2ch勢いランキング アーカイブ

【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY Part3【暑い夏季】 [転載禁止]©2ch.net


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/24(金) 08:39:36.34 :6KOpKpPr
前スレ
【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY Part2【暑い夏季】
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1367227768/

※次スレはを超えたら誰か立ててね♪
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/25(土) 19:52:15.19 :bfezTpBB
基礎の換気口を埋めたらまずいかな?
今年の冬はスタイロフォームを埋め込んでおいたけど
取り外せるように
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/01(金) 01:41:04.85 :qsudYS+1

基礎の通気口を冬の間に塞ぐのは私も思いつきました
効果ありましたか?
少しでも実感できるのなら今年の冬にやってみようかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/01(金) 20:53:38.05 :EnpcQvGo
もう暑いw
集合住宅的酷暑対策だけど、
ベランダはオーニングで窓・壁を遮光、床はスタイロフォーム敷いた
以前のひと夏中改修工事で棟ごと防炎シートで覆ったんだけど、比較的過ごしやすかったのがヒント
たぶん蓄熱量が少なかったんだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 21:05:39.05 :ynj0Utra

どうなんだろう、断言は出来ないけど、効果はあったように感じる
湿気のこともあるので、暖かくなったら取ったほうが良いのかなと思う

地下5Mにもなると一年中17度とかで安定なんだそうな
表面は冬の冷たい空気に晒されて冷えてるけど、
外気を遮ってしまえば地熱も活かせて多少は違うのかなと


家もそうだった
去年の夏、外壁塗装の為に足場の外側でシートで覆われたんですけど、
暑いかと思ったら全然逆で日光が遮られて涼しかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/02(土) 21:22:18.68 :y1SZx+SV
去年遮熱カーテンをつけたけど34〜5度だったのが33〜4度ぐらいになっただけなんでまだまだ暑い
よしずはサイズ大きくて扱い不便そうなんで、すだれを買おうかなと検討中
すだれとよしずって涼しさ全然違う?
ちなみにボロ木造住宅で西日が暑い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/03(日) 08:16:46.42 :twJLdnFk
とにかく壁と窓に直射日光当てないこと。
外に園芸用の遮光ネットたらすのが手軽みたい
blogなんかでよくあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/03(日) 20:00:45.70 :7i4jyc0B

遮光ネットをググってみたらこれ良さそうだね
設置も手軽そうだしネットだから大きめサイズにしても片付ける時や処分するのも手間かからなそうだ
良いものを知ったわ
ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/05(火) 17:20:49.14 :TMG337TD
夏も今ぐらい湿度が低けりゃ楽なのになぁ。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 16:23:14.43 :r/IYOKoi
人間は体温が42℃越えるとタンパク質が固まって余裕で死すからな・・・。
命の危機的には冬より夏の方がヤバすかもしれん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 16:29:46.41 :Su2afNQU
ドアに防寒用のプチプチ貼る時に、剥がした後がべた付かないように
紙の養生テープ貼ってからプチプチとか隙間テープ貼り付けてたんだけど、
いくら養生テープとは言えさすがに半年近く貼り付けたままにしてたら
剥がれにくくなるみたいで、剥がした後のテープのカス綺麗にするの2時間位かかったわ
来シーズンどうしたらいいんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/06(水) 21:16:59.13 :wKGMhNak

オレンジ系洗剤で落とすとか
高いけど確かに良く落ちるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/07(木) 21:57:06.02 :2zFyTGwV
普通のシールはがしでええやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 08:10:21.22 :/7ZtuhGN
シール剥がし剤と洗剤使って2、3時間かかったのよ
半年ぐらい貼りっぱなしにしてもスルッと剥がれるテープって無いのかねぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 13:10:15.05 :nZ0UYSxR
ガムテープでぺたぺたとかコンパウンドで磨くとかどうたろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/10(日) 20:22:18.46 :XmjD4p6W
養生テープだから落ちなかったりして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/16(土) 23:45:04.67 :Ce5y61b6
アルコールとか塗料シンナーで溶かして拭き取るとか
ラッカーシンナーは強すぎるし匂いはスゴイしなので避けたほうが良いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/20(水) 09:23:29.74 :By44zl/B
エアコンの冷気を隣の部屋に送ろうと思って、
サーキュレーターて実物見ると羽根はちっこいしオモチャみたいだった。
同じ値段で普通の扇風機買えるし、扇風機の方が風強いし、扇風機がいいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/20(水) 12:53:20.75 :emGjnDOb
うちは両方を部屋によって使い分けてるけど、風量はそれぞれ調節できるし、首振りもできるからどちらでも機能的には変わらない。サーキュレーターは音が気になるね、んで、すぐ壊れる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/20(水) 19:25:37.20 :By44zl/B
やっぱ音うるさいんだな。あと、すぐ壊れるのは困るなぁ
ということで、扇風機に決定!
サンクス
20 [sage] 2015/05/22(金) 12:19:08.12 :IGGcmAZT
場所とらない土台の小さい扇風機あれこれ探して30cm羽根の卓上見つけて購入。
ちゃちくてクビ伸びなくてタイマーないけど軽くて風量十分で満足
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/23(土) 11:03:49.68 :yrCenzSc
園芸用の透明塩ビシートを屋内で使う時は注意!
曇り止め等の薬剤が塗ってある製品があって危険だよん
ホムセンなどで買うときはシッカリ確認してからね
人柱より
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/27(水) 12:34:08.45 :viL3j+C+
去年までこの直射日光がベランダに直接当たってたと思うと、ゾッとするなぁ^^;;
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/08(月) 20:35:35.12 :JxW9M04J
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/16(火) 20:35:34.85 :nSmLnqcO
わいや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/19(金) 00:17:53.51 :pxh6NHVi
しかし千里ちゃんのサラサラロングヘアー攻撃に太川もエビスもよく耐えられたな
2人ともインポか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/19(金) 00:19:02.21 :pxh6NHVi
誤爆ったすまん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 22:35:35.33 :RXyTHZ8G
ホモは帰ってくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/01(水) 05:28:02.64 :WCPag0a8
やや強力な低気圧がこれから通りますよ、でいいのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/13(月) 19:00:42.93 :kfyU0USx
ここ数日の暑さで窓のアルミサッシが火傷しそうなくらい熱々になってる。
二階でジャロジー窓だからスダレもヨシズも設置できなくて辛い・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/15(水) 15:22:41.68 :llRn095I

サッシ部分に遮熱テープでも貼ってみれば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/26(日) 15:31:15.71 :Mfh3gWz8
窓枠に直接貼って断熱するんだったらどの素材がいいんだろう
引き違い戸だから厚みのあるものは貼れないし1mm程度のアクリル板しか無理かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 18:55:58.99 :t0Jb3kDJ
窓の内側にプチプチ貼ってからアルミシートかけて熱さ対策する方法もあるみたいなんだけど
この方法を試した人がいたら外側から見た眩しさと
できれば室内の体感温度がどんな感じか教えて欲しい
今年から自室の窓にアルミシート貼ってみたけど向かいの家のこと考えてなかったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/30(木) 20:32:40.33 :Wm0roM5h
アルミってめちゃ熱伝導率いいよね、木材の方が良さそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/08/01(土) 14:33:24.93 :32QIkCHr
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/01(土) 20:05:42.58 :8rRHH7pO
中空ポリカーボネート板は空気層のおかげでで断熱効果が高いってのをよく見るけど
中空部分が両脇開いてるから空気層はないような・・・
それでも効果があるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/01(土) 20:42:11.45 :t3PHKHKf
そりゃ塞ぐだろ
対流を止めるのは基本。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/05(水) 11:24:27.26 :hCTxd5ua
たしかに、窓にアルミ素材を使う時はお向かいさんの事も考えなくてはね
自分は東側の窓に銀色のハイテクなスダレを下げているのですが、裾を窓から離して角度が付いているし
シワシワの加工がなされているので向かいから見ても特に眩しい事はないようです
むしろ向かいの5F建てビルがガラス張りなので、我が家には東側なのに西日も入ってくるという・・・

東側の別の窓には天然素材の簾も使っていますが、圧倒的にハイテクスダレの方が効果が高いですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/07(金) 20:48:03.24 :km1wTXRZ


節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情がありませんね」。
これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を手放せなかった。
「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、この夏は「本当に過ごしやすい」。
27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、
例年なら苦情の半数を占める「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。
「ホームや待合室の冷房は節電のためオフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース 【asahi.com】
ttp://www.asahi.com/special/playback/OSK201107300188.html
画像
ttp://www.asahi.com/special/playback/images/OSK201107300197.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/10(月) 01:05:04.21 :YJXLAZ4b


暑さ対策が集まっているスレ
【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】 
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/

空調服の改造レポートがあるスレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/


暑さ対策が集まっているスレ (過去ログ 各板の住民からアイディアが集まっている)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/06(火) 19:01:40.55 :Oemu+tlq

テープ貼るのか何か注入するのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/19(月) 13:19:44.46 :5gy6Qecb
誘導
【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY Part3【暑い夏季】
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1429832376/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/21(土) 18:46:14.17 :AReesTmT
プチ外断熱ということで塩ビシートで窓を外から覆って
目張りして厳冬期はハメゴロシにする予定
ビニールハウスが効果あるんだから朝の冷え込みを和らげるぐらいは・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/22(日) 11:15:05.57 :BBwWR0Wk
玄関ドアを断熱にしようかと検討したのだが、、、35万円

玄関にハニカムスクリーン設置して代替した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/23(月) 12:44:03.02 :WuVWrjDQ
台所の出窓(防火ガラス?)をどうにかしたくてニトムズの二重窓をつくれる断熱フィルムを家の外側に去年施工した。

かなりいい、しかもまだまだへたってない。
ドライヤーではなくスチームアイロンの蒸気をあてるとピシッとなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/24(火) 07:28:57.54 :4xqwg8Oz

走行中に飛ばさないようにな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/24(火) 07:29:26.10 :4xqwg8Oz
あ、車じゃないのかすまんw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/25(水) 03:35:26.08 :Ussat7kH
神奈川 1k アパートのびんぼうにん

掃き出し窓の右全部にプラダン貼った
左は下半分だけ。光が欲しいからね
あと半月もしたら最低気温5度きるし。

付属のエアコンが2.2kw 2000年製なので、ヤフオク中古に勝手に替えようかと検討中、、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/25(水) 07:31:54.26 :Xr13EXuB

玄関ドアにも断熱加工するといいぜ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/25(水) 08:18:46.05 :h8DEG1f5
おらぁ玄関にカーテンレールつけてビニルカーテンつけた
夜中の冷気をある程度防いでくれたらいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/25(水) 08:21:10.75 :Xr13EXuB

玄関ドアだけじゃなく土間というかコンクリートの床からも冷気がくるから
廊下のはじっこ部分にカーテンすんやぞ
48 [sage] 2015/11/25(水) 08:50:23.96 :Ussat7kH
49-51 さん、
どうもっす!

玄関、キッチン - 居室の間には引き戸があるので、寝るときはそれほどこまっていないのですが、キッチンでタバコを吸う時に寒いので頂いたヒントを元に改善したいとおもいます。

カラープラダンは高いんだよなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/25(水) 10:27:39.50 :rQJpBnhH
プラダン薄い版の養生シートならヘロヘロだけどかなり安いよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/25(水) 12:18:44.93 :n/Pw68o4
ポリカ窓作るスペースがない障子戸どうしようかと思ったけど
のニトムズの二重窓をつくれる断熱フィルム試してみる
さんくす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/25(水) 12:44:35.20 :Xr13EXuB

障子なら引き違い部分の隙間を埋めればokじゃん
うちは障子はそれしかやってないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/25(水) 13:07:27.27 :h8DEG1f5
おらは障子紙をフィルム貼ったのに替えて
四隅を養生テープで補強した
両端にクッションがわりに隙間テープはったけど、
案の定引き違い部がややずれたが100均の隙間テープでここも塞げたよん
両端ってのは締めた時にぶつかる部分ね^^;
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/25(水) 19:09:27.22 :o8429+BN
アルミのシートは張って遮熱!
48 [sage] 2015/11/25(水) 19:14:25.26 :6DCuvYJf
持論だけど、冬は室内側からみて、
アルミ蒸着面、十分な断熱層
の両方が必要な気がする
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/26(木) 19:18:31.38 :cgsGQyFy
ベランダ窓の外断熱で、夏の海で使う寝れるエアクッションを
雨戸代わりに使いたいなぁ、と夢想
窓にじかに貼り付けることも出来るし・・・
自作できそうな気もすんだけど思いつかないw
48 [sage] 2015/11/27(金) 20:35:41.63 :Ts64Iyr/


断熱ドア、きくよー
48 [sage] 2015/11/28(土) 19:39:06.50 :WbMeQu2N
アパート、まだ寒いので追加でプラダン買いました。掃き出し窓のそとにもはります。玄関ドアの内側にも。玄関土間に置くために、スタイロも買いました。

サッシのゴムパッキンも替えようかと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/28(土) 21:17:06.32 :dkbJjEwK
去年プチプチ買って窓に二重にして張ったらいい感じだったけど、窓が開けづらかった

今年はモールで枠を貼り付けて、折りたたみプラダン立てようと思うんだけど効果あると思う?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/28(土) 21:54:00.04 :QN7DtTu/
とにかく密閉しないと意味ないみたいやね
アルミサッシは隙間風があるから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/28(土) 22:36:43.67 :h4b3NUTN

カーテンの方にプチプチつけても効果あったよ。ロールで大きいの買って、安全ピンでつけた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/28(土) 22:44:54.72 :dkbJjEwK

カーテンにつけると裂けたりしない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/28(土) 23:06:55.29 :QN7DtTu/
とりあえずっていうのなら、
カーテン下にタオルケットでもなんでもつめて
冷気をある程度せき止めるっていうのもあるけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 00:12:49.36 :EagRAPK9

とりあえず折りたたみプラダンで窓全体を覆うことにする

折りたたみプラダン450円って安いかな?

普通のプラダンは近くのホームセンターだと高いから、折りたたみプラダン
1820*910買おうと思うんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 00:22:31.28 :fGDpMQWC
UVコート付きのプラダンでないと
日当たり良い場所はボロボロになる。
お気を付けを…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 09:43:00.47 :x2fGCbbv

透明のテープで直せば?どうせ見えないんだから
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 10:40:35.66 :N+HPTDVw
ポリカみたいに透明か半透明のプラダンがあればいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 10:44:44.54 :EagRAPK9

あるでしょ


ホームセンターに売ってる4m厚プラダンじゃだめなのかな


そもそも劣化ってなんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 10:52:14.90 :N+HPTDVw

普通のプラダンの値段であるか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 12:19:21.47 :8RK2Hhuh
白じゃなく、乳白色程度のプラダンはあるけどポリカまでの透過性は無いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 12:32:18.24 :EagRAPK9
なかったっけ?クリアのやつ

劣化って変色とか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 18:09:07.47 :4NZW9aRw
紫外線でボロボロ崩れてくるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 18:39:30.40 :8RK2Hhuh
どれくらい経ったら崩れてくるの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 22:27:46.42 :EagRAPK9
アルミの床断熱シートをカーテンフックにつけて窓全体覆うようにするのは効果あるかな?

マジックテープ買って隙間出来ないようにして
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 22:34:11.45 :2i8q14A+

それならば雨戸を閉めればいいと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/30(月) 11:33:39.61 :YTLPjlfv
安いプラダン(PP)は屋外側で直射日光あてると1年でぼろぼろパリパリ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/30(月) 12:21:49.54 :9FEuCA34
今日ポリカ中空板見てたけど、一枚1920*810で2000円ってホームセンターだと安い方?

楽天でも同じぐらいだったんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/30(月) 14:50:09.03 :zw7aYWGX

まじかあああ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/30(月) 16:10:19.69 :AX59xcSi
+配達料1500円?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/30(月) 16:28:50.64 :ZHfLhVRQ
ホムセンなら買った人には免許証提示でトラックの無料貸し出しあるよ
3×6板買ったとき、カーマは1.5tトラック、エンチョーは1BOXを貸してくれたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/30(月) 17:18:29.74 :rNwaDrIu

昨日みたスーパービバホームで2500円くらいだった気がする
でも売り切れてたからなんともいえない
2000円で買えるなら8枚くらい欲しいなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/01(火) 17:49:51.49 :5czyOtxQ

プラダンで引き違い窓作れるキットも売ってるね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/01(火) 19:09:18.18 :6ol05UMS
安いプラダンが劣化するのはわかったけどプチプチはどうなの?

うまく張れて放置しても変色とかするの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/01(火) 22:35:00.81 :hxdqoA9U
プチプチのデザインが苦手
もう頭の中で梱包資材ってイメージが出来上がってるせいか、
窓にモロに貼ってあるとはがしたくなるw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/02(水) 06:27:47.76 :aTK3y9jn
発泡シートなら少しは見た目いいよ、断熱性高いし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/02(水) 15:41:58.22 :0/B9IrXQ
中空ポリカ板で作ろうと思ったけど、
今年の冬は折りたたみプラダン適当にはめてガマンしようかな 
1000円かかんないし
48 [] 2015/12/02(水) 20:35:09.20 :bbx4uQkp
おいら、プラダンx4, スタイロx1, テープ 2種で2000円くらい。

かなりブルジョア(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/03(木) 08:21:27.21 :6vcfImM9

プチプチも同じ。UVコートが無い梱包用や安物は触ると粉に…ご注意を
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/06(日) 09:11:42.76 :ptvXPEMs
二重窓作ろうとしてアマゾンで材料探してたら、アイテックのポリカボードktp1896w2ってのがよさげだった

これぐらいの値段で他に優れた板材ってある?

これとツインカーボって何が違うの?
あと型番近いので光ってメーカーのもあるけど違いがよくわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/06(日) 15:54:58.26 :Pa6UGCTH
3層プチプチで窓枠ごと覆ってやった
開けない窓だから問題なし
この冬が楽しみだぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/06(日) 22:25:29.36 :c6L8xY8a
見えない窓w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/06(日) 22:37:56.93 :42iddG3h
去年プチプチで窓だけ覆ったけどあんまり効果ないんだよな
上から窓枠まで覆った方がいいのか
開くのに支障のない側なら厚めでもいいし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/07(月) 00:57:12.09 :K010v4lP
プチプチは薄皮1枚に突起が付いてるだけだから断熱性は低いよ
北窓スリガラスにプチプチの上に発泡シート貼ったらかなり効果あった、触っても冷たくないし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/07(月) 09:40:30.78 :mtr7Ga4y
効果って何の効果だよ
小学生かよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/07(月) 15:37:26.42 :TZEC7vb8
断熱の話では
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/07(月) 20:38:41.37 :jdFyzFXq
そもそも断熱してない昔のアルミサッシの枠は熱伝導率が高過ぎて部屋と外の熱交換しまくり結露する。
枠も断熱しないと…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/07(月) 21:22:26.65 :BSFuJDa1
もうザスリムってので窓ふさいじゃった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/07(月) 21:34:09.05 :holCy+PB
ビニールカーテンつけたら室温16度が19度まで上がって過ごしやすい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/08(火) 00:13:39.97 :6lPp3bqw
カーテンの替わりにアルミシート使おうと思ってるけど有効?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/08(火) 04:46:37.44 :cHhPh8Q4
アルミサッシのアルミ部がダメだからダメじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/08(火) 06:56:36.93 :QeCkWPTE
熱伝導率高いアルミを使うとは新しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/08(火) 07:14:18.71 :DXSdTtXA
反射断熱シート 車の窓の日よけみたいなやつかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/08(火) 11:04:54.97 :vLbc4bMi
遮熱エースみたいな奴のことじゃね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/08(火) 18:55:38.07 :jZOUnkZQ

うちの現行のYKKAPの国土大臣オスミツキのアルミサッシの枠も
全く断熱してないから空冷で便所がキンキンに冷えて参るわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/08(火) 19:00:00.65 :jZOUnkZQ
カーテンにつけたアルミシートの反射面を内に向けて
ストーブとシートの間に座ったら暑いぐらいだけど、落ち着かないからやってないw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/08(火) 20:10:37.06 :y5QT85wv

ガマの油かよw
反射式ストーブの中みたいだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/09(水) 07:00:03.45 :bo8g69Bn

白熱電球禁止する前に断熱してないサッシ禁止しろと言いたいよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/10(木) 19:21:06.02 :cXFscTfm
障子を
・プラ障子紙で端をテープで補強
・すきまテープ
・引き違い部に100均の起毛タイプのすきまテープ
で、朝いちの室温で2度ほど差が出た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 06:26:01.30 :t5ZvuqKy
内窓設置すればいいですやん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 07:23:56.73 :touwudCI
障子の内窓とな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 08:15:14.00 :mR2H0SgA
玄関土間と玄関ドアを断熱したい。
既存の土間に断熱するアイデアないですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 08:26:35.92 :t5ZvuqKy
土間を壊してスタイロか、土間に遮熱塗料を塗る、下地からやるのがいいだろう。
玄関ドアは隙間があればそこに缶入り発砲ウレタンを充填するのがいいかもな。
外壁に直接断熱材を貼り付ける外壁工法もあることもある、北海道では。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 08:39:33.96 :ImLQTae2
障子なんてなんのためにあるのか分からん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 08:41:24.95 :ImLQTae2
玄関手前で間仕切りつけられないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 09:14:37.01 :aKsPcnt8

そこを断熱しても廊下に熱源がなければ暖かくはならないよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 10:36:03.54 :WhGFJ/cv
障子なら両面に障子紙貼れば・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 10:37:21.26 :5YIdlUTM
俺は簡単にEVAか塩ビの透明カーテンで仕切った
夜に玄関から来る冷気を少しでも遮断できたらいいなぁ
114 [sage] 2015/12/11(金) 12:22:27.41 :tuKtwD7H

やっぱりそれしかないか。
大手メーカーの家でも玄関周りの断熱が弱いと痛感してます。まずドアに発泡ウレタン入れたり考えてみますわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 12:37:25.40 :5YIdlUTM
人の善意を悪用するって最低
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/11(金) 16:59:04.69 :GM9stPkb
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 18:41:29.89 :t5ZvuqKy

トラブルになってもお前が責任もてよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 19:03:19.81 :aKsPcnt8

理解していない人が多いので。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 19:50:53.08 :HcAL+uXk
ドアは2重の気密ドアにして間の空気を乾燥させれば断熱性能高く出来るけど…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 20:28:58.62 :5YIdlUTM
ここDIYスレだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 21:07:48.29 :v9sUDT1M
つまりドアを自分で交換
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/11(金) 22:08:26.05 :5YIdlUTM
こういう幼児性の抜けない奴がホント多くなったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/12(土) 07:25:47.65 :WrI7f/m3
うるせーハゲ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/12(土) 15:17:32.82 :48L3wmRV
風除室作ればいいサッシメーカーで色々でてる。
48 [] 2015/12/12(土) 16:07:47.44 :Gyv+ROtZ
大家さん負担でエアコンを更新してくれました。
かいてき〜

スレチ
すんません、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/13(日) 08:48:06.69 :OhJ9Mh5c

家賃アップ確実
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/13(日) 08:58:28.32 :OhJ9Mh5c
どうせだったら断熱強化をしてくれといえばよかったのに、内窓とか天井床に断熱剤入れろと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/13(日) 19:21:57.77 :rKYKK9kM
それか、材料費出してもらってスタイロとかグラスウール入れるとか
安いし簡単じゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/13(日) 20:12:56.00 :zul8Nhpw
賃貸なら材料費や工事費の諸々を全額負担しないと大家が納得しないでしょ
悪くすれば退去時には撤去してくれと言われかねないから大家と懇意にしておかないと怖い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/13(日) 21:04:47.94 :rKYKK9kM
まぁその辺は大家さんしだいということで
メジャーリーガーじゃないよ
48 [] 2015/12/13(日) 23:46:44.09 :8gDFmpyM
勝手に盛り上がってる(w

家賃3マソのアパート大家さんをそれ程おいこまないで〜
48 [sage] 2015/12/13(日) 23:50:30.79 :8gDFmpyM
因みに、玄関ドアの周りのD型ゴム替えたけど、下側はまだ隙間風がある。高かったのに。
平ゴム買って、ドア側に貼るしか無さそう。安物ドアだから、建て付け調整ないし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/15(火) 08:37:48.78 :YVI/gK+F

自宅なんで問題無し。

ハウスメーカーの仕様書を探して型番を確認中。
ガラススリットが結構冷気を取り入れてるみたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/15(火) 08:39:55.77 :1UmBjD8l
DIYの意味もわからないバカ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/15(火) 21:45:39.87 :YXiKsGTy
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/15(火) 22:07:54.65 :/GQpMzrk
Do It Yeah!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/15(火) 22:13:58.33 :1UmBjD8l
集合住宅でスタイロみたいな軽い材質ので
ハメコミ式の雨戸作りたいんだよな。
・強風でも外れない
・外気を遮断する
の2点がクリアできれば夏と冬の夜は安心?
なんかガラスむき出しってのがいやなのもあるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/15(火) 22:19:46.40 :8eBGlhcn
DIe Yobbo
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 10:35:47.70 :9UtEcdMZ
角部屋はだめだなぁ
断熱も何もしてない隣の部屋より朝起きたら1度低かったorz
まぁ、何もしなかったらもっと下がってたんだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 15:25:12.65 :Ese8Vz/T
うち角部屋しかないんだけど^^;
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/17(木) 19:33:07.57 :E7YdZlIR

その手がお手軽で確実な気がしてきた。玄関からの目隠しにもなりそうだし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/22(火) 12:24:48.84 :foduFMmv
今日から寝るときにカーテン前についたて代わりに折りたたみプラダン立ててみます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/22(火) 18:17:32.70 :eEn7B0/c
ついたてじゃ冷気が左右から回り込んで効果が見込めません、断熱は密閉です
内外で空気交換しないこと、密閉空間内で対流(熱交換)しないこと
発泡スチロール板で隙間なく囲うのが最良でしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/22(火) 18:37:16.52 :UyzDrZU8
だんぼっち買ってひきこもろうぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/22(火) 19:13:40.15 :wJ5Ns7Sl
100円ショップでアルミの遮熱カーテン売ってたよ、セリアだった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/22(火) 21:44:04.34 :X9hiInIR

下が駐車場のとこに住んでるが帰って玄関開けると外より寒い時があるわ
その分夏は快適だけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/23(水) 06:42:06.96 :/iJPKIeD

橋の上(下)と同じだな、風が通るから冷やされる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/23(水) 11:46:55.98 :lpj3k4IC

下部に余計に熱が逃げるから、やれるなら床断熱改修を。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/23(水) 13:02:23.58 :+5k6ZHQD
ついたての話があったけど、
寝るときは枕元に冷気がこなければいいんだから、やっぱ使えそうだな。
昔の人もそうしてたみたい。

窓からの冷気を防ぐ―枕屏風の作り方
ttp://homepage2.nifty.com/chienoseikatu/p8.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/24(木) 01:03:29.95 :ELV5Sw2z

これは すきま風を防ぐためのものじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/24(木) 10:29:11.97 :+/R9XeBh
冬といっても3ヶ月程度だから
完全密閉はやめて養生テープをマジックテープ代わり使ってる
やっぱ窓開けたい時もあるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/25(金) 09:40:54.64 :C9fAp486
158だけど、ベランダ窓を外と内の両側から塩ビとポリのシートで覆ったら
今のところ結露ゼロ。
他の部屋は結露出てるので効果ありだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/12/25(金) 16:34:58.63 :bYCd07wb

買ってみたけどくるんくるん丸まって使いにくい。小さいし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/27(日) 12:36:08.98 :SH9/LQwd
窓際にスタイロフォームをたてかけるだけでも効果があるなら、
フェノバボード90mmではめ殺しにして隙間をブチルテープで完全にふさいだら凄いことになるに違いない!

って思ったらフェノバボード高すぎワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/28(月) 21:27:50.35 :S6erogfm
便所と洗面所と台所は(株)光のフレーム&レールキットで
西面の和室はアクリサンデー(株)のエコな簡易内窓キットで
内窓化してみた。
取付完了前夜に氷点下6°Cが来たので西面の窓は、結露で凍り付いたけど…今後に期待☆
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/05(火) 03:28:16.00 :v0aX+D7P
断熱といえばやたらとアルミが出てくるけど他の金属では効果が無いの?
それとも加工しやすいからアルミなだけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/05(火) 03:31:49.02 :O0xVoBEw
おれは今年から始めるリフォームで、サッシは二重サッシにする。
ペアガラスじゃなくて内側に追加するやつ。
天井の石膏ボードを全部はがして、断熱材を入れて作り替える。
ここまですれば格段に断熱性が高まるはずだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 04:12:27.30 :8TbEzOyd

放射熱を遮熱するには反射性能の優れた素材なら何でもいい
たとえば金(メッキ)でも銀(メッキ)でも銅(メッキ)、ステンレス、
ガラス(鏡として)、場合によってはセラミック(ナノ粉体塗料材料)でも

銀や銅は酸化で反射性能が劣化しやすく遮熱用材料として使いにくいが、
アルミは安く、他素材への蒸着も簡単だから遮熱材料に便利
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/05(火) 14:24:36.93 :u/Zleftt

がんばって!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 16:00:20.88 :UHf9/wvm
クローゼットの引き戸を横に倒して北の掃き出し窓に立てかけています。
毎年やってるのに、今年はまだ。
心なしか今年は寒いキガス。
効果あるから今年も早よやれ、と誰か言ってくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 16:03:55.17 :LTwaOV0h
凍えてろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 20:27:23.64 :BOZ7G3qI
ベランダサッシ窓枠の密閉は上首尾で無結露だが
まだ部屋が冷っこく感じることがあった
で、窓枠と天井間の壁をでかいバスタオルで覆ってみたら良好だった
輻射熱というか体温が壁に奪われてたんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 21:11:52.84 :BOZ7G3qI
いろいろ調べてるうちに熱とはなんなのか、
とくに熱の移動についてわからなくなってしまった
輻射熱や電磁波についてのサイトをいくつか見ても、
書き手が理解してるのか疑問に思うほど要領を得ない説明ばかりだ
例えば「発熱反応 - Wikipedia」を見てもこれを一般人が理解できるとは思えない
平易なことばで一般に知識を広めるのが専門家なり学者がオタクと違うところだったはずだ
三文字略語や原語をカタカナにしただけのカタカナ語が氾濫し
メディアや役人が公的な場で当然のように使うのも職業的専門家の怠慢によるものだ
・・・とまでは思ったが、先が続かないので、ここまで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/05(火) 21:43:26.80 :CNi+LsH7
平易な言葉で一般に知識を広めるのはサイエンスコミュニケーターの役割でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/06(水) 02:10:26.06 :HDRhPXVg
天井断熱なんですが屋根断熱とダブルにすると効果ありでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/06(水) 09:02:53.13 :ZF6UOxXt

既に屋根断熱(遮熱・断熱どちらでも)が入っている場合でも天井断熱を追加する意味はある。
人の入る空間とそれ以外の空間を区切れるので。

あと屋根断熱は「夏に有効 冬はいまいち」って場合が半数ほどはある。
屋根断熱と謳っている半分程は夏の遮熱用途が中心で、その場合冬の効果はぼぼゼロ。
屋根下地にスタイロを入れるなど遮熱ではなく断熱目的の屋根断熱なら
夏・冬共に一定の効果はあるが、冬の費用対効果はそれほど芳しくない場合もある。
(多くの場合屋根裏空間が広く、屋根裏換気口、壁内通気が天井裏に抜けている場合も
 あるので対流熱ロスが大きいため)

もちろん、考えられた設計の家なら屋根断熱だけでも問題ないが
DIY板なので“今よりも”ってことなら天井断熱の追加は検討に値すると思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/09(土) 10:30:09.24 :rJj5pMSl
グラスウールの断熱材を40平米分くらい手に入れたんだけど床下に潜って下から貼ろうと思うんだけど結露するかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/09(土) 13:26:49.61 :3Tgg7IWy
ダイソーの300円のシート2枚を内側と外側両面に養生テープで固定。
アルミサッシを覆うだけで効果ありそうな気がする。
内側はでかい段ボールの壁を10枚ほどテープ+突っ張り棒固定でかなり満足。
見た目気にするなら、すだれ追加で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/09(土) 13:34:37.49 :3Tgg7IWy
でもアルミシートでガードしても日光貫通してるので、断熱効果は段ボールのほうが上かも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/09(土) 13:50:10.07 :chUh7eG4

ポリカボード買って二重窓にしたらええやん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/09(土) 18:15:11.48 :WOVW2wYf
100均で売ってる透明PPシートの大きいのがあれば
窓枠に養生テープで貼るだけで二重窓になることはなるな
安く売ってないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/11(月) 01:19:56.20 :YwTuSlBp
紐で引っ張る換気扇の隙間どうしてる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/11(月) 06:14:46.42 :EAICNLa3

DIY板でなければ最適解と思われるのは
・断熱対策シャッター付きのシロッコファン(パイプファン)に交換する
・ロスナイなど熱交換器型換気扇に交換する

DIY板っぽい回答は
熱ロスや多少の隙間は諦めるけど強風の逆流対策として
・外側のフードを深型に交換 あるいは改造、自作
 ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200909/23/33/b0071133_11132791.jpg
・普通の外フードを防風シャッター付に改造
 作った人のブログ ttp://magotaro.seesaa.net/article/70691034.html
・面倒だから外フードの開口部をダクトテープで半分程度塞ぐ
 俺のことです・・・(´・ω・`)   ttp://fileup.jp/up/11085.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/12(火) 02:18:41.54 :Bu0m+nbS

おおすごい丁寧にありがとう

やっぱり一般型の断熱対策はこのあたりが限界だよなぁ
2重化した窓の横だと余計に引き立つぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/12(火) 13:31:00.51 :ZwWYPUts
部屋の壁と天井にガイナかヒートカットパウダー塗ろうかと思ってるんだけど、断熱効果あるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/12(火) 21:51:00.97 :rWGuMOEH

それらって外壁、直射日光に対しては効果あって
室内だと殆ど効果なしに思えるけどどうなん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/12(火) 23:57:15.55 :GAYO6SRt

室内で輻射式暖房使ってれば、熱をはね返してあったまりやすそう。
断熱って部分だと塗膜の厚さに依存すると思うし、メーカーが謳う程の効果は無いと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/13(水) 01:09:17.85 :BkUfRNvp

屋根と外壁に塗って遮熱として使うのが一番効果あるみたいだけどメーカーのホームページやレビューみると室内でも少しは効果ありそうなんだよね、レビュー自体が自演かもしれんけど


普通は熱伝導率と厚さが重要と思うけど、メーカーのサイトの説明によると中空バルーンとかいう空気が中に入ってる物質で塗膜の薄さでも断熱材並みの効果が、あるみたいに書いてある、嘘かもしれんけど
ガイナが中空バルーンでヒートカットパウダーが真空バルーンで真空の方が熱通しにくそう
天井も壁も断熱材入ってないからクソ暑いしクソ暑いから体感で分かる程度いいから効果があるといんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/13(水) 02:22:23.72 :Q52gNuD/
去年、遮熱か断熱のガラスに貼るフィルムは、行政指導入ってたぞw
元をたどるとデュポンのヤツ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/13(水) 12:56:38.20 :lTiEKAUn

ガイナって、 近赤外線、可視光を反射するんだろうけど、
ttp://gaina-ecocoro.com/difference/difference05/
自身の熱を効率よく遠赤外線として放射する、とあるから、
遠赤外域では 黒体に近いんだろ→反射はしない

遠赤外線も含めて反射させるってんなら アルミ箔のほうが良いんじゃないの

まあ、遠赤外線ヒータを謳っていても、ほとんどが近赤外線ってのが現実なんだろうが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/13(水) 19:38:48.34 :Bm4YJ6Kr
塗料の話でアルミ貼れっつー無能回答
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/13(水) 20:09:04.87 :J4Z2rRzq
外断熱の時代
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/13(水) 21:30:35.47 :eBcR1/Q9
断熱と壇蜜って似てるよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/14(木) 00:33:34.62 :VOP65M7Z
実用性の点でな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/14(木) 11:53:54.41 :CJzA0vAN
あったかそうだな…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/14(木) 20:55:27.00 :304XXoIN
連日の冷え込みで外壁もキンキンに冷えてるせいか
角部屋に入るとヒヤッとする
部屋の温度計は20度あるのに体から熱が壁に奪われる感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/14(木) 21:23:50.60 :304XXoIN
でもなぁ、そうだとすると、かまくらの中にいる人は
雪の壁に体温奪われて寒くて長居できないじゃないか、とも思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/14(木) 21:46:05.05 :/DJscZRs
なるほど。人間てっのは環境変化の方に敏感なのかもな
寒い外 ->かまくら   風も遮断され実温度よりも暖かく感じる
暖かい部屋 ->角部屋 冷放射を感じて寒く思える

暑い夏 ->幽霊部屋  ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/15(金) 05:41:57.41 :Mg0zlON/
雪の壁は断熱材
氷の壁は冷却材
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/16(土) 11:18:38.71 :SHUG/Yvt
角部屋の威力が本格化してきた
ここのところ気温はいっしょなのに寝起きの気温が3度近く下がった
壁側にEVAのカーテン間仕切りに垂らして気室を作ってごまかすしかないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/16(土) 11:30:05.54 :SHUG/Yvt
とりあえず今晩は100均の寒冷紗垂らして実験
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/26(火) 03:15:01.78 :qvY2eJy4
寒い寒い寒い。
ガラス戸の内側に壁作りたいわ。
簡単に着脱できるものがあればいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/26(火) 07:27:20.90 :/yQbXqyw
そこまで寒いなら窓だけじゃなくて壁や床の断熱も不足してる可能性が…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/26(火) 07:36:52.91 :xmXItj1g
キッチンじゃ?
家半壊中だからあたりまえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/26(火) 07:43:13.07 :UxeA4q3X
一人暮らしマンソンだけど、
唯一の窓が北の掃き出し窓ってアホだよね。
夏は涼しかったけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/26(火) 08:58:40.25 :/9XzssqG
うちは窓という窓全部に内窓作ってはめたぞ
朝起きたときの室温が2,3度上がったと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/26(火) 11:11:27.58 :LBy2C6Ly
スタイロフォームを窓枠の大きさにカッターナイフで切ってはめ込むとか
脱着しやすく2分割にするとか、明り取りに中に穴を孔けて透明シート貼るとか
199 [sage] 2016/01/26(火) 11:15:52.41 :6K9FlO0/
マンション2階の角部屋に住んでる。
角部屋借りた時点で断熱面で負けてるが、
利便性を重視したので仕方ない。
窓は内窓作って埋めたが、ベランダに向いたガラス戸が無駄にでかい。戸じゃなくて壁でいい部分までガラスになってる。
作った奴アホだろと言いたくなる。
ちょっとでも断熱効果があればと遮光カーテンにしてるが、効いてる気がしない。
最近はエアコン28℃にしないと寒くて耐えられない。
年に2回防火設備(梯子)の点検あるから、簡単に着脱できる壁をガラス戸の内側に作りたいわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/26(火) 11:30:11.38 :X/vrfZDC

段ボール重ねてそこそこの大きさと厚みにして、窓枠を覆うサイズにカット
模造紙とか障子紙とかで覆って見栄え良くしてやればいいんじゃない?
明かりが必要なら枠作ってラップで巻くとか
枠の厚みの分の空気の層で断熱できる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/26(火) 19:26:35.92 :oFbIyIPx
階段にあるFIX窓へIKEAのプリーツスクリーンをつけた。
お値段399円
簡単にカットできるから閉めたままで構わないならば少々高めの通販サイト経由でもオススメ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/27(水) 21:02:46.73 :rLt1oXpq

うちも部屋のサイズに合わないデカすぎる掃き出し窓があって、毎年寒くて困っていたんだけど、試しに半透明のビニールシートで窓枠からすっぽり覆ったみたら結構効果があった。
前冬までは日中も床暖房+ガスファンヒータで生活していたけど、今年は先日の寒波の時も朝以外は床暖房を緩めに付けておくだけで大丈夫になったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/28(木) 03:14:50.82 :2Bde79Ss
おまえら
その貧乏臭いシートが剥がれてストーブに掛らないようにしとけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/28(木) 14:18:06.14 :QgDQ6/5H

フォームを切ってはめるのは効果覿面だね
明かり取りのために、一部窓はサッシに直接か木枠作ってプラダン張ったりしてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/30(土) 20:58:37.04 :YyrTAX+u
プチプチシート

プラダン

UVコート付きポリカプラダン

内窓

内窓+隙間テープ

FLIR C2にて効果確認…と
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/01(月) 01:28:42.47 :BE1YQvc4
結局、西日本の太平洋側の冬はどうにでもなるってこったな
寒波の時でも角部屋でベランダ窓に簡易断熱するだけで暖房なしで15度。
気温が低くても日が照ればコンクリがあったまるしな
やっぱ問題は夏だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/10(水) 00:07:50.03 :DrSkNVKZ

2mmぐらいのフィルムってかシートはるだけでも窓際で2度違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/10(水) 00:12:14.86 :wIrf6hy4
ベランダに設置してあるエアコン室外機から出る冷風を窓から離す方向(窓に対し90度で室外機がある)に風向ガイドをつけたらすげぇ窓の結露が減った。
驚くほどの効果だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/12(金) 07:57:16.82 :OoxOywgD
屋根裏の通気孔を閉じたら屋根裏が結露した。
通気孔を閉じると寒い。しかし開けねばなるまい。

そこでaliexpressで湿度センサー付スイッチを購入した。
センサーと本体が分離して屋根裏の暑さに本体がやられないようになってる。
お値段3200円
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/28(日) 23:20:23.42 :XQj2E8vA
さて、次は夏だ
もし真夏に停電になったら、という問題がまだクリアできてない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/08(火) 15:52:10.35 :LivHXbBU
屋根裏の湿度がやばい
断熱材DIY施工した人は注意だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/08(火) 21:05:37.85 :TbCqdJBq

どんな施工でどんな風にやばいん?
自分も天井裏に断熱材追加したから興味ある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/08(火) 22:59:03.95 :mcFiryZY

屋根裏に断熱材を敷き詰め、壁の隙間から上がってくる熱気に気がついてその隙間とか埋めてる。

そうしたら常に屋根裏の湿度が90%になった。
晴天続きでも「屋根の裏側」の木材が濡れて結露するようになってたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/08(火) 23:57:26.41 :TbCqdJBq

なるほど、俺も様子見とかなきゃ・・
48 [sage] 2016/03/09(水) 05:15:27.19 :BaNv+qIN
軒下換気はないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/09(水) 07:58:06.30 :Nu/iXmFV
軒下換気ない。
うちはどこにも換気口がなかった。

屋根裏の高い位置に小さなガラリ設置、さらに軒下の石膏を5cmx15cmノコギリで切り開けしたが、90%が維持された。
晴れた日ならもっと上昇気流で湿気が抜けるかと思ったんだがなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/09(水) 11:50:45.44 :vDH68vFB

壁裏の通気が阻害されたんかな。
壁裏もカビだらけかもよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/09(水) 16:35:21.51 :Nu/iXmFV

そうかもしれないが、たぶんそっちは大丈夫。
理由は積めたのを取り外して確認してみたから。

壁の間は下の方、つまり床下側から抜けているんだと思う。

今は湿度連動で換気扇を動かしてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 03:53:44.89 :bvy+YNFg

湿度90ならもう木材は腐り恥じてるよ。もしサイディングだったら手遅れかもしれんよ。通気層を潰してしまったのはダメだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/10(木) 07:55:35.86 :LHNflu2X
だめでも何もできない。全部取り壊して取り替えなんてできないし。

つまり、みんなちゃんと確認しろよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/06(水) 12:01:03.00 :LqA4QP8H
屋根裏の断熱材はどんな物がよいですか?
これから夏に向けて暑さ対策したいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/06(水) 12:23:44.49 :m9XjYCYr
DIYだと天井側ならグラスウール(アルミ外装やポリエステル外装)
屋根ケタハメ込みなら発泡ボード(素材は各種)を使うことが多いはず
理由は施工が比較的簡単だから。
ttp://maihome.biz/wp-content/uploads/2014/07/090-e1406037343534.jpg

夏の暑さ対策だと屋根裏換気なんかも考慮しないと効果は限定的だとは思う
(逆に熱が籠ったり、冬の結露を誘発する場合もあるのでややこしい)
もちろん何もしないよりは効果はあるだろうけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/06(水) 16:17:47.81 :LqA4QP8H

なるほどねー屋根ケタはめ込みはサイズが合わないと難しそうだなぁ
天井側なら冬の寒さ対策にも成りそうなので、やるなら天井側に成りそう。
グラスウールどんな物があるのが調べてみよう。ありがとです〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/06(水) 21:50:09.89 :CrgqM2XQ

グラスウールより、発砲系ボードのほうが断熱性能や対結露に強いよ。
1Bだと性能高くないグラスウールよかちょいマシ程度だけど、
施工性できっちり実効性出せるのは発砲ボードだと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/06(水) 22:08:17.26 :Yjx/fqpC
ボードは搬入と施工がムズいです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/07(木) 02:12:19.23 :tg2+JtTF
家の断熱材だったら薄いんでそんな厚さのは使わないけど、
15mmとか20mmのスタイロフォームだと、程よく湾曲させられるので、
ぴったりか数ミリ大きめに切って、屋根に反って張り付くようにはめこむと加工が楽でいいと思うよ。
気休め程度だけど、断熱材と室内屋根内ばりをはめる隙間に、コタツの下とかに敷く薄い
銀マットを挟むと、放射冷却とか少しは防げるようになる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/07(木) 13:46:53.05 :sXRNZP54
すでにできてる家の屋根裏にスタイロ持ち上げるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/07(木) 14:08:06.18 :mng2KiBw

ですよねー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/07(木) 16:02:35.85 :mMl8Iv1v

どうせはめ込んで敷き詰めるんだから加工してから持ち込むんなら変わらなくね?
それすらめんどいならフクフォームとかが言うようにはめ込み加工されてるわけだし。

グラスウールは日本の夏には合わないよ。
屋根裏なんて多湿で黴びるでしょ。
ググれば実例たくさん出てくるよ。
結局、グラウスールも防湿タイプとかになるわけで空調ちゃんとやらないと木造は黴びる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/07(木) 18:01:34.24 :mng2KiBw
だが搬入口がなくてむりっすよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/07(木) 18:23:24.62 :e17VAeF+
天井にスタイロとか言ってるやつはなんなん?
できるもんならやってみろって!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/07(木) 20:11:58.87 :OWlHrYcD
なるほど、スタイロというのが発泡系のボードなんですね
自分が今回施工しようとしてる所は、搬入できる入り口が納戸の中にある天井の一部で
スペース的にかなり厳しいと思われます。角度的にも・・・
グラスウールなら搬入大丈夫でしょうけど、結露の問題有るんですね。
ただ、寝室と作業するだけの棟なので、キッチン等は別棟になってるから
皆さんが考えるより結露の心配は少ないかな?

もう少し皆さんのアドバイスを参考に考えてみたいと思います。有難うございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/07(木) 20:17:42.75 :mMl8Iv1v

フクフォームは最初から分割されたブロックタイプだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/11(月) 11:49:48.43 :4pycQoXA
スタイロだの発泡スチロールのような変形しないやつはぴっちり隙間埋めできる床とか
新築の屋根じゃないと使えねーぞ

もう出来てる家の天井に敷きこむなんてのは無理、無理やりやっても
隙間だらけになる、悪いこと言わないからやめたほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/11(月) 14:13:19.49 :usOg6OHA

フクフォームは変形方式だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/12(火) 00:24:44.73 :du+VuQir
【防音】二重窓・内窓ってどうよ?【断熱】6 (家具板)
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1459945877/

次スレ立ったのでお知らせ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/27(水) 15:25:03.63 :LOKFR43D
壁の断熱について質問です。
築40年の一戸建てを購入して自分で直してるんですが
床はフローリングを張り替えるついでに根太の間にスタイロ入れて、その上にポリスチレンシート敷いてから12ミリのコンパネ張って上にフローリングで仕上げたんですが
今、壁を全部剥がして(4ミリのベニヤにビニールクロス仕上げ)柱と間柱、胴引きが露出してる状態なんですが間柱と間柱の間にスタイロを大引きから大引きまで入れて大丈夫ですか?
結露の問題が心配です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/29(金) 10:10:55.51 :4roTJ9RC

室内 | 断熱材 ‖外気

|が「防湿シート」  ‖が「透湿シート」

「防湿」を「ちゃんと」やれば冬場の結露は起きないことになっている。 
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/29(金) 10:22:36.59 :bUnx+hGG

ありがとうございます。内壁の下地板と断熱材の間に防湿シートを入れて室内からの湿気を壁内に入れないって事ですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/29(金) 21:46:55.65 :cq9C+0SY

遮音シートも貼ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/30(土) 10:42:29.99 :AYG8H87/

遮音シートは入れる予定ないです。
入れるとしたらメリットや注意点あります?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/10(火) 23:59:01.73 :R4rmPosB
質問です。今、家の増築DIYを計画中です。当然、壁も天井も作ります。
それに入れる断熱材ですが、ロックウール系で考えています。
HCで見ると、100*430*2740というのと、50*430*2740があるようなんですが、
一般的にはどちらを使うんでしょうか?
柱の太さは105角で筋交いを入れると残りが60ミリ位しかなくなる
部分もありますが、できれば100ミリのを押し込んだ方がいいのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/11(水) 10:50:54.19 :Ghh/n5zn
100mmでもつぶせば60に入らんことは無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/11(水) 12:40:18.49 :31VJOCZa
だが潰した断熱材に意味は無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/11(水) 12:42:12.01 :QuZqshFo
スキマのある断熱材には意味があるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/11(水) 14:50:26.93 :HeqzzmZ1
隙間の空気層で断熱するから意味がある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/12(木) 17:34:49.19 :AfYKLHpn
60厚のすきま、100を押しつぶして詰めたのと、そこだけ切り欠いちゃった場合と
どっちが良いかはいわずもがなだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/12(木) 17:53:48.10 :5Maml2qb
だから潰さないできっちり詰めるのが基本だっつーの
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/12(木) 21:55:03.49 :HJx8OXst

より高断熱仕様のはもっと圧縮されてて密度が高いんだが。
圧縮して押し込めるレベルなら、厚めなやつ使ったほうがいいんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/13(金) 03:46:09.85 :8bWmVFQl
より高断熱仕様なものは圧縮していて密度が高い訳じゃなく、繊維が細いんだよ
圧縮は絶対にダメ
ぺしゃんこにした羽毛布団は温かくならないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/13(金) 04:39:39.10 :Kt97Jfq6

繊維が細いなんて初耳だ。
製造行程で分けてるという話は聞いたことないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/13(金) 05:20:30.51 :2WtdQJDz

バカ発見
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/13(金) 11:44:08.08 :egFBpyaC
グラスウールってガラス繊維だっけ?
圧縮されて密度が高いのがいいなら
分厚い単板ガラスを入れるのが最強だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/13(金) 13:06:52.12 :7DALpEfg

ttp://www.glass-fiber.net/glasswool_short_dannetu.html

無知なのは勝手だが他人に間違った知識を植え付けるのはやめような
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/15(日) 15:28:08.80 :NtiN1h/5

凄く間違ったというか関係ないこと言っていると自分でも気付いているでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/16(月) 18:30:52.44 :lxemWfYq

そこには、高性能グラスウールは繊維が細いの使ってると書いてあるが、
高密度だから繊維細いの使っているとは書いてないよ。
ホームセンターで売ってるような標準グレードは10kでも24Kでも繊維の太さは一緒。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/16(月) 19:38:23.27 :MxDG6kFT
上で断熱材は潰して密度上げろとか言ってるアホがいるが、密度上げても空気層(厚み)を確保しないと性能は低下するぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/16(月) 23:51:44.26 :qSzCJADZ
=====
かな?
レスの見当違いっぷりがやばい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/20(金) 13:52:49.98 :oKi80Pds
床下や天井裏に吹き付け断熱したいんだけど一番安い方法ってどれ?
ここで話題になってるフクフォームがパクり元のスタイロフィット床下に入れたんだけど、
隙間ができてどうしても対流発生して寒い

吹き付け道具どっかレンタルしてないかなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/20(金) 14:40:57.48 :nBupuQZ1

とりあえずはスプレー缶でお試ししてみては?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/20(金) 16:27:27.86 :oKi80Pds

延べ床100平米必要なのに500g2700円とかするので施工しろと???
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/20(金) 16:44:25.91 :nBupuQZ1
100平米とは初耳だが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/20(金) 20:02:35.30 :ykBwnftL

条件後出しで質問すんなや
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/20(金) 20:38:50.09 :x5Csp6e6
しかもお試ししてみては?って言ってるのに・・・w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/21(土) 15:06:27.73 :tOffiexd
床下や天井って書いてるんやからスプレーで済むレベルじゃないことは分かるやろ(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/21(土) 15:09:24.51 :JNIgS8eG

施工してあって隙間がとか言ってるから、隙間の部分をスプレーで埋めればと言ってたんだと思うが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/22(日) 13:07:21.65 :J2Ti4uSz

茶々入れすまんね(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/22(日) 19:30:21.66 :j4a/NgG/
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/22(日) 20:22:12.14 :blL5mFyY

吹き付け道具買ってもそんなに高くはないだろう。
2〜3万円じゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/22(日) 21:34:51.87 :ZV/WdkMM
結局、乾燥空気より熱伝導率の低いものって…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/22(日) 21:39:48.55 :pgaSJYoE

乾燥空気が対流しないなら楽なのにな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 15:06:31.89 :ay1Imo4+
だけどほったらかしですまん。
床下とかに断熱材入れたけど小さな地震とかでも簡単に落ちるから
スプレータイプとかで一部補修とかじゃなくて全体的にやり直したいんだ。
業者に見積もり頼んだら床下狭いんで一度全部剥がすから250万って言われてる。
でも俺なら隙間から入れるんでできたら自分でやりたい。
一応ぐぐって発泡タイプは見つけた。
ttps://www.monotaro.com/g/00318124/
ただ、発泡タイプの断熱材はシロアリの巣になるって書いてる建築士が多いから、
ここならどれがオススメとかこれは止めとけとかどこが安いとか教えて貰えるかと思って質問した。

なんで詳しい人いたら頼む。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 20:41:22.58 :Avsx5BsO

断熱材落ちないように金具入れるのあるけどそういうの使っててもスカスカなの?
施工に問題がないかな?

防蟻用使えばいいと思うけど、いっそ自分で剥がしてリフォームしたほうがいいんじゃないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 23:18:39.43 :azpvLAXA

スタイロフィットってのはリフォーム専用で落下防止金具いらないタイプね。
細い隙間でもスリットあるから伸縮して嵌まるんだけど、伸縮する幅が5mmぐらいで落ちやすいし
隙間が少しでもあると対流発生して断熱性落ちる。
金具使う一般的なスタイロフォーム使うとなると和室床はなんとか自分でできるけど、
リビングや廊下や壁はフローリングや壁紙張り直しになるから俺には難しい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 23:29:20.39 :quT8dLZN
フローリングを上から張るのは?
うちの実家でフローリングを二枚重ねにしたんです。そうしたらすごく断熱されたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/24(火) 19:27:38.71 :q1+bV6E3

冬の床からの寒さはそれでどうにかなるだろうけど、
夏の暑さは無理。

二重窓とか入れてるんだけどあれは壁がきちんと断熱されてる前提だから
うちの場合は騒音は減ったけど、熱についてはあまり変わらない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/24(火) 19:37:45.85 :RSeHDYth

夏は地表付近あつくないじゃん。
(冬はめちゃ寒)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/24(火) 20:23:49.36 :1kj25TZ+
外壁全てに発泡はっとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/24(火) 20:46:05.59 :0zGtsbGN
真空断熱材が最強かも…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/24(火) 21:01:56.54 :okVuRXlw
空気が断熱層になるなら根太大引にビニールシートをタッカー留めで断熱になりませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/24(火) 21:12:07.96 :a3R7ZSFS
グラスウールなんかだと空気の動きが制限されるから断熱性が出るけど、ビニールシート
二枚の間の空気は簡単に対流するから熱を伝達しやすいんじゃないかな。
想像だけなので断言はしないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/25(水) 11:07:55.24 :ku7VrC6Z

真空断熱の家とかいう触れ込みどっかでなかったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/03(金) 21:18:06.86 :A6kWaNrN
二重窓による遮音をもくろんでるんですが
自分の部屋の窓にはガラスの引き違い戸の内側に
障子の内戸があります

この障子戸の内側にポリカ板を貼り付けたら遮音効果ありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/04(土) 04:20:49.62 :sC5Qr8aJ
障子戸なんて隙間だらけだから無理
遮音には重さと密閉が必要
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/04(土) 14:09:11.91 :OSNSOYiR

障子戸なんて外してしまえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/05(日) 00:06:47.73 :9P3drW2N
隙間を塞げば良いのけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/06(月) 17:57:28.11 :qg/q/NzY
隙間塞いでも低音は質量がないから到達
中音は紙を媒体に到達
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/07(火) 01:18:58.98 :liYHuRM3
障子は太鼓張りで全面にアクリル板をはって隙間はゴムスポンジでだいたい塞いだ。
さらにガラス戸と障子戸の間にツインカーボで窓を作って三重窓にする予定。

これならだいぶ軽減されるだでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/07(火) 06:51:00.88 :YAs1tDwi
結果報告よろ
どっち向きの遮音なのか知らんけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/11(土) 21:11:23.83 :uFnXbMrK
ちなみに格安ケータイsimで有名な
mineoのsimの買い方は
通常、初期費用3,000円+税がかかりますが
下記のリンクからAmazonさんで安いエントリーパッケージを買う
 →ttp://www.top1.pw/t/33
下記の招待リンクから契約する
 →ttp://www.top1.pw/t/34
そうするとAmazonさんのギフト券が1000円分貰えるので
初期費用分のエントリーパッケージ代が実質無料になります!
データ回線なら解約料もかからないので、損はないですね。
マイネ王から月末に1GBのパケットももらう事ができるのもお得ですよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/16(木) 21:51:16.17 :WfkGiDc6
ニトムズのアルミサッシに貼る断熱テープの代用品になるものありませんか?
我が家は西側に窓が四箇所もあり絶望的に暑いです
正規品を貼るとなると扇風機が買えるくらいの出費になるので💧ご存知の方いたらご伝授くださいm(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2016/06/16(木) 21:51:51.69 :WfkGiDc6
あげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2016/06/18(土) 08:45:25.12 :kzj6k0OA

(´∀`∩)↑age↑
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/18(土) 15:18:37.09 :G0MDPs2i

養生用プラダンを両面テープで貼る。
種類は色々あるからぐぐれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2016/06/20(月) 13:13:24.97 :uzpsaKdM

コメント有難うございます
ガラス部分ではなくサッシの部分に貼りたいの断熱に応用できるテープっぽいものがいいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/20(月) 13:45:09.90 :lq0q4Zw1

うちは窓全面に100均の灰色サンシェードつけてるけど
そういうのを切ってクリップか洗濯バサミあたりでつけるのでも効果あるんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/06/20(月) 21:06:03.75 :hAuLOJhj
風呂用の保温シートの切れ端を貼っているが
コタツ用より厚く密度が高いのでそこでは結露しない
張りっぱなしでも内側なら数年もつし年中手に入るのがいい
外側はすだれやシェードで半日陰にするだけで全然違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 12:55:31.41 :iw7z0jvH
いかんな凸凹網入りガラスのせいでフィルムみたいに貼れるモノがない
いつもこの季節になるとガラス入れ替えしようかと悩む、遮光ネットとかも変な一戸建てのせいで上手く張れない
ああああああああ!!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 14:33:16.68 :H//TjfXs
外側に張れば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/11(月) 02:21:54.63 :L1u06uYR
>305
窓には貼れないから窓ピッタリの大きさにオーダーメイドした遮光率95%のアルミすだれを吊り下げてみた
ギンギラギンだがお向かいさんは無口な人なのでたぶん何も言わないと思う、たぶんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/11(月) 21:29:43.67 :TAfdwhyR
優しい人ほど怒りは深い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/18(月) 22:51:26.72 :ka1CPo9R
屋根裏に断熱材をホームセンターで買ってきて、既存の上に二重に隙間なく敷いたら
やばい、この時間なのに部屋が33度も有って死にそう。
どうやら、日中の熱がこもっていて一向に涼しくならない逆効果だった。
夜の涼しさを期待して高価い奴5万も払って買ってきたのに最悪だー
その金を電気代に回したほうがずっと良かった。
どうすんのこれ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/18(月) 23:08:47.48 :Ii/5cXYx
冬までマテ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/18(月) 23:35:54.82 :3d9eIbmZ
日が当たる方の壁を断熱しないとダメなんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 00:44:45.28 :o3+pE0TY
断熱したんだからあとは常時冷房だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 11:35:28.25 :KmJ+Iane
躯体の中に如何に熱を入れないかを考えながらやらないと全部空回りだぜぃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 11:41:24.58 :s+ongLrO

エアコン24時間かけとくといいぞ。
以前は帰宅後エアコンつけてたけど
断熱材で窓塞いで24時間エアコン稼働で電気代下がった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 12:52:39.24 :ZBLE3Tsq
日の当たる壁近くにドライミストもどきは効果あるのかな?
うちの地域は水道代はそれほど高くない
雨水タンクと浅井戸もあるから太陽光パネルと小型高圧ポンプでも良いけど
乾いたときにシミとかカルシウムとかくっつきそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 12:55:18.36 :LOkwebyD
効果はあるが、壁は常時濡れることを前提としてないから塗装がはげるんじゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/19(火) 19:20:26.69 :l+gLbdOE
屋根にミストかねぇ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 19:37:46.20 :LOkwebyD
屋根も常に濡れている前提じゃないぞ
諦めろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/07/19(火) 21:30:30.68 :5IyESsGs

大きなお世話だろうけど、逆に考えれば冬場の環境に対する先行投資と思えば良いかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/19(火) 22:22:48.03 :y+zq/g0B
俺の場合は天井裏に断熱材追加計300ミリとその上に農業用遮熱シート敷いてみた。
建売なもんで同じタイプの隣の人に頼んで、隣人宅二階天井の温度を赤外線温度計で測ってもらったんだけど、真夏の12時で隣35°C、同日ほぼ同時刻のうちの方は31.5°Cだった。
うちの二階部屋 壁と床も31〜32°Cだったから、屋根からの熱は防いでるけど外壁からの熱であったまってる感じ。
5月に外壁塗り替えして気休めの遮熱塗料使ったから少しはマシになってて欲しい(願望
308 [sage] 2016/07/19(火) 23:26:24.67 :dvKLzJ2Z
皆さん、いろいろなアドバイス有難うございます。勉強になります。

朝起きて温度計見たら30度で、またまたびっくり。最近の朝の室温は27度前後でした。
パソコンサーバーなど稼働しているので熱源が多々あります。
これってある意味保温性抜群? もしかして冬に期待ができるのかな。
どう考えても、5万円の費用を電気代でペイ出来るとは思わないけど
室温をここ何年かロギングしているので、もう少しデータが集まったら報告いたします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/20(水) 15:15:37.89 :qe7IYYpb
タバコ吸ってたときにつけた2階天井型換気扇×3が使わなくなったので逆向きにして屋根裏の換気にしてみた
屋根裏の上部設置だったらもっと効果的なんだろうけど、とりあえずいい感じ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/22(金) 07:39:43.27 :zIxYRI1Y
うちの実家が古いRCなんだが夏暑く、冬寒い。
断熱が全くされてないんだが手っ取り早く何するのが良いだろう?

昨年屋上にプランター置いて緑化したが突風でプランターが飛ばされそうになり危険で断念

屋上の防水シートの上に遮熱のペンキ塗るとか効果あるんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/22(金) 07:53:19.76 :8q65ow+M
屋上に遮光ネット
あとは二重窓
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/23(土) 23:01:29.53 :eBxGCz2a
引越し
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/24(日) 00:37:00.97 :KwV9YxxY

ありがと
まずは陸屋根にかける遮光ネット購入する。爆弾低気圧みたいのだけが怖い。コンクリート片の固定物もろとも飛びそうで
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/05(金) 04:05:54.97 :6UtEs5J9
プランタ緑化じゃなくて枠つくって土入れちまえよ、防水ペンキでもシートでも10年〜20年で色々あるからなんかあってもしらんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/05(金) 19:53:40.85 :Rm7zw6KN
暑すぎるー!二階天井があったかいよ!二階ベランダに日除け張り巡らして、屋根裏点検口開けて、
扇風機回してみた。開けてみたら物凄い熱気。グラスウール10センチくらいのが敷いてあったけど焼け石だなあ。

昨日は夕方から寝るまで、二階の日の当たってた壁や天井に扇風機回して風で冷やすようにしたら、いつもより暑くなく、クーラーなしで眠れたかと家族が言っていた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/05(金) 19:54:52.50 :Rm7zw6KN
下げちゃった。時節がらなんで上げさせてね。
グラスウールか発泡スチロールの断熱材を天井裏に敷きたいけど今やったら暑さで死ねる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 00:31:04.12 :g/eqsAn5
あくまで断熱材は熱の進行を遅らせるだけだからなあ
冷暖房を駆使したり、壁内や天井断熱なら屋根裏の空気を上手く処理しないと効果は薄くなっちゃうよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 00:42:13.59 :lDMHQiN4

さんが断熱材入れたらかえって暑くなったって書いてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 05:21:50.15 :pUWCNx8l
断熱対策するなら中途半端にやるなってことでは
とにかく部屋全体が温まりすぎないよう、窓の断熱なんかも
同時にやる必要があるんだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 05:24:52.04 :gvHB7KqT
が言うように排熱をさえぎったのが原因だろうな
天井裏が丸々保温材になってる

の後半はちょっと具体的な状況が分からないけど
寝る前までクーラーを入れていたのなら
壁が冷えたというよりは空気の流れで空調の効率が上がったからだと思う
だとしたらたぶん、同じような位置で扇風機を回すと暖房でも効率が良くなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 05:32:15.78 :pUWCNx8l
別スレ書き込んだらスレ自体死んでたのでこっちで・・・

>100円ショップでアルミシートを買ってきて、それを貼りつけるだけでも効果があります。

今年は窓にこれをやろう!と思い、何も考えず勢いで2枚買ってきちゃったけど
取り付けをどうしたらいいかと悩んでしまって実行できず・・・w

木の枠に画鋲打つ?ガムテなどでべったり貼る?はたまた両面テープ?
ド古い昭和家屋なので見た目は気にしないけど、いざやろうとすると
どれがいいのか悩みますな。
昔よくあった、表面に細かい凹凸模様の加工があるレトロな窓ガラスなので
テープなら余程うまく貼らないとと剥がれてきてしまいそう。
カーテンのように取り付けるのでは効果薄いだろうしな。

外に張る予定のオーニングもやっすいのを勢いで買っちゃったけど
やはりどうやって張ったらいいか悩んでしまって実行できてない。
ハトメ穴が180センチの間に4個しか付いてないってのも
取り付けにくくて悩んじゃう原因なんだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 06:12:34.33 :Nima1nnF
凹凸のある面の場合は、それぞれに両面テープを貼って指で凹凸を撫でるように押さえてから
それぞれの台紙を剥がして合わせて密着するよう強く押せばかなり強く貼れるよ
凹凸が激しい場合は両面テープを何枚も重ねるといい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 07:57:27.79 :lDMHQiN4
夏の間は屋根の上に反射シートを貼り付けて、冬は吸熱シートにする、てなことを
簡単にできるようになったらいいのにな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 10:33:18.57 :gvHB7KqT

少し違うけど
白地にサーマルインク(熱によって透明になるインク)を塗ることで
熱い時は白色、寒い時は黒色になる瓦があればいいのにと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 12:16:50.05 :hI9OSoUm

起業しろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 17:53:32.19 :lDMHQiN4

そんなんできたら面白いね。
俺は屋根の両端に巻き取りローラーつけて、反射シートと吸熱シートを継ぎ合わせて、
ローラーで巻き取ってさ、反射シートが出たり、吸熱シートが出たりするようにしたらええと思た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/07(日) 01:30:49.00 :di0oZu3A
雪国の融雪用の散水装置みたいのを屋根の打ち水用に作ったら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/07(日) 07:20:22.44 :APK/92Qu
久々にスレ上げしたものだけどありがと!断熱シート敷くと余計に暑くなるのか…_| ̄|○
空調、風の流れにも言及ありがと!気をつけて工夫してみるわ。しかしこの暑さ、天井、壁にずっと扇風機使ってみたけど一昨日は意味ないくらい暑かった…。
屋根裏覗いてみると、木がむき出しだけど屋根側になにか張ればマシかなと思うけど、あんまり変わらないかもね。
屋根裏点検口から扇風機回しても暑さには勝てない。屋根裏に換気扇付けようかと悩んでたけどあまり意味ないかな?
屋根に散水もどうかな?夕方にホースで水ぶっかけしてみてもいいかな。
とにかく暑いー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/07(日) 07:31:50.86 :APK/92Qu
そうそう、昔どっかのモールみたいな施設で、広い屋外に日除け屋根の代わりに、何というか表現が難しいけど、細い鉄の格子?張り巡らせた、
歩道にそれで屋根付きにした感じなんだけど、木洩れ日をイメージしたらしく、三角形の鉄の飾りが沢山付けられてるんだよね。風は通るし、日陰にもなるしでいいなと思った。似たようなのを屋根に張りたいわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/07(日) 08:29:29.76 :l4LVhSbj

家は二重屋根にしたけど真夏でも外気温+3℃位におさまる。
クーラーつけたら冷え冷え。
屋根の上に遮光ネットとか張ってみたらどうだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/07(日) 10:13:28.10 :4Nb9LCPK

農業用のマルチを屋根の上に張ろうと思ってるが暑くて作業できん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/07(日) 10:41:50.10 :APK/92Qu
2重屋根が究極だね!同じ理屈で太陽光パネルつけようかと本気で悩むわ。2重屋根の素材はそのまま木とスレート?
吹き替えより安価なガンバリウムで屋根を覆うのがあるみたいだけど、遮熱に効果あるのか疑問だった。

農業用マルチね。同じ農業用の遮光ネットもいいなと思ってる。同じく作業はできないくらい暑いー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/07(日) 11:58:22.79 :qnul1p2j
フラクタル日よけてのは地面との距離があるから効果あるんだろうな
屋根戸の隙間が少ないときは開口率高めで風通しのいいすだれや千鳥格子で良さげ
放熱重視して薄いと雨音対策も必要そう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/07(日) 15:29:23.08 :l4LVhSbj

下から垂木(発泡系断熱材120mm吹き付け) -捨野地板- 垂木35mm(空気層) -野地板 -銀色ガルバタテハゼの対夏強化仕様。
論文検索サイトciniiで以前太陽光パネルの遮熱?効果があるって論文みたから、いいとおもう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/07(日) 21:57:58.37 :3bFhgS/M

それを期待して太陽光付けたけど体感出来んわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/08(月) 12:51:17.21 :9kuG59B9

窓と屋根からしっかり断熱、と同時にエアコン+扇風機かサーキュレーターで
室内の温度を上げすぎない工夫もセットでやる必要があると思うが・・・
屋根裏に断熱材入れること自体はそれはそれでいいと思うよ

うちも似たような古い木造家屋で、2階に常時稼動しまくりのパソコンや
レコーダーが集まってるのでやはり大変なことになってる
この状態だと、2階のエアコンガン回しになるのはまあ仕方ないと思われ


頑張リウムワロタw
ガルバリウムな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/08(月) 13:29:20.72 :p6K23TvI

本格的に断熱効果たっぷりの屋根なんだね!それはやっぱり効果大だよね、羨ましいな!

そうそう、太陽光発電も効果感じられないケースもあるのか!確かにうちも屋根の全面には張れないし、太陽光は屋根全面照らすし。

完全洞窟系の避暑ね。以前、ドイツやフランスを襲った熱波の時、エアコンを殆ど持たないからひたすら洞窟みたいに断熱して家に篭ったって聞いた。
まあ、彼らはバカンスがあるこら涼しい避暑地に逃げるからエアコンを付ける気にはならない環境らしいけど。
ほんと、この暑さじゃ木造二階とかクーラー無しじゃ死んでしまうよねw

ガンバリウム→ガルバリウムね゚(゚´ω`゚)゚。お恥ずかしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/09(火) 00:17:07.70 :GDPovU2S

俺の部屋やっすいプレハブ&風通し悪くてヤバイんだけど、窓用換気扇つけて対角線上の窓少し開けたら涼しい風が入ってきて外気温と同じ位に収まっ
た。換気扇いい感じ


でも屋根裏だと責任持てないからDIY板の換気扇スレ行けば何か参考になるかもしれん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/09(火) 09:36:23.67 :VDyq2Thj
2階に上がろうとすると階段中程でむわって熱い空気に見舞われてたけど換気扇つけたらなくなった
もっと早くからやればよかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/09(火) 16:26:07.73 :hmfMmIOh

どこにつけました?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/09(火) 18:45:12.29 :CVbYxwui

ありがとう。換気扇スレなんてあったんだな!知らなかったよ。凄い参考になるよ!
換気扇、対角線上とか吸気と排気をちゃんと考えた方が効率いいみたいだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/12(金) 06:30:15.64 :XfA5pcWC

333ですがレス有難う
木枠にテープ貼っても熱などで劣化、変色、剥がれなどが考えられますもんね

去年まで介護してた犬用に買った両面テープが家に2種類ほどあって
それも買ったそばから天国に旅立たれてしまったために使い道がなくなり(TωT)
ずっと持て余してたんですが、窓ガラスに重ねて使えば有効利用できそうですね
今頃みたいに涼しい時間見計らってやってみようと思います!
ようやく使い道が見つかって良かったかも・・・有難うございました orz

オーニングは付属のロープが細くてあまりに頼りなく、180×180センチを
しっかり留めるには無理があるのでは?と感じて躊躇してたけど
以前100均で買った洗濯ロープが、家で広げてみたらサイズやフック形状が合わず
これまた放置状態になってたのが戸棚から出てきた
二重ハシゴ状の構造で柔軟性もあり、ハトメ穴にも何とか通せそうなので
とりあえずこれでやってみようかなと(派手なピンク色で見た目は悪そうだけどw)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/12(金) 22:21:58.14 :X5BKTYC1
イイハナシダナー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/14(水) 23:29:15.55 :405yqPxy
冬に備えて窓を2重にしたい。ポリカプラダンで作りたい。
窓は、縦180cmぐらいの4枚引き戸

可能でしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/14(水) 23:37:57.50 :6N8Umcvv
できるけどコストダウンしすぎると2シーズンくらいでみすぼらしくなるよ
レール自身とレールと枠との接合をけちらない方がいい
なるべく安くあげようと考えがちじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/09/30(金) 15:11:15.85 :CPrnWLLK
うちはルーバー窓が多いせいか冬超寒い…
内側に窓付けたいわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/02(日) 01:57:54.89 :cvCEGovv
うちもルーバー窓が、トイレ、お風呂、キッチン、廊下の突き当たり、小部屋にあってどうにかしたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/02(日) 09:17:41.32 :XtmnySEz
冬は外側をビニールでおおっちまうと温かくなるよ。
うちは風呂場の窓をそうしてる。どうせ換気扇あるんだから窓開ける必要なくね?!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/02(日) 11:18:53.90 :HQCOrNNl

吸気と排気のバランスが取れてるなら窓開ける必要ないよ。
吸気口が足りてないなら窓開ける必要ある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/02(日) 19:05:45.98 :GhuYbKvY
築20年の古い家だから吸気口はないんですけど、風呂の換気扇くらいは常につけて換気したほうがいいですか?
結露も緩和されたりするのかなあ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/02(日) 19:44:35.32 :aOJTXeUQ
空気の入口出口通り道を把握
どこからでも空気が入るってのは換気扇の直近から空気が入ってほとんど換気してくれないということにもなる
サーキュレータで強制換気、除湿器で除湿プラス換気、除湿剤で除湿のみ
状況に応じてどうぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/02(日) 19:48:47.08 :+ILBMk2T
築26年賃貸マンションだけど風呂トイレ兼用換気扇は24H外出時でも回しっぱなし
レンジフードや玄関ドアの隙間が空いていて換気できてる
止めて外出した時に帰ってきたら玄関開けた途端なんというか臭くて入室したくなかった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/02(日) 20:30:13.82 :UYYe3QlK

風呂場のドアをちょっと開けとけばok
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/02(日) 22:15:56.39 :GhuYbKvY

窓開けっ放しはちょっと…
隣の洗面所のルーバー窓でもいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/02(日) 22:18:19.85 :GhuYbKvY

ありがとうございます
除湿器が手軽かな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/06(木) 03:55:22.34 :F61V/Hve
しかし夏は暑かったなあ
特に2階は
今度は冬が怖いw
外断熱の家だとこういうこと経験しなくていいくらい快適なのかなあ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/04(金) 19:40:14.21 :vKkS6PHl
窓のガラス面に貼る場合、養生用の薄いプラ段とプチプチだとどちらが断熱効果高いのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/04(金) 19:50:33.39 :kH+UyQwj
どちらもあまり変わらないんでは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/05(土) 08:44:03.82 :KBwNiI/Q
アルミの窓枠がある限り断熱なんて期待できない
内側にプラ枠の2重窓付けよう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/05(土) 19:35:28.50 :m9pt2sTp

ありがとうございます
プチプチも養生用プラ段もあまり変わらないんですね

アルミ部分からの冷気が来るのは理解していたのですが
ガラス面がなくなるだけでも効果あると思っていました
やるだけ無駄ですかね…
テラス窓で高さは180cm以上、幅も300cmあり
犬の出入りがあるためチョコチョコ開け閉めするので
2重窓にするのはちょっと厳しいんですよねorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/05(土) 19:53:06.29 :+O/THLxe
二重窓にして外側を開けっ放しにする
もちろん雨の日は外側を閉める

ペアガラスにすると高いから単板でも可
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/05(土) 21:53:59.49 :lTDjQQ2k
それは実質樹脂枠単層に入れ替わるだけで微妙だな
高くてもせめてペアにしないと…
というか条件厳しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/05(土) 22:43:48.92 :KBwNiI/Q

お犬様が出入りなされるのであれば断熱なんて気にしなくても換気されるから…

引き戸の片側をはずして、お犬様用の小さな引き戸が下部に付いた板をはめ込むとか
内窓付けてそちらも同様にすれば開口部は最小限になるんじゃないかな
掛けられる金と時間は人それぞれ、すべてDIYとするのでなく内窓付ける工事は業者依頼でもいいんじゃないの
その際に特注でどこまでできるか聞いてもいいし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/06(日) 02:11:00.37 :rTQhfK64
湯船のお湯の冷めるスピードがすさまじいんだけど
床下から潜って湯船に発砲ウレタンを吹き付けたら改善されるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/06(日) 05:33:36.79 :5cuUS/RY

されるとは思うが、難易度はたかい。
窓ない?窓全体(サッシ含む)家の外側からラップで包んでみて。
もちろん家の壁との隙間はちゃんお塞ぐ(剥がせるように両面テープ)

この方法でかなり変わったよ

ただし、窓が開かなくなるから強制換気施設がないとだめ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/06(日) 07:30:28.77 :iwsX2atp

風呂でよく使われているFRP素材なら元々断熱性は高く、お湯の熱は殆どが表面から逃げてるから、下回りの施工で苦労するよりさんみたいに空間から熱を逃さないとか、風呂用断熱シートを工夫するとかの方が安上がりで効果あると思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/06(日) 09:53:49.56 :5NoccJCT
風呂のフタをアルミシートで包むだけでも多少は冷めにくくなるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/07(月) 23:33:24.96 :3q0PP04W
100均で売ってるアルミのレジャーシートなんかを湯船に浮かべてフタすると
かなり保温されるよ。いまはホームセンターでお風呂用にそういうの売ってるけどw
追い炊きがない賃貸に住んでた頃に実践してた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/08(火) 04:10:10.95 :trqbPQz9
50mm厚の発砲スチロールでフタしたら効果ありそう
発泡スチロール用塗料で崩壊保護するとか、外形採寸した落としフタと浴槽上に乗せるフタのダブルとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/08(火) 18:12:25.14 :TO11pD5h

周囲の部材が冷えやすいとそこから熱逃げる。
風呂の寒冷地域仕様パック使ったけど、
壁部材の外に薄いスタイロフォーム貼ってあるだけだったよ。
天井も薄いグラスウールと2階側にグラスウール敷き詰めていた。
下も薄いスタイロフォーム貼ってあるかなレベルよ。
なぜ湿気がこもるグラスウール使ったかは謎。

厚めのスタイロフォームを切って下に潜って、
スタイロフォーム貼り貼りして壁とか天井開けれるなら同じようにスタイロ貼り貼り。
お風呂用の樹脂窓もあるからそれつけると完成。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/08(火) 18:16:43.92 :TO11pD5h

雪山の温泉は10cmオーバーのウレタンボード敷いてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2016/11/14(月) 02:00:03.04 :gp/Lw5M3
とりあえず、アルミサッシに断熱テープを貼ってしのぐわ。
平らなとこしか貼れないから気休め程度だろうけど。
冬の間は結露で水浸しだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/15(火) 21:52:31.26 :3myO4qXf
家も風呂場が超寒い!
建物の東端に位置してるんだけど、農業用水路のすぐ隣がうちの風呂場。
で、水路ー風呂のサッシ@ー30cm位の観葉植物生息地ーサッシAー風呂場本体ー脱衣所ー外壁・・・みたいな並びなんだけど
あまり寒いので先日ポリカを買ってきた。
水路側のサッシ@でも二重サッシにしたら少しは暖かくなるかな?
サッシAはお風呂にダイレクトに接しているから水の関係でレールとか貼り付けできなさそうなんだけど・・
で、ついでに脱衣所の壁にもポリカを貼ろうと思うんだけどこれは中から貼るのと外壁に貼るのと
どっちが良いんだろうか・・・

アドバイスよろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/16(水) 01:10:37.69 :zPawn1nH

安物や普及品グレードだと湯船の裏側には断熱材になるものなんて全く入っていないけど
高級品グレードだと裏に発泡ウレタンが吹きつけてあったり、
裏の空洞になるところ全体に発泡ウレタンが充填されてたりするよ。

冷め方が倍近く違うような気がするレベルで違いが出る。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/16(水) 06:50:08.51 :LCQdwgvP
壁から2割、窓から5割の熱が逃げるそうなので窓を重点的に対策するといいかも
採光や展望もあるので必要な大きさの最小枠穴(複数とか)を切り抜いた発砲スチロールで窓全体を覆う
採光だけなら中空ポリカ、展望ならポリカやアクリルの単板、を発砲スチロール穴部の両面に貼る、とか良さそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/16(水) 07:47:42.17 :D0DeFxI/

ストレッチフィルム500mm幅を買ってきて、風呂の窓枠全体を外側から包む。固定は両面テープ等

サッシとフィルムの間に隙間を設ける事が重要だよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2016/11/17(木) 04:41:19.84 :JBeG0dXg
金も技術も時間もない俺の寒さ対策例
ttp://blog-imgs-14.fc2.com/s/a/c/sachi148/DSCF1128.jpg
ttps://p.cdnanapi.com/r/2013/03/08/10/20130308101739_51393c336f4e0.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/chiblits/imgs/a/1/a1a96d2b.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2016/11/17(木) 13:29:12.53 :JBeG0dXg
玄関はこうするわ
ttp://www.nanigoto.com/wp-content/uploads/2014/12/2014-12-04-17.34.43.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/17(木) 19:35:15.35 :rmOhnDw2
白のハニカムスクリーンにすればいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2016/11/17(木) 22:51:02.76 :JBeG0dXg
高いしデカいから送料もかさばる。
デカいホームセンターが無い地域だと段ボールに頼るしかない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 00:07:47.50 :2oA4ugot
こんなスレがあるとは
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 18:16:47.01 :KRY2WNa8

玄関と廊下は確かに寒いよなあ…
ルーバー窓なのもいけないんだろうなあ
俺もカーテンつけようかなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 18:59:58.32 :I+xrGRDM
ウチも玄関にカーテン。
下からの冷気の流れを防ぐため。
カーテンの上は暖気が玄関に行かない様に欄間風に塞いでる。
あと玄関ポストの内側をボックス付けて機密を高めた。チラシが中途半端に挟まってると寒い原因になりそうなので。
更に玄関のシールにスポンジシールを追加したら閉まりにくくなったけども…玄関横の便所に行くのに外が氷点下でも平気になったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 19:07:22.68 :KRY2WNa8

スポンジシールいいねえ
意外とスカスカなんだよなあ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2016/11/19(土) 19:33:26.12 :x1QQ1ryp
夜だけカーテン設置できるようにのような突っ張り棒は手軽だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 20:43:27.61 :qEXDHbzb
うちはikeaのハニカムスクリーンをつけてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 21:18:18.01 :ipw2e9Hq
ずいぶんとハニカム推しのやつがいるな
せっかくだから写真うp

素材と作りは面白いけど金額的には検討に値しない
100均に置かれるようになったらまた教えてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 21:23:23.88 :ipw2e9Hq
ゴメン、ググったら枠無しでずいぶん安いのがあるな
これなら色々つかえそうだわ
明日ちょっとイケア行ってくる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2016/11/19(土) 21:39:47.60 :x1QQ1ryp
80km圏内にIKEAが無い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/19(土) 22:01:16.48 :ipw2e9Hq
安いのは蛇腹じゃなくて折りたたんだだけの奴だった…
ベランダの窓枠サイズの大きいものはやっぱ面倒
今年はお茶ペットボトルの箱積み上げて塞ぐかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/22(火) 03:20:24.30 :G2UTfzZB

これのパターンでホムセンの発泡スチロール板でクラフトテープでサッシの枠を固定してる木枠のところで隙間を作らないように貼り付け固定し、その上で厚手のカーテン。
サッシは結露が嫌だから結露取りシールを格子状に貼ってる。
2chMate 0.8.9.6/Amazon/KFFOWI/5.1.1/DT
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2016/11/22(火) 12:38:08.65 :45l3+tNX
俺はプチプチを両面テープで窓枠全体を密閉している
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/22(火) 15:23:35.64 :tMrOfsuZ
安価で接着力がそこまで強くなく剥がしやすい両面テープってないかな?
100均とかにあれば良いんだけど
剥がしやすさ謳ってるのはポスター用とかでカットされてるしあんま安くない(´・ω・`)

プチプチ貼ってる人は何で固定してるの?
去年は塗装用の緑色のマスキングテープ使ったんだけど剥がすのに苦労した…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/22(火) 15:48:44.83 :ajyFiNDb

NW-5000NS使ってる。
たまたま家にあったからだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2016/11/22(火) 16:12:13.91 :D4QrIe4q
マスキングテープは紙みたいに弱いから接着力に負けてビリビリになって剥がし難くなる
ガムテのようがマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/22(火) 22:32:02.13 :MxFnjnad

俺はプチプチを養生テープではってる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/22(火) 23:02:27.69 :qcifwBXj
セメダインBBXはどうだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/11/23(水) 20:08:19.37 :/pJDZS2g
ガムテープの幅のセロテープ
アレは案外剥がし易かったよ
サッシに跡も残らずバリバリ剥がれた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2016/11/23(水) 22:50:23.18 :0YKsKX12
段ボールとか梱包によく使われてる透明のテープでしょ?
あれいいよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/09(金) 19:28:42.51 :NGilt8Om
防寒対策として、ほとんど使ってない窓にプラダンかポリカ板(ツインカーボを予定)を貼ろうとしているんだけど……、どっちがより断熱性高いんかな?
ほとんど変わらないならより安いプラダンにしようかと思ってるけど、比較できそうな情報が見つからないんだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/09(金) 22:57:12.42 :rXiYiEzc

ハモニカーボとかツインカーボの4mm
4mm用の分厚い枠付けてアルミ補強版で強度補正してはめこむ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/09(金) 23:02:31.70 :AwXxOpnd
俺は窓枠プチプチで覆った。
梱包用じゃなく、断熱用のやつね。
それなりに効いている気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/10(土) 04:09:05.07 :Va68mi2x
プラダンってポリカに比べて触り心地が冷たくないよな、カッターナイフで切れるから楽
構造も薄板の中空で同じだし採光が落ちて暗くなってもいいならプラダン

発泡シートが空気の移動(対流)が無いので断熱高いよ、窓に貼って効果を実感したけど貧乏臭くなるのが難点
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/10(土) 07:14:52.86 :TEdFohzC
プラダンは1シーズンしか持たない感じ
ポリカはある程度の値段だとちゃんとしたUV対策されてる
でもガラスの代わりとして外気に触れる部分で使ってると細かい傷や汚れで濁ってくる
412 [sage] 2016/12/10(土) 15:32:20.82 :agDFJ5f4
お返事ありがとう


そういう手段があったんですね。
直接貼るか、上下の窓枠にレールを取り付けてはめようと思ってました。
しかしたわむ性質については考えが至らなかったので、まずそうであればそちらにしようと思います。


そちらも検討しましたが、厚みがあったほうが効くかもしれません、と店員が言っていて。
実はメインの窓には断熱用のフィルムが貼ってあるんだけど、滅多に使わない窓なら、フィルムより厚めの素材の方が効果あると思っての質問でした。

415も見て思ったんですが、使う素材やその厚さよりも、空気の移動を抑えたりする方が効果あるのかな?
まあポリカなりプラダンの場合、カット時にできる隙間をボンドで埋めて密閉にすれば同じ効果が得られそうだけど。


採光性の良さと価格がトレードオフですね……。
加工に関しては、店舗でやってもらう予定です。


自分で調べた限りでも、プラダンに耐久性は求められられないみたいですね?

ちょっと色々考えましたが、
フィルムは家の造りから屋外から付けざるを得ないので、やはりプラダンとポリカから選ぶことを優先にし、断熱性がさほど変わらないのであれば今回はプラダンにしようと思ってます。
貧乏人なので……^^;
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/10(土) 15:59:04.33 :i9sZdt+R
断熱性が高いのは乾燥した空気。
安上がりなのはUVコート付きプチプチシートでサッシまで覆って機密すること。
UVコートなしのプチプチシートやプラダンは劣化するとパリパリになり、触ると崩れる様になる。
捨てる時はハンディ掃除機で吸い込みつつバリバリ割ってゴミ袋へみたいな、面倒なゴミに。
日焼け止めスプレーしたプラダンでもよいかも知れないけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/10(土) 19:13:06.56 :feYdGCL+
ニトムズの横縞フィルムはプチプチと違って横線があるのと同じで綺麗に採寸できてなかなか良かった
プチプチの方が断熱性は高いらしいけどあえてこれにしてよかった
カーテンとカーテンレースにも断熱性のあるものが出てるのでそれとあわせればいい感じになる予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/10(土) 19:58:02.31 :r29JhuCB
サッシ部分って塗装して断熱する事出来ないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/11(日) 16:45:23.25 :LSyI9xo0
俺はプラダンの劣化とそれで窓を作るための労力考えて、貧乏どけどツインカーボにした
塗装の厚みって頑張っても1mmいかないような…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/11(日) 17:43:33.37 :8cnuPcbP
ググったら断熱塗料ってのもあるんだね、宇宙ロケットに使うようなやつ
業者に2重窓を頼んでもいいんじゃねって値段だが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/11(日) 18:52:18.96 :pHgVqQ07
瓦は断熱塗料って良く聞くけど
金属用ってどんなのがあるんだろ?

と思って検索しようと思ったけど
例えそんなのがあっても綺麗に塗装する自信がないわw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/11(日) 19:04:35.56 :RFQlnjUS

それ、ほとんどはパチモン。
low-e二重窓並みに効果あるのは見たことない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/11(日) 19:07:21.59 :4hRq5XmW
実際に居住しているビルのオーナーとかなら断熱塗料も選択肢にするけど
家は漆喰と焼き板の上に塗装はしないから試す機会がなさそうだ
車のメーカーなんか興味もちそうな話だけどねえ
あと学校の体育館の屋根なんかソーラーパネル置くか断熱塗料を塗るか
どちらがいいんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/11(日) 19:16:11.53 :HbETELbM
プラマードのシングルガラスで二重窓にして、真ん中にikeaのハニカムスクリーンを設置したぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 00:25:05.18 :4FNRydm6

外装用に、塗料の中にマイクロビーズを混ぜ込んだタイプとか効果があるものは普通にあるが。
お前が知らないだけだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 01:13:41.62 :1yjvvPnn

熱伝導率と塗膜厚さを考えてから言ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 07:48:43.21 :8ovw7Srv

一部のホンモノを教えてほしい
まぁ2重窓並みの効果は出ないよな、重さとかスペースとかを極限まで減らしたいから塗料でなんとかしようって発想なんだし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 08:08:27.12 :ZMqSg8PF

ガイナかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 08:19:08.13 :KrGVY1t4
ガイナじゃ?
424=428 [sage] 2016/12/12(月) 08:26:49.98 :hDMTF4B5
本物って、断熱性能云々より売り方の話。
薄くても比較的効果がある結露防止を効果として謳うのは良いと思うけど、厚さに効果が比例する断熱について熱伝導率だけで比較しているのは消費者を欺いてる。
ライセンス許諾受けてるだけなのに、さも自社の塗料がロケットの先端に使われているように思い込ませたり(はそう思ったみたいだけど)売り方があくどい。
もちろんまっとうな売り方しているものもあるよ。
塗料はスペースや重さより、施工性重視のためのものだとおもう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 09:01:43.94 :8ovw7Srv

まっとうな売り方してるのはどこ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 19:20:42.09 :PIjnC3Am
ikeaのハニカムが155cmしかないのでニトリのハニカム買おうと考えてます。
どなたか使った事ある人いらっしゃいますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 19:24:16.70 :yPxLhUVz
今年の春から住んでるアパートのガラス戸がこんな感じなんですけど
プチプチをどんな風に貼ったら暖房効率上がるんでしょーか?
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/i/n/t/interioryamada/DSC01638.jpg
それとおすすめのプチプチがあったら教えてください
安いもので大丈夫なんでしょうか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00IU78F8O/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 19:26:46.61 :KrGVY1t4

スライド部分の隙間を埋める。
扉下とレールにある隙間を埋める。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 19:50:53.64 :yPxLhUVz
隙間テープというのも色々種類があってどれを選べばいいかわかりません・・・。
おすすめがあったら教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/12(月) 23:06:07.43 :AvDCTPQb
暖房なら100均でアルミシート買って上から貼るだけでも違うと思う
俺ならそれプラスカーテンつける
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/14(水) 21:09:22.24 :r8PKhBjQ
■■一枚ガラスサッシの断熱、結露対策 3■■
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1481717014/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/15(木) 06:16:58.47 :kpw1+dNT

隙間が埋まればなんでもいい
埋まらなかったり、逆に隙間ができてしまうのでは意味がない
厚みや幅が適切なものを選ぶ、長さもきちんととって斜めに切ることのないように
隙間風を防ぐ以上の効果はない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/16(金) 19:55:16.14 :NNEc+BIl
イオンの断熱性カーテンレースが届いた
出来ればカーテンも買い換えたかったが先立つものがない
ストーブも届いたし今年の冬はこれで乗り切るつもり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/17(土) 23:35:02.64 :n37z/ob+
プチプチ何重にも重ねれば断熱カーテンより効果あるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/18(日) 07:21:55.80 :UPjunRC5
雨合羽とフリースの比較みたいだね、対流しない空気層を含むフリースがあったかそうです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/18(日) 11:42:58.38 :zHP8ek5a
雨合羽とフリースじゃ役割が違うからそもそも比較にならん
大体の日本人はアウターとシェルの区別ついてないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/18(日) 15:47:05.31 :UPjunRC5
登山装備の比較じゃないので材質で比べてみました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/26(月) 20:32:08.23 :Qjosx/Qi
天井裏にグラスウールひいて夏冬快適だと思ったら、ネズミが住み着きやがった!ひえ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/27(火) 00:45:34.09 :E12SG3IX
ネズミにとっても快適だったんだねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/27(火) 02:33:11.53 :6uLoGTOU

なるほどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/27(火) 02:34:16.81 :6uLoGTOU
グラスウールって電気の線とくっついた状態でも大丈夫ですかねえ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/27(火) 03:57:14.56 :J8OdWy+H

グラスウールは物に寄って性能が大きく違うから端っこを毟ってコンロで燃やしてみては?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/27(火) 22:56:42.77 :0y2e4lKl
一戸建ての床下断熱を床下からやろうと考えてます。カット済みなのでジュピーが良いかなと、思いますが、他にお勧めがあったら教えて下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/12/27(火) 22:58:09.41 :QB8ewo5T

うちもイケアのハニカム考えたけど
アクリルサンデーの簡易内窓と
厚手の遮光カーテンを出窓にdiyしてみた
効果は凄くて幹線道路の
音が激減&断熱バッチリ!
出窓3箇所施工したけど、一箇所平均3時間ぐらいかかるね
コスパはいいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/29(木) 08:59:12.84 :yXwNeLI8

アクリサンデー内窓ですがすきま無くできましたか?うちは右下と左下に1mmくらいすきまが空いてしまいました。
窓枠の歪みはないので内窓の寸法をミスしたと思いますが、ピッタリに作ったんですが少し小さい方が真っ直ぐに入るような気もします。高さ調節ネジがある訳でないので大きさを変えるしかないかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/29(木) 13:40:24.43 :hHQ3oOV1
断熱性カーテンレースに交換してるとむせる
洗った記憶のないカーテンやカーテンレースは汚物並みに汚いな
カーテンは高くて買えないのでカーテンレースを二重にしてみたら
外からは見えず太陽光の明るさは乱反射して部屋じゅうに届いてなんだかすごくいい感じ
昔、夜勤してたときに遮光カーテンが欲しいと思ったままいたけど
考えてみればいまは朝になれば明るくなればいいんだからこの選択肢で私はよさそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/30(金) 13:08:23.36 :ljTIgKl6
部屋に業者入れたくないので自分で設置したい。
DIYで自分で設置しやすい製品はありますか?

内窓の設置目的
・冬の断熱と結露対策
・夏のクーラーの断熱対策

検討中の施工方法
・樹脂枠とポリカプラダンで自作
・大手メーカーの内窓製品

窓枠サイズは横2580mm縦1800mm
窓は4つの引き違い窓でバルコニーへの出入りをします

枠が大きいので自作の場合、樹脂枠の長さが足りず継ぎ足しになると思いますが問題ありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/30(金) 14:02:00.03 :JQEO6HUV

そのでかい窓を自作すると自立しないか湾曲するんでは?
しかもバルコニー出入り有りで耐久性も問題になりそうです。

各社の二重窓はシングルでも相当重たいので素人の成人男性二人かかりきりで半日かかると思います。
ひとまず既存窓枠を付け外しして重さを体験してみてはどうでしょうか?
シングルガラスでの二重窓化では結露すると思いますが、DIYするなら重さ的にシングルにせざる得ないと思います。


搬入は大丈夫そうですか?運送屋が部屋の中まで運んでくれるとは限りませんから、敷地入り口から確認したほうがいいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/30(金) 16:27:57.74 :JlwB90So
4引き違いだから、ダブルでも一人で余裕だと思うよ。と言っても20kg以上になるかもしれないけど。
ふかしとか加工無いなら二時間以下で出来ると思う。
見た目や耐久性気にしなくていいなら自作もいいけど、大きさからしてリビングとかなら自分なら迷わず市販品にする。通販DIYなら十万円ぐらいで出来るだろうし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/09(月) 18:38:43.37 :CFaoRswK
アルミサッシ単板ガラス 4枚引き違い窓180cm×260cm
西向きの部屋
冬は寒くて夏は灼熱の部屋

内窓をDIYで設置しますた。
材料
ポリカプラダン両面耐候4枚@2000円(ホムセン)
光モール内窓フレームセット大ベランダ2つ@5870円(ヨドバシ.com)

プラダンのカットはホムセンでお願いした。自力は無理。
規格以上の窓枠の為レールは繋ぎ合わせたが、プラダン軽いので全く引っかかり無しで無問題だっま。
苦労した点は、寸法測ることだけ。多少誤差あっても問題なく設置できた。

補強のアルミアングルが同梱されていなかった為、後日購入予定。
この高さだとアングルは必須。なぜセットに含まれていないのか不思議。

樹脂なので乾燥する時期は静電気(マイナス帯電)で毛髪などのゴミが吸着しやすい。
板にアクリサンデーのポリケア帯電防止クリーナーを塗った。
ゴミが付かなくなり表面もスベスベ艶々になるのでおすすめ。

真夏の西日でアルミサッシが火傷するほど高温になる窓なので、日除け対策をしようと思う。
そのままだと夏に内窓フレームがグニャグニャになるかもしれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/09(月) 19:40:09.78 :S8H8ENi5
レーザー距離計持っとくと楽よ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/11(水) 18:21:03.96 :COZA5J62
遮熱タイプの窓フィルム

この製品だけ安いのに性能がズバ抜けてるんだが信用していいのか?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/kabegami-doujou/item_convert.html?store_id=kabegami-doujou&page_key=gf-102-1

高い日射反射率28% 低い熱吸収率22%
ttp://shopping.c.yimg.jp/lib/kabegami-doujou/gf102_seinou02.gif


住友3Mとかの高級フィルムよりも性能が良いのだが?価格は3分の1以下なのに。
気になるのはブランド元のサンゲツは商社でありメーカーではないということ。
そしてこの型番だけメイドイン韓国というのが不安で仕方ない
ttp://image.rakuten.co.jp/o-bear/cabinet/gf_15-17/gf102.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/11(水) 18:24:08.89 :COZA5J62
いやーあり得ないなこの数字は。
ウソだと思うんだが、どこに通報すりゃいいんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/11(水) 18:26:49.44 :COZA5J62
こんな製造元不明の安物が、可視光70%とほとんど透明なのに
日射熱を28%も反射できるわけがない。アルミも入ってないわけで。
業務用プロ用のフィルムの性能を超えてるよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/11(水) 19:43:02.00 :COZA5J62
測定はJIS規格に基づいています、と書いてあるな。
これ本物かなw これコスパ最強だろ
ttp://www.i-light.co.jp/shop/film/images/siyou-01.gif
ttp://www.i-light.co.jp/shop/film/images/siyou-02.gif
GF-102の反射率と吸収率を見てみろ。この透明度で性能がズバ抜けてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/11(水) 22:01:55.16 :6MAf4tqj
この反射率ならイオンの遮熱カーテンレースも負けてないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/11(水) 23:46:29.04 :COZA5J62
部屋の中で反射しても意味がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/13(金) 12:09:42.12 :ZO8AiZYk
アルミ(金属)って熱や光を反射するのになんで熱くなるんだ?
ttp://www.geocities.jp/kusumotokeiji/lightbook2.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/13(金) 12:30:55.24 :ZO8AiZYk
製品概要
スカイボンドフォームは最大330℃の耐熱性を持つ発泡プラスチック材料で、
100℃以上の耐熱断熱材、緩衝材、軽量化材として使用可能です



直射日光で焼けたアルミサッシの室内側を断熱するには耐熱性の高い発泡材が良いだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/13(金) 12:40:10.19 :nmqM1LxK
そこにも書いてあるが
熱の伝わり方には伝導・輻射・対流と3種類あって
アルミは輻射熱に対しては物凄く反射するが
一方熱伝導率は金属の中でも高い方なので温まり易い

鍋やフライパンにアルミが良く使われるのは加工のし易さと軽さもあるが、何より熱伝導の良さがあるから
これがチタンの鍋だと、熱伝導悪過ぎて火が当たってる場所だけ焦げて他は生焼け、なんてことになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/13(金) 13:03:39.06 :ZO8AiZYk
アルミ金属の特徴

・電磁波(可視光、紫外線、赤外線)の反射率が高い
・熱吸収率が低い
・熱伝道率が高い
・赤外線放射率(輻射熱)が低い

熱いアルミのフライパンに手をかざしても余り熱を感じない
しかし触る(接触)すると糞熱い。
アルミは放射熱を余り出さないが、接触する空気を温める。

つまり直射日光で熱くなったアルミサッシを冷やすのは空気のみ。
自己放熱は少ない。
サッシの室内側だけ断熱発泡テープを貼れば対流空気と接触せず室内空気を温めない。
室外側の空気により放熱される。

サッシ断熱発泡テープは結露防止だけでなく、夏対策にも有効ではないか?
サッシ断熱発泡テープの素材は発泡ポリエチレン
耐熱温度は80℃くらいかと思われるが、サッシは何度まで上昇するであろうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/13(金) 13:05:49.19 :ZO8AiZYk

俺も熱伝道の良さだけだと思っていたが、熱いアルミでも赤外線放射が少ないらしい。
石鍋や鉄フライパンは手をかざせばジリジリと熱さを感じるが、アルミフライパンはそうならないらしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/13(金) 13:10:19.74 :ZO8AiZYk
アルミフライパンで料理が焦げやすいってのはそういうことか。
フライパンに接触したところしか熱くない。
石焼き鍋なら食材の芯まで温める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/13(金) 13:12:29.79 :ZO8AiZYk
アルミと樹脂の複合サッシも利に叶ってるな。
なんで室内側だけが樹脂なんだ?と思っていたが、アルミの特性を考えると、室外側はアルミのほうが適材適所だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/13(金) 13:14:38.50 :ZO8AiZYk
高耐久のサッシ断熱発泡テープを発売して欲しい
ポリエチレンでなく高耐熱高耐候の高級樹脂を使った品を
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/13(金) 13:15:08.99 :ZO8AiZYk
防カビ加工も欲しいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/13(金) 22:18:14.63 :WuG2/Je4
一階の角にある納戸のリフォームのついでに構造用合板で壁を強化しようと思うんだけど、外壁との間に断熱材は挟んだほうがいいのかな。
構造用合板12mmの上に押し入れボードで内装しようと思ってるんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/13(金) 22:21:34.63 :3I/4iKGh
その部屋に人は入らないし、ドアで他の部屋と仕切られているなら不要では?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/14(土) 03:25:20.16 :ro6WrVD0
加湿して過ごしやすいけど部屋のどこかで結露してカビたり
電化製品の中に入って悪さをしないかちょっと心配
漆喰の壁と杉板の天井が呼吸して余計な湿気をにがしてくれてたらと期待してしまう
明日の大寒波で窓のフィルムの効果がわかるはずなのでちょっと楽しみ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/14(土) 03:55:32.06 :/eqhphhS
納戸に断熱などなんど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/14(土) 03:58:38.31 :/eqhphhS

湿気を逃がすという思考が間違い
アルミサッシに断熱発泡テープを貼りまくり、ポリカプラダンで内窓を設置すれば湿度60%でも結露しない。
乾燥する関東の話し。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/14(土) 07:38:55.74 :qjMW9x+G

窓の結露抑えても、その湿気が家自体の断熱欠損部で結露するんだぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/14(土) 09:50:29.01 :XR47gvuX
加湿器使ってる時点で諦めるべきだろ
湿気を逃がすって、単に湿度下げてるってことだし本末転倒もいいとこよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/14(土) 12:19:19.08 :XPD/X9XT
乾燥はお肌の大敵ですわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/14(土) 16:10:52.44 :KnRB4F4B
そこでエコカラットですよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/16(月) 02:19:44.58 :sYRk1f8U

窓ガラスの結露も見方を変えれば部屋の過度な湿気の調整に貢献している
そう思うと悪いものでも無いですね
断熱材が無いためにストーブの熱が適度に逃げてつけっぱなしでちょうどいいし
隙間があるおかげで自然と換気できてるので空気の入れ替えは6時間毎でじゅうぶんです
微妙なバランスの上で生活しているのはある意味において様式美です
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/16(月) 11:18:49.92 :/S4ki7eb
FF式灯油ヒーターだから換気の必要がない。
その代わり燃料燃焼による湿度供給を得られないので乾燥しやすい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/16(月) 11:27:23.09 :sYRk1f8U
北国でも断熱対策がされていれば暖房無しで生活できるとテレビでやっていました
今から家をたてるのであればそんな家を選ぶのも有りでしょうが
既にある家をリフォームするのも家を建てるのと変わらないくらいコストがかかりますので
既存設備に工夫次第で住みやすければ別に困りはしないでしょう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/16(月) 12:26:40.92 :/S4ki7eb
北国は暑さ対策を無視できて寒さ対策に集中できるという事情もある。
窓なんかは太陽光の熱を充分に取り入れられるようにしている。だから冬でも温かくなりやすい。

南日本の家は窓に遮熱フィルムやベランダに陽除けがあったり。冬は逆効果になる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/16(月) 19:14:49.86 :7gYZy7/N
南日本の住宅並みにデカい窓なんかつけたら北国じゃ凍死するわアホか
寒いとこほど窓は小さいっての

今日日寒さ対策と相反する暑さ対策のが少ないわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/16(月) 19:37:56.24 :kq9HJAFY
家が小さくなって土地も小さくなって見晴らしがいいわけでもない、なのになぜか窓はでかい。
そもそも窓必要って所から改革してくれよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/18(水) 19:55:21.39 :XuU3SfJV
ま、必要ないと思う窓も実際あるわな
しかし自分が必要ないと思っても他人には必要な事もある訳で
最大公約数で造るとなるとどうしても、ね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/18(水) 20:10:00.97 :gvcfl5gY
自分は窓はデカい方が良いな
外が見えなかったり光が入り込まず薄暗い部屋で過ごしてると
精神的にも暗くなってしまう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/18(水) 20:25:09.43 :ANnNnGKa

無駄にデカい窓が大量にある。
しかも4枚引き違いの掃き出し窓ばかり。
夏は遮光の為に雨戸を半分締めっぱなし。
無意味な窓がたくさんある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/19(木) 22:15:42.70 :ARKLO1F/
風呂場が昔ながらのタイル貼りだから寒すぎて辛い
蓋開けたまま沸したりしてるけど大して効果ないわ(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/19(木) 22:29:01.33 :fvjPXIwt
アパートの風呂がえらい寒くて
さらに湯を張らずシャワーだけとかは耐えられないんで入る前にストーブ置いて加温してる
実家のは床に温水パイプ通ってて温かい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/19(木) 22:38:19.84 :ARKLO1F/

自分もファンヒーターで加温しようとしたけど湿度のせいか停止してしまうんよね
ストーブは電源を必要としないごく普通のストーブ?
上にヤカン乗せるのが似合うような
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/19(木) 22:54:15.36 :lB7WKikr

床のタイルを東レのバスナフローレにDIYするべし。
床だけでも全然違うぞ。

窓はポリカプラダンで内窓設置。冷たい空気が降りてこないぞ

壁天井は苦労とコストがかかるんで俺は諦めた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/19(木) 23:20:35.85 :fvjPXIwt

浴室にファンヒータ置く場合もあるし無電源反射ストーブも置く ユニットバスで便座の上に
アパート自体寒いので備え付けのFFの他にポータブルファンヒータと反射ストーブ持ち込んで、
反射は煮炊きに使えるのでメインのストーブ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/20(金) 04:03:18.42 :bZrD0BGS
欠陥アパートだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/20(金) 07:49:30.31 :tQxIcmeg
窓をなんとかすれば全然違うぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/20(金) 09:03:54.55 :u9lUBzSs
古目のアパートで6+6畳壁なし 断熱はたかだかで窓は並みに二重アルミだけど
下階、隣部屋空きの北部屋 気温-20度で半日不在ならしょうがない
既存FFストーブ1台だけじゃ12畳温めるのに2時間もかかる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/20(金) 11:10:56.38 :bZrD0BGS
シベリアでしたか。失礼した
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/23(月) 14:42:56.04 :+UBcez78

アルミサッシに断熱テープ
床の絨毯の下にアルミシート
玄関の狭間を確認。パッキンや狭間テープで機密確保。
玄関の手間にビニールカーテンで空間を遮断。
風呂はどうしようもないな。

暖房機器用の伸縮ダクトを買ってFFファンヒーターの暖気を風呂に注入してみてはどうだろうか?
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joy-island/cabinet/honko-seisakusho/danran.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/23(月) 14:54:50.80 :M+idDZlJ

こんなもん売ってんのか、絶句するわ
まともな層は絶対買わんだろうし、こんなもん買う層は天然クレーマーだらけだろうし、ぐちゃぐちゃな未来しか見えない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/23(月) 15:01:41.56 :+UBcez78

場末のホムセンで2種類売ってたよw 現物みた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/23(月) 17:08:23.22 :WBUlAKhI
そんなボロアパートさっさと引っ越せよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/24(火) 01:32:12.72 :JDoWaRtW
北国ってやっぱ人の住むところじゃ
無いなわ(笑)
しかも貧民ならもう一層悲惨(笑)
良かった、雪の降らない地域で
そして都市ガスで水道代も安い
地域で
プロパンなんか生き地獄(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/24(火) 07:00:28.23 :6xKSgWdD
とりあえず煽るスタイル
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/24(火) 12:45:54.33 :IYwfZXBp

プロパンでも大して変わらんよ
まぁ、ロクに使用量が無い家庭だとほとんど値引きしてくれんだろうが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/24(火) 14:43:30.38 :qGoOJhEZ

俺の地域だとプロパンは倍値くらいだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/24(火) 17:12:31.59 :DULHTcWH
プロパン同士でも会社に寄っては倍近く違うわ
安い所を見付けて契約すべし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/24(火) 19:22:40.64 :H1psDQVS

値引きしてもらう方法しりたいわ
うちは使用量かなり多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/24(火) 20:27:37.60 :6xKSgWdD

簡単だよ、競合するガス会社呼んで価格勝負してもらえばいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/24(火) 20:53:37.15 :uh/gy4+6
地方によるが談合しててどこもほぼ同じ値段ってとこばっかりなんで
プロパン屋は昔っから公取委の勧告受ける常連さん

でも良心的で安いとこ見つかるといいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/24(火) 22:34:50.40 :j0+TQyKG
安いとこ紹介しますよ系の団体ですら中抜きしてる修羅のプロパン業界
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/24(火) 23:23:19.16 :uh/gy4+6
真のDIYerならコンポストトイレでバイオガス作るはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/25(水) 12:59:13.60 :35g6U15I
プロパンは中の人と友達なら安くなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/25(水) 14:00:23.52 :kObBstIo
プロパンは定価がなく家によって値段がバラバラ。営業担当者のサジ加減次第
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/25(水) 14:03:50.21 :kObBstIo

客を奪われたら営業担当個人に元の業者が因縁を付けたりする。
こんな業界だからヤクザっぽいのが多い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/25(水) 19:55:57.85 :JSlAW5bW
プロパンガス、業者変えたらいきなり金額半分ぐらいになって笑える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/25(水) 21:12:28.87 :7Sfg2b1u
ガスはまあ1立方250円なら安いかな。それ以上は地域にもよるが、高いんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/25(水) 22:31:10.36 :kObBstIo
ガスより灯油のがコスパが良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/01/25(水) 22:32:18.78 :kObBstIo
灯油はガソリンスタンドでも販売しているので熾烈な価格競争に晒されている
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/01/26(木) 19:56:09.64 :Khqxik1x
ttps://goo.gl/7Z501e
これマジ!?
これから厳しいね。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/26(木) 19:59:42.83 :3048Ph3S

住宅街をグルグル回ってくる配達は都心部では意外と見かけないよね
スタンドまで近ければなあ
車ないし…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/02/01(水) 13:42:17.13 :4mw7Cp0p
夏に備え、屋根裏にアルミシートを張った。
農業用のネオポリシャイン(通気穴有りタイプ)50m 12800円

50坪の平屋の屋根裏に貼りました。
屋根が寄棟で低いので屋根の端のほうは狭くて貼れませんでした。
つまり7割ほどの面積に貼りました。
ツーバイ材で橋を掛けながら移動しタッカーを使い貼り作業しました。
屋根にはアルミシートのみで断熱材は付けてないので、天井への熱線は防げますが、その分屋根がより高温になります。
天井部材の温度上昇を防ぐ代わりに、屋根に接触した空気はより高熱になります。
つまり屋根裏換気との併用で効果がでます。
空気が暑くなっても空気の熱伝導は弱いので換気で外に出してやれば天井材の温度上昇が防げる。

我が家は屋根頂上の換気口がなく、寄棟の為、換気口は軒天のみで通気性が悪いので
夏だけ天井点検口にファンを設置し、屋根裏に空気を送り出し強制換気をします。
冬は結露しないようにファンを外します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/01(水) 14:33:25.75 :F4zU5Qvs
まて!
結露するぞ、ひとまず屋根裏の湿度をかんたんに確認できるようにした方がいい。


それと太陽光はめちゃくちゃ猛烈でその程度の小細工は無意味だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/02/01(水) 16:00:02.66 :4mw7Cp0p

今は冬ですが現状でも結露は全くみられません。
夏は物理的に結露はありえないと思います。

太陽光はめちゃくちゃ強烈ですが、大気のない宇宙空間でダイレクトに太陽光を浴びても
宇宙飛行士は僅か数ミクロンのアルミで太陽放射をブロックしております。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/01(水) 22:07:12.01 :3ozYKGqe
物理的にあり得ない?

梅雨の時期とかビチャビチャになるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/01(水) 22:51:51.13 :30SVgFhK
梅雨に結露ってマンションとかコンクリの住宅だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/01(水) 23:43:13.74 :bPBgClmG

エラーが出て止まるんだよな。
ストーブだと死ねるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/02(木) 06:34:05.76 :vuZRHzmb
結果的に断熱材でどうこうするよりストーブ強力にする方が捗った
微かに違いがあるとすれば結露が前よりは少なくなったかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/02(木) 20:48:19.26 :LJKUHuiD
そりゃそうだろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 22:23:02.96 :T2RD5HaJ
熱出すほうが大切
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/07(火) 22:42:28.46 :Oigh6Xf7
スレ違い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/09(木) 22:17:22.01 :zBAC99jw
ストーブ廃棄して2年経過
石油ストーブは灯油を買いに行くのがダルい
給油するのがダルい
寒さに体が慣れちまって、どうでもよくなってきた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/09(木) 22:22:28.61 :sR/R/YL0
エスキモー乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/10(金) 03:42:45.77 :nUYjxcTl
冷えると駄目な病気が二つあるから24時間ストーブは消せない
換気に気をつけないといけないけどね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/10(金) 03:50:25.60 :OCSdaO+I
24時間点けるならFFストーブにすべき。
うちは関東南部でそんな厳しい寒さじゃないけどFFファンヒーターだから換気を気にしなくて済む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/10(金) 09:43:45.99 :Mp6pwg4e
着る寝袋サイコー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/15(水) 12:16:31.65 :GUyJX7yg
ホムセンで売っている内窓キットで
日の当たらない方の窓に内窓付けてる

部屋中白のペンキを塗り
取り付けたら
チープさが気にならない
ボロボロの家だからかもなぁ

−10℃まで毎日冷え込む地域で
サッシは硝子一枚だが
取り付けた次の朝から結露無し、やった!
家の中の冷え込みも軽減してるし
思いの外効果がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/15(水) 12:17:39.15 :GUyJX7yg
↑マイナス10℃です
失礼しました
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/02/15(水) 15:57:59.59 :cfAJ85ZH
東南の窓はガラスの内窓を業者に付けてもらい
南西の窓は光フレームの内窓セットDIY
北西の浴室窓はフレーム無しポリカプラダンDIY

北西、北東の台所と食堂の窓は、換気扇の空気取り入れ口として常時窓を少し開けてるんで一枚アルミサッシのまま

便所と風呂のダクト換気扇がもう24年使ってるので、風圧式シャッターのある最新モデルに変更したい。

台所は寒いが、どうせ調理や湯沸かしで換気扇ガン回しするし窓断熱はしない。
ガスファンヒーターで一瞬にして暖まるので無問題とした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/02/15(水) 16:05:26.38 :cfAJ85ZH
いろいろDIYして気付いた。

吸気用と意図する窓を少し開けてるとはいえ
台所や便所の換気扇がフル稼働すると内壁内の冷たい空気が室内にガンガン漏れてくる。

入ってきた場所は、
・納戸の上の配電盤
・洗面器下の排水管が床下へと入る所の狭間(狭間を閉じるプレートがズレていた)
・コンセントのフタが割れていた所

これらの気密を高めることにより壁内や屋根裏の冷たい空気が直接室内に入ることを防止できた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/02/15(水) 16:07:50.69 :cfAJ85ZH
君達も、一度、家中の窓を締め切って換気扇をフル稼働し、どこの狭間から冷たい空気が
入っているのか調査すべきだ。

気づいてない場所、意図しない場所から冷気が入っていることが必ずある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/02/15(水) 16:08:48.27 :cfAJ85ZH
つまり我が家の場所、洗面所と納戸に入ると糞寒い理由があったのだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/15(水) 22:46:51.14 :cY7okkBk
ようは全部締め切っちゃえばおkってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/02/15(水) 22:54:10.98 :gE+7etUp

換気扇がある以上、空気の流れを意図通りにし、その為に吸気口を用意すべき。
せっかく断熱して気密を良くしても、換気扇回したら、暖房かけてる部屋の窓狭間や壁内から冷気吸いまくりでは非効率だからな。

その空気計画を正しく遂行するには、まず気付いていない空気の漏れ口を洗い出すことだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/02/15(水) 22:59:31.97 :gE+7etUp
例えば、
台所、風呂、便所の換気扇を回した時の外気吸い込み口。
人のいない部屋の窓を少し開けておき常時、給気口とする。

その窓の手間に加湿器を置いてば、家に入ってくる空気は乾燥していないことなる。
そこからだけ外気が入ってくるよつにするには、あらゆる狭間を潰しておく必要がある
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/16(木) 08:35:34.04 :9R35Q/Ph

納戸は落とし穴だよね
納戸は天井も薄くて、天井裏に出入りする為の蓋もあったりする
ここを対策するだけでかなり改善したりする
自分は二重窓化した時に納戸の前にカーテンつけたら、かなりスースーする寒さが無くなった
暇を見つけて納戸上の天井を断熱化しようと考えてます
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/02/16(木) 10:53:10.82 :lKoyPmOy

屋根裏に入ったら、ある角度で僅かに室内の光が漏れ出していた。
そこは、納戸の天井と壁との狭間。

他の部屋は天井板と壁とがぶつかるところに当て木がされてるが
納戸は当て木が無かった。
ここからも冷気が漏れ出していた。シリコンコーキングで埋める予定
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/16(木) 22:47:33.89 :K5JvfTCu
廻り縁?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 05:08:46.95 :5y2Jn4Pp
部屋の壁や天井や床に簡単に貼れる断熱材があればいいのになあと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 05:23:54.62 :UxY39JZZ
あるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/24(金) 16:47:45.08 :KRKudhV4

マジで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/02/24(金) 17:08:07.27 :4ppZwrb5
プチプチ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/02(木) 23:08:56.34 :vU3Ud2PH
プチプチで良いなら養生プラダン(1.82m×0.91mで¥220くらい)が良さげ
床はカーペットの下に段ボール
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/02(木) 23:33:02.89 :vU3Ud2PH
引き違いアルミサッシ窓の下部のレール部全長から隙間風がかなりある
開け閉めに支障のない2−3年は耐えられる隙間対策を教えて欲しい
商品として何かありそうなものだけど、2重窓とかどんな構造なのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/02(木) 23:46:28.17 :6mer221H

カーテンで冷気を遮断。
冷気は重たいので、カーテンの下と横だけ塞げば冷気は動けなくなる。


ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KG555/20150909/20150909220726.jpg
ttps://youtu.be/dNk5ofiQ4tk
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/02(木) 23:52:09.52 :KmFTI7sI
養生プラダン引越し作業で休憩中寄りかかると肌が熱いが
中の空隙長く間断なしのうえ小口開放だからひと工夫でもしないとあんま良くなさげ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/02(木) 23:52:51.87 :6mer221H

引き違い窓ってのは、窓が滑車の上に乗っていてレールを転がるので構造上、狭間風は防げない。
だから北海道など寒冷地では引き違い窓があまり使われない。

観音開きとかスライド窓なら、パッキンでがっちり密閉されるので隙間風がゼロになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/03(金) 06:00:52.31 :PoFpUv4R

これはがした跡取るのが面倒なんだよな
賃貸ではやって欲しくない@清掃業者
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/03(金) 12:21:35.23 :pbQ7NBwG

段ボールはカビそう…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/03(金) 13:33:18.56 :D18Ot5re

棒の重しを乗せてるだけだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/03(金) 13:36:43.57 :D18Ot5re

カーペットの下はアルミ発泡シートが良い
床下へ透過する放射熱、赤外線を反射する
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/03(金) 15:01:28.89 :qZ4MC4Q4
古い北米輸入住宅ペアガラスの片側開き、樹脂サッシだけど古いのか結露する。掃き出し窓でめちゃめちゃデカイんだけど、二重窓は流石にできないなー。

段ボール、ダニがつくというか沸くからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/03(金) 16:38:17.16 :JPg1KJF7
段ボールは止めた方が良い
カビるしフローリングに張り付くしで悲惨な事になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/04(土) 04:21:10.20 :Cist1u/u
アルミ発泡シートって薄いやつは効果少ない、段ボールは厚みがあるからそれなりの効果
何よりただ同然、一冬だけならダニとかカビるとかないのでは・・フローリングに張り付くなら不味いか
ニトリのアルミ発泡シート使ってるけどアルミを上にしてもなぜかすぐ動くんだよな、両方使うとか・・
金掛けるならもっと良いものありそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/08(水) 11:39:42.48 :194Ja4lx

結局、二重窓でもレールのある内窓つけても隙間風は防げないってことでしょうか?
スライド窓って検索しても出て来ませんね、障子戸のような戸車無しのものでしょうか?
北海道では3m×1.8mのような窓は無いのでしょうか?
閉めることの無い雨戸(スライド?)も付いてるのですが、これをガラス窓化する手もあるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/08(水) 11:51:00.45 :yafcFlu7

戸車の無い窓ならどれでも気密性が高い
ttp://dannetsujyutaku.com/wp-content/uploads/2014/02/kenkoujyutaku01.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/08(水) 17:26:38.22 :WW/+9dFX
北海道が引き違い窓少ないなんて嘘だよ 普通に多数派
新らし目の高気密住宅ではシャノンが好まれるが
値段高い、夏場の開放換気不利(エアコン少数なので)、大型家具搬入不可などで一部に引き違い窓残したりもする
レールとは言え向こうが透けて見えるわけじゃなし蟻や蚊も通らぬごくわずかのもの 強風じゃなきゃ隙間風なんて入らん
機密性より窓枠とガラスの断熱性能に重きをおき、熱交換による冷気を防ぐ
二重窓はもちろんで樹脂サッシ、ペアガラスなどは多くなっている
雨戸がないのでなおさらだろうしカーテンも工夫する家庭もある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/08(水) 18:46:01.48 :yafcFlu7

北海道は引き違い窓が少ないよ。
あったとしても家に一カ所だけとか。

あと、日本より窓断熱の基準が厳しい欧州は2重窓なんてほとんどないからね。
復層ガラスの1重窓。
日本はとにかくメーカーが儲けることしか考えてないから
2重窓へのリフォーム販促ばかり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/08(水) 19:41:10.54 :194Ja4lx

>蟻や蚊も通らぬごくわずかのもの 強風じゃなきゃ隙間風なんて入らん
ほんとに?30年前のYKKサッシ窓は普通に入ってきますけど、冬は風の無い日なんてありませんよね。
窓メーカーに騙されてませんか?熱交換による冷気なんて丈の長い厚手カーテンで防げるでしょう、隙間風無ければですが。
熱交換によって冷やされた空気が隙間風によってカーテンから部屋の中に入ってくるのでは・・・
窓下面と窓枠の隙間5-6mmはあります、窓の戸車取付溝は全長に渡り戸車外幅と同じでレール両側は5mmどころでなく隙間がありますね。
(ここを塞ぐものがあれば良いと思う)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/08(水) 20:21:03.43 :wasVfzbh
30年前てw

それはさすがに知らんがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/08(水) 20:35:44.80 :yafcFlu7
30年前って1987年だぞ。つい最近じゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/08(水) 22:15:42.68 :WW/+9dFX

北海道のどこに住んでる? 高層ビルMS基準で言ってないか?
住宅であれ会社であれ個建ては引き違い窓が多数
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/08(水) 23:30:00.21 :ceB2ebJ6

建材的にはかなり差があると思う年数だが
現在のものと同レベルなのはここ10年以内くらいじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/09(木) 13:09:11.55 :nx2Ywi9T
よほど新しい住宅地で無い限り、築後30年は半数以上の家がそうだな。
平均的には比較的新しい部類になるんじゃね。
住宅の建替え平均寿命25年なんて、大嘘だろ。多少のリホームは考える時期ではあるが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/09(木) 13:32:47.14 :mOopsNit

平均25年は全くありえないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/09(木) 14:13:41.55 :/ZRVd0XL
半数以上が築後30年以上であろうがなかろうが、そんな昔のサッシのすきま風なんて知らんがな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/09(木) 14:39:07.99 :agLeyDiU
生後30年以上経ってる、オッサンに片足踏み入れている奴は、既に古くて劣ってて使い物にならないということだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/09(木) 15:12:52.03 :mOopsNit
和室の引き違い窓を閉めていても、外で風吹くと室内側の障子がガタガタ揺れるから隙間風はあると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/09(木) 15:50:10.96 :z6gRT0+6
25年なんて言われてるんだ?
流石にそれはないな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/09(木) 16:16:49.73 :wF/rKlz3
建て替え寿命とサッシの隙間風は関係ないと思うけど
サッシ、窓の性能は間違いなく現在のものの方が優れている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/09(木) 22:02:18.41 :uvA9Pom/
隙間風はその窓以外の密閉度によると思う
風が入るということはどこかに風が抜けているはずで、住宅の密閉度が良ければ
1ヶ所に多少の隙間があっても風は入らないんじゃないか、逆にいうと1ヶ所塞いでも効果が少ないとか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 00:48:10.27 :lCDGSS81

それ、窓の上部分にある換気用のスリットが開いてないか?
夏に開けたままで冬に閉めて無いのでは。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 14:02:36.38 :v71iwMcX
30年前のサッシなんてペアガラスすらなくてシングルでアルミのゴミだろw
最近のわけがないw
30年前なら建てつけも悪くなってそうだから隙間風はそのせいもあるんじゃないか

とにかく既存の家に対策するならサッシメーカーの内窓をプラスするのが一番効果的だよ
引き違いだからダメだとかサッシメーカーを儲けさせるだけとか言ってるアホは無視したほうがいい
新築じゃないんだから引き違い窓を交換なんてしたらとんでもない費用がかかる

つーか、30年前の家なら隙間風が入ってくるのは窓だけじゃないけどな
コンセントやスイッチの周辺や換気扇とかからも外気が侵入してくる
廻りぶちと幅木周辺とかも外してみりゃわかるが、隙間があるから
浮いてたりしてちゃんと付いてなければそっからもだな

気流止めが無い家なら尚更だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 14:05:10.51 :v71iwMcX

なんかで見たけど、部屋の中の建具を閉めとくだけでも隙間風が違うらしいな
片方を塞いでやると風が入ってきにくいってことだね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/10(金) 15:56:39.15 :9PtIdD/t

最近のペアガラス使ってる家の人がこのスレなんて見ないだろアホか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 16:09:36.43 :QWPeF4RN
換気扇回して真空になる家
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/10(金) 16:16:43.98 :9PtIdD/t

真空にはならんが、負圧になる。

給気の換気扇を回せば屋内は加圧され
あらゆる狭間から外へと空気が漏れる。
こうすると、狭間からの虫や浮遊菌の侵入を抑制できる。
これがクリーンルームであり、病院や精密機器工場などでは取り入れられている。

しかし一般住宅でこれをやってはダメ。
壁内に室内の暖かい空気が漏れていくようになるので
壁内結露や屋根裏結露を起こしてしまう。
だから基本的に排気の換気扇を付ける。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 16:24:47.34 :QWPeF4RN

勉強になったよ!クリーンルームかあ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 18:10:59.47 :v71iwMcX

30年前をつい最近とか言ってるのは
こいつに言えよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/10(金) 18:27:58.98 :9PtIdD/t

30年前なんて最近だろよ。子供かよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 19:13:00.26 :M0lEhYpr
爺さん乙
おまえ574だろw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/10(金) 19:48:35.99 :t0VT1cIo
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hを大きく上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
ttps://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
ttps://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 20:24:44.13 :6ODd23o6
天井裏に断熱材10万掛けて敷いたけど無駄だった
隙間風無くても壁や床などから熱が逃げる
素直に暖房代に金を回したほうが良いぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 20:59:21.97 :m73HjgNa

まず一軒家で一番熱交換してる窓をどうにかするのが先だと思うが。
うちは窓の二重サッシ化→屋根裏の断熱材追加で体感出来る位変わったよ。
二重サッシは金かかったけど満足度も高かった。
DIYプラダンでもいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 21:09:24.52 :4Rx/cDnz

夏は涼しくなるだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/10(金) 22:10:26.54 :QWPeF4RN

何をどれくらい敷いたの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 01:21:03.36 :u/5neyxz
人間でも30年も経ったら劣化してもう使いものにならない。特に女性。
アルミサッシのほうがまだマシ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 12:54:34.08 :MhcFBlgX
30年前を昔だと貶してるやつは窓メーカーの回し者だな
てめーらの技術力のなさが、こんな隙間風の話になってるんだ、30年先を見据えたものを開発しろ
てか、30年前の窓の隙間を埋めるアタッチメントのようなものを開発して提供しろや
発泡樹脂製でもゴムでも良いから、レールを覆う形状のものを窓下面の戸車設置してある溝全長を埋めるもので良いはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/11(土) 13:56:23.95 :vBfLykM4
いいぞ!その通りやw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 14:15:04.09 :jkiJxyR+

常人の思いつきアイデアは99.999%既に大昔にボツになってるよ
専門家ナメんな
で、30年前の技術をいつまでも使うなら不具合は受け入れろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/11(土) 14:31:40.83 :vBfLykM4

アホメーカーの思いつき金稼ぎアイデアは内窓を買って付けろ、だけw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 15:00:29.98 :l/boRLaf
「水密 引き違い」でググると…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 15:48:01.37 :NCt6Uqq2

うーん、このオッサンアホやな・・・

既存窓の内側にハモニカーボつけるだけでも段違いに冷気こなくなるよ
ハモニカーボ内窓 とかでググれば出てくるし、1つの窓で3000円くらいで済む
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 18:57:49.11 :/b1wRtrO
まあ内窓が一番簡単だよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/11(土) 19:32:42.86 :vBfLykM4

ハモニカーボは高い。
同等品でもっと安い両面耐候ポリカプラダンあるよ。
近所のホムセンには3つのメーカーのポリカプラダンがある
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 21:14:01.14 :H+dWW8AH

じじい乙
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/11(土) 22:17:53.91 :MhcFBlgX

養生プラダンなら価格は1/10だな、91×182cmで税込み¥200
ホムセンの資材売り場にあるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/12(日) 00:35:38.24 :wp5Ar1vr
段ボールで窓枠ごと埋めとけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/12(日) 00:50:09.67 :FMroiDLS

ガイシュツ(なぜか変換できない)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/12(日) 00:54:23.02 :wp5Ar1vr

2枚目がいいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/12(日) 02:05:51.66 :FMroiDLS
俺はもう夏対策を見据えている
ttp://www.sun-cut.jp/wp-content/uploads/howto/illust12.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/12(日) 06:25:25.44 :qrNuU8UN
段ボールw
怪しい部屋と勘違いされそうだw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/12(日) 23:31:14.50 :45w+EMke
内窓つけても結露するので、内側に断熱材入れた
まったく結露しなくなったけど、部屋が暗くなってましった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/13(月) 00:00:47.49 :u6JxPWsf
外気温が低過ぎるお宅は大変だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 09:24:38.69 :seLwFRu4

うちの近所のホムセンではアイリスオーヤマのポリカプラダンとハモニカーボが置いてあって、
ハモニカーボの方が安いんだよね。

ただのプラダン使った事無いの?紫外線でぼろぼろになるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/13(月) 11:17:55.59 :R1eQdR34
紫外線が当たらないとこならマシかな?養生プラダン。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 00:18:17.63 :8tzFFnqR
一冬だけで良いよ、養生プラダンで窓枠含めて全面を覆って窓を殺してしまうと隙間風も止められる
4辺を木材で抑える、毎年木材セットが楽になるよう工夫して置けば良い

高いやつを年中付けて開け閉めしてたら2年が良いとこだろうにw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/14(火) 01:12:45.96 :GQOl5h3C
スマホ用のサーモカメラで室内の断熱状況を可視化できるとよ。欲しいな

ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B00PQOESCG/ref=cm_cr_dp_mb_see_rcnt?ie=UTF8&s=sd
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31UtPZD4QgL._SL1600_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41-TGarBzML._SL1600_.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/14(火) 15:47:36.29 :GQOl5h3C
エアコンの裏みたら案の定、配管類が壁から出てる穴が
バカでかくて気密処理も何もされてなく、屋根裏からの冷気がダダ漏れだった。

外して狭間を埋めようとしたが、配管外せないので作業スペースが狭く
エアコン動かすと配管も動くので諦めた。

エアコン本体で配管を隠す隠蔽配管だから作業難易度が高い。
配管剥き出しで本体と離れた壁穴に配管が通ってれば楽勝なんだろうけど。

エアコンを隠蔽配管にすべきではないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 16:14:29.15 :4piTa1HQ

裏(外)から隙間を埋めたらだめなの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/14(火) 17:21:08.24 :GQOl5h3C

屋根裏からも見たことあるから、いずれトライしようかと思う。
作業しにくいことに変わりはないけど。

冷媒管2本、ドレン管、電源ケーブルが纏まって一本になってなくて
バラバラなまま壁を通してあるんだよね。
ググると正しい施工方法は纏まってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/14(火) 17:31:12.06 :rwutt2U3

白色の粘土みたいな物で埋めたらあかんの?
埋めれないほどでかい穴?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/14(火) 17:37:04.49 :9l2ln6JB

デカい。
本体上げると配管類が引っ張られて動いちゃうから粘土が崩れちゃう。
とりあえず広い穴空間だけはアルミテープで塞いだけど管の周りは空いたまま。
4本も管やケーブル通ってるから完全に塞ぐのは諦めた。

発泡ウレタンみたいのがないとダメだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/14(火) 17:42:35.10 :GQOl5h3C
ちなみにコンセントにアース線刺す所あるのにアース線が見当たらない。
施工説明書読むと、本体にアース線ネジ止めしてコンセントに刺せと書いてある。

バカ業者に設置されたみたいだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/14(火) 18:15:53.55 :rwutt2U3

なんでそんなでかい穴開けたんだろうな

アース線は量販店で売ってるから買ってきてつなげればOKや
地面まで引っ張って刺してもOKやで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 21:04:34.36 :k3sD0D12
わかってるならさっさと発泡ウレタンで塞げば解決だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 21:34:32.56 :8tzFFnqR
言ってることが理解できない、穴が大きいだけは判るけども
エアコンの裏とは室外機の裏?外からの冷気でなくて屋根裏からの冷気?
なぜ屋根裏?屋根裏に室外機なら100Vエアコンだとアース不要だね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/14(火) 22:52:47.78 :GQOl5h3C

室外機は部屋の外のベランダ。
室内機は部屋の上部で外壁には面してない。

室外機からの冷媒管は、外から壁の中に入り
屋根裏を伝って室内機のある壁へと入っている。
屋根裏に登れば、その隠蔽配管が見える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/14(火) 22:53:46.60 :GQOl5h3C

発泡ウレタンて素人ができるの?
ホムセンにDIY用とかある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/14(火) 23:06:32.59 :/EDnq+aT
屋根裏に置く室外機ってあるんですね。北海道だと冬囲いするのめんどいから屋根裏部屋いいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 04:39:47.13 :8GVji70G

最高やで
ttp://www.fomo.co.jp/mobile/usages/01-4.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 05:15:36.80 :hK2YU1/t
ヘアスタイリングフォームだと思って発泡ウレタン使ってひどいことになったと言う海外ニュースあったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 10:32:39.72 :iItQvy/h
プロに収納梯子、屋根裏収納(グラスウール増量、コンパネ敷き)、小屋根裏にスタイロ、小屋根裏壁にスタイロやってもらった。
当方、DIYは初心者、足があんまり自由でないんでプロに頼んだのけども、せめてものDIYとして農業用アルミシートを小屋根裏や壁、コンパネに貼り付けするつもり。
で、屋根裏ガラリなんだけど、開けたままのほうがいいのかな?冬場は塞いでもいいんでしょうか?
壁にガラリがあるんで、プラダンや余ったスタイロで簡単に塞いだり、開けたりできます。
一応仕様書見ると軒下換気もある筈なだけどね。
ちなみに今回の工事で2階に上がった時の冷気は無くなった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 10:38:50.88 :iItQvy/h
ちなみに2階各部屋3部屋に天井部に換気扇をつけてもらった。屋根裏の床に排気、風圧で開閉する奴。
目的は夏場の2階の熱気を屋根裏へ逃し、冬場以外は開けている予定の屋根裏ガラリから排気するため。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 12:01:16.09 :8GVji70G

塞がないほうがいい。
冬は室内が暖かく、暖かい空気は上昇するので、小屋裏に暖気や湿気が漏れてくる。
冬季に屋根が冷たくなるとここで結露するリスクがある。
だから寒くても小屋裏に暖気を溜めてはダメ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/15(水) 12:50:29.23 :iItQvy/h

アドバイスありがとうございます。そうですか…。スタイロとグラスウール増量で部屋と同じ断熱だからと思ったけど、
軒下付近とか完全に部屋として元々作られてないから結露は防げないだろうと気が付きました。
冬場もガラリを開放するようにします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/17(金) 19:11:17.50 :EDnUh2P1
麗たん
ttp://p.limia.jp/resize/o3/images/37/gallery/5/2a10a7d22593496527d8714710263b83.jpg
ttp://p.limia.jp/resize/o3/images/37/gallery/5/dc6ee7e92686398a904a5378e27a3628.jpg
ttp://p.limia.jp/resize/o3/images/291/gallery/1617/68b85a95fdc085ef9ba17c69c22409eb.jpg
ttp://p.limia.jp/resize/o3/images/37/gallery/5/53cec41339fe032d9da81f07464faa4a.jpg
ttp://p.limia.jp/resize/o3/images/37272/gallery/21045/5e7d64aa6b4759223365ba3682cb50be.jpg
ttp://p.limia.jp/resize/o3/images/37272/gallery/21045/81234dbc58a608fc4c80924c87a00d01.jpg
ttp://p.limia.jp/resize/o3/images/37272/gallery/21045/913eaee95cd10757925b7285638131fa.jpg
ttp://p.limia.jp/resize/o3/images/37272/gallery/21045/af059a63534d6bba33c5c2f020b50894.jpg
ttp://p.limia.jp/resize/o3/images/37272/gallery/21045/9499ee0b2767ed47fe8c5d1704be4f28.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/18(土) 14:16:36.68 :IJ8/37a9
もう3月だ。
真夏の遮熱対策を考えようぜ。

うだうだしてるとすぐ暑くなるで。
暑くなったら遮熱グッズの需要が増えて高くなるで。
やるなら今だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/18(土) 15:48:24.10 :QwPxs4QU
まず服を脱ぎます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/18(土) 16:53:09.80 :U582Uggt
ttps://goo.gl/znnSuW
これは、普通にショックでしょ。。
本当なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 21:48:53.88 :LdgB4w/N
遮熱塗料ってどうなん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 22:08:51.09 :ccWejI5n
うっすい塗膜で遮熱できるわけないわな
常識
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/20(月) 22:16:37.90 :EZGH5mRg
はぁ? 
宇宙服は強烈な太陽光の赤外線を
厚さ数ミクロンのアルミで反射してるわけだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 22:33:10.23 :GnP2sOBD
去年の夏はギリギリ扇風機なしでもいけたけど
外壁が西日にあたるのが原因?で部屋の中の壁に手を当てると
温いのが気になった
外壁は足場組むレベルなので自力での断熱は無理・・
西の内壁にポリカプラダン貼ろうかなと思ったけど冷房使わないし効果うすそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/20(月) 22:34:40.22 :JXHJsjcs
エポキシ樹脂を発泡化して塗布するだけで断熱効果出るだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 22:41:33.74 :GnP2sOBD
一軒家なのでちょっと覚悟がいるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 23:02:14.76 :NTq/5S60
遮熱塗料は断熱塗料じゃなくいわば遮光or反射塗料だが過度の期待はなし
直射日光を受ける屋根には効果あれど外気温と熱交換防ぐわけじゃない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/20(月) 23:12:14.85 :EZGH5mRg

ほとんど効果ないと思う。
内壁そのものが熱いってことは貼り付けたプラダンとの接触でプラダンも熱くなる。

内壁に接触せずにプラダン設置しも間の空気は室内にあるわけで
空気を介してプラダンが熱くなる。
また熱い内壁から放射される輻射熱がプラダンに当たりプラダンが発熱する

壁は諦めて窓からの入射熱を可能な限り対策したほうが効果あるかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 23:27:55.57 :Mg3MQJcg
外壁や屋根をアルミシートで覆いたいよね。夏の暑さって。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 23:31:33.13 :GnP2sOBD
,651
なるほど
西日が酷いときは、壁側にもたれかかるとぬるいというか暖かいなぁ・・
という感じでイライラするレベルでどうにかできないかと思ってたんだけど
やはり効果ないか

部屋は8畳で、2窓は全てプラダンで二重窓済み(andすだれand換気扇)なんだけど
これは夏だけでなく冬もかなり効果を実感したわ
あとは西日だけだけど扇風機ガン当てで妥協するかな


二階じゃなかったら壁だけでもそれやりたい・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/20(月) 23:33:32.37 :GnP2sOBD
まぁアルミシートはこれはこれで、ネットが無線なので遮断しそうで別の問題出てきそうだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/20(月) 23:58:59.90 :JXHJsjcs
アルミシートじゃないけど、日よけ用のシートを屋根から垂らしたら良いんじゃね
よしずも結構効果あるよね
片面に金属コートしてある日よけシートあるで
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/21(火) 00:26:07.84 :zuC9saBw

ttp://img02.eshizuoka.jp/usr/h/q/m/hqm110/DSC_5522.jpg
ttp://yellow-black.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/25/0090.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/21(火) 00:34:04.00 :zuC9saBw

ttp://bb.hiroyukimurata.jp/hm/wp-content/uploads/2011/07/P1000876.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/21(火) 00:41:59.24 :E9FSHfnE
,656
おおお〜。めっちゃ気持ちわかりますわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/21(火) 00:42:55.96 :E9FSHfnE

間違えた。
,657ね。ほんとそれくらいしたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/22(水) 03:51:07.47 :YWIuDq4r

すごいなこれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/22(水) 05:49:37.37 :Ydulzxt3
夏場は水道水撒かないと駄目だろうし凄い勢いで屋根が傷みそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/22(水) 10:42:48.02 :Bm5mL4ZF
再塗装とか再防水するにも大変だな
メンテしやすい建物ほど理想的だ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/03/22(水) 11:42:10.26 :3U6F09r/

これは故意にやったのか、自然に成ったのかどっちだw
木造だったら腐っちゃいそうだが、大丈夫なのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/22(水) 15:47:52.33 :zKicXu47
夏場は家の窓周り全体に遮光ネットを張り巡らせたいが
台風とか強風の時大変そう
ネット自体は軽いし扱いやすいけど、どうやってしっかり止めるか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/22(水) 16:50:12.09 :Bm5mL4ZF

網戸や窓にマジックテープで外張りする遮光ネットがある。
積水化学の特許品で、片面ステンレス蒸着したネット。
網目の細かい網戸。耐久性は網戸と同等。
台風でも飛ばない。

商品名は遮光クールネット

検索すると旧製品の情報が大量に出てくるが
現在の新仕様では、マジックテープの毛が長くなって施工性が良くなってる。
以前のは網に穴を開けるなど面倒だったが解消されてる。
ttp://image.rakuten.co.jp/tv-hit/cabinet/1021_1030/1028_12.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/22(水) 16:53:21.88 :Bm5mL4ZF
ただ、引き違い窓の場合、アルミサッシ部分に付けられないから
ガラス面しか遮光できないんだよな

サッシは直射日光を浴びる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/23(木) 08:17:16.33 :GgNBBTUn
自作内窓のプラダンが3年で劣化してボロボロになったのでベニヤ板に交換した。
ガラス窓の内側だから紫外線はほとんど遮断されてるはずなのにやっぱり駄目だね。
夏にあっちっちになるせいかもしれん。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/23(木) 12:05:07.45 :gjwG3+FI

紫外線はガラスを透過する。
安いプラダンは簡単に紫外線で劣化する。
紫外線に強いポリカプラダンを使うのが常識
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/25(土) 00:03:27.70 :i6lUCco4

なるほど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/03/25(土) 01:24:58.63 :idl6wBXj
雨樋とかは塩ビ樹脂だけど、紫外線に強いとされる硬質塩ビでも20年すれば劣化して割れたりしてくる。

古い雨樋に触れると手や服に真っ白な粉が着くでしょ。
あれは雨樋の樹脂表面が劣化して崩れてるから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/06(木) 15:35:01.55 :KJyuMEOO
換気扇回すと、室内クーラーからとコンセント、ガスコンセント?、インターフォンから冷気が来てたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/14(金) 04:04:45.58 :yd0eyyaG

発泡ウレタンで狭間を埋めちゃえ
スプレー缶がホムセンにあるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/14(金) 06:47:12.20 :EAreBosD

ありがとー。やってみる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/04/18(火) 21:33:19.18 :FGEOe7Oe
今日は暑かった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/18(火) 23:32:51.61 :izIihLEn
アルミシートの効果でっかいわ。屋根裏に二階の部屋の天井換気扇と、スタイロを小屋根裏に貼って、グラスウールを天井裏に足して150やったけど、スレートや瓦からの輻射熱はやっぱアルミシートやね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/19(水) 00:30:58.09 :dk2px9Db
うちもアルミシート貼った。7月が待ち遠しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/05(金) 16:12:42.29 :6PCQIfEj
もうすでにアルミサッシが熱々
サッシの断熱テープって効果あるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/05(金) 16:22:31.00 :JnZ54FRA
断熱材を入れるような大掛かりな事は先立つものがないので無理
かわりにアイビーを焼き板壁面に蔓延らせて断熱する事にした
冬はあまり変化ないだろうけど夏場の西日に効果はあると思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/10(水) 12:53:25.19 :+wVYaNiv

ある。

アルミは
・熱伝導性が高い(接触した空気を暖める)
・赤外線反射率が高い(太陽熱をよく反射する)
・赤外線(輻射熱)の自己放出が少ない(周囲にある接触してない物体を暖め難い)

つまりアルミサッシは、外気に触れる外側においてはベストな素材。
室内空気に触れる内側においては最悪な素材。

サッシの室内側に断熱テープを貼っていれば
空気と接触しないので室内空気を暖めない。
そして輻射熱も発生させ難いので熱が透過してくることもない。
熱くなったサッシは、屋外空気を暖めるだけになる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/10(水) 12:56:10.99 :9+5Bmr7c
断熱性能は上がるが年中真っ暗な部屋…
ちょっと嫌かも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/10(水) 23:59:57.27 :nHxspDqT

なるほど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/13(土) 00:15:33.51 :zMVLhde+
アクリサンデー
ブラインドカーボいいよ
部屋暗くならずに日差し断熱する
光モールでサッシ自作して
開閉式にすれば窓も開けれて空気の入れ替えできて文句なし
冬場の断熱、夏場のエアコンの効きを効率上げて電気代カット
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/13(土) 11:18:32.18 :IgnF22BW

できたら写真上げてくれたら嬉しいな。大きな掃き出し窓にポリカーボネートを窓自体に貼りつけるか、サッシ枠作って二重窓にするか悩んでる。

アルミシートを貼り終わったけど、昨年と比べて体内から熱せられるような暑さが随分と違うよ。
屋根裏の熱気はすごくマシとは言え流石に暑いから換気扇が活躍してる。
うちは屋根が古い木造スレートなんだけも、瓦より暑いしアルミシートは大活躍だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/14(日) 18:59:43.95 :3JcplN5K

ttp://i.imgur.com/zQm0Mbm.jpg
ttp://i.imgur.com/hU0StOP.jpg
ttp://i.imgur.com/kMQ7NLx.jpg

こんな感じだよ
これぐらいの小窓サイズなら
楽勝
好みで縦にアルミのコの字入れるとしなりが無くなるよ
自分はめんどくさいので入れてないけどね
取っ手はイケアのノブを流用
カットはね、中にブラインドの羽根あるからデカいオルファのカッターで下に硬い下敷き入れて切らないと切り辛いよ

材料はガラス戸サッシレール上下と縦のレールが左右
それを固定する両面テープと
サッシレールにハマる部分にアルミテープ貼る
後はブラインドカーボ
仕上げにレールにシリコンスプレーひと吹きすると滑らかに動くよ
がんばって工作して下さいね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/17(水) 23:09:30.31 :1fYfmQok

おお!なるほどわかりやすい!素敵だね。こんなに綺麗になるならいいよね。ブラインドカーボはやっぱお洒落度が上がるね。
凄く参考になったよ!ありがとう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 06:33:08.67 :y/BbrbhQ

お褒めのお言葉ありがとう!
これ、冬場の暖房の逃げ対策のみじゃなく、これからの時期にも威力発揮するんよ
特に強烈な西日完璧にカットしてくれるし部屋の温度上昇が施工前と施工後で約5℃は違う
室温5度って凄いからね
エアコンの電気代がぜんぜん違ってくるよ
視線カットと直射日光カット
部屋の温度上昇カット
電気代カットの良い事尽くし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 22:20:43.81 :tUtokXVa

そうだよね!しかもUVにも強いしね。ほんとなんで今まで普及しないのかっていうくらい。
窓が多いからとにかく小さい窓はプラダンで頑張ったけど、やっぱり断熱遮熱の違いを感じたよ。やれるならやった方が絶対得だよね。
これからの季節の日差し、特に東と西の窓は全然違うだろうね。
だけど、これやり出してから、他の家とかマンション、アパートの窓見て、ああ…西日キツそうだし、冬は寒そう…、プラダンやポリカ張ればいいのになぁと思ってしまうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/18(木) 22:37:47.41 :OapAXZYO
水を差すようで申し訳ないが、俺は基本的に日差しの強い窓にはポリカプラダンを付けない。
北窓中心。

樹脂サッシが熱で緩むから。
西窓にもプラダン内窓を付けたが、なるべくプラダンが発熱しないように対策している。
真夏は雨戸を半分締めて、窓フィルムやクールシェードでプラダンへの強い日差しを和らげている。

プラダンはあくまでも断熱を期待していて、日光の遮熱は避けている
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/18(木) 23:27:51.70 :tUtokXVa
いやいや、自分も夏はスダレも使うし、さらにスダレにもアルミシートを紐状に裂いたのを内側に仕込んで、赤外線、紫外線を減らせないかとか考えてたから、そういうレスも助かる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/19(金) 00:48:03.00 :HbhBwVjj
ポリダンはプラダンじゃないよ
ポリカーボネートは耐熱120℃
あるから直射日光ぐらい平気
多少の縮みはあってもそこまで収縮するなら製品として販売できないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/19(金) 00:52:36.89 :HbhBwVjj
樹脂サッシも夏場の熱いけるよ
ま、やってみれば解るよ
安いんだし
要は熱貫流率
://mobile.facebook.com/notes/牧野-郁生/超ローコスト高断熱窓を自作しよう-初級者編/180910131995381/?__tn__

良く分かって無い人はここ読むといいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/19(金) 00:54:22.56 :HbhBwVjj
ttps://m.facebook.com/notes/makino-ikuo/%E8%B6%85%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E9%AB%98%E6%96%AD%E7%86%B1%E7%AA%93%E3%82%92%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86-%E5%88%9D%E7%B4%9A%E8%80%85%E7%B7%A8/180910131995381/

リンク訂正
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/19(金) 09:40:38.69 :wrAt8RbC

耐熱温度はセーフだけど、熱くなると柔らかくなってフニャフニャになる。特にフレームの塩ビ。
樹脂サッシはコの字で挟んでるだけだから抜けやすくなるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/19(金) 10:00:09.28 :wrAt8RbC
あとポリカプラダンで太陽光を遮断しても、樹脂など高分子材料は太陽熱を反射せずに吸収する。
ttp://www.heat-tech.biz/wp-content/uploads/2014/11/39-1jp.png
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/19(金) 10:39:43.07 :+04DXfQw
ポリカプラダンとか見た目だけで貧乏臭くて無理だわ
インプラス安くなってるししっかりしてるし楽だし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/19(金) 10:49:10.76 :wrAt8RbC
インプラスは安っぽい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/19(金) 11:00:56.70 :HBI0uFRV

隙間できるだろうけど角材を加工して窓枠作れば大丈夫?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/19(金) 11:33:33.96 :+04DXfQw

え?w

あ、うん、そうかもねw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/19(金) 11:59:27.53 :uM2Tg4JO

あの枠が超安っぽいよね

わざわざ一級建築士が自宅の窓にポリカ中空ボード使ってTVで自慢するくらいだもん
断熱遮熱効果は既製品より高くて、採光性も良く窓が美しくなると力説してて笑ったが納得。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/19(金) 12:13:21.98 :xy9zsWg4

全力で樹脂サッシを否定したいようだけど、それならガラスブロックでも積んだらいいよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/19(金) 12:16:26.68 :xy9zsWg4

ルーターで凹つけて、ガラスサッシ用のガスケットを入れて押さえれば
気密性も仕上がりも綺麗に上がるでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/19(金) 12:19:22.57 :wrAt8RbC

高級な断熱サッシはアルミと樹脂の複合サッシ。
直射日光の当たる屋外側は日射反射率の高いアルミフレーム。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/19(金) 12:42:03.07 :xy9zsWg4

アンタのところは最新最高性能の断熱サッシが入ってるようだから、
スレタイ読んでここから出ていくといいと思うよw
自作で、売り物レベルのアルミ樹脂複合サッシなんて作れないだろがボケ。
で、アンタの家のサッシは昭和の時代の鉄サッシかなんかなんだろ?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/19(金) 14:42:59.64 :Qy8HWDKD

光モールの樹脂サッシを3ヶ所付けてるけど?
一つは幅260高さ180の掃き出し窓に付けたぜ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/20(土) 00:20:46.02 :CjyIIg4+
まーた始まったよ
いい歳こいてんだから
仲良くしろよ(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/20(土) 06:38:38.78 :XSAt7wed
インプラスは安っぽいから自作ポリカ中空ボードだ


そんなやつおらんやろー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/20(土) 14:15:16.17 :a/pyG9s/
インプラスは重い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/20(土) 15:57:50.94 :k37wv5fR

世の中、持ち家ばかりじゃないのよ
賃貸マンションでインプラスなんてもったいない
引っ越したらゴミになる
窓なんてサイズみんな違うんだから
ポリダンじゃないとダメな人もいっぱい居てる
理解してくれました?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/20(土) 23:02:06.87 :XSAt7wed

インプラスぐらい置いていけばいいじやないか
どうせ置いていくつもりならはずせと言われてもはずして処分すればいいし
オレは賃貸出て戸建に行くときはインプラス置いていったよ
大家には喜ばれた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/20(土) 23:20:15.43 :WUAUf1m/
ゴミは片付けていけよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/21(日) 00:51:27.32 :5rtBGnwr

喜ぶ?基本現状復帰なんだな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/21(日) 02:01:29.71 :qxQ3/WvF
ポリカプラダンってアクリルみたいにカットする為の専用の道具あったりする?
変形窓だから斜めにカットしたいんだけどポリカプラダンってどんな感じでカットするの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/21(日) 06:46:44.40 :TIsRoAjo

カッターナイフだよ
結構チカラ要るよ
下敷きひいてね
床ズタズタになるよ
それぐらい結構大変っす
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/21(日) 07:13:36.78 :Di45au9B

引っ越ししたことない?
エアコンとかウォシュレットとかインプラスとかはそのままで出ていくよ
もちろん事前に管理会社に確認する
大抵喜ばれるよ
2回引っ越したが2回とも備品そのまま出たわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/21(日) 07:15:39.29 :Di45au9B

取り外し指示されたら引っ越し屋に取り外しと処分頼めば良いだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/21(日) 11:24:58.00 :PCKP/usu

カッターでカットできるけどかなり大変。仕上がりも悪い。

たくさんカットするならホムセンで切ってもらうか、ディスクグラインダーなどの電動工具でカットしたほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/21(日) 12:22:02.09 :d2d5Anm5
切るのが苦手なんで、こういう切ってくれるサイト見たんだけど…どうかな。業者向けだろうか。
ttp://www.polyca.com/hollowpanel/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/21(日) 12:50:41.46 :uteye3Gk
中空ポリカはカッターナイフのほうがいいよ
間に切りくず入って取れない
パネルソーでカットしてくれるけどあえてカッターナイフだわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/21(日) 15:15:31.86 :PCKP/usu
今日はいよいよ糞暑くなったのでの遮光クールネットを今更ながら施工してみた

太陽光を三割カットぐらいかな。


メリット
・網入りガラスなどフィルム貼れない窓でも遮光できる
・外断熱なので、カーテンやブラインドのように室内側で発熱しない
・スダレのように強風でばたつかない
・外の景色は普通に見える
・網戸に重ね貼りもできる
・フィルムより施工が簡単


これ、網戸の銀黒ネットの網目を細かくしただけの製品だから
乞食なら銀黒ネットを窓にくっつけるだけでもいける。遮光性は落ちるが
712 [sage] 2017/05/21(日) 20:17:47.28 :qxQ3/WvF
ポリカプラダンのカットについてレスありがとう!

カットは手間掛かって面倒そうだね
今まで通りプラダンで良いかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/21(日) 20:43:47.57 :PCKP/usu

2017/04/21
遮熱クールネット【お知らせ】新商品

この度、遮熱多機能ネットでおなじみの"遮熱クールネット" の新シリーズ版として、5月から"遮熱クールアップ"を発売いたします。
ttp://sekisuinct.co.jp/#section02
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/21(日) 20:54:21.80 :PCKP/usu


遮熱性能が上がった新バージョンが今月から売り出してたわ
ttps://www.shopch.jp/sp/ProdDetailShow.do?reqprno=584661
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/21(日) 21:42:20.99 :VGxyrhdi

恋?宣伝?それとも逆効果狙ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/21(日) 21:58:05.53 :PCKP/usu

俺はたまたま冬にヤフオクで安く入手できたから良い製品と思ったけど
ちゃっと高過ぎだからオススメできんな。

網戸の銀黒ネットで代用できるから、それをオススメしたい。これなら安い(遮熱性能は劣るが)
マジックテープは、積水が公式サイトで個別売りに対応してる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/22(月) 03:11:55.91 :CgM+uDwz
構造上完全に西日で雨戸も無いんだけど
なんとか内側から窓のガラスにスプレーして遮光できたりするアイテムってない?
ガラスにはあまり定着しない?
段ボールを切ってテープで貼っておこうかともおもうけど
どうしたらいいでしょう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/22(月) 03:41:46.74 :R4ScGSbl

ttps://www.monotaro.com/p/8970/0396
すだれ用の金具でサッシ枠を挟み込んで設置する製品があるからそれ系を使って外から対策したら?
100均にも売ってる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/22(月) 11:42:36.58 :bKkbjyCj
クルーネット高杉!
ブラインドカーボの方が断然遮光遮熱するし安い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/22(月) 13:02:30.61 :Sfh7E/yU

自分今妄想しているのがミラーフィルム遮光で、100均のレスキューシート貼り
既にレスキューシート入手し遮光具合もサイズもよさげ 非粘着なので施工どうするか妄想中だが
PVC洗濯糊の全面塗布を検討中 角などは両面テープ併用するかも
なお100均不織布をPVC糊でガラス窓に貼り付けは実践済み 和紙や模造紙貼りもあり 水溶糊なので剥がすのも簡単
なお、不織布や紙をPVC糊で貼る際、結露が激しいと糊が溶けめくれると思われ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/22(月) 14:14:14.21 :6JO/LnH+
フィルムも、業者向けの高いの反射性能が高いんだけど
市販品の安物は反射率が高くて吸熱で遮光するのばかり。

アルミ蒸着なら反射率高いけど可視光まで遮光する割合が高くて暗くなる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/22(月) 14:15:03.47 :6JO/LnH+
訂正
市販品の安物は反射率が低くて吸熱で遮光するのばかり。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/22(月) 17:37:53.77 :CgM+uDwz
数年前に車用のアルミっぽい3000円くらいのシートを窓に貼ったけど
効果はあるにはあるけど暑い
シートで完全遮光くらいのものがあればいいんだけど
段ボールを内側からガムテで貼り付けだったら100%遮光しそうだけど
それしかないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/22(月) 19:49:48.16 :R4ScGSbl
薄っぺらいシートで遮光したって日焼け防止にはなるけど
熱せられたガラスの熱は室内に流れ込んでくるからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/22(月) 21:29:07.49 :XorSbEAF

それは、フィルムの反射率と熱吸収率による。

宇宙服なんて大気のない宇宙空間で強烈な太陽放射を直撃なのに
厚さ数ミクロンのアルミ薄で熱線をほとんど反射だよ。
薄さは関係ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/22(月) 21:39:06.18 :CPYKmZNJ
やれやれ、宇宙服馬鹿がまた出た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/23(火) 06:56:26.06 :V7Bvwz6N
フィルム系はほとんどが効果ないね…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/23(火) 12:58:51.02 :nCHhy5PX
大気中と宇宙空間を同列で考えてる時点で的外れ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/23(火) 19:21:17.37 :GAI3IU4C
ガラスの熱で室内が暑くなるのは、
・室内空気と接触することによる熱伝導
・熱いガラスからの赤外線放射熱(黒体放射)

対策は、ガラスそのものが熱くならないようにするか、室内空気が熱いガラスと接触しないようにする。

安物のフィルムは、赤外線反射をほとんどせず、吸熱するので、室内への赤外線透過をブロックするがガラスそのものはより熱くなる。

また、ポリカプラダンも赤外線はほとんど反射せず、吸熱と透過だけ。
空気断熱だけなので、太陽光の赤外線に対しては無力。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/23(火) 20:00:40.62 :pKcZfIMk
ポリカプラダンも熱くなるからな
夏の圧倒的な熱量に対しては無力に等しい
一部幻想を抱いている信者が居るみたいだがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/23(火) 20:40:09.86 :GAI3IU4C
エアコンで室内温度を外気より下げる場合にはプラダンの空気断熱は有効。
しかし扇風機だけ稼働など、外気温度より室内温度を高くしないようにするには
プラダンは無意味。

後者の場合、太陽光の輻射熱(赤外線)の室内への入りこみを極力減らす対策が必要となる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/24(水) 17:02:18.29 :mAKXTSv3
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO78201530Z01C14A0000000/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/26(金) 14:32:41.32 :3jbo0mh/
西日で困ってる人いないの?
窓にどうにかして遮光したいんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/26(金) 16:03:18.48 :oLYdLCC6
窓に石膏ボードでも張っておけばいいんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/26(金) 21:50:14.65 :3jbo0mh/

それは断熱て意味で?
段ボールだと熱もつから効果は薄いという事?
3mmくらいの石こうボードならガムテで貼れるかな
それもいいかもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/26(金) 23:48:53.45 :sNZCwDPN
階段の下が床もなくてホラホラだったから塞いでしまったのだがアレは通気のために必要だったんだろうか、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/27(土) 05:32:09.65 :WiYkeIXx
ホラホラ(スカスカ?グラグラ?)と言う擬態語があるのか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/27(土) 14:34:52.05 :cyMEsz8n
網戸のレールに合う薄いアルミの日よけ
そういう商品ってない?
西日に苦しむ人たちは結構多いと思う
雨戸は大げさな出っ張ったやつしかなくて工事で付けると20万はかかる
需要はあると思うからどこか急いで作ってくれよ
ビジネスチャンスでしょ
これなら網戸を外せばすぐ付けられるお手軽さがあるし
完全遮光断熱だしかなりいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/27(土) 14:47:55.40 :xfxw07K/
スダレやヨシズを買って、内側に線状に切ったアルミシート張ったりするのがいいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/27(土) 14:48:11.30 :X/gXwa8D
ただし室内が真っ暗になるという欠点が
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/27(土) 15:40:18.74 :uVIo1PDT
日除けと風通しを両立したい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/27(土) 16:07:03.55 :YExOQFUX
網戸なんて簡単に外れるから風を受ける様な作りだと強風で枠ごと吹っ飛んでってしまいそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/27(土) 16:50:39.12 :ilAZkPZx

外遮熱が一番効果的

・スダレ、シェード、つる植物(欠点は風雨に弱い)
・雨戸(採光、通気ができる稼働ルーバー雨戸もある)
・遮熱クールネット
・耐候ロールシェード(風の強い日は格納)
・稼働ルーバー格子(出入りする掃き出し窓には不可)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/27(土) 18:31:48.90 :ETTokpjI
スダレやヨシズ立てて、アルミシートを線状に、のれんみたいに貼ったら風も来るよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/27(土) 19:52:31.10 :YExOQFUX
ぶどうで遮光してる家とかあるよね
最近は育てるの簡単で美味しい品種とかあるからちょっとやってみたい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/27(土) 19:55:11.97 :Q47fEfJE

冬も温かい日差しをシャットダウンするんじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/27(土) 19:56:12.51 :WiYkeIXx
∬∬●緑のカーテン7●∬∬
ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1409746136/
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/27(土) 21:44:24.47 :YExOQFUX

冬は葉っぱ全部落ちるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/28(日) 00:43:20.22 :XAQ//arl

3mmの石膏ボードがこの世に存在するなら、ガムテ張りでもいけるかもなw
まあ、普通薄くても9.5mmだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/28(日) 17:14:19.44 :60NUrtyc
窓のサイズでガラスじゃなくて薄いアルミで中にちょっとした断熱効果のあるものをサンドしてあるような窓があればいいんだけど
そういう商品ってないのかな
光は全く入らなくてもいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/28(日) 17:50:28.60 :XAQ//arl

アルミ複合パネル 3mm
屋外で看板に使われてるぐらい紫外線には強い。
カッターで折って切れる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/28(日) 17:55:34.80 :pYC6iDf9

4枚引き違いの腰高窓(西日直撃)

中央の2枚は採光の為、網戸だけで減光
端の2枚は、網戸レールに複層アルミ板を嵌め込んで完全遮光する予定

アルミ板がタワむので、コ型アングルで補強する。
アルミ板の端にはめ込み接着し、狭間をシリコンコーキングで埋める。


アルミ複合板は主に看板用として需要がある
アルミなので錆や劣化に強く、中は硬質発砲ポリエチレンなので軽量
紫外線に弱い樹脂をアルミでサンドした
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/28(日) 22:35:19.36 :60NUrtyc
そのアルミパネルとかだと、外側からガラスに貼り付ければいいんだろうけど
ガムテで貼ってもすぐ剥がれたりしそうだし、接着もガラスだとしづらいだろうし
もう戸自体がガラスじゃなくて全面アルミとかのものがほしい
金あれば雨戸とかを付ければいいんだろうけどね
あんなの30万くらいかかりそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 00:05:23.57 :/UxF1S0V

ガラス抜いてそのパネル嵌める
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 01:28:37.75 :J+YkKOCv

お前みたいな奴は、何もできないから、何やっても無理。
ガラスにくっつけるなんて、シリコンコーキング剤ウネウネ塗って押し付けるだけでくっ付く。
まあ、ガラス外すのが一番だけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 01:31:17.64 :Qk3GNOqg
全部アルミだと熱伝導率良すぎて意味なくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 01:50:06.20 :B73k/bmK
DIYする気が無いことは十分伝わってきたw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 02:30:53.84 :PYfp82ou
サッシドア用のパネルってあるよな
感じとしては3-5ミリ位のベニヤに薄いエンボスのアルミ板貼り付けてあるやつ
スーパーハウスや倉庫のドアのやつ 複合パネルみたいに色塗装はしてないアルミ色
実際に小売市販してるかはわからんが、蹴とばして穴あくし修理部材として、また
オーダーサイズドア部材として切り出し用にありそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 02:57:00.59 :Qk3GNOqg
一応ガラスの代わりにはめ込むアルミはあるよ
昔犬がシャンプー中に蹴って割ったりしてたから
風呂のドアの下のガラスはアルミに変えてる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 14:27:49.87 :fmLBo0JT
シリコンコーキング剤って、要はシールのことだったのか
昔建築のバイトで使ったことあるけど、あれでガラスの面に接着力きたいできるの?
耐熱ってのもあったから熱で溶けることはないんだろうけど、ツルツルのガラスの面に使ってすぐにペロっと剥がれないの?
あれがそんなに接着力あるなら安いし外側から断熱材みたいなのを貼り付けるのが一番良さそうだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/29(月) 14:35:29.47 :UfaFomNL

接着力が強いのはシリコンコーキングではなくシリコンシーリング

今のオールガラス水槽とか、シリコンだけで接着してるよ
90cm水槽とか水槽だけで30kg
水を張れば200kgにもなるけど、
この圧力と重量をガラスの端面だけで接着している。
ttp://www.shopping-charm.jp/pic/336/336608-1.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 16:22:02.14 :0Mp5SAqo
出窓にフチにカーテンレールとカーテンのフック付きなんだけど何か1ついい断熱方法がないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 17:35:36.61 :0Mp5SAqo
一級遮光カーテンには断熱効果はない?
日よけ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 19:25:05.54 :B73k/bmK
断熱の定義を調べるのが近道かと
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/29(月) 19:35:39.60 :UfaFomNL
エアコン全開で冷たい室内空気を維持したいなら断熱
窓から入射する輻射熱を少しでも軽減して、室内が加温されないようにするなら遮熱
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 20:52:50.98 :fmLBo0JT
シリコンコーキングというので薄い何かを外から張って遮光することにしたけど
コーキング剤は200円くらいのやつで十分?
付け方はどうすれば最高にくっつく?
一面厚塗りでやるのがいいのか、それとものりみたいに薄く全体に伸ばしてやるほうがいいとかある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 20:58:54.82 :0Mp5SAqo
安く断熱効果を得ることは無理かね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 21:04:02.14 :J+YkKOCv

アンタ、DIYにはまるっきり向いてなさそうだからやめたほうがいいと思うよ。
その程度のことを自分で調べたり理解できないんでは話にならない。
そんな状態でやると確実に失敗して、ここの住人のアドバイスが悪いからだ。と、
ほとのせいにして終わりになるだけだろうなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 21:13:34.91 :rCiwiMBG

安くできるならみんなやる
馬鹿だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 21:31:40.52 :B73k/bmK
自分で調査・検討・試行錯誤とかできないタイプはお金払って工務店に頼むといいよ、いい仕事するよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 22:10:11.03 :fmLBo0JT

いや、コーキング剤ってもともと隙間を埋める用途のものだから
ガラスの面に張り付けるとかいうことについて解説したHPなんてない、だから聞いてるんだよ
ちょっとググって出るなら自分で調べてるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/29(月) 22:23:39.71 :UfaFomNL

全面に塗らなくとも外周にそって線で塗布するか、数ヶ所を点付けで充分
もちろん塗布面の汚れ脂は取っておくこと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/29(月) 23:15:52.09 :PYfp82ou

> 200円くらいのやつで十分?
そもそも遮光用途でも接着剤でもないので値段での比較は無意味

> 付け方はどうすれば最高にくっつく?・・厚塗り・・薄く全体に
シリコンコーキングの施工ノウハウはそれこそググるべきだが
接着剤ではないうえどういった素材を貼るのかもわからず、アドバイスする気にならん
781 [sage] 2017/05/29(月) 23:16:51.00 :PYfp82ou
すまん アンカミスったわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 11:30:26.64 :JkpBtQ3V

セメダインの8060あたりにしておけば間違いない。
面の接着的な使い方は、点々でホイップするように出して押し付けか、
ジグザグを描くように基材の方に塗りつけ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 16:59:05.90 :L8NfwsHQ
ガラスの外側から
シリコン剤で
薄い板を張り付け完全遮光…
ここまでのビジョンは完璧だけど、ひとつ不安があるよ
ジグザグにシリコン剤でガラス面に板を張り付けたとして、中から見ると透けて見えるよね?
板のまわりを完全にシーリングして塞げばアリとか虫は入らないだろうけどカビとか生えないかな?
カビにしろ虫にしろ中から見えたらグロいんじゃないかって思ってる
ヘラで薄く延ばして前面にベターってつけるほうがいい?
それだと接着力下がるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 17:08:40.55 :JkpBtQ3V

まだウダウダ言ってるのか、テメーは。
シーリング剤は、防カビ性能をしっかり持った物も多い。
平面に塗る場合、プレスで圧力でもかけられるならその方が綺麗だろうが
無理だから点または線接着なんだよ。

だから一番簡単なのは、アルミ複合板をガラス外して交換することだって言ってるだろうが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 17:25:53.37 :iurf6vaJ
もう窓埋めて壁にしちゃえよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 17:29:14.65 :tAAzX6Ix
二重窓ってそんなに偉大なの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 17:39:48.62 :L8NfwsHQ

窓のガラスってそんなすぐ外れんの?
あのシールを取ってガラスが外せて、そこに板はめてシールするだけでできる?
それができるならそれでもいいけど
ガラス面に板を貼る方が空気の層もできるし間もできるから断熱という面では効果は高そうだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 18:00:53.06 :JkpBtQ3V

そこまで知識が無いなら、悪いこと言わんから、もうやめとけ。

または、バットでガラス叩いて割った後に、ガラスサッシ業者に電話かけて、ガラス交換してくれと
依頼して、分解組み立て手順を観察させてもらえw

その時、ガラスサイズより一回り大きいアルミ複合パネルを用意しておいて、
依頼するときにガラスじゃなくてこちらで材料用意してるから、
それでやってくれと依頼すればやってくれるかもしれないから、自分の手を汚すこともないなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 19:07:46.74 :BULIxn4s

よく話題になるポリカプラダンより10000倍くらい良いよ
何故かここの(貧乏)人には評判悪いけどw
少し考えればわかる通り、メーカーが出してる製品が素人の作ったプラスチックに劣るわけがないわな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 20:03:20.12 :LWvMEeCx
伝導熱をおさえたくシリコンコーク貼りなんだろか
クッションゴムの屋外用両面テープで遮光板のぐるりを貼り
中に空気層作るくらいのほうがいいのではと思う

北海道は2重窓あたりまえだが最近はさらに外側をペアガラスとかも
ただガラスシーリングが劣化して雨水入り込むとほぼ抜けない 曇りガラスになる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 20:57:02.24 :J4+i9RmU
寺尾聡ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/30(火) 21:23:26.65 :pHi4TXGc

網ガラスだったらガラスに完全にベタッと付けるのは辞めたほうがいい。
遮光板の発熱をガラスが吸収して割れる

つうか、遮光率反射率が高いアルミフィルムを貼ればいいじゃん
アルミ蒸着なら劣化せず熱線反射するよ
真隣に家があるなら反射して迷惑になるかもしれんが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 21:32:35.89 :J4+i9RmU
キラキラ輝く家
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 21:41:49.20 :nwmXx5Gc

蒸着?!
ギャバンですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/30(火) 22:19:08.66 :L8NfwsHQ

蒸着って?
アイロンで貼れるの?
車用のフィルムはいまいち遮光の性能低くて効果ないよね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/30(火) 22:44:31.12 :pHi4TXGc

樹脂フィルムにアルミを薄く蒸着させたのが、アルミ蒸着フィルム

遮光遮熱だけなら安物でも効果高いよ。
性能が悪いのは、採光や可視光透過性をある程度残しつつ遮熱を図った製品。
これは高い製品ほど、可視光透過率の高さと遮熱性能が両立されているが
安物はどちらか一方の性能が犠牲になる。

単に可視光透過性は度外視で、遮熱と遮光だけなら
アルミ層増やすだけで良いんで簡単
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/braintec/cabinet/product/windowfilm/rms20c.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 00:07:51.74 :pqbt5XZi

ポリカプラダンモメーカーが作ってる製品なんですが

って事じゃないんだよね?w
うちは二重サッシだけどポリカプラダン足したら雲泥の差で冷気防げたわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 00:57:15.82 :POYeYkNe
アルミ蒸着フィルムというのが遮光ではいいと思うけど
風雨に晒される外側には貼れる耐久性はない?
内側から貼るとしても結露とかで剥がれないかとかアルミ面を内側に貼らないと反射の性能意味ないからどうやって貼ればいいかわからない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/31(水) 00:58:11.47 :BApAUUiX
100%遮光してしまったら精神的に滅入りそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/05/31(水) 01:23:06.23 :pBrWqKIL

どちらに貼っても問題ない
アルミは赤外線を反射する。
窓ガラスは赤外線を透過する。
だから窓ガラスの外で反射しようと内で反射しようと大差ない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/10(土) 15:40:40.28 :kM+jn2SW
築20年の低断熱の戸建だが、屋根裏断熱した。元々の75ミリグラスウールに100ミリ足して隙間なく施工。
低コストなのに効果ありすぎワロタ。

今度は西日をなんとかしたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/10(土) 17:04:59.93 :Fy9M616y
屋根裏の屋根の裏側に農業用アルミシートを貼り付けてから、初の30度超え真夏日になったが
やはり全然違うわ。
平屋だからより効果を実感できるのだと思うが、外より家の中のほうが涼しいとかすげえわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/10(土) 19:03:25.43 :PdX2qeqL

だよなー!ほんと、全然違うわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/10(土) 20:02:44.91 :n+1MCXrM
そのアルミシートって1mで幾ら位するの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/10(土) 20:39:31.67 :haFCwB0R

自分のは穴あり農業用ネオポリシャイン50メートル幅150センチ、12800円だった。
総数25畳くらいの二階の屋根裏、切妻であまったわ。業者に相談したら、建築用アルミシート自体が高いのと、工賃7万(これでも安い方)だったんで、自分でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/10(土) 20:57:10.14 :Fy9M616y

俺も全く同じシート
50坪の寄棟の平屋だから、ほぼ使いきった。
屋根が低いんで端のほう(壁に近い屋根)の所は貼れなかったけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 17:05:15.02 :zEiFL5QO
やっぱ夏は屋根裏で対策した方がよさげだな
窓は気持ち変わるかってなもんだけど
屋根裏は近所の工務店曰く「最後の砦」だそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 17:24:22.57 :S4T4sA/i
,807
どうやって貼ったの?タッカ?
何か薄い平帯板かました?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 18:32:43.39 :0HW9rMwM
天井踏み抜いて骨折しそうな気がしてならないんだけど
漫画みたいに以外と平気なもん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 18:37:04.49 :0HW9rMwM
てか屋根裏に排気用の換気扇付けられたらなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/11(日) 18:42:47.63 :x+p/PJFy

タッカー

全身筋肉痛になった
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 19:03:46.66 :alzljOxg

2x4の角材かなんかを2本橋渡しにして足場にしたりするんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 19:22:10.78 :9I1hxJzF

無視されてる802だが、俺は構造用合板12ミリを張って、屋根裏収納かつ屋根裏断熱にしたよん。
3×6尺板では屋根裏点検口を通らなかったのでホムセンで1.5尺幅に切ってもらってあとはビス留め。
長時間作業すると集中力切れて本当に踏み抜く危険性出るから気をつけてね。
自信ないなら安全帯つけてやればいいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 19:23:06.45 :p7v1q3K3

はしの方は仕方ないよね。

自分は屋根裏の小屋根にスタイロ、二階天井裏のグラスウール75に100足すのと、全面コンパネ、
二階各部屋3つの換気扇を業者にやってもらった。ちょっと股関節悪いから作業に無理があって踏み抜いて落ちそうだったんでね。

アルミシートはスタイロにタッカーはだめだったんで、両面テープと抑えにゴム紐を這わした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 19:24:24.44 :p7v1q3K3
あ、屋根裏収納橋子も業者につけてもらったわ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 20:38:30.45 :JG3qJwcP
グラスウールやスタイロと例のアルミシートとじゃそもそも役割が違うと思うんだが
815氏のような両刀使いの人は意外と少ないのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 21:24:15.10 :S4T4sA/i
スタイロも赤外通すし内側アルミなら特に冬保温にいいんじゃね
グラスウールに銀紙ついたやつあるし断熱+遮熱両刀使いまあまああるはず
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/11(日) 22:07:23.77 :p7v1q3K3

築23年の中古戸建てを買って、屋根裏を覗いたら小屋根に今の戸建てなら普通にあるスタイロがなくて、
天井裏グラスウールも75ミリで心もとなく、実際に引っ越して夏冬過ごして暑いわ寒いわだったんで、思い切ったんだ。
効果はすごくあったよ。5〜10度違う。二階に登る途中ムワッとした夏はスレートの遠赤外線でクーラーで冷やしても暑いのがなくなったし、冬は階段登るとキーンと冷えたのがほぼ無くなった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/12(月) 21:34:58.68 :/Q0pibI6

いいな、冬の暖房効率上がる、夏の遮熱で室内涼しくなる、いいないいな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/19(月) 16:24:56.69 :LUpYuzh6
軽い、柔らかい、耐久性耐候性のあるのれん型のスダレって無いのかな?
強風でバタバタしてもサッシや壁を傷付けず、耐久性があり壊れないスダレ

窓の上部だけ減光したいんだよな
普通の布だとすぐ千切れそう
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/19(月) 18:56:28.70 :OdJt8EeS
耐候性はわからんが遮光ネットを一辺袋縫いして暖簾棒通す
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/19(月) 20:36:52.33 :5if13fZj
軒を波板とか使って伸ばす、あとはよくあるブドウやキウイやゴーヤの類で棚作る
すだれ系は自然素材にせよ合成素材にせよ耐候性なんてないでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/24(土) 13:35:50.44 :oqQ2Kkys

屋根裏の屋根の裏側に農業用アルミシートを貼り付けてから

日本瓦なんかは赤外線をブロックするだろ
屋根裏にアルミ付けても意味無いだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/24(土) 13:36:42.17 :oqQ2Kkys
逆にアルミなんか貼ったら、保温効果で熱が逃げにくくなるから
逆効果
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/24(土) 13:39:47.16 :oqQ2Kkys

軒を波板とか使って伸ばすって軒のトタン板にどうやって波板を
繋ぐ?
接着剤だと強風で外れて
飛んで、通行人の首に当たってけがしたら損害賠償
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/24(土) 13:44:54.02 :oqQ2Kkys
一番、簡単なのは屋根を真っ白に塗る事
最も遮熱効果が高い!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/24(土) 15:17:30.06 :7K5T9Gcr

瓦は赤外線を反射せず吸収する。
そして熱くなれば赤外線を再放射する。

熱した石鍋に手をかざすと熱線を感じるが
熱したアルミフライパンに手をかざしてもほとんど熱線を感じない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/24(土) 15:20:31.92 :7K5T9Gcr

断熱材ではなくて遮熱材だからね。
暖まった室内から外へと再放射する赤外線なんて微量
空気の循環で室内の熱気を排出するほうがよっぽどでかい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/24(土) 15:26:11.08 :7QSiQm5q
まさかとは思うがこのスレで輻射熱の意味知らない奴いないよな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/24(土) 19:44:31.77 :MkTyJG/d

レスのレベル低すぎてワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/25(日) 04:16:12.96 :tu/vntqU

お、おう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/25(日) 06:19:57.01 :pRT97Qm3
は輻射熱知らないんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/26(月) 02:37:21.92 :9peJPgv6
稼働ルーバーの内窓があった
ttp://www.34al.com/ventilation/safetylouver.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 04:18:59.89 :fqHFOLHd
セフティルーバー取付工事
● 仕様:引違いタイプ・網戸なし・中骨なし カラー:ニューホワイト 
● 寸法:W1836mm×H1200mm×2箇所
● 上記施工例:キャンペーン価格 税込230,040円(製品代、施工費等含む)

高っ!!
見た目は良さそうやけど流石にこの値段なら電気代に回した方が良いなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 11:36:31.24 :Axr6JIed
輻射熱が日本瓦を超えて部屋まで来るぶんなんか
ほとんどないだろ
それよりは、部屋の暖かい空気が天井裏を経て、上に抜ける道筋を
アルミシートで遮断してしまうのは大問題
確実に暑く成るだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 11:37:29.52 :Axr6JIed
あんたらの家は日本瓦では無いんだろうね
普通のスレート瓦とかなら話は分かるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 12:13:08.79 :WjTWKSJu

スレートの自分の施工は二階天井に換気扇、屋根裏換気口から熱気を排出するし、アルミシートは穴ありだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 12:18:00.73 :elm4gt2l
ダメだこりゃ、どう説明してもらっても理解できないらしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 12:23:14.62 :W/hUuO5I
越えるとか言ってる時点で輻射わかってないもな
再放射再輻射といえば理解の取っ掛かりになるかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 12:53:24.75 :S6YAhvoj
そもそもレス元は日本瓦の事なんて一切書いてないという
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/26(月) 14:16:16.20 :o00kLvy6

シートで密閉するわけじゃないよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 14:23:41.46 :0YSVV2Ml
例えばうちの家なんかは、瓦の下の部屋はそれほどでもないが、トタン屋根の下の部屋は
非常に暑い、トタン屋根は部屋の天井裏が非常に薄いから
熱が伝わりやすい、トタンは輻射熱を通さないのだろ
日本瓦は熱を部屋まで伝えにくいのも大きい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 14:25:56.37 :0YSVV2Ml
シートで密閉するわけじゃなくても、熱気が天井裏、屋根裏から全体的に
逃げれにくく成るだろ
天窓から逃げるだけじゃないよ
大部分は屋根裏全体から全体的に上に逃げるんだからね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 14:40:08.85 :0YSVV2Ml
日本瓦の場合は形状上、瓦の隙間から熱気が逃げれるように出来ている
スレートの場合はピッタリ張り付いてるから
逃げにくいわな
薄っぺらいから下に熱も伝わりやすい 利点としては軽い位だね
しかし。古いスレートは怖い
アスベストが飛んでくるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/26(月) 14:53:01.38 :o00kLvy6
熱い空気は軽くなるから狭間さえあれば対流する。

瓦が暑くないのは屋根が高いということ、厚みがあるので赤外線の吸収量が多いということ。

石鍋は火をかけてから煮立つまで時間かかるでしょ
逆に冷めにくい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 15:09:36.66 :0YSVV2Ml
狭間さえあれば多少は対流するけども、非常に熱気がこもりやすく成るだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 15:25:47.81 :elm4gt2l
出来の悪い学生が断熱のことで頭の中こんがらがって
辺り構わず連投八つ当たりしてるの図
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 15:57:41.50 :ze2EK3xW
断熱材を貼る場合に一番効果があるのはどれか分かる?
10mm厚のスタイロフォームの薄型版ザスリムを1枚
4mmのザスリムとアルミシートを重ねて中で貼る
4mmのザスリムを中に外にアルミシートを貼る
外置きのコンテナで使用目的だけど断熱材の厚みをなるべく薄くして効果を得たいんだけど悩んでる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 16:20:04.00 :elm4gt2l
コンテナは厳しいな、狭い密室、金属製、分厚いスタイロ入れても殆ど効果を実感できなさそう
もしも一番大きな効果を得たければコンテナ自体を日差しから隠すように外側に屋根や囲いを設けることでは・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 16:29:20.44 :ze2EK3xW

本当はそう出来たらいいんだろうけど条件的に無理なんだわ
そこの中で日中作業があるから少しでもエアコン効くように温度下げたいと調べてるんだけど
効果を実感出来ないぐらいならやらない方がまだいいのかね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 16:30:29.07 :WjTWKSJu
アルミシート貼っつけたタープ貼るとかも無理なん?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 16:38:10.65 :LNYFqq+p
コンテナで日中作業とか死んでも知らんで

日射防ぐために二重壁がまず必須
屋根も二重に
コンテナにはスタイロ張ってべニアかなんかで挟めばいいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 16:50:04.60 :LNYFqq+p
アルミは輻射を抑えられるけど日光を直接跳ね返すのなければ意味ない
壁温が高々100度ぐらいなら赤外線もほとんど出ないからアルミシートなんて効果ないかと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 16:57:45.60 :ze2EK3xW

無理なんだわ敷地とコンテナは借り物で外側に一切建築物やタープとか無理で
断熱材を貼るぐらいしか出来なくて効果あるなら貼りたかったんだが

4月5月の時点で天気いい時はきつかったよ
ベニヤはいいね薄いし貼れると思う
1回スリムを挟んでベニヤを打ち付けてみるわ
それで1回どうなるか試してみるありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 17:03:31.18 :oYdoFVKG

頭が悪い癖に、適当な事を書き込んで
それを真に受けて本当にアルミ貼る人が出てきて
熱中症で死んだら、あんたは責任を取れるのか?
よーく考えろ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/26(月) 17:56:08.55 :o00kLvy6

コンテナは金属なので断熱材だけでアルミは必要ない。
ただし断熱材はコンテナの金属に密着させること。
冬の保温も欲しいなら断熱材の内側にアルミシートは有効。

コンテナ上部に穴開けて熱気を外に逃がす構造にするなら
コンテナ金属部と断熱材の間に狭間を設けて空気の対流層を作る。
この場合は断熱材に片側アルミを付ければより効果ある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/26(月) 18:00:25.97 :o00kLvy6

エアコン付けるの?
発泡ウレタンでコンテナに吹き付けがベスト。密着するから。
冬の結露も防げる。

アルミは必要ない。コンテナの金属が赤外線を反射する。
アルミほどではないが金属は全般的に赤外線(電波)反射する。

車のボンネットや屋根を樹脂にしたら
車の中はもっと暑くなるよ。樹脂が赤外線反射しないから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/26(月) 18:07:33.74 :o00kLvy6
コンテナへの直射日光を考えてみよう。

コンテナの金属は赤外線を反射するが
板が薄いのですぐ高温になる。
しかし金属そのものは赤外線を再放射しにくい。
熱伝導は高いので手で触ったり接触すれば糞熱い。

つまりコンテナ内は赤外線の放射を屋根から受けない。
しかし金属屋根に接触した空気が熱伝導で熱くなる。
すなわち、熱いコンテナの金属に室内の空気が接触しないようにするだけで良い。
断熱材吹き付けで空気が金属に接触しなくなる。
熱くなった金属は、コンテナ外部の空気によってだけ冷やされる(外部の空気にだけ熱を伝導する)

金属屋根が多いのは利にかなっている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/26(月) 18:22:52.14 :o00kLvy6
家の屋根も金属だが屋根に接触する木材が高温になる。
これが赤外線を再放射して天井材を暖める。
だから俺はこれをアルミシートで遮断した。
天井材の温度上昇は防げるが、屋根はより高温になるので
屋根裏の上部空気もより熱くなる。この空気は換気によって排出される。
だから換気口が無いなら、アルミシートで2次放射をブロックしても意味がない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/26(月) 18:27:48.70 :o00kLvy6

2重壁にするなら、狭間の熱した空気を排出(換気)できるようにしないと付けた壁が高温になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/26(月) 18:29:23.86 :o00kLvy6

ただし壁そのものが断熱材なら行けるだろう。
密着させるのが無理ならスタイロで壁だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 20:12:09.39 :ZMcqrZK+
外部に一切手をくわえられない条件下でコスト考えずに効果だけを狙えばID:o00kLvy6の言うとおり吹付けの発泡ウレタンだろうね
鉄壁と断熱材との間に隙間が出来なければベストな結果を出せる、けどスタイロだとどうしてもわずかな隙間が
そこにおいて鉄壁と接触する空気が暖められて室温を上昇させる・・・
エアコン使うなら、スタイロ+ベニヤ+アルミシートで保温クーラーボックス(ルーム)を作るとかしてもいいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 20:24:20.09 :Y97/7EVL

いや、鉄はダメだ。筋が悪い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 20:25:30.04 :Y97/7EVL
外に物がおけなくても、コンテナを白く塗装することができるなら、
3℃ぐらいすぐ温度を下げられると思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/26(月) 20:31:57.45 :xbWO5Jfc

外は手を加えられないって書いてあるだろ。
てかもうアスペは黙ってろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 20:46:33.58 :ZMcqrZK+

ついに図星をついてしまったな、アスベストならずアスペw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 20:47:30.32 :Y97/7EVL

喧嘩腰のお前の方がウザいんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 21:21:51.51 :gDfhkGfH
伸びてると思ったらコレかよ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/26(月) 21:45:58.28 :ZMcqrZK+
ガチのアスペって久々に見た
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/27(火) 06:56:04.69 :ETUVk/nT
じゃ地下室をつくっry
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/28(水) 02:44:21.38 :xVoS2zG2
明日は雨、屋根裏に入れるのは最後かな
エアコン配管が通る壁穴の狭間を発泡ウレタンで埋めるわ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/28(水) 10:04:47.04 :bvcfZfzM
まず、屋根や外壁をシルバーで塗るのが最も断熱効果が高い
シルバーは紫外線、赤外線すべてを反射する
それが嫌なら、真っ白
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 10:58:38.99 :CZpKuEIk
paint it black
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 11:10:08.30 :P1yLiPOl

それ思うんだけどなんでしないのかね。照り返しと反射で文句言われるんだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/28(水) 12:10:38.18 :zBObC6z9
塗装屋曰く白屋根は汚れが目立つからお勧めしないとさ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/28(水) 12:43:42.07 :24e2BcE8


シルバーは白色より反射率低いよ
金属色だからって金属なわけではないからな

それに白色は反射率が他の色より高いだけでアルミの反射率よりはよっぽど低いからな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/28(水) 13:05:46.05 :RE/nVgxb
シルバー塗料はアルミ含量90%以上だったんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/28(水) 13:06:38.20 :RE/nVgxb
確かに白だと汚れが目立って汚らしくなるし、汚れたら
反射率はずっと落ちるわな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 14:44:10.84 :ykGPJqO3
随分前のTVだけど車の色で炎天下の車内温度がどう変わるか実験してた
結果は予想に反して白い車の温度が高くなり黒い車が最も低かった
まぁ黒い車は高級車だったてのがカラクリなんだけどね
断熱材や熱線防止ガラスがキーポイント
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/06/28(水) 14:55:44.32 :CtGN7PjA
アルミニウムペイントは含有率95%以上だけれども
普通の家には格好悪くて塗れんな
結局、白くらいかな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sag] 2017/06/28(水) 16:25:39.77 :24e2BcE8
関東は日曜から35℃になるとの予報

西日直撃の掃き出し窓は雨戸を半分しめて遮光
遮光しない窓に、アルミ蒸着スモークフィルムを貼った

これからエアコン3台の内部シロッコファンを洗浄してみる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/28(水) 21:34:46.27 :aYKUj8/d
白屋根にして訴訟沙汰になった例もあるからな。
大手メーカーはその問題避けるために白系の色は少しくすんだ色にしてる

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ DIY板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら