2ch勢いランキング アーカイブ

DTM用自作PC Part42©2ch.net


[sageteoff] 2017/08/30(水) 19:04:05.90:qhzeoGgx0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

DTM用自作PCについて情報交換しましょう。
Windowsの話題もこちらでどうぞ。

質問者は、まずググりましょう。
ttp://www.google.co.jp/

【前スレ】
DTM用自作PC Part41
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1492966081/
DTM用自作PC Part40
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1482938961/

【関連スレ】
静音】DTM用自作静音PC【静音 (dat落ち)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093212482/
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【DTM用】お前らBTOショップどこ使ってる? Part4
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1363854463/

PCの各パーツ自体の情報は自作PC@2ch掲示板へ
ttp://pc11.2ch.net/jisaku/
Windowsに関する情報はWindows@2ch掲示板へ
ttp://pc11.2ch.net/win/
周辺機器(モニタ、外付HDD等)に関する情報はハードウェア@2ch掲示板へ
ttp://pc11.2ch.net/hard/
おいこら回避@@@@:@:@
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[sage] 2017/08/30(水) 20:20:36.23:On47FfPD0
スレ立て乙
[] 2017/09/01(金) 10:54:42.36:kiWFT0SNd
乙!age
[sage] 2017/09/02(土) 03:24:44.68:9WJ/luPR0
右翼系ゲーマーばっかりと聞いて
[sage] 2017/09/02(土) 03:35:39.02:SaKGxEyG0
今月のDos/Vパワーレポート、ゲーム雑誌みたいになってたわ
[] 2017/09/02(土) 23:55:27.35:qhOZT8vr0
ライブパフォーマンス用のマシン検討中だけど
当初キーボードスタンド上でノートPCとフィジコンとmidiキーボードの配置で考えてたんだけど、
15インチ位のモニターを前に立てることができればスリムPCで6700とか7700の方がいいですよね?
ttps://www.asus.com/jp/Monitors/MB168B/ モニターこういの。どうかな
[sage] 2017/09/03(日) 08:40:50.00:PghDOYmB0
ノートPCに収まるパフォーマンスにしといたほうがいいと思うけど、昔は
これでライブしてた人もいるので物量勝負もいいんじゃないですか
ttp://i.imgur.com/NkCw4hn.jpg
[sage] 2017/09/03(日) 12:45:47.39:GkXtxVp8M
無理やりにでもデスクトップ用使うならRyzenにしとけよ
[sage] 2017/09/04(月) 20:41:36.43:9KHOFG7w0
マジでAMD売れてるんだな
サンボル対応したら1台組むか

直近10年で初めてAMDがCPU販売シェアでIntelを抜く
ttp://gigazine.net/news/20170904-amd-overtake-intel/
[] 2017/09/05(火) 10:37:37.95:ZbEbjQvq0
ね、ぼくもサンボル待ち
[sage] 2017/09/05(火) 15:26:43.26:K3QJH7JY0
モニターはテレビ使うのオススメだよ
安いしデカくて見やすいし
[sage] 2017/09/05(火) 17:49:29.63:xOk+WQHk0
何だかんだ言って結局サンボルの買った事無いw
[] 2017/09/07(木) 17:41:58.98:RCzjLkqT0
ハイエンドのインテルで10万くらいのCPUがAMDは5万で性能上らしいね。
僕はそこまで高いの買えないけどミドルで良いのが次々出てきてほしいな。
これからが楽しみだよ。
[sage] 2017/09/07(木) 18:32:50.69:k/jTBJxmp
そんなボンヤリした理由で決めると、
その時になってトラブるのが目に見えるようだ。
[sage] 2017/09/07(木) 20:46:48.32:OkBz9owE0
Ryzen7 1700Xで、Cubase7.5(64bit)の試験運用開始したけど
軽くてとってもいいよ

まぁ音源はケチってPSR-EW400なんだけど、
XG lite乗ってるし、Audio IFも標準搭載なので
「ミニチュアモチーフ(w)」みたいな感じで扱える

オヌヌメ
[] 2017/09/07(木) 22:30:01.94:fqPMFIv/0
AMDがピンチになると天才エンジニアが助けに現れて
高性能で低価格なCPUを開発して
また去っていくのだ
[] 2017/09/08(金) 20:37:18.16:lvXYbBrp0
SSD250GとSSD m.2 500Gあるんだけど
起動ドライブと音源、プロジェクト用ドライブ どっちをどっちにすべきでしょうか
[sage] 2017/09/08(金) 20:50:14.22:rc10f8r0r
音源分からんが250GBは少なくね?
500GB追加が正解

どうしてもそれでやるなら
M.2がどこから生えてるか放熱十分か
もっと情報出してくれ
[] 2017/09/08(金) 21:09:47.99:lvXYbBrp0
書き方が悪かったです。 Cドライブ用に250もあればいいかと。
ここはプログラム本体やVSTなので。
m2は高速らしいけどマザボに直接スロット差し込むタイプで放熱は確かに怖いです
[sage] 2017/09/08(金) 21:21:49.45:4fGvulwF0
基本的に熱でぶっ壊れる前にはセーフティ働くから使えはする、が、速度は落ちる
心配ならコントローラーにヒートシンク貼れ
[sage] 2017/09/10(日) 10:38:29.20:3S27w9S90
M.2 SSDにヒートシンクつけるときはM.2スロットの位置に注意してね

グラボの下にM.2スロットがある場合は、ヒートシンク装着が難しいから

この辺りはkakaku.comでママンのレビュー欄を見ると色々書いてるよ
[sage] 2017/09/13(水) 12:59:44.48:UuC2xqFC0
ライブ用途としては過去最高な奴来たぞ
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004755/20170906030/
[] 2017/09/13(水) 16:04:27.39:6AcikYurM
Ryzen1700ノートか、最強だな。
[] 2017/09/13(水) 18:15:18.57:JaMYN/7m0

スピードが落ちる、より更に酷くてガンガンフリーズする、なんて事ってありますか?
[sage] 2017/09/13(水) 19:27:13.36:U03b9Rj+0


ごめん。21だけど、X370-Fみたいに、m.2スロットが、グラボの位置と関係ない
配置のママンに、ヒートシンク乗せたM.2 SSD使ってるので、
いまのところ、不具合に遭遇できてない

最初から対策済みのためだ、すまん
[sage] 2017/09/13(水) 19:45:27.93:h3DfhNuBr
思ったより安いが30キー同時押しとか要らんしグラボも並でいい
普通のデザインでメモリとSSD盛ったクリエイターモデルが欲しいわ
[sage] 2017/09/14(木) 09:06:28.90:j2Q/s5n20

そしてIntelに中途採用されるのだ
[sage] 2017/09/14(木) 10:50:41.16:rb++YTsza
Qualcommに行くんじゃないのか
[sage] 2017/09/14(木) 12:48:57.12:3LkJn/ob0



インテルの技術者が、小遣い稼ぎにAMDにきて
こっそり開発してるんじゃないのかw
[sage] 2017/09/14(木) 12:56:27.19:teVMfE6lM
パソコン持ってるんだから検索くらいしようぜ
ジムケラーがインテル居た時期なんて無いぞ
[sage] 2017/09/14(木) 15:01:43.16:AtU6ci7oM
ジムケラーはアンチインテルだからな
[sage] 2017/09/14(木) 16:22:34.27:d8tePE9+0
ゲーミングPCがRyzenばっかになってきたな
こんな短期間に勢力図変わるとは
[] 2017/09/14(木) 20:44:46.31:g6R0HDaW0
SSD m.2にしたけどすぐ熱くなってDTMどころじゃなかった ファンつけて33℃に抑えた。
[sage] 2017/09/15(金) 21:47:52.67:ziIT57St0
そもそも値段が倍するやん
[sage] 2017/09/16(土) 11:29:11.15:jkNfGl81M
つーか高解像度自体が需要の流れから逆行してるよな
スマホで映す用に200万画素ぐらいでとにかく高圧縮の方がよっぽど必要にされてる
[sage] 2017/09/16(土) 11:29:29.03:jkNfGl81M
誤爆すまん
[sage] 2017/09/17(日) 04:42:06.77:8WmGAyeH0

4Kモニタの話かと思ったわ
[sage] 2017/09/19(火) 10:53:03.53:VoVoTqMu0
USBインターフェースってやっぱ使う気になれんわ
ttps://static.gearslutz.com/board/imgext.php?u=http%3A%2F%2Fdawbench.com%2Fimages%2Fdawbench-llp-08-17-2.jpg&h=94699d9ce8d717dae915ca9fd2aec83e
ttps://static.gearslutz.com/board/imgext.php?u=http%3A%2F%2Fwww.dawbench.com%2Fimages%2Fdawbenchdsp-audioint-deskto.jpg&h=ab52be86c0c849e096d4f2589f067957

ttps://www.gearslutz.com/board/music-computers/618474-audio-interface-low-latency-performance-data-base.html
[sage] 2017/09/19(火) 16:19:09.02:Z2CRZIDb0
うちは惰性でRMEのPCIe接続Multifaceつかってるけど現行RME以外で
PCIe使うような汎用のオーディオインターフェイス販売されてるの?
[sage] 2017/09/19(火) 17:31:16.53:bjR7f1CMM
そもそも何故RMEはPCIeを止めたの?
[sage] 2017/09/19(火) 20:00:47.72:+CoIW20t0
USBは信頼度低いんだけど
買い換えてるうちに気付くとUSBになっちゃってるみたいな印象
それを躊躇してるといつまでもマイナーなマザボにPCIみたいなね
時代かね、決して良い方向では無いけど、経済状況だろね
[] 2017/09/19(火) 20:09:52.30:MutBhUYK0
取り外しとか持ち運びには圧倒的に不利だからね内蔵型は
[sage] 2017/09/19(火) 20:31:32.96:W84KccS80
うちはメインシンセがMOTIF XFなので、MR816CSXを使ってるよ
XFをリプレースするときに、オーディオIFをどうするか考えるつもり
[sage] 2017/09/19(火) 21:59:16.27:jzJGWKOW0
今のマザーに古いPCIオーディオIF使ってる人っている?

PCI-EブリッジしたネイティブじゃないPCIでレイテンシーってどのくらいになるんだろ
たぶんブリッジ分レイテンシー増えるよね、それならUSBと変わらないんかな

まだi7 860とM-AUDIO AP2496使ってて
いまさらながら7700K Z270で組もうかとおもってて
AP2496まだ使えるならなんちゃってPCIあるマザーにしようかなって
[sage] 2017/09/20(水) 16:18:34.45:MupqShoOa

あれ?もしかしてタカヒロ?w
[sage] 2017/09/24(日) 14:00:39.10:2QNPxMhB0
よし!Ryzen 5 1600ポチった。
自作はSandy以来だから、ちょっとフルフルするな。
[] 2017/09/24(日) 14:27:49.08:OoonJw7Cr
どんな感情だそれw
[sage] 2017/09/24(日) 14:34:45.30:uBWoCaHV0
ソフトにビビってる感じと予想
[sage] 2017/09/24(日) 14:56:23.20:BIrYUETBM
BTOで新しくPC組むんですけどオススメのサイト教えてください
考えすぎて頭が熱くなりました
[sage] 2017/09/24(日) 16:07:29.78:2QNPxMhB0
考え過ぎたんなら、BTOじゃなくて、自作した方が安上がりじゃん。
[] 2017/09/24(日) 19:51:53.40:Fk7PzLKd0

どういうの組みたいのか書かないとピンキリですよ。
[sage] 2017/09/24(日) 23:31:40.47:+RfgB8Vt0
USBオーディオIFで信頼できるのはRME、YAMAHA&Steinbergぐらいだな
時点でRoland、M-Audioとかか
あ、Windowsの話ね ここはMacは関係ないスレのはずなので
[sage] 2017/09/24(日) 23:35:12.23:+RfgB8Vt0
ちなみに俺もと同じ構成

最初はPCI版のIFカードを使いたくて
6700Kが刺せてわざわざPCIも使えるASUS Z170Aにしたんだけど
グラボとPCIのスロット位置が干渉するから
別途PCIeのIFカードを買ってそっちを下のほうのスロットに刺して使ってる
結果的に安定してるから問題ないわ

PCIeだとUSBよりギリギリまで踏ん張れるんだよね
CubaseのメーターでいうとUSBは70%ぐらいからノイズが出てくるけど
PCIeだと85%ぐらいまで耐えられる
[sage] 2017/09/25(月) 03:28:33.27:Wj9/Cyuk0
そういう経験談はありがたい
[] 2017/09/25(月) 10:38:18.18:LnvboMZC0
クラス最小レイテンシーを実現!の Focusrite Scarlett Gen2が気になる。
ttp://info.shimamura.co.jp/digital/newitem/2016/06/94626
[sage] 2017/09/25(月) 11:42:52.41:AI43naKw0
散々既出
[sage] 2017/09/25(月) 13:37:37.59:x5wdrA9g0
今7700kで組むよりCoffeeまで待った方がいいだろうか?
[sage] 2017/09/25(月) 14:34:40.73:g9nzBzVZM
iceで8コアになるけどな
[] 2017/09/25(月) 17:50:11.91:LnvboMZC0
来月上旬発売だし待てばいいかと。
コーヒーレイクか、名前の由来が意味わからんけど壊れたらコーヒーブレイクとか言う感じかな。
とりあえずコーヒーの値段はAMDに対抗してか安くなりそう。
つまり、今のCPUがもう少し安くなる気もする。しかもビットコインは中露政府が締め出す方向だしマイニングも減りそう。
[sage] 2017/09/25(月) 18:07:49.55:Vr3ifk7+0
珈琲はグリスだから俺らみたいにスレッド全部埋める使い方すると熱でリミットかかるんだよね
同じ理由でi GPUも使えないし、殻割らないと真価が出ない
[sage] 2017/09/25(月) 19:18:30.69:x5wdrA9g0
やはりCoffeeまでは待つか
しかし殻割りなんてチキンな私には無理だw
[sage] 2017/09/25(月) 20:04:15.53:Vr3ifk7+0
ショップで殻割りしてもらえばええやん
正直そこまでしてCoreに拘る理由があるのか微妙だけどw
[sage] 2017/09/25(月) 20:16:53.44:Gu/9Bl3ur
インテルも発表したね
i3のK付はちょっと面白い存在かも
[sage] 2017/09/25(月) 20:17:53.48:Vr3ifk7+0
まあ定格ryzenのワッパが頭おかしいレベルなだけなんだけどな
マルチ勝負なら珈琲だと、フェーズマシマシなマザーで殻割りOCやってようやくryzen1700辺りだろうし
[sage] 2017/09/25(月) 20:23:56.99:Vr3ifk7+0
唯、サンボル内蔵はデカいよなぁ
ICEの8コアが狙い目らしいけど
[] 2017/09/25(月) 23:27:17.25:gVwNzd9rM
爆熱だろうな〜
[sage] 2017/09/26(火) 17:05:21.00:MiYqUVUX0

今ショップでやってないだろと検索したら代行が見つかったけど
ttp://r.goope.jp/tech-laboratory/menu
>CPU4個体を施工中に手元の誤りで破損致しました。

ひえええ
殻割りは世代更新する毎に難度も上がってるんだよなぁ
正直この手間はやりたないわ。高価なハイエンドCPUで
[sage] 2017/09/26(火) 17:08:11.40:eT4ifaLr0
おもったんだけどさ、これ思いっきりブルドーザーと同じ道を歩んでるよねw
[] 2017/09/26(火) 17:43:45.96:vKHGsK8V0
BIOSとかチップメーカーの付属ソフトのオートOCが楽勝。

MiDiPLUSの製品が国内でも9月25日より発売だとさ。藤本さんのMUSIC駅より。
[sage] 2017/10/03(火) 14:04:18.65:zsliuIoDM
初SSDでpc新調するのですがSSD+HDDで構成する場合、どんな感じで分けてますか?(お金持ちでない場合)
[sage] 2017/10/03(火) 14:51:11.17:gOroRIXU0

俺の場合はHDD2TBにほとんどのものを入れて、SSD480GB+480GBに音源だけを入れる
SSDは音源ですぐ一杯になるから
[] 2017/10/03(火) 15:44:11.54:NPfiXB4m0
お金持ちでない僕の場合

容量の大きい音源を避けれるなら避ける。モデリング系とか使って。
例えばピアノだとpianoteqいいらしい。
シンセは入れすぎない。
ベースはmodbass。
ギターはmusiclab系
ドラムはAD2

まぁそうするとSSDにそこそこ収まるという考えだったが、そもそもHDDからでも早くなるからSSDいらなくなった。
でも、そのうちシステムドライブをSSDにしようかと思ってる。
[sage] 2017/10/03(火) 16:14:18.33:/XPzF5EO0

OSとかDTMに関係ないやつは全部HDD側かなあ
一般的にOSはSSDって風潮あるけど、DTMだと逆が良いよね
SSDの容量に余裕あればまた別だけど
[sage] 2017/10/03(火) 20:57:55.03:mLMF/Bvdr
ストレージにどの位予算割けるかによるな
ウチなんか一番突っ込んでるかも知れん
あと、やるジャンルや持ってる音源や量にも左右されるだろ
[sage] 2017/10/03(火) 21:26:02.00:mLMF/Bvdr
OS、速度より耐久性5.5k
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0761PCQ78/
1軍音源、安さがイチバン6k
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M8HPL6Q/
2軍他、SSHDで11k
ttps://sp.nttxstore.jp/_II_CG15524285?
バックアップ、5400rpmで8k
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405774668010/?

ケチったのに30k越えてしまったw
[sage] 2017/10/04(水) 10:39:34.93:nS1ULLmJM

480×2でも今は3万しますからね…
裏山しいです


音源選びから気を使うのですね
参考になりました!


OSはSSDに入れるものとばかりに思ってました
音源優先なんですね


これは裏山


みなさん音源優先でOSはHDDということに目からウロコだったのですが、DAWを扱う上で「OSがHDDにある」というのは、あまり問題としないのでしょうか?
OSをSSDに入れたら起動速度ばかりではなく、色んなものが速くなると思ってました(素人考えですいませんorz

また、
SSD250GB(OS+音源)より
SSD120GB(OS)+SSD120GB(音源)
というように分けた方がいいでしょうか?
[sage] 2017/10/04(水) 10:59:07.66:ZCAeIXrVM
ハードディスクって言ってもピンキリだよ
高回転の奴をパーティション切って使えば大容量なら300MBpsとか出る訳やし

取り敢えずTLCの容量単価安いのは一個持っておきたいよね
[sage] 2017/10/04(水) 11:16:03.81:mZWNHesk0
SSD MLC 480GB(OS,DAW,その他通常Cドライブ)
HDD 2T(Sample,その他通常使用)
SSD TLC 960GB(音源のみ)

ってやってるけどHDDが足りないから買い足す予定
後はこれからゲーム入れるようのSSDも別で買うかな
[sage] 2017/10/04(水) 13:41:58.84:4DTJgLMQ0
SSDをCPU直結で使ってる人っていないかな
DMI側のスロットより高負荷に強そうなイメージあるけど実際どうなんやろ
[] 2017/10/05(木) 15:07:10.18:9CRbLL6L0
dfsffりり
[sage] 2017/10/05(木) 17:11:27.96:/omD04+D0
QLCとかNILとかさっさと普及してくれ
HDDの倍以下にはしてくれよ
[sage] 2017/10/12(木) 08:38:15.57:47iHqPys0
Coffee Lake「いい曲つくってくれよ」
[sage] 2017/10/12(木) 13:55:45.45:2X1be2zU0
dtmerは病的にAMD嫌ってるよねw
そういう意味じゃ珈琲普通に売れると思うわ
[] 2017/10/13(金) 05:07:13.00:8q2VaL+90
DTMは金かかるからね
コスパ高い方でいいんだよ
[sage] 2017/10/13(金) 07:10:30.16:kKe0nY8G0
成る程、スレッドリッパーやな
[sage] 2017/10/14(土) 04:26:01.60:b8bM0QyU0
Apogee ONE , Duet , Quartet がWINDOWS10に対応してきた
Macだけじゃ苦しくなってきたのか
[sage] 2017/10/14(土) 09:21:48.73:wjAOFrWh0
もうwinで普通にdtm出来る事がばれてしまったからなあ
[sage] 2017/10/14(土) 13:12:45.17:gyl5RBhqr
逆じゃね?
今のMacProじゃ普通にDTM出来なくなってきた
[sage] 2017/10/14(土) 21:00:54.36:Ixe6Vylz0
Macの話なんてどうでもいいからDTM用自作PCの話ししてくれ!
[sage] 2017/10/14(土) 21:09:39.57:B57sXZ120
そこで計画中なのはcoffeelake-s 8700K+Z370を使ったHackintosh

試してみようか思案中・・・

6C12Tでシネベンチのシングルスレッド190台マルチスレッド1400台というのは興味深い

Hackintoshだとcore audioを使えるし
[sage] 2017/10/14(土) 21:13:21.15:EzM3e7Yo0
沸騰湖に行く奴やっぱ居るんやなあ
正直RYZENの方が良くね?
[sage] 2017/10/14(土) 21:25:36.86:B57sXZ120
RyzenだとHackintosh化のハードルが高い・・・

ハードとしてみればRyzenのほうが良いんだが・・・
[sage] 2017/10/14(土) 21:29:02.02:EzM3e7Yo0
ま、まあ殻割ればそれなりには使えると思うよ?
[sage] 2017/10/14(土) 21:35:23.29:B57sXZ120
あとPCマニアなら、RyzenマシンとCoffeelakeマシンの2台体制って当然だよね(w

じゃないと話題についていけない(笑)
[sage] 2017/10/14(土) 21:43:48.47:EzM3e7Yo0
サンボル持ってないからRYZEN一択だったわ…
もうサンボル買う機会がねぇw
[sage] 2017/10/14(土) 21:58:34.96:wjAOFrWh0
amdってまともになったの?正体不明のバグに取り憑かれてたりしない?
[sage] 2017/10/14(土) 22:02:59.08:EzM3e7Yo0
バリバリのソフトシンセじゃないから俺はなんとも言えねー
2000番代を待って買えばまず大丈夫だと思う
[sage] 2017/10/14(土) 22:05:22.35:wjAOFrWh0
てかプラグイン作ってる人にバグレポートしても「環境ないので検証できません」って突っぱねられたりしない?買って大丈夫?
[sage] 2017/10/14(土) 22:14:01.63:jCy2znBv0

CoffeelakeにサンボルのI/F付けてメインマシンにして
RYZENはビエナでプラグインマシンの環境作ってみたいな
問題は予算だがw
[sage] 2017/10/15(日) 17:21:27.41:W5Uy8y510
ビデオRAMも枯渇し始めているらしくハイエンドGPUが11月ごろから品薄になりそうといったウワサ
メモリー価格も高止まりで今年はもう時期が悪い
来年に期待
[] 2017/10/17(火) 21:07:15.46:xa3mFnm+a
PCを組み替えたんだがCUBASE8.5が安定しない。

起動しただけの状態でリアルタイムピークが振り切れる時もあって意味がわからん。

既存のプロジェクトもアベレージはだいぶ下がってるんだがリアルタイムピークがやっぱり数秒おきに振り切れる

OSもクリーンインストールしてるんだが…。
[sage] 2017/10/17(火) 21:21:32.35:bpCfxXGn0
環境も書かずにおま環じゃエスパー案件だべ
[] 2017/10/17(火) 21:53:57.54:tGA4lz8qa
おお、すまぬ

こんなに早くレスが来るとは

OS Windows 10 Pro
CPU Core i7 7820X
メモリ corsair vengeance DDR4 3600 32GB
SSD sumsung 960 EVO 512G (OS)、1TB(音源用)
マザー Asus X299 RAMPAGE VI Apex
電源 seasonicの760Wくらいのやつ
インターフェイスはRMEのbabyface proなんだけど…
[sage] 2017/10/17(火) 21:57:40.49:Boh/7Jhe0
DPC latency じゃないんけ?
[] 2017/10/17(火) 22:22:55.39:tGA4lz8qa

返信ありがとう!

DPC latency checkerは試してないんだけどlatencyMon?だっけ?あれは特に異常なものは見つからなかったんだよね…。

そっちも調べてみるよ!ありがとう!
[sage] 2017/10/17(火) 22:56:15.19:NZGbOo4q0
biosとOSの省電力機能切っていけばそのうち正解に辿り着くと思うよ
[] 2017/10/17(火) 23:12:19.25:tGA4lz8qa

biosとOSの省電力機能はなるべく切っていってるんだけど切りきれてないのかも…

2600kから組み替えてbiosも機能多すぎてよくわかってない部分多いんだよね…

見直してみるよ!ありがとう!
[sage] 2017/10/17(火) 23:25:11.80:NZGbOo4q0
あと可能性としてありそうなのは、SSDが早すぎてオーディオに帯域が回ってきてない可能性もあるね
SSD挿す場所変えたり、最悪OSをHDDに入れ直さないとあかんかも
[] 2017/10/18(水) 00:29:03.64:JPV1Mxjc0
そんな可能性もあるんだ!?それは知らなかった。

最悪の場合それも考えたほうが良さそうだね…
[sage] 2017/10/18(水) 07:23:43.59:0AOfEB4lM
今1709が降って来てるから
isoでもう一度クリーンインストールしてみたら
[sage] 2017/10/18(水) 08:22:12.36:h3VLRvrMp
ドライバがちゃんと当たってない時もそんな感じになることはあるね
オーディオI/Fやビデオカードのドライバとか
[] 2017/10/18(水) 10:13:56.14:AVMDCW8O0
ttp://www.minet.jp/brand/focusrite-pro/rednet-x2p/
有線LANで接続 オーディオインターフェイス来た。
これは速そうだな
[] 2017/10/18(水) 12:03:16.86:lTlGlqcLa


なるほど!

Windowsのアプデとグラフィックドライバも見直してみるよ!ありがとう!!

言われてみるとグラフィックドライバが何となく少し挙動怪しかった気もするんだよね…。
[sage] 2017/10/18(水) 13:41:24.61:Qlh/8XS10

これ使うためにイーサネット2つあるマザーボード買うの?
結局USB変換プラグかませたら意味ねー
[sage] 2017/10/18(水) 15:10:37.08:h3VLRvrMp
拡張ボードでよくね?
[sage] 2017/10/18(水) 15:44:08.64:2nXpRzNN0
あんだけ流行ったfirewireもオワコンになったし今後はUSB以外買わんわ
[] 2017/10/18(水) 17:06:59.81:AVMDCW8O0
普通にLANで使うハブでルーターを介すのかは分からないけど接続されるのかと思ったけど。
まだ情報少ないからわからないけどさ。


USB3.0の後継くらいが普及するといいんだけどな。
3.1が10Gbpsで3.2がその×2でマルチレーンらしい。
たぶん、これから4Kが普及するからそれに伴って需要が急増すると思う。
株式投資も半導体関連で大体うまくいくと思う。
[] 2017/10/20(金) 18:29:29.79:obFVGrjF0
103です。

色々試したけどどうしてもCUBASEだけ安定しなくてstudio oneのデモ版試したらド安定だったので、何故かCUBASEだけが不安定みたいです。

なので様子見ながらDAWのソフトの乗り換えも考えたいと思います。

たくさんの助言ありがとうございました!
[sage] 2017/10/20(金) 23:44:30.46:K0p6dhwIr
Cubaseと比較してS1が安定してるのは
SONARがASIO道連れで落ちる位当たり前じゃない
[sage] 2017/10/20(金) 23:47:55.76:K0p6dhwIr
マジレスするとCubaseの設定で回避出来るんじゃないかなあ
とっくに卒業したから俺は知らんけど
[sage] 2017/10/21(土) 00:34:48.09:4ppiXZzL0
脱獄Cubase
[sage] 2017/10/21(土) 06:21:20.87:CPifzWPg0
Cubaseのフォーラムで
RMEのドライバかなんかを更新しろってのは書いてあったよ
[] 2017/10/21(土) 14:49:11.12:UleCrfaB0
うーん…。思いつく限りは設定いじったんだけどねえ…。

RMEのドライバも入れ直したり、最新のドライバ使ってるんだけど…

海外のフォーラムも読みまくったんだけど同じ環境の人もいるみたいだね…。

インターフェイスも昔のだけどM-AUDIOのProFire2626を繋いでみたんだけど同じ状況だった…。

逆に何故かgeneric low-latencyに切り替えると安定したりしてる…。
[sage] 2017/10/21(土) 18:10:32.75:7fCOvW1+0
cubaseスレで8.5不安定だったけど9にしたら安定したって言ってる人居たよ
[sage] 2017/10/22(日) 02:25:25.60:UYw1gc8i0
ふーむ。自分もCubaseでRMEだから他人事とではないな。
自分が同じような症状になったときはDPC Latency がえらいことになってたな。
そのときはLAN関係を洗うと解決したような気がする。
といってもQ6600とかの時代の話だが…
[sage] 2017/10/22(日) 11:34:15.89:bL37HRDP0
RME+Cubeseといえども
絶対安定とは言えんのか
しかも最新のPCなのにな
[sage] 2017/10/22(日) 11:43:58.40:viwL/Ik50
i5 2500K+Win7から、Ryzen7 1700+Win10に新規組み直しで移行してみたけど、
なんかモッサリ感が拭えない。
DAW以前にWin7の方がキビキビしてた印象。
そんなもんなんか?
[sage] 2017/10/22(日) 12:17:01.12:0hbiq6r90
AMDを選ぶというのはつまりはそういう事でしょ
[] 2017/10/22(日) 14:02:35.79:0BGBicQR0
ttps://helpcenter.steinberg.de/hc/en-us/articles/115000535804-Windows-10-audio-dropouts-on-multi-core-CPU-setups
[] 2017/10/22(日) 14:20:53.61:mTo2bLk+0
>129

それも見たんだよねえ…。その中のファイルも試したし、HTもオフにしてみたんだけど変わらなかったね…
[] 2017/10/22(日) 14:32:44.20:eDPBfBkN0
キュベ使ってないけど、そのうちライゼンにしようかと思ってたけど駄目なのか?
それともキュベとの相性なんだろうか。
[sage] 2017/10/22(日) 15:05:49.22:6OGnn2aj0
CubaseはASIOGuardで、処理単位はバッファサイズのまま先読みっていう特殊な処理をしてるから
(選択トラックが自動でRec状態になる設定にしてる人は頻繁にそのトラックのリアルタイムモードへの変更も入る)
Steinbergのオーディオインターフェースが無難かもね(YAMAHAはSteinbergと協力してチェックしてるらしいので)

ASIOGuardをオフにして様子見てみれば、そのあたりが原因かどうかわかるかもね

あとはWin10が原因と思われる不具合はどのDAWでもいっぱい報告されてる
Appleの真似してちょくちょく根本的な部分のアップデートするようになったし
(以前のバグ取りメインのアップデートでも問題あるアップデートが結構あったのに)
[sage] 2017/10/22(日) 15:13:49.65:6OGnn2aj0
の補足
CubaseでASIOGuardオンで、選択トラックが自動でRec状態になる設定にしてる場合
リアルタイムの負荷が、選択してるトラックによって変わるのは当然なので不具合ではないよ

Rec(またはモニター)状態になってるトラックがリアルタイム処理モードになるから
そのトラックに負荷が高いプラグインを使ってたら負荷が上がることになる
そのときに切り替え処理もされるし
[sage] 2017/10/22(日) 15:26:34.25:6OGnn2aj0
念のため、だと言ってるわけではないよ
[] 2017/10/22(日) 16:32:47.28:mTo2bLk+0
101です。

一応CUBASE立ち上げただけの状態をVSTパフォーマンス開いてキャプチャしたものです。

ttp://fast-uploader.com/file/7064213002692/

プロジェクト立ち上げてもやっぱり振り切れるタイミングで音がぶつ切れになります。
[sage] 2017/10/23(月) 08:07:05.67:SGj1xExq0
エスパーだけど
Winのシステムの詳細設定、パフォーマンス、詳細設定タブ、プロセッサのスケジュールをバックグラウンドサービスにしてみたら?
[sage] 2017/10/24(火) 08:19:20.28:+AynBU2QM
usbを挿すポートを変えてみたらどうか
[] 2017/10/24(火) 20:45:59.87:1x2RmChFd
win10でBIOSの省電力設定切ってないとDAW使用中にCPUが荒ぶる
「BIOS パフォーマンス重視 マザボメーカー名」でググると解決
[sage] 2017/10/24(火) 20:59:31.71:Uc89lLr+0
最近OSやPC自体の設定の話あまり見かけない気がするし、やってない人結構いるかもね
NIのサポートのページがよくまとまってる(BIOS関連までは書いてなかったかな)
[] 2017/10/24(火) 20:59:41.35:rlO+y0E3a
devil4Ghz4コア
メモリー32Ghzで雷神テック
の水冷クーラー
ビデオカードもソコソコいい奴です。
其れにCubaseとボカキュをインスコして
今年は頑張ります。o(^▽^)o
[sage] 2017/10/24(火) 21:22:52.08:9BIbrPnJ0
ことしも、もう、あと2ヶ月しかないわけだが?
[sage] 2017/10/24(火) 21:58:39.36:pzNVUsRIa
DTMと言うのは神さまに対する年に一度の捧げ物
何でそんなに時間があっても困ります。
[sage] 2017/10/25(水) 08:46:51.53:wVAKct130

おまいオモロイやんけ。
[sage] 2017/10/25(水) 18:21:07.81:g2ZLc0LMa
devilを人間だと例えて、人間が暴走する
のを、神さまが抑えている、
そこに気付いた人間が神さまに
感謝する。
そういうイメージのマシンです。
[sage] 2017/10/25(水) 20:50:45.55:XVxNmENZ0
やっぱdtmerって頭おかしいわ
[] 2017/10/26(木) 11:41:17.46:pMb0fK2Ga
Win7よりwin10の方が安定してると思うよ きちんとcpu使用率も0になるし。
[sage] 2017/10/26(木) 22:27:52.51:ytV7L2A40
グラボなしでやってるんだけど、HDMIとかDVIとかいくつか出力があるやつに
ふたつつなげば、マルチモニターにするかどうか表示されるわけ?
[sage] 2017/10/26(木) 22:36:06.82:wgZlFM0z0
何もしなくてもディスプレイ繋いだ瞬間から勝手にマルチになってるよ
[sage] 2017/10/26(木) 22:54:10.34:ytV7L2A40
やっぱそうだよね
[] 2017/10/28(土) 07:31:26.43:ZoyUqNM80
SATA3接続のSSDとNVMeSSDだと体感で違ってくる?
データ量大きい音源だと変わるかなぁ?
[sage] 2017/10/30(月) 01:29:01.37:VS9shiPe0
M2だけどkontaktライブラリーの読み込みは明らかに早くなったよ そんだけ。
[sage] 2017/10/30(月) 02:44:26.25:ndNKw3j80
今の音源は大体ディスクストリーミングあるからなぁ…
[] 2017/10/30(月) 18:22:35.39:PeOJ2FFNM
i7 7700kで自作しようと思うとるが
win10はhomeでよいのですかね?
[sage] 2017/10/30(月) 18:36:16.04:a29QOeXj0
いや、
Hotelか、Bar。最低でも、キャバクラにしとけ
[] 2017/10/30(月) 19:22:21.59:vxwk0PAQ0

プロじゃないとアプデのコントロールできないんじゃなかったっけ
[sage] 2017/10/30(月) 20:20:14.02:BhhXSVUF0
つうはインサイダープレビュー
[sage] 2017/10/30(月) 21:40:45.02:sJjSuhIAr
Win 10 homeでやってるけど今のところは大丈夫だよ
今後の保証はできないけど…
[sage] 2017/10/30(月) 21:47:41.13:sJjSuhIAr

少しセールしてるの見っけたから貼っとく
ttps://sp.nttxstore.jp/_II_QZX0015015?FMID=mm&LID=mm
[] 2017/10/30(月) 23:03:54.69:Yees7+DO0
153です
いろいろと情報ありがとうございます。
プロにしときます。
ほんとはwin7がいいのだけど
[] 2017/10/31(火) 00:40:53.26:aVMCnhtX0
でもHomeだと自動アップデートを切れないんでしょ?

狂気の沙汰だな
[sage] 2017/10/31(火) 00:46:21.97:KDUzoIsl0
切れるよ
[sage] 2017/10/31(火) 02:08:03.27:/R/IxOEe0
複数台でライセンス使いまわせるようになったし、アップデート云々置いておいてもPRO買っておいていいと思うけどね
[sage] 2017/10/31(火) 08:27:03.79:YdNNQVkip
Homeで困るような状況になったことないわ
Proとの価格差で違うもんに投資したほうがいい
[sage] 2017/10/31(火) 08:37:37.21:a1UE/Ykl0
1200円で買ったWin8pro。無料で貰ったWin10pro
[sage] 2017/10/31(火) 10:45:40.82:ugSwwTH50
ただ大型アップデートの度にProとHomeの差が広がりだしているのは気がかり
一応MSはもうWin10だけでいくと公言したのだからProにしておくのもアリ
Win10は使い捨てパーツではなくOSであるということをもう一度認識した上で考えたほうがいい
[sage] 2017/10/31(火) 10:49:02.74:MOS2CZUo0
偉そうな言い方だけど、単純にPro勧めてるだけで面白い
[sage] 2017/10/31(火) 17:39:32.45:rs6InQKl0

ケチらずproにするべき
後で後悔するに決まってる
[sage] 2017/11/01(水) 01:52:26.62:+RsfhFTc0
プロが最高率音源で時間を切り詰めて切り詰めて限界まで切り詰めて・・・






DTM閲覧してるってそれまじ?w
[sage] 2017/11/01(水) 01:52:50.50:+RsfhFTc0
DTM板なw
[sage] 2017/11/01(水) 14:05:21.49:kr5Rn2Af0
うわっ、恥ずかし
このスレに来んな
[] 2017/11/01(水) 15:20:29.04:KWRPW2M70
オラオラ、プロ様のご教授を
ありがたく享受しろやw
[sage] 2017/11/02(木) 09:14:20.79:Gg08OdKl0
普段USBオーディオインターフェイス経由でPC使ってて
youtube聞いてもなんか音がひずむのでずっと原因わからず悩んでたけど
AMDのオーディオドライバー削除したら直った。radeon catalystいらんな。
[sage] 2017/11/02(木) 10:56:21.28:etS73FKy0

ご教示
[sage] 2017/11/02(木) 15:10:50.58:vmuO9NGkr

ふむ。
3連休前だというのに、とても非常に腰が低い
そう指摘している訳ですな
[] 2017/11/03(金) 07:08:27.18:5hsgGkPC0

うわっ、恥ずかし
このスレに来んな
[] 2017/11/03(金) 12:50:32.19:culQkFUh0
おまえらもっとセキュリティ意識高くしないとだめだぞ
ttps://item.mercari.com/jp/m54960512389/
[sage] 2017/11/03(金) 16:22:49.05:by0OPqCv0
昨日うっかり「更新して電源切る」をクリックしちまったようで、
今日朝一電源入れたら更新プログラム適用うんたらでまだ終わらないorz
Fall Creators Updateってポンコツ確定?
[sage] 2017/11/03(金) 22:15:43.06:sWDnu/j00

Bootcampだけど既に更新完了
なんだろうね
[] 2017/11/04(土) 21:00:32.95:jzC+Ihmc0
RedNet X2P
\ 118,800

有線LANのオーディオインターフェィス
情報更新してたから、見たけど値段高過ぎ。
[sage] 2017/11/04(土) 21:19:33.49:KN5FyjiG0
ハイエンドのRedシリーズだからそんなもんでしょ
REDプリ2ch付きだから個人的にはコスパは悪くないと思うよ
[sage] 2017/11/04(土) 23:21:23.43:vIbQsLfu0
12万で高すぎって…
[sage] 2017/11/05(日) 12:57:14.49:XsczHCc80
流行りの8コアマシン組んでcubase走らせてみたがほとんどパフォーマンス変わらんかったわ
相変わらず1トラックだけアクティブにして編集終わったら即フリーズさせなきゃやってられん
主に歪み系のプラグインが重すぎるのが原因なわけだが…
[sage] 2017/11/05(日) 13:11:37.90:KmFXPoKyM
windows updateのたびにクリーンインストールしてる人いる?
[sage] 2017/11/05(日) 13:51:54.45:5f++lEMm0
もう空いてるときに裏でオートフリーズしてもらうとかしか向上の活路無いと思う
[sage] 2017/11/05(日) 14:38:27.43:eZiWoQb70

年一でしてるから結果的にはそうなっている
環境見直しと必要なソフト見直しもしてるから毎年使い易くなっている
ただタイミングは updateが安定した時期に行っている
[sage] 2017/11/05(日) 14:52:39.20:XsczHCc80

ほんまそれ
cubase10か11でasio gurd3とかいってその機能追加してくると思うわ
[sage] 2017/11/05(日) 15:02:00.54:rBiuVKCs0
DPのPre-genが内部でオートフリーズしてるような機能だと思ったよ
だいぶ安定して使える機能になってきたらしい
[sage] 2017/11/05(日) 15:28:34.87:2QdQewFc0

DP@Mac使いだけど内部でフリーズしてるんですか、Pre Gen
って相変わらす判らないのですが、事前レンダリングみたいなもの…?
[sage] 2017/11/07(火) 17:18:02.37:Apq3jQ//0
Razer,サイドボタンの数を変えられるマウス「Naga Trinity」を発表。
スクロールホイールを装備した左手用キーパッド「Tartarus V2」も
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002318/20171106011/
色々捗りそうだな
[sage] 2017/11/07(火) 17:43:29.64:UKpYZUbmp
左手コントローラはロジのG13Rで十分わ
[] 2017/11/07(火) 18:11:37.71:tvsNxumzM
リコールができるアウトボード出さないかな
[sage] 2017/11/07(火) 21:37:59.91:SaeViyQp0

WesAudio - _mimas (1176 style compressor with digital recall)
ttps://www.youtube.com/watch?v=yxKuuJTj7p4
[sage] 2017/11/07(火) 22:21:20.34:r+xroRv60
USBの増設ポート差し替えたら別のPCと認識されたのかソフトのライセンスが全部無い状態になった。
少し前にOSクリーンインストールした時も同じ状態になってソフト全部消してインストールし直したら治ったんだけどこれわざわざインストールし直さなくても良い方法ない?
[] 2017/11/07(火) 23:23:07.33:Ue3VxLi40
ありがと
UADスレに書いたつもりだった

wesaudioのは知ってたけど
このVPRが一般的になればいいなと
[] 2017/11/08(水) 02:23:38.02:BFRMj1Ai0
このデザインがいいね
ツマミに印付けるんじゃなくて
LEDのインジケーターでツマミ量を表示する
これでソフト上で弄ってもハードに反映される
[sage] 2017/11/08(水) 10:25:23.95:pvgisI6G0

Winの認証が外れたんじゃないの?
[sage] 2017/11/08(水) 12:01:14.04:RJNc1FJl0
どうせLAN付きのボードでも差してMACアドレスご認識したんだろう
[sage] 2017/11/08(水) 17:42:47.11:BvRMvRWE0

Windowsのライセンス無いぞみたいな警告とかは出てないけど…
ちなみにWindows8


PCIはそのUSB増設ポート以外には挿してない
[sage] 2017/11/09(木) 21:50:05.65:m1ecH/3bM
Mi Notebook Air 13買おうかと思ってるんだけどキーボードがUSキーボードらしくて戸惑ってる
このPC使ってDTMやってる人いたら使い心地教えて欲しい
[sage] 2017/11/09(木) 22:04:22.88:FUtdo1I+r

今すぐ死んでどうぞ
[sage] 2017/11/09(木) 23:56:50.18:5rB3bneY0
大分前に自作をやってたんですが、今のWinってAudioIFをワードクロックで48kHzとかでロックかけた状態でDAWの音とYoutubeとかメディアプレイヤーの音声同時に出力できるもんですかね?Macだと出来るんだけど。
そこらはAudioIFのドライバーに依存しちゃうのかな。とりあえずRMEなんですが。
前はDAW以外の音声はOnkyoの外付けデバイスで出してました。
[sage] 2017/11/10(金) 02:39:07.62:nbRrZFm50
RMEは知らんけどうちは出来てる
ただwin10の共有WASAPIのSRCの音が悪くて萎える事が多い
[sage] 2017/11/10(金) 02:52:54.24:nuSOMN5p0
レスどうもです。SRCの質かぁ。まあ出来ることは出来ると。了解です。ありがとうございます。
[] 2017/11/10(金) 11:39:52.73:NKBHwBhjp

アバストでなった事ある
[] 2017/11/10(金) 20:14:09.63:5c6T7tMT0
USキーボード最高だよ
Returnが細長くて近いのがいいね
[sage] 2017/11/11(土) 10:58:58.63:fw2Qwrbc0
余計なキーが多いぶん、キースワップとか割当変更マクロで
ハックの幅が広がる日本語キーボードも悪くないぞ
[sage] 2017/11/11(土) 11:33:11.69:+UKQ2/Wy0
東プレのベロシティはくMIDIキーボードにもなれるPCキーボードは変態だと思った
新しい東プレキーボードにはあの機能は確か付いてないんだよなぁ・・ざんねん
[sage] 2017/11/12(日) 07:37:57.45:m9DbOtJk0

ウチはマザボからのデジタルアウトを光ケーブルでAudioIFに戻してる。
AudioIFのデジタルインにSRCある機種ならできるはず。
で、AudioIFのミキサーでそれぞれの音出しても良いし、
Youtubeだなんだの音をDAWに入力もできるようにしてる。
[sage] 2017/11/12(日) 14:15:19.43:0xl7y+3qH
自作でドライバインストールしてるんだけど、オーディオインターフェイス以外のオーディオドライバって入れない方がいいかな?
[sage] 2017/11/12(日) 14:17:22.18:G1IbIJr80
とりあえず入れといて使わないならBIOSできっときゃいいんじゃね
[sage] 2017/11/14(火) 17:14:29.45:ddduutEC0
自作Ryzen(7 1700)に何となく納得がいかない中、
会社PCで好きなの買ってよいことになったから、ノートPC行ってみる。
単にCPU比較しても意味ないけど、
これでノートPC(i7 7700HQ)の方がサクサク行ったら泣くになけない。
[sage] 2017/11/14(火) 17:53:33.90:twJQ87jK0
ノート用のHQとかのCPUはカタログスペック以上にしょぼいよ
デスクトップ使った後だと間違いなくガッカリすると思う
[sage] 2017/11/14(火) 19:53:48.13:MoQEvAt80

可能ならサンボル3付きにすると色々捗るよ
[sage] 2017/11/15(水) 01:02:55.13:kp+NZePX0

考えてるのはこれ↓
ttps://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS-ZenBook-Pro-UX550VD/

DAWとAdobe系がサクサク行くなら、ノートに移行。
[sage] 2017/11/15(水) 01:45:59.24:9cMS1yEv0

M.2-SATAの512GBというのとメモリー16GBというのがちょっと気になるね
最近のストレージはNVMe仕様が多く後々1TBとかに入れ替える場合でもSATAより種類が多いし性能も5倍程度の差があるので要注意
メモリーは16GBで問題ないと思うけど2スロットで32GBまで増設できれば足りなくなる状況はほぼ無いんで安心して使える
仕事で使うならサポートもAsusは体制が整ってないので色々時間がかかる印象だし会社で予算出るならDELLのXPSとかHPオススメしとくよ
[sage] 2017/11/15(水) 08:40:03.70:kp+NZePX0

XPSカスタマイズ結構いいね。
まあ4Kとか言ってるとMBPと値段変わらなくなってくるけど。
[sage] 2017/11/16(木) 15:11:15.11:RjKgkqxk0
ノートPCならmsi
[sage] 2017/11/16(木) 22:39:40.39:TeTOLw1x0
XPSとかHP Elitebook、ThinkpadてMACと変わらない値段のわりに
中古になるとMACよりだいぶ値落ちするから個人で買うなら
macbook proでbootcampしたほうが良さそう
[sage] 2017/11/18(土) 18:17:18.08:D3lmvD530

もう私、オサ〜ンなんで、今更Mac憶えるの大変なのよね。
[] 2017/11/18(土) 22:23:03.98:HRWTJmVv0
7700Kデスクトップで32Gも載せてるけど
32bitのプラグイン使わざるを得ないのはどうも納得いかない
[sage] 2017/11/19(日) 11:02:47.12:ZP9+d0zY0
イミフ
[sage] 2017/11/20(月) 19:30:01.92:+5uD/3Wj0
BIOSのアップデートしたら、PC起動しなくなって驚いたわ
まあアップデートの失敗はしてないと思ったから大丈夫だと思ってたけど
セーフモードで起動してもう一回再起動したら直った
[sage] 2017/11/20(月) 21:31:43.85:Ibo4AZoo0
RYZEN1800xが$320なんだけど!
1950xが$800なんだけど!!
マジやばくね
[sage] 2017/11/20(月) 21:52:02.87:rIELUayw0
メモリさえ安ければなぁ
[sage] 2017/11/21(火) 01:36:39.42:qXRIc/kT0
メモリーはえぐいよな。去年二万円台で買った16x4がいま平均八万後半になってる。
欲しいときが買い時とはいうけどちょっとものには限度があるよな。
[] 2017/11/21(火) 12:44:11.17:/j+TQQws0
メモリって多ければ良いってわけでなく、逆に悪くなったりするらしいけど自分環境の最適がようわからん。
まあ12GBでしばらくいくけど。
[] 2017/11/21(火) 12:50:44.35:/j+TQQws0
円高のときPC新調しといてよかった。
i5ー3570kのOCでビンビンやわ

編集段階でアイゾトープのニュートロン8トラックくらいいれてFXオンのままMIDIキーボード弾くと遅延ひどい。
[sage] 2017/11/22(水) 10:57:03.36:R2VqJiDe0
キー入れ替えとかマクロ機能とかあるゲーミングキーボード買おうかと思ってたけど
Autohotkeyで事足りるな。つーか無限に可能性ありすぎだろコレ。
[sage] 2017/11/22(水) 16:30:45.92:nSjoXoGi0

Razorのキーボード使いはじめて感動してる
[] 2017/12/09(土) 16:12:16.18:0VqNQ8SZ0
メモリー高すぎてPC新調するのアキラメたわw
[] 2017/12/09(土) 17:26:34.37:ZZT5S9WE0
ここはどこでしょうか、空も海も奇妙なほどに真っ白です

こんにちわHIDEです

HIDEの乗るプロペラ旅客機フライト19は
しばらくこの何もない空間に滞在したいと思います
魚雷を2〜3本打ってから帰るつもりですが

さて、HIDEはPCのことはよくわかりません
自宅のDAWマシンとしては店員に言われるままにCorei7とGTX1070Tiを搭載しています
サウンドカードはないです
要るんでしょうかね?

速度はかなりの速弾きマシンですよ
これでもPUBGを最大解像度に設定するとカクつくんですけどネットワークの問題ですかね
まあ、あんまりやらないからいいんですけどね

音に関して言いますと、よく分かりません
HIDEはあまりPCと楽器を接続しません
ハードウェア環境で録音したデータを、編集するくらいです
強いてこだわって選んでるのはマウスとキーボードです
マウスはAvagoの有線オプティカル(レーザーはなんかポインタが飛ぶんです)
キーボードはメカニカル(青軸)持ってますが、このところあまり使っておらず
操作性でストローク最小のパンタグラフを買っては使い潰し買っては使い潰しです

ここからどうチューニングすればいいか詳しい方にアドバイスが欲しいです
こんにちわ!
[sage] 2017/12/09(土) 20:52:12.58:0Qdq58Pp0

ホントに高くなったよねー。
時価みたいなもんだからある程度は諦めるにしても最近の相場はちょっとなぁ。
[] 2017/12/09(土) 22:24:32.25:OOcWflaW0
こんばんわ

DTMマシン強化のため店員のオススメ通りGTX1070Tiを2枚刺SLIにしようと思っています
電源は800Wで足りるのかな

HIDEは店員の言われるままに買うんでどのメーカーが良いとか分かりません
性能は大体同じと聞きましたがファンが良いほうが良いとのことで
できるだけ大型のものにしようと思います

あとCPUも水冷にしたほうがいいと聞きました
ラジエーターは大きい方がよく360mmのをオススメされましたがHIDEのパソコンケースには搭載できないので
大きいやつを買おうと思います

ついでにEモバイルもお薦めされましたが流石にそれは断りました
4回線も契約してるので限界です

PCはお金がかかりますねえ

HIDEです
[sage] 2017/12/09(土) 23:36:07.39:2zhSVAix0
一瞬「こいつ何言ってんだ?」と思ったけど、釣りなのね
[sage] 2017/12/10(日) 10:54:03.04:BiMacVmr0
ECCメモリ使ってる人いる?
[sage] 2017/12/10(日) 11:05:46.23:EjSKyV1e0


むかし、メインストリーム系XEON(現在のE3シリーズ)に夢中になったことがって
ECCメモリ試していた時期があったけど、
対してメリット時間できないし、売るときは売りにくいし、安値しかつかないしで
XEONとECCメモリの組み合わせで組むことは無くなった。
[sage] 2017/12/11(月) 13:34:41.34:BoFuWeXD0
メリット時間ってなんだ?
[sage] 2017/12/11(月) 14:44:35.76:RKdsIgrt0
実感だろうなあ
[sage] 2017/12/11(月) 20:33:28.81:5LyQ27dw0
>236ですが

(正)たいしてメリットを実感できないし、売るときは売りにくいし、安値しかつかないしで
[sage] 2017/12/12(火) 10:19:47.09:KvKabRZT0
ああ
[sage] 2017/12/15(金) 00:09:03.91:5RyJmiJz0
ttp://pbs.twimg.com/media/DRAs40AVQAAEdDH.jpg:large#DRAs40AVQAAEdDH (ttps://pbs.twimg.com/media/DRAs40AVQAAEdDH.jpg)

ファーーーーーwwwwww
[sage] 2017/12/15(金) 00:46:57.64:OOIte5e10
採算取れなくてやめたいんだろうねえ
[sage] 2017/12/15(金) 06:06:16.15:KEYJeZvO0
取れないのか
じゃあ 購入したのは買い物として良かったという事かな
うちは 2015モデル
セール民としては非常に嬉しいなと
[sage] 2017/12/15(金) 06:17:28.18:vzNERAD80
採算取れてるかどうかは置いといて
採算取れない→お得というのはセール脳としても失格だろ
[sage] 2017/12/15(金) 10:41:26.50:YTxllem00
同じスペックのディスプレイと本体で、Winマシンだといかほど?
[sage] 2017/12/18(月) 12:16:52.02:BETTwm5F0
80万ぐらいかな
ディスプレイ性能が如何ほどかで上下するが
[] 2017/12/18(月) 18:51:22.43:eloNRnZy0

消費税の金額でMacBook Airが1台買えてしまうな…
[sage] 2017/12/29(金) 21:21:59.25:czJOgnVe0
Whiskey Lake とかネーミングさえもウケ狙い
14nmでスタッター決め込まれてもねぇ
[sage] 2017/12/30(土) 14:07:35.51:giIQXOQS0
中学生のレスみたい
[sage] 2018/01/01(月) 21:27:28.18:6P3oSVMl0
褒めるなよ
照れちゃうぜ
[sage] 2018/01/04(木) 05:57:42.36:Q6reaw3m0
なんかここ10年のintelcpuに致命的な欠陥が見つかったらしく、大騒ぎになってるみたいだね

バグフィックスしようとすると30パーの性能ダウンだと
当面買わないほうがよさそう
[sage] 2018/01/04(木) 10:46:38.57:y+2WQVZp0
intelもmicrosoftも糞だな
あぽーはもともと鬼畜だし
アメ公はふざけた仕事しかしない
[sage] 2018/01/04(木) 22:49:59.15:qBNsC/AF0
DTMみたいなリアルタイム処理の場合
投機的処理って使ってるのかな?
最終的に早く出来ればいいエンコとかなら使いまくりだろうけど
[sage] 2018/01/04(木) 23:33:41.85:EiZSnIqo0
DAW,4コアあってもふたつは休憩するのがデフォ
[sage] 2018/01/05(金) 09:04:34.43:pLDFBaE20
投機的実行は絶対やってる
投機的実行なんて書くから馴染みがない技術に聞こえるんだろうが分岐予測の延長上の技術だよ
条件分岐がどちらに行くか予測して(分岐予測)、確率が高い方を先行して実行する(投機的実行)
[sage] 2018/01/06(土) 09:47:59.08:IW6x/FVY0
intelオワッテル
ttps://www.cnn.co.jp/m/tech/35112794.html
[sage] 2018/01/06(土) 12:36:13.91:zV+k1iEO0
3DゲームやってもCPU温度10℃台とか冬は最高やな
[sage] 2018/01/07(日) 05:40:11.24:BLN8vCpF0

身も心も寒いす
[] 2018/01/07(日) 10:36:53.05:JKUr0bFLp

Amazonが買いそうな客のエリアまで商品移動させるあれかね!!
[sage] 2018/01/08(月) 09:39:18.84:hwKgHvoVr
8700kとGTX1080ti asrock370買ったぜw
快適過ぎてしゃんべん漏れるわ
[sage] 2018/01/08(月) 09:54:58.15:+vdo3gTU0
飲める方、飲めない方、どっちのタイプミスなんだろか
[sage] 2018/01/08(月) 11:18:30.23:vTpj9Vc1p

この時期に買うとは勇気あるな
俺は12月に買っちゃったから今週のIntelの対応が心配
[] 2018/01/08(月) 12:03:36.09:PY3gbkAP0
i7 8700k
asus z370Aで組むようなんだけど
マルチモニターにする場合ビデオカードも
買ったほうがいいんですか?
[sage] 2018/01/08(月) 12:56:54.87:UPbnFvaM0


モニターが4kぐらいなら、別途グラボがあったほうが無難だよな。

けど、用途がDTM限定で、ってことなら、オンボでもいい気がする。
[sage] 2018/01/08(月) 12:59:15.25:stpXyaIq0

まずグラボなしでやってみて非力なようだったらグラボを買えばいい
[] 2018/01/08(月) 13:25:46.13:PY3gbkAP0
ありがとうございます
ひとまずオンボードでやってみます
[sage] 2018/01/08(月) 13:59:11.40:lvKEC4wM0
今の修正パッチでもう性能低下してるみたいだな
[sage] 2018/01/08(月) 15:47:19.11:LBRZL/8M0
こんなかたちでAMDに追い風が吹くとは
各デバイスメーカーはAMDでの動作検証も必須にしてほしいわ
[] 2018/01/08(月) 17:01:16.48:dpWuisjPa

どこで配ってるん?情弱なオレにわかりやすく教えてくださいまし
[sage] 2018/01/10(水) 16:22:55.21:tx3COTrtM
結局ここの人は今のCPUに脆弱性修正パッチ当てた?
俺は様子見してんだけど
[sage] 2018/01/10(水) 16:40:14.16:EtVSUxHgr
オフラインだからどうでもいいわw
パソコン詳しいやつが自爆してるイメージしかない
[sage] 2018/01/10(水) 18:13:21.70:31iW6fF10
【IT】ウィンドウズPC、CPUの脆弱性対応で動作速度に影響
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515561254/

"同社のブログによると、「ウィンドウズ10」を搭載した製造後1〜2年程度のPCであれば
、減速は数ミリ秒にとどまり、ユーザーが気付くことはほとんどなさそうだという。"

"一方、2016年より前に製造されたPCの場合、もっと大幅に減速する。
「ウィンドウズ8」「ウィンドウズ7」を搭載したPCでは大部分のユーザーが、
動作速度が遅くなったことに気付くだろうとしている。"

これだと10なら大丈夫みたいに読んじゃう人いると思うんだけど
そうじゃないよな?
[sage] 2018/01/10(水) 18:42:10.73:dl41iro00

ごめん、何がどう「自爆」なの?
勝手に勝ち誇られても意味が分からないんだけど
[sage] 2018/01/10(水) 18:46:07.01:PYxX4icl0

これじゃiOSと同じじゃねーか。
うちのPCが重い理由が何となく理解した。
[sage] 2018/01/10(水) 20:56:32.52:nD171Wq90
sandy組のオレついに脂肪
[sage] 2018/01/10(水) 20:59:15.95:o7HlNyel0

自爆は謎ですけど、オフラインなおかつガラケー使いなら多分 問題無いと思いますよ
今回の影響範囲でいえばスマホ (iOS機器含む)も含まれていますので
[sage] 2018/01/10(水) 21:00:15.24:eF7Mcu6A0
Nehalem組のオレ無事白骨化
[sage] 2018/01/10(水) 21:13:15.48:nD171Wq90
インテルがどんな煽ろうとライゼン2出るまで買いまてん
[sage] 2018/01/10(水) 21:39:40.35:Jw4mXiBQp
Ryzenどうなの?
シングルコアの性能がintelのより低いからDAWだとうんたらって、1年前Ryzen出た時言われてたけど
[sage] 2018/01/10(水) 22:51:03.07:OK2MpGLMx

7の更新を超遅くしたり新しいCPUに対応させなかったり
色々やってたけど
大々的に7を遅くできる丁度よい口実ができて良かったなマイ糞
[sage] 2018/01/11(木) 02:59:27.15:v36z+S4X0
パッチ後のベンチマーク見たけどファイルアクセスが3割遅くなるようだ
ソフトサンプラー使ってる人は死んだな
[sage] 2018/01/11(木) 08:18:52.63:CBqEsK/TM
今時ハードサンプラー使ってんの?
うちAMDだから関係ないけどさ
[sage] 2018/01/11(木) 13:49:02.74:tiIf8V0q0

KONTAKT使い全員死亡だよな
Haswellのi5だけど絶対パッチ当てたくねえわ
[sage] 2018/01/11(木) 14:15:20.52:FWtdT3LC0
20とか30パ低下したら今の状況だと一世代分の性能向上溶かしたくらい有るんじゃね
[sage] 2018/01/11(木) 14:22:06.72:tiIf8V0q0
性能落ちるのは旧世代CPUなんだから1世代分どころじゃないだろ
旧世代ほど数世代分は落ちる
[sage] 2018/01/11(木) 14:44:31.42:FWtdT3LC0
【PC】投機実行の脆弱性修正、1995年〜2015年のIntel CPUは性能への影響大
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1515573929/

・Windows 10とSkylake世代以降のCPUに関しては1桁台の性能低下。ただしユーザーは感知できないレベル
・Windows 10とHaswell世代以前のCPUでは、一部のベンチマークでは性能低下が見られる。また、ユーザーはその性能低下を体感できる
・Windows 8/7とHaswell世代以前のCPUでは多くのユーザーが性能低下を体感できる
・Windows ServerではいずれのCPU上でも、とくにI/O集中型アプリケーションでは性能への影響が顕著。
このため環境に対するセキュリティと性能のトレードオフを慎重に評価する必要がある
[sage] 2018/01/13(土) 17:10:59.20:Kh0wjSAeM
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515797097/69
69 Socket774 (ワッチョイ 25c2-QpsD) sage 2018/01/13(土) 10:48:48.44 ID:4aw1d4kB0
6700K Z170-A
250GB SSD  変化のあったとこだけ抜粋

bios適応前
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 363.841 MB/s [ 88828.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 299.390 MB/s [ 73093.3 IOPS]

bios適応後
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 244.395 MB/s [ 59666.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 202.687 MB/s [ 49484.1 IOPS]


Test : 100 MiB [C: 76.9% (177.6/231.1 GiB)] (x2) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/13 10:23:44
OS : Windows 10 [10.0 Build 16299] (x64) CrystalDiskMark 5.0.3 x64

30%DOWNで無事死亡w
[sage] 2018/01/13(土) 17:40:34.45:Kh0wjSAeM
intelさんおかわり

>インテル製品に新たな脆弱性発見、フィンランドのセキュリティー企業
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3158383
[] 2018/01/14(日) 13:04:01.09:WRoxiK7i0
M2 SSDは同時発音数でも恩恵ある?

いまsata3のSSDと2600k使っているのだけど、SSDの限界の前にCPUの限界が来る
最近のCPUなら、使い切れるの?
[] 2018/01/14(日) 13:12:28.77:MjCDH36N0

ぶっちゃけ体感するほどの差が出なくて…
ベンチでは速度出てるんだけどね
他の人はどうなのだろう?
[sage] 2018/01/14(日) 13:27:07.84

そもそもSSDを使うことをどれだけしてるの?
巨大サンプル使うドラム音源だとかピアノ音源だとかオーケストラ音源だとかを使う負荷=SSDへの負荷になるけど
[sage] 2018/01/14(日) 13:31:05.91:FaOaYQf70
そろそろabletonくらいならi3でも良い時代になっちゃうんじゃないか?
CPU使いきれないだろうw
次のLiveはマルチスレッド部分のアップデートあるかな。
[sage] 2018/01/14(日) 15:31:20.36:DoSM5h8m0
studio one使ってるんだけど、CPUのパッチあたってから
前までノイズとか乗らなかった楽曲が、プチプチ言うようになった。8700kなのに
もちろんSSD
[sage] 2018/01/14(日) 15:48:56.51:eooSQXEpr
これが↑自爆w
[sage] 2018/01/15(月) 11:52:19.63:2EFUzwDc0
SandyからRyzenに組み換えたけど、別に体感速度で全く感動がなかった私が通ります。

また会社のクリエイティブ用PCはWin10×i7だけど、これまたパッチ後の変化が全く感じられない。

結論、「あ〜、そんな話もあったよね」
[sage] 2018/01/15(月) 16:37:30.03:B8xZBcPn0
単に負荷かかかった使い方してないだけではないだろうか・・・
ようは宝の持ち腐れ。オーバースペック
ちゃんこそi3で充分w
[] 2018/01/15(月) 19:39:00.18:BFVhOvlja
横槍だけどDTMだとsandyからのスペックアップは体感しにくいよな
最新環境のハイスペックPC組んでも高サンプリングレートでバッファー詰めた使い方を常用出来るわけでもないしトラック数増えてきたら結局フリーズしないとだめだし
クソ重いPluginが数本多く使えるくらいしかぱっとみ変わんないでしょ
未だ2012年くらいのMacBookで一線張ってる人がそれなりにいるのが良い証拠

自分がこの6年で手放しでスペックアップを体感出来たのはAPOLLO導入して外のDSPへ重たい処理任せたのと音源を全てSSDへ置いた事の2点だけだ
あとは微々たる差で費用対効果はかなり低い
折角のハイスペックを活かせるようさらなるソフトウェアのメニーコア対応とか進まないと最新環境にしてももったいないだけだ
[sage] 2018/01/15(月) 20:16:42.01:hNJS9mCR0
うむ。自分も2600kから6700kに乗り換えたが一番の理由はメモリを64G詰む必要があったから。
それにしても今は16Gx4のメモリ分の金額だけで、その時組んだPCが作れるほど値上がりしてる。恐ろしい。
[sage] 2018/01/15(月) 20:54:16.06:D9GIGiSQp
u-heの重いVSTiたくさん立ち上げたいです
[sage] 2018/01/15(月) 23:18:58.17:qTYh5ptW0
7900xとかでも2600kから大して変わらないんでしょうか?
[sage] 2018/01/15(月) 23:20:21.22:HzKBbo5Z0
今最も費用対効果が高いのはメモリーにオープバークロック
[] 2018/01/15(月) 23:43:51.61:XrY8tel70

DTMに関しては差が出ないわけじゃあないけどギリギリの使い方してなんとなく恩恵あるくらい
20万かけて最新ハイスペック組むならAPOLLO TWIN USBとUAD2 Satelliteでも買ったほうが幸せになれる
もしくはSSDをRAID化して音源置いとく
メモリを大量に積んでRAMディスクして作業領域にする
この辺は効果大

動画編集やゲームもやりたいなら迷わず7900Xにしなはれ
[sage] 2018/01/15(月) 23:49:23.84:I3SMLl6kM
メモリー高すぎ問題
[] 2018/01/16(火) 02:36:45.79:cygDECae0
DDR3ならオク中古品で良ければ2万前後で32GB積めるから2600kで4.2Ghz位の軽いOCとSSDで壊れるまで不便なく使えちゃうよね
4Kモニター使いたいなら1050tiあたりで十分過ぎるし
Intel cpu問題もHDDからSSDへの換装でスペックダウン以上の性能アップ見込めるし革新的な性能向上がない限り様子見たほうが良さげ
[sage] 2018/01/16(火) 08:05:51.41:qSUeHhs40

> Intel cpu問題もHDDからSSDへの換装でスペックダウン以上の性能アップ見込めるし

まあそうなるかあ
[sage] 2018/01/16(火) 08:31:17.35:qC37BhxU0
2年前に買ったSSDがいまだに当時が最安値だったという結果
来年買い替えのときに1GB辺り半額なっててくれよ
[sage] 2018/01/16(火) 10:12:51.53:aCEJQ1sY0

>クソ重いPluginが数本多く使える
そこがすげえ重要なのに


>20万かけて最新ハイスペック組むならAPOLLO TWIN USBとUAD2 Satelliteでも買ったほうが幸せになれる
一概にはいえねえなぁ
UADなんて不要な人も少なくない
[] 2018/01/16(火) 12:18:16.19:cygDECae0

まぁその数本に数十万払う価値があるならリプレイスすれば良い

たしかにUADはレコーディングメインで作る人以外は活用しきれないかもですね
ただリバーブやバスコンプ等の重い作業を外に出せるから数十万使った最新ハイスペックPCよりもより多く処理できる
使いたいPluginがあるなら打込みメインの人でも恩恵は大きい
下手なリバーブ、コンプ買い漁るより高品質だしオーディオインターフェイスとしても優秀で高音質
リセールも高く出せる

まあUADの話題はスレチなんでこの辺りで控えます
[sage] 2018/01/16(火) 12:54:33.62:RvWFfoZuM
結局UADってチップの生えた巨大ドングルだし
別腹のプラグイン沼を楽しめない人には向いてない
[sage] 2018/01/16(火) 13:55:53.91:+LE3e2c70
DDR4の16GB×4で9万かよ
[sage] 2018/01/16(火) 16:26:51.74:4fGfVFJ60

2600k時代ならpc組めた値段だね
[sage] 2018/01/16(火) 18:36:06.64:HwSWMEGe0
2016年夏におれがメモリ買った時はアマゾンでCrucialの16×4を27900円で買っていた
今9万ってことは3倍か、そりゃ高いわ
今のが壊れてどうしても今組まなきゃならなくなったらヤバイな
[sage] 2018/01/16(火) 20:09:28.52:aCEJQ1sY0

うわまじかよしりたくなかったぜ
[sage] 2018/01/17(水) 06:21:14.94:QrmWkjQt0

ひえ〜〜〜
恐ろしい
[sage] 2018/01/17(水) 10:32:00.89:BaWXLGRAp
せめて現行マザボでもDDR3使い回しできればなぁ
[] 2018/01/18(木) 09:16:11.59:0XCV3ooca
ttp://icon.jp/archives/14545
このインタビューの最後が現在のPC性能の限界を物語ってる
クソ高いメモリー買うよりよっぽどパフォーマンス良いだろうな
[] 2018/01/18(木) 10:41:01.95:a60yMm3E0
Meltdown と Spectre 修正パッチがDTMに与える影響の記事
ちょっとおおざっぱだけど、やはり影響はあるみたいだね
ttp://www.scanproaudio.info/2018/01/12/the-impact-of-meltdown-and-spectre-for-audio-workstations/
[sage] 2018/01/18(木) 10:52:04.00:BgcwWC80M
少々重くなるのはまだしも、処理間に合わなくて、
エラー吐きまくりのスパイクノイズヒスノイズの嵐とかの方が心配。
[sage] 2018/01/18(木) 18:55:40.46:u0HJ3kX/0
処理間に合わずやエラーではヒスノイズは出ないだろ
でるのはプチノイズだ プチプチゆうからかpetitかわからんけどな
[] 2018/01/19(金) 01:01:05.83:EgZAfLrf0

内蔵エフェクトDSPで処理してくれてリアルタイム入力遅延無しは素晴らしいけどさ、
使い慣れてるエフェクトと変わるからなぁ。

最近重くて困るのはトラックインサートiZotope系だしな。
[] 2018/01/19(金) 01:04:26.92:EgZAfLrf0
今年も新しいCPUやらが出るそうだし、まっとこう。
つか、それ買うとしても新しいPCでサンダーボルト対応にする必要があるしな。
[sage] 2018/01/19(金) 01:21:29.79:3lwBmQwm0

DSP商売なんだから嘘でもそう語るに決まってる
DTMでDSPが恩恵あるのは主に旧式な環境の場合

DTMがマルチコア性能よりシングルコア性能重視の時代になって随分経つのに何言ってるんだか
[sage] 2018/01/19(金) 01:53:42.14:3lwBmQwm0

そうだよな、ぎりぎりのラインで動くのと動かないの差はでかい
投資効率悪くてもCPU性能の上乗せに回す方がいい
[] 2018/01/19(金) 02:01:24.03:ywAKUS7e0
マザーボードがMSIのP67-C43なんですが知り合いからDDR3 2400のメモリーを譲ってもらうんですけど使えますか?
[sage] 2018/01/19(金) 09:46:11.77:yjqwTGvga

それはココで聞く前にまず自分でメーカーサイトで調べるべき事。
[] 2018/01/19(金) 10:35:58.87:HxEqGzzla

メーカーサイトだと2133までなんですけど2400からクロック落とせば使えますか?
[sage] 2018/01/19(金) 11:15:15.11:3aK4W0g00

クロックの違いだけなら大体動くよ
挿して起動してBIOSまでいけたらとりあえずOK
[sage] 2018/01/19(金) 11:31:32.08:G1aM25Rx0
20万かけてUADハードとプラグイン買うなら
2台目PC組んでVEPで繋げたほうが幸せになれる
[sage] 2018/01/19(金) 11:38:34.06:KyC393Ib0
UADでまともな環境作るだけで100万ぐらい軽く飛ぶ
[sage] 2018/01/19(金) 11:42:45.12:yjqwTGvga

メモリが遅いと不具合出るだろうけど速いのなら大丈夫だと思う。
相性もあるので絶対とは言えないけど。
[sage] 2018/01/19(金) 11:45:52.12:KyC393Ib0
そんなもの
Memtest86+したら終わりだろ
自作スレでなんでこれが出ない?
[sage] 2018/01/19(金) 11:53:57.55:yjqwTGvga
以前もCPUパワー足りなかった時期VST Linkとかあったけど、色々面倒くさかった記憶しかない。
CPUのパワー上がってもソフトが重くなって、また同じような状況に…
[sage] 2018/01/19(金) 14:23:27.86:vUn6jMVW0
DTM用途だとRyzenで不具合ってまだありますか?
[sage] 2018/01/19(金) 14:39:15.89:P/T7xA2+0
ないよ
買っちゃいな
[sage] 2018/01/19(金) 16:52:55.40:LBzls7k3d
uad2のpcieカードが認識されないことがある問題解決したの?
[sage] 2018/01/19(金) 18:28:54.14:zRSjte8eM
それカードとUADの問題じゃん
[] 2018/01/20(土) 08:05:19.99:jOTNX+ed0
KabyLakeでも脆弱性パッチによる頻繁な予期せぬ再起動が発生することが確認された
当分はCPU買い替えするなよお前ら
[sage] 2018/01/20(土) 08:50:12.77:3R3Egy0kM
それintelの不具合じゃん
[sage] 2018/01/20(土) 12:17:31.00:fJf8rHuP0
パッチ当てる馬鹿はパソコンすてろ
[] 2018/01/21(日) 17:07:41.46:bNF0wdd90
完全に今は時期が悪い、だよなぁ
どうすんのかね
[sage] 2018/01/21(日) 18:01:29.08:ohEeUDy+0
年末にPC組んだらこれだよ。
SSDのランダムアクセスかなり影響あるみたいだけど
kontaktとかplayエンジンとか結構使うので
どの程度影響あるか気になる
何のために8700k組んだんだろってなる
[sage] 2018/01/21(日) 21:32:08.40:14K4Q3NQ0
液晶モニターをそろそろ変えたくて
32インチWQHDか34インチウルトラワイドで右往左往してる
43インチ4Kも考えたけど使い勝手がちょっと心配
[sage] 2018/01/21(日) 21:42:32.70:p0NL94k2d
ウルトラワイド使ってるけど縦がもっとほしくなってくるからWQHDに一票
[sage] 2018/01/21(日) 21:50:28.42:jjFacIaO0
そんなあなたにはEIZOの1920×1920のモニターがおすすめ
[sage] 2018/01/22(月) 00:02:47.52:rtIWn6TL0
42インチぐらいの使ってるけどデカイと思うのは最初だけで物足りなくなって今では四台ディスプレイ使いになりました。
[sage] 2018/01/22(月) 00:13:14.55:c71YXf4Z0
そんないるか?俺はFHD2枚だけど必要な時以外は1枚だけでいいわ
[sage] 2018/01/22(月) 00:16:31.97
使うDAWとトラック数によってかなり変わる
俺はCUBASEやSONARだと何枚も必要だけどStudio Oneなら1枚でいい
[sage] 2018/01/22(月) 00:37:28.27:ZzB144mZ0
リビングで遠くから見る前提のテレビと違って
一般的にデスクの上に置いてPC作業用に使える一枚のサイズは27インチくらいが限度だろう
27でも大きすぎる位だ
それ超えるなら枚数分けて角度つけて配置した方が見やすいしいいよ
情報を同時に大量に且つ即時に見る必要性が高い金融界隈のデスクがみーんな小さめモニタ複数枚なのは理由がある
そっちのが効率がいいからな
この板でもちょっと昔には複数枚は貧乏臭くてデカイ画面一枚に拘るしょうもない雰囲気が一部にあったが
効率性を下げてまで一枚に拘るのは所詮オナニー
[sage] 2018/01/22(月) 05:08:19.88:pEr48DFhM
この場合、縦の物理サイズは2割大きくなるが
解像度は1440で同じはずだから変わらなくね
[sage] 2018/01/22(月) 11:02:13.89:oGFgvvvn0
画面がデカイと眼からの距離の差が大きくなり 近く遠くのピント合わせで疲れるんです
理想は球面
[sage] 2018/01/22(月) 11:31:43.38:W2P1Sr2qM
円筒形モニタならすでにゲーム用で普及しつつあるが
IPSなら球面だろうが何だろうがどんな形状も可能だろう
そのうち出ると思う
[sage] 2018/01/22(月) 13:40:49.04:npaccuPE0
DTMで液晶モニタ複数枚使ってる人ってモニタースピーカーどうやって置いてんの?
[sage] 2018/01/22(月) 16:20:43.11:cKvmnb560

液晶ディスプレイを3枚縦に並べて、その左右にモニタースピーカー置いてる。
[sage] 2018/01/22(月) 21:01:18.85:npaccuPE0

ミキサーだけ別画面にしたいとか思ってたんだけど縦に複数使いやすい?
[sage] 2018/01/22(月) 23:27:12.77:7AWNmSKR0

43インチ4k液晶を2枚、一枚は自分と水平に、
もう一枚はちょっと斜めにおいて、
その両側にスピーカーおいてる。
[sage] 2018/01/23(火) 10:12:00.72:VTJibgij0

縦だと使いやすいよ。
ただ上の方に設置した画面を見上げる時に目がけっこう疲れる。

ちなみにFHD21.5インチ2枚とWQHD23.8インチ1枚。
[sage] 2018/01/23(火) 10:37:59.40:VTJibgij0
を見て4Kに買い換えようかなと思い始めた。
40インチ超えの4Kディスプレイなら縦置き1枚で今の状況カバーできるし。
[sage] 2018/01/23(火) 11:01:35.98:p7aGCqtUd
40インチだとマウス移動に疲れそう
[sage] 2018/01/24(水) 09:11:44.01:xcxcbJEr0
インチ数だけじゃなくて自分とモニターとの距離も考慮したほうがいいよ
あと、ばかでかいのならスピーカーよりも奥に設置できる
[] 2018/01/25(木) 00:48:45.74:67IC20b+0
4KモニタなんだけどS1でやるとね、KONTAKTが4分の1の大きさになって見難いーー;
OSの設定で文字の大きさは大きくして、S1でも設定があるので拡大してるんだけどね、KONTAKTには、まだ設定がないんだよな。
[] 2018/01/25(木) 00:49:38.09:67IC20b+0
27インチモニタね。40だと首が痛いと思う。
というか見る範囲広すぎて疲れそう。
[sage] 2018/01/25(木) 17:40:13.12:bbFEbgzTM
4Kなのに24inchて浅はかだな
Kontaktがベクタ対応するにしても拡大してたら4Kの意味半減だろ

ディスプレイの高さは、40inch程度なら傾ければかなり緩和される
いい加減CRT時代の置き方やめようぜ
[] 2018/01/26(金) 00:37:59.86:+ERmD5A40
VRで音楽制作出来るように頑張るぜ
[sage] 2018/01/26(金) 09:39:03.80:fJKhkiTy0
ここの住人ってDTMが形骸化してそうだなw
[sage] 2018/01/28(日) 23:35:21.48:txo4nrUDM
本来のDTMがこちらです
ttps://www.gizmodo.jp/amp/2018/01/floppotron_africa.html
[sage] 2018/02/04(日) 15:06:52.12:sCeaBxwI0
Meltdown、Spectreは結局どうなった?
sandy使ってるけど何も変わった感じしないんだが
[sage] 2018/02/05(月) 05:11:51.99:gYIyqo7i0
BIOSアップデートはしてないけどWindowsアップデート後ベンチマーク1割低下した
[sage] 2018/02/05(月) 07:36:43.83:+m06wy4G0
6700KだからOSは8.1PROで使ってる。
もうなんも色々と煩わしくないよ。
[sage] 2018/02/05(月) 17:05:29.33:4UV6JuBVM
エイト使っている人マダいたのか
[sage] 2018/02/06(火) 08:07:05.97:jKtyeWx60
8じゃなくて8.1はそんなに悪くないよ
[] 2018/02/09(金) 18:33:54.58:ggByMpTf0
今は待ちの時期

次のCPUはよはよ!!!
[sage] 2018/02/10(土) 11:50:58.61:komLZqfY0
Coffe Lakeの次でMelt Down問題修正されるのかな?
[sage] 2018/02/10(土) 12:06:29.26:BbxRV8bd0
なんにしてもパッチ無しでええんじゃないの。
[] 2018/02/10(土) 12:40:31.94:J9p7byDJ0

性能向上させて問題修正はまず無理
いかにだますかの勝負
[sage] 2018/02/10(土) 15:43:42.46:rzXyll/dM


イモ金トリオのワルオとヨシオをイメージした
[sage] 2018/02/13(火) 00:50:53.90:CpWTHdp+0
個人にこういう攻撃されても害がすくないのにな
大きなサーバーとか銀行とか医療機関とかならまだしも
[sage] 2018/02/13(火) 10:30:51.69:oeE78SOg0
えっ
[sage] 2018/02/13(火) 14:19:54.54:uNqFFcHa0
Ryzenどうかなと思ってググってみたら
ttps://techreport.com/review/31979/amd-ryzen-5-cpus-reviewed-part-two/5
これ見るとRyzen結構いいように見えるんだけど
もっとDAWメーカーとか情報出さないのかな

あと7700kと2500kってこんな差があるの?
[] 2018/02/14(水) 00:27:47.61:DJlgw8rS0
Ryzenなぁ
最適化の問題がどうなのかってのがね
動画編集はかなりいいらしいけども
[sage] 2018/02/14(水) 00:31:17.46:6KdA+ZWc0
動画のグレーディングはGPUだから
CPU使う場面は限られてる
AppleみたくGPU重視  
[sage] 2018/02/14(水) 02:20:04.97:wVPU80Qj0
動画編集でRyzen使ってるがマルチスレッド命だからかなりいいぞ
[sage] 2018/02/14(水) 02:35:36.88:tJvPsghcp

画像編集には使ってて、DAWには使ってないの?
[sage] 2018/02/14(水) 02:52:09.45:wVPU80Qj0

DAWはLogic使ってるんよ
[sage] 2018/02/14(水) 02:58:04.72:tJvPsghcp
そうか
3770が5年目なんでそろそろかなと思ってたところで、脆弱性問題でたから
検索してるけどなかなかDAWでの情報がないんだよな
[sage] 2018/02/14(水) 03:59:18.66:IPWGjD490
UADのオーディオインターフェイスの為に、
Intel選ぶのが悲しい、、
[sage] 2018/02/14(水) 04:56:44.99:+iOnHz1W0
俺も夏迄に新規で1台導入したいんだけどTBはUADも後々導入予定だから必須なんだよな
Ryzenが早々にTB対応すればいいけど現状だとintelになりそうな気がする
手持ちのI/FはTBとUSB両方付いてるからwinでもMacでもとりあえず使えるから良いけど
[sage] 2018/02/14(水) 13:47:26.46:esOWfsNE0
お前らはファッションなんだから四の五の言わずにインテルにお布施しろよ
[sage] 2018/02/14(水) 16:52:09.00:Bhw5bRL1p
えー、イヤだぁー
[] 2018/02/17(土) 13:27:25.16:xGVV+xAW0
win7からwin10 proのpcにしたんだけど
OSとかbiosで設定しといたほうがいい項目ありますか?
[sage] 2018/02/17(土) 17:06:09.41:X4Eg4XSE0
特にないかなぁ。強制再起動を避けるために時間設定するぐらいかしらね。
[sage] 2018/02/17(土) 19:14:48.95:dOUd6gGT0
WIN10は勝手にOSのアップデートし始めるから設定でそれ切ってる。
[sage] 2018/02/17(土) 19:19:16.45:Jq5q3NuL0
電源の管理で最高設定にしておいて、CPUの周波数バラけないようにするか、バイオスで固定するか
[sage] 2018/02/17(土) 21:48:27.15:sXUzAvf60
昔はc1ステートとか弄くってたけど今は何してないが問題ない
[sage] 2018/02/18(日) 12:23:32.43:4haZkFLa0
そう言えば数日前のニュースで業務用のWin10で最高性能を出すための電源オプション設定が付いたって見かけたけど、あれって音楽制作用途ではどうなんだろ。
[sage] 2018/02/19(月) 10:34:14.97:uDcEGjw+0
おまえらはDAWよりこっちを研究した方が良いんじゃないか?

ttps://www.businessinsider.jp/post-162317
[sage] 2018/02/19(月) 12:44:30.93:00Z4/jc6p
今更レッドオーシャンに飛び込めとか酷い事おっしゃるw
[sage] 2018/02/20(火) 11:14:36.59:dtiYPsIG0
12枚のVGAに対応するマザーボード
Colorful「C.B250A-BTC DELUXE V21」

ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0220/253145
[sage] 2018/02/21(水) 01:13:35.72:pNvluF2F0
メモリとグラボをちょっと足したいだけなのにクソ高いよー
特にメモリが厳しい
[sage] 2018/02/22(木) 06:50:33.81:yDX/ySM40
2006-2007年はじめぐらいまでメモリ糞高くて
その後景気悪くなって暴落したパターンだったが
今回もありそうな気する。
[] 2018/02/22(木) 10:01:21.25:+6kJCfgk0
マイニングが暴落してくれないと色々高いままなんかな?
暴落はよ笑
[sage] 2018/02/22(木) 10:12:06.65:coKQuInxp
WDの4TBが限定特価で\7,000。迷わず購入。
意気揚々と帰って開封確認したら5400回転だつたorz

けど東芝2TB7200回転と体感差そんな無くて安堵。
[sage] 2018/02/22(木) 12:31:16.01:5zdo934eM

メモリ高いのはスマホ需要に取られてるからだよ
グラボはGPUはあってもメモリ供給が少なすぎて製品を出せない
根本的な原因はPC関係へのメモリ供給不足
スマホ需要が減るのを待つしかない
[sage] 2018/02/22(木) 12:50:09.91:NijNpNIhM
凍死場の7200rpmとか煩くてDTM向かないだろ

スマホ需要は暫く減らないからメモリ増産待つしかないと思う
[sage] 2018/02/22(木) 18:49:52.24:7n5X1RdI0
TOSHIBAの3t
合計三台ぶっこわれた
バコバコうるせーし二度とかわん
[sage] 2018/02/22(木) 23:31:30.25:rHuVc+VZd
ライブラリ全部入れるにはm2 ssd高すぎるし容量足りないから、世のサンプラーは、先読み分だけを任意の場所に保存できるようにして欲しい
特にkontakt
[sage] 2018/02/23(金) 00:46:57.06:3Yfrnic80
別にm.2じゃなくても十分よ
[sage] 2018/02/23(金) 08:00:51.42:c8SDrFRh0
Blu-rayメディアが、一桁安くなればね。
たまに倉庫用検討してもやはりHDDと価格差が大きい。
[sage] 2018/02/23(金) 08:55:23.02:q4zaJ4sw0
おまえたち、音楽なんて作れないんだからこっちにしとけ

ttps://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00385521.html
[sage] 2018/02/23(金) 16:14:49.62:D0TSb9bZ0
音楽作らないやつがこんなスレ見てるわけ無いだろう?
そういうやつは自作板に直行するわ。
あんた相当頭悪いね。
[sage] 2018/02/23(金) 18:55:51.33:QxhZuDxmH
音楽制作ではなく
VSTがいくつ立ち上がるかだろうだよね
[sage] 2018/02/24(土) 10:08:26.04:WMka5wnr0
円高だし、メモリの価格もっと下がって欲しい
[sage] 2018/02/24(土) 10:29:52.80:zoJqzLlPM
メモリ高騰は為替ほぼ関係ない
[sage] 2018/02/24(土) 13:33:44.29:Lei1FEp80
何でもいいからメモリの値段下がってくれ
[sage] 2018/02/24(土) 13:38:20.35:1SP7YK3M0
メモリは16GBあるから当面必要ないわ
CPUの値段下がって欲しいね
[sage] 2018/02/24(土) 13:46:13.29:NydMwFeC0
中国に建設中の巨大工場が稼働するまで下がらん
[sage] 2018/02/24(土) 15:57:27.85:bs+OktMW0
SSDもRAMと同じシリコンなのかね?
メモリは一度買えばまず追加購入しないけど、音声/動画データは永遠に増えてく一方。
[sage] 2018/02/24(土) 18:35:21.43:xf9QS3AI0
電気屋さんで4Kの40インチぐらいを見てみたら思った以上にデカかった
32インチ(2560 x 1440)と値段が近いから悩ましい
[sage] 2018/02/24(土) 19:42:11.88:wceQqtdJ0
拡大率100パーで使うなら40と43インチぐらいでちょうど良さそうな気がする
[] 2018/02/25(日) 02:50:37.17:aA34DBxC0

DRAMとNANDの違いだよ
[sage] 2018/02/25(日) 13:34:48.12:GtSy9xmDM
で、SSDはメモリのようには高草木ならないの?
[] 2018/02/25(日) 23:05:27.30:1TkhW3Jxx
こないだ出たRyzen 2400GでDTMやるのも案外有りな気がしてきた
今まで2012年製のレッツノートにFLでやってたからなんだけど
[sage] 2018/02/26(月) 14:18:47.98:zg1KDVh/0
Ryzen G売れてるらしいな
コスパいいからな
[sage] 2018/02/27(火) 08:29:29.88:K0yN10aXM
ryzen使ってる人どう?
2400GとCore i5 8400で悩むわ
[sage] 2018/02/27(火) 10:07:59.11:6aXAMYV/0
音質が格段に良くなった
ryzenのが高域がまろやかだ
[] 2018/02/27(火) 11:04:35.55:8sjz5POy0
悩む人はインテルにしとけ
どうせあとあと人のせいにしてぐずるんだから
[sage] 2018/03/01(木) 23:21:13.26:NHniGczO0
まだHaswell refreshなMB使ってるんだが、先日出来心でCPU変えようと思ってショップに行ったらそんな化石うちにはありません的な感じでわろた。
[sage] 2018/03/02(金) 15:30:20.50:aE0ZSkJy0

オクにいっぱいあるな、去年まではじゃんぱらにもいっぱいあったけど今はどうなんだろ?
[sage] 2018/03/04(日) 13:14:10.10:jmPZ7eli0


2400Gとcore i5-8400なら、後者一択

Ryzenに行くなら、最低でも6-coreの1600X以上じゃないとあんまり旨味がない

Ryzenはコア数で処理能力を稼いでるからな

2400Gはどっちかというと、コンパクトに収めたいライトゲーマー向け
[sage] 2018/03/04(日) 14:41:56.93:HsUgranVp
Zen+のリーク情報出始めたな
[sage] 2018/03/04(日) 20:45:07.22:lqi4JYwP0
Zen+のベンチリーク見てきたけど、マルチ性能3割アップは改良版の割にやるなあ
本命って言われてて12コアとか16コアとか噂されてるZen2はどうなるんだろ
Zen2は来年っていっても伸びそうだけど
[] 2018/03/04(日) 21:35:04.73:gdQhHZZOM
今ごろ、ryzen1600で組んでみたけど、いい感触だね。
まだ、OIF繋げていないけど。
[] 2018/03/04(日) 21:36:25.93:66WqWvB70
おまえらにわかスレでの独り言好きだな
俺もだけどな
ここでの正義は性能よりも名前と値段だぞ
[sage] 2018/03/14(水) 12:07:58.71:j0hyhLwwp
なんかRyzenにも致命的欠陥みたいなニュースでたな
[sage] 2018/03/14(水) 12:09:23.90:3rSbFDeOM
情報源が怪しすぎだけどな
[sage] 2018/03/14(水) 13:34:34.10:Yk6OHbGK0
これ?
AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520989318/
[sage] 2018/03/14(水) 14:03:57.66:YDzre6/kM
ttps://japan.cnet.com/article/35116106/
AMDのプロセッサに脆弱性、セキュリティ企業が情報公開--懐疑的な見方も

>明らかになっているのは、それらの脆弱性が簡単には悪用できないということだ。CTS Labsによると、
>多くの場合、攻撃者は端末に物理的にアクセスして、最初に管理者権限を取得する必要がある。管理
>者権限を取得するには、マルウェアを使ってログイン中のユーザーの権限を引き上げなければならない。そ
>れだけのアクセス権があるとすれば、その端末は既に制御を奪われていることになる。
[sage] 2018/03/14(水) 14:31:19.07:pBfs5hoMp

>>多くの場合、攻撃者は端末に物理的にアクセスして、最初に管理者権限を取得する必要がある。

なんかリテラシー試されてる感じの記事だなw
[sage] 2018/03/14(水) 15:17:24.00:ultFtkkX0
このイスラエルのセキュリティ会社ってめちゃ怪しいのなw
やっぱインテルってクソだわ
[sage] 2018/03/14(水) 15:51:06.98:Yk6OHbGK0

なんだ、直接PC操作されないかぎり大丈夫なんじゃん…
[sage] 2018/03/14(水) 17:21:21.34:9GpgyA9dM
物理接触でアドミン権限抜かれてたらセキュリティも何も無いわなw
「多くの場合」に該当しないケースがあるなら問題あるんだろうけど
[sage] 2018/03/14(水) 20:04:58.36:NPMbMcuQ0
4コア高クロックと、
6コア低クロックだと
どっちがDTMにはいいでしょうか?
クロックXコア数で判断できるもんですか?
[sage] 2018/03/14(水) 20:13:28.34:r2R4qAIX0
それは

core i7 7700 vs core i5 8400

の事を言っているのか?

CLK周波数はDAWの推奨動作条件より速ければいいとして
コア数は多ければ多いほうが良いぞ

とくにプラグイン複数動作時は。
[sage] 2018/03/14(水) 20:21:43.41:NPMbMcuQ0

自作じゃなくてMacbook Proなんですが
intelの新しいモバイル用CPUが出るらしいんですが、
8850H:2.6GHz6コア
8750H:2.2GHz6コア
で、今のMacbook Proが
2.8GHz4コアL3キャッシュ6MB
2.9GHz4コアL3キャッシュ8MB
3.1GHz4コアL3キャッシュ8MB
なんで、新しいの待つべきか
ちょっと迷ってるんです。
[sage] 2018/03/14(水) 20:44:06.88:r2R4qAIX0
ああ・・・・


そうなると、いますぐいるの?って事を軸に考えたらいいよ。

待てるなら、6コアの方が良いと思う。

基本PCとかって、後から出てくるモデルの方が良い物だから。
[sage] 2018/03/14(水) 21:06:49.70:hCET+62J0
だからコア多くても、DAWどうすんの?
[sage] 2018/03/14(水) 21:25:22.74:NPMbMcuQ0
DTMだと低クロック多コアの方がいいんでしょうかねぇ
クロックXコア数で考えられるなら
シンプルでいいんですが
[sage] 2018/03/14(水) 21:34:40.85:hCET+62J0

DAWによる
[sage] 2018/03/14(水) 21:42:55.91:6/Pq1z+d0
レイテンシー詰めるならマルチコアなんぞ糞の役にもたたんよ
[sage] 2018/03/14(水) 21:45:07.06:NPMbMcuQ0

ありがとうございます
LogicとCubaseならどうでしょうか?
打ち込みで作るんで、
レイテンシは結構どうでもいいです
[] 2018/03/14(水) 23:38:26.69:U7bVCCyj0
iZotopeの各トラックに刺すニュートロンが、重いんです。
[sage] 2018/03/15(木) 08:15:12.20:xKx9WhhXp
低クロック多コアじゃDTMだと不利だと思うがなー
[sage] 2018/03/15(木) 08:39:00.79:iaoCBy7qr
動作のかったるい奴はミックスで使うな
[sage] 2018/03/15(木) 13:52:24.78:PExsgBNq0
最近は多コアでもいいって聞くけど
[sage] 2018/03/15(木) 18:27:38.78:sY4gAmbga
他コアで高クロック両方兼ね備えてればよくね?
[sage] 2018/03/15(木) 19:04:37.56:NxI5f6fqx
結論でたね
「高いの買え」
いつも通りだ
[sage] 2018/03/15(木) 20:39:40.07:FkRD4dAy0
低クロック多コアといっても現在のCPUのラインアップの中での比較に過ぎないので
推奨動作条件のプロセッサの能力に比べてマージンがあるなら、
現行の製品の中の低クロック多コアに手を出すのはあり。

coreシリーズなら、2.5GHzオーバーのCPUなら、普通大丈夫じゃない?<CPU
[sage] 2018/03/15(木) 22:35:10.10:ZuUqvxpS0

8850Hや8750Hはまだ出てないんですよね
流石に2.2GHz6コアよりは
3.1GHz4コアの方が高速でしょうか?
[] 2018/03/16(金) 01:55:58.42:kWzqWGyC0
作業内容による
cpu速いはリアルタイム処理、例えばレイテンシーを詰める際に影響大
歌や楽器など生録メインで扱うのが多いならこっち
コア数多いは並列処理、例えば同時使用出来るプラグイン数に影響大
打ち込みメインで沢山の音源やエフェクト多様するならこっち

最近は少し勝手が違うところあるけどどっちの作業量が多いかで選べばよろし

次のMacBook Pro待ってるみたいだけど所詮ノートPCだしどっち買ってもアホみたいにトラック数増やしたりここぞというポイントで使うN2みたいなプラグインを全トラック適用するようないわゆる使い方が間違ってるとかしなけりゃ大差無いけどな
ベンチマークの数値で心穏やかになるならあっちこっちで聞くのやめて新しいの待ちな
[sage] 2018/03/16(金) 07:26:51.03:ww9GJEM/0
スレッド数も関係あるよね?
[] 2018/03/16(金) 11:32:36.35:qKLKl5Lua

スレッド数はコア数と同じと考えてよし
てか人の意見聞かないであっちこっちでマルチすんのやめろ
[sage] 2018/03/16(金) 12:15:01.39:H3XbYtNyM
同じは無理があるだろ
1C2Tは1.5Cくらいで考えてるわ
[sage] 2018/03/16(金) 12:17:36.75:H3XbYtNyM
つうかそもそもMBPは自作じゃねえしスレチ
モバイルCPUは非力すぎるから細かい性能気にするレベルじゃない
[] 2018/03/16(金) 13:16:52.84:qKLKl5Lua
バカにはこまけえ事伝わらないからざっくり言ったまで
[sage] 2018/03/16(金) 14:08:22.59:nUvOWBmrM

ここのスレで2レス会話的にレスしただけでマルチになるのか
IDもワッチョイもあるのにそんなこと言い出すのは統合失調症の疑いがあるぞ
[sage] 2018/03/16(金) 22:01:00.29:EpKzuqFJ0
高クロック4コアでも、
レイテンシを長めにすれば
中クロック6コアとかと
同じくらいプラグイン挿せるもんでしょうか?
[sage] 2018/03/16(金) 22:09:40.05:jcul3/rt0
もうRYZENのスレッドリッパー買っときなよ
16コア32スレッドあれば文句ないだろ
[sage] 2018/03/16(金) 22:17:46.13:qvKH4VZx0
あれはDTMにはオーバースペックだろう
動画編集では無敵らしいが
[sage] 2018/03/16(金) 22:19:20.17:EpKzuqFJ0
まぁ、MacBook Proの2.9GHz or3.1GHz4コアの現行機を買うか
今年出るって言われてる2.6GHz6コアを待つか考えてます
[sage] 2018/03/17(土) 12:14:36.20:/QFRpo5D0

それ自作PCじゃねぇじゃん
スレチだよ
[sage] 2018/03/18(日) 07:20:06.89:gFUuB4nj0

そういや mmcss 関連の問題って改善したのかな?
[sage] 2018/03/18(日) 07:40:30.11:v+iJ+peA0
ビデオカードやメモリーが安くなったら呼んで
[sage] 2018/03/18(日) 13:23:13.65:3TqvB8pt0


スレチだから↓のスレに移動してね〜

MacでDTM
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1480156566/
[] 2018/03/18(日) 23:01:51.21:bDjlZiJE0
自作スレだが比較対象としてその程度いいと思うけどな。
[sage] 2018/03/18(日) 23:28:55.27:FMKPvfRc0

荒れるから分けられてるんだぜ
[sage] 2018/03/19(月) 17:14:05.66:4OHC+RTX0
Macのスレなんてあったんだ
見てみたらWinと比べまくっててわろた
こっちのAMD vs. Intelのが平和だわ
[] 2018/03/19(月) 20:39:48.39:c1Thcifh0
何買うかは値段とスペックとか比べて決めるからな

まぁ来月RYZENの第二世代が発表&市場投入らしい。
はよはよ
[sage] 2018/03/19(月) 20:46:01.96:bMUaZ9tJ0
ノートと金かけた自作じゃ使えるプラグイン変わるからなあ
[sage] 2018/03/20(火) 09:29:18.52:lSUDQrwM0

どのくらい変わりますか?
また、DTMでCPUの性能って、
基本的に同じメーカーなら
周波数Xコア数(X各コアのスレッド数)で考えていいんでしょうか?
[sage] 2018/03/20(火) 11:25:34.74:cp06y72F0
スレチだから別スレ行ってねってURLまで提示されたのわかってる?頭の病気なの?
[sage] 2018/03/20(火) 19:34:33.51:FIGBUMl50
Macbook Proくんしつこいね…
[] 2018/03/21(水) 01:19:17.06:TTuMj3YF0
ジョブズ「しつこくなきゃ、何も生み出さないぞ」
[sage] 2018/03/21(水) 12:22:26.95:Lf30gCeRp
忍耐の翻訳間違いだろ
[sage] 2018/03/28(水) 23:57:06.63:a5K4sS1G0
ちょっとお聞きしたいのですが
DTMでは、レイテンシを多めにしていいなら、
CPUの多少の性能差はどうにかなるものなのでしょうか?
0.2GHzのCPUの差も、レイテンシ多めでいいなら
その差で再生できないプロジェクトは無くなりますか?
[] 2018/03/29(木) 00:41:13.95:oAizlYMO0
同世代のCPUでコア・スレッド数が同じならその程度はあまり変わらない
ベンチマーク気にするなら早い方どうぞ
[sage] 2018/03/29(木) 02:12:35.70:s+QRzjQx0
ガチの頭の病気の人だったのか
なんか茶化してごめんな
[sage] 2018/03/29(木) 11:53:33.02:R3aK7IuOp
レイテンシ詰めたいならCPUの性能よりバスの割り込みがスパイクしてないことが一番重要だと思う。
詳しくはDPC Spike Checker Toolでググって下さい。
[sage] 2018/03/29(木) 13:42:25.05:63rhOjNz0
英語のサイトしかヒットしないし、英語わからんし、
そうだったとして対策しようが無い。
[sage] 2018/03/29(木) 16:47:52.20:NIzvW2rSx
数字が最高のCPUに値段が最高のマザボで良いのさ
[sage] 2018/03/29(木) 18:32:11.00:WF1Mhp6xM

ttps://wp.bmemo.pw/128
この程度もググれない馬鹿が自作出来んの?
英語の翻訳すら出来ない奴はDTM無理じゃね?
[sage] 2018/03/29(木) 20:02:14.05:/6jbUKQC0
翻訳は高等技術だからできる必要はない
理解できれば十分
[sage] 2018/03/30(金) 00:06:20.31:tImoCPmT0
これからはDTMに限らず英語分からんのはスゲえハンデよね
[sage] 2018/03/30(金) 01:04:40.12:pnbY0Q5K0
最低条件だからな
[sage] 2018/03/30(金) 08:06:00.51:V5TkMvhR0
みんな凄いな。俺は気力がある日限定でどうにかこうにか読み進められるレベルなのでサクッと抵抗なく読めるようになりたい。
[sage] 2018/03/30(金) 13:48:53.44:7/cqvFKGM
俺は日本語ですら長文になると身構えて読めない
[sage] 2018/03/30(金) 14:27:10.87:6ZM7FGb90
DTM特有の用語拾ってつなげて行けば何となく分かるけどね
レイテンシーとか英語で書かれててもわかるでしょ?
[sage] 2018/03/30(金) 16:30:44.24:eDO9GSQ6p
ハ、ハ、ハロー、、アイアムレイテンシー、、
[sage] 2018/03/30(金) 22:24:00.28:KhfDampUM
美味しいうんこ
[sage] 2018/04/01(日) 21:02:17.19:VR/omQmfM
今は組むのに時期が悪いと思ってるお前ら向きなの出てたで
ttp://store.steampowered.com/app/621060/PC_Building_Simulator/
[sage] 2018/04/02(月) 04:02:33.14:gOXqbbCGr
[sage] 2018/04/02(月) 06:07:08.56:ePRqtEfp0
参ったなマザーボードが故障ぽい。保証期間だけど修理って長そうだな…修理の為にマザーボードかわないとダメかぁめんどくさい
[sage] 2018/04/02(月) 11:04:52.91:Tk72bCc10
そういうときのために、俺は同じような構成のサブ機を用意してる。
予算の問題があるんで、最高性能は諦めてミドルクラスで2台自作するようにしてる。
今はi5-7400機✕2台。
[sage] 2018/04/02(月) 13:38:27.21:Vqq5j1bu0
同じマザボ用意しておいたのでいざ故障してマザボだけ替えたら
Win10の認証がバグってMSに電話案件となった
2度ほどたらい回しにされたが、あちらさんも頭を抱えているのが分かった
結局はプロダクトキー新規発行となりました
MS電話の所要時間は繋がり待ちも含めて1時間30分ほど。平日午後のはなし
[sage] 2018/04/02(月) 13:41:44.10:Vqq5j1bu0
ということで予備のマザボは違うやつのがいい
と思ったがドライバー周りも変わっちまうし、最悪クリーンインストールとなるかもしれんな
[sage] 2018/04/02(月) 13:42:21.56:laRazTY7x
それ本当は別PC扱いじゃねーのか
バグってないだろ
[sage] 2018/04/02(月) 14:04:31.55:LHL0Kxuz0
修理ならともかく交換は別PCだろ
[sage] 2018/04/02(月) 14:08:17.04:/fMlkOTQ0
同じマザーでも違う個体に乗せ換えたら認証外れるのは当たり前だと思うんだが…
[sage] 2018/04/02(月) 23:40:17.76:NW0OMH9DM
当たり前だのに2度たらい回しするMSが異常って話だろ
[sage] 2018/04/03(火) 03:51:16.47:kGPLYkM80
俺は逆の経験あるわ。予備機にWin10 入れる用のシリアルのためにOSを買ったのにMSアカウントを入力しただけで認証が通ってしまった。
[sage] 2018/04/03(火) 09:06:53.51:dvc5TFO90


認証がおかしくなった。きれいに外れてくれなかった
システム画面では認証が外れていると表示され
再認証手続きを進めようとすると認証されてるとの表示で進めず

まぁ電話だけでクリーンインストールせずに以前の環境のまま使えるから
予備は同じマザボでいいのかもしれん
[sage] 2018/04/04(水) 14:21:22.75:GOtQihRMp
coffeelakeのセキュリティ脆弱性の対策って済んでんの?
ゼイジャクセイガーとか言いたいんじゃなくて、組んだ後になって不具合起きたり遅くなったりしたらダメージでかい
[sage] 2018/04/04(水) 15:02:10.53:HIX+x/T4M
済んでないよ
[sage] 2018/04/04(水) 15:45:19.71:XHZxTO1qp
俺素人だからわからんけど、そのセキュリティ問題って実際に個人的に被害受けたってあるの?新しいcpu 買え買え作戦にしか聞こえないんだけど。
[sage] 2018/04/04(水) 17:24:34.65:xTASWUS00

Windows10はMSアカウントに紐づけされるらしいからね
[sage] 2018/04/04(水) 17:30:49.01:GOtQihRMp

やっぱりそうなのか
TG1234とかサクサクと挿したいんだよなー


被害に気づいた時はもう遅いから、対策する
個人の被害は兎も角、企業のコンピュータがやられる訳にいかないからOSは対応せざるを得ない
自分は素人だから、OSのアップデートきたら受けざるを得ない

自分的には怪しいサイトを見たり、怪しい添付ファイル開かなければいいと思ってる
まあ、そういうのって巧みに入り込んで来るものだけど
[sage] 2018/04/05(木) 15:16:08.05:oXMEwG6S0
Micron 1100シリーズSSD 2TB買った
一世代前のスペックだけどポイント引いたら3.3万台だからTB単価はかなり安かった
サンプル置き場の予定だからこのスペックでも十分だけど今年はSSDも安くなりそうな気がする
[sage] 2018/04/08(日) 13:37:35.39:/9fCQmpK0
テスト。
[sage] 2018/04/08(日) 13:39:10.33:ab7v5lDu0
うむ
[sage] 2018/04/10(火) 21:15:38.97:Naqz1ZW60
おぅ
[] 2018/04/20(金) 17:23:31.67:UpZjPtpS0
AMD2700Xかintel i7 8700K か、どっちがDTM向きなのか。

ベンチマークのスコア どれみたらいいの
[sage] 2018/04/20(金) 19:30:41.24:VqJd6n+b0
Ryzen+になってUAD PCIeがOCT以外使える様になったんだろうか?
[sage] 2018/04/20(金) 19:53:52.14:cONOOjxe0

そりゃマルチの性能だろ
マルチつおいRyzenでいいんじゃね
[sage] 2018/04/20(金) 21:15:51.03:k75n8ZZT0
intelは脆弱性対策パッチで性能3割ダウン、新Ryzenは1割ほどアップ。

結果差が倍になったでござる。
ttps://www.anandtech.com/show/12625/amd-second-generation-ryzen-7-2700x-2700-ryzen-5-2600x-2600/18
[sage] 2018/04/21(土) 02:27:22.33:mdTG1WYud
この間注文したから、ゴールデンウイークにでも比べてみるわ
2600kと2700xの比較になるから、ryzenはいい以外の結論が出そうにないけど
[sage] 2018/04/21(土) 04:56:00.08:umUhHChM0
3パーじゃなくて30パーダウンはきついなw
何世代前レベルまで落ちるんだよ
[sage] 2018/04/21(土) 13:34:18.65:JNrXxfvS0
AMDだとサンボルがちょっと心配なんだよなぁ
[sage] 2018/04/21(土) 13:40:39.31:0Ff+sdx90
ちょっとと言うか今出てる製品が後で使える可能性もないだろうから対応品が出るまで自分は選択外だな
[sage] 2018/04/21(土) 15:44:23.10:uS0i8pQ20
Intelでwindows 更新しないで乗り切ってる人っている?
[] 2018/04/21(土) 15:56:01.56:aHqpeQIx0

こんなんでIntel訴えられないでシレッとやってる訳?
[sage] 2018/04/21(土) 17:30:49.30:TgsXXZSD0
最新世代はそこまで性能落ちないそうだが。。。
[sage] 2018/04/21(土) 19:04:51.46:JNrXxfvS0

IntelインサイドなWin10だけと1月からまったく更新してないよ
[sage] 2018/04/21(土) 19:07:10.02:vxbOLOVT0

是非たのむ。

DAW関係だとあまり変わらんのかもwとか。
そら4コア、8コアだからそんなことはないのだろうけど。

プラグインインスコロール頑張ってください。
[sage] 2018/04/21(土) 19:26:35.66:tTDBEI0pa

Ivy Bridgeくらいまで落ちそう
[sage] 2018/04/21(土) 19:52:22.36:zWVlzrK40

完全スタンドアロンじゃない限りやめときな
あの脆弱性付いて起動不可にするウイルスも作れるらしいから
[Sage] 2018/04/21(土) 20:36:33.33:uS0i8pQ20
,533
8700kに移行するんだけど、
複数の重いプラグインで余裕ありそうなら更新しようと思う
[sage] 2018/04/21(土) 21:15:57.31:TgsXXZSD0

8700kだけどプラグイン指しまくっても余裕過ぎて、フリーズとか一切やんないし、メモリ32gbで快適!

もとが2600kからの移行だから余計にそう感じるのかも
[Sage] 2018/04/21(土) 21:26:04.86:uS0i8pQ20

おお、楽しみだ
これからサンボル2ドンキで買いい直してくる
uadのapolloはサンボル3ケーブルじゃないのね
[sage] 2018/04/22(日) 11:00:49.11:lUWmX/sQp

マザボ教えて
[sage] 2018/04/22(日) 12:23:26.00:+h1NARhS0

予算が少なかったのでちょっと安く抑えて
ASUS TUF Z370 PLUS GAMING
です。

あとSSDが合計2tbとHDDが合計6tbの構成です。

メモリは2400
[sage] 2018/04/23(月) 00:15:34.59:PDawRzwd0
次のマザボはサンボルト端子付いてるのを選んでみるかな
USBとどれ位違うもんなのか最先端人間としてはチェックせずにはおられない
[sage] 2018/04/23(月) 00:58:52.68:yDPI6dtR0
いまだにP6T(SATA2)にi7の980なんだが、音源置き場用としてSSDに替えたら目に見えて効果あるかな?
[sage] 2018/04/23(月) 01:40:44.08:rHb39EFO0

インテルのTB3が付いてるの買ってね
[sage] 2018/04/23(月) 05:58:58.47:PDawRzwd0

了解
[sage] 2018/04/23(月) 07:35:25.70:5YSa06hW0

Ryzen行っとこうか。
[] 2018/04/23(月) 12:21:46.90:tJ2JWITt0
しかし来年、7nm ZEN2というのは大きく進化しそうな。。。
[] 2018/04/23(月) 12:43:10.74:ZZve2WLta
AMDでサンボル使えれば完璧なんだが今後も見通しは暗いんかい?
[sage] 2018/04/23(月) 12:49:27.49:5waIuftRp
GWにRyzenで一台組もうかなー
MacユーザーだからFL用マシンが欲しい
[sage] 2018/04/23(月) 12:59:03.14:dIrLZEhg0
7nm Zen2世代Ryzenは12〜16コアって噂だからな
ちょっと前まで4コアがデフォだったのに
[sage] 2018/04/23(月) 13:30:11.76:/8ONAhrh0
4コアがデフォはIntelのただの怠慢だからね。しかも10年続いた・・・
きちんとコア数が増えていたらUADはここまで受け入れられていなかったかもね
[sage] 2018/04/23(月) 14:21:34.99:5waIuftRp
自作板の人たち曰くHaswellやIvyはそろそろグリスが固まって3年殺し発動だそうです
[sage] 2018/04/23(月) 14:52:22.18:jkp5Sxa4M

うちのサブ環境がSATA2だが目に見えるベンチでは差が出なかった
一昔前のSSDが170MBでHDDが180MBとか
シーケンシャル同等だとランダム早くても体感出来ないんじゃね?

ちなメイン機に繋いだら400MB近く出たんでSSDは問題無し
SATA2の規格上は300MBだから低過ぎる速度に納得出来なくて
SATA3のカード増設したらちゃんと300MB以上に倍増した

うちのソケ1151の方が新しいがチップセットがローエンドだから
マザーに依っては200MB後半とか出るのかも知れんけど
[sage] 2018/04/23(月) 17:57:44.08:uPPf5mzFd
7nmから先はもう革命でも起きないと性能向上止まるんじゃないかと思うから、待てるならもう数年待つのもいいと思うよ
ddr5も長く続きそうだし
[sage] 2018/04/23(月) 22:16:50.04:FnBxfvAp0
今年サンポールの仕様がロイヤリティフリーで公開されるはずで
アムドに広がるのはそれからだろうけど
嫌がらせするかもな陰輝
[sage] 2018/04/23(月) 22:17:53.60:X2Dw+7N00
日本語不自由な人のレスとかなんの参考にもならんな
[sage] 2018/04/24(火) 00:33:40.02:zpD0Drwt0

ありがとう
SATA3カード挿したら現行の最新SSDも使える?それならやる
350も出たら御の字かな、今は130くらいだし
[] 2018/04/24(火) 01:55:09.44:+AOYsxTY0
ZEN 14nm
ZEN+12nm
ZEN2 7nm
ZEN3 7nm+

やっぱし次への進歩は大きそう
[sage] 2018/04/24(火) 02:05:04.70:x+tE7qjp0

そりゃIntelとAppleの規格だからね
[] 2018/04/24(火) 13:44:30.23:6Fz5rP5d0
PC買い替えで迷ってるんですが、DTMオンリーならコア数6程度で余裕なんすかね?8700kで検討してるんですが・・・。
当方キューベースなんですけどコア8ライゼンとどっちがいいのかな?と。

夏のボーナスまで待ってi9ってのもありなんですが・・・。
そこまでは必要ないですよね?
[sage] 2018/04/24(火) 14:04:31.26:AFbERlgaM
余裕かどうかは作業内容次第だから本人以外誰もわからん
本当に重い処理するならRyzen9、i9でも足りないだろうし
[sage] 2018/04/24(火) 14:07:34.25:G0sOivcs0

Thunderbolt3は今年プロトコル公開、ロイヤリティフリー化するから
しばらくしたらAMDが互換コントローラ載っけてつかえるようになるはず
[sage] 2018/04/24(火) 14:19:51.72:6Fz5rP5d0
DAW側が8以上認識しないのに16も必要ないのはさすがに分かりますがw
QLSO使ったフルオーケストラとEDMがメインです。
今ちょっと古いMAC使ってるんですがすぐ落ちてしまって・・・。
だいたいトラックは多くても50くらい。
[sage] 2018/04/24(火) 15:14:23.74:D3b3KytHd
使い分けるのはいいと思うよ。
同時に動画編集や実況しないなら断トツにクロック数。
今後10年考えればi9かな?
アグジュアリー使わずにリバーブ全刺しで耐性実験してみるにゃん。
ちなみに私は4台ですにゃw
[sage] 2018/04/24(火) 15:22:00.76:GIa9JaQWx
高いの買えがこのスレの正解
なのでコスパ良好のRyzenは却下の方向でご検討を
[sage] 2018/04/24(火) 16:05:48.49:zpD0Drwt0
UADとかのサンボル使うなら8700kにしとけば?
[sage] 2018/04/24(火) 17:07:58.54:nN0fPacuM

マジでか、、知らなかったわ
てっきりIntelとかボッタくりライセンス続けるのかと思ってたわ
[] 2018/04/24(火) 20:52:04.34:+AOYsxTY0
2017 ZEN 14nm
2018 ZEN+12nm
サンボル3対応
2019 ZEN2 7nm
2020 ZEN3 7nm+

来年まで待とう。
[sage] 2018/04/24(火) 21:16:13.71:G0sOivcs0

たぶん一緒に権利持ってるAppleの圧力じゃねえかな
Appleとしてはチンケな権利料よりMacの周辺機器増えたほうがいいし
大口顧客のAppleに逆らえんだろうし
[sage] 2018/04/24(火) 22:35:12.51:x+tE7qjp0

それとかiPhoneの端子をUSB Type-Cにしてサンボル対応させたいとかね
いずれにせよ普及してきそうだから良いことではあるね
[sage] 2018/04/25(水) 08:27:10.46:rB2kam7dp
ライゼンだったかのUADはoctoしか認識しない問題は解決したん?
[sage] 2018/04/25(水) 10:24:58.83:59Z97gBzM

最新SSDが何を指してるか分からんが
Gen2対応のスロットに帯域確保してるカード挿せば性能は出る筈
うちはコレ使った
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00EU7YYLA/
[sage] 2018/04/25(水) 12:05:33.69:pzNFDeer0
用途が音源置き場ならランダムアクセスっしょ?
ランダムアクセスせいのうはまだSATA2の限界到達してないから何も考えずに換装しても効果あると思う。
ましてやシーケンシャルなんてSATA2の限界でもオーディオ数百トラック使えるわけで。
[sage] 2018/04/27(金) 08:37:18.44:q8wO4gFO0
i7 4770、16G、cubase、BabyFacepro使ってます。
メンバー用デモがメインだったけど、最近ミックスに興味をもってプラグインが増えてきました。

ドラムBFD3、ギターにkontakt2本くらい、シンセにkontaktとHalionSEで2〜3本、ベースはMODO、ボカロ2本。
最後にギターとベースを生と差し替えてます。あと、意味なく96kで録ってみたいですw (←これが本音

1700、1700x、8700を考えてます。メモリ32G。予算20以下
どこに金をかけたら効果的っでしょうか
[sage] 2018/04/27(金) 11:19:55.36:yHfi6yax0

システムドライブ、作業ドライブ、サンプリング倉庫をSSDにする!
バックアップ系はHDDが良い!
[sage] 2018/04/27(金) 12:11:18.61:y87FujX9d
スピーカーとヘッドフォン
[sage] 2018/04/27(金) 12:14:37.45:y87FujX9d
4770からじゃ今パソコン買い換える意味あんまりないと思う
それより周辺機器に金かけた方がいい
[sage] 2018/04/27(金) 15:37:25.66:q8wO4gFO0
ありがと

作業と倉庫も別ドライブ?
,574
こまめにチャンネルフリーズしてるんですけど、ドロップアウトしちゃう。
ボトルネックはどこなんでしょうかね?

新調したらもう少し快適になるかな?と、情報収集中でした。
SSD増設してみます。
[sage] 2018/04/27(金) 15:39:30.28:8148/Jxbd

物理的に分けたほうがトラブった時に色々とやりやすい!
[sage] 2018/04/27(金) 17:57:41.29:y87FujX9d

バッファ増やすとか、UAD沢山買うとか、PC複数台にしてVEPで分散処理するとか

一つのPCの性能を上げるより、数で押した方がいいと思うよ
[sage] 2018/04/27(金) 18:07:09.36:7gWc9w6i0

おれも4770だけどSSDを新品に交換して、
メモリを32GBに増やしたら超快適になったよ!
4770なら後数年使えると思う。
[] 2018/04/27(金) 18:38:44.07:CrslqIsZ0

ぼくもメインマシンが4770kだけど、32Gで普通に快適
サブで7700kも組んであるけど、またまだ4770kでいいな…
20万も予算あって生録りもするなら、マイクプリとかの方が質はアップしそうだけど。
[sage] 2018/04/27(金) 20:48:56.18:zpjJfHNZp

CPUフルじゃ無いのにドロップアウトするならDPC Latency Checkerでバスの割り込みを確認した方がいい。
改善には割り込みの多いデバイスを止めたりする。
[] 2018/04/29(日) 08:29:56.98:RvYyqKY5d
水冷にして殻割ってのも。
PCスペック>>オーディオインターフェースは鉄板でしょ。
今は動画編集も当たり前にやる人増えてるかメモリ32、1000番台後半のグラボは欲しいところ。
[sage] 2018/04/29(日) 17:49:30.26:9R5xK6hK0
音質優先ならオーバクロックは鬼門だと
電磁波がバイナリー破壊するから
[sage] 2018/04/29(日) 18:58:18.97:v6Kvmzcr0

intelのAVX512対応したやつ買っとくと良いよ
まだ対応したプラグインほぼ無いけど、今後のアップデート次第で処理能力2倍近く増える可能性ある
[sage] 2018/04/29(日) 19:59:27.13:cDpUjgUU0
DTMは安定性重視なのに殻割オーバークロックってアホかよ
[sage] 2018/04/30(月) 02:46:15.57:2DHHY7hi0
あれなんでクロック弄るのダメなんだっけ?
なんかピッチがおかしくなるとかそんなんだっけ?
[sage] 2018/04/30(月) 03:22:48.51:7mY4XRZ00
定格外使用は突然死しやすいから
[sage] 2018/04/30(月) 10:28:19.91:LoUIz1e20
3770kを殻割オーバークロックしてるが6年経っても元気だ
定格だとCPUの当たり外れは関係ないけど、オーバークロックするとその差が明確になるからリスクが増える
自分は運がよかった
[sage] 2018/04/30(月) 13:28:59.47:AqDCIwub0
生き方の問題だからなあ。僕は面倒だから割らないけど、人の趣味にケチつけなくてもいいと思うなあ。
[sage] 2018/04/30(月) 17:03:09.62:dztm++0B0

だーね。
やれ、と言われたら全力拒否。
やってる、と言われたら、ほぅそうなんだ。
でいいやんな。
[sage] 2018/04/30(月) 19:03:17.64:jweXopPE0
OCはともかく殻割りはしたくなるだろ安定重視なら尚更
珍テルのグリスを信用しすぎだろ
[sage] 2018/04/30(月) 19:28:47.73:dztm++0B0
あれ?グリスが使われてないから自分でこじ開けて塗りつけるのが殻割りじゃないの? おれの覚え違いかな。
[sage] 2018/04/30(月) 19:48:12.05:LoUIz1e20

元々CPUとカバーをハンダ付けしてたのをコストダウンでグリスになったんで、
熱伝導率がよい液体金属に塗り替えるのが殻割りだよ
[sage] 2018/04/30(月) 19:51:27.96:/8bv89GM0

違います。ソルダリングと言って、ハンダを使ってヒートスプレッダと
密着させてればいいんだけど、コストダウンでグリスを使ってる場合、
冷却性能が落ちます。それで殻割をするんです。
今は、AMDはソルダリング、Intelはハンダです。
ただ、8700kを使ってますが、定格で使うのならば冷却性能に
不満はありませんよ。殻割はOCする場合の話ですね。
[sage] 2018/04/30(月) 20:15:42.97:jr76vMpP0
このスレ来といてなんだが
時間かけてネット見まくってパーツの相性調べて、値段比較して安いとこ選んで買い集めて
グリス塗ってCPUはめ込んで・・

みたいな作業めんどくさいから二度とゴメンだなw
それこそが楽しみなのがジサカーなんだろうけど俺はDTMさえやれたらそれでいいし
今や出来合いでもコスパはそこまで大して変わらんしな

2001年に自作始めたが
ぬエンド掲示板、そして次に主流になって名前すら忘れたサイト毎日見て情報調べて
デュアルおpにMSIで今考えたらアホとしか思えん金使って
きちがいみたいに高いレジスタメモリ買って自作してた時代に比べたら今はいいよな、出来合いでも安いし性能もいいし

出来合い買って定期的にPCごと下取り出して買い換えるほうが楽だし分かりやすいし
何よりスペックの向上スピードが落ちたのが大きいな
こういうスレが過疎ってる原因も同じだろうね、俺と同じこと考えてるやつが多いんだよ

じゃあマック買えばいいやんってなるわけだがマックは更新ペースが流石に間隔あきすぎ
iPhoneのペースは早すぎだからその中間くらいがいいんだがね

という日記な
[sage] 2018/04/30(月) 20:23:33.70:dztm++0B0

なるなるそうなんですね。
やったことないのであやふやな知識だったわ。ありがとー
[sage] 2018/04/30(月) 20:48:44.98:/8bv89GM0

間違えて書いてた
×今は、AMDはソルダリング、Intelはハンダです。
〇今は、AMDはソルダリング、Intelはグリスです。
[sage] 2018/04/30(月) 21:28:49.55:w1zXeCPrM
AMDもグリス併用してるけどね
取り敢えず馬鹿赤くしとくわ
[sage] 2018/04/30(月) 22:04:27.35:oaJEgBly0
馬鹿はだろ
[sage] 2018/04/30(月) 22:55:26.08:XBxaBmIM0

地雷を買わないで済むってのが大きいでしょ5ちゃん含めた掲示板見るのは
[sage] 2018/04/30(月) 22:57:50.55:XBxaBmIM0
あと出来合いは電源がしょぼかったり、無駄に性能のあるグラボだったり、余計なものが多すぎたり
と仮にも音楽に使うもので音質にこだわりがあったりするなら、同じ様に使う道具のことはしっかりしたいという気持ちのが強い
[sage] 2018/05/01(火) 08:14:41.58:/J9dra3Ba

電源とUSBは大事だよね
[sage] 2018/05/01(火) 08:28:42.86:gDj/xGbGM
なんか中国で中古xeonが人気らしいね
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1117740.html
[sage] 2018/05/01(火) 10:10:24.96:fUPFsNF/0
出来合いの買うと電源やマザボが最低ランクってのはあるあるだよね
[sage] 2018/05/01(火) 10:18:29.15:EdgIVq6J0
なんでだろうね
メモリケチケチ
電源ケチケチ
そのくせグラボだけ豪華
こんなのばっかり

グラボケチってでもそのぶんメモリと電源に余裕持たせろよ
メモリと電源ケチったらせっかくの豪華グラボだって宝の持ち腐れやぞ

金かけるところ間違ってる
[sage] 2018/05/01(火) 11:17:26.65:0uSphDiFM
そりゃ一般の消費者は高信頼の電源やらメモリなんて興味ないからでしょ
その辺に拘るのは自作経験の多い人くらいだし
マザボ、グラボの見栄えが良い方が売りやすいでしょう
[sage] 2018/05/01(火) 13:27:59.63:KcHeQjqm0
グラボなんかCpu以上に電気食うだろ
いったい誰と戦おうとしてんだw
グラボケチって賢者の選択したならそれでいいじゃないか
[sage] 2018/05/01(火) 17:39:38.95:03mSEkhw0

君は音楽用PCだったら電源にこだわる?
[sage] 2018/05/01(火) 18:38:27.70:sCuv7cjGM

強いこだわりは無いけど、作業用のPCにはENERMAXの電源入れてるよ

上で書いたのは一般的な認識はそんなもんって話で
自分も電源やらメモリをケチるべきじゃないとは思ってるよ
[sage] 2018/05/01(火) 19:07:33.26:TkllnLJWM

音楽用やろと事務用やろと娯楽用やろと開発用やろと電源とメモリには拘るわ
PCのハードウェア的なトラブルの大部分は電源かメモリが原因や
HDDもトラブルメーカーやけどこれはどう頑張っても壊れる時には壊れるもんやから
消耗品やと思うて割り切って使うしかあらへん

電源とメモリが貧弱やと他のパーツを豪華にしたってその能力を充分に発揮でけんで
[sage] 2018/05/01(火) 20:07:04.66:JvwdI47i0

出来合いでそういうのが欲しいならミドルレンジ以上の
法人向けワークステーション買った方がいいぞ
ちょっとお高いけど頑張れば思ったより引いてくれる
[sage] 2018/05/01(火) 20:36:35.29:SVRdo7Mg0
それはその通りだけど、

重点の比重が

コスパ第一だと

自作になって前提でこのスレがあるんだと理解している

そういう自分はこの春。Cubase9.5PRO用マシンをupdateした。

7900Xで一台組んだよ

割といけそう。

でも理想は12core以上で、SYSTEMディスクとソフトシンセ用ディスクは分けてインストールだなと感じた
[sage] 2018/05/01(火) 20:42:22.27:xVHzMJSvp
昔MacからDellに変えた時、Pulsar入れたら動作が安定しなくて、結局電源の容量が足りなかったというオチかついて、
それ以来自作の道に入ったわ
[sage] 2018/05/01(火) 21:06:19.51:kJSmPd000
だが過疎スレのわりにネタ出すとスレが伸びてるな
まあ数人しか居ないだろうけどw
出来合いじゃどうにもならないと思ってるのはジサカーのオナニーだよ
もしくはよく調べもせずに思い込みで書いてるだけ
まあ自己満足の世界だからオナニーで何の問題もないが
[sage] 2018/05/01(火) 21:29:38.97:SVRdo7Mg0


物理的にはメーカー製もできるんだが、コスパがw って話でしょう?
[sage] 2018/05/01(火) 21:58:32.92:03mSEkhw0
どうにもならないとは言ってないし
実際メーカー製は安物もしくは低容量の電源積んでるし
電源奢ってるのはDTMに不要な装備も付いてるし値段も上がるし

もうオナニー言いたいだけだろコイツ

自作には電源を含め自分に必要かつ十分なパーツを予算内で選べるメリットがあることを認められないから
そんなジサカーガーみたいなことを言ってるんだな
[sage] 2018/05/02(水) 00:48:50.28:LPgV96inM
こういう分かりやすい構ってちゃんまともに相手すんなよ
道具に情熱持てなくなるのは勝手だが、潔く身を引けばいいのに
未練たらたらでみっともねえわ
[sage] 2018/05/02(水) 06:48:08.93:rqSkpgUs0
パーツもけっこう換えるから勝手の分からないBTOとかはそこそこ安くても買わないなぁ〜自作が安心安全だよ
[sage] 2018/05/02(水) 08:59:50.68:0PhLzz7t0
別にオナニーでもいいじゃん、なにが問題なの?
[sage] 2018/05/02(水) 09:32:55.85:rqSkpgUs0
なんの問題もないだろジサカーは趣味で続けるわ
これやってたお陰でソフトとハードの関係も勉強になったし、やってなかったらトラブルシューティングもままならなかったと思う
[] 2018/05/02(水) 12:29:28.24:704FCyW/0
2600kだけど例のセキュリティパッチあててからディスクアクセスする度にCPUがぶん回る様になったらしくファンの回転数が上がって耳障りだわ
今更冷却系強化するのもあれなんでリプレイス考え始めたんだけど最近のもそんな感じ?
[sage] 2018/05/02(水) 18:21:50.34:S1Qiknng0

ゲーミングPCに文句つけても仕方ないだろw
[sage] 2018/05/03(木) 02:57:55.62:Te6Njwtc0

そんな渋好みが通用しない商売なんだろうね
[] 2018/05/03(木) 16:49:17.88:zteM1cIQ0
Skylake X  SSD でPC回り数年は悩むことは無いと思うけど。
メモリも128Gまで増やそうと思えば増やせるが、
まぁそこまでは必要ないだろうけど。
オクトは熱量が気になるけど電源回りも800超え入れとけばまず問題ないでしょ。
今はローンも組めるぞ?
最高値でも40万いくかいかないかだろ。

何度もファイル落として作り直す時間考えたらさっさと買い替えたほうが早いのでは?
[sage] 2018/05/03(木) 17:13:41.40:zteM1cIQ0
最低限のシステムは理解しておこうな?
店員に言われるままに60万近くで買って数か月後にはゴミみたいな中古価格になる場合もあるから。

BTOは常識。

分かってる奴と分かってない奴では同じ投資でも雲泥の差があるからな?
あとは購入の時期と為替もチェックしたほうがいい。
[sage] 2018/05/03(木) 17:56:01.81:o7wL/n30p
intel CPUに8個の新たな脆弱性 Spectre NG
ttps://www.heise.de/ct/artikel/Super-GAU-fuer-Intel-Weitere-Spectre-Luecken-im-Anflug-4039134.html
5月と8月に新しいパッチが来る
[sage] 2018/05/03(木) 18:14:14.56:zteM1cIQ0
そんじゃぁ、Macの俺は勝ち組かw
[sage] 2018/05/03(木) 20:10:56.01:BiNIgwJy0

自作できないマカーが自作PCスレにいる時点で負け組だろ
[sage] 2018/05/03(木) 23:29:03.87:1b05Uzc0M
Macは全部intelなんだから一番の負け組じゃない
どんだけ馬鹿なんだ?呆れるわ
[] 2018/05/04(金) 17:02:40.41:XZI8LBK80
DTM用自作PCにグラボ要る?要らないでしょwww
[sage] 2018/05/04(金) 17:04:12.07:MN0y0QwL0
オンゲやりながら作るのがデフォでしょ。
[sage] 2018/05/04(金) 17:07:30.34:MN0y0QwL0
俺はグラボまだ保留にしてるんだけど、i9だと結構重たいゲームもオンボでぬるぬる動くんだよね。
[sage] 2018/05/04(金) 17:25:41.68:MN0y0QwL0
i5のミスw

ちなみにPCは4台

DTM用×2 MAC WIN
ゲーム用 WIN
検索用 WIN

最悪DTM用がいっても予備機で何とかなるからなぁ。
[sage] 2018/05/04(金) 18:14:39.88:VktxKZ3/0
4Kディスプレイの表示はグラボに任せたいから付ける
[sage] 2018/05/04(金) 19:10:43.50:MN0y0QwL0
ディスプレイはあるけどレースゲーム用にリビングでハンコン固定しちゃってるなぁ。
[] 2018/05/04(金) 19:22:42.36:4tkaAPs/0
APUよりCPUとグラボに分けたほうが性能高いし、壊れるときはグラボだけ先に壊れてくれるし。
とりあえず次のRizen2を待ってます。
[sage] 2018/05/04(金) 22:31:36.46:h2HkXRUS0


それはネタか?i9にオンボVIDEOは無いぞw

おれは7900x使ってるけど、普通にGTX1070Ti導入したぞ
[sage] 2018/05/04(金) 22:32:33.04:h2HkXRUS0
ああw
i5のタイポだったのか。ごめん。煽って。
[sage] 2018/05/04(金) 23:55:49.45:xhZqUgSv0
なんでいちいち煽るんだろう
[sage] 2018/05/04(金) 23:58:27.43:BoeltD+g0
文末の草をNGワードにしとくといいよ
[sage] 2018/05/05(土) 11:35:33.78:E+Cw0jzQ0

個人的にはもはや不要だと思う。
でもあって害になるものでもないかな、とも。
[sage] 2018/05/05(土) 11:54:23.11:imk01lAOa
3DゲームもマイニングもディープラーニングもやらんからGPUなんか要らんけど
グラボ無しやとVRAM用にメインメモリ削られるから安物グラボ挿すことにしてる
[sage] 2018/05/05(土) 13:01:11.05:dyFvForx0
GTX1050〜GTX1050Tiクラスが丁度お手頃でいいんじゃないの?

それがちと高いならGTX1030でもアリ
[sage] 2018/05/05(土) 14:08:54.07:tH2Dj4xt0

1030でいいと思う
でもマイニング需要で高かったりする
[sage] 2018/05/05(土) 17:24:32.95:AVAwAwtn0
グラボなしは妥協
[sage] 2018/05/05(土) 18:57:55.06:b6lLxqXn0
新しい8000系のcpuではwin7が使えないんだな。
気づくのに1日かかった
[sage] 2018/05/05(土) 23:21:11.58:E+Cw0jzQ0

1つ前のもそうだった気がする。
店頭で買うときは行ってくれるけど通販だとそこまで親切してくれないよね。
[sage] 2018/05/06(日) 00:14:55.30:LCo6rxQT0
RyzenはWin7問題ないの?
[sage] 2018/05/06(日) 00:56:44.94:CwAM0mbj0
Quadroの安い奴の方が価格の上昇が少ないな
[sage] 2018/05/06(日) 11:49:04.58:NheglsRBd
ryzenもintelも最近のは未サポート
MSは何が何でもwindows10にしたいみたいだから
[sage] 2018/05/06(日) 16:16:48.72:hDHHan6b0

ネットで調べれば
インストールはできるけど
アップデートを拒否されるって感じ
[] 2018/05/07(月) 01:24:49.43:1NIWWNQyd
7にする必要がもうないでしょ。7のサポートすら切れてるDAWあんのに。
当方、8700だけどメモリ64 ssd2-2 オンゲはたまにファイファン14やるけど問題なくプレイできるな、プラグインは刺しまくっても今のところ落ちてない。
[sage] 2018/05/07(月) 06:40:50.36:y9T+OVW40
どうしても8.1派なのでRyzen 1600とB350で組み立てた。
Ryzen 2700X + X470でも組んでみたいが、情報がない。多分いけるんだろうけど。
[sage] 2018/05/07(月) 07:56:26.81:X7E6yIZKd
ちなオンボ、前のマシンに1080積んでたんだけど剥がして付け替えるか悩んでる。オンボがメイン食うって言っても64も積んでれば問題ないんじゃないかな?
そもそも64まで目一杯使う曲なんて作ったことないわ。
それからインテルのコアで今んところ最速なのは8700kではないかな。
俺は発熱が気になったんでワンランク落としたが。
[sage] 2018/05/07(月) 16:05:50.78:/F/whMUS0
まさか8.1が最強OSになるとは、誰も予想できんかったわ
[sage] 2018/05/07(月) 17:53:35.32:uRa9e1tn0

は?8使うぐらいなら10だろ、何言ってんの?
[sage] 2018/05/07(月) 17:56:41.04:K/900Iavr
vistaの方が音が太いから未だにvistaのまま使ってる
[sage] 2018/05/07(月) 18:42:34.64:/F/whMUS0

8の話なんかしてないんだが
.1 って読めないの?
[sage] 2018/05/07(月) 18:56:30.40:enzisPgO0
Win10民からすると8も8.1も同じ
[sage] 2018/05/07(月) 19:09:27.41:/F/whMUS0
無知は黙っとこうな
[sage] 2018/05/07(月) 23:40:17.15:9IoxFN8A0

早くお薬貰ってこい
[sage] 2018/05/08(火) 00:24:20.95:SH1WysMHp
おいおい、発電〜音質ネタのパロディだろw
[sage] 2018/05/08(火) 02:59:34.93:E/GXEFNv0
具体的に何で最強なのか言ってもらわんと、ちょっと話に入れんわー
[sage] 2018/05/08(火) 03:22:42.03:aXx2UTak0

ほんそれ
7、8、8.1を使ってないことを勝手に前提としてるあたりも笑えるし
あ、vistaはマジで使ったことないです、はい
[sage] 2018/05/08(火) 03:23:28.60:aXx2UTak0

具体的に語れないから最強って言葉を使ってるんじゃないかな
[sage] 2018/05/08(火) 10:40:24.58:M0aDqm8B0
Windows8.1の音が最高っていうブログ見つけた、聞き専の人のブログだけど
ttp://purepure.wp.xdomain.jp/archives/3369

Win10にしたら音悪くなったって書いてる
ttp://purepure.wp.xdomain.jp/archives/3772

以上を含めた音質追求結果のまとめ
ttp://purepure.wp.xdomain.jp/archives/3736
[sage] 2018/05/08(火) 11:01:28.38:eNHJP0++0
やめたれwww
[sage] 2018/05/08(火) 12:49:34.35:phZaSB1J0
電波晒し上げかな?
[sage] 2018/05/08(火) 14:16:44.85:6P35WInXp
Q9450機2台を粗大ゴミに出した。
さらば775スレ。
[sage] 2018/05/10(木) 18:54:46.03:H6BY7Crj0
ペンGOLD5400~5600かcore i3 8100で迷ってるんですが
I/Fのバッファサイズを縮めたときのブチブチ回避に効果ありそうなのはどちらでしょうか?
シングルコア性能のいい方がいいのでしょうか
[sage] 2018/05/10(木) 20:12:52.92:MOsvWiNS0
[sage] 2018/05/10(木) 20:14:49.47:MOsvWiNS0


DAWとプラグインと使い方を書かないと、判断できないでしょう。

普通に考えたら、2C4TでDTMやるってのが、どこまでできるか・・・
全てハドシンに頼ってMIDIだけってなら判るけどさ・・・

Cubase9.5Proだったら、完璧に動くの望むと12C24Tぐらいは欲しいぞ
[sage] 2018/05/10(木) 22:09:01.25:JxcYAe0nM

12コア?ってこと?
[sage] 2018/05/11(金) 13:33:53.78:Ky0y39r2r
だう
[sage] 2018/05/11(金) 15:12:13.35:4fZJa10s0

最高でも15トラック程度しか使わないですし
プラグインもコンプとリバーブぐらいなもんで数えるほどです
[sage] 2018/05/11(金) 17:11:11.32:iFRKfImM0
> 完璧に動く
の意味が分からんわ
[sage] 2018/05/11(金) 20:06:14.28:jm8S6fpwr

君の言う完璧ってそれこそ
DAWとプラグインと使い方を書かないと、判断できないでしょうにw
[sage] 2018/05/11(金) 20:36:04.08:Y4SlSeK40
Cubaseスレで暴れてファビョってた奴だよ
そいつに触れるな
[sage] 2018/05/11(金) 22:17:20.01:fKkbnLO00


それはごもっとも。

一つの基準があるとすると、Cubase9.5Proに付属してくるdemoプロジェクトファイルを開いて
遅延もモタツキモなく再生できる、じゃないかな?

これって、10C20Tだったら、際どく合格ぐらい。
きっとSYSTE SSDとCubaseインストール用のSSDを分けると、
まぁ合格位じゃないかと思う。

8700KにシステムSSD1枚にOS/cubase/プラグイン全部ツッコんで
再生させたら、データが大きく変わるときに突っかかったよ。

もっとも、レコーディングするときは、
書き出しモードで吐き出すのだから、
実害はないんだろうけど。
[sage] 2018/05/12(土) 20:40:52.17:9hCzYCIpr

Macだと極一部のハイエンド以外はどれも駄目って感じの要求スペックだし
ノートはWinも含め全滅っぽいけど肥大化して重くなりすぎじゃないのか?
[sage] 2018/05/12(土) 20:54:25.72:bMfAJTEsx
そんなんじゃキュベ終わってんな
大規模書き直し必至じゃないの
[sage] 2018/05/13(日) 00:30:39.46:7+M9VW0a0
ノートでDTMってわりと限界あるでしょ
ノートでアフターエフェクトやる人とかもいるからなんともだけど
[sage] 2018/05/13(日) 00:40:36.90:2a+2idKP0
スマホでExcel使うようなもんだからまあ限定用途としてアリだと思うよ
最近のノートはしょぼくてもC2Qぐらいのスペックあるしサブには悪くない
[sage] 2018/05/13(日) 02:32:04.54:wwTDyMQx0
Corei5のノートはデモ作りに役立ってる
[sage] 2018/05/13(日) 13:24:47.29:2a+2idKP0
いったいどんな音楽作ってんだか
192kHz 32bit 7.1chでVienna 256パートとかアホみたいなこと1台でやってんの?
それでオーディオIFが5万ぐらいのUSBだったら笑えるが
[sage] 2018/05/13(日) 13:26:27.21:2a+2idKP0
ワッチョイ 1b84-k37Mに向けての話ね
[sage] 2018/05/13(日) 14:18:56.33:oxl0q74m0


おまえさぁ。ツッコミはいいんだけど、碌に人の書き込み読んでないじゃん。

678には、Cubase標準添付の「demoプロジェクトファイル」って具体的に書いてあるよね?

そこ読まないで
>192kHz 32bit 7.1chでVienna 256パートとかアホみたいなこと1台でやってんの?
とか勝手なことを言い出す、支離滅裂さは恥じたほうが良いよ

少なくともそういうコミュニケーションの取り方だと、
複数人での仕事は無理だとおもぅ
[sage] 2018/05/13(日) 14:36:17.59:5Ckrb8Wo0
最後の一言で台無しwww
[sage] 2018/05/13(日) 15:45:13.13:7+M9VW0a0
最近のCubaseってデモプロジェクトとか付属してないけどね
[sage] 2018/05/13(日) 17:25:06.30:f93ICpJg0
Cubase、ダウンロードアシスタントでダウンロードするときにデモプロジェクトも落とせるよ

で、3930K(6コア、HTオフ、クロックを2.2GHzまで落として制限、その他諸々普段使い用の省電力状態)
でもこれくらいしか行かないけどね。最初から最後まで特にひっかかりなんかも無い
ttps://i.imgur.com/VJt7cN2.gif
[sage] 2018/05/13(日) 20:26:12.37:2a+2idKP0

でさ、オーディオIFは何使ってるのチミ?
[sage] 2018/05/13(日) 20:49:54.78:1S0voqseM
オーディオIF?
Realtekのオンボードサウンドですがなにか?
[sage] 2018/05/13(日) 21:15:14.97:IHHcwgo7M

俺と同じ化石cpu使ってる人がいて泣いてしまった
[sage] 2018/05/13(日) 21:15:58.79:oxl0q74m0


MR816CSX/816X/MOTIF XFをディジーチェーンですが、なにか?
[sage] 2018/05/13(日) 21:24:06.76:oxl0q74m0
まさかと思うが、「レーテンシー=遅延=突っかかる」とかいう脳内変換してないよな?
そこまで明後日の解釈だと、笑うしかないw
[sage] 2018/05/13(日) 23:27:22.82:2a+2idKP0

いやそこはPCIeやサンボルのオーディオIFを使うか推奨しろよw
12C24Tぐらい必要とまで言っておいてなんで普通のUSBのやつなんw

つかそのUSBオーディオIFレベルの構成なら
Cubaseのデモ鳴らすぐらいならCPUは4C8Tで十分だよ
12C24Tもいらんて
[sage] 2018/05/13(日) 23:33:51.39:2a+2idKP0
ちなみになんでこんな突っかかりをしたかっていうと
ワッチョイ 1b84-k37Mがデモ再生するぐらいで12C24Tぐらい必要なんて大袈裟に言うから
みたいにCubaseって重すぎるんじゃねって心配されたり
みたいに古いCPUでも問題ないよっていう情報提供が生まれたからだよ
現実で言うとのスペックで問題ないよってこと

大きいものに巻かれろ的発言はかまわんけど
誇張表現で引っ掻き回して不安を与えるのはいかがかな?って話だ
あとオーディオIFが弱いと簡単にスパイクしたりするしな
CPUだけ強化せず、全体のバランスを整えたほうがいいだろってこと
[sage] 2018/05/13(日) 23:52:44.68:2a+2idKP0

あ、すまんMR816はFireWireかw
帯域やCPU負荷考えるならPCIeやサンボルのほうが有利ってことよ
12C24Tも必要な環境なら高音質か大規模構成の音楽が前提だろうから尚更ね
[sage] 2018/05/14(月) 00:19:54.58:xxFxK1SL0
今だに2600Kとか使ってる人も多いと思うんだけど、4C8T同クロックという同条件でも今のCPUの方が全然速いの?
[] 2018/05/14(月) 00:22:44.24:OkDxAIxk0
3770から8700にしたけど
負荷は半分くらいになったよ
[sage] 2018/05/14(月) 01:17:00.01:XOJYLlh70

ttps://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_intel_cpu
このぐらい
[sage] 2018/05/14(月) 01:36:11.06:XOJYLlh70
新しいマシンが欲しくなった場合
現在のマシンに比べて何が不足していて強化すべきなのかで
パーツ選びって変わってくると思う

12C24TのCPUはシンセやエフェクトの強化には勿論良い選択だが
オケをやりたいのにCPUだけ強くしても意味ないし
だったらメモリとストレージも欲しいし
高音質にしたいなら192k対応のオーディオIFも欲しいし
となると際限なくなる

なんでもできるハイパワーマシンを作るために
全部乗せにする財力があるならそれでいいと思うけど
何か一つだけ速いようなアンバランスすぎるマシンは
個人的にはあまりよくないかなと思う

3年後には1/3の価格で同じスペックのマシンが組めるようになるかもわからんし
例えばCPUのグレードを少し落として代わりにメモリとストレージに投資してやるとか
そっちのほうが結果オーライになったりすることも往々にある
[sage] 2018/05/14(月) 02:00:28.98:xxFxK1SL0

i7 2700K 4C8T 3.5Ghz スコア 799
i7 7700 4C8T 3.6Ghz スコア 970

言うほど差はないなー
[sage] 2018/05/14(月) 02:31:59.43:poyjJSzQ0
今はCPU問題でもっと差はありそう
[sage] 2018/05/14(月) 05:58:19.94:xWsT11Tra

今 4771 だが 8700k だと1.5倍か…
96kHz だとちょっと厳しいと感じる事もあるから
そろそろ新しいのつくるかな。
[sage] 2018/05/14(月) 07:22:17.59:xxFxK1SL0
その置換程度だと大して効果無いと思う
[sage] 2018/05/14(月) 07:25:00.56:xxFxK1SL0

まあオケをやる人ならメモリとストレージとIFはそれなりのものを元のマシンで使ってると思う
[sage] 2018/05/14(月) 10:04:01.82:XOJYLlh70
まあ基本構造はあまり変わらず
消費電力を抑える方向に進んでるからなー
そのおかげでコアあたりのクロック数も上がってるから
ベンチマークレベルでのパフォーマンスも上がってはいる

までも買い替えるタイミングは当時使った金額と同額で
今の1.5倍以上になってからが良いと思うよ

うちは6700Kだけど初代i7から乗り換えたので倍のパフォーマンスに満足
一緒にメモリやストレージも倍にしたけどもね

Ryzenも出てきたしIntelも6C12Tがメインストリームになりつつあるけど
もうちょっと待てば8C16Tが主流になっていくかもね
そしたらうちも買い替えを考えるわ
[sage] 2018/05/14(月) 10:07:39.00:XOJYLlh70
>そのおかげでコアあたりのクロック数も上がってるから

あ4コアのやつね Kつきは1コアあたり4GHz越えが当たり前だし
ここでは推奨されてないし俺もオススメしないけどOCもしやすいらしいね

逆にXeonみたいな多コアのやつはコアあたりのクロック押さえて
コア数増やして消費電力を抑えてる感じ
発熱や安定性にも直結するからトータルのパフォーマンス調整という形でそうなるんだろうね
[sage] 2018/05/17(木) 08:17:13.16:8izcI2F/0
なんだRyzen G って4コアだったの。2200G が一万切ったら考えるか
低価格でパッチ低下に引きずられずに性能発揮するのはコレ一択かね
[sage] 2018/05/18(金) 23:23:23.29:GZaDXy620
RyzenでSONAR動かしている人いる?
相性が知りたい。
[sage] 2018/05/19(土) 21:58:24.91:HMfxcHZFM
ケースだけで4まんこえるが無音PCええな
ttps://gigazine.net/news/20180517-fan-less-silent-pc/
この構成だとDTMもそれなりに出来そう
[sage] 2018/05/19(土) 22:32:38.89:cf+lcKbc0

自分は大丈夫だった
1700とAsus X370 Pro
ProtoolsはFirst入れたけど
起動しなかったw
[sage] 2018/05/20(日) 00:48:55.05:rqQEuWM50

おぉ、こういうのいいなぁ!
[sage] 2018/05/20(日) 00:51:36.85:Koe7jQO0x
グラボが不安だな
[sage] 2018/05/20(日) 02:05:01.21:Q4qBcNwR0
DTMなんだからグラボはファンレスでいいじゃん
[sage] 2018/05/20(日) 08:22:12.70:WW5KjmBh0
なんでファンレスにしちゃうんだろうな
大きめの低速ファン1つでいいから付けると全然違うのに
ロマンねぇ
[] 2018/05/20(日) 08:42:21.72:aupa5Mp+a
そんなもん散々やってからのファンレス無音PCだろ
ちゃんと記事読め
アスペ
[] 2018/05/20(日) 08:57:55.44:LmBqXbPu0

夏のボーナスはこれ行きだわ
[sage] 2018/05/20(日) 15:09:19.69:FGJF+QKs0
スマホやタブレットになれると
PCのファンうるせーなって思うからしゃーないな

うるさいのは俺の音楽ファンだけでええんやで
[sage] 2018/05/20(日) 15:20:21.65:rqQEuWM50
キャー!
[sage] 2018/05/20(日) 17:37:52.77:WW5KjmBh0

ナルホド
[sage] 2018/05/20(日) 20:43:31.75:lx9z8h0kd
今までもだけど、この先ますますヴァーチャルとかゲームの需要が増えてくるからなぁ。
グラボも視野にいれとかないと、むしろi/oよりもPC本体かな?って思うけど。
1080もそろそろ安くなってくるんじゃないの?
[sage] 2018/05/20(日) 22:22:06.10:apXFd+cA0
グラボあると使ってないときマイニングできて一石二鳥なんだよね
[sage] 2018/05/20(日) 22:44:08.34:AUl5PPeZd

放置してるだけでお金が入ってくるってのがいいですね。
複数PCあってグラボ持て余してる人にはよさげなのかな。
最近は省電力グラボもありますね?
[sage] 2018/05/20(日) 22:57:51.45:FGJF+QKs0
マイニングはロマン枠だよ
日本は電気代が高いから長時間回すと赤字になるよ
[sage] 2018/05/20(日) 23:02:28.56:fI6zPr4Yd
ノートだとさほどの痛手じゃなさそうだね。
[sage] 2018/05/20(日) 23:32:06.49:apXFd+cA0
日本は高いっても電力会社やプランによってまちまちだからね〜俺は1台だけだけど日に300円くらいはプラスになってるよ
[sage] 2018/05/21(月) 00:28:26.12:Q73eUFVo0

ノートはファンがうるさいからなあ
うるさいのは俺の音楽ファンだけで以下略
[] 2018/05/21(月) 06:17:51.87:Rv3lofCE0

グラフィックボードは「ASUS Geforce GTX 1050 Ti 4GB」を搭載。そのまま搭載するとこんな感じですが、ファンがあるので無音ではありません。


えぇ… ダメじゃん
[sage] 2018/05/21(月) 07:00:00.63:NxJFwRee0
新PCに移行するにあたり、ソフトのデアクチベーションをせんならん。

FX PANSION オーソライザーからデアクチ。
ARTURIA、デアクチできるかと思ってらできない。
XLN Webから消す。
Rob Papen Webから消す。

なんか忘れてそうなんあったら教えてね☆
[sage] 2018/05/21(月) 07:15:17.40:MB0Ag7o+0

そのすぐ下ぐらい読みなよ
[sage] 2018/05/21(月) 13:03:05.01:qBRKa6v50

お前学校の成績悪かったろ
[sage] 2018/05/25(金) 02:39:08.69:JAArjCoF0
ボーカル50トラック、オケ50トラックくらいで各パートにEQ、エフェクト1〜2系統を考えています
Ryzen 7 2700Xかi7-8700Kか迷っているのですが、どちらが最適でしょうか?
[] 2018/05/25(金) 03:53:11.17:FM5wemuw0
秋には9世代前倒しでくるらしいから待ちじゃね?
AMDのおかげでIntelの尻に火が付いたわ
[sage] 2018/05/25(金) 08:08:05.00:7eybHNej0
DAWもプラグインも分からんが脆弱性パッチの影響を受けないRyzenのがいいんじゃね
[sage] 2018/05/25(金) 08:38:26.47:pFBxmuG20
前倒しとか不具合の心配しかない
[sage] 2018/05/25(金) 09:32:52.74:1o3mqNUJ0

8700Kにしときな
マザーはTB3に対応しているものがおすすめ
Ryzenは書き出しこそ速いがリアルタイム処理なら8700Kに軍配があがる
[sage] 2018/05/25(金) 09:44:32.01:owuAFyLm0

Ryzen 7 2700X行っとけ!
DAWとOIF何使ってるか知らんが。
[sage] 2018/05/25(金) 09:58:16.94:pFBxmuG20
リアルタイム処理もパッチ適用後ならパフォ下がって負けるんじゃないの?
[sage] 2018/05/25(金) 11:56:24.76:Jjdu3F110

その使用用途じゃコア多いRyzen一択
[sage] 2018/05/25(金) 12:10:46.78:LsmMvn6e0

ベンチ的には8700Kで2%前後のパフォーマンス低下らしい
[sage] 2018/05/25(金) 12:15:46.39:B/cP7sqNd
3,4万の中古を複数台買ってvepで分散処理させた方が良くない?
2600kと比べてもcpuの性能倍も上がってないし、pcを変えるより増やした方が楽だと思う
[sage] 2018/05/25(金) 12:22:45.81:jEriu8QA0

日本国内の記事読んでない?
intelが広告出してる企業サイトに本当のことはかかれないよ。
ttp://www.jisaka.com/archives/25826526.html
[sage] 2018/05/25(金) 12:48:19.85:nQtBNO+qp
安い。
ttp://www.gdm.or.jp/specialprice/2018/0525/263997/attachment/sp20180524ark_1024x768e
[sage] 2018/05/25(金) 13:04:18.04:nQtBNO+qp
最新じゃないけどFLの中の人によるi7 vs Ryzen
ttps://youtu.be/xama-Np0yKo
[sage] 2018/05/25(金) 13:11:14.40:nQtBNO+qp
【Intel】9700K?8コアCoffeeLakeのESがSandraベンチに姿を現す
ttp://www.jisaka.com/archives/26455700.html

今これが出て来たってことはi7は恐らく秋に8コア化。
AMDとintelがデッドヒートしているうちはガンガン性能向上していく
[sage] 2018/05/25(金) 15:08:42.42:yDLIpNCc0
脆弱性放置したまま新製品投入ってもなあ
次世代アーキまでインテル派は購入しないほうがいいんじゃないの
[sage] 2018/05/26(土) 11:25:32.31:qlsKwcR10

ボーカル50トラックってAKBかEXILEの曲でも作るん?
[sage] 2018/05/26(土) 14:15:32.25:So/I/Zbm0
そこはEnyaで
[sage] 2018/05/26(土) 14:45:55.94:V4tWgNWj0
編集の都合で50トラックならあり得るのかもしれんが50ポリと言うわけではあるまい
[sage] 2018/05/26(土) 17:18:09.15:NHbl3rnv0
もしかして野生の秋元康?
[sage] 2018/05/26(土) 18:22:20.65:ltRZS90Hp
ローカルアイドルやった時そのくらいになったな
コーラスとか掛け声とかも含めてだけど
[sage] 2018/05/26(土) 18:56:02.37:qlsKwcR10

秋元がPCやDAWの相談してきたら面白い
[sage] 2018/05/26(土) 19:07:22.89:MssiR641x
メンバー全員のボーカルトラックが入ったデータとかすごい
推しのソロバージョン作れちゃう
[] 2018/05/26(土) 21:10:55.55:0FiGhuvU0
絶対全員の声録ってないよな
もしくは採用してないよな
[sage] 2018/05/26(土) 22:37:14.27:zExZzS09p

やり方グループによるんだろうけど、俺が担当したグループは歌割りが完璧にできていてそれに従って録ってったわ
それとは別に歌が上手いメンバーだけ何人か全編録った。差し替え用&補強用。偉い先生が後からNG出した時のための保険だと言っていた。
(偉い先生はお忙しいのか、現場には立ち会わないので)
[sage] 2018/05/27(日) 00:53:02.83:Va3lDkREx
いいなぁ
そういうのやりたいなぁ
[] 2018/05/27(日) 02:21:18.12:hi9to0V00
はもらず同じメロディに数人重ねるアイドルソング
[sage] 2018/05/27(日) 06:48:36.18:6tcXIIQs0

Vienna Ensemble Pro買ってみました。面白いですねこれw
中古を物色するかメモリ多めに安く組むか・・・楽しく悩んでみます。
[] 2018/05/27(日) 10:32:07.03:9S8PKvxG0
偉い先生「この子とあの子だけホテルに呼んでおいてよw」
[sage] 2018/05/27(日) 17:35:30.33:nE/eXHCa0

全員男の娘のアイドルユニットにして
ベッドの中の偉い先生を大変辛い目に遭わせてみたいね
[sage] 2018/05/28(月) 05:16:11.08:n2ox4jAl0
1803更新したら散々だったから1709を復元したわ
DTM環境では安定性重視だからこんなぽんぽんと矢継ぎ早にアプデ公開されてもね、、
[sage] 2018/05/28(月) 13:00:38.92:hFj3kVZxp
来年にAM4のRyzen で16コアだとさ
ttps://wccftech.com/rumor-amd-bringing-12-16-core-ryzen-cpus-to-am4-in-2019-roadmap-into-2020-detailed-zen-2-zen-3-zen-5/
[sage] 2018/05/28(月) 20:01:27.60:H1Gr81yx0
ハード音源しか使わないからとにかく安定してて無音のPC
ということでWin10の2in1タブレットPCに落ち着いてしまった
[sage] 2018/05/28(月) 23:28:22.43:pTnp/0e6p

それはそれでいい!
[sage] 2018/05/28(月) 23:46:58.51:xUwiztXax
スレチだがな
[sage] 2018/05/29(火) 06:02:09.75:jgEcBuLR0
ミックス時にエフェクト使わんの?
[sage] 2018/05/29(火) 09:41:30.07:c+fbcOQE0
そりゃ使うでしょうよ
[sage] 2018/05/29(火) 09:43:39.40:c+fbcOQE0
と思ったけどPC無音なのけ?そりゃハード音源完結の人だね
[] 2018/05/31(木) 12:39:34.91:omf2TCoG0

半導体スーパーサイクルだし、今からかなり進歩しそうだよな

とりあえず そのライゼン来年買う。
[sage] 2018/05/31(木) 18:44:40.69:YTtIygGH0
ライゼンと来年をかけているのか…
[] 2018/06/01(金) 02:06:35.08:/+XQk1Df0
Rynen2 てか
センスのない扇子レベル
もう寝るわ
[sage] 2018/06/02(土) 09:36:27.76:I0Fr5ICep
本当にロードマップ通りに2022に3nm到達したらRyzenは64コア、スリッパは256コアになる
(プロセスルール半分で4倍のコアが載せられる)
[sage] 2018/06/05(火) 19:35:49.21:sz+ABXY+0
Intel、次期Core Xとなる28コアCPUをデモ。
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125404.html

intel殺すマン vs AMD殺すマンの対決は激化の一途へ。
[sage] 2018/06/05(火) 19:48:38.51:KdAHHckB0
>第8世代Coreプロセッサ

いい加減、名称も新しくせーよ
[sage] 2018/06/05(火) 20:41:02.22:KDCn4Au+0
16コアとか言われてるRyzen3がすでにサンプル出荷初めてるからなあ
スリッパは中身Ryzenを2つ繋げてるだけだから32コア版すぐ出てくるぞ
[sage] 2018/06/06(水) 06:34:27.85:XYcYzziY0
coreアーキは熱が篭もるし脆弱性埋められないし付け焼き刃だよ
Xeonから降ろしてきてなりふりかまってられない
次世代アーキまでそれで凌ぐだけ
[sage] 2018/06/06(水) 07:42:23.71:/CgJVaGS0
16コアとかはレンダー速度上がるのか?
[sage] 2018/06/06(水) 09:34:51.72:EG84yO890
DAWしだいやろ
[sage] 2018/06/06(水) 12:24:21.07:i9G7BgOmp
32コアのスリッパは2018年3Qに出るで!
ttps://mobile.twitter.com/AMD/status/1004199132322414592?s=20
[sage] 2018/06/06(水) 12:30:50.90:mW2TB5vj0
たくさんコアラがいる映像が一瞬見えた
[sage] 2018/06/06(水) 18:52:29.85:A15Cv4f/0

楽天で普通に売ってたよ
ttps://item.rakuten.co.jp/dorynetshop/ds-006c/
[] 2018/06/06(水) 22:12:49.50:ZnECh0ec0
数年前の4コアインテルPCの8台分だな
競争は大事だねえ

第2世代「Ryzen Threadripper」は最大32コア・64スレッド 2018年第3四半期に投入 - ITmedia PC USER
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1806/06/news118.html
[sage] 2018/06/06(水) 22:35:03.53:FaU+8Ecr0
i7-8700の32GB買っちゃった〜
DTM用途なら不自由ないかな?SSDはColorfulっぽいけど…
[sage] 2018/06/06(水) 23:56:57.64:FrCs5vcT0
思えばデュアルコアブームの火付け役もAthlon64X2とかだったな
いいぞAMDもっとやれ ブレイクスルーだ
まあ最終的にDTM用に買うCPUはIntelだけどね
[sage] 2018/06/07(木) 07:01:12.52:yoagQs2C0
デュアルコアの前にデュアルCPUのオプトロンがプチ流行したことも忘れてはならない
[] 2018/06/07(木) 10:50:38.36:oA1CWQ3Z0
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1126143.html

【詳報】AMD、32コア/64スレッドの第2世代Ryzen Treadripperを第3四半期に投入


32コアっ…!
[sage] 2018/06/07(木) 11:13:41.89:4JO/AUWi0
筋肉で膨れ上がってスピードが犠牲になったトランクスみたいになりそう
多すぎるコアに大したメリットもないのに冷却の手間が増すだけで厄介極まりない
ジム・ケラーが去ってしまい今まで通り無能だけが残ったってはっきりわかんだね
[sage] 2018/06/07(木) 11:25:19.01:ljd0DutA0
どうしよう…
無能がコメントしてる…
[sage] 2018/06/07(木) 11:52:19.99:CZAcL8a30

やっと煽れる相手が出てきてよかったな!
この時をずっと待ってたんだもんな!
[sage] 2018/06/07(木) 12:26:21.99:usoWfCcD0

民生8コアが作れず暖房機に逃げるインテルの悪口はやめろ

TDP 300W? 2019年まで延期? 情報が錯綜するIntelの次期ハイエンドCPU
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1125943.html
[sage] 2018/06/07(木) 12:39:52.89:69l64S6Op
776 名前:Socket774 (ワッチョイ 21c6-667V) [sage] :2018/06/06(水) 22:44:07.17 ID:qqTX/YyU0
スリッパ2傑作だわ
多分2700E*4みたいな構成だろう

・現行マザー+空冷で対応可能(OCはやめとけ)
・250Wはかなり保守的(高め)な値。ほとんどのタスクではそんなに出ない(anand)
・Wraith Ripper Air Cooler とかかっこいい
・トータルGHzが109で、64GHzの初代の1.5倍くらいの能力

インテル28コアは8700$のXEONチップを5GHzにオーバークロックしたもので
凄いんだが実質ジョークアイテム
・電源は1000W必要
・更にクーラーに1000W以上必要
・能力は多分スリッパ2の1.5倍くらい
[sage] 2018/06/07(木) 12:55:40.02:t8TlrTF7x
例えがドラゴンボールって
[sage] 2018/06/07(木) 13:07:33.20:ljd0DutA0
ひさびさにクソワロタ
ttps://www.tomshardware.com/news/intel-28-core-processor-5ghz-motherboard,37213.html
[sage] 2018/06/07(木) 13:26:18.07:69l64S6Op

電源だけで50万やで!
[sage] 2018/06/08(金) 04:07:30.02:Apjz/oEBx
ユーチューバーが飛びつきそうだな
[sage] 2018/06/08(金) 21:50:42.33:wCdTnf5u0

ふと思ったけど1GHzのコアが32個動くのと
4GHzのコアが8個動くのとどっちがベンチやワットのパフォーマンス良いんだろうか

シングルコア当たりのクロックが高い方が良いという定説はあるけど
記事のRyzenは1コア2〜3GHzで動くようだがさすがに消費電力と熱量も気になるところ
[] 2018/06/09(土) 11:08:39.93:2KjW14MR0

結局それだよな
INETGRA-7とiPadをKORGやらIKとかiConnectivityでつなげりゃ
超安定するしな
あとはSpliceのサンプルとかSERUMのサブスクで十分
最近ではiPad上でWaldorf NAVEを盛んに使ってるのでSERUMの出番も少ないし
[sage] 2018/06/09(土) 18:51:21.55:NHN9cOh20
それで満足なら別に勝手にやればいい
人に押し付けなければ
[sage] 2018/06/09(土) 19:29:42.03:ioIqs/mM0
「〜で十分」って意見が有用な情報だったことは一度もない
[] 2018/06/09(土) 19:34:45.62:gB9hf7Y+a
〜で十分って妥協からくる言葉だよな
[sage] 2018/06/10(日) 02:00:23.79:uFTvaBgd0
よしじゃあ俺は〜で十二分派になろう(更なる保険がけ
[sage] 2018/06/10(日) 12:50:03.79:kVe1G4Jir
ジェラっちゃうんだw
[sage] 2018/06/11(月) 08:14:55.81:MquZXR1B0

同感、ここ数年どんな場面でも良く見るね
寂しいね
実際景気なんて良くなってない証拠ととらえてるw
[sage] 2018/06/11(月) 09:59:12.64:77n/9aTR0
十分は満たされてるって意味だろ。
ベターではなくベストって意味に見えるけどな。
[sage] 2018/06/11(月) 11:09:56.70:FUwL1yFhr
最高を求めて結果が伴わない香具師
[sage] 2018/06/11(月) 14:01:46.89:qiMD8KTp0
十分と充分の違いについて詳しく!
[sage] 2018/06/12(火) 07:43:23.80:S5mCd7sz0
音鳴らすだけならそりゃハードでもいいかもしれんが、曲を作るとなると
ミックスしなきゃいけなくなるわけでそれなりにパワー必要になるよね

MTRでやるんだい!って人はまあ頑張って、としかいえん
[sage] 2018/06/12(火) 10:29:42.27:Kllu3DC/x
1番高いやつ買っとけば十分満足できるよ
[sage] 2018/06/12(火) 23:34:19.41:d8qlFN+8M
【COMPUTEX】機能性を徹底的に追求したPhanteks「Enthoo EVOLV X」
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2018/0608/265597

オプションでmini-ITXがマウント可能
な、何を言ってるか分からねー
[] 2018/06/13(水) 10:54:09.26:OzYw2Deo0
Threadripper用のMini-ITXがでてたらなぁ
ttp://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/06/08/evolvx_08_1024x768-1024x768.jpg
[sage] 2018/06/14(木) 05:41:56.54:D95kMyLo0

1つのATX筐体にATXマザーとmini-ITXマザーが入ってるのか
戸愚呂兄弟みたいなPCだな
[sage] 2018/06/27(水) 13:15:44.22:/pkvkzgG0
8086K外れたのでAMD信者になりまぁす

「米国に次ぐ世界2番目」「東京ドーム数個分」――「Core i7-8086K」で大きく盛り上がった日本
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1806/26/news086.html
>少なくとも10万人の応募はあったものと思われる。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ DTM板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら