(月) 12:51:27.35 :vOsaPmNB
都だと労組はかなり廃れてる。
実習生さん [] 2014/09/15(月) 14:42:14.97 :WGNeFn/n
京都と愛知は労組が元気ですよね。高校生フェスティバルとか。学校で教員のストとか。
私学適性は組合繋がりのない(仕事を得るための頼るべきものが私学適性しかない)人が受験する割合が多いから、ワンマン経営者には採用する際都合がいいって知り合いの私教連の先生が話してた
実習生さん [] 2014/09/15(月) 14:46:15.44 :8zp48ROP
愛知結果はよ
実習生さん [] 2014/09/15(月) 15:13:52.44 :He6Cf4Wu

でも専任の話来てるんだ落ちてはいるが
実習生さん [] 2014/09/15(月) 15:14:25.40 :He6Cf4Wu
25歳AAならそりゃ話はくるか
実習生さん [] 2014/09/15(月) 16:30:36.13 :qZybkrAu
消費税を早く10%にして、公務員の給料あげろや
ttp://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

ttp://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/2/5/251eed64.jpg

ttp://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

ttp://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

ttp://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

ttp://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg
実習生さん [] 2014/09/15(月) 17:23:15.30 :89kXi1OL
いよいよ明日だな
実習生さん [sage] 2014/09/15(月) 18:03:03.99 :AjcYZzJd
まだ言ってるよ
バカだね
馬鹿です。 [] 2014/09/16(火) 03:56:46.24 :F734MAnW
寝て起きた頃には結果が郵便受けに入っていますように
実習生さん [] 2014/09/16(火) 11:04:09.27 :tDMxA/t4
受験者より早く各学校に名簿が送られるから、結果届く前に採用試験要項が送られてきたことある
実習生さん [] 2014/09/16(火) 11:56:32.98 :SJWLqxsr
都内在住だが結果来た。
専門科目(数学):A
教職教養:B
馬鹿です。 [] 2014/09/16(火) 12:27:38.44 :F734MAnW
私も来てました。公共広告機構的なアルファベットを、、、
実習生さん [] 2014/09/16(火) 12:31:31.38 :Sb2rreF0
自分も結果来た。(東京)
専門科目:国語
現文:B
古文:A
漢文:A
教職教養:B

30代前半なんだけど、試験場見た目20代の人が多くて切なかった。今年から学部三年生? も受検出来るようになってたし、やっぱり若さを求める大きな流れがあるんだろうと思ったら泣けて来た。
馬鹿です。 [] 2014/09/16(火) 12:37:18.58 :F734MAnW
私もアラサー、英語専門Aでも話来ないんだろうと思う。。教職ランナー買って来て来月から来年の都対策する!
実習生さん [] 2014/09/16(火) 12:39:36.93 :vb+OcvP+

数学のできはどんなもんでしたか?
実習生さん [] 2014/09/16(火) 12:40:35.51 :kjdM5NT6
なんで30オーバーで受けるのか意味不明
それまでなにしてたって話
実習生さん [] 2014/09/16(火) 12:42:44.80 :kjdM5NT6

それ専任の話くるよ
実習生さん [] 2014/09/16(火) 12:48:05.98 :SJWLqxsr

出来は8割弱ってところかな。
Bだと予想してたから嬉しい誤算。
大問1の小問集合がかなり多くなって、ペース乱された人が多かったのかもね。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 12:53:28.42 :2Mveoy16
数学CBだった。
今年は無理だー
実習生さん [] 2014/09/16(火) 12:54:13.99 :vb+OcvP+
俺も7割5分だから同じくらいかな。。。
埼玉だから気長に待ちます。
回答ありがとうございます。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 12:54:30.88 :kjdM5NT6

年齢や学歴によるよ
30オーバーAAより20代のCCが定説ぽい
実習生さん [] 2014/09/16(火) 12:58:24.17 :2Mveoy16

学歴はmarchレベルで新卒です。
非常勤でもくればいいのですが…
実習生さん [] 2014/09/16(火) 13:00:43.06 :kjdM5NT6

非常勤か常勤はくるしょ
新卒なら専任もくるかも
実習生さん [] 2014/09/16(火) 13:24:37.78 :kjdM5NT6
CDだったわ、終わったーw
まさか教職Dとはw
実習生さん [] 2014/09/16(火) 13:31:41.58 :tDMxA/t4
大学の名前は、各学校に送られる私学適性結果の名簿に載っていないみたいだよ
実習生さん [] 2014/09/16(火) 13:35:51.68 :kjdM5NT6

学校に送られる、名簿に載るのは結果、年齢、居住地くらいなのか?
実習生さん [] 2014/09/16(火) 13:46:52.04 :kjdM5NT6
そろそろ各地に届くころだろうね
実習生さん [] 2014/09/16(火) 14:10:49.85 :k4AUgpw0
専門英語でAAだったやったわ
ただ今年27歳で話来るんだろうか

これまでニートで経験ないしTOEICは920で一応上智卒なんだが
底辺校でいいから仕事に就きたい
連絡きたらレポするわ
実習生さん [] 2014/09/16(火) 14:25:54.93 :DLJyd1sy
CC 新卒 MARCHレベル 話来て欲しいと切に願う
実習生さん [] 2014/09/16(火) 14:40:41.06 :tDMxA/t4

うん、その程度みたい。
私学適性で雇ってもらった学校で働いた時に、
私学適性名簿って何が掲載されているんですか?
って聞いてみたら、名前と結果と年齢程度って言われた。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 14:44:34.50 :kjdM5NT6

へー
学歴は最初の段階では載らないんだ
そうなると結果、年齢が大事ってことか
実習生さん [] 2014/09/16(火) 14:49:41.03 :/YQ9NJvi
英語 BB 早慶卒。20代半ば。
専門はA取れたと思ったんだけどな。上位何割がAなんだろう。。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 15:02:26.98 :tDMxA/t4

「程度」だから、ひょっとしたら学歴も載っているかもしれないけれどね。。。
すくなくとも、適性検査申し込みの時に詳細に履歴書くけれど、あれは見てもらえないことはたしか。

後日もういっかい職場で聞いてみますわ。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 15:05:23.24 :kjdM5NT6

それもしかして学歴載るんじゃない
AA、新卒でもFラン欲しいか?ってなる
実習生さん [] 2014/09/16(火) 15:08:35.73 :rCpKP9XW
東京が今日結果来たってことは、愛知は今週の土曜か来週の土曜かな。
例年東京と1週間差があり、かつ土曜日に届く。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 15:10:03.84 :tjjigqAa
英語だけど結構間違えたのにAでした。
実習生さん [sage] 2014/09/16(火) 15:43:07.17 :RhP7FlUm
東京 数学:A 教職:B

面倒だけど受検してよかったかも
話来るといいな
実習生さん [] 2014/09/16(火) 15:55:23.12 :kjdM5NT6
Aが多いね
相対的なはずだが多いな
実習生さん [] 2014/09/16(火) 16:01:03.06 :rfs/Beje
そりゃCやDがわざわざ書き込むとも思えないしな
実習生さん [] 2014/09/16(火) 16:05:50.11 :trGjmU5P
CだのDだの書いたらフルボッコだしな

逆にC・Dでも専任のスカウトが来ると書き込む
実習生さん [] 2014/09/16(火) 16:23:50.41 :2Ibr4sZS
早稲田新卒で英語Cの教職B。
明後日公募の高校の二次面接行ってくるけど、私学適性の結果聞かれて早稲田なのにC?的なこと思われそうで今から行きたくない...
実習生さん [] 2014/09/16(火) 16:26:38.85 :F734MAnW
新卒が羨ましい。。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 16:27:31.36 :kjdM5NT6

高校名教えてよ
実習生さん [] 2014/09/16(火) 16:28:44.17 :dEMSnNSL
東京 政経A 教職Bで例年通り

まあおっさんだから自分でまた来年の仕事を探さないといけなくなりそうだけど、
自分の力試しにはなるわなw

若い子はBとかCとかはあまり気にしないで大丈夫
この業界は年齢だから、少なくともアラサーまでいっていなければ、
最低限非常勤の話は来るよ
実習生さん [] 2014/09/16(火) 16:29:46.54 :F734MAnW

受験料収入を確保する意味合いもあると思いたい。>3年生も受験可
実習生さん [] 2014/09/16(火) 16:33:46.25 :7nrtg45I
新卒 日東駒専 埼玉在住
専門(数学):A (8割弱)
教職教養:C (6.5割)
専門Bだと思って諦めてた。。。
実習生さん [sage] 2014/09/16(火) 16:51:01.16 :sohNZGVX
話来るとしても年明けてからなのかしら
実習生さん [] 2014/09/16(火) 17:01:28.95 :k4AUgpw0

二次面接か凄いな
そういうのってどこで情報得てるの?一次試験は私学適性検査の前だった?
実習生さん [] 2014/09/16(火) 17:05:26.51 :dEMSnNSL
若ければ1週間以内にバンバン来るよ
私学適性の情報は過去ログの方が豊富なので、ログ速だけど張っておくよ
私学適性検査8 ttp://www.logsoku.com/r/edu/1249282005/
(logsoku)の部分は半角にして検索してください
実習生さん [] 2014/09/16(火) 17:06:28.17 :tDMxA/t4

257さんじゃないですが、試験情報は各私立学校にアクセスして
「採用情報」とか「求人情報」のところで公開されていますよ。
自分も私学適性前に最終選考受けて今結果待ち。

私学適性より公募の試験受けたほうがいいですよ。
横槍失礼m(_ _)m
実習生さん [] 2014/09/16(火) 17:12:07.13 :2Ibr4sZS

言えないけど都内専任です。


日本私学教育研究所のHPで採用情報をほぼ毎日チェックしてます。
二次面接って言い方が間違ってたんだけど、一次の書類選考(適性検査前に履歴書送った)通って明後日の面接と模擬授業で決まるみたい。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 17:16:58.49 :kjdM5NT6

最終選考までいくのか凄いね
実習生さん [] 2014/09/16(火) 17:17:39.67 :0DDTqZ3m
公立の結果待ちだから電話来られても困っちゃう
実習生さん [] 2014/09/16(火) 17:22:51.32 :F734MAnW
結果も来たことだし、非常勤講師であれよあ
れよとアラサーになってしまった私が都内私
学で働いてきて感じたことや同僚講師から聞
いたことなどから話をすると、

御三家と旧御三家レベルの難関校、早慶、MARCHと成蹊成城明学の附属、それらの
学校の落穂拾いしる学校以外は結構面倒だよ
専任は。完全中高一貫校を維持出来るかどう
かの学校と中学定員割れしている学校は生徒
募集が大変。自分がもし若かったら、都立第
一志望で落ちた生徒が安定して併願してくる
中等部のない私立高校で専任やりたかった。今はもうコマ給のいい非常勤職にありつける
ように努力するのみ。。

話題がそれてすいませんでした。。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 17:26:50.68 :k4AUgpw0

いえいえ有意義なレスをありがとう。
私は地方出身で大学だけ東京の者で、私学適性も初めて受けたレベルなので
東京の私学にはどんなところがあるかに疎いのですが、色々巡って見ようと思います。
良い結果をお祈りしております。


教えてくださってありがとう。
なるほど、やはり自分で積極的に探さないとだめですね。
参考になります。本当にありがとう。どうか試験頑張って下さい。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 17:49:53.19 :Df5XoP/K
270に同意
ホントな、生き残りのため必死になって進学実績だそうとしている
偏差値50台の中途半端な私立や偏差値40台以下の
学級崩壊状態の私立の専任なんて悲惨だぞ
毎年募集かけてる学校は、働く上で何か問題点があると考えるべき
若者はどんなに公立底辺に配属されても3年で移動願いが出せる公立に行くべきだと
強く思う。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 18:42:42.76 :TKsZTUvI
ACとBAどっちが評価高いですかね?
実習生さん [] 2014/09/16(火) 19:01:33.33 :B/phFDW1
数学Aだった
大問一で時間かかって後半穴だらけだったからCかもと思ってた
しかし、あの数学の問題つくった人達、
よほどセンスが悪いか、かなりの手抜きと思うよ
大問一の後半の問題を記述にして、大問三は答えのみでいいと思うのだが
実習生さん [] 2014/09/16(火) 19:06:16.56 :jPAzPyId
千葉県内にはまだ結果届かず
実習生さん [] 2014/09/16(火) 19:07:45.07 :TKsZTUvI
たしかに!時間配分糞だったよな。。。
俺も大問6は未解答でAだったわ
ちなみに何割くらいとれた?
実習生さん [] 2014/09/16(火) 19:12:15.44 :hv6GWvSM

いや、時間配分は自分でするものだから
ダメなのは問題の難度と構成がメチャクチャなとこ
簡単な計算で答えが出る問題を記述解答させてもってこと
逆に、しっかり解答つくりたい問題は解答スペースが狭すぎ

出来はたぶん5割強くらいかな
実習生さん [] 2014/09/16(火) 19:38:08.47 :TKsZTUvI

5割強でA判定なの?!まじ?
大問1完答でA判定じゃん 笑
実習生さん [] 2014/09/16(火) 19:53:27.76 :v0neAT3r
ぶっちゃけ難易度高かったらそうなるっしょ。普通は70〜80%でAいけると思うんだがな。
50%でAだったらB判定はいくつまでいけんだww
実習生さん [] 2014/09/16(火) 19:57:13.29 :TKsZTUvI
まさか学校でいう赤点ラインがBのボーダーか?!笑笑
実習生さん [sage] 2014/09/16(火) 19:58:10.45 :/sSxSYRf
数学DD\(^o^)/

やっぱり解答欄ミスったのでかいな
全く評価されやしなかった
実習生さん [] 2014/09/16(火) 19:58:53.37 :TKsZTUvI
数学Bだった人、何割できたか教えてください。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 20:03:29.36 :v0neAT3r
たぶん、予想以上に出来てたんじゃね?

まぁ、数学なら20代であればCでも話あるから気長に待ちなよ
実習生さん [] 2014/09/16(火) 20:09:15.72 :Sb2rreF0
三年生が受検可ってことは、ざっくり考えれば下位層が増えるってことで、相対評価で割合変わってないなら、Bは取りやすくAは取り難くなったってこと?
一般論として。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 20:16:37.28 :Sb2rreF0
それとも三年生分の母数が増えたから、比較的Aも取りやすくなったのかな?
実習生さん [] 2014/09/16(火) 20:20:09.00 :v0neAT3r

それは考えたが3年で受ける、て自信あるやつが多いんじゃない?
下手な4年より出来るのでは?
実習生さん [sage] 2014/09/16(火) 20:33:12.39 :LMBubbqF
数学:Aだったけど、8割ちょい
大問1を30分で切り上げて数個白紙(さらに場合の数間違えた)
大問2〜6を各10分で完答
大問1に戻る時間は無かったので大問6の見直しで終了
実習生さん [] 2014/09/16(火) 20:38:57.71 :kjdM5NT6
おうおうw
続々と結果報告きたなwww
実習生さん [] 2014/09/16(火) 20:39:54.42 :kjdM5NT6

数学でDDはどうですか?
最低C?
実習生さん [] 2014/09/16(火) 20:48:10.69 :ZZk8+TqL
教員志望者の学力ってかなり低いでしょ
そんなことも知らないのかって先生もいるし
下手に知識もってると、妬まれちゃうよ〜
実習生さん [] 2014/09/16(火) 20:48:47.00 :TKsZTUvI
凄いですね。どこかの学校の講師ですかね
新卒なら非常勤はくるんじゃない
専門はどのくらいのできでDだったの?
実習生さん [] 2014/09/16(火) 20:53:21.81 :v0neAT3r

公募ならどっか決まるだろ
Dでも非常勤なら話はちょっと来る
社会科系はまず無理だが
実習生さん [] 2014/09/16(火) 21:04:05.05 :rfs/Beje
地理AA でもどうせ話来ないんだろうな……
実習生さん [] 2014/09/16(火) 21:08:34.84 :tjjigqAa
科目ごとに連絡きやすい順番をつけたいな
数学>英語>国語>>>>>社会って感じか?
実習生さん [sage] 2014/09/16(火) 21:14:54.30 :K4yB05ug
1に年齢、2に学校名、3,4がなくて5に成績
実習生さん [] 2014/09/16(火) 21:16:28.35 :kjdM5NT6

ほーほー
実習生さん [] 2014/09/16(火) 21:29:25.80 :kjdM5NT6

年齢、学歴はどうよ
実習生さん [] 2014/09/16(火) 21:51:11.47 :rfs/Beje
30 MARCH
実習生さん [] 2014/09/16(火) 22:28:58.67 :v0neAT3r
社会科の中でも地理は一番厳しいだろうな…
実習生さん [] 2014/09/16(火) 23:02:34.83 :DK1MU6Rx
学部3年生 東京
国語:B
教職教養:B
実習生さん [sage] 2014/09/16(火) 23:29:45.20 :00ACHQOU

自分千葉だけど18時頃帰宅したらきてたよ
実習生さん [] 2014/09/16(火) 23:34:55.75 :yKaWEgq1
なつかしい
去年受けたわ
実習生さん [] 2014/09/16(火) 23:47:52.40 :bAkZsn6D
専門教科の評価の基準は、どこの都道府県でも同じですか?
当方、兵庫県です。
実習生さん [] 2014/09/16(火) 23:50:50.81 :76/UlMtw
 違う所だけ。
現代文
問8 それぞれの集団の領域or個人の所属集団(どっちにしたか忘れた)
問9 日本の関心は伝統的に日本を部分として含む全体、即ち世界ではなく、
   日本自体にあったから。
問11 現代劇を、すなわち彼ら自身の劇を見る(わかんなかった。)

古文
問3 ア(確か)
問5 平忠盛の和歌を勅撰集に載せるということ。(大体こんな感じだった気が)
問6 巻物 問7 A禁止 問11 西海(正解は「ながら」だと思う) 
問12 ○・○・×・×

漢文
問1 しか・あた・ごと・いくばく
問3 大難に臨んでも恐れずにいることが聖人の勇であると考えたから。(大体)
問6 あなた方を陽虎だと思ったのです。 
実習生さん [] 2014/09/17(水) 00:08:06.39 :TyZ+2/8G

今どうしてんのよ
実習生さん [] 2014/09/17(水) 00:27:16.00 :1vgA2PH9

非常勤です
実習生さん [] 2014/09/17(水) 00:47:40.12 :TyZ+2/8G

今年はどうすんのよ
実習生さん [] 2014/09/17(水) 00:48:24.63 :SoAWK1VI

専門何割くらいだった?
実習生さん [] 2014/09/17(水) 01:01:25.46 :1vgA2PH9

勝手に契約更新考えてんだけど甘いかな?
実習生さん [] 2014/09/17(水) 02:19:08.02 :JNVS4UNP

いい関係築いてりゃ良いんじゃね?
ダメでもどっか紹介あるかもだし
実習生さん [sage] 2014/09/17(水) 08:13:50.81 :h0ns/yOI
数学CCだった、周りみんなBBなのにw落ちこぼれですいません^p^
実習生さん [sage] 2014/09/17(水) 12:40:45.55 :rFyBZ+AC
ですが

数学の解答欄間違えたところ全部×にして採点したら正答率2割切ってた
そりゃDだよな

教職はどうせ点数取れないから最初からC狙いだったのに
大問1の解答形式間違えたせいでどこも救えなかった
こっちも小論除いて正答率1割前後のD
実習生さん [] 2014/09/17(水) 12:58:05.83 :bVRkgw9j
あの教職でCかD取るやつってマジで教師向いてないんじゃないか?
実習生さん [] 2014/09/17(水) 13:12:41.09 :5k+YXY+m
社会科系はなんかオタク検定になりつつあるとは聞くがどうなんだろうな。
理系はさすがにC,Dはまずい…でも、需要が高いのも事実
実習生さん [sage] 2014/09/17(水) 13:16:26.12 :szazhaOR
1度も勉強してない教職がBだった
私学適正受けた人の大半が教職やってないんだな
専門A(現代文B古文A漢文A)だったけど、Aって全体の何割くらいかわかる?
実習生さん [] 2014/09/17(水) 13:18:15.99 :JNVS4UNP

8〜12%
実習生さん [sage] 2014/09/17(水) 13:21:15.26 :szazhaOR

ありがとう
実習生さん [] 2014/09/17(水) 14:24:40.78 :TyZ+2/8G
専門にしても教職にしてもBまでって全体の何%?
A〜
B〜
C〜
D〜
分かる人いるかな
実習生さん [] 2014/09/17(水) 15:18:00.47 :gzBQz4a5

もっと多いんじゃ?
偏差値50未満の大学での俺でもAだし
実習生さん [] 2014/09/17(水) 15:25:25.21 :E6FYK7CK
英語専門D 教職B
シンプルにバカさが露呈した
新卒なんだけど、これじゃ話来ないよね?
実習生さん [] 2014/09/17(水) 15:26:40.06 :JNVS4UNP

Aはそんなもんって聞いた
Bは平均よりちょい上まで

偏差値関係ないだろ、そんなんお前ががんばっただけだろ
実習生さん [] 2014/09/17(水) 15:56:29.70 :ycc71pj6
大学の偏差値は総合学力であって、1教科だけ偏差値高いやつもいるだろ
実習生さん [] 2014/09/17(水) 16:08:50.93 :TyZ+2/8G
教職やらかしたんかなあ・・・
なんでDなんだろ。悪くてもCだと思った
実習生さん [] 2014/09/17(水) 16:18:21.21 :ycc71pj6
数学5割強でAとか言ってるやつ本当か
俺は6〜7割でBだったぞ
他にも俺みたいなやついる?
実習生さん [] 2014/09/17(水) 16:37:18.15 :bVRkgw9j
合ってた問題の配点が違ったのではないか
実習生さん [] 2014/09/17(水) 16:45:14.75 :ycc71pj6

を見る限り、配点低い大問1に時間使って配点高い(記述)問題は空欄のようだからが5割強でAとは思えん
実習生さん [] 2014/09/17(水) 16:57:16.34 :SQxIOxV4
私立の中には履歴書に適性の評価を書かせる学校があったらから受けといて損はないと思う
実習生さん [] 2014/09/17(水) 17:10:33.30 :JNVS4UNP
計算ミスとか実は違ってたんだろ
よくある話だ
実習生さん [sage] 2014/09/17(水) 17:11:59.16 :SUMqrn84
何歳まで受けられるの?
実習生さん [] 2014/09/17(水) 17:17:27.94 :ycc71pj6
5割なんて誰でもとれんだろ
流石に5割は切ってねえよ
計算ミスあったとしても6割
実習生さん [] 2014/09/17(水) 17:33:23.25 :zEm1wnlu
とりあえずここにいる人は公募も受けてみろ。
各学校のHPアクセスして採用情報を見てさ。

私学適性は期待すると損する。講師登録だと思え。A以下ならなおさら。
実習生さん [] 2014/09/17(水) 17:42:56.06 :akGFQ+Hy

そうだね
A以下はまずいね〜
実習生さん [] 2014/09/17(水) 17:48:58.08 :bVRkgw9j
A以下って全部じゃねえかw
実習生さん [] 2014/09/17(水) 18:54:11.19 :zEm1wnlu
自分は常勤・専任の公募試験で5校最終選考まで行った。
内定もらえたのは1つ(去年)で、今年もひとつ結果待ち。

私学適性は過去3年受けて非常勤が2つ、専任が1つあったくらいだ。
実習生さん [sage] 2014/09/17(水) 20:34:42.31 :ZIbsTRH/
数学

余裕でAAだった

正直、この試験でAとれないやつは適性ないと思う
実習生さん [] 2014/09/17(水) 20:40:51.05 :ycc71pj6
>>専門何割?
実習生さん [] 2014/09/17(水) 21:30:01.58 :JNVS4UNP
数学はセンターにちょっと毛が生えた程度だからな
難易度あげてほしいくらい
実習生さん [] 2014/09/17(水) 21:39:21.31 :Y9GEXsLB

俺はセンターの方が難しいと思うよ
実習生さん [] 2014/09/17(水) 21:43:31.76 :ycc71pj6
ヒント:問題数
実習生さん [] 2014/09/17(水) 22:10:18.07 :JNVS4UNP
問題数含めてもセンター程度だがな

まぁ、絶対評価ならともかく相対評価だからAじゃない奴はダメってのはね…
Bなら声かかるよ
実習生さん [] 2014/09/17(水) 22:16:38.16 :9M+5TFmU
スレチでマルチポストで申し訳ありません。

府中の明☆中学高等学校の評判を聞いたことのある方、勤務されたことのある方いらっしゃいますか?特に研究日があるのかどうかが知りたいです。募集要項に書いてないのです。
実習生さん [] 2014/09/17(水) 22:36:49.69 :HCDuzGqo

自分はいろんなところで非常勤やっていたけど、待遇・職場環境・生徒の雰囲気ともに一番良かったところの一つだね
専任と非常勤の垣根も無く、飲み会も頻繁
今はどうか知らないけど、自分がいた頃は管理職との飲みもやっていた
生徒は中くらいの学力でのんびり気質で、生徒指導がしっかりしているから指導上の問題も無い
研究日は専任と常勤はあったと思う
校長のおばちゃん(いい人)も変わってないみたいだし、受験するならマジでお勧め
実習生さん [] 2014/09/17(水) 22:52:29.28 :9M+5TFmU
専任講師の募集です。なんとも詳しいアドバイスありがとうございます!書類が通ったとして、筆記に教職教養があるので望み薄ですがチャレンジしてみます。
実習生さん [sage] 2014/09/17(水) 22:56:42.09 :J2QzY/cV
センター数UBとか今年の私学適正とかの問題量多くて焦る試験は大嫌い
もっとじっくりと取り組みたいねん
実習生さん [] 2014/09/17(水) 22:57:28.98 :HCDuzGqo

専任講師の募集だったら、筆記の段階で明☆現職の非常勤の先生方も受けてくるだろうから結構手ごわいけど、
万一落ちても、明☆ならいずれ非常勤の募集も出してくるだろうから、
非常勤採用で3年以内に専任講師採用試験を受ける方法もある

一度中に入り込めれば、東京私学の中でも優良な環境の一つだから、検討を祈る
実習生さん [] 2014/09/17(水) 23:52:31.68 :TyZ+2/8G
明星?
実習生さん [] 2014/09/18(木) 00:01:22.99 :9M+5TFmU

かつてないほど丁寧に履歴書書いて出そうと
思います。多謝!
実習生さん [] 2014/09/18(木) 17:37:54.55 :S2zXUEAg
みんなもう連絡きてる?
実習生さん [sage] 2014/09/18(木) 18:18:45.70 :Gkzm3Of+
Not yet.
実習生さん [sage] 2014/09/19(金) 08:29:43.27 :y+acQwQf
みんなと同じように人殺しに協力できない、人殺しの一員、人殺しになれない
大量破壊兵器と言いがかりで殺しているのに、みんなのように、人殺しになれない、資金を提供し殺人を幇助できない

永久に存在しない筈の軍の保持も幇助できない
道を踏み外し、人殺しになれないだけでなく、軍の保持にも協力できず、放棄する


おとうさん、おかあさんが悲しんでるんじゃないか?
みんなと同じように人殺しになれない

集団の中で、みんなと同じように、軍の保持にも加担できない

誰が、お前を、人殺しのできないように育ててしまったのか

親御さんも悲しんでるんじゃないか?



構成員じしんの、活動をみつめる
軽蔑はしていない
実習生さん [] 2014/09/19(金) 16:17:38.33 :Ys3DaY1Z
連絡こねーなぁ
来週からに期待
実習生さん [] 2014/09/19(金) 16:32:30.62 :N/4FzX28
例年早い人はいつぐらいから連絡くるのでしょうか
実習生さん [] 2014/09/19(金) 16:38:27.37 :GCBiSi/5
東京の人はそろそろ連絡きてもいいんじゃないかなあ。学校からね
実習生さん [] 2014/09/19(金) 17:02:05.29 :Ys3DaY1Z
BAの友達が勝ち誇ってくるんだが、ACの方が上だよね?
実習生さん [] 2014/09/19(金) 17:27:59.59 :GCBiSi/5

私学では教職はあまり関係ないって結論
実習生さん [] 2014/09/19(金) 17:38:07.09 :PFZg93np

今の時点で勝ち誇ってるとか意味が分からない。
何本か学校から連絡があったとか、内定貰ったとか、勤務形態は専任だとか、
給与はいくらだとか、そういったことを勝ち誇ってくるならわずかに理解できるが・・・。
実習生さん [] 2014/09/19(金) 17:49:50.03 :eX83uhJG
友達が勝ち誇ってるんじゃなくてお前が劣等感にまみれて被害妄想こじらせてるだけ
実習生さん [] 2014/09/19(金) 19:51:36.36 :RIHoyVJJ
AAのワイ、高みの見物
実習生さん [] 2014/09/19(金) 19:54:44.40 :GCBiSi/5

年齢と学歴は?
実習生さん [] 2014/09/20(土) 05:21:56.25 :Q5J8xCwC

28歳横国
非常勤希望 [] 2014/09/20(土) 09:21:49.90 :xNOoaPcV
結果届いた
専門国語A
教職教養A
アラサー地方国立大学卒専任経験有
実習生さん [] 2014/09/20(土) 09:46:30.89 :4fE3hN7Y

センター試験がよくて勝ち誇る受験生みたいなもんだろうな
実習生さん [] 2014/09/20(土) 12:54:16.42 :luzH9MY7

アラサーはきついなぁ
まぁ来たらいいな
実習生さん [] 2014/09/20(土) 13:53:13.12 :TLnA1Wik
去年適性受けたけど、学校からの連絡は年度末までに2通くらいしか来なかった
BBだったからかもしれんが

やっぱり自分から応募せんとあかん
実習生さん [] 2014/09/20(土) 14:30:52.61 :RnyZqDE9


★★★インディペンデント・ウェブ・ジャーナル★★★(略称:IWJ)は、
ジャーナリスト岩上安身が設立した、新しいジャーナリズムのありかたを
具現化するインターネット報道メディアです。

ttp://iwj.co.jp/

実習生さん [] 2014/09/20(土) 14:37:40.33 :rB4IicGZ

教科と年齢は?
実習生さん [] 2014/09/20(土) 14:50:23.06 :TLnA1Wik

大学4年の時
世界史で受験しました
実習生さん [] 2014/09/20(土) 15:10:05.48 :xNOoaPcV

ありがとう!
非常勤希望 [] 2014/09/20(土) 15:10:51.15 :xNOoaPcV

ありがとう!
実習生さん [] 2014/09/20(土) 16:07:23.22 :DkDgRNMk

専任経験者って専任辞めたの?
実習生さん [] 2014/09/20(土) 18:00:33.20 :rd0Sb1Jr
確かに
実習生さん [] 2014/09/20(土) 18:21:46.11 :rd0Sb1Jr
教職、1,2は全部合ってたのにCだったわ

よっぽど論文がクソだったのかよ…
がっかり
実習生さん [] 2014/09/20(土) 19:21:31.41 :luzH9MY7
まぁ、教職は二の次だからね
実習生さん [] 2014/09/20(土) 20:19:43.25 :xNOoaPcV

辞めた
実習生さん [] 2014/09/20(土) 21:12:11.23 :DkDgRNMk

なんでわざわざ専任辞めたの?
実習生さん [] 2014/09/20(土) 21:27:16.27 :bPdZ1oo9
専任だってブラックは大変なんだよ!
実習生さん [] 2014/09/20(土) 22:41:21.69 :Q5J8xCwC

どっちのお題書いてどんなふうに書いたか教えてください!
実習生さん [] 2014/09/20(土) 22:46:01.28 :CRyUCLw8
専門は教科科目によって異なるから何とも言えないが、
ここ最近の教職ってかなり簡単じゃないか??
CDE取る人よっぽど勉強していないか、
他の受験者の出来が良すぎるかだぜ。(※私学適性は相対評価)
実習生さん [] 2014/09/20(土) 22:48:43.02 :1kldhMXO
そうだな、Eはヤバイな
実習生さん [] 2014/09/20(土) 22:54:04.04 :mXj2s/i/

1.2完璧じゃない上、論文半分も書いてないけどBだった
基準がなぞすぎる
実習生さん [] 2014/09/20(土) 22:56:12.83 :xNOoaPcV

教職員の意識やレベルがひどすぎて、学校じゃないと思ったから。生徒達が気の毒だった。
実習生さん [sage] 2014/09/20(土) 23:03:20.95 :qYnWO49H
march新卒女子、数学
AB判定だったー。
はやく学校決めてしまいたい…非常勤でもよいからお話こないかなぁぁぁ
実習生さん [] 2014/09/20(土) 23:05:47.83 :CRyUCLw8
A〜Eの5段階判定があるのって愛知だけ?
他はみんなA〜D?
実習生さん [] 2014/09/20(土) 23:10:08.39 :DkDgRNMk

底辺の学校勤務だったの?
実習生さん [] 2014/09/20(土) 23:12:31.41 :Lo67wFpM
25歳政経AA
これで4年連続AA。

そろそろ専任になりたい。
単数年契約の非常勤は1年でその学校の生徒とお別れしなきゃいけないのが辛い。。
実習生さん [] 2014/09/20(土) 23:15:57.40 :CRyUCLw8
 新卒・数学・専門Aなら間違いなくどこからオファーあるよ。
新卒だと、どの学校が良いか悪いか(ブラックとか)わからないと思うから慎重に頑張れ!
実習生さん [] 2014/09/20(土) 23:40:41.57 :rd0Sb1Jr

マジかよwww
じゃあおれ論文0点なんか?さいごまで埋めたんだがな
実習生さん [sage] 2014/09/20(土) 23:50:11.86 :qYnWO49H

だと良いです><
とにかくはやく職を決めたくてどこでもよい、というのが自分の中にあったのできちんと探そうと思います。
実習生さん [sage] 2014/09/20(土) 23:59:19.98 :Qmhwiqec
愛知来ないけど、まだですか。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 00:05:39.70 :pI5CE0Fd
愛知だけれど今日結果来たよ〜
実習生さん [] 2014/09/21(日) 00:05:45.46 :2zqTBlkF

AA4年ってまじかい
実習生さん [] 2014/09/21(日) 00:09:07.50 :r4fhgFDr

それでも専任来ないのか
実習生さん [] 2014/09/21(日) 00:13:22.51 :/YHVpuF0

やっぱ政経だからか?
すごいな、力はあるんだな

どんな本とか使ってる?
実習生さん [] 2014/09/21(日) 00:16:50.90 :5cMkwpQJ
非常勤として雇われてる学校から、
個人的に仙人にならないかって話は来ないもんなの?
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 00:21:45.55 :ONvECJx3
愛知だけど今日来てたよー
国語でAAだった。M2の24才。少し期待してしまうけどあるのだろうか?
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 01:41:31.94 :VpOpbMQy
受験してないと評価どうなるの?
はがきすら来ないとか?
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 01:47:30.02 :VpOpbMQy
あと今更だが
私学適性に応募してから今までに
私学適性の願書に書いたメールアドレスに何か連絡来た人いる?

そもそも1通もメール届いてなくてビビってるんだが
実習生さん [] 2014/09/21(日) 02:09:30.13 :5cMkwpQJ
学校から連絡来るのはそろそろ?
実習生さん [] 2014/09/21(日) 02:58:04.39 :ioRzwYd6
愛知きました。AAだったけど、どの程度とれてたんだろうか...
学部4年だからいいとこから来るといいな。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 03:03:30.84 :/YHVpuF0

社会でも来るな
専任もあるかもしれん
本当先が見えんな
実習生さん [] 2014/09/21(日) 09:02:14.93 :foZ5SvCF

そのとおり!
実習生さん [] 2014/09/21(日) 09:46:00.04 :uXPz9y+3
採用の案内っていつごろ来るんですか?
実習生さん [] 2014/09/21(日) 10:00:48.51 :c0TPSXkc

同じく底辺勤務そしてブラック。
教職員の意識やレベルがひどすぎて生徒が気の毒なところまで一緒。
はやくいい学校見つけたいねお互い。
数学AAだが、ここを見て年齢のことが心配になってきた。
教科指導には自信あるのに。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 10:21:55.02 :uXPz9y+3

今って教科指導が得意な教師と生徒指導が得意な教師どっちが現場では求められてる?
実習生さん [] 2014/09/21(日) 10:30:38.50 :foZ5SvCF

なるべく早く抜け出すべき。
一流になりたければ、一流の場に身を置け!というのが私のモットー。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 10:34:30.82 :uXPz9y+3

ほー、いい言葉だ。パクらせてもらおう。
ただ、あまりにかけ離れたレベルの場だと、
自分が劣等感で潰れてしまう可能性がある。
大したことない自分が、凄い人達の中でやっていけるという
逆境に耐えるだけの精神力が必要だな。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 11:07:58.64 :c0TPSXkc

今の職場なら教科指導ですね。
学校が進学校に向けて動くから、と言うことで。
非協力的な教員が多いのが現状です。


早く抜け出します。
一応自分でも公募の学校を調べたりしています。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 13:06:29.01 :foZ5SvCF
教科指導のできない先生の言うことなんて、生徒達は聞かないんじゃない?
だから、教科指導ありきの生徒指導だと思う。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 13:27:50.36 :XSIbLlVt
385だけど、去年1度だけ専任の連絡きました。
だけど落ちちゃいました・・・

去年は公募で専任昇格有りの常勤受かったけれど、それも蹴って今非常勤生活・・・
実習生さん [] 2014/09/21(日) 13:32:57.91 :XSIbLlVt
 政経は歴史と比べるとかなり問題が簡単なんですよ。
教職は、教育原理・教育法規だけを勉強してます。
特別なテキスト買わなくても、生徒指導提要と学習指導要領を買って読めば十分ですよ
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 13:51:00.86 :35HEDsnP

専任昇格ありの常勤、て確実な場合とそうでない場合がありますよね。。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 14:02:25.62 :XSIbLlVt
 そうなんですよね。
それ以上に、うちの県ではかなり有名なブラック校だったので断りました。
職場の先生や母校の先生が口を揃えてやめとけやめとけおっしゃったので・・・

今は、専任昇格が確約されている常勤の最終結果待ちです。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 14:03:14.60 :XSIbLlVt
↑まちがえました、411さん宛のレスです
実習生さん [] 2014/09/21(日) 14:21:42.16 :/YHVpuF0

そうなんですか?政経の過去問買ってないや…でも、難しいは難しいと思うんですよねw

ありがとうです!政経自体は何かありますか??
実習生さん [] 2014/09/21(日) 14:27:25.90 :eYDR8r1N
今年の政経はセンターレベル
教科書・資料集・センター過去問で対応できた

ただ私学適性は数年毎に当番校が持ち回りで作成しているから、
作成する学校が替われば難易度も変化するからそこは注意

自分は昔は世界史の方で受けていたけど、近年は当番校が替わったのか以前より易しくなっていたな
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 14:37:04.98 :2J2n9/JV

埼玉にもゴロゴロあるんで、新卒の人達は気を付けた方がいい。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 14:40:04.92 :r4fhgFDr
そうそう

埼玉の私学から連絡かかってきたら注意ね
慶應、立教、早稲田附属は除くが
実習生さん [] 2014/09/21(日) 14:42:13.29 :r4fhgFDr

専任の話きても落ちちゃうのかなあ・・・
いくら専任の電話きても落ちちゃ意味ないわな
実習生さん [] 2014/09/21(日) 15:05:59.25 :XSIbLlVt
さん
埼玉の事情もよく知っています。教員採用.jpに出展してるブラック御三家は有名ですねw
自分は愛知なので、愛知で骨をうずめたいです。


さん 
415さんの言うとおり教科書、資料集で十分ですよ。脚注や図表もしっかり読む必要ありますけどね。
自分は法学部卒なので、大学で学んだことが役立ちました。


さん
自分だけに電話してオファーしてくれているわけでないですからね・・・
他にも候補がいるのであなたを確実に採る訳はないよって言われてましたし。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 15:20:16.44 :/YHVpuF0


情報ありがたい…
自分も法学部卒だけど需要を考えてしまって、歴史を選択しました…

やっぱ法学部だし、政経の方が良かったかな…
実習生さん [] 2014/09/21(日) 15:36:14.97 :XSIbLlVt
さん
政経は本当に需要ないですよ。
愛知じゃAA取っても個別の連絡ないときありました。

手当たり次第公募の採用試験受けたほうが可能性広がりますよ。
自分は大学4年の時から現在まで県内外問わず30校程度受けましたね。
それで得られた内定は非常勤2つ、常勤1つです・・・
実習生さん [] 2014/09/21(日) 15:59:34.68 :r4fhgFDr

30も受けたら大学卒業後証明書とか色々証明書用意するの大変じゃない?
実習生さん [] 2014/09/21(日) 16:12:42.03 :nPQSYJcW
うーん。
ホワイトかつ仙人だなんて相当狭き門だと思うから
やはり非正規でもいいから入ってみて、それから仙人になる道を模索したほうがよさそうだ…
実習生さん [] 2014/09/21(日) 16:15:05.57 :Z+/P/Wbw
大学によって違うのかもしれないけど
成績証明書、卒業証明書の発行手数料が1枚400円なので
30校全部で両方の提出を求められたら24000円か…。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 16:21:00.80 :nPQSYJcW
証明書類が無料の大学でよかった\(^o^)/
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 16:28:10.07 :ZFoyo+7W
証明書の発行に金かかるんだ。私立かな?
実習生さん [] 2014/09/21(日) 16:31:51.79 :XSIbLlVt
さん
そうなんですよw
しかも自分の場合大学院も出ていますし、
総額で何円かかったんだってレベルですw
1回の出願に、学部の@卒業証明A成績証明、
大学院のB学位証明C成績証明が必要で、
郵送120円考えると520円ですね。

免許取得前は取得見込み証明書に金がかかりましたが、
それがなくなったので100円浮いたかなって感じです。。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 16:45:39.45 :r4fhgFDr

なるべく常勤じゃないかな?
常勤なら専任の可能性あるし
どうしても仕事ないなら非常勤でもしかたないが
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 16:49:28.89 :Z+/P/Wbw

私大です。卒業生は400円、現役生は調べたら200円のようです
実習生さん [] 2014/09/21(日) 17:06:58.48 :XSIbLlVt
さん
427ですが自分も私大です。
うちの場合は証明内容に関係なく現役・既卒共1通100円です。
国公立大学は無料なのですか?
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 17:12:28.09 :MIaj6Xyw
国公立は無料だったのか?知らなかった。
おれは私大院卒だが、1通400円なので、1校あたり最低でも1600円かかる。
なので、書類審査でテキトーに「処分」されると、本当に腹が立つ。せめて返してくれよ、と。
一度なんて、ある学校の必要書類に切手と返信用封筒があったので、てっきり書類を返して
くれるのかと思ったら、そちらはポイで、1枚だけお祈りが入ってただけのことがあったわ。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 17:14:40.78 :nPQSYJcW
他の国立大は知らないけど、東大は無料だよー
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 17:24:25.58 :MIaj6Xyw
ふーん、国公立でも大学によって違うみたいだな。
ググったら学芸大は300円だったわ。筑波は値段が書いてないので無料なんだな。
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 17:24:43.08 :ZFoyo+7W
同じく他の国立大学は知りません
東大は証明書の発行の対応だけは素晴らしいよね
成績とか卒業証明書とか10枚ずつでも、その場で無料で5分で発行してくれる
実習生さん [] 2014/09/21(日) 17:42:37.27 :r4fhgFDr


東大なの?
実習生さん [] 2014/09/21(日) 17:46:23.28 :nPQSYJcW

俺はそうだよ。
東大のクセに専門Aじゃないけどなー/(^o^)\
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 17:56:53.81 :ZFoyo+7W

はい。
専門Aだったけど、満点じゃありません

最近スレが活発でいいですね。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 18:15:46.09 :XSIbLlVt
さん
自分も同じこと毎度考えていますw一度返却されたことあったんですが、
次の採用試験が見つからず証明書の3ヶ月リミットを過ぎてしまったことありました。。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 18:56:40.15 :J38Ffkwr

た、大変だ…
でもそれだけ受けられる校があって実力あるし、数年には決まりそう
実習生さん [] 2014/09/21(日) 19:21:09.57 :Z+/P/Wbw
間違えて2年前の証明書送ってしまったことあったわw
学校説明会のとき副校長にその話したら
「じゃあ面接のときに持ってきて下さい」
と言われたが、面接の連絡はなかった。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 19:34:25.77 :r4fhgFDr
本当に欲しいなら向こうから電話やメールあるよ
実習生さん [] 2014/09/21(日) 20:22:03.12 :nPQSYJcW
今のところ電話無し…
あーあ、公立落ちたらニート確定やん…
民間企業興味無かったし仕方ないけどさ…
実習生さん [] 2014/09/21(日) 20:24:11.81 :r4fhgFDr

東大の学生証みせて
実習生さん [] 2014/09/21(日) 20:47:08.76 :nPQSYJcW
俺はそういうの興味ないからもう一人の人に言って
実習生さん [] 2014/09/21(日) 21:18:05.56 :J38Ffkwr

まぁ、教員ってのはそういうのと隣り合わせだから…辛いな
実習生さん [] 2014/09/21(日) 21:42:44.92 :XSIbLlVt
各種講師登録しとけば何かひとつは連絡あるって。
自分はカトリック学校連合会にも登録してある。
実習生さん [sa] 2014/09/21(日) 21:47:51.48 :Z+/P/Wbw
あとは学校をそんなにえり好みしないことだろうね
どこがブラックだとかそんな情報に踊らされないで
連絡の来たところを受けてみなはれ! それがご縁なのだから
実習生さん [sa] 2014/09/21(日) 21:48:58.30 :Z+/P/Wbw

現役ならどうにでもなるよ
公募に応募すれば非常勤なら絶対にある 東大なんだし
実習生さん [] 2014/09/21(日) 21:49:20.49 :afbTolL6
プロのスポーツの世界じゃないんだ。
高校や大学のときからあんたらをマークしてるわけやないんや。たったアレだけのテストで自分を雇ってくれる学校があると思ったらアカン。

公募受けなさい。
どうやって情報を得たらいいのとか言ってるヤツはゆとり。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 22:08:05.36 :r4fhgFDr

講師登録って
・各都道県
・私学協会
・派遣私学

くらいか?カトリック学校ってのは初めて聞いた
実習生さん [] 2014/09/21(日) 22:21:12.30 :XSIbLlVt

そうだね。他にもプロテスタントの「キリスト教学校教育同盟」ってところが
あるんだけれど、こっちは信徒でないと登録できない。

私学適性だって講師登録だと思った方がいいね。
期待すると損する。
実習生さん [sage] 2014/09/21(日) 22:24:16.21 :lBEmvPMG

Fらんはそうは思ってないだろうなw
実習生さん [] 2014/09/21(日) 22:27:50.85 :r4fhgFDr
常勤っても聞かないとね。1年でポイあるし
実習生さん [] 2014/09/21(日) 22:29:17.15 :r4fhgFDr

自分が挙げた3つとカトリック以外にはなにか知っていますか?
実習生さん [] 2014/09/21(日) 22:35:36.12 :3GbX1xtc
愛知理科でAAもらったけど、ここ見てたら不安になってきた...
ちゃんと連絡来るのかなあ。
実習生さん [] 2014/09/21(日) 22:54:05.53 :afbTolL6

うちの職場(愛知の私学)に、去年の私学適性で常勤に採用された人がいる。しかも来年から専任に昇格。

愛知は学校が少ないからレアケースだと思うけどね。
期待せずに先ずは公募の採用試験を受けるんだ。
実習生さん [sage] 2014/09/22(月) 00:12:02.87 :KgeoXfHq

これは自分のケースではないんだが
年末ぐらいに非常勤の契約を切られて非常勤を受け始めたが全滅、
派遣講師も登録したが声が全くかからなかった人がいる
結局今年フリーター
実習生さん [] 2014/09/22(月) 01:25:59.20 :4xMoGkrC
前スレより。

受験:東京
卒業大学:にっこま
年齢:22歳
講師歴:なし
科目:数学
試験結果:AC
現在までの依頼数:0
結果の詳細:専任0 非常勤0

今週からそろそろ声かかるかな?
こんな感じで書いていきましょう
実習生さん [] 2014/09/22(月) 01:39:30.39 :nG4sWB1D

俺なんか今もフリーターみたいなもんだわ
実習生さん [] 2014/09/22(月) 01:53:25.85 :6Q91hPbp

早い人は今週からくるだろうね
結果きて1週間たつし
実習生さん [] 2014/09/22(月) 02:11:38.31 :nG4sWB1D
一人でも多く声かかるといいな
実習生さん [sage] 2014/09/22(月) 05:04:21.73 :7I4kYcDq
地方だけど、未だに私学適性の結果届かなくて焦る
私学協会に問い合わせてみようかな
実習生さん [] 2014/09/22(月) 08:16:48.96 :M91KQwW3
みんなが教員就職成功することを願ってます!!!
実習生さん [] 2014/09/22(月) 09:14:19.49 :4GOuX5du

講師登録はそれくらいしか知らない。
あとは、各県の私教連(労組)の先生とコネクションがあるといいんじゃないかな。
自分も私教連繋がりで常勤もらったことある。
実習生さん [] 2014/09/22(月) 09:28:07.66 :/xFPyToQ
ですが、結果きました。専門・教養AA。点数は書いてないので不明。専門とれてよかった〜。
実習生さん [sage] 2014/09/22(月) 10:08:48.36 :chsCWfrE
もし明らかなブラック校や絶対にここでは働きたくないという学校から
電話で連絡きたらどのように断るのが最良なんでしょうか。
実習生さん [sage] 2014/09/22(月) 10:40:21.22 :M91KQwW3
「既に別の学校に決まっておりまして」
実習生さん [] 2014/09/22(月) 11:20:58.95 :AH0QEcT1

同じく試験結果待ち
地方受験、京都の下宿先で待ってるけどまだ届かない
実習生さん [] 2014/09/22(月) 16:41:26.79 :YYxIV7PF
これって、関連都道府県全体ではなくて各区の受検者(東京だったら東京だけ)の中で評価されるんだよね?
実習生さん [] 2014/09/22(月) 16:56:12.55 :B5/tZqD8
関東はともかく、地方は連絡待ったって
2月下旬〜欠員非常勤講師の連絡があるくらいだ。

ttp://www.shigaku.or.jp/employ/recruit.html

ここのサイト(日本私学教育研究所)に毎日求職情報がUPされるから公募を受けることをすすめる。
実習生さん [] 2014/09/22(月) 19:06:21.56 :49UVObvn
この仕事はブラックかどうかなんて生徒次第でしかない。
複数校合格して比較する場合以外は、そういう噂に惑わされずに
採用されたなら行ってみるのが吉。
実習生さん [sage] 2014/09/22(月) 19:19:03.25 :rCeJgl5B
生徒の荒れた学校は
教員団に一体感があり
職員間トラブル少なめ。

進学校は
先生同士がばらばらの集団、派閥はあり。
いびりもあり。

そんな印象です。
実習生さん [] 2014/09/22(月) 19:33:04.25 :iQ2AgGEF

そう?
俺の感じでは、教員が団結しないから、生徒の荒れが増長していくって感じなのだが
実習生さん [] 2014/09/22(月) 19:38:00.55 :M91KQwW3

ほんとこれw

待遇がいいところにあたったことあるが
生徒が進学校()のクセにクソすぎて・・・w
実習生さん [] 2014/09/22(月) 19:44:44.45 :B5/tZqD8
組合のないところは理事や校長のワンマン経営に苦しむぜ。
「生徒のためだ」という一言ですべてが正当化される過酷な労働。教材研究する時間すらとれない。
蓄えはあるのに生徒難を理由に定期昇給ストップ、ボーナス削減etc.
実習生さん [sage] 2014/09/22(月) 20:14:51.03 :KgeoXfHq
たまに糞学校法人もある

多少は調べておかないとマジで遅配とかあるから
実習生さん [] 2014/09/22(月) 20:37:50.22 :OB8+T5yB

知ってる進学校は本当教師間の派閥争いがすごい…
金銭問題やら何やらと…生徒が良くてもあれじゃあなぁ
実習生さん [] 2014/09/22(月) 20:41:35.85 :B5/tZqD8
法人が別の法人に買収や吸収合併されたところもあぶねぇな。
東京の日●橋女学館や愛知の岡●学園。。
それから高校のマタハラと大学教授の辞めさせ部屋で訴訟問題になった越●学園。。

おっとスレ違い・・・
まぁ何が言いたいかって、ブラックか否かが生徒のレベルだけで決まる業界じゃないよ。
実習生さん [] 2014/09/22(月) 20:53:21.62 :YYxIV7PF
教科指導>生徒指導説はある程度の学力集団なら成り立つと思うけど、逆に教科指導しか出来ない人のクラスは生徒が功利主義的になって教育として破綻状態。
んで、そーゆー人に限って塾に行くなとか俺を信じろとか、挙句あの先生はダメだと独りよがりな正義を振りかざすので周りはとても迷惑。

って感じのブラックは、それはそれで大変です。
実習生さん [] 2014/09/22(月) 20:55:01.38 :M91KQwW3
まあブラックの要因となるのは1つじゃないってことだね
実習生さん [sage] 2014/09/22(月) 20:57:10.67 :M91KQwW3
・9/28(日) 大阪マーチャンダイズ・マートにて
・10/5(日) 東京ビッグサイトにて
今年も教員採用.jpによる私学教員採用合同説明会の季節がやってきました。
私学教員を目指す方は、教員採用.jpに会員登録のうえ、奮ってご参加ください!
実習生さん [sage] 2014/09/22(月) 21:00:10.01 :M91KQwW3
出展校はこちら。画面を下にスクロールして下さい
ttps://kyoin-saiyo.jp/modules/kyoinuserpub/index.php?action=viewEventInfor
実習生さん [] 2014/09/22(月) 21:24:48.76 :B5/tZqD8
↑出ましたブラックの祭典www
実習生さん [] 2014/09/22(月) 21:45:56.56 :4GOuX5du
生徒が悪いからブラックって言ってる人は筋違いだろ。
民間企業でいえば顧客や利用者が悪いからこの企業ブラックですって言っているようなもんだぞ。
ましてや学校は教育の場なんだから、そういう子どもを教育してみろよ。

受験指導・教科指導しか頭にないやつは予備校いけばいい。
実習生さん [] 2014/09/22(月) 21:52:27.56 :6Q91hPbp
進学校、偏差値高い学校は個人でバラバラ
教師1人1人が独立してる印象

俺はこういうのが合うわ
実習生さん [sage] 2014/09/22(月) 22:39:32.57 :rsRWZtWA
ボスケテケスタ
実習生さん [] 2014/09/22(月) 23:20:21.10 :oaml19xf
進学校から来た人は教育を偏差値上げるシュミレーションゲームのように思ってる人か、ストイック過ぎて周りの雰囲気悪くする人か。
うちの学校はそんなんが大半。

進学校って響きに前は憧れもあったけど、あーゆー人達見てるとそんな憧れは霧散しますた。
実習生さん [] 2014/09/22(月) 23:24:45.19 :oaml19xf
訂正
○シミュレーション
×シュミレーション
実習生さん [] 2014/09/23(火) 00:04:33.54 :eY95kZEh
東京で連絡きたかたいます?
実習生さん [sage] 2014/09/23(火) 02:22:06.66 :fJY/APwZ

どこの職場でも敵(ストレスの元)は同僚だとおもうけどなあ ^p^
実習生さん [sage] 2014/09/23(火) 04:22:56.21 :J+J4KRa7

ありがとうございます
実習生さん [] 2014/09/23(火) 08:28:43.19 :buKST2RA

いかにもコミュ障っぽい発想だなぁ。
敵が同じチームのメンバーってさ…。
客層を考えて就職先選ぶっていうのが正しいだろ
実習生さん [] 2014/09/23(火) 08:59:46.39 :yFUPXZl+

自分は生徒を理由にブラックって表現は良くないって言っただけだよ。
人間なんだから同僚や生徒へのストレスは当然あるよ。
実習生さん [] 2014/09/23(火) 09:07:29.16 :buKST2RA

介護等体験の時特別支援学校の先生が、
元々普通の中学の方にいて、仕事が辛いか辛くないかは生徒次第って言ってた。
その先生は運悪く辛い方の生徒ばかりに当たったらしく、
特別支援学校の方に転職したとな。
そういうリアルな声を聞いているだけに
生徒を悪く言うな云々の話は綺麗ごとにしか聞こえん。
実習生さん [] 2014/09/23(火) 09:36:26.66 :yFUPXZl+
いや、生徒を悪く言うなといったつもりはないよ。
「ブラック」の定義の問題かな。ブラックって言葉は生徒より経営者に向けるべきだろうって話さ。生徒の素行が悪い学校なんていくらでもあるよ。それに苦労するのはよくわかる。

そうじゃなくて、組合潰しに必死な理事会や、専任昇格ちらつかせて常勤雇っておいて3年で切る、多重の公務分章とか、そういうのをブラックっていうんじゃないかってこと。
実習生さん [sage] 2014/09/23(火) 11:43:19.22 :CUHOhHuw
愛知だけど速達で学校から封書がきて受けませんかというものがはいっていた。適性検査の名簿見たって書いてあるから受けてよかったかも
実習生さん [] 2014/09/23(火) 11:47:53.64 :buKST2RA
いーないーな

東京都の俺、未だにきいひん
実習生さん [sage] 2014/09/23(火) 11:49:45.90 :CUHOhHuw

俺も初めてだからよくわかんないけど、締め切りが近いからかな?元々受けようと思ってたんだけどね笑 きっとくるさ!がんばろう!!
実習生さん [] 2014/09/23(火) 13:28:00.18 :PWNMscSr
愛知だけど、私学は30過ぎると笑っちゃうくらいオファーないよ。
あっても底辺校のしかも公募。
並行して受けてた公立の採用試験受かってよかった。公立はまだ年齢差別少ないわ。
実習生さん [] 2014/09/23(火) 14:40:49.42 :K0HcIw7b
公立は学力低いし、中高一貫だしなあ
実習生さん [] 2014/09/23(火) 15:19:14.46 :yFUPXZl+
愛知だが過去に「私学適性の名簿見て電話しました。もしよければうちの学校の採用試験を受けてください。詳しくはウェブで。」的な電話かかってきたから書類を送ったら、書類選考で落とされたww
実習生さん [] 2014/09/23(火) 16:11:57.53 :K0HcIw7b
書類選考で落とすのやめてほしい
せっかく用意した労力返してほしい
実習生さん [] 2014/09/23(火) 16:14:43.62 :hn1PsZ98
適正初受験者へ
先方の学校から受験案内の電話や封書を送っときながら
書類選考で落とす無礼な私立あるから
ぬか喜びしないように
実習生さん [sage] 2014/09/23(火) 16:49:01.52 :+OLIy8zO
何処かは書かないけど、適性検査の結果で電話で履歴書送ってくれと頼まれて送った結果放置。翌年度も同じで、電話でその件確認した上で書類一式送付して放置。そんなこともあって数年受験しなかったけど今回つい受験しましたよ。。
実習生さん [] 2014/09/23(火) 22:07:30.69 :K0HcIw7b

あんな沢山の書類は選考進んだとき提出すればいいのにな
傲慢な学校ほど最初にしかも大量の書類必要なきがする
実習生さん [] 2014/09/23(火) 23:42:14.06 :y5vWQtgh
専門A新卒なのに連絡0www
2万円募金したと思うことにしたwww
実習生さん [] 2014/09/24(水) 00:54:20.81 :96iDAdRi
新卒でなんとかAAとれたのに
これで何も話こなかったらもう受けない。お金もったいない。
実習生さん [] 2014/09/24(水) 06:10:53.56 :su3WyGXU
連絡が来て採用と思ったら大間違い
試験場で応募者が30人いることもザラ
1人しか採用しないんだから
適正の会場で受験者相当いたでしょ
普通に考えて受験者全員の採用枠、求人があるとは思えないし
内定の道のりは遠いと思うよ
実習生さん [] 2014/09/24(水) 06:21:09.65 :wSJkofCi
狭き門すぎるな。
ジョブハンティングも楽じゃねーな…
実習生さん [] 2014/09/24(水) 07:17:05.44 :jyJXuT4q
新卒はなんか勘違いしてる人多いな。
私学適性なんて3月頃に欠員の非常勤講師を探すのに重宝されるだけだよ。
ほぼ講師登録。専任の連絡なんて稀。

公募受けなよ。
名簿見てスカウトみたいなことされると思ったら大間違い。
実習生さん [] 2014/09/24(水) 07:24:48.06 :hfl97QGn
ペーパー受けて良い成績残しただけで仕事もらえるなら誰も苦労しませんよ?
私学適性なんか最初から眼中になかったわ。むしろ時間と金の無駄。
個別で実施してる採用試験を地道に受けるのが、めんどくさいけど、一番最短。
安定志向で教員目指してんなら、そんな奴は最初から教員向きじゃない。
実習生さん [] 2014/09/24(水) 11:01:44.01 :JXxKHDCS
まぁ幾度となく、私学協会へのお布施と言われてるからな。
実習生さん [] 2014/09/24(水) 11:11:29.48 :yT6R0flw

まあ私学学校への「講師登録」って思えばいいんじゃね?
実習生さん [] 2014/09/24(水) 12:43:14.98 :Hs29wT8T
静岡はまだかな
実習生さん [sage] 2014/09/24(水) 13:02:09.17 :4V35n8qY

この時期はまだあまり連絡来ないよ。10月〜11月にかけてよく連絡来るようになる
実習生さん [] 2014/09/24(水) 18:05:07.19 :DDMSWM8Z
まあそういう夢見る新卒者がこぞって受けることで協会の運営が支えられてるからね

まして大学3年で適性受けるってアホとしか思えん
実習生さん [] 2014/09/24(水) 19:43:15.31 :6MPdoJXz
自分は昨年私学適性結果見ましたっていう専任の連絡が1つあった。
学校HP上でも掲載されていない非公開求人で、書類選考と面接だけだった。
書類選考は通ったが、面接(個人)で落ちたけれどね。。。
面接で他にも候補者がいるって言われてたから、仕方ないんだけれど。
実習生さん [] 2014/09/24(水) 19:52:44.61 :Vn+k3YH+
まー、俺が専門Dしか取れない程度の実力しかないことが
分かっただけで収穫だった。
だから来年の採用試験まで死ぬ気で勉強するわ。
一応一流大出てるのにいつから俺こんなできなくなったんだろうか…。
実習生さん [] 2014/09/24(水) 19:54:15.20 :nxHSG6DP
まぁ、Dでも力をつけりゃ良いだけさ
気を落とすなよ
実習生さん [] 2014/09/24(水) 20:35:35.74 :JhzaM8tq
各学校、私学適性の結果をそれほど重要視していないし信頼もしていない
非常勤(たまに常勤)のための講師登録
専任、常勤になりたかったらたくさん公募受けるしかない
実習生さん [] 2014/09/24(水) 21:36:22.65 :yT6R0flw

どこの大学でDだったの?
実習生さん [sage] 2014/09/24(水) 22:38:48.69 :l6vDVbus
Dとか障害認定されるレベル
実習生さん [] 2014/09/24(水) 22:54:47.08 :gA8DY98Y
採用試験の募集要項が届いた
また試験受けるんじゃあ適性検査受けた意味ねえwwwww
実習生さん [] 2014/09/24(水) 23:01:12.38 :833LyxjC

公募してる学校?
実習生さん [] 2014/09/24(水) 23:08:14.33 :gA8DY98Y

公募もしてるところ
実習生さん [] 2014/09/25(木) 01:50:43.07 :oS8NFAvf
私学適性で良い成績取っても、はいじゃあウチで働いて下さいとはならんよ

私学適性の成績を見た学校が、じゃあウチの採用試験受けてみませんか?ってなるだけ

一部の学校は、私学適性の成績書けば、ペーパーテストは免除ってとこはあったけど
実習生さん [sage] 2014/09/25(木) 02:10:23.79 :JjSxzEOd

> まして大学3年で適性受けるってアホとしか思えん
それを問題視するなら採用校側に言え
最近になって「前年度の私学適性の結果」を応募条件に出す学校が出てきた
実習生さん [] 2014/09/25(木) 02:15:47.54 :soJaWUCK

大学3年で受けたアホです……。
2万円で講師登録したと思って、来年から公募頑張ります。
実習生さん [] 2014/09/25(木) 09:57:19.56 :Wwf1Ah6f

そんなのはまだ1%くらいだろ
試しに校名書いてみろよ
そんな学校受ける必要はないよ
実習生さん [] 2014/09/25(木) 11:30:16.46 :S/3tkmJq
こんなに金集めて何やってんだろうな。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092802070001-n1.htm
実習生さん [] 2014/09/25(木) 19:52:22.36 :A4U9YgNO

専任の面接で落ちるとキツイわな・・・
実習生さん [] 2014/09/25(木) 19:58:52.21 :A4U9YgNO

カトリック学校連合会から案内来たことありますか?
実習生さん [] 2014/09/26(金) 07:16:39.37 :uW63uiZQ

うん。。
しかも、その学校を期待してて、
既に受かってた別の常勤(専任前提)を
蹴ってしまったのだよ。。
実習生さん [] 2014/09/26(金) 08:58:35.97 :WJae2Grt

それで今は非常勤とかですか?
実習生さん [] 2014/09/26(金) 17:35:28.93 :uW63uiZQ
Yes.
二つの学校を掛け持ちして19コマの生活。
実習生さん [] 2014/09/26(金) 20:47:02.58 :D9iWt4mJ

今年の年度途中で登録したばかりなので、今のところ仕事の電話は何もない。
ただ、カトリック学校での教員体験(2日間のインターンシップ)のお誘いがあったな。

ってか待ちの姿勢じゃなくて自分で公募の採用試験受けに行きなされ。
実習生さん [] 2014/09/26(金) 20:54:37.15 :3xFHjlvG
だな。待ちの姿勢だけじゃだめだ。自分から行動するのも大事。
10月のビッグサイトの私学合同説明会にも行って自分をアピールしないと。
実習生さん [sage] 2014/09/26(金) 21:27:10.99 :lXnTiCwP
ビッグサイトのはブラックの見本市じゃないの?
見たところまともな学校は2,3校しかないような気がする。
実習生さん [] 2014/09/26(金) 22:22:03.29 :b3GH/0Eq
何を基準にまともかそうでないかを判断するのか
実習生さん [] 2014/09/26(金) 22:23:26.75 :lKmha6Ky
こないよー数学Aなのにー
実習生さん [] 2014/09/26(金) 23:01:53.19 :D9iWt4mJ

@毎年同じ教科募集している学校
A学校名(学園名)検索して労使間で地労委レベルでの争いや、訴訟が起こっている学校
Bここ数年で法人自体が別の法人に買収・吸収合併されたりしている学校
C私教連がある自治体なのに私教連に加盟していない学校
などなど。

この程度のことは、民間企業の就活組がする業界研究や企業研究と同じレベルのリサーチ。
実習生さん [] 2014/09/27(土) 01:39:03.53 :pqIb5x3r
複数教科を同時に募集するのも危ないわ
一概には言えないけど。
ビッグサイトは・・・笑
実習生さん [] 2014/09/27(土) 08:45:06.86 :hM/VPFfn
だから今の時代ブラックとかそういうの気にしてたら
結局非正規にしかなれなくなるだろ
実習生さん [] 2014/09/27(土) 10:01:57.65 :Wlzi756O
学校からの連絡ってそうポンポンとは来ないものですよね??
いつ連絡来るんだろう…。
実習生さん [] 2014/09/27(土) 10:31:57.02 :hM/VPFfn
知らん
俺もまだ来なくてイライラしてる
実習生さん [] 2014/09/27(土) 12:00:19.75 :xUwV7Io4

同意。ブラックブラックうるせえなって思う
どこでもいいから連絡のきたところに飛び込んでみろや
実習生さん [] 2014/09/27(土) 15:32:36.19 :OmQpuz9V
別に連絡待ってなくてもいいんじゃないかと思う
公募で出せばいいだけ
実習生さん [sage] 2014/09/27(土) 16:20:29.71 :uNb+/H1p
公募で出すのは当然
そのうえで連絡も欲しいと言っているんだと思うが
実習生さん [] 2014/09/27(土) 16:52:37.26 :EZcLtqoe
まだ来ない・・・
実習生さん [] 2014/09/27(土) 17:32:34.94 :2b2HabAN
証明書類は皆今年取ったの送ってる? 以前取ったのが余ってて、新たに申請する手間とお金考えたら、証明内容に違いないからいいのではと思っちゃうんだけども。
実習生さん [] 2014/09/27(土) 19:43:36.46 :xUwV7Io4

3か月以内に発行した証明書が原則というかマナー
実習生さん [] 2014/09/27(土) 19:52:28.80 :Wlzi756O
連絡or手紙来たら報告してくれよ(((o(*゚▽゚*)o)))
実習生さん [] 2014/09/27(土) 20:10:33.57 :2b2HabAN
それ、履歴書の写真だけじゃなくてやっぱり証明書類も?
実習生さん [] 2014/09/27(土) 21:21:42.85 :zuSLzorU

普通は三ヶ月以内のものを提出すると思います
気持ちはわかりますが
実習生さん [] 2014/09/27(土) 22:33:53.54 :xUwV7Io4
学校によっては三カ月以内に発行したものとわざわざ書いてある所もある
実習生さん [] 2014/09/27(土) 22:43:05.21 :trKtV4fn
まあ、そうは言っても慣習的原則だから、どう転ぶかはわからん。
要項などに明記されているなら、それには従うべき。
実習生さん [sage] 2014/09/27(土) 23:53:05.61 :vFp4rNw3
今までに厳封の証明書出した人いる?


5年前の話だが新卒なのに1件も連絡来なかったんだぜ
非常勤ですらそもそも求人ほとんどなかったから結局春院試受けて進学した

俺じゃないが派遣講師登録しても連絡来ないままフリーターになった人もいる
実習生さん [] 2014/09/28(日) 00:35:29.08 :vneiH+70

関東ですか?
あと科目は?
実習生さん [] 2014/09/28(日) 00:36:15.67 :vneiH+70

関東ですか?
あと科目と評価は?
実習生さん [] 2014/09/28(日) 00:46:43.67 :xMul6LSd

今んとこ、厳封送れってのは経験ないね?

求人は 待てども来ない 足使え
実習生さん [sage] 2014/09/28(日) 00:51:43.01 :+qNbAttd
卒業した場合は成績なんてあとから書き換わるものでもないので
3か月以内の明記がなければそのまま出してた
採用側も気にしていないケースあるよ
実習生さん [sage] 2014/09/28(日) 01:09:24.94 :Zg/naZ8+
まともな学校は気にしないだろ
実習生さん [] 2014/09/28(日) 09:42:59.26 :v4Cesw34
AAだけど某有名校から手紙きたわ
まあよくある選考受けませんかっていう連絡だけどな
誰もが知るような有名校から来たからさすがにビビった
実習生さん [] 2014/09/28(日) 10:53:12.64 :/7wPwOGN

良かったね。
ちなみに教科は何?
実習生さん [sage] 2014/09/28(日) 11:20:42.83 :Y1KFGYZN

地域はどこ?
実習生さん [] 2014/09/28(日) 12:04:46.13 :9HtCYiP2
やっぱ今でしょ先生ぐらい有名にならないと
スカウトなんて話来ないのかもなー(´・ω・`)
実習生さん [] 2014/09/28(日) 17:28:40.94 :lzNcEaS4

すぐ欲しかったら電話くるよ
実習生さん [] 2014/09/28(日) 18:06:50.95 :0addfkLx
AAで今のところ一通お誘いの手紙がきた。
けど、公募で受けた第一志望のとこ受かった!
実習生さん [] 2014/09/28(日) 18:15:03.05 :lzNcEaS4

どこ受かったの?地域はどのへんかな
実習生さん [sage] 2014/09/28(日) 19:30:16.66 :OAwyS8Mi
成績証明書と卒業証明書には「発行No.」ぐらいしか日付を特定できるものが書いてなくて
発行No.から大体の日付を特定できるのは卒業大学関係者だけ


関東
数学
CC
実習生さん [] 2014/09/28(日) 19:52:04.70 :VRhH09Yl
<<570
発行年月日書いてなかった?
実習生さん [] 2014/09/28(日) 19:54:23.65 :VRhH09Yl
あ、安価ミスった
実習生さん [sage] 2014/09/28(日) 21:34:39.60 :PKG02MgG

え?発行日が明記されていると思うのだが・・・?
というか、普通に考えて、住民票にしろなんにしろ、発行日が
記載されていない公的な証明書というものはあるのだろうか?

関係ないが、うちは発行Noのおしりをみると何回発行したかが分かり、
うんざりするw
実習生さん [] 2014/09/28(日) 22:30:04.39 :0addfkLx

福岡です。
みなさんも、うまくいくことを願っています!
実習生さん [] 2014/09/28(日) 22:37:54.21 :BA+9iI4H



学歴はどうでしたか?
実習生さん [] 2014/09/28(日) 23:08:02.28 :216hprse
大濠ですかね。
おめでとうございます。
実習生さん [] 2014/09/29(月) 00:05:45.74 :6ZGRw4j+

関東だよ 教科は伏せさせてくれ理系とだけ
実習生さん [] 2014/09/29(月) 18:51:45.86 :Ap5B/YpB
愛知の政経AA。今年は採用試験の要綱すら届かない。。
関東は私学が沢山あっていいなぁ。
実習生さん [] 2014/09/29(月) 19:11:10.59 :g0tgQhMG
東京の数学ABだけどまだ電話も募集要項も来ない。
実習生さん [] 2014/09/29(月) 19:12:49.62 :K3EX91wP

東京数学ACだが専任の電話2つあった
実習生さん [] 2014/09/29(月) 19:26:29.84 :g0tgQhMG

うらやましい、まぁ10月以降に期待かな。
実習生さん [] 2014/09/29(月) 19:28:49.72 :jq3WaVt6

なるほどー
必ずしも席次順じゃないのな
実習生さん [sage] 2014/09/29(月) 19:40:05.99 :K3EX91wP

学歴や年齢は?
23 東工大だけど
実習生さん [sage] 2014/09/29(月) 20:01:44.48 :5diOoXAh

学歴とかも関係しそうですね。
ABだけどまるっきり連絡ないです。
実習生さん [] 2014/09/29(月) 20:11:53.31 :g0tgQhMG

横国、年齢は20代前半
実習生さん [] 2014/09/29(月) 20:51:33.93 :jq3WaVt6
東工大でなんで教師に?
実習生さん [sage] 2014/09/29(月) 21:24:25.84 :sMDHtMb8
思うに東工大とか横国大卒で検査結果がAの
レベルの人は、そこそこ歴史ある落ち着いた雰囲気の中堅進学校より上か、完全中高一貫で安定の定員充足してる学校でないとフラストレーションたまるか物足りないと思う。
都内のいくつかの学校で働いてきた感触だと
(ちなみに私は万年非常勤講師)、都立落ちと
推薦の生徒中心の中堅校は予想してる以上に
生徒の学力が低いし向学心もない。たまに
光る生徒も高校受験で落ちた過去から推薦
狙いになってく。特進コースなんかを設けて
いても上記のタイプの生徒達の指導は避けて通れない。長くなってごめん。
実習生さん [] 2014/09/29(月) 21:29:10.82 :K3EX91wP

スペック教えてよ
実習生さん [] 2014/09/29(月) 22:09:38.44 :fLdafGBW
日曜日 ビッグサイトで 会いましょう
実習生さん [] 2014/09/29(月) 22:24:07.51 :DjUbMaux
私学って横のつながりがあるって聞くけど、
地方で複数校から連絡あった場合って全部受けない方がいいの?
実習生さん [sage] 2014/09/30(火) 00:04:01.91 :icAQXyVp
東大や東工大でて教師ってそんなに変かな。いつも聞かれるたびに思う。
官僚には興味が無く、生徒に○○の楽しさを教えてやりたいってのが一番の理由なんだが。

先輩に工学部航空宇宙学科出て超一流企業に就職して、数年後にわざわざ教職科目を佛教とかで
取り直して、給料大幅ダウンしてまで公立校に転職した人がいるが別にもったいないとは思わない。
日本の将来を憂いた立派な教育観をもった人でしたよ。
実習生さん [sage] 2014/09/30(火) 00:14:22.56 :jHVQ3OQ6
もったいないとは全然思わないけど、その教養と専門知識と伝えたいという想いが届く生徒層がメインの学校を選ばないともったいない。東工大に入る生徒が毎年いるくらいの学校なら魅力が活きると思う、という主旨でした。
実習生さん [sage] 2014/09/30(火) 00:16:35.38 :jHVQ3OQ6
失礼。
誤:もったいない
正:変だ
実習生さん [] 2014/09/30(火) 00:20:15.72 :FDgzOcJX

君も東大?
実習生さん [sage] 2014/09/30(火) 00:28:11.32 :icAQXyVp

はい
(航空ではないですが)
実習生さん [] 2014/09/30(火) 01:28:43.12 :B9Ln6grH
既卒一年目専門AorBなら専任くるかな?
実習生さん [] 2014/09/30(火) 02:03:15.71 :4KBVrWCI
科目は?
実習生さん [] 2014/09/30(火) 02:12:18.69 :B9Ln6grH
数学 学歴はMARCH
実習生さん [] 2014/09/30(火) 03:36:56.21 :GwX8anme
これから教師になろうって人たちは587の言葉をしっかりと受け止めておけよ。
中堅以下の学校は、きみらが育ってきた環境とは異文化の世界だぞw
実習生さん [] 2014/09/30(火) 05:11:49.51 :TdvB+WL0©2ch.net[転載禁止]

確かに言われる。そして前の学校にも、そういう人いたわ。
生徒でさえも「○○大出て、なんでこんなとこにいんの?」とかね?

587や591見て俺だけじゃないんだと思って、ちょっと安心したわ。
ただ「学力が低いし向学心もない」というのを変えてやらねえとなぁ…
実習生さん [sage] 2014/09/30(火) 07:35:51.28 :rJaAJ5h5©2ch.net[転載禁止]
「教養と専門知識と伝えたいという想いが届く生徒層がメインの学校」だと東大卒なんて珍しくも何ともないのだよ
実習生さん [] 2014/09/30(火) 07:57:33.48 :N5jzS0ZL©2ch.net[転載禁止]
お前みたいなのがいるのは不安になる
実習生さん [] 2014/09/30(火) 09:22:22.93 :eOPY65L9
東大出て・・・って言われるということは
教師ってのは大した職業じゃないって思われてるってことだろうね
実習生さん [sage] 2014/09/30(火) 20:59:56.93 :87o+/frZ
学校からは一切連絡しないが今回の私学適性の結果を記入しろ、っていう学校に応募してみた

どうせいい結果じゃないし、こういう学校を中心に自分で応募出す方針
実習生さん [] 2014/09/30(火) 22:00:49.28 :FDgzOcJX
だってこんなかに中堅校出身の人っていないしょ?世間では思うより中堅校が多くを占めてるよ
偏差値70以上の進学校、中高一貫、附属はマイノリティー
実習生さん [] 2014/09/30(火) 22:05:56.76 :ms7egj0v
いまさらだけれど今年の教職教養、えらく問題数少なかったね
実習生さん [sage] 2014/09/30(火) 22:44:45.89 :w5uham63
教科指導は確かに大切だが、専任の仕事のうちのごく一部でしかない。
実習生さん [] 2014/09/30(火) 22:49:48.24 :FDgzOcJX

たしかにな
非常勤なら教科だけだが
実習生さん [] 2014/09/30(火) 23:28:46.85 :O/Ihg5Tn
教科指導を通しての生徒指導や進路指導はしてますよー。
LINEで夜更かしするなとか市販の問題集の紹介とか。
まあこういう話は下位のコースの生徒には全く通用しないorz

素行不良の生徒の生徒指導は苦手。。。理屈通用しない。。。
実習生さん [sage] 2014/09/30(火) 23:47:41.05 :OEOgv9+j
そもそも東大出ようが教育大出ようが、
様々なバックグラウンドを持った人間が業界に飛び込むのは良いこと。
もともとOJTでやってる業界だから仕事への順応はどうにでもなる。
優秀な人間が入るのは業界としては歓迎しないとね。
実習生さん [] 2014/10/01(水) 00:14:08.57 :P2usJ/vc
健康診断書って、やっぱ職場の定期健康診断の結果とかじゃダメだよね?
働いてると中々健康診断に行くのも難しくて……最近は応募書類に含めない学校増えて来たけど、せめて二次からの提出とかにならないもんかなー
実習生さん [] 2014/10/01(水) 00:21:00.84 :P2usJ/vc

教科指導の中での生徒指導って、確かに限界あるかもだけど、ある意味で1番重要だよね。
居眠り、忘れ物、宿題しない、などなどの場でどう対応するかが大事かも。その生徒だけじゃなくて、他の生徒も見てるから、クラス全体に働きかけてることになるわけだし。
実習生さん [] 2014/10/01(水) 15:14:36.94 :O+jN9gPx
関東・英語だが
既に3校から電話、郵送で連絡きてるぞ
正直こんなに来ると思ってなかった
実習生さん [sage] 2014/10/01(水) 15:19:29.52 :PSnLp5jS
数学ABで1件来た 東京
実習生さん [] 2014/10/01(水) 15:21:56.70 :QTPftcis
ケータイと家電どっちにくるの?
実習生さん [sage] 2014/10/01(水) 15:37:42.72 :O3F/Lv3v
英語は来年度が新課程完全移行で今年は体制整える時期
求人は増えるはず

数学はすでに移行終わってるから体制整いつつあって求人減ってる
実習生さん [sage] 2014/10/01(水) 16:09:40.46 :nLXYo4Mf

同じく
実習生さん [] 2014/10/01(水) 17:18:05.53 :3SStXeBC

なるほど


スペックはどんは感じよ
実習生さん [sage] 2014/10/01(水) 17:27:27.09 :DC8zOdEb

スペックはいいから年齢だけ知りたい。年寄りには本当にこないかの参考に。
実習生さん [] 2014/10/01(水) 18:03:47.70 :3SStXeBC
まだ来てないわー
実習生さん [] 2014/10/01(水) 18:19:31.73 :O+jN9gPx


年齢以外のスペックは軒並み高い(はず)
年齢は25〜29の間と言っておこう
30入ると知らんが、20代なら頑張れば年寄りでも来るということだ希望を持ってくれ
実習生さん [] 2014/10/01(水) 18:45:24.11 :VlovdAad
20代は年寄ではないけどな
実習生さん [] 2014/10/01(水) 18:58:03.53 :3SStXeBC

高学歴、テスト結果良かったんだね
実習生さん [sage] 2014/10/02(木) 17:04:07.00 :vL5q8wbX
2件電話来た(東京)
非常勤1、専任1
実習生さん [sage] 2014/10/02(木) 20:12:29.40 :phgjbISn
筆記なしのところなら遭遇するかもね。
実習生さん [] 2014/10/02(木) 20:13:31.84 :zx7POFLN

スペックやテスト教えて
実習生さん [sage] 2014/10/02(木) 20:59:07.70 :wEHnMyqr
ここからなかなか採用まで至らないのよね。
毎年のことだけどさ。
実習生さん [sage] 2014/10/02(木) 22:56:05.06 :fRsnKa0I
いまのとこハガキ1校、電話1校
AB、マーチ
実習生さん [sage] 2014/10/03(金) 01:05:42.71 :xY7bU0ip

さらにハガキで専任1、常勤1追加
AB、東大、20代
実習生さん [] 2014/10/03(金) 04:54:33.61 :MBwa/pjc

科目と、20代前半か後半か教えてくれないか
実習生さん [] 2014/10/03(金) 09:22:20.04 :ZRTJ9icY
受験:東京
卒業大学:日東駒専
年齢:新卒22歳
講師歴:なし
科目:数学
試験結果:AC
現在までの依頼数:1
結果の詳細:専任0 常勤1 非常勤0
実習生さん [] 2014/10/03(金) 16:52:36.55 :CoAhHka8
受験:東京
年齢:26歳
講師歴:なし
科目:英語
試験結果:AA
現在までの依頼数:6

きすぎワロタwwwww
実習生さん [sage] 2014/10/03(金) 17:21:00.15 :uY/+QdGE

これが嘘なのは俺でもわかる
実習生さん [] 2014/10/03(金) 17:43:06.51 :MBwa/pjc
みんなが言ってる依頼数って、ウチの選考是非受けてくださいよ〜っていうお知らせ貰った数ってことだよね?
あってる?
実習生さん [] 2014/10/03(金) 18:41:58.29 :n2SDFGFT
名無し掲示板だから本当、ウソを見抜かないと
ウソはつきほうだい
実習生さん [] 2014/10/03(金) 22:46:52.51 :+WcpY4b2
日本史受験

判定BBで常勤募集きた
実習生さん [sage] 2014/10/03(金) 23:25:12.10 :9mmKoRxR
開智系列から来たのみです。
Aでもな。アラサーじゃな。
実習生さん [] 2014/10/04(土) 07:26:17.15 :GUt6pxal

関智系列ってなんすかぁ?(アホ顔で
実習生さん [sage] 2014/10/04(土) 11:20:40.37 :JaCW8ado

特定されそうなのでご容赦を

>ウチの選考是非受けてくださいよ〜っていうお知らせ貰った数ってことだよね?
私はそうです。内定はここからまだまだ遠いと思っております。
実習生さん [sage] 2014/10/04(土) 14:52:05.88 :W6Ko8R3b
地方 理科で新卒 BBだけど2校選考受けませんかって連絡あった
うち1校は公募にも出してるとこ
そこは去年も募集してて非常勤も多いから不安だけど、一応両方受けてみることにした

電話から書き込むの初めてだからなんか不備があったらごめん
実習生さん [sage] 2014/10/04(土) 16:17:52.63 :GdXcCGbK
受験:愛知
年齢:22歳(新卒)
講師歴:なし
科目:英語
試験結果:BB
現在までの依頼数:2(常勤1、専任1)

だが、適性検査以前に応募した第一希望の学校で
常勤講師として内定もらえたのでそっちに決めました。
実習生さん [] 2014/10/04(土) 19:14:04.25 :S/yxa2T2

おめでとう!!
専任昇格できるといいですね!!
実習生さん [] 2014/10/04(土) 20:07:05.95 :7psWVYzJ
東大 AC 数学

専任4つ 常勤2
早稲田学院、麻布からきた
実習生さん [] 2014/10/04(土) 21:31:31.38 :0pNYk+7h

早稲田学院、麻布の両方ともHPに教職員募集の項目あって、
公募かける学校だと思うんだが・・・。
今見たら数学の募集ないし、本当にきてるのかい?
実習生さん [sage] 2014/10/04(土) 23:49:56.76 :fEn0n29Y
採用側が個人を特定可能できるような情報を出すなよ…
実習生さん [] 2014/10/05(日) 00:08:34.75 :fDGKNgZQ
皆専任で公立と私立両方受かったらどっちいく?
今は両方結果待ちだがな
早く贅沢に悩みたい
実習生さん [sage] 2014/10/05(日) 00:31:37.70 :VWV7FLhP
麻布は夏頃かかってたけどね。
実習生さん [sage] 2014/10/05(日) 00:42:18.42 :VZ88lWFD
公立は受けてすらいない
実習生さん [] 2014/10/05(日) 08:38:48.58 :dWFM1WLK
俺も公立は選択肢にすら入っていない。
実習生さん [] 2014/10/05(日) 11:06:53.10 :O6jpkA44

やはり私立の方が甘い蜜吸えるのですか?
実習生さん [sage] 2014/10/05(日) 12:50:15.02 :U6iNU+u7

私立>公立>ブラック私立
甘い蜜てw まぁそれもあるけど、公立は教育機関として不適切だと考えるから
託児所じゃないんだぞといいたい、DQNの相手は出来るだけしたくない

当然私立にも問題児やモンペはいるが、公立とでは数と格が違う
実習生さん [] 2014/10/05(日) 14:01:44.21 :ofj8w8gD
私学は異動ないし、同じ部活の顧問をずっとやれるからそういう意味では合えば天国だよ
弟は某中高一貫に採用され、専門のバレー部の顧問をおそらく定年までやれててまじ幸せそう。
給与も公立と同等かそれ以上。

難点は質のいい(人気の)高校は席が空かないので入れないこと、人間関係が悪化したときに異動っていう
逃げ道がないから地獄ってことくらいかな。底辺私立はまじブラックだからやめといたほうがいい。
授業中に後ろからシャーペンが高速で飛んできて黒板にささるとか、板書してて振り向いたら生徒が半分いなくなってるとかザラだから。
実習生さん [] 2014/10/05(日) 16:41:08.29 :qhVOIMfK
東京
物理A
教養B
だったんですが、3年だからこれって価値ないんですかね…
実習生さん [] 2014/10/05(日) 16:41:51.83 :qhVOIMfK
東京
物理A
教養B
だったんですが、3年だからこれって価値ないんですかね…
実習生さん [] 2014/10/05(日) 17:08:32.89 :oJbALO1D
学校から試験受けてくださいって連絡の手紙来て
実際に合格にいたるまで大体何倍なの?
実習生さん [] 2014/10/05(日) 17:15:21.05 :Ax9KLXmk

君は?
実習生さん [] 2014/10/05(日) 17:16:34.51 :Ax9KLXmk
非常勤でもいいし、実習でもいいから公立がどういうとこか体験したほうがいいよ
実習生さん [] 2014/10/06(月) 05:02:06.12 :TelENU/2

悪いが嘘じゃないぞ
実習生さん [sag] 2014/10/06(月) 11:06:52.59 :p9YaKSU9
スカウトではなく採用試験の案内が6件てことでしょ
まあありうるわ
30過ぎても試験の案内は数件北氏。
実習生さん [sage] 2014/10/07(火) 01:05:19.80 :vtQml1on
学校個別の試験(教科と小論)は点数そのものはあまり見られないのでしょうか。
教科で爆死(50点あるかないか)し、小論でどう貢献できるかみたいなことを書いたのですが
合格していたんですよ。(2次試験)
点数よりも途中課程や小論の内容、履歴書の内容などが総合的に判断されるのが普通なのでしょうか?
実習生さん [] 2014/10/07(火) 01:16:47.38 :XQsxjtk3

どこ合格したの?
実習生さん [] 2014/10/07(火) 01:17:52.98 :1BHWLcxv
どういう学校かにもよるんじゃないか。
今回は学校が求めている人材にうまく合致したのでは
実習生さん [sage] 2014/10/07(火) 01:32:18.69 :vtQml1on

すみません、まだ3次と最終が残ってるんですよ。都内の共学校です。

ありがとうございます。学校によるというのは百も承知なのですが、一般の傾向をしりたくて。
この学歴で教科試験がこれかと笑い物にされ、落ちていることを確信していたんですよ。
実習生さん [sage] 2014/10/07(火) 11:42:54.94 :mS+93Ah7

学校によるとしか言いようがないが、個人的な経験として言うなら筆記試験が満点なのに落ちたことはある。
(もっとも、問題が簡単だったため満点が沢山いたのだろうと想像はついたが)
実習生さん [sage] 2014/10/07(火) 23:02:17.67 :obv1xTlc

定員割れを起こしている底辺私学ならニーズはある。
進学校希望で教科が取れない奴なんて用無し。
実習生さん [sage] 2014/10/07(火) 23:54:52.09 :bQ6TKniC
というか基本は1番にならないと採られない
公立の大量一括採用とは話が違う
実習生さん [] 2014/10/08(水) 04:40:02.06 :LgdHjcmW
9校から声掛かってるわ今
誰だよ私学適性連絡来ないって言った奴は
実習生さん [] 2014/10/08(水) 08:22:05.99 :211sO8j+
電話一本釣りなんて夢
現実はうちの学校受けませんか?っていう案内
実習生さん [sage] 2014/10/08(水) 08:32:21.36 :5Mv7PxW8
専任のみ希望か講師も希望か、どこに住んでるかも大きく関わるから
成績や教科や年齢だけで言っても意味ないからな
実習生さん [] 2014/10/08(水) 08:38:56.85 :gKbKBJME
もう早稲田はだめなんですね
ttp://kanae.2ch.net/test/read.so/kouri/1411534072/
早稲田は馬鹿なのか
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1390585449/l50
糞を絵に描いたような大学早稲田
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1395300055/
世界の笑いもの早稲田大学
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1405593486/
早稲田出身者嘘つきが多い
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1408258579/l50
実習生さん [] 2014/10/08(水) 16:53:58.29 :uIKzVOpL

そうなんかー
実習生さん [] 2014/10/11(土) 08:43:27.93 :VpZqqb57
数学A教職B
某国公立大学教員歴3年

電話1
手紙3

全然きまへん。
実習生さん [sage] 2014/10/11(土) 15:34:17.52 :PGKQ3WLs
専任もしくは常勤講師1人募集で常勤講師で採用が来たんだけど専任にあがれるかなー?
実習生さん [] 2014/10/11(土) 15:36:03.01 :Sy57LR0k

大学の非常勤やってんの?
実習生さん [] 2014/10/11(土) 16:32:36.99 :qSlNxva/

こういう来てるくせに来てないアピールするやつが
1番たちが悪い
実習生さん [sage] 2014/10/12(日) 15:54:10.41 :sr788BGR
今年の都内の数学の求人かなり少ない
数学は外れ年かも
実習生さん [] 2014/10/12(日) 23:36:00.69 :nGvL1IhA
私学の面接にどんな内容用意してけいけばいいですか?
教採面接の分+自己PRと教育理念くらいで大丈夫?
実習生さん [] 2014/10/13(月) 02:40:58.66 :7qh02nWc
私学の筆記試験ってさ、もちろん学校にもよると思うけど
普通に難しいものとして何割くらい取れれば通過するの?

授業するものとして、難しい問題でも9割は取れてないとだめな気がするんだが
みんなそんなできるわけないだろうし
実習生さん [sage] 2014/10/13(月) 08:09:56.42 :sDaCoKXZ
何割じゃなくて一番出来るやつが通過
実習生さん [sage] 2014/10/13(月) 09:13:27.58 :7YJZoxnj
いや、上位何割かはは通過させる。でないと次の面接できんじゃん。
実習生さん [] 2014/10/13(月) 09:57:27.51 :7qh02nWc
ありがとう
確かに普通に考えて成績に遜色ない奴らを上位何人か抜く形だろうな
でもそれってかなり厳しくないか

言うなら、私学適性の結果で専門がB以下の奴らは太刀打ち出来んと思うが
それに、筆記でトップの奴に勝つには相当そいつよりいい授業しなきゃだめってことじゃん
実習生さん [sage] 2014/10/13(月) 12:08:47.16 :NzbqNYWM
そんな甘ちゃんは公立に逝け
実習生さん [sage] 2014/10/13(月) 16:16:21.10 :ri3Ik6Tj
書類→筆記→授業→最終面接
上の選考の場合、最終面接に残るのはだいたい何人くらいなんでしょうか。
実習生さん [] 2014/10/13(月) 17:23:21.50 :BrDATg29

それは学校によるでしょ。最終面接は意思確認のところもあるし。

ただ最終面接でもきっちり落とすような学校なら5〜8くらいじゃない?
実習生さん [sage] 2014/10/13(月) 19:43:31.74 :OWwIZzqf
授業見るのが面倒なはず。
教科の人の予定調整して時間確保する必要あるから。
授業の段階で10人も20人も残さないのが普通かと。
実習生さん [] 2014/10/13(月) 20:25:43.57 :31QcnXJx
よく話くる派遣会社教えて下さい
実習生さん [sage] 2014/10/13(月) 20:30:50.68 :HDL8t/0N

ついこの間愛知のとある進学校受けたときは二人でしたよ。
実習生さん [] 2014/10/13(月) 22:43:11.16 :BrDATg29

そんな事を俺にドヤ顔で言われても...
俺も自分の経験から言ったんだし
実習生さん [] 2014/10/13(月) 23:27:42.11 :N8Neg9tK
内の学校は筆記と模擬授業でふるいにかけて5人が面接に進む
実習生さん [] 2014/10/14(火) 01:06:48.09 :RvZrG88b
英語の模擬授業って英語でやらなあかんの?
震えて眠れないんだが
実習生さん [sage] 2014/10/14(火) 01:13:27.33 :cJbaqTYj
 
ありがとうございます
早く就活終わらせたい
実習生さん [] 2014/10/14(火) 03:37:22.74 :orxpb2n3

いつ模擬授業よ
実習生さん [] 2014/10/14(火) 17:32:50.34 :orxpb2n3
手紙と電話ってどちらが脈あり?
実習生さん [] 2014/10/14(火) 18:55:22.07 :YsoCkRcu
関係ないよ
実習生さん [sage] 2014/10/14(火) 20:28:54.82 :ukAx5uRe
電話の方が脈あると思う。採用側が面倒でさっさと決めたいから。
実習生さん [] 2014/10/14(火) 20:56:09.31 :orxpb2n3

だよな
去年も電話の時はぜひ来てくれって焦ってたし
実習生さん [sage] 2014/10/14(火) 23:15:48.41 :+tzvsDYC
連絡はメールにして欲しい
いつかかってくるかソワソワしたり、授業中で出れないとかあるので

一番困るのが留守電に「また電話します」とあるとき。
折り返しの電話をしていいのか悩む
実習生さん [sage] 2014/10/14(火) 23:35:23.79 :+tzvsDYC
補足 ビジネスだと折り返しは当然だと理解してますが
教職はビジネスとはちょっと違うし、授業・部活・会議とか
相手の都合が分からないのが不安要素
実習生さん [sage] 2014/10/14(火) 23:38:14.74 :8nl2DX/n
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)に甘い顔すれば 付け上がるだけ

ゴキブリ韓国(ゴキ韓)との国交など 百害あって一利なし
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)とは 今すぐ国交断絶が一番!

                 ttp://itainews.rnill.com/gokiburi/

 
実習生さん [] 2014/10/15(水) 19:40:11.22 :8myyw37G
全然こない。
実習生さん [] 2014/10/15(水) 20:24:50.68 :0KkqYSD0

いまんとこいくつきた?
実習生さん [sage] 2014/10/16(木) 02:11:05.17 :aD1z7jl0
採用されたら礼状ってだすもの?公立とかと違うけど企業ともまた違うし・・・
実習生さん [] 2014/10/16(木) 12:04:08.67 :C+aGF5FZ
ださなくていいよ!
決まってしまえばこっちのもんさ!
実習生さん [] 2014/10/16(木) 12:20:24.46 :QqN8NyhZ
兵庫県で連絡が来た人いますか?
実習生さん [] 2014/10/16(木) 23:25:24.22 :BGJ+Z+ov

まだ一件も来てない。専門Aだけど。
実習生さん [] 2014/10/17(金) 09:12:13.87 :CiUNQyrz

電話1手紙5かな
実習生さん [] 2014/10/17(金) 15:57:08.83 :AAiXMLmG

手紙って脈ないんだよね・・・
電話は向こうが欲しいってことだし
実習生さん [] 2014/10/17(金) 19:35:51.70 :9UlrexcL

手紙はないに等しい。電話こないなぁ。求人も出ないし。
実習生さん [] 2014/10/17(金) 20:18:43.95 :JB5dlPuh
今電話5手紙8だわ
いやガチで ちな関東数学な

てか公立も受かってしまったんだが
マジでどうしよう
実習生さん [] 2014/10/17(金) 21:31:27.36 :AAiXMLmG

関東のどこよ?
実習生さん [] 2014/10/17(金) 21:32:01.56 :AAiXMLmG

俺は手紙だけだよw
実習生さん [sage] 2014/10/17(金) 21:35:05.13 :JGuiZ2iV

それなら最初から手紙をよこしたりしないのでは?


辞退するのなら早めにお願いします。
実習生さん [sage] 2014/10/18(土) 00:23:37.66 :6pY9JUp8
37歳で教師経験ないけど脱サラして公立の採用試験に無事受かった
ダメだったら私立も受けようと思ってたけど年齢で無理だったんだな
公立受かってよかったわ
実習生さん [] 2014/10/18(土) 09:11:54.95 :VEKx9js+

東京

公立辞退したいけど私学側が内定出してくれなきゃ辞退できないよ
トロトロ選考してる学校側に言ってくれ
実習生さん [] 2014/10/18(土) 10:30:03.72 :TapV/nfm
公立が第一志望の人はこのスレに来る必要ないのでは?
実習生さん [] 2014/10/18(土) 19:19:15.91 :q4jvy3DZ
愛知政経。
やっとひとつ連絡来たが今年の11月から3月までの常勤という条件
非常勤しとるからそれは無理だ・・・
実習生さん [] 2014/10/18(土) 19:20:22.89 :VEKx9js+

お前頭悪そうだな
よくレス読めよ
実習生さん [] 2014/10/18(土) 19:31:05.92 :yu3a5Ohr

11月から勤務って結構無茶な願いだなw
実習生さん [] 2014/10/18(土) 21:15:05.93 :q4jvy3DZ

だよねw2週間後もないぜw
今頃募集しているってことは、育休じゃなさそう。
突然の病気か怪我か、それとも職場に問題がありそう・・・
実習生さん [sage] 2014/10/18(土) 23:51:40.27 :TWsqIoyH
愛知に11月採用で複数教科の教員募集してる所あるな。
毎年のように新年度だけじゃなく中途でも募集してる所だがw
実習生さん [sage] 2014/10/19(日) 00:20:25.32 :bV5t0bIN
D大学D高校?
あそこ毎年募集してるけど毎年誰か辞めてるのかよw
実習生さん [] 2014/10/19(日) 02:54:51.59 :cPKVrCPd
中途採用はヤバい臭いしかしないので、チャレンジャー以外はおすすめ出来んなw
実習生さん [] 2014/10/19(日) 06:08:13.75 :0g6mJdKY
そうなの?なんで?
実習生さん [sage] 2014/10/19(日) 07:15:07.53 :R53IRIKm
公立受かったなら公立のほうがいいよ。
S級私学なら別だけどさ。
実習生さん [] 2014/10/19(日) 08:26:57.23 :AS8semID
将来性を考えて公立逃げることにしました。
少子化がねー。いい私学全部おちた
実習生さん [sage] 2014/10/19(日) 09:40:38.77 :CtqhpGC/

いい職場なら誰も辞めない。
実際、優良有名校は空きがでない(誰も辞めない)それが答え。
実習生さん [] 2014/10/19(日) 14:03:45.47 :E+RlxaCn
いい職場ってのも人によって色々。
募集があるなら受けるのみ。受けないと受からない。受からないと実態は掴めない。
実習生さん [] 2014/10/19(日) 16:31:19.75 :cPKVrCPd
そりゃそうだろうけど、わざわざ労働条件が酷いとこを受けるメリットって・・
実習生さん [] 2014/10/19(日) 16:55:33.42 :kEW5KcbI
公立は転勤が嫌だな
人間関係が壊滅的だと転勤がないときついけど
実習生さん [] 2014/10/19(日) 19:30:36.03 :z4SDRpC5

いや、N国際でしょ。
あそこは過去に労使間で地労委レベルでもめてるしいい噂聞かないな。
教員採用.jpの合説にも出展してたしw
実習生さん [sage] 2014/10/20(月) 15:55:41.04 :DClpLgzg

すまなかった。よく読んでなかった
不愉快な思いをさせて申し訳ない…。
実習生さん [] 2014/10/20(月) 20:04:50.80 :QT6CF7l5
どこおちた?
実習生さん [sage] 2014/10/21(火) 18:21:56.91 :S25Gz4MX
手紙に期待しちゃダメだな
実習生さん [] 2014/10/21(火) 18:24:45.19 :PCcUYbXa

電話は脈ありだよ
実習生さん [] 2014/10/21(火) 22:18:27.16 :7AxII91Y
私学適性による試験の連絡も気になるが、
今の職場での契約が続けてもらえるか気になる時期だな。。
実習生さん [] 2014/10/21(火) 23:14:47.81 :ewnM87Qt
愛知で適正検査受けたけど他県から電話が来た。
実習生さん [] 2014/10/22(水) 00:55:46.13 :P578munK

今の職場で契約が続いたら、私学適性から試験の連絡が来ても受験しないのですか?
実習生さん [] 2014/10/24(金) 20:54:34.15 :V+hKtL3G

いや、そう言う意味ではないよ。
私学適性で連絡も来ないし、公募も受からない状況の中で、
今の非常勤先から来年の契約を切られたら大変だから、契約更新が気になるってこと。
去年はそんな絶望的な状況に陥った・・・
実習生さん [] 2014/10/31(金) 16:02:07.99 :d2JrBY8d
age
実習生さん [sage] 2014/10/31(金) 18:22:39.32 :424Ojxar

あなた受かったの?
実習生さん [sage] 2014/10/31(金) 22:18:03.42 :kMXRp1tv

常勤だけど受かったよ。
実習生さん [] 2014/10/31(金) 23:38:15.89 :uEJKhrD7
本来こういうことを書く場所なので
受験:東京
卒業大学:日東駒専
年齢:新卒22歳
講師歴:なし
科目:数学
試験結果:AC
現在までの依頼数:12
結果の詳細:専任4 常勤3 非常勤5

電話で是非貴方を採用したい。共に弊校を盛り上げて頂きたいと言われたのが2校

専任で採用とか言っておいて、学校行ったらやっぱり常勤でもいいか?とかなめてるわ
私立は給与面や待遇が不透明すぎ
公立受かったから公務員になります
実習生さん [sage] 2014/11/01(土) 05:33:24.12 :8hAnWY9n

英語ですかね。
実習生さん [sage] 2014/11/01(土) 05:34:20.62 :8hAnWY9n

日東駒専でこれはすごい
実習生さん [sage] 2014/11/01(土) 10:16:14.36 :MfdZlI7l

国語です。愛知は今年国語の募集多いのかな?有名どこから募集の案内が結構来ました。
実習生さん [] 2014/11/01(土) 17:19:17.91 :2jetI/C3
嘘に決まってんだろ
実習生さん [sage] 2014/11/02(日) 15:25:27.41 :V0MqdZb7
東京数学BC

1件も連絡来てません
登録したメールアドレスが正しかったのか怪しくなってきた

それともブラックリスト入りしてるのかな
実習生さん [sage] 2014/11/02(日) 22:29:46.13 :1rQqQ+X5
東京数学AB
現在、電話3、ハガキ6

某S学園は見る限り、登録者に片っ端からハガキ送ってるわけじゃないんだな。
実習生さん [] 2014/11/03(月) 01:16:50.08 :2tBIOEjj
聖母学園?
実習生さん [] 2014/11/03(月) 01:25:52.79 :VaW8xvLj
今年新卒CC、教採は受けてない。私立高卒で非常勤になりたいんだが、大学の教授に卒業校の校長に電話してどの学校でも空きがあれば教えてもらえるように連絡しろと言われた。
私立卒の人に聞きたいんだがこれは普通にしていいことなのか?失礼にならないか不安
実習生さん [] 2014/11/03(月) 02:26:25.21 :fYys7PZX
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
実習生さん [] 2014/11/03(月) 02:27:07.68 :+QpHn9Qe
受験:東京
卒業大学:MARCH
年齢:22
講師歴:なし
科目:数学
試験結果:AC
現在までの依頼数:6
結果の詳細:電話1 書類5
クソな私学しかきません。
一流私学から声かかった人います?
実習生さん [] 2014/11/03(月) 13:45:43.78 :6Obbhrq2

だからネトウヨは鼻つまみ者
実習生さん [] 2014/11/03(月) 17:22:29.11 :C5ZU6RLj

チョン、乙。
実習生さん [] 2014/11/03(月) 19:52:54.74 :2xd5R7zR
数学Aで内定もらいました!!!
実習生さん [] 2014/11/09(日) 00:38:57.87 :85jqZiUC
私学適正はAAで英語なんだけど、電話でも3回、郵便では10くらい来てる。けど自己開拓した埼玉の私学に内定もらった。埼玉の私学評判悪いみたいだけどどうなんやろ
実習生さん [] 2014/11/09(日) 03:05:51.88 :orGhbyHw

SHK以外?
実習生さん [] 2014/11/09(日) 04:17:16.04 :osurscMm
兵庫県で受験した方、連絡どこかから来ましたか?
実習生さん [] 2014/11/09(日) 16:20:02.03 :b92XIvNk
埼玉は辞めたほうがいいと思うが
住みが埼玉なら別だが
住みはどこ?
実習生さん [] 2014/11/09(日) 21:35:18.66 :aO/hgrKR
埼玉私学スレがあるが、一度のぞいてみると良い
黒いのばっかり
実習生さん [sage] 2014/11/10(月) 10:55:12.02 :GIVgCWYP
愛知県で英語受けた人、どのくらい来ましたか?
実習生さん [] 2014/11/10(月) 17:04:49.12 :tx0CLEpR
英語って話せないと駄目?
実習生さん [] 2014/11/10(月) 17:40:49.08 :fSwIeedJ
fack you
実習生さん [sage] 2014/11/11(火) 00:04:10.36 :iyTEX/jV
和民からハガキ来たけどスルーした。
実習生さん [] 2014/11/11(火) 07:22:37.48 :95BcFLjl

関東かな?いいなあ。愛知だけど名大文学部卒、英語でAAでも底辺校からDMが2通だけ。
悲しいわ。
実習生さん [] 2014/11/11(火) 13:53:56.95 :himxXu3N
この時期に決まってないのってやばい?
実習生さん [] 2014/11/11(火) 14:37:08.44 :Q6ALqGxb

非常勤でいいならいくらでもチャンスあるだろ
専任教諭の道は諦めた方がいいな
よって専任登用ありの常勤を目指すのがベター
実習生さん [] 2014/11/11(火) 15:37:54.39 :himxXu3N

専任教諭はもうないですか汗
常勤も結構出てますけど、まだまだ倍率高いんですかねー。この前受けたら100倍弱いたので・・・。
下記ツイッターをお気に入り登録・毎日ご閲覧下さい [] 2014/11/11(火) 16:07:06.17 :YyLFI6KS


東京やっぱりヤバイ!?

■2014年■ 東京都 あきるの市の土壌からセシウム ■放射能■

ttp://shokuhinkensa.blogspot.jp/2014/11/2014.html?m=1

ttps://twitter.com/saito_mitsuo

実習生さん [] 2014/11/11(火) 16:50:11.44 :DVYbHLYV

去年は12月から2月までに非常勤、常勤はいくらでも話あったよ
専任はいくつかしかなかったが
非常勤、常勤は10個くらいあった
実習生さん [] 2014/11/11(火) 18:54:02.17 :zTMpALxY
やっぱ公立最強だわ
実習生さん [sage] 2014/11/12(水) 01:01:43.77 :mj43REJS

英語ってそんなに厳しいの?驚いたわ。俺も愛知だけどむしろ上位校からばっか来たから焦った。ちな国語。んで専任の芽がある常勤にした。上手くいくことを祈ってる。
実習生さん [] 2014/11/12(水) 01:04:10.04 :8TSS8kPd
やっぱ常勤なら専任もあるしね
実習生さん [sage] 2014/11/12(水) 14:14:50.14 :vXvcz1UN

何歳ですか?
実習生さん [sage] 2014/11/15(土) 07:30:46.99 :zTuEDORs

31。やっぱ年齢だよね。
学歴、スペック、検査成績同じくらいの知り合いの20代はバンバン電話きてる。
実習生さん [sage] 2014/11/15(土) 08:26:21.97 :oKSiZIti

やっぱAAとるくらいだと英検1級TOEFLフルスコアとかなんですか?うらやましか。。
実習生さん [sage] 2014/11/15(土) 11:57:22.09 :zTuEDORs

英検1級、TOEIC満点、国連英検A級はあるよ。TOEFLは受けたことない。
私立は英語力より若さなんやろねえ。給与抑えられるし、なまじ経験や知恵つけてるおっさんは扱いにくいんやろね。
幸い声のかかった公立で常勤講師さしてもらってるんで来年の採用試験合格を目指します。
実習生さん [] 2014/11/15(土) 16:29:43.43 :eq1KUiKj

ちなみに今まで講師とかで繋いでたクチ?
実習生さん [] 2014/11/15(土) 17:57:46.01 :5mwgwHxL

名古屋大学?
名大ってどこ?
実習生さん [sage] 2014/11/15(土) 18:18:49.33 :91PlHcAM
名大=名古屋大学。
愛知の場合一部を除いて私学なんて公立の滑り止めだし、
まともな学校から話が来るのは期待しない方がいいかと
実習生さん [] 2014/11/15(土) 18:31:38.12 :5mwgwHxL


そのスペックなら東京、神奈川なら沢山連絡くるよ。名古屋大学、英検1級なら
実習生さん [sage] 2014/11/16(日) 08:44:37.19 :Qa1KD1/q

やっぱり関東の方が求人あるかな?ちょっと探してみる。ありがとう。
実習生さん [sage] 2014/11/19(水) 21:22:55.24 :eFn8vvVk
age
実習生さん [] 2014/11/19(水) 21:59:47.56 :TNGQ1jUC
何度かここに書き込まれているが、
30以上はほんと受験するだけ無駄だよ。
実習生さん [] 2014/11/19(水) 22:30:18.07 :/eyp0mGb
やっぱり自分で応募する方がよさそうだね
実習生さん [] 2014/11/20(木) 18:24:58.45 :mzpskYW+
もう諦めたい
実習生さん [] 2014/11/23(日) 23:01:33.63 :qfF4hxdf
結局今年1件も連絡来なかった

やっぱり教師向いてないんだろうなー
実習生さん [sage] 2014/11/23(日) 23:56:33.20 :phfqopny

んなもん若くて成績いいかどうかしか見られてないよ
教師の向き不向きと関係ないわ
実習生さん [] 2014/11/24(月) 21:30:50.73 :lPibnD2G
教員は社会人経験があるほうがいいってよく言うけど

年齢が若い人しか採用しない=社会人経験がない人の採用

私学には社会人経験は関係ないってことか。。。
実習生さん [] 2014/11/24(月) 21:55:57.31 :f6iuv/nI

私学は民間企業みたいなもんだから、若い人有利だよ
経験っていうならそれこそ公立行けば
実習生さん [] 2014/11/25(火) 00:12:43.77 :7wRWu7xh

年齢が高い=初任給を高くしないといけない、なまじヨソを見てる分、その学校の色に染めにくい

採用側(学校)目線だとこうなのよ。
若いの育てたほうが長い目ではプラスだから。
実習生さん [sage] 2014/11/25(火) 10:49:49.66 :U+pFAuoV
そう、結局能力ある人より使いやすい人がほしいんだよな
採用される側もそれを意識してアピールすると採用されやすいよ
実習生さん [] 2014/11/25(火) 12:04:27.27 :Y5cQu0Hc
私立の公募以外に派遣ってあるけど案件きやすいのはなんて会社かな
実習生さん [] 2014/11/27(木) 22:11:41.97 :GGX2wGoV

公立のワンマン校長なんかも実力を犠牲にしてでも文句言ってくるベテランより文句言えない若手教員ばかり集めたがるのとかいるしなw
実習生さん [] 2014/11/28(金) 00:19:39.07 :Q32Ng6PM
ワンマンとか体育系学校はやめとけ
完全に黒だ
偏差値50前後の私立もアウト
実習生さん [sage] 2014/12/01(月) 20:59:12.54 :Q4p2w2u6
都内英語だが
来た連絡30件は超えてる
来てない奴は住所間違えてないか
実習生さん [] 2014/12/02(火) 09:50:40.95 :Ia4wBkDQ
そんなにきたならもう決まっていると思うのだけど、決まってたらハガキ出してね。
実習生さん [sage] 2014/12/02(火) 10:59:54.61 :lG/rmmJQ
話は来るのに決まらないってのはつまり、学力はあるのに人間力ないゴミなんだろ、ほっといてやれって
俺は決まって早々にハガキ出したわ、そういうとこ大切だよな
実習生さん [sage] 2014/12/02(火) 12:07:32.48 :IUM6pK4V
話が来たからって全部受けてるわけじゃないからな
受けてるのは精々3分の1くらいだ
学校側が候補者を選び落とすのと同じように、こちら側が吟味して何が悪いのか教えてくれ嫉妬厨どもよ
実習生さん [sage] 2014/12/02(火) 13:17:20.53 :lG/rmmJQ

最後の言葉を飲み込めなかったところにお前の精神性の幼稚さが出てる、そのあたりが採用されない理由なんじゃないかな
吟味するのなんて当たり前だろ、10件以上受けて受からないお前に問題があると何故考えないのか、だからダメなんだよ自分見つめ直しなよ
実習生さん [] 2014/12/02(火) 15:02:43.69 :Ia4wBkDQ
平和にいきましょう。。沢山の学校が
連絡来るのはまだ明るいわけで、
未来があってうらやましい。

しかし話変わると生徒の学力が高い学校で平和な職員室って聞かないですね。。
実習生さん [sage] 2014/12/02(火) 18:21:43.90 :1ExPVKen
とある偏差値75越えの学校では、
5年前の3月は毎日のように職員室のTVで野球のWBCが流れたままだったらしいがw
実習生さん [sage] 2014/12/02(火) 19:24:36.89 :Qem2hl8o

そうか?偏差値高い学校で平和な職員室しか経験したことない。

みんな風邪ひくな!
実習生さん [sage] 2014/12/03(水) 00:49:20.71 :szXWQgZQ

それは偏差値が高いところから一段落ちた自称進学校のことじゃない?
麻布や開成は給料高いし雰囲気いいぞ
実習生さん [] 2014/12/03(水) 01:41:59.25 :5EnGRxy3

たしかに自分も周りもそうかんじてるのは
そういう位置付けの学校たちかな。御三家
くらいの学校なんかは勤めてる知り合いの
知り合いすらいないしね。。
実習生さん [sage] 2014/12/04(木) 20:27:08.66 :YVxe/zut
とりあえず報告。30後半、現会社員。
公立に落ちて、ここの情報で30以降は絶望的ということだったから、もう教員はあきらめていたのだが。。
電話は4校から来た。全て常勤。内1校で内定、基本1年目だけ常勤で2年後は専任とのこと。
そこそこの学力で先生も生徒も雰囲気が良かったから決めた。

30後半でも大丈夫!!!
実習生さん [sage] 2014/12/04(木) 20:54:54.36 :WydHFrxe
関東でしょ。公立天国の愛知はまじで仕事ないよ。私学自体少ないから。
実習生さん [sage] 2014/12/04(木) 21:41:28.12 :YVxe/zut
私立高校の数で調べたら、愛知も兵庫も50ちょいでした。
実習生さん [] 2014/12/05(金) 00:55:00.33 :zhR1bx3l

いいなあ。科目は?
実習生さん [] 2014/12/05(金) 19:20:59.62 :yBkykcCu

そういう言葉を投げかけておいて2年目も常勤、そして3年経ったら使い捨て、
というのがブラック私学であることをお忘れなく。

その内定は蹴って来年の兵庫県の採用試験を受けなおした方が良いと思う。
実習生さん [] 2014/12/05(金) 20:00:56.84 :B/SBNqLl
自分の経験や他人の話を総合して、
やはり適正専門Aは非常勤だと抜群の威力を発揮するな。
中年で社会科系だけど今回も12月中に決まったぞ。
他に兼職してて非常勤しか自分は希望していないが。
このスレで30歳以上は適正受ける価値なしという意見が多いが、
非常勤しか希望していない人は専門A狙って受けることを勧める。
派遣業者に登録して搾取されるなんてアホらしいよな。
実習生さん [sage] 2014/12/05(金) 21:02:38.28 :vb+EHF12
抜群の威力って
実習生さん [sage] 2014/12/06(土) 01:27:13.50 :Xl8s+6Dw
俺高学歴30代の専門Aだったが全く来なかったけどな
実習生さん [] 2014/12/06(土) 02:25:46.81 :goUAko5h
年度末にかかってくるんだよ。非常勤で。。
実習生さん [] 2014/12/06(土) 07:07:56.53 :WjjSKs2h
32歳・愛知・英語AA・講師経験2年あり(公立の常勤)・国立大卒
TOEIC960点・転職回数1回のみ

一本も電話なかった。底辺校の受験案内(公募)が郵送できただけ。
公立受かったからいいものの、オファーある人はたくさんあってない人はサッパリというのが現状なきがした。
実習生さん [] 2014/12/06(土) 07:47:24.22 :NgXPK163

同じとこかも。都内?
実習生さん [] 2014/12/06(土) 09:04:36.56 :S4d61n6m

そのスペックだったら、適性検査での待ちより
公募してるところに自ら応募の方が良さそうだが。
実習生さん [sage] 2014/12/06(土) 10:06:38.52 :dmLn/xus
30過ぎたら受けても意味ないよ AAとったところで何かあるわけでもない
もちろん例外もいるだろう
実習生さん [] 2014/12/07(日) 14:22:25.72 :qr2FpwnE
愛知の政経AA25歳。
今年の11月〜の常勤の電話があったのみ・・・
去年は専任の面接の電話があるも落とす。
逃した魚は大きかった・・・
実習生さん [] 2014/12/07(日) 15:58:57.08 :MaUfMZoE
和洋九段女子中高の労働環境を知ってる方がいましたら教えてください。
宜しくお願いしますm(_ _)m
実習生さん [] 2014/12/07(日) 16:02:03.33 :MaUfMZoE
和洋九段女子中高の労働環境を知ってる方がいましたら教えてください。
宜しくお願いしますm(_ _)m
実習生さん [] 2014/12/07(日) 19:54:37.59 :jx6OadN0

ここで聴くより東京私教連(東京私立学校教職員組合連合)に聞いた方がいいですよ。
私教連に加盟しているか、またはしていなくても単組はあるかを聞いてみるのです。
加盟校であれば、待遇の話や校風なども情報があるはずです。
私学は組合の有無が案外重要で、組合のない学校はワンマン経営って場合が多いですよ。
自分が組合入るかどうかは別にして。
実習生さん [] 2014/12/08(月) 01:43:53.63 :xxt4MYPt
私学適正受験後の戦績(専門A)
1勝1敗(書類落ち)
採用校情報
高偏差値
非常勤
某科目
年齢 じじい
書類パス
筆記試験5人
試験の難易度 国立2次レベル
面接 
模擬授業なし 
実習生さん [] 2014/12/08(月) 12:13:39.80 :O7vAR0lM
そろそろ非常勤とかの連絡ボチボチあってもいい時期
実習生さん [] 2014/12/08(月) 12:16:20.31 :O7vAR0lM

去年も今の時期から3月くらいまででそこそこあったな
実習生さん [] 2014/12/09(火) 02:37:41.48 :9XzoR96O

いや悪いけど俺公立受かってんだわ
だから余裕の選択なわけ
それに10個以上受けて一つも私立の合格がないって妄想してるのはなんでだ?
稚拙なのは君じゃないのかい?
実習生さん [sage] 2014/12/09(火) 06:33:55.04 :nZCuEzwI
は公立の内定頂いたくせに私学受けて、無駄な選考のために時間奪ったり他の教員志望者の枠奪って喜んでたのか
実習生さん [sage] 2014/12/09(火) 09:28:20.47 :fUzDYZ5n

もうほっとけよこいつ相手するだけ時間の無駄だろ
実習生さん [] 2014/12/09(火) 17:28:34.44 :9XzoR96O

お前企業の就職活動知ってる?
社会知らない奴はあんま喋らない方がいいよ
君の思う優しい競争世界で頑張ってくれ
実習生さん [sage] 2014/12/13(土) 11:03:40.11 :wjvIWvdL
和洋九段女子って東京私教連の加盟校どころか幹部ではないか?
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/13(土) 21:13:46.99 :RG+9tmI5

昔いたことあるけど環境はAクラスのホワイト
教職員もお上品な典型的な都会のお嬢様学校
ただし飲み会は講師間でもあまりなく、また近年入学してくる生徒の学力と、学校で指導している高度な指導内容との間にギャップあり

まあ自身が女子校への適性があれば、ぜひ受けるべき学校の一つ
自分は女生徒への適性がなかったけどねw
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 10:39:44.80 :psX8M99R
講師やってる私学、進学校なのに問題のある生徒は多いし教師を舐めてる生徒ばかり。
こういうのはアンケートがいけないのかなって思った。やはり中1から権力与えちゃ駄目なのかなと。

卒業生の教員は「アンケートで○○をやめさせてやった。○○を専任にしてやった」とか言ってたし。
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2014/12/14(日) 16:52:02.28 :/iseWg9P

アンケートを恐れて厳しい指導ができないと、荒れるからな
821 [] 2014/12/15(月) 08:00:20.04 :iRdxdbV2

経験者の方からお話聞けて有り難いです。
貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
実習生さん [] 2014/12/15(月) 18:51:12.54 :W/CurkMP

上でも書いたけど教職員講師とも上品で、
管理職も普通にいい人

毎年募集があるのは若手は専任登用で引き抜かれるのと、
再雇用の高齢者が多いせいだから心配ないよ

ただ女子校だから教職員も上品で女性的な雰囲気だから、
ワイルドで男性的な人や男子校出身者は体質が合わないかもw

まあもし受験するなら頑張ってくれ
実習生さん [] 2014/12/22(月) 23:05:11.50 :u1x+9wvx
age
実習生さん [sage] 2014/12/28(日) 10:30:06.90 :QYADhNB4
仕事先の多い関東はともかく、愛知は無駄。
そもそも私立が少ないし、数少ない優良私立は絶対に辞めないから席が空かない。
公立受かって地方公務員になっとくのが一番無難。
実習生さん [sage] 2014/12/31(水) 10:52:03.06 :qGX3jhzs
Aクラス 1伝統校 2組合あり 3偏差値60以上
Bクラス 1伝統校 2組合あり 3偏差値60未満
Cクラス 1新設校 2組合あり 3偏差値60以上
Dクラス 1新設校 2組合あり 3偏差値60以下
Eクラス 1新設校 2組合なし 3偏差値60以上
Fクラス 1新設校 2組合なし 3偏差値60以下
以上私学30年勤務、複数校経験、見聞の結果。
1〜3はプライオリティーとして考えるべき。
『市場原理』(労働市場も含め)からかんがえると当然このようになる。
補足1;伝統校で組合がないところは極めて少ない。
補足2;伝統校が『新学校化』を目指したり、急激な体質改善を図っている場合は新設校とみなしてよい。
実習生さん [sage] 2014/12/31(水) 10:52:51.43 :qGX3jhzs

あー「未満」と「以下」が適当だった。
実習生さん [sage] 2014/12/31(水) 10:53:33.47 :qGX3jhzs

おまけに×「新学校」○「進学校」でした。
実習生さん [] 2014/12/31(水) 10:59:05.77 :aKYyPJ6a
関東は知らんが、愛知の私学って一部の有名大学付属の名門校か公立行けなかったアホの収容所しかない。
前者はまず席が空かないし、後者は精神壊して辞めるだけ。
断った後、異常なまでに食い下がるとこがあって、あーこりゃ相当人が逃げ出してるなと思ったw
実習生さん [sage] 2014/12/31(水) 17:04:19.50 :aKlTxSvO

有名大の付属で名門ってあるか?むしろ大学が無い方が名門じゃない?東海滝とかさ。南山女子が例外か。
実習生さん [sage] 2014/12/31(水) 17:20:39.61 :vL3omGFX
南山は毎年何らかの教科を募集してるような
実習生さん [sage] 2014/12/31(水) 20:39:20.05 :aKYyPJ6a

SSKとか
実習生さん [] 2015/01/05(月) 16:23:57.13 :lAXPdGIF
聖徳って毎年募集かけてるけどどうなの?
実習生さん [] 2015/01/06(火) 17:55:11.27 :2iNaE5CA

その分析に同意。自分が入るかは別として組合の有無は大きいね。
非常勤講師をちゃんと人として、教師として扱ってくれる。
組合のないところに限って、講師はデスク無しとか、給料時給制とか、職員室監視カメラとかね
実習生さん [sage] 2015/01/06(火) 23:06:29.92 :Gpqz0hNo
非常勤か常勤として働いていて、より良い他校に採用されなければ
来年以降もその学校に残りたいという場合、私学適正を受けるのはまずいですかね

結果がその学校に行く→その学校の校長(採用関係)に来年は残る意志が無い
と判断される→より良い他校に採用されなければ無職かランクダウン

なんてことにはならないですか?
働きながらの場合は公募だけにするべきでしょうか?
実習生さん [sage] 2015/01/06(火) 23:35:53.99 :MZFVRNto

それはむしろ「よくあること」ですよ。
実習生さん [sage] 2015/01/07(水) 00:47:53.46 :eqDITzE8

全く問題ない
実習生さん [sage] 2015/01/11(日) 01:16:50.68 :l4/bGIoP


レスが遅れてすみません
念のために848さんを参考に、来年以降は公募のみにします。
2万円ももったいないですしね
実習生さん [sag] 2015/01/17(土) 00:31:30.96 :rF/RYLm4
昨年末放送のプロ野球戦力外通告の録画を見終わった。
トライアウトを受けて電話がかかってきたが、契約のオファーではなく
入団テストの誘いだったとか。本人はトライアウトで気力を使いきっており落胆。
(その後別の球団から契約のオファーがあり無事契約した)

自分は昨年度は次年度(今年度)のあてのないまま年明けまで過ごしていたこともあり、
スケールは違えど期間契約の私学教員の自分にも彼らの気持ちを察することはできた。

私学適性試験はトライアウトの場でもある
実際には野球のトライアウトと同様の状態で受けるような者には希望はないが、
昨年の自分は適性の実態を知らず、初めて受ける適性に勝負をかけていた部分があった。
が、適性でAAと会心の出来でもオファーが来ない。来たと思ったら公募の誘いだった。

結局最後は電話一本で決まり事なきを得た。
実習生さん [sage] 2015/01/19(月) 00:33:08.89 :iPG1llV7

最後の電話はオファー=一本釣りだったってこと?
実習生さん [sage] 2015/01/19(月) 01:23:20.04 :D+Y+SY6g
野球と絡めてるから意味不明
あと長い
実習生さん [] 2015/01/19(月) 12:44:45.14 :+wlaB81X

頭悪いね
実習生さん [] 2015/01/19(月) 19:48:10.72 :WI/6sPSJ
トライアウトを受けて、最後は別の球団からのオファーで契約できた件と、
私学適正検査うけてからの採用までの流れが似ていると851自身が感じた
ということは文章からつかめるが、この類比によって何がいいたいのか
述べてないから意味不明なんだよ。
実習生さん [] 2015/01/19(月) 21:30:52.99 :PMlhazF2
何がいいたいのかをいちいち考えらのか
何の教科の人だろうか
実習生さん [sage] 2015/01/20(火) 15:22:40.59 :Hk7SNxVx
学習障害か何かじゃないの 最近は教員にもいるというね
実習生さん [] 2015/01/21(水) 00:42:01.17 :Y72OUNlZ
てす
実習生さん [sage] 2015/01/21(水) 01:48:31.15 :wVsPB94j
多分生徒の前でも滑りまくって嫌われるタイプだな
教育板だけだよ、こんな気持ち悪いのいるの
実習生さん [] 2015/01/31(土) 18:32:50.53 :jfQGqTHU
ウチの専任が、私学適性の名簿のみで非常勤を探している。
そして、私学適性の申し込み時に書いた
写真を貼り付けたあの受検申込書の、コピーだか白黒で印刷した物だかを持っていた。
あれがまんま見れるようなので、
受検申込書も丁寧にキチンと書いた方がいいんだなと思った。
趣味とか部活の欄も。
実習生さん [] 2015/02/10(火) 20:23:32.51 :x3jC8tnv
どことは言わんが何回も募集してるとこってなんだろうね・・・
実習生さん [] 2015/02/11(水) 19:38:50.44 :Jwiw+ZOG
内定者が辞退したか、
学校側が納得する応募者が集まらなかったか
新たに学校から退職者が出たか、じゃないの
実習生さん [sage] 2015/02/11(水) 19:48:44.64 :di2xXxWw
経験則だが年度内で何回も募集するような学校に務めてはいかん
実習生さん [sage] 2015/02/11(水) 20:24:24.21 :Fwr7N9kY
名古屋の学校は毎年のように何回も募集してるなw
実習生さん [] 2015/02/11(水) 23:01:12.92 :dO8zUfwo

教職探し1年目だがだんだん学校の見極めができるようになってきたわ。
あ、これ怪しい学校だなとか。
実習生さん [sage] 2015/02/12(木) 05:55:14.68 :VZule1oP
仕事を始めてからそう言うなら分かる
でも探して一年目で何がわかるんだろう
実習生さん [] 2015/02/12(木) 21:00:36.91 :cG+I1OMi
自分は非常勤だが、1年間に何度も
募集している高校で仮に自分が勤務してたら不愉快だな。
実習生さん [] 2015/02/12(木) 21:03:13.82 :Gva9j4Qn
毎年募集しているような学校は採用試験受けてなんかおかしいと感じることは多いと思う
実習生さん [] 2015/02/19(木) 00:09:49.09 :ogMK8VNt
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1420912020/2
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
実習生さん [] 2015/02/20(金) 18:34:08.19 :5Ihu4gIa
3月に初めて面接受けるんだが経験者のかたアドバイス下さい・・・
実習生さん [sage] 2015/02/20(金) 19:53:12.77 :a2qNuQ5r
緊張しすぎないことと、教育に関する情報や時事、特に高校の場合は今年のセンター試験については必ず把握しておくことかな

3月に募集するのって割と緊急事態だからよっぽどのことが無い限り採用されるよ
実習生さん [] 2015/02/20(金) 20:19:35.37 :5Ihu4gIa

ありがとうございます。この時期に募集、面接ってのはどこも喫緊な学校で比較的受かりやすいんですね
実習生さん [sage] 2015/02/20(金) 23:15:07.31 :K5n2VZ/X
【ブラック・ホワイトの見分け-基本編】
1 弁当1,000円以上ならホワイト。「実質午前で終わるけど弁当1,000円弁当食って帰る」なら超ホワイト。
  午前で終わって弁当でないなら、ちょっと考えてみて…
2 事務員の態度。明るく、はきはきした感じならホワイト。信じられないかもしれないけど、ぶっきらぼうだとか、
  暗い感じ、体育会っぽい感じならブラック。
3 教頭とか副校長、校長付きとかいう役職の連中が饒舌で、にもかからず自分の意見をはっきり言っていない様子だとブラック。
  真剣にこっちみてる(場合によっては睨んでる)か、ニコニコしてるか…発言していないならホワイト。
  下っ端(教科主任)クラスが同席してて、いろいろ聞いてくるならホワイト。
4 二次面接とか、本決まりとかのときに校長あるいは理事長が「握手」してきたらブラック。
  何にもいわない(極端な場合、ちょっと離れた席から見てるとか)ならホワイト。
実習生さん [sage] 2015/02/20(金) 23:20:48.89 :K5n2VZ/X
【常勤から専任になる】
1 「なれない人」の誤解は、「評価されれれば専任になれる」という誤解!
2 「なれない人」は「いろんな人から高い評価を得たい」と思う、これも誤解!
3 「なれない人」は「いい授業をすれば専任になれる」と思っている。これも誤解!
実習生さん [] 2015/02/21(土) 00:00:31.27 :eZAlAeKz

確認してるとは思うが、
まだなら学校長挨拶や校訓、教育方針、自分の教科カリキュラムくらいをHPで確認しておくといい
面接で、突然本校のどこに魅力を感じましたかみたいな事を聞かれると、結構焦るw

まさか、他に通ったところがなかったから何ていえないからなぁ〜w
実習生さん [sage] 2015/02/21(土) 02:12:15.77 :JygeVFnh
>> 873
>4 二次面接とか、本決まりとかのときに校長あるいは理事長が「握手」してきたらブラック。
御三家勤務だけど握手されたYO!
実習生さん [] 2015/02/21(土) 12:31:48.49 :xz43IrSx
御三家勤務が2ch書き込みなんて世も末だな。
もっとわしのような底辺職、
もしくは学生なんかが書いてるもんと思ってた。
実習生さん [] 2015/02/21(土) 16:14:49.96 :OGs1VIRb

嘘つくなよ。
そもそも握手するってガッチリなのかよ
実習生さん [sage] 2015/02/21(土) 21:17:42.28 :4lKVqGW8

そんなこともないんだぜ

面接官「本校のホームページはご覧になりましたか?」
俺「申し訳ございません、拝見しておりません」

1次面接通過

正直、基準よくわからん
この直後に他校の採用が決まったから最終面接断ったが
実習生さん [] 2015/02/21(土) 21:19:47.57 :OGs1VIRb

どこに決まったの?
実習生さん [sage] 2015/02/21(土) 22:05:28.78 :4lKVqGW8

いや数年前の話
この時は理由があって非常勤しか考えていなかった
現在非常勤

今回私学適性DDだったうえに連絡先のアドレス間違えていたから
メールもDMも来なかった
実習生さん [sage] 2015/02/21(土) 22:13:08.60 :dgUbPxwb
ttp://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
876 [sage] 2015/02/22(日) 00:12:16.15 :3NK4hsM6

昔,この板にお世話になりました.
少なくとも自分が得ただけの情報は還元しようかなとふと思い立ったのです.


嘘つくなと言われましても….
あなたはうちの学校に採用された経験あります?
御三家の6つ全部経験されたならともかく,
私学は十人十色だし,1人の勤務校数なんて限られているのだから
自分の経験を一般化するのは意味がないですよ.
実習生さん [] 2015/02/22(日) 17:10:10.32 :1ORhX4vp
そもそも握手したらなんでブラックなんだ?
■必見■ライブ中継中 [] 2015/02/22(日) 17:15:54.15 :QzaUkG3V
.
米軍拉致→警察に身柄を渡されて名護署に移送。

そのまま二人が拘束されている理由がわからず、説明を求めた議員にも説明されず。

容疑不明のまま留置場(代用監獄)。どうすんの?この不祥事。

◆Live中継◆ttps://twitter.com/akihikoyoshitom/status/569384804900171776
.
実習生さん [] 2015/02/23(月) 18:51:10.65 :j+gVqYr+

非常勤から専任にはならんの?
実習生さん [sage] 2015/02/23(月) 21:22:32.44 :TiUnz7ec

去年の暮れぐらいに自分の中では大きな転機があって、そろそろ本気で専任考えてる
常勤でもいい
実習生さん [] 2015/02/23(月) 23:54:58.75 :j+gVqYr+

そうなんか、なんかあったの?
実習生さん [] 2015/02/25(水) 22:40:44.00 :bTH7rHwR
今年の戦績
適正 専門A
科目 某科目
形態 非常勤(専任希望せず)
年齢 おっさん
勝敗 1勝3敗
1勝 首都圏有力私立
3敗 マーチ付属校など
論評 年末に偏差の高い(70前後)優良私立に合格したため移籍を決断。
   適正受けてない人はわからないだろうが、底辺私立でもない限り、
   この後出る東京私立の募集は専門Aの受験者の職業あっせん
   みたいなもんだから、特に適正受けてない人は科目にもよるが、
   非常勤でも公募で仕事得るのは難しいと思うよ。
実習生さん [] 2015/02/25(水) 22:53:49.23 :uMQLp4pV

もう少し砕いて話してくれないかな。
新卒なんで分からんよ
実習生さん [] 2015/02/25(水) 22:54:31.36 :uMQLp4pV
おそらく地理歴史だろうけど
実習生さん [] 2015/02/25(水) 23:17:41.71 :/IIr00Dt
よくわからなくなるけどこの手のスレの偏差値は中学受験か高校受験かどちらなのか
中堅校の定義も進学校と呼ばれるなかでの中堅なのか高校全体での中堅なのかもわからない
実習生さん [] 2015/02/25(水) 23:32:24.67 :bTH7rHwR
東京に限らず、全国の都道府県が実施している適正検査は、
加盟校の良質な教員確保と適正検査の受験価値の維持が目的で
実施する。10%に満たない専門A判定者が
非常勤でさえ私立高校に勤務できなければ、適正検査の受検者が減少し、
協会運営費を賄う受験料収入の低下につながるから、加盟校が手分けして
専門A判定者を中心に受け入れてるんだよ。現にカラ求人常連校が
募集要項に職務経歴書の提出を求めてるでしょ。あの経歴書を協会経由で入手した
学校がその人にふさわしい求人内容を出して応募を促してるんだよ。例えば
50歳までとか65歳未満なんてわざわざ書いてるのは、高齢受験者の専門A判定者への
配慮で出した求人の可能性が高いと思う。
実習生さん [] 2015/02/26(木) 00:13:02.94 :PMzf3eNq

なるほど。ならA取れないなら適性は受ける必要ないと
実習生さん [sage] 2015/02/26(木) 00:27:31.91 :xFfLoH5D
私学適性の判定がAなら
学校を選ばなければ非常勤にはありつける。
判定がB以下なら
むしろ就職のチャンスが減る。
実習生さん [sage] 2015/02/26(木) 00:36:33.17 :1LGUMkIf

本当だったら有難い話だがどうなんでしょ
自分は毎年社会科で専門Aだけど、適正経由な皆無だな
特に今年は面接模擬授業でボロクソに叩かれる学校ばかりで、結構へこんでいるわ
3月末までにどこか決まらないと人生詰みそう
実習生さん [] 2015/02/26(木) 00:37:52.18 :PMzf3eNq

ちなみに年齢と学歴は?
実習生さん [sage] 2015/02/26(木) 00:59:40.92 :1LGUMkIf
学歴は私学の世界では普通、結構年はいってる

適正に関しては自身の学力を確かめる力試しとして割りきってる

まあ自分の場合はこの仕事しか出来ないから、
残り少ないチャンスで何とかしないとなぁ〜とは思うが、
今年は例年より厳しいね
実習生さん [sage] 2015/02/26(木) 04:05:16.08 :MS6/MHkb
結構年いってる人でボロクソに叩かれるってどういう状況なの?
実習生さん [] 2015/02/26(木) 06:26:13.67 :nntUA2SF
891
理科系科目だよ
実習生さん [sag] 2015/02/26(木) 20:51:21.34 :IGxxmzYL
昨年度の適性検査でAAとったけど何の連絡もなかったよ。
公募の案内が届くのはあったがスカウトは一切なし。
なのでの話は信用できないし、二度と受けることもないだろう。

1年でも早く受検者が減ってこんな試験なくなってしまえばいい。
実習生さん [] 2015/02/26(木) 21:08:46.03 :Sj0jc+LY
俺も2万払って手紙しか来ない。
3月までに非常勤すら来なかったら来年度以降は受けない。金がもったいない
実習生さん [] 2015/02/26(木) 21:24:24.75 :XVFneXRV
俺CDなのに電話きたよ?断ったけど
実習生さん [] 2015/02/26(木) 21:35:37.01 :Sj0jc+LY

結局どうしたの?今は
実習生さん [] 2015/02/26(木) 21:43:47.94 :XVFneXRV

期付で連絡待ち
実習生さん [sage] 2015/02/26(木) 21:48:56.53 :Sj0jc+LY

公立?
私立はどういう案件
実習生さん [] 2015/02/26(木) 21:49:54.77 :nntUA2SF
901
スカウトの案内云々なんて一言も書いてないだろ
加盟校が公募を出す→適正受験者A判定の人が応募する→筆記・模擬授業・
面接などで不都合がなければA判定者を優先的に採用する。
募集要項に契約期間1年間(但し書きが付き延長の場合あり)って
はっきり書いてある学校があるだろ。
今年勤務している学校でも採用最初から1年間という限定で2人採用してるよ。
AAとったからスカウトが来るとか自惚れすぎ。
むしろAAとってるのになぜ自分はスカウト・採用さないのか、
何が自分に足りないのか
冷静かつ客観的に自分を見つめなおすことができないのか?
実習生さん [] 2015/02/26(木) 22:00:34.19 :hF/e/kFG
学歴が微妙なのか
年齢が高いのか
履歴書がパッとしないのか
だろ
実習生さん [sage] 2015/02/26(木) 22:37:09.64 :A/Drl7hR
悪いけど適「正」と書き続けるやつの書き込みは信用ならない。
実習生さん [sa] 2015/02/26(木) 22:41:32.72 :MjqkCvSm
ともかく適性検査なんて受ける価値ないからやめなさい
実習生さん [sage] 2015/02/26(木) 23:26:31.47 :MS6/MHkb

とりあえずアンカーの付け方覚えろよ
実習生さん [] 2015/02/26(木) 23:28:38.29 :WKuZkhAi
数学専門Aだけどどこも決まりそうにない。
向こうから連絡が来た非常勤すら落とされた。
30代だし私学は諦めることにした。
実習生さん [sage] 2015/02/26(木) 23:30:35.84 :MS6/MHkb
そんなに年齢関係厳しいのか?
講師ってむしろ甘いのかと思ってたわ
実習生さん [sage] 2015/02/27(金) 00:07:24.65 :b0S5jKWE
適性AAはむしろキモイからリストから外すと聞いたことがある。

あとスカウト?オファー?はなくはないが、
かなりレアなケースであって
それを当てにするようなものではない。
むしろそんなオイシい話は来ないのが普通。
実習生さん [] 2015/02/27(金) 00:25:28.21 :wLgiwo1I
議論が活発になってる。。
授業数の多い英数で東京に住んでいて、
専門Aなら必ず進学校から声かかると思うよ。
ただし、三十路以上は非常勤のみ。
実習生さん [] 2015/02/27(金) 00:28:50.97 :wLgiwo1I

それって私が採用されたケースだったら凹むな。
面接では一年限定なんて一言もなかったから。
丁度同科目で2人採用されたんよ。
実習生さん [] 2015/02/27(金) 06:59:08.15 :W6NnI6IY
私学

・上(教育委員会)歯止めがないので、ワンマンに陥りやすい
・経営状態悪くなれば減給やクビあり
・異動がないので、基本的に一生同じ同僚。人間関係こじれたら地獄

さらにここから少子化加速。

私学選ぶメリットがそんなにない。
実習生さん [] 2015/02/27(金) 13:15:04.36 :k1jBjL5Q
3月に面接やるって言った者だか書類提出したら向こうから電話あってその場で決まり
とりあえず来年の仕事が決まって良かった。無職のまま4月になるとこだった
実習生さん [] 2015/02/27(金) 13:16:48.32 :k1jBjL5Q

公立も学力差があり教えにくいとか県内だけど転勤とかあるがな
実習生さん [] 2015/02/28(土) 23:01:03.73 :01v9YvV4
公民A 23だが複数電話きたわ
常勤で決まって問題なければ専任にする、ていうからそこにしたよ
どこまで信用出来るかわからんけど

社会だと電話ないと思ってたわ
実習生さん [] 2015/03/01(日) 00:13:50.97 :Q+1Prr7q
AAで非常勤さえ仕事にありつけないって、
現勤務校や過去の勤務校で担当したクラスで学級崩壊
引き起こしたとか、専任といがみ合って喧嘩したとか
そうでもない限り、非常勤ならどこかしら引っかかると
思うんだが。
実習生さん [] 2015/03/01(日) 01:16:19.87 :d8E4Rzod

ナカーマ。最初様子見で良ければ専任とか言われた。紙見たらでも専任へ道あるぽいがどうなんだろ。
これは普通にすれば専任にしてくれるのか、駄目な場合切られるのか。
まあコマ数も多いし文句ないけど
実習生さん [sage] 2015/03/01(日) 01:28:01.51 :oEN3RTz/
ヒント:年齢
実習生さん [] 2015/03/01(日) 03:15:59.40 :najMn5Pd
年齢+空きがあるか。空きがなくても、専任教諭への
採用を匂わせる学校は結構ある。3年間は専任同様の職務を
低賃金でしてもらえる常勤講師は貴重な戦力なんだと思う。
私は非常勤なんで他人事だけど、入ってしばらくしたら
専任教諭の道はないなって分かって2年やって他所行く人が
多い。それでまた若い人を常勤でってなる。学校はそれでやりくり。経験積むと割り切って別の学校で専任になる人もいれば、騙されたと傷心を負い去る人もいる。
実習生さん [] 2015/03/01(日) 03:34:23.74 :d8E4Rzod
この時期連絡あるね
昨日家庭教師の案件もきたし
実習生さん [] 2015/03/01(日) 03:35:44.78 :d8E4Rzod
年齢+空きか。

具体的に分かる方法ってない?
アベの本性を暴露 [] 2015/03/01(日) 03:52:16.08 :UrDtUVpq
.
◆落合信彦が安倍晋三をボロクソに批判し「幼稚と傲慢」の首相である核心(シンゾウ部)を痛撃 gataro

ttp://www.asyura2.com/15/senkyo180/msg/614.html
. 👀
実習生さん [] 2015/03/01(日) 09:59:56.10 :vLjvFDvN
愛知・英語・評価AA・32歳・講師経験なし・TOEIC940点


これでも何件かはオファーきたよ。

・スポーツでは有名だが底辺クラスの付属の工業高校
・地元では悪い意味で有名な普通科高校
・知名度、伝統はあるが学力はDランクの女子高

この3校は校長から直々に電話あった。
あとは公募受けてみてっていう誘いが2件くらい。

公立うかっちやったから全部断ったけど。
実習生さん [] 2015/03/01(日) 12:56:43.62 :a/6YMUfo
空きはある、てそこの先生は言ってたんだよな
クラス増えたりするから〜って

ただ本当にそうなんかは勿論わからないし
学力は高いとこじゃないから、ずっとそこに、て考えも…

非常勤から専任があるか?とかは母校や色んな先生に聞いてるわ。そこの学校の特色、みたいな。
実習生さん [] 2015/03/01(日) 13:16:40.81 :d8E4Rzod

例えば口だけじゃなくて、紙とかにそれを読み取れることはないかな?

口でも言わないし、紙にも一切書いてないなら最初から専任にする気ないと思うんだが。実際そういう学校は沢山あるし
実習生さん [sage] 2015/03/01(日) 14:45:48.41 :oEN3RTz/
2018年以降少子化が急激に加速する(2018年問題)から専任狙うならこの3年が勝負だな
雇い止め食らったらマジで死にかねん
実習生さん [] 2015/03/01(日) 15:07:44.19 :d8E4Rzod
え、2018年問題って?
実習生さん [] 2015/03/01(日) 19:59:53.46 :9u98nRRp
ttp://www.data-max.co.jp/politics_and_society/2015/01/28444/0119_dm1742/

>最近、大学教育関係者と話をすると、必ず出てくるのが「2018年問題」というキーワードだ。
>日本の18歳の人口は2018年頃から減り始め、大学進学者が減っていくと言われている、
>教育業界の経営者が危惧している現象のことだ。
実習生さん [sage] 2015/03/01(日) 21:01:06.72 :I7zD7MYw

素朴な疑問だが、2018年問題は18歳人口の話だろ?
だとしたら中高はとっくに突入しているのだと思うのだが。
「この3年が勝負」なんて、のんびりしている場合か?
実習生さん [] 2015/03/02(月) 19:05:15.41 :jsub2GUd
さあ3月、残り少ない非常勤ポストの争奪戦が始まる。
実習生さん [] 2015/03/03(火) 00:03:54.03 :XX2gxldl
おかげさまで連絡きたわ
とりあえず来年は良かった。
実習生さん [] 2015/03/03(火) 19:35:07.18 :XX2gxldl
1 非常勤、常勤で1年契約としか書いてない
2 非常勤、常勤で1年。延長ありと書いてある
3 最初非常勤や常勤で良ければ専任
4 専任募集

だと優先順位はどうなる?
実習生さん [] 2015/03/04(水) 21:07:59.44 :+TRjhkEx
何の優先順位ですか
実習生さん [] 2015/03/04(水) 21:26:16.49 :yxkJu3Ch
選択優先
実習生さん [] 2015/03/08(日) 00:14:09.10 :FVaS/jUo
生徒数多かったり、中高一貫なのに設備がない私立。
逆に金がなさそうなのに校舎綺麗な私立
なんだろ
実習生さん [sage] 2015/03/08(日) 17:48:21.17 :lvukKJ6l

4>>>>>>>1=2=3
とりあえず専任になれば、次も専任になれる可能性が生じる。
実習生さん [] 2015/03/08(日) 19:45:14.07 :FVaS/jUo
まだ決まってない人いますか?
実習生さん [] 2015/03/16(月) 08:58:54.06 :G07QKNp1
都内で専門Aだったけど、結局適正経由ではなく公募で受かった学校に決定
電話は5件ほど、ハガキは15通以上(途中からカウントしてない)来たけど
微妙な学校がほとんどでした。(23区外、女子校、通信、ブラック、底偏差など)
実習生さん [] 2015/03/16(月) 10:34:23.38 :3VVnm6sR

公募でどこらへん受かった?専任?
スペック教えて
実習生さん [sage] 2015/03/17(火) 00:06:05.01 :Lyafh8mC

偏差値55前後の共学の高校 決して進学校ではないが、管理職や他の先生方の雰囲気
などが圧倒的に良かったため決定。(条件も良かった;ボーナス、有給など)
1年目は非常勤で16〜18コマ
20代で教職未経験。研究者からの転職みたいな感じです。大学は国立。
実習生さん [] 2015/03/17(火) 01:15:49.96 :PNB3uE+x

そうか。電話ハガキの20件よりその公募1つのほうが魅力的、条件が良いのかな?
専門Aで電話5つなら良い学校あっても良いと思うが
実習生さん [] 2015/03/17(火) 20:19:33.22 :PNB3uE+x
公立だと定期採用あるが私立だと違う
頻繁に募集してるとこは不安になるし
逆になかなか募集しない学校はホワイト私立なんだろうなって思う
明大中野八王子とかICU高校とか
実習生さん [] 2015/03/18(水) 21:02:09.10 :2+sQH1zj
age
実習生さん [] 2015/03/21(土) 09:52:24.95 :WnYT7PKt

ボーナスとか月給はどんなもん?
実習生さん [sage] 2015/04/06(月) 17:56:10.21 :jvVYKCIZ
てす
実習生さん [] 2015/04/06(月) 18:07:28.12 :8uNpQMkk
4月から某私立で働いてる
専任ではないんだがどうすれば専任で採用されるのかな
ちなみに英語なんだが。
社会とか数学なら博士までいってる人有利とか聞いたがなあ。
教科によって違うと思うがそれぞれどういう感じだと専任になりやすいのかね。
実習生さん [sage] 2015/04/06(月) 20:35:22.20 :Kf4QATCd
ネイティブに近くて、受験指導もできれば採用する。
実習生さん [] 2015/04/13(月) 12:10:24.04 :hmvDlYUV
てす
実習生さん [sage] 2015/04/18(土) 01:52:23.27 :Pzk0OeNy

ネイティブに近いとかいうぐらいならネイティブを採用すればいいと思うのは俺だけ?
実習生さん [sage] 2015/04/18(土) 20:33:31.85 :LGATr9cQ
「ネイティブ」だと日本の学校に対応できないの多いだろうな。
近いクラスが多分よい。
実習生さん [sage] 2015/04/22(水) 05:07:37.40 :6W4F3hc6
日本の学校風土に馴染める人で、ネイティブ並みの英語の感覚がある人ってことだろうな
実習生さん [sage] 2015/04/25(土) 13:03:29.65 :24OtWU1E

そんな感覚ある人が英語教師にどれくらいいるのかねぇ
実習生さん [] 2015/05/07(木) 22:08:10.91 :k/b9cdaJ
立教新座あるとこって田舎?
本庄はめっちゃ田舎って聞いたが
実習生さん [sage] 2015/05/07(木) 23:03:27.20 :NmwDUNQQ

どうせ書類選考すら通らないから、お前には関係ない。
実習生さん [] 2015/05/07(木) 23:05:17.12 :Thc/ZKJB

南部だし東上線沿線だから田舎ではないよ
川越の近く
少なくともほぼ群馬の本庄に比べたら全然都市部
話が来たの?
待遇いいらしいから良かったね
というか埼玉だと志木新座本庄獨協しか待遇いいとこないらしいけど
実習生さん [] 2015/05/07(木) 23:29:51.35 :k/b9cdaJ

川越の近くか。なりありかな
実習生さん [] 2015/05/07(木) 23:34:32.83 :mykQMmrf
みなさん私学の課題作文やら小論はですます調で書いてる?なんか公立対策してきたから「〜だ。」「〜である。」の方が慣れちゃっていて。。助言くださいませ。
実習生さん [] 2015/05/10(日) 10:42:28.81 :96yUvTkM
そんなんどうでもいいよ
実習生さん [] 2015/05/16(土) 10:52:28.32 :tUrfcTug
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1309262774/173
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 
実習生さん [sage] 2015/05/17(日) 13:15:03.56 :Q0Em8paO
東洋高校ってどうなんでしょう?
毎年、それも年に何度も募集かけてますが、ブラックなのか
それとも厳選した結果空求人になってしまっただけなのか。
実習生さん [] 2015/05/17(日) 17:58:20.39 :kziB8hGR
交通の便がいいからブラック高校でもいいかも。企業の飛び込み営業やら販売ノルマ達成とかよりはるかにらくだべ?

ただ毎年毎年、年に何度も募集かけてるから今の時期に応募しするのはもったいない。
実習生さん [] 2015/05/17(日) 18:22:35.79 :9uBlo/5z
校長や教頭という無駄で無意味な管理職をなくして
こいつらを不要にするシステムを作るべきだろ
公立学校の3つや4つ一人で管理できると思うなぁ
実際、生徒の管理は担任がやっていることで、
バカ教員などの管理や学校自体の管理に各学校毎に校長・教頭はいらない!!
実習生さん [sage] 2015/05/19(火) 01:15:18.22 :53Kllw0l

返信ありがとう
実習生さん [] 2015/05/21(木) 04:43:17.25 :JZCxnX3s
少しずつ私学助成は廃止するだろうから、私学ではなく公立いきなさい。
実習生さん [] 2015/05/21(木) 06:44:03.03 :Uggs+bEV
↑何を根拠に?具体的に言ってくれよ
実習生さん [] 2015/05/21(木) 11:16:52.11 :7f3oQ8Jn
なんかそれはなさそうな気がする。給料3割減ったら私学で働くひとがいなくなるよ。

定員割れ大学閉鎖するのと、定員割私立中高の削減が先であって欲しい。
実習生さん [] 2015/05/21(木) 11:54:53.03 :/hGpr8TT
なんかこんだけ不況なのに大学や私立中高の廃校って聞かない
会社は毎日のように倒産してんのに
実習生さん [] 2015/05/22(金) 20:50:13.92 :m+f0bezf
|お前の奇行、愚行のせいで、朝鮮カルト扱いだよ!|
\________ ________________/
        ∨            短大夜間よりマシ・・・ひでぶっニダ!|
      / ̄ ̄\          \________________ ____________/
    /   _ノ  \                      V
    |    (( ∀)(∀)                        -=-.::
    .|     (__人__) /⌒l                /       \:\
     |     ` ⌒´ノ |`'''|                | 元 法華講   ミ:::|
    / ⌒ヽ     }  |  |               ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
   /  へ  \   }__/ / .               ||..:★;;| ̄| (☆;; |─/ヽ
 / / |      ノ   ノ              _.   |ヽ二/  \二/ ∂    _
( _ ノ    |      \´       _        \ ,,/.  ハ - −ハu:::: |_/==| |
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄/从 _\_ノ  /    | |
       .|  創●学園出身者             ─=ニニ≠从>.V.|/ヽ  /.     | |
       ヽ           _,, -‐─=ニ二二ニ= 、_i| ||.|_ _ / ̄ヽ___| |
___               ─=ニ二二二ニ= ̄` ヽ__`-ー´⌒ヽ_ノ  /' | |
   ───===ニニニ二二二二二ニニ=    ヽ_ _  ーー ヽ__ ヽ、/  .,| |
            \    \   ノ                    `ヽ/|  /| |
                    /     南元センター          ) |/   |_|
                                        / |  |
                                      /   |/
学校選びは慎重に!信心しなくても、履歴書は一生残るぞ!!
実習生さん [] 2015/05/24(日) 22:21:25.13 :99vzakCX
TY高校今年20人以上採用したらしい
実習生さん [] 2015/05/24(日) 22:26:45.87 :k3kcsux1

どこ?
実習生さん [] 2015/05/25(月) 18:50:07.00 :2jELGbDm
そろそろ課金の時期か?
実習生さん [] 2015/05/31(日) 22:54:17.71 :zHGj2sTh
私学適性の送り先が
小田原市ってなってるのは何だ。
詐欺なの?のっとられてるの?
実習生さん [] 2015/06/07(日) 23:12:58.42 :JoxukBdk
今夏の東京の私学適性検査の出願を検討していますが、
中高側には受検者の情報はどのように提供されるのでしょうか?
ログイン式のデータベースでもあるのか、点数など一部情報だけが各校に回されて目ぼしい候補者の履歴書を協会から取り寄せるのか、
それともPDFなりで全受検者の点数と履歴書が全部ドバッと手渡されてしまうのか…

こんなことを聞くのは、他所で別の受検をした際に、明らかに履歴書が名簿屋に売られたと思われる目に遭っており
提供のされ方によっては地道に個人で希望の学校に履歴書を送って活動せざるを得ないか等考えているためです。
ご存知の方がおられたらよろしくお願いします。
実習生さん [sage] 2015/06/07(日) 23:24:15.29 :1JD+HGzq

以前、採用側が手元に持っているのが見えたことがあるけど、
『受検申込書に教職教養・専門教養の結果(ABCDで)を書き込んだ物』だった。

聞いた話だと、以前は点数まで伝えていたそうだ。
だがその結果、Aでも上位の人ばかりに採用の案内が集中した挙句、
3月くらいになってその人が1つに決めて他に断りを入れる→他の学校は慌てて他の人を当たる という例が繰り返されたので、
今は本当にABCDしか伝えていない、ということらしい。
実習生さん [] 2015/06/08(月) 06:52:53.35 :k1N63AzU
辞めたほうがいいよ。2万もったいない
自分は公募で決まりました。あと私学協会のほうから連絡あったし。
情報登録だけすれば
実習生さん [] 2015/06/08(月) 13:34:19.26 :qpmymvhd
小田原市のアウトソーシング会社に名簿作成業務を委託してるのかな。
実習生さん [] 2015/06/09(火) 02:50:28.40 :65kmmrfx
age
実習生さん [] 2015/06/09(火) 18:37:37.96 :65kmmrfx
age
実習生さん [sage] 2015/06/09(火) 19:04:09.31 :zDCMABrX
去年も送り先が町田でちょっと謎なカンジだったけど、
高いお布施を要求しておきながらいろんなところでコストダウンを実施して…

一体何をしたいんだろうね。
全日本クズ学校審議委員会 [] 2015/06/09(火) 19:13:56.49 :gH/aVQIb
第一回 日本一のクズ学校決定戦 結果発表!!
集計日:2015年5月5日
1位: 私立鹿島学園高等学校(かしまがくえんこうとうがっこう/茨城県鹿嶋市)
3765犯罪ポイント
対象事案:監禁・強姦致傷・ストーカー行為・強制わいせつ・横領・脱税・集団万引き・集団暴行・傷害・薬物使用・労働法違反・放火・裏口入学・売春行為etc…
寸評:30年近く前から途絶えることのない多種多彩な事件報道と膨大な犯罪歴、在校生からの悲鳴やSOS、
卒業生からの通報の数々、また犯人も生徒、教師、理事関係者、オマケに卒業生(中にはJリーガーも!)とパーフェクトでスキがない。
トドメはわずか1ヶ月前に起こした校長(兼理事長)の監禁強姦事件という凶悪さで他校を寄せ付けず文句なしの圧勝!!
見事、日本一のクズ学校決定戦の初代チャンピオンに輝く!老舗犯罪高校の凄みを全国に見せつけた。
2位 :本庄第一高校 (ほんじょうだいいちこうこう/埼玉県本庄市)
513犯罪ポイント
対象事案:集団万引き
寸評:集団万引き自体のインパクトはそれほどでもないが、日本とセンシティブなご関係の韓国内で犯行に及んだことの話題性がポイントを稼いだ。
3位 :横浜市立芹が谷中学校(よこはましりつせりがやちゅうがく/神奈川県横浜市)
110犯罪ポイント
対象事案:児童ポルノ法違反
寸評 :報道回数の割に伸びなかったのは、対象事件が校長個人の12000人買春だけであり、話題性のみで犯罪性、悪質性が弱かったものとみられる。

レポート:全日本クズ学校審議委員会
第二回「日本一のクズ学校決定戦」エントリー受付中
実習生さん [] 2015/06/10(水) 01:46:01.58 :JbTMLDzk
お前ら必死になって努力して公立いけ。
公務員は事務職へ転属の可能性もあるが、
私学だと法人がポシャったときには、
アウトだ。

これからは金銭解雇制度も導入される。

よく考えて、頑張らなきゃいけない時期に頑張ってくれ。
実習生さん [] 2015/06/10(水) 01:55:18.11 :GRc+BPtS
そういえば民間企業で金銭解雇の判決出たね
これって公務員はどうなるんだろ
実習生さん [sage] 2015/06/10(水) 14:05:18.11 :ALpeRPV1
じぶんのまわりは公立蹴るか二次受けないで私立いく奴がおおい
結局は何がしたいかだと思うよ
実習生さん [] 2015/06/10(水) 15:17:03.74 :GRc+BPtS

その人次第だわな
実習生さん [] 2015/06/11(木) 07:24:49.98 :3WpidPiL
age
実習生さん [] 2015/06/11(木) 22:08:52.02 :VaYXGUfP
age
実習生さん [sage] 2015/06/11(木) 23:32:14.58 :OWVpcZ3+
履歴書委託ですまそうかと思ったら
「委託履歴書の閲覧期間は4〜8月・1〜3月です、9〜12月の募集期間は適性検査受検者が優先されます」
と要項にある……いよいよ詰んでる……

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 教育・先生板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら