2ch勢いランキング アーカイブ

自炊技術総合18 @電子書籍板 [転載禁止]©2ch.net


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/02(木) 23:26:25.42 :VXHtx3D/
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合17 @電子書籍板
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1414993873/


■関連スレ
裁断・解体スレ
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1359100175/
【Macで作る】自炊しようよ Part3【iPadで読む】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1353485435/
ScanSnapシリーズ総合スレ Part36
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1403781092/
【キヤノン】CanoScan総合スレ part3【Canon】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1229743042/
【ADF】スキャナで連続取り込み019.jpg【OCR】
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1353927047/
【本棚】毎日コツコツ紙を自炊する人たち【書類】
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1360372525/

■スキャンや画像の品質にこだわる人はこちら
【初めての】スキャン職人養成スレ 20【補正】 (DAT落ち)
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1343758619/
【コミック】自炊技術総合スレッド41冊目【書籍】 [転載禁止]
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1424147788/


■参考サイト
自炊技術Wiki
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/02(木) 23:28:53.49 :VXHtx3D/
リンク切れあれば御免
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 06:05:44.14 :cp3n3E3c
1乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 23:07:39.72 :TjqiUH7H
おつつ

質問なんだけど、元データみんなとってあるの?
さすがにそろそろ容量がきつくなってきたから消そうか迷ってるけど、どうすっかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 23:30:02.23 :MvJW0m4G
動画扱ってる奴なら静止画のデータなんて大したことないでしょ。
俺は自分で撮った動画、ネガデジ静止画で2TBちょい。自炊データは1TBにもなってない。全部で3TBで余裕。

てか3TBで1万そこらでしょ。バックアップ用と2台買っても2万。
ここでケチってちゃ思い切り自炊出来ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/04(土) 00:01:02.89 :3BrtcCk/

自炊データだけですでに2TB超えてんだよね
まだまだ、本棚整理しなきゃいけないから倍以上に増えるしな〜
まぁHDD増設するよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/04(土) 01:10:31.50 :o0kMKcLZ
自炊終わってバックアップ取ったら元データは消してる
間違いなく再自炊なんてやらないのが分かってるから
紙の現物はしばらく取っておくけど、ある程度溜まったら順次捨ててる

昔自炊したデータもしっかり生き残ってるからね
案外バックアップしっかりしてたらそうそうデータが消えるなんてない、と思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/04(土) 21:37:15.57 :j+tL6uL5
2台のHDDに置いといたデータが2台同時に消えるなんて天文学的確率。
ちなみにRAIDはバックアップの為の技術じゃない。
RAID1と物理的に切り離してる2台じゃRAIDの方が吹っ飛ぶ可能性は高い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 01:07:32.87 :caEFb50g
同時に消えることはなくても使用頻度の低いサブの方は異常があっても気づきにくい罠
メイン飛ばしてサブ復旧試みたらとっくの昔にご臨終してるのはよくある話

後は雷だな、地域によってはサージカル対策していてもでかいの来たら電化製品一遍にやられる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 19:55:24.85 :AP5N6Zhx

ほんこれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 20:00:38.72 :HKQ8JxiN
その辺は語り尽くされた話なのです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 20:16:35.36 :caEFb50g
つか誰もバックアップのウンチク知りたがってないし

ソシャゲにはまっちゃって自炊滞ってるわ
本あふれて置き場に困ってるのにやる気でなくて困る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/06(月) 01:44:22.74 :c/EOYSUj
つか誰もお前のソシャゲ日記見たくないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/07(火) 06:17:13.40 :aFBI9iAK
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/08(水) 11:56:43.19 :cdfFmi6o
perfectviewで設定いじりまくってたら画面をタッチした時の移動量がだいぶ小さくなったんだけど、
どこいじれば元に戻るか教えて

スレ違いなら申し訳ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/08(水) 12:06:42.09 :Hr0oYdPM
【Android】コミックビュワー総合 6冊目 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1419649584/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/08(水) 13:23:22.75 :cdfFmi6o

サンキュー
移動する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/09(木) 01:21:28.84 :cBPaukiu
漫画雑誌の自炊面倒だな
紙質悪いから補正が難しい…白飛ばしし過ぎると薄いトーンが消えるしな
月刊漫画一冊炊くだけでかなり時間かかる
ADFスキャナ無くてフラベで炊いてたら間違いなく心が折れてたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/09(木) 04:37:54.97 :XtqgeyaG
裁断機で裁断する時、まっすぐ切れずに
刃が斜めに入ってしまうのか、刃が最初に入る面は
例えば3ミリ、下の面は例えば7ミリと偏って切り落とし
されます。
何か良い方法ってありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/09(木) 06:43:01.30 :7psZ80dQ
開く方の面を下にしてスキャンして後で回転
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/10(金) 16:28:52.83 :kGB4cRGh
変色してしまった本でも、新品をスキャンするときと同じ、もしくはそれに準ずるくらいの水準でスキャンできる、もしくはアプリなどで加工する方法はないのでしょうか。
古くて変色している本をスキャンして、余白をカットしようとアプリにかけても、変色している部分も絵や文字と認識するのか、余白がカットされていないということが割とあります。
古い本を新品と同じ(とまではいかなくとも、その次点くらいの水準で)ようにスキャンしたり、加工したりすることはできるでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/10(金) 17:05:28.35 :e87jEHXs
できるからのwiki読んでがんばれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/10(金) 17:18:00.05 :5i4Qsoo/

変色ってどんだけ変色してるんだよ
ちょっと黄ばんだくらいならグレースケールで読み取れば新品と変わらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/10(金) 18:46:43.01 :6G4cqIYp
赤みはR飛ばしてからグレースケール化な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/10(金) 19:23:05.81 :6x25+Beo
まずスキャンしてから黄色飛ばせ
余白カットはそれからだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/10(金) 22:07:48.49 :GhGmcblJ
モニターの色温度にも依るけど連続して自炊本読むと新刊でも黄ばんでみえる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/10(金) 23:20:48.13 :/3ZOo7xr

グレスケや白黒で取ってしまい、原本処分してしまっていたらメンドウ
グレスケで薄い青みになってる部分なら、トーンカーブとか輝度とかガンマ弄って目立たなくする事はできるが仕上がりがあまり良くない

原本あるならカラーで取って赤抽出でグレスケ化が楽

文庫なんかだと、どっちにしろ裏写り消すのにトーンカーブや輝度、ガンマは弄ったほうがいいけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/11(土) 22:15:48.05 :CuQzat/N
気が遠くなってきた
kGB4cRGh [sage] 2015/04/12(日) 03:58:46.19 :76qu4IWY

具体的にいうと、黄色を通りこして茶色になるくらいです。


ありがとうございます。参考にさせていただきます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 08:45:17.15 :aqaQGQZq

ヤケでしょ
昔の文庫なんかいい紙使ってないから、気をつけて保存しなかった80年代の物なんか古いわら半紙みたいになってるよ

amazonで1円プラス送料で売ってる絶版本とかでよくあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 12:39:46.88 :a4E70UcG
コンビニで売ってる廉価版の漫画本なんかも
グレースケールでスキャンすると綺麗にとれるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 14:20:47.56 :WIEX7l1E
いやグレスケでスキャンしては駄目だと何度言ったら
焼けてる本は特に
カラーで取ってチャネル抽出すべし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 17:59:39.89 :aqaQGQZq

赤みや黄ばみ、酷いと茶ばみが全て下地と同じ青みになって目立たなくなるだけだけどね

ヤケや染みがグレスケ化で下地との色の変化じゃなく濃淡になるので目立たなくなるだけ
誤魔化されてるのは人間の目だけで、自動トリミングなんかの閾値は越えてるから余白カットなんかでは引っ掛かる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 18:22:54.10 :tsCljSWL
焼けた本はやったことないから知らんがちょっとした黄ばみ程度ならグレスケでええわ
どんだけ神経質なんだか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 18:31:32.12 :fA+ZKmky
程度による
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 18:50:50.19 :aqaQGQZq
程度のいい最近の本しか読まない人は、ちょっとした黄ばみ程度の読書の歴史しか無いって事でしょね
再版や電子書籍化されてない古い本にも面白い物はいっぱいあるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 19:31:16.27 :djX/iV59
カラー取り込みで赤チャンネル抽出してからのグレースケール化
場合によっては白色化させれば新品のように蘇る
全部フリーソフトで出来る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 20:53:14.30 :vctkPpHu
時刻表とか殺人的に面倒。
シワはもう諦めたけどs1500で取ると絶望的に歪むw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 23:28:19.95 :fA+ZKmky

妄想で人格攻撃に走るのはよくない
技術スレなんだから読書の内容ではなく技術探求精神のなさをこそ責めるべき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 17:09:38.42 :AXUOn4yV
元データ、winzipで圧縮しといたら何個か壊れてやがる
くそがーーー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 20:07:46.05 :AXUOn4yV
自炊およそ600冊中、7個も壊れてやがった。
壊れてたのだけやり直しかよ。専門書とかじゃなくてよかった
本買い直してくる・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 20:13:01.18 :2OdWHoQU
圧縮したときのツールを引っ張り出してこれば解凍できるかも。
ノーブランドのCD-RとかDVD-Rとか数年で読み取れなくなったりするけど
HDDに入れたままのは案外壊れない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 20:15:24.12 :eCP5Q9E2
zipファイルの破損って、ハードディスクの不良を疑ったほうがいいんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 20:41:02.10 :AXUOn4yV
zip全部が壊れてるんじゃなくて、中のJPGが1枚読み取れなかったりするだけなんだけど
もう、元データ圧縮しないわ。そのままフォルダに入れとくだけにする。
HDDは一応診断ツール使ってみたら問題なかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/13(月) 21:08:49.12 :t7XGt+7T

圧縮時に失敗してたの気付かなかったんじゃないの?
アーカイブ系のソフトなんかバージョンアップで特定条件でのバグ対応とか結構あったし

ちゃんとしてたファイルがいつの間にか壊れてたってならバックアップから戻せばいいだけだしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 07:08:34.52 :WMBtfFhw
ちょっとお聞きしたいのですが、裁断した本の処分はどのようになさっていますか?
自炊を始めてから裁断した本を処分したことはなかったのですが、段々と置いておくスペースがなくなってきて、そろそろ処分を考える時期なのかと思っています。
十冊、二十冊なら縛って捨てれば終わりですが、さすがに何百冊や千冊以上という単位になるとそんなこともしていられないので、直接の持ち込みや集荷について調べてみたのですが、捨てるのにもそれなりの金額がかかるようです。
かといって、売るにしてもオークションはちょっと(というかかなり)面倒そうですし、ブックオフのように裁断本を買い取ってくれるところは、調べた限りではありませんでした。(厳密に言うと一つだけあったのですが、現在はサービスを停止中とのことでした)
みなさんは裁断した本の処分をどのようになさっていますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 07:24:31.95 :2DpQiSWb

新聞と一緒にゴミに出してます。
自分としては、裁断した後の本(もはや本では無いですが)は
他人の手に渡ると再度自炊される可能性だって無い事は無いと
思っています。
厳密言うならゴミに出したって、あさって持って帰る奴が居ない
わけではないですが、そこまで考えると何も出来ないです。
大量に捨てる場合は・・・分割するしか無いでしょう。
直接持ち込みってそんなにお金掛かりましたっけ?
自治体のゴミ処理場jの事言っておられますよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 07:42:13.77 :7vW6N7r8
廃品回収
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 08:23:42.56 :3uWrxGhq
無圧縮zipは正義
メモリかストレージの異常でもなければ収納時に壊れることはまずないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 08:32:00.37 :+zlhs+Zi
出来上がりを読み返して問題なければ処分
1度、ページ抜けがあったのに処分してしまってエライ目見た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 08:34:04.31 :2DpQiSWb
私は積ん読が多くて、面白そうな本があったら、とりあえず買う。でも読む時間が無くて、
どんどん場所が無くなる。読まずにブックオフに売る。段ボール1箱2000円とか・・・って
感じが多かったですが、自炊出来るようになり、少なくともブックオフに捨て値で売る事
だけは無くなりました。なんせ本の内容は手元に残るわけですから。

誰が考えたのか知りませんが、自炊って方法を考えた人を尊敬します。
結果として本そのものは破壊して廃棄してしまう事になり、本に申し訳無いです。
本に折り目を入れて読む奴なんて信じられないって言ってた自分が、本にカッターを
入れて裁断できるようになった事がびっくりです。
慣れは恐ろしい。

地方の資料館とかお寺神社に行く事が多いのですが、今まではそれも本棚に
入ってました。しかし、これも電子化してやろうかなあ・・・って考えています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 09:15:11.03 :rzRCgoKC

地元自治体がやってる廃品回収に出す
リサイクル法がめんどい家電と違って古紙は金になるので出せば出すほど地域貢献になる

そんなことしてられないて、なぜ自分で作った紙の山を人任せにできると思ったのか
百冊でも千冊でも順次出していくしかないでしょ
ていうか面倒になるレベルになるまで貯めこむな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 11:49:32.10 :T01Vgxsv

1度に数百冊とか数千冊も自炊しないからなぁ
数十冊程度なら捨てるにしても金がかからないし
ごみを溜め込むメリットを享受したんだから溜め込んだごみを処分するデメリットも享受してください
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/14(火) 12:27:14.15 :cAlbEMe5
返本の処分とかわざわざ解体して処分してるみたいだから、
数がまとまってるなら前処理済みってことで有料処分も安くなるんじゃないかね。
表紙やカラーページと、本体モノクロ印刷の分類は必要だと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 14:04:09.14 :WMBtfFhw

そうですね。自治体のゴミ処理場のことです。
いえ、払えないほど高いというわけではないのですが、量が量なので合計すると結構な金額になるなぁ、という印象を持ちました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 14:07:37.15 :2DpQiSWb
自炊していて思うのは、漫画の場合見開きページがあると背表紙を
カットすると真ん中部分が切れてしまう事があるのが残念。
漫画では無く、書籍の場合は文章が書かれている部分がきっちり
決まっているから、大胆に背表紙をカットしても大丈夫。
雑誌などの写真のページも漫画と同じでもったいないと思いながら
カットしないといけないのが残念。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 14:10:52.47 :WMBtfFhw

いえ、面倒と言ったのはオークションに出して処分するという方法に対してで、今まで処分しなかったのは、どちらかというと優柔不断な自分の性格によるところが大きいです。
「処分した後にまたスキャンする必要が出て、買い直すことになるのも嫌だな」などと考えてしまい、なかなか捨てる決意ができなかったのですが、
そんなことも言っていられない状況になってきたので、ここら辺で処分しようか、などと思った次第です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 14:11:44.64 :WMBtfFhw

そうですね。地道に処分していこうと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 14:12:43.61 :zkHkve5w
自動ページめくりで上からカメラで取るタイプのスキャナーほしいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 14:12:48.01 :2DpQiSWb

今、私の住んでる近隣の自治体の搬入料金調べたら
10キロ当たり最低90円最高200円
思ったより安く感じました。
まあ、紙だと重いから、結構掛かるかもしれませんが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 15:31:32.44 :3uWrxGhq

こだわるなら裁断諦めて背表紙引きちぎれ
一枚一枚糊を除去してスキャニングするんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 16:25:07.20 :2DpQiSWb

うん。
だから自分の場合、同じ200ページの本でも小説と漫画だと
電子化するのに結構時間がちがう。
漫画だと見開きの部分を探して、そこで切り開いてスキャンしてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 20:12:15.29 :5D0foBST

なぜ?無圧縮?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 21:00:00.54 :rzRCgoKC
無圧縮zip メリット でググれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 21:07:05.03 :zkHkve5w
もしかして:ジンクピリチオン メリット
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火) 22:36:45.48 :0PbvnSrT
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/15(水) 09:10:35.34 :EyzJt2vw

     彡ミミミ
ブチィ   ( ・ω・)      俺が増やしてやんよ!
 バリバリCミ 彡⌒ ミ
     /  (    ) ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/15(水) 23:24:23.07 :dBwaw4Qm

>ジンクピリチオン
清水義範って作家の本を思い出す。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/16(木) 20:35:34.21 :whTY/dL3
スキャンするときには、ガラスの部分に(肉眼で見たかぎりでは)縦筋の汚れがないにも関わらず、出来上がったファイルには縦筋が入っていたりするのはなぜなのでしょうか。
カラーの場合には、スキャンした紙では使われていない色の縦筋があったりすることもあるのですが、ガラス部分の汚れ以外にも縦筋が入る原因になるものがあるのでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/16(木) 21:09:42.05 :DvVnjTop

見えない紙くずか、ガラスの掃除でエタノール使ってるならエタノールの乾燥筋がついてるのかもね。
一度専用のクリーナーで拭くとなくなると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/17(金) 13:45:22.70 :JoXjOgPY
ミラー使った系統ならガラス面がきれいでもミラーにホコリって可能性もあるね。
スジをよく見てフォーカスが合ってるほどガラスに近い部分のゴミ。
CCD寄りのミラーになるほどボケる。

あと、ガラスコート剤を使ってるならコート皮膜が傷んでてもスジになる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/18(土) 10:49:12.30 :u5l31saV

それ、最悪死に至るからダメ(´;ω;`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/22(水) 04:27:29.00 :h9vbMW32

抜いた周りが抜く前よりも濃くなるという記事を最近読んだが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/25(土) 09:59:25.57 :/Xeu3uR2
5万円以下で、イマドキのスキャナーはどれですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/25(土) 10:51:57.50 :o6TlV+4J
きーよーてーるー
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/04/27(月) 11:38:50.06 :UucB84l9

あなた良い人だな
言葉や考え方が温かくて柔軟で好きだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/27(月) 13:52:21.07 :L1KcMz97
世界に1つだけ。あなただけの本を・・・

政治経済ちゃんねる
ttp://politicaleconomy.gokujou.biz/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/28(火) 21:51:55.84 :zzk2SySN
スキャネックスsの口コミが全くないんだけど使ってる人いる?
iX500持ってるけど、やっぱ裁断するのに抵抗あってほぼ使ってないから
買い替えようか迷ってるんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/28(火) 23:55:03.56 :xpZMlJJ9
検索したらSV600と同じタイプのスキャナか>スキャネックスs
この手の非解体型スキャナって、スキャンするのに凄まじく時間かかるみたいだね
一枚一枚手作業でスキャンするわけで…
どうしても解体したくないなら分かるけど、そうじゃなかったら
裁断機買い増しし手持ちのix500でガンガンスキャンしたほうがいいよ

ix500ならスキャン・簡単な補正で一冊30分くらいで自炊できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/29(水) 04:06:46.30 :223qJdo2

レスありがと。
ふつうのコミック本ならガシガシ裁断するけど、
(裁断機は切り口が一発で分かりやすいディスクカッター DC-210N使ってる)
ハードカバー本とか絶版本とかは躊躇して本棚に未だに保管している。
自炊目的で一式そろえたのに、本末転倒な状況でさ…(´・ω・`)

10万ぐらいまでなら出すからさ、本を傷めずにして裁断しなくてもいい
ブックスキャナ開発してくれよ。リニアとかよりもさ、作る物あんじゃんよ。
タブレット御時世、こっちの方が需要あると思うんだけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 05:17:47.78 :b2whvDbZ

自分も以前過去スレで相談した事があるんですが、
事典を自炊しようとして、ix500と裁断機を購入しました。
(iPadもそれ用に買いました)
しかし、いざ古本で辞典を購入したらえらい綺麗なのが
送られてきて結局自炊出来ず。
格安だったのに、逆に躊躇してしまう結果に。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 09:27:09.13 :RWr0+jrM

その絶版の気持ちは分かる。
だけど古本で出ている限りは現物は世の中にあるので、こちらは現物がなくなってもいいように人類の資産をデジタル化しているという意識で納得させて自炊してるあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 09:35:14.02 :DG04vpMz

気持ちは分かる
でも専用の新機械を待たず、フラベでやってるよ。
スピードの速いフラベを予算10万位位で買うといいよ。
裁断しなくてもコピー感覚で出来るよ。
見開きなのは読むときにアプリなりソフトなりで対応すれば問題無い。
気になるなら加工すればいい。

ただ、非断裁に回す本が増えて山作ってるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 10:18:25.98 :h466cb9G
貴重な絶版本を容赦なく裁断してぐにょりスキャナにかけるという背徳感と愉悦
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 16:04:38.07 :YSA+N88E
消耗品については、各メーカーが交換時期の目安を出していますが、スキャナーそのものに対する交換時期の目安のようなものはあるのでしょうか。
初代のScan Snapを使い続けて、総スキャン枚数が60万枚を超えました。そのせいなのかはわかりませんが、最近はクリーニングをしてからスキャンしたファイルに汚れが出るまでのスパンが短くなってきた気がします。(肉眼で見たかぎりでは、
はっきりした傷などはないのですが、もしかしたらどこか目に見えない部分に傷があったりするのかもしれません)
前々からぼんやりと「スキャナー二台持ちというのも悪くないか?」などとは思っていたのですが、絶対に二台欲しいという程ではなく決定的な決め手には欠ける、という感じです。
どんな本(というか紙)をスキャンしてきたかにもよるのでしょうが、総スキャン枚数が60万枚超えのスキャナーは買い換えた方がいいと思いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 16:10:59.55 :4WAtBwU7
あー、ほんと漫画の縦線チェックめんどうくさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 16:41:46.65 :q6fT13Nk
え?スキャンしながら読まないの?
もしかして読んでからスキャンしてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 17:33:19.77 :mjR5VTSw

ADF使うのは手間をかけずに時間短縮するのが目的で、それよりも原本保存の方が優先度高いならフラぺで見開きで取ったり、1枚1枚綺麗に調整して撮ったデジカメ撮影でしょ
それか博物館とかで使う糞高い機械を買うか

金か手間か時間か原本か、最優先の物が決まってるならそれにあったやり方をするべきでは?
たった10万程度で原本を残しながら手間や時間を犠牲にしたくないってのは無理じゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 17:59:02.64 :h466cb9G

ホコリの混入とかはないんだよね?
使い方にもよるけど、機構部にガタがきててもおかしくない
富士通に問い合わせたら使用限界の目安とか教えてくれるんじゃないかな
1500より前のScanSnapって遅いし重送検知とかないだろうし、買い換えてもいいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/29(水) 19:42:41.31 :YSA+N88E

少なくとも、目に見える範囲内ではホコリやキズは見当たりません。
すいません。書き方が悪かったようです。自分が使っているのは、S1500です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/30(木) 10:18:44.45 :1QFgxfqL
古い機種だと装置寿命が仕様に載ってたりしたんだけど、最近は見ないね。
可動部分が多いし樹脂部品を使ってることを考えると環境次第で劣化の度合いも変わってくるから
一概に何枚でダメってのは言えないんだろうかね。
もしくは光源がCCFLからLEDに変わったからかな?

汚れの付着が早くなった気がするてのはガラス表面が傷んでるんじゃないかな?
以前、ガラスにキズが付いたスキャナを手に入れて傷を研磨して使ってたことが有るけど、
キズ消し研磨した周辺と研磨してないところで汚れのペースが違ってた。
糊線の除去は研磨してない方が多かったように思う。
ただし、爪が掛かるほどのキズを消したのでその分ガラスが凹んでるわけで、
そのせいで汚れが付きにくかった可能性もあるけど。

試しにガラコやレインXとかをつかってみては?
一回のスキャン枚数が少なくて被膜の乾燥時間を取れるならガラコを。
枚数が多いならスキャンしながら合間に塗れるレインXお勧めします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/30(木) 16:16:40.75 :grQhd0S8
ScanSnapだとソフトであと何枚とか出なかったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/01(金) 14:08:22.62 :yjcdVsSZ

それは消耗品のことだと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/01(金) 14:32:28.20 :yjcdVsSZ
150〜200ページくらいの新書サイズのマンガ、要するに少年マンガや少女マンガを自炊している方にお聞きしたいのですが、スキャンしたファイルの容量がだいたいどのくらいになるように設定していますか?
自分はだいたい200〜250メガバイト(平均すると230くらい)になるように設定しています。
あと、新書サイズのマンガは糊の部分から絵までの余白が少ないですが、多少は絵が切れても仕方ないと割りきって裁断していますか? それとも、絵が切れるのは嫌だからと手間がかかっても丁寧にバラしていますか?
自分は、一冊一冊電子レンジに入れてバラすといった方法では時間がいくらあっても足りないので、
少しくらいは切れても仕方ないと裁断機で裁断しています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/01(金) 15:06:01.23 :ZCpFjGdq
スキャンの段階で容量なんて気にするもんなのかな。
後から幾らでもダイエット出来るのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/01(金) 15:46:15.16 :9rRXbA3N
スキャン中の容量なんて気にしたことない
元データーもたまーに1G超えるけど気にせず保存

お気に入りのコミックはできるだけ絵が切れないようにとじたくんで
何度もノリとかして、キッチンペーパーに吸い込ませてギリギリで裁断してるけど
あまり読み返さないものに関しては、ズバっといくね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/01(金) 16:25:52.70 :AybPuWTB

自分も気になって居たけど、スキャナ(ix500)の規定値で
やると150MBくらいなのでそれでやってます。
裁断もズバって行ってます。最初は躊躇するけど
数回行くと抵抗なくなります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/01(金) 16:37:26.42 :sGpZd7Bb
表紙から背や裏に掛けて絵が繋がってるものは加熱解体して剥がし、
ついでに本体も加熱でバラす。

そうでないものは糊のかたまりギリギリを裁断で落とし、
微妙に繋がった部分はベリっと行く。
糊のはみ出しが多いページはヒートガンで加熱してから剥がす。

重要度の低い本はズバっと5mmくらい落とす。

ファイルサイズは気にしたことは無いが、
好みというか妥協点の画質にすると新書サイズのコミックは
スキャンした画像で1ページあたり2〜4MB
最終的にZIPに纏める段階で1ページあたり1〜1.5MBくらいになってるな。
うちはJPGなので絵柄次第な部分が大きいけど。

自炊って色々と妥協の集合体だけど、
データ容量って自分の中ではもっとも妥協してる部分だ。
肥大しても特に困らんし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/01(金) 21:58:01.46 :yjcdVsSZ

自分はあまり気にしたことがないのですが、他の方は気にしているものなのかと気になって質問してみました。


自分もあまり容量を気にしないので、スキャンするものによっては1冊で1ギガをオーバーしたりします。


自分は容量より画質優先でやっているので、最低でも200メガくらいにななりますね。


よほど大容量のものばかりスキャンするということでもないかぎり、自炊において容量の優先順位というのは低くなるものなのかもしれませんね。
97 [sage] 2015/05/02(土) 00:07:27.82 :a4/0EPmK

ちなみにかなり本好きだったのですが、今までは本の
置き場所が無かったので、
買った本は古本屋に二束三文で売ってましたが
今は自炊→廃棄って流れに。
誰が考えたのか知りませんが、背表紙裁断→スキャナで
電子化って考えたのはすごいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 00:18:37.55 :tYfVT18q

これからは自炊てはなく電子で買えばもっといい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 00:32:06.27 :TMoEkHls
自炊のが安くて汎用性が高くてバックアップが出来てデバイス引継ぎも簡単でフォーマット変換も出来る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 00:32:11.26 :y2ZgWlA+
超音波の重なり検知が安いADFに搭載されたからだけどね

それなりの厚さのビジネス文書をコピー機でコピー取らされた人なら原本バラすってのは普通に思いつく
手間と速度が全然違うもの

最初から電子化された書類ばかりの昨今じゃ、新人でもそういう仕事やらされないんだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 00:36:49.23 :a4/0EPmK

電子データで出ていない本が殆どなんです。
マンガは大丈夫ですが。

後、気になるのが電子で買ってサービス終了したらどうなるの?って思って
色々なスレ見に行ったら荒れてて情報あつめるどころじゃないし・・・
結局、書籍を買って自炊って流れに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 06:03:06.18 :JCH6s5we
電子書籍サービスが終了するリスクより、手持ちのデータがなんらかの理由で吹っ飛ぶ
リスクのほうが大きいっすよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 06:13:48.97 :Ynxwl58B

バックアップとらないの?
電子でもいいけどあちこちの本屋で買うと管理が面倒だし…どこで買っても好きなビューアーで読めるっていうならいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 07:09:06.85 :tYfVT18q

まあ、たしかに電子化されてないのが多いからそういう理由ならしょうがないよね。
処分に困ってるようだから最初から電子で買った方がいいと思ったんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 07:12:41.86 :a4/0EPmK

家の中で2ヶ所にNASを置いて、両方にバックアップを
しています。手元のPCには外付けHDDを置いてます。
これで無くなったらそれこそ、家が全焼くらいしか考え
られないので・・・
写真もやるので、クラウドのサービス等では容量が
足りないのでこのやり方にしてます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 08:48:36.68 :h8cKggqX
手持ちデータは自分で対策取れるけど電子書籍サービスは相手依存だからな
ここ2〜3年でも有象無象はばんばん終了してるしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 10:01:36.68 :TMoEkHls

電子書籍のサービスがすでにどれだけ沢山終了したことあるのか知らないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 10:32:57.89 :6QVu0g2T
泡沫ストアで買って潰れた、電子書籍は危険。ってのは、てきとーなHDDに置いといたら読めなくなった、手持ちは危険。ってのと同じ短絡的な判断では。

で、自炊ファイルのネックはクラウドバックアップが現状グレーで、燃えるか水没か倒壊すればアウトってこと。
せっせと溜め込んだ紙本を全て失ってしまったという話はいくらでもあるわけで、
家のなかでいくらバックアップしても<完璧>には到達できないと思うわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 10:57:45.31 :h8cKggqX
大手老舗だって終了するときはする、SONYとかな

まあSONYの場合は電子書籍黎明期から立ちあげちゃ潰してを繰り返してるから
危機感のある奴は手出さなかっただろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 15:16:42.60 :K1ZIvPIE

電子書籍が危険てこのスレの誰が言ってる?
米アマゾンのKindleがアマゾンの一存で内容消したり改変したり削除したりした事もある。
クラウドだってグーグルみたいに勝手に使うしダメなのは削除するよってとこもあれば、そんなことまで言わない規約のところもある。
ハードディスク保存だって自宅だけじゃなくて複数の場所に分散してる人だっている。
人それぞれなんだから人がどれを選択しようとほっておけ。
自分の狭い世界を強要するな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 18:49:43.71 :qVr5ozBn
sonyはまだ終了してませんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/03(日) 00:27:01.98 :cv5x5vZB

電子書籍はビューアが選べないのがなあ
自炊ならどのビューアでも読めるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 00:29:45.84 :+yQ/Lj1Q
 電子化されていない本を読める、使い慣れたビューアで読めるのは利点なんだが、自炊は手段が目的化する危険もあるから一概に人に進められないんだよな。
 お気に入りの著者の未読だけでなく、ちょっと面白そうやとりあえず気になるで自炊していて、一年でファイル数が軽く4桁超えた時点で我に返った。

 今は、その月に確実に読む予定の本と、好きな作家の新刊のみで月に5冊程度に抑えている。
 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 05:32:18.73 :D39XlV7E
え?別に4桁になってもいいじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 05:48:00.09 :J60Qa1km
全く読まないファイルを作り続けていたのなら
作戦を再検討したのは良いことじゃないかな

実際問題として電子書籍は実質レンタルだけど
潰れた後でも必要になる本って全部じゃないさ

電子書籍を購入した後で永久保存したいと思う本だと思ったら
物理的な本を買って自炊すれば良いって作戦もアリだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 07:17:13.30 :Bz+B+/gJ

自分も主に永久保存したい奴が中心
ゲームの攻略本だけどw
絶版か、いずれ絶版が確定してるから困る。

仕事で使う医学書なんかは、ボロくなっても再版か、代わりになる本は常に存在してるから逆に気楽。PDFも便利だから結局自炊してるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 12:56:21.24 :nN/0R80D
DURODEX 200DXなどの大型裁断機を買われた後に、
ディスクカッター DC-210Nを買われた方居られます?
裁断機買ったんですが、背表紙を切り落とすときに、
変形して斜めに切り落とされるのが嫌なので、ディスク
カッターを買おうかなあって思ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 13:13:06.29 :8jf9ppPG

オレは大型買った後にDC210買った
大型断裁機が思ったほど、綺麗に切れないのがいやだったんで
大型はAmazonに返品しちゃった。

時間はかかるけど自分にはディスクカッターのがあってるみたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 13:46:57.22 :nN/0R80D

やっぱり居られるんですね。自分も今迷ってる最中です。
裁断機で上の方で5ミリに合わせて刃を下ろしても、
下の方では7ミリとか8ミリとかで切り落としされる事がある
と言うより多いですね。
小説とか文字の本だと問題ないですが、コミックとかだと
絵をザクっと逝ってしまう事があるが気になります。
少量ずつ裁断すればいいんでしょうが、それでは裁断機の
意味がないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 15:00:50.42 :8jf9ppPG

うまくやれば、あまりずれないで切れたけど、
調整とかに気を使うから、だったらディスクカッターでいいやと思って
返品しちゃったな。

どこまでズレや切断を許容できるから人それぞれだから、自分は大型は無理だったので
ディスクカッターにしたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 15:19:45.37 :WCBZMK78
両方使ってるよ
漫画は解体してたけど糊の後始末とか手間なので
見開き以外はDC-210Nで切ってる
裁断機は活字本などノド多めに切っても大丈夫な本用
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/04(月) 17:32:43.00 :nN/0R80D

お二人の意見聞いて、注文しました。
漫画用に使います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/05(火) 11:28:38.26 :ifTqub1+
自炊をする上で縦線のチェックは必須だと思いますが、白、白黒(グレー)、黒、どの部分でも関係なく縦線が入っている場合と、
黒のみ、黒と白黒、白黒のみといった感じで、色によって縦線が入っていたりいなかったりする場合は何が違うのでしょうか。
前者は糊による汚れが出来ていることが多いのでわかりやすいのですが、後者は目に見える汚れがなくても入っていたりするので理由がよくわかりません。
色によって縦線が入っていたりいなかったりする場合は、何が原因なのでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/05(火) 16:18:28.92 :69rtDQt6
ここって紙の自炊専門のスレですか?
bookLiveで購入した本を他のリーダーで読みたいので
スキャンして自炊しようかと思ってるんですが
そういうことに関するスレって別にないのでしょうか?
wikiとかあると助かるのですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/05(火) 21:01:46.89 :nl0G5LbD
紙じゃないのの自炊てゲームから来てる違法自炊をしたいってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/05(火) 21:08:24.29 :rxqe5MeA
毎ページスクリーンショット取るだけなら違法じゃないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/05(火) 21:10:16.39 :nl0G5LbD
ゲームから自分でデータ吸い取る→自炊
を電子書籍でもデータ吸い取りたい→自炊
て意味でない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/05(火) 21:26:18.27 :Rbgxip7U
スクショ取れるならスクリプト組むだけだし、
スクショ防止されてたら違法だし、
どっちにしろ語ることがない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/05(火) 21:30:04.62 :bfS/mwth
スクリーンショットをスキャンって言ってるんだろね
PCだとビューワーにプロテクトかかってて、そのままじゃスクショ取れないんでしょう

ツール販売者が逮捕されたりしてるのに他人任せで楽しようとは呑気なもんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/05(火) 21:59:05.47 :UcI86dfe
3年前にfi-6130Zを8万円くらいで買って数ヶ月自炊に凝ってたんだけど、それから現在までほとんど使ってない。

今だったらこれより性能の良いスキャナが安価に出てたりするんだろうか?

Wikiは見たけどスキャナのページの最終更新は去年だし、浦島太郎状態になってるので
できればご教示いただきたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/05(火) 23:49:34.29 :rTCLnVCq
6130クラスだと現行機種はfi-7160、8万より安くはなってない
買い直すほどの進化があったのかというと微妙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 00:05:34.09 :ZcubMoJh

レスありがとうございます。

fi-7160はUSB3.0に対応してるから読み取りが早くなってるのかとおもいきや、
そうでもないみたいですね。
もうしばらく6130に現役でいてもらうことにします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 07:04:27.05 :wJOuRGN7
ジャンク品あさっていたらキャノンの8200Fが出てきたんだが使えるかな?
動作は確認してみたが問題ないみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 19:56:09.60 :TesZ8B/d
テレビで見たとかなんとかで俺の行動に思い当たるところがあったらしく
病気になりたいんでしょ
ポーズなんでしょだって
ポーズで2時間も3時間もがっちゃがっちゃむなしいことするかァヴォケェー!!
どんだけ生活に支障が有ると思ってんだバアーカ!!

あー巻き込んでやりたい巻き込んでやりたい
こっちにつれてくる努力を最大限してやりたい

でもだめだ
こんな辛い思いさせたくない・・・
明日もまた孤独に戦おう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/07(木) 08:31:26.75 :zHUk+wrX
よくわからんが5月病なら医者に行け
体調が悪い時は自炊や2chとかしてないで休んでろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/07(木) 16:41:30.45 :MTxjbHta
マーケットで買った書籍でスクショ禁止されてるなら
もうフラベ使ってリーダごとスクショするしかないよなw
そこまでして自炊したいなら別にいいんじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/07(木) 18:13:12.42 :6LtQlQ3T
分解したやつの製本にチャレンジしたわ
なんかすげー疲れた
最初っから電子データもくれればラクなのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/07(木) 18:22:49.35 :tFViZWA0
映画とかのパッケージソフト販売でシリアルコードみたいなの登録するとモバイル用とかのデータをDLできるって仕様が固まりつつあるようだね。
紙本でも物理購入で電子版の利用券付属って出来れば良いのに。

古本の価値も実質低下させられるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/07(木) 22:44:32.84 :LGq+YwAL

それって複製可能なの?
今時のモバイル端末用にHD解像度でdlできて自由にバックアップや再エンコできるんならそれもいいなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/08(金) 00:36:08.86 :G1xhgrQH

利幅の大きい2000円以上するハードカバーとかなら自前のストア持ってる出版社ならそのうちやるかもね
一部のそれなりの値段の技術書なんかではそういうのあった気もするし
文庫とか新書、普通のコミックでは利幅が小さいから無理だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/08(金) 03:46:36.52 :xTFcfwJO
S1500なんかは600dpiだし、DS-6500,DS-7500あたりをもうレンタルで済ませたいような気もしてきたのだが、
無さそうだし、これ買ってる報告もないし、
データはできるだけ高解像度、1200dpi以上で残したいのパラノイアの方々はどうしてる?
やっぱフラペ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/08(金) 03:53:27.77 :rgfsveVd
普通に読むだけなら600dpiで十分すぎるような気が
1200dpiでフラベスキャンとか気が狂いそうになるかも…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/08(金) 03:53:51.20 :xTFcfwJO
まあ600dpi文庫でも横4000以上あるから十分と言えなくもないのだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/08(金) 03:58:28.75 :xTFcfwJO
連投すまん。

ごめん、横ではなく長辺。
確かに文章用途ならこの程度で文章を表示するデバイスとしての上限な気はする。

ただmp3でリップして後悔した経験がだな……。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/08(金) 05:38:18.82 :KyHdlkHX

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20140114_630565.html
この記事みると結構よさそうな展開だと自分は思った。
あとは日本ローカルの著作権ゴロがどう出るかが心配。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/08(金) 05:52:14.28 :KyHdlkHX
原本捨てると考えると尾間はオーバースペックでも
せっかく手間をかけるなら将来を考えて可能な限り精細なデータ残したいってのはあるね。
でも目の解像度とか印刷の仕様とか考えると、
モノクロ印刷ならグレスケ600程度で十分と考えるようにした。
もしモノクロ2値のスキャンをするのなら1200は考えるかもだけど。

それに今のスキャナって光学解像度600なのが多いし、
ベルト装填ならともかくフラベにおまけのシートフィード機能じゃ
せっかくのフラベの高解像度もまったく生きない気がする。

もしベルト装填フラベが復活するのなら話は別だけど
1ページずつフラベスキャンなら本質的に別の話だね。
膨大な手間との妥協の問題が先に来る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/08(金) 05:52:58.03 :KyHdlkHX
あ、
「今はオーバースペックでも」
です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/08(金) 12:14:56.25 :B5UWRCSe
スキャナは600超の解像度より画質性能のほうが大事だよ
600dpiあれば網点潰さずスキャンできるのでそれ以上は実用性無視した趣味の世界
一方600以上対応してても画質のよくないスキャナは実は少なくない

将来のこと考えるとしても解像度スペックだけで選ぶのは無意味だよ
どうしても1200dpiで取りたいならADFとの兼用機なんて半端なものにせず
9000FかGT-X830にしとき、この2機種なら600でも充分なので1200に挫折した後も使える
ADFも必要なら別に買う、そのほうが安くて良性能なものが手に入る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/08(金) 19:40:08.64 :JqQZgyU6

最近買った医学書がそんな感じだったけど、これ以上リーダーアプリとか邪魔だし、コピーも制限あるから、躊躇せず裁断したったわ。
てか、仕事用のが内容わかりゃ画質とか妥協できるし気楽。
趣味用は挿し絵の縦線でなんどやり直したことか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/08(金) 21:00:10.64 :CStDdCwL
バイクのサービスマニュアルを自炊して、メンテの時に必要なページだけ印刷して使ってる。
汚れを気にしなくていいし、がさばらないので便利になった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 10:21:58.07 :cTHoNkLG

すでに、ここでPDF版配布やってる。
ttp://rutles.net/

オライリーは電子版でDRMフリーの販売もしてる。紙版とセットではないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/09(土) 12:45:57.05 :pgDP2T5E
というか話の流れから考えると出版社単独でやるとかじゃなくて
業界としてそういう動きになってほしいってことじゃね?
映像ソフトのほうはといつされた利用権管理の団体まで作って横断的に使えるように仕様って話なんだし。

うまくいけば電子書籍ストアの存続に対する心配を一掃できるしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 13:11:35.59 :cTHoNkLG
権利団体ってなんかうさんくさいイメージがある。
天下りとかの老人が銀座でお寿司をつまみながら、
いくら儲けようかって会合をしてそうなイメージ。

あと共通化とか一元化ってデメリットも多いんだよね。
多様性が無いと行き詰まる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 13:38:33.89 :JvIW6apO

行き着くところは紙本買えば電子版がタダ、電子版の購入は紙の書籍がついてないんだからもっと値引きしろ、ってのでしょ

新刊なんかは紙本のが発売はやいの多いんだから、電子版を単体で買うのって物好きだけになりそうだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 14:01:35.05 :L0b5m67B
電子本に移行するのが本の場所を確保出来ないからってのもあるからなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 15:01:07.59 :UUnyGeA3
紙の雑誌を自炊してデータ化したものをPCで見てるんだけど、

閲覧ソフトで例えば倍率を110%拡大にしたら次ページに進ん

でもそのままの倍率を維持するようなものってありますか?

ページめくるたびに倍率を変えるのはちょっと手間なので・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 17:14:42.35 :dujrbAat
漫画用画像ビューア総合スレ Part9
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335708087/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 19:55:09.01 :7ehUFmYZ
エプだけど600超はモアレ除去出来んて文句言われる。
写真集中心なんでモアレ除去しないと悲惨だし。ソフトでモアレ除去ってできんのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 20:05:30.60 :TH/AFvnw
網点除去と混同してるんだと思うが
600以上はモアレ発生しないからできなくて当たり前

網点はレタッチソフトでぼかし入れたりNeatImageで均したり
自炊技術wikiのピンナップ自炊プロセス&#160;が詳しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/11(月) 22:52:41.38 :JF04/SPP
フォトショップ買うか迷うな。月額料金か〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/12(火) 10:16:24.81 :ON4G16ck
今Elementsポジションのってないんだっけ
レベルや色調補正程度ならRalphaPlusでもかなり代用できると思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/12(火) 11:52:02.44 :FfXCiqPW
自分はCS6買ったからCCは契約してないが
Lightroom付いて月980円だし一年縛りでも充分得だと思う
Ralpha+も持ってるけど試行錯誤するならフォトショの方が楽
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/12(火) 13:09:41.01 :pMXJVE6C
コミックのモアレ除去(トーン)なんだけど、今GIMPでガウスぼかしを一枚一枚せこせこやってるんだけど
一気にやる方法ってある?
モアレ除去用のソフトとかってあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/12(火) 16:23:34.11 :zXXVL0dV
具体的な原稿の状態がわからんから何ともいえんが
モアレてしまっているものを何とかしようとするより
モアレないスキャン&モアレ防止縮小したほうが楽なんじゃね

一括処理ならすぐ上に名前が出てるRalphaやPhotoShopのバッチでできる
W6VjIfnC33氏の自炊プロセス内にあるアクションが優秀
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%C0%E2%CC%C0%BD%F1

ただしあくまでモアレ防止処置なので除去ができるかは知らん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/12(火) 19:42:15.66 :pMXJVE6C

う〜ん、モアレしないスキャンがよくわからない。
トーン多い漫画だどどうしてもトーン部分が縮小した時モアレってしまう
藤で白色化、リサイズしてたけどRalpha使ってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/12(火) 20:58:24.25 :zXXVL0dV
原寸表示時でモアレないならモアレ画像ではないので除去という言い方は不適切かと
閲覧時にビュアーでモアレの起こらない縮小アルゴリズム指定するか
あらかじめモアレが起こらないようにぼかし入れて縮小しておくか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/12(火) 21:26:31.51 :pMXJVE6C

ぼかし入れて縮小って藤でできる?
質問ばっかり多くて申し訳ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/12(火) 21:49:47.21 :zXXVL0dV
藤は使ってないのでわからないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 00:25:59.46 :v7RgVdOY
Ralphaでぼかし入れたいんだけど、設定どこいじればいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 00:51:43.18 :v7RgVdOY

自己レスだけど縮小いじんのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 05:53:51.93 :HTSCNP8P
ix500使っているけど、スキャンの前に必ず、
読み取り部分をエアダスターで吹くように
すると、縦線がかなり出ないです。
でも、こんな所カパカパ開けてたら良くない
気もするけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 08:08:53.73 :0Qr67DmS
開けて掃除は問題ないがエアダスターはNGだぞ取説嫁
埃が内部に入り込んだらメーカー送りで内部清掃してもらわにゃ取れなくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 08:10:30.37 :HTSCNP8P

マジで!
しらんかったよ。ちゃんと読んでみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 09:01:41.53 :dTdOFukH
俺も知らんかった。ありがとう。手遅れかも知れないが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 09:08:36.19 :HTSCNP8P
ホントだ、「安全上の御注意」って冊子の3ページに書いてある。
最初は読み取り部分をキムワイプで拭き取っていたけど、
ガラス(?)にキズが付きそうなので、エアダスターにしたのに・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 10:13:05.10 :sjXy9aWP
キムワイプにガラスクリーナーを1プッシュして湿らせてから拭く。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 10:22:06.16 :HTSCNP8P

キムワイプなんて理系の実験系の人間しか
しらない物なのに、一般的になった・・・のか?

読み取り面ってガラスですよね?
まさかアクリル板って事は無いよねえ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 17:45:30.10 :oPvmQ9PK
自分はキムワイプ知らなかったけど
Amazonでスキャナー買った時におすすめされてて覚えたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 17:53:08.68 :hvRBQ2bS
キムだと起源はあそこか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 17:58:08.12 :1cPXjquY

キムワイプ(KimWipes)は、アメリカの大手製紙業キンバリー・クラーク(Kimberly Clark Corp.)が製造する紙製のウエスである。
日本では日本製紙クレシアがキンバリー・クラークとの提携に基づき製造している。
白色で硬い手触りを有し、けば立ちがなく、水に溶けにくく、使用の際にパルプくずが出ない特徴がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 18:39:31.01 :VlCa2LYK
メガネ拭きを使えばいいんやで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/13(水) 22:58:47.49 :KHnUboGT
使えばわかるキムワイプの便利さ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 10:11:39.08 :4LUaedNT
絞れるからな
他の紙もので絞れるのはほとんどない(破れる)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 17:24:40.29 :BOMh7FNO
よさ気なのはわかるけど
メガネ拭きに比べてどこが優れてるのか知りたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 17:29:17.40 :4LUaedNT
優れている点は安いだけかな

一回使いきりのウェット眼鏡拭きが常に最強
キムワイプ・キムタオル合ってもいいけどあくまで外側専用
内部を拭いたりするなら眼鏡拭きの方がいい

上でガラスクリーナーとか言ってるマヌケは、
ガラスクリーナーに含まれる成分をまるっきり理解していない
とういうかうそ臭い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 18:00:02.75 :TGez98Ac

あ、やっぱりガラスクリーナーってダメなんだ?
今ははたきで大きい埃取ってからキムワイプで拭いてて、湿り気あった方が捗るなとこのスレ見てたんだけど、ガラスクリーナー使うってレスあったからダメなんじゃなかったっけって気になってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 18:09:25.91 :Mpg2+9Qa
自分は好きな薬剤付けたり乾拭きしたりしたいからやっぱりキムワイプしか無いわ。

でも好きなの使えば良いんじゃない?
眼鏡拭きが良いと思ってるなら使えばいいし、
違うのが良いと思ってるならそっちを使えばいい。
試すのもためらわれるほど高額なもんじゃないんだし、
気になるなら使って試せ。
使い方も判定基準も人それぞれだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 18:19:09.57 :eJmUGr5P
ガラスクリーナーも成分によるよ。
安物とかは論外。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 18:20:12.00 :4LUaedNT
変な反論つうか意味不明 むりに煙に巻こうとしてるけど失敗してると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 18:40:53.04 :Mpg2+9Qa
煙に巻くって何が?
眼鏡拭き最強に同意できないけど、そう思ってるなら好きにすればいいってだけだよ。
でも最強だとかの個人の意見を勝手にスレの意見のようにしてほしくないだけだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 18:46:24.97 :4LUaedNT
キムワイプ最強みたいな感じのお前に言われても・・・ 失笑しかせんなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 18:50:57.89 :AH3+dy6G

落ち着け自分はと前置きしている個人の感想を最強論と読み間違えているぞ


貴方も落ち着け相手して欲しいタイプだよコレ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 18:59:47.42 :4LUaedNT
「自分」とか「俺」ってつければOK って・・・ 掲示板それも2chdで何言ってんだお前?

ここで書いたことは全部個人意見だし、言ったことがだれでも見れる時点でそんな言い訳通用するかw

人それぞれとか批判を避ける程度の意見なら、ROMってろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 19:26:35.33 :/nFHTv8d
外側 glaco(オレンジ色の)
内側 掃除機に付いてるブラシっぽいの+たまーにglaco付けた眼鏡拭き

これでやってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/14(木) 20:34:23.19 :V2ly1Bhg
NGID:4LUaedNT
NGID:Mpg2+9Qa
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/15(金) 06:55:51.81 :88RL/Pns
外側の掃除ってどこの事?
スキャナの筐体外装の事なのか、センサーガラスが外せる機種でのガラス外側面なのか。

個人的には搬送路や消耗品ではないローラーの掃除をどうしてるのか気になる。
自分は金属や成形樹脂ならアルコールでやっちゃうけど、
スポンジローラーに遭遇した時には手がでなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/15(金) 10:59:40.01 :OwykCtP3
キーボードにめり込ませて汚れを取る系のスライムみたいなジェル使ったら
隙間に入ったまま戻らなくなったでござる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/18(月) 20:23:57.35 :gQW3l6+2
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

★をsに変えて、◎を消す
★nn2c◎h.net/s11/59azusa.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/19(火) 22:20:37.19 :NnS2oEaG

やっぱり糊考えると裁断が一般的?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/20(水) 10:26:20.34 :mHogCBhy
Scansnap(というかラインナップ的にはfiなんかな?)のNシリーズもCISになっちゃったね。

どんな基準でCCDとCISを選び変えてるんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/22(金) 11:24:39.06 :BKpSYsCT
本じゃないからスレ違いで申し訳ないけどちょっと教えて

ttps://www.youtube.com/watch?v=Z435KcOZ3wo

これってスキャン後、紙面の特定部分だけOCRしてその文字列をお手製ブラウザーから送信してるけど、
市販なりフリーのツールの組み合わせ?
それとも完全自作?
OCRを自作なんて信じられないからツールだと思うんだけど誰か知ってたら教えて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/22(金) 11:52:19.11 :tz6IKT5X
あからさまなスレチだし動画のツールなんざ知らんけど
オプソのOCRライブラリあるから自作組込みは信じられないというほどの難易度はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/22(金) 14:00:49.26 :qDzPgXU9
ただOCRライブラリって幾つか勉強したけれど
学習させていないフォントの文章や
特に日本語の精度は正直使えないよ

これは投票コードという限定的なフォントで
英数字のみだから使えるレベルなんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/22(金) 15:24:08.11 :BKpSYsCT

フリーのがあるのか
ありがと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/29(金) 16:26:07.67 :05PRheMG
日焼けなどで変色が激しい紙をスキャンする場合、どんなやり方で漂白(?)していますか?
自炊技術Wikiを読んでみたのですが、どうも具体的なイメージが浮かんできません。どんなスキャナーのどんな機能を使用しているのか、
どんなアプリやどんなフリーソフトを使っているのかといったことを、実際に作業をするときの手順に沿って教えていただけるとありがたいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/29(金) 16:50:31.14 :tH6raev3

グレーで読み取りしたらダメ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/29(金) 21:09:23.04 :5rZHqIaJ
wiki はハイブロー過ぎるが、
自炊 黄ばみ とか
自炊 焼け でググればいくらでも出てくるだろ。
xnconvert でも使え
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/29(金) 22:46:39.87 :j/Ok4j8L
イメージわかないのは自分でやって試してないからだろ
どんなスキャナでって聞いてるあたりスキャナ選びからまだのようだけど
スキャンもしたことないなら想像付かなくて当たり前
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/30(土) 16:46:08.85 :aEbn3B2g

スキャン後、ガンマ上げ下げしたり、白くとばしたり、ソフトで無理やりしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/30(土) 19:27:45.87 :ure0F+Yd
 完全に焼けを消すのって難しいよな
ScanSnapグレーでスキャンしIrfanView(フリー)でガンマ、コンストでキレイにするが限界はある
カラースキャンだと修正が難しいく思うけど他の人はどう?

文字だけの本はグレーだと修正しても、白黒よりどうしても文字が薄くなる
対処の方法はあるのだろうか
あまり汚いとまわりの余白をカットするという方法もあると最近知った
フォトショップなど高額なのはフリーソフトよりいいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/30(土) 21:35:38.37 :WQSh6NfP
どれくらいの日焼けなのか参考画像あげてみれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 06:18:43.01 :V+vQvKWT
個人的には、カラーでスキャンしたほうがガンマでとばしやしやすい。
でボールドで文字は補強。
それでもシミになってたりすると完全にはきれいにならないけど
紙全体の黄ばみならカラーのほうが文字は綺麗にしやすい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 09:55:04.08 :mkUM9JqC
白黒ページの焼けは赤抽出でマシになるから対処しやすいけど、2色カラーの焼けとか背表紙の褪色が厄介だわ。
あんまりひどいのは諦めてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 10:01:17.37 :PijF18qw
ジャンプとかマガジンとかの掲載の漫画をを
単行本の形では無く、週刊誌の状態のまま
自炊するとしたら、あの色の付いた紙がネックに
なるでしょうね。
ちゃんと紙が吸い込んでくれるのかとか、紙の色が
赤とか緑とかあるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 10:05:11.47 :NhI+geed
ホワイトフィルタ等で補正したりすればいいだけじゃね?
いちいちやるのが面倒ってのは分かる。
わら半紙とかに落書きしたのをPCで取り込んで色を塗ったりしてた頃を思い出す。
そこらへんのフィルタが充実してるのはフォトショぐらいしか思いつかんけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 13:59:33.29 :oWXRLOOm
赤抽出で取れる焼けって限度がないか?
グレースケールの方がキレイになる
それでもひどいやけは薄く残るけど茶色っぽいよりいいかなと
フリーのXnViewのIrfanViewしか使ったことないけど、みなソフトは何を使用ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 14:16:37.40 :TY3+PiDQ
赤抽出でグレー化したあとガンマ補正で飛ばす
フォトショがあれば先人の残した神アクション使えるのでより綺麗にできる(要知識&スキル)

ScanSnapでカラーよりグレーのほうがきれいになるという人は
SSの自動補正機能 >> 自力補正スキル ってことだろうからそのままでおk
スキャナにおまかせしちゃうほうが手間もかからん品
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 17:48:49.11 :PijF18qw
てか、これだけみんなが色々書き込みしてるのに、
質問した当人はとんずらって・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 20:40:04.97 :oWXRLOOm
フォトショップ持ちうらやまし
フリーソフトだと限界はあるよね
文字だけのは減色、2色でだいぶ良くなるけど、肝心の文字は薄いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/31(日) 20:43:02.62 :Ck/MsYyW

漫画雑誌の紙質は藁半紙レベルが多いから炊くのは難しいね
どう補正してもうまく綺麗に自炊は…あとADFスキャナのローラーがかなり汚れそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/01(月) 14:13:47.05 :F8Ea8OS1
フォトショは古いのがフリーで解放されて祭りになってなかったっけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/01(月) 14:16:34.65 :8gz89xPd

それアップデートしていない正規ユーザーへの補償だからな
フリーだと勘違いした連中が殺到しただけかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/01(月) 14:21:05.95 :F8Ea8OS1
そうだったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/01(月) 14:43:21.67 :VQJ8ext7

じゃあ持っていない人は使えないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/01(月) 14:52:30.95 :fXWwaeU0
本当は、だめだけど使える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/01(月) 15:45:23.76 :VQJ8ext7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \  よし!
___∧,、 /  (●)  (●)  \____
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/03(水) 18:05:58.54 :RPcePC5b
フラットベッドで写真関係の本を12冊自炊した。クオリティはまあ満足に仕上がったがハンパなく疲れた。あと残りは文庫本などが多いので早くドキュメントスキャナ買いたい。

教訓。フラットベッドは根性あるのみ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/04(木) 21:55:50.01 :rbq2dcXM
フラベスキャンは画質重視・時間に余裕がある人向けだね
昔やってたけどADFスキャンに慣れてるともう戻れないわ…
画質よりも効率重視になったから。画質いまいちでもいいやって気持ちになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/05(金) 09:58:28.68 :19dYS9uu
自分もコミックのカラーページや表紙などカラー部分だけは
フラベでやってたけど、iPadで見る分には全く変わらないから
ADFでまとめてやるようになった。
結局、自分がどこまでこだわって、妥協できるかの産物だと
100冊位やって気づけたよ。
それにしても、ADFでスキャンする時の縦線が発生するのは
構造上仕方が無いとはいえ、何とかならんか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/05(金) 10:04:12.08 :Xmmbl5b2
自分はソフトカバーだけはフラベだな。
原稿をプレスしても折れ跡とか残るし、
そういうのがあるとシートフィードの長尺スキャンだとちょっと自分の画像劣化許容を超えちゃう。

所有ADF機がScanSnapだった時に
黒地に白文字のフルカラー光沢紙の本をスキャンした時は全ページフラベでやったけど、
キャリッジ動いている間の数秒の待ち時間が敵だった。
「自分は何をやってるんだろう」と考えちゃったりとか
一瞬意識が飛んでページの順番とか作業リズムがくるって混乱したりとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/05(金) 16:37:30.50 :DCvecV/f
うちは逆に機材と自炊スキルが揃うにつれ
自分が納得できるまで、の上限がどんどん上がっていったわ
まあ仕事じゃないし効率無視で好きにやってるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/12(金) 12:11:08.83 :TmA9Hxf1
このスレで良いのか分かりませんが、質問させてください。
Kindleで購入したファイルをpdf化して読取革命で透明テキストを付加し、タブレット端末でAcrobatアプリを使って読んでいます。
pdf化する理由はAcrobatアプリで自由にアンダーラインや書き込みが出来るからなのですが、
この方法だとアンダーラインが不連続になってしまいきれいな繋がった直線になりません。
これはOCRソフトを変更すれば解決するのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/12(金) 12:22:11.10 :ze3j9QJL
透明テキストの限界だね
だからOCRではいくらやってもソフトを変えても無理
テキストPDFにしない限りダメでしょう

つまり、OCRで読み込むまではいいとして、テキスト情報だけでPDF化すれば大丈夫です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/12(金) 12:28:27.33 :vEAa7+A+

>この方法だとアンダーラインが不連続になってしまいきれいな繋がった直線になりません。

この状況がよく分からないな。
使ってるアプリ名とか、win機ならきれいにアンダーライン引けるのかとか、もっと情報が必要。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/12(金) 23:09:45.88 :rTSVH+/t
いや普通は判ると思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 08:57:33.51 :ZUqB7C3a
テキスト同士の位置関係を判断して自動で連結してくれるような機能がほしいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 09:05:38.57 :qTA4JbCC
マーカー引くだけなら画像で引けばいいだけじゃね
画像は画像で、文字は文字で それだけのことでしょ?
なんで画像(+なんちゃってクリアテキスト)なのに、文字ベースで処理するのかがダメなんだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 09:14:49.03 :ZUqB7C3a
アンダーラインが引けるのならPDF変換不要ってところまで戻って良いのならそうだけど
使いたいAcrobatアプリがあってその機能で実現するためにOCR変えれば?って質問な時点で
回答になってないんじゃないか?

せめてそのAcrobatアプリにこだわる必要があるのかの判断が先だろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 15:21:01.16 :qTA4JbCC
元々無理な次元の話なのに、出来ないことに憤りを感じるのが間違ってるだけかと
OCR使うなら画像なんか捨ててりゃ良いじゃん
未練たらしく画像を残しつつ、クリアテキストなんか埋め込んでるからおかしくなる
235 [sage] 2015/06/13(土) 15:26:01.14 :Jjz/GBbX
皆さん色々ありがとうございます。


マーカー引くだけなら画像で引けばいいだけじゃね

これがよく分からないのですが、透明テキストを含む何らかのテキスト情報を付加しなくても
文字列を認識してアンダーラインを引ける方法があるのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 16:09:16.73 :5uJGnwLm
自炊したヤツ、どんなリーダーで読んでる?
できれば電子ペーパーので元原稿がA4までのをストレス無く見られるのって無い?
ソニーの法人用のは高すぎるから除くとして。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 21:07:56.04 :8QFVlqkX
ニッチなもんは高い
諦めろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 21:32:05.88 :Ca3OkuD0
自炊物はPCモニタで見たり、koboの電子書籍端末に突っ込んでみたりしてるよ
大型タブレット端末に入れてまでって程のモノは無いな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/13(土) 23:36:37.77 :KPTkS/mi

漫画はipad(mini)
小説はbReaderでiphone
PCで直に読むことが少なくなった
出かけ先とか仕事の休憩時間に読めるのが携帯端末の魅力
特に小説はiphone+bReaderでばかり読むように…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/14(日) 00:03:11.19 :+dhXWa9B
A4はminiじゃ辛いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/14(日) 03:29:39.33 :qwi1ePCm

画像データに
自分で文字の位置を認識して
その場所にラインを引く
付箋のようにメモを書き加える

ペイントツールで行うようなことをやれと言われてるんだよ。
閲覧環境を提示すればそれができるツールをが教えてくれるんじゃない?
235 [sage] 2015/06/14(日) 10:02:41.35 :tw018wWa

>画像データに
>自分で文字の位置を認識して
>その場所にラインを引く

そういうことですか。
環境としてはiPhoneでpdfが閲覧出来れば何でもいいんですが、
自分で文字列に合わせて直線を引いたりするのが面倒なので、
サクッと文字列を選択してすぐにマーカーを引けるようにしたかったんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/14(日) 11:56:33.94 :9gq4MyZE
バックアップにGoogle+使おうと思ってたりするんだけど、微妙かねぇ。
規約違反だったり、消されたりするんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/14(日) 12:03:00.73 :9gq4MyZE
>> 251だけど
ちなみにZipや、PDFじゃなくて画像(2048x2048)として無料でのアップロードを考えてみたり…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/14(日) 12:11:06.32 :yjKTCG4h

>自分で文字列に合わせて直線を引いたりするのが面倒なので、
>サクッと文字列を選択してすぐにマーカーを引けるようにしたかったんです。

大概のアプリで出来ると思うんだけど。
自分はGood Reader
但し、縦書きは除く(アンダーラインは各文字の下に線が引かれてしまう。マーカーなら問題無い)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/14(日) 12:18:19.79 :9gq4MyZE
クラウドへのバックアップはAmazon Unlimited Everythingが出るまで待ったほうがいいのかな…
235 [sage] 2015/06/15(月) 01:06:38.48 :SgqwQrV4

GoodReaderでも、全体を画像として保存しているpdfでは文字列選択はできませんよ。
ちなみに自分も使ってましたがスクロールの仕方が好きではなく、pdfに限ってAcrobatに乗り換えました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/15(月) 16:37:11.71 :+hiMktRB
富士通のScan Snap S1500を使用しているのですが、他の設定は同じで圧縮率だけを変えた場合、肉眼で確認できるような差は出るのでしょうか。
同じマンガ本を、他の設定は同じにして圧縮率だけを変更してスキャンしてみたのですが(少なくとも自分の)肉眼で確認できるような差はないように見えました。
見た目以外でもいいのですが、容量が大きくなっても圧縮せずにスキャンすることで得られるメリットというのは何かあるでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/15(月) 16:54:07.57 :7maagbg3
自炊は自己満足というか自己評価が大事
その何かを自分で思いついて且つそれが譲れないかどうか、だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/15(月) 17:00:43.64 :TF5i3J0J
ScanSnapの設定の話で言うならば、
自分が納得できる画像なら好きなだけ圧縮すれば良いと思うよ。
納得できない人が低圧縮でスキャンする。
特にその後画像加工する場合は圧縮を繰り返すことになるから
最終圧縮までは可能な限り元データのロストを避けたいと思うだろうしね。

JPEG圧縮の話でいうならば
JPEGに限らず非可逆圧縮は圧縮率を上げた時に差が出ると思って良い。
なので圧縮率が低い設定では有意な差を感じにくい。

ScanSnapの設定だと粗すぎるので分かりにくいけど、
同じ画像でJPEGコンバートツールみたいなものを使って
段階的に圧縮率を上げて行った画像を等倍表示で比較してみると良い。
ブロックサイズが変わるところとか、サンプリング比が変わるところで大きく差を感じるんじゃないだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/15(月) 17:59:36.05 :Ebto/zKc
自炊は自己満足とどこまで妥協できるかの兼ね合いだからなぁ
みもふたも無い言い方をすれば、原本見た後に自炊品を見て違ってるなと感じないならそれまで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/15(月) 18:17:58.97 :9nnixQV+
慣れるうちに見えなかった粗が見えてくることもあるので、大切な本は後回しにすべし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 22:56:55.34 :6/CHqmi0
+hiMktRBです。


そうですね。どこまでなら譲れるのか、どこからが譲れないのかということをよく考えてみようと思います。


ありがとうございます。教えていただいた方法で試してみようと思います。


そうですね。捨てる場合は重要度の低い本から処分しようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/19(金) 11:36:17.01 :ePozWVEd
S1500は画質解像度を最高にしてもぐにょったり色分離起きたりするから
割りきって解像度300圧縮3で使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 09:00:58.23 :z/osrUdM
ちょっとお訊きしたいのですがフラットベッドスキャナって壊れやすいですか?
初めての自炊でフラットベッドスキャナを購入しようと考えているんですが
長期保証(3年有料)って申し込んでおくべきでしょうか
フラットベッドスキャナが故障した話を聞いた記憶が無くて、あんまり故障とかなさそうだと
漠然と思ってしまっていて`、有料保証に入る金をacrobat購入の足しにしたほうが…とか
悩んでいます
フラットベッドスキャナって結構メーカー修理のお世話になるものなんでしょうか
購入予定の機種はGT-X830、使用用途は手持ちの同人誌の自炊のみの予定なので
それほどヘビーに使うことはないと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 10:24:41.77 :UZEosEkR
キャノン複合機のスキャナでそれなり(月50枚前後)にやっていたけど10年間で壊れたのは2回だったな
フラベの場合、そう枚数多くスキャンはしなだろうし3年はもつような気もするが確定ではないしな
修理料金をエプソンのサービスセンター聞いてみたら?
料金次第で保証にはいるかどうか判断するといいかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 10:51:55.23 :oHQKqRVl
GT9500が現役のまま使い続けてる人もいるんです。
流石にSCSI→USB変換機とか通してるけど。
まぁ大した取り込まないし、面倒で複合機使っちゃう事もあるからだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 12:12:05.01 :z/osrUdM
 265
教えてくださってどうもありがとうございます
やっぱり割と壊れにくいものなんですね
保証については無くてもよさそうですが一応念のためエプソンのサポセンに問い合わせて
から最終的に決めたいと思います。全然電話繋がらないけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 13:30:55.54 :vtRPxWVt
A3機なら物理的に大きいし修理単価も高いから延長保障は考えるけど
A4機なら延長は入らないなぁ。

ただ、普段は片付けておいて使うときに移動して設置とかなら
不慮の事故を警戒してそういうのが含まれる保障に入るかも。
たぶんメーカー保障じゃなくて購入店とかの延長保障じゃないとダメだと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 15:31:05.35 :krx1e4nW
B5の雑誌のホッチキスはずしただけで取り込めるスキャナーが欲しいなと思う今日この頃。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 17:40:33.06 :7y2KNthW

A3機で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 19:32:56.03 :RN+CGhWQ
B4のお手頃価格モデル欲しいよフラベとADF両方
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 20:01:34.29 :O7F95v7f

中途半端感が否めないから多分需要がないと思う
B4までいけるなら欲を出してA3も・・・ってなるだろうしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/20(土) 20:06:58.18 :Sp52R4lC
たしかにB4にするくらいならA3まで出来るようにするだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日) 07:48:28.12 :BDehSJnF

Canonの8800Fを買ってからもう7年以上経つが問題なし
画質もいいし快調そのもの
主にコミック・小説のカラーP・表紙スキャンにしか使ってないが、
毎月それなりに使用してる

フラベは酷使するのでなければ意外と持つよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日) 07:57:37.66 :iTj4VzCX

> SCSI→USB変換機
そんなのあったのか・・・知らなかったです。
以前持っていたエプソン製SCSIスキャナを買い替えるかどうか
悩んだ時に知っていれば・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日) 22:19:23.28 :uvzqOZ1D
RS-232CからUSBへの変換器はありませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日) 22:21:57.66 :sJYTOpZ6
ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb60f.html
牛とかIOのは地雷なので絶対に避けること

SCSI変換は黒歴史でもう手にはいらないと思う(不安定でどうしょもなかったしな)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/21(日) 22:53:09.65 :shq/FZkE
ラトック良いよね
ノート用のPCMCIA用シリアルカードは出張時にむっちゃお世話になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 09:42:17.51 :49oasW9J
USB3.0対応スキャナって存在してるの?
してたらスキャンどのくらいはやく終われるんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 09:53:02.44 :+XOimMRj
光学部分の速度で頭打ちして大差ないと思うぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 10:13:47.33 :UIyDjo6J
上からカメラで撮りながら、ページをめくって行くタイプが
一般向け価格で商品化されないかなあ。
周囲の照明の変化とかの影響受けそうだけど
めちゃ速そうだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 12:08:39.79 :ljB7lR01

fi-7180 fi-7160 iX500

つってもfiシリーズはUSB2採用のfi-6140の頃から爆速だったし
iX500は(おそらく)常時圧縮転送だから転送速度上げる意味もない
単純に最新規格に対応しましたよアピールでしかないと思われ

PFUもCANONも上位のA3ハイスピード機にはUSB3採用してないし
ボトルネックになってるのは転送部分じゃないだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 12:18:38.86 :5OYROrMP

USB3.0に対応していない業務用のスキャナが爆速なので、そこはあまり関係ないかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 12:21:12.19 :ljB7lR01

SV600はコンスーマ向け商品だし価格帯も一般で買える値段ですぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 12:34:21.75 :nJuFhXvs
逆にUSB3.0で不具合の方が多い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 12:48:50.01 :x8Q+9J4s
それあるよね、USB3の不安定さはどうにかならんのかね・・・
USB2 時代のNECじゃないけど 遅くてもいいから安定性が鉄板の組み合わせが欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/22(月) 23:30:17.29 :PkvZvonJ

ix500、USB2.0 スーパーファインの速度爆速だからなw
これ以上のスピードは必要ないね。エクセレントはそれなりに時間かかるけど許容範囲内
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/23(火) 00:58:30.64 :G4NPkbn4
ix500は速度のために画質を犠牲にしたからなぁ・・・
文字媒体なら良いけど、cisならCanon買った方がマシ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/23(火) 03:17:55.59 :3CFqyVc5
canonのスキャナも色々と不具合とかあるからな
ix500の画質はそんなに悲惨じゃないと思う。補正次第で読めるレベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/23(火) 08:37:50.18 :KsJG/AIl
自炊が求める水準は過分過ぎるほど満たしてると思うんだが
1ページ無圧縮で5MB超える品質じゃないと捨てられないとかそういう認識?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/23(火) 09:15:24.38 :8u9aMnNf
287じゃないけど原本はA5グレスケ可逆で15MB弱かな
最終的な閲覧用は1枚0.5〜1.5MBくらいに落としこむ

キヤノンも普及クラス帯には問題多いってのには同意
かっちり補正するなら5010C、6010Cあたりは欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 00:49:54.02 :QfJwoyzZ
冗談だろ? 閲覧用で0.5? DbyD で? Kindle V?
1024*758で平均250KBなんだが・・・ 16階調グレースケール?
何やってんの? 贅肉多すぎるだろもっと減らせ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 01:23:40.59 :6FEZQfqG
3KノートとWUXGAタブレット用に表紙jpg 本文4bitグレスケpng 縦2000px
一冊80〜100MBくらいだしそんな大きくもないよ
3Kだと2000じゃ足りないから3200でもいいくらい

E-Inkもboox T68持ってるから 1440×1080変換することもあるけど
閲覧環境落としたくないからXGA以下と外部SDのない端末は買わない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 01:38:08.37 :6FEZQfqG
わり、1枚0.5〜1.5MBはフォーマット変換前の8bit TIF画像だった
閲覧用は4bit png 縦2000で 100〜500KBくらい
これなら充分妥当値っしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/24(水) 08:05:11.99 :QfJwoyzZ
うむ普通
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/26(金) 17:23:09.66 :+VH2By2w
安いのでフラベ買うなら何がいい?Canon一択?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/26(金) 17:44:58.90 :SUKXc504

自分はCCDのスキャナに思い入れがあったから、
エプソンのCCDの物を選んだ。
(今はCCDのモデルは無いハズ。昨年末に買ったので)
多分自分の腕では、余り変わらない気もするけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/26(金) 17:57:58.13 :5090kQkl
フラベだと9000FとGT-X830が2強すぎて
他の安いやつ?好きなの買え っつー状態
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/26(金) 19:19:15.90 :s6rkikJa
そういや9000Fは9000F mark2になったけど性能面は何がかわったんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/27(土) 01:27:09.44 :X8VsHfyh
シートフィード機の延長で使うなら画質面では何でも良いんじゃないかね。
最安値のCISフラベだってシートフィード機よりいいスキャンするように思う。

ただ、紙質を飛ばしたいとか色が正確にとか
解体しないから深度あるものとか
希望の機能があるなら別だけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/27(土) 07:00:54.88 :knNXeH5j
hontoの電子書籍をキャプチャできるフリーソフト教えて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/27(土) 08:59:03.75 :Ym4ZWZ4Y
CISフラベは速度遅いよ、バスパワー駆動を謳ってる商品が多いからかね

ADF併用でここぞと言う時用フラベとしてはカラー画質に難あり
非解体本の見開きスキャンは深度が足りずノドがボケる
ADFなしフラベだけで完結したい人には速度面で地獄

細かい色味までは気にしないけどADF長尺スキャンで表紙カバーうねるのが嫌
っていう人がカバー専用として使ってる印象
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/28(日) 15:10:10.14 :4rMFV6h6
キャノンのCCD複合機が壊れたのでこれを機会にフラベ機を買おうかと思っているのだが、9000Fmk2とGT-X830どちらがお勧めだろう?
コミック誌などの雑誌(の一部)の自炊が目的なので紙質が出にくいと補正が楽になり助かるかなと思っているのだが
(今までもスキャン後に写真屋での補正はやっている)

また機能的に注意するところがあれば教えてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/28(日) 16:47:31.52 :Bfthb4gl
紙質が出にくいのはGT
中表紙やカバーの折り目も9000Fより目立たないから処理が楽
スキャン速度は9000Fの方が早い
カラーは9000Fの方が上
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/28(日) 18:11:09.90 :4rMFV6h6
有難う
エプソンの方が目立たないのは光源とかに特徴があるのかな

あと薄いトーン部分なんかはどうだろうか?
紙質が目立たなく影響で薄いトーン部分が飛び気味になったりはしないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/28(日) 18:38:47.64 :YOtAYOlf

「カラーは9000Fの方が上」ってのは、どういう根拠で?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/28(日) 23:47:19.64 :gdmaSAUN
>303じゃないけどエプの2点光源は紙質出にくい分ノッペリになるんだよ
設定で2点光源オフできるけどそれでも
エンボス、光沢紙、箔押しなどの質感はキヤノンのほうが上
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 12:35:55.31 :NzLC3+dg
前に上がってる比較画像見たけどエプの方が綺麗に見えたけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 13:19:47.33 :+9w6CHWo

紙の質感をあえて取り込みたい場合には9000Fの方が有利だと。
しかし、が「カラーは9000Fの方が上」って書いたのは、そういう意味ではないような気が。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 13:34:28.78 :/hjof7/B
Perfection V600 vs CanoScan 9000f Scan Off
ttps://www.youtube.com/watch?v=cAI30Fv9SUU
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 13:56:13.54 :OePqgxDr
エンボス地なんかは、紙質飛ばしてスキャンした後にエンボス地のデータを重ねて再現って手もあるが
光沢・箔押しとかは難しそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 19:09:04.61 :Kj1fmkKs

それ上げたのたぶん自分だわ

まあぶっちゃける好みや主観レベルの違い程度な気はする
このレベルのスキャナだとどっち選んでも致命的な差はないかな
自分もキヤノンが好みだったけど処理しやすいエプのほう常用してるし
306 [sage] 2015/06/29(月) 19:10:02.78 :Kj1fmkKs
おっと、日付またいでたか 自分>306っす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 19:27:43.64 :N21O+Owb
お前に興味はない、黙ってろ蛆虫!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/29(月) 22:06:16.31 :jn47yh8Y
別に自分語りしてるわけでもないのになにカリカリしてんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 08:25:48.17 :wxqOBRKQ
今度PCを買い換えようと思っててを自炊にも使おうと思うんですが、
ストレスなくがんがん自炊するにはi7の4コアの方がいいですかね?
それとも今どきのなら2コアのノート用のi7でも十分ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 08:27:33.22 :wxqOBRKQ

自己レス。スキャナはS1500、fi-5530、ES-7000Hを使ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 09:16:36.13 :sRCGJ0uG
自炊つっても対象物や人により工程全然違ってくるから一口に言えないんだが
質問するならどこまでやるつもりなのか書かないと

スキャンするだけならCPUはそこそこでも構わない
それよかメモリとストレージ、作業用に速いSSD + 倉庫に大容量HDD

ただ、fi-5530やES-7000H使ってるってことは画質にこだわりあるんだろうし
PhotoShopなんかで本格的に補正するつもりならCPUはもちろんまともなモニタもあったほうがいい
そう考えるとノートは除外
通り一遍の一括処理ですます場合でもRalphaとか複数コア対応してるからコア数は多いに越したことはない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 09:48:57.08 :AEviPBIV
色への拘りは黒レベルくらいしか考えない自分だけど、
自炊作業に一番必要なのが広いモニタだと思ってる。

PC性能は使うアプリ&データと相談するしかないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 10:03:05.90 :wxqOBRKQ

コメントありがとうございます。
すいません。長文の質問はうざいかと思ったのですが、情報不足過ぎたようです。
最大の懸念は裁断できない写真集やアルバムなどをES-7000Hでスキャンするときです。
解像度を上げると1枚1枚にやたらと時間を食うので、最新のi7でも2コアか4コアかで
ぐっと時間に差が出るのかが一番知りたいことです。

作業によって場所を移動したいので思い切ってPCはノートだけにしたいのですが、
日頃は今使ってる外部モニタ(23インチ)に接続して使う予定です。

ネット通販のBTOで
CPU: i7-4710MQ (2.50GHz/4コア/8スレッド)
メモリ:16GB
SSD:120GB〜250GB
HDD:1TBか2TB
くらいのノートを頼もうかと思うのですが、
ここまで必要ないならスペックがやや劣っても有名メーカー製が安心かなと・・・。
あるいはi7-4710M
319 [sage] 2015/06/30(火) 10:06:57.97 :wxqOBRKQ
↑途中でUPしてしまいました。失礼しました。

(続き)
あるいはi7-4710MよりもっとCPUパワーがあればさらにずっと快適なら移動の不便は我慢して
小型のデスクトップという選択も考えます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 10:09:32.03 :MaRVAF+1
先の人も書いてるけど、スキャン時ならスペック劣っていても変わらないよ
その後処理でスペックにより大きく変わると、これも書いてくれている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 10:35:36.57 :eYMDuPr8
パソコンの性能も現行?機種買うなら何でもいいかな
スキャン時に関してはパソコンのスペックはほとんど関係ないし、補正に関しても自分の補正手順が確立すればだいたいバッチ処理などで
オートになるので、よほど低スペックのパソコンじゃなければ寝る前に処理開始すりゃ朝には大抵終わってる
写真屋とか使うならそのパソコンが写真屋の必要スペックを満たしていればそれほど気にしなくてもいいかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 10:40:54.29 :wxqOBRKQ
みなさま、レスをありがとうございます。
今のPCならやっぱそんなものですか。
以前、シングルコアなセレロンの古いPCで自炊を始めたときは
S1500ですら紙がスキャナを通ってから画像がモニタに出るまでに時間を食い、
PCを新しくしたら劇的に時間が短縮されたので同様のことが
さらに起きうるのかと思い質問させて頂きました。
でもOCR等も早いに越したことないし、SSD+HDDの有名メーカー製ノートは
CPUにこだわらなくてもかなり高価になりそうなのでやっぱりBTOで4コアかなあ、
という気分になっています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 10:47:50.38 :MaRVAF+1
デスクトップ嫌いじゃないなら、デスクトップのほうが快適でしょ

ノートPCなら、メーカー製のものそのままよりは、ハードディスクの製品を買って、
より新しいSSDを別に買って換装したほうが性能も財布にもいいと思う

あと、OCRについてはどの製品もマルチスレッドでやってくれないと思うから
コア数で違いはないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 10:58:41.25 :sRCGJ0uG
ES-7000Hの遅さはスキャナ側の読み取り時間がかかってるせいだから
CPU速くしても変わらんと思うよ

ただ、ノートのCPUってデスクトップほどのパフォーマンスはないし
高性能ノートで全部済ますのは効率悪い気がするわ
スキャナは固定位置だろうしスキャン作業用にミドルレンジ級のデスクトップ
手元作業用に薄くて軽いお手頃ウルトラブックのほうが潰しは効くと思う
今ならwinタブも選択肢に入るだろうし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 11:10:21.21 :wxqOBRKQ
,
OCRにコア数は関係なかったですか・・・
ES-7000HにCPUは関係ないですか(涙

じゃあ今の4年半前は早い方だったデスクトップ(AMDの6コア、
でもOSが32bitでメモリ3GBしか使えず)がメインで
安いノートPC(Pentium Dual-Core B980、メモリ6GB)が
サブの体制のままでもあまり変わらんのかなあ・・・

そろそろ高性能ノート一本に絞ってより快適にいけるのかと思ったのですが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 11:49:02.86 :MaRVAF+1

ノートPC向けCPUの処理速度はcore iシリーズでは、数年前からあまり速くなってないですよ
最近では省電力CPUばかり採用されて、適当に買うと遅くなってることもあります
末尾Uのやつがそうです
ttps://www.cpubenchmark.net/laptop.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 11:53:23.45 :wxqOBRKQ
はい。ですからUのついていないi7-4710Mあたりなら良いかと。
デスクトップの特にハイスペックなのには敵いませんが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 11:55:11.50 :wxqOBRKQ
M じゃなくて MQ でしたね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 12:01:29.93 :MaRVAF+1
スキャン速度についてはUですら、スペックが余ります
OCRについては、シングルスレッドの処理速度の違いだけの差はでますから、
速いCPUならもちろん速くなります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 12:14:13.81 :sRCGJ0uG
AMD6コアの性能はわからんが32bitOSは64に変えたほうがええで
メモリ搭載量で処理速度は段違いになる
スキャン速度に変化なくてもPC内に取り込んでからのロスタイムは減らせると思われ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 14:02:50.01 :AEviPBIV
うちはAMDのPhenomII 1090T(Win7x64 RAM8GB)と
Core i7 5820(Win7x64 RAM16GB)がスキャン用に有って
普段はi7機でADFもフラベも使ってるけど
同時に使いたいときはi7でADFとAMDでES7000Hって使ってるけど、
どっちのPCでもES7000Hの仕様感は変わらないように思う。

カバーのスキャンがメインなので600dpiフルカラーでスキャンです。

フラベ2号機のfi6750sを使うときはどっちのPCでも同様に早いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 21:59:09.02 :wxqOBRKQ
みなさんいろいろとどうもです。
自分のAMDの6コアってのはPhenom II 1065T (2.9GHz/3.4GHz)
なんですが、32bitのWin7のため3GBしかメモリを認識しないのが無念です。
まあ自炊以外の面でもそろそろ買い替えどきとも考えているのですが
もうちょっと検討してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 22:12:26.97 :E/mmcbDx

それぐらいなら、OSを64bitにしてメモリ詰めるだけ積むだけでもだいぶよくなるとおもうけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/01(水) 05:42:47.09 :O/qNOov/

それもそうですね。
OSの変更なんてWIN95以来ですが、やればできそう。
ただアプリはインストールし直しだそうなので作業するならお盆休みのあたりかなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/01(水) 22:05:56.15 :1c82RWQi
今はスキャナのインターフェースもUSB2.0か3.0だしPC側はCPUもそれなりに速くてストレージもSSDだから
その辺の安価なPCでもサクサクいけちゃうんだろうな
10年くらい昔ES-9000H使っててスキャナのスピードにPCがついていけなくてストレス溜まりまくったのと比べると
なんか隔世の感がある
当時はインターフェースをWideSCSIにしてストレージもRaptor×2でRAID 0組んで・・・とか無駄に金かかったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/01(水) 22:11:34.51 :0E/qJjKo
ix500使っていますが、スキャンした物に縦線入った時、
皆さん何でホコリを拭き取ったりされてます?
私、キムワイプと消毒用アルコールですが、他にお薦めの物
あったら教えてください。

一つ気になったのが、スキャナの読取り部って、ガラスなのかあ?
万一、ガラスでは無く、樹脂だったら拭いたりする時にキズが付く
可能性が高いかなと、不安になりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/02(木) 10:33:37.43 :B2dw7hPK
ウチは撥水コート剤を使ってる。
これを使いだしてから数ページにわたる縦線は激減した。

あと、取説にガラスって書いてあるしガラスじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/03(金) 12:35:38.76 :nX9QVrL5

S1500を使用しているけど、おれは無水アルコールの他に純正品の「クリーナF1」も持っている。
糊がこびり付いている場合はF1は落ちが悪く、アルコールの方が圧倒的に簡単に汚れが落ちるのだが、
その分、機器への影響が心配な気がしなくもない。
そこで糊が付いている場合は無水アルコール、単にホコリ取り程度のときはF1と一応使い分けている。
もっとも、アルコールでトラブルが発生したという話は今まで一度も聞いたことがないから
無水アルコール一本でも大丈夫じゃないかとは思うけど。
傷については全く気にせずゴシゴシこすりまくっているけど千冊以上自炊して特に何も問題なし。
厳密には傷がついているのだろうと思うが、
微細なものは気にしても仕方ないし実質上支障なしということだろうと勝手に解釈している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/03(金) 21:22:55.41 :JKORy59z
ガラコ使ってみた
これすげえわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/06(月) 09:24:40.06 :MfkAOQXX
撥水コート剤はコート自体に傷が付くことがある。
そうすると重ね塗り捨ても縦線が消えなくなる。
なので時々アルコールでコート剤を一掃するのお勧め。

使用説明にも書いてると思うけど、
樹脂系には良くないと思うので気を付けた方が良い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/07(火) 13:12:54.93 :U6CKfsUb
PDFファイルをPNGなどに変換するときどんなソフトを使ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/08(水) 08:53:43.54 :F9UfTAEi
テキストやらの画像以外が絡むPDFに触れる機会がほぼ無い自分としては
PDFとはいえただの画像コンテナくらいの認識しか無いから、
まずはバラして中の画像ファイルを取り出し
そこから普通に画像変換なりをするだけだな。

抽出ソフトに関しては無劣化だのなんだので荒れやすいから出さないけど、
「PDF 抽出」とかで検索して出てきたツール使って納得いくもの使っておくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/08(水) 23:56:20.24 :d76lQSsN
PDF扱うのにacrobat以外を使うヤツの神経が分からない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/09(木) 00:44:04.92 :U2gM/dFD
PDFで扱いたくないから抽出ソフト探してるんだと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/09(木) 21:41:31.80 :ghFqZh5x
スレ違いだったらもうしわけありません。

昨日までできたのですが、自作したepubがgoogle play booksにアップできません
皆さんは今アップロードできますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/10(金) 05:38:29.90 :hk4/Suzf
雑誌をスキャンすると
黒ベタの部分が綺麗な黒にならずにザラザラしてるんですが
真っ黒に補正すると薄いトーンがおかしくなります
うまい補正の仕方ってありませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/10(金) 07:09:06.02 :yuCzKPX9
雑誌は紙質のなどの問題もあり黒ベタ部分が均一にならないので写真屋の自炊アクションなどを使い補正するしか手がない
それでも雑誌は上記の理由が大きすぎて完全に均一にすることは無理

黒側のレベル補正はどの道ある程度の余裕を持たせないとトーン部分に影響与えてしまうけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/10(金) 19:23:11.05 :hk4/Suzf
ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/11(土) 00:04:13.70 :3WgoMheI
雑誌スキャンはどうやっても綺麗にできないね
単行本と比べて紙質がかなり悪いからねえ…
週間漫画雑誌とか藁半紙クオリティだからw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/11(土) 04:10:23.29 :LwcWNRcZ
単行本でもヤンマガとかは質が悪いですね
多少高くてもいいので
ゴルゴ13みたいに分厚くて真っ白な質のいい紙にして欲しい所です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/11(土) 10:01:27.68 :JZ7CHXaf
その辺は読者購買層によるところが大きいだろうな
若年層向けの流行りの漫画は買う方も読み捨て感覚だし
10円でも安くして売ったほうが読者の多くは喜ぶだろうし
オヤジ層は気に入った作品はずっと手元においておくから
コストかけてもいい紙でって判断なんだろう多分
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/11(土) 11:24:52.69 :4GST1qrO
ゴルゴ13の単行本を出してるリイド社は、著者さいとう・たかを氏の関連会社だから、変な紙は使わんだろ
ttp://www.leed.co.jp/company/c1.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/12(日) 00:15:27.69 :ESsJGKM1

講談社系の単行本はちょっと紙質悪いね
小学館は割かし紙質高め
集英社は400円台の単行本は紙質いまいち。600円くらいのはまあまあ

まだ炊いてないが、自炊予定の「日之丸街宣女子」は凄く紙質良かった
1000円するだけはあるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/12(日) 00:56:07.51 :5LzEu3RZ
紙質が悪いと思ったのは秋田、マンサン、ゴラク
糊のはみ出しが酷いと思ったのは少年画報
見開きの欠損が酷いと思ったのは角川
傾きが酷いのは講談社
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/12(日) 22:17:39.62 :G5D5WOrw
秋田で紙質悪いっていうのは1度もない
紙質でなくインク汚れっぽいのやつでしょ?
これどう白飛ばし対策出来るか知りたい
自炊プロセスの紙質軽減+白飛ばし(600dpi・G)[シャープ・ぼかし適応][トーン微細暫定版]は無理だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/12(日) 23:02:27.80 :nzdarVVG
そういうのはサンプル上げてみたほうが情報共有できていいんやで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/16(木) 22:56:20.41 :sslW+6Q4
自炊しようとしてる新参者ですが、コレどうでしょう?
acrobatついてくるなら、かなり安いと思うんですが。
これってちゃんとiX500付属してるんですよね?
ttp://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3080298
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/16(木) 23:19:46.82 :AIMj6RWD
Acrobatの他のソフト要らないなら高い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/18(土) 16:25:13.75 :SdYEgxIq
スキャンしたPDFファイルを端末に最適化するためにChainLPを使用しているのですが、以下の二つのCPUではどれくらい速度に差が出るのでしょうか。

ttp://ark.intel.com/m/ja/products/80806/#@product/specifications
ttp://ark.intel.com/m/ja/products/82930/#@product/specifications

前者より後者の方がより高性能なパーツを使えたりもできるようなので、一概には言えないのかもしれませんが、他の条件が同じでCPUだけが違う場合、どれくらいの差が出るのでしょうか。
特に気になるのはコアの働きなのですが、4コアと8コアの違いというのはどれくらい影響するものでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/19(日) 11:45:48.17 :ISTNOefF

1coreどころか1threadしか使わないから、同時に別のchainLP走らせない限り
コア数関係ないのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/19(日) 13:41:32.86 :79CoJKGF
ずいぶん古いバージョン使ってんだな
かなり前からchainlpはマルチコア対応してんのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/19(日) 14:34:49.74 :OY/BtGR5
見開きのページがずれてしまうので
PDF編集ソフトで白紙のページを挿入したいんだけど、フリーのソフトで可能なものはありますか?

それとも、他に方法があるでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/19(日) 14:50:09.19 :flW/kIOR
スキャナ買った時のAcrobatが無ければPDF24
フリーであんまりpdf扱わないほうがいいと思うけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/19(日) 15:25:47.74 :OY/BtGR5

裁断機とスキャナーをレンタルして自炊に挑戦するので、acrobatがないんです

調べてみても、定番の方法というのが見つけられなくて…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/19(日) 15:30:37.99 :OY/BtGR5
連投すみません お礼が抜けてた


ありがとうございます
PDF24調べてみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/20(月) 20:32:28.57 :Jhg8/nBa
ガラコ使用の方々はどのタイプをお使いでしょうか
タッチパネル用なら樹脂にも安心かなと思いつつも
触れるのは手でなくて紙だしなあと考えて悩み中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/21(火) 17:47:56.54 :tUozyxTs
うちはガラコじゃなくてレインXだけど
キッチリ乾燥して拭き取る時間を確保できるならともかく、
アルコール代わりに掃除に使ってる自分としては
乾燥が不要で白くならないタイプが良いと思う。

おそらくどんな撥水剤を使っても
汚れの再付着防止や摩擦軽減の効果は変わんないんじゃないかな。
ガラコを3種、レインXを2種使った結果、ボトルが使いやすい普通のレインXに落ち着いた。

白くなる乾燥タイプだと長持ちするような気もするけど紙との摩擦には敵わないし、
それでも付着した汚れの除去に困るしで
乾燥させて少しばかり長持ちされても意味が無いというのが自分の結論。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/22(水) 05:16:42.66 :oNatLevH

情報ありがとう
乾燥させるタイプは白くなるんですか。気をつけないと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/24(金) 07:14:29.02 :tOW3HReZ
だいたい撥水剤塗ったところをアルコールで拭いたりしたら
撥水剤も取れちゃうんじゃねーの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/24(金) 17:23:43.09 :co6+N/tA
撥水剤の成分はアルコール多いからアルコール代わりに撥水剤使うし、
撥水剤がちゃんと効いてるなら糊汚れは乾拭きで落ちる。
定期的に撥水剤をアルコールで全落とししないと撥水剤の膜自体の傷みでスキャン画像に悪影響出る。

うちはこんな感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/24(金) 17:56:51.89 :enLCI5n8

定期的と言うとどのくらい?
371 [sage] 2015/07/24(金) 22:07:05.47 :XvlRTPNp
ルーチンとしては
作業の終わりには次回のために全落とし→キッチリ乾燥させる塗布を行う。
これで毎回新品で丈夫な皮膜でスタートする。

後は本次第だけど、先週やった作業の新刊から数年前レベルのコミックを17冊スキャンでは途中塗りなおしは無しで行けた。
先月古本屋で買った纏め売りの処分品コミック11冊(2000年前後の作品)をやったときは途中で塗りなおさないとダメだった。
80年代の埃っぽい本をスキャンしたときは一冊スキャン終わるまでに3回以上塗りなおしたこともある。

塗り直しの判断は、
複数ページにわたる連続したタテ線が出たら撥水剤を一滴付けたキムワイプで掃除
それでもまた連続タテ線がすぐに出たら撥水剤を多く付けたキムワイプで重ね塗り、
いくら拭いても消えない縦線が出たら落として塗りなおし。
あとは一冊終わったタイミングとかカラーページの前とかのタイミングで撥水剤一滴清掃

とりあえず自分はこれで複数ページにわたる縦線でのリテイクが大幅に減った。
今のリテイクの大半は傾きが理由かな。後工程での補正はしないルーチンなので。

あと、自分基準として1ページで消えるタテ線はよっぽど目立たない限り妥協してるので
そこの解消としては対策になってないかもしれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/25(土) 02:52:25.30 :7CkxBS/i
フラベ?
フラベの場合ガラスの裏
ゴミどのくらいあってもスキャンしてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 21:03:04.21 :b5v8Q2Sj
高いけどロックプレソルベント使ってるよ
でもどうしても消えない縦線が
電源オンし直すと消えたりする
なんかドライバ側の理由もある気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 21:15:33.76 :GDAIrApy
GT-X830購入したので自炊を始めようかと思うんですが、
スキャナのカラーマネージメントの設定てどうすればいいですか?
スキャナのキャリブレーションは行ってません

作業の流れは830で取り込み→photoshopで加工という形になると思うのですが、
自炊技術wikiには、「スキャナドライバは色補正なしとしてphotoshopからカラーマネージメントを行う方が処理が速い」との記述もあります

メーカー標準のプロファイルを指定した場合と比べて自炊する上で優劣はありますでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 21:49:16.33 :D0gguXld
imageFORMULAってScanSnapと比べてどう?
買い換えようか迷ってるんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 22:03:45.37 :dkLhvvfv
ScanSnapが高いが鉄板

CANONはローコストで縦線が出にくい感じでとカラーがくっきり
ボケ処理もScanSnapはギザつくがCANONはそれがない
ローラーの消耗品も100均利用でいろいろ代替出来る
が、が、が、
処理が酷いのか原稿の傾きが酷い
余白も残る
修正作業にひどく時間がかかりストレスマックス
モチベーションもさがりまくり

製品とか売り物つくるわけじゃないから
とりあえず自分だけが読めりゃいいんだよって人にはおすすめ
自分はCANONはもう買わない


つうかB4対応で手頃な価格の機種はいつになったら出るのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 22:59:54.22 :xhftf/uh

原本の色をなるべく忠実に記録することにこだわるなら、まずIT8ターゲットを買うところから始めよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 23:04:24.02 :GmJoo6e/

旧型の820所持だが色味に若干違いが出る
ただこのクラスのスキャナなら(新品で経年劣化のない状態なら)
メーカー標準のプロファイルでもあからさまに酷いものにはならないので
正しい色にこだわるかどうかかと

ただ300dpiでスキャナでプロファイル充て取りだと偽色が出ることがある
補正なしで取ってフォトショで充てる or 600dpiで取ってスキャナで充てる場合は問題なかった


パーソナル機だとScanSnapと丙丁つけがたい感じ
業務用のDR-6010Cクラスになると非常に良いよ、値段も半端ないが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 19:54:08.10 :7of036qN
ウェブやカタログなどでスキャナのスペックを見ると、光学解像度という項目がありますが、閲覧する端末の解像度がある一定の数値までいくとそれ以上は見た目は変わらないということはあるのでしょうか
個人的に調べた範囲で、今一番解像度が高いタブレット端末は2,560×1,600のものですが、基本的には解像度が上がれば上がるほど(理屈としては)綺麗に見えるという認識でいいのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 20:01:02.02 :JuHS2cAb
自炊レベルで解像度は気にしても仕方がない
フイルムスキャンとかするなら別だけど、極端な事をいえば本の自炊なら600dpiでスキャン出来れば十分
現在のスキャナーの性能をチェックすなら、光源や裏あて、スキャンスピード、48bitスキャンが出来るかどうかなどを気にした方がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 20:43:21.45 :YSQkf7fu
DVD→ブルレイ
の教訓でディスプレイ側の密度?が高まると
古いファイル等は引き伸ばして観ることになり
悲しいことになると思ってる
自分いまだによく理解してないんだけど
とりあえずスキャンするものは全部600dpiにしてる

ADFスキャナで読み込んだのは若干ブレていてピントが甘くなり
同じ600dpiでもフラットヘッドに敵わないとも思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 21:21:51.78 :7of036qN

スキャナの性能のことを言っているのではなくて「600dpiでスキャンしたものを、2,048×1,536と2,560×1,600で閲覧するなら当然後者の方が綺麗に見えるだろうが、
このまま数値が上がっていけば頭打ちになるときはくるのか」ということを質問しているのですが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 21:29:01.98 :dPSlmace
印刷物の場合、網点を潰さずにきちんと取れる解像度=600dpiなので
それ以上はオーバースペックと言われている
なお600はあくまで原本とし補正後適度なサイズに縮小する

ただしiPadユーザーはそのままタブにぶち込んでる模様
600dpi PDFでもストレスなく閲覧可能らしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 21:34:03.12 :uyuwxg/x
データ量が大きいと端末に入れられる巻数が減るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 21:41:28.96 :dPSlmace
A4 600dpi で 7128×5040
8K解像度が 7680×4320

8Kタブレットなら600原寸で足りないことになるが
それが市場に出てくる未来があるかどうかは知らない
人の網膜解像度的には無用で終わりそうな気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 21:52:38.38 :+NZkc9T8
おまえらよく答えられるな
俺には質問の意図が分からんw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 22:12:39.63 :focjFv1D
1ファイル1GBオーバーになったりするから、解像度落としていって200MB程度に調整してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 22:16:03.62 :uyuwxg/x
解像度は自分が使う端末の縦に合わせておけばいいんじゃね
なんかのために元データはHDDに残してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 23:28:19.11 :JuHS2cAb
閲覧時の綺麗さはモニターの解像度より画像データの影響の方が圧倒的に大きい
モニターの解像度が多少良くなろうが人間の目では優位な差はわからないだろうし、引き伸ばされたとしても脳が補完してしまう
実際に本を読むとき虫眼鏡で細部まで確認して読むことはないだろ
閲覧タブレットはモニターの大きさを優先して悩んだら解像度の高いほうを選ぶ

個人的には既に頭打ちに近いものだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 02:09:17.94 :OCnYbXkg
マンガなんかだと部分的に拡大することがあるから、拡大時の精細さも考えると、
全体表示の綺麗さだけでは結論出しにくいなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 07:40:15.62 :zvYNDWA0
むかし人間の眼力では120dpi以上の精細さは無意味だと言い切って
高解像度(120dpiスキャン)で電子書籍作って売り始めたeBookJ社長がおってな
B5以下のXGA以上のサブノートは無駄むしろ害悪って言われてた時代もあった

一定の数値とやらのことを現段階で聞いてもあてにはならんよ
妥当値上限値は時代と技術革新と商業戦略で変わる将来はどうなるかわからん
たださすがに青天井ではないだろうと最近では思うようになったが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 09:01:22.03 :HothPknd
最終的には個人の視力によるってことになるけど、
いわゆるretina、300dpi以上のタブレットでドットが通常人の識別能力を超えるから、それ以上は無意味
300dpi端末で原稿と同寸で見たければ600dpiでスキャンしておけば情報量的に十分
ということで、スキャン=600、端末=300という現世代のスペックで頭打ちになると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 10:12:56.79 :zvYNDWA0
それもアップルがiPad売りたいためにいってることだからなあ

iPhone 4「網膜ディスプレイ」は誇大広告:専門家が指摘
ttp://wired.jp/2010/06/11/iphone-4%E3%80%8C%E7%B6%B2%E8%86%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%80%8D%E3%81%AF%E8%AA%87%E5%A4%A7%E5%BA%83%E5%91%8A%EF%BC%9A%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6%E3%81%8C%E6%8C%87/

>目の「網膜ディスプレイ」のより正確な解像度は、1フィートの距離で477ppiになるとSoneira氏は言う。
>それに実際問題として、326ppi以上の解像度は必要ないのではないかとSoneria氏は述べている。

一応限界値適正値も書いてあるけどもっと高精細のものを売りたいメーカーが現れた段階で
こんなんいくらでも覆ると思う
3DTV [sage] 2015/07/29(水) 10:23:22.64 :xo0MJ0ND
メーカーがゴリ押しすれば、馬鹿な消費者が買ってくれると思っていた時期がボクにもありました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 10:40:07.57 :i8YNkNin
一般的なモノクロ印刷物自体の解像度?が300dpi程度だから、モニターの解像度だけが高くなってもな
質の高い紙により緻密な印刷が普通にならないとあまり意味がないのではとも思ったりする

色々スキャンしてきたけどデータの損失がない最低解像度が300dpi相当(最終補正品相当)、閲覧で支障がない最低限の解像度が160〜180dpi(同)
スキャン原本として600dpiでスキャンすれば当面問題ないということにしたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 12:58:52.14 :OHnx2Chd

パソコン用モニタの場合、スマホと違って、1フィート=30.48センチメートルなんて至近距離から見ないな

>こんなんいくらでも覆ると思う
メーカーは覆そうとするかもしれんが、一般消費者が見て、実感できなければ、
買う人が限られるから、商売が成り立たず、淘汰されるだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 20:47:16.91 :oa6J+q5M
CDの時にさんざん議論された割には、ハイレゾとか売り出そうとしれるもんな。
企業の言うことなんて嘘ばっかり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 21:44:16.77 :bCoy2by1
デジカメ画素数宣伝と似た匂いを感じる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 23:46:45.31 :r5RbFgqP
音の世界だと聞こえない領域の音まで商売の種にしてるしなあ

目の限界値を超えたところで「見てわからない微細な雰囲気まで再現できます」とかなんとか言い出すに決まってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/29(水) 23:49:16.54 :r5RbFgqP
それよりも色の再現性を上げてもらいたいなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/30(木) 00:34:10.32 :Aa1EIsZ9
自炊した本でPDFにしたときに、各ページのノンブルとPDFの論理ページ番号を合わせたい
ものがあります。例えば目次のページのノンブルはローマ数字になっている専門書があります。

PDFでは、PDF自体のページ番号とは別に論理ページ番号(普通の数字やローマ数字など)を
設定できるようです。
ttps://helpx.adobe.com/jp/acrobat/using/manipulating-deleting-renumbering-pdf-pages.html#renumber_pages

Acrobat以外でこのPDFの論理ページ番号を変更できるソフトってあるでしょうか?

スキャンや加工はWindowsです。jpegtranのようなコマンドのツールが
あると良いのですが、調べてみても見つかりません……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 01:13:52.39 :Qkzf17jU
やったことないけどエディタで直接編集する手があるらしい
ttp://superuser.com/questions/232553/how-to-change-internal-page-numbers-in-the-meta-data-of-a-pdf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 03:17:38.65 :z5QtfJ1L
報告
Windows7 Home 64bitから
Windows10 Home 64bitへアップデート
Canon DR-C125動作問題なし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 12:48:24.68 :IipC3VH2
面倒くさいので、
本文ノンブルとずれている目次や索引だけ別ファイルにして、
本文ノンブルとPDFページを合わせたよ
折り込みページもそれで対応
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 23:57:58.33 :Aa1EIsZ9
情報ありがとうございます。
各ページのノンブルとPDFの論理ページ番号を合わせたいというのは
そのページからリンクされている次のページが分かりやすい例でした。
ttp://www.w3.org/TR/WCAG20-TECHS/PDF17.html#PDF17-examples
サムネイルやナビゲーションバーのページ数の表示が変わります

確かにPDF内部では/PageLabelsという箇所で設定するようですが、自炊した本だと
数十MB以上のものになるのでテキストエディタで編集するのは大変です……。


その後も調べていたら、自炊した本をPDF化したときに論理ページ番号を変更したいというのは
この板の自炊データ変換ソフト 3冊目スレの929で既出の話題のようでした。

そのスレのレスにあるように表紙を最後に回したり、ダミーページを入れたりでページ番号を
調整する方法はありますが、できれば表紙は先頭にしたいし、本によってはダミーページを大量に
入れることになって鬱陶しいことになりそうです。それならが良いかもしれませんね
403 [sage] 2015/07/31(金) 01:12:55.23 :gPevwCMf
すみません。解決しました。
ちょっとレスが長めですが分かった情報を残しておきます。


そのページの後ろの方で紹介されているjPdf Tweakという
ソフトを使ってみるとPDFへの論理ページ番号の割り当てを実現できました。
このソフトでは目次(しおり)の編集もできるようです。

なお論理ページ番号の設定を追加すると/PageLabelsが追加されるだけではなくPDFの
バージョンが変化したりもするようです。設定変更内容によってPDFバージョンが変わる模様。

このjPdf Tweakだと右綴じのPDFを編集するときには
手動で右綴じ(Direction R2L)を指定しないと右綴じの設定は失われるといった
あたりは少し面倒です。ただ設定でDirection R2LかつTwoPageRightのレイアウトとして
表紙だけ独立で表示させたりできるのは、中綴じの本など、本によっては便利かも。


どうやらPDFを編集するツールは色々とあるみたいなんで
論理ページ番号の設定だけを追加できるようなツールがないかは引き続き探してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/31(金) 21:16:56.95 :iG0HNZzk

乙。
需要あると思うので何か見つかったら報告よろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/01(土) 19:15:09.47 :XxS8O2iT
フォトショとか使わずにツールはすべてフリー使って
手持ちのフラベ(LiDE 210)でできる限り最高の仕上げの自炊やるとしたら何をしたらいい?


傾き補正、600dpi取り込みでやるのは当然として
他に何を力入れるべきなのか分からない…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/01(土) 19:20:26.63 :XLfrj2I6
どれくらいの量をやる気?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/01(土) 19:48:16.95 :/LUd8ezV
後は
レベル&ガンマ補正、ぼかし&シャープ、縮小、ゴミ取り
くらいか

まあ、原本が補正なし600dpiでスキャンしてあれば、補正は自分の技術や環境の向上に対応できる
補正はどこまで手間をかけられるかというより何処で妥協するかだからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/02(日) 00:28:45.47 :Vy4cLerx

何はなくとも自炊wikiを熟読
できる限りを尽くす心構えならまず用語の意味から学んで
手持ちハードソフトの限界点とその上でできる最上級の技術スキルをあげるべし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/02(日) 21:11:24.95 :0WV+P+ck
金をかけずに手間かけるって方向ならとにかく一通り試すところからだろ。
手間も技術もどれくらいの許容があるのかこっちにはわからんし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/04(火) 00:49:32.85 :qOoh3NRb
スキャナや断裁機買わないんなら
別に金かからんだろ
フリーソフトの環境も凄く充実してるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/04(火) 06:44:59.98 :u+gaFHk2
>できる限り最高の仕上げ
って縛りがなきゃね

藤やRalphaのオートでの仕上がりはそれなりだしフォトショ代わりにGIMP使うのは茨の道
ハードも、フラベに9000FやGT-X830などのCCD機が推奨されるのも速度の問題だけじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/04(火) 18:15:38.13 :o3MvJPk6
ADFスキャナのグレスケ600dpiもなかなかの速度だけど
それでも冊数考えるといつまで経っても終わらん
読み物中心なんでもう400dpiでいいや
文庫本だけはちっこいせいで拡大するときつそうだから600dpiにしとくわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 00:32:20.58 :h2QlQvig
自炊時のカラーマネジメントについてですが、
自炊wikiに、色補正なしでスキャン→フォトショでカラーマネジメントした方が速いと記述があったので、
フォトショのカラー設定をつめているのですが、

『色補正なしの場合は、編集/プロファイルの指定でスキャナーのプロファイルを指定する。
そして、編集/プロファイルの変換でsRGBかAdobeRGBのいずれかへ変換する。』

以上の自炊wikiの記述で、「スキャナーのプロファイル」というのはどれを指しているのですか?
また、「変換後のカラースペース」のプロファイルは、「sRGB IEC61966-2.1」の事で合ってますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 01:01:33.06 :e5IwrcLs
スキャナーのプロファイルが写真屋でも選べるようになっているはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 01:04:14.03 :WiylLcij

「スキャナーのプロファイル」というのは、CoCaなどで作ったプロファイル
「変換後のカラースペース」のプロファイルは、sRGBでよければ「sRGB IEC61966-2.1」で合ってる

使ってるモニタは何?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 01:56:35.67 :h2QlQvig

IT8ターゲットによるキャリブレーションはしていないので、
こちらの設定もsRGB IEC61966-2.1で問題ないですかね?

モニタはiiyamaのProLite E2607Wです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 02:04:59.15 :e5IwrcLs
その場合、最初にスキャナー独自のプロファイルを当てた後に、sRGB IEC61966-2.に変換
別にIT8で作ったものではなく、スキャナ用にメーカーが用意したプロファイル
キャノンとかはドライバとか入れれば写真屋で選択できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 02:19:51.48 :h2QlQvig

スキャナーはEPSONの830なんですが、
フォトショの、カラー設定→作業用スペース/RGB:のプルダウンには、
確かに「EPSON sRGB」とありますね。これがスキャナ用プロファイルですか
ttp://i.imgur.com/b3wZD1t.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 02:58:08.20 :WiylLcij

それはエプソン製のsRGBで、sRGB IEC61966-2.1と同じ
gtx830_r.icmみたいのがあれば、それがスキャナ用プロファイル

わざわざ色補正なしでスキャンするなら、まずIT8買っとけ
あと、E2607Wの色は全く当てにならないので、
現物とモニタとを見比べて、合ってるとか、合ってないとかは判断できない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 03:08:01.49 :WiylLcij

そのハードコピー画像は、「プロファイルの指定」のプルダウンメニューじゃなくて、
カラー設定の作業用スペースのプルダウンメニューだから、スキャナプロファイルが表示されない

「プロファイルの指定」のプルダウンメニューで、EPSON GT-X830 -reflectiveみたいな名前のを探す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 09:17:48.23 :h2QlQvig

>「プロファイルの指定」のプルダウンメニューで、EPSON GT-X830 -reflectiveみたいな名前のを探す
こっちの設定でしたか、その後に「プロファイルの変換」からsRGB IEC61966-2.1を選択すれば完了ですか
ttp://i.imgur.com/0m1JBYx.jpg

>現物とモニタとを見比べて、合ってるとか、合ってないとかは判断できない
モニタでが当てにならないからこそスキャナのキャリブレーションが必要ってことですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 10:47:02.13 :Z6of5xDm
IT8を当てるのは色味を正確にというより作業環境を同一化出来るということが大きい

理屈では同じ原本を違うスキャナでスキャンしてもIT8をあてれば同じ色味になる
モニターのキャリブレーションをしていなくとも、キャリブレーションされた作業環境で行った補正を適用すれば同じものが出来上がっていることになる
また原本の種類によらず補正を調整する必要はなく、自分が確立した補正手順を機械的に当てはめればいい

スキャナ、モニターなどの作業環境の変化を無視する事が出来る
これがIT8の最大のメリット

まあ、理想論だがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 13:43:28.94 :WiylLcij

モニタが当てにならないから、IT8やっておいて、いつかマトモなモニタに買い替え、
現物とモニタとを見比べたときには、色が大体合うはずだと信じるしかない

あと、モニタ買い替える前に、部屋の電球が切れたら、できるだけ高演色なのに交換しよう
理想は色評価用蛍光ランプ
ttp://item.rakuten.co.jp/tekarimasenka/fl20sn-edl/
LED電球なら、高演色 キレイ色<-kireiro - 東芝ライテック
ttp://www.tlt.co.jp/tlt/products/led_lamp/lamp/led_lamp8.8w_kireiro/led_lamp8.8w_kireiro.htm
パナソニックのランプは避けること
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 13:50:47.74 :UXwvla/L
モニタのキャリブレーション、それに合った色評価AAA蛍光ランプの方が重要だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 20:36:59.62 :h2QlQvig

原本の色調を再現するには照明まで気にかけないといけないんですね
IT8ターゲットの購入も検討してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 21:29:51.85 :Q6lu1pzp
カラーマネージメントは大事だと思うけども・・・
どういうふうに閲覧するのさ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 00:33:24.55 :HY6J2Khh
昨日テレビで見た70歳からの趣味で城みたいな石垣を作り上げた人みたいな偏執狂が多いな。日本人って。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 02:56:45.77 :LrvqDqKb
スキャンしたファイルをフリーソフトなどで加工する場合、CPUの機能のうちコア数とクロック周波数ではどちらが大きな役割を果たすのでしょうか。
私の自炊の手順なのですが、スキャナでスキャンしてPDFファイルを作成した後、ChainLPで端末用に加工してから読んでいます。
だいたい6〜10くらいのファイルを同時に加工するのですが、例えばコア数が4つでクロック周波数が3.5GHzのCPUと、コア数が6つでクロック周波数が3.0GHzのCPUでは、
理屈の上ではどちらの方が高速で処理できるのでしょうか(他の条件は同じと仮定して)。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 08:14:35.89 :f86N4czc
そういう超限定的なCPU系質問前もあったけどさ
CPU以外全部環境同じなPC2台用意して自炊してるがまずおらんだろ
厳密に答えられる人いないと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 09:24:01.08 :HHF+sOW5

部屋の電源消してスキャンしたらどうだろうか?
どのくらい変わるのかな、エロい人教えて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 09:24:31.34 :HHF+sOW5
補足
特に夜とかだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 09:46:08.15 :I4qMe5My
はモニターの環境で、スキャンは関係ないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 14:01:40.19 :lO770/I9
純粋にCPUコア性能での話をするのならコア数とクロックを掛ければ良いだけだな。
でも実際にはアンコア部分の性能やCPU外部の性能の影響の方が大きいから
そっちがボトルネックになって差は無いって事になるんじゃないかと思う。

今のPCでその処理をして使用率100%になる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 14:12:29.37 :JwulBqRt

原本とモニタとを見比べる際、原本を照らす光源により原本の見えが違ってくることに注意する必要がある
その際の理想が色評価用蛍光ランプ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 21:20:39.28 :dFrK3ZLt
本格的だな
自分はモニタの輝度を落として使う習慣があるから
元の色調には拘らずに見やすいよう露光をオーバー気味にしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 21:43:39.88 :srm+eR9c
IT8マイスターの人は実際何のスキャンしてんのだろ
素人がコミックスのカバーのスキャンしてんのとは違うんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/06(木) 22:44:20.87 :fPTXVdLQ
色の正確性なんて気にしたこともないが、
カバーが平面になってないと気になってしょうがないな。

趣味なんだし他人の満足ポイントは理解できなくても不思議はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/07(金) 07:16:20.03 :xuRl0m9n

そんなこと気にして考えるよりも、手を動かしてどんどん処理した方が
早い気がするwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/07(金) 08:13:25.15 :AcMoLwmG
Windows10入れたけど
困ったわー
のコンテクストメニューから
画像を回転すると挙動がこれまでと違う
ビューワーよって同じ画像が縦になったり横になったりめちゃくちゃだ
画像方向タグに書き込んで画像そのものは回転させないようにしたのかな?
劣化を防ぐためかもしれないけど
混乱の元だなあ
しばらく使うのはよそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/07(金) 22:34:06.08 :Jv+z4bRh
年末以来の自炊再開

カバー外して表紙剥がして裁断機へセット
垂直になるようガイドラインを見ながらハンドルを下ろす!
ギリギリを狙いすぎたかはたまた夏の湿気か何回やっても上手くいかない
小一時間悩んでからの受け木発見
ビギナーあるある・・・だよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/07(金) 22:53:17.84 :cuGw9qjT
狙いすぎて空振りはよくある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 00:10:12.65 :ULNALs2S
この時期の自炊作業はきついね
暑さでやる気が起きん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 00:23:29.75 :NcBf8LFb
冬は冬で寒くてやる気が起きないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 02:46:40.24 :gPpVERh0
1冊スキャンして補正して満足できる仕上がりになったときの達成感ときたら
クセになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 10:28:36.28 :ouO9aZ3x
スキャン済み原稿を捨てるときもスッキリ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 16:02:26.03 :bFWUOiYp
え?いまどきエアコンもってない人っているの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 16:55:15.13 :pV0XVswq
ページが糊でくっついていないか
手作業で確認するのに時間がかかる
なんか機械ないかなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 17:34:21.42 :0IEOdo6F
リネーム作業でキーボードとマウスをいったりきたりでしんどいのだけど
こういうテンキーマウスってのを導入したら便利かな?
ttp://direct.sanwa.co.jp/images/goods/NT-MA2BK_MA.JPG
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 17:45:21.59 :qxKBgIJW

リネームって事はJPG画像を一枚ずつ名前変えてるって事?
自分は全部PDFにしてるからその作業はやったこと無いけど、
画像処理ソフトとか写真のビューアとかで一括処理できない?
JPGを作成順とかに並べて・・・ってな感じで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 18:04:30.34 :4KAlFfZb
エクセルとかで数値入力ばっかりする人用ならいいかもだけどどうかねえ
自分はホームポジションで使えるポインティングデバイスを探して
ローラーマウスに行き着いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 19:21:19.87 :S1cZDgmY
renameはfrename使ってるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 19:35:22.94 :2NKcA59t
Flexible Renamerというのもありますよ。
453 [sage] 2015/08/08(土) 19:50:52.66 :WF/CiGiK
ありがとうです(再起動したんでID変わってるけど)
ただリネームって書き方があれだったっすね
連番三桁でスキャンしていて
連番ソフトやコピペソフトも一応各種使ってます
それでもイレギュラーな数字入力が発生しまうことがあって
マウス作業から離れてキーボードに戻るのもちと疲れると
ちっこいのが好きでハッピーハッキングキーボード使ってるんだけど
こいつが無線だったら移動も出来てずいぶん楽なのになあと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 19:57:44.64 :S1cZDgmY
スマホのお陰で小さい無線キーボード増えてるから
追加して使ってみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 20:02:19.70 :WF/CiGiK
ありがとう研究してみます!
さっきワイヤレステンキーマウスぽちっちゃったけど
触った感じが駄目とか壊れるとか
なんか評判いまいちですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/08(土) 21:05:42.36 :KBr95Zn8
マウス使うのやめてalt+tabやF2を使いこなすのはどうだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/09(日) 11:30:02.85 :OcS2sseS
テンキーなしを買っておきながら
テンキーつきマウスつけるとか
いろいろ転倒すぎだろ本末が
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/09(日) 12:48:37.83 :9mMIsh7i
まあHHKクラスだとフルキーボードに買い替えも勿体ないしな
うちもリアフォテンキーレス+テンキーの組み合わせで使ってるが
机上スペース空けたいときテンキーだけ横に避けたり
左側にもって来て左テンキー右マウスで作業したりできるので
全く無駄ということもない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/09(日) 19:33:45.68 :2kTlATq7

そもそも
データを印刷して本にしたものを
スキャンしてOCRしてデータにするわれわれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/09(日) 19:35:28.09 :2kTlATq7

いいねえ
ディスプレイアームも机上を広げるのに最高だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/12(水) 13:41:30.41 :qBDBORi/
別スレで聞いて流れてきたんだけど、自炊はじめる初心者でDR-C225W買おうかと思ってたけど業務用の方がいいみたいで迷ってる
業務用なら現行機のDR-6030Cを使いたいけど、買うには高すぎるからどこかでレンタルとかできないのかな?
コミックしか炊かない予定で、画質は良いに越したことはないけど
補正は面倒そうだからあんまりしたくないんだけど、そんな初心者なら業務用買っても違いわからないもん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/12(水) 14:27:31.53 :DkAp4VL1
スキャンはアナログ作業だか物量を投入した業務機が安定するのは間違いないが、
カラースキャンがメインで無いのなら画質はそんなに変わらないんじゃないかね。
ただし、業務機の方が搬送が安定するということは
歪とか傾きには差が出るということでもある。

あと、センサーの前面ガラスが外せる機種が良いよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/12(水) 16:42:57.84 :tJn4bIOL

補正は、Chain LPとかのフリーソフトに全自動で投げてもそこそこ画質のファイルが生成できる
画質に拘らなければ安めのADFスキャナでもまあまあいけると思う
普及機種と業務用機種とじゃ数倍の価格差があるからなー
正直そこまでの価値を自分は感じない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/12(水) 17:54:36.15 :DkAp4VL1
新品の業務用買うのは自分も価値は感じないが、
新品の家庭用か中古の業務用かなら、中古の業務用を自分は選ぶ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/12(水) 18:29:36.06 :S9Wa/1f4
dl板から流れてきたのはいいとして
その後プリンタ板の連続取り込みスレとマルチしてるのはいただけない

DR業務機はオクでリース落ち中古を出待ちで買うもの
レンタルは多分ない
価格なりの画質差は確実にあるが取りっぱなし前提の人間にはおそらく向かない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/15(土) 16:51:04.40 :bcQBtjhH
リサイズしてからのシャープって高画質化に必須だったりする?逆に不具合みたいなことはない?

bmpからシャープしてjpg保存するのと、jpgからシャープして再jpg、
それともリサイズ前の画像を藤で輪郭強調(シャープと同等?)の強さ80くらいで一気にやるのと
どれが一番いいんだろう

ファイルサイズで考えるとjpgから再jpgが一番減るけど、目に見えない画像の劣化が心配
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/15(土) 16:56:05.56 :/pXjCmMI
フツーに考えたらjpgにした後に加工とか愚の骨頂
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/15(土) 19:59:44.78 :UwhjVE96
圧縮前と圧縮後の画像をプレビューで確認しながら画像品質を調節「Caesium」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20101007_398604.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/15(土) 21:46:36.48 :GgFAumLp
最後にシャープ入れるのは縮小ボケをクッキリさせるため
なので全ての補正を終わらせてリサイズ後に締める
ただしフォトショ補正アクションなどでは組み合わせで最後以外の場所にシャープ挟んでるものもあり

不具合つかやり過ぎるとノイズ乗るよ
ScanSnapなんかだとスキャン段階で相当きついシャープがかかってるので
目視でいい塩梅を探せないなら下手に入れないほうがいいかもしれない

なおjpg化でのボケ修正は他形式に変換するなら意味もあるが
最終的に再jpg化するならその段階でまたボケるので意味ないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/16(日) 10:06:17.71 :TuiUcs1l
自炊初心者です。
スキャンしたものを余白をカットし白黒反転されたcbz形式にする方法でいい案がありましたら教えてください

jpegで余白カットどうしていいのかわからずPDFにすると余白カットはできるけど白黒反転ができません
先に白黒反転するとChainLPが余白を余白と認識してくれなくなってしまいます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/16(日) 10:29:52.08 :22G/WbQj
余白カットしてから白黒反転してそのあとPDFにすればいいんでないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/16(日) 10:36:09.33 :TuiUcs1l

PDFで余白カットしてjpegで取り出すと余白つきのまま出てくるのです
またjpegを一括で余白カットする方法やPDFのまま白黒反転させる方法を探しても見つけられなかったのです。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/16(日) 11:02:38.95 :22G/WbQj
ん?ChainLPのトリミング&余白でサイズ指定でぶった斬るんじゃだめなん?

画像に合わせてフレキシブルに切り取りたいなら同作者のeTilTranの自動領域補正
あとは使ったことないけどImageTrimmer
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/17(月) 10:51:21.43 :Fxivo7EL
初歩的すぎて申し訳ないけど誰か教えてほしい。
ix500でスキャンしたPDF画像を、Send-to-Kindle Eメールでkindle向けに変換しつつamazonクラウドに送り付けると、画像の向きがおかしくなってしまう。
同じ症状を訴えてるサイトもあったが解決法が分からない・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/17(月) 11:00:33.69 :UJR+R/kb

ご丁寧にありがとうございます!
試して報告します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/17(月) 22:30:30.82 :nDe8LQ7W
余白のあるカラー原稿をスキャンした際、
余白部分も紙質やゴミなどが読み取られてどうしても灰色ぽくなってしまうのですが、
photoshopで余白だけを完全な白に塗りつぶすにはどうすればいいでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/17(月) 23:29:27.96 :XxhpXcRS
自炊技術wiki - トリミングのためのアクション
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%C3%B9%A9#ye4f85e3
ここの a.画像端を選択 の要領で上下左右端を選択し、塗りつぶし(ホワイト)

フォトショで余白塗りつぶしは慣れてないとかなり面倒だと思う
RalphaやChainLPでトリミングで一旦削った後に余白追加するほうが楽かも

自分はeTilTranでマスキングONにして基準領域の外を塗りつぶしてるが
目視チェックと微調整が必要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/19(水) 17:05:16.60 :2wvRaJcR
漫画の表紙で折り目が綺麗になってるデータを見たんですがあの加工ってどうやるんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/19(水) 17:57:10.56 :LvwEekDv
フォトショなどでレタッチ
↓の (一般コミック・自炊) 自炊プロセス / (アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス が詳しい
ttp://jisui-technique.angelfire.com/jisui-process/jisui-process.txt

最近だとコンテンツに応じる機能でもう少し簡単に修正できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/19(水) 19:07:59.24 :2wvRaJcR

やっぱりPhotoshopか〜。
ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/20(木) 16:20:25.46 :I0b3rqiJ
フラベで色々やってみたところで疑問点が浮上

ScanGearのデフォ設定では輪郭強調のみONだが、このままやるとモアレが大量に発生
モアレ低減をONにすると原本に近くなるが、300dpiと600dpiで取り込み時間が同じという奇妙な現象(300dpiで時間がかかり過ぎてしまう)
自炊技術Wiki等を見るもいかんせん情報が古く、現行のスキャナーやソフトウエアの情報が書かれていない
ぼかし、シャープ、アンシャープマスク、何が正解なのか分からない

大体、”自分にとって読みやすい画質”ってのが素人で判断出来るわけないのに、
wikiの加工の欄が難解すぎて破裂しそう(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/20(木) 16:27:36.61 :SeUCAPrY
確かに情報が古いが、スキャナーは全然進化してないので、活用できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/20(木) 16:29:41.53 :wP8tJmHs
自分にとって読みやすい画質は理解するものではなく、
試行錯誤して好みを見つけるものでしかないよ

使い方がわからないだけなら、具体的に聞けばいいんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/20(木) 17:15:48.42 :Dc5nnMYR
自炊技術wikiをいま初めて知ったのですが
こんなすごくやることあるのですか。。

微妙にぼやけてるのE-inkはこういうものだと諦めてたけど
ここ参考にしたら
けっこう改善の余地があるってことなのかなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/20(木) 18:18:37.84 :J7AtBQ7a

俺はWiki見てもボヤケた感じの直し方がワカンナイ…
ChainLPでグレーを200にしたら多少はマシになった気がするが、買った本には全然かなわない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/20(木) 18:20:39.23 :RoixurGz

300dpiとかで取ったものをそのまま端末にぶち込んでない?
E-Ink端末は端末画像サイズと等倍になるように縮小・16色減色PNGにする


自炊wikiは基本、スキャンは素取りで後補正で対応する方向
(原本はなるべく弄らず残しておけばソフト加工で何度でもやり直しがきく)
情報更新されてないのは9000F以降は8800Fとほぼ変わらんから

wikiに従うなら600dpiで取って縮小時にモアレ対策する
補正めんどくさい一発取りでなんとかしたいということであれば
そこに書いてあることは無視して好みの設定を自力で見つけたほうがいい

あとモアレと網点を勘違いしてる人が多いんで書いておくと
網点目立たなくしたいなら粒状感低減を強めにかけたほうがいいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/20(木) 18:24:20.45 :RoixurGz
あと、輪郭強調は文書用の設定だからモアレ発生するよ
コミックカバーやカラーイラスト取りたいなら外したほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2015/08/22(土) 06:04:56.03 :s0/dEjpY
 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/22(土) 06:24:35.35 :CZ3BTqyY

舐めてんのか?ああ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/23(日) 00:43:45.53 :M04LeW2Z

重石で均してから、スキャンする方向(縦横)変えてみると目立たなくなるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/23(日) 05:52:00.28 :l+xhOeHI
表紙カバースキャンするときには、必ず重しを載せてスキャンするな
浮きがあると綺麗にスキャンされないから
重しはセロテープ用の台座を使用してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/24(月) 20:58:01.27 :WPggAci9

16色減色pngがめちゃくちゃ効いてる…
これまで白黒でやってた

だいぶ改善された
本当にありがとう!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/24(月) 20:59:11.79 :WPggAci9

さんのアドバイス通りにしたら自分のはだいぶ改善されたよ(&#9677;&#707;&#821;&#785;&#840;&#7447;&#706;&#821;&#785;&#840;)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/24(月) 21:06:44.81 :WPggAci9
16色減色pngのこと
これまでネットの記事とかけっこう見たけど
どこにも重要そうに書いてなかった気がする…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/24(月) 21:51:41.62 :cjBtYE4r
そうか?
E-Ink端末使いの間では結構常識レベルだったと思うよ
そもそもE-Ink端末に自炊物いれる勢がそう多くないってものあるが

【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】4冊目
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1371028603/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/25(火) 00:17:40.14 :aAJskwXg

マジスカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/25(火) 15:54:52.74 :JpapvPic
簡単にごみ取りするにはどうしたらいい?
スタンプツールだとドラッグしっぱなしだと意図しない部分が入って嫌になっちゃう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/25(火) 18:17:38.88 :AVhv1Cfs
スポット修復ブラシツール
モード:置き換え
コンテンツに応じる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/27(木) 17:53:08.02 :liXCW/yn

ありがとう、試してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/28(金) 21:28:27.95 :L3d0oJgK

俺もスキャナ買ってからkindle端末で読みやすくする追求していてあちこちのサイトを読み耽ったけど16色PNGに関しての記述は見なかった。
自称、自炊の達人ブロガーのおっちゃん達は正直いまいち研究と言及が浅いんじゃないかと思う。
chainLPも自分でトライ&エラーを繰り返して、どうやら画像サイズを端末の解像度に合わせ、8bitグレースケールで出力すればフォントのニュアンスや高画質を維持できるぞ、というところまではわかったんだけど、PNGに変換して4bitに落とすなんてやり方があるとは。
お陰でファイルサイズが半減したわ。最初からブログ読み漁るよりchainLPのスレ読めば良かったんだな。とにかく情報サンクス。
499 [] 2015/08/29(土) 00:04:12.24 :fo21SRQJ

見かけないよね

自炊技術wikiで初めて16色減色pngという単語そのものはちらっと見かけたけど
全体的に自分には理解が難しいこともあって
それがそんな重要な情報にも思えてなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 00:39:49.57 :yxB9tNbF
E-Ink端末出始めの頃は関連スレでよく見かけた気がするけど
あくまでリソースに難のあるE-Ink向けの最適化だからねえ

自炊スレでは特定端末の最適化は基本触れずグレスケjpg推奨の流れ
自分は不可逆嫌いなので普段からモノクロページは4bitPNGにしちゃうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 01:11:24.23 :zxRHBngt
ああ、可逆か不可逆かも考えておいたほうがいいのか。一人で調べてても見えないとこ多いもんだな。初心者には参考になる。
ix500で読み込みのファイル形式をPDFかjpgで選べるけど、jpgで取り込んだ画像をchainLPでpngするとロスがあるのかな?元がPDFのほうがいいのかい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 01:19:10.92 :wTm2N0Vw

それさPDFで取り込んだとしても、単にJPGが1つに固まってるだけじゃないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 02:00:42.45 :zxRHBngt

PDFの中身はjpgの塊なのか。自分の取り回し易いほうでいいのかな。サンクス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 02:06:34.76 :yxB9tNbF
PDFコンテナなだけで中身jpgだからどっちでも同じ
ロスっていうか16色に減色するわけだからそこはまあ
ただ、グレースケール限定だったら16階調あれば大概は大丈夫ってのが個人的見解
つるぎさん [] 2015/08/29(土) 02:48:11.27 :fo21SRQJ

PDFはクリアファイルみたいなもので
中にjpgとかpngとかいろいろ入れられるものなんだと思う
たぶん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 14:04:22.28 :ORYjdYPa
JPEGをPDFにして、そのPDFから再度JPEGで取り出すと、元のJPEGと違う(劣化する)んだけど、
これを一致させる(劣化させない)方法ある?

あと、PNGをPDFにすると、そのPDFからはPNGではなくJPEGでしか取り出せない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 14:05:23.10 :ORYjdYPa
ちなみにAdobe Acrobat Pro DC使ってます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 14:24:30.60 :0Hc0wcYm
PDFを推し進めるAdobeとしては
PDFから勝手に中身のデータ抜かれては困る立場
んで嫌がらせしてくる

Adobe以外のツールで探してみたほうが早い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 14:50:47.81 :yxB9tNbF
Acrobat上でのページ保存ははそのまま抽出と新たに保存(再エンコ)の2種あったと思う
ただどっちがどっちなのかわかりづらい名称だった印象

無劣化抽出をできるソフトだと、ChainLPのPDF一括書き出しとか
出力フォーマット:混在 で加工系オプション全部OFFにしたらそのまま取り出してくるはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 15:22:42.57 :c3fuWm+H
PDFからJPG抜き出すとAdobeの嫌がらせで劣化するなら、ChainLPにPDF入れて変換しても同じく劣化するんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 15:28:50.16 :zxRHBngt
自炊ファイルを電子書籍リーダーで読むと、ページ毎に文字列が多少左右にずれるのがやや気になる。
今は読み込む本に合わせてchainLPの「トリミング&余白」の設定で微調整するしかないのかな、と思ってるんだけど
良い方法があったら指南頂きたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 15:31:22.22 :ol3Hv1sa
PDFから抜き出す必要性ってあるの?
PDFは最終生成物じゃないの?
自炊後のソースとして加工前のPNGを保存しておいて、
閲覧環境端末に合わせてリサイズしたPDFを作るだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 15:40:29.57 :j9F+lVTt
PDFでしか流れてないんじゃね?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 16:46:12.62 :yxB9tNbF
jpgかpdfでしか出力できない独自ドライバのスキャナがあってな


eTilTranの自動領域補正にセンタリング機能がある
ただ誤爆ページも出てくるので目視調整必要、ChainLPほど全自動ではない

しかしE-InkだのChainLPだのの話題しかなくなったな
皆裁断やスキャンのネタには飽きてる模様?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 17:55:47.42 :rSgq7spd
今使ってるScansnapのドライバは、
PDFを作るときだけカラーページの濃淡を調整できる
(モノクロ用閾値のスライダーで。バグ?)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 19:15:04.63 :uPHJaPEr

自炊するのに何でそんな糞みたいな独自ドライバのスキャナをかったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 21:57:34.17 :sbQynCjE
コンシューマ用のADFスキャナが糞みたいな独自ドライバの一社からしか売られていなかった時代があってな
それでも吸ってファイリングするだけなら不便なかったんだけど
後加工色々するようになってから生データ扱えるスキャナが欲しいと思うようになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/29(土) 23:14:10.10 :yxB9tNbF

自分は買っていないし正直苦々しく思ってる
しかしScanSnapは自炊スキャナとして既にメジャーになってしまっているし
その手の話題や質問は避けられないよ
Twainドライバにこだわる人間のほうがむしろ少数派だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 00:39:01.62 :XaIpQcKi
画質とかどうでもいい。速くできればって用途ならscansnapはいいと思うけどねえ
クオリティ重視ならこんな機種論外なんだろうけど、一般人はこの程度で十分って人が多いから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 01:57:21.55 :ok5kv4xN
レンタルでscansnap使ってみたけど大量にあった小説捌けて便利なのは確かだと思った
個人的には小説限定ならありかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 11:48:20.20 :yI+FAYoz
マニアックに画質にこだわる(保存重視?)のではなくて、実用性を求める人はほどほどの画質が手軽に得られる方が重要だろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 13:32:53.55 :BVFwero9
自炊してどのソフトで読んでるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 14:05:34.93 :Shp0g+Kv
Pico Viewer
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 14:42:12.10 :XaIpQcKi
小説自炊はscansnapでやるのが快適すぎるね

android端末はPerfect Viwer
ios端末はComicGlass
どっちもPC・NASから直接自炊物が読めるから楽
自炊後のチェックもiPad+ComicGlassでやってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 15:19:01.91 :BVFwero9

詳しくサンクス

鉄拳チンミの電子書籍版が一冊400円とお高いので俺も自炊してみたいと思ってます
電子書籍版は一冊100円で売ってほしいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 15:39:15.36 :SOR0hGS+
一冊20MB台まで削ったものでなければ、版元が卸してる市販の電子書籍の方がきれいなことが多いけどな
それでもカバー裏を収録してない奴やペーパーなどの特典付のはあえて吸うこともある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/30(日) 22:00:51.16 :1ePm4nq2

値段を理由に自炊するのは辞めた方がいいぞ。
1冊やってみるとすぐわかるが、300円貰っても割に合わない。
純粋に趣味としてやるなら他人がどうこう言う問題ではないが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/31(月) 00:37:39.14 :JUNhwQOo

漫画は市販のやつは出版社によっては見開きずれてたり端っこ切れてたりが気になってな
それなら自分でやった方がいいかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/31(月) 19:13:17.90 :jPJttt4K
みんなスキャナの掃除とかどうしてる?
うちのは古本をよみこんでたら埃と繊維でかなり汚れてしまった。
内部の方とかクリーニングクロスでゴシゴシやっていいものかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/31(月) 21:27:18.44 :nKhpIiLl
機種によっていろいろと禁止事項あるから
取り説をよく読んでまずはそのとおりに掃除してみればいいんじゃない?

どの程度までバラせる機種かで清掃方法が違うのよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/31(月) 23:30:17.21 :QghsBPGz
ADFスキャナの内部清掃にエアダスターは厳禁、って言われてるな
内部に埃が入り込んで取れなくなるとか
無水エタノールとキムワイプでガラス面清掃してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/31(月) 23:33:09.15 :l5krGvX2
エアダスターがダメな話は聞くけど、掃除機とかの
ホコリを吸うのはどうなんだろう?
自分もアルコールとキムワイプで拭いてるけど、
キズが付くんじゃないかと気にしてる。
出来たら接触無しでやりたいよなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/31(月) 23:57:37.71 :uYqfFmBR
カメラのレンズとかでもそうだけど
中は空間なんだよ
ダスターなら加圧、掃除機なら負圧で
外気だけはどうしても余計に入る
結果ゴミは動かずゴミを追加する可能性しかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/01(火) 15:37:45.79 :6c1LGAeV
完全な密閉空間じゃなかったからこそゴミが入るわけで、
入ってしまった以上は吹き飛ばすか吸い出すしかない。
空気の逃げ道が無い状態でエアーを使えば内部の吹き溜まり箇所にゴミが溜まって終わり。

ガラスが外せるなど開放できるなら肝心な部分からホコリを動かしつつ、
出て行く空気に少しでも多くホコリが載ってくれることを願ってエアー使う。
当然吹きつけるエアーはきれいなエアーにすること。
開口部の外から吹くと外気のホコリを巻き込んじゃうのでダメ。
延長ノズルなどを軽く突っ込んで、ホコリを含んだ空気を中から追い出すような感じに吹く。

自分がやってるのはこんな感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/02(水) 18:01:35.46 :Db+sQvrH
電子版は安いけど背表紙も裏表紙もなければカバー裏も無い
ものによっては単行本書下ろしのやつまで入ってないから駄目すぎるな
不完全なものを安くで売られてもなあ・・・ほんとどうにかしてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/02(水) 18:55:51.14 :8tgqXygG
結局自炊するしかないんだよな
電子書籍は色々と微妙…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/02(水) 19:15:05.14 :4MsVXZIn
たかだか数十円安いだけで発売が1年遅いとかな
出版社の都合でイライラしたくないから目次つけて画像epub作るようになった
オートで全部文字起こしてくれるような高精度のOCRあればいいんだけど
今まで試したのは全部残念な結果に終わってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/02(水) 21:41:49.78 :gMtZfcTj
解像度が低いのに高画質電子データとか言ってるからなぁ・・・。
さらにどこかに委託してスキャンしたものとか平気で売ってるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/02(水) 23:02:30.68 :jUMZbyPq
そんなに何を求めてるんだよw
読めれば良いんだよ一般層は……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/02(水) 23:14:24.64 :qIqtVgOX
コミック見る人にとっては公式電子書籍は解像度不足感じちゃうかもね。
読み捨て感覚で雑誌買うレベルならともかく、
所有したい単行本買う感覚だとちょっと満足感足りない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/02(水) 23:26:06.65 :apN7iR1S
でも偶に発生する
どうせデジタル原稿なんだからそれをそのまま出せ
という人は理解できない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 00:06:36.20 :4JWd+YWZ
解像度低すぎてスクリーントーン部分がモアレ起こしてるのとかあるね
ストーリー追う程度なら支障ないかもしれないが、読むのに目障りではある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 00:19:30.72 :BFhj0Ukv
ここにいる人は自炊できるんだから
市販電書に文句言わないで好きなだけ高解像度データを作れば良いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 03:34:18.06 :Hk0UzlG5
実際のところ、なんであんな解像度なんだろうな。

どこに委託したにせよ、オリジナルのスキャンデータがあんな解像度のわけはないから、
わざわざ低解像度に変換してるんでしょ?だれが嬉しいんだろう。

BMPで格納してるわけでなし、まともな解像度でもデータ量的には二倍くらいで収まると思うんだが。
ガラケーで見るやつらでも想定してるんかいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 08:22:11.80 :kpVVvDmv
そらKoboとかKindleとかのブア端末で読ませるんだもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 08:34:49.57 :h3AgxrT8
でも見開きシーン位置合わせが綺麗すぎる、欠損がないという利点もある
ヤングガンガンの某作品がそうだったな<電子
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 09:01:41.11 :p3VcR97g
kindleってユーザーが3Gなりの無線回線で購入する場合、
通信料金が権利者側の負担になる販売契約が有るみたいね。

そう考えると容量絞りたくなる気持ちもわからないでもない。
無線で買うときはとりあえず低容量低解像度で、
WiFiが繋がった時に高解像度版を落とすみたいな仕様になれば良いのに。
もしくは無線でも高解像度版を別途料金で落とせるとか。

無線通信で買うっていうメリットのために、そうじゃない人にはデメリット大きすぎると思うわ。
というかコミックは文字本と同列に考えちゃダメだよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 09:59:14.33 :/Wm6rbHd
WiFiは無線でないと仰るか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 11:36:38.01 :kpVVvDmv
通信料金以外にも内部容量とか描画速度能力とかの制限あんのよ
読めればいい層は画質向上よりファイルサイズのコンパクトさを好む
売り場に重いデータ並べられても困るし
自分好みのデータが欲しいなら自炊すれば?っていう流れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 14:36:16.11 :Ojg0VQSF
3Gを無線とはあんま言わないような
普通は3Gと無線(wifi)じゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 18:06:01.40 :qxl2NXfI
なんで真っ直ぐな四角形のはがきスキャンしてんのに端に黒がのこんだ?ScanSnap調子悪いのかな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 19:52:14.67 :HMm+S4lR
マニア向けにコストアップするようなサービスだと、継続性が危ないからかえって利用できない。そこそこで良いんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/03(木) 23:30:28.30 :P1EvdYPH

それはデジタル原稿をそのままスライド販売してるからでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/04(金) 00:09:05.05 :xF2KyGv8
そりゃそうだが
だから何?
554 [sage] 2015/09/04(金) 09:46:06.88 :yYM6LjGb
すまんね。LTEなどがでてきてるし今はどうなってるか知らんからああいう書き方をした。
語句が統一されてなかったし悪かったと思ってる。

セルラー回線とか言えば良かったかな。
通信量あたりでコストのかかる回線と、そうじゃない接続ってことです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/04(金) 15:49:53.00 :X2ZDUXy2
自炊wikiのモアレ対策に、藤-resizerの初期設定では3-lobed〜って書いてあるんだけど
最新版では縮小タブの平均画素法にチェックが入ってる
んで、この再サンプル方法を変更してみるとモアレが発生しなくなる可能性があるってなってるけど
結局どれで縮小すればいいの?
ヘルプファイルの「隠れ設定」読めって書いてあったけど、
wikiに書いてあるMethod=1以上の記述がなかったけど古いバージョンじゃないと載ってないのかな

デフォで画素を線形値に変換して処理するにチェックが入ってるけどどういう意味?そのままやっていい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/04(金) 19:10:22.54 :zGeVn/WD

ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1366540284/3
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 00:06:39.83 :FYeVadhH
PCで自炊書籍を読むための良いフリーソフトない?
少し調べたらpico viewerという有料アプリが評判いいみたいだけど、マイクロソフトにカード情報登録するのが抵抗あるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 00:10:42.72 :O+P1kMk5

漫画用画像ビューア総合スレ Part10 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1439210938/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 02:34:48.95 :FYeVadhH

誘導サンクス見てみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 10:59:30.07 :PFjtYb98
ix500で本をスキャンしてるけど用紙サイズを自動検知にすると出来上がりの画像の解像度が数ピクセル〜十数ピクセルの範囲で誤差が出てて気になる
トリミングで同じ大きさにそろえたいんだけど指定サイズにそろえて全ページトリミングできるソフトってある?
指定ピクセルを落とすならRalphaとかChainLPとかでできるけど、指定サイズにトリミングするのはできないようなので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 13:51:08.59 :4hdGhXlz
えちるで出来ない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 14:02:24.50 :YX9oVtAc

言ってる意味が分からない
藤使うなってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 14:36:41.78 :M2utnDPi
>569
えちるでできるけどそいつscansnapスレとマルチ


今時は藤使うひとあんまりいないかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 15:04:30.15 :jqN8QQvX
縮小して縦のピクセル数を統一して横はカットすればいいんじゃね
藤でもいけるだろうし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/07(月) 22:00:43.93 :KU6lFOyi

>今時は藤使う人あまりいないかと

そうなんですか?
なんで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/08(火) 01:09:14.83 :noC8kgkW
後発のRalphaで同等以上のことができるようになったから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/08(火) 03:15:53.67 :bcqvQTuN
Ralphaはリサイズにしか使ってないな
ChainLPが万能すぎて…ほぼこのフリーソフトに丸投げしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/08(火) 08:46:39.95 :noC8kgkW
ChainLPは自炊専用だしコンセプト違うからね、使わない人は全然使わないだろうし
だが藤とRalphaは汎用画像加工バッチツールとして完全に被ってる

藤クローンの立場からプレビュー、リストの有無、効果ON/OFFの視認性
処理順の入替え等UIが改良されていったのがRalpha、トライアンドエラーがしやすい
藤で設定固めてて完全に投げるだけでいい環境作ってる人なら乗換もしないんだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/08(火) 22:35:56.92 :H660btTd
ChainLPって全然更新されないけど、作者は放り出したの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/08(火) 23:49:25.08 :lVB3s8DZ
十分では?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/09(水) 13:15:57.58 :47e6WQAo
ものすごく説明が下手でごめん。
windows7の時にwindows liveフォトビュアーを使っていた時は、
画像1枚立ち上げて汚れがないか確認してからフォトショで加工したら、
立ち上げっぱなしのフォトビュアーが自動更新されて、加工が反映された画像に更新されてたんだけど、
windows8.1でwindows liveフォトビュアーを使っても、自動更新されなくなっちゃってものすごく不便。
しかもフォトビュアーって更新ボタンがない?のかな?
f2も効かないし。
これ、自分の問題なのかソフトの問題なのかも分からない。

誰かアドバイスお願いします…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/09(水) 14:06:08.28 :9fT3VoDH
普段フォトビューア使わないから挙動ようわからんけど
試してみたらペイントやJtrimなどのアプリでは変更後即時反映された
Photoshop(CS6)は自動反映されないがF11押すことで反映された
win8.1 x64
579 [sage] 2015/09/09(水) 14:35:35.34 :47e6WQAo

レスありがとうございます。
反映されるというのは、画像加工ソフト上でってことですか?
私の自炊作業の流れ的に、できればフォトビュアー単体で自動更新アリのものがほしいな…と思うのですが、
皆さん画像ビュアーでチェックしてないってことなら、そういう流れになおして行くのも手かな。

8.1にしたら痒いところに手が届かない感が強くて、モヤモヤしてます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/09(水) 14:53:35.34 :9fT3VoDH
画像加工ソフトで上書き保存したらフォトビューアの方の絵も即時変更されたよ(フォトショ以外は)

フォトビュアー使ってないだけでビュアーチェックはするよ
LeeyesでフィルタON/OFFしながらゴミ確認して編集必要ならフォトショ起動
Shift+EnterキーでLeeyesからフォトショへ画像ファイルを送れるよう設定してる
自動更新は設定で一応有効にできる(ファイルサイズが大きすぎると失敗するときあるけど)
579 [sage] 2015/09/09(水) 15:27:19.41 :47e6WQAo

詳しくありがとうございます!
一度そのやり方でやってみます。
本当に助かります!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/09(水) 23:59:48.68 :69JTBHBi
chainLPについて質問させてください。

カラーのPDFを取り込むとコントラストが凄くかかったようになってしまう
(背景にやや色がついていても白くしようとしているように見えます)
のですが、
そのような処理をせず取り込む前の色のまま出力する方法を教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/10(木) 00:29:05.01 :QKegG4zT
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】4冊目
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1371028603/
584 [] 2015/09/10(木) 00:37:34.32 :rHQn/DSy

案内ありがとうございます。あちらに移動します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/10(木) 07:05:31.40 :+Qn7PYyh
VueScan使ってる方います?
なんかカラーの階調が豊かになると聞いた
イラスト本の場合は関係ないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 11:42:40.79 :XVvISapQ
自炊を始めたくてお手軽スキャナとして定番っぽいix500を購入しようと考えてたんだけど
調べたらライン抜けっていう不具合のような仕様があるみたいでちょっと購入を躊躇してる

たとえばDR-C225Wとか他社の同価格帯の製品とかだとライン抜けは出ないのだろうか、とか
それとも時間掛かるのは覚悟でフラットベッド(GT-X830とか9000F)の方が幸せになれるのだろうか、とか
気になる部分が多く、このスレの方々はどんな環境で自炊してるのかご教示いただけないでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 12:34:07.73 :AIFX+qKL

シートフィーダ型の構造はどんなに高級でもライン抜けはある
絶対にライン抜け嫌ならフラベ使うしかない
速さとお手軽さvsライン抜け無
のどこかの点で妥協するしかないが、妥協出来るレベルが人それぞれだからまずはやってみるしかない。
最初はレンタルとかでお試ししてみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/11(金) 13:27:00.66 :l6AHDgB7

縦線はゴミが原因だから、センサーを拭いてスキャンし直せばいい。フラベの手間を考えれば大したことはない。ADFの速さ、手軽さは半端ないよ。
グニャりはどうしようもない場合が多いから、その時はフラベ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 13:41:41.93 :4VxWTtsw
ライン抜けはCISセンサの仕様、縦線とは別の現象だよ
ADFでもS1500やfiシリーズ等のCCDタイプは出ないし
フラベでもLiDEなどのCISタイプでは出る

ix500ばかりがライン抜けで騒がれるのは通常のCIS機より大幅に抜けてるから
DRシリーズなどでも出るけどix500ほどには目立たない
ただし廉価機のDR-C225Wはラウンドスキャンのせいでライン抜けより深刻な歪みが出やすい
fi系はライン抜けはないが紙のしなりによる歪みが出やすい
GT-X830、9000Fは歪みもライン抜けもないがフラベでやれる量は限られる

最適解はない
自炊対象の種類、量、予算、かけられる手間、期待する成果物で選ぶ機種は変わってくるが
低予算で大量にこなしたいならIX500が一番楽なんじゃねーの、というのが
IX500がお手軽スキャナとして押されてる理由
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 13:45:22.38 :qyTUJMir

Canon DR-C225W利用中
これもix500と同じくCIS方式
ゆえにCMOSとCMOSの隙間でライン抜けは出ていると思われるが
私は全く気にしたことはない
さんのおっしゃるとおりでレンタルで数機種比較検討するのもいいだろう

なおムック・画集・写真集などはフラットベッドスキャナ(Canon LiDE210)使ってる
これもCIS方式
安価な入門用スキャナだが画質はシートフィーダ型よりいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 14:24:20.53 :XVvISapQ




確かに、レンタルっていう手がありましたね盲点でした
裁断機なんかもレンタルできるようですし、可能な限り試してみようと思います
ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 14:43:07.45 :M7vgieUo
ライン抜けとかまで情報仕入れちゃうような人には
ScanSnapじゃすぐに壁に当たるような気がするわ。
良くも悪くも手順通りにスキャンして終わりみたいな人に向けたスキャナだと思う。

どんな本をスキャンするのか解らないから何とも言えないけれど、
オクなりで中古の業務機ってのも選択に入れてみてはどうだろう?
fi-6130,40、DR5010Cあたりなら新品のix500程度の価格で出てくると思う。

自分がいくつかスキャナを乗り替える上で検討したことは、
・ガラスが外せる
・ストレート排紙が出来るか、ターン部分に動ローラー。
・黒背景を選べる
使い始めてから結構気になった事は
・動作音
・今はそんな機種ほとんど無いがCCFL光源の熱
・原稿へのローラー跡
・原稿ガイドの形状や位置、可働範囲。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 18:07:34.44 :+KwC6Du4
PDFから他形式にコンバートできるソフトなに使ってる?

PDF-XChange Viewerっての使ってたけど、抜き出し時に任意で解像度の指定とかあるから
どうも無劣化じゃないっぽいんだよね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 18:14:22.00 :K3Ed+eKW
カラーとグレーについて質問なのですが、カラーでしかスキャンしていなかった場合に起きる可能性のあるデメリットはなにかあるでしょうか
グレーでしかスキャンしていなかった場合には、日焼けによる模様(?)を消すことができないといったデメリットがあるようですが、
カラーでしかスキャンせずグレーでスキャンしなかった場合にはなにかデメリットがあったりするのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 18:38:39.71 :0hYw8RH7
カラーのデメリットは容量がでかくなるくらい
他はおそらくないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/11(金) 22:25:36.79 :Ho7YFtWP
光沢のある紙にモノクロ印刷なんて原稿のときはあえてグレスケを選んでるかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 01:24:04.55 :tVXBVq9D
紙歪みなんかでぐにょってる箇所に偽色が出る
後からグレスケ化しても完全にキレイにごまかせないんだこれが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 01:46:16.40 :EDJPvjES
焼けて無いなら初めからグレーでいいや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 01:53:08.30 :5CgZHdAR
というか、補正を写真屋などでやらないならカラーの意味はあまりないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 01:53:40.36 :P1DDhS92
読めればいいからグレースケール
そう考えていたことがありました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 02:55:48.94 :tQcWyeLM

ix500ユーザーだがライン抜けは俺も気にならなくなった
よく見ればあるな、程度で縦線に比べればどうってことない
それより大量かつ短時間でスキャンできるのは大きい
月に10冊20冊もコミックの新刊買うような阿呆だから、ADFスキャナじゃないと
自炊が追いつかないからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/12(土) 03:59:11.46 :XNTHWg4F
3JP女子が入れ食い
無料でここまでやるなんて...
今だからこそのタイミングだわ

sn▼n2c△.net/s12/10erika.jpg
▼を抜いて △をhに変更
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 13:10:43.59 :4vYQstdg
綺麗なスキャンデータを作る満足は理解できるけど、どうせ死蔵でしょ? そんなにこだわってどうするの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 13:18:00.30 :jHx9Y4Tu

どうせ死蔵だと思う人は、そもそも自炊なんて一切しないで、断捨離すべき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 13:28:28.04 :IjfiG1W8

死蔵になるかどうかはこの先も生きてみなくちゃわからない
少なくとも私は活用できてるよ
スキャンした中のたった一部のデータだけど
私が生きるためにデータが役立ってる
もしも捨てていたら決して生まれてこない文章や結果が私の腕から生まれてる
自分にとっては自己満足もそれで充分だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 15:03:43.87 :tVXBVq9D
自炊そのものが究極の自己満足だもん

とことんこだわって納得のゆくものを追求して越にひたるもよし
断捨離モードで効率よく作業できる俺かっこいいで満足感を得るもよし

己が満足感を得られない方法を取っても意味がない
他人のやり方をどうこう言うのはナンセンス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 16:13:16.63 :hD+v5isu
自己満足ってのも何か違うような。
自炊作業自体が目的ならともかく、
及第点に個人差が有るだけで、満足を目指してるのとは違うんじゃないかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 18:46:45.91 :ffviT29M
まぁ自炊しないのが究極の護身だけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 19:04:27.04 :A6m/9+EH
堤防が決壊するかもしれん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/12(土) 22:14:44.07 :fOtDwi4Z
自炊は普通に役に立つと思うけど、その、ライン抜けが気になるとかそういうレベルの人は謎
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/13(日) 01:19:59.91 :Z8f7JwVX
拘り派は否定しないがね
昔フラベスキャンで丁寧に自炊してた時期があったから
実際フラベとADFでスキャンした自炊物比べても画質が雲泥の差だし
画質重視でじっくり自炊する人がいるのも分かる

残念ながら、あまりにも時間かかりすぎるんでADFスキャンに代えた
ニートだったら未だにフラベスキャンで自炊やってたかもなあ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/13(日) 01:55:40.59 :vv3aB6cf
小説と写真集では求めるクオリティも変わってくる
役に立つ活字本しか眼中にないにはそりゃわからんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/13(日) 17:38:54.79 :MRvreMyQ
炊いてる漫画3種くらいだし あとはたまに同人くらいだから
フラベでやってるわ 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/13(日) 18:14:48.98 :fShkI1+k
フラベを使うのはオクで落としてきたプレミア本くらいだな
白黒ページならそれでもADF送り
マンガは将来公式が電書で出しそうだし、我慢できなかったら買い直そうと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 00:17:55.07 :a3wYBjIZ
フラベ使用者少なからず中級者以上は動画観ながらスキャンとかだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 06:35:56.89 :0qBKlGZc
フラベ使うときはGTScanでライン工員みたいになってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 06:47:03.47 :LFlU7b5U
より完璧なものを目指すという行為には「美しいものを作ったという満足感」の他にも「新しい技術の登場に備えて、
できるだけよい状態で残したい」という心理もあるのでは、と思う
「元データ→(端末への最適化などの)加工」という過程において、劣化させることはできても画質をアップさせることはできないわけだから、
原本をスキャンする段階での出来るだけ高い技術で保存しておこうと思うのは、特に不思議なことでもないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 07:02:57.97 :LFlU7b5U
こういう心理の裏には「電子化によって、データを半永久的に保存できる(はずだ)」という思い込みがあるのでは、と最近思う
紙の本ならば、新しいものに書き写すといった移行を行わなければ紙の消失とともに書かれた情報も消える
電子化すれば「媒体の消失=情報の消失」という宿命から解放される、と思いがちになるのかもしれないが、
紙から電子端末に媒体が変わったとしても「媒体を介して情報を伝達する」という図式が変わらないかぎり、
結局は情報の消失という宿命からは逃れられないのかもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 07:36:52.88 :GCo6DOPr
とりあえずデータはRAID1組んだHDDに保存してる
近い将来、さらにバックアップ用のストレージで保存も考えてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 07:43:45.73 :f3tjjfD+
自分で妥協点決められないなら自炊はしない方がいい
どうせ続かない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 08:18:01.20 :GCo6DOPr
いや、仕事のデータはバックアップストレージまで使って二重保存してるんだw
金出せば買えるデータにそれほどまでの価値があるのかわからないから
自炊したデータはRAID1のみでバックアップとってないだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 09:38:10.01 :oVc8HdGs
>劣化させることはできても画質をアップさせることはできない
ヤケ、シミ変色、折り目、破れ欠損、付着ゴミ等
補正で取り除けるのが自炊のいいところだと思うが


自炊行為自体が趣味の域まで行けば過程を楽しめるようになるんだがな
登山の道中やプラモ作ってるのと同じ感覚とでもいうか

まあそこまでいかんでも
部屋が片付いて成果物増えてくのが嬉しいとか
毎月古紙回収に出す量がどんだけになるのか楽しみとか
てきぱきこなせるようになってプチ熟練工気分だとか
何がしかのモチベになり続ける充足感は持ったほうがいい
作業としか思えないならそりゃ辛いだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 10:46:56.21 :f3tjjfD+
作業自体が趣味まで行っちゃうと別の思考理論だろうね。
そういう人の基準は満足感なんだろうね。

スポーツなんかでも同じ競技で別のプレイ意識が共存してるように、
どっちが正解っていうもんでもないだろうし
別物だねーと言うしかないですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 13:02:23.69 :RLhtoEQv
そういえばiPad proで解像度ちょっと更新したね
スクエア型タブレットで長辺2700
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 17:11:31.04 :5GbZGKgo
すでに中華タブでproのパネル使って出してるからな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/14(月) 22:55:46.00 :RLhtoEQv
2万円でiPad Airモドキ買っておいて言うのも何だが、中華タブは階調表現がかなり弱い
マンガ読む位ならメッチャバッテリー保つし余裕だけど
いまはSurface3がお安く欲しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/18(金) 21:01:47.97 :nn1zqDu1
昔、写真屋さんに行ったら写真を引き伸ばしてくれたりしたんだけどどうやってたの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/18(金) 21:28:33.12 :CQ9iPtdj
写真撮影(仮)@2ch掲示板
ttp://hello.2ch.net/photo/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/19(土) 10:56:04.58 :SRLlDaNO

専用の機械を使って均等に引っ張るんだよ。手動では無理。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/21(月) 05:53:50.13 :9G1d4O+H
電子書籍の自炊もここでいいですか?
コミックシーモアの透かし対策について分かる方いたら聞きたいんですが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/21(月) 06:01:25.88 :fym9Pg6E
それは自炊とは呼ばないと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/21(月) 07:19:29.46 :Sx/CP2IG
チャプチャの話は対象外
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/21(月) 12:16:23.21 :iyOSStuJ
写真の引きのばしは、フィルムがあるなら引き伸ばし機って機械を使って拡大してプリント
紙焼きの写真しかないなら再撮影する

んだとおもった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/21(月) 12:40:40.55 :fym9Pg6E
DPEをでたらめ、ぴんぼけ、いいかげん、と覚えてしまうと
元の Development Printing Enlargementが覚えられない呪いにかかる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/24(木) 16:53:53.79 :Ff0c7ZNu
fi-6130Z使ってるんですが、上面のページに白い縦線が入るようになった。
なので上側のガラス面を何度も掃除したが治らない。
下側のガラス面ほうを見ると、丁度縦線の入る位置に、小さい黒いホコリのようなものが付いている。
(ガラスの内面部に付着しているので分解しない限り取れない)

下面のページは異常なくスキャンできているので不思議なんですが
下のガラス面の汚れが、上側のページのスキャンにだけ影響を及ぼすことってあるんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/24(木) 16:55:16.27 :Ff0c7ZNu
あー申し訳ない、微妙にスレ間違えましたのでスルーして下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/25(金) 05:05:56.43 :aULEmjk6
背景部分の汚れならキャリブレーションに影響与えてスキャン画像に変化出るんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/27(日) 08:17:34.87 :Ex3jgUnz
ネット上から書誌情報を取ってきて、ファイル名を付け替える BookTitler
改訂版をUpしています。ttp://booktitler.web.fc2.com/
※ MS Excel他が必要です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/01(木) 22:48:32.44 :nUPc9Aq4
見開きで結合させるソフト作ってみた
ttp://touchtherainbow.seesaa.net/article/427016495.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/02(金) 16:39:10.97 :c5NpZ6hO
傾き補正してトリミングすると、必ず左右のページがちぐはぐな大きさになるんだけど
なるべくピクセル単位で(できれば全ページ)合わせるとしたらどうしたらいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/02(金) 17:19:19.63 :X6xwYXfc
縮小して縦高を一定にした後、横幅を余白を追加して画像サイズを整える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/02(金) 17:48:11.12 :c5NpZ6hO

やっぱり縮小しないとだめですか…
どうもありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/02(金) 17:50:08.46 :+FnAhiJM
絶対に縮小したくないなら
より大きなサイズに統一されるように余白を調整して入れたらいいじゃない
それって中身はちぐはぐのままだけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/02(金) 18:32:35.47 :X6xwYXfc
逆に画像サイズを縮小・変更するのに躊躇する理由がわからない
フリーソフトで一括で処理できるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/02(金) 19:12:44.96 :8rF7Cmn1
eTilTranでトリミングありで傾き補正したらいいよ
余分な分はカットされるし足りなきゃ足されて全ファイル同一ピクセルにできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/02(金) 23:20:27.58 :X+rDpkpu
カバーをADFで取り込んだあと、表紙や背表紙、見返しなんかにバラしたいんだけど、効率よく分割するソフトってありますか?
今はGIMPでそれぞれを切り出して保存してるんですが、いちいち面倒なのでいい方法があれば教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/03(土) 00:04:27.24 :YdCI0iEQ
それぞれを決め打ちの固定サイズで切り出し保存したいってことかな
Photoshopでアクション組めばそれっぽいことはできると思う


試してみた
MS ICEのように整合性を保ってつなぎ合わせるソフトじゃなくて単純結合っぽい?
Ralphaで画像連結とリサイズ2度回す所を一度でできるって感じか
自分はフォトショのレイヤー自動結合でちまちま手動修正するから単純連結は使わないんだけど
一括で閲覧向け画像まで出力したい人には需要あるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/03(土) 00:23:25.48 :1drzjgWM

判型や本の厚さなどで変わるので決め打ちできないのです
切り分ける箇所を複数指定して、まとめて切り出し&保存出来るような物があれば、と思ったのですが……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/03(土) 11:39:05.39 :YdCI0iEQ
版型は型サイズ分だけ数種類作ることにして
背表紙のところだけ手動で調節できるアクションにしとけばいいんでね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/03(土) 16:19:40.00 :tj2/tmub

表紙と背表紙だけなら『backMaker』がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/04(日) 10:01:16.05 :Nzk5j1Ki

ありがとうございます
backmaker試してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/04(日) 10:54:20.08 :O9JYlduW

kujiraも便利だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/04(日) 13:53:04.85 :SJ+C+Wbd

面白いねこれ E.C.系統のソフトか
設定記憶がもうちょっと賢くてショートカットが豊富だったら捗りそう
Ctrl+oで開く や Ctrl+sで保存ができないのが惜しい
フォルダ連続実行があれば全ページ傾き補正でも使えそうなんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 20:08:18.60 :1tm3cbCx
これから初めて自炊しようとしてます
ix.500の付属ソフトがダメな奴に変わったってよく聞きますが、どうダメになったんですか?
それと Canon imageFORMULA DR-C240のレビューがあんまり無いけどどんな感じでしょう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 21:13:10.37 :NRqNybwX
PP加工の同人誌をアイロンで外してたら、フィルム部分が熱収縮してしまった。
綺麗に直したりはがしたりする方法ないでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 21:25:25.31 :b1SwXaAz
薬物解体
ヘキサン、ベンジン、ライターオイルなどで糊を溶かせるよ
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%F2%C2%CE#i7d187c1
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 21:27:29.76 :b1SwXaAz
ああ解体方法じゃなくてやっちまった後の復元方法か
無理と思うよ
取り込んだ後フォトショとかでちまちま修正するくらいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 22:25:03.10 :NRqNybwX
だ、だめか、
収縮したところを切ってはがすよりスキャンフォトショのほうが傷が浅いですかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/10(土) 23:30:32.49 :enoLXt22

普段iPadとi文庫HD使いで、この度初めてandroidタブレットを書いました。

androidでもi文庫(for android)を使おうとしたら、ダウンロード購入できない状態らしいのですが何故でしょうか?
iOS版はDLできます。
なお、android版のi文庫が買えない場合、PerfectViewer以外で類似アプリありますか?もちろん有料でも構いません。

PerfectViewerはちょっと使いにくい印象です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/10(土) 23:44:03.96 :avtq2Gdt
ggrks
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 17:24:14.96 :3YlojxhG


紹介するスキルが無い無能
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 17:38:04.25 :rR4tvwr2

自炊に前から興味があり、知人宅で自炊作業を見学(ix500)した後にDR-C240を購入した物です。

あくまで私の主観ですが参考になれば。

1)ix500の付属ソフト変更
従来、自炊作業だけではなくPDF編集ソフトとして定番品ともいえるAdobe Acrobatが同梱されていた。
ソフト単体購入でも4万位する物なのでお得感がありScansnapの人気の要因でもあったが、
これが、Nuance Power PDF Standardに変更になった(が価格は変わらず)な為、相対的にお得感が薄れた。
但し、元々から自炊作業自体にはAcrobatは不要の為、自炊のプロセスには影響ありません。

2)DR-C240の選定理由とレビュー
ix500と比較して
・IrfanViewやChainLP等の後工程で使いやすいPNG形式で直接画像出力できる
・定番ソフトともいえるBT-Scanから直接利用できる
をメリットと感じてDR-C240を購入しましたが、上記の期待は満たされて満足しています。

個人的な感想は以下の通りです。
・標準のスキャンソフトは使い勝手が悪そうで使っていない。BT-Scanでの利用には何の問題もなし。
・グレースケールが標準設定ではかなり薄めにでる、が、設定変更で丁度良い具合に修正でき、ご機嫌。
・IrfanViewやChainLP等等と連携し、セミオートで余白カット→Zip/mobiファイルを出力出来るので満足。久しぶりにBATファイルを書くのは日曜大工の様で楽しかった。
・搬送・重送検出等の性能については(私自身としては)満足。画質は『こんなもんかな』という感じ。不満はないです。
・300dpiのグレースケールのスキャン速度は快適。400dpi→600dpiとあがるにつれてスキャン速度はガクンと低下する。
・知人宅のix500と比べ、とっつきの悪さは感じる。

3)総括として
自分で試行錯誤したい人にはDR-C240は「あり」だとおもいます。私はこっちを選んでよかったと思います。
カジュアルに裁断→PDF作成まででOK & 試行錯誤を望まれなければ入口が簡単そうでユーザも多いix500が良いかと思います。
664 [sage] 2015/10/11(日) 17:43:59.75 :rR4tvwr2
DRC-240について補足
・耐久性については現在50冊くらいの単行本をスキャンした位なので不明です。現時点では特にトラブル有りません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 18:00:38.99 :gBSpJjjF

ggrksはないよな
スレチだからどっか行けってちゃんと言ってあげるべき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 18:57:31.26 :G8r5vCVK

ありがとうございました
参考になりました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 19:20:51.72 :G8r5vCVK
では今のIX500に読取革命を導入してデフォルト状態でOCR化したPDFファイル作成って可能でしょうか?
素人でも容易でしょうか?
また一冊何分位かかりますか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/11(日) 20:36:06.89 :gBSpJjjF
↑マルチ
こっちで聞くならScanSnapスレの質問取り下げて来なよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/12(月) 09:16:09.07 :E+DPdLS3

twain使えるのは大きいですね
今S1500使って消耗品は一度交換してるけど、買い換えるなら富士通の業務用機をオクで探すか、
twain使えてあと加工用に可逆圧縮ファイル出力できる他社の機種を選びたい
とはいえ重要な本はすべて自炊して処分済みなので、S1500をメンテして使い続けるのもありかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/12(月) 13:38:23.06 :DU4L2/iO
>重要な本はすべて自炊して処分済み
この状況で上位機種に買い換えたら
全部やり直したいでももう取り返しつかない、で悶絶することになるのでメンテ推奨
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/13(火) 01:46:24.40 :z4iMPcGA
jpegをzipで固めた後にzipごと一括リサイズできるソフトない?
hangousuihanとか言うソフトはフリーズが多くて使えないのよwin7

できればjpegの80や高さのみ1280で指定できるタイプだと嬉しいんだけども
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/13(火) 02:17:46.31 :CcUqjVuI
スキマ産業に繋がらなくなってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/13(火) 05:28:16.27 :8vdRBebO

マジかよ
自炊って一枚一枚リサイズとかOCRしないといけないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/13(火) 07:58:15.98 :/Sl0Zv2Q
zip圧縮した状態でってことじゃないの。
バッチで解凍リサイズ再圧縮まで出来そうな気もする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/13(火) 08:08:40.87 :sJtoVKrC
そういう横着もんのためのchainlpでそ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/13(火) 19:59:11.96 :z4iMPcGA

まじか
chainlpはkindlepwにぶち込む用途でしか使ってなかったわ
ちょっとためしてみるよ、できれば設定2つほど保持したいところだわ。。
フォルダ2つにわけて使えば行けるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/13(火) 21:02:01.62 :z4iMPcGA
chainlp 流石に多数のZIPを一括は無理かー
後は表示等の横長ファイルが強制的に縦にされてしまうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/13(火) 21:21:26.29 :sJtoVKrC
BatchLPがあるでそ
設定はexeのフォルダ分けしなくても設定の別名保存/読み込み機能がある
メニュー一通り見てみんさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/13(火) 22:18:09.75 :z4iMPcGA
バッチって一括ってことか、ありがとん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/15(木) 18:25:13.07 :MvFyaHCB
A4で18万と業務用価格帯だけど久々の新製品
KV-S2087
ttp://news.panasonic.com/press/news/data/2015/10/jn151015-1/jn151015-1.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/15(木) 18:36:27.12 :N1NVRTwK
ソビエト戦車みたいな名前だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/15(木) 18:41:26.98 :z97m58rm
当たり前だけど右、左、右、左って余白ができる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/18(日) 22:23:34.30 :CDvaQwFV
5000ページ刷るのに5時間かかった
疲れた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/19(月) 11:34:31.87 :CUTUet3n
電子化したのにまた刷るのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/20(火) 11:17:02.88 :/FeeROoX
刷る=スキャンの間違いじゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/20(火) 14:20:02.45 :HPEEeGbv
刷るじゃなくて、する、って言うのを誤字に気がつかずそのまま書き込んだADHDなだけだと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/20(火) 18:22:09.91 :bWDFDbFx
Through
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/21(水) 15:15:32.40 :RSvRu7Sz
他スレと重複しますが皆さんご注意を!

koboH20の浴室への持ち込み全面禁止の銭湯発見!
東京の板橋区の

前野原温泉 さやの湯処

今まで カメラ付きのpadが禁止ってのは
ありましたが、全面禁止は画期的!
皆さん、ご注意を!

今まで、説明すれば了承頂けましたが
ここは、いかがわしいので全面禁止だそうです。
もし、行かれる予定のかたは、
もっていっても風呂内では
読めません。注意して下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/21(水) 17:28:40.46 :IhAIA7ZH
自炊wikiにRalphaの使い方あんまり書いてないんだけどどんな設定にしてる?
リサイズ時の縮小アルゴリズムとかデフォルトでいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/21(水) 20:02:55.32 :a5D+xdDB
最近、たまった漫画の単行本の自炊始めました。
みなさん、PDFの単行本の一冊のサイズ(MB)、どれ位に
されているのでしょう?
自分は100MB位になりますが、大きすぎるのかなあ???
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/21(水) 20:19:15.18 :Fkad5iU9

何も考えずにlanczos 3
デフォルトなんだっけ。spline?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/21(水) 21:09:07.25 :+nBZsYtj
縮小系はlanczos3あるものはそれ使っときゃほぼ間違いないからな
とかいいつつ設定見なおしらspline36になってたわ

まあうちの場合Ralphaのリサイズはもっぱらサムネ用かな
自炊ではPhotoshopバイキュービック2段階縮小にしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/21(水) 22:08:35.82 :+UY7kWiz
原稿の絵柄しだいだけど
ウチは少年コミックで@160MB〜220MB程度だったかなぁ。
BコミやA5コミだともっとブレる。180MB〜480MBくらい。
容量気にしてのスキャン設定はしてないので、
愛蔵版みたいなデカイ本はどうまとめようか迷う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/23(金) 01:57:23.70 :L55PViQO

自分の場合、縦2048のjpgで最終が100MB前後になってる
だから大きすぎるって事も無い
その程度の容量なら大量に保存してもHDD余りまくるからw
動画とは違って静止画像はファイルサイズ小さいからね

漫画雑誌も炊いてるけど、800P前後で500MB超えちゃう
流石に雑誌一冊丸ごとスキャンは容量食うね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/23(金) 15:19:25.05 :vq3bxKyW
自炊関連一式(10万くらい?)購入検討しているんだけど、購入した人ってどんな理由で購入した?

漫画:基本的にKindle以外では購入しなくなった
技術書(IT系):電子書籍があれば電子書籍、ない場合には諦めて紙

電子版がなくて紙で購入した技術書を電子化したいけど、それだけのために一式購入は微妙だよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/23(金) 15:43:22.55 :ESuVpdIx
本の山をなんとかするためにってケースが一番多い気がする。

裁断機とスキャナをレンタルするサービスが幾つかあるから、とりあえずお試ししてみるのが一番確実だと思うわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/23(金) 15:58:38.08 :vq3bxKyW
そんなサービスもあるのか、検討してみる。

昔聞いたことのある「自炊の森」はOCR×で不便なんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/23(金) 16:19:10.65 :8OTu+vyj
うちは本の山処理に安いスキャナ+カッター裁断で始めて
作業を楽にするために機材が更新されていった感じかな。

購入する価値の問題もあるけど、
作業として労力とリターンの釣り合いが取れてるかの判断も出来るし
自分もまずはレンタルをお勧めします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/23(金) 21:49:49.38 :OOZAxDfD
自分も自炊始めようとネットで検索したらScansnap推す人多かったけど、まずレンタルで使ってみて良かったと思うわ
相性ってあるしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/23(金) 21:52:33.29 :Me9BW99W
当時の住宅事情が悪くて
本に次々とカビが生えて色あせていくところだったので
守るために自炊始めた

scansnap4万+中華裁断機1万
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/24(土) 06:53:09.30 :xO5nxyuH
それなら電子化の意味があるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/24(土) 19:47:50.83 :dDaHol/q
皆印刷のインクモアレってどうやってきれいに消してんの?

ttps://yande.re/post/show/135680
こんなにきれいにインクのぶつぶつ消せないんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/24(土) 22:37:14.67 :aRDJMNZB
ボカシ強めにかけてシャープ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/25(日) 12:38:15.31 :Ng3fQP7u
Neat Image

あと最近は網点ない印刷物も結構ある
同人だと緑陽社とかCG入稿とおぼしきカラーは粒無いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/27(火) 21:20:02.84 :1yWkN5JM
ここの薦めで自炊セットレンタルしようと思ってるんだけど、
OCRって日本語+英語とかの技術書は認識率が悪いと知った。

それなりの電子データにしようとすると一苦労だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/27(火) 21:57:47.10 :xA7IAJr+

そうだね
わしは文字検索で目的の単語ができるだけヒットできればいいなくらいの気持ちでOCRしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/27(火) 22:45:30.50 :LVUY8tcs
小説丸ごとOCRで校正不要のテキストか出来れば世界が変わるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/28(水) 06:34:28.31 :q4OrP04u
英語圏ではもうその世界に入ってるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/28(水) 21:10:14.69 :glG9/ELE
意外にe typistが認識率高くて
10冊くらいテキスト→青空文庫形式に
変換した
縦書き、ルビ付きでも結構いけた

ただ、終わった直後に電子版が発売されて
放心して、あまりテキスト化しなくなったわw


体験版あったと思うんで、気になるなら試してみて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 12:32:43.84 :8IX4B6Ii
裁断を裁断機ではなく普通のカッターでやってる人の一日の限界数ってどれくらい?
気合入れてやったのに50冊届かなかったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 14:35:31.43 :T+XjSrMr
50冊カッターで裁断したら十分だな。今夜は旨い酒が飲める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 17:16:35.02 :SC45I+oh

すげー!!
最高で25かな
精神的にまいるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 18:07:36.43 :QEaA2Ig4
裁断だけ限界まで挑戦したことは無いが、
自炊始めて間もないころ、全33巻のコミックを一気にカッター裁断して
スキャンしはじめたら切断面の汚さに悲しくなって全巻買いなおした記憶は有る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 18:11:48.85 :x3xEzxEm
スキャナーのおかげで断捨離が捗るな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 18:28:31.62 :ckf0+tI/
最近はアイロンつかって、裁断しなくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 19:11:03.05 :gRfwyehJ
ロータリーカッターで自炊してるけど、40冊やったら腕が疲れてミスが多くなるな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 22:38:36.62 :V6egv1YF
ロータリーカッター買ったけどうまく使えないや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 22:50:17.52 :x3xEzxEm
おれもれも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 22:56:48.64 :VsbgihXw
ロータリーカッターってまっすぐ立ててごろごろするだけで切れるじゃん
うっかりしてて指までさっくりいったけど…
危うく血まみれスプラッタ原稿になるとこだったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/29(木) 23:09:12.23 :0ZAd5nPA
刃を垂直に維持するのが難しいよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/30(金) 05:18:00.77 :+mYlXlC2
ローターリーカッターは分冊で原稿を薄めにするのがコツだと思うわ
紙質が薄いというか柔らかい場合は特に。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/30(金) 06:00:17.47 :9iJ+N9+g
OCRソフトよりもOCR化したファイルの検索ソフトでなんかいいもんないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/30(金) 07:38:35.76 :D3zU/jcC
ロータリーカッター使ってる時期あったけど指が痛くてしゃーない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/30(金) 09:05:44.25 :nI/5+Erq
ロータリーカッターでやってるけど良いところは
さっと出して1,2冊やったらパッとしまえるところ
ストック消化するまで時間かかったが、本棚終わったら購入分やるには手軽で場所をとらなくて良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/31(土) 20:09:29.43 :tAU4h90R
アマゾンとかで人気の大型裁断機って3ミリ幅でも切断できる?
だいたい300ページほどの無線綴じの雑誌
余白が少なすぎて最大でも3ミリ、5ミリとかでは文字が見切れてしまうのでダメ

切り始めの上のほうは3ミリ幅で切断できても、下のほうにいくにつれて、どんどん切断幅が広がるのでは意味が無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/31(土) 20:27:38.69 :/2ARXiEB
あれは大ざっぱに切るものだよ。当然斜めになる
3mmで揃えたいなら他のを選ぶべき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/31(土) 21:17:51.85 :hSJSTEKp
斜めに切れるのはやだな
何度かに裁断し分けるのが多少面倒でも、ディスクカッター最強だと思う
手頃な値段で、簡単楽ちん技術不要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/31(土) 21:24:03.78 :Xdy0TM7B
そういう用途ならカールのディスクカッターだが
3mmじゃ糊が残るから全ページ切り離し確認必要だよ
ノド情報切れるのが嫌なら裁断は諦めて解体したほうがいいけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 03:04:49.82 :RLKc5tgy
カールのディスクカッター使ってるけど、ギリギリまで余白残して裁断してるから
後で全P切り離しチェックしてる
面倒だけど、これやらないとADFスキャナでスキャンしたときDF出るんだよね…

大型裁断機は大量にかつ大雑把に裁断する用途だな
自分には、きっちり真っ直ぐに裁断できるディスクカッターのほうが向いてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 06:26:58.32 :J2RL38h+

2つ使ったらどうかな
カールは本を裁断する前段取りがウンザリする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 17:03:26.94 :RLKc5tgy

大量に裁断するほどの本がもう無いからねえw
数年間こつこつ自炊し続けてそれなりに本棚の本が処分できたから
もう滅多に古本なんて買わないし、新刊を月7〜8冊購入する程度だから
カールのやつで十分すぎる

ずっと昔に炊いた古い本が端末で読むと綺麗に読めるってのはいいね
とりあえずデータが消えなければいつでもどこでも読める
電子書籍化は素晴らしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 17:03:54.41 :RLKc5tgy
自分にレスしてしまった…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 20:40:52.02 :pzQ/Aggk
裁断はコミックスならいいけど、雑誌の自炊はキツイね
ページよっては異様に余白が少なすぎるとかよくある
余白が1ミリもないどころか、糊と被ってるページが普通にあったりするし
紙媒体の時は、多少見切れていてもあまり気にならなかったけど、電子化すると見切れ部分はすごく気になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 21:09:47.65 :GQG7IRVi
ここのノドだけは失いたくないってページをあらかじめチェックしといて
そこだけはディスクカッター使わずに手でむしってるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 22:02:11.95 :J2RL38h+
傾きを直せないかな、かんたんに
chainLPは直ってる感じなんだけど設定が多過ぎて荒くなったり濃くなったりして困る
元の状態で傾きだけ補正したいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/01(日) 22:21:23.88 :+Pzg3urF
他の補正全部オフにして傾きだけ有効にしたらよかろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/02(月) 08:24:40.89 :AV/PSzSD
chainlpで読む端末が様々であるために
元スケールでepubに変換しました

するとリーダーやスマホなどの端末は
画面いっぱいですべて見えるように表示しますが、
Adobedigitaleditionsは画像サイズをそのまま表示するので
大きい画像だと切れて表示されて小さく表示することもできません

どう設定するのがよいのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/02(月) 10:12:42.97 :ZSgkPCch
epubもAdobedigitaleditionsも使ってないからわからんが
原本がepub形式でないといけない状況ってあるの?

自炊者の多くはjpgzipかPDFで通常用作っておいて
サイズダウンが必要な端末用にchainlpで変換掛けるような使い方が多いと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/02(月) 12:47:46.08 :5pA6xFv9

弄るならepubの書式じゃねーの?
見切れないのもあるし
ADE側にそういうユーザーが設定できるスケーリングの設定無かったような
winタブでつかってるが、横向き画面だと見切れるが縦向き画面だと画面内に収まる本とかあるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/02(月) 13:00:13.45 :c/OshOfS
cssでできたと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/02(月) 17:06:25.04 :AV/PSzSD
css変えればいいのかなるほど。

確かに原本をepubにする必要はとくになかったですね
必要なときだけ指定サイズで作ることにします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/02(月) 22:48:02.35 :kI0RJmw2
中古のScansnapとロータリーペーパーカッターの計3万コースで自炊を始めたんだが
15冊程度の漫画本を処理するのに4〜5時間ぐらいかかってしまう
ペーパーカッターに挟める厚さ(数十枚)に細かく背開きするので時間を食っている感じ。
今はカッターの刃を挟んでスライドさせて薄くスライスしてるんだけど
もっといい方法とか器具があればいいんだけど思いつかない。何かないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 00:05:40.17 :FErTnUAS

そんなもんじゃね?
自分は軽い補正込みで一冊辺り30分くらいかかってる
Scansnap使ってね
だから5時間かけて6〜7冊程度しか処理できない

寧ろ5時間で15冊ってかなり効率いいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 00:06:43.02 :FErTnUAS
間違えた
5時間で9〜10冊くらいだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 00:24:59.46 :2mwfegnJ

う〜ん、こんなもんなのか。サンクス。
これ以上は断裁機導入しないと根本的な速度向上は無理っぽいですね
あとは自分のカッター背割りテクを磨くしか無いか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 00:27:03.40 :E/HDxsJO
意気込んでOLFAのロータリーカッター買ってみたけど、定規を使っても真っ直ぐ切れないから俺の技量では無理だったわ
ごく普通のカッターで定規を当ててザクザク切っている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 00:30:34.77 :E/HDxsJO

背割りってページ開いてカッター突っ込んでズバズバやる事じゃないのかな
そんな時間かかりそうにないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 00:36:01.11 :tioxeE9z
力加減の注意が必要だけど、カッターなんか使わず手で何枚かまとめて剥がす
ロータリーカッターで切る(スキャンする分は全て裁断する)
切り終わったらフィーダーに通してスキャン・・・・・・・厚さによるが5時間あれば15冊くらいいけないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 00:55:51.97 :0JqzPTwm
どこで妥協するかだよな
見開き気にしないならばっさり切って
糊が残らないようしてスキャンすれば
大量生産できるし
こだわったら、1冊で1時間以上かかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 01:21:32.80 :aaqmqFrF
過去購入分をスキャンし終わったら、後はスピードはいらなくなるよ。
新刊買ってスキャンしながら読んでる。
1冊1週間ぐらいのペースだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 06:04:58.02 :EwF471vV
って思うだろ?
安物の大型裁断機使ったらもうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 08:09:59.63 :1+YhTeJY
技術書とかたくさん盛ってるひと、OCRの手間ってどうなの?

技術書で検索ができると凄い便利だよね、
あとから電子版が出たら買い直しているくらい。
ただ自分でやるのは大変そう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 08:40:02.67 :tioxeE9z
完璧を求めるなら手間かかってしょうがないだろうね
数ページはチェックするにしても、基本はソフトの解析性能に頼って自動解析がいいんじゃない?
どこまでやるかは人それぞれだけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 10:25:28.30 :aaqmqFrF

小説とかと違って図解が多いから、OCRではあまり精度が出ないよ。
基本は紙ベースと同じで目次や索引から目的ページを探すんだけど、
通読したときに気になるページや、よく使うページにアプリのしおり機能使えば、実用上問題ないと感じている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 10:38:54.68 :LLYXmArt
数式のある本で2000冊以上スキャンしたけど、OCRは引っかかればラッキー程度にしか
思ってない
たくさん引っ掛かるけど、おそらく抜けもたくさんあるし、それを確認する手間は報われないと思う
英語だとpdfで売られているものが多いから、最近は英語の本ばかり参照してる

とりあえず、網掛けしてるのは全くダメだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 13:31:49.93 :pQbCywL9
「紙ベース」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 13:33:27.86 :0c8SkBS0
LOVEで好きになりました
もうダメだ...orz マジで緩いよ
3Jの反響が凄まじかった

022it.■■t/d11/477star.jpg
■■をneに変更する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/03(火) 22:47:44.08 :rxSe29VL
便利な検索テクとか無いもんかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/04(水) 21:20:18.80 :AaIntwfw
過去にスキャンしたものを見ていたら裏写りがあったりして思ってたより酷く泣けてきた。
おまけに実本も生に近いデータも廃棄済みときたもんで、過去の俺に警告してやりたい。
画像補正で何とかしたいのだがけど、どこかに画像補正の専用スレッドってありませんか?

自炊技術Wikiも見たのだけど、フォトショも持ってないし加工済み画像の再加工には参考にならない感じでした。
今のところ藤-Resizer-の白色化というフィルタを使って裏写りを消しているけど
グラデーションっぽい所だと変な消え方をすることもあって悩んでいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/04(水) 21:44:58.47 :hnBXMbSr
ダウソ板の自炊スレが画像補正メインのスレといえばそうだが、結局フォトショ持ってないと難しいぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/04(水) 22:08:35.67 :Zkqei5dc
後加工で全てどうにかできるなら
スキャン時に裏写り対策取ったりする必要もないわけで

何事も最初が肝心です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/04(水) 22:10:55.92 :vOLX8Y0h
グラデあるとフィルタじゃ厳しいやね。気になるページを個別に修正するしかないんじゃないかな。
Gimpでもレベル補正は出来る。レベル補正についてはここが分かりやすい。
ttp://shuffle.genkosha.com/software/photoshop_navi/color/8342.html

でもまあ、昔のは「諦める」のが一番w
それが自炊erの最終奥義というか、行き着く境地ではないかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/04(水) 22:12:48.38 :QZYGPQ1l
藤でトライ・アンド・エラー繰り返すよりralphaでプレビュー見ながら補正したほうが良かろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/05(木) 02:17:39.28 :KRnk1yeI
諦める、大切だなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/05(木) 17:57:03.50 :e5gmfxSS
次のScanSnapは黒背景使えるようにしてくれんかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/05(木) 18:37:19.69 :m6KMsbjX
fiが売れなくなるからダメです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/05(木) 18:54:51.33 :e5gmfxSS
fiはCCDラブな人が買うんじゃね?
760 [sage] 2015/11/05(木) 19:17:14.58 :T8azrMye
助言ありがとうございました。


ダウソ板の自炊スレを見たけど閑古鳥が鳴いていますね。
過去ログの活気があったときはいい感じだったのに。どうしてこうなった?


当然そうなんだけど、事故後のことを考えなきゃいけないときもありますし。
って今がそうなんだけどw


Gimpは持っています。参考になるページありがとうございます。
でも一括処理ができないのは厳しいです。できるのだろうけど難しいです。


良さそうなソフトの紹介ありがとうございます。
でもc000001dという例外が出て使えませんでした。
調べたところCPUが古くて対応してないようです。
760 [sage] 2015/11/05(木) 19:20:25.07 :T8azrMye
藤-Resizer-の白色化の何が問題なのか調べるために、白黒のグラデーションを作って
白色化のフィルタを通してみたところ、白色化では閾値から突然真っ白にかわるために、
グラデーションでなくても不自然な所が出てくることが理解できました。
これは裏写りを消すためには使わないほうがいいフィルタだと思います。

色々なフィルタで実験したところ、正規化(正規化範囲-20/270など)のフィルタを通すと、
かなりいい感じに裏写りが消えてくれるようになりました。

まず正規化範囲の後の数字(以後B)を260あたりからはじめ裏写りがぎりぎり気にならなくなる
数値まで上げます。すると裏写りは消えても全体的に白っぽい絵になると思うので、その後、
暗い所を調節するために正規化範囲の最初の数字(以後A)を0から小さくしていくのがいいと思います。
Aは0からはじめるのではなく、255-Bからはじめるの手も良さそう。もしBを270に決めたなら、
Aは255-270=-15 あたりからはじめるってことです。
ralphaが使えたらプレビューを見ながら簡単にできるんだろうなあ…

裏写りがあまりにも酷いものは、裏写りが完全に消えるまでやると他の部分までごっそり消えるので
裏写りが薄くなったぐらいで我慢しましょう。ここは諦めるのが肝心w

もし古いスキャンで裏写りが気になっているものがあるなら試してみてください。
かなりいい感じにかわりましたよ。もっといい手があれば嬉しいんだけど。

あと縦1024ピクセルぐらいで保存していたものは、正規化のついでに3-lobed Lanczos-windowed sinc 補間で
200% 拡大の2048ピクセルにして高圧縮で保存したほうが、1024のまま低圧縮で保存して
表示するときに拡大表示するよりもいい感じに思いました。
でも拡大の話はまだあまり詰めていません。
760 [sage] 2015/11/05(木) 19:23:58.19 :T8azrMye
画像の拡大にはwaifu2xが使えれば最強なんだろうけど、うちのPCでは重すぎて話になりません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/05(木) 19:36:11.71 :v/Zt7xmw
ダウソ板のはサンプルなど具体例を上げんとレスがつかんよ
それに過去ログの頃は色々と補正の過渡期だったしな
今はスキャナ購入や補正を重視しないお手軽自炊などの情報はこちらのスレに移ってるし


フィルタやレベル補正を使って裏移りを飛ばせば綺麗には見えるけど同時に薄い描画部分飛ばしてもいるし
暗部部分もくっきり見せる分潰していたりする
裏移りを気にして結局画質を落としてる可能性が非常に高い
原本を捨ててるから仕方がないけど、裏移り気きにするくらい画質にこだわりがあるなら最初からスキャンやりなおしたほうがいいのよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/05(木) 20:14:46.56 :ep18kkO3
xnconvert はどうかね?
レベルの機能は限定的だけど、プレビューみながら調整出来て一括でできる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/05(木) 23:51:14.72 :HZydC/Ry
自炊やり始めたころはBMPやPNGはファイル容量大きいからって理由でJPGで保存してたこと思い出すわアホな事したもんだ
最初の頃のやつほんとやり直したいけど元を捨ててしまったんだよなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 00:20:54.37 :XyskDo0j
どうせ死んだら要らなくなるんだから問題ない。
死ぬまでに残り何回見るか考えたら、些細なことだと思える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 00:26:41.11 :0v//AJm2
ライト自炊erが増えて>775みたいな意見が大半を占めるようになった
そしてその姿勢で始めたなら半端に振り返って後悔なんかするな
後からなんとかしたいですって質問されたってどうにもならないもんよ
始める前ならスキャナ選びと原本保存はしっかりやっとけってアドバイスもできるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 00:46:20.96 :j1at3mWh
電書も増えてきたしな
自炊以前に紙本買うことが少なくなってきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 00:49:06.72 :XyskDo0j
学生の頃にVHSの録画を編集するときに、CMを1コマも残さずにキッチリやっていたのを思い出した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 01:36:54.38 :v+D5DSxO
電子書籍はまだまだ不満があるから自炊していくよ
昔みたく手間をかけたくないけどな
一冊炊くのに2時間も3時間もかける暇が無い…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 01:57:49.47 :5E0+PS00

PCに関してド素人の頃、写真をスキャンして
JPGより大きいからGIFの方がええんやろってGIFで保存して捨てたことを思い出した
あのときの自分を何千回でも殴りたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 05:16:42.61 :ElkB65Ik
え〜と・・・
PDF保存とか、論外ってこと?
どうせぃっちゅーねん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 05:53:13.01 :ogKqMjtN
99%のひとには問題ない。
スキャンの時点で劣化してんだから保存形式に拘ったところで大して変わらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 06:06:36.57 :3qC0MsOd
何を基準に納得できるかは当人次第でしょ。
だけど納得の基準が固まるまでは時間も経験もかかるから、
慣れないうちの作業はやり直しのための保険は掛けておこうってだけだな。

JPEGにしろPNGにしろGIFにしろ、目的と設定次第だろ。
スキャンデータも解像度維持なら写真に近いからJPEGが向くし、
キッチリ補正して印刷に近い状態になるのならPNGが向いてくる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 07:40:02.51 :qftgKFdO
JPEGはブロックノイズやモスキートノイズが出てくるが、大抵の場合はほとんど気にならない
それよりも液晶についた汚れのほうが気になって掃除しまくりw
思いっきり画面に寄ったり、拡大すると気になるが、そんな見方はしないからどうでもいいし

後悔したのは画像サイズ
昔はSXGAモニタだったので縦1024にしていた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 09:25:13.22 :0v//AJm2

取りっぱなしPDFならむしろ安全よ ScanSnapだと不可逆の選択肢しかないしね

一番後悔するのが変に補正縮小してオリジナル残してないパターン
まがりなりにも適正化しようとするやる気があるぶん
後にやり直したい症候群にかかるのもこのタイプ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 10:44:24.21 :0+JR3z7F
そういやSurfaceとiPadで解像度が更新されちゃったね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 11:31:50.89 :UcocuZWg
更新ってどういうこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 18:52:17.17 :ElkB65Ik

すんません、scansnapでPDFで保存してchainLPとかで傾き補正だけして後で後悔とかあります?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 19:53:42.08 :/6GTX8L8

785ではないが、一般的な事で後悔する事がありがちなら、恐らく後から後悔すると思う
本人の資質次第
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 19:59:26.50 :/6GTX8L8
BMPで保存する必要性は超重要ファイル以外はゼロに等しいと思うのだがBMP保存は一般的なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 20:08:59.14 :lAMZXf6t
これからE-inkの電子書籍リーダーの性能が上がっていって
完全に紙を代替するレベルになったら
エクセレントでなくスーパーファインでスキャンしてたことに後悔する日が来たりするんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 20:09:04.59 :+71ZUr+s
普段使うのは加工したもの。それとは別にほぼ無加工で可逆圧縮なGIFとして保存
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 20:19:43.26 :/6GTX8L8
GIFは256色までしか表現できないがそれでいいの?
グレースケールだけなら問題はないが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 21:13:12.48 :0v//AJm2
うちはLZW圧縮のTIF
グレスケでも自炊物にGIFはあまり聞かないな、PNGあたりが一般的じゃね


君がどの時点で後悔するのかは君にしかわからない
やり直したいと思った時にどこまで戻したいのかわからないなら
ChainLP加工前のものも残しとき
だがやり直したいと思う日は永遠に来ないかもしれないので判断は自分でどうぞ

ちなみに自分はS1500使って3日で後悔してfi-6130買い増し
スキャンから全部やり直した、現在はDR-6010C使用中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 21:27:15.22 :+71ZUr+s
主にスキャンするのが漫画雑誌だから問題ないけど、確かにPNGにすべきかもなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 21:28:43.11 :IAYTfKSk
技術書とかもやってる人
PDFリーダー何使ってる? おすすめ何?

アプリによって検索アルゴリズムが違うのか、
検索に結構差があるよね。あとは表示方法
無難にAdobe使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 22:46:52.83 :WHzvV3cB
漫画でグレスケ化してればPNGでもGIFでも
変わらんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 22:59:35.84 :0v//AJm2
グレスケとして扱うならグレースケールモード対応してないGIFはちょっとな
まあグレスケPNGもフォトショで読み込むとインデックスカラー扱いになってしまうので
そういう点では確かに同じだが

インデックス(256色)→グレー(256階調)化はひと手間かかるので
編集用原本としては個人的には微妙
つうわけであえてTIFFを推す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/06(金) 23:03:50.52 :hEoQJKd/
漫画のグレスケなら4bitのgifでも特に遜色ないのでそれで保存してるな。
PNGより小さくなるので重宝してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/07(土) 01:37:55.76 :pmuZrlUQ

良さそうな感じです。ありがとうございます。
これにトーンカーブがあれば最高だったのに!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 05:52:38.47 :QscNqQ2i
端末は?
漫画自炊はいいけど目が疲れてもう。
パソコンも疲れるし、KOBOの最初のやつ使ったけど白黒反転がストレス溜まった
今のは改善さらてんのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 06:40:43.61 :FJog/K78
自炊始めようと思うんだけどix500にAdobeが付かなくなったみたいですが編集する時あったほうがいいですか
取り込んだ素のままだと画像荒い?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 06:47:15.19 :mpXHfZEh

いつもパソコンで漫画を見ているが特別に疲れるなんてことはないな
テカテカギラギラの目潰し液晶でも使っているの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 08:05:28.30 :PZwb6vDj

一番反転しないのはSONY
だけど、もう端末作らんみたい
残念

Kindleもkoboもマシにはなってる

ただ白黒反転しても慣れると思うけど
ストレスは人それぞれだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 08:39:16.28 :MIkRNFGg

今の環境は?
目が疲れる疲れないは個人差や環境依存が大きいんだから
端末名やPCモニタ、ノートの型番、保護フィルムの有無や種類
何時間使用でどこまで耐えられるか、頭痛発生レベルまで言ってしまうのか等
本気で聞きたいなら出せる情報ちゃんと出せ

目が疲れる人間はことさら機種選びには慎重にならなきゃならん
現状でどこまで頓着してるかで答えも変わってくる


画像編集には不要
OCRや目次整理、傾き補正なんかが必要ならどうそ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 09:41:00.03 :4iL3pvIz

輝度を落とせ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 09:57:11.17 :Sk03oL/E
10.1インチタブレットで大型本に分類されるサイズの本まで見開き全画面表示
で読むけど、個人的には快適 (スキャンは600dpi)
i-modeとかいうゴミが流行っていた時に、4.5インチで教科書サイズを
1ページ全画面表示で読んでいたが、今考えると病的だった

10.1インチのほうが目が細かくて27インチのFHDよりも読みやすい
4Kだといくつかのアプリケーションの表示が残念なコトになってまだ
移行できず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 10:06:50.44 :eZ789UFl

iPhoneで不便ないよ
コミック考えたら漫画にそれより大きい端末ってのも変だなと思って。
eペーパー系も試したけどやはり白黒反転がイマイチ好きになれなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 14:56:42.46 :7Iy8U+F5
brotherの2500wを新品で買おうと思ってるんだけど、スレ的に評価はどうなの?
使用目的は本を捨てる前にスキャンしておこうかな程度で、業務で使うわけでもないから速度に関してこだわりがあるわけではない。
調べたところタッチパネルのレスポンスが悪いというのも見たけども、そこも本質的な性能とは関係ないので拘らない。
単純に紙を乗っけて動作スタートした後でどうなのか知りたくて。
例えば文庫本のような薄い紙での詰まりやすさ、重送とか。
競合対象はローラー劣化の可能性があるオクの中古scansnap S1500。
意見聞かせてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 15:11:18.25 :7Iy8U+F5
ごめん、型番が抜けてた。
ADS-2500Wです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 15:25:11.32 :meh74WIb
モノクロは300dpiでスキャンしてたけど
最近は350で炊いてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 15:27:07.66 :tNqcRAHs
機種選択ならScanSnapだが中古を買う気はない
本当にローラーが劣化してるだけならローラー交換すればいいだけだけど、
埃が内部に入ってて縦線出まくりとかのトラブルならかえって高くつく。
ブラザーのスキャナは使った事あるけど、ストレスしか感じた事無いから絶対に選択しない。
ScanSnapを使った事ないならレンタルで試してみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 15:32:18.05 :Mfwz1x4/
電化製品の中古って当たり外れが怖くてそれなりの値段するのは買えないなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 15:37:40.86 :7Iy8U+F5

SSのiX500をレンタルしたことがあって、それでドキュメントスキャナー欲しいなぁと思ってしまって。
さすがに、最新機種だけあって自分の使い方の範囲では快適だった。
ただ、薄めの紙で一度詰まらせてクチャってなるともう二度と綺麗に吸ってくれなかったりはしたかな。
SSのローラーも交換部品って7000円ぐらいするみたいだから、それも踏まえて程度のいい中古がいいかもしれんね。
新品が欲しいのは山々なんだけどねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 15:40:17.14 :7Iy8U+F5

そうなんだよね。
ハズレが怖い。
なので資金の面から考えてADS2500W新品か程度のいいS1500なんよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 15:58:04.50 :01Z7Gmuw

スレ的にはPFUとキヤノン以外ほとんど話題にあがらない
Brotherは複合機しか使ったことないがスキャナ部以外はそこそこ
スキャナ専用機は少ない報告聞く限り性能ほぼ期待できないレベル
安さだけを重視する人専用と思う

中古に関する考えは人によると思うが新品のScanSnapよりはリースあけの業務DRを推す
中古SSと新品Brother悩むレベルならもう少し貯金しようかボーナスまでもうちょいだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 16:09:55.82 :tNqcRAHs

薄い紙はドキュメントスキャナには向かないからね
クチャってなっちゃったやつをもう一度スキャンしたいなら付属のシートに挟めば大丈夫だよ
ScanSnap自体はもうかなり昔から使ってるけど、ローラーいかれた後も手差しで一枚ずつ挿したりして使う事もあるw

とりあえずブラザーは金がもったいないから止めておけ、とだけ
ScanSnapにしろスキャナを中古で買う時はカウンタをオープンにしてる人からのがいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 16:28:28.49 :19hK3m+F

そうだよねぇ。
ブラザーのレーザー複合機DCP7065DNを使ってるんだけど、コスパはいいなと思ってたんだけど気をつけたほうがよさそうだね。


そうだね、オープンにしてるs1500にしようかな。
ちなみに参考までに教えてもらいたいんだけど、2500wが金の無駄になるのをイメージではなく具体的に教えてもらいたい。
どのような点でSSに劣るとか。
2500wの使用者レビューって少なくてさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 17:18:05.90 :tNqcRAHs

まずブラザーはドキュメントスキャナの経験が少ない。ていうか初?
人柱上等な人なら別に構わないけど、ギリギリの予算なんでそ?
自分でもレビューが少ないと言ってるとおり画質から使い勝手から不明過ぎる。
ブラザーってコストが安くてスペック表ではすごく欲しかった機能が痒いところに手が届くように見えるんだが、
実際に使ってみると使いにくい!!(目の付け所はいいが練れていない)←複合機別機種3台スキャン経験から

一方ScanSnapはもう変更点がほとんどないくらい練られてる製品。
使ってみたことがあって快適ってことが分かってる製品ではなく、これまでのところ使いにくいという意見ばかりのメーカーをあえて選ぶ意味が分からない
もちろん新製品ハンターなら話は別。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 17:25:25.56 :7Iy8U+F5

なるほど、ありがとう。
確かにSSが洗練されてるってのはあるね。
ぽっと数日レンタルしただけでいい商品だなと思えたのはSS故なのかもしれん。

ありがとう、踏ん切りがついた。
s1500探してみます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 17:35:07.61 :jzlfWoRI
実際はどうなのかしらんけど
ハードウェアそのものよりもソフトウェアの使い勝手でスキャンスナップに一日の長があるとは聞くよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 17:39:14.68 :7Iy8U+F5
クラウドとの連携とかその辺のことかな?
自分はその辺使う予定はなく、画像ファイルとして保存するのがメインどころかほぼ全てだと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 17:46:10.95 :UU06X8F1
業務用複合機含めてのノウハウで言ったらキヤノンも負けてないと思って良い?
DR-C240とか検討しているんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 18:35:44.33 :MIkRNFGg
負けてないよ
ただキヤノンは5010C、6010Cあたりからが本番というか
あとScanSnap的なバカチョンスキャナ(差別的な意味含まず)を求めてる人には面倒かもしれない


あと ID:7Iy8U+F5
画質に関して一切言及してないから細かいことは気にしない方針なんだろうけど一応
IX500試用してS1500も同じようなもんって認識でいると思うけど
S1500とIX500は機構変わってるから違い調べといたほうがいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 19:28:52.50 :7Iy8U+F5

わざわざありがとう。
画質がどうでもいいってことはないけど、予算を低価格で指定してる時点で画質をどうこう言うのもなぁと思って。
似たり寄ったりだろうと思ってたとこはあるけど。
機構の違いは文面では認識してるつもり、ただそれがどう自分の使用環境に影響を与えるかというのは試してみるまで分からんね。
ADS2500W買うにしてもs1500買うにしても出たとこ勝負感は否めないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 21:35:24.55 :mFmjCU+j
連投すいません。
帰宅したのでID変わりました。ID:7Iy8U+F5です。

少し調べ、更に大型家電量販店の方に話を聞いてきたところ、
がおっしゃっている通りS1500とiX500では紙を送る構造に違いがあり、ADS2500Wと比べるのであれば当然iX500の方がオススメ。
しかし、ひとつ前の型であるS1500とADS2500Wを比較するのであれば使い勝手や性能はトントンとのことでした。
また、レビューを読んだ限りではS1500も重送が発生することがあるらしく、
iX500同等のつもりで購入するにはご指摘通り危険かもしれません。

中古のS1500、新品のADS2500Wどちらを買っても結局はiX500に及ばないのは明確なようなので、
どうせだったら人柱覚悟でブラザーもありかもしれません・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 21:55:53.24 :MIkRNFGg
S1500は重送予防はできないものの検知はついているのでそう致命的ではないよ
アホなこと書いてるレビューは長尺のままにして重送検知切ってるとかそんなオチと思われ

どっちかというと問題になるのは画質の方
S1500は機構的に歪みがとても出やすい
ただそれと比べてもADS2500Wとトントンってのはあやしいと思うね
店員が中古サゲ新品推しなのは単に自分とこの店で買って欲しいからじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 22:10:49.31 :mFmjCU+j

レスありがとう。
まぁ嘘かホントはわからないけど、iX500とADS両方使った人のコメントが載ってる。
ttp://geeksokuhou.net/archives/36608565.html
まぁそれは否めない。中古推したところで何の利益にもならないからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 22:48:48.30 :tNqcRAHs
重走はADF使用する限りどんな業務用や高級機種でも起こるよ
ADSでも絶対に起こるだろう
また重走検知は重走を教えてくれるだけで重走を無しにしてくれる訳ではない。
ix500だってクチャってなった訳で。
店員は単に自分とこで売ってて高いもの順にオススメしてる可能性もあるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 22:58:01.57 :MIkRNFGg
完全にゼロにはできないけど上位機種は予防措置ついてて頻度は減ってるよ
あと紙グシャなる前に止まって紙破れを保護する機能なんかもついてる

IX500はブレーキローラーとピックローラーでS1500より重送起こりにくくなってる
ただし原稿にローラー後が付いてしまう両刃の剣
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 23:06:02.54 :mFmjCU+j
重送検知の件はiX500をレンタルし、実際に発生したので理解しているつもり。
当然高級機種であれば0にできるなんて思ってないよ。
あくまでも程度の話。

店員の性も理解しているから全て鵜呑みにしてはいないよ。
ただ、個人でドキュメントスキャナーを複数台所有してる人なんてそうそういないわけだし、
比較ではなく「どうせブラザーだし」という評価が多いもんだから参考までにいろんな機種を見ている店員に話を聞いてみただけよ。

そういう意味でのリンクに書いてある両方使った人の意見ってのは参考になったかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/08(日) 23:26:09.56 :MIkRNFGg
うん、いや、君の中ではもう大体情報収集終わって評価固まってるのもわかってるよ
派生ネタで適当に雑談してるだけだから律儀にレス返さなくても大丈夫よ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/09(月) 00:12:53.53 :iRAyFLRB
確かにw
もしヒトバシラーになってくれるなら是非ともインプレと使い勝手を上げてくれたまえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/09(月) 10:05:19.12 :WtEwHrfS
>個人でドキュメントスキャナーを複数台所有してる人なんてそうそういないわけだし、
このスレには結構おるで
うちも倉庫にDR-2510C、5010C、fi-6130が転がってる
ただスキャナ買い増ししてく勢の求めるものは速度か画質かその両方かのどれかなんで
エントリーScanSnapはあってもブラザーから始める奴はいないな

個人的にはADS2500WやS1500に2.5K出すならオクでDR-2510Cを5K以下で買う
キヤノンの歴代パーソナル機の中では一番性能良いしwin10ドライバも出てる
これ以降の機種は影消し強制とか変な機能入ってて使いにくい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/09(月) 11:30:21.82 :K4/7RhRl
ADS2500W新品かS1500中古と言われたらS1500を選ぶが、
新品で3万、中古で1万チョイと仮定して何を買うかと言われたら、
自分なら中古のfi6130に行くかな。CCFLなので稼働時間に注意だけど。
新品中古何でも3万と言われたらDRの業務機中古3万を待つかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/09(月) 12:04:22.87 :WtEwHrfS
おお、今は6130無印1万以下でいけるのかやべーな
けどあれは素人にはおすすめできないなドライバ使いづらいし
後継機にある簡単ScanSnapモードもまだついてない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/09(月) 13:56:54.29 :K4/7RhRl
ドライバの使いやすさまでは考えてなかったわ。
自分はfiを3機種ほど使ったけど、使いにくいというか
何か違う理念で設計されてるような感じはした。
人によっては使いやすいのかもと思ったりもしたが、
やっぱり使いにくいのか。
プレビュー窓が拡大できないところとか、残念仕様過ぎだしね。
自分の今のメイン機もfiなので感覚がマヒしてるかもだが。

DRは2機種使ったけど
特に印象が無いくらい素直に使えたわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/09(月) 14:02:55.07 :iRAyFLRB
確かに古いfi使いにくかった。
シートフィーダはPaperPort→ScanSnap、次にfi6xxx(型番忘れた)いったけど、fiは自由度が高い分数値追い込むのにめちゃくちゃ苦労した。
その後エプソンのADF付A3ネットワークスキャナ→Xerox DocuScan C6420に移行して、今はこれ。
速度追求と非断裁も必要派
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/09(月) 20:26:08.77 :7PYWSca4
大型裁断機の刃の手入れってどうやるの?
たくさん裁断して切れ味が落ちる前に、刃がサビそうで怖い
何か油とか塗るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/09(月) 20:45:26.49 :PyCxUvJd
ミシン油とかぬればサビは防ぐことが出来そう
使うときによく拭き取らないと紙に滲みそうだけど
油紙とか被せておくとかどうかしらん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/09(月) 22:10:33.62 :ShgUENbf
刃だけ本気で保管するなら、
ウチでは油塗ってから油紙でくるんで保管して3年保管できた。
機械にセットした状態でも刃の部分は特にサビなかったな。
砥がれてない部分に少しサビが出てたけど。

ちなみに油はさび止めにはならないので
塗って安心しちゃダメよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/10(火) 21:31:56.76 :LE//9SNz
裁断機みたいな空気中に出しっぱなしな刃物は、あっという間に錆びるね
ステンレスの果物ナイフとかですら鞘に入れて外気に触れにくくしてるのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 11:07:48.21 :iZ6Ujix6
一枚のページがあります
基本白黒なのですが、ページの一部にカラーの窓枠があります
色焼けが気になるので白黒化したいのですが
一部カラーがあるのでそのままできません

この場合、カラーの部分だけ残して他白黒にする方法ってある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 11:18:07.44 :aBXy8dgq
カラーの部分だけ型取り切り抜きして、全体を白黒にする
作業後カラー部を貼り付け

すごく当たり前の内容な気がするけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 11:20:38.12 :ZNDpTS10
レタッチソフト使うとかしか方法思いつかないなあ・・・

ページ数が多かったらアウトだしな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 12:09:21.72 :iZ6Ujix6

どうもありがとう
切り抜いたあとにうまく綺麗に貼る自信ないけどやってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 15:10:30.40 :XvqSqoR0
レイヤー使って頑張レイヤー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 18:26:19.74 :wtygylEn
文庫小説をスキャンしてるんだけど
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~itonaga/hon-na.jpg
↑天小口?のとこが研磨されてるのかザラザラな感じになってるやつが
なぜか重送しまくりでものすごいストレス。
ここがピシっと平らにカットされてる奴はそうならないんだけれども。
何か対策はないかねぇ。
研磨されてない方向から読み込んで一度に方向を修正するとかそういう感じ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 18:42:30.91 :ZNDpTS10

乱暴な方法かもしれんけど、裁断したらどうなる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 18:59:28.34 :ytmDlDwJ
新潮文庫? 岩波もそうだっけ?
埃が溜まりにくい(逆の意見もあるが)とか、昔の味わいだとか、栞があるからカットできないとか色々言われてるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 19:13:55.03 :wtygylEn

そうしてやろうと思ったのですがなにせ数が多いんでうーむ。


ああっ、見返したら天小口ザラザラ本はほとんど新潮文庫でした。
これって返本再生とかブックオフ等で研磨されたんじゃなくて
スピンがあるから最初からカットされてないんですね。一つ勉強になりました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 19:24:12.73 :UznGiDY5
ix500が初心者用兼スタンダ−ド機みたいな扱いだけどこれ買っときゃいいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 20:11:39.75 :Lj1lpRL0
ok
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 21:43:27.53 :HUAtEkRB

逆さまから読む
断裁側から横にして読む
天にティッシュで水つけてみる
小分けにする
などがこれまでやったことのある対策かな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 22:34:17.81 :nSOFq4n9
ix500の読み取り部がすぐ汚れて、変な青い線が入るなぁ
めちゃくちゃウザイ
クリーナーは富士通の純正品を使ったほうがいいの?
他のじゃ代用品にならないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/11(水) 23:27:14.44 :p24wsllg
無水エタノール一本持ってると何かと便利だよ。
結構高いんだけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/12(木) 05:28:49.61 :GRVvV2bt
安くてそこそこ大きくて出来ればFullHDで目が疲れにくいオススメ端末教えて下さい
もしくは年末商戦とかで発売予定の噂でもいいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/12(木) 06:53:44.41 :uVe7tvnZ

めがねクリーナーとか、モニタークリーナーとか


君は初代kindle fire hd8.9の美品中古でも買ってくればいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/12(木) 10:55:56.51 :d4zfPmY/
HUAWEIのタブレットでも買っとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/12(木) 20:49:57.67 :sc+JH5Rj
少し前にADS2500WとS1500で相談に乗ってもらった者です。
本日ADSが届き、少し使ってみました。
iX500を以前レンタルした時と同じ素材の紙、同様にUSB接続し数百枚モノクロスキャンしてみました。

・スキャン速度はiX500に比べれば遅い。(カタログ通り)
・スキャン能力、紙を送る能力は私の使い方(プリント用紙)では同等のように感じる。
・スキャン時にちゃんと用紙サイズを指定してあげないとB5をA4サイズに収めたり=原稿サイズの自動判別が信用ならない。
・重送検知時はiX500同様止まります(紙クチャなし)。
・直感的な使いやすさはiX500の余裕勝ち。
・タッチパネルの反応がーという話だが、まぁこんなもんでしょ。という感じで気にはならない。

ちゃんと設定をしてやり、用紙の自動選択を機種任せにしなければ十分に使用できる機種という印象を受けました。
iX500が4.2万円、ADS2500Wが2.5万と考えると6割の値段でこれだけの性能があれば過酷な使用を要求しない限りはアリと感じました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/12(木) 20:56:47.62 :dwSMrluF
閉店セールでix500を37000円で買ったのは
かなりお買い得だと今知ったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/12(木) 22:28:38.79 :u6G+MRsP
iX500ではA4を超えるサイズがスキャンできないので、ムックなどが自炊できない
いちばん処理したい本なのに
ムックなどは紙が厚いので、2つ折りにしてスキャンなんて事はできないので、A3キャリアシートは無意味

そんな訳で、キヤノンのDR-M1060を購入しようと思ってるんですが、持ってる人は居ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/12(木) 23:34:46.79 :DEXHEpdG
A4のがあらかた終わるとA3スキャンが出来るADFが欲しくなる
A3スキャンに目処がたつと、今度は断裁出来ない本だとかADF通すよりクオリティ重視したい本のためにA3フラベが欲しくなる
→本が溜まって行く←今ココ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/13(金) 05:08:49.80 :Qa/deRhX
impressに比較レビュー出てたけど、みた?
fi-5530C2、DS-70000、KV-S5046H-N、DR-M1060
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20140830_664333.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/13(金) 05:21:29.71 :8FoVdp0M
DR-M1060って20万以上するじゃないですか?
ひええええ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/13(金) 05:23:29.51 :Zhwaxjxx
コンビニ行けば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/13(金) 08:22:38.92 :GFwQEy51
コンビニスキャンって1枚30円もするじゃないですか?
ひええええ

オクでDR-5010Cすほうがまだ現実的
今なら4〜5万で落とせるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/13(金) 11:02:51.02 :9y6ORAq7
1060って黒背景に出来ないのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/13(金) 19:56:52.97 :Ne57bBLg
どうしてもバラせない本をスキャンする必要があったのだけど
ページの間に出る影が気になって、ソフトで補正できないか調べたら
良さそうなものを見つけたのでシェアしときます
知ってたならすまそ

Scan Tailor
ttp://scantailor.org/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 01:57:55.26 :+8HG9Fmr
すいません、質問をさせて下さい。
自炊を始めようとix500の購入を検討しておりました。ですが、某アマゾンレビューによる「ライン抜け」や「CCDとCISの画質差」等が不安で、前日からix500のレンタルをしてみました。
ローラーカッターで裁断したマンガ本2冊をスキャンしようとしたのですが、かなりの頻度で「ガタッ」という異音がして、その時にスキャンしていたページの画像に「ズレ」が生じてしまいます。
ローラー系の汚れの不具合を懸念して、公式HPを参考に清掃を行ってみたのですが、イマイチ改善しそうにありません。
5〜10枚程度でしたらそこそこスムーズにスキャンできますが、20枚前後から異音とズレの発生率は9割を越えます。
レンタル品故の消耗の程度が原因なのでしょうか?ix500を所持していらっしゃる方がいれば、ご意見をお伺いさせて下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 02:08:41.08 :L+p9MGYG
ローラーの不良じゃないかな
異音だのズレだの全く発生しないよ
レンタル屋に交換依頼するよろし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 05:22:59.58 :dTgpuTRK
なんだよガタッってw
筋が入ったりはするけど機械的なガタつきは無いよいくらなんでも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 08:25:09.87 :l37+lQ/H
レンタル品なんてそんなものでしょ
ローラーだけ交換すればいいってもんじゃないし、取替えが出来ない内部的なものが寿命に近いと思う
新品買ったほうがいい
現時点でix500以上のやつなんて存在してないんじゃないの
「金が無いから買えない」ってならともかく、迷う余地は無い

スキャナを中古で買うとか信じられん
自炊するような人が、ほんの少し使っただけで売るかねぇ?どう考えたって、かなり使い込んでると思うんだけど
「安物買いの銭失い」になるだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 09:10:49.97 :TVkl1M8b
確かにそうだけど、業務用の複合機やプリンタでも中古市場は存在するし。
そのためにカウンターがあるのでは。
新品で買うと20万が中古だと6万で、カウンタも若くての中古A3スキャナ買ったことあるよ。
3年使って壊れたけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 09:46:22.33 :UxFjHiNf
普通の会社でのスキャナ使用量と、自炊目的のスキャナ使用量だと
後者のほうが桁違いに多そうだ
しかも裁断時の小さなゴミとかシビア
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 09:48:18.88 :b9g1rm9j
ああそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 09:50:41.85 :TVkl1M8b
カウンタ、っていう客観的な物差しを理解できないのか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 10:12:27.84 :bwTXhoo1
別に反論してるわけでもないだろうに
フラットヘッドスキャナで一冊スキャンして頭冷やしたらどうだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 11:14:25.40 :dv3mt7h5
裁断した紙の静電気除去でいい方法ない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 12:59:49.36 :Slm+HmtC
加湿器で湿度を上げたら?
ttp://dtp-bbs.com/road-to-the-paper/column/column-106.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 14:11:49.03 :ExNNELMc
他の人も言ってるが物理的なガタツキはレンタル品ゆえの問題だから
当初の懸案事項だった「ライン抜け」や「CCDとCISの画質差」が気にならないなら
IX500買っちゃってOK

ただ、画質基準で選ぶならIX500は新品でも安物買いの部類に入る
とった画が気に入らないなら業務用中古おすすめ
>834-837あたりで話題になってるが今ならfi-6130が3万以下
ドライバが使いやすくなってるfi-6130Zでも2.5万ちょい


なお個人的見解ではA4現行機の最高峰はDR-6010Cだと思う
CISだが三次元色空間補正でカラーも頑張ってるしライン抜けはほぼ目立たない
(つか問題視されるほど酷いライン抜けはCIS機のなかでもIX500だけだが)
難有り品を落札後メーカーに有償内部清掃してもらったとしても
充分お釣りが来る性能なので中古で7万以下なら買いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 14:13:23.74 :ExNNELMc
×fi-6130が3万以下
○fi-6130が1万以下
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 15:46:39.20 :+8HG9Fmr

です。ご意見ありがとうございます。一応参考になれば、とスキャンの様を録音してみました。
この音声のスキャン中に聞こえる「カチ」や「カタッ」といった異音は、全てix500内部から発せられています。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org605980.wav.html


ご意見ありがとうございます、やはり寿命的なものが原因なようですね。
画質やライン抜けに関しては個人的に全く気になりませんでしたし、画質を調整するソフトウェアも所持していますので、ix500の購入を検討してみます。

皆さんありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/14(土) 16:38:44.11 :dv3mt7h5
以前iX500をヤフオクでレンタルした者だけど、こんな音はしなかったし快適に使えたので、
そのレンタル品固有の問題と考えていいと思う。
音から察するに歯車が滑ってる音?かなと思う。
枚数が多くなるとということなので、分厚くなってローラーに負荷がかかると歯車が滑るとかそんな感じじゃないかと。
なので理想通りに紙を送れないのでズレが発生していると予想。
レンタル品で粗末に扱われた結果だろうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/15(日) 17:38:22.56 :jAXdX/hj
ハードカバーは処分終わって
溜まった文庫本の処理にかかったんだが
重送地獄でほんとつらい
中古本で紙がヘタってるかどうか、小口が研磨されてるか、とか
触った感じではわからない微妙なとこで違いが出るからわけがわからん
ブレーキパッドを買い換えたらマシになるんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/15(日) 17:50:40.18 :bz7XKKuM

ハードカバーの表紙(分厚い部分)ってどうやってスキャンされました?
私、フラットベッドも持っているけど、その部分は面倒になって、スキャンせずに
本のカバー部分と中のタイトルからPDFにしちゃいました。

家族の話によると、廃品回収の人が、背表紙の切れた本ばっかり大量に出すので
不思議に思って居たそうです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/15(日) 18:13:13.88 :jAXdX/hj

めんどくさいんで諦めました。
厚い部分の内側に意味のあるページが貼ってあることがよくあるんですがそれは泣く泣く諦め。
所詮Amazonのマケプレで買い直せるし、
どうしても買い直せ無くても国立国会図書館で閲覧できると自分に言い聞かせてます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/15(日) 19:42:52.50 :BSn0e/2R
地域自治体の廃品回収に出すために屋外に所定の場所に置いておくと、
改修前に勝手に荒らして金になりそうな本だけ盗んでいくヤツが出没てたな。
自炊始める前から3分割して回収に出してたよ。
不思議だと思う方が不思議だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/16(月) 04:53:36.97 :W6XJpDlt

ケースバイケースで表紙がカバーと違う図柄だったり
さんの言う厚い部分の内側(見返し)に意味のある印刷がある場合は
面倒だけどフラベでスキャン。
まあ慣れてくると大した手間じゃないので最初だったらスキャンしなかったような場合でも
結構スキャンしとくようになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/16(月) 05:33:07.67 :58N/QlgJ
パソコン用漫画viewerは何使ってる?
PDFを認識したりしなかったり1枚おきに上下逆さになったりまともなものが無い
スマホ用はperfectviewerがあるからいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/16(月) 06:27:18.93 :/HjLdbUw
Windowsタブレット用にならストアアプリのPicoViewerを使っているな。
有料アプリだけど、PerfectViewerに勝るとも劣らないできなので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/16(月) 10:59:04.35 :XR+qmn17

Sumatra PDF Windows 用 PDF, ePub, MOBI, CHM, XPS, DjVu, CBZ, CBR リーダー
ttp://www.sumatrapdfreader.org/free-pdf-reader-ja.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/16(月) 20:08:01.78 :58N/QlgJ

サンキュー後で使ってみる、いま酔っ払ってるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/16(月) 22:06:09.43 :d67ACqFN

亀レスだがDS-70000と同系統の下位機種DS-60000を使ってるけど

>重送を検知するといったんそこでファイルが保存されてしまうため、
>重送すればするほどPDFファイルの数が増えていく

って書いてるのを見てマトモに製品を使い込んだ上でレビューを書いたのか疑いたくなった
Document Capture Pro使わずEPSON Scanでスキャンしてれば重送検地でスキャンが中断しても
そこでいきなりPDFが保存されたりしないことぐらいすぐ気づくはずなんだが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/16(月) 22:16:37.24 :g1vm9ogi

当時はその仕様だったけど今では改善されたとかじゃなくて?
こんなレビューがめったに無い機材だし、関係者も意識してたと思うし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/16(月) 22:27:26.97 :d67ACqFN

このレビューが出るより1年近く前から使ってるけど当時からその辺の仕様は変わってないね
ひょっとしたらEPSON Scanがドライバと取り込みソフトが一体化してて単体起動→スキャンが可能ってことに
気付かなかっただけなのかもしれないけど、どっちにしてもレビューの内容に誤りがあるのは事実なわけで
その辺はちょっといただけないな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 電子書籍板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら