2ch勢いランキング アーカイブ

【安いけど】SPF材で何作る?10【人を選ぶ材料】


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/15(金) 23:02:28.33:IN7I0wFc
前スレ
【安くて高品質】SPF材で何作る?9【可能性無限】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1443543513/">ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1443543513/

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 00:02:30.99:iZ6wbixL
ディアウォールで壁一面に棚を作りたい
そこそこ荷物が載る予定だけど、ぶっ倒れないだろうか…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/16(土) 03:40:52.17:5yFr7YtR
冷蔵庫横の隙間を利用してヴィンテージ ヴィンテージ風食器棚をつくりました!かなり良い仕上がりですので、良ければ見て下さい)^o^(
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/16(土) 03:41:09.25:5yFr7YtR
ttp://https://youtu.be/oMDo5MYHTPw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 07:54:32.24:akNMHdFj

小汚ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 08:57:06.46:97xjoT9m
とりあえず低評価しといた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 16:41:22.92:93uVojWk
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/16(土) 13:29:11.38 ID:5yFr7YtR
冷蔵庫横の隙間を利用してオシャレで簡単なヴィンテージ ヴィンテージ風食器棚をつくりました^ ^
良ければ見てください(^^)

ttp://https://youtu.be/oMDo5MYHTPw

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 13:49:36.85 ID:adbXE5r8
サムネしか見てないが焼き方ヘタすぎる
試作で叩き割るレベル 研究、練習せい

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 14:07:14.38 ID:XWp0i2vj

ヴィンテージ風とはぜんぜん違う
単に汚いだけ、下駄箱?

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 14:59:39.01 ID:pH+uxUVv [2/2]
冷蔵庫も壁紙も白系で見た目も清潔感あるのに。
なんで黒くするんだよ?w

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 15:04:28.39 ID:LgLtBW8a
コピペにマジレスか
つられやすいな

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/16(土) 15:33:07.31 ID:zkdVXcUw
ええやん 作ると同時に綺麗にしたくなる需要も兼ね備えたと思えば
普通は経年劣化で5年後くらいに感じる感情を制作完了時にもってきた時空を超越した作品
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 21:33:25.15:2cqTW+94
叩かれすぎわロタ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/17(日) 00:25:59.29:AFMsqI5z

スレ立て乙だけど、なんでスレタイ変えた?
下の方が良かったと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/17(日) 00:27:58.68:AFMsqI5z
下は「元」の誤変換でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/17(日) 01:07:00.83:gAbcCFgJ

火事場から持ってきた家具みたい

焼いたあとサンドペーパーで削らんのか?
ベニヤ貼るネジ頭小さいが強度大丈夫か?せめてワッシャー噛ませるべき
キャスター留めネジも短い
重いもの乗せる強度は無さそうだな
1 [sage] 2019/02/17(日) 01:29:17.97:QVn5hhzh

君みたいな人が来るの待ってたよw
誰もツッコミくれないから淋しかったよ

まぁ少なくとも高品質ではないなぁとは思ってたんだ
安くて手軽だとは思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/17(日) 09:21:15.45:sYCbmR8n
お値段なりかお値段以下の品質が妥当でしょ
ただ自分の求める物を自分なりに作れるってのがSPFのDIYの楽しみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/19(火) 01:01:59.26:btlHj6mA
ロッキングチェアさんはどこ行ったんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/10(日) 22:01:48.55:HenzLu+c
台所に1人用のテーブル兼収納を
作ろうと思ってます
SPF材を油性以外で黒くペイントするのって
おすすめの塗料ありますか?

天板はワトコオイルの上に蜜蝋ワックで決まってますが、
足の黒がどれがいいやら分からなくて

以前有孔ボードを100均の黒板塗料で塗りましたが
それはベタ付きもなく良かったけど、
素材が違うと多分違うんだろうなと思って
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/10(日) 22:49:52.61:RubZYNhh
アサヒペンの水性多目的カラー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/11(月) 20:10:21.07:68PrSlOE

アサピペン
下駄箱の扉を塗ったのが
アサピペンだったような気がする

ありがとう
ホムセンで見てきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/16(土) 20:31:10.16:jFba3kJV
今更だけどジェルカラーニスは使いやすいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/17(日) 23:10:39.04:sHaXsie2

レスthxです
ジェルカラーニス、使ったことはないんだけど
調べて見たら油性だったので
自分にはちょっと敷居が高い感じ

水性だと薄めるときに水で薄められるから
買う物が少なく済んで匂いも少ないのが楽だなと

ワトコオイルで色はエボニーの天板に合う足は
黒は艶消しがいいのではと思って
艶消しの塗料で絞ってました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 10:48:59.32:3aSBYV8B
自分はSPF材大好きで、テーブル、デスク、ベッド、下駄箱、本棚、スタッキングシェルフ もどき
などなどいろいろオリジナルで造った。色は無塗装。Gパンとは逆で、経年で少しずつ色が濃く
なって行くのを楽しみたい。そして角の面取りもそれほど強烈にやらない。表面もつるつるにしない
。多少ごつごつ武骨感を出した方がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 11:32:54.30:BCh+JVr9

ちゃんと仕上げないと他人にはゴミにしか見えないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 15:46:24.83:t+2n2y+B
本棚はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/20(水) 19:56:06.20:w4okjxug
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1801737.jpg
うちもSPF大好き。SPFで枠組みしてOSBの棚板だから超安価
それでいて「木」感溢れてるとこが好き
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/21(木) 22:21:43.07:JbRER3/e

悪いけど普通にださい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/21(木) 22:32:03.99:i5vzrCEs

こんな過疎スレで叩いてどーする
ネタ提供してくれるだけで感謝もんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/22(金) 00:15:45.28:ByW+Q4ME
OSB、見た目好きなんだけど、
匂いとかホルムアルデヒドとか
水に濡れた場合とかが気になって使ったことがない

ホムセンで棚とかにガンガン使っているのを見るから
大丈夫なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/22(金) 01:45:05.86:ZJ+Mxduq
俺は見える場所にOSB使うの好きじゃないなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/22(金) 02:01:55.91:V3eNBShH
いつもOSB使ってみようとは思うんだけど
紙やすり&ウレタンニスなど整えていますか?
なんか難しそうでMDFでいいやってなっちゃいます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/22(金) 23:46:05.38:yKjpFYwc
そういう仕上げをするならMDFのがいいと思います
合板やMDFは見慣れていて、OSBは珍しく感じて使ってます
でも、SPFとの見た目の相性はMDFのがいいかもしれませんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/23(土) 23:01:01.31:+nEVAo5A
>28

ランダムサンダーで平らにして、ステインで着色、
さらにニスを掛けると、かなりきれいになる。
玄関の目立たないもの入れの、引き出しの前板に
使ったけど、まあいい感じ(自己満)。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/24(日) 10:29:33.63:jYgdpIk8
osbは何してもださい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/24(日) 11:09:06.30:YUkgFzDt
針葉樹合板でいいじゃん
塗装すればそれなりにみえる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/25(月) 14:34:37.41:3W+0gUBy
縦びきが下手な所為なのか、
おがくずが沢山でた

縦びきのコツとかあるかな?
断面がギザギザしているのは、
そこに板を嵌め込んじゃえば見えないからいいとして、
なかなか切れなくて疲れるんだよね
使っているのはZソー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/26(火) 03:12:09.12:8yQi5FUC

もちろん縦びき用ノコギリを使ってるよね?
それでも時間がかかるけど

手持ちの南洋材でハシゴを作りたくて持ち込み可のホームセンターで90mm角1.5mの柱材をバンドソーで縦半分に切ってもらったことあるけど
「もう二度とこんなの持ち込まないでくれ!」って言われてしまった
持ち込み不可になったので丸ノコで表と裏を切れ目を入れてあとの数センチは手ノコで切った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/26(火) 07:02:52.57:JyN5if4u

縦横斜めOKなタイプの刃だけど
下手だから縦はどうにも苦手で

丸ノコでこういうカットは簡単に
出来るのかな?
丸ノコあった方がいいと思うんだけど
キックバックが怖くてまだ買ってないんだよね

ttps://i.imgur.com/xnNFq6z.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/26(火) 11:53:38.71:8yQi5FUC

タテびき専用のノコを買うか両刃で使い分けるかだよね
ノコクズがいっぱい出るとか教科書にのってそうなやりとりで恥ずかしい・・・

丸ノコ使うなら作業台にクランプで材料を動かないように固定しないと危険
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/26(火) 16:01:12.01:39EOtgzi

丸ノコは刃の深さは変更出来るけど、画像の様にするなら手ノコとノミ使ったほうがいい。
キックバック防止に丸ノコは材に当てる前から刃を回転させて切る様に。
材に当ててから刃を回転させるとキックバックして非常に危険。
あと、刃のカバーを開けたまま固定しない事。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/26(火) 19:30:09.52:JyN5if4u

自分で言っちゃうけど、おがくずとかは
教科書にも載らないレベルだと思うw


丸ノコはうっかりな人だと結構危険っぽいですね
手ノコとホムセンのカットで凌ごうかな

ノミは前から買おうか迷ってましたが
やっぱり買おうと思います
蟻継とかやりたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/26(火) 19:43:02.91:E6r2vn5i
スライドマルノコでやる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/26(火) 20:20:04.20:EnK1iE5a
スライド丸ノコでのカット・加工作業に特化した作業台を作りました
むろん、SPFと針葉樹集成材で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/26(火) 23:07:48.28:CFRclOux
俺も丸ノコは持ってないが、スライド丸ノコ、バンドソー、ジグソーは持ってる。
大きな板のカットはホームセンターで頼んでる。

の加工はバンドソーが一番簡単で安全だな。

スライド丸ノコでもその加工は可能だけど、縦引きはせずに、5mm間隔で
溝を入れてから折るみたいなやり方をする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/26(火) 23:32:03.62:JyN5if4u
のこぎりだけでを切ったら
結構しんどかったのでバンドソー?
ってググったら結構お高かった…
諦めてノミを買います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 08:07:54.06:N6/pKPnu
あまり木工知らない人ばかりやな。

電動工具初心者なら
35の加工はトリマーが一番安全だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 15:00:18.60:hSUHL3mF

初心者だと指とばしちゃったりするだろな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 16:02:48.46:N6/pKPnu

しないよ。

どれだけ鈍臭いの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 18:12:06.78:wfeyyTzX
鈍臭い人なんて星の数ほどいるやろw
話題の加圧シャツ買っちゃう人とかいるくらいだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 20:56:19.16:aJIgCpeL
トリマーで指飛ばしたとしたら鈍臭いのでなく扱い方を間違ってるからじゃね
また鈍臭いのと加圧シャツを買う関係が分からない

鈍臭いって地方で意味が違うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/27(水) 21:54:57.59:LshP2/Jy
みたいなことをやるとき、
手のこだ、丸のこだ、トリマーだ、NCだって話になるんだけど
実際、貼り合わせりゃいいんだよね。
手作業以前の段取りで正確な寸法が把握できてれば、たとえば一本の渡し材をほぞの分差し引いて2本をくっつけて1本にすればいいだけだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 22:34:08.86:N6/pKPnu
トリマーを持たない手がトリマの進行方向に置くと危ないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 22:59:23.38:hSUHL3mF

インチキ大工のやるズルかよ・・・
プレカット頼みで日々そんなごまかし仕事しかやってないのかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 23:01:33.83:Jo9qjFbU
DIYレベルなら実際貼り合わせでも行ける場合が殆どだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 23:15:47.20:DeoKLASx

目からウロコ
その発想はまったくなかった
もっと早く知りたかったよ

6本のうち5本加工終わってるから
もう手ノコで行くけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/28(木) 07:41:31.26:qTkhmeyb

安物SPFでインチキも何もねーじゃんよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/28(木) 08:28:25.45:tbbQkFgn
大工は書き込みするな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/28(木) 11:50:01.30:BDoIE6Wf
は大工じゃないな
大工はこれまで培ってきた技法や伝統で新しい発想には意外と頭カテーぞ
自分は簡素にシンプルにする発想好きだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/28(木) 12:41:19.83:0rC7psK3
あんまりボンドって使わなかったんだけど
室内だったら剥離しないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/28(木) 22:53:12.05:uP761xGU
長時間濡れる環境とかじゃなければ全然平気
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/29(金) 15:07:18.12:y1Sv8Rdh
素人はダボ使っとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/29(金) 22:58:35.06:EA/pUbSi

屋外じゃなければ大丈夫ってことですね

タイトボンドを買ってみたんだけど、
まだ使ってないので何かに使ってみよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 14:39:45.12:NsiHX80y
木工用ボンドはちゃんと圧着すればかなりガッチリくっつくよ
という検証ページを以前見たなー
ただくっつけるだけだと弱いけど、しっかりクランプなりするのが大事
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 16:32:26.72:by+y5Tx3

それって集成材の作り方そのものじゃん・・・
SPFだと角に段差ができるぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 20:00:35.36:q4w/Acfm
酢酸ビニルの香りってうっとりするよね
ケミカルなマヨネーズって感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 07:11:36.62:QhNHnBsm
白ボンドはダメだな。
サンドペーパーできれいに仕上げられない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/05(金) 00:36:36.95:PKpB9pXp
タイトボンドの緑の奴水に強いやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/12(金) 02:09:05.09:5wJH+p2C

それはそういうもの。批判する方がおかしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/12(金) 10:38:59.81:Q5DUMvMy
ついに1x4が288円だわ6フィート
もう買えねえ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/12(金) 11:01:08.94:T6pbVe12

近所のナフコはワンバイ278円ツーバイ378円だわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/14(日) 14:45:27.02:TJRswEw9
通常128円セールで98円時代に戻して
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/14(日) 14:46:50.37:0r+fzgvn

そんな時代があったのか。
1ドル80円台の頃か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/14(日) 23:39:43.00:T/o0I+T9
確かに高くなってたけど角の丸がちょっと角っぽくなってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/15(月) 02:51:50.80:tAdS+RRz
あの面取りは評判悪いからやめてもいいかもな
ピン角より見てくれがいいって事でやってんだろうけど
SPFでなんか作ろうって人間なら気に入らなきゃ自分で糸面取るなりなんなりやるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/15(月) 07:01:49.12:oDF1RrrL
SPFなんて捨て板や試作くらいにしか使わないから
値段が安くなかったら意味ないもんな。

杉も安いけど棘が出るのと年輪で柔硬の差があってルーター切削に向かないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 03:06:40.92:ZNh6yzV7
杉でもヒノキでもSPF材は作れるだろ
何と何を比較してるんだか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 03:39:16.99:rdlYiPRy

S(えそ松)
P(松)
F(もみ)


なんだけどね。
勉強になったね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 04:13:51.60:ZNh6yzV7
ヒノキはスプルースだな
杉はファーに分類される材
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 07:01:33.71:rdlYiPRy

頭大丈夫か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/21(日) 08:20:21.83:jtDZnxc7
国産と外材はたとえ品種が同じでも
まあ別物だよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 01:10:16.48:dzxR+TUs
杉の荒材マンになるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/22(月) 02:41:39.93:B1L1enOU
ツーバイ材とSPF材をコンドームしている人がいるようだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 03:35:56.15:m4Odrn7X
ttp://http://www.dairinet.com/construction/domestic-2x4.html

一応杉でツーバイ材作ってみようという取り組みはあったんだね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 06:44:01.95:+fp3Fh3A
杉は強度的に駄目だったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 15:36:44.22:oQASFr0c
杉の2×4材ならたまに見かける
でも数年前に比べると売ってるホームセンターがかなり減った
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/24(水) 01:58:17.72:+S6pkq5d
一番の問題はコストじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/29(月) 02:06:45.66:btd00lww
この連休に我が家でBBQをすることになった。友人関係と親戚関係の2回。
で、あわててテーブルを作ろうと設計している。
5月2日と4日に使うから、それまでに作らないと。
天板は1×4を中心に作る。が、中心に七輪の入る穴を開けるんで、
少し複雑になってる。長方形の七輪は通販で買って、もう届いた。
がんばって作らないと……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 04:25:27.41:Z3mWdvOs
椅子も作るんだろうな?
塗装はもう間に合わんから後回しでいいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/29(月) 08:33:43.01:1m3Y8WD0
ただ一時使えるだけの家具なら
ツーバイ金物使えば楽勝だろう
1日で出来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 11:57:00.08:MoX3jjxM
何故七輪でBBQをしようと思ったのか
囲炉裏風テーブルは折りたたみでコンパクト化できる既製品の方がいいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 13:47:52.62:iHEJFaSU
でもBBQするなら油やタレがこぼれそうだから
塗装は必須だと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 16:05:34.45:fPA3dxn4
逆に油でいい感じになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 16:46:28.12:xjdKWu/N
乾くのに時間がかかるじゃーん
油性キシラデコールだと24時間でも少しねとねとしてた。半乾きで重ね塗りしてもさわれるようになったのが数日かかった気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 17:49:08.09:lsn8lDmp

DIY板なんだから余計な水を差さないのが大人というもの
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/29(月) 18:48:04.37:eRdAe2hl
表面をバーナーで焼いてぼろ切れでこすると良い味が出るよ。
汚れたり焦げたりしても目立たない。
その他の部分は無塗装のままでも良いし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 21:14:45.41:fPA3dxn4

本人気付いてないけど炙りは一番ださいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 22:13:15.08:mctPoOul
まあ、君のように技術的に未熟な人はしない方がよいだろうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 22:57:30.27:ksw2VITb
こないだのビフォーアフターで匠wがやってたな>あぶり
あらかじめ汚しておけば外壁に落書きされないということらしいが手間は大変だぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 23:17:56.08:m0Nl+LCf
炙りは手間も技術も要るよ。杉だと木目が出て味わいがある。
それと、よほどよく磨かないと、最初は服が汚れるからね。
上級者にしか勧められない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/30(火) 09:33:55.77:Ku+eqgvN
spfじゃ耐久性ないから
持たない材に
炙りなんて手間かけるのは本末転倒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/30(火) 11:10:38.79:VRlvJXod
耐久性っても元はBBQテーブルですぜダンナ。SPFでちゃっちゃと作っちまおうってのに酷でしょうに
まず形ができたら拍手しましょうや。
図面バッチリで立派な工具類と作業小屋があってカッコいいのができてたら即解散な。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/30(火) 14:12:17.28:IRPbjs+7

ビールケースにコンパネ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/30(火) 14:44:58.75:11RdjYFu

だいたいこれで済んでしまうんよね
うちなんか木工するときのウマもビールケース
BBQテーブルもビールケースでコンパネすらなし
洗車するときのステップもビールケース
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/30(火) 14:51:53.34:IRPbjs+7

ビールケース

少し高さが欲しい場合は、日本酒ケース
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/30(火) 16:21:00.44:UGpFRP43
ビールケースってどうやって入手するの?ケースだけ買うの?
折り畳めないし仕切り邪魔だし普段は邪魔じゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/30(火) 16:57:57.88:GDx4JpAM
収穫コンテナ4~500円で。
6ftの2×4を3本ならべて両端にコンテナをコーススレッドで固定。ひっくり返すとベンチの出来上がり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/30(火) 17:13:12.41:11RdjYFu
収穫コンテナ、強度は大丈夫なの?
ビールケースは仕切りがガッツリ入ってて見るからに丈夫だけど
収穫コンテナは仕切りが無いからね
洗車でステップにすることもあるので強度が心配

ビールケースは酒屋に頼めば500円くらいでレンタル名目で渡してもらえる
所有はビール会社と言うことらしい
店によって対応は変わるだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/30(火) 17:21:52.70:G7Gq+o2U
酒瓶ケースは酒屋にいって売ってくれるかの交渉が必要だなあ
基本売り物じゃないらしいから

収穫コンテナで代用も出来るけど補強しないと怖いな
酒瓶ケースに比べると素の強度は相当落ちるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/30(火) 20:21:56.57:UeUmexaQ
うちの親が卸のパン屋やってたころ取引先の人がパン箱を丸鋸使う時の台に使ったらしく一部割とでかいノコ傷が付いて却って来てたのをなぜか思い出した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/30(火) 23:03:15.26:86YED0KO

BBQやるんだしビールを瓶でひとまとめに買えばケースはついてくるでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 03:00:15.74:Z7qBbTaz

耐久性って何か問題でも? もしかして雨ざらしのウッドデッキあたりと勘違いしてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 03:36:59.22:/z32kQw2
年寄りのBBQならビールケースDIYでいいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 10:16:23.14:Fyk3PCPB

ウッドデッキは焼かんやろー

チッチキチー

焼き肉焼いても家焼くな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/01(水) 20:29:24.91:lF84xjeL
屋内使用でも所詮使い捨てクオリティだろう
愛着もって長年使用するつもりの家具を
SPFで作るなんて
金があればやる必要ないしな
金がなければ仕方がないさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 21:23:35.08:9BKVmxi6
昔はよくごみ捨て場に捨ててあったよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 21:36:14.02:M9Uji7Og
ハンドメイドの販売サイトだとSPFの家具が当たり前のように売ってるけど反りとかヤニとかひどいことになりそうだよなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 22:32:14.88:zubUUnyQ
知らない人は天然・自然の味わいとか言われて信じちゃう
しろうとは焼杉の状態で生えてると思ってるからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/01(水) 23:13:11.28:lo68sJ2t
SPFは柔らかいから手ノコでも加工し易いのがいい
丸ノコ使う人なら関係ないだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/02(木) 01:23:07.91:Yp9fnadL

はあ? 耐久性の話が出たからウッドデッキに言及したまで。だれがウッドデッキを焼くと
言った? 想像力がたくましいね


あのね、誰も屋内使用だなんて言ってない。単に「雨ざらしではない」と言っているだけ。
レジャーの時だけ屋外で使うという選択肢を君は思いつけないのか?

まあ、ふたつの書き込みは108を読んでアタマに来た同一人物だろうけどね(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/02(木) 07:04:32.82:pt6jVBQd
何か頭の足りない椰子がカキコしてるな
皆さんの共通認識として
SPFは安いだけが取り柄の粗悪材料ってこと
だからその特性を知った上でどう使うかってことだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/02(木) 08:26:00.76:DA7OYf9m
人にもSPFにも一長一短あるってことですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/02(木) 08:39:18.82:XOU9NE5P
じゃあなんの木で?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/02(木) 10:40:40.44:hXH4xOft
米松
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/02(木) 11:15:36.38:pt6jVBQd
米松
赤松
ゴム集成
ラジアタ集成
桐集成
どれもSPFと比べたらだいぶ高いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/02(木) 19:48:55.17:Y6YGQQGs
ガーデンテーブルを2x4で作ったんだが
思いっきりねじれてるのを無理矢理コーススレッドで抑え込んでたら全体に若干歪みが出たわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/03(金) 10:56:07.62:OXRYYrjM

>この連休に我が家でBBQをすることになった。友人関係と親戚関係の2回。
>で、あわててテーブルを作ろうと設計している。
>5月2日と4日に使うから、それまでに作らないと。
>天板は1×4を中心に作る。が、中心に七輪の入る穴を開けるんで、
>少し複雑になってる。長方形の七輪は通販で買って、もう届いた。
>がんばって作らないと……

まにあったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/03(金) 14:13:22.81:W4JlDkFU

比較的製材時の寸法精度が良いから
低レベル大工に有難がれているだけで
建材としては最低評価の粗悪品で満足出来る貴方は
とても素敵な御仁だと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/03(金) 14:15:36.22:d7i2gSoA
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/06(月) 15:46:32.84:OlfgU12h
つくったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/06(月) 16:56:53.35:fM4qVuQ1

ねじれないように作ればいいんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/06(月) 18:54:45.13:HlaacH94

spfでそれは‥
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/06(月) 21:28:20.60:7fMlKMKl
杉の荒材(厚さ10mm)とspf(1x4)
屋外で防腐処理したらどっちが長持ちするかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/06(月) 21:31:51.40:wsn2fmO+
間違いなく杉
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/06(月) 23:30:18.05:7fMlKMKl

やっぱし!ありがとう!
84 [] 2019/05/12(日) 01:58:35.54:OWf/twet
 その他の皆様へ
結局、作りませんでした。設計した段階で、時間的に余裕がないと分かったので。
2日と4日、ともに食堂のテーブル(6人掛け用)を引っ張り出して使いました。
長方形の七輪は低いタイプなので、特に問題なく使えました。しかし、我が家の
ウッドデッキに置くと、ちょっと大きいですね。
梅雨が明けたら、ちゃんと作るつもりです。友人達とは、年に4回くらいやるという
話になったので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/12(日) 04:45:35.00:5UrZL1gY
ふん!言い訳だな
と愛のある叱咤をしておこうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/12(日) 09:44:53.38:Lh93Puk4
多分作らない方に100ペリカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/12(日) 09:58:18.60:8kyoYgZE
なにしろ材木よりもアルミとかの完成品のほうが安いからな(禁句)
そのまんまチープな感じになるが自作品のチープさと比べると・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/12(日) 13:39:04.09:IO1xrIBF

繰り返し使うならスタックしてコンパクトに収納できるように再設計だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/12(日) 23:32:19.44:uTlN7Pec

最初から折りたたみ式で設計しています。だから構造がやや複雑で、間に合わないと判断したんです。
あと、天板は1×4材を並べて作る設計でしたが、SPFにこだわらず、パイン集成材とか、
ある程度広い板を使った方が得策みたいですね。基本は変えないけど、設計はもう少し見直します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/13(月) 01:23:35.71:1AgOJpRq
ホームセンターのSPFって大概歪んでて直線出てないんやが、真っ直ぐに直す方法あるんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/13(月) 02:47:37.23:u5M6OmBT

客はまっすぐな材を選んで買っていくから曲がりくねったのが売り場に残るだけのこと
入荷直後に買えばいいじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/13(月) 05:07:28.79:wfYeGomN
1x4並べて天板なんて
ジョインターないと大変だなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/13(月) 10:50:59.37:KIwH8Yed

ホストが大喜びしてるとゲストとしては「またお願いしますね」としか言えないよな
で、帰り道で次に誘われた時の断る口実を考えはじめるという
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/13(月) 14:56:58.68:X9vof2oz
だれもが経験するもんではあるからね
有言実行にこだわり過ぎてもよくない
やれるときにやればいいのさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/13(月) 18:05:14.39:yN0eDI/P

SPFを足にしてコンパネ重ねて作業台作ろうとして2年。
なんかペケ台で十分なのよね。
BBQのテーブルにもなるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/13(月) 20:01:37.12:QPXY5wPc
ペケ台って安定してんのかな。
2x4とソーホースブラケット+合板で作業台にしてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/13(月) 21:07:49.48:zOWWXeCv

ペケがぐにぐにするからウマのほうが好き
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/13(月) 23:29:49.30:eyz/gkxi
お湯かけてアイロンで矯正する動画が興味深かった
137 [sage] 2019/05/14(火) 00:56:26.45:I4Im/hlH

おっしゃる通りですね。なので、当初は1×4材すべてに凹凸の溝切り加工をして並べる
ように設計してました。けど、完全な平面にするのは難しいので、今後、変更の可能性大です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/14(火) 23:29:32.37:72vI+geJ
スノコにX型の足を付けるだけで良いじゃん
SPFじゃないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/15(水) 17:38:26.72:MqDbJjVu
そういえばペケ台作ったけど出すのが面倒で使ってなかったわ
そのへんの台使っちゃう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/16(木) 00:22:30.95:iCMpCRdR
ペケ台は所詮、あり合わせの材料で簡易的につくるもので、恒久的な
使用は最初から念頭に置いてない。使い勝手もそんなに良いものではない。
天板は12ミリのサブロクだとけっこうたわむしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/16(木) 08:22:58.93:I2PaMiwN
知ったか乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/16(木) 12:53:22.20:zVsRAuMi
ペケ台の真ん中の2枚を組み合わせるための溝をまっすぐ入れるのが家では意外に難しいかもしれん
板を数枚、角丁番で連結するZ台なんてどうだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/16(木) 22:42:20.12:kLHj86Cp

ペケ台の足は商品として売られてるからね。良い値段で。
Z台でもいいんだろうけど、Zの上と下は足下狭いな。合板に蝶番もアレだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/16(木) 23:36:20.12:s6//FvXv

しっかりしたペケ台の作り方教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 03:33:41.08:4h3SDkHM
151のアホさ加減ときたらwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 06:39:19.43:ndDEr3FD
じゃあ何で職人がほとんどペケ台つかってんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 07:29:38.51:ndc+/fwR
仕方がないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 09:30:30.45:f+lw/UnO
違うだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/18(土) 02:49:02.95:VrkBZeUl
簡単に作れてそこそこ使えるからだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/18(土) 03:32:45.63:904+ieCQ
ぶっちゃけるとコンパネは大きな現場でパクれるから…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/18(土) 05:29:19.36:g9taUZn4
やめてください
パクられ防止の焼印押し大変なんです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/18(土) 07:30:17.92:dbCGCq9Q
さ、作るぞ、早く起きれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/18(土) 09:10:47.53:pfNwZ7w6
今日は大雨
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/19(日) 22:16:51.66:Wr4twQH2
1x4で金ヤスリの柄を作った
我ながらしょーもねえと思いながらもとりあえずうp

ttps://i.imgur.com/D8Ib0zU.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/19(日) 22:20:16.93:dvlvWcwN

すごいもんキター?って思ったらふつうじゃん・・・
1x4使う意味がねーわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/19(日) 22:49:23.98:Wr4twQH2

出来れば別の材使いたかったけど無かったんで
縦引きした1x4の端材を使った…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/19(日) 23:09:29.84:Fo9UqPEN
ホムセンじゃ硬い木がないもんな
外構屋に廃材あれはばらっつきー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/19(日) 23:50:48.05:CpZD2Dbb
柔いから力を入れた時に木目に沿って割れそう
ヤスリ刺した方に針金でも巻いて締めたほうがよくね

まあ目立てじや負担かけるほど力を入れないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/20(月) 23:41:40.98:UWXeqtaZ
俺んちにグミの木があり、それの枝打ちをしたとき、手頃な太さのを
取っておくと、後々、いろんな工具の柄として使える。
グミの木はある程度堅さがある上に柔軟性もあるので、例えば
ナタ、手斧、カナヅチなどの柄として使ったとき、手首の負担が少なくて
良いのだそうだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/20(月) 23:54:03.26:UWXeqtaZ
これ、となりのじいちゃんからの受け売りです。彼に教えてもらって以来、そうしています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/21(火) 12:30:47.89:oouaMwnN
ほっこり
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/21(火) 12:51:13.92:96/Oi9qW
グミの木・石頭やコヤスケなどの柄になります
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=_ffWCKLoOoI
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/24(金) 02:01:00.39:QFdS430R
スノコを天板にした簡易テーブルを作りたいけど、1.3×0.7mくらいあるのって
なかなかないね。隙間があまり大きいのも困るし。
やはりパイン集成材か1×4並べるかして作るか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 07:44:15.52:w9K531Ei
結局1×4使っちゃうんだよな〜何でも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 07:51:03.61:xdHT4qWG
俺も今年スノコ状天板のガーデンテーブル作ったけど結局1x4で作ったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 11:31:56.97:9Pc7ns0N
脚どうすんの、脚。
天板はスノコだろうが合板だろうが何でもいいだろうけど、脚の構造は結局spfで作るんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 12:30:06.28:Sz4OZAtE

ダイニングテーブルそのままだな
古くなって入れ替えとか粗大ゴミとかである
高さも700mmと丁度いいのがあったので
捨てずに天板だけコンパネ貼って使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/24(金) 13:24:36.51:pdCV/rsI
硬い木売ってないね
安くて硬い木って何処で手に入れるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 14:00:33.82:D9bcxjnL
硬い木は基本安くないしねえ…
タモくらいならホムセンにも売ってるからよく使うけど
あとはナラ材をたまーに通販で買うくらいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 14:03:26.22:rPJNhigu

ウリンとかイペ、ジャラ、イタウバとかのデッキ材かな
テーブルなら硬い木だと9mm厚でもいけるだろうし短い端材ならそんなに高くならない
そもそもが野ざらしに耐える材なので強さは大丈夫
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 14:57:17.82:1CbjJ7lw
ウリンなどデッキ材は堅いがテーブルにはあまり向かないよ。樹液がかなりの
年月出続けるのが多い(天板じゃないにしても)。価格も高い。
もちろん加工も大変。テーブルの脚にするなら、ブナ、ナラあたりが無難。
充分な太さがあるならSPFも可だけど、普通は38ミリまでと厚さが決まっているから、
どうしても幅広の脚になり、デザインの制限がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 15:09:06.80:rPJNhigu

使ったことないんでしょ?
クリアで塗装すればいいだけのこと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 20:27:29.67:keHs+E4G
堅い木で何作るの?
テーブルとか言い出したら凄い金額になりそうだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 21:16:19.68:797mnYVw
松の荒材を4つ巴に束ねてコーススレッドで留めて一本の頑強な棒材にしちゃいなよ
関係ないけどパイン天板にベッド脇小物置きを作った
樹脂レールの端材で組んだ粗末なものだけど、まずやるのが俺のモットーなのよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1855514.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 21:53:37.74:TE8205pW
刑務所?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/25(土) 01:48:31.64:iaQU4Z5O

ウリンは何度か使ったよ。ウッドデッキ作りしていたし。丸鋸は問題ないが、下穴を開けて
からでないとコーススレッドが折れるほど堅い。
クリア塗装? まあ、多くのデッキ材の中には、それでごまかせるものも
あるかもしれませんね。私も全種類知っているわけではないので。
少なくとも、そんなにテーブルに適しているなら、もっと市販品にも使われているかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 02:31:47.71:rSeQ404D

樹脂レールがなんかシワシワなんだけとナニコレ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/25(土) 02:41:32.57:9zj3KC58

想像だけど、鉄アングルで作ったが、見た目が良くないので塗装したい。が、それだと
研磨とかの仕上げが大変。そこで、収縮チューブをかぶせて加熱したは良いが、端っこは
うまくまとまらないのでシワシワになったということでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 03:12:15.63:pOYjwXig

すのこ状のテーブルを自作するという話ではなかったのか?をみると
ガーデンテーブルなら材が少々曲がってもささくれても問題ないけど
デッキ材で室内用の市販用家具をつくるとなると重量とか割れとかで無理があるんだろうね
ウリンだと比重が1を超えちゃうしあばれる

昔はマホガニーやチーク、紫檀黒檀、カリンの家具とかあったけどワシントン条約でことごとく禁制品になってしまって
家具になるような「硬い木材」ってもうほとんど入手不可能になってしまったわけで・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 10:03:39.78:VxEGddrt
リサイクルショップで家具を買ってバラしてカットして材料として利用とかな
気がひけるが、どうせ廃棄されてしまうのなら再生してやろうという気持ち
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 10:46:18.93:DMdCPtY6
なるほど!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 10:49:17.57:pOYjwXig
オフハウスで紫檀とか屋久杉の切り株座卓とかみかけたことあるけどああいうのは100kg越えてるんだろな・・・
歪んだのか足がガタガタで安定しないかんじだった

中古家具を素材としてみるとフラッシュ構造というか中身が詰まってないので再利用が難しいのが多い
一時期ラバーウッド(ゴムの木)ムク材の座卓が安く売ってて中古で500円とかでててるけど
これは見た目は白いけど硬かった
足を長くして屋外で使ってみたけど黒くカビて歪んでしまって台無しだった・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 12:59:57.46:VxEGddrt
自分で言っ言っといてなんだが本当に家具家具したものを切り刻むのはなんか抵抗がある
パーチと鉄枠の可動棚みたいな、部品として見れるやつ限定だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 13:20:42.90:pmt4qPdh
SPF材でテーブルの天板をスノコ状に作るのは簡単だが
真っ平らにするのは技術が必要でチャレンジのしがいがありそう。
そこまでやるなら塗装もバッチリ決めたいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 22:47:33.73:D2whuVIP

うん大変だと思う
出来たらうpして欲しい

にわかの自分には無理だから、
枠を作って合板を足に固定して、
その上に1×4を乗せてみた

1×4もビスで固定する予定だったんだけど、
ぴったりハマると動かないからまあいいかって

板は反ってるけど、厚い透明のクロスを掛けると
何ら支障がないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/26(日) 00:47:46.33:0tClAR3z

それこそうpたのむ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 02:01:20.93:0VeSNZnE

天板は乗せてるだけで固定してないよ

ttps://i.imgur.com/alqMqdW.jpg
ttps://i.imgur.com/WGynfiN.jpg
ttps://i.imgur.com/aBYVviw.jpg
ttps://i.imgur.com/ve5NR0Q.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 02:16:13.03:GKjPgyDA

Good!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 03:16:06.58:HXx/Ft2N
合板をそのまま天板にした方がいいんじゃね?としか思えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 03:52:45.77:2jCEihab
ウォールナット系の暗い色で塗装して、見せる1*4か、なるほどなるほど
蕎麦屋とかにありそうな色合いで好きな感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 09:27:48.48:URpsc5Zx

なんでそこに正麺おいてんのか気になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 09:53:55.38:fEdCznhE
ラ王派の漏れ憤慨
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 12:06:16.67:VWSrETep
正麺おいしいじゃないですかー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 15:00:33.13:/4Tni3yn
ラ王は味が落ちたおじさん「ラ王は味が落ちた」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 16:30:51.35:2jCEihab
まんまやんけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 18:42:55.40:LXI4/XrL
ttps://i.imgur.com/GMEYSS2.jpg

やっとできた
spfじゃなくて元は赤松荒材
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 20:09:25.40:p6EyrbRG

棚をどうやってとめてるのか気になる
ネジ止めかそえ木なのかな
裏にすじかい補強しとかないとへしゃげるおそれが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 20:53:14.14:yQfI3saI

一番下は6cmの角材に棚をボンド付けして左右はコースレッド。
一番下は目立たないから。
その他はビスケットジョイント
#20の合板ビスケットを使ってます。
普通にビスケットジョイントカッターで切削すると穴が開く、片方は#20、もう片方は#0で切削
一番下は角材があるから重いものが入ってもへっちゃら、二段目以降は接合より板の厚みが1cmで詰め込むとたわむ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 21:06:51.20:yQfI3saI
これ超大変だった
荒材をテーブルソーで3つ細切りして互い違いにビスケットジョイント接合する。
荒板合板に段差ができるからカンナで段差を慣らしてランダムサンダーがけし、ビンテージワックスを塗って仕上げサンダーがけ。
色がついた合板完成、元よりマシだけどやっぱり反ってます、、、
あとはビスケットジョイントで頑張って本棚の形にする。

カンナで荒材に均等感覚でついてる跡を消そうとしたけどだめだったー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 21:51:08.91:09rwswGJ
ビスケットジョイントなんて金持ちだな。
ドケチSFP使いの俺には無理だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 22:15:41.80:uBMqnHlr
ノリノリなのが可愛いなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 23:53:27.92:2jCEihab
なかなかワイルドな仕上がりでこれも素晴らしいと思うぜ
棚板の中央がたわんできたら野地板かなんか裏からつけりゃいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 07:42:14.73:jihx/0bL
横から押すとかなり揺れないかな?
俺なら上下に幕板入れるかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 10:09:05.94:Ta1kaL6O
横揺れ対策で補強は欲しところだね
家具と家具の間に設置するとかなら要らないだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 22:25:05.76:Jh9V1jt1
横から強く押すと揺れるどころか崩れるねこれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 22:46:20.46:DVJ3NhTU
うしろが抜けてるのがデザイン的なこだわりでゆずれないとして
補強として棚板に鉄製のLアングル、添え木、これはいずれも見えてしまうね
裏側からL字の鉄で側板と棚板を留めれば見た目を保ちながら強度を上げられるでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/28(火) 04:29:24.42:LuIH8JNx
DIYしたものをうpするスレが荒れているから、ここにアップするしかないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 06:06:10.59:vsfIp6+W

金具使うならビスケット要らなくなるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 19:04:40.68:vI3EFitQ

いや、金具は裏だから手前の棚板の保持力のためにビスケットは必要だ
後ろを開けたデザインのまま棚板のたわみを軽減する方法を考えてあげたいと思うが
裏側透明樹脂系背板しか思いつかん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 19:36:22.64:ub2IYyZc
上で誰かも言っとるが平横隅金を背板に付ければええやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 20:42:12.97:vsfIp6+W
10mmでたわまない、軽いものしか入れない。
困るならちゃんとした厚い板で作り直す。
横揺れは、この見た目をキープするなら無理じゃ?
背板アクリルとかお金かかるね。見た目的にもアレだし。
セリアの金具、安くて洒落とるぞ?この色にも合うと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/29(水) 00:49:36.59:oktmP2+4
SPFでテーブルを作る話だけど、テーブルの高さって意外と低いんだね。
660もあれば充分、というか机と同じくらいの高さ(700〜730)とかにすると
食事がしにくいみたい。市販品のテーブルの中には650以下のものもあるようだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 01:22:01.36:HTTZEFu5
何言ってんだこいつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/29(水) 03:34:24.60:m6XAPs1U
君は早く寝たら? ニート君(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 03:59:25.29:wUAlRf6c
高めにしたら姿勢が伸びていいかと思ったら使いにくくて直した
椅子との関係も考慮して慎重にやった方がよいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 07:12:41.70:eQkTDm8+

海外基準に合わせて高く作られてるものが最近じゃ多いからね
併せて椅子の座面高さも高い、45cm以上とか靴履いて使うような高さ
日本では靴脱いで使うことを前提に作った方がいいと思う
うちはテーブル高さ680mmで作ってる
197 [sage] 2019/05/29(水) 12:25:16.02:akZGGsh9
椅子との兼ね合いは大事だよね
枠を1×4にしないで
もっと幅の狭い材料を使えば良かった

キャスターを合わせた高さが668.3mm
1×4の枠を引いた足入れ高さが579.3mm
これに椅子の座面410mm位だと若干窮屈

椅子をもっと低い物にすれば良かったんだけど、
リサイクルショップで激安の
カリモクを見つけちゃったから仕方ない
テーブルを直すのも面倒だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 12:33:44.79:80lCSZAT

テーブルの脚の下に1×4引けば解決
見た目はしらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 13:20:07.34:akZGGsh9

台所が狭いから食器棚にくっつけて置いてる
だから、これより高くは出来ないんだよね

食器棚の引き出しは何時も使うから
引き出しが使えるギリギリの高さで作ったんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 15:23:14.82:80lCSZAT

食器棚にも1×4敷く
天井あたるならしらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 15:54:37.23:rNQ7/26a
1×4って万能だな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 19:36:11.60:akZGGsh9

うん、無理w
ちょっと我慢して使うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 22:59:55.16:Oabo0DRv
椅子の足切ればいいじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 23:35:47.60:akZGGsh9

椅子の足は切れる部分が少ししかないし、
見た目も変になる

太って我慢出来ないくらい窮屈になったら
テーブルの枠周りでどうにかするのが
結局簡単なのかも

ttps://i.imgur.com/tq7eEla.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 00:04:11.76:ye2Spjh6
なるほど椅子の形状理解した。たしかに脚切りの手は使いづらいな
テーブルの枠89mmの1*4が四方枠で、一方からしか使わないなら椅子が入る側の枠だけ外すのはどうだろう
必要なら代わりの棒材を入れて留めるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 01:02:06.95:i8moJZyk

使い辛くなって直すときはそうなると思う
枠の前部分を外して、
1×2に変えれば5cm位稼げるよね
最初からそうしていれば良かった

足の枠を乗せている部分が合わなくなるから、
そこを嵩上げする為に
木材を寸法合わせて切って
うまく嵌めないといけないなあ

余った部分を切ってその分下で嵩上げするのは
この形状だからやりたくないし

こんなの作る前に気付けって話しだよね
ペンキ塗る前の画像の右側が上で
枠が嵌まるように切ってる
左側が下で補強の板が嵌まるように切ってる

ttps://i.imgur.com/lpWe1hu.jpg
ttps://i.imgur.com/VGpLpSL.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/30(木) 01:59:48.17:J0qlEupi
1×4を並べて真っ平らな天板を作りたい。となると、サネ(凹凸)を作って重ね、
接着剤を付けてクランプできつく挟み込むのが良いかと思う。
クランプで900ミリ以上というのもあるにはあるが高いから、シンプルなJIGを作るかな……。
くさびを打ち込む程度なら簡単にできるかと考えている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 03:47:21.68:J7MSLWxB

SPFって必ず収縮変形するものだから圧着した状態での強制加熱の設備が必要なんじゃないの?
合板の工場見学でそういうでかい装置をみたような記憶がある
うちでは物置の壁に1x4を貼り付けてるけど数年で隙間が出来てコーキングして塞いでる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 12:42:21.85:E6k6Khzk

パイプクランプは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/30(木) 17:04:07.44:C8WRH0lc

コスパと手間を考えたらダボで良くない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/31(金) 01:17:33.64:mOqYpSJ7

理想論はそれだね。だがアマのDIYerにはハードルが高いかな。

単につなぐだけならダボでもビスケットでも良い。けど、1×4はプレーナ処理されていて
角が丸い。それを除去しようと思ったら、厚みを削るよりも角をトリマーかルーターで削る方が
得策かと。よって、俺はサネを作る方が良いという結論に至った。
もちろん、幅を削って狭くし、ダボやビスケットを使う方法もありなので、そこは個人の好みで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/31(金) 01:28:07.52:za2CMPB0
.
パイプクランプを知りませんでした。検索したらいくつか出てきましたね。
単管のクランプは持っています。が、これは締め付けはできないタイプです。
一方、専用のクランプ器具もあるようですね。
いずれにせよ、一度しか使用しないので、買うよりは自作で、という考えに落ち着いています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/31(金) 02:19:45.24:078QbrK+
1*4を並べて平らなテーブル天板を作ろうって強気ってか狂気の領域で本気かよって聞きたい
まあ私も松荒材で扉を作ろうとして挫折したので応援はしてます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/31(金) 06:37:05.64:D1BzRYBg
簡単なのはテーブルソーで角を落とすように縦引き、ビスケットジョイントで接合する。
それでも段差ができるかもしれない。
そうしたら段差をカンナで削る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/31(金) 08:04:10.02:T0lqM2Js
ここSPFのスレだからスレチだけど
コメリの杉カフェ板は天板向きな感じがして気になってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/31(金) 13:37:31.12:eYpU75a9
とりあえず並べて留めたら気が済むまで研磨(紙ヤスリ)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/31(金) 17:43:54.62:ojD/poNK
みなさん木工系youtubeみてます?wwmmとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/31(金) 18:06:43.36:reC96uiV
海外のを見てる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/31(金) 18:18:40.42:Z1wnJlSn

ohyo56
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/31(金) 20:35:00.45:ecL9QKNc
スーパーてっちゃんさんとか海外の人のみてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/02(日) 12:47:20.02:xh4X+UOf
自作工房
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/02(日) 14:38:41.96:LNCUBGAI

こいつの精度とか凄いけど
オタク感ぱねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/02(日) 22:10:53.01:nIz0BjmL
2×4に1×4が重なる所を切り取った端材4枚で
鍋敷きを作ってたんだけど、
切り取った面の真っ平な様を見ていると、
面取りしていなVr.もあればいいのになってつくづく思う

タイトボンドで接着したら簡単に1枚板になるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/02(日) 22:23:51.81:5ynNamLt
外構屋さんにつくってもらったウッドデッキ崩壊したんで解体してるんやが、
SPFて書いてあった。
そりゃ崩壊するわな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 01:36:16.91:gDY4wS5w

一応有るには有るみたいだけど、ホムセンとかで売ってるのは見たこと無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/03(月) 05:08:29.53:/Ppm473Z

瑕疵物件として賠償求めて良いレベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 05:20:45.31:2zoK2to5
カナダだとSPFでのウッドデッキ作成は違法だそうだな
最低でも防腐剤注入材が必要だそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 05:21:45.64:2zoK2to5

面取りしてない「角材」じゃだめなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 09:56:59.15:0lnUlP9g

その外構屋さんカナダに年一回勉強に
行ってるそうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 10:53:00.38:2zoK2to5

樹種についての知識がないんだろなw
カナダへは単なる観光か大麻吸引かじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 11:22:04.07:lkffdwMc
金ケチるからじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 12:19:05.42:A8l31dJ7
塗ればよくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 12:22:21.20:0lnUlP9g

図面引かないでなんでも作っちゃう人
らしいから昔ながらの職人さんかねぇ。
さすがに当時で60位だから大麻遊びは
ないよ。きっと。
人柄は良かったけど
表札のローマ字間違えたり、変な模様つけたがったり、使えない物干しを作ってくれたり
余計なことが好きな人だった。

嫌いじゃないけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 12:23:45.23:0lnUlP9g

ケチってはいない。解体してみると作りはしっかり
してんだよ。ただ、材のチョイスがまずかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/03(月) 12:24:36.39:/Ppm473Z

腐敗菌がすぐ湧くから塗ったくらいじゃNG
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 12:30:32.67:0lnUlP9g

俺へのレス?
5〜6年位は毎年キシラデコール塗ってた。
床が怪しくなってからはメンテサボってた。

今は乗ると抜けるし、床はコースレッド効かなくなって簡単にはずせるし、根太はチップ状に崩壊してるからどうしようもない。

田んぼの近くなのり、床下の風通しが悪い構造してた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 12:51:05.75:/HGQ5zIW
そうナリか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 13:05:08.06:A8l31dJ7
5年も持てばよくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/03(月) 15:04:52.13:M1iuem2J
すべてのSPFデッキは消耗品である

         by 村上龍
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 16:07:32.01:2zoK2to5
雑誌記事とかは完成までしかやらないインチキだからな・・・
デッキ作るならウリンとかのハードウッド使えよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 16:18:56.86:A8l31dJ7
それはコストとの兼ね合いだよ
屋根があるならそんな高いの不要ですし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 16:34:13.00:2zoK2to5

数年で作り直すを繰り返すよりはトータルコストは格安だよ?
17m×2mのウリンデッキで材料費は25万円くらいだった
屋根と外壁と防湿フィルムでくるめばSPFでも使えるだろうけどそれはデッキじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 18:03:29.25:gDY4wS5w

それは253に聞いて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 18:18:49.95:2uQmrRIG
角材で1枚板にしたら本数必要だし
やたら分厚くなりそう
SPFの角材ってみたことないし

SPFじゃないよって言うなら
このスレじゃなく他でやればいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 18:19:47.14:A8l31dJ7

だめな部分を放置するとどんどんだめになるから部分修繕するんだよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 18:52:15.71:2zoK2to5
実際はだめになるのはほぼ同じ時期なんだよなw
だめになる部分だけかえればいいはやったことのないやつの頭の中だけの妄想だよ
本当はデッキ作りなんてやったことがありませんって白状したことになるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 19:19:12.50:A8l31dJ7
いやそれメンテしてないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 20:07:10.13:/ytQs+ES
SPFじゃいくらメンテしても持たないよ。
まったく日本の風土に適さない材。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/03(月) 23:12:30.75:fo/2PY9D
おれは数年前にウリンでウッドデッキ作ったからSPFでとか考えない。
今は折りたたみの軽い椅子が作れないか思案中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/03(月) 23:37:36.64:lkffdwMc
米松のウッドデッキ 5年目です。
材料もありますが、作り方でも寿命は変わりますよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 12:15:42.74:YhYPYFp/
サイプレスかウエスタンレッドシダーで
検討中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 13:45:42.46:Huztv6iX
屋上に7年放置した人の写真では、WRCとサイプレスは大差なかったから
安い方でいいんじゃない?

ttp://https://web.archive.org/web/20181107050754fw_/http://www.geocities.jp/woody_morita/materials/2013/img_6154.jpg
ttp://https://web.archive.org/web/20181107050807fw_/http://www.geocities.jp/woody_morita/materials/2013/img_6167.jpg

上の2列は全部WRC
3列目はSPF
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 20:23:28.94:eo5ZfkFY
揚げ足取るつもりではないが、
結構違くない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 20:39:30.54:idMylH0P
違うけど、どちらもくたびれてるね。
素足で歩きたくない。
この差に幾ら払えるか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 20:42:56.75:rCWWWm43
白黒写真だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 20:59:24.94:5hrlLd2o
SPFが意外と原型を留めてて驚いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/04(火) 22:38:50.21:lWNZJyys
だから屋根を作れと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/05(水) 00:06:52.34:nVLXfZlc
屋上に置いて実験しただけだから、人が乗って使っていたら、
SPFはとっくに壊れているんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/05(水) 00:37:03.71:Di/X6s0l

このWRCは芯持ち材だったから、芯のあたりが割れるのは仕方がない。


SPFは5年目でもうボロボロで、6年目に触っただけで脱落したらしいから
メンテナンス無しだと4年くらいが限界かもね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/05(水) 00:43:22.49:Di/X6s0l
7年目のアップの写真
ttp://https://web.archive.org/web/20181107050814fw_/http://www.geocities.jp/woody_morita/materials/2013/img_6164.jpg
ttp://https://web.archive.org/web/20181107050810fw_/http://www.geocities.jp/woody_morita/materials/2013/img_6160.jpg

並びは一緒でハードウッド列の一番端がサイプレス。
WRCは芯の割れ以外は結構綺麗だと思う。

フレーム使ってるサイトだからスマホだと見れないと思うけどサイトも貼っとく。
ttp://https://web.archive.org/web/20181105195148fw_/http://www.geocities.jp/woody_morita/materials/materials00.html
(geocities消滅したから、Internet Archiveのキャッシュ)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/05(水) 01:05:52.77:SXkTjxkf
横浜大さん橋のウッドデッキは20年もってるらしい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1864797.jpg
イペ材だかウリンだかいうそうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/05(水) 01:26:57.39:l3TLs7FT

数年前に泊まった温泉ロッジのデッキはふかふかになってて立ち入り禁止だった
ハードウッドも寒冷地で芯まで凍結するとダメみたいだな
海水には強いけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/05(水) 03:39:43.52:COFWsvk+
素人だから参考になるなあ
ベランダ用のチェア作ったけど、一応塗装しといたほうが良いかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/05(水) 10:34:47.01:9tpHa3u0
ウッドデッキは専用スレがあるのでそちらで話さない?
SPFのスレなんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/05(水) 12:44:12.10:+LFw9r/v
そうだな。みんな、これがSPFだぞ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1865007.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/05(水) 18:30:43.94:DXfzdka5

機能してなくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/05(水) 19:19:33.15:yyJoKZMz
今ここでレスしている何人かが
向こうに移ったら機能するよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/06(木) 11:20:03.07:5yoidQ/W
親指曲げて掴んだら手首のスジ攣りそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/06(木) 22:25:43.89:dMxhiBwV
親指を切断した人かと思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金) 09:07:51.42:Hrhjv5IV

実写版にしたドラえもんの手みたいだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金) 11:43:18.26:64miyo5x
まな板にできるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金) 12:07:10.24:YOJ0fo48
ttp://livedoor.blogimg.jp/apasoku/imgs/0/3/034fa326-s.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/07(金) 14:51:10.40:nIOlV624
デブの手
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金) 14:55:52.82:AtG8LhMo
こんなに時計が似合わない手を見たことがないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/07(金) 21:25:41.63:O6UmPSF1
4指それぞれの第3関節(MP関節)をここまで奇麗に手のひら側に曲げられるということは相当な人数を殴ってるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金) 22:03:24.13:y2Oqai+A
なんて脂肪だらけの手だw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金) 22:24:00.80:ayPgc81q
手首を痛めたときに、こんな感じに腫れたなあ
骨座礁だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/08(土) 02:40:05.46:SJGsDCWu
ひ、 ひどい言われよう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 03:26:38.04:zQ8BREpU
SPFでBBQテーブル設計したから、完成した写真をアップするね
遅くとも九月末までには。
そう宣言しておかないと、だらだらと予定を延ばしてしまうから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 04:41:50.93:SNfA852s
今月中にUPよろしく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 10:28:52.37:LMLcYlLZ
じゃあ俺もうpする
諸事情あって天板は拡張式
脚は2x4半割り、天板は1x4

ttps://i.imgur.com/JyqfthS.jpg
ttps://i.imgur.com/e35BGME.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 10:59:47.95:GRPuvZrJ
椅子がイイね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 11:42:40.82:VY9GyRTN

いいですね、 とても丁寧に作ってあるようです 足はホゾ組ですか 塗装はどの様にされましたか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 11:58:32.38:hQySvMKi
よく1*4でこんなに平らにできるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 12:44:01.03:RF2LDfBw

椅子にもぴったり合ってていいね
屋外に置いているみたいだけど、
塗装は屋外用ですか?

2×4は丸ノコで縦に切りましたか?
その長さを手ノコで縦に切るのは地獄だと思う
311 [sage] 2019/06/08(土) 13:35:54.56:LMLcYlLZ
脚は2x4を自作の丸鋸テーブルで半割り
組み立ては全てコーススレッドで
塗装は組み立て前に全パーツを屋外用塗料を刷毛塗りで

椅子は市販のガーデンテーブルセットのものです…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/08(土) 13:49:52.07:prd/I8cs

綺麗にできてる
でもあまり褒めたらジェラシー爺たちが寄ってくるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 14:31:13.03:3sE2susz

良い出来ですね。幅を広げる工夫も面白いです。ちょっと心配なのは、広げた部分に
体重をかけると倒れないかな……。
屋外用塗料というのはたとえばキシラデコールのようなもののことでしょうか?
写真ではニスぽく見えますが、ツヤはないタイプですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 17:35:00.24:LMLcYlLZ

塗装は関西ペイントのキシラデコールより安いやつ、ツヤなし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 20:44:02.40:EHDR0Vag
塗装もミルクペイントとかオサレ系で塗装してる作品を見てみたいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 21:21:48.35:RF2LDfBw

やっぱり電動工具じゃないと厳しいですよね
脚は強度的に2×4って何故か思い込んでいたけど、
2×2の方がバランスが良くてかっこいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 22:37:21.99:LMLcYlLZ

縦挽用使えば手鋸でも切れるは切れるよ
電動工具の方が圧倒的に速いけども
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 23:01:44.27:Xc619WWP
さっきケーヨーデーツー行ったら2*2とか1*6とか他ではあまり見ない寸のが売ってたぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 23:12:27.72:00Eg0eSC
うちのあたりのホームセンターでは珍しくないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/08(土) 23:27:15.15:l3a3KtVe
近所のコーナンでもあった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/09(日) 02:11:02.82:UtnL8Jbo
電動工具といっても、手持ちタイプの丸ノコとインパクトドライバーがあれば充分では?
逆に言えば、DIYをするなら、それくらいは必需品だし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/09(日) 02:12:54.44:UtnL8Jbo
なくてもなんとかなるけど、その分、かなり時間と手間と技術がいるのはたしか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/09(日) 02:55:27.37:+Jr5+pDx
たて引きというとこの絵を思い出す

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B6%BD%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%85%AD%E6%99%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Honjo_Tatekawa,_the_timberyard_at_Honjo.jpg

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B6%BD%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%85%AD%E6%99%AF#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:The_Fuji_from_the_mountains_of_Totomi.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/09(日) 10:04:16.61:m9WM2fD5

クリックだと富嶽三十六景しか出ないから、URLをコピーして貼り付けた方がいいみたいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/09(日) 11:12:31.93:Z/gkzr6j
DIYにインパクトは必須だと思う
サンダーは1週間位前にやっと買ってまだ使ってない
うっかりな性格だから丸ノコは買わない
何時か絶対やらかすと思う

SPFは手ノコでも加工しやすいのがいいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/09(日) 11:47:22.76:7cX/qaYB
インパクトも丸ノコもあるけど集合住宅だからほぼ遠慮、トルクと手のこでやってます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/09(日) 11:52:05.13:+Jr5+pDx

じゃあこれで表示されるかな?

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a5/Honjo_Tatekawa%2C_the_timberyard_at_Honjo.jpg

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/94/The_Fuji_from_the_mountains_of_Totomi.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/09(日) 16:02:55.58:AFE/Di1N

ムリなので却下します。勝手なことを言わないでください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/09(日) 16:12:30.61:hCSG5w3S

うまいね 横方向の剛性はどうやって確保してる? テーブルの下に方杖があるのかな?
それか2×4を真ん中に1本、長手方向に入れてるとか? ちょうど、下の方で左右の脚の間に渡しているのと同じような感じで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/10(月) 02:48:16.81:y+x5Mi8h
1×4を並べただけってのもそれなりに良いんだね
表面は継ぎ目が凹んでるし、食べ物こぼした時とか心配になるけど
使用頻度も少ないし、案ずるより産むが易しか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/10(月) 07:35:05.66:fg7aX3hc
テーブルクロスかければ何の問題もないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/10(月) 07:39:17.72:3iISBkXT
1x4を天板にする時はスノコ状にしてる
板間はいつも2mmにしてるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/10(月) 14:38:47.41:W4A7mJRb
そんなにたくさんテーブル作ってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/10(月) 21:48:33.81:OttnC8w6
ttps://i.imgur.com/VEJoZnf.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 10:28:28.79:P3r0Lxaz
カウンターテーブル作ってて、天板をタモ材1950x800x25にするんだけど一枚板は高いので、奥行600と200の板をダボ継って難易度高いですかね?

ttps://i.imgur.com/o7xw9QK.jpg
ttps://i.imgur.com/Q1yuXDR.jpg
ttps://i.imgur.com/jTPby4r.jpg

タモの小さい端材でダボ継してみたんですがタモの硬さに二の足を踏んでまして。
ボンドで圧着して裏からL型金具でビス固定だけでも大丈夫でしょうか?
最後に耐水ウレタンニス塗ります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 10:59:17.00:ePgf1eTx
自分でやったことなけど
タイトボンド3なら大丈夫じゃないかな
ハタガネやクランプ的な物は必須だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 11:51:23.43:P3r0Lxaz

ありがとうございます。
アマゾンでタイトボンド3、ポチっとしてきました。
全ネジクランプ作ってあるのでそれで圧着します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 12:53:20.04:ePgf1eTx

オリジナルと同じだと思うけど
接着後ボンドが残っている所に
オイル系で塗装しても色が乗らない

普通のペンキはどうだか分からないけど
ワトコオイルは見事に色が入らなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 13:26:18.21:r4tM7fUe
SPF材関係ねーじゃんw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/11(火) 14:04:38.27:G+CWhYZh
DIYしたものをうpするスレが機能してないから仕方ないかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 14:21:31.05:+ympQu9u
木工総合でもいいけど向こうは家具職人とか工芸家みたいなレベルで
日曜大工工作の空気感ではないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/11(火) 14:33:17.93:r4tM7fUe
俺は今のところSPF材以外のことは家具スレ行ってるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/12(水) 00:40:58.55:8QvwA/+Z
まあいいよ。どこかの荒れたスレと違って
少しずつSPFの話をしていればいずれ正常化するだろうし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/13(木) 00:43:05.36:3LvPk+kY
8月までに家のリフォームの内、主要部分を終える予定。
SPF等、その他の小物DIYはその後になるな……
早くリタイアしてDIY三昧の日々を送りたい。しかし、老後2000万円の
貯金が必要? そりゃムリだ(^_^;)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/13(木) 23:57:36.57:pnj9Znd9
今日HCに行ったついでに1×4材を見たが、節や欠けが多くて
テーブルを作るにはかなり材料の選別が必要だね、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 01:10:45.59:meyJid0q

プラス反り、ねじれ

今日14本選別したけど、途中から妥協したw
テーブルじゃないからソコソコの精度でよかったし
どうせ時間とともに暴れだすさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 02:10:05.27:jTBbgxvm
ホムセンで長尺ものを買った時、無料貸し出し軽トラに積むのに補強用に添えてくれた
パレット、SPF、角材とかがいくつかあって、それを使って何か作れないかと考えてる。
こういうのを「買い物連鎖」と言って無駄遣いの元凶になるらしい(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 10:30:19.99:qw7Hv4az

‥分かるきがする
diy初めていじりだしたら色んなとこ目について順番に買っていったw
スチームクリーナー→掃除機→断熱内窓→床→机→洗濯機→ゴミ箱→ゴミ箱の棚
私の場合は連鎖が多岐にわたってるw

まだまだ欲しいものばかりw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 11:01:03.76:Y4Rhc9Jf
買い物連鎖わかるw
どっかのOEMの安い電動ドリルから始まって、
クランプ、安い30cm曲尺、安い丸ノコ、30cm丸ノコガイド、スコヤ、50cm曲尺、マキタのインパクト、電動サンダー、丸ノコ、電動ドリル、止型スコヤ、ジョイントカッター、この他さまざまなビットや大小クランプ、ハタガネ、ノコギリなど各種。
結論は最初からある程度良いもの買っておくべきだった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 11:16:44.64:5PjRCOTL
SPFの反りやねじれは問題だが、回転の良いホムセンだとそういうのは少ないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 13:13:30.13:meyJid0q

w
道具はマキタのdiy用インパクトから
1メートル定規、差し金、ビット、ノコギリ
あとはビス、塗料、カッター、道具箱くらいにとどめてるわ
丸のこ欲しくてたまらないけど、台にクランプ、ガイドその他ほしくなるの目に見えてるからzソーでがまん中
持ち込みカットのホームセンターフル活用

カット道具一式、ドリルドライバーが欲しくてたまらない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 13:53:45.16:9dvR7z4Z

鉄でも穴開けられるんだから
たかが木だぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 15:48:50.15:nLRN00ek

ほぼ一緒やー
それに、ジグソーとグラインダーと作業台ある位やわ
最近は丸ノコに心奪われてるけど、子供がおるから戒めてるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 15:56:11.42:0WQALw0z

それだけでもかなりうらやましいわ
zソー買うまでもうちょい小さめのやつで切ってたが、zソー使ったら作業時間1/5くらいになったから満足してるw
丸のこなら準備無視したら秒だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 17:07:23.56:f37ubwGa

だいたい同じ
それにダイソーのクランプ等の工具と
ヤスリ掛けに疲れてついこの間買ったサンダー

あとはZソーのソーガイドと付属のZソー
更に元々持っていた横引きZソー

作業台は有れば便利なんだろうけど
自作のウマで我慢してる

丸ノコは死亡事故も有り得るから
自分の性格を考えて我慢
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 17:31:51.59:Zx5xt8X5
わかる

日立のスライド丸ノコ
マキタの有線電子丸ノコ
マキタ18ボルト充電丸ノコ
マキタプロ用18ボルトインパクト2個
マキタのトリマー
マキタとボッシュのジグソー
日立の高速切断機
エルアングル スパイク定規1メートル

倉庫が満杯になったので、倉庫増設し始めた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 19:01:41.75:meyJid0q

その工房を借りにいきたい
倉庫じゃなくて立派な工房すよ
うらやま
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 19:04:51.02:meyJid0q

ウマでも十分じゃね。
そーガイドやっぱり便利?
spfに限らずマイターボックスに無理やり押し込んで代用してるw

サンダーもうらやま、面積ちょっとだと思って買わないけど、かけてる時はいつもほしくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 19:07:18.70:meyJid0q

うちの作業台、ウマは1メートルくらいのアルミ脚立ですw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 19:57:40.92:udmt7ZtK

1×4程度ならガイドがなくても問題ないから
まだ使ってないんだ
今度2×4で使ってみるつもり
付属のソフトと鋸も価値があるから
買って損はないよ
鋸はコインで刃を固定するタイプなので
使いやすいと思う


アルミ脚立でもいけるんだ
固定が出来るなら
有るものを使った方がいいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 20:03:48.35:+NgSiah5
青空工房

ttps://i.imgur.com/jlkbdLj.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 20:12:38.11:7qSfcrBE

数ヶ月前のオレ状態

元々丸ノコは絶対止めとこうと決意して、でもやっぱり手ノコはシンドイし、じゃあジグソーで、とBOSCHのジグソー買った。

その後、呆気なく防波堤決壊してBOSCHのブレード複数種、ボール盤、フォスナービット複数種、卓上丸ノコ、各種定規、クランプ沢山、、、
揃った途端に何も作らなくなった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 20:51:56.75:meyJid0q

1×4ですらマイターボックス頼り
曲がったら腹立つのと、やっぱり何も考えなくてよいからw
クランプなしで固定しないから



買ったはいいけど作らない‥あるあるですね
作ってる最中は欲しくなるけど、次に作るもの決まってないからためらうの繰り返し
道具揃えたら無駄に作ってしまいそうで
ヤフオクにでも出せばいいのかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 20:54:14.74:meyJid0q

道具より後ろの砂利に目がいってしまうw
ちゃんと防草シートはった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 20:54:36.49:824m66pW
手のこで切ってる頃は夢にまで見たスライド丸ノコだけど確かに使わないな
店で、刃の研磨は受け付けてますか?なんて玄人ヅラで聞いた自分が恥ずかしいわい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 21:29:43.05:Z2yc8Sgw

ああー固定なしだと真っ直ぐは切れないよね
低いウマなら木に片足のっけて
真上から目線を外さずに切れるんだけど

自分の場合、差し金でぐるっと一周線を引くと
何故かずれてるからそっちが問題かも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 22:03:54.17:obmqhi2D
化粧玉砂利だけど雨だれの跳ね防止目的の敷設なら
草生え問わないのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 22:21:13.63:lx3oTYL8

長期で考えると石は沈下する
だからシート推奨らしい
雑草は考慮しない場合も
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/14(金) 22:48:01.29:obmqhi2D
なるほど 玉砂利動いて沈みやすいもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/15(土) 03:35:42.47:V4VnEUgO

子供は言うこと聞くぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/15(土) 20:56:00.96:qwqGJcLi
今やってる仮面ライダーの武器が丸ノコだから
子供が真似しそうで怖いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/15(土) 21:04:12.59:Bl9ENX1O
テーブルとか棚とか何個も必要ないし、造るもん無くならない?
フォトフレームとか小物はあるだろうけど2x材は関係無いし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/15(土) 22:48:04.92:vduGNIWj
作るもの無くなってくる
作業台 作業道具一式揃えたら
ジグつくり始めて
サイクロン集塵機作ったりしたら
道具が汚れないようになって
掃除が嫌になってくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/15(土) 22:57:38.07:wqe4Lsbo
まあその内作るモノ無くなるよね、とは言え何だかんだで毎年色々作ってる気がする
ウッドプランターとか数年で腐ってくるから作り直すしね
今度は花置き台と、パーゴラというかぶどう棚作りたいなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/15(土) 23:08:05.42:9+9BQVOG
掃除が嫌になりロボット掃除機を買う
SPFの端材と角丁番で侵入禁止の仕切りつくる
DIY慣れしててよかったと思う←now!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/16(日) 00:23:43.41:EqsA7Ih9
309だが、折りたたんだ脚を開いた時、確実に固定する方法を再検討している。
最初の設計では、取り扱いがやや面倒で、専用金物も自作する必要があった。
しかも、折りたたんだ時に邪魔にならず強度も確保しないといけないのでちょっと工夫が要りそう。
週末の夜は長い。黒霧のロックを飲みながら、じっくり考えてみるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 12:47:07.31:eVUBeI1N

そういうことではなく自分が大きなケガした時家族に与える影響を考えるとってことだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 13:29:19.03:x0asM4Oe
丸ノコってそんなに危険なものでもないと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 14:22:47.73:/M3ily+5
,382
358です
それもあります。
作業スペースとして庭がないので4.5畳の二階の一室で窓に換気扇付けてやってます。
子供は3人で1番下が3歳の男で言うことは良く聞く時と全く聞かない時がある感じすね
ほぼホームセンターでカットしてもらうので丸ノコが必須とは思わないけど、知り合いの大工さんが丸ノコでビシッと合板カットしてるの見てて丸ノコええなぁって思ってたとこです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 15:47:41.32:Z1kdN/5x
家で絵を書いてホムセンカット依頼して持ち帰ると合わない
板厚忘れとか内寸/外寸勘違いとか
その場でカットし直せないことでアドリブ力が鍛えられる、ありますよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 16:48:20.81:2IKezXTR
あるかい? おれはそういう経験一度もないな。
図面の段階でよくチェックしないと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 17:04:05.78:sOOUhR9A
ないなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 19:05:39.95:3vGELmDl
粗方は決めていても
部分的に現物合わせで作ることもあるから
ある程度適当な所はある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 19:47:27.91:I/o7UcEa
ないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 19:51:40.33:4DYWDA5O
完璧を求める人たちは大変だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 19:58:53.75:I/o7UcEa

>完璧を求める人たちは大変だね

まともな道具もない奴が完璧?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 20:02:50.10:4DYWDA5O

どうした?良くも悪くも結局diyなんだから自分が納得できればそれでいいと思うんだけどいちいちマウント取りたいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/16(日) 20:44:46.55:Z1kdN/5x
すいません、自分で言っておいて自分もさすがにそんな初歩ミスしたことないです
ただ、急なプラン変更に強くなったとは感じます
sage [] 2019/06/17(月) 00:03:08.81:b0yOaO7M
なんだ、自分も経験ないのか。人騒がせな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 01:00:14.84:b0yOaO7M
俺は丸ノコ二つ持っているから大抵自分でカットするけど、マンションや都市部に住んでる
とかだと騒音の問題もあるからHCカットが便利だよね。
HCみたいなパネルソーがほしいと以前から思っている。だって楽だし精度が良いもん
ベース部分だけだとそんなに高くないんだが、吸塵装置とか含むと高いね。しかも
それなりに広いスペースが要る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 08:20:01.96:6qi5aD5f

素人なら丸ノコ定規で十分じゃね?
ttps://i.imgur.com/fqwTUsN.jpg
下の木に線を合わせれば確実に切れるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 08:32:21.71:L9kFALHU
なに?
このスレってそのレベル?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 10:27:35.28:tr9lOc3Q

折り畳み式BBQテーブルってことか
どんな足にするかが悩むところだよね
強度重視なら手は抜けない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 10:46:08.04:kaju23TF
割り箸4本でやってみよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 11:54:35.66:/fjSUeYk
充電丸ノコ便利すぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 11:55:32.81:PPoHprp3
ttps://i.imgur.com/tOyXsJm.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 14:22:24.83:cNiWK6ft

ケースバイケースだよ。たとえばガイドをあてる部分の直線が出てなかったら、とか……。
あと、長尺ものを扱う時に、広く長い作業テーブルが必要になることもある。
そんなとき、パネルソーだとずっと簡単にカット出来る。アマには贅沢品だけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 14:54:35.32:ryO44Gu9
パネルソーを個人宅に設置するのはなんというか、、、うちユンボあります!的な感じで無茶じゃないかなー?

俺は設計精度に拘らないからいらない。
精度より塗装頑張ったほうがかっこいいし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 15:54:06.56:INQQ7Uou
レッツdiy
ttp://https://youtu.be/pK-QRwBCjGw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 15:57:13.31:PPoHprp3

大工さんは丸ノコだけで精度だしてるよ。

あなたが下手なんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 16:08:43.64:ryO44Gu9
大工さんの精度じゃだめなんじゃ?
大工さんは引き出し作ったりしないじゃん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 16:10:31.72:EUhPh3gz

ハイハイ、マウントとって満足した?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 16:36:01.09:PPoHprp3

えっ?えっ?
マジで言ってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 16:46:45.71:ryO44Gu9
大工さんって1.0mmの誤差でカットしてんの?!
もちろん俺は素人なんで全然勘違いかもしれないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/17(月) 16:47:34.23:dRUcf8k9
つうより、アマに大工並みのテクを要求するなよマウント君ww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 16:50:38.40:ryO44Gu9
俺は自宅を改造するのに丸ノコとテーブルソーとルーターテーブルを使ってるけど、精度はすげぇいい加減だ。
目的は断熱性能を低コストで上げることだから結果オーライならok
今年の冬に向けて玄関の内側にドアを設置するためいろいろ練習中だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 16:52:40.71:nFEZhLTS
家具や建具や建築で職人や精度が違うこと知らんのだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 17:49:05.67:IuCGgJJi

それをSPFスレでいうことのイタさたるや・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 17:58:00.36:/fjSUeYk
大工で建具作る人たくさんいるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 18:21:16.96:/fjSUeYk

断熱するなら精度命じゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 19:02:01.13:ryO44Gu9

シングル窓の家を断熱するのにそんな精度は必要ない
もちろん精度あったほうがいいんだけど、コストとの金愛でね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 19:27:11.66:PPoHprp3

それだけ道具あれば、精度だせるじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 19:36:23.19:ryO44Gu9

1.0の単位なんて無理
まず木材が曲がるし、ルーターの切削そんなに制度よくないから継いだら誤差出るし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 21:00:19.48:gnoY0XL5

大工はカットで精度出すんじゃなくて、組んでからはみ出た分を切ったり
カンナで揃える感じだな。
まぁ、それは家具職人なんかも同じだろうけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 21:07:05.05:YAJ7HBXq
納期があるわけじゃないんだから
きっちり墨出しして丁寧にカットとか組み立てをすれば必要な精度は出るでしょう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 21:28:08.02:BMzj20TO
ルーターのレールアンドスタイルビットで枠組みするときそんな精度出るか?
細長い木材を縦切りするようにビットで切削だぜ?
かと言って出来上がったあとの枠をサイズ合わせするなんて無理、枠がそんな応力に耐えられない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 22:40:46.83:m4kUv6gt
おまいらSPFの話をしろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 23:55:39.72:kaju23TF
やっぱスターウォーズだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 23:57:35.64:YAJ7HBXq
編集の仕方がわからないな
395 402 [sage] 2019/06/18(火) 00:24:32.49:OVpE95jp

まあそんな感じだよね。プロでもなければ要らないレベル。あくまでも個人的な趣味なんで。
あと、精度のことも書いたが、それよりは使い勝手の良さの方が主な理由だね。材料を
クランプで固定とかする手間も省けるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/18(火) 13:58:03.90:d1bXTZbb
そもそもカットだけで精度出そうなんて考えないほうがいい
何度も削って必要な精度に持っていくのが大事
ところがSPFなんて反りがあったり硬い節があったり伸縮したりしてきっちりとは行かないから遊び持たせた設計にしとくのが無難
もとはパネル工法の構造材でしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 13:28:15.89:SBPwsHHA
便利なデスクが安くできて大満足!SPFいいね。

ttps://i.imgur.com/C8dQQDY.jpg
ttps://i.imgur.com/VmbJQyo.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 13:35:07.55:sBeHSuRi

設計がイマイチでは。前後にひしゃげそう。
筋交い入れるのもかっこ悪いし利いてなさそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 13:45:44.87:EO9a4Fyf
継ぎ足した脚が折れそうで心配
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 13:54:54.08:gPYHoBKZ
足は大丈夫なのか?!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 13:59:42.59:IefRw3Q3
足は2x4以上の太さが安心だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/19(水) 14:11:47.65:dQu3qkuK

足が細すぎる
作業台でしょ
作業台の天板は合板とかの方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/19(水) 14:12:57.38:dQu3qkuK

透明のマット引いてたんだね
それならまだマシかも
でも足は細すぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 14:21:39.04:X+4k2krJ

足はどうやって継いでるんかいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/19(水) 14:23:21.97:dQu3qkuK

もしかしてダボだけかもね・・・
こわいよ
1 [sage] 2019/06/19(水) 14:33:46.50:kFK+XG8X
脚の太さより構造がおかしい
床に近いところぶつかったり、蹴ったりしたら崩れるぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 14:33:53.62:6NsuvRq8

これでグラグラしないのか興味がある
手を付いて体重かけてもビクともしないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 14:39:45.05:v0HbP+B3
撮影用に手前に出してるだけで、普段は壁付けで揺れを防いでるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/19(水) 14:53:50.90:dQu3qkuK
ここがやばいよ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1997631-1560923571.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 15:51:05.18:cFLhlC3S
無茶苦茶だけど必死に色々とやってる感はあるね。
その手間のごく一部でも市販のテーブルがどういう構造なのか調べる時間に使ったら良かったのにw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/19(水) 16:09:41.23:dQu3qkuK

でも 試行錯誤してるときが一番楽しいんだよね
あーでもない こーでもないって考えてる時が一番いい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/19(水) 17:50:50.39:rtPp0oYS

素晴らしい!
勇気が湧いてきたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 17:52:56.90:gdtCsRDG

ネタだよね…?
そうだと言ってよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 18:01:33.40:1hg4P5Kk
側面に合板貼って構造的に強度高めたり、その合板に工具吊るせるフック付けたり
意匠的に塗装かブライワックス塗ってみたり
可能性は無限やね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 19:14:02.97:WQ7YMc1j
脚の継ぎ足しワロタw

無駄に面取りしてたり、切断途中の板使ったり、ネタだろうけどオモロイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 19:17:45.65:sBeHSuRi

壁につけても手前に崩れそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 21:13:36.71:M8H+VLEk
タップが足の継ぎ目の重要な補強になっちゃってるのか
天板うらの真ん中の2本はステープル乱れ打ちの跡か?
25mmくらいの全然長さが足りてないやつで無理やりやってるのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/19(水) 22:22:50.47:enMXG9oq
ネタだとしても、ここまでやるか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 22:46:13.54:6NsuvRq8
よく見ると脚の上と下で色が違うから
ローテーブルだった物に継ぎ足したのかな
その他もろもろ含めた継ぎ足し部分はネタっぽい

これだけ釣れると楽しくて
笑いが止まらないだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 22:59:42.46:3GX1zkS9
足を1x4で作るならせめてL字にしたいとこだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/19(水) 23:37:44.33:Ij8UBtoM
おれは1×4張り合わせて足にしたことあるよ
何段かある棚みたいに作りたくてほぞ切るのめんどくさかったから代用した
擬似2×4だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 01:07:14.58:+G3Hyue0
おれはガレージ作る時に、2×4のSPFを3枚貼り合わせて柱を作ったことがある。
木工接着剤で貼り合わせ、コーススレッドで固定した。もう10年以上使ってる。
屋根と側壁はポリカの並板。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 03:01:22.21:zYu14DdH
天板の下の筋交いみたいなのは何か意味があるのか…
1 [sage] 2019/06/20(木) 03:13:40.12:szMjPlPE

でもコレ何も試行錯誤してないだろ
必死さは感じるけど、思い付いたまま工作した感じ


収納スペース?かと思いきや、天板のたわみ防止・・
材料の余りで適当に付けてみた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 03:35:22.78:NRKu0SKE
なんでお前等100点しか認めないの
心が狭いというかなんというか楽しめないならやめりゃいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 03:43:33.15:vH5rtFSj
電源タップを構造材として使うのか
帽子置き程度なら充分かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 05:25:15.38:UXjz/eXt

批判じゃなくてマジで危険なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 10:32:37.70:2bEmE3Jb
ステンレスの継ぎ目無しの机にくり抜いたspfを飾り付けた
なんの不安もない机の可能性が微粒子レベルで存在
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 15:00:06.95:xs3OLI3I
何という想像力
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 17:52:58.91:1UEbYV7Y
ttps://i.imgur.com/T9MtVTw.jpg
ttps://i.imgur.com/20YMKGX.jpg

少し前後にぐらつくけど、PC作業には充分だよ。脚継ぎはダボとボンドで。天板の反りがひどかったから、斜めの板で真ん中を引っ張ってなおしたんだ。
スキマ棚もとても安く作れた、SPFホントいいね。高い家具買う気がなくなったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 18:11:19.10:sXJb40YC
2枚目もひどいな。
せめて柱で1x4を奥行方向に長い向きで使うとかしないと倒れるぞ。
突っ張り棚3段のほうがマシでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 18:27:22.91:JHzbNqYQ
俺はこの凹みがどういう意図で作られたのか
そっちが気になって仕方ないw

冷蔵庫や洗濯機置き場にしては狭すぎるし
ハンガーで服を吊るすのも無理っぽいし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 18:34:52.94:xs3OLI3I
言われてみれば確かにw
実際はたまたまできてしまったのだろうが、見逃さず有効活用したのはえらいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 19:11:46.88:klaDWB1b
塗装しよう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 19:15:31.61:1y8HOtqQ
二枚ともひどすぎるなw
センスなさぎる
経済設計といえばそうだけど、地震きたら一発だろうな
震度4くらいでも震度7クラスの被害がでるだろう
こんなことせず壁に直接固定してその上にのせりゃいいのに
賃貸ならしらんがな
ただでさえユラユラしてるだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 19:21:04.65:1y8HOtqQ

賃貸で隣と半分ずつの無理やり収納かなぁ
コンセントの位置が明らかに高いから冷蔵庫または調理家電意識してるとは思いたい
だが指摘とおり冷蔵庫は入らないとおもう
全体の間取りみたらわかるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 19:57:50.89:L6Vcc+Nw
べつにゆらゆらしても良くね?
上の方に重いもの置いてないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 20:17:07.79:nVdQFqkI
四隅に丸穴を開けて丸棒を通す可動棚は面白いアイデアだな。まねしようかしら
炊飯器の湯気がコンセントにかかりそうって関係ないことが気になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 20:41:50.50:ZOg3sPzI
ニ枚目は俺も良いと思った。ぐらつかなければ。
一枚目はちょっとな。やっつけだよ、ひどいよこのセンスは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 20:55:17.16:tYMxCuhN
えーーー?
ネタじゃないの?ウソだろw

ノートPCとかモニターとか高価で壊れやすいもの載せるのか?これに。

見た目になんの拘りもないみたいだから、補強入れまくればいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 21:10:58.03:TMj9cssJ
オーブントースターの上は10cm以上空けないと危険です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 21:48:22.09:JHzbNqYQ
色々考えたけど、スティック型の掃除機の置き場所としてよさそうだな。
ただ、その凹みになんでそんな口数の多いコンセントあるのか疑問だが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 22:10:04.44:wuwBvqeC
ホムセンの10円とか50円の端材集めて作ったっぽい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 22:49:40.85:zEGP/Glc
ダボ継ぎとか面取りとか
支柱を通す穴だとかいろいろ細かくやってるのに
強度だけガン無視なのは何でなんだろう

ジャストフィットで使い勝手がいいもの
を作れるのが
自分で作るメリットだけど、
安全性も大切だと思うんだけどなあ

厚い板が嫌いとか、補強の板が嫌いとか
こだわりが有るのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 22:55:59.06:Sw2VYMp9
壊れたほうが楽しいじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 23:18:27.57:zEGP/Glc
一人暮らしなら、それも有りかあ
うちは親が目に付いた物に掴まるから
体重がかかっても、ぐらつかない壊れないが大前提
キャスターもストッパー付き意外NG
そういうのを考えなくてもいいのは
ちょっとうらやましいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 23:51:34.28:7Gh8F0pA

二つ目の棚はなかなかいいじゃんか、デスクはもう一歩だけど
作るのはすぐに上手になると思うので今後に期待させてもらいたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 02:28:09.55:tilYyGzJ
地震が来たら机の下に入…
らないほうが良いよ!
足4本だけでも2バイの継ぎなしに付け替えたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 03:16:19.39:lvAA5YIK

殺すと問題あるから倒れやすい家具作って事故で葬るってのも早く楽になる方法やで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 08:59:40.25:tOdyMvMo
何か、写真みてフフッってなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 09:55:56.78:z6kKT2Yj
1×4と1×3を4枚繋ぐのに
一番下の部分だけ波釘を使ってみたんだけど
いいね、これ
ペンキを塗ると木口だからか全然分からない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/21(金) 10:20:36.93:SP7emZOU

イメージ出来ないから写真うpタノム
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 10:32:31.82:z6kKT2Yj

目立たないけど、真ん中に波釘が入ってる
見えない部分なのでペンキはてきとー

ttps://i.imgur.com/hn8AOMh.jpg
ttps://i.imgur.com/L0o3msD.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 11:30:16.93:SjgsJgwC

棚板?
長手の長さわからないけど下側から1つ2つ打っとけばさらに安定するよ
小口は上目に打っとけばさらによし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 12:22:18.19:z6kKT2Yj

今回はカラーボックスと合板使って
こうなる予定だから上と真ん中はスノコ風にしてる
下は出っ張りがあるとマズいから
波釘にしたけど便利だね

今度は波釘で1枚板を作ろうと思うからそうしてみる
ありがとう
ttps://i.imgur.com/0wtjWTh.jpg
ttps://i.imgur.com/gR24SRl.jpg
ttps://i.imgur.com/9zfOY4P.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 12:36:43.61:sErWrubs
俺は今までこうしていた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 13:03:03.35:1CgDyW2g
ジョイントカッター買いなさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 13:46:01.06:242WNTif

明らかな設計ミス

下のカラーボックスが潰れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 14:21:20.13:dD1l9e2r

流し台の横のスペースに入れるんだけど、
図面の右側の不自然にはみ出ている部分を
流し台の水切りカゴ等を置く所に乗せるので、
流し台でも支えることになる

カラーボックスの耐加重は棚板1枚30kg全体で50kg、
ネジ釘OKなので多分大丈夫
水切りカゴを乗せて、下にはバケツ等を
収納するだけだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 15:10:45.08:8phXN+q2
カラーボックスやめて合板だけでつくっちゃえば?
910mm×1820mm1枚で出来ないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 15:39:18.93:dD1l9e2r

もうカラボは組み立てて
バケツに合わせて棚板の位置をズラしてビス打って
キャスターもビス打ち終わってるんだ

今時の紙製じゃないから
そこそこの強度があって数年は大丈夫だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 19:11:40.06:SjgsJgwC

なるほど木で桟打ってたのね
二枚つぐのは比較的簡単だけど枚数増えると途端に難易度増すよね
spfの反りたわみ、それからねじれあるから段差がどうしてもできたわw
ちゃんとボンドつけてクランプで固定してさらに波釘打てばよかったんだろうけど、固定もせず直接波釘打ったら木が逃げて隙間できる
まあ味があってそれもよしなんだけどね

表現難しいけど茶色のやつの真下、カラーボックスの背中側に1×4でも入れときゃ強度少しは変わりそう奥行余裕あるならね

最後に教えて欲しい
この塗料はミルクペイント?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 19:41:18.07:dD1l9e2r

そうターナーのミルクペイント
1回塗りでも十分いい感じ

奥にはガスの元栓があるから、
開け閉めし易いように上半分が塞がないで
右側はシンク、左側は勝手口で1段下がってる状態
ギリギリのサイズでどうにもこうにも自由が利かない状態

凄い反ってたけど、無理やりビス止め
波釘はボンドは使わずに端材で挟んでクランプで締めて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 20:06:41.67:SjgsJgwC

ちゃんとしてる人だから私の意見なんかいらんね、すまない
ちゃんとクランプでとめてるしw

この色きれいやなぁ
ミルクペイントは冒険しないホワイトとクリアーしかつかったことなくて
最近水性ウレタンニスに浮気中w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/21(金) 20:31:26.00:dD1l9e2r

いや、波釘を使ったのは初めてだから参考になる
波釘は安くて簡単だから、これから使いまくると思うんだ

ミルクペイントも初めてだけど
ピスタチオグリーン、素朴でいい色だね
ダイソークランプをつかっている身にとっては
もうちょっと安くしてくれって思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/21(金) 23:08:29.58:p7Ki+h47
先日、梱包用としてもらった端材の品質が良いので工作に利用しようとしたら、
サイズが普通じゃなかった。厚さが25ミリで幅が137ミリくらい。
こんな規格があるの? 材質はどう見ても2×4や1×4のSPFと同じもの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/21(金) 23:09:08.81:p7Ki+h47
なお、プレーナ処理がしてあり、角は丸く面取りしてあります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 12:29:37.65:cxvbbG5E
きれいな良材の端切れが、フォークリフトでつまむ際の底上げに使われてたりとか
珍しい事ではないです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/22(土) 12:49:40.13:4YufO7vr
そこじゃないでしょ……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 13:28:26.57:O+Oq2lkO
ふつうに棚板でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 19:11:26.49:dsJt3Kcl
ハンドクラフトのサイトとか見るとSPFで適当に作ったものが結構売れてるんだよね
俺も販売しようかなと思ってるんだがどういうの作れば売れるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 19:40:12.94:l0GD/lKn
ミリ単位で客がサイズを選べるなら
そこそこ売れるかも
見本は必要だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 20:31:55.34:CDVrxUde

特殊な道具が無いと作れない物が良いと思うぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/22(土) 23:01:22.43:8KyhgxCL

1.5×6のSPFじゃないかな? 本来は27×140×長さのはず 乾燥で縮むので
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/24(月) 02:22:16.68:+C1+foiD
1.51のspfとかあるんだ。ググっても見つからなかったが
日曜に行った近くのHCに置いてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/24(月) 02:22:39.42:+C1+foiD
1.5だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/24(月) 11:02:34.57:m/lD0vso
おれも1.5だよ 左はね 右は1.2
最近老眼が出てきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/24(月) 14:54:43.94:FcVhFOZ6

死ねボケ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/24(月) 22:00:38.58:9sYDjOdm
ボケはボケだけどまだ死にたくないよぉ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/25(火) 21:28:39.39:x5VPsUeP
SPFとかけて洋物AVとときます
その心は
どちらもそってるでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/25(火) 22:43:38.95:e/qV63j9
垂れてるの間違いだろww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/26(水) 00:21:22.34:TBMrvyes
垂れてるのは君のチン◯とお母さんの尻
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/26(水) 01:30:06.86:oXYvF5bk
AVとかけて防虫剤と解きます

そのこころは

どちらも無臭性(無修正)が良いでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/26(水) 02:16:19.68:MlkMhUIJ
うまいな
うまいけどスレチやんけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/27(木) 00:11:10.09:GXCwJ4tc
リフォーム中のキッチンの勝手口と窓のサッシの木枠をSPFの1×6材を使って作った。
元々プレーナ処理してあるんで楽だった。節や欠けなどがないのをかなり選別した。
先に窓枠をやったが、四隅を45度にカットするのがけっこう大変だった。専用の工具が
あれば良いんだろうけど。なので、勝手口の枠の方は45度じゃなくて突き合わせにした。
どのみち下端はフローリングに埋もれて見えなくなるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/27(木) 04:52:57.01:YGEtZ7Ua
SPFで窓枠なんてやるもんじゃないよ。
結露で湿って腐敗菌が湧きすぐ駄目になるから
壁剥がさないで交換出来るように工夫しておかないと
後で後悔するよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/27(木) 05:01:58.24:+N08H3O/
それは樹種関係ないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 08:39:19.73:MfbVnn7Z
やからmdf系、シートばりの窓枠材作って売っているんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 09:28:12.25:HcbruEdd

四隅45度カットは専用工具と言うより端材でジグつくって電ノコで十分な精度出るかと

そういや木製サッシ挑戦してみたかったんだわ
気密断熱考慮するとどんな構造がいいんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 10:18:58.99:jSaQjhI8
スライド丸のこあれば、留加工簡単だよ
515 [sage] 2019/06/27(木) 13:01:53.11:HNo2rEwb

それは考えたことなかったです。今住んでいる部屋の窓枠はおそらくパイン材だと思います。
ステイン塗料を塗ってあり、もう40年経ちますが問題ないので。
なお、制作中の窓は縦横が50×60センチくらいしかない明かり取りなので、結露もわずかでしょう。
ドアの下部はフローリングに続く別の部材を取り付けるのでこれも無問題でしょう。
逆にお聞きしますが、窓枠に適した木材はなんでしょうか?

 
丸ノコの刃を15度に傾けることが出来るのでそれでやりました。やはりわずかな隙間が
出来ますね。スキルと経験不足かも知れませんが。スライド丸ノコは持っていません。
なお私が作ったのは「サッシを取り付ける窓枠」であって、木製サッシを作ったわけではありません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 13:04:45.32:HNo2rEwb
45度の間違いでした。そこまで傾けると、安全カバーが動かなくなるので、
刃を裸で出したまま作業することになります。リョービ製のけっこう高い丸ノコです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 15:00:22.03:dCq3jqv/
やったなあ〜カバー上げっぱなしにして斜めカット
キックバックで材が暴れると怖いから治具に材をビス留めしちゃった
俺の美しい顔に傷がついたら困るからねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 15:23:37.74:jSaQjhI8

留の部分
つまり、木と木が合わさるところに最後に鋸を入れるときれいになるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/27(木) 23:15:41.39:2ZkLsm5y

どういう意味? 丸ノコでスパッと切ってはダメなの?
最後の部分だけ胴付きノコなど精密なノコで切れという意味かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 23:41:22.83:jSaQjhI8

丸のこで精度だせるの?
留定規とか使ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 23:45:34.95:jSaQjhI8
ttps://i.imgur.com/hjgbgbQ.jpg
丸つけたところにのこをいれてみろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/27(木) 23:56:38.26:nGFt9y3P
プロが使うテーブルソーだとずっときれいに仕上がるよ
良い道具、良いJIG、それにつきる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 00:15:51.08:dMXuGTsO

そこまで角度がずれるのは技術不足でしょ。ノコ入れるとか以前の問題。
留め加工のコツは、サッシに触れる内側の長さを先に決めて、そこから45度で切り出すこと。
材料は数ミリ長めのを用意しておくとうまく行きやすい。
それから、ルーターで留め加工が出来るのがあるよ。これだと気持ちよいほどピッタリ収まる。
プロの多くはそれを使ってるんじゃないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 00:17:22.77:IpGDsdXi
ルーター使うプロなんているか?
はじめてきいた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/28(金) 00:38:54.36:ZSd/Ycxu
こんな無知な人がいるとは・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 01:04:00.66:IpGDsdXi
正確には現場でルーターつかうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 01:07:07.03:IpGDsdXi
建具屋とかならわかるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 02:28:51.66:NJ9BZQNS
「ふつう現場ではプレカットを組み立ててナットしめるだけなんで現場で加工を要求されると困る」とか大工さんに言われたことあるわ
「今回だけはしょうがないけど今後二度とたのまないでね!」ってあとで工賃割増で請求されたな

プロはともかく自分でやるなら納得できるまで加工にこることができるのがDIY
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 06:21:41.69:AfJWGKfm
丸鋸スライドジグを作って活用しろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 18:36:31.78:J9s+9S2b
今回のサッシとか額縁とか厚みが薄い材ならどんなジグ作れば良いか想像できるんだけどさ、例えばチェストの天板と側板みたいに30cmくらい奥行きあるような接合では留継ってそうすれば良いの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 18:38:11.73:J9s+9S2b
丸ノコで45度に傾けて板切ってみたけどうまくいかないんだよ。
後処理でノコ入れると隙間なくピッタリ行くのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 18:42:05.69:bZEwGwgO
丸鋸45度スライドジグを作ってそれでやる。
丸鋸の歯は動かさない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 18:44:25.44:NJ9BZQNS

90度クランプで固定してノコいれてツラ合わせしたよ
あとは木工ボンドでかためればまあまあな感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 18:54:36.75:ZnBc5ysZ

のこ入れてやってみろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 21:33:59.43:A0/pP6qY
きみ、それにこだわってるけど「のこ入れる」の意味合いがわかりにくいんだよ。
具体的に動画でもないと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 21:35:54.82:bZEwGwgO
L字にして隙間にのこぎりを入れたら必ず2つの木材がぴったり合うようになる。
でもそれだと寸法ちょっぴり小さくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 21:54:31.82:jPS8Lpzj
雑に書いたけどこういうことが言いたいんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 21:54:42.71:10w4+C7D
わからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 22:33:52.70:ZnBc5ysZ

あなたレベル低すぎですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/28(金) 22:35:24.55:ZnBc5ysZ

こだわってるって、君らがレベル低すぎなんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/29(土) 23:47:03.51:k5228rBp

最初からL字を作っといて後でのこで切るなんてあり得ないでしょ。
どんだけでかい材料が必要なんだ。しかも木目と直角の板なんて使い物にならないし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/29(土) 23:48:00.35:k5228rBp
とにかく、説明しているやつがヘタすぎるとしか言えない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/29(土) 23:49:08.30:k5228rBp
ID:ZnBc5ysZ のことです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 01:10:58.57:7GQiko41
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1884721.jpg
こういうことかな?でもどうやってのこ刃を入れるんだろ
90度のL字を保った状態で外側からズバッといくんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 01:16:37.53:ZBdBU37b

材料をクランプで固定して尖った方を自分の方向に向けてノコを手前に引く
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 01:28:20.51:7GQiko41
丸のこの刃先からまんじゅうのキワまでが89mm以上なきゃいけないってこと、…ではないのか
ああできるな。できるけどそこまでするかと言えば、俺はやらなかったけどやれば綺麗に仕上がるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 01:34:12.62:F3GGOLQI
550の説明でようやく少し分かった。
ノコを手前に引くって、手ノコのことか?
ガイドがないからまっすぐに引くのは技術がいりそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 01:39:49.97:7GQiko41
必ずしもまっすぐでなくともいいという事なんじゃないかな
一発ののこ入れでカットするから2本の材の切断面はきれいにかみ合うという理屈
トメというと90度じゃなきゃダメと思い込みがちだけどそれすらも否定www
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 01:40:49.36:7GQiko41
間違えた90度じゃない45
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 01:50:52.09:F3GGOLQI
ああ、手ノコじゃなくても良いのか
一度に切るからピッタリ合うのは分かるんだが、それでも542が言うように少し小さくなる
最初から45度にキレイに切れるよう治具を作る方が確実かも
普通の丸ノコでそれができる便利な治具やガイドが低コストでできたら売れるぞ
メモメモ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 02:01:09.53:7GQiko41
最初から45度に切れる治具で2本の材をカットし、合わせたとききれいな90度になるか?
まあほぼほぼなるだろうけど、節のとこで刃が負けたりして微妙な狂いが出る
先に合わせてからのこ入れるやり方だと、それぞれの材にプラマイゼロの狂いを与えて完璧な90度を得られるのだろうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/30(日) 02:09:05.27:X/YD8M8o
>それぞれの材にプラマイゼロの狂いを与えて完璧な90度を得られるのだろうw

???
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 02:24:53.04:7GQiko41
ざっくり言うと片方が46度になったら相方は44度で合わせて90度になるだろうということ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 02:49:34.51:LFp1UWpG
トータルで90にはなるけど断面の長さが変わるからきれいに合わない
>550 角度を変えて書き直して見れば分かるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/30(日) 09:11:24.21:n6GJhMmu
最初の45度カットをいかに正確にやるかにつきるね
窓枠材と直角に、ガイドとなる木材をクランプで固定すると良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 10:18:20.25:qKphqTy9
材料を直角に重ねて、上から適当な角度で切れば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 14:40:33.53:O574Ek7D
またまた意味の分からないことを言う人が・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 15:19:42.31:7GQiko41
角度は出るね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 15:25:01.37:5/PqgMv/
腕も道具もないなら芋でも角でもいいだろ
無理に留めにこだわるなけりゃいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/30(日) 15:53:46.65:AkttPRrv
昔の大工は留め加工を手のこだけでやっていたんだろうな
今とは熟練の度合いが違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 15:55:15.11:ytli4txy

はい、正論。

ヘボが騒ぐなと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 16:17:18.68:zjJAm+In
それでも留めをきれいに作りたいと考えるのが向上心
向上心が技術アップを生む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 19:11:23.95:tejRHp0G
何千本切って寸法通りを組めばok
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 20:29:45.62:xTd6sxHm

こういう治具作ったらいいよ
ttp://www.my-panorama.com/diy/23_work_bench/08_slideguide_45deg_v/v45deg_g05.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 22:29:14.48:sWvCgc07
いまどき窓枠を留加工することなんてないから、縦勝ちでいいんじゃないかな。
窓枠にしろ笠木にしろ留加工は古臭く見えるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/30(日) 22:58:46.66:zjJAm+In

そんなことはないでしょ 縦勝ちで良いのは確かだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 22:58:54.04:7GQiko41

すばらしい…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/30(日) 23:03:29.62:zjJAm+In

これが一番正解かな ついでに
テーブルソーが使えない場合のも考えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/30(日) 23:06:40.24:uzhQT5H8
窓枠用をテーブルソーで加工するのは無理なんじゃ?
長いでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/01(月) 00:43:35.84:v8LaW4Yy
ドア用が長いというなら分かるが窓用でそんな心配する?
なお、長いのはテーブル上に水平に置いて(分かりにくいかな?)やる手もあると思う
ただし刃の直径がある程度大きくないとカット出来ないが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/01(月) 01:02:09.96:dbPt++d4
ここはいつから建具スレになったの?
そもそも窓枠にSPFってあまり使わないし
テーブルとか家具とか作ってる方が良いよ
それと、昔テーマに出ていたロッキンチェアはどうなった?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/01(月) 22:36:40.87:QDTaLcdk
まあ良いじゃないたまにはこんな話題で盛り上がるのも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/01(月) 23:01:19.08:YuiWTIDx
515だけど、リフォームはキッチンだけじゃなく家全体の7割にも及ぶ予定。
建具はまだ4ヶ所くらいあるので、その都度留め加工にチャレンジしてみます。
数多くこなすことでスキルも伸びると思うので。可能なら写真もアップしたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/01(月) 23:03:01.24:GjmunbC1

道具はどのくらい揃ってますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/01(月) 23:18:00.82:YuiWTIDx

丸ノコ190ミリ、160ミリ各1個。インパクトドライバー、バッテリードリル、
AC電気ハンドドリル。卓上ボール盤、電気カンナ、トリマー、コンクリートハンマー、振動ドリルハンマー、
溝切り(小穴カッター)2個、くらいですかね 電気カンナと丸ノコの160ミリ以外は全部プロ仕様です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 01:50:45.02:yHKmtv7+

スライド丸ノコ
マルチツール
電気サンダー
があった方が良いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 02:09:34.49:D58tm17E
マルチツールなんて要らねーよ
何にでも使える=どの使い方も機能が中途半端
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 03:08:29.25:yHKmtv7+
ボードに穴あけしたり便利だぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 08:04:35.59:3Doexjy2
マルチツールは凹加工とかボード開口にスゴい便利だよ。
ホームセンターにレンタルが無いから買おうか迷ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 09:53:34.11:yHKmtv7+

はい。
プロの職人も使ってます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 11:09:33.76:doG4aUNt
マルチツール使う職人とか
なんかイヤだなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 11:26:58.48:ymHpbvsa

なんで?
意味わからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/02(火) 11:42:46.66:RrPJioZM
石膏ボードにコンセンやスイッチの穴を開けるのに便利そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 12:42:33.85:X5KYMQOi
入隅とか枠のキワの加工が出来るのが良い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 21:27:54.57:HCuGoOLF
ベランダチェアを他人の設計パクって1x4で作った。upしたいがどうするのか分からん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 22:25:53.67:quq3LIAq
2chmateなら書き込みウィンドウ下の山のマークをタップ
もしくは本文欄を長押ししてメニューが出たら画像のアップロードを選択だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 23:12:01.83:t2T5Up5u
考えるな!感じろ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/02(火) 23:50:42.46:7CbzHsPh


DIY@2ch掲示板用アップローダー ttp://http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 05:04:10.27:mIZmCmKJ

ありがと


ttps://i.imgur.com/T0lDx48.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 05:25:34.70:wCsDt4LO
これは観賞用ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 06:30:33.44:ALNnPTEv
強度心もとないけどかわいい
595 [sage] 2019/07/03(水) 07:43:41.68:DIOKmvpl
実用品です。大人一人、充分座れます。
がっしりはしてませんが、乗って暴れたりしない限り、まあ大丈夫。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 08:39:21.54:ti6FXA6M
見た目はいいんだけどね
1x4だけで作るという括りでもあるのかな
それでも強度的にもうちょっと配慮が欲しいな
ほとんどビスの強度だけで形保ってる設計だよね
しばらく使ってるとビス穴も緩んでくるしバキっといっちゃうよ
ヘタレたときに大けがしそうな形
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 08:53:54.49:vbCw6wzZ
批判したいんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/03(水) 10:28:05.65:pOXxdB++
こうしたい
もちろん反対側も
ttps://i.imgur.com/1xpzJLf.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 11:05:46.23:d+RwxW6y
いやー
そんな問題じゃないよ、これは
脚も座面も背もたれも怖いから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 11:24:56.99:3gyfXOMa
横方向とたわみが怖そう。
595 [sage] 2019/07/03(水) 11:27:52.98:DIOKmvpl

一応は木工用ボンドとコーススレッドの併用です


ありがとうございます
訳あって前面は開けておきたいのですが、左右と後ろは補強を考えてみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 12:39:27.43:vGl1WKry
座面と背もたれと肘置きは1X材でいいんじゃないの?
参考にしたチェアの図面もそういう指定だったよ
骨組みは2X材の必要があるだろうけど

ttps://i.imgur.com/eTdstxy.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/03(水) 12:59:09.17:2SN4M69+
1×4でも良いけど、問題は肘置きと背もたれのの取り付け方。
コーススレッド打ち込んでるだけだから、ちょっと力を加えると壊れるだろうね。
背もたれは板を前に持って来て前から後ろに向けてビスを打つ。
肘置きは、肘置きと直角になるようにもう1枚板を足し、それを脚から伸びた逆V字の
板の横からビスを打つとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 13:19:51.95:CKYDk2SZ

ひじ掛けの固定方法が違いすぎる。

のひじ掛けは、先端にかかった力が
テコの原理で何倍にも増幅されて接合部にかかる。

特に前後方向よりも、左右方向の方が深刻だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 13:58:19.36:EYOLjNy+
小品だしはまずは習作として安い材でとにかく作ってみて
構造や工作精度が強度にどう影響するか実感し体得し
自作の設計に反映されればいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 14:01:34.78:EYOLjNy+
×自作 ○次作
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 17:16:14.09:1sOOWYsl
パイプ椅子の様な作りにして
たためると良さそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 22:21:59.21:lQg3KH9B

実際、食堂の椅子などで、厚さわずか5センチに出来るのを持っていた。
以前、それをSPFで作ろうと思ったことがあるが、木の堅さが違うので、厚さを
倍くらいにしないと強度が保てないことがわかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/03(水) 22:34:25.49:kc6G3Jg4
似たような感じ見っけ
ttp://https://youtu.be/FyHRDulbK_4
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/04(木) 01:04:04.13:QD3bdTEl

形は少し似ているが、こっちの方がずっとレベル高いね。
強度も万全。
スライド丸ノコの治具、自分で作ったのかな? この外人さん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 01:30:58.17:J9iKc+NY
治具?
ttp://https://youtu.be/EbVcWgUdKAk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 08:06:17.72:1NFPj2Ax
こんだけの道具あればな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 08:13:53.39:sgjkvNM1
アメリカなら作るより買う、安いから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 10:43:47.46:yBjgEruh

治具って表現べつにおかしくないだろ
元々JIGって英語の当て字だけど、けっこう広い意味で使われているし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 11:50:25.98:J9iKc+NY
欲しい治具
ttp://https://youtu.be/McjiwwNWUc4
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 12:12:22.05:lZCZ0qeH
売ってるじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/04(木) 12:39:15.09:vaAJuHJi

斜めに穴を開けるヤツは、使うケースが限られる。だから角度が自由に変えられると良いね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 14:40:59.18:4aMwohTr

アルミパイプとか必要かな
SPFの端材に斜めに穴開けてそれをガイドにしてもいいかと
使い捨てのつもりでその場でちゃっちゃと作っちゃう感じで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 16:23:13.21:4h/HavcP
kreg買えよー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/04(木) 20:21:02.45:EyY9ZNPL
クソ高いやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/05(金) 00:17:01.61:slyUIG67
自作すること考えれば安いし耐久性も精度も良いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/05(金) 01:14:26.11:8dryNNow
作業環境をも自作という楽しさもあるわな
1*8のきれっぱしで簡易スコヤとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/05(金) 01:25:13.52:d8cVpGG9
楽しさは認める。だが、お勧めはしない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/06(土) 02:48:47.37:FZzgh0xD
この動画の人はヒマがたっぷりあるんだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/07(日) 00:07:01.53:tf5M3rSa
木製のJIGはそれなりの耐久性と精度だよ。
ここまでやるくらいならちゃんとしたメーカー製を買った方が精度も良いし長持ちする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/07(日) 01:58:04.78:eBYRIBDC
自作しなかったら動画になんねぇじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/07(日) 11:45:25.56:wZST7qP3
じゃあこっちで
ttp://https://youtu.be/tk7t8LGHtB0
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/08(月) 01:03:44.23:+XsIKq8Y
ムキになってアップしているだろ。
それなりに興味ある人はいるだろうが、スレチだよね。
それと、出来たものの品質が良いから作る価値がある、
というものでもない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/08(月) 02:59:40.51:4K0sy6SA
まあここまでのガチ勢も世の中にはいるんだな〜って感じかな
金属加工はハードル高くて無理だけど会社のNCで丸筒をナニしちゃったりはするんで
参考になったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/08(月) 09:08:41.26:SMI6Gx3k
丸筒でナニするってなんだよぉ
気持ちええんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/08(月) 23:50:19.09:+RrgCMlN
とにかくまあ、SPFで作る話をしよう
おれは基本に立ち返り、2×4工法で小屋を建てようと計画中
窓が少ない設計なんで適しているかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/09(火) 08:00:33.02:QvOclRWh

おー、凄い。
防水とか気になる。是非レポ宜しく!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/10(水) 21:11:50.46:ERO85Y3C
無塗装のSPFを外の流し台に置いといたら1週間でカビ生えてたw
ここのところ雨続きだしなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/11(木) 18:45:34.71:pW9wmxNo
SPFでエアコン室外機カバーを作って5年目、
クレオトップを塗って雨晒しだけど腐ってないし、
蟻も見当たらない
もっと早く駄目になると思ってたけど意外と持つのはクレオトップが優秀なのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/11(木) 19:31:34.27:NS8mjG1J
屋外で濡れてもすぐ乾くなら意外と長持ち
水が溜まったり土に触れてるとすぐボロボロになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/11(木) 20:36:44.11:eDfiqPzm
自作室外機カバーが気になる
熱交換を妨げる構造になってはいないだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/11(木) 21:12:21.24:/SdSsdny
クレオソートは油性だから躊躇していたけど、
水性のクレオパワーっていうのを
ホームセンターで見かけて気になってる

庇がある玄関に散水ホースの収納と、
宅配ボックスを兼ねた物を作りたいんだけど、
ガードラックは高いんだよね
雨に関しては風がある時に濡れるくらいだから
なるべく安く済ませたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/11(木) 21:42:34.55:GkptSd+a
安いので十分だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/12(金) 01:06:17.37:rnmImmq0
一方、屋外用の着色兼用木部塗料は、やはりキシラデコールだね。一斗缶で3万円くらいするけど
効き目は確実。一度ケチって一万円台のを買ったが、すぐにダメになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/12(金) 01:15:29.15:SiV1HDx+

こんなとこで嘘情報を布教してどうするんだよ
防腐ならクレオソート油しかないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/12(金) 08:49:54.99:quhn3pjz
DIYならコレ買っとけばいいんかね?

吉田製油所 クレオソートR 木材防虫防腐剤 こげ茶 0.7kg
ttp://https://www.%61mazon.co.jp/dp/B01DLF5B22/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/12(金) 11:48:56.33:vV52UmCc
クレオソートは臭いや発がん性から個人が扱うのはちょっと躊躇われる代物
工務店もキシラ一択やね

DIYならむしろ腐ったら作り直すくらいの感覚でいいんじゃないかな
耐候性のペンキ塗るくらいでいいだろ
コスト面でもその方が安いかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/12(金) 12:07:23.57:4xq6i8rO

正面はラティスフェンスのルーバータイプにしてるけど、
若干の排熱の邪魔になってるとは思う。
今のが傷んだら既製品のもっとスカスカしたやつに替えようと思って5年目なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/12(金) 13:12:52.59:5TBiA+Pm

クレオトップがよい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/12(金) 14:22:19.10:PA6WndbY

バカは死んでくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/12(金) 22:32:48.00:QmS0jCSG
バカというよりも無知で礼儀知らずだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/13(土) 00:31:46.27:MRyK3PdR
そこまでしてキシラなんとかを売りつけたいと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/13(土) 00:33:18.24:30ygEPgF
いや、クレオトップだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/13(土) 03:56:36.21:FHK0akAl
650はどうしようもないバカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日) 00:40:43.88:PpnJxp2S
実際、安いがメリットのSPFで高価なキシラデコール使う人って多いのかな?
自分は値段が高かったから、調べてクレオトップを使ったけど
室内用は高めの塗料も許せるんだけどねぇ
1 [sage] 2019/07/14(日) 01:32:37.00:CU12A13Y
クレオトップて防腐防虫用途だろ
下地や土台周りに使うもんだよ

着色や耐紫外線、撥水目的なら使わないよ
デッキの床材や手すり、パーゴラなら使っても無駄
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日) 08:19:45.17:PpnJxp2S

デッキとかをSPFで作る人って結構居るものなの?
流石にちょっと無理だと思ってたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日) 14:41:17.27:OfSeVwDe

道の駅でSPFでデッキを作ってたけど2年ほどで足元ふわふわになってしまって
屋根をつけてリノリウムタイル貼りの床にリニューアルされてた
雑誌とかは無責任にSPFの作例をのせるから勘違いしちゃう人が多いんだろね
SPFは内装材なので雨ざらしはNG
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日) 16:08:34.00:2sJOIwAV
地面から60cmあれば平気だぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日) 19:42:05.07:OfSeVwDe
屋外で2、3年しかもたないものを勧めようとするのはちょっとね・・・
デッキ作りが目的になってしまったマニアはそれでもいいんだろうけど
足元ふわふわで壊れても近所の家はカネも気力も残ってないからそのまま放置してるよ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日) 19:52:18.18:WKS7gNvt

嘘くせー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日) 20:31:30.75:wSAHUZJW
うちの踏み台、雨ざらしで2年経過したけど
流石にまだ大丈夫だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/14(日) 21:15:33.89:QMjCThyq
雨ざらしはさすがにspf使わずに檜使った
値段は五倍w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/15(月) 00:20:05.15:gu5QrMZ1

いろんなケースがあるだろうが、SPFを屋外に使っている時点でアウトだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 02:59:40.36:kCr8GoIz
何年か前にヒノキの2X4材がホームセンターにSPFと同じくらいの値段で売っててよく使ったんだけど
いまはみないね
樹種がどんどんと減って高くなってる感じだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 08:35:48.50:yYHG3srK

勘違いしてない?
道の駅レベルの商業施設でそんな材料でウッドデッキ作らないでしょ?
って意味で、うそくせーとかきました
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/15(月) 11:34:33.86:bHZUZL0d
勘違いされるような書き方をした君の責任だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 13:17:02.59:qumrDmin
いやいや、道の駅でSPFで作るか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 14:10:06.15:kCr8GoIz

だからそういう恥ずかしい間違いをしないと人はなかなか学ばないものなんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 14:14:27.07:JwuBE02v
地方の道の駅はしょぼいところもあるからなあ
立派なところとの落差はホント大きい
金の無い運営会社の暇な職員が自作でとかなら無知すぎる失敗もあるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 14:21:00.93:kCr8GoIz
近所でも4軒ほどSPFでウッドデッキ作ってるのを見かけるけど・・・
道路から見ても階段が一部崩れてたり床面の一部が穴あいてて今にも壊れそうなのがわかる
樹種によって耐久性が違うということは一般の人は知らないから施工業者に騙され放題というか
ふつうはいちばん安い見積もり出した業者にとびついちゃうよね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 15:30:35.81:yYHG3srK
ウッドデッキを業者に頼むと高いから、自分で作りました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 16:38:30.15:RK7gb3/g

一般の人でも耐久性が違うは知ってるだろ
SPFで作った人は耐久性は気にしないで、
値段だけで決めたんじゃない?
悪徳業者ならSPFなんて3年で駄目になります、
ウリンで作りましょう(を年寄りに勧める)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 16:46:28.21:MMk4JN6s
小屋の躯体をspfで作ったが8年過ぎても問題ないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 17:45:49.09:RK7gb3/g

これ不思議なんだよね
SPFで作るとx年以内に駄目になる
SPFで作るとx年問題なし
ネットでこの2種類がやたら多い
自分の場合も5年経つけど問題なし、
傷んできたら別ので作り直そうとしてた計画が崩れてるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 18:05:02.49:5VK/Lucc
躯体って言うとデッキみたいな野ざらしじゃなく外壁貼ったりして風雨から守られてるように思うけど
どんな小屋なのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 21:50:21.56:MMk4JN6s
spfの躯体〜構造用合板の壁〜透湿防水シート〜杉材の外壁にキシラデコール
直接風雨に晒されないならspfでも十分だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 23:29:36.62:LxVmYeZu
spfって3種類の木材あるから
材によって多少の差はありそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/15(月) 23:42:18.78:PI0SbRi3
同じようなもんだからSPFって名称で一緒くたになってるんじゃないのか?
それとも伐採場所にその3種類が纏まってるからか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 00:15:40.05:jyc+ct5E
実家のウッドデッキはペンキ塗られてるから樹種は分からんが
屋根がついてる部分は全然大丈夫だけど、屋根がない部分は
思いっきり腐ってるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 00:21:10.02:zs2Xa8vA

それ住宅用でも同じ工法だから30年は持つさ
そもそもSPFはそういった2x4工法用に使うための木材

ウッドデッキに使うと数年経つと中身スカスカ表面はボロボロ
たとえ形は保ってても強度は著しく低下する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 07:22:47.02:5DiFWRoQ
2x6だと体積あたりの表面積が減るから大丈夫だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/16(火) 10:00:52.57:SLIA6L+K
おまえら専門用語多いけど
大工なんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 11:21:25.78:mLqHffke
ガードラックを塗った雨ざらしの2×4
2年経過でこんな感じ
そろそろ塗らないとハゲた所から一気に劣化するのかな

ttps://i.imgur.com/6sq8kQO.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/16(火) 13:33:01.39:Ge1DOxCk

>悪徳業者ならSPFなんて3年で駄目になります、
>ウリンで作りましょう(を年寄りに勧める)

それ、悪徳業者じゃなくて良心的な業者だよ。
良心的な業者は安くてもSPFのウッドデッキなんて絶対に勧めない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 15:21:39.50:6DhO4nSJ

同じようなやつ最近作った
水性のキシラ塗り、材料は厚み9ミリのヒノキ

2年でもそこまで塗料落ちないんだね、参考なるわ
今は雨降った時の跳ね返りで砂がつきまくる、なかなか落ちないほうが気になってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 18:32:47.33:ruiRC8BY

SPFは論外だが今時ウリンを勧める業者は駄目だ
一時期耐久性でもてはやされてたけど

ウリンなんて使うぐらいなら樹脂のほうが遥かにマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 19:09:06.52:suFXpjUj

いやーこの場合、
老い先短い年寄りに高耐久かつ高価なウリンを勧めるのは悪徳って事にしたかったのよ
実際、利益を優先したら単価の高い商品を優先するわけで、
SPFを勧めるのは良心的な側面もあるからね
安い&解体が容易とかね、まぁ個人的には人工木とかが面白そうと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 19:17:14.46:QnZNJfFE
米松で十分だよ。
6年持ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 19:34:02.13:VisGBpbg
雨で土が跳ね返る場所にspfは駄目、そして塗装も必ず必要で、できれば全面塗装したほうがいい

我が家は1階床が地面から60cm高い位置にあるから土の跳ね返りは皆無、指定長さにカットしたあと塗装を3回塗ってから施工している。

実家の方は土地が斜めってるから掃き出し窓から地面が1.5m近くある。
こちらは木材と木材が合わさる部分に樹脂のシートを噛ませてある。大工がやったのでなんなのかわからないが、隙間へ水の侵入を防ぐ効果がある。塗装は施工したあと見える部分を塗装している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 21:03:26.46:afDrBAuA

使ったことはないけど
キシラデコールは耐久性がありそう

682はコンクリートブロックに乗せてるだけだから
地面からすごく近いんだよね
裏側はすごい事になっているかもしれない
と言っても洗濯物を干すときに乗るだけだから
壊れたらまた作るけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 21:21:15.49:6DhO4nSJ

全面塗装したよ
したら桟木に材料はりつきやがったw


耐久性あってもらわないと困るよw
せっかく薄いにせよヒノキにした上に水性キシラにしたからね
跳ね返りが醜すぎて耐久性より汚れがひどいんだよね
水かけたくらいでは落ちず、擦ると伸びる上に塗装少しはげやがる
砂利か何かで地面カバーするつもりだったから早くやらないとって焦りぎみです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/16(火) 22:03:29.98:afDrBAuA

水をかけても汚れが落ちないのは不思議だな
塗料が落ち着けば取れやすくなるのかもしれないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/17(水) 04:57:23.04:ODyev6RI

あわわ
いまウリンでウッドフェンス作ってるのですが…
なんでウリンはダメなのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/17(水) 08:00:39.99:XYE/VJPi
ダメじゃないよ安心しな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/17(水) 22:56:19.23:EwkDec2P

685がバカなだけ。耐久性ではウリンは最高レベル。
ただし、木材が不足しているので最近は少ないというだけの話
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/18(木) 07:13:35.63:CmEXv6dx
693>>
ありがとう
比較的高価、細かいひび割れ、色褪せのデメリットを理解の上選んだのですがまだ何か有ったのかと焦りました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/18(木) 13:34:50.83:Iipz0dm5

ウリンの弱点は「凍結」でしょ
外気温-20度くらいになる地域だとつかえないけど
どっかの山あいの町で観光用の橋を作って数年で使えなくなったとニュースになってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/18(木) 15:45:45.10:fQWKYoMP

どれだけレアな場所を言ってんだ
日本の中でもそんなところ一部だぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/18(木) 18:30:09.94:xLH4Y0Ea
杉のウッドデッキも多いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/18(木) 20:12:24.48:BfKqqZFg
スレチもいいとこ
出てイペ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/19(金) 09:18:21.92:uTIKFxi5

ほっとイペ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/19(金) 13:40:13.09:S9jDFh/+
SPFの話をしないとクマルわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/19(金) 14:27:53.59:uTIKFxi5
おまえら一体何を言ってるのかワラン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/19(金) 15:29:53.47:fnfNJx+A
ここはウッドデッキのスレだとおもってイタウバ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/20(土) 02:09:04.34:DPvB6XCr
ダブルヤングかよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/21(日) 07:38:42.16:Z4r9XK/O
唐草模様の腰壁
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/21(日) 14:12:03.35:hP6Jncu3
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1902080.jpg
ダイソーの水性ニス【ウォールナット】で着色
ふしとか、部位による照り具合の違いが味わい深いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/22(月) 00:06:12.48:Xibwy6pR
へー、ダイソーでニスも売ってるのか。安いのかな?
しかし、何を作ろうとしているのか全然わからん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/22(月) 16:56:17.30:693W2th6

寸法を短くさせたい何かだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/22(月) 22:17:38.10:FRS+Eau4
三節棍だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/22(月) 23:27:50.31:2naDcKGH
俺も三節棍的な何かかと思ったw

どう使うのか知らんが、この構造ならミシン蝶番か
フラッシュ蝶番を使った方がいい気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 00:40:50.21:iPUTLUji
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1903451.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1903453.jpg
こんな用途だが、可動域が狭いのが悩みだったのでそれらのなんとか丁番をチェックする
端材でも捨てられなくてなんか作らなきゃという思いに駆られがちだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 00:48:54.62:iPUTLUji
ちなみに、ここにいる人のうち2人もの人数がこれを三節棍と認識した事実
おまわりに見つかると【武器】とされ、面倒な質問されるから気をつけねばならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/23(火) 01:23:29.85:Y0iyuyZa

ギター三つも持ってんだ。おれの友人は60本も持ってるけど(笑)
クラシックギター専門なの? セミアコとかフォークとかはナシ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 02:16:14.52:8RwDdjK3
ttp://https://dotup.org/uploda/dotup.org1903519.jpg.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 02:25:40.96:RX6Mqxwx

ギター置き場だけ1段上げた方がいいんじゃない?

ミシン蝶番とかフラッシュ蝶番を使うと、まっすぐ伸ばしたときに
木材の端面がピッタリ合って綺麗な直線にできるってだけだから
その用途だと合ってないかも。

もし逆方向まで曲がるようにしたければ、普通の蝶番では無理だね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 05:10:49.89:DCihk2yT
ルンババリケードか これは予想つかん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 07:47:52.19:iPUTLUji
部屋全体でなく、例えば丸のこの下だけ掃除させたいときはこれをひん曲げて使う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 09:18:39.86:lKN5Kh7D

突然の知り合い自慢ワロス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 09:27:00.08:LQ6lNiUc
早稲田の先輩 軽音で高橋研?と一緒にバンドやってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 10:23:43.09:VPqnJyfU

オレも昔ワルだったころバンド4つ掛け持ちで飛び回ってたツレは族あがりで

あとなんかあるっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 11:44:22.53:RNSnutub
俺はナイフみたいに尖っては触るものみな傷つけてたなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 12:37:54.47:2nwcOdyT
知り合いを5〜6人辿るとほぼ日本人全員に届くそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 12:52:53.39:ZdavJV0j
俺が一声かけりゃよぉ、7万の族がぁ駆けつけることになってんだぁぞぉ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 13:21:07.44:xWoudfRV

クラシック2、フォーク1
に見えるんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 21:29:44.65:FGIX0mMG

ピックガードが剥がれるとか普通は考えないからね。ガットギターに見える。さすがspia crueというかなんというか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 22:14:05.61:iPUTLUji
みなさんアコースティックギターにもくわしいね
根っから木材が大好きなのかしら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 23:29:30.00:+H4uH8hh
木工DIYを始めてからギター素材が高級木材のオンパレードだと改めて認識させられるんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/23(火) 23:51:58.58:+BoMJH++

あ、真ん中はフォークみたいだね失礼
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/24(水) 01:15:00.93:zWqSQAxW
セピクル持ってる時点でレベルが知れるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/24(水) 07:47:56.71:XYXeQu7o
いつまでゴミの感想かたってるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/24(水) 12:32:16.56:DU/3O7Jz
だったら自分で積極的に話題を提供しなさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/24(水) 16:57:42.37:fuTR4H8i
他人に話題を振れと言う奴に限って何の話題の提供もない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/24(水) 23:51:49.53:aFu0/Z2S
はいはい くやしいのは分かったから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 06:54:26.20:WewKiZMb
最近体重が増えてきたからSPF材でどうにかしたい
いいアイディアある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 07:12:53.01:nRkg9fgb
カンナ削りで上半身筋トレ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 07:34:10.48:eJ/sP5I/
踏み台を作って、踏み台昇降
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 08:00:34.41:nRkg9fgb
手ノコも筋トレになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/25(木) 09:54:53.23:VAwk+x6h
SPF50のクリームって効果はどうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/25(木) 10:25:35.17:o2XBs6lp

1FPS20分紫外線を防いでくれるんだよ
50って事は1000分
夏の紫外線は注意しないと危険だぞ
後 目からも紫外線が入ってくるからサングラス必須ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 10:40:41.83:vBECTzFj

SPF20くらいのを塗り直した方が肌にも優しいしお勧めらしいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 10:55:12.14:DWN+tGJe

筋トレ用フラットベンチとかチンニングスタンド(懸垂台)とかいろいろ作れるぞ
自分はタバタ式トレーニングをするためのタブレットスタンドを作ったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 11:48:14.88:UrolyJds
夏は痩せるチャンスだよね
畑仕事で結構引き締まったわ
SPF端材でボルダリングのホールドでも作ったらどうだい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 13:05:24.22:9gyQWeHX
日焼け止めは経皮毒だから塗らない方が良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 16:00:20.34:lq5+WADJ

いくらトレーニングしたからって
炭水化物を抜かなきゃプロレスラーだぞ?
モテるのは細マッチョ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 18:35:33.97:UA/MpDKe
SPF材で腹をシャクティパッドすれば痩せる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 20:04:29.16:ZSpPWy7r
全部完成してから無理な姿勢で塗装するのも
普段使わない筋肉が鍛えられる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/25(木) 20:07:58.90:N0Xennb9
木刀削りだして素振り
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/26(金) 06:05:32.29:hj0ys1oF
丸く削って休憩用の椅子 本文は削り
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/26(金) 09:34:16.20:+AY5bhZT
片端から紙ヤスリをかけて全部なくなるまでひたすらヤスリがけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/26(金) 16:15:55.65:Mm9qlYVE

それが定説だよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/07/28(日) 09:42:55.63:mrXrjn1h
そんなのに同意するやつはバカか、あるいは自演
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月) 16:09:04.64:SWWkG+BS
何だと!じゃあ代案出せよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月) 20:46:41.85:qTDbAkOW
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1908736.jpg
キッチンワゴンを自作。1by4で枠組、棚板OSB、塗料百均、車輪はホムセンの双輪
自分の中のSPFは「ここにこういうものがあったらいいな」を最速で現実化するツールだ
洗った食器を水切りかごに入れ、窓際へ移動・日光消毒。扇風機での乾燥もできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月) 20:50:58.17:0K4GWONt

左右に揺れそうだけとか裏に梁や筋交いとかあるの?
あと水切りカゴの下にある水色の四角はなに?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月) 20:58:19.83:qTDbAkOW

揺れに関しては、寸法が300mm*550mm程度なんで89mm幅の材をコースネジでok。ブレなし
水色の四角はスタイロフォームですwww
単に扇風機の当たり高さ調整に置いただけという
ちなみに、それと水切りかごの間にターンテーブルを設置して扇風機の風当たり位置を調整できます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月) 21:13:19.82:0K4GWONt
どもです
もう一回り大きい感じに見えたけど、それくらいの大きさならそんなに補強しなくても大丈夫ですかね
あと言われて見るとスタイロフォームですね、流行りの珪藻土マットにしては分厚いかなと思ったので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月) 21:23:44.20:qTDbAkOW
流行りの珪藻土で思い出したけど
昨日行ったセリアに珪藻土マット無かった
品切れるレベルの流行りかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/31(水) 08:36:25.32:st2QobkQ

しっかり塗装かオイル塗りまでしてんじゃん、憎いね
うちも自作ワゴン3つあるけど白木のまんま。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/01(木) 15:42:05.38:L9okCUMy
753を貶めるつもりはないが、キッチンワゴンだと、透明か淡色系のニス/ウレタンニスの方が
清潔感があって良いと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 18:12:39.54:MXG+9tS0
ミルクペイントでエイジング塗装とかの方が最近の流行り
オッサンの嗜好を押しつけるなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 20:11:38.32:wxAHrd45
まあ正直、あり合わせのチープ感とか経年劣化感が好きであえてやった部分もあるけど
単に塗装の知識がなかったのも事実ではある
昔、無塗装のコンパネですぐカビたからとりあえず塗りゃいいという安易さなのだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/01(木) 22:06:10.90:ARgf/piB
自分はペンキを塗った上に
水切りカゴを置いて使い始めたら、
やっぱり水気が気になって
100均のPPシートを上に敷いたよ
木が全然水に触れない安心感がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 11:31:29.67:4DymFNpA

それはお前の考え方。少なくともあんな色のワゴンは流行るもんじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 12:21:38.48:DnlZF8ts
自分ちで使う物の色なんか他人にとやかく言われたくないな。
俺はそれより書籍のタイトルが気になった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 13:11:13.77:N9r0e/OO
写真をアップすればいろいろ言われるのは当然
それを覚悟した上でアップしないと
また、苦言というのは本人へのアドバイスなんだから
素直に聴けないならアップなんてしないことだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/02(金) 13:19:33.33:0kBPw1XH
色も大切だが大事なのはモノの作りの良さと塗装のきれいさでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 13:50:50.93:StRXVggK
苦情って不利益被った奴が言うもんだぞ?
言い分がオカシイだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 13:51:39.22:StRXVggK
あ、苦言って書いてあった
文盲かよ俺w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 14:00:18.05:8kFMr2HI
身内しか入らない部屋に置くなら
見た目は二の次でいいんじゃないかな
強度だけは気をつけるけど

使い勝手がよけりゃそれでいいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 14:05:51.24:DnlZF8ts
料理を提供すればいろいろ言われるのは当然
それを覚悟した上で提供しないと
また、苦言というのは店へのアドバイスなんだから
素直に聴けないなら料理屋なんてしないことだ
---

高齢者クレーマー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/02(金) 21:32:59.59:gQNmtzq+
しかも写真を見ただけで、実際使った訳でもないのにグダグダ言ってんだぜ?
料理はまだ金出して自分の口に運んだ上での事だからな
がいかにキチガイ地味てるかって事だなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 00:17:56.58:JW0qnPXG
あまりとやかく言うほどのことでもないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 09:00:30.24:+RhgQJjH

音域が広がるボイストレーニング
2*4で作るかんたん日曜大工
満点父さんの日曜大工 の3冊です ウンガウグ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/04(日) 01:50:47.60:qLAJtM84
そのボイトレの本、音域を広げるのは単にファルセットを使えという内容で、
あまり良くないらしいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/04(日) 07:27:10.41:JlO2vzbk
お前ら良くあんな画像の端っこにある本に気付くな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/04(日) 14:07:21.10:CBsxslIy
お前らじゃなくて、764一人に言うべきだな。それがなければ誰もわざわざ拡大して見たりしない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/06(火) 02:41:09.08:Q6vNGnpC


その本の内容はともかく、DIYと音楽と両方に興味があるなんて、おれと趣味ピッタリだわ
ちなみにおれは3オクターブ半の音域が出せる。DIYも音楽セミプロ級と自負している。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/07(水) 09:27:42.68:bx8L3+o9
SPF興味あるけど、使い所が難しすぎない?
塗装前提みたいなところ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/07(水) 15:00:33.24:qRmTF6P5
・下穴なしでもコーススレッドでサクサク作れる
・意外に「木」らしくてかっこいい
・トゲ、ささくれが少ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/07(水) 19:55:12.55:f7np72z1
木材全般で無塗装で使う方が少ないと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/07(水) 19:58:53.53:eUD2ZgjY
何と言っても安いし。
杉の方が好きだけど、少し高い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/07(水) 21:36:08.40:k43o1UPR
1*4のあの形状
棒であり、板であり、枠でもあるあの半端なフォルム
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/10(土) 02:22:57.83:SgNJAXB1
1×4を棒だと感じたことはないな
平たすぎるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/10(土) 13:08:54.82:6/0+E8Wh
安くて入手性が良いのが魅力
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/10(土) 19:34:13.27:v4eJkhhb
半分に割るんだろ
強度は知らん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/11(日) 07:52:20.29:/L+DM1B1
1×4を半分に割ったところで、棒ってイメージじゃないな。2×4ならまだ分かるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/11(日) 09:34:02.59:0lqjBCNf
香港のデモ隊を叩く白服集団が持っているのは1×1のSPFかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/11(日) 22:58:07.22:rO9+cmvT
2×2くらいの太さがないと武器にはならんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/11(日) 22:58:43.32:rO9+cmvT
しかし角材を武器にするなんて全共闘世代かよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/11(日) 23:07:41.69:lOX72sp7
プラカード用の角材を使ったゲバ棒はすぐ折れたらしいのでやがて鉄パイプに置き換わったとのこと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/12(月) 07:14:43.74:gKLBppea
しかし、なんであんなに安いのかな。
船賃払うと残りなんぼだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/12(月) 13:30:48.42:Nhh+LLAa
建材として、手間をかけず合理的で歩留まり向上を究極化した製品なんだろうね。
歩留まり良くするための面取りが邪魔なんで俺はあんまり使わないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/13(火) 00:31:52.61:9Dr0NrAo
面取りしてあるのは歩留まり良くするためじゃなくて、ツーバイフォー工法で
骨材として使った時にパネルを貼り安くするため。
専用のプレーナーで一気に削るからコスト的な問題もない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/13(火) 06:30:43.96:oBFO/2in
とげはつらいから いいの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/13(火) 23:54:15.77:Il8MTcTq
つらいのお すまんのお
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/14(水) 10:37:22.88:C8o/I6z7
屋外の波板テラス内にSPFでウッドデッキ作ろうと思うんだけど
未塗装だと腐る?
接地面は通気パッキンに乗せる予定


雨は掛からない、紫外線カット波板、たまにコンクリート床を水撒いて掃除する
こんな環境です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/14(水) 11:19:47.84:Go3T7brW

木材と木材の接合面にパッキンを入れなされ
1 [sage] 2019/08/14(水) 12:40:55.65:sqwL7sVx
よく混同する人がいるけど、腐るっていうのは微生物による分解の過程のことだ
ここでよくSPF使ったら3年で腐ったとか言う奴いるが、まずあり得ない。熱帯雨林にでもウッドデッキを設置したのかと

腐れは劣化の一種。紫外線起因の白化や過度な乾燥吸湿によるヒビ割れなどと並んで劣化の一種に過ぎない

塗装の機能も着色、防腐防虫、撥水や防汚(手垢が残りにくい〜光触媒など様々)、UVカットetc

と言うわけで腐りはしないが、そのほか予算や用途によって塗るか塗らないか決めた方がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/14(水) 12:49:36.75:vw3TeZjZ

spfは腐敗菌が湧くから野外で早ければ2年で腐るよ
日本みたいな高温多湿環境の植物じゃないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/14(水) 13:19:10.56:Z8nl6VLY

つまらん屁理屈はどうでもいいんだよ。スレ立てのくせにみっともない。
腐るものは腐る。朽ちると言っても良い。とにかく使えなくなるんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/14(水) 13:45:14.91:GFYdrP1u
横殴り雨でたまにでも水が掛かる&日当たり弱いなら接合部が湿気るおそれ
加えて木口が水を吸いやすいので、これら箇所だけでも
組み立て前、組み立てながら防腐、防水やったら?
ケミソート、油性透明ニス、蝋
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/14(水) 14:38:33.64:Go3T7brW
塗るのよりポリエチレンシートを接合部に噛ませるといいよ
隙間が埋まるから水が入らない。
ポリエチレンは耐候性がいいから長持ちする
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/15(木) 02:15:35.23:fPSAPFuS
本気で言ってる? 実験したデータとかある?
どのみち屋外なら隙間に水が入るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/15(木) 02:16:58.75:fPSAPFuS
塗装しようがどうしようが、雨がかかるような場所にSPF材を使うこと自体が間違ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/15(木) 12:22:08.60:3tvXKXwT
舟作ろうぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/15(木) 18:33:18.52:5J7AeV/j
防水ならの事なら私なら完璧なアイデアがあるが
君たちの態度が気に障るから
SNSで仲間内だけに公開する事にしたよ
どうだこわいか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/15(木) 21:56:01.85:mYJqN84p
こわいよお〜こわいよお〜(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/15(木) 22:35:06.66:ZQ3dO6Oh
文さん並の底知れぬ怖さ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/15(木) 22:57:27.22:d1Hi/j2n
マルチにかまうなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/16(金) 09:13:15.44:qLs79qQW

文さんって誰? 文在寅だったら全然恐くないんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/16(金) 09:34:41.13:OVj97hT4
だから言ってんでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/16(金) 09:54:48.20:ckNmNTts
SNSおじさんが木工総合で暴れてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/16(金) 22:06:32.12:ImiSRQIt

残念なレベルの理解力ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/17(土) 00:14:38.43:D/sHH8KX
あなたは残念なレベルの半東人ですね
1 [sage] 2019/08/17(土) 01:41:33.32:oS2aCSA3
文さんで検索しちゃったよ
・普通に検索すると山本文郎が上位独占
・画像検索だと喧嘩漫画の登場人物
・動画検索するとネトウヨが配信する文在寅の動画
・ニュース検索だと文の字を含むタレントがバラバラに出てくる

で、誰なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土) 02:25:06.14:HPtcd0OG
文さんは童貞
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土) 08:00:52.75:rSOemN9D

俺の同類ってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/17(土) 11:15:19.29:7ZsmJE41

そいつは愉快犯だからエサを与えない方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/19(月) 17:31:09.15:ZBsV4FbQ
3000円程度で買える、折り畳み式のワークベンチって使える?
2x4でウッドデッキみたいなの作るので買おうかどうか悩み中
現状、ビールケース2個で小物を作ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/19(月) 18:27:00.31:F7tldgBr
まず、SPFでワークベンチを作る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/19(月) 20:14:22.74:8GuMqWa+
1820mmのを15本買ったけど
反りが多いしホムセンで選ぶのめんどいしでもう懲りた
もう買わない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/19(月) 21:23:15.98:KNNbT2aI
そんな当たり前のこと言われても
んで何作るのさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/19(月) 21:40:04.76:M15tt/V/
ビールケースをSPFで作れば解決
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/19(月) 22:25:38.00:E1Z6lTKV
>819
コーナン製のワークベンチ使ってる

良い点
クランプ機能があるから、サイズが合うと切断、穴開け等安心、便利
天板の高さがちょうど良い

悪い点
あまり大きいものをクランプできない
サイズと切り方次第でクランプ用のブロックみたいなやつが丸鋸に干渉して邪魔
天板が滑る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/19(月) 23:07:43.99:IqWI9h0S

俺はビールケースよりちょっと背の高い1升瓶用のケースを使ってる
丸鋸やドリル使うには丁度いい高さなもんで

高さは大事やね
ちょっと体に合わないだけでえらい苦労を強いられることになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/20(火) 03:00:31.51:B6tt+fuc
SPF使った折りたたみテーブルを設計中だけど、脚をたたんだり伸ばしたりした時、
どうやって固定するかって、けっこう難しいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/20(火) 07:51:49.27:c/54UW1W
ttp://https://youtu.be/kiDqSJmVOs0

これ見てDCMダイキオリジナルの万能作業台が1480円で売ってたので速攻で買ったが未開封
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/20(火) 11:28:03.91:iJGQRthd

便利そうだね。けど、おれはもう少し大きな材料を使うことが多いので小さすぎるかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/20(火) 13:01:29.10:xdNelDG4
ビールケースは中古とは言えあの頑丈さで1個200円と爆安だからなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/20(火) 20:29:36.08:2/qR84sN
イレクターパイプでテーブル作る
天板は合板
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/21(水) 01:53:01.39:q12VVChW

本当はもっと高いんじゃないの? でないと考えられない安さ。
200円ってのは、酒屋が個人から買い取るときの価格じゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/21(水) 07:54:18.27:5LzDNx+q
ビールケースはビール会社の所有物
酒屋や個人は貸与されているにすぎない
販売してる酒屋があるならそれは横領
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/21(水) 19:08:24.34:zbV7QUIk
リタータブル見たいのじゃないの?
返すと200円
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/23(金) 00:34:12.03:6j19zfhJ
一升瓶6本が入るケースは新品でも500円程度だね。
これは販売されている。

それと、ビールケースを十数個並べてその上にコンパネを置いて、
のど自慢の仮設ステージを作ったことがある。地方の小さな祭りでね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/23(金) 00:54:35.71:WWL3nnKf
丸のこ使ってコンパネとか切るなら、ビールケースは使えっるんだよな〜
4つ重ねておけば邪魔にならないくらい。
200円なら俺も買いたい
309 [] 2019/08/29(木) 02:16:56.76:XS1P1IMI
SPFのBBQテーブル、9月末までと宣言したが、少しずれ込むかも……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 08:31:51.89:9vW4tcbK
甘えてんじゃねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 09:09:40.43:WrBpGhOJ
睡眠時間なしで間に合わないんだよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 11:06:29.71:HS5aPeC0
位置でできるだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 11:06:57.71:HS5aPeC0
図面あげてくれよ。

暇な時に作ってみるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 14:26:49.78:RE7CtY/6

ヂコちゃん65歳ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 22:05:21.16:rg/l9pc2
この程度のものを思いついてから3時間ぐらいで作るのが、SPF工作の醍醐味だろ。
ttps://i.imgur.com/fV8KR1q.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 22:07:48.41:vy6WSLhD

これ脱水中に上の物が落ちてくるだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 22:14:00.37:NP4FVgCP
バリ取りもせずに3時間?
かかっても1時間かな?
30分くらいでできるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 22:18:03.30:BHFkRC3r
ネジ頭くらいキチッと埋めようよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 22:51:45.83:Zp5ZQOaX
ネジ頭が凸ってるのもだし木口の面取り丸めしたい
完全に乗っちゃって脱落の危険、洗濯機にストレス擦り傷
保安には最大配慮を
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 22:52:50.35:QwoieDsa
本人はドヤ顔で上げてるのに
それくらいにしてやれよw
死んじゃうぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 23:04:09.90:WZeF1Fid
いや、仕上がりとかを突っ込むのは無粋というものだろ
ここにこういうものがあったら良いのに、を最速で実現できるツールとしてのSPFを讃える為のうpだろ、これは
ビス頭揉み込めとか渡し桟の向きは縦じゃね?とかの彼への誹謗中傷は不愉快極まりない!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 23:23:19.79:aUBx1k7J
いんじゃね狭小スペースの悩み解消でタテ方向をイカス
どうせなら補強の意味も兼ねて下段は繋げたいところかな
二段目も同じラックがもう一個置けるようにもしたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/29(木) 23:23:45.12:EvSmhcB0
だな
思いついたことを比較手軽にで実現するためのツールとしてはいいもんだ

見栄えを気にするかどうかは人それぞれだわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/30(金) 01:14:21.09:U8m+b41y

それは君の価値観。人の価値観は多種多様。
おれも最初はそんな感じだったが、そうやって作ったのは
どれも安っぽく見えてきたから、今はきれいに
仕上げることに注力してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 07:20:19.44:2KHCVPFR
早く図面だしてよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 09:59:22.00:2KHCVPFR

図面がむりなら、イメージに近い画像あげてよ。
作ってみるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 10:50:27.74:AH0hrd5W
棚板の下にあって側板にくっついている板、目的は何だろう?
棚板補強にしちゃ側板にビス留めされてないし、俺なら水平じゃなく垂直に貼るけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 13:10:54.82:qnGGNGKh
棚板の木口に直接ビス揉むとか幕板や筋交いなしとか耐荷重の検討なされてないし
横木も補強期待できるわけでもないし、実際重いものは載せない運用として、
中央に非固定の棚板を置ける手掛かりにはなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/30(金) 13:31:50.28:JvtgS1Iy

本人じゃないから分からないが、上から見たとき、長方形が平行四辺形に
変形するような応力には少し強くなるかも知れないね。
確かにビス打ちの場所が適切でないように思える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 13:41:21.89:wL07BEZ6
逆に、一番下にそれがない意味が分からんよね
左右の「壁」が不完全で、そのために弱くなってるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 15:42:35.49:1sUrkVQZ
洗濯機おいてるということは脱衣場かな?
湿気ですぐやられそうだな
せめて塗装はしときたいところ
じゃないとカビはえそうやな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 15:45:17.44:1sUrkVQZ
ちなみに同じくパナのドラム式使ってるが、取説には上に物置くの非推奨
理由は揺れで物が落ちるとかではなくて、乾燥時間伸びたりするらしい
揺れあるからバランスとってるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 15:47:03.03:kSr09Kyw
スノコを切って板代わり?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 15:47:30.77:YW3jB/EG
汚れないうちに塗装するんだ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 15:53:26.96:FdkOAXxu

以前にもアップしてた1×4縛りの人かな
相変わらず見た目不安になるもの作ってんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 16:07:53.45:ZQR47hYJ

脱衣室の湿気ってそんなにある? おれは衣類カゴの枠をSPFで作ったが
10年以上たった今も無塗装で無問題
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 17:36:21.13:XvuALjMx
脱衣室で無塗装木材にカビが生えるほどの湿気があるなら
その部屋自体をどうにかしないと駄目なレベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 17:43:06.77:+QWIr7Fv
弱そうで意外と無塗装で持つのがSPF材
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 17:45:02.52:AH0hrd5W
まあでもspfでちゃちゃっと作る工作とか、ダンボールとガムテープでもの作る感覚だから塗装とか耐久性とか気にする事もないし。汚れたら捨てる。また作る。ただ、使ってるうちに壊れて他の高価な物を壊すのはイヤだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 18:39:01.26:4MF3v1rG
塗りたきゃ後からでも塗れないわけではない
バラして塗って組み立てる二度手間も愛を感じて悪くないものよ
節とか反りとかアジがあって好きなのよ要は
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 20:22:41.12:KDsoxpiI
水場にSPFは使っては駄目なんて
初心者の俺でも最初に覚えたよ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 21:20:54.92:1sUrkVQZ

締め切ってると風呂出た時に結露するくらいあるよ
風呂の湿気逃げてくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/30(金) 21:32:07.46:ANoAasVR

前半の部分、どういうする人はどれくらいいるんだろう?
spfは安いけど、一応木工だから、おれはきちんと作るけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/30(金) 21:38:53.78:gbP6fj+U
少なくとも段ボールとガムテープで作るのとはかなり開きがあると思うけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 22:31:02.55:MQ6VaImw
洗濯機置き場の湿気なんて家によって違うだろうに…
なんで自分のやり方がほかでも同じと思い込んでしまうのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 22:53:32.39:85rKANBw
今はだいたい換気扇あるじゃん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/30(金) 23:11:02.32:ry/WEs8B
塗装しなくても5〜6年使っていれば、良い風合いになってカドも取れてくる。俺はこういう感じが好き。
ttps://i.imgur.com/byP66kc.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/30(金) 23:44:54.04:EvOYaFpo

そうそう やたらと決めつけて勝手に批判しているやつがいるんだよね
他のスレにもいるよ 情けないヤツだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 00:24:39.17:kR2BzSJ9
じゃあもうはっきり言おうぜ
なんで洗濯機の上に木の台が乗ってるのばかじゃねーの
見た目も別に普通の木の台だし
ミスマッチどころかミスだよミス
機能重視しすぎてダサかったり致命的にセンスが欠落してる人っているよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 00:40:06.91:kJrxYzAY
DIYってもっと気軽に楽しむものじゃないの?
なんでそんなにマウント取りたがるのかわからん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 00:50:35.38:Ct0ClFx1
5chの専門板はそういう人間が集まる場所
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 01:20:13.28:aUt5GHEd
そもそも、パナのななめドラム洗濯機って、上にフィルターあるから
そこに物おいたらダメじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 01:30:25.79:AB29UnRr
美観とか価値観はその人の感性だからねえ。

ただ、うちの洗濯機もほとんど振動がないから上に色々ものおいてもずれて動くとかないし、大丈夫ってことだけ伝えとこう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 02:12:48.67:iWZMxlkj
使い勝手を良くしようと思って作ったんなら機能的に問題が無ければ良いんじゃない?
とりあえず作ってみないとわからないトラブルも有るし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 07:19:56.95:Z5B00oZe

決め付けじゃないだろ
一般論として台所風呂場脱衣洗濯場は湿度が高い
その一般論をベースにレスするのが普通でしょ

おま環で大丈夫とか書くやつの方が決め付けだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 07:26:51.64:jw9oTtUi
もうSPFで何も作るな
作っても秘密にしておけってことよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 08:59:31.57:9HfjHdU1
脱衣場の湿度が高いのが一般論ではないと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 14:20:10.30:9HfjHdU1
風呂場はともかく、台所や脱衣場はシンクのそばや洗濯機の水を漏らしたりしない
限り湿度は高くならないよね。たいてい換気扇ついてるし
もしかして風呂場と仕切りのない家に住んでいるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 14:39:32.17:2KFaT504
早く図面
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 14:43:09.37:/dYmBBGs
うちも洗面所はそんな湿気ってないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 15:48:58.81:d1GSp13u
基本無視してなんでめんどくさいことすんだよ
無視するほどの出来栄えでもないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 17:14:59.10:oBGZXIis
洗面所と脱衣場と違うよ....ね ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 17:17:24.58:AB29UnRr
うちは一緒。カーテンでしきれるようにしてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 17:58:34.68:QuzGJjft
バーベキューテーブル作ってやるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 21:09:12.67:GmmQxIfp
すごいな
風呂場の湿気を遮断できる脱衣場にすんでるやつがいるんだな
風呂の扉にエアカーテンでもつけてるんだろうかw

マジレスすると風呂の出入りの時にどうしても湿気がまわるから普通の部屋に比べると湿気は多い
換気するにしても瞬間的に湿度高くなってしまうぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/31(土) 22:31:00.48:IdVbv45X
今どきの家はな、浴室に換気扇がついてるんだよ
浴室乾燥、聴いたことくらいあるだろなければググれ
ちなみに俺の家はそんなのないから風呂の出入りの湿気回りで洗面所の歯磨きコップの底に黒カビが生える
風呂出てしばらくしてから風呂ドア開けて換気してるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 01:06:40.91:Fnzw7i9o
洗濯機はベランダ置きの我が家に隙はなかった
もちろんSPFなんて使えないがな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/01(日) 01:08:42.50:Vvb2cMGl

いいね。天3枚の真ん中、手前の方に見える正方形の小さな四角は何?
それと、風呂場用のイスのようだけど、ビスはステンレス?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 01:52:15.06:FAXYg8F7

是非自分のデザインでタノム センスの見せ所だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 04:35:06.47:bQx9EvH3
うんkできるんじゃね?
椅子から抜け落ちるアイディア作品じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 05:37:44.81:GexXTXpJ
アイディアはあるんだけど技術と実行力がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 05:45:47.72:IMQPAUUO
脱衣場の木がカビる湿度ってやべーな。

そうそうカビるとは思えんけど、もしカビたらもう一度作っちゃえばいいじゃん。

実際に作り、使用することで得られた知見をフィードバックすれば、二代目はもっと良い物になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 11:24:01.51:GxdCuqFJ
図面あげれば作るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 12:59:37.02:yVfJM54y
ツーバイフォーerにとって、卓上丸ノコは神ツールだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 19:50:22.30:GexXTXpJ
ベンチなんだけど、側面を60度の角度でカットした台形のベンチを3台作って、並べ方で長いベンチ1本と6角形の半分みたいな折れ曲がったベンチみたいにパーティションの組み合わせができるようなベンチが作ってみたい。
説明が下手すぎて自分でも想像できないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 20:26:15.59:C2HZ8i8q
こういうこと?
背もたれどうすんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 20:26:45.01:C2HZ8i8q
背もたれは別に要らないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 20:55:03.94:4dZa219Q
こういうスツールあるね カウチソファのコーナー用ラウンド用でもあるし
ベンチだから背もたれはなしだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/01(日) 21:09:56.03:yT6vWhsh
台形テーブルのベンチ版か
ソファーがあるからベンチもありそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/02(月) 00:17:08.13:Zy81H/n2
おもしろそう。作ったらぜひアップしてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/02(月) 01:41:48.52:KQa8ps6C
どの材料をどう使うのかも興味がある
骨格をどう作るか、座る平面部分をどう作るかとかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/02(月) 08:11:07.65:uWg4Y8g6
座面は1×8だろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/02(月) 13:41:41.12:kXzPdKWy
足を上から見て台形だと60度接続面をノミでさらう必要
スツールじゃなくベンチで、長手方向長いならシンプルに足は長方形にし
天座面だけ台形にするのが楽そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/02(月) 14:47:32.47:PhgbBebH
ベンチとスツールって厳密に定義されてる?
明確な違いはなに? ベンチでも背もたれのないのはあるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/02(月) 14:59:42.92:lnWxjL8v
座面下から背もたれがニュッと出てくるとか
ええんやないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/02(月) 17:03:04.44:kXzPdKWy
定義はわからんが、910は1人掛け椅子をスツール、複数人数用の長いすの意味でベンチと書いた
背もたれ無関係
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/03(火) 02:54:04.36:htP4GQOX
言い出しっぺのさんも、まだ具体的な構想はないみたいだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/05(木) 01:34:11.23:592QDylF
なんでこんな位置まで下がってるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/05(木) 03:04:48.44:kNGxkEIg

なるほど ただ、すべてをSPFで作らなくても、合板とかも使った方が
合理的な気もする。パイン集成材とかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/06(金) 17:53:50.19:Wun9Uv38
このスレは壊れてるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/07(土) 00:07:20.46:Mwa+qvzP
よくは知らんが、つい先日メンテナンスがあり、一部のスレは9月初めのいくつかの
書き込みが消えているという話だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/07(土) 21:37:56.33:EYGJ+24/
10レスくらい消えたね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/07(土) 22:55:15.66:6SsvOkuC
台作ったら真っすぐ立たないしビスで端っこ割れるた
みんな木の歪みはどうしてるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/08(日) 02:05:12.38:aWA7wHso
よく乾燥したSPF材を選ばないとね。大きな店でたくさん売れている店なら、
あまり問題ない。在庫が長い店のは湿気が入っていて、最初からゆがんでいたり、
作った後にゆがんできたりする。
ビスで端っこが割れるのは、それはビスの打ち方が悪いんだと思う。
細い部分にコーススレッドをインパクトドライバーで打てば割れることも多い。
どの位置に打ち込むか、ちゃんと設計しないとね。それか、下穴を開けておくのも
ひとつの方法。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 02:49:31.18:gA3VE+Mg
マガジンラック作ろうと思うんだけど
デザインや使い勝手が良くて作りやすいのってないかな?
もちろんSPF材主体で
リビングに置くからもちろん塗装もします
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/08(日) 03:09:19.89:AYL/l1A9
卓球台をDIYしたい ちゃんとした規格のものは3万円くらいはするし
天板はコンパネ3枚、足の角材を含めても木材は5千円で可能かな・・・
ただ、本物の卓球台は塗装が特殊で堅いので反発が違うと思う
どんな塗装をしたらそれに近くなりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 03:44:50.38:V2++c3fV
スレチじゃね?
どこにSPF使うんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 09:31:21.93:Y1uxQlht
パチモンで練習しても、上手くならないのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/08(日) 09:36:10.83:S66XQcJA

すいません、質問スレに書き直します。ここは一旦閉じます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 09:44:09.97:S66XQcJA

遊びなので、そんなに上手くならなくて良いですよ(笑)
それと、サイズは一応フル規格です。ここは閉めて質問スレに書きました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 20:45:41.63:JF0hn0x9
歪んでる材を使うと自分が下手くそに思えてくるけど
こんなの誰がやっても合わせるの無理やがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/08(日) 23:36:35.69:aODI1ZgI
問題になるほど歪んでるSPF材にはお目に掛かったことないな
買っといて何ヶ月も経って曲がったことはあるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 02:01:18.97:Da/YO3j8
前スレに貼ったコレはさすがに無理って思ったよ。
ttps://i.imgur.com/HaQ5g72.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 03:17:04.91:lJUcfG8e
そりゃひどい 買う時に選別しないとね
ホムセンに入荷して結束を解いたばかりだと、こういうのは
めったにないが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 04:56:43.74:QzGzKPR4

アイスホッケーのスティックみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 08:16:46.63:n14zsJ2z
すげぇw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 09:31:22.70:ItTXrnqj
すべり台の側に使えそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 12:22:15.53:mUGqL03o
ここまでヒドいのは少ないにしろ、平面が出てる床とかに置いて反りがない奴は殆ど無い
節穴やらヤニやらで汚らしい素材
でも、安いから文句言えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 17:57:09.34:VeRrYiXP

当ては使いにくいよな
加工するときも危険が伴う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 20:57:48.34:5fM5Rrya
積んである材の山の、空気に触れてる材の空気に触れてる面だけが含水率が下がり、反ってしまう
楽器屋みたいに加湿器炊いて店内の湿度管理すれば変形を抑えられるがそこまでせんだろ
というわけで1バイ4を選別してる俺を白い目で見ちゃイヤン♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 21:22:12.67:8lpBN5Vs
ねじれて3次元で反ってるのもある
薪以外に使い道がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 22:30:16.54:2DJpWQsO
タダで時間があったら
熱してどこまで戻せるか遊んでみたいな
でもSPFは厚みがあって燃えやすいから難しいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/09(月) 23:42:42.85:5fM5Rrya
水に浸して柔らかくしてから何かで挟み込んでみてはどうだろう
危なくないし、発展系としてSPFを丸める技術に応用できるかもしれん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 00:02:20.95:JRfjbrU1
ふつうは茹でるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 00:05:39.39:tpwSLwXX
大工さんがやってるのは曲げつつねじ止めしていくという手法だったな
材が単体の状態でまっすぐである必要はなくて組んでまっすぐになればいいということらしいけど
ふつうにヒノキとか杉とか使えばこんな余計な補正する手間はかからないのにとはあとで言われたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/10(火) 00:17:42.76:SVtE0Woc
おれ個人のイメージとしては、SPFよりも杉の方が反ったのが多いんだが。
グリーン材とまでは言わないが、SPFに比べれば乾燥が不充分なのが多いから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 00:38:52.13:JMsuMmLz
半貫見て言ってそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/10(火) 00:42:45.36:wWaCYLcf
いや、60×45の根太材を見て言ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 02:06:29.09:UwFd7Czh
杉とか桧はピンキリ激しすぎて見極めが出来ないと駄目とは聞く
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 07:45:28.75:s0qMqtDt
反らない杉はない
真っ直ぐなのはまだ反ってないだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 07:51:18.12:VX41j2yq
細く長いものはなんでも反るんでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 09:07:18.46:YykCmry/
俺のは太くて長いけど少し右に反ってるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 10:05:20.95:yJY7aRA6
樹脂の戸当たりなんかは短く切った方が反る
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/10(火) 12:23:25.94:NaKCqWLb

>樹脂の戸当たり

どういうこと? 解説してくれる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 12:34:02.53:WQlYiHmz
kdの杉とか簡単に反らない感じだけどなぁ
2mそのまんまとかだと反るかもだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 12:53:30.05:hwZIMYOx
都会じゃ薪にしても燃やせん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 15:19:28.01:s0qMqtDt
杉材を外に立てかけて直射日光当ててたら1日でかなり反るね
SPFはそんな事はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 18:02:28.98:v+tTlgwx
なりません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/10(火) 18:54:27.50:warl8jI5

開き扉の、枠についてる棒の戸当たりのこと
扉についてるアレじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/10(火) 23:26:07.32:CWf9QATQ
それだと「短く切った方が反る」という意味が通じない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/11(水) 00:36:22.97:0ghHDPig
折りたたみ式の椅子を設計しようと思う。
床几みたいなのではなく、背もたれのあるやつ。
BBQで使いたい。当初はスツールを考えたが、やはり背もたれがあった
方がくつろげると思うんで。1×4材が主な材料になりそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 09:50:49.15:hN8zRuKM
正直、売ってるものは買って使うのが正解だろうよ
売ってないものは作るしかないが、BBQで使う折り畳み式の椅子なんて背もたれ肘掛けついて1000円で売ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 12:27:28.53:tAB960Z0
gwからbbqテーブル作ると言ってノビノビになって9月末までに作るとか言ってた人かな?
テーブルやめて椅子ですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 12:40:24.77:wsicSpOp
こりゃだめだ
BBQをやるのすら危うい
焼肉なら牛角でいいじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 15:43:33.17:iCYKjWl8
はやく図面くれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 16:45:41.71:0DK0EhHp

この板でそれをいっちゃあおしめーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 17:22:38.20:jaYXPoZB
BBQならいわゆるディレクターズチェアなのかな
ホムセンで安く売ってるやつはワンシーズンもてばいいという設計だから・・・
折り畳み椅子とか松材で作ってて見た目だけコピー商品だったよ
割れたところを金具で補強してまだ使ってるけど

丈夫なのを自作するという方向ならありでしょう
でも骨組みは2X4以上の太さで作ってね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 17:50:04.75:C6GW7SbI
確かに市販してるものなら買えばいいかな
俺は欲しいサイズが売ってないから自作したのが始まりだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 23:09:27.64:AFlAYUPn

はい、その本人、酔っ払いの作る作る詐欺の常習者です(笑)
友人らとのBBQは10月19日に決まったので、それまでに出来れば良いかな。
なお、テーブルに関しては、最近はテーブルスレで語っています。
市販品の椅子で気に入ったのがないんで書いたんだけど、前回は食堂のテーブルと椅子を
運び出してやりました。それが背もたれ付きだったんで。
まあ、椅子の方は本当に作るかどうかも含め、まだまだ構想段階です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 23:11:13.69:qEqgRenm
ぼほ作らないのが決定してる感じがする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 23:24:39.22:NPpYpgAm
するどい!
けど、パソコンのソフトでいろいろ描いていると楽しいよ
966 [sage] 2019/09/12(木) 01:05:59.19:eYD1f/+8
そうそう、構想を考えている時が楽しいんですよ。
それでいて材料まで買いそろえて、まだ作ってないのが2つある(笑)
どっちも大物なんでね。ひとつは温室、もうひとつは商売道具の
ディスプレー用大型ワゴン。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/12(木) 03:32:51.17:0ZQBMrl/
背もたれがあるのとないのとでは大違いだが、ひじ置きは特にいらないね
個人の感想なので異論は認める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 06:12:18.22:3DQ2o6np

とりあえず次スレお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 08:01:17.37:ZhleZ3Ce
ホムセンはどこも2×4の6ftが348円なんだよな。248円とか298円の頃が懐かしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 16:00:41.01:tgDTv1od
ひじき置
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 17:03:13.74:SefpmVTv
次スレ
【安くて高品質】SPF材で何作る?11【可能性無限】
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1568275156/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 19:55:17.69:he2EGdNK
高品位か?そりや、ダンボールに比べりゃそうかもしれんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/12(木) 20:54:02.83:Rr2/gdqD
高品位じゃなくて高品質 9スレ目まではずっとそのスレタイだったんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 20:58:41.94:he2EGdNK
失礼しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/13(金) 00:25:42.75:5b6lQ56T

おつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/13(金) 00:55:27.66:/Os8SfwO
高品質と言って良いか分からないが、安い割に均質な木材ではあるかな
プレーナ処理してあるから、そのまま見える部分に使うのもアリだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/14(土) 01:11:30.24:mCkizqUv
966だけど、また酔っ払っていろいろ考えてる。
折りたたみの椅子も良いが、以前考えたスツールも良いデザインなんで、
それも是非作りたい。そのスツールに簡単に取り付けられる背もたれを考えた。
スツールはSPF2×4を1本と12ミリ合板を91×45センチ、背もたれは2×4を1.2m使う。
別々にバラせば収納も簡単だし、4脚作ってもSPF7本とサブロク合板1枚でできる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/14(土) 01:39:29.56:1bn+DSp2
とりあえずいいから一つ作れよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/14(土) 03:01:12.67:Cl2K7tLL
作るのめんどいんで とりあえず今夜は妻と子供を作るまねごとしました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/14(土) 07:10:36.01:PAjCoACF
図面だせよ。
代わりに作るから
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/14(土) 14:21:29.68:048DOALt
この人作ることにご執心だね。DIYerの中には、自分で設計しなくても
作れば楽しいって人もいるんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/14(土) 14:41:25.03:tVOE14nO
970を踏んだら新スレって、ちょっと早くね?
新スレは出来てるが寂しそう
かといって、30も埋めるのもなんだし 980で良いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/14(土) 18:11:04.45:mOwOESad
DIYは新スレ保守いらんから前スレ埋める必要なくゆっくり完走でいいんだけどね
ニワカ野郎がいると次立ってないのに埋めるアホウもいる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/14(土) 22:13:28.80:VRP/pULa
ここは980過ぎて1日書き込みが無いと落ちるとかも無いんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/15(日) 01:47:23.65:zBwfTIqU

やーだよー(笑) 自分で作るからこそ意味がある。それに、
三面図しかないから、本人以外だと、かなり想像力が要ると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/15(日) 01:48:23.77:zBwfTIqU
さて、MGC見たいからそろそろ寝るよ。おやすみなさいzzzzz
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/15(日) 15:19:39.90:DikSKSFG
大迫中途半端だった〜
sage [] 2019/09/16(月) 02:10:09.22:CWtkT71d
3面の組図から部品図を自動作成するCADとかないのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/16(月) 10:11:05.74:ZewduY8v
もでりん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/16(月) 11:11:48.35:otpEXnG4
2xBuilder
なんだけど出番ほとんどなし

2Dのjw-cad最強伝説
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/16(月) 11:31:57.71:Y0WrTYcJ
棚の仕上がり寸法から、各部材の寸法を展開するアプリを作ったのに
一度も使ってない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/17(火) 02:26:59.98:WTIctT7C
アプリを自分で作ったの? 職業はSEか何か?
使い勝手が良いなら売り出せば良いのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/17(火) 08:40:52.89:ehGWWU9U

そんなのあったら便利だねぇ
昔スケッチアップで各サイズのSPFをインスタンス化して登録して組み合わせ3dで完成させて、それをコピーして展開してサイズ表記ツールつかって平面で出力させてたわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/17(火) 14:43:18.39:IntYYOA4
たしかその手の作業が自動で出来るCADってあったと思う。
不完全な部分は人間の手で補助が必要だけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/17(火) 18:28:32.52:VPnQhXj2
製作技術が大したことないないのに、いらんやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/17(火) 23:14:00.60:GVRSsQax
それを言っちゃあおしまいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/18(水) 00:42:57.13:NKgWaPTu
次スレで語りましょう
1001 [] Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 214日 1時間 40分 29秒
1002 [] Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ DIY板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら