2ch勢いランキング アーカイブ

木工総合8


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/05(月) 16:35:04.29:bb29RhIr
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/03/01(火) 11:07:06.58 ID:7caFLUix
木工総合スレです

前スレ
木工総合7
ttp://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1482229363/


過去スレ
 木工総合
  ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047827081/ (981res)
 木工総合2
  ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1146300816/ (986res)
 木工総合3
  ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1305179745/
 木工総合4
  ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1388390036/
 木工総合5
  ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1409230987/
木工総合6
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1456798026/

このスレッドのタイトル規則
『木工総合』以外何も足さない付け加えない
   ↓
木工総合8
      ↑
   半角英数
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/06(火) 03:05:19.96:kjI7W41y
保守
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/06(火) 14:32:09.75:E4lz9588
チェーンソーで丸太縦引きして板制作中。これも木工だろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/06(火) 14:40:26.87:MfKfx9Aa
製材所も木工所言うしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/06(火) 16:02:47.72:4GYa5xxx
せーざい、せーざい、せーざいせーざいせーざい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/06(火) 16:19:50.34:GMBi1kv7
バンドソーじゃないの?
ttp://https://youtu.be/Lo2E9yxwiUQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/06(火) 20:50:52.25:EZ3yKD1t

バンドソーの方が良いけど、
チェーンソーの方が手軽に始められる。
そういう動画もたくさんあるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/07(水) 00:29:04.40:vDXlsZ6I

何を歌ってるのか理解するのに8時間掛かったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/10(土) 11:11:26.24:BmbKmVq3
ヘイヘーイ
元気ないど〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/17(土) 08:47:14.89:Nx+RImNd
自分で作った椅子に合うクッションをオーダーしたいのですが、どこか良い企業をご存じの方おられませんか?
椅子 クッション オーダーとかで検索してもなかなか思っているものが出てきません。
背中に当てるクッションがヒットしたり、手芸みたいなペラペラの座布団が出てきます。
業務用・プロユースのちゃんとしたやつを注文できるところはないでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/28(水) 20:42:46.35:iChnihob
板継ぎするルータービットってたくさんあるけど何がお勧め?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/01(木) 13:43:00.46:kHdt0dX0
テックさんの動画で毎回Badを押してる人が1人いるけど何なの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/04(日) 22:37:23.54:ZIe7j9av
木材でテーブルを作ったけど仕上げしないとだめかな?
木の匂いといえばそうなんだけどなんか木臭い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/05(月) 04:06:56.98:w2PRc5ue
裸のまんまじゃこぼした食べ物が染みついちゃうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/05(月) 04:09:28.69:w2PRc5ue

ルーター使って接ぐなら雇い実がいちばん簡単で丈夫じゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/09(金) 12:28:52.84:dMnnkyWV
ランドリーの棚を作ろうと思うんですが、棚用木材が買える安くて良いとこはどこになりますか?サイズは700x300x20を3枚ぐらいで、メープルとかウォルナットとかいいなと思ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/09(金) 13:27:50.14:WzzeXHNS

近所の材木店で相談して下さい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 15:58:48.78:MTrihMtw
メイプルやウォールナットあたりを一定のサイズに
製材して売ってるところはほとんどないと思う。
お手軽、安価路線なら集成材がいいよ。
広葉樹がよければタモあたりならホームセンターでも
扱ってるところあるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 16:10:43.43:98+Xei2+
安い集成材ならゴムの木はパイン並みに安い

テーブルトップなら拘るけど
棚板にはそこまで金かけない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 16:55:56.31:tMVxMfzS
だな、900x300の集成材をカットサービスでワンカットして
やすって塗装かな
1000円ちょいでいけそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 18:22:55.97:op7L9hqq
どうしてもウォルナットがいいなら、集成材でそういうのがあるよ
3枚なら安いとこで1万ちょっとくらいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 19:58:59.06:j2m/ySS8
棚っつっても、壁棚じゃね?
だとしたら棚板でも木材にこだわりたいのもわかるよ
それが本体だもん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 21:24:41.38:i2rTfnJu

そんなに安いとこある?
ウォールナットなら一枚10,000近い金額じゃね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 21:45:15.89:98+Xei2+

そんなもんかね

だったら金に糸目を付けないか、自分で納得できるまで探すもんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 22:06:26.86:YA480buj
超ビバ豊洲店に厚さ20センチ幅2m長さ5m程度の杉らしき一枚板が5000円で出ていたことがある。
何がどうなってあの値段だったのか今でも時々思い出す。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 22:17:59.18:LvmtNLWc
棚板だったらパーチに化粧シート貼ったなんとかボードでいいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 22:31:52.98:EGekGNiH
むしろメタルラックがいいように思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 23:10:43.26:igC2bQls

ttps://shop.woodworks-marutoku.com/products/detail.php?goods_code=s016

ここだと25mm厚の集成材が4860円で、20mm厚の無垢材が5640円っぽいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/10(土) 23:33:41.69:wOoo6Cfd

それ50000円の間違い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/11(日) 09:23:12.01:0+NL2C/Q

厚さ20センチてなんでそんなものがホームセンターに置いてあるのかが謎
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/11(日) 09:51:26.13:iu7BV2p6
カウンターになりそうなヤツが5000円なら使い道なくても買うわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/11(日) 11:38:46.23:9R7B9oww
買ったところで持って帰るのが至難の技
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/11(日) 20:55:00.39:r8TJ20Ze
インパクドライバーなどをありがたがっている輩にはこの良さはわかるまい
ttp://https://youtu.be/IQHtaJn-45M
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/11(日) 21:05:34.37:8hKK4KjJ
そうだな、木工は酢酸ビニル一択だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/11(日) 21:09:09.64:3u349+uH

thx
安いんだね。今度ネットで買ってみるわ。何作ろかな。


その大きさは持って帰れんわ。
配送代のが高くなるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/11(日) 21:54:49.93:mNj3Hq72

インパクト関係ないやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/11(日) 22:03:20.78:Oin4P2YR
ないねえw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/11(日) 22:11:42.23:L/cX8gwD

大いに関係あるぞ
インパクトドライバオンリーってやつはなんでもかんでもコーススレッドだからな
時間重視で実用上問題なければそれでよしみたいなスタンスだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/11(日) 22:25:54.53:GWKy3ZYn
なんの話だろ?
リンク踏んでないからわかりゃん
65mm釘のコイルネイラかや。、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/12(月) 00:35:09.46:a2WQEVtE
男なら後戻りの出来るコーススレッドで日和るのはやめて、堂々接着剤ベタ付けで退路を断てという内容
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/12(月) 00:51:02.93:6Zs5THJj
インパクト関係なさすぎてワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/12(月) 03:56:44.48:NtxpvKWV
退路を断つならアリ継だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/12(月) 10:06:15.43:1BxXgYvE
スロベニア人も商売上手だな
ttp://https://www.etsy.com/listing/595478315/japanese-toolbox-mini-wood-box-keepsake
16 [sage] 2018/03/12(月) 10:20:30.96:RlklTFmo

ありがとう!こちらで購入してみます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/12(月) 21:32:27.04:tPFV3ZoF
インパクトを否定して、の流れならばコイルネイラー、通称てっぽう一択だろ
エアコンプレッサーの稼働音が鳴り響く締め切った室内で
パスパスとSPFをつなぎあわせてく、まさに漢の木工やね
材同士ズレないように左手でしっかり押さえて指を誤射w
そんなリスクと常に隣り合わせなてっぽうDIY、やってる人なんてまさかいないよねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/12(月) 21:49:06.36:1BxXgYvE
木工ボンドくらいはいいだろ今さらにかわで接げってか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/15(木) 11:26:06.85:IqGYnZES

どうして糸目をつけないとかそう極端になるんだ?
別に100円で欲しいと言ってるわけじゃないだろうに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/17(土) 18:05:20.64:UIsoDq35

コイルネイラーはもっとないわ
あんなの見栄えなんて完全無視だし土方が楽するためだけの道具だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/18(日) 08:39:06.80:NSony/gU

職人なら使ってるとこ見たら苦行以外の何物でも無いぞ
くっそ重いネイラーをホース付きで引き回して足場のあっちこっちに移動してるのを見たら気の毒になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/18(日) 18:34:01.41:YPduk8O7
フィニッシュネイラーはよく使う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/21(水) 08:28:42.77:Hwid15NL
木工旋盤のシミュレーターソフトみたいなのないかな
絶対楽しいし実用的だと思うんだけど
色の違う木を張り合わせて目的の形に削った時にどんな模様が出るかとかPC上で確かめたりしたいし単純に遊びたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/21(水) 13:44:33.56:7LclsGUy
旋盤deGO!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/21(水) 20:34:44.88:qkO5ji6O
ある程度経験のある人なら頭の中でやれそうだからソフトにまではならなそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/22(木) 00:15:44.11:vDv8cVAN
ストーリー仕立てにすれば良い
出世コースから脱落したバブル期入社の中堅とか、知識自慢の高齢派遣が妨害してくるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/10(火) 01:34:01.44:1q81l62Y
ルーターってやっぱり必要?
あれば便利だと思うが、必須かと思うと二の足を踏む。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/10(火) 03:23:06.18:YPH9niVo

便利程度ならなくてもOK
作りたい物によっては必須だったりトリマーで十分だったりする

あれば可能性は広がるがテーブル・フェンス・集塵機と何かと金食い虫ではある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/10(火) 05:13:57.94:/CxSN9w3
必要になってから買うべき
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/14(土) 17:42:36.98:spLSGTY1
初めまして。小さなドールハウスを今まで手作業で作っていましたが、ステンドグラス風や飾り切りが難しくて卓上糸鋸の購入を考え中です。
安価なものを探していて
高儀 EARTH MAN スピードコントロール付卓上糸鋸盤 SS-400SCA
SK11 卓上糸鋸盤 フトコロ 400mm テーブル 250×410mm SSC-400PE
で悩んでいるのですが、スピードコントロールはあった方がいいでしょうか。
また他にオススメがありましたら教えて頂けないでしょうか、どうぞよろしくお願い致します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/14(土) 18:16:17.53:DtaFYjZS
そりゃゆっくり切らないと曲線とか難しいだろ。
ジグソーと同じでさ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/14(土) 19:23:41.76:YsYnJXvI
ドールハウスのサイズで電動の糸鋸盤は使いにくい気もする。

カッティングガイドが付いてるミニルーターの方がいいんじゃない?
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B007CEUH4Q/
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B0756WLDKF/
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B0744BRH4Q/

物凄く煩いけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/14(土) 20:00:06.38:spLSGTY1
回答ありがとうございます!
やっぱりスピードコントロールはあった方がいいのですね、参考になりました。
ルーターは持っているのですが厚み2cm位の木材もよくノコギリで切るので糸鋸が欲しいなぁと悩んでいます。
質問ばかりで申し訳ありませんが

SS-301 ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B000W9FP6I/

SS-400SCA ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B071CZ3M19/

では性能の差は特にないでしょうか。400の方の購入を考えていますが、301の中古もあったのでどうしようかなと思っています
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/14(土) 23:07:57.44:KBRMq+MU
手鋸っていうか手糸のこもあった方がいいよ
馴染んだ道具は一生モノだよ
ttp://https://youtu.be/bjN_WklgCEo
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/15(日) 10:46:15.52:dRTx/I+O
アクリルとか樹脂系は専用刃使っても高速だと熱で切れなくなるからか
低速コントロルできるほうがいいね
調光器、スピードコントローラの類を後付けつか外付けしてもいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/15(日) 15:52:19.74:VhxVoWTa
木工旋盤をで、太さ15mm・長さ200mmぐらいの細めのスピンドルを削ろうと思ったのですが、
材がたわんでまともに刃があたりません。
椅子の背等でそれぐらいの太さの丸棒はよく見るのですが、どのように加工してるかご存知の方教えて下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/15(日) 20:13:14.26:zR7d2W7M
樹種は?
硬めの木ならいけると思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/15(日) 21:10:08.10:VhxVoWTa
ケヤキでした。
また同時に、頭頂部のツメが空回りしてしまいます。
ツメが強く噛むように尻を押すと材が曲がってしまってこれも削れず・・・。
細い材はチャックで掴んだほうがよいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/19(木) 11:11:43.16:qJwZKPV+

欲しいけどホームセンターで8,000円ぐらいするのよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/04/19(木) 17:56:29.93:yqV6ge6A

自作する気があるなら、アマでパーツが500円くらいですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/19(木) 22:46:39.33:kfnGuae/
調光トライアック、尼やaliで数百円で買えるね
コンセントプラグになってないので細工は必要
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/21(土) 09:16:11.61:TgI/mQhK
サブロク版を切って本棚やオーディオラック
を作りたいのだが、コーナークランプってこれはどう?
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B078427GYK/
しっかりした作りに見えるので良さそうだが、四つや八つ買うと高いのが難点。

ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B079PYCH5T/
安くていいのだが安かろう悪かろうなら困る。
使っている人いたらアドバイスよろしく。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/21(土) 09:18:45.86:SeQKmksU

100均にあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/21(土) 09:29:01.42:TgI/mQhK

本当ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/21(土) 09:34:06.82:TgI/mQhK

70の二つの製品を比べると
内側から1箇所を押す構造
外側2箇所を押す構造
ですがどっちが使い易いですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/21(土) 10:46:17.23:2XKvQnK7

サブロクを正確に直角に切れるなら
コーナークランプなんて要らないよ

コーススレッドによる芋づけでも
強く締め上げれば直角は自然に出る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/21(土) 11:03:07.93:n8TXCfH/
幕板なし、板厚不明にて
直角は自然に出たとこで剛性は確保できんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/21(土) 15:11:42.54:2XKvQnK7

言ってる意味がわからない

コーナークランプ使ったら剛性が出るの?
本棚やオーディオラック作りたいと言ってるんだから
剛性は裏板を張って確保するものでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/21(土) 17:25:31.48:Wt+HbChP
サブロクを天板にした作業台を作ろうと思うんだけど、脚をほぞ組にしてボンドで圧着する場合、長手方向にはパイプクランプを使うしかないのかな?大物を作る予定がないから値の張るパイプクランプは出来れば使いたくないんだけど
77 [] 2018/04/21(土) 17:27:23.17:Wt+HbChP
追記
レバガチャを2つ買ってコーナークランプ風に使えば、とも思ったけどあまり節約にならなくて悩み中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/21(土) 18:16:12.54:uc+X/soI

一度限りなら2x4とか端材つかって何とかしれ
建物の内側で突っ張ってもいいし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/21(土) 18:35:11.77:TgI/mQhK

アマゾンで70のどちらかを買おうかと
検討中なのですが、レバーが2本のやつと
レバーが1本のやつの使い勝手は
同じですか?
今後も沢山の木工作品を作りたいので
この際、道具を揃えようと思っています。
77 [] 2018/04/21(土) 18:53:02.44:Wt+HbChP

2×4や端材を使う方法がさっぱり検討つかないんですが、いい案ありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/21(土) 19:10:07.60:uc+X/soI

5cm程長めにコの字作ってボルトナットワッシャーとか
柱の間に挟んでたまたま転がってる単管とアジャスターで突っ張るとか
アジャスターがたまたま転がってなかったら
たまたま車載されてた自動車のジャッキとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/21(土) 19:51:11.97:KFRPjQqX

短めにコの字作ってクランプ掛ける
でも弱そう。一本てクランプ差し込む穴あけた方がいいか。でもSPFだと割れるんだよな。


ワイヤーで輪を作りクランプ二本を引っ張る。グラグラだけど。ワイヤー千切れるまでテンションかけられる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/21(土) 19:54:46.53:uc+X/soI
そうか、ロープで縛ればいいのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/21(土) 22:05:24.01:F0xlFIBG

内側から押すやつは材が離れる方向に力が加わるから使いにくい
77 [] 2018/04/22(日) 00:12:11.98:bugSmORT

ジャッキ!
盲点だった。とりあえずパンタグラフ型が2本あるからそれで突っ張れるか試してみます


チェーンブロックで使うスリングが何本かあるの思い出したから、それ数本とFクランプで締めれるか乙案で試してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/22(日) 00:28:26.82:ozQz84OD

なるほど。サンキュウ
71 [sage] 2018/04/22(日) 03:56:04.86:q2ofJv9m
返信遅れてすまん
セリアの「木工ガイド」
対応する板厚は、6・9・12・15・18mm

外部ページだけど
ttp://http://pirameko-diy.com/mokkoguide/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/22(日) 09:22:40.05:mnYhmTFY
机の引き出しを作ろうと色々見てたんですが、
なぜ前の板にもう一枚板をかませるのでしょうか??
前の板に直接側板を差してもよさそうですが、
多くは資格を作ってさらにそこに前の板を貼っているようにみえます。
何か効果があるんでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 09:35:10.73:ojDphIRv

引っ張るからそこそこ強度がいるけど、前からネジ打ちたくないやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 09:38:39.06:4ySUzk3R

化粧板、要するに見た目だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/22(日) 10:45:10.83:mnYhmTFY

前と側のほぞだと弱いということですね。確かにほぞの抜ける方に引きますもんね。
だからダブテールジョイントだと前内がないのか!


化粧も兼ねてますが化粧だけの理由だとなおさら前の内側がいりませんよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 10:54:38.85:2erOtrLI
化粧板or鏡板
勉強した本が鏡板って書いてたから鏡板て呼んでる。以下経験以上の知識ないからアレだけど…

引き出しって手前に引っ張るもんじゃん?だから前板を側板に差し込んで組む方が強くてそうすると側板の木口が見える(見えなくもできるけど)からそれを隠せる
箱を接着剤で固定した後のあいば(漢字が分からん…)合わせや若干の寸法のズレで引き出しを閉まった際に面一にするには前に鏡板がある方がが楽
鏡板の内側を塗装しなくていいから鏡板だけを塗装しやすい
ん〜側と違う種類の木を組むのに不具合があるのかはやったこと無いから分からんしな…こんな感じ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/22(日) 11:49:39.57:ozQz84OD
サブロク版を自宅で直線に切りたいのだが、ホームセンターの巨大な機械で
切って貰うと直線になるけれど、それくらい精度よく自宅で直線に切れますか?
どんな機械が必要ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 12:01:12.11:ojDphIRv

丸ノコと定規でまっすぐ切れるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/22(日) 12:26:20.35:ozQz84OD

出来れば具体的な商品名を教えて下さい。
定規の長さは2mくらい必要ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 12:26:37.08:PrTtOOQJ
ジクソーとガイドでも理論的にはきれいに切れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 12:44:39.53:ojDphIRv

ヒントだしたんだからある程度は自分で考えなよ
これ買おうと思いますって質問スレに投げればいろいろ意見聞けるよ
定規は買ってもいいし端材で作ることもできる
ここの板の人たちは作ってるんじゃないか
がんばれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 12:48:47.39:ojDphIRv
長さは1800あればいいけど2000あると使いやすいかもね
じゃまだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/22(日) 13:08:23.83:ozQz84OD

77824/丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ 2.4m 併用目盛
これなんかどうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 13:26:29.76:AdwP2bmd
これ買おうかと思うんですけどご意見ください
ttp://https://youtu.be/O9iAnUJxhW0
77 [] 2018/04/22(日) 15:35:55.50:7mha4C5z

直線の出てる端材をクランプでマルノコガイドの端に固定すればまっすぐ切れるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/22(日) 16:42:49.85:fgTECgDT
趣味なんだから失敗を恐れずやればよかろうものを
墨出し、手鋸で一回なんか作ってみなさい
必要なモノが自ずと見えてこよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/04/22(日) 22:16:56.55:Pi6TByNe

スゲー!
ホームセンターにあるやつやん!
テーブルソーは2台作ったけど、これを自作するなんて、考えても見なかった!
大きな材を切るなら便利かも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/23(月) 00:28:29.36:KYiRGvlZ
ジグソーで直線を切るのは向いてないというのは定説というか試してみるまでもない常識だと思っていたのですが、腕がカラフルな人には特別なスキルが習得できるのでしょうか
ttp://https://youtu.be/8xqc0N8Uzyk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/23(月) 00:37:17.11:JcKJbUko

自作テーブルソー写真うpキボンヌ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/23(月) 02:10:59.38:K5HCEvFO

ジグソーで、直線は 治具がんばったけど、難しかった。

丸のこ買って、治具作った後の、直線と、切り口には感動した。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/23(月) 02:17:53.55:WwntPe+d

定規当てれば真っ直ぐ切れる
ボロいジグソーはダメ
薄い刃もダメ
力任せもダメ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/23(月) 03:06:09.54:KYiRGvlZ
タトゥーは入れなくとも良い?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/23(月) 07:59:14.04:y3g1XCT7
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/23(月) 20:55:25.36:BQFvCZPy

フェンスのお陰だよね。
逆にフェンスがなければテーブルソーでも直線は切れない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/24(火) 14:38:38.63:GAFYhHXC

買うというか自作だし、日本で木でこれやったらすぐに歪むと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/24(火) 15:00:33.88:FEFhKhXU

自作テーブルソー写真うpキボンヌ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/24(火) 15:14:28.67:54INhpx4

設計図を買うんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/25(水) 20:26:14.11:7Jyymr3D
有孔ボードって25mm間隔と30mm間隔があるみだけど、
ホームセンターなどで入手できる一般的なのはどっちですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/25(水) 21:36:20.49:Ns6Qaue8
1incか1寸って事なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 05:41:46.62:b2JdC8d9
1吋
1寸
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 10:06:11.92:NUTbH0f4
ちょっと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 14:07:58.66:MAzKVHci
昔IMEで 一斗缶 が変換出来なかった事思い出したわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/27(金) 14:27:03.75:vot5/0Pm
サブロクのNon-JAS合板買って来て本棚作ったら
においが臭いんだけれど、ホルムアルデヒドっていうやつか?
部屋に置くと中毒になるか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 14:35:41.30:qORXZISx
中毒になるよ

しばらくは換気するか、ウレタンニス塗って放出を抑えろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/27(金) 15:59:16.99:vot5/0Pm

そのまま使い続けるとどれくらいヤバイ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 17:15:18.68:qaLqtGOj
ガンになっちゃうよ
夏はもっと匂うだろうし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/27(金) 18:26:19.11:vot5/0Pm

本当かよ!?
俺は素人なんだから、脅かさないでくれよ。
どうしようかな。
困っちゃう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 20:21:17.89:7vHP9JZT
捨てろ
授業料だと思えば安い
次からはF星4個にするなり、別の何かもっと小さいものを重ねて棚を作るなり工夫できるだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/27(金) 20:37:10.65:vot5/0Pm

そんな危険な物を売っている
ホームセンターにも責任はあるだろ!?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 20:40:27.75:GmCmhI7v
30年ぐらい前だが子供の頃増築した部屋の押入が怖ろしく刺激臭がしてた
押入の中で遊ぶと目がショボショボ
安いベニアだったのかw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 21:04:08.95:NUTbH0f4

馬鹿かお前は。
部屋を締め切って氏んどけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 22:53:40.37:omccHv1H

何のためにF☆☆☆☆の表示があると思ってるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 23:04:29.85:d2e9TCz2

俺は何か作る以前に、車に乗せて家まで帰っただけで
吐き気してきたわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/27(金) 23:45:00.41:SM4qNeI4
昔はみんなそんな材料だらけだったよ。
気にしない、気にしないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/28(土) 01:05:13.73:ZXc8+p0c
トリマーって左利きには辛いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/28(土) 04:02:46.84:dguXMwK0

なぜに?
自分も左利きだが不便を感じたことは未だない(使用歴浅いからかな?)
頻度の高い丸ノコやスライド丸ノコのほうが辛いなって感じること多いけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/28(土) 04:21:08.30:nLuRbML/
ブラシモーターの逆回転簡単にできりゃいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/28(土) 04:54:51.16:eIJ4CIT1
今時コンパネでも刺激臭なんて聞いた事ないのに当たり引いたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/28(土) 09:08:35.14:5qetKU4D

ヤッター!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/28(土) 12:24:53.83:HvybGcip

だったら利き手の方でカンナみたいに引いて使えばよくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/28(土) 22:48:13.09:wl6I2NlL

引くとかそんな恐ろしい事出来ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/29(日) 20:49:13.72:RcHDJbMO
今時Non-Jas合板なんてあるの?
ホームセンター以外で買ったのか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/29(日) 23:25:03.78:ASJJxZ3n

ホームセンターで売ってるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/30(月) 05:25:31.49:t3X5RCQ3
ヒバの円形まな板を買いました。
曲線部分はカンナが当てられないとの説明で面取りはなし。
私はしっかりと面取りをしてあるのが好みなので自力でヤスリがけしました。
ネイル用ガラスヤスリと紙ヤスリを使いました。
やってみて初めて気付いたのですが、節が波打ってボコボコになり、滑らかな表面になりません。
作業面はなんの問題もないので使っていますが、どんどんボコボコが目立ってきているような。
滑らかな表面で手触りよくするにはどうすれば良いですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/30(月) 06:02:13.45:p+ZngLD4

画像はって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/30(月) 06:23:13.76:vdGI1BdX
紙ヤスリを当て木などの硬いものに貼って削ってみれば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/01(火) 14:57:03.82:rsAA3RbP

トリマーで丸くした後、紙ヤスリで磨く
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/01(火) 15:09:48.18:cjAGOoOF
鉋にもいろんなのがあるんだぜぇ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/01(火) 21:31:34.60:BS230YKh
が正解だと思うが、あえて挑んでみる
ピーラーでも面取りできるんだよ。今試した
へたな鉋よりよく切れるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/01(火) 23:38:00.30:WkK/cFAr
木口に接着剤を染み込ませて固めてから削ったらどうだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 00:08:19.04:httZdoJs
できてしまった隙間を塗装で埋めりゃいいやと思うけど
何度が塗り重ねてもなかなか埋まらないもんだな
素直にパテで埋めてからやればよかった
まな板141 [sage] 2018/05/02(水) 03:56:04.06:etIkx+Cu
ttps://i.imgur.com/dG8EIQx.png
ttps://i.imgur.com/P1999yJ.png
こんなです。
紙ヤスリしか頼れる道具はないのです。
紙ヤスリに当て木でやってみたら滑らかで感じよかったんだけど
たわしで水洗いしたらまたボコボコになりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 05:05:58.57:9IOcEh58

節はないみたいだけど、木の目がたわしで凹凸ができるって事ね
それはしょうがないとあきらめるか、たわし止めてスポンジにするとか。
多分だけど、あなたにはプラスチックのまな板の方があってると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 06:18:54.93:SNbFjIYb
ずいぶん酷いこと言うなと思ったけど
写真見たら納得
求めてるものは木目柄のプラスチックだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 07:52:51.91:HaQFfMjo

たわしで目に沿って削れたにしては深すぎる気がする
鑢で削った時につぶれた繊維が水を含んで立ち上がってるだけじゃね?
力の入れ過ぎか鑢の目が粗すぎるのではないか

あと角は弱いからアールをもっと取った方がよいかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 10:07:08.51:neBBcvSR

エポキシ接着剤を木口に塗って
ドライヤで温めると染み込んで乾くはず

そのあと紙やすりかけたらツルツルになると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 11:11:31.79:pM3vzHun

ヘタな鉋しか持ってないのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 13:02:55.54:WqibvDlg
うるせえな鉋は研ぐのが面倒なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/02(水) 15:56:02.26:/g44zHsZ
エッジを削るんじゃなく潰す
固くなめらかな金属面に押し当てころがす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/05(土) 23:30:43.08:oaRF4km5

タワシで強く擦ったからそうなったんじゃないと思うんで強く擦って良い
あとは絶対濡らさないことが重要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 01:09:26.74:BkP6zwTO
まな板なのに濡らすなって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 11:45:02.01:BqxFf8bN
ヤスリで木を押し潰すから濡らすと膨らんでデコデコになる。
面取り鉋使えや。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 14:52:33.56:xuKrsqbJ
もっかいヤスリがけしてツルツルにする
濡れて乾いた時またザクザクになるようなら
またヤスリがけ
これを繰り返していったら
いずれ乾いてもザクザクにならんようになると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 15:32:49.80:Hd/zD6wj
木材という自然素材相手に完璧を求めるのは酷ってもんじゃなかろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 15:59:45.21:BqxFf8bN
水拭きしてケバを取るように優しくペーパー掛け
徐々に番数を上げてこれを行う
つるっつるすっべすべになるまでな
んでもってオイルフィニッシュにこれまた手間暇掛ける
ここまですりゃあ素晴らしいカッティングボードの完成じゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 16:59:11.39:zjPpq7CC
まな板を見たことがないのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 19:56:33.19:zr/isGG3
質問主のおばさんはもういないんだからいつまでも続けてるのバカらしくないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 21:39:13.24:jC2kAPWX

解決したかは不明だが、議題として語る価値はある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 23:11:19.77:RvgbLnqk
ねえよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 23:29:46.84:xCmFbGrA
君らエポキシとかオイルフィニッシュとか色々言うけど
食品扱うまな板にそんなものを使って良いのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 23:42:05.04:nrVf9AOu
なーに安い箸に使われてる塗料に比べればマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/09(水) 02:30:32.80:PGyZ1xlb
まな板には普通何も塗らんが
モノを持つのに実用より飾って眺める系の人もいるし
食用油の乾性〜半乾性油塗るのもアリでは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/09(水) 05:19:07.14:XAVPOIE/
確かに塗らんけど最低限許せてきがためえーすかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/09(水) 06:50:27.16:g5pbXIBF
ひまわり油とかくるみ油ぬるくらいならセーフじゃねぇかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/09(水) 11:06:08.88:2rR2Ly8X
コストも考えろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/09(水) 12:29:10.30:s4EG+f5U
植物油は匂いがなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/09(水) 19:12:32.94:qeXjUs4L
ミツロウか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/10(木) 06:10:16.36:M95xGxdV
クルミ油は臭いきつくないやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/10(木) 12:52:56.14:o5h+3Phx
まな板飾るて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/10(木) 12:57:32.56:8EFLfeBV
飾るだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/10(木) 15:30:22.07:gWiSnNxy
まな板飾るってwww
ってよく考えたら自宅にも一度も使ったことない
使いにくそうなまな板がキッチンの壁にかけてあるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/10(木) 16:07:27.56:6DNJolCO
まな板なんざ樹脂製を定期的にプレーナー掛けるに限る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/10(木) 18:19:56.90:j3oS3r/c
使えなさそうなお洒落まな板は子供部屋の壁掛け時計にした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/10(木) 19:13:20.15:NPS1HoLP
オリーブオイルドバドバ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/10(木) 21:55:01.90:5P8n/kyA
見とれてしまう
ttp://https://youtu.be/ZVd-jxTmq4g
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/13(日) 17:54:21.55:U/8Dxe7n
甥っ子と姪っ子に木製のおもちゃを作ろうかと(姉に相談済)思ってます
万が一赤ちゃんが舐めたりしても大丈夫な素材というのはホームセンターで揃えられるものなんでしょか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/13(日) 18:13:06.13:m/SA8tUY
集成材とか接着剤使った奴はダメそう
あとは塗料だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/13(日) 18:16:22.80:TZITHcX5
オスモカラーは平気そうね、ホムセンでも見る
子供は万が一じゃなく絶対口に入れるしまず投げるから飲み込めないサイズで柔らかい木が良いと思う
杉とか丁寧に仕上げると木の温もりみたいなのあるし良いんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/13(日) 18:20:04.75:U/8Dxe7n

塗料系は怖いですね
気をつけます

杉の香り好きなので良さそうですね
ホームセンターの方にも確認取りながら材質確保してみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/13(日) 19:40:46.78:xaEG5JpM
木の香りは良いもんだけど
洗ったり拭いたりできるように塗装した方が衛生的かと
オスモとか木固めエースでもいいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/13(日) 23:13:34.33:TXBzZkAG
ワシンの水性ウレタンニスも食品衛生法に適合でおもちゃに使えると書いてある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/13(日) 23:22:44.49:U/8Dxe7n
洗えたり出来たらいいですね
木工に関して始めたばかりの素人なので助かります
安全なニスがあるのは知らなかったので調べてみますね
ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/19(土) 12:02:17.23:BC3Qh8Em
二枚のサブロク板1820x910x12をカットして1100x450の板を四枚欲しいのだが
700x910くらいの端材が二枚余るよね。
例えば 2300x910x12 くらいの板が有れば一枚から1100x450を四枚取れるのだが
そんな都合の良いサイズ無いかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/19(土) 12:41:06.90:ULm/hsWf
規格ではシハチ板があるみたいだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/19(土) 15:12:38.61:XBKR9JRc
2400×900の奴があるけどある奴が限られてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/20(日) 04:01:16.68:fQddiY/s
職場ではよんぱち12ミリ普通に使ってるけど
普通のホムセンにあるのはたいていさぶろくだな
ビーバートザンプロとかなら8尺の板あるんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/20(日) 05:16:52.57:oAQTttVX

たぶんホムセンで2枚買った方が安いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/25(金) 18:23:40.80:5gmFoieg

規格品で3×8ってのがあるのでそれならいける。
ラーチで良ければ大きめのホームセンターならあると思うけどラワンやシナってなると扱ってる店は少ないかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/25(金) 20:42:16.16:aHFpLXir
カラーコンパネの値上げがひどい
三年前の倍近くになってるけどどこまで上がるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 04:33:34.18:rQEzi5M3
カラーコンパネなんてあるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 07:24:45.57:LHi3rrKS
耐水のことでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 10:51:35.31:T3XMEDHc
ウレコートか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 12:05:14.99:3HBjbgq4
パネコート?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 18:40:32.04:ln4G1K7c
あれ?型枠なんかで使われてる黄色いコンパネなんだけど店にそう書いてたからそれが共通の呼び名だと思ってた
サイズが揃ってるし塗らなくていいし端材はパテ練るのに使えるしで時間と予算がない時はコレって感じで使ってたんだけど…正式名称分かんない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 19:50:47.18:iGNlDMX/
なんで黄色いのしかないんだろうな
あのまま使ってるのをみたら貧乏くさくていかん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 21:05:05.98:LHi3rrKS
反らないコンパネってないものだろうか。
軽トラに敷いてもすぐに反ってくる。ガッデム!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 21:20:23.20:rzkc+Q6x
時々うらっかえせばいい
雨ざらしならエンジンオイル染み込ませ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/26(土) 21:27:55.25:SI6KeVw4

それは濡らすからだろ
荷台はゴムマット
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 03:04:01.81:06vfwTWi

セガミとオカモト どちらがお勧めですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 03:05:07.31:06vfwTWi
セガミちゃう サガミだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 04:46:50.98:MGz/5B2Z
こんなとこで童貞がバレるなんて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 08:36:56.14:iTMVusXG
軽トラの荷台なんだからたいていは雨ざらしだろ
少しは察しろ 池沼共
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 08:45:18.11:cfS9or1u
ん?アスペ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 09:19:37.06:5RTS9zgK
作業場や倉庫に仕舞うあるある事例を知らないようす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 11:37:40.05:Ag19bbsx

家の中で使うならやめとけ。 ホルムアルデヒドがすごいから、病気になるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 17:04:46.35:u9w1S/Oc
軽トラに使うなら裏に反り止めの桟木多めに入れとけば問題ないよ

室内用には使わないけど忠告ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/28(月) 12:23:46.33:WHCv66ic
オリンピックのせいか
資材高騰だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/28(月) 12:34:45.43:tmg4k2Ef
オリンピックが終わったら暴落かな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/02(土) 18:41:03.02:LY+JANDa

暴落はないかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/02(土) 18:41:32.94:K5dlDq5J
オリンピックの影響はデカイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/02(土) 19:02:17.06:1bobmydL

アイツら一度上げたら下げないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/02(土) 20:17:36.09:sDetgLPJ
自動鉋盤って板の厚みだけじゃなくて
治具で板を立てて削ることで、縦切りをするような感じで使うことって可能ですか?

そうすればテーブルソーより安全で高精度な気がするんですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/03(日) 18:49:06.20:3sKWUDIV
ちょっと何言ってるか分からない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/03(日) 19:34:14.18:5vcVgtBs
たぶん5ミリとか幅詰めたいんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/03(日) 20:13:58.64:0RtRH62B
可能だけどやる必要ない人の方が多いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/03(日) 20:28:10.75:b5qLrg43

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 508 -> 495:Get subject.txt OK:Check subject.txt 508 -> 504:Overwrite OK)1.47, 1.71, 1.75
age subject:504 dat:495 rebuild OK!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/03(日) 20:58:47.04:GlVjJ56M

そう言うのは、手押しカンナでやるんじゃないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/03(日) 22:22:29.46:FHRHB4Q2
碌なカンナも持ってないのにか?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/03(日) 22:48:07.31:okQn07Zh
100v誘導モーターのテーブルソー欲しいんだけどどこで買える?
リブロス見たら品切れだった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 10:36:25.80:89moqFoH
お店やさんかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 21:44:12.61:N/Kfjhjz

リブロスダメなら個人輸入しかないかもね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 22:33:33.01:gHb2+Hpx

以前個人輸入検討したけど大物は相当面倒でコストもかかるんだよね
集塵機とプレーナーは個人輸入して送料込みでも十分お得感あったけど、テーブルソーとなると運送業者探す所からやる必要がある
欲しい人何人か集まってコンテナ一つにまとめてやれば良いかもしれないが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/21(木) 12:51:05.08:FjNR1ClK
バンドソー欲しい
オフコーポレーションの10万切ってるし薄切りが魅力的なんだけど高さが200mmしかないのがな
手鋸で縦割りはもう嫌じゃぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/21(木) 19:26:50.86:woyZBITR
スチールシティの14インチバンドソー使ってるけどこんなでかいの要らなかった
300ミリ挽き割れてもどうせ手押しは150ミリだし、200ミリあれば十分かと
まぁ作るものによるから何とも言えないけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/21(木) 21:03:50.56:H2H72ErD
羨ましいもう国内売ってないみたいね
うーん大物はたまにしかないし諦めようかな、尺目で汗だくになるのも悪くない…うん…目立て上手くなれば何とかなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/22(金) 20:49:49.96:TJzfDNTk
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

UFW44
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/10(火) 02:43:41.93:lAgDT6VY
この碁盤に塗ってある塗料は何だと思いますか

ttp://http://www.megumido.co.jp/html/page7.html

自分も爺様の使ってた碁盤を綺麗にしたいのですが、
こういう塗料を使うのが一番簡単ではないかと思うのです。
でも何を塗ればいいのか分かりません。
よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 03:25:01.57:3QbFxFlU
ウレタンじゃない?
でも塗料の種類でなく技術だから簡単というわけでは…
スプレーでプシャー!と吹けばそれでOKだと思ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 04:02:28.56:TMA6vXQH
との粉に顔料混ぜてパテ埋めするように全体に刷り込みペーパーで研いでいると思う
との粉はキナリ〜肌色くらいなので、黄色系の水彩絵の具みたいのを足して
最後に半艶のウレタンクリアニスで仕上げ
234 [] 2018/07/10(火) 12:19:19.38:lAgDT6VY
最初に申し上げるべきでしたが将棋盤や碁盤は白木であることが
原則で、何か塗るにしてもニスはあり得ないと思います。
ニスを塗ったら終わりです。もちろん折れ碁盤などで最初からニス塗りの
ものもあります。
けれどそれは最初からそういうものとして安く売られているものです。

白木の将棋盤や碁盤は蝋引きといって天面以外は蝋を塗って出荷されます。
天面は椿油等で軽く拭きます。
濡らした布など水では絶対に拭いてはならないと言われています。
これをやるとアクが沁みだし、汚くなるからと言われています。
だから塗装にしても水研ぎはしないと思います。
ありえるとしたら油研ぎでしょうか。

将棋盤や碁盤の最上級の素材は榧(かや)で、今日本産の榧はほとんど
ないそうです。変わりに新榧と呼ばれる外国材が使われています。
これはかなり黄色っぽく、それで上記サイトの将棋盤は黄色く塗られても
違和感が無いのだと思います。

安い木で作られ、形だけは一丁前の足つき将棋盤や碁盤では塗料が
塗られてあるものがありますが、白木に見えるような感じに塗ってあります。
その場合、との粉が使われているように感じます。
ただ、何で定着させてあるのか分かりません。

変な話題を持ち出して申し訳ありません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 17:17:43.76:QU/BPiDp
一方、ロシア人はスプレーガンを使った。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 21:07:57.94:+btYKSLY
なんか自分語りの長文て感じ
だが、勉強にはなったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 22:41:15.27:kF+U5AJ3
同じく勉強になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 00:04:42.63:vddtVOov
じゃあそうしろよ、と思うんだがそれでも画像のような塗料で塗りたいんでしょ
塗料で塗りたいけど塗料は使うもんじゃないと
言ってることが支離滅裂なんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 00:35:39.17:YuJtlBKP
白木って意味が分かってないんだろ
ナチュラルな油やロウは塗装じゃないって扱いで

着色したところで汚れが透けて出るかもしれんし
傷みの程度や樹種が分からんとなんとも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/11(水) 04:35:25.63:ynjUawEX
白木用ワックスってのが売ってるが白木の柱にワックス塗ったらそれはもう
白木じゃないのか?
分からないから勉強になったという奴と、分からないから質問に
文句つけはじめる奴。結局ここは阿呆スレでしたということだけやんw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 10:21:13.95:4R5MsWVc
白木用だろうが何だろうが塗ったら白木じゃないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/11(水) 11:43:28.97:ynjUawEX
教条主義者だなwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 12:11:29.90:ytuvPDF4
まあ普通は白木とは言わんわな
ワックス仕上げ

どっちにしろこの質問者には無理な作業だと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/11(水) 12:22:37.25:ynjUawEX
高級檜材で建てた家では、椿油や亜麻仁油で柱を磨くことがあるが、
一回でも磨いたらもう白木の柱の家ではなくなるんだ。
そうなんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/11(水) 12:23:47.33:lt0yU9Nv
トリマ買ったが難しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 12:40:43.92:2c/47eL4
へ〜塗ってないような仕上げを白木仕上げって言うんだな
これは知らんかった、ごめんね
俺は無塗装の状態しか白木って言葉は使ったことないから塗ったら塗った物の名前仕上げとしてたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 12:42:26.40:udz7QTh6
集成材使ったものを「無垢の」と形容するのは可か不可か!みたいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/11(水) 12:47:44.53:ynjUawEX

椿油で磨くのを塗装っていうのかね

白木仕上げとか面白い言葉考える人だな
椿油磨き仕上げってのはどう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 12:54:30.80:+h/Yz8CJ
イメージだよイメージ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 13:32:11.37:ytuvPDF4
表面処理したものかそうでないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 16:27:11.50:UhPNpxJF
貼ってなかった
ttp://https://youtu.be/vk6pNhXTMdg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 20:07:19.86:kmNE383B
塗装ってのは顔料を使うものだと思ってた

染料、ステインしたものは何だろうな

表面処理というか、透明ニスはコーティング。コーティングすると白木ではないだろうな。

白木って何だろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 21:03:03.32:uEtMdXff
誠意って何だろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/11(水) 22:18:11.56:Ge1RWcLu

勤め先では集成材に単板貼ったやつを樺ムク集成材と呼称してたんで可だと思います
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 22:46:44.39:vrepMsnD

ふりむかないことさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/11(水) 23:13:11.38:dRyEHF7B
家具の世界だと無垢の突板を贅沢に使用とか
素人をだます気満々の業者がいるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/11(水) 23:40:17.87:KGnQNlEq
結局はイメージなんだよイメージ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/12(木) 01:06:36.15:KVtDgkZw
ttp://http://www.aizu-matsumoto.co.jp/tansu-dekirumade4.html

桐箪笥の仕上げ

時代仕上げというところに着目
こういう灰色っぱい落ち着いたタンス見たことあるわ
砥の粉に接着剤を混ぜるんだね
その後に蝋j引き
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 02:31:24.39:uUSjxHRJ
素人diyの質問でもいい?

2x4の板に15度くらい傾けた斜めの穴を電動ドリルで複数開けたい
角度を一定にしたいんだけど、金かけず実現するいい方法はないでしょうか?

よろしくお願いいたします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 06:24:44.46:nzuDOz0Y

一発開けたのをガイドにして、重ねて開ければいいんじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 09:27:15.02:R9WJs2TH

こういうのつかうとか

ttp://https://store.shopping.yahoo.co.jp/kunimotohamono/71820825.html?sc_e=slga_pla
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 09:49:55.22:TZopYwWW
世の中には色んな道具があるんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 11:37:20.67:nzuDOz0Y
お金かけずにじゃなかったのかよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 12:09:34.58:a/9FCy1b

これでいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 12:14:10.25:jrWLCZlS

shopの説明が足りない
-OP1だからそこの写真に映ってる土台だけの販売
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 20:42:33.20:jTAQOclV
開けた穴をガイドにするってどうやればいいんでしょうか?
質問重ねてすみません
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/16(月) 20:44:28.14:QWrcoqkX

一度正しい角度で穴開けした後それを上に置いてその穴に沿って斜めに開けるという事だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 21:42:33.10:m37srTKg

自分なら角木(1寸5or2寸角)に垂直のガイド穴開けて片側を思う角度まで削って作る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/16(月) 22:04:17.24:ZENylNfY
ああなるほど
端材でガイド作るってことか
やってみます
ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/17(火) 00:57:26.06:l6UkqztV

そのやり方は無理があるだろ
小さいとドリルにつられて一緒に回転して使い物にならないからある程度大きい板にしないと厳しい(2寸じゃ小さい)
かといって大きい板にした時同一角度で安定して削るためにはその角度になるように削るためにさらにガイドを作ってやらないといけない
そんなガイド作るくらいなら、わざわざ角材でガイド穴を作る必要もなくなる(そのまま使えばいいだけ)

俺ならそんな事はせずなるべく大きな木に

これで穴を開けて、それをガイドにして複数の同じ角度の穴を開ける(全て のようなので開けられるようなら ガイドさえいらないけど)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/17(火) 05:45:49.50:tKDhWEsI

角材に垂直に穴を開けてから、その角材を斜めに切るんだろ
ソーガイドやマイターボックスっていうのを使うと便利だよ

ttp://https://makit.jp/03090/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 10:05:31.40:ukHTtOSg

クランプ使えば良いし無いなら両面でも良い
実際できるんだから無理ではない
そのドリルスタンドがあるならそりゃそっちの方がやりやすいけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 22:49:18.72:pzsgMB59
初めて作った
キャンプ用の2段ラック
どうでしょうか?

ttps://i.imgur.com/GSCBU8Q.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 23:23:51.22:YLANP5D0

これだと、上の棚が不安定すぎない?

あと、前後の足の間隔が狭すぎて、キャンプ場みたいな
不整地だとうまく立たないかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/25(水) 23:46:18.53:/ZNzYOzz

上下の板が逆だね!

の言うとおり、脚の間隔をもっと広くとる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 00:18:26.58:XqNqNGWe
これ上下板は同じ長さなんです
撮り方かも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 00:26:02.82:18vZIW+I
ホントに同じ長さなら
トリックアート並みの錯覚だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 05:35:31.27:0cQh+E42
被写体深度すげー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/26(木) 06:39:57.45:w9q6/+SO
被写界深度じゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/26(木) 11:10:44.51:/of0Wa9k
マジレスすると広角レンズのパースでこう見える
被写界深度(デプスオブフィールド)とは別物
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 12:08:23.38:ajxdFfWR
アオれるカメラレンズでオフセット撮影できりゃ消失点下方シフトできるんだけどな(難解)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 12:40:39.84:v5V5waFZ
マジかよデスオブフィールドすげぇな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 13:27:57.54:+UP3mPJX

こういうのって大抵鉄脚が採用されてると思うけど、強度的に問題ないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/26(木) 16:12:01.24:RSMfF+Bl

屋外用なのにニスとか塗らねーの?
一回使ってだけで多分取れない汚れで汚くなるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/26(木) 16:52:20.12:SrNNdloM
隈研吾めざさてんのな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/26(木) 22:02:18.50:w9q6/+SO
被写体深度www
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 19:27:32.81:ZVYfogJ8
約9cm四方のアフリカンブラックウッドを加工したいのですが、
トリマーで面取りしたり、横溝を入れることはできますか?
トリマーは最上位のTRE60VかPR20EVSを考えていますが、
あまりに硬すぎて弾かれてしまわないかが気になります
また、ルーターは置き場所に困るので考えていません
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 21:55:25.49:RkDpLwbC
毛引き線しっかり入れて安物を使わず切れる刃を極小出しにしながら削っていくしかないんじゃない?刃の代金の方が高くなりそう
290 [sage] 2018/07/28(土) 00:04:27.05:uP2ZJ9Lg
一気にやろうとせず小出しにしていけばいいのですね!
ビットですが大日商は予算オーバーなのでkervかdigramを考えています
回答ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/28(土) 12:29:56.33:XI49OrF/
大日商のビットでも弾かれて、トリマ怖くなってきたわ。まあまず下手なんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/28(土) 12:53:26.36:OX1pLYg+
ttp://https://m-fetishism.com/vr/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/01(水) 21:39:08.89:CjKj+OhI
テーブルソーのフェンスって、刃に対して平行でいいのでしょうか。
キックバックが怖くてほん〜〜の少しだけ右側に逃がしてますが、
平行だとフェンスの右側も使えるのになぁと悩んでいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/02(木) 15:11:16.13:npY2J77A
よく少しだけ逃げるように書いてあるけど俺は平行にしてるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/05(日) 12:41:13.98:+PB2aOUx
dominoを買おうか迷ってるんですが、四方転びのほぞなんかも使えるんですかね。
上下の角度が付けられるのは分かったのですが、左右の角度は振れないですよね。
ジグ作ればできるんだろうか。
どなたかdominoをお持ちの方教えて下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/05(日) 22:33:42.37:8s8vtQQ7

左右に振る必要はないです
四方転びでも左右は面に対して垂直でいい
297 [] 2018/08/07(火) 11:38:38.16:uLm+1Urq
ありがとうございます。
そうか、両方穴掘るわけだから、面同士がついてるものは深く考えずそのままいけるのか・・・。
となると今までのほぞとは違う角度で考えないといけないですよね?
domino用の図面も必要という事ですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/07(火) 20:16:16.22://BpehCw

図面いらない
イモで切って接着する面の同じ所に墨して加工するだけ
ビスケットと同じ
ただ、左右の逃げがないからビスケットの時よりキッチリ墨しないといけない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/20(月) 21:11:36.72:qQFuGv3V
SPFの両端を削って使ってる人いる?
あのSPFですよ!っていう面取り感が好きじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/20(月) 22:21:25.88:z8gtSSJC

だったら間柱材にすれば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/20(月) 22:23:21.84:5jELG9vc
VMAXだ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/20(月) 22:32:27.46:qQFuGv3V

考えたんだけどサンディングの手間とか芯材辺材のムラとか考えたらねー
キレイな杉材になると高くなりそうだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/20(月) 22:35:57.91:UW6AKCwS
削ると言うより必要寸法に切ってしまうから木口がどうあれ無関係
そもそも構造柱材の長さは規格寸±○じゃなく○○以上になっている場合はよくあり
木口が荒れてるナナメっている汚れてる乾燥割れしているは承知
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/20(月) 23:25:20.07:hrnkhRro
木口の話じゃないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/20(月) 23:28:31.48:hrnkhRro
ごめん表現が悪かった
両端じゃなくて木端の部分
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/21(火) 03:36:20.84:eT092diK
ああすまん 自分勘違い ツーバイ材へりが丸められてるやつね
ちゃんと面取りを咀嚼していなかった
うん あれ時々邪魔 柱で使うにはかまわんが並べてツラに溝は嫌な時ある
切り落としてしまいたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/21(火) 07:44:25.87:7lNn0JqZ
削ってハイで使ってるもちろん面はない
面取ってる奴は一度削って自分で面取って使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/30(木) 20:12:52.07:hDStzCit
ホルソみたいので中側も一緒に削れるドリル用の刃って、名前なんていうんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/30(木) 20:18:39.57:KYchPogP
フォスナービットとかボアビットとかいうちょっとお高いやつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/30(木) 20:24:55.45:hDStzCit
>>311
座ぐりドリルってのも同じで、きれいな貫通ではなく円柱状に溝ほれますかね。
モノタロウで見たんだけど、寸法って直系のことですよね?素人質問で申し訳ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/01(土) 17:08:08.82:nRWdLQOF
ttp://https://youtu.be/GT5FDlbZvLE?t=120
この動画の2分頃に出るサンダーの刃は何というものでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/01(土) 17:08:51.34:y2nOBdu6
木材でソファーの骨組みを作って
座面とかは市販品を使いたいのだけど
市販品の座面ってどこで売ってるのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/01(土) 17:09:23.87:nRWdLQOF
あっすみません数秒後に名前出てきてました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/01(土) 17:27:41.00:mkgkWAF7

検索したら出てきたのでこれ参照
ttps://www.youtube.com/watch?v=vKz1oGsc-9M
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/02(日) 18:42:55.15:oM4P4dqD

市販は無いと思う。大手のメーカーならパーツとして手に入るかも。または、ソファの張替えやってる工房でオーダー作成する。
ソファのDIYは難しい、Sバネ何処で手に入れる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/02(日) 20:25:11.79:K/v3sdeJ

どういうソファを作りたいのかよくわからないけど、替え用座面クッションじゃ駄目なんかい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/02(日) 21:25:20.98:0xL/Fa5S


ttps://i.imgur.com/tyNcnXs.jpg
こういうの想定してました

「変え用座面クッション」ってまさに探してたやつです
ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/02(日) 21:43:42.33:oM4P4dqD

こういうソファは多分座り心地悪いよ。クッションの下はただの板張りだろうから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/02(日) 23:22:42.32:0xL/Fa5S

ウェービングテープとか使って
良い感じにできませんかね
そこまでやると黙って買ったほうが良いとなりそうですね。
ウェービングテープをわざわざ買うのもしゃくなので
タイヤのチャーブとか廃品を利用して
クッションも使わなくなった低反発マットレスとかを代用しようかなとかおもってます。

以前、写真のソファーに座っことがあるのですが、結構座り心地よかったです。
硬いプラスチックのメッシュでつくられた土台に
薄い座面クッションが乗ってるだけなのですが、そのわりには座り心地が良かったです。

これは、土台が硬いながらもアールのついた体に合う形になってるのが効いてるのですかね?
自分がやるなら
流木とかをくみあわせて体に合う形の土台を作って
そこに座面クッションを置こうかなとか考えてます。

安く手に入る廃品や自然素材(山を所有してるから生木とか竹とか手に入る)を利用してそこそこ座り心地の良いソファーをつくってみたいのですが
なんか面白いアイディアないですかね。


ttps://i.imgur.com/zMXK0ug.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/03(月) 02:55:40.90:SCEg6I8N
このタイプふかふかのよりも好きだけどな

俺は作業部屋のベンチ作りたいけど沢山余っているバイクの
サスペンションを使ってなんとかクッション性のある板ベンチを
考えてるんだけどいいのが思いつかない
使ったとしてもサスペンション2本か4本くらいしか減らないだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/03(月) 03:23:54.48:ogeNhGHd

なかーま。
この写真の場所で同じソファー座ったけど
ほんとよかった。
つうか、軽いし丈夫そうだし
クッションからカバー外して洗濯するのも本体の部分を水武器するのも簡単そうだし
生産も簡単そうだから
結構安く売ってそうなんだけど
日本では見たことない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/03(月) 14:24:05.35:kRRwTL3n
コイルスプリング使う以外ならスポンジフォーム使うしかないよね

ウレタンフォームの密度違う奴を重ねてなんとかするもんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/03(月) 16:28:58.84:V3vr1Hf0
座面に帯を格子にめぐらせてサスペンションとする式だろ
そこに古チューブゴムバンドはどうかと言ってるし
普通はナイロンの帯とかかな
ハンモック様に菱目網とかだと沈みすぎるけど角目に張ればちょうどよさそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/03(月) 17:40:30.99:kRRwTL3n
ビーチチェアみたいなやつね。ナイロンテープをクロスして張るのか。

折りたたみキャンプチェア(ブルーリッジチェア)作ったときは綿布をタッカーで止めただけ。タッカーに加重かからないように270度回したくらいで、あまり深く考えなくても出来たよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/04(火) 03:50:54.61:We7CUJtR
プロクソンのMM100を使って木で簪を作って飾り彫りを入れたいのですが、オススメのビットを教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/04(火) 15:03:47.96:o3FTBrVo
「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
ttp://http://eco.justdonews.gq/za/0904.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/08(土) 22:36:11.55:KMD2YLiG
あらWandelさん田舎暮らし辞めちゃったのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/10(月) 06:55:35.94:jTd6thWV
バンドソーのブレードに使う金帯に穴を開けたいのです。
手持ちの金属用ビットでやろうとしたらビットがボロボロになってしまいました。
ブレードの方が焼入れ鋼?で硬いのでしょうか。
こういった場合は超硬のビットを買えばよいのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/12(水) 00:52:41.93:B7TQmCxU

木工じゃなくて鉄鋼スレの方が正しそうだけどまあ良いや。
バンドソーのブレードは焼きが入ってるから、普通のハイス製鉄鋼用ドリルじゃ無理。
焼入れ鋼に対応してる超硬ドリルを買ったとしても、ボール盤側の剛性やパワーが必要だからね。
裏技としてはコンクリート用の先端が山形になってるドリルの山をそのままの角度を維持したまま
ダイヤモンドヤスリでキッチリ研いで角を出してから、
ボール盤の最高速度で切込み量を少量にして粉状の切粉を出しながら削っていく。
または少し早めの回転速度で押し付けて摩擦熱で軟化させながら穴開けするか。
上記の方法が理解できないならリューターとダイヤモンドビットで
チマチマやった方が身のためではある。
330 [] 2018/09/13(木) 21:30:11.67:ln5dUrnq

ありがとうございます。
用途が木工だったので何も考えずこちらで質問してしまいました。
さっそく試してみようとコンクリドリルを買いにいったところ、
ゲッコウドリルというものが難削金属も掘れるとポップ付きで陳列してあったのでコンクリドリルと一緒に購入しました。
ゲッコウを試したらこれで開いてしまったのでコンクリを試さず終わってしまったのですが、
知識として頭に入れておきます。
ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/25(木) 09:59:51.83:Hyb6JmSB
信頼あるスコヤってどこで買えばいいんでしょう。
シンワは2台買って両方だめでした。
出荷基準ギリギリの誤差が2台続いて直角が出ません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/25(木) 10:38:51.72:ixlRDghL
スコヤの直角はどういう方法で確認したの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/25(木) 11:54:38.96:SZ3pcYJf
ミツトヨしかないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 19:51:58.98:NsKHlnZL
ちょっと高いけど精度いいのは松井かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 20:23:59.32:Ss8ZteMw
シンワの止め型はどう?

バーコの黒は格好いい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 21:52:38.35:inl28Lj1
10cmは65μm、20cmは80μm
松井の目盛なしスコヤはこれのおよそ半分の精度で出してるって

スコヤと関係ないけど鉋用に両刃のストレートエッジ買った時は振り替えて当てると光の見え方違うから即修正してもらった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/26(金) 19:33:49.00:jlGCGRAc
壁(壁紙部分、デコラ部分あり)に幅2ミリ奥行き2ミリぐらいの溝を直線で作りたいんだけど、
電動マルチツールだと先端はなにつければいい?丸い(扇状)砥石みたいのでできますかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/26(金) 21:37:47.19:Fu53PKVI

マルチツールじゃ難しい
トリマーですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/27(土) 00:31:20.05:KaUlP2vf

スコヤ3つ用意して定盤の上で摺り合わせとかどう?
最初は竿の外側を摺り合わせて、外側の直角が出たら内側はダイヤルゲージで追い込む、って感じで。
というかシンワのスコヤって結構狂ってるから、
一辺に鉋をかけた適当な端材の同じ場所に左右からスコヤ当てて白柿で線引いて、
その差を目印に砥石で適当に擦ったとしてもマシになりそうだね。
333 [] 2018/10/28(日) 09:26:21.37:gnXv53TT
皆様返信ありがとうございます。

1つの直線からスコヤをひっくり返して2本線を引けば誤差がわかります。
また直角の四角柱をぐるりと回ってくると線がズレます。この四角の直角は間違いないです。

,336
次松井を買おうと思っていました。ミツトヨも見てみますね。


そうなんです。唯一止め型の直角が出ているので、こいつ便りになっています笑
ただスコヤで欲しくて・・・。


1級のやつでしょうか。ちょと桁違いの予算に・・・・。憧れます。


端の処理など自分の技量を鑑みると買った方が良さそうです。
そういった事ができる人尊敬します。
341 [sage] 2018/10/28(日) 19:14:10.79:uOjgnTc1

砥石で研いだ鉋や鑿の刃先って、顕微鏡で見ると結構な精度の直線だからね。
だからそれなりに鉋や鑿を研げるなら、理論的に正しい直角の検査方法が分かっていれば
スコヤの修正はそんな難しくないはずだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/28(日) 19:25:24.82:e4Jc71rS

2級の話なん?ならシンワで満足できないなら松井も絶対できないよ
値段は調べた?1級でも松井安いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/13(火) 17:33:12.43:VrMjkm31
アホしかしないな
精密機器でも作ってんのかよww
まな板141 [sage] 2018/11/16(金) 17:35:23.10:6aClPB1d
お騒がせしました。ありがとう。
・節じゃなくて目でした。
・まな板なので接着剤は避けたいです。
・オイルは偶に入れます。
・まな板は飾らない派です。
・濡らして切りつけてタワシかけて熱湯かけて乾かしてをほぼ毎日繰り返します。
・オススメされた道具類はほとんど手持ちになく、取り敢えず今あるもので対処しています。

ずっと木の長方形のまな板を使っていて、角は己で面取りし満足していました。
曲線部分が少ないから気にならなかったのかも。
だから今回のように浮造仕上げの逆バージョンみたいな状態に悩まされるとは思っていなかったです。


使おうと手に取った時のざらっとした不快感さえクリアできれば良いと、
もっとアールを取るべく、げんのうで角を叩いて仕上げはもっと目の細かいヤスリ、やってみました。
結局水をかけてタワシでゴシゴシするので、丁寧な細目ヤスリはあまり意味なかったです。
でも少しずつ手触り良くなってきています。
繰り返しヤスリがけしてるのがよかったのかも。

大したフィードバックはできませんが、ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/25(日) 16:58:54.10:i81n9SoK
YouTubeで追い掛け大栓つなぎを見ました。
三寸五分の柱の中心線てどう決めているの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/25(日) 19:06:42.94:61v3EkpQ
長さ2000 幅500mm程度の天板が欲しい
PCモニター数台、木製ケース等、いろいろ置きたい
天板の種類として高重量にたえることができる木材の種類として何が適していますか?
無垢、集成材ふくめて。

また、集成材でゴム集成材とありますがパイン集成材とどこが違うのでしょう?
ホームセンターでよくみるのはパイン集成材くらいなので気になったのですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 19:20:03.75:xx3yOheL
ゴムの木てかなり硬いんじゃなかったっけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 19:43:02.39:y5mnsqjW

おれ600x2000でつくった
天板は600が売ってなかったんで300x2000x18を2枚買って繋いだ
上に乗れるぐらいにしたかったんで2x4で骨格を作って
天板を乗せる形にした
天板が動かないようにと、見た目をよくするために
天板の周りに同じパインの30x18ぐらいのをぐるりはって
重厚感と骨格を目立たなくさせた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 20:08:43.64:BMudhQjD
ゴムは硬いね
パインは要するに松だから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 20:54:43.13:6K5k5lJ8
うう
最終的には玄関ドアを作りたいのだが、ビットが12ミリビットが必要なのかぁ
8mmまでしかつかない、、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/25(日) 23:53:06.62:l85LZ+wK

天板に脚4本だけぶっ刺す作りだと何使っても一緒だと思う、ガラスでも御影石でも反るよ
特に木は動きやすいから3寸厚なら大丈夫だろ〜って事もないし

しっかり組んでれば天板はコンパネでも全く問題ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 04:09:02.26:5/8xUpNH

うん? どういうこと?

12ミリ使えるチャックを買えば?
あるいはコーチボルトにするとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 07:23:13.43:+1Z+n1+3

うちのはマキタのRT0701Cってやつで12mmのチャックはつかないモデルなんです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 07:43:29.15:v3ttsuEv

違う違う
たとえばこんな六角のなら
軸が細いからつけられるよ

TRUSCO キーレスドリルチャック
ttp://https://g.co/kgs/b8464R 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)
356 [sage] 2018/11/26(月) 07:50:58.99:v3ttsuEv
ごめんごめん
これはつけられない

(´・c_・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 07:58:03.41:+1Z+n1+3
私はこんなのでドアを作りたいのです。

ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B06WRTDN9W/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_2IY-BbF3972PQ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 09:52:31.62:u6zlw8QL
ドリルでなくトリマーの話か
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/26(月) 11:42:12.88:gbhfYY1J

足はIKEAのADILS、足は5本(内1本は中央の後方)
これでも反るものかな?
あとはついでにそり止めの金具を入れようとおもってる。
無垢は反りやすいってわかってるから、集成材を使う予定だけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/26(月) 11:46:02.10:gbhfYY1J

追記で、
会議用テーブル幅1800mmよりは強い耐加重の机を考えてる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 12:39:40.42:+1Z+n1+3
上に乗って飛び跳ねないなら重たいものの下に足を追加すればいいんでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 17:25:55.19:0hsQgeq1

素直に1/2インチのルーター買いなはれ。
1/2インチビットを付けられるアダプターとか世の中探せばあるかもしれんけど
へし折れて高速回転するビットがすっ飛んで行ったらヤバすぎる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 18:24:50.95:pXRQh7nb

だよねー
あー最初からボッシュのルーターテーブルとセットのルーターも買えばよかった。
1/4インチのビットはキャビネットドア用だから玄関ドアみたいに強度でないんだろうなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 19:14:10.33:BVqDwO6V

会議用テーブルは25mm角くらいのスチールパイプが両端に付いてるから丈夫なんだよ
30mm厚の集成材で作って、手前側に重量物置かなければギリ耐えるかもな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 19:17:59.41:mgeS3b5V

幕板は付けたいね
あのテーブルアルミだったっけ?で一応枠があってその上に乗ってたと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 19:22:15.56:mgeS3b5V
頑丈にしたいなら脚も一本物じゃなくて繋ぎたいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/26(月) 21:52:55.00:gbhfYY1J



確かに会議用テーブルをよくみるフレームでしっかりつくられた上に天板乗ってるんだよね。
なものでアルミフレームで足込みの骨格作って、その上に天板を乗せようという考えに今なっているのだけれど、
そもそも天板は何使おうかなと考えていて、
無垢は高価だから集成材にするとして、そのなかでどれが強度的にたわみに強いのかよくわからんので、
だれか詳しい人いないだろうか。
ちなみにH状のフレームの上に天板を乗せる構造にしつつ、
天板の裏には反り防止の鉄棒でも入れようかなと思ってる。
いずれにせよ集成材は近くのホームセンターに売ってる「パイン材」をえいやーで購入したくらいしか経験がないので、
どれがいいかようわからん。
集成材として天板で使えるものでどれがおすすめか教えておくれ。
なお、塗装はウレタン・ニス塗装でやってみるつもり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 21:58:54.14:pXRQh7nb
会議用てーぶるでいいんじゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 22:04:06.20:u47ALb7I
買ったほうが早いんじゃ?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/26(月) 23:18:24.50:ECXbDjRK
タモが良いんじゃない?値段は知らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/27(火) 00:48:10.59:agEcyWFD
個人的にはナラやオークをすすめたいが
無垢よりは安いとはいえ広葉樹の集成材は高いよ
予算ってどんなもん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/27(火) 21:47:59.66:Vz+UJXyk
男は黙って構造用合板24mm
356 [sage] 2018/11/27(火) 23:39:49.83:eR/3nZr0

それはDIYを根本から否定する言葉
まず第一に好きな場所に好きな大きさで
好きなデザイン、色のものを設置すること

そして一番は作ることが好きということで
そもそもDIYが趣味ということだ
釣りが趣味の奴に釣るより魚屋で買った方が早い、安いったって
どうしようもないジャマイカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 00:53:11.16:n0U2qbRA
そう?自分のイメージにピッタリ来る(そこそこの値段の)ものが売ってないから作る。買ったほうが早いなら買うって判断する人もDIYerにはけっこういそうなもんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 02:42:25.18:qdulwuaR
居ないとは誰も言ってないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/28(水) 03:59:03.30:TFft0Cp4
思いのほかアルミフレームの値段が・・・
ツーバイ材とかでフレーム組んで机を組もうかなとなってきた。
んで、今度は釘やねじ使わないで組もうかなとなってきて、
それはもう手段と目的になってそうな気がして、
かといって机買ってしまえばいいじゃんとかってなるとそれはちょっとなと。
(実際いま希望しているサイズの規模の机がどれもしっくりこない)
作業ベンチとかを参考に骨組みは組むとして、
オラいろいろおかしくなってきたぞw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 05:29:30.06:57oZAAnc
おっ、いいね。途中にムダに金輪継しようぜw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 10:27:09.33:IJZAOG+2
どうでもいいけどきちんと作れよ
メーカー品でさえ回収騒ぎになるんだから
だいたいテーブルに荷重をかけすぎなんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 11:18:43.56:xnJYI2W4
メーカー品はコスト抑えて妥協してる物だらけで趣味製作であれらを下回るのはよっぽどじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/28(水) 17:15:50.22:tc6M62O5
なんかプロっぽいやつ多そうなスレだね
発言するのが恥ずかしくなるwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 17:40:44.22:57oZAAnc
いや、プロスレでマウント捕れないからこっちでとってるだけだよ
きにすんな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/28(水) 18:02:40.78:XIBJPZoU
専門板は一定数のガイジが沸くし、プロみたいな感じのスレこそまさにガイジの温床だったりする。
というかどうせワッチョイとかIPつきで制限されたスレだろと思って板内のスレをプロで検索してもでてこないやんけw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 18:33:30.34:8eKcF7wz
それもロマンやな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 18:38:13.25:FAFfuFIe
ここより家具板にありそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 21:52:03.92:Kx65nOCr

家具屋に行って大きなテーブルの下がどんな構造か観察してくることを勧める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 21:56:24.07:727rTzmV
単純に市販品の置き換えなら買えばいいじゃんと思う。
俺は今、机の脚が邪魔なんで、壁固定の足なしテーブルが閃いた!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/28(水) 22:24:15.10:XIBJPZoU

実はそれ今日やってきた。
というか材料力学と機械力学の本もう一回引っ張り出してラーメン構造やらもういちど頭につっこんでたとこ。
で、案外既製品っていうか工場で使われる作業台がいい感じに強度あるかもしれないという結論になってる。
自作したときの総額や耐久性と既製品の重量に耐えれる品と比べてどっちがいいか調べなきゃかなと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/28(水) 22:34:57.18:XIBJPZoU
それよりも会議用テーブルつかってて天板下に棚があるものだからいろいろ詰め込んでて、
これが癖になってて同じような構造テーブルってなかなかないものだか、
いっそ天板下の棚がないことを習慣づけようってことで整理しつつどうしていくかを考えてる。
あと会議用テーブル棚付きの場合は床に置けるpcケースの高さ550mm程度と限られてしまう。
もっとも600mmの大きなケースを使うつもりはないけれど。
ともかく同じような天板のしたに棚を作るような構造の品を作らなくてはということを考えつつ、
既製品でそのようなものが売られていればそれでよしだけどお金がかかるやんということも考えつつ、
既製品で作業台の多くは床下の梁でPCがテーブル長手方向とは垂直に置けることができないってことも残念におもいつつ、
壁にツーバイ材ならべてレールのような鉄材つけて棚をつけるということがわかったので、
それをつかってテーブル下に入っていたものをその壁につけた棚に置くようにしつつ、
天板の下に棚がないテーブルも選んでみることもこれまたいいのかなと思ったりする。
というこんな感じの書き込みをずっとメモとして手書きでも残していたりする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/28(水) 23:14:22.14:IJZAOG+2
どこを縦読み?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/29(木) 01:04:22.76:OoOsMIm7
水性塗料塗ってから透明ステインて大丈夫なのかな
室内での使用を考えてます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/29(木) 17:01:01.93:AG9EE/lE
ステインって汚れって意味もあってつまり着色剤なんだけど、
透明の着色剤って言葉的にないと思うのだけど、
たぶん透明ニス(ウレタンとか油性や水性)を水性の上から塗りたいとみた。
とすると、水性塗料の上から水性ニスを塗ればいいのではないかな。
水性ウレタンニスもいけるんじゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/29(木) 17:59:07.81:iwgDeIU+
オイルステインとかブライワックスの無色なら着色なくオイル感?だけ着くけどそのことでは?
ちなみにそれらは浸透させるので水性塗料で塗膜塗ると基本的にはNGと思うが。

コーティングのためのニス的なものなら↑のひとのおっしゃるとおり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/29(木) 18:16:29.83:DycrNSYh
透明は無色透明とは限らないけど、この場合は無色透明(かつステインでなくニスなど)のことでいいのかな?
ステインに透明と不透明の区分はあまり無いよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/29(木) 20:56:46.48:AG9EE/lE
オイルステインって色そのものってイメージがあったから、
自分でも調べてみたけどあるっちゃあるのな。
白木をのままの風合い残すようなたとえばナチュラルとかオークみたいな名称のやつ。
大体黒くするか赤くするかくらいしかステイン材は使わなかったし、
それ以外の色ならそのままの色でいいかとなるからステインの工程はとばしてたけど、
勉強になるわ。
あと透明は無色透明とは限らないってのもそらそうだ。

それよりも自分の作業台なんとかしないとな。
いや、作業台じゃなくてPC台か。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/30(金) 02:13:47.53:xy5Bfypz
染めないのにステイン、水性なのにオイルステインってよく分からないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/02(日) 18:06:01.96:MIlM4nD/
アマゾンアメリカから輸入したボッシュのルーターテーブルすごくいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 17:51:25.86:StEKfgMH
ランバーコア合板なんかを直角に接合する場合、ビスケットとポケットホールならどっちの方がいいんでしょう。
穴さえ気にならなければボンドも付けたポケットホールの方が手軽で強そうだけど・・・。
プロはどうしてるんだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/03(月) 18:09:37.20:Z4IkhhtL
ワンゲルさんだっけ?アメリカのYouTuberが強打テストしてたな
ビスケットはなかったような気がするが
おかんのキリダンスは蟻継ぎみたいな事してた
391 [sage] 2018/12/04(火) 19:40:57.81:XAWoQR0p
なるほど、色々調べてみたら勘違いしてました
ステインはコーティングみたいなものかと思ってました
レスくれた方々、ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/05(水) 12:15:52.24:Amr0tsua

ランバーは柔らかくてあんまりビスが効かないからポケットホールより平面から垂直に立てる木口向けにビス止めが強いです
もちろんホゾとかビスケット、ダボを併用したらなお強い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/15(土) 23:45:07.78:Z3j77/wF
アマゾンでおっかないビット売ってる
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B00QKPZ3YM
ボール盤必須だろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 00:06:39.86:lSBClVtF
MRC23EVSK買おうか悩む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 00:35:12.30:nbTC0ANa
買い物はね、深く考えたらいけないんだ
買いたいときに買わないと駄目なんだよ
買え
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 01:01:23.81:lSBClVtF
アメリカのやつはプランジルーターと固定ルータ脱着できるタイプが多いですよね。
私はルーターテーブルで使うから固定は不要、プランジベースだけでいいような気がします。
プランジベースの大きな欠点は集塵アダプタかなと。
今はマキタのRT0701があって固定とプランジ両方使ってみてそう思った次第ですが、いかがでしょうか?
なぜRT0701で駄目なのかというと玄関ドア用のビットが12インチ、0701は8mmまでしか付かないからです、、、知らなかったナァーーー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 03:33:17.32:TFys744+
Fixedベースが無ければルーターテーブルには付けられないんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 03:46:35.51:Q6RjSVsq
なぜ?プランジベース一番押し込めば付きません?

RT0701は付きましたよ(プランジベースでないとベースが小さくてつけられなかった)。
BOSCHの23EVSは同社のRA1181ベンチトップに付くと公式に回答されてますから必ず付きます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/16(日) 08:23:46.24:2mSbN/73
0701はミニルーターだからね日本じゃトリマーになってるし
いくら大きい刃物でもプランジまで入れずに使ったら大きな刃物も行ける
軸は12mmとか1/2インチは無理だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 17:06:24.90:su4XSHyI
質問です。
1x2の木材を直角に切断したいのですが、ゼットソーのガイドってどうでしょう?
スライドマルノコあるんですけれど外に持ち出すのが大変で小物は手ノコにsk11マイターボックスでやってます。が、どうも下手くそで直角にならない。
みなさん1x1や1x2、1x4のような薄い細長い木材を直角に切断するときどうしてます?
やっぱりマルノコでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 17:42:15.02:FwtoXnhe
もっとゆっくり切ればいいんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 18:57:52.05:twEfFD5+

ソーガイドはかなり有効
ガイドをクランプ2個で締め付けて使えばまず曲がらない
丸鋸より切断面きれい

鋸セット買えば良いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 18:59:23.27:ySohh6RS

そうですかー
のこぎりは先日買ったばかりなのにまたのこぎりセット買うのかぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 19:03:52.24:twEfFD5+
ライフソーの幅がガイド使うのに良いんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 20:39:06.03:7cPt4LKx

sawですよー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/16(日) 20:53:41.26:su4XSHyI
なんだか金がもったいないから室内でスライドマルノコ使います、、、うるさいけど楽ちん直角だからがまん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 10:40:33.81:cxttByQL
丸ノコみたいな危険なものをよく積極的に使う気になるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 11:48:37.21:UdKw1lf8
直角にカットするにはマルノコが一番楽だからでは?
俺は安全を考えてスライドマルノコにした。
そうしたら重たすぎて屋外に持ち出すのかつらいつらい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 12:21:05.03:3SxOQPZJ
スライド丸のこってマキタと日立どっちがいいの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 12:30:26.14:G2+yTz6o
日立以外はゴミ
他メーカーも自覚しているが特許だから真似出来ないの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 12:32:16.94:UdKw1lf8
私が読んだ電動工具屋さんのページにはスライド機構が並列に二本ある日立の方が安定してると書いてあったよ。
でも最新のやつだとhikokiも縦ですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 13:34:50.11:bst1k9tZ
深切り対応のは日立もゴミっていわれてる
さらに165mmのは170mmからスライド機構までデチューンされて地雷品になってるという
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 14:11:49.25:G2+yTz6o
深切りは留め切ると入口と出口が刃がブレて
ピッタリ合わないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 14:21:14.92:yM1H/aip

ソーガイドいいけどねー
以前はのこぎりがついてないのもあった気がするが今はないのか
ttp://https://z-saw.co.jp/02a_sawguide_top.html

メルカリにノコギリなしのソーガイドFが2,800円で出てるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 15:28:29.06:hmaZDrVe
まあのこぎりは目立が肝心だから日立のが一番いいよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 16:08:47.83:j0xP1IMl
直角定規買ってから楽に切れるようになって思いついたら
すぐ作り始めてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/17(月) 18:50:13.93:RAp5kHBR
何から何までマキタで揃えてる俺様でもスライドと丸ノコは日立が良いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 19:28:43.05:zZk2LxvL
ちょっとちょっと。マキタのスライド丸ノコM244を
集合住宅で恐る恐るつかってる私はどうなるのよ
スライドしないで見切り材くらいしか切らなければ問題ないでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 20:30:51.31:UdKw1lf8
うちのは日立のC10FSHだからうるささでは負けない!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 21:02:43.35:Ep+e5tDk
うるささは負けた方が良いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/17(月) 23:41:09.91:B7zy7g5R
昇降盤と横切りで間に合ってます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/18(火) 10:13:21.59:gjo6z+Vg
日立の丸ノコはゴミだよ
ベースがフニャフニャで
チルトの付け根もグニャグニャ
重量バランスも悪い

手持ちの丸ノコはリョービ一択だね
重量バランスと剛性がダントツ
他メーカーから類似品がでない
斜めモーターマウントは特許なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/18(火) 22:17:42.82:zGSTmROV
手持ちの丸ノコについて質問です。
切りはじめ10cmくらいのところで安全カバーが
3cm幅くらいできる時に
引っかかって失敗することが多いのですが
これはホムセンブランドの安物だから?
それともなんかコツとかあるんでしょうか?
カバーを自分で初めから上げておいて切るのが良いんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 01:19:39.40:5ZcC3UEJ
よくあるトラブルですね
絵の赤丸ネジがゆるんでガタついてませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 15:44:47.10:4v/DvM5Y

hikokiは日立
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 18:52:48.31:50JfUvK4

お前はもう少し落ち着いて文章を読んだ方がいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 19:18:53.09:mSfPgmEx
あわてものは指を飛ばすのがオチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/19(水) 19:59:03.57:fBFpdZJ+
指オチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/20(木) 21:21:47.58:HgymN0Wd
夢オチより現実的でいいね・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/21(金) 18:41:14.49:DQCXwi6r

こえー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/23(日) 11:06:03.86:EJrTf8bA
部屋のなかで使う作業台の天板を油性ニスで仕上げたいのですが、
ハケと油性ニスと、ハケを洗うための薄め液買ってこればおkですよね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/23(日) 11:27:54.17:u4Lldu+x
薄め液は薄める用途でなければ不要では?
俺は油性塗料を使ったあとは台所洗剤で洗って干してるよ。
塗料の飛び跳ね注意
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/23(日) 11:47:15.98:eLZ7EZyj
洗剤!
横だけど、なるほど考えたらそうだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/23(日) 12:24:06.04:u4Lldu+x
Joint-Ginieってのが欲しくなってきた!
自作できそうだがなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/23(日) 12:31:31.20:dmaoZknJ

洗剤で洗おうと思います
ありがとうございました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/23(日) 16:03:31.57:Op1667MW
ラッカーとか洗剤じゃムリだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/23(日) 18:05:21.69:psISvfA0
油性ニスは粘度が高めだから多少薄めないと塗りにくいと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/23(日) 18:19:33.99:uiUcvlOC
床用水性ウレタンが割と使いやすい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 04:26:28.45:plwmevl2
洗いなら灯油でもいいけどね 安い刷毛ならね
始末サボって中途半端に固まったらラッカーシンナーやアセトン必要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 12:36:13.45:E4HD8fQP

はい
失敗しました
全然伸びなかったので厚塗りしちゃってハケの跡残るわムラになるわ
ついでにハケもよく抜けるわで最悪でした
よく乾かしてペーパー掛けてから2回目は薄めて塗ろうと思ってます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 12:37:43.46:E4HD8fQP
ついでに洗剤ではハケは洗えませんでした
使い捨てとします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 15:29:37.87:nryypl6l
茶箪笥の仕切り板を1枚増やしたくて
ホームセンターで板買って切断サービスで525.5mmの0/-0.5 でお願いしますってたら
そんな精度で切れないわって断られた
機械にセットして切断するのに05ミリの精度で切れないものなのかな  
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 16:02:38.75:dVAgAcMe

そりゃ普通断られる
おそらくやればできる人はたくさんいるだろうけど、そんな面倒な客は相手したくないだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 16:33:17.76:fHLqnU3D

ノコで出す精度ではない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 16:40:25.52:4AgadXlI
普通にカットするのにも1~2mmの狂いは出ますと言われるのにそりゃ無理だよ
ノーメンテで使い続けてガタもあるだろうし0.5の設定位置できちんと
固定できるかあやしい機械で『わかりました』と受けることはできん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/24(月) 17:20:23.06:Nis9BbpN
何で切ってるんだろ?
パネルソーかな?いずれにせ最初にちゃんと設置調整していたら0.5mm単位ならメモリ合わせで問題なく切れるけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 18:13:54.13:2Im7WB7C
伸びたコンベックスで測ってきてクレーム入れてくるキチガイとかいるからやや長めに切るのがセオリー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 18:15:11.11:TRA/RsZr
湿度で変わるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 18:28:33.60:Ue2OQXCx
NCのこと言ってんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 18:40:48.49:uSOtfSNq
膨張と収縮の差結構あるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/24(月) 18:56:29.46:q7AIW2Rr
現物合わせで0.5mm精度カットは可能
問題は定規の精度
ホムセンで計測した1000mmが
藻前の家の定規で測って
1000mmである保証はほぼない
それが答え
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 19:56:47.93:anPxQDoW
更にプラマイで言うと0.25だぞ
500超に対して0.5だって非常識だけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 20:46:04.78:qUyRlwzw
刃の厚みを考えろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 20:54:00.21:Ks/LFaI+
カットしてもらった板を持ち帰ったらでかくて入らないなんてありえる話し
なのに大きめのカットは許されてない、かつあなたの採寸が完璧である保証もない
手前は500で奥は495なんてのもザラにありえるから、受けないのは良識と経験のある店員さんだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 21:17:10.48:ljJZ/Vhg
まぁ大きめにしてがんばってサンダーなりで、、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 21:38:11.70:plwmevl2
05ミリの精度で切れる切れないの問題じゃなく質問者の設計の問題
仕切り板つか棚板なんだろうけど既存の棚板を納めてみて、実際に隙間があるのかないのか
ないなら側板の歪み依存でかっちりハマるんだろうけど、紙一枚挟んだらもう入らないのかどうか
隙間はあってどこまですいていれば機能上許容できるのか
それを踏まえて寸法精度出しなおし
それがホムセンのカットサービスで無理なら工作方法再考
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/24(月) 21:43:45.51:GGfxJqh9
サーキットより一般公道の方がアライメントが難しいって聞いたけど
そんな理由だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/12/24(月) 22:16:04.09:xle7rJNU
漂う出窓臭
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/25(火) 22:09:12.79:f2enUmaq
まあ、文句ゆうの見えてる客だし、お断りが正解
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 17:49:13.36:7k7XG6+I
トリマーすごい
感動した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 22:06:35.78:clTQ8DaA
刃物持った知らん人相手にじっとしてない犬もいるだろに
ちゃんときれいに仕上げるもな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/01(火) 22:50:11.64:MAQpQeED
えっ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 01:15:35.43:RdLw+ugd
卓上スライド丸のこ FC7FSB が29,800円だから買おうかと思ってる
ただ、置く場所がなあ……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 12:21:02.34:91bBjJHl
スライド丸のこ買ってきた
車から降ろしてない
どこ置こう……
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 13:36:54.85:emeJDkbn
床の間
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 14:07:05.93:inDFhVkS
便所
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/02(水) 14:18:57.62:9TIhJx2v

車が工房だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 14:22:01.69:sIfLP7Bc
俺もスライドマルノコが邪魔だから折り畳めるテーブルソーがほしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 16:41:31.00:ttnzFOtc
枕元
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 17:08:51.17:91bBjJHl
サポートローラー買おうと検索したら台一体型のがあるのな
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B00KVQVMUU
これは日立のは穴が足りなくて取り付けられないようだけど
しかし、本体置き場がないのに台まで買えないわ
コンパネ作業台かなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/02(水) 21:21:43.15:3UipN+s/
スライド丸ノコって、切断出来る板の幅は最大300ミリくらいまででしょ?
普通の丸ノコをガイドに沿って直線カットすれば300ミリ以上の長さでも
カットできるのに、個人のDIYでスライド丸ノコ買う人は、どんな用途に使うんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 22:37:30.64:emeJDkbn
2x4などの角材を直角をはじめ、決まった角度に誰でも正確に切れる
300あればフロアーも可能
なくても困らないが、持ってればすごく便利
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 22:37:39.47:3pRmYvVh

2×4を大量に切断したい時に買うんじゃね?知らんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/02(水) 23:20:02.31:nCJoPqcw
長さ揃えるのは楽だな、治具前提だけど
まあ機械って治具あってこそだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 01:16:27.55:Hiv9f1A8
俺はマルノコなんて原始的なもの使うのは理解できないが。
卓上マルノコか、スライドマルノコか、テーブルソーじゃないと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 06:25:04.77:jhdr4itn

丸ノコ持ってないのにスライドソーテーブルソー買ったのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 09:51:56.98:OcS6tTb/

俺はいきなりスライドマルノコ買った。
テーブルソーはまだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/03(木) 09:56:28.62:qD9f7hWy
サブロク板くらいのサイズの作業台を作りたいのですが、
まず四本脚の台を作ってその上にサブロク板を載せる予定です。
その場合、台の上部の四辺が正しく平面にならないと、上に載せた
サブロク板ががたついたり、ゆがんだりしますよね。
どのような手法でピッタリと平面になるように出来ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 11:23:57.35:6DktbXXa
サブロクが50mm厚とかなら何も考えなくていいと思うが
12mmとかなら、真っ平らに芯を組んで、中桟も何本か入れねばたわむと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/03(木) 11:28:02.39:qD9f7hWy

レスありがとうございます。
50mm厚なんて言う分厚いサブロク板はあるのですか?
近所のホームセンターには12ミリしかありません。
12ミリを三枚貼り合わせるのが良いですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/03(木) 11:29:05.76:qD9f7hWy
三枚だと36ミリだから四枚ですね。48ミリ。
上手く貼り合わせられるかな。それも心配です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 11:41:35.40:7aMfJsnu
うちは12ミリを2枚重ね。
そのままじゃたわむから下に当て木をしてる。端と中央に計3本。
柱の上にその当て木を置く。
これでたまわない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 12:27:12.31:6DktbXXa
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1736349.jpg
うちはサブロクじゃなく500*1600だけど、1*4で四方枠組した上に25mmのパイン集成材を乗っけてる
見切りやら棒材のカット程度ならこれで事足りるが、上で述べたような分厚い板を使うとビス揉みが楽です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 12:48:17.06:8aHWrJjD
みんな作業台常設できる作業場持ってていいね
うちは100人乗っても壊れない的な車庫だから
作業するときは、車だしてコンパネ作業台組み立て
翌日続きやる時も車入れるために片付けないといけないから面倒
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 13:20:26.69:6DktbXXa

12ミリの板を乗っける枠組がある程度丈夫なら1枚でもいいと思いますよ
ただ、サブロクなので枠は四方だけだと真ん中がたわむと思われるので中桟を入れた方がいいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 14:46:20.99:4ymCmA+Q
薄天板に枠桟つけるのは基本じゃないの
薄板重ねるにしても何ヶ所もジョイント、理想はべったり接着しないと無意味
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 15:56:59.45:At37m3gz
横着するならランバーコアt30一枚+馬足じゃいかんの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 18:25:38.38:IhQR7GVh

これなんか良いんじゃない?
ttps://i.imgur.com/IhlysSf.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/03(木) 19:33:28.52:8jooSmKa

車なんて外に出しておけばいいじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 09:27:52.05:Rbib5f+q

俺も最初は車いじれるスペースとしてガレージ建てたのに今はすっかり木工部屋だわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 10:39:05.72:LCdokaIE

あるある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/04(金) 21:41:45.14:olC3G8lI

レーザー水準器を使うといいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/04(金) 22:35:56.06:iRYxEyvJ
水面に浮かべてレベルを出す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/04(金) 23:46:32.55:LCdokaIE
古くなって傷だらけになったら表の薄板だけ取り替えるんや。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 00:09:28.24:SVT6SGNh
2mmの薄板を敷いて使うといいかもしれんな
高いか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 00:13:49.31:b5E8YIKU
なんのかんの言って12mmが相対的に安いんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 01:56:40.62:css8LO4P
誰も24mm厚の合板を紹介しないんだな
近所のホームセンターには常に在庫あるんだが
構造用合板だから外観は悪い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 02:00:13.48:SVT6SGNh
プロ用店ならそれ見たことあるな
近所のDIY店だと12mm合板か、24mmだと高価な集成材とか桐のとかだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 02:13:18.34:css8LO4P
あ、そっか。プロショップとかいう名前だわ
ツーバイフォーの標準の床材だから大きい店には普通にあるはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 05:11:35.63:XLFnUHG4
銘木屋で花梨の一枚板探さんかい!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 13:37:33.64:1VExmx3h
伊東にあるよな。飲み屋のカウンターとかで使えそうな一枚板を置いてある店
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/05(土) 16:52:55.47:rGUggYum
12ミリ合板を二枚重ねる場合、上側の板は塗装コンパネにすると表面が綺麗なので
いいかなあと思うんですが、どうでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 19:15:31.03:NcojZE9s
上に載せたものが滑って仕方なくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 19:30:12.37:VQjH+TO2
色落ちはしないだろうけど、しばらく置いといたものを取ると
ペリッて音がするときがあるかもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 20:12:44.88:a/MWhB6d
化粧板貼るとなると接着剤のみか くし目に塗って均一に加圧保持とかなかなか難しいよ
ビス打ちにしても慎重にやらんと先端出ちゃう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 20:21:56.96:YZLwOKT5

ネジ止めしとけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 21:15:10.57:vXPyWTWH

着脱が面倒そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/05(土) 23:02:43.57:rGUggYum

ビスの長さを間違えなければ先端は出ないでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 23:12:08.16:a/MWhB6d
電ドリのトルクやモクの硬さが場所で変わるだろ
トルク調整の無いインパクトなんか電池のイキでめり込みが変わる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/05(土) 23:15:49.59:rGUggYum
壁際に作業台を置く場合、テーブルタップはどの位置に付けると
使い易いですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 23:32:39.97:b5E8YIKU

1.頭上
2.手前側面
3.机上奥
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/05(土) 23:48:24.80:rGUggYum

頭上と言うのは天井からぶら下げるのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 23:54:05.31:b5E8YIKU

スプリングリール付けて天井に付けるのが最強だとは思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 00:26:42.31:WBgPq+f/
天井から壁際を這わせて手元に置いてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 05:21:19.97:BqAIiHIE
作業場のコンセント口を上向きに置き固定するのは関心しないね
横向きかつ地上高は高目 口下向きの屋外用、シャッター付きの防塵が理想
コードが露出&遊んでるのもよくない 配線モールなどででスマート安全に
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 05:24:09.84:dIARJdpv
コンパネ、特にパネコート系はホルムアルデヒドがすごいから、
屋内で使うのは、自傷行為。癌発生率高くするだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 11:53:06.66:lLcDFlBX
ホルムアルデヒド と言いたいだけと違うんかいと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 17:49:42.69:zD08MXi9
コンパネはやはり体に悪いみたいだな。知らなかったから作業台に使ってたけど、夏になったら接着剤的な匂いがしておかしいと思ってたんだよ。
最近はしなくなったけどな。

構造用合板の星4つ印刷してるやつがいいみたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 18:07:17.72:ZKKKHiiV
でも、今売ってるコンパネってそんなに臭わないね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 20:06:08.99:K461ssQm
ホームセンターの売り場では「室内で使用しないでください」と書いてあったぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 21:01:08.81:CML0sWZH
そりゃ書くだろ
でも用途や室内のどこなのかによる
トイレならかんけーねーべ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/06(日) 22:25:08.64:zD08MXi9
コンパネ安いけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/07(月) 05:49:05.12:rIE7ohw1
構造用合板は安いけどコンパネは5割くらい高くない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/07(月) 08:07:05.14:Bs7IybUW
ラーチ 1150
コンパネ 1300
ラワン 1500
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/07(月) 09:21:14.56:NYhomZv+
ラワンベニヤがそんなに安いところがあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/07(月) 09:29:40.06:I7bK6uVD
1800×900×12mmのパネコート¥2400ちょっと
2000×1000だと2倍ちょいしてた記憶
コメリは接着が甘すぎて簡単に剥がれるのばっかで買うのやめたけど安かった覚えがある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/07(月) 09:31:03.25:I7bK6uVD
文字化けした
2400〜500円の間
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/08(火) 14:19:06.44:J1zaGtYa
トイガンのニスを塗り直したいけどこの色はだいたいどの色に該当する?
大雑把で構わないからアドバイス求む
ttps://i.imgur.com/txkGMa8.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/08(火) 14:20:02.80:J1zaGtYa
ペーパーで削ったら削りカスが赤茶色だったのでおそらくマホガニーかローズ系だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/08(火) 14:49:18.66:FgFA6DZv
拭き漆
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/08(火) 20:13:57.09:GTSKe/wB

それ系でいいと思うけど各社けっこう色が違うから色見本見て決めなよ
木地色も分からないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/08(火) 21:09:46.20:ucre2RiD
木材が高くて買えません(>_<)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/08(火) 21:16:50.98:o6seQqwg
丸太で買えば安いぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/08(火) 21:23:11.22:8qyuuOsK
板材ならOSBを使っている
MDFや合板はカビたことがあるし、まっ黄っきのコンパネは臭いがきつそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/08(火) 21:33:51.52:+WiOVs2B
OSBは好きだけど壁全面に貼ったらちょっとくどいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/09(水) 13:47:07.40:1OH2a/Cq
木材ほんと高いよな
チーク
マホガニー
ローズ
ブラックウォルナット
花梨
ブラックチェリー

Sグレードでも木目が綺麗なのは3割くらいで
歩止まり悪いし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/09(水) 14:39:39.15:dKzABolJ
歩留まりかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/09(水) 20:36:18.80:RoTQVAZ4
おだまり!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/09(水) 22:13:47.68:ShWcX/qP
木材ってそんないいやつの話か
とうぜん合板と思った俺赤っ恥やんけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/09(水) 22:23:41.21:brM8xmce
そんな良い材で何作るんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/09(水) 23:04:58.61:J9kw62wb
マントルピース
ウエインスコット
コファーシーリング
キャビネットドア
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/10(木) 05:09:55.82:SttY8sSa
ハンドメイドナイフのハンドル材なら高級木材も普通に使うな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/13(日) 16:50:58.71:oBf8NOWD
タイトボンド3初めて使った。
すげぇ垂れる!普通のが垂れなくていいなぁー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/13(日) 17:47:37.97:UY32od+l
接着面の反対側から漏れてくるから隙間にもきっちり入って硬化してくれるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/13(日) 20:45:34.55:K5F+n1af
オリジナルやUよりも明らかに硬化するまでの粘着力がないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/14(月) 05:42:56.99:NiA8IbLg
薄い木材の平面をサンドで暑さ2mm削るのって大変?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/14(月) 07:27:59.04:DK56nLsd
ドラムサンダーなら楽勝
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 08:35:10.22:IW4TmHCM
手作業だとベコベコになりそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 11:33:15.21:91UPNsBe
手作業は気が遠くなりそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 11:38:04.18:3KD+4oiz
手作業なら諦めろってレベル
機械つかってたらできなくはないけどめんどくさくて俺ならしない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 11:39:14.19:O3s8tJUr
5cm角程度ならまあOKじゃないの?
555 [sage] 2019/01/14(月) 12:27:43.81:NiA8IbLg
7mmの板を5mmにしたいんだけど無理っぽいですね!諦めます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 13:07:43.47:i8sVCHEF
5.5を5にするのも無理だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 13:29:45.47:enUCP4Dg
4mmで切り出した薄板を紙ヤスリで3mmにするだけで半日も掛かったわ(泣
ttps://i.imgur.com/6tN4OTV.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 13:37:10.50:v8ppd5k4
まずはかんなだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 13:43:34.44:i8sVCHEF

しならせると折れる木目だ
なんに使うのこれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 13:49:22.08:enUCP4Dg

vapeという電子タバコの箱の天板になる部分で使用。
全体の木目を合わせたいから天板と底板はこの方向になってしまうのです。
でも特に重さは掛からないので3mmならば大丈夫。
ttps://i.imgur.com/zs8SawV.jpg
ttps://i.imgur.com/Sd0lizu.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 14:00:20.36:i8sVCHEF

木口の木目が出てるとなんかかっこいい奴だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 14:05:19.22:CrHr+Dsp

ブロックから削り出した方が簡単・綺麗に出来そう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 14:10:16.66:enUCP4Dg

ありがとうございます!
でも作業が進まなくて気持ちが滅入る…


元々はこんな大きさのケヤキのブロックです。
ttps://i.imgur.com/HgDyzIx.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 14:33:00.89:CrHr+Dsp

ケヤキとかローズウッドとか良いね。

は「一体で」って意味ね。
自分だったら、ブロック3つ重ねて接着して、そこから一体で削り出すかな。中身の入る空洞を先に作っておいて、最後に二つに割って蓋と実に分ける感じ。上手くいくか分からんが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 14:42:34.07:ieOWD+zJ
たばこのためにここまで労力を使う
ホント時間の無駄使いだなヤニカス
356 [sage] 2019/01/14(月) 14:45:31.31:1O4MmIa2

4ミリに削り出すのはどうしたの?

格好いいと思うけど組み合わせとすれば
上の蓋と底は横から見えないように
嵌め込むような形の方がいいのでは?
機能的な問題でこの形にしたんならごめん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/14(月) 14:53:37.86:DK56nLsd
だからドラムサンダーなら楽勝だって
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 14:54:27.82:enUCP4Dg

で載せた写真のはケヤキ+黒檀(真ん中の帯状の所)
黒檀が硬くて苦労した…

一体での成型も面白そうですね!
ホントに上手くいくか分からないけど(笑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 14:56:25.13:enUCP4Dg

その批判って製作物とは関係ないですよね。

そしてこの電子タバコにはニコチンもタールも含まれていません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 15:00:25.45:enUCP4Dg

これは別の意図で撮影した写真ですが、奥に見えるミニテーブルソーで大まかに切り出して、その後鉄のヤスリや紙ヤスリで追い込みますね。
ttps://i.imgur.com/8ak5G7h.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 15:04:11.07:enUCP4Dg

天板に写真の様なパーツを埋め込む都合上、この様な構造になっています。
ttps://i.imgur.com/Sizrj68.jpg

2枚目は失敗例でフチが欠けてしまいました(泣
ttps://i.imgur.com/E9IByt8.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 15:04:59.19:enUCP4Dg

ドラムサンダーめっちゃ欲しいけど高い!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 17:19:49.09:AERUVWSh
電子タバコ無罪と思ってるところがニコチン脳
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 17:27:22.84:1O4MmIa2



なるほどね
ミニテーブルソー持ってるとは羨ましい
黒檀も削ったとは畏れ入りやした

俺は1日50本から完全禁煙して12年
いろいろ言う奴は気にせずガンガレ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 17:33:51.32:AroXIUsg
禁煙して久しいけど、灰皿捨てなきゃよかった
作業中のビス入れとかクズ入れに手頃だった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 18:13:56.87:Hf2oT/R/
タバコのケース?頑張ってるなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 18:37:57.39:LiuUpgwz
マホガニーの4mmマウスパッド作ってよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 19:09:37.75:v8ppd5k4
ほんとのヤニカスはタバコケースなんて洒落たもんなんか使わん
封全開したタバコとライターをあちこちに置きポケットにも2つ3っつ入れておく
意匠に工夫する工芸品に手間隙無関係
部材接着によらずブロックから削り出しやるべきだったね
次回ぜひ表面の彫りに工夫も
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 19:12:05.60:enUCP4Dg
余談だが、ホームセンターには 150×100(ハガキ大)で5mm厚の薄板が売っているから、それで作った方が早いんだけど、箱を組んだ時に木目が揃わないので、仕方なくブロックから切り出しています。


応援ありがと!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/14(月) 19:18:16.93:enUCP4Dg

1番最初にルーター(ドレメル)を使って、角材(黒檀)からの一体成型の削り出しを試したけれど、あまりにも堅くて断念した。
後から調べたら黒檀って木材の中でも堅い方の素材だったよ(苦笑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/15(火) 04:17:51.89:vWcQILWe

自作したらどう?シックネスサンダー自作してる人は結構いるっぽいぞ。
小サイズかつ適当でも良いならホールソーでくり貫いた円盤を接着して、
中に軸通して接着して、片側に軸受け、片側にドリルのチャック直付けでも。
小物用ならそこらで見るようなサイズで作る必要は無いしね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/15(火) 21:38:48.55:lBda16pF
15cm以上の幅のミリ薄板がほしい時は
製材所と工務店でちょろっと頼んでやってもらってる俺
しかし木は買わない不義理
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/15(火) 23:34:49.77:Jvb004Wp
素人ですが質問させて
エボニーや紫檀を安価で買うめどがついたんですが
機材が無いので60ミリの長い板を美しく56ミリにする事ができん
ノコギリでいいのかい・・? ウマイやり方があれば知恵をください
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/15(火) 23:39:24.24:Jvb004Wp
硬くってあかんねん・・・ぶっちゃけ鉄より硬い・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/15(火) 23:40:05.07:BEeVmaP3
アメリカからboschかdewaltかskilsawのテーブルソーを買えば良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/15(火) 23:42:57.62:Jvb004Wp
ああー結局工具買うのか・・・木工所かなんかにタバコ銭位できってもらおう・・・
余った木はお箸にでもするわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/15(火) 23:50:09.14:Jvb004Wp
本当はホムセン高速切断機(グラインダ―のおしきり)を使おうと思ったけど火事になるらしいから
良い方法考えてたんだ・・やっぱテープぐるっと巻いて切るのが良いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/16(水) 04:09:46.20:o2Q7UKTg
丸鋸とスライド定規
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/16(水) 05:28:19.21:wUCsY3m9
薄かったり細かったりする木材をそこそこの数カットするのに機械使うと
角が欠けそうで弓ノコで手作業になってしまうんだけど機械で
上手く欠けずにカットする方法はあるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/16(水) 06:54:02.67:BiiEJgoD
べニア切る時とか マスキングテープ貼って切るな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/16(水) 07:12:10.80:BiiEJgoD
廃屋解体した太い柱なんかを まっすぐに2×4材とかに加工したいだけど
チェーンソーで やってみただけど歪むだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/16(水) 08:22:51.53:NfnKpDsp
すごい難しそうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/16(水) 08:59:47.37:QJANUXou
製材の動画をみるとバンドソーで切り出してたりするね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/16(水) 09:09:52.91:UU9zHhb9
数ミリ削りたいなら電動かんながつかえるけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/16(水) 09:24:02.90:20CiCYC4
バイクのタイヤ使って大型のバンドソー自作してひたすら製材のしている動画とか
何が面白いのかなーと思いながら見入ってしまうオレ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/16(水) 11:01:27.27:BiiEJgoD
自作でバンドソー作れのか 
やってみようかな 
買うと高すぎて 手が出せないしな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/16(水) 11:25:07.86:Fod/HZ9l
ttp://https://youtu.be/aiDJp6utmUM
この人の自作工具作ってるの見るのすき
ホームページで図面売ってるんじゃなかったかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/16(水) 21:13:12.84:BiiEJgoD
ドリルスタンド 自作で作ったけど
0.5mmほどずれる失敗してしまったから
正確に作れる自信はないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/16(水) 23:02:18.56:G/a6DmfE
だいたい垂直がでるだけでもいいじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/17(木) 17:59:54.18:rdMiGrVX
ブビンガで窓枠作ってるところだが異常に硬い。
ドラムサンダーで全然削れない
自動かんなは焦げ気味テカテカになっちゃう
何故か手押しかんなはサクサク削れる
製材終えたらルーターテーブルでレイズドパネル加工するんだけど不安だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/17(木) 18:24:30.56:DaYNvQRw
なぜそんなもので窓枠を?
578 [sage] 2019/01/17(木) 18:30:39.53:LlIQFxp7

ググってみたけど、ドラムサンダー(板厚を削るタイプ)とシックネスサンダーって同じ物なのかな?

でも私が使うくらいの小さな木材ならば、中古の電動ドリルとかをバラして作れそうな感じですね。
ちょっと試してみようかなぁ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/17(木) 18:38:04.93:rdMiGrVX
そこにブビンガがあったからです
今までチーク、ブラックウォールナット、マホガニー、ローズで作ってきて、また違う材料で作ってみたかったので
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/17(木) 18:44:20.93:rdMiGrVX
ドラムサンダーはドラムの位置が
テーブルの上か下かの2種類あって
テーブルの上にあるのはシネックスサンダーとも言います
ドラムの位置が上下で自動かんなと手押しかんな盤との関係と同じ感じです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/17(木) 20:09:06.07:w7LyUAgj
窓枠だとすぐに退色しちゃいそうだね
578 [sage] 2019/01/17(木) 21:19:23.37:LlIQFxp7

なるほどです。
解説ありがとうございます。

例えばこんな様なサンダーを電動ドリルに付けて横向きに固定するとして
ttps://i.imgur.com/PhImqYN.jpg
ttp://https://www.off.co.jp/item/T_1454.html

板の削る厚さを調整するのに、ドリルまたは下の台を動かして調整するに、何か手頃な物は無いかな?

原始的に0.5、1.0、2.0mmとか厚さの違う板を用意して調整しても良いけど、出来ればネジとかで調整したい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/17(木) 22:36:55.87:E2Ar3Yu1
ふと思ったのですが・・・木くず集めてる猛者いる? 穴埋め補修やパテに使えるらしいけど
100均一の木粉粘度に添加することにより良いモンが作れるんだ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/17(木) 22:38:42.26:E2Ar3Yu1
お香とかに使っちゃう人もいるらしいけど
エボニーローズの粉末は硬いから良いモン作れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/17(木) 22:41:44.72:j6mWCwoW
色が乗らないパテとかあるからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/17(木) 22:52:39.99:Bx1JABjQ
ブビンガ超硬なら自動でも削れる
あとは工場で使う様なベルトサンダーか大きさによってはチップソーでねじれ反り取って大きさ決めてもいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 05:28:39.12:fUIkzFic
木工ボンド使うときに、はみ出したの取ったりするのに使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 08:35:38.79:CsA5/BGT
ハイスがなんかたわんでる感じがしたので
超硬刃がいけるんですね。刃持ちがいいだけじゃないんだ。
でもDW735なんで3枚刃だから3万円くらいしそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/18(金) 12:09:31.39:Xis4UjQp
杉とか檜なんかはハイスのほうが綺麗に削れる
もちろん超硬の方が長持ちする
硬い木とか硬くないけどチークは超硬じゃないとすぐに刃先が鈍って全く削れなくなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/18(金) 21:35:03.68:CsA5/BGT
DW735の超硬刃を買おうと思って調べていたら,やっぱり3万円くらいするのですが,
乗せ換えの超硬チップのヘリカルカッターセットが4.5万円で買えることが分かったので迷っています。
ヘリカルカッターの自動カンナを使用されている方おりましたら
使用感など教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/22(火) 13:06:16.28:I0dQogU/
鉋でなんとか本職人ほどでは無いがそれなりの薄さで削れるようになっただけど
固い木の節の部分がもっこりしてしまう
何か方法はないだろうか

素人だと 電動カンナじゃ無いと無理なのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/22(火) 13:52:30.63:fLwqBhTC
和かんなじゃ無理じゃない?
日本は良材が豊富だっだから、逆目や節の対策は発達してなかったからね。
西洋かんなのスクレイピングプレーンじゃないと無理だと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/22(火) 13:53:46.40:lNYkysAo
平面になってる状態で削ってそうなるの?
サンダーだとやり方悪いとそうなるけど鉋でなったことないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/23(水) 01:27:18.05:ImNaNCNA
卓上丸ノコが欲しいんだけど刃のサイズは190o以下がいいよね?
190ミリの刃なら1000円台で買えるし。
216ミリ以上だと最低でも4000円はする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/23(水) 07:13:46.07:AvfaforW

テーブルソーなのか押し切りなのか、スライドソーなのか
どれにしろ、切れる厚みが足りるのならそれでいいんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/23(水) 22:43:48.76:jn38+N9i
卓上の意味が既にない
作業台をどうぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/23(水) 22:58:36.76:eBcCX5V3
何をやるかによる
見切りだの廻り縁のカットくらいなら1番小さいのでもいいけど
板とか切りたいなら300でスライドとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 21:47:43.17:ho96425P
丸ノコの刃ってそんなに劣化しないから大きい方がいいんじゃね?
俺は380mmのスイングするやつ使っている。
長い板を切ることは出来ないけど、薪を作るにも重宝するよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 22:25:20.45:ZEaopWz0
基本安さ求めてんのに
300以上勧めるスペック厨は
どこの板でも同じだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 22:26:58.84:hYWU5cs/
日立のスライド、3万の奴は190mmだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 22:30:00.97:1Qb1WYBg
マキタも同様。
190mmが使いやすいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 22:31:19.23:Hsp7ZQo2
不必要な大きさだと置く場所に困りまっせ
624 [] 2019/01/25(金) 01:48:57.15:4k9ikcXG
とりあえずは2×4材をカットできればいいけど
将来的にはいろいろカットしたいなぁ。

youtubeでテーブルソー使ってる動画見ると色々夢が広がるよね。

テーブルソーで高いやつだと精度いいけど
安いやつだと調整しないといけないみたいだね。

押し切りの卓上丸ノコやスライドソーで有名メーカーなら精度いいし、オークションで落とせば安めだから
幅が小さい板ならこっちのほうがいいのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 05:11:00.54:Q6lM9JkN
でかいと重くて出し仕舞いもおっくう
概して径でかいのは刃の目が粗く厚みもあり材の歩留まり悪い懸念
板材細切りに割るとかではでかいテーブルが楽だが丸ノコ手持ちでやれる
薪用に廃材や打ち枝もらってきて寸法切りならでかいテーブル一択だが
釘やタッカ、砂粒噛んでてチップ痛むから長持ちせず
薪用と大工用に丸刃使い分けになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 08:17:59.94:Zzr8m/+S
田舎のハナシは参考にならんなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 11:34:03.06:pOgGQq7B
安易に丸ノコ使うやつが多くて驚愕
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/25(金) 12:59:32.29:Y4mEXggo
手鋸でコンパネとか楽には切れないし大変だよ。
ジグソーはまっすぐ切れないし
危険を承知で丸ノコ使うしかない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/25(金) 13:11:20.68:4tPC+r3m

卓上丸ノコの190って直角でも2×4切れないんじゃない?
あと、安物のテーブルソーはどんなに調整してもダメ。
定盤の精度やトラニオンの強度が不足しているのでどうしようもない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/25(金) 13:46:19.27:LLefZn+7

190ならぎりぎり大丈夫みたい。

押し切りだと幅大きいの切れないし、10万以上するスライドソーは手が出ないから
スライド丸ノコ買って幅30p位までは自分でカットしてそれより大きいのはホームセンター活用していく作戦が
いいかもね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 14:12:41.58:WDVr/JVx
いちいちホムセンで買うとか無理
丸ノコ使えるようになろうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/25(金) 14:32:17.46:LLefZn+7

だってでかい板だと1o位はずれちゃうじゃん?
2×4材だって家具作ると1o未満のずれが生じない?
テーブルソーは導入が難しいからとりあえず卓上丸ノコって選択になるけど。
普通の丸ノコだけでどうやって精度良く切るの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 15:01:19.32:NoMFMB2S
dw745買おう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 15:23:40.22:pOgGQq7B

あなたみたいに危険を認識してればいいんだけどね

自分だけ指を飛ばしとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 17:16:03.83:lzuXjqfi
丸ノコは危険予測がちゃんと出きればそんな危ないものじゃないよ
大工見習い始めた時は、自分用に丸ノコとノミと金槌渡されたから
鉄工始めるにはサンダー(グラインダー)みたいに
丸ノコは木工の登竜門だと思ってた
木工スレなのにこんな流れで、ちょっと面食らった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 22:30:50.62:gaTzW8oP
変な姿勢や横着での作業で丸ノコが自分に飛んでくるというのはよく知られてるとして
無垢材の縦挽きやら硬木が危ないというかとても気を使うよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 23:35:38.25:NoMFMB2S
長い距離をしょっちゅうカットするならテーブルソー輸入がよくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/25(金) 23:48:33.97:AxEf0avE
大工とかの本職の人は現場作業で親方の側で色々学べるだろうけど、趣味程度でしか道具を使わない素人が丸ノコを使うのはやっぱり危険性が違うと思う
本やネットで知識は得られてもDiyでシ実際に工具を使う時は一人で初めて使う人が殆どだろうし、本職から見れば我流で危険な作業している人は多いんじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 01:11:12.99:vKksY36J
本職の俺ですらテーブルソーのキックバックで何度痛い目を見た事か
鼠径部に喰らって玉の裏まであざで真黒に成った思い出
最近恐怖に負けて中古の横切り盤に変えたがアーデンンドルフが欲しく成って来た木工減ってるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 01:19:25.12:RuBrfEH8
本職のほうが危険なことやってるような
納期とか職場での慣習とかで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 01:44:16.98:Mv6Y2NZP
丸ノコ以外にも全ての工具に言える事だけど使い方を間違えたり、注意散漫になって気を抜くと一瞬で大怪我するからな

多少ビビってた方が気を抜かずに作業出来るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 09:05:59.35:EJkCyCVP

刃の切り代を含めた切断位置を考慮して正しくガイドを固定してればきれいに切れるよ。
だってこの場合のガイドってのは平行スライドレール?の事だもの。
歪んだ棒材とかは難しいけど結局基準をどこに取るかはっきりしてないと卓上でも同じこと起こるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 09:24:45.38:78aJa+dn
丸のこは逆に指を切り落としようがない
圧倒的に治具と台が増えていくけどな

台+ベニヤ板ガイド+クランプ+両手でノコ=
後ろにキックバック端材ロケット
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 09:38:07.25:78aJa+dn

テーブルソーはフェンスをどっちに合わせても
端を10mm落とすみたいなのが一番怖いな
12mm厚の300mmコンパネの端が矢のように飛んで壁刺さって以降は
あえて安全な位置体をそらしてわざと飛ばしてるわ
不規則に飛ぶのが逆に怖い
スレッドで正面に立って両手押しする人すごいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 10:16:55.30:o8kpOZR9
それは押さえ治具がないからじゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 11:03:09.86:jgI6Q7Rr
鬼目ナットと爪付きナット、どっちが丈夫かな?
テレビ壁掛け金具を棚の合板に取り付ける目的なんだけど
合板はいまのところ9mmを二枚重ね予定、そこにM8ナットが欲しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 12:06:10.71:EJkCyCVP
テレビの重量と大きさによるけど、つば付きで裏からはめるならどっちも十分な強度があると思う。
むしろ合板のほうがものによって強度が違うのでそこはわからない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 14:26:44.32:hMUjxY6A

俺も本職だけどそう思うよ
真面目に使い方守ってる素人さんが見たら驚くようなことばかり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 16:53:11.26:aeKFUww+
素人は怖いよ
切り落とした木の枝を左手に持って右手にチェーンソー持って短く切り揃えてるのを見て驚愕した
あれを片手で使うって危険予知力ゼロなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/26(土) 17:38:14.26:gfVea8fN
プロでもやってるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/27(日) 06:50:21.14:BnqIrqoD

ダメだけどやってる人多いよ
慣れと無知は怖いわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/27(日) 09:23:57.24:t07JEW9S

素人は愚かだけど
プロでも普通にやるし
そもそも片手で使える設計されてるし
使い方が間違っているわけでもない
トップハンドルとバンパースパイクで自重任せ
道路や電線保全のプロは8インチをナタ感覚で振り回してるし
竹とか雑木を両手でやってたら仕事にならない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/27(日) 12:18:49.52:5+jmcaus
そーいやアメリカの丸ノコて前の方にもつとこあるねusマキタでついてるの見たことある
あと割り刃がついてるのもヨーロッパの方じゃあるらしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/27(日) 17:54:53.52:XOa38209
本職の手伝い行ってた時に職人が小指落としかけて救急車呼んだら
セットで十数人の警官(鑑識?)がついてきたな…
事件性はないか調べるための通常の行為だと言ってたが
カバーなしの丸鋸指摘されてた
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/27(日) 18:05:35.45:8cf64FHM

自己の原因によっては管理者経営者の責任問われる
カバー無しの丸ノコで指落としても労災下りない
安全装置を意図的に外してもいいのはDIYと一人親方
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/27(日) 19:00:13.85:UjfW8pya

保険金詐欺を疑ったんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/27(日) 21:34:29.01:RHvK3KWR
俺も仕事中に鼻折って救急車呼んだら警察現場検証にきたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/28(月) 00:18:03.85:nQzYq4B+
ランダムサンダーって押し当てて使うのか、
それとも機械の重みぐらいの押さえで回転盤が勢いよく回るようにして使うのか、
どのように使うのが正しいのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/28(月) 01:23:17.17:sApW9hns
しかし電ノコで怪我すると普通の刃物と違い1〜2mm肉が無くなってるから
治ってもその部分だけコブみたいにぼっこりするね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/28(月) 03:23:20.86:VNYqgBXI

後者。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/28(月) 06:52:14.58:wyaJzo43

親分の女抱いた間男のケジメと思われたんだよきっと。▲▲組(建築の古くからある会社)の若いのが謝って(誤っての誤認)指切ったんで至急救急車ヨロシクね!だろ?
そりゃ警官ワンサカくるわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/28(月) 21:01:11.28:nQzYq4B+

ありがとうございます!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/29(火) 03:58:38.45:dON+8bhO

USAマキタの丸ノコは刃が左に付いてるね
長尺ものは切りやすいらしいが違和感ある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/29(火) 08:10:38.88:CCOJXrWD
usaモデル使ってます。18v機。
ホムセンの安物のは右だけど国によって違うのか〜。知らなかった。
ノコ歯の内径が日本のと合わないがアダプタでなんとかなる
まだ変えたことないけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/09(土) 12:07:35.21:kJeLsO0y
パレットを2つ貰ってとりあえずばらした。
なにかと使えるね。
もっとちょうだいってお願いしたけどリユースが基本なんで壊れるまでダメって言われた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 09:28:24.54:C/0FDkFN
俺なんか怖すぎてできれば丸鋸使いたくないもん
常にキックバックで片手失う妄想しながら使ってる
一瞬で死ぬんならいいんだけどね
楽器弾くから手失ったらなんもできねぇなぁ…って毎度思いながら7,8年使ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 11:38:52.87:lMr0qMLL
テーブルソーを買おう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 12:29:38.49:8bN5bMBa
刃は飛んで来ないかわりに木が飛んでくるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 15:41:59.42:tDWHgXe7
そこまでビビッてんならキックバック防止機能ついた丸ノコ使えよ
もちろん万全とまでは行かないが

あと、故意にキックバック起こしてみる動画見てみるといい
俺も使い始めはわざとキックバック起こしてどういう状況だと危ないか体感してみたわ
危険を想定しながら作業するのは大事だが、おっかなびっくりってのも危ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 15:42:18.84:ZS2zc/gH
テーブルソーのほうがやらかす可能性が高いような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 15:56:00.75:lMr0qMLL
テーブルソーの方が危ない?
ぶっ飛ぶ可能性がある丸ノコより危ないと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 16:27:43.05:jWhQanXl
ガイド使わず材こねくるとかすれば同じだね
長い材やコンパネ真っ二つを補助テーブルなしでやれば手持ち丸ノコでやるよりずっと危険
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 16:32:56.35:C/0FDkFN
車運転して10年になるけど未だに運転も怖い
どんなに気をつけてても事故起きるかは運ゲーやし
急に子供とびだしてきたら誰でも轢くやろ
確率の問題というけど、俺からすれば1/100も1/1000も大差ない
ということで、毎日怯えながらガンガン飛ばして無謀な運転してるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 16:33:46.80:C/0FDkFN
丸鋸のキックバック防止機構ってブレーキのこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 17:57:30.83:lMr0qMLL
丸ノコでキックバックすると飛んでくるのは丸ノコ
テーブルソーでキックバックすると飛んでくるのは木材
より危険なのは丸ノコが飛んでくる方じゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 18:40:48.12:pafIIBh+
テーブソーはいかに丸のこに近寄らない為のDIYが逆に捗る
テーブルソーの本質はテーブルソーの拡張と治具のDIY


テーブルソーで板が切りたい?
丸のこと丸のこ定規で切ったほうが早いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 18:47:19.27:E3zMCqqy
丸ノコで縦に長いのを切ると
材料が切り終わって体が伸び切った状態が怖いわ

その状態からそーとっノコを置く間に
コード切ったりなんかにあたってキックバックする
いい加減フルガードの機構を考え出せよメーカーも

一番マヌケなキックバックはインパクトを巻き込んで叩き斬った事
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 18:50:57.98:pafIIBh+
大きな作業台やウマじゃなくて
地面に廃材おいてしゃがんで切る派は
キックバックの事故は多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 20:04:54.46:d4CiCWvP
長物のカット途中でやめて体勢変えてリスタートする時ってやっぱ刃が板に残った状態でするのって危ないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 20:41:45.47:jWhQanXl
テーブルソーの刃が飛ぶ事はなくてもチップは飛ぶからな
刺さった話しは聞かんがヤバイ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/13(水) 21:03:36.09:UDMrJuxj
正確にはわからないけど
昇降盤(テーブルソー)と丸ノコなら割合的に昇降盤方が多くて大怪我が多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 21:16:29.81:tqN8AOjf
やっぱり治具に固定した後は離れて機械任せにするしかないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 21:29:32.84:5hmw1Yfi

そりゃ危ないよ。材が大暴れするよ
思うに、DIYだったら長いカットはホムセンのパネルソーに一任し
自分で丸のこでカットするなら、丸のこは作業台に固定してしまえ
長手のカットはできなくなるが、最悪キックバックはあっても丸のこ自体が暴れて指を落とす可能性はぐんと低くなると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 21:36:54.02:pafIIBh+
丸のこが跳ねて手か太ももを切るか
テーブルソーでうっかりして親指を飛ばすか
大抵このパターンしかないから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 21:37:31.99:d4CiCWvP
やっぱ危ないよね……
たまに横着してやっちゃう
SPFの面取りしてあるところをもっと直角にしたいんよね
で端を5mmぐらいカットしてる
でもそれホームセンターで断られるんだよ
まあ材の重さによる挟み込み→キックバックはないんだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 21:41:48.32:lWDZGI4s
長物のカットする場合の話は?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 21:53:05.06:5hmw1Yfi

ホムセンのSPFはそり捻れがひどくて寸法が出ないからだろうな
自分でやるなら300幅の長い治具をあてがって定規を305にセットして
材を押し当ててクランプして切るだろうけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 22:24:04.83:3G8PMlei

俺もそれするのに手押しカンナ買おうか迷ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 22:28:31.52:lWDZGI4s
ルーターテーブルでストレートビット使うんじゃだめなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 22:51:20.80:rHVbo8GX
コスト掛かりそうだな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 00:42:47.45:ALBMUXgs

ルーターだとSPFの面取り部分を削り落とそうとしたたら
ストレートビットが何本あっても足りないし綺麗にはならない
ルーターテーブルでフェンスに押し当てても平面フェンスだと削れない
まぁコストに合わない、2×4でも何本か並べて安定させて
ガイドがわりに1×4でもクランプして丸のこで落とせば1分で済む

自分は長さ600mmまでならテーブルソーで挽いてる
厚さも40mmぐらいは落とせるし
時々SPFのフシが極端に無いやつとか見つけたら
面取り落として板接ぎしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 01:26:05.03:NvC+qG5E
電動カンナはどうなんかな
一気に1mmぐらいけずれるだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 04:05:26.92:rGaP333T
建築屋の据え置き電動カンナならいきなり5ミリとか削れるね
削り厚じゃなく仕上げ寸で調整するからすごく楽
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 09:39:51.29:PzPxC4f/
筋トレも兼ねて全部ノコギリで切ろうぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 10:12:13.08:rwTUus2+
ルーターとルーターテーブルに1/2エンドミルで2×4の角落としてる自分は異端なんだ
テーブルソーでもいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 10:27:56.58:MVZGRdcA

経験上NC用のスパイラルビットで削っても
ノコのほうが数倍マシな仕上がり

電気カンナ幅以内なら電気カンナで直角出す治具で削れるけど
円の回転で削るのと、ノコの直線で落とすのとでは
同じ直角でも差は出る
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 10:36:51.55:ALBMUXgs
削り落とすのと切り落とすのとではな

ノコの厚みだけで面は取れるけど
案外、落とした1mmぐらいのSPF薄板が
クランプの当て木とかボンドのヘラ
ニスの刷毛になったりして便利だから
薄板が残るように切ってるなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 12:04:20.16:mWfgwe+H
丸ノコの切断面なんて到底満足できなけどペーパーかけるの?直角も怪しいし。
スパイラルビットだと表面荒れるから直刃ビットでルーター通すのがペストと思うけど。
幅が広ければ自動カンナかドラムサンダーで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 12:51:29.28:+roKu4zO
落としが出ない1mmくらいのカットだと材が逃げて直角がでない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 13:14:10.71:N7nDwBFs
こうしてペスト大流行が起きたのであった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 16:19:01.10:jTMtb4RO
ttp://https://youtu.be/pe-EjnrZJrg

整形 丸鋸(角落とし)や手押し鉋(直角)やルータビット(角落とし)や自動カンナ(厚さ調整)
板接ぎ 実やボンド等
広い天板平面出し 手鉋やルータ

何でも良いでしょ 手持ち工具で工夫すれば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 21:45:12.58:loQLgURQ
当て面が長〜い丸ノコなら手持ちでも、ちょっとは安全かも知れない。
邪魔臭いかな?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金) 10:59:59.44:r3ESLG0n
ここ見たり色々勉強してみたが、丸のこ、トリマー買うまで踏み込めず
ホームセンターのカット駆使しながら色々作ってたが、素人には安全面、コスパ両方の面で彫刻刀がベターなのに気がついた
ネックは時間のみだわ
電動工具デビューは先送りしよっと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金) 11:12:53.75:UNg9qFy9
彫刻刀だけで木工シリーズの動画あげてくれ
チャンネル登録するわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金) 11:14:50.47:WKVPA3be
木工所行くと高確率でテーブルソー周辺の壁に穴空いてるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金) 12:49:25.57:gRTFhtkI

それは無理やw

ほぞ加工するだけ精密にやろうとしたら一ヶ所二時間とかかかったw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金) 12:50:10.89:HjF5ZWDp

さすが職人、逃げるのも上手いんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金) 12:59:04.51:kIyHIDRj
最近バンドソー買ったんだけど本当に楽になった
まずは挽き割りスタートだと歳重ねる毎に辛かった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金) 13:39:48.42:2EURWPiz

俺もバンドソー欲しいんだけど
どこの何を買ったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/15(金) 17:51:26.53:Zv5InLN3
横切りの安心感
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 00:35:13.24:B4+YA2Wz

規制くらって遅くなった

オフコの325mm挽けるやつ
一つ下の235mmにしようか大分悩んだけど最終的に8寸挽けないなら要らんかって考えて大きい方にしたよ
不満な部分がいくつかあるけどこのサイズじゃ中古検討しないと高いのばっかりだし満足度の方が高いから手放せない物になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 17:49:20.50:ct9IMVGt
バンドソー(帯鋸)って一口に言っても、ハンディなやつから、工場で使うタイプまで幅広いからな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/16(土) 19:14:25.64:Ny08YdhE
バンドソーは全く別用途の2種が存在するからなぁ
パイプ切断に使うタイプと製材機にもなるものとで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月) 10:06:21.07:0CHuK1Bm
厚さ 5cm の板を 直径 40cm位で綺麗に丸く切りたい場合は何を使用されますか?
ルーターをコンパスみたいにして、少しづつ削ろうと思っていますが、良い庵があれば教えていただきたく
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月) 12:29:34.16:AuJd8VMk
普通は卓上糸ノコミシンorジグソーでカットする
綺麗にとなと腕の差が出るが、、
技術的に不安ならの餡もいいアイデアだと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/18(月) 12:36:45.50:wp7qpWRa

それで正解
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月) 14:08:50.40:0CHuK1Bm


ジグソーは思い通りに切れなかったです。他の方からの意見もあったので、トリマーで挑戦します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月) 14:16:50.31:mTkaMsVd
円の右手前左奥に気をつけて
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月) 18:58:27.32:yS79dOlF
パイプの中にお湯流して温めるんじゃね?知らんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月) 19:08:55.06:Dp9cwL6T
50mmのトリマービットってなんか怖い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月) 20:20:00.47:ohZdQzjs
表裏からやるんじゃない?
ズレは出るけど片面からは逆にキツそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/18(月) 21:06:57.16:LL/VYdsQ
トリマー長いビットもあるし両側から攻めるやり方もあるけどルーターがあるならルーターでやる方がいい
トリマーは軸が細いからビビって仕上げが悪いし危険性が高くなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月) 21:35:13.74:J7Bx4p4F
純正ガイドで中心決めて掘りゃいいだけなんだから
なんの難しいこともない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月) 23:09:09.22:Dp9cwL6T
板物の加工やってんだけど、尺相当目盛りのついたメジャーが予想外に便利だったわ
当たり前の話ではあるんだけど、910の半分とか1/4がぴったりの目盛にくるのな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/19(火) 07:37:05.58:Vjr4ym/u
木製モールディングを12畳ほどの部屋に使って
洋風にしたいだが
モールディングを買うのと トリマー買って自作するのと
どっちが安く済むだろ 
トリマー買っても うまく削れる物だろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火) 08:59:19.28:v4HwDEvr
ルーターテーブルがないと難しそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火) 10:05:05.17:bPBLrVd9

節目のない木材じゃないとビットできれいに削れないです。
(節目があるとそこがポコッと外れて穴になる)

あとはテーブルとフェザーボードは必須と思われます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火) 10:57:26.80:UVr1+d8g
既製品で欲しいのがないとか
手作りしたいというのでなければ
モール買ったほうがいいと思うけど
金額比較したいなら実際に使う物で計算してみるほうが確実
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火) 10:59:11.70:nBlA9Js3
モールディングはペイント用の安物なら大量じゃなければ市販品が安い
1m1万円以上する高級材を使うなら自作が安い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火) 11:26:51.95:aMPiPxRt
部材にしては安いから
量も使うし束で買ったほうが仕上がりも均一
そもそも柾目の材料が既成品より高い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火) 14:27:42.01:nBlA9Js3
ブラックウォールナットでクラウンモール作ったことあるけど
3万円分の材料で5m分くらい取れたかな。
既製品は1m3万円くらいだった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火) 14:55:29.20:zvG+a5x4

ルーターの方が良いのですね。
テーブルにつけっぱなしにしているので、復元できるか 心配ですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/21(木) 00:14:32.61:rpGw4E5V
サカイさんの作業台と、
大阪さんの作業台と、
トラスコさんの作業台、
どれを買っていいか迷う。

というか、このくらしの中量作業台つまり耐加重が500kgとか
そのくらいのテーブルを木工で自作するとなると作れるものなのだろうか?
道具はのこぎりくらいしかない。かんなはもちろんない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/21(木) 01:53:44.60:KPlV1/dM
作業台を持ってなくても作れるから、どんな暮らしにも対応できるはずだよ
ttp://http://vicdiy.com/abc/sagyodai2/sagyodai2.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/21(木) 06:15:39.11:q9NtljAg

このページすごくいいな
マーキングポンチなんて知らなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/21(木) 09:45:55.03:eMYFVtuv

そういうのだとすのこ構造で隙間があるじゃん?
つまりテーブルの上にコピー用紙をおいてボールペンで字を書こうとすると穴あいちゃうじゃん
そういうのじゃない天板でかつ耐久加重が高いもの、
たとえば工作機械とか置いてもびくともしないものが安く手に入ればそれにこしたことはない

サカイさんの作業台と、
大阪さんの作業台と、
トラスコさんの作業台、
どれを買っていいか迷う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/21(木) 09:55:45.82:sHAcSn8q

三つの候補の中から必要な耐荷重を満たしててボールペンで穴が開かないので一番安いの買えばいいのに何を悩んでいるのか分からん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/21(木) 10:07:38.41:VZbNMR7U

暮らしってのはクラスの書き間違えだと思うんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/21(木) 15:13:35.34:TcsMWaFk
紙工作で下に敷く板と聞かれ、カッティングボードだと思ったらクリップボードのことだったみたいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/21(木) 16:07:13.04:/veZEbEP
今って角釘って使われてるのですか?(10oぐらいの)
丸でなく細い四角い釘が使われていたのですが
日本でこの釘は規格になかったような気がするのですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/21(木) 18:22:22.32:JeiFsH5N

君がほしいのは定盤貼ってあるのワークベンチのことて
ここの連中は木工のワークベンチをイメージしてる
聞くのが間違い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 15:44:30.88:Ndj/N24B
skilsawのテーブルソーとスタンドをゲット
かなりいいね、立てて収納できるのもいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/23(土) 20:37:10.29:FDNbYCKh
安かったのでバイス機能の付いた折りたたみ作業台を買って、たまに木工をやってるけど
ハイスに挟めない大きさのものを切断するために、丸鋸を使うとき天板が滑って使いにくい
こういうのを使うときは、クランプか何かで止めるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 20:45:34.59:6mMG+aPS
普通、そうでしょう。
ただCクランプのアゴが浅くて使えないときも多い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 20:50:32.62:ndCyJYKN
作業台天板がMDFにプリントしたやつとかは滑るね
もちろんクランプで止めてもいいけどノコ作業程度でいちいち固定は面倒
自分は部分的に滑り止めゴム板貼ってるが、小物を手ノコで切ったり削ったりする場合で
丸ノコ扱いは腰高の作業台ではなく膝高さの滑らない台を使う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 20:57:09.82:PZA0JGh6
合板なんかは、低い台で足で固定してる
むしろ高い台を使ったことない。
あれって便利なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 21:21:47.71:GNNA8PK0
天板にコーススレッドで直打ち仮止めとかは嫌ですか?
私は割とやっちゃう方。躊躇しない自分が好きだったりもする
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/23(土) 23:29:02.63:FDNbYCKh
作業台を買えば安全、確実になるかと思ったけど結構難しいな
付属品の差し込み式のプラのやつを使うこともあるけど、高さが結構あるから
カットするサイズ次第では丸鋸とか、丸鋸用のガイドにぶつかって使えない

そういえば丸鋸の刃を交換したら、切り口が綺麗になって切断する抵抗も大幅に減った
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/23(土) 23:51:58.77:VP0eFhnL
×作業台、自作したけどそこそこ快適だったわ
高さは700mm
天板は根太レス合板24mmを910x910
さね切ってあるから差し込んでくっつけられる
ただ、2個で5000円弱かかるのは高いのか安いのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 02:21:32.02:MUp9AeIp
まあ、もっと安くしようと思えばできるかもしれないけど、いいものを作ったと思うよ
台がしっかりしてると何もかも捗って気持ちよく作業できるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 09:26:35.76:Vu9dPkpG
その台を作るための台はいらんのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 09:29:28.46:heNbQUZz
台を買いに行く服がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 10:15:15.41:3MTAT+/Q
冷たい雨が今日は心にしみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 18:01:23.46:kgiz2F2X
服を作るミシンを買う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 18:16:22.66:oxu2A81C
2x4の6Fを2つに切って張り合わせていくだけで
奥行き90cmのDIY大国おなじみの木工作業台の出来上がり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 20:40:54.42:Y0GJzHpp
それは良いことだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/24(日) 22:32:21.68:Fzk4keqE
蓋付きの箱を作ってみたけど、どうしても直角、平行が出せずにあっちこっち隙間ができたりする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/24(日) 22:46:47.53:5gkFE4N8

作りたい箱の様式次第だけど、まず密閉型の箱を作ってから蓋部分を切断して作る方法もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/24(日) 22:57:37.26:Fzk4keqE
>767
今回の蓋は1枚板を蝶番で留めたものだからその方法は使えないけど、
木工の腕が上達して、機会があればその方法でやってみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 08:35:29.33:tfAyPJDN

小学四年生の娘が工作で木製ティッシュケース作ったが、隙間なんて皆無だぞ
ティッシュを取り出す穴は手伝ったが、作業の殆どは娘がした

あんた不器用じゃないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 12:12:32.10:mrRZZ3qs
穴開け以外、切断もすべて娘がやったの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 12:18:19.65:ucwJFkRS

そういう工作キットとかじゃないの?
もしくは天板のみ別パーツで側面は寸法通りに切るだけとか?

角材から板の切り出しまでやろうとすると、なかなか合わないぜ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 12:35:46.54:tfAyPJDN

キットな訳無いだろw
寸法決めも一枚板からの切り出しもすべてサシガネとノコギリで娘が一人でやったよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 12:40:30.15:5Ve1iRX0
板に歪み、反りがあるとしょうがないな
矩手が出てない状態で正寸に決めてしまうともうダメだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 12:47:27.11:3w31S2xC
固くて加工しづらい木材か、柔らかい木材かによっても難易度は違ってくるけどな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 12:50:42.35:O81y01Om
でも最低でも230mmの直線切りを直角出して手のこで何度も切断出来ていることには変わりない
薄い合板をカッターで切り出したと思ってたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 13:58:00.60:YS6tSNIM
最初からテーブルソーで始めた俺は
手ノコの最初の溝入れすら出来ないぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 15:16:34.17:gw6qLXz0
俺はテーブルソーで2ミリ程大きめに切ってから
ルーターテーブルで規定値に追い込まないと満足できないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 15:26:30.65:lTaibwMQ
ノコで切ってカンナでそろえてってやるのが面倒で
とっかかれなくなってたが、仕事先の家で
2x4使った軽くペーパー当てたぐらいのキッチン隙間収納を
誇らしげに使ってるのを見て何か吹っ切れた
それからは適当だがDIYが楽しくてしょうがない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 15:59:33.21:gw6qLXz0
今日はt12のベニヤをアリ溝組みで箱作ったぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 21:00:35.08:PfkM78z0

鉋持ってる?木口削り台で両方簡単にできるよ
何種類かあるから調べてみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/25(月) 23:20:01.66:E0Y0Haeh
>772
手鋸で小学生が作れるって凄いな
丸鋸とガイドを使ってもそこまで精度良く作れない

>780
鉋は面取り用に超小型のやつを最近買った
戸建てを買うまで木工をやることがなかったから、ほとんど大工道具を持ってない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 23:33:25.30:bCvY77jl
そのうち増える。で
「あんた、死ぬまでにガラクタ(工具)を処分しておいてよ!」と女房に言われるときが来るw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 23:38:25.95:6czwGCIW
クランプがやたらと増える
冶具という名の二度と使わないゴミが増える
いつか使うはずの端材が増え続ける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 23:45:09.23:O81y01Om
端材は身に染みて分かるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 00:00:03.60:23t456ri
空き箱や発泡スチロールならば諦めもつくが
端材はマジで使うときは使うから始末が悪い
当て板や定規はもちろん応急的な棚受けや根太にもなりうる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 00:10:13.73:UNbFmjFT
空き箱できるとまず何が収まるか暫く考えて思いつかなくても数個はストックしてしまう病
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 00:51:54.25:fpLujjdX
長さがある10mm棒以上の端材はみんな残してる
切り落としの木っ端は
雑木の野焼きが許されている田舎なので
一斗缶で燃やす楽しみ
おが屑も全部箱に残してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 03:14:48.31:H6RBeQEc
反ってしまったツーバイフォーが1本あって使い道がなくて2年間寝かしたままなんだが、
何か使い道あるかね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 05:07:16.95:sqwFPTUY
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 05:16:02.77:UPNgv1rw
揺り椅子の足
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 06:20:01.59:G+R4RBNR
蒲鉾
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 06:20:40.82:G+R4RBNR
メッチャ細身のトーテムポール
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 06:21:46.18:G+R4RBNR
年賀状用の木版画
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 11:11:02.10:fpLujjdX
2x4から1x1棒を切り出してる
ホムセンの2x4端材が宝に見える

ものを作ることよりテーブルソーを使いたい
手段が目的化するテーブルソーあるある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 14:49:54.09:OZK2r2qW
吸血鬼が出てきたときに武器になるな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 16:28:03.66:3WW2hnsl
だいたい捨てるとすぐに必要になるんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/26(火) 17:28:09.87:mKN3w7vy
丸ノコを買ったらとっても便利なので、
次に何か電動工具買うとしたら何がお勧め?
電動ドライバーは持っている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 19:08:07.07:9twKTJCK

プレーナー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 19:14:38.04:bNo7QzAG

トリマー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 20:16:10.63:23t456ri
パ…パネルソー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 20:35:40.22:G+R4RBNR
何作るのか、何ができるのか知らない相手に何を勧めてもらえるというのか
自分が出来ないことを機械に頼るか、頻繁にやる事を機械で高速化するか、機械的構造&造形を愛でる観賞用にするのか好きにしろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/26(火) 20:35:57.90:mKN3w7vy

プレーナーって
マキタ 2012NB
みたいなやつですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 21:17:19.06:E+UGD+Ho

トリマー

冶具地獄に陥るけど便利
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 21:47:26.51:65ohLl8W
手持ちからエスパーして既に寸法が揃ってる木をメインに加工してる感じがするからトリマー買ってまず面取りビットを色々増やすかサンダーで仕上げの高速化を勧めてみる
自動なんかはもっと本格的にやりだしてから買えば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/02/26(火) 21:55:51.92:mKN3w7vy

ルーター買えばトリマーとしても使えますか?
それともトリマー、ルーターの二つあるほうが便利ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 22:03:53.17:E+UGD+Ho
俺はトリマーで十分な作業しかしないからわからんわ
ただ、トリマーテーブルは欲しくなる
で、テーブル作ったり変な作業し始めると本体が2台欲しくなる
特にテーブルにはホルダー付けっぱなしにしたいからホルダーは3個だ
使いまわし考えると同機種を2台、ホルダー1個追加って感じかなあ

階段受けの掘り込み的な作業しないならトリマーでいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/26(火) 23:23:33.75:JG1JrQk8

ルーターはでっかい。
だからトリマーは別にあったほうが、、、
ルーターはテーブルに付けてこそ効果を発揮するんじゃないのかなぁ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/27(水) 09:24:19.34:THJLagqe
初めてルーターとトリマ買ったんだけどお薦めのビットのブランドあったら教えて
ビットの軸はインチ系でお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/27(水) 09:27:01.98:R+pHfZrb
結局ブランドだろうが消耗品
フライス盤のエンドミルを付けてるほうが
便利で安い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/27(水) 09:34:51.45:OT7TA7W1

レール&スタイルビット
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/27(水) 11:12:45.05:sYa7TPEb
さん
   私が使っていたのはWhiteside と Rockler それに安い中華製でした
  丈夫さでは(初期の切れ味が持続する)WS、初期の切れ味はRocklerですが欠けやすい感じ
  安物の中華製はやめた方が良いです
  (種類をそろえたかったので50本セットを買いましたが本当に切れません)
  ここ5年ほどは日本のDigram というところで買ってます
  切れ味はRocklerに劣りませんし今のところ欠けもないので気に入ってます
  高価なものなので一度に種類を揃えないで使うものから徐々に、
  また1/2” でそろえる方が良いと思います
  参考になれば幸いです
  
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/27(水) 11:17:12.63:OT7TA7W1
でも中華をaliexpressで買うとdigramの7割引くらい
俺はあんま気にしてないからaliexpressで買ってる

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ DIY板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら