2ch勢いランキング アーカイブ

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★102


名無しさん@お腹いっぱい。 [sageteoff] 2018/05/26(土) 20:05:45.87:/APuk6Lp
次スレはを踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→ttp://uni.2ch.net/entrance2/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★101
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1522131519/


▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・  【重 要】 画像や図などで説明する。
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
 ・DIY@2ch掲示板用アップローダー
  ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
  ttp://ux.getuploader.com/DIY2ch/html

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
 質問者の偽物が出て荒らす場合がありますので、ID+トリップを強く推奨します。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 20:41:31.35:RM+h1iAx
ですが金属板とステレンスナットで締めこんでいったら
いい感じに潰せていけたんですが最後ステンレスのボルト側がねじきれましたw
クランプ使ってたら同じ道を辿っていたかもしれませんw
パイプがこんなに固いとは・・・ですね。
バーナー買って熱しながらぶったたけばいけますかね・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/26(土) 20:53:16.25:IbrgHA7H

茶々丸 fgo パクラー 飲酒運転 未成年喫煙 いじめ 変質者 少年院 幸福の科学 トレス
茶々丸 書類送検 悪徳商法 MDMA 脱糞 強盗罪 外圧 ウジ虫 コーラン燃やし
茶々丸 資金洗浄 中卒 勘違い絵師 執行猶予 出会厨 凶悪犯 テロ予告 クズ
茶々丸 未成年飲酒 阿片 実行犯 アレフ フェミニスト イアソンbot 臓器売買 狐十子
茶々丸 パク 強要罪 クレジットカード不正利用 塩川 アンネの日記 在日 不正 恐喝
茶々丸 男主金 通貨偽造罪 犯罪者 ヤクザ 殺害予告 真犯人 保健室登校 傷害
茶々丸 犯罪予告 薬物 猿顔 万引き 罪状 起訴 革マル 鮫トレ
茶々丸 割れ厨 捏造 無能 パワハラ 知的障害 シンナー ナイフ所持 詐欺
茶々丸 絵柄パク 快楽殺人 置石 暴力団 朝鮮 創価学会 カンニング 土下座
茶々丸 脱税パクラー 不法侵入 違法 誘拐 通り魔 ひき逃げ オウム エアプ

ttps://twitter.com/green_leaf404
ttps://www65.atwiki.jp/ccmr_zekkyo/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/26(土) 20:53:49.54:IbrgHA7H
ttps://i.imgur.com/D4NQ0tX.j
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 01:04:26.08:uQbh8xlB

下手すると焼きなましになるから強度下がるよ。
そしてそこから割れたり折れたりする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 02:46:52.73:94a3CX3G

ありがとうございますだ
結局折れたところを金属板をかませて両サイドにボルト連結に落ち着きました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 16:58:49.23:nkCXEURW
よっしゃーなんでも教えてやるぞ
ばっちこーい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 18:43:14.66:Pi/4qrB3

ってやったら位置ズレの修正直すために他の部位が変形
→もうすぐ折れる寸前
→いきなり折れたら怖いからもう買い換えよう

ええ6000円で買い換えたほうが幸せという意見がまさにでございました。
ボルトナットやらの諸経費は500円足らずなのでダメージ小ですが
謎な経験値が増えたと思ってよしとします。先人の意見は偉大成り。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 20:32:58.83:mHCbWsMA
電材っていうか
スイッチっていうか
スイッチのプレートなんだけど

ハイ角←古いそれこそ築40年内外くらいの横長のスイッチが細い、デットストック取り外し品以外無い
って何?どういう意味のネーミング

ちょっと前までの標準の奴は←10年チョイ位前まで今もホムセンに置いてる
フルカラーとか言う?意味は?


以上質問でした〜
( `・∀・´)ノヨロシク
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 21:46:23.88:cfS9or1u
もうマルチじゃなくてコピペだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/30(水) 17:52:46.63:OH6ExV2M
屋根から雨水が垂れてきて、土をいれても地面に穴を作ってしまうので排水口までの水路を作ります
5x20cm程度の雨樋形状のものがほしいのですが、塩ビパイプをノコギリで縦に切断するのって結構難しいですよね?
塩ビより加工が容易で、価格や耐候性と耐水性は塩ビ並の材質って何があるでしょうか?
ポリプロピレンやペットボトルは接着剤の耐水性が無いようなのでやめました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 18:08:42.79:+cuHiWs1
どんな工具を持ってるのか、いままでトンナモノヲ作ったとか知らないけど
20cmくらいなら楽勝だよ。って書けば出来る?

つかそのまま雨樋を買えばいいんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 18:50:17.22:0KAsYF+r

世の中では「樋」っていう部材がよく使われてるらしいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 19:09:22.85:hJMGM7Bc
ジグソーで簡単に縦割り出来ると思うけど?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 19:11:40.84:HN2SO+8+

塩ビより加工が簡単なものはそうそうないぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 20:09:25.60:Sya+Afxv

地面の掘れる所に瓦を縦に並べて埋めるといいらしいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 20:43:23.17:OH6ExV2M

雨樋や瓦は塩ビパイプに比べて2,3倍くらい高いのでなんとか安価に済ませたいです
工具は枝切用のノコギリしかありません
ホームセンターのサイト調べたらレンタル工具やってたので、ジグソー借りて塩ビ切ってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 20:48:04.84:Z5p6r9Mo
代用品を使って安価に済ませようとすると失敗して結局専用品を買う事になるんだよねw
素直に雨樋買っときなよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/30(水) 20:57:28.36:JaxZldvM
竹を知らんのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 20:58:53.62:D4/6eoRY
俺はペットボトルで作った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 21:46:57.85:TfK3zmn/
そもそも屋根の雨樋が詰まってるんじゃねえの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 22:17:04.11:HN2SO+8+

ああ、流しそうめんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 22:22:40.29:GAzVYAXm
ドライバードリルとインパクトドライバーどっちを買えばいいんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 22:38:26.59:Sya+Afxv
ドリルは穴を開ける物
インパクトはネジを絞めるもの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 23:08:27.47:Iml10rqK
全部ドリルでやってた…(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 23:32:47.45:GAzVYAXm
日立のFDS14DGLにします
ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 10:07:32.05:L7JxDXle

ドライバードリルだけど?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 11:43:32.31:wIz8iI5h
インパクトはコーススレッドのねじ込み用だな。
とはいえ、今は穴あけから普通のネジ止めまで殆どインパクトを使ってるわ。
あんまりドリドラは使わなくなった。
但し、パワー切り替えが付いてるインパクトだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 12:05:10.91:9Jjord2w
ネジの多い金属筐体組み立てとかならドライバードリルがいいけど
DIY全般でマルチに使うならインパクトだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 12:50:15.46:fxT2DCmW
木工はインパクト
金属加工はクラッチ付きドリドラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 14:10:30.86:9ogCcq9Z
昔ドアクローザーを外そうとしてインパクトでビスを回してたらビスの頭だけポキっと取れた
その後結構苦労したぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 16:51:47.06:DY55Kpnx
それならFWH14DGL買う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 18:23:14.69:tf/YqqCJ

車に電動工具は使わないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 18:53:26.06:fxT2DCmW

ドアクローザーって建物のドアじゃねーの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 20:30:34.81:tf/YqqCJ

イージークローザーと勘違いしたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 21:26:18.11:wIz8iI5h

ネジの場合はパワーを最低に下げて使う。
今の製品はパワーを切り替え出来る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/02(土) 19:14:11.11:y/KdSivr
ポリカや塩ビの補強入ってない波板ってカッターで切れるのでしょうか?
波に対して平行に切ります
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/02(土) 19:16:47.28:y/KdSivr
あと波板に遮光ネットを取り付けたいのですが接着することってできますか?
釘とかネジで止めたほうがいいでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/02(土) 19:37:02.58:aQ0vLG7n
切れ目が広がるよう山形に折りながらスジ目入れを繰り返せばカッターナイフ容易
遮光ネット、接着にしてもネジ止めにしても
挟み込み、棒に巻くなど ひっぱり応力分散の工夫を
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/02(土) 20:00:14.29:45iyhlLk

プラスチックカッターの方がやりやすいと思う

ねじ釘は局所的な応力がかからないよううまく処理しないと、特に屋外使用では後からバリバリに割れてくることも懸念される
耐候性の良い接着剤(溶剤系も樹脂劣化防止のために避けたい)で接着がいいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/04(月) 01:42:19.44:2FZqZib1
ポリカーボネート製のゴーグルが細かい傷だらけです
同じ商品がもう無いため傷を消して使いたいんですが
綺麗に研磨できる方法はありますか?
手軽に買える市販品で、できるだけ簡単にやりたいです
DIYはそこそこやってますが研磨作業は木材以外は未経験です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 02:37:12.43:umClNm7O
ゴーグル キズ 修理 で検索
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 09:20:03.41:7pC8YI20

ポリカーボネートならCD/DVDと同じ材質だから、同じ用途の研磨剤が使える。
アクリル用でも同様に使える。
「アキリサンデー研磨剤」とかでいいと思う。

手軽に綺麗になるかどうかは傷の深さ次第。
手作業なら、深いとそれなりに時間かけての研磨が必要になる。

DIYやってるなら、持ってる回転工具にバフ(フェルトホイール/フェルトディスク)付けて、
それに研磨剤付けて磨くと楽だけど、調子に乗ってぶん回してると摩擦熱で溶けるので注意。
フェルトホイール/フェルトディスクは百均でも売ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 09:20:39.61:7pC8YI20
間違えた
×アキリサンデー
○アクリサンデー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 10:23:57.77:C6x0tlLU
ル が抜けてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 10:33:06.01:MJF21s/f
バイクヘルメットのシールドキズ消しで
フェルトバフがけして熱で溶けるのはあるある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 10:50:02.05:7pC8YI20

ルはいいらないよ。
ttp://www.acrysunday.co.jp/products/article/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 11:08:23.94:k5/QDDbo
俺もアクリルサンデーだと思っていたわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 11:17:47.10:C6x0tlLU
orz.....
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 11:22:01.08:Hb2sh7jc
フェルトって使ったことないけど
素で#何番相当なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/04(月) 11:24:26.59:BNt3lWhO
フェンス設置したいんだけど、エクスショップって高い?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/04(月) 11:28:40.24:BNt3lWhO

ポリカはアクリルより表面硬度が低い。柔らかくて傷付き易い
ただしアクリルより衝撃に強く割れにくい

研磨で表面を平らにするのは難しいと思う。艶が出たりツルツルにはなるだろうけど傷の深さまでは削れない。
それよりも樹脂コーティングみたいのを塗って傷を埋めたほうが綺麗になる。
車のメーターに塗って傷消すような製品があると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 12:02:28.13:6bS+PmC+

だよな
傷が光って見辛い、のような症状は軽減されるだろうけど、アイウェアに手研磨というのはあまりお勧めできない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 12:03:40.00:JldzpZBd
なにか塗ると今度は像がゆがみそうな・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 12:07:58.76:7pC8YI20

既に書いてるけどCD/DVDもポリカーボネートだよ。
そして、傷ついて読めなくなった物を読めるようにするために、研磨機や研磨剤が普通に売ってる。
CD/DVDだとこんな感じになる。
研磨前 ttp://http://www.grafain.com/wps-archives-img/200703-dvdkenma1-thumb.jpg">ttp://www.grafain.com/wps-archives-img/200703-dvdkenma1-thumb.jpg
研磨後 ttp://www.grafain.com/wps-archives-img/200703-dvdkenma2-thumb.jpg

>>43には書いてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 12:08:13.94:6bS+PmC+
三次曲面でなければ、ユーピロンシートでレンズを新作という手も使えるかも
研磨にせよ新作にせよ減反射コーティングが無いから快適さに欠けそうだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 15:13:23.96:qSHsSq+W

車のヘッドライトもポリカだから、その辺で検索すれば参考になるかも。

あとは小傷なら、プレクサスっていうコーティング剤で目立たなくなるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/04(月) 15:18:13.93:ipjKDiCK
アクリル水槽の場合、コケ取りの為に表面擦って、すぐにアクリルが曇って透明度が落ちるんだけど
これは乾燥させた状態の時だけ。

水を張るとあら不思議。透明になって傷も見えなくなる。
だから気付かずに傷付けちゃう。水抜いて乾かすと傷だらけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/04(月) 15:21:09.52:ipjKDiCK
帯電防止コートを塗っとけば、静電気に引き寄せられた微粒子や埃が付着しにくいので
乾拭きした時に傷付けるリスクが減る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 00:37:23.17:2NcRtRtc
ttps://youtu.be/IvUU8joBb1Q
こんなDIYも面白いなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 12:35:57.85:aDA2KGaO
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 11:21:23.88 ID:6kJYm23e
気密性のあるスポンジテープってないでしょうか?
バックアップ材は弾力がありすぎて隙間にフィットしないです
引き戸の隙間なんですが、完全に固定された状態ではないので、弾力がありすぎると引き戸がずれてしまうのです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/05(火) 13:27:10.97:iXxS0eXb

発泡ウレタンを狭間に充填
スプレーが売ってる
窓枠リフォームで発泡ウレタンでの固定方法がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 13:46:52.32:OfrqZHwA
引き戸マンまだやってんのか
キッチン婆ぁ並みの仕事トロイやつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 13:48:29.37:N6mzdxfx
引き戸君まだやってたのか もう夏なんだし網戸と出窓をなんとかすべき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 13:54:36.20:N6mzdxfx
どっちもたいがいだけど
引き戸君は家の既存部分には触りたくない上モノを買うのに躊躇し
キッチンはいらんモノ買って家をどんどん壊してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 14:55:43.69:3uf6PZK1
まあ、壊したら復元が大変だってことで慎重なのはいいことなんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 16:44:35.29:ET39NZCX
とりあえず壊してから考える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 18:11:59.84:glh4atve
細い通路に木製ゲートを土中用金具を打ち込んで支柱を設置し取り付けようとしました
金具を打ち込んでいたところ打ち込み位置が何かにあたって滑ってずれていく感じなのでおかしいと思い掘ってみたら排水用の塩ビパイプがかなり浅い位置にありました

ゲートのサイズ的に木製の支柱をそのまま打ち込むのであれば排水パイプを避けて設置可能なのですが
土中に直接木製の支柱を打ち込んでモルタルで固めるだけでは強度不足で傾いてしまったりするでしょうか?
また、モルタルで固める際に塩ビパイプにモルタルがくっついてしまうのは良くないですか?

最後にもう一点、土中金具でつついてしまった塩ビパイプは大丈夫でしょうか?ひっかき傷程度で漏れやヒビは無いのですが不安です

よろしくお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/05(火) 19:39:41.05:iXxS0eXb
側溝、境界コンクリートの表面が劣化してボコボコなので
コンクリート強化剤?再生剤?みたいのを塗ってから上面だけ軽く防水塗装したいのですが、
素人でも購入できるおすすめの製品を教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 20:32:50.33:n8yWgXhB

塩ビパイプは強いので割れてなければ大丈夫
って言うか割ろうと思ってもなかなか割れない
モルタルも平気
セメントのアルカリで劣化することは無い
荷重に対してもモルタルを塩ビの上だけじゃなく土の上にも乗るように打設すれば問題ない

木製ゲートの安定性等は専門外なんで知らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/06(水) 02:23:28.93:mKNJ01+z

安定性さえ確保できれば直付いけそうでよかったです
塩ビパイプってそんなに丈夫なんですね
パッと見ただのプラパイプなので脆いのかと勝手に思ってました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 14:12:53.58:6DymDy+3
10センチのネジが5センチ突っ込んだところでねじ山がなめて抜けない
こういうときはどうするの?アルミ用の糸ノコで切るとか?
ペンチとかで回そうにもびくともしねー
おまけに今朝もう一本同じようになって投げ出したくなってきた
誰か家にありとうなもんでどうなかできる方法を伝授してくださいよっ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 14:35:47.06:qjo7Rk7d

安モンでいいからバイスプライヤー買え
ガッチリ掴んで左右に回しながら引っ張れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 14:41:53.45:mmbbhqMO

そんなものが売ってるのかー
ありがとう、買ってくる感謝感謝
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 14:45:43.93:hz+W10NT

ネジ山なめたから回らなくなったって言うのがよくわからない
もしかして10センチのビスを5センチ打ち込んだところでビス頭が潰れたって事?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 14:54:58.76:mmbbhqMO

すいません、そういうのをなめたというのかと勝手に言ってしまっていましたが
潰れました、プラスがもう丸になってしまったのです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 15:20:59.07:F1mwfZgI

          _
 ↓ネジ山   | .|
/////////////  .| ←ネジ頭(の溝)
          |_|
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 15:34:25.81:ejq2m5fi

何作ってるか知らないけど2回も失敗する前にした穴開けろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 16:14:42.97:EAKP+j98


ネジ頭というのかぁ!!ネジの上だからねじ山=プラスのところと勝手に思い込んでおったです。
下穴開けましたよ、だけど電ドリが重過ぎるし、ネジ頭から何度も外れてうまくしめられなくて
奮闘しているうちにネジ頭が潰れてしまった次第です。
(初めて使ったんだけど武器用さに我ながら凹みました)
バイスプライヤーの画像を見たら、ちょっと形が似ているものがあったから試しにそれで
ぐいっと掴んで回してみたら、見事2本とも時間かかったけど抜けました。
皆様どうもありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 17:14:56.56:EJAVXRQ0

下穴が不適切か、ドリルが跳ねないようにきちんと押し付けていなかったか、すでにビットがナメているか、そのあたりかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/07(木) 18:39:41.37:eEu+Bypi
ネジとドライバーのサイズが合ってないのだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 18:55:53.21:N2FLDP6k
誰でも、あるある、だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/07(木) 20:37:29.44:W8ZF0zbh

遅かったけど
ttps://youtu.be/r1k6gk-tOF8
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 21:56:03.59:iWhdzdfD
>>81>>83
レスどうもです。

次回ビット使用時確認してみます。

かなり無理してガーガー無理やりやってしまった・・・
ネジとドライバー大体パコッと嵌ってたからそのまま使ってたけど確認してみます。

動画見ました、ゴムで抜けるものなんですね思いついた人頭いい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/07(木) 22:40:34.60:eEu+Bypi
【アイドル】仮面女子・猪狩ともか、強風で看板直撃、脊髄損傷で両下肢麻痺、車椅子生活に 今後も活動は続ける方針
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1525690481/



木製の手作り風の看板が春一番で倒れて半身不随
損害賠償額は億を超えるとも言われる

DIYでエクステリア弄る人は、個人損害賠償保険に入っておけ
俺は車の任意保険の特約オプションで入ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/08(金) 00:00:02.89:VpQfoGKr
億いくなら即死レベルの大きさに
しておいた方がいいな

看板なんて作らんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/08(金) 01:59:33.36:t90ZTXYq
質問です
このTV台を二段積みしてるんですが台同士を固定できる器具を探してます
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00I2HAEW2/
何かいいものをご存知でしたら教えて頂きたいです

※台の短い足があるため天板と上の台の底板の間に隙間があり直接挟めないので
上手く固定できて簡単かつある程度強度のある器具みたいなものがいいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/08(金) 03:42:10.02:15ySeBMU

足の分低くなるけど、下の天板を使わず上下のパイプを連結させられないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/08(金) 04:07:06.20:Eu7qgCXP

脚を耐震ジェルマットみたいなもので貼って
あとはc型クランプで天板と台板を左右と裏側2箇所で固定するか
紐で縛るくらいでいいんじゃね
その板は簡単に割れるから締め過ぎに注意
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/08(金) 08:10:13.36:t90ZTXYq
さんさん、ご返答ありがとうございます

さん
耐震マットでのズレ防止とクランプは検討しておりましたが
ご指摘頂きました通りやはり板の耐久を考えると
足の分の隙間を残したままクランプで挟むのは心配な作りかと思われます

さんの仰る方法が目から鱗だったので
もう一度解体して可能なのか試してみたいと思います
(ポールの先がネジ式になっているのでネジ穴が合えばいいのですが)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/08(金) 08:51:23.69:eJd2tCvN

結束バンドつなげて縛れば十分
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/09(土) 16:16:37.20:fSAQYie+

ドライバーは消耗品だから交換をおすすめする
買い換えの際はそれなりのメーカー品を選ぶ事
あとはネジとドライバーのサイズを間違えなければ失敗は激減するよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/11(月) 06:47:23.73:neZ00hUK
DIYスレであってるのかわかりませんが質問です
家の木材のきしみの音で、危険な兆候のある音ってどんなものでしょうか?
家は築40年です
木を割るような大きな音はしていませんが、たまに柱を叩いたような音がなるので
木材が割れてるのではないかと心配になります
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 07:27:29.57:R1os2+OQ
たわんだら危険
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 07:51:16.58:Lhy7HgeZ
机の引き出しをはずしてPCデスクみたいな
下からテーブルがでるようにしたいのですか
引き出しを外して板を引き出しにとりつけるには
どうしたらいいですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 08:15:02.67:5Ogfkdab

ttp://hyokki.blog.so-net.ne.jp/2014-01-19
ttp://hyokki.blog.so-net.ne.jp/2014-01-21
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 10:21:15.90:VHkcts7J
せっかくそういう機能付きの引き出しがあるんだから
あとは引き出しの手前の板だけ切り取れよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 10:53:19.89:Ldpn2mbE
家にものすごく使いづらい作り付けの棚があります
使い方のヒントをくださるスレがあれば教えてください
DIYでどうにかしたいのですがまず棚の使い方が思いつきません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 11:01:17.14:5sD+z+51
引き出しの内法-(キーボード、マウスの背の高い方)のぶんだけの厚さの板を中に入れるでおkじゃなかろうか?
厚すぎるなら発泡スチロール敷いてその上に板を置く。
引き出し前板は丸くヤスリ掛けてパームレストになるように加工。
すごく厚みがあるなら2段にできないかとか考える余地はあるだろうけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 11:12:08.21:5sD+z+51

どの辺が問題?高さが足りないなら棚板減らす方法がないか。
横に物が落ちるならブックエンドのようなものを設置できないか(ブックエンドじゃ不十分なことも多い)
何が問題かはっきりしてから手を加えないと作りつけ家具って以後何十年も機能し続けるものだから。
そこにものを置く必要性がないなら棚板すべて撤去して飾り棚にするとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/11(月) 11:17:50.71:AAfy3KI6
電話のメタル回線には20Vぐらいの電気が供給されているそうですが、
この線に電話でない電気製品(充電器など)を接続して利用することは可能ですか?
法的にではなく技術的に可能ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 11:37:40.51:sgnEVaAy

利用可能だけど微弱過ぎて大変
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 12:03:36.57:TN+2MJIL

短絡でもミリアンペアのレベルだから、例えばスマホの充電に何週間も掛かったりするんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/11(月) 12:09:53.91:AAfy3KI6
各種バッテリーの長期保管による過放電防止には良さそうですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 12:42:46.27:TN+2MJIL
何が良さそうなのかはよく分からないけどな
98 [sage] 2018/06/11(月) 12:46:48.58:Ldpn2mbE
98です
このままこのスレで相談出来ますでしょうか
とりあえず現状の図を見てください(続く)
98 [sage] 2018/06/11(月) 12:49:52.72:Ldpn2mbE
(続き)
左右は普通の押入れサイズの扉付クロゼットです
上は天袋?式の固定収納で、
下も扉付固定収納です押入れ下段分位の高さ

問題の棚は上下の間の位置で、
幅:押入れ一間分、奥行き:押入れサイズ
一番奥が引き違い窓で中央に鍵有り
この壁面で窓がここだけなので完全に収納で塞ぐのは
明り取り的にちょっと避けたい…
奥の窓が開く(片側網戸有り)のですが
洗濯干し場にするには高さが足りず、
観葉植物は窓際に置くと水遣りに手が届かない、
手前に置くと光が足りない(北向き+上の棚で影)
ただの物置や飾り棚にするには広すぎる…
誰だよこの設計したのはorz
何かいい使い道ありませんかDIYもします
スレチでしたらすみません…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 13:25:34.59:Ca9LfyHH
そこは窓のための空間で棚でもモノを置く場所でもない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 13:26:25.57:WurJQk7z
別に目的が無いんならそのままでいいじゃん?
普段使う生活道具でも置いとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 13:39:06.11:uqlxjHVl

洋間なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 13:39:44.68:KUvebV0h
猫を飼うのだ
猫かご置くのに良さそうだぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 13:48:02.23:dJ0sHL1T

その空間は幅6尺奥行き3尺で高さは?
それと、床からの高さも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 13:49:55.50:uqlxjHVl
上が天袋ぐらい開いてて、棚下が押入れの棚と同じぐらいって説明からして60〜70センチぐらいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 14:10:43.38:C/pQWaog
明り取りとして機能させる前提だと
収納全撤廃
天袋撤廃
そのまま
の3択だろ
そもそも明り取りの開口を使いづらい棚と認識してるのが間違い
98 [sage] 2018/06/11(月) 14:12:40.75:Ldpn2mbE
すみませんちゃんと測ってみました
床から100cm、横幅165cm、奥行き100cm、高さ65cm。
和室の押入れより奥行きが深かったです
場所自体は洋間で3階です

猫、確かに・・・。借家じゃなければ飼ってた・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 14:14:36.15:uqlxjHVl
変わった作りだなぁ、両サイドの壁に鏡を貼り付けて明度と視覚的効果を上げて
コレクションボードを前後2段設置して、お気に入りのオブジェを数点すっきり飾るとか
クリスタルボールとかモビールを飾るのもいいかもしれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 14:23:46.52:5Ogfkdab
いっその事、窓全面に太陽光パネルつけて発電してここは全部収納にする。収納部分の上にLEDライトつけよう!
明り取りも出来て収納も増えてお得感
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 14:26:06.05:uqlxjHVl
北側だってばw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 14:50:31.56:xMzwqey/
そこの真ん中に一輪差しでも置けば風流なんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 15:55:10.73:dJ0sHL1T

元々収納が無かった部屋に、窓を避けて収納を作った結果じゃないかな。
窓を完全に塞ぐと法令違反だし、窓を移動させるにも金がかかるから、一番安く出来る方法。

アイデアだけど、水槽を置くと明かりを通しつつインテリアスペースのような感じには出来る。
中は魚でもいいし、水草だけの水槽でもいいし、テラリウムなら水を入れずに軽く出来る。

その空間に合うようなデカイ水槽だと動かしづらく、向こうの窓を開け締めするのが難しくなる。
なので大きさを確保しつついくらか軽いスリム水槽(奥行きが薄いタイプ)がいいかもしれない。

デカ目で薄目の水槽だと、コレが比較的安いみたい。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06XC6HVVX
ttps://item.rakuten.co.jp/chanet/339941/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/11(月) 16:09:26.46:AAfy3KI6

専用水槽台でも無い場所に70kgもの水槽を置くのは良くない。
そして水槽の上は解放されてないと掃除などメンテも出来ない。
さらに水槽の上の棚は、湿気でカビる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 16:34:33.30:5Ogfkdab

水槽に直射日光を当てるのはやめたほうがいいね。そのうちコケで光を通さなくなるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 16:38:39.01:5sD+z+51
上の棚の下面に照明でもつけられるんならその照明でも育てられる
観葉植物を算段するとか?
それとも窓に光を散乱させるようなものを貼り付けて光がもっと入ってくるような細工するとか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 16:38:59.82:dJ0sHL1T

なるほど了解。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 20:50:59.23:Lhy7HgeZ

引き出しがガタガタの状態で
一度落ちてしまったので
取り外すしかないんです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 20:59:54.02:OjAudW03

そんなどうでもいい言い訳はしなくていいんじゃね
>96
無視してるけど、それじゃ理解できなかったの?
98 [sage] 2018/06/11(月) 21:47:17.94:Ldpn2mbE
 です
みなさんありがとうございます
広いので何かに使いたい気はあるのですが
造り的にどうしたらいいか悩むところです・・・
レスからヒント探して再考してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 07:43:11.26:Vwtla2LT

やはり音だけではわかりませんよね
近いうちに屋根瓦剥がしてもらって雨漏りなどがないか調べて貰います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 08:34:50.61:9650zYnq

おまえ友達いなさそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 20:06:39.18:SkvQMVjQ
マキタのテーブルソー2703を買う予定です
最初からついている合板用の刃でイペとかウリンをめくらないよう切ることってできますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 22:50:39.10:qNCWG+m0
逆に質問するけど、お前に教えてやってオレになにかメリットある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/12(火) 22:54:41.28:PZ31FAdW
逆に回答するけど、質問に質問を被せるのはメリットないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 23:09:16.77:EHz11jfp
本来なら質問に答える気もないお前には無関係なスレを開いた上に、何故か全部読んで、全く無意味なレスまでしたとてつもなく無駄な時間を
人に知識を授けるという、人類の先導者の役割を果たすという貴重な時間に変換することができるぞ。
良かったな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 10:53:42.21:Y0hiTmM1
キッチンのステンレス板の貼り合わせが浮いてその間に水が侵入していくので
バスボンドQというステンレス浴槽、金属配管に使えると書いてあるシリコーン充填剤を買いました
家に帰ってきてシリコンと金属の相性をググってみたところ
金属には金属用のシリコーン充填剤があることを知りました
ただの充填剤だとすぐに剥がれてしまいますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 11:35:21.34:2sNpllVa

そのバスボンドQは金属には使えない普通品とどうして判断したの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 11:44:51.80:Kjigt/NM
金属配管に使えるという言葉を信用しない理由は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 11:50:09.99:jSh6O1D6
多分だが金属配管というのは金属製排水管の間違えではないだろうか
そしてバスボンドQのタイル用、ガラス用、金属用の違いは単に色なのではないだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 12:22:14.34:Ydke7JLu
金属配管には使えるがステンレス板は金属配管じゃないから使えない(キリッ

こうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 12:36:52.66:2sNpllVa

その金属用何処で知ったのかサイト?教えて
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 12:37:47.07:DcF/EEjk
ttp://zyu266c3xu.site/webtr
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 12:38:33.06:DcF/EEjk
ttp://zyu266c3xu.site/webtr
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 13:02:16.03:DcF/EEjk
ttp://y63m.club/igjbfaja
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 14:03:49.42:8PbGl5/j
普通の安物シリコーンコーキングでも金属はがっちりくっつくよ
でもキッチンなら脂汚れはきっちり取ってな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 16:21:13.47:Zho63m54
ステンレステープのほうが良い気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 19:10:50.00:pZ3axmci
ソーガイドとセット販売されてる3DソフトはXPでも使えますでしょうか?
また、それよりコッチがいいよってお勧めありましたらお願いします
無ければJW_CADの本を買って勉強しょうかと悩み中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 19:49:36.98:KX3uJ6ox
もでりんはお試し版があるから試せばいい
JWCADは無料だから試せばいい

OS含めた動作環境の注意もあるようだけど
その位自分で調べられない人には厳しいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 20:50:02.73:pZ3axmci
もでりんのお試ししたけどネットに繋げってエラー
で、XPはサポート対象外だから開発元にも聞けない
だから、ココで聞いてるんだけど

JWは一度開いて見たけどCAD系は初めてなんでちんぷんかんぷん

XPでもでりんが使えるならもでりん買う
使えないならJWの本買って勉強するって言ってる

肝心の答を出せないなら無駄なレスは止めてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 21:02:27.01:remHDtHW

> 肝心の答を出せないなら

答えはとっくに出てるじゃないか。


> その位自分で調べられない人には厳しいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 22:19:21.39:ShgvIA7n
アクリルケースに8mmの穴を開けたいのですが、

小型の電動ドライバー
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B074H1YZ5L/ref=ox_sc_act_title_2?smid=A2L43IB9QHEOKA&psc=1

8mmドリルビット
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07C39ZVNM/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A3C2NJ4I2WPBMU&psc=1

この2つを購入すれば可能でしょうか?
こういった電動ドライバーと
ドリルビットは色々ありましたが、どれでも組み合わせて使えるのでしょうか?

用途は蟻飼育用の餌場等を自作したく、
8mmのビニールチューブを差し込む穴を開けたい為です。
もし、もっと簡単に開ける方法があれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 22:56:56.76:CW7HyfGO
行けるって言いそうになったけど
そのドライバーじゃあ
ドリルビットの付け根の部分が6角形の奴じゃないと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 23:19:07.28:ShgvIA7n

ありがとうございます。
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B0020FXDJ8/ref=ox_sc_act_title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
これならいけますでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 23:34:43.69:xn2V9FTN
>>143-144
みなさん回答ありがとうございます
パッケージの説明を信用して買ったのですが
ツルツルしたステンレスにシリコン樹脂が付くイメージがわかないので心配でググったところ
セメダインが金属用シールを出していることを知りました
金属用と書いてないなら、とりあえずくっつくというレベルでしかないのかと思いましたが
バスボンドQでもくっつくなら安心です
明日使ってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 23:37:47.34:eV9IFJ9D

ダメ 取り付け部がドリルに付属してるのと同じじゃないとつかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 23:41:07.37:Ypm+h3Xx

上であげてるドリルは六角軸しかもドライバーなので速度遅い
六角軸の8mmドリルの刃を探すか同じアマゾンで売ってる若干高いDDR-120を進める
こっちなら丸軸六角軸両方使えるし100Vで使えるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/14(木) 23:45:37.17:ShgvIA7n


ありがとうございます!
まさしくDDR-120でもいけますかって聞こうとしてました。
DDR-120を購入しようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 01:01:09.60:54wrdx44
工具慣れしてないならアクリル穴あけでヒビ入れちゃいそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 01:17:57.64:cy4M6BAA
摩擦熱で溶かして切り粉が取れないってパターンもあるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 07:30:57.35:MRBOg7oR
下穴無しでいきなり8mmというのも恐い
俺なら先に3か4mmで開けてから行くか、テーパーリーマー類で広げるな
平行穴にはならんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 07:51:59.88:upmTw1EH

何でもクレクレ君は何を期待しているのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 09:25:38.37:/RN4972d

DIYを純粋に趣味として楽しむ人と節約としてする人居るよね
両者はなかなか理解し合えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/15(金) 09:44:16.34:TVbxiPLQ
俺は両方だけど、どっちかというと節約だな。
カネは無いけど時間は大量にあるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/15(金) 09:47:45.48:TVbxiPLQ

XPはマイクロソフトがサポートを終了してセキュリティ更新もなく死んだOS
各種ソフトやアプリも、XPへのサポートや適応を辞めた。

俺の2005年に買ったXPマシン(ACER)は、windows10にアップグレードしたよ
ライセンスは500円くらいでヤフオクで買った

乞食なら知恵を持とう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 10:44:50.51:RT92FviR
アクリルは普通のドリルだと慎重に開けないと割れたり欠けたりするよ。
本当はアクリル用ドリルがいいんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 10:51:46.80:/RN4972d
知り合いに100%節約でDIYする人居るんだけど工具から消耗品まで借りようとするんで呆れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 11:09:53.20:VHMdK5tS

サイズが合う既製品がなかったのがきっかけでDIY初めて
できるだけ無駄な出費を抑えて作りたいと当然のように思い
以外とDIYは自己満足できる趣味になるなと目覚めた。
趣味と節約を両立できてる方だなと改めて思った嬉しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 11:21:22.78:upmTw1EH
ここの隔離板、キッチン婆さんは節約の為に
2012〜3年から親から引き継いだ家のリフォームDIY始めた。
最初の頃はみんな親切に色々とアドバイスしたが
知識もまったくなく、能力も思ったよりなく、発達障害もあり、
アドバイス通りに動かず、プロ用の工具類を買っては壊したり
上手く作業できなかったら教えた人または工具のせいにして
何も完成しないでもう5年が過ぎて家は半壊状態。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 11:22:05.32:OW2AeHN7
「サイズが合う既成品」がないのが最大の問題なんだよなあ。
せめて一つの家具屋の中では規格を作って欲しい。
手間考えたらよほどの練度にならないと素人木工なんて
割に合わない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 11:26:04.99:VHMdK5tS

それは酷い、でも当人にしたら絶対に認めたくない現実を前に収拾がつかないんだろう
そうなってしまったらもう、プロに引き継いでいただけとしか助言のしようがないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 11:30:53.42:RT92FviR

全面倒壊がいつか?
ちょっとワクワクして待ってるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 11:45:47.14:UI1tJavH
老朽化した家が全壊したってニュースを見た気がするんで笑えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 12:51:43.13:upmTw1EH

2015年頃からのアドバイスは
「おまえには無理、業者に頼め」だったんだけどね。
業者はぼったくりしかいないから自分ですると完全無視。
たまに現れる親切さんに対しても手伝うにはケリーバッグ(高級品)持って来い、
現金100万円払えとおちょくり断っては我が道を行く状態。
今年になってにっちもさっちもいかなくなっているのにまだ強気でいたが
一部の人間が住所突き止めての住所バレもあってもう詰め終わりが近い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 14:28:20.08:UI1tJavH
軟らかくなってきた直貼りフローリングを張り替えるときに根太も交換して
捨て張りのための厚み分だけ新しい根太をしゃくるのって、やって良いのもかな?

もちろん本数は倍とかにするとしても。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 15:21:31.80:kknCRm5t
問題は根太の厚さを揃えられるかじゃね、どうやって加工するの?
テーブルソーとかかんな盤持ってるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 16:10:09.81:fh5Nw6z8

彫って太いまま使えば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 16:53:53.85:X3HW4uce
電動ドリルでネジ締めていたら、きつ過ぎて止まりかけたドリルが熱くなったんだけど
ネジ山の直径より1ミリくらい細い径で下穴の開けてから締めているんだけど
何が原因ですか?ドリルの熱が冷めてから再開するつもりだけど最悪壊れるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/15(金) 16:56:02.61:TVbxiPLQ
電動ドリルの説明書を読まずにここに質問かよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 16:58:02.34:X3HW4uce
年代物で物置に現物だけあったものなんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 17:08:41.11:X3HW4uce
インパクトドライバーでないと長めのコーススレッドの締め付けは無理があるみたいですね・・・
古いものだしこのまま使って壊れたらインパクトドライバーを買うことにしました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 17:20:38.67:OW2AeHN7
コーススレッドだったらネジ山がない部分の長さまで下穴をそのねじの径まで拡げたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 17:24:25.03:X3HW4uce

おぉ!それ思いつかなかった!同じ径のドリルビット買ってきます。ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 18:20:47.54:upmTw1EH

少々熱くなっても煙が出なければ問題なし
モーター機器って今までまったく触ったことないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 18:31:29.97:N6HcGHZf
過負荷保護付いてないモーターを完全に止めたら煙出て焼けるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 19:05:51.31:/GqezMqe

大引きと根太の両方欠いて"わたりあご継ぎ手"
ttps://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%82%E3%81%94
高さを落として強度も保つ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 19:29:28.36:upmTw1EH

そりゃずっと無理に止めていた場合でしょ。
日立の500Wハンドドリルしょっちゅう止めているけど焼けたことなんてないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 19:41:53.69:54wrdx44
止めて焼けたことないから大丈夫ということはない
コイルなりドライブ回路なり焼き切れたらそこで終了
172 [sage] 2018/06/15(金) 20:51:31.73:UI1tJavH
返答ありがとうございます。
単にしゃくるのではなくちゃんとそういう継ぎがあるんですね。
本数で死にそうですがトリマー盤があるので検討してみます。
根太の厚みは気にしてませんでしたがばらつきがひどいとかんな盤は必要ですか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/15(金) 21:24:54.19:rp7Fvz/a

プロとアマ、または同じプロでも技量の差が出ているだけ。
その工具の能力を使った感覚、回転している状態の感触から判断して最大限の能力を出して壊れないように扱う。
クセがあってもそれは扱い方でカバーできる職人の技。
普通にできるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 22:40:16.09:N6HcGHZf
プロ用って保護装置が働くから無理しても壊れにくい
その感覚でDIYモデル使うとすぐ煙がでて動かなくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 23:11:15.50:54wrdx44
腕がいい職人がクラッチもないトルクもショボイ電ドル持って
しょっちゅう止めるてるけど大丈夫言うはずもない
そんな奴は概して電気の挙動なんか見えてない
モーターのトルクや速度依存の部分に、クセも何もない パワーの違いだけ
壊れないように言うが壊さないと限界が見えんし
モノが変わればさじ加減も別モンになる 機械に強い人は壊れるギリギリの使い方なんかせん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/15(金) 23:19:55.09:F4GT8Ude
どっちやねん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 01:50:11.31:WkEMmYTT
注意して使えばいいだけの話だろ。
燃えたら新しいの買えばいいだけなんだから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/16(土) 02:33:00.04:aRVqaD+R
そして感電死
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 04:06:44.60:Jp7F6ITM
キッチンが消えたから隔離スレも無くなりそう
こっちに来る人が増えると良いね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 04:25:59.00:mSC47Dpi
サングラスのフレームの色を塗り変えるのに必要な道具を知りたい

フレームのデザインは気に入っているから色だけ変えたいけど、欲しい色が売られてなくて
ちな白にしたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 04:55:32.73:7TbGjdaX
フレームの材質と表面加工次第。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 05:33:32.12:JWyU7o9s
染めQでいいんじゃねプライマー使えば大概の物に塗れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 05:38:02.36:mSC47Dpi

ステンレス

マ?
さんきゅ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 11:03:56.39:YoG2gxH0
キッチン逝ったのか?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 11:37:58.31:wAAx+GrL

さぁ? どのみち週末は夕方以降だし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/16(土) 12:14:29.37:aRVqaD+R

何かあったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 12:14:41.72:/+H6Mb20
せっかく面白いスレ見つけたのに・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 12:20:30.94:nL/IRAEM
隔離スレってどれなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/16(土) 12:33:36.41:obCv8cyF
ttp://e5zmdh5htgpbg.tokyo/kxyhbhtizaa
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/16(土) 22:17:54.72:U5oR26wL
ttps://www.youtube.com/watch?v=I7cyrwGPCJ4
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/16(土) 22:29:39.32:U5oR26wL
ttps://www.youtube.com/watch?v=d8npQ_iWpvo
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/17(日) 04:07:17.57:4GmPsml+
203: ごみのAB夫
204-205: ショッカーがらみ

タイトルぐらい付けようよ。ゴミ多すぎ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/17(日) 07:35:54.26:xqxvwG07

引き込み電柱移動と称して倒壊の危機、住所特定して工事手配しようとした人が現れる、特定厨多発から以下の書き込みに至る(空き巣が事実か、そもそもキッチン本人かどうかも不明)
まぁ住所晒されたわけでもないからこれまで通りやってくれりゃ良いのにね

720 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/06/14(木) 06:56:54.22 ID:O3SeMAxB
こんばんは、キッチンです。
深夜空き巣に入られて警察にきてもらい現場検証してもらいました。
刑事さんが、庭に落ちてたタバコの吸い殻を見つけて拾って
追いかけながら撮った車と人の映像、カメラのメモリ提供しました。
何か心当たりありませんか、と聞かれて、
ネットでDIYの相談していて、というとURLを教えてくださいとのことで、
今回の件と関係ないかもしれませんがとこのURLお教えしました。
匿名で掲示板に記入していても悪質な場合は、
教唆示唆書き込みした人を追跡できるそうです。
まだまだ教えていただかないと困ることばかりなのですが
かなり怖い思いをしていますし、また警察からかなり注意されたので
もうこれ以上書き込みしません。
住居がわかった方、興味のある方、大変勝手なお願いですがこれ以上
触れないようにお願いできるでしょうか。
警察からのアドバイスでもお願いするように言われています。
普通の方でしたらこれでやめるはずで、
まだ嫌がらせが続くようなら別の対処方法を検討しましょうとのことでした。
皆さんにもご迷惑多々おかけし申し訳ございませんでした。
今までたくさん親切に教えてくださり本当にありがとうございました。
それでは。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/17(日) 08:37:46.83:EJqfvipf

ストリートビューでは見れない表札の名前を近所含め書いてる人がいたから、実際に現場を見に行った人がいるのは確実
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/17(日) 09:03:03.54:xqxvwG07

いやストリートビューでも表札見えてたから
今や建物すべてにモザイク処理されてるけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/17(日) 10:45:40.51:7oqeF9Fu
モザイク処理されたので場所の特定は楽になったが
対人恐怖・被害妄想・発達障害・精神異常で他人と会うのを極端に嫌う
相手できるのは猫だけ
業者はすべてぼったくりなので依頼できないと自分じゃできもしないレベルのことをやろうとしていた
今後待っているのは廃墟と孤独死
当然の結果です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/17(日) 23:41:20.62:fORe6P9o
他でスレ立ててやってくんね?
これじゃ新規は怖くて質問できんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/17(日) 23:54:58.32:sY1GdVEW
まあ、隔離スレ落ちたわけじゃないんだからあっちでやるべきだろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/18(月) 00:55:31.53:IA82NuRk

ここの本スレより隔離スレに来る一般人の方が多いのだよ
つまりスレ中身なんか全然読まないで質問書き込みしている人が殆ど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/18(月) 06:39:12.96:wcGlv7ZO
ホント、すら読まない人が殆ど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/18(月) 06:42:02.42:c5ute7uX
その怖い中身のとこに新規が行きまくってんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/18(月) 07:26:39.80:FIb7pm5e
勢いの数値が高いほうのスレが、本スレだと判断するからだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/18(月) 10:38:23.35:ppaamAaj
つまり
基地外に群がるハエしかいない5ch

ってとこだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/18(月) 11:37:53.26:W4syqH6q

お前将棋好きそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 14:21:09.09:ws+arqKU
スマホケースの加工などをしたいのですが、工具類を一切持っていません
材料持ち込みで道具と場所だけ貸してくれるようなスペースは都内にないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 14:43:37.03:tVppBgBT
技能はあるのに道具も場所も持ち合わせないと??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 14:54:55.18:NFWq1e3f
自治体や公共施設団体主催の工作工芸教室みたいのはよくあるけど
フリースペース的なのはまずないだろうねえ
加工作業があると安全管理の問題がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 15:01:41.53:+TuCxQ9z
工具ってどんなのだろう
ミニルーターとか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 15:09:27.05:tINJFG1m

人にその程度の説明しかできないならあきらめろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 15:10:09.38:ws+arqKU
加工したい(技量があるとは言っていない)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 15:17:00.39:RuQhP5AJ

ttps://makit.jp/03034/

但し」、工具の使い方や加工方法までは教えてくれるかどうかは知らんけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 15:18:11.77:tINJFG1m
ゆとり脳のやつは大概ああいう説明能力しかないんだが、ゆとり脳のやつってそれでも
意味を理解して適切な答えを導いたりするから、ゆとりコネクションはすごいんだよな。
もう暗号の世界だよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 15:20:18.00:tINJFG1m
「スマホケース」なのにそんな道具屋場所が役に立つわけないじゃないですかバカですか?
って返されてゆとり道志が10レスくらい戦うと答えが出る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 15:20:41.66:fER6jBrK

秋葉原の工作教室、工作スペース
駅と中央通りの間(総武線の下)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 15:24:35.35:S6l+FVnh
都内なら工具と作業スペース貸しは結構あるだろうけど
必要な工具や機械が揃ってるかは店によるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 15:28:54.08:seEskSfv

ttps://akiba.dmm-make.com
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 15:51:38.84:ws+arqKU



情報ありがとうございます!
内容確認してみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 17:09:12.45:DYquS5aL

つうかどんな加工をしたいの?するつもりなの?
市販のケースにストラップ用の穴を開けるとか色塗ったりする程度かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 17:40:43.25:hWAf73Gb
NC旋盤とか100tプレスとかそういうレベルだろ?
そうでなきゃレンタルで済むじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 18:01:49.26:9N7ZUCmk
カッターとヤスリくらいだったりして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 18:40:43.28:CQiejm2n
それ100均っ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 19:30:45.83:tVppBgBT

そんなの貸してくれるところがあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 20:01:11.56:9N7ZUCmk

リースなら普通に行けるんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 21:38:09.65:seEskSfv

は3軸CNC旋盤と5軸CNC旋盤、20トン油圧プレスがあるぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 22:58:16.11:AERD5fSH
腐ってきたウッドデッキ取り払って、アルミ製の縁台購入して設置したいんですが
窓枠とデッキって接合してあるものなんですかね?
Lの形で長辺が1間半の窓面で短辺が約1メートル外壁に面している内側に設置です。

現状のウッドデッキの脚の下は台形のコンクリートが地面の上に置いてあって
その上にただ乗せてるだけみたいです(驚愕しました)そんなんで10年以上問題
なかったですが、通常は接合してますよね?手抜きされたのかな?

コンクリートをそのまま再利用して高さ調節しますが、乗っけるだけだと
心もとないので、どうしたらいいか教えてください。
窓枠とデッキの関係もどうしたものか?(窓枠だけで8センチあるので高さをぴったり
合わせて8センチ分押し込むだけでいいのかなぁ?

あと、短辺の外壁とデッキは白いシリコン?みたいなので一応くっついてるようなんですが
ここの外し方と、設置後はどうすべきかもお願いします。長々説明下手ですみません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 23:21:47.55:2iPGOoKi
100均で売ってる木工用ボンドとセメダインの木工用ボンドは大差あるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/20(水) 00:06:39.77:v6mKZMcF

説明が下手で通じてないと思ったら画像を貼付
ウッドデッキがどういう組み方をしているのか
土台の位置や壁にはどう接しているのかとか現状が全然分からないし
アルミの縁台も買う物が決まってるなら書いた方がいい

やる気があったら アルミ縁台 固定 とかで調べてみれば方法は有るけど
今のウッドデッキに使われてる物は、たぶん使えないし
高さの調整すると全部やり直す事になるので
ウッドデッキの組み方とか知識が必要になる

古いウッドデッキは全部撤去してアルミの縁台置くだけ、高さの違いは妥協する
この辺が妥協点だと思う


百均でもコニシの木工用ボンドとか売ってるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/20(水) 00:10:05.24:IyOx4C1e

木工用ボンドならコニシとセメダインはどっちのがいいのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/20(水) 00:16:41.53:1d9YcwZs

高さ調整して何とかしたいのでもう少し調べて
方法を具体的に決定してから画像UPして
再度質問させていただきます、レスどうもです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/20(水) 18:25:27.35:oqFNiKfM
相変わらず隔離スレ盛況です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/21(木) 19:41:15.58:KZmxdzJO
布基礎で土が剥き出しなんですけど、シロアリ予防や湿気対策などの意味での手軽で安価に敷くものとしては何がいいでしょうか?
コンクリは手軽とはいえないからなしかなと
あと潜ることがあれば土よりは汚れないほうがいいですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/21(木) 20:53:28.57:vSokZdsx
農ビ農ポリ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/21(木) 20:54:08.41:Iw7OWP1E
モルタルをそのまま撒いとけw
そのうち湿気て固まるだろwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/21(木) 21:31:19.21:3k64Vj83
庭の目隠しに厚さ15ミリの杉板(防腐加工はしていないもの)
に防腐塗料を塗って作ったら
1年おきに防腐塗料でメンテナンスしたら何年くらい交換しなくて
済むものですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/22(金) 04:09:30.52:otn0QXaX
杉板を使う理由は何だろ?
柱はアルミにしたほうが良いよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/22(金) 05:35:27.78:rj9ExW0E

柱は?柱も杉板?w
まぁ柱無視して
土や水に常に曝されてなければ10年位は持つ
一年置きにメンテが出来りゃそれ以上
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/22(金) 11:57:19.34:dz4BuV5m

放火魔に狙われるぞ
可燃物はなるべく家の周りに置かないほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/22(金) 14:54:54.48:dz4BuV5m
時刻が自動で補正されるプログラムタイマーないですか?
すぐ時間が狂うので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/22(金) 16:01:52.29:bU/t5wwZ

ttps://www.seiko-sts.co.jp/products/detail/sts_330.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/22(金) 16:37:17.58:dz4BuV5m

ありがとう。価格が二桁ズレてるな
1000円のデジタルプログラムタイマーに時刻補正機能を付けてくれるだけで良いのに。

今や2000円の壁掛け時計でさえ自動時刻補正されるのにな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/22(金) 17:09:38.69:t5YGTpSJ

柱は防腐加工済みのスプルースになると思います
土は雨の跳ね返りぐらいですが、軒のあるところではないので
雨ざらしにはなります、それでも1年おきにメンテナンスして10年もつ
なら作る気になってきます。
あまりに早く劣化するようだったらどうしても必要な
目隠しじゃないので、諦めるつもりでした。
どうもでした。


厚み15oの板が他になく、目隠し板を開閉できるプランを
考えてたので、それ以上だと重量がありすぎるかなと。

> 柱はアルミにしたほうが良いよ。
参考になります。
アルミにした場合、接合部のネジはアルミ専用のネジになるのかな?
そういうの大規模ホームセンターなら売ってますか?
コーススレッドのステンレス使うつもりでした。アルミのネジって
なんていう商品名で売られてるかよければ教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/22(金) 17:33:17.42:YHyYxzM+

使い古しのスマホをwifiオンにして
壁紙時計ダウンロードしてずっと
つけっぱなしにすればいいんでない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/22(金) 17:42:41.63:TJzfDNTk
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

TKBBA
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/22(金) 17:52:10.07:E0EsaA8j

ただ正確な時計が見たい訳じゃないだろ
機器の電源はどうやって制御するの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/22(金) 18:23:00.59:ymWo8Z4W

プログラムタイマーがその2千円の時計ぐらい数が出ればメーカーでも考えるけど
そんなに出る物じゃないからメーカーは作らない。

・自分でプログラム組んで補正機能追加する
・怪しい中華メーカーに頼み込む
・プログラムタイマーばらしてクロック部分を調整する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/22(金) 18:32:02.97:9U+2eku1

何を制御したいのか分からんが、ラズパイ+GPSモジュールとかで出来るんじゃないの?
自分はラズパイ詳しくないからわからんけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/22(金) 18:59:27.43:rj9ExW0E

柱の方が先に腐る
条件次第で大分変るが
土にただ突っ込んだだけだと2年持つかどうか
コンクリートで巻くと5年もつかどうか

の言う通りアルミの方が良い
ビスはタッピングネジやタッピングにドリル機能が付いたドリルネジ
木工用のコーススレッドよりネジ目が少し狭いかな

安い(薄い)アルミの柱ならコーススレッドでも無理すれば入る
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/22(金) 21:19:38.32:VJjtSotp
アルミに鉄釘は電離腐食で速攻錆びるからアルミネジやステンレスのほうが良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/23(土) 00:38:00.43:uu3vtJjm
2階のベランダの木の板が腐っていて何か思いものを置くとずぼっと落ちてしまいそうです
腐った板を取り外して新しく板を付けたいです
木じゃなくてもいいので腐らないのがいいです
どのようなものを買って取り付ければいいですか?
手すりや囲ってあるのは鉄です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 00:59:05.06:IqknyK9m

現場で見てくれる人に相談しろ、命かかってんぞ
隔離スレに書けよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 02:27:56.30:PWJiiKBk

ビスはステンレスのフレキ付ドリルビス(ピアスビス)
木材には下穴開けないと割れるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 03:54:25.04:3yXxq03s

人工ウッド
ウリン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 05:18:39.45:Cw/esJ+g

木じゃダメなのか?防腐塗料でメンテナンスすれば10年程度は腐らんぞ
一応言っとくと人工ウッドは腐らないけど経年で水吸うようになって水が乾かなくなる!何より高い
その前に鉄の構造材もサビ落しし再塗装してからじゃないとダメだぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 07:02:42.46:lG9cXybJ

巣に帰れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 07:06:59.37:3yXxq03s

ベランダ関連でググれば色々ヒットするのにそれもしないで人に聞くのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 07:27:32.22:e1poeip9
BBAもアレだが引き戸くんが今度はすだれくん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 12:32:23.39:izMrlbeB

ありがとう、柱をアルミにするなら、いっそオンラインショップで
フェンスとか売ってるのでよさそうな既製品と組み合わせて
自作したほうがいいかなと思えてきました。
ネットショップでカット済みを仕入れて、支柱はコンクリート
で固めて、支柱とフェンスの接合すれば木材同様に
素人でもできるかな?
接合金物と螺子をアルミ用にすればいいわけですよね?
腐らないし、軽いし、メンテも楽だし。

アルミ製か木製か、DIY経験豊富なみなさんならどっちを選択しますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 13:36:37.92:e1poeip9
現場の湿気具合と予算と見た目による
自分なら杉板の寿命バランスで単管か鉄チャンネルで済ますかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 13:40:14.11:Fp3zfS/j
ttps://imgur.com/gallery/Nyqs6v6
テオヤンセン式?自転車。
ちょっと作りたいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 13:56:38.91:3sUkmeyN

金がいいよ
ゴールド
1000年経ても朽ち果てる事の無い永遠の輝き
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 14:15:25.76:J1FtoRDq

モルタル買ってきます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 14:32:24.74:IqknyK9m

これ曲がれなくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/23(土) 21:33:33.20:aQZTNeI2
ゴムを溶かしてゴム同士を接着させる
そんな市販の接着剤ってありますか?
自転車に使われるゴム糊より更に
ほんとに溶けて融合して接着するタイプが希望です
接着剤を着けた後に指で触ると
溶けたゴムが指に着くぐらい溶解するような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 22:56:02.85:rgfvlRaV

残念ながらゴム同士を接着剤を使わず接合するには
圧着して硫黄を加えて加熱するしかないです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/23(土) 23:02:37.98:xgxxDF7C

は加硫について言っているのだと思うけど、常温加硫(自然加硫)接着剤というものもある。
仕事で使ったことはあるけど流石に加熱加硫とは雲泥の差かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/24(日) 01:04:17.99:vSTFa04D
ラッカーシンナーで溶けるけど架橋具合が弱くなる
昔のトルエン入りゴム糊は今のよりゴム溶かすが
結局溶けたゴム粒子同士をバインドするのは糊
溶かそうと思えばガソリンでも灯油でも溶けはする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/24(日) 02:26:29.42:XttqrpIl
溶けて固まっても性能が維持するかは別なんだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/24(日) 17:36:28.59:/69KjpdZ
杉材根太延長〜ホウサ施工目。ジョイルフル杉材ドライサンプ横置き

階段下収納構造碁盤

ttp://fast-uploader.com/file/7085384782027


ttp://fast-uploader.com/file/7085384917300/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/24(日) 17:50:33.11:/69KjpdZ
湿気で抜けた12mm合板根太工法フローリング改、根太横置き増量(45×36mm特杉)&9mm合板+12mm無垢シナ竹フローリング

階段下まで延長達成まじか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/24(日) 18:50:15.58:/69KjpdZ
もうグラタン風タマゴ・コロッケを作る前に18:45だ│´

牛乳にバター小麦粉そしてタマゴ10分茹で、和牛カルビにコマを切って玉ねぎと炒める〜それだけなのに、グリーンラベル3リッターで昨日の冷凍しておいた豚ひれ肉の酢豚で終わりそうで恐い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/24(日) 19:26:37.22:Z4K4Vf8B
Z/C金具についてくる四角頭のビスと四角頭のコーススレッドって強度とかなめにくさとか違うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/24(日) 19:41:54.28:QIBA+1v8

金具の説明書には付属のビス以外は使うなと書いてある
普通のビスとの強度の違いは分からないけど付属のビスは首の所が普通のビスと違ってるから指定のビスじゃないとまずいんじゃないかな
四角穴のビスは十字穴のビスと比べると滑りにくいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/25(月) 15:08:33.38:t11F9mSc
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/25(月) 16:01:10.52:+fjIyr/l
CM?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 17:15:22.53:+BHK0tzE
4pと4pの桧を木工ボンドで石を重しに付けてるがCのクランプと差はあるかな?
石の重しで充分かな?
石は8sくらいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 17:27:17.05:GiOHXprU

何が4cmかは分からないけど、接着面全体に渡って隙間が出来ないように加圧できる石なら大差無いんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 17:30:34.92:VVMV8BTh
何やってるのかその文面でわかるか読み返してみてね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 17:53:10.84:+BHK0tzE
説明不足ですいません
厚みが4pで4pと4pで8pになります
10pを挟めるクランプ買おうか迷ってました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 17:54:52.55:+BHK0tzE
どうやらそれほど変わらなそうですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 18:02:17.63:nCbJmlhN
例えば一枚の厚みが4cmで、幅が1mで、長さが4mなら、8kgの石一個じゃ足りない。
>>291はそういう事を言ってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 18:07:46.86:+BHK0tzE
ややこしくなってきたなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 19:24:49.55:LfIPySNn

補助にネジ使う
重し要らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 21:56:25.21:sX3iFDcs

ダイソーで200円でF形クランプ売ってるから、それを何個か
買っておいた方がいいと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 22:33:26.09:+BHK0tzE
みなさんアドバイスありがとう
石重しは安定感なくてたまに転げるからお金に余裕ないので今回はダイソーでFクランプ買うことにするか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 23:52:45.97:0Ma6/N/S
ダイソーのクランプ
すぐにカバーが外れるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/27(水) 21:56:51.60:qy02gvPh
高級感のある玄関ホールにしたいが、イメージが湧かない
手摺りは無いほうがいいかな?
高級な手摺りを付けるべきか?

壁埋め込みのニッチを作って飾り置いたら高級感できるかな?
それともシンプルに壁一面のほうが良いかな?
壁紙を辞めてメラミン化粧板、あるいは漆喰塗装にすべきか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/27(水) 21:57:56.14:qy02gvPh
お客が玄関に入って、おおおっと驚くインパクトを出したい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/27(水) 21:59:09.04:WZfPz0/m
スレ違いだと思うんですが、適したスレが分からないのでとりあえず質問させてください。

まずは状況説明。
家の中のすべてのテレビが映らなくなりました。戸建です。
アンテナ類には異常は見当たらないので配線を疑い天井裏にあるブースターの電源部(WP5B)を確認したところランプが断線を示していました。
次にこの電源部を取り外しベランダにある増幅部(UBCB33H)と短いアンテナ線で繋いだところランプは正常でした。これでブースターの故障は除外されました。
次に増幅部から家の外壁にいっているアンテナ線(壁の中に入る直前で一度切れており延長コネクタで繋いでいる)を交換してみましたが断線の表示は変わりません。
そうなると残るは外壁から入り天井裏を這い回って電源部に繋がっているアンテナ線のみとなります。

そこで質問です。
1. 外壁から出ているアンテナ線に新しいアンテナ線を繋いで天井裏から引っ張ったら新しい線にお手軽に交換できる可能性はあるでしょうか?
2. もし天井裏の配線を自分でできず業者に頼む場合の相場はどれくらいでしょうか?(外壁の入り口からブースター電源部までは5〜7mくらいの距離)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/27(水) 22:01:35.41:qy02gvPh
土間はタイルから大理石調にしたいが、滑り易くなるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/27(水) 22:23:41.59:I4y0aXFw

とりあえずシャンデリアと壁には鹿の頭
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/27(水) 22:24:30.80:I4y0aXFw

石畳風でどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/27(水) 22:38:52.91:O0q2GX5L

なんかよくわからないが、ケーブルなんて滅多なことで断線するものでは無い。
考えられるのはブースターなどへの接続端子部が適正に繋がってない場合。
同軸ケーブルでは中心の線がうまく嵌っていない。(中心の銅線が曲がって端子に刺さっていないとか、
長さが足りなくて接触部に届かなくなっているとか)、外の網状の部分がほぐれて細線が接触してショー
ト状態になっているとか。
それとブースターや分配器の端子はアンテナ信号は通すが電流は通さない端子がある。
電源に通じるケーブルが正しく通電端子に接続されているかチェックするとか。
その辺りをまず確認したほうがいいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/27(水) 22:40:12.25:Sk2RTmHG
吹き抜けに絨毯敷きのカーブ階段
彫刻が施された手摺り
床はイタリアの大理石張り
スワロフスキーのシャンデリア
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/27(水) 22:51:27.52:s4/IkkjJ

よくわからんけどテスターで導通取れてるか見てみりゃ良いんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/27(水) 22:58:21.92:WZfPz0/m
ありがとうございます。
分かりづらくてすいません。


配線は数年前に私がやり直し、今日の昼過ぎまで正常に受信できていたので配線ミスはないと思います。
断線?していると思われるアンテナ線は十数年前に新築したときに業者が配線したものをそのまま流用しているのでこれが怪しいのですが、天井裏に上がれないのでコネクタの新造とかは困難なのです。


ブースターにテスター機能が付いているようで、それが断線と示しているのですが、念のため普通のテスターでも調べた方が良いでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/27(水) 23:04:29.32:z8CFbCbS
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p14.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p12.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p17.jpg
ttp://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p20.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 00:17:36.89:C51Ou4/B
ですけど、防湿シート敷いてゼオライト敷くのってどうでしょうか?
防湿シートはシロアリには逆効果というのも意見としてはあるようですね
ゼオライトだけ敷くのもありなのかなあ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 00:41:49.68:31vVUrH0

1 試しに引っ張ってみれば?
片側を誰かに見てもらい、反対を引いてみる
心配なら末端に紐でも付けておけば、もし奥に行っても引き戻せる

自分でするなら長いケーブル用意して
とりあえず窓とか通して引き回してブースターに繋ぎ
ランプの判定だけじゃなく実際にテレビが映るかどうかを確認したほうがいい
もしブースターが壊れてたらそのテスター機能やランプの動作も怪しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 01:00:15.04:A6FoqiTq

確かにおっしゃる通りですね。
まずはその怪しいケーブルを迂回させた状態でテレビが映るか確認してみます。
アドバイスありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 01:03:42.26:A6FoqiTq

よく考えたら天井裏を通っているケーブルの片側だけならコネクタを新造できそうなので、それも試してみようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 07:29:13.69:0FntYWG3

ネズミが居る家なら噛まれて断線て事は良くある
VVFは噛まないけどアンテナやLANは良く噛まれるからもしネズミの糞があればそっちも疑った方が良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 08:36:14.99:ipaZzllM

玄関土間はあえて天井高を控え目にして窓も設けず、内装を暗めの色調にして、
玄関ホールは吹き抜けにして天窓(あるいは大きめの高窓)を設け、明るい色調にする。
イメージとしては「暗い洞窟を抜けると青空から太陽が降り注ぐ」感じ。

玄関ドアを開けてもすぐにホールが見えないようにすると、
「洞窟を抜ける」感じが強調され、明るいホールのインパクトが増す。
玄関の外のアプローチ・ポーチを含めて洞窟のイメージを作ってもいい。

玄関ホール付近に階段を設置するなら、階段スペースの高さを使って、
階段上方からホールに光を取り入れ、階段の傾斜で視線を上に誘導して、
誘導した先の窓の景色も上手く取り込む。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 08:48:24.63:D9khgArV

高級感のイメージも人それぞれだから、画像検索したり住宅展示場見に行くしかないんじゃない?
ゴージャスな証明とか飾りで高級感だしたいのか、ホールの素材そのものなのか
ホールの構造的な印象なのか・・・
なんか自分なりの高級概念みたいなののテーマをきめて具体的に材質とか関連づけて考えるといいかも。
302 [sage] 2018/06/28(木) 14:54:33.34:A6FoqiTq
色々ありがとうございます。
結果からいうと の接続端子部がビンゴでした。
上で書いた通り途中で延長しており、延長部分は屋外にあるのですが、自己癒着テープで止水した上で雨水が直接かからない・垂れてこない場所に置いてあったので全く疑っていませんでした。
が、どうやら何処からか浸水していたようで錆びており、延長コネクタからコネクタを外したらアンテナ線の中央の銅線が折れて延長コネクタに置き去りになってしまいました…
コネクタを新造し新しい延長コネクタで接続したところ解決しました。
お騒がせいたしましたが、大変助かりました。どうもありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/28(木) 23:00:00.06:rJNsg8DP


ttp://st.hzcdn.com/simgs/2ef18be8022a23ce_8-5167/traditional-entry.jpg
ttp://st.hzcdn.com/simgs/04f1508d04d22d27_8-4723/traditional-entry.jpg
ttp://st.hzcdn.com/simgs/94a1c6f60cda7ac0_8-4418/traditional-entry.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 23:32:04.13:upnDxDdw
豪華すぎワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 23:34:18.71:t8LiiGJg
アグネスのユニセフ御殿みたい知らんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 23:52:42.43:s00+FDMp
左端に一票
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 23:55:53.41:NZE9fIOb

一番難易度高いの選ぶとは鬼畜w
でもこの階段の手すりは元の作りもなんかギクシャクして微妙だな
曲面部分が雑というか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 00:50:11.23:6jwaLHST
天井を尖塔アーチにしてリブ・ヴォールトを通してみるのも一興
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 00:52:44.00:XgGi79io

えー、じゃあコレで。
ttps://butlercain.files.wordpress.com/2013/05/img_0301.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 01:12:58.01:CpcBwLze

これだけで300万越えるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 01:22:51.28:XgGi79io

同じ素材で300万で出来る?俺は無理だと思う。
全部鉄鋼なら設置別で300万は可能かもしれん。
コンクリ製なら型枠大工が泣く(マジで)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 02:03:36.40:CpcBwLze

材料費のみで300万
設置と設計入れたらもっといってしまう

しかしこのらせん。柱ないのかw
重量と強度クリアしないといけないし
どうなってんだこれ

だいたい螺旋系だとつま先部分は吹きぬけるよね
これ普通の階段になっちゃってるし
荷重何kgだこれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 03:25:19.48:XgGi79io

>しかしこのらせん。柱ないのかw
>重量と強度クリアしないといけないし
>どうなってんだこれ

それが不思議だから有名な螺旋階段。
「聖ヨゼフの螺旋階段」あるいは「ロレットチャペルの螺旋階段」でググればすぐ見つかる。

ちなみに140年くらい前に作られたもの。
当然CADもFEMも無いし、電動工具すら無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 03:27:44.09:jrhMH95T

くっそかっこいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 03:43:24.88:6jwaLHST

素性不明の大工が訪ねてきて工賃無料で作ってくれたはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 03:51:09.12:6jwaLHST

これオカルト系のサイトでしか見かけたことないんだけど、本職の人の分析や解説を見てみたいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 06:38:14.52:Zsciv5vD
これ・・・はじめは手摺無かったらしいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/29(金) 06:47:45.45:5D+Kf2r4
カーポートの柱にこんなふうな棚を付けたいんだけど
ttps://i.imgur.com/X7wMm2M.png
イメージの例
ttps://shopping.c.yimg.jp/lib/ace-of-parts/ap-sh1-set.jpg

耐荷重20kgくらいいけて強度を下げないよう
穴を開けなくてすむ取り付け具や方法はないかしら?
私には「ゴム紐でくくる」くらいしか思いつかなくて、もっと力がいらず見た目がいい方法…オナシャス
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 07:18:59.68:hJ9ibSoI
クランプとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 07:33:40.07:0HNeCvuY

電柱などに構造物をバンドで止めているその系のバンド使う。
ホースクランプなどを四角にする。
柱にはゴム巻く。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 07:39:07.93:0HNeCvuY

その前に耐荷重20kgなのにゴム紐しか考えられなかったら
DIY向いていないから自分でしようと思わないことを薦める。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 07:41:49.00:1mClfcGJ
ステンレスバンドとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 09:10:45.28:jtn7d6PL
棚受けのL金具をホースクランプで。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 10:28:05.71:eFGYLh2O

この不完全な印象がまたたまらんw
325の印象は一言で言うなら醜い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 10:28:16.77:6jwaLHST

縦長の板二枚で柱を挟み、ロングボルト四本で柱の両脇を通して締める
棚用L字金具で棚板を取り付け
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/29(金) 10:30:05.50:PANpUTEJ
ホースクランプあたりで留めるしかなかろうが、そもそも柱なんかにつけようとせずにカラーボックスでも置いちゃいかんのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 10:36:13.88:wsLMDosh
1、2キロじゃなく20キロで相談するあたり現実をわかってないぽい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 10:51:57.93:zoCC/Z2G
カーポートの構造がどうなんだろ?片持ち式だったら
柱自体に20kgを荷重できる余力がなかったりするかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 11:25:36.03:XgGi79io

耐荷重20kg…自分ならこんな感じかなー。
ttp://i.imgur.com/aJDoY3M.png

・地面まで届く板をカーポート支柱に添える
・板に丈夫な棚受け金具を取り付ける
・棚受けに板を取り付ける
・棚受け金具と板を結束バンドの太いのでカーポート支柱に結束
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 11:26:14.54:XgGi79io
間違えた
172 [sage] 2018/06/29(金) 11:39:38.31:5id/63s3

片持ちなら20キロ荷重で危険域になるのは余裕の無い設計じゃ無いかなぁ
まあ棚板の奥行きと取り付け高さによると思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 12:17:47.60:w02YEup7
20kgで危険とか台風や数センチの積雪でも耐えられないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 12:20:54.95:jtn7d6PL
耐雪で100kg負荷くらいは平気だから、柱1本で40kgなら・・。
柱2本の間に棚板を渡した方がベターかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 12:33:18.89:1VntFqnL
支柱にもう一本柱抱かせて、それに棚でええやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 12:57:54.65:CyCYokwf
希望と異なるが
屋根柱からロープやワイヤーで吊るして補強
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 13:20:32.17:al9wo1ad

足長コ型ボルトを使う
サイズがいろいろあるので合う物を探す
棚部分は木でも鉄でも自身の加工技術能力と相談して決めればいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 13:56:59.31:XgGi79io

あー!そこに考えが及ばなかった。
自分もまだまだ未熟だなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 19:15:55.24:dRlLj7wb
ベランダの支柱にBSアンテナ付けたら柱が凹んだ思い出が・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/29(金) 19:35:35.61:7OVzq6zY

雪で100kgとか軽過ぎだろ
2メートル四方の屋根に3センチ積もっただけで100kgぐらいになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 20:04:06.43:al9wo1ad
確かに
2m x 2m x 0.03m = 0.12立米
水だと120kgだな
雪だと100kgくらいなのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 20:08:11.59:EBwkx2GD
建築基準法では多雪地域では密度0.3、一般地域では密度0.2
で計算するらしいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 20:45:10.53:al9wo1ad
ていうことは
0.12 x 0.2 = 0.024
24kgってことか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 21:57:48.40:0esqEivO
遮光ネットの切れっぱしの処理で、簡単できれいな方法教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 22:05:45.00:hJ9ibSoI
一歩前進?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 23:31:53.26:wsLMDosh

電線を壁に這わせるのに使う樹脂のモール
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 01:08:02.83:4kU9yPYv

ダイソーのイージーシーラーは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 03:20:36.85:J6HIJ1Vw
聞く前にググれよ、お前専用の板じゃないんだから
黒のビニールテープでも貼っとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/30(土) 06:10:23.99:U/WzET+k

なになにやっと断光ネット買ったのか
それでカットした後の端の処理ね
100%他力本願なんだな
頭の中に脳味噌詰まっている?
ご飯食べる時も次に何を食べるか聞くタイプか?
もうこれから何を聞くか箇条書きにして出してみたらどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 06:39:38.08:EwM3Jxii

ミシンで縫えばいいんじゃないの?
ミシンないならネット幅と同じ長さの
木の板で挟んでネジでギューンとか
なんとでもなりそうだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/30(土) 10:56:50.46:PZOE/ogj
遮光ネット君
ぐぐっても書いてあることを自分で読んでも理解できない。
説明して貰わないと理解できないからここで聞くのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/30(土) 12:09:25.98:in3lBcrz
多分まだ買ってない 希望サイズがないから切ろうと考えただけ そしてついたレスに対して ○○だと○○なんでダメなんですという
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 12:30:35.05:gemxQcp1
遮光で聞いてる人は天然の荒らしみたいな扱いだから、まともに答えてる人は少ないと思う
もし別人だとしてもそのくらいの説明出来ないなら同程度の扱いされてもしょうがないと思う
タイミングが悪かったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 12:46:03.91:1fltaqxJ
ヒートナイフを自作するしかないかなー
SUSの丸棒φ4mm 先端をナイフ状に削って
はんだごてに装着
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 12:49:40.82:4FpPvqHN
クッキングペーパーで挟んでからのアイロンがけで溶かして固めればいいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/30(土) 14:47:14.98:dnjM/W7h
この壁材って何ていう建材でしょうか?
ttps://i.imgur.com/Z0cY3MJ.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 15:17:04.22:8IxAVGhN
コーキングでやりますわ
コーキング均等にを平らにならす方法はありますか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 15:36:03.30:4FpPvqHN

トラバーチン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/30(土) 16:05:54.55:1fltaqxJ

へら
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 06:32:24.78:UzMQ1pxF
屋外にドーム型カメラを置く感じに設置するんですが
床面に穴空けちゃいけないので
コンクリブロックみたいな重量物をおいてそこに
アンカーボルトとかでカメラ台固定しようと思ってます

カメラ重量500gくらいなんですが
コンクリとかの土台はなんkgくらいが適切ですかね

土台は一切固定できないので (せいぜい壁にびたづけするくらい)
台風くらいには耐えて欲しい・・


あとドームに直で雨があたるものあれなので屋根つけてあげたいですが
何かよい案、経験談ありましたらお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 07:37:42.24:rtKpoZcQ
アセテートテープみたいに、布っぽいテープで、耐候性のあるものは他にありますか?
ビニールテープでもいいのですが、ビニールテープって溶けてきますよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/01(日) 08:07:46.78:x7UAumDO
アルミガラスクロステープ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 10:10:00.90:dW0QfS4Z

投影面積が小さければ単品でも台風くらいで動かんだろ
大きくて更に屋根つけたら10kgでも倒れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/01(日) 10:11:34.56:x7UAumDO
みなさんの今日のDIYメニューは何でしょうか?
私は先ほど汗濁になりながら雨樋を修繕しました。
家の周りを見ると手直ししたい箇所が大量に目について終わりがありません。


これから室内作業に入ります
トイレのドアに灯り取りを付けて、通風ガラリを取り付けます
空気の入る所が無いんで、コンビニトイレみたいに換気扇が負荷かかって煩くなります
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/01(日) 10:13:21.51:x7UAumDO
外壁を塗装して貰った時に雨樋も一緒に塗ってもらうべきですかね。
25年経った雨樋は、表面が劣化して粉吹いて白っぽくなってます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/01(日) 10:21:47.82:x7UAumDO
今後のDIY予定

・トイレが狭いんで、壁埋め込み収納とペーパーホルダーの壁埋め込み、手摺り設置
・外周りのコンクリートの高圧洗浄と保護塗装
・水道バルブパッキンの交換
・玄関の床と壁を疑似大理石化
・玄関ホールにニッチ
・台所の床(ビニールクロス)張り替え
・間接照明で高級ホテル化
・風呂場に手摺り設置(親が高齢化)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 10:42:01.17:lhju5O8H
玄関周りの壁紙かえ終わったのが朝の4時くらい
あと10cmちょっと足りず一部前の壁紙のまま…(´;ω;`)惨めな見た目だ
もうちょっと多めに注文するべきだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 10:43:47.15:Ut4i0E9h

時期によるけど、クッションフロア張り替えはアスベスト含有の可能性高いから気をつけてね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 12:53:41.85:KAgUI3dG

マジで?
この前約30年前のクッションフロア張り替えたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 13:17:17.78:rtKpoZcQ
テープ類をほつれ止めのバイアスとして使う場合、きれいに半分に折る方法はありますか?
一度台紙などにくっつけてから折ればいいかなー、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 13:18:08.08:opGCo5Ef
チャラリ〜鼻から牛乳〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 14:05:02.49:rtKpoZcQ
遮光ネットを窓の外に粘着テープではったら取れますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 14:27:33.60:hjtcTB/f
,387
網戸自作で質問した時、それらの全部答えあったろ
過去ログたどれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 15:03:28.44:WSgHaoeI
遮光ネット君がモタモタしてる間に夏本番w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 15:05:42.51:igQAeHJK
昨日はコーキングでやると言っておいて 今度はテープかよ。
綺麗に半分に折る方法?有るよ。
窓の外にテープで貼ったら?強風で剥がれるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/01(日) 15:35:36.12:x7UAumDO
ネットを窓ガラスと透明塩ビ板でサンドすればいい
ガラスに弾性シリコンで板を接着

俺は完全遮光したい一部の窓ガラスに外側からアルミ複合板を接着した
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/01(日) 15:40:46.65:MGkGmVdG
張替で害になるぐらいアスベスト飛散するのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/01(日) 15:46:06.48:MGkGmVdG

こんなの使え
遮光ネット粘着君
ttps://www.monotaro.com/g/00205100/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/01(日) 15:52:32.82:MGkGmVdG

コンクリ土台を両面テープで接着
溶剤使えば剥がれる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 21:33:20.62:R+x2F/U5

ありがとうございます
面積ですね。あと風を受け流すような枠にしたいと思います。


こういう網目フェンスに
ttps://www.ex-shop.net/public/img/img_item/fe/SJFE050009/others/SJFE050009_n02_l.jpg

こういうカメラを
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/c9b511a20308f7a6e9bccfa5c5fa4418.jpg

↑まさにこの向きで底面をフェンスに横からベタっとつけるような形で固定したいのですが

針金じゃ不安なので
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTjoS5OI7Q0YwJcPpCNxIE0WGKzZkcZjDNYKArdrvP3lmN_fGbY
こういう類のステーでフェンスと挟み込むようにして固定がBESTですかね?
フェンスの支柱とかに穴は空けちゃいけないので。。

網目フェンスに固定する場合どんな形状のステー使うのが良いのですかね
何かもっとよい形とかそういう専用のステーみたいなのがありそうなんですが経験豊富な先輩のアドバイスお待ちしております。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 21:58:54.70:mb+cUGTi
ポール立ててもうちょい高い位置から撮ったほうがいいと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 22:13:53.20:Unye3Qlq

フェンス自体を固定する金物でいいんじゃないの?
カメラとの間にもういっちょステーがいるかもだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 22:22:29.81:R+x2F/U5

ありがとうございます。
構造上まずコンクリが2mあって その上にフェンスなので高さは十分に出ている状況です。
フェンスは大体目測で2mくらい〜3m50くらいの高さになります。


その発想はなかったです。ありがとうございます。
ちょっと検索しても固定具の名前がいまいちです。
フェンスについてくるオプション品なんでしょうかね?
おんぶだっこで申し訳ないのですが何か商品URL一つ頂けると助かります。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 22:33:08.44:cBxq/2R3

板二枚で挟み込む方式なら板にカメラをベッタリ取り付けられればいいんだよね?
位置関係がそれでいいのかは分からないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 22:51:13.30:R+x2F/U5

やっつけですが  緑枠がステー  赤丸がボルト穴
ttp://fast-uploader.com/transfer/7086007959037.jpg

カメラの底面には元々固定用にボルト穴(めねじ)がありまして
イメージ → ttp://fast-uploader.com/transfer/7086008496172.JPG

フェンスの手前側にステーとカメラ設置しまして
フェンス裏側から 穴に対してワッシャー、ステンステー、ボルト の順で取りつけて
フェンスのこの細い棒挟みこむみたいな形の構想が今です。

そう考えるとステーにフェンスの細い棒分の窪みつけたほうが安定しそうですね。
最初からくぼんでいるような金具ありそうですが・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 23:04:50.24:BBUb/FN/
買う物が決まってるなら画像だけじゃなく
メーカーや製品名を書いて聞けばいいのに
めんどくせえな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 23:13:22.09:sMZSHvn2
長いステー1本で十分だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/01(日) 23:35:58.71:q/+FT3Ii
ステーなんで要る?
取り付け方ややこしくしているだけだな
板二枚でフェンス挟んで固定
カメラは板に取り付ける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/01(日) 23:58:01.03:JN9plkt7

それが正解だよな。
適当な大きさの板二枚でフェンスの針金(2本以上)に挟んで、その板同士の隅の4カ所をネジと
ナットで締めて固定。
その板にカメラをネジ止めする構造にすればいい。
板の材質は木、プラ板、鉄板、アルミ板など好きにすればいい。
板の厚みは固定に耐える剛性があればいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 00:21:26.75:jMGP6gxa
あーー理解できました!
あんまり目立たないようにしようと最小限の見栄えでやろうとしてたせいで
ややこしくなってましたね!
ありがとうございます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 10:59:04.66:0Efl94sh
俺も板二枚というのはカメラより一回り大きい板を二枚のつもりで言ってた
その図だと板が全部で何枚あるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 11:58:30.40:/JnRPGK4

板というより 小さなステーが4箇所 裏表で合計8本買う予定でした。

雨ざらし確定なので板はステンレスの方向で探してます。
あんまり目立つとギャーギャー騒ぐ人がいたり
カメラそのものが盗難に合いそうなので目立たないようにやっていこうと思います。

カメラ直径20cmあるんですよね。
最小サイズの20x20とかホムセンいってもなさそうです。
モノタロウカットが一番安上がりなのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 12:28:05.28:ITtRUAAS
アルミ板でもいいんじゃないか
ていうか合板じゃダメなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 12:32:15.57:Ahs8wXHY
iバー1本:フェンス:カメラ のサンドイッチで
カメラの取りつけ穴をボルトナット じゃダメなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 12:51:19.77:/JnRPGK4

なんだかんだでカメラ+ユニットで900gジャストあったので
木とかだとそのうち雨で腐ってメキメキしそうです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 13:09:19.58:Q/nDe3ng

合板は屋外で雨に晒されるとボロボロとめくれて来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 14:45:50.50:0Efl94sh
アルミ板をカットできるホムセンで2mm厚のを買って切ってくればいいよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 14:52:47.75:e0H0eEbZ
すみません。どなたかお知恵をお借りしたいのですが。
ドッグランの犬達の為に冷やす何かを作りたいのです。
犬達はレンタルペットとして10:00から16:00まで野外にいます。
何班かに別けて交替でクーラーの利いた室内で休ませていますが、辛そうです。
ガレージ屋根の下なので何もしなければ真夏は40度近くになります。
屋根にはシートをかけ、日陰を作り、散水用ホースで打ち水、ミスト扇風機などをやっていますが35度位までしか下がりません。

冷却水を循環させてシートを冷却する方法などはないでしょうか?
また、そういった商品が既にあるのであれば教えていただきたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 15:43:18.78:IXUDnRbu

炎天下でドッグランなど、ただの動物虐待
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 15:47:41.81:0Efl94sh

小休止の日陰で犬に涼しく休んでもらう方法ということ?
既存の冷却マットや大理石板を室内で冷やして取っ替え引っ替えでは追い付かないかな
あと水に浸けてから使う素焼きタイルの効果はどうなんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 16:00:03.76:e0H0eEbZ

元々引き取り手のない犬達で今はレンタルペットとして働いています。
炎天下あまり働かせたくはないのですが、そうもいかないようで。
私は、ドックランの利用者なのですが、見るに見かねて年パス同士で協力して何か作ろうということになりました。スタッフも予算がないので何もできず、何かしていただけるならありがたいといった状況です。


なるほど。既存のものを冷やしてとっかえひっかえならやれそうですね。
冷却マットはかじってしまいそうで大理石板は高価なので素焼きタイル良さそうですね。交換というより水を撒いて吸わせるだけで良さそうですし。有難うございます。調べてみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 16:05:00.85:QvSfAedY
打ち水とミストに撒く前の水を
ホースを張り巡らせた場所を作れば良いだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 16:05:53.28:IXUDnRbu
毎年、大量の犬猫が殺処分されている
これらの命をゴミとして扱う責任は、ペットを購入するペット愛好家、ペットを生産、販売で利益を上げるペット業者にある
ペットの商用化
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 16:20:22.07:e0H0eEbZ

そうなんです!現在、打ち水、ミストなどをやっているので水道は近くにあるのです。
垂れ流しです。なんとかこれを銅管か何かに通して蛇行させその上にマットを敷くとかどうかなと話してはいるのですが、
何分、素人考えなものでどこをどうすればいいのか。アリなのかどうかすらわからなかったのです。
417さんもその考えに至るということは、ナシではないんですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 16:24:46.65:IXUDnRbu
真夏の炎天下でのドッグランという動物虐待を辞めるべき
正当化は無意味
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 16:28:35.62:e0H0eEbZ

そうですね。私もそう思います。
ただ、そうなるとこの犬達は行き場所がありません。

私はその施設のドッグランの利用者に過ぎませんが、
何かできることがあればと今回の件を考えました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 16:33:03.46:e0H0eEbZ
そもそもその状況を改めるべきであるとか偽善だとかご意見はごもっともです。
今現在、つらい状況にある犬達に救いの手を差し伸べていただけると幸いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 16:37:55.96:0Efl94sh
垂れ流しの水の有効活用なら、とりあえず塩ビ管で密な目の字の格子を作って地面に置くとか
スタイロに溝彫ってホースか銅管を通してからアルミを張って、とかやってると、もうずいぶん暑いのに製作期間も費用も膨らむし
とりあえずホースをトグロに敷き詰めて効果を見てみるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 16:43:14.26:e0H0eEbZ

ありがとうございます。
そうですね。製作期間も費用も限られていますし、
テラコッタプレートを格子状に敷いて穴をあけたホースを間に通して
「ひんやりスペース」を試験的に作ってみようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 16:48:05.12:3tKTZAsY
ただ流水でないとホース内の水がすぐにお湯になるよ。
それが可能ならいいんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 16:52:27.87:g9RAY/sN
それで冷えるならみんなやってるよな

簡単に涼むのはビニールプールとかが無難なんじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 17:36:05.53:ERLM1Ge+
湿地の観光道のように
木の板で道作って散水しとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 17:47:15.10:h63D3HoE

プレートの下にスノコを敷いた方がいいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 17:50:49.39:LbJS+xeF

自分も水浴びさせたほうがいいと思う。
ついでに濡れた状態で扇風機に当たれば気化熱で冷える。

「犬が濡れるt後が大変」とか言うなら虐待だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 18:04:44.04:rGbFJ6+p
そのランは知識もキャパもないのになんで引き取ってしまうのか
汗腺が発達してる人間ですら炎天下と冷房の往復は体調崩すから冷房の効いた屋内で休憩させるってのも危ないよ
外聞良く(いいか?)活動して支援者を騙して弱い個体を間引きつつ無償で施設を充実させれるっていうなら逆に賢いのかな
そういう愛誤な活動って結局パピーミルと同類共犯だから別のラン探すなりしたほうがいいと思うよ

トリミングに出せるなら限界まで毛を減らす、トリミングに出せないならコートキングとかを徹底的に
それも個体数だったり人員的に無理だったら背以外の毛をバリカン
毛を刈ったら体温が〜とかごちゃごちゃ吐かす奴がいるだろうけどそいつには毛皮のコートをプレゼント

あとは穴倉掘ったりとか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 18:11:18.83:MZlE64VT
散歩とか犬がバテる前に俺がバテるわ
子供も犬も暑いのになんで元気なんだろ
走ったらたぶんぶっ倒れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 18:19:58.92:ktaSs1ik
イケアの机が横揺れするんですが、チェーンなどを通すだけで意味はありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 18:32:14.99:LbJS+xeF
どんな机のどこにどう通すかさっぱりわからん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 18:33:54.90:GJVqE5xy
チェーン?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 20:07:09.15:rGbFJ6+p
筋交い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 20:15:09.44:8GZuDg8r
犬の話見てて思ったんだけど
上水の水道管の水をループ化させるのって法的にどんな問題あるのかな?
メーター回らんように給水口からは出さない
あくまで手前の配管前までの水を循環させるみたいな素人考え
35度下回ればいいなら水道管からの熱交換で簡易冷却出来るよね
みんながやったら最悪なことになるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 20:53:18.75:ZqJgCy4J

往きと戻りの水道管を水道局が許してくれんわねw
172 [sage] 2018/07/02(月) 20:56:41.46:fwjqaFWZ

水道管に戻さないならそもそもループさせても流れないし
戻しの配管があったとしてほぼ同じ場所に繋ぐなら圧力差が無いから動力無いと流れないような。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 20:59:39.89:reswJcpR
井戸水が使えるなら井戸水クーラーってのもあるけど
解放の半屋外でミスト以上に効果があるものってあるのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 21:29:48.74:yjD5PNU9
深い穴掘って地下室みたいな感じにする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 21:44:03.07:F6fTwlZB
子供が造作ソファーの上に登り、袖棚経由でピアノに登ってしまい非常に危険なので、袖棚とピアノの間に柱を立てて進入できないようにしようと計画しています

ディアウォールかラブリコどちらを使うか悩んでいるのですが、バネの反発力のみで突っ張るディアウォールだと子供が木材を引っ張って外れてしまったりしないのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 21:53:57.81:g9RAY/sN
言っても通じない年齢なのかな?

ディアウォールでもなんでも簡単に外れた方がいいんじゃない?
一度外れたりグラグラスれば危ないって分かるし
それでも登って落ちたなら次からしなくなるだろ

それが危険って言うなら言葉が通じるまではソファーとピアノを撤去した方がいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 21:59:19.38:EEZHYmJr

ラブリコは1本だとクルクル回っちゃうから使うなら3本ぐらい連結した方が良いと思います。
個人的には「突っ張りジャッキ」って奴がおすすめ
子供が掴んだりしそうだからヤスリ掛けはかなり入念に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 22:05:18.53:F6fTwlZB

まだ1歳にもなってないんです

ソファーと袖棚は造作なので動かしようがないのです…
ピアノも他に動かす場所がないですし、何よりピアノが無くても袖棚から床に転落すると予想されます

もちろん常に目を離さないようにしていますが、保険として


回っちゃうんですか、それはよくないですね…
突っ張りジャッキいいですね!
検討してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 22:34:51.73:PV2sbfG3
ドアノブの交換のことでお尋ねします。
築25年の我が家のトイレのドアノブですが、
調子が悪いためラッチのみ交換し様子を見ていました。
8ST-51という型番のチューブラ錠です。
しかしまだ調子が悪いためドアノブごと交換しようとしたところ
この8ST-51に合うドアノブが近くのホームセンターにありませんでした。
何軒か回りましたが見つけることができませんでした。
こちらに合うドアノブは現在販売されてますか?
もしなければどのような代替品がありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 22:35:17.65:IJVVgJwb

水道水を循環させても全く冷えない
空調には使えない
ホテルや病院等冷水を循環させて冷房を行う施設はたくさんあるが水の温度は10度以下
それくらいじゃないとまともな冷房はできない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 22:42:31.69:MMMpBU53

もう体操選手として育てろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 23:09:20.96:g9RAY/sN

ラッチを交換してるのに調子が悪いって具体的にどういう状態?
交換した物が不良品なの?
ドアや枠の歪み建付けの悪さが原因ならドアノブを交換しても変わらないんじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 23:15:37.45:DKEyLtwe
ドアノブの交換のことでお尋ねします。
築25年の我が家のトイレのドアノブですが、
調子が悪いためラッチのみ交換し様子を見ていました。
8ST-51という型番のチューブラ錠です。
しかしまだ調子が悪いためドアノブごと交換しようとしたところ
この8ST-51に合うドアノブが近くのホームセンターにありませんでした。
何軒か回りましたが見つけることができませんでした。
こちらに合うドアノブは現在販売されてますか?
もしなければどのような代替品がありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 23:33:58.13:O7wNF3jY

鍵をかけても、鍵がかからないか緩くて鍵をかけている意味がないのです。
表示のところも、赤と青の切り替えがなされません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/02(月) 23:52:50.28:16S5pLYT
自宅トイレで鍵壊れ、発見遅れると死ぬ場合もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 23:56:51.30:LbJS+xeF

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N31XAOG/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N20DJGC/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N0YWF7A/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 01:20:06.11:to1g5CiR
コンタクトスプレーの使い方がわからん
ここで聞いていい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 01:54:31.45:JMcQxddD

えっ?水道管直通できてるやつは
夏場でも少なくとも20度以下よね?
犬たちの35度を多少まともにする程度には下がると思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 02:02:02.86:G83GnLjw

地域で違うよ。

ttps://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/topic/img/s_kekka_topi03_h29-g.png
青い線が、平成29年度の水道水の水温(都庁付近)
334 [sage] 2018/07/03(火) 02:29:34.89:X07ljQYP
すいません!ここに質問したの忘れてて別の板で自分のレス反映されてないと思ってたです!
絵馬!
ホースクランプとか足長コ型ボルトとか知らなかったんで為になりました!
地面から支柱も考えつかなかった、これならグイグイ締め付けなくても…やれる!
レスくれた皆さんどうもありがとう!

ちなみに怒られると思って言えなかったけど
親に秘密で猫を飼うための猫階段でした
猫外飼反対派の人いたら裏切ってゴメンね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 02:47:03.17:JMcQxddD

この温度差分で部屋を1度か2度下げるシステムは構築出来ないものだろうか・・
ペットボトルを黒くしてお湯わかしてた人がいつだかいたね
あれの逆みたいなのいけんかな・ まああれは太陽光だが・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 02:54:59.37:G83GnLjw

水道水を流しっぱなしにすると高コストだし、
一度メーターを出た水は戻してはならないし、※
メーターの手前から分岐することも出来ない。※
※は違法。

井戸があるなら「井戸水クーラー」でググってみ、DIYしてる人は結構いる。

「エアコンの室内機を使う」とかが多いが、
廃車のラジエターや室外機の熱交換器と、
扇風機とかの組み合わせでも工夫すれば出来る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 05:25:00.14:d8BHpGbc
わざわざ違法な改造しなくても、地下に穴掘って水パイプ埋め込んでポンプにつないで屋内と循環させれば冷房又は暖房になる、個人宅レベルで投資するだけの効果があるかは知らん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 06:07:36.86:kXyY658S
井戸の底に送風して冷たい風を上に出すとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 06:25:43.81:jJnUrcRr
二重パイプの外側から冷気吸い上げ ってあるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 10:43:05.37:BOfkvuZC
水は循環させても冷却装置がないと
いずれお湯になるから現実的ではないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/03(火) 10:43:16.55:l1Y3ZV7k

空調としてというより犬の体感としてって感じですかね。
屋外の待機場所は結構広いのでその一部にひんやりスペースを作ってあげたいんです。
暑い日に冷たい床にペターって横たわるように接触で冷えればなと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 10:59:06.78:0wKYWs5l
日中日蔭で床がコンクリートなら結構ヒンヤリするのでは。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 11:36:15.52:XU4u15oG
ボランティア的に関与するならメンテに金と手間かかる循環装置的なのは無理あるだろ
テントで日陰作って床に吸湿性のタイル敷いてミストが現実的じゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 17:04:12.07:M5U1L/cy
染めQで革製品のカバンや財布を塗装したいんだけど
チャックや金具部分みたいに外せない部分にかからないようにするにはどうしたらええんですの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/03(火) 17:17:59.81:wpIKf1q5

購入しました。
ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 17:21:30.94:5aEgo5sv
ドッグランの屋根がどういうものか不明だが日陰がないのなら、日光から逃げられるようにちゃんとした
広めの日陰を作ってやるのが最優先だな。
その日陰の中で水を流すとかしないと効果があまりない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 17:31:22.61:Byq4beQI

大きい部分はビニール巻いたり!細かい所はマスキングテープで保護する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 18:27:09.14:sSKvSJGL
遮光ネットを多重にタープみたいに張るとかか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/03(火) 19:04:36.43:tPumnKAr
日陰に熱伝導率の高い鉄板を敷いて無毛の腹を密着させて冷やせ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 20:42:01.86:TNyzKY/v

ありがとう。逆に金属部分だけ塗装したい時はどうすればいいの?
チャックの歯とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/03(火) 21:34:15.38:vjmyAOGP

大きい部分はビニール巻いたり!細かい所はマスキングテープで保護する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 21:43:29.25:Byq4beQI

チャックだけは特別だな
周囲にある布の部分には染み込んでもあまり発色しないから適当にはみ出してもok

まあ頑張ってきれいに塗った所で開け締めすれば擦れて剥げるから塗らない方がいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 22:19:52.55:p5sl7CQY
染めQは金属塗ったらすぐ剥げるがら微妙だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 23:00:41.97:x48bCCbX
つ ミッチャクロン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/03(火) 23:26:26.35:5aEgo5sv
こするから何を塗ってもダメだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/04(水) 00:10:35.88:BSwK88eO
ベニア板の中央を四角く切りたい
20cm四方くらいで。
ホールソーで真ん中に穴開けてからノコギリで切ろうとしたが無理だった
どうすればいいの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 00:23:21.61:maiPQvOc
道具の問題なのか?知能の問題なのか?何が問題で出来ないのか分らないけど
それを説明できない時点で察しろってことかな?


ホールソーで穴を開ける事が出来たなら
あとは木工用の鬼目ヤスリを買って穴が四角になる様に削って広げるといいですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 00:45:31.64:2D+1kL9A
ベニヤレベルなら丈夫なカッターで刃短く出してやれば切れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 01:19:22.90:qhMQrrlC

頑張ったんだから、もう自分を責めないで
みんな分かってるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 01:28:06.11:Ew85ylwX

引廻し鋸という鋸を使えば簡単に切れる。8mm径くらいの穴を四隅に空ければ十分。
後で木工ヤスリで仕上げればいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 05:22:57.93:L5HK6ZP/
カッターが一番簡単だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 05:47:33.63:Kh/ORPra
ぬカッター
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 05:59:22.88:wd0VELJH
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/04(水) 11:12:04.82:VPpRRnY+
ですがサンクス

カッターでトライしてみます。
無理だったらホールソーとドリルで穴開けまくってヤスリで直線出してみます。


事前に引き回しノコを買ったんですが、ジグソーの刃を刺して利用するノコでして
刃が木工用でも荒くて全然切れませんでした。
押しても引いても引っ掛かり、ベニヤが割れそうになった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 11:50:44.31:n7ubnywR

カッター使うなら事務用のペラい刃じゃ危ないぞ。
OLFAのH刃、NTのX刃、タジマのH刃とかを使う製品にしたほうがいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/04(水) 12:25:00.76:bOGGQ7N4

そんなジグソーの刃を装着する鋸なんてあるのか?
なんか間違えて買っただろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 12:30:58.96:URLUTrM+
つか普通にジグソー使えよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 12:54:36.36:6nRpFLVD
ここで出てるジグソーが
手持ち引廻し鋸なのか電動ジグソーを指しているのか紛らわしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 12:57:11.22:wd0VELJH
そういうのが判断つかないのがADHDなんだってさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 13:47:17.90:Ozhavpdz
マンションベランダの網戸のアルミサッシが歪んできたので
サッシを交換したいのですが歪んでる部分を特定して部品を交換するのでしょうか?
それとも全体を交換するのでしょうか?
いずれにせよ古いのもあって同等の商品や部品の探し方がわからないのですが
なんか手助けになるような情報があれば教えてくださるとうれしいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 13:59:55.35:URLUTrM+
俺はISDNってよく言われる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 14:18:41.74:n7ubnywR

ttp://www.komeri.com/contents/event/amido/
パーツ交換より丸ごと交換が簡単。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 14:42:56.12:maiPQvOc

普通に使っていれば網戸の枠が歪むことはほとんどない
外れて落としたり上に乗ったり歪ませた心当たりがありますか?
全体が歪んでたら網戸だけだなく窓の開閉にも影響が出てくる、建物自体が傾いてる場合もある

何を見て歪んだと判断しました?

よくあるのは網戸の戸車が変形したりゴミが詰まったりで動きが悪くなる場合
これは掃除や簡単な部品交換、調整で直る事もある

一度外して掃除してみてそれでも変わらないなら
サッシ屋を呼んで見てもらった方がいい
勝手に交換するつもりでいるけど原因が分からないとどう対処するかも決まらない
492 [sage] 2018/07/04(水) 15:44:55.23:Ozhavpdz

どうもありがとうございます。
おおよその価格が把握できたので感謝です。
取り外して計測して合致するのを絞り込んでみます。


閉めたときに右下のほうの隙間が多くあくようになってしまいました。
戸車は金具が変形してますが、一応まっすぐはまってるように見えます。
フレームが歪んでるかは外してちゃんと計測する必要がありそうですね。
今度掃除して計測してみます。
もし戸車交換だけで済むようでしたら安そうなので助かりますが、部品探しが難航しそうです。
ガラス戸のほうは問題ないので、家自体の歪みはおそらく大丈夫です。
なんか失敗しちゃって悪化したらサッシ屋さん頼んでみますw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 15:56:56.04:n7ubnywR

網戸の対角線を測って長さが違うなら平行四辺形に歪んでる可能性が高い。
一般的な□や日型の網戸の枠なら、網の張替え時に修正できる可能性が高い。

一般的な網戸枠は筋交いがないので、
網を外して力を加えると、簡単に平行四辺形に歪む。

新しい網を張る時に、歪を修正して網をピンと張れば、
網自体が耐力壁のような働きをしてある程度固定される。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/04(水) 18:51:47.60:JTboFWkz
買った引き回しノコはこれです
ttps://www.monotaro.com/p/1007/7593/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 19:28:31.95:KZreZYBf
山持ってる人が山にある木を切ってログハウス建てると、固定資産税変わるんですかね?
そこに有るものを利用しただけなら変わらない気もしますが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 19:45:57.97:mnR/Vii0

固定資産税は土地と家屋に対して発生するもの
山にある材料に対して発生してるわけではない
当然ログハウスを建てれば固定資産税が発生するようになる
ただし家屋の要件(基礎あり、壁あり、屋根あり)を満たしてなければ固定資産税はかからない
例えば地面や並べたコンクリートブロックの上に建てるだけならかからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 20:21:59.87:L5HK6ZP/

枠が歪んでたりしてw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 21:02:53.83:LKUly0V6

それ石膏ボード用じゃんか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/04(水) 22:05:34.58:89ccgoLr

家庭用品によくある便利品に分類される工具
技量があれば使いこなせる品物
素人や初心者には不向き
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/04(水) 22:15:54.80:JTboFWkz

木工用の刃に取り替えました

地目が山林の土地に屋根付きの建物を建てるのは違法かと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 23:16:28.41:Kh/ORPra
ツリーハウスはセーフでログハウスはアウトだった希ガス
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/04(水) 23:21:41.25:JTboFWkz
屋根あっても壁が無ければOKなんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 23:26:24.95:XlU9UVmd

壁は3面無ければOK
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 07:29:51.39:iYR5AzGz
登記しなければ資産税なんてかからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 07:57:23.70:fcTxkrRO

壁がなくて、土地に定着(固定)されてない(置いてあるだけ)でも、建築物と扱われた判例がある。

要約なら
ttp://ads3d.com/houki/h/page06.html
「兵庫県宝塚市におけるパチンコ店使用禁止取消請求事件の判決要約」

詳細はこっち
ttp://www.iibh.org/AIJ_Legislation/28111107-06050616.txt
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 08:22:01.62:BPnL+VNc

山林かどうかはたいした問題じゃない
都市計画区域かどうかの問題


建ったらどこからか情報が漏れて役所から調査員が来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 09:17:44.90:C9Bvv+1+

密告でもあれば渋々動くだろうけど
そんな働き者は公務員にいません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 09:53:32.48:BPnL+VNc

その場しのぎの対応ではない明確な解決策があるときはちゃんと動く
特に税金は公平平等の観点からうるさいし渋々ではないな
インフラ引いたらもちろんだけどひかなくても
市町村の家屋一斉調査とかあるし結局そのうちばれるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 11:18:01.30:EyLKAxnQ
日本に未登記住宅が何100万戸あると思ってんの?
特に公務員が退職金で自腹で立てた物の90%は未登記じゃん
登記なんて貧乏人が借金して建てて税金払うためのものw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 11:41:55.35:wwECCODJ
DIYこえちゃってるかもしれんのだけど
無線LANルーター(アンテナなし)
を樹脂製のBOXに入れつつ
電波飛ばす方向は単一方向にしたいんだけど
背面にアルミホイル貼っておけばいいもんかね

なるべく関係ない方向に電波飛ばさないようにしておかないと
なんかこわいので。

しかし電波妨害しないような防水ケースだと樹脂製BOXくらいかな。100斤にあるタッパー。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 11:49:50.50:yeWr1YSm
無線LANをやめたほうがいいと思う。
割とマジで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 11:55:15.23:wwECCODJ

とりあえず懸念だけど 2.4Gだから電波法はOK

電波の強さみたいな問題は
家の端から端までの距離で配線すると20mあるんだよね
ただ直線的で見通しよいから仮設置してみたら50Mbpsあるので
これでいいかみたいな流れです。
もちろん全部有線にこしたことはないんだけど
庭跨ぐか、空中配線しなきゃなんない。
土なら埋め込んで這わせられるんだけど コンクリだから厳しい 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 11:56:21.55:DRF4GPJL

違法建築の通報なら確かに「しぶしぶ」だろうけど、税金は積極的に調べようとするぞ。
まぁ払えばいいんだけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 12:05:51.94:g17KtbRi

離れと母屋を接続したいって事?
それとも外に無線LANルーターを設置したいって事?何がしたいのかよく分からない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 12:20:56.61:wwECCODJ

大体あってます。
家のフェンスに防犯カメラ+無線LANですね。
電波受ける場所は窓際の場所と決まっているので
その方向だけに飛ばすようにしたいなと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 12:23:30.22:TTig1cvy
無線LANシールドケース
なるべく大きい段ボール箱にでも入れ、まず5面全部にアルミ箔貼る
実験レベルなのでセロテープで所々固定でもいい
子機適当な距離にてアンテナレベル見る
前面にもアルミ箔貼る これで受信できなくなるか見る、漏れ電波の確認
アルミ箔に10センチとか穴をあける親機は箱内の穴から遠い位置 受信範囲、強度見ながら適宜穴の縮拡
プロトモデルでデータ得られればプラスチックの箱など非金属ならなんでもいい
むしろ段ボール箱で細長く作るのがよさそうで、
放熱、通気確保のため箱に穴を開けそこは金網にするといい
またアルミ箔じゃなくてアルミ蒸着シートでもいけるかもで、是非実験を
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 12:50:16.92:fnD6IDXH

未登記の建物は多いけど登記と税金は別だぞ
登記してなくても固定資産税はガッツリ取られるw
どうやって知って見に来るのか知らないけど増築したら翌年から固定資産税が来てたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 13:14:14.03:qh3BcSuJ
登記していなくても固定資産税は取られるよ。
登記と課税は関係ない。
職員が見廻ったりGoogleマップなんかを見ながら取りっぱぐれがないようにチェックしてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 13:39:25.15:5efaIDue
バカだな
だから登記すりゃ100%課税
未登記で公務員なら90%無税なんだよ
わかってないな貧乏人は
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 13:40:22.07:BPnL+VNc
ソース俺ってか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 13:43:08.93:6VXOqHxx

マジで? 公務員の特権かよ

在日民団の施設とか河川敷に立派な建物建ててるよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 13:47:13.86:6VXOqHxx
地目が山林になってる土地あるんだけど、建物を建てられるようにするにはどうすりゃいいの?
権力者に賄賂とか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 14:28:10.87:wwECCODJ

あえて前面にも貼って減退をチェックして効果の確認ですね。
先ほどふさいでいったところ
本体内臓のアンテナのおおよその位置がわかったので
そこを基点にアルミの枚数を調整中です。
アルミ蒸着シートってレジャーとか、ランチケースみたいなのに使われるあれですかね。
最終的に防水のためzipロックか何かの真空パック系の袋に包むのでどうなることやら。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 14:30:23.57:fcTxkrRO

90%ってどうやって調べた値なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 15:42:38.08:/CiSKqre

未登記どころか、違法建築でも固定資産税は取られるからな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 16:56:30.07:TTig1cvy

レジャーとか発泡シートにアルミ箔のでもOKだけど
蒸着言ったのはポテチの袋とかエマージェンシーシート(100均にある)とかハーフミラーのビニル
あれでシールドできると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 17:05:48.27:fcTxkrRO

ステンレスの容器に蓋がついたタッパーみたいなのがあるじゃん?
ttp://www.e-omori.co.jp/img/product/1014-01.jpg
こんな奴使えば5面はそのままでいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 18:27:34.56:5Cx8cEFT
バンドソーの購入を考えているのですがイリイかWoodfastかで悩んでいます。
テーブルが鋳鉄かどうかぐらいしか差がないようですがどちらがいいと思いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 21:29:12.57:EWb7MHD8
シリコンシーラントは経年で収縮しますか?
屋根瓦の割れの部分に充填したのですが、
毎年点検して隙間の有無を確認すべきですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 21:36:57.95:aHV8SPOu

外壁のシールがいいとこ10年でメンテ だから屋根だともっと厳しいだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 21:40:00.31:6oopiIXb

必ず痩せて隙間ができる
屋外ならシリコンより変成シリコンを使う
あと ちゃんとプライマー念入りに塗った?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 21:59:46.00:QAlMnWbC
電ドラを買ったばかりの初心者です。
電ドラを買ったんだから次はコーススレッドを買わなきゃと、色々ググり
いくつかの候補に行き当たりました。
ぶっちゃけ、コーススレッドなんて何を買っても問題ないですよね???
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 22:19:32.47:zsXSv2W2
メガネフレームを自作したいんだけどどうすれば素人でも簡単にできますか?
顔が大きいので太め、大きめのフレームがほしいのです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 22:25:46.04:L7ISDRDL

つーかね、
ビスは必要に応じて最適なタイプや長さを選ぶんだよ。
最初に揃えるものじゃない。

大事なのは、何をしたいか、だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 22:27:38.43:zncHyQId

眼鏡フレーム 手作り で検索
536 [] 2018/07/05(木) 22:39:15.04:QAlMnWbC
説明不足でした。
一般的には全ネジよりも半ネジのほうがいい。
ネジの長さは木材の厚さの約二倍ぐらいがいい。
と基本的なことはググって分かっています。
知りたいのはどのメーカーでも問題ないのか?
メッキでもいいのかステンレスじゃなきゃダメなのかとかです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 22:49:04.78:QfDHgDoz

シリコンは痩せないし弾力性がある。
そして変成シリコンのほうが耐候性が劣る
ttp://w-wallet.com/page247.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 22:50:31.88:QfDHgDoz

外壁材のコーキングなどで変成シリコンが使われる理由は、外壁塗料を塗る為。
変成でないシリコンは塗料を弾いてしまうが、耐候性は変成より高い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 23:01:11.86:L7ISDRDL

DIY範疇ではどれ使っても差がないよ。
打ち込んだ後にどう見えるかデザイン的に気にする事はある。

但し、電ドラで舐めるような初心者なら丈夫なステンレスを勧める。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 23:09:08.33:QAlMnWbC

分かりました。レス、ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 23:18:40.69:fnD6IDXH

どのメーカーのでもそんなに変わらないけど安物は折れやすい
ステンレスは屋外の雨ざらしでなければもったいないよ
コーススレッドも長さだけでなく太さもある
あと、ドライバービットも消耗品な
1度滑らせると角が丸くなって滑りやすくなる
古くなるとだんだん滑りやすくなるからある程度で交換した方が良い
初心者はうまく使えないから滑らせ易いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/05(木) 23:32:40.14:QAlMnWbC

レスどうもです。
なるほど、やっぱり値段は正直なんですね。
実はもうビットを滑らせて先がちょっと消耗していますw
ビットも買い換え部品と、、、φ(..)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 01:49:19.19:GE/Uohro
すごい雨で1階和室のサッシ上部から雨漏りがしています
昼間に外を確認しましたが、サッシやその周辺はひさしがあることもあり濡れていませんでした
真上がベランダになってるので、ベランダの地面も確認、そこまで濡れてません
あとは壁のヒビから進入?とおもいますが、素人では難しいでしょうか?室内側からシールしてもその場しのぎですよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 02:39:05.40:0FZrtr+j

雨漏りの原因と侵入経路の確認、対策はプロでも難儀する事がある。

「日経ホームビルダー 雨漏り」とかでぐぐってみると多数の記事や書籍があり、
業界人向けの有料セミナーまでやっているのが分かると思う。

ttps://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/bldcolumn/15/00024/071900001/
例えばこんな事例あるが、記事の通り住宅を建てた会社では原因がわからず、
協会に依頼して調査の結果、「まさか」の所が原因だった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 07:26:55.00:Jh0yDY6F

ベランダの手摺りや壁は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 07:47:01.87:Jh0yDY6F

ベランダの地面じゃなくて笠木の防水の破れを調べる
笠木 雨漏りで検索すると事例が大量
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 08:29:47.92:iqa609Wr
7,8年前にホムセンで背中がメッシュのチェアを購入したのですが現在は張りがなくなってしまいました
安く別のものを張り替える方法ないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 08:34:37.31:CsQfsjD5
ある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 08:35:48.25:iqa609Wr
ttp://www.komeri.com/images/goods/014/517/05/1451705.jpg

これと似たような感じのチェアです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 08:39:45.66:CsQfsjD5
背もたれを座面から外す。
背もたれの作成手順を観察(推測)し、置き換える方法を考える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 08:56:56.47:NsA7wvC7
袋状に縫ったメッシュを履かせるだけでしょ
どの位の大きさに縫うかが問題
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 09:13:02.41:AtV8FbUQ
進めていけばわかると思うけど
安くとなると
1へたってない中古を買う
2新品を買う
3リペア
の順になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 11:07:21.96:C7IzRHKr
釣り用ランディングネットの自作が参考になるかも
もちろん既製品もある

ttps://i.imgur.com/JR2C2wY.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 13:05:29.89:PScxFWx1
角目に張るとヘタレにくいね
菱目は背中の丸みにフィットするが凹む
個人的には菱目でビンビンに張るのが好き
菱目で袋にすれば幅テキトーでも下側で引っ張ればビンビンに張れる
愛知県民 [] 2018/07/06(金) 13:42:46.78:gIpoKDeJ
キッチンdiyのばばあってどこに行ったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 13:45:26.53:wwhfsEy2

安物買いの銭失い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/06(金) 13:59:25.29:xe4iOy7/

今付いてるメッシュをそのまま突っ張るのが一番安い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 14:14:13.47:F+iLpfhp
一列分を縫い縮めてみるとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 18:06:51.32:/teLO3Ig
KVK蛇口のキャップを外すビスが硬くて外れない
キャップ押さえて90度くらい回るけど
そこからびくともしない
山なめそう

キャップ破壊するしかないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 18:30:20.15:PScxFWx1
ネジ頭コンコン叩いたら?
キャップ押さえてて、元栓締めて両手使えるようにしろよ
172 [sage] 2018/07/06(金) 19:35:11.26:I8mAmcIJ
話が違うけどその蛇口のキャップってどんなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 20:20:24.88:E9IUwg3V
普通の樹脂の奴

明日ドライバにプライヤーかませてやってみる
キャップ押さえるのもやめて全開にして回してみる
547 [sage] 2018/07/06(金) 20:28:31.06:WVIcfu9r
雨漏りの件ありがとうございます
雨の勢いが下がったので今は漏れておりません 手すりの部分ですか、また確認します。
ただ、ベランダを覆うようにトタン屋根がありますからそこまで濡れないかもしれないです(そのトタン屋根から垂れた雨雫は、1階該当窓のひさしよりも向こうに垂れる)
角の部屋なのですが、そうなると雨樋のある家の角やら側面に原因になってきますが、それも考えにくいかな・・
とりあえず、手すりに放水して確認いたします ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 23:36:08.03:gZR/Otn3
雨漏りの原因の殆どはサッシ回り
ベランダがあるならその付け根当たりが怪しい
築15年以上なら防水シートも死んでる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 01:14:07.62:JgBqlPOF
防水シートが死んでる?
ゴムアスが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 08:05:42.76:9OpRKCwu

ルーフィング?
硬くなって釘とかの所に隙間があいてそこから漏れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/07(土) 09:36:15.82:K6ARtBBj
トタン屋根と書いてあるから木造在来の家でしょ
563 [sage] 2018/07/07(土) 11:12:19.89:qrRRzZZl
外れたんで三角パッキン替えて直ったが
ネジ頭なめって締め切らない
そのままキャップガタあるままつけた

常時開きの洗濯機用蛇口だけど
構造見れば、蛇口を全閉か全開かでないと、パッキンを潰す力がかからないんだな
全開で三角パッキンを押し潰して使えば漏れない
半端な位置だと漏れて当然な構造だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 13:16:57.52:GwvfJK66
変なことをお聞きしますが、ユニットバスってどこで買えるのですか?
施工の研修うけて、メーカーと契約(有料)した事業者にしか販売しないのが基本みたいですが、
パナソニックのだけはメーカー組み立て済み?かなんかで、特にそういう制約がないと聞きました。
何か情報知ってれば教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/07(土) 13:53:56.29:bKgoT+Fh

ヤフオク
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 13:54:15.71:9hJHSe9C
施主支給でぐぐると
展示品売ってる店が出てくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/07(土) 16:03:15.99:SsiS3UWr

メーカーと契約した施工業者から買えば良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 17:12:22.87:9OpRKCwu

うちらは建材屋に頼むけど組み立て込みでしか頼んだ事ない
本体だけ売ってくれと言ったら売ってくれるのかな?
見積りは本体いくら、組み立ていくらで上がってきてるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 18:10:48.11:doc3MvgL
ソフトクーラーボックスって、使ってるうちにウレタンがへこんできますか?
水などを長時間入れておくと底がへこみそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 18:25:15.80:4mOfOPKC

嫌なら底に厚めのプラダンでも敷いといたらいいんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 21:05:32.39:vIAKnITA
心配ならハードのしっかりしたクーラーボックス買えばいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 21:21:41.41:doc3MvgL
かさばるので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 00:57:19.53:Iyq28/QY
えぇっ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 03:38:48.53:00CT5A7i
応力分散のためにタオルでも敷けばいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 11:31:34.01:2o4VLRXP
築60年は経ってると思う家の土壁っぽい(ザラザラはしてなくキラキラしてる)のを修繕したいです。
漆喰とか珪藻土とか塗ろうと思うのですが、もともとの土壁は剥がすべきでしょうか?
剥がしたとしたら結構大がかりな下地処理が必要になると思いますが、
古いので土壁剥がしたら↓のように板ではなく網状になってたりして、
剥がしたときに穴が開いたら難しい処理が必要になりそうで躊躇してます。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/05/Japanese_Bamboo_reinforced_mud_wall.JPG
剥がさないにしても、ある程度削らないと塗ったとき浮いてしまうと思うので、
表層5mmぐらいはナイフとかで削らないとだめなのかなとは思いますが、
削るのは剥がすより大変そうだし、調整も面倒そうなので…
古民家の土壁を塗り替える時、どのようにリフォームしたらいいかアドバイスいただければ幸いです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 11:49:38.27:l8guTYNM
再生したいなら頑張って
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 12:01:34.62:o1B1V39b
電柱見てきたけど
なーんかまた怪しいことになってた
新しい支柱に対して土嚢袋が敷き詰められてて
元ある支柱の窪みはもう大浸水で底が見えないって感じだったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 12:09:08.20:AauDgctj
スレチこちらへ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★95麗©2ch.net
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1461995960/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 12:56:02.50:GAqGA2Ke

キラキラしてるってことは「繊維壁」「綿壁」じゃないか?画像ググって見てみ。

繊維壁・綿壁なら剥がしてから好きな壁に仕上げればいい。
剥がしてからじゃないと、上から塗っても剥がれやすい。

水を霧吹きして剥がす方法もあるけど周囲に水かかかるから、
高分子吸収材ベースの剥離剤使う方がいい。
「繊維壁 剥離剤」「綿壁 剥離剤」でググれば出る。
例 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00CY2XGN0
   ttps://www.asahipen.jp/products/view/07833
この手のはホムセンにも売ってる。

他のところを汚さないように予め養生して、剥離剤を指定の水量の水で溶いて水を吸わせたら、
左官鏝で剥がす壁に薄く塗り拡げ、しばらく待つ。

繊維壁が十分水を吸ったら、ヘラなどで優しく削り取っていく。
下地がモルタル・コンクリなら多少力入れても大丈夫。
固いならもうちょっと待って水を吸わせる。

剥がす時に下にも落ちるから下はちゃんと養生しとけよ。
ゼリー状の剥離剤と水を吸った繊維壁が落ちるんだから、
新聞1枚じゃ水気を通すし、ちょっと触っただけで破れるぞ。

全部剥がしたら、後は珪藻土でも漆喰でもお好きに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 13:34:30.93:m/9RHhu0

こまい壁かぁ、本格的だね
簡単に仕上げたいなら大壁にしちゃった方が楽なんだろうけど
古民家再生って事ならやっぱり頑張るしかないな
小舞壁 再生でググってみては?
584 [sage] 2018/07/08(日) 13:39:57.76:2o4VLRXP

レスどうもありがとうございます。
繊維壁であってそうです。こんな雰囲気です。
詳細な方法まで教えてくださりありがとうございます。
下は畳なのでしっかり養生したいと思います。
さっそく道具そろえてきます。
584 [sage] 2018/07/08(日) 13:43:42.24:2o4VLRXP

ごめんなさい。剥がしてないのでそうなってるかどうかはわかりません。
土壁はそういう施工も多いみたいなので、そうなってるのでないかなと思ってました。
さんに教えていただいた通り繊維壁のようで、下地は板になってそうです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 13:47:32.66:m/9RHhu0

納得してるところに悪いけど・・はセメントボードや石膏ボードの上に仕上げとして繊維壁や綿壁になってる場合じゃね?
お宅のは構造が全然違うからちょっと違う気もするよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 13:49:47.07:m/9RHhu0

あぁ、の画像はお宅のじゃなくて拾いなのか
下地に板が状になってるなら588で大丈夫だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 19:53:42.12:2olegq0N
sus304の平板なんですが
10cm x 10cm で厚み10mmだと重量何kgになりますかね

ttps://www.okutanikanaami.co.jp/kanaami/jyuuryou.html

開孔率なんじゃそりゃレベルです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 20:43:30.64:VWwqcrTy

ttp://www.susjis.info/prop/hiju.html
793gかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/08(日) 20:47:02.45:VWwqcrTy
穴がなければだけど。

だからあとは開口率分差っ引けばいいんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/08(日) 23:38:57.85:40IEJmvH

ここは電卓じゃないぞ
それとも算数もできない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 05:32:37.04:z5+XMyEb



ありがとうございます。
穴あいてなかったら0%ってことですね。
そして・・かなり重いんですね
900gの物体を垂直に固定するのに1mmじゃ厳しいですかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 05:39:33.23:ePiE6bcr

? 何処に、どうやって固定する気かしらんが
φ1mm×長さ何ミリ?
10本で分散させれば 90g/本。

・・ いろいろ考えろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 05:49:16.60:EUxJCIr5

1mm×10cmで溶接すりゃ真っ直ぐ立てるくらい問題ないが?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 06:00:00.86:z5+XMyEb

やっつけですがどうでしょう・・

ttp://fast-uploader.com/transfer/7086638899926.jpg

炭〜隅。
最初厚み 20mmで考えていたんですが
計算したところ1枚が重量7.68kgってそりゃいかんでしょって今なってますね。
落下防止ワイヤーはあるので、いけるところまで軽量化、あと風でバタつかないようなレベルにしたいと思ってます。
フェンス細いのでこれも先に逝かないか心配
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 06:45:48.57:z5+XMyEb
ごめん暑さですごいあほなことかいてた
厚み2cmもイラネーヨ!!って
実際に欲しいのは 2mm 3mmでした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 07:51:38.01:E1jmIuU2

フェンス監視カメラ君か
身の回り、駅などで色々な構造物どうやって取り付けているか見学して勉強したら?
説明が足りないし情報後出しも嫌われる。

厚さは1mmで十分
どうせ電気ドリルも持っていないだろうから買う所で穴あけもやって貰うこと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 10:05:20.31:ePiE6bcr
SUS板は1〜1.5mmで十分。
板1枚と Jボルト 又は Uボルトで桶
603の言うように穴あけの検討を忘れずに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 11:53:16.91:l+jB2EzJ
100均やホムセンにあるステンレスの汎用穴あきステーでよさそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 12:43:33.88:z5+XMyEb



フェンスの監視カメラです
1mmで十分なんですね
モノタロウの切り売りで買いたいと思います。
ドリルは実は結構あるのでステン用のやつで穴あけて
M6当たりでとめて見たいと思います。

Uボルトは初めて知りました。
振動止めには普通のボルトじゃなくてこっちの方が良いのですね〜。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 13:10:30.00:Z65Lo6Zp

ナイロンベルトと角カンで腰や肩の位置に張っておけば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 15:59:56.64:z5+XMyEb
さっきフェンスに仮止めしてみたんですが
挟み込みを締め付けていっても
下に落ちないようにする力は
フェンスと板の摩擦がちょっとと
大部分は フェンスの細い棒にボルトが引っかかってるだけなんですなぁ・・

子供や大人が上っても壊れないけど
あの細い一本にどれだけの重量がかかっていいのかいまいちな感じで対策したほうがいい気がしてきました。
とりあえず上辺のボルト2本があたってるフェンスの棒に全部負荷かかってそう

先輩ならどうしますかね。フェンス支柱と連結以外で・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/09(月) 16:00:20.38:1wQ4fbBD
でドッグランの冷却の質問をした者です。
お陰様で問題解決致しましたのでご報告いたします。
結局、大理石プレートは値段が高かったので断念しました。
白御影石のプレート30×30を20枚購入し、木製小屋の床面に敷き、
スポットクーラーで遠くから引っ張った冷風をプレートにあてることで決着しました。
犬達は最初こそ驚いていたものの、1匹2匹と腹這いになり、冷たさを満喫していました。

様々なご意見をいただき本当にありがとうございました。
手探り状態で現実性の全くなかった状態でしたが、ここで質問して現実に近づけたと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 16:34:16.71:L1HTzmVc

乙!律儀な人
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 17:04:43.27:ePiE6bcr

SUS板とフェンスの間に ゴムシート1枚挟むくらいの思いつきは出来ませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 17:30:30.50:z5+XMyEb

 , - ,----、
(U(    )賢者の発想ありがとうございます
| |∨T∨
(__)_)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/09(月) 17:54:29.98:E1jmIuU2
そそ、ゴム板をステン板に両面テープで貼る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 18:42:56.49:z5+XMyEb

今ブチル系のテープしかないので屋外用のやつ買ってきますね
わずかな隙間から雨も入ると思いますし。

ざっくりですが
ステン←フェンス→ステン
隙間の合計距離7mmでした。

押し付けで隙間にある程度入り込むことを考えると
3mm厚2枚で挟めばいいのか
余裕もって5mm厚2枚ですかね〜。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/09(月) 19:33:21.17:CmkdIyDA
3mmでいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 21:37:59.23:feOiZ+ll
なんか電球交換に電球持って家回すみたいな事になってんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 22:06:41.22:mlkNBBUg
ただし7話かかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 23:48:50.99:6uHa/+Lb
何してもフェンスの強度以上にはならないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 00:56:21.56:glzQc73U
屋外かつ防水の両面テープって
ゴム対ステンいけるのあったっけ
くっつくけど防水用タイプでは見かけたことないな
枠だけ防水テープ巻けば足りるだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 02:56:04.70:KQo/jLg4
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1580336.jpg.html

↑画像のような金具はなんという名称なのでしょうか?
リープチェアというイスに自作のヘッドレストを取り付けたいのですが
穴を開けたりは難しいので調べていたら画像のような金具を背に取り付けてヘッドレストを取り付けている人がいました

ttp://damonox2.blogspot.com/2015/07/blog-post_8.html
しかし金具は知り合いのツテで作成してもらったもので購入することができません
似たものを購入しようと思うのですが名称すら分からないので困っています
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 03:42:04.58:wxJ3e0x8

その部品だけを指す適当な名称は無い。

パーツの位置を保持・固定する部品は一般に「ステー(stay)」と呼ぶが、
「ステー」だけではかなり広範囲の部品を指すことになる。

椅子のヘッドレストを固定するためなら「ヘッドレストステー」でもいい。
但し、どんな椅子にでも使える汎用品は売ってない。
ヘッドレストなしのリープチェアにヘッドレストを付けるための専用品ってのも多分売って無いと思う。

ところで、その金具だけあれば、
あとは問題なくヘッドレストが付けられるだけの手段を持ち合わせてるのか?
リンク先のブログでは、その金具に3Dプリンタで造ったクッション保持パーツを付けるようだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 04:04:19.95:6WD7Sjb0
純銀と亜鉛合金の装飾ありの素材に金メッキを施したいんだけど
この中からだとどれがいいかな?

無電解
電解
純金スプレー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 04:14:19.54:+nOQuRHS

防水タイプである必要ないでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 07:24:28.24:xgA+hRjX

自分でやるのならスプレーが一番きれいに仕上がるが
触ったりすると一番最初に剥げる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 09:38:14.95:SOHL0Kxs

曲げ加工よりも溶接の方が手っ取り早いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 10:37:55.68:o9UGXfPr
SPF材に亜麻仁油を塗って一日半
塗ったときに、余分な油は布で拭き取った
指で擦ると手に油はうっすら着く感じなんだけど、これはまだ乾いていないということでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 11:24:15.06:O2jF68dg

ありがと
無電解だと自分でやる場合どんな感じがいいんだろう?

液体瓶に浸すと底の面は膜が出来ないような気がするし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 11:32:07.56:2oKw0BYU
無電解でしたいなら最初からそれ聞けばいいのに
スプレーって書いてる人意味が無くね?アレなんの為のアンケートなの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 12:36:24.09:O2jF68dg

触ったらすぐ剥げるって聞いたから変えただけなんだけど…
そこまで言われなければいけないのか…

はじめて回答者から質問者の立場に回ったけど
そういう言い方は正直つらいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 13:29:12.35:2oKw0BYU
最初に具体的な物や使用用途を書いてないから
どんな使い方でどんな強度を想定するのかが回答者任せの駄目な質問だし

レスによって方法を変えるなら「スプレーが駄目なら」とか一言付けるだけで変わるのに
全体的に説明や言葉が足りないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 13:48:20.12:TMA6vXQH

正しくは乾くのではなく硬化する さらにいえば酸化重合 酸素と高温で重合しやすい
手に付くなら硬化途上 日なたに置いておくと早い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 13:55:06.16:75V8HyQd

ありがとうございます
いい天気なので外に干してきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 14:40:45.17:03Q7oCIf
屋外にある都市ガスの配管のテープがボロボロなので張り替え予定ですが、どんなテープがお勧めでしょうか?
直射日光は3〜4時間ぐらい浴びます。
雨はほとんどあたりません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 15:07:33.30:qxjVbL+U
猫にやられたのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 15:22:58.67:uTd57E9s
写真うp
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 15:56:16.92:K7TKBURn
10畳程度小屋系にガルバとかはるのは簡単かな?今の外壁にカバーしてやりたいけど
目地板でおおってそこにトタンうつだけかな?注意点ありますでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 16:46:57.24:LeYdP/bh
配管周りのテープってバリバリすると気持ちいいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 18:16:08.42:IaH+KNx/
バリバリバリバーフバリ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 18:35:37.99:6lI5FmqD

4時間程度なら何のテープ使おうが問題無いだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 18:39:38.59:KQo/jLg4

ヘッドレストステーで検索してみましたが、確かにこういう部品は売ってないみたいですね
汎用品じゃなくてもサイズ違いがあれば上手くハマるものがあると思ったのですが

一応金具さえあればヘッドレスト自体は様々な形状のものが売っているので直接付けられると思います
直接が無理だったらワイヤーネットを付けてから固定すれば大丈夫だと思いますし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/10(火) 18:40:00.55:FNj+52yp

配管保護テープ 耐候性 紫外線に強い などでぐぐってみた?
それもしないでここで聞くの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/10(火) 19:35:18.61:FNj+52yp

> 汎用品じゃなくてもサイズ違いがあれば上手くハマるものがあると思ったのですが
> 一応金具さえあればヘッドレスト自体は様々な形状のものが売っているので直接付けられると思います
なんか自分に都合が良いようにしか考えていないな。
自分でもっと努力したら?
それが無理だったら町工場に現物合わせで作って貰いなさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 19:36:23.15:O2jF68dg

別にお前には聞いてないから答える気ないなら黙ってたらいいよw

俺が回答者の時は分かる範囲で答えて聞いたりするし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 21:45:34.53:YbFvT5b1
スレチを承知でこちらで相談させてください!

ディアウォールで柱を立ててロイヤルのガチャ柱で収納を作る予定なんですが、ジョイフル本田瑞穂店とスーパービバホーム豊洲店では、棚板となる木材の種類、ロイヤル金具の豊富さ、総じての値段、等を比べてどちらに行くのがおすすめでしょうか。
三鷹からなのでちょうどふたつの中間ぐらいからの出発です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 22:17:06.10:lbUkI46Y

普通に配管用の防食テープでいいだろ
こだわるならハーフラップ二重巻き
もっとこだわるならペトロラタムテープを巻いてその上から防食テープ
まぁそこまでこだわる必要は無いけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 17:58:45.35:YZucTzsr

スレチどころかイタチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/11(水) 18:33:57.15:1Rp4a4ER

ホムセン決め打ちで聞くのは嫌われる。
行ったことある人しかわからないから。

アドバイス貰っても「人に聞く前に自分で行って調べろ」と言われてお終いだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 18:54:40.69:BKAxJRA7
三鷹から豊洲って所をツッコむべきでは、、、、、
2,30キロは軽くあるでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 19:16:15.95:lM79VS4P
むしろ5−10キロなら聞いてる間に両方行ってこいって話じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/11(水) 19:49:43.38:vmamh8FJ
関東はサラリーマンの通勤時間90分、距離は50km以上が普通だからたいしたことないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 20:12:35.75:dr15CjsO
ホムセン在庫にあまり期待しないほうがいい
豊洲ビバみたいな都心型だと店頭に無ければ
倉庫にもないことが多い
カタログで調べて取り扱い店舗で取り寄せが確実
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/12(木) 11:26:17.68:bs7cHzyF
粘着テープで数年後はがしてもベタベタの粘着剤が残らないテープはありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/12(木) 12:16:35.54:bCeB/Eva

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B007629YGG/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/12(木) 17:43:51.07:pWyuyjPG
ベランダ用の手すりを在庫で置いてある店を誰か知りませんか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/12(木) 18:13:35.84:ml6MCI6Y

知ってるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/12(木) 18:35:05.12:tvJDDLIK
ジョイフル本田にありそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/12(木) 18:51:42.51:i7dRcMo/
自分で作れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 00:12:33.29:8DWDRNG7
12VのACアダプタを途中でぶったぎって
12Vで動く機器それぞれに分配したら電圧は同じで
電流はそれぞれACからの取り合いになるだけでしたけ

具体例は
12Vスイッチング2アンペアACから
− カメラ(12V 800mA) 
ー マイク(12V 20mA)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 00:15:21.65:YvdJnZTS
小学校で習うことを聞くおっさん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 01:14:44.81:sjwnRXNG

スイッチングアダプターならその通り
トランス式だと電流で電圧は変化する
20mAくらいなら増えても影響ないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 01:28:51.65:jhBb8Kc/
ありがとうございます。
ちょっと自信がなかったので助かりました。

ACなのでダイオードとかはさまなくてもいけそうですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/13(金) 01:57:28.16:oqqOLRb9
充電式ドリルで音が小さいドリルを教えて下さい。
662 [] 2018/07/13(金) 01:58:38.08:oqqOLRb9
パワーはそんなになくてもかまいません。
極力低騒音のが欲しいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 02:07:03.40:lw5qZrM3
概して電圧が低い、低速、低トルクのが音が小さい
特に低速のもの 速度可変できるのなら低速回転運用で静か
662 [] 2018/07/13(金) 02:10:09.84:oqqOLRb9
あるいはどれでも大差ないとか、ですかね?
662 [] 2018/07/13(金) 02:10:43.33:oqqOLRb9

おお、ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/13(金) 02:11:57.66:obpJmRWV

> 電流はそれぞれACからの取り合いになるだけでしたけ


> ACなのでダイオードとかはさまなくてもいけそうですね。
意味不明だな何を書いている?
12VのACアダプタって出力はDC12V
ACが出るわけじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 02:16:22.63:jhBb8Kc/

寝ぼけて省略してました
前にバッテリー2個とかの並列で機器同時に動かしていたことがあって
片方のバッテリーが先になくなると余ってるほうから電気吸い取ろうとする充電現象がおきてたので
ダイオードを挟んで防止とかなんやらの経験があったので
ただぶったぎって分配していいのか!?ってなっていたのでありました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 04:49:08.92:loc3ot5k

そういうレスいらないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 07:19:47.41:nCQ/8PHv
ACアダプターからのDC分配なら
ギターのエフェクター用の分岐ケーブル
2股から10股まであるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 07:32:30.30:qruC/TwK

そのバッテリーは二次電池だからそうなるの。
何故そこでACが出て来るの?
もしACでその変なことが起きるとしたら地球上のACで動いている製品使えないことになるよ。(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 10:20:19.75:WJuia8J4
昭和の頃ののこぎりだがギコギコうるさいけど今の細い歯とかのはギコギコきゅーきゅーうるさくないのかな?
ダイソーのとかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 10:23:45.10:WJuia8J4
糸鋸か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 12:03:25.41:jwLYMhmU
ブラシレスだと静かだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 13:11:51.72:2Vkm5KmP
1500円で空調服のファンだけを買ってみました
100円のカッパにつけてみたんですが
背中とカッパの間に空気の通り道が確保しづらいです
空調服の背中の部分て、どういう風に空気の通り道を確保してるんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 13:12:14.14:WB8YksOG


ありがとう。安心しました。
ACとDCをちゃんと使い分けられてなかった(´・ェ・)
配線ぶったぎって分配してきます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/13(金) 14:36:34.03:M6Ja2sKc
バッテリーがもっと安くなればなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 14:57:22.31:lw5qZrM3

空調服の実物を見た事はないが ネットで画像を見ると
樹脂メッシュの立体構造体を置いてる あみあみスカスカの枕や筒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 15:01:48.51:2Vkm5KmP

なるほど、そういうやつですか
ちょっとぐぐってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 15:03:00.53:mjZJKLqK

服の裾を絞って、服に空気を溜めて(膨らませて)首周りと袖口から吹き出すようになっている。
膨らませるから流路は自然に確保される。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 15:04:24.29:aPz5raSi

マキタの空調服を買おうかと調べてたらかがみ込んだ姿勢では空気の通路が確保されなくて効果ゼロと聞いて購入やめた
市販品だから完璧って事は無いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/13(金) 15:08:49.22:bYbYWKqd

30000mAhのモバイルバッテリーが3千円弱で買えるじゃん
5V機器が必要だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 16:26:17.14:qZoNCsMe
母屋と車庫の間に幅2m長さ5mほどの通路があって、そこに屋根をつけたいです
窓枠が邪魔して5mで30cmの勾配(0.6寸勾配?)しか取れません
屋根材はポリカ波板ですが問題ないでしょうか?
雪は、母屋の陰になって通路部分にそれほど多く積もりません。多い日で5cmほどです
母屋と車庫の外壁に2x4を打ち付け、シンプソン金具PF24Aで桟を渡す計画です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 16:31:29.75:qZoNCsMe
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1583034.jpg.html
勝手口上の小さい屋根から伸ばしてくる感じです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 16:38:53.02:6Mvjya2D

雪のことを考えると下手に壁に接触させると凍結時が怖いですし
上の屋根と勝手口のひさしの間から他に一切接続せずに真っ直ぐ引っ張ってくれば
傾斜も真っ直ぐ取れません?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 16:44:06.51:qZoNCsMe
凍結時の問題点て何でしょう。教えていただけるとありがたいです
つまりひさしは完全に無視するかたちですね。思いつきませんでした
172 [sage] 2018/07/13(金) 17:27:43.34:6Mvjya2D
降雪が数センチとのことなので無用の心配かもしれませんけど
日陰ですから溶けた水が外壁材の連結部に入り込んだりして再凍結したときに壁にダメージを与える可能性が。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 18:23:52.27:OWTjmBMN
幅2mで長さ5mを柱無しで桟だけで渡すの?
雪だけでなく強風とかも考えた方がいいと思うけど
片持ちのカーポートとか建てた方がいいんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 18:27:59.88:1WsFgYXP
例えば屋根勾配の下流側が溶けにくい場合
(建物間から突き出た軒部分は断熱材が無いので凍りやすい)

上流側の雪解け水が軒部分の氷によって堰き止められる事がある
それによって両壁、もしくは波板の重ね部分より雨漏りが発生する

降雪数センチの地域がどんな感じなのか分からないから
大丈夫なのかも知れないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 19:19:28.10:X2YNGGYP
この画像の正方形の板にネジ穴が空いたものの名前を教えてください
また一般的にホームセンターなどで購入できるものですか?

ttps://i.imgur.com/TMPtnri.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 19:29:56.28:lw5qZrM3
角ワッシャー
あんまホムセンにないと思うけど一応探して見て
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 19:41:58.50:U/TFvHSZ

ホームセンターならどこでもあるよ
ステン板コーナーあたりかな

バイクのバッテリー用のネジ止めの代用になるやつだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 19:46:52.67:U/TFvHSZ

ttps://www.monotaro.com/g/00427608/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/13(金) 19:54:57.24:qruC/TwK

30Aが?
鉛バッテリーとかのオチ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/13(金) 20:11:17.09:C8YF2e/O

平日昼間のホムセンとかコンビニ行くと、ウィーンってサウンド出しながら空調服着てる職人がよくいるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 20:13:30.11:lw5qZrM3
すまんかった よくみりゃワッシャじゃなくナットだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 20:31:50.74:qZoNCsMe

測ったら幅170cmだった
外壁の下地の柱にビス止めするから強度もでると思うが…
通路塞いで勝手口つける予定なので完成すれば風はらむ事はないです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 20:37:33.07:X2YNGGYP
ありがとうございました
明日探してきます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 22:03:54.12:AupCEyvK

5v×30000mAhな
中華品の表示はあてにならないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 00:14:50.64:W7ROD5+/

板ナット
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 03:57:17.48:TzeAl+ME

母屋の屋根を横に延長
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 05:50:07.02:T8h//woV
ガレージになってる小屋のトタンの波板を張替えたいです
垂木と垂木の間が、トタンの波板の幅より間隔が広く
現在は、垂木に釘が打ててなく、12mmくらいの野地板に打たれてるため
経年により釘が抜けてきてる感じです
こういう場合、釘が打たれる位置に、垂木を追加するんでしょうか?
横幅が普通の波板より10cmくらい広いのがあればいいんですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 06:13:00.12:+aSlKKQK

どこでも釘が打てるように野地板が貼ってあるのに、野地板は剥がすのかな?
剥がすなら代わりに桟を横方向に貼って、それに波板を打ち付けるようにする
垂木はいじらない
波板もポリカにすれば光が入るからガレージも明るくなるね
逆に野地板が無くなると雨が煩くなるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 12:37:55.06:p86tXi3x

ここに既存の屋根と重なるように屋根をつけるのは
消防法で厳しいのでは?
広さも10平米超えてるみたいだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 18:56:12.79:zU4ZnoJ4
寺とか道場とか学校なんかで使われてる床板ってどうやって買うんですか?
雑巾がけするとキレイになる感じの床にしたいのです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 20:33:48.08:0jgbqhJR
最初からあの状態だと思ってんの?
何年も磨き続けてるからああなるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/14(土) 22:10:23.43:GJ7dy15i
そりゃあんたの禿頭だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 22:27:02.70:GIAbqTiR

ワックスとかニスとか塗れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 23:16:18.34:vbR8GiP2
ttps://youtu.be/RNPetQQlIus

このビデオの2:00のところで出てくるTシェイプドツールってのが欲しくて探しているんですが、近所のホームセンターでも通販サイトでも見つかりません。

動画に出てくるのはオスネジのタイプのツールなんだけど、T shaped tool とか T字レンチで探しても六角レンチばっか出てきます。

どなたかこのツールが買える場所知りませんか。海外住みなのでできれば通販で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/14(土) 23:56:50.71:1pVVanFH

それ自転車のサスペンションの整備ビデオでしょ?
多分専用工具なので自転車板で聞いた方がまだ話が通ると思う。
こことか
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529331876/
ここ
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530437569/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 07:52:39.63:0JX6wPpW
日曜だが今日はなにつくるんだい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/15(日) 07:54:23.34:pFLTgEmg

わざわざ買うまでもない
長いボルトで代用
長いボルトに横棒付ける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 13:53:53.66:Gkexe0cK
長い必要すら無いのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/15(日) 15:14:19.37:OTrvG3IT
ルーター用のダイヤモンドカッターをインパクトドライバに取り付けられるようなアタッチメントありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 15:30:27.14:uc/0Upo9

六角軸用ドリルチャック
但し遊びありすぎてガタガタ
ドリドラの手回しチャックのほうが使える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 15:36:25.97:LQKSsN+7
ルーターってリューターの事なのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 16:27:10.76:XR1yCE7E
回ればいいと思ってるんだろうけど
リューターとドライバじゃ回転数が全然違うから
イメージと違い、遅くゴリゴリ削れる事になると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 16:39:09.74:8uQ3MdpB
ホビー用じゃなく自動車板金とか通常金属加工に使うリュータっておっそろしいほど回るもな
回転工具で最速じゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 16:49:11.09:a6zwmv0m
峰竜太
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/15(日) 17:38:18.80:pFLTgEmg

でインパクト掛かって対象物を壊すか自分の指を切るかになるのがオチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/15(日) 19:57:10.81:OTrvG3IT
よく考えたら電ドリ持ってたのでそっちにつけます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 22:08:04.50:SLy3P6Gs
ダイソーのドリル刃はすぐに折れますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 22:20:32.76:Gkexe0cK
切れの方が問題なのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/16(月) 03:37:08.12:qouVSnts

まともな使い方している限りは国産と同じ
折れるとしたら使用者側に問題あり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 14:35:31.88:cQ7SUJMR
園芸で使うくらいの、ふるいってありますが
あのくらいの目の粗さの金属製のネットを
箱状に折って使いたいんです
大きさは50cmx50cmくらいあれば足ります
そういった製品があるなら、なんて名称かわかりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 14:43:54.75:6eeAiRzi
こんなんでどう?
ttps://www.monotaro.com/g/00257588/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/16(月) 14:46:13.72:vCJ8wACY
枠作って網を貼るだけじゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 14:46:52.86:nzuDOz0Y

園芸でも目の細かさは何種類かあると思うけど、
似たようなの切り売りコーナーにあったぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 16:17:56.45:h1VaO0CH
腐葉土なんかのでかい葉っぱ除くのに、ポットならべるトレイの目の荒いのを使ったりする
コンクリ作るとき砕石の大小わけでもこれ使うが重みで壊れぬよう重ねる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 18:12:30.68:aq6UnYBL
長さ200mm厚さ15mm幅60mmの小さい板が50枚ぐらいあるんだが,
何か作るのにつかえますかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 18:14:40.45:BS+xcmsz
使える

どーでもいいけど長さ、幅、厚みの順で書こうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 18:23:07.46:NPH3YYA6
どーでもいいなら黙ってろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 18:45:11.00:s4ww+08I

使えない捨ててしまえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 18:46:48.56:BS+xcmsz
トコロテン突き作れるだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 20:39:35.93:fvom6R3w
そのうち何かに使えるだろうって物は大抵ゴミ
数年後に必要になる時が来ても汚くて使い物にならない事が多い
今必要無い物はゴミでしかない
保管場所に困るようなら捨てるべき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 20:43:06.40:h1VaO0CH
ドリルもむ台にしたり長尺もの切る時の枕にしたり
ジャッキの嵩上げに使ったりいろいろ便利
作品の材にはならん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 21:47:45.72:zA7ldoP8

何の板?
杉や桧なら何かのアクセントにしたりするのに欲しがる奴は居るかも知れない
合板の板ならあまり使い道はないかもね
とか言いながら何年か前に床材の見本を30枚くらいもらったのが残り10枚くらいになってるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 22:02:15.81:IIcHVaVH
巨大将棋盤の駒とか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/16(月) 22:11:59.94:n34BWbyf

下駄
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/16(月) 22:40:37.93:2LIiPaUr
洗面台の一番上の部分から水漏れしたのでパッキンの交換をしてみようと思います
必要なパッキンの目どころはついたのですが型番の違いが判りませんどっち買ったらいいですか

カクダイ 洗面器排水パッキン
型番:495-100-25
型番:495-100-32
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 22:42:14.98:guzCacOW
チェーンソーのスレってありますか?アマゾンで買ったチェーンソーを個人店に修理に出したらチェーンソー屋の親父に門前払いされるでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 22:43:19.58:BS+xcmsz

末尾25、32は排水管の口径だろう
今付いてる排水管を計らないと誰にも判らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 22:48:32.31:h1VaO0CH
表札
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 22:53:57.23:h1VaO0CH

刈払機スレ民ならチェーンソーも触ると思うが三流メーカーだとダメだろね
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1467454159/
農機具屋に修理頼むにしても取り扱いメーカーによるはず
どこ製?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 23:02:06.90:h1VaO0CH
専スレあった
チェンソー総合スレ 29inch
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1522157002/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 23:07:26.44:guzCacOW
ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/17(火) 06:43:44.11:+etz4y+7

なるほどー。パッキンの内側の長さを図ればいいんですよね?
上のボウルの流し口の金具も取れちゃったしすぐ下に隙間できちゃってナットを強く締めてもダメなんですよね
パッキン変えればぴったりくっつくんですかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 07:23:59.45:dKRhEe7T

基本的にはそうだけど古いパッキンは潰れて寸法変わってることもあるから金具の外径を測る方が良いんじゃね
あと、目星付けたカクダイってメーカーは汎用品の部品メーカーだから確実に部品を揃えるなら化粧台のメーカーへ問い合わせて
部品展開図を出して貰って注文するのが確実だけどDIYならトライアンドエラーもご愛敬
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 07:34:53.10:XBzfiE/I

現物を測ってメーカーに問い合わせるのが一番だよ
大抵は規格物だから内径と太さをみてNOKのサイトで近い奴を探して注文しても良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 07:35:52.79:XBzfiE/I

メーカーは?
有名所なら大抵見てくれると思うけど変なメーカーだと部品が無いと断られるかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/17(火) 12:26:48.76:3EXPPwxT

俺なら同じ幅の長い板買ってきてこんなの作るかな
ttps://i.imgur.com/Y7Gb60X.jpg
ttps://i.imgur.com/ypjVKpZ.jpg
ttps://i.imgur.com/k8NYOFz.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 12:38:00.50:r4kNqXRW
使い道もわからない馬鹿には何を言っても無駄
どーせ加工する技術もない
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/17(火) 12:59:31.53:1Nr2Q8pj
【オウム7人死刑の翌日7月7日】 最新鋭ミステリーサークル出現、マヰトレーヤが罪の赦しを説いてるんだ
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531793981/l50


どんでん返しキター、マネー優先の時代終了、氷河期世代こそ、真の勝ち組!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 23:13:51.60:BvHAN2un
ttps://i.imgur.com/Zx8fmiy.jpg
このカゴ受けが割れてるんで替えたいんですけど、
名前わかりますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 23:44:21.32:F4VWf//L
何のカゴなんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 00:05:55.19:DF/oNFBT
水切りバスケットです!賃貸に備え付けでした
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 00:32:42.51:gT6/cOos
すみません、戸建てですが給湯配管を交換しようと思います
耐熱塩ビでと思ってたけど、最近はポリエチレンとかが普通なのでしょうか
何で組むのがいいかな
おすすめを教えてくれくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 01:10:48.91:9DJJNd8H
保温付の架橋ポリかポリブデン
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 01:20:37.06:BOBzffeh

耐熱塩ビ(HT)+直圧給湯器だと水圧の高い地域だと管が膨らんで後々凄く面倒なことになるのでお薦めしない
床下に這わせるのなら架橋ポリエチレン管かポリブデン管が特別な工具も要らないし楽なのではと
屋外で露出配管だったりすると5mm10mmの防護管の上に更に別に防護が必要になるのと折角の可撓性を生かすと
配管の仕上がりが美しくないので悩ましいところ
もし地中埋設にするなら接続金具は青銅を使うこと
と、注意点はあるけどやっぱりお薦めは架橋ポリかポリブデンかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 01:53:19.74:kSpoe6+8
部屋で物音立てるとやたらと響くんですが
これって隣人にも聞こえてまっせぇってことでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 02:41:20.11:/fatzskh
耐熱といっても塩ビそのものがとても熱に弱い樹脂
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 07:00:31.87:/qZOwsLS

ブテン(butene)なw
耳から聞いて覚えた浅い知識だからそうなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 07:00:37.42:gT6/cOos
おお、ありがとうございます
ポリエチレン、ポリブデンは継ぎ手が面倒そうに思ったけど、がんばります
青銅の継ぎ手?ですか
錆びそうなのに何故でしょう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 09:10:32.84:BOBzffeh

黄銅と青銅があって青銅の方が耐食性が高いのよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 09:23:06.16:1WK7ulrb
工事のお礼品についての質問です

電気メーターに水が入ったので電柱周り電線メーター全部交換してもらいました。
メーター振って水抜きしてたら「爆発するからやめてください!」と血相かえて
当初の工事より大規模になり応援呼んで、本社に伝票発行請求の工事となりました。
電線工事6人警備3人ぐらいでお茶も人数分用意できなかったので、
お茶かビールを贈ろうと思うのですが、電気料金は毎月払っているので必要ないですか?

キリンビバレッジ 生茶 525ml 1箱(24本入) ¥2,112
もしくは
サッポロ 黒ラベル 350ml 1パック(6缶入) サッポロビール ¥1,258 (税込)*2

どちらがよいですか。
ビールだと飲酒運転誘発しそうなのでお茶のほうがよいでしょうか
それとも別に必要ないですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 09:29:51.33:z3LDu7Ag

DIYに全く関係ない。
スレ違いどころか板違い。

こういう見境のない質問する馬鹿はネットから隔離して欲しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 09:31:02.06:1WK7ulrb
やっぱりそこまでしなくてよさそうですね
お礼言ったのでやめときます、ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 09:37:09.78:GErRCHes
キッチン臭いな
奈良は大雨いかがでしたか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 09:44:37.41:z3LDu7Ag
しみったれキッチンがお礼にビールやお茶なんぞ送ろうと考えるわけがねぇw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 09:46:48.91:gT6/cOos

超ありがとう!
継ぎ手とか調べてみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 11:36:32.43:pQe9sDx1
,767
こっちにどうぞ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★95麗©2ch.net
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1461995960/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 12:02:48.01:O3eBeK8B
DIY経験がほぼ0で、本当にこの計画で大丈夫なのか不安なため、質問させてください


築25年の木造住宅の自宅2階にチャンネルサポートで壁一面の本棚を作ろうと計画しています

チャンネルサポートの高さと固定用ネジ穴の都合で間柱にタッピングビスで固定する予定です

壁の下地材を調べたところ、壁表面から間柱まで、石膏ボードの厚み12mmと
胴縁の厚み分の隙間25mmで、合わせて30mm弱の距離があることがわかりました

また、チャンネルサポート自体の厚みは11mm、固定用のタッピングビスはφ3.3x65mmを予定しています


@間柱へのねじ込み長さが20mmくらいになりそうですが、その程度のねじ込み長さで大丈夫なのでしょうか?

A壁表面から間柱まで30mm弱の距離れがあるため、石膏ボードへの負荷が気になります
 石膏ボードにもフィッシャーのSXプラグ等を設置するべきでしょうか?

B窓や引き戸の上の間柱にチャンネルサポートを設置して本棚にするのは、重み的に難しいでしょうか?


素人質問だと思いますが、お願いいたします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 13:26:43.86:uTMAC+0q
まずタッピングビスの選択は感心できない
木ねじかコーススレッド そして適切に下穴
@につき 間柱に20mmはこころもとない ネジ長75-90くらいにすべき
Aにつき チャンネルネジ孔間隔が225mmとして、必ず胴縁上でねじ止め 450mm間隔であれば問題ないが
胴縁から逃げる箇所があればチャンネルにネジ孔を作る 胴縁に乗らない部分はほどほどに締める
石膏にネジを食わせない あくまで間柱
Bにつき チャンネル長が極端に短くならず、適切に間柱にネジを食わせていれば大丈夫では
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 13:49:43.04:4Xw1LP6D

第一、業者に依頼してるもんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 14:24:29.46:O3eBeK8B

詳細なお答えありがとうございます
非常に助かります


自分の説明がわかりにくかったので、画像を用意しました。
ttps://i.imgur.com/gCxpILc.png

こんな形で間柱のみの箇所にネジ止めする計画で
下地材が無い箇所へのネジ止めはしません


タッピングビスの選択については、チャンネルサポートが
専用タッピングビス(正確には別シリーズ用ですが)を出しているため
その中でもっとも長い物を選びましたが、自分も長さに不安があるので
再検討したいと思います

↓ページ最下部にタッピングビスの記載あり
ttps://www.royal-co.net/sssystem/shu-no/parts/index2.php#SS0-ST1820


Aについては、どうしても胴縁とネジ穴の位置が合わないため、
画像の通り間柱のみの箇所にネジ止めする形になりそうです
胴縁の高さの位置に合わせてチャンネルにネジ穴を作るのも自分の技術では難しいです

ご指摘のような75-90程度の長いネジで間柱に固定する形だとどうでしょうか?

(間柱に固定した上で更にSXプラグを噛ませれば、石膏ボードの耐荷重も増して、
経年でネジがおじきをするなんて事もないだろうと素人考えで思ったのですが……)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 14:44:20.53:7LZUA1rD

本棚、本の重さは床で受けるんだよね
壁への固定は主に倒れ防止でOK?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 14:51:31.56:O3eBeK8B

チャンネルサポートを使って壁に棚を引っ掛ける本棚になるので
壁(間柱)に全ての重量がかかる形になります

床には重さがかかりません

こんな形で間柱に固定したチャンネルサポートに棚を掛けます
ttps://i.imgur.com/gCxpILc.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 14:58:28.52:qr9bYMSi
小洒落た小物を飾る程度ならいいけど
壁一面を本棚として使うつもりならチャンネルサポートとかでなく
しっかりした本棚にした方がいいと思うよ
その方が安心して使える
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 15:16:29.58:uTMAC+0q

そんなやり方ダメ
チャンネルはネジは胴ブチ上がメイン
壁一面ということで複数段になるならチャンネル刻むようなことはせず天地一本
戸窓上部でも壁高さいっぱい長
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 15:23:25.94:O3eBeK8B

それには経緯がありまして……

部屋の壁の2面を本棚として使っていたのですが
家族から床が抜けるのが心配だとか地震で本棚(しっかりしているけど重い)が倒れるのが
怖いという話が出たため

@壁にチャンネルサポートを付けて本棚にすることで床に重みがかからないようにする
Aチャンネルサポートなら地震が来ても本棚そのものは倒れない
B窓の上や引き戸の上のデッドスペースもチャンネルサポートなら本棚に出来る

という理由でチャンネルサポートによる本棚を検討しています
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 15:26:23.51:HqqpXe/v
本末転倒とはこの事か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 15:32:58.41:gKv1Md4J

本棚にして転倒防止策を徹底するのが正解だな。
床が抜けるような重量をチャンネルとこんな壁で支えられる訳が無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 15:40:02.61:O3eBeK8B

素人考えにつきあって頂き重ね重ね感謝です

胴縁に合わせるのはやっぱり難しいようです

壁の上と下には回り縁?があるので、壁の一番上からではなく回り縁のすぐ下から
チャンネルサポートをつけるつもりでした

また、市販の600mmと1500mmを縦に並べるつもりでしたがそれも駄目となると
計画を一から立て直さないとダメですねorz

戸窓上部についても、既製品でサイズが合う60cmだと上と下どちらに合わせても
上手く胴縁と合わないみたいなので八方塞がり感が……



うまい!



チャンネルサポートの本棚が完成したら、窓上や引き戸上も本棚になるのと、
本棚の高さが調整できるので、壁一面あたりの本+本棚の重量は半分以下になるので
大丈夫なんじゃないかと思ってますが、やはりそれでも厳しいのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 17:59:30.73:7LZUA1rD
チャンネルサポート、石膏ボードの裏側、隙間がある所にネジで固定しても本の重さが掛かればネジは簡単に曲がる。
本の重さ計算してみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 18:06:50.59:7LZUA1rD

本の重量が壁だけに掛かると地震横揺れで壁ごと簡単に倒れて下敷きになるよ。
床にくっついているほうがずっと安全なんだが。
床強度心配なら補強する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 18:07:34.82:DPzVvTLP
手頃なワッシャーが手持ちにないので5円硬貨を使ってDIYしても良いですか
この大きさのワッシャーは買えば1枚20円以上はしますよね
本当は1円硬貨に穴あけて使いたいけど貨幣損傷等取締法で禁じられてるみたいだから

貨幣損傷等取締法
第1項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。
第2項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。
第3項 第1項又は前項の規定に違反した者は、これを1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
これだと、損傷しも鋳つぶしもしないでそのまま使用するなら罪を問われないと理解して良いですよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 18:29:23.48:z3LDu7Ag

削ったりせずに後から外して5円として使う場合に問題ないならおk。

「5円玉アート」「5円玉手芸」などではよく使われてる。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00J7NUOXO
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B003YNEB46
ttp://teguma.net/coin-kit2.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 18:32:48.27:uTMAC+0q

床や天井につらを合わせるなど基準位置があるなら
胴ブチに穴が合うよう長いものを切る、穴をあけなおすということはできないわけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 19:16:19.84:53tJPlhM

ネジを打ったら偶々1円玉があった事にしておけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 19:21:03.17:DPzVvTLP

レスありがとう、
後から外して使うことはまず無いですが加工せず6枚使わせて頂きます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 20:46:15.69:y9xujQMm
すみません、ですが、さんに教えて頂いたポリエチレンを買ってきました
白いポリエチレンチューブの外にピンク色の断熱材が付いていますが、地中区間はこのまま埋めて良いのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 21:06:05.68:BOBzffeh

OK
一応メーカによっては地中用の防護管を出してるところもあるけど俺も使ったことは無い
建物周りだから大丈夫だろうけど、車が乗ったり重量物の下にならないようにして凍結深度以下に埋設
埋め戻しには採石やガラなど鋭利な物は避けて砂とかで埋めてあげると良いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 22:27:34.94:a3B/PbZX


確かにそのとおりなのですが……


付き合っていただきありがとうございます

家に帰って下地探しをしています

戸と窓の上しかまだ調べられていませんが、
戸窓上に取り付け予定の60cmのチャンネルサポートなら
真ん中のネジ穴の一箇所だけは間柱と胴縁の交差する高さになりそうです

戸窓上の本棚は2段になるかと思いますが、
上と下のネジ穴は間柱、真ん中のネジ穴だけ胴縁で固定だと
やはり耐荷重的にまずいでしょうか

天井の上から下まで本棚にする箇所についてもニ箇所は胴縁と交差する高さに固定できそうですが、やはり全箇所は無理そうです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/18(水) 22:55:25.09:y9xujQMm

超ありがとうございます!
取り回しも良さそうだし、早速やってみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 23:40:57.96:DF7GiBrD
本棚の子は吊りなの?バカなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 00:23:28.19:dpc2Gb4c

バカの方ですすみませんorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 01:45:42.14:+EsdpnYL

水入ったメーターいじってるの見た近所の人が電力会社に通報したんでしょ
近隣一帯停電になってたら多少はニュースになってたかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 11:42:49.43:asohz3FE
散々指摘したんだから本棚に使うのは自己責任で好きにやらせてたらいいんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 18:09:23.25:IFBnugcg
車内で使うクーラー欲しくて
有名な保冷剤のを作ったんだが満足出来なくて
保冷剤で冷やした水回してラジエターで熱交換したら
保冷剤が1時間しか持たなかったんだ。

今冷却をペルチェ使って実験してるんだけどモバイルバッテリー5vの昇圧12vだと電流足りない、、

電源をバイクバッテリーにするのと
USBの気化熱冷風機で熱交換するのと
どっちが効率いいと思う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 18:15:56.10:UZQhfOl4

使う状況がよくわからん。
車のエンジンかけられないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 18:18:08.25:IFBnugcg

ちなみに放熱側は窓から外に出す設計。
ペルチェは直接冷却コア使って熱交換

気化熱冷風の場合は
ラジエターもう一個使って
出てくる風をあてる方式を考えてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 18:21:13.52:IFBnugcg

コンビニ駐車場とかで使うのよ。
エンジンかけちゃやーよってところ。

深夜仕事帰りに飯食うときとか
仮眠する時とかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 18:41:30.29:UZQhfOl4

どれくらいの量の保冷剤使ったのか知らんけど、1時間で足りないなら、
でかいクーラーボックスに氷ぎっしり詰めて熱交換とかじゃないと難しいんじゃないかなー。
車内を涼しくするのは大変だと思う。
車のエアコンのコンプレッサって、最大4馬力くらい使うらしいし。

なので、首筋の動脈あたりをピンポイントで冷やすのはどうかな。
クーラーボックスの氷水をポンプでホースに循環させ、ホースを首に巻くか当てる。
冷たすぎるならホースにタオルなどを巻く。

腋窩と鼠径部も冷やせればいいけど面倒だよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 18:43:28.43:JikNb+T1

カセットガス触媒のクーラボックス買った方がいいんでない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 18:50:02.46:UZQhfOl4

それいいなと思ったけど、閉め切った車内ではカセットカス使えないよね?
下手するとCO中毒…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 18:59:04.52:F7EwC8f0
キロワットレベルの冷却力が必要なら気化熱方式一択だろうなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 19:13:10.39:IFBnugcg
( ・ω・)ノ みんなサンクス

空気冷却は確かにエネルギー使うから
水冷マットとか考えたけど
水漏れとか心配で、、(市販品あるし

保冷剤はダイソーのやつ3個。
空冷のときは3時間はもったで期待したんだけどね。

スポットクーラー的に使えて
車内温度27度くらい目指してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 19:19:56.43:IFBnugcg

気化熱冷風機を熱交換に使う考えは
最初からあったんだけど

日本の夏の湿度でどこまで気化できるのか怪しかった事

気化ようの水がどのくらい持つのか分からなかった事

モーターが4つ必要な事

が要因で採用しなかったんだけど
ペルチェ式の追加予算で
気化熱冷風機買えちゃうから迷ってて。

ペルチェ式は仕組みが単純で好きなんだけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 19:31:13.52:IFBnugcg

今ぐぐってみた
こんなのあったんだね。

良さそうだけど
目指してるより
ちょっと規模が大きすぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 21:17:32.85:l5ZYr+Qn
集合住宅で1Fに住んでいる
トイレがボコボコ言い出して
とうとう詰まり出した
スッポン当てると緩やかではあるがティッシュは汚物(大)もきれいには流れている
アルカリ系の洗浄は行ったが効果なし

洋式便器を取り外して便器内の経路を確認しようか悩んでいる
感覚的に本管の手前までで詰まっていると思う

しかしさっき真上の階の人にトイレを流してもらったら詰まってはいないが
うちの階のトイレだけ ぼこぼこしていた

これはどこで詰まっていると予測できますかね。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 21:39:18.80:CnyVn74I
コンビニの中涼しいじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 21:44:41.15:1Z0aJ/S0
リーフやアイミーブはどうやって冷やしてるんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 21:51:10.14:zyhWrsmX

電動コンプレッサー。
暖房はヒートポンプだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 21:59:34.00:wuaSqnM/

電動式の自動エアコン。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 22:07:13.48:fUqVn90E

スッポンは、ある程度水が溜まった状態で当て、主に押し込むのでなく引く方向に集中してズコッズコッとやる
暑い陽気でたいへんだけど、根気強く何度でも続ける
全体にごみ袋を被せて袋越しに作業すると飛沫が飛びにくい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 22:23:58.28:rAcLohXW

ボコボコ言うのは管路がダブルトラップ状態になってる時だから原因は便器の先なのは確定じゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 22:36:12.59:l5ZYr+Qn


ありがとうございます。
うーん。。やっぱり便器内じゃなくて本管までの配管っぽいですね。
業者呼ぶと長いワイヤーなんですかね

スッポンの大きさ変えたりして再チャレンジしてみます
無理なら便器外して 便器内異物チェックと
配管に針金通して押してみます。

便器最後持ち上げるときって何か注意点ありますかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 22:52:50.09:rAcLohXW

業者なら下流側から水圧使って引っ張る式のパイプクリーナーじゃないかな
もしくは上流からタンクの圧縮空気で一気に押すか

便器外すなら新しいパッキン類(給水管関係、ロータンクto便器、便器と床アダプター)を用意しておかないと戻した後に水漏れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/20(金) 00:26:56.42:riAlcx/x
ペルチェは局所を冷却するのに向いていて
室内全体の空気を冷やすのは無理だろ
ペルチェ本体が発熱するし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/20(金) 00:54:21.66:YXYCPSH6

それ便器の先、マスで詰まってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 01:30:03.02:KJXJeNKd

異物をトイレに落としたりした覚えがないなら、大家に相談したほうがいいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 03:29:14.28:KJXJeNKd
ttps://pp.userapi.com/c841623/v841623081/2a487/DfW9TolsDC0.jpg
この継ぎ方は知らなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 03:31:21.13:mnfvYW6V

面白いけど継ぎ手の辺りの強度が弱そう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 03:33:05.47:/DVXMHQ1

なんで室外にペルチェユニットは出すよ。
冷媒ホースで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 03:49:02.23:un2/qm4n
です
ずっと作業してました
CS670BというTOTOの水洗なんですが
ttp://www.com-et.com/jp/item_search/search_cate=cometSearch_cate01/searchStr=CS670B/with_img=1/isHaiban=1/kensaku_info=2/qno=0/?_ga=2.120395720.1132248787.1532021405-798185109.1532021405

便器を取り外して便器内に異物があるか針金通して見ましたが異物なしのツーツーでした

便器下にあった配管ですが目視で異物なし
かなり綺麗でしたがアルカリ直接流し込んだりしてみましたが特に変化なし
ワイヤーを通していったら6Mくらいまでは異物なしでした。

配管に直でバケツで5Lくらいを一度に流してみましたが普通に流れました
ホースでダイレクトに流し続けましたがこれも詰まらず流れ続けました
配管に直でスッポンをぼっこんぼっこんやりました。空気で引っ張られた水がごぼごぼ流れるのは聞こえました
が逆流はありませんでした。

便座を取り付けて流してみるとやはり詰まります。
スッポンをボコン!とやると何かが開いたようにさーーっとゆっくり流れていって水位は通常より低くなっています。

素人感覚では空気の交換がないから流れてないような気がします。
便器内に排水トラップみたいなのってありましたか。
次の作業知識的に頭打ち助けて先輩
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 03:58:14.04:KJXJeNKd

最近女連れ込まなかったか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 04:25:02.20:un2/qm4n

コンドームとか生理用品とかの詰まりってことです?
家をあけていたのでわかりませんが
身内はもしかしたらそういうのあるかもしれません

もしそれらが悪さしているとしたら、どこに当たりをつけましょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 04:47:50.65:KJXJeNKd

どこにアタリと言うか、便器にこういうの突っ込んで掴み出すのがいいと思う。
ttps://www.monotaro.com/g/00697369/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B002SQLEZO/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 04:51:05.18:un2/qm4n

先輩、便器は取り外してひっくり返した上で導通確認しましたが何もありません。
裏表から当てながら目視しましたが何もなかった・・

>便器を取り外して便器内に異物があるか針金通して見ましたが異物なしのツーツーでした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 05:13:34.86:KJXJeNKd

異物がフラップ状になってて針金が手応え無く通った可能性は?

てか便器外したんなら便器単体に水流してみりゃ便器詰まりの有無はすぐに分かるはず。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 07:55:30.87:un2/qm4n

先ほど便器を風呂場に持っていって
清掃と同時に排水確認しましたが勢いよく流れました。
穴いっぱいのスポンジを奥まで突っ込んでいったところ
下からスポンと抜けましたので便器内の異物は100%ないことが確定しました。

トイレ床面に露出した配管は変わらずでバケツなみなみいっぱいを流し込んでも詰まる気配すらありません。

この条件で便器を設置してタンク、またはバケツで直接流し込むと便器いっぱいまで詰まります(ゆっくり流れていく)

圧力で詰まってるような印象でしたが ますの詰まりなんですかね・・
水が落ちるために空気がどこかに逃げてくれれば流れると思うんです・・

どうも上階が水を流すと徐々に流れていってるような気がするので(ゴボゴボ)
上の方が言われてるダブルトラップみたいな何かがどこかで・・ 汚水枡とか個人で開けてやれるんですかね・・

とりあえずDIY的には配管がきていれば
便器の取り付けが出来るようになりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 08:31:18.60:H2lkIenJ

凄い事するねw
俺業者だけどそんなことしたことないわ
上でも言ったけどボコボコはダブルトラップ状態確定なんで第一トラップである便器を疑う意味ないしね
ダブルトラップ状態というのは封水で臭気止めてる様な構造が2箇所出来ちゃってる状態よ
洋式便器は陶器内で封水が1カ所既にあるのが正常、その先で何らかの事情でもう一つ封水的な状態になると
液体は勾配でトラップ的な部分まである程度は流れるけど配管内の空気が気密されちゃってるので配管内の気圧と釣り合った時点で
流れなくなって、そこから無理に押し込むと弱い方の封水が破れて配管内の空気が出て来るのがボコボコなのよ

上の階で水を流すと下の階でボコボコ言うのは配管内に一気に水が流れる時に水と一緒に空気が流れて負圧が生じて付近のトラップの
水を引っ張ってしまってボコボコ言う場合もある。音は同じボコボコだけどこの場合は便器内の水位が減ってるはず
その辺も含めて、こっから先は建物構造とかから配管レイアウトが推測できないとなんとも言えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 08:53:54.87:H2lkIenJ
仮定の話だが浄化槽方式なら浄化槽下流部分で水位が上昇してるとか
配管に吸気弁が設置されててそれが詰ってるとか
どっちの場合でも症状は低い階から現れる

まぁ便器の先のことだと部屋の中からどうなる事じゃないから大家か管理者に連絡なんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 09:10:27.27:vXsXNGFy

ほんの数十年前はビルの冷房って言ったら気化熱式の
冷水使った仕掛けばっかりだったはずだが
クーリングタワーって見たことないか?
大仕掛けになりすぎるのは確かだろうなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/20(金) 09:49:14.68:Zjya02RC

排水管の通水のスピード、勢いが無くなっているのでは?
巻き込んだ空気が汚水と一緒に排水管を流れて行かずに空気だけ逆流とか。

あるいは、排水管の出口、汚水升?に問題あるかも。
ここが詰まり気味で空気の抜け道が確保されてないとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/20(金) 09:51:16.35:Zjya02RC
ああ、プロのレスがあるじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/20(金) 09:52:28.18:Zjya02RC
水とか流体の流れや挙動って意外と人間の感覚では理解しがたいもの
知恵の輪みたいに難しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 12:07:13.88:un2/qm4n

業者さんですかいつもありがとうございます。
今回は接続部分であれば管理者持ち
それより手前であれば自費になるので明確にするためにがんばりました・・・
上の階が流すと空気が流れる部分がまさにそれでした。


うちは一階のなのでまさにですね〜。連絡入れました


正解でした・・・


管理側に状況を説明して便器は100%ない 接続部からその先!っていったら業者手配してくれました。
そして上のプロの方と同じく業者の方に便器外すお客さんはなかなかいないね〜!とうれしいのやらなんやら

結局外の枡を開けてみたら大変なことになってました
ttp://fast-uploader.com/transfer/7087610932732.jpg
(汚物あるので低画質)
ちょっとわかりにくいですが近くにある若い木の根が大量に伸びてクモの巣状態でした
以下の穴すべてに根が伸びてました(笑)
@本管
A隣のますとの連結管
Bトイレ排管
Cキッチン配管
D(浴室+洗面)配管

隣の枡まで7mくらいありますが そこまで根が伸びて全てのますが根だらけ
樹齢5年〜10年かよってレベルでえらい事になってました
前回高圧洗浄やった業者は見なかったことにして放置したんでしょう・・・

状況確認したら一階の私の家のトイレが一番最初に詰まりだす流れでした。
ほっとくと上の階の汚物がトイレから噴出して廊下汚物コースでした ( ̄(エ) ̄||| ヒャァアアアア

とりあえず枝どかしまくったらトイレは一時的に流れるようになりました!明日高圧洗浄と枝撤去!(費用管理者持ち!)

夜中からだらだら失礼しました・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 12:15:10.04:un2/qm4n
あっ木の根が張りまくってたのは
ますがコンクリだったので亀裂から根っこが侵入してきて
栄養たっぷりの汚水ますで育ちまくりって感じでした

金属のやつじゃないと毎回根が入ってきそうですね(;´д`)トホホ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 12:49:49.11:q9Ibqh8S
コンクリ桝ではよくあること。
穴掘って樹脂に交換だね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 13:10:04.95:yCkk7+dv

今見ないですねー
子供のころは水が滴っててナンダコレって思ってたですわ

設置型なら給水自動化できるんですよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 13:54:01.66:2PUpP/BA

これバラせない構造だよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 14:02:32.39:2PUpP/BA

解決して良かったですねー
問題切り分け作業お疲れ様でした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 15:34:20.81:Hw2rVgdI

すごい、超おつかれさま
なんという勇者だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 16:34:13.41:KJXJeNKd

また外したのか、そりゃ大変だったな。
でも解決したみたいで何より。


うん、でも「勝手に外れることがない」構造という解釈も出来る。
ほぞを圧縮してしまうような極端な力がかからなければ緩む事もないだろうし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 17:10:17.96:2PUpP/BA

まぁバラせないのはホゾを接着してしまうケースと同じか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 17:12:50.70:H2lkIenJ

お疲れ様w
俺でもやった事ないってのは外した便器に水を流す事w想像するだけども大変そうだわ

余談だけど便器を詰らせる家は便器の真上に棚のある家、窓枠に色んな物が置いてある家、タンクの手洗いやタンクの中に物を入れたり置いたりしてる家
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 18:03:58.81:w+RsCbr1
うむ、三歳児がブルーレット置くだけを興味でイジリ知らぬ間に便器に落としたわ
スッポンでも詰まり取れなくてイヤイヤ手突っ込んだらプラの蓋が引っ掛かってた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 18:39:14.43:xxN+gLoD

むやみに行動しても駄目な部分と行動しないと先に進めない部分の判断なんかも迅速で感心しちゃうよな
このスレを見ていると明快なアドバイスを引き出せる質問者というだけでレアだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 19:00:07.71:ZI2l24Tu
持ち上げすぎじゃね?
嫉妬しちゃうわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 19:12:34.04:xHi0zEy9
土留擁壁の鉄筋13を曲げる電動ベンダーを購入したいです
石原の台直しベンダーは倍の値段なのですが日立のベンダーより良いのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 19:50:39.01:H2lkIenJ

日立の台直しベンダーは判らないけどDIAMONDのハンドベンダー、カッター、据え置きカッター&ベンダー使ってるけど
鉄筋加工の分野だとDIAMONDかそれ以外って感じだからなぁ
実際、日立工機も外資に売却されて社名も変わったし不採算分野は縮小する様な事もあるけど石原機械のDIAMONDは残りそうな気がするんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 19:54:42.53:H2lkIenJ
土留擁壁へ差筋してある鉄筋が曲がったので直したいってイメージでの話だけど・・・
何本くらい有るのか判らないけどDIYで台直しなら手動というか手力のじゃ駄目なのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 20:10:43.33:xHi0zEy9
ありがとうございます
鉄筋はまだ組んでいません
50本L型に曲げるために鉄筋ベンダーを購入予定です
普通のベンダーか曲げ角度を失敗した時用に台直しを購入したほうが賢いでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 20:59:39.67:QFUPGmS7

その為だけにベンダーを買うのなら加工してもらった方が良いと思うぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 21:24:22.82:4Q21Ma8D
せめてレンタルだわな
専門の鉄筋屋ならともかく、ちょっとした基礎とか立ち上がりとかで鉄筋組む外構屋とか土建屋でも、そうそう電動のベンダーは持ってないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 21:40:09.54:aIZMHFPv

クーリングタワーは吸収式冷凍機の冷却水だよ
アレで冷房してるわけじゃない
だいたいアレは5度くらいしか温度が下がらない
45度で入って40度で出てくるとかそんな感じ
吸収式冷凍機が5度位の冷水を作る
その吸収式冷凍機の冷却水が安定した温度になるようにクーリングタワーがある
大規模空調だと今でもそのシステムが採用されてる
逆に言えば大規模空調にしか使われない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 21:43:59.77:H2lkIenJ

擁壁を打設すんのかw
皆さん凄いな

下は住宅基礎用だけど、どっかにL型擁壁用もあったかも
ttp://http://www.showasangyo.co.jp/kenchiku05a.html">ttp://www.showasangyo.co.jp/kenchiku05a.html

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 21:46:13.27:H2lkIenJ
つか50本程度なら買っても
ttps://www.monotaro.com/p/1041/8913/

この程度じゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 21:54:51.80:4Q21Ma8D
ベンダー付き鉄筋カッターなら、工具系が充実しているリサイクルショップなら置いてることがあるよ
要らなくなったらまた売りに行けばいいw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 21:59:23.04:aIZMHFPv

それで13mm50本曲げるのか
汗だくだな
まぁ50本で終わりなら電動ベンダーなんて買う必要無いとは思うがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 22:03:17.94:H2lkIenJ

曲げだけなら50本で1時間も掛からないよ
切る方が大変だと思うわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/20(金) 23:02:23.86:9l/9be2M
中華製の手動油圧ベンダーカッターが安くあったような?
アマゾンあたりで探してみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/20(金) 23:38:59.92:MSDAsMnN
です
回答してくれた方どうも
結局こんな半端材使い物にならないですね

何か考えてみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 00:06:30.87:TwRmnR9e
キッチン来てんねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/21(土) 00:14:09.17:IL2OuWiF
うちも汚水升の点検をしておくかな。
20年以上フタ開けてないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 01:45:18.09:VWAMQm+/


隙間家具の製作

スピーカーのエンクロージャー

自作時計の文字盤(木目調とかかわいい)

木工彫刻とか版画

木製模型の製作

万力とかのあて板

燃料

まな板にしようぜ!まな板!

パッと思い付くのはこれくらい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 02:34:16.21:Ay29Bjq8
褒められることないから素直に嬉しい(*´д`


業者が言うには汚水枡が栄養だらけで1年か2年毎にチラ見しないとあるとき突然ぶわああらしいですね


便器を風呂床に置くときに、たまたま良い緩衝材が手元にありました
ttps://item.rakuten.co.jp/bababa/2okz33006/?l2-id=pdt_shoplist_spage#10007425
100円ショップで調達してたんですが、DIY的には端材急に欲しくなったら優秀なんじゃないでしょうか。。
未開封ならビニールラッピングされてるのでそのまま水周りで使えました。

桐板の相場はわからんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 02:42:02.84:wCb5fGmD

ttps://life-diy.com/04_sakuhin/image/162_stool.jpg
この手の折りたたみ椅子。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 08:00:10.07:nFtgnvbF

50本くらいなら余裕だろ
うちは加工に出すけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 09:44:09.15:oEQO5y08
ttps://imgur.com/NGFXpAq.jpg
こういうかっこいいお面を作りたいんですが、どうしたらいいのかさっぱりです
なんとなく。でいいのでダンボールとかでっぽいのを作るうまい方法を教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 10:11:42.03:EJd6j1e5
新聞紙を水に付けて柔らかくしたら木工用ボンドを薄く塗って顔に貼る
10枚くらい重ねてしっかり乾かせばベースが出来るから
あとは縄跳びの持ちてを付けたり銀色に塗れば完成

もう夏休みか、自由課題でお面作るのも面白いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 10:36:09.16:GZd/Fxfe

上の人とだいたい同じだけど顔には貼らず、粘土で型を作り、ヤマト糊を溶かした水でふやかした新聞紙をペタペタ張り付けてゆく
乾燥したら型から外して外形と必要な穴などをカット
ジェッソなどで下地塗りをしてから好きな色に塗る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 13:00:29.28:5e8UWMsn
100均の顔パックに
軽量粘土で造形
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 13:04:41.15:1pba6jKI
小学生の時の図工で
膨らました風船に新聞紙をデンプン糊を貼ってお面作ったな
色塗ったりもして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 13:08:55.41:s3VOw/wW
段ボールなど平面材ありきで、仮面的立体造形工作の展開図の具体がほしいのでは
めんどいので探さんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 13:10:02.19:uIte1nv9
百均にマスクあるからあれをベースにすれば良いのでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/21(土) 14:05:53.25:jLkJ8mhd
窓を数センチ開けたままで固定できる、後付けの鍵ってありませんか?
適切な検索ワードが見つかりません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 14:18:26.36:wCb5fGmD

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00899SU74
こんなんでいいのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 14:19:19.55:wCb5fGmD

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00DGNCUZG/
「鍵」ならこっちがいいか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 15:24:55.44:oEQO5y08
ありがとうございます。やはり百均のマスクをベースにするのが速くて安いみたいですね
でも今、新聞紙とかをこねこねしてます 地道に作ってみようと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 15:46:02.19:BTadBWC0
流し台の排水部分には、規格品のトラップを付けられるように
くぼんだ加工をされてますが
自作の流し台に、そういうくぼみを付ける治具ってあったりしますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/21(土) 16:49:08.35:UJO1zYyg
材質がステンレスならオスとメスの型図面を書いて金属加工屋に発注して油圧プレス
または
プレス屋がつかえそうな型を持っているかもしれないので聞いてみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 19:20:12.96:BcXSP3ZY
いくらかかるんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 19:49:34.43:zDBCPDuF
ステンレス部分まで自作したのに驚きw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 21:36:00.06:4O5k5TKt
むしろシンク全体の形状をどう作ったのかが気になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 21:57:42.52:s3VOw/wW
トタンかもしれんしポリ缶割ったやつかも
昔はプレスじゃない板金細工の流しはいくらでもあった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 21:58:26.10:6u1PkSv1
あの窪みは圧力を加えて変形させての加工だから治具はあることはあるが金型だからチョー高くて数百万円以上だな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 22:03:00.14:6u1PkSv1
トタン系だったら少しずつコツコツ叩いて窪ませることできるな。
材質も形状も書かないで聞くのは問題あり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 22:27:40.03:XNs+rhIy
黄銅バルブに青錆が腐食しているのですがさび落としできますか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 23:04:20.76:4O5k5TKt

うちの事業所では工事依頼票書いて承認もらえば、子会社のオッチャンが何でも作ってくれたな
ステンレスの手仕事鈑金の流しも工場棟にあったわ
今はもう職人居なくなったけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 23:06:31.53:O/zP4QEr

鉛レス青銅品に買い換えろよ
貧乏くせえなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 23:10:35.70:4oJvm2GX
シンク窪みだが、鉄板で丸(オス)と穴(メス)の簡易型を作ってプレスで押してやった事あるよ。ただ、何の設備も無いと大変かと思うので、使えそうな設備を教えてくれたらヒント出せるかもです。
もしかすると、別体で作って溶接する等、別の方法を採った方が良いかもしれませんが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 23:14:10.48:ZBgWGiZ1
造り付け家具(業務用内装)用でプレスはしてくれるはず
安くはないが一桁下だった記憶がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 01:05:40.78:j+cL0X06
20年ぐらい放置してる学習机を譲ることになったのですが、
上部についてる直管型の蛍光灯器具が劣化で不安なので交換したいです。
ぱっとみネジどめしてて、プラグを横からさして、
近くのコンセントから給電してるだけのようなので、工事の資格はいらないですよね?
机にスイッチつける場合は必要でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/22(日) 02:39:27.21:AgXYOirf
蛍光灯は外してしまってLEDバー形状で簡単に取り付けできるタイプが売られているからそれに交換する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 02:51:20.15:qbEBfLrm
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07174DXSG/
895 [sage] 2018/07/22(日) 05:42:31.39:j+cL0X06

どうもありがとうございます。
リモコン操作とは思いつきませんでした。
安くよさそうな製品まで紹介していただき感謝です。
もともと電球ソケットもついてたのですが、
そっちはアームもへたってるので取り外そうと思ってました。
電球に代わりそうな調光があるのは助かります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/22(日) 14:45:31.96:SR2BxiMq
安物LEDは演色性が低い疑似白色だから勉強机にはお勧めしない
目がストレスで悪くなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 16:39:50.56:vwRsRRJp
10年前に業者に玄関アプローチをレンガ敷きで造ってもらったんだが
レンガの目地の一部が痩せてきて凸凹してきてるんですが
目地を埋めるにはどうすればいいでしょうか?

珪砂という砂を撒いて平らにすればOKというサイトを見つけましたが
それだけで目地が固まるのでしょうか
セメント的なものを混ぜたほうがよいのでしょうか

例えばDIY初心者用に宣伝されている固まる砂みたいなのを使ってもよいのものなのでしょうか

ご教示ください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 17:09:09.24:x4zgZ4Pv

写真でもあれば具体的なアドバイスができるけどそれだけでは分からん
レンガで目地はモルタル入れてないの?
インターロッキング?
痩せてきてってのは下がってるの?
下がってるのなら一旦外して元の高さまで砂か砕石で埋めてそこから戻さないとだめだよ
目地をモルタルで固めても下地が悪ければまた下がって割れてくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 17:36:15.81:qbEBfLrm

貼っておいてなんだけど
もし学生が勉強とかメインでライト使うなら
LEDの色温度とか直視の角度とかには気を配ったほうがいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 18:34:01.92:VULU6bey

マルチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/22(日) 18:42:40.49:AgXYOirf

マルチだからアドバイスしなくてもいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/22(日) 18:57:02.02:PtplECTi
うぐぅ〜うぐぅ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 18:58:20.75:vygiTSS4

マルチか
シネ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 21:25:17.79:NEJZHylA

俺ならG13ソケット取り付ける
LED管選べるし。照明の演色性は気にしない人は全く気にしないけど、
気付けばものすごく大事な要素だって事がわかる
安物のLEDは演色性悪いからおすすめはできない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 21:34:02.27:cyvtL6Wz
g13なledはいまいちなのしかないイメージだけど
今はそうでもないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 22:51:28.63:pp/PO7Oj
メインのシーリングライトがLEDだけど
目なんか疲れませんけど?
価格は五千円くらいで色も白から電球
色に多段で変えれるやつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/22(日) 22:54:26.36:RJ3PQOqS
直管LEDの話じゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/22(日) 23:28:16.28:R4dQpTXW
飯がまずそうに移るのがLED
太陽光で照らされる屋外での料理は最高に旨そうに見える。演色性100%のフルスペクトル光

炎の光も、色温度低くて暗いが演色性100%
だから昔の高級レストランでは、キャンドルライトや灯油ランプがテーブルを照らしていた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 01:09:47.53:LupfPQBd
LEDは蛍光灯みたいに段々暗くならないし寿命も長くて経済的
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 04:23:24.13:cU/M1NUF
今はRa90以上の直管LEDも多いよ。値段もそんなに高くない
体感的には、Ra93以上なら食事含む日常生活においては違いがわからないな
Amazonに格安出品されてる安物LEDが「白い!」「明るい!」と軒並み絶賛されてて、
演色性なんぼなんだと質問したら、Ra70-75だと回答が来た。平成初期の単波長蛍光灯かよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/23(月) 07:40:54.41:IcOjQJNY

うちの2000円で買ったパナのLED電球は3年で点滅するようになり壊れたよ
玄関の照明だから短時間しか点灯してないかったのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 07:42:41.36:D0npvQ8i

蛍光灯よりも長持ちするけど徐々に暗くなるのは同じ
安物は電源回路が壊れて突然つかなくなる事もあるから注意な
最近のは良くなってきたけど初期のはひどかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 07:44:37.58:DCvz4P2C
センサーライトとかに使わなかった?普通の照明?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/23(月) 08:49:25.64:vnobt4tX
コーナージョイントとパイプの安いの探してます。
パイプはクリアか半透明のプラスチック製でなにかないですか?
角でもok直径は3cm前後かなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 08:57:54.47:h4+fd3U7

用途書け
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 08:58:06.19:94/a5/pN

「安い」って、パイプm単価でいくら以下?コーナー(三方)ジョイント一個いくら以下?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 08:59:51.18:wE3WCVDC
雑な質問には雑な答えしかできんぜよ^_^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 10:27:43.90:bv1YiX0/
つうかあんなの聞く前に クリア パイプ コーナー とかで調べたりしないのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 11:27:18.75:lyTfN8Kr
グリコのビフィックスヨーグルトの容器の口と底を切り離せばそれくらいのパイプになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 13:28:55.55:KlznmzZv
暑中コンクリートは弱いでしょうか
秋まで待ったほうがいいですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 13:47:09.67:unDr/UUj

コンクリート2次製品なんかは蒸気養生するくらいなんで暑さその物は問題なし
ただ硬化が早いとクラックが発生しやすいので注意するくらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 18:18:02.22:5mOp2o3C

透明か半透明だと高くなるのが普通
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/23(月) 20:53:52.25:IcOjQJNY

ラッピングして乾燥を防止しつつ日々水やり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 21:22:46.41:D0npvQ8i

弱くはない
規定の方法を取れば強度は出る
でも硬化が早いから大変だよ
仕方書では打設完了まで1時間半となってる
それ以内でも硬くなるのが早いからスランプを高くするとか打設を早くできるように人員を増やすとか対策が必要
これだけ暑いと人間も充分に動けないから更に多くの人員が必要になる
打設後は乾燥させないように養生が重要だよ
温度を下げるためにも散水養生が必要
とにかく手間も金もかかる
もし秋まで待てるのなら秋まで待った方が良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 01:40:03.80:LK6jzEVx
常備薬的な、あると便利的なのこぎりのおすすめ教えて。
候補はビクトリノックスのマルチツールか
換え刃セットつきのケース売りの糸のこ。

園芸用のスチールパイプを1回カットしたい時に
なにもなくて困ったもので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 05:59:12.98:FqVWoBrL
どうでもいいが、マルチツールはお前が個人的に欲しいだけだろw
我慢せず買えよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 06:37:56.31:Uuq9dMrG

ビクトリノックスのツールを買ったら、ぜひスチールパイプの切断を試してみてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 07:23:57.63:FqVWoBrL
農業用とか言ってるからイボ竹のことなんじゃね?
カッターナイフあればきれいに切れる(折れる)奴
ホントの鉄パイプをマルチツールで切ろうとしてるのならちょっと関わりたくない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 08:52:08.79:JoZGLx+O
ガス乾燥機をつけてもらって1日4回ぐらい使うので便利なのはいいんだけど、
アルミダクトが1mぐらいありこれが高温になるので、部屋の温度が高くなってしまう状況。

ホームセンターにガラスウールを巻いたアルミダクト用の保温剤があったんだけど、
これを使うと室内の温度上昇は軽減する?デメリットって何かある?

あとカーブの部分って内側の切り方があれば教えて欲しいです。
もしかして切らずにそのままギュッと曲げればいいだけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/24(火) 10:04:51.21:VfqxLWSY

ものすごく軽減する
デメリットはグラスウールが飛散するとチクチクする。吸い込むと人体に有害
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/24(火) 10:06:03.55:VfqxLWSY
施行説明書をよく読んだほうがいい
ダクトのカーブも出口でいきなり急に曲げると抵抗が強くなり流量が減る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 10:47:24.55:1n2YOfSO
円形の排気口に外から入ってくる臭気をブロックするいいアイデアないでしょうか。
隣人が換気扇の下でガンガンタバコ吸ってて
壁伝ってうちの窓から100%入ってくる
窓閉めたら今度は排気口から入ってきて
吸ってもないのにトイレとキッチンがタバコ臭い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 10:58:15.24:/oovxEVw

> ガンガンタバコ吸ってて
> うちの窓から100%入ってくる
嫌煙厨は感情的にならずに先ず臭いの侵入経路を理論的に解明したほうがいい
それが解決への近道だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 11:03:37.61:7FMWjr6+
風呂かトイレの換気扇の吸気に元からなってて匂いが入って来てる
別の吸気口を作る様に動線の分断するのが手っ取り早いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 11:06:04.37:8xmH4xWP
換気扇回しっぱなしではだめなのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 11:15:44.68:7FMWjr6+
当たり前だ、排気するってことは吸気口必要
屋外向け開口部から吸気するんだから止まった換気扇や窓の隙間から入る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 11:23:55.45:+rek/dlB
風がない時にもバキュームカーの臭い
あの粒子はどこから入ってくるんだろうか?
ブラウン現象じゃ説明つかんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 11:32:15.60:wpJgft0W

お前臭いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 11:36:44.80:p/QbWuFw

換気扇を動かしているなら、家や室内の何処から空気が入って来るのかを点検する。
臭気元から離れた位置から空気を入れるようにすれば臭いが減る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/24(火) 13:08:02.93:OGbZ2XEv

狭苦しい家に住んでないで敷地100坪以上の家に引っ越せ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 13:15:01.34:For8qTwA
うちはとなりのおばちゃんが換気扇回してタバコを吸い
その排気がブロック塀超えてうちの敷地内に入り
台所や洗面所がタバコ臭い
タバコ吸うやつは他人の迷惑が解らんのだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 13:24:51.99:1n2YOfSO
対策として今は風呂とトイレの共通排気口と24時間つけてる
止めたら即効で吸気になってるのか吸い込みだす
キッチンの換気扇は別途大口径の排気口だけどそれ回すと
風呂+トイレの排気が負けて吸い込みだすのでこちらはずっとはつけられない

集合住宅なんで構造上壁伝いなのは避けようがない模様。
風向きが良ければ反対側の家に流れていくだろうけど
基本は壁伝って窓ー排気口

1日中夜中も吸ってるから窓全く空けられないんだわ・・
あと壁の通気口は塞いでる そこからもどんどん入ってくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 13:55:46.99:RXJuolCY

排気口に風圧で開閉するダンパー(シャッター)つけたら?
換気扇回してる時は風圧で開く、換気扇止めるとダンパー(シャッター)が閉じる。

「チャッキダンパ」「逆止ダンパ」「逆流防止ダンパ」とか、色んな名称のパーツがある。
自宅のダクトなどに付けられる形式のものを探して付ければいい。
仕組みは簡単だから、市販の物で無ければ自作も可能。

ただし、排気効率はいくらか落ちる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 13:57:48.49:RXJuolCY
追記
電動のダンパもある。
換気扇と回路共有して、換気扇が回ってる時に開くようにすればいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/24(火) 14:47:35.19:aVoddXRC
ttps://www.youtube.com/watch?v=SFCptJO7NJ0
この動画の 0:31 あたりにある壁の装飾を自分でもやってみたい

いろいろ調べてみたけど,既製品の腰壁パネルは腰の高さまでしかなく,
壁の天井まで届くようなのがなかった.
1x4のSPFをただ単に並べればよさげ?

こういう縦模様が好きなのですが:
ttps://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/50275426/
どうやって実現したらいいのかアイディアがある方いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 14:49:33.36:gcwZANVA
慣れるか引っ越すしかないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 14:51:00.01:dxq0HSfh
壁紙でよくね?
948 [] 2018/07/24(火) 15:20:34.55:aVoddXRC
アメリカのサイトを見まくって,作業途中とおぼしき画像を見つけた:
ttps://sccpublic.s3-external-1.amazonaws.com/sys-master/images/hfd/h14/8836285431838/KerdiBoard_Wall_Tile_Progress.tif
何か小さいものをはさみながら木を貼り付けていくのね.

欧米のモールディングは本当に美しい.
こちらの模様はくわしいやり方が書いてあるので,
ttp://www.thehousethatwill.com/blog/33-diy/299-diy-wall-panelling
いつかやってみたい.
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 15:40:00.52:MjGEyckK

フローリング材は壁に使ってもいいんだよ。
ttps://hameitaya.com/SHOP/zyunpaku03.html
こういうのを貼れば隙間あけなくても筋が入る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 16:27:43.53:9ut6U3ev

判るわ、家の隣のパーマ屋もタバコ大好きでパーマ液とタバコの匂いが大量換気されてる
侵入口がパイプファンならファンそのものを三菱のとじピタに変えるとoffの時密閉するよ、パナのシャッター付きも使ったが三菱のほうが気密は高かったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 16:39:09.94:9L1do18e
冬季はダメかもしれないが壁内で結露する恐れのない時期なら
臭いが入る恐れが一番少ないところに正圧の吸気用換気扇付ける方法があるんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 16:54:53.88:L3mCw/M0

ありがとう
賃貸の集合住宅だからそこまではちと厳しそうだけど無理やりつけるか考え中
今ついてるの一回外して入れ替えってことになるのかな〜。。
出るとき戻せれば文句ないだろうけど。
しかしうちだけ綺麗な排気口になるわけですねw
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQDWBVmBmiFIUb8DgGEi7GlJhNoytbFlbT_eQMHZlGd1XmuQCEqMQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 18:59:55.45:LK6jzEVx

なんだこいつ?

ttps://www.amazon.co.jp/岡田金属工業所-18311-nococo-ノココ-折込式万能鋸/dp/B01L90R67O
こういう格好の、替え刃ありの所を探してる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 19:13:33.14:PK4JUTqm

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sageteoff] 投稿日:2018/05/26(土) 20:05:45.87 ID:/APuk6Lp
次スレはを踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→ttp://uni.2ch.net/entrance2/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★101
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1522131519/


▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・  【重 要】 画像や図などで説明する。
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
 ・DIY@2ch掲示板用アップローダー
  ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
  ttp://ux.getuploader.com/DIY2ch/html

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
 質問者の偽物が出て荒らす場合がありますので、ID+トリップを強く推奨します。 
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/24(火) 20:32:56.57:7KR+/XrY

LED電球は3か月未満で壊れるの多いけどな
40000時間の長寿命を謳ってても蛍光灯以下の耐久性
それが現実
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 21:37:02.30:FqVWoBrL

マルチツール欲しいんだろ
趣味なんだから理由探さず黙って買えよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 21:45:57.91:U9VZYMxg
マルチツールって言うからBOSCHか?B&Dか?って思ったらw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 22:04:03.71:LK6jzEVx
なに後出しで書いてんだ土方が。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/24(火) 22:56:23.95:oOdUcGrk

アメリカ人でもないのにカントリー風とかダサくて貧乏くさいから辞めとけ

広大な庭や、広い敷地があるアメリカンな家でないとな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 23:36:52.40:L3mCw/M0


ファンは備え付けがはいっちゃってるから無理なので
模索中。

吸気はありですね。 窓用送風機でもつけようかと思ったけど
ずっとついてると室内音だたもれなるから断念

やっぱりダンパー式+反対側の部屋から吸気・・
948 [] 2018/07/24(火) 23:38:21.55:wFLHpKxp
> 952
情報ありがとうございます! まさに探していたものです.
やっぱりSPFよりは若干高いですね..手間をはぶくにはよさげです.

> 962
おっしゃる通りですね..うすうすわかっていました.
ただ,やっぱり夢があったほうがいいじゃないですか!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 23:45:16.53:EU7MQaO/

はやく塗装屋に修行に行ってボロ屋のクラックに充填しろよw
口だけで何もできないんだろw
932 [sage] 2018/07/25(水) 08:42:23.17:kk44NTJi

昨日ホームセンターに行ったのですが、1mの直管用で曲げることは無理な感じでした。
自宅の配管はイメージですが、
ttps://i.imgur.com/lmF0Wvo.jpg
こんな感じで直管タイプの断熱材では無理なようです。
それほど長さはないので、テープのようなもので断熱できればいいのですが、何か良い方法は無いでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 09:05:30.74:95T81Wo5

こういうやつだよね
ttp://www.monotaro.com/p/3261/2142/
これはなんか高い気もするけど
使用温度範囲にはご注意を
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 09:06:12.45:t/dW6IE9

ttps://www.monotaro.com/g/02919984/
これを帯状に切って巻いておく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 09:15:35.97:XjbMwB6c

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B001H4UQ48/
これ巻いて針金で縛っとけばおk。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 10:19:53.73:WYDNaGRB
先輩、コード付のドリルドライバーの選定して頂けないでしょうか

主にねじ切れたステンレスのネジを貫通させることが多いです

3000円くらいの安いので十分なのか
倍出したほうが幸せなのかオーバースペックなのかわかりません

これがトルクあっていいのかなとは思っていますがどうでしょう
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B001EEIOJA/

穴あけ能力これより大目のやつもありますがトルクが低くて
トルク=穴あけ能力でもないのですかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 10:21:49.69:WYDNaGRB
今はバッテリー式の リョービBD-1201という 鉄工10mmまでのトルク不明なやつで
ステンレス用のドリルで油かけてゆっくりがりがりやってます(時間かかってしにそう)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 10:26:40.37:aip0i1eE
月光ドリルの出番だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 10:46:01.17:WYDNaGRB

あぁ・・いいですねぇ・・こんなのあったんだ・・
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00EU2QGXY

タップ前のM6の下穴はこれでやっちゃったほうがよさそうですね
これドライバー買い替えないでドリル買うほうが早いやつか(; ・`д・´) !?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 14:07:25.11:2TKBDwwd
革靴を黒から茶色に変えるには何が必要ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 14:10:03.96:2cfmBGIE

染めQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 14:57:15.33:wLqNT2nh

濃色から薄色にするのって難しいと聞くけど、いけるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 15:13:05.62:XnWDhyXw

ボール盤買え
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/25(水) 15:17:41.19:VY8cVuf1

それは火災になるぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 18:16:26.49:2cfmBGIE

どっちにしても染めQしかないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 22:58:04.34:TsDBZEqS

回答ありがとうございます。
もうひとつのスレッドにも同じ記事を投稿し
おおよそ解決しました。ありがとうございました。

>レンガで目地はモルタル入れてないの?

モルタルが入っておらず
敷き詰めたレンガの目地に砂が入っているようです。
砂が固まってほじくってもほじれないところと
ぐずぐずで砂がほじれるところがあり
後者の目地が痩せて減ってしまったいます。

>痩せてきてってのは下がってるの?
そうです。

>下がってるのなら一旦外して元の高さまで砂か砕石で埋めてそこから戻さないとだめだよ

下がってるのは目地だけでレンガは下がっておらず平らです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 22:59:30.46:TsDBZEqS

勘違いで複数投稿しただけで
回答を求めるためにマルチしたわけじゃないす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 00:37:02.81:NSp4cZl4

あっちでレス付いて終わった質問だろ?
結果的にマルチだし受け答え失敗して印象悪いから蒸し返す必要ないと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 02:05:41.98:/+KEFbRH

月光ドリル ヨドバシで注文しました
ステンレスのあの押し付けが劇的に軽減されると思うと
今から+(0゚・∀・) + ワクテカ +です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 10:04:39.46:pTyeFTKL
キュルキュルキュル・・バキッ!

ああああああああああああああああ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 10:31:30.93:sHmpJqgD

マルチはマルチだし、態度悪いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/26(木) 12:18:04.20:sT+G7NTR

クズ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 12:37:28.68:743eOLnL

劇的には改善されないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 12:40:51.55:gxZq16aK
マルチツールなのかマルチポストなのかややこしいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 13:32:51.97:/+KEFbRH

そこまでなのかな
届いたら試してみますね

ベルハンマーみたいな類のすごいやつかと期待しすぎですかね。。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wz9897aHZsc
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/26(木) 20:56:11.54:gstYuerP

これって先端形状が特殊でセンターポンチや下穴要らないになっているけど
折れたボルトを削り取る時は破断面が平らじゃないから無理すると
先端が欠けるように思うんだけど?
使ったことないからあくまで推測ね。
材質は普通のコバルトハイスだから先端形状変えたって劇的に切れるようになるのか不思議?
試してみてね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 02:28:05.48:F5rsImYA
長勝鋸なんかも先端形状を変えただけだが、従来品よりかなりよく切れると聞く。
使った事はないので実際はどうだか知らんけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 02:31:15.72:8CohM+Pu

次スレ立て指定されてんぞ

ごちゃごちゃしつけーんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 07:35:39.96:2lQ9SuU3

耐久性はどうなの?
こんな複雑な形状は素人で研磨できないでしょ
切れなくなったらメーカーに送って再研磨なのかな?
887 [sage] 2018/07/27(金) 10:57:22.67:8ddkbpp6
だが次
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1532656566/

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ DIY板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら