2ch勢いランキング アーカイブ

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★96麗


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/16(日) 18:47:24.09:mr2SS9GG
ここは、25才ハイスペック美人OLの[キッチンDIY ◆2dYlDRNW8]さんを隔離するのが主な目的のスレです。
現在は名無しでご活躍中ですので、御新規の方は文体や質問内容などでご判断下さい。

一般の方の質問もかまいませんが、[キッチンDIY ◆2dYlDRNW8]さんが名無しで罵倒したりしますので、
出来るだけスレタイ末尾に「麗」が付いていない本スレをご利用される事を強く推奨します。

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★94麗 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1459320000/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★95麗
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1461995960/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 03:17:46.46:P4AUEkNJ
楽器(ベース)を磨きたいんだけど、
3000円位の電動ポリッシャーを買うか、
IXO5のドリルアタッチメント+バフを買うか、
どちらが無難でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 04:47:33.67:EHezcUwV
IXO5のスペックがわからんがパワーも回転数もしょぼいのでは
であれば一式つきのポリッシャー
できれば普通のチャック電ドリに好きにバフ類組み合わせ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 10:44:44.54:cmhXOXAJ
外れてしまった駐車場の屋根なんですが、どうやって補修するのがいいかな?
使えそうな道具は今の所ステンの針金とペンチくらいしかないのですけどうまい方法あれば教えてください

ttps://i.imgur.com/9iuIrPd.jpg
ttps://i.imgur.com/DAKwu4z.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/17(月) 11:03:10.47:UPRiVnAp

そのボッシュのドリルドライバーと電動ポリッシャー、回転数比べてみた?
役目が全然違う物買っても役立たず。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 11:39:33.68:hkn4qhz9

その柱は積雪の時に支える為の柱じゃね?
常設にしたいなら色々変えなくちゃならないからペンチと針金じゃ無理じゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 11:40:40.98:XmkhJ15R

でかい袋ナットをゆるめて溝にはめて締めるとどうなるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/17(月) 11:55:52.98:eGvZXFm/
現在、和式ボットントイレになんちゃって洋式便座の簡易水洗なんですが、普通の洋式便器にする場合、床の段差を取っ払って平らにしますよね?普通段差ってコンクリですよね?ウチの段差板張りなんだけど、中にコンクリあるのかしら?
どうやって調べればよいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 12:04:16.08:hkn4qhz9

タイルなら下地はコンクリートかモルタル
板張りならワザワザコンクリートやモルタルは使ってないと思われる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 12:11:17.08:P4AUEkNJ

ありがとうございます。
ixo5は200rpm、
ポリッシャー は3000rmpとダンチだったのでポリッシャー買おうと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/17(月) 12:15:26.57:UPRiVnAp

昔の家、タイル張りのお風呂の隣がトイレ
だからコンクリートだったが今は違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/17(月) 12:19:05.25:UPRiVnAp

たぶん嵌め込むことができて締めれば直りそう
後は工具と質問者が理解できるかどうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 12:31:24.76:EHezcUwV

コンクリなし空洞とは思うが、3センチ以上長の細いクギを打ち込んで手応えをみてみる
5-10センチの距離で2箇所、さらに直角方向にも L型3箇所に打てば根太に当るのをどれかはかわせる
手応えでピンとこなかったら釘の先にコンクリ粉付かないか見る
クギ穴に竹串差し込んでみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/17(月) 12:47:58.38:eGvZXFm/



ありがとうございます。
コンクリかモルタルの可能性は低いようですね。
とりあえず釘差し込んで調べてみます。
コンクリじゃなければDIYでイケそうなんで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 13:51:36.32:XmkhJ15R

下水か浄化槽になるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/17(月) 14:06:46.28:UPRiVnAp


後は銅線?らしき物で縛っていたと思われるからステンワイヤーで縛っておく。
ステンワイヤーで縛るのが見た目悪ければ
1.側板に穴あけてボルト止め
2.袋ナット部分の軸貫通方法調べてナット追加
いづれも工具必要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 14:36:09.03:UzhJcQp7

これ本体はアルミだろ?
ステンレスとアルミはガルバニック腐食起こしやすいからアルミ線がいいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/17(月) 16:19:30.72:UPRiVnAp
受け接触面積小さくて強度必要な所にアルミ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 16:26:40.67:UzhJcQp7

ttp://http://www.jssa.gr.jp/contents/faq-article/q9/
>例えばアルミリベットでステンレス建材を固定したりすると、風雨に曝されているうちに、
>アルミリベットの腐食が促進され、固定に必要な強度が保てなくなったりします。

イオン化傾向って中学で習わなかったか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 16:36:12.79:AILrc/zG
これが頭でっかちという奴か
4 [sage] 2018/09/17(月) 17:07:20.11:cmhXOXAJ
回答ありがとうございます
袋ナットを締め直すというのは一度やっているのですが先日の台風のような強風が吹くとあっさり外れてしまう始末です
別の者が銅線で留めたみたいなのですがこれはいったいどこをどう締めたのやら?

とりあえずまた強風で外れて騒音で他所様に迷惑をかけないことを第一により頑丈な締め方などあれば教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 17:22:26.36:bWtm22aE

締めるとかでなくその凹みに嵌めて、あとは柱を立てて屋根の重量で支えるだけの物だから
今のボルトを締めても固定するようには成ってない

固定するなら新たに穴を開けてボルトや補強金具を追加して固定することになる
また上だけ止めるのでなく、下の部分も固定しないと持ち上がってしまい
柱がブラブラして危ない

下はどうなってるの?床はコンクリートとか金具を付けて固定出来るかどうか

どちらにしろ工具も無いなら近所の工務店とかに頼んだ方がいいと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 17:27:21.34:iu1Q/6tt


柱頭のU溝金具も曲がっているみたいだから修正しないと外れ易いよ。
固定は太いボルト1本、軸を通しているだけだから台風みたいな大風だと外れる。
内側にカラー入れるかボルト左右2本でがっちり止める。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 17:30:10.80:iu1Q/6tt

強い力が部分的に加わるようなU溝箇所にアルミ使うと思うか?
もしアルミだったらちぎれているな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 17:34:05.52:AILrc/zG
カーポートのカタログ見ると長さ調整が付いてて
少し持ち上げて突っ張らす物のようだ
主に積雪なんかでの重量を支える物で
吹き上がりを押さえる物ではない?
4 [sage] 2018/09/17(月) 17:44:32.42:cmhXOXAJ
針金で云々しようというのは無理っぽいのですね…
もうちょっと考えてみてダメそうなら工務店ですね


とりあえず柱はコンクリートにがっつり固定されてるようなのでブラブラは起こらないと思われます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 17:49:52.86:UzhJcQp7

そこがアルミじゃないと君が保証するんなら、
アルミじゃない部分にだけ触れるようにステンレスワイヤを使うように教えてあげればいいんじゃね?

溝に差し込んだ状態で一体どうやってアルミじゃない部分にだけ触れるようにステンワイヤ使うのか、
自分は想像できないけど。
ワイヤで縛って風でガタガタすれば、アルミ表面のアルマイトも削れちゃうし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 17:58:21.67:hkn4qhz9

ブラケットの形状からして風で煽られて浮き上がる力に耐えるように出来てないから積雪用の支え棒だよ
下部がコンクリートで固定されてるのは建てた人が用途外の使用を厭わなかったか無知だったと思われる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 18:10:08.37:ElGy6K1P
写真だけだとよくわからんが簡単なのは
位置合わせて袋ナットの斜め下あたり
柱から出てる所と重なってる部分に
穴あけてからタッピングネジで固定かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/17(月) 18:13:16.00:eGvZXFm/

いや、そこはそのままのつもりです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 18:47:31.24:AILrc/zG
改めて見たらU字の向き逆じゃねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 18:46:32.36:AILrc/zG
改めて見たらU字の向き逆じゃねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/17(月) 18:57:26.33:rv20GZFc
によると柱はコンクリートにがっつり固定されてるとのことだから
もとからあんな状態で無理に嵌めてたか、後から何かの力でどっかが変形してずれたのかどっちだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 19:56:02.78:Mb+AcpXd
本当に固定されてんのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/17(月) 21:24:44.83:bWtm22aE
一枚目の写真、下が外れてないと柱があの角度にはならないね
もしくは柱が折れてるか?
日曜も大工 [sage] 2018/09/17(月) 21:39:00.96:pxR225zA

そのU字加工だと風に煽られたら抜けてしまうのは仕方ないでしょう
現状で下からの煽りをカバーするならアルミの平板で結束する方法なら煽り止めにはなります
やり方としては
W=既存柱幅寸法
L=100mm程度
T=3mm程度
このサイズのアルミ板と既存ボルト&袋ナットと同じ物を用意
既存屋根側のボルト位置で新規プレートにボルト径で穴空け
屋根、柱、新規プレートを既存のボルトで結束
後は柱と新規プレートを貫通させた穴を空け、買い足したボルトで柱とプレートを結束
これで台風の煽りで柱と屋根が外れる事は無いでしょう
ただ、基礎と柱が抜ける事までは分かりませぬが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 09:25:29.57:8Dj5OKJQ
スノーダクトの屋根をシリコン油性塗料で塗装します
そこで質問です

スノーダクトの排水溝はどういう塗料を使えばいいでしょうか?
グーグル検索しましたが、情報があまり無くわかりませんでした
@防水塗料を使えばいいという記述がありましたが、具体的に教えてほしいです
A仮に屋根用のシリコン塗料を排水溝に塗ったときの問題点も教えてほしいです
4 [sage] 2018/09/18(火) 11:45:29.02:AcpqKEGJ
です
今朝2枚目の写真の方を直してみました
屋根と柱を留めてあるパーツを外して歪みをペンチで直してはめ直したらとりあえずは元の通りにはなりました

1枚目の写真の方は柱を貫通している袋ネジを引っ掛ける箇所が千切れて無くなってしまっていました
3ミリほどの厚さだと思うのですがこれに穴を開けるのに必要な比較的安価な(この用途以外に使うことも多分ないので)道具ってなんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 12:31:13.39:RYLKrL4l
ドリル。ACコード付の(充電でない)安物が\3000.くらいで売ってるから。
自分がやるなら、屋根と柱のプラスネジ緩めて、1_くらいの針金をネジ頭4つグルリと回し締める。
その後、プラスねじも締め直す。って感じかな・・
あ、柱の両面だからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 12:39:16.01:ky2zbuCI

結局工務店には頼まないの?道具も選べない人にまともに出来ると思えないけど

安く済ましたいなら、そう言うの得意な人とか工具持ってるそうな友人や知人に頼むとか
道具だけでも借りればいいんじゃね
37 [sage] 2018/09/18(火) 13:33:05.91:8Dj5OKJQ
DIY塗装スレで聞いてきます
失礼しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 14:06:18.58:wgWCDzT2
ラブリコで棚を作りたいんだけど、
35cm位までなら丈夫なL金具二本で手前に出して平気かな?
ベッドの宮程度で重いものは載せません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 14:10:58.16:wgWCDzT2

関係無いけどそう思いつつ屋根支えるならこっち向きでいいんじゃないかな
こんな風になってるのか……怖いな
蹴ったら落ちそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 14:12:38.01:wgWCDzT2
あ、やっぱり折れちゃったんだね
そんなにヤワなのかー
交換パーツありそうだけど
なんか適当に図面かいて一枚作って貰えばいいんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 19:08:23.49:kAKWxQVs
ガッツリ固定したらしたで今まで外れて逃げてた風が逃げられなくなって波板貫通、、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 19:21:17.17:Jf9JjZUX
ドリル機能付きのドライバ(IXO5とか)より、
ドライバ機能付きのドリルの方がいいですか?
用途はネジ締め、ビス打ち、簡単な穴空け、
家具を組み立てたりバラしたり、
簡単な棚を作る程度です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/18(火) 19:45:36.80:WYXlyrq0
レンジフードの交換希望です。
現状コンロは日立のHT-C9TWFSでレンジフードがクリナップの洗エール2009年製です。
洗浄ランプが頻繁に点灯し、手順通りにやってもエラーになり4.5回同じ手順を繰り返してやっと洗浄が始まると言った症状でイライラ
しています。

次は洗エールでなくていいと言っていますが、コンロ連動は必須だそうです。
巾は900mmです。
オススメの機種ありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 19:46:25.12:dNYSGnVY
それならよくある六角軸インパクトドライバ
穴あけのドリル歯が六角軸のものを選ぶ必要があるが、チャックアダプタもあるので丸軸10ミリまで大丈夫
なおボルト締めはトルク調整必要な場合は最後手締め
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 19:53:35.76:mYKwQR2d

丸投げかよw
日立ならパナでもその他でも連動するから
各メーカーのカタログに目を通して候補を絞れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 20:00:15.52:oNADApmq
海外のdiyのyoutube見ていると、フローリングのワックスがけで
サンダーで汚れを綺麗にし、さらに2度目のサンダーで出た木の粉を
拭き取らずにその粉を使って全体的に慣らしてる人がいました

そこで、前々から思っていたのですが、家具をdiyしていてニス塗りするときに
ヤスリ400くらいで出た粉を拭き取らずに、砥の粉みたいにして使えばいいのでは?
と思いつつ、端材も無く試せなかったのですが、どうなんでしょ
やはり綺麗に拭きとった方が良いのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 20:03:31.92:zj8POSho
日本人と欧米人じゃ床への意識が違いすぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [H] 2018/09/18(火) 21:57:46.43:EYdgwoUE
シードな無垢処女タンクで遠心分離し追い焚きしたら、何やらヌメリと濁りがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 22:00:59.29:dNYSGnVY
蜜蝋など浸透性の非乾性or半乾性ワックス&磨き上げならとの粉混ぜいいと思うけど
表面保護、艶出し、着色目的の塗布ニスにはだめだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 23:02:23.03:wgWCDzT2
これを棚板にしたいんだけど木ネジきかないかな?元はダボ穴がそのままあいてる
厚さは2cm位で幅が35cm位。3kg
2×4に乗せて裏から木ネジだとばりっと抜けるかな?

ttps://i.imgur.com/S2X2RMk.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/18(火) 23:31:17.32:WYXlyrq0

ありがとうございます。連動は気にしなくて大丈夫なのですね。次の疑問は換気扇にはトロッコ式やモロッコ式があるみたいですが
例えば
ttp://http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/detail?c=search&item_no=FY-9HZC4-S&item_cd=FY-9HZC4-S&bh_cd=5&b_cd=501
これなんかは洗エールの後釜としては大丈夫ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/18(火) 23:32:59.34:WYXlyrq0

ttp://http://kakaku.com/item/K0000804982/
リンク失敗しました。これでお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 23:42:30.67:ky2zbuCI

>2×4に乗せて裏から木ネジだとばりっと抜けるかな?

乗せるってこんな感じ?
ttp://pirameko-diy.com/wp-content/uploads/2016/10/bookshelf_11.jpg

これならネジ穴には負担が掛からないから問題ないと思う
日曜も大工 [sage] 2018/09/19(水) 00:13:47.06:EjuZXnSU

パーティクルボード?
ビスは本体に15mmくらいが限界だろうけど抜ける事は無いと思いますよ
振れ止め程度なのでそれで十分
金物の厚みでビスの長さ決めればいいと思います
ただ、パーティクルボードは棚板としても売られていますが、重量によってはあまり向かないですかね
本とか乗せるなら集成材や合板の方がたわみが出ないですよ
まぁ、金物の本数や支点の距離にもよりますが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 01:28:41.97:ruVGkMri
いや、幅が狭いから2×4の幅だけ、9cm位だけで26cmを支える感じですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 02:14:22.44:CEGjCF5l

>トロッコ式やモロッコ式があるみたいですが

どこにあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 06:32:18.41:O4ANnWee
カサブランカ工務店とか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 08:42:31.13:gy4VmC2d

これの支えの板が9cmの金具になって
35cm3kgの板が乗る感じ。
流用あきらめるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 16:35:12.84:7ft9LRLZ

穴あける道具まで聞くようじゃ
素人工法上手くいくわけないから
便利屋みたいな所に頼んだ方が無難。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 17:40:02.64:J3IGtl60
紙粘土もしくは何かしらの粘土を
ドミノサイズやらmono消しゴムサイズ、クレカ3枚重ねくらいのサイズなどなど、
大量に効率よく様々なサイズの方体に成形するような治具を作りたいのですが
何か良いアイデアありませんかね
粘土くっつきにくい枠作って上からローラー&ギロチンで切っていく、みたいなのしか思いつかなかったのですが
そういう工業機械みたいなのはあるのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 18:05:06.86:g40SZyCq

大量生産するための機械ならあるよ。
「連続押出成型→コンベア搬送しつつ→切断」みたいな感じ。
押出口の形状で二辺の長さ決めて、定尺カットして直方体の完成。

仕様決めてから機械メーカーに発注する。
汎用品がお店で売ってるようなものではない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 18:40:13.51:uq93CfH2

板に四角い穴をあけて別の板を底にする
粘土を詰め込む
上面をワイヤーでカット
板から抜く
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 19:52:31.03:dMLscPsy
素材の硬さや仕上がり寸法によりけりで押し出し断裁だったり圧延型抜きかな
機械屋に相談すれば生産能力に応じていろいろ検討できるだろね
数百とか少量なら特に型は作らず加工屋に持込で圧延して断裁で短納期
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 22:03:37.60:UBy3yK07
ttp://https://item.rakuten.co.jp/low-ya/f909-g1001-1sd/
ttp://https://www.buyma.com/item/31995983/af=4018

1つ目のリンクのベッド持ってるのですが、下のリンク先のようなカバーリングをしたいのと、掃除機が奥まで届かないので20センチくらい底上げしたいです。

既製品の底上げは大体4本足にはめ込むものしか見つからないのでDYIしたいのですが何かいいアイデアあるでしょうか?
ブロックにそのまま載せるのは地震があったときに崩れないかが怖いのでそれ以外でお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 01:22:33.26:uE8dhn1Q
お客様がお探しのページは見つかりませんでした。

お探しのページは、削除されたか、名前が変更されたか、または一時的に利用できない可能性があります。
問題が続くようであれば Web サイト管理者に連絡してください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 02:16:06.29:8ty6a27M
ttps://i.imgur.com/18eWCXf.jpg

すみません、こんな感じです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/20(木) 05:16:19.59:btpF92jO

ブロックにストッパーを接着してそこに乗せる。
ブロックが嫌なら木材でそのような物を作るかブロックのまわりを囲って塗装でもする。
形状は自分で考えること。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 08:16:46.74:g92XY6+v
柱の板より20センチ広い板買ってきて
柱に接着しネジかボルトで固定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 08:17:19.45:DhQKnA4x

ttps://diy-ie.com/DSC085061.jpg
こんな感じで、今の脚にさらに脚を取り付ければいいんじゃね
2x6とか使って四隅だけでなく中央も含めて9本か12本脚にすれば地震でも大丈夫だろう

でも20cm上げるって相当高いだろからベッドとしてすごい使い難いくそう
下手な事するよりロボット掃除機でも買えばいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 08:30:02.89:9Ylav1Gr

自分ならブロック買ってきて、その上にゴム板敷いてベッドを乗せる
ブロックといっても200円くらいのよくあるブロックじゃなくて
一個500円〜1000円くらいするL時型のガッチリしたやつね
ゴム板は厚さによるけど一枚100円くらい

掃除機が入らないってだけなら、下の空間をベッドと同じような色の板で塞いじゃえばいいんのでは?
掃除機の先端だけ入ればいいと思うので、20cm程度中のところで塞げば見た目的にも
あまり違和感無さそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 13:44:51.28:lpzMmZep
L時型のガッチリしたブロックってなんだろ
L字の土留めにしても20cmとかあるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 14:00:48.20:HsQ9dE37
割れた瓦3枚(欠損部有り)を金属板で補修しようと思います。
加工のしやすさや耐久性、耐錆製から、どういう金属板を使うのが良いですか?
ステンレスは薄くても硬いから曲げ加工には不向きですか?
瓦と金属板の接着にはエポキシ接着剤がベストですか?

なお、業者に修理は頼みましたが、多忙でいつ来てくれるのか
分からず、瓦が品薄で早期に葺き替えるのは無理とのこと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 14:20:26.24:lpzMmZep

短期間ならブリキでもアルミでも薄い板を瓦の下に差し込めばいいよ
瓦が真ん中で真っ二つならそれでいいけど
何個にも割れてたら瓦用コーキングで張り合わせれば
しのげるんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 14:31:12.58:HsQ9dE37

ありがとうございます
やってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 18:24:18.32:SR84QEYu

チタン板
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/21(金) 10:28:56.16:z/AVN6+j

俺はw自宅のラブホ化の一環でリホームを始め〜
ビルトインコンロと連動のレンジフード狙っていたけど、(なんせ最安値のレンジフードはパナでコンロ連動機能付き)
じゃけん、ビルトインコンロは最安値でもそれに追い付いていなのか?!連動が無い┃
だから、ケーズデンキで現品限り売れ残り型落ちの連動しないガスのコンロ買った。(上申システム5分で決済したか?!)
今後、購入予定の最安値75cmのレンジフード・パナは連動(ひとつ前の連動無しの型も市場にあるけどボタンがヤスぽいそうな?解像度が悪く見えない)

ところで何故、自動洗浄が家にあるんだ┃〒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 10:39:22.67:/4PMTPUC
IHなら普通に連動するんじゃない? 自動洗浄フードはクリナップの目玉商品だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/21(金) 11:04:04.32:GD1qBu+Y
とりあえず3連休にショールーム行って見てみようと思います。果たしてワイのレベルで設置出来るかどうかは疑問だが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [H] 2018/09/21(金) 12:26:52.81:z/AVN6+j
どうも俺のw好みの女達だけ・ksの据え置きコンロと連動しているらしい〜


英雄的に、走った女達の犯行か◎
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/21(金) 12:28:28.29:z/AVN6+j
いったい全体、どうやって俺のw俺のw好みを常に更新し

察知しているんだ┃
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 12:30:41.38:977R1vRC
知的レベルに差があると同じ日本語なのに読みにくいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 12:36:38.94:QNUa4HIy

彼はたまに暴走するだけで普段は普通に生活してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [H] 2018/09/21(金) 12:37:58.09:z/AVN6+j
貧困なロシアンな少女達の遺伝子テクノロジーのレンジフード

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=-lPlinesxNs


ラージノーズグレー共産
名無しさん@お腹いっぱい。 [H] 2018/09/21(金) 12:41:39.59:z/AVN6+j
絶対に、無理w

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=nl0eMOGRW8E
名無しさん@お腹いっぱい。 [H] 2018/09/21(金) 12:45:48.12:z/AVN6+j
私は、絶対に毒りんごなんて食べない┃〒
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/21(金) 12:48:00.57:z/AVN6+j
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=0OcWjSxG89w
名無しさん@お腹いっぱい。 [H] 2018/09/21(金) 12:49:32.77:z/AVN6+j
私も食べ・

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=NnjBHsRciCIないわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [H] 2018/09/21(金) 12:52:03.50:z/AVN6+j
あんたが連動の最初の毒味よ。

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=pHa4pvspCqc
名無しさん@お腹いっぱい。 [H] 2018/09/21(金) 12:55:17.26:z/AVN6+j
しょうがねぇ^ーな〜

これは、電車が排泄する以上の・

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=lyRR2j9AxXQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [H] 2018/09/21(金) 12:57:26.98:z/AVN6+j
お前を想像しオナった排泄した以上だ┃〒


注意するんだz
名無しさん@お腹いっぱい。 [H] 2018/09/21(金) 13:00:25.23:z/AVN6+j
ツバメの巣のオバシャンや縞馬の・

それ以上に耐えてこそ、円盤に搭乗するチケットが来るんだw


ttp://https://www.youtube.com/watch?v=iyLdoQGBchQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 10:52:46.59:18GzGfAm
小屋のトタン屋根が数枚はがれてそこ治すの、トタンよりアスファルトシートみたいなのはるだけでもいいのかな?台風で飛ばない?
すべての小屋の屋根これにして上に芝生ひいてもいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 12:17:21.42:no7lDUoX
ちょくはアカンやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 18:24:11.18:svx0pr1U
ウェット研磨ってそんなに変わります・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 18:54:31.27:E1A2j4Mt
何を研磨するの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 18:59:11.76:goykDxTq

番手が違うくらい変わるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 19:22:21.02:svx0pr1U
,100
SPF材です
普通に二度塗りするのとそんなに違うのかなと思いまして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 19:27:06.05:svx0pr1U
ちなみにオイルステインでです
カンペハピオの新ウォルナットでやろうと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/23(日) 09:44:23.25:2JqwJDeN
ガラス板を使ったテーブル作りたいんだけどちょうどいい大きさのガラス板を安く手に入れられないかなあ
もしくは代用品
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 10:49:22.46:YIU2/Dd5

リサイクルショップでガラステーブル買ってくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 10:59:53.46:DJwfmEFv

コストも大事だけど先にガラスの種別を吟味しよう
ttp://http://blog.order-glass.com/archives/45749.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 11:10:34.59:wYjJ+KWc

ローテーブルの上に置くガラス板(400x600ぐらい)欲しくて
近所のガラス屋に飛び込みで行ってみたら
2000円で切ってくれた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/23(日) 12:25:50.16:2JqwJDeN
みなさんありがとうございます
とりあえずリサイクルショップで探してみて、見つからなかったらガラス屋さん行ってみます。意外とお手頃に買えるんですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 13:45:41.78:tgeHHNd+
鉄骨造り自宅の壁に金具で固定してあったベランダのパネルが
台風でネジごと吹っ飛びました
修復したいのですが、観察すると外壁のコンクリート?に
直接ネジ止めしている感じです
アンカー使用せずにねじ込めるネジがあるのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 14:08:46.17:xnhS7064
この手じゃないかな?
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B01BBDSU74/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 14:20:37.62:wYjJ+KWc

その奥の鉄骨に固定してたんじゃない?
プラグレスアンカーねじもあるけど
重量物を固定するものじゃない
写真はればもっといいアドバイスくるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 14:55:22.12:Xx+omEIc

プラグレスビスとかあるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/23(日) 15:26:16.13:9Zsb13Mi

コンクリートビス、ホムセンにある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 16:00:28.88:6nhed9Q5
まず従来の工法が台風に耐えられなかった点も考慮せんと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 18:08:12.46:yhy47F3t
経験しましたけどあの台風は50年に1度クラスと思いますよ
普通の工作物はあの強風に耐えられるようにはできていない
と思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 18:15:48.67:rGIubDRA
じゃあ被災地で耐えた工作物は「普通じゃない」のか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 18:22:40.43:yhy47F3t
風速50m/sに余裕で耐えられるものは普通じゃないでしょう
特別強化建造物、工作物と思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 18:28:22.54:rGIubDRA
じゃあ近所の工作物で耐えたのはすべてそうなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/23(日) 20:11:45.48:9Zsb13Mi

風の当たる角度とか障害物で弱まるとか近所が全部が同じ条件になるわけじゃないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 20:53:21.12:DDXqVdvF
台風で飛んだっていうだけで、どの地域とかも分からないのに
よくそんなフォローできるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/23(日) 22:14:52.53:50T6n8QY
キッチン効果でみんな揚げ足取りばかり達者になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 01:55:08.21:UdcHcrEV
一般的なフェンスとかで風速50mを担保してるのなんてあるの?
日曜も大工 [sage] 2018/09/24(月) 02:12:18.17:yBdv7kzU
風は台風じゃなくても立地条件で影響は全く違いますしね
鉄骨造と書いてあるから、恐らくALC板に効かせてるんでしょう
ただ、ALCの場合ビスとかも専用の物になるし、強度的にどうなんでしょうね?
画像でもあれば少し違うんですけど、予想だとビスなのかボルトなのか接合金物が抜けたみたいなので同じ穴には効かないと思います
復旧するなら別途穴空けをして打ち込めばいいのですが、落下する危険性がありそうなら無闇に手出ししない方がいいです
二次災害の危険性があるので
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/24(月) 19:21:17.40:DAyAbzha
親が高齢の為、便所に手摺り付けたい
木造在来で壁は石膏ボードです。壁裏に縦に一本の間柱があるだけです。

・手摺りを受けるベース板はどんな素材が良いですか?無垢板?
・ベース板を壁に固定するのに、入隅に下地がありません。どうやって固定すべきでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 19:39:36.54:DQhQ9gEt

長いコーススレットで斜め打ち
無垢じゃなくても集成材でもいい
合板はおすすめしない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 19:55:16.67:DmpL0vHz

ありがとうございます
20cm上げたらちょうど2枚目の写真のようなベッドの高さになりますよ?

掃除機だけじゃなくあのカバーリングがしたいので底上げ希望です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/24(月) 20:13:28.20:DAyAbzha

ありがとう。やはり斜め打ちですか。難しそうですね
無垢板だと経年で反りが出そうで不安です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 20:17:04.77:08V+qqzR

親は要介護なのかい?
もしそうならケアマネージャーに理由書書いてもらえば補助金が下りるよ
日曜も大工 [sage] 2018/09/24(月) 20:25:49.73:yBdv7kzU

それは工務店に任せた方がいいかと思いますよ
もし手摺が受け材ごと外れたりしたらとか考えると安全性の為にもDIYでやるべきではないかなと
真壁で手摺受け材を打つ場合、斜めに釘やビスで固定しますが、割れやすい場所などに打ったら上記の様な事故に繋がり兼ねませんので
また、上の方が言ってるように市町村などで助成金が受けられます
自治体の規定にもよりますが、個人の場合助成金が下りない場合もありますので、そういった事も含め建築業の許可を取ってる工務店に頼む事をオススメします
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/24(月) 20:26:01.93:S/v8u/t2

手摺取り付ける部分、壁紙は切り込み入れて慎重に剥がして剥がした面積より小さく
石膏ボードを長方形に切り取って下地作る。
終わったらきれいに元通り。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 21:07:31.83:z/lVNXjc
少々でも大工の腕に覚えがあるならトイレの手摺くらい自分でつけていいと思うけどな 家全部じゃなし
自分でやりゃ高さや材の変更、追加が容易
室内壁は横棒ぐるりとして、ドア横にと立ち上がりの補助に縦棒つけるのも推奨
手油っ気なけりゃ金属棒より滑りにくい無塗装木製丸棒がいいとかある
取り付け場所によりフランジはエッジのないボール型選ぶとか
伝い歩きする場所は、丸棒より幅のある板が安全とかもあり
年寄りのコンディションに合わせ保安にこだわる部分は検討しておくべき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 21:33:22.42:GnJmgb9B
そういえば、便所の手摺にクネットってどうなの?普通の手摺と比べて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 22:29:47.84:YdTQ25x4
本棚のダボ穴がほしいところになくて増やそうとしてるんだけど
やっぱりドリルドライバーとかいるのかな?持ってないし使用頻度低そうだから買わないで済むならそのほうが良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 22:59:25.61:oVmOa2mD
数個しか穴を開けないなら
先端がビットで交換出来るドライバーにドリルビット付けて手回しで使う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 23:45:02.72:jHD6MJh7

簡易工具できれいに正確に穴を開けるのは割と難しい上、素材によって注意が必要だから簡単じゃないよ

こんなのもある
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B00KA65PY0/
でもこれも下穴は必要だからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 00:06:46.75:wo+zPvjr
ありがとうございました。
ひとまず明日にでもホームセンター行ってみます
ネジダボは考えてましたが重量が気になってました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 00:30:09.15:HSwvYJ2e

役所に相談しろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/25(火) 01:09:57.52:FejTWITm
家の裏にある用水路に降りる為のステップをつけたいです。
用水路の壁はコンクリートなのでアンカーボルトで固定しようと思っています。

ステップはどう言う名前で探せばいいのでしょうか?コの字型のを5段ぐらい付けたいと思っています。
よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 01:37:56.75:ptpSLMFE

その用水路は誰の?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 01:55:35.32:yJJRur/a

同じ事思った。


河川なら国交省や都道府県が管理してるし、
文字通りの用水路なら水利組合などが管理してる事が多い。
管理者に無断でステップなどを作るとトラブルの元になる。

護岸に何かを固定すれば、増水時に流木やゴミなどが引っかかってダムのようになって、
そこから水が溢れて付近の家が浸水したり、
固定部分に大きな力がかかってボルトを埋めた部分が破壊されて、
そこから護岸が崩れて決壊したりと、「人災」を招いて責任を問われ、
巨額の賠償責任を負う可能性もあるから、トラブルにならないように十分に検討してね。


それは置いといて、コの字型って↓こんなの?
ttp://https://image1.shopserve.jp/hirano-b.net/pic-labo/llimg/CIMG0578.JPG
だったら「U字溝」、ホムセンとかでも売ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 02:05:15.10:DO5dL80O
ttps://i.imgur.com/flErEmK.jpg
こう言うんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 02:13:47.66:yJJRur/a

そっちか。
じゃあ一般名称は「足掛金物」だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 06:12:24.57:GB6qYzxC
足場板でも追いときゃ良いんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/25(火) 07:22:40.91:z5GDc0EO

手摺りステップ で検索
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 12:47:52.97:oCP50Hi0
小屋のトタン屋根の瓦棒の葺き替えは、瓦棒のおさえは既成品でうっているけど、
肝心の平板トタン部分はトタンの板金かってきて、自分で折り曲げてつくるのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 16:41:32.42:P6JLJedH

後付タラップ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 17:20:25.42:D046bObN
ドアホンですが、取り替える場合↓の電源コンセント部分はそのまま新機種に利用できますか?
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00245812-1537863506.jpg
出来ない場合、黒白コードの皮膜を剥いて新機種へ差し込むことになるのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 17:27:28.02:DO5dL80O

パナしか付けたことないけど使えない
被覆を剥いて差し込むタイプでした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 17:31:11.99:6h82/pah
>油性のオイルステインの仕上げに使うニスは、同じく油性のニスを使いましょう。

水性のニスを買ってしまいました(水性ウレタンニス)
どういった理由で同じ油性ニスでなければいけないのでしょうか?

油が水を弾くからというのはわかるのですが
油性オイルステインを塗って乾燥させたあとはヤスリ掛けはするつもりです
ニスは水性といってもポリウレタンなども含まれていて粘性があるし、
水のように弾くだろうか?とも思うのですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 20:21:40.85:5LZu8MIu

そのコネクタは機種またはメーカー専用だから使えるわけがない。
使えると思う方がおかしい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 21:12:16.44:CSeMv7ZR

そこまで言う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/25(火) 23:32:03.96:1cXneEvA
家電やパソコンのACアダプタなどで使われているACコード用の汎用コネクタ(プラグジャック)ならわかるが
全然違うタイプのコネクタなんだから言って当然。
後、細かい話で壁の裏でFケーブル剥いて挿すのは資格必要じゃない?
グレーゾーン?関係ないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 23:40:39.28:9DpN/Sx4
電気工事士必須なのは誰でもわかるだろw
それを含めて聞いてるんだろ、たぶん
100V線の黒白はそのまま引っこ抜ける可能性あるな見た感じだとね


質問スレなんだからID変えるくらいなら煽らなきゃいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/26(水) 09:22:29.33:gjQHZcTH
1×4を45度で切りちょうど真っ二つにし同じ長さにしたいんだけど
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00245843-1537921285.jpg
何センチのところに墨線つけたらいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 09:28:45.17:y1kSTky7

驚いた
キッチン以下の逸材か
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/26(水) 09:41:45.22:gjQHZcTH

聞いたらだめな質問だったらごめんなさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 09:52:15.76:l6zQ6dgJ
□×□の3つに分けると考えてもわからんかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/26(水) 09:58:51.60:gjQHZcTH

ありがとう 単純だった はずかしい・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/26(水) 10:09:54.24:gjQHZcTH

ごめんなさい やっぱり違う・・・

ワンバイフォーが19×57ならそれでいいんだろうけど
ん?やっぱり頭悪いのかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 10:10:32.52:/rl+bsZg

引き溝の幅(ノコ刃の厚み+あさり)も考えなきゃ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 10:21:06.65:Vd5gUiZz

(幅ー高さ)/2
これがノコ刃のセンターになるから
ノコ刃の厚み半分ずらす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 10:34:35.00:/rl+bsZg

言っちゃ悪いが頭悪い。

ワンバイの厚さが約19mmで、切る角度が45度なんだからこうなるだろ。
(引き溝を考慮しない場合)

│              Xmm                │

│  (X-19)÷2 │19mm │  (X-19)÷2 │
┌──────────/──────┐─
│                  /              │
│                /                │19mm
│              /                  │
└──────/──────────┘─
│            │19mm │            │
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/26(水) 10:40:20.00:gjQHZcTH
理解できた マジで恥ずかしい すこし潜伏する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 10:45:43.61:/rl+bsZg

45度じゃない場合は三角関数(tan)使うんだぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 11:06:32.81:OCqV8erq

自分が調べたときは電源線の接続は専用コネクタを使うやつとケーブルの心線そのままぶっ刺すのとACアダプタ使うやつがあった。
だから購入する新しいドアホンの仕様を先に確認しないとだめ。
無いと思うけど子機の接続が二心かどうかも確認した方が良いよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 11:23:14.78:LyKmFwPF
一般の2.5cm直径ポールのメタルラックの
延長ポール側についてなんですが
連結部分に出ているこのネジ山
ttps://img02.naturum.ne.jp/usr/t/o/t/totta/20150609_p1.jpg
直径は23mmくらいなんですが M20のナットでは小さくてはまりませんでした
結構流通してる商品ですが独自規格なんですかね?

ナットをはめようとしているのは連結ポールを通常の支柱として使うためです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 11:28:42.49:vUXUki6q
MじゃなかったらWだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 11:36:46.66:vUXUki6q
つかM22やM24は試したのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 12:08:00.75:LyKmFwPF

ごまんなさい(´・ω・`)M20までしか試すことが出来ず
M22の可能性は高いです(´・ω・`)・・

ホームセンターの試せるやつもM20までのようですね。
ノギスで正確な採寸が出来ればネット注文一発でぴったりいけるだろうか・・
誰か22 24と連結ポール持ってたりしないかなーヽ( ´・ω・)ノ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 12:13:26.17:/rl+bsZg
23mmくらいならインチネジの[7/8」じゃないの?
ユニファイ(ねじ山の角度が60°)かウイット(同55°)かはわからんが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 12:29:29.41:LyKmFwPF
ノギス計測で23mm
ピッチ?山〜山まで1.5mmのようです

ブツはこれでございます
ttp://https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NUS53CY/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&psc=1

角度はちょっと計れるものもないですね。。
M22か アマゾンベーシックなので米国ユニファイ 7/8(22.225)なのかな。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 12:34:33.89:Xex9ODTZ
確かめていないがM20付近のネジよりピッチが狭い気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 12:38:15.75:/rl+bsZg

カスタマーQ&Aでネジの規格を聞いてみたほうが早くないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 13:22:47.19:LyKmFwPF
ピッチだけでみるならM22の細目な気がするけど
ホームセンターにもないから確かめようがない苦しみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 14:46:37.10:sihgHZLZ
波板の上に板を固定したいんだけど
波板の形した固定具みたいなのってあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 15:16:16.47:LYkJlPcI
波板パッキンでいいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/26(水) 18:54:29.74:EfTEYhKD
用水路の者です。遅くなって申し訳ありません。


書き方が悪かったのですが巾20cmくらいの用水路で深さは30cmくらいで水は流れません。
目的はその先の田んぼに行く為です。


水は流れないのでその心配はないです。おそらく県の持ち物だと思いますが、近くのオヤジは工務店に頼んで設置していました。
U字溝じゃないです。

ttp://https://item.rakuten.co.jp/plusys7022/51518/

探してたのはコレでした。皆さんありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 19:05:51.38:vUXUki6q

断りを入れてから更に訳の判らない事を書くって凄いな
200x300のU字溝にステップ付けるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 19:51:08.33:JOz8teWa
アリエッティなんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 21:13:44.80:RdsTIF1l
U字溝持ち歩くんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 21:39:17.04:Vd5gUiZz

そんなの、ありえんて
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 07:48:45.58:9ydaWjyR

幅20cmの溝、側面にアンカーの穴あけて打ち込めるの?
上に鉄板かコンクリ板を敷くだけでOKじゃないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 07:53:56.79:cvOcXytl
用水路の者です。
書き方がややこしくて申し訳ないです。

道路から3メートル下に田んぼがある状態です。
用水路に降りるって表現が間違えてました。すみません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 08:12:00.46:y7/e64Z7

だからに図で説明…ありゃ、こっちは麗スレだから本来のテンプレが無かったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 08:20:27.91:qRemtjRO
満足な説明すらできない奴が他人の説明を理解して実行できるとはとても思えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 08:29:07.62:4X4vi9x9
>近くのオヤジは工務店に頼んで設置していました

最初から工務店に聞けばよかったんじゃないか?
その後、自分で出来そうなら断ればいいだけだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 09:01:29.26:QhvM6ieG
用水路の者です。

もう結構です。自分で何とかします。名称を教えて頂いた方ありがとうございました!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 10:04:18.25:kN/CaE7k
インサートアンカータイプじゃないのがあるから
それのがいいと思うぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 10:36:04.25:8giMmdtN
ポリカ波板に30か所くらい穴を開ける場合、波板専用キリを買って
作業するのはきついですか?
一番安い2000円くらいの充電式ドリルでも波板の穴開けくらいなら十分使えますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 10:46:23.36:y7/e64Z7
30箇所くらいなら手作業でおk。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 11:24:25.84:X53yPD8n

素人が充電式を選ぶとかwww
コード式にしとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 11:50:57.98:DjaKWmJ+
結果的に使い捨てでも仕方ないと割り切れるなら充電でもいいのでは?
安いし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 13:05:27.74:SczEe31c
勝手なエスパーなのでレスもいらんが
土手法面にU字溝が縦に走っていてここに階段状にステップ付けたいと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 13:30:38.40:GYEEMIAl

周回遅れで登場して読解力の低さを晒さなくても良いだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 13:45:35.79:ZzNL4DPh
このスレなら問題なし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 14:13:25.64:aCHik5D8
そこいらの普通のホムセンで買える
両面でない粘着テープで耐候性が
優れていて接着力が一番強力な物を
教えて下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 14:16:37.88:y7/e64Z7
「一番」を問うなら「全て試した」って言える人じゃないと答えられないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 15:52:09.87:ynLZraNF
ホムセン行って自分で見比べるのが良いです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 16:27:23.49:TlDMy0qe
粘着力は何に貼るかで多少変わるから
メーカーの中でも高い方から
用途に合わせ選べばいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 16:49:25.68:ZzNL4DPh
ぼくが考えたさい強のテープ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 16:52:01.29:aoC+qE8X

いまホムセンなんだがDCMブランドのコード式が1980円だな
たま〜にしか使わないならコード式の方がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 20:05:53.62:QGls+6OD
内径が10mm以上のナットを探しているのですが、サイズの規格がMの後に数字しか分からないのですが
どれぐらいのサイズのを買えば10mm以上の該当所品が見つかりますか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 20:47:29.08:K7+YOR+g
小学生でもわかるようなことをいちいち聞くな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 20:48:03.98:9ydaWjyR
計算上
M12のナットだと少し小さいからその上になるとM14のナットかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 20:58:47.96:9ydaWjyR
内径10mmよりほんの僅か大きなナットが欲しい場合は10.0mmドリル貫通させる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 21:11:38.38:lOnJZkuK
マキタの充電式インパクトと、日立のコード式振動ドリル持ってるけど
今使ってるのは日立ばかり。
コード式振動ドリルのほうがパワフルだから。
バッテリー新しいの買うのも躊躇してる。高いんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 21:48:58.21:ZzNL4DPh
それ、用途がぜんぜん違うから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 21:53:24.46:ox9bG2gY
糸鋸だがピラニアとコッピングソーって言うのだとどっちが切れ味良いかな?
木材を切りたいんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 21:54:41.56:ox9bG2gY
フリーウェーコッピングソーってのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 23:07:27.12:cvOcXytl
用水路の者です。
法面が3メートルありその下りた所にU字溝があり、グラウンドゼロに田んぼがある感じで、その法面にステップを付けたい考えです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/27(木) 23:32:26.44:EHzqh6a/
それ知りたいことに必要がない情報なんだよね
それを混乱させるように書くからぞんざいに扱われるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/27(木) 23:41:59.74:lOnJZkuK

全然でもないよ。
インパクトドリルではコンクリート穴開けとかできないけど
振動ドリルは振動offにすればネジ締めでもコーススレッドでも穴開けでも何でもできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 01:07:41.14:X0kYrnKD

「その法面は誰の物か?」が問題。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 01:35:05.27:K/oEDvbz
もうええやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/28(金) 04:52:52.42:r4BnoJuB
やるやらないは個人の勝手
ステップも見つかったことだし
終わりね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 07:29:37.52:dYovX9gQ

インパクトドリルから間違ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 07:55:09.45:83zNNOYe
他人の土地使ってショートカットするのも憚られるのに、他人の土地に勝手に工作物設置するとか、基地外か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 08:13:39.57:2OEZNYor

ピラニアトルネードの方は薄物が対象っぽいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 08:19:06.01:SPYHHuDF
ID:ZzNL4DPhやID:dYovX9gQみたいな1行否定だけのレスは当事者以外が見てもイライラするな
駄目だしするならちゃんと説明なりすれば良いのにと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 09:05:55.04:K/oEDvbz
きっとキッチンへの対応で辛い思いした子たちなんだよ
これからいい流れになるといいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 10:20:27.08:TjZrBs20
マキタのバッテリーインパクトがなんVかわからないが
振動ドリルとインパクト両方持ってて
インパクトの出番がないとか
そもそもインパクトが必要無かっただけの事だろパワーの問題じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/28(金) 10:45:57.28:7SOrMgsH
屋外壁のエアコンホースのパテが取れてしまったのですが
どのタイプのパテを買えばいいのでしょうか?
屋外、屋内用、また硬さなどに種類の違いはあるのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 11:14:44.15:KX+j3Blc

エアコン パテ で検索して見つかる100円くらいのでいい
ちょっと練って壁とホースの隙間に詰め込て塞ぐだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 11:29:06.62:7SOrMgsH

ありがとう、ホームセンターで買ってきてやってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 13:15:16.83:PtrfHH6i
インパクトってもっぱらコーススレッドを揉むもんだよね
振動はモルタルに穴あけるものであっぺにならない
振動を電ドリとして使うにしても、クラッチないものでねじ類締めるのは感心せん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 14:52:03.64:2OEZNYor
どこの言葉なんだろうと思ったけど北海道なのか
奈良でも別の意味だが使われるらしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 14:56:05.76:w47O1u++
「あっぺ」? どんな意味なんだい?まるで解らないけどどーでもいかと流してたww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/28(金) 15:18:31.54:/Eeu9oDz
変換ミスかと思ってたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 15:31:50.77:SPYHHuDF

100Vコード式は逆回転付いてる振動ドリルは見たこと無いけどバッテリー式は大概が付いてるんじゃね?
さらに言うと最近のバッテリー式4モードとかだとクラッチも付いてるしトルクの調整も付いてると思う
インパクトか振動かドリルか迷ったら4モード良いなと思う。自分は個別に持っちゃってるから要らないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 15:33:24.27:w47O1u++
ぐぐってあきれた orz
北海道:あべこべ、反対、比較
仙台:きちゃない
奈良:大便

・・・ どんな方言何だか・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 17:22:20.78:X0kYrnKD
北部九州でも糞のことを「あぽ」と言う方言があったが、ほぼ死語。
40年くらい前までは使ってた。

用例 「あー!こいつ(犬の)あぽ踏んだー! バ〜リア!」
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 18:29:22.47:rTQLNXsS
きちゃないって方言?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/28(金) 18:50:06.67:UQgYrdTh
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=mkVD6BWPhR0&t=454s
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ飯。Solo Camping
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&feature=push-u-sub&attr_tag=T4GkeY2YzWzK3ebj%3A6
友ヶ島で探検キャンプ1/3
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
清流で蛍キャンプ 1/2
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=9Uc7rhK3aEg&t=23s
【bushcraft】ヒルバーグのグランドシートをタープに【Singularity】
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=Fll6jgc3ufc&t=1251s
ホットサンドクッカーでハッシュドポテト outdoor cooking
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=yJPoTDUNIJo
暖かいキャンプお菓子 Hot Sweets
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=zfYBLxcpeSw
ヒロシキャンプ【キャンプ雑誌GARVYに登場!焚火会】
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=EE_HBXQJDfM&t=565s
ヒロシキャンプ【雪中ハンモック泊】
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=47uHNVivDZA&t=213s
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 19:29:38.66:w47O1u++

あっぺ の意味が キタナイの幼児語 きちゃない だというお話。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 20:04:23.33:YkKa8iF7
あっぺ=あべこべ が北海道のみとは知らんかった
あっぺこっぺと言う人もまれにいる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/28(金) 23:18:45.87:1ncAB8n9
安倍
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 01:48:24.02:vjcccL19
あべこべとは若干ニュアンスが違うけど関西では「テレコ」という言葉もあるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/29(土) 09:22:04.55:FW+xrokU
つべこべ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/29(土) 09:23:28.80:FW+xrokU

関東だが、テレコという言葉を知らなかったが、倉庫の仕事をしたらみんな普通に使ってた
業界用語なのかと思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 10:39:58.73:hariHs4s

うちにも、関西のメーカーからの報告書に使われていて、電話で問い合わせるまで何らかの技術用語と思われていたという逸話がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/29(土) 10:43:39.71:FW+xrokU
倉庫ではみんなテレコを恐れる。テレコすんなよ!が日常的に聞かれる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 10:47:32.83:pNR+c99l
意味不明
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/29(土) 11:16:53.11:FW+xrokU
調べたら、テレコの語源は歌舞伎用語らしい
関西では普通に使われ、関西以外でもファッション業界や物流業界では業界用語として使われる。

ただファッションと物流とでは意味合いが少し違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/29(土) 15:35:27.03:QXTfHGBG
人工木材紹介な
ttp://http://www.art-deco.jp/?gclid=EAIaIQobChMIwfSn573f3QIVgRoqCh0XYAOBEAEYASAAEgIltPD_BwE
キッチンもこんなの使えよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 15:46:08.76:5YQ0X6Oo
本スレどこ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/29(土) 16:26:12.45:hRxF5uOP
ここですよ
麗はキッチンが書きこまない為のおまじないです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 16:52:41.19:9S+JXsMy
みつをにケツを向けるUMA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 17:42:25.59:EDXTTGzv
ペットボトルとかってどうやってリサイクルされてるんですか?
ペットボトルを原料に見た目とかどうでもいいプラスチック製品が製造されてるそうですが
検索してもどうやってるのかわかんないんですよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/29(土) 18:02:51.70:gxCrKIxr
まったくどんな検索したのやら
掛かった時間30秒
日本の義務教育受けていないんじゃ?
ttp://http://www.petbottle-rec.gr.jp/basic/product.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 08:35:35.76:Rx9E7P8x
高さ15pぐらいのソファーみたいな椅子みたいな感じ
4つ並べると寝られるぐらいの横幅

パッと考えて作るとしたら材料は何ですか?

ゆかはやわらかく跡がつくので段ボールしいたりして圧力分散が必要とします

すのこいたとか
いろいろ考えれますが背もたれがむずかしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 08:51:58.80:H/0ux6kX
ソファーみたいな椅子を4つ買って、好みの高さで脚を切れば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 08:58:01.78:Rx9E7P8x
極力安く作りたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 08:59:51.70:iaCpFcgg

独立した4つの座椅子として使用出来て
簡易ベッドになる
ということでおk?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 09:05:31.05:Rx9E7P8x
そうです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 09:58:22.15:H9GXJFnb
新聞紙を幅15センチに切ってトイレットペーパーの心より少し細いくらいに筒状に巻いてのりで止めたのをのりで必要サイズ分だけ並べて固定
筒が鉛直方向に向くように。 筒の巻数はやや多めにしないと潰れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 10:00:06.20:H9GXJFnb
あるいはちょうどいいダンボールがあればその中にこのハニカム入れて蓋を固定
更にそのダンボール箱をラッピング
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 10:18:33.88:r7JwZTBt
4つも椅子みたいなのじゃまにならんのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 10:32:28.04:iaCpFcgg

和座椅子+スクエアなクッションをベースに必要なら加工
ベッド使用時は座椅子はスタック
座り心地も寝心地も悪そうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 10:47:49.02:Rx9E7P8x
簡単なのはないですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 10:53:27.18:iaCpFcgg
簡単とか安いとかは個人個人の感覚次第だからね
それをこだわりも含めて自分の好きなように出来るのがDIYの良いところ
すのことかいろいろ考えてみた案を煮詰めてみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 10:58:00.68:X3+NOlRp
普通にソファーベッド買うのが結局は安く快適に使えるだろ
DIYすれば安く上がると言うのは素人の幻想
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 10:58:15.42:r7JwZTBt
@普段寝るベットを来客時に椅子にしたい
A普段は4人掛けの椅子で来客時にベットにしたい
Bふと思いついて作ってみたいが金がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 11:24:30.68:YaICyrR3
押入の扉が初代Xboxを落として割れてしまいました
ズブの素人ですが補修するには何がいいですか?

ttps://i.imgur.com/WFjcb1f.jpg
ttps://i.imgur.com/JLRN5hv.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 11:29:18.96:Rx9E7P8x
四角くきって
裏からべニアを2枚貼って
紙を貼る
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/30(日) 11:32:25.59:gQDiOCmS

貧乏邸宅なんだからそのままで問題ないだろ
安い建材を治したところで貧乏な住まいに変わりはない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 11:41:51.96:Rx9E7P8x
四角くきって
四角いべニアを作って
それをはめてうらから
べニアの切れ端で戸と接着する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 11:47:04.82:YaICyrR3
ありがとうごさます
裏はこうなってるんですが…

ttps://i.imgur.com/Gok1cuC.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 12:36:53.86:iaCpFcgg
思い切って白系でボーダー入れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/30(日) 12:45:56.62:gQDiOCmS
賃貸か?家主にバレないようにしたいんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/30(日) 13:33:39.77:zw13YaM6
質問させていただきます。

ウイスキーボトルをカットしたいですが、画像のように横にカットするにはどうすれば良いでしょうか?
紐をくくるにも滑って無理でしょうし。

ttps://i.imgur.com/msMPp69.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 14:43:59.45:JUmNRYST

ttp://https://www.youtube.com/watch?v=yKAZ01ySvOQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 15:03:35.31:Q2Q/cTtu
> 紐をくくる
油染み込ませ火をつけようと考えたのか
底抜きの手法だが底抜くのでもまずうまくいかない
日曜も大工 [sage] 2018/09/30(日) 16:29:42.52:YD+rJM6u

ビックリマンシールを貼る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 17:12:30.47:r7JwZTBt
そういや金庫のダイヤルみたいなシールあったよな
それだとさりげなくないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 17:19:49.89:JUmNRYST

パテ埋めして木目シール。
「傷隠しシール 木目」でググると出る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/30(日) 18:20:30.77:gQDiOCmS


ガラスは半液体の物質なので水中だとハサミで切れる
ttp://https://youtu.be/Cj54ojdYDZ8
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 18:34:17.99:pRFFrokx
誰かこのスイッチの分解方法知りませんか?
刻印がないので正確なことは言えませんがおそらくaxcell社製だと思います
ttp://http://imgur.com/vbY8f4s
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 18:40:38.26:UC80m8fM
ネジとるのに温めるトーチランプはどれつかってますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 19:37:59.10:Q2Q/cTtu

シーソーSWならのシーソー支点ポッチをこじ上げる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 21:01:22.93:ho809uaE
キッチン生きてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 21:25:27.53:r7JwZTBt

半田も溶接もしないんだったら2000円もしない
バーバキュー用みたいなのでぜんぜんおk
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/30(日) 22:40:22.78:4+GURe35

下の端子の上に爪みたいなのが見えるからそれこじったり押したりして爪を外す。
プラ製は組み立てだけで分解は考えていないから上手く分解しないと爪まわりが壊れて
組み立てる時は接着かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 23:12:41.50:mGOkLpSW

写真の方向から見て両サイドの中央付近に
丸い金色の部分があってそれがスイッチの軸になっている
それを取れば外れるがリベットみたいな感じなので
キレイに取って戻すのは難しい

接触不良なら外して中の接触部分に
黒いカーボン状のヨゴレがあるからそれを取り除けば復活する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 00:11:32.29:kZrJ/KxB
壁紙の貼り替えって素人には難しい?
車のウィンドウフィルムは貼ったことあるけど、あれが出来れば大丈夫?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 00:25:50.57:t/EW6mpl

糊塗るのが機械ないと面倒だがフィルムと比べたらもっと簡単
出隅入隅は難しいけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 00:27:43.00:kZrJ/KxB

糊付きのを買えば大丈夫?
そこまで完璧には出来ないしやろうとも思わない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 06:20:19.67:Vv5P6TUA
生のり付きおすすめ
DIYで何度か壁紙やったけど
水で湿らせてやるタイプは結構面倒
乾いたときに結構縮む
ジョイントに隙間が後に出来る

あと、下地大切
仕事だったら頑張ってやる所だろうけど
自分の家だしいいやってやってると最後凸凹目立って後悔w

出来るだけ厚めの壁紙だと目立ちにくい

最終仕上げは固く絞った濡れ雑巾で綺麗に表面ののりをふき取る

出来ればトイレ等の小部屋で練習することをお勧めする

車のウィンドフィルムもやったことあるけど
比較するもんじゃないと思う(俺は車の方が簡単と言うか楽だと思う)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 09:41:46.06:cXNVQAvS
台風が通過して、瓦が落ちてる家がありません
最近作られた家の瓦って、昔とちがって1枚1枚固定してあるとかなんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 09:50:41.27:GwKSGUKm
それがDIYと関係あるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/01(月) 10:19:42.60:26xYq/g/
捨てようと思ってたデカいベニヤ板が無くなった
家の周りを見てもどこにもない
台風が遠くへ運んでくれたようだ。感謝
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 11:54:44.54:u/mcfRyz
おい!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 13:14:32.23:kUyEuvuj
波板について
ヒシ波というのは小波とか大波とは別規格なんですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 13:50:13.75:GwKSGUKm
三菱の菱だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 13:56:30.88:cXNVQAvS
5億円当たったら、おまいらを寿司ナイトに招待してやるからな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 13:59:44.90:nkDAXFbu

商品名だってさ ttp://https://www.merigraph.co.jp/help/porikanamiita-con.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 14:21:36.25:kUyEuvuj
そういうことでしたかw
サイズも書いてありよくわかりました。ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 09:52:26.69:pT7kwkJI
3面が障子の6畳和室があるのですが、冷暖房効率がめちゃくちゃ悪いです。
障子を取っ払ってもうちょっと熱を逃がさない壁にしたいと考えたのですが
石膏ボードを襖みたいに溝に嵌め込んだだけだと折れますかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 10:03:35.33:QEe3xfJn

ぶつければ折れるし
何もしなくてもたわむよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 10:05:05.74:QEe3xfJn

9mmとか12mmの場合の話ね
20mmとか使えば糞重いけど少しはマシかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 10:19:10.18:vSSoHwHD

障子反対側から貼って二重にしたら合間に空気層ができて原理上は断熱になるぞ
但し隙間風は建付け変えないと無くならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/02(火) 10:40:17.22:PM6kJQwQ

石膏ボードは時間が経つとたわむから絶対に無理
コンパネにスタイロを貼るとかは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 11:02:48.50:6em4r4D5
そのコンパネに壁紙を貼るとか
コンパネだと剥離しやすいかな

それ以前に、カーテンじゃ不足かいな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/02(火) 12:39:41.72:DOKWEMOT
大谷翔平、右肘靱帯の再建手術「手術は失敗」医師
ttps://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/201810020000030_m.html

エンゼルス大谷翔平投手(24)が、右肘内側側副靱帯(じんたい)の再建術(トミー・ジョン手術)を行った。
1日(日本時間2日)、ビリー・エプラーGMがエンゼルスタジアムで記者会見を行い、発表した。

球団広報によれば、9月30日(同10月1日)にレギュラーシーズンの最終戦を終え、翌日1日の午前中にロサンゼルス市内の病院で手術を行った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 12:42:51.40:pT7kwkJI
皆様レスありがとうございます
やっぱり石膏は折れますか、、、

障子戸の下半分がガラスなので、上の紙が二重でも熱が通る気がします
カーテンは既に試してみました
一番断熱効果のある(46%)カーテンを取り寄せてみたのですが、思ったほどの効果は出ませんでした orz

コンパネか、発泡スチロールの硬いやつみたいな断熱ボード?を検討してみます
木の枠組みを作るとなるとハードル上がりそうですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 15:19:47.95:g+1sragT
ttp://https://www2.panasonic.biz/scvb/a2A/opnItemDetail?use_obligation=esctlg&item_cd=WN5021&item_no=WN5021&catalog_view_flg=1&contents_view_flg=1&close_flg=1&b_cd=301&hinban_kbn=1&s_hinban_key=WN5021&vcata_flg=1

照明のON‐OFFとかに使うツインスイッチのホタルバージョンってないのかな
他社でも良いんだけど見た事ある人居る?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 15:55:10.50:nSBbT4tP

それは見たことないが他の解決方法ありそうだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/02(火) 16:26:39.07:Yhd2xABb

スペース的に無理があるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 16:53:46.28:MvppPRqq

窓ガラスの手前に断熱材、そして薄いベニヤ板で塞いで障子は元どおり嵌める
これはダメかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/02(火) 17:58:36.56:DOKWEMOT

冷暖房を使わないことを前提に設計されたのが和室
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/02(火) 19:36:04.78:duVier2v

こういうんじゃなくて?
ttp://www.kenchikuyogo.com/515-ho/012-hotaru.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 19:43:03.21:rpwxuIm0
ワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 19:49:52.47:EV0ZAKUH
ドアの戸当たりに防音テープ貼りたいんですが、普通のスポンジだと効果が薄いです
効果の高いスポンジってあります?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 19:55:43.23:g+1sragT

どんな方法がありそうだろ?
3口から6口にするのは無理なんだよね


現物見たけど結構スリムだもんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/02(火) 20:23:50.64:4wZyYRDU
LED電球と蛍スイッチは相性悪いって聞いた事あるけど
どんな感じになるの?
スイッチ切っても電球が薄っすらと光ったり点滅するって感じ?

玄関のポーチライトとトイレの照明のスイッチが同じパネルに収まっていて
ポーチライトをLEDのセンサー式にしたからついでに壁スイッチも交換して綺麗にしようと思うんだけど
トイレもLED化する予定があるなら蛍スイッチは避けるべき?
トイレはセンサー式ではなくE26の電球だけを交換するタイプ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 21:11:48.26:ZtDseiKj
夏が終わって引き戸くん復活か

昔ながらのネオン管蛍スイッチだとその懸念あるけど大丈夫じゃないかと思う
薄っすらと光ったところで電気無駄になるということにならんし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/02(火) 22:01:10.27:6sVJtr8g
ttp://http://uratahoya.jp/products/detail.php?product_id=27

ご質問させて頂きます。この時期は川のカニの漁を行って、獲れたカニは画像の様なカゴに入れて
川に漬けて泥抜きをします。
これを橋の欄干にビニール被覆ワイヤーを巻きつけでカゴの紐と接続して垂らしています。
今日などは川が増水している為に通常の長さで垂らすとカゴが完全に水没してしまい、好ましくありません。

半分くらい浸かるのがベストなのですが、大雨の後等は長さの調整に四苦八苦しております。

かんたんに長さの調整が出来る部品はあるのでしょうか?
周りの人はだいたいロープで垂らして、微調整しているみたいですが、ロープの結び方も程よく
知らないので、出来ればワイヤーの調整が出来る部品があれば嬉しいです。
ワイヤーの太さは正確にはわかりませんがコーナンで1m辺り80円の切り売りで緑色の皮膜がついています。

よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 22:06:11.64:rpwxuIm0

6個口にはどうしてできないの?
他の方法てか4個とか5個ならスイッチのあるとこの
照明だけホタルであれば事足りるんじゃないかと思って
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 22:09:25.32:axbc8MVc

空のペットボトルとか縛り付けて浮きにすればいいんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 22:13:55.35:rpwxuIm0

浮きの方が調整いらなくて良さそうだけど、
チェーンとカラビナで調整
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/02(火) 22:45:43.52:6sVJtr8g

その発想はなかった。目から鱗だこのやろー。


ありがとうございます。チェーンは橋の所有者に認められてないんですよ。チェーンなら任意の長さでカラビナで留めたら簡単ですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 22:47:45.60:HTnI3kjE

ロープの結び方覚えろよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/02(火) 22:58:35.82:/zkQzpfh

調節範囲や全長に渡ってワイヤーというのが必須なのかどうかとかが分からないけど、
ロープ 自在金具
で画像検索すると、使えそうな現物やアイデアがあるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/03(水) 00:31:27.68:k/dUJLv4

まず、ドアの水平を調節して戸当たりにぴったり収まるようにしないと、
いくらクッション付けても音がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/03(水) 03:51:44.89:Ca0+ERVS

こんなの加工して使う
ttp://http://amzn.asia/d/ecZeHJG
ttp://http://amzn.asia/d/gl1iLNf
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 04:41:33.48:YJmqh4Dz
ダイノックシートが貼ってある窓枠や巾木などはプライマーを塗ってから塗装すれば剥がれないものですか?
シートのほうが剥がれたり膨れたりってことはないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 12:24:35.46:aU92Mexa
ないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/03(水) 17:49:55.21:hSKSBiZN
水分が入り込めば剥がれたり膨れる
だからキッチンや洗面所周りは推奨しない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 18:26:50.27:1TkCBjkT
キッチンロス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 18:46:45.96:bBO8DGnu

ホムセンで売ってますか?どのコーナーでしょうか
ドアの隙間が3mmくらいなので、そのくらいのものがいいです
厚すぎても閉まらなくなるし、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 19:34:24.39:ZV/8ClDO

まずホムセン行って店員に聞いてなかったら
アマゾンで買えばいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 19:55:59.09:Dls9qEEl

なるほど!
でしたらダイノックシートを剥がさずにそのまま上からまたシート貼るのはあまり良くないですか?
平らであれば剥がす手間を省けるかなと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/03(水) 21:08:13.37:Ca0+ERVS

沖縄のホムセンにあったら買いに行くのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/03(水) 21:32:00.87:5FLb/jaF
まえ100均にヨガマットとかつて薄い発泡ウレタン売ってたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 11:56:45.49:QMpzxE9D

ttp://http://www.monotaro.com/g/00012250/

音という意味ではこういうの良かったけど
当然隙間は出来る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 13:08:49.15:3kI9p3GU
アルミ箔などの金属箔以外で薄くて軽くて燃えにくい素材
って何かありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 13:12:13.75:verco6Sw
ブロック壁に石膏ボード貼るにはどの様な方法がオススメでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 13:28:43.22:khXCO/+8

GLボンド
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 14:11:54.00:verco6Sw

ありがとうございます、さっそく研究して実行してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 14:13:04.61:qQfKg+D/

グラスファイバーシート(ガラスクロス)
カーボンファイバーシート(カーボンクロス)
シリカクロス、スパッタシート、難燃シート、防炎シート
例 ttp://https://www.monotaro.com/k/store/%94R%82%A6%82%C8%82%A2%83V%81%5B%83g/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 14:39:57.74:3kI9p3GU

参考になります
ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 17:33:55.93:f/5/EbZm

後はテフロン、シリコンなどのシート
高いけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/04(木) 18:22:37.23:ZGycMwni

こういうので一個スイッチなんだけど、メチャクチャ反応悪いのは蛍光灯側のせいなのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/04(木) 18:23:31.92:ZGycMwni

わーろん紙は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/04(木) 19:03:11.38:NuCxPUdQ
ディアウォールでスピーカー(1個5kg、幅200mm奥行き280mm高さ270mm)を載せる台を作ろうと思っています。
スピーカーの左右は2mくらい離したいと思っています。
3つの案があるのですがどれがいいでしょうか?

1つ目は一番安上がりな案で、スピーカー1個に対してツーバイフォー1本に棚受けブラケットを1個付けて
そこにスピーカーを載せる木の板(幅220X奥行き300くらい)を乗せる案です。
ブラケット1個で支えるのはちょっと頼りない気もしてます。
ツーバイフォーの幅を目一杯使える幅広のブラケットがあればいけるでしょうか?

2つ目はスピーカー1個に対してツーバイフォー2本、ブラケットも2個付ける案です。
一番確実ですがディアウォール4個とツーバイフォー4本とブラケット4個が必要なので
ちょっと高く付きそうだなと思っています。

3つ目は2mの距離を1m間隔でツーバイフォーを計3本立ててブラケットも3個付けて橋渡し的に長い板を載せる案です。
しかし2000X300でそれなりの厚さがある板なんて普通のホムセンにありますかね?
なければよく売ってる1820mmで妥協するしかないですね。

よろしくお願いいたします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 21:12:14.73:d7GkHbIv
古くて断熱材が入っていない家で、一部屋だけ断熱材を入れるのって、悪影響ありますか?
一部屋だけ漏水で内壁をやり替えるので、ついでに断熱材を入れようかと思うのですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 21:28:28.36:kwPUQIC9

その心配をした理由は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 22:09:14.42:WoZu1U2F

ないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/04(木) 23:09:18.79:PpTVrLbv

1でいいと思うけど、心配なら棚受けブラケットは2個使い
柱の幅がいっぱいにすれば、ましだと思う
あと地震とか考えるとスピーカーは置くだけでなく
L字金具とかで棚板や柱に固定したほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 00:16:28.21:acb3UZ8K

ありがとうございます。
柱1本に対してブラケット2個でやってみます。
スピーカーが落ちない工夫も考えてみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 05:49:01.12:4QkTmZt6

あるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 08:21:18.02:Gvcz3PYZ

ゴキブリ集まる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 08:37:25.24:mqCOK73/
台風の影響で二階の屋根からあまもりがする
これってDIYで治せるものなの?
普通の瓦屋根です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 08:39:34.86:c0LAoqwh

砂の上に乗ってるような古式ゆかしい瓦屋根ならな。
瓦屋根をいじれる人が減っていってるから金かけて業者に頼んでほしい気もするが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 08:53:57.23:VfXwZmcu
うちも瓦屋根だけどこの前の台風は恐ろしいほど雨漏りしたわ…
大半は下まで落ちずに屋根裏で止まったけど巨大なシミが出来てしまった
ポタポタって感じじゃなくて風が吹く度に滝のように落ちてる音がして恐ろしかったわ

雨漏りってプロでも修理が難しいって聞くけどどうやって修理するんやろ?
グーグルの衛星写真で自分の家の瓦の汚さにビックリして塗装した事はあるけど
ヒビとかもチェックしてみようかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 09:50:18.44:kvzjATNu
屋根って雨が上から下に流れる前提で作られているけどこの間の台風クラスだと下から吹き込んでくるレベルだったから仕方無いんじゃない
風で割れたりしてるなら直しようもあるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 09:57:59.83:P7cKBatr
この前見たビフォーアフターでは瓦の下に防水シートが貼ってなくて下地がタダのベニヤで
それが結構広範囲に渡って腐ってたっていう状態だったから素人じゃどうにも並んレベルだと思う
瓦外す→下地剥がす→下地張替え→瓦張替え
これを晴れ間の間にさっさとやらなきゃならんのだからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 10:33:35.47:JYpZ8+07
自分で直すつもりで質問するなら、まずは雨漏りの原因を特定してから出直せよ

漠然と雨漏りしますどうしたらいい?なんてレベルなら業者に頼んだ方がいいだろ
いま大忙しで数カ月待ちらしいから早めにな
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/05(金) 12:40:02.34:a5fn3oSw

漏れてる原因にもよるよ
例えば、瓦が何枚かずれてるとか割れてるとかなら素人でも何とかなるけどパッと見て異常を見つけられなければ素人では難しい事が多い
瓦は下地が悪くなって下がってくるから簡単には治らないよ
あと、台風とかで吹き付けられると窓枠と外壁の隙間から入ったりする事もあるからそんな所も見なきゃいけない
高い所に登らなきゃいけないし危険だから業者に頼んだ方が良いかも
でも今はどこも忙しいからなかなか来てくれないぞ
うちは8月頭に頼んだけどやっと今月末に来てくれる
今からなら来年かもな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 12:56:47.16:wF7Vj31P
瓦が割れてなく雨漏りする場合
瓦と瓦の隙間をシーリング材で塞ぐ位かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/05(金) 13:21:45.42:3vXk3IGz
庭の芝はりについて質問です。
改良型高麗芝のTM9をはるつもりです。
今はとりあえず雑草対策で防草シートを張っていますが、TM9も店舗に列び始めたのでそろそろやろうかなと思ってます。

写真のようにベランダからの排水溝の出口があるのですが、ここに芝をはっても腐るなどして上手くいかないでしょうか?
そのまま芝を張って大丈夫か、赤枠部分だけ土を数十センチ掘って、砂→砂利で水捌けをよくすべきか迷ってます

排水マスを設置は大変だし見た目的にも考えていません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/05(金) 13:29:54.03:3vXk3IGz
画像忘れましたすみません
ttps://i.imgur.com/CjcRwAo.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 13:41:05.51:UuyOQnK2
穴掘ってグリ石詰めて樋延長して埋め戻しが良さそうだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 13:48:35.54:6bljMcWs

どうしてもそこだけ芝生が痛むってのはある。
砂利にするなら、その上を十分な透水性がある人工芝にすると見たがいいよ。

ちなみにそこを掘って入れる砂利と砂の下は、水捌けはいいの?
良くないなら何らかの対策が必要かもしれん。


同感だが本人はそれが面倒なんじゃないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 14:17:56.84:Gvcz3PYZ

DIYで治せるものなの?って聞くぐらいなら
技量もないと思うから素直に業者に頼め
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 15:03:01.68:1RUpR2G8

雨漏りのDIY修理は絶対やめとけ。

漏ってる場所が一か所とは限らんし見えてる部分だけ雨漏ってる保証もない。
発覚したのがつい最近なだけで大量に水が流れ込んだから流路が変わったのだとしたら
下手したら見えない部分で大規模な腐食が起きてるかもしれん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 15:23:45.51:pS+v6bud
台風24号の時すごい風で家がグラグラ揺れたんですけど、家の強度を増やすにはどうしたらいいでしょう?
築60年ほどの木造二階建てです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 15:28:24.69:IUTNwCGH

専門家に補強を含めた補修、改修を依頼する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 15:40:46.58:6bljMcWs

の言う通り。

素人判断で補強などをすると、一部分が強くなったことでバランスが取れなくなって、
弱いままの部分に風圧や地震のエネルギーが集中して、そこから壊れる事もある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/05(金) 16:06:28.23:3vXk3IGz

延長して埋め戻し?それはどういった事でしょうか?


なるほど。上から人工芝だとたしかに見た目は良いですね。
水捌けが良いか悪いかの基準とゆうか判断が難しいのですが、元々は畑だった場所で、黒っぽい土でサラサラはしてません。
また小高くなった所なので、道路や駐車場より60cmほど高くなっています。
雨が結構降ったときでも水溜まりにならなかったので悪くはないのかな?と
水捌けのよし悪しを簡易的に確認する方法とかありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 16:16:21.60:6bljMcWs

>雨が結構降ったときでも水溜まりにならなかったので悪くはないのかな?と

縦樋の下でこれなら、十分水はけが良いと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 16:23:11.02:6bljMcWs
>延長して埋め戻し?それはどういった事でしょうか?

これは雨樋の水の出口を地中に埋めるって事。

単に土に埋めただけだと上手く排水しない事もあるので、
出口の周囲を大きめの砂利にして排水を促す。

枯れ葉なんかが雨樋に入るような場合は、詰まったら掃除が面倒なのでおすすめしない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 17:25:52.68:pS+v6bud
いやそんなお金があれば築60年の家には住んでねえですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 17:31:32.06:6bljMcWs
ウチ大正10年に建った家だけど…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/05(金) 17:35:31.99:JUU91U/F
昔のでっかい柱で建てられた家は強そうやな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/05(金) 18:14:26.40:LGj3TXOC
加重のかかってる木材が吸水すると簡単に圧縮されてしまうよ。寸法も狂いまくり
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/05(金) 18:33:29.93:a5fn3oSw

理屈が分かっててやるなら良いけどやみくもにシールをすると悪化させる事になるから注意が必要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 18:57:34.60:+gL+GtEA

人工芝で目立たなくするのもいいけど、
きれいな色の玉砂利で目立ってもいいようにするのも
アクセントになっていいかも。
見切りはレンガやピンコロ埋めたりして。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 19:41:24.86:pS+v6bud
家の中の柱に筋交いを自分で打ち付けるってのはどうですかね?
一階なんか窓が開かない部屋もあるんですよ もう土台が腐ってるんだろうなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/05(金) 19:52:58.24:4Yiq2nHL
発泡ウレタンフォームで窓の隙間を埋めたいんですが

冬場に開けない窓の隙間を冬の間だけ発泡ウレタンフォームで埋めたいんです
だけどそのあときれいに剥がせるのかが疑問です
こびりついてしまうので溶剤みたいなもので落とすと思うんですが綺麗に取れますか?
取るのを前提なので噴く前に養生テープしておけばきれいに剥がせますか?

分かる方アドバイスください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 20:16:01.25:+gL+GtEA

取ることを考えてるとこにウレタンは自殺行為と言ってもいいぐらい
隙間テープあたりで埋めて、簡易2重窓なんてどうだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 20:22:30.31:4Yiq2nHL

アドバイスありがとうございます
ウレタンはやめときます

隙間テープで2重窓とはどういう仕組みでしょうか?
2重窓気になります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 20:33:20.08:+gL+GtEA

隙間テープってスポンジの付いたテープで
今の隙間はふさいでやって

【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY 【省エネ】
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1385563064/">ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1385563064/

↑の名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 20:55:41.56:4Yiq2nHL

これいいですね
アドバイス感謝します
ありがとうございました
またわからないことがあったら聞きにきますm(__)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/05(金) 21:32:42.71:LGj3TXOC
マキタの14.4Vバッテリーあるんで、畑の草刈りであったら便利なの買いたいんだけど
レシプロソーとかあれば太い枝とか切れるから便利かな?

草刈り機は草刈りにしか使えないし、バッテリー式じゃ作業捗らないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/05(金) 21:36:45.60:b/OLNIIj

築何年くらいなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/05(金) 21:41:49.11:pS+v6bud

引っ越してきたので正確にはわからないんですけど
私の年齢くらいはあると思うので築60年かもっとかくらいだと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 03:16:34.90:nXzgjT8o

普通に草刈り機もあるし生垣バリカンも良いんじゃないか
後は空調服を着てラジオを聴いてコーヒーメーカーでコーヒーを淹れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 04:58:43.73:+CXF9llg
この前の台風で雨漏りした人多いんだな
うちも屋内照明の真上で雨漏りして漏電してたらしく紐引こうとしたらビリビリして焦ったわw
てか照明用のコンセントが熱々になってたのに漏電ブレーカーが落ちなかったんだけどそんなもん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 06:15:41.21:UoCw7dwF

コンセントの加熱と漏電の関係は判明してるのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 07:47:25.88:+CXF9llg

根拠は単純にコンセントの穴から水が出て来て
乾燥後はずっと使ってても一切熱を持たないからって感じだけど根拠には不十分?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 08:30:53.97:prVkzML/

短絡の可能性もあるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 08:36:53.18:rTWpdQ2Q

ビリビリするくらいなら漏電ブレーカーの検知電流以下という可能性もあるが
気になるならブレーカーの動作チェックをしてもらうべきかな

それより火災にならなくてよかったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 09:02:42.91:kgSppKuj

マキタ万能だなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 09:37:52.89:XZ+/trEl
キッチン天板の修理って出来ますか?
白かったのですが、ハゲて下地の黒いのがうっすら見えてくるようになりました。
人工大理石ではなく、ホーローっぽい感じがします。
ググって出てくるのは人工大理石の修理ばかりなのですが、
液体ガラスなるものがあるようなので、これでどうにかできないものかと思ったりしてます。
ホーロー天板の正しい修理塗装方法ご存知のかたいらっしゃいましたらご教示頂けると嬉しいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 09:49:01.73:OISkzvY8

「ホーロー 補修」でググれば出る。

ttp://http://www.bond.co.jp/bond/detail/001868003494/
このような樹脂で埋めるので、元のホーローの表面(ガラス質の釉薬を高温焼成したもの)と同じにはならない。
補修で破損前と同じにする方法はない。
393 [sage] 2018/10/06(土) 10:16:32.59:XZ+/trEl

ありがとうございます。
キッチンなので、うっかり鍋おいたときとか、温度は高めを想定したいのですが、
樹脂だとすぐ変形しちゃいそうですねえ。
ホーロー 補修でググってもやはり樹脂系塗料が多い(というかそれだけのような)印象です。
もう少し調べてみて、樹脂系しかないようであれば妥協しようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 10:37:20.05:+CXF9llg

何一つブレーカー落ちてないし
乾燥後の今は一切熱持たずに使えてるから短絡は無さそう
もし短絡なのにブレーカー落ちてなかったらそれはそれで怖いけどw


ありがとう。ホントそれ
部屋に居なかったらと思うと恐ろしい
一度ブレーカーや配線の劣化具合等を検査して貰う事にするよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/06(土) 11:12:52.13:3MRRON02
コンセント部の抵抗が大きいから発熱する
ブレーカーが落ちないのはブレーカー部分には大電流が流れていないから。

コンセント部の接触不良(断線や腐食など)で抵抗が大きくなっている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 12:03:32.80:GNR2wXPN

怖いから一応、漏電ブレーカーのテストボタン押してみとこうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 12:06:20.01:ROBG8M1M

見栄えより耐熱重視であれば耐熱塗料塗る方法もある
ホーロー煙突などのぼろ隠しに使えるので100度やそこらは十分
ただ自分の経験上入手容易なのは 黒、茶、灰色のスプレー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/06(土) 12:14:35.84:KOUbWyXT

ビリビリで済むぐらいなら流れている電流は数mA程度なので漏電ブレーカーは落ちないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 12:22:04.58:LRJO2D8b
コンセントボックスに使われるネジって
3mm?4mm?
検索する際にヒットしそうな業界名ってなんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 12:48:51.97:MXqnTNc7
コンセントの接触不良でしょ錆びるとかで
電流が流れにくい状況なんで発熱したんじゃないの

漏電とは言えないんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 12:56:02.68:GNR2wXPN

M4サラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/06(土) 13:05:55.38:RRu9b4h7
発熱の原因として劣化もあり得るけど
コンセントの穴から水が出て来た状況なら漏電を疑うべきでしょ
乾燥させてからは熱持ってないみたいだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 13:34:37.55:LRJO2D8b
以前コンセントボックスのネジの位置の拡張を相談した際の後日談
洗面所の蛍光灯設備の交換しました。
壁はコンセントボックスが横長に埋まってる状態に所に

未来工業のPOW-150W(アマゾン 323円)
パナソニックフル引っ掛けローゼット(ビックカメラ 348円)
アイリスオーヤマ SCL5D-HL(ヤフショ megastore 1480円)
で形になりました

ttps://i.imgur.com/P8HPStB.jpg
ttps://i.imgur.com/jlp7mhC.jpg


で質問したネジはとりあえず使わなくなった百均の自転車に傘を固定するアイテムの先側に使うパーツのネジを流用w

ローゼットの金具固定は絶縁台のスリットに小さい木ねじで固定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 13:34:48.74:LRJO2D8b

あり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 14:31:47.28:YTIklgaX
最近の照明器具はほとんど引掛けシーリングですが
壁配線直結の器具は売ってないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 14:45:00.05:LRJO2D8b
あるよ
探しにくいけど
イケアでも売ってるしアマゾンとか眺めるといろいろ出てくる

これも交換候補だったんだが最大突起が18cmある
東芝(TOSHIBA) LEDブラケット (LEDランプ別売り) LEDB88800
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B00CXLMB4M

コンパクトなんだが電球の形状が細くないとだめなタイプ
パナソニック(Panasonic) LEDブラケット(アクリルカバー)ランプ別売(E26) NNN12600
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B00YQNL4FC

スポットライトタイプもある船の外のライト風とかいろいろ
あとはLEDが一体型になってるのとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 14:49:59.87:LRJO2D8b
(ラ・セリジエ) マリン ランプ 小 アンティーク 照明 船舶灯 ウォール ライト ヴィンテージ風 レトロ インダストリアル 工業 アイアン (ホワイト)
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B079DR7ZSF

船のライト風

ブラケットとか壁 照明とかアマゾンで調べるといろいろ出てくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/06(土) 16:23:46.97:prdIpmUt
ローマン・コンクリートのレシピを教えてください



2000年もの耐久性を誇るローマ時代のコンクリートは海水の腐食によって強度を上げていた
ttp://https://www.google.co.jp/amp/s/gigazine.net/amp/20170705-ancient-concrete
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 16:33:23.07:9yC5fI8V
DIYで使いやすいLEDテープというかバータイプの照明を探しています。
七色に光るやつとか任意の場所でカットできる巻尺みたいなやつとか色々見つかりますが、大抵コンセントからの給電タイプです。

単三とか単四電池で取り回しの良いタイプってありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 16:48:52.98:LRJO2D8b

端子形状のあう電池ボックスはあかんの?
これは合うか知らんがこういうのがある
でも電池食うと思うよ

9V電池ボックス 単3電池×6本直列 ON/OFFスイッチ付き DCプラグφ5.5/2.1mm 電池ケース 電池ホルダー
ttp://https://store.shopping.yahoo.co.jp/kaumo/km-586.html
12V電池ボックス 単3電池×8本直列 ON/OFFスイッチ付き DCプラグφ5.5/2.1mm 電池ケース 電池ホルダー
ttp://https://store.shopping.yahoo.co.jp/kaumo/km-585.html

LEDテープは車の中のライティングとか自作PCのライティングのアイテムとして売ってるケース多いからヤフショとかアマゾンで調べて見るといいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 23:04:29.28:hthX9dDc
ありがとうございます。
でもシンプルに小さくまとまってると嬉しいんですよね。小物に装着したいので。

イケアでこんなの見つけましたが似たようなものがアマゾンとかでもっと安く売ってればいいのですが。

ttps://i.imgur.com/c9TeNIV.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 00:29:17.91:84aAbNlx

短絡って抵抗値が必ずゼロになるわではないし、正常な数Wの負荷と不都合な数Wの負荷を判別してブレーカーが効いてくれるならトラッキング火災は起きないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 00:44:38.52:LQ/+tYT5

車用で似たようなのあるよ
12V用の電池ボックス買えば電池でつかえる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 01:24:15.46:TdbxjEFz
屋外用で耐水、耐候に優れていて長期間粘着力を維持する
お勧めの両面粘着テープを教えてください
Youtubeで紹介されているやつなど、簡単に入手できないものは
除外で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 02:07:45.44:urei7R/5

ハンダ付けが出来るならアマゾンとかでUSBとか5vで点灯するLEDテープを買い
(好きな長さに切ってケーブルとコネクタ、スイッチの取り付けが必要)
あとは電池ボックスなりモバイルバッテリーを繋ぐ程度で出来るけど

それが出来ないなら安さに拘るのはやめて自分が必要とする大きさの市販品を探しなよ
市販品で聞くなら必要なサイズをしっかり書いたほうがいいと思う


粘着力は貼り付ける素材も関わるから、何と何を付けるのかしっかり書いた方がいい

あと接着剤とかじゃ駄目なのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 07:41:16.79:k5idCJMK
耐水性のボンドってタイトボンド3以外にありませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 09:06:37.62:coMU2IKf
あるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 09:07:27.01:+r4zOZwb
コーキング材程度じゃだめ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 10:14:39.26:GI12gIkN

ボンド ストームガード クリアー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 10:45:56.45:eHKN8vay
重い板襖の敷居テープを張り替えてシリコンスプレーを吹いたら
小指でもスイスイ開けられる様になり終いには猫まで開けだした(´・ω・`)

長い間手入れしてなかったから襖の底がガサガサになっていてテープが直ぐに駄目になりそうなんだけど
削ったり研磨するんじゃなくて底に張り付けるタイプの滑り材みたいなのってないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/07(日) 10:59:17.40:c6wOT7Ck

ホムセンに売っている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 10:59:19.90:RbGWv7sE

襖の下にも敷居テープ貼ればいいんじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 11:51:03.91:eHKN8vay

敷居の上に貼るアルミのやつの事?
製品名分かる?


それも考えたんだけどテープに溝があるからお互いを潰しあって直ぐ駄目になってしまいそうなんよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 12:05:37.47:urei7R/5
駄目になったらまた考えればいいだろ
素人の小細工でどうにもならなくなったら建具屋呼んで見てもらえよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 12:32:44.41:k5idCJMK

こくそ作るのにも使えたらいいなとかキッチンの棚の修理とか屋外でも使えたらとかいろいろ理由があるのでボンドがいいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 13:09:33.32:RqGwgI9j
巻きトタンの角を曲げるのに、ロールバッタみたいなの使わない場合はやっぱ、台で木の角理容してやるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/07(日) 13:55:11.07:+KqZwwuL

糊材がシリコン系
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 14:54:46.70:84dmzpT7

ブチルゴム系の防水気密テープ。
日曜も大工 [sage] 2018/10/07(日) 15:14:04.56:RGVfWxLF

シナ木口テープとか貼ってみてはどうでしょう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 15:46:28.15:coMU2IKf

襖の下に貼る「敷居滑り」を両端2ヶ所だけの90°違いにする
向き変えればイイだけだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 18:47:21.48:ht4Ov5e5
フローリングの上に置いてる家具の底に敷居テープ貼ったらうごかしやすいかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 18:58:19.07:i8XrRd4N
590mm×990mmの板が欲しいんだけど、ネットで安く買える所知らない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 19:25:58.66:oEWRO1TS
一次元の動きなら敷居スベリもいいけど
二次元ならフェルトじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 19:27:18.44:CxdXoMsA
滑りアイテムは百均にもあるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/07(日) 20:31:09.84:c6wOT7Ck

100均にもっと幅が広い家具用のが売っている
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/07(日) 20:59:45.99:cHIQNToY

何の板だ?
合板ならホームセンターで切ってもらった方が安いと思うぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 21:38:15.25:zrb1Fb0/
100均のカグスベールは性能悪かった印象
大きさと形はホムセンのニチアス製と似ていたが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 21:47:18.02:u/29AajH

襖用にプラスチックの画鋲のデカイみたいなのがあるよ
逆さにしてハンマーで打ち付けるだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 21:55:42.10:i8XrRd4N

夜勤やってるもんで、出窓を板で塞ぎたい。
もちろん、昼勤の時は取り外すけど...
というか、ホームセンターで切ってもらえんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/07(日) 22:05:32.51:+KqZwwuL

段ボールが一番使い勝手良いよ
加工性
コスパ
軽さ
断熱性
捨てやすさ
遮光性
入手方法
応用性
汎用性
資源保護
ttps://image.nanapi.com/w580/r/2013/03/08/10/20130308101739_51393c336f4e0.jpg
ttp://silverwing.xrea.jp/doudemo2009/095_damball/sP1050602.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/07(日) 22:22:09.87:cHIQNToY

それなら9.5ミリの合板で良いんじゃない?
ホームセンターにパネルソーを置いてる所があるよ
1カット30円とか取られるけどきれいに切れるし良いよ
問題は近くにそんな店があるのかどうかだな
黒のプラダンだとどうだろ?
光が透けるかな?
プラダンだとカッターで切れるけど持って帰るのが大変かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 23:03:39.04:CxdXoMsA
板というか中空ポリカはどうなん?
加工はしやすいよ
ただ900x600までが輸送込で妥当な範囲で
1820x910は通販では制限つくけど
900x600がビックカメラで一枚1339円送料無料

それかプラダン
ポリプロピレンだからもっと加工しやすいし
ビックカメラならアイリスオーヤマの養生プラダンが428円で送料無料で一枚から買える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 23:04:13.70:CxdXoMsA

流石に見た目が
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 23:13:59.82:oEWRO1TS
自分なら木枠に2.5mm合板貼り軽量化
軽量、加工容易、はめ込みしやすさならスタイロフォーム
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 23:15:40.30:CxdXoMsA
プラダンの穴を透明テープで塞いでロハコの半透明養生テープで固定で終わりw
うちはそうなったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/08(月) 00:56:01.42:s2GJOFp5
火鉢の底に穴を開けて、植木鉢代わりに使おうと思います。
簡単に開ける方法はありますか? ダイヤモンドホールソーだとできそうですが、
それってかなり高いですよね。なるべく安く簡単にできる方法が良いです。
持ち運べる小型の電動工具は一通り持っています。
穴はきれいな円形でなくても良いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 01:16:02.36:45jAcx6M
ダイヤモンドホールソーをかなり高いって言ってるけど
予算幾らなんよ
300円くらいか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 01:19:36.37:/6hR/wpZ
目的の穴をペンで書いてドリルでちっこい穴を開けてヤスリとかで円と円の)(のところを削って行くとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 01:20:50.33:/6hR/wpZ
ザックりイメージ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 02:44:28.53:2eSucHVk
仕事出来ない子の絵やな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 04:26:55.67:UdGqgli9

植木鉢って安いからホールソー代+手間暇かけてまでやるかってことでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/08(月) 05:08:50.31:Rtc1jhPK
30cmくらいの小箱作ったりするのに
角を落とすトリマーとかないですか?
ミニリュータではできないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 05:17:30.17:fV6oL3Ul

小さいホールソーなら数百円で買えるのにそれが高いと思うなら
火鉢はそのままで植木鉢カバーとして使えばいいんじゃね


30cmでも1mでもデザイン付けて角を落とすならトリマーを買うしかない
ミニリューターじゃ角度を固定出来ないし刃の形が選べないだろ

ただ角を丸めたいだけならカンナとかサンドペーパーで角を削れば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 06:00:29.61:1IoctzNs

永いこと使ってると折れ曲がってくるんだなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 06:04:56.99:MBrvAWKW
ホールソーって調べたら意外と高いのもあるのな
アスファルト用のプロ仕様とか2万円越えるのはザラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/08(月) 06:10:36.75:bG2NhTkC

2〜3ミリくらいの薄い合板で良いのでは? それか黒いプラダン
両面テープで、マジックテープを上端に貼っておけば、
簡単に着脱できそうな気がする
遮光カーテンにするという手もあるが、予算が少ないんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/08(月) 06:12:22.63:bG2NhTkC
あ、ガイシュツだったかwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 07:31:02.54:QgPhmGNR

懐かしい表現だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 09:17:11.44:45jAcx6M
幾ら楽とは言え段ボールで窓を塞いだ部屋に住んでると心やられそうw
大人になって何やってるんだ俺…ってw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 09:39:44.83:exOqjmK2
段ボールに障子紙でも貼れば?
外からの見栄えを気にするなら 裏もね。
テキトーに絵を描いても良いしさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 10:00:27.52:45jAcx6M
ベニヤやプラダンに貼るならまだしも
折り目のある段ボールに貼ってもそれなりの仕上がりにしかならんでしょ
しかも頻繁に脱着するなら尚更
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 10:04:57.35:y1Ep0NKC
遮光カーテンでも買えば?
見栄えはいいと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 10:24:59.80:/6hR/wpZ
いろいろ試したけどそこそこの板のしっかり感欲しいとなると段ボールだめよ
再利用だと特に

見てくれもいいのが中空ポリカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/08(月) 11:06:41.46:eUnbJArF
段ボールを侮辱しすぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 11:22:04.26:/6hR/wpZ
使った後の段ボールはないわ
どういう所に置いてあったかわからないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 12:54:23.38:Cid1N52Z
全版の段ボール材をあらためて買うとプラ段より高かったりもする
紙器材屋で厚さ、色各種ある ペーパークラフトやる人には紙器材屋は楽しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 13:01:52.74:Cid1N52Z
レンゴーみたいな箱屋にコネありゃ原料段ボールの1枚や2枚もらえそうだな
プラ段は紫外線劣化激しく耐光性は紙が上
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 13:10:37.39:2eSucHVk
板貼るより遮光カーテンのいいやつ買えばいいのに
板なんか貼ってたら外から見たらこの家怪しい事やってるんじゃないかって噂になるぞ
ダンボール貼ってたらコイツ貧乏過ぎてヤバイと近所のオモチャだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/08(月) 14:00:03.98:eUnbJArF
あんたは一生世間の目を気にしながら苦しんで生きていけばいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 14:06:47.32:gKguXTox

ははは すねに傷のあるあっしでも言わなければ前科前歴なんてバレやせんぜ
今は前科を隠して三菱商事ではたらいています
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 14:10:05.92:f1WNK+ma

スネ痛いの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 14:31:18.25:/6hR/wpZ
プチプチ 安っぽい、うまく固定するのが大変
段ボール ダサい、再利用はいろいろ悩む
プラダン ポリプロピレンのものならプチプチよりは扱い安い
中空ポリカ ポリプロピレンのプラダンよりしっかりしてて加工次第では見た目もいい

ポリプロピレンだと思うが同様の樹脂使ったカーテンもあるよね
玄関の遮熱はこれにした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 14:32:28.87:/6hR/wpZ
そういえば百均にペンキ作業なんかのために敷く透明シートもあったな
かなり大きいの
ああいうので木枠に固定してもいいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 15:32:50.49:ixmP4Pfa
ホールソーはアマゾン中華製セットが思いっきり安い
日本製は完全に負けている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 15:51:18.82:HvzXPc0g
隠し釘打ってるとすぐ曲がるんだがどうやったら真っ直ぐ打てるんだお?

インパクトでねじ締めするときにちょいちょい斜めに入ってしまうんだけど
どうやったら確定でまっすぐきれいに入ってくれるんだよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 16:14:35.66:/6hR/wpZ

この間のビフォー・アフターで使ってたが打ち込みが終わるまでの釘の頭までの角度だな
魔裟斗が失敗してたのは拳が大きいのとか計算に入れないで打ち始めと同じ位置でハンマー振り下ろしてたから失敗してる感じ

尼崎インターだっけ?コンビの片方は女だから拳が小さいのもあってか拳の位置が打ち込みに合わせて下がったな

斜めにヒットすればそりゃ折れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 16:16:48.62:/6hR/wpZ
正解はこう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 16:27:57.97:/6hR/wpZ
ねじはドリルで下穴あけろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 17:00:09.48:ETcw4WFc

釘はガイドみたいなのあるだろう
ネジもあるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 18:42:29.76:45jAcx6M
許容範囲内で打ち込める自信がない場所はドリル用のガイドがあるからそれで下穴開けてるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/08(月) 19:38:31.58:eUnbJArF
ttps://tshop.r10s.jp/yamakishi/cabinet/item01b/4977292329972a.jpg
ドリルガイドってこういうのか。
タイル壁に手摺り付ける時に使ってみるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 19:46:43.19:Cid1N52Z
釘抜けにくいのはナナメ打ち
日曜も大工 [sage] 2018/10/08(月) 20:41:37.95:2Y4bO/Hx

隠し釘打つ時は玄能を振り子みたいに振ると失敗する
釘自体細くて入り易いので指でしっかり真っ直ぐになるように固定して玄能を真っ直ぐ当てていく
力もあまり入れずに叩く事
ID:/6hR/wpZの絵心が地味にツボって好きw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 22:09:30.21:/6hR/wpZ
PC立ち上げてツールでちゃんと清書してもいいんだがザックり伝わればええやろ的な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 22:33:52.35:vcS1VBGx
天井裏でいろいろやったら天井抜けて木の棒(ノブチ?)数本折れたから、木の棒を切ってボードも数枚処分したんですが、ノブチ代わりにアルミの棒みたいなの(ケイテン?)使えますか?使えるとしたら元の木の棒にどの様につなげたら良いでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 22:58:34.37:2eSucHVk
電気屋が下手こいたのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 23:15:30.09:ufL5jabn
どのに書けばいいのか分からんからここに

団地の押入れの中段は無傷に取ることが出来ない
最初から残そうと考えず破壊し捨てる方がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 23:19:30.14:ufL5jabn
中段自体が薄い板2枚で間を分厚い段ボールみたいに挟んでる
各所に細い釘みたいな物をめり込ませてる

退去時に何かあった時に多額の費用を請求する為だろう
今知人がよそで入居前なので元から空いてる穴や傷を細かく撮影したのでこの押入れについても退去時大丈夫
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 23:22:59.41:vcS1VBGx

いや、アライグマが住み着いたのでいろいろやってたら天井抜けました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 23:52:38.23:2iJQikKe
部屋の巾木が木巾木なんだけど、色が気に入らない
交換しようとしても無理そうなんだけど、どうするのが手っ取り早い?
上から黒色アルミチャンネルでも貼ろうと思うんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 01:35:35.06:0x2KkpFI
普通に塗装じゃいかんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 01:59:20.22:V4vsq10+
塗装一択だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 02:35:05.94:cVR84aB7

つなぐ方法まで聞くのか?
そんなことまで考えられない頭なら素直に木同士つなげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 05:51:54.74:dNaKe4ii

塗装は養生したり乾燥時間取ったりそれなりに時間と手間が掛かる
巾木剥がして新しいの付けるでもいいけど剥がした巾木がゴミになるから
手っ取り早いのはアルミチャンネルを貼るだろうな
別にチャンネルじゃなくてもカッティングシートとかテープ貼って隠すほうが楽か

色が気に入らないなんて拘り捨てて何もしないのが1番だろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 06:14:34.71:Fu6kgseE

の人が言ってる通り塗装経験ゼロの自分には無理そう

今の巾木はこんな色ttps://i.imgur.com/Zija8aW.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 07:01:40.59:IT17aH0A
カッティングシートでいいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 07:06:00.05:B9u0E+zg

カッティングシートってこのまま貼れるの?
ボコボコにならない?下処理とかしたほうがいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/09(火) 07:09:58.85:p9yJDhRK

軽天も天井に使う物だから使い方としては正しいけどどうやって使う?
ジョイントはどうする?天井から吊るすのは?
軽天は道具があると施工性は良いけど素人だと木の方が良いと思う
木だと既存の奴にビスで抱かせて行くだけで済むから楽だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 07:42:03.52:BQ/mTzZX
ゴムに塗布して劣化を抑えられて、皮膚に継続的に接触しても影響がない塗料を教えてください
マウスのゴムホイールが劣化しているので、ベタつきを除去したあとに
何らかのコーティングをしたいと思います
今のところはフグ印の新うるし(黒)を3度塗りする予定です(合成でかぶれないらしい)
他に良いコーティング剤があれば教えてください
ゴムホイールは黄色い油でベチャベチャ、ゴムも爪で剥がそうと思えば剥がれます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 07:47:16.05:lQtOjVIq
ゴムの劣化を抑える方法があったらメーカーがもう既にしてるんじゃないか?
と普通に思った(故人の感想です)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 07:49:47.07:ywDibFDj
ポテチ食いながらゲームするのをやめれば良い
あと、マウスぐらい買い換えろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 08:12:19.49:jSKrmrM4

皮膚に対する影響は知らんが
ttp://https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=49
この手のものなら劣化防止にはなる。
しかし既に劣化したものが元の状態に近づくわけではない。

自分なら劣化したゴムを剥がして適当なゴム等を再装着。
直径が適当な輪ゴムやOリングを数本嵌める。
皮膚への影響を重要視するならコンドーム輪切りにしたのでもいいかな。
サイズが合うなら自転車のチューブ輪切りとかでもおk。

マウスの組み立てネジはたいていテフロンシート(滑りを良くする樹脂)の下に隠れてる。
テフロンシートを雑に剥がすともとに戻す時に綺麗に貼れないので丁寧に。

いずれも自分には簡単な作業だが、やったことない人がどこまで出来るかは知らん。
壊れて使えなくなるリスクを自分で背負ってやるなら止めんが、
予備のマウスを用意してからがいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 08:42:21.11:aNNMGIZU
自宅1階部分がかつて作業場として使われていたスペース(床コンクリむきだし)なのですが
そこに壁を1枚作りたいと思っています。
その際、腰壁として高さ1mくらいコンクリを打設すれば良いのかなと想像はつくのですが
そこからボードを設置するための接点ってどういう構造になっているのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 08:57:06.59:jSKrmrM4

コンクリで作るなら普通木造住宅のの基礎と同じように考えて作ればいいよ。

予めアンカーボルト入れてコンクリ打設、
土台になる角材に穴開けてアンカーボルトを通して、柱立ててホールダウン金物で締結。
土台と柱に構造用合板などで壁を作っていく。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 09:10:35.90:E0P1LbKI

接着剤追加でいいだろ
木目調建材のほとんどはカッティングシートだぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 10:00:43.59:aNNMGIZU

ありがとうございます
助かりました!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 10:04:09.77:LI6C3h+g
お庭の横がコンビニ駐車場で丸見えなんで目隠しフェンス設置するのですが
ハイエースが隣に停車してもお庭が見えないようにしたいです

ハイエースの目線の高さは地上高なんセンチでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 10:21:33.98:jSKrmrM4

ハイエースのミドルルーフが全高2105なので、座高が高い奴が室内天井に頭を付けるくらいだと仮定して2m弱
ハイルーフなら全高2285なので同条件で2.1mくらい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 10:27:20.48:y3B2shHd
トラックとかの運転席が高いとこにある車には配慮しなくていいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/09(火) 10:46:47.02:Q/JdIH1h

コンクリートまでいらないんじゃない?
差し筋アンカー打って空洞ブロックで良いんじゃないの?
水の影響が無いのなら床までボードでも良いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 12:10:37.10:xTtnrWT7

ありがとう
カッティングシートを貼ってみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 12:18:58.26:LI6C3h+g

高いですね。座った状態でも目線180cmくらいあるのかな

駐車スペース狭いとこなんでトラック止まったことないです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 12:42:37.76:jSKrmrM4

きちんと知りたいなら中古車屋とかで席に座ってみたら?
んで同行者に測らせる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 12:43:34.02:pdWB9tJV

自分でやるのもいいけど
先ずコンビニ本部に投げて見たら?
妥当な状況ならコンビニ側に目隠し設置か自分の敷地側に設置かやるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 12:53:10.95:G7W3XIco

コンビニに覗かれるから対策お願いしますしたら
近くのホムセンが今更近隣家屋境界に目隠しフェンス付け始めた
誰か文句いったのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 17:35:19.66:XrZPWXbR
マキタの18Vのドライバーってたくさんあるけど
どれを買えばいいの?
用途は2×4へのタッピングネジ締めと
できればプラ板に穴開け
バッテリーはBL1830Bをもってるので
本体だけ買いたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 17:37:29.46:+cRppvwy
ツーバイ材にタッピング?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 17:51:03.93:LCvYtErq

穴を開けたい   →ドリドラ
2x4に木ねじ    →インパクト
モルタル壁に下穴→振動ドリドラ
どれもソコソコしたい→4モード
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 17:52:26.01:XrZPWXbR

インパクトでも穴あけできる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 18:39:49.70:Lgo6idx0

お前のレス一見意味不明杉てワロタ
文句言ったのお前じゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 18:42:48.32:vizA1Paw
コンビニとホムセンは別の場所にあるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/09(火) 18:49:57.08:p9yJDhRK

できるよ
六角軸のドリルを使うかドリルアダプターを使うか
でも10ミリくらいまでしかダメなんじゃなかったかな
たくさん穴を開けるのならドリルの方が良いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 18:50:13.55:Lgo6idx0
最初の解釈
コンビニに対策お願いしたら←わかる
(何故か知らないが)近所のホムセンに目隠しフェンスがつた←??
誰かが文句を言ったのかな←ホムセン近隣が文句を言ったのかな←まぁわかるが一行目との関連性??

次の解釈
コンビニに対策お願いしたら、近くのホムセンがコンビニで目隠しの施工をした←そういうことか!?
誰かが文句言ったのかな←おまえじゃないの?

結局わからねーわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 18:51:56.41:KQIkJ+RQ
オマエら人の文章までDIYするなよ
可愛そうやんか(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 18:56:21.13:Lgo6idx0
ホムセンで施工受けてるのは知ってたが
実際目にしたことがないので、一瞬理解できなかったぜ
提携業者がホムセンのジャンパーとか着て施工するの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 18:56:48.42:yhLV+Wyr

木材などはOK
アルミは気を付ければ4〜5mm以上はできるが注意必要
アルミ細と鉄は刃先が欠けたり折れたりする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 18:58:58.58:LCvYtErq
コンビニに覗かれるから対策お願いしますしたら←10年前
近くのホムセンが今更近隣家屋境界に目隠しフェンス付け始めた←イマココ!
誰か文句いったのかな←オレジャナイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 19:03:04.69:yhLV+Wyr

軽天材料は薄い鉄板を加工したもの
強度に方向性あるから間違った使い方したら木材より弱い
アルミ?なんて思う時点で使うの止めれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 19:13:55.82:3SXR9cwI
ホムセンはどこに目隠しフェンスを施工しているのか?
コンビニ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 19:30:18.42:LI6C3h+g

振動ドリドラで穴空けも木ネジも打てる
振動モードをオフにするだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 19:32:28.90:LI6C3h+g
ただ振動ドリドラはパワーあってデカくて重いので、プロなど大量に作業する人はインパクトやドリルドライバの代用にしないだけ。

DIYでたまにしか使わないなら振動ドリドラ1つあれば便利。
タイルやコンクリにもに穴空けられるしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 21:32:04.15:XrZPWXbR
マキタのTD171かTP141を買おうと思う
どっちがいいかな
話を聞いてるとどっちでもいいかTP141の方が良さそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 22:18:20.30:KAIc1/FY
木工で棚とか作りたいんだけど、その前に習作用になにか軽くて使いみちがあるものとかなんかないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 22:27:44.22:1db+t4Iv
十年前、コンビニに文句を言ったらフェンス立ててくれたことがあった
最近ホームセンターに立ったフェンスも、同様に誰かが文句でも言ったためなのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 22:43:09.98:EXfWhcIh

作業台
置く場所があるなら三角木馬みたいなの2個作れば捗る
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 22:46:34.95:br+X6g6P
耕作放棄地となった畑の草刈り機を買おうと検討してたら
エンジンブロアも必要とわかった。

エンジンブロアってすごく便利そう。
畑だけでなく家の周りもゴミ吹き飛ばしで綺麗にできるし
草刈り機など器具の汚れ落とし、雪かき、洗車後の乾燥とか、用途が大量ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 22:51:27.90:os3qNB9m
水道水使った洗車後の水滴は拭き上げんと悲惨な事になるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 23:15:51.15:hnLAmf61

別に
ブロアーすらいらないが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 23:25:50.87:nXCvcO4w
>>500
ありがとうございます。
とりあえず鉄やっでみたいです。
やり方教えて下さい。
ベイスターズCSダメで落ち込んでいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 23:39:39.92:LB71KbQP
4モード重いのはまーしゃーないよなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 23:49:39.46:XrZPWXbR
TD171の楽々4モードって紛らわしいよね
日曜も大工 [sage] 2018/10/10(水) 06:46:19.88:07NSXOHr

ボード張るなら木下地じゃダメですか?
コスト含めてコンクリートより木の方がいいですよ
後々不要になった際に壊すのも楽だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 07:03:43.65:3gBy2Qt3
用途がよくわからんけど
やってもブロック積みだろうな
作業場として作ったから腰までコンクリなのだろう
駐車場として貸すならコンクリがいいかもしれんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/10(水) 07:27:46.29:ggixiPXP

畑の草刈りでブロアーなんか使わないよ
ブロアーってその辺のゴミを飛ばすか洗車後の水を飛ばすくらい
機械の掃除には使えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 08:43:16.24:yvKLkqe5

凄くデカイのじゃないと雪は飛ばない
草も短く刈ったのしか飛ばない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 09:22:13.95:t6+xzIRr

(あなた)コンビニに覗かれるから対策お願いしますしたら(いかがですか?)

(ちなみにわたしの家の)近くのホムセンが今更近隣家屋境界に目隠しフェンス付け始めた
誰か文句いったのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 10:09:12.38:mgNaE1jT
土手の草刈りしてる業者がバズーカみたいなブロアバキューム使ってたな
集塵袋つけてたから吸ってたのかもしれん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 10:15:22.65:p/ZPyMHK

517です 
エスパーかよ!!説明ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 10:31:10.43:OThnajZ1
エスパーか、・・・
東ヒカル役の三ツ木清隆ナツカシス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 11:44:20.00:mgNaE1jT

フェンス建てるとき手がガタガタ震えてて笑ったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 12:37:03.42:19VEF01Z

雑な奴だなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 14:43:25.53:5oYo31eS
ウサギを庭に埋めたのですが、白骨化はしているでしょうか
土の質はミミズなどは少なく、軽石が多く 乾いた感じです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 14:52:23.11:WiXCW8a9
化石をDIYしているのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 17:50:28.10:yvKLkqe5

標本DIYなんだ
聞く所間違っていると思わないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 18:01:01.35:iRDnW0nF
埋設期間も言わずに
そんな適当な説明で
白骨化してるかどうかわかるわけーねーだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/10(水) 18:12:19.72:ff/JbvUh


草刈り業者が吹き飛ばしてまとめてるのよく見かけるし動画でもたくさんある
雪も動画ではガンガン吹き飛ばしてます
可搬式のエンジンブロアで
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/10(水) 18:29:45.01:ggixiPXP

じゃあ買ってやれば良いじゃんw
別に俺は損しないしwww
でもその動画ってコンクリートやアスファルトの舗装の上じゃない?
凸凹した土の上で大量の草は簡単には動かないと思うぞ
あれは手で掃除した残りを吹き飛ばしてるんで最初からブロアーで集草してるんじゃないと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 19:27:37.40:/n2HdALE
どうなんだろうかちょっと掘ってみて白骨化してるか確認してみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 19:52:25.61:uQMZKr7L

大きさにもよるけど体長どのくらい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 20:09:50.19:Sdjf/M1Z
ほんとにウサギなのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 20:11:01.53:3si5Urtw
ブロア使えるのって路肩の草刈って道路に飛んだ奴片付けるのに、
レーキでや箒で取りきれない細かいやつを飛ばすときじゃね 畑で刈った草寄せるのには使えん
ブロアで飛ばせような新雪ならプラ箒で掃くほうが始末いい
機械掃除もコンプレッサほどは無理
過度な期待するべきじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 20:25:55.84:BtcZJErp

草刈りや剪定の業者が使うのは、アスファルトやインターロッキングみたいな固い地面の場合
下が土ならがんじきの方が圧倒的に速い。地面が固いとどうしても残るので、そういうのをブロワーで吹いて集める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 21:24:41.27:/n2HdALE
地面の下と言っても微生物とかの状態がどうとか温度とか土の質とかそういう色々な要素が絡むだろうから
いちがいに何ヶ月とか何年とか言えないんじゃないかな
シベリアだったら凍りづけで何万年もそのままかもしんないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/10(水) 22:47:54.81:42sw2ETT

母ちゃんの名前がウサギ
月野ウサギ(45)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/11(木) 00:09:13.19:lIFnU135

そう思うならここでぐだぐだ言ってないで買ったら?
どうしてぐだぐだ言うことある?
上手くいかなかった時の責任転嫁したいのかな?
キッチンと同じだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 08:03:23.17:YIqNIS99
>キッチンと同じだね

このスレの住民が一番言われたくない侮辱w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 08:24:15.02:C4K7HL46

愛と正義のセーラー服美少女戦士、セーラームーン!月に代わって、おしおきよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 08:43:33.94:Ng0wHbqo
キッチンの語源は台所?それともキチ〇〇?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 09:28:02.30:es3m/xcF
台所 の床を直すところから始まった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 09:29:46.37:DEIp5tpu
お塩?き
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/11(木) 10:14:38.64:/4MUcbHh

その時はまだまともな住宅だったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 10:44:24.76:OwDWaplf
石灰を撒いてから土をかけると早く骨になると聞いた事があるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/11(木) 11:19:53.91:p/h8iTSH
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1942040-1539224241.jpg

この門扉の外しかたを教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 11:29:30.83:Y5FR34/+
ほじったら圧入されてるキャップが取れるんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 11:32:55.32:es3m/xcF

少なくとも、キッチンの床 ベコベコの直し から始まってる。本人がキッチンDIYを名乗ってた。
トイレがタイル床だったのを 床作り替え+アラウーノ設置・・・ 等々色々手を入れすぎて
もはや収拾付かない。参考:ttp://anago.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1380025495/80
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 11:42:20.94:wTz404u2
クルマに部品を取り付けたいときなんかに
ちょうどいいサイズのステーが欲しくなったりして
探してみると意外と良い値段がする

例えば下のETC用のステーは3,400円
ttps://i.imgur.com/mQT7lbX.jpg

こういうステーの上下のパーツを作る為
50mm x 50mmのアルミの部材を買ってきて
自宅で削り出してネジ穴も空けられるマシンは無いかと
Amazonで探してみると下みたいなのが有るけど
ttps://i.imgur.com/91HhweT.jpg

こんなのを買って自分で使い方をネットで調べれば
なんとか出来るものかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 11:44:54.65:s01iyUac
塩ビ波板は耐用年数が2,3年と書いてますけど
本当は何年持ちますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 11:53:03.27:Y5FR34/+

CNCマシンでもパワー弱いと切削の最中に止まるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 11:57:19.99:wTz404u2

価格だけで性能を判断するのも怖いけど
5万円クラスのを買わないと上のステーみたいな
小さなパーツでも厳しいってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:01:55.95:W82lll+z
でかいクリップと板で作れるだろステーなんて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:04:08.19:Y5FR34/+

正直5万クラスでもCNCマシンでは相当格安だからね
この程度の加工ならアルミブロックを万力に固定してノコで切って
ドリルで穴空けるだけで十分じゃない?
アルミならすぐだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:05:09.44:Y5FR34/+

駐輪場の屋根に使ってたけど15年ぐらいはもったかな
変色して汚くなるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:09:37.43:Cmx1jkCy
すみません、ねずみが出るんですがDIYで退治&入らなくする最善で手軽な方法ありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:16:00.93:kJuF6ZCR

ABSで3Dプリンターでいいんじゃない?
アルミの無垢材買うなら既製品のが安く上がる予感
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:18:30.73:L/+hG0UI

ネズミが家に住みついて困ってる人集合 32匹目
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1538297503/

侵入口の塞ぎ方とか家の補修ならここで聞けばいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:20:09.40:wTz404u2


今すぐ欲しい上のパーツだけじゃなくて
今後も必要なステーなんかを自作したいので
奮発して高価なマシンを買おうしたけど
現実的じゃないのかな

金鋸などで切るのは
真っ直ぐなラインを切るのも巧く出来なくて
一目で見窄らしい部品になりそうだから躊躇する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:24:00.37:x6g/FB7J

モーターのパワーをメーカー品と比べてみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:27:56.65:jI39ssV5

こういうものって、素材にもよるけど
加工にどれくらい時間がかかるのかな
ディスカバリーの模型作りで
数時間〜1日以上とか見たんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:29:28.48:x6g/FB7J

徹底的に侵入口を塞ぐ、網を張る
捕獲は粘着テープ
一番いいのは元野良の猫を飼う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/11(木) 12:36:51.45:/4MUcbHh

塗装すればかなり延命できる。
でもカネと手間かけて塗装するくらいならポリカ板や金属屋根にしたほうがイイネ


野良ネコを大量に飼って断食
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/11(木) 12:37:49.62:/4MUcbHh

直射日光が当たり続ける場所で2、3年ということでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:39:59.38:L/+hG0UI

自分でCNCとか持たなくても、CADで図面だけ書いて
出力サービスを探したり、CNCが使えるレンタルスペースで自分で操作とか方法はある


使ってる機械とあとは素材だけでなくデザインとか大きさで変わるから
その番組みたいな、ざっとした説明しか聞けないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:41:07.31:nDkjuFA2
ドリルの性能も切削時間に影響するよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:47:30.72:Ol9e6fPe

しばらくの間、ハムスター飼うのオススメ
嘘みたいにネズミが居なくなる
その後ハムスター処分すれば万事オッケー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:50:01.09:Yyr7koOA
鉄で溶接した方が早そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:51:36.62:nDkjuFA2

こんなのって既製品の組み合わせでなんとかなりそうだけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:52:10.45:Cmx1jkCy

ありがとうございます、少し見てました、すごいですね、悩んでる人たくさんいたんですね。
>>592
ありがとうございます、猫飼えないですね。


ありがとうございます、ハムスター飼えないし飼っても役目終えても処分できませんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:52:49.34:nDkjuFA2
獣臭があればいいってことよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:53:13.14:nDkjuFA2
狼の尿買ってきて害獣対策するように
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:56:54.98:wTz404u2

DMMのサービスとか調べたことあるけど
何度か使うことを考えると割高に思えてたけど
CNCマシンを使えるレンタルサービスについては
広島みたいな田舎でもやってるショップがあるのか
まだ調べたなかったので調べてみる

そういえばカインズでやってた気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 12:57:35.67:GK4uv82e

ジュラシックパークのティラノのおしっこみたいなもんか
あれ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 13:00:59.38:nDkjuFA2

今ってホムセンが力入れてるからね
まあホムセンも地域差ありそうだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 13:50:04.14:BTN7g+s+
板違いだったらすみません
アルミフレームを使って作業台を自作しようと思ってるんですが
ミスミ、アルファフレーム、レコフレーム以外で同じように部品をオーダーして買えるとこ他にありますか?
あと、ここのがオススメとかもあったら是非教えてほしいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 16:07:45.59:G8YmpEw0

ttp://https://g-fun.jp/
自分は使った事ないから良いか悪いかは知らない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 19:02:08.65:ttc3q00v
23区内のホームセンター行ったら売り場面積は狭いのにネズミ対策のコーナーは郊外のホームセンターより広いのな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 19:02:21.83:x6g/FB7J

どんな部品にもよるけど
近くに金属加工の町工場ない?
馴染みになればそこが一番安い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/11(木) 19:50:45.20:V755Ch4p

クリップで代用できそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/11(木) 21:46:32.71:muukxaBy

開いて上向きに引っ張ったら外れるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 01:23:42.55:vnCdrJu/

いつも見ているぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/12(金) 05:08:29.24:jxYipcct

適当な図面でも上手いこと解釈してくれて
一個から安くやってくれるとこ教えてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 06:41:28.31:CnUy5l0h

正直今はなかなか無いよ
リーマン後に倒産か爺さん連中引退して残った中小は人手不足と注文の集中で細かい仕事やってる暇無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 07:05:00.76:kGmyRgwZ
ネットかなんかで誰でも頼めるようなとこは知らない、普通の鉄工所でも納期と値段の相場を知らない人と商売するのは嫌がるとこ多いし
地元の顔見知りなら別だから知り合い通して頼んで見たら?この時点で既にめんどくさいけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/12(金) 07:41:31.15:3IRV/jIf
100万くらい包んでいけばよい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 07:41:40.83:XMGfYAvK

他力本願はキッチンと同じ
自分で開拓する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 07:48:21.75:1FCC6pS0

ありがとうございます


ないこともないですけど
ああいうアルミフレームってどこにでもあるものなんですかね
ただの角パイプならいくらでもあるんでしょうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 17:25:43.29:e+dXA1yP
この手の設備ってどうやってはずせばいいんだろ?
見えてる樹脂が頭についてるネジ4つ外せば取れると思ったけど全然はずれなくて困ってる

短い辺のパーツも取れそうで取れなくてグロー球の穴から覗くと同じ頭に樹脂がついてるネジが中央の山のところにあってこのせいではずれない

区画はこんな感じ
天井近くにも指が入る隙間はあるんだがロックのようなノッチもなさそうだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 17:26:22.47:e+dXA1yP
あー画像忘れた

ttps://i.imgur.com/rriscHa.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 17:37:40.78:PsrnSEWz

樹脂頭のネジを外すと反射板が外れるはず。その下に取付用ネジがあるはず。
「はず」ばかりですまん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 17:38:17.64:e+dXA1yP
そうそう
その中の反射板が外れるつもりだったんだけどびくともしないのよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 17:41:47.10:e+dXA1yP
あー
ごめん自己解決
破壊覚悟で長い辺持って引っぱったら取れた
固着の原因は前のリフォームで天井塗った直後に機器つけたのか天井の表面の材料とくっついてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 17:44:36.06:e+dXA1yP
食い込んでた
ttps://i.imgur.com/IPDwP1p.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/12(金) 18:01:40.13:3IRV/jIf

LEDとか辞めとけ。時期尚早
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/12(金) 18:02:32.10:3IRV/jIf

埋め込み式か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 18:08:36.80:io6wnbJw

こういうのが多いから一見素人はお断りしてる
完成イメージとかいらねーから詳細なバラ図書いて寄こせよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 19:41:16.11:e+dXA1yP


そうそう
埋め込み式で蛍光灯設備だから困ってるのよ
汎用的なシーリングコンセントに変えればいろいろ選べるしね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 19:49:43.74:e+dXA1yP
20センチ程度隣に一応壁のスイッチと連動しないシーリングコンセントあるんだが
この電灯が邪魔すぎてシーリングライトの標準的なのはつかないし吊り下げ型はあんまり好きじゃないしで困ってたのよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 20:11:33.59:hVaEqwtG

ただの直付けだよ
ボルト2本ぬいて、器具はずして引っかけローゼット付ければ
引っかけシーリングになるよ
ってよく見たら何で3芯来てるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 20:34:29.30:e+dXA1yP

そうやね
青黒白かな
でも書いた通り壁のスイッチに連動しないシーリングコンセントがあるからそこへのスルーかもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/12(金) 21:16:05.01:QZdtUE9B
外れたなら蛇足だが 直管が刺さる左右ソケットが反射板を外側に押していたはず
であればソケットをちょっと内側に押すと反射板がすっと外れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 01:35:06.16:r2WbI/oa
アルミサッシからの冷気が酷いんだけど
200円くらいで売ってる塗装や引っ越しの養生に使われる薄いプラダンを張り付けるだけでも効果あるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 02:25:03.53:fl2jvWjP
プチプチとプラダンって貧乏断熱の定番だろ、何をいちいち聞くの?って感じだけど

天才的に自分の経験から発想した事なら最後まで自分で検証、確認した方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 02:33:22.83:M8eoXEp2

やらないよりはまし
プチプチはフニャっとしててやりにくいから
ポリプロピレンの養生プラダンがまだ形状保つので使いやすいよ
もう一段しっかりやるなら中空ポリカ

ビックカメラとか大手量販店でも扱ってるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 02:33:23.38:r2WbI/oa

そうじゃなくて
プラダンって大抵は5mm位のやつの事をさしてると思うけど
養生用って2mm位でめちゃめちゃ薄いから
そんなのでもちゃんと断熱してくれるんだろうかってのが気になってるんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 02:41:42.30:M8eoXEp2
樹脂はそもそも熱を通しにくいし
その上数ミリとはいえ空気層あるから柱テープでもいいので塞げばいいのよ

ポリプロピレンの養生プラダンが気に入らないなら4mmの中空ポリカがお手軽
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 02:42:04.46:M8eoXEp2
柱テープx
端をテープ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 02:42:16.22:r2WbI/oa

おぉ、入違った
ありがとう!!
養生用プラダンで上手く行ったら来年あたりに中空ポリカで2重窓にしてみるよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 02:44:38.70:M8eoXEp2
あとプラダンに定義はない
割とメーカー適当に読んでてポリカーボネートの4mmの中空ポリカがプラダンで検索に引っかかるとかスゲー適当なイメージ

個人的にはプラダンって扱いやすさの観点からポリプロピレンの物ってイメージ
ポリカーボネートはポリプロピレンほど扱い安いとは言えないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 02:46:12.64:r2WbI/oa

端はテープで塞ぐ必要があるんですね
全く意識してませんでした
勉強になりました、ありがとうございますm(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 02:52:01.62:M8eoXEp2
手前の乳白色がアイリスオーヤマの4つ折りプラダン(ポリプロピレン)
奥が光とかいうメーカー中空ポリカ(900x600)
ttps://i.imgur.com/UncwKj4.jpg
ttps://i.imgur.com/rSkcGxW.jpg
どっちもビックカメラ系列で買えるし探せばあるんじゃないかな
ハサミでジョキジョキ行けるけど加工が簡単なのはポリプロピレンかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 02:55:28.40:M8eoXEp2
考えることは同じやなw

大きい窓用はDIYFactoryで中空ポリカ4mm 1820x910を数枚買って養生テープで両方端塞いで養生テープで窓枠に固定の予定w
プラダンは風呂とかトイレとか小さい窓にする予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 03:00:31.21:M8eoXEp2
あとはあれね
中空ポリカの大きいの買うと輸送面でいろいろ大変だからホムセンで1cmx1cmx90cmくらいの角材買ってきて骨組み作ってプラダンを貼り付けてさらに空気層作るというのもいいかもね
角材安いし加工もし安い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 03:04:14.97:M8eoXEp2
骨組み加工面倒ならコルボードの中だけ捨てるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 03:14:58.59:r2WbI/oa

ありがとうございます、参考になります!
丁度検索してたのですが玄関とかには透明の中空ポリカを使って
風呂等、はめ殺しにして良い場所は空気層代わりにスタイロ詰めて
養生プラダンで抑え込むって感じにするのも良さそうですね

後者は今年実践してみます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 03:16:34.00:M8eoXEp2
コルボードx
コルクボード
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 08:32:09.23:N1lHC+Fb
屋根の破風(亜鉛メッキ鋼鈑)がこないだの台風で外れたので
登ってくっつけ直してたら、どうやら屋根の破風の下地の木材の
下の方の他の屋根と接する部分がボロボロになってて指で削れるレベルです
これってプロ呼んで屋根とっかえとかそういう処置が必要でしょうか?
下10cmくらいがボロっちくて、そこから上はどうやら無事にネジが効くようなので
部分で的に補修出来ないかなぁと考えております
トタンで覆われてる部分でも、その下側は木材丸出しで、屋根に接する部分は湿気を直で吸って
腐っちゃったんだろうなぁと思います、もうちょっと丁寧に塗料塗ってあれば少しは違った気もしますが
築30年過ぎてるので、そろそろ大規模なリフォームが必要なレベルかなーとは考えてたりします

屋根の下側の石膏ボード?も破風が外れる時に少し破れてて補修が必要かな?と考えたり
単にはめ込んでるだけだから、まぁテープでも張っておけばいいんじゃねと思ったり悩ましい所です

破風もサビが出てるからケレン頑張ってローバル塗ろうと思ってたり、破風の連結部の樹脂のコの字のパーツが割れちゃって
お店でどうも置いてないから、トタン板でも曲げて自作するかと悩んでたりします、てかこの破風すみっこを釘で止めてるだけだったんで
こないだみたいな台風の直撃だと外れるのは当然かなーと思ったり、今回はネジで止めるつもりです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 08:55:49.18:+eU1aZpV

その家をどのレベルで何年維持したいかによる
プロに頼んだらすでに軒天ばらして直すレベルだから
外装もろもろ含めて数百万コース
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 09:36:02.58:O+3b7kYM
継ぎ目部分、複雑で細工が難しいとこをFRPで処理の手もある
トタンとの食いが悪くなるおそれもあるのでテスト施工を
特に日当たりでトタンが伸縮、亜鉛の粉ふきがあるようなとこ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/13(土) 10:10:34.03:N1lHC+Fb

即レス感謝です
参考にさせていただきます
確かにこの家あと何年住むかって話ですね


FRP、確かに部分的にそういうのが出来たら便利でしょうね
検討しますというか、施工するとしたら自分じゃ無理でしょうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 12:22:46.86:O+3b7kYM
FRPはDIYでやる場合の苦肉策だよ
板金屋がそんなみっともないごまかしはやらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 12:46:05.62:K3z7M1BY
物置小屋のモルタル壁が三辺が50、40、30センチの三角状に剥がれて
内部の板が見えている状態です
剥がれ落ちたモルタルは厚み約2センチでほぼ原形で残っています
お金がないので自分で直したいのですが、どうすればいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 12:52:32.04:pvXLQv4t
ネズミが入る前にホムセン行って簡易モルタル5kgくらい買ってきて練って塗るべし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 12:58:38.34:K3z7M1BY

ありがとうございます
板の上に直接塗ってもいいのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 13:02:56.81:eh0GXtnH

寒冷紗
ttps://review.rakuten.co.jp/item/1/239139_10000150/1.1/
みたいなのもあるけど、最初はこんなのつかわれてないだろ?同じように直せや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 13:24:48.21:pvXLQv4t
ひび割れしない様にラスって金網みたいの入れると良いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 13:33:53.36:K3z7M1BY
ありがとうございます
ご回答を参考にやってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/13(土) 14:41:24.05:F4Uw6l0t
風呂のドアノブが浴室内側が外れて外れて義母がブチギレています。
コーナン等で買って交換出来ますか?その際脱衣所側も交換になるのでしょうか?

どこのサイズを測って行けばいいですか?
ttps://i.imgur.com/4UEdItV.jpg

ttps://i.imgur.com/6GgcVEc.jpg
ttps://i.imgur.com/xeIVbHF.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 14:47:37.78:+eU1aZpV

そこに大きく検索ヒントはあるんだから
まずGOAL G・Fで検索してみろよ
分解すれば型番までわかるはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 14:49:16.97:fl2jvWjP

ドアノブ 交換 とかで検索しても理解できなかったら
業者呼んで交換してもらいなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 14:51:41.51:pvXLQv4t
ブチ切れてる宜保にやらせれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 14:52:26.01:X6Ca1wZl

ttp://http://www.kagiyasan.jp/fs/kagi/c/special-20
これにわかりやすく書いてある。
交換は裏表両方と本体(ドアの中)も
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 14:52:30.88:O+3b7kYM
外れただけなら レバー下側に抜け止め固定ねじがあると思うから
それ締めればいいんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 15:08:36.83:okVh8vym

どうすればいいかってそんな聞き方、おまえは小学生か?
キッチンと同じだな。
接着剤かコーキング剤で貼れ。
隙間はモルタルでもコーキングでもお好きなように。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 15:11:15.35:okVh8vym

本当は金網貼ってモルタル
そうじゃないと年数経つと部分的に剥がれる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/13(土) 15:14:01.64:F4Uw6l0t
先の写真のように丸いノブ側はネジもなにもないです。
どうやって外すのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 15:19:13.04:X6Ca1wZl

リンク貼っただろ穴が空くくらいよく読め
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/13(土) 15:33:25.12:jfhK6r5O
すみません。ロック解除する小穴もないんです。
サンダーで切断すかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/13(土) 15:55:57.95:WdyU4lCm

ニトムズのサッシ断熱テープを貼る
実はこれ、内装用の養成テープを流用した製品
粘着弱くした3ミリ厚の発泡ポリエチレンテープ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 16:06:47.13:tgqSTah9
写真見れねーよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 16:14:27.18:73zYciPE
プラスドライバーの読み方を教えてください
+1、+0、+00
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 16:18:16.72:WaqNnN6F
#3ドライバー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 16:40:29.43:NAdDhx39

そのまんま。
ぷらすいち、ぷらすぜろ、ぷらすぜろぜろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 19:43:36.18:M8eoXEp2

物が届いたので交換前に配線見直してて漏れてた事が

壁のスイッチに蛍光灯本体と蛍光灯の豆球(常夜灯)の2つあったんだった
蛍光灯の中の配線見る限りは
白は言うまでもないく
黒が蛍光灯本体のスイッチと連動
青が常夜灯という豆球のスイッチと連動やな

どう処理しよう
ビニールテープで絶縁してほったらかしでいいのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 20:33:14.75:DSYOI6yK

それでいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 20:41:37.11:M8eoXEp2

おけ

やっと終わったよ
ttps://i.imgur.com/Rddg4SR.jpg

左が今回の交換(壁のスイッチ連動)
右が前からある壁のスイッチ関係やつ
と吊り下げ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 20:48:45.88:DSYOI6yK
ちかっw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 20:52:53.80:M8eoXEp2
そうそう
前の照明器具が邪魔で大きいシリーングライトつけられなかったのよね
吊り下げはやだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 20:58:02.76:M8eoXEp2
ネジって案外ないもんねえ
アマゾンで手軽だったのがこれだった
探しにくいし
右が百均の傘を自転車に固定するグッズの下の部分でM4 3cmだった
ttps://i.imgur.com/PsnR0Yl.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 22:39:29.57:o8bjAjNa

長いのは切ればいい
カットする工具もあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 22:58:36.58:gQAq1yts
壁紙を貼り替えようとして古いのを剥がしたんですが、入隅がコーナー貼りしてあって壁紙の薄紙がアールになってました
指でなぞったらビリビリ破れてしまったんですが新しい壁紙を貼る前に何か処理しておいたほうがいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 23:05:00.36:O+3b7kYM
薄紙とは古壁紙の残渣? なるべく取りきる
べったり張り付き段差がないならそのまま可 段差あるなら紙やすり
普通はカッター刃のついた専用けれんべらでキレイに剥ぐ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 23:08:50.91:gQAq1yts

そうです、古い壁紙に付いてた薄紙です
ネットで調べてたらこの薄紙は残すように書いてあったんですが、剥がしてしまっても大丈夫なんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/13(土) 23:13:46.55:tL1pIZAC

> ネジって案外ないもんねえ
ど素人のくせに言うことだけは一人前だな
長さまで含めると何万種類もあるのにバカなの?
探し方が悪いだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 23:16:04.74:hzwRACwj
あんまりいじめるなよ、ネジ専門店に行けば解決するけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/13(土) 23:16:20.23:tL1pIZAC


すぐに見られなくなる所に写真なんか貼るんじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/13(土) 23:19:39.37:tL1pIZAC

最近の連中ってホムセンなど行って自分の目で見て勉強するということしないで
すぐに聞くから応用力がまったくない。
少しは苦労させないとバカだらけになる。
じゃないと日本は終わり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 23:20:15.50:OJXpsuP7

剥がしていいよただ面倒だから段差が出ない限りは剥がさないでよい
コーナはわざとR作ったんじゃなくてヘラとかで入ずみ押さえるけど多少はRに成っちゃうだけ 入ずみでクロス繋ぐと後で開くから止めた方が良いよ
浮いてる裏紙は破いて入ずみ出しといた方がいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 23:24:22.30:gQAq1yts

入隅で一旦切るんじゃなくて、そのままコーナーを回すってことですか?
壁紙貼るの初めてなんですが難易度高くないですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 23:33:54.46:OJXpsuP7
プロが使うアミノールとかの糊だと貼り付けた後結構滑らせて移動出来るので可能な限り入ずみ出ずみでは切らないで平面で繋ぐ
クロスの切れ目が真っ直ぐなら切れ目同士を寄せて貼り付けてローラでグリグリ押さえるもしくは重ねた状態で切った後ペロッと端っこ剥がして下の余りを取り除く
入ずみで繋ぐならコークボンド入れた方がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 23:41:36.02:gQAq1yts
ありがとうございます
やってみて出来そうなほうで貼ってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/14(日) 05:06:06.36:uyabHjrH

すみません。こういうのに疎くて。もう見れないんですね。
どういうサイトを通じて写真をアップロードするのがいいのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 06:27:24.24:OcH2ZwmX

知りたいことはGoogle先生に直ぐに聴けって
お爺ちゃんに教わらなかったのか君は
ttps://i.imgur.com/g81tZ3Y.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 06:35:16.68:15uV3zia
サンダーで切断すれば?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 10:49:39.55:r68G2x0b
明日に向かって♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 11:22:00.65:0sQ8tq9s
金属板に塗装をする場合、表面を紙やすりで擦ってから
塗る方が長持ちしますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/14(日) 12:07:29.96:/dQ07hV/

そうだね
表面を荒らして錆び止めとかのプライマーを塗る方が剥がれにくい
錆び止め不要って奴を薄くして塗っても良いよ
錆び止め不要1回塗りってのもあるけど一回目に薄めたのを塗っておくと密着性が良くなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 12:43:18.37:0sQ8tq9s

ありがとうございます
やってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 13:00:51.59:R5tq2FTg
思うんだけどさんは紙やすりでするのを予備知識が皆無の状態から自分で閃いたの?
だとしたらそれはそれでとても凄いなとは思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 13:04:16.85:giYHY3/5
金が有り余ってるならミッチャクロンでも使ってやったほうが簡単きれい
俺も錆止め不要なやつとかプライマー塗ってから本塗りだけでいいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 13:11:04.92:CEyyiBhN
別に剥がれないけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 13:49:10.33:hIXFRMRf

おれはどこかで塗装の仕方を見て、ペーパーかけるのメンドクサいな
かけなくても問題ないだろ一応聞いてみよって思ったんだと思った
心が汚れちまってんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 14:18:04.36:9CikVGzs
簡単プライマーならクリアラッカースプレーだね
顔料がない分他のラッカースプレーより密着する
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/14(日) 18:18:20.77:3X2SWeTh
家庭菜園の畑を平らにして草刈りしやすくして芝生を敷きたいです
今は雑草を全て刈っても土が柔らかくデコボコです

どうすればよいでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 18:29:36.15:RUQnfu1c

そうすりゃいいじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 18:30:56.47:hIXFRMRf

もう野菜は植えないの?今凄く上がってるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 19:23:26.78:7PcaLusc
ダウンライト改善計画

ttps://i.imgur.com/ZbRN87Z.jpg
ttps://i.imgur.com/gi1YUqZ.jpg

延長パーツ→セパラ→シーリングソケット→小型シーリングライト
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 19:32:22.11:+hUcYnIp

なにをうpしてんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 19:35:47.14:hIXFRMRf

開封はようつべでやれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/14(日) 19:50:34.45:3X2SWeTh

雑草だらけでそれを刈る手間も惜しいので野菜どころではないです。
少しでも雑草を抑制したいので、土を固めて芝生にしたいです。

素人なりに今思いついたのは、耕運機を借りて雑草ごと全て耕して
トンボで地面を平らにならし、ランマを借りてきて土を固めるという作業です。

160坪の畑で自宅から遠いので車でそれら機械の積み下ろしが1人でできるのかわかりません
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/14(日) 19:56:51.94:4HtSoLxT

160坪だとバックホーを借りた方が良いだろうな
表土を剥いで深い所に埋めて防草シート
土を固めたくらいだと一雨来たら生えてくる
バックホーで掘り返してキャタで踏み固めるのが一番
素人だと運搬手間やモロモロでかなりかかるから土建屋に1日常傭で来てもらう方が上じゃないかな
暇な時に3万円でやってくれって頼んでみなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 20:04:14.48:MIzvLRPJ
土のままならぜったい雑草生えてくる。
だから土をコンクリートで固めるとかしないと無理だよ。
もとが畑なら特にね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 20:05:35.59:7PcaLusc
狭い範囲なら土にお湯ってのもあるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/14(日) 20:18:01.97:3X2SWeTh
芝生にしようと思ったのも、完璧な除草ではなくて年一回の草刈りで収拾がつくようになればよいなと思ったからです

パター場みたいな平らな地面に芝生なら芝生バリカンとかで簡単に除草できるかなと。
今はひと夏でぶっとい幹の草や竹などが延びまくって地面も見えなくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 20:19:24.52:7PcaLusc
ヤギを飼う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/14(日) 20:20:25.85:3X2SWeTh
バックホーって何かと思ったらユンボですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/14(日) 20:22:19.66:3X2SWeTh

以前、畑の中に鹿の親子がいるのを目撃しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 20:24:00.70:7PcaLusc
元農地なら都市部に住んでる人に又貸しで坪庭ならぬ坪畑を提供してるサービスに預けるとか
メンテとか企業やってくれるし借り手がいれば収入になるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 21:17:47.86:H8C5+qKH
モルタルはセメント1に対して砂はどのくらいがベストでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 22:00:59.87:+hUcYnIp

2
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 22:18:52.57:sI7P5UAH
ありがとうございます、我が家の一部屋をコンクリ打ちっぱなしにしてみようか思案中です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/14(日) 22:32:09.16:4HtSoLxT

公共工事だと1対3が多い
400モルタルで1対4くらい
1対3だと600モルタルくらいになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 22:48:10.10:+hUcYnIp

悪い
1:4だわしばらくやってないから間違えた
セメント半袋で砂2袋だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 23:03:01.40:NK3GPOdf
あの、すいません、地震対策で困っています。
寝室にあるタンスを壁に固定するために、アンカーをつけたいのですが、
下記の動画の20秒辺りを見ると、青い文字で「モルタルなどの仕上材」と書かれており、
わたしの部屋の壁がコンクリートに直接壁紙が張ってあるだけなのか、または動画のようにモルタルの層があるのか、見分けがつきません、
壁の構造を知る手段はありますか?

手のひらで叩いてみると、ペチペチしてかなり硬いです。画鋲も刺さりません。


ttp://https://youtu.be/-5IIt1BGiVE?t=21
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 23:23:34.95:9wUKfpW1
とりあえず穴を開けてみれば?
穴の断面や出てくるカスで判断出来るだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 23:27:43.42:quPAxqaM

レス遅れて申し訳ありません
クリック動作不良のマウスを買ったらゴムがベタベタに劣化していたのです
スイッチ修理はしたことがあるので落札したのですが、まさかホイールゴムがだめになっているとは思いませんでした
ラバー塗装みたいなので一旦除去してもまたベタつきが蘇ってくると思います
皮膚に触れるものなので、薬品を塗るのは避けて
ゴムを完全に除去できるようならOリングを嵌めてみます
回答どうもありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 23:32:49.06:R5tq2FTg

SRC造で内装の仕上げが壁紙で下地が画鋲が刺さらないなら下地はモルタルと推測できる
築15年程度ならここで聞かなくても図面なり有るだろうし建築屋にも聞けるだろうから築20年以上なのかなと想像するとなおさら
ただモルタルの厚みを正確に知るのは難しいから埋め込み寸方に余裕を取るしか無いんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 23:54:20.05:NK3GPOdf


ありがとうございます。


ためしに開けてみるというのも有りですね。穴を覗いて、ある深さから色や質の違いが見られるどうかというところでしょうか。


家は築18年の分譲マンションです。固定は寝室のタンスで、壁には壁紙が張ってあります。

埋め込み寸方に余裕を取るというのは、長いアンカーを使用するということですか?

仮にモルタルだったとして、この層にどのくらいの厚みがあるのかわからないとアンカーの強度には不安が残ってしまいますかね。
モルタル5cm以上なんてパターンもあるのでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 23:57:21.68:R5tq2FTg

5ミリは最低だと思うな
下地次第では15mm程度もあり得る
上で云ってるように試しに開けてみて手応えや切り子で判る可能性も有るけど初めての人に判るかどうかは微妙だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/15(月) 00:27:16.35:h2Gcbgwr

それは樹脂を柔らかくする可塑剤が染み出しているのでしょ。
ゴムじゃない。

経年劣化や高温多湿な環境で染み出す。
古いホースが硬くなるのは、塩ビを柔らかくしていた可塑剤が抜けたから。
ベトベトするホースとかあるでしょ。

内部から染み出すから塗装しても無駄かと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 00:29:54.63:GFyipIS7

そうですね、こういう分野に詳しくない素人なので、モルタルもコンクリートも似たようなものに見えてしまうと思います。
今日もネットで壁の構造やらブラグやらアンカーやら、ハンマードリルやら調べたりして1日潰した感じなので。

最終的にはなるべく長いアンカー使うくらいしかないのかな、と思ってますが、
もう少し調べてみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/15(月) 00:38:11.97:h2Gcbgwr
ハンマードリルでなく振動ドリルで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 01:08:15.87:/W2UJEVe

芝生には雑草が生えるよ。
年1回の草刈りだと確実に雑草地化する。
なぜなら、雑草には「放置して成長させた芝」よりも草丈が長いものがたくさんあるから。
それらが芝生を追い越して葉を広げたら芝生の方が劣勢になる。

あと、竹は地下茎を完全に取り除かないと無理。
竹の種類にも依るが、ブレードが地下茎に届かない場合もあるし、
届いても耕運機のブレードが引っかかるのでロータリーが回らないから切断できない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 04:59:27.40:UeU4fhnZ
バックホーで天地替えすると石がゴロゴロ出る畑あるよね
いちいち降りて石拾わんと耕運機にさわる深さに置いていくことになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 05:29:58.61:FNT8k1ui
芝生が楽だと思ってるのなら大間違いだよなw
ランマは土の上はほぼ無理だし
広さ的にもむかないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/15(月) 05:31:36.09:+J9HutpV

振動ドリルだとコンクリートはきつい
軽量ハンマードリルが良いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 08:08:04.27:144l8Hxs

マンションで小さい穴だから振動でもOKでしょう。
ホムセンから借りることになると思うからそこ次第
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 08:08:30.31:WnztwHJS
分譲マンションで 躯体に深い加工は禁止されてないかい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 10:10:32.83:aOmZfyvq

マンションで隣室との境の壁や外周に面してる壁ならコンクリートで100mm厚以上はあるだろ
穴開けすぎて隣室まで貫通しないようにな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 10:36:32.91:A0dAZ8sE
家の通路の扉の上に雨避けの小さい屋根を付ける予定なんですが
屋根を平トタンをカットして横一文字葺きにした場合の棟は
瓦棒みたいな四角い形の棟包にしても問題ないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 13:07:48.12:owd388iw
台所の食器棚を全部処分して棚を増やしたら棚の奥の白壁に写る影が多くなってしまって
何か暗い雰囲気になってしまったんだけどライティング以外で何か対策出来るかな?
物が詰まってくれば気にならなくなりそうだけど
壁を黒〜こげ茶にするのは有り?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 13:33:49.82:nB/d5z0C

店でディスプレイしてたとき同じ問題があったけど
棚と壁の間に5cmほど隙間を開けたら少し明るくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 13:35:05.98:nB/d5z0C
あと、横に一文字じゃなくて段違いにするのも良かった
連投スマソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 13:42:07.90:owd388iw

おぉ!ありがとう!
逆に壁にぴったり付けてた…
帰ったら早速試してみるよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 21:41:33.16:rkosankz
いわゆるカッティングシートというのは
裏面は粘着テープが付いてるものと考えてもよかですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/15(月) 22:48:41.17:FNT8k1ui

違います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:11:31.09:nM8+I2lL

粘着テープになってないのはどうやって見分けるんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:11:56.04:nM8+I2lL
ネット通販で買う場合です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:17:25.63:j5inzlXT
ttps://imgur.com/S4yZfof.jpg
こういう感じで一辺が10cmくらいで窓際に置いて台所のスポンジを干したいんですが
試しに針金でやってみたらうまくできず、どういう感じで作ったらうまい具合にこんなのが
作れますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:23:21.46:YwoEwTHy
そういう網を買ってきて支柱部分だけ工夫したら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:27:37.50:PHuJAi3D
枠を作る。短辺に平行なのを追加する(枠の両側に一巻きする)。
これを4つ作る。
自立は難しいので吊り下げる形に凧糸で仕上げる。

自分だったら100均で買っちゃうな、たぶん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:36:08.84:tuiulyG6
質問
食器棚を自作するのに合板を調達しようと思っていますが、厚みはどれくらいが適正でしょう?
高さは110cmの予定で、天板に10kgのレンジを設置予定です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:37:50.55:BMxmn2Ay
久し振りにコンベックスで指切ったけどやっぱこの手の物で怪我したら治り悪いな〜
浅く切っただけなのに2日経ってもまだ完全には血が止まってないわ(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:39:02.15:BMxmn2Ay

幅は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:39:16.90:MNZ7yU71
百均の靴下とか干すやつで吊るすのだめなん?
というか台所用スポンジは安いから定期的に買い換えろが近年のスタンダードだよ
結局煮沸消毒とかしか中をきれいにする方法はないんだがスポンジ本体が痛むからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:40:08.95:MNZ7yU71

炭酸水でブースト
傷をさけて指の周りね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 12:48:10.15:j5inzlXT
なるべく安上がりで身の回りにあるものを活用したいんです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 13:06:41.56:MNZ7yU71
芋とかの乾物作る段になってる網とかあるよね
干すという意味では同じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 13:24:30.16:wTMR7fQ5
台所の収納庫に置く足つきの台を重ねる
名前が出ないが、壁に小物を吊り下げ並べる ウオールワイヤメッシュ的を曲げてつなげる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 13:38:55.68:BjtKKRK9

上から吊る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 13:47:15.11:j5inzlXT
上から吊るってのはいいですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 14:22:05.61:BMxmn2Ay

なにそれ?
血流を良くして回復力アップ的なやつ?
傷を避けるの難しいけど
薬局で売ってるヒビケアみたいなの塗れば良さそうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 14:32:51.20:MNZ7yU71

そうそう
皮膚から二酸化炭素を浸透させることで体が酸欠と勘違いして血流増やすから治りが早いってだけのシンプルな話

女性は顔とか洗うといいんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 16:42:39.14:uRfVJSb4
普通にヘパリン類似物質入りの化粧水やクリーム使えば良いんじゃないの?
小林製薬のsaikiならアラントインも入ってるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 16:46:20.53:MNZ7yU71
酒割ったりする炭酸水のほんのちょっとあれば顔とか手なら余裕で事足りるよ
そんな大げさな話じゃないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 17:13:16.48:0QxI7g8G
バブのお風呂でいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 17:31:36.94:tL96RjPc
針金でフック作って
引っ掛けて吊るす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 19:53:55.92:VRiddf7N
厚さ2mmくらいのアルミ板にM2やM3でネジ切りしたいと思ったのですが
ビットが地味に高いです
もしかして、アルミ板に2.5mmくらいの穴を開けて
M3のステンレスのネジの先を尖らせて無理やりねじ込めばいけそうです・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:04:37.98:bnh7HQ8O
それネジにならなくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:12:16.34:VRiddf7N
ネジにしたいというより、アルミ板にネジ切り=ネジ穴を作りたいわけで
アルミよりステンレスのほうが断然硬いと思うので、
ステンレスのネジをネジ切りビット代わりに使えないかなと。
本物のネジ切りビットもよくよく考えれば単なるピッチ付きの鋼鉄ですよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/16(火) 20:12:42.54:JeemV0Fx

締めたり緩めたり何回もする?
ピッチが0.5でネジの先端付近がテーパーになっていて相手にネジ山刻む縦スジ入っているセルフネジもあるから
それ使えばOKだけどアルミは軟らかいから何度も締めたり緩めたりしているとすぐにバカになる。
ネジ山が荒いタッピングの方がバカになり難いけどそれもいずれはバカになる。
厚さ2mmにタップ立てても4山しかないから強度的に苦しいことは確か。
一番いいのは真鍮または鉄製のインサートナット打ち込むこと。(商品名はNCナット、スピンサートなど)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:18:11.77:OzGmyzzO
タッピングしなきゃ意味ないのでねじ込むビスに切り込みを入れる
ユニクロねじに目立てヤスリで2-3本切り込み
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/16(火) 20:18:55.77:JeemV0Fx
それよりもM3タップって1本300〜400円で買えるのに
それさえケチる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:19:23.54:VRiddf7N

>締めたり緩めたり何回もする?
筐体を固定するだけなので、数回程度かなと思います
>セルフネジ
数回程度回す部分はこっち使おうかなと思います
>厚さ2mmにタップ立てても4山しかないから
なるほど、、
>インサートナット
アルミ板の裏側にスペースが無くなりそうなので微妙ですが一番しっかりしそうですね
考えてみます

ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:21:46.82:VRiddf7N

M2でいけるならM3、M4、M5、、、と全部いけるんじゃないのか
と思ったのです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:25:09.07:1fDRRaaf
壁の穴をパテで補修した後壁紙を張るのですが
接着に用いるのはヤマト 液体のりまたはコニシ ボンド 木工用でいいのでしょうか?
よろしくお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:34:04.11:VRiddf7N

なるほど掘りやすくなるのでしょうか
道具箱を探したら目立てヤスリがあったのでやってみようと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:35:25.08:bnh7HQ8O

俺の書き方が悪かったけどネジってマジ山の摩擦で止まってるから、平面にネジを使って塑性加工で開けた穴の山には摩擦が発生せず緩むんじゃない?
ということです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:36:45.31:bnh7HQ8O
マジ山ってなんだよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:37:11.36:AYDWg2s1
スクリュー釘を踏み抜きました、対処法を教えて下さい、すみません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:38:21.74:bnh7HQ8O
ああ、なんだ俺の読み方がよくなかったのか
小さい穴開けて自作のタッピング化ネジを使えないかということかぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:43:50.67:VRiddf7N

なるほど
試したことがないのでわからないですが、
ネジ切りタップ風ネジをねじをねじ込むときはおそらく
かなりきつい感じでねじ込むと思うので、そのままきつい感じを保たないのかなぁと思いました
まぁでもアルミ板が2,3mm程度なので
普通にセルフネジか、ナットを接着剤でつけてインサートナット風にできないかなとも思っています
せっかくなのでネジ切りタップ風ネジもやってはみますが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 20:44:43.13:DRRk5mYH

>タッピング化ネジ
そう、そうです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 21:38:02.29:BjtKKRK9

アルミ柵なんかにM4ISOネジ使う時はいちいちタップなんて建てないぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/16(火) 21:38:16.86:e/XFIwyU
話題がネジネジしていてつまらん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 21:43:48.03:BjtKKRK9
大して手間も金もかかることじゃないから自分でいろいろ試してみたらいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 21:48:57.13:MNZ7yU71
銀河鉄道999のネジいうなAA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 21:51:19.32:OzGmyzzO
なにか器械でも家電でもばらせばタッピングビスゴロゴロ出てくるんじゃね
開け閉めせず一発ねじ込みのところに切り込み入りのビス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 23:07:55.99:jJZgIApF
床下補強ってどうやるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 23:35:40.48:JgOHczdF

聞いてどうするの?
多分君のような人には無理だよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 00:57:45.89:TIWq3rkS
詳しい人に教えてほしいだけで
貴方には何も聴いてない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 01:10:35.25:ccUyAgKV
床下の根太までコンクリを流す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 01:15:51.86:BcUHTjwk

アルミ柵?というのは敷地の境界部分だったり窓の落下防止のあれでしょうか
自分が使うのは10立方cmくらいのアルミの箱筐体に異素材の部品を固定する感じです
柵でふと思い出したのですが、昔落下防止柵を外したときは
柵と窓枠を固定する金具部分には先の尖ったネジが使われてた気がします
柵の柵?部分はリベット的な感じでした

アルミ板の端材もドリル刃もなくて注文しようかどうかというタイミングだったのです
とりあえずドリルは買いました
ネジ切りタップはセットしかなかったので
偽ネジ切り、接着剤ナット、インサートナットなど全手段が駄目だった場合ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 03:58:03.52:Tbyj5XAF


ご飯の食べ方教えてと聞いているのと同じ
バカ同然のくせに態度デカイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 04:06:24.94:Tbyj5XAF

初心者ならM3×0.5のタップより山が荒いタッピングネジ奨める。
下穴寸法決まっているから自分で調べましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 08:01:11.93:k0wZKK3e
壁面に収納を作り部屋を片付けようとした結果
出来上がった壁面収納が購入した工具類で埋め尽くされ
玄関は板の切れ端だらけ
オレは何をしてるんだ?という矛盾感に今悩まされている
DIYとはなんぞや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 08:02:17.58:GLAG8Po0

やるだけ無駄
道具買うより出来合いが安い時代なのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 08:02:50.56:GLAG8Po0
凝ればこるほど悲惨なことになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 08:03:21.63:GLAG8Po0
料理も同じ
車の所有も同じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 08:47:57.89:U1Vrp7W6
DIYとは造る作業そのものを楽しむ趣味であって、出来上がったの物を楽しむのではない。
したがって他の趣味同様結構金がかかる。金がかからないように造るのはまた別の趣味になる(どけち板へどうぞ)
と俺は思っている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 09:04:51.83:GLAG8Po0
そもそもプロ同様に道具買ったら元取るの?って話
最近は家庭の料理でさえそんな感じなのに

ニューススレで自炊したら自慢するおマンの方のアホな試算がネタになるが
道具の購入代、置き場所代、光熱費、片付けコストなど抜けてるよというね
ああいうのって無水鍋とか使ってそうだしな
ヘルシオとか
笑えない話だよね
お得ーとか言いつつクソ高い道具ほとんど使わないとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 09:15:23.41:LcIvjVB2
過程を楽しむのがDIY
目的や結果があってDIYするわけではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 09:30:32.22:6Fah3iqR
って自虐ネタに見えるんだけど
それにマジレスを連騰するのどうなんなん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 12:48:34.88:IQg/v6Pi

遅くなりました。
幅は90cmで、奥行きは60cmの予定です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 12:54:51.04:REsGOmml

合板の種類にもよるが、構造用合板で18mmか24mmじゃね?
18mmだと微妙かな、24mmを薦める。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 13:34:36.51:FxncnMwQ
60cmとはまた深いね 一点集中重量物乗るなら手前側横桟つけたいくらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 17:05:16.30:OUnczMYe
それうちで作った倉庫の棚とほぼ同寸だわ
12mmのラワン合板で左右と手前に受けをつければ余裕
食器入れた段ボールだって普通に乗っかってる

ただ、うちのは左右が柱材なので受けが強固というのもある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 17:24:15.75:GLAG8Po0
60cmって布団入る押入れに近くない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/17(水) 18:33:03.42:QjiZteI5
押入は奥行き90cm弱でしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 21:39:34.56:jR0MNXfe

ありがとうございます。
OSBの厚いのを調達します。


妻がキッチンのスペースを潰したいみたいで、、、
使い勝手悪いのは分かってるので、引き出しにして対応予定です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 23:32:40.04:Ctdjv9C7
窯業系サイディングに電線を通す穴を開けたいのですが、電気ドリルで事足りますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 03:54:02.41:1CC9Nhun
事足りなかったら何であける?
ハンマーでぶっ叩く?
聞き方が悪いね。
工具じゃなくて工具に装着する刃先の種類だろ?
ぐぐればいくらでも出て来るからここで聞くまでもない。
(ぐぐってもわからなかったら)出直しておいで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 06:36:31.10:mUOB4mHT

素人ですみません、受けってL字の金具みたいこやつですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/18(木) 07:08:26.20:R4eeH5fK

いくつくらいの穴を空けるの?
1つ2つなら普通のドリルでもいけるけど数が多いのなら専用の刃がいる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 08:17:43.98:Fry6UXfh
窯業系サイディング専用の刃って下穴錐ぐらいしか
見たことないけどどんなのがあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 11:49:08.77:4PeXCPFy

専用というか対応できそうなキリじゃない?
コンクリート、モルタル、ブロック等に対応した
回転用(非振動)ならいけると思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 15:48:44.36:SH4nV/P2

エアコン屋さんがドリルでガリガリやってるだろ
あれがちょっけい65mmか?
きゅうにかんじがでなくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 16:53:10.32:Fry6UXfh

あれはウッディングコアドリルで結構いろんなものに使えるよ
ttp://http://www.miyanaga.co.jp/jp/products/polyclic/wooding.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 17:32:56.87:RAkfUGAG
化粧塗り壁に穴を開けてアンカーを打ち込みたくて
回転ドリルにコンクリート刃をつけて実行しました
1センチの塗り壁は難なく開きましたが、その下が硬くてだめです
回転ドリルしか持ってないのですが振動ドリルなら簡単に開くでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 17:44:02.03:cn+/VkER
下が鉄骨とか鉄筋ならそれ用の先端工具じゃないと無理。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 17:52:16.58:RAkfUGAG

硬いけど金属のような感じはなかったです。
築35年の木造の室内壁内部に金属板が入っていることってあるんですかね?
材質を調べてみます。ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 18:06:33.52:Fry6UXfh

モルタルなのかな?
金属だと角の方に羽子板とかボルトがあるかも
釘なんかは少ない確率で当たるかも
モルタルでも回転だと体重をかけるぐらい押さないとだめだよ
中空だとプラグならいいけどアンカーは効かない
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/18(木) 18:32:28.63:R4eeH5fK

モルタルなら振動で開くけどコンクリートで骨材に当たったらハンマードリルがいる
何に当たって止まってる?
石で止まってるのならハンマードリルでないと開かない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 19:15:05.56:b2TrnNE6
木造にアンカー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 19:17:09.29:RAkfUGAG

間違えました。プラグです。
壁に物をネジで固定したいのです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 19:19:43.87:1CC9Nhun

何mmの穴?
振動ドリル必要だよ
小さい穴なら回転用のコンクリート刃先もあるけどね。
ハンマーまでは要らない。
昔は振動で18mmとか普通にあけていたもの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 19:35:10.95:iOcAJSxp
ポスト付けようと壁にドリルったがまったく刃が立たなかったの思い出した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 20:14:10.42:VsXiJviA
市営住宅にあるようなスチール製の玄関ドアのパッキンいかれてきました。
〜〜〜みたいな波打ちながら隙間が空いちゃってる感じです

普通はエアタイト
ttp://https://gomu.jp/item/14322
こんなん交換するみたいですが

こういう3Mのテープはどういうときに使うのかわかりますか
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B002YMLGA0/
両方とも結局同じ場所に使うんですよね
へたってる場所に上から貼ったら厚み出て閉まらなくなりそうですが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 23:18:14.57:rfRFFqeb

気密上げたい時や打撃音減らしたい時じゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 23:23:36.04:pjQASbIW
日本って新築売る政策()ばかりしてないで既存の家屋の断熱性上げる工事にお金入れたほうが雇用につながるよね

古い家だと玄関は金属の扉
窓はアルミサッシで2重になってない

これほったらかしだもんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 00:54:36.21:RgriVGDQ
ほったらかしって事はないだろ
断熱関連リフォームに補助金出したりして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 01:09:16.47:EehYz+K1
こんにちは
老齢の父が車椅子状態になり、玄関の階段(石段4段、2.5m×70cm)を埋めてスロープを作りたいのですが
不謹慎かもしれませんが不要になったら現状復帰させたいです

既に自立支援法の改築を行っており、補助金はありません
安価、施工のしやすさを考え、大きめの砂利で大まかなスロープを作り
表面5cmを防草用の水で固まる砂で慣らそうかと考えていますが

プロ、セミプロのみなさんなら、どのように作りますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 01:30:52.66:5+CGUokN
外ということでよろしいでしょうか?
砂利重いから土台は鉄腕ダッシュの新宿ネタで擬似池作ってた際のスチロール樹脂を土台にするとか
土台をスチロール樹脂で作って防水カバーつけて板とか

スタイロフォームとかああいうのだとホムセンで安いし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 01:33:31.74:pSYUmf9z
ビニール敷いてモルタル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 03:31:52.37:Ka+S48cQ

補助的なものなんですね
ひとまずエアタイトは高いので500円で試して見ます。
ホームセンターにもこういうゴムっぽいの測り売りありましたね、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 03:33:01.75:5+CGUokN
百均にも似たようなのはあるよ
今年はそれでタイ作予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 05:40:17.66:gF1CkfKe

木材で枠組み
ベニヤ板張って耐水塗料
枠組みは人工木材でもいいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 06:01:33.23:LmsYiYTF
勾配きつすぎだなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 06:18:18.46:ZTIqL2RD

名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/19(金) 07:21:10.43:IHjhVOUf

状況を見てみないと分からないけどワシも養生テープを貼ってその上にモルタルかな
でも2.5mで0.7の登りだよ
勾配で言うと30%もある
車椅子を押して登れるか?
板か何かでスロープを長くして勾配を緩くしないと登れないんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 08:04:32.84:idH+FZxu

福祉関連の住宅改修を頻繁にやってる者だが
玄関は色々障害が多いから、居室の掃き出し窓から出入りできるようなルート考えた方が本人にも家族にも楽だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 09:01:55.26:9+CeBJIU
既出だと思いますが教えて下さい。
ガラス瓶に名前を掘りたいので、ルーターを買いたいのですが、Amazonには沢山あってどのメーカーが良いのか全く分かりません。オススメのメーカーがありましたら教えて下さい。1万円前後くらいまでなら買いたいと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 09:09:19.93:FVr2EqE3

リューターも検索してください。
高い物なら何だって良いです、それなりに良い物ですから。
そして買う前にレビューを良く読みましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 09:24:47.18:ygvgTOKc

数個くらいならダイソーのやつでも可能。
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=dCzvEv2kmLU
ttp://https://web.archive.org/web/20110604203840/http://www.daiso-sangyo.co.jp/blog/wadayuki/2010/07/post-176.html

動画ではしてないがゴーグルはしたほうがいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/19(金) 09:28:20.36:omQWlQMx

ワイはプロクソンのミニルーターとドレメルを使ってる
名前を掘るだけなら小さいのが良いけど他の事もやりたいのなら大きい方が良い
あとは使う頻度や予算で決めたらどうかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 10:30:21.96:F5IcUYDD
バールを探しています。ホームセンターで見たら90度に曲がってる物しかないのですが、もっと鋭角に曲がってるバールはありませんか?

10年以上前にダイソーで100円で買ったバールを使っていて勝手が良かったのですが、浄化槽の中に落としてしまいました。仕事で浄化槽の点検をしていてマンホール開けるのにその角度に曲がっているのが使いやすかったので同じ商品を探しています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 10:35:52.68:ygvgTOKc
鋭角ってどっち?


/|
 |
 |
 |
 |


 |
 |
 |
 |
 |
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 10:37:50.47:ygvgTOKc
上だとこんなの
ttp://https://www.monotaro.com/g/00142189/
下だとこんなの
ttp://https://www.monotaro.com/g/00318318/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 10:48:47.01:t72ylxio

うちは車椅子仕様の新車まで購入したが、その後3年で他界した
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 10:52:07.64:t72ylxio

既製品のスロープ買うかレンタルしたほうが早いかも
ttp://https://youtu.be/5av-1WPOd_Y
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 10:53:07.62:t72ylxio

手動昇降機もあるな
ttps://healthrent.duskin.jp/products/slopelift/A-7-10/img/item_img_01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 11:01:16.48:F5IcUYDD

ありがとうございます。そうです!上の方です。
この形で全長20cmぐらいのがあればベストです。

それプラス反対側が釘抜きみたいに割れてなく平たいのだったら最高です。そこを使ってマンホール蓋のロックのネジを回せますので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 11:24:05.92:ygvgTOKc

悪いけど該当品は知らんなぁ。

そこまで細かく仕様を詰めたいなら鍛冶屋に特注したら?
仕事で使う道具なら使用頻度高いんだし、ストレス無く効率良く使えるなら、
多少余計に金払ってもいいと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 11:33:43.86:ygvgTOKc
そしてそれが浄化槽点検にベストな形状だと思うなら、
「浄化槽点検用バール」として、可能なら知財保護などした上で売り出すってのもいいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 11:38:53.95:O73XRAT1



特注ですか。考えてみます。
あんまり需要はないかもしれないです。ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 11:41:30.74:QXSf39BP

自分だったら先端割れている部分カットしてバーナーであぶってハンマーで叩いてグラインダーで削って成形する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 11:54:49.21:1dGn1t4o
えー猫がいるんですが、もう老齢なので箪笥の上とかに登るのに、
今は普通に一メートル以上ジャンプしてるんですが、降りるのはちょっと見てると不安になるので
階段的なものをダンボールとかでうまい感じに作れないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 11:56:42.99:t72ylxio
荒れ地を草刈り機で刈った後に耕運機で土を柔らかくして平らにして、
地面を固めて常に平らな状態になるようにしたいのですが
耕した地面を押し固めるには、ランマーとプレートとどちらのほうが適当でしょうか?
150坪ほどの耕作放棄地です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 12:22:41.37:O73XRAT1

そんな技術がありゃーしてる( ͡° ͜ʖ ͡°)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 12:51:36.42:ygvgTOKc

俺は作れるけどあなたに作れるかどうかは知らない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 13:27:36.57:idH+FZxu
アマゾンの段ボール
潰さずに積んどけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 13:28:23.19:333GJHQP

100均で売ってる発泡スチロールのブロックで階段作るのじゃあかんのけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 13:52:21.97:fM87a6Jf
支援
ttp://https://snjpn.net/archives/7663
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 14:46:04.45:F5IcUYDD

あ、あれ…目から汗が…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 14:57:43.34:1dGn1t4o
うちの子はこんな小ぎたないボロ雑巾みたいなのじゃなくて、ちゃんと血統書がついてるお高い猫なんで
グロ画像貼るのやめてもらえます?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 15:53:57.22:idH+FZxu
血統書つきの高貴なネコが老衰で段ボールを踏み台にしないと動けないそうです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 15:57:41.70:RCnmDHKn

念入りに耕運機かけりゃ黙ってでも平らになるだろ
手抜くな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 16:10:18.30:pSYUmf9z

150坪なら普通はローラーだけどランマーとプレートのどっちかならプレートかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/19(金) 16:37:05.83:IHjhVOUf

何の為に締めるの?
ランマは約30センチくらい、プレートは10センチ程度
耕運機でほぐしたのならタンピングランマの方がいいだろうけどあまり平らにはならない
それに150坪もタンピングで踏むなんて相当かかる
150坪もあるなら普通はハンドローラーだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 18:03:18.64:ygvgTOKc

とは別人?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 18:19:45.36:dv61wFdT
です。


平らにしても土がフワフワだとすぐデコボコになると思うので

ローラーは主に芝生用みたいですが柔らかい土の上で転がせるんですかね?

草刈りが簡単になるように平らな地面にしたいです。
今はデッコボコで草木が生い茂っています。
やはりランマよりプレートのほうが作業はかどりますかね


調べたら、ランマーとプレートとローラーと似たような転圧機がいろいろあるので更なる質問をした次第です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 18:34:39.44:pSYUmf9z

芝生用ローラーなんてむしろ知らないが・・・
草刈りの手間を惜しむくらい合理的ななら定期的に耕運機かけるのが一番楽なんじゃないか?
締め固めても雑草は生えるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 18:36:27.05:5+CGUokN
だから業者に依託しろって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 19:18:26.50:kFgiX9wC
その辺の農家の親父にロータリーでもかけた後に
ローラーで踏んで貰えばええんやないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 19:34:23.09:v9UbWBxt

厚手のビニール敷いてからコンクリートで作るとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 19:45:09.81:QXSf39BP

これが技術になるのか?
切って炙って叩くだけなんだけど
お笑いだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 19:47:45.51:3Sas7qNV
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式市場をギャンブル場にし、まじめな企業活動を妨害し、失業と貧困を促進する投機家は報いを受ける!

いい加減に無関心はやめろ、UFO出てくるから心の準備しろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 19:51:28.74:LmsYiYTF

土の上でプレートなんて無理だよ
元から固い土地ならいいが
普通は土がついて進まなくなる

耕した150坪をローラーとか危ないしな(こっちもスタックする)

軽く耕運機かけて
後は角材を引きずって走ればいい
ある程度重しを乗せて走れば平らになるはず
海外のyoutubeで見かけた手法だ(それで除雪とかしてた)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 19:55:35.24:LmsYiYTF
これは人力だけと
こんな感じ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=va5Z6INoqnI
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 20:18:49.47:dv61wFdT

ありがとう。ベストアンサーにして頂きます。
人力で頑張ってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 20:21:49.11:QXSf39BP


血統書付って無理に親近で繁殖させて障害が多いんだよな
それよりも段ボール箱組み合わせて猫用階段を人に聞かないと作れないのか?
猫以上に頭ボケているの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 20:37:52.50:UO2hTTLx
こういうボルトって存在しますか?

板の向こう側にアクセスできない場所で
厚さ15mmの板に直径10mmの穴を開けて
そこに直径10mmの頭の無いボルトを突っ込むと
穴の向こうで傘が開いて抜けなくなるような

ブラインドリベットだとちょっと無理な用途です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 20:55:50.52:PUYms+s2

ITハンガー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 21:00:23.93:UO2hTTLx

ぐぐってみました
なるほど、そういう構造ですか
傘のロックされる部分みたいな構造みたいなのあったらなと思ってました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 23:21:55.60:iOh4AAWy
ナイロン製結束バンドを強固に締め上げる方法を探してるんだけど、

ttp://https://www.hellermanntyton.co.jp/product/tools.html
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=qt9mMS2k6Xc

専用ツールはどれも高くて困ってる

仕方ないからラジオペンチ2本使って結束バンドを締め上げてるんだけど
いまいち強度に不満がある(ちょっと緩い気がする)。

もっと手軽に安上がりに、結束バンドを強固に締め上げる方法って無いかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 23:44:22.33:vzlfJl/n
ペンチでまっすぐ咥えて
てこの原理で締めりゃいいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 23:45:24.11:vzlfJl/n
釘をペンチで咥えて抜く動作と同じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 00:05:32.92:dt4boh7R
お、おう・・・
やってみる・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 00:44:12.87:rs6lHpBo
バンドが通る穴開けた板とバイスプライヤー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 01:08:30.86:vAuxyoKT
芝生を撤去して防草シートをはって砂利にします。アプローチを飛び石(平板)にしたいんですが、防草シートの上に砂で高さを調整して平板を置いて周りに砂利だとグラグラでしょうか?防草シートの上に平板ではなく防草シートは平板分カットしたほうがいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 01:29:51.32:BmS1+e+r
ビフォーアフターのユウジと一緒にやってる匠お願いしたほうが早そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 06:30:18.96:TbFfkMtF
オフィスチェアをバラそうとしたんですが、この止めてあるネジが固くて回りません
何か解決策はありますでしょうか?

真ん中のダイヤルみたいなのです
ttps://i.imgur.com/NxlHRe3.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 07:08:15.28:t0dvbVVP
ホントにネジか?ハトメみたいに圧かけて開かせただけじゃねーの?
ドリルでけづり落とすしかないかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 07:09:01.44:1di1mqlU

ベルトレンチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 07:36:36.83:mW8aG6tJ

すいません
ネジというか取っ手の付いたボルト?だと思われます

検討してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 07:37:03.56:IapVkwV6

ターンナットじゃいかんのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 07:41:46.37:t0dvbVVP
写真でかすぎて全体見てなかったわwメンゴ。
黒いプラの取っ手が付いているボルト だね。
ベルトレンチ パイプレンチ ウォーターポンププライヤー 等。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 10:11:17.41:BmS1+e+r
背もたれのアームを固定してる部品だよね
背もたれのしすぎで歪んでるだけじゃないの?
捨てるならハンマーで矯正して回す
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 10:30:34.79:sGwjXbMT
波板を使用しているアルミ製のカーポートや駐輪所などの幅は
波板の規格である尺に合わせて設計されていますか?
それとも、尺とは関係なく現場で作業者が採寸してハサミや鋸で
波板を切断するのが普通ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 10:55:14.76:ZA8z/3Nv
すみません浄化槽繋がりで。
バキュームカーのホースに穴が開いて1メートルぐらい切ってまたホースの先に金具を入れたいです。何年かに一度この作業があるのですが毎回苦労します。バーナーで炙ったりヒートガンで暖めたりしてホースを柔らかくしてから金具を入れるのですがなかなか入りません。

もっといいアイデアがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 10:59:18.87:9JcRaOht
DIYでバキュームカー扱う人はほぼいないと思われる。
832 [sage] 2018/10/20(土) 11:53:11.77:YKOBgpxg
みなさん、レスありがとうございます
いろいろアイディアを頂いたので考え直してみます
また相談させていただきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 11:56:00.55:ZA8z/3Nv

確かに。まぁ色んな所から意見聞ければいいヒントがあるかもしれないので、何か案があればお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 12:03:42.88:g5tW6iOI

おうまたなんでも質問しろよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 12:17:43.84:g7UylArQ

うちのおかんはツタでリーフ作るとき、でかい鍋でグツグツ煮てた
ラーメン屋かパスタ屋で寸胴を借りてホースの先を煮たらどうだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 12:28:16.50:u2+rC9nN
金具に潤滑剤を塗って差し込め
適正なサイズなら、温めなくても潤滑剤を塗れば入る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 12:28:40.40:9JcRaOht

んじゃ、バキュームカーではなく一般論で。

ホースを温めて柔らかくする場合、自分は熱湯使ってる。
鍋等に湯を沸かしてホースの先を漬けてしばらく待ってるだけ。

必要に応じ、口金も温める。
せっかく温めて柔らかくなったホースが、冷えた口金に押し付けて固くなるのを遅らせるため。

ちょっと噛ませた口金とホースを一緒に鍋の熱湯に入れて、温めつつ押し付けて嵌めることもある。
この場合、湯を「温めたい部分だけが浸かる」水深にして、ホースを押した時に座屈しにくいように、
温まってない部分をギリギリまで残すのがコツ。
あるいはホースの中に支えになる棒を突っ込んで座屈を防いでもいい。

100℃では温度が低すぎるなら油を使うという手もある、そうすりゃ200℃位まではイケる。
サラダ油や天ぷら油、あるいはエンジンオイルなど使えばいいし、新品じゃなくて廃油でもおk。
ただし、引火・火災には注意。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 12:29:22.02:t0dvbVVP
ホースは 塩ビのダクトホース?
金具の材質はナニ?

金具をキンキンに冷やして、うっすらとグリスを塗ってからやってみてはどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 12:31:14.82:9JcRaOht

樹脂は古くなって柔軟性が低くなる場合があるから、新品のようには行かないこともあるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 12:50:48.32:rs6lHpBo

貸してくれると思う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 13:04:01.90:9JcRaOht

ペール缶や一斗缶でいいだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/20(土) 13:04:26.80:YBS3yJLN
単管クランプのネジのサイズを教えてくれませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 13:19:40.11:9JcRaOht

w7/16
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 14:44:48.42:0w7RCGgt
テーパーになった治具を作っておきホースに差し込み、お湯でふやかしつつ治具を押し込み広げる
冷まし抜くと広がったままになる 石鹸を塗って先端金具差し込む
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/20(土) 14:46:52.73:YBS3yJLN

ありがとうございます
かなり特殊ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 15:39:23.58:DzaR1gud
フローリングのリペアキットで補修してるのですが、どうしても色合わせがうまくいきません。
あとほかに何色を追加したら良いと思いますか?どうかアドバイスを…

ttps://i.imgur.com/xkQWKer.jpg
ttps://i.imgur.com/RXZvluL.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 16:39:16.34:ZpCH9PQ3

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 16:48:12.13:UBr16gBX

黒と赤と黄色
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 17:15:47.73:9JcRaOht

グラフィックソフトで色を調べてみたら、フローリングはほぼ無色彩のグレーに近く、パテは少し緑色が強い。
そしてパテのほうが暗い。

なので、緑の補色であるシアンをほんの少し足すと色調がフローリングと合う。
後は白で明るさを調整。

…だけど、照明や環境光(壁紙や家具からの反射光の色も)に依存するので、
断言はしない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 17:22:29.55:ZA8z/3Nv
ホースの材質は分かりませんがよくあるバキュームカーの緑色のホースです。
金具は真鍮です。
お湯は今までに試した事ないので挑戦しようと思います。さすがにラーメン屋の寸胴にバキュームカーのホースは突っ込めないのでオイル缶に水入れて直火で沸かしてみます。
ホースを柔らかくして金具も少し暖めてぺぺローション塗ってから挿入で出来そうな気がしてきました。
ありがとうございました!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 17:22:59.54:9JcRaOht
ちょっと間違った、パテのほうが明るかった。
なので色調合わせた後は黒で明るさを調整。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 17:28:37.08:9JcRaOht

材質はメーカーのサイトに書いてあるだろ。
例えばこれなら塩ビ。
ttp://http://www.totaku.co.jp/product/eisei/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 17:32:36.70:GRgMcYNQ

ホース全取り替えする訳じゃないだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 17:36:29.13:9JcRaOht

現在あるものと同じメーカー・品番で調べりゃホースの材質は分かるだろ?って事。
ホースまるごと交換しろとは言ってない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 17:37:10.03:ZA8z/3Nv

そうです。これですね。塩ビとは知りませんでした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 17:45:05.74:9JcRaOht

塩ビなら100℃のお湯に漬けると縮むかもしれん。
多分〜80℃くらいが限界じゃないかな。

切り捨てる方のホースで、何℃くらいなら柔らかくて縮まないかテストしたほうがいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 17:55:32.36:ZA8z/3Nv

そうですね。テストしてみます。
今まではバーナーやヒートガンでは縮む事はなかったですが、お湯は初めてなのでテストしてからが良いですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 18:11:29.44:ysh43cQ3

頼もしいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 18:31:56.60:y0ZwtI01
ウンコ臭いスレだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 20:00:08.34:DzaR1gud




ありがとうございます!
シアンはリペアスティックにあっただろうか…
とりあえず黒を買って調整してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 20:17:26.60:VttJyFLe

波板は重なる部分があるのが普通だから全体のサイズなんか適当だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 20:19:02.09:BmS1+e+r
ハサミでバキバキカットが基本じゃない?
波板とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 22:42:04.48:cvRTIelL
同居してるおばあちゃんが私たちの生活してる2階を外出時毎回探索してるので赤ちゃん用という建前でベビーゲートを買いました
ttp://http://www.nihonikuji.co.jp/item/smartgate2_plus.html
階段上りきったところに設置してあるので跨げないのですがそろそろ開け方を学びそうで恐いです
ここに自分で鍵を付けるとしたらどうしたらいいでしょうか?
出来れば自転車のロックチェーンとは違うさりげない仰々しくないものがいいです…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 03:45:53.24:lmOe2BXz
なんであれ錠前が仰々しいなら紐をつけ室内でフックする
つまり跨がないと開門できないようにする
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/21(日) 04:16:01.07:eVm2K2yW
エロババアか。始末悪いよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 05:58:09.81:F5zarI/f

俺が欲しいのはドレメルの4000なんでこれを勧める
使った事はないw
まずは一番安いのを買って、気に入らなかったらどの辺がダメなのかを把握したのち
それに対応してるルーターを買えばええんではないだろうか
秋葉原のあきばおーでドレメルの安いのが6000円くらいで売ってるけど全然売れてないな

ガラス掘るなら多分ダイヤビットだけど、ダイヤビットもピンキリでいい奴はそこそこお値段するので
ルーター本体と同時にそっちも試しながらいいのを探す必要がある
プロクソンのでもいいけど、あれ15分くらい使ってるとあっちっちになるから連続使用出来ないのがね
上の人も言ってるけど、目にクズが入って痛い思いをするのはリューター使いなら通る道なので
いいゴーグルか防護メガネも容易してね、特にワイヤーブラシなんぞが目に刺さったら洒落にならん
一応回転方向に目を持っていかないという手でかなり防げるんだけど、それでも反射してくることがあるからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 06:08:28.88:F5zarI/f
日記
鉄板のサビ落としですが、見た目よりサビが頑固で(白サビ8赤サビ2)手持ちのリューターやリョービのドリルドライバーじゃ
全く歯が立たなくて難儀したんですが、ドリルにサンダーの円盤付けれる変換ビット使って100均のディスクペーパーを使ったら
すげー勢いで落ちてなんとかなりました、これ使ってもリョービのドリルドライバーじゃ埒が明かなかったんですが(多分回転数不足)
以前買ったクソ重い多分業務用マキタの振動ドリル中古1500円を使ったところ、回転数がとても良い感じで高くて
サビがみるみる落ちました、回転すりゃいいってもんじゃないですね、トルクと回転数大事だとおもいました
近所の100均にあったディスクサンダー?は#40#60#240くらいしかなかったんですが、サビ落としには#40はちょっと荒いけど落ちる
#240は細かすぎて全然おちないでしたね、ナイロンパッドもどっちかというとサビ取りより磨き用途ぽくて全然落ちなかったです
という訳で、どこかには売っているらしい#80#120を試してみたい所です
磨いた所を脱脂してローバル塗ったら良い感じになりました、これで10年くらいメンテフリーだといいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 06:26:41.58:kg6eNQXX
120でも細かすぎるだろう80でも厳しいんじゃないか 60くらいが限界だと思うぞサビ落としなら
ていうかサビ落としはそもそもペーパーでやるもんじゃないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 07:02:22.27:f3T/A8Op

ローバル塗ったら#40でも研磨傷目立たないでしょ?
ラッカースプレーとかだとちょっと目立つかもしれない
仕上げに響かない番手が最大効率だと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 08:31:52.93:kg6eNQXX

ttps://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono27116276-160810-08.jpg
こういうのを使わないといかん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 10:31:16.53:f3T/A8Op
仕事でもなくさびが落ちればこだわりもないなら
手持ちの工具と100均で済ませるコスパが勝ちだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 10:36:34.63:kg6eNQXX

いやいや その上の方でそれなりっぽいこと書いてるじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 10:58:39.74:7KPMuQWW
鉄工するのにベビーサンダーは必要だろ
住宅地では音がうるさくて普段使いしにくいのはある
高速リューターもなかなかうるさい
一方住宅地高速カッターまで平気で使えるBBAもいる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 11:03:30.15:aTUfbFDV
紙ヤスリの番手で#80 ってのをディスクサンダーなんかで使うと 約3倍。(#240相当)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 11:17:17.21:f3T/A8Op

金属研磨でベルトサンダー#40〜400まで揃えた見たけど
初期以外は#120以上は大きな差がなかったわ
こなれた#120は初期#400より細かいくらいだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 11:31:36.22:uYqPMxNV
車の修理屋が明日フロントブレーキパッドを交換すると言ってるんですが
本当に交換しているかどうか、素人がDIYで確認するのは困難または不可能ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/21(日) 11:38:23.90:lqMI5AhY

交換した古いパッドを返して貰う。
新しいパッドの厚みを測る。
それよりも古いか新しいかは目で見ればわかるだろう。
わからなかったら義務教育受け直せ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 11:38:32.75:iXQfY0c4

見れば一目瞭然だろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 11:43:09.73:f3T/A8Op

そんな疑いを持つような所に車を預けない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/21(日) 11:55:15.42:r/TLFnTj

義務教育で習うモンじゃあない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 12:05:47.72:7KPMuQWW
義務教育は親の義務
なのでブレーキパッドの見立て方を履修済みか否かは親によりけり
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/21(日) 12:30:28.52:gF71fa8e

車種によれば覗けば見える奴もある
どうしても確認したければホイールを外せば簡単に見えるよ
外した古い奴を返してくれるか見せてくれる事が多い
いくらなんでも部品を変えずに変えたと騙すような工事は無いと思うぞ
変えなければすぐにばれるし安い部品なんだから信用を無くす方が痛い
中古車の納車整備ならあるかも知れないが普通はまずない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 12:32:05.23:kg6eNQXX

明日ずーっと修理屋で監視してればいいだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 13:03:07.24:VyxNrMvK

いまついてるブレーキパッドに傷とかで印つけたら?

常識で考えて、命にかかわるブレーキパッドを工賃取って
交換しないとか無いと思うけどね
仮に交換しないで料金請求してきたら警察に訴えていいレベル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 13:40:39.86:7KPMuQWW
夏冬タイヤ交換時に見れる降雪地域住みにはパッド確認苦にならんね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 13:43:29.19:7KPMuQWW
いや雪国でもタイヤ交換スタンドに丸投げの人もいるか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 14:09:05.80:VyxNrMvK
このスレ見るような人はみんなタイヤは自分で交換してそうだけど
知り合いはスタンド、オートバックスみたいなところに金だして
交換してもらってる人が結構多い
それ聞くと、もったいないなぁとか思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 14:39:17.90:9bWK7ztI
レーザーの錆落とし流行らないかな
あれよさそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 16:09:04.50:iXQfY0c4
つかここの住人なら普通自分でやるだろうブレーキパッド交換くらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 16:30:02.50:kg6eNQXX
いや車とか持ってないし免許もないしさ ブレーキパッドって言葉は聞いたことあるけど見たことないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 16:57:14.11:7KPMuQWW
バイクのパッドは自分で取り替えるけど四輪車はやったことないな
片減り具合どうかと見たりもするけどクリアランスとか加減わからんし車検時自動的に交換
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 17:44:25.68:NzZ9s3lp
パッドなんて減ればキーキー音が出るような親切設計なのに
音が鳴る前に交換するのは情弱でしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 17:47:22.63:iXQfY0c4

バイクのパットはクリアランス調整が必要なのか?
ドラムはパッドと呼ばないぞシューだぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 18:01:34.86:hN5meh1r

車も同じだよ
クリアランスなんて無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 18:56:57.20:F5zarI/f
おお、マジレスが付いてる(汗

#60くらいが限界なんですね、実際目が細かすぎると全然落ちないですね

ローバル塗ると全然目立たないですね、筆だから筆のスジのが全然目立つというか
遠くからしか見えないので全く問題ないです、やはり#40が一番なのかな

それも実は買って来たんですが、なんかもったいなくてまだ使ってなかったり
100円の5倍くらいすると思うと、ついつかえなくてw

電動工具使うと大体三倍くらい綺麗に仕上がるんですね、メモメモ

今度は錆錆の小屋も修理するぞー
あっちは輪をかけてボコボコだから塗ってどうにかなるか怪しいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 19:25:27.88:7KPMuQWW
パッド減った分フルード押されて自動で隙間詰めるのか
なるほど無調整だね バイクもそうだわ
原チャのワイヤ引きブレーキイメージしちまってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 21:18:42.64:tu07DSoe
こういうところにタイルカーペットを貼るにはどうすればいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 21:27:09.95:rI7m7n9w
何かの紙を型紙にして設置予定のところの型を取っていく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 21:44:20.54:wNaSQ9v9
どういうところ?
なにを書いてるのか全然分からない
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 07:25:43.71:It5zxqE8

寸法測って切る
プロは違うやり方するが教える必要ないな
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 07:37:38.77:mPY+L9iy

えぇ…?(困惑)
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 07:53:30.32:It5zxqE8

パッドの減り、外観がきれいか汚いか、こんなことも自分で考えられないの?
応用力考察力、ゼロ以下のマイナス
キッチンと同じ
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 08:18:35.12:ccZL5zWl

適当な紙とかで型をとってから切る
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 08:38:13.81:LdkLW/6y
もしかして、その「型の取り方」を聞いてたりして??
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 08:54:34.40:v2EZvMmQ
おいて折り目つけたりして切るだけでしょ
コピー用紙でもなんでもいいし
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 10:23:27.01:jUO5X/6L
壁に対してカーペット敷く床が30°くらいなのはなぜ?
一般的には90°では?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 10:41:08.06:v2EZvMmQ
3角板間みたいなのがあるんじゃないの?
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2018/10/22(月) 10:45:24.21:jUO5X/6L
いずれにせよ、アドバイス欲しいなら写真のが良かったがな。
とりあえず私にはよくわからないから答えようがない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 11:23:22.75:chCaoq3s
トタンの平板を60cmx90cmくらいに切って四方を2cmくらい曲げて
それを屋根の下側から組ながら貼って行く屋根の貼り方の名称わかりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 12:34:23.64:PQjlzGaV
既存のカーペットと壁の間のナナメの未貼り部分に追加貼りするのに
採寸して切り出すべきか現物合わせすべきか
はたまたまったく見当がつかないかなんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 13:08:49.86:Up9U1mNe

左の綺麗に並んでるタイルの上に新品をピッタリと重ねる
別の新品タイルを右の壁に当てて左辺を定規にしてマジックで線をひくか下のタイル切らないようにカッタで上タイルだけ切るとあら不思議
内装屋さんがやってるの見た事ある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 18:39:09.15:MmyAYktu
そろそろ次スレ

ホワイトウッドって耐久性が劣悪って書かれてるんですが
これってアクリル塗料とかで塗っておいたらそこそこもちますか?
一応水で濡れはするけどすぐ乾くだろう部位での使用予定です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 19:34:51.31:U0TYox4m

2x4などSPF材で屋外スロープ作ったけれど8年は何とかもってるね
防腐剤を何度か塗ったりメンテしてるからだろうけど
屋内か屋外でまた使える塗料が変わるだろうしどうなんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 05:10:32.95:TWf3mc4F

木になんかぬっときゃいけそうですね、トンクス
外なんですけど、破風(板金)の連結部が壊れてしまったので
中に通しておこうかなと思いまして、一応外側はなんか貼って防水はする予定です

屋根作業は上がったり下がったりが大変ですねぇ、職人に任せるのも分かる気がしたり
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/23(火) 10:07:58.50:XyxOvZTi
テント素材に紐を通す用の金属の輪っかとそれ専用の穴あけ加工の器具の名称を教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 10:11:37.28:BQDnlCXF
ハトメ ハトメパンチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/23(火) 11:14:27.86:XyxOvZTi

ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 11:29:19.86:d3CzHphi

おうまたなんでもきけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/23(火) 11:33:24.61:+hSZDhJL

あんさん頼もしいな。
俺はこのまま今の仕事を続けるべき?残業70時間年収380。

同業他社から残業なし350万で来ないかと誘われてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 11:37:26.00:H5tFsJy+

引き抜かれるうちに、転職した方がいい

来年からは厳しくなると思うぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/23(火) 11:52:22.58:+hSZDhJL

何で来年から?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 12:28:15.89:B79Khv3Y
日本の現状と東京オリンピック関連、大災害のリスクとリーマンショックの再来と中国バブル崩壊
消費税10%施行に人手不足で倒産ラッシュ
状況はどんどん悪くなる一方だからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 13:39:58.81:d3CzHphi

引き抜くかけられてるなら一旦行ってみろや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 13:57:20.97:H5tFsJy+

せやね
動くなら今やね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 00:44:13.34:zyCtt4XH
麗テンプレで新規さんが混乱するだろうから本スレの次スレ立てといた
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★105
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1540309266/

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ DIY板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら