2ch勢いランキング アーカイブ

【DTM】 - ★自作曲、聴いてよ」スレッド★ 62th


名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/02(土) 02:53:43.59 :WVcvRXI3
みなさんのオリジナル曲を、DTM板のみなさんが優しく、時に厳しく、評価してくれるよ。

推奨アップローダー: リンク先の注意事項を良く読んで利用して下さい。
■楽器作曲板・DTM板用 Uploader ■
ttp://up.cool-sound.net/upload.html

注意事項
 * 荒らしは徹底スルー。厳守でお願いします。
 * ファイル形式とサイズを書く親切。
 * URL にジャンルや曲のアピールを添えればレスがたくさん貰えるかも。
 * 他人に優しく、己に厳しく。叩かれても気にしない。
 * 根拠のない嫌がらせの煽りは一切放置。
 * 煽る方も煽られる方も、その原因は「自分」にあるということを自覚し、
  スレ本来の主旨に沿って進行させることに努める。
 * 基本はMP3 でカモン!!だが、YouTube、ニコニコ動画でもOK。

テンプレ: 任意と書かれていない項目は必須のこと。
【タイトル】
【URL】
【ジャンル】
【曲長】
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】
【使用ソフト】
【コメント】
【転載】 (○ or ×、任意、デフォルト○。○の場合下記まとめページに転載)

「自作曲、聴いてよ」スレッド まとめページ - トップページ
ttp://www36.atwiki.jp/jisaku_kiite_dtm
前スレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1350393230/
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/02(土) 02:56:21.54 :WVcvRXI3
立て

wikiはよくわかりません
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/02(土) 03:37:50.42 :/7yUYUNk
【タイトル】Lovin' you
【URL】ttp://m.youtube.com/watch?v=EErltKFuAJ0&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DEErltKFuAJ0&gl=JP
【ジャンル】J-POP
【曲長】 3分31秒
【ファイルサイズ】分かりません
【使用音源】ソフト付属
【使用ソフト】プロツール9
【コメント】歌が下手くそです。本当は上手い人に歌ってもらいたいのですが。
【転載】〇
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/02(土) 04:48:42.11 :Y3ZdKatx
【タイトル】 春
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool36904.mp3
【ジャンル】 ポップ
【曲長】 1:47
【ファイルサイズ】 3.38MB
【使用音源】cubase sampletank ボーカロイド
【使用ソフト】 cubase
【コメント】 春だね、春はいいね。春は悲しいね。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/02(土) 20:43:40.24 :ZJOhtFQw
【タイトル】 Kaguya
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool36914.mp3
【ジャンル】 Drum'n'Bass?Trance?
【曲長】 6:06
【ファイルサイズ】5.6MB
【使用音源】 NI Komplete5等
【使用ソフト】 Cubase6.5
【コメント】 展開が単調、冗長かもしれませんがよろしくお願いします。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/03(日) 03:00:10.89 :CuICcCYV
【タイトル】RIFT
【URL】ttps://soundcloud.com/takoyaki-2/rift
【ジャンル】よくわかりません
【曲長】3:01
【ファイルサイズ】6.94MB
【使用音源】synth1、sytrus
【使用ソフト】FL STUDIO
【コメント】パーカッションが単調になってしまいました
その他に目に付く点がありましたら指摘して欲しいです
よろしくお願いします
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/03(日) 04:38:30.39 :tN7DZ8Ws

面白いモチーフなので僕の意見ですが
あなたは前半のオンオフだけのストイックな構成を突き詰めた方がいい気がします
エンディングの変化つけたビートはちょっと普通です。
こんなイメージの構成の参考
ttp://www.youtube.com/watch?v=rBLGu9bfuJI
ttps://soundcloud.com/akiko_kiyama
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/03(日) 08:47:01.46 :4uQi7/w0
ここまで乙なしかよ
前スレにもあったけど次は立てないほうがいいな

挙げ句の果てには【ジャンル】よくわかりません とか出てくるし
お前の頭の方ががよくわかりません
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/03(日) 13:12:34.54 :YXsg0r7C
>>5
ドラムスが聞こえづらいので、キックにコンプレッサーかけるなりして、音圧稼いだ方が良いかと思います。
全体的にのっぺりと聞こえるのはおそらくクワイアやストリングスの和音構成や音の被り等が原因かと思われるので、EQで削るなりパンを振るなりすれば、聴きやすくなるかと思います。
退廃的なコード進行や裏で鳴ってるフレーズ等は個人的にかっこいいと思います。
メインメロディーをもっと前にだして、サブフレーズをオートパン使って揺らしたり、オートメーションでクレッシェンド、デクレッシェンドを描いてみては?
FXをもう少し入れてもいいとおもいます。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/03(日) 21:45:16.08 :OK11PbW9
【曲名】 Lovin’you
【ジャンル】J-POP
【時間】 3分1秒
【サイズ】2.8MB
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool36924.mp3.html
【使用機材】プロツール9
【コメント】歌は下手くそですが、なかなかポップに仕上がってると思います。よろしければ、ご意見・ご感想などを、お願い致します。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/03(日) 22:29:46.77 :KiY01Yhx
テスト
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/04(月) 07:29:24.00 :LCq5r0vT
ゴミみたいな曲ばっかやな
あんたらセンスないわホンマ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/04(月) 08:26:57.43 :2zZNlJ9I

アレンジもっと詰めてみてはどうですかね?
音に寂しい感じがします。


出だしいいですね。TスクウェアのF1リフみたい
トランスは基本単調でいいと思うけど、コード進行はそのままで
別の楽器に置き換えたりとかPANで遊んだりとかはしたほうがいいかな
6分はちっと長い。リズム展開もっと早くていいかも 


頭の音いいですね。次の展開にwktkする
でも個人的にはその後のリズムが五月蝿くてきついかな・・
効果音の使い方とかは好きかも
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/04(月) 10:42:23.08 :eGnWg8xJ
【タイトル】 未完成
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool36978.mp3.html
【ジャンル】分かりません
【曲長】 3:58
【使用音源】 ドラム以外SONARの音源のみ使用
【使用ソフト】 SONAR Home Studio 7
【コメント】 面倒なってになって未完成のままです。
 一応完成するまで頑張るつもり・・・
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/04(月) 12:00:19.58 :fuGLwBaV
【タイトル】決めてません
【URL】ttp://youtu.be/2LptITXrao0
【ジャンル】ポストロック、アンビエント
【曲長】1:59
【使用ソフト】iOS GarageBand
【使用音源】iOS GarageBandの音源とアコギをiPhoneのマイクに向けて録りました
【コメント】
評価よろしくお願いします
【転載】○
前スレ843 [] 2013/03/04(月) 17:59:02.80 :sbj7Wjn3
どうもお久しぶりです前スレで初投稿した者です!
個人的にMIXの調子が前より良くなったかなあと思ったのであげてみます!
まだ僕のページで公開してない曲ですがまあ大丈夫だと思われます

【タイトル】Fell so good
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool36980.
【ジャンル】HIPHOP
【曲長】4:01
【ファイルサイズ】(任意)3.68MB
【使用ソフト】Audacity
【コメント】
ちょっとポップス寄りな感じにしてみました。
歌詞もこっちにあげておきます

ttp://up.cool-sound.net/src/cool36981.

【転載】○
前スレ843 [] 2013/03/04(月) 18:02:54.03 :sbj7Wjn3
あっ!URLおかしくなってしまった!
ttp://ime.nu/up.cool-sound.net/src/cool36980.mp3
が音源で
ttp://ime.nu/up.cool-sound.net/src/cool36981.txt
が歌詞ですすんません
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/04(月) 20:43:18.55 :2zZNlJ9I

タンバリンのハイが出すぎて最悪です・・
行き当たりばったりで曲作ってる感じ
>>面倒なってになって未完成のままです。
こういうの見るとコメントするのも面倒になってくる


完成度高いと思う。
45秒あたりからのサイドチェインコンプなのか潰れてる感じが違和感
右CHのベルとストリングスが被って濁って聞こえるな
すっきりさせたほうがいいんじゃない?


VOの録音状況が悪いかな
マイクノイズのせいか強烈なハイが聞こえて耳が痛い
こもった感じのオケは古臭さを感じて好き
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/04(月) 22:03:12.75 :Y2CAe4GM
世界が驚いた神バンド Atlanta Girl!!!
海外からの注目も高くサウンドクラウドの再生数の10%はアメリカが占めている
君たち流行に遅れてアトランタ・ガールを聞き逃すのか?!!!!
日本の次世代インディーはこれでキマリだ。(╹◡╹)

PV ttp://youtu.be/4AP6ArPoX7s
ライブ動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=zIGTO1RnjpM
公式Twitter ttps://twitter.com/AtlantaGirl2
音源 ttp://soundcloud.com/atlanta-girl

【統失】最注目バンドAtlanta Girl 2【キチガイ】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/minor/1362124969/
15 [sage] 2013/03/05(火) 00:45:39.77 :yhASscx6

評価ありがとうございます
45秒辺りからは迫力を出したくてベースの音を大きめにしたのがダメなのかなと思います

ストリングスも盛り上がりを出すために入れたのですが蛇足になった感じがします
ほんとはベルの音だけにしようと思ったんですが何か物足りなくて

こういう感じの曲はこのスレでなかなか聴かなかったのでちゃんと評価してくれて嬉しいです
ありがとうございました
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/05(火) 08:07:11.28 :0kFhXBPR

ドラムを垂れ流しにしないで頑張ろう
dnbにしなくてもいいけどこのコード感はbukemじゃないか
参考
ttp://www.youtube.com/watch?v=8d9Zg1sAhls
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/05(火) 12:24:41.64 :24ER0Cwi
【タイトル】 orange
【URL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20249770
     ttps://soundcloud.com/yarusenakio-1
【ジャンル】オルタナティブ、ポップ
【曲長】 2分
【ファイルサイズ】20MB
【使用機材】line6
【コメント】いいポップできたんで聞いてください
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/05(火) 15:00:47.87 :Ab9iUbvO

タンバリン直します

ドラム直します
コード感はbukem・・・なんですかね
今違う曲作ってるんで気が向いたら直してまたupしなおします
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/05(火) 15:11:50.11 :MSbaG9OB
テスト
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/05(火) 15:28:26.75 :MSbaG9OB
【タイトル】 未定
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool36996.mp3.html
【ジャンル】
【曲長】 2:55
【ファイルサイズ】6.69MB
【使用音源】 halionsonicse
【使用ソフト】 cubase
【コメント】 コンペに受かりますか。ミックスがわからなくて、音のかぶりとか
ありますか。あと、曲的にどうかコメントお願いします。
【転載】 ×、
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/05(火) 17:13:44.77 :1e34Y5k9
【タイトル】 Mosaic
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool36998.mp3
【ジャンル】Techno
【曲長】 3:56
【ファイルサイズ】5.4MB
【使用音源】 フリーのVSTを数種
【使用ソフト】 cubase
【コメント】久しぶりに作ったものです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/05(火) 23:35:58.95 :EH5O+GQi

かっこいい・・・
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/06(水) 10:11:20.26 :rwAWR742

ありがとう
励みになります
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/06(水) 19:56:07.66 :chVx79ns
【タイトル】 Holiday In The Street
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37027.mp3.html
【ジャンル】 ロック。
【曲長】 5:50
【コメント】

キー設定高くしてしまい、歌が一部苦しくなってしまってます。
展開する曲をテーマにしてみました。
よろしくお願い致します。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/06(水) 21:00:39.67 :PX+cqgeD


沖縄っぽいスケールのフレーズに変化するところが少し強引すぎるかなと思いました。
あと全体的にGt.のリバーブはもう少し押さえた方がいいかなぁと思いました。
もう少しGt.のアタックが強調された方がメリハリが出るかなと。
ちなみにVo.のリバーブも強すぎると思います。この曲調ならそこまでかける必要はないと思います。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/06(水) 23:12:23.98 :6ayixFmW
【タイトル】 AIR WALK
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37034.mp3.html
【ジャンル】分かりません
【曲長】 4:22
【使用音源】 ドラム以外SONARの音源のみ使用
【使用ソフト】 SONAR Home Studio 7
【コメント】  でうpした者ですが昔に一応完成させた違う曲です
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/07(木) 01:32:02.72 :NweR9uZq

可もなく不可もなくって感じ
コンペは受からないと思う
アレンジや音色をもっとダンスミュージック風にしたらいい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/07(木) 01:37:14.70 :NweR9uZq

かっこいい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/07(木) 01:46:35.60 :NweR9uZq

爽やかでいい感じ
ピアノのブロックコードに違和感あり
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/07(木) 14:30:00.05 :O0CgCCgr

コンペはきついかな。ミックス悪いと印象が悪い
あとハモリずれてる 曲調は悪くないけどちと古い感じもするかなー
なんてかもう一押し足らないから、渋いサックスとか入れてみたら


高音出すぎ でも曲はカッコイイ
若干退屈感じるとこがあるのでFXいれたらどうだろう
まだまだ遊べそうな隙間あるよ


リバーブ掛けすぎでなにしてんのかわかんえ
沖縄テイストはいいねー


ピアノが気持ち悪い1:20のコード感も無理がある
それとパーカスの高音ですぎ

ここにUPする人大体に言えるんだけど
ハイ出しまくってて違和感ない人の耳が心配になるわ
耳ぶっ壊れるぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/07(木) 14:39:24.57 :J+SWQbfQ

君耳いかれてない?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/07(木) 15:34:13.30 :DTdliNb8
【タイトル】「Tranced Oscillation」、「Floatage」、2曲ともギター曲です。
可能であれば、他の曲も試聴して頂けると光栄です(すべてギター曲でございます)。
【URL】ttp://archive.org/details/guitar_of_keif_mesa
【ジャンル】実験音楽、即興音楽。
わかりやすいジャンル的にはエレクトロニカ、電子音楽に近いと思います。
【曲長】04:34、04:45
【ファイルサイズ】ストリーミング試聴可能。※フリーダウンロードも可能。
【使用音源】ギターはIbanezのセミアコ、エフェクター→ttp://dbex.web.fc2.com/gear-2008-01-20.jpg
【使用ソフト】録音はLogic Pro、「Trident」、「Experimental Guitar」、「Salvia」はAbleton Liveで録音。
【コメント】
全曲即興演奏、一発録音です。

2ch某板の某スレでは
「お前のギターサウンドはうがいのようだ、エフェクトも作曲もセンスが無い」
「ギターの演奏技術が陳腐、もっと勉強して練習してこい」
「たいして実験的ではないよね、即興というのも一発録りというのも、ある意味、逃げ口実にしか聞こえない」
など、厳しい批判を受けております。
これに関しては、真摯に受け止め、今後に活かしたいと考えております。

こちらでも厳しいアドヴァイスをお願い致します。また、初見時の率直な感想もお願い致します。
DTM板の方々の、率直な意見をお伺いしたいのです。

All Works(全アルバム作品)
ttp://ja.jamendo.wikia.com/wiki/KEIF_MESA
ttp://ch.nicovideo.jp/keif_mesa/blomaga/ar102139
【転載】 (○)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/07(木) 16:33:23.86 :0cVbGTV1

みんな小さな音で曲作ってるんじゃないの
それか あなたがでかい音で音楽を聴いてるか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/07(木) 16:52:34.29 :0cVbGTV1

個人的には サイケデリック オルタナ系かなって思った
即興一発録りでこれだけ弾けるんなら
それなりのテクはあると思いますよ
けっこう こういうの好きです

問題は次のステップへどう進むかでしょうね
リスナーって音を聞いてるというより
音を通じてイメージをやりとりしてるところがあるので
そこんところをどう研ぎ澄ますかといったところでしょうか
KEIF MESA ◆5lOpkl.pCs [sage] 2013/03/07(木) 16:59:12.65 :1Y8F6upd
※トリップの確認をお願い致します。

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1362233983/118
この書き込みを最後に、上記のスレッドには一切書き込みを行なっていません。
また、決して自作自演(スレッド立てそのものも含む)などの行為は一切行なっておりません。

背景と致しましては、同板の別スレッド(機材晒し系のスレ)によるささいな書き込みから
個人スレを立てられてしまいました。

あちらで荒らすようなことは決してしないでください。また、私を擁護するようなこともご勘弁ください。
この書き込みを最後に、こちらでも書き込みを最後と致します。

への厳しいコメント、アドヴァイスはお待ちしております。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/07(木) 17:55:40.32 :0cVbGTV1

ずいぶんシャイなんだなあ
スレ見ましたよ 賛否両論なのは
あなたの音楽がインパクトが強いってことで 
好意的に解釈しとけば良いのでは

もっと図々しくなってもいいんじゃないですか
音楽なんて名前を売ってナンボのもんですし
それだけの実力はあると思いますし
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/07(木) 18:22:30.55 :doNcTMlt

2ちゃんではスケベ根性出して公用の名称や個人を特定できそうな
画像・動画の類は出さないほうがいい
有名になりたい気持ちは判らないでもないが2ちゃんでは絶対出さないほうがいい
曲を出すんでも、個人情報と紐付け出来得る情報は絶対に付加しないほうがいい

嫉妬深い輩が余りに多いので安易に信用しない様に
身のためだよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/07(木) 23:21:10.26 :1Cx8xayP
【タイトル】
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37046.mp3.html
【ジャンル】 jazz
【曲長】 3:20
【ファイルサイズ】
【使用音源】 logic9
【使用ソフト】 logic9
【コメント】 以前アップしてmixし直したものです。その時のアドヴァイスを参考にやり直してみました。
お願いします。
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/08(金) 06:53:03.43 :j0Qeczuu

ピアノの左手のボイシングが低音により過ぎな上にやや単純すぎるかと思いました。
曲の構成はやや単調気味なのでベース、ドラムのソロのを入れたりピアノだけの場所を作ったりするとメリハリが出る気がします。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/08(金) 11:42:50.83 :ZZUJWLR8
【タイトル】 夢幻回廊
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=lxw6MoPNXow
【ジャンル】 イージーリスニング
【曲長】 2:40
【使用音源】 ソフト付属のもの
【使用ソフト】 SONAR X2 PRODUCER
【コメント】 久しぶりに投稿します。最近、SONARを購入しました。
       アドバイスよろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/08(金) 18:21:48.93 :Cvg0NeQ4

現代版のジャズだよね、雰囲気はしっかりと出てるんでいい感じっすよ。
気になったところはベースの存在感がだいぶ乏しいのと、1:06と3:05リズムが強引に
はめ込んだ感があるのは残念、2:06の音小さ杉かなあ、

イージーリスニングって触れ込みだから、ストリングス出まくりと先入観をもったんだけど、
いい意味で裏切られたな、癒し系の楽曲で落ち着いて聴ける作品でいいね
斬新さとかを抜きにして言えば、今から10年前、10年後どちらでも耳になじむ曲だと思うぞ
45 [] 2013/03/08(金) 21:54:54.20 :ZZUJWLR8

そう言っていただけると嬉しいです!
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/08(金) 21:58:56.74 :+nSJNAgl
【曲名】 mirror
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=f0CcOTxDEMM
    ttps://soundcloud.com/cenobite0605/mirror
【時間】3:10
【ジャンル】EDM
【使用音源】 NI Massive
【使用ソフト】 Live8
【転載】○
【コメント】EDMっぽい曲を作ろうと思ったらどんどん迷子になってゆきました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/08(金) 22:18:29.57 :4jBJ25CG
【タイトル】Vision
【URL】ttp://soundcloud.com/potatovp/vision
【曲長】2:12
【使用ソフト】Nano studio
【コメント】五作目で作曲にもだいぶ慣れてきました。
調子に乗ってどんどんマンネリ化しないためにも、特に展開と楽器についてのアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/09(土) 07:13:49.05 :9mYexr6M
【タイトル】衝動
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37059.mp3
【ジャンル】トランス
【曲長】7:08
【使用音源】FL付属
【使用ソフト】FLStudio
【コメント】作曲自体には慣れてきました。只今MIX勉強中。
25です [] 2013/03/09(土) 10:32:09.66 :0zSXkHxY
さんありがとうございます。
アレンジがスカスカじゃないかなと思ってました。
激しい感じのアレンジもいいかもしれません。

さんありがとうございます。
リードを一つ入れると印象変わって良くなるかもしれませんね。
ミックスが悪いというのはこの曲のことですか。
それとも一般的なコンペについてですか。
29 [sage] 2013/03/09(土) 11:20:33.01 :JBh7bH13

ありがとうございます。今度は展開に気をつけます。
リバーブたしかに多いですねw言われて聴き直すとそのとおりですね。



リバーブの量に気をつけます。
ありがとうございます。励みになります!
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/09(土) 11:24:47.40 :21ZPxmOU
【タイトル】 光と闇
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37063.mp3
【ジャンル】ゲーム音楽
【曲長】 3:36
【使用音源】 NI KOMPLETE7
【使用ソフト】 Logic Pro
【コメント】 初めて作った全編打ち込みの曲です。普段は電子音楽やアコースティックな曲などを作ったりしてます。
よろしくお願いします。
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/09(土) 11:47:18.73 :+H7RzE/l
最初のとこで迫力出すために途中から低音のストリングス系いれるといいかも
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/09(土) 13:13:14.22 :4QwNNYOd

ディレイじゃぶじゃぶで80年代後期からきた音楽みたいだ
アズカメ。僕は嫌いじゃないw
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/09(土) 16:45:33.24 :4v1dHaPU
【タイトル】死闘の果てに
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37067.mp3
【ジャンル】ゲーム戦闘用
【曲長】3:17
【使用音源】TTS-1
【使用ソフト】MusicCreator5
【コメント】
RPGのゲーム用に作りました。おねがいします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/09(土) 17:35:50.99 :BAAVZ8I2

悪くはない
トランスとしては音がちょっと洗練されてない
Nexus2ぐらいトランス用シンセ一つ買えよw
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/09(土) 17:36:43.73 :iiWLsA3x
【タイトル】動乱による緩やかな没落
【URL】 ttp://m.soundcloud.com/ramodying/lqi4jkmfnwny
【ジャンル】テクノ
【曲長】3:23
【使用音源】シンセ各種
【使用ソフト】MUSIC CREATOR6
【コメント】敢えて高音と低音をカットすることで、チープな質感になるよう心掛けました。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/09(土) 18:09:21.78 :tM4KIojR
6です

曲に起伏を作ることを意識して作っていたのですが、真逆をいくということですかね
悪く言うと単調ということでしょうか
こういった曲は今まで聞いたことがなかったのでぜひ参考にさせていただきます
アドバイスありがとうございます


レスありがとうございます
最初の音のゆったりとした感じに反して
いきなり忙しいリズムがくるようにしたかったのですが良くなかったですかね・・・
音量を調節してうるさくないようにしようかと思います
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/09(土) 18:48:58.20 :KNj3in11
【タイトル】ワンピース(仮)
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37069.mp3
【ジャンル】ポップス
【曲長】3:33
【ファイルサイズ】
【使用音源】キーボード・ベース・鍵盤ハーモニカ
【使用ソフト】Logic・StudioDrummer
【コメント】
ボーカルが作詞作曲してくれた曲をアレンジしてデモを作ってみたんですが、
「なんかつかみどころのない感じ…」みたいな評価でした。
ポップスとして考えたとき、みなさんの評価はどうでしょうか。
ベース歴は2週間程度なので聴き苦しいと思いますが、お願いします。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/09(土) 19:23:31.05 :M29wWCoy
【タイトル】筧(かけい)
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37072.mp3
【ジャンル】サンプリング
【曲長】2:25
【ファイルサイズ】5.55mb
【使用音源】Massive
【使用ソフト】大図書館の羊飼い
【コメント】まじめに曲作るのもいいですが、疲れたときには自分なりのふざけたトラックを作ってみたらどうでしょう
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/09(土) 20:50:00.42 :+H7RzE/l
うpばかりでアドバイス少ないな
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/09(土) 22:53:34.06 :VCl5KOpa
【タイトル】 アドバイスが書けません
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37079.mp3
【ジャンル】 テクノ
【曲長】 2分半
【ファイルサイズ】 5.7MB
【使用音源】 ひみつ
【使用ソフト】 Cubase
【コメント】 さん、ぼくは人にアドバイスができるほど偉い人間じゃないでふ、すまんだふ。
みんな自己主張したくて曲をうp専だふね。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/09(土) 23:17:57.96 :M4SoNj3/

普通に聞いてるかぎりアドバイスなどない
講師が生徒の曲を聞いたとしても常にアドバイスが浮かんでるわけではない
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/09(土) 23:45:56.76 :21ZPxmOU

これはテクノなのですか?W
ちょっと衝撃でした。
個性があって面白いなぁと思いました。
耳障りな音を周波数領域でカットすればもっとクオリティが上がると思います。
あとは低音が少し薄いのでそれこそテクノっぽい低音を入れてもいいかなと思いました。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/09(土) 23:55:26.23 :9cYfhhzX
確かに左手が密集してますよね、またがんばって作ってみます。ありがとうございます。

 ドラムはループ素材を貼付けただけです手抜きwwwどう考えても不自然ですよねwwもうちょっと自分で作り込んでみます。
 ありがとうございました。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/10(日) 00:24:02.28 :JsKJYzwR
【タイトル】放送室
【URL】ttp://youtu.be/I3XaZ0ij7Gg
【ジャンル】ポップス
【曲長】2:47
【使用音源】Kontakt,Addictive Drumsなど
【使用ソフト】cubase5
【コメント】作曲者です。ボーカルは人にお願いし、
作・編曲、各楽器演奏、打ち込み、録音、ミックスなどは自分が行いました。
ご意見・ご感想大歓迎です。社会人になりたくないです。
よろしくお願いします。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/10(日) 01:32:14.41 :3DnsNAEM
頑張ってコメント書くわ


えっと、ミックスについてはこの曲のことですね。
人様に聞いてもらうので印象はやはりいい方が良いかと思われます。


硬い音が続く印象。どうせ次も硬い音くるだろーって思ってしまうのよね。起伏欲しい
2:30の音はちとでかいかな。


これはBGM系?チェロだと帯域がバックと被るから、ヴァイオリンとかで置いた方が良いんじゃない?
生楽器とデジタルものを無理矢理融合した感じがする。
音に隙間があってまだまだって感じがした。


イントロかっこいいわ。57秒からはあれ?と急に素人臭くなったような感じがした
音のチョイスこのまま引っ張るのはきつい 主メロ変えるなどして展開かえるといいよ
低域が暴れてるも何とかしたほうがいい 7分は長すぎだ


NIの音源のわりには音場に広がりがないですね。
ストリングスは上から下まで壮大に使ってこそだと思いますわ。
ゲームっぽさは出てるとおもうんだけどなんちゃって感が否めない


いいねw TTSで終わらせるのは勿体無いと思う
1:17〜付近バッキングだけだと寂しいから白玉気味の軽いメロ入れてみたらどう?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/10(日) 01:44:00.84 :3DnsNAEM

顔のアップキモくて閉じてしまった・・・


渋くていいと思う。00:48の音とか凄い好き PANが行ったりきたりしすぎてちょっとしつこいかな
その場合はボーカルの求める好きなアレンジの既存曲を先に聞くといいよ。


この手はよーわからんのでノーコメントで


公園でこんな感じで叫んでる人よくみるわ


珍しくLV高い曲がwかっこいい!ボーカルも結構抜けてると思うのですが、
サビの左CHカッティングとちょっと被ってますね。EQ見直したほうがいいかも
気持ちVOにセンドリバーブもちょっと掛けてもいいかなと思いました。良曲でしたご馳走様でした
67 [] 2013/03/10(日) 03:01:38.26 :JsKJYzwR

聴いてくださってありがとうございますm(_ _)m
なるほど。
ミックス分かんないことだらけでいつも苦戦してます。
ちゃんと勉強しなきゃですね!
アドバイスありがとうございます!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/10(日) 03:07:26.53 :hQem13WM

すごくいい(*^-^)
ボーカルさんも可愛い

エレキもベースも鍵盤も 自分で全部弾けるの??
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/10(日) 03:18:27.59 :JsKJYzwR

ご視聴ありがとうございますm(_ _)m

ボーカルの力がだいぶ大きいですよね笑

一応楽器は自分が必死に弾いています。

堂々と「弾ける!」と言えるレベルにはないですけどね(^^;)
67 [] 2013/03/10(日) 03:22:59.36 :JsKJYzwR

失礼、名前入れ忘れました
は僕です。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/10(日) 03:51:38.97 :hQem13WM

いやあ・・・凄い才能があると思う^^

トモシビも聴いたけど、とても良い曲だね!

ピアノとギターはどっちが得意なの?
多分、ピアノだと思うけどレベルはどのくらい?ソナチネかチェルニー30番くらい??
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/10(日) 07:09:48.45 :j2XgIyKE

誰が転載すんだよこんなのwwwwwwwwww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/10(日) 09:38:38.06 :cfzGEPzV

です。聴いてくださってありがとうございます!

エレピのオートパン、冷静に聴くとかなり鬱陶しいですね…今後はもっと絞ります。
これ、弾いてる本人は気持ちいいんだけど、全体の音には悪影響というありがちなパターンですね。

ボーカルとはそれなりに共同作業してて、いつも好きにやっちゃってと言われてるんですが、
その子ですらこれは…みたいな感じだったので、一般的な感覚では無茶苦茶やってるように
聴こえるのかなと思ってアップしてみました。
67 [] 2013/03/10(日) 17:19:29.44 :JsKJYzwR

いえいえ。

トモシビってのは多分ボーカルの方が誰かのをカバーしたやつだと思います。

ギターの方が得意です。
ピアノは小さいときやっててすぐやめたので、
クラシックのちゃんとしたレッスンなどは受けていません。
作曲を始めてから独学で勉強しているところです。



どゆこと?
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/10(日) 18:57:50.02 :Gzhoz63p
楽器が弾ける人とマウスでポチポチやってる人の曲とじゃ全然違うな
29 [sage] 2013/03/10(日) 23:03:34.35 :+yEJvH7e

ありがとうございます!エフェクトかけ過ぎですねw
アズカメ実は詳しくないです。
調べたら1stが良さそうなので、アマゾンで早速購入しました!
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/10(日) 23:48:19.08 :C3+qTomj
【タイトル】 3
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=ahhjW651Itw
【ジャンル】 ダブテクノという音楽のつもりです 汗
【曲長】 5分10秒
【使用音源】 ヤマハ dx7 コルグ ウェーブステーション ローランド mc-303
【コメント】どなたか、アドバイスをよろしくお願い致しますー
はやかわかずまさ [] 2013/03/11(月) 00:54:48.47 :rXGKImt4
【タイトル】はやかわかずまさ1st「衝動」より
【URL】
   衝動
   ttp://twitsound.jp/musics/tsOwXDpFX
   のらいぬ
   ttp://twitsound.jp/musics/tsKY1rg29
  夜間飛行
   ttp://twitsound.jp/musics/ts49pDO6h
   ひだまりの猫
   ttp://twitsound.jp/musics/tsaIfvwwu
    Boys, be ambitious!
   ttp://twitsound.jp/musics/tsaX0tn3j
   夜風
   ttp://twitsound.jp/musics/tsJOrLrAz
    Like a Rain Drop
   ttp://twitsound.jp/musics/tsY6HM2rT
【ジャンル】フォークロック
【曲長】まちまち
【使用音源】アコギ、ボーカル、せいので一発どりです
【コメント】 7曲も長々とすいません。暇な方はなにかコメント頂ければ幸いです。
       気に入ってもらえればtamagobisya@facebook.comにコメントや
      facebookで友達申請してもらえればうれしい限りです(*^▽^)/★*☆♪
      よろしくお願いしまーす。是非♪
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/11(月) 16:01:25.86 :kaVrpXx7
>>6
前回お兄ちゃんダブステ作って上げたひとか?1分15秒あたりからのサウンドが似てたから。違ったらスマソ。
わざとサンプリングボイス使ってるんだろうけど、普通のダブステ作ってみてくれ。サウンドかっこいいから聴いてみたい。
82 [] 2013/03/11(月) 16:46:46.44 :kaVrpXx7
すまん上の安価は
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/11(月) 18:21:18.15 :LJgpHK8K
youtubeの音楽版サイトってどこがオススメ?
ニューオーダ(ェェ) ◆u8xm5dbeLc [] 2013/03/12(火) 12:29:13.03 :UWKeUUTx
【タイトル】 カフェなんたら
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=SmMNSdzVP1k
【ジャンル】 カフェで流れてそうで流れてないギターインスト
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/12(火) 12:57:38.25 :i4a6inEm

ちょっとだけThe Booksっぽいと思った
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/12(火) 14:25:38.53 :kOSgqpJs
【タイトル】PIANO SONG
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37098.mp3.html
【ジャンル】ポップス バラード
【曲長】1:58
【使用音源】Logicのサンプラー
【使用ソフト】Logic
【コメント】シンプルで短い曲という目標で作ってみました。
シンプル過ぎるので少しストリングスを入れても良いかなと思ったんですが。
何でも結構ですので感想やアドバイスをお願いします。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/12(火) 17:19:30.17 :xHGaVWnb

歌心あっていいですねー音数少ない分ピアノがなんだか打ち込み臭さを感じるかも
よくある定番手法だけど、1番すっかすかにしてサビでリズム入れて
2番はバンドサウンドとかどうでしょう?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/12(火) 19:59:18.00 :Uitlz0hF

あなたボーカルトラックだけ上げて、作曲はまったく問題ない。あとはアレンジ
まるちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/03/12(火) 21:26:35.33 :afDZWxct
【タイトル】浮浪者と時計
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37103.mp3
【ジャンル】駐輪場パンク
【曲長】5:39
【ファイルサイズ】7.77MB
【使用音源】CORE PLAYER DRUM POP KIT
【使用ソフト】SONAR6HS
【コメント】知り合いのライブの対バン数合わせに無理やり結成させられたバンド用のデモですが
      我ながらブチ切れた仕上がりになったので音楽シーンの最先端を行く皆様に
      僕が十八年くらい前に作った曲の評価をお伺いしたい所存でありまうす。 
【転載】○(まるちーちゃんLOVEと記載の事)
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/12(火) 21:40:48.08 :UuWK4sMP

なんて耳

ありがとうございます!
そのうちまた作ります
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/12(火) 23:39:57.80 :xHGaVWnb

ちょっと古臭い感です。最近のテイストもまぜてみるのもいいんじゃないですかね
VOが遠いのとドラムがノッペリに聞こえる。ベースの音像が見えない 5分はちと長い
ちーちゃん [] 2013/03/13(水) 00:34:04.83 :9AN/sQti

長いとはなんだ!2ちゃんレスじゃあるまいし!!
ちーちゃん [] 2013/03/13(水) 00:36:58.40 :9AN/sQti
貴様にはベースっていらなくね?スレがお似合いだ!!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/13(水) 01:01:42.83 :SzC02+sf

これ好きよ、アドバイスじゃなくて悪いね
ちーちゃん [] 2013/03/13(水) 03:18:15.70 :9AN/sQti
あれ、もっとここ殺伐としたスレだったと思ったけど過疎ですか?
?(^o^)rx
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/13(水) 18:50:42.60 :88VqJ4dm
【タイトル】のどが渇いてる
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37115.mp3.html
【ジャンル】歌もの
【曲長】2:17
【使用音源】ガレバン S1付属ループ ARC付属マイク
【使用ソフト】S1
【コメント】ipad miniで作ってS1で仕上げました
感想があればお願いします。
82 [] 2013/03/13(水) 20:57:10.54 :BsJqn+Qv

決め手は2分2秒のスネア一発。前回の曲でも使ってたけど個人的にあのスネア凄くインパクトあったから覚えてるよ。
サウンドメイクはかなり高レベルだと思うから、これからもアップしてほしいわ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/13(水) 20:58:41.94 :hgPM2ZtF
【タイトル】マジカルデイズ
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37116.mp3
【ジャンル】アニソンギターポップ
【曲長】3:41
【ファイルサイズ】6.8MB
【使用音源】ボーカロイド ezdrumer
【使用ソフト】SONAR Home Studio 7
【コメント】歌ってくれる女性ボーカルいないかね
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/14(木) 01:06:42.64 :1nod6E9f

何か音が寂しいなぁ シンセとか足したら?
メロディの動きがルートに被りすぎな気がする
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/14(木) 04:59:52.98 :TuvW1c30
【タイトル】 Hello World
【URL】 ttp://twitsound.jp/musics/ts6JC4JZH
【ジャンル】 ハッピーハードコアっぽいJpop
【曲長】 5:44
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】 フリーのゲームボーイ音源、後はElectribe MXとMC-909がほとんど。
【使用ソフト】 Cubase 6.5
【コメント】
ボカロのリン、レン、ゆかり、Mew、ミク、メグで合唱させてみました。
みんなの歌っぽいのを目指してます。
国際情勢的にきな臭いニュースばかりなので…世界平和を歌わせたいな、と。
「みんな仲良くできたらいいのにね」と童心に返って訴えたいのが作成の動機です。
オチは、最後まで合唱に入れてもらえなかったメイコがメイン歌手のリンをぶん殴る、
という演出です。PVを作った時に絵で分かりやすく表現できたらな、と思ってます。

【転載】 ご自由に。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/14(木) 05:09:03.97 :TuvW1c30
追記。冒頭で「何言ってるかわかんねぇよ、これ…」と思う方がいるかと思うので。

ぼかりす使って次のようなことを英語でしゃべらせてます。
「皆様、当機をお選びいただき、ありがとうございます。こちら、機長です。
ボカロを代表し、お礼を申し上げます。今一度シートベルトを確認し、手荷物が
頭上の区画室か、足元にしまわれていることをご確認ください。当機は禁煙です。
飛行時間は約6分となっております。またのボカロ曲をお選びいただいたこと、
感謝しております。では、おくつろぎください。そして音楽をお楽しみくださいませ。
イッツ、ショータイム!」
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/14(木) 05:17:38.08 :TuvW1c30
すみません、後もう一個投稿させて下さい。

【タイトル】 17
【URL】 ttp://twitsound.jp/musics/ts4VvFTeS
【ジャンル】 ジャズ
【曲長】 7:52
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】 Fantom−G。 Vocaloid ゆかり
【使用ソフト】 Cubase 6.5
【コメント】 しゃがれ声、だみ声って、ボカロでないよなぁ、と思って作りました。
【転載】 ご自由に。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/14(木) 10:18:12.84 :tVB451D5
ボカロ系は好きなジャンルを除き、範疇外ってことでそれ以外のうp曲をコメントしまつ、
こちらたまに出没する、自称C級コメンテーターでジャズ/フューものが好きな漏れからの、独断偏見ありの感想を・・

同じパターンの繰り返しで5分は長杉、展開変わるかな〜と待ってても変わらないし、基本8小節だけの曲?かなり物足りないっす

誰もレス梨なんだね、7曲を全てワンコーラスだけ聴いた感想、声が特徴的で声質に好き嫌いが結構ありそうな印象を持った
曲順で並べて好み(メロディーライン)だけど言うと10段階(自分的にGJ=10、ごく普通=5、再度聴きたくない=1)で分布させると、
@=3、A=5、B=2、C=4、D=2、E=5、F=6って感じ、スマンがサソは「9」に感じちゃう

ノンジャンルのインストっぽくて、後半はちょっとクラシックの小曲っぽい雰囲気もありそうな気がするな、可もなく不可も無い印象

レトロ感は少しあるけどこれはこれでいいんじゃないかな?今ドンダケ流行りのサウンドだったとしても、明日は我が身で
10年もすればまた別のものが最先端になっちゃうんだしね、ストレートなロック聴き易かったよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/14(木) 10:41:39.08 :tVB451D5
104に続き、連投コメントスマソ

自分の好きなサウンドを大衆迎合せずにやってます!って感じだな、東京高円寺にありそうなディープな場末のライブハウスで
15人の観客の前でやってそうだ・・そのうち10人は同類の別バンドで休憩時に観客になったりしてね、アングラ路線一徹ですか?

試みはわからなくもないが、C級jazzヲタからボヤキを言わせてほしいね、まずライブ設定のくせにグルーブ感が薄すぎることと、
作者はジャズのアルバム10枚も聴いたことがないでしょ?って感じる出来上がったサウンドはなんちゃってジャズのテイストを加えて
そのエッセンスを加味したポップスということで表記すべきだね、ポップスから遊び心で派生させたものとしての位置付けならおkか、
ジャズ専のヲタ爺が100人いたとして、95人は↓が出そうだ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/14(木) 16:10:37.97 :dS1tzRk7
汚れちまった悲しみに
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/14(木) 19:09:42.18 :bP5tDO1C
97です
105さん、感想ありがとです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/14(木) 23:10:37.75 :ZWb55Mxj
ここの住人とことん糞だろ
,,とか普通にできてる曲だと思うけど
基礎もできてなくて理論もほぼ理解できてないようなセンス無い曲へのコメントばっかでなんなのさ
まあ聴く側も素人が大半だからしょうがないんだろうけどなここは
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/14(木) 23:15:52.42 :I0GtW160

単にスルーされちゃっただけじゃなかろうか・・・
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/15(金) 00:05:00.51 :XVoQykwG
youtubeに慣れすぎてmp3めんどくさいんだよね
まるちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/03/15(金) 00:29:55.73 :9s+gHGel
【タイトル】優しい月
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37131.mp3
【ジャンル】爽やかパンク
【曲長】3:23
【ファイルサイズ】4.66MB
【使用音源】CORE PLAYER DRUM POP KIT、FREEアンシミュ
【使用ソフト】SONAR6HS
【コメント】三年くらい前に詞先作曲スレで作って作詞者様にスルーされた曲ですが
      詞が素晴らしいのでこっそりバンドで演らせてもらおうと
      スリーピースバンド用にデモを録って見るとまるでチョコレートかなんかの
      CMソングにぴったりな爽快感のあるトラックに仕上がったので、
      僕は愛する皆様にも是非聴かせてあげたいと思った所存でありまうす。
【転載】○(作詞者様が音信不通なのでいきなり現れて怒り出す可能性もあります)
まるちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/03/15(金) 00:35:09.23 :9s+gHGel

ありがとうございまうす。(^o^)rn'
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/15(金) 00:57:22.95 :rqWiWbrg

ギター歪ませ過ぎ?
もうちょっとカラッとしたギターで聞いてみたい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/15(金) 04:04:54.70 :dxBnSCAs
【曲名】鳥籠
【ジャンル】オルゴール
【時間】54秒
【サイズ】4.15KB
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37133.mid
【コメント】 誰かにご指摘いただきたく思い書き込みました。
何卒よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/15(金) 07:32:18.22 :aPeAIfuo

誰もが皆理論あるわけじゃないし、しゃーないべ


国名言うとそれっぽいフレーズ出てくるの面白いわ。スト2の引用だよねこれw
調整も時間掛けてやってんなーとおもた。
歌もっと抜けさせていいんじゃね?シンセに食われてるよ


打ち込み技術あるねー結構作ってそうだ。ホーンはサンプリング?生にしか聞こえないんだけどw
本場の老害ジャズ好きには嫌われそうだが、ラテンっぽい要素もあって良いと思う。
メロディラインもよく出来てるわぁ 最後の展開とか素晴らしい
低音がちょっと濁ってたり抜けないなと感じた。
4分くらいで収まればニコニコとかでうけそうやね


音源もうちょっといいの使おうぜ!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/15(金) 07:38:43.57 :aPeAIfuo
ジャズって表記に必死になる人多いのが謎い。打ち込みでは再現できないとか必死アピ
スウィングは確かに3連符とは違うけど、んなこといったら、
ロックだってグルーヴの再現なんて打ち込みじゃ無理だと思うんだが・・・
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/15(金) 08:33:58.83 :d3kKN8VC

つーかこれはあれじゃないの昭和ジャズego-wrappin'
ドミナントがなんかよわい7thはいってますか?
ちがった左手が3rdベース多用だから
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/15(金) 12:47:41.00 :126FWrGj
【タイトル】セッション1
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37135.mp3
【ジャンル】JAZZ
【曲長】50sec
【使用音源】いろいろ
【使用ソフト】いろいろ
【コメント】センスありますか?
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/15(金) 14:02:44.06 :qBEOiKLM

メインのブラスが打ち込み感満載だよ。もっと抑揚つけてくれ。
それにフレーズの引き出し無さすぎ。本当にこのフレーズでokと思ったんなら、センス無いよ。
あとピアノとエレピかなんかの音ユニゾンしてるけど、安易すぎるよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/15(金) 17:45:43.62 :rqWiWbrg

んにゃ
グルーヴ意識して細かい所チクチクやったら意外とそれっぽくなるよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/15(金) 17:48:36.32 :8g23Su+G
【タイトル】Mobius strip
【URL】ttps://soundcloud.com/keif-mesa/06-mobius-strip
【ジャンル】実験音楽、即興音楽ですが、エレクトロニカがわかりやすと思います。
【曲長】06:11
【使用音源】初代カオシレーター、R mk-II、カオスパッド mini-KP
【使用ソフト】Logic Pro
【コメント】
はじめてのsoundcloud(8曲UPしました)です。
ちょっと展開が長尺かもしれません。
アドヴァイスなどあればお願い致します。
C級コメンテーター [] 2013/03/15(金) 21:17:30.79 :w/CmzJ5R
【タイトル】Mysterious Midnight
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37138.mp3.html
【ジャンル】モダンジャズ(クインテット編成)
【曲長】5’23”
【ファイルサイズ】6.2MB
【使用音源】ハリオンソニックSE ほか専用音源など
【使用ソフト】cubase6.5
【コメント】うp曲の流れが珍しくJazzyな感じで来てるんで、その系統でうp
路地裏の雑居ビルの地下にあるホールにおいて収録したイメージのつもりデス
【転載】 ○
121 [sage] 2013/03/15(金) 21:29:10.38 :U+SUe93B

【転載】 ○ です。失礼致しました。

さん
センス良すぎ、オシャレすぎですw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/15(金) 23:13:23.30 :aPeAIfuo

サックスこれ打ち込みですか?
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/15(金) 23:21:16.64 :V8/PlHcP
【タイトル】
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37148.mp3.html
【ジャンル】 electronica ambient
【曲長】 4:43
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】 logic9内蔵音源とサンプリング音
【使用ソフト】 logic9
【コメント】 講評お願いします。
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/16(土) 00:06:00.88 :H4CHVOgi
【タイトル】春の街道
【URL】ttp://creofuga.net/songs/17840
【ジャンル】ピアノインスト?
【曲長】02:17
【使用音源】VI.ONE
【使用ソフト】kontakt5
【コメント】ゲームのBGMっぽいかも
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/16(土) 00:47:49.41 :xlCKbpAa
最近曲たくさん上がってきてていいね
67 [] 2013/03/16(土) 01:00:52.06 :5nlQ01KO
に引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
【タイトル】去り際
【URL】ttp://youtu.be/18Pi1nY9JjI
【ジャンル】ポップス/バラード
【曲長】3:53
【使用音源】Kontakt,Addictive Drumsなど
【使用ソフト】cubase5
【コメント】と同様、ボーカルは人にお願いし、
作・編曲、各楽器演奏、打ち込み、録音、ミックスなどは自分が行いました。
ご意見・ご感想大歓迎です。よろしくお願いします。
【転載】○
67 [] 2013/03/16(土) 01:03:03.99 :5nlQ01KO
に引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
【タイトル】去り際
【URL】ttp://youtu.be/18Pi1nY9JjI
【ジャンル】ポップス/バラード
【曲長】3:53
【使用音源】Kontakt,Addictive Drumsなど
【使用ソフト】cubase5
【コメント】と同様、ボーカルは人にお願いし、
作・編曲、各楽器演奏、打ち込み、録音、ミックスなどは自分が行いました。
ご意見・ご感想大歓迎です。よろしくお願いします。
【転載】○
67 [] 2013/03/16(土) 01:08:06.41 :5nlQ01KO

ごめんなさい誤って二回書き込んでしましました。
申し訳ないです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/16(土) 01:18:52.61 :3A4Ogq7V
うまいけど聞いたことあるような気がする?


気のせいかな?
>>126 [] 2013/03/16(土) 02:07:00.69 :H4CHVOgi
ごめんなさいこっちです
ttp://creofuga.net/songs/17843
>>132 [] 2013/03/16(土) 02:34:47.53 :H4CHVOgi
なんどもすいません>< こっちです
ttp://creofuga.net/songs/17845
101〜103 [sage] 2013/03/16(土) 03:36:47.81 :U8CpqCZa

ありがとうございます。聞きやすさ重視してクアンタイズかけすぎたり
ゴーストノート削りすぎたかもしれません。僕自身、ジャズ専じゃないし
言われてみれば本来作りたかったのは遊び心あるジャズっぽいポップス
だったと思います。


ホーンはサンプリングです。ジャズにこだわりある人のレベルに耐えられるような
ジャズはまだ作れないと思いますが…それっぽいポップスを好いてくれる人なら、
まぁいけるかなと。の効果音はスト2の引用です。国名の後のフレーズは
各国の楽器や代表的とされる調を使って遊びましたw


ありがとうございます。ego-wrappin...久しぶりに聞く名前です。大好きだったので
言われてみれば無意識にそれっぽくしたところがあると思います。ジャズというより
昭和歌謡というべきだったかもしれません。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/17(日) 00:00:43.40 :GoZIeqGL
【タイトル】NAIVETY
【URL】 ttp://m.soundcloud.com/ramodying/naivety
【ジャンル】テクノ
【曲長】4:52
【使用音源】シンセいろいろ
【使用ソフト】MUSIC CREATOR6
【コメント】民謡的なアプローチをしてみました。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/17(日) 03:15:43.74 :xR9hMadG


プロ キター Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
非の打ちどころがない!完璧!


ピアノ歴は何年?
教則本はどこまでやったの?(ツェルニー30番ぐらい?)
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2013/03/17(日) 15:44:18.59 :tUz65yZu
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    
67&128 [] 2013/03/17(日) 17:11:18.55 :XrS7CWlr

ありがとうございます!
そこまで言っていただけるとは・・・。(プロじゃないです!)

ピアノは小さいとき少しやってましたが、
ほぼ独学です。教則本だとかはよくわかりません;

作曲を始めてから鍵盤を使うようになったので、
歴は4年くらいでしょうか。演奏は下手です。

「演奏する」というより、ツールとして使っていて、
コードとかボイシングとか各鍵盤楽器のフレージングは自分で勉強しています。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/17(日) 18:21:53.02 :jcTVlUvo

メロディに単なるランダム性ではない個性をハッキリと感じる所が
非常にgood!!
名無しサンプリング@48kHz [age] 2013/03/17(日) 19:37:19.16 :GRRwnaFO
【タイトル】My Memories
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37171.mp3
【ジャンル】卒業シーズン用BGM
【曲長】1:26
【使用音源】Korg MicroStation
【使用ソフト】CubaseES5
【コメント】春の出会いと別れの切ない感じをイメージしました。
よろしくお願いします。
ちーちゃん [] 2013/03/17(日) 21:31:34.57 :BsMZK19q

なんだとう?てめえ!人の事をピロピロヘビメタ厨みたいに言いやがって!!
貴様の好みのギターサウンドなんて知らんのじゃ〜!!


ありがとうございまうす。(^o^)rn'
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/17(日) 21:33:45.75 :BNFDrd9l
【タイトル】波動
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37178.mp3
【ジャンル】ダブステップ
【曲長】4:42
【使用音源】fl付属
【使用ソフト】FLStudio
【コメント】テンションあがるダブステ作りたい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/17(日) 21:38:58.09 :w7rqRLBI
【タイトル】Xanadu
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=fAWMJbaQxK8
【ジャンル】実験音楽、即興音楽、エレクトロニカ
【曲長】3:09
【使用音源】KORG EMX-1、KAOSS PAD mini-KP
【使用ソフト】Logic Pro
【コメント】
前半は完全即興、後半は自分で組んだシーケンスを、録音時リアルタイム・エフェクトで操作しました。
アドヴァイスお願い致します。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/17(日) 22:23:23.17 :jcTVlUvo

えー自分でパンクって言ってるじゃん
パンクにしては歪みが太すぎるって客観意見半分のつもりで
ギターの手数も多いし勿体無いかなと

まあ好みの話かな…失礼しました
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/17(日) 22:31:52.69 :QmlSHSx1


自演は止めよう。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/17(日) 22:59:52.14 :Hq64v4xF
ギターの歪みについては個人差の幅が広いのでよっぽどおかしくない限り好みでいいと思う
ちーちゃん [] 2013/03/17(日) 23:20:04.94 :BsMZK19q

いや嬉しかったよ聴いてみたいって言われたんだから。ありがとう。

そうだよなアイツおかしいよな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/17(日) 23:46:58.46 :jcTVlUvo
ウォームな歪みとソリッドな歪み位は方法論として使い分けあるじゃん
ただ今回は"爽やかパンク"の"パンク"に引っ掛かり過ぎた俺が間違いでした
名無しサンプリング@48kHz [sagr] 2013/03/18(月) 00:41:49.43 :seqooi9f

なるほど・・・
よく分かりました。

ところで、マスターキーボードは何をお使いですか?
鍵盤数は88鍵ですか?
67&128 [] 2013/03/18(月) 01:35:13.07 :iKH6ba+Q

MIDI入力には49鍵のシンセ(waldorf blofeld)と88鍵(M-AUDIO ProKeys88)を
用途によって使い分けてます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/18(月) 02:48:57.51 :rHqz0M+D
そんなこと聞いてどうすんだよw
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/18(月) 03:18:14.46 :JR/C0wYr
自演確定ww
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/18(月) 04:22:04.93 :JR/C0wYr
・・・の使い方とか
、の使い方
よくDDとか

自演バレバレww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/18(月) 05:37:28.37 :seqooi9f

ご丁寧に答えてくれて、ありがとうございます。
あなたは相当な確率でプロに成れます。断言します。
143 [sage] 2013/03/18(月) 07:17:58.34 :/BuZYi2M
ことごとくスルーされてる自分w
・・・
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/18(月) 07:41:02.30 :6x/6VHi5

そんな愚かな自演しねえだろ普通w
お前は妬んでないで努力した方がいいんじゃないのか?w
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/18(月) 08:20:54.97 :seqooi9f
ID:JR/C0wYr は変な人だからスルーしましょう。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/18(月) 14:21:32.50 :C61BlIj7

いや、どう見てもお前の方が変だよwww
自演バレバレw
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/18(月) 15:42:51.39 :mm7XE8rH
もーいいじゃん別に自演がどうとかさー

バカじゃねえのwww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/18(月) 16:22:31.41 :rIWkTq5E
他でやれ
67&128 [] 2013/03/18(月) 20:15:59.26 :iKH6ba+Q
あー自演疑惑ですかw
批判でもいいので曲の話をしましょう!


もうすぐ辞めなきゃいけないかもなんですが、
続けられたら頑張ります!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/18(月) 21:32:02.68 :pdD4VCwW

こいつがそうだろ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/18(月) 21:49:50.43 :C61BlIj7
はあ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/18(月) 22:46:48.09 :rHqz0M+D
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/19(火) 02:26:43.92 :mEGv+BVU
こんな事でもめてっから、曲あげにくくなんだよ。スレ過疎る原因じゃん。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/19(火) 02:48:06.54 :iA8Y+iD9
ケケケッ(・∀・)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 18:08:16.38 :FX8IaXa3

実力があるから自演でも自慢でも好きにしていいです。
自分の曲をこういう人に歌ってもらいたい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 20:05:13.97 :sDja1MEo
俺も今度自演しようかな
そうすれば俺もヒーローになれるのかな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 20:20:58.55 :v8U5hUcM
Youtubeに上げるのが一番見やすいとなぜ思い浮かばなかったんだろ
自分も他人も見やすいだろうに、今までうpろだに上げてた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/19(火) 21:28:10.91 :EAZ+K1qJ

こいつは頭に障害を抱えている
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/19(火) 21:50:06.47 :nY/OnAj4

そう言えばそうだね、数回うpろだ経由で投稿してた今までのパターンから
試しにようつべへ変更してみますた、音楽+画像で相乗効果があるのかも・・?
【タイトル】Urban Silence
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=nnfX_OhBr6E
【ジャンル】軽めのフュージョン
【曲長】5'20"
【ファイルサイズ】
【使用音源】haLionSonicSEほか
【使用ソフト】cubase6.5
【コメント】いまどき既にオワコン系?のジャンルでありながらも、細々とやってます。
      拾い集めた画像によって、かえって曲よりも目立っちゃったりして(汗)
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/19(火) 23:25:11.64 :p0QPX0Is
【タイトル】観照
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37199.mp3
【ジャンル】エレクトロニカ
【曲長】4:55
【使用音源】fl付属
【使用ソフト】FLstudio
【コメント】さわやかな感じにしてみました。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/20(水) 00:17:10.02 :dEhe4k9p
宣伝には自演も有効なのかもな!
実際、そういう業者に金払って頼んでる飲食店や専門店も存在するしな。まぁ、そういう方々は実力に不安を抱えてる輩だからいつかはボロが出るだろうけどな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 00:50:19.29 :lAQVdvu7
音楽とは何だー!そこの一等兵ー!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 00:52:24.20 :gSlicmpH
音を楽しむことであります!閣下!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 01:46:24.74 :kHezwCU7
時間的にとても怪しいけどやっぱり楽しまないとね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 02:32:26.40 :gSlicmpH
俺の音を楽しむと言う事は
まじで音だけ楽しんで欲しいって事で歌詞とか付かない曲のことです
かっチョいいラッパーが適当に叫ぶかもしれんけど。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 03:21:23.53 :JJYwMHri


これ、Band in a Boxですよね・・・?
のコーラス終わりのA7から頭のCとか、のコーラス終わりのA7から頭のAmとか、
コード進行として解決感が弱いので、コーラス間のつながりも意識するといいかと思います
また、特にとか、曲全体として抑揚がないのでスーパーのBGMぽく聴こえてしまいます
メロディだけでもMIDIキーボードなどで打ち込んだりすると人間らしい感じになるかなと思います

ジャズのアルバムをたくさん聴いてらっしゃるようなので、すごく辛口ですがスミマセン
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 04:14:20.37 :kwVn1QM1
聞いた感じでは単純にBand in a Box直ではないような。
所々調整すればこんな感じにするのは可能かもね。

BIABでも、リアルな音が出るソフトシンセで音を出して、
MIDIレベルのデータを調整すると、結構聞いた感じが
良くなるのも確かではあるのだが。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 04:18:20.70 :kwVn1QM1

確かにYoutubeのフュージョン物の方は、BIAB色が強いね。
(BIABのデモ曲っぽい。)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 12:05:56.69 :Oy0XKDnl
今じゃプロもBIAB使ってげきばん作るらしいぜ?w
昔からこういうのあったけど、まじなんだかなーって時代だよな
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/20(水) 13:02:31.45 :0uit8kav
【タイトル】 未定
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37209.mp3.html
【ジャンル】 j-pops
【曲長】 2:40
【ファイルサイズ】3.07MB
【使用音源】 halionsonicse
【使用ソフト】 cubase
【コメント】 コンペに通用するレベルですか。
ミックス、曲的にも指摘があればお願いします。
その他、アドバイスがあればお願いします。
【転載】 ×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 17:19:21.35 :7m0qXNhq
だめだと思う
特にボーカル
このジャンルはあんま意識して聴いたことないけど、全体的にちょっとスカスカな気がした
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 17:36:42.96 :31J/VSss

楽曲はいいと思う
コンペにも通用するかも

だがしかし!現在の超不景気には女性ボーカルが圧倒的有利!
シンガーソングライターは諦めて、女性VOに提供する形がいいと思うぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 20:51:05.73 :Oy0XKDnl

ボーカルは仮歌だしこんなもんだよ。雰囲気が伝わればOK
曲は悪くないとおもうんだけど、テイストがちょっと古いんだよな
今風の研究したら?時代に合った音楽を求められるのではないでしょうか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/20(水) 22:11:29.69 :kwVn1QM1
歌自体は下手ではないし、大丈夫なんじゃないかな。
(仮歌レベルなら十分上手な方だろう。もっとヘタッぴは沢山いるさ。)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 01:52:11.77 :ITaL5KYL

俺は182じゃないが

>現在の超不景気には女性ボーカルが圧倒的有利!

なぜそう思う?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 06:19:12.69 :jgqUnq2q
え?みなさんお耳たしか?
めちゃ素敵な声じゃんか
オレおまの歌詞も切ない
こういう状況は世に溢れてるってことか
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/21(木) 10:13:00.70 :yzHgrkaM


耳が痛いww



普通に良い曲です!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 17:35:57.21 :37LDS8+x

絶対無理、きもすぎ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 17:53:39.87 :d1uCq8br
どの辺が?
きもいって個性的ってことか
レトロな情感込めて歌っていて、これはこの魅力があっていいじゃん
現代的なものしか受け付けない人?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 18:02:37.75 :ISrAhl/2
【タイトル】なし
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37222.mp3.html
【ジャンル】ポップス
【曲長】4:27
【ファイルサイズ】4.07MB
【使用音源】付属音源 dfhs
【使用ソフト】StudioOne
【コメント】ほのぼのした曲を目指しました
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 18:23:22.83 :d1uCq8br

ボーカロイドの声は可愛くていいですが、それに比して伴奏が耳にうるさい感じがしました
ほのぼの系というなら、もっと柔らかめにした方がよい?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/21(木) 19:15:18.49 :CFhF5ODk
【タイトル】Nexus
【URL】 ttps://soundcloud.com/keif-mesa/07-nexus
【ジャンル】実験音楽、即興音楽、エレクロニカ
【曲長】7:32
【使用音源】KORG EMX-1、KAOSS PAD mini-KP
【使用ソフト】Logic Pro
【コメント】
電子音楽ながらもトライバルな感じを意識しました。
アドヴァイスいただけると嬉しいです。

All Works(全アルバム作品)
ttp://ja.jamendo.wikia.com/wiki/KEIF_MESA
ttp://ch.nicovideo.jp/keif_mesa/blomaga/ar102139
【転載】 ○
182 [] 2013/03/22(金) 17:43:00.21 :mVxBUGM7

前回ここに投稿したときに音が多いと言われたんで今回は押さえ気味にしてみたんです。
もう少し音重ねてみます。

うれしいです。
不遇な時代でも、スタイル崩さず不遇時代が明けるまで続けたい意思です。

自分でも作ってて古いなと感じてました。アレンジでどうにかなるもんでしょうか。
他にも曲作ったんで聞いてもらえればと思います。

ありがとうございます。今後ボイトレ通う予定です。

とてもうれしいです。こういうコメントいただけると気力わきます。

自分の曲を客観視できないんで、普通にいいとわれると、感覚がずれてないのだと安心します。

悲しいです・・・。

擁護していただいてありがとうございます。万人に受けるもの作れるようにもなりたいです。

こんなに意見してもらえると思ってなかったんでかなり参考になりました。
みなさん、ありがとうございます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/22(金) 18:15:08.21 :jsMvloBe

自分と同じく豆腐メンタルな方かとお見受けしたが、
恐らくご存知なように万人受けな曲はほとんど無理。
ミリオン級のアーティストだって毛嫌いする人いるんだから。
曲を聴いてないのにこき下ろしたい気分だけで書き込む人もいる。
がんばれ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/22(金) 19:27:13.61 :NcY0FvFL
【タイトル】 もう一度会えるなら
【URL】 ttp://snd.sc/ZYZFue
【ジャンル】 バラードorポップス
【曲長】 3:41
【ファイルサイズ】分からん
【使用音源】 Logic内蔵の音源、メロトロンのプラグイン
【使用ソフト】 Logic
【コメント】 初投稿です。今の季節に合った曲だと思います。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/22(金) 20:02:56.93 :SR7fK8kX

ボーカルだけ上げて♡
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/22(金) 22:23:47.68 :xykU63D3
【タイトル】クミナタトゥの骨牛
【URL】 ttp://m.soundcloud.com/ramodying/4z8kiiye8zg4
【ジャンル】テクノ
【曲長】5:39
【使用音源】シンセ各種
【使用ソフト】MUSIC CREATOR6
【コメント】中島らもの「ガダラの豚」にインスピレーションを受けてつくりました。密教的な雰囲気が伝わればいいなと思います。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/22(金) 23:05:59.58 :n5j1mtIq

普通にいいね。ただおもいっきり小田○正にしかきこえないがw
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/23(土) 00:29:31.22 :TGxyD5gg
【タイトル】O-st
【URL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm20406317
【ジャンル】tech dance
【使用音源】Cubase内蔵音源、Synth1
【使用ソフト】Cubase7
【コメント】動画の方に書きました
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/23(土) 01:53:15.79 :4TsrAhSq

いいね。たしかにトライバルな感じがしてかっこいい。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/23(土) 06:34:48.07 :CLGVVYQf

きもっ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/23(土) 11:06:03.33 :4PrhNL+A

ありがとうございます。励みになります!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/23(土) 13:14:35.47 :gnJKuKRY
【えるたそ〜】えるたそ〜【えるたそ〜】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1363953719/l50
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/23(土) 13:20:26.85 :jnJQhFKf
なんで2chにニコニコでうpすんだよ
うpろだが一番いいけどせめてつべぐらいにしとけよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/23(土) 13:44:12.20 :YHyqEDl8

不快にさせたのなら申し訳ありません


不快にさせたのなら申し訳ありません
ニコニコに上げたのは曲についてアドバイスを貰うときどこが悪かったかを動画で見たほうがわかりやすいと思ったからです
次からはうpろだに上げますね…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/23(土) 18:08:23.26 :0wNCkeHG

是非DLしたいのですが、やり方がわかりません ><
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/23(土) 23:23:52.03 :5XmVx8ux
のビッグマウスコメント野郎はどういうつもりだったんだろう?
ばれないと思ったのか、そもそもBand-in-a-Boxじゃなかったのか?
レス待ってるけど無いところ見ると恥ずかしくて出てこれないのかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/24(日) 01:11:45.43 :IaGQjD3l
Band in a Boxって使ったことないが、仮というか
曲の骨子が手軽にできるなら使ってみたいな。スレ違いかもだが
そこからどう編集しても聴いてぱっと分かってしまう出来なら
手を出したくない。どうなん?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/24(日) 02:26:20.91 :9dzxkZHQ

プロも使ってる。げきばんとかにならいい
が、アレだけで完成させるのは初心者に向いてない
コード理解できて+αとしてDAWにつかうならアリ。Band in a Boxスレへ池
103 [sage] 2013/03/24(日) 08:07:47.50 :IaGQjD3l
評価がショックで、どういう風に治せるか考えた。で、不安。


薄すぎるグルーブ感て?…。ごめん。空気読めないって言われる性格だから
できるだけ正しく理解したくて訊くんだけど、
「ジャズのライブで感じた人には分かるんだろうけど、これには現場の何かが感じられない」
って意味?そんなら、全てソフトでやってるから、もっとそれっぽく演出できるかも。
うまい術を知ってるならヒントでもくれると助かります。

スイングだろうか?それとも、パラメータの打ち込み不足?
もっとリズムに強弱があるべき?もう少し、助けると思って教えて欲しいな。
先生になってやるか!と思ってさ…解説してよ。実はライブを聴いたことがない。
おっかなくて。というか、身体的状況で聞ける状況にない。
でも、「なんちゃって」でもそれっぽいのを作りたいんです。

こちらは、グルーブ感ってのは、ラテンハウスみたいなリズム感だと思って作ったけど
「いや、そら…ジャズじゃないよね?目指すなら、こっちじゃない?」ってのがあるなら
教えてくれると助かります。

ボカロでのどの奥に響くような、だみ声というか、劣化和田アキコみたいな
「んの゛ぉお!」って声を出せるか、聴いて分かってもらえるかが
この曲の第一目標だったから、その意味じゃ失敗したかも。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/24(日) 08:09:42.98 :IaGQjD3l


ありがとう、としか言いようがない。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/24(日) 10:03:19.09 :RLpA1iHg
【タイトル】 Join To The Circle
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37242.mp3.html
【ジャンル】 ロック
【曲長】 5:10
【コメント】

ストーンローゼスっぽく作るをテーマにしました。2nd期っぽいです。
かなり試行錯誤して作ったので、いろいろ雑かもしれないです。
アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/24(日) 11:09:25.43 :OmwbWhiY

かっこいい曲だね
個人的には もうちょいギターを引っ込めて
ボーカルを前に出して欲しかったな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/24(日) 14:54:33.54 :Juy4sfmc
【タイトル】 サントリーニ
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37201.mp3.html
【ジャンル】 フュージョン、ポップス?
【曲長】 2:06
【ファイルサイズ】4.7MB
【使用音源】 omnisphere,plug sound proなど
【使用ソフト】 Cubase
【コメント】 サントリーニをイメージして作りました。初心者ですがお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/24(日) 18:11:17.46 :7pSeD8Ma

興味を持っていただけて嬉しいです。
転載はOKなんですけど、DLはすいませんが勘弁してください><
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/24(日) 21:04:42.89 :922v+O6G

ギター、ベースがそれっぽいグル―ヴでかっこいいですね!
あなたの最近の作品で自分がDLした中では、
holiday-とsunny-が幻想的で甘い夢の中にいるような感じで
今回のとreach-が最もロックよりの魂があって
the first-はpopsよりだと思いました。
このスレでは、歌詞に注意して聴く人は少ないのかもしれませんが
実はこれも闇と光を歌っている含蓄のある曲。
”嘘だらけの眩しさ”という言葉も心に残りました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/25(月) 00:43:39.83 :VSWpCQS9

208です。DLの件、承知しました。
他の音源も拝聴しましたが、素敵な楽曲群が大変心を打ちました。
投稿作品の他、卒業、世界の中心で愛を叫んだけものが特によかったです。
後者は自己内省的な歌で、自分の欠点など勝手に投影してしまい感涙しきりでしたw
これからもよい作品制作をお続けください。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/25(月) 15:09:08.04 :dorNMQP8
【タイトル】 Sky
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37251.mp3.html
【ジャンル】?
【曲長】 4:23
【使用音源】 ドラム以外SONARの音源のみ使用
【使用ソフト】 SONAR Home Studio 7
【コメント】すがすがしくも晴れやか?な感じにしてみました。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/25(月) 23:22:43.03 :va2GLjXq
【タイトル】憂鬱の地下時間
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=0GD-sVS6OCo
【ジャンル】?
【曲長】1:40
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/25(月) 23:55:30.94 :qASKwODJ
【タイトル】Rainy Daydream
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37254.mp3
【ジャンル】JazzとかHip Hopとかごった煮?
【曲長】4:30
【使用音源】SampleTank Free, サウンドフォント, Synth1
【使用ソフト】 Cubase
【コメント】
Nujabes的なトラックと生サウンドを融合してインスト曲を作ってみたかった。
アドバイスや参考になるアーティストなどご指摘頂ければ幸いです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/25(月) 23:56:21.53 :tlQunDIs
なんだ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/26(火) 00:22:15.02 :9cIE5gCE

癒し系なのですが、rainyと言う割に後半にかけ晴れ模様?になってきて
ごちゃごちゃした印象で終わってしまいました。
雨の日もうきうき夢見るように楽しいということ?
個人的には最初の1分間くらいが好きです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/26(火) 03:39:08.44 :mpV+/a1d
をダウンロードしました
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/26(火) 20:09:58.49 :TIi7Bfhd
先生曰く『そろそろ声がかかってもおかしくないですよ』と。ttp://www.youtube.com/watch?v=hgnaWW77W5E
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/27(水) 07:57:43.69 :U68rpYml
いやおかしいわ
182 [] 2013/03/27(水) 08:57:06.08 :06+BN6gX

確かに豆腐かもしれません・・。
に関しては見ても特に何も思わなかったですけどね。
ミリオンくらいだと万人受けと言っても
いいかなと思います。
応援していただいてありがとうございます。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/27(水) 20:33:44.55 :rpXO+Vwy
【タイトル】新星
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37267.mp3
【ジャンル】エレクトロニカ
【曲長】4:33
【使用音源】fl付属
【使用ソフト】FLStudio
【コメント】オサレな感じを目指してみました。感想ください。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/27(水) 21:10:59.61 :Qq96pEvW

オサレ(´∀`)
ピアノはマウス入力なの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/27(水) 21:21:42.20 :rpXO+Vwy

はい!楽器弾けないのですべて打ちこみです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/27(水) 22:24:54.95 :LcbndTPC


全てマウス打ち込みかい?

演奏が単調すぎ。

音を重ねているがヘタクソにきこえる。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/27(水) 22:30:50.13 :FBtfgs0C
お願いします。

【タイトル】 HEAD
【URL】 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4077371.mp3
【ジャンル】 ポップ&ダンス
【曲長】  ダンス
【ファイルサイズ】3・19
【使用音源】 ソフト音源とハード音源を少しずつ(主にローランド系)
【使用ソフト】 Cubase
【コメント】
始めたばかりの初心者で投稿も初めてですが宜しくお願いします。
これからも作曲していくことに全力投資していくつもりなので
どなたの意見も取り入れて成長していきたいですので厳しい意見お願いします。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/27(水) 22:45:42.55 :FBtfgs0C
駄目なところの指摘もありがたいので教えてほしいですが
それよりもこれからどうしていけば良くなるかビシバシ指導してください
これから本当頑張っていきたいのでアドバイスお願いします。m(__)m
214 [sage] 2013/03/27(水) 23:24:11.84 :WUPIOAWZ

ありがとうございます!
ミックス難しいです。バランス感覚を身に付けたいです。
参考にさせていただきます!


ありがとうございます!
同じヤツが連投してると「なんじゃコイツ」と思われるかな、
となるべくひっそり書き込んでたんですが
恥ずかしいようで、嬉しいです!聴いてくれる人がいるんだな、と。

歌詞も感想いただき光栄です!
日本の方だと岡村靖幸さんを神のごとく崇拝してるので、
そんな歌詞がいつか書けるように精進したいです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/27(水) 23:38:34.91 :V7e30RFP
【タイトル】Unlimited
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37270.mp3.html
【ジャンル】 トランス
【曲長】 4:44
【ファイルサイズ】6.5M
【使用音源】Synth1、Sound Effect by Seto Sound
【使用ソフト】 SONAR X1 studio
【コメント】初めて作ったトランスです。よろしくお願いします。
【転載】 ×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 01:02:48.51 :T7GF4w21

コメントありがとうございます!
確かに最後のパートの合わせ方は雑でしたね…精進せねば
あと、タイトルに深い意味は無いです。
なんとなく展開思いついちゃった時ってこういう時困りますよね
sage [] 2013/03/28(木) 01:17:33.95 :5p81MuvP

んー、楽器をやったほうがいいかな
リアルタイムで弾いた方が良いし、
キーボードなんてダサくてできねーってんならギターでもいい
生楽器を入れるだけでも違う
楽器をどうしてもやりたくないなら歌を生にするとか
シンセの打ち込みだけで一般視聴に耐える音楽つくるの難しいと思うよ
名無しサンプリング@48kHz [DLkey は 2-2] 2013/03/28(木) 01:32:21.39 :ggHfzmVm
【タイトル】ソフトボール
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37271.mp3.html
【ジャンル】j-pop
【曲長】4:12
【ファイルサイズ】6.0MB
【使用音源】jv-1080(60'70'keys) BFD2
【使用ソフト】samplitude9 amplitube3
【コメント】コメントお願いします。
【転載】 ×
233 234 [] 2013/03/28(木) 03:08:57.63 :wYK938lD

わかりました、作曲しつつ、楽器の連中もします
歌も楽器も生で、はい頑張ります

どこがダメだと感じて、これからそうしたらいいと
どうして思いましたか?すごく優しいですねあなたは
気づかってくれてる気がしました
いいんです自分は、伸びていきたいので本当に遠慮なくアドバイスしてください
全部自分の作曲のためになると思うのでズバズバ感じたままにご指導ください
皆さんも感じることがあればビシバシ意見してください
全て受けとめプラスに変えて作曲に打ち込みますので
233 234 [] 2013/03/28(木) 03:12:21.21 :wYK938lD
連中→練習 誤字訂正
さらにお礼が抜けた、アドバイスありがとう


皆さんもに意見ください
今は無理でも作曲家になるつもりで真剣にやっていこうと
思いますのでどんなレスも自分のためだとアドバイスを受け止めます
先輩方アドバイスしてください
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 10:20:36.61 :5WuCeCwR

なんか古臭く感じる。
どのジャンルの作家になりたいのかによると思うけど、曲をお金に変えたいならお金になる音楽を作る工夫をした方がいいんじゃないかな。
233 234 [] 2013/03/28(木) 11:14:50.80 :MxVDdIo6

アドバイスありがとうございます
わかりました
新しい感じで皆が聴きたい欲しいと思う曲作りを意識してみます
小室哲哉のような作曲家になれるようご指導受けて頑張ります
233 234 [] 2013/03/28(木) 11:57:11.56 :MxVDdIo6
        m(__)m
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/28(木) 13:33:25.50 :CtnxgBhE

筋がいいと思うぞ
プロとしてやっていけるんじゃないか?
いやマジで率直にそう感じる
センスいいじゃん、そのままのスタイルでいけよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 14:01:45.93 :QdNrrwSH
酷い自演だな
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/28(木) 14:21:26.68 :+xi160v2
自演じゃないだろ?
俺も今聴いたが中々良い味出してる。
作曲の法則を知り尽くしてる気がしたな。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/28(木) 14:26:53.96 :+xi160v2
しみじみ思うぞ。
いやこれはいいぞ。
いやハイレベルだぞこれ、久しぶりに貴重な人材が現れたな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 16:10:12.77 :x+VVH3qM

これはヘタクソスレ行きだろ・・・
こっちはあまりレベル落とすなよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 17:55:23.13 :P6JU5R77
なんかはネタくさいなあ・・・
釣りじゃねぇの?
妙に曲調が古臭いというかワザとオッサン臭くしてる感じがするし
応答のレスを見てもどこか胡散臭いw
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/28(木) 18:46:39.69 :/gfXyG3g
ネタじゃないだろww
胡散臭いって作曲者に失礼だろww
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/28(木) 18:53:45.10 :/gfXyG3g
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:DCm9SXm7QCEJ:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1248775027+Space+Just+Blue+%E4%BD%9C%E6%9B%B2%E5%B9%B4&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ワロスwwwwwwwww
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/28(木) 18:57:54.29 :/gfXyG3g
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=2KiWlvCahko
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 19:56:36.83 :P6JU5R77

マジかよw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 19:57:14.20 :vSuZ1NGl
ど、どういうことなの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 20:02:49.92 :kVtDHLj7
ぱくりじゃん
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 20:19:45.45 :41ij0kxQ

DL keyがないと開けないようですが?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 20:32:54.84 :41ij0kxQ

恥かしくないですよ。素敵な曲はちゃんと聴いてますよ。
233のような遊びもたまにありますが、いい曲を作られる方が多く勉強になります。
今、昔のファイルを開けてみると青いテレキャスの曲も235様だと思われました。
最初わかりませんでしたが、1分あたりからあなたの声だと気が付きました。
歌詞も曲もアイデアが次々生まれるのでしょうか?多作ですごい事ですね。
ちなみに曲名がわからなくなってしまいましたが、もしかして
”僕は君たちで君は僕たちさ”と言う歌詞があるのもあなた様でしょうか?
これも不思議な曲調で面白かったです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 20:42:01.39 :ghxyBx5L

良く探せたね

あからさまにパクってんじゃねーよwww
笑いすぎて腹いてぇーふざけんな
233 234 [] 2013/03/28(木) 21:09:41.15 :HS9E6NIt
ふと思い立ったので、ひょんなことから、ふわぁっとした気持ちで
回線から取り込んで吸い上げたんですよね、吸出しが成功して、落ち着いて聴くと
なんだこれ? となりました、なんじゃこりゃってなりました
どれどれうpってみるかしめしめとなりました、その結果がこの始末です
だっさいです だいぶダッサイです 古臭いはわかります
おっさん臭いってww 曲がおっさんってなんですか まいりました
233 234 [] 2013/03/28(木) 21:19:57.38 :HS9E6NIt
パクルも何も打ち込んだ覚えも無ければ何も手を加えてません
超録の赤いポッチをクリックしただけでしかしダッサイなこれw
曲を皆さんに評価してほしかったし
真面目にアドバイスをいただきたかったのでしかしダッサイ曲だなww
こういった曲はどういう印象をおもちになっダサイこれwww
なんちゅー曲だしかしwww作曲できる人からするとどんなものいえんダセーww
これもダサイなww ダッサイダッサイww びっくりするばかりww
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1341556317/l50
233 234 [] 2013/03/28(木) 21:21:58.74 :HS9E6NIt
こんなダサイ歌聴いたことないwwwダセーwww

             終 了
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/28(木) 22:16:39.87 :KxdDAzcM
壊れすぎワロタ

再開
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/29(金) 00:56:51.43 :+Yc3T3IH
このスレもう殆ど存在価値ないな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/29(金) 02:57:54.25 :0DCNhTsW
現状初心者スレと余りレベル変わらんしな
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/29(金) 04:33:51.49 :i37k+s8C
【タイトル】あわいひかり、なみのおと。
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37282.mp3
【ジャンル】 ポストロック
【曲長】 3:42
【ファイルサイズ】3.38M
【使用音源】 Addictive Drums体験版 DrumCore3 Podfarm等
【使用ソフト】 cubase
【コメント】 実体験を元に音で表現してみました。
      指摘などがあれば教えてもらえると嬉しいです。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/29(金) 16:21:26.48 :NYZ7wJSt

聞く人の発言もセンスも酷いしね。
参考になるコメもないし、他の人の感想書いても変な奴沸くしもういいや
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/29(金) 20:54:54.08 :saVKJGv/
【曲名】lost blue wind
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37288.mp3
【形式】mp3
【時間】3.25
【サイズ】6.26MB
【ジャンル】エレクトロニカ
【使用音源】zebra2,synth1 他
【使用ソフト】Sonar
【コメント】
エレクトロニカと言えるかどうかわかりませんが
そういう感じを意識しました。
よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/29(金) 20:57:35.04 :nV0Vey3z
【タイトル】 inst2(仮称)
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37289.bin.html
【曲長】 二十秒
【使用ソフト】 Musicstudio(iOS)音源も同じ
【コメント】 ふと思い立って作った。ここから手を加えていく予定
239 [sage] 2013/03/29(金) 22:52:54.92 :rwRuFdpc
さん
DLkeyはメール欄にいれたつもりだったのですが・・。
2-2 となってます。よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/30(土) 00:50:16.98 :PHsj7u7i
まじめにこのスレの曲を全部落として聴きたい。
素人でここに4,5曲くらいupしてるけど、自分の曲にうれしく、
ありがたいレスをいくつもらったから。

「専門知識なくたってあんたレベルでもいいよ」って
人がいるなら、コメントしたい。もちろん前向きに、誰だか分からない形で。
他にも既にそうしてる、もしくはそうしたい人はいると思う。

とりあえず、うpされる頻度が多い割りに保存、個別に試聴する手間が煩雑すぎる。
「今日はこれだけ聴いておいて、明日はこれを聴こう」ってのがやりにくい。
ダウンロードする際も、うpろだの性格上、ランダム文字列になってて
ライブラリに整理しづらい。

手間を惜しむなよ、と言われそうだけど、楽に越したことはない。
例えば、 聴こうと思ったら保存ダイアログに".bin"って出た。
調べたら仮想ディスクファイルじゃないの、それ?

・スレの名称、スレの番号を記録しておく
・何番目の投稿者か曲名、またはファイル名に付加する
・リスト化する。簡易的なデータベース化を自動的にやってくれる

こんなのない?聴かれないから、コメントすらもらえてない宝が多分、
すごい埋もれてる。作曲者にとって参考になりそうなアイデアもさ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/30(土) 01:42:45.84 :PHsj7u7i

いい。違和感あったのはまずバスドラ。んでフルートっぽい音と、
ピアノだった。バスドラはコンプを利かせすぎなのかな。フルートは少し割れてる、
ピアノは打鍵音にインパクトがありすぎると思った。

バスドラにインパクト持たせたいにせよ、フルートに温かみを狙ったにせよ、
ピアノの打鍵音にインパクトを狙ったにせよ、少しやりすぎ感があると思った。
全体的な曲は、透明感ある、木々が溢れてる洞窟をイメージさせられた。
でも前述の強すぎる演出が邪魔しすぎてる気がする。

1:32からかな?ヴィヨーン…ヴィヨーンってアンビエントなパッドの音、
もう少し洞窟の奥に聞こえるように、高音域と、ボリューム削って、
ディストーションも減らしたほうがいいと思った。
更にもう少し遠目のディレイ利かせたら、山彦っぽくなるかもしれない。
目的の音から見当はずれだったら、ごめん。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/30(土) 17:10:23.32 :REHgi73g
【タイトル】shopping
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37149.mp3
【ジャンル】POPS
【曲長】5:01
【ファイルサイズ】4.59MB
【使用音源】Cubase LE5付属音源、EZDrummer、sfz
【使用ソフト】Cubase LE5
【転載】○
【コメント】
初めて一曲通して書いた曲です。
女の子が買い物してるところをイメージして書きました。
良ければ率直な感想とアドバイスください。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/30(土) 19:13:11.69 :hkV7S61G
【タイトル】Untitled
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37299.mp3
【ジャンル】ダブステップ?ダンス?テクノ?
【曲長】3:43
【ファイルサイズ】5.1MB
【使用音源】FL付属サンプル、Plugsound pro、Synth1
【使用ソフト】FLstudio
【転載】×
【コメント】
半年ぶりくらいに曲を書きました。ミックスはほとんどしてないですけど、
曲の方向性とか気になるとことかあったらどんどんアドバイス欲しいです。
よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/30(土) 20:09:33.90 :gMlgFasg
【タイトル】1989
【URL】ttp://youtu.be/UKpIYWV0Ljc
【ジャンル】?
【曲長】2:31
【使用音源】cubase7内蔵音源
【使用ソフト】cubase7
【コメント】よろしくお願いします。
【転載】○
268 [sage] 2013/03/30(土) 20:52:29.29 :+LbGcSTd

コメント・アドバイス有難うございます。
音色に関するご指摘はいろいろ参考になりました。
フルートみたいな音は今回初めて使ったZEBRA2でだいぶいろいろやった挙句
あの音になったのですがちとフィルターにLFOをかけ過ぎたかもしれません。
割れた感じにならずに狙った音色を作れるようもっと勉強したいと思います。
曲調は特に洞窟というイメージではなかったのですがそう言われるとそんな
感じもしますね(笑
いろいろご指摘どうも有難うございました。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/30(土) 21:48:50.70 :3Z4ES5s4
【タイトル】ROBO
【URL】 ttp://soundcloud.com/ramodying/robo
【ジャンル】テクノ
【曲長】3:32
【使用音源】シンセいろいろ
【使用ソフト】MUSIC CREATOR6
【コメント】みっともない曲をつくりましたです
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/30(土) 22:22:37.58 :Pk1HLyj8
【タイトル】 珈琲
【URL】 ttp://youtu.be/gtKKlwUVnII
【ジャンル】 POP
【曲長】 4:35
【使用音源】 EXS24
【使用ソフト】 Logic express
【コメント】 ミキシング?など全くの初心者なのでアドバイス欲しいです
【転載】可
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/30(土) 23:24:21.35 :Om+oCPih
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. ::   :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
   'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ:::  .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
 -=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|::::  ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|,  ゙       ゙゙,-'''゙   ヽ-     ̄   ゙゙  | ,ノ゙
゙ヽ,   ,,,,      //   ,ヽ       .,,,  ,||||||
||||i,,  1゙゙,,-ヽ,,,,   ,/゙゙..  :ヽ,     ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','-  ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||   
:|| |||iゝ   fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ//  /||| リノ
  ||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖//  /|リ
   ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
     ヾ|ヽ,゙ヽヽ,,   ''|'''_  :::ソ/  /リ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/31(日) 01:34:53.87 :kAHQy0gr

確かに便利そう
274 [] 2013/03/31(日) 11:29:33.07 :vVatFVf0

すいません、音源差し替えときます
ttp://up.cool-sound.net/src/cool37316.mp3
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/31(日) 13:01:53.30 :e31+8wNa
【タイトル】 優顔~Yuugao
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=b9iLmGaDqYE
【ジャンル】 POP
【曲長】 2:59
【使用音源】
【使用ソフト】
【コメント】 癒しが欲しい時に作ってみた。まっ、癒しというより「可愛い女」かなwコメントお気軽にください。
【転載】可
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/31(日) 15:30:57.04 :kfZetoA7
【タイトル】 op.3 op.5
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37319.mp3.html
ttp://up.cool-sound.net/src/cool37320.mp3.html
【ジャンル】 ピアノ小品
【曲長】 1:44 2:43
【使用音源】
【使用ソフト】 CubaseAI
【コメント】 最近作曲を始めました。ピアノ小品曲を作ってます。
いくつか作ったうちの2つです。聴いてみて下さい。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/03/31(日) 15:57:42.62 :RNYTwnm7
        __|三|___ 
       /        \
     / /・\  /・\ \  はじめてのち〜ん(笑)
     |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    
     |    (_人_)     |/ヽ 
     |     \   |    /ゝ_ノ  キミとち〜ん(笑)
     \     \_|   //
  (⌒)二二)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|))/     
  .  ̄    .|  O   O |      
        |.________|\    
        /     Y    \◇
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/31(日) 16:41:18.43 :Dl3K+QCm
【タイトル】 You
【URL】 ttps://soundcloud.com/kmtkc/you
【ジャンル】 アンビエント、ダブステップ、テクノ
【曲長】5分
【使用音源】 Oparator ,NI Massive,Sampler
【使用ソフト】 Ableton Live
【コメント】よかったら感想頂けるとありがたいです。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/31(日) 16:46:39.78 :RNYTwnm7
          ,ィ´       "':';:;ッ;,                                      ,,,....,,,、、...,,,....,,
       , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,                   _,,,,,,,,,,,,,,,_            ..i'´.       ヾ'''、、、,,,
     ,/     `、゙ミ         ゙:;:,              ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_  ..,/ヾ,            ヽ
    ./      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ          .,,r''~             ゙ヽ、   ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
   /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ        /                 ゙i,、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:       ./                   ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,-‐''''''~~~'''''‐-=./                     ,!'         -‐' ヾ       ノ:::
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '     ノ‐''"~´          i'                   .:.::::)        ::     ヽ     ノ::::::
  :!、  ヽ``ー =;ィ'     /              .i                   .:.::::/.:.:.:..   _... ´       ヽ    /:::::::
  ヾ.     ̄´     /               ノ                  .::::::/:! .... -‐´            ヽ   /:::::
   ヽ、_       .:;',i              /                .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、__
      :::::::::::::::-=''";'i'              /               .:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/31(日) 19:31:16.56 :2HOLheki
【タイトル】Runway
【URL】 ttp://m.soundcloud.com/fantastic-sight/runway?utm_source=soundcloud&utm_campaign=share&utm_medium=twitter&utm_content=http://soundcloud.com/fantastic-sight/runway
【ジャンル】dance
【曲長】4m27s
【使用音源】massive sylenth1aquestone
【使用ソフト】cubase5
【コメント】歌詞が無いのですが、歌もののつもりです。感想、評価お願いします。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/03/31(日) 21:14:21.22 :8Ke4k7V4

やるじゃん
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/01(月) 10:09:04.21 :nfZH3eYy
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EmXkBrO8N0w#!
【形式】mp3
【時間】4:56
【ジャンル】クラブミュージック
【使用音源】Pianoteq Play Synth1
【使用ソフト】SONAR X1
【コメント】春をイメージした曲を作りました。独学のためご指導を頂きたいです。
よろしくお願い致します。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/01(月) 17:02:47.09 :j9Mp6j19

ハイハットを下げたほうがいいと思った。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/02(火) 01:15:25.97 :THK0xA63
【タイトル】未定
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37357.mp3
【ジャンル】ポスト・ハードコア
【曲長】2m59s
【使用音源】SD-90/KORG X50
【使用ソフト】Cubase5/SD90Editor/SD50Editor
【コメント】
ライブでやる予定でオリジナルを作ったのですが
中止になってしまったので貼ってみます
暇があれば聞いてください!
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/02(火) 13:41:31.04 :rhNzrmAN

音をローパスフィルターで変化をつければそれらしくなるよ。
これでは音が素直すぎてクラブミュージックとはいえないな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/02(火) 19:38:57.64 :j0BcIagE
【タイトル】デモ1
【URL】ttp://soundcloud.com/sixxty-n-ine/demo1
【ジャンル】ロック
【曲長】1:17
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】色々
【使用ソフト】StudioOne2
【コメント】本業はベースです。歌、ギター、ベースは生で、ドラムはAddictive Drums。いつもはラララのデモしか作ってないので歌詞付きで歌うのは初めてです。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/03(水) 00:04:06.86 :D3fQuAQO
【タイトル】 なし
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37366.mp3.html
【ジャンル】ポップス
【曲長】  4:30
【ファイルサイズ】9M
【使用音源】 logic内蔵音源
【使用ソフト】 logic
【コメント】
これから修正していこうと思うのでなにかアドバイスあればお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/03(水) 05:35:25.66 :CVa+VfNO

才能無さすぎるから死ぬといいよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/03(水) 13:03:48.02 :JN61pXPO

性格悪いって言われない? 
たぶん君の作った曲なんか誰も聞きたくないと思うからDTMとかやめたほうがいいよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/03(水) 13:32:35.88 :fikTHTdC

センス良い
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/03(水) 18:11:51.47 :4QpmtKuP

カノンとか聖者の行進コードに意図的かたまたまか被ってるんで、またかよって思われたくないなら違う感じにした方が良いかもね
285 [sage] 2013/04/03(水) 21:03:10.14 :g/YiBMx0


ありがとうございます!
嬉しいです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/03(水) 22:45:59.15 :jy6UaA23
【タイトル】 FREE
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37382.mp3.html
【ジャンル】?
【曲長】 3:31
【使用音源】 ドラム以外SONARの音源のみ使用
【使用ソフト】 SONAR Home Studio 7
【コメント】う〜ん・・・
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/03(水) 23:13:38.33 :jEaaWUhg

インストになっちゃうと題名大事だから。
これしか無いって題名つけれる曲に仕上げた方がいいね
この題名なら、もっとハッキリした音変わりがほしいですね。
自分は好きな感じだけど、ガラッと変わるとこも欲しいですね
3分あれば出来るはずです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/04(木) 09:04:57.85 :HOk+JBhK
【タイトル】 未定
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37387.mp3.html
【ジャンル】 j-pops
【曲長】 2:29
【ファイルサイズ】2.56M
【使用音源】 halionsonic se
【使用ソフト】 cubase
【コメント】 コンペに採用されるレベルでしょうか。声と合ってないと思います。
ミックス、曲センス、アレンジ等意見いただけるとありがたいです。
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/04(木) 13:40:49.12 :GjDe4W9O
(グランドピアノ)嬰ロ長調 チャールズ No.636 作曲:チャールズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=U_dwU6wm_4o
僕も作曲しているが理論というかそうゆう話ではなく、
その作曲を聞いて自分の中の心の風景を見ればいいと思うんだよ。
僕は今レコード会社に売り込みして決まったら作曲家としてデビューするが、

作曲がないと音楽は成り立たないから、作曲家は孤高のアーティストなんだよ。
WALDSTEIN [sage] 2013/04/04(木) 21:26:52.57 :bpVN0we4
【タイトル】I BELIEVE
【URL】ttp://sound.jp/five_waldstein/s/i_believe20130404.mp3
【ジャンル】60年代ロック
【曲長】3:28
【ファイルサイズ】4.8MB
【使用音源】OMNISPHERE、KONTAKT他
【使用ソフト】CUBASE6
【コメント】Aメロのコード進行がキモです。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/04(木) 22:34:49.37 :K3TtH2Bg
【タイトル】 異国の街
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37396.mp3.html
【ジャンル】 BGM。ゲーム音楽
【曲長】 2:10
【コメント】

買い物が楽しくなるようなBGMを目指しました。
アドバイスなど頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/04(木) 22:43:05.54 :HuEe71kQ

コメントありがとうございます。
これしか無いって題名新しく考え直しておきます
音変わりやガラッと変わるよう3分あれば出来るはずです。
に関して私は全く音楽知識がないので難しいかもし知れないですが頑張って直します!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/04(木) 23:52:16.35 :QKsjUf7U

チョット勘違いしてるっぽいよ。あなた
むづかしく考えず何かのきっかけで音をブチッと切ってみて
いきなり、全然違うメロが流れ出すとかドラムパターンが変わるとかの意味だと思うよ
3分って思考時間の意味ではないでしょ?
曲の長さが3分もあって、流れが最後まで一緒ってのがヒマなんだと思うよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/05(金) 01:20:32.29 :faX6m0Sx
【タイトル】 ぱぱぱぱ A.K.A 地球最後の日
【URL】 ttp://snd.sc/10BLaNr
【ジャンル】 ロックorポップス
【曲長】 3:19
【ファイルサイズ】分からん
【使用音源】 Logic内蔵の音源、Addictive Drums
【使用ソフト】 Logic
【コメント】 2回目の投稿です。感想とか頂けると嬉しいです。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/05(金) 12:38:11.68 :24cHORiv
【タイトル】 春、そして夏から秋に掛けて冬へ・・・ 〜ロングバージョン〜
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37400.mp3.html
【ジャンル】 ジャズ
【曲長】 どうでもいい
【ファイルサイズ】分からん
【使用音源】 分らん
【使用ソフト】 知らん
【コメント】 私の最大にして最高の自身作なので心してご鑑賞ください。
【転載】 ペケ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/05(金) 13:10:17.61 :m1g1q9sH

異国っぽさは欠片もないねww
例えばどこの国を想像してるの?
エロゲか日本の懐かしいショッピングモールなら想像できるよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/05(金) 23:27:18.10 :2+9A8Wry

こういう感じ好き♪
304 [sage] 2013/04/06(土) 00:03:32.41 :fhTeNx+e

ありがとうございます!!
元ネタはおわかりですかね?もろパクではないつもりですが。。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 00:30:45.26 :6argsOQD

ジャズの不協和音じゃなくてただの不協和音になってるぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 03:11:01.46 :KtT5Pskb

これがジャズだと思ってるなら、もっと音楽をちゃんと聞いた方が良い。

ジョンコルトレーンの何かと、
クールストラッティングのアルバムは最低限聞け。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/06(土) 03:12:20.09 :qmzh4UIn

ストロベリーフィールズフォーエバーですよね。


309は手弾きかな?コメントにワロタ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 09:08:34.86 :ctoijSdW

声質がジョンぽくてうらやましいぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 10:25:10.21 :LAvvXJa+

採用されるレベルじゃないと思う
ボーカルが曲に馴染んでないように聞こえる、EQでボーカルを整えて軽くリバーブかけたらいいと思う
305 [sage] 2013/04/06(土) 14:56:26.40 :SEZ/gbbA

ありがとうございます!
RPGとかでのいろんな街、的に作ったので
異国情緒的な要素は皆無ですねw
精進します!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 19:34:39.34 :Q0GCKUxC

MOTHER2っぽくて僕は好きでした
異国っぽいかどうかは、映像とかと合わさったときに始めて判るものだと思うんでノーコメント
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 22:07:40.53 :0HDKApe2

なんか聴いたことあると思ったらなぜかiTunesに入ってた。しかも2007年とかw
特に聞き苦しい音はないと思うし、どこにジャズ的な要素を主張したいかも
何となくわかるし、キレイだけどなんか引っかかりがないなあ。
テンポ落としてゆるいビートとか入れたら、十数年前のおしゃれダブやブレイクビーツに
聴こえなくもないかな、とかそういう感じ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 22:26:21.46 :0HDKApe2

つかみはいいと思う。開始10秒でウインドウを閉じたくなったりはしなかった。
これは好みかもだけど、8小節でループさせるにしてはコードが素直すぎるんじゃないかな。
1-2小節目のDm7をDm9とか、7-8小節目のAm7をG/Aとかにしてみてもいいと思う。
あと聴いてると高音で耳が痛くなってきそうなのでミックス工夫してください…
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/06(土) 22:29:53.98 :AkK9TMm8
【タイトル】 121013 theend 123bpm
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37418.mp3.html
【ジャンル】 Pops, Dance
【曲長】 3;10
【ファイルサイズ】7.8
【使用音源】 Omnisphere, Kontakt, etc
【使用ソフト】 Logic
【コメント】現在大学生で就活中です。本当は作家の道に進みたいけど現実的じゃないですよね。。。
職業ポップス作家として可能性あるか良かったら意見下さい。
【転載】 ×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 22:32:34.99 :0HDKApe2

ストイックなのにカラフルでいいなあ。
いろいろなジャンルを通過して自分の世界を作ってきた人なんだなと思います。
これからも頑張ってください。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 22:38:02.21 :SqIDMpim

十分可能性あると思うよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 22:44:44.22 :ydiwFaNL

凄いなぁ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 22:45:04.90 :0HDKApe2

これはボーカル曲の予定ということでいいんですか?
ダンスミュージックならこんな感じでもいいのかも知れないけど、ポップスを名乗るなら
全体的にもっと作りこむべき(音の隙間が多い)な気がするし、
サビ?にもっともっと多幸感が欲しいし、メロディもキャッチーさが足りないと思う。
でもまだまだこれからだと思うし、あくまでもひとつの意見ということでごめんなさい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 22:59:19.62 :0HDKApe2

センスあると思う。空間の作り方やビートの打ち込みとか。
それだけに、イントロのパッドやビートやシーケンスやらで気持ちよくなってるところに
あまりにも凡庸なピアノのコード弾きが入ってきたときはがっくり来ました…。
せっかくだからもっと色気のあるプレイをするか、ピアノが弾けないならそういうサンプルは
いくらでもあると思うのでちょっと何とかしてください。すごくかっこいい曲になると思う。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 23:10:57.76 :0HDKApe2

普通のポップスという感じで悪くないと思う。初めてでこれならなかなかセンスあるのでは。
おしゃれとは言い辛いので、どちらかというと女の子のショッピングに付き合ってる
男の子という感じかな。なので歌詞を書くなら男が歌えるようにしたほうがいい気がする。
あとなんかギターのチューニング甘くないですか?聴いてて少し気持ち悪くなった。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/06(土) 23:18:58.99 :AkK9TMm8

本当ですか?今の時代、夢物語かもしれませんが将来的には作曲一本で食べて行きたいです!


ありがとうございます。

 
はい、ボーカル曲の予定です。なるほど、普段は結構音を詰めるのですが、
キックのリズムを強調させるために今回の曲はあえて空間を多く空けてみました。
。まだまだ勉強不足ですね。いえ、ありがとうございます。どんな意見でも本当に嬉しいです。
もう一曲今からアップしますので良ければまた意見下さい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 23:25:40.48 :0HDKApe2

かなりよくある感じのポストロックだと思うけど、サビとかもすでにこういう感じは
様式美な気がするけど、やっぱり感傷的で美しいですね。
メロ部分のギターの絡みであれ?って感じのハーモニーになる部分があるので(それも
ポストロック的で悪くないのかもしれないけど)、どういう音の重なり方になってるか
チェックしてみるといいと思う。でもかっこいい。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/06(土) 23:26:46.71 :AkK9TMm8
【タイトル】 newday
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37420.mp3
【ジャンル】 Pops
【曲長】 3;58
【ファイルサイズ】4.8
【使用音源】 , Kontakt, Nexus etc
【使用ソフト】 Logic
【コメント】就活大学生です。すいません、これまだミックスしてないです。
さっきのとは違うテイストです。良ければまた意見下さい。楽器弾ける様になりたい。。。
【転載】 ×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 23:51:51.50 :0HDKApe2

イントロのハーモニーが濁ってる。具体的には2小節目でB7とB7sus4を別々のパートが
同時に鳴らしてる。こういうの、たくさん音楽を聴く人は即停止を押すと思うので注意。
メロディもないし、曲調からするとこの上にラップとかが乗る感じですか?
そうなのであれば、ビートの組み方とか音の重ね方とか、それなりに気持ちよく
ラップしてもらえるレベルには達してると思う。すみません、厳しいコメントばかりで。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/06(土) 23:52:43.52 :SqIDMpim

ギターもピアノもちゃんと出来てるしセンスあると思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/07(日) 00:07:54.02 :ezg/jGR+
ここではこういうのが人気なのかね?少し無難な感じがしませんか?個性がないというか?
悪くはないんですよ、すべて。変にうますぎるもないし、あたらしさもない。そのくせ長いかな曲が
304 [sage] 2013/04/07(日) 00:43:01.04 :5jOMPYC1

大当たりです☆

何よりの褒め言葉です。
ありがとうございます!!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/07(日) 01:16:13.22 :48V9scZP

何だお前
文句垂れんなら新しい曲自分で作ってうpしろよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/07(日) 01:22:12.81 :2vaRUolK
つまんない曲なんだからそのくらい言われても仕方ないだろ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/07(日) 06:19:08.20 :Qzup8PC9
マルチ失礼。
おっさんなりにがんばって作ったですよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=RfoLNcHBoM4
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/07(日) 06:49:46.01 :aXHhCYJB

ちょっと出来る子が現れるとこれだ、プロの作曲家目指してんだぞ、逆に大衆が求めてる音を出すのは正解
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/07(日) 09:51:18.74 :DZ7/Uc8M
このスレにしてはってレベルなのに賞賛以外認めないとか笑えるな
仕切り厨か
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/07(日) 17:58:29.72 :uaYOc8b/
>大衆が求めてる音

胡散臭い言葉だなぁ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/07(日) 18:31:55.45 :MRsoLrSW
まだまだだけど伸びしろはあると思うよ。煽んなって
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/07(日) 18:56:06.08 :PpvpFP4D
【タイトル】 失われた何か
【URL】 ttp://tfpr.org/up/src/up3205.mp3
【ジャンル】 メタル
【曲長】 2:40
【ファイルサイズ】2.4MB
【使用音源】 ギターは本物 ドラム打ち込み(Airfont)
【使用ソフト】 Dominoで打ち込み
【コメント】 愛とは何なのかを忘れた主人公のおはなし
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/07(日) 19:04:26.54 :7WytC87Y

めちゃくちゃ感動しました。
ビートルズ+オアシスなかんじでコード進行も好きです。

【タイトル】Stop
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37432.mp3
【ジャンル】サイケデリック
【曲長】4:06
【ファイルサイズ】4.8MB
【使用音源】KONTAKT他
【使用ソフト】CUBASE
【コメント】コメントくれたら嬉しいです!
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/07(日) 19:35:51.82 :MRsoLrSW

糞曲板いってら


ボーカルリバーブきつい
歌やハモリずれてる ピッチ修正しる
音が真ん中に固まりすぎてる気がするなぁ


変な曲ほど裏設定とかストーリー語りだす人多いのは何故か
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/07(日) 19:51:33.06 :BzEU8W6T

上から目線で語ってんじゃねえよ
304 [sage] 2013/04/07(日) 20:32:14.68 :5jOMPYC1

ありがとうございます!!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/08(月) 00:30:18.91 :7o7AshT1

サイケデリックと書いてあったからサイケデリックトランスだと思いwktkして開いたら、
サイケデリックトランスじゃなくてがっかりした
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/08(月) 00:58:34.84 :7H8KK6Xb
さすが糞スレ
305 [sage] 2013/04/08(月) 22:32:36.03 :xIJCPSH8

ありがとうございます!
ポップな感じを目指してたので、嬉しいです!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/09(火) 00:04:34.81 :KgFVvccI
ふつうの意見に突っかかる奴多くておもろいなwココw
よほど、自分の曲バカにされたとでも勘違いしてんのかな?
自意識過剰だよw たぶん。 少しは受け入れろよ。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/09(火) 02:32:41.99 :HiqgvawA
(グランドピアノ)変イ長調 チャールズ No.637 作曲:チャールズ 
ttps://www.youtube.com/watch?v=CY9VfeepC10

楽譜が確立された中世ヨーロッパ以降の音楽はたった一人のピアノマンから
生まれたんだよ。それはたった一人の歌姫のためだったんだよ。
だから、音楽の世界ではピアノマンは特別な存在なんだよ。
それは昔も今も同じだよ。
僕は音楽の真実の扉を開くことが出来るよ。
それはピアノマンだからさ。
音楽の扉を開くには作曲家の力が必要です。
作曲がないと音楽は成り立たないから。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/09(火) 08:39:26.95 :4lzxBnSH
まだ春休みなのか?
そーゆー書き込みはスレが止まるからやめてくれ
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/10(水) 00:06:24.64 :8EC3Ik7A
【タイトル】 Get Up!!
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=Y-Bp0RwmDUQ
【ジャンル】  多国籍、Dance
【曲長】 3:47
【使用音源】 ガレバン
【使用ソフト】 ガレバン
【コメント】まずは好きなジャンルの音楽を繋ぎ合わせてその後、どんどん付け足していった様な感じです。だからメロとかアレンジだとかいうよりリズムを楽しんでください。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/10(水) 01:55:03.81 :NOUvZilj

評価ありがとうございます。
具体的に言うと気持ち悪いと思い端折りましたが、おしゃれじゃない女の子が好きな子を
振り向かせたいので街へ買い物や美容室へ行くというイメージで書きました。
ややこしくてすみません。おしゃれじゃないというのは、全くその通りです。
チューニングは録音する前に何度か忘れることがあったので、ずれていたみたいですね。
耳が悪いので気づきませんでした。以後気をつけます。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/11(木) 08:22:16.00 :AQIi+TOd
ふむふむ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 13:37:55.27 :7ehrYJvW

そう言われると何となく納得できた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 17:37:18.91 :bSc3SGkJ

伴奏とかの割にはピアノのメロディーに手抜きというか適当にやってる感
があるなあ・・・特にA〜Bメロとか
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/11(木) 18:17:08.89 :BV4Mh31I
354の感想早く書いてくれませんか(泣)
一生懸命作ったのに
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 18:24:05.18 :OZnZz+if

いいですね!
ストロベリー・フィールズ・フォーエバーを感じるw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 18:43:58.20 :ehs0NRuJ

ちなみに【ZONE】secretbase〜君がくれたもの〜のサビとAメロが似過ぎのも気になる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 19:16:15.00 :7ehrYJvW

それはたぶんみんな思ってる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 19:36:34.38 :AKv9KzuK

実際はボーカルを入れる予定なので、確認程度に歌メロをピアノでいれました。
なので、仰る通り全くの手抜きです。


言われて気づきました。似てますね。
コードに合わせて適当に鼻歌で書いたので、無意識のうちに似せてしまってたようです。
そのようなつもりは全くなかったので、ちょっとショックです。
この場合は、まるまる書き換えた方が良いのでしょうか。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 19:55:06.03 :qqr09QVa

oasisのwhateverの出だしもパクりなんだぜ?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 20:19:31.59 :AKv9KzuK

その曲のサビは知ってますが、イントロは初めて聞きます。
F△→C△→B♭△7の王道進行なので、コード進行は仕方ない気もしますが
駄目ですかね…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 20:58:47.32 :ehs0NRuJ

いやいや、別に公の場に出すつもりがないならいいよ
公の場で出したら恥かくだけだから教えただけで、別にプリセット貼り付けて遊ぶのも問題ないと思ってるよ
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/11(木) 21:05:33.24 :qqr09QVa

コードじゃなくて歌い出しが丸パクり
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 21:17:36.97 :7ehrYJvW

ショッキングならまず適当に鼻歌で書いて完成っていう姿勢を直した方がいいと思う


あなたは前回もコメントついてないみたいなので初心者スレ行った方がいいかと…
354です [] 2013/04/11(木) 22:20:28.31 :tS66wR0L

ww フォローありがとうございますう。


規制に縛られずに作るのが我々社会人の趣味の音楽というもの。初心者もベテランもないですよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 23:18:09.82 :7ehrYJvW

縛ったりしませんよ。あなたの動画一覧も一通り見てますから。
コメントが付かないのに付けてと書かれたので、
じゃあ少しハードルを下げて初心者の方に行ってみたら?と自然に考えたまでです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/11(木) 23:29:36.51 :ehs0NRuJ

ぶっちゃけ評価もアドバイスも出来ないでしょ、アレが上手いのか下手なのかジャンルがなんなのかさえも分からないんだから、、
あえて書くなら、そんなんで良いんじゃない?って疑問符付けた回答しかないよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 00:34:59.28 :LnX1KD5R

分かりました。鼻歌で適当にというのは、ちょっと安易過ぎましたね。
次からはしっかり吟味し、練っていこうと思います。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 00:48:00.51 :HYw8/tsD
【タイトル】 [クリスマソソング] 街角のクリスマスツリー「作曲してみた」
【URL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/1365695018
【ジャンル】 ロマンスあんど楽しい系インストもの
【曲長】 2:23
【使用音源】 Logic付属
【使用ソフト】 Logic
【コメント】 自慢しにきました ふざけ入ってるけど、いいでしょ特にサビメロ笑
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 00:48:51.03 :y8CsKE7q

女性の声の部分が、あまりかっこいいとは思えなかった。
それ以外はかっこ良いんじゃないかな。

多国籍音楽というよりはワールド・ミュージックとか言ったほうが聴き手がわかりやすいと思う。
実際に、ワールド音楽板ってあるしな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 00:49:58.13 :HYw8/tsD

いやこれきもちいいよ!
グルーブ満載でしかもおもろいですw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 00:52:12.18 :y8CsKE7q

あ、つべの説明分にちゃんとワールドミュージックって書いてあったね。
すまん、そこまで見てなかったわw

ワールドミュージックはDTM板ではウケにくいジャンルであるとは思うよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 00:53:41.19 :HYw8/tsD

自分もいま同じ時間帯にコメしました笑
そうですね
最後はなんかバラエティーが少ない素材で長過ぎる気がしますね
いやーやっぱこういうの聞くと音楽はやっぱ最終的には聞き手のノリがよければ何でもいいんですねまじでw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 00:58:08.87 :y8CsKE7q
いやー、まあ個人的な感想だから。
さんの音楽に関しては受け取り方も多種多様になると思います。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 01:05:15.88 :HYw8/tsD

勝手に暴走してしかも同調もとめるような表現をしてすみまセン。
今もっかいみて若干後悔しました
確かに、リズム主体ですと受け取り方もそれぞれの感覚でかわりそうですね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 02:11:53.12 :u8kgAb4s

アップルループの張りつけだけで曲作りましたってのが、ちょっと。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 08:34:46.72 :5F6QHUOe
【曲名】赤い鳥
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37481.mid.html
【ジャンル】 ピアノ曲
【曲長】 2分半程度
【使用音源】 Windows内蔵
【使用ソフト】 Music Studio Producer
【コメント】 特に和音に気をつけました。アドバイス、感想等お願いします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 09:00:17.41 :JSnKpx2C
音源がチープすぎるので無料のサウンドフォントやVSTiの導入を検討されてはいかがでしょうか
打ち込み臭しかしないのでベロシティやらデュレーションに変化をくわてみてあいかがでしょうか
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/12(金) 09:55:29.22 :rcKMlTjl

意外によく出来てた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 12:16:33.32 :Ul5q4B+h
【曲名】モダンタイムレトロアップグレードセカンドインプロマイゼーション
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37483.mp3.html
【ジャンル】 ジャズ(ラグタイム)
【曲長】 忘れた
【使用音源】しらん
【使用ソフト】 わからん
【コメント】 ラグタイムをインターセプトしてみました。
【転載】 X
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 15:44:02.39 :Q9zPE8Mo

このレベルの曲を作れるのに音源はひどいなww


聴いてて気持ち悪くなった…
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 16:01:58.99 :uZ5SMj04
smfに音源とか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 18:09:12.79 :cNM0bVY4

全然知らないジャンルですがリズムが面白いですね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 20:10:44.73 :0wMz5sO7

折角だし俺が感想書こう。
ループ貼り付けただけで、オリジナルですドヤッ 言われても困る。
「リズム聞いてください」とあるが、コード感がないのでリズムしか聞くところがない
サンプル適当に貼れば誰でもできるわ 


ベロシティが一定すぎない?
音源はGMだからしゃーないね。人に聞かせるなら音源購入してもいいんじゃない?


吐きそうになったw
でも良いよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/12(金) 20:14:45.13 :Cl+c1Xek
【タイトル】Long Day is Over
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37486.mp3
【ジャンル】Jazzy Pop
【曲長】?
【ファイルサイズ】?
【使用音源】KONTAKT他
【使用ソフト】CUBASE
【コメント】アレンジしました。
【転載】×
354です [] 2013/04/12(金) 20:50:51.89 :Vtt/ybaW

ありがとうございます。後でワールドミュージックに変更しておきま。


おっ!自分と感性近い人いてくれて嬉しい♪色々とこれからも作っていきたいと思います。
ありがとうございました。



確かにそうでしょうね、普段聞いている音楽が皆それぞれ違うから、逆にそんな方々がこういうの
聞いてどう思うんだろ?って思いもあって作ってみました。



誰でも出来るからこそ、10000種以上あって自由に公開も出来るループから自分の好きな音を
探し出して作ることが面白いのです。ループ無に作っていくことの方が全然素晴らしい事ですが
自身はこういう感覚で今は曲を作っています。まっ、いずれループ無しの作曲に戻るとは思う
けれども。。。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/12(金) 21:40:26.28 :+IpThz4W
【タイトル】 Secret Sequence
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=Zq-aCjbAIQA
【ジャンル】 DRUMSTEP
【曲長】 2:04
【使用音源】 logic express付属、VDUB
【使用ソフト】 logic express
【コメント】音ゲー 的な構成をめざしてみました。ワブルベースは切り貼りやツールで加工してます。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 00:03:45.30 :yL1uCoN7

心が安らいで凄くいい!
日本人が歌ってるの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 00:57:00.35 :TpNXAXbA

拍手を送りたいです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 01:54:10.26 :rRwx214y

詳細希望
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 09:34:07.74 :08XemcJj
のらのカバーじゃね?
自作曲じゃないしスレ違いだろ
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/13(土) 10:40:22.64 :M8RlKZud
さんいますか?
相談がありますー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 11:06:17.79 :D6i/Y7nt

ありがとう。
日本人です。


ありがとう。



そうです。ノラのカヴァーをアレンジしたんですれ違いで申し訳ない。
でもアレンジ力を聴いてほしかったんで。

自作曲があるんですが、やっぱり人に歌ってもらったほうが断然いいか。。orz
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 12:41:09.95 :aiSRpAbY

そっちも聞いてみたいの
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 13:01:33.45 :f+ci8ebZ

アレンジなんか誰でもできる
著作権なんかあるからやらないだけ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 13:38:57.97 :D6i/Y7nt

ttp://up.cool-sound.net/src/cool37491.mp3
昔やってたバンドですが。


確かに。
すれ違いだけど発信して反応が来たらモチベ上がる。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 14:40:32.60 :f+ci8ebZ

モチベ維持の為にスレのルールを破っていいこてにはならないわ
ミニ四駆の大会でハイパーダッシュモーター使うようなもん
みんな使いたいけど我慢してたろ?
そういうことだわ
使うならミニモーターのボディに替えて使えって意味じゃないぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 14:54:36.11 :D6i/Y7nt

分かっててやりました。
もうしません。
ごめんなさい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 15:11:17.48 :aiSRpAbY

やるじゃん
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 15:13:57.10 :D6i/Y7nt

ありやと

過去の遺物だけど・・・。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 15:21:48.74 :aiSRpAbY
他になんかないの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 15:24:51.10 :D6i/Y7nt

山ほどある。

今バンド立ち上げ中だから最近のは聴かせられるレベルじゃないけど。。
参考までに。
soundcloud.com/rvtrl/demo1
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/13(土) 18:08:49.81 :11695ymd

クオリティ高いな。
曲の流れやメリハリがしっかりしてる。
ワブルやピアノのフレーズもカッコいいと思う。
始めのイントロやサビの拍頭にクラッシュシンバル入れてインパクト強めにしてもいいかも。
あと個人的にはワブルもう少し音量あってもいいと思う。

ロジック付属じゃなくて、もっと良い音源使ったら化けそう。
304 [sage] 2013/04/13(土) 22:53:54.45 :+EXsGy98

はい、なんでしょう?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/13(土) 23:10:26.67 :f+ci8ebZ

金かしてくんない?
28万
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 00:04:29.86 :jqWWqa7r

真っ赤に評価ついてたらか聴いてみたけど
一体感はないよ。音の繋ぎ合わせでしかない。でゲラって言ってるだけ
メロディーはゲットダウンだろ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 00:08:35.59 :11r7aVwp

英語で何かわからんけど
70年代なのかな
ちょーかっこいい!
厳しく言えば無難かな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 00:20:37.72 :YFGlCC1E

ありがとう。
00年代だよう。
ビザの問題で解散したバンドなんで供養してやってくらさい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 00:42:47.86 :11r7aVwp

そーですか、おれには
曲調というか曲風がパンク&ガレージ系の1970年代っぽい感じに聴こえました
ナイスです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 01:31:23.56 :1GoT/g9g

300円しか持ってないから今月は無理!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 02:02:02.08 :Oog8LQVz
【タイトル】 midnight horizon
【URL】 ttps://soundcloud.com/takotakodesu/midnight-horizono
【ジャンル】 ディープハウス
【曲長】1:44
【使用音源】 Logic付属
【使用ソフト】 Logic
【コメント】 別な曲を作っているときに思い浮かんだコード進行でつくってみた小曲です
感想をいただきたいです Mixに関してアドバイスあったらお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 02:07:49.52 :Oog8LQVz

すみません リンク間違えました
ttps://soundcloud.com/takotakodesu/midnight-horizon
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/14(日) 10:30:39.46 :Z3MaBOBF
【タイトル】 未定
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37501.mp3.html
【ジャンル】 j-pops
【曲長】2:57
【ファイルサイズ】6.7M
【使用音源】 halionsonic se
【使用ソフト】 cubase
【コメント】 コンペには採用されるレベルでしょうか。
ミックス曲センス、アレンジ等意見いただけるとありがたいです。
【転載】 ×
396 [sage] 2013/04/14(日) 10:44:51.53 :SpNCTc2C


失礼ですがプロのかたですか?
304 [sage] 2013/04/14(日) 10:50:31.06 :SpNCTc2C


304の楽曲素晴らしいです。
作曲と歌詞は完全なオリジナルですか?
419 [sage] 2013/04/14(日) 10:51:08.12 :SpNCTc2C
なまえ欄間違えてましたすいません
304 [sage] 2013/04/14(日) 12:37:47.03 :hMVkaiur

お褒め頂きありがとうございます!
アマチュアですよ。
曲はオリジナルです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 15:46:37.49 :L9TIKN3l
以前、スレチ?とか指摘されましたがランキング目指してるので宣伝させていただきます!!
今まであえて制限していたDominoを卒業してCubaseとボカロに初挑戦しました!
初めてにしては出来ることは全部出来たと思います!!!
批判的なコメは迷惑ですのでやめてください
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19889236

ttps://twitter.com/reficulz#
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/14(日) 15:59:20.60 :QSN33Ori

恥ずかしい曲
304 WALDSTEIN [sage] 2013/04/14(日) 16:09:30.51 :hMVkaiur
【タイトル】AQUARIAN AGE
【URL】ttp://download.sound.jp/five_waldstein/s/aquarian_age.mp3
【ジャンル】プログレッシヴ・ポップ
【曲長】5:31
【ファイルサイズ】7.6MB
【使用音源】OMNISPHERE、KONTAKT他
【使用ソフト】CUBASE6
【コメント】一拍が5連譜という変則リズムです。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 19:45:07.33 :U9ZS0Ckm

なにを目指しているのですか?
趣味の自己満足なら100点満点です。
でも売ろうと思ったら確実に売れません。売れないという事は生活できません。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 20:28:13.41 :qLsKzI9N

なにこれ?逆再生?平井堅みたいな声
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 21:03:01.65 :Oog8LQVz

無機質な漢字になっていいことはいいのですが、いじられすぎて不自然に聞こえます
424 [sage] 2013/04/14(日) 21:12:59.02 :hMVkaiur
皆さんコメントありがとうございます。


売れませんかね?これが受け入れられる時代がいつか来ないですかね?

ボーカロイドです。

不自然ですかね?これが受け入れられる時代がいつか来ないですかね?
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/14(日) 21:14:49.58 :+BhVEs8o
【タイトル】あわいひかり、なみのおと。
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37282.mp3
【ジャンル】 ポストロック
【曲長】 3:42
【ファイルサイズ】3.38M
【使用音源】 Addictive Drums体験版 DrumCore3 Podfarm等
【使用ソフト】 cubase
【コメント】 実体験を元に音で表現してみました。
      指摘などがあれば教えてもらえると嬉しいです。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 21:26:56.37 :SpNCTc2C

Hatfield and the North とイーノが混ざったみたいでかっこ良いですね

304の曲のボーカルを少し引っ込めてリヴァーブもう少しに深めにして、あとポールっぽいベース入れることとかできますか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 21:35:19.44 :pk/NfmeY

Hysteric Blueの春思い出したわ
304 [sage] 2013/04/14(日) 21:38:10.79 :hMVkaiur

ありがとうございます。

304の曲なんですがポールっぽいベースと言うのがうまく弾ける自信がなく、、
もしよかったら各トラックの素材を差し上げましょうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 21:48:17.22 :SpNCTc2C

ありがとうございます!
捨てアドお持ちでしたらそちらにご連絡致します!
名無しサンプリング@48kHz [dream_of_land@hotmail.co.jp] 2013/04/14(日) 22:04:39.49 :hMVkaiur

どうぞ、捨てアドです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 22:11:10.47 :ibB+CV5K
もうここに書き込まないで二人でやりとりしてね!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 22:26:13.33 :SpNCTc2C

メール送りました。
もう書き込みません
スレ汚し申し訳ありませんでした。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/14(日) 23:46:05.91 :XNnbwgBf

春っぽいのは頭かw俺はXの紅かと思った。
このイントロは後の歌に合ってないね
サビどうせありがちな感じだろうっておもったらリズム変化させてきて良かった
Bメロ後半転調後が結構複雑に作ってる印象だけど、もうちょっとシンプルでいいと思うよ
展開しすぎててBメロ→サビに綺麗に繋がってない

歌がだらだらと流れる感じだから、ラインに休符感もたせた方がいいよ
特にサビ後半がダラダラする
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/15(月) 00:14:21.90 :XKxwar7n

君は多分さんがどういう意図で作っているかわからないだけでしょうね
の楽曲はクワイエットサンとかUKみたいな文脈で多分作られているから、アドバイスが的外れすぎる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/15(月) 00:42:39.83 :avDRuiTy
クワイエットサンだか何だか知らんがただひたすら気持ち悪い 横レスだけど
いろんな工夫が奇をてらってるだけにしか聞こえん
要するにこういう事をやるには圧倒的に力量不足というか本人に合ってないんだろ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/15(月) 00:57:19.24 :3Prxc63X

個人的な感想に的外れも糞もないわ自分はそう感じただけだよ。
お前がどう思ってようが知らんがな
信者って気持ち悪い
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/15(月) 06:48:29.87 :TbOZCgm3

前も聞いたがドラムのリズムの遅れが気持ち悪い
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/15(月) 07:49:41.82 :+t6hNzr/

あんたバカ?他人のコメントに文句付けたら単発IDで湧いてくるに決まってるだろほっとけよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/15(月) 15:55:29.83 :OzmVuBu3
あんたバカ?ww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/16(火) 09:02:57.61 :iskQJ/in
凄く好きです。対バンしたら絶対CD買ってる!
【タイトル】Cartography、その他
【URL】ttps://soundcloud.com/#kunnm-tsu
【ジャンル】エレクトロポップ?
【曲長】4分前後
【使用音源】Discovery Pro、内臓音源、フリーウェア
【使用ソフト】SONAR X1 LE
【コメント】ボーカル録音に取り掛かっていないため、合成音声ソフトによる打ち込みです。
      技術面よりも曲の良し悪しなどについてコメントいただけると嬉しいです。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/16(火) 14:16:59.25 :X6N8np9j
【タイトル】Glow
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37536.mp3
【ジャンル】ダブステップ
【曲長】4:49
【使用音源】FL付属、pianoone、synth1
【使用ソフト】FLStudio
【コメント】昔、ピアノトランスってあったけどピアノダブステップっていうのがあってもいいと思う。感想を頂けたら嬉しいです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/16(火) 18:32:09.57 :3nOYnyWv

ありがとう♪

個人的には一番下の曲が好きかな。
ボカロなのがもったいない。
後半が4つ打ちのハウスっぽいとさらに好き。



ダークに展開するよりメジャー調で幸福感と高揚感を出したほうが「ピアノステップ」って感じがするかも・・・。
アレンジの小技とかはいいなーと思いmす。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/16(火) 21:08:59.59 :xsjynHSp
【タイトル】Summer Lightning
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37540.mp3.html
【ジャンル】 ロック。シューゲイザー
【曲長】 4:23
【コメント】

歌が下手ですみません。
シューゲイザーなので、と思って
かなりリバーブ掛けてみたのですが、加減はいかがでしょうか?
アドバイス等いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(2+0:8) [sage] 2013/04/16(火) 21:59:22.02 :Rkf2uwfi
ttps://soundcloud.com/selax/a9ufpjyqdy9e
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/17(水) 12:26:34.87 :/UTCo44W

歌は許容範囲だと感じました。日本語歌詞は難しそうですね。
シューゲくわしくないので、なんとも言えないですが、少しVoが引っ込んでるかな、
と思いました。リバーブ感ですかね。趣味によるんでしょうか。
全体的にはすごくかっこいいと思いました。


レベル高いと思います。細かい変化がかっこいい。もう少し曲が長いといいですね。
あと、テンプレは使ったほうがいいかと・・・。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/17(水) 12:58:51.64 :1XiaL/ZJ

ポップス
424 [sage] 2013/04/17(水) 21:13:26.44 :k1kpbKio
ええととりあえず、、みなさんアドバイスありがとうございます。
さんかばってくださって本当にありがとうございます。
僕の曲、評判悪いっすねぇ。でも前向きに頑張ります。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/17(水) 21:28:03.88 :Fp6F12gK

そもそも電子音系の音楽を普段あまり聴かないので
まずはハウスなどその周辺の音楽漁りながら勉強します!

マイブラなんかだとさらに脱力してリバーブも深くかかってますよね。
この曲の場合はオケがシューゲイザーにしては疾走感があってカラッとしてるのでこのくらいで丁度いいと思います。

これはエレクトロニカに分類されるんでしょうかね?
個人的にはサウンドが面白いのでリズムパートを複雑化して音色もキックやスネアではなく
サンプリング系の音で構成したら面白いんじゃないかなと思いました。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/18(木) 20:17:16.62 :t2mILelH
【タイトル】The Chaotic Nova's
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=7tr8pHQgDWM
【ジャンル】DRUMSTEP
【曲長】1分45秒
【使用音源】Logic express付属、VDUB、DP186-DIGITA-REDUX-FREE-BUNDLE
【使用ソフト】Logic express
【コメント】 綺麗めなDRUMSTEPを作ってみました。どちらかというとDUBSTEP寄り。ワブルでヴァンヴァンするところのサウンドメイクが一番こだわり入ってます。
よろしければ聴いてください。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/18(木) 23:56:14.18 :XIMxlGuw
【曲名】ビッグマフ
【ジャンル】ロック
【時間】4:02
【URL】ttp://www.youtube.com/?gl=JP&amp;hl=ja
【使用機材】POD HD,Bigmuff,Konnekt 24D,Octane preampなど
【コメント】
一人で全ての楽器を演奏して録音するスタイルでやっています。
C86系の音や、インディーギターロック、ギターポップやダイナソーjr、マイブラ等が好きでその影響を素直に出したくてやっています。
公開したりするのはほぼ初めてですが宅録歴自体は10年くらいです。
聴いてもらえるとすごく嬉しいです。
もし時間があれば、よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/19(金) 00:02:59.11 :8SO+WEXu
リンク張れてないよ俺の趣味ど真ん中だから聞きたい
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/19(金) 00:23:21.15 :ZSKTI8UX
【曲名】ビッグマフ
【ジャンル】ロック
【時間】4:02
【URL】ttps://www.youtube.com/watch?v=-9HzxCYmZTs&feature=player_embedded
【使用機材】POD HD,Bigmuff,Konnekt 24D,Octane preampなど
【コメント】
一人で全ての楽器を演奏して録音するスタイルでやっています。
C86系の音や、インディーギターロック、ギターポップやダイナソーjr、マイブラ等が好きでその影響を素直に出したくてやっています。
公開したりするのはほぼ初めてですが宅録歴自体は10年くらいです。
聴いてもらえるとすごく嬉しいです。 もし時間があれば、よろしくお願いします。
>455様 ありがとうございます!直しました!!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/19(金) 02:29:19.90 :5/MdmXV8

音質いいですね。DRUMSTEPあまりくわしくないですがカッコイイと思います。
曲はもうちょっと長くてもいいかもしれない。もうちょっと聴いていたい。


C86系というのがよくわかりませんが、全体的にはノイズミュージック寄りなのかと感じました。ハッキリとノイズミュージックと言ってしまえば、それはそれで良いかと。
ギターソロいいですね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/19(金) 02:50:25.48 :A+7Nk3I2
【タイトル】Sympath
【URL】 ttps://www.youtube.com/watch?v=Sx543BkDVdc
【ジャンル】エレクトロニカ
【曲長】5:00
【使用音源】サンプリングCD
【使用ソフト】Ableton Live
【コメント】複数のリズムを合成しています。シャーマニズム的なものを意識しました。
仕込み以外は、即興演奏で一発録音です。

フリーダウンロード・アルバム
ttp://www.jamendo.com/en/list/a57428/deep-mirror-to-another-world
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/19(金) 09:50:39.81 :ZSKTI8UX
>456 様
ありがとうございます!
上記した音楽とノイズポップとシューゲイザーが大好きなので、その影響が強く出たのかもしれません。
ノイズと言われて嬉しいです。たしかにハッキリそう言ったほうがよさそうですね。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/19(金) 19:19:30.23 :Pmx4L1Bm
初心者のとこにも貼ったけどこっちのが見てる人多そうだからこっちにも貼ってみる

【曲名】エレクトロポップ デモ
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=S-wrncBS0Xs&feature=youtu.be
【形式】youtube
【時間】3:40
【サイズ】不明
【ジャンル】エレクトロポップ(?)
【使用音源】synth1
【使用ソフト】synth1、Reaper、その他フリーソフト
【コメント】高校生です。DTM歴一週間の超初心者です。
初めて作った曲ってのと、実は今までこの手の音楽を聴いたことがほとんどないので正直ジャンルとかよくわかんないですwwwww
音作りがまだよくわからないしシンセの構造もほとんど理解できてないんですが一応それっぽくなったかな?と思ったので
単調だけど一応Cメロも作りました。
途中からのリードの音程でボーカルのせようと思ってるんでデモってことにしました。
本当に初心者なんで、音作りや曲構成についてアドバイスなんか頂けると嬉しいです。
447 [sage] 2013/04/19(金) 22:31:17.05 :W3Uvk6Kg

ありがとうございます!
歌詞はあまり深く考えずに作ってます。もっと上達できるよう
精進します!ミックスも参考にさせていただきます!


ありがとうございます!
シューゲで重要な、サイケ要素や内省的要素がゼロですねw
精進します!


ありがとうございます!
マイブラいいですね!「Swallow」とか最初聴いたときは
ぶっ飛びました。いつかあんな曲作れたら、と思います。
リバーブ具合参考にさせていただきます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/20(土) 01:18:15.17 :ABvN7rQt
ねえ、みんなこれどう思う?
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1365921268/252
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/20(土) 03:20:52.15 :9FuJc6qm
■テンプレ■
【曲名】no title
【URL】ttp://youtu.be/hNIpyfWTszA
【形式】mp3
【時間】2:26
【サイズ】良くわかりません
【ジャンル】不明
【使用音源】cubase6
【使用ソフト】cubase6
【コメント】
DTM初心者です。ずっと皆さんのスレを見てて、自分も曲作りたいなって思って最近機材を買って曲を作ってみました。曲の構成とか全くわからないので、ノリだけで作りました。よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/20(土) 04:04:16.32 :g24MB994

普段聞かないジャンルだけどすごくいいですね
最初ギターが大きいと思ったけど聞いてるうちに気持ちよくなってきました

なんとなくジュディマリを思い出した
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/20(土) 12:55:28.10 :PH76szce

荒らしだろ あいつ
徹底スルー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/20(土) 23:21:37.24 :vjIhEkLB
別にスルーしなくていいけどしかるべき場所でレスしろ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/20(土) 23:50:59.45 :l71VknWC
【タイトル】GF Miracle
【URL】ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4143368.mp3
【ジャンル】トランス()
【曲長】
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】
【使用ソフト】
【コメント】
【転載】
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/20(土) 23:53:08.20 :l71VknWC
途中で送信してしまいました

【タイトル】GF Miracle
【URL】ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4143368.mp3
【ジャンル】トランス(?)
【曲長】2:40
【使用音源】HALionSonic P8 synth1 etc...
【使用ソフト】Cubase6
【コメント】
16歳で作曲家を目指しています!
なんでもいいので感想くれたら嬉しいです!
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/20(土) 23:56:04.37 :qtowquKX
荒れる原因になるからテンプレは守るべきじゃないかな?と。

曲自体はトランスっていうかポップテクノって感じだなーと思った。
あと歌もの……?なのかな。
可愛い音だとおもったし、好きだけど
もうちょっと癖があっても面白いかなと思った、無難。

初レスなので、上からっぽくてすまんね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/20(土) 23:56:34.88 :qtowquKX
 レス書いてる間にちゃんとしてた、、
すまん
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/21(日) 00:03:42.32 :S7q/xIFK

これはポップテクノというのですか、ありがとうございます
歌モノ意識はしてなかったですが聴いてみると確かに主旋律が無い部分が多いですね・・・
無難な感じは否めませんね・・・もっと色々工夫してみます!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/21(日) 00:14:57.78 :hvHImbD2
あくまで主観的判断だからジャンル分類は詳しい人に、、

自分の作りたいタイプと近くて、
嫉妬するよ!と、
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/21(日) 00:29:24.10 :XVz7/daV
エピックトランスに近いけど歌モノだったら普通にポップスで良いと思われ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/21(日) 04:02:06.84 :+lSeaVpi
はまぁトランスっぽくはないよね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/21(日) 09:20:21.34 :Gaeg/s+B
【タイトル】Happy End(仮)
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37513.mp3
【ジャンル】HappyCore/TranceCore
【曲長】1:06
【使用ソフト】SONAR8
【コメント】まだサビしか無いのですが、ミックスやその他いろいろ感想が欲しいので。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/21(日) 09:31:18.35 :Gaeg/s+B

オンラインゲームの街っぽい雰囲気。
全体的にミックスも安定してるし、とても高2(推定)とは思えない展開力もあると思う。
ただ他の人の前述の通り、トランスじゃなくて、ポップスに近いと思う。
後主旋律が若干曖昧だからメロディーの音量あげよ
456 [] 2013/04/21(日) 11:54:36.77 :iir1hbR8

ジュディマリですか。なにか懐かしいです。
気にいっていただけて嬉しいです!
ありがとうございます!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/21(日) 22:10:03.77 :S7q/xIFK

やっぱりそうですか・・・他の人が言っておられるようにポップスでいいんでしょうか?


ありがとうございます!お褒めいただいて嬉しいです><
なるほど・・・もっとジャンルの勉強もしてきます
アドバイス貰った通り主旋律の音量上げました!(うpするほどでは無いのでしませんが)
次回からはちゃんと完成後に聴いて確かめたいと思います。ありがとうございました!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/22(月) 00:37:51.42 :IAPmze1G
どこがジュディマリなんだw POPROCKならなんでもジュディマリになるのかすげーな
ビッグマフはファズだから音が歪みすぎてきついな 歪み抑えてもいいんじゃね
てかアイコンがキングクリムゾン
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/22(月) 00:40:56.45 :xLXaczbJ
G
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/22(月) 00:46:53.98 :IAPmze1G

いいね、全体的にまとまってるしアニソンっぽい。
これ女性VO?音域広すぎwwこんなの誰も歌えんぞ
あとはA音出しまくってるから、あーまたA音だろーと予想ついてノッペリする
BメロでもAメロのように引っ張ってくるのは良いんだが、
その後半の展開の持っていきかたが畑狭くて経験不足な感じがものすごくした。
生歌が入ると想像するとここでの展開でwktkさせないと
あとサビが盛り上がらないからどこかわからんわ  酷評すまん
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/22(月) 00:47:26.29 :xLXaczbJ
以前この前のスレで投稿した者です。
みなさんのアドバイスのお陰でミックスダウンやコンプの掛け方など本当に勉強になりました。
また一つ貼らせて下さい。


【タイトル】A&F
【URL】ttp://youtu.be/ygRtkFZ15ns
【ジャンル】ダンス、ハウス
【曲長】4:30
【使用音源】Logic Pro
【使用ソフト】Logic Pro
【コメント】ミックスダウンが難しくて苦戦中です。音圧は出てきたと思うのですが...
454 [] 2013/04/22(月) 00:53:13.03 :kuCkoySk
>479
コメントありがとうございます。私も意外な感想を頂いたと思います。
アイコンのクリムゾンは私がクリムゾン好きだからです。
アナログやCD、ライブ盤を集めたり、コピーしたりしていました。
楽曲には反映されていませんが(笑)。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/22(月) 01:14:12.43 :6bFss9Nu
【タイトル】Melissa
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=oz0fPSK9fuo
【ジャンル】Breakbeats , Dance Music
【曲長】4:12

フォルダの奥底に眠っていた昔作った曲をほじくり返してアップしてみました。
本来7分あるのをちょっと短くしてみました。
感想おねがいします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/22(月) 01:55:36.98 :KfylU4wA
昔作った曲をほじほじしたのかぁ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/22(月) 02:00:01.91 :88y0oN/J
昔の曲なんて自分だったら絶対に人前には出さないな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/22(月) 03:50:58.35 :68EU4wRM

だから普段ロックとか聞かない人間がなんとなく思い出しただけだって
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/22(月) 04:24:19.59 :gN7fwYUI
【タイトル】ひとりの
【URL】ttp://wktk.vip2ch.com/vipper3961.mp3
【ジャンル】テクノ?なんていうのか…
【曲長】4:30
【使用音源】Logic Pro
【使用ソフト】Logic Pro
【コメント】雨の日のひとりのイメージを直感的に…
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/22(月) 04:25:06.18 :gN7fwYUI
logic proじゃないw
studio one artist 2です
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/22(月) 20:52:41.14 :wFUkKF81
【タイトル】Eraser(ノイズヴァージョン)
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37596.mp3.html
【ジャンル】ノイズミュージック
【曲長】3:52
【使用音源】ギターエフェクター各種
【使用ソフト】Logic Pro
【コメント】既存の曲に、レンタルスタジオにてギターを録音しました。アドヴァイスお願いします。
【転載】○
484 [] 2013/04/22(月) 21:29:59.34 :WGkLACzY
ミックスおかしいのでやり直す
最近蓄膿症で難聴気味だからやっぱキビシイ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/23(火) 01:15:02.51 :zm70krWf

ノイズミュージックの意味本当に理解してる?
こんなのノイズミュージックではない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/23(火) 10:07:40.57 :Fqf+9Nzp

高校二年生ですか! すごいですね
聴いていてとても気持ちよかったです。
一ついうなら、1:45くらいに、スケールから外れたD音がメロディーに入っているのが気になりました
うしろの伴奏のコードに合わせた結果だと思うのですが、私が聴いていて思ったのは、コードだけにアレ?!っていう意外性を持たせるほうが不自然にならなくていいと思います。
どちらにせよとてもいいと思います。
これからもがんばっていい作曲家になってください
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/23(火) 14:16:39.04 :Fqf+9Nzp
です
もう一度聴いてみたらこれでもありかなー、と思いました
あくまで個人の朝に聴いたときの感覚なんで参考程度にどうぞ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/23(火) 21:41:37.13 :lMbeDGFo

ありがとうございます!
自分の技量が至らぬ故、こういう部分転調(?)のメロディー部分はコード構成音にしてしまいがちなんですよね・・・
493さんのアドバイスでまた出したい音が出せるようになったと思いますありがとうございます(*^^)
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/24(水) 00:14:00.41 :h9tGu5yX
【タイトル】Melissa
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=vlHjvC4UU2E
【ジャンル】Breakbeats , Dance Music
【曲長】4:20

ミックスダウンやり直して再アップしてみたのだ。
ファンクベースが馴染まなかったのでアシッドベース音源に差し替えてみた。
感想ください。
490 [sage] 2013/04/24(水) 01:27:28.77 :/YB0JFsB

やはり既成曲にノイジーなギターを乗せただけではダメですねw
よろしければ、さんのおすすめのノイズミュージックを教えて頂けないでしょうか。つべで。
後学にしたいので。
ジャパノイズあたりを聴けばいいかなぁ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/24(水) 01:31:38.38 :vyHM4JRv
ここはそういうスレじゃない、得るものが無かったのなら黙って回れ右
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/24(水) 18:34:13.91 :/gqLzMQI
といいといい、今は高校生の間でDTM流行ってんのか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/24(水) 19:27:28.43 :0abb0Wkk
これだけ安価にできる環境があるんだから音楽やる奴なら
普通にやってるんじゃね?
特にブームってわけじゃないと思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/24(水) 19:33:32.07 :K1+RHsBI
【タイトル】 未定(フュージョン指向テクノポップ?)
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37615.mp3
【ジャンル】 テクノポップ(?)→普通のPOPSに近い気がします
【曲長】 1:39
【ファイルサイズ】2.4MB
【使用音源】 Logic付属
【使用ソフト】 Logic
【コメント】 私と同じ高校生の方が多く曲を公開しているのを見て、私も1コーラスだけですが公開してみようと思いました。

この曲は「聴いていて気持ちいい」ということだけを目指して作った曲です。
ここで助言をいただいて完成させたいと思っています。感想でもアドバイスでもいいので、お願いします。

一つ、ヘッドフォンによるかもしれませんが、ミックスでトランペットの主旋律がオケから浮いているような気がして、どうやってもなおりません。
どうすれば馴染むか教えてください。
【転載】 ×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/24(水) 22:38:32.65 :AdrTE0TG
18歳以下 立ち入り禁止
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/24(水) 22:58:00.11 :6MW+W6rR

旋律の展開がよくわかんない。俺の推測だと、伴奏から作曲してるからなのかな?
まずは如何にして起承転結の流れを組むかを最優先して旋律を考え、
そして心地の良いコードをどの様にして当て嵌めるかがポイントじゃないかな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/24(水) 23:23:32.23 :K1+RHsBI

はい、伴奏から作りました。
アドバイスありがとうございます
自分が作曲しているときはこの旋律の展開がわからないとは全く思っていなくて、いわれて初めてまとまりがないことに気づきました。
きっと自分の中でそれがなれてしまったんだと思います。
AメロBメロCメロのつなぎがフーープシューッみたいなSEなどでごまかされているのにも今更違和感を感じました。
初めて聴いた人がどう感じるか、それが重要だということが気づかされました。
こんどはメロディーをより重用してつなぎ目はドミナントとかをつかって作ってみたいと思います
いろいろ気づかされるアドバイスをありがとうございます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/25(木) 00:37:30.75 :UavIxOvI

旋律のリズムと伴奏のリズムがあってないね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/25(木) 20:01:34.41 :P/zfVELt
503だが、かく言う俺も伴奏から作曲してて、挫折しまくった経験があるんだw
既存の曲をアレンジして鍛えると言う手もあるかも。
ボロクソ言ったけど、高校生にしては悪くない方だと思うよ。頑張れ!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 00:06:57.58 :OIpyggsA

いえいえ、的を得たいいアドバイスをたくさんいただけてうれしいです。
がんばります。ありがとうございます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 00:17:42.71 :OIpyggsA
です。
の方にアドバイスをいただき、メロディーの唐突さを押さえるためにつなぎ目を意識してコードを修正してみました。
ちょっとはストーリー性というか、メロディーの滑らかさが出たような気がします。
コードから作り、そしてA、B、Cメロに独立性を持たせようとしてしまったのが原因だと思います。(裏を返せばストーリー性を意識していなかったのが原因だと思います)
前のよりよくなっているでしょうか?
そしてもう一つ、であげたデータで、0:50秒のときにEbとEでぶつかっていることが気になって、Cm7をC7/Eにかえました。(C7/Gでもよかったかも・・・)
なんか妙に明るくなってしまったのですが、こうした方がよかったと思いますか?

ttp://up.cool-sound.net/src/cool37634.mp3
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 00:22:49.33 :OIpyggsA

メロディーが前の拍にのめり込んでいるときにコードやリズムも早めたりした方がいいということですか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 00:27:56.84 :KV45QETO
test
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/26(金) 02:25:15.54 :5TdjhMjm
…レス零は宿命ですか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 10:40:09.69 :ex/EFfeF

前の多国籍何とかって人の曲に似てますね。
音楽の3大要素だったかな。1曲中で全部外れてますよあなた。
本能的に途中で閉じてしまいました。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/26(金) 11:58:34.19 :ISoA6uh6
【タイトル】 未定
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37638.mp3.html
【ジャンル】 j-pops
【曲長】 3:18
【ファイルサイズ】7.5MB
【使用音源】 halionsonic se
【使用ソフト】 cubase
【コメント】 コンペには採用されるレベルでしょうか。
ミックス,曲のセンス、アレンジ等意見いただけるとありがたいです。
【転載】 ×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 12:15:21.76 :Az37IIEI
コーラスのつもりなのか知らんが後ろの気持ち悪い雑音なんとかしろ
コンペに採用されるかどうかは送ってみて結果みればいい
曲そのものについてはチョンポップみたいで気持ち悪いわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 14:14:44.19 :hbG5gAi0

ドラムをもっとR&B系の音色に差し替えたら、コンペに通用すると思う。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 14:29:38.57 :dn6HUidC

自分ではコンペで通用すると思ってるのー(笑)
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 16:20:06.84 :9xxvfc6O

いいですね!凄い好きです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/26(金) 21:44:06.00 :UsX9d7/O
test
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 21:49:37.94 :UsX9d7/O
ttp://up.cool-sound.net/src/cool37542.mp3.html

【タイトル】
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37542.mp3.html
【ジャンル】 シューゲイザー的
【曲長】 6:00
【ファイルサイズ】
【使用音源】ギターとlogic内蔵
【使用ソフト】 logic9
【コメント】 お願いします。
【転載】罰
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 21:51:10.13 :UsX9d7/O
ごめんなさい、同じurl二つ書いてますね。
どっちも一緒です。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 22:01:54.62 :b//6iTHZ

盛り上がる所でやたら高音がうるさい
その辺どうにかすればいいと思う
WALDSTEIN [sage] 2013/04/26(金) 22:09:57.56 :KXDyOA+j
【タイトル】未定
【URL】ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2882018.mp3
【ジャンル】ポップロック
【曲長】 6:08
【ファイルサイズ】8.5MB
【使用音源】IVORYU、BFD2、KONTAKT他
【使用ソフト】CUBASE6
【コメント】日本語の歌詞を入れるつもりですが作詞の才能が無くて…。作曲編曲審査アドバイズお願いします。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/26(金) 22:14:13.25 :nmmhFlq0

違う曲が同時に鳴ってるように聞こえる
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/27(土) 00:36:50.92 :RD3ewid4
【タイトル】『君と僕との物語』〜あいのちから〜
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=e1jCQiEofVk&feature=youtu.be
【ジャンル】ポップ
【曲長】 4:22
【使用音源】Trillian、KONTAKT、HALiON SONIC、他
【使用ソフト】CUBASE6
【コメント】ミックス、音作りがあまり納得いっていません。その辺りご意見など頂けると嬉しいです。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/27(土) 01:34:00.09 :yU19+BQh

サビの部分、沢田知可子の会いたいのサビに似てるな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/27(土) 01:55:16.21 :yU19+BQh
あと、プリンセスプリンセスのダイヤモンドのAメロにも似てるような
多分コード進行同じだな
歌詞は痛いが、小難しい漢字とか使ってないだけマシかな
糞コテ女子 [sage] 2013/04/27(土) 14:26:13.04 :RXx0JqhT
【タイトル】煩悩すずむしマシーん
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37643.mp3
【ジャンル】ニか
【使用ソフト】cubase
【コメント】
聞け
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/27(土) 14:52:27.57 :bEc8wBrK
【タイトル】time
【URL】ttp://youtu.be/0ejlBR3hiHA
【曲長】3:00
【使用音源】Cubase7内蔵音源、piano one
【使用ソフト】Cubase7
【コメント】感想、アドバイス等お願いします。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/27(土) 19:28:34.55 :0BZO0iet

聴けと言われましてもアクセスできませんよ。

全パートが真ん中に寄ってるのでまず左右にふって音の住み分けをした方が
いいと思います。
インストだと特にボーカルのような主旋律を明白に認識できるパートがないため
あなたが何を聴かせたいかしっかり伝わるような音作りが重要になっってくると思います。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/27(土) 19:32:48.75 :vqfwhq4m

いや、ミックスはいいのに声が凡人のカラオケっぽくて、タイミングのズレと滑舌の変なところが目立つ。
あとキー低すぎじゃないかな。そんな凝った映像作るよりボイトレに専念した方がいい。とにかく声を何とかしてくれ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/27(土) 21:50:36.21 :bEc8wBrK

ありがとうございます。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/28(日) 02:50:32.06 :49d7bE7f
【タイトル】 UAMOU #1
【URL】 ttps://soundcloud.com/thorglam/uamou-1
【ジャンル】 BGM
【曲長】 1:35
【ファイルサイズ】2MB
【使用音源】 Studio One 2、Dune
【使用ソフト】 Studio One 2
【コメント】 不思議の惑星って感じのイメージで作りました。そんな感じに出来てますか?
これまでバンドものしか作ってなかったので、初チャレンジです。
【転載】 ◯
522 [sage] 2013/04/28(日) 07:27:14.93 :yYvhrmpe

そうっすか!?

一人しかレス付かないのは何故なんでしょう…?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/28(日) 07:56:21.88 :a26pLlT6

何でか忘れたがお前のコテ非表示設定になってたわ
曲はめんどくせーから聴かね死ね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/28(日) 12:30:01.49 :xdxIwQv6
俺もデビューの時がきたか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/28(日) 23:42:41.74 :vBreH3fk

折角作ったんだもんね、レスしてあげるよ
ギターが篭りすぎ、ガイドの空間エフェクトかかりすぎ、曲がスパセルのパクリっぽい
いい音源使ってる割にMIX下手い IvoryのLOWが濁って聞こえる
メリハリがない 6分とか長すぎ途中で飽きる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/29(月) 00:47:21.06 :OMLbxtFG

なんであなたが叩かれてるかよく分からんけど曲としては好きよ
全体的にsupercellを意識してんのかなーと感じた
ただmixが今ひとつだとは思う。曲に迫力が感じられない。終始篭ってるように感じる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/29(月) 02:54:28.29 :r/sDtR8m

一聴して「なんか変だな」という感想を持つ人が多いと思う。
理論的にどうなっているのかはいちいち見ていないけど、違和感のある部分を
しっかり聞き分けて徹底的に直すように心がけたほうがいいんじゃないだろうか。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/29(月) 03:49:54.47 :AjhKghz5
【タイトル】Ancient Breakers
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=nvImBqxqid8
【ジャンル】Breakbeats , Dance Music
【曲長】5:20

パーカッションの打ち込み満足してます。
怪しげなメロにパーカッション走らせて
トライバルから攻撃的なエレクトロへ展開させました。
いつも感想もらえないので暇な方感想くださいな!
曲長ちょっと長くてすいません。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/29(月) 05:15:12.20 :d0ersPfU

コード感が変ってことですか?
それともいらん音があって変って事かな?
ずっと聴いてると判断つかなくなってくるんですよね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/29(月) 08:33:02.60 :tu3dC3fC

良い曲だね ていねいに録ってるかんじ
展開もいいから 長さも感じなかった
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/29(月) 11:56:16.87 :Uv/K6D+e

初心者にありがちな適当に思いついたフレーズをループではりつけて
不協和音ならしてるビギナーな感じがする。
プロでループ不協和音狙ってやるならやはり展開の仕方がうまいけど、これは初心者丸出しかも
539 [] 2013/04/29(月) 12:05:34.12 :AjhKghz5

感想ありがとうです。
クラブ板でもどうも。
オススメされた曲聴きました、かっこよかったです。
539 [] 2013/04/29(月) 12:06:26.20 :AjhKghz5
アンカミスです
でした
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/29(月) 16:01:45.11 :GqP6w3vq
みなさんレスありがとうございました。
そうですね君の知らない物語過ぎましたね…。
自作こそはパクリと言われないように頑張ります。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/04/29(月) 17:14:10.84 :YRpBouBY
【タイトル】バラード4
【URL】ttp://m.soundcloud.com/fantastic-sight/4-1
【ジャンル】jpop
【曲長】5m2s
【使用音源】aquestone2 prova
【使用ソフト】cubase5
【コメント】歌詞はないのですが感想、評価お願いします
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/04/29(月) 23:19:28.19 :r3aklNxP
【タイトル】 Crashed Rev limiter
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=fCUi04yRgbA
【ジャンル】 DUBSTEP EDM
【曲長】 2:18
【使用音源】 Logic express付属、VDUB
【使用ソフト】 Logic express
【コメント】 最近のDUBSTEPやEDMでよく耳にする、曲中でBPMを変える手法を取り入れてみました。
よろしければ、感想やアドバイスをお願いします。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/01(水) 00:34:38.35 :WlOEXcMQ

EDMしててきもちいいですが、
ただ、ピアノが安っぽく聞こえます
ちょっとディレイとかEQとかのエフェクトでゴージャスにしたほうがきき心地がいいと思います。
あと空間がなんか開いてる感じがします
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/01(水) 01:27:50.77 :1JVlx8jT

メロディ、展開は良いのにアレンジがほんとに惜しい…

もっと抑揚をつけたりプラスマイナスをきっちりやったり、アレンジを勉強したりすればかなり良くなるのにと思ってしまう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/03(金) 01:50:14.73 :XiJw3lol
【タイトル】アッパーエレクトロン
【URL】ttp://otookiba001.seesaa.net/s/article/358417720.html
【ジャンル】テクノ?
【曲長】3:12
【使用音源】Omnisphere、MorphWiz
【使用ソフト】Mobile Seq、ACID PRO7
【コメント】iPadを買ったのがうれしくて作りました!Mobile Seqでmidiを作って、とMorphWizでメロディを演奏してみた感じです。初うpなのでお手柔らかにお願いします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/03(金) 02:02:13.84 :arrmQ27v

この人このスレで何曲か上げてるけど、一曲毎に上手くなってる奇ガス。
DUBSTEP路線で活動してる人なのかな。
上でも言ってる人いるけど、ロジックとヴェンジェンス(?)でここまでいけるなら、それなりの音源に差し替えた方が格段に格好よくなると思う。と言うか、付属音源オンリーだと限界が見えてくると思うよ。
曲の出来はいいだけに、ピアノ音源のチープさが勿体ない。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/03(金) 02:03:29.07 :IliHZ0h1

リバーブがかかりすぎでサウンドが散漫になってるのが気になるね。
あとリズムセクションがずっと同じ繰り返しで、すぐ飽きちゃう。
もうちょっとフィルインとかで8小節ごとの変化とか持たせれば飽きないで聞けるとおもう。
それとリズムセクションの音がちっちゃくて迫力がないね。
メロディーのリードシンセの音ももう少しよく浮き上がる音のほうがいいね。
メロディーも、何となく弾いたらこんなんできました、というのではなくて
少なくとも自分では「このメロディーはカッコよく決まったな!」と思えるぐらい
推敲してみるといいと思う。以上のことをやったら少し聞けるものになると思う。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/03(金) 02:55:49.95 :DBiMhjO0
singer song writer Lite4.0
の製品番号、シリアル番号をなくしてしまったんだけど
昔使ってたよって人で教えることできる人いない?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/03(金) 10:02:16.24 :/e3CuF7D

かっこいい。
右のギターのアタックタイムをもっと短くしてほしい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/03(金) 10:25:45.89 :5E3nwXnU
【タイトル】未定
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37730.mp3
【ジャンル】ロック?
【曲長】1:49
【ファイルサイズ】4.7MB
【使用音源】S2.0、HalionOne等
【使用ソフト】Cubase5
【コメント】
ガイドメロで1コーラスです。
キャッチーにしたいと心がけています、が、なかなかなりません。
みなさんは自分のメロディがパクリじゃないかどうかってどうやって確認してますか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/03(金) 10:49:25.04 :XiJw3lol

すごく的確なアドバイスありがとうございます!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/03(金) 14:22:39.42 :CRgk6J8u
こんにちは!何度か貼らせてもらいましたが、また貼らせて下さい。

【タイトル】City Lights and You
【URL】ttp://youtu.be/XYoo9iiGiXc
【ジャンル】ハウス、ジャズ
【曲長】4:26
【使用音源】Logic Pro 9
【使用ソフト】Logic Pro 9
【コメント】テーマは夜景ドライブです。
イメージは「え、こんなとこ登るの!?」→半信半疑で登る→パノラマ夜景が広がる!みたいな感じです。
地元静岡の夜景を見に行った時に思いついた曲です。壮大な夜景が広がるイメージを表現して、冒頭30秒後に曲調がかわります。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/03(金) 21:09:00.68 :NNkbK0WB

URLが怪しくて開かない方がいいわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/03(金) 21:11:12.69 :NNkbK0WB

逆に聞くが確認の仕方が何かあるのか?
全世界の曲から一致度みたいなの確認できるとか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/03(金) 23:40:31.21 :Z+px4K0i

midomi使ってみれば?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/04(土) 00:13:44.93 :WTcBcnrb

いくらなんでも潰しすぎじゃね?
低音がスカスカになっちゃって、リズムを感じることができなくなってる
もう少しトータルのサウンドを普通に戻せば聞けるものになると思う
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/04(土) 01:31:29.14 :Ou/A8UHM

ネット販売って売れる?
毎月いくら位もらってんの?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/04(土) 19:03:43.89 :6CBlUIF2
【タイトル】森林浴
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37752.mp3
【ジャンル】テクノ
【使用ソフト】cubase
【コメント】実験的要素モリモリで
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/04(土) 20:24:01.78 :wppK4no6
【タイトル】sky!
【URL】ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4173380.mp3
【ジャンル】テクノ
【曲長】2:45
【ファイルサイズ】3.7MB
【使用音源】HALionSonic P8 synth1 etc...
【使用ソフト】Cubase6
【コメント】
で曲をあげさせて頂きましたが、皆さんのアドバイスをもとに作ってみました。
大空を羽ばたくようなイメージで作りました!
なんでもいいので感想お願いします!
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/04(土) 23:48:13.21 :GRiOYTE1

音が軽いからもっと重みがでるようにした方が良いと思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/04(土) 23:55:26.79 :wppK4no6

なるほど・・・
空という軽快感や爽快感を出しながら重みを出すにはどうすればいいでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/05(日) 00:21:58.09 :Rx4WfOR5

リバーブでモワモワしすぎてリズム隊との相性が悪くなっている。
リズム隊が入っているときは上モノはタイトにしておいて、リズム抜きにする部分で
リバーブをモワモワにするとか、森林浴なら森林浴でリバーブのかけすぎは
限定的にしたほうがよくないか。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/05(日) 00:39:29.70 :Rx4WfOR5

ゲーム音楽的でいいんじゃないだろうか。特に文句を言うようなところもないと思う。
あえて文句をつけるとしたら、作曲家になりたいということなので、メロディがいまひとつ
主張が薄い感じがするということかな。いい曲ができたら発表しないほうがいいかもしれ
ないけど、もっと激しく主張するようなメロディでもいい気がする。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/05(日) 00:53:42.05 :K95COdOl

ありがとうございます!
メロディーは確かに平淡でしたね・・・今度は色々キャッチーにしたりしてみます
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/05(日) 01:22:46.60 :bVjrJP/A

いいと思う
強いて言うなら上でも言われてるけど音が軽い事かな
ドラムの音はいいけどベースの音ちょっといじってみてはどうだろうか
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/05(日) 01:39:55.85 :B1zGbPIy
【タイトル】(無題)7曲
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=ZDbSkqRtJTU
【ジャンル】 似非ゲーム音楽
【曲長】6分程度(動画では12:56ですが各局ループするので)
【使用音源】ピストンコラージュ等
【使用ソフト】ピストンコラージュ,audacity等
【コメント】
ゲーム音楽が好きで自分の曲も似た造りになっていると思います
厳し目な言葉を使っても良いので思ったまま感想書いていただけますと嬉しいです
【転載】 ×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/05(日) 01:48:53.95 :K95COdOl

ベースを分厚くすれば良いのでしょうか?
試してみます!ありがとうございます!
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/05(日) 12:02:31.24 :AqFYgcUt
【タイトル】 Pazzloop
【URL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm20694642
【ジャンル】 オルタナ系?
【曲長】 3分程度
【使用音源】 Mp3?
【使用ソフト】Cubase6
【コメント】 KornとかPanteraみたいにグルーブしてるリフにしたつもりなのでそこに注目して頂けければ幸い
【転載】
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/05(日) 22:33:29.04 :Rx4WfOR5
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm20593117
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/05(日) 22:37:37.56 :Rx4WfOR5

それもなかなかいいんだけど、最近これを聞いて
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm20593117
こういうもののサウンドの良さにはかなわないなあと思った始末。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/05(日) 23:11:35.80 :B1zGbPIy

音源はFCっぽくしないとやはり受けは厳しいのでしょうか
音源考えてみます
ありがとうございます
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/05(日) 23:40:37.10 :Rx4WfOR5

いや、悪いとは言ってないしw
たまたまそういうものを聞いたのですごいなーと思っただけで
誰かもうちょっとまともに評価してくれる人を待って下さい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 13:04:42.48 :XVjypGJz
【タイトル】 ハレルヤ
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37786.mp3
【ジャンル】 ロック
【曲長】 5分7秒
【ファイルサイズ】5.86MB
【使用音源】 ソフト付属、independence free、super riff guitar VOCALOID(MAYU)
【使用ソフト】 CUBASE7
【コメント】 今年に入ってDTM始め、今回初めてStrings入れてみました。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/06(月) 13:04:52.54 :6EHpb0Mp
【タイトル】未定
【URL】
【ジャンル】(トランスっぽいのにボーカルの代用でボカロを載せた感じです)
【曲長】サビだけなので約36秒
【使用音源】Cubase7内臓音源
【使用ソフト】Cubase7artist
【コメント】歴2ヶ月なのでお願いですから叩かないでください
sage [] 2013/05/06(月) 13:05:49.04 :6EHpb0Mp
URL貼り忘れてました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4177426.mp3
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 13:07:02.93 :6EHpb0Mp
さげ間違えました
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 13:52:43.14 :Mx1jvhDL

Aメロはなかなかいい感じだと思うけど、その後コードがちょっとよく分からなくなる
もうちょっとしっくりとくるコードに整理するべきだと思う
そういう状態なので、ストリングスも時折歌メロとユニゾンになる部分がちょっとウザい
アウトロのアレンジがすごくいい
これは得意技としてほかの曲でも使っていいと思う
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/06(月) 17:02:24.01 :OhxXK7vC
(グランドピアノ)ハ長調 チャールズ No705 作曲:チャールズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-bGiMSM2aT0

※作曲は創作の世界だからアドバイスすることは出来ないが、
法則が存在するから、イ長調や嬰ロ長調などシャープの数や音程や
複雑な音符の組み合わせにより出来ているよ。

だから、作曲するのは音楽の法則を読み取る、本当の意味で
才能が必要とするから、音楽の大学の博士課程を取っても、
いつまでも、ショパンやリストなどの先人のピアノマンのように
高度で複雑な作曲が出来ないんだよ。それに人種的に白人の男ではないと
難しいよ。

芸術の世界で唯一、漫画は日本人が強いが、
作曲、脚本、デザイン設計、小説、画家などの分野は白人が強いよ。
特に偉大な音楽家ピアノマンは白人の男じゃないとなれないくらい強いです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 18:46:00.57 :p1KHrJjP
【タイトル】無題
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37788.mp3.html
【ジャンル】エレクトロニカ?
【曲長】5:31
【ファイルサイズ】7.59MB
【使用音源】Chimera(フリー),Synth1,MauSynth
【使用ソフト】FL Studio10デモ,Audacity
【コメント】前衛的なのを意識しました
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 20:35:55.28 :w4y8FJus
【タイトル】無題
【URL】ttps://soundcloud.com/ys-gpcr/20130408-1
【ジャンル】テクノ色若干入れたポップス
【曲長】4:38
【使用音源】Komplete7、Styrus, Omnisphere, trillian, Vengeanceのフレーズ集
【使用ソフト】Cubase
【コメント】歌モノにする予定でフルートのメロディは仮メロです.ちょっとパート詰め込み過ぎたか?
【転載】&amp;#9747;
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 20:40:29.19 :w4y8FJus
あれ?なんか最後化けましたが、☓でお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 21:12:46.16 :v8v1hraM
【タイトル】ノーソフトディスコ
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37791.mp3
【ジャンル】ダンス系
【曲長】3:39
【使用ソフト】ドミノ
【コメント】カセットテープで作りました
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 21:39:59.58 :Mx1jvhDL

ボカロがオクターブ高すぎ、突っ込みすぎだと思う
あとは短すぎで評価できません。素材は悪くないので完成させることを目標にして下さい


全体的にはエキセントリックな方向になっているが、ドラムがもうちょっとだと思う
もっと笑っちゃうぐらい特殊な方向に行くか、それとも全体を調和させる感じでノーマルに
うまいドラムにするかどちらかのほうがいいんじゃないかな。単純に下手なドラムを
聞かされている気になってしまう。それから、ノイズがウザいので出すポイントや長さを
考えて欲しいと思った
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 22:07:41.26 :XVjypGJz

ありがとうございます。
曲を作る際には、ギター片手に弾きながら作るのですが、
開放弦を活かしたアルペジオ中心に組み立てていくので、
自分でもコードネームがわからないことが多々ありまして。
もう少しわかりやすくしてみようと思います。
ストリングスは初めてで歌メロにハモるのがいいのか、ユニゾンがいいのかもわからずでした。
ギター持つとどうしてもきれいなアルペジオに走ってしまうのですが、アウトロはきれいにいったなと
思っています。今後も頑張ります。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 22:08:03.68 :Mx1jvhDL

仮メロを入れるにしても愛想の無いフルートは勘弁して欲しい。
気持ちが近所のスーパーにテレポートしてしまう。
全体的に理論的な詰めが甘く不自然な箇所が散見されます。
無駄にひねりすぎじゃないでしょうか。


ノーソフトということなんですがどうやって作ったのでしょうか?
サンプラー?
全体的には良いのですがギターが入ってくると、なんでこんなことに?と思います。
気持ちよい感じなので、それをそのまま構築していけばいいのに…
名曲のイントロという感じで、その後が出てこないのもちょっと残念
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/06(月) 23:02:12.28 :6npoXhV7

Vm→I7の形が多すぎるのが気になった
BGMとしてならいいかもだけどボーカルものだとAメロBメロサビの区別がつきにくいと思う
584 [sage] 2013/05/06(月) 23:22:25.53 :p1KHrJjP

ありがとうございます。
今聴き直すと、確かにノイズがうるさかったです。
次はもう少し聞き手を意識してみます。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/06(月) 23:30:36.24 :95BG2RIP
ノイズはうるさいっていうよりただのホワイトノイズなのでエレクトロニカとか前衛とかいうならば工夫がない感じがした。
あと構成がなんか締まってない気がする。サウンドトラック風とか適当な理屈つければいいかもしれないけど。
でもなんか部分部分にセンスを感じた。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/07(火) 00:58:10.27 :QQoo4Cct

ありがとうございます完成させます
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/07(火) 01:19:10.01 :3iNHzCd3

ほんとだ何このドラム
途中まで非現実的な世界観で良かったのにいきなりドラムセットが出てきたお
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/07(火) 02:35:51.11 :cN7aN6nP

バンプ、バンプをパクったラッド、それをまたパクったいくつかのバンドの系譜の匂いがすごい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/07(火) 09:02:54.65 :r/fmN+pJ
【タイトル】心によく効く糖衣錠
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37801.mp3
【ジャンル】ポップロック
【曲長】3:50
【ファイルサイズ】5.3MB
【使用音源】Addictive Drums・KORG M1(ソフト版)
【使用ソフト】Cubase7

【コメント】
ギターとベースは友人に弾いてもらいました。
あとはドラムフィルやオルガンを詰めて行きたいのと
ストリングスやシンセベルなんか入れてもいいかも、と思っています。
とにかく編曲に関するアドバイスなんでも募集致します。

【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/07(火) 13:05:20.98 :yhH9+8U8

> あとはドラムフィルやオルガンを詰めて行きたいのと
> ストリングスやシンセベルなんか入れてもいいかも、と思っています。

じゃあなんでそうしなかったの
軽い気持ちで未完成のものうpしてしまったのかもしれないけど、完成させた本気の曲じゃないと意味ないよ
メロディ・コード進行はまぁまぁだけど全体的にありきたりな感じがする、もうちょっと自分なりに工夫してみては
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/07(火) 20:46:46.34 :T7kBdyMN

元気にできてるのでいいと思うけど、Aメロの出だしの「レ#ファソラーラレー」っていうのが
あまりよく理論的には分からないんだけど、どうも据わりが悪い気がするなあ。
絶対だめというほどおかしくもないけど。
かなりbpmが速い曲だから難しいとは思うが、友達のギターがモタってるのが軽く気になるw
それから、サビのところでダンゴになってるのも気になるね。もうちょっとスッキリさせたい。
ポップな曲だとやっぱり細かいところまで気を配って完成度を高めていかないといけないんだろうね。
中川翔子の空色デイズっぽい雰囲気があると思う。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/07(火) 22:18:33.97 :BkudriMX
感想有難う御座います

仮メロに関しては音楽的すぎてもイメージのじゃまになるのでご勘弁いただきたく・・・
理論的な詰めが甘い箇所とは何処でしょうか?実はコードに関するセンスが鈍いところがあり、自分では気づかないことが多いのです・・・
フレーズ集やアルペジエイターを使ったので、そういうアリモノと弾いたフレーズ間でシンコペーションの位置や和声を合わせるのは難しく気になっていました

おっしゃるとおりです。コード進行はAメロBメロサビでかなり似通っています。アレンジでカラーの違いを出せるだろうと思って作り進めたのですが、でききらなかったですか・・・

しかしこのスレの批評は的確ですね。薄々思っていたことを全部言われます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/07(火) 23:24:43.22 :/SF1qgEV
【タイトル】 Light Inside
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37809.mp3.html
【ジャンル】 テクノ
【曲長】 6:51
【コメント】

クラフトワークに倣い、Aメロだけ無機質にVo.を入れてみました。
エフェクト掛けすぎて変かもしれないです。
全体的に音詰め込みでしょうか?
アドバイス等いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
597 [sage] 2013/05/08(水) 08:53:28.45 :6RBhf+o+
感想ありがとうございます。


ほんの軽い気持ちで投稿してしまったことに関しては申し訳ございません。
気を引き締めて取り組みたいと思います。


違和感ですか…。
少し修正してみたのですが、こちらだといかがでしょうか。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool37816.mp3
ミキシングは課題ですね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/08(水) 17:17:00.75 :SyJmY6M1

前半と後半で曲調が分かれてるようだけど、どっちもが同じようなパターンの繰り返しだから聞き手としては飽きてしまうのではないかと思った
音を詰め込み過ぎって訳ではないし、もっと飛び道具的なのを入れても面白いかも

あとAメロのボーカルが篭ってたからEQとかでもうちょい工夫したほうがいいと思う
音源変えればもうちょい化けそうではある
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/08(水) 18:35:29.52 :gduppK2A
【タイトル】HR
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37826.mp3
【ジャンル】ロック
【曲長】2:19
【ファイルサイズ】5.3mb
【使用音源】 アンプ5150U マイクSM57 ドラムSSD3.5
【使用ソフト】cubase 5
【コメント】
こんにちは
メタルの畑からやってきました
やっぱり爆音ギターアンプのマイク撮りはたまらないです

アドバイスなど頂けたら嬉しいです
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/08(水) 19:03:59.78 :XJxYG+K0

8小節目以降のバーババンバンババーババンバンバっていうところ、やっぱりリズムは
キッチリ決めたいね。ブレイクの後の入りも、ここは絶対的にジャストのタイミングで
なければいけないでしょ。そこはもう、ソフトウェア修正とかそういうものじゃなく、メトロノームと
にらめっこしながら日々研鑽するしかないね。曲は楽しくてよくできてるんじゃないだろうか。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/08(水) 19:14:15.12 :gduppK2A

ほんとだ><
ブレイク後のPHがズレずれですね
ここは切り貼りで入れたのでマウスのドラッグ2回分が足りなかったようです
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/09(木) 13:15:15.23 :6Hroslg0
【タイトル】みちるチルChill☆Step
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37826.mp3
【ジャンル】ChillStep
【曲長】2:42
【ファイルサイズ】6.18mb
【使用音源】Massive
【使用ソフト】cubase 5
【コメント】
2、3か月ぶりに投稿します
季節外れですがチルステップを作りました
サンプリングなしで作ってくれとレスがあったので今回はオニイチャン!はなしです

スレイベルとオリエンタルなコード進行でチルチル感を出してみました
【転載】 ○
607 [sage] 2013/05/09(木) 15:05:54.21 :6Hroslg0
間違って前の人の曲を貼ってました
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37834.mp3
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/10(金) 12:43:23.75 :cZivCEuH
>597、602
よくあるかんじで音圧を出したいのは分かるけど
シンバルが天井に当たってバフバフいって他のパートの活きのよさまで奪っているような
シンバル以外のバスでガッツリ潰してメリハリ補うかんじに考えたららどうだろうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/10(金) 14:46:09.12 :iZzrcDOV
【タイトル】<Deus Ex Machina>
【URL】ttp://yahoo.jp/box/AB20L1
【ジャンル】Pop
【曲長】50:00
【ファイルサイズ】全曲で116.6MB(MP3-320kbps)
【使用音源】BFD2,D-Pro等
【使用ソフト】SONAR x1
【コメント】
M3-2013春にて14曲入りCDを無料で配ったのですが、
全くフィードバックを得られなかったのでこちらで評価を頂きたいです。
フィードバックを返すようなレベルでは無いのかもしれませんねw


来年度M3に今度は値をつけて出展したいと思っているのですが、
これぐらいのレベルだと無料がいいとこな気が...
批評よろしくお願いします!


【補足】
サイズが大きいのでyahooボックスを使用しました。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/10(金) 20:52:17.04 :2DPIKBV0

有料で出展しても恥ずかしくないくらいの技量は充分にあるとおもうよ
ウケるかどうかはわからないけどね
ミドルテンポな曲から早めの曲まであって普通に楽しめたわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/10(金) 21:39:26.83 :F/48dDPP

これはいいね。作品としての面白さをちゃんと備えている。
ここで聞かせるのに全曲パックはもったいないからせいぜい2、3曲にしときなさい。
無料だと逆に聞かないで捨ててしまうかもしれない。有料で十分にいけると思う。
幾分かの未熟さも感じるけども、それを補うだけの熱量がこもっているので問題ない。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/10(金) 21:39:36.66 :zUqwRHDo

ごめん。
わざわざzipDLして解凍して聴きたくはない。
バラして1曲ずつ間を開けて投稿した方がフィードバックを得ることが出来ると思うよ。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/10(金) 21:57:23.36 :ELn1HHBB
【タイトル】Cheerful Dancer
【URL】ttps://soundcloud.com/takao-m/cheerful-dancer
【ジャンル】テクノ、トランス
【曲長】8:11
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】KONTAKT、NEXUS 2、FL付属音源
【使用ソフト】FL Studio 10
【コメント】
トランスチックなテクノを作りました。
踊れること間違いなし!
フルバージョンですが、是非、試聴をオススメします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/10(金) 22:33:08.77 :GChnhIJT

衝撃を受けました、このような音楽は今まで聞いたことがありませんでした!(自分が無知なだけかもしれませんが)
十分売れるレベルだと思いますよ、しかし音楽が難しくて、つかみどころのない点がアレかもしれません
それでもそこが一番のウリであり個性だと思うのでこのままの路線で問題ないと思います、応援しています!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/10(金) 22:42:24.93 :GChnhIJT

書き忘れましたが、曲構成や打ち込み方などからDTMで作った感じがするのでそこが直せればさらに良くなると思います
それとミックスがとてもうまくて聞きやすいです!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 00:15:36.17 :wI2OdPzG

なかなかいいねぇ・・・
しかしこれポップスじゃないだろ?
アピール的なズレがあるからうまくいかないんじゃね?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 01:15:43.55 :fSsO4aA6

あれ?おもいっきり叩かれると思ってたのに褒められてしまった...
そうですよね、うけるかどうかはわからないですよね。
ありがとうございました!



2、3曲ですね、わかりました。
名前を知ってもらう為でしたが、逆に無料配布ということがダメだったのですかorz
ありがとうございました!



ごめんなさい。
CDの基幹部の曲全曲繋がっているのでどうしてもバラしたくなかったんです。
次回から気をつけます。
ありがとうございました!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 01:16:52.71 :fSsO4aA6

そうですかね?
藤巻浩さんやささくれさん、ELECTROCUTICAさんの影響がモロ出ている気がします。
もう少し簡単、というか大衆受けを狙うべきなのでしょうか...難しいですねw


今回のCDテーマが
「意思を持った回路が理論を形成し、人間と同じように年を重ねたとしたら...」
でしたので打ち込み臭くしましたが、これも聴く人によっては的外れでしたかorz
ミックスはかなり難しくて納得がいくものではないんですよ実は。
11曲目が特に。
次回はさらに勉強してみようと思います。
ありがとうございました!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 01:21:22.05 :fSsO4aA6

ジャンルはどれが一番しっくりくるのでしょうか?
M3のジャンル分けで色々考えた結果ポップスが一番近いジャンルだと思ったのですが...

1〜6曲目はジャンルがわからず、7は変拍子ポップ、8はイージーリスニング、9はアンビエントと色々混ざっていることが原因なのはわかっているのですがw
ありがとうございました!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 02:15:27.36 :kN7177RF
エレクトロ、もしくはトランス
仮にジャンルが違ったとしても主に上記のジャンル聴いてる人が好むんじゃないかな?
601 [sage] 2013/05/11(土) 15:17:48.93 :/zctPwx/

ありがとうございます!
たしかに単調になってしまってました。
細かい部分で飽きさせないことを意識してみます。
EQも参考にさせていただきます。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/11(土) 15:28:48.48 :meyANz3f
【タイトル】悲しみ、
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=izwVkYO4EBw
【ジャンル】フォーク オルタナ
【曲長】2:30
【コメント】
間違いではないと思ってます。
よかったら聴いてみてください
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 15:39:01.35 :p46O+UE3

これはレベルは間違えてないよね?
単にレベルオーバーで雑音になっちゃってるという印象を与えるので
歪ませている音と、クリーンな音をちゃんと区別したほうがいいんじゃないか
と思う
曲自体はちゃんとできていると思う
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 16:43:38.72 :YRLoDgnj
どなたかを評価してくださいm(__)m
一件もレスがもらえません・・・

サンクラにうpすると、どうしてもhttps://〜ってなってハイパーリンクにならないんです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 16:50:27.04 :YRLoDgnj
↑すみませんが、URLをコピペしてブラウザに貼ってくださいm(__)m
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 16:58:41.35 :p46O+UE3

ダンス用ということで長くなるのは分かるけど、長すぎて単調すぎるのでリスニング向きではないとも言える。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/11(土) 20:00:18.61 :VPHERATb
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=y5LQrufQFec
【ジャンル】歌もの
【コメント】

金沢でヤスタカのタメですが1年くらい本気で音楽やってみようと思いました。
まだまだわからない事だらけですがいい作品を作っていきたいです。
よろしければアドバイスください。
584 [sage] 2013/05/11(土) 20:12:11.87 :XlF8CnuB
【タイトル】z:Music box
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37872.mp3.html
【ジャンル】エレクトロニカ?
【曲長】7:31
【ファイルサイズ】6.89MB/128kbps
【使用音源】Chimera/Synth1/L'Horloge de parquet(古時計のサウンドフォント) 
【使用ソフト】FL Studio10デモ/Audacity
【コメント】584です、少し長いかもしれません。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 21:01:58.02 :FU0EY7qx
ttp://m.youtube.com/watch?v=dyE-sycTxbA
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 21:08:16.29 :p46O+UE3

いいですね
単調なようで最後まで飽きずに聞くことができました
まあ一般的にはもうひと展開あったほうがいいと言われるかもしれないですが
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 21:11:10.09 :YRLoDgnj

聴いてくださり、誠にありがとうございますm(__)m
そうですね、、長い割にはあまりにも単調ですね。
今後の反省点とさせてもらいます。

ありがとうございました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 21:21:10.03 :p46O+UE3

言葉が全く聞き取れない
中国の方ですか?日本語ではないのではないか、という推測をしています
歌物で歌詞が全く分からないと評価のしようがないと思います
628 [] 2013/05/11(土) 21:35:49.14 :VPHERATb
わざわざ聴いてくださってありがとう。
すみません。歌詞はめちゃくちゃです。
歌詞できたらまたUPしたいと思います。
よかったらまたきいてください。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 22:26:39.63 :fTrdExW8
これはレベルは間違えてないよね?
単にレベルオーバーで雑音になっちゃってるという印象を与えるので

ダンス用ということで長くなるのは分かるけど、長すぎて単調すぎるのでリスニング向きではないとも言える

単調なようで最後まで飽きずに聞くことができました
まあ一般的にはもうひと展開あったほうがいいと言われるかもしれないですが

歌物で歌詞が全く分からないと評価のしようがないと思います



ん?
ただの丁寧ぶったケチつけたいうんこまんでした
610 [sage] 2013/05/11(土) 22:49:16.30 :fSsO4aA6

やはりそっちの方が良かったですか...
貴重な意見、ありがとうございます!
584 [sage] 2013/05/11(土) 23:11:06.63 :XlF8CnuB

ありがとうございます。
展開や構成は課題ですね…。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/11(土) 23:28:42.88 :YRLoDgnj

感想ありがとうございます。
多分、レベルオーバーにはなってないと思います。FLでミックスダウンしただけですから。

やはり単調ですよね・・・

展開があと一つか二つあったらよかったと反省してます。

歌物にも聞こえるのは、女性ボーカルのワンショット・サンプリングCDを使ったからだと思います。

色々とご指摘ありがとうございました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/12(日) 00:34:28.85 :OQhYWw40
【タイトル】 Friend
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool37880.mp3.html
【ジャンル】 フォーク。
【曲長】 3:56
【コメント】

アコギ1本でも演奏できる歌物をテーマに作りました。
他のパートは控えめにしてあります。
自分的にAメロが凄く気に入っており、サビが負けてないか不安です。
アドバイスなどいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/12(日) 00:41:29.94 :hV7RkGjD
曲のミックスダウン等に対するアドバイスは分かるけど、曲調はもう本人の表現の領域だから、アドバイスとしてそこまで受け止めなくてもいいのでは?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/12(日) 00:44:26.58 :hV7RkGjD

ボーカルに対してのアドバイス。
もう少し音一つ一つの高さを大事にしてはどうだろう?
やや自分が出したい音より少し気持ち高い程度の音を出すつもりの方が、音が正確になりやすい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/12(日) 10:14:57.41 :C5+KjzuE
【タイトル】no.36
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37885.mp3
【ジャンル】ロック
【曲長】04:30
【ファイルサイズ】4.2MB
【使用音源】SGM , hardrockers
【使用ソフト】tuxguitar
【コメント】バンド形式で作りました。歌メロありませんが、宜しくお願い致します。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/12(日) 12:22:45.49 :BL6WIbH8
608
相変わらずカッケェサウンドだな。
このコンプをガンガンにかけた感じのパッド(?)の作り方が気になる。
最近のダブステップアーティストだと、Seven Lionsとかこういうパッドのサウンドメイクしてるよね。
個人的に、この路線で行っても突き詰めていけば十分通用しそうだと思う。
センス感じるからどんどん作っていってほしい。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/12(日) 12:49:37.63 :XODqFP5c

すみません、の人は、ぼくが書いたものがどうも気に入らなかったらしく、
それを集めて並べ立てて
>ただの丁寧ぶったケチつけたいうんこまんでした
と言っている人ということらしいです。
従って、ぼくがで書いたこと以外はあなたの作品に無関係のことです。

ぼくは、レスがついてない人などがいるとかわいそうだなと思ってできるだけたくさんの
人に感想をつけてあげようと思ったのですが、どうもそれが気に障る人がいたようで
に成り代わって謝ります。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/12(日) 12:51:14.02 :XODqFP5c

従って、に対しては感想が薄くなった面もありますが、それほど悪い作品だと
思っているわけでもないことを付け加えておきます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/12(日) 13:57:29.10 :BT4QUtSA

今後はコメントにケチつける人間には関わらなくていいよ
金もらってるわけじゃないんだから好きなようにレスしてください
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/13(月) 04:03:34.76 :Pxsa87YE
【タイトル】 雑音
【URL】 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4192581.mp3
【ジャンル】 終焉音楽
【曲長】 体感1時間
【ファイルサイズ】?
【使用音源】 homo sapience
【使用ソフト】 Homo sapience
【コメント】 i am penis
【転載】 o
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/13(月) 17:00:32.34 :Pxsa87YE

感動しました、もしかして世界的なアーティストの方でしょうか・・・
このような場所に降臨して下さって本当にありがとうございます
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/13(月) 17:29:27.75 :TlyIh9YE
太陽神!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/13(月) 17:35:29.84 :328Zplkk
ワロタwwwww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/13(月) 17:39:25.32 :k4Aj0pR8


残念だがすっかり煩悩に囚われておる
神をも冒涜するするのであればまずは無の境地を音で表現しなければならぬ
PCM音源の音が聴こえてしまう様ではおぬしの負けじゃ神にも悪魔にもなれぬ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/13(月) 18:45:46.86 :YypVYh9z
途中から思い出したように始まる8ビートで笑った
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/13(月) 23:10:20.50 :/efUVaBS
ドラムが良い味だしてるわwwwwwwwwwwwww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/14(火) 03:44:59.11 :QULQAmmy
 
キックとベースだけどの音源で作ったか教えて サンプリングCDならそれも
キックとベースだけでいいから
更にキックとベースのミキサーのフェーダーがいくつに設定しているか
EQはどうかけてるか
キックとベース、マスターにどういうエフェクトプラグインを指しているかも教えてほしい
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/14(火) 17:39:25.06 :m6GmT+Xf
【タイトル】20130219
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37914.mp3
【ジャンル】クラシック?
【曲長】6:08
【使用音源】Kontakt/Live
【使用ソフト】Live8
【コメント】
作り貯めしておいた3小節のスケッチを構成の練習も兼ねて作曲しました
オーケストレーション前のピアノスケッチでやや場違いかとも思いますが感想くださると嬉しいです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/14(火) 20:50:40.60 :WgJAOQYm

曲すごく良いのにアレンジと特に歌が物足りなくて残念…。
良い曲ですな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/14(火) 23:48:27.89 :LuCdPTrY
彼女浮気してるっぽい...
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/15(水) 00:00:49.54 :rSspsC/3

曲はいいと思いますよ。
シンセ音が2、3個あってそれが今ひとつ音色の時間的変化が一定なのが気になります。
LFOだけでも、周期や変動幅が変化するといいと思います。
さらにはベロシティでエンベロープの深さが変化するようにしておくか
エクスプレッションで変化させるようにしておいてもよかったかもしれません。
人間というのは同じ音色、同じ音量、同じ音程が続くと2秒と聞いてられない
ものだと思うので、常に変化させるというのはまあサービス精神としてあるべきかなと思います。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/15(水) 11:24:59.27 :LCUougXm
【タイトル】 おまけソング♪
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=6ln_NurNgNg
【ジャンル】 POPS
【曲長】 2:45
【使用音源】 ソフト付属のもの
【使用ソフト】 SONAR X2 PRODUCER
【コメント】 お遊び的な曲です。
       SONARを購入したものの不具合が多く苦労してます。
       URLからして良くないようですが(笑)アドバイスよろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/15(水) 12:08:12.47 :rzey4/9M

やっぱりピアノが嘘ものだと説得力ないですね
富田シンセだけにしたほうがばれないというか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/15(水) 12:39:31.79 :iBZzhFZ4

シンセはよく知りませんが後半のマリオのコインみたいな音が気になって仕方なかったです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/15(水) 19:20:59.23 :SGi+he/O
【タイトル】家族、ジャーニー
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool37932.mp3
【ジャンル】ピアノ弾き語り
【曲長】4:08
【ファイルサイズ】4.8MB
【使用音源】エレピ
【使用ソフト】Logic
【コメント】お世話になります。曲を作りましたので
コメントいただけるとうれしいです。初夏に思う家族の歌です。
MIXなんですが、イコライザ以外で各音をはめ込んで全体の迫力を
だすやり方など、アドバイスいただければとてもありがたいです。
よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/15(水) 20:40:37.29 :eWoKI/8K

いいね!
ピアノスキルはどれくらい?
チェルニー30番かソナチネあたり?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/16(木) 01:24:39.78 :8c4YwVjm
【タイトル】目覚め
【URL】ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4198878.mp3
【ジャンル】BGM
【曲長】約1:30
【使用音源】EXS24
【使用ソフト】Logic
【コメント】同人ゲームのサントラ用
真夏、夢から現実へと目覚めるシーン
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/16(木) 11:28:57.99 :RPVl4ori

もし私がパクったらこんな感じかなー
ttp://up.cool-sound.net/src/cool37949.mp3
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/16(木) 23:32:11.63 :G0RuPykJ

聴いてくれてどうもです! 
ピアノは確かにソナチネあたりで止まってます^^
個人的にはブルグミュラーが好きでした。
639 [sage] 2013/05/17(金) 00:11:04.83 :7LC582ut

ありがとうございます。聴き返すと音外れすぎですね・・・。
気持ち、音程上ぎみは自分も全く同じに感じたので、意識してみます!


ありがとうございます!自分で弾いてても楽しいですw
アレンジ単純にしすぎたかもしれません。
歌下手過ぎてヘコみます。精進します!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/17(金) 07:00:06.38 :rkl7JC7C
ちょwwwwww
iTunesなんだけど、余りに衝撃的、斬新自作曲でおしっこちびったw
ttps://itunes.apple.com/jp/album/fresh-voice/id616072742
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/17(金) 09:13:22.96 :CjR4zxF+

iTunesって素人でも販売出来るんだ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/17(金) 10:22:52.68 :rkl7JC7C

というかいくらなんでも審査とかあるよなww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/17(金) 10:33:48.55 :rkl7JC7C
110821-002が特に斬新w
むせてるwww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/17(金) 11:24:45.74 :CjR4zxF+
調べてみたらお金さえ払えば幾らでも販売出来るみたいだね、面白いなー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/17(金) 11:31:08.90 :lBPUBwGs
サンレコで名前を知らない一応プロミュージシャンがiTunesで曲を売った収入額を晒してたけど
悲しくて涙が出てきそうな額だったな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/18(土) 11:48:41.15 :2Z5bpM23
お前らが普段バカにしてる信者や中高生に気に入られないと
商売にならないことは自覚するべき
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/18(土) 12:03:07.62 :9fnWADaW

バカにしてるのって逆に販売まで行き着いてない人だから、販売しだしたらころっと逆の反応みせるようになる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/18(土) 21:51:17.39 :4394nBw1
自分の作ったのが中高生にウケなくてむかついてるだけでしょ
「なんで俺の音楽がわからないんだむきぃぃぃぃ!」みたいなwwwww
まるでどっかの豚貴族みたいやな
俺は最初から商売にする気はねーし分かる人だけ分かればいいって感覚だからそんなん感じないけど
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/18(土) 23:40:20.79 :+JBEUGTi
【タイトル】CANDY
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=O_Q4gmN7C1g
【ジャンル】Dance Music , Disco
【曲長】4:50

90年代を意識して作ってみた。
感想ください。
30〜40代の方なら共感していただけるかもw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/19(日) 05:15:04.28 :Be6Df+6u

よかった
オケヒだけ抜いたらもろ80'sじゃない?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/19(日) 05:19:07.93 :Be6Df+6u

ttp://www.youtube.com/watch?v=b8JlTIo--CQ
これに雰囲気似てる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/19(日) 18:44:27.51 :Es3T16pE

クラップをLinn LM-1に差し替えてw
ttp://www.youtube.com/watch?v=xF3aR_dcy0M
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nm_QilrHkh8>677
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/19(日) 18:50:08.92 :Es3T16pE
DX7のベースってなぜかリバイバルしないな
677 [sage] 2013/05/19(日) 21:44:47.16 :9V1+d61P

感想ありがとう!
その手の曲好きでCD何枚か持ってます!


聴いてくれてありがとう
途中から入ってくるクラップはあえてニュースクールの音を使ってみた
あとリズムを刻むファンクのリードも今っぽい音色で
古い曲に新しい音色を入れたようなリミックス的な要素を狙ってみた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/20(月) 00:12:15.56 :qJ7x94kr
【タイトル】Fight Preparation
【URL】ttps://soundcloud.com/takoyaki-2/fight-preparation
【ジャンル】ゲーム音楽
【曲長】1:27
【ファイルサイズ】3.33MB
【使用音源】synth1、 ILHarmor、sytrus
【使用ソフト】FL STUDIO
【コメント】S4のような曲をイメージしました
ゲーム音楽は単調なほうがいいのかなと思いそうしました
もっとこんな音にしたほうがかっこいい等アドバイスありましたらよろしくお願いします
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/20(月) 21:00:31.32 :tt+dSLQB
【タイトル】Pico expedition
【URL】ttps://soundcloud.com/umecha24909/pico-expedition
【ジャンル】チップチューン?
【曲長】1:53
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】magical 8bit plug、FL付属
【使用ソフト】FL studio
【コメント】少し前に作った曲ですが、このスレの存在を知ったので投下します。
自分なりに色々展開してみました。
ドラムをノイズで作ったり、和音の制限を気にしたりしないと
チップチューンて言えなかったりするんですかね?
感想、アドバイス等お願いします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/20(月) 21:03:57.11 :5ugvvGRl

ゲーセンで流れてそう

あ、詳しくないからアドバイスとか出来ないけど,,,
俺は結構好きだな〜
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/20(月) 21:49:20.91 :VM6j+cpA

曲の展開とかはすごい好きだしいいと思うけど所々拍子が曖昧で気持ち悪かった

あとこういうジャンルは和音をあえて入れないものなのかな?
よく分からないけどそうではなかったら入れたほうがいいと思う
入れないにしてもメロディ工夫してグルーブ感出すとか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/21(火) 01:04:42.36 :0Sf5AlsK
【タイトル】time traveller
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38007.mp3.html
【ジャンル】SF系インスト
【曲長】6:58
【使用音源】INDEPENDENCE FREE, EWQL Symphonic Orchestra free, Addictive Drums free
【使用ソフト】SONAR7
【コメント】ご感想、アドバイス等頂ければと思いアップしました。
約7分と長いですが、ストーリー展開を想像しながら聴いて頂ければ
幸いです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/21(火) 10:04:51.77 :PktqUpmc

日本の歌謡曲のような雰囲気を醸し出すピアノ。
延々とボッボッボッていう単調なベース。
唐突に鳴る中華ラーメン屋的なメロディ。
激しいドラムが入りだして「来るか!」と思ったらもう終わってた。そして現れる坂本龍一。

いろいろと滑ってますぞ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/21(火) 22:26:11.71 :UAODJu3Z

感想ありがとうございます!
そう言っていただけると励みになります。


感想、アドバイスありがとうございます。
この手の音楽は音の数があまり多くないイメージがあったので、和音はあえていれませんでした。
が、このテイストを残しつつ和音等を突っ込むのもいいかもしれないですね。
参考になります。
所々アクセントにと入れた2、3拍子が蛇足っぽくなってしまいましたか…
変拍子?てやつをやってみたかったのですが、中々に難しいですね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/21(火) 23:56:21.11 :SlOnl7V6

ワロタ
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/22(水) 07:40:13.53 :d3olxoUZ
ワロタとか言うなボケ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/22(水) 08:11:33.92 :Wzh4VIjn

ワロチ
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/22(水) 09:57:32.04 :Kce3ChAN
【タイトル】 Run
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=abi6cAe93yU
ttps://soundcloud.com/cenobite0605/run

【ジャンル】EDM DnB
【曲長】 4:20
【使用音源】NI masssive
【使用ソフト】 Live8
【コメント】 初めてDnB作ってみたのですがめちゃめちゃ軽くなってしまいました。音圧の向上方法や楽曲へのアドバイスもらえたら嬉しいです。

【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/22(水) 14:34:14.25 :6NviPys3
>【タイトル】5.18test
>【URL】ttp://m.soundcloud.com/user8045056/5-18test
>【ジャンル】エレクトロニカ
>【曲長】1.19
>【使用ソフト】logic
>【コメント】ほぼ一発取りなんでミス多発です。ミックス等は私自身初めてのDTM作業なのでいじっておりません。
>【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/22(水) 15:14:58.78 :F5rZuRvG

まずコード進行がよくないと思います。
「作者が持っているイメージはわかるが、それが正しいコードの形になっていないため
とてもむず痒い感じがして違和感だけが残る」ということです。
ここはこの場合に当てはめる正しいコードが何であるかを理論的につきつめるか
何が間違っているのかを考えながらコード構成音を変えてみるということをすると
良いのではないでしょうか。
多分その前に、一般の有名な曲がどういうコードで作られているかを楽譜を見たり
コピーしたりして自分で弾いてみて、自分の中にコード感を育てていくことが必要
だと思います。

それからドラムンベースだと思うのですが、ドラムがとても貧弱だと思います。
これはオーソドックス8ビートロックのパターンだと思うので、もっとあらゆる点で様々な
工夫が必要なのと、サウンドも普通すぎて何とも言いようがありません。いろんな音色を
ああでもないこうでもないと入れ替えたり足したり引いたりしてみてください。

音圧を向上するには、音圧を上げたいトラック、例えば最初のピアノなどはとても音が
小さいので、コンプを入れて下さい。あとはマスターにリミッターやマキシマイザーなどを
インサートすれば簡単に音圧は上がります。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/22(水) 22:43:20.89 :Zkg+TN1S
ttp://m.youtube.com/watch?v=ejB19uvcq1A
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/22(水) 22:47:04.54 :tp8TRj98
この手の曲でコードが正しくないのなんていくらでもあってそれはそれでいい。
それよりもなんでこれをDnBって呼んだのかが謎。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/22(水) 23:07:25.08 :VUSxoPwW

ストーリーがあるなら逆にこっちが内容を聞きたい位かなりよく分からないストーリーだと思う。
統一感が無くて何の脈略も無く鳴り始めて終わる音がすごく滑稽に聞こえる。

なんとなく宇宙とか生命とかそのへんのイメージなのかなあと思うけど、
音色の選択も少し変だし、音の出し引きとかタイミングも長さもミスマッチで、あんまりドラマチックな感じがしない。
なんか見世物のお猿さんのオーケストラがバンバン適当に鳴らしてるのが頭に浮かんだ。
あと7分にいろいろ詰め込み過ぎじゃないかな。もっとストーリーを固めて整理した方が良いのでは?
687 [sage] 2013/05/23(木) 00:54:27.93 :s4WZpVcr




ご視聴、コメントありがとうございます。

周りの友人、知人に聞かせても大体同じような
反応ですね。特に2:36あたりの雷は、わりと
ウケ狙いではなかったのですが、なぜか笑いを
さそうようです...

さてストーリーですが、いちおうタイトルの通りで
前半は研究室かどこかで実験中、トラブルが起きて
後半はその結果っていう感じです。

音を楽しんで?頂けたかどうか、微妙な感じですが
何はともあれ7分間お付き合い頂きおつかれさまでした。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/23(木) 00:56:38.82 :auiESRAb
【タイトル】 Music For Seashores
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38094.mp3.html
【ジャンル】 アンビエント。
【曲長】 4:31
【コメント】

ギターとエレピを即興ぎみに入れてみました。
音に溶け込むように控えめにしたつもりですが、もっと音量等
小さいほうが良いかもしれないと悩んでます。よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/23(木) 05:01:15.88 :d4Rf51r3

いいですね。
どういう場所で弾いたのかとか
どういう雰囲気なのか、音符にならないものに着目した方がいいと思います
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/23(木) 13:18:08.83 :Hpt7+9x5

いやむしろその2:36が一番SFっぽい音だけど…
笑うとしたらそれまでに蓄積された不自然さが
「ジャアァァン!!」によって引き起こされた失笑だと思う
まあこのスレで数少ないオーケストラ系なので、また作ったら聴かせてほしい
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/23(木) 16:06:12.41 :6cH1xORZ
【タイトル】 星
【URL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20923219
【ジャンル】 J-POP
【曲長】 2:19
【使用音源】 Sinsy
【使用ソフト】 Protools
【コメント】 処女作です。お願いします。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/23(木) 18:27:54.61 :kXc78pcq
【曲名】超ハイパーミラクルバァーニングファイヤー(仮)
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38101.mp3
【形式】MP3
【時間】
【サイズ】
【ジャンル】ハードロックインスト
【使用音源】ezドラム DproLE(ベース)
【使用ソフト】ソナー7
【コメント】
初心者スレからやってきました。
色々とアドバイスお願いします!
自分の中では、ギター、ベースしかないのでそれ以外の音も入れたいなーと思って
いるんですが、何をどう入れたらいいか分からない状態です。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/23(木) 19:40:30.59 :ytUKjyIO

全然これでいいと思う。12kとかで出てそうないいアンビエント。
あえて思いつきを言うなら、ギターにテンポ同期じゃないディレイをいくつかうっすら掛けるとか
あるいはディレイの時間をLFOで変化させるとかすると浮遊感が増していいかもしれない。
あとこれは完全に好みの問題だけど、綺麗過ぎる気がしないでもないからテープコンプで軽く歪ませるとか。


作曲面は言うことなし。ライブハウスで聞きたくなるようなポップロック。
ミックス面で言うとボーカルが埋もれてるのが一番気になる。
これはこれで生っぽいと言えるかもしれないけど、それでもいくつか改善できるところはある。
まずドラムのリバーブはもっと浅くていい。
元の素材にもよるけど、リバーブは無しかDrumRoomみたいな名前の短いリバーブを軽く掛けるだけでいいと思う。
あとギターは低中音域を削って、もっと左右に大胆にパン振っていい。
要するに中央の中音域にドラムのリバーブとかギターとかが居座ってるからボーカルが聞き取りにくくなってる。


確かにバァーニングファイヤーな熱い曲。特にサビ前のメロディが好きです。
曲はいいけど、ベースがうるさすぎ。
特に普通に刻んでるときの最高音のとき(出だしの音。Im? 音感ない…)が響きすぎ。
多分100hz〜200hzあたりのどっかが変な響き方してるからEQで下げるか、そもそもベロシティ下げるか。
ベースの音量自体は下げなくていい。今より下げるとペラッペラになる。
あとドラムとベースのベタ打ちっぽさが気になる。
EZドラムにHumanizeオプションとか無い?無かったらDAW側でベロシティを軽くランダマイズさせるといいと思う。
ベースもベロシティのランダマイズか、あるいはもっと歪ませれば気にならなくなるかも。
とにかくベースが目立ち過ぎなのでEQで中音削るなりして、それで空いた隙間はギターのために使おう。
あとこの曲調だったらマスターリミッターに思いっきり突っ込んで音圧上げるべき。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/23(木) 21:32:21.47 :BoQPJCYK

楽器陣のメロはいいけどわざとかもだがボーカルの音程に違和感あるな
かっこいいと思うけど
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/24(金) 07:05:13.43 :TsAtr5PY
【タイトル】 復活の刻
【URL】 ttps://soundcloud.com/misawar/yl08cydhsggd
【ジャンル】 HIPHOP RAP
【曲長】 2:21
【コメント】

今回もまたMIXの助言を頂きたくて参りました
オナシャス!!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/24(金) 20:20:25.38 :JSi/hbmh
私はです。
アドバイスを聞いて、次の曲ができあがったので公開します。
【タイトル】 My heart is like a diamond
【URL】 ttp://soundcloud.com/takotakodesu/my-heart-is-like-a-diamond
【ジャンル】 テクノポップ
【曲長】 4:20
【使用音源】 Logic付属、Massive
【使用ソフト】Logic9
【コメント】 夜景に感化されて作ってみました。今回も厳しい助言よろしくお願いします!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/24(金) 22:02:32.72 :AAr2WnpL
【タイトル】SAIHATE
【URL】ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4218285.mp3
【ジャンル】テクノ?ポップス?
【曲長】2分弱
【使用音源】HALionSonic P8 synth1 etc...
【使用ソフト】Cubase6
【コメント】
またまた投稿させていただきます。
今回は音楽ゲームを強く意識してみました!
色々な感想やご意見いただければ幸いです
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/24(金) 23:46:01.52 :SnpINidX

ヒップホップはよく分からないけど、いいんじゃないだろうか?
今回のはルーズな感じなのかもしれないけど、もう少しコンプでリズムを強調したり
リズムパターンのバリエーションをつけてもいいのでは?ボイスも生々しいのも
いいのかもしれないけど、もう少しコンプで整えつつ、8分音符とか4分音符とかの
ディレイを軽くかけて奥行きを出してみるとか、いろいろ気の向くままに遊んでみた
ほうがヒップホップらしいのかもね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/24(金) 23:52:50.71 :SnpINidX

左で鳴ってるアゴゴ的なパーカッションがちょっと流れを止めてる気がするので
チューニングを上げて、キーに合うようにしたらすごく気分よく乗れる気がする
この曲は楽しいですね。間にちょっとブルーになるような要素を入れて、そこからまた
サビに持っていくような構成にするとすごく名曲になるんじゃないでしょうか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/24(金) 23:55:58.79 :SnpINidX

今日はいい曲ばかりですね
何か特に言うこともないです
いいじゃないですか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/25(土) 00:20:53.00 :ga6BI2Tx

アドバイスありがとうございます。
それにお褒めの言葉もありがとうございます。

パーカッションが曲から外れてるなんて気づきませんでした。
主観と客観で自分の曲を聴き比べることができないのを感じると、自分がまだ未熟だと感じます。
それができるようになったらいいなと思うのですが・・・

楽しいですか? ありがとうございます。聞いてて楽しめるように作ったので、よかったです。
この前のときにも構成に関してアドバイスをいただいて、ちょっとはマシになったと思うのですが、まだ曲構成を組み立てる直感みたいのが鈍いです。
まあともかくとして今回はアドバイスをもとにこれを修正してみたいと思います。

客観的なアドバイスをありがとうございます
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/25(土) 01:00:35.94 :jpSGWhHG

本当ですか?
ありがとうございます!とても嬉しいです!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/25(土) 13:28:04.42 :8bgk69no

弐寺とかにありそう
後ろでなってるピアノも綺麗だし終わり方も自然でいい!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/25(土) 14:25:17.43 :jpSGWhHG

BEMANIシリーズを意識していたので嬉しいです!ありがとうございます!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/25(土) 19:41:53.84 :GNUxTJv1
【タイトル】ジングル試作
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38125.mp3.html
【ジャンル】エレクトロニカ?
【曲長】15秒
【使用音源】sylenth1など
【使用ソフト】FLstudio
【コメント】ジングル的なものを作ってみました。何回も自分で聞いてるうちに何処が良いのか悪いのか
分からなくなったので指摘などお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/25(土) 20:28:28.16 :kCMPUdB+

最後はCよりCmaj7でフンワリ終わるのが適度にオシャレでいいんじゃないの
よく聴いたらB音も入ってるのかもしれないけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/25(土) 20:29:49.20 :ga6BI2Tx

いろいろな音があって面白いですね。
聞いた感じいいとおもいます。
ジングルとしては悪くないと思うのですが、FMとかのジングルの多くは717番さんのようなオケに
足してちょっとしたメロディー要素やドミナントモーションなどの曲の展開があると思います。
聞いた限りだと15秒間動きがないサウンドだと思うので、そうした動きをつけるとかっこいいジングルになると思います。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/25(土) 20:29:49.55 :L91heh0f
ジングルが15秒って長くないか?
そんなもんかな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/25(土) 23:26:46.35 :qZotgvFp

凄い良いよ。ギターソロも最高にいい。イントロがたまらん。
J MASCISが好きなら曲が終わったあとのノイズに
こいつ分かってるなと嬉しくなってくる。

なんて説明したらいいんだろう。
好きなアーティストがいて、この感じを出したいんだっていうイメージが伝わってくるよ。
作り続けてくれ。とにかく良かった。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/26(日) 00:04:14.37 :S1VfYiqO
【タイトル】Blue
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38132.mp3.html
ttps://soundcloud.com/s-n-t-3/blue
【ジャンル】インスト
【曲長】1分29秒
【使用音源】DAW付属音源 Omnisphere BFD2
【使用ソフト】cubase6.5
【コメント】 初めてインストを作ってみました。ピアノのきれいな曲にしたくて作ってみました。投稿するのは初めてなのでお手柔らかにアドバイス、感想お願いします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/26(日) 00:42:07.14 :XBVh23Px

ピアノのメロディーをきれいにしたいという意志は感じられます。
ギターはリズムをできる限り正確に合わせないといけないですね。
まあこれはオケをちゃんと聞いてしっかり合わせる練習を積めば合っていきます。
それから、ピアノも最後の方で調子っ外れになってますね。
意図的なのかそうでないのかがわかりにくくなっているので、これも
「自分はどうしたいのか」をはっきりとさせる必要があります。
基本的にはいいものがある曲だと思うので、曲を完成させるのはそうした「詰め」が
重要だということですね。最後に細かいところを詰めていくのは非常に根気がいるし
辛いんですが、それがどこまでできるかで曲の価値が決まってくところがあります。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/26(日) 01:31:56.27 :S1VfYiqO

録り終わったら終わりではなく、何度もきいてシビアに詰めていけるところは詰めていって今後の作品のクオリティアップを目指していこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/26(日) 02:48:02.93 :avp5JUqq
このスレで聞く事じゃないと思うんだけど、soundcloudってPCやスマホから簡単に試聴したりDL出来るの?
普段ガラケーから変換サイトを経由してここのmp3聴いてるから、soundcloudの仕様がよく分からない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/26(日) 07:15:29.56 :gx898YNF

とてもスムーズで気持よく聴けた!けどその分展開が薄いと思ったかな
フィルを勉強して付け足すだけでだいぶ変わって面白くなってくると思うよ!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/26(日) 20:05:43.13 :pgaH3Oa7
【タイトル】Dance uatamono
【URL】ttp://m.soundcloud.com/fantastic-sight/dance-utamono
【ジャンル】dance
【曲長】4m20s
【使用音源】aquestone2 massive sylenth1
【使用ソフト】cubase5
【コメント】歌詞はないのですが感想、評価お願いします
【転載】 ○
700 [sage] 2013/05/26(日) 20:50:46.70 :2Vi/HwmO

ありがとうございます!
場所や風景を想像しながら作ることも意識してみます!


ありがとうございます!
ギターの音作りや、エフェクト参考にさせていただきます!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/26(日) 21:48:21.94 :TTnValhY
【タイトル】Liquid
【URL】ttps://soundcloud.com/#kurukuru1993/liquid
【ジャンル】ドラムンベース
【曲長】2m37s
【使用音源】NI KOMPLETE 8
【使用ソフト】Cubase 6.5 Artist
【コメント】アドバイスや改善点を指摘していただけたら嬉しいです。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/27(月) 00:11:30.02 :svlbO6/G

ありがとうございます!
展開変わる時にどうやっていいのか分からなくて・・・
フィルをもっと勉強します!ありがとうございます!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/27(月) 00:55:47.84 :ppqK++ik

アレンジは申し分ないと思いますが、作曲の点で言うとモチーフが分かりにくいということは
いえるかもしれないですね。一度AKBの曲でも作るつもりでポップにやってみるといいかも
しれません。ぼくはAKB嫌いだけど、ある種の方便としてね。


Soundcloudのことはよく知らないんですが、このアドレスでは曲を聴けないようです。
ニックネームで検索して出てきました。
上の方もPCで聴こうと思うとちょっと工夫しないと聞けないようです。ご注意されたし。

モチーフを聴いていると少し飽きてくる気がする。同じモチーフで音色を変えてみるとか
少しフェイクしてみるとかやってみては?ドラムンベースでそういうことをするのかは
知らないんですが、ずっと同じよりその方がいいんじゃないかとは、聴いてて思いました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/27(月) 11:43:42.07 :2+aXTeBK
【タイトル】Raganrok(仮)
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38153.mp3
【ジャンル】Djent
【曲長】3分59秒
【使用音源】ベース Cubase付属、ドラム Addictive Drum
【使用ソフト】Cubase
【コメント】オケのみですが曲展開やミックスについてよかったらアドバイスください
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/27(月) 22:51:29.82 :PB5S/nDs

あー多分のあの人だなーと思ったらホントにそうだった!再会!!変わらず良い声ですね〜
前聞いたのに比べると、テーマが難しいです!!
虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ [sage] 2013/05/27(月) 23:07:16.62 :j0UMd018
.
みなさん、こんばんは。

さん
楽曲を使用させて頂きました。ありがとうございます。
曲のイメージに沿うように、歌詞と歌を重ねてみました。
虚構の真実 ◆Ks/PopOhaQ [sage] 2013/05/27(月) 23:09:19.41 :j0UMd018
.
【曲名】真珠の小箱
【URL】up.cool-sound.net/src/cool37846.mp3
【コメント】曲の原題 『op.3』 
歌:音魂屋二太郎 / 作詞:虚構の真実 / 作曲:62-283
歌詞 anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1183901718/266-268
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/28(火) 13:40:42.27 :JS9wmHq8
【タイトル】夢で逢えたら
【URL】 ttps://www.youtube.com/watch?v=srKecOXertw&feature=youtube_gdata_player
【ジャンル】バラード
【曲長】3:34
【使用音源】CUBASE付属ソフト音源
【使用ソフト】CUBASE ARTIST6.5
【コメント】初めて作った歌をミクに歌わせてみました
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/28(火) 13:56:36.05 :dJnYpt/J

ドラムの音像が小さめな感じがするんだよね
ハイハットがあまり聞こえないんだけど、実際はちゃんと入ってたりするのかな?
ドラム、ベース、ギターがほとんどというシンプルな構成みたいなので
ドラムの音色や奏法、強弱による変化がもう少し出てると良いのでは
曲自体はいいと思うし、ギターも自分で弾いてるんだったらすごいですね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/28(火) 14:53:22.25 :r3Ml007Y

ありがとうございます!
確かにドラムに変化があったらもっとおもしろいですね!参考になりました!
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/29(水) 17:49:46.72 :0/rTfU91
【タイトル】ボカリーズ
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38170.mp3
【ジャンル】クラシック
【曲長】1:45
【ファイルサイズ】1.6M
【使用音源】timidity++
【使用ソフト】domino
【コメント】
ボカリーズなので、
歌詞の無い「Ah〜」だけの歌という設定です
そうイメージして聴いて頂ければと思います
あとtimidityの仕様で、音が小さいので、
ボリュームを上げて聴いて下さい
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/29(水) 20:48:58.74 :qhLS1+PE

どういう雰囲気にしたいのかは分かります。
ストリングス的な音色でA音がずっと鳴り続けていますが、これが和声的にちょっと
合っていないのではないかと思うのと、ほとんど一定の音で鳴り続けるので
耳障りな感じになっています。ストリングスなどの持続音は常に音量(できれば音色も)の
変化がないとたちまち飽きてしまうし「うるさいな」という印象を与えてしまいます。

コードの連続を、このテンポで聞くだけでなく、速いテンポで弾いてみて
「何か違和感があるな」と思うところはどんどん修正していってよいのではないでしょうか。
コードは表情でもあり、「このコードはどういう気持ち、表情を表している」ということも
しっかり考えて作曲するのが作曲するときに必要なことでもあると思います。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/29(水) 20:55:31.60 :R7ffHynk
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/29(水) 21:00:40.82 :R7ffHynk
初めてボカロで曲を作ってみました。
打ち込みって楽しいですね。でも勉強しなきゃいけないことだらけです。
ニコニコにうpしたので、是非聴いてください。

初音ミク 「卒業」 オリジナル

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20766213
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/05/29(水) 21:16:57.67 :R7ffHynk
【タイトル】 卒業
【URL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20766213
【ジャンル】 ポップス
【曲長】 3:03
【ファイルサイズ】(任意)
【使用ソフト】 Cubase 6
【コメント】 感想などいただけると嬉しいです。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/31(金) 00:07:03.14 :dHYTa+rC

ボカロ曲になるとどうしても童貞の妄想という雰囲気は出てきますが
歌詞はまあまあ良いのではないでしょうか。
ファドラソーファというメロディーについては、そのまま押し通してもいいのかもしれないですが
ちょっとしつこくなるので、それぞれの単語のアクセントに合わせて少しずつ変えてもいいと思います。
あとは、ベースの音がきつすぎるのでもう少しコンプをゆるめるとかナチュラルめにしたほうが
いいのでは、と思いました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/31(金) 03:57:14.97 :/wsu8O9J
【タイトル】マイ・カラフル・シーケンス
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38213.mp3
【ジャンル】 Pop
【曲長】 3:53
【使用音源】 Logic
【使用ソフト】 Logic
【コメント】
明るいテクノポップを目指しました。
感想・アドバイスなどいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/31(金) 07:34:35.20 :1dwdiRYG
【タイトル】His Annapurna
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38214.mp3
【ジャンル】エレクトロニカ
【曲長】 4:21
【ファイルサイズ】5MB
【使用音源】 S-YXG50
【使用ソフト】 cherry
【コメント】
かなり昔に作った曲を掘り出して編集し直したものです。
地底湖をイメージして作りました。
感想など頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/31(金) 21:37:31.98 :QSyuclkD

ナウシカ思い出した 澄んでて良いですね
個人的には倍速成分をもっと出し惜しみした方が美しいかなと思いました
特に前半は、後半にほんのちょっとだけ入る三連系トリック位の存在感で、倍速あるのかな?ないのかな?位のゴースト感だと後半に綺麗に盛り上がるような気がします
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/31(金) 21:53:25.41 :dHYTa+rC

サウンド面でいうと、ドラムが割れた感じ(に聞こえる)になっているのと、左右で鳴っている
シーケンスとベースのあわせ技だとちょっと明るさ過剰かなと思う。左右の音が途切れた
ときが一番サウンド構成的には落ち着けます。「ずっと続く」というのが耳的には疲れるんですよね。
メロディーもあまり練れてない印象があるので、ただ闇雲にメロディを作るより、仮歌でいいから
作詞してみて、歌詞をうたうことを考えながら作るとメロディをもっと生き生きとさせられるのでは
ないでしょうか。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/05/31(金) 22:01:59.15 :dHYTa+rC

良い部分を言い忘れたので付け加えると、コードや明るい雰囲気、いろいろ入ってくる小技などは
面白いのでそのまま生かせると思います。また改変して作ってみてください。


地底湖イメージのサウンドはとても良いと思います。
さんと同じように、リズムの点ではもう少し大人しくしたほうがイメージを生かせると思いました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/01(土) 00:01:57.76 :hIN/H7eC
【タイトル】Opening theme
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38158.mp3
【ジャンル】インスト
【曲長】 4:05
【使用音源】
Sonart YC7 free
INDEPENDENCE free
Addictive Drums free
EWQLSO free
【使用ソフト】sonar7
【コメント】満月〜夜明けのイメージで、つくました。
中音域が少し薄めのミックスになっています。作曲面では
全体的に単調でリズム感に乏しく、区切り等もあいまいです。
他、至らない点が多々あると思われますが、ご意見、ご感想や
アドバイス等頂けますと嬉しいです。宜しくお願いします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/01(土) 00:33:53.04 :v64J2q9x
【タイトル】 World Hates World
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38225.mp3.html
【ジャンル】 メタル。スラッシュ・メタル。
【曲長】 5:22
【コメント】 

尊敬するスレイヤーを参考に作りました。
歌はもっとシャウトやドスの効いた声を出したかったのですが、
ギターもそうですが、力量不足でした。
アドバイス等いただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/01(土) 01:23:35.11 :UzRucBpy

かっこいい!
音作りやらリフやらがモロスレイヤーやねwwwww
ボーカルがやっぱちょっと間抜けな感じになっちゃってると思うからいっそグロウルにしちゃえば?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/01(土) 02:39:15.03 :Nrgkz70h

ギターの音色に迫力が欲しい
この手のミックスはベースやバスドラの低音削ってまでギターに低域まかす事が多いです。あとギター左右に振り切っちゃうのが方が一般的ですね
どちらも基本的な、つまり"ありがち"なやり方(没個性)なのでその辺りは適当に
746 [sage] 2013/06/01(土) 06:29:50.35 :o48D9bln

少しでも気に入って貰える所があったなら嬉しいです。
確かにメロディーが一定してあまり変わらないので、
変化をつけるためにも、曲前半は、低速で進めていってもよかったかもしれません。
色々とありがとうございました。

どうも自分は曲をやっているうちに、リズムを激しくしていってしまう傾向にあるので、
次にやる時はメリハリをつけられる様にしたいです。
地底湖のイメージが少しでも伝わっていれば嬉しいです。
ありがとうございました。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/01(土) 08:37:37.47 :huy9BozN

ありがとうございます
参考にさせていただきます
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/01(土) 13:30:25.34 :kNBF/Uun
【タイトル】LIGHT
【URL】ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2920565.mp3
【ジャンル】ロックバラード
【曲長】5:17
【ファイルサイズ】7.3MB
【使用音源】IvoryU、BFD2、KONTAKT他
【使用ソフト】CUBASE6
【コメント】率直な感想をお願いいたします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/01(土) 15:48:37.15 :6/6v7mgK
初投稿でしゅ

【タイトル】 風の香(仮題)
【URL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20938400
ttp://www.youtube.com/watch?v=GF315YX_rxI
【ジャンル】 ポップス(ミディアムバラード?)
【曲長】 5:31
【ファイルサイズ】
【使用音源】 Airfont 340
【使用ソフト】 Domino
【コメント】 全て打ち込みです。よろしくお願いします。 ギターの打ち込みはムズい…
テーマを決めて作る習慣がないのでどんな曲かは自分でもよく分からないですw
曲の進行は王道です。 YouTubeの方が高音質です。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/01(土) 20:56:19.33 :TSH7wRUZ
【曲名】Thousand Shades
【URL】ttp://soundcloud.com/zamuza-3/thousand-shades
【形式】mp3
【時間】3.50
【サイズ】8.85MB
【ジャンル】テクノとエレクトロニカの中間?
【使用音源】zebra2,synth1 他
【使用ソフト】Sonar
【コメント】
ジャングルを探索するドキュメンタリーのような感じです。
感想・アドバイス等頂けたら有り難いです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/03(月) 18:46:00.75 :pQ3ofhwZ
【タイトル】幸せマーマレード
【URL】
【ジャンル】popバラード
【曲長】
【ファイルサイズ】(任意)
【使用音源】EZドラム、D−proEL フリーのピアノ
【使用ソフト】ソナー7
【コメント】
704です。ずっと書き込みができませんでしたがようやく書き込みができました。
コメントをしてくださった方々大変遅くなりましたが、いろいろと勉強になりましたありがとう
ございます。

今まではバンドサウンド的な物しか作ったことがなかったのですが、ギターで曲構成を
作って、ピアノやバイオリンに音を入れ替えて打ち込みで作ってみました。
こういった曲は初めてなので変な所多々あると思いますが聞いてください!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/03(月) 18:47:56.23 :pQ3ofhwZ
759ですURL張り忘れました。すみません
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38264.mp3
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/03(月) 22:14:23.76 :1MoSoue3

曲はいいんじゃないでしょうか。特に悪いというところは無いです。
画面を見るとわかりますが、打ち込みの点でノートのゲートタイム=デュレーションに
全く配慮がありません。それでだらしなくぶわぁ〜っと広がったサウンドになっています。
ノートオフをどこに取るか、ということでノリや雰囲気がまったく違ってきます。


これも曲はいいと思うのですが、16ビートを刻んでいるシンセ音にノリが足りない気がします。
グルーヴが止まっているというか。数パーセントのシャッフルをかけるだけでかなり良くなるのでは?
あと、曲の展開がなさすぎるという風には思いました。


とても普通な感じの曲ですね。習作としては良いと思いますが、もう少し自己主張があると
良いと思います。その上で、曲の良し悪しは、曲にどういう歌詞をつけるかにかかってくると思います。


ダウンロードするのにものすごい時間がかかるらしく、聞くことができませんでした。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/03(月) 23:28:55.48 :pQ3ofhwZ

アドバイスありがとうございます。歌詞の内容は結婚して2年目の奥さんの気持ちを
書いたりしていますww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/04(火) 05:28:22.40 :BSDP3Pz8
757です。


感想ありがとうございます! 嬉しいです。
デュレーションφ(..)
次 曲を作るときに意識してみます。
751 [sage] 2013/06/05(水) 00:58:14.24 :mHasPBdL

ありがとうございます!
スレイヤーは自分にとって神様なのでそう言っていただけると
嬉しいです!
ボーカルはまるでお笑いですねw。グロウルは今調べて初めて知りました。
とりあえずデスを注文し、テスタメントとかも聴き返します!


ありがとうございます!
音色はいろいろ調整しすぎて、他の人にどう聴こえてるんだろう?
と不安になりました。参考にさせていただきます!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/05(水) 01:53:10.50 :21jYfwRJ
【タイトル】Chant
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38303.mp3
【ジャンル】choir
【曲長】4:00
【使用ソフト】Sonar
【コメント】
久しぶりにアップしたら勢い余って誤爆してますた
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/05(水) 15:55:47.25 :JSeKmIqs
【タイトル】Funky Rock
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=KFI15gHoSaI
【ジャンル】Hip Hop
【曲長】3:04
【使用音源】Funky drummer,Robot Rock,Rock the Bells
【使用ソフト】Aundacity
【コメント】ノリで晒しました
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/05(水) 21:49:09.31 :sV2YVisE

>16ビートを刻んでいるシンセ音にノリが足りない
この曲はそのシンセ音を最初に作り、あとから他のパートを重ねていきました。
やってる時にはそれほど感じなかったのですが確かにノリが足りない気がしますね。
展開についても上物を後から乗せていて結果的に無難な曲調になってしまったかも
しれません。
いろいろなご指摘有難うございました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/05(水) 21:50:34.72 :sV2YVisE
あっ767=758
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/06(木) 00:07:41.05 :YZGmc+aD

全体的にはよさそうな感じになりそうな気がする曲なのですが
ア、エ、イ、オ、ウを順番に繰り返すだけというのが少し残念な感じです。
アーやウーなどをヴォカリーズ的に適切に配置したとしたら意味のある
曲として聴けたのかもしれないですが、機械的に繰り返されるだけだと
どうも感情移入を拒否されるものと思います。


評価対象にはなりにくいですね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/06(木) 00:41:14.84 :9NDOWizj
オリジナリティですか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/06(木) 02:57:09.34 :3EF6diGv
【タイトル】Chant
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38314.mp3
【ジャンル】Instrumental
【曲長】4:00
【使用ソフト】Sonar
【コメント】
感情移入って必ずしも必要なもんなんでしょうかねw
絶対音楽的なアプローチが主なんで良く解んないです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/06(木) 15:13:32.50 :N6ex3Vjg
【タイトル】Chant
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38319.mp3
【ジャンル】Instrumental
【曲長】4:00
【使用ソフト】Sonar
【コメント】
何度もすいません
これで完成とします
因みに、尖閣諸島は日本固有の領土です。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/06(木) 23:56:11.31 :/bCK6kGR
【タイトル】デモ05
【URL】ttp://soundcloudrepeat.com/hazeyamaharuka/05-1/
【ジャンル】 軽めのロック
【曲長】1分29秒
【使用音源】cubase7
【使用ソフト】cubase7
【コメント】
 バンドのデモです。歌もの。
メロディ、アレンジ、ベースラインなど評価お願い!
シンセが歌部分です。
オルガンはコードトラックです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/07(金) 00:41:31.54 :AP3vgR8I

いいんじゃないでしょうかね。特に変なところはないと思うしベースラインも取り立ててよくはないけど
こういう感じの曲にこういうベースなんだな、と思う
ギターがやけに素人っぽいのは気になるけど、それはいいわけでしょw
メロディーも、ファンキーな感じで暗さがないなと思うけど、そういう曲を作りたいのであれば
何も問題ないと思うし、あとはどういう歌詞をのっけるのかということだけじゃないでしょうかね
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/07(金) 01:20:33.93 :KiH1/bIs

レスありがとう。
明るい曲目指したんで。よかったみたい。
楽曲もパクリ妨害し続ける陰謀 [sage] 2013/06/07(金) 17:08:54.48 :6o8VqxKt
長年嫌がらせをされています。
サタン悪魔悪霊 魔法魔力 社会操作 超常現象 UFO チャネリング 罠 人類騙し 地獄ゲヘナ
大衆操作 魔術 国際金融財閥 軍産複合体 影の政府シークレット・ガバメント CIA ケネディ暗殺 月面基地
エージェント 松本 村上 工作員 兄弟 自衛官 警察 息子がいる刑事 一人娘がいるタクシー運転手 居酒屋
北海道 群馬 宇都宮 埼玉 熊谷 板橋 大阪 梅田 関西 岡山 瀬戸内 徳島 福岡 沖縄
イルミナティ悪魔の13血流-世界を収奪支配する巨大名家の素顔
魔女コリンズ家 ロスチャイルド家 フリーマン家 ラッセル家 アスター家 ジェイコブ
ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) デビッド ジェイ
世界統一政府 世界総統 反キリスト 茶番奇跡 アテレコ超能力 タイミング操作 病気発生・治癒 ジョン・キール
クリストファー・コリンズ ジョン・トッド フリッツ・スプリングマイヤー ジョン・コールマン ヘンリー・メイコウ
ユースタス・マリンズ アルザル 伊勢神宮 予言 ポールシフト 風 で検索。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/07(金) 18:01:23.35 :fCwkdLrm

かっこいい
俺は好きだわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/07(金) 22:53:38.20 :L5TmSWrF
頭のおかしい人が現れると自演が始まる
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/07(金) 23:45:40.75 :XETNhIbr
【タイトル】turning surround
【URL】ttps://soundcloud.com/ayuan/turning-surrounded
【ジャンル】明るめ高速トランス? ハピコア?
【曲長】3:29
【使用音源】DR-Fusion, Lusus, Alchemy, P8, LPLL2, HALionONE, GrooveAgentONE
【使用ソフト】Cubase
【コメント】
原曲有りの四つ打ちインストです
低音出すぎな気がしますがどうでしょうか
他、感想アドバイスお聞かせ願います
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/08(土) 22:19:00.46 :dYNkaLH1


すごい!!!!

しかもフリー音源だなんて!

ジャンルは異なるけど俺も750の方のような技術が欲しいなー
751 [sage] 2013/06/08(土) 23:43:09.76 :Rr5jRU4Z

ありがとうございます!
嬉しいです。励みになります!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/09(日) 07:01:54.55 :fuFPEPCQ
ちょっと趣旨が違って申し訳ないんだけど、聴いてもらえますか?

まだ作りかけなんだけど、ミクスチャーっぽいのを作ったら、イントロがいかにもありがちな感じになってしまった。
どっかで聴いたことある曲を無意識にそのまま持ってきてたりしてたら
あまりにも情けないんで、似てる曲を知ってたら教えて欲しいです。

ttp://m.soundcloud.com/eng-taka-ito-1/song5

お願いします。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/09(日) 08:01:52.02 :N4q6k0qv
【曲名】 楓
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38273.mp3.html
【形式】mp3
【時間】2:27
【容量】 2.3M
【ジャンル】ジャズ
【使用音源】TiMidity++
【使用ソフト】Xp cakewalk 2002
【転載】(任意) ○
【コメント】ジャズがまだよく分かりませんが。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/09(日) 13:15:23.98 :yIMVDmr7

ベースのpanを振りずぎて気持ち悪い
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/09(日) 19:34:36.43 :N4q6k0qv

ご指摘ありがとう。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/09(日) 20:03:05.37 :0igWUuLN
【曲名】 マドロミ
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38415.mp3
【形式】mp3
【時間】3:20
【容量】 6.1MB
【ジャンル】トランス?
【使用音源】Iphone music studio2
【使用ソフト】Iphone music studio2、music studio pro
【転載】○
【コメント】
夢の中でのりのりで作ったけど起きたら思い出せない曲。みたいなイメージで作りました。
感想、アドバイスをお願いします。


ttp://up.cool-sound.net/src/cool38415.mp3
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/09(日) 20:27:29.76 :0OyqmYIH

全体的にReverbが効き過ぎだから直した方が良いと思う
786 [sage] 2013/06/09(日) 21:37:16.25 :0igWUuLN
確かに。リバーブカットした方が引き締まりました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/09(日) 22:31:28.27 :0igWUuLN
787を調整してました。
何度もうpするのもうざいと思うのでこれが最後です^^;

【曲名】 マドロミ
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38419.mp3
【形式】mp3
【時間】2:40
【容量】 6MB
【ジャンル】トランス?
【使用音源】Iphone music studio2
【使用ソフト】Iphone music studio2、music studio produ
【転載】○
【コメント】リバーブはシンセとピアノと全体にホンの少しかけるだけにして
      アレンジもちょっとだけ修正しました。Iphone music studio2 のエフェクトは使い方がかなり限られるので難しい..
      比べてみてアドバイス頂ければ幸いです。
      調整前→ttp://up.cool-sound.net/src/cool38415.mp3
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/09(日) 23:19:52.33 :O0RQJrSk

低音が出すぎというのは感じなかった。
繰り返し出てくるメロディーの中でC#音?がちょっと気になったけど、それ以外はまずまず
なんじゃないだろうか。


iPhoneアプリでつくってるんだー。iPhoneだけで作ったかどうかは音楽の価値に関係ない!
と言いたいところだけど、よく考えてみると自分たちは常に「ギター1台だけで弾いた」
「MoogIIIだけで作った」「人間の声だけで作った」「PCだけで作った」「手のない人が足だけで弾いた」
「指が2本しか動かないのにこんなにギターを弾いてる」「から」という理由で音楽を評価
してるということにも気づきます。iPhoneアプリがどの程度のことができる、できない、という
ことを知らないと、ちゃんと評価することもできないんだなと自分で気がつきました。

それはとりあえず置いといて、単純に言うとドラムパーツのサウンドが今ひとつ普通だと
思います。もっといろんな選択や作り込みができるのかどうか分からないわけですが
こちらの要求としてはそう思います。

あと、他の人がどう思っているかは分からないんですが、のような、パターンを
ひとつ作って、それを少しずらして、というような曲の作り方というのが現代では曲の要素として
少し物足りなくなってきているのではないかと思います。作曲をする、という上で、あるはっきりと
したビビッドな感情を乗せているモチーフがあって、それをある程度物語的に展開していくという
かたちがないと、何か物寂しいな、曲として食い足りないな、という気がしています。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/09(日) 23:20:32.06 :O0RQJrSk

自分が知っている限りでは特に似ている曲は思いつかなかったです。


ジャズと言うと少し型があるので、ジャズをやろうとは思わず、普通にポップスを作ってみよう
と思ってかかったほうがいいかもしれないです。コードなどは既存の曲から持ってきていいわけ
ですから、それに自分のメロディーを乗せるとか。あとは、全体的なリズムに全く生気が感じられ
なかったです。ノリが必要です。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/10(月) 01:26:04.10 :A2hwH9OU

783です。
具体的な内容のご指摘ありがとうございます。
確かにリズムセクションへの意識は、かなり低いのでもっと
意識しないと駄目ですね。和声については、まだまだ実力不足
なのは、分かっていますので、もっと精進します。
779 [sage] 2013/06/10(月) 13:22:11.98 :wTlhNwIa

アドバイスありがとうございます
C#音のことですが、下の原曲だとC#とDの中間くらいの音程に聞こえててどうしようかと悩んだ所なんですよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=vHgKlvWUWrM
DTMは最近始めたばかりでこの辺の弄り方がわからず、やむなくC#を置いてました
とりあえず好きな曲のメロディを使って曲作りの経験を積もうと思ったのですがなかなか難しいですね

後半のご指摘については
「同じメロディを使いまわしすぎ」「使いまわすにしても弄り方が単調すぎる」という解釈で大丈夫でしょうか?
あるメロディに繋げるメロディが中々思い浮かばず、音の足し引き等で変化を付けてみましたが…うーん…
いいな、と思うフレーズを思いついて完全オリジナル曲を作ろうと思っても、いつもここで躓いてしまいます
やはり今後の課題ですね…頑張ります

なにか的はずれな解釈をしていたらご指摘お願いします。ちょっと自信ないです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/10(月) 17:41:06.28 :5RkXVhJV
隙あらば手取り足取り教わろうとするその根性が的外れ
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/10(月) 20:05:27.15 :TV+39Z9M
【タイトル】舞踏会が終わる、その前に
【URL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21077678
【ジャンル】クラシック
【時間】3:15
【使用ソフト】CUBASE 6
【コメント】近現代クラシックの手法を商業音楽へ持ち込むべく模索中です。
ご意見、ご感想などいただけると幸いです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/10(月) 20:53:20.91 :/wUamZW0

俺しろうとだが、つめこみすぎとおもう。
商業音楽なら魅力のある旋律が欲しい。
786 [sage] 2013/06/10(月) 20:58:46.31 :1BOmUU5I
789です。

まあセンスがあればどんな環境でも感動できるものは作れそうですね。
確かにドラムが単純すぎます。そう感じて追加してたリズムとシンセの音のレベルが下がってて聞こえないし..~_~;

センスと忍耐力を持ち合わせていればカッコ良い曲も作れると思います。
エフェクトは各一つしか使えないのが不満ですが。

デモttps://www.youtube.com/watch?v=9rSJHjqFDDg
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/10(月) 21:06:22.42 :TV+39Z9M


ありがとうございます。
簡素なモチーフを作ってからそれをポップに展開するよりも、
魅力のある旋律を作ってから展開するようにしたほうが、
受け入れられるのかもしれませんね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/10(月) 21:14:49.71 :1BOmUU5I
どさくさにもう一曲..
【タイトル】 レイン
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=nYpoPUggAC0
(ニコニコ、ピアノロール付き、低音質)ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21032464
【ジャンル】 POPS
【曲長】 4:20
【使用音源】 IPHONE music studio
【使用ソフト】 music studio
【コメント】
気に入ってる曲なのですが予備校でレスがつかずアップさせてもらいます。
暇つぶしに聞いてください。アレンジは..勉強します..
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/10(月) 21:19:01.19 :A2hwH9OU

えっとね。これだけの作曲が出来るのなら、もっと「怖い」とか
「悲しい」とか「冷たい」とか感覚的に特化した音楽にした方が
よいと思う。この曲、良い曲だけど思うけど、幕の内弁当。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/10(月) 21:42:39.68 :TV+39Z9M

感覚的に特化という発想がそもそもなかったです。
勉強になりました。
感覚的な作曲=ぼやける、という印象があったのかもしれません。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/11(火) 04:54:31.21 :FiaVXNp1
いや、そういう意味じゃないだろw
幕の内弁当じゃなくてイカ弁当とか牛丼弁当みたいなのが
いいということだろ
779 [sage] 2013/06/11(火) 05:33:51.45 :XhGwqZs3
イカ牛丼弁当くらいがいいんじゃね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/11(火) 05:42:25.35 :XhGwqZs3
消し忘れたスマン
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/11(火) 05:58:35.28 :nSnjyqxk
そうそうの言うように何を表現したいのかが、ぼやけている感じ。
楽曲としては、レベル高すぎて口を挟む余地すらないんですけど、
例えば、曲名を『蟻の一日』に変えて、この曲聴いても私は、
違和感無いです。つまり商業音楽として売り込む時のセールスポイントが
ない。 
この曲聴くと怖くてトイレに行けないとか聴いたら2分で眠れます
とかに拘り、自分を表現する拘りは捨てる感じでしょうか?
偉そうにすいません。 でも、それだけの腕があるならと思いますので。 
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/11(火) 06:40:59.04 :gzDDvus7
言うは易し行なうは難し
聴き専の御託を一々聞いててもヒャーにもなんない
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/11(火) 06:43:52.33 :nSnjyqxk

ツマラン事書いている暇あるなら、何かアドバイスしてあげれば?
そういうスレじゃろ?
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/11(火) 07:03:31.98 :356jjvkh
『蟻の一日』として聴くとほんとそんな感じに聴こえますねw
一つの感情や感覚に絞る、というのはほんといままで考えたことがなかったんで、
すごく新鮮です。
これからはなにか感覚的なテーマを設定してつくることにします。
いままでは音楽的なことばかり考えすぎていたので。
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/06/11(火) 10:19:28.18 :eYH4PWLw
久し振りに覗いて見ましたがまさかの幕の内弁当否定発言には驚きましたね。
ウチでもイカ天、牛丼は確かによく売れますけど幕の内はやはり主力商品ですよ。
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/06/12(水) 07:52:37.38 :gWCe96d3
おれのせい?おれのせいで止まってんの!?(;o;)rc,
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/12(水) 08:43:17.93 :SDFRQkqN
うpしろや
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/12(水) 15:31:13.37 :jVKkG/HM
【タイトル】じわじわ腰撃沈(仮)
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38467.mp3
【ジャンル】多分テクノとかトランス
【曲長】2:45
【ファイルサイズ】3.8MB
【使用音源】主にmicrotranceとTAL-NoiseMaker
【使用ソフト】cubase5
【コメント】 タイトル以外は真面目に作りました
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/12(水) 17:16:51.14 :Kvef0+d+

計算機に作曲さしたのを楽器差し替えたかのように聞こえる

インテンポが気持ち悪いしリズムパターンも稚拙だし・・・対位法の教科書がちょうどこんなだったな
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/12(水) 17:38:42.30 :RsKIeZp6

795です。
リズムパターンの稚拙さは痛いところをつかれました。
限定的なリズムパターンに拘泥してしまう癖があるのかもしれません。
というかセンスの問題なのかもしれませんがw
計算機的な作曲法はあまり好きではないので、
もっと感覚的に喜ばれるような音楽をつくることを目指したいです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/12(水) 17:54:26.23 :sTIVKU9k

いいね。後半のピアノフレーズ好きだ。
こういうジャンルなら、ドラムのキック音量もっとあってもいいんじゃないかな。
シンセベースの音も痩せてる感じがする。もっとぶっとい音色でうにょうにょ言わせた方がかっこよくなると思うよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/12(水) 21:58:28.83 :znvYPO/a
【タイトル】イロージョンパス
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38469.mp3
【ジャンル】アンビエント
【曲長】5分ちょい
【使用ソフト】ドミノ
【コメント】寝ながらでも聴けそうなのをテーマに
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/12(水) 22:15:51.53 :kjHIK/Rv

これはいいですね。
冨田勲的と言ったらいいのか、ホルスト的あるいはドビュッシー的なのか
よく知りませんが、とにかく非常にそんな気分にさせられます。
冨田勲が今こういう曲を作ってくれたらいいな、と思う感じですね。
812 [sage] 2013/06/13(木) 07:58:03.81 :Gynd3df8

感想ありがとうございます
ピアノは僕も気に入ってるんで嬉しいです
改めて聞くとベースの存在感ほんと薄いですね。作ってる時はに気が付かなかったです
キックはうpしたあとに僕も気づいて「やっちゃったなー」と思ってました
完成後のミックスやバランス確認にもっと気を使うようにします


ジブリ作品辺りの日常シーンや回想シーンで使われてそうないい雰囲気ですね
ひなびた村落や元気に走り回る子供が思い浮かびました
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/13(木) 19:30:49.57 :EM1Nk//E
【タイトル】大都会岡山
【URL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm21105288
【ジャンル】エレクトロニカ
【曲長】1:34
【使用ソフト】REAPER
【コメント】ノイズ作るのに苦戦した
【転載】?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/13(木) 23:29:39.49 :eRpGvXC4
【タイトル】Diving ball
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38484.mp3
【ジャンル】?
【曲長】5:22
【ファイルサイズ】4.91MB
【使用音源】FluidR3 GM Drum - 4-Op FM
【使用ソフト】ミノ式MIDIシーケンサ
【コメント】 半分ほどでループします
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/14(金) 06:38:06.95 :OIMRqexi

中学生かな?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/14(金) 06:56:37.24 :e2/Icgc4

面白い。曲やアルバムのイントロとしてはいいと思う
曲単体とするならもっと尺がほしい


ttp://www.youtube.com/watch?v=tLHLmA4g0fw
これっぽかった
もっと短い単位でのループ要素が強いと俺好み
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/14(金) 07:48:09.17 :srNTESSR

819です。不快感のないノイズを心がけているんですが、そこの所どうでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/14(金) 08:18:17.60 :90p60B7R
【タイトル】 俺の関数電卓がこんなにエラーを起こすわけがない
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38488.mp3
【ジャンル】 Pop, DnB
【曲長】3:11
【ファイルサイズ】4.4MB
【使用ソフト】 Logic
【コメント】
主旋律にボーカルが入る予定です。
アドバイスなどいただけると嬉しいです。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/14(金) 10:06:40.19 :9hgvxE7E
久しぶりの書き込み
よろしくどうぞ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=mO8ww4yn0sE

Errer(エラーとはつづりは違います)

細かいこと(ミックスとか............)は気にしないで楽しんでもらえたら最高です。
批評はけっこうです。あまり役立たないので。(怒らないで。変わってるので。)


はじめましての人もいるでしょうが、F-ukiといいます。主に海外の方に音楽を聴いてもらってます。
日本語のほうまで手が回らなかったのですが、日本の方にも聴いてもらいたいので
書き込みさせてもらいます。

この度、Sony Music Unlimitedでも聴いてもらえるようになりました。

ttps://music.sonyentertainmentnetwork.com/album/b0ee7896571c4a97a2e86424d68cce2b/F_uki/F_uki_Music
よろしく。

ttps://plus.google.com/110200347510863524426/posts
ttp://www.facebook.com/pages/F-uki/213799125418652
ttp://www.reverbnation.com/fuki
Official
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~fukifukimyua/index.html
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/14(金) 11:25:06.19 :e2/Icgc4

僕は不快だとは感じませんでした
プチプチ音が弱いほうが、もしくは無いほうが僕は好きですけど、そうするとノイズ感薄れますよね


全体的にコンプかけ過ぎて音が潰れてるように聞こえます。11秒あたりのベースが入るところが特に気になりました
1:43辺りからのドラムフレーズの後のブレイクは無いほうが僕の好みですね
ドラムを2.5小節にして直後にベースソロを入れるといいんじゃないかなぁとか妄想させて頂きました
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/14(金) 14:04:02.59 :srNTESSR
【タイトル】大都会岡山(外伝)
【URL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm21111386
【ジャンル】エレクトロニカ
【曲長】2:26
【使用ソフト】REAPER/Max/Kontakt
【コメント】作り直しました。
【転載】x
世界的陰謀!! [sage] 2013/06/15(土) 02:20:07.76 :CsNlfKVq
●ごまかし・撹乱目的スレッド立て、撹乱書き込み、HP検索阻止&撹乱目的同一スレッドページ拡散妨害行為に注意!!長年嫌がらせをされています。
christiancountry.web.fc2をグーグルかヤフーで検索。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/15(土) 02:37:43.52 :wcy7g430

うわぁ、モノホンの基地外や
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/15(土) 02:51:39.46 :YVKuMfd/

個人的に前の方がよかったと思います
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/15(土) 12:33:27.86 :zK16NdAc
の意見を元に適当にまとめてみました。

ttp://www54.atwiki.jp/kiiteyo2013/

聴くときの手助けになるかと思います。リンク切れが悩みどころですが。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/15(土) 14:58:45.04 :w0gaHKdm
乙っす
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/15(土) 15:11:07.88 :YVKuMfd/

確かにコンプ掛けすぎで音が汚くなってるんですけど、何か楽しいところがある曲ですね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/15(土) 16:45:58.27 :kDdHrGnr
【タイトル】 Under a Red Moon
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38512.mp3
【ジャンル】 newage/slowmusic
【曲長】 5:18
【使用音源】 ivory II,QLSO(弦),Omnisphere,HSSE
【使用ソフト】 Cubase 7
【コメント】
生差し替え前のデモ
【転載】×
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/06/15(土) 18:08:16.82 :PCi/Q01N

なんだこの戦争の起こらないスターウォーズ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/15(土) 19:29:49.72 :bLOALRxH
どうっすかね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4274647.mp3
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/15(土) 20:34:00.88 :NY1xG9Bp
【タイトル】悪い奴は大体友達
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38519.mp3
【ジャンル】 トランス・歌もの
【曲長】 3:35
【使用音源】 Iphone music studio
【使用ソフト】 music studio
【コメント】
globe意識しました。
キャッチーに出来てるでしょうか?
気に要らない所とか教えてください。
【転載】 罰
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/15(土) 22:10:35.06 :ZDCK+5jZ

仮メロっぽいラインだけじゃなくて
イントロの早弾きにも声を当てっちゃったらどうかな
タイトルからして電卓みたいなにすると楽しくなるかも
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/15(土) 22:48:39.49 :f5WozbFy

キャッチーには出来てると思うけど、曲調やメロディーラインが全体的に古いと感じる
狙ってるならいいと思うけど
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/16(日) 09:41:16.32 :WMh7Q3g1
【タイトル】The rapid rabbit robot
【URL】ttps://soundcloud.com/takoyaki-2/the-rapid-rabbit-robot
【ジャンル】ゲーム音楽
【曲長】2:16
【使用音源】Synth1、sytrus
【使用ソフト】FL STUDIO
【コメント】音作りに試行錯誤しています
もっとこういう音のほうがいい、曲の展開をこうしたほうがいい等のアドバイスよろしくお願いします
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/16(日) 10:12:12.07 :ap3j9jH6

凄く良いのですが、
前半部分で、それぞれの楽器がリズムの軸にピッタリ貼付いたようになっているのが残念ですね
そのせいで「打ち込み臭さ」や「単純にテンポ落としただけっぽい感」が漂ってしまっています
延々均一に続くリズムループのせいで余計そう感じるのかもしれません

もっと自由度の高い演奏で聞きたいと思いました
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/16(日) 10:59:09.56 :0Lmqj33w

837です。
どうも。
90年代なメロディが好きなんですが、
なんかほっといても古臭くなってしまうようです..
途中で和風な感じを狙ってみようかと思いましたが今回はこのままにしました。

若干調整:ttp://www.youtube.com/watch?v=3CjXrt6RbnM
834 [sage] 2013/06/16(日) 12:36:32.04 :4QrRty3U

ご指摘ありがとうございます
生に差し替えるので、割り切りすぎました
自分でも気になっていたのですが、必要以上にクオンタイズかけないほうがいいですね

チルやアンビエントの無機質な部分を残しつつ、有機的な演奏をのせるって
思った以上に難しいですね
精進します
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/16(日) 12:42:41.65 :ct+adjwL

曲の拍子が曖昧になってて気持ち悪くなる時があると感じた
あとは主旋律音の輪郭がボヤけてる感じがあるので音を重ねたりするといいかも

曲の進行とかは佐野電磁っぽくて良いと思うよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/16(日) 13:04:57.10 :KZYT+pwL

和声が全体的に不自然だと思います。特にコードが変わっても同じ音を出し続けるギター的な音が
だいぶ無理があると思います。メロディーから導き出されるコードは明らかだと思うので
そこから正確にちゃんとコードやスケールに従った音でボイシングをしてアレンジを作っていけば
それだけでちゃんとした曲になると思われます。


面白い曲だと思う。
メロディー(?)の音色がすっぽ抜けた感じなので、アタックを少し強めた音にするとか。
あとはバックの音なんかも「バーーー」と変化に乏しいので、そういう音があってもいいんだけど
もう少し時間的変化のある音も入れてくれると疲れが取れる。


別に悪くないので、他にもいくつかパターンを作って組み合わせればひとつの曲になるんじゃないでしょうかね。
837 [sage] 2013/06/16(日) 16:19:54.68 :0Lmqj33w

ギター的な音はわざと外れたような感じにしたかったのですが、
やっぱり違和感あるんですね。(曲に慣れ過ぎて自分では分からなくなりました)
ちゃんとした演奏を録音出来ればまた違うのかなと思いますが。
コードの構成音でメロディを作ったんですがコードトーンから外れた音を
いっぱい使ったのと転調の仕方が悪いのかも知れません。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/16(日) 16:41:53.58 :4bBfPbFe

ニコニコで受けそうなメロディラインですな
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/16(日) 21:18:57.06 :3KnX90Tl

臭過ぎ死ね
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/06/16(日) 22:49:11.12 :pzR3IO2+

トラックと曲の題名が化学反応を起こしていますね。良いシャバ僧です。
840 [sage] 2013/06/16(日) 23:38:58.22 :Bu3+vpTG

拍子が曖昧になってしまっていますか
作ってるうちに違和感を感じなくなってしまったのでもうどうしようもないかもしれません・・・
メロディはメロディらしくないかもしれないのでアドバイスの通り音を重ねて強調してみようかと思います
佐野電磁という方を知らなかったので聴いて参考にしてみます
アドバイスありがとうございました


ありがとうございます
メロディのつもりだったのですが主張が弱くてそれらしくなっていなかったですかね
和音はいつも変化をつけてこなかったのでその点を意識して音作りしてみます
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/17(月) 01:27:29.78 :RDFHCSc4

シャバそうって馬鹿にしてる言葉ですか?
20代の若造には分かりかねる言葉でござる。( ゚д゚)
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/06/17(月) 01:38:38.78 :dM8tf75/
ハハハ誉め言葉ですよ三味線野郎(笑)
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/17(月) 12:22:03.52 :cE1D64Gi
【タイトル】 未定
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38575.mp3.html
【ジャンル】 乙女ハウス?
【曲長】 4.13
【ファイルサイズ】8.5M
【使用音源】 HALion/pro-53/Morris W-60(AG)
【使用ソフト】 cubase5
【コメント】理論に関しての知識がないのでおかしいところもあるかもです。
ミックス、構成等、指摘など頂けると有難いです
【転載】 ×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/17(月) 14:18:10.38 :Mlj3fH0b

歌うまいじゃん! いい声してるし、ニコ動で歌い手でもやったほうが早いんじゃないの?
曲も勢いがあっていいと思った。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/17(月) 14:56:21.97 :RDFHCSc4
歌馬過ぎわろた。音もいい。
アレンジに関しては俺レベルではドラムがしょぼい位しか言えないな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/17(月) 15:13:07.90 :2Kwqpt/7
個人的にストリングスが入るまでフルートとか笛系の音があるともっといいんじゃないかなと思いました
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/17(月) 21:15:07.16 :jINabZ2O

第一印象が、2chにこんな完成度の高い曲をあげる人がいたのか!
です。ドーピングパンダがdaishi danceの曲を歌ったらこんな感じになりそうですね。
もちろん本チャンでないからなのだと思うのですが、
歌がかなり上手いだけに、声の音質(声質ではないですよ)が
もっとよくなればいいのになと思います。
それに、桶に馴染まずちょっと浮いているように感じます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/17(月) 22:10:39.39 :ATe68G+f

昼頃視聴して歌のうまさにブッとんだんですが、それがある分、オケ部分に若干惜しいところが目立つかなと思いました
ピアノやアコギのソロ的な演奏がベッタリしすぎていて、ピアノロールやステップ入力で打ち込んだっぽい感があるのが気になります
1小節の中でリズムの軸になる部分をいくつか用意して、そこにアクセントをつけるのと、4or8小節の中での大きなまとまりを意識しながら、
緩急のメリハリを付けると良いと思います
まあ、こういうのは然るべきプレーヤー連れてきて弾かせれば一気に解決するので、これがデモならその辺は別に凝るところでも何でもないですね

あと、ところどころ和音要素が薄い部分があるかなと。想定されるコードに必要な音が(目立つ目立たない込みで)補いきれていないような
(歌のコーラスごとに和音やベース音の当て方を変えたりして薄い箇所が出てきたりするようなのはOKです)

いいなあ高クオリティだなあ、こういうの作りたいなあ
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/18(火) 01:51:53.61 :IjOv8RPE

歌い手はハードル高そうでどうも…
勢いは出そうと普通のハウスよりも少しアップテンポにしてみました
ありがとうございます


ドラムやっぱしょぼいですよね
サンプルからぶっこん抜いたりしたんですが、なかなかうまくはいきませんね
音源から少し見直してみます。
ありがとうございます


セクション前の飛び込みはほんと難しいです
笛系からもやってみます!
ありがとうございました


実はドーパンもDaishi Danceさんも大好物です
確かにべったりした仕上がりにしたくて歌のコンプかなりキツメにかけたんですが、ちょっとやりすぎ感ありますよね
あとはEQとリバーブで馴染みもう少し調整入れてみます
曲調や音は古臭く感じたりはしませんでしたか?
自分でやっててずっと引っ掛かってます。。。
ありがとうございました


確かに無機質に聞こえますね。。。
ベロシティももう少しイジって生を意識してやってみます
コード感出せてないのは勿体無いですよね、ピアノをブライトにして下のほうを持ち上げるのと
ベースの当て方と音色にも疑問はあったのでそこ調整してみます
ありがとうございました

自分で見えてないところってほんと多いですね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/18(火) 06:00:39.76 :yM3LTD38

やっぱりコンプベタベタですよね。
おすすめはwavesのRvoxです。
かなりベタベタにしてものっぺりしにくいですよ。
操作はめっちゃ簡単ですし。

8kHzくらいからシェルビングEQでハイをちょっと上げて、
ディケイ短めのルームリバーブをパン狭めで。
これも少しハイをあげてあげるといいかもしれないですね。

みたいな感じでどうでしょうか。

曲は個人的には大好きですが、厳しいことを言うと正直新しさは感じないかな…
というところです。
僕もドーパンとダイシ好き補正が入ってるのであまり客観的ではないかも。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/18(火) 14:09:51.98 :N3rjAtGE

声そのものがいい、いわゆるイケボだね
その上歌唱に真摯さが感じられ、風を切るような強さがあると思った
(特に搾り出した誠実はミクロより微塵でー以下のあたりはgood)
歌詞も韻踏んでいたり、対語になってたりで日本語のリズムがいい
858にもあるけど、これでピアノソロが生ですごかったりしたら完全くわーってなってしまうレベル!
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/18(火) 15:20:13.47 :Fc5N1PfZ

イントロのつまらなさがもったいない
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/18(火) 15:27:26.11 :N3rjAtGE
イントロつまらんか?心臓の音みたいでわくわくしたが?
ピアノが始まるまでの間が冗長かな?
少なくとも、数秒聴いただけでファイル閉じる判断されるほどつまらなくないと思った
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/18(火) 16:23:25.18 :LCrWD5cS
【タイトル】Trap Monsta (Original Mix)
【URL】
ttps://soundcloud.com/sarusaru153/trap-monsta-original-mix
【ジャンル】Trap Music
【曲長】5:21
【使用音源】フリー音源
【使用ソフト】Beatmaker2, Ableton Live
【コメント】
曲自体はBeatMaker2で作り、Liveでミックスだけしました。
感想、アドバイスお願いします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/18(火) 21:51:59.62 :uKMf03p7
853サソにコメントが集中するのはこの板で800超のカキコ・うpの中で
頭ひとつ・ふたつ抜けてるクオリティだからかな
「曲構成」と「声の素材」ともに聴き手がイチャモンをのたまわれるほど
回答者の水準以上は軽く凌駕しているよね、アマチュアで有り続けるなら
十分威張れるでしょうね・・演歌ヲタや年配者には良さが理解されないかもだが
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/18(火) 22:03:11.31 :4vGkye2S
853は普通にプロでいけるよね、せかおわとかなんとかそこらの最近出てきたバンドと遜色ないよ
ただ運を持ってるとかそういうレールに乗れてるかの違いだけで、曲なんか最終的にmix任せたら良いだけだしね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/18(火) 22:18:26.49 :3uaYoPhM

面白いと思いますよー。でも多少物足りない感もありますね。
どの辺なんだろうか、やっぱりこのような曲の場合は、ひとつひとつの音にこだわる感じでしょうか。
あらゆる音に「こんな音どこから持ってきたんだろうか」「どんな加工をしたんだろうか」
と思わせるような工夫がたっぷり詰まっているのが一番楽しいんだろうと思います。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/18(火) 22:49:42.60 :t6U+lMcQ

ラップ乗せる、またはBGMならこれでいいと思う
インストで聞かせたいならもっと色んな音がほしい。音色じゃなくて音ね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/19(水) 00:32:51.50 :SvSAGHAn

自分もイントロで切りそうになった。危ないよ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/19(水) 09:31:39.99 :63IjP/tz
でもボーカル聴いたら引き込まれてしまい、最後まで聴いたんでしょ?
逆に言うと、それくらいしかケチつけられる場所がないのかもな
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/19(水) 09:44:46.83 :bfdU5A7G
は歌はうまいけど 
威圧的な歌い方でアレンジとあってないと思った 
俺の知ってる黒人女性が歌うハウスとやっぱ違う 感情表現が微妙にちがうのかな? 
だから日本的であるしゅオリジナルなのかなと思う
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/19(水) 16:45:34.00 :ZTpo4WTj
【タイトル】ファンキーミュージック
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38616.mp3
【ジャンル】EDM,dudstep?
【曲長】3:15
【ファイルサイズ】3.7MB
【使用音源】いろいろ
【使用ソフト】nanostudio(ipad)
【コメント】感想、アドバイスなど頂けるとうれしいです。
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/19(水) 20:06:29.22 :52BD4jkd
【タイトル】 未来の地図
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=5jguSVgpyrg
【ジャンル】 ポップ
【曲長】 3:54
【使用音源】 Airfont 340
【使用ソフト】 Domino
【コメント】 よろしくお願いします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/19(水) 20:30:09.11 :flwE2SDU

きもっ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/19(水) 20:35:41.55 :z+zrMk2P

勢いがあって楽しいと思う。あとサウンド的に殺風景な感じがするのはある種意図されたもの
だろうと思うんだが、もうちょっとギミックを繰り出してもらったほうが楽しいんじゃないだろうか。
歌詞の上では「ファンキーミュージック」というのがあまりにも大づかみ過ぎて答えようがない。
他の曲でないとよくわからない。
「イエー」というJKっぽいサンプル?が楽しい。それ欲しいw
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/19(水) 20:38:40.17 :z+zrMk2P

すごくスタンダードすぎるぐらいスタンダードで、こういう曲だとやっぱり
歌詞が入ってないとなんとも言いようが無いと思う。
ちゃんとできてはいる。
ただ、どこでもありがちな曲すぎるので、「ぼくちゃんの曲です」という
スタンプを押すような、コードでも、メロディでも、歌詞でも何でもいいけど
強い特徴があればいいな、というところだろう。
80年代ヒット曲ではない、新たなちょっとしたスパイスという意味でも
ただヒット曲をなぞったようなものではないものが必要ということだと思います。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/19(水) 21:25:48.26 :Ce4sa4NO
猫も杓子もワブルベースだな
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/20(木) 01:23:13.71 :7ImngUQo

歌詞のファンキーミュージックってのは特に意味ないんですよ…ただサンプルがファンキーって言ってたのを使っただけでww
ワァーってやつはdubstep mobileってアプリですよー、無料です!
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/20(木) 06:02:46.63 :kTW175dO ?PLT(20222)

【タイトル】 Imitation Monsters and Flat Cokes
【URL】 ttp://www.youtube.com/watch?v=_fqV9LwpNDo
【ジャンル】 brostep
【使用音源】 主にmassive
【使用ソフト】 Cubase5
【コメント】 コメントやアドバイスお願いします
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/20(木) 07:03:32.31 :p/TacqLd



874です。
言われたとおり音を変えたり追加したりしてみたのですが、思ったようにいきませんでした・・・
そこでラップを乗せてみたところ良くなったと思います。
サンクラにアップしたのでよろしければ聞いてもらえないでしょうか。

ttp://soundcloud.com/sarusaru153/trap-monsta-feat-j-caliente-jc
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/20(木) 07:05:35.29 :p/TacqLd

すいません
874 ではなく864です。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/20(木) 07:56:25.67 :cMwQs7+6

リードシンセがSkrillexのScary Monsters And Nice Spritesで使われてるそれっぽいけど意識したか?
このままでもサウンドとしてはすげえカッコいいんだけど、ワブルベースの展開にもう一癖欲しいところではある。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/20(木) 16:14:50.19 :2utk4t8A
てすと
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/20(木) 16:16:58.99 :2utk4t8A
【タイトル】なんかはりおとかいってる
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38655.mp3
【ジャンル】歌入りPOPS
【曲長】3:09
【ファイルサイズ】3.6MB
【使用音源】Logic
【使用ソフト】Logic
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/20(木) 16:23:56.22 :RVizLtZk

作曲始められてどれくらい経ちますか?
ちなみに何歳でしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/20(木) 16:43:53.97 :XL9V+6Xe

リードシンセが終始強く歪んだ音になっているのがとてもストレスになります。
歪んだ音を使ってもいいんですが、またクリーンな音が耳休めのような形で交替で出てきたら
ストレスが開放され気分が変わるのではないかと思います。
879 [] 2013/06/20(木) 16:45:13.46 :kTW175dO ?PLT(20222)


タイトルから分かる通りめっちゃ意識してます
展開ですかー、もっと意識してみます!ありがとう!
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/20(木) 17:46:28.75 :QxIjHzw5
【タイトル】old plus new (Sample)
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38656.mp3
【ジャンル】Pops
【曲長】1:36
【ファイルサイズ】3.6MB
【使用音源】色々
【使用ソフト】Logic
【コメント】少し80年代的な要素取り入てみました。感想、アドバイスお願いします。
      一応これから職業作家として頑張って行くつもりです。
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/20(木) 23:00:23.18 :b+DemzEo
【タイトル】24小節のラブソング
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38659.mp3
【ジャンル】 Pops
【曲長】 4:54
【ファイルサイズ】9.0MB
【使用音源】 Cubase付属
【使用ソフト】 Cubase7
【コメント】 初めて作った曲です。
【転載】 ○

よろしくお願いいたします。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/20(木) 23:03:22.03 :b+DemzEo
【タイトル】38万キロメートル
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38660.mp3
【ジャンル】 Rock
【曲長】 4:48
【ファイルサイズ】8.8MB
【使用音源】 Cubase付属
【使用ソフト】 Cubase7
【コメント】 2曲目です。遠恋と月をテーマにしてみました。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/21(金) 00:40:32.91 :EWBpXK0t
【タイトル】 曖昧ランデヴー
【URL】 ttps://soundcloud.com/bayashi_r/ver
【ジャンル】 ロック
【曲長】 4:06
【使用音源】 addictive drums
【使用ソフト】 cubase6.5
【コメント】 切ない感じに。
【転載】 (○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/21(金) 11:20:13.92 :0hrlUenm

コードに時々変な音が混じってるのが気になります。
コードが表す感情、表情というものにもっと敏感であるべきじゃないでしょうか。
例えばリズム無しでピアノでコードを押さえてみて、コードの響きがどういう
感情を表しているのか、正確に確認してみると良いのではないかと思います。


初めて作ったにしてはいいと思いますよ。
ベースの動きにちょっと変なところはあると思いますが、大体はまあまあな感じに
仕上がっていると思います。これは歌詞が大事なのではないかと思いますが
ボカロは歌詞がほとんど聞き取れないのが困りますね。


歌詞が全く聞き取れないのでパスします


曲を作り慣れている感じがします。ちゃんとできているので、演奏の点でも安心して
聞けるのですが、歌詞が聞き取りづらいですね。「そんな風に話さないで」と言っている
のは分かるのですが「どんな風に?」というのが聞いている人の気持ちではないでしょうか。
「どんな風」を具体的に言えるといいと思うのですが、そこは作詞者のセンスだと思います。
歌についてはあまり多くを語らないほうが良いかと思います。
610 [sage] 2013/06/21(金) 14:28:03.56 :CE2o7qDW
【タイトル】朝ぼらけのニケ(仮)
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38667.mp3
【ジャンル】エレクトロニカっぽい何か
【曲長】3:24
【ファイルサイズ】7.79MB
【使用音源】Independence Free,BFD2,Delay Lama等
【使用ソフト】SONAR x1
【コメント】
です。
jizueというバンドを聴いてると急にエレクトロニカを作ってみたくなったのですが、変拍子が入ってカオスになりましたw
これをニカと呼んでいいのかわからないですが、来年M3に向けて来年まで温存し曲を発展さそうと思っています。

最近EDMに興味を持ち、そこで知ったベースのローをモノ、それ以外をステレオで広げるテクニックを試してみました。
途中3/4拍子にしてから4/4に直すのですが、途中まで4/4の中に3/4を無理やりいれてみる実験も兼ねています。
僧侶のバランスが難しいです...

さらにニッカニカさせるにはどうすればいいでしょうか?
来年本腰を入れる為けっこう適当で粗が目立ちますが、どうでしょうか?よろしくお願いします。

【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/21(金) 15:27:37.16 :XWZKKrre

いいなー
すごく好き
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/21(金) 15:44:23.68 :tMgfTOh1

夢の中の話のような不思議な曲調。幻想世界について語っているのか?
イントロと伴奏に登場するアコーディオンっぽい楽器に異国情緒を感じる。これがアクセントになっている。

初めての曲にしては、手慣れた感じがした。定番ポップスと言った仕上がり。皆さんすごいわ。
自分は全く問題なく歌詞聞き取れたが、作詞については熟練者で間違いないと感じた。
内容ロマンチックで、ボカロの声の可愛さとマッチしている。アウトロも幻想的に尾を引いてゆく感じが秀逸。
技がある、きれいやわーって思った。

こちらは歌詞聴きとりにくいね。遠くにいる君を思って歌い続けるっていう内容のことを、
地球から月までの距離38万kmになぞらえて「会えなくて淋しい夜も声よとどけ〜」って歌ってる気がした。

こりゃすごく切ないですねー。君の幸せをただ心に願いつつも、
「またどうせあの話でしょ、僕の知らない人の話をはじけるようにさ!君はいつもそんな風なんだから!」
という複雑な心境。いやー、なんかわかるわ。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/21(金) 15:54:31.40 :f7UsD9Fm

同じフレーズ繰り返しすぎ、つまらん
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/21(金) 16:01:37.52 :f7UsD9Fm

このスレで初めて最後まで聞く価値のある曲だった。
おおかみこどもの音楽みたいな雰囲気を感じた。
とても良いセンスだと思う。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/21(金) 20:29:35.31 :g3Od6aU+
【タイトル】dream world
【URL】ttp://soundcloud.com/stratoyamao/dream-world/s-UsoZw
【ジャンル】テクノ風 ループ手抜き曲
【使用ソフト】iPod touch GarageBand
【コメント】iPod touchのちっさい画面で作りました 画面が小さいとノート打ち込むのも一苦労
あんまりよろしくはないですが聞いてくださると嬉しいです
【転載】o
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/21(金) 20:40:10.35 :iFrYqZMd
聴いてくれた人ありがとうございます。


作曲歴は10年くらい。アラフォーです。


わぁ、意外な感想が興味深いです。アコーディオンぽいのは
SAXとなっていたんですよ。言われてみるとアコーディオンにも
聞こえますね。


youはmeに活力をもたらした。upしてよかった☆
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/21(金) 20:41:50.51 :iFrYqZMd
899は884です。
889 [sage] 2013/06/21(金) 22:32:20.42 :hQ0xISzz

ありがとうございます。
ベースなんですけど、具体的にどのあたりが変に感じましたか?
ブラッシュアップさせていきたいと思っているので教えていただけるとうれしいです。

ボカロの聞き取りにくい旨、了解いたしました。
まだ調声がうまく出来ていないためだと思います。もっと精進いたします。


ありがとうございます。
作詞も初心者です、はずかしい限りです。
2曲とも曲のテーマを的確にとらえていただいてうれしいです。
やっぱりボカロは音程によっても聞き取りにくいところが出てしまうみたいです。
今後はそのあたりもふまえて曲作りしていこうと思います。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/22(土) 01:35:20.97 :CJQ+w9f0
【タイトル】美しきベネチアの町
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38682.mid.html
【ジャンル】ピアノソロ
【曲長】2分弱
【使用音源】Windows標準
【使用ソフト】Music Studio Producer
【コメント】A majorのシンプルな曲です。基本同じモチーフの繰り返しですが展開には凝ったつもりです。
感想をいただけると嬉しいです。
【転載】×
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/22(土) 02:29:41.07 :gA6IN5Md

曲はいいんですが、特にどうしろこうしろという言葉は見当たりません。
お好きなようにやってもらえばいいものができると思います


パターン自体は良く出来ているようなのですが、さすがに飽きます。


「展開に凝った」というのが何を指すのかはよく分かりませんが、バロック風の曲として
短調にしてみるなどの展開があっても良いのかなとは思いました。このパターンは
そうした調を変えてみることで様々な表情を楽しむものかなあと。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/22(土) 13:55:46.53 :VDeMuiPJ
【タイトル】 練習曲その2(仮
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38687.mp3.html
【ジャンル】 パンクロック
【曲長】 2分弱
【使用ソフト】 GarageBand
【コメント】 初めて挫折しないで打ち込んだ曲です。
リードパートもなく、なんだか勢いだけです。
アドバイスをいただけたら幸いです。
【転載】 (○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/22(土) 14:55:45.61 :MhxN/yk3

どう聞いても作りかけの放置だろ。

くどい。

メロのドラムパターンが、勢いがない。パターンのチョイスミスだろう。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/22(土) 16:11:12.47 :JZsX4t+W
【タイトル】 曖昧ランデヴー
【URL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21175391
【ジャンル】 ロック
【曲長】 4:06
【使用音源】 addictive drums
【使用ソフト】 cubase6.5
【コメント】 ボーカロイドに歌わせたほうをニコニコにupしたので。おねがいします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/22(土) 17:24:57.75 :IncpZQk4

歌詞を読み複雑な感情が増強して感じられた。バラード調に歌いあげたら、映画音楽等に使えそう。
自分は895で感想を書いたが、はじけるように→吐き捨てるように と読みかえただけでも曖昧な僕と君の関係が
さらに微妙になってくる。つまり「君」は現状をにがにがしく思っているところがあり、「僕」はそのことを心配してもいるんだな。
「そんな言い方してないで、どうか幸せになってくれ。何とかしてやりたいものだが」ってことだろうか。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/22(土) 17:54:49.65 :JZsX4t+W

わわ、ありがとうございます!
彼氏と喧嘩してうちに来た、好きな幼馴染の女の子に、
彼氏の愚痴を聞かされる心情を描いてみたつもりなのです。
そんな最低な奴のこと好きだというなよ...みたいな。

バンドしてたときに曲は作っていたので慣れているのですが
自分で歌詞書いたのは初めてなので歌詞についてのコメントありがたいです!
参考にさせていただきます。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/22(土) 19:06:52.07 :MhxN/yk3

リズムパターンが定番にはまっていない。
ドラムを実際やっている人なら感じているだろう。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/22(土) 22:18:46.63 :VDeMuiPJ
904です
後付けでパートをちょこっと追加してみました
ttp://up.cool-sound.net/src/cool38699.mp3.html
今の知識だとこれくらいが限界
完成してから載せろって怒られちゃいそうです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/23(日) 00:38:56.63 :o1HoCWsz

非常によかった ベース超気持ちいいれす
もしよかったらあの激しいスラップベース音の音源名教えてもらえないでしょうか

あと、即売会系は基本無料にすると逆効果
200円とかでいいから値段つけないと
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/23(日) 14:40:19.17 :SORrlnRo
【タイトル】Snake of Night
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=CGd9Rb1zJfI
【ジャンル】電子音楽
【曲長】4:33
【使用音源】古い曲なので詳細を忘れてしまいました
【使用ソフト】dp
【コメント】
2003年〜2004年の間に作った曲です
感想をいただけると嬉しいです
【転載】○
610 [sage] 2013/06/23(日) 15:54:01.78 :4PYpoiKp

おお、好評で良かったです!

ベース音源はトリリアン持ってないので基本的にソナー付属のD-Proで作ってます

無料で配ることが逆効果ってことを今回痛感しました…
ですが100人以上配れたので満足っちゃ満足なんですがw
ただ、100円で配布してた反対側スペースの人が全然売れてなかったのをみると何とも言えないです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/23(日) 18:22:42.59 :Wclv5bT/

レベル高っ。これが2003年の曲とか、すげぇと思うわ。
ベースラインが本当にうねる蛇のようだ・・・。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/23(日) 20:07:41.52 :Ow5uZlAt

いやただ単に糞だからだよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/23(日) 20:43:28.81 :o1HoCWsz

D-Pro持ってるけど全然あんな音だせんなー
midiデータが超絶見たい。今度CD出すときはおまけで付けてくれーい。

「同人誌の世界で、無料配布の同人誌は手に取られにくい」
ttp://artifact-jp.com/2013/05/30/independent-book/
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/24(月) 00:17:56.41 :9z70oqjY
【タイトル】electro4
【URL】ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4295315.mp3
【ジャンル】ゲーム音楽
【曲長】1:33(約30秒のものが3ループします)
【ファイルサイズ】約2MB
【使用音源】synth1,P8,HSSE
【使用ソフト】Cubase6
【コメント】
ゲーム音楽を意識して作ってみました。
イメージは序盤のステージでザコを倒す感じです。
短いですが、曲調やミックスをご指摘頂ければ幸いです!
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/24(月) 01:45:41.92 :aiuVpJ6/

出だしいい感じ。テンション上がる。
Bメロ(後半部分)について
中音域以上のパーカッションが荒ぶってる割にキックが単調でなんかちぐはぐな感じ。

盛り上げながら再ループに突入した方が、テンションが維持されるきがする。
1ループが短いのと、出だしと終わりのギャップが大きすぎて、
何度も聞いていると、再ループの度にエンジンを入れなおさなきゃならない感がある。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/24(月) 04:47:16.69 :hOpUiHN2

映像も凄いねこれ。どうやってんの??
610 [sage] 2013/06/24(月) 15:16:22.45 :rV0/q7vq

音色に関してはたぶんコンプのおかげかと
2段階でかけているのですが、最初で音色を変えて次に補正して作ったはず...

おまけMIDIデータ良いですねw
アイデアとして持っておきますね!

リンク読みました
なかなか考えさせられる記事ですね
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/25(火) 09:11:41.63 :NFJ/jESk
【タイトル】 テレパスクレパス
【URL】 ttps://soundcloud.com/ramodying
【ジャンル】 テクノポップ
【曲長】 3:39
【使用音源】 ハードシンセ各種
【使用ソフト】 Cubase7
【コメント】 ご指南よろしくお願いします
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/25(火) 10:50:32.75 :ju5xuEUi

確かに映像も含めてすごい完成度が高いね。
恐れ入りました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/25(火) 20:15:24.29 :bRzds5B/

シンセの音とボイスが全くミスマッチというか完全に別世界みたいになってますねw
ケロ加工もあまり効果がないようです
歌いたい場合は、むしろアコギで弾き語りをしてみたほうが合うのではないでしょうか?
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/25(火) 22:53:27.82 :dTXhPH5/
【タイトル】 ordinary madness
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=XEsp6U4JSRI
【ジャンル】哲学
【曲長】 6:24
【コメント】欝っぽいかもしれませんが、
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/25(火) 23:09:56.91 :zcc4VLB1

割と正気なんじゃないかな あなたの場合は
というのは 不気味な音 不快な音 狂った叫び声とかちゃーんと区別できてるから
ホントに狂った人間の作る音楽って そういう区別がまったくないんだよ これが
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/25(火) 23:16:06.58 :dTXhPH5/

聴いて頂いてありがとうございます。タイトル通り「普通の狂気」です。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/25(火) 23:30:47.09 :RQGSoFjW

なるほど・・・キックの件、もう少し工夫してみます!
再ループして新しいシーケンス入れるなどするといいですかね?
ご指摘ありがとうございました!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/26(水) 07:22:37.68 :xmqNsCQ7

キーが低いのではボーカリストの持ち味っていっていいかわからないけど
5度くらい上げる。とピコピコも高くなるので修正が必要だけど
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/26(水) 09:21:37.83 :0rLhbxiZ

あこぎこわいです


キーが高いものは発狂してしまいます、こわいです
sage [] 2013/06/26(水) 16:05:30.15 :sGOtzGwJ
【タイトル】ラテンポップス
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38738.mp3
【ジャンル】ポップス
【曲長】 2:00
【コメント】昔コンペに出してました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/26(水) 19:08:00.72 :8nC79RZd

イントロのギターから高音質が楽しめてポイント高いね
女声ボーカールもすごくいい声だ
3回繰り返し聴いたぜ、GJ!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 01:33:26.80 :IMBi0T2Y

昔コンペに出してましたっていう曲ですね。しっかりしていて聴きやすい。
ボーカルの録音や処理の仕方はもうちょっとうまくできそうな気もするんですけど
まあなかなか難しいんでしょうね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 02:27:35.91 :2cNia5fs
【タイトル】Eat&amp;sleep
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38750.mp3
【ジャンル】ロック
【曲長】4:51
【ファイルサイズ】6.49MB
【コメント】某サイトに上げた物です。ボーカルもストリングスで済ませたりメモ感覚で打ち込んだので、
あまりいい打ち込みとはいえませんけどぜひ感想を聞かせていただきたいです
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 02:32:46.82 :2cNia5fs
よく考えたらこれDTMとは言えませんね。スレ汚し失礼いたしました、出直してきます
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 03:11:51.41 :2cNia5fs
【タイトル】Eat&amp;sleep
【URL】ttp://up.cool-sound.net/src/cool38750.mp3
【ジャンル】ロック
【曲長】4:51
【ファイルサイズ】6.49MB
【コメント】某サイトに上げた物です。ボーカルもストリングスで済ませたりメモ感覚で打ち込んだので、
あまりいい打ち込みとはいえませんけどぜひ感想を聞かせていただきたいです
歌詞 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38751.txt
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 03:12:46.61 :2cNia5fs
うわあ誤爆った!ごめんなさい!
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/06/27(木) 08:42:24.02 :LnYg7lCU

主旋律の出だしからズッコケ感が強かったり曲の展開に躓きまくる。
どうも思い付きを並べた様に聴こえてしまいドラマが伝わって来ない。
イントロは着信音としては弱いがアラームとしては申し分無い。
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/06/27(木) 08:49:29.22 :LnYg7lCU

オッサン趣味で終わらず若者にもガンガンアピール出来そうでいいですな。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 10:58:35.26 :77YydX53

なんか東南アジアで売れそう
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 12:23:19.38 :2cNia5fs

紙芝居みたいに歌詞に合わせてどんどん展開させるのはあまりウケない感じですね
それぞれに意味を持たせたつもりでしたけど繋ぎ方含めた表現力が足りなかったみたいです
板違いまでしちゃったのにわざわざ聴いて感想までいただいてありがとうございます!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 12:58:35.03 :RAgnMR4F

好きなバンドの色が出過ぎててオリジナリティに欠ける気が。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 13:19:29.47 :2cNia5fs

ありがとうございます
好きなバンドってばれるものなんですね・・・
オリジナリティを出そうとしたらポップさが消えたんで結局持ってる引き出しで作るしかないんですよね
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/06/27(木) 13:49:22.70 :LnYg7lCU

手法が悪いのでは無い。紙芝居下手。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 13:58:56.59 :2cNia5fs

強調したい物が分からないってことでしょうか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/27(木) 20:16:42.38 :Dl8MR9Wl
test
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/06/27(木) 21:52:10.18 :0KJze9RT

展開多いのが悪いとは言わないけどもっとハッとさせるなり滑らかに移行させるなりの仕掛けが欲しいね。
いや、ちゅーか仕掛けは色々盛り込んだつもりなんだろうけど微妙なギミックを連発させすぎなので逆に平坦ってのもある。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/28(金) 02:14:48.05 :7XExut9f

あー、サムいというかハズしてるって感じですか。
上手く言えないですけどとても反省させられます。
感想くださいって言ったのに質問までしてしまってすみませんでしたw丁寧にありがとうございます
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/28(金) 10:04:10.74 :FqyEVn+F

メロディはいいので、スケッチとしてありですよ
アレンジして清書するとよくなりそうだ
このプログレみたいなペダルみたいな部分と脅かしの部分をアレンジャーがどうするか
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/28(金) 16:42:15.26 :icjGDMK4
【タイトル】俺の関数電卓が(ry
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38764.mp3
【ジャンル】 Pop,DnB
【曲長】 3:11
【使用ソフト】Logic
【コメント】
感想どうもありがとうございます!
改良したので聴いていただけると嬉しいです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/28(金) 20:31:24.19 :JzoK9clp
悪くないと思うけどリピートするかと聞かれたら二度としないポジションの曲だね
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/28(金) 20:32:58.13 :JzoK9clp
ごめん途中まで聴いて聞くに耐えないから切った、とりあえず醜い音割れなんとかして
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/28(金) 23:36:39.41 :ve7w+7fJ

いやまあ驚かすところは驚かすつもりで作ったんじゃなくて夢から覚めるってのを表現したらああなったってだけなんですよ
やっぱり曲全体の流れを見つつ温めなおすことにします。ありがとうございました!
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/29(土) 02:06:34.31 :a53YO17s
【タイトル】First Impression Sound
【URL】ttps://soundcloud.com/keif-mesa-02/first-impression-sound
【ジャンル】実験音楽、即興音楽、電子音楽
【曲長】2:26
【使用音源】KAOSSILATOR PRO+ & KP3+
【使用ソフト】Logic Pro
【コメント】
KAOSSILATOR PRO+ & KP3+ で作った初めての曲です
即興演奏、一発録音で作りました
アドバイスなどいただけるとうれしいです。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/29(土) 04:59:44.36 :HwhlbNQU
曲っていうかただのオナニーじゃね
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/29(土) 11:23:42.34 :XZ6yooUe
【タイトル】MUSASHI
【URL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm21229737
【ジャンル】電子音楽
【制作時間】1時間
【曲長】3:58
【使用ソフト】REAPER
【コメント】宮本武蔵がテーマ
【転載】x
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/29(土) 14:09:47.18 :qKOD5yED

エフェクトをいじっているのは急がしそうだけど
パターン三つ垂れ流しがまるわかりです
真似しろというわけではありませんが参考に
ttp://www.youtube.com/watch?v=UGT1tZT9C1o
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/29(土) 14:45:28.46 :9B/953mk

ありがとうございます。参考になります。
以下も同様な評価を受けるかもしれませんが、貼らせて頂きますm(_ _)m

【タイトル】Deus
【URL】ttps://soundcloud.com/keif-mesa-02/deus
【ジャンル】実験音楽、即興音楽、電子音楽
【曲長】3:52
【使用音源】KAOSSILATOR PRO+ & KP3+
【使用ソフト】Logic Pro
【コメント】
KAOSSILATOR PRO+ & KP3+ で作りました。2曲目です。
即興演奏、一発録音で作りました
アドバイスなどいただけるとうれしいです。
【転載】○
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/30(日) 06:44:50.25 :OZm38fMb

せめて曲として組み立ててから来てね、センスの無い人間の即興とか迷惑なだけ。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/30(日) 06:55:45.62 :gtXxiEWg
実験音楽とか即興音楽とか作ってる人って何が目的なの?
電子楽器が珍しかった時代ならともかく
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/06/30(日) 07:36:03.48 :OZm38fMb
オナニー
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/30(日) 13:29:54.40 :kRLCigLh

気楽に作ってそれっぽくなるからな
理論すっ飛ばしてやれるからじゃね?
957 [sage] 2013/06/30(日) 13:44:57.06 :mPLTQKrR





お騒がせして申し訳ございません。
もう少し精進できるよう努める所存でございます。
アドバイスありがとうございました。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/30(日) 21:09:41.90 :/AZPMlPI

理解されない内はどんな音楽もオナニーですよ。
でもオナニーを通過しないことには新しいジャンルなんて生まれないと僕は思います。

理論がない方が頼れるものがない分ある意味難しいと思います。
実験音楽やエレクトロニカ、インダストリアルといったジャンルは
音作りそのものがオリジナルティに反映されてくるようですし。
既存のものでは太刀打ちできない分新しいものを常に生み出そうとすることは
並大抵ではないですよね。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/30(日) 22:51:25.40 :kRLCigLh

今の時点で既存音楽に太刀打ちできてないじゃん
言い訳して勉強から逃げてるだけだわ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/30(日) 23:07:10.12 :kzjXu4Lt
YMOが曲の一部にこんな感じの物を入れた場合なら、
あえて変な物として狙っていると思われるが、
ろくにまともな曲作っていない人が作っても、
単なる変な曲、音楽になっていないって評価される
事になるね。
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/06/30(日) 23:49:05.83 :lPzOj5D1
即興はいいが頭の中が何と無くスケルトンなのは良くない。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/06/30(日) 23:53:48.85 :YQyWjtku

ライブDVDのチャプター画面のBGMとかでこんな感じのがあったような
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :ESfkQ6b4

言葉が足りなかったですね。既存のものというのは音のことを指します。
この界隈の音楽聴いたことあります?僕も別に好んで聴きませんがとりあえず
勉強が足りないなんて言えませんよ。むしろ勤勉の部類です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=uE6kseAwSgw
実験音楽というよりテクノよりでメロディもしっかりしていて
だいぶ聴きやすいですがライブでは即興でエフェクトかけてたりするので参考までに。
因みに僕はさんの肩を持っている訳でもなんでもないです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :rAGKNVX/
【タイトル】On The Move
【URL】ttp://www.youtube.com/watch?v=9Oi32V6hrjg
【ジャンル】Electro , Big Beat , Techno
【曲長】5:40

ストイックに作ろうと思ったら中途半端な感じになってしまった。
ちーちゃん ◆maltese.Zk [] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :d4p1twAp

うーんシンセの音がゴージャスだから何と無く聴けるけどコード並べただけだよね?
あと制作時間一時間とか要らんと思う。制作時間=曲の長さの人の方が潔い。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN :6Z7AxJaG
【タイトル】Fantasia Yesterday
【URL】 ttp://up.cool-sound.net/src/cool38794.mp3
【ジャンル】 Pop,DnB
【曲長】 3:11
【使用ソフト】Logic
【コメント】
949です。感想どうもありがとうございます!
音割れを直して、アレンジを加えました。
そして、ボカロのボーカルを入れてみました。
アドバイスなどいただけると嬉しいです。
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :vEa0cc9+
ttp://www.youtube.com/watch?v=T3x4baDcFvs
ttp://www.youtube.com/watch?v=P6AgM3fh5xo
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y65C9ok0s7E
ttp://www.youtube.com/watch?v=WNsgCden3jE
曲のストックも今の段階で40曲以上たまりました。

早く世に出したくてウズウズしてますが今はまだ我慢。

今年いっぱいは準備期間としてもっとクオリティー上げて来年に出す予定です!(^^)v

あ〜〜楽しみ☆☆☆
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :E2NLnc21
↑ウェブサイトの不正なソフトウェアを事前に検出しました、と出て開けないけど・・・
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :I6enNXuu
マルチだから放置しよう
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN :HCW9kaGY

登録者15人もいるんだ凄いね
でも全曲高評価1人だけど
まさか自分の別アカウントで自分に高評価付けてんのwww
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN :MZe4dTCO

はっきり言って駄作量産してるだけで
それじゃまず売れないよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN :hl7UEYdo

まずテンプレを使えよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN :rnYi+cWq

コイツ他のスレにもこの曲無言投下してるぞ
再生数稼ぎたいだけの乞食
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN :JbBsIqhT
レスいっぱい付いてるねよかったじゃん(棒
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN :hOShc2uy
どういう知能してたらこれで世界に通用すると思えるんだ、
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN :SAiU7SFx
なんか俺、自信喪失した
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN :NBfk17bF
まあ、がんばれよ
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN :gkqHVIgz
【タイトル】Electro Disco
【URL】ttp://m.soundcloud.com/fantastic-sight/electro-disco
【ジャンル】dance
【曲長】4m46s
【使用音源】sylenth1 massive
【使用ソフト】cubase5
【コメント】曲中のラップはLoopermanというサイトからとってきました。評価、感想おねがいします。
【転載】 ○
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN :bc3Jfr7k
高校生なんだすごい
名無しサンプリング@48kHz [] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN :qVUsHG5v
ttp://www.youtube.com/watch?v=P3zj_P3ezNQ
作曲開始☆とにかくガンガン創んないとね♪
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN :WouFir8w

このスレに出す場合は、テンプレに従ってください。
そうでない場合は基本的に評価しません。
名無しサンプリング@48kHz [sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN :hm7kWJYJ

またおまえかよ。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ DTM板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら