2ch勢いランキング アーカイブ

Steinberg Cubase 総合スレ80


名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/16(土) 07:36:55.44:pO/HJAtr
ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレが無いSteinberg社製品の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレでお願いします。

Steinberg 日本語サイト
ttp://japan.steinberg.net/

■前スレ
Steinberg Cubase 総合スレ79
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1510932404/

■関連スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1487916840/

Dorico 次世代楽譜作成ソフト
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1478477663/

ワッチョイ・IP晒し 無しのスレです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/16(土) 07:38:16.91:pO/HJAtr
初心者質問スレは1000逝ってるけど新スレがまだ建ってないので
とりあえず旧スレを表示しといたっ。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/16(土) 07:40:43.74:pO/HJAtr
Qちゃん帝国のますますの繁栄を祈って。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/16(土) 09:18:13.89:YZ0ZC9tE
1乙
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/16(土) 17:04:58.04:0i+6+91B
10マダァー
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/17(日) 15:41:44.91:mTquYHqX
来年に向けての願い事ですか? そうだなあ 来年末だろうけど
cubaseがsonarのユーザー大量に取り込むのは良いけど
また増長して生温いバージョンアップをしませんように。
何しろ次回は10だよ、10。記念すべき大台突破だもんね。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/17(日) 16:10:01.50:EdO6PFLm
Winで複数オーディオインターフェイス同時使用可能にしてくれ。
ASIO4Allレイテンシー酷すぎ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/17(日) 19:36:37.86:pgV3dfvH
ttps://www.steinberg.net/en/promotion/festive_countdown_2017.html?et_cid=15&et_lid=23&et_sub=Steinberg%20Festive%20Countdown%202017
今日はPro9.5がもらえる?らしいですが、できた人いますでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/18(月) 04:46:30.13:JGDpUfKT

自己レス 抽選だったらしいです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/18(月) 07:35:05.82:4Dh8h7gH
さすがにpro9.5全プレだったら歴史に刻まれる一大祭りになってる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/18(月) 20:10:10.44:Op24cKI0
ラボ9.5の割引は外れですか?
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/18(月) 21:24:05.21:MTDvBt3w
ttps://japan.steinberg.net/jp/products/cubase/what_is_new_95.html

来年は字幕を入れてほしい。字幕を入れた動画に差し替えてほしい。
大体は分かるが。それかナレーションを日本語に差し替えてほしい。
自動翻訳、あれはダメ。
外部の翻訳家に頼まなくっても原文は分かる筈だしその翻訳も社内で
出来てるはずだ。しこしこ翻訳文を貼り付ければいいんだし。
社員だかバイトが。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/20(水) 02:10:44.86:hUGjsfag
色々な有料ドラム音源も魅力的で買っているが、
自分にとって有料を求めるまず第一の理由はループ(グルーブ)。

しかし9.5になってグルーブエージエントワンだかのループが
グルーブエージェントSE4に差し替えられて、使えるようになって、
「これでいいじゃん」とはすごく感じる。

ドラム音源の中でループを選ばなくても、
キューベースの右側にループ&サンプル表示させて探せば同じことだ。

なおかつそこからでも、探しやすくなったファイルブラウザーからでも、
ワブ素材サンプル貼り付けるのも、楽でいいですなあと、段々怠け癖が
酷くなってきた俺です。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/20(水) 02:29:58.64:hUGjsfag
NI社のKONTAKTって蛆虫ゲス糞野郎は

ドラム音源でもギター音源でも、サードパーティー社製品の
読み取りが遅すぎる。ウィルスソフト適用除外とかあらゆる
手を打っても、読み込みが遅い。パワードバイ製品との差が
ありすぎる(正規認証品は瞬時に読み込みが始まるがサード
パーティー社の製品は、数分掛かる)。

正義の味方CUBASEが新しいサンプラーソフトを作り、サード
パーティー社の製品をどんどん新規参入させてほしい。
NI社のKONTAKTの横暴には、本当にうんざり。吐き気がする。

CUBASEとサードパーティー社とユーザーのWIN-WINになるから、
KONTAKT対抗のサンプラーソフトを、是非作って欲しい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/20(水) 06:07:48.32:dfkOvq43

やっぱりワブという読み方には違和感を感じてしまう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/20(水) 07:21:51.25:J8AGqAh8

HALionは?
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/20(水) 07:40:43.66:fb6+Gfz9
蛆虫以下って意味だろ言わせんな
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/20(水) 11:03:13.90:hUGjsfag
ttps://groovemonkee.com
ドラム、MIDIのループス、こういうサイトからとりあえず無料のやつ
貰ってくるだけで、数日いじくれるわ。
なんかいい。CUBASEで不足成分気味の、普通の、ひねりすぎてない
ドラムパターンが、いっぱいある。
そのうちなんか買ってあげよう。今セール中だしな。
ファイルブラウザーが追加されて、ほんと良かった。扱いやすい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/20(水) 11:41:31.07:jEf0G0fK
ブログでやれキチガイ
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/20(水) 12:10:51.33:hUGjsfag

どこまでも暴れる「キチガイ韓国人ババア」閉経済み
なんでここまで他人を罵倒するか? DYM板の癌ババア

閉経済みだからか?
チョンだからか?
才能が無くてストレスの山だからか?
嘘つきの精神障害者だからか?

あ、全部だからかwwwwwwwwwwwwwwwアーハハハハハ!!!
プギャー! 閉経済みw閉経済みwプギャー!
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/20(水) 18:43:02.52:hUGjsfag
給料貰って技術盗んで独立したスタジオワン奴らはもう
開発力が落ちた。
キューベースは新しい人が育って立ち直った。これから
CUBASEの時代が、再びやって来る。間違いない。
かも知れない。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/20(水) 20:22:28.59:J8AGqAh8

HALionの悪口は言わないで
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/20(水) 21:47:34.17:hUGjsfag
HALionはCUBASEユーザーの10%も持ってないでしょ
そういう意味であれはダメ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/21(木) 00:04:54.94:0LznaTX+
普通に持ってる。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/21(木) 00:05:53.82:Y85zg2Xn

そうだね人気はないね
でも、kontaktよりは個人的には使いやすいし
フィルターの抜け具合も好きなんだよ
応援してやってくれ
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/21(木) 00:25:38.99:GrNFUXWA
オラも持ってる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/21(木) 00:39:56.18:W0ZuyR47
おでも
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/21(木) 01:29:05.54:Ha9RGAzu
コーホー…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/21(木) 02:25:34.76:Y85zg2Xn

やめなさい
田舎モンばっかりHALion使ってるみたいじゃないか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/21(木) 03:25:02.40:vI81B4na
halionってwaldorfのフィルター搭載してるんだっけ
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/21(木) 07:43:42.60:GrNFUXWA
ウォーズマンはいいのかw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/21(木) 17:51:11.38:2fsJV/Jv
プラグインインサート時にメーカー名をクリックしたらカテゴリ分けを出さずに、プラグインを一覧表示させることは出来ますか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/21(木) 18:41:28.41:Jf6rgsxH

プラグインマネージャーでかなり自由にカスタマイズできるよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/21(木) 18:47:48.66:2fsJV/Jv

それだとプラグイン追加する度に作業しないといけないから、カテゴリ分けを省く設定があればと思ったんですよね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/21(木) 20:05:19.56:W0ZuyR47
左手で数文字打って候補絞って右手でクリックするのに慣れちゃったからフォルダーの階層を気にしたことなかったわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/21(木) 20:30:16.16:yXiiJXTn
FA-06っていうシンセをコントロールサーフェスとして繋いでるんですが、再生や停止ボタン、カットオフとかレゾナンス操作するツマミは反応するんですがファンクションキーに相当するボタンだけ反応しません。解決方法分かる方いますでしょうか?

初心者スレ無いのでここに書いてます、すいません
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 00:03:28.69:UfrKvvcq
質問して良いでござるか?
Cubase9には既にgrooveとhalionが入ってるでござるが、音源を追加したい時に何を選べば良いでござるか?
オススメを教えて欲しいでござる
assistantで色々インストしたでござるが試用期間が有って、音源が使えなくなった時が怖いでござる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 00:13:49.66:z8V3+GrL
試用期間の間にお気に入りを見つけるでござれ。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/22(金) 01:09:49.85:aBDEUW+n
ともかくグルーブエージェントSE4は
グルーブ(ドラムパターン)がプリセットに紐付けで16っつ
くっついてる現状について
ソフトの作り直しとか難しいことはヤマハじゃ無理だから望まない
手っ取り早ーく。
そのドラムパターンをループ&サンプルに加えて、右側でどんどん
聞いて選べるようにしたらいい。
ドラムパターンを内側でいじくるんじゃなくて外(ループ&サンプル)に
出してしまうんじゃ。それが一番ええじゃろ。手っ取り早いし。

ドラムパターンがプリセットに紐付けされてるなんてソフトの設計が
稚拙すぎてほぼほぼ欠陥といえる領域の一歩手前なんだからよお!
うらうらー。早く直せごるあー。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 02:25:44.38:0c2BGoAH
こいつ貧乏で有名所のドラム音源を全然使ったことないことが手に取るように分かる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 05:55:12.80:MfZAfJ12
サンプラートラック便利なんだけどデフォ設定保存する方法ないのかな?
ワンショットで使いたいのに波形読み込むたびに設定初期化されちゃう
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/22(金) 06:03:37.13:KMfig5oQ
インストゥルメント音源をUSB3.0外付けHDDに入れてるんだけど挿してるUSBポートを別のポートに差し替えたら読み込み時に何かしらのエラー起きる?iMac 2017です
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 07:13:32.03:LWqfQJen

今のところはトラックプリセットとして登録しておくくらいかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 07:29:07.19:MfZAfJ12

それやったんだけど設定反映されないんだよな
まあバージョンアップで実用的になるまで手持ちのサンプラー使うからいいや
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/22(金) 10:16:16.42:aBDEUW+n
そもそもグルーブエージェントSE4とかのグルーブ(ドラムパターン)は
リアルのドラムマシーンの16個のパッドに割り振るイメージだけど
そこに割り振るのは単音!
グルーブを16個のパッドに割り振ったって意味無いしー。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 10:43:53.21:GPEJdX6c
鵜呑みにする人はまさかいないとは思うけど、一応

GrooveAgentのパターンパッドに割り当てられてるパターンは
右側のEDITところのプルダウンで、再生したまま次々に試聴しつつ選べる

MIDIファイルやCubaseのMIDIパートをドラッグ&ドロップして適用することも可能

製品版にはパターンエディタが付いてるけど画面が小さいので
仕様はCubaseのドラムマップとほぼ同じだし、Cubaseでパターン作ってそれをドロップして登録したほうが作業しやすい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 12:17:31.26:woid0VsX

そうでござるね

それとドラムパターンでござるか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 12:37:23.23:726wp8ZD

最近はプラグインの無料提供や激安が多いので、ニュースサイトをチェックして色々漁ると良いでござるよ。宣伝とか言われそうですが、自分はFacebookのニュースアカウント(sleepfreaksとか)がオススメ
最近だと、xpand!2というマルチ音源がデモ作りとかに良かったでござる!これは無料でござった。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 13:03:55.02:Vy/bPU1Q
個人的にGroove Agentは応援してる。だから今回のカレンダーで追加音源のセールを待ってるんだけどこねええええ!
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/22(金) 13:40:20.52:v63HUf/k

俺はシンセドラム系はGroove Agentで生ドラム系はAddictive Drums 2で使い分けてるけど周りで誰もGroove Agentを使ってる人がいない。
シンセドラム系でよく使ってると聞くのはBattery
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/22(金) 17:19:59.53:LWqfQJen

そうなんだ。うちは普通に反映されるんだけどな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 00:46:55.04:vsZMPZqr
cubaseの最大の魅力ってなんですかね?
約3週間使ってみて慣れてはきたんですが、細かいところは調べながらちょいちょい進めてます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 02:02:45.24:qGOaThNn
個人的に最大のメリットはロジカルプリセットを作ってそれにキーコマンド割り当てられるところ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 02:15:55.67:Xn/qrMsP

作業効率の改善が結構できて、どんどん作業が早くなる
ショートカットやマクロは定番だけど、ロジカルエディターと組み合わせればもう少し細かい制御ができる

ショートカットを設定する画面に並んでるコマンドを見るとCubaseでできることが大体わかるし
ショートカットやマクロにしておくと便利そうなものも見つかりやすい

簡単なところだとボタン押すのがめんどくさい系はショートカットが便利だね。シンセの画面の開閉とか
単発で使うというよりマクロ用みたいなコマンドもいっぱいある
初期設定の項目までショートカットの対象だし


基本機能自体も応用が利くようになってて、いろんな使い方ができる
方法を選べる余地も大きいから、人によって使い方が全然違ったりすると思う

フォーラムでのリクエストに対する反応見てても「オプションならOK。強制ならイヤ」って意見をかなりよく見る
自分でやり方を選べるってことで使ってる人が多いのかも


それと、他のDAWに無さそうなのがControlRoom
ミックスに関係あるところを弄らずにモニタ関連の調整ができるから、書き出す前に戻すの忘れてたってのが無い
センドエフェクトのエフェクト成分だけ聴くとか普通はめんどくさいんだけどListen機能で簡単に聴ける
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 06:49:01.92:mfiQ9xoE
まわりの作曲家を見る限りHALionは通好み。
第一線で活躍してる人が意外とファンだったりするのがHALion。
地味に活躍してる。YAMAHA系の出音が好きな人が多いからだろうかね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 09:28:02.62:h1WX6nRE
Halionはあの大量のフレーズ機能が良い。無二の存在だと思う。時々使う。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 10:15:33.62:suiIED+3
通って何だろう…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 10:34:11.02:B2NxfB/K
シュワシュワフレーズ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 11:27:23.12:dY2B9400
通といえば四条。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 11:42:52.19:KH8W27zj
大丈夫?YAMAHAのサンプラーだよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 12:49:49.99:x8Tvkkt5
Windowsのスケーリング機能?を使わずに文字を大きくはできませんか?
スケーリングで大きくすると文字がぼやけてしまいます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 14:02:53.59:EkYgQpZh
こういうの使うといいよ。
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/eyeforyou/lc-r506.html
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 14:17:02.48:vsZMPZqr
画面大きくするのもいいよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/23(土) 14:23:55.38:KH8W27zj
40インチの4kディスプレイおぬぬめ
老眼にもやさしいぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 00:14:15.68:4y+8lmEa
サンタさんがきたぞ
ttps://japan.steinberg.net/jp/news_events/news_list/detail/article/cubase-95-4573.html
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 01:18:50.21:1GDpF54n
グルーヴエージェント割引来てるじゃん
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 01:40:52.06:wT3xFctq
どうでもいいけどこのカレンダー見にくいよ日付は普通に並べてくれ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 02:04:29.71:1GDpF54n
簡単にクリックされたら悔しいじゃないですかw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 02:14:53.46:mM6zdQvs
音源とか質問してもいいんかな?
RPGゲームみたいな曲全般やケルトとかの民族系描いてみたいんだけど、音源追加するとしたらやっぱり特化した民族楽器の専用音源がいい?
halion sonicに、今持ってるseではロックされてるアルペジオパターンつくる生成機みたいのあるから、ピアノとギター基礎しかかじってない自分にはそっちの方が戦力になるのか気になってる
あと、ブラックフライデーでhalion入ったバンドルが半額だったの知って、次のセール待ったほうがいいのかとか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 02:42:25.91:sIv9iBuL

HALionにそういうの求めても遠回りじゃない
Forest KingdomとかEduardoおっさんの音源が良くね?
ttp://samplelibraries.com/about-us/
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 02:55:25.92:mM6zdQvs

ありがとう
halionは遠回りか…最初は買い足すならマルチ音源がいいって聞いたから、今使ってるのの上位がいいのかと思ってしまった
リンク助かる。音源はelementsの付属しか触ってないからこういう情報はありがたい
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/24(日) 03:24:05.19:WC2sVZ+l
日本語マニュアルかあ
無いよりはええ
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/24(日) 07:57:33.91:TB9sjfpB
Groove Agent SEのキックの音を他のBatteryとかのサンプラーで
鳴らしたい場合は録音するしかない?どっかのフォルダに.wav形式で
入ってたりしないのかな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 10:40:36.94:H4N77CPq
SONARは神
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/24(日) 10:42:01.40:xIr8o311


張音の民族楽器は貧弱だよ。
自分は張音もってるけど、民族はガリタンワールドつかってる。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/24(日) 10:43:40.83:xIr8o311
失礼、張音だけじゃなくてアブソルートも持ってるけど、でも、民族系は貧弱
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 10:45:36.18:mhs9M+Of
神は死んだ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 11:40:41.15:k9W1cNJC

BeatAgentのは右のMediabayから見られるよ

プロテクトがかかってるから、他のプラグインで使うには普通のwavにする必要があると思う
Steinbergのプラグインには直でいける
Cubase8だけでできた、wav化する作業を簡単にやる方法があったんだけどね(自分はそれで全部普通のwavにしてある)

今だと
右のMediabayで探して(FileBrowserのVSTSoundから見ればフォルダ分けされてる)
それをPoolにコンバートして入れる(プロジェクト上に置いてもいい)
それをMediabay(プロジェクトフォルダに入ってる)からドラッグ&ドロップする、ってのはできた

まぁSteinbergのプラグインの方がCubaseとのやり取りの互換性があるから便利
プロジェクト上に置いたwavで、範囲限定したやつとかレンジツールで選んだのをその設定のまま持っていけたりもする
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 12:20:44.14:5gQ9YQIJ

なるほどありがとう。自分まだ7.5なんで無理か。
Rock kit1~5みたいなのでスネアは1でキックは3のを使って〜みたいな
事をやりたかったんだけど結局batteryかVPS使っちゃうなぁ。
プリセット音自体はかなり気に入ってるんだけどまぁプロテクトなら仕方ないか。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 12:30:55.26:pWKopRDO
クリスマスは結局Groove Agent追加音源の割引は来なかった(涙。
Groove Agentはスネアとか楽器単位で他のキットから音を持って来れるようになればなあ(Addictiveとかそうですよね)、次のバージョンあたりで実装してほしい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 12:50:56.33:k9W1cNJC

7.5でも普通のMediabayからVSTSoudのとこで見られるよ
同様に3rdのプラグインには直ではドロップできないから、さっき書いたみたいな手順は必要になると思うけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 12:55:36.88:5gQ9YQIJ

7.5でも見れた。サンクス!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 13:03:42.48:k9W1cNJC

製品版なら4つKitを読み込めるから、2つ目に読み込んでおいてパッドのコピペとかならできるかな
複数使うときの仕様とか自分もよくわかってないけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 13:31:02.26:F4R1n6FF
ソナーからクログレして9.5インストしたら
steinberg製品ではwindowsのベーシックテーマとハイコントラストテーマが
サポートされてないからaeroテーマを使用しろって
エラーウィンドウ出て起動できねぇww
AIは問題なかったのになぁ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 13:44:02.66:EC4DpI2t
最低限の項目をオンにしとけば良いだけだよ
いかにもエアロって感じにする必要はない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 13:52:17.69:F4R1n6FF

起動できたよ。ありがとーね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 13:56:51.58:k9W1cNJC
GrooveAgentの話だけど
BeatAgent(SE)のパッドなら
複数のGrooveAgentSEを立ち上げておいてパッドをドラッグしてもうひとつの方に持っていけた
こんなことできたんだな

AcousticAgent系のはパッドのコピペとかムリみたいだね
やりたければ複数起動して使うしかないか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 17:22:57.93:d/djOdYH
なんだよ。最終日のクリスマスの割引がNuendoのバージョンアップってなんだよ。
一番いらねぇよ。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/24(日) 17:49:09.40:AXyKP9AC
Cubaseでキーエディターとスコアエディターを同時に表示できますか?
打ち込みで〇短調とかだと、キーエディターで入力しても間違うので、譜面も確認しながら
入力できると助かります。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/24(日) 17:58:54.01:AXyKP9AC
89です。ちなみにSONARからの引っ越し組です。
SONARだとピアノロールビューと譜面ビューが同時にみれたのですが・・・
吹奏楽の部活のスコアとか、バンドスコアを打ち込んだりしてみたいのですが
Cubaseでは片方のビューづつしか見れないみたいですよね。
同時に見ることができるのでしょうか?
教えていただけると助かります。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 18:27:36.10:3UNC5Zo3
できるよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/24(日) 19:04:23.93:AXyKP9AC
並べて別ウィンドウで作業できるんですね。
ありがとうございます。
鍵盤で直接入力は移調の読み替えが難しくて、SONARだと半音上げ下げで直せたので簡単だったんです。
SONARにはLTUとか、サポート料とか、ひどい目にあったので・・・
安心してCubaseに引っ越せます。
本当にありがとうございました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/24(日) 19:20:56.75:k9W1cNJC

たとえば、インスペクタにあるMIDI Modifiersでトランスポーズ設定しておけば
キーエディタ上での表示(および鍵盤からの入力)と、実際にシンセに送られるノートのピッチを変えることはできるよ
他にもやり方いっぱいあるけど

基本的な機能だからどのDAWにもある(はず)
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/25(月) 01:37:58.23:B7Z23ln0
9.5のダイレクトオフラインプロセッシングを試みているんだけど、
通常のインサートエフェクトの様に作った設定を簡単に別のイベントにコピーする事できないのかな?

現状最初の時点で複数選択したイベントに処理を追加変更するorそれぞれのエフェクトごとにプリセット作って読み込むしかできない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/25(月) 01:40:45.34:WZSdXg1n
キーエディタを複数立ち上げる方法を探してる
重ねて表示も便利なんだけど、2枚で見たいことも結構ある
いくらググっても出てこないので出来ないっぽいけど、知ってる人がいたら教えてほしい
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/25(月) 01:49:49.03:B7Z23ln0

9以下はどうかわからないけど、プロジェクトウィンドウ内に表示されるエディタと、独立して立ち上げられるウィンドウの2枚だとだめなのかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/25(月) 01:56:04.88:lNjDYRUD
うーむ、フリーズしてしまうでござる
自分も入れたプラグインの影響かも知れぬでござるねー
何か分からぬでござるが
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/25(月) 02:09:23.60:5zdZlY9z

環境設定で「選択とリンクさせる」みたいなののチェックを外せばいいんだけど
全部個別に開く必要が出てくるから、使いこなすのはなかなか難しい

環境設定のその設定をショートカットで変更できるようにしとくとか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/25(月) 12:09:51.53:XEnVyYew

OSとか環境書かないとなんとも言えないが、、、
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/25(月) 13:10:22.93:S6MWr2eg
どのタイミングでそうなったなか。プラグインひとつずつ検証していくしかないね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/25(月) 14:49:36.06:ckrkVtDi
できれば質問でござるはやめた方がいいでござる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/25(月) 14:53:27.11:MUJVSGVE
AIからArtist かProにアプグレ検討してる初心者です。

今年の8月に40パーセントオフのキャンペーンやってたみたいなんですがこういうキャンペーンって年一回くらいやってるものですか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/25(月) 15:02:10.57:NSsOykLs
ごめんなさいでござる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/26(火) 00:04:51.58:BWe4/b/a
バザールです
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/26(火) 00:19:17.04:GKRKK1SG

その通り。来年以降への保証は無いが。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/26(火) 07:56:59.93:nE6OeNsd

ありがとうございます
次は来年8月ですか、、、
待てないw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 15:44:53.63:qzEgNY4G
え ひさびさにCubase公式のぞいたらFL STUDIOばりのオートメーションカーブ実装されてない?
これいつからなの? めっちゃうれしいんだけど・・・
やばいだろこれ

ちなみに俺のver 9じゃまだ実装されてない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 15:56:01.61:w7laL48N
コードの繋げ方で困ってたけど、コートアシスタントって便利でござるね
一目で流れを考えれるから助かりまする
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 15:57:17.07:UbpmH0g4

いつからも何も9の次は9.5でしょ…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 17:04:00.10:1YbBsdiF
まだまだ挙動がわからんなあ
パンチインパンチアウトを設定してるはずなのに、パンチインポイント前から録音されるのはなんでか
録音したファイルを最初のうちはもとに戻すで消去できているのに、2、3回目頃から消去も選択もできなくなるのはなぜか
うーむわからん
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 17:41:52.40:qzEgNY4G
早速9.5にアップした これすげえ・・・
依然のバージョンからだけど一つだけ質問

ttp://i.imgur.com/NmM2QuG.jpg
この画像の様にボリュームのオートメーション上の1つの点が-0.07になってるのをきっかり0.00にしたいときとか
マウスで上下に微調整してるんだけどちょっと上に・・ 0.03 あれ いきすぎたちょっと下に-0.07 みたいな感じで
0.00にならないんだけど一発で合わせる方法ありますか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 17:43:37.61:qzEgNY4G
ごめん自己解決させた やっぱり数値で叩くしかないんだね
何かCtrlおしながらクリックしたら0.00に戻ってくれるような機能を期待してたけどなさそうだ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 18:10:10.64:SUqPHuBf
説明書を読まない男の子って嫌い!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 18:19:34.92:ZcIUwykn
女の子だったらどうなるの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 18:42:14.84:WxcTXdyW

期待するよな
今時ないDAWのほうが珍しいし
ロジカルエディタで近似値を0に丸めるの作ってショートカット登録とかで対処できそうだけど
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/27(水) 19:49:31.71:Ekz3s0vr
Cubase使ってるとかクソダサいと思ってたけど、DTMやってること自体がクソダサかった
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 20:01:15.11:AgTEhnBN
糞な曲しか作れないからだろ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 20:04:34.19:1YbBsdiF
やっと少し分かってきた
これまで48kHzで録音してたのが悪かったのか、SONARとSteinbergのUR242という相性が悪かったのか
Cubaseで96kHzにしたら生録の音が格段によくなった
自分で惚れ惚れするような音が録れる
あと、URのミックスコンソールソフトがCubaseでは動作しないってこれがデフォの状況なのかな
なんか違う気がする
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 20:23:38.63:AgTEhnBN
どんなDAWでも48kより96kの方が録り音良くなるに決まってるだろ
何なんだここは
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/27(水) 21:10:40.41:qs55W/iX
違いなんてわからんよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 21:39:12.66:TfKcf4Ef

URシリーズはCubase立ち上げると
ミキサー機能がCubaseのミキサーと一体化して取り込まれてしまうんだ
なれたけど便利なような不便なような
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 21:52:15.19:Qf6seupF

コントロールレーンを表示する設定にしておけば
0にしたいポイントを選択して
該当の数値の上でCtrlクリックすれば0になるよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 22:08:49.26:ZyQjavkl
今どき48k以下で作業する耳ガイジなんておらんやろw
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/27(水) 22:16:27.40:rdwBt0MR

ソフトシンセオンリーかつサンプル多めならなら96khzの恩恵受けないから48khz以下で十分
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 22:24:20.96:yQGNjVLX

それはキミのPCが腐ってるからだよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 22:36:24.61:ZyQjavkl

www
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 23:18:16.43:1YbBsdiF

そうなんだ
内蔵エフェクトもそのまま使えるのかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/27(水) 23:27:37.54:2QhDSoGN
,121
連携機能あまり使わなくて、むしろdspMixFxの方を使いたいからムリヤリ連携しないようにしてる

Windowsの場合、Program Files>Common Files>Steinberg>Shared Componentsの中に
ur(機種番号)_extension.dllってのがあって、これが連携を担当しているらしいので
メモ帳かなんかで空っぽのファイルを作って名前をこれと同じに変更して置き換えてる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 00:16:23.09:cGZNlC9P
ボリューム範囲選択でグイってレベル変える機能
めちゃ便利なんだけど、どのくらい上げ下げしてるかがわからない
1サビと2サビのボーカルちょっと上げるとか
いちいちその現在地に行ってインスペクターのボリューム見なきゃ揃えられない。

なんか方法あるのかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 00:47:38.65:it8XTt0/

情報ラインのボリュームにマウス合わせてスクロールしてみろ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 01:50:20.91:fVbbmrPY
96kHzの人たちは犬用の音楽でも作ってるの?
今は部屋で飼う時代だから需要はあると思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 02:13:55.47:it8XTt0/
88kHz以上ないと可聴域も歪むだろ
オーバーサンプリングしても15kHzあたりまでフィルターの悪影響が下りてくるしな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 02:25:11.61:8/98Ryap
そーいや来年は戌年かー
曲作りも程々にして良い年を迎えろよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/28(木) 02:41:51.01:7dUAaNqb
先ほどCubaseが起動しなくなって、どうしようもないからWindowsを再起動したんたけど
再起動する前に何か出来ることはないのかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 02:53:01.76:hGDlxxrF
マジで96kHzでレコーディングなんかしてるの?
素人音楽ブログとかの情報真に受けちゃってる感じ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 03:13:05.70:it8XTt0/
日本のプロは音が悪いと評判だからな
48kHzで作業してるのかもしれん・・・w
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 03:19:50.67:hGDlxxrF
日本のプロは48kHz
日本の素人は96kHz
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 03:28:43.65:it8XTt0/
48kHzならAKBの音に近づけるぞ急げ!!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 03:29:15.53:Orp64U/9
ボリューム範囲選択でグイってレベル変える機能

こんなことできるの?選択したクリップの上方のポイントをつまんでボリューム変更はよく使うけど。
範囲選択したところだけをボリューム変更ってどうやるの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 05:13:56.83:Myg2zqzk
96kHzの方が音はいいと思うけど、実際日本の曲みたいな音数多い曲作る場合、トラック数の問題で負荷的にキツイと思うわ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 09:53:19.41:Vsm530d4
日本の場合48だとか96以前の問題でしょ
歌謡曲いつまでやってんのよw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 09:55:22.55:F17+TBEC
このSRのやりとり見てるといつも吹き出すわwwww

今日も仕事頑張ろうって気になるから、せいぜい恥を晒してくれたまえ。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/28(木) 10:28:01.58:sOaXJ6XW
俺が考える「コードトラック機能の改善」

近接や五度圏を表示させた状態で
「3小節前から3小節後まで再生」するボタンを作ってほしい
楽曲を鳴らしながら、コードボタンを押して鳴らして検討したい

もちろん「3」小節というのは変えられてもいい
全体画面で主旋律やドラムやコード追従トラックだけ鳴るようにしたら
それに沿うような再生であってしかるべき

最低でも、再生しながらコードが検討・吟味できるようにしてほしい
今は楽曲を鳴らしながらコードを鳴らせない アホ! ヤマハのアホ!
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/28(木) 10:28:45.95:sOaXJ6XW
俺が考える「コードトラック機能の改善」

近接や五度圏を表示させた状態で
「3小節前から3小節後まで再生」するボタンを作ってほしい
楽曲を鳴らしながら、コードボタンを押して鳴らして検討したい

もちろん「3」小節というのは変えられてもいい
全体画面で主旋律やドラムやコード追従トラックだけ鳴るようにしたら
それに沿うような再生であってしかるべき

最低でも、再生しながらコードが検討・吟味できるようにしてほしい 。
今は楽曲を鳴らしながらコードを鳴らせない アホ! ヤマハのアホ!
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/28(木) 10:29:00.00:sOaXJ6XW
俺が考える「コードトラック機能の改善」

近接や五度圏を表示させた状態で
「3小節前から3小節後まで再生」するボタンを作ってほしい 。
楽曲を鳴らしながら、コードボタンを押して鳴らして検討したい 。

もちろん「3」小節というのは変えられてもいい
全体画面で主旋律やドラムやコード追従トラックだけ鳴るようにしたら
それに沿うような再生であってしかるべき

最低でも、再生しながらコードが検討・吟味できるようにしてほしい
今は楽曲を鳴らしながらコードを鳴らせない アホ! ヤマハのアホ!
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/28(木) 10:32:03.51:sOaXJ6XW
 スレッド(thread)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 10:51:35.84:NhhSnaQR
話の流れ見てりゃSR = Sampling Rateのことってわかりそうなもんだが・・・恥ずかしいヤツ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 11:10:14.65:KxoxBGVO

9.5からできるよ
範囲選択ツールで
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 11:29:00.08:r2zvW1xE
9.5を使用中のみなさん、俺、Cubase Artist 8.5 使用中だけど、処理速度や特に音質で9.5 にアップデートする価値あります?
15,120円というのは、まあ無理な金額ではないけど、みなさんの書き込み読んでると使い勝手も変わりそうだし、微妙に悩んでます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 13:54:32.89:F17+TBEC

そろも楽しみのひとつ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 13:58:18.04:F17+TBEC

処理は格段に良くなったしワークフローも人によっては大幅効率アップするかも。

けど、今までの痒いところがあんまり改善しないままで、痒いところがまた増えたなって印象w

個人としては使い慣れて来たことで元は取れたと思ってる。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 13:58:41.75:Dal6u644

オートメーションカーブ実装されたというだけでも もはや別物だろ何言ってんだ
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/28(木) 14:06:04.01:gQbsYd+b


自分は最近8.5から9.5に変えたけど、使い勝手で混乱するところは一つもないといっていいくらいだよ。
音質、処理速度は変わらないと言っていいくらい。
操作性はかなり向上してる。
もちろん32bit VSTは使えなくなるけどね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 15:02:12.68:cGZNlC9P

選択して上げ下げするときにはインフォレーンにボリュームは表示されないっす。。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 15:41:21.00:Orp64U/9

ありがとう!すごいな9.5。細かい使い勝手の改善もぬかりないじゃん
149 [sage] 2017/12/28(木) 16:53:00.71:r2zvW1xE


背中を押してくれてありがとう。アップデートして、年末年始にじっくり触ってみようかな…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 21:18:28.80:qczciTIC

この世界でSRとか言うと、まぁいいや何でもないそうだな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/28(木) 23:22:56.26:wH9TdUfd
ほぼインスト作ってて、ハリオン持ってて、9から9.5にアップする理由ってありますか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 00:32:16.44:9yrGIEqZ
公式に新機能まとめてあるんだからそこで判断するのがいいよ
安定性の向上と言う観点なら俺は向上した様に感じるけど、どうだろな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 02:06:06.53:KH3ph27y
安定を求めるなら9.5を使うのは来年の春か夏から。
毎年12月にアップデートする崇高なバグ出し隊が致命的なバグを見つけてくれるから
ありがたやーと思いながらおもむろに夏にサマーセールと共にバージョンアップするのが至高。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 02:44:29.75:gISlDdcv
なんかAlt+shiftで共有コピーが出来なくなった
9.5にしてからなんとなく思い出してやってみたらAlt+Shiftでクリックした場所にカーソルが
来るようになった
前からだっけ?9.5から?それとも変なとこいじっちゃったのかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 07:37:21.99:kQHZuCTQ


音の業界でSRっていったら普通
Sound Reinforcement
だけどな素人は知らん
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 07:42:17.04:5TS7RWM2
ファイルを読み取ったら
再生すると音がブツブツします
バッファを上げるとそれなりにマシになりますが根本的な解決はせず
なぜかBFD3を取り除くと完全に治って読み直して元の状態にしても治ってます

ファイル読み取るたびにBFD3を読み直すことなく
ブツブツ再生が無くなるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/29(金) 08:30:55.64:iNKZ+AYi
Cubase初心者質問スレ作ってほしい
テンプレとかあるんだろうから新参者には立てられない
キャッシュ残ってる人が立てて
本当に初心者な質問が山ほどあるわ
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/29(金) 08:32:32.07:iNKZ+AYi
質問スレ立てるときは、ワッチョイありでお願いします
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 08:59:52.02:Xqb7PVR3

音の業界っても、ゲームなんかの組み込み系よくやる音屋は今も昔もSRはサンプルレートだけどな。

素人は知らんけどって書かなければ何も思うことなかったけど



ダサッw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 09:17:12.36:oHufKYS9
ま、スナイパーライフルだな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 09:41:52.76:c+iwZEUO
そんな初心者な質問か?
少なくとも俺にははまるでわからんぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 11:38:52.63:iNKZ+AYi
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part22
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1514515083/

質問スレ立てたから、前スレのキャッシュ残ってる人テンプレ頼むわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 11:39:18.77:iNKZ+AYi
あ!ワッチョイ忘れてた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 12:16:39.84:cUjIWb2n

おつ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 15:31:34.68:wBFlxkbe
9.5目玉の64bitオーディオ処理のプラグインて全然まだまだ少ないんだな。
来年にはメジャーどころの対応進むと良いなあ…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 16:22:25.51:YB/wuQO+
個人的に
コンプにmixパラメーターがさりげなく搭載されて嬉しい
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/29(金) 17:15:51.35:+tsVP74/
安定とか気にする人いるけど、最近は致命的なバグとかあんまりないかと。
それより恩恵の方がはるかにでかい。特に 9.5.10はここ最近では一番いい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 17:22:18.82:dVdmkUrp
SRってスーパーレアだろ?

AKB48のソシャゲ買い占め急げ!!!!!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 20:07:16.46:igvFGYom
その時の感情を音にしやすいっていう理由でBITWIGに流れていく僕を、誰か止めてください
Cubaseはもはや、コードトラックの偶発性でしか息をしていません。
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/29(金) 20:13:17.75:4yXsI9p4
cubase9.5で
元トラックからセンドでFXトラックにながして
エフェクトかけて、元トラックとFXトラックを
レンダリングして一つのトラックにってできますか?
オーディオミックスダウンでしかできないですか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 20:55:36.50:Wt+hDR5y

グループチャンネル?
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/29(金) 21:01:47.33:4yXsI9p4
グループでまとめても
インプレスレンダリングできないようです
インプレスレンダリングはイベントを選択しないと
ダメなようで
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 21:12:10.80:bc1hdK/4
            ____
           ,. -‐'´: : _ : :`ヽ.
          /: :_,: -‐'´   `ヽ: : :\
         { :ノつ    ⊂ヽ. ヽ : : ハ
     (⌒l:! _,ヽ.   _,._`′ノ: : : :i
      (`ッヘ.‘{゚I))  ‘{゚Iハ ( : : : : | シオカゼヲ!!
     ( ノ ノっ (. .  cっ  〉 : : : | ホホニウケ!!!
        `ー{   ____    〃: : : : !   
         ,ヘ. ヽてノ    ノ : : : : l
        ノ : :ヽ._ ` _.. イ : : : : : :|
      (: : : :_ ;ノ ̄   ヽ: _: : : : !
       ,ゝ'´/      /´ \_丿
       //  `ー---‐‐'´  /´ ヽ.
     i l ____ __      l    l
     | | !|      ̄!「 ̄ |    |
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 21:36:44.79:/l3XCJQK
南の島でcubaseしたい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 22:43:09.53:ehJMvvSC
もし無人島に漂着してしまったら
とにもかくにもCubaseを起動できる環境を整えないとな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/29(金) 22:45:46.97:YXj5g/Xy
その時はナスDに相談
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 15:22:50.19:6+mu1zpU
裸足で駆けながら作曲したい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 15:33:03.94:gZOm7t2M
Cubaseに移行して半月、ようやく1曲仕上げた
でもたった4パート、基本の打ち込みはSONARでやったやつ
一からCubaseで30トラックぐらいの曲を仕上げられるようになるには
3か月はかかる
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/30(土) 15:33:57.44:QgSn7Yvn
頑張ってよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 15:49:16.09:04/DuJ7G
9.5は未だ安定してないから夏まで待てとか言ってるやつ、9.5実際に使ってないだろ。

使った感じ、9より安定してると思うけど。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 17:32:05.84:zv0eFJzr
だよね

半年待つとかうけるw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 17:42:36.26:8g3jn2RC

俺はそんな大差ない性能に金出すより
7.0使い続けてるけどね
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/30(土) 17:54:26.70:Q8zaJg6A
さすがに9.5はいいと思うよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/30(土) 18:10:27.58:QgSn7Yvn
9Proにした時は、「まあ…こんなもんか…」と思ったけど、今回の
9.5Proは「これは強烈にいいわ」と思った。音が良くなったし。

ちな9Proにした時は、8.5Artistから。「まあ…こんなもんか…」だった。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 18:14:05.46:cVr3J9zk
実際ツイッターとかで検索すると9.5はめちゃくちゃ重いとかバグだらけとよく出てくるよね。スタジオワンの倍の重さとか言われてた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 18:38:11.34:Byp86v37
少ないトラック数ならs1の方が軽い定期
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 19:13:28.22:AhmdRqf8
9と9.5って重さ変わらなくね?安定性は環境整ってるかにもよるけど、少なくとも9でも9.5でも安定してるわ
64bitオーディオエンジンが大差ないって思えるなら何使っても変わんないんじゃね?って思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 19:44:58.17:8g3jn2RC
2.0から使い続けてるが
9.5も2.0も正直ほとんど変わらん
32bitが使えなくなったのが一番大きいかなってくらい
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/30(土) 20:00:33.18:QgSn7Yvn
9.5がめちゃくちゃ重いとかバグだらけっていう噂あるの?
ハアアアアァァァ???
なんでしょうその糞デマ。
そんなことは全然無い。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 22:47:59.38:04/DuJ7G
7使い続けてるって人はOSは何使ってんだろう??
まさかXP? 7? どちらにせよOS古いと危ないよ・・・
あ、Macなのかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/30(土) 22:52:34.90:04/DuJ7G
DAWに軽さを求めるならS1じゃなくてREAPERだよ。
異次元の軽さだよ オーディオエンジン64bitだし悪くないよ。

S1は以前のverから比べると段々重くなってきてるよね。
最近のver3.5とかだと起動時間Cubase9.5と殆ど変わらないしね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/31(日) 06:07:41.13:p+7+8+jm
いい加減 クリック音をWav化する機能を付けろよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/31(日) 09:59:04.60:RZOck3R+
ttps://www.youtube.com/watch?v=2quzr2AZO8k
この12:00の「最低4ボイス化」とかスゲエ。
(こういう隠れ機能が沢山あるから重いのね。大して重くないが)。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/31(日) 10:30:56.69:ypz1JxmE
は?
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/31(日) 10:46:09.22:RZOck3R+

英語分からない人? 可哀相に
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/31(日) 10:57:16.96:ypz1JxmE
なんだシュワシュワか
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/31(日) 11:03:20.63:RZOck3R+

はいwまたまた出ました「キチガイ韓国人ババア」
何百回でも人を罵倒する、ここにはもう来ないと言いながら来る嘘つき

英語も分からない、音楽も分からない、才能も無いw
し・か・も
閉経済みチョン婆w精神異常の嘘つき婆さんw、出て行けよ、日本から
英語も日本語もダメ、プギャーw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/31(日) 11:07:30.01:RioNjs1I
あいつのキチガイセンサー感度良すぎ
自演の疑いもあるが
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/31(日) 11:09:16.77:RZOck3R+

キチガイ韓国人ババアは日本から出て行くべき
お前そうなんだろ? キチガイババアw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/31(日) 11:11:32.85:ypz1JxmE

話通じない奴は100パーシュワシュワだと思って大丈夫
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/31(日) 11:15:14.25:RZOck3R+

何百回でも人を罵倒する、ここにはもう来ないと言いながら来る嘘つき

自分は「は?」と陰湿な罵倒をしながら「話が通じない」と相手をdisるw
ほんとうに超賎人根性丸出しw

閉経済み嘘つき婆自作自演会話するなゲス婆w
日・本・か・ら・出・・て・行・け・!・w
名無しサンプリング@48kHz [] 2017/12/31(日) 11:17:31.65:RZOck3R+
このスレの巨大癌「キチガイ韓国人ババア」
いつでも人を罵倒するドキチガイ閉経済みチョンババア

それを攻撃されると逆恨みw何百回でも攻撃してくるキチガイババア
自作自演会話で相手がおかしいような印象操作をするが
キチガイはお前、「キチガイ韓国人ババア」

このスレから出て行け!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/31(日) 13:53:45.87:+Sq2PYmo

このスレの巨大癌「キチガイ韓国人ババア」
いつでも人を罵倒するドキチガイ閉経済みチョンババア

それを攻撃されると逆恨みw何百回でも攻撃してくるキチガイババア
自作自演会話で相手がおかしいような印象操作をするが
キチガイはお前、「キチガイ韓国人ババア」

このスレから出て行け!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/31(日) 15:05:27.14:OAoS5fFU
シュワシュワって表現おもろい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2017/12/31(日) 16:00:48.41:wOcfkyg1
どういう意味なんだろ?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/01(月) 00:20:22.78:UnqHkG7D
あけおめー ことよろー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/01(月) 00:23:15.39:McX076Tt
あけおめ!こちらこそよろろー!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/01(月) 08:58:36.90:VvAPiLgU
今年もよろチンコお願いしマンコ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/01(月) 15:52:51.38:xLNIqObw
cubase9.5にしたら
全体カラーとかくらい色しかないのだが
見辛くない?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/01(月) 16:50:19.74:i6J8xHzb
SONARから引っ越した新人です。
MediaBayをツールバーのメディアから立ち上げても
鍵盤とか音の調整ができる画面ではなく
キーボードのグレーの表示になってしまいました。
元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/01(月) 17:08:13.33:i6J8xHzb
217です。
あと、新規プロジェクトを立ち上げたときにできる
「入出力チャンネル」のトラックは削除してもよろしいのでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/01(月) 17:14:42.31:21n+wLwb
いまだにcubaseに慣れないけどHALion sonic SE2のアコピ最高!付属音源でじゅうぶん幸せ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/01(月) 17:16:11.68:i6J8xHzb
立て続けで申し訳ありません。
左側のInspectorでHALionの音色を変更したとき、
トラックの名前が変更前のままになってしまいます。
連動して変わるようには出来ないのでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/01(月) 18:51:47.69:dCg0Ch6i

トラック名と音色を連動させる設定は俺の記憶にはないなあ
↓質問スレなら知ってる人居るかも


ttp://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/dtm/1514515083
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/01(月) 19:22:07.50:i6J8xHzb

ありがとうございます。助かります。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/01(月) 21:18:45.55:UnqHkG7D

上部メニュー「ファイル」>「環境設定」を開く
環境設定画面左側の項目にて「カスタムカラー」を選択する

ぐらいから、いろいろいじくればいいのでは?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/02(火) 01:39:50.95:nTABYA1C

CUBASE付属音源でほとんどのことは出来ると、俺も思う。
音も綺麗だし、バリエーションも富んでいるし。
本当に厳選して、音源は足していくべき。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 02:38:52.70:o3H+brJc
厳選して足してってるつもりだけど、
増える一方だし増えれば使わない物も増えていく。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/02(火) 02:47:57.26:nTABYA1C


別に音楽好きならそれでもええ。楽しんで増えて何が悪いのよ。

断捨離で音源アンインストールしてもええが。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 03:22:16.01:o3H+brJc

断捨離いいですね。ありがとうございます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 09:15:17.46:nEpfzY+Y
電子音楽ならギリギリ行けると思うけど何せCubaseの付属音源はギターとドラムとベースが弱過ぎる
他社サードに対抗できる音源を売るわけでもなし
まだまだだよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/02(火) 09:40:30.02:ww8MyGXU
【Cubase Ver.】 Cubase Pro 9.5
【OS】Windows 10(64bit)
【CPU】 Intel Core i3
【メモリー】 8GB
【Audio I/F、MIDI I/F】 steinberg UR12
Q1.
MediaBayをツールバーのメディアから立ち上げても
鍵盤とか音の調整ができる画面ではなく
キーボードのグレーの表示になってしまいました。
元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい。
(Inspectorから起動すると普通に表示されます)
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/02(火) 09:41:14.13:ww8MyGXU
Q2.
新規プロジェクトを立ち上げたときにできる
「入出力チャンネル」のトラックは削除してもよろしいのでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/02(火) 09:42:12.30:ww8MyGXU
Q3.
左側のInspectorでHALionの音色を変更したとき、
トラックの名前が変更前のままになってしまいます。
連動して変わるようには出来ないのでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/02(火) 09:45:26.20:ww8MyGXU
Q4.
PCのモニタの左半分でCubaseを立ち上げ、
右半分でAcrobat Readerで楽譜を見ながら、打ち込みをしています。
キーエディタのクオンタイズプリセットが見切れてしまいます。
2段表示などの工夫はできないのでしょうか。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/02(火) 09:49:37.54:ww8MyGXU
Q5.
Q4とも関連するのですが、Cメジャーの楽譜だと問題ないのですが、
♭×5などの移調スコアだとミスが多くなってしまい、その都度、キーエディタで半音上げ下げして修正しています。
スコアエディタとタブで切り替える方法と、スコアエディタをフローティング表示にする方法しかわかりません。
両方とも例えば上ゾーンと下ゾーンで固定するなどの方法はあるのでしょうか。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 11:26:05.26:iZ6mogMK

初心者質問スレで書いたら?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 12:12:04.90:pILasVMr
正直これだけ人工が減った昨今、質問スレと本スレ別ける意味も薄い気がするわ
あっちで質問してもレス付くのにだいぶ掛かるし
こっちに初心者が湧いたところで目障りになるほど大勢いるわけもなさそうやし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 12:40:08.17:07LyE7Ul
十分目障りだ
質問スレに行ってくれ

本スレは9.5の使いこなしの話題をしてなんぼ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 13:26:48.13:JoWnGGgR
質問を許すと鳩餌効果で質問だらけになって荒れるからな
だから質問スレを専用に設けてるの。過疎ってるから別に良いじゃんとかそういう問題じゃない
そもそも質問は答える義務は無いし質問者はただ待つのみの立場
無料で使えて回答もらえるかもしれないのに早く答えが欲しいとか傲慢すぎるだろ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 13:48:20.75:HOdV45BT

勝手に決めんな、ボケ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 13:54:23.39:pILasVMr
まあこんな流れは何年も前から見てきてるんだけど、いよいよ本当に質問スレが意味を成さないレベルの過疎地になってしまったと年を明けてしみじみ感じてぼやいた次第よ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 13:54:36.17:kByMjIiC
そろそろ初シュワ頼むわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 13:57:58.15:yLCOSoyK
シュワちゃんなら氏んだよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 14:05:21.96:HOdV45BT

まず実際に見に行ってみようか。
そしてどこがどう過疎地なのか説明してもらおうか。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 14:22:04.14:07LyE7Ul
ストリップ使ってる人ってどういう用途なのかな
自分は邪魔でしか無いから表示そのものを消してる
インサート多いから無意味だと思ってるんだけど、9.5において存在価値があるんだろうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 15:53:19.17:As6aIsIl
サードパーティ製のプラグインそんなに持ってない人にはありがたいじゃないのー?
俺も消してるけどさ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/02(火) 16:07:13.18:nTABYA1C

>電子音楽ならギリギリ行けると思うけど何せCubaseの付属音源は
>ギターとドラムとベースが弱過ぎる

ドラムやベースはイケル。
ギターはやや弱いが、そこまで求めなければイケル。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 16:54:37.34:eeqtipQd
自分は餡趣味とか使ってみたくてグイターはじめました。
なんかめメッチャ楽しいです!
だからグイターのオンゲンはどうでもよくなってしまいました。
独り言スミマセン…。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/02(火) 17:02:55.23:nTABYA1C
>質問スレが意味を成さないレベルの過疎地になってしまった

スリープフリークスをはじめネット動画、ユーチューブの普及も大きい
動画にも限らず、検索すると様々な解決のためのチュートリアルページが
見つかる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 17:35:19.74:51fBTcyk
見てる自分が言うのもなんだが、10年くらい前ならともかく、今更2chで有益な情報なんて得ようとするのがもう間違いでしょ
どんだけアンテナ張ってないんだっていう
今の2chなんて惰性で見続けてる連中やら、年寄りやらの寄り合いみたいなもんだぞ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/02(火) 22:31:49.31:nTABYA1C
5chね(どうでもいいレスだよなあああああああ)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/02(火) 23:40:56.54:sHXC8KAU
老害おりゅww
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/03(水) 02:10:47.68:5L99K8BR
キューちゃんのギターは、しょぼい音色とかよく言われていて、
まあそれは否定しがたいんだろうけど、自分が思うにプロ9.5に
入っている音でフェンダー系の軽みのあるギターソロに適した
音色は、そこそこある。

だがしかし、ギターソロだと、生ギターだと二分音符くらいの音で
弦を押さえて伸ばしたりして音色を変化させるやつ。DTMだと
ピッチベンドとかモジュレーションとかあるいはワウでやるやつ。
これが、かなり面倒臭い。「W」ボタン押してMIDIキーボードで
リアルタイムでコネコネするか(演奏であるこれは)、そうなるように
オートメーションを描くかだ。

これをもうちっとパッケージ化した20種類くらいのタイプから選んで
2分音符のピアノロールの横棒にクリッと適用すると、あら不思議、
「キュイーン」「ミューン」「ワウィゥィゥーン」と味のある
それらしい変化が付くようにならねーかなー。

ギターはPOPSのインストの中心であり、そのソロのキモは実は、音色
そのものではなく、白玉のうねりなんだよね。それがあれば、しょぼい
音色でも、そこそこ格好はつく。まあちょっと難しいかなー。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/03(水) 02:11:04.12:5L99K8BR
あとはMIDIの「ジャージャージャ ジャジャジャージャーン」みたいな
コードストラムのパターンを100個くらい寄越せ。それを小節に
貼り付けて、コードトラックと連動させるやり方を、広く世界の
キューベーサーに示して、キューベースの優れた機能としてアピールせよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/03(水) 02:16:14.02:5L99K8BR
>ギターはPOPSのインストの中心であり、そのソロのキモは実は、音色
>そのものではなく、白玉のうねりなんだよね。それがあれば、しょぼい
>音色でも、そこそこ格好はつく。まあちょっと難しいかなー。

この部分は、音色については、アンプシミュ等の音色のお化粧も含めてだ。
キューベースのギター音色にアンプシミュ・コンプ・リバーブ・ディレイを
掛ければ、音色そのものは、なんとかなる。あとは、白玉末尾の音の鳴き。
これが上手くつけば、かなりギター音は様になり、ランクアップできる。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/03(水) 02:20:53.59:5L99K8BR
まあいろいろ難しいか。難しいよね。キューベース13.5くらいに期待する。

ギター音色を制覇した時、DAWは生演奏に並ぶ。もうだいぶ並んでいる。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/03(水) 02:30:01.25:5L99K8BR
ドラムMIDIはさあ、キューベース12.5くらいまでに
ドンタンドンタン ドンタンドドタンと打ち込めばベロシティーの
変化を付けてくれるように、なってほしい

つーかAIで分析して、フィルとかも全部だな。……いやいや最初から、
ドラム以外のを打ち込んだら、ドラムはぜーんぶ作ってくれるAI機能、
キューベース15.5までにお願いね。キューちゃん。やってくれや。

俺ドラム苦手なんや。てへぺろ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/03(水) 07:13:50.82:ZDDCI8NK
なんか言ってることがシュワーと似てるなw
はLogicについて調べてみると失神できると思うよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/03(水) 07:51:29.96:vIcNrTqf
MIDIのテンプレートでも作りこめばええやん?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/03(水) 08:26:51.26:tDofMye0

つwin
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/03(水) 09:23:23.64:CjnlwNvb
こいつあれだろ
高専卒がどうのってコテハンの基地外
つまり閉経済みの韓国どうのってやつ
キューちゃんとか言うな気持ち悪い
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/03(水) 15:37:50.70:vIcNrTqf
いつものcubase使ってないのにスレで粘着してるマジガイジくんかw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/03(水) 15:57:04.36:EAMCim7G
SONARユーザー向けクログレって12月31日までのはずだけどまだ販売してるな
正月の松の内ぐらいは超過しても休みで売れるからまあいいじゃんってことか
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/03(水) 16:53:42.21:iq075eFu
cubase15まで待つって
さっさと音源買った方が早いだろうに……
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/03(水) 18:25:29.33:ZDDCI8NK
さわるな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/03(水) 18:49:10.17:QXCcRjpP
外部FXをインサートした複数のトラックの
レンダリングを並行処理できるようにはならない?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 01:34:40.74:VADQzE+3

外部機器をインサート分だけ増設すればいい。はい論破
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 02:17:54.31:i7C6qj91
IntelのCPUにカーネルメモリの内容を読み取られる脆弱性とやらが見つかったらしいが
CubaseなんかのDAWっつーかDTM関係に影響あるんすかねぇ・・・
ゲームやエンコードには影響無いみたいだけど
これを修正するパッチ当てるとCPUの性能が5〜30%ほど下がるとかなんとか
そのうちwinupdateで配布されるってさ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 03:30:55.36:I3QL4m87

その件はよく知っているが、
正式な発表もないうちに悪い噂を広めるのは風説の流布に該当するけど大丈夫か、お前?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 03:35:42.71:i7C6qj91
一応ニュースになってますけどね
ttp://www.bbc.com/news/technology-42553818
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/04(木) 07:20:11.26:vmDSmd6T

やってみればわかると思うけど
外部機器がトラック分あっても
レンダリングは各トラックごと実時間かかる
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/04(木) 10:16:58.04:IBiHRmlG
CUBASEやハリオンソニックSE4はもう少し全体に文字などが
大きくならないかなー。GUIの改良が求められる。

ユニバーサルデザインですわ。人によったら「文字を大きくしろとか
ジジイ臭い」とほざく人がいるが、文字が小さいほうが20世紀的で
まったくもってジジイ臭いと自分は思う。時代遅れの小ささ。

KONTAKTなども文字が小さい。synthmasterとかは大きさが可変。
そのほかaddictivedrumsなんかは割合とユニバーサルデザインっぽい
文字の大きさかなと思っている。

CUBASEももう少し文字を大きく。見やすいフォントとか色とか?
そういう工夫が10では改造でなされないかと思う。
縦・横スライドも細すぎる。音色選びなどの上下三角も小さすぎる。
いっぺんユニバーサルデザインの専門家に見てもらうべき。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 10:19:43.33:Q6De2Ryp
いつものエアユーザーくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/04(木) 10:21:01.56:IBiHRmlG
あとコードトラックでF♯とか選ぶとG♭って表記されるのあれ
謎仕様すぎる

それからCC♯D…の並びがピアノロールでは下から上、
コードトラックでは上から下で、イライラする。まあ今更変えたら
それもまた良くないかも知れないけど。

コードトラックでボイシングをコードアシスタントみたいに
変えられるようにならないかとか思うし、使っているとイライラする
部分は結構多い、色々もう少し使いやすくならないかなとは思うよね。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/04(木) 10:22:05.87:IBiHRmlG

お前がエアユーザーだろw持って無いんだろw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/04(木) 10:22:57.04:IBiHRmlG

ユニバーサルデザインっていうコンセプト知らないんだw
無学だなw 無教養だなw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 10:25:35.68:Q6De2Ryp
効いてる効いてるw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/04(木) 10:39:47.73:IBiHRmlG
「効いてる効いてるw」

こういう短い書き方をすれば勝った気になるw
「低学歴の馬鹿な認識」そのものw
自分はCUBASE持ってないwユニバーサルデザイン知らない無学w
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/04(木) 10:40:20.58:IBiHRmlG

内容の反論は出来ないんですかwそうですかwお前の負けw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 10:52:45.21:Q6De2Ryp
そうかそうか顔面セーフだったなw?シャドウボクシング続けて良いぞwww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 11:27:25.75:T7LUei9B
ぼくも文字は大きい方がいいです…。笑
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 11:52:32.71:Z2md7M60
コードトラックイベント個別のEnharmonicShiftは変更できるし、ボイシングも転回形やDrop2などを選べる
コードトラック全体のボイシングのオプションもいろいろある

コードの指定は鍵盤から入力した方が早い
普通に弾いて記録したMIDIから変換してもいいし、直接コードトラックにリアルタイムで記録する方法もある
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 12:17:46.59:AVvMIYJ0
エアbase
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 14:28:37.75:I3QL4m87

Intelは1/3のアナウンスでその風説を打ち消すためにこう言ってるよ。
が大丈夫かなぁと。

ttps://newsroom.intel.com/news/intel-responds-to-security-research-findings/
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 14:38:33.52:DjAhsuRf
個人で対応出来るものまでユニバーサルデザインは無くてもいいんじゃない?
文字小さいならモニタ大きくすれば終わり。
DAWやプラグインのメーカーのユニバーサルデザイン対応待つよりよっぽど現実的。
だと思う。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/04(木) 15:26:07.03:ttNo/VQU


Contrary to some reports, any performance impacts are workload-dependent, and, for the average computer user, should not be significant and will be mitigated over time.

具体的な数字はないけど、メモリたくさん積んでりゃ大丈夫かな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 15:51:44.69:DjAhsuRf
ヤフーニュースにも出たね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 18:47:07.66:HhWZagRO
今からAMD搭載パソコン買ってくる!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 18:59:28.82:DjAhsuRf
AMDも対象じゃないの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 22:06:27.65:HhWZagRO
googleのレポート 
ttps://googleprojectzero.blogspot.jp/2018/01/reading-privileged-memory-with-side.html

以下の3種の問題があると 
 Variant 1: bounds check bypass 
  (CVE-2017-5753)

 Variant 2: branch target injection 
  (CVE-2017-5715)

 Variant 3: rogue data cache load 
  (CVE-2017-5754)

脆弱性は以下の2つに分類して命名されている 
 Spectre (variants 1 and 2) 
 Meltdown (variant 3)

Spectre はLinuxでの話 
eBPFという仕組みを経由してカーネルの情報を取得する手法 
Linux環境内に入ってからの話だし一般ユーザには関係ない 
仮想サーバ関係者は大変 
ちなみにAMDはデフォルトでは無効の ePBF JIT が有効になっている場合にのみ影響があるとのこと 
それも ePBF JIT の脆弱性に起因しているのでこれが修正されれば問題ない(修正済み?)

Meltdown はIntel CPUの脆弱性の話 
カーネルモードで使った領域がL1Dキャッシュに残っていてユーザ権限から読めちゃうと書かれている 
性能面でやばいのもこっち 
AMDには関係ない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 22:55:35.19:nhOF9p2D
windows10はもう修正パッチ配布始まってるんだな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/04(木) 22:56:35.80:DjAhsuRf

winでAMDな人は問題無しって事か。ありがとう。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/04(木) 23:33:16.68:A7bTTN31

Vienna音源用のryzenは助かったけどMac死んだわ
まぁキャピタンでずっとアプデさせなければいいか
作曲にしか使ってないし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 00:10:36.74:ksByBDb/
Cubase初心者質問スレで知ったんだけど、オーディオトラックでパンチインアウトする場合に
一つのトラックで二つの録音ファイルを同時再生することはできず、クロスフェード処理するか
どうしても必要なら別トラックを作るって本当なの?
パンチインアウトで、前後が軽く重なっちゃうことはしょっちゅうあると思うけど
「クロスフェードで、前の音が多少小さくなってもしょうがないか」と思うか、別トラックを作るしかない
ということはちょっとにわかには信じられないんだけど
でもいくら調べてもそういうマニュアルしかない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 00:52:57.93:p8dG7drn

クロスフェードで小さくならないようにはできる(質問スレにも書いてある)
クロスフェードと言いつつ、重なってる2つとも全開状態も可能ってことね


SONARユーザーだろうけど、なんか焦ってるっていうかやたら早合点な感じの人が多いね
今までのやり方に固執してたり(同じ人かもしれないけど)

DAWが違えばその中でベストなやり方を模索する必要は必ず出てくる
隅から隅まで同じ方法でしかやりたくないなら同じDAWでやるしかない

いきなり切り替えずにSONAR使いながら徐々に学んでいけばいいと思うんだけどね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 01:01:44.00:4t6Ag7Rp
sonarでやってた事をcubaseでやるにはどうしたらいいのか?
って考えるのは普通だと思う。
で、出来なければ他の方法を模索するのも普通だと思う。
ただ今回のは「こんな事も出来ないの?」って思う内容だから引っかかっちゃってるだけ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 01:07:30.19:bHCMYZpe
もう何なの?って感じの質問だよな
ブツッとならないようにパンチインアウトしたい
けれどもフェードインもフェードアウトもしたくない

あほかって話だわ
重複部分で増えるバックグラウンドのノイズの事とか考えてないんだろうな
聞こえてないんだろうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 01:09:50.38:sx7lANrt
どう考えても同一人物でしょ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 01:12:40.42:yj+eDPRK

そのうちきっと誰かがSONARユーザのためのCubase入門とかって本を出してくれるよ。
それまでSONARを使ってればいいんじゃないかな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 01:39:32.75:qBcjaHIh
重複箇所が両方鳴ったら音量二倍になっちゃって困ったりしないのかな
それとも録音開始前の無音部分がすでに録音済みの部分と重なってしまうってことなんだろうか
レーン編集で済みそうな気もする
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 02:10:09.78:X8CI/ifX
ブツってなるようなテイク使うのがおかしくない?
録り直しかその前後が結局合ってないってことでしょ?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/05(金) 02:58:31.94:vgu572kW
「前のやり方に固執する」意味は無い

「音楽的な出来上がりの水準が低い」とか
「圧倒的に手間が掛かる」ならば文句を言ってもいいが
そういう状況ではないだろう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 03:16:59.86:p8dG7drn
2つ3つのDAWをどれでも作業できるぐらいに使えるようにすると
もうちょっと柔軟に考えられるようになると思うんだけどね
(急にどれかが使えなくなっても凌げるし)

個人的にいろいろDAW使えるけど、経験上「今までやってた操作を置き換える」って考えると上手くいかない
できないと思ってた方がいい

どのDAWのフォーラムでも「以前使ってたDAWだとこういう手順でやってたんだが、できないのか?」的な質問があるけど
今回の例なら、「部分的な録り直し」をどうやって効率的にやってるか?と考えた方がいい

他のDAWでのやり方はきれいさっぱり忘れた方がそのDAWの機能を最大限に活かせる
今まで(そのDAWでできる範囲で)そうやってたというだけで、それが最高のやり方とも限らないしね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 04:11:01.99:4t6Ag7Rp

それくらいDAW使えると1曲作るのに何日くらいで出来ますか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 04:23:20.42:pVJnP21K
甘い
期限を決めてその範囲内で完成させるのが玄人
5時間なら5時間で作るし1週間なら1週間のペースで作る
どや
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/05(金) 04:24:28.81:vgu572kW
>2つ3つのDAWをどれでも作業できるぐらいに使えるようにすると
>もうちょっと柔軟に考えられるようになると思うんだけどね
>(急にどれかが使えなくなっても凌げるし)

まあ、そういう意見もあるんだろうけど、
DAW買う金はともかく、人間の時間には、限りがあるからなあ…

たとえばCUBASEが今後、数年内に終了する可能性は、「ほぼゼロ」。
そういうことも併せて考えるのが、より柔軟で論理的な思考では。

つまり「急に使えなくなる」が、本当に意味のある論理ポイントかを
考えると、実際には、論理的ではないように思う。

であるからして、CUBASE一本に賭けて、趣味だかプロだかは知らないが、
DTMを続行するのが、とりあえずは正解じゃないかな?

万が一、CUBASEが終了したら、そのときはそのとき。
まあ無いと思うけどね。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/05(金) 05:10:47.52:vgu572kW
キューベースの機能で「こんなのあったらいいのにな」と思うのは

全音符で、1小節分のコードを、三和音なり四和音なりもっとなりで
ドンドン打ち込んでいく(もちろん二分音符とかでもいいが)

その次に、リズムを刻みたいとする。
タータタターターなり、ギターストラムでもピアノ打鍵でも、イメージは
なんでもいい、ともかく一小節分の刻みくらいのもの

その刻みのパターンをドンドンと、最初に書いたような全音符の和音に
付けていければいいと思う、ワンクリックくらいで、簡単に。

まあ最初にドミソみたいな三和音でタータタターターと何十小節も
コピーして作って、次にコードトラックでコードを決めて、
「適用!」と一発の呪文で全部変える手はあるけど、
上記したようなやり方も、あっていいのではなかろうか?

今俺は可哀想に、時には何分も掛けてチョキチョキチョキチョキしてる
本当に可哀想な俺だと思う。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/05(金) 05:18:28.52:vgu572kW
話は違うが軽くバグってる

コードの打ってあるMIDIトラックをコピーして貼ると音程が変わる
それで空のトラックを鉛筆で作って、元のMIDIデーターを
ピアノロール画面でコピーして、新しいとこに貼り付けてる

ちな元のMIDIデーターをCtrl+Aで選択してもダメ、音程変わる
シコシコと範囲をずっとマウスで移動しながら長方形作って
選択しないとダメ
またそんな症状のときには、鍵盤叩いてもきちんとドレミと音が鳴らない
同じ音が出て、ドドドレレミミみたいに(正確ではない)全然音程が
狂っている。

まあこの程度はどうでも良いが。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 05:19:33.72:pOUudlXI
早く冬休み終わらないかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 06:10:18.43:zYnkBRgm
シュワシュワに冬休みもクソもないから
業界人(笑) [age] 2018/01/05(金) 06:47:00.48:YtqMI2EM
Pro-Toolsだけで良かったのに
プロの依頼だけでなくアマの依頼も受ける
Studio-OneやCubaseのユーザー増えて
今迄、wavで送れってメールしてミックスしてたのが
プロジェクトごと持ち込む客にも対応しないと食えない
パジェット減らされても仕事量は増えた
専門学校もPro-Toolsだけ教えとけよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 08:30:23.18:N5/daXMW
仕事があるだけ幸せだろ
贅沢いうなよ
時代を考えろよ業界人
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 10:23:27.26:uLIvPq86
いつものエアcubase userくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 12:51:35.73:yj+eDPRK

時間とカネを無駄にしたくないならSONARが使えなくなるまでしばらく使い続ければいい。
今、焦ってSONARから移行してるのは人柱になるってことだよ。
人柱が嫌ならしばらく様子見で道ができたころに進めばいい。
前に道がないのが前提なのに踏み外して大騒ぎするのは人柱としてみっともない。
どの世界でも同じだろ?

それからCubaseがSONARになることはない。
あきらめて全てをリセットしろ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 12:59:57.61:N5/daXMW
シュワーにレスすんなよw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 13:06:53.08:yj+eDPRK

なぜこれまでプロの依頼だけで食えてたのにアマの依頼もやらないといけなくなったか。
それをまずよく考えた方がいい。
なぜアマはPro-Toolsではないのか。そんなアマの依頼をなぜ自分がやらないといけなくなったか。
そしてこれから自分がどうなっていくかを深く熟考した方がいい。

その感覚のないキミは10年後にはこの業界から弾き飛ばされてると断言するよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 15:28:57.67:eLyfi/hR
Pro-Toolsだけ使ってればいいとかいつまでも意固地になってるおっさんだから仕事減るんだよな(笑)
需要に対して柔軟に動ける奴はどの世界でも一流になれずとも二流くらいにはなれる
このおじさんは間違いなく三流以下の負け組み
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 17:48:25.45:Rd2yXGm6
cubaseの毎年お布施も大概だがサブスクよりかはマシだからなあ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 18:02:03.87:zeV4atrQ
毎年買う必要あるのか?
慣れたバージョンで使い続けるメリットは大きいぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 19:10:07.65:p8dG7drn
シュワーのレスなんでアレだけど
みたいなのは、かなり以前からそういう風に作業できるようにしてるな。修正変更が早いから

Cubase付属でも、Arpache SX(Sequenceモード)とかMIDI Gateとかである程度はできる
3rdのプラグインの方がいろいろと便利だからそっち使うけど。どのDAWでも使えるし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 19:50:51.12:rljRTXRp

使えなくなるタイミングが分からないからこそ今のうちに移住するんだよ。
sonarが使える今なら焦らず新DAWを勉強出来るからね。
お陰でもうsonarは使わなくてもOKになった。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 21:59:23.32:bWrdUvX3
CubaseもSONARもDPも使っている俺が思うに
SONARに近いのはCubaseじゃなくてDPだと思う
クログレ優待もあるのになんでみんなDPに行かないんだろう?
歴史はCubaseと同じいやそれ以上にあるのに

DPやSONARのような米国系DAWとドイツ系(CubaseやLogic)とは根本が違うっていうかさあ
SONAR合う人ってDPも合うと思うんだよね
CubaseのスレでなんだけどwDPも試してみたらいいと思うぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/05(金) 23:17:33.76:uLIvPq86
DPは実質MAC専用だろ
Windows版なんてプラグインの相性きつくてやってられん
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 00:41:54.76:E4dVlQN6
ネタにマジレス かっこ悪い
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 04:20:30.03:mM2ObcLH
シュワシュワ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 04:23:22.42:TP7MXHYb
音源としてはQちゃん付属だけで十分という印象が日々深まってる。
まあ飛び道具というか変化球として、色々な有料サードのものが
あっても、それはいい。「世の中の全音源」が付属で満たされてるつー
わけじゃない。だがしかし、基本的なところっちゅーか、大体のところ
Qちゃん(CUちゃん)の付属で、なんでも出来るだろこれ。
ハリソニSE2マルチティンバー16音源で大体、事足りるでしょ。
その他の付属音源も、そこそこ使えるしさ。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 04:26:03.33:TP7MXHYb
64bit-floatで、音が澄んで綺麗になったのは、超デカイ。
9.5は、非常に良い進化だった。
切りのいい10だが、果たしてこの進化を、超えられるの〜?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 04:30:47.70:TP7MXHYb

「キチガイ韓国人ババア」閉経済みのキチガイチョンババア
誤爆・的外れ・惨めw何百回でも攻撃してくる馬鹿婆
報復指摘されることが快感のキチガイマゾ婆さんw

生理卒業・超賎人・才能無し・嘘つき・精神異常
生きてる価値一切無しの、5重苦背負って、
のうのうと生きてるキチガイ婆。
何十年DTMやっても、プロになれませーんw楽曲世に出ませーんw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 04:32:03.56:mM2ObcLH

似たような書き込み見てて毎回思うんだけど、そういうのは個人の胸に秘めてていいと思うんだ。
もし書き込むんならQちゃん付属だけでもここまで出来たぜ的な曲も一緒にアップして欲しいもんだ。
それなら書き込みの意味も大いにあると思うし説得力も出てくると思うんだ。
悪気はない。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 04:33:03.62:TP7MXHYb
LoopMash 2って、CUBASE買って3年くらい。初めてちょい本気で
触ったけど、なかなか楽しいオモチャだなこれw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 04:39:22.50:TP7MXHYb
CUBASEの話じゃないけどCUBASEの付属音源に不満は無いんだけど
それでもなんかセールで買ったサード音源、たぶん何百GB分も

面倒臭くて、ダウンロードしてないで、年末からほったらかし。
これでいいのか俺。つーか良くない。助けて下さい。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 04:46:26.84:TP7MXHYb

どうして胸に秘めてないといけないのかはイマイチ説得力ねーけど。

まあ実際には、サードも使ってるけど、その理由は上記したように
「あれば使う」であって、「付属で十分」とも思うのよね。
まあ待っててよ。そのうち楽曲世に出るから。もうすぐだからさ。

楽曲情報ここに出すとは言わないけどwwwwwwwwwwww

「キチガイ韓国人ババア閉経済み」みたいな万年アマチュアとは違う俺wwwww
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 04:54:07.68:TP7MXHYb
マジで思うけど9.5の核心は、64bit-float化。ハッキリ分かるで。
音の澄み切り・ふくつしくなった化。これだけで金払う価値は100ある。

逆に言うと今まで「32bit-floatでも、音は変わりません!」とほざいてた
ユダヤ系ドイツ人(本社ハンブルク)を襲撃して、舌を引っこ抜きたい
被害者の会的な気持さえ、湧き起こりまくる程である。

シュタインベアク! おめーは嘘をついていた! ギャー!
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 04:59:16.51:TP7MXHYb
あっそーだ。ヤマダとかヤマキとかなんとかっていう静岡の田舎企業の
日本代理店も、同罪だ! ギャー! 

32と64のfloatじゃ、だいぶ違うじゃにゃーか! ギャー!
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 05:02:45.12:TP7MXHYb
つまり、Qちゃんは迷宮。Qちゃんは麻薬。Qちゃんは悪魔。
Qちゃんのファンクラブと被害者の会は、構成メンバーが同じ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 05:23:43.57:wilAQ3y6
また64を勘違いしてる奴が湧いてきたな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 06:23:40.63:LJaJ0H2p
湧いてきた?
324-333は文体見りゃシュワーってわかるだろw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 06:33:28.92:Wiix5c/K
エアcubaseユーザーくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 10:25:41.27:vjcP+5dk

お前……
昔、散々付属音源なんとかしろーって騒いでたじゃないか………
結局自分が無知だったって話か?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 12:21:17.93:Wiix5c/K
そいつcubase持ってないのに適当ぶっこいてるだけやぞ相手するな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 13:26:14.22:TP7MXHYb

お前が64bit-floatのこと知らないだけだろw
すばらしく無知無学で無恥だよねえw
中学中退?w
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 13:27:10.21:TP7MXHYb

お前文章読めないの?
64bit-float化が凄いって話じゃん
文章読めないの?w
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 13:27:13.04:zZP9c5l+
10ドルのドラム音源も買えない奴だからな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 13:30:11.01:TP7MXHYb
まとめ。

「キチガイ韓国人ババア」は日本から出て行けよ
閉経済みで 才能無し万年アマチュアで 嘘つきで キチガイの 超賎人

何百回でも攻撃してくる俺の奴隷犬w 本当の精神異常者さすがチョンw
生きてる価値無し5重苦をしょって今日も他人を罵倒だけが生き甲斐w

もうキューベーススレには来ないと言いながらノコノコ来る超大嘘つきw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/06(土) 13:32:07.11:TP7MXHYb

また出てきたw 瞬時に出てくるボケカスチョン婆w
なんなのその何百回もつくデタラメな大嘘w
完全捏造のその出まかせやめろや、閉経済みチョン婆w
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 15:38:07.23:mM2ObcLH
こうして新たなシュワシュワが誕生するのであった。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 15:59:04.15:hddRdtXw
シュワー=閉経済み=高専卒=世界一位
全部同一人物だよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/06(土) 21:11:14.26:rp1omXMd
9.5のアップデーターがエラーで終了しちゃうんだけど自分だけ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/07(日) 08:32:46.22:aAQEuUD2
おマカンだから自分で解決しろ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/07(日) 10:52:04.80:2KTKpyeV
冬はPCも乾燥しているからね
ちゃんとケース内にも霧吹きしてあげないとだめだよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/07(日) 18:13:53.53:+Olae67H
ついに専卒まで巻き込まれててワロタ
塊魂のようだ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/08(月) 13:59:57.10:stpXyaIq
まだ、1トラックに重ねて録音したMIDIデータを一括して表示させることすらできない
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/08(月) 16:41:05.95:2OB2Et0w
キューベースはデファクトのカラーを黒から明るい白系統にして
くれないかな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/08(月) 17:45:05.71:hE+p6YU+
デフォルトと読み替えてよろしいか
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/08(月) 18:00:40.78:2OB2Et0w
うんいいよフフフ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/08(月) 18:44:43.71:+aJFA/Ip
キモ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/08(月) 20:03:45.41:381kDlJk
ニンゲン!きゃわわ!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/08(月) 22:20:15.71:Ho4QuRRd
EQにMID/SIDEやL/Rを別々に処理できるモードを付けてほしいわ
Logicやら他のDAWには最近では普通についてるのに
M/Sで処理するなんてもう普通のことなのにCubaseってM/Sで処理できる付属プラグインほとんどないよね
そこだけなんかすごく遅れてると思う

最新版から1chに挿せるエフェクトスロットが増えたけど
2列とか用意してM/Sなどでパラレルに処理できるような仕組みにしてくれたらありがたい
ただでさえ昔ながらのミキサーを模した方式で複雑なことやろうとすると面倒なのだから
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/08(月) 23:20:19.27:Ero/aP9k

EQなら、新しいFrequency使えば個別にStereoかM/Sか選べるし、LinearPhaseかどうかも選べるよ

M/S処理に関しては昔から可能ではある
Mix6To2とかでエンコードデコードできるし(2chを足したり引いたりするだけ)
あとはエフェクトのルーティングで片方スルー片方処理にして別々に処理すればいい(2列表示ではないけど)
スロット増えたからやりやすくはなったんじゃないかな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/08(月) 23:25:04.58:MCwCfUIr
工夫で何とかなるレベルやな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/09(火) 00:12:39.35:g21M1FxT

そういう返しは嫌いじゃないよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/09(火) 00:31:41.29:fyjPk+mE
MS厨 息してる〜?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/09(火) 00:44:36.84:BIVA32wz

チャンネルとかバスとかの機能をちゃんと理解した上で言ってんの?

なんかレスが素人くさい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/09(火) 00:55:35.02:pdriv3ae

新しいEQプラグインがついたのはアップグレード前にチェックはしていたのにすっかり忘れてた。
MSで処理できるようになってんのね。ありがとう。

エンコードデコードに関してはMix6to2で確かにできるね。よく即座にそんなマイナープラグインの名前が出てくるなあ。俺の全く使わないところを使いこなしててすげぇ。
たしかにLRとMSの変換は単純な足し算引き算だもんね。自分でもSynthEditやReaktorでやってみたことがあるし。
ただやっぱ専門プラグインがあったほうが敷居が低くていいんじゃないかと。

WaveLaboの最新版にはVST3のエンコードデコードプラグインがやっと装備されて
しかもwebのSteinbergヘルプに書いてあるそのプラグインのカテゴリが
WavelLab固有のプラグインではないので、NuendoやCubaseの次期バージョンあたりに付くのかも
これね
ttp://https://steinberg.help/wavelab_pro_plug_in_reference/v9.5/ja/_shared/topics/plug_ref/lr_ms_r.html">ttps://steinberg.help/wavelab_pro_plug_in_reference/v9.5/ja/_shared/topics/plug_ref/lr_ms_r.html

それから、MS処理に関しては、
一番新しいWaveLabがMS処理関係の強化が目玉のアップデートをして
Steinberg製品の中では先端を行っているようで、
この記事を読むとCubaseと比べてその辺は凄く進んでるなあと思うんだけど
ttp://rittor-music.jp/sound/productreview/2016/08/58266
そのうちCubaseやNuendoも全面的にそうなっていく流れなのかもね

工夫次第でなんとかするのもいいんだけど
作業の終盤でトラックかなり増えたりすると面倒だなんだよね
以前のCubaseではエンコーダ挿してFXチャンネル2個作ってそれぞれステレオバランスをLとRに振って
それぞれにプラグインを挿して、それをグループチャンネルに戻してデコーダ挿してたんだけど
フォルダトラック使ってまとめてはいても、俺かなりトラック数使うのでごちゃごちゃしまくりで。。。
上記WaveLab最新版みたいにDAW自体が完全対応していたらとてもやりやすくて良いと思うんだよね

名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/09(火) 01:06:19.31:BIVA32wz
お前メグデスじゃねーの
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/09(火) 03:48:50.94:8iKpwf64
あの馬鹿がCubaseなんて持ってるわけねえだろ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/09(火) 10:35:34.75:6Idu505I
ピアノロール画面が、選ぼうとすれば、右に90度回転してくれたら、
ドラムにしろ、様々な音色音源にしろ、良いと思いませんか、
キューベース10さん? やってよ。

難しければ再生してるとき(動いているとき)は無しで、
普通に打ち込みしてるとき(止まってるとき)だけでもいいからさあ
難しいわけ無いけどもー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/09(火) 10:50:46.33:aPr3KQpb
シュワシュワはなんで数あるDAWの中でCubaseに興味持ったんだろう
10ドルのドラム音源買えないくらい貧乏だからどうせ一生買えないのに
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/09(火) 11:42:13.08:znfRMlub
トラック関係なしに複数の任意のエフェクトをグループ化というかリンクして同時にワンクリックでオフにできたらいいのにと思う時がよくある

新たに挿したいくつかのエフェクトがかかった状態と元の状態を比較したり便利だと思うんだよな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/09(火) 11:48:51.90:SOc2TXey
ダイレクトリンクとかで分けるしかないだろうね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/09(火) 15:27:38.29:dWpBr4rf

同じ段、同じエフェクト、ならリンク(またはクイックリンク)でできるんだけどね

ふと思いついたけど、ヒストリー使えば、他の操作を挟めないって制限付きならできそう
バイパスバイパス・・・ってやっておいて、ヒストリーでバイパスする前の時点とでクリックで行き来

ミックスコンソールの履歴の存在すぐ忘れちゃうな
ヒストリーを表示しておくようにしておこうかな
そういえばタブの順番をドラッグで変えられるのこの前初めて知った(9から?)
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/09(火) 16:21:17.05:6Idu505I
ttps://www.youtube.com/watch?v=-i6HnWN3K8k

ピアノロールを90度回転させて上で、鍵盤が光ったらなお良い
(動画は鍵盤が画面下になてるが、上だといいなー)
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/09(火) 16:24:50.67:6Idu505I
光るってか、色が付くっていうか
お願いね、Qちゃん10号
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/09(火) 20:31:06.01:hFNa51sH
エアcubaseうーざーくんこんばんわw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 02:26:09.57:Y4pwEZjt

回転式モニタ買って90度回したらいいんでない?
画面構成なんて配置覚えたら文字なんてそんな読まないし。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 06:15:38.50:Ih4V3DK0
1920×1920のモニターあるよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/10(水) 18:33:18.49:I+aFoS4v

素朴な疑問だが
それにはどう言う利点が?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 18:39:31.03:5nqWnA0F
カッコいいから
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 21:04:20.82:gf4RvlWD
シュワーに利点とか聞いてもムダでしょ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 21:11:38.76:EUm8lLfR
すごく落ちやすいんだけど俺んとこだけかなあ
それよりも、フリーズした後にタスクマネージャで強制終了してから再び起動できない
Windows10から再起動しなきゃいけない
これは時間かかるのでどうにかならないものか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 21:17:48.51:ig6+EhXz
使ってるオーディオインターフェースがQuadCaptureだったりして
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 21:53:02.16:p+n/eMMb
QuadCapture無茶苦茶相性悪かったから売り払ったわ
今めちゃくちゃ安定してる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 21:57:06.37:p+n/eMMb
そういえば最近NIが配ってたフェイザー入れると落ちまくるからアンインストールしたけどうちだけかな?
他のDAWでも落ちまくる
記憶から忘れてた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 22:26:40.10:Y4pwEZjt

うちもQCでsonarの時は苦労したけど、キュベになってからマシになったかも?
キュベにした後で買い換えたんですか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 22:27:22.14:EUm8lLfR
俺はURなんで関係ないけど、Phasisが問題ならとりあえずアンインストールしてみる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 22:46:37.38:nj8iweCb
自分もNIの無料フェイザーでCubaseが起動できなくなったのでアンインストールしたよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/10(水) 22:56:37.10:OK2MpGLM
スペック足りてないんじゃね?
うちはcubase8AIだけどNIの無料フェイザー使っても何も変わらんよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/10(水) 23:57:13.90:OBCSFN0O
8AIの人がスペック言うてもキョトン
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/11(木) 00:00:33.64:I7gSXDlD
フェイザー? 入れても何も起きないプラグイン
NI社ってなんか腹立つわ!
コンタクト起動が遅い、サードの音源は超超超遅い
無料プレゼントっての入れてもどこからも召還できへん
スタインバーグ社から殴りこみに行ってほしいわ!
うちらのかわりに!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 00:04:22.79:wBPA5OdA
9Proだけど32/64bitとかの関係のような気がする

インストールされてるとCubaseの起動ができなくなるのでスペックの足りなさは関係ないでしょう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 02:52:09.77:BGZTSTKQ
起動できないじゃなくて落ちまくるって書いてるけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 02:58:30.33:BGZTSTKQ
高サンプリングレートで重いVST使うとVSTによっちゃDAWごと落ちまくるじゃん
なんか入れてんじゃねーの
388 [sage] 2018/01/11(木) 03:09:35.04:wBPA5OdA
自分はだけど
入ってると起動できない(正確には起動中に落ちる)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 06:08:22.92:ebQChY5i
ま〜たおま環を さもNIの不具合であるかの如く
責任をなすりつけようとしてんのか!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 06:50:57.99:0ZEnWl2z
Phasisインストールしてもちゃんと起動するけどブラックリストに入ってるな
まあ、俺環なんだろう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 07:22:24.23:TyFR/2Fm
penisインストールしてブラックリスト入りまで読んだ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 10:29:41.49:HgBNYVX1
NIはReplika無料配布のときにあらゆるDAWを落としまくった過去があるからね
その後のアップデートでそれを修正したってちゃんと書いてあったから問題があったのは間違いない

今回もCubaseだけじゃなくて似たような報告あるから、その類の可能性は十分ある
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 11:47:43.74:hHBoA+BR
9.5の方が9より落ちる確率が高いしバグも多い

フォーラムで何か報告あったよね?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 11:52:40.64:UPEBnsVb
あんまDTM版で話題になってないけど、例のIntelの脆弱性対策パッチ適用後の動作とかどう?
メモリやストレージ速度にもろ影響あるらしいからアプデ切ってるんだけど、修正パッチ入れないのもなんだか不安なんだよね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 14:25:36.89:0ZEnWl2z

とりあえず、パッチ適用による体感差はなかったよ
問題はファームウェアだけど、こっちはまだアップデータ来てないから分からない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 14:35:47.35:TyFR/2Fm
KVRのスレに
まともなDAWならASIOそのもののパフォーマンスは変わらない、ただ処理の遅くなるプラグインはある
って書いてあったぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 14:58:07.93:iK2MgDcL
Native Accessは何も考えずに同意してインストールすると使用状況などを収集して送る仕組みになってるよね?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 15:05:02.57:bkYmVyed
怖いの?
送ったほうが製品が安定すると思うけど
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/11(木) 15:14:32.68:+c9JSP6N
ネット使ってる時点であらゆることが筒抜けだから気にすんな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 15:16:31.63:iK2MgDcL
無料で導入させておいてスパイウェア紛いな振る舞いされたら
一般的な人は気持ち悪いと思うんじゃなかろうか?
同意の上だから文句は言えないけどな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 15:19:36.83:bkYmVyed
本来お仕事で使うソフトだからな
情報収集していろんな環境で安定させる必要があるのよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 18:24:44.30:FOYcQdYq
とド素人が申しています
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/11(木) 18:48:00.53:38T2it5B
AkaiのMPD226ってどう?Cubaseの録音停止とかコントロールうまくできる?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/12(金) 00:24:45.33:1jVz4U5Q
今日や明日の東京の最高気温予想7度最低気温はマイナス1度
寒いよねーブルブルいやそれだけ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 02:00:49.33:4fjtRx+3

なるほど、まだ体感差まで行かないレベルなのね
パフォーマンスが最大30%ダウンとも50%ダウンとも言われてるから戦々恐々としてるよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 05:57:34.72:LAFnS9f8

第一世代のi7-920というファームウェアが提供されるかすら怪しい化石環境での話ね
性能低下が30%ダウンじゃさすがに使えない

ちょうど環境一新を考えてたんだけど、今はタイミング悪いなあ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 06:18:07.78:4fjtRx+3

i7 6700kだけどまだマシなのかな
俺もCPUとマザボ換えたかったんだけど時期悪いね
AMDに戻ろうかとも思うけど様子見だわ

詳しいことはわからんけどメモリ先読みとかそこら辺にも影響するらしいからそれってモロDTMに影響するじゃん!とか思ったから焦ってる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 07:39:04.01:6s2RjWw0
AMDでWindowsは人は影響ない?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 07:52:02.12:0dSes8tc

5000番台から下が影響受けるみたいな話だね。
俺は4770だからきついわ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 08:33:02.72:V5NwWNpW

寒くてDTMどころじゃない総合スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1454334956/
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 11:43:12.95:4fjtRx+3

AMDもVariant1&2の脆弱性対策パッチ準備してるから適用してみないとわからんけどたぶんパフォーマンスは落ちると思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 12:50:06.57:V5NwWNpW
だからAMDは落ちないって
情弱かよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 12:51:28.83:iTmz77nc
情弱がなんか言ってるw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 13:14:39.12:GvngPMXj
AMDは動作保証外だからCubase使うなら避けるだろ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 13:17:20.10:CAH0L24E
x64
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 13:19:36.86:iTmz77nc
動作保証外ってどういう事?サポ電しても即切られちゃうの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 13:51:10.03:Rde2EHqC

メーカーとして検証してないから、エラーとか言われても対応できないですってこと。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 13:51:49.82:GvngPMXj
公式見たら動作対象になってたすまんこAMD
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 13:56:14.18:iTmz77nc
おいてめえ情弱が風評被害広めてんじゃねえよ通報すっぞ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/12(金) 16:42:13.17:1jVz4U5Q
AMDも同じような脆弱性について動き出したのん?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/12(金) 19:50:45.05:bhEwNQ+a
モニターが発送されてようやく2台体制で作れるわ
あとi5-6500じゃ重いんで、i7に乗せ換えたい
Meltdown、Spectreの問題も一段落してまあまあ現行CPUも使えそうだし
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/12(金) 20:06:18.57:1jVz4U5Q
嬉しいなあ公式からメールが来ちゃった
なになに? 新年明けましておめでとうございます 
今年もよろしこ?

てめー今日何日だと思ってんだ! 糞バカうんこちんこ!
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/12(金) 20:56:56.73:wovGnjeu
あっちは旧暦だから
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/13(土) 05:16:47.98:97nlbuvA
Intel PCの糞化はほぼ決定したからさてどうすっかな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/13(土) 05:55:50.16:JZKXMAg3
ttp://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180112005/
AMDも終わってた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/13(土) 07:58:13.68:aqJ/cuZq
読んだけど、入れない選択肢もあるのね。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/13(土) 10:46:25.14:5hUkuKJy
昨日か一昨日辺りから急にCubaseのCPUスパイクが
ひどくなって困ってるんだけど、同じ症状の人いる?
Win7(x64)のAMD CPU環境なんですが、それまでの
環境と何もかえてなくて。考えられる変わったところ
はWindows Updateくらい。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/13(土) 12:06:10.47:ZJOd+1Mk
そういえばXeonってどうなるんか?
MacProとかHPのワークステーションとかでやってる人もいるじゃん
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/13(土) 12:06:47.70:mppGEJ7d

6700kなら5〜8%だから体感感じないレベルだし無理して買い換える必要はないと思う
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/13(土) 12:07:44.76:mppGEJ7d

フリープラグインが悪さしてるとかじゃないの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/13(土) 12:48:09.42:ys4p1CUv

全く同じ。困り果ててる。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/13(土) 14:05:03.03:97nlbuvA

それ、AMDであてちゃまずいパッチだったんじゃない?
ttp://https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20180110-windows-update-block-for-amd-cpu">ttps://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20180110-windows-update-block-for-amd-cpu

名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/13(土) 14:19:16.36:AxnJbCor
うちも6700kだけど様子見かな
というか6700Kは売れたから使ってる奴多いだろうな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/13(土) 14:35:39.78:aqJ/cuZq
6000番台出たのに4000番台がまだ売れてるんじゃなかったっけ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/13(土) 15:55:36.62:UiHIiH8x
CubaseでAkaiのMPD226使ってる人いないの?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/13(土) 16:02:30.34:+WJ2gzct

皆ありがとうございます
KB4056894が見事に当たってた
ソッコーアンスコして再起動中
…がWindowsの再構成にめちゃくちゃ時間かかってる。。大丈夫かな。。
触らんでがまんしとこ
ちな俺FX-8350使いでした
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/13(土) 16:52:00.59:7RdMKVzs
全てintelの手抜きが原因
酷いとばっちりだわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 00:50:13.67:KOjceexA
どこか速度低下検証サイト出てくるよね多分。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/14(日) 01:59:07.17:5Uv/sbf+
この土日の最低気温7度をしのげば
月曜からは連日12度か14度は行く予想なんだ
凍死するな、頑張れ俺! う〜さぶいさぶい
しばれるわ〜なまら
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/14(日) 03:01:56.65:5Uv/sbf+
最高気温だった
俺バカバカ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 03:06:49.54:KOjceexA
こっちの土曜日の最高気温はマイナスだったよw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/14(日) 03:41:32.62:5Uv/sbf+

おお! 北海道あたり? さすが本場ですなー
ただ北海道とか室内はポカポカ、外出時の備えも万全

それに比べて東京とかは寒さをなめてる全体的雰囲気があって
「東京は北海道より寒い」って来た人が、たまに言いますなあ

う〜さぶいさぶい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 04:45:23.63:4H2bagW+
寒いよね〜PC外おいとけばCPUクーラーいらねーんじゃねぇの
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 06:44:27.88:6NNX3ewL
エアcubaseユーザーくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 08:06:37.74:kq5RfQR3
不確かな状況で急造されたパッチあてて悪化させる阿呆
自称PCに詳しいにわかオタに多い
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 08:50:29.62:XaIiGiNh

東北でこのレベルだよw
北海道の寒さを舐めるなwww
と言いたいけど昨日今日はホント寒い、、、
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 08:51:18.70:XaIiGiNh

部屋の中でも寒すぎるとPC起動すらしないよw(実話
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/14(日) 10:25:55.48:H4Rw8ll6
暖房という文明機器は持ち合わせてないのかい…?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 10:41:11.86:4H2bagW+

マジでか!
最近オーディオI/Fが電源入れてから数分経たないと起動しないのは寒いからなのかもしれんと思ったわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 10:42:39.38:REv8U9CC

それは壊れてる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 11:26:04.04:KOjceexA

部屋の壁側にPC置いてたら冷えすぎてダメだった。
壁から離れた位置に移動したら起動するようになったよ。
暖房で部屋暖まるまでPC使えないなんて耐えられない。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 11:26:33.44:KOjceexA

俺もそれは壊れてると思う、、、
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 12:07:15.04:rmvMN0nT
在沖縄の俺余裕の見物
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 12:09:23.84:4H2bagW+

ですよね〜完全に逝ってるとかじゃないからそのまま使ってるけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 12:12:06.61:KOjceexA

た、試しにホッカイロ貼ってみたらどうなるかな?(ワクワク
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 12:29:33.08:Q+BCCWGp
初心者があまり効率よく使い方を覚える方法ってないね
しょうがない、Cubase9シリーズ徹底操作ガイド読んで全部覚えるわw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 12:30:32.22:Q+BCCWGp

それはIFではなく、ドライバーがいかれてると思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 13:03:31.05:hgMX5YmF

あるある。
たぶん電源とかアナログ回路の部分だろうな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 13:47:51.65:R3UC9VTo

なにがしたいか(自分が)、または何ができるか(cubase)を書き出して、一つ一つ潰して行くのがよい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 13:54:03.99:KOjceexA

その本を土日で全部やって、sonarでやってた事はほぼ全部出来るようになりました。
9と9.5で言葉が違うとこは読み換える必要があります。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/14(日) 14:42:50.58:4H2bagW+

どちらにせよ数分で電源入るし検証ムズイよね〜ホッカイロのお陰なのかどうなのか


いや、スタンドアローンでも使える奴だしバスパワーでもACアダプタでも最初の数分駄目なこと多いからドライバは関係ないかな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/15(月) 03:08:30.42:eQ4GT/uc

夏とかぐだーっとふやけてそうでNO裏山
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/15(月) 06:04:55.19:eQ4GT/uc
USB Driver V1.10 (Win) アップデート?

うーん、むむむむむむむむ
入れると後悔しそうな大悪寒
ハーどうするのよこれ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/15(月) 08:04:18.08:WJ2fHFrd
すみません
でご相談したものです。
その後の検証でようやくPAてかBrainworxのプラグイン自所有の全部についてスパイク源となっていることが分かりました。ここ2年程bx使っててなかったこと。尚PAの11月頃のアプデは済…
どなたか何かお分かりであれば何卒…。
m(_ _;)m
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/15(月) 08:20:26.14:ZV3IVCTJ
KB4056892 のせいじゃないの?まともな解決策が現状ないけど。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/15(月) 08:38:12.13:WJ2fHFrd

返信ありがとうございます
KB4056894は当たっててすぐ外したんですがそっちは当ててなかったんですよねぇ…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/15(月) 08:52:49.15:4APrjabe

それ単純にシングルスレッド性能が低すぎるんじゃないの
Brainworxとか特に重いでしょ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/15(月) 09:27:32.68:WJ2fHFrd

ありがとうございます。
うーん、AMDのFX-8350で決して最新版ではないですがそれでも定格4GHzは有りますねぇ。。今までそれで出てなかったのが急に出てきてホント仕事にならなくて困ってる。。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/15(月) 20:19:59.12:++vmEOqP

とりあえずこれ試して、バックアップ取りながら一個一個更新あててみたらどう?

Windows Update コンポーネントリセットツールに含まれる内容をすべて(コマンドプロンプトで)実行する方法
ttps://freesoft.tvbok.com/tips/windows_update/component_reset_with_cmd.html
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/15(月) 21:00:35.23:WJ2fHFrd

ありがとうございます!試してみます!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 15:24:31.74:pcoJsFY5
これチャンネル幅を縮小ってマウスでチャンネルの端をドラッグしてグリグリっと一瞬で幅を縮めたり出来ないの?
まさかいちいち一回ずつプルダウン出して何十回も繰り返せってこたないよね?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 15:39:41.30:cP5u3vpo
ミックスコンソールの話だと思うけど、むしろプルダウンでやる方法知らなかった
メニューからってのは最終手段な感じだし(めったに使わないコマンドとか)
まぁ幅の調整もめったにしないけど

必要なときはミックスコンソールごとあらかじめ設定してあるものに入れ替える
LowerZoneも入れて4つ使えるし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 15:47:16.79:pcoJsFY5
これ昔のキューべだと普通にマウスで端ひっぱって自由に幅変更できたんじゃなかったけか
あとミキサーでチャンネルの並び順もそのままマウスでドラッグでは変更できなくなってるし
こんなのあえて出来なくする理由はなんぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 15:49:04.89:pcoJsFY5
状況次第で今はこのCHは幅広くしときたい、作業終わったから一旦縮めたい、みたいなことは手軽にできなくなったわけか
使わない奴はどうでもいいんだろうけどおれは却下だなこりゃ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 15:56:11.86:pcoJsFY5
あとインサートしたエフェクトを削除するのにこれまたプルダウンで先頭にあるノーエフェクト選択しないと削除もできませんってか
↓クリックしたらすぐ削除ボタンがあったら2クッションで終わるのにアホらし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 15:56:30.60:cP5u3vpo
そこまで頭固いと、どのDAWでも使えないと思うけど
今まで使ってたの以外は
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 16:02:04.73:pcoJsFY5
頭固いかねえ
というか上で書いた程度のことは他の著名DAWだと出来ないのってないんじゃない?
非効率なもんを受け入れて従順についていくことを柔軟とはいわないんだよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 16:03:13.76:cP5u3vpo
ことごとく一番面倒な方法言ってる感じ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 16:05:46.88:pcoJsFY5
ひとつ聞きたいんだが、プラグインを入れ替えでなく削除する作業って普通にあるはずだが
プルダウンで一々先頭を選ばせるのって面倒な作業じゃないのか?
逆に、さくっと削除ボタンを押すほうが一番面倒ってなんぞ?
まあ釣りなんだろうけどさ
ともかく出来ないのはわかったからもういいよ
反論してくれてもいいけどヒマじゃないんでおれのレスはこれでおしまい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 16:15:00.04:cP5u3vpo

そういう意味じゃないよ
「Cubaseだとこういう風にしかできない」って言ってる方法が一番面倒な方法だってこと
プルダウンでいちいち先頭を選ぶってのは当然面倒
現在インサートされてるプラグインがリストの下の方にあったら上までスクロールしないといけないからね
(実はこの場合もスクロールしなくてもいいけど)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 16:20:20.90:pcoJsFY5
プラグイン削除はデリ押しながらクリックでも同じだよ
キーボード触らせる時点で面倒
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 16:24:42.71:pcoJsFY5
スクロールがなくたって同じだよ
この人たぶん自分が最後にレスしないと気がすまないだろうから俺はホントにこれでおしまい
おれの負けでいいよ
君が詳しいのは分かったから
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 16:31:43.35:cP5u3vpo
曲解ばかりしてくるパターンは久々に見た気がする
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/17(水) 16:34:22.31:pAZAiryf
プラグインの削除は
掴んで放り投げれば消せるよ
と、マジレスしてみる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 16:36:52.52:pcoJsFY5

ホントだね、どうもありがとう優しいんだね
ちな上で俺が書いてる他のはやっぱ無理?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 16:40:34.32:Bs3bvHdL
ワークフロー考えてUI作った方がいいとはおもうよ俺も
ワンクッション増えたとかほんとアプデするごとに劣化してる部分多い

はじめて使う人に教えたときトランスポートの色、灰色一色で分かりにくすぎて録音ボタン探すのに時間かかってたし
どういう意図でデザインしてるのかと思うことは多い
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/17(水) 17:02:49.92:pAZAiryf
チャンネルの幅とかはショーカットキーがあるし
マクロ使えば好きなように設定も変更もできる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 17:53:01.60:yqBSPA5N

昔のバージョンの方がよかったというのは一理あるね
とくにmixconsoleは昔の方が直感性にすぐれていたところはある

たとえば昔のCubaseSXのミキサー
ttps://www.espace-cubase.org/flcubsxkb16a.jpg
見た目は「古くてダサッ」と思うかもしれないが、美観の話はさておき、
チャンネル編集ウィンドウを出す「e」ボタンは
一目見ただけで、ミュートやソロとは明らかに機能が違いそうなのが、形状の違いでなんとなくわかる。
今のはアルファベットで判断しておぼえろよ、というぶっきらぼうなもの
ttps://steinberg.help/cubase_pro_artist/v9/ja/cubase_nuendo/trans_picts/mixconsole/mixconsole_fader_section_cubase.png
別のジャンルのボタンを同じ形同じ大きさにしたのでは直感性が失われる
こういうのって見た目だけを追求していじればいじるほど、最初の良さが失われていく一例

いろいろあるよ、昔はよかった、っての。
そりゃディスプレイが高解像度化していって、大きさ固定のビットマップではなく拡大縮小に対応するためのデザイン変更なのはわかるけど
あくまでそれはプログラマー側の都合だからね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 18:22:46.12:VbllyC/B
イナクティブにしとけばcpu食わないしスロット埋まった時しか消したことがあんまないなー 
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/17(水) 19:39:33.03:C83WPb1W
椅子にだらーんと凭れたままキューべやってる時、マウスを
クリックするとF2F3F4キーなどの「ボタン」が現れると嬉しい
そのF3キーを押すと、ミックスコンソール画面が現れる。
そしてその操作が、マウスで続行できる。
今はF3キーを押そうとすると、半身を起こさなくちゃいけないもんで。
どえりゃー面倒臭い、ええ、めっちゃ面倒臭いです。

あとは、再生するときスクロールがどこまでも続くのと、ループ再生の
ほかに、範囲指定した曲の終わりで停止する再生も、選択できると良い。
曲が終わったときに体勢をだらーんとしたまま音は止めて考えたい時も
結構ある。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 19:51:09.56:A6WRfHgA
シュワちゃんもきたか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 19:52:55.84:Q5LB1+f3

マウスでキーボード操作は別でユーティリティを用意するべきでは

DAWに音声入力制御の流れは来るんかな
オーケーレコーディング
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 21:08:01.76:v9rIjdxU
windowsならコンパネからバーチャルキーボードを表示出来る。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 21:13:20.66:Bs3bvHdL
win標準機能で音声制御できるよ
キーボードコマンドを声で入力できるから
マクロも組めたか忘れたけど

cubaseも録音再生の制御系それで動かしたけど
操作回数=話す回数意外と多くて体力使う
手のが楽でやめた
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/17(水) 22:58:08.66:ED6D/gTP
K11UインストールしたらPro9立ち上がらなくなった…
Pro8.5は普通に使えるんでまあいいか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 23:11:22.32:lmZ/zXTT
alt+クリックで無効化すればCPU使用率も抑えられるしそれで対処してるな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 23:13:34.10:Xm4ZcMJC
消すのは他の人も書いてるけど
ドラッグ&ドロップで関係ない場所に放り出すのが一番楽では?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/17(水) 23:18:34.32:Ih6nXUqA
シュワー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 01:06:10.72:5mBuKgiZ
ゲーム配信してるんだけど、俺がミキサーにマイクで喋った5秒くらい後にHDMI接続のゲームの音と映像が遅れて流れるんで俺が預言者みたいになって困ってるんだけどcubase LEってミキサーの入力を遅らせて出力させることはできませんか?
ミキサーにバンドルされてきたんだけど、録音したり録音したデータを編集するためのソフトだしそんなことできませんよね。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/18(木) 01:09:46.95:wkllEexc

早く日本から出て行けよ
「キチガイ韓国人ババア」閉経済み才能なし
血が穢れたキチガイ婆さん閉経済み
何百回でも攻撃してくるキチガイ婆閉経済み
閉経済みw閉経済みwプギャーwプギャーw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 01:21:36.90:qDeP+qyf

預言者チューバーもアリだと思うけど、ゲームの映像と音が5秒遅れる方は普通なの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 01:47:42.91:5mBuKgiZ

レスありがとうございます!HDMIインターフェースが遅いようなのでこれを早くするよりは遅れてない方を遅くする方が現実的かなと思ってます。
配信が遅れてると言うよりはPCの画面に表示されてる時点で遅れてます。設定も総当たりしたのですがビクともしませんでした。
ノベルゲーとかはpcの映像見ながらできるのですがスト5とかはキッツイです。
ミキサーではなくプレステ用のヘッドセットでも買えばよかったんですよね、きっと。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 01:55:26.93:qDeP+qyf

ps4ならPC使わずps4で全て完結した方が楽だしトラブらないような気がします。
ヘッドセット必要ですね。
スリムとプロで画質は違うみたいでしたけど。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 02:26:32.72:9B7b1ODL
Cubaseも3DCGソフトみたいにPythonあたりでスクリプティング出来たらなあと思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 03:54:01.66:4nvRBd4K

うちではできてるけど?そう、Cubase Airならね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 08:21:53.80:M499hZvB
,491
どちらも初見の人がわかるかどうかって観点だから
常に使う道具としてのソフトとしては、そこはそれほど最重要じゃないと思うな
ウェブサイトなんかでは重要になるけど

その例の場合はどちらもショートカットでやる人がほとんどだろうし
優先順位が低くてそのままになってるってことも
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 08:43:00.52:gTHGcXcJ

遅らせたいトラックにディレイ挟めばいいんじゃない?
以前会議の中継で音と映像がズレた時、卓のディレイ使って対応したことある。
ただ遅れるタイミングが一定ならいいんだけど、変化する場合は厄介だね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 12:55:25.05:uNAkMLEC

新機器購入は最終手段として考慮しておきますね。汎用的に使えるようにちょっと良いマイクやミキサーを買ってしまったので予算を使い切ってしまいましたもので…


cubase AIでできてるんですね!じゃあLEでもきっとできますね。


昨日vstプラグインを配信ツールに入れてディレイかけて見ましたが、ヤマビコみたいな音が鳴りまくって大変なことになりました。設定難しいですね。これ。でもちゃんと設定できれば映像の慢性的な遅延に対応できそうですね。精進いたします。

みなさんのおかげでこれからの対策方法が見えてきました。1週間ほど頑張ってみてまた結果とともにお礼にまいります。ありがとうございました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 13:00:02.09:utyeebi/
スレ違いだから報告は必要ないし来なくていい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 13:01:30.89:uNAkMLEC

はい、すいませんでした。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 13:40:19.97:gTHGcXcJ

フィードバック 0
Mix 100%
Deley Time 遅らせたい時間
センドとか使わず遅らせたいトラックにインサート

コレでいけると思うんだけど。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 17:19:25.89:8+gnAKsq
横からすまんね
AMD機でバグってた人、修正パッチきてんよ
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1101827.html
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/18(木) 20:06:11.30:OfplI0ls
Muscial Modeオンにした状態で、長いクリップの一部をトリミングしたオーディオイベントをストレッチすると

モードを解除したときそのイベントのスタートポイントとかがめちゃくちゃになるな。これバグだよな。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/18(木) 21:04:55.71:wkllEexc
どうも「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし」の
自作自演が続いているようだと、みんな思っているらしい
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/18(木) 23:05:37.59:xEVfTR6a

ありがとー!
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/18(木) 23:12:42.60:5Wd/+TCF
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★68
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516009856/
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/19(金) 03:40:52.30:poI2lg1n
正直なところ、ダウンロードフォルダに、未解凍のzip,rarのファイルが
山のよう。50くらいあって、もうお手上げ。年内には解凍したいがww

だがこの理由として、CUBASE付属や、もう既にある音源とかで、
結構十分みたいな感覚がある。
でもセールだと、買っちゃうんだよなあ…。解凍すら出来ないけど。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/19(金) 06:11:19.91:poI2lg1n
CUBASEの場合、メイン画面なりで1小節の長さを変えると、
次の楽曲でも、引き継がれるじゃろ? 

あれ、個別楽曲の固有情報に、ならないかなー。

A曲はまだ1分、B曲は2分半、C曲は5分弱、
そんなのをとっかえひっかえ開くたびに横幅調整してるんだけど、
メンドクセー。メンドクセー。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/19(金) 06:12:15.70:poI2lg1n
CUBASEの場合、メイン画面なりで1小節の長さを変えると、
次の楽曲でも、引き継がれるじゃろ? 

あれ、個別楽曲の固有情報に、ならないかなー。

A曲はまだ1分、B曲は2分半、C曲は5分弱、
そんなのをとっかえひっかえ開くたびに横幅調整してるんだけど、
メンドクセー。メンドクセー。イヒヒ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 06:51:09.42:estZzWxk
キモ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/19(金) 11:44:36.40:9Km/XNmh
ハードシーケンサーに慣れてたせいかsxシリーズのcubase使ってたけどものすごく打ち込みしずらかった
最新版は使ったことないから知らないけどなれたら早く打ち込める?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/19(金) 12:37:33.58:Wv+GQN3s

SXってどの過去からいらした方ですかw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/19(金) 12:47:02.53:T/oTQUpP
SXもpro9.5も打ち込むスピードは変わらんだろ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 13:17:33.58:yjqwTGvg

慣れだね。
レコポやMPCも他人の見ると
よくそんな早く打ち込みできるなぁと関心したことある。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 13:38:54.29:fcnz1bqJ
URのアナログ16I/O出さないのかね。MOTU 16A 並でより安価に。
もちろんこれから主流になるサンボル3で。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 14:04:57.73:9EVHTiFd
エアCubaseユーザーくんこんにちわw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/19(金) 14:54:57.14:miCRk1Ag
sxってそんなに古い?9.5とかなり違う?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/19(金) 15:26:02.65:Wv+GQN3s

そりゃあ曲作るスピードも3倍…ウソ
しかし80〜90年代のMCやQXを驚異的なスピードで打ち込んでるのとか見たりするとまぢ驚愕
結局道具って慣れなんだよなあ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 15:36:20.98:1uZrpAYE
ハードシーケンサーとか数値打ち込みってカチャカチャやってるから早く見えるだけだと思うけどな
打ち込むの大変だからリピート的なのを多用したり

今だと複製使うとか考えずに全部マウスでポチポチしちゃう人も結構いそう
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/19(金) 16:09:01.29:T/oTQUpP
浅倉大介の何の役にも立たない打ち込み講座とか物凄いもんな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/19(金) 16:46:24.09:miCRk1Ag
全部パソコンのキーボードから打ち込みと設定切り替えがしたいんだけど可能?
zがC、sがC#、xがD
数字の4が四分音符、数字の8が八分音符
戻る時は左カーソルキーで16分音符毎

とにかくQY700と同じ感覚でやりたいんだよね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 16:49:55.76:9EVHTiFd

SX3の頃その操作のマクロスレにアップしてる人いたな
今でも組もうと思えば出来るんじゃないか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 16:58:03.13:bUjp5HDy
SONARにコード表示機能がないので不満だったんだけど、Cubaseにはコードトラックがあるなと思って
楽しみにしてたが、結局帯に短し襷に長しというか、余計な機能ばっかり入ってるね
俺が欲しいのは、ただ単にコードネームを表示するっていうそれだけなんだよなあ
それをバンバン表計算ソフトみたいにTabで移動して入力して、ポンとコピペするだけっていう
そしたらすごく見やすいし入力しやすくて、曲がどういう構成になってるかわかりやすい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 17:00:29.40:1uZrpAYE

ある程度はできると思うけど、遅いだけだと思うけどなぁ

たとえばこの人とか、すごく基本的な操作しか使ってないけど、これくらいのスピードで作業できるわけだし
Virtual Riot makes a dubstep drop in 10 minutes
ttps://www.youtube.com/watch?v=lA_qxkrpM0M
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 17:02:52.87:XUAGOb9p

たしかにコード進行をスタックできたら便利だね
今でも入力自体はサクサク横移動できた気がするけど使ってないからやり方忘れた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 17:03:47.04:1uZrpAYE

たぶん面倒なやり方してると思うから
もうちょっと簡単なやり方探してみるといいと思う

どれを簡単だと思うかは人によるから、一概には言えないけど、方法はたくさんある
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 17:03:57.41:CsgDx5wg

SX3は一番長く使ってたなあ。名versionだったわ。打ち込み自体に関してはそこまで古いとは思わないけど
いまのほうが、打ち込んだ後もいじること考えたら色々便利になってるけど、ステップ入力に限ってはカシオのキーボードGX5導入した時のスピードアップぷりが素晴らしかったな。今もPRO9.5でたまに使う。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 17:14:39.60:2LOt3Yqi
自分もレコンポーザから移行したので最初は極力キーボードだけで(出来ればリスト画面で)入力できないか試行錯誤したなー
どうしても入力に一手間かかるしTabを押す回数が増えるので諦めた
今はピアノロール&マウスで慣れてしまった

当時リストは何気にプロツーが一番良かった(音符入力のショートカットがあった)けど今はどうだろう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 18:10:22.22:1uZrpAYE

自分の場合のやり方を一応書いておくと
曲の流れのガイド的なトラックを作ることが多いから、そのMIDIから変換するだけ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/19(金) 18:32:48.77:bUjp5HDy
,539,542
あーやってみたらできたわ
基本的な使い方はわかっても、それ以上のところまで
まだわからないから
ありがとう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/20(土) 02:00:48.98:tzpeOGP2

空のコードをあらかじめ入力しといて、鍵盤でコード押さえる→矢印で次の空のコードを選択して鍵盤でコード押さえるのを繰り返すのも楽だよ
ただ、8.5から9.5にアプデしたら鍵盤でコード押さえるとき長押ししないと認識してくれないようになっててそこはちょっと不便に感じている
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/20(土) 18:54:38.50:uK3Djoo9
cubaseの古いバージョンってどこかに置いてあるのかな?
8.5落としたいんだけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/20(土) 18:59:28.76:kVC7m6zG

普通にSteinbergのサイトのダウンロードのところにあるよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/20(土) 19:32:34.01:uK3Djoo9

アップデータはあるんですが
本体は見当たらないんですが
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/20(土) 19:35:37.23:uK3Djoo9

と思ったら、ありました
マイスタインバーグのところですね失礼しました
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/20(土) 21:29:12.27:kVC7m6zG
アップデーターのページにもあるよ
そのまま下にスクロールするとフルインストーラーが
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/20(土) 23:49:19.98:Pu2RrLxF
8.5とか割と新しいやつのコンプリートインストーラーはMySteinbergからしか落とせないはず
自分はライセンスがグレースピリオドで9になってて8.5をMySteinbergから落とせなかったけど
英語のフォーラムに8.5体験版(ライセンス持ってりゃ製品版と同じ)ストアページのリンクがあってそれでインストール出来た
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/21(日) 09:23:08.18:bfs7aPIZ
なんかさあ、9.5から搭載されたプロダクションプリセット、
すごくね? すげーよこれ。(↓復習10:23〜)
ttps://www.youtube.com/watch?v=my8JmFdAC-M

特に「トラックプリセット」とかスゲエ。付属エフェクトのスペックを
最大限引き出す事によって、楽曲のパフォーマンスが、物凄く上がる。

「おかしいなあ、入れた覚えの無いWAVESの音がする。
 UADの音がするんだけど。なんで???」みたいな感じ。

キューベースから見たら、WAVESもUADもサードパーティーだが、
プロダクションプリセットは、サードを壊滅させる悪魔の一手なのでは
あるまいかーっ? 俺WAVESとか使うより、こっちがいい気がしてきた!

これを使わない手は無いよ! すげーよ! 恐ろしいよ!

という気がする。ような気もしないでもない。かも知れない。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/21(日) 09:23:53.05:bfs7aPIZ
なんかさあ、9.5から搭載されたプロダクションプリセット、
すごくね? すげーよこれ。(↓復習10:23〜)
ttps://www.youtube.com/watch?v=my8JmFdAC-M

特に「トラックプリセット」とかスゲエ。付属エフェクトのスペックを
最大限引き出す事によって、楽曲のパフォーマンスが、物凄く上がる。

「おかしいなあ、入れた覚えの無いWAVESの音がする。
 UADの音がするんだけど。なんで?」みたいな感じ。

キューベースから見たら、WAVESもUADもサードパーティーだが、
プロダクションプリセットは、サードを壊滅させる悪魔の一手なのでは
あるまいかーっ? 俺WAVESとか使うより、こっちがいい気がしてきた!

これを使わない手は無いよ! すげーよ! 恐ろしいよ!

という気がする。ような気もしないでもない。かも知れない。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/21(日) 09:26:01.22:bfs7aPIZ
いやマジで。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/21(日) 09:27:49.55:R4Y+a9hK
エアcubaseユーザーくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/21(日) 21:38:36.27:NSiLelyb
また韓国人か?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/22(月) 18:50:44.08:F4gGTZ5U

便利そうだよねUADやwavesとコンパラかは別として
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/22(月) 19:28:04.66:fXYanGiU
アマと違ってプロは、メイン画面の各トラックの色をいちいち分けて
カラフルに付けているケースが多いけど、

選択すれば、プリセット的に、付属音源による各トラックの色、
自動で付くようにならないかなー。ドラムは薄緑、シンセ音は薄紫、
ギターは薄赤とか、ブラスや弦はまた別の色とか。3パターンくらい。
それで、個別バウンスすると、その色も引き継がれるとか。

まあ難しいでしょうけどねえ。ええ、まあ難しいとは思いますよ、はい。
でもそうゆうの出来たら楽しそうじゃん? まあでもね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/22(月) 19:40:11.35:CKikCJhM
アマとプロの違いなのかは分からんけど、
曲作るときのテンプレート作成の時点で各トラック楽器別に色分けしてるから、実際曲作るときもそのまま色分けされた状態になる。
みんな毎度曲作るたびに一から色分けしているわけではないと思う。
プロとアマの差なんだとしたら、プロは短期間で大量に曲を作らなくてはいけないので、テンプレを多用してて、それで色分けされた状態になってるとかだったりしてね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/22(月) 20:09:52.12:fvfp9n/S
プロが短期間で曲作らないといけないのは当たり前なんだけど10トラック使わない奴とかいるの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/22(月) 20:20:44.14:jyBTR1/7
初心者向けのサイトでもテンプレ作るの基本だよね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/22(月) 20:21:57.18:GZJ4+ijV
トラックの色は、同じショートカット押すだけで勝手に色分けしてくれるようにもしてる
変えたくない場合もあるから、選択したトラックだけ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/22(月) 22:20:05.11:DYWLY9VN
初心者以下のシュワーの言う事真に受けんなよ
お前らも成長ない奴ばっかだな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/22(月) 22:49:09.97:GZJ4+ijV
まぁ「自分で色のルール決めてるんだけど、色をトラックに設定するのを楽にやる方法ないかな?」
って話はフォーラムでもたまに見る

なので、のはランダムとかじゃなくて「自分で決めたルールに従って色を付ける」って意味
ロジカルエディタで設定できる範囲で種類を特定できるようにしてる。名前が一番万能かな

普通にやってもたいした手間じゃないけど、複数のトラックの色を変えたいときに
イベントの選択を解除しなくてもいいし、何色にするか何も考えなくてもいいから楽
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/22(月) 23:46:54.41:m3865fMJ
だからテンプレって結論出てるだろ
なんで無いものねだりばかり考えるんだよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/23(火) 00:26:13.24:vSpemcnH
無いと思えば考えなくて済むもんね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/23(火) 00:31:22.27:o0saHirT
エアcubaseユーザーくんこんばんわw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/23(火) 02:24:59.70:gkfFUTLh

なぜそんな機能が必要なのか理解できない。
使い方が間違っているのでは?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/23(火) 04:02:08.91:acrmeWt6
流れ的にごっちゃにしてしまってる人もいそうだけどは自分のカラー管理の方法を書いてくれてるだけでシュワーとは別人だと思うよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/23(火) 04:45:11.00:TwZS6K18
そうだよね。突っ込む相手を間違ってると思う。
563 [sage] 2018/01/23(火) 08:59:09.30:NqqlWMuT
シュワーが書くことって実際にはできることがほとんどだからね(瑣末な部分は排除して)
今回のはできないと思ってる人が多そうだったから(以前にもこの内容は一回書いたことがあると思う)


もう少し詳しく書くと(あんまり変わらないけど)
ロジカルエディタで「こういうトラックはこの色にする」ってのを個別に作って、マクロでまとめて実行させればいいだけだよ
順番に処理されてくことを考えれば、条件設定をある程度省略できる

ロジカルエディタのプリセットを自分で作れないといけないから最上位版限定かな

もちろんテンプレートも使ってるけど、色々な状況があって制作時の面倒はできるだけ少なくしたいということで
まぁすでにあるものと同類のトラック作成は「コンテンツなしトラック複製」を使うことが多いかも
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/23(火) 09:29:58.41:skOuyYLf
どのパートを何色にするかで2年くらい悩んでる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/23(火) 17:57:59.01:76h1Gf6i
わかる。自分は楽器で色分けするか音源で色分けするかパートで色分けするか
で何年も悩み続けていまだに答えが出ない。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/23(火) 18:45:23.61:q4NREtAA
楽器で色分けして上からレインボーだな
音源なんて頻繁に増えるし偏るだろ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/24(水) 07:59:42.47:Xe2lxpb7
ストリングスって緑色だよな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/24(水) 15:36:43.18:PWoF/Wb6
自分もずっと弦セクションはは緑系の濃淡でやってたんだけど、8くらいからMIDIパートレイヤー表示したとき
非エディット中のパートは極端に色が薄く表示されるようになってめちゃくちゃ見分けくくなったんだよね。
親切のつもりなんだろうけど、余計なお世話だし元に戻すがカスタマイズできようにして欲しいわ。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/25(木) 00:06:10.68:UqvCso0D
ttp://www.dtmstation.com/archives/52009082.html
Ableton Live 10 大したことないなぁ

でもFLUX君も、これくらいは頑張ってほしい感じはあるかなぁ…
ttps://www.youtube.com/watch?v=Vj3P8yHFuig
まあいいか 敵じゃねーよ、こんなの
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/25(木) 00:14:06.16:UqvCso0D
東京の気温あと6時間後にはマイナス4度とかの予想
もう死ぬよこれ うーさぶいさぶい 
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 00:26:46.37:+wlEMVZL
エアcubaseユーザーくんこんばんわw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 05:22:10.91:DIfvYR7C

その6時間後には2度くらいあるからあったかいよー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 08:47:30.61:7MZwzrD7
Pro 9から9.5に上げてみたが、ぱっと見何も変わらないね
わかってはいたけど
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/25(木) 09:51:09.02:9IXHm+YT

自分も9使いだけど9.5にはセールを待って上げるつもり
曲のクオリティにはあんま影響しないし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 10:46:17.57:sJia01oQ

9.5のデモ期間終わって、9.0に戻ったらオートメーションのカーブや
拡大、縮小に合わせてクオンタイズ値変化とか
無いと不便に感じることだらけ。
あと、ダイレクトオフラインプロセッシングは自分にとって必須機能だわ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 11:12:30.91:jZWy+owk

オフラインプロセスなら9.0でもできるで。むしろ9.0までの方が高機能。
オーディオ選択、メニューまたは右クリックからAudio>プラグインで好きなのかけられる。
Audio>処理でいろんな「処理」ができる。
履歴は「オフライン処理履歴」ってのから弄れる。

詳細設定から、どんなプラグインもドライウェット設定できるし、プリポストも個別に時間指定できるし、履歴でかけた範囲もわかる。
この辺は9.5のやつじゃできないからな。

ダイレクトオフラインプロセッシングはGUIが変わっただけで、機能削減されてるし、使えなくなったプラグインもあるので実質劣化機能。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 11:17:27.41:+wlEMVZL
エアcubaseユーザーくんcubase持ってないからね
オフラインの事も知らないんだ・・・w
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 11:21:05.31:5Zj3XUqr
なんや分からんがこのスレ見てるとCubaseに関わらん方が良さそうな気さえしてくるな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/25(木) 12:42:48.13:9IXHm+YT
使い方知ってる君が自曲のクオリティも高いとは限らんからね
あんまり煽るものじゃないね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 13:43:31.74:xw/6EZ1J

バージョンアップで削られる機能があんのかよ意味がわからん




まあオフラインプロセッシングとか一切使わないけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 14:44:44.52:sJia01oQ

thx!!
どうしても使いたいエフェクトがあったんだけど
Youtube に上がっていた手順がすごい面倒で
結果を聞いては何度もやり直しで辟易してた。
非常に有益な情報ありがとう。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/25(木) 15:12:13.79:UqvCso0D
今日25日の寒さは記録的とか過去最強クラスとか言われてんのに

27日の寒さは今季一の寒気とからしい。どうすんのこれ。

ぶるぶるぶる。怒りだか寒さだか、分からんものに包まれる。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 15:58:36.64:kqBxNFCd
Cubase9徹底ガイドを読むと、オーディオは16bitや24bitではゲイン処理をすると劣化するので
基本32bit floatにしておくべきと書いてあったんだけど、皆さんそういう設定にしてますか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 16:21:19.90:+wlEMVZL
プロは16か24でやる人が多いかな〜
僕は32でやりますけどw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/25(木) 16:29:40.43:cPIO7gzs
ゲイン処理をどこでやるのかによって
劣化するかどうかは変わる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 17:30:27.59:kqBxNFCd

どこで、というか、藤本健が書いてる限りにおいては
Audioメニューの処理でゲインやノーマライズの操作したら
オーディオファイルは劣化するということになってる
もちろん藤本健が書いてるのが正しいのかよくわからないし
劣化といってもどの程度の劣化なのか、耳に聞こえるぐらいなのか
人間には感知できないようなわずかな理論的劣化なのかも書いてない
それでこの問題について知ってる人の考えを聞きたいんだけどね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 18:00:40.69:TQbJPhpC
DAW内部に限定するならそりゃ16bitや24bitより32bit float処理のが良いさ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/25(木) 18:24:38.04:ikUbfchx
1644で書き出すのはcdがそうだからだぞ
cdが標準でハイレゾになって3248で頂戴って言われたらそのまま書き出すだけだし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 19:07:56.11:wUafDas/

ttp://sleepfreaks-dtm.com/dtm-mix-technique/32bit-float/
ここのの動画見るとその辺の疑問解決すると思う。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/25(木) 19:46:08.86:E8VF+q4m
展示品の投げ売り開始。

YAMAHA シンセサイザー MOXF6

島村楽器

¥ 72,500
+ 関東への配送料無料

代金引換が利用できます。
中古品 - ほぼ新品
アウトレット・メーカー保証付属・現品画像掲載 本体に擦り傷がございます。
長期店頭展示の為、細かいスリキズや小さなキズがある場合がございます
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 21:26:27.54:QpJFMjax

モンタージュ廉価版の新製品くるな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/25(木) 22:07:47.45:xvoHgkMH
メーターリセットはなぜAlt +クリックになっちまったんだ。
昔みたいにクリックだけじゃ何か問題でもあるんかね。

あと、フォルダー展開してないトラックの選択されっぱなのバグ、早く修正されてくれ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 22:15:20.73:kqBxNFCd

なるほど
大体納得いきました
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 22:21:18.06:+wlEMVZL
エアcubaseうーざーくんこんばんわw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/25(木) 23:03:31.69:DIfvYR7C

展示したから中古扱いなのか、
中古プラス展示なのか。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/26(金) 00:53:36.09:TkpvCOsM
ttps://www.borntoproduce.com/products/edm?variant=4400022020&gclid=EAIaIQobChMI4ZO0hrrz2AIVTjmWCh018AdiEAEYASABEgKvmfD_BwE

最近この5ちゃんねるの広告でキューの有料チュートリアルの宣伝が
出るんだけどみんなもそーおー? やったことある人いるー?
まあ自分はやらないけどー でも面白そうではあるんご
でも英語だしなー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 07:08:01.26:Ynhk3ITm
なんでこのシュワー高専まだ生きてられんの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 07:35:59.03:DgciuQ99
こういうの見てると、障害者は家族を不幸にするから殺すって言い分
間違いだと言い切れなくなるよな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 07:56:27.41:0n7r5Az+
カフカの変身の結末を思い出すな

虫になった主人公が死んで家族がホッとするってやつ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/26(金) 10:45:49.14:TkpvCOsM

閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 14:08:41.56:2hb4MFbZ
エアcubaseユーザーくんこんにちわw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 14:14:45.18:7sI2row9
BluetoothのCMC後継とか出してよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 16:57:12.37:FS84tXx1
LogicがARA対応かよ…これは正直うらやましい。Steinbergも頼むよ!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 17:48:52.79:KF2HoCYS
バリオーディオあるから無理だろうな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 18:21:42.90:76P392zC
Flex Pitch「お、そうだな」
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/26(金) 18:49:33.65:TkpvCOsM
ttp://news.livedoor.com/article/detail/14203530/
寒い寒い寒い ぶるぶるぶるぶる どーすんだよこれ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 18:50:33.40:2hb4MFbZ
エアcubaseユーザーくんこんばんわw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/26(金) 20:16:13.99:xAoL6OGC
おっちゃんのちんぽからカルピス出すとこ見したろか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 21:08:51.71:6ay5jnaC
まーた韓国人かよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/26(金) 21:13:07.07:g1eAxrlu
荒らしを煽るな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/27(土) 21:49:22.03:0skVkhD+
MIDIノートのベロシティ数値で決めたい時
「ベロシティ変更したいMIDIノート選択→マウスカーソルを左上のベロシティ欄に移動→ベロシティ欄でダブルクリック→変更したい数値を入力→エンターで変更完了」
とやってるんだが面倒すぎる

MIDIノート選択したらいきなり入力出来るように設定変更とか、せめてマウスを使わずに数値入力変更する仕組みはないものだろうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/27(土) 21:51:09.20:Df8XFtOG
レコンポーザ使え
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 00:00:34.04:vWFulbpC
未だに打ち込みと言うくらいテキストエディタライクの
打ち込みが好きな人も多いのかね。確かにマクロとか
使ってバッチ処理的に一括で編集出来るのはあるけどね
GUIの不得意分野だけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 02:37:11.90:4uxjui5o

CMCは壊滅的に売れなかったらしいからどんなに要望されてもないだろうな。。。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 03:05:30.26:P8GDy6g5
前評判は悪くなかったけどな。自分も実店舗いって全部さわったがマウスとキーボードショートカットのが
早そうだなあと思ってやめた。ノブの感触がオートメーションのリアルタイム入力向けじゃなかったし。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/28(日) 04:31:28.17:mA+MUjvj
ttps://www.youtube.com/watch?v=0ThoJUZUyQU
Steven Slate Drums 5 という3月発売のドラム音源のだけど
音いいよねー、ていうかキューベース使ってるのが好感ってのもある

でもこれキューベース8.5なのかな
なんか終わりのほうの上の方に8.5って書いてある

テメーこの野郎! 音源開発メーカーなら9.5くらいにすぐしろ!
馬鹿野郎! 64bit-floatでもあんまり音が変わらないって、
バレちゃうじゃないか!

と思ったら右上のとこの感じからロワーゾーンの表示があるので
9か9.5なのか?
テメーこの野郎! 紛らわしい真似すんな!

これ投稿しないという選択肢もあったが、せっかく書いたんだから
投稿する。あー恥ずかしい。失礼したんご。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 05:32:07.49:HhX+dC25
空気読めないヤツだ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 06:15:24.41:I3O1kxYY
エアcubaseユーザーくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 06:19:33.69:joVkOMt8
シュワちゃんって曲作れないのにこういう情報はかなりチェックしてるよねw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 08:07:20.96:4HsUzdzC
最上位版にしろよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 11:07:18.51:gTkD/364
久々に見たらまだ64ビット処理の音質グズグズ言ってんのが居るのか?9.5出て大分経つぞ
気にするかしないか、分かる環境でやってるかどうかって位で良いと思うがな
大きな事だと思う反面、それが音楽において大部分を占める要素だとは全く思わないしな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 11:08:07.40:gTkD/364
と思ったら言ってたのいつもの奴かすまん
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/28(日) 12:00:44.62:F1Hi4KQr
Cubase8を2年くらい使い続けてて最近9.5にアップグレードしようと考え始めたんだけど使いやすさとかどの位変わる?
オートメーションカーブとかMixconsoleのUndoが出来たり他の新機能とかも色々試したいんだが23000円払ってアップグレードする価値ってあるかな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/28(日) 13:25:25.60:wu+TbNB4

出来る曲のレベルがアップする訳ではないし。8で足りないとか何か目的があってアップするならそれと\23000を天秤すれば?
去年は夏前にアプグレセールあったからまたやってくれるのを自分はのんびり待ってる
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/28(日) 17:45:17.06:mA+MUjvj
作詞をコネコネ、いじくり回してしている時とか、
前奏も間奏も後奏もいらねーからメロディーだけ聴きてえ
みたいな事もある。

そこで「再生マネージャー」みたいな機能があると良いと思う。
それを立ち上げると、9小節から35小節、43小節から69小節、
88小節から106小節、みたいな数値入力ができ、それぞれの間の
トラックを、生かすか外すかの、チェックボックスもある。

選んだトラックだけを、連続再生する。作詞がはかどる。
他にも使えるだろう。
なんて、難しいこと言っても、無理かなー。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/28(日) 17:49:56.82:mA+MUjvj

閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 18:01:45.92:I3O1kxYY
エアcubaseユーザーくんこんばんわw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/28(日) 18:08:18.02:mA+MUjvj

9.5 は素晴らしくいい。
音質もよくなったし、トラックプリセット機能も超いい。

FLUX君もなかなかだし、右ゾーンからサードのWAVや
MIDIパターンを、簡単に呼び出せるのも、超便利。
9の時にマキシマイザーとか更新されて2回刺せばこれで十分でしょ
みたいな感じだし、もーともかくいい。書ききれないが超いい。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/28(日) 18:09:36.34:mA+MUjvj

閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー

お前もうこのスレ来ないって書いてただろ!
出て行けよ! 日本から!

閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 18:14:54.79:HhX+dC25
最近はいろんなスレでシュワ見るわ
まじ死んでほしいわ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/28(日) 18:15:49.11:mA+MUjvj

閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー

お前もうこのスレ来ないって書いてただろ!
出て行けよ! 日本から!

閉経済み才能なし精神障害チョンババア
m9(^Д^) プギャー
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/28(日) 18:16:36.96:mA+MUjvj
作詞をコネコネ、いじくり回してしている時とか、
前奏も間奏も後奏もいらねーからメロディーだけ聴きてえ
みたいな事もある

そこで「再生マネージャー」みたいな機能があると良いと思う。
それを立ち上げると、9小節から35小節、43小節から69小節、
88小節から106小節、みたいな数値入力ができ、それぞれの間の
トラックを、生かすか外すかの、チェックボックスもある。

選んだトラックだけを、連続再生する。作詞がはかどる。
他にも使えるだろう。
なんて、難しいこと言っても、無理かなー。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/28(日) 18:19:11.20:mA+MUjvj
前にも書いたがこの方向性の分岐として、
コードトラックで「X」を押して、
そこから近接や五度圏を立ち上げた時、
「3小節前から3小節後まで鳴らす」みたいな
専用再生ボタンを、近接や五度圏の画面内に
立ち上げてくれたら、捗るんだけどなー。
やってよ。ふふふ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 18:21:54.09:I3O1kxYY
うんうん、特にエアcubaseユーザーくんもおすすめしてるダイレクトオフラインプロセッシングは素晴らしいよね
ほんとはver8.5でもできるんだけどね・・・w
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 20:02:52.68:gTS3WUNM

アレンジトラック使うんじゃダメなの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 21:10:10.61:D5Nj1E3u
なんだこの釣りの応酬wwww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/28(日) 21:21:21.96:JxFL+iF/
荒らしに構う奴も同類だわ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/29(月) 21:26:24.72:2alsy9mW
Cubase8.5、OS ELcapitanのメモリ32Gで、今までまったく問題なくやってたんだが、OSのアップデートしたら、BFD3使ってるとめちゃくちゃ音飛びするんだが、同じことなってるひとおらん?こんなの初めてでけっこうしんどい。対処法あれば誰か教えてほしく.....
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/29(月) 21:58:26.71:XmMNIdZB
インテルのあれのせいだろ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/29(月) 22:02:25.29:yvFAoyBL

CPU Performance見たらスパイクとか出てない?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/29(月) 22:46:24.29:I9/si7Hb
BFD3じゃないけど俺も音飛び酷い
インテル問題かもしれないけど具体的にどうやったら治るんだろう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/29(月) 22:59:00.35:JkP5D4Ne
9.5ってFlac読み込めます?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/30(火) 00:43:02.94:2dDuTeRE

インテルのアレでSSDへのアクセス遅くなってないですか?
一応ベンチマークしてみるといいかも。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/30(火) 09:15:42.36:oEj5AjAO
いよいよmacを使う理由が無くなってきたか
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/30(火) 16:33:44.62:OyAwxIsz
BFD3の特にシンバルを、ベロシティ100以上で打ち込むと、すぐにディスクキャッシュが振り切れて、ぶつぶつになりす。対処法はないでしょうか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/30(火) 18:37:32.40:32jYczLa
パフォーマンスモニター見た?HDDかSSDか知らないけど
システムのログ見た?smart情報見られる?
メディアアクセスでリトライ起きてない?

まるでそのサンプリングデータが書かれているセクターが
死にかけでリトライでECCでなんとか読めてるとかなら
今にうちにバックアップして交換だね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/30(火) 23:37:54.10:0nC+gRNh
10っていつくらいに出るんだろ。
8のArtist使ってるんだけど物足りなくてアップグレード考えてるけど、なんか9.5でアップグレードもキリ悪いから
10待ってる。
だいたい2年で繰り上がるイメージだから今年来そうなもんだけど。
とりあえずRMSメーター欲しいや。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/31(水) 00:04:25.19:59FvHV2o

全く一緒でビビった
10は冬頃だと予想したのでたった今その資金でMaschineポチった所でした
artistならセンドのパンどうやって設定してます?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/31(水) 00:06:29.46:VWAXYREI
Cubaseは毎年規則正しく冬に出てるよ。0.5ずつ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/31(水) 00:11:23.61:59FvHV2o
うおおおビンゴオオオ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/31(水) 09:55:12.93:ni9Z1fiv
結局Cubaseの操作法を一通り覚えるのにまるまる1ヶ月掛かった
その間ほとんど制作できず
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/31(水) 13:32:44.99:0GS9rq/2
日記か
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/31(水) 15:08:22.70:BkKDevXk
一通り覚えるのに1ヶ月と言っても、ほぼど素人からか、他DAWからの移行かでも話が変わる気が
前者なら大したもんだし、後者なら要領悪過ぎでしょ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/31(水) 18:11:48.25:1O9tueL0
移行で仕事クォリティの制作とか納得行くまでの作品とかなら判るが
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/31(水) 18:28:56.00:PGNMolij
制作できずって書いてたから、もし経験者なら制作しながら練度上げりゃいいのに何してんの?と思ってな
作家なら素人じゃないんだから仕事詰まってる時に環境移行するなと
するにしても元環境維持しながらだろ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/31(水) 18:31:15.80:PoZUs4uc
「1ヶ月制作できなかった」(普段は沢山曲作ってます)アピールしたいだけだからほっとけ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/31(水) 20:48:01.75:FcAXEcVL
すぐ罵倒する馬鹿は大体「キチガイ韓国人ババア」というDTM板の
癌細胞なんだよ、

閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/31(水) 21:03:22.99:0IPvOHTy
エアcubaseユーザーくんこんばんわw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/01/31(水) 21:19:36.95:Hqei7p/V
レコンポーザみたいにPCキーボーだけで打ち込み出来ないのか?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/01/31(水) 23:32:18.42:FcAXEcVL

閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/01(木) 00:06:14.35:Fd31DZ1a
シュワーがIP表示スレに書き込んでる
どうやらIPは
221.18.2.67
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/01(木) 00:27:59.87:7SWYNlrz

閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/01(木) 03:45:12.23:YSwX35DJ
他のDAW全く使ったことないから知らないんだけどcubaseのメリットってなに。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/01(木) 04:21:27.25:ecofLPLI
できないことが少ない。直感的でなくてもショートカットやマクロやロジカルエディター等
何らかの方法を駆使して大概のことはできる。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/01(木) 07:29:27.34:4Hc8qtFf

箱の置き場所に困らない。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/02(金) 15:04:46.62:rE8Ehw1R
AIのライトユーザーなんですが
XG音源にeffectかけたいんですが(EQとダイナミクスとか)
出来ますか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/02(金) 16:13:20.96:s5l4GBZl

8ならXGエディターで思いのまま
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/03(土) 00:58:55.49:Lt+irlMC
「SONARのクログレは美味しかった」
「クログレはカネになる」
「夢よもう一度」
♪ つぶやきごえが きこえてくるよ
♪ ゲッ ゲッ ゲッ ゲッ ゲロゲロゲロゲロ ゲッ ゲッ ゲッ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 01:06:57.17:3M0/ESkL

XGエディターは32bitのcubase5のあたりまでしか対応してないってネットで検索したところ書いてあったのですが8以降でも使えるのでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 02:10:13.79:CvwU7cUu

8まで32bit残してたから使ってた
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/03(土) 02:32:07.44:Lt+irlMC

非常に不勉強な俺ですが、ネットで検索してなにやらXG音源とは
ふんふんふんと、分からないながら、分かったような気になった

ところでキューベースでは全ての音はミックスコンソールを通るはず
そこで、エフェクトってことで言えばインサートすればいいんじゃないの

そういう問題じゃねえの? 素朴な質問をわけわかめでROMってる
数万人を代表して質問してみたい。これが見当はずれなら、どういう風に
見当はずれなのか、教えて。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 03:12:40.92:BcU9PZZz
エアcubaseユーザーくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/03(土) 04:51:39.66:Lt+irlMC

閉経済み才能なし精神障害嘘つきチョンババア
m9(^Д^) プギャー

精神障害者の自己認識まだっすか?w
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 07:46:00.49:ORZU+GbB
いちいち刺激してる奴なんなの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 08:40:13.00:d8/zJlnI
かまってほしいからに決まってるだろー
みたいに反応してくれると脳内麻薬が出て快感なのよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 09:12:23.62:ORZU+GbB
荒らしに構って欲しいとかおかしいんじゃない?
やっぱ構う奴も同類だわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 09:16:26.39:lIMR+2OW

ggrksといいたい気持ちをグッと堪えて
ttp://akky.in.coocan.jp/990814.htm
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 12:00:04.64:n1LNiiPB

スルー出来ずにまともに相手して知恵付けてやる奴がいるからだろ
どう見ても基地外なのに刺激に反応してからじゃないとシュワーだと認識出来ない馬鹿が多すぎ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 12:13:39.27:USfuvsRx
絶好のタイミングでクロスグレード…キタワァ*.:*・(n‘∀‘)η゚・*
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 12:30:31.03:Pt/DaMWR
そーいやバレンタインデーセールやるよなスタイン
まさかこのクログレがそれじゃないと思うけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/03(土) 21:44:02.40:TUSON+j/
URとフィジコンの新型と来ると思ってたけど、それどころか何一つ新製品無かったなぁ>冬NAMM
名無しサンプリング@48kHz [age] 2018/02/04(日) 13:43:33.98:6/x7Pyu/
あぁ サポートにメールかめんどくさいな
知り合いに譲渡するのに、マイスタインバーグにログイン
製品登録消すまで普通なのに、未だにeLicenser-controlで製品認識されるわ
Native Instrumentsなら、すんなり逝けるのに。俺のどこが問題なんだろう?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/04(日) 13:59:12.94:f7qNpPBm
cubaseに手を出した事
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/04(日) 14:03:16.73:Jd/r6pQh
エアcubaseユーザーくんこんにちわw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/04(日) 15:36:40.12:BKzoavUZ
ソフトイーライセンスてなに?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/04(日) 16:00:43.28:CWFanbAG

メールしたらよろし
サポートは平日ならすぐ返信くるし丁寧
さすがヤマハと言ったところ
名無しサンプリング@48kHz [age] 2018/02/04(日) 17:52:30.25:6/x7Pyu/

メールしたわ、他人に譲渡は不可ですと返事が来そう
Cubase 出来る事が多過ぎて使いこなせない
プラグインのオートメーションカーブ触れる事は凄いよ
ボーカルライダーのオートメーション書き換え出来そうだし。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/04(日) 19:31:15.42:zRtfP5WL
譲渡は可能なはず
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/04(日) 19:39:44.04:daBxnQ6u
Komplete Kontrol Ver.1.9.3 ホストインテグレーション機能 CUBASE
ttps://youtu.be/aE1fObizgSk
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/04(日) 20:15:20.67:XIlFJ3k0
Logic Pro 10.4から搭載されたスマートテンポという機能が超便利なんだけど、これと同じ機能ってCubaseにもあるのかな?
てか、Logic以外のDAWだともう何年も前から当たり前の機能だったりするの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/04(日) 21:50:25.46:DmL2yF+y

Logicで今まで何ができなくて、それが今回どういう機能としてできるようになったのか
もうちょっと具体的な機能の詳細が無いと、何を便利だと思ってるのかわからない
「スマートテンポ」っていう機能のセットが丸ごと同じ、なんてことは無いんだから

とりあえず、細かい使い勝手は置いといて
小節単位でもない適当なオーディオからテンポを抽出とか
逆にテンポが変化してもオーディオもそれにつれて変化するようにするとか
(自動抽出がいつも完璧とは限らないから、どこが拍なのかは修正できる)
みたいなのは、いつからあるかわからないぐらい前からあるけど
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/05(月) 05:10:24.57:PjVHhTgQ
「キチガイ韓国人ババア閉経済み才能なし精神障害嘘つき」が、
早く死にますようにwそうすれば日本は、きっと立ち直れるw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/05(月) 05:22:19.84:PjVHhTgQ
自分は閉経した、もう生殖機能は無くなった、生きてる価値もない、
終わったーって分かった時の気持は、どんなでしたか? 
閉経済みチョン婆さん。m9(^Д^) プギャー
m9(^Д^) プギャーw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/05(月) 05:35:30.91:oY4+YsAN
Cubase Pro 9.5になってからSendパンの仕様変わった?

まったくこれの通りにやってPro 9.0まで問題なく送れてたんだが同じプロジェクト開いてもPro 9.5だとセンドが全部センターで送られるように改悪されてる
ttps://steinberg.help/cubase_pro_artist/v9.5/ja/cubase_nuendo/topics/audio_effects/audio_effects_send_effects_setting_pan_t.html

誰か分かる人いないかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/05(月) 06:28:38.39:UD0v1VLg
エアcubaseユーザーくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/05(月) 07:13:57.51:UK1+afr+

念のため確認してみたけど、普通にできてる
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/05(月) 10:01:08.38:X07sYghl

アンタさぁ…
所構わずシュワー認定してるけど半分ぐらいは外してんだからさ
もう少し精度上げるか、辞めるかしてくれよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/05(月) 10:32:00.74://ckJv1V

荒らしを煽るのも荒らしだから触れない方がいいみたいだよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/05(月) 21:44:32.75:PjVHhTgQ
  

自分は閉経した、もう生殖機能は無くなった、生きてる価値もない、
終わったーって分かった時の気持は、どんなでしたか? 
閉経済みチョン婆さん。m9(^Д^) プギャー
m9(^Д^) プギャー

こいつが先制攻撃を何百回もしてくる。
その「キチガイ韓国人ババア」をスルーして、
攻撃されている当方をのみ攻撃するのは、
100%「キチガイ韓国人ババア閉経済み」だけ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/06(火) 02:29:25.42:QkIun9aG
エアcubaseユーザーくんこんばんわw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/07(水) 06:59:51.22:6YMD2Nox
Cubaseってアホみたいに重いのな
これはまずCPUのアップグレードから始めた方が良いのかも
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/07(水) 08:06:53.88:VU47F34W

LiveとかAcid(笑)とか使ってたなら重く感じるかもね(当たった?^^)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 08:52:51.21:GksHmPTF
マウントしようと必死だな
S1、DP、Sonarよりもずっと重いぞ
Cubaseしか使った事ないならわからんだろうが
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 09:16:13.57:cGZxrI96
「重い」だけだと何のこと言ってるのかわからない
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/07(水) 10:06:53.77:FyT27bqk
Cubaseと作曲するならYAMAHA moXF6
ttps://youtu.be/cbuX1U-Sn1M?t=1025
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 10:07:52.31:Yx7KKQyL
エアcubaseユーザーくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 10:34:32.35:iHBEmY7h
でも、SXの時から比べると大分軽くなったと思うぞcubase
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 11:10:55.31:nN1X+KuW
何スレか前にあったネタだろ?
それもシュワちゃんだったっけ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 16:24:05.11:6YMD2Nox
SONARとStudioOneは使ったことがあるけど、Cubaseがここまで重いとは思ってなかった
特に起動と読み込みが永遠のように感じられる
まあi5-6500だから非力ではあるんだけど、i7-7700kに換装したら少しは良くなるかね?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 16:44:40.13:DTTa97YK
相性悪いプラグイン入れてるかもね
R2ってリバーブは最近のバージョンだとプラグインフォルダに入れてるだけでCubase立ち上がらなかったり挙動おかしくなったから昔のバージョンに戻したわ
とりあえずプラグインフォルダ一時的に空にして起動試してみたらどうかな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/07(水) 17:16:05.83:L4M/sEKI

Core i7 7820Xがおすすめ、マザボも換えないといけないが
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/07(水) 17:57:46.60:C01zPp3Z
どーも年明け以降幾つかのプラグインが読めたり読めなかったり挙動が不安定なんだよね
しかも読めないプラグインが一定じゃないし。
例の何でCPUのメモリ領域とかに干渉でも起こったか訳がわからん。
もうS1に乗り換えちゃおうかなぁ。。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 18:47:58.75:ft9tF6WQ
だよね。自分も年明け以降挙動がおかしい。
例のIntel問題なのかどうか、今となっては切り分けすら不可能。
んでCubase立ち上げ時にクラッシュとか音色ロード時にフリーズ、もしくは異様にロードが遅いとかが以前より発生するようになった。
あとは数日前に誰かも書いてたけど、普通にDAW上で打ち込んだデータを再生するだけで音がブチブチ途切れる現象が頻発してる。
1トラックしか使ってなくても起きるのでスペックの問題ではないと思う。
10年くらいCubase使ってるけど、なんか最近しんどいわ。
自分もS1気になる。
それともCPUの問題ならRyzenに乗り換えたら快適になるの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 19:14:11.70:FyT27bqk
メモリーディスク使っていれば問題ないだろう。
ハードディスクは論外。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 21:01:09.66:NEBTR9Hp
win7は特に影響ないなあ
win10のサブ機だけブチブチなるね
Intelパッチの影響かもね
他のDAW大丈夫なのか気になる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 21:04:12.06:NEBTR9Hp
たまに他のDAWのスレ覗くとフリーズだの落ちるだの文句言ってるから根本的な安定度はどこも変わらない気がする
個人的にはDAW変えるよりOSマックにしたほうが安定すると思いながらwin使ってる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 22:07:07.26:WBzCxxW0
古いAMD使ってるけど問題ないよ。
intelの人は影響大きいみたいね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 22:59:21.71:CUHZk39Y
最近つかこの前のうpあたりから、ちょっと重いプロジェクト開いてたらプログラム閉じる時にやたらフリーズするようになって
仕方ないからタスクマネージャーから強制終了するしかない状態が続いてるんだが
これも上で書かれてる不具合だったらイヤだなあ
めんどくさいからよっぽどじゃないと他のDAWに乗り換える気ないし、おまけに他のDAWも同じ状況なら逃げ場なしw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 23:04:18.75:CUHZk39Y
ちなみにうちはi7の6700k、メモリは64GB、マザボはZ170ex4、WIN10で最新
軽いプロジェクトなら特に問題は出ないんだけどね
vladgsoundとか一部のプラグインをブラックリストに定期的に放り込まれて何度戻してもまたバンされるのは前から同じだし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 23:04:45.20:NEBTR9Hp
それ同じ症状7.5くらいのときずっとなってたな
設定ファイル捨ててもダメでパソコン変えたり環境変わってったらいつの間にか治ったけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 23:25:34.14:kdkeEnz5
Windows10 使ってるなら fall creators updateが自動更新に入ったので
勝手に上がってたらUR使いはドライバー再インストールしなよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 23:34:59.15:WBzCxxW0
仕事で音楽やってる人はたまったもんじゃないな。
音楽以外もだけど。
intelには何もお咎めないのかしら?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/07(水) 23:43:05.01:CUHZk39Y
上にも出てるけどMACだと安定してるならそっち乗り換える手もなくはないなあ
音楽屋じゃないんでDAWは趣味だし実害はないけどさ
前にもMAC迷って値段見たけど高いだけじゃなくて買い換え時期が新製品出たタイミングにハマるといいけど
間になるとすげーコスパ悪く感じてしまって辞めたんだよな
貧乏人はおとなしくWIN使ってろってか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 02:15:43.42:lf8ijkmI

Macでも落るときは落ちるんだなこれが
プラグインとの相性かもしれないけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 02:41:21.30:EMnPRAXh
Win10で最新の状態、とか悪い話ばかり聞くね
今の最新に限らず、Winの不具合っていうとWin10アプデしたって話だったりする
もう使用者が多いってこともあるんだろうけど

MacはMacで、OSのバージョン上げるとあれは大丈夫あれは動かないとかあるしね
Win10はAppleの真似したアプデ形式にして、そういうとこまでAppleと同じ感じになってきてる気がする
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/08(木) 07:55:37.13:tFdR38G2
なんかかんか問題抱えてる仲間多過ぎてワロタ
ガチでなんとかしないと終わるぞ久兵衛
…と今デモ曲チェックしてて知らぬ間に1音色ゴッソリ抜けてる事に気付いた俺
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 08:03:59.23:xmRU0eQ5
macのが落ちる印象だが 特にpt
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/08(木) 08:09:12.66:tFdR38G2

そーゆーレベルの問題ではなく
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 08:46:17.96:EMnPRAXh
しかし、CPUの問題かと疑いながら
DAWを変えれば直るかもって発想になるのは意味不明

年明けのOSアップデートは急ぎのものだったから
あとで修正版とかも出てるし、まだ今後も修正入りそうな感じだよ
おかしくて当たり前と言ってもいいぐらい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 09:00:40.88:DIsXpNkg

他DAWならフリーズしない可能性もかなりあるだろ
なんでCPUのアプデでDAW全部の処理が一緒のエラー起こすとか思ってるわけ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 10:15:56.72:nM8ldi/+
いやいやいや
大本の食生活に問題を抱えたまま、ケーキ食ったら太ったから
チョコやポテトチップスに変えたら太らないかも…とか言い出すのはヤバいだろう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 10:17:46.98:g53+Ikh3
最近サンボルのI/OにスイッチしてやたらASIOパフォーマンスの使用率上がるからサンボルやI/Oのせいにしてたんだけど、よくよく考えたらWin8.1から10のFall Creators Updateに変えてからプロジェクト立ち上げてなかったんだよね
ちなCubase pro9 なんだけど対策パッチ無効化してゴニョゴニョやったら落ち着いたけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 10:26:39.60:EMnPRAXh
まぁとりあえず、Meltdown、Spectre、と、issue、freeze、trouble、hang、crashとかで検索して調べてみて
AMDは検索対象から外しておいた方がいいかな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 11:43:32.24:DIsXpNkg

例えとしては
ショートケーキ食ったら
をチョコケーキとかチーズケーキに変える
が正しい
アスペ気味
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/08(木) 14:52:21.56:JH4ry0Qj

いやそこはモンブランでしょ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 17:44:40.76:aZJrgUwB
低糖質ケーキにしたら変わるで(^^)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 19:49:49.96:hj3LmDtx
CubaseProの付属エフェクターってわりと地味なものばっかりだけど
「これはいい!」って使ってるものってある?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/08(木) 21:46:54.31:vFzWzDnA

対策パッチの無効化ってどうやるの?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/08(木) 21:47:39.67:vFzWzDnA

オートパン
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 23:54:30.57:BuXEAOZm

QuadraFuzzは超優秀
優れたマルチバンドサチュレーターだ
これ使わないの損だよ

あとはマルチバンドコンプも使いやすいのでたまに使う
つっこんだ分自動で下げてくれるのはやりやすい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/08(木) 23:56:57.60:hj3LmDtx

これぐらい?参考になりましたありがとう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/09(金) 04:03:03.36:gBfQ1jHL
純正コンプ地味に好きだけどな。
Studio EQも。
あとステレオエンハンサーはDelayで代用出来ない音出せたりするから、Delayでダメなら挿してみたり。

前に何度か出てる話題だから過去スレ読んでみると良いよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/09(金) 04:49:50.20:gET1+ZJQ

便利って意味では新参のfrequencyは重宝する。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/09(金) 21:29:13.72:oMjHhVEP
若干スレチだけどCubaseやLogicはPTやS1と比べて音質が落ちるとかこの前PTユーザーに言われたんだけどそんなことないよな
もしかして付属EQの質がPTやS1より劣ってるからか?
普段fabfilterやwavesのデジタルeqしか使わないからわからいけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/09(金) 21:43:59.64:gBfQ1jHL
ない。
あるとして気のせいか、Panの設定がよく分かってないか、まぁ色々。

そもそもDAWの音質を比較するのに、付属のプラグインみたいにそのDAWでしか環境が再現出来ないようなモノは用いちゃダメでしょ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/09(金) 21:50:19.65:PJp2x2sx
違いが分からんからCubase使ってるのであってここで聞いても無駄かと
PTやS1だけじゃなくFLスレでも盛大に馬鹿にされてたし仲間はLiveくらい
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/09(金) 22:08:39.01:OVjiQ8cl
数年前に音源書き直したし
今回64bit-floatになったし
そもそも音がいいとか悪いとか上級者になればサード音源主体だし

cubaseの音が悪いとか したり顔で言ってる奴には
お前、付属音源使ってんのプッ と言ってやれば良い
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/09(金) 22:12:12.21:OVjiQ8cl
>FLスレでも盛大に馬鹿にされてたし

最高に馬鹿だねこれwあのEDMだけの出来損ないDAWでかw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/09(金) 22:17:11.73:RgLmsBbN
すぐ罵り合いに発展するな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/09(金) 22:32:39.27:6dXcJ/jR
シュワーみたいな馬鹿の煽りは無視でいいよ
事実は事実として認識しないと同レベルだぞ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/09(金) 22:40:44.30:OVjiQ8cl

お前キチガイ韓国人ババアは出て行けよ日本から
才能無い閉経済み精神障害チョン婆、もうcubaseスレ来ないと
書いておいて

まああんまり相手しないけどな、こっちは、何百回も攻撃してくる
このキチガイババアは、万一身バレしたら放火でもしてくるからって。
人から忠告を受けたんだよ、キチガイ韓国人ババアには構うなって
お前のことだよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/09(金) 23:32:41.31:gubsZW6e
mono to stereo
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 04:25:02.52:Os9RYJUE
エアcubaseユーザーくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 04:46:49.68:r7uWz2xJ
S1については、開発やユーザーの発言が
Cubaseは、余計な色づけをしない、なのに対し、S1は、音がいい
ってところに方針の違いが表れてる
名無しサンプリング@48kHz [age] 2018/02/10(土) 04:49:06.12:q0+dC2pX
Cubaseのほうが音の分離感いいよね?
スタジオワンよりミックスしやすいよ!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 07:56:32.97:F/mD1zDs
s1とCubaseどっちも1ヶ月いじって色々書き出したけど
s1の方が聞き応えのある出来上がりになるのは確かだと思う。
クリアだし広がりがある。着色なのかな?
そんな差なんて無いだろって思ってたけど結構あってビックリした。
気持ち的にはCubase一本でいきたかったからちょっと残念。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 08:05:40.93:FuVxa4Pc
安心して オーディオに関しては同じ設定なら聞き取れる差なんて出ないよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 08:10:28.23:Dc3Sv/uu
手前の主観を根拠に確かとか言われてもねぇ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 08:19:13.96:/yBJzvYr
実際に触ってる人の主観なら、情報としての価値はあるだろ?
自分で触って試してもいないのに、謎の確信を持ってる人よりは
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 08:23:39.09:KgkoD+C/
聞き取れる差かは置いておけば、前までのCubaseは確かに音が悪かったんだよなぁ
今はもうほとんど差がないが
ソースの場所忘れたんで貼れないから適当に
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 08:25:23.18:r7uWz2xJ
S1は、なんか道具としてじゃなくて、パッと見重視の部分が最近他にも増えてきて
(パッと見いい機能に見えるけどよく考えるとダメじゃん、みたいなの)
S1に対する将来性への期待感は個人的には無くなった
なんか上からいろいろ言われてんじゃないの?って感じもする
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 08:47:10.97:/yBJzvYr
ライバル関係で居てくれればいいよ
CubaseはS1意識してるだろうし、その逆も叱りで
一強で延命路線に走って技術の出し惜しみ商法とかされても嫌だし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 11:00:15.89:cZUItvJ8

確かな主観、実感ってことでしょ。
763の話、特に変には見えないけどな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 11:34:14.11:gas3FdLn

9.5になってからは楽になったよね。過去の作品やり直したい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 11:36:51.63:K3FkHEbQ

同じデータで書き出し比較聴いてみたい
俺の耳でも聴き分けられるレベルで違うのか気になる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 11:37:42.16:K3FkHEbQ
使ってるディザーの影響じゃなくてなのかな?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/10(土) 13:40:23.17:1oJDdn2e

普段uv22じゃなくてizotopeやpspのディザリング使ってるけどuv22ってどうなん?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/10(土) 14:07:01.88:qtjJcrHJ
Pan Lawの設定の違いじゃないの?S1の初期設定が何なのか知らないけど。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 14:47:42.56:B4Iuxe+j
俺はPTとかデジパみたいな米系ソフトは苦手だなぁ〜慣れてるのもあるけどCubaseが使いやすいし自分の思考にドンピシャではまってくれるから好きだわ
ただ、最近少しごちゃごちゃし過ぎだから昔みたいにシンプルにして欲しいとは思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 15:37:50.75:kujq7YYv
ProToolsのスマートツールみたいなのを取り入れて欲しい。
右クリックのメニューは表示非表示のオプションを各項目を設けるだけで任意にスッキリさせられるのになあ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 15:51:17.09:/yBJzvYr
UIは難しいんだよな…
有名な所でゲームだと、日本では"マル"が決定で"バツ"がキャンセルだけど、海外では逆が標準
ボタン設定で変更は可能でも、使い易さと馴れを同一視してどっちが標準かで論争になったりするアレ

Cubaseは分母が多くて馴れてる人の為に根底を一新しにくいって縛りはある気がする
だから、その手の機能付け足し改良しまくってゴチャゴチャしちまう
こっちは馴れてて手間が見えて無いから実用は出来てるけど、積もった時間効率とか見たくない感じもするから
さっさとS1パクってD&D系とか直感操作が出来るようになって貰いたい…けどなぁ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/10(土) 18:21:50.53:1oJDdn2e

LogicはPan lawのせいか知らんが歌モノ作ると歌が前に出やすい気がする
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 18:42:44.76:F/mD1zDs

んー、。プラシーボとかじゃなくてほんとに違うよ。
好みもあるかもしれないけど。
音質ではなくて音場が明らかに違う。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/10(土) 20:21:38.99:VOvu7gLs
Cubase Pro 8.5ユーザーだけど
9.5の紹介動画見てちょっと疑問があるので質問させてくれ
分かる人いたら教えて欲しいんだが
Cubase Pro9.5では64bitフロートでwavが書き出せるの?
今まで32bitフロートでwavを書き出してmixしてた作業が
今度は64bitで書き出すことが出来るってこと?
ファイルサイズの大きさが心配なのと、買う前に本当にそれが出来るのかという点が知りたい
今までだとだいたい俺作成のプロジェクトは10曲で24GBくらいのファイルサイズになるのだが
これ64bitでオーディオ書き出したらどれくらいのサイズになるかな?
バックアップがめちゃ大変になるので心配
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/10(土) 23:05:16.16:GJMojmiT

32bitフロートまでしか書き出せない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 02:06:51.91:CP08lnYj
上の方の話だけど、「同じデータを書き出して比べる」だと実際の使用とは違うからあまり意味が無い
そのDAWでの聴こえ方で調整するんだから

より重要なのは「モニターしている音と書き出した音の違いが少ない」こと
S1は「音が変わってしまう」と、メインで使ってるユーザーでも言及してる人を結構見る
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 03:32:50.12:hkqSqVMk
9.5の謳い文句の64bitってのは64bitオーディオエンジンのこと
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 06:32:43.09:6RFYAD13
「音が違う」と感じたら正しくABXする デジタルの場合殆どプラシーボ
自分の感覚がどれくらい曖昧か把握する これ重要
時間とお金を無駄にせず より良い音を目指すために
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 07:32:18.88:5Skf3kL+

体験版あるよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 07:53:00.53:qvw9v8QR
DAWによって挿せるプラグインの数が全然違うし、ピッチシフトも搭載したアルゴリズムで音変わるし
最終的なサウンドだいぶ変わってくるだろ

インポートしたwavそのまま再生して「音変わらない!プラセーボ!」とか叫ぶヤシ多すぎない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 10:13:07.91:lW2Ks/iA

そこまで書いてくれたら完全に同意なんだけど、そう言うの抜きに「DAWによって音変わる」ってのは変な誤解を生むからインポートしたDAWそのまま再生って流れになるんだと思うよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 10:15:36.25:3TcJEdoz

知りたいのはDAWごとの音の違いだからね。
プラグインそれぞれ使ったら比較にならないよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 10:17:22.15:R4pscczf
いやいや、使うプラグは全てサードパーティーで揃えてフェーダー、パンもプラグインで処理したら聞き分けられる差は出ないって話だよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 10:24:40.91:ZjDKYmOc
糞耳がABXなんてやっても時間の無駄だよ
信頼出来るエンジニアやプロ作曲家の話聞いた方がまし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 10:28:54.23:EABWUCbv

しかしTDMはプラグイン挿せば挿す程大幅に音悪くなってたんだぜ?
最終的には挿すんだから使った状態で比較しなきゃ

プロがそのTDM使ってたんだから耳より立場の方が問題
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 10:54:56.37:RJCX8D9r
典型的な手段重視と結果重視の食い違いだな

ただまぁ音を変えるなって人はプラグイン何も刺さないの? とは思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 11:33:07.42:EABWUCbv

S1はMixエンジンを選べる機能があるぐらいだから素にも着色あるのかも
時代はそういう方向だからCubaseでは自分で着色するだけ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 11:38:20.35:PVY9Gj9l

TDMってなんだよw
比較はシンプルな状態でやる方が分かりやすいでしょ。
それで差があるならプラグインさしても少なからず影響は出てるわけだし。
個人で完結する人は結果重視でいいだろうけど、
人とデータの受け渡しする場合でお互い違うDAWを使う場合は差があるかは重要だよね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 11:49:51.18:EABWUCbv

もうそんな微々たる違いを無駄に議論する段階ではないの
Mixエンジンを替えて差を作る時代に入ったわけだから

どうせ乗り換えできないんだし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 11:54:05.91:lW2Ks/iA
まず「DAW毎に音が違う」論争は
みたいな話なのか みたいな話なのかで全然変わってくるからそこからでしょ。

を前提としてやるならABXよりも何よりも位相反転で全て済むのに何故毎度この手の話題は収まりがつかないのか。
俺はCubaseしか持ってないからソース出せないけど「複数持ってるけど〜」的な主張する人はソース出したら良いのに。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 11:58:16.16:arWqNTsI
頭悪そうw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 12:06:38.90:PVY9Gj9l

こっちは作曲もしてない段階だからね。
正直どうでもいいんだよ。DAWごとの音の差なんて。
買ったものを大事に使うだけさ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 12:16:39.75:R4pscczf
>797
位相反転で-140dBのノイズが残っちゃうんだわ
全く同じでない以上ABXするしかないって話 そのレベルの話よマジで くだらんよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 12:17:16.55:7jDzDADQ

なるほどやはりそうか
ありがとう
しかし8.5から9.5にバージョンアップすれば
最終ミックスの音質は多少はいいのね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 12:29:23.44:CP08lnYj

>音を変えるな
ってのはそういうことじゃないよ
横から余計な手出しをするな、という感じ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 12:34:42.51:+4TYdMLD

>音場が

音場ってことは、PanLawの設定の違いじゃないのやっぱり
CubaseはPanLawの設定変えれるよ

PanLawとは
ttp://recording69.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/pan-law-1f5b.html

ちなみにDAW音質比較はPanLawさえ合わせればほぼ同一との結果ははるか昔に
ttp://blog.livedoor.jp/t4k4sh1/archives/51267558.html
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 12:47:17.23:RJCX8D9r
合わせる前提だと、例えばカメラ業界とか完全に的にまわす気がするよ
あっちの業界は、ハード的には同一のセンサーだから同じモノが吐き出されるけれど
処理の仕方や色付けで各社の良し悪しを評価すべき…って結論になってたと思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 12:57:21.64:6xRGjdkv
TDM知らない発言しちゃうひとは知らないことを自分で調べられない人ですね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 12:58:24.29:4G78GYOM
2トラック以上を合わせる処理は足し算、フェーダー&pan処理は掛け算
その際DAWは色付けしない カメラ業界は敵に回さない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 13:15:50.36:RJCX8D9r
足し算かけ算なら、どのDAWでも全く変わりが無い > 終了
でいいんじゃないの?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/11(日) 13:23:23.75:rEoKzU/v
TDM知らない発言もびっくりだが、
てか出音そんなに全く同じだったらそもそも各社さん
なんでそんなに出音が…とか、64bit floatが…とか
創意工夫をこらしてんの?エンジンの出来が出音に
影響あるからじゃないの?
議論のそもそもが俺には理解できんわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 13:45:39.99:4G78GYOM
そう、もう終了してる話題だからもうぶり返さんでくれ
エンジンの向上は処理の速さとかCPU負荷軽減とかだよ 音は一緒
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 14:42:05.21:EABWUCbv

そうやって音は一緒って乱暴に片付けるからぶり返すんだろ〜
ちょっとは違うさ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 15:00:22.36:RJCX8D9r
"データソースは一緒である" と "聞こえる音は一緒である" を同一視して
他人の意図を理解しようとしないで上書きしようとしてる人がアレなだけ
事件は会議室で起きてるタイプが、現場を否定してるだけに見えるからなぁ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 15:01:07.05:akrjdVSE
極端なな状況を想定するとわかりやすいよね。
主にマスタリングとかで差が出るんじゃないの?
帯域の違う凄く圧縮して小さい音とでかい音をミキサーで
ミックスしてから小さ音の帯域をイコライザーでぐいと
持ち上げるとあら不思議…という
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 15:08:35.06:zTNeCI/y
インターネット社の手に掛かればデータソースですら変わる
どのDAWでも変わりはないというのは幻想
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 15:18:35.90:ndvj7d0s
エフェクト掛け録りとかの場合はやっぱエンジンで差が出るんじゃないの?
ただ出音に関してはオーディオIFに金掛けた方が幸せになれそう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 16:08:20.88:p1AmYohA
64bit全然音変わってると思うんだけどな。。。

もしかして、MIXの結果じゃなくて波形単発とかMIX後の音だけで判断とかしてないよね?w

まあ変わった結果良く聞こえるかどうかは全く別問題だけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 17:14:18.31:hkqSqVMk
64bitオーディオエンジンで音変わったよ。レンジ感や解像度も変わった。
ちゃんとしたモニター環境の人なら自分のプロジェクト比較だけでもすぐわかると思うんだけど。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 17:18:01.26:EABWUCbv

そういう基本のスペック値は1年程度の遅れはあっても最新板で各社揃えて来る
スペックが揃ってしまえば違いは少ないってことだろ
膨大なコードの書き直しになる老舗が不利なのはしょうがない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 17:38:58.77:c6XjPk9h
みんな本当に逆相ぶつけるとかしないんだな
信じられん
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 18:31:10.90:+8RbxhoB
64bitオーディオエンジン対応プラグインが、cubase 付属以外では数える程しかない。
wavesやUAなんかでさえ1本も無いのでまだまだ実用性低い。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 19:06:24.98:GobQucDU

ほんとそれ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 19:24:12.54:FUKN9COu

笑うとこ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 19:33:09.68:+4TYdMLD

CPUの64bitコード対応とは違うことは理解してる?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/11(日) 21:52:10.24:uoO9eYEV
 
救いようが無いよ、あんた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/11(日) 22:50:35.60:zUZk2wD4
まぁミキサーが一番恩恵あるという事が認められないのかな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 00:07:52.43:5bnTWImn
32と64で処理した音源で
聞き分けできるかやれば?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 08:29:33.58:vfRoqBzI
現場ではDAWの音質差云々言う奴は腕が悪い事をソフトのせいにしてるバカという認識だと知らん人が多いね

飲み会の時にチラッと語る事はあるがマジメにDAWの音質差を現場で語るプロはいないよ

雑誌とかにのる記事は察してあげて
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 08:42:32.14:OsXxLSYs
それ言ったらハードもソフトも機材も楽器も、はたまた音楽そのものも、全てにその傾向があるからDAWに限ったこっちゃない
特定の企業や商品や同業者、特に自分が居る業界に関係するものの悪口言っても
いつどこで自分と関わるか分からんからプロはネガティブな発言を極力避けたがるのは当たり前
よっぽど親しい奴とだけくっちゃべる時は別だがそれでも皆やっぱ発言は用心しとる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 09:03:26.33:cWrHbl24
これS1とかもだけと黒系の画面って見辛くね?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 09:28:41.50:9nate9g2

ごめん、タグ違ってた。
深くお詫びいたします。お許しください。

ついでにPlugin対応は少ないかもだけど、MIXの伸びしろは少し増えたかなと思いまふ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 09:38:46.80:/v+5kzmd

タグ違ってた?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 10:21:15.03:UvKXHhrR

そりゃ付属プラグインの質感の差で音質変わることはそりゃあるけど同じプラグインで差が出ることはあり得ないしな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 10:22:08.28:nCySN9DN

見づらいと思う。
Cubaseも以前は白系がデフォだったよね。
近年のCubaseはデフォで黒系の設定になってるけど、自分は白系に慣れてるので毎回カスタマイズで白系に変更してた。
ただCubase9.5になってからオートメーションレーンの線の色が薄いグレーだかに変更されてしまい、背景を白系にするとこの線が背景と一体化してとても見づらく編集もしづらくなった。
仕方ないので背景を黒系に変更して、これに慣れていこうって思っているところ。
近年のCubase、なんかチョイチョイしんどい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 10:30:02.45:tfc9OJ7g
最近は液晶的な問題もあったりな
白ベースだとライトの劣化が激しくて光量的な問題が出やすいとかで
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 10:31:11.78:zdkT2xFt
音質の良し悪し≠曲の良し悪しって言い出したらキリがないかな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 10:40:03.80:tfc9OJ7g
そのあたり、糞耳の話になるんじゃね?
ブラインドテストでハイレゾ聞き分けられる人なんて半分以下らしいし
圧縮音源ですら聞き分けられない人だって居るのだから
作り手側の言う音質と、受け手側の感じる音質には差があるんだと思うよ
そんな差の判りにくい音質よりは、誰が聴いても判る楽曲クオリティのが大事的な

音質云々は同業者を牽制する為のマウントアイテムになってる気がしなくもない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 10:56:52.06:AeiCeecJ
弘法筆を選ばずだよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 11:09:41.89:swXKElLV
DAWの音質議論と良い曲が作れるかは全くの別問題
議論のすり替えというやつだ
匿名掲示板ってどうもそれを言い出して思考停止する奴が多すぎ
仕事の現場ではとかプロ意識語りとかもう全く違う土俵の話をしだしたりw

たとえるなら、包丁について語り合う道具系の掲示板で
真剣に包丁のクオリティーの話をしている最中に
包丁のキレなんて良い料理が作れるわけじゃないしどうでもいいとか
そういう感じw

まあとはいえDAWの違いによる音質差なんてほぼないけどねw
書き出しの設定、それからPanLawを同じ設定にして書き出して
逆相でぶつけたら無音になるし
過去にも先人がいくらでもテスト済だし
これ何度目だよって感じで定期的に出てぐるぐる煽り合うだけの話
テスト結果を現実に出しても聞く耳持たずの奴も多いし
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 11:36:22.83:d9JjKwTg
pan low同じにして、同じソフトシンセをポンと鳴らしても聴こえ方違うのは確か。
でもそれは微妙な味の差で、今のDAWなんてどれ使っても一定以上のクオリティなんだからあとは好みだな。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 11:51:49.54:ASiW/AGC

弘法(自称)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 11:53:53.82:7gH4SMSA

よかったらワンフレーズwavで書き出してもらえないだろうか?
微妙っていうのがどのくらいか実際聴きたい
自分は複数のDAW持ってないのでできない
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 12:04:02.36:aYq4cLYE
ともかくプロは少しでもいいものを使うんだよ
で、CUBASEはもう、どこにも負けないから、それでいい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 12:04:42.51:OsXxLSYs
聴感で聞き分けられるかどうかはともかく本当にデータとして僅かでも差があるかどうか知りたいから、とでも言ったほうがいいんじゃないか?
DAWの優劣なんてUIの差でしかないのによくいつまでもそんな話題続けられるな君たちは
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 12:09:13.28:aYq4cLYE

だからもうええて。確かめるのは勝手にやればって話。
それより後半の文章、冗談で書いてるだけだよね?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 12:54:18.31:EsHIwBS4
お前ら全員初心者スレ行けや
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 13:01:04.48:iFHm9pt+

ソフトシンセのポン出しはだめだよ
発音ごとに波形の位相変わるし変調のパラメータだって位相変わるし
オーディオ化したもので比較するならいいけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 14:08:32.06:/l3KGKBZ
ここまでアンチが誰一人いない良スレ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 14:10:43.21:zZNLOb7b

www
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 17:36:11.30:uzYYAK/u

その通りなんだけど、何のための音質なのかを忘れてはいけないよ
包丁だったら、切れ味は結局、料理を作るためだよね?
DAWの音質も結局、曲を作る為になのに、そこを忘れて論議して
いる人が多い
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 17:44:24.41:uzYYAK/u
cubaseは良い曲を作りだすために、必要十分な音質も性能も
持ち合わせているソフトだと思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 17:51:37.34:n8my+ZEG

いや音質に関する議論しているのに作曲の議論をもち出すのはアスペ
今はあんたの言う所の音質と作曲をまとめて議論しようぜってお題ではない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 17:59:28.68:uzYYAK/u

じゃあ、そこまで音質の良さにこだわる、曲以外の理由は何?
と聞きたくなる人がチラホラいるから
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 18:00:14.05:EsHIwBS4

不毛な議論をいつまでも引っ張ろうとしてんなカス
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 18:00:54.99:uzYYAK/u

音質と曲の関係は切っても切れない関係だから
全く無関係とは言えないぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 18:02:11.79:vfRoqBzI
ID:swXKElLVみたいな奴って音楽作ってないか作ってもろくなものではないイメージ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 18:03:32.44:d9JjKwTg
そんなこと言い出したらATARIのCubaseだって充分曲作れたわけでw
スタジオのマルチレコーダーとミキサーも兼ねている現代のDAWでは、音質に関する議論は必要だろ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 18:08:46.82:vfRoqBzI
DAWの音質語りたいやつは別スレでも立てれば?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 18:33:49.02:HyuyT/Uc
お前らいっつもハイレートとビットデプスの話してんな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 18:44:26.50:UvKXHhrR

同じプラグインで同じpan law設定なら変わらないで結果出てるからやる価値すらない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 18:44:52.28:EWmlnbm6
全員初心者スレ行け
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 18:47:51.41:dzH2+0r6
DAWの音質の話は昔から繰り返されるのに、
誰もが納得するやり方が確立されてない不思議。
どんなやり方が提示されても誰かがケチをつける。
そしてDAW1個しか持ってない人がやたら気にする不思議な話題でもあるw

どっかに先人のまとめサイトがあるなら
リンク貼ってくれればすむ話(他力本願
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 19:04:43.90:HyuyT/Uc
原音忠実!CDと同じ音!とかなんとか怒鳴りながらプロジェクトの設定44.1kHz16bitでやってる知り合いおりゅ
ちなみにそいつそこそこ売れてる作家様w

ここにも初心者スレどころか義務教育やり直した方がいいレベルの結構いんじゃね?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 19:12:46.61:IJ41HYec
Cubaseの音質が良くなればそれで終わる話なのに
そこから逃げて目を背けてやらない理由探すだけ
こんな企業信用できませんね!
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 19:40:03.00:vmRDx/in

64ビットになる前の話じゃないの??
これ今の9.5の話なのか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 20:07:40.66:Wlf6eJmJ
音質に関するレスをする権利を得るためにはためには1曲作る必要があります
5曲作るまでポイントを貯めると10レスすることができます
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 20:26:02.19:UvKXHhrR

24bit44.1はいるけど16bitはめずらしい
けどハイレゾ配信とかはどうするんだろ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/12(月) 20:34:05.03:aYq4cLYE

こういうね、CUBASE音質悪いと馬鹿耳か馬鹿頭でともかくもう
先入観で最初から結論が出ている嘘つきが何度でも荒らすのよ、
何百回でも。知的障害者なんだよね。いやほんと。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/12(月) 21:09:22.46:5B5Caar2
黙れシュワシュワ!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 00:59:20.62:zkFfcPOe
分からないのか、分かってて分が悪くなったのに気付いたのか、真面目に話してる流れで的外れなこと言って有耶無耶にしようとする奴ほんと嫌い
大魔王 [] 2018/02/13(火) 01:40:33.58:avr83LMO
コンソールの使い方一つで音質なんてガラッと変わるのだよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 02:31:41.78:cmZUMCJJ
cubasis LEのアンロック版で作ったプロジェクトをSHAREしてcubaseで読み込みたいんだけど
cubasis LEじゃ出来ないですか?
学生なのでお金かけられないんです(T_T)分かる方いますか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 03:53:07.15:yfuJuA8S

オートメーションの線はトラックの色を明るくして使うって仕様になってると思う
なので、トラックの色を暗くすれば色がわかるようになる

自分の場合は、背景は真っ白じゃなくて少し暗めの白(どっちにしろ真っ白じゃ眩しいし)
トラックに使う色のセットを調整して使ってる(明るい色はむしろオートメーションが真っ白になるようにしちゃって)
以前もバランスを取る必要はあったけどね

フォーラムでも新しい色の設定に対する不満はいっぱい書かれてるから、なんらかの変更はされるだろうね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 04:40:08.43:CIdYp2L1
必要に迫られて他のDAWいじることが増えたけど、Cubaseほどショートカットの融通がきくのってなかなかないな。
昔さわったLogicもけっこうすごかった記憶があるけど。DPはどうなんだろう。
Cubaseになれてるとショートカットやマクロの自由度が低いとイライラする。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 04:40:25.85:k37QZIsN

ttp://sleepfreaks-dtm.com/ios/cubasis/import-project-ios/
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 04:41:31.68:CIdYp2L1

今は改善されたけど背景白にしてるとポップアップの文字が判読不能なんてこともあったなあ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 07:45:59.29:dpV8zilJ
皆って96で作ってる?
48?
前から48で作ってるけど最近96に変えたんだが皆どうしてるものなのかと
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/13(火) 08:33:14.68:wnYr1yhL

自分の場合は現実問題としてハイレゾ配信がない限りは48か44.1…
96を標準化するなら機材周りも1から組み直したい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 08:44:54.74:KK4ObMdu
96はノイズ対策が面倒すぎるのと
編成次第で耐えられなかったんで48安定
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 09:37:39.90:9GFnjjDd

ショートカットの融通がきくというより、設定のツメがあまいんだと思う。
なんでコレがショートカット割り当てられてないんだってのもあるし、
使用頻度少ないマーカーのショートカットがテンキーに割り当てられていたり…
だからカスタマイズ必須。
ProToolsみたいにビッチリ設定されてて割り当て変えようにも空きが無いのも面倒だけど。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 09:46:11.27:yfuJuA8S
ショートカットをカスタマイズできないDAWでよくできた設定だなって思ったこと無いな
ProToolsは知らないけど

だいたい頭文字で決められてるからそれがよくない場合が多い感じ
同じ作業フェーズのときに使う機能が離れ離れになってたりして

結局ひとそれぞれ使う機能が違うから好きにカスタマイズできるのが一番いいと思うな
できないやつはショートカットを使わないことが多くなっちゃう
いちいちそこまで手を動かしてたら全然楽でも早くも無くて、ショートカットの意味が無いっていう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 10:00:09.38:yfuJuA8S
そういえば、Cubaseに限らずショートカットをカスタマイズできるDAWには
ProToolsとか他のDAWのショートカットのプリセットもたいていあるね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 10:07:21.67:tw65ZNPC
DAWに限らず海外製ソフトのショートカットって
英語キーボードで使いやすいように考えられたショートカット配置だったりして
日本語キーボードで使うと使いにくいこともあるな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 11:40:08.71:yw58meDR

96/24と48/24半々くらい。
配信時のレートが低いときでも、高いところから落とし込んだ方が仕上がりが良くなる。と信じているw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 11:45:52.80:yw58meDR

笑うとこ?って違うことにレスしたつもりだった。
ここにレスしようと思ったけど書くのやめたので、タグが残ってたと。
名無しサンプリング@48kHz [age] 2018/02/13(火) 18:35:54.65:p7UOcMQW
昔のダイナミックレンジが100dB程度の機材とCore2Duoで24/96に挑戦したけど
デメリットだらけで24/48に戻した、今なら96でも成果出せるかもしんない。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 19:07:52.48:cmZUMCJJ

ありがとうございます
これに添ってやってみましたがアンロック版ではSHAREしようとするとアップグレードしてみたいなメッセージが出るから課金しないとやっぱり出来ないのかな(T_T)
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/13(火) 22:25:26.53:F10N6D8B


32/48
64ビットcpuなら、24を32にして処理が遅くなることはないと思うし、
浮動小数点は丸め誤差とかの防止面で圧倒的に有利だと思ってる。

44.1は18kHzあたりより上がばっさり切れた波形になったりするから嫌。
96はトラック数増やすと音切れしそうで嫌。
それで48
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/13(火) 22:46:40.84:IDSJzLRe
未だにわかってないやついるけど、プロジェクトのbitは「オーディオ録音するとき」のbitだぞ。
オーディオ処理や、別のファイルを読み込んだときには全く関係ない。
オーディオエンジン自体は常に、Cubase9までなら32bit、9.5なら32bitか64bit設定の設定次第。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/14(水) 04:43:50.10:aaahQLIW
自分は録った音をRX6でノイズとりすることもあるから、32でいいかなと思ってる。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/14(水) 10:46:27.33:5g1QUUnJ
バレンタインセール来ました?向こうの時間だからこちらでは午後くらいからかな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/14(水) 20:09:17.49:HyCgkT0I
今年はセール来ない?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/14(水) 20:20:57.85:I781kGoN
HALion & HALion Sonic 50% OFF
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/14(水) 21:46:44.58:uTXtTcHy
HALion50%オフ良いと思うんだけどいつも手が伸びない
大体Steinberg純正とかCubase付属のシンセとか皆使ってるのかな?
気が付いたら俺何にも使ってないわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/14(水) 22:12:22.83:N2rtSOKo

メディアベイによる音色選択がしやすいのが良い
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/14(水) 22:14:50.83:XvOR6Ggf

Retrologue2はたまに使ってる
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/14(水) 22:23:57.84:QqkIeWtM
cubase8ですが、久々にホムペ見たら9.5になっててびっくり。
バージョンアップした方がいいんですかね?
ってかジャンルが王道4ピースバンドなんで別にしなくてもいいかなーとおもうけど
64bit倍精度はやっぱりいいの?結局16bitにしてるし
そんなにきれいなミックスしないんだけど・・・
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/14(水) 22:38:45.43:uTXtTcHy

別に現状不満なければしなくていいんじゃないの?
自分はずいぶん長い間5を使ってて、不満なかったけどさすがに
なーと思って8.5に上げたら9が出て、不満無いのにアプグレ欲
だけ止まらず無駄打ち&9.5はさすがにセール待ちガマンしてる。
895 [] 2018/02/14(水) 23:02:14.98:QqkIeWtM

おぉ、私も5でだいぶ長く使ってて8にしました。流石に使い勝手よかったけど、
これより良い?なんて今のところイメージわかない。
まぁ、プラグインさせる数ふえたのはいいけど、そもそも1トラック8以上ささないし。
64bit倍精度だと録音できる環境も一新しないとだし、
もうしばらくは8で頑張る。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/15(木) 01:22:14.63:Q0HzXrlS
9.5 はとても良い 

8 からとか、あげておいたほうが良い
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/15(木) 03:09:05.23:eHDvCT45


16bitから24bitにあげとくことをお勧め。
いつまでも演奏できると思わず、録れるときに綺麗に録って残すほうが後悔しないと思うよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 03:18:35.13:vSRzU20K
9.5はまだ安定してない
正確に言うと、よほど相性の良い環境じゃないとあちこちおかしい

では信者の声をどうぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 03:18:53.88:ir/rgEWa
最終的にCDにするんなら44.1kの16bitでいいな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 04:35:14.95:1l6eQh8+
俺も利便性考えて44.1kの16bitで良いや
俺のクソ曲の音質なんてどうでもいいし
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/15(木) 05:00:14.19:o6sN0gK8
>900
同意。
機能性や操作性は今までで一番優れてるとは思うけど、
細かい所に致命的なバグが出るね。
アプデに期待してるけどなかなか修正来ない。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/15(木) 05:08:40.49:Q0HzXrlS
>致命的なバグ
ないないないないW
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/15(木) 05:09:40.13:Q0HzXrlS
>9.5はまだ安定してない
>正確に言うと、よほど相性の良い環境じゃないとあちこちおかしい

ないないないないW色んな環境を知った振りW
知的障害嘘つきアンチW
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 05:26:03.32:5O9oBLEc
信者的にはcubaseに合わせてPCと周辺機器を揃えるからど安定だろうな。
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/15(木) 05:55:01.20:o6sN0gK8

お。幸せそうなCubaseライフで何よりだ。
いつか致命的なバグに遭遇したら共に悩もうな。
ちなみにアンチでなくCubaseの発展に期待してる派。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 06:21:51.23:pYdWomaQ
バグだと思いそうなのは、バージンテリトリーの仕様変更(バグではない)があるかな
ただこの新しい仕様は再生時に問題になる場合があってどうかと思うから
オートメーションが無い部分の値を保持調整できる第3の仕様を期待してる
以前のチェイスモードはできるようにするとSteinbergは言ってる

とりあえずは、以前のプロジェクトはGapを埋めとけばいいのと
9.5ではバージンテリトリーを使わないようにするのが無難
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 07:07:50.03:FlHFlTaN
というか9.5ちょいちょい落ちる
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/15(木) 07:38:51.70:RcYVLS46
64bitはミックスエンジンの精度。録音は今まで通り最高で32bitだよ。これに加えてOSも64bitと32bitがあるからややこしいよね…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 08:30:19.43:gNj7si4l
エアcubaseユーザーくんおはようw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 09:09:24.21:/rgvcI4H
プロは24bit48kHzが多いらしいね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 09:32:12.53:dGxUvx/U
どこのフォーマットを言っているのか明記しないから
混乱するのでは?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/15(木) 12:23:13.05:Q0HzXrlS
致命的とかよく落ちるって「完全なデマ」
キチガイ韓国人ババアかなあ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 12:34:27.74:7En6aLA3
9.5にしてから挙動がおかしいことが増えたけど、Cubaseが悪いっていうよりIntel問題かなぁと思ってる
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/15(木) 12:51:38.13:nWt8mCZR

うんIntel問題で多分MSが慌てて色んなパッチ当てて来てるんだろうなと
おかしい挙動の内容が少し前と今とで変わってるしまだ治らない
最初はプラグインメーカーに連絡とかもしたけどもう時間の解決を待ってる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 14:35:33.09:qWTvxmnQ
バンドルのAI9から始めてガイドブック片手に悪戦苦闘してるよ
まずは好きな曲の譜面打ち込んでいくのがいいかと思って手持ちのオケ譜面選んだらトレモロや変拍子の場面多くて苦戦しててチョイスミスった感じが…
でもほぼ無料みたいなもんなのにここまで対応してくれるのありがたい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 14:39:16.67:yJaMOIm7
DAWってか環境依存だろ
少なくともうちは9.5に上げた事で致命的なバグが増えたり不安定になった印象なんて今のところ全く無いぞ
どんな環境で使ってたらそんな事になるのか気になるわ…
9.5で不安定なら今までも相当不安定だったんじゃないのか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 14:43:14.66:rhErhuak
環境依存だと断定しちゃう類いの人は
不安定になったら対処できないんだろうなぁと横から
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 14:55:40.54:dGxUvx/U
9.5.10 使ってるんだよね?書いて無いので一応確認
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 15:56:58.74:uPg2eQsH
そもそもシュワーは使ってないしなあ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/15(木) 17:04:36.20:Q0HzXrlS

このかなり知能の低いお婆さんは一体いつまで
バレバレの自作自演会話をしてCUBASEのdisりを繰り返すんだろうw


でしつこい棲息確認済み
この害虫、もうCUBASEスレには来ないと言いつつのさばる
恥知らず嘘つきw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 17:11:42.24:yJaMOIm7
何か煽り方もよく分からんけど、DAWが悪いで思考停止してる方こそ対処出来んのじゃないのか?
文句言ってるのはDAWが悪い論者でしょ
うちは困ってない


9.5.10だよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 17:26:36.30:7En6aLA3
なんか昨日のWindowsUpdate以降Cubaseの調子いいぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 17:44:47.20:rhErhuak
DAWが悪い!! 環境が悪い!!
内容問わず、解答有りきで脳死で決めつけてるのは同類だと思うけど
調べなきゃ判らないのが普通だし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 18:50:05.22:zpiZ5m3i
本当お前らって罵り合うのが好きなんだな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 19:07:30.36:NG5D/bSm
汚く罵ってるのは主にシュワーだろ
1匹キムチ臭いのがいると全体に拡がる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 19:37:16.89:p4Us2lOz
win10のcubase 9.5 proにkorg collection導入したら
めっちゃクラッシュする…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 21:23:58.11:9frV/QhK
うちはしない。オマ環だな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 21:56:38.51:JRkj78C5

仲間っていうことば、なかなか出てこないよ。いいね!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/15(木) 22:08:28.06:X4cVWFui
雰囲気でわかるようになってしまった
あいつだ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/16(金) 00:48:42.94:zGsCmIDL
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1518709679/l50
Steinberg Cubase 総合スレ81
次スレ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 00:52:18.44:thL98tOI
立てるの早すぎね?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/16(金) 02:43:01.52:zGsCmIDL
DAWは CUBASEを使っときゃ 間違いはない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 03:10:44.70:Zrh/MEUt
間違いの無さだけで言うとProToolsになる気がしなくもない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 09:43:35.58:9smZ2zHt

長いものに巻かれたその判断が大間違いだった過去があるじゃないか
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/16(金) 10:50:51.62:4Y29sVfX

ワッチョイとか付けられない内に立てておこうって言ういわゆるスレ立て合戦だよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 12:14:04.81:PkmW5G4M
9.5でも相変わらずプラグイン表示非表示の"e"ボタンのショートカットキー無し。
なにを堅くなになってんだろうか。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 12:22:53.96:Zrh/MEUt

長いもの〜論法だとcubaseも同じだろ
市場に対する分母の大きさがメリットだけど、設計の古くささと旧UIを変えられないデメリットも同様なんだし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 16:33:20.25:wtD+qJ27

恥ずかしい質問だぞ。キーボードショートカットで好きなキーに割り当てられる。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 19:57:52.99:92FW4sgP
Insertエフェクトを開くショートカットは欲しいな
MIDIコンには割り当てられるとはいえキーコマンドの方が便利
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 19:59:11.68:92FW4sgP
ついでに知らない人向けだけど開いてるプラグインを一括で閉じるショートカットあるからアサインしとくと便利だよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 21:56:56.21:Gxv17B2F

MixConsoleの"E"ボタンは「チャンネル設定」ウィンドウの表示。これはショートカットキーを割り当てられる。
で、その「チャンネル設定」ウインドウのInsertsスロットの"e"ボタンが、
938で言ってるプラグインの表示/非表示にあたる。それにはショートカットキーの割り当てができない。
けどあなたの言う通りキーボードショートカットキー割り当てできるなら教えてださい。




けど勘違いの知ったかでやはりできないとしたら、お前の方こそむちゃくちゃ恥ずかしいよw
もうCubaseユーザー辞めるレベルwww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 22:10:21.94:92FW4sgP

言ってることは正しいけど荒れるから煽らないでくれ
もちょっとした勘違いでしょう
でも書いたけどMIDIコン導入すればInsertの開閉もアサインできるよ
おそらく現状ではこれしか方法がない
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/16(金) 23:08:35.01:9wM4Ggqx
非表示はescで出来るけど
表示は出来るのかね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 23:41:21.33:73hNLZUp

すげぇ嫌な奴でワロタ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/16(金) 23:46:44.58:O7cCaEAo
俺はむしろここまでしっかり書いてるは好意的に見える。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/17(土) 02:15:45.52:3AlAvUf5
先に煽ってんのはだからな
熱くなった方が悪いみたいな風潮あるけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/17(土) 04:04:51.34:tfp0xqbL
エフェクトのプラグイン画面を開くショートカットって言っても
16個全部個別にってなるとそれほど便利じゃない気がするけど

赤枠で選択されてれば、Enterで表示
Ctrl+Enterでバイパス、Ctrl+Alt+Enterでディアクティベート、Alt+Enterでプルダウン
っていうキー操作はある
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/17(土) 08:28:24.07:5/rq/at9

こりゃ凄い。スレ終盤にきて稀に見る良レス。素晴らしい。ありがとうございます。感謝。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/18(日) 10:14:04.61:iO2A0F+R
cubasis LEで
cubaseへの書き出し可能ってマニュアルに載ってますがどうやるかわかる方いますか?

cubase LEでSHAREしようとすると課金アップグレードしてみたいな表示されるので他に方法あるのでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/18(日) 11:01:58.10:BEzyajto

それ体験版なんだから、ファイル移動したいならちゃんと買えって事じゃね??
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/18(日) 14:01:19.55:iO2A0F+R

体験版からアンロックはしてあるので普通に使える状態ではあるのですが…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/18(日) 15:43:15.16:QsDlY0ZI
サンクス~
名無しサンプリング@48kHz [age] 2018/02/18(日) 21:37:30.92:Pvq7B4iE
Cubase PRO9 2万5千円で売れた 税金払います。
消費税10%なんて無理だわ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 00:14:26.21:TCfNn0M9
キュベはいいよ〜使いやすくてわかりやすい
逆にライブとかパズルみたいなソフトがいいって人もいるから世の中わかんないもんだね
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/19(月) 12:18:57.39:Yn5Vw5kO
パズル系は楽器が出来なくてもダンス音楽作れます系だな
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/19(月) 12:22:53.84:JlmGOQ6G
Halion半額今日までかー
Sonic行くかまだ迷ってる。。
総合っぽいものってNexusとST3とLethal辺りは持ってる。。Rapture Sessionもそうか
あとはUVI各種とKontaktで音源は一通りあるつもりなんだが…
どどどどうでしょう?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 12:46:51.45:UViymB4h
前から思ってたけど、みんなmystic、spector、prologueあたり使ってる?
この辺の付属シンセの動画もyoutubeにほとんどないし、使ってるって聞いたことがない。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 12:54:35.28:syGr24IZ
エアcubaseユーザーくんこんにちわw
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/19(月) 13:02:52.03:JlmGOQ6G

なにそれ?ってくらい使ってない
使わないと勿体ないよねえ(^^;
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/19(月) 13:38:40.38:Yn5Vw5kO

買っといて新しいのが出たらアクチすればいいの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 15:13:36.29:VtCSCRy+
使い方忘れた頃にいじったりはする
変わったguiで使いにくい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 15:53:01.88:pdZ4OzMq
Halion Sonic 3ポチった。
さて、吉と出るか凶と出るか...
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 16:13:24.75:blcRdBG3
cubase慣れるまではSEでいいと思ってるけど、慣れだしたら音質や音源量はやっぱり物足りなく感じるのだろうか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 16:16:55.45:WQSG+qJf
音質は一緒
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 16:44:51.69:TCfNn0M9
機能制限版ってむしろそれで十分と割り切って使う人向けだと思うのに、何故か初心者に勧めるパターン多いよね
機能制限あることで逆に初心者には使いにくいと思うんだけどな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 17:03:58.82:SWysumIS
考え方の違いじゃね?
実質的に、初心者向けの音源は存在しないから
消去法でコレ使っとけみたいな?
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/19(月) 18:16:11.46:9Z7M/sdS
質問すまそ
メイン画面からコンソールやらVSTコネクションやらを表示されるとタブ表示になって必ずウィンドウが小さくなってしまう現状は解決策ありますか?
pro8.0.5 Sierra10.12.6です
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 18:45:38.87:UViymB4h
コンソールのタブに右クリックで前面になんたらってやつを選択すればよかったんじゃなかったかな〜。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 18:55:52.66:pdZ4OzMq
やべぇ、、思った以上に使えないじゃねーか... HALion Sonic 3
少なくともXpand!2と同等くらいだと思って買ったのに、、
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 19:23:48.94:wq/h8dzt
HALion Sonicは、この画面の感じで編集できる状態への行き方がわからない人が多そう
ttps://steinberg.help/halion_sonic/v3/ja/halion/topics/editing_layers/oscillator_tab_r.html
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/19(月) 20:21:38.48:pdZ4OzMq
何よりも音が悪い
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/19(月) 22:16:19.21:pxqJkKpW
俺Halion Sonic少し迷ったけど結果その金をIndependence Proに向けることにした。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 01:42:49.89:SVK8vozr
Halion Sonicは様々なシンセ方式を統合した素晴らしい環境なのにな
本家Halionみたいにディープなエディットはできないけれども。音色はHalion本家のものがほぼ網羅されているし、
シンセ系のプリセットはROMPlerじゃなくて本当にシンセだし。
良さがわからないなんてかわいそう
Xpandなんかと全然違うのに
昔からのヤマハ系のPCMサンプルもいっぱい入っていてお得感満載なのにな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 01:53:38.46:H2K6IjzG
Kontakt音源、Massive、Sylenth1、DIVA、Spectrasonic音源あたりを
使ってる自分の場合だとむしろXpand!2のほうが出番が多いわ
あれの代わりはハードシンセかHypersonic2くらいにしかつとまらないからな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 02:05:53.99:XKixiX1m


名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 03:00:40.14:RPHQvFEF
マルチ音源て結局やっつけの時しか出番ないけどな
唯一使えると思うのはOmnisphereくらい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 04:31:16.72:eYpX2CGK
ド素人らしい意見やなあ
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/20(火) 05:56:44.18:XkpIzv9d
Halion少し暗めの音だから、あれが嫌いな人はいるだろうね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 06:10:39.60:pFXZQOG+
HALionは、曲の中で使うと実は音がいいことがわかるという感じ
エイリアスノイズ入ってたり高域が強調されてる方が単体では派手でよく聴こえる場合も多いけど
曲の中で鳴らしたときにどうかってのはなかなか単体じゃわかりにくい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 06:15:31.21:Q/9J/yHp
悪くはないけど、良くもないかなぁ
作曲優先だと、ガチ音源立ち上げる前の仮音用途は多いわ
ハマってればそのまま使うけど、曲ができた段階で殆ど指し変わる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 06:26:56.50:pFXZQOG+
あと、音質同じって言ってた人がいたけど
SEに入ってる音の多くは若干音が悪い気がする
主にプロテクトかかってて全然編集できないやつ(ハードシンセから取り込んだ音なのかな?)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 06:34:41.70:pFXZQOG+
なんか、生楽器のシミュとして考えてる人と
シンセとして考えてる人で話が食い違ってそうではある
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 09:24:55.29:BkJhv2Mj
歌のオケには最適
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 21:22:01.55:5jLAaQ8U
自宅で完結してる人でcubaseで作曲とかシーケンス組んで最終的なMIXとマスタリングはprotoolsって人よく見るんだけどデータやり取りし易いって以外に何か理由あるんですかね?
今artist使ってて自分で完結しようと思ってるんですがproに上げるかPT買うかで迷ってます
ミックス・マスタリングの部分だけで比較した場合はどんな感じか教えて欲しいです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 21:23:31.89:dOYMdg+g
自分で完結するならCubaseで特に困らないと思う。
確か中田ヤスタカもZEDDもCubase完結だよね?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 21:32:37.29:Q/9J/yHp

どこまで目指すかだと思うぞ?
今後どうなるか判らないけど、PT経験を積む方が上を目指すなら役には立つ
そんな上は目指して無いしってんならcubaseでも全然問題は無い
スタジオ環境等を無視して、単純にミックスマスタリングだけで言うなら、どちらも変わらない

英語とかといっしょかな
喋れなくても問題なく国内(自宅)で生きられるけど、喋れれば(PT使いこなせれば)世界は広がる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 21:41:05.75:Uqm77LbC
商用スタジオ使う人以外はメリットないね
時代は変わったよ
メジャー所属のピコ太郎クラスですら部屋完結だし
フットワークの軽さの方が大事
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/20(火) 21:46:31.08:5jLAaQ8U
向こうのスレ全部読んできて一長一短だなあと思ってた所にこのレスはありがたいです
cubase好きなんで(下位verでセンドパン振れない事以外)アプグレしてCubase一本で頑張ろうと思います
レスくれた方ありがとうございました
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/20(火) 23:30:35.69:KWsPtPjK
外部スタジオ使うにしても
セッションファイル持ち込みって
メリットになるの?
wavで何か問題あるの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/21(水) 03:57:33.99:12OIreGK
プラグインとかAAXだしWAVも固まりになって見にくいとか色々あるんじゃない?
向こうの都合ガン無視ならWAVのパラをポンと渡すだけでもいいと思うけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/21(水) 21:43:35.01:5bYvtxyz

単に慣れてるってだけだと思う、昔はオーディオをまともに扱えるのPTぐらいだったし、年配の人に多い

仮にプロでやるとしても、アレンジ仕事や自宅完パケならCubaseだけ使えれば問題ないかと
どうせ納品するのはwavのパラデータだし
商業スタジオで自分でエンジニアみたいなことをやりたいなら、PTのスキルは必須
名無しサンプリング@48kHz [] 2018/02/22(木) 04:39:35.93:rq2utE/i
はい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/22(木) 04:50:26.43:XzMDPZN0
今更プロツーの使い方覚えるのめんどい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2018/02/22(木) 08:35:18.95:jRYo7AfW
昔は超低レイテンシで掛け録りできるのがPTしか無かったんだよね
今はゼロレイテンシこそ無理だけどcubaseもLogicも実用上は問題無いくらいになってしまったからな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ DTM板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら