2ch勢いランキング アーカイブ

USBオーディオインターフェース Part51


[] 2017/11/29(水) 10:43:49.01:34qz5+4s
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

USBオーディオインターフェース全般について語るスレです。
低価格機種用のスレもありますので必要に応じて使い分けしましょう。

PCオーディオシステムや生放送配信など「聴き専」とされる話題や
DTMや音源制作等が主目的ではない利用方法を中心とした話題
さらに全く関係ないプラットフォームの話題が続く場合は
DTM板ではなくピュアAU板やYouTube板等も別途ご利用ください。

前スレ
USBオーディオインターフェース Part50
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1505265953/">ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1505265953/

※次スレを立てる人は [sage] 2017/11/29(水) 12:29:14.30:kpYu1o9A
あっちのUSBオーディオインターフェーススレはマカーが暴れてるからこっちでいいや
[sage] 2017/12/05(火) 16:37:17.71:LorUEc7p
年明けNAMMで新製品どこかだすかね・・・
[sage] 2017/12/05(火) 18:51:19.56:c5CH2njI
あっちでも書いたんですがantelope使ってる方いますか?
内部エフェクトでUADみたいな使い方も想定してます
初期は安定性悪かったらしいので現状良くなったのか知りたいです
[sage] 2017/12/06(水) 14:22:14.26:UwsIqVGy
iD14のファームウェアって巻き戻しされた?
[age] 2017/12/06(水) 19:44:22.42:3QoCnkCY
あげ
[] 2017/12/09(土) 01:40:49.70:J05dl/Xu
PreSonusの新型「AudioBox USB 96」が販売開始!
96kHz対応、Studio Oneが付属して13,800円
ttp://jump.5ch.net/?http://icon.jp/archives/14486
[sage] 2017/12/09(土) 19:52:42.59:KAP+O39k
LLP Ratingってどういう見方なの?
数値が高いほどローレイテンシーってこと?
[sage] 2017/12/14(木) 09:50:18.66:EzaAaiSR
確かにUSBTypeAがついている事でIXRの方が出費を抑えらえるという点は同意する。

けど、ループバックにも対応していないし機能落ちがひどいから、DAWで使うときにがっかりする。
US2x2はループバックに対応している事で、VSTホストをたててコンプいれたりもできる。

US4x4を買えばACアダプタも付属していてコスパは良いのだが、持ち運びを考えてUS2x2を選ぶとなると、
ACアダプタとUSBライトニングアダプタを追加でかわねばならず、トータル2万円くらいになってしまう。
確かにちょっと高く感じるかもしれない。

で、同じ2万円ならUR242も見えてくるが、実はヘッドフォン出力がきわめてしょぼい。
スタインバーグ製品はUR44以上をかわないと使い物にならないから、比較対象にならない。

低価格帯はTASCAMが良い製品をだしちゃったのは事実で、実際RMAAみたって音はずばぬけてよい。

US2x2のシュツリョクガーとかいってるけど、そもそもインタフェースにとって1番大事な録り音が良さ。
録音がしょぼかったら、あとでどうしようもないじゃん。

そもそも出力だけなら、家でもっと良いインタフェースつかったり、DACつかえばいいだけのはなしだし、
MIXするだけならASIOなんていらないし、それこそFX-AUDIOの3000円のUSB-DACのほうが何倍も良い音がする。
[sage] 2017/12/14(木) 09:51:00.38:EzaAaiSR
ごばったわ
[] 2017/12/18(月) 20:14:22.52:kkZNw1hq
【RMEの開発者談】

>Macにおいては「通常」のアイソクロナス伝送が採用されています。
>Mac OSはUSBオーディオに理想的に設計されています。
>WindowsコンピュータではCPU負荷が高い状態で低レイテンシー動作は
>現実的に不可能ですが、Macでは可能です。

>Windowsにおいて256サンプル(XP、Vistaの場合は512)を超える
>バッファーサイズは制限され、それを超える場合歪みが発生します

ttp://jump.5ch.net/?http://synthax.jp/usb-implementation.html

>特にMicrosoftのドライバはAppleのものより
>うまく帯域を利用しきれていないという問題を抱えています。

ttp://jump.5ch.net/?https://synthax.jp/story-04.html
[sage] 2017/12/18(月) 20:15:41.76:ERqfnWeK
>1です
重複スレですが本スレttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1511781531/
が意外と早く終わったのでUSBオーディオインターフェース Part52
として使って頂けたら幸いです
[sage] 2017/12/18(月) 20:17:31.93:1ktP5NIB
ワッチョイないから自演天国
[] 2017/12/18(月) 21:49:30.86:FLs8pUdr
ttps://i.imgur.com/DcOB8A6.jpg

前スレでapolloポチった報告したけど届いたよー!
プラグインいくつか刺して使ってみたけどこれめちゃくちゃいいね!
apolloのがID22に比べてシャキッとした音が鳴る気がする。
ID22の音は暖かみがあって、どっちが良いかは好みによるね。
あとapolloのがパワーあるのかな?
ID22だとノブを13時くらいでMSP5鳴らしてたんだけど、
apolloだと10時くらいで十分な音量がとれる。
ヘッドホンの音量いじるノブは個人的に別になってたほうが
便利だけどスペースのこと考えると一長一短なのかな。
とにかく両方いいね!!
[sage] 2017/12/19(火) 00:35:06.54:5Mp685ON
良いなあ金持ち
[age] 2017/12/19(火) 04:29:15.20:jvDk72zt
わしもそう思う。
[SAGE] 2017/12/19(火) 10:22:03.58:a/w4svg+
apolloは神
[sage] 2017/12/19(火) 10:48:32.52:S9GvMo15
BabyFaceProとapollo買ったらIF探す旅が終わった
[] 2017/12/19(火) 13:23:58.17:2vRHbrxr

MacとRMEの組み合わせで不具合に振り回された人

ttp://jump.5ch.net/?https://note.mu/onojima/n/nf03d71fefb7d
Mac Osのアップデート(10.11→10.11.4)後に突然聴けなくなるというというトラブルがありました。
ハードがYosemite以降のMac OSでは対応していないアンシンクロナス転送に勝手に切り替わってしまうというもの。
以前ここで書いたように、26/96以下のハイレゾファイルなら最高の音を聴かせてくれたのですが、
こうなってはどうしようもない。メーカーの人に聞くと、ハードの問題ではないようで、
OSとの相性でそういうトラブルはありうるとのこと。
Time Machineを使ってアップデート前の状態に戻そうと思ったら、
なんと、いつのまにかバックアップが消えていて元に戻せない。

それならいっそと、古いMac Miniから最新のFusion Drive搭載のMac Mini新品に買い換えることにしました。
ところが最新のMac MiniはFirewireの端子がない(その代わりThundeebolt端子が2個ついている)。
RME Fireface 400はFirewire専用です。Thunderbolt→Fireiwreの変換プラグはアップルで用意している。
アップルのサイトの購入者レビューを見ても、使えそうな感じだったのでPCと共に変換プラグを注文して待つこと数日。
 しかし残念ながらFreface 400はうまく繋がってくれませんでした。正確ににいうと、
RMEを出力先にして、常用しているMac用の高音質音楽再生アプリAudirvana Plusで音楽を聴こうとすると、
すぐにAudirvanaが落ちてしまう。ふだんはiTunes連携で使ってますが、Audirvana単独で聴こうとしても落ちる。
iTunes単独で、Audirvanaを通さない状態なら問題なく聴けるんですが、
いずれにしろAudirvanaとRMEの組みあわせでは音が出ない。
いや、出る出ない以前にアプリがまともに動いてくれないのだからどうしようもない。
もちろん以前の環境では問題なく聴けたので、考えられるとすれば
、Firewire→Thunderboltの変換プラグを通したことによる障害でしょう。こういう事例、ほかにあるんでしょうか?
[sage] 2017/12/19(火) 13:42:37.32:grxAfXg/
USB接続スレなんだが 
[sage] 2017/12/19(火) 16:21:11.63:MLXq/W72
Windowsマシンにしとけば拡張でIEEE1394カード刺すだけだったのにね
[sage] 2017/12/19(火) 16:42:09.15:grxAfXg/
WInとか人生の罰ゲームだろ

言うなればiTunesにスマートプレイリストがないようなもんだがw
[sage] 2017/12/19(火) 18:53:57.18:pxh1yjoy
USB-C だが転送規格はサンボルはこのスレでいいのか
[sage] 2017/12/19(火) 18:55:31.19:EBL/zO51

Tiチップという条件があったような
[sage] 2017/12/19(火) 19:06:47.65:732CLq81
ワッチョイスレ
USBオーディオインターフェース Part52
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1513603562/
[sage] 2017/12/19(火) 19:26:10.29:Gh1nqr9S

これ?
オーディオインターフェース (USB以外) [無断転載禁止]©5ch.net
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1495866006/
[] 2017/12/19(火) 19:39:06.47:Yhk1rqut


自分の環境だけで起きてるトラブルを
あたかもMacユーザー全体のトラブルであるかのように
錯覚しているアホなヤツ。
[sage] 2017/12/19(火) 20:02:32.05:EBL/zO51
んなこと言い出したらWindowsにもおま環ってことはいくらでもある
ノートラブルの奴だって掃いて捨てるほどいる
このおま環が起きにくいのがMacのメリットのひとつなんじゃないの?
[] 2017/12/19(火) 20:16:24.19:hJcbfjgy

そう
Windowsで1394なんてトラブル発生源のひとつだったしな
[age] 2017/12/19(火) 20:40:41.23:jvDk72zt
筋金入りのドザーです、Hook upさんに貸し出して頂いたUADが
不適合で泣けました。OS起因かもしれませんね
まぁその代わりに3プリ買ったので禍を転じて福と為す結末でした
それこそ、おま環の典型例か(笑)
[sage] 2017/12/19(火) 21:01:16.00:5U/qKzpK

そのおま環起きにくいはずのMacでおま環言われたら「は?」ってなるわ
実のところおま環起きにくいけど起きたらお手上げなのがMacだったりする
[] 2017/12/19(火) 21:04:57.89:Yhk1rqut
数少ないMacのトラブル情報あげるようりも
その100倍多いWinのトラブル情報上げた方が
世の中のためになると思うけど?
[] 2017/12/19(火) 21:10:18.24:UcFKtcQL
Apogee duet安くなってる
[sage] 2017/12/19(火) 21:36:58.50:DSZvMmfK
fireface ufxがオススメです
[sage] 2017/12/20(水) 06:46:54.10:N8obMV/g

この板はMacユーザー多いから割と参考になるよ
プラグイン関連のトラブル情報は助かる
[sage] 2017/12/20(水) 12:57:55.51:zc9f/qW5
Macのゴミクズっぷりは異常
[sage] 2017/12/20(水) 22:07:07.75:mTnGoeev
WIn版iTunes使ってるならわかるはず
パット聞きたい曲を閃いてiTunesから曲さがしてさっと再生できる
この感覚がMacそのもの ディレクトリ概念無視
タイトルが何であろうが関係く目的に辿りつこの体感速度

この感覚で実験を繰り返せる 
だからクリエーターに多い  

それはiPodが流行ってる時に頭いいやつは気づいて一斉に移ってきた

だからMacのライバルはどっちかというとグーグルになるわけよ 
[sage] 2017/12/20(水) 22:20:13.03:wlvqZe70
マックミニみたいな時代遅れのゴミを未だに売ってるアップルw
[sage] 2017/12/20(水) 22:30:52.51:WMbXFAD4
iPodのライバルはウォークマンではなかったのか?
[sage] 2017/12/20(水) 23:51:56.69:AI+Fwmc2
両方使えばわかる。iPodは機能は少ないが慣れると困らない、直感的で間違いにくい。
ウォークマンはいろいろスイッチついてるけど、つかってるうちにいらいらしてくる。
iPhoneもそうでしょ。Macの良さってそんな感じよ。
だからドザがスペックばかりいうのも良くわかるし、マカーはそんなの気にもしてない。
なにかクリエイトするときの生産性でいうとMacのほうが上だろうな。
ゲームとか生産性のないことに使うんならWinがいいんじゃないの?
[sage] 2017/12/21(木) 03:27:55.51:+spo6bb+
きょうびまだmacがWindowsがとか言ってる奴いるの?
ダセ。パソコン始めたばっかの高校生??

家にパソコンが一台しかない時代じゃあるまいし。
どっちも持ってるだろ。普通。
[sage] 2017/12/21(木) 03:31:26.54:OmF7RCoC

>家にパソコンが一台しかない時代じゃあるまいし。

日本にはPCなんか1台も無い家の方が多いんだが・・・・・・
[sage] 2017/12/21(木) 03:38:12.15:NbHLn2L/
それ、どうやって調べたの? 街頭インタビューで日本中周ったの?
[sage] 2017/12/21(木) 08:36:17.58:fQcxbNEZ
ANTELOPE AUDIO 使ってる人いないのかな
どうなんだろ
[sage] 2017/12/21(木) 09:14:19.90:x7lJ/5OL

お前ん家って残念だな。
[sage] 2017/12/21(木) 10:02:29.11:TPg6xOEv
iPhone/iPad登場以降、パソコンの売れ行きは世界的にダダ下がり。
一般人はパソコン無くても困らないでしょ。
[sage] 2017/12/21(木) 10:08:29.78:x7lJ/5OL
そんなご時世にまだマックのガーとか言ってる化石。
珍しいわ。貴重な基地だな。
[sage] 2017/12/21(木) 10:15:45.24:dippvTbr

世界的に見ると泥に駆逐されてるんじゃね?
[sage] 2017/12/21(木) 12:00:41.36:OmF7RCoC

ttp://jump.5ch.net/?https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20170902-00075170/
ttp://jump.5ch.net/?http://www.jgnn.net/ls/2015/07/19-4.html
[sage] 2017/12/21(木) 12:26:15.84:7WeOrMKN

触れてやるな。国内のマカー信者しか頭にない奴だからw
[sage] 2017/12/21(木) 12:33:25.45:NbHLn2L/

>日本にはPCなんか1台も無い家の方が多い
ってのはどこに書いてあるの?
[sage] 2017/12/21(木) 14:17:04.86:fPEIrdPS
どーでもいーわ黙ってろよ底辺ども
[sage] 2017/12/21(木) 18:53:26.56:5ajFOIX1

たしかzen tour買っちまおうみたいなこと言ってる人がいた
だがその後見ないので使用感等は聞けないかも知れないな
いっそ買っちまってレポした方が早いかも知れないゾ
[sage] 2017/12/21(木) 22:51:30.92:EqwDJD9e

最近出たAntelope Audio DISCRETE 8 / 4が気になるんだよな
高いしレビューがないからちょっと躊躇する
不具合とかなければ特攻したいんだが
[sage] 2017/12/22(金) 01:45:30.14:ZbOdsU9m
初めて買ったI/F(UA-25EX)を今でも使ってるんだけど、そろそろ2台目を買おうと思ってる。

それで今セールで安いから、AUDIO FUSEにしようと検討中なんだけど、触った人いるかな?
スレで話題になっても中身について語る人を見ないからそこだけ気になる。
[sage] 2017/12/22(金) 09:11:13.52:FnLU5tA9
Apple なんてこんなもの有難がって使ってるマカー

【アップル】「iPhoneは早ければ1年後に性能が落ち始める」のをAppleが正式に認める ・
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513896692/
[sage] 2017/12/22(金) 14:53:39.66:31keAB7V
ww貧乏人
[sage] 2017/12/22(金) 15:09:03.62:njoGqsGe
記事を読んだがバッテリーの劣化を見込んで一定期間使用すると性能のピークにリミッターがかかるってことか
安定性の確保が理由のようだからそれ自体は別にいいんだけど指摘されるまで黙ってる(公表しない)ってのはアカンね
そら非難されて当然よ

でもiPhoneは使ったこと無いけど安定性重視が実使用に反映されてるなら乗り換えたいわ
2年前に機種変した富士通のドロスマ使ってるけどメモリ3GBじゃ全然余裕ないし
使い始めて割りとすぐ予期せぬシャットダウンとかフリーズとかあったしその後も数え切れないくらい起こってる
突然WiFiが機能しなくなって再起動不可避ってのも何十回と起きてる
富士通のスマホがアカンだけかもしれんけどAndroidの安定性を疑わずにはおれん
[] 2017/12/22(金) 19:57:48.02:+GpZXdIw


記事をよく読んだかい?

>上記のとおり、Appleはバッテリーの劣化したiPhoneが
>予期せぬシャットダウンを起こすのを回避したりバッテリー寿命を延ばしたりする目的で、
>iOS更新のタイミングで意図的にiPhoneのピーク性能を落としていることが確認されました。

>また、AppleがiPhoneで制限するのはピーク性能であり、
>モバイル端末がCPUの性能をフル活用する場面はベンチマークソフトの計測を除けば、
>新規アプリの導入時などの限定的な場面に限られるため、
>ピーク性能を制限されたとしてもユーザーが「遅さ」を感じることは少なく、
>実用上の問題はないとも考えられます。
>むしろ、予期せぬシャットダウンの回数が減り、
>バッテリー駆動時間が延びるという恩恵の方がメリットは大きいとも言えそうです。
[] 2017/12/22(金) 19:57:59.11:+GpZXdIw

>指摘されるまで黙ってる(公表しない)ってのはアカンね

そういう情報を公開してる企業ってあんの?
公開しないのが普通でしょ?
[] 2017/12/22(金) 21:49:16.63:+GpZXdIw
Macユーザーが録った音
ttp://jump.5ch.net/?http://up.cool-sound.net/src/cool53997.mp3
RMEを使っているらしきWinユーザーが録った音
ttp://jump.5ch.net/?http://up.cool-sound.net/src/cool53988.mp3
[] 2017/12/22(金) 22:20:59.20:pCQtJOMZ

【恥】iPodのグリグリ操作「クリックホイール」は日本人発明のパクリ

アップルに3億円超賠償命令 iPod巡り日本の技術者に

米アップルの携帯音楽プレーヤー「iPod」に特許技術を利用され、特許権を侵害されたとして、
日本のソフトウエア技術者の男性側がアップルの日本法人に100億円の損害賠償を求めた
訴訟の判決で、東京地裁は26日、特許権侵害を認め、アップルに約3億3千万円の支払いを命じた。

争われたのは、iPodの「クリックホイール」と呼ばれる機能に関する特許権。iPod前面のリング状
ボタンに関する技術で、ボタンの表面を指でなぞって押すことで、曲の選択・決定を一連の動作で
行うことができる。

原告側弁護士によると、男性が1998年に発明して特許出願。アップルがiPodの一部機種に採用していた。
ttp://jump.5ch.net/?http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2602U_W3A920C1000000/?dg=1
[] 2017/12/22(金) 22:21:15.71:pCQtJOMZ

【元ネタがバレ無効】アップルマルチタッチ特許の元ネタ、なんと三菱のマルチタッチテーブル(2001年)
ttp://jump.5ch.net/?http://japanese.engadget.com/2012/08/14/prior-art/

三菱電機の研究拠点 MERL が2001年に開発したマルチタッチテーブル " DiamondTouch " 。
ダイヤモンドタッチは大型のテーブルコンピュータで、仕組みとしては外部のコンピュータで
演算した内容をテーブル上にプロジェクタで表示し、テーブル側をタッチ入力装置として使います。

仕組みはともかく問題なのは、アップルがサムスンへのライセンス料金要求の根拠としている特許のうち、
マルチタッチジェスチャやバウンススクロールに近い技術を DiamondTouch が実装していたこと。
「二本指でつまんでズームイン / アウト」は fractal zoom の名称で、
また画面外にはみ出たコンテンツ(写真)をびよんと戻す挙動は tablecloth の名前で、
すでにDiamondTouch が実現していたとしています。

さらに DiamondTouch を開発した MERL のAdam Bogue 氏によれば、
同氏は2003年に、アップル本社に招かれて技術者に対してDiamondTouch を実演していたとのこと
[] 2017/12/22(金) 22:24:09.08:+GpZXdIw
パクリじゃないだろ。
だってあんな製品過去に見たことなかったし。
認知されていないような特許が
効果を発揮すること自体がおかしい。
[sage] 2017/12/23(土) 22:03:59.71:+mmCYS0J
インターフェース変えたらスピーカーどれくらいかわりますか?
[sage] 2017/12/23(土) 22:39:13.81:OleUiVzm

Apple のスピーカーじゃないとダメだと言うマカーが現れる予感w
[] 2017/12/23(土) 22:42:21.78:x4UxFDMC

>インターフェース変えたらスピーカーどれくらいかわりますか?

ベースがWindowsなら五十歩百歩だよ。
[sage] 2017/12/23(土) 23:01:12.83:+mmCYS0J

macです
[sage] 2017/12/24(日) 01:59:38.46:sSy4lchK
インターフェース変えてスピーカーから出る「音」は変わるかもしれんがスピーカーは変わらんだろ
どういう原理で変わるんだよ
[sage] 2017/12/24(日) 05:20:46.26:Cg/X7Y8V

きっと謎テクノロジーが
いや ミクロレベルでの活性化とかw
[] 2017/12/24(日) 13:45:19.55:OligeNMs

>macです

MacならオーディオIFで25%ほど変わりますが
スピーカーはケーブルで40%ぐらい変わります。
[sage] 2017/12/24(日) 15:49:46.40:m5ivorSt
なんかピュア傾向になってきたな・・・。
[] 2017/12/24(日) 15:57:37.04:OligeNMs
モニタースピーカーなんて
ちゃんとしたケーブルを選んでやらないと
まともな音は出ないからお前らも気をつけた方がいいぞ。
[sage] 2017/12/24(日) 16:06:34.84:28rkqgwe
板違い
[sage] 2017/12/24(日) 16:49:49.89:pAm7v0F8

ギターの音はケーブルで変わるから、スピーカーも変わるだろう。

ただUSBケーブルでかわるのか?
だれかインターフェースに高級ケーブル使ってる?
[] 2017/12/24(日) 16:54:54.50:OligeNMs

>ただUSBケーブルでかわるのか?

もちろんオーディオIFの接続ケーブルである
USBケーブルによっても音は変わる。
物によってはオーディオIF変えたぐらいの違いが出るから
軽視は出来ない部分である。
[] 2017/12/24(日) 16:57:47.69:OligeNMs
音ってのは、パソコン本体や、OSの違いや、
オーディオIFの違いや、スピーカーの違いや、
USBケーブルの違いや、スピーカーケーブルの違いなど、
様々な部分で音質に違いが出てくる。

で、少しでも音を向上させたいと思ってるやつは
それら全ての部分で拘って、良いものを選んでいるから、
なーんも考えてないやつのシステムと比べると
音質に雲泥の差が出ちゃうんだよ。
[sage] 2017/12/24(日) 17:09:00.99:m5ivorSt
USBケーブルってデータが変わりまくる超粗悪品はともかく、過去にコンペアとって変わらんという結果出てなかったか?
[] 2017/12/24(日) 17:12:50.01:OligeNMs

>過去にコンペアとって変わらんという結果出てなかったか?

俺も以前から「USBケーブルで音が変わるという話があるけど、
あれって本当なのか?」と気にはなってたんだけど、
ある時、ついに重い腰を上げて自分で確かめてみたわけ。

USBケーブルなんて誰でも数本持ってるものだろ?

俺も極一般的なUSBケーブル5本とオーディオ用として
売られている2本の合計7本を聴き比べて見たんだよ。
[sage] 2017/12/24(日) 17:16:08.88:28rkqgwe
こっちでやれ
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1504833807/
[] 2017/12/24(日) 17:17:34.22:OligeNMs
一般的なUSBケーブルの5本は
それぞれ違いは確認できたが、その差は小さかった。
この位の差ならまあ気にしなくてもいいと思う。

だがオーディオ用として売られているやつは流石に違う。

その内の1本はオーディオIF変えたぐらいの違いが出るというか、
いかにも高級オーディオ的な音に変化するから驚きだった。

オーディオ用のもう1本は、一般的なUSBケーブルに近い感じながらにも
それを最大限良くしたような感じというか、自然な感じで音質がいい感じ。
今はそれを使ってる。

逆に前者は一聴すると高級オーディオ的な音で鳴るんだけど、
ソニーのヘッドフォンみたいに作られた高音質っていうか、
不自然だから止めた。
[] 2017/12/24(日) 17:59:20.16:0DWvaVdQ
大事なのは信仰心
葬式のグレードみたいなもん
[sage] 2017/12/24(日) 18:29:25.80:6T7LRNpb
まずは耳垢の掃除しろ
[sage] 2017/12/24(日) 19:44:26.12:YQKR8HYY
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
[sage] 2017/12/25(月) 12:08:35.72:Slm+zJdU
どうせバスパワー駆動っていうオチだろ>USB
[] 2017/12/25(月) 19:37:43.09:w4NCprEv
情弱の為に少し詳しく説明すると、
一般的なデーターの場合とオーディオの場合とでは
データでも扱い方が違うのです。

例えばドライブからドライブへとコピーすれば
完全に同じ物が出来るわけですが、
これは同じかどうか検証しているのです。

もしエラーがあって狂ってしまえば、
再び同じデーターを送信して
正しくコピーされるまで繰り返されます。
[] 2017/12/25(月) 19:40:54.94:w4NCprEv
しかしオーディオというのは
リアルタイムで再生されなければならないので
速度が最優先事項になっているのです。
なのでエラーチェックや再送信なんてことはされません。

つまり、送信元と送信先のデーターは同一ではないのです。
要するに流れているデーターはデジタルでも、
状態的にはアナログなのです。

と言うことは、他のアナログオーディオ製品と同じで
ケーブルによって音が変わるという訳です。
[] 2017/12/25(月) 19:43:24.08:w4NCprEv
同じように、同軸ケーブルやらで
デジタルで音声データーを扱うデジタル機器がありますが、
あれなどはUSBケーブルなど比較にならないほど
恐ろしくケーブルによる差が出ます。

もはやデジタルである意味すらないほど
劣化もするし、音色も変わってしまうのです。

と、この様に「デジタルもケーブルの影響を受ける」のです。
[sage] 2017/12/26(火) 00:23:05.94:Nvj9yF+9
エラー訂正なしでも滅多にビットが化けることなんてないんだが?
[] 2017/12/26(火) 00:34:18.01:WCflb+Rb

>エラー訂正なしでも滅多にビットが化けることなんてないんだが?

情弱はこれだから…。

【デジタルがケーブルで音が変わる理由/オーディオテクニカ】
ttp://jump.5ch.net/?https://www.audio-technica.co.jp/atj/html/cable/solution/audio.html

>方形波のデジタル信号は、アナログ信号に比べて単純な形をしているため、
>簡単に伝送できるように見えます。
>しかし、実際には接続ケーブルによって音質が変化してしまいます。

>まず考えられる原因は、ジッターと呼ばれる時間軸のゆらぎです。
>波形の伸び縮みによって1と0の区切りがズレる、と考えれば
>わかりやすいかもしれません。
>信号を読み出すとき、本当は0のところが1であったり、
>1のところが0と判定されると、最終的に再現されるアナログ信号は
>もとの波形と違う形になります。
[] 2017/12/26(火) 00:36:22.62:WCflb+Rb
>ジッターがない場合でも、方形波が丸く“なまった”形になっていれば、
>区切りの部分が0か1かを判定しにくくなり、同じように読み出すときに誤りが生じます。
>これは信号の高域成分が減退してしまったことが原因で、
>外径の細い安価なケーブルなど高域特性のよくないケーブルを長く引き伸ばしたり
>ケーブルが傷んでいたりすると起こりやすい現象です。
>音質にこだわるなら、デジタルケーブルを選ぶときにもアナログと同じように
>確かな品質のものを選びましょう。
[] 2017/12/26(火) 00:38:45.13:WCflb+Rb
一般のUSBケーブルは、エラーが起きても
再転送によってデーター品質が確保できる…という前提の元で作られているものなので、
根本的にエラー検証/修正ができない音声転送には向かないのです。

なのでオーディオで利用する時には、
オーディオ品質を確保した物を使う方が良いのです。

もちろんオーディオを謳っているからと言って
手放しで「品質が良いケーブル」だとは思わない方がいいです。
あくまで耳でチェックしてみて、良いケーブルを選びましょう。
[] 2017/12/26(火) 00:42:22.74:WCflb+Rb
これも実際に自分でチェックしてみたことですが、
パソコンのUSBポートに直差しした場合と、
USBハブを経由した時とでは音質に違いが出ました。

しかしそれは、USBハブを使うことが根本的に悪いのか、
それともUSBハブまでのケーブル部分で劣化しているのかは
分かりません。

直差しした場合が良い…と言っても、これはMacでの話なので、
Winのような劣悪なパソコンで同じ結果が出るかどうかは分からないので
あくまで「自分の環境でテストしてみて判断する」ことが大切です。
[sage] 2017/12/26(火) 01:06:17.30:HXwD88Tk
>Winのような劣悪なパソコンで同じ結果が出るかどうかは分からないので

どうせWindowsじゃ何やっても耳障りな雑音レベルの音しかでないから
こんな音ならいっそのこと音なんか出ないほうがマシなくらあだ
[sage] 2017/12/26(火) 03:16:33.04:3UeEnl50
この手の御託を並べるヤツは、USBの実際のエラーレートがどれだけ低いか理解してない
そもそも、音の良し悪しというレベルでエラーが起きてるという事は秒1パケットどころではない率でエラーが出てる事になる
そんなに高頻度でエラーが出てるなら、そのケーブルでHDDでもつないでみればすぐにわかる
御託で延べられてるように、HDDはエラーがあればリトライするバルク転送してるから、リトライしまくってまともに読み書きできない

実際の所、USB2.0の規格を満たしているデバイス/ケーブルであれば10^-10(100億分の1)のオーダー以下にはなってる
単純計算で24bit/192のステレオ音声流して1000秒に1パケット落ちる程度
20分に1パケットロストして「う~~ん音悪いね」って言ってる事になる
いかにバカな事言ってるかわかるだろ?

USBケーブルで音が変わるとしたら、電源とかグランドレベルの問題しかありえないよ

USBケーブルで音が変わると主張するヤツが転送モードの話を出してきたら、何も理解してないヤツだと即断して構わない
[sage] 2017/12/26(火) 03:56:56.83:iufgX/HS
長文ガイジがマウント取り合ってて草不可避

君達長文ガイジにこのAAを送る

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /|  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽエ
 .! ! か の       /  エ..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ エ:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
[sage] 2017/12/26(火) 06:54:21.31:4c32eXYj
ここはIPないから早く落とした方がいいだろ
バカセ排除するにはIP入りしかない
[] 2017/12/26(火) 07:40:27.13:ksTSK5Yc
ベリUMC204こうた!なかなかいいね
[sage] 2017/12/26(火) 09:38:50.87:ldkYUx5E
いくらだた?
[] 2017/12/26(火) 12:05:16.77:4FE+07DE
9800円!
[sage] 2017/12/26(火) 12:31:51.22:ldkYUx5E
ある程度使用してみた後、音の感じ等教えて欲しいです。
参考にしたい、同じの買うかも。
[sage] 2017/12/26(火) 14:22:37.99:SWmaTwfv
今日の夜にうんこマカーがマックに繋げばベリンガーでも一段上の音がする!と言って来そうw
[] 2017/12/26(火) 18:18:02.41:4FE+07DE
マックに繋いだらベリンガーでも一段上の音がした!
[] 2017/12/26(火) 19:33:08.12:WCflb+Rb

>この手の御託を並べるヤツは、

まんま、お前の事じゃん。
音ってのは目で分かるもんじゃないんだぞ?
いくら上っ面の知識で音を判断しようと思っても
分かるもんじゃねーんだよ!

音ってのは最終的に出て来る音が全てである。

USBケーブルで音が変わるかどうかなんてことは
聞き比べれば直ぐにわかることである。

ま、お前さんのバカ耳で分かるかどうかは疑問だがな。
[] 2017/12/26(火) 19:40:49.19:WCflb+Rb

>マックに繋いだらベリンガーでも一段上の音がした!

2段じゃないかな?
[sage] 2017/12/26(火) 19:51:47.79:4b/HDtuR
Macに繋げるとジョブズの霊力で音質アップするからね
ビルゲイツが亡くなってからのWinに期待
[sage] 2017/12/27(水) 03:13:06.99:zC1ioFm0
ツマンネ
[sage] 2017/12/27(水) 22:15:04.81:X6lw8SUa
Babyface ProにBusPower-Pro2使っている人居ますか?
自分は使っててスグに調子が悪くなってしまったので、何か根本的な間違いでもしてしまったのでは?
と思い始めているんですが、そもそもBabyface Proには専用のACアダプターがあるので、それを使えば
電源が安定し、高音質化するのでしょうか?

自分はBusPower-Pro2を導入した時、明らかに低音が厚くなったので、是非ともそのような状態を
安定させたいです。
[] 2017/12/27(水) 22:19:45.98:5ZjBsDct

>是非ともそのような状態を安定させたいです。

ならばMacを買うことです。
[sage] 2017/12/27(水) 22:22:54.87:l0iG2QzJ
acのがあんていするよそりゃ
[sage] 2017/12/28(木) 15:30:55.09:3eKGO6YP
>110
acが安定しないって話なんだが?


まず確認なんだけど、バスパワー動作なら安定してるの?
[] 2017/12/28(木) 21:30:47.41:Ot4sNB2p
Benchmark DAC3を都内でいろいろ試聴できる店ってどこですかね?
[] 2017/12/28(木) 22:29:58.37:/LJDOlRc
俺がMacで録った場合
ttp://jump.5ch.net/?http://up.cool-sound.net/src/cool54047.mp3
他の人がWinで録った場合
ttp://jump.5ch.net/?http://up.cool-sound.net/src/cool54054.mp3

本家の場合(KISS/Love Gun)
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/trR5ROuf1Uk
[sage] 2017/12/29(金) 07:49:22.93:9OoqWzt+

お答え有難うございます。バスパワーでは安定動作です。BusPower-Pro2だとスグに落ちてしまうように
なってしまいました。
[sage] 2017/12/29(金) 12:45:23.46:nzLfQZfE
エスパーするとBusPower-Pro2付属のACアダプターが不良で5v出てない
[sage] 2017/12/29(金) 14:38:30.06:nzLfQZfE
若しくはBusPower-Pro2本体の不良で5v出力出来てない
ttp://up.cool-sound.net/src/cool54060.png
或いは単純な接触不良
[sage] 2017/12/29(金) 18:06:54.67:9OoqWzt+

と、言うことは少なくとも貴方はBusPower-Pro2をお持ちで、問題なく使えているんですね。
考えていただいて有難うございます。
[] 2017/12/29(金) 20:20:36.25:vTBZgOaq
俺がMacで録ったラブガン(NEW!)
ttp://jump.5ch.net/?http://up.cool-sound.net/src/cool54062.mp3
Winユーザーが録ったラブガン(NEW!)
ttp://jump.5ch.net/?http://up.cool-sound.net/src/cool54058.mp3
[] 2017/12/30(土) 02:55:51.08:BPzXXoaz
motuのmicro book2をオススメされて購入したんですけどPC起動後はUSBを抜き差ししないと認識されず、PC終了後にUSBを抜き差ししないとジーというノイズがスピーカーから出るようになってしまいました何が原因かわかる方いませんか?
[sage] 2017/12/30(土) 08:36:54.41:10Qr1c06
モツに聞け
[sage] 2017/12/30(土) 08:52:04.38:Yh+uMInV
ちょっと相談させてほしい。
現状
PCスペック:RYZEN1800x Windows10
オーディオインターフェース:UR242
DAW:CUBASE9.5
モニター:MSP5
ヘッドフォン:MDR900ST
ギターダイレクト、AXEFXくらいか入力しない、ボーカルは考えている。

で思うことがあってAKG K812を購入したんだが、インターフェースのレイテンシーと

ヘッドホン出力がひどい
ってことでUSB接続インターフェースを購入しようと思っているのだが
予算十万円で探している。
いろいろ調べて候補に上がったのが
MOTU:624、PRESONUS:192 AUDIENT:iD22
他の候補として:このまま242を使ってヘッドホン出力にヘッホンアンプをかます。
避けたいが別途USBDAC専用のDACのヘッドホンアンプを使う。
Babyface Proを候補にしたがAMDのCPUは動作保証外。
他の候補も含めてアドバイス貰えないだろうか。
因みにUR242との相性はぜんぜん問題がない。
[sage] 2017/12/30(土) 08:58:54.43:Yh+uMInV
?予算十万円で探している。
○10万円あたりで考えている。

K812の仕様
■感度(1kHz):96dB SPL/mW
■再生周波数帯域:5Hz~54,000kHz
■最大許容入力:300mW
■インピーダンス:36Ω
[sage] 2017/12/30(土) 09:52:39.59:V3rcAibf

AMDのCPU動作保証してるのある?
USBの動作保証がインテルとルネサスのUSBだけで
AMDのUSB動作保証外のメーカー多いのに
[sage] 2017/12/30(土) 10:53:56.15:Yh+uMInV

その辺はサポートに聞いてみるつもり。
Babyface Proは完全にAMDを否定してます。
海外フォーラムで調べてみたんだけど
MOTUが大丈夫な感じです。

オススメがあったら全部サポートに連絡を取るつもりです。
[sage] 2017/12/30(土) 11:06:13.27:10Qr1c06

インテル使え
[sage] 2017/12/30(土) 11:10:52.15:10Qr1c06

ヘンドフォンの音が悪いのはヘッドフォンのせいだろ
[] 2017/12/30(土) 11:26:48.71:TY6lXs4Y

AKGならそこらに転がってるオーディオアンプのスピーカー端子につないでやるといいぞ
[sage] 2017/12/30(土) 11:46:08.44:V3rcAibf

まぁUSBに関しては最悪ルネサスチップのUSBカードをマザボの
PCIEスロットにぶっ刺してやればOKだけどね
[sage] 2017/12/30(土) 12:16:41.60:Yh+uMInV

ないです。はっきりと書かれていないけど。
UR242で安定しているのならSteinbergしかないかなぁ・・
[sage] 2017/12/30(土) 12:25:00.31:Yh+uMInV

アウトプットがモニターで詰まってます。

タスカムかローランドのインプットの少ない(型番失念)
オーディオに重きをおいたやつを使うか‥
[] 2017/12/30(土) 12:30:08.49:WFU3sJD4

>何が原因かわかる方いませんか?

Windowsを使ってることが原因。


>ヘッドフォン:MDR900ST

素人ユースでMDR900STはないわ。
[] 2017/12/30(土) 12:37:19.61:JlicXGEP

あまり話題にならないけど192おすすめする
基本のスペックはおさえてるしとにかくユーザーをストレスフリーにしようって所が節々にみえる
ヘッドフォンアンプももちろん良いぞ
[sage] 2017/12/30(土) 12:52:21.22:8qIdVJuX
RYZEN高性能だし安いから人柱ありがたい
[sage] 2017/12/30(土) 13:08:25.52:DJWsKM7S
自力で解決できる人が買わないと安物買いの銭失いの典型例になってしまうのさ
[sage] 2017/12/30(土) 13:42:07.34:nFMu4FEU
Ryzenいいよね。
今年のヒット商品。
[sage] 2017/12/30(土) 17:16:31.28:A0RoI7mF
でもRyzenは低レイテンシーでの使用時は負荷に弱いって検証結果も出てるしなあ
[sage] 2017/12/31(日) 02:28:57.06:Ru3mMUNt
そんなん Core i5 に比べりゃ許容範囲
[sage] 2017/12/31(日) 06:29:01.47:LAoYM4P/
【DAW】 Cubase LE AI 8
【OS】 Windows10
【CPU】 i7
【メモリー】16GB
【Audio I/F、MIDI I/F】 UR-44(PC←USB→UR-44←標準/mini変換→ヘッドセット)

質問お願いします
DTMの為にUR-44を購入しました
そしてDAWや各種メディアプレイヤーなど出力デバイスを(Yamaha Steinberg USB ASIOに)指定できるソフト上で音が出ることを確認できました
しかしそれを指定できないソフトやWindowsでは、内臓Audio(Realtek High Definition Audio)が出力先として使われてしまっているようで、UR-44から音が出ません
(最初はASIOドライバの解放ができていないだけかと思ったのですが、DAWなどを全て閉じた状態やOS起動直後でも音が出ません)

どのようにすればOSにASIOドライバを使わせられるでしょうか
オーディオI/Fというものは刺せばそのあたりを自動でやってくれる(OS側から音の管理が全部オーディオI/Fに移る?)ものだと思っていたのですが
[sage] 2017/12/31(日) 06:48:45.80:LAoYM4P/
Realtek High Definition Audio Driverをアンインストールしたら改善されました
スレ汚しのクソレス失礼しました
[] 2018/01/01(月) 14:47:54.18:f4kGkjS/
【新年あけおめ特別お宝情報】

音質というのもはオーディオIFの性能だけで決まるわけではありません。
ソフト側の設定が与える影響も大きいのです。

その辺を分かっていない人達は、
みすみす音質悪化させてしまっている人も多いでしょう。

と言うことで本日は、DAWのどんな部分が音質に影響を与えるのか?
どんな設定にすれば音質が上がるのか?という
他所では手に入らない超・お宝情報をお伝えしようと思います。
[] 2018/01/01(月) 14:51:29.78:f4kGkjS/
【新年あけおめ特別お宝情報】

俺はギターを弾く人で、
ギターというのは未だにチューブアンプが使われているほど
非常に音質へのこだわりが強い分野であり、
それ故に良い音で録ることが難しい分野でもあります。

ちょっとした違いが音質に与える影響の
大きな分野だと言えるのです。

一方、シンセなどは最初からデジタルであり、
人工的に作られたサウンドで、音の情報量が少ないので、
イージーな分野ですが、その逆がギターなのです。
[] 2018/01/01(月) 14:54:03.96:f4kGkjS/
【新年あけおめ特別お宝情報】

オーディオIFにギターを繋ぐ人も多いことでしょう。
しかし設定をいい加減にやっていては
オーディオIFの性能は最大限発揮されません。

そこで本日は特別に「音質重視で設定されている
俺のLogic Pro Xの設定画面」をお見せしようと思います。

ttps://i.imgur.com/wPSntsu.jpg
[] 2018/01/01(月) 14:56:16.40:f4kGkjS/
【新年あけおめ特別お宝情報】

よく、オーディオIFのレイテンシー性能にやたら拘る人がいますが、
オーディオIFが本来持っているレイテンシー性能がいくら高くても
I/Oバッファサイズを高くしていたら意味がありません。

そしてこのI/Oバッファサイズは
レイテンシー性能に影響が出るだけではなく、
音質にも多大な影響を及ぼすパラメーターであることを
頭に入れておくことです。
[] 2018/01/01(月) 15:01:04.77:f4kGkjS/
【新年あけおめ特別お宝情報】

Logicの設定画像を見ると、3番目の項目に「処理スレッド数」がありますが、
これも音質に影響を与える部分なのです。

俺のパソコンは最大4スレッドまでですが、2スレッドに落とせば音質悪化します。

4番目の項目に「プロセスバッファレンジ」と言うものがありますが、
これもI/Oバッファサイズ同様に大きくすると音質が悪化し、
少ないほど音質は上がるのです。

5番目のマルチスレッド処理もサミングも変わります。
[] 2018/01/01(月) 15:07:17.68:f4kGkjS/
【新年あけおめ特別お宝情報】

録音設定の16/24bitや48/96kHzやらが
音質に影響を与えるであろうことは誰でも知っているのですが、
上で説明したような設定部分も負けず劣らず、
大きな変化を及ぼす部分なのです。

設定が高いと解像度が落ちて音質が緩くなります。

それとは別にWinで使うか、Macで使うかでも音は変わりますし、
新しいMacで使うか、古いMacで使うかでも変わります。
もちろん新しいMacで使うのが1番音が良くなります。
[sage] 2018/01/01(月) 15:10:31.14:ypr0Lkj/
プロユースでHighSierra使ってる奴なんて見たことないんだが
ElCapitanか良くてSierra止まりだぞ
[] 2018/01/01(月) 15:15:19.27:f4kGkjS/

>プロユースでHighSierra使ってる奴なんて見たことないんだが

プロは安全性重視で保守的な行動を取るのは当然だが、
お前らはタダのド素人だからそんな心配はいらんよ。
[sage] 2018/01/01(月) 15:17:30.39:ypr0Lkj/
素人でメカ音痴だからこそ安定性重視なんじゃないの?
トラブル自体は少なくてもいざ発生したら詰むのがMacだし
[] 2018/01/01(月) 15:24:35.85:f4kGkjS/

>トラブル自体は少なくてもいざ発生したら詰むのがMacだし

え?君、Macのこと何も知らないだね。
Macってのはトラブル発生しても簡単に元に元に戻せるんだぞ?

外部のドライブにOSをインストールするのも楽々できるから
そちらに新しいOS環境を作って試してみる…という方法もある。

とにかくMacというのはWinのようにルールでガチガチな
柔軟性の無いOSではないので、色々と楽なんだよ。
[sage] 2018/01/01(月) 15:25:46.40:ypr0Lkj/
新しいMacにはElCapitanもSierraも入らないからできないんだけど
[] 2018/01/01(月) 15:35:04.53:f4kGkjS/

>Sierraも入らないからできないんだけど

果たしてそうだろうか?
[age] 2018/01/01(月) 17:17:39.33:m3fcsU8F
助けてください。ハードシンセを録音したいのですが
ライン入力(14.5KΩ)インスト入力(1MΩ)のどちらを選べば良いでしょうか?
ちなみにシンセはKorg Triton Exで出力インピーダンスは1.1KΩ(負荷インピーダンスは100KΩです)。
[] 2018/01/01(月) 17:24:21.93:f4kGkjS/


どちらが正解ということはありません。
実際に音を出してみて、
自分が音が良いと感じる方の入力が正解です。
[] 2018/01/01(月) 17:26:17.81:f4kGkjS/
インスト入力と言うのは多分、ギター用の入力だと思います。
シンセを繋ぐのはライン入力です。

しかしこれはあくまでセオリーであって
実際に繋いでみて、音がいい方が正解です。
[age] 2018/01/01(月) 18:36:33.44:m3fcsU8F
ありがとうございます。
トリム調整して録音してみました、インスト入力だと迫力のある感じ
ライン入力だと、素の感じでミックスしてみて決めようと思います
インピーダンスでこれだけ変わるとは、何事も実際に試さないとわからないですね
僕にはWinとMacの違いはディザON-OFFの差より小さいと判断しています。
良い年になりますように
[] 2018/01/02(火) 12:15:57.82:ob1FKAWd
MACKIE Big Knob Studio
ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/236241/
根本的に、アウトプットにおいて左右の音量に差があります。
特にボリュームノブが9時より低いときは顕著です。
私の場合は、ボリュームノブを∞→MAXと上げていっても、常にLの音量がRよりも小さかったです。(MAXに近づくにつれて音量差は縮まっていきます。)
[sage] 2018/01/02(火) 14:22:17.82:D2arDDpa
ギャングエラーですね...
[sage] 2018/01/10(水) 16:54:00.65:KSRTyu0q
ua-4fx2買ったけどマイクもヘッドホンも音質はいいし手元でエフェクト弄れるのは面白い
だけど録音される音(ループバック含)に対してモニターの音が馬鹿でかくて調整もできない
一応両方ともヘッドホンに抵抗挟めば解決はできる
[] 2018/01/10(水) 19:41:07.31:7UAulOXg
720 名前: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f34-wtpF) Mail: sage 投稿日: 2018/01/04(木) 21:53:05.95 ID: VR9wY9J/0
UAD-2のUSB、俺も安定性に悩まされてたんだけど
公式の青ケーブルを市販の短いケーブルに変えたら、以降一切問題無しのド安定というね…

721 名前: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa4f-xGmH) Mail: 投稿日: 2018/01/04(木) 21:58:28.75 ID: ULAYNafOa
USBを音質良くなるオカルトケーブルに変えると同時に動作も安定するよ

722 名前: 名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa8f-k4qd) Mail: 投稿日: 2018/01/04(木) 22:20:35.75 ID: k9TILUSBa
RMEだとシンタックス曰く他と伝送方式が違うから
100円のケーブルでも100万のケーブルでも音変わらないよ。で確かに音変わらなかったんだけど、
apolloはケーブルでアホみたいに音変わるから笑えた。
[sage] 2018/01/10(水) 20:10:13.23:MhuIHZi2

え、そうなんだ
オーディオインターフェースとしての基本的性能(音質やノイズなど)はどう?

なんか急に安くなったよね、なんでだろ
[] 2018/01/10(水) 20:17:35.84:L2f3Hmft
HUDのMX1使ってるんだけどRCAのスピーカーほしい
[sage] 2018/01/10(水) 22:18:48.28:KSRTyu0q
再生の音質はすこし硬めだと思うけど真空管シミュレートを9時の方向にしとくといい感じ、ノイズはない
録音は音質は申し分なし、ノイズはマイク最大音量でクソでかのモニター音だと聞こえるけどそれ自体もノイズ抑制の設定を9時まであげると全く聞こえない
SM58で歌を入れる時は音量を1時の方向で雑談に使うときは3時の方向で足りてるけど極端に感度が悪いマイクだともしかしたら最大音量でも音が小さいとかあるかもしれない
[sage] 2018/01/12(金) 07:37:23.62:J5hRDv//
TypeCに対応したモデルが追加

focusrite Clarett USB
ttp://jump.5ch.net/?https://global.focusrite.com/news/clarett-usb
[] 2018/01/13(土) 01:56:39.95:fYnE7IiW
TypeCはUSB3,1の規格

USB3,0は2,0の10倍で5Gbps
USB3,1にはGen1とGen2があり
USB 3.1 Gen1はUSB 3.0と同じ転送速度の5Gbpsですが、USB 3.1 Gen2ではさらに約2倍速い最大10Gbpsのデータ転送速度が可能
[] 2018/01/13(土) 02:01:25.97:fYnE7IiW
つまりUSB3,1速過ぎてことかな。
PCのスペックが追い付いてないわ
iZotopeとか重いし、CPUの進歩ってこの数年遅いよね
300Kヘルツとかから3Gくらいまで早かったのにな
[sage] 2018/01/13(土) 02:04:32.62:J8IbbUWM
10数万のAIFだったらやはりRMEやapollo twinかな、ちなみにmacです。
モニター性能ならRME?
[sage] 2018/01/13(土) 07:58:48.67:xRaInTMS
モニターというか基本性能でRME Baby Faceじゃないのかなーとか
税込み ほぼ 9万か


あと 3万円 高くなる?けどこれとか
サウンドハウスポイントが 1.2万なのは額としてはかなり大きめかな? 実質だと 11万少し
LANとの併用が判らないけど、USBではなく AVBで接続しちゃうかな
自慢げにw
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/242730/
[sage] 2018/01/13(土) 08:49:36.79:it94dBRh
Cでも中身は2.0とかあるよ
[] 2018/01/13(土) 20:36:06.98:7ClVjfgh


focusrite Clarett USBは
USB2.0をUSB Type-C端子にしただけで
転送速度が早いわけじゃない。
[sage] 2018/01/13(土) 23:34:04.21:fYnE7IiW
意味無いね、まぁそんなもんか。
ただ、今、製造装置とか半導体が活況だし数年で良いのが出るだろな。
[sage] 2018/01/14(日) 00:39:19.13:PGHhRVus
中古13万前後ならこれってものありますか
[sage] 2018/01/14(日) 01:57:45.60:pzoYCXxZ
ufx
[sage] 2018/01/14(日) 07:06:58.84:omOhH6rK
中古のOIFと女は辞めておけ
[sage] 2018/01/14(日) 09:03:02.64:55a0nIDr
中古でも良いから女欲しい
[sage] 2018/01/14(日) 10:27:52.26:TiTmpxWO
女は新品に限る。
育てる楽しみがあるからね。
[sage] 2018/01/14(日) 11:17:46.63:xvu2+NCF
10万くらいなら発売しそうでなかなかされないantelopeのdiscrete4がいいんじゃない?
俺は待ちきれずzentour買っちゃったけど。
[sage] 2018/01/14(日) 15:11:14.58:K21CNEir
女を育てたところで才能以上にはいかない。ある程度素性のわかった中古に限る。
[sage] 2018/01/14(日) 18:15:50.28:sZ6sEG8v
登録落ちの新古車だな走行少ないし
[] 2018/01/14(日) 19:24:39.27:rmvMN0nT
この歳になると、ビンテージものの良さが分かるようになる
[sage] 2018/01/14(日) 22:14:31.21:PGHhRVus
antelope discrete、そういうのもあるのか。バンドルで色々選べるんだなぁ。
[age] 2018/01/15(月) 19:17:37.85:V8d0LJNG
Clarettのサンボル RMAAがBFPとかFireFace-UC並だね
USBも安くて高性能だと嬉しい
どうせ音楽制作にしか使わないし配信なんかしない
ソフトシンセ演奏しながら録音もしないからレイテンシもある程度で充分
[sage] 2018/01/15(月) 20:09:56.70:5Kk0+Moc
4万はたかいなー
[] 2018/01/17(水) 01:10:48.76:D9X4l9q6
ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1K57FZOIEEF3V/ref=cm_cr_srp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B072NBK74N

ローランド USBオーディオ・インターフェース Rubix44

【気に入った所】
イヤホンモニターボリュームを上げてもホワイトノイズが入らないのがいい。
安定したコンセントから電源を取れるセルフパワー。

【不満な所】
ソフトウェアミキサーが無い。コンプレッサーとリミッターしかついていない。
バスパワーではないのでコンセントがないと使えない。

【他社製品と比較して】
僕が3年半愛用しているタスカムのUS366と比べて、パソコン上のソフトウェアミキサー(レベルメーターなど)で
入力トラックごとの音量を目視確認できないのが不便。
タスカムの便利なソフトウェアミキサーに慣れてしまったので、せっかくループバック機能がついてるが、Rubix44でネット配信しようとは思えなかった。
毎日ネット配信するものだから、やはりRubix44は不便に感じました。

Rubix44は4OUTですが、OUTPUTがライン端子のみなので【ZOOM ズーム ハンディオーディオインターフェース U-44】の方がDJ向けだと思いました。
[sage] 2018/01/17(水) 13:09:11.61:c1G79INi
USB3.xは物理層は限りなくPCI ExpressだからUSB1.x、
2.0の様に半二重では無いので10倍と言うのは不適切かな

USB関係は複雑怪奇になって来たね、ケーブル買うのも
気をつけないとね
usb.orgが後手に回ったと言うかなんと言うか…
[sage] 2018/01/17(水) 21:11:31.01:SZ6EE+Ce
DTMしかやらないから詳しくないんだけどUSBオーディオIFなのにバンド用寄りな製品ってどういう需要あるの?
ライブするときにPCに繋ぐようなことってあるの?

明らかにDTMに不向きなやつ買っちゃってショック受けてるんだけど
[sage] 2018/01/18(木) 09:18:44.09:eKQoYiVM
バンドマンだって録音もするしデモテープも作る
[sage] 2018/01/18(木) 09:58:16.17:24kx6nAD

ちなみに何買ったの?
まあI/Fは複数台あっても用途が分かれてれば便利な気もするから買い足せば?
[sage] 2018/01/18(木) 10:17:51.23:odG7HifY

ライブはともかくスタジオで録音とか良くするけど、具体的にどういう機能を指してDTM向けとかバンド向けって言ってるんだ?
[] 2018/01/23(火) 06:56:33.28:bI1auuv1
Audient iD44 - The Features
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=JU2PYDINPvM

Audient iD44
ttp://jump.5ch.net/?https://audient.com/products/audio-interfaces/id44/overview/
[sage] 2018/01/23(火) 08:31:43.35:80vym87D
上の2分5秒位でDAWをドーって発音してるな
[] 2018/01/23(火) 08:41:32.01:bI1auuv1
Arrow
ttp://jump.5ch.net/?https://www.uaudio.jp/audio-interfaces/arrow.html

Create Something New. Introducing Arrow Thunderbolt 3 Audio Interface.
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/tQzWOxwDTT8

製品開発ストーリー:Universal Audio Arrow
他に先駆けてThunderbolt 3に対応、低価格ながらUAD機能も備えた新世代オーディオIF
ttp://jump.5ch.net/?http://icon.jp/archives/14545
[sage] 2018/01/23(火) 12:09:34.84:9slW35rL
インテルのCPUはメルトダウン、スペクター対策がうまくいってないからMacじゃなくてよかったわw
[] 2018/01/23(火) 17:01:07.65:bI1auuv1
Focusriteから新製品Clarett USB 3機種が発表されました!
これまでClarettシリーズはThunderboltのみに対応していましたが、
新製品Clarett USB はUSB3.0(TYPE-C)とUSB2.0に対応。
Air機能搭載マイクプリやクラス最高レベルの超低レイテンシーの恩恵をWindowsユーザーも受けることができるようになります。
ttp://jump.5ch.net/?http://www.miroc.co.jp/report/namm-2018-20180112-focusrite/
[age] 2018/01/27(土) 11:57:10.23:+svmoll0
マイクで有名なロードから出てる
インターフェース、AI-1使った事ある人いますか?
[sage] 2018/01/27(土) 14:37:18.37:kcF+XSoi
ADI-2 DACってマニアに受けそうだな
[sage] 2018/01/27(土) 14:48:15.63:4bCeItA+
なにをいまさら
[sage] 2018/01/27(土) 20:18:39.67:OKuukZ8q
マニアってなんだ
お前らか?
[sage] 2018/01/27(土) 20:38:58.01:/ooyROuN
このスレでADI-2 DACを引っ張り出してくる奴は、全員ピュア板に戻れ
[sage] 2018/01/27(土) 21:46:57.31:ZymL4H/p

スペックがしょぼいね
US2x2の価格帯でいいのがなかなか出てくれないな
[age] 2018/01/27(土) 23:07:07.80:+svmoll0
RODE独力で開発は厳しいかな
マイクメーカーの出す製品だから期待してるのさ
A/D前のアナログ段に金かけた仕様だといいな
[] 2018/01/29(月) 02:40:41.81:0DDFNuQh
入出力の数だけが不満でbabyfaceproからfirefaceUCXに買い換えるのはアリですか?
[sage] 2018/01/29(月) 03:25:21.59:ATZNS7d2
ミキサーに繋げればいいじゃん?
[sage] 2018/01/29(月) 05:58:16.04:N+/7BzWS
別にアリだけどbabyfaceproのADAT使うってのもアリ
ttp://miyaji-parec.jugem.jp/?eid=1107
低価格帯で ADA8200 ってのもある 割と使える
[] 2018/01/29(月) 12:16:42.29:PL0zpYHj

アナログのインアウトが3つずつあればいいのでそこまでの入出力は必要ないのですが、ギターのライン録りの音質はbabyfaceproとUCXで大差ないと思っていていいでしょうか?
[sage] 2018/01/29(月) 12:21:21.53:q67fw5vh
3入力ならデジタル接続できるha買うほうがコスパはよさそうねisa one digitalとか
[sage] 2018/01/29(月) 12:23:08.81:Kn3B7i2+
うん大差ないよ てかbabyfaceproもアナログ4in4outあるけど追加で3つずつ要るって事?
[sage] 2018/01/30(火) 08:27:57.82:EWZH9Rk6
USB以外に書き込んでしまったのでマルチポストになります。こっちが正しいです。

質問です、UR44を使っているのですが、最近何もしてないのにVSTパフォーマンスが振りきれるようになりました。cubasePro9です。
換え時ですか?
換えるならステレオミキサー内蔵の物が良いのですが…
予算は4万までです。
[sage] 2018/01/30(火) 09:40:09.11:Ag9Yc+Kx
原因がUR44に有ると考える根拠は何?
インタフェース買い換えても改善しない可能性は無いの?
[sage] 2018/01/30(火) 12:30:15.13:lXQJlgku
vstプラグインが原因の場合もある
[sage] 2018/01/30(火) 13:59:50.98:UEy7NVu2
asio4allで内蔵オーディオ試してみよう
[sage] 2018/02/05(月) 18:46:18.89:co9FgCnO
A/Iの高いやつは10万超えててびっくりなんだけど、
何がそんなに凄いの?音?
[sage] 2018/02/05(月) 19:14:52.63:/rqNhU6a
モチベーション
[sage] 2018/02/05(月) 19:15:42.48:DfBLXsH1
機材なんてちゃんと作ればあっという間に二桁三桁いくじゃない
プロもそこらのAIF使ってんだから録音機材として作ったらそんくらいすぐいくんじゃないの
丸っきり趣味のもんなら昔ながらの安っすいやつもあるでしょ
[sage] 2018/02/05(月) 21:01:42.98:co9FgCnO
sonarからcubaseに移住したのでA/Iもsteinbergのやつに変えてみる事にした。
安い方からAmazonレビュー見てみたけど、Amazon的にオススメのやつはユーザー的にオススメじゃなさそうだった。
[] 2018/02/05(月) 22:33:55.06:vBA4cFDY
audient製品輸入総代理店 オールアクセスは暴利を貪りすぎ!
ttp://jump.5ch.net/?http://allaccess.co.jp/audient/

Audient iD4 - 87.50ユーロ=約11988円 (国内価格 24,170円)
ttp://jump.5ch.net/?https://jp.juno.co.uk/products/audient-id4-2-in-2-out-usb/632726-01/

Audient iD14 - 157.50ユーロ=約21920円 (国内価格 39,744円)
ttp://jump.5ch.net/?https://jp.juno.co.uk/products/audient-id14-10-in-4-out-usb/632727-01/

Audient iD22 - 265.83ユーロ=36442円 (国内価格 83,160 円)
ttp://jump.5ch.net/?https://jp.juno.co.uk/products/audient-id22-10-in-14-out-usb/632730-01/

Audient iD44 - 416.66ユーロ=約57082円 (国内価格 未定)
ttp://jump.5ch.net/?https://jp.juno.co.uk/products/audient-id44-audio-interface/676104-01/
[sage] 2018/02/06(火) 00:10:21.05:H2qWabnt
マジかよ
[sage] 2018/02/06(火) 01:25:37.89:E5U13B6k
日本代理店だから仕方無い
その暴利の中に日本語マニュアル、日本人のサポート代、輸入に関わる手数料等入ってるし
現地価格を為替で円変換したお値段+輸入手数料+少しの利益で売ります
但し日本語マニュアルもありません一切のサポートもしません自分で英語でメーカーに問い合わせて下さい
これで買うか?って話なんだよね
[] 2018/02/06(火) 01:36:09.94:iwDqs+ct
audient製品 輸入総代理店 オールアクセスは暴利を貪りすぎ!

Audient iD4 - 87.50ポンド=約13475円 (国内価格 24,170円)
ttp://jump.5ch.net/?https://jp.juno.co.uk/products/audient-id4-2-in-2-out-usb/632726-01/

Audient iD14 - 157.50ポンド=約24255円 (国内価格 39,744円)
ttp://jump.5ch.net/?https://jp.juno.co.uk/products/audient-id14-10-in-4-out-usb/632727-01/

Audient iD22 - 265.83ポンド=40938円 (国内価格 83,160 円)
ttp://jump.5ch.net/?https://jp.juno.co.uk/products/audient-id22-10-in-14-out-usb/632730-01/

Audient iD44 - 416.66ポンド=約64166円 (国内価格 未定)
ttp://jump.5ch.net/?https://jp.juno.co.uk/products/audient-id44-audio-interface/676104-01/
[sage] 2018/02/06(火) 05:23:16.47:STdG0uTa
需要があるから潰れないんでしょう?
[sage] 2018/02/06(火) 06:49:37.22:NCXTt1ao
iMac 5kスレね
倍額だってwww
KORGは良い会社


260 名称未設定 (ワッチョイ 9fd8-1Awt) 2018/02/04(日) 22:23:58.93 ID:uqSaJT+x0


オカダインターナショナル(AXE)だけ
突出してボッタクリであることが分かる。
日本円は前回調べた時の為替基準です。

【ライバル製品の価格比較】

Fractal AXE(直販価格1799ドル/日本円20万3000円)
日本の販売価格38万8000円(18万5000円UP)

Line6 Helix(1499ドル/日本円16万9000円)
日本の販売価格19万3000円(2万4000円UP)

Kemper(直販価格1799ドル/日本円20万3000円)
日本の販売価格24万9000円(4万6000円UP)
[sage] 2018/02/06(火) 07:52:45.09:G5mV6ikH
国内外価格差の要因はいくつかあるけど流通経路の複雑さと人件費の高さが原因と言われてるよ

ぼったくりと責める前に何が価格差の原因なのか考えてみなよ
責めるならその後だ
[sage] 2018/02/06(火) 07:54:57.80:VgQ8U2pg
そんなこと言ったらサウンドハウス以外の代理店みんなそんな感じやぞ 
[sage] 2018/02/06(火) 15:51:19.26:7oeRRMH1
USBインターフェースでinst1 2とかあるんですが
キーボードみたいにフォン端子でL Rでシールドケーブル使って接続する場合はどの機種を買えばいいんですか?
[sage] 2018/02/06(火) 16:12:57.70:xdAGXepW
何を悩んでるか分からんが普通にシールドが2本入力出来る機種を選べば良かろう
心配なら機種決めてまたココで質問すれば良い
[sage] 2018/02/06(火) 17:46:05.33:7oeRRMH1
umc202hdです
inst1 inst2ってのはモノラル録音でギターとボーカルみたいにDAWだと2トラック録音されるんですか?
モニターのヘッドホンはモノラルミキシングで左右均等に鳴るって事です?

inst1 inst2はキーボードなどのステレオ出力対応したものから入力した場合は
スイッチとかで切り替えるのでしょうか


ステレオ自体2トラックなので説明しづらいんですがお願いします
[sage] 2018/02/06(火) 20:43:53.86:sJKAKbPn
マイクプリ1つで、1トラック録音されて、左右のスピーカーから音が出る。
[sage] 2018/02/07(水) 01:35:37.62:cgneVNdO
今までUSBでPCと接続してたから、
PC起動に合わせてA/Iも起動してたけど、
ps4も繋いでたから、ps4鳴らすためにPC起動するのめんどかった。
今度のはACで常時A/I起動しとけば、PCとps4どちらか起動でも音鳴るから楽だ。
[sage] 2018/02/07(水) 02:56:22.26:ibQOcODT

あ、それはあるなあ…
[sage] 2018/02/07(水) 11:18:06.42:KoL865SV
>225
えっと、inst1 inst2ってのは確かにそれぞれがモノラル録音で、どう録音するか(mono or stereo とか 1trだけ or 2tr同時)はDAW側で自由に選択出来る
モニターに関しては、この機種通常あるべき「monoスイッチ」が無いので、「常にステレオ」か「常にモノミックス」のどちらかだと思う ちょっとそこは不便かもね
ステレオで入力した場合も1行目の通りDAW側で自由に設定出来るよ こんな説明で分かるかな?w
[sage] 2018/02/07(水) 23:16:56.31:kdkeEnz5
まぁ、既にDAWの使用経験があるならわかるんだろうけど
オーディオトラックを追加する時にstereo/monoを選ぶ
んだけどその時に入力デバイスを割り当てるわけです。
ステレオならL/Rを1/2みたいに
[sage] 2018/02/07(水) 23:21:10.03:kdkeEnz5
ああstereo-inみたいなバスを予め作っておくと更に楽だけど
DAWによくかも知れないから使用ソフトも書いた方が良いね
SonarとQubaseしか使ったこと無いしね
[sage] 2018/02/08(木) 09:49:00.91:ZTeRWWK/

PC側で再生した音をヘッドホンでステレオでモニターしながら
キーボードからL R出力した音をミキシングしながら弾きたい(入力したソースだけ録音)って事です

この用途だとUSBオーディオインターフェイス機能付いたミキサーのほうが良いんですかね?
[sage] 2018/02/08(木) 10:08:26.96:UxjkWSXv
>232
いやそれ普通にumc202hdで出来るよ
先述した通り録音時のダイレクトモニターがモノスかテレオか分からないけど、どちらにせよ録音はちゃんとステレオで出来るから心配すんな
[sage] 2018/02/08(木) 12:02:33.86:ZTeRWWK/

なるほど
モノステレオモニター切り替えはドライバ入れればコンパネからサウンドでできるかもしれないですね
[sage] 2018/02/08(木) 13:43:51.45:CUHTewjA
>234
ん~、いや、それはハード側の問題だから出来ないと思うけど
まぁそんな心配せんでも一通りは出来るから買ってみ7千円だし
[sage] 2018/02/08(木) 15:08:21.64:ZTeRWWK/

マニュアルのリンクが有りました
UMC204HDのほうはステレオモノ切り替えスイッチがあるので
ステレオとモノミックスのモニタリングにも向いてるようです
こっち買ってみます
今どきUSBmidiしか使わないので
midiポート不要なのですがこの機種やそれより上のクラスじゃないとモノミックス切り替えボタンついてないですね
[sage] 2018/02/10(土) 20:51:15.29:8HCbvnVJ
ごめん海外のフォーラム見てもわかんなかったんだけどduet for mac ipadでdjする際にマスターと別のcueをヘッドホンで聞く時ってduetのヘッドホン端子から出来るよね...?
まさかmacのヘッドホン端子使わなくていいよね?
設定わかる人いたら教示お願いします
[sage] 2018/02/11(日) 11:55:34.11:OS+UDdf+
ん? USB-MIDIしか使わない?
いやいや、ライブ用途だとまだまだレガシーMIDIの出番は多いんだけどね。
その点、UCXは2chもあるから助かってますよ。
足元のアレこれを接続するのに。
[sage] 2018/02/11(日) 19:35:12.18:UoS47yoT
こういう人増えたよな
会話がズレる
[sage] 2018/02/11(日) 19:51:25.77:PVY9Gj9l
A/I変えただけでスピーカーから聞こえる音も結構変わるね。
まだ買ったの2個目だから、初めて聴き比べ出来た。
[] 2018/02/12(月) 00:58:15.70:oRtqeNkE
【超オススメ】タスカムがオーディオインターフェース『US366』の新型を発表!<US-366-CU>
ttp://jump.5ch.net/?https://indoorotaku.blogspot.jp/2018/02/us366us-366-cu.html
[sage] 2018/02/12(月) 01:13:13.01:4RSkxmgE

バンドルソフトが変わっただけじゃん…ソナーが死んだからな。
[sage] 2018/02/12(月) 10:42:22.58:po9iqezD
死んだんちゃうわ
殺したんや
[sage] 2018/02/12(月) 11:08:43.41:tSMboelL
でも誰も後を継がなかったって事はまぁ・・・
[sage] 2018/02/12(月) 11:23:03.11:C3Jx9BAR
継がないんじゃなくて継げないだと思う
[sage] 2018/02/12(月) 11:45:42.20:dzH2+0r6
あのままだったら他のDAWを使う事も無かったし
A/I買い替える事もしばらくなかっただろうから
ある意味終わってよかった。
[] 2018/02/14(水) 07:47:28.93:7pzmBJM5
タスカムのUSー1641なんですがドライバーがYosemiteまででして当方の はいシリアはインストールしても
認識されませんでした。中古で安く買ったんですが、使えないんんですかね?
[sage] 2018/02/14(水) 10:11:33.19:G40AkuAN
中東で戦うUSBインターフェイスとは

排紙エラだとコンパネでセキュリティかかりますが、その関係で機能拡張が停止かかっているとか
うちのMotuはドンピシャでした
Motuのサイトにも書いてあるけど
[sage] 2018/02/14(水) 11:20:00.62:62Qy3/sm
わろた  それにしてもHigh Sierraダメダメだな
[sage] 2018/02/14(水) 12:27:04.82:FUZV3QER
大事な部分を中古で買えるのは凄いな。
[] 2018/02/15(木) 09:14:42.87:4hk7xBRM

セキュリティ解除しとけばいいんじゃないの?
今だにきゃぴたんだからよく知らんけど…
[sage] 2018/02/16(金) 11:44:06.82:gsRuPQG1
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/kenfujimoto/status/964315858355941376
Steinberg/YAMAHA 147
Roland/EDIROL 85
RME 66
TASCAM 51
ZOOM 37
MOTU 36
Focusrite 35
Universal Audio 32
PreSonus 22
M-Audio/Alesis 22
NativeInstruments 16
Apogee 12
AVID 10
Antelope 7
その他 62
[] 2018/02/16(金) 13:18:17.88:4twFsyx7
ネットじゃ否定的な意見も多いけどRolandってまだまだ
人気なんだな
[] 2018/02/16(金) 13:22:39.05:4lDfBzAy
CubaseAI付属ってのがでかいんだろうな
何十人か学生さんでこれから機器をを揃える初心者と話す機会があってって彼らってCubaseが一番凄いDAWみたいに思ってる
しかもその他のDAWは何かを妥協した劣化版みたいに曲解してる節さえある
例えばLiveは世界規模でみれば一番売れてて色々なジャンルの音楽制作に使用されてるのに日本国内向けの記事はクラブミュージック向けの癖のあるDAWみたいに紹介されてる
真に受けてバンドの録音には使えないんでしょみたいな
なんにしても藤本の長年に渡るSteinberg押しの記事にしっかりと乗っかってる一般人という構図が露骨にあらわれててウケる
[sage] 2018/02/16(金) 13:52:28.25:xmanS6YS
高いインターフェースってそれだけ音いいの?
にわかに信じがたい
[sage] 2018/02/16(金) 14:03:06.66:ZSUSeBkb

まず聞いてみよう
語るのはそれからだよ
[sage] 2018/02/16(金) 18:33:21.48:2DRa4nMb
>255
UA-25EXとBabyface ProのA/D比較音源です 参考になれば
ttp://up.cool-sound.net/src/cool53774.mp3
ttp://up.cool-sound.net/src/cool53775.mp3
[sage] 2018/02/16(金) 19:40:21.85:pIFYTpGz
ID22の大幅値下げ
[sage] 2018/02/16(金) 19:43:21.04:D9U0UcTW

なんで?
普通に想像つく範囲内じゃない?
[sage] 2018/02/17(土) 06:17:44.84:N6XavcPS

若い子におれは長年Logic使ってるって言ったらそれで大丈夫なんですか?って言われたわw
[] 2018/02/17(土) 08:30:48.35:orkxURqD

下手すりゃガレバンに音源と素材集足しただけと思われてそうだよなw
[sage] 2018/02/18(日) 23:51:27.79:wGZ3DvUR
ttp://jump.5ch.net/?http://www.synthax.co.uk/latest/2018/02/16/rme-totalmix-fx-v1-50-remote-control/

TotalMix FX 1.5 が出たのか出るのか、英語よーわからん。
synthax Japanは相変わらず遅いし、RMEスレはキチガイに居座られてるし、
どなたかサクッと解説お願いします。
[sage] 2018/02/19(月) 00:11:35.09:s0NxFfYl
今はベータテストやってるって参加できるって
[sage] 2018/02/19(月) 06:34:14.56:Ja4dCJN6

一番売れてるのは圧倒的にFLなんや…
俺が思うにFL使ってない人たちから見下され過ぎでしょ
FLの良さは他のDAWじゃ絶対真似できない根幹にあるから凄いのになぁ

というかCubaseの国内シェアとイメージがおかしい
Twitterで
普通→Cubase
オタク→FL
みたいな画像見たんだけどさ、逆なんだよなぁ…
Cubaseの方が圧倒的に中身オタク感凄いし海外だとそういう扱いなのに、日本の一般()ユーザーと来たら…
[sage] 2018/02/19(月) 07:19:39.86:lRo0wgYo
画像見たことないけど
お前の書き込み見たららオタク→FLってのに納得だわ
[sage] 2018/02/19(月) 07:41:46.72:ZiloFDUz

俺にとやかく言うのは勝手だけど世界の意見はこっちだぞ
[sage] 2018/02/19(月) 08:15:56.61:dpdGW5wp
世界がそうでもお前がキモヲタなのは変わらん
[] 2018/02/19(月) 08:20:47.54:F7C8lN5w

この書き込み見てFL買う人30人は減ったなw
[sage] 2018/02/19(月) 09:23:22.22:DxQFX9XD

262へのレスだよな?
どーいう機能が追加されたの?
[sage] 2018/02/19(月) 11:06:03.64:WQSG+qJf
TotalMix FX 1.5はiPadとネットワークを通じて無線で繋がるから
PAとかにもより便利に使えるようになりますよって事かと
今流行のデジタルミキサーみたいな感じやね
[sage] 2018/02/19(月) 12:23:29.62:DxQFX9XD
あー、今までCCモードで本体同士直結有線接続のみだったのが、
WinMacで起動してるTotalMix FX と無線でいけるよと。
余ってるiPad Air 2あるから専用機にできるな。
けど出すの遅っせー。ARC USB\2.5万出てすぐ買ったわ!!クソガ!
[sage] 2018/02/19(月) 12:53:28.43:pxRTcila

自演臭い連投だな
まぁ30人へってもCubaseじゃ到底追い付けないシェアなんだがな
[sage] 2018/02/19(月) 16:52:09.81:vyGVmx7c
Prism SoundのLyra2をかなり安く買えそうなんだけどこれってWDM対応してるのかな?
[] 2018/02/19(月) 19:21:18.25:vXN6UvDf

1持ってる者だけど、マニュアルに「Windowsドライバ ASIOまたはWDMデバイス」と書いてあるから対応してると思う
[sage] 2018/02/19(月) 20:36:15.97:vyGVmx7c

ありがとう!
[sage] 2018/02/19(月) 22:07:08.41:TsGx0Z6Y

まあ YAMAHAが儲かれば良いだけの事ですので放置しましょう
慣れてる人が多いという事自体は良い気がします
革新は少ないですけどね
まあ一般論としてどれもこれも
[sage] 2018/02/21(水) 11:21:25.62:hDcpD3QT
今までイヤホンジャックと2000円のヘッドホンでdtmやってて今度ur22mkⅱとソニーのmdr-900stポチったんだけど
この環境って客観的にはどのくらい変わったことになるの?
[sage] 2018/02/21(水) 11:41:56.37:5mLqGwAb
サイヤ人がスーパーサイヤ人になるくらいだと思うたぶん
[sage] 2018/02/21(水) 12:18:02.69:hDcpD3QT

>サイヤ人がスーパーサイヤ人になるくらいだと思うたぶん
ドラゴンボールわからん
ハンターハンターでいうと?
[sage] 2018/02/21(水) 13:01:20.05:xA2YXo7H

カニカマチャーハンからカニチャーハンに変わった感じ
[sage] 2018/02/21(水) 14:13:24.54:AJwfy07x

ハンター試験落ちた人と、
ハンター試験合格した人くらい違う。
念能力覚えるにはUR28が必要。
[sage] 2018/02/21(水) 15:19:02.52:hDcpD3QT

名前負けしてるってことか
[] 2018/02/21(水) 15:54:42.57:7py+Y/9h

そんなもん亀の甲羅背負って牛乳配達終わったくらいだろ

スーパーサイヤ人は10万前後のインターフェイスととペア15万のモニター環境くらいから
[sage] 2018/02/21(水) 17:27:35.25:/P6ez3TJ

ur22mk2はAmazonレビューを読む限りイマイチだったよ。
俺は1個グレード上げた。
[sage] 2018/02/22(木) 00:53:27.88:ramQilNT

ur22 mk2はどんな環境でも割と動くし使いやすい、ファンタム電源スイッチの位置が欠陥。
900stは単音の出来栄えを耳で調べるには最高、ミックスで使うと「ミックスしろ」と罵倒される。

アルバイトから正社員になった感じの変化具合。
[sage] 2018/02/22(木) 01:01:33.91:dd+mnCMN
ur22はヘッドホン出力が悪いからおすすめできんのだがなぁ
[sage] 2018/02/22(木) 07:38:48.26:FH14Cfxa

それレビューに書いてあって買うのやめた。
[sage] 2018/02/22(木) 12:24:30.36:B0eQYVLb
ヘッドホンアンプ優秀なのリストアップしてくださいよ
[sage] 2018/02/22(木) 12:31:59.32:sNrIWiEg
ググってくれ
[sage] 2018/02/22(木) 12:39:37.71:xxL0uWmm

海外のhiphop(主にトラップ)のビートメイキング動画はfl使用率高い
[sage] 2018/02/23(金) 19:39:25.65:2qTIUARP
us2x2良くないんだな
買い換えようかな
[sage] 2018/02/23(金) 19:40:21.27:2qTIUARP
メクラだったわ
us2x2は大丈夫なの?初のIFだから良くわからん
[sage] 2018/02/23(金) 19:50:30.99:eUMNgmcm
いいの買ったと思うよ
音質はこの価格帯でピカイチ
レイテンシは普通ぐらいだけど
[] 2018/02/26(月) 15:08:13.15:YCUGeRah
一発録りで使いたいんだが、例えば8in/2outとかのタイプは
2トラックに集約されてdaw側トラックに出力されてしまうという事なのか?
[sage] 2018/02/26(月) 15:23:22.92:8bRqOScf
いや普通8chバラでPCに送られる 2outってのはあくまでアナログアウトの話
[sage] 2018/02/26(月) 19:37:44.89:8K/dk6vE
inとoutの区別くらいつけとこ
大人のエチケットだぞ
[] 2018/02/27(火) 14:47:12.15:PgJ6FEaQ
ありがとう
[sage] 2018/02/28(水) 09:56:09.42:NQ8GNIuU
inのch数ははオーディオIF→PC
outのch数はPC→オーディオIF

と憶えてオコゼ!
[] 2018/02/28(水) 12:50:42.64:HW9Pe/Z4
Antelope Audio Japan‏
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/Antelope_Japan/status/968693885101686784
Antelope Audio のドライバーが不安定だと思われる方は、ドライバーと使用状況をご確認下さい。
特に USB 接続の場合、USB のバス帯域を消費している状態で Antelope 製品を接続すると、認識が出来ません。
とくに USB バスなど使ってたくさん機器を挿している方はお気をつけ下さい。

↑ドライバが糞なだけだろ!いいわけすんなよ!
[sage] 2018/02/28(水) 16:05:17.56:Ip/6VlAy
直接言えよチキン
[sage] 2018/03/01(木) 12:24:00.69:yJrqEMys
ZOOM H1のASIOドライバが意外とローレイテンシーだった。
しかもかなり安定感ある。

ただ、問題は、純粋なオーディオインターフェースじゃないから
PCの電源投入するたびにモード切替を確定させる
余計な作業が入る。
[sage] 2018/03/01(木) 12:39:15.19:HnAr7e8m
ノマド制作にズムのハンディーレコーダーは鉄板じゃん
[sage] 2018/03/01(木) 17:18:05.96:rTf4aORm

一台あるとたまに便利だよね
[sage] 2018/03/02(金) 11:16:59.99:VzsZL+1C

H1ww
いいよね。
音質もまずまずいいし。
コスパ良し。

>PCの電源投入するたびにモード切替を確定させる
一応回避策はあるよ。
セルフパワーのUSBハブに接続して使えば、H1が再起動しないので
オーディオインターフェースモードのまま待機状態になる。
PCの電源入れなおしても、オーディオインターフェースとして認識されたまま。
力技だけどね。
しかしそうでもしないとモード切替以外にも内臓マイク入力が勝手に入ったりと
使い物にならん。
[] 2018/03/09(金) 14:00:40.03:CNouzZ95
>>USBポートも装備していますのでDAWソフトの8イン/2アウトUSBオーディオインターフェイスとしても使用可能
ttp://jump.5ch.net/?https://www.zoom.co.jp/ja/products/multi-track-recorder/r16-recorder-interface-controller
↑これ、もっと具体的に言うとどういう事?
USB経由でPCのdaw側が受け取る場合、dawソフト側トラックは最大2トラックしか受け取れませんよ、という意味?
[sage] 2018/03/09(金) 14:09:00.26:43cRs/NA
PCは8トラックで受け取れますよ 8イン/2アウト ってのはアナログの入出力数
[sage] 2018/03/09(金) 15:51:59.38:aoZ9KA/h

インのch数ははオーディオIF→PC(DAW)
アウトのch数はPC(DAW)→オーディオIF

と憶えてオコゼ!
[sage] 2018/03/17(土) 15:01:17.31:u+fJw0Ui
Studio 192をWindows(できれば10)で使ってる人っていますか?
購入しようか悩んでるんですが、調べてもなかなかWindowsで利用している人の情報がなくて・・・・
[sage] 2018/03/17(土) 15:52:57.97:erG+XDAq
winで使ってるぜ
普通に快適だよ
[sage] 2018/03/20(火) 23:19:06.94:0D5Lgrcl


お、ほんとですか!
購入してしまおうかなぁ・・・・・

Mi7のHPでなぜかwin 10対応っていう記載がないのが気になりますが。。。。
本家では対応って記載あるんですけどね
[sage] 2018/03/21(水) 02:20:37.79:gNa/DqJk

本家と代理店どっちを信じると聞かれれば本家でしょうに
[sage] 2018/03/21(水) 12:17:04.13:RPMClSym
192khz対応してるのは192khz時に、192khzメモリなり表示なりするようになってる?
[sage] 2018/03/21(水) 12:17:45.16:RPMClSym
メモリ→目盛り
[sage] 2018/03/28(水) 17:17:15.63:/WP3SNAE
UR28MにS/PDIF端子あるけど5.1chサラウンド(Dolby Digitalとか)のパススルーできないし
これ何に使うの?
[sage] 2018/03/28(水) 17:23:36.00:r5pjjVOn
S/PDIFで入出力する時に使うんだよ
[] 2018/03/28(水) 17:53:11.04:9FCVVqk7

マルチエフェクター入力したりヘッドフォンアンプやコンポに出力してモニター環境充実させたり他のオーディオインターフェイスから入力したり沢山用途あんだろ
[] 2018/03/28(水) 19:38:27.19:FGF2PWA8
デジタル入出力なんて
アナログ入出力以下の品質だったりするから要注意ね!
[sage] 2018/03/29(木) 03:02:05.21:GkCJXqTn
US-366 でもDolby Digital/DTSパススルーできないの?
[sage] 2018/03/29(木) 13:17:35.25:M+1Mkd4o

あんたなんでDTM板にいるの?
[sage] 2018/03/29(木) 13:41:45.98:lgiwnHOH
Babyface pro買おうと思うんだけどアウトが足りない。メインアウトからスピーカーにつないで、ヘッドホンアウトの片方からも別のスピーカーにつなぐっていうのはアリなのかね?
[sage] 2018/03/29(木) 13:46:07.24:XV3MIxpK
アリだよ でもヘッドホンアウト2つの調整は共通なので注意
ADAT活用する手もあるよ
[sage] 2018/03/29(木) 18:40:52.24:lgiwnHOH
なるほどありがとう。ADAT活用ってのはデジタル入力できるアンプがいるんやね。
[sage] 2018/03/29(木) 19:04:08.36:/M8MM8Ql
ADATで出しても受ける側がADAT受けられなかったらダメじゃん
[sage] 2018/03/29(木) 19:13:58.11:XV3MIxpK
いやいや、ADA8200 ADI-8 ADI-2 みたいなの使おうぜって話だよ
[sage] 2018/03/30(金) 14:30:43.49:6ZM7FGb9

アンプ?オーディオアンプのこと言ってる?ここ音楽制作板なんだけど。
ADAT搭載のアンプとしてはADC搭載のマイクプリアンプなどなら分かるけど。
[sage] 2018/03/30(金) 15:00:43.57:eDO9GSQ6
まてまて、別チェック用モニタースピーカーにもう一系統欲しいという事だからアンプでもおかしくない。
であって欲しい
[] 2018/03/30(金) 15:27:40.87:8m43p9q1
音楽制作にアンプなんて必要ないからな
[] 2018/03/30(金) 15:58:38.61:BLsigP6x
ギターアンプかもしれん
Line6のなんてマルチエフェクター機能ついてるし
[sage] 2018/03/30(金) 18:06:52.31:nT8f/wzR

それそれ。
[sage] 2018/03/31(土) 08:51:42.81:50eeKqhq
エスパーだらけ
[sage] 2018/03/31(土) 13:21:14.85:zBEL58B4
幻魔大戦だな
[] 2018/03/31(土) 13:24:48.28:chF9/VUB
幻魔大戦って表現がもうおっさん通り越してジィさん
[sage] 2018/03/31(土) 14:15:45.91:7evCqHeq
エスパーだらけは嫌だけど、
エスパー魔美だらけなら嫌じゃない。
[sage] 2018/04/01(日) 05:32:08.45:KX3t5EEg
高えの買え高えの
[sage] 2018/04/01(日) 21:59:43.74:Ak6o9b8J
ネットデュエットで使用したいけど、何かオススメ機種あります?
音質はそんなに重要視してなくて、できればエントリーモデル価格がいいです
[sage] 2018/04/02(月) 14:17:45.49:1myKEyP4
一番小さいのって何?
モバイル用途でおすすめありますか?
[sage] 2018/04/02(月) 15:14:46.26:xZ0DtMn9

マイクとギター使えればいい前提だと

ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/200026/

ステミキいらないならこっちがおすすめ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/238344/
[sage] 2018/04/02(月) 15:52:12.07:cbL5cM1B

ありがとうございます
参考にします
[] 2018/04/02(月) 17:01:47.28:TMChcWm0
オススメ聞いてくるやつって大体冷やかしで買った試し無いよな

知り合いでもそんな感じのがいて聞くだけで買わないか自分で目星付けたヘンテコ機種を買う
なら聞くなと言いたい

ギター録音もバッファー512設定で遅延あるのに全く無いって言い切るしサウンドチェックしてと送ってきたファイルが全編クリップして波形真っ平らになってても気が付かない知識なしのクソ耳だから生ぬるく見てるけどそのくせいっちょ前に語るんだよな
[] 2018/04/02(月) 17:33:35.36:cbL5cM1B
そだねー
そういう人もいるんだねー
[sage] 2018/04/02(月) 21:16:41.84:ePRnsuf9
512でも192KHzサンプリングだとバッファだけの遅延なら2.7msくらいじゃない?
[] 2018/04/02(月) 21:31:16.18:TMChcWm0

それが送られてきた画像みると44.1でラウンドロビン34.6msecなんですわ
それで遅延感じないって言ってるから、、、笑
選んだ機種もやめとけって言ったmidiキーボードにAIF内蔵してるの選んじゃって詰めても64サンプルまでで同条件で14.34msec
まあ本人満足してるようなんで生温くみてる

この手の人多くて傾向として相談ではなく選んだ機種を肯定して欲しいだけ
[sage] 2018/04/04(水) 21:53:58.40:vyfbpAl9
まあ誰も相談してこないわけだわ
信用されてないんだね
[sage] 2018/04/05(木) 04:16:10.79:enU7BA5q
もしかして
ラウンドトリップのこと?
[sage] 2018/04/05(木) 11:53:47.91:upDEipr6
ラウンドロビン?
[sage] 2018/04/05(木) 12:02:34.51:33GRmJIw
別に通じるから良いじゃん
[sage] 2018/04/05(木) 19:10:26.05:5cqEY2NN
はじめてオーディオインターフェースを購入しようか考えてるのですが
用途はディスコードによるボイスチャット。
ダイナミックマイクに繋いで使う予定です。
予算は1万~1.5万円ほどで、あまりゴチャゴチャしてないシンプルなのを探しています。
色々自分で調べたのですが、Scarlett Solo G2かAudioBox iOneで悩んでいます。
アドバイスください。
[sage] 2018/04/05(木) 19:32:42.50:IWiIhhfw
見た目の好みも有るんだろうけどその価格帯ならSTEINBERGのUR12が安い
てかその用途ならベリンガーのUM2とかUMC22で良いじゃんもっと安いよ
[sage] 2018/04/05(木) 19:44:55.05:5cqEY2NN
そうなんですよ!
選択肢が多いのと、用途がボイスチャット程度なので
拘るとすると、見た目になっちゃうんです
[sage] 2018/04/05(木) 20:14:02.49:Yn84Dw0Y

ボイスチャットにダイナミックマイクは聴こえづらいよ。普通にイヤホンとマイク一体型の耳に装着するやつのほうが、用途に合ってる
[sage] 2018/04/05(木) 20:22:16.82:IWiIhhfw

それは適切な距離で使ってないかなんじゃない?
適切な距離で使ってればちゃんと聞こえるわ
むしろPCでのボイチャでの使用前提ならコンデンサーマイクよりも
キータイプの音含めた環境音を拾いにくいダイナミックマイクの方が向いてる
[sage] 2018/04/05(木) 20:23:44.06:IWiIhhfw
ってレスしてから思ったけどはダイナミックマイク=ハンドマイク
って勘違いしてる可能性ある?
ダイナミックマイクでも耳かけ式やヘッドバンド式もあるからな
[sage] 2018/04/05(木) 22:18:11.87:+qSelrfX
350が言ってるのはプラグインパワーのエレクトレットのことだろう
ボイスチャットというのをよく知らないからあれだけど
音質に拘ったところで通信上の制限で頭打ちするなら、そこに金遣うのはもったいない気がする
あと、IFってwi-fiオンにしてるとノイズ乗ったりすることあるし、ダイナミックならインピーダンスの相性考えないと音小さいとかフロアノイズまみれとかあり得る
結構色々面倒くさいよ
[sage] 2018/04/06(金) 00:12:17.79:U0C03xjI
ドライバ不要で機械音痴でも使えるお勧めのあります?
win10です
[] 2018/04/06(金) 00:13:11.04:pEP/8OpG


Macの世界へGO!
[sage] 2018/04/06(金) 10:26:28.61:Tm8uvpZ4

MTR
[] 2018/04/07(土) 11:30:55.01:YohXak5k
Onyx Artist 1.2 ファームウェアのアップデートで
ループバック対応してくんねえかなぁ
[sage] 2018/04/10(火) 10:05:50.21:5LKt/+Sw
光入力のある激安usb audioインターフェイスをたくさん繋げてpcでミックスしてデジタルミキサーとして扱うのってありですか?
[sage] 2018/04/10(火) 10:08:48.15:5LKt/+Sw
ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XBM6PTM/
激安のやつはこれです
[sage] 2018/04/10(火) 10:22:30.90:lhpeQSXL

複数のオーディオインターフェースを同時に扱うならMacじゃないと不可能なので注意してね。
[sage] 2018/04/10(火) 16:36:35.21:jPrCPDPF
asio4allで複数使えたような
[sage] 2018/04/10(火) 20:32:16.74:Nsw9ME34
アリかナシかはもちろん俺の決めることじゃねえ
やった貴様だけが決められることだ
何がしたくてそんなことするのかさえ分からんが結果は教えてネ
[sage] 2018/04/11(水) 11:08:54.38:AyQ9nkEU

Macの場合、複数のIFを機器セットでまとめた上でリサンプルでクロック同期できるけどASIO4ALLもできるんだったらいいな。
[sage] 2018/04/12(木) 12:23:14.25:kvJYSkzj

linuxで普通に行けました
[sage] 2018/04/12(木) 12:55:46.52:7iJS4VgX
へ~Linuxよく知らんけどそういうことができるんだ
ALSAだっけ?Jack?
[sage] 2018/04/12(木) 12:58:51.12:7iJS4VgX
ちなみにmacOSの機器セットみたいにクロックを無理やり同期させることもできるの?
[sage] 2018/04/13(金) 16:13:28.12:iTApzQ0A
いや、アウト側は可能だけどイン側は無理だと思う
macの機器セットもリサンプリングで無理やりクロック合わせてるだけだから
音変わっちゃうしあくまで応急的な機能だと思うぞ
[sage] 2018/04/15(日) 15:51:36.39:aKSbTiXg
ADI-2 Pro FSなんてのがでるのか。FSになって何が変わるの?
[sage] 2018/04/16(月) 18:52:15.53:D/z51WiA
OPT入力がADATだけじゃなくてS/PDIFも入力出来てサンプリングコンバーター乗ってる
オーディオI/FってPrismのLyraとかTITAN位しかないですか?
もうちょっと安いのでS/PDIF入力可?SRC搭載してるのないですかね?
[sage] 2018/04/17(火) 05:59:58.93:Z8VZTiUV

ADI-2 DACで搭載されたSteadyClock FSをProにも追加したものだろう
きっと


RME ADI-2 proが入力側でSRCを使えることを明記している
あるいは好みのI/FとBEHRINGER SRC2496を併用したほうが安くつくかもしれない
[sage] 2018/04/20(金) 13:48:17.59:89gko3Br

Hackintoshで総デジタル入力ミキサー構築してた知り合いがいたんだけど
ある日を境に姿を見せなくなったんだよな…消されたかな
[] 2018/04/21(土) 18:06:09.90:OOhlIal9
現在t.c. electronic FireWire DeskTop Konnekt 6を使用しているのですが
上位機種への変更を検討しています。

音質的に不満はそんなにないのですが、
Konnekt 6実力がどの程度のものか分からないので
買い換えた方がいたらそんなに変わるものか
教えて頂きたいのですが。

検討機種は
Universal Audio Apollo Twin USB
RME Babyface Pro
TASCAM UH-7000
です。

古いVSTを使用したいのでWIN7です。
リミックスがうまいわけでもないので
一番気になっているのは
Universal Audio Apollo Twin USBです。
宜しくお願い致します。
[sage] 2018/04/21(土) 18:19:29.61:ki1hxRDe
DeskTop Konnekt 6って確か割と音良いから買い替え不要かと
Apollo Twin USBはちょっと調べれば分かるけどドライバが・・・
UH-7000はもう廃盤だ よってもし買い換えるならBabyface Pro
[] 2018/04/21(土) 18:50:50.29:OOhlIal9
ありがとう
やはりDeskTop Konnekt 6は音は良いのですね。
値段が安かったのでどうかと思っていたけど、較べるものがないので
動作も玄人志向なので安定してます。無理に変えない方向もありそうですね。

極論中古でも良いかなと思い
板ちがいだけど廃盤、FWならかなり安くなっていたので色々検討していました。
Apollo Twin USBのドライバは知りませんでした調べてみます。
audient iD22も気になってましたが、DSPがないみたいなので除外してました。
(ヴォーカル録る時にモニターにリバーブをかけたい)
[sage] 2018/04/22(日) 05:30:47.31:Mp9VkmvP
KonnektのWinドライバってXP時代はめちゃくちゃ不安定だったけど今は安定してる
Konnekt24D持ってるけどDSPの発熱がけっこうあるのでコンデンサがやられちゃうんだよな
[] 2018/04/22(日) 09:25:55.77:DF+En5Pz
ですが
どうも色々調べてみると気になっていたのは
Apollo Twin USBというより内蔵のUAD-2みたいです。
好きな音の違いはここっぽい。

高いものですし、
ちょっとWAVESシュミレーション系、iZotope Ozonen、Neutron等で
色々つっこんで試してから購入を考えようかと思います。

Konnekt 6はノブ、スイッチが物理的に分かれていて切り替える必要もないので
録音が楽なので音が理想に近づけば満足ですし。
単純にUD-2のFWでも良いかもしれませんね。
こちらもお高いですが…
[sage] 2018/04/22(日) 10:18:42.66:7fLznVDE
マイクプリシミュとかアンプシミュで掛け録りしたいならapollo、
ミックス時にVSTとして使いたいだけならFWのsatelliteとかで良いと思う
もしwinでapolloを使いたいならtwinじゃなくてラックが無難(FW or TB)
wavesやiZotopeも良いけどUADの実機シミュの出来は群を抜いてるよ
[] 2018/04/22(日) 11:17:50.80:DF+En5Pz
ミックス時にVSTとして使いたいだけなので
FWのsatelliteを購入の場合の第一候補にいれてみます。
ありがとう
[] 2018/04/23(月) 08:20:18.26:3mSN3bIc

限界なんですよ
で、コアを増やして対応中。
[sage] 2018/04/23(月) 09:06:25.55:zBo3S9l/
現行技術ではすでに限界に近いが物理的な限界はまだまだ遥か先だ
現行技術とは別の新技術が実用化すればまたしばらく物凄い勢いの進歩が復活するよ
[sage] 2018/04/23(月) 09:10:43.62:1cV808b3
コア数増やしてもアムダールの法則がある、あと次元の呪いも
[sage] 2018/04/23(月) 09:52:03.76:v/yxkgXi
コア数増やしてもDAWが多コア使いきってくれる様な設計じゃないと意味が無い
[sage] 2018/04/23(月) 10:10:52.05:red0tYvX
ttp://jump.5ch.net/?https://japan.steinberg.net/fi/support/support_pages/8core.html
これのASIO同期処理云々てのはアムダールの法則なのかね?
[sage] 2018/04/23(月) 17:28:02.22:7pujiNvr

同期が必要ということは並列処理できないことを言っているのでそのとおり
[sage] 2018/04/23(月) 17:28:42.65:7pujiNvr
ttp://jump.5ch.net/?http://ascii.jp/elem/000/000/561/561198/index-3.html
[] 2018/04/23(月) 19:15:06.53:4zYHkfOj
昔はデュアルコアって特殊な環境で
ウィルスバスターとか
DVDRAMとかブルーバックで動かなかったのに
今は余裕
[sage] 2018/04/23(月) 19:41:21.59:jvMfVVAq
質問なんですが、RMEのBabyFace Proってヘッドホン端子がミニ含めて二つついてると思うのですが、それぞれ音量調整できますか?

ヘッドホン端子が二つほしいのですが、RMEだとADI Proまでいかないと無いんですよね…
[sage] 2018/04/23(月) 22:10:06.04:sC6ayrA8

それはnumaに対応してないから
[sage] 2018/04/23(月) 22:10:49.33:ZsN8XraK
出来ません
それぞれインピーダンスが違うので聞こえる音量は同じではないですが調整不可
荒業ですかXLR出力の方を変換してヘッドホンを繋げば完全に独立して調整可
[sage] 2018/04/23(月) 23:26:08.41:C2YmfpSv

なるほど、ありがとうございます。

自作PCなのでドライバが安定して欲しくてRMEのつもりでしたが、ヘッドホンが2つ以上繋げるおすすめ有りますか?
ADI PROは無理じゃないですがちょっと高すぎます。
普段音を録ることがほとんど無いので再生メインで。
[sage] 2018/04/24(火) 01:24:35.26:4WG6GO05
BFPと同等価格ならそのうち発売されるAudientのiD44とかで良いんでない?
それこそヘッドホン2つのボリューム個別調整出来るので良いだけなら
UR28Mとか3万以下で売ってるよ
[sage] 2018/04/24(火) 05:08:12.53:gPnj4xF6

ただ単にヘッドホンを2つ以上繋げたいならオーディオインターフェイスに複数出力のヘッドホンアンプを繋ぐって手もあるよ
BEHRINGER ( ベリンガー ) HA400 Microamp
ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19174/
これか、または
PRESONUS ( プレソナス ) HP4
ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/62727/
俺はRME Fireface UCXのヘッドホンアウトを上に書いたベリンガーのやつに繋いで使ってる
実際にボーカルとかギタリストとか複数人がヘッドホンしてレコーディングする時に使ったり、複数ヘッドホンを聴き比べしたりしてる
[age] 2018/04/24(火) 06:02:48.19:Ojx1NC79
UR-RTの発売日か、税込みで4万
RMAAで好成績を期待する、ドライバは無難なんだろうし
[sage] 2018/04/24(火) 07:25:02.47:SYq/hc0l

デュアルコアならSMPでしょう。今時のXeonデュアルソケットならNUMAでしょうけど。
色々同期用の拡張命令やトランザクションメモリなどソフトウェアが対応すべき話もあり
バージョンアップとともに改善の余地はあるでしょうね
Windows XP時代に開発されたソフトは4コアまでしか使えないのは仕方ないでしょうし
[sage] 2018/04/24(火) 09:14:11.02:Kw8+W6mH
>390
だったらFireFace UCでも買って ラインアウトにHOSA YPP136繋げば
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B000068O5D
出力7/8のインピーダンス:30Ω  出力1~6のインピーダンス:75Ω
インピーダンスは違うが大した問題じゃない
[] 2018/04/24(火) 09:34:07.90:ArsyLef1
shureのmviってやつ、アマゾンと楽天にしか取り扱いがないみたいなんだけど、なんか事情があるのかな?廃盤とか?モバイル用に堅牢なやつ探してるんだけど。
[sage] 2018/04/24(火) 11:51:24.94:bl80YcDO

手軽で良いですね
ただ折角RMEなのに出音劣化したりしないんですか?


それでもいけるんですね。
思ったより解決法方はたくさんありそうですね。
RMEで検討しようと思います。
ありがとうございます。
[] 2018/04/24(火) 12:21:49.78:2hIZM2jh
BEHRINGER舐めすぎてね?
[] 2018/04/24(火) 13:17:05.33:wafV6znM
なめたら壊れちゃいますよ
[sage] 2018/04/24(火) 14:36:59.15:pTOIscRV
YAMAHA MG12XUにしようかと思うんだけど、ミキサー製品のオーディオインターフェースって音質微妙かな?

どうせミキサーも買わざるを得ない自分にとってはなるべく出費を押さえたい
[sage] 2018/04/24(火) 16:08:21.25:gPnj4xF6

劣化というか変わるっちゃ変わる
利便性をとってる
どうしてもRMEの音が欲しいならヘッドホンアウト2つあるUFX IIとか802にするしかないかな
[] 2018/04/24(火) 20:29:26.06:G4/Pvfrf
Steinberg 24bit/192kHz対応 USBオーディオインターフェイス UR-RT2
ttp://jump.5ch.net/?http://amzn.asia/3U8VzDG

Steinberg 24bit/192kHz対応 USBオーディオインターフェイス UR-RT4 (ヘッドホンアウト2つ)
ttp://jump.5ch.net/?http://amzn.asia/fCnrtxC
[sage] 2018/04/25(水) 16:35:58.07:4Qwin2rE

RMEの音が欲しいと言うわけでもないですが、ミックス用に使いたかったのでわざわざ解像度が下がるようなことをするのが損に思えたのです。
値段を考えると解像度は下がるように思えるので
[sage] 2018/04/25(水) 18:23:23.20:TQ6NEfqy
レイテンシ低くて音質もなかなかで3万ちょっとぐらいのでいいのないですかね?
[] 2018/04/25(水) 19:03:27.48:WOmcWo4h

少し予算オーバーだけどUR-RT2かClarett 2preのどちらかがその価格帯最強になる予定
[sage] 2018/04/25(水) 23:41:54.24:CU7m8rLd
5000円くらいでいいのないですか?
[sage] 2018/04/25(水) 23:52:33.63:XLs9PV7r
UMC22
[] 2018/04/26(木) 01:51:38.42:mgEobBMl
UR-RTの内蔵DSPフェクトもRND Portico プラグインにすればいいのに
ttp://jump.5ch.net/?https://japan.steinberg.net/it/products/vst/rnd/start.html
VCM技術を用いてニーヴ氏と共同開発したEQ&コンプ・プラグイン
ttp://jump.5ch.net/?http://rittor-music.jp/sound/productreview/2011/08/1780
[sage] 2018/04/26(木) 12:35:49.66:PpEXOVcn
ZOOMのUAC-8ってどんなもんかな。
デジタル入出力があること(モデリングアンプからの出力)、それからVSTプラグイン通してギターも弾きたいんで、
レイテンシーが少ないI/Fが欲しいんだよね。
[] 2018/04/27(金) 03:26:29.66:WZUT2lTX
winとmacではなぜ音質が違うのかわかりやすく教えてくれ
[sage] 2018/04/27(金) 05:41:28.66:GBYg7PDJ
うむ
[sage] 2018/04/27(金) 07:34:21.08:Xuvxeyvw
今日日まっとうなマスタリングスタジオは全部サンプリセクオイア使ってる
てことはWinかマックのブートキャンプ
[age] 2018/04/27(金) 07:44:13.39:ETW1e7v9
サンプリ使いは下手糞
[sage] 2018/04/27(金) 09:56:57.79:Tr5WEz4W
オヤイデのはどうなん?
[] 2018/04/28(土) 03:47:31.43:QXgXHNtW
iD14 ですけど手持ちのエフェクターをセンドしてモニター、
DAWでは素の音を録音ってできますか?
[] 2018/04/28(土) 12:27:04.12:yCvLPcIg
Wi-Fi接続のオーディオインターフェイス!? iZotopeが発売するまったく新しいレコーディングシステム、SPIREが秀逸

ttp://jump.5ch.net/?http://www.dtmstation.com/archives/52013199.html
[] 2018/04/28(土) 12:46:48.49:OdO/Hmk0

穴がいくつあるか数えてからもの言おうな
[sage] 2018/04/28(土) 13:07:15.49:Nzt/Gpl6
>415
モニターがモノラルになって良いなら出来る
[] 2018/04/28(土) 18:34:11.14:QXgXHNtW

ありがとう
[] 2018/04/29(日) 03:54:55.97:QaLBBL9e
サンプリってそんな音良いのかね
[sage] 2018/04/29(日) 06:58:51.54:ySGLohKQ
いや別に一緒だよ
まぁでも軽いしS1みたいにバウンスで鳴ってないトラックあるみたいな変なバグも無いし
標準でvstの32bit⇔64bitブリッジみたいなの付いてるしマスターCD作れるし良いDAWだよ
[age] 2018/04/29(日) 11:34:11.02:95FeCSmz
軽くない、マジで
DAWのバッファサイズが大きい
トラック数やセンド、オートメの負荷大きい
確実にStudio-One2 Proより重い
まぁCubase9-Pro.Studio-One2 Pro.SonarX3-plat.Sampli-ProX3しか
比較できない低能野郎の俺だが
落ちないし、すぐ復元出来るのは良いが
[sage] 2018/04/29(日) 11:56:25.93:g3vpRZ7a
iPadで2ch同時録音するとなると、タスカムのixrでいい?
[sage] 2018/04/29(日) 12:23:20.63:djm9Ccob
何かで読んだけどサンプリは他のDAWよりパンローの数値が大きく設定されてるんだっけ?

マジなら音がでかく感じるから良い音と思うだろな

思い違いなら失礼
[sage] 2018/04/29(日) 12:36:57.87:rnhXXk7I
いえいえ
パンローは確かに各DAW違いますね 
ちなみにサンプリは自由に設定できますが初期値は0dBです
[sage] 2018/04/29(日) 17:46:42.03:9R5xK6hK
頭悪そう
なんでPro Toolsでマスタリングしないか知らないんだろ
[sage] 2018/04/29(日) 20:42:50.73:djm9Ccob

その理由をかかない君は確実に頭悪いよね

悪そうじゃなくて悪いよね
[sage] 2018/04/30(月) 00:02:53.36:UPoj84LG

礼儀正しくしなきゃ教えてあーげない
[sage] 2018/04/30(月) 07:10:17.23:GiuKRRwD
うわ…最悪の頭の悪さだなこいつ

知らないから教えられないのにあーだこーだ言って煙にまくんだよな

最低のバカじゃんこいつ

知らないなら知らんと素直に言えば良いのに…

知ったかぶりもここまでくると気持ち悪いな
[sage] 2018/04/30(月) 10:17:46.80:oDuP01hT
そういう風に書くと教えるとでも思ったか。
あさはかな猿知恵だねwww
まず礼儀を学びなさい。
[sage] 2018/04/30(月) 14:02:04.75:GiuKRRwD
知らないなら知らないと素直に言おう!
[age] 2018/04/30(月) 19:10:45.92:23RCvUhA
色々なDAW買いましたが、落ちないのが重要でした
Cubase-PROは落ちないけどバグが多いのに驚き桃の木
今日の拾い物
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=TRRPiRWFV9k
SONARはオーディオエンジン書き換えたバージョンが
落ちる割合がダントツでしたね
[] 2018/05/02(水) 20:04:18.43:BnAD8fRM

ギブソン倒産の前フリだった(エ・ω・`)
[sage] 2018/05/03(木) 14:35:47.81:CRudUaKT
RMEは元ベリンガーのエンジニアだろ
[sage] 2018/05/03(木) 17:23:51.12:fC4n5IEq
初代UFXの導入を検討してるんだけど、
最新MacのTB3でも問題なく動作するかな?
USB2.0→TB3への変換が必要になるんだけど。
[sage] 2018/05/03(木) 18:41:41.42:Wa0XBGSl
余裕
[] 2018/05/05(土) 14:49:19.21:UlRYf+a/
ANTELOPE AUDIO DISCRETE 4使ってる人いる?
海外では評判良さげだけど
まだプラグインとして使用出来ないんだよね?
[sage] 2018/05/05(土) 22:57:59.87:OuFrF13r
いるよ~
マイクモデリングはもう配付が始まってる模様
[age] 2018/05/06(日) 00:30:17.07:0HpfU/zH
DISCRETE4って,
本家サイト見ても、マイク入力インピーダンスが
書かれていないんだ 誰か知らないか?
もし回路が切替式なら欲しいよ
高いマイクは卓のHAで最大の良さが出る様に作られてる場合も多い
ミレニアみたいなハイインピーダンスのプリも、合う音楽もあるけど
[sage] 2018/05/06(日) 00:42:27.75:BlZL4uQP
マイクプリというかad付きのチャンネルストリップとしてディスクリートシリーズほしいけどじっさいどうだろ
[] 2018/05/06(日) 10:16:52.45:AI9/SmJY
DISCRETE4気になるけど古いVST使ってるのでOS的に無理~。
UAD-2に比べて無駄な出費出さなくて済みそうなので残念~。
[sage] 2018/05/06(日) 13:41:41.07:0ls5xhjw
UAD使いだけどAnteloop気になるわ
[] 2018/05/06(日) 17:11:11.49:AI9/SmJY
DISCRETE4もいらない2で十分だから安くっ!
[] 2018/05/06(日) 17:18:20.16:AI9/SmJY
ANTELOPE AUDIO今、マイクシュミ用マイクもらえるっぽい。
[sage] 2018/05/06(日) 20:44:10.66:wPDswNl5
FPGAのnative化もだけど他antelopeのIFにも早くマイクシミュ対応して欲しい
[sage] 2018/05/07(月) 00:29:29.04:0TUViYku

一時期win7で使ってたが普通に使えてた

キャンペーンは8だけっぽい
[] 2018/05/07(月) 01:06:04.30:fD6Qvv0E

一度サポートに聞いてみます。良い情報ありがとう。
これでプラグイン対応になったら本気モードです。
[sage] 2018/05/07(月) 04:37:08.22:cio3k1uL
すみません質問なんですが
ROLAND Rubix24を検討してるのですが
ループバック機能が後ろのスイッチで切り替えというような仕様になってますが
UA55のようにサウンド設定で1-2、3-4、MAINという形で使い分けることができるのでしょうか?
配信などの設定で、通話をしながら配信をする設定
スカイプでは1-2、配信ツールではMAIN(ループバック機能)というふうに設定することは可能でしょうか?
使い分けができないと、スカイプなどで相手の声を返してしまうというのは少し困りまして

もし出来ないのであれば現在販売されているもので可能なものを教えてくださると大変ありがたいです
INPUT(1L、2R)端子:XLRタイプでステレオ配信が可能で
2つともにファンタム電源48V供給が可能なものでお願いします
長々申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します
[sage] 2018/05/07(月) 08:47:02.74:x5tXHeDj
Rubix24はそれ出来ないよ
BabyFaceProは出来るよ
未だにUA55人気なのはソコが大きいよね
[sage] 2018/05/07(月) 09:51:28.35:LkmUzMXj
すみません、スレチかもしれませんが、質問です。
オーディオインターフェースを使ってiPhoneで配信アプリでPCから流れる音楽と自分の声を配信にのせたいです。周りの音など聞こえないようにキレイにのせたいです。
つなげ方を色々試してみたのですが、音楽はキレイに流れましたが、自分の声は全然聞こえません。
やっぱり不可能なことですか?
2つのオーディオインターフェースで試しました。
cakewalkのua-1g と flanger FC-21です。
[sage] 2018/05/07(月) 10:49:39.98:0TUViYku

使えるってだけで、問題が起きてもサボートはしてもらえないよ
[sage] 2018/05/07(月) 11:27:33.54:SCTNeL6j

UR28Mとか出来たと思うけど
[sage] 2018/05/07(月) 11:56:10.39:+x/oSCka
>450
UR44/UR28M/UR824 はCCモードでそれ出来る BabyFaceProも同様
[sage] 2018/05/07(月) 18:03:45.39:aQ3bvxOV

そんな面倒でニッチな事は複数台のパソコンでやったほうが簡単だし
スカイプ程度なら1~2万の中古PCで十分だろう
[] 2018/05/07(月) 18:54:33.48:fD6Qvv0E

サポートそうでした。
プラグインもDiscrete Series のみ
Thunderbolt 接続のみでサポートする予定だそうです。
その他の製品でも対応される予定ですが、そちらに関して USB でもサポートされるかど
うかは現状未発表という事でした。
本気モードがかなり遠のきました。

ルーティングできてもちょっと面倒そう。
[sage] 2018/05/07(月) 21:40:55.26:0TUViYku

ネイティブプラグインは各デバイスに配布予定
FPGAを使ったプラグインがthunderbolt限定
[] 2018/05/07(月) 22:34:38.88:fD6Qvv0E

何度もすみません。
良く理解してないのですが、ネイティブプラグインという事はVST版が配布される
という事でしょうか?ネイティブプラグインという事はPC依存の処理ですよね?
[sage] 2018/05/07(月) 23:52:31.59:0TUViYku

そう
Twitterでも発表されてる
配布されてるのはマイクエミュ
[sage] 2018/05/08(火) 08:13:58.84:YQ2uZCo7

ありがとうございます!
[] 2018/05/09(水) 19:30:36.92:+YUppk6X

ありがとうございます。
ちなみにルーティングとか面倒でないですか?
DAWとのルーティングが増えて管理も煩雑になりそうなイメージがありますが…
[sage] 2018/05/10(木) 03:31:31.26:D7bk7TkM

別に面倒なことはないかな
まあ、変わったことしてないからだけど
[] 2018/05/10(木) 23:43:42.48:sW46wIDu

ありがとうございます。
ANTELOPE AUDIOとUAD-2でしばらく悩みます。
[sage] 2018/05/11(金) 01:47:05.29:hxVmIcli

後がけが面倒じゃなかったらAntelopeでしょ
無料でエフェクト全部使えるのはやっぱいいよ
UADもプラグイン同時に使えるのは本体のグレードによるし
[sage] 2018/05/11(金) 08:18:41.35:Uwz1wJuI
皆さん複数のヘッドホンは普段どうやって繋いでいますか?
[sage] 2018/05/11(金) 17:19:37.09:28Vjiyum
一般人が「少し良い音で聴きたいな」てくらいなんだけど
UA-M Roland 10てオーバーかな?
[sage] 2018/05/11(金) 17:20:56.99:28Vjiyum
なんかおかしくなった
Roland UA-M10です
[sage] 2018/05/11(金) 17:31:50.90:7eJc1WV8

あれは音質だけならトップクラス
「少し良い音で聴きたいな」という需要からすればオーバースペックやけど
音が良すぎて困ることはないんやからあれでええやろ
安くなってて定価の半額くらいで買えるんやし

ただし、機能はなにも無い
楽器繋ぐこともできん

あんなものを「オーディオインターフェース」と称して売るのは詐欺
ただのDACまたはヘッドフォンアンプや
[sage] 2018/05/11(金) 18:32:45.36:2qvuZabV
まあ板違いやな
[sage] 2018/05/11(金) 18:52:02.87:28Vjiyum

ありがとん
用途はPCからの再生だけだし、給料出たら買ってみるお

PC板でオーディオインターフェースと聞いてきたんだけど大体違うのね
[sage] 2018/05/11(金) 18:57:32.54:7eJc1WV8

ノートPC板で数日前に音のええノートPCを聞かれてUA-M10を勧めたんやけど
もしかしてあの質問者あんたやったか?
[] 2018/05/11(金) 21:48:20.48:ckefWcGt

後がけが面倒じゃないですよ。むしろ後がけをやりたいのですが、
一番気にしてるのはプラグインへのルーティングで作業が中断してしまう事です。
VSTなら悩まずさくさく出来ますが、
DAW元トラック、戻りのトラックとANTELOPEのミキサーと
触るところがどうしても増えるので。センドの感覚と同じとは思いますが…
初めにルーティングしといてミュートでやれば良い気もしますね。

USBの占有率を90%も気になります。結構HDをつないでいるので

あと、自分がWIN7なのでZEN-TOURだと急に値段があがるし、
サポートなしでDISCRETE4にしようかと悩み中です

そこで度々済みませんが、WIN7の時ミキサーソフトはHPよりダウンロードですか?
追加プラグインもWIN7でどうやるか気になるところです。
サポート方はサポートと保障は出来ないけどしばらくは大丈夫ではないかと言ってました。

UADの商売のやり方はちょっとと思うし、Antelopeはそのあたり好感がもてます。
UAD-2の値段で高品質のFXとインターフェイスが同時に手に入るので。

ちなみにネイティブマイクプリはゲットされたのですか?
かけどりはFPGA専用マイクが無いと使えないのですよね?
[] 2018/05/11(金) 22:39:58.66:ckefWcGt
連投すみません。
今は基本WAVESですが、
AntelopeはWAVESみたいにプリセットとかありますか?
調整に自信がないので…
[sage] 2018/05/12(土) 02:31:45.14:WxBam3tO

そうそのルーティングが面倒かどうかだね

そうホームページからダウンロードした

マイクプリはまだネイティブ出てないと思う
ネイティブは今んとこマイクエミュだけかな
プリアンプの掛け録りはマイク関係なしに出きると思われる
マイクエミュは専用マイクじゃないと使えない
[sage] 2018/05/12(土) 02:36:10.20:WxBam3tO

プリセットあるよ、保存もできる
どのくらい種類あるかは覚えてない
[] 2018/05/12(土) 07:41:41.92:a6aCxjrT

ありがとうございます
[sage] 2018/05/12(土) 10:37:25.69:nM7u1Sge

元々は殆ど入ってないけどエンジニアが作ったデータがHPから落とせる。
EQやコンプ単体のプリセットじゃなくて複数組み合わせたやつで50個位はあると思う。
あと公式がyoutubeにtips動画色々あげてるからその辺見とけば大体掴める。
[] 2018/05/12(土) 11:21:29.48:a6aCxjrT

ありがとうございます。
Antelopeイマイチ僕の調べ方が悪いのか情報がつかみにくいので助かります。

DISCRETE4あとがけがBASICが2チャンネルしかできなさそうなのはネックですね。
基本のEQとかコンプは使いたいトラックにマスター的にルーティングでいれればよさそうだけど。
リバーブは別にセンドで使えそうだけど2チャンネルは厳しいですね。

ZEN-TOURはその辺り記載がすくないのですが8チャンネルは使えそうですし…
ただ値段が…USBもプラグイン対応してくれればな~
[sage] 2018/05/12(土) 13:44:27.78:S2YnzrmZ

調整したら基本は書き出す感じになると思う
zen買えるならDISCRETEプレミアム買えば?
FPGAのプラグインが使えるようになってもapolloと同じようにグレードによって使えるプラグインの数が違うと思う
[] 2018/05/12(土) 14:09:41.37:a6aCxjrT

zen買える感じでもないけど、やはりサポート外でプレミアムと少々の値段の違いになるとって感じです。
地元で1台だけ安売りしてたので…でもまあ高いですが。(ただ入出力はあんなにいらないのと、タッチパネル等故障しやすそう)
またその値段になるとapolloのラック系の中古も選択肢にはいるので余計に悩ましい。

とにかく情報、サポート感謝です。
[] 2018/05/14(月) 19:16:31.05:X4Syhkjw
他の人も気になっていたのかタイムリーに
DTMステーションで藤本さんがとりあげてくれそうですね。

皆さんのアドバイス、サポート、調べた結果ですが、
僕の使い方だと、ZENが良い事がわかりました。

ただVSTもどきがスピードの関係でサンボルのみになりそうなので
そうなったらあきらめます。(USB3にしなかったのは需要と以前USB3でトラぶっていたらかも)

店員や、使用されている方に聞いた所、やはりルーティングは面倒になるのと
チャンネル制限は厳しいそうです。なので店員は自信をもってお勧め出来ないと言われました。

今後のUAD-2のキャンペーンの様子を見ながら良さげならそちらを
待ちながらZENがVSTもどきがUSB対応になればZENをという感じにします。

あらためてサポート、情報ありがとうございました。
[sage] 2018/05/15(火) 00:26:53.30:5rudPQKj

ただapolloのUSBが地雷っぽいからなあ
UADの方は何使う予定なの?
[] 2018/05/15(火) 00:41:02.29:WcjQFDbH

UADならオーディオインターフェィスはkonnekt6のままで
純粋にUAD-2サテライトであとがけのみしようかなと。

apollo例のプチノイズは危険だし…ただ一応PC的なスペックは大丈夫ですけど。
ただやはりUADは高すぎですね。
なのでZENがVSTもどきがUSB対応になれば全て解決なんですが。
心配感謝です。
[] 2018/05/15(火) 00:45:12.66:WcjQFDbH

なので正確には
Universal Audio UAD-2 SATELLITE USB OCTOかQUADをWIN7です。
[] 2018/05/15(火) 00:58:19.18:WcjQFDbH
連投すみません
色々調べていたらAntelopeは売り方が下手とういう意見結構ありました。
初めにVSTもどきをやっていたらかなり違う売れ方したのでは?
海外の意見でも音は最高だけどそこで減点評価が多かったです。

あと初期にドライバーが不安定(結局はUSB機器を少なくしないといけない)
なのも減点評価になってました。
店員さんはUSB3接続ですか?を気にしていたので。
[sage] 2018/05/15(火) 03:05:01.20:Ik7wJMVp
色々揃う前に発売して後から揃えてる感じするね
まあ、どんどん進化していくワクワク感はあるけど
VSTはTB限定っぽいからなあ
最初からTB限定と言うより
VSTも配布予定!にしとけばUSB対応を期待してる人間には魅力的だからなんとも
いずれにしてもFGPAFXのアピールが弱い
全部無料で使えるっていうのをアピールすれば売れるのになと思う

ドライバーはMacと相性悪いってのは聞いたなDISCRETEが出る前
[sage] 2018/05/15(火) 03:10:09.40:Ik7wJMVp

買い足していくのが問題なければそれでいんじゃない?
AntelopeのVSTもどきがUSB対応するとしてもいつになるかわからないし
[sage] 2018/05/15(火) 17:30:07.38:IAnSgphA

店員に言われたUSB3接続の件はUSB3接続が良くないということ?

ちょっと話変わっちゃうけどTB付きのW10のPCに買い換える気はない?
ArrowもTBだしAntelopeのVSTもどきもTB
これからはW7非対応TBのインターフェイスが主流になってくるから
古いPCに合わせるよりこれを機にPCを合わせた方が良いと思うんだよな
それからまた予算ができたらインターフェイスを買うとか
買い換える気なかったらごめんだけど
[] 2018/05/15(火) 21:44:20.58:WcjQFDbH

ZENのUSB3接続は不具合がおこり何かやらないといけないみたいです。
サポートのどこかにも記載してありました。DISCRETEは不明です。
調べてみたのですが、ちょっと分からなかったです。

PCは実はi5/6500で比較的新しく、わざとWIN7にしたので変える予定はないです。
というのも使いたい音源がかなりあり、win10での動作がJ BRIGHEでも微妙なので。

PCをハードMTRととらえた場合満足度はかなり高く、
今もとめているシュミレーション系だけ手に入れば完璧だったので。
あとソフト等のバージョンアップにあまり付き合いたくないというのもありますが。
[] 2018/05/15(火) 22:29:53.62:0nCPCeGs
オーディオインターフェースのノイズを減らすために一万ぐらいの電源モジュール
買うと結構かわる?
今は家庭用の電源タップ使ってる。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/135150/
[sage] 2018/05/15(火) 23:58:35.57:SGYCTXXT
一万じゃ逆に正弦波がフィルターで丸まって切れが悪くなるよ
ノイズリダクションと同じ原理と思っていい
ノイズ対策なら最低20m以上の杭打ちアースと配電盤からの200vはマスト
両方ヤラないと全く意味がないよ
[] 2018/05/16(水) 00:08:45.64:kYqbiL7n

カスタムで1073とか基本をおさえてからもう買わないつもりでいこうかなと。
といって皆んな泥沼にはまっていくのかな?
板違いになりそうなのでこの辺りで。
[sage] 2018/05/16(水) 00:37:23.56:7xu8lX3r
zen studioもあるんだからzenって訳されるともやもやする
[] 2018/05/16(水) 01:03:02.59:kYqbiL7n

失礼しました。zen studio生産完了でかなり安く出てますね。
zen studio+との違いは少しっぽいので入力がたくさんいる人は良いかも
[sage] 2018/05/16(水) 11:36:41.77:8KNZu6Xv
fgpaの更新無いけどね
[] 2018/05/16(水) 12:17:47.33:Z+wFRL/v
じゃあダメですね
[sage] 2018/05/16(水) 13:21:44.67:jaK7r4g8
より長期にわたる安定度を求めるならRME一択。
定期的なドライバーのアップデートは、
放置されてないんだなという安心感あって精神的にも良いし。
俺はお前らと違う俺は周りに流されない人柱上等ってーなら、
antelopeでもaudientでも。
[sage] 2018/05/16(水) 15:07:34.19:Bim4GNk5
金出せるならPrismもありだな
[] 2018/05/16(水) 19:41:46.88:kYqbiL7n

そこはAntelopeの悪い所ですね。2014の製品でこの扱いはひどい。
逆に

のいう「VSTも配布予定!にしとけばUSB対応を期待してる人間には魅力的」
をしないのは良いかな。
逆に海外だと裁判みたいな事になるのかな
zentourの時はどういうFGPAFXのVST版は告知の仕方どうだったんだろう。
ちゃんとしてなかったらUSB人は怒るよ。
[] 2018/05/16(水) 21:28:20.40:f4JVbokX
FGPAFXのVST版はポシャりそう
[sage] 2018/05/16(水) 21:50:06.48:7SjiEN1L

Audientはドライバ安定してるし音も良いから人柱的要素はないよ
[sage] 2018/05/16(水) 22:05:47.98:7Ow5HgyR
音に対して値段が高いけどな
[] 2018/05/16(水) 22:14:26.16:kYqbiL7n
AntelopeはやはりUniversal Audioと同じでマック中心?
WINもこれからはThunderboltだろうけど
海外って古いOSやPC多いって言うけど
あまりUSBに力いれてなさそう。

数ないけど対応のThunderboltのPCIeカードの検証とかしてくれんかな~
[sage] 2018/05/16(水) 22:28:37.55:CPjRHhcN
てかなんでaudientを引き合いに出したのかわからん
チップ性能の問題なんだからそこはuadじゃないのか
[] 2018/05/16(水) 23:34:09.34:mOF9Z7tb
audientは値下げしたからな。
前みたいなぼったくりじゃないぞ。
[sage] 2018/05/17(木) 00:05:18.17:eATS5s4Z
Antelopeの新しいFPGA FXはネイティブプラグインでも配布されるみたいだぞ
正直そっちの方がいいわ
ただ音は同じってことはないだろうな~
[] 2018/05/17(木) 00:32:08.16:k+UgZxxX

ネイティブプラグインという事は基本的にWAVESと変わらなくなりそうな。
それだとFPGAなのだろうか?
良い意味で期待を裏切って欲しいけど。

audientは良いけど個人的に何かちょっとアドバンテージがないかな~
[sage] 2018/05/17(木) 01:21:54.15:eATS5s4Z

FPGAFXはOverloudが作ってるから
Overloudのプラグインと同じくらいになるんじゃないかな
使ってないからわからんけど

これまでのはネイティブで出さないけど新しく出るのはネイティブも出るみたいだから
同じ性能ってのもあり得るな
FPGAFXとネイティブが同じ性能ならFPGAが要らん子というか掛け録り専用になるな
[] 2018/05/17(木) 01:34:21.96:k+UgZxxX

同じ性能ならうれしいけど
何かハードFPGAFXを再生でも簡単に活用できないともったいないな~。

audientは使ってる人には悪いけど、デザインもうちょっと考えた方が良いと思う。
そこもモチベーション違うと思うので。
[sage] 2018/05/17(木) 01:54:06.58:eATS5s4Z

更新が終わるZenにだけネイティブ配布
ただ、機能が少ないか音が違う
って形になると思う
じゃないとFPGAは何なんってことになってしまう
俺はめんどくさいから全部ネイティブ配布してくれと思ってるがw

再生に使うって発想はなかったな
どんな活用だろ
[] 2018/05/17(木) 12:33:10.40:nNPTp6dV

再生というかルーティング用プラグインみたいの作って
DAW上で録音トラック作成とかすると、色のついたトラックがAntelopeのミキサーに出来る。
ただそれは全部トラックが見える感じにせず、
DAW上の録音トラックをダブルクリックするとCUBASEの色のついたインスペクタみたいのが現れ
レベル、パン、エフェクトが選べるようになり後は録音。

あとがけも同じで再生トラック作成で同様にトラックが出来る。
レベル、パン、エフェクト設定後、DAW上の後がけしたいトラックを
さっき作った再生トラックにドラッグしてやると後がけが出来るみたいな~

FPGA自体は書き換えが可能みたいだからこういう事やらせたりはどうかなと。ネイティブ出来そうだけど。
これだったら僕は買うかな。
これが無理なら簡単なテンプレートを配布するとか。DAW用もあると尚良いけど。

Antelopeはプロからはじまってるから何でもできるルーティングは売りかもしれないけど
TWIITTERとかみてると録音できないとか後がけできないが多く感じられる。
初心者には敷居が高いし、作曲中にルーティングの事は考えたくない。
あれ、さっきのフレーズ何だったっけ?とかなるし。

この辺りは最近iZotopeのオーデイオインターフェイスは良くできてそう。
iZotopeはプレーヤーむけだけじゃなくDTM向けにインターフェイス発売しないかな~。
[sage] 2018/05/17(木) 18:43:34.21:idrdMAg6
気持ちわりぃ長文だな
中身ふわっふわなんだから圧縮しろよ
1行半くらいで済むだろ
[] 2018/05/17(木) 21:39:49.37:k+UgZxxX
作ってくれって気持ちで書いて気持ち悪くなったわ。スルーよろ
回答少しずれてたな。
[] 2018/05/17(木) 21:57:16.76:k+UgZxxX
FGPAFXのVST版ベータ版出たな。
[sage] 2018/05/18(金) 01:59:43.20:u5EyimtQ
β版はドライバーだろ
[] 2018/05/18(金) 08:52:43.21:cgdFdVaC
audientのデザインふれるからだろ。
公式見るとドライバ=FPGAFXDAWだな
[] 2018/05/19(土) 04:29:53.22:PMZcSve/
id22 サウンドハウスでこの前57800円だったのに今見たら
54800になってる。税込みで6万切ってるね。
id44売るとid22在庫抱えるから処分したいのかな。
[] 2018/05/19(土) 09:40:22.39:DYZrM+Gz
id22って評価が良く分からない。
良いのは良いけどいまひとつ抜けてないイメージが。
メイン、ヘッドホン、ノブ類とスイッチが全部分かれてるのは良いよね。
今流れがUADみたいなFX系にいってるからな~
[] 2018/05/19(土) 10:58:37.99:DYZrM+Gz
Rock oNでAntelope Audio シークレットSALE!
期間限定
[sage] 2018/05/20(日) 16:15:26.60:OPUe8luM
Win10でUR28M使い始めたんですが、動画や音楽再生中に数分に1回くらい一瞬音飛びします。
ドライバと本体バージョンアップは最新の入れましたが、Win側がApril 2018 Updateになっているのが原因ってのを疑ってますが、Steinberg使っててアプデして同じような不具合の人いますか?
公式が言うには今のところ多分大丈夫だけど来月末に互換性発表するのでそれまでサポート対象外とのことだけど。
アプデ前は使ってなかったので原因がここなのか、他にあるのか分からないです。
PCスペックはCPU i7/メモリ16GBでそこそこ。バッファサイズは弄っても変わらず。eGPUとか使ってるからいろいろぶつかりそうな環境ではある。
ちなみにDTMは使ってません。何かこれ試せとかあれば教えてください。
[sage] 2018/05/20(日) 16:22:47.46:OPUe8luM

追記
ドライバーdspMixFxの入力VUメーターがフリーズしてることが多々ある。(ウィンドウ開きなおすと動く)
やはりドライバーが対応しきってないのかな
[sage] 2018/05/20(日) 19:13:42.93:kNy8OSHU
スタインバーグ製品はホワイトノイズ乗るとかいい評判聞かないけど
実際そうなの?
[sage] 2018/05/20(日) 19:23:43.37:DLvyHP5I
その評判聞いたとこで聞けヨ
[sage] 2018/05/20(日) 20:41:33.55:4/xDz0gU
ur-rtは知らないけど、ボリューム上げるとホワイトノイズのる。
[] 2018/05/20(日) 21:55:47.88:nvyW7Y17
何かイチイチだな
[sage] 2018/05/21(月) 06:54:29.04:/FTAVNsK
なんでもかんでもIFのせいにするなよ
winならPCでIFをちゃんと動かすための勉強しろ
それがいやならMac買え
[] 2018/05/21(月) 08:58:26.96:65oQwTWw
場を荒らすのな
[sage] 2018/05/22(火) 01:45:19.00:E7DT2H5I
うちでもWindows10でUR28M使ってるけどみたいな不具合はない。
サンプルレートは44.1kHzに設定してあるが。
[sage] 2018/05/22(火) 02:21:55.72:vtz8rqmp

ありがとう。
なんだかグラフィック系のバグな気がしてきた。PC自体のコマ落ちかもしれない。
様子見てみます。
[sage] 2018/05/22(火) 03:20:04.03:sGQVMKw0
のwin10のVerはなんなのか
と同じApril 2018 Update(バージョン 1803)で不具合ないなら
のおま環になる可能性大だけどそれ以外なら何の参考にもならない
[sage] 2018/05/22(火) 04:31:29.31:E7DT2H5I
April 2018 Update適用済みだよ
[sage] 2018/05/22(火) 05:19:46.92:E7DT2H5I
ちなみに他のサウンドデバイスはCreative USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2
にサラウンド音声などの鑑賞時にはこれに切り替えてるが他ドライバとの衝突はない。
Core i7 6700K + NVIDIA GeForce GTX 970 on ASUS Z170 メモリ16GB
[sage] 2018/05/22(火) 08:10:42.54:iUjjSvoI
ドンタクのコンプいいな
だいぶん明太っぽくなる
[] 2018/05/22(火) 09:53:45.26:phZHb14E
UR22m2からUR242に買い換えたんだけど
UR22m2と同じ音源でも、聞こえ方が違う気がするのは
オーディオインターフェースの変換の違いかな?
[sage] 2018/05/22(火) 15:27:47.58:vtz8rqmp

おれ環ですね。これが分かっただけで原因の切り離しができたからありがたい。
どうやら動画の時は映像も飛んでるっぽいから多分eGPUの関係だと思う。
[sage] 2018/05/22(火) 16:22:00.36:iMkNU1Ax
Firefox立ち上げて無いよね?
[sage] 2018/05/22(火) 16:54:23.20:vtz8rqmp

Firefoxぶつかるの?
インストールはしてるけど普段は立ち上げてない。
今試しにインターフェイス以外で音出したけど途切れないっぽいから自分の環境的に何かにぶつかってそう
サブ機のMacにつないで本体故障じゃないかチェックしてみる
[sage] 2018/05/23(水) 06:57:09.76:tmdwzEyX
Fireface UCX2 はまだかいな。
今、Fireface UCX 買ったらUCX2発売発表されそうで買えない。
[sage] 2018/05/23(水) 07:43:17.17:0Y7MSSml
今はFZR800まで待った方がいいよ
[sage] 2018/05/23(水) 08:31:56.20:VLiaFcHR

いやfirefixがいつからかGPU描画にリソースを大量に使うように
なっててfirefox内で動画再生を繰り返すとGPUメモリを食いつぶして
Cubaseが起動しないとかゲームが応答なしになるとか
マウスカーソルがギクシャクするとかあってね
GPU描画をオフにしてる、使用量はタスクマネージャーで確認できる

i7-3820 32GBメモリGeForce GTX-970
[sage] 2018/05/24(木) 04:51:16.62:LnoXYL24

そのバグ、公式にはFireFox 60.0.1で治ったみたいです
[sage] 2018/05/25(金) 13:42:56.64:yxMz7NDo
フィアフォックスとか今時ウェブデザイナーでも使わないだろ
[sage] 2018/05/25(金) 15:51:57.41:FUrSCR+N
フィアw

確かに誰も使ってないww
[sage] 2018/05/25(金) 18:15:56.53:gYZZR1aY
化けて出そうなキツネだなw
[sage] 2018/05/26(土) 22:22:09.95:nN8NsCjU
ag06購入。
最近新調したライゼンのメインPCに繋ぐが、音切れ発生。改善を試みるため、USBケーブルの状態やハブからの電源供給状態、latencymonなど色々調べたり弄ったりする。
結果、コントロールパネルの電源プランを高パフォーマンスから消費電力を下げると、音切れは完全ではないが多少マシになるという結果が出る。
誰か知恵ください。
[sage] 2018/05/26(土) 22:33:41.38:VFQABwg2
安物の銭失い
[sage] 2018/05/26(土) 22:43:12.21:MNKAhmV6

こっち案件
【アナログ・デジタル】MIXERスレ Part13【ミキサー】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1511443255/
[sage] 2018/05/26(土) 23:36:07.74:nN8NsCjU

そのようです
ag06接続時だけnvidiaのドライバやKMDFが異常値出す
オーディオインターフェースも金かけることにします
[sage] 2018/05/26(土) 23:46:35.57:bUDry0nl
RYZEN・・・・・nvidia・・・・・まぁいいか
[sage] 2018/05/26(土) 23:58:52.92:sO+mdVFe
DTMやるには最悪の組み合わせだな
[sage] 2018/05/27(日) 00:08:16.59:IS8qZl8v

おめ!
いい色買ったな
[sage] 2018/05/27(日) 01:27:03.45:fRlr3F6k

こういう事があるからwinで音楽は怖い
やはり音楽に限ってはmac
[sage] 2018/05/27(日) 01:39:54.84:kGtGVh1B
ハブから本体に移してみたら
なんでハブかましてるのかよく分からんけど要るのそれ
[sage] 2018/05/27(日) 04:42:10.97:9B7pL34I

怖いっつうか時間の無駄だよな
それでもwinでやる以上はIFに文句付けるんではなく自己責任で環境作るしかない

音楽よりマシンが好きな人も多いから好きにすればいいんだけど
[sage] 2018/05/27(日) 09:52:54.12:ndOvpwn8

つ ttp://jump.5ch.net/?http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/7202

RYZENとだけ言われてもマザボCPUとか書かんといかんよ。
バッファーもそもそも最短のやつはIntel環境でも無理だよと。
一応どのOIFでもバッファ最小は設定できるようになっているけど、それが動くかどうかは別問題。
[sage] 2018/05/27(日) 09:56:33.92:5uDyDQKH
うちryzenとnvidiaだけど特に問題ないよ。
[sage] 2018/05/27(日) 10:01:33.45:fRlr3F6k
普通コンパネの電源オプ設定するときは省電力設定からバランスや高パフォーマンスに設定変更してノイズ治したりするものだけど省電力にすると症状が軽減するってのは面白いおま環だ
[sage] 2018/05/27(日) 10:19:48.57:3PHarfvp
冷却不足でクロック下がってたりして…

OIFって何だろう…
[sage] 2018/05/27(日) 10:46:15.56:ndOvpwn8

WIFI付いとるやつやったら切ったれや。
それから定格、OCしとるかしらんけどRYZEN目まぐるしくクロック可変するから、
BIOSでCnQ切るとか、他はGlobal C-State切るとか。

マザボのリアパネルもXシリーズならCPUからのUSB、チップセットからのUSB、マザボによってはAsmediaのUSB3.1Gen2とポートの列によって同じUSBでも微妙に相性あるかしらんで。
マザボのUSB2.0ヘッダからUSB2.0ブラケットでUSB引っ張ってくると改善されるかはしらんで。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/dp/B074P3D2R6/
[sage] 2018/05/27(日) 16:21:56.37:ndOvpwn8
自分もRyzen移行中で、定格かつBIOS設定Defaultで順次テスト中。
X370 Gaming K4 BIOS P4.70 Ryzen2700X Crucial 16GBx2 Windows8.1
OIF NI AudioKontrol1 スリープ復帰NG バスパワータイプだからそのへんかと思ってBIOSで電源関係のDeep Sleep をEnableにしたら復帰OKになった。
(その代わりシャットダウン後のWOLは効かなくなる。ErP、EuP Readyの項目も同様のもの)

OIF RME UCX スリープ復帰OK バッファ64で行けそうかな。まぁ全部のデバイス繋げたテストじゃないけどね。
DAWはメインで使っているS1 DEMO版で試してる。USB-MIDI KeyはAKAI MPK225。
[sage] 2018/05/27(日) 18:05:25.62:dQ+vKTVw
頭悪そう
[sage] 2018/05/27(日) 18:44:25.54:3Vnumx4/
OIFって何の略なの?
[sage] 2018/05/27(日) 19:18:22.19:48OJGCih

オーディオインターフェースだよ
本当ならAudio InterfaceでAIFになるんだろうが
随分前にOIFって書いた奴がOじゃくてAだろって指摘された時に
オーディオのオはOだろとか言ってたなw
[sage] 2018/05/27(日) 20:03:50.96:B/hwYQQD
よくよく考えたら Interface でIFってのも不思議だな
Inter Face ではないのに

Synthesizer とかSYじゃなくてSSとかになったかもしれないのかね
[] 2018/05/27(日) 20:22:35.52:S22Nn7Dc


Interfaceが長すぎるから
それを縮めて書いてるだけの話しだけど、
IFが適切ではない…というなら
じゃあどんな縮め方なら納得できるの?
[sage] 2018/05/27(日) 21:05:51.53:0CZWIu+D
I/OみたいにI/Fとも書いたりするな
[sage] 2018/05/27(日) 21:07:29.30:oEy3W1e0
interfaceはinterのfaceだからIFでいいと思うけど
synthesizerはsynthesisのizeのerであってsyntheのsizerではないからSSは変
[] 2018/05/27(日) 21:10:14.66:S22Nn7Dc
オーディオIなんて書くよりも
オーディオIFの方がしっくりくるよね。
[sage] 2018/05/27(日) 21:18:25.45:48OJGCih
それでもOIFはないわw
[sage] 2018/05/27(日) 21:19:42.24:AlJp0wYS
おいふ
[] 2018/05/27(日) 21:19:46.79:S22Nn7Dc
OIFはないね。
やっぱり「オーディオIF」がベストだと思う。
[sage] 2018/05/27(日) 21:20:52.30:XnMi3Eb8

インフェ
[sage] 2018/05/27(日) 21:34:37.69:B/hwYQQD
だってさ、オーディオインターフェースはAIFなんだろうけど
ユーザーインターフェースはUI/FではなくUIじゃない?

Inter の Face ってんなら、両者とも同じ意味合いなのに、略が違うじゃないw
なんでI/Fなのか不思議だとは考えない?
[] 2018/05/27(日) 21:42:07.02:S22Nn7Dc

>オーディオインターフェースはAIFなんだろうけど

AIって書いてた人もいたよな~。
テレビジョンをTVと略すのと同じだよ。
[sage] 2018/05/27(日) 21:43:30.50:YRGnwn1Q
単独でIFだと、「もしも」のIFと混同。
[] 2018/05/27(日) 21:53:36.91:S22Nn7Dc
Television→TV
Interface→IF

理にかなっていると思います。
つまりAudio IFで何の問題もありません。
[sage] 2018/05/27(日) 21:54:21.03:AlJp0wYS
オーフェス
[sage] 2018/05/27(日) 22:02:35.50:B/hwYQQD
aifとか書いてたらマカー的には音声ファイルだったじゃないw
[sage] 2018/05/27(日) 22:42:15.21:kGtGVh1B
お前ら二月に一回くらいそのバカみたいな会話繰り返してるけどなにが面白いのそれ
OIFのバカに構うなよ
もうOIFのバカよりよほど邪魔くせえゾ
[sage] 2018/05/28(月) 05:42:01.16:mc6DG+jc
AIF=アスキー・インターネットフリーウェイ
[sage] 2018/05/28(月) 07:01:16.10:J/ADuPI8
aif は aiff だなあ
Mac使いだと
[sage] 2018/05/28(月) 07:09:58.34:TnAkuakj
バージョンアップをBUと書く奴なら以前見たことあるな
ならBAじゃないの?と突っ込むとBUなのがミソなんだそうで
[sage] 2018/05/28(月) 07:27:26.25:O/LSFaC7
BAな理由の方がよっぽど意味がわからないんだがOIFっていってる奴と同一人物か?
OIFでNGしてるから見えないわ
こんなこといってる奴の意見なんて見る時間の無駄
[sage] 2018/05/28(月) 07:48:45.61:6JPLZFH8
てかBじゃなくてVじゃねえのw?
[sage] 2018/05/28(月) 07:59:55.45:MSBVkYz4
バックアップならまだ分かるけどねぇ
[sage] 2018/05/28(月) 09:37:09.37:majJ535V
ゲームとかで 1UP を 「いちあっぷ」 って言う人達が意外と多いし
なんか色々と英語力は期待しちゃだめなんだと思う
[sage] 2018/05/28(月) 10:19:20.31:MSBVkYz4
俺はいちあっぷって言う。
ワンナップとか気取ってるみたいでやだもんw
[sage] 2018/05/28(月) 10:36:55.64:abhveuKg

AI
[sage] 2018/05/28(月) 12:52:53.93:J/ADuPI8

ソレダ!
ついひっかかったw
[sage] 2018/05/28(月) 12:58:08.90:g+lulIOz
Vack Ap?
[sage] 2018/05/28(月) 17:41:34.27:TnAkuakj

なんでそうなる、流れで考えろや池沼
バージョンアップ=VersionUpな事ぐらいわかっとるわ
[sage] 2018/05/28(月) 17:50:06.68:tP4NZHSJ
バージョンアップはVUって書かれても理解出来ないな
[sage] 2018/05/28(月) 19:53:36.12:t8Z9R+4F
だからさぁ(・_・;
[] 2018/05/30(水) 18:39:55.34:cfll9y64
antelopeのdiscreteが気になってたんだが、
この記事読んで萎えた。

ただ音の評判は相当良いw
ttp://jump.5ch.net/?https://channekodtm.hatenablog.com/entry/2018/05/18AntelopeAudioDiscrete%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
[sage] 2018/05/31(木) 01:14:20.51:whzUurOr

コメントしてる奴?
音はいいよ
ルーティングはハードのエフェクト使うのより楽
プラグインよりは面倒
たしか公式サイトにルーティング解説の動画があったような
[] 2018/05/31(木) 12:25:41.98:WqOns6VC
実際FXの完成度はどうなんだろう?
WAVESと変わらんなら音だけで買っても良い気がしてきたw
[sage] 2018/05/31(木) 13:35:10.62:0M7suXdm

Twitterでwavesよりいいって言ってる人いたぞ、かなり前だけどw
ていうかFPGA使って後発なんだから良くなきゃおかしい
[sage] 2018/05/31(木) 13:47:48.78:ux4CXJqJ
Overloudがwaves越えるのか、ホントかよ?
嫌いじゃないけどそれは販促ご苦労さまとしか
[sage] 2018/05/31(木) 14:13:14.94:cBy3FDHQ
お前頭と耳大丈夫?
wavesの功績は認めるが今モデリングはOLが2枚程上手だろ?
wavesが単に下手なだけとも言えるがOL最高だろ?
[sage] 2018/05/31(木) 15:23:22.87:ux4CXJqJ
越えてるって具体的にはどのプラグインで?
[age] 2018/05/31(木) 18:43:12.84:51o9PppQ
UAD開発者引き抜いてFPGA仕様で実現させたら、ええねん
[] 2018/05/31(木) 22:00:40.19:svmXshJG
Audient
待望の iD44 は、現在世界的に出荷され、6月にすべての Audient ディーラーで購入できるようになります。
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/AudientWorld/status/1002124717749342210
[sage] 2018/05/31(木) 23:13:02.84:rWx2VY8C
それで80kは安いよな
値下がる前に14と22さばいて乗り換え予定
[] 2018/05/31(木) 23:18:41.64:8lvrn5oQ

それ最高。
UADには勝てないけど、
WAVESの代わりなら同等くらいに考えときゃ良し?
それなら無理にFPGA使う必要ないなw
しかしハード使ってそのレベルだと問題ありじゃね
[sage] 2018/06/01(金) 02:21:49.24:qAhHH/Kn
流石にwavesよりはいいだろ
知らんけど
ネイティブをマイクエミュにしか出せないってことはネイティブじゃ出来ない位のレベルではあるだろ
知らんけどw
[sage] 2018/06/01(金) 02:23:49.78:qAhHH/Kn
てかYouTubeに比較動画があるからそれ見りゃいいじゃん
[] 2018/06/01(金) 12:31:58.84:uogsjtVV
腐れ耳だから違うことは違うけど
良いかどうかは
リファレンスとかのCDで比べないと分かりづらい
単純にUADとの比較はUADはすぐ良いなとは感じたけど。
[sage] 2018/06/02(土) 01:19:14.93:0BH4249c
確かに自分で使ってみないとわからんよなー
全体的言えるのはに太くなる感じかな
悪く言うとアナログ感が大げさ
そういうのを濃く感じたい人はいいと思う
[sage] 2018/06/02(土) 01:22:42.77:0BH4249c
公式Twitter

FPGA のいいところは超高速並列処理ができることです。Antelope の Native Plug-ins が発表されておりますが、CPU ベースで処理させると i7 でも 48kHz で 25% ほど持っていかれます。他では考えられないほど実機に音が近い理由がわかった気がしました。
[sage] 2018/06/02(土) 01:23:27.87:0BH4249c
多分良いんだよw
俺もあんま使ってないし耳に自信ないからわからんけど
[] 2018/06/02(土) 13:08:41.31:ytJIHuOZ
どこかでみたが
ひょっとしたらAntelopeは初期設定がおとなしいのかも。
UADは派手目だからやかりやすいかも。
ただUADは設定あげてもWAVESみたいに音楽的に破綻していかないのも売りらしい。
その辺りはAntelopeはどうなんだろうw
[age] 2018/06/02(土) 13:12:50.04:EkzXeWAY
つべで日本人のプリズム使いDTMer 初めて見た
現実におるねんな
アパロとRMEはちらほらしとるが、スタインバーグはうじゃうじゃや
[] 2018/06/03(日) 16:11:41.50:1YrpbZHX
FPGA調べて耳に自信がないけど、WAVESより良い気がする。
海外の翻訳とかも概ねそんな印象。
ネックは海外でもルーティングの面倒さとサンボルのみのVST化。
サンボルPCそんなにないし、USBをVST化したらもっと売れる。
何気にリバーブ全チャンネルにかけれん気がするが違う?それもプリのみポスト無い気が…
[sage] 2018/06/03(日) 19:01:33.71:AH4wXdfv
id14とstudio6|8どっちがいいだろうか
スペックでは後者なんだけど
[] 2018/06/03(日) 19:47:50.96:AsqC/pu/
id44って新製品なのに未だに96kHzなんだよな~。
まあ192kHzが上とは言わないが
なんとなく時代遅れ感が漂うのも確かだ。
[sage] 2018/06/03(日) 20:09:19.22:D6oFtVF7

リバーブは全ch掛けれるけどEQとかと違ってミキサー部に付いてるsendエフェクトだからリバーブ後はL/Rに纏められる。
なので基本的にはモニター用だと思うんだけど、そのL/RをINに戻すってルーティングも組めるよ。
[sage] 2018/06/03(日) 21:06:58.11:k7KyRHK9

ぶっちゃけ192って要る?
一時期やってたけどファイルの容量膨らむしそんなに大きく変わらないし‥‥

96でも微妙‥‥
[] 2018/06/03(日) 21:10:15.65:AsqC/pu/
要る/要らないと言うよりも
96kHzにしか対応していないってことは
古いチップ使ってるからなんじゃないの?

なんとなくそんな気がするんです。
[] 2018/06/03(日) 21:40:56.97:1YrpbZHX

なるほど。ありがとう
でも、調べれば調べるほどルーティングの面倒さで購入する勇気がまだおこらない。
USBをVST化はやっぱ無いんだろうなw
[sage] 2018/06/03(日) 22:20:30.31:CJtv0K0m
気がするとかそんなんばっかりで
wavesに比べれば実績無いに等しい
最新モデリングといってもまだver1.0
販促おつ
[] 2018/06/03(日) 22:59:25.04:1YrpbZHX

いや、悩んだけどセールも魅力的だったし結局UAD落札したよ。
別に擁護ではないがルーティングさえしっかりしてれば購入候補だったよ。
糞耳でいうのも変だが、本気で調べればWAVESに負けてないとは思うよ。
だが、UADには負けてるかな。あくまで好みの問題かもしれんけどw

純粋にFX抜きで見た場合はかなり良い商品だと思う
[sage] 2018/06/04(月) 02:13:39.91:caM4bC7t

サンダーボルト限定ってのが痛いな
せっかくアップグレード安くなったのに
USB、TB両方対応なのに重要な機能が片っぽだけってのは痛い
しかもUSBで使ってる人の方が多いだろうに
[sage] 2018/06/04(月) 02:15:35.06:caM4bC7t

そのルーティングはモニターからケーブル経由でハードとして取り込むんだよね?
[] 2018/06/04(月) 08:59:52.56:iYUobfX3

内部ミキサーの事じゃない?


まず、新規のマック、UADつぶしかな
戦略が全て微妙な気がする、FXのチャンネル少ないし、ルーティング面倒だし、
初期の設計がUSBの90%使用もなのでUSBでVST化がキビしい。それでトラブルも多いみたい。
せめて設計をUSB3.0なら良かったのに。
[] 2018/06/04(月) 15:40:43.12:Jr/vkOd4
native使用できるかの問題であって、ルーティング自体はしっかりしたシステムだし大して難しくもない
要はIFとDAWとFPGAのIN/OUTを好きに繋げられるってだけ
まぁnative化発表の前後で求める水準が変わったってのはありそうだが
[sage] 2018/06/04(月) 17:26:00.53:EWh23I4O

内部ルーティングは出来ないはず
discreteは

戦略というより技術的な問題じゃないの?
音質のためにUSBの帯域大量に占有するみたいだし
[sage] 2018/06/04(月) 19:40:26.67:7NrLBsEZ
USB3.0のオーディオクラス策定してくれりゃいいんだけどね
まあUSB3.1が同時に出てきたあたりで難しくなったかな
規格化に早いも遅いもないんだからスッと詰めて欲しいもんだが
[sage] 2018/06/04(月) 19:47:32.19:/WSjEZJx
ドライバー自体まだ安定してない印象だし
開発の人的リソースがまだまだ足りないんだろうな
今後が楽しみだけどApolloレベルまでなるにはまだまだ先かもね
[] 2018/06/04(月) 21:25:38.64:EFsxfbua
良くも悪くもUADと較べられるから仕方ない。
推奨PCIeサンボルカードとか検証すれば状況変わるかな?
上位機種ではUSB3.0もあるのに何故止めた?トラブル?
[sage] 2018/06/05(火) 01:33:09.16:cFDrT6r1
確かにADWをサンダーボルト限定にするくらいなのに
USB3じゃないのは変だな
技術的な問題か
[sage] 2018/06/05(火) 02:06:00.86:mZxkBc8t
公式Twitterの言い方だと接続そのものよりもコントローラーの帯域を食いすぎてしょうがないみたいな感じだったが
[] 2018/06/05(火) 12:25:52.81:5WvvZeGZ
ZEN TOURは以前公式にUSB3接続トラブルの対処が記載されてたよ。
スピードが遅くなるみたいな
今は消えてるのか見つけれんかった。
[] 2018/06/05(火) 12:40:25.55:5WvvZeGZ
これっぽい
ttp://jump.5ch.net/?http://www.miroc.co.jp/antenna/antenna-headline/160720-antelopeaudio/

さらには
※ Windows は USB のみサポートしております。Thunderbolt 接続では使用できません。

USB2.0 対応製品の場合、MacOS では USB3.0 Port でも認識できることは保証されていますが、
Window の場合 USB2.0 の製品は USB2.0 Port のみのサポートになります。Windows の場合、USB2.0 の製品は USB2.0 Port をご利用下さい。

また、USB3.0 対応製品の場合は、USB3.0 Port をご利用下さい。

だそうです
[sage] 2018/06/05(火) 13:34:42.54:IpXBUhGu
音楽やりたきゃMac使えは今も昔も変わらないのね
[sage] 2018/06/05(火) 18:16:36.44:4FUYo+lV
古い記事だけどまだ解決してないって事か?>632
[] 2018/06/05(火) 19:09:54.53:cXN+rwXU

公式から削除されてるから大丈夫では?
アポロのデスクトップタイプも色々あったみたいだからUSB3のせいかも?
でもZOOMではあまり聞かなかった
[] 2018/06/05(火) 22:52:45.59:cXN+rwXU
冷静に考えたら
※ Windows は USB のみサポートしております。Thunderbolt 接続では使用できません。
のはずが
FPGAのAFX2DAW プラグインはWINのサンボルのみって矛盾してない?
[sage] 2018/06/06(水) 02:22:41.37:OAlhb9ow
それネイティブプラグインが配られるやつじゃね?
[] 2018/06/06(水) 12:30:51.95:5p+URKSv
AFX2DAW プラグインのドライバーは見かけ上VST化する機能だから
ネイティブプラグインではないと思う
[sage] 2018/06/06(水) 15:28:40.52:iLxS30hD

これ目から鱗だわ
考えてみればガチのリアルタイムでDAWに録音する必要はないわけだよな
[sage] 2018/06/06(水) 15:32:20.38:OAlhb9ow

そうじゃなくて、AFX2に対応してないインターフェイスはネイティブ版が配布されるってこと
[sage] 2018/06/06(水) 16:31:39.20:wsYSb5f1
オーディオインターフェースを買おうと思ってるんですが、2万円前後でおすすめのやつってありますか?
[sage] 2018/06/06(水) 17:39:38.60:+VsOOMxa
よくわからないならUR-22が無難
[sage] 2018/06/06(水) 17:57:13.75:Xfzs4gJ+

つ PRESONUS
[] 2018/06/06(水) 18:02:36.21:lfbTyl4O

だいぶ遅いレスだけどそれの原因マザーボードだよ
[sage] 2018/06/06(水) 22:37:15.89:8aEdryqA

ur22と242ってどんな所が違いますか?

スターターセットのやつですね!
結構性能はいいのですか?
[sage] 2018/06/06(水) 22:53:39.87:GBAfFsbP

UR242は内部にDSPが入ってるので、ダイレクトモニターにチャンネルストリップやリバーブ、ギターアンプなど
エフェクトをかけた状態でゼロレイテンシーでモニターできる
UR22はそういうものは入ってない
まあ、実際に使ってみるとそう大した違いはない
[sage] 2018/06/07(木) 07:01:55.39:3lefvwd7

ちゃうで。
Studio 2|6とかStudio 6|8を予算に合わせてやで。

あとはNI KOMPLETE AUDIO6。
[sage] 2018/06/07(木) 22:11:00.22:UV6i2/rv
横からで申し訳ないけど
自分も今、Scarlett 2i2 G2かStudio 2|6で悩んでるけどどっちの方がよろしい?
studio oneがついてくるのは魅力的だけどデザインはScarlettの方が良いかなと
機能とか音の部分はどちらが優れてるとかあります?
[] 2018/06/07(木) 22:30:42.03:J2LvWDcp
ヘッドフォン重要視するならプレソーナス
ライン音質は大差なし
マイクプリも大差なし
レイテンシーならフォーカスライト
オマケのプラグインはプレソーナスのほうが使えるのが多いかな
付属のDAWはお好みで
上位版へのアップグレードはプレソーナスの方が安い
フォーカスライトに付いてくるPro ToolsはPro Tools同士の共同作業にはまあ使えるが正直微妙
[sage] 2018/06/07(木) 22:53:02.83:vA0wDsGy
最初に買ったのがフォーカスライトScarlett 2i2 G2だった俺
DAWも何が良いかわからず付属のProTools first素直に入れたら
プロジェクトにクラウド強制されるわローカルにセッション保存できないわで
最初かなり困惑した
[] 2018/06/07(木) 23:02:32.44:kP1cHCeq
【ヘルプ!】
どなたか助けてください!
もしここが質問とは違うスレではなかった場合は、指摘された後、すぐ消えます。

studio one prime3に、SD-90をしっかり電源を付けた状態でUSBコードのみで接続してるのですが。
ピアノロールを再生した際、音は確かに出るのに。
ミックスダウンで出力をする際に、爆発するような勢いで音が高速再生されて、
出力されたwavファイルには何も音が入ってません。

外部デバイス設定は、受信元なし、送信先SD-90 PARTA [エミュレート済み]になっています。
もう、半年近くネット検索や、あれこれ実験、公式サイトに質問していますが、いまだ答えにたどり着けません…。
曲を出力する際、しっかり音が出力されるようにするには、どうすればいいでしょうか…。
[sage] 2018/06/07(木) 23:42:54.90:UV6i2/rv

レスありがとうございます
イメージ的にFOCUSRITEの方が良いのかなと思ってたけど大差はないんですね
プラグインはFOCUSRITEの方も良いって見たけどPRESONUSも良いみたいなので
ヘッドフォンメインという事もありPRESONUSの方が良さそうですね
studio oneはいずれBFの時にでもProfessional買おうと思ってたのでちょうど良いかな
[sage] 2018/06/08(金) 03:32:46.08:mmMrXg0s

SD-90が実機だからミックスダウン対象外やで。
[] 2018/06/08(金) 07:57:17.08:a7tjjOBC

そ、そうだったのですか・・・
ありがとうございます。studio oneの機能では実機は録音無理なのですかね…。
別の方法を探してみます、
[sage] 2018/06/08(金) 08:12:21.58:mmMrXg0s

コピペじゃなくてマジスレだったんか。

一旦そのMIDIトラックを実時間で録音すればいいよ。
[sage] 2018/06/08(金) 08:13:06.60:mmMrXg0s
OIFは別途必要やと思う。
SD-90の詳細しらんけど。
[sage] 2018/06/08(金) 09:33:08.55:asBJslnb
OIFと書くやつは信用できない
と死んだばあちゃんが言ってた
[sage] 2018/06/08(金) 09:40:32.37:MIsdwqYM
気持ち悪さもある
[sage] 2018/06/08(金) 10:29:09.77:QbCGr3Ne
関西弁で前からOIFって言ってる奴中身の無い嫌われ者だぞw
軽くスルーかOIFをNG入れとけ
[sage] 2018/06/08(金) 12:11:24.71:zJe2FC9+
Ordio Enter Phaseでオススメありますか?
[sage] 2018/06/08(金) 19:39:39.54:tvD7ZGUK
面白くもない池沼降臨
[sage] 2018/06/08(金) 20:22:50.89:V6kytWaD

現在はSD90をS1のMIDIトラックで演奏させている状態なので希望の結果にしたいならSD90の音をS1のオーディオトラックに取り込まなければならない。
[sage] 2018/06/08(金) 20:25:07.47:V6kytWaD
途中で送っちゃった。
最も簡単で一般的なのはオーディオインターフェイスを使用することです。
[] 2018/06/09(土) 09:42:27.70:ky9kjGVH
651,654を書いた者です。
おかげさまで、自作曲をwavファイルで出力させることに成功しました!
midiトラックをまとめてオーディオトラックに録音すると、エコーや音割れが起きるので。
1トラックずつの録音をしてから、ミックスダウンする状態になっていますが。
ようやく曲を出力できて嬉しいです!!
急な質問に答えてくださった皆様、本当にありがとうございました!
[sage] 2018/06/09(土) 10:54:29.52:Bjm9UnRp

おう、ほのぼの、良かったやんけ。
[sage] 2018/06/11(月) 08:44:18.39:LKfek1Rf
XLR端子で1L、2Rともに48Vファンタム電源対応で、バランス、同時出力が可能なインターフェースってありますか?
48Vファンタム電源が必須なコンデンサーマイクを1L、2Rで同時出力する必要がありまして…
おすすめ教えて下さい!
手持ちのRubix24が不調続きで別の新しいものを買おうと思っていまして
[sage] 2018/06/11(月) 09:10:16.70:LKfek1Rf
ちなみに候補はUS-366-CUを考えております
[sage] 2018/06/11(月) 14:04:40.94:qiMD8KTp
TASCAM UH-7000
[sage] 2018/06/11(月) 15:29:04.96:QODN9uvf
Rubix24で具体的にどう不調なの? 上記くらい余裕で出来そうなもんだけど
[sage] 2018/06/12(火) 03:02:16.58:nBiM3sit
Focusriteの代理店が変わってからUSBの安いシリーズの価格が高くなってしまったね
soloだと1万以下だったのに…
[sage] 2018/06/12(火) 05:29:51.68:sNWp1a8d

USBバスパワーでファンタム2本同時供給だからPC側の電源供給が足りてないんじゃね?
USB2.0なんかじゃアテにならないし

だから同じバスパワーのUS-366という選択肢も無いな

とりあえずRubix24のミニUSBのほうで外部から5V供給してみれば?
[sage] 2018/06/12(火) 05:39:34.72:y49YNEjr

昨日既に低価格で俺が同じ内容指摘済み
内容もあちら向きだからこちらで構う必要ないと思う
[sage] 2018/06/12(火) 19:17:30.20:t1kefLzX
つかマルチしてるからな
[sage] 2018/06/14(木) 09:08:33.16:U96rMyom
iD22使いなんだがACアダプタで音質の変化があると聞いて色々試してみようかと思ってるんだけどAudient製品以外でもAC変えた香具師とかいる?
[sage] 2018/06/14(木) 10:03:16.03:EDQRXjej
もとの環境次第だけど、オーディオ関係は電源で音がかわるよ

壁コンセントをホスピタルグレードに変える…とかは、さすがにオレは変化がわからなかったけど
ACアダプタ = 電源ケーブル の変化は判りやすいと思う
うちのADI-2も変化は大きかった

参考までに、予算次第だけど、やるなら上流から改善するようにして
ACアダプタではなく、オーディオ用の電源タップと電源ケーブルからいくと効率が良いと思うよ
電源タップはクリーン化と割り切って、電源ケーブルで好みの音を作る(解消度・低音・高音等)にすれば、その電源タップを使う下流は全体が底上げされる
ACアダプタでも勿論音は変わるけど、上流がノイズまみれだったり位相反転してたりすると、変えても意味が無かったりするからね

その当り踏まえて、まずは予算をかけずに基本の自宅のコンセントの左右(ホットとコールド)を正しく合わせる事からスタートして、変化があるか確認するのはどうか
上流で左右逆挿しとかしてると、下流にはノイズも乗るし解像度も落ちる場合があるから
改善することで解像度が上がった(ノイズが消えて細かい部分が聞えるようになった)なんて話もたまに聞くし
[sage] 2018/06/14(木) 11:01:18.22:QtLEyU54
まずはマイ電柱からだよ 坊や
[sage] 2018/06/14(木) 11:30:18.51:U96rMyom

即レスありがとうー!

壁コン変えるまでは行かないんだけどそこまでは全部やってるんだ、丁寧に書いてくれて申し訳ない。。。

ちなみにAudientのACは海外仕様だから昇圧までしてる

そこまでやった上でみんなACにはこだわる人いるのかなぁと純粋に疑問になってね、今色々調べて買おうとしてるのはトランス型のACなんだけどYAMAHAだからいかんせん昇圧できん

昇圧の恩恵の方が大きいか、トランスの恩恵が大きいか試してみようとは思ってる


先輩すげーよ、究極の選択だよな
俺も金が余ったら電柱買うよ!
[sage] 2018/06/14(木) 11:41:35.55:LWfzXfHS
本当にやった芸能人いるからな…
[sage] 2018/06/14(木) 13:00:38.85:WrZ5SZC9
タモさんでしょ?
[sage] 2018/06/14(木) 13:01:49.68:+P+UmRsl

voltampereからAC出してる
SNが良くなるとは聞いたよ
[sage] 2018/06/14(木) 13:02:15.89:Fe7QAmaZ
タモリ倶楽部でMy電柱の人のお宅訪問やってたけど、
タモさんが自宅に導入したかどーかは不明。
[sage] 2018/06/14(木) 13:19:57.59:LWfzXfHS
違うんだけど意外と知らないんだな
[sage] 2018/06/14(木) 13:44:47.09:Fe7QAmaZ
意外って、タモリの事はなんでもみんな知ってて当然みたいに言われてもな
[sage] 2018/06/14(木) 14:05:27.30:LWfzXfHS
誰がタモリの事を知ってて当然って言ってるんだ?

タモリじゃなくて他の芸能人だよ
そういう意味の違うなんだけど
ちょっとしたニュースだったりしたけど、意外とこういう関係の場所でも知らないもんだなって思っただけ
[sage] 2018/06/14(木) 14:30:43.22:U96rMyom

助かる!ありがとうございます!
[sage] 2018/06/14(木) 15:01:40.71:EDQRXjej

そこまでやってるのか…

個人的な経験だと、昇圧の恩恵は低いよ
実際の数値しらないけど、オーディオ程度の電化製品なら数%程度の影響しか無い
[sage] 2018/06/14(木) 16:50:54.23:U96rMyom

本当?昇圧した時スピーカーからの出音がガッツリ変わって「電気って凄いなぁ」と思わされたよ。。。

今はスピーカーYAMAHAだからスピーカーは昇圧させてないけど、IFとかはそのまま昇圧させてる

高くないし昇圧トランス導入いかがでしょう?
[sage] 2018/06/14(木) 16:52:27.85:U96rMyom

Voltampea、調べたんだけどACアダプタほど安くなかった…
気軽に変えたい気持ちで今回相談したからとりあえずYAMAHAのトランス型ACで試してみようかと思う、提案ありがとう!
[sage] 2018/06/14(木) 19:47:15.15:WjNVlBFV
なんだっけ
秋月電気の電源kitが安い割にはいいとか
安けりゃ試してみやすいから気軽でええわね
[sage] 2018/06/14(木) 21:36:20.67:3HCRA1fw
バッテリー最強伝説
[sage] 2018/06/15(金) 08:22:17.34:QcxB2qsl
スイッチング使ってたら大差ないぞ
[sage] 2018/06/17(日) 15:21:59.71:Ar/n9N8c
電源に影響されやすいハイインピーダンス入力を使わないようにすればいいだけだろ
電源にこだわりすぎると究極は発電所を停電させちゃったテスラみたいになっちゃうぞ
[sage] 2018/06/17(日) 19:16:49.32:yINfFfWz
ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/252096/
なんだこれ中華メーカー?
[] 2018/06/17(日) 19:31:49.11:heTcUe2f
見た目は好きだな
[sage] 2018/06/17(日) 20:02:14.57:Pk/anWAi
突然失礼します
初心者おすすめのオーディオインターフェースって何ですか?
ちなみに趣味で歌を録音したいと考えています
[sage] 2018/06/17(日) 20:04:51.75:d/+flEyS
RolandかPreSonusかForceriteかSteinbergの2~3万の端子が刺さるやつ
[sage] 2018/06/17(日) 20:31:20.53:063hGjc0

言うまでもないけどオーディオインターフェースに向かって歌っても録音出来ないからマイクの予算言ってオススメ聞いた方がいいよ。
[sage] 2018/06/17(日) 21:14:24.80:Pk/anWAi

確かにそうですね…!
マイクはオーディオテクニカのAT2035ってやつを使おうと思ってます。15000円くらいです。
[sage] 2018/06/18(月) 02:03:16.27:FaKCiJ3j

UR22MK2
[] 2018/06/18(月) 09:17:21.02:v6hf+y2D
USB接続に変更?
ttp://jump.5ch.net/?http://mhsecure.com/metric_halo/home.html
[sage] 2018/06/18(月) 09:27:15.78:TIid6eLx

MHはちょっとしたフィルムコンが載ってるだけやからな。今までは。
[sage] 2018/06/18(月) 11:19:06.31:V1qM3c+V

MH Linkって書いてあるぞ、よく読むとどうもLAN接続らしいぞ!
[sage] 2018/06/18(月) 12:20:40.42:rts/7ir4
winではつかえんの?
[sage] 2018/06/18(月) 15:22:31.25:VTTMDaap
Metric Halo は、Mac専門て食ってける珍しいオーディオ機器メーカー
[sage] 2018/06/18(月) 19:04:14.54:S3kuZHiu

これ独自の規格だと汎用性無さそうだね
DanteやAVBやAES67辺りにしとけば良いのに
[sage] 2018/06/18(月) 21:44:49.79:ro3aM27r
US-2x2
Windows10 OS更新後に音が出なくなった
対策ある?
[sage] 2018/06/18(月) 21:45:30.89:ro3aM27r
デバイスマネージャーで黄色三角マーク出てるわ・・・
[sage] 2018/06/18(月) 21:49:21.84:VTTMDaap
TASCAM対応してくれんの?
[sage] 2018/06/18(月) 21:53:09.88:ro3aM27r
俺が言っても対応してくれる訳ないじゃん
毎日このページ眺めて待つか・・・

ttp://jump.5ch.net/?https://tascam.jp/jp/support/news/5537


OSのロールバックもしくは入れなおしは面倒だし
[sage] 2018/06/18(月) 22:36:45.53:LtVV4rzL
rolandとsteinbergってどっちが音質いいんだろうか
[] 2018/06/19(火) 00:07:48.36:kdEO+wJj
ZOOM U-44使用してるオレは異端児
[sage] 2018/06/19(火) 01:21:55.10:WUTQCEG2
steinland
[sage] 2018/06/19(火) 01:51:30.58:vPkE+kSP
音の出ないインターフェイスの使いみち考えようぜ!
[sage] 2018/06/19(火) 01:58:15.18:WUTQCEG2
スマホは箸置きによく使うけど、
インターフェースはよく埃かぶってるしなぁ
[] 2018/06/19(火) 03:05:18.09:WKemLmb3
安いんだけど、おお!なかなかいいじゃん!みたいなオーディオインターフェイスない?
[sage] 2018/06/19(火) 04:03:30.41:gLtrhdGH
Tascam US-32 ただしDTM用途には無能
[sage] 2018/06/21(木) 07:50:16.91:kG5IFgLF
家のエアコンコンセント125V?だからそこからひっぱってる
[sage] 2018/06/21(木) 13:38:01.21:zEqUqI0w
バンドル品的にもKOMPLETE AUDIO 6が気になってるんですが、
使い勝手や安定感って他の同価格帯製品と比べてどうなんでしょうか

現在の環境はwin10/i7/32gb
DAWはCakewalkの無料版(元SONAR)です
[sage] 2018/06/23(土) 14:02:42.79:ZZWw/E/L

ボリュームノブやヘッドフォンアウトの切り替えとか便利だし音も価格を考えると全然アリ

ただ相性次第ではドライバ入れるのに苦労する可能性がある
旧バージョンのドライバを先に入れて上書きしする方法と
デバイスマネージャーからドライバ指定する方法
二通りで解決できたけど
[sage] 2018/06/23(土) 18:21:14.37:ivFhMUWu
ちなみに予算抜きならみんな何買うん、Atlas?Symphony2?
[sage] 2018/06/23(土) 23:17:30.29:W+Hy8yGG

ありがとうございます
調べてみたところ、ドライバ周りのトラブルが多そうではあったので、
解決策込みで提案頂けて助かりました
さっそくポチります
[] 2018/07/03(火) 12:31:29.73:tpfFfN/w
Antelopeだけど「アップデートをする際は USB ケーブルでの接続を Antelope Audio では推奨しております。
Thunderbolt 接続では推奨しておりません。」
なのに何故AFX2DAWはThunderbolt 接続だけ?USB出る気配無いよね?
なんか納得がいかん。
[sage] 2018/07/03(火) 14:13:05.44:ji6VRoho
なにもしらないんだね
[sage] 2018/07/03(火) 17:44:43.06:E5OxG6cX

GoliathHD
[sage] 2018/07/03(火) 21:57:14.53:i3GpyIZI
何故アップデートとAFXを比べるのか
[sage] 2018/07/04(水) 22:51:05.18:czcy1bkc
APOGEE 購入考えてるのですがone と2では何が変わったのでしょうか?今中古でone買うのは無しですかね?
[sage] 2018/07/04(水) 23:23:18.52:ND6XJMBW
Tascamとか変なメーカーのよりは良いんじゃない?
該当機種の音は聴いたことないけど
[] 2018/07/04(水) 23:27:05.85:y6kgbDig

較べてるわけでなく、都合の悪いところは片側しかサポートしないところはどうかと。
だれか言ってたけど重要な機能がサンボルかUSBの片側しかサポートされないのは?
サンボル使用の人は毎回つなぎかえるの?
そもそもサンボル、USB両方使える人はほとんどいないのでは?
[sage] 2018/07/05(木) 01:42:47.65:vOvAUWML

そこがAntelopeのツメが甘いところだな
サンボル使える人はUSBも使えるんじゃないの?
[sage] 2018/07/05(木) 04:24:01.95:ObwSuU18

タスカムは流石に無いですw
いまエディロールですが調子悪くて買い替えかなと
[sage] 2018/07/05(木) 07:39:55.86:5z4xcFhz
アンテロープとRMEで悩む!
[sage] 2018/07/05(木) 09:45:41.94:yNUJsrd4
タスカムだめなのか・・・
[] 2018/07/05(木) 12:20:53.70:bAAMZ3BR

多分そうだと思われる。でも確かに繋ぎかえるのは無しだわ。
[sage] 2018/07/05(木) 12:42:45.62:q6TfCYaO
多分通信内容が笠羽ってるんだよな
最適化出来てないのかなんなのか単純に帯域の話じゃない
[sage] 2018/07/05(木) 14:04:55.49:ObwSuU18

ダメでは無いけど自分で使ってみて違うな…と思いました。
[sage] 2018/07/05(木) 15:05:03.09:ActAeyXi
RME apollo タスカム 併用してるけど別にダメじゃないよ 環境によって安定性は若干劣るかもけど
[sage] 2018/07/05(木) 18:19:58.04:vOvAUWML

確かにそうだな
サンボルでしかAFX使えないのはわかるが
アップデートをUSB推奨ってのはなんでだ
[] 2018/07/05(木) 19:38:40.42:soZITgY5
間口広げすぎて無理が出てきたんだろ~な
購入する側は基本ベースが全て動いてからだろうからちょっともったいない。
どこかでUSB接続の人が自分も使えると勘違いしてた
全て動けば良い商品だと思うが…
[] 2018/07/07(土) 09:42:39.97:TekYfClf
システムとしての完成度がUADの方がはるかに上だからな。
[sage] 2018/07/18(水) 05:45:48.14:yoMUB7vA
id4みたいにヘッドホンとイヤホン同時に着けられる機種他にありますでしょうか。結構頻繁にヘッドホンとイヤホンを行き来するので同時に使えるのを買おうと思っています
[] 2018/07/18(水) 05:58:22.58:MDKlpcnZ
Apogee質問したものですが旧バージョン買わなくてよかった…とっくにアプデ止まっててOS対応が怪しい
[sage] 2018/07/18(水) 10:27:05.96:n9qzunvJ
>740
BabyFacePro
[sage] 2018/07/18(水) 19:27:28.61:wCB2a384

BabyfacePro
てかヘッドホン端子2つで片方変換じゃダメなの?
[sage] 2018/07/18(水) 20:30:37.61:I0X1R07q
ヘッドホンとイヤホンを何でまた切り替えるんだろ
[sage] 2018/07/18(水) 23:54:39.31:yPx3Ul7N
そもそもヘッドホン端子二つってのもあんまりなくね
[sage] 2018/07/19(木) 00:43:43.46:pXvXWV7C
ユニコーン印なんかふたっつが標準よォ
てやんでぇべらんめぃ
[sage] 2018/07/19(木) 00:54:37.01:An2znucI
行き来するってくらいだから
相当体がちっちゃいんじゃね?
[sage] 2018/07/19(木) 01:08:33.47:cTPR0OaP

ミックスする時使うよね
[sage] 2018/07/19(木) 01:27:53.04:4o/ET3fU
電気屋で二股にするコネクタ買ってくればいいだけじゃないの?
[sage] 2018/07/19(木) 01:33:26.43:lwnDLSpj
それな
なんで端子が複数必要なのかと
同じ音をモニターしたいなら一つの端子から分岐すりゃいいじゃんね
[sage] 2018/07/19(木) 02:21:11.88:q/C7z5k+
ヘッドフォンアウト用のセレクターもあったと思うな、市販品かはわからんけど
[sage] 2018/07/19(木) 03:01:32.91:KcPW+R6b
ラックサイズは大体HP端子2つだしfocusriteとかantelope辺りはもっと小さいのにも付いてる
分岐だと感度の違いで頻繁な行き来とか同時使用は厳しいね
[sage] 2018/07/19(木) 03:06:49.88:bLvKGoX0
皆さんの思う音質最強候補が知りたい
[sage] 2018/07/19(木) 06:11:44.31:b82JrJCh
Audio Fire推す

オワコンになってしまったけど懐古
[sage] 2018/07/19(木) 09:25:58.19:F5NdD7yi

PrismのTITANかATLAS
[sage] 2018/07/19(木) 18:12:13.78:9xr3fBUC

オワコンでもドライバが動作するならOKだけど…
[sage] 2018/07/19(木) 18:13:12.97:6s3wUKql
ヘッドホンによって効率違うからとかまああれこれ
motuだと普通にパラアウトとして使えた気も
[sage] 2018/07/19(木) 19:06:23.04:b4MABpW0
echo好きで今でも使うよ 録り音も綺麗過ぎず扱いやすいんだよね 慣れかそうか
[sage] 2018/07/21(土) 00:27:16.71:/UjCOr9o
うちではAUDIOFIRE8と12がWIN8用ドライバでWIN10に繋いで安定動作してるよ
ただここのマイクプリ自体はあまりよろしくないので過度の期待はしないように
ラインをTRSバランスで受けたときは変な誇張なく綺麗に録れる
[sage] 2018/07/24(火) 12:31:52.24:+1fr3+qX
SPL Crimson 3が出るね
[sage] 2018/07/25(水) 19:29:34.06:tm4qXqIF
そろそろ良くなったかな
crimsonどうしてもあと一歩感あって気になってた
音にしても造りにしても良くなってるといいなぁ
[sage] 2018/07/25(水) 21:16:48.98:NGlReglr
ボーリングのピンみたいはボタン配置がやだな
[sage] 2018/07/27(金) 04:01:12.87:BEKc2q0o
あのデザインがいいんだろ
[sage] 2018/08/03(金) 16:50:01.27:4l1WVdLQ
Phone出力が2ポートあるものは無いでしょうか
モニターヘッドフォンとリスニングヘッドフォンを切り替えて使いたいです
[sage] 2018/08/03(金) 16:52:38.55:4l1WVdLQ
予算書き忘れてました
5万前後でお願いします

は予算オーバーなので…
[sage] 2018/08/03(金) 17:35:48.01:f6q9Ql8l
複数出力のあるモニター用の安いヘッドフォンアンプ買って今のI/Fにつなげなよ
[] 2018/08/03(金) 18:43:28.99:Ifcurrb4

ELECOM iPod用モバイル イヤホン分岐ケーブル IPC-AS/BK ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/dp/B000FMHD6M/ref=cm_sw_r_cp_api_rnczBbDC4DE64

5万以下ならこれと大差なし
[age] 2018/08/04(土) 06:24:47.86:HgZlL2Zd
馬鹿だな RME買えば幸せになれるのに
ヤフオクの中古で十分だよ
[sage] 2018/08/04(土) 06:31:53.55:rPNbPaoP

これとか
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/169006/
[sage] 2018/08/04(土) 07:53:07.26:Zspi9b+k
こんなのもあるぞ
オーディオインターフェース兼モニターコントローラーだが

ttp://jump.5ch.net/?https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/236241/
[] 2018/08/04(土) 11:26:26.33:6624kR2u
MACKIE Big Knob Studioはモニターコントローラー機能が売りなのにギャングエラーが酷い
[sage] 2018/08/04(土) 11:51:05.92:HIHz55W3
よっぽど小音量で運用しなきゃ問題無くね?
モニターって普通大音量でするもんでしょ?
中~大音量でギャングエラー頻発するのは論外だが。
[sage] 2018/08/04(土) 12:20:40.32:z+6juHX1
外国のエンジニアとかは
大音量はラウドネスとかバランスの問題や長時間の負担とかから推奨してないけどな
大音量が普通ってどこ情報だよ
[sage] 2018/08/04(土) 13:55:09.07:rPNbPaoP

ジャパン
[] 2018/08/04(土) 13:59:30.21:tG80TsFp

たった一人のレビュー鵜呑みにして鬼の首取ったようなdisりかましてカッコイーっすね笑
[] 2018/08/05(日) 00:36:46.33:0HZKKxAX
usbじゃなくlanケーブルで接続するやつあるんだな
[sage] 2018/08/05(日) 02:23:22.71:rS2iQV1V

ありがとうございます
とりあえずステレオ標準を分配するコネクタ買ってみました
不具合があったら、それから改めてIF購入を検討してみます
[] 2018/08/05(日) 15:04:50.63:5ObWd9K3
無知な君たちにお宝情報を与えてやろう。

オーディオIFの電源を変えれば音が変わることは理解できると思うが、
実際にはオーディオIFを繋いでいるパソコン側の電源ケーブルを変えても
音は変わるのである。
[sage] 2018/08/05(日) 17:23:46.05:No2uWF4u
もっと言うとノートPCのバッテリー駆動が一番音良い
[] 2018/08/05(日) 17:58:02.35:5ObWd9K3
俺は現行品のiMacユーザーだが
純正の電源ケーブルを使うとローが出過ぎると言うか
膨よかになりすぎてしまうので、
あえて他社製の電源ケーブルを使っています。

たったそれだけの事でもかなり音の印象が変わります。
[sage] 2018/08/05(日) 18:23:49.36:XXs+orw/
usb2.0www
[sage] 2018/08/05(日) 18:29:36.01:8QzWLTh2

メカニズムも詳しく
[] 2018/08/05(日) 19:47:54.89:5ObWd9K3
メカニズムは分かりませんが、
同じオーディオIFでも繋ぐパソコンによっても
音は変わります。

以前使っていたRetina MacBook Proよりも
今のiMacに繋いだ方が音がいいです。
OSの差もあるかも知れません。
[sage] 2018/08/05(日) 22:57:19.21:lgbk84xa
そりゃ電力会社とかその株主構成が変わったって音は変わるんだから、当然じゃないかな?理屈なんて野暮なことおっしゃいなさんな。
[sage] 2018/08/05(日) 23:16:07.70:UlSDyO2t
発電の燃料でも音は大きく違うらしいな
アラブの原油はダメらしい
音質で選ぶならもちろんベネズエラ原油
[sage] 2018/08/05(日) 23:57:20.94:sw9T4TJZ
これだから電源自体が眉唾扱いされる
[sage] 2018/08/06(月) 00:02:50.37:ZpN7Ikhp
音が変わる実感はあるけど、
Aさんが作った曲をBさんの環境で聴いて良い音だったとしても、
Aさんが作った物が良い音かどうかが分からなくなってくる。
[] 2018/08/06(月) 08:24:19.40:yQallaMo
電源と水晶には安易に手を出すな
[sage] 2018/08/06(月) 08:35:09.05:9sjaqbJd
ちょっとぐらいワイドレンジに変わったとしても
俺の録ってる音がクソなのにはなんの変わりもない
クソがワイドになるだけ
[sage] 2018/08/06(月) 09:25:33.92:9sjaqbJd

その判断はありがち、
電源やケーブルで音が良くなったと言ってる奴の大半が音細くて固くなっている。
そんな物よりいい楽器とマイクに金を使いたい
[sage] 2018/08/06(月) 18:16:10.30:2fP0apEZ
俺のクソ曲が良い音質になったところで...
[sage] 2018/08/06(月) 19:03:56.80:bcnOnJ+J

> クソがワイドになるだけ

カッコイイ
[sage] 2018/08/06(月) 19:06:15.73:cFKhwodp

そんなことないよ
頑張ろうぜ
[] 2018/08/06(月) 19:25:21.62:KfLwwPce

>電源やケーブルで音が良くなったと言ってる奴の大半が音細くて固くなっている。

純正の電源ケーブルの方が音が悪いと感じた訳ではないです。
昔ながらのフルサイズのオーディオに近い音はむしろこっちだ…と感じましたが、
ヘッドフォンから聴いている音に近いのは現在のケーブルの方だったので、
差が少ない方がよい…という判断でそちら選びました。

純正の方がウォームで現在の方がモニターライクな冷めた音です。
どちらを選ぶにせよ、パソコン側の電源ケーブル1本のことで
かなり変わるということを知っておいて損はないです。
[sage] 2018/08/06(月) 20:00:54.62:HBaa73+D
リニア電源化しろよ
[] 2018/08/06(月) 20:31:36.79:yQallaMo
RMEのbabyfaceproってPCから電源供給するんだね
偏見かもしれないけど個別に電源を供給しないマイクプリってちょっと不安になる
RMEのはそんなことないんだろうけど
[sage] 2018/08/06(月) 23:41:06.92:1GCpbS/e

DCコネクターあるからACアダプター用意すれば外部供給出来ますが?
[sage] 2018/08/07(火) 00:10:49.47:xPXdhOv8
でもBFPは意外とデカいからな
[] 2018/08/07(火) 00:19:52.50:tWDuawQd

素人なんだが、まじか
apollo twinとbabyfaceproで悩んでた
マイクプリ兼用で使いたいんだけどbabyfaceproはapolloとどっちが良いかな?
アダプタで電源供給できるならこっちにするかも
[sage] 2018/08/07(火) 00:26:41.74:4DJ6zKZu
その2機種なら、持ち出さないならTwin一択だと思うわ
[] 2018/08/07(火) 00:48:44.42:+uLTjyhr
最近DJ MIXERにも高品位なサウンドカードが搭載されてきたけどオーディオインタフェースとしてはどうなんかね
打ち込みやサンプリングがメインだし通す機器は少ない方が良いかなと思い検討し始めたんだけどなんせ情報が少なすぎる
DJM900nexus2かXone96あたりは悪くなさそうなんだよな
[] 2018/08/07(火) 01:28:58.76:oz/tmyds

MACKIE Big Knob Studio + を使えば良いよ
[] 2018/08/07(火) 04:08:04.64:0QXXizDS

ウォームだとか冷めた音だとか、、、、

物理的な裏付けのないオカルトポエムは書かなくていいよ。
本当に変化があったんだったら、周波数分布等のし視覚的にも確認出来るものを示してください。
[sage] 2018/08/07(火) 04:13:36.11:rMxp8DfP

そういう言い方自体はオーオタじゃなくてもするだろ
[sage] 2018/08/07(火) 06:41:43.72:X8iaSttj

スペアナ見たって音の微妙な差なんかわからないよ
[sage] 2018/08/07(火) 07:56:01.30:/S5qWz6Y

ええっ???
[] 2018/08/07(火) 19:35:52.91:k0XgM68s

>物理的な裏付け

俺の音源サンプル
ttps://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1521708266/883
ttps://lavender.2ch.net/test/read.cgi/compose/1521708266/886
[sage] 2018/08/16(木) 10:59:22.17:O1HKLgit
ハードオフでline6 pod studio ux1ってのを2k円で買ってきたけど、
使えますかね?
[sage] 2018/08/16(木) 18:54:11.70:zyXvH0zt
apogee jam 96k使ってる人いない?
[sage] 2018/08/16(木) 23:30:09.26:DrZ5T1Vb

単純に、古いのはドライバがないんじゃないの?
[sage] 2018/08/18(土) 23:41:15.99:Ok27r2LM
studio 6|8が29800円になってるんだが
そんな売れてないんか?
[] 2018/08/24(金) 01:24:07.01:MfMaL+hx
STEINBERG ( スタインバーグ ) / UR-RTの購入を検討しておりますが、
ヘッドフォンアウトの音質はどの程度でしょうか?
[sage] 2018/08/24(金) 02:05:34.80:jmfeEJ/r
音質はどの程度ってどういう答え方すりゃいいんだよ
[sage] 2018/08/24(金) 02:06:50.42:Va1q9Jqm
こういう奴が高級オーディオの霊感商法的なのに騙される
[sage] 2018/08/24(金) 02:07:16.35:rvKIJgF1
特筆すべきものはなく値段なり
力を入れてる感じはしないな
[] 2018/08/24(金) 08:19:44.36:38okO+od
オーディオIFの音質って大体3段階に分かれてるね
1万~3万、4万~6万、7万~10万
babyfaceproとapolloで事実上のスタジオスペック
個人的にRMEがトップだけど
[] 2018/08/24(金) 13:34:19.46:dpUHLeo0
井の中の蛙大海を知らず
[sage] 2018/08/24(金) 15:55:07.80:S9tPF2ch
スタジオに設置されるラックマウント式のや
イーサケーブル接続(AoE)のは数十万クラスだな
[sage] 2018/08/24(金) 17:10:22.61:PdTtrVzt
同じミキサー経由でUR824とDanteで同時に録ったらDanteのほうが音質は良かった
[sage] 2018/08/24(金) 17:14:10.54:FNz4Ch+F
AD/DAだけならプロの機材もBFPと殆ど変わらんけどな
それよりマイクプリとかのアナログ機材の差がでかい
apolloはその差すら埋めてくれるから良い時代だわ
この動画見るとプロとの違いは機材じゃないんだなって思うよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=grMECocTRY4
[sage] 2018/08/24(金) 17:38:29.13:85KjSYcE
オーディオインターフェイスにお金をかけても
俺の曲は良くならない
[sage] 2018/08/24(金) 18:03:51.45:NweYRSa6
良い曲とかより人としての魅力が大事。
切実に。
[] 2018/08/24(金) 19:59:19.38:PUijZGGj


いつも感じるんだけど、
UADで録ってる音っていつも
あまりクオリティー高くないよね。
[] 2018/08/24(金) 20:38:09.63:38okO+od
クオリティーって何を指して言ってるの?
音質って意味ならクオリティーは高いと思うよ
ただクセは確実にあるなとは思ってる
apolloの音ってはっきりわかる
[] 2018/08/24(金) 20:41:53.97:PUijZGGj
どこかの楽器ショップが公開している
各オーディオIFのサウンドサンプルにしても、
やっぱりUADはRMEに1段2段劣る感じだし、
YouTubeで見かけるサンプルにしても
RMEで録ったやつは大抵高品質だけど、
UADで録ったヤツはイマイチなことが多い。
[sage] 2018/08/24(金) 20:52:15.90:C0UJvFId
俺にはお前の心の歌は聴こえるぞ

まあでも気持より ちソちソのサイry
[sage] 2018/08/25(土) 10:02:55.79:5tjn9JPH
結局サテライト
ADは好きなの使った方がいい
[sage] 2018/08/25(土) 18:45:31.43:ng6yUjn+
ヘイヘーイ、アンテロープも仲間に入れてくれ
[sage] 2018/08/25(土) 19:16:53.72:UCBm54yl

それな。その問題を直視しないで
安っすい機材のスペック比較情報で
天下を取ったようにはしゃぐ痛々しいインキャがなぁ
[sage] 2018/08/25(土) 19:48:59.24:ECz1YLnv
並行で進めるという概念がないの、馬鹿?
[sage] 2018/08/25(土) 20:00:37.04:QPyZZrPZ
極論だけど今の二択はコレだろ

・SNSなんかを使って本人のキャラで曲を売る
・そのまま曲の出来で売る

昔はコネの方が強かったけど、今じゃネットのおかげで縁が作りやすいからな
形だけの機材厨は論外だけど
[sage] 2018/08/25(土) 21:12:33.04:U43hJRza
そんなのはvipでやれ
売れるぞ急いで行けよ
[sage] 2018/08/26(日) 11:48:26.80:L5Ns/h1J

色づけあってホットなUAD、でも若干低品質
高品質でクールなRME、でも固くて細い
どっちもどっちや
[] 2018/08/29(水) 12:29:37.52:SUiPdsvf
小規模LIVEを月2程度行っているので持ち運びに苦労しない程度の大きさでミキサー付きオーディオインタフェースを検討してるのですがALLEN & HEATHのZEDi-10を候補に上げてます。
ミキサー部分はまあ問題なく使えると思うのですがオーディオインタフェース部分は如何なもんなんでしょ?
ご使用されてる方いらっしゃれば使用感など教えて頂ければ幸いです。
ギターやハードシンセの演奏録音が多いので特にレイテンシーが気になるところです。
[sage] 2018/08/29(水) 13:18:37.97:pOURyfWB
かなり使える
[] 2018/08/29(水) 16:46:05.18:SUiPdsvf
どうやらwindowsだとZEDi 10はレイテンシー厳しいみたいですね
ttp://jump.5ch.net/?https://youtu.be/vgFg0uALobE

サブでMacBookも使ってますがAudio Core環境ではレイテンシー詰められますかね?
[] 2018/08/31(金) 18:02:53.28:9bCd3khG
初心者で中古インターフェースいろいろスペック見て調べてますが
今の時代 24bit 96kHz の時点で論外として購入候補から外すというのは正解でしょうか?
まずスタートラインが 24bit 192khz 対応かどうかその中で購入候補探すって感じで
大外れはないって思ってるんですが
[sage] 2018/08/31(金) 18:35:51.72:4ZLx84ON
192khzなんてイラネ
[sage] 2018/08/31(金) 18:37:20.28:A5ZpDhJZ
機材のスペックとしてではなくADが対応してるかってので見るのは良いと思う
[sage] 2018/08/31(金) 18:37:51.77:dXPFt71V
MOTUの4preを検討しています
ヘッドフォン出力が2個あり、Babyface Proほど高価でない点が購入理由です
しかし、レビュー情報が殆ど見当たらないため迷っています
使用感をご存知の方居ましたら教えていただきたいです
[sage] 2018/08/31(金) 18:56:45.33:5r5FBe33
モツ鍋食いたくなってきた
[sage] 2018/08/31(金) 19:25:45.54:4SuRLO9k

その数字だけを見て決めるべきではないです。
他に重要な要素はある。例えばマイクプリアンプなどのアナログ回路とかね。
[sage] 2018/09/01(土) 05:21:41.95:Af97YB1E

MOTUのスレがありますので、そちらも
もし駄目ならDPのスレとかも

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ DTM板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら