2ch勢いランキング アーカイブ

DIYで一戸建てをフルリフォームできるか11


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 18:48:35.68:Unf4du6i
前スレ
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか9
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1498099409/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか10
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1506602477/

個人の力でどこまで出来るか?挑戦中の皆で話しましょう。
困った時にはここに経験者がいるかも?
こんな事、できたよ〜!
これ便利ですよ?
こんな事になってるんだけど・・・どうすりゃいいの???

 ノ
(`・ω・´)
 ( (乙
 <⌒ヽ
孤軍奮闘に潤いをもたらすスレです。
仲良くいきましょう!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 18:50:36.87:Unf4du6i
ここ12ごめんなさい
次気おつけて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 18:53:08.61:Unf4du6i
前の980ちゃんと仕事してね

980 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/24(日) 09:13:28.41 ID:4b7r1E2O
こんな地味なスレをブラウザーで観てる人がいるんだな
電動工具とか使わないような人なのかな


次980のひと飛び版ヨロシク
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/29(金) 20:06:44.99:TrBsYOWu
20Aを60Aにするのは無料
深夜割引契約するのも自由
二次側配線をどう使おうが自由

工事屋必要な申請ってなんだよ?
深夜割引でなく時間帯契約(メーター別途)か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 22:08:48.50:hJ9ibSoI
20A契約してるような家に14スケ入ってるもんなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/29(金) 22:31:17.54:TrBsYOWu
電線交換も無料だからそれは関係ないな
単相2線だったら有料だが単相3線なら無料
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 06:56:23.72:idql3h98
本当のところはどうなの?
オレ、何も考えず配電盤開けて200取れそうだったんでホムセンでブレーカー買って引き出した
ここで申請うんぬんを見て少しあせった

ま、申請必要でも、未申請でこのままにすると思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 07:35:04.32:WWDZGCjt
単相3線で200Vの回路作るのなんて申請不要では?二種必携ではあるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/30(土) 10:58:10.39:xLXmwx4D
だから申請申請って、なんの申請だよ?

太陽光で売電するわけでも無し
エコキュートやIHつけるだけなら申請いらん
契約変更だけじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 12:43:55.76:MmnGzUFo
DIY板なんだからどうにかして契約変更位自分でしろや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 03:47:26.78:o1U+p0zf
契約契約ってうざいな
エコキュートとかIHにしたら変更せんとあかんのか?
diy板だからとか意味不明

アンペア変更のことか?
それこそ何回も飛んでから、○電に電話すりゃいいだろ

検針タイプ付いてたら、スマートメーターに替えてくれる
それ以降は電話一本で遠隔で閾値変更
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 10:17:07.52:vHP4WIu1
溜まってきた金属ゴミを
そろそろ処分しないとイカン。
丁度ボロ自転車も処分しなくちゃイカンし
明日、金属買い取り業者に持ってく為の
下処理(単にタイヤ外すとか)するか。
梅雨明けしちゃって炎天下だが・・・

スポットクーラー欲しい〜〜〜〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 04:07:21.01:W2iEl747
あー、梅雨が明けてしまった。
雨が降らないのはありがたいが、暑さには参る。
旧盆までにやりとげないといけないんで・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 18:55:29.56:xYfgzBPl
屋根塗装がやっと終わった。
梅雨が来る前に済ませるつもりだったのに、梅雨も終わりかね。
要領はだいたい分ったけど、もう二度とやりたくはない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 07:38:24.11:nav8emzN
こんな梅雨時によくやったね、おつかれさん
安全帯とかつこたん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 20:34:02.44:Rcq+n5jB
落ちる訳ないから安全帯は使わない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 21:02:26.72:EhZQ+IB0

安全帯は使ってないよ。
平屋だしそんなに急勾配の屋根でもないし。
ただ、地下足袋は履いた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 10:14:16.49:IbFv1Ini
台風も過ぎたし今週から本気出す。
プライムセールで空調服こないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 10:51:19.02:ZA2rHfcg
本気出す前に草刈りせなあかん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 15:33:58.42:LQ9Ycwkf
草払いアヅスギドゥ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 22:18:16.75:wL8QtUBF
冷感スプレーと空調服かえりかけ扇風機を組み合わせると最強に涼しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 05:21:08.32:X2AsWI0p
長文失礼します。9月4日、台風一過の九州です。5日からまた雨なので、
貴重な晴れ間に一気に進めよう、と思ってガンガン作業した。日が長いので、
最近は七時過ぎまで作業出来る。七時前になり、あと少しだ、と思って油断したようだ。
脚立を移動したら、インパクトドライバーが頭上から降ってきた。上に置いたままだった
のを忘れていた。たまたまヘルメットもしてなかった。
激しい衝撃と痛みを感じて慌てて手で覆った。が、すぐにポタポタと血が流れ落ちてきた。
あいにくビットの方から落ちてきたようだ。慌ててタオルで覆って洗面所に駆け込んだ。
鏡を見ると、顔中血だらけの俺がいた。タオルをどけて洗おうとしたが、なおも血がどんどん
流れ出てくる。仕方なく、タオルで押さえたまま携帯を取り出し、以前行った整形外科に電話した。
が、今日はもう診療が終わったというメッセージが流れるばかり。
もうひとつ、ホームドクターである病院に電話したら、「うちは消化器内科ですから」と最初は
断られた。「お宅は行きつけなんです。傷の手当てくらいできるでしょう」と言ったら、名前と生年月日を聞かれた。
こんな時になんの必要があるんだ? それから悠長にカルテを探していたらしく、五分以上待たされた。結局、
「すいません、先生は帰宅しているし、当直の医者がまだ来てないんで治療出来ません」ときた。
結局、新聞で夜間救急医を探して電話したら、「今、交通事故で急患が飛び込んできて、処置が終わるまで
数時間かかりますが」と言われてしまった。しかたなくもう一軒に掛けたが、当番医だというのになかなか
電話に出ない。結局看護士が出たのだが、「患者が何人も並んでいるので、来られても1時間以上かかりますが、
というではないか。
と、その時、タオルがハラリと落ちた。鏡を見ると、顔は血だらけだが、傷口からは、少し滲むように血が出ている
だけで、最初の頃のような激しい出血ではなかった。電話口の看護士が、「取りあえず、水で洗って下さい」というので
そうした。激痛が走ったが、すぐに今度は新しい清潔なタオルを当てて、医者に行く支度をした。
なんせ猛暑の中での作業だったんで、作業着は上下とも汗でびしょ濡れ。しかもほこりまみれ。これじゃ車のシートが
汚れるが、背に腹は替えられない。簡単に汗をぬぐって、おそるおそるタオルを取ると、なんと完全に血が止まっていた。
傷口の長さは3センチくらい。髪の毛の生え際から額にかけて斜めに切れていた。深さは浅いようだ。
で、結局、自宅にあったガーゼに傷薬を塗って、テープで貼ってそのままにした。
すぐに腹ごしらえをして、軽くシャワーを浴びて取りあえず寝た。先ほど起きてみたところ、傷の周囲の腫れも惹いているし、
痛みもない。で、今こうしてパソコンに向かっている。
みなさん、リフォームやDIYも良いですが、安全第一でお願いしますね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 06:48:31.92:D8DIXh+C
状況も気持ちもわかる、経験済み

アドバイス
・119に電話して夜間対応や救急を受け入れている病院を尋ねる(自分で行けるかどうか聞かれる)
・あとちょっとやれる、と頑張るタイミングで最後の最後に事故るのが一般的、あるいは逆に作業の最初

要はことが起きてしまったら状況を把握して冷静に対処する(事前に想定しておく)
そしてそれ以前に事故が起きないように細心の注意を払う(だから疲れたらやめる)

2カ月先の未来からのロングパスにマジレスw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 06:57:10.55:D8DIXh+C
あと部位的に貼れそうなら湿潤療法用のパッドがおすすめ
消毒不要、病院不要、傷の治りがはやい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 07:15:02.11:NFK3C8pw
最初は、やっちまったなァ、と他人事モードで読んだ
23見て、俺も仲間だったことを思い出した

連休中日に、翌日雨だからって、もう一仕事って欲張った
マルノコで右手親指ザックリやってしまって、ドクターヘリに乗ったんだった
なんとか親指は繋がっている、感覚は戻ってない
手術前医者に、切り落としていいですか?って言われて涙目
なんとかして欲しい、ってお願いしておいてよかった

安全第一、だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 01:45:48.15:pZojqbHl
ヘルメット、安全靴、手首がちゃんと隠れる長袖の作業着、は絶対に
着用するようにしている。たまに怠った時に限ってケガするね。
夏場は長袖は暑くてたまらないが、安全のためにはやはり必要。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 01:48:17.59:pZojqbHl
あ、26=22です。結局医者に行っていませんが、傷は閉じていて痛みもないです(触らなければ)。
結果オーライですが、これを教訓に、ますます安全に気をつけたいと思います。
昨年は足場を組むのを手抜きして脚立から落ちたという苦い経験もあります。その時は完全武装
だったので、少し擦りむいただけで済みました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 02:18:10.02:KVqlKJPO
言いにくいがまたこの人やりそうな気がする
そそっかしさの原因に気づいていない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 06:11:14.00:8v8bwfWR
そう思う根拠は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 06:51:05.36:+hHEZ1Vf
怠ってる時点で失格だし
そのピンポイントでケガしてるし
運もない

長文で読みにくい文章書いてるし
すぐ救急車呼ばないとこも頭悪いし
いろいろ適応力なさすぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 07:07:21.08:FoGqC39L

自分の書いた文章の誤りに気付けないとか
何故うまく事が運ばなかったのかについてまったく考察や自省がない点とか
他人の指摘に関心がなくどこまでも独り言でやや自閉的な性質とか
きっとまたやらかすよな、、、と思わずにいられなかった(悪気はないよ)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 08:27:53.88:gANBU5DC
サンダーとか丸のことか欲しいけど、事故が怖くてなかなか手が出ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 09:29:46.62:bytIo+5e
パワーツールが無いとやることに限界があるしねぇ。
安全に扱う事も勉強のうちだと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 10:27:51.93:4VMvbi4g

とりあえずレシプロソーとマルチツールだ!!
マルチツールはマジに欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 12:02:46.34:KXdugR7X
目的は何だ?DIYだろ
工具を買うことではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 12:24:33.23:nbITw3x0
素人は無駄にいい工具買ってニヤニヤするもんだろ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 14:59:48.17:4VMvbi4g
に賛成w
俺、大きなDIY計画する時に
今度は何の工具買おうかな?」っても重要w
今回はボッシュのハンマードリル(ハツリ機構付きがキモw)買っちゃった!
多分、しばらく出番無いw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 16:06:34.64:AFbJ2qBM

なるほどね、あなたは聖人君子さんなのでしょうね。すごいですね〜、尊敬しますね〜!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 16:48:36.32:4VMvbi4g
尊敬の対象のハードル低過ぎw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 17:15:49.00:AkUnzgro

あー、反応しちゃってww
そいつらは荒らしじゃないにしても人の不幸を見て喜んでる
野次馬だから書けば書くほど刺激するだけ
スルーしろよ大人なら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 17:34:29.17:FoGqC39L
いや、真面目に書いたつもり
文面からこだわりや思い込みがが強いタイプなのがにじみ出ていたから
繰り返してしまうんだよそういう人って、関心外のことが頭に入ってこないので

荒らしと思われるのも嫌なのでこのへんで
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 18:35:55.68:uIq59Kxy
やっぱ荒らしだわこいつww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 18:59:57.12:z5F1ugWo
荒らしではないかもしれないな。
しかし大人としての心遣いが出来ない人であるのは事実のようだ。
あたりとは大違い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 21:59:04.81:2cd1EHKK
オレが怪我して古い救急車乗ったけど重い機材積んでるからショックが抜けてバネだけで走ってる感じだったな
土日に怪我すると医師がいないから待たされる
救急車の隊員は受け入れ可能な病院探してくれるまで30分くらい掛かったな今でも感謝してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 00:55:17.19:52O0J40p

>すぐ救急車呼ばないとこも頭悪いし

自分で車運転出来るレベルのケガで救急車呼べとか常識なさ過ぎるだろ(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 15:23:16.45:qrRRzZZl
そのレベルで長文日記書いてお涙頂戴?
その辺から頭悪いっつってんだよ
旧997 [] 2018/07/07(土) 17:40:01.88:r5DnmKob
亀レス失礼。単相2線式20Aから単相3線式60A化ダヨ。
メーターの手前まで自分で幹線も変え済みだった。仕事も忙しかった時だから、そんなはずは無いと思いつつ反論してる時間もったいないと思いながら業者に頼んだ。
作業見てたらメーターの変更は頼んだ業者。3線化は電力会社の下請け業者だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 17:44:58.80:JnwtWeXC

その手の工事は業者に頼むと8万〜10万円ってイメージだけど
そんなもんでOK?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 17:48:13.19:UJfkOBrV

おいくら万円か俺も気になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/08(日) 02:36:50.32:D2uruyII

俺も春先に脳天を切って顔血だらけになったわ
DIYしてたわけじゃなくて、畑を囲ってた有針鉄線を小走りでくぐったら頭がざっくり。


タイル補修するのにサンダー使ったわ。
あれはたしかに怖い。マニュアル全部熟読してYouTubeで使用例を見てイメトレ。
家の中での作業だったけど、保護メガネ作業服ヘルメットと完全武装した。
サンダーも別売りオプションのハンドルを購入して両手で握れるようにした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 08:42:07.53:jDKNVkFz
サンダーって危険なの?
丸ノコは分かるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 09:57:11.70:AauDgctj
サンダーも表面削るくらいならそうでもないけど
コンクリート切ったりしてたらキックバック来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 10:03:39.77:XRKsDgy+
キャッシュバックなら嬉しいのに・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 10:44:57.60:avE2DZME
俺の周りではディスグラサンダーでの怪我が一番多いかな
穴に手突っ込みながらコンクリ切ってて手首ぐちゃぐちゃになった人と
キックバックで顔をざっくりやって貫禄が付いた人
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 10:48:53.98:v279spTG
ディスグラはヤバい、便利そうに見えて即大ケガの元
少しでも気抜いたり使い方まちがったら一生障害残る
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/08(日) 12:23:49.65:D2uruyII
ディスクグラインダーのことを職人の世界ではサンダーと呼ぶのだよ
表面研磨に多用するからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 12:48:11.93:lqbQ4fpT
どう見てもそれみんな知ってるでしょ、この流れでなんでいきなり
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/08(日) 13:38:27.31:D2uruyII
ごめんよく見てなかった
ディスグラという俺が命名した単語じゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 20:18:52.89:c1hmmup8

一度砥石が欠けて太ももに当たりGパン5センチくらい切れて脚も少し切れた短パンとかでやってたら動脈いくよ超危険
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 20:53:52.52:lqbQ4fpT
つかゴーグルしなかったら失明すっからw
しない奴の方が圧倒的に多いが気づいたときは時すでにお寿司
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/08(日) 21:04:14.92:jL626y0t
中国製の安物の刃や石がたくさん売られてるのも怖いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 13:34:04.33:bH8MK68G
全身鎖帷子が要るな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 23:34:36.24:516ubmeo
ディスクグラインダーは手袋は絶対にするな派と革手袋なら大丈夫派で戦争してるイメージ
YouTubeでたまに見る軍手&砥石ブレブレ派は過激派
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/10(火) 00:37:01.80:P2VZPhst
皮手より、滑り止め付きの軍手のが良いと思う
巻き込んでも生地がすぐ切れる
皮手は噛み込んで全部持っていかれる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 06:31:30.66:MR9/cMp2
前にグラインダーにワイヤーブラシ付けて錆取りしてた時に跳ねてTシャツに触った瞬間シャツが一気に絞られて窒息しそうにもなったことがある
ワイヤーも危険だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 07:13:51.89:2C8l9mr4
ワイヤーブラシは鋼線が欠けて飛ぶと危険らしいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 08:56:26.35:PFVv2fIp
キッチンで使ったら、スポンジに刺さってて 洗い物してたら刺さったこと有る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 09:02:52.11:2WQogykD

本当のサンダーはオービタルサンダーのことだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 10:26:06.34:PFVv2fIp
sand・er 砂にするモノ

なんでもありか・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 10:27:26.24:oVQ8EoBx
卓上グラインダーの砥石の側面ばっかり使うのは危険と聞くな。怪我するのはメーカーが推奨しない使い方するからだよね。もちろん守ってても怪我する時はするけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 10:43:27.30:2C8l9mr4

ちがうでござるよw
サンディング(sanding、砂で磨く)→サンダー(sander、砂で磨く機械)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 12:10:25.41:PFVv2fIp

それは sand-braster 気体又は液体で砂の粒をぶつける手法がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 12:20:27.36:2C8l9mr4

?まぁいいから一度sanderで画像検索してみたまえ
出来たら語源も辞書で引いてごらん

サンドブラスターなんてよく知ってるね、工業系の話でしょそれは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 12:35:19.56:PFVv2fIp
画像検索は意味無いな。disk/オービタルのsanderばっかり。
手持ちの古い辞書にはね、sander自体載ってなかったよ。
sand=blast は載ってたけどw。sandの(vt)として「砂で磨く」は載ってた。
web辞書ならアナタのいうとうり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 12:54:23.72:2C8l9mr4
砂にするもの、ではないってわかったでしょ
元は研磨に使う砂からきていて、さらに発展してサンドペーパー(今でも取り付けて使うよね)
それだけの事っす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 13:08:30.29:PFVv2fIp
砂にするモノ」が後付だったことは認める。
sand(vt) から、sandingは 前からあった言葉。
sanderは、sandから。名詞か他動詞か どっちのsandかまでは、最初に使った人に聞け、と。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 13:17:13.08:2C8l9mr4
最初に書いたことだけれど
sandingが「砂を使って磨く」だから、sanderは「砂で磨く人(転じてそれをしてくれる機械等)」
名詞/動詞というより全体的な概念がそんな感じです、スレチなのでこれにて失礼
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 16:11:34.55:aX3vnDWZ
Thunder!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 17:01:56.86:x4Q7SGgC
電撃系の呪文だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 19:03:45.40:mhvTWB9+
南無サンダー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 19:31:04.06:oBkERj2c
どうでもいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 17:06:38.47:6WjI+kaS
引越し前の物件リフォーム中だけどエアコン設置前でマジ死にそう...
本業で毎日やってる人達すげえわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 05:58:25.90:amPOqfLD
この暑さで死人もでてるから気をつけないとね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/15(日) 07:36:26.86:ElS44Z6F
屋内作業はのぼせる事あっても脱水症状まではなかなかいかない
屋外作業は油断するとマジ死にそうになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 07:45:00.39:V/6bGucz
熱中症で死ぬ殆どは屋内だけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 12:35:35.47:pP1LV6YB
浴びる様に水分取れ!
まことしやかに「お茶とかじゃダメ塩分も取れ」って言う奴いるが
それは単に「一番の理想」であって水、お茶の類だけでも
メチャクチャ脱水と熱中症予防に効果ある。

あ・・オッサンはジュース類の糖分は気にしろw
出来たら人工甘味料も避けろ。

いま、臨床いってないが6年制出て国家試験は合格してる俺からの忠告だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 12:40:17.02:LQKSsN+7
熱中症対策に塩飴買ったんだが舐めすぎで口の中が荒れて辛い
タブレットの噛み砕く奴の方が良いのかもな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 12:48:39.22:V/6bGucz
糖分はヤバい、摂りすぎると怠くなったり体調崩す
清涼飲料水やコーラの類は基本NG
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 08:12:17.38:YQG7iAr0
12時からアマゾンプライムデー始まるけど...
セール商品の電動工具や空調服ほぼ全部型落ち品じゃん。在庫処分じゃん...
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/17(火) 01:39:37.94:Sa6ouLXt

糖分美味しいからなぁ
子供の頃から取り続けてるわ
過剰に
どうすりゃ止められるんだろうか

ダイエットしてぇ
体重120kgの脂肪肝だわ
簡単にサクッと健康な肉体になれる薬とかないっすかね・・・
それこそDIYできりゃいいのにな
まぁサイボーグとかは(*´д`*)イヤァ-ン!!だけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/17(火) 01:43:56.43:Sa6ouLXt
しっかし熱中症がとんでもなくやばいものだったなんて知らなかったわ
排熱が間に合わなくてぶっ倒れるだけだろって思ってた
PCでいう熱暴走みたいなの
脳みそが変化して障害も併発するかもしれんのだってな
脳みそがゆで卵みたいになるってマジカヨ
多少暑くてもダイエットが楽になる的なことしか考えてなかったわ
まぁダイエットはしてないんだけどd(^-^)ネ!
ダイエットスーツ着て日常生活を送るってのも無理があったか
あーあ楽ちんなダイエット方法はないもんだろうか
なんというか太るのは簡単だが、痩せるのは難しすぎるわ
食わなければ痩せられるけど人間何をやっても腹は減るからなぁ
あーあ痩せてぇなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 02:30:15.04:JFu73TPH
このスレの連中は全員ガチムチかと...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 02:44:22.81:xpoV78jr
市の委託ごみ収集車の通り道にされちまって煩くてかなわんよ
寝室なり居間なりだけ遮音性、防音性の高い部屋にリフォームしたいんだけど、
そんな感じでリフォームを紹介したブログとかありませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 07:55:17.85:J5ceyJ+a

間食やめろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 09:29:41.26:BfNzo1iI
普通に考えて60sのウエイト巻き付けて生きてんだから
相当な筋肉だろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 10:01:11.10:ae+3z2q1
肥満は身体的な病気ではなく精神的な問題
殆どの人がそれをわかっていない
決めたことを日々継続する自制心を持てればその時点で成功している

フルリフォがんばらな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 12:33:59.81:gvgt7NQe
三連休は暑すぎてサボってしまった
鉄骨のサビをグラインダで落としてから下塗りしようと思ったのに
こう暑いとゴーグルとスリーエムのフィルタが二つ付いてるマスクをするのがきつい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 03:05:31.90:/fatzskh
固定資産税がかからない一戸建てとかないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 07:32:19.73:7LZUA1rD


動いた分しか食べるな
早死にするぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 07:38:02.10:53tJPlhM

糖分を取るから腹が減るんだよ
納豆ごはんとか炭水化物メインの食事だと
すぐに腹が減るだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 11:02:03.82:N8xUJEcb

同じく〜w
暑くて(野外の物は熱くて)作業意欲が萎える〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 16:13:18.15:x17zVym1
死にたくないんで初めて草刈り業者に頼んでしまった。滝のような汗流して作業してるのをエアコン効いた部屋から眺めると罪悪感ヤバイ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 16:23:05.60:Pc7FZjEg
ホースで水ぶっかけてやれ。喜ばれるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 23:49:42.03:HaD2Pgy7

冷たいものくらい出してあげたん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 03:58:51.74:AxHehHLI
タダでもらえる家だけ不動産 ”0円ハウス”
 ttp://http://www.tv-tokyo.co.jp/zeroen_house/

和歌山県・土地200坪、7DK、工場2棟付き駅近物件!
和歌山県・橋本市にある0円ハウスを紹介。橋本駅から徒歩5分、案内してくれるのは市役所の高橋一輝さん。
地区50年の7DK、200坪もの土地がある。状態は良好、和室には掘りごたつがある。
旅先にいるような快適な空間が広がっており、骨董品などを飾ることができる。家だけでなく、元縫製工場もついてくる

わかやま空き家バンク
ttp://https://www.wakayamagurashi.jp/akiya/

残念だが、もう売れてしまってるヨーダ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 07:13:59.33:YPqRhiui
ただほど高いものはない、とは良くいうけれど
駅チカ、それなりの敷地、工場まで付帯となるといくら田舎でも固定資産税がちょっとね・・・
工場なんてどうしたもんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 10:41:11.69:wtpLymTv
バイク車やDIY趣味の人なら喜ぶぞ
うちは倉庫兼住宅だがバイクが雨に濡れないのが実にいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 11:01:46.57:sPCX9Djw
この場合、不動産取得税ってどうなるん??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 11:42:33.82:YPqRhiui
単純に評価額に対してかかるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/19(木) 12:00:01.37:Nx5s4T47
固定資産税が最大の敵だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/19(木) 12:03:41.65:Nx5s4T47
畑に秘密の地下室を作って、固定資産税を逃れるということは可能だろうか


田舎でも地域によって、実態の相場をかけ離れた評価額の土地のエリアがあるんだよな
役所が税金欲しさに評価を下げない
だから地主は節税の為に売りたくても誰も買わない
そんな土地を只で貰っても負債にしかならんから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 02:57:04.99:7cwjNLLm
地下室作る金あるなら田舎の安い固定資産税払った方が安上がりでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 08:59:13.52:H2lkIenJ

畑の下じゃないけど固定資産に載らない地下室有る
畑でも天地返しのついでとかなら可能じゃないかな
近所からの通報がなければだが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 12:23:33.43:+pGjdSAQ
固定資産税逃れは可能だろう
でも112の言うように地下室を作るお金の方がはるかに高そうだがw
自分の重機使って掘って自分で型枠作ってコンクリだけは流し込んでもらって
おいくら万円だろうな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 17:31:45.94:H2lkIenJ
鉄筋組んだり止水板入れたり防水塗ったりと結構大変よ。部屋として使うなら換気必須だし
我が家ではワインと漬物部屋になってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 13:00:49.17:fFXMU9qM
屋根裏や床下収納を拡張する方が現実的。
たまにDIY地下室作る猛者もいるけれど貯蔵庫扱いだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 08:00:08.77:8prCdOKZ
昨日半袖で40平米くらい草刈りしたけど、1度も蚊に刺されなかった事に今気付いた...
蚊は35度で活動停止マジなんだなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 08:04:13.72:Ju1ov0no
半袖で草刈りしちゃダメだぞ、分かってるだろうけれど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 08:45:40.71:jxtitGWB
昨日テレビでやってたけどやけど虫なんているんだな。皮膚がただれて痛そうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/23(月) 20:42:08.44:IcOjQJNY

陽が高い日中は、蚊は昼寝タイム
夕方から活動開始だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 22:17:10.36:CObTFgNX
雨降ってないからボウフラも減ってるんじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 10:39:12.58:TtVF27ev
もう、作業時間15分で滝汗状態。道具の片づけするだけで力尽きる暑さw
まだ7月なのに〜!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/26(木) 12:58:00.90:61m+dtww
雨の日に作業汁
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 13:33:13.49:1T2uXcaJ
壁一面だけ完成させて、その面にエアコンを着ける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 13:45:41.31:5skdieVX
近所の土木現場見ていると例の送風ジャンパー?来てる人多いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 17:20:34.33:TtVF27ev
DIYやるなら誰もが一度は思いついて
そして実行する人は稀な冷しさの追求w
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=KgjS5aVBoZs&t=25s
この人、若いのに技量あるよ。正直スゲェ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 17:33:14.82:5QMhPFMc
行動力が羨ましいわ
マキタの新型空調服買ったが風量はあるんだがやっぱバッテリー重いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 17:52:33.97:/K8Dco0g
グンマー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/26(木) 21:06:09.90:ihxY6u5Y
電気があってエアコン無いところはスポットクーラー持って行って作業は偶にやる
自分の身は自分で守らないと誰も守ってくれないからなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 21:08:06.56:5skdieVX

こんなに金余ってるならエアコン付きのガレージにするだけ
ちょっと病気なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 22:15:57.68:HfkdCiXW
大阪で屋上のある家買ったんだが
屋上緑化しようと思ってるが、やってくれそうなリフォーム会社が見つからない
あれ自分で出来る物なんかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 23:24:05.22:5QMhPFMc
防水の再施工の度に剥がさなきゃいかんしすんげぇ金掛かりそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/27(金) 00:08:10.44:tU8ghSyi
根が防水層を突き破ってコンクリに根を浸食させるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/27(金) 07:29:36.03:Aw7wV13a
プランタ並べるだけの方が無難な気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 09:29:41.51:RFw+5Siw

そんな考えからする方が病んでる感じするよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 09:38:07.80:U0FOoi2E
実用性も作業性も低いものにお金を浪費して遊んでるだけのガイキチじゃん
誰も真似しないし物をムダにしている点で不快度高い
本人も2、3度使って捨てるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 10:01:08.93:RFw+5Siw
嫉妬醜いって思ったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 10:12:51.08:xp3DS+xl
効率厨ってこういう人なんだろうな
自分が無駄と思った物は不快でしかないって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 10:15:06.60:U0FOoi2E
物やお金を大切にしないのが不快なだけ
効率がどうとか一言も触れていない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 10:19:26.92:xp3DS+xl
材料代は安いし本人楽しんでんだからええやろ
食べ物はわかるけどこの程度で不快て他の娯楽はどうなるんや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 11:39:57.68:RFw+5Siw
>実用性も作業性も低いものに
この手の空調服は市販化されてるの知らんのかな?
元々持ってるスポットクーラー利用してるだけだし・・・?
何でこんなに敵意むき出しなん??
スポットクーラー持ってたら普通に発想するし
材料費も格安なのにね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 12:19:07.11:w5Z4uDUT
効率云々はおいておいて、冷風が出る服はあったらいいなと思うし、何より楽しそうw
同時に、ついに地球も宇宙服みたいなのがないと野外作業ができない惑星になりつつあるのかと悲しくなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 12:34:46.22:wbdsYBpQ
食べられないぶどうは酸っぱいからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 15:09:46.46:+FnP8UoK
台風だし畳をフローリングにしてみるわ
35000円ほどで材料買ってきたけど上手くできるといいなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 17:59:52.74:a9OqjwOG
畳みサイズフローリングでいいじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/27(金) 23:44:22.04:s5rT36DB
冷風なんか出たら風邪引くだろ。体温調節ができない
気化熱だけで冷やすなら自分の身体で体温コントロールできる

そして空調服の最大のメリットは、太陽光に含まれる赤外線が身体に当たらないことだ
身体が直接加熱されない。日陰で作業しているのと同じ状態になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/27(金) 23:46:43.82:s5rT36DB
安物の空調服は、赤外線を透過するから辞めとけ
空調服の最大のメリットを無駄にしている
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/27(金) 23:50:03.89:s5rT36DB
ちな、消防士の服もアルミでできていて赤外線をブロックする。
火事場では顔だけ熱さを感じる。

宇宙服は赤外線だけでなくX線、ガンマ線、紫外線、赤外線などあらゆる電磁波(宇宙線)をブロックする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/28(土) 06:57:11.08:JJgAFtFO

そんなのあるんだ
知らなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/28(土) 06:58:34.33:JJgAFtFO

目安としてはいくら以上の価格の空調服ならいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/28(土) 07:15:16.56:JRhYbTAY
マキタが屋外用はチタン入りとか出してるから
各メーカーのそういうの買えって事じゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/28(土) 09:31:35.08:9qD7iv1Z

触っちゃ駄目!w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/28(土) 16:59:44.28:ZFY0lZuE
【皇室】秋篠宮妃“紀子さま”と“美智子さま”の『異常性』〔心理学悪用編:小室眞子さま〕★2

ICU大学時代、山守さんも小室さんも同じスキー部員だったとの話。
そのスキー部に眞子様もいた事実。
少ない人数のスキー部内で男を、とっかえひっかえの眞子様。
しかも小室さんに乗り換えた後、山守さんも居るスキー部で活動継続。

小室さんに騙されたとかいう風潮は、あまりにもおかしい。
2012年の留学中に英国で知り合ったアジア人や日本人とも関係を持って・・・(以下略)

詳細は、以下のスレッドでどうぞ!!

〔2chのスレッド〕:ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/">ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532735877/
〔記事元〕:ttp://http://www.laf.im/yahoo_co_jp-news-20180703
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/31(火) 00:18:55.25:14959std
あー、お盆までの完成予定が黄色信号から赤信号になってしまった……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/31(火) 06:42:27.16:LcMntHy4
やっぱしうち建てるのって大変だなwよくこの二階に座ってられるものだとも思ったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/01(水) 11:29:35.81:IzKl/HYe
ボロ家再生の総仕上げに入ったが
ちょっと寂しい。
畳とフスマ新調して「あ〜やる事なくなるなぁ」ってw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/01(水) 14:58:01.46:xtpI7zbH

うちの家の傾き直してよ
ガラス戸も閉まらんほど傾く家
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/01(水) 16:30:47.09:QAggxiQM
フローリング剥がしたら下の床が腐ってて20cmくらい沈下してしまった
プラ束みたいなので上げてもいいのかなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/01(水) 21:43:29.23:4YZahG1q
現場が遠いせいで行くだけでドッと疲れる
弁当食って昼寝して、気が付くと夕方…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/01(水) 22:40:50.18:8ZwU9FgG
リフォームしがいのある一戸建て欲しいけど固定資産税が痛いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/02(木) 07:40:14.56:+QHtQh4+

他にどうする?
コンクリートや石、土でも流し込む?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/02(木) 09:59:13.66:tu6sNRT8
俺も休日に通いでリフォームしに行ってるけど暑さでやる気起きず飯食って昼寝して帰る日々...
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/02(木) 10:04:09.79:8L08ldH4
固定資産税が格安の物件とかあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/02(木) 17:39:14.01:mn2qpYIW
田舎の山の中の斜面に立ってるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/02(木) 19:22:56.14:HKyPuBZ2
はぁ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/02(木) 19:55:55.71:FujnzdDH

床下湿気ってんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/02(木) 20:23:17.55:NWXO6oRc
>162

仕事は午前中が勝負と80間近のうちの頭領が言ってる
まぁ、本人は5時頃からトンテンカンはじめて15時には帰るからなぁ
若い連中は8時30から17時だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/03(金) 09:44:29.20:be+TXhmm

俺も!俺も! 作業量10分の一以下まで堕ちてるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/03(金) 18:20:58.69:BjetOZWk
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/03(金) 19:30:52.66:B/2TieVr
ttp://agree.5ch.net/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/06(月) 22:42:46.50:HtfdhZ+l

無理してやると寸法間違えて作業が逆行するから
普段の1/10の作業量を目標に。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/06(月) 23:59:12.85:0qcpH64h
連日の猛暑のせいか、30℃程度だと涼しいと感じるようになってしまった
体が適応したのか、センサーがぶっ壊れたのか…危ない徴候かも知れん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/10(金) 10:07:27.77:a2gCVmzn
もう「超暑い」か「スゲー暑い」しかない日々だもんなぁ
仕事でもない限り冷房無し作業なんて出来んよねぇ。
屋根の上の作業なんて拷問状態だわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/10(金) 12:32:09.34:vq0Ps2OM
7月の下旬に少しだけど舗装してあげる訳だったけど伸ばし伸ばしてまだやってないけど
流石に催促の連絡ないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/10(金) 14:24:19.76:a2gCVmzn
流石にアスファルト舗装じゃないよね?
でもDIY用の簡易アスファルト舗装って有ったような・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/10(金) 16:38:55.56:vq0Ps2OM
普通に加熱アスファルト合材よ
10m2くらいなんだけどやる気が起きない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/10(金) 22:37:51.06:4LU6Ec+B
Amazonで先月は2500円だった襟掛け扇風機が3500円になっとる。空調服もだけど過去最高にバカ売れしてるらしいね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/12(日) 11:32:52.10:9yojwabc
機能、実家のトイレに換気扇(パイプファン)設置したが
外壁―内壁に100oの穴開けて、周囲を綺麗にバリ取り、トリムして、
パイプファン設置して、排気ダクト付けて、排気口付けて固定する。
たったこれだけなのに滝のような汗で連続作業が出来ん!w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/13(月) 04:20:10.34:IBEyuFQK

虫侵入防止ネットは?
やりなおし!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/13(月) 09:47:30.60:/M3nX99N

今のは排気口付属の奴ついてるよ?
別にネット付けなくていい奴。
もしかして知らんの?

注意すべきは「自然排気」と「強制換気」を間違えない事じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/13(月) 10:51:07.11:QOd1ti0Y
家のトイレの作業なら扇風機全力で回しとけばそんな汗かかんだろう
外側やってるときはまずいけど室内作業は全裸でやればいいさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/13(月) 12:08:45.89:G8jUo/dQ
今年、充電扇風機買ったけど少し風があるだけでかなり体温下がる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/15(水) 10:34:27.74:CJ1d1e2O
ステンレス浴槽の磨き掃除した。
熱中症に注意しながら休みながら、扇風機しながらの
腰に来そうな姿勢での研磨作業〜
電動ポリッシャーでの作業なんでて磨きに比べりゃ短時間だけど
それでも暑さがキツイ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/15(水) 11:05:31.94:hYHQAKr+
風呂場なら水浴びながらやればいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/15(水) 11:28:24.28:T5vuzQlI
全裸でいいよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/15(水) 11:36:41.78:0jb3aC/q
全裸だと寒く
服を着ると暑い
どうすりゃいいの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/15(水) 12:11:09.71:CJ1d1e2O
あ!ごめん。工事中で断水してる状態なんよ。
死にそうな暑さの中での研磨でしたんで
おもわずカキコ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/15(水) 12:34:01.59:yfa7zn3n
そこで裸にエプロン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/15(水) 13:00:40.97:BPT5FqIx
2F天井に穴あけて折りたたみ階段付けている。
まだ途中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/15(水) 23:11:16.33:oEvpcSLo

何に使うか知らんけど天井裏の温度計ってる?
もしも寄棟ならこの暑さなら50℃超えてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/16(木) 03:22:28.09:xbyq4fXl
まさしくその50℃近くはありそうだったから穴をあける前は小さな点検口から扇風機で風を送って温度下げていたよ。
裏で10分作業してはすぐに出て20分休み。(笑)
そのうち天気が怪しくなって雨が少しだけ降って来たので温度はだいぶ下がったので穴あけ終わって
今は穴まわりの補強加工している。
作業は朝と夕方、夜にやって晴れている日中は流石にお休み。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/16(木) 05:56:27.85:v93tJkNk
屋根裏に水槽設けて
温水器
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/16(木) 07:31:57.36:TXCfyYCi
シャワーやお風呂のお湯ぐらいは十分に供給できそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/16(木) 09:02:55.98:3t5Mp/oz
屋根裏なんてそんな高重量支えるようにできてないから天井抜けるで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/16(木) 09:07:27.57:HeH/+Z8H
太陽熱温水器にしろ耐震性犠牲にしてまで付けるもんではないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/16(木) 11:17:16.55:TXCfyYCi

家は最近の木造で太い梁に斜め補強金具だから200〜300kgは十分耐えられるな。
秋になったら太陽熱温水タンク屋根に載せる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/16(木) 11:18:23.21:+umy4Odx
「屋根裏」って部屋化するにしても収納庫設置するにしても
妙なワクワク感があるんで現実に目をつぶる価値が(個人的に特にw)有る感じ。
地下室よりワクワク度高い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/16(木) 15:38:32.28:0ISmqGPv
俺は「蔵」のほうがワクワクするな
その中で妙齢の貴婦人がつるし上げられたり
木馬に…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/16(木) 20:45:14.61:O+wAP1uX
木造天井あがるのはなんとなく吊木が抜けそうで怖い
まぁ、軽量でも全ネジ抜ける現場もあるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/16(木) 22:06:06.83:L1T+JS4G
天井裏で全体重を乗せられるのは梁だけって思っといた方がいいよ
他は洋間の天井の真ん中に通してある寸三角で
しっかり吊ってあれば大丈夫なぐらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/18(土) 14:25:57.49:s3Y/t35T
気まぐれに鳥の巣箱作って庭木に設置したら
10日くらいで野良インコ?が住みだした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/18(土) 17:38:36.92:MLnu3QUg
東京には野生インコいるらしいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/18(土) 18:03:12.77:v8G8d1md
どうやって冬凌ぐんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/18(土) 20:51:50.10:/iNk4BRv
外来種だからなぁ 逃げてしまったモノは仕方ないけど、増えすぎると困るだろう>インコ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/18(土) 23:56:41.18:9vDcOJtl
餌付けして言葉喋らせればおもしろい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/21(火) 15:42:54.50:kmXIRby+

川崎市の公園に大群で群生しているとTVでやっていた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/21(火) 17:48:42.88:O5IPSios
オーストラリアでも群れに行き合う可能性は高く無いらしいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/22(水) 06:39:12.93:spMMVvBY
大きなインコ肩に乗せて歩いたら海賊みたいでかっこいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/22(水) 08:54:10.86:YFhB87zt

じゃオマイはウンコのせて歩け
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/22(水) 09:51:32.30:26SUAEyw
公共の迷惑にならないって事で
アンコにしろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/22(水) 17:05:54.91:JZXrb48F
ちんこ!ちんこ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 12:10:08.68:LvQuS1jX
アンコってなんだっけ? 奄美では愛人だっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 13:31:46.90:KLgdLOe/
あちぃ・・・作業にならん。

カキ氷に白玉有り?無し?
私はアズキ系なら有が嬉しい。
メロン、イチゴなど単体ならイラン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/25(土) 19:33:17.04:AKDKBL+R
かき氷をdiy?…かき氷器をするんですね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/26(日) 10:32:30.31:MWCaynHC
カンナで出来るよ!!カキ氷って昔はカンナで削ったらしいし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/26(日) 20:28:03.22:H4Ji7qJs
8月の終わりで40℃近いんだもんなぁ 無理して作業なんてするもんじゃねえぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/27(月) 11:46:43.83:8DKIfZXk
現場にたどり着けずに引き返した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/27(月) 13:34:25.47:cHhVdEXi
ヒノキの香りのかき氷も良さそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/29(水) 12:40:51.37:NjSYg+Qk
死ぬ思いで雑草刈ったのに3日でまた生えきて笑うしかない。この猛暑で元気なのは雑草だけだな...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/29(水) 16:00:21.56:SinP3JSO
力強く生きてんな!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/29(水) 23:15:09.97:S7gLjt3Q
夏は猛暑で作業できない
冬は極寒で作業できない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/30(木) 05:03:02.00:v5ON4sKm
寒いのは動けば暖かくなるからなぁ 雪国は知らないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/30(木) 22:49:49.13:Le4hNDzI
クーラー効いた部屋でラジオ聴きながら小物作ってばかりの8月だった。これはこれで良かったけど。
グリーンカーテンで育てたひょうたん加工楽しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/30(木) 23:05:18.99:IhT8DXgu

午前中いっぱい雪かきで終わる時もあるけど、厚着すれば屋内作業は捗るよ。
暑い時は寸法間違えるし何やってもダメ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/31(金) 08:54:55.66:sDpAker8

ひょうたんで何作るの?酒入れて酔拳ごっこ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/31(金) 09:00:02.31:1+xMOUdE
唐辛子入れだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/31(金) 11:32:09.01:txh9Wf9G
悪い子を閉じ込める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/31(金) 12:25:07.89:co2PZYMp
瓢箪から孫
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/31(金) 16:09:58.18:m6FTYY1m
名前呼ばれて返事したら吸い込まれるやつか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/31(金) 21:55:49.98:wrXFUBFI
唐辛子入れやランプにしてる。
ほんとは子供の頃から憧れだった水筒にしたかったけど、水漏れするし衛生的にあかんらしい...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/31(金) 22:28:39.77:wH3F1hx4
うちのじーちゃんもひょうたん作ってるけど大きい奴なんで完成品が邪魔
そして腐らせる過程が臭くて迷惑w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/05(水) 00:39:02.48:DZqyyzyU
35000人`の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
ttp://http://www.crtonnoer.ml/lala/v2018090400201
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/11(火) 10:37:26.25:G1Sr3DMZ

家の敷地にある古い物置をガレージにしようと思うんですけど
古民家を自分でガレージにするようなブログってありますかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/11(火) 10:53:29.57:wrskqoxd
なにそのgif
ふざけてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/12(水) 10:22:36.56:KlDx/6VQ

超簡単な予感。開口部と床をどうしたいのか?で難易度が変わるっしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/12(水) 11:44:25.61:ooqewcgr
家の居間を改造してバイク突っ込みたいんだけど床の強度的に大丈夫かな?バイクの車重は乾燥で150kgぐらい。冬季間のみなのでガソリンは抜きます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/12(水) 12:01:45.21:mBI+CWvg
家の1m四方の中に大人三人立っても床はたわまないし抜けることはない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/12(水) 12:19:34.61:cdTL03WD
スタンドが床にめり込まないようにすればいいだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/12(水) 14:05:07.68:yO+/oUum

150キロ程度でどうにかなる床なんてない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/12(水) 15:46:21.34:KlDx/6VQ

なんとなく赤い彗星っぽいなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/12(水) 17:16:05.14:xMp2TBQe
どうせ改造するなら床をとっぱらって地面と同じ高さにすれば毎日の出し入れも簡単に
冬の間だけじゃなく車庫にしてしまおう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/12(水) 21:00:48.60:no9fJy+b
タイヤとスタンドが根太の真上に来るように置いた方がいいかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/15(土) 11:24:47.86:VaSVDxX+
部屋の一部をコンクリ土間にしてバイク置いてるのどっかで見たな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/15(土) 14:44:08.84:e48XVGOt
居間にハーレー二台入れてるのを雑誌で見たことある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/15(土) 15:12:13.48:qTIGMdRm
どうやって室内に入れるかだよなぁ。日々の出し入れだから楽な方がいいよな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/15(土) 16:20:55.61:9kKND5Ro

寒い季節は乗らないって事だろ
乗る季節なら外に置くんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/15(土) 16:38:07.99:Mlj0Y3sk
冬に室内に保管ってことはそとにガレージとかの囲える保管場所がないってことだろう
どうせ入るように作るなら普段から出し入れできるようにしたほうがいいだろう
バイクの盗難とかイタズラはよくある話しだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/15(土) 17:02:38.72:V5XP/QCs
俺は最初フローリングの上にラダー使って上げてからキャスターのついたスタンドに載せてた
ラダーの上げ下ろしが危なっかしいから結局床取っ払ってコンクリ打ったよ
そのあと事故って廃車にしたから今は親の園芸道具置き場になってるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/15(土) 18:43:27.74:e48XVGOt
車庫はあるけど冬の間に弄る為に居間に入れた事がある 部屋に入れるからって保管場所ないとは限らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/17(月) 23:30:22.07:pUZgmu/l
メルカリって品番を書かないバカばかりだな
これじゃ見つけらんねーよ
検索システムも糞だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 01:28:52.43:x9FOk3fn

暇人の暇潰しだからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/18(火) 11:11:30.22:9mhLYsbX
iPhoneアップデートで追加された計測アプリすげー便利だわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 13:33:36.86:RzqvYZSK

サイドスタンドに当たらなければどうという事は無い
す、スレンダー、い、一撃で撃破か!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 14:57:06.55:iu4p+hMZ
少佐ぁ〜〜!!
助けてくださーいっ!!
床が・・・ミシミシいってます!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/19(水) 18:58:28.87:xfgOeDWt

床なんて飾りです!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/19(水) 23:21:49.85:wFbLhLUf
フローリング新しく貼り替えようと思うんだけど重ね貼りってどう?やった人います?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 03:00:02.53:0JBDcfTV
作業自体は壁紙貼るより簡単。
裏にクッション付いてる遮音タイプのフローリングには重ね貼りはできないから注意。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/20(木) 04:38:21.52:IIMxngBm
>256

開き戸とかが干渉しないかチェックしてね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 05:47:08.07:u/jTIBUW

そうなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 06:57:02.98:51Qj4wIV
簡単だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 10:14:36.69:wmsVBD8l
フローリングの重ね貼りって作業面では簡単なのは想像つくが
部屋の端の処理に悩みそうで・・・
正にの問題でサッシとかの面の処理どうするん?
要はフローリング材一枚分、一段高くなる訳でしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 11:12:51.45:G7b7mEQ8

下地に問題なければフロアタイルがいいよ
端から貼っていくだけ
最近のバリアフリーの家じゃなければドアにも干渉しないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/20(木) 20:45:49.92:IIMxngBm
干渉するとしたら開き戸のドアじゃないの サッシはそうは干渉するところ無い気がするが
ドアの場合は木なら裾を切るしかないんじゃないかなぁ メラミンとかなら知らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/20(木) 22:51:43.59:9BSQbdmB
築40年のフローリングもどきがフワフワに傷んでいたので
11mmの床材(木の切れ端を接着剤で固めたやつ)を
部屋の形に合わせてカットして敷き詰めた
見た目が悪いのでクッションシート貼った
まあ不満はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/20(木) 23:28:50.33:WpGwZsCn
皆さまありがとう!
ドアの干渉か〜
チェックする前に12mmのフローリングと工具一式買ってしまった
ダメそうなら張り替えに挑戦してみます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/21(金) 04:43:54.40:TiRNUpWI
チェックする前に買うとか勢い凄いな
うちの頭領が言うには段取り八分とか言ってたけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 04:44:20.90:wNtwxWrk
俺もフローリングの上からコンパネ敷いてドアの当たるところを削った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 07:15:14.58:NR3hT2zG
ネタ工法に気をつけなよwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 07:55:02.36:klBnAk5k

フローリングの上から貼ってもいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/21(金) 08:05:56.51:oAaGFdMf
ドアを新調してまえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 08:12:58.25:evl9y/jm
重ね貼りってデコウッドでも貼るのかと思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 08:38:16.05:ZkW83n42

良いか悪いかは知らないけど自分の家だからいいんだよ。不具合が出たらまた直すし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 10:07:51.84:NvQbuI4e
根太は平気だが合板剥がれてベコベコしてきたからって一番みられるパターンで
フローリング重ね貼り検討してるんじゃね?ベコベコ床にフロアタイル貼ってもベコベコは解消せんだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 10:11:33.18:NvQbuI4e
マルチツールをポチった。
ボッシュの奴。すげー楽しみ!連休中に届けばいいなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/21(金) 11:44:50.11:GJDzCZoc

築30年の中古物件を買ったんです
床はおっしゃる通りベコベコで根太が無事なのかどうかもわからないっす笑
貼る前に一部剥がして中覗いてからにしようとは思ってるんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 11:54:17.10:O9EaloIu

ちょっとした時には便利だけどあんまり使わない
刃物がバカ高いから使いたくなくなるw
リフォームの時はすごく便利


根太や束が腐ってたら貼っても意味ないから覗いとき
でも腐ってたら大事になるかも
白蟻が入っててボロボロだった事もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 12:04:26.89:evl9y/jm
床ベコベコの上から張ってもすぐベコベコになるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 12:42:57.59:V0V/PQVo

耐震基準が緩い時だから床剥がして覗いてみるのがいいよ。
弱そうな箇所は補強する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 13:42:59.15:2B+ArXUO
築38年のキッチンと洗面所張り替えた時は腐りかけてたな。床下収納庫のフタ加工面倒だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 14:12:38.05:NvQbuI4e

お〜がんばれ〜!
40年物のボロ家買って
「何か面白い実験的な補修法しよう!」って
元の根太はOKだったんでベコ床に「根太増し」を
全面的に施してベコ消ししたよw
床下に潜って根太を足してく超面倒な地道な作業。
超お勧めしないw デメリットばかりw
唯一のメリットは異常に安く実施できるって事。
20畳ほどで15000円で出来た。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 14:14:51.39:NvQbuI4e
隠し釘も併用ね。根太増しした分、隠し釘打てる場所増えて
やりやすいって言えばメリットかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 15:04:27.37:klBnAk5k

そういう時の根太の木材は防蟻処理されたのを使うべきですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 21:06:48.50:NTafiWIH

普通の根太材でOK。だから安くできる。
シロアリ対策は7スレのコレなー

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/30(水) 22:48:49.53 ID:FpqLHj+e
普通に売ってるホウ酸はそのままじゃ低濃度でしか溶解しないので
均一に散布したいって意味で不利なので溶けやすいが価格が上がるホウ酸塩が使われる。
コレが欧米で使われてる奴だけど、あくまで木材、垂直面に散布するための物。
ちなみにホウ酸とホウ酸塩は昆虫には全く同じ作用機序で効果同じ。
土壌などの場合、普通のホウ酸を粉のままばらまいて全く同じ効果を出せる。
むしろ効果が良い。なぜなら水溶液を撒いた場合も最後は水分乾いて
結晶化した物が残って効果を出すわけで結果的に最初から結晶撒く状態の粉ばらまきの方が
高濃度で分布する。
だから日本なら安価に入手できる「化学用ホウ酸」を床下ばらまきと
家の周囲にはを白い帯状になるようにグルッと散布するとシロアリ(ついでにゴキブリ、カマドウマなど他の節足動物)
の防除に効果出る。特に布基礎で土むき出しの床下ならシロアリの進入路(地下経由)を遮断してくれるんで
効果持続するのもあって良い。
ちなみに体表に着いたホウ酸を綺麗にする為に虫が舐める事で体内入って効果出す。
だから餌に混ぜなくてもOK。ホウ酸ゾーンを通過する様に仕向ければいい。


要は木部に行く前にホウ酸ゾーン通過させちゃうから食われない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/21(金) 23:41:22.22:WlYeUVNN
フロアタイルを貼ってびっくりしたこと
夏と冬でかなり伸縮すること
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 01:50:29.95:kde+mJXX

おお、これなら山奥でも快適になりそうですね
虫がきついから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 10:42:31.13:i7AlHaxY
築43年の“廃屋解体更地渡しの土地”買ってリフォームしながら住んでる。
内装と庭は結構手入れて快適になってきたんだが、外壁が全く手付かずでボロボロのまま…
DIYでやるのは1階をペンキ塗りが限度だよね。
それより大掛かりな外壁直しやったことある人いる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 10:58:05.28:PWApZMGF
シロアリはゴキブリの仲間だからフローリングはいだ時にバルサン焚くといいって聞いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 11:31:33.57:xcBqu2Ux

外壁の素材によると思うが2階までなら一人でハシゴのみで全面塗装したよ〜
最近の塗料は性能が飛躍的に向上したんで1液仕様の物でやったが
十分な性能でビックリした。
雨戸の戸袋は外壁用ガルバリウム鋼板買って貼り付けた。
例えばガルバリウム鋼板での外壁のカバー工法なら一人で出来るぞ。簡単。


バルサンは既にいる場合は良いよね。殺滅はしてくれるけど持続性が無いから
居ないなら無理せず駆除と持続性ある予防のホウ酸のみでOK
良く分からん場合はバルサン→ホウ酸の2段攻撃&持続防除
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 11:33:43.96:8GmVn+YX
外壁の塗装はコンプレッサー借りてきて吹き付ければ簡単に早く出来ますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 12:55:31.40:DdU3DHBa

ミストを飛ばして大騒ぎになる可能性があるけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 13:06:35.87:xcBqu2Ux

そうそう。ローラーでコロコロ塗るのが簡単養生のみで済むし平和だったよ。
286 [sage] 2018/09/22(土) 13:23:43.26:Va0BIr2E

1階がモルタル壁で2階がトタンなんだよね。
ガルバのカバーも考えたけど、モルタル壁が固すぎて下地ビスが効かせられなかった。
2階は既塗装がペリペリに剥がれてて、ハシゴでするのは塗装よりもケレンがけがかなり困難だが…
やっぱハシゴでチマチマやるしかないかぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/22(土) 17:23:15.34:UKadpk+4
更地渡しの土地なのに廃屋付きなのか?
イミフだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 19:09:34.19:xcBqu2Ux

いやいや、普通よ?
「更地にしないで良いから、その分安くして!」って交渉できるし、不動産購入じゃ定番の方法。
逆にボロ家売りたい人は、先に売り出し価格を微妙に上乗せしておくとか
腹の探り合いっすよ〜w
286 [sage] 2018/09/22(土) 19:59:00.62:RzWPgkT+
そのとおり。
要はゴミ付きの“土地”として売りに出てる物件を買った。
解体費用分として100万も引いて貰えた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/22(土) 20:02:45.58:L8KEqQJ4
幽霊が出る廃屋や凄惨な殺人事故物件の廃屋なら更にお値打ち
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 20:40:33.75:LQuue5og
すごいなぁ
お化け屋敷に住むのが夢だったんだ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/22(土) 21:18:55.46:05lZW/or
【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50

ビル倒壊(阪神大震災)、大津波(東日本大震災)、大規模山崩れ(北海道地震)、安倍さん、大量殺人だよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 01:17:06.94:rn2pI0FZ
三角屋敷とか怖いよね
そういう情報って大島てるでしか手に入らないんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 19:28:49.04:RPg6ipAa
俺が今住んでる家は家族全員病死して空き家になったとこw
亡くなったのは病院らしいから平気だけど
こないだ女友達の連れがおじさんがいるって言ってたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/23(日) 21:12:02.48:+QzJS896
霊なんて見えない人には関係ないから気にするな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 21:17:12.52:Z4vrbK+R
阿呆くさい
生きてる人間以上に恐いものなど存在しない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/23(日) 21:24:56.88:Cc1ZDUiH
生きている人間こそ霊の本質である
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 21:25:36.69:8zwXGBxi
夜中部屋に白いぼやーとしたものが浮かんでるのと
夜中部屋にしらんおっさんが立ってるの
どっちが怖いって話やな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/23(日) 21:25:51.76:Cc1ZDUiH
霊を軽視する者には祟りが起こる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 21:27:29.20:8zwXGBxi
霊とはちょっと違うけど
今の家に引っ越したときに
この家は古井戸をお払いせず埋めてるから〜
とか言われてうっとおしかったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/23(日) 21:44:57.03:Cc1ZDUiH
呪われるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 22:17:59.26:zKIZQU+6
曰く付きて安くなるなら幽霊様々だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/23(日) 22:46:27.58:wYjJ+KWc

ウォーキングデッド見てほんとそう思った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 08:27:16.69:pN8GUavH

制作側もそこを見せたいと言ってるしな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/24(月) 09:38:25.77:fLqWPOEB
自信を持っている人間なら恐怖など感じないもの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 18:14:48.71:kd9KrWIC
ラブホとかマジでいるからな使う時は大島テルで調べてからにしたほうがいいよ 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/24(月) 18:35:34.71:DAyAbzha
信ずる者は救われる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/24(月) 20:38:24.99:GbxVi0tU
クロスを自分で買う時ってamazonとか楽天でみんな買ってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/24(月) 20:59:39.41:wcc1IXNd
DIYの材料と工具はいつも会社の倉庫から失敬
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 08:14:39.58:nOuX4bkE
楽天の専門店で買ってるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/25(火) 21:47:41.65:+Uy076XG

オラはyahooショッピング
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/25(火) 21:59:14.20:+Uy076XG

そういう奴は古い部分の隙をついてキモい発言してくる。新築そっくりさんとか土台だけ古いとかでも近隣に古さがあれば、状況から霊能者気取り。
新興住宅地の新築でも、江戸時代のお百姓さんが〜、とか言ってくるからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 22:40:04.67:T+Qp61Ab

そうだよ〜色柄よく見て型番確認したら
型番を検索。
一番いい条件のHPに注文ってのが自分的定番の方法
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/25(火) 22:43:22.82:T+Qp61Ab

そうそうw
そう言う奴って「人の家をDisってる=侮辱してる」って訳で
根拠のない風説の流布をしたって事で訴えれるんだったよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/26(水) 04:54:04.57:Ad+ZGx/H
見えたり信じたりする人は頭の中でそういうスイッチが入っちゃてるんだからまともに相手にしても仕方ない
ふ〜んって程度で聞き流しておかないと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 15:35:00.43:omlH80KR
マルチツールとジグソーを格安で入手した。
無意味に電源入れて「動作試験」しながらニヤニヤしてるヤバい人になってるw
早く雨止まないかなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 20:30:29.49:M4T3ZA8t

分かるよ。俺も工具買ったらやるわ。工具で酒が呑める。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 21:09:54.34:Vd5gUiZz
カタログを見ながら次何買おうかニヤニヤする
何処が安いかネット見たりホムセン行ったりしてニヤニヤする
届いて何に使おうか考えながらニヤニヤする ←イマココ
一回使っていい買い物をしたと自画自賛
どうでもよくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/26(水) 21:15:39.97:4hHzD9e8
無駄な工具買い過ぎて必要な工具取り出すのが困難なレベルになってきたわ
流行りのタイニーハウスを先にDIYするか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 22:49:22.27:0KZ/uRqn
ショボいなりに念願のホームシアター完成
子供の頃からの夢だった液晶プロジェクターでゲームが出来て感無量だけど、歳食ってマリオぜんぜんクリアできん...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 09:51:47.81:43gwC+Bt

いいね!楽しそうだ!
とりあえず「ゲームセンターCX」を見てゲーム楽しむのに歳関係ない!って勇気もらってくれw
当然、自慢のホームシアターでね!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 11:38:33.04:sPr18sQC
2年前にリビングの蛇口が壊れてて家に帰ったらジャバジャバ出てて家中が水浸しになったんだ
そのせいで最近リビングの床が腐ってきててまずい感じになりました。
イメージでは床を全部ひっぺがして新しいフローリングを敷こうと思っています。
冷蔵庫とか家具を一旦出す作業がつらいなぁと思って4ヶ月経ちました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 11:55:50.70:f8El4MjF
そうなんですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 12:32:38.65:B6/zZRzH

ゲームはでかいスクリーンだとやりにくい
24インチくらいがベストw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 13:37:49.26:UX4n//0j

子供の頃からの夢にケチつけんなよ。
無粋な奴だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 13:48:23.51:bQO6/RjA
子供の頃はプロジェクターだったけど
今じゃでかいモニターあるからなー
と、一番大きいテレビが42インチな俺がひがんでみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/29(土) 20:02:25.51:wDRBAaVt
ゲームといってもメインはエロゲーですから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 20:05:19.49:2WcsF2WZ
エロゲーは5.1chよりヘッドフォンの方が萌える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 20:43:52.93:j7ezM0OT
今は50型TVぐらいが平均かな?テレビも安くなってきたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土) 21:32:31.67:2BD8j/J9
映画好きからしたら、電動スクリーンでウイーンって降りてくるのがたまらん。ホームシアターで映画やゲームは子供めっちゃ喜ぶし。
最近はホームシアター用壁紙なんてのもあって便利
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 13:16:42.52:yFsT9VSV
ゲームはタブレットでしかやらないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 13:25:39.09:r7JwZTBt
じゃあおれはボードゲーム
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/30(日) 22:35:40.10:DNMvTvMk
廃人レベルのゲーマーだったけど家買ってDIYと庭いじりはじめたら全くやらなくなったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/30(日) 22:53:20.16:IlJCkl1+

作業後半でもマルチツール買えば幸せになれるかと思ったら、小さい四角穴開ける時とか、狭い面のヤスリがけとか出番少なかった。
でもこれからフルリフォームするなら結構買って良かったって思う場面多いと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 08:11:16.70:NHhU5sY6

あんまり使わないけどあると便利だよ
新築では使わないけどリフォームではすごく便利
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 16:29:03.74:1Jlffzxa
深夜1時に大音響とともに隣家のガレージのポリカーボネート屋根板が全て吹き飛んで
家の庭に飛び込んできたw 台風おそるべし。
先ほど被害確認してきた〜
なんと二階の雨戸の戸袋の表面削り取って一枚皮むきする感じにしながら
ポリカーボネート板が一枚、隣家から我が家の反対側まで回り込んで飛んでやんの。
自然災害すげ〜!
位置関係からするとグルリと綺麗に家を回り込んでから戸袋削った状態。
ポリカーボネート板が無かったら隣家の反対側だし
「お!?暴風で戸袋が剥ぎ取られた???」って思ってしまう。
まぁ近所一同、人的な被害無かったんで良しとする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/01(月) 16:52:36.78:1Jlffzxa
良い機会なんで戸袋の化粧板部分綺麗にしちゃおっとw
って目論んでる自分。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/01(月) 20:59:07.57:Ht46awMD
どうせ修理費貰うなら業者よんでリクシルとか文化シヤッターとか付けて貰ったら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/06(土) 20:54:33.97:Yp5DxVKQ
暴風で家の物が飛んで隣家壊すと面倒そうだな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/07(日) 06:02:00.38:ZmWZtaBp
実際問題今回の台風はかなり凄かった
自分所のお客さんでも看板壊れたりアンテナ壊れたり屋根
壊れたりでまだドタバタしてる

どっかからトンできたモノで壊れたのもあったけど、同じくらい
どっかにモノが飛んでって行方不明のモノも多数
クレーム来たとは聞いてないけど、多分お互い迷惑かけてるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 09:21:09.04:Nt9igP3z

うちの屋上にも何かプラスチックの部品が落ちていて自分の家の物か他所から飛んできたのかわからん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 11:36:25.58:2HT3nTHK
台風なら弁償する法的義務は無いらしい
自前の保険でなんとかするしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 15:32:13.06:iYbJD3hU
そんな法律があるとは
台風で吹き飛ぶリスクは予見できるのに責任ゼロってすごいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 16:20:27.31:78wLEs3+
飛ばした側に明らかな過失・瑕疵があるかどうかだよ
屋根が飛ばさりたりは通常、住人にはどうすることもできないから責任なし。
責任追及されるケースも色々あるからググってみるといいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/07(日) 19:54:00.29:ZmWZtaBp
うちは目の前の工場の目隠し壁になってたトタンがすっ飛んできた
幸い植木にも車にもなんにも当たらなかったけど、
当たったらやっぱ文句言ってたなぁ

それなりに羽振りのいい会社だし(トヨタの下請け)、100年近くご近所付き合いあるから
修理代は出してくれただろうけど...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 20:51:25.93:A3q87C2f
法律的には弁償の義務ないけど
実際には近所づきあいの都合上なんらかの形で対処することになるよね
特に田舎は
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 22:49:56.99:I9diGc6v
前の家の網戸が飛んできてうちの玄関のガラスが綺麗に割れた

前の家の人が笑ったから俺も笑った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/07(日) 23:59:17.50:0f6vByC7
火事の場合も賠償なかったんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 01:39:00.64:exOqjmK2
過失がなければ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/08(月) 09:22:38.09:OfAdlw4F
過失を証明するの難しいから 
全額賠償にはならない事の方が多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 09:33:40.12:exOqjmK2
ナベ火にかけたままでかけて・・ とか
洗濯物をストーブの近くに干してた・・ とか
 火元の特定で重過失とされることもあるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/08(月) 09:38:35.16:OfAdlw4F
火事の場合も賠償無いよ 
火事は基本過失しかないから 
どこかのラーメン家みたいに10件燃やそうが 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 12:31:18.18:exOqjmK2
賠償責任について っ ttp://https://hoken.rakuten.co.jp/news/article/1776/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 13:20:51.72:XGsSuUyb
スレチならすんません
屋外コンセントからガレージに延長コード伸ばしled投光器を設置するには電気工事士の資格がいるんでしょうか?
具体的にはタップのほうを切断しクイックロックにて並列にvvfケーブル、その先に投光器4台です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 13:47:32.45:1oYig/t5
規則上は2種必要
しかし誰にも止められない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 14:04:02.08:D3+CyAWr
クイックロックでVVFと何を接続するって?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 14:21:26.45:EeUYmV5S
延長コードのタップ側ぶったぎって接続したいです 反対側に投光器です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/08(月) 16:04:12.94:OfAdlw4F

賠償責任背おらせても 払う能力無いと
結局 払わないだよな だからと言って捕まるわけでも無いし 
所得がよほど高いか 大企業くらいじゃない 法的に賠償責任課すの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/09(火) 14:09:21.67:7e2yFZCT
スレチではないと思うけどどうだろう。自分の家なら自己責任で好きにしたらいいんじゃない?俺もセルフリノベで色々やったよ。初点灯と初留守はチョット怖かったけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 22:11:44.41:1Vb35qS2
火災で近隣に迷惑かけるリスクは自己責任じゃすまないだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 23:06:05.56:3WLBFV/G
向かいで火災起こして隣家に延焼させた創価学会員
大家も本人も隣家も保険はいっておらず
創価がとんづら
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/10(水) 05:33:15.31:ykEh8OU7
保険に入ってても すべてを保証してはくれないからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 11:00:43.71:ZYItBxQT
ボロ家欲しい病が再発してて物色中。
あ〜直したい。再生したい。
ボロ家がピカッと綺麗になるの楽しいよね。
DIYで格安にさ。
プロに頼んで金かけりゃ綺麗になるの当たり前。
孤軍奮闘して自力再生が楽しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 12:19:01.23:NG3eBJDs
ttps://i.imgur.com/lnAuwm0.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 13:50:19.27:hIXFRMRf
夢に出そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/16(火) 11:41:28.21:DbeVLHZe
中古の家買って、部屋の広さを広げる為にありえない所に階段あるんだが
さすがに個人じゃ作り直せないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 11:55:55.70:Tbyj5XAF
階段だったらできるでしょう。
頑張れ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 20:32:20.70:NKEpBtGp
古いタンクレストイレのウォシュレットがこわれたので
次やその次のウォシュレットの交換もかんがえて
普通のタンク付きトイレに交換しようと探してたら
一体型トイレってのが安くあったんだけど
画像見るとどうも一体ってのがタンクとウォシュレットが合体してる
これウォシュレット壊れたときにどうすんだろうと
商品質問できるサイトで交換できるのか質問してみたら

1交換できます
2メーカーで修理できます
3無理です一体なんでタンク丸ごとの交換になります

って回答が
これ信じるなら3だよな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 20:47:55.85:bXdcnvm7
機能部は部品として出るだろうし交換も出来るから1だろう
もちろん製造中止から10年経過して部品の供給が止れば3だろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 20:49:02.05:UBmMZd6W

どの機種を言ってるのか分からないけど一体型は普通は交換できないはずだけど
メーカー修理は確かにできるけど8年くらいで補修部品が無くなったり費用の問題で修理は難しいと考えた方が良いと思う
コストパフォーマンスを考えるのなら別体型で壊れたら洗浄ベンザブロックだけ入れ替えるのが一番じゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/17(水) 20:49:42.75:aI4XfcSU
1はまるまる交換って意味では?
2は製造中止から10年位なら多分修理できるはず
3はあたりまえ

タンクレスは最短で15年位が寿命じゃないかなぁ 電機部品があるし
自分の家もタンクレスにしたけど、安いアラウーノだから8万位
15年したらまた交換するよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 20:51:03.07:UBmMZd6W

ベンザブロックって何やねんw
綾瀬はるかの怨念かw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 20:51:34.84:55VbL394
アラウーノは便器とフランジの繋ぎはまだ薄いパッキン一枚なのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 21:01:21.68:NKEpBtGp
すまない
言葉が抜けてた
×商品質問できるサイトで交換できるのか質問してみたら
○商品質問できるサイトでウォシュレット部分だけの交換できるのか質問してみたら
こう聞いたんだわ
壊れやすいウォシュレットの部分だけ壊れたら安く交換できるようにしたいから
タンクレスからタンクに変えたいってのが目的なんで
あとうちの水圧じゃ流すボタン押してすぐ手を洗うとウンコが流れないってのもある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 21:01:38.85:6Fah3iqR

うちは15年ぐらい前にtotoのタンク一体型を付けて去年交換した
交換したのは下の陶器部分以外のタンクとウォシュレット部
totoのサイトに交換用の互換製品のカタログがあるのでそれ見てネットで買った。
1機種1種類で選ぶことはできなかったが
おおむね理想の製品だったので満足している
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 21:33:35.95:Nz+VjkB0

俺は梁をぶった切って階段自分で作ったぞ
大工に誉められた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/17(水) 22:03:20.65:QVXj7W04
チェーンブロックでエレベータ作れw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/18(木) 04:40:25.15:RxfSxA+7
タンクレスは完全に電気製品だからねぇ
確かに壊れやすいウォシュレット部が壊れたらその部分だけ自分で交換したいという話は分かるけど、
実際メーカーのサービスマンが来てウォシュレット部の修理してもウォシュレットまるまる交換ほど修理代って
高くないのは殆どなんだよなぁ

後は10年とは言わず、15年くらいメーカーが保守部品を持ってくれれば良いんだけど...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 04:59:10.67:kd/dPte1
タンクレスはなんか形が生理的に受け付けない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 08:59:26.96:w+EMAOam
1階の一部屋大引切って土間にしたいんだけど平気かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 10:18:15.52:ZS4yYqSX

構造見て必要なら補強すれば大丈夫
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/18(木) 20:39:38.16:RxfSxA+7
土間って農家みたいだなぁ
自分は何年か前畳屋やってる家のリフォーム工事行ったとき初めて見たけど、
結構家の中が埃っぽくなる印象を感じた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 21:45:08.68:BNc1aAzT
土間憧れるけどなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 22:09:25.37:egWKJLNW
土間土間土〜間〜土〜間〜〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 05:48:23.77:gF1CkfKe

50代以上じゃないとわからないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 07:20:08.85:v9UbWBxt
裸足で歩けないと面倒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 07:28:25.11:o9Lgr773

40代でもわかるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 08:01:44.22:TWdpQaUQ
埃っぽいより、冷たい感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 11:07:17.83:V/vqSsp/
家綺麗にしたら次は庭!
オマエラ!果樹とか好きか?
庭で何か収穫出来たら嬉しいから
花も綺麗でで美味い物植えるの好きなんよね。
モモとかスモモとか杏とか。
柑橘は棘有るから躊躇してるが
チョット欲しいし、ザクロも良いなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 11:08:34.62:V/vqSsp/
ラティスの壁にブラックベリーもええよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 17:43:02.61:jcx+UhDC

結局は鳥の餌
まあ鳥好きだからいいんだけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 18:16:49.54:aHaPtZ0X
スモモとかカナブンだらけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 19:29:00.16:v9UbWBxt

そろそろ収穫かと思った頃に
みんな一口づつやられるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/19(金) 20:31:43.94:aHaPtZ0X
一番簡単に育つのが柑橘
甘いみかんとかは摘果とか必要になるけど
レモンとかすっぱいのなら何もしなくてすっぱい
次はイチジクかなぁ
他の果樹で一般的なのはカキだけどこれも鳥に食われまくるからなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/19(金) 20:43:16.76:lpcpLrox
>395

柑橘で棘が凄いのって食べられる奴ではそんなにはないだろ
台木のカラタチを欠かないで育てたのなら凄いことになるだろうけど

キンカンとか収穫はやいし花も何度も咲くから庭木にはオススメだよ
プチマルとか凄い美味しい ザクロは食うところ丸でないでつまらないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 01:42:39.85:BbhjJG1F

柑橘系は良いよ。
お勧めは、柚子、スダチ、カボスなど。温州ミカンとかは、うまく手入れしないと
市販のミカンのように美味しくならない。
果実が採れるの樹でお勧めはイチジク、梅、栗、柿とか。
おれはそれらすべてを植えている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 01:44:08.55:BbhjJG1F
余談の書き込みをしてしまったが、本業が少しヒマになったので、
我が家のリフォームを再開した。
キッチンだけは、11月中に終えたいと思っている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 01:56:57.90:KDQbE9nE
叔父さんとこの畑に柑橘類が20本ぐらい生えてるけど
そのうちの一本が実がならないのに5cm以上あるようなトゲだらけ
これがたぶんそのカラタチって奴だな
接木した奴の上が死んだのをそのままにしてたに違いない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 06:25:43.71:OL6xUp4e
品種にもよるけど蜜柑、キンカン辺りだと言わなければ解らない程度の棘しかつかない
感じとしては酸味が強いほど棘も凄いって感じの気がする
棘がある奴はDIY板的には生け垣にするといいんでね
ただ柑橘系は満足な収穫出来るまで結構時間かかるけど(キンカンは別)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 09:42:23.84:g5V/mnDI
俺、10連休取れたらにウッドデッキ作るんだ。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/20(土) 21:08:41.44:OL6xUp4e
ウッドデッキって作っても庭でBBQでもやらない限り活躍の場があんまないんだよなぁ...
自分も偶にウッドデッキの上で包丁研いだりとか火力が欲しいときにガスコンロで料理作ったりとか
そう言うときに使うけど、年に数回しか使い道無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/21(日) 00:37:38.94:bLjWIJXF

わかる!
ウッドデッキ作った最初の年は、仲間を呼んでBBQパーティーを年に5回くらい
やったけど、2年目は3回、3年目は1回・・・・
てな具合で、最近ではほんとたまにしか使わなくなった。家族だけで使うことは
年に2〜3回あるけどね。でも子供も大きくなったんで、夫婦だけで使うことが多くなった。
最近は妻が菊の植木鉢を置いているんで、使いにくくて困る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/21(日) 00:53:07.10:xN3Kg0yk
ウッドデッキ活用するなら プールでも作れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/21(日) 06:18:35.81:Y0TjwOaV
ビニールプール? でもそれって子供でも居ないと意味ないし...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 17:05:57.19:+mwtxPWm
今年購入した物件に立派な梅の木あるけどニョキニョキ伸びて剪定が大変だわ。自家製梅酒梅干し作りは楽しいけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 18:45:26.36:fJA56hn8
ウッドデッキは天気の良い日にラグ敷いてゴロ寝すると最高に気持ちいい。横に犬が猫いれば最高
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/21(日) 19:53:03.72:Y0TjwOaV


梅は邪魔ならビシバシ切って良いよ 丸坊主にしなければ無理な剪定してもガンガン実を付けてくれる
っというか切らないと実を付けない



近所の目が気になって無理です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/22(月) 02:27:03.55:hTVyGzbh
フルリフォームじゃないが、半分くらいリフォームしてる。
今日21日に友人が来たので、作業中のヘルメット姿のまま応対した。
彼も、もの作り大好き人間なので、感動していた。
が、そのまま話し込んで、しまいには飲みに行ってしまったので、
予定の6割も進まなかった(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 11:27:17.93:4Xxl0t2+
>>413
「桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿」って奴だよね。
梅は古くから庭木に採用されるだけあってデメリットよりメリット多い
デメリットの典型は虫の類だがチョット薬使えば良いだけだしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 11:33:19.18:4Xxl0t2+
あ〜今日、これから超ボロ物件の内見して来る予定。
事前情報じゃボロ過ぎて手におえないレベルかもしれん
破風板が一部逝ってるしw
・・・っが、妙にワクワクしてる自分がヤバイかもしれん。
水平儀アプリ一新して用意!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/22(月) 12:51:59.41:qZF/xsaa

屋根も大切だけど床下もしっかり見とけよ
根太がシロアリでぼろぼろってのも良くあるパターン
屋根と床下は重要だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 15:37:52.88:4Xxl0t2+

行ってきた。奇跡的に(?)床はOKっぽい。ブカブカ浮いてる所がこの手の物件にして珍しく皆無。
床下収納から床下を見たかったが無理だったからペンギンみたいに小刻みに足踏みしながら歩き回ったw
第一印象大事って事で大抵やばい物件は入ってすぐにジメッとしてて黴臭いが、それも無くカラッとしてたのが意外だった。
そして傾きについても意外なほど水平。窓、サッシの固着は酷いが空いてしまえばスムーズ。
各所の簡単な計測も水平取れてて拍子抜けした。
しかし破風板が一部外れかかってる物件なんて初めて見たよ。
そして軒天は8割駄目w 脚立程度で簡単補修できる部分が多いが隣家との位置関係上
セルフリノベーションがキツそうなのが一か所
もう一つ、驚愕なのは軒天位置の屋根材(多分アスファルトシングル)がとろけて(?)が一か所穴あいてるwwwwww
隕石でも落ちてきたんかwwwwwwww
位置的に室内に雨漏り起こすもんじゃないけど吹き込むよなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 15:47:28.29:4Xxl0t2+
ちなみに雨漏りらしき痕跡は一か所。軒天寄りの所に微細な物があった。
多分軒天破損部からの吹込みっすな。
軒天の補修は一人で簡単だから良いけど流石に破風板辺りはプロに依頼するしかないかなぁ


残置物タップリで人様の留守宅に忍び込んだみたいで不思議な時間でしたな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/22(月) 20:41:06.14:epJDQVga
破風板は名前の通り風雨のダメージが受けやすいと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 22:21:01.77:029ZrvBb
床組し直す予定ですが、防蟻はどのような薬剤を使用していますか?
既存の床組は白蟻にやられていました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/23(火) 05:03:38.81:Mp0r3wEv
注入材かキシラデコール塗ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 08:02:57.29:yZILUVp4

ありがとうございます。
調べてみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 10:53:50.32:yzKbsZhu

どうせ組み直すなら進入経路や湿気対策もした方が良いよ。
薬剤で保護するのは良いのだけど、シロアリが好んでやって来る環境を作らない事も大切。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/23(火) 21:14:04.63:Mp0r3wEv
水回りの骨組みは自分はステンレスで全部組んでしまった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 22:38:27.11:3g1Fihov

参照、他の方法と組み合わせるのも相性問題無くて良いよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/23(火) 23:10:44.44:YjH38Cpe
色々ありがとうございます。
築45年、布基礎、木造2階建ですが、前の所有者が一ヶ所、基礎換気口をコンクリート製品で防いでいて、換気状況が最悪な状況です。壊そうと思いましたが、土間コンクリートに埋まっていて、電動ハンマーでは歯が立たず…
エアーマンを借りて来ようかと思いましたが、費用を考えると躊躇しています。
換気口は諦めて色々教えて頂いた内容でトライしてみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/24(水) 05:15:25.29:3dNecRcF


電動ハンマーで何カ所か穴空けて石頭ハンマーとチゼルで駄目なの?
どんな状況か想像出来ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/10/24(水) 07:08:05.54:MFB2ilpH

電動ハンマーでも割れると思うよ
一ヶ所穴が開いたらそれからは割りやすい
根気よくがんばれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 09:31:09.75:g9PMUAbA
そもそも理由があって換気口塞いだ訳だとおもうし
残った換気口に床下換気扇設置とかいろいろ手はあるよ。
自分で設置すりゃ2〜3万円で済んじゃうし。
それと残った換気口が北と西にあれば床下換気扇には効率有利みたいよ〜
布基礎で床下潜れるなら防湿フィルムは超お勧め。わずか5000円と布テープとカッターハサミで
かなりの防湿効果期待できる。敷く前にホウ酸バラまき組み合わせて、これに格安で良いから
ゼオライトを果物ネット(ホムセンで売ってる)に詰めて数ヵ所置いて
うちの場合カビ臭、虫知らずになれた。
これだって25坪ぐらいで合計3万以下!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 09:37:27.15:g9PMUAbA
防湿フィルム(アマゾンで買えるよ)の施工は超簡単。15p程重ねて敷いてくだけ。壁部は20p程立ち上げて止めるだけ
束周囲は切込みとか重ね貼りで対応。
床下を這いつくばっての作業を自分は行ったが
もし床貼り換えの時に出来るなら格段に素早く綺麗に出来ちゃうだろうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 10:47:40.76:Y7ZyisID
防湿フィルムってその下に水たまりできないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 11:18:21.37:g9PMUAbA
立地土壌によるとは思うが雨後のフィルムの地面側に付く水滴は
晴れの日が来るとすぐ消える感じ。太陽って凄い。家周囲が日に当たると
土壌全体の湿気は消えてくんだなって目で見て実感出るなんて初めての経験だった。
湿気は確実にシャットダアウトしてくれる。床下のジメジメ感は長雨でも無いのがビックリした。
フィルム敷いた後に他の用事で床下潜って作業した時に作業衣がサラッと乾いててきれいなまま。
虫もいないし冷気も少ない。もしかしたら地面からの冷気も多少止めてるのかもなぁ。
家の場合、湿気っぽいカビ臭さは2日ぐらいで消えて一同ビックリした覚えがある。
野外に荷物置くのにシート敷けば湿気から守られるのとイメージはそっくり。
DIYでは安いし簡単だし布基礎には必須と思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 11:42:34.93:+2uFBtAW
ところで床下換気扇って例えば屋内側の点検口から空気を吹き込むとかはダメなの?
かえって結露しちゃうの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/24(水) 16:48:07.52:g9PMUAbA
調べりゃ「吸い込む」「吸い出す」「攪拌する」の3種あるって分かるはず。
状況によって使い分け。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 10:42:20.32:SDeNHBNm
トタン屋根の折り曲げは簡単かな?2M単位で角5センチくらい立ち上げる。
巻トタンを何個も買ってくるか、ロールでかうかはどっちがいいか。ロールだとトタンがカールが強そうだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 11:34:53.07:uMBPIjLi
昔ながらのトタンの折り曲げなら当て木してカンカン叩く手軽さだが・・・
どれぐらいの精度求めるかによるなぁ。
屋根のトタンレベルなら当て木カンカン方式で行けるとは思うが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 15:20:03.30:8WbLdvUg

うーん。一番知りたかった吸い込むタイプが出てこないなあ。
床下換気扇 吸気型 床下換気扇 吸い込むタイプ いずれもダメ。
室内から正圧吸気だと床下はわずかに予圧されることになると思うけど
ここから壁内に湿気の多い風が入ってそっちを結露させる危険が
あるとかそういうことなんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 15:55:58.14:E2mtIIGS
うちは居室用の3方向吸い込みダクト換気扇を床下において排気してる
そんで撹拌タイプを中古でゲットして定期的に動かしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 16:18:01.53:uMBPIjLi

ttp://https://premium.ipros.jp/bicom/product/detail/2000370525/
給気型 で調べてるとええよ〜
って言うか普通に「吸気」で検索掛るよ??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 17:06:50.32:8WbLdvUg
ありがと?なんでうちで出なかったんだろ??
やっぱり室内の空気を送り込むタイプってのは出てこないみたいだからそれはうまくないんだな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 09:55:28.18:Wy+F2jYO
このスレに床暖システムを自作した方はおられるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 11:19:22.93:SkvQ+P9S
温泉熱にパイプ通したけど熱交換できなかったので市販の熱交換器買った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 11:24:00.53:Wy+F2jYO
構造は?コンクリ埋設、それとも床下断熱の上に埋め込む方式?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 11:45:02.99:WZ16TaY0
仕事で今は亡き電気蓄熱ストーブを床下に置いたが
あれはお勧めできない

コロナストーブとかのオプションの、床暖マットを買って
温水回した方がよい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 12:01:04.80:Wy+F2jYO

>電気蓄熱ストーブを床下に置いた

こんな感じのものをスポット的に置いたのかな
床下が完全密閉でないと効果なさそうですね
しかも床下断熱が入っていたら意味なさそう
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/79/0000613779/72/imga517da49zikczj.jpeg

>コロナストーブとかのオプションの、床暖マット
こんなのあるんですか
既存の床上に配置してその上に新規床を作りつけるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 13:43:02.77:FxZ3POrV

おお他社製だがまさにこれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 15:43:43.18:/NsmYaOi

なんか床の裏が結露しそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 19:19:46.40:xOQFAaNG

レス遅れました

床暖をやるときに一番気がかりなのがその「結露」で・・・
だから必ず下から順に
厚めの断熱材(もしくはコンクリなどの蓄熱体)/発熱体の管とか/伝熱体(アルミとか?)/床材
ってしておけば自作でも問題ないんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 19:22:05.77:JSOJCryg
温水の奴だと専用の断熱材があってそれに嵌め込むだけやないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 19:28:30.29:xOQFAaNG
最初から管のサイズにくりぬいてあるってことかな、ほぇ〜
温水管に使うパイプは規格っていうか一般的なものとかがあるのかな
あるなら想像以上に簡単にDIYできそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 20:19:01.58:SFUfWgDU
空間の上部が結露?
しないだろ
ガラス窓じゃあるまいし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 20:25:39.50:xOQFAaNG
写真のケースなら結露はないよね
下は蓄熱できるコンクリベタ基礎、上は床と室内
室内が窓開けっ放しとかで極端に寒ければあり得るが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/03(土) 07:18:13.08:n0IyGJhQ
床暖房用のパネル使わなくても床暖用ポリブデン菅とかは売ってる
漏水の危険度は解らないが

自分は電気式はやったことあるけど力になれずゴメン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/03(土) 08:01:49.63:gISWCBIP

いえ、ちょっとした情報でもとても参考になります
漏水リスクとかその場合のメンテ性も気になる点ですね

>ポリブデン管
ちょっと調べたら給湯管として使われている架橋ポリとも少し違うものなんですね
熱伝導は低いけれど保温性に優れてるとか、こういうのを入手すれば自分で出来そうですね
あとは、上に載せる伝熱用のパネルか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/03(土) 13:39:55.47:bYAnRmxb
パネル?
そのままカーペットでいいだろ
配管は凹のくぼみに置いて上面合わせるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/03(土) 13:49:55.34:gISWCBIP
でもそれだとパイプの通っているライン上しか加温されないから
面状に伝熱させるパネルのようなものが必要かと
普通は違うかんじ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/03(土) 17:54:21.19:Uy3BO/4G
元も子もないこと言うけど電気カーペットが楽さでは1番かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/03(土) 19:14:15.99:qrQQI7EG
じゃあ電気カーペットの上にウッドカーペットを敷くのはどうだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/04(日) 16:41:43.23:bXapI/jT
3寸五分長さ3メートルの角材を
アスベストを剥がした天井の角材の下に
直接固定する金具はありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/04(日) 18:33:02.48:QeXFhrXw

アスベストって事は鉄骨?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/04(日) 19:59:51.27:xnzsq0BU

説明が足りない
金具要るのか?
穴あけてネジ止め
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/04(日) 20:01:19.26:01Adz/U3
ネグロスかなんかのカタログ見てみれば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/05(月) 18:58:30.16:5g/xliHB
床暖房は結露だけじゃなくゴキブリの巣窟になるから注意な
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/06(火) 11:11:28.09:b7RKyYWj
ttp://http://tuberank.webcrow.jp/category/outdoor/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 17:42:42.08:CJI4FEqt
キッチンの不燃材ジプトーンの天井にベニヤ(防火仕様はあるのかな?)はってクロスはったら、防火性能とか違法なのかな?
リフォーム屋の工事画像をネットでみるとやっているようにみえるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/07(水) 20:28:49.87:csQ3w+n7
ジプトーンの上になんでベニヤ貼る必要があるんだ?
クロス貼りたいなら普通にパテ→クロスのが楽だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 23:39:59.83:CJI4FEqt
パテはアスベストだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 23:42:06.46:w1AYMfJc
今時のパテにはアスベストが入ってんのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 03:18:46.59:lGXH1qvX
時代に逆行してんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/08(木) 04:26:16.50:U0X3PYkY
クロスやさん肺がんになってしまうんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 05:51:03.49:GdMe4gGn
アスベストを理解してないと思われ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 06:30:57.91:E7zDAS30
パテ必要なのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 07:54:36.20:qsT5ve5r
ジプトンは模様がうくだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 07:56:45.59:BW2a/1G0
模様以前にくっついても剥がれやすいから普通はパテやるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 08:57:14.16:Oq5HWiRs
壁天井関連で質問です
クロス壁(下地はたぶんベニヤ合板)→無垢杉板(本実目透し)
こんな変更をしたいんだが、ベニヤを剥がす必要/クロスを剥がす必要の有無が知りたいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 09:52:25.88:PCVjzCG+
室内面積(容積)を減らしたくなければ、ベニヤを剥がす。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 10:48:28.75:K+S1JOcw

そういう観点もたしかに重要だね、サンクス
ベニヤをきれいに剥がすにはやっぱりクロスはクロスで一度剥がした方がよいのかな(釘位置確認とか)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 11:32:50.27:PCVjzCG+
手間をかけてベニヤを再利用する?桟木さえ壊さなきゃ時間優先って考えもある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 11:35:26.72:+CVE6Vo5

てめえんちの物の固定が甘くて
よそ様のものを傷つけた場合
加害者を
法が許しても江戸っ子は許さねえ
それが通りゃ
次の台風の日に外から加害者の家の窓を
石投げて割られるかもよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 11:57:48.19:K+S1JOcw

考えると色々な面倒はあるんですよ
クロス剥がすにとどめるなら手間じゃないが
ベニヤも剥がすとなると廻り縁・縦縁・幅木等も全て取っ払うことになるだろうし
下地(桟)を切らぬように丁寧にくぎ抜きすることにたぶんなりそうで
ただ一度きれいに取っ払った方が仕上がりがきれいになるだろうし迷いどころ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 12:06:53.00:5TuWF4tl
アスベストの焼いたやつがしっくいにでまわっているらしい。焼くと名前がかわるらしいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 12:08:35.55:5TuWF4tl
茶碗もアスベストらしいが焼いているからアスベストにならないとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/09(金) 01:19:58.20:wo3DfL02

1ヶ月以上も前の書き込みに今ごろレスするってのは、
たいてい根に持った性格の暗い奴がやること
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/09(金) 07:02:12.47:ya/wYwOk
自分でやるのはもうしんどいな
ようつべで他人がDIYやってるのを見て満足してるわ

しかしそのチャンネルのコメント欄を読んでると、
明らかに分かってない奴が上から目線でコメントしてて笑ってしまう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/09(金) 11:28:03.68:D9anUtFW
ベニヤの下に繊維壁隠れてる可能性無いなら剥がすも重ねるも好きにして〜
繊維壁、砂壁があるならベニヤ剥がしてから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/09(金) 11:32:56.27:D9anUtFW
なんだが
江戸っ子じゃないから許しちゃう〜〜www
今、雨戸の戸袋終えて良い機会なんで破風板とかの再塗装し始めちゃった。
外装塗装ってはじめちゃうと簡単だけど家がピシッと引き締まる感じで達成感あって良いわ〜!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/09(金) 15:33:19.90:szfM0ojP

古い物置をガレージにしたいな
とりあえず床ぶち抜くか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/10(土) 13:02:57.68:DMngZjDv
ウチもあちこち腐った民家2年がかりで直して今住んでるけど残るは外壁塗装。
でも頚椎ヘルニアになって腕おかしくなったからなかなかやる気でないorz。
買った頃は100%健康だったんだけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 13:13:22.66:RoyXRPKp
職業病かな、自分も頸椎から肩に来て腕が殆どあげられないくらいひどい時期もあった
今は仕事も減らしてDIYもしているのでかなり良くなった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 16:00:09.46:4GAS/KJ9
本格的な家のリホームをやると腰痛を発症する確率が高い件。俺を含めて自分の周りで何人もいるわ。なんだかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/10(土) 20:16:13.40:2ZrU+6et
適度な運動なら腰痛や肩こりにはいいと思うけど、
酷使するとなるとダメなんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 20:55:29.63:6CIsIy2+
築45年のトイレが臭いので床をハンマードリルでぶっ壊したら
腰が痛くなった。
小便器のフランジから漏れてるし、最悪は配水管をビニールテープで留めてあった。
漏れて当たり前だ!
腹が立ったので全部ぶっ壊して作り替えた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 01:47:16.19:mwftkT/i
数年前に、屋根を拡幅して6畳+4畳半のLDKを作った。
そしたら、先月になって市役所から、増設だから固定資産税を増やすという
通知が届いた。
以前の家から、不要な部分を取り払ったのが20年以上前。固定資産税は、
それ以前の面積で計算されているはず。だから実質的には増えていない。
最近になって航空写真だとかgoogleの地図だとかで確認して上記の増税の
話を持ち出したらしい。
徹底抗戦したいが、法廷まで持ち込むのは面倒だな・・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/11(日) 06:53:39.58:Drwn8Oik
実質増築になってないなら徹底抗戦した方がいいでね
言いがかりで金むしり取られたらいい気分はしないだろ
例え一円でも
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/11/11(日) 07:28:39.55:t6VwjtzU

見に来て測れって言ったら良かったのに
測って実際の面積と違ったらすぐに訂正されるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 11:57:40.32:xVeHwFBF
3Dプリンターで一軒家建ててDIYはどうなん?
40万で建つらしいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 12:04:27.94:nOI/OU6F
リフォームですらないじゃんそれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 13:01:41.97:AgmvpgIu
建つわけないやろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 16:51:15.48:8XnQyxhE
古民家をガレージにしようと思うんですけど
根太や大引は取り外しても家の強度には問題ないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/11(日) 20:02:42.00:h8VVL8Fx

当然あるよ、礎石の上に柱が載ってるだけになるから
マッチ棒で同じようなものを組み立てるとイメージしやすいかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 01:06:47.64:M+5Ho//3
根太や大引は床を乗せるためだけにあるのでは?
農家の納屋とかは根太や大引はないやんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 07:28:05.96:FeklFWKA
だから台風や地震で簡単に潰れてるだろ
元々が強度計算なんてされておらず筋交もない構造
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 10:23:30.66:Q0t0ib/t
土台に直結の大引きは強度に付与してるだどうけど
根太は微細な影響かと。でも数あるしなぁ。塵も積もれば山となるって事?
建築免許持ちなら解説してくれそうだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 18:40:42.66:M+5Ho//3
大工に聞いたら下は基礎と繋がってるから大引切っても平気って言ってたけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 18:46:24.01:FeklFWKA
それは土台や基礎がある比較的新しい工法の建物の話では
そういう古民家もあるのかもしれんが自分のイメージとはだいぶ違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 18:56:20.55:bwrFpoDu

本当ですか?
その情報はすごく助かります
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/12(月) 20:44:00.12:nbGxSuns
建築士や大工が平気と言っても実際駄目だった事は多々あるし、
逆に建築士や大工がダメと言っても逆に平気だった事もある
結局はDIYなんだから自己責任でやるしかないと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/12(月) 20:45:37.28:JkFbEkEj
古民家なのか築年数が経ってるだけの古家なのか アドバイスしてる人がイメージしてる家と本人が言う古民家と噛み合ってない気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/12(月) 20:56:16.56:+WUZFUnN
なんかマルチっぽいよコイツ
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1541922774/
なんも分かってないし真面目に相手にして損した気分
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/13(火) 08:25:38.16:JBJxRskr
全部他力本願で自分で勉強しない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/13(火) 08:46:29.47:UoKboEou
古民家じゃねーし

ゴミ家だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/13(火) 16:33:03.80:VVBTXUIL
ゴミん家
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/13(火) 22:48:14.22:Y7c2WqUk
根太や大引きは撤去したら横方向のゆれには絶対に弱くなるよ。
ただ地盤が強くて(元々田んぼ沼地じゃなくて)断層から遠くて、撤去したい気持ち>最悪の場合の想定
だったらやった方がいいと思う。
まあボクも二部屋を壁撤去してLDKにしたけどね。
運ダヨ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/14(水) 00:56:33.18:nbCaS1WD
古い大引きや根太を撤去しても、新設した大引きや根太を、部屋の周囲の大きな部材に
固定すれば、古民家の時と比べて劣ることはないよ。金物を有効に利用しよう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 12:39:54.31:gbC0kk8i
注文してたトイレ届いた
メーカー直送で1〜2週間とか書いてたけど
三日で来たな
さて今から交換だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 13:49:09.30:gbC0kk8i
配管立ち上げのアダプタてなんじゃい・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 14:25:52.00:ylBRQvNZ
>517
TOTOならHH01001R 床面の高さで施工されていた旧式の排水を床上にするアダプタ
排水芯が200mmかどうかは確認したよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 14:38:40.04:CU2ULOf+
新しく配管も直してて床から60mm以上立ち上がってるなら要らんかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 14:40:08.04:ylBRQvNZ
いらないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 16:07:27.97:yvpOrskS
フランジ用のパテを買い忘れて半日無駄になった経験ある俺様参上!
トイレのフランジ用のパテって「しっかり密着させた」って何度もチェックしても
暫くは漏れが無いかドキドキするのって俺だけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 17:49:18.44:v1+sWmwY
トイレは漏れたら悲惨だもんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 19:47:36.36:gbC0kk8i
配管が35mmしかなかったんだよ
購入したトイレは60+-5mm
店で聞いたらHH01001Rは取り寄せで4日かかるとか言われたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 20:01:22.78:CU2ULOf+
管材屋に行ってVUφ75の持ち出しソケットや持ち出しニップルでもいけたんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 20:27:33.23:gbC0kk8i
管材屋なんて近所にないよ
それよりすごい偶然
イナックスタイマーにむかついて
便器ごとTOTOに交換した今日
イナックスからタイマー解除方法(二回目以降)のお知らせの封書が来てたわ
一回目から解除できるようにしとけよ
まぁ二度と買わないからどうでもいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/14(水) 20:33:39.38:uRBv0GDI


管材屋とか電材屋とかって探すと結構近所にもある
それに今ならプロ向けのHCみたいなお店もあるし
太さ75の部材なんて何処でも困らないだろ

後イナタイマーは昔はジャンパーカットだったけど、余りにも不評だったのか
その後普通に解除できるようになったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 20:38:37.64:G1ePoKSg
いま45年前のトイレ改装中
壁にタイル貼る予定だったけど下地の漆喰壁が波打っていたのでクロスにする予定
あと2日ぐらいで完成得うるよ
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00248097-1542195339.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 20:41:28.30:gbC0kk8i
一応近所で一番でかい業者もよく利用してるホームセンターに行ったんだけどね
まぁトイレコーナーはリトイレのがちょっとあるぐらいでしょぼかったからしょうがない
ジョイント部品と必要なのは5cmだけど無いから50cmの配管買ってきたよ
HHP1001Rを取り寄せた方が多分安く付いたけど旧トイレはすでに外してるし
小用トイレあるから多少は平気だけどやっぱうんこできないのは辛い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/15(木) 03:19:43.26:4npCSVXA
トイレを新しくするのをリトイレっていうの?
それをしようと思うんだけど、古いトイレを撤去して新しいのを取り付けるまで、
どれくらい時間がかかるかな? 2〜3時間で終わらないと、自分が使えなくて困るんだが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 03:43:03.72:RAZkZEJo

ヤフオクが一番安いぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/15(木) 05:13:44.01:zWfuUsrP


リモデルとか配管弄らないなら2時間も要らないだろ
弄ったり床補修があっても反日が目安じゃないか
無論材料の買い忘れとかあったら知らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 06:44:52.49:CAQCu2ZL
状況によるからなぁ
タイルだと結構時間掛かっちゃう
後今付いてる便器の品番にもよるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 07:02:06.24:a30lw7pQ
作業自体は簡単だし時間もかからないけど
やっぱどれだけ事前に用意できるかだよねぇ
配管の位置と高さの確認は事前にしておかないといけなかったわ
新しいトイレにしてもどれを選ぶかが問題で
配管位置が200mmじゃないならリモデルタイプにする必要もあるし
ノーマルサイズじゃなく大きいサイズにするならたぶん近所の店には置いてない
でも通販にするとどんなのかわからないからぐぐって調べるのにも時間がかかる
昔ながらの半球フロートのが欲しかったんで
ネットでみながらこれなら大丈夫かなぁって頼んだけど
結局きたのはタンクのなかになんか色々ごちゃごちゃした奴だったわ
これ消耗品とかどうなるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 07:06:37.75:CAQCu2ZL
TOTOやINAならかなり長い事部品は供給されるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 07:40:57.32:vv3k3sz0

最近のは中にプラカバーや変な部品いっぱい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 08:01:19.33:a30lw7pQ
メーカーから供給されるのはあんま意味無いわ
水漏れでいちいち取り寄せで何日もまってとか
それがいやだからどこでも手に入る半球フロートのにしたかったのに
こう考えるのも理由があって
以前住んでたところのトイレがかなり古くて
微妙に形が違うから店に行っても売ってない
メーカー側からも売れないけど町の水道屋ならもってるはずみたいな返事で
そもそもここがおかしいんでメーカーを信用してないんだけど
結局水道屋に頼んだらフロート交換で2万円ぐらい請求された
数年後にまたもれてきたときはさすがにやってられないんで
大家と交渉してサイフォン丸ごと3000円ぐらいのに交換してからは
800円ぐらいのフロートで直るようになったけど
消耗品が簡単に手に入らない仕様のは自分で直すもんには不便でしかないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 08:06:16.89:CAQCu2ZL
アマゾンに売ってるので満足出来ないなら仕方ないわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 19:58:44.58:jSCQg3z6

自分でトイレ交換とかすげえなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/15(木) 20:05:52.57:zWfuUsrP
設備仕事でねじ切りとか銅管の溶接とかはやったこと無いが
トイレ交換自体は特別難易度は高くないと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/15(木) 21:39:19.78:rHxnDAp0
床に点検口を追加ってDIYレベルで可能でしょうか?
浴室暖房取り付けでユニットバスの天井に点検口を追加したことならあるんですが、

床板を支えている柱を切ってしまったりしそうで
床に電動のこぎりを入れるのはちょっと怖いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 22:18:12.41:/jvjLgJn
根太なんて切っても問題ないし切らないと点検口自体設置する意味ないから大丈夫だ
丸ノコで床材の大まかな厚さに合せて切れ目入れてから手ノコ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/15(木) 23:06:11.65:Az9ro4+e
古い洋式を今の洋式に変えた時も和式を洋式に変えた時も古いのを外してみたら特殊な継手がないと接続できなかった。
設備屋なら常備してるんだろうけどネットで買って2-3日かかるからその間は公園に行って用を足してたよ。
達成感はあったけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 23:24:07.61:CAQCu2ZL
ここ20年ぐらいで新しく配管した便器なら奥の壁から200mmで統一されてるから
便器外してフランジ切って持ち出しソケットか専用の継手付ければ
後は施工説明書通りにやれば出来るはずやからね
INAXは持ち出しソケットじゃ内径が小さくなってフランジに干渉して付けられないからTOTO推奨かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/15(木) 23:42:14.09:+g4nRFbq
TOTOでも伊奈でも最上位モデルは水栓もカバーの中に納めるのがデフォになってるから要注意
外でも接続は出来るけどのような無様な感じになるから気を付けよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/15(木) 23:43:55.55:CAQCu2ZL

これはアラウーノじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/16(金) 04:51:34.73:xbmUywZa
床立ち上げの給水は蹴り飛ばしそうで怖い
後、止水栓が見えないのもなんかの時に焦りそうで嫌だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/16(金) 07:42:43.70:h9DPibxt
何かあってもマイナスドライバー捜す前には
メーターのとこに走った方が早いだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/16(金) 08:18:05.89:+N5eSwKI
昔マンション暮らしの時にトイレ掃除をしていたらタワシを誤って流してしまい詰まらせてしまった
このままじゃウンケーが出来なくて死んでしまうと思い冷や汗を垂らしながら便器を外して風呂場でひっくり返すと
「タワシおまえそこにおったんかー!」
便器の取付けがが意外と単純なのに驚いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/16(金) 10:40:12.10:U+r9qYBj

安心しました、早速やって見ます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/16(金) 10:51:29.52:9yaNVtZo
>546
止水栓はついているよ
床立ち上げにしているのは何かあったとき
壁を壊さなくていいしメンテが楽、後ろの壁はタイルなので後で修復するのが大変
とんでもないことが起きたとしても床を抜くだけですべて対処可能なんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/16(金) 21:02:21.63:PbLEoUyM

驚くほど簡単だぞ?
方式変えたら手間掛かるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/17(土) 07:53:18.59:44HbGR2c


床でも壁でも復旧の手間はそうかわらん気がするが...
どっちかというと壁は崩れててもトイレは使えそうだけど、
床が無いとトイレ使えない場合が多い気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/11/17(土) 08:17:35.73:9RYhM2iv

床の方が楽なんじゃない?
今の家なら点検口から全ての場所に入れるから万が一の漏水でも対処できる
どの部分の壁か分からないけど一番外側の壁なら床下の方が凍結には有利
補修で剥がすとしたら壁の方が安いかな
うまく壁を無傷で床を剥がせれば良いけど幅木を剥がすとクロスを道連れにしてしまう事が多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/17(土) 09:06:57.98:gH2ue7Sb

和式から洋式に変えるのも それほどでも無い
下準備は必要だが 一日で終る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/17(土) 12:33:27.88:vU46t9cj
初めての便器脱着は「こんな構造なのか〜!!」ってスッゲー楽しかった。
そして陶器なんで重いって当たり前の事に四苦八苦w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/17(土) 13:07:54.93:QJoTD3s4
床下に入れるのなら、最悪でもどこも壊さず配管交換もできるもんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/17(土) 20:14:03.20:44HbGR2c
水道配管の更新は課題だよなぁ
指定業者の関係で水道工事は丸投げが多いからあんま経験積んでないだよなぁ
台所の給水だけでもそのうち更新しないと...
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/17(土) 22:04:28.28:lvdMJnQc
風呂交換>給水管引き直し>キッチン交換>トイレ交換
つートコかな。
トイレはついでにクロス貼り替えると細かいカーブ多くてドツボにハマるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/18(日) 06:28:44.57:EgVWli8Z
ダイノックなら大変だけどクロス程度ならどうとでも仕上げること出来るからなぁ
一番いいのはタンクレスにすればダイノックさえ後から貼れるかもしれない(自分は嫌だが)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/18(日) 09:49:13.62:lzsTRuT5
タンクレスは修理出来んからなぁ
部品さえあれば自分でも治せそうでも部品は売らないメンテナンス呼べの一点張りだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/18(日) 18:41:26.98:d8sDWmxw
タンクレスで流した後に便器に水が貯まらないって症状は
分解清掃で直ったな
バネで押し上げられる部品が錆びやゴミで動きが鈍ると
吸水と排水のタイミングがずれて排水だけでおわってしまうっていうのだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/18(日) 18:52:47.20:MiAH3/c5
開始以来かれこれ1年半あまりのリフォーム楽しいおっおっ
ついに外壁ババンババン、配線造設ニョニョイノニョイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/18(日) 19:45:47.92:EgVWli8Z
タンクレスは電気製品だから15年位使えればいいと思ってる
15年使ったら新品リニューアルでいいや
下位モデルなら工賃入れても10マンもしないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 17:14:35.59:VP4Gs9qW
波板なんだけどポリカor塩ビガラスファイバーだと4万。塩ビだと2万
で、耐久性ってどんくらいの差がありますか?
塩ビはなんだかんだと30年は持ったイメージ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 17:32:45.74:y5mnsqjW
ポリカ>ガラスファイバー>塩ビ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/11/25(日) 21:29:24.25:Ghlpl1cS

塩ビは30年も持たないでしょ
ポリカで20年くらい、塩ビだと10年くらいじゃないかな?
ホムセンには塩ビは3年とか書いてたと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 21:35:55.15:VtEjo9MV
塩ビで30年も持つって凄いな
紫外線にめっちゃ弱いから日が当たらない様な場所だったのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 12:18:06.42:0BT8ZXYX

そう思う。30年は元取りまくり。
好条件の場所らしいから
ポリに拘らなくて良いのかもな。
でもポリにしたら半世紀持ったりしてw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 12:25:30.42:JugobHLd
南側の軒下を延長する感じで軒下50cmの位置に1mぐらいの波板を30cmぐらい
はみ出した感じで設置してある
ばっちゃんが死んでから23年は経ってるし、それ以降に交換してない事は確定だから
やっぱ25~30年は経ってると思う

で、塩ビが1~3年、ガラスネットが5年、PCが10年って目安が書いてあるサイトがあるんだけど
PCで100年持つかと言われたら持たないような気もするし、持たないと言われてる塩ビで
持っちゃってるし・・・で悩んでる次第です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 12:31:18.75:q51n/9Pi
PCが日本で量産化されたのが47年前だしそこまで先は誰にもわかんねぇよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 12:39:58.61:JRW/BfbQ
狭いとこ4万円分だと結構大変そうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 12:46:59.91:vI85tDMp
トタン並み板なら塗装繰り返せば半永久的にもつぞよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 19:52:04.18:dG5L2zKI

実は1番いいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 20:02:04.57:IBKIN2gp
トタンは新たに貼ると
雨音がうるさいって言いにくる奴が居る可能性があるから
めんどくさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 20:03:47.27:AgjU34lv
そう言われたら、じゃ瓦にするので差額出してくれと頼むといいぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/26(月) 23:23:46.21:xWDPSnoW
ゴルゴに依頼するかだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 09:54:30.06:c1oe2PFM
トタンの防音工事してくれるゴルゴか!!
作業中にお茶とお菓子出しに行くわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 09:58:53.95:wkrQir2C
アイツは鉄砲で釘打ちしかしたがらない役立たずだぞ
芽はなすとすぐにご近所の奥さんたぶらかすし二度と依頼せんわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 09:59:37.29:c1oe2PFM
秋の日は釣瓶落としと言うが、とにかく作業時間が短い〜
今年の夏が異常の猛暑だったので秋になってやっと屋根の塗装作業しようと始めたが
ケレン、洗浄して終わり。また来週〜
トタン部分に遮熱塗料を施してみようと思う。
ん?今、思いついたが遮熱塗料って冬は寒くなるん?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/30(金) 19:15:34.88:hajc38wv
屋根、外壁、断熱、塗装、システムキッチン、ユニットバス、トイレ……
これらをDIYとセットで検索してもSEO対策済みの業者ばかりで糞ウザい
一見親身な記事であったとしても
最後には「素人には危険!無理!大変!」と威し文句があって無料相談へ誘導される

俺が知りてーのそういうのじゃないんだよ、実際にDIYした人のやり方や費用なんだよ
マジで死ねよ糞業者
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/30(金) 20:08:10.55:nlD+ONqC
SEOってなに?
キリトくんぐらいしかわからん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/30(金) 20:14:17.92:8PZcuxkA

キリトくんはSAOだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/30(金) 20:17:46.96:8PZcuxkA

youtube見ろよ
てか要点だけ押さえとけば理解出来るだろ?
一番最悪な事態に陥らない様にすれば良いだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/30(金) 20:20:23.40:MNYpwzNj
そういうときは画像検索をしてみると
作業中の画像とかでてきてDIYしてるページに飛べたりする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 11:33:56.35:sSm8uKVA
だが昨日に下地塗装開始した。
本塗り2回までを年内に実施できるか?
中々微妙な状況で焦る。
今年は妙に気温高目だからチャンスは長いとは思うが
天候は運の要素有るからなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 12:57:53.56:4kxWf+gA

気温高いのは今週前半まで
以降はどんと下がるから塗装はすぐにやる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 14:09:02.25:kDU/dAkt
なかなか乾かないもんだよ、パッと見乾いていても実際には全然乾いていない
冬だと1週間でも乾かないと思われ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 15:29:08.01:2yGLJukt
この間、温水器交換したとき、以前外壁塗装で塗れなかったとこを
あらかじめペンキ屋さんに分けてもらってた
2液のペンキめっちゃ乾くの早かった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 16:25:16.00:xEoRTQrY
油性なら乾くんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 16:50:37.23:kDU/dAkt
触っても問題ない程度には乾くんだが揮発成分が飛ぶには想像以上に時間がかかる
1日後と1週間後で比べるとよく分かる
未乾燥状態で上塗りすると定着不良を招くらしい、塗装の持ちが悪くなるんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 18:08:48.12:xEoRTQrY

車のクリア塗装とか
乾ききる前にするんじゃなかったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 18:20:26.73:kDU/dAkt
すまん、トタン塗装しか知らないので車についてはちょっと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 18:26:49.30:f32Nc0zS
塗料にもよるやろ
室内塗りなんて手に付かないぐらい乾いてりゃ二度目塗ってたけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 10:56:16.22:G/VaMtN7

あほか
車のクリア吹く前に、研磨しなきゃいけないんだよ
だから乾ききってなきゃならん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 13:29:43.89:/u4ZpIZp
バンパーとか作ってる会社の中の人だけどプライマーからクリアまで塗ってから焼き付けるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 14:30:04.65:qoEjNhst

メタリックの目が荒れるじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 15:01:33.96:K9/9J32u
毎月ドゥーパ!買ってたけどKindle Unlimitedにあるやん... バックナンバーまで...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 16:38:35.85:pHMEAYCJ
ボカシと勘違いしてるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 19:08:59.67:qoEjNhst
カラー塗装の方法
ttp://https://www.99kobo.jp/repair/point/08.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 10:12:30.39:nRV5VM6E

ぼかしで草
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 10:17:47.63:dGNcb0UG
しかも缶スプレー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 12:37:09.87:pU6TBeJN

カラーペイント塗装が全て完了したら、2〜5分後、カラーペイントより広い範囲にクリアースプレーしていきます。3回から5回塗り重ねていき、光沢感のあるクリアー塗装に仕上げていきましょう。

5分で完全乾燥するんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 12:44:45.92:1+j6gIT1
夏場なら。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 12:47:21.80:DyKqBQQp
研磨してガサガサなのにクリア吹くと鏡面になる場合と
ガサガサのままクリアになる場合があって笑えるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 14:35:43.67:nRV5VM6E

まず完全硬化は無理ですよ。
99のホームページの動画ですよね?これ
缶スプレーでなおすって事だから完璧は求めてないとおもいますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 14:37:01.62:nRV5VM6E

2分とか缶スプレーじゃ触ることすら出来ないでしょうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 14:44:56.55:nRV5VM6E

制作会社と板金塗装とかで違うんじゃないかな?
板金塗装ならちゃんとするなら間に研磨するよ。
料金にもよるけど、値段安くしてほしいとか言われたら最終磨き以外は磨かないって感じでやってたな俺が行ってた板金塗装屋は
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 14:46:11.40:nRV5VM6E

ごめん、行ってたじゃなく働いてたの方がわかりやすいか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 14:52:01.87:nRV5VM6E
ていうか、外壁塗装のはなしでしょ始めはw
なんで車にそれたんだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 15:25:35.11:pU6TBeJN

最近の車はメタリックかマイカ塗装が多いから削らないよ
ライトを当ててドアだけ色が違う車とかあるでしょ?
メタリックの向きを揃えないとなるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 16:44:58.20:NXfzpvHQ
メタリックの向きは削ってもかわらないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 16:52:32.51:NXfzpvHQ
メタリック自体は研磨しない方がいいけど、シルバーメタリック位吹きにくい塗装じゃないなら高めの番手で研磨したりはする時もあるぞ。
特殊塗装は色々あるが、それを一括りにしてるがダメなんじゃないかな?さっきの動画とかメタリック用の動画じゃないでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 16:55:34.81:nRV5VM6E
まず、メタリックの塗装の話なら缶スプレー自体ナンセンスだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 18:41:21.59:FxKCIZd7
昨日夏季1時間、冬季2時間の乾燥時間が標準の塗料塗って90分後に大雨だよ・・・
天気予報にはそんなこと微塵も言ってないのに・・・
今朝恐る恐るチェックしたら大丈夫だったが2度塗り実施の時は
3か所以上の予報チェックするわい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 18:44:17.83:oMVcAquW
壁なら大丈夫でしょ、水が流れてすぐ乾く
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 18:45:24.36:rSvPs/KA
時期的にややきついかもだが雨はそこまで気にしなくていいと思われ
多少流れることはあっても油でかなりはじいてくれるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 18:56:10.42:j5j4YAcy
> ライトを当ててドアだけ色が違う車とかあるでしょ?
あるでしょとか言われましても・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 19:42:23.84:kz/5C95T

わかってる、クリア吹く前に磨くのが必須みたいに言ってるのがいたから必要ない場合も有るって言いたかっただけです
趣味でバイク全塗装する時はカラー塗ってブツとかチェックして肌が良かったらそのまま塗っちゃうけどな、乾くの待つのダルいし磨くのもダルいから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 20:18:49.41:pU6TBeJN

乾く前にわざわざ塗るのは吸着の問題では?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/05(水) 20:20:39.92:rSvPs/KA
そろそろスレチは他でやれやw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/09(日) 17:19:23.90:gEOUspGi
築40年の中古住宅を買って後20年ぐらい住むつもりなんだけど耐震はどうしたらいいんだろ
耐震は自分でやるにしても限度があるし、かといって業者に頼むと金がかかりすぎる
東日本大震災のとき震度6ぐらいあった地域だからやらなくても何とかなるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/09(日) 17:39:35.52:dns53uvo

壁剥がすとこまでやるなら金物取り付け、剥がしたくないなら防災ルームもどきとかどうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/09(日) 18:00:59.51:yccnpTgD
地震一発食らうだけでかなりのダメージが残るんだよな
熊本は二発目で倒れた家がかなりあったし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/09(日) 20:22:21.63:Jr9omrwd
震度6と7じゃ全然規模違うからなぁ...
せめて出来る事は家の荷物を片付ける
災害用品を揃える そのぐらいだなぁ

後はそのうち家に災害井戸を掘りたいと思ってる。
悪寒が子供の頃には自分の家にも隣近所にも
各家庭一つは井戸あったので、水脈はあるんだろうと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/09(日) 21:36:15.10:YC6CBYoU
はぁ安くて広くて快適な家ほしーー!
どうやって探せば良いんだ
ビフォアフのアランはあれで満足なんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/10(月) 13:39:33.28:mTYezqTY

壁剥がして構造合板に張り替えるのが
簡単で効果がある。
天井までの3×8サイズがいいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/10(月) 19:14:27.90:4ZXNPt0q

それ大工に言われた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/12(水) 00:33:39.66:9Kx2ap65
期間限定でpring(プリン)っていうアプリで500円貰えます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

dJrTbH

チャージ手数料無料なので銀行からの現金化もスムーズにできます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/12(水) 09:46:12.97:Viv8yZLZ

うざいから消えろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/23(日) 23:01:49.57:J9LdRvlp
質問です。これから、拡張した部屋の内装をする予定です。柱、間柱、筋交いと防湿シート、
外壁は出来ていて、ロックウールの断熱材も入れました。
この後、普通に石膏ボードを貼って壁紙を貼る予定です。石膏ボードを固定するための
角材って、一般的にはどれ位の太さのを使うんですか? 縦横ともに455ミリ毎に
設ければ充分ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/12/23(日) 23:21:47.99:Bl5WY9oL

どうなってるのか良く分からないんだけど間柱は入ってないの?
普通は間柱に打って行く
断熱材は455だけどどうやって固定してるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/23(日) 23:25:10.46:AIoI30/8
どういう感じで断熱材とか収めてんだろうね
間柱なしでも12mmバラ板入れりゃ撓み防止出来るかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 05:48:19.58:GGfxJqh9
300ピッチなら12mmのボード
455ピッチなら15mm以上のボードで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 11:02:07.33:SWBAX2zt
塩ビパイプの接続してるんだけど
浅くしか入らないところから水漏れして困ってる
ちゃんと最後まで深くいれたいんだけど
力いっぱい押してもちゃんと入ってくれない
何かコツを教えてくだせえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 11:06:23.71:Qa5VP05v
バリ取り
ヤスリ掛け
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 11:24:42.02:k/aDtwKm

オススメはしないけど接着剤二度塗り三度塗り
接着剤はあれ塩ビ溶かしてるから接着剤を一度たっぷり塗って挿して
すぐに抜いてカスや接着剤を綺麗に取るを繰り返すと削れてく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 12:33:16.80:ZsBqTSHl

パイプの外側を面取りして、接着剤を塗って30秒ほど放置
で差し込めばヌルッっと入る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 12:43:22.47:ZMCFUGv3

叩けば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/24(月) 12:46:48.45:LJmlukYM

630だけど、12ミリのボードなので303ピッチにしますね。
おれが聞きたいのは、その角材の太さなんだけど……。


回答ではなくてあなた自身の質問ですか?
間柱も筋交いも入れていると、ちゃんと書いているけど?
断熱材は柱と間柱の間に入れて、左右をタッカーの針で留めてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 17:03:56.84:aDehr8VA

18*45の胴縁でいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/12/24(月) 17:31:19.50:R/+LB8w5

いや、断熱材を入れるのに間柱は入れてないのかなと疑問に思ってさ
普通は間柱は3寸5分の1寸で105×30だよ
普通は間柱を入れてそこに断熱材を付けて行くんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 21:39:37.10:GGfxJqh9
間柱がないとなるとかなり太い物にしないとだめだな
2x4ぐらいか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 21:41:11.81:3D8EohZW
叩く時は木材をクッションにするか
木槌で叩いてね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 22:16:04.98:7K0kWd1K

俺も自分でトイレ交換してたときに
塩ビパイプに接着剤塗って奥まではめ込めば
接地して固定できるってときに
どう押さえてもパイプが入らなくてすげーあせったことがある
接着剤乾いたらもうどうしようもないし
あわてて工具置き場に行ってハンマーもってきて叩き込んだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/25(火) 23:54:02.95:MlW/kNiw

だからあ、間柱も筋交いも入れてあるって最初にかいてあるじゃない。
あたま大丈夫か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/26(水) 06:51:29.99:4m1MZNtT

間柱も筋交いも入れるとき上に張るものの幅、長さかんがえなかったの?

ちなみに現行施工済の間柱や筋交のピッチはいくらでどんな石膏ボードのピッチのを入れようとしてるかここに書いてよ。

なんで別途角材入れたいの?ここに書いてよ。

ピッチ変な施工してるなら間柱も筋交も一旦外して長さ変えて再施工すべきでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/12/26(水) 07:22:05.39:TGJsOYtG

ホントだ
書いてあるわ
すまんw
間柱があるのに貼れないって想定外なで間柱は無い物と思い込んでた
間柱が無いのにボードが貼れないって状況が良く分からないんだよ
普通は間柱にビス止めして行くんだけどな
入角は柱に1寸5分を打ってそこにボードを留める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/26(水) 08:00:22.57:Pd3iBM99
12mmなら303ピッチで横にどうぶち(←なぜか変換できない)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 21:57:48.22:clTQ8DaA
エスロンケチると入りにくいね とは言え加減があるのでだっぷりがいいわけでもない
バリ残らんようヤスる以外に、地べたで雑に切ってキズつきとか砂粒巻き込みも注意
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 22:16:54.87:xX4llHlh
スペインで廃屋リフォームしているブログが面白い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/12(土) 17:09:30.47:UoBCc/aA
リンクはってよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/22(火) 13:51:54.43:AkXH2xfW
築35年くらいの木造平屋

・床の張替え(腐りかけの廊下&畳toフローリング)
・壁と床と天井に断熱材入れる
・茶の間と台所の壁をぶち抜きリビングダイニングにする。
・リビングダイニングに対面式のシステムキッチンを入れる。


という妄想をしてるですが
やるとしたらどこからやるのが良いでしょう。
・親と同居
・近くに親戚が住んでるので
数日くらいならそっちに借りぐらし可能。

壁をぶち抜くときってぶち抜くまで壊してもokか耐震的にngかってわからないもんですかね?
砂壁はたいていぶち抜いてもokなわかんじ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/22(火) 14:12:54.76:qmT06IE6
ぶち抜かなくてもよくね?
窓を二重化すればいいじゃん?
床下だってやらずともカーペット敷けばいいし、今の床の上にリフォーム用床を敷くのもある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/22(火) 16:24:27.41:CcIWf6GS
壁壊して床剥がして台所の給排水の配管して断熱材入れて床貼ってキッチン入れる 壁の中の柱は素人が触らない方がいいと思う どうしても邪魔なら抜いて補強を工務店に頼んでみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/22(火) 19:47:48.63:AA268a+C

床の上に床を作る場合は間にスタイロフォームを挟むのがベストですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/22(火) 20:10:09.72:qmT06IE6

そんな高さなくね?ドア開かなくなるでしょ?今の床の上に床を貼るんだよ。

もちろん剥がして断熱材詰めた方がいいけど、それは手間や作業期間、コストとの兼ね合いですよ。
床を二段重ねするだけでも効果あるもん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/22(火) 22:11:50.94:SEWlmdHq

根太が傷んでないなら床材ペタッと置くのが簡単
うちはホムセンで安い11mmの床材買って敷いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/22(火) 22:30:06.71:y6TbECy7

寒いのなら床はいで断熱材入れて貼り直した方がいい
床の断熱は重要だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/23(水) 11:02:34.14:jMl0FzDG
個人的なパターンだけど物理的に上から順にすることが多いなぁ
天井→壁→床な感じ。汚れ、失敗の矛先が下に向かうからなんだけど。
もちろん作業内容によって前後する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/23(水) 12:05:30.56:AvfaforW
ゆか天井を先に張って壁した方が簡単だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/23(水) 21:01:32.47:l89KSYUJ

大工はだいたいそうしてるな
床と壁のとりあい巾木で隠せるからね
652 [sage] 2019/01/23(水) 22:10:31.20:PbxwFDxS
茶の間から台所側を眺めた図です。
緑は砂壁
茶色は柱です。

赤い斜線の壁とドアを取り省いて
向こう側にある台所と茶の間を一つの部屋にして
対面式システムキッチンを起きたいのです。

現状で視えてる柱を壊さなければ構造上問題ないのですかね?
それとも、砂壁の中に壊しちゃだめな柱とか入ってる可能性も微レ存?

ttps://i.imgur.com/NDOTLwc.png


ttps://i.imgur.com/BszqD50.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/23(水) 23:02:16.54:BGkHqleN
多分筋交いなんてないと思うけど出てきたらプロに相談って事でぶち抜くしかないんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/23(水) 23:21:07.01:7YNMZXMp
相談されたプロは責任とれないから答えないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 01:57:23.09:U43PRaie
筋交い入り対面キッチンも面白いな
652 [sage] 2019/01/24(木) 02:46:14.05:LGBootHp
この場合、筋交いと現状で見えてる柱さえ壊さなければ家の耐久性には問題出ないって感じですかね?
筋交いがあるとしたら右側(未来のガスコンロ)のあたりになるのでしょうか?
652 [sage] 2019/01/24(木) 03:11:13.36:LGBootHp

こんな感じならありだと思
ttps://i.imgur.com/yn93g2q.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 07:51:18.53:cgyBmYs5

筋交いは、柱から柱に入ってるから
そこに入ってるとすればキッチン全体にかかる感じ
柱と梁、土台の角まで入ってるから天井裏や
床下などから確認する事もできる場合がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 10:14:21.03:00Kk9eO/
写真じゃなく手書き図でw
に賛成。なんとなくだけど壁のみで中に強度に付与する構造材は無い予感するけどチェックは重要
無いと分かれば「ヤッチマイナー!!!」ってぶち抜いてOKじゃね?
652 [sage] 2019/01/24(木) 17:08:36.53:LGBootHp
私の真剣な気持ちご理解頂くため、天井裏か床下から確認してみマス。

床下はいるなら虫たちの活動がおとなしい今がチャンスか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 17:15:11.43:Eittw1jc

見えるとすれば床下より天井裏の方がよく見える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 23:02:33.07:U43PRaie
虫と言えばちょっと前に床下収納の箱を外して床下を覗いてみたら、ゴキブリの脚だけが大量に落ちてた
何かがゴキブリを食ってたんだろうけど何なんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 23:25:54.26:4NKNFv1t

共食いだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 05:24:56.76:lzuXjqfi
軍曹だとチューチュー吸う感じなのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 05:41:25.36:H+BmqYyD
共食いだと足も十分食料になるだろうし捨てないんじゃね
もっと大型のネズミやイタチとかそういうサイズのなら足は気にしないだろうけど
うちに猫が居るけどたまに足が落ちてるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 08:41:05.89:S+j6hTk6
ねずみだよ
足は硬いから残す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 07:42:22.56:pGj4qXt7
ゲジだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/28(月) 23:00:33.75:nPIJVmk1

まず家の図面はないか親にしつこく聞く うち築37年だが図面ちゃんとある
壁断熱は内装壊すか天井から封入か検討し天井裏に入り調査
壁壊すにコンセントがついているなら電気屋に相談の必要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 14:39:05.42:W0gy/x8w
コンパネ高いなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/03(日) 00:09:26.35:1wlKpB7g

勉強になるインターネッツですね!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/04(月) 23:58:15.26:1f87LLKR
合板貼るのはいいけど釘やビスの留め付け間隔も重要だよ
留め付け位置もね
俺なら、四周+間の柱に100ピッチでコーススレッド38ミリ打ちまくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/05(火) 07:24:44.90:2K7ZZqLn

打ちすぎだと思うけど誰に聞いたの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/05(火) 08:30:43.27:VqqGfnwJ

ビスメーカーの認定仕様を参考にしてる
真ん中の柱のビス間隔はもうすこしとんでもいいと思うけど、四周の固定は100でも珍しくはないと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/09(土) 13:28:03.14:p/SXeOAy
給湯専用電気温水器が壊れてきますた。
ECOキュートーに交換予定
電力会社の12年リース、家電店の10年保証付クレジット 50万〜
なので
ネットで 14万〜長期保証付けない DIYで頑張ろうと思ってます。後押し・注意点・その他 エールなど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/09(土) 13:32:03.82:JWOP/RWa
えー
がんばるなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/09(土) 13:32:56.67:p/SXeOAy
スレ違いですた
他をあたります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/09(土) 19:38:02.14:56goMICZ

ヘタレ?
取り付けたい奴の「施工説明書」見てから考えてるのか?工具類使えるか?
別売り部品取寄間違えるなよ
契約種別に合わせて可動時刻設定間違えるなよ
深夜騒音対策も白
給水管、排水管の工事自治体の許可取り方わかってるよね?
電気設備に関する技術基準、内線規程守れよ
ガンバ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/09(土) 19:43:40.46:TTrzuoN8

親切で泣いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/10(日) 10:05:49.02:urVHiq7C

専門家又は業者の方ですか?
ありがとうございます。
設置説明書見ました、必要材料確認済、工具は専用ツールなにか必要ですか?
給水給湯配線は既存の物に繋ぎ代えます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/10(日) 10:26:05.18:qlrH83+R

せっかく専門家がいるんだから手取り足取り教えてもらえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/11(月) 17:47:29.22:1EyFIfuX

がんばれ〜
正直言っては脅しみたいなもんw
各部の接続しっかりして漏れ無いかよく確認してね〜
御安全に〜!

>契約種別に合わせて可動時刻設定間違えるなよ

ガン無視で元気いっぱい稼働してるぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/21(木) 13:56:40.94:FzMO3rSy
壁の下地が、裏紙ボロボロなのですが、簡単に裏紙とる方法ありますか?
スクレイパーでじみちにとるしかないのでしょうか?
機械で一気に除去する方法ありましたらおおしえください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/22(金) 19:28:05.12:Y14yLxzf
クロスの薄紙の事?
それならタップリ霧噴いて濡らしてゴッソリ取りゃ良いじゃん?
糊をふやかせば良いだけよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/23(土) 07:16:55.45:b9FSrRgT
クロスの下地ならパテと厚めのクロスで誤魔化すとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/25(月) 00:14:51.01:odBWxZDW
石膏ボードのヒビもパテ埋めで対処すればよいですか?
そのままクロス貼るとそのうちクロスにヒビ入りますよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/25(月) 00:36:58.51:GskhJd9m
どの箇所のどんなヒビかも書かずに答えろと?
そういう場合は専門家ではなく宗教とか霊能者とかその手の人に聞くとよい、根拠のない自信もらえるかもよ?
俺からのアドバイスだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/25(月) 05:02:34.98:SZlgZ39m
どんな場合であろうと100%ヒビが入るか入らないかなんて神様じゃないから解らない

補修方法で言えば、

ヒビが小さければ割れた破片を撤去して、V字にカッター入れてテープ貼ってパテ
又はやっつけ仕事ならジョイントコークたっぷり注入でクロス貼り

大きい場合は破片を取って和紙を貼って袋貼り

壁が崩壊してるなら諦めてボード交換

好きな方法選べ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/25(月) 05:22:00.17:nWR0rhug
石膏ヒビって土台かなり歪んでる?
ヒビの理由を調べて対処しとかないと崩壊するぞ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/25(月) 06:49:04.97:CGoGvEDl
家は地震で石膏ボードずれまくり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/25(月) 12:34:56.37:pLLfHWhq
雨漏り、シロアリ被害有りの古家をDIYでリフォームするのは
さすがに無理だよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/25(月) 12:37:23.39:OSGkJiob
全ては状況次第だけどね
普通に考えたらここで聞くレベルだと厳しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/25(月) 14:29:34.11:MherEccs
ドンドン壊してける勇気有れば良いのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/25(月) 18:54:42.03:YBFvXutJ

何人でする?
工具は何を持っている?
タンク重いよ
電気の申し込みは個人では無理
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 13:52:03.90:S8F6wiNc

雨漏りは程度と場所と材質による。プロに任せる予算は用意
DIY出来たら儲け物。ただし2階以上ならプロに任せろ。素人は転落死するぞw
シロアリも同じく場所による。範囲狭いなら周囲補強で終わるし。
家って柱一本で起立してる訳じゃないから交換で一時撤去や切り取りしても結構平気だよね〜
って言うか切り取って残りの健常な部分に接ぐのって見てても面白いよな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 13:55:25.68:S8F6wiNc

それ!それ重要!!
「なんだ!壊しても行けるんや!!!」ってなるまでが・・・w
のたった1行から滲み出る強者臭がスゴイw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 17:52:20.84:8eHMDd//
俺も築25年の雨漏り物件買うか悩んでる。
直せるかな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/03/27(水) 18:35:48.47:yyIlcSSN

雨漏りだけは買っちゃいかんておじいちゃんが言ってたよw
値段次第だけど何年も漏れたまま放ってあったのなら高くつくよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 19:24:45.68:qbzvMVcF
内装は自分でやりゃいいじゃん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 19:58:08.89:7RVDiTMt

そっか〜
ゲリラ豪雨みたいに激しい時だけ漏るみたいだけど止めた方がいいかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 20:01:17.59:g7IFzGr9

恐らく常に漏ってる。けど、大雨の時じゃないと派手に漏らないから見付け難い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 20:03:19.56:CdzIU2mZ
25年で雨がもれるってのがまずおかしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 20:11:39.29:7RVDiTMt

なるほど。
壁からも染みてるみたいだし止めときます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 20:12:13.45:7RVDiTMt

屋根、外壁共にノーメンテだったみたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/27(水) 21:15:34.96:Ul3kkdAm
ヒント
火災保険
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/28(木) 13:49:20.87:Qb8FXFae
台風で瓦飛んで雨漏りして晴れたら必死に修繕したが不細工な仕上がりで微妙
っで我慢してたが火災保険の対象って知って「不細工に直しちゃったから駄目かな?」って思ったが
保険屋に連絡したら保険がおりた。「どうして支払い許可降りたの?」って聞いたら
「自助努力してる人は助けます」って調査員の後押しが有ったんだって。
その後、本職の工務店の人に不細工なDIY修繕跡を見られる恥辱プレイってオチw

次は綺麗に直す!!!(なんか違う)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/28(木) 18:56:15.01:0c7lEWQz
瓦って一、二度しか触ったこと無いから解らないけど、
並べるだけで本職とdiyで見た目にそんな違い出るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/28(木) 20:55:31.95:yXq4WujA

実家が新築一年目で雨漏りしてたわw話も取り合わないしマジでクソ業者だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/29(金) 05:55:07.61:FUVjw8gY
今の時代雨漏りは重大欠陥扱いになるから新築10年処か
15年、20年位は普通に保証して貰えるが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/31(日) 02:34:04.94:qvtq4Jt6
雨漏りじゃないが、雨樋に関する質問。
リフォームした屋根の軒先に雨樋をつけたが、一年もしたら葉っぱが詰まって流れなくなった。
とりあえず、葉っぱなどを取り除いた後、下に流す部分の入り口にステンレスの金網を設置した。
その他の部分の雨樋は、設置してから20年以上になるのにそんなことは一度も起きていない。
雨樋そのもにかぶせる網状のプラスチック製品もあるようだが、みなさんはどのように対策しているのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 02:48:49.85:JGoq7yUj
その雨どいより背の高い木を切り倒せ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/31(日) 06:06:02.26:Gp8EOOvr
>>網状のプラスチック製品

それお客さんの要望で付けたことあるけど、結局網の上にたまった葉っぱを掃除しなきゃ駄目なんだよね
でも水路が100%閉塞することはないから凄いいいんだけど、ものぐさな奴は何やっても駄目だった

結論としてはが言うとおり周りの木を切り倒すしかないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 07:44:36.76:e6/ytKT1
なるほど
ttp://http://www.yabuki-kazari.com/blog/2017/09/post-213.php
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/31(日) 11:44:51.47:5woZFJ/Z
築30ねんの中古住宅でリビングの床がふかふかなんですが、
根太などは、確認してもらったところ、大丈夫との事です。
ふかふかな上から、重ねばりすすめられたのですが、ふかふかな上から
重ね張りして大丈夫でしょうか?
多少値が張っても張替のほうがいいのでしょうか?
DIYされてる方のご意見おおしえください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 12:42:35.94:QHDDRqxK

自分でやる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 13:25:01.91:8H1D6FCS
あと何年住む予定なのかによる。
20年以上住むなら、全部はがして、床下のメンテもついでにやる 防腐剤や、水道管の錆び具合等。
水道管がやばかったら、架橋ポリエチレン管に変更
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 13:34:09.27:vcYfgKI4
自分である程度出来る人ですか?傷み具合が見えないからなぁ 重ね貼りを勧めたのが誰かにもよるし。
でも上の方が言った通りだと思う。ついでに床下見ておくのは良いですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 13:36:40.08:JGoq7yUj
なぜふかふかなのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 15:09:46.17:pcQagL1C
リビングがフカフカってのがな
脱衣所なんかはわかるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/03/31(日) 16:23:23.76:OQC3SNtP
古い住宅は床下が地面むき出しなので湿気で合板の糊が弱くなるみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/31(日) 17:49:05.58:Yd0MU/6w
うちは台所がぽやんぽやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/03/31(日) 20:21:17.27:Gp8EOOvr


大引きの下の束が下がって効いてない場合もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 00:26:37.33:cEiKid2U

それはやり方が悪い。網の目が大きく、しかも雨樋の上端より低い位置に網が来ている。
これ、金をケチったのか、ラス網を流用しているのかな?
編み目が5ミリ以下で雨樋よりも盛り上がるようにかまぼこ状に設置されるタイプは、
それなりに効果があるよ。
721 [] 2019/04/01(月) 04:39:49.85:SRs3HKXz
アミの下にゴミが入ってるのが不思議だったんだけど やっぱ駄目な例か
自分もそれなりの効果はアル派だけど 落ち葉対策の100%の解消にはならんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 12:32:39.44:BHVtavCm

そういうものなんだね〜
自助努力か〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 12:47:12.55:XYOlWbS5

「要は保険に頼らず頑張ったけど駄目だった」
ってなら保険屋もニッコリって事だわな
まぁ保険屋も頑張ってる人の方が助け甲斐が有るってもんですなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 16:10:36.03:3UyxfiZF
うちもフカフカ昔は捨て張りしないで直接床材貼ってるからそうなるみたいね 古い床材を捨て張りにして上からはるのもありなんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 16:21:36.88:FTFicIsE
合板の糊が分離してミルフィーユみたいになるヤツ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/04/01(月) 16:43:56.39:Dwx0Cb+P

そう
下に合板じゃなく杉板とかを捨て張りしてると強い
既存の敷居とかとの段差が付くけどそんなのをうまく処理できるのなら今の上に張っても良いかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 18:19:00.07:8KShCK73
豚切りすいません。
自宅に屋根メンテ用で屋外階段付けたいんですが、後に足場組む場合って
その階段とこよけて凹凸にして組むんでしょうか?
あと屋根がトタンの折板なんですが修理とか塗り替えのとき
強い電磁石作ってベルトの端に繋げて、屋根にくっつけとくとかって
安全策としてどうでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 18:24:35.92:8KShCK73

ちなみに陸屋根で勾配は無いです
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/04/01(月) 18:37:34.83:Dwx0Cb+P

そうだよ
足場屋はうまく組み立てる

安全帯の端を磁石ってw
その磁石にお前は命を預けられるのか?
死ぬほど強力な磁石があって強烈にくっつくとしても相手がトタンじゃ意味無いぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 19:11:44.57:ECSNDGOK

メンテ用外階段作るぐらいメンテするなら
安全帯用のフックなり手すりなり備え付ければいいじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 19:15:26.97:8KShCK73
なるほどありがとです!
複雑な形だと資材の量も結構増えそうですね…

トタンって中身鉄だからくっつくかなーみたいに思ったんですが^^;;;>電磁石
(もしくは磁石置くとこの真裏にキャッチ的な鉄板貼っとくとか)
3〜400kg耐えれる分くらいあったらいいかなーと思ったんですが無理かなぁ><

ソロで屋根作業されてる方って滑落防止策ってどうされてるんでしょうか??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 19:16:26.98:Rcw2dr0H
落ちないように気をつける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 19:49:28.49:ECSNDGOK

屋根ロックがあるけど設置に時間と手間がかかりすぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 20:06:08.26:8KShCK73

階段側に落ちた時が…
…と思ったけど逆側の地面からロープ引っ張ってくれば行けそうな気がしますね
屋根が正方形なので、磁石はど真ん中に置いて
そこからなら最大でも屋根の端まで
ロープあればいっかなーとかおもってたんですが
磁石無理そうな場合はそれでやってみます
ありがとうです!


注意力欲しい…amazonにありますかね…!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/01(月) 20:33:36.40:8KShCK73

ググってみました。おぉ、なんか便利そう&頑丈そう!
足場1回分と思えばまぁ…的な感じなのでしょうか^_^;(お値段的にも)
お財布に余裕あれば検討してみたいと思います!ありがとうです♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/01(月) 23:59:07.45:0hEl0Kcj

DIYの醍醐味当然一人です。
チョッピリだけ軽い方を嫁に支えてもらいますが・・頭使えば何とか自力で行けるかも?
専用工具は何が必要??必ず要る道具は?
そのまま電化住宅契約のままです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/04/02(火) 07:39:11.98:v4Bap1X1

屋根の形状次第だけど親綱ってのを張ったりロリップを使う
落下の衝撃は条件次第だけど大きいからきっちりしとかないと意味無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/02(火) 07:44:03.54:vMqn+Sb0

屋根裏入れるのなら屋根に頭がリングになっているボルトぶすっと貫通はどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/02(火) 20:23:41.88:0sW+ir1A
雨漏りのリスク増えるだけじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/02(火) 21:10:08.48:dC5xBGbI

ありがとうです
クリップみたいなやつそんな名前なんですね
陸屋根は落ちる時は必ず一番高い位置からになるので
安全帯も全身ハーネス型は必須ですね

ボルトはイメージそんなかんじです
ピアスは怖いのでマグネットピアスで的な^_^;
階段あれば頻繁に上がれるだろうけど
防水処理テクさえあればいけるんでしょうかね…?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/03(水) 07:37:38.34:W/LDbtmb
屋根作業の安全対策難しいよね。
俺が切妻屋根の瓦塗り変えた時は、屋根長辺両端軒下に金具取り付けてその間に親綱?を張りそれに安全帯の金具を引っ掛けた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/03(水) 18:18:24.36:rfK8rYCq
100kg手巻きウインチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/04(木) 08:30:45.25:v+VFLaE7
家は屋根の勾配が少ないから足場も命綱も無しで塗替えしたけど
もう塗装剥がれてきてしまった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/04(木) 10:14:34.73:nFUq/YJ2
トタン葺きするような工務店は詐欺同然
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/04(木) 12:01:13.68:9OaAZATX

もうっていわれたってw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/04(木) 17:04:28.20:UeTndWRu
シーラーと上塗りは何回ずつしたんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/04(木) 21:14:14.15:ZporvUkB
瓦揚げ機を操作して上から下まで塗ればいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/04(木) 23:18:47.59:RDoX6Lid
ひとつ言えることはシーラーと塗料は油性じゃないと駄目
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/04/05(金) 07:31:22.19:2lvgWtmt

古い人間なのか分からないけどワイも塗料は油性じゃないと弱いような気がしてならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/05(金) 15:30:47.17:DGf/bvwu
最近の水性は高性能化著しいから試す価値有ると思うけどなぁ。
オッサンだが水性使って高性能具合に驚愕したんですわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/06(土) 11:08:53.20:6LPx4e0+
古いスレートは2液性のシーラーじゃないと無理みたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/07(日) 09:36:22.19:wam1KCaR
屋根は2液フッ素か耐久性5年落ちるけど
2液シリコンじゃないとダメ。
ホームセンターで売ってた1液油性は3-4年で剥がれてきたから
結局プロ仕様を使うようになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/07(日) 09:37:26.51:wam1KCaR
下塗りもモチロン2液ね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/07(日) 12:00:37.14:31cBgxxt
スレート劣化しまくっててもう限界なんだよね
だからポリウレア樹脂でコーティングしてやろうかと思ってる
自分でやって100万くらいで収まるんじゃないかなと
葺き替えより安く耐久性も最高になるじゃん
ただポリウレア樹脂の上に塗装が可能かどうかがわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/07(日) 16:56:43.34:tasuIMXn
エポキシシーラー塗れば大抵いけるんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/07(日) 17:58:23.28:877dtwvl
板金道具揃えて、自分でカバー工法やってみたらどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/07(日) 18:12:53.01:tasuIMXn
自分でやって100万もかかるんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/07(日) 22:05:10.84:AAl4Q3il
1m2に1万円かけるなら赤さび→黒錆び転換剤でもいけるわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/09(火) 01:43:12.89:uxoRyd2v
スレートの劣化は対処が難しいよ。塗装や樹脂コーティングでは数年しか保証できない。
ガルバ鋼鈑でのカバー工法が一番。しかも、平成一桁台くらいまでのスレート(コロニアル含む)は
アスベストが含まれているのが多いから、工事や処分にも手間がかかる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/09(火) 21:59:50.82:hNJnXoy6

YouTubeにカバー工法出てるけどえらい難しそうだよ
板金職人の技術は真似できない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/09(火) 22:15:09.14:TjD7ho6W
100均で売ってる磁石も超強力じゃん
トタンを折らずにそのまま上だけビス止めして
その上に次のトタンかぶせて、また上だけビス止めして、下側は磁石でくっつけときゃいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/09(火) 23:03:49.21:cdP9dURV
風の力を甘くみてるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/10(水) 00:07:13.12:+w5MPZHE

屋根にかかる風圧力はちょっとした台風でザクッと数トンレベルってとこだなあ、どんだけ磁石要るのか???
あと、磁石で電蝕起きないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/10(水) 07:57:36.74:cpv9yxJ8
カバー工法は難しいからトタン乗せて石でも重しにするかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/10(水) 09:19:40.74:B+II7C3q
カバー工法って知らなかったけど今調べてみたらタダの屋根葺き増しじゃないの。。
確かに施工費は安いかも知れんがあまり良い工法じゃ無いよなぁ。

ガルバの一文字葺きやったことあるけど難しい作業じゃなかったよ。
すごく大変なだけだから労力惜しまなければ誰でも出来ると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/10(水) 10:04:42.70:/A1wpHxY
折ればそこから錆びるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/04/10(水) 11:09:44.53:DeDxeCS0

磁石って薄い材には付きにくいし凸凹があると尚更
それに最終的にはトタン板に力が加わるんだから錆びたトタンが持つ訳ないじゃん
それに施工費用を考えても安くないでしょ
あり得ない
ボンドで張り付けるとかの方が現実的かもなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/10(水) 16:19:05.46:QTidj0Vg
カバー工法は、あと20年なんとか持たす程度のもの。
だから、高齢者しか住んでないとかの建物だな。
30年持たせたいなら、吹き替えして、ルーフィングもグレードの良いやつにするべき。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/10(水) 16:20:31.11:g3faJ4ug
20年持つならいいと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/10(水) 19:57:19.89:DSvhQtF0

平成9年築のうちの実家もそうなのかなあ…
次屋根のメンテする時はやはり以前からカバー工法を1番に考えてますけど…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/11(木) 08:51:01.97:UlFmX0n4
小屋に使う波板だって
なにげに20年以上もつよな

あれでいいんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/11(木) 09:34:43.63:CHzQgedN

ガルバの塗装は折ったくらいじゃびくともしないぞ。
端材を土の上に雨ざらしにして6年放ったらかしておいたが
切り口以外は全く錆びてなくて驚いたわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/13(土) 13:28:02.70:5cfeo6Z8
ポリカも長持ちするよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/14(日) 00:59:39.28:61paaAHF
ポリカとか塩ビは汚く劣化するからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/14(日) 02:33:57.00:7X5NH7hT
塩ビとポリカは同列には語れない
今時塩ビ使うのは蚊根をどぶに捨てるようなもの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/14(日) 10:15:27.09:8E3PmsgV
蚊と根っこは捨てる人が大半ではw

取り合えずには同意
正し塩ビは日陰である時間がすごく長い北側なら
予算の都合あるなら採用OKとするかな。
紫外線や寒暖差激しいと劣化する。
だから日が当たらない北側だと耐久性が格段に上がるからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/14(日) 13:30:56.80:Zfk2XGXA
草刈りシーズンが来るな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/14(日) 15:02:53.05:xDMVVYyh
正雄
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/18(木) 10:44:35.91:HR6qRnsE
なつぞらですな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/19(金) 08:54:37.21:ozFEyG2s
フルリフォームってなんですの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/19(金) 11:46:42.02:JrBT9NXp
スレ的には「あらゆる場所」ってニュアンスだろうな。
要は「俺ココやったよ〜!」が積み重なって
スレ全体として「家屋の色々な所に手を掛けた」って情報の集積、質問等の場になれば
って事やろ。
一人(素人)で出来る範囲は何処までだろう?て意味も有るだろうから
タイトルも疑問形なんだろうしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/19(金) 23:15:37.58:ZsyiUOZr
中古で買ったボロ家の周りに孟宗竹がすごいんだけど(いわゆる放置竹林)
竹林の処理がてら焼いて炭にして
軒下に撒きまくったら調湿剤になったりしないだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/20(土) 00:46:26.06:bAIpPVnE
家が火事になった時床下から粘り強く炭火パワーでしっかり全焼まで持っていけるんやないの
しっかり焼いて保険金貰ってまた新築すればいい
721 [] 2019/04/20(土) 06:49:40.87:ozTNY5JE
竹の上の部分だけを竹炭にするのは有りだと思うが、
撤去を考えるなら根をどうにかしないと駄目だからなぁ
重機がないなら除草剤のが楽だろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/04/20(土) 07:33:09.33:38W4/yyN

その竹炭を作るのが大変じゃないかな?
うまく炭にならずに粉々の灰になる
あと、竹は種類や場所によるけど竹材屋に言ったら切って持って帰ってくれる事があるから探して聞いてみたら?
金にはならないけど切る手間が省けるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/20(土) 20:06:41.14:BoEXUaEe

サンクス。なるほどね!灰にすればかさばる家具もスッキリ
…って、家建て直す気力も消え失せるだろ!
でも火事の時の事考えてなかったよありがと
通気と難燃性兼ね備えたスペースも必要だね

竹炭はこれ ttp://http://koke-josou.com/take-syobun で作ろうと思ってるよ
根絶には色々調べた結果、地上1m切って
ドリルで穴あけ→ラウンドアップ注入式にしようと思うんだけど
除草剤使った後に作る竹炭だとやっぱり体に害があったりするかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/20(土) 20:50:44.88:ozTNY5JE
>>除草剤使った後に作る竹炭だとやっぱり体に害があったりするかなぁ

そこまで気にするなら重機考えた方がよかんべ
っというかスーパーで売ってる野菜も農薬そうとう使ってるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/04/20(土) 21:41:28.91:bAIpPVnE
除草剤に重金属とかハロゲン系元素含まれてるなら有害だろうけど今の除草剤ってそんなもん入ってないんじゃねえかなあ、調べてないからテキトー回答で申し訳ないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 07:08:09.45:66kGwmq8

ちゃんとした工程で作らないと炭はできないよ
特に竹はよく燃えるから普通に燃やしたら白い灰になるんじゃないかな
途中水ぶっかけて消し炭にするとかならいけるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 09:42:32.36:hpdiuTUu
なんか、どっかの山がずっと燃えてるニュース思い出したわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 10:59:26.66:RliW0kjy
晴れ続きで突風起こる、この時期しかも火力温度の高い竹ですか。家丸焼けだけでは
済まんと俺も思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 11:52:15.56:6xss8RLX
庭に池って辞めといたほうが良いんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 12:55:24.67:Pen2L1oE
蚊が増える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 13:54:29.53:66kGwmq8
メダカ飼えば蚊は激減するよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/21(日) 21:29:37.60:y84Xw2/r
建物から距離が取れるならいいけど
近いと湿気で家が傷むんじゃなかったっけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 12:24:28.60:ryB8KM/k

テレビが来て水全部抜かれる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 17:37:06.26:xWIAHSRF
みんな格闘してんな
こっちは段取りがうまくいかず次の作業に入れなくて待機中
入梅の前までに屋根に取り掛かれそうにないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 17:43:49.38:8PUndHpx

ブルーシートで凌げばよかぁー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 18:57:49.65:OLh6DFqP
この間、ボロくなった雨戸のベニヤ板をポリカに替えたけど車のスモークみたいで
外の様子見えていい感じになったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 20:14:36.93:12Rpcfv0
家の前の下水のようなドブ川にメダカ放流すれば快適になるんかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 20:16:38.70:DuFN1tep
ウチも湿地で虫が酷いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/22(月) 20:32:41.29:aQcdwKls

屋根ふき直しで濡れるとまずいんだよな、古い土をキレーに吹き飛ばして掃除したいから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/23(火) 08:50:26.54:MKkVgMcn
汚い川じゃ鯉じゃないと生きられないと思う
小さい鯉をこっそり放流

家の近くの川はこれから鮎の稚魚の季節
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/25(木) 08:20:36.50:xbDbKOFd
鯉って高いよ1匹5000くらいで売ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/25(木) 08:32:04.79:fxK+VPnj
何をねぼけたこといっとんねんコイツは・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/25(木) 11:00:33.76:xbDbKOFd
こないだ客の庭のでかい池に鯉を入れたいと言われてペットショップ行ったらフナサイズで5000円だったよ錦鯉だけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/25(木) 11:42:26.07:COCFbWXW
ばあちゃんベランダで金魚飼ってたら猫に丸ごといかれたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/25(木) 12:37:37.72:1WNK+pLi
去年、うちの猫がでっかい金魚くわえて帰って来た・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/25(木) 13:04:19.63:KPqXjgAA

のばあちゃんに謝れ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/26(金) 07:50:27.10:QVn5Ca7K
お魚くわえたどら猫〜フンフンフフンフン〜♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/26(金) 07:52:46.38:4SGOqaXe
ハミングすんな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/26(金) 08:00:47.63:Gfl7y0eA
うちはソフラン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/26(金) 15:02:21.40:5jHAWaqJ
魂のルフラン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/29(月) 10:35:53.06:WdZYJBW6
ハヤシライスにはサフラン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/04(土) 08:39:57.85:m2tlZaEP
ソフランなら毛糸洗いにも自信が持てます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火) 13:23:16.24:k4w/ffuY
ボールドの山田さんは美人の黒人の人もたまには出して欲しい
日本人は皆白人コンプか!?とか思われそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火) 16:52:40.24:osrD5z4m
大引やら根太が腐ってて張替えするんですが、
金物で継いだらだめですかねぇ…
継手作れるか不安…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火) 17:10:50.92:ZMs5n3w1

> 継手
大引のことだろうが金物で全然問題ナシ、うちはコーススレッドだけだw
束柱も入れるのでまったく問題ない

根太は大引に載せてビスで上から縫い付けるだけ
根太間の水平出したりそっちが大変だろうががんばって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火) 17:15:17.46:ZMs5n3w1

ちなみに大引は、もとからある柱間に木取を水平にわたして柱に縫い付け、その上に載せる形にした
サイズは忘れたけれど大引が3寸角、木取が45×90だったと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火) 19:38:23.80:osrD5z4m
ありがとうございます
木取って初めて聞きました。どういうものなんでしょうか。
サイズ的に板状?

フローリングとかの床材
構造用合板
根太
大引
木取

みたいに板で挟む感じですかね??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/07(火) 21:10:22.93:ZMs5n3w1

そんなかんじでいいと思うよ
合板を使うかどうかはフローリング材によりけりかな
いずれにせよレーザか水盛り管であちこちの柱に適当な高さで水平墨打って、定規を一つ作って、
定規に大引の高さ、根太の高さ、床の高さ、とかをぜんぶ印つけて、その定規つかって柱に墨付け
その墨に合せて木取を縫い付けて〜みたいな順序

木取は見た目ツーバイ材みたいな感じやね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/12(日) 17:52:16.05:YHoH2U2h
セルフビルドうらやましい
ttp://https://tver.jp/episode/58042459
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/16(木) 17:54:28.49:tCLpo0ei
ただいま、知り合いの不動産屋で格安中古住宅を探してもらってるんですが
購入に当たり注意点、これは手を出すなってありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/16(木) 19:28:24.48:CTY4BpNL
シロアリ、基礎周り見れば蟻の通リ道に跡がついてるから慣れれば見分けられる、サッシはDIYで作れないから程度のいい状態がいいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/16(木) 19:28:25.08:jNmgBet4

たくさんある。というか用途によって注意するとこは180度変わる
何のために買うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/16(木) 19:36:18.28:z3gkTRgt

エコキュートを設置するスペースがあるか。
サービスルームを後から作れるか(雨風をしのげる屋外の作業場所を作れるか)。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/16(木) 19:38:03.79:z3gkTRgt

この人の本を買って読んだ。
半分仕事でやってると思うが、とにかく頑張ってた。
奥さんも頑張ってた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/16(木) 20:17:10.86:Bh51h8kG
DIY好きな奥さんが欲しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/16(木) 20:26:58.42:Ta8ZZ9J9

奥さんのレベルはそういうもんじゃなかったぞ
レベルというか気合?
もうやだ!とか言わないあたり(いや言ったのかも)
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/16(木) 20:46:33.52:jhMzDG5m

雨漏りと白蟻
湿気の多い家は白蟻がすごいよ
雨漏りも白蟻の元になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/16(木) 23:25:25.86:SkVTesrD

天井の雨染みと水回りの床の弱り具合、脱衣場台所
基礎回りをみてクラックの入り具合、乾燥してるコンクリは白いけど雨漏りしてるところは黒っぽい
天井点検口探して屋根裏見れたら見ろ、手抜きとかその辺に出やすい
脚立、懐中電灯、ゴルフボール、糸は内覧の時に持って行け
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 13:27:26.88:78a2DOLY
中古住宅は目利きの知り合いと内見するのがいいよ、設計屋は進めない、リフォーム業か木造関係者がおススメ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/17(金) 13:57:45.31:tTpbpgpx
835です、色々意見ありがとう
購入しようとしている中古住宅の使用目的は

資材置き場
1Fを事務所兼倉庫(たぶん1Fはぶち抜きます)
2Fを私のセカンドハウス
庭は車庫(仕事用の車、軽トラ等を置きます)

です、物件が決まってから上記の目的でどこまで使えるのか決めるんですが
2Fのセカンドハウスは希望ですね、出来たらトイレバスキッチンも2Fに作って
ワンルームくらいに使えればとは考えてるのですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 14:13:17.21:pkbFd7js

築40年とか古いと耐震基準も甘いから現物よーく見ること
屋根も瓦は重く横揺れに弱いが耐久性は良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 14:27:14.10:78a2DOLY

1Fぶち抜きを考えているなら、1階から2階の通史柱の位置が重要かと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 14:38:19.56:78a2DOLY
通し柱◯
通史柱&#10006;&#65038;
1階ぶち抜きなら1階の床が腐っててもいいですねベタ基礎の物件探せれば1階がガレージみたく改修出来そう、他人の事だけど考えると楽しいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/17(金) 15:36:33.87:hRNbgpEk

床が腐るって事は大引も土台も腐ってる訳でw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/17(金) 17:50:05.92:tTpbpgpx

845です、

そうなんですよ、物件を見るたびにこの物件ならこうするとかああするとか
考えるのは楽しいんですが、あんまりイジル所が多すぎるのは困るかなと
作戦的には積極的に道具を購入して、出来るだけ業者を使わない方向でやってみようかと思案中です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/17(金) 17:55:48.74:tTpbpgpx
845です
連投すみません。

皆さん建材はどのように購入してるんですか?ホームセンター?ネット?
床材や壁紙なんかは種類がかなり多いはずなんですがどうやって探してるのですか?
玄関アルミ扉とかシャッター、ユニットバスなんかも素人が購入できるんですかね?
良い建材のHPなんかがあれば教えてもらえると、妄想も膨らみ楽しいのですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 18:03:03.81:78a2DOLY

自分はゼネコン勤務なので付き合いのある業者直です(予定)定年したら終の住処を自分でリフォームする計画です。住設機器も仲のいい設備や経由か、会社の工務部に頼むかで手配する予定です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/17(金) 18:09:10.69:tTpbpgpx
すみません、そんなコネないんで一般的な情報お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 18:15:01.15:78a2DOLY

値段だけ見たら
ホームセンター<ネット
ですね、実物を見て買いたければホムセンですかね
砂、セメントなどは町の建材屋の方がネットより安いです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 18:18:03.22:78a2DOLY
壁紙(クロス)、床材なんかはメーカーにカタログ請求すれば貰えると思います、ネットでクロスや床材は選ばない方がいいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 18:20:51.01:78a2DOLY
どうせ材料はお金使うんだからリフォーム業者を通して買えばリフォーム業者がある程度相談相手になってくれるかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/17(金) 18:59:05.61:hRNbgpEk

うちは取引の業者があるけど近くに現金売りの材料屋もあるからそこを使う事もある
どんな地域に住んでるのか分からないけどコーナンプロとか建デポとかもある
専門の業者の方が少し安い事が多いけどポータル系の材料屋も割に安いよ
但し専門的な知識は持ってないからこちらが分かってないと話にならない
扉やユニットバスは買えるけど専門的な知識が要るからできたら専門の業者に投げた方が良いんじゃないかな?
シャッターは触らない方が良い
バネがすごく危険だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/17(金) 19:14:27.51:tTpbpgpx

メーカーのあのゴツイカタログが貰えるんですか?
本宅新築の時に打ち合わせで選んで苦労しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/17(金) 19:18:10.81:tTpbpgpx
あと、新建材って言うのですかね?額縁とか室内の扉とか
あんなのもネットで買えるんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 19:31:15.34:78a2DOLY

ナショナルとかダイケンでカタログ請求
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金) 19:31:56.90:fGCZAqd1
昭和かw
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/17(金) 22:30:19.05:hRNbgpEk

扉をネットで売ってる業者はあるけど送料が高くつくから考え物だよ
運ぶトラックとかは持ってる?
持ってるなら良いけど持ってないのならどこかの材料屋と付き合いを作った方が良いかも
現金で払うと言えば売ってくれるんじゃないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/20(月) 16:27:57.04:A1D6gKrM
運ぶならルーフバー付いてる車なら可能
ラッシング持ってるか、ロープで南京出来れば運べる、ホームセンターで合板買ってカートップで良く運んでる、車はFITシャトル、ハイエースならそのまま中に積めるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/20(月) 23:37:49.12:Y5n+UqA0
車外に積載すると色々面倒だぞ
落下したら下手すると事故起こす、雨降られたりするのも困る、振動で傷ついたり心配は絶えない
ミニバンの後部座席に積むのが一番気楽
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/20(月) 23:54:34.13:Vm7VKVro
知り合いの建具屋が完成した建具を吊りこみに行って、ガードを軽トラで潜ろうとして全部へし折ったことがあるそうだ
凄い音がしてびっくりしたって言ってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/22(水) 16:40:56.29:DoLK/0tr
845です、とりあえず買う買わないは別にして築40年の物件を内覧してきます
外から見た感じでは前住人の家財道具が残ってたんで、恐怖体験が無い事ねがいます

とりあえずビー玉くらいは持って行こうと思うんですが、他に何か要りますかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/22(水) 17:12:16.63:FgbsQ6zc
懐中電灯、屋根裏見ると雨もれ、蜂の巣チェックできる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/22(水) 17:54:00.13:DoLK/0tr
見れるかな屋根裏?
脚立もいるよな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/22(水) 19:53:08.90:pkYGKcLG
懐中電灯持ってって床下を見る
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/22(水) 20:36:19.11:nW1LkBbY

ホームインスペクションを家主負担でやってもらって家に問題なければ買うってことにする(俺の場合はそうした)
費用は10万くらいだったかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/23(木) 01:24:02.20:ydKs2y1T
ホームインスペクションはピンキリだからな
というよりキリがほとんど つまりアテにならないのが多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/23(木) 16:48:39.19:DIP9eG/S
845です
とりあえず室内見てきました、想像通りと言うかなんというか

雨漏り→天井にシミ等は無かった
1F床→たわむ感じなんで恐らく床は腐ってる。
2Fサッシ→ガラスがシングル(これは年式でしょうがない)で歪んで上手く開閉出来ない。

庭に大きな木が浄化槽の近くにあるので、浄化槽がダメかもしれないと不動産屋から
200u以上あるんで広さだけは理想的なんだけど、建屋の劣化具合の判断と浄化槽の点が
気になります、浄化槽取り換え、修理ってどんくらい費用が掛かるんでしょうかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/23(木) 17:53:20.89:kkvvNXkK
浄化槽って手続きとかが面倒だけど交換ならDIY可能じゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/23(木) 18:29:45.77:DIP9eG/S

485です、そもそも、浄化槽がなんたるかが解って無いんですがウンコとかが入ってるんですよね
ちょっとヘビーかなと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/23(木) 18:42:07.61:HpivBt0Q

現場を見ないとなんとも
浄化槽までバックホーが入れるかどうかで違うよ
素掘りできるのか、矢板が必要なのかでも違ってくる
浄化槽の周囲に土間を打ってるのかどうかでも違うし掘削土を仮置きできるかどうかでも
中身のくみ取り費用も地域でかなり違う
実際に見てみないと分からないね


お前すごいな
俺はとてもじゃないけどDIYでやる根性はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/23(木) 19:04:51.61:2cngoZLa
交換なら浄化槽設備士の資格無くてもええのん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/23(木) 19:07:28.20:/R3fQFQg

レンタルで重機借りてくるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/23(木) 19:08:32.78:/R3fQFQg

手続きしなきゃバレない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/23(木) 19:20:51.63:X+uRA8hD
845です
一応、不動産屋からは浄化槽の費用は値引き交渉しますとの事です修理なのか交換なのかは不明ですが

それと、外壁がラスアミの上にモルタル仕上げなんですが打診すると1Fの半分くらいが
浮いてる状態です、塗装すれば大丈夫ですかね?
屋根は高圧洗浄して塗装しようかと思うのですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/23(木) 20:32:30.44:ABFAjMVb

うーん
俺はプロだけどDIYではやる根性はないやw
色々大変過ぎる
会社の道具を好き放題使って良くて仕事を3日くらい休めて経験のある奴が手元に付いてくれるのならできるけどそうでなけりゃ無理


実際に見てみないと分からないけどごっそり落ちる可能性もあるよ
たわむような感じってのが気になる
白蟻が上がって壁の内側の木が無くなってるなんて事もある
以前くみ取りトイレの土間を電動ハンマーで割ってたらその振動で横の壁のモルタルが落ちてきたなんて事もあったw
壁くらいなら修理すれば良いけど土台が腐ってたり白蟻が上ってるとひどい目に合う
ひどいと2階の屋根まで食われる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/23(木) 22:51:49.11:s4JBP0Ma

夜中に壁一面が丸ごと落ちたという人の話を聞いたことがある
元々防水層のフェルトをタッカーで止めてラス網をタッカーで止めるって穴だらけにする工法だからね
北面のモルタル壁剥がすと結露でびっしょりってよくある話
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/24(金) 00:54:41.25:ZgASRWSh

君の言ってることはどういうことだい?
結露でびっしょりというのは室内由来の水蒸気が防水層の内側の柱や断熱材に悪さをしているという意味だよね
柱よりも外側にある防水層が穴だらけになっていることと何か関係あるのか?
防水層が穴だらけで問題になるのは雨漏りだよね、結露とは違う

結露の原因として大きいのは室内で石油ストーブや加湿器焚いたり換気悪かったり防湿措置が不十分だったりといったことが原因としては大きいだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 11:46:16.87:7skRzsXR
モルタル壁が崩れたら柱とか下地の板を補強して防水紙を貼ってサイディングを貼り付けるのは雨漏りする?
見た目は悪いけど工場の外壁のガルバリウム鋼板をビス打ちしてしまうとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/24(金) 11:53:57.35:iRE/SH5P

サイディングは雨漏りしない
防水紙を貼るのは結露対策だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 12:23:31.82:NTNIBzi3
崩れる前にひびから水入って中が腐ったりしないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/24(金) 12:59:20.72:z2tD/Q4+
845です
知り合いに聞いたら、ラスアミを止めている柱の所に
無振動のドリルでモルタル層に穴を空けてビスで止める
開けた穴には無収縮セメント(急結)を詰めるこれをピッチを決めて
止めれば浮きは補修できるとの事、そのあとは塗装でもすればOKとの事です。

購入を決めても無いのに補修方法を調べるのってメンドクサイけど割と楽しいですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/24(金) 18:00:51.95:/s46l19Z

雨漏りと結露と防水と防湿、それぞれ区別ついてる?
ごっちゃになってない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/24(金) 18:28:21.40:8DKAM/iw

北面だけタッカーで止めると思ってそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/24(金) 18:49:44.52:iRE/SH5P

雨はサイディングが遮断して通気層には入れない
寒い時はサイディングの内側が結露するからその滴を防水シートを張って室内に入らなくする
室内の湿気は防水シートをすり抜けて外に出て行く
講習会で聞いた話だけどずいぶん前の事だから自信はないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/25(土) 05:34:01.31:3Pmw6HKO


やったことあるけど、壁に力板でも当ててやらないとビス打っても壁がボコッと浮いてくるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/25(土) 06:43:39.81:FyEgabQY

845です

そうですか、難しいですか、ちなみにどうやって直したんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/25(土) 06:48:57.58:hM11uchX
845
昨日、時間があったのでコーナンプロに行って色々部材を見たのですが
皆さん費用的にはどのくらい掛かってるんですか?
六畳の和室を洋室に変えるにも必要であろう部材を概算で考えると結構な額になり
ますよね、外壁や屋根の場合は足場も必要だし
中古住宅購入後はとりあえず使えるってのが前提なんですが、直す所イジル所が
多すぎると躊躇してしまいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 07:51:49.78:VGaK9RJ+
足場は単管と杉の足場板で組んで一面ずつすれば安上がりじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/25(土) 08:19:42.25:BLF/+Q3p

大物はプロに頼んだ方が良いよ
足場なんか買うよりも借りる方がはるかに安い
何度も使うのなら買っても良いと思うけど素人ならそう何度も使わないでしょ
プロでも置場所や管理の都合でレンタルにする時代だから
何より素人は高所作業はやめといた方が良い
ホームセンターの材料で高いと思うのなら触らなくても良いレベルの建物を買った方が良いと思うよ
一部屋、和室から洋室に変えようとしたら10万円くらいは見ておいた方が良い
アウトレットの建材を使ってもそこそこかかる
土台は確認した?
土台が腐ってたら高くつくよ
壁が浮いてる所もなぜ浮いてるのか確認した方が良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 09:00:11.56:hx/J47GS
外壁は8尺脚立が3本と4m足場板を2枚でするつもり予算3万から4万
足場屋に頼んだら20万って言われた
効率悪いけどいい暇つぶしになるからのんびりやります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/25(土) 10:02:28.53:tPJRECfl
ちなみにワタクシは築40年の物件をケーバイで買って当初150万円半年の予定が
シロアリ、湿気に柱5本、床全部やられていて350万2年かかったよ。
タイル風呂からユニットバスが一番大変だった。柱と床は廃棄が大変だけど直すのは単純作業だから慣れれば簡単。
今違う物件直してるけど古いとシロアリに大体やられてると思っておいた方がいいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/25(土) 15:32:43.18:hM11uchX

845です、まだ購入を決めた訳では無いので畳めくって床板剥いで、床下見る訳には
行かないんですよね、不動産屋には別の物件も探してもらってるので
絞り込んだ段階で施主にお願いしてみようかと思ってます、2Fの天井裏も

ちなみにですが、白アリって日当たりが良い場所でも発生するんですかね
この物件異常なくらい日当たりがよくて
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/25(土) 15:50:10.89:BLF/+Q3p

購入を決めるのなら床下と天井裏を見てからにした方が良いよ
日当たりが良くても水はけが悪いと地面が湿気て床下から湿気が上がって蟻が出る
古い家は床下が土だからかなりの格率でやられてる
白蟻も軽度なら諦めないと白蟻の入ってない家は少ないからいつまでも決まらないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/25(土) 19:18:33.92:hM11uchX

845です、
そうなんですか、そうですねどこで決断するのか迷いどころです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 19:59:50.51:1yl7e752
シロアリでやられても柱、大引、根太は直しやすいけど、土台がシロアリにやられらてると非常〜に手間がかかるよ。
出来る事なら床下点検口、床下収納、畳の部屋2-3枚起こしてバールでこじ開けるのどれかでヘッドライト付きで潜って水回り近辺の土台をマイナスドライバーで押してみることをお勧めする。貫通したらパス。
ウチはヒバだったおかげで土台は全部大丈夫だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/26(日) 20:05:01.41:OLUG8LHP
シロアリ食われてるの前提とかトチ狂っとるなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/26(日) 21:55:14.09:vcb+uY/o
古い家はそれくらい白蟻の被害が多いんだよ
修理費用も高額になるし再発する可能性も高い
手入れが良いとか悪いとかじゃなく土地の条件による所が大きいからたちが悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 22:38:42.25:aX/CaT04

買った家こんど床めくるからやってみる
パスって土台オワタ\(^o^)/ってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/26(日) 22:56:06.10:MhB7MZiH
庭に切り株とか放置してるとシロアリの住処になるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/27(月) 06:23:46.17:5wn4GYJR
845
スレチになるかもしれませんが、相場の話

先日、内覧した物件なんですが不動産屋さん的には解体して新築を建てるのが前提で
話をするんですが、古い中古物件が建ってる土地ってのは更地と比べ価格的には
どうなるのが普通なんでしょうか?地価の相場を調べると更地の価格と同じなんですよね
解体していないなら解体費用分を差し引いた価格を付けるものなのか
解体していなくても更地と同額を付けるのが普通なのでしょうか?

私としては古い建屋を使う前提で探しています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 06:48:51.86:ex32dj5n
建物の状態や環境によるから家の売買に相場やら普通なんてない
解体前提かは売主が決めること
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 07:43:54.08:FbZQ26iq
中古物件に引っ越してから頻繁に就寝中の金縛りや人に顔を覗き込まれる夢?を見ます。オバケでしょうか?(マジ)
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/27(月) 07:57:44.48:7A7zxnJs

物件によって様々
解体が前提と言ってる物件でも本当に解体しなければどうしようもない家もあれば、後が面倒なので使えそうだけど解体が前提って家もある
解体前提=建物は無料って感じの所もあるよ
不動産屋もその値段では売れるとは思ってないだろうからそこから値切れば良いんじゃないの?
相手が飲むかどうかは別にして解体費用分くらいは負けてくれって言ってみるとか?
条件の悪い土地なら少しくらいは下がる事もあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 08:14:07.42:Zg5EdkUl

マジなら金儲けできるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/27(月) 08:19:02.84:5wn4GYJR
845です
ありがとうございます、要は需要と供給ですね
中古車と同じで条件を全て満たす個体は無いと思ってはいますが
私の地域では解体費用は木造2階建てで200万くらいが相場です
もともと700万で売りに出ている物件なので500万まで値引きしてくれるかってのは
微妙ですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/27(月) 08:22:33.41:xaw4qnXL
解体か新築をDIYって話じゃねえと完全にスレ違いの話題だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 09:47:12.35:T8fqLtnj
うちは古屋が残ってるけど建物の登記無しで土地として売ったが登記し直して住んでるわ
倉庫兼住宅の重量鉄骨構造だから気にせず壁を抜けていいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 14:10:47.47:SNW2Z/Os

によって様々
事故物件でも本当に怪奇現象がでてどうしようもない家もあれば、後が面倒なので適当に御祓いして使えそうだけど解体が前提って家もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 21:00:59.73:YVddrvDB
オバケとかやめろや
今度引っ越すのにめっちゃ怖いやんけ
墓場近くにあるんやぞ、どうすんねん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 21:01:55.00:aD04P6Cn
ホントの怪奇現象なんて体験できたら世界観が変わるだろ
生き方さえ変わってしまうぐらいの大事ですわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/27(月) 21:11:55.62:zGsDsUSz
5ちゃん民ならば貞子ぐらいまでならセーフだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/27(月) 21:23:32.93:xaw4qnXL
貞子は知らんけど、オバケのQ太郎くらいならチビらずに見てられるで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 21:33:22.60:8HmYxq0l
最近じゃ死んだら転生するのがトレンディーらしいぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/27(月) 23:24:52.89:TjOR96/9
907だけど霊とか信じないし金縛りもメカニズムが有るって知ってるけど実際なると毎回「っっっっっぬわ〜〜!!」って起きるw
一緒に寝てる犬も同時に起きて吠えまくるから余計怖くなる。
旧家屋も一緒に買ってすぐ隣にあるんだけど、その古い家の仏壇に俺の生まれた年の生まれた月のカレンダーが当時のまま貼ってあってそれもチョットしたホラー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 00:13:59.10:jpicQ9wf
呪怨ハウスが一番やばい
入っただけで殺されるからな、確実に
貞子はダビングすればいいという優しい子
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 12:06:18.02:C++vUg80
夜中に犬が吠えまくるとか近所迷惑な家だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 12:22:00.98:c+X5mBD7

野中の一軒家じゃい!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 12:37:59.27:5EhpoefY
墓場は死人が供養されている場なのだからお化が出るなんてあり得ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 12:48:10.33:5bpZOanJ
生きてる人間が一番恐いからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/28(火) 13:30:31.65:9Yvgvjqp

土台が腐ってる、又は白アリで交換ってDIYで可能なんですか?
ジャッキを使うんですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/28(火) 14:28:28.13:XH4QpoBL

腐ってる範囲にもよるけど大工さんもそんな特殊な道具は使ってないよ
トラックのジャッキとか長いサポーターとかで支えといて入れ換えてる
でも床や壁を壊さないとできないから大がかりになる
例えば、廊下の床を剥がして壁を壊して土台と柱を取り替えて元に戻すって素人でできる?
時間を掛ければできるだろうけどDIYだと週末のみの作業になるから難しいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/28(火) 16:57:32.95:9Yvgvjqp

ユーチューブでDIYでしてる人は見ましたけど
確かに土台の半分とか広範囲になると無理ですよね

やはり床下の確認は必須ですね、ドライバーでつついたくらいで解るんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 18:19:15.53:GWNQ+Ttd
金槌で叩くと音でよくわかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/28(火) 18:30:19.44:UuVbyf/N
シロアリでやられてる木はマイナスドライバーで穿るとポロポロ削れる、熟練者なら叩いてもわかる、昔の木造だと土台にはクレオソート塗ってるから土台は食われづらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/29(水) 18:12:25.40:gMo9LxFR
845です
不動産屋からの連絡はまだなんですが、工具の質問

とりあえず、これは買っとけって工具又は電動工具は何ですか?
インパクト、電動ハツリ機、コンクリート振動ドリル、サンダー、発電機は持ってます
丸のこ、は必須ですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 18:21:11.28:5wSl2IoG
テーブルソー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 18:32:49.44:MBS8CU6X

アンカー付けるか名前欄に入れてよ
100近く前まで見に行くの大変なんだぞw

丸ノコと定規、ヘッドライト
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 18:34:49.91:WrT3TUE6
どんな家を何をどうするかきっちり計画も立たない内に工具だけ揃えてもあかんやろ
丸鋸は流石に必須やけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 18:39:43.58:9ryGSzKk
丸ノコは必須
有ると便利なのはシャコマン(木工時)
掃除機、作業灯、ヘルメット&ヘッドライト

個人的にはコンプレッサー欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/29(水) 18:51:15.71:S7aAUQ93

リフォームで意外と便利なのはマルチツールやレシプロソー
レシプロソーだと釘が入った木材でも気にせず切れる
スライドのこも便利だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/29(水) 20:39:49.89:5wSl2IoG
集塵機とコンプレッサー、ネイラー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 09:15:53.71:oL3aF3Fk
に同意だな。やりたい気持ちが先立って工具買っても結局あまり使わんってのが目に見えてる。
今の時代買いたいと思ったらすぐに手に入るんだから、そんな事考えるよりも何から手を入れるか考えるべき。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 10:22:17.91:ZLmlHUVH
電動工具はインパクトじゃないドリルとサンダーでほぼまかなってるなぁ
資材はホムセンで切ってもらってる
丸くないソーならあるけど丸いの持ってないし
大体手鋸引いて間に合うから大して使わない
丸いといいことある?重そうでためらう…

マルチツールは便利だね。
レザーマンツールのMUTってやつをカナヅチとドライバとしてよく使ってる。
鋸もあるしナイフも良く切れる。欠点は小さいからすぐ見失うw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 12:20:38.13:oL3aF3Fk

いやそっちのマルチツール日曜大工に使ってるやつほぼいないだろw
先端が微震動する工具で、ノコやサンダーになったりするやつだと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 12:53:32.93:Q49aDd0S
手ノコや丸ノコじゃないと正確な切断できないじゃない
戸建てリホームで1本1枚ずつ寸法出してホムセンカットとか
面倒で途中で挫折しそう

ホントにDIYリホームするんだよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/30(木) 14:54:35.57:tVF4OrNf

インパクトは必須だよ
マルチツールは938の書いてるやつ
床に四角の穴を開けたり壁を途中まで切ったりするのにはすごく便利
刃物が高いのと切断能力が低いけどリフォームの時は良く使う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 15:33:05.71:C8WRH0lc

刃が厚いから歪まない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 16:12:54.21:ZLmlHUVH
うちすぐ後ろがビバホームなんだ笑
これから大引と壁の補修するよ。
歪みはソーガイド使ってるけど確かに刃が厚かったら安定しそう
もマルチツールだねw
グラインダー一応あるけどご近所より前に
自分がうるささに耐えれず全然使えてないよね…_(┐「ε:)_
みんな耳栓とかしてる?

インパクトだと長いネジ締めれるんだよね。買ってみるかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 18:02:24.09:oL3aF3Fk

リフォームは現物合わせで工作しなきゃならん部分ばかりだから、実は新築で作るよりも大変な場合が多いよ。
腕の見せ所だねー、がんばってね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2019/05/30(木) 18:49:18.59:tVF4OrNf

短いねじでもドリルより楽だよ
ドリルだと押さえつけてないとビットが滑るけどインパクトは衝撃で締めていってくれるから押さえつける力が少なくて済む
ドリルのアダプターを付けるとドリルの刃も付けられるからどちらか1つと言うのならインパクトの方を選んだ方が良いくらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/30(木) 19:12:56.29:Fo1j7jKe

マルチツールとインパクトはうるさいのが欠点だね。
夕方以降は使えない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/30(木) 20:30:05.37:VreYFLiA
裏がHCは凄いな うちも仕事場まで10分位だから大差ないかもしれないけど(工務店勤務)、
それでも材料都度運ぶのは嫌だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/30(木) 21:33:21.66:tZI0wRcT
OK特定した。
週末お邪魔するから茶菓子用意しといてくれ。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ DIY板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら