2ch勢いランキング アーカイブ

【プシュー】 コンプレッサー総合スレ 【ボン!】


空気花子 [sage] 03/10/11 22:39 ID:???
 コンプレッサーの用途、お勧めの機種について語りましょう。

2 [2] 03/10/11 22:48 ID:???
2
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/12 15:42 ID:???
ホームセンターに置いてあるのは糞。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/12 21:52 :SxQApP8J
三角公園で買えばAK-7000A2が25k
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/12 23:30 :vAz0Ep8n
思いっきり盗品じゃん。 釜ヶ崎だろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/14 00:21 ID:???
一万円台でまともな商品ってありますか? 1`もでればいいでのですが。
寸違い [0] 03/10/19 01:40 ID:???
五階百貨でも工具は安いぞ。あ、無くなったんだっけ?五階百貨って。

ホームセンターの1万円台だって一応動くぞ。8k位はいけるぞ。
4 [sage] 03/10/19 02:34 ID:???
誰かがパクられて誰かが買う
明日自分のがパクられるかもしれない・・
それでいいじゃない
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/19 08:38 :K4aRvK+4

1キロ?
なんの用途?
その程度なら、冷蔵庫のコンプ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/19 22:02 :e+O2+U0U
男は迷わずIWATANI
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10/26 19:56 :QmXvN868
オイルフリータイプは
定期的なメーカーのメンテを怠ると
高額の修理費を請求される壊れ方をする。
だから昔ながらのオイルタイプを薦めるよ。
オイル管理ぐらい自分で出来るでしょ。

オイルタイプの軽搬モデル
どっか出さないかな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/29 01:41 ID:???
男は迷わずKOBELCOスクリュコンプレッサ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/30 19:50 ID:???

ンなモン家庭の何処に置くんじゃヴォケ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/30 20:12 ID:???
ガレージ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/10/30 20:31 ID:???
小さいのもあるし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/01 11:15 :V+bbZBeN
おんなじコンプレッサーが2つも捨ててあった。
「もしかしたらニコイチで・・・うしし」なんて思って
半日がかりで家に引き上げたんだけど
2台ともおんなじところが壊れていた。鬱

○○建設サン、不法投棄するときはちゃんと名前消そうね!


水平対向2気筒のうち、1気筒がぐちゃぐちゃになってた。
そろいもそろって同じ側。何で?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/01 23:24 ID:???

生きてる1気筒をニコイチさんで復活できる?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/02 00:15 :2jQZpOjd


直せないからってその辺にほかすんじゃないだろうな??
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/02 00:59 :rSWH6hxS

どこが壊れてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/02 01:21 :NpUTu8oU
ピストンリングなら見積もってやろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/06 17:55 ID:???

不法投棄するな!と書いて、その建設会社の玄関に置いてくればOK
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/07 19:05 :q/HPtuGp

もしかしてMAXのコンプ?
だったらあるよ。
シリンダー一式
17 [] 03/11/07 21:47 :g2wfDgQJ

修理屋サンに行って来たよ!

  シリンダーとピストンの間に敷いてある樹脂製シートが磨耗
   ↓
  ピストンリング+リングを外に押しているスプリングが飛び出る
   ↓
  上記破片がシリンダー内で大暴れ
   ↓
  2次的3次的被害が各部に広がる
   ↓
  「修理するより買った方がいいよ。」 ウワーン!
   ↓
  「2000円で買取るよ。」 ウマ?

1気筒目で圧縮した空気を2気筒目に送って
再度圧縮するタイプで両者間に互換性なし。
この2気筒目が痛みやすいそうで
メンテナンス不良の典型的な症状との事。

ま、そりゃそうだ罠。安く済めば捨てないもんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/07 22:06 ID:???
2000円で買取か、悪くないな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11/08 00:09 ID:???
やっぱりIHIか三井造船の3段式だな。
スペアのピストンリング一式で100マソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/11/08 08:13 :voR6lkgn

よかったじゃん!!
儲かって。
でも、ガソリン代考えると微妙かな?

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/05 20:50 :Xw3Ld5+k
ホームセンターあたりで売っているやつで本当に2馬力出るメーカーはどこのですか?
REXON、KENOH、HomeTool、など1流とはいい難い激安メーカーで。

1.5馬力(実効率)で、インパクトレンチでのタイヤ交換(トヨタ ランクル クラス)作業は
出来そうでしょうか?

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/05 23:39 ID:???

コンプよりインパクトの能力によるのでは?

安物と言えば、100Vで3馬力出すコンプを見た。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/06 20:56 :913BEk63


ホムセで\3,980ぐらいで討っているエアータイヤ交換セット
(インパクト、ソケット、空気圧、エアーダスターセット)の
『ソケット』は19Hexで21Hexナットを何とか回せるぐらい実サイズが
ブカブカなのはなぜ?

インパクトのソケットって普通そういうふうに余裕を持たせているの?

(ナット19Hex・ソケット19Hexのごく普通の使い方でナット側のメッキが
ボロボロとれるんだけど・・・)

それとも単に安いだけの商品だから?

100Vで3馬力って物理的に可能なの(ホームセンター向け3流商品で)?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/06 21:25 :cx5f5IVj
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/3792/
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/06 21:38 :913BEk63

100V/480W

で、最高8MPa・20L・1馬力
の表記ってすんげーウソっぽいんだけど
実際にあり?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/06 21:55 ID:???
1HP=0.746kwだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/07 02:34 :dqSB5XPi

安物インパクトに付属していた物と
ハンドツール用の物を比べてみた。

同じサイズ表示のソケットをノギスで測ってみたら
インパクト用のほうが気持ち大きいけどコンマの世界。

同寸と見ていいかな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/07 23:15 :MXP8fBvx

車雑誌のオートメカニック9月号に
ホームセンター激安エアコンプレッサのテストがのってるよ。
一応一位はGREAT TOOLのAIR KINGだそうな。
REXONのもわりかし評価が高かった。
ちなみにエアインパクトの評価テストものってるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/08 17:10 :gvqcSKUH
マイナーブランドの中国・台湾製のやつって
馬力表示いいかげんだよ。日本の規格(JIS?)じゃないし。

つかなんで皆馬力で選ぶんだろ?馬力ってモーターの性能じゃん。

1分間に1420回転させると10kg/cm2の空気を100g作る圧縮機に
3馬力のモーターつけようが5馬力のモーターつけようが性能は一緒。
要は回し切れれば良いんだからさ。

日本のメーカーはモーターと圧縮機のバランスがとれているから
馬力で判断してもあながち間違いでじゃ無いけれど・・・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/08 21:19 ID:???
いまだにホームセンターで売っている台湾製コンプを買おうとする香具師がいるとは...
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/11 03:20 :gLcA4hft

そんなこと逝っても価格差があれだけ離れてればねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/11 03:41 :geC/GUvI
岩田のオイルフリーに手を出そうとすると
ホムセンオイル機の倍はするもんなぁ。。。( ´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/12 00:10 :GD4vE0HM

性能、アフターサービスまで考えると
価格差があって当たり前だと思う。
言っとくけどメーカーの工作員じゃないよ。
「ヒュンダイの車はやめとけ!」と言っているだけ。

IWATAやMAXが中国・台湾製と思われる
やつを自社ブランドで扱っているから
こっちのほうが安心なんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12/20 10:49 ID:???
グンゼL5
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/12/30 21:15 :qvbZh/6z
>42
かなりのマニアだな! ハゲ決定〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/05 23:55 ID:???
質問です。
建築現場等で使っているような釘打ち用に使うコンプレッサは
塗装には向いてるんでしょうか?
タンク容量10Lくらいで20気圧とかタンクに貯められる奴です。
マキタとかリョービとかMAX、日立が出してるようなタイプで、
もちろんオイルレスなんですが・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/06 01:22 ID:???
吐出量が全く足りないので不向きです。
以上。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/07 11:23 ID:???
約10年前に中古で買った日立ベビコン(数年使用済)
正月とかお盆にたまに電源切るだけでほとんど動かしたままですが(夜も)、その間1度だけ接触不良があったのみ。面手はたまに水抜き、1回だけオイルも交換したかな。
機械って動かしておいたほうが故障しないもんだが、よく持ってると思う。

サンバレー茄子 [那須] 04/01/15 18:55 ID:???
2年くらい前に某ホームセンターで19800で買ったコンプレッサーがついにあぼーんしたよ。
どうやら水抜きをしなかったのが原因らしく、水抜き用のコックが付け根から折れて地面に当たってそのまま壁に激突、石膏ボードにめり込みました。
近くに人でもいたら大惨事になるとこだった。

あとで破損したタンクを切腹して見たが2年しか使っていないのにひどくサビサビなんだよ。
ああいうのって防錆加工とかしないのか?
自分で防錆加工ってできないしなぁ。

安全の為、水抜きだけはきちんとやろうな!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/15 19:57 ID:???
ウチのコンプレッサーもホムセンの安物だけど
買ってすぐバラバラにしてみた。
タンクの中は鉄が剥き出しだったんでサビドメ塗装をしてみました。
水抜きは年に数回しかしないけど
7年たってもタンクの中は錆びてないです。

>自分で防錆加工ってできないしなぁ。
タンクだけにしてさび止め塗料を薄めにうすめて中に入れたら
タンクの穴を手で塞いでシェイク。
後は余分な塗料を捨てて自然乾燥で出来上がり。
教えてください。 [] 04/01/26 19:32 :Lc69FJ0H
 コンプレッサーを購入しようとしてますが、どのメーカーがお勧めですか?
また、容量や能力はどれくらいあるとストレスなく使えるのでしょう?
用途は車をさわるために使う、インパクトや塗装です。
よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/01/26 21:51 ID:???
1.5馬力20L安物HCコンプレッサーで車の全塗装、整備等こなしました。
塗装にはサブタンクが有った方がストレスが無いだろうと思います。
インパクトやリューター、ベルトサンダーは待ち無く使えるでしょう。
コンプレッサーおやじ [sage] 04/02/05 05:41 ID:???
中古コンプレッサーが安かったので(俺的には)使い方を知らぬまま勢いで
買ったのです。
ところでコンプレッサー自体の使用方法について何を注意すれば良いか
教えてください。

ドレンからの定期的な水抜きと、コンプレッサーオイルの注油が必要まで
は調べたんだけど後が判らない。エアフィルターとかオイルフィルターとか
何に使うの?
自善事業 [] 04/02/05 06:04 :VQEb/YgT
51>
エアコンプレッサーの種類とか解りますか?
100V仕様のでしたら、今は圧力開閉式でモーター起動
時アンロードタイプが主流ですね。昔のタイプだと、
アンロード式が多かった。(東芝のトスコン、日立のべビコン
など)日ごろ、使う時はやはりタンクのドレンは欠かさずしたほうが
いいでしょう。ちなみに僕は梅雨時期に使いそのまま放置して、
秋頃に使おうとしたら、タンクが腐りエアー漏れした経験が
あります。オイルレスのタイプは無給油で良いが、オイルの
入っているタイプは気休め、年一回交換したら良いのではないでしょうか。
オイルフィルター?まさか、3相200Vのスクリューコンプレッサー
?をお持ちでしょうか?確かにあれはオイルフィルターを使っています。
エアーフィルターは趣味で使うのであれば年1回清掃すれば良いと
思います。
コンプレッサーおやじ [] 04/02/05 06:15 :/yfg0bqD

>>自善事業様
おお。アドバイスサンクスです。
趣味で使います。
購入したのは日立工機?サイレントコンプレッサ。SC−62
使い方も今ひとつです。サブタンクとかは必要ですか?
店のオヤジが詳しくなく、サイレントの文字に惹かれました。
まだ、本格的に動かしてはなく、設置場所もマンション玄関です。
なるべく水とかかからない場所がいいのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/05 06:17 :1g50rtAT
”ヘ( ̄- ̄ )癒します
ttp://www.k-514.com/
書斎派 [sage] 04/02/05 16:02 ID:???

産機じゃなくて工機?。。。まさか釘打機用では(((( ;゚Д゚)))
:自善事業 [] 04/02/05 20:41 :9KLf4gLt

基本的には、雨水や直射日光(圧力計の文字が焼けて
色がうすくなったりするし、何かしら劣化する)は
避けたほうがいいかも。
ちなみに僕は趣味の範囲内なので、最初は家庭用冷蔵庫
の圧縮機+圧力スイッチ+期限切れの瓦斯瓶(LPガスね)
で、エアーブローとか自転車のタイヤに空気入れたりしましたが、
塗装がしたくなり、12年ほど前に岩田の0.75kwクラスのを
買い(当時7万くらいしてた)解体屋で三黄製のコンプレッサー
(30年選手)を1000円で買い(モータなし要修理)
その後、東芝の2馬力(これも30年選手で三相200v)
を3000円(本体の半分は錆てるし、3気筒のうち、
1気筒だけ、余分にストークする)で買い、見てくれを良くして、
モータを遊びで3.7kwにしてプーリ大きくして運転してます。
田舎なので、昔のレシプロが使えるのですが・・・・・・・。
三相200V [] 04/02/07 22:28 :BMhXbqkc

私は業務用にオイルフリー三相200Vを所持していますが、毎日水抜きしています。それほど高くはないのですが
30マンくらいだった?岩田製で大事にしてます。タンク内面の加工は自動車用のタンクさび止め剤を使って行います
しかも気化しながらさび止め効果を発揮するタイプです。自動車ショップで売っていると思います。
なければ私が小分けして売ります。長期さび止め効果有り。タンク内面にさびがあっても防錆効果ありです。
三相200V [] 04/02/07 22:31 :BMhXbqkc
エアブローは便利です。PCの中を掃除したり、車の中を掃除したり、掃除に関しては圧倒的速さです
ガンガン使ってます(笑)。
携帯用のコンプならばさび止め剤は水抜き口から入れるといいでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/08 10:52 :oSy8vl2v

チップ抵抗が吹き飛んだりしませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/08 19:18 :7UB0PKAn

おもしろい。座布団1枚。

コンプレッサーおやじ [] 04/02/09 05:06 :OXTX2dly
通常、コンプレッサーにはオイルやオイルフィルターやゴミフィルターなどのフィルターが
必要ですが、みなさんはどこでそれらを購入してますか?
ホムセンで良いと言う人もいれば、工具屋で買えと言う人もいます。
値段もピンキリですが、選択するのに困ってます。
また、メンテナンスするのに雑誌やそのたぐいの本とかありますか?
いきなり中古を買ってしまい、途方に暮れてます。
アホなおやじにアドバイスください。

コンプレッサーの使用目的はバイクの修理全般です。
近々の目的は錆取り(バフ掛け)と簡易塗装です。
元スタンド勤務 [sage] 04/02/09 11:02 ID:???

たぶん、オイラー(ルブリケーター)やエアフィルター(水分を取り除くやつ)
のことを言っているんだと思うけど、安物でも付いていないよりはよっぽどいい。
それで、回転する工具(インパクトやポリッシャー)はオイルが必要だが、
それ以外の物はオイルは不要(というより混ざってはいけない)なので
一体になった物を買わないように。当然オイラーよりあとのホースも使い分ける。

どのぐらいのコンプレッサーを購入したのか不明だけど
エアフィルター(たぶんレギュレーターも一体になってると思う)と
オイラーと合わせて1万円ぐらいでいいんじゃないかなぁ。

メンテナンスは吸気のエアフィルター(ゴミを取り除くやつ)と
オイル交換を500時間ごとぐらいでOKだと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/09 17:32 ID:???
塗装全般すれ
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047684235/l50
水回り相談室
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047668065/l50
おすすめの手工具
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047620348/
◇◇おすすめの電動工具◇◇
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047619681/
木工総合
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047827081/l50
【ボンド】接着総合スレ【ネジ・釘】
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047637315/l50
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ 【ボン!】
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1065879543/l50

最近ホームセンターで買ったモノ
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047732048/l50
〓■自分で家を建てよう(総合スレ)■〓
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1062014057/l50
【内装】部屋カベ総合スレッド【ヌリカベ】
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1049383294/l50
【収納】自作本棚スレ!【書籍】
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047585268/l50
【安全】ピッキング、防犯対策全般スレッド【安心】
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1050461779/l50
【自作】ウッドデッキスレッド【手作り】
ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/diy/1047616861/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/09 17:51 ID:???

乙でし
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/09 20:18 :6jEON4L9
62>
イチャモンつける気は無いが、オイラーは要らないと
思う。但し趣味で使う程度であればの話。
塗装とかするのであれば、ホース内の
オイルは大敵。ホースを別けて使うのは面倒なので
使う前と使用後に機器のカプラーにオイルを入れ少し運転し、
お片付けをすれば良いと思う。
コンプレッサーおやじ [] 04/02/11 00:51 :xDhByvtg
,65

レスサンクス。

だいぶ、疑問が解けた。ありがとうございます。
補助タンクの使い道が今ひとつ判らないんです。
離れた場所での使用目的もあるだろうけど、主にどんな曲面で使うのが
有効なのでしょうか?

作業時間を延ばす為のものなのか?吐出量を増やす為のものなのか?
使う場面をあまり想像できません。

とりあえず、コンプレッサ本体から離れた場所でも使用する場合を
想定して購入しますが、(コンプレッサの設置場所が部屋のなかにあるので)
購入の際に注意することとか、リーズナブルな容量はどのくらいなのか教えてください。

もしかして、質問が変なのであれば併せてしてきて頂くと嬉しいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/11 06:20 ID:???
>66
塗装やサンドブラスト等,連続使用を余儀なくされる物は,コンプレッサーの
圧縮する空気より消費エアーが多くなり,常時稼働を防ぐ為に補助タンクを使い
圧縮空気の量を増やしておく。

補助タンクは持ち運び不可でしょう,尤も200gクラスの物でも使えば可能かも。
取り敢えず延長ホースを買うべき。使うエアツールをから回しして実作業のデモをし,
コンプレッサーの稼働状況とその性能から,自ずと求める補助タンクの容量は決まる。
元スタンド勤務 [sage] 04/02/12 00:24 ID:???

ごもっとも。

私もインパクトレンチ、インパクトドライバ、エアラチェット
ぐらいしか使わないので、オイラーは持っているものの、使ってません。
ただし、ルーターなど高回転のものは付けた方がよいと
聞いたことがあります。



サブタンクについて
吐出量とはコンプレッサー本体の能力なのでタンクの大きさは
全く関係ありません。
単純に考えるとタンク容量が増えるだけです。
つまり同じ道具を使ったときに圧力の落ち方が少なくなります。
たとえば1分間連続して使うときに、最後の15秒ぐらいで
パワーが落ちてくるというような場合は非常に有効です。

もし、すぐパワーが落ちてきてくるので道具を使っている時間より、
コンプレッサーが回っている時間のほうが長いというのであれば
それはコンプレッサーの能力不足。こういった場合はサブタンクを
付けてもごまかしでしかないでしょう。

あと、離れたところで使うというのがどのぐらいの距離かわかりませんが、
圧力の変動をなくすという意味でサブタンクは有効です。
空気を消費していない状態(空気が流れていない状態)だと
本体のタンクの圧力が8キロあればホースの先端も8キロありますが、
消費量が多ければ多いほど先端の圧力は落ちてしまいます。
それが同じタンク容量、たとえば本体50Lの場合と本体25Lサブ25Lの場合でも
手元にサブタンクがあるほうがその圧力の落ち方が少なくなります。

また、使用中に圧力を変えたいことが結構あります。
サブタンクには、たいていレギュレータも付いているので、
そういった意味でも便利です。
元スタンド勤務 [sage] 04/02/12 00:44 ID:???

追伸
私も38リットルのサブタンクを使ってますが、
運ぶとなると結構重いです。
当然大きくなればなるほど、普段の置き場にも困ります。
(もっとも小さければ意味をなさないのですが・・・)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/12 17:34 ID:???
期限切れのプロパンガスボンベでもサブタンクにはなるよ
ただし、ドレンを工夫しないと錆びて爆発の危険アリ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/13 00:37 ID:???
うーん、サブタンク欲しいです・・・
サンドブラストで使ってるんですけど、やっぱ1.5馬力程度じゃダメだ〜
30分以上使い続け、とかのバヤイは、サブタンクあっても無意味でしょうか?
教えてえらい人!
三相200V [] 04/02/13 19:53 :DVuUToOc

安いコンプを2−3台を繋ぐしかないようですね。それでも最近のコンプは安いですからなんら負担感は感じないと思います
単相100V 2HP [sage] 04/02/13 21:06 ID:???
DIYの場合置き場所の確保が課題の一つになってます。
ブラストも落下式使って効率上げる位しか出来てない。
ブラスター改造した人居ますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/13 23:10 ID:???

ブラストガン改造ではないですが・・・

 プロパンボンベ改硅砂ブラスター
 消火器改ビーズブラスター

使ってます。
71 [ ] 04/02/14 03:36 ID:???

コンプレッサーを繋ぐとは考えてませんでした!!
やっぱ200Vの5馬力くらいの買わなきゃいけないかなあと
思っていたので、ちょっと目からウロコです。
全部いっぺんに稼動させたら、騒音がうるさいだろうなあ〜
お金が出来たら、タンクじゃなくてモウ一台買ってみます、
ありがとうございました。
三相200V [] 04/02/14 06:36 :EchOqhFl
一台1万から売っているので2−3台なんてワケありません。私のは岩田塗装機のコンプなんですが
そのカタログにはさまざまなシステムが出ています。ブラストの場合はやはり大型別タンクが必要か

と思われますが・・

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/14 21:32 ID:???
買うのはわけないけど回すのが大変。
電源をいくつか用意しないといけないからね。
三相200V [] 04/02/14 22:01 :EchOqhFl
100V程度のコンプでそれほどのAが必要でしたか・・・?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/02/14 22:49 :003jYBXx
ttp://www.anest-iwata.co.jp/products/paint/airbrush/prd/compressor/is875_925.html

これいい。圧力低いから塗装にしか使えないが・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/15 01:03 ID:???

??????

100Vと200Vのモーター
同じ仕事量なら
100Vのほうが
倍の電流を必要とするんだが・・・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/15 11:16 ID:???
>78
>80
コンプレッサーを複数台繋げて使うって?
考えてもみろ、タンク内の圧力が下がった瞬間、
繋いだ数だけのコンデンサーモータが同時に起動しようとするんだぜ?
怪我する前に止めておきな。
しかもブレーカーの容量アップは必死だろう。

バカな考えはしないで中古でも、アンローダ式でもいいから
タンク容量の多いしっかりとした物を選んだほうがいいよ。
80 [sage] 04/02/15 15:53 ID:???

何で俺に言うんだよ・・・・・・
81 [sage] 04/02/15 17:23 ID:???
>82
スマソ
三相200V [] 04/02/15 22:06 :yg30V2dq
1台だけでそんなに容量がひつようだったかな?・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/15 23:06 ID:???
コンプレッサーは一台10A前後。
3台回そうと思ったら3回路必要と思った方が良い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/15 23:34 ID:???

起動時はもっと必要じゃない?

1馬力コンプレッサー(750W/7.5A)用に
発動発電機買おうと思ったら
「2000wクラスじゃないとダメだよ。」
って言われて諦めた事がある。
家庭用電源とは
単純に比べられないんだろうけど。
三相200V [] 04/02/15 23:41 :yg30V2dq

起動時点はガ―ンとAを食いますから、起動を分ければいいですね(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 04/02/15 23:58 ID:???
なるほど、やはりちゃんと200Vを引っ張ってでかいの買えって事ですね・・・
86 [sage] 04/02/16 00:10 ID:???
で、結局ロビンエンジン(EY20)積んだ
コンプレッサー買ったよ〜
三相200V [] 04/02/16 00:20 :u1A2wOji
起動時のみでモーターが回っている時はそれほどは食わないはずです
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/16 10:17 ID:???
Y-Δ始動機かませば
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/17 23:09 ID:???
起動電流のことですね。
掃除機を起動したときに一瞬電灯が暗くなるでしょう。
あれですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/18 00:18 ID:???
ヤフオクによく出てるレクソンの2馬力30Lのコンプ(FAC−200)
どこかの売ってる所知ってる人いますか?

ヤフオクで24000円、オートメカニックに19800円って載ってたので
落札するのアホらしくて…

出来れば、関西方面で!

名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/02/22 18:21 ID:???
  俺たちageageブラザーズ
今日もネタないのにageるからな
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  .∧_∧     age
 (・∀・∩)(∩・∀・)  age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/02/26 01:41 ID:???
金物屋さんで客が下取りに出した
コンプレッサーモロタ!
MAXの20キロチャージできる奴ね。
てっきり壊れている物だとおもって
チェックせずそのまま修理に出したら
「特に問題なし」との事。もうけ!

修理見積もりを出した後「いらない」って言って
店の迷惑も考えずに引き取りに来ないDQNが
結構いるらしい。
そういうのをゲットできれば修理費を考えても
オークションで中古落とすより
結果的に良い物が残るんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/03 19:41 ID:???
近所のホームセンターでREXONのFAC-150が
コイルホース、ダスター付で9800円で売ってた。
ただし本日限り10台限定。
かなり迷ったが吐出量が85リットル毎分つーのが
気にいらず結局買わなかった。


名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/04 19:23 :9V9nmZVH
動力引いて200Vの中古を買うのも思ってるより経済的だと思うよ。
オイラは仕事とプライベート共用で5馬力×2台で使ってるけど、
まぁ、潰れないもん。ベビコンなんかは特に。
三相200V [] 04/03/05 01:09 :Vj5xHrjS

毎日使われている業者さんですね。私のも仕事では持ち運び不可能な三相200Vですが、個人的には
持ち運び可能な小型タイプが好みです。DIY、車内の清掃と愛用してます。
ところでエアー使って皆様何に使ってます?
95 [sage] 04/03/05 22:30 ID:???

バイクのレストア、車の修理・整備、拾った工具の修理だな、俺は。

テンテン関係無いけど・・・・・
コンプレッサーくれた店で壊れた発動発電機モロタ!

高額修理でメーカーから帰って来たやつ。
例によって客は「そっちで処分してくれ。」
で、お店は「処分するのにお金かかるから
持っていってくれるとありがたい。」だってさ。

キャブオーバーホールしたら直ったよ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/06 08:03 :E72LtBDJ

俺も、車の整備と日曜大工かな?
掃除にも使う。
ほこり取りとかは重宝する。

エンジン式のコンプってあるけど、どんな仕組みなんでしょう?
常にまわして、圧力かけているだけで、一定圧力になったら
安全弁から逃げるとか?

うちにあるロビン何かに役にたたないかな??
元スタンド勤務 [sage] 04/03/06 10:14 ID:???

その通り。
そういう仕組みを「アンローダー」って言います。

ちなみにモーター駆動でもアンローダーの物もあります。

三相200V [] 04/03/06 13:20 :mMpdBMBh
>ほこり取りとかは重宝する。

これだけは便利だね。うちにあるコンプも最初は空気満載状態になると、モーターは回っているがコ
ンプは止めて圧力をかけていなかった(アンローダ式というの?)けど、最近は不調だ。
日曜大工は何に使います?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/06 15:23 ID:???
そうかー・・・「コンプレッサーなんか買ってもそんなに使わん
からなぁ」とか思ってたけどホコリ取りってのはあるかもね。
今は口腔コンプレッサーと口唇エアノズル仕様で頑張ってるんだが
効率が悪くて・・・
99 [sage] 04/03/06 20:57 ID:???

アンローダー式なら持ってるよ。これはちゃんと買ったw
一定の圧に達すると機械式圧力スイッチが
動力・圧縮部、両方に同時に働くやつ。

自分の持っているやつは13キロに達すると
 エンジン→アクセルオフ
  回りっぱなしね。スローダウンってやつ。
 コンプレッサー→アンロード
  圧縮を中断させてプーリーにかかる抵抗を減らす役目。
  じゃないとスローダウンしたエンジンが止まっちゃうからね。
で、9キロに落ちると復帰して圧縮を再開する。

>ロビン
コンプレッサーに使われる電気モーターの
無負荷回転数は毎分1,420回転。
これに対してロビンは3,000回転。
これはプーリーの径で調整するとして
問題は回転方向。
今ロビンって一方方向(シャフト側から見ると反時計回り)
しか作ってないんじゃなかった?
都合の悪い事にベースになりそうな古目のコンプレッサーって
その逆が多かったような・・・・・・ベビコントカ
建機屋従業員 [] 04/03/06 23:13 :AXBk+uLz
ロビンエンジンは一般にクランクシャフトの
回転数の半分のタイプが一般的、つまりは内部の
カムシャフトの軸が出力軸になっています。
たとえば、形式がEY20ですと、一般的なタイプで、
EY20Dになるとクランクシャフトの軸が出力軸で
よって、双方の違いは単純に回転数と回転方向が異なる。

ところで、レシプロタイプのコンプレッサーは回転方向
は一応決まっているが、逆でもエアーは発生する。
ただ、プーリにクーリングファンが付いているので、シリンダーの
フィンの熱を吸い込む感じなので、冷却性能が正規の回転方向
に比べると落ちる。
99 [sage] 04/03/06 23:40 ID:???

コンプレッサーが
オイルを掻き揚げるタイプだったら
逆転はまずいんでない?
つか実は自分も改造を計画した事あるけど
いろんな問題が山づみで諦めた経験アリ。
プーリー山ほどアリ、、、鬱
三相200V [] 04/03/08 05:04 :J9oYHsIS

>今は口腔コンプレッサーと口唇エアノズル仕様で頑張ってるんだが
効率が悪くて・・・

これって何?歯医者さん?
自転車屋 [] 04/03/08 12:05 :3cAJ/Shl
ずっと1973年製の東芝のコンプレッサーを使ってましたが
これが設定圧力になるとモーターは回りっぱなしで圧縮されなくなる、というものでした。

店舗で使っているので開店中ずっとモーターが回っているのは不経済極まりないので
新しいのを買いたいと思います。

ttp://www.anest-iwata.co.jp/products/compressor/prd/reshipuro/oil/hand.html
これくらいで良さそうでしょうかね?

用途はエアドライバーとダスター、タイヤへの空気入れです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/08 18:24 ID:???

その東芝のやつはアンローダー式だな。

用途頻度によるが
エアドライバー使うなら
ttp://www.anest-iwata.co.jp/products/compressor/prd/reshipuro/oil_free/tank.html
コレの0.75くらいは欲しいところだ。

圧力開閉器タイプならタンクにエアーがたまったら自動的にモータがとまり、
エアーがある程度まで減るとモータが起動し、エアーをためる。


連続使用しないのなら1/2馬力クラスでも充分だろうが。
自転車屋 [sage] 04/03/08 18:44 ID:???

ありがとうございます

いま、東芝のをみてきたら400Wのでした。77L/minだからDSP04より吐き出し少ない(半分)
ですが、これってどういう事になるのでしょうか?
一気に大量のエアーを使うとなると追いつかない ということでいいでしょうか。

そんなに大量に使うことはないので、大丈夫そうですけど。
エアドライバーで締めるボルトなんて5mm径のを一度に四本がほとんどですので。
109 [sage] 04/03/08 19:34 ID:???
0.4Kwのコンプレッサーを使っていて今まで不自由がなかったなら
無理に大きなコンプレッサーを買う必要はないぞ。

で既出のDSP04
ttp://www.anest-iwata.co.jp/products/compressor/prd/reshipuro/oil/hand.html
このコンプレッサで5mm径のを一度に四本程度なら無問題。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/08 20:04 ID:???

ん?
東芝:400W 77L/min
岩田:400W 34L/min
じゃないの?

つか、400Wで77L/minも作れるのかな?
これが間違いなら
買い換えても問題なさそうだけど・・・

もう一つ、タンクの容量も気になる・・・
112 [sage] 04/03/08 20:44 ID:???
今気付いた。

東芝:400W 4.0kgf/cm2を77L/min
岩田:400W 9.5kgf/cm2を34L/min
かな?

これなら問題な指そう・・・
でもタンク容量が気になる・・・
三相200V [] 04/03/09 00:01 :2ZE6LdZe
というか自転車屋さんはさきほどの小さいので充分ですよ。いかんせん自転車でしょ?
三相200V [] 04/03/09 00:23 :2ZE6LdZe
忘れてました。バイクもですね?。それでも小さいので間にあうとおもいます。
103 [sage] 04/03/09 02:09 ID:???

いや、単に口で「プッ!!」。
ネタだったらゴメソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/09 05:16 ID:???
「〜で十分」ってことはない。
使用用途が何であれ
大きいに越した事は無いよ。

持ち運んだり
電源が確保できないならともかく
予算が許す限り
大きいものを選んだ方が失敗が無い。
三相200V [] 04/03/09 07:07 :2ZE6LdZe

確かに大きい方がいいね。でもお値段が高い・・・指摘のコンプレッサは30万円くらいする?
大きいのは電源安定装置がついているのかな?
自転車屋 [sage] 04/03/10 16:11 ID:???
皆さんありがとうございます
TOSCON GU5-48D というものです1977年製みたいでした
圧力9.9kgf/u 回転数950R.P.M 77L/min タンクVOL 14.5L とありました。

特に問題なさそうですので岩田のDSP-04にしてみようかと思います。
まずは近所で売っているところを探します。

ありがとうございました。
三相200V [] 04/03/10 23:29 :lbjcerJX
しかしこの自転車やさんは物持ちのいいことで。ちいちゃのでよくもまあ、30年もお使いで。

それって電源安定機ついてるのですかねー?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/11 08:02 ID:???

電源安定機って何のことだ?
自転車屋 [sage] 04/03/11 13:32 ID:???

普段から水抜きしてましたし、オイルも定期的に交換、ベルトも
様子みて交換してました。
あとは今でもなんともありませんよ、使いますか?(w
新しいのが着たら廃棄しますので。

電源安定機?よく、建築現場で電圧降下しているような場面でも
壊さないようにするためのものでしょうか。
あるのか、ないのか、知りません。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/11 17:11 ID:???
オイルフリーより
オイルを必要とするやつのほうが長寿。
自分で簡単にメンテナンス(オイル交換)出来るんだもん。

オイルフリーのヤツはピストンリングと
ピストンとシリンダーの間にあるオイルの役目をするパーツを
オイル交換同様、定期的に換えなきゃいけないんだけど
そういう認識で使っているオーナーは少ないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/12 16:23 :JrKxFHHx
ttp://www.rakuten.co.jp/yminfo/479252/

これを買ってもよいですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/12 17:33 ID:???
安物買いの銭失い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/12 19:09 ID:???

1.5馬力(オイルレス)?2.0馬力(オイル式)?
どっち?
三相200V [] 04/03/12 21:03 :qu2nEmOx

十分。壊れたらまた買えばいいのだ。でもコンプって愛着ある機械だから壊れても
手放せないんだよね。小型になればなるほど愛着が出る。頼もしい奴、それがコンプ
123 [] 04/03/12 23:15 :bkFm4fnd
俺、各工具メーカー認証の修理屋に出入りしてるんだけど
たま〜にホームセンターとかで売ってる中国製コンプレッサ
が修理の出番待ちで床に転がってる。
修理できるのかな?パーツの供給なんてなさそうだけど。。。
日本メーカーのパーツを流用すんのかな?今度聞いてみるね。
三相200V [] 04/03/12 23:51 :qu2nEmOx

問題ないよ。壊れてもすぐ買うから。俺なんて同じモノ2台もってる。
123 [sage] 04/03/13 00:24 ID:???

は?
三相200V [] 04/03/13 00:46 :Ad2tIrU5

中国製造のコンプは壊れても修理できなくていいよ。修理費用の方が高い。新品買うよ〜
123 [sage] 04/03/13 01:11 ID:???

は?自分の事しか頭に無いのか?
俺はおまえにだけレスをしたオボエは無い。
三相200V [] 04/03/13 01:27 :Ad2tIrU5
つまり修理の仕事が欲しいのか、メンテの事を考えて高価なコンプを買えってこと?
三相200V [] 04/03/13 01:30 :Ad2tIrU5
コンプなんて同じモノを2−3台買っておいて、壊れたら次のコンプを使う。2台目が壊れたら、
1台目のコンプと部品を合わせて3台目を作る。それだけの話しでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/13 10:32 ID:???

これ、2馬力の方使ってまつ。
ホムセンで¥18800にて購入!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/13 16:38 ID:???

1.5馬力(オイルレス)がほしくなりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/13 17:22 ID:???
の質問に対して
みたいなレスが付いたから
をカキコしたんじゃないの?
もしそうなら
>>三相200V、君に対して
相当失礼な横ヤリ入れてんじゃない?
安物エアコンプレッサーが
修理できるかどうか興味ある人って
以外にもいると思う。俺がそうだし。

>俺はおまえにだけレスをしたオボエは無い
はそういう意味でしょ。
[sage] 04/03/14 10:15 ID:???
[sage] 04/03/14 10:15 ID:???
137がいいこと言った!
三相200V [] 04/03/14 23:47 :PfuNOWAS
オイルフリーで1万円程度で売っている代物なんてありゃしない。安物の修理なんて部品を取り寄せて
自分で行わない限り安くなるはずがない。俺のデカイほうのコンプなんて点検だけで2−3万円はする
緊急修理なんて3−4万円だ。安い1−2万円のコンプを2−3台予備で揃えた方が無難。デカイ方は
30万円程度はするのだが、一体このスレの中でドレほどの椰子がもってんだ?
三相200V [] 04/03/14 23:51 :PfuNOWAS
>オイルフリーで1万円程度で売っている代物なんてありゃしない。
書き漏れ。追加します。
オイルフリーのメンテは言われいている通り、交換するのに高い金がかかる。オイルコンプを使い捨てに
すればいいだけのこと
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/15 01:27 :R8aFyjfy
↑なにいってんの?こいつ

DIYレベルのコンプレッサーが「買い」かどうか
123が調べてくれるって言ってんだろ?
ひっこんでろよ
三相200V [] 04/03/15 03:40 :wiEVlB/b

だったら俺みたいに30−50万でも金出して高価なコンプ買ったらどうだ?
安物の修理も必要ない。部品だけ供給されるならば、それでも御のじ。何度もいうが、修理なんて必要ない
低価格でひたすら新品コンプを提供してくれればいいだけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/15 19:44 ID:???

わかったからもうレスしないでくれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/15 19:53 :XJlgDdsB
143氏の掲示の中の「だったら」は
142氏の発言のどこについて、「だったら」なんだろうか??

安いコンプは使い捨てという143氏の意見もあるのはわかるけど、
一方で、123氏のようにそれでも、掘り下げてみようとする人もいるんだね。

143氏の意見に納得する人もいれば、123氏の答えを気長にまってる人もいるのかも。
それはそれでいいのでは?
なぜ、いきなり俺みたいに30万から50万のコンプレッサでも買ってみろとなるのか、
その文脈の流れは私には理解できないけれども。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/15 21:38 :9eeQZBt+

>デカイ方は 30万円程度はするのだが、一体このスレの中でドレほどの椰子がもってんだ?

9年前から持っていますが何か?
三相200V [] 04/03/16 06:52 :gylqL9z5

釣られてみただけよ。「2−3万円のコンプなんて修理できんのか?買う価値あるのか、ないのかなど
と言われてんならば30−50万円の金を出せるのか?ということです。30−50マンのコンプなん
て特別の意味ない。2−3万円で通常は十分。おわり
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/16 20:37 ID:???

わかったからもうレスしないでくれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/16 20:45 :p+2oPip5
質モンです。

車載(直24v)コンプのイイ物ありますかねぇ。
用途はデフロック&タイヤ空圧補充用に使いたいんですが...
最悪、12vでもイイっすがホムセンのはx。なるべく安価で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/19 08:09 ID:???
アンローダー式と圧力スイッチ式の利点と用途を教えて。

圧力スイッチ全盛のこの時期に
いまだにアンローダー式を売っているのは、業種によってはアンローダー式のほうが良いからでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/20 21:11 ID:???
ttp://www.anest-iwata.co.jp/tech/compressor/3-3.html


私もよくわかんないんですが、
上記の(4)あたりを読んで、そーなんだーとおもいました。
他にも理由あるんでしょうけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/21 14:01 ID:???
ジャニーズのホモ問題が衆議院国会で議論されたときの議事録↓
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007314720000413005.htm
長文なので「ジャニ」で検索してみてください
っていうかこういうことがあったらマスコミはびびってないで報道しろっつーの

【関連スレ】
セクハラ訴訟でジャニーズ敗訴確定2
ttp://tv4.2ch.net/test/read.cgi/jan/1079821118/

全板にコピペ推奨
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/22 15:06 :uyFE3pcI

多分エアロッカーに使うんだと思うけど、あれ最低7キロだったか8キロの
圧をかけないとロック部分がしっかり噛まないことがある。
そのまま使うと舐めて破壊につながるので気をつけた方がいいです。
安く上げるならスペースを取るけど、ホームセンターに売ってる20Lの補助タンク
を積んでガススタンドでエアガンガンに入れとくのがいいです。
使う量は知れてるので漏れてない限り一日遊んでも保つはず。
コンプレッサーでよく聞くのはセルシオとかのエアサス車のコンプレッサーだけど
12Vですもんね、あれ。
トラックのヤンキーホーンのタンクにもコンプ付いてますよね。あれなんか使えな
いですかね・・・
149 [] 04/03/22 21:45 :9nj0GW89

最低5`でしっかり噛みます。もう一台ので経験してるんですが金欠でねぇ。
デフも自分でやっつけなきゃならんし…イロイロ頭を悩ましてる訳で。
ガススタ物では泊まりの遠征逝った時などで不自由するし有限なんで考えても
いないっす。5`以下になった時が怖いしタイヤ圧補充用には使えなからなぁ。
セル塩用エアサスコンプの解体モンを入手済みなんですが出来れば24Vが無いか
と思って質問した訳なんです。

長い目で見れば新品でもイイかとも思ってたりします。
153 [] 04/03/23 12:54 :P8ibYEq/

 かなりの御経験があるようで失礼しました。
昔はツインエアーとかありましたけどあれってもうないんですよね、多分。
私もエアロッカーですが、組み込む時純正コンプにするか予備タンク+ツイン
エアーにするかで迷いまして、予備タンクのスペースが勿体なくて結局純正に
しました。
純正コンプレッサーは説明書にタイヤのエア補充にも使えるとありますけど、
なぜかそれをやると壊れないですか?
ちょくちょくモデルチェンジしてるようですので丈夫になったのかな。

あとはキャンピングカー用品に使うたび、自動で使うバッテリーを切り替えてくれ
るものがあるらしいので、それを通して片方づつ交互に12Vを取り出すようにするか
でしょうか。
純正は高いですもんね。
sharaku [] 04/03/25 07:03 :7H1E8wbj
コンプレッサの防音対策ってどうしたらいいのでしょう。ホムセンで安物の
コンプレッサを買ったのですがかなりの騒音です。コンプレッサより大き目の
箱に防音材を貼り付けかぶせ様かと思ってますが、箱の中に熱等がこもって
壊れたりするのでしょうか?どなたかよきアドバイスをお願い致します。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/25 12:02 :ezlAkuEt

私は木で枠を作ってそれに石膏ボードを貼って被せてます。
吸気用の穴は開けてますがそんなに大きいものでなくとも間に合っているようです。
箱の中の空気を吸ってますからその分外気が入ってきている訳で、余程の連続使用
でない限り熱に関しては大丈夫に思います。
ただカバーをしてしまうと使用後の水抜きがしにくいので、ドレンコックの部分から
ホースを箱の外に引き、そこにコックを付けると水抜きも簡単にできますね。
今私はこんな感じで使ってます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/26 04:19 ID:???

アンローダー式・・・圧力の上下が少ない(塗装屋向き)
圧力スイッチ式・・・経済的、静か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/28 10:17 ID:???

みんな騒音が嫌で高いコンプを買っているんですよ。
三相200V [] 04/03/28 10:52 :6aLk878f
やかましくカンカンいうのもあるが、ポンポン程度のなんら苦にならない小型のもある。動かしてから
買うべきだな。
三相200V [] 04/03/28 10:58 :6aLk878f
>156
カンカンいう建築現場タイプはいっちゃなんだが諦めるのがはやい。防音対策や小屋に金を賭ける
よりも消音タイプ、まあポンポン程度のを買った方がはやい、安い、うまい。
いや、楽だ。岩田アネストの青色コンプ2−3万円のでも結構静かだぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/29 02:06 ID:???
うちにでかいコンプレッサーが何台か有るんだけど
古くなってもエアータンクとか破裂しないのかな
sharaku [] 04/03/29 06:55 :6XRBb3ca

カバーをするとかなり騒音は低減されますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/29 13:06 ID:???

壊れたのを何台も見てきたけど、破裂はしにくいみたい。
シューシュー亀裂から漏れる。
157 [] 04/03/29 13:07 :bE3mnv+Y

 うちのは近所にそんなに気を使うことなく使える位にはなりましたよ。
ただ夜の時間帯ではさすがに無理っぽいですが。
何もカバーしないままでは、とてもではないけれど使えるもんではなかった
です。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/29 14:14 ID:???
6000Vのコンプレッサー見たこと有るけど
部屋自体が防音室でしたな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/29 19:17 ID:???

6,000Vって何用のコンプレッサ?
超音速風洞?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/29 21:52 ID:???

古くから機械商や修理やっている人も
と同じこと言ってたよ。
人命に関わる事故は聞いた事無いってさ。

圧力のかかるタンクで恐いのは消火器。
しばらく水に浸かってたヤツはリング状にさびる。
これに気付かないで使用すると
上側が吹っ飛ぶ!顔面直撃!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/29 23:09 ID:???
パンク屋で空気充填中の爆発事故は結構起きてる
大型タイヤはおとろしでー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/30 10:55 ID:???

工場なんかで使う圧縮空気用でしたね。
本体の周りに防音箱があって、その設置されてる
部屋自体も50センチ厚位のコンクリート防音室だった。
それでも外に音が漏れ漏れ。
直接聞くと高周波音で耳がやられます
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/30 11:19 :rA8Ku7H4

消火訓練の時などにもう捨てる古いのを使ってドカン!
毎年これで何人か亡くなってるらしいね。
それだからか本体がアルミ製の物もでてきましたね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/03/30 22:22 :9xFXx8EJ

だな、トラックのタイヤはエアー圧が8Kとかふつーだしな。
昔、DQNじじいが腹いせの為にナイフかなんかで駐車車両のタイヤをパンクして回ってる時、
トラックがあったんでトラックのタイヤにナイフを突き刺すと破裂し、その反動で
ナイフの柄が胸に当たって肋骨が心臓に刺さって死んだ。ってのがあったな。自業自得。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/31 01:48 ID:???
うちに3相200Vの明治のコンプレッサーがあるんだけど
これを100Vで使えるようにする方法ってありますかね?

サンバレー茄子 [sage] 04/03/31 09:54 ID:???
モータ交換。
馬力数によるが新品で1マソ〜3マソじゃないのか?
あと、プーリー脱着&Vベルト新品etc.....

価格と工賃は機械屋で聞け。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/31 13:30 ID:???

インバーター駆動は無理があるか・・・
そもそもそのコンプレッサーが使えるほどの電流は確保できるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/31 13:56 ID:???
3馬力くらいならインバータでいけね?
atsushi [] 04/03/31 16:02 :RbE+ogbx
誰かコンプレッサの防音箱の作り方教えてーー!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/03/31 19:39 ID:???
重くて固い素材で囲う。
以上。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/01 13:00 :RiJvBjAd
単独スレッド立ってるし。。。
ttp://that2.2ch.net/test/read.cgi/diy/1080198680/l50
三相200V [] 04/04/02 23:10 :UlTC5DgC
車の中で稼動させれば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/05 07:05 ID:???
RYOBIのオイルレス1馬力タンク容量7L(19800円で売ってる)を使ってる
人っていますか?
バイクや車のメンテ用に、インパクトやエアブロを使いたいです。
ネットで見ても使ってる人が見あたらないので、使用してる方がいましたら
インプレを是非、お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/05 12:08 :zQGAmRxP

 7リッターというタンク容量からしてインパクトは絶対無理。
サブタンクを増設しても、元々のタンク容量を充填することしか考えてない
ポンプ容量だと能力不足。
ヤメといたほうがいいと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [181] 04/04/05 13:56 ID:???
182氏 レスありがとう。1.5馬力25Lのオイル式を買います(こっちのほうが安い)。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/06 06:16 ID:???
いい加減なアドバイスすんなよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/06 12:19 :GXp79/7V
どこがいい加減か答えろよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/06 16:48 ID:???
>サブタンクを増設しても、
>元々のタンク容量を充填することしか考えてない
>ポンプ容量だと能力不足。

じゃないがこのへん↑はチョトおかしいぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/06 19:42 :wAv45mk9

でもさ、元が7リッターのタンクだよ。
どんだけの能力のあるコンプレッサーが付いてる?
サブタンクを付けてインパクトを使った場合、エアが又貯まるまでに待つ時間
が実用に耐えるかという意味で書いたんだけど、やっぱり変?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/06 19:45 ID:???
別に変じゃないと思われ。
工具商 [] 04/04/06 20:00 :PKJVqKOM
元が7Lタンクでも補助タンクを
つければある程度の使用時間は
稼げるはずです。
さんが言ってる機種が
吐出量が1馬力相当なのか
電力が1馬力なのか不明ですが
基本的に1分間の吐出量とそれを
ためておくタンク容量と使用する
エア工具のバランスが取れてるかどうかです。
一般的にエアインパクトドライバーなら
吐出量65Lくらいでタンク容量が10〜15L
ほどあってホース径が8.5mm以上
あればそこそこ使えるはずです。
181 [sage] 04/04/07 01:09 ID:???
なんか、いろいろ済みません。
RYOBIのコンプレッサーの吐出空気量は60(50Hz)70(Hz)となっていました。
ということは、タンク容量は7Lですが補助タンクをつければインパクトも、
なんとか使えるということでしょうか?
安いオイル式を購入する気になって、見に言ったのですが動作音がちょっと
気になったので、インパクトが使用できそうであればRYOBIのオイルレス式に
したいです。
181 [sage] 04/04/07 01:13 ID:???

× 60(50Hz)70(Hz) → ○ 60(50Hz)70(60Hz)L/min でした。
何度もごめんなさい。 
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/07 09:22 ID:???
騒音が気になるならRYOBIだな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/07 11:52 ID:???
補助タンクってけっこうするよ。
新規に買うなら、最初からもう少し大きいのを検討した方がいいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/07 12:50 :3TJ+KlbW

よく判らんが、そのコンプレッサーって釘打ち器なんかに使うやつなのかな。
タンクが7リッターっていうとそんくらいしか思いつかない。
サブタンクは20リッターと40リッターのを知ってる。
前者はホームセンターの安売りで7千円くらいかな。後者ので1.4万円くらい
だよ。
工具商 [] 04/04/07 13:05 :5xWz0smN
インパクトレンチで乗用車の
タイヤ交換に使うくらいなら
それで十分ではないでしょうか。
プロが連発で使うならとても足りないですが
DIYならいいんじゃないですか?
エアがたまるの待っていれば良いんですから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/07 19:49 ID:???
補助タンクなんて
そのへんに転がってる
プロパンガス用のボンベに
管材で(ry
181 [sage] 04/04/07 22:28 ID:???
〜196氏
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
とりあえず買ってみます。
で、使ってイライラするようであれば補助タンクも買います。
本当に参考になりました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/08 21:25 ID:???
コンプレッサー大地に響け〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/08 21:26 :By+OsCfp
PCや家電等の内部清掃用にコンプ+エアダスターを購入しようと思うのですが、
岩田のミニコン(CC9500?)なんかでも問題ないでしょうか?
DIYとはちょっと違う使用法なので圧がどれくらい要るのかも検討がつかず・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/08 21:35 ID:???

PCや家電にはコンプレッサーのエアダスターは使わない方が良いよ。
水分が多いからだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/08 21:38 ID:???

水抜き使ってもダメですかねえ?
たまたま立ち寄った中古PC屋で清掃にコンプを使ってるのを見かけて
いいなあと思ったんですが・・
●サンバレー茄子 [sage] 04/04/08 23:02 ID:???

トランスフォーマ(エア3点セットなど)使っても多少の水は出るだろう。
でも機械が故障するほどの水は出なくなるかも。

あ、あくまで自己責任でね。
三相200V [] 04/04/09 06:02 :WNSaG2rN

私もそう思います。インパクトで使うのは一瞬だけでしょ?


おれ使っているよ。便利よ。私の所は誇りだらけのところでPC使っているから、とんでもない
ホコリにたばこのタールが付着している。タールがほこりについているから助かるんだけど
(直接基盤についたら大変ね。)
まず、タンクから水抜きする。最初の噴射エアーは使わない方がいい(水が溜まっていることがある)。
暫くエアーを流して水を排出させる。その後からPCに拭きつける。
念のためPC基盤は約一日乾かす。無論電源電池の一切は取り払う
私なんどもやっているけど大丈夫よ。
気になるのなら、水分離装置をつけること。簡易のは3000円程度、エアーを暖めて水分蒸発させる装置
ってのもあるけど、高いね

三相200V [] 04/04/09 06:11 :WNSaG2rN
誤字訂正
とんでもない 量のホコリを吸いこみ付着する。また、ホコリにはたばこのタールが付着している。
タールがほこりについているから助かるんだけど
(直接基盤についたら大変ね。)
今、PCのフィルターを改造中です。取り外し容易にすべくね。エアーで掃除すんのも便利だけど
、もうそれも面倒になったよ。

一番重要なのは電源BOXの中をエアーでホコリ等を排出するのが重要なようです。
基盤は通常ホコリの付着がすくない。主に電源部で有用。

水については、部屋をエアコンかけて除湿しておくことね。私の場合、念のため夏場はそうしている。
三相200V [] 04/04/09 06:18 :WNSaG2rN
俺のところは西日がさして夏場熱い。ほこりがついているとPCが熱でダウンするのよ。
理由はホコリがあっという間にCPUファンに付着するから。
だから20−30回程度はエアーで掃除してんだけど注意すればなんら問題ない。

廃パーツ業者はコンプ使っているよ。ただエアーを暖気除湿させているだろうけど。
俺も暖気除湿をもってはいるけど面倒なんで稼動させていない。それでも大丈夫
三相200V [] 04/04/09 06:23 :WNSaG2rN
車の室内もコンプ使用は大変便利よ。あとは車あらった時やワンちゃんを洗った時に水を
払ったり等々便利よ。買え。
199 [sage] 04/04/09 13:44 ID:???

レスありがとうございます。
市販のエア缶でクリーニングする場合も使っているうちに冷たくなって
結露させてしまうこともある(w)ので或る程度なら大丈夫かな、と思ってます。

で、水分以外での問題なんですが上にも書いたような岩田の充電式コンプ
なんかでも圧力は足りるんでしょうか?
ttp://www.p-tools.com/campbell/cp/cc9500.htm
↑コレなんですがカタログみても接続対応とか書いてないし
店員に聞いてもわからなかったので・・・
質問ばっかでスマソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/09 16:44 ID:???
十分でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/09 17:18 ID:???
またいい加減な・・・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/09 17:55 ID:???
ホコリ飛ばすだけなんでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/09 22:59 :tTmCBn9r

これタンクついてるの?
直接ブロア繋いでも圧縮しないんじゃ?
つか圧力スイッチは?
仮に閉じて圧縮させたら17キロでしょ?
かなり高圧だよ。
それにガスネジ切ってある?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/10 09:01 ID:???

それ、ただのレジャー用のオモチャ。

DIY用途や汎用だったら、で既出のRYOIを勧めるなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/10 11:20 ID:???
>DIYとはちょっと違う使用法なので
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/10 12:00 ID:???
これってゲージ見ながらタイヤに空気入れるヤツじゃないのか?
つなりスイッチなし。圧縮しっぱなし。ブロアなんて繋いだら
破裂するんじゃないか?ちゃう?
三相200V [] 04/04/10 17:33 :rUNOoqgK
それってタンクなしでしょ?たんくなしだとエアーはピシュッとでません。ホームセンタで普通のタンク付きが
10000円で売っているのでそれ買ったほうがいいです
173 [sage] 04/04/11 02:25 ID:???

返事が遅くなって申し訳ない。

機械屋に相談してみます。


199 [sage] 04/04/11 02:50 ID:???
どーもです。RYOBIのを検討してみます。
やっぱ1万円程度で、てのは虫が良すぎましたね・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/11 14:57 ID:???
1万円程度でもタンク付き買えるでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/11 23:22 :nBMO3zmW
RYOBIのHP見てきたけど、商品一覧が充実してなくてここで安売りしてると
いう機種が判らなかったよ。
7リッタータンクで1馬力という組み合わせにどんなのだろうと興味あった
んだけどな。

工具商氏>
 インパクトって安物はエアダダ食いなことないですか。
安物からベッセルのに買い換えてエアの消費量の違いに驚いたことあります。
釘打機 [] 04/04/14 21:17 :3XR7mjlc
エア工具スレから来ました

65mmのコンクリート釘を使用できるもので
MAX スーパーネイラ HN-65
日立 NV 65H
MAXは、2年保障でも、65mmプラ200本のコンクリート釘だけしか使えない
日立、保障なし?65mmロール300本のコンクリート釘が打てる
2−3日で、下記のどちらかに決めなければなりません
MAXで、65mmロール300本コンクリート釘打てれば1番いいのですが
対応表には、載っていません
MAX,、日立どちらが、お勧めですか?
MAX HN-65で、65mmコンクリートロール釘使用できた方いませんか?
よろしくお願いいたします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/16 07:49 ID:???
水分だけど、シビアな塗装とかじゃないんならエアホースをグルグル巻いて、水を入れたバケツに浸けておくのじゃどう。
スタンドの整備士 [sage] 04/04/16 10:42 ID:???

建設業界板の
充電ドライバ・レンチ・ノコ・サンダー
ttp://money2.2ch.net/test/read.cgi/build/1012018078/
で聞いた方が早いかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/16 17:50 :VOg5WROW
埃を都バスだけなら、自転車の空気入れ(タンク無しタイプ)を使う手もあります。右手でポンピング、左手でホースを持つ姿勢だと力が入らないので、二人がかりでやると、ポンピングをする人の体力次第で結構な量のエアーが出ます。遅れた話題でごめんなさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/17 03:16 :01APCmyp
中古でも良い、少々高くても良い。建築用購入。
自己満足かもしれんが、水抜きの時に赤錆が出てこない
事に妙に感動。
素晴らしきかなアルミタンク。
[sage] 04/04/17 22:31 ID:???

保障なんて考えないほうがいい。
どうせ消耗品は実費負担だし、第一、2年で壊れる釘打機は欠陥品とみてだろう。
しかもMAXの2年保障は制約や約款が面倒だった覚えがある。
ちなみに日立も、正規ルート品なら1年以内の保障はしてくれるハズだ。

カネマツのKH−90A買え。
絶対後悔しない釘打機だよ。
釘打機 [] 04/04/18 00:56 :zZR6cNEr
225>ありがとです
50mmの400本ロール釘が打てないとだめなんです
65mmのコンクリート釘、65mm普通釘、400本ロール釘
この条件では、この2種類しか選択肢なかったんです

日立 NV 65Hを買いました
 ・本体
 ・取扱説明書
 ・ケース
 ・油さし
 ・保護メガネ
 ・ノーズキャップ(A)(平打用)
保証書がないんですが、日立で、1年保障してもらえるのかな?
bekko [] 04/04/18 01:00 :Eqtgp0Xo
お勧めの機種は10S17だよ 固定式だけど安くてがんがん冷えるよ
[] 04/04/19 15:51 :1M3K/0NQ

エアー工具に限らないがマキタ、日立、リョービ等の道具(DIY用以外)は
保証書がなくても基本的に1年間保証してもらえるハズだ。
ホームセンターや安売り店で購入の場合は絶望的だな。仕入れルートが違うから。


プロショップで購入でも使い方が荒いと駄目だ。キズだらけの機械だと返される可能性もある。
メーカーもその道のプロなので、「全然使っていないのに壊れた」と言っても機械をみればわかる。
あと、保証書があっても消耗品は実費とあるが、たいてい磨耗するのは消耗品だよね....。
つまり工賃のみ無料となるのが関の山だな。

消耗品以外の理由で壊れた場合、明らかに設計及び組み込みミスの可能性が高い。
クレーム扱いとなり、壊れた部品は研究所へ逝き、本体は新品の部品が組み込まれる。
もちをん無料。

当然だが、間違った使い方をした場合は保証対象外だ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/19 20:02 :Gky8YTzO
中古でレギュレータを手に入れました
レギュレータ本体のSUPとOUTと記してある穴は理解できるのですが
EXHと書いてある他の穴より一回り大きくてネジの切ってある穴がなにかわかりません
ご存じの方いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/22 10:36 ID:???
EXH=Exhaust 排気 排水
ってことで水抜きじゃないかな
減圧時に結露するので、レギュレーターには水抜きがついてるのが普通です
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/27 13:17 :ko+zkrL9
小さくて静かなコンプってないですかね?
室内で使えるくらい静かなやつ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/27 15:21 ID:???
歯医者から貰ったのがあるんだけど、かなり静か。
昔の冷蔵庫の音ぐらいで、日立の井戸ポンプと似た外観。
直径70cmの円筒形で、高さ50cmぐらいの所までがタンク、
タンクの上にコンプレッサが固定されてて、タンクと同サイズ
ぐらいのカバーを被せる形式。 このカバーが消音効果抜群。

気に入ってるんだけど、いい加減ボロい。
今でも売ってるなら欲しいんだけど、どうなんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/28 04:43 ID:???
六畳一間の賃貸マンションだけど
室内とベランダで2台、バリバリ使ってるよ。

あと月極駐車場でエンジン式バリバリ。
自転車屋 [sage] 04/04/28 09:08 ID:???
以前ここで相談させていただきまして。
昨日岩田アネストのホームセンター向けのコルスエアーを買ってきました。

一番は金額でした(w
それと、補修部品は出るということなのでとりあえず大丈夫だろうと。
音がどんなものなのか知りたかったので、店で動かしていただき決めました。
ちなみに岩田に電話で騒音値を知りたいと電話しましたら
「わからない」「静かなほうだ」
でしたが、ちゃんと説明書に書いてありました。
パイオニア、タイガーが77dbでコルスエアーが78db。
やはり日本製のほうが静かですね。DSP−04がたしか60db台でしたし。

とりあえずこれでどこまで使えるか使ってみます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/04/28 23:09 :BOPv7uJ1
サブタンク買うのがもったいないのならプロバンガスのタンクを使うって方法もあるなぁ。
ドリルで穴空けてPT3/4のねじ穴切ってアダプターねじ込めばいいし。
漏れが心配ならタンクの塗装を剥がしてガスバーナーで炙って半田流し込めばいいし。
使用期限切れで処理待ちのタンクなら結構あるからタダでくれる可能性はあるよ。
[sage] 04/04/29 09:31 ID:???

それって重くねえか?
三相200V [] 04/04/30 00:59 :JvZPw4pv


岩田のは静かです。私も気にいってますよ。かーん、かーんというよりもぽんぽんといった感じです。
いまどきのコンプは使い捨てですよ。


重いよな〜。定置でおきっぱなしならいいんだけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/04/30 22:27 ID:???
まだ言ってるよ、こいつ→
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/01 00:31 :8x5+vV10
初心者ですみません!今度、家の土間を斫りたいのですが
ここで皆さんが書かれているようなコンプレッサーがあれば
道路工事で使用しているそうな感じでコンクリートを壊す
ことができるのでしょうか?
三相200V [] 04/05/01 01:42 :oXefSA4h


よくもまぁ・・・。オンボロを後生大事にする椰子もいるんか。たかだか2−4万円の品で。
こりゃ、おそらくレトロシュミってやつかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/01 08:42 ID:???
頭の悪い大人をからかうのって
ものすごく面白いw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/01 15:16 :tnxef7F4
岩田のコンプセット買ったー! (;: ゚∀゚)=3
届くのが楽しみ(´∀`)

ところで岩田のエアフィルタってコンプの排出腔に直結しても
問題ありませんか?機種はAMICO25でつ。
  [sage] 04/05/01 15:58 ID:???

電気チッパー買ったほうがいい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/02 12:13 ID:???

無意味に無駄だから辞めとけ。
243氏の言うとおり電動チッパでいいだろう。エアブレーカでゴリゴリやりたきゃ
工事用のスクリュコンプでも買うしかねーな。
土間コンなんて電動でやる方が苦労するけどな。
いっそ、何処かの建設機械のリース屋で丸ごと借りてきた方がいいと思うぞ。
どんなリース屋でも現金前払いするって言いやすんなり貸してくれるから。
個人で後払いだと嫌な顔するとこもあるから気をつけろ。向こうが後払いでも言いというならそうしてやれ。
向こうも商売だ。借りパクされるかもしれない奴には貸し渋るからな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/02 17:56 ID:???

おめ!
振動を拾ってねじ山を痛める可能性があるかもね。

コンプッサの振動を甘く見ちゃいかんよ。例えば某一流メーカーのコンプレッサ。
レギュレータ・圧力ゲージ・カプラx2、以上のユニットを
通常「本体に直付け」若しくは「本体に設置→金属パイプで配管」するところを
レイアウトの関係か「ケースに設置→樹脂パイプで配管」とした。
樹脂パイプにしたのは振動対策。ところがこのパイプがよく破損する。
原因はそばを通る配線コード。軽く触れている程度なんだけど
振動でパイプを削ってしまう。もうアホかと、、、、、。

掲示板の質問の答えとしては最低なんだけど
「メーカーに聞け!」
これが間違いないかな。
242 [sage] 04/05/03 01:33 ID:???

レスありがとうございまつ。
やっぱ適当に付けるのは良くないですね。メーカーに聞いてみようと思います。

関係ないですがこのテのレシプロコンプって騒音は仕方ないんですかねえ?
今日届いたので試運転してみたら爆音(隣の人の話が聞こえない程度)で・・・_| ̄|○
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/05 17:25 :Fd6KWgon
はじめまして、
今度コンプレッサーを買おうと思っている初心者です。
用途はエアーリュ-ターとエアーチゼルで
金属や石材表面に加工を施すのが主です。
作業は室内で行うので小型で静かなのが良いのですが、
これらのエアー器具は↓の様な物でも充分なのでしょうか?
ttp://www.chuuta.com/shopping/iwataconp.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/05 22:41 ID:???

イインジャナイ?
[sage] 04/05/06 00:06 ID:???

使うリュータとチゼルの大きさで使うコンプレッサも変わる。

っていうかコレってエアブラシ用だろ?エア量は一定だけどタンクが無いタイプじゃないのか?
247が使う道具が必要なエアー量を確保できるのかが問題だな。

エアー量さえ賄えれば何を使ってもいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/07 12:46 :2IQAK8QZ

 ネイルアートやエアブラシ用って書いてあるじゃん。
20L/minでは別タンク付けてもエアの充填が使用に追いつかないと思う。
それでも使えると言われればそうなんだけどね。。。
247 [] 04/05/09 17:13 :BLgxx4jQ
皆様有意義なレス有難う御座います。
エアーチゼルはどうも小型のでも全然ダメっぽい様ですね…
5万くらいまでで耐久性に優れた50L/min以上出て
とにかく静かなのはないのでしょうか?
教えて君で申し訳ありません…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/09 17:42 ID:???

ttp://www.knn.co.jp/data/df/Air_compressor_2.html#KP-1510
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/09 20:11 ID:???

0.5馬力クラスは?
吐出量がチョト心配だけど静かだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/10 01:36 ID:???
俺、400Wベルト式の持ってる。
毎分43gくらい。
最近の小さくてハイパワーのに比べると静かかな。
名無しさん@創価嫌い [] 04/05/10 01:36 :xtRsYkzi
イワタの250リッター(多分)の3発、メチャウルサイでつ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/11 20:54 :GsNH2Y5U
騒音の源って圧縮部?動力部?
名無しさん@創価嫌い [] 04/05/11 23:13 :GLpIWBzu
ガンガンウルサイ金属音

圧縮部は高い音、動力部は低い音、相乗効果でメチャウルサイ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/11 23:31 :zTSVBJGY
0.5馬力クラスのコンプってHCでも売ってます?
イナカなせいか分かりませんが近所のHCではイワタや台湾製のでっかい
やつかエアブラシ用の極端に小さい奴しか売ってなくって。
漏れも静かなコンプほすぃ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/12 19:20 :1HIgi9J7

金物屋。
よほど大きなHCでないと、プロ用(釘打ち用)のは滅多においてないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/05/13 18:28 ID:???
0.5馬力クラスっていうと
古いってイメージだね。
もう作ってないんじゃない?
だから逆にヤフオクなんかじゃ
狙い目かも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/13 19:47 :9J6UHLv4
中国製のコンプだったら
1馬力表示でJISの0.5馬力相当だよ。
もちパワーの話ねw
うるさいし・・・・・・・金返せ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/05/23 20:46 :yfg1gEDt
リョービのACP-50を買うかACP-1000を買うかで迷ってます。
ACP-1000のほうは騒音値63dbらしいんですけどACP-50はどの程度なんでしょうか?
ググってみたりメーカーサイト見たりしてみたんですが騒音値が書いてない orz
那須茄子 [ミ,,゚Д゚彡] 04/05/24 22:55 ID:???
ACP1000って今でも製造しているの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/06 08:19 :Mmv0PYyS
すみません、今悩んでいるんです。
ブラストとインパクトと塗装をメインに使用するためにコンプレッサーの購入を考えています。
いかんせん住宅街なので、激しい騒音のはNGかなぁ・・・と悩んでいます。
ある意味一生もんに近いかなぁと、AC4000など狙っております。
ストレス無く使えますか?140L/minの吐出量があれば、大丈夫ですよね?

これ買うならやはり、やはり大きなサイズの爆音コンプレッサーがいいのでしょうか?
那須茄子 [sage] 04/06/06 09:24 ID:???
塗装するならAC4000クラスの可搬型だとツライかも。

塗装もできて静かなコンプレッサは
ttp://www.anest-iwata.co.jp/products/compressor/prd/reshipuro/oil/package.html
↑このあたりを使う。
AC4000よりは静かだが移動は大変(重い)。

一応防音型だが聞こえる程度の音はするよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/09 13:27 :+xnhlyRp
2馬力のガッツ君(メーカー失念)を買おうと思っているのですが、
実際どうでしょう?用途は主にエアブローの連続使用です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/10 04:38 :fDPW8yTv
パッケージスクロールベビコンマイラブ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/10 19:27 :t0Hmuq59
ac4000買いました。新品未使用送料込みで96000円でした!
40馬力8リットル=8馬力40リットル
という解釈は間違っているんですよね?
ブラストをしてるんですが、まわりっぱなし状態で休憩多いです。
早速サブタンクが欲しい・・・。

ちなみに、借家なので現在室内で座布団の上に座っていただいて使用しています。
ご近所さん、ごめんなさい・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/10 22:23 :oi6xiYYl
中古で100Vのべビコンを買いました。初心者なので教えてください
9.5Kまで圧力が上がると安全弁?からエアーが抜け4Kくらいまで下がるとバルブは閉じます
そのときモーター等は回りっぱなしです。圧力スイッチが壊れているのでしょうか?
それともアンローダ式というものなのでしょうか?
宜しくお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/10 22:38 ID:???
 意味不明
268 [] 04/06/11 00:52 :KJjfctl2
あ、まちがえた。やってしまいました。
40馬力8リットル=8馬力40リットル
ではなくて、
40気圧8リットル=8気圧40リットル
と書きたかったんです。はしゃぎすぎて間違えました。ごめんなさい。
40気圧で8リットルの空気量は、8気圧で40リットル相当のものなのかなぁと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/11 02:32 ID:???
ボイルの法則
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/11 11:05 :KJjfctl2

ありがとうございました。検索→納得でした。
と言うことは・・・(・∀・)ニヤニヤ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/11 20:25 ID:???

ttp://www.happytools.com/gare-ji/hitachi-3.7p-9.5va6.htm
↑のメーターの奥に付いてる真鍮製の部品が安全弁、
その隣のグレーの円筒形の部品が圧力スイッチ。
アンローダー式だったら圧力スイッチの所に安全弁の親玉みたいなのが
付いてると思うんだけど、どっちのタイプか判る?

それと空気が抜けるのは安全弁で間違いない?
那須茄子 [ミ,,゚Д゚彡] 04/06/11 20:30 ID:???

アンローダー式かどうかは、この文面だけじゃわからない。。。

圧力スイッチは字のごとく、タンク内の圧力を感知して作動する。
つまり、タンクからエアーが供給できない場所に圧力スイッチがある場合は
アンローダ式の可能性が高い。

タンクから10mm〜15mmのパイプが出ていて、それが圧力スイッチに繋がっている場合、
圧力開閉式である可能性が高い。

でだ、アンローダー式でも安全弁からエアーが抜けるのはおかしいぞ。
安全弁から抜けるエアーは圧縮機からのエアーであって、
タンクからのエアーではナイからだ。

まず、安全弁のセッティングをしなおそう。
締めこんだり緩めたりすることによって
安全弁の働きが変わってくる。

機種にもよるが圧力スイッチの作動ポイントは10くらいだと思う。
だから安全弁が作動するポイントを10以降にセッティングしないと
圧力スイッチが作動する前に安全弁が働くことになる。

那須茄子 [ミ,,゚Д゚彡] 04/06/11 20:35 ID:???
>つまり、タンクからエアーが供給できない場所に圧力スイッチがある場合は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
つまり、タンクからエアーが供給できない場所にスイッチがある場合は


エアーが供給できない場所に圧力スイッチがあるわけない。
それに一概には言えないよ、種類にやメーカーによって違うから。

訂正&連カキスマソ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/11 21:05 :iYplrnPh
日立はマニュアルをHPに
載せてくれないかなぁ・・・。

言えばコピーくらいさせてくれるのかな。
269 [] 04/06/12 01:14 :M8Mjbdfo
皆さんレスありがとうございます
ttp://www.rakuten.co.jp/minatodenk/441142/579005/
ここを見たら自分のは圧力開閉器式のようです
タンクから出ているパイプに圧力スイッチ安全弁レギュレターと出ています
空気は真鍮の安全弁から抜けています
安全弁をセッティングをやってみます


269 [] 04/06/12 19:26 :b6BTxCgx
いろいろいじってみましたが圧力スイッチの設定がおかしかったようです
スイッチのカバーにはON7.5KOFF9.5Kとなっていましたが12Kになってもスイッチがはいらない状態でした
調整してみたのですが9.5でOFFで設定しても次は11くらいでOFFになったりします
ONも5Kくらいまで下がらないとスイッチがはいりません
セッティングのコツがあるのでしょうか?それとも圧力スイッチがおかしいですか?
質問ばかりですいませんがお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/12 21:46 ID:???

自分が持ってるのはイワタのコンプレッサーなのでべビコンとは違うかもしれませんが
安全弁が9.5kで作動しても4kまで圧が下がるのはおかしいです。
普通は1k〜2K圧が下がれば弁が閉じると思います。

中古を買ったとのことですが汚れや錆で動きが悪くなっているのではないですか。
汚れているのなら圧力スイッチも掃除をして可動部分にグリスなんかをつけて
動かしていればだんだん直ってくると思うのですがどうでしょう?

あと最高圧を調節するネジと再起動する圧力を調節するネジは別にあると思うので
再起動する圧力だけを上げることができると思います。
那須茄子 [ミ,,゚Д゚彡] 04/06/13 14:55 ID:???

圧力スイッチのメーカー名と型式教えれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/13 16:07 ID:???
廃棄された冷蔵庫のコンプレッサーってどう?
279 [] 04/06/13 20:07 :kJdWmxHJ
圧力スイッチは日立です 品番はSPS-16
ふたの上にはAC250V/125V 10/15A
ON7.5(kg/cu)OFF9.5(kg/cu)
OFF圧力は表示圧力以上にしないで下さい
OFFON圧力差は設定圧力差以下にはしないで下さい
とかいてあります
見た感じ調整ネジはひとつしかありません
裏側の圧力がかかるところに少し錆びがありました
可動部分はきれいな感じでしたがCRCで掃除をしてみました
自転車屋 [sage] 04/06/14 13:26 ID:???
以前相談にのってもらいましてありがとうございます。
それからの使用感を書いてみます。

コルスエアーを使っていますが、思ったより静かで助かります。
タンクが空でもあっというまに充填されるので動作時間もほとんどないですね。
タンクに充填されるとブシュッ!と脇からエアが出るのには驚きました。

で、毎日きちんとドレン抜いているのですが、、、毎回錆水が出てきまして…

先日ドレンのネジが動かなくなったので元から抜いてみましたら錆が堆積してました。

とりあえずその錆を拭って、、、でそんなに錆水でなくなりましたが。

ドレインコックではなくネジであるとうのがものすごく操作しにくいので、今度コックを
買ってこようと思ってます。

室内で使っていますが、ここまで錆出るとは思いませんでした。
那須茄子 [ミ,,゚Д゚彡] 04/06/14 19:41 ID:???

たぶん、そのタイプだと、
最上部にマイナスネジがあると思う。
+と−が刻印されている所だ。
これが停止レベル調整ネジ。

で、最下部に六角ボルト、そうだな4〜6ミリくらいの頭のボルトがないかな?
同じくらいのサイズのナットで固定されている香具師だ。
それが復帰レベル調整ネジ。

両方とも白色のネジロックで固定されている。
動かした形跡があれば設定間違いで、
動かした形跡がなければ圧力スイッチの故障かも。
ただ、外観から判断できない場合もある。

あくまでも自己責任でよろしく。
279 [] 04/06/15 00:49 :uRUKJ4sv
レスありがとうございます
ネジロックはついていたので故障かも?
いろいろいじってダメだったら交換してみます
ありがとうございました
あともうひとつ質問です
購入するときに迷っていたのですが
海外メーカーの2馬力と自分の買ったべビコン1馬力では
使い方にもよるとは思いますがどちらが性能がいいんでしょうか?
べビコンでよかったかな?
コンプレッサフェチ [] 04/06/15 07:18 :NOj5Xbep
私も今日オイルフリーのベビコンが届きます。
待ち遠しいです。
ほおずりしそうな勢いです。
コンプレッサフェチ [] 04/06/15 13:11 :NOj5Xbep
日立ベビコンキター━(゚∀゚)━!!!

部屋で稼動。想像以上に静か。イイカンジ。

しかし、あまりの外見上の迫力に5kgf/cm2以上に
なるとコンセント抜いてしまうヘタレな漏れ。

    |
   |
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::  もう4kgニダ
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
   |:::::
   |:::

水抜きって圧がかかったままバルブ開けるんでしょうね。
どのくらいの圧力で開けるものなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/15 23:43 ID:???

タンクは水の溜まる底部分が圧倒的に錆びるのでタンクの下のほうだけでも
錆止め処理をしておいたほうがいいと思います。

簡単な方法では圧力メーターや安全弁の所から
うすめた水性錆止め塗料を流しこんでドレンから抜くだけです。
今の時季なら晴れていれば、時々コンプレッサーを廻して
タンクの中の空気を入れ替えれば一日か二日位で乾くと思います。
これだけでも錆び具合はかなり違ってくると思います。


海外メーカーのコンプレッサーは同じ馬力表示でも吐出し空気量に
かなりの差があるので一概にはいえないですけど、
吐出し空気量だけでみれば海外製2馬力のほうが性能は上だと思います。

でも耐久性なら中古でも国産コンプレッサーのほうがずっと上でしょうね。


べビコン購入おめでとうございます。
嬉しさがすごく伝わってきますw
日立のは解りませんがイワタのはタンクに圧が残ってないと水抜きできないみたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/15 23:50 ID:???
圧パンパンでも普通はそのまま開ける
なんてこたない
高圧洗浄機の水圧を考えたら
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/16 15:23 :QRqpBCw/
日立コンプレッサおめ!!!
うちにもあるけど3相200Vないから
だめだぽ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/17 01:10 :LWKOatWL
オクで見かけるインバーターってのはどうなのよ?
単相の200なら入ってるし、コンプレッサの為だけに三相の基本料金は懐が。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/17 06:46 :Cqawq43v

俺も水性さび止め買ってきます。いい事聞きました。


俺もきになっています。
新品のやつでしょ?
メーカーに聞くしかないけど、モーターも使えるって
書いてあるね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/18 08:19 :AH/sJdAr
錆止めを流し入れる案があるが素人にはお薦めできない。
うまく錆止めが付着すれば問題ないが、塗料と一緒で時間が経つと錆止め剤もペリペリと剥がれる。それがドレンやコック、圧力スイッチ、安全弁、その他の出口を塞いだ場合大惨事になりかねない。
この業界の人なら知っていると思うが、某大手コンプレッサメーカーが外注にだした六万個のコンプレッサ用タンクに錆止め加工がされてなくて問題になったことがあった。
なんとかタンクを水準レベルの防錆効果まで引き上げようとしたんだ。でもタンクを溶接した後じゃどうすることもできなかったんだよ。
結局このタンクを使った製品は生産終了。既に出荷済みのコンプレッサはタンクに穴が開いた場合に無償交換(送料別)。タンクの在庫が無くなるまで無償交換は続けると言ってたよ。

本題に戻るが、保障期間内に錆が出るようなら買った店に持ってけ。で、『タンクに錆止めがしてないのは欠陥だ』と言い張れ。毎日水抜きしてて錆が出るのは異常だから。

しかし、あれだけ安物のコンプレッサは買うなと言っているのに買ってしまう香具師がいるとは……
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/18 23:09 :fbv5dYHW
今月、安物コンプ2台買って
ごめんなさい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/18 23:10 :s+vTANOM
コンプ買おうと思ってるんですけど,MAXとか兼松の高圧タイプのやつって,オイルフリーなんでしょうか?メーカHP見てみたんだけど書いてないようなんだけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/19 11:52 :UY9l6MoG

そうだよ。オイルフリー。
うちのはac4000です。御参考までに。
説明書に書いてありました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/19 21:53 :q4r9sm7M

さんきゅー,オイルフリーと聞いて安心したよ。
大魔神KP-3320にほぼ決めました。
AC4000,調べてみました。40気圧とは・・・・・
再検討の余地ありですな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/20 04:55 :avi7LXO4

ac4000、いいですよぉ。
なんと言っても吐出量140gだし。
40気圧なんでタンク40g相当だし。
多分すべてにおいて上なので、どうせ10万近く出すなら・・・
と煽ってみるテスト。(・∀・)ニヤニヤ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/26 00:00 :ojgcFgDB
中古のコンプレッサーってどこで売ってるものなんですか?
ヤフオク以外で。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/26 06:01 :tylC72Ay

リサイクルショップとか回って聞いてごらん?
あとは大阪日本橋とか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/26 13:54 :gTUnjbMx
ナカトミのBCP-58ってイイと思います?
週末のバイク整備に使おうと思ってるんだけど・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/28 15:26 ID:???
岩田のオイルフリーコンプレッサーWL7028持ってたんだけど、ほとんどつかってないうちに、WL7100
とか出てる、、鬱

しかもパワーあるし、かっこいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/28 19:18 :7jcXmtME
すいません、無知なオイラに教えてください。
エアを使うことの利点って何ですか?
電気じゃダメなんですか?インパクトレンチとか。
昔から工事現場を見ると疑問に思っていました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/28 20:13 ID:???

とても良い質問だけど、同時にいい
課題にもなるから少し考えてみよう。

困ること、便利なこと。
間違ってもいいから思いついたことを書いてみて。
隅丸 [] 04/06/28 21:57 :VAdTGbaM




エアインパクトドライバも結構パワーがあるよね。
あと、振動が少ない。
修理が高い。
軽い。
小さい。
へぼいコンプレッサだとエアー不足になる。

それくらいか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/29 11:16 :onWb+VmG
ホコリっぽい環境なのでキーボードやPC内部がホコリまみれになります。
いままではスプレー缶のエアダスターでホコリを飛ばしていたんですが
貧乏性なので長時間吹き続けることができません(笑)
そこでコンプレッサーを購入しようと思ってるのですが、よくホームセンターで
見かける2,3千円の安物コンプレッサーはいかがなものでしょうか?
使用目的はホコリ飛ばしだけです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/29 21:57 :+kTEzlkB

そんな安いのあったっけ?
もしかして自動車の12Vで動くやつ?
307 [] 04/06/29 22:07 :onWb+VmG

そうです。シガーライターから電源とるヤツです。
ttp://shop.7dream.com/product.asp?p=0150812
↑こんなヤツ。
やっぱりこうゆう安物は空気入れがせいぜいなんでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/29 22:13 ID:???

補助タンク付きの自転車用空気入れってどうよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06/29 22:59 :+kTEzlkB

やっぱそう。
似た様なの最近買って持ってる。今日は一輪車の空気入れたがまあ使えた。
1tトラックのタイアはさすがに十分位かかったかなあ。

でこれはエアを貯めるタンク無しなのでそのままではホコリ飛ばしは無理じゃない?
なにかにエアを貯めて使う工夫すればいけるかも。
ちなみに動作音は一丁前にウルサいよ。

一万円位で買える新興の小さいのはどう?
100v5A、動作音も決して静かではないが心地いい感じ。
ただしタンクが小さいのでエア切れは早い。
307 [sage] 04/06/29 23:42 ID:???

やっぱりタンク無しだと無理ですか・・・残念。
諭吉レベルとなるとちょっと躊躇してしまう・・・び、貧乏がいけないんだ(泣)
こまめにリサイクルショップに通って掘り出し物が出てくるまで待ってみます。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/29 23:46 ID:???

サブタンクだけ買っておいてエアーはガソリンスタンドで入れてもらうといいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/06/30 12:39 ID:???
ttp://www.kenori.com/ala/170/tok_1.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/08 20:53 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040708-00000206-yom-soci
歯科医師、治療機器爆発で死亡…愛媛、自分で修理中

タンク錆びたか圧力スイッチ死んだかだろうけど・・・
歯科用だと要求圧力は4kg程度
でも、普通はもっと高圧で貯めて減圧器を介する
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/09 23:58 :mra80KsY

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040709i306.htm
結局、爆発物製造だったらしいぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/17 05:17 :QIb+Byte
診療室で爆弾作り???

  趣味って訳でも無いよなぁ

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/17 21:19 ID:???
きっとその爆発物で新しい虫歯の治療方法を模索していたんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/18 06:41 :8vkOgWS1
どんな治療よw

タイムボカンのボヤッキーバリに自爆スイッチを作って押しちゃったのかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/18 10:39 :EasegEXf
うーん、歯に穴を開けてテルミット反応させるのかも。
反応中に歯を食いしばると火薬着火、爆圧を利用
して合金を歯に圧着って感じなのかも。
009 [sage] 04/07/21 00:17 ID:???
奥歯でカチッっと……
002 [sage] 04/07/21 04:55 ID:???
 その歯は自爆スイッチだ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/27 14:00 ID:???
エアコンプレッサーの購入を考えているのですが、
どのくらいの大きさ(吐出量、馬力、圧力など)のものを
購入すればよいか、アドバイスお願いします。
使用目的は、
普通自動車整備(タイヤの脱着など)
自動車洗車(ポリッシャー使用)
磨き(錆落し、バフ掛け)などです。

よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/28 08:39 :Ecxo6rnp

ttp://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/air/ec813/ec813.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/07/28 10:25 :BAdfUXrM
大は小を兼ねるが・・・バフ掛けやはつったりするんなら、案外大きなのが必要かも?
素人なら休むって解決法はあるけれど。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07/28 20:38 ID:???
ここ何年かで出てきた
持ち運びできる小さいやつは短命だよ。
仕事で使ってる人に聞いてごらん。
家電のようにぽんぽん買い換えてるから。

原因は高圧化とメンテナンスフリー化(オイルフリー、フィルタ内蔵)。
定期的にメンテナンスに出さないとすぐぶっ壊れるよ。
修理代は目ン玉飛び出る!
メンテナンスしても耐久性重視の設計じゃないから・・・・。

頻繁に移動させない、高圧専用ツールを使う予定が無い
ならば昔ながらのやつをすすめるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/29 11:47 :JilEfKzx
エアーコンプレッサーにてリチャージ出来るエアーブロアーってありませんか?
空になった市販のエアブロアーにそのままリチャージしても問題ないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/08/29 13:58 :XFSWU1J6
ブロアとして使えるかわかんないけど
ttp://www.straight.co.jp/netshop/classify/default.html?c2=2620001
ttp://www.straight.co.jp/netshop/classify/default.html?c2=2620002

最近ストレートのリンクばっかり
貼っているような気がする、俺・・・。
327 [] 04/08/29 22:01 :JilEfKzx
おおっ、エアーだけでなく溶剤も入れれるんですね!
ちょうどストレートでエアー用品買う予定があったんで早速注文します。

ありがとうございました
吉宗 [] 04/09/03 22:30 :UK6TWkuN
直圧のサンドブラスターを購入しました。これでガラスのエッチングをしたいのですが
どの程度のコンプレッサーを使えばいいですか?RYOBIのACP-60ではどうでしょうか?できれば安価で音の小さなやつが
いいのですが・・・よろしくご教授願います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/04 10:50 ID:???
マルチですか、そうですか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/04 15:13 :qC1hUhqB
1.5馬力じゃ扱いきれないのを承知してHVLPスプレーガンを購入しちゃいました♪

そこでレギュレーターと水分除去フィルターが必要です。
レギュレーター・フィルター一体型が6000円に対し、分離型は2500円ほどで購入できるようです。
どういったタイプがオススメでしょうか?

性能に差が無いのなら1000円のウオーターセパレーターを本体側に取り付けて、減圧はガン本体に任せようと考えています。
また、レギュレーターって指定圧力に設定できる訳じゃなくて、適度に減圧するだけですよね?
タンク側の圧力・ガン側の絞りによって圧力が変動する気がします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/05 00:51 ID:???
上の方でも何度か出ているPC等の内部清掃のためのコンプなのですが、
ttp://shop.7dream.com/product.asp?p=0150812 の
オイルレスミニコンプレッサー HMAC-50 \13,650(税込) についてご意見いただきたいです。

一通りスレに目を通した感じでは、
・タンク無しコンプだと使用に耐えない
・コンプは噴出時に水が混じるのでPC清掃用には使えない
というようなことが書かれていました。

この製品でもPC清掃用に使えるかどうか、識者の方々 忌憚無い意見をお願いします。
予備知識がほとんど無いので、変な質問になっているかも知れませんが、ご容赦ください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/05 18:32 :XfqSCEjo
悪いようですがソレは一般的に「エアーコンプレッサー」と言われている物とは全く別物だと思って下さい。

用途としては「車のタイヤ」「レジャーボート」に限定されます。
14気圧まで可能と書かれていますが何かの間違いでは無いでしょうか?
3気圧までは何とか上がる物の、それ以上は長い時間をかけてわずかずつ圧縮されるだけかと思われます。

エアーコンプレッサは圧力よりも流量の方が重要です。
流量の書かれていない商品は検討から外されるのが妥当でしょう。

ウオーターセパレーターは千円の物で十分使用可能だと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/05 18:42 ID:???

そのコンプレッサーならPC掃除くらいなら使えるだろうが(水分離くらいは付けるべし)

リンクが間違ってますから>>残念
ヲマイのために、何でクグッてやらなきゃいけないんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/05 22:21 ID:???

コンプ本体にレギュは付いてないのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/05 22:59 ID:???
ウォーターセパレーターって
フィルターと併用するものだよ。
つまり何倍もするフィルターでさえ
完全には水は抜けないって事。
それに塗装用途なら
水以外にもダストやオイルも除去しないと。

ウォーターセパレーターだけじゃまずいと思われ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/06 03:09 ID:???
HMAC-50の動作展示品を見たよ。

その店では10Lくらいのタンクに繋いでいて、定格の8気圧充填してた。
試しにタンクのエアを全部抜いて、再充填させてみた。
店を一回りして戻ってきたらもう充填完了してた。
多分、10分か15分くらいだったと思う。
エアツールは厳しいかもしれないけど趣味目的の個人用途なら充分使えそうだと思った。

俺は自宅ではエアの使用頻度が少ないからエアダスターとペットボトルタンク使ってるけどw
あと、自動車(でかい4WD)のタイヤには10年前に買った\980のインチキコンプレッサを使ってる。
こんなのでも案外使えるもんだ。
338 [sage] 04/09/06 03:17 ID:???
ごめん、繋いでいたタンクは10Lよりもっと小さかったような気がしてきた。
(ググってみたら10Lタンクって思いのほか大きかった^^;)
エアホーン用の3Lタンクより二回りほど大きかったから、それでも5・6L以上はあったと思うけど。
333 [sage] 04/09/06 07:21 ID:???
すいませんでした。規制で書き込めませんでした。
正しくは ttp://www2.117.ne.jp/~Nakasho/proxx/conp_top.htm です。

さん情報有難うございます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/06 08:57 ID:???
やめとけ。
困ってます。 [] 04/09/06 21:02 :S7+9Vnma
コンプレッサーの事は全く素人の物ですが質問させていただきます。
使用用途 野菜に付着した泥を吹き飛ばす。
使用時間は1日1〜2時間で1ヶ月位で一年中使う訳ではありません。
予算2万〜3万位迄
ホムセンなどで売っている物でコンプレッサーオイル付属の物はオイル式と言う事ですか?
食品に使用しますのでオイルがエアー内に混入するとまずいのですが
やはりオイルフリーの物が良いでしょうか?
オイルを除去するアタッチメントなどあるのでしょうか?
また、タンク用量や馬力などの目安はどの位必要でしょうか
詳しい方の回答宜しくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/07 03:28 ID:???
野菜につけるものだったらオイルフリーが良いのでは…?
用途が吹き飛ばすだけだったら
100Lもあったら十分でしょ。
タンク要領も大して要らないと思う
2〜3万だったらオクで中古を探すのがベストと思われ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/07 07:23 ID:???

野菜の種類にもよると思うが、あんまり高圧じゃ皮がめくれたり穴があいたり。
風量がわからんので何とも言えんが、ブロアーで良いのでは?

どうしてもコンプレッサーを使うなら、工業用のノズルが色々出てるので調べてみては如何か
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/07 08:51 ID:???
RYOBI ACP-50がイインジャナイ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/07 09:57 :/Sl0LFTw
野菜に使用する場合、オイルミスとをトラップ出来ても、臭気の問題もあるよね?

大根だと仮定して、採れ立ての粘着気味の土を飛ばすのは、結構パワーがいる気がするのだが
新品で2マソ円で買える範囲だと、水とブラシの方が早いんじゃないかな?
(エアで飛ばせない訳では無いのだが、ノヅル周囲の極小さい面積のみチマチマと取れるとか・・・)
数kW〜位のスクリュー式コンプと結構上等なミストセパレーターが必要、且つ、形状にあったノズル
もワンオフ物じゃないのかな?
水+ブラシより効率をage!が目標だとして、予算内では難しい気がするけど、目指す物が時間は
掛かっても、冷たい水に触れない様にとかなら、ありなのかも。。。?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/07 14:24 :jRIsYk6A
オイルレスコンプレッサーだとそのまま使えますよ
ブロアーガンでちまちま使用する分には1.5馬力で十分です。
が、吹きっぱなしでどこかに固定する方が楽でいいですね。となると1.5馬力じゃ力不足ですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/07 18:08 ID:???
中古のオイルフリーはやめとけってーの。
メンテナンスフリーと勘違いして使っている奴が
圧倒的に多いんだからさ。

例えば日立だと500時間毎にメーカーのメンテが必要。
具体的に言うとピストンリング。
これカーボンブラシみたいなヤツで消耗品なんだよ。
これが減ると圧縮もれするし
ピストンが首振ってシリンダーをかじっちゃう。

自分でメンテできるか修理費用が惜しくない人にしか
オイルフリーはすすめられないよ。
(因みにピストンリング5000円、2段圧縮タイプだと10000円)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/07 19:36 ID:???
>使用時間は1日1〜2時間で1ヶ月位で一年中使う訳ではありません。
8年以上ノーメンテならとやかく言う事も無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/07 20:19 ID:???
使用頻度や用途も考えずにダメ出しか。
コンプレッサーオタクっているんだね。
くだらね。
348 [sage] 04/09/07 21:11 ID:???

中古はやめとけって話と
オイルフリーは万人向けじゃないって話
なんだがな・・・・
オイルフリーはやめとけなんて
どこにも書いてないぞ。

>>all
中古やオイルフリーを
「使用頻度や用途も考えずに」
闇雲に薦めている奴の
言うことは信じない方が良いよ。
程度が知れてるからね。

つか俺、なにか気に障る事でも言ったのかなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/07 21:26 ID:???
必死なのはわかるが
マッタク辻褄あってませんから
346 [] 04/09/08 05:47 :t3wraaD3
まあ、どっちも善意だろうし、マターリしようぜ〜


漠然とし過ぎて、野菜ってだけだと難しいねぇ。。葉っぱ物ならブロアーガンでシューッ位じゃないと
確かに痛むだろうし。
一応考えたのさ〜旬の物を扱うんじゃないかと、大根、ニンジン、カブ、辺りじゃなかろかな?と
春になれば、もしかしたら竹の子も収穫する人かも知れない、0.8MPa位を連続噴射できれば
ここらの皮も剥けて大人になる?汎用性も持たせたい。そすればある程度の出力は欲しいと。。
(たけのこは皮剥くと早く痛むのかな?w)

実際の使用時にはフットスイッチで噴射するのが、使い勝手が良さそうだねぇ。。
よ、出て来て恋
342 [] 04/09/08 15:50 :NDtdJI5u
です。
みなさんご意見ありがとうございました。
野菜の種類書いてませんでしたが生姜の泥落しです。
今までは水を張った桶の中でブラシでゴシゴシやってたんですが隙間に入った泥がなかなか落ちないんです。
そこで高圧洗浄機を買ったのですが身がボロボロになってしまいました。
なぜ今回エアーを使おうかと思ったかというと市場の人が他の出荷者はエアーで落しているらしい?
という訳で今回購入使用と思ったのですが費用が掛けられない理由として
1、コンプレッサーを購入した所でうまく泥が落ちるかわからない
2、10万以上掛けても生姜の収入と合わない(本当の所はお金が無い‥)
3、1年の内で使用頻度が余り無い
と、いう訳です。ちなみにオイル式ってそんなにオイルがエアー内に混入するんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/08 16:57 ID:???

洗浄機が高圧すぎるなら水道のホース絞る程度でやってみたら?
別にエアーでもいいかもしれないけど、ちょっと試してすぐ諦めるようだと、どんな方法でもうまくいかないんじゃない?
あと本番では使って欲しくないけど試すだけならスプレー式のエアーダスターを使ってみてもいいんじゃない?
それで良さそうならコンプレッサーを検討するとか。
スタンドの整備士 [sage] 04/09/08 18:10 ID:???

高圧洗浄機があるのならノズル径を拡大すると流量は変わらないものの
圧力をある程度調整できるよ
ただし、ノズル交換できるヤツじゃないと広げすぎたらガンがパーになるんで慎重に

エアーで試しにやるならガソリンスタンドとか整備工場のエア借りて実験して見るとか
もしくはホームセンターで安く売ってるエンジンクリーナーでも買って
そこに水でも入れてやって見るとか
あ、実験だけならパーツクリーナーでも出来るかな(もちろん食えなくなるが)
でも使用頻度が低いなら他の用途がない限りコンプレッサーの導入はやめた方がいいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/08 19:41 ID:???
加工用の玉ねぎの皮は、普通のコンプレッサーで剥くとです、ヒロシです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/08 21:36 ID:???

エアで泥落とししてる(らしい?)人を、何とか探し当てて見学するのが良くない?
生姜ねぇ〜予想はあっけなく外れたのが悔しい(wが、大きさもまちまち形状も複雑だよね。。。
痛みっぷりと採算性かぁ〜低予算で基礎実験は十分にしたい所だが、、、
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/08 22:23 ID:???
100V1.5HPの家庭用ならオイルはフィルター噛ますと大丈夫
これにウォーターガン\3000円程度を付け水道水を使うと洗車機になる
コイン洗車機の1/3程度のパワーなので丁度良いかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/08 22:49 ID:???
バスポンプで充分じゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/08 23:46 :mJzUzU93
高圧洗浄機では、生姜が傷んでしまうのでしたら、洗浄機のノズルを固定して
距離を遠くにして生姜に当てるなり方法を考えてみたらいかがでしょう?
ウォーターガンとコンプレッサーで圧力を変えれば同じことできますが、
それよりも今ある器機を利用できると思います。
消毒に使う噴霧器なんかも使えるんじゃないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/09 03:55 ID:???
ギターの塗装用にRYOBIのACP-50もしくは60の購入を考えてます。
そう広い面を塗る訳ではないので、性能的にはイケるかな?と思っていますが、
問題は騒音! 低騒音をうたってますが、実際の所はどうなんでしょう?
色んな所を探し回ったのですが、実物を置いている店がなく確認できませんでした。
上記2機種のどちらかを使用されている方がおられましたら、音量、音質等に
ついての感想をお願いしたいのですが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/09 08:18 ID:???
塗装に使うなら、もっとタンクが大きいのか、タンク内圧力の高いものを勧める。
塗装ムラやツヤのでかた等、仕上がりに差が出る。

ACP50は静かな方ではないが、この価格帯のコンプレッサは同じようなもの。
15マソ〜20マソクラスの香具師じゃないと「静かだ」とは感じられないんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/09 12:45 ID:???

レスありがとうございます。
先日小型スプレーガン(iwata LPH-50-102G)を購入した際、
お店の人に「最低ライン」という事で聞いたのがACP-50、60
だったんですが、やっぱり厳しいですかねぇ?
連続して吹き続けるわけではないんですが・・・

>ACP50は静かな方ではないが、この価格帯のコンプレッサは同じようなもの。
>15マソ〜20マソクラスの香具師じゃないと「静かだ」とは感じられないんじゃない?
15マソはちょっと出せません・・・

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/09 14:27 ID:???
タンク買えよ
362 [sage] 04/09/10 02:38 ID:???
ホームセンター巡りをしてやっとACP-50を見つけました。
音を確認させてもらったんですが、やはり結構ウルサイですね・・・
その場でメーカーの方に確認してもらった所、70dBとの事。
同時にマキタのMAC600というDIY用のコンプレッサも試したのですが、
こちらの方が静かでした。
タンク容量が6Lしかないので予備タンクも必要になるかとは思うのですが、
スペック的にはRYOBIのものと大差ないようです。
後は嫁と相談しつつ、アレコレ考えながら購入したいと思います。
皆様、ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/10 23:15:41 :MiGwLX3l

カタログ値でみてもこいつは静かだと思うよ
ttp://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php?products_id=6684&cPath=130_130100
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/11 02:55:14 ID:???
継手のところからすごい勢いで空気が噴出しているんですが
対策はしっかり〆る意外は無いのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/11 02:56:42 ID:???
シールすれば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/11 08:08:05 :srXFbbHI
コンプレッサーを買いたいのですがどれがいいのかわかりません。
用途は塗装、エアダスタでの車内掃除、タイヤ交換のインパクトレンチ等。
静かなものがいいです。
使わない時は物置に入れたいので持ち運べるタイプが希望です。
ttp://www.p-tools.com/ryobi2/air/acp950h.htm
これで問題ないでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/11 10:44:19 :wEFJWTAm

シールテープがいいのではないかと。


ワロタ
定価で買えば?

50Hz 定価15800円 特価90476円(税込95000円)
60Hz 定価15800円 特価90476円(税込95000円)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/11 11:00:39 ID:???

白色の配管用テープが売っている
水道屋とかガス管屋が使うやつだと思うよ。



1万5千8百円…ホスイ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/12 16:36:06 ID:???
AIRTEC(ナカトミ)ってどうなんでしょう?
BCP-381ってベルト式のヤツ、図体の割には静かでした。
デカすぎて家には置けないけど。
ACP-10NCってヤツなら置けそうだけど、音はうるさそう。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/18 15:48:48 ID:???
回っている時に
話ができないほど
五月蠅いコンプレッサはいらない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/19 00:48:08 :CHkqS27v
コンプレッサースレだけに挙げさせてもらいます。
↑うまい事、言うな〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/23 23:33:04 :+9mlqAgq
塗装に使うなら水抜きフィルタ?と何がいるんでしょう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/24 13:28:16 :g3BmbDI4

コンプレッサーとホースは必要だと思います。
377 [] 04/09/24 13:30:22 :g3BmbDI4
でした。
スプレーガンも必要だと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/24 13:35:44 ID:???
レギュレーターもあったほうがいいかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/24 15:07:36 ID:???
塗料もあった方がよくね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/24 15:32:22 ID:???
塗装用マスクも忘れずに
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/24 16:34:30 :3vOpmzLh
くだらんレスばっかりやな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/28 20:40:46 :idrHUrq6
コンプってさ
V型はあるのに
水平対向がないのは痛いな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/28 20:55:54 :8f3ecPsP
ロータリーはあるよね
エンジンとは異なると思うが、音は静からしい
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/28 21:43:15 :RT8zd/qY
ロータリーといえば
サイドポートかペリだよね・・・・んな訳ないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/29 23:13:51 ID:???
事務所に転がってる日立、マキタ、マックスなんかは
水平対向に見える。違うのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/30 00:33:50 :W7L0+FWH
エアブラシで使いたいんだけど、
イワタのBRONCOってヤツ、近所のホムセンの広告で
13000円くらいだったんだけど、明日買いに行っていい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/30 01:20:21 :Uh32crJ9

俺も気になってたんだよね。一応イワタのやつだし。
タンク30リッターのやつでしょ?
タンクの上に使える器具の適合表が貼ってあったような‥
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/30 20:46:46 :4e6djEwi
で、どうなのよ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/09/30 21:07:38 :T3Gx9yVM
200barいけるコンプレッサーて普通には売ってない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09/30 23:20:49 ID:???

つーかそれってDIYじゃ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/01 22:12:48 :rnUnTZlT

で、どうしたのよ?
スゲー気になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/03 10:35:38 ID:???
在日はVIP待遇!

一部の税の免除や、生活保護受給率の高さ。
あげくに外国人参政権を要求してきた!
ttp://freett.com/iu/memo/
387 [] 04/10/04 01:28:19 :IuNAR7QD

結局買わなかった・・・orz
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/08 14:40:58 :Sk9y7Ukw
塗装用の水抜きフィルター買えるサイト教えてくだされ。
オイルは除去が面倒なので2年程度で壊れるのを覚悟でオイルレスコンプ買ったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/15 08:43:43 ID:???
アースマンってのどうですか?えらく安いんですが
車の空気入れや埃飛ばし程度の使用で10年使えれば買うんですが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/15 08:58:50 ID:???
近所のホームセンターで25Lタンクが5800円で出てる!
ヤフオクの1000円スタートとかも最落8000円くらいだろ判ったから
こっちを買って来ようっと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/15 14:43:44 :iIqpp6M4

こーなんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/15 14:48:58 :0ACJT1Sz
コーナンに行けば普通に取り扱ってるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [福岡] 04/10/15 18:57:59 ID:???

ぉ?同じ地域かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/16 04:38:16 ID:???
おじぃとかさ、1万いくらの安コンプレッサーをさ、
「日本製でないと買わん!」とか言ってんの。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/16 07:59:15 ID:???

電動工具ならまだしもエアー関係は中国製の物を買う気にならない。
俺の知り合いは中国製のタッカーで人差し指の手術をするハメになった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/16 19:08:47 ID:???
コンプレッサーの購入を考えています
用途は、エアーダスター、タイヤのビートをあげる(3キロも有れば上がります)
インパクト、ガンは今は考えていません。
岩田のAMICO25-5ってどうですか?
(制御圧力)0.59〜0.78Mpa (吐出空気量)65L/min (タンク容量)24L
これってオイル式なのでしょうか?
WL7028−出力:0.75KW、圧力:6.8〜8.8K、吐出量:65/75L、タンク28L
HX5004−出力:0.75KW、圧力:6.8〜8.8K、吐出量:60/70L、タンク30L
AMICO25-5と比べると下記の2つは高いですが
モーターその他の部品がぜんぜん違うものなんですかね?
岩田のHP見ても載っていないし、分かる方お願い致します
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/17 00:53:56 ID:???

関西・・大阪府民か兵庫県民、京都府民ですね?
台所用シングルレバー混合栓が3980で激安なので買いに行くついでにタンク見てきます。
すれ違いなのでsage
名無しさん@お腹いっぱい。 [福岡] 04/10/17 00:58:32 ID:???

いや、違いますが・・・
ちなみに今日買ってきましたよ。
ホースリール20mも結構安かったんでついでに購入。
タンクとコンプレッサーを繋ぐホースを買い忘れたのは・・・
あんまり長いのは無意味だし、自作となると
逆に高くなっちゃうのがアレですが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [うちは兵庫] 04/10/17 01:05:57 ID:???

なるほど。開店記念セールですね。
こっちは空港開店協賛セールでやってました。
ホースだけだったら1000円くらいでうってますよ。
電話機のコードみたいなバネ状のコードがいいかもしれませんね。
造りはしっかりしてましたか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [福岡] 04/10/17 01:13:30 ID:???

タンクは5000円台だから心配でしたが
9000円台と比べても遜色ないですね。
クルクルのコードは安いのがあるんですけど
なんか作りがイマイチですよね。
ストレートで1m位のが有るといいんですが
無いですよねぇ・・・
ホースリールも自動巻きを考えたんですが
設置場所も無いし、吊るすのも面倒なので
結局据え置き型の電気コードみたいなリールにしました。

オイルレスじゃないけど1.5馬力コンプレッサー9800円が結構売れてましたね。
あとはホンダ発電機29800円かな。
超安物電気工具980円もそれなりにカゴに入れられてたみたいです。
一番ビックリしたのはカートにこれでもかっ!ってくらい山積みに
ネコの餌の缶詰を買ってた人。ちょっとビックリ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/19 01:00:03 :k1B6a40S
透明のボルトのような、油面を確認する部品が
吹き飛んで、油が噴出してしまいました。
油は新しいのを追加するとして、このプラスチックの
部品って手に入るものでしょうか?
コンプのメーカーは不明です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/19 01:38:05 :ZLHw3IFg

メーカーが分からなければ不可能でしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/19 03:57:53 ID:???
どうせ数百円だと思うから、複数のメーカーのを取ってみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/19 08:54:29 ID:???
それは雌ネジの精度がゆるい為に起こるので
何度交換しても同じこと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/19 09:45:07 ID:???
近くの機械加工屋なんかで作ってもらえば?
2千円程度で出来るでしょ。
俺なんかキャブのメインジェットなんかも作ってもらったよ。
大昔だけどw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/19 12:33:02 ID:???
オイル量の確認が面倒になるが、機械の動作自体には透明で
有る必要はないんで、径とピッチの合う普通のボルト突っ込んでおけば?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/23 08:37:45 :4vsConFh
車のインバーター(12V→100V)で
1馬力クラスのコンプレッサーを
稼動させている方いらっしゃいます?

コンプレッサーにしろインバーターにしろ
高価なものなので実際にやってみて
「起動しませんでした」や「壊れました」となると
多分私、自殺してしまいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/23 09:19:46 ID:???
やめとけ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/23 10:41:31 :JXzQb9pt

やる前からバッテリーが上がるのが分かるが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/23 15:59:44 ID:???
トラックとかキャンピングカーならできるかもね。
素直に発電機乗せれば?インバーターより安いでそ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/23 21:34:05 ID:???

社用車の出張メンテをしている人がインバータを使って
AC100Vエアーコンプレッサを稼動させているよ。
 車:ミニバン
 インバータ:↓このADA-1500以上のどれか
        ttp://www.mrhm.co.jp/main_power.html
 エアーコンプレッサ:Iwata(詳細不明)


発電機って発動発電機?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/10/24 07:21:43 :74VzGiUl

それなら、発動機でコンプレッサ回したほうがよろしかろう。

 まあ、1馬力なんて小さいものはないかもしれないが。
那須茄子 [ミ,,゚Д゚彡] 04/10/24 12:42:42 ID:???
コレだろ?
ttp://www.anest-iwata.co.jp/products/compressor/prd/reshipuro/oil_free/kei.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/10/24 18:53:15 ID:???
>414
コンプレッサーのタンクが空の状態からだと、回るけど
モーターの回転始動に大きく負荷がかかる状態だとモーターが
起動しなかった。ぶ〜〜っていうだけ。

コンプレッサは定格800wのモーターで、インバーターは1400w。
1250w の洗車機は動くんだけどね。
417 [sage] 04/10/24 21:24:27 ID:???

>発電機って発動発電機?
そうです。発電機だと他にも応用が利いて便利かなぁと。
けど2Kw発電機って高いですね。
ヤフオクでインバーター見たけど・・・安い!でも矩形波じゃ動かないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/14 21:28:50 :g/Zsurrv
中国産の安コンプレッサーのプレッシャースイッチを興味本位に分解し戻せなくなりました。
無理に直しても怖くて使用できないのでプレッシャースイッチだけを買い直したいのですがあまり見かけません

オススメってありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/14 22:47:48 ID:???
きっとプレッシャーSW買うよりも
コンプレッサー丸ごと買った方が安いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/14 23:51:43 ID:???
ロヂャースでBPC-8KDが8800円で売ってるけど動作音はどのくらいかなぁー
60dB位なら買いなんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/15 00:05:28 ID:???

雑誌によると50cmの距離で78.2dBだそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/15 01:07:28 ID:???

つーことはACP-50の方が静かなんだ
やーめた
だれかこのクラスで60dB台のコンプ知らない
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/15 20:09:52 ID:???
コンプレッサーの騒音てほとんど「ボボボボボボ・・・・」って吸気音だと思う。
エアーフィルターの所にタオルなんかを丸めて押し当てるとかなり静かになるから
そのままタイラップとかで留めれば五月蝿いコンプレッサーも静かにできるんじゃないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/15 22:43:03 :aa8OS7UC

吸気音なんて殆どしてませんが・・・
実物見たことありますか?
あれはあくまでもコンプレッサーの作動音ですよ。
428 [sage] 04/11/15 23:58:38 ID:???

実物見たことありますよ、一応GREAT TOOLのAIR KING(ホムセン物の1.5馬力)
とイワタのSP-07CP(1馬力のベルト駆動)を持ってますから。

429さんの言ってるのは日立とかのいい奴のことじゃないですか?
カタログ値で60dBなんてのがありますから。
60dBなら吸気音はほとんどしないと思います。

でも俺の持ってるのは二つとも吸気音がうるさいです。
AIR KINGはボボボボボ・・・・
SP-07CPはスポポポポ・・・・
それでもAIR KINGはホムセン物の中では静かなほうらしいけど。

で、今イワタのほうにタオル付けてきました。
スポポポポ・・・・って音はほとんど聞こえなくなりました。
これなら深夜以外は近所を気にせず使えそうです。
429 [] 04/11/16 00:04:43 :/M5gFY78

いや、2万円台の安物ですが。
って言うか、そんな使い方してたらコンプレッサー壊しますが。
それは吸気を制限して、コンプレッサーの作動を妨げてるから
音がしなくなってるだけでしょ。
マジで壊しますよ。
428 [sage] 04/11/16 00:20:45 ID:???
吸気の制限ってのは気になってますが・・・
手でタオルをギュッと押さえてても圧力計の針の上がり方は
変わらないみたいなので大丈夫かなと思ってます。

今度タンクにエアの溜まる時間を計ってみてあまり差があるようなら外します。

428ではちょっと無責任なことを書いてしまいました。忘れてください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/16 05:01:35 :HIZQ9UwS

 冷たい言い方だが、
>って言うか、そんな使い方してたらコンプレッサー壊しますが。

 機械を理解するにはまず動作時の観察なのだが、それを怠っている
チミのほうが先にコンプレッサ壊すに1票。

 音が出ている部分の調査なんて簡単だろ。ドライバをいろんな部分に
触れさせ、耳をつければ音源と質はわかる。
 おめえさんが使っているコンプレッサあたりだとまず吸気音だろな。
 試しにエアフイルターはずして動かしてみな。

 なお、吸気音は428がいっているとおり、工夫で相当に殺すことができる。

  おれはタオルは巻かないけど、応急で夜間回さなきゃいけないときには
悪くない対応法だと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/16 05:10:54 :HIZQ9UwS
おっと、ベルト駆動にタオル巻くのを推奨しているわけではないからな。w

ところで、


ホムセン1.5psとイワタのSP-07 1馬力だと実際のエアのたまりはどれくらいの
差がある?定格の電流量ではどっこいの値くらいかな?と思うけど。
 音は1段イワタのほうが静かという印象があるが、どうだろう。
 

 かまわなかったら、SP-07をドライブさせてるモーターの品番を添えて比較レポ希望。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/16 08:04:38 ID:???
おいおい、
吸気口をタオル等で塞ぐ?

壊れますよ。

つまり、フィルターにゴミが詰まったような状態になる訳だ。
そうなるとシリンダー内で必要な空気が足りなくなる。
だが、ピストンとシリンダーはピストンリングを介して密着しているので
ピストンが動いている限り、エアーの溜まる量は変わらない。
完全に吸気口を塞ぐとピストンは止まる。
タオルで塞いだ程度でピストンが止まることはない。

でだ、どこが壊れるかだが、
考えられるのは「F弁」と「ピストンリング」あたりだろう。

どうだ?反論はあるか?
429 [sage] 04/11/16 09:51:50 ID:???

エア吸入を制限して
コンプレッサーに無理させて壊してくださいなw
あの音は明らかに吸気音じゃねぇだろ。
エンジンのような駆動音が一番大きいんだから。
例えば。お前の車はエンジンの音よりも吸気音のほうyが大きいのか?w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/16 10:34:56 :9Ddsdo2q
吸気音なんて高価なものでも安価なものでも大差は無い。
吸気口にタオルで蓋すれば、
コンプの作動音が漏れる部分を遮断するわけだから音が下がって当然w
吸気ストレスは増大するから壊すのがオチだが。
428 [sage] 04/11/16 19:20:03 ID:???
俺がいってる吸気音てのは空気を圧縮した時に出る音がエアークリーナーを通って
聞こえてくる音のことです。
吸気口に空気が吸い込まれる「シューー」とか「ヒューー」って音のことじゃないですよ。
最初に「ボボボボボボ・・・・」って書いてあるから勘違いしてる人はいないと思うけど念のため。
それは吸気音じゃなくて作動音だ!!っていうのならすまんかったです。
428 [sage] 04/11/16 19:25:37 ID:???

イワタのSP-07CPは工場で使ってて壊れて廃棄処分するのを貰ってきた物です。
元々三相200Vのモーターが付いてましたが東芝の単相100V200V兼用の
1馬力モーターに交換して使ってます。

こちらは60ヘルツなので100V1馬力のモーターの消費電流は11.4アンペアです。
ホムセンのGREAT TOOL 1.5馬力の消費電力は860Wとなってます。

エアーの溜まり方はタンクの圧力が6キロ〜9キロまで上がるのに
掛かった時間をもとに計算すると
イワタSP-07CP 99g/min   GREAT TOOL 1.5馬力 83g/minです。

GREAT TOOL 1.5馬力はカタログ値130g/minになってますが多分大気圧での数値でしょう。

音については近くだとホムセン物がうるさく、10メートル位離れると
イワタのほうが音がはっきり聞こえるのでうるさく感じます。
まあ数値的には似た様なものだとおもいます。
428 [sage] 04/11/16 19:30:07 ID:???
一応ほかにも比べてみました。
同じくタンクの圧力が6キロ〜9キロまで上がるときに圧縮される空気量です。
圧力計は国産の同じ物を付け替えて計りました。

ズレてないといいけど・・・
                 イワタSP-07CP      GREAT TOOL 1.5馬力
エアクリーナー無し      101g/min         90g/min
ノーマル            99g/min          83g/min
タオル8枚           99g/min          82g/min
タオル24枚          92g/min           ------

タオル24枚ってのは昨日タオルを丸めて・・・ってやつです。
タオル8枚位ならほとんど変化なしなんでコレ位なら大丈夫かな。
まあ人にはすすめませんが・・・やってみる人は自己責任で!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/16 19:39:11 :a3hQShL9
圧縮される空気の量が変わるって事は
相当な負荷が掛かってるって事だが、
変わらなくても付加が余計にかかってる事には変わり無い。
の言い訳は完全に後付け。バレバレだっつーのw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/16 20:56:23 ID:???
ノーマル時とタオル8枚時とでの消費電力の違いが知りたい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/16 21:08:08 ID:???

で「吸気音」とハッキリ書いてるだけに
言い訳が見苦しいね(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/16 21:56:23 :HIZQ9UwS


乙 & GJ

SP-07ってカタログスペックも100をちょっと切るぐらいじゃなかったかな?
ずいぶん昔に使ったな。(失礼このうえない。すまん)
廃棄処分寸前でもそういう値がでるんだな。驚いた。

 それにつけても、あちら製のはちょっと悲しいな。スレの前ので
表示馬力ほどの吐出がない、といっていたのは本当なんだなあ。
 ただ、消費電力860Wってことは正味0.75馬力くらいか・・・
 それからすると悪くないってことになるかな。

 新品の外国製にするか、オークションで国産モノをおとすか、
悩ましいところだね。

 ありがと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/16 21:57:23 ID:???

電流測ってみたら?
あとは、モーターや圧縮機の温度もそれぞれ調べてみて。

静寂と引き換えに無駄に電力を消費しているかもね
また、温度が設計値を大幅に超えると回転部のベアリングやグリスが駄目になるよ
ピストンがカジルとか、コンロッドが折れてクランクケース突き破るとか...
シリンダが「ボン」て千切れて辛うじてプラスッチカバーに引っ掛かってたのも..

タオル巻いたぐらいではそこまで一気に故障しないとは思いますがね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/16 22:54:44 :vW3gtm7K
EARTH MAN AC-250G
買って来ちゃったよ 諭吉で銀玉2個も返してもらえた。
でも、、、使えるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/16 23:26:10 ID:???

レポ希望
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/16 23:33:10 ID:???

安っう!何処で買ったの
検索したけどヒットしないね
良かったらスペック教えて
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/17 09:28:21 :Cv4/PHQ3
1000W 119l/min60Hz max0.78MPa 25lタンク
ヤフオクとかに出てるのと同じだよ。
購入は東海地方の大手HC
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/17 10:25:07 :Cv4/PHQ3
119L/min60Hz 25Lタンク 1000W max0.78MPa
東海地方HC ちなみに昨日まで。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/17 10:51:48 ID:???
ホームセンターコーナンが月一程度で広告に9800円で出してるぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/17 15:44:17 ID:???
ナカトミやレクソンのと同程度か。
トラスコのは最近、ナカトミからのOEMだね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/17 20:33:03 :2/9QYIUX
AIR TEC CP-1500・・・9500円で売ってたんで衝動買い・・・
インパクトレンチ回せるかな?(;・∀・)

ttp://www.nakatomi-sangyo.com/syosai/cp-1500.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/17 20:57:21 ID:???
3年ほど前に先の書き込みに出てきたAIR KINGを
「おっ、3万切ってる!」と思って買ったら、1月ほどで
24800になり、今年の初めには2万切ってて、おやおやと
思っていたが、同じぐらいのスペックのものが¥9,500ですか。

ものの値段とか価値っていったいなんなんだろう?
むちゃくちゃやな。

うちのやつはインパクトレンチはちゃんと回ります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/17 21:46:32 :IWceeaOl


ウチの近所のHCはエア工具の「ご自由におためし下さい」コーナーがある。

 そこで、ハツリ機やインパクトレンチが何機種か試せるのだが、エアの供給は
CP-1500だよん。

 ちなみにコーナーにおいているインパクトは小型の35kg・mのトルクだが、4900円だから
エア使い荒そう。w

 どの程度の時間回せるかはわからぬが、インパクトもちゃんと使えているから安心しても
いいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/17 21:55:59 :MyHXVq1A
うちの1PSコンプレッサーでも
ちゃんとインパクト回ります。
回るから安心???

トルクが出ません。。。
1/2シングルハンマーのHC安売りインパクト
カタログ値 35k位 でも実際15k位
ホイールナットがやっとはずせる程度
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/17 23:30:19 :2/9QYIUX
453です。

うむむ・・そうだよね。回るだろうけどトルクが・・か(;・∀・)
まぁ塗装とかしないし大して長い時間使わないからホイールナットが外れればいいや

あとはインパクトレンチ・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/17 23:37:36 :WDhjc/MI
とりあえず1psでも圧を10Kまであげれば何とか使えるが、
ナット2個外したら、ポンポンと回り始めちまう・・・
ホイールナットだけならシガーソケットから電源を取る電動インパクト
がお勧め。打撃はちょっと遅いけど、エア圧8Kで使うエアインパクトよりは
トルク出るよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/17 23:48:31 ID:???
ちょっと質問
CP-1500レベルのコンプレッサに使用されているモーターって
回転数を調整(減速のみ)するとしたらどんな方法がありますか?

例えば調光器等に使われているトライアック(ハイパワーなもの)で
可能なものなの?


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 00:40:24 ID:???
皆様に質問です。オクで良さそうなコンプ買おうかと思っているのですが
どんなのが良いでしょうか?
ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a5%b3%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a5%c3%a5%b5%a1%bc&cat=24642&auccat=24642&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/18 10:37:21 :QZEfeVox
東芝、日立、明治?、イワキ?の何処がお勧め、AC100V用で
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 13:48:10 ID:???

CP-1500でアストロインパクトを使ってる
スイッチのところいじって、8.5mmホース使ってやっと回せるぐらい
緩むには緩むけど、音がうるさくて…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/18 20:17:09 ID:???

コレか
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c74214940
コレ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d52918564
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/18 21:13:49 :fC7ewvoL
8.5ウレタンホース20m
手元で6k使おうと思うと
本体レギュレーター7kちょいの設定だけど。
オマヘラのはどう?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/18 21:43:56 :d8mghFrP
何に使用したとき?
流量によってかなり異なる
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/18 21:57:28 :KE+Thpx4


ワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/18 21:59:05 :fC7ewvoL

ってか、使う前だろ。
使ったら落ちるのはあたりまへ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/19 20:53:51 :t0oqaRWt
本体のレギュレータってダイアフラム式のでしょ
流量ゼロなら手元の圧力=レギュレータで設定した圧力では?

それとも手元の絞り弁式のレギュレータで6気圧に落とす場合ダイアフラムレギュレータで7気圧まで一端落とすって話?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/19 21:00:29 :sA8XEd0y
手元は圧力計
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/19 21:52:31 ID:???
日本製と外国製
単純に数字じゃ
比べられないだろ。
JIS規格なめ杉。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/19 22:46:02 ID:???
用途:PCのホコリ飛ばしのみ
予算:諭吉2枚以内(できれば1.5諭吉ぐらい)
その他:部屋におけるぐらいコンパクトなのを希望

で、お勧めのエアコンプレッサーってありますでしょうか。
缶のエアーダスターと同じぐらいのパワーがあれば充分です。
缶だとどうも不経済&環境に悪い気がするので…。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/19 22:52:41 ID:???

MD-0308
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/19 23:17:18 :sA8XEd0y

おしえてくレ
おれはこれから何を信用して生きていけばいいんだぁー
日本工業規格はだめなのか?
ASTMはどうなんだ? DINは信用しちゃいけないのかぁー
教えてくれェェェ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/19 23:32:04 :sA8XEd0y
だれか 早く答えてくれ。
ASTMじゃだめだろう って笑ってくレ

じゃないと、オレ
オマヘラも信用できなくなってしまうじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/20 00:06:46 :5dkSSo8R

その用途なら15kぶん缶のエアダスタ買った方がいい気がしないでもない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/20 00:41:02 :RW17cGaw
自転車の空気入れ(タンク付)+エアダスター
これでいいでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/20 07:32:50 ID:???
日本に住んでいるなら、外国の規格なんて信用するな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/20 09:02:50 ID:???

タンクだけ買ってガススタでエアー入れてもらう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/20 11:07:19 :i2PlscsW

ネタ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/21 22:45:57 :ntQu3fX+
ドレーンコックから水抜きを行おうと思っても完全には抜ききることができません
水抜き後傾けるとちゃぷちゃぷ音がします
そーゆーものなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/22 09:32:23 :72Al9GQN
安いヤシはそういう物です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/22 21:09:31 :bh2uFLAw
緒先輩方コンプレッサーの必要能力を教えて下さい
主な用途は、タイヤの耳だし・インパクトレンチの使用(車の整備)です。

インパクトレンチは↓の「IR-2135TI」
ttp://www.haratool.jp/store/netcatarogu/ir/1000001.html
最高圧力
吐出し空気量(L/min)
タンク容量
はどれ位必要でしょうか?作業事体は気長にやります、
10分間でタイヤ2本外せれば十分です

・・・希望・・・
耳だしの圧力800Kpa位必要です
電源は単相100V
音は五月蠅くても平気です
482 [] 04/11/22 21:12:18 :bh2uFLAw
追加質問お願いします。
オイルタイプのコンプレッサーの
オイルを除去するフィルターとはどう言うものですか?
480 [] 04/11/22 21:28:49 :uLA1Dhyg
安いコンプレッサーの水抜きが出来ないのは何処に原因があるんですか?
穴の位置だけですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/22 22:25:57 :ldpVdyK/
オイルドレーンをあけてから傾ける。
フィルターはいらない。
空き缶さえあればいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/23 18:04:21 :TaMeZWvY
タンクに水貯まったっていうまえに
使い終わったらドレンあけれ。

抜きたいんだったら、空気入れながらぬきやがれ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/23 18:21:58 ID:???
あのう。チョト教えて欲しいんですが。
自動車やバイクのタイヤ用にDIYショップとかで売っている激安の3千円とか2千円ぐらいのシガーライター直結エアーコンプレッサー
ってどんなもんなんでしょうか?

騒音とかパワーとかバッテリーに(・A ・)イクナイ!とか

教えてくだされ。m(_ _)m
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/23 18:26:39 ID:???

何に使うのか?
タイヤの空気入れとしてなら2k以上は入れられないものが多いし
せいぜい浮き輪の空気入れ程度としか言えない物ですが。
487 [sage] 04/11/23 18:29:24 ID:???


軽自動車のタイヤの空気入れでつ。
パッケージには車やバイクに使えると書いてありまする。
どうなんでしょうか?

1700kPaまで桶という文句がうたってありますた。
それからすると余裕で車にも使えそうな気はするのですが…。
どうなんでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/23 19:12:40 :9xS3477r

自動車にOKと書いてあるなら使えるよ。
ただし、うるさいし時間かかるよ。
軽自動車ならタイヤサイズが小さいので気にならないかも。
タイヤ1本20kpa位上げるだけで1分くらいはかかると思うよ。
でも、無いとどうしようも無いので車に1個積んでいてもいいかもしれないね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/23 19:14:52 ID:???
タイヤの空気くらいガソリンスタンドで入れ放題なんだが
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/23 19:20:40 :TaMeZWvY

タイヤの空気は走る前に入れましょう
走ってタイヤが暖まると正確な空気圧にはならないあるよ。
んから、ガソリンスタンドで空気入れるのはあまりおすすめしませぬ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/23 19:59:33 ID:???

そんなに空気圧が変わるほど激しい走りでガススタに行くのかよw
これだから脳内創作の激しい奴は・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/23 20:08:46 :TaMeZWvY
いくよ で、なにか?
わからんやつに何逝ってもしょうがないが、
オレには違いが分かる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/23 20:10:57 :qI0323lz

まあまあ、落ち着け(w
お前のほうがアフォって事は誰が見ても分かるから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/23 20:12:41 ID:???
違いが分かる男か'`,、('∀`) '`,、
頭のネジが緩んでいる事には気づかないらしいが'`,、('∀`) '`,、
487 [sage] 04/11/23 20:17:45 ID:???
何かもいらの質問で荒れてるようですが…。w
スタソドで入れるか…。

よく考えたら自分で空気入れた事なかった…。
セルフのスタンドにあるポンプってどう使うの?
リアルでしらん。orz........
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/23 20:32:42 ID:???

設置型ならダイヤルを回して規定圧の所に針が来るようする。
入れてる間はカンカンとかチンチンとか音がする。
規定圧に達したら音が止まる。

設置型じゃなければ規定圧より少し多めに入れて
差込の所のボタンで少しずつ抜いて規定圧に。
487 [sage] 04/11/23 20:41:01 ID:???


(つ´∀`)つありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/23 21:06:39 :MuSx6hfc
コンプレッサースレに集まる人間が
ガススタで空気入れろ なんて、だめじゃん。

こんな便利な道具
一家に一台 普及に努めましょう!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/24 01:16:33 ID:???
まああれだ、夕方に釘踏んで朝気が付いた時にすっかり抜けちまってる場合スタンドで入れろっていわれてもなあ(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/24 18:59:39 ID:???


どのくらいの騒音なんでしょうか?
掃除機以上?
キーソという高周波ノイズですか?

知ってる方情報きぼんぬぅ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/24 20:12:36 ID:???

そこでとりあえず空気入れてパンク修理する所まで走るって言われてもなぁ(w


高周波ではなく、ばたばた音。
掃除機とは基本的に音色が全く違うが
ハンディ掃除機よりはうるさいと思う。
家にあるのは200PSIだけど、原付よりもうるさい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/24 22:03:55 ID:???


住宅街のガレージで使ってると、隣の家の人が

な に や っ て ん だ ? う っ せ ー な 全 く

と言いながら窓空けるぐらいの異音でしょうか?w

しつこいようですが、まじレスきぼんぬ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/24 22:08:26 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/tougenkyou/453448/586456/

これかぁ。

3千円以上のブツ買えば多少は音も少なくなるんだろうか…。

同じか…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/24 22:15:29 ID:???

縁日の出店で使ってる発電機の騒音って分かります?
あれの少し弱くなったような感じですよ。
それほど苦情の対象になるような爆音ではないけど
夜間早朝はヤバイと思いますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/24 22:26:17 ID:???


はい!はい!
それ(発電機)を想像してました。w

凄い小型の安物でも爆音でしょうかね。

とにかく時間を選びそうですね。

レスありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/24 22:27:28 ID:???
やっぱ一台もっとくか…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/24 23:22:53 :+KuNrZTY
もっとけー

おいらはシガーライターコンプも
脚ふみ空気入れも持ってるけど、
脚ふみは膝が笑う。

夏海に行った時とかにも便利。

でも、、、千円以下で買いたいな。
時々 ホームセンターやらディスカウントで980出るから
それまで待つのも手。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/24 23:40:20 ID:???


今、近所のホムセンに千円ちょっとで出てる。w
騒音とバッテリへの影響がチョト心配なのです。(つ´∀`)つ

今、バッテリ弱ってるので…。

足踏みでもいいんだよなぁ。
最近運動不足だし。w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/25 00:13:31 :E0NysjM6
シガーライターのエンジン掛けて使ってるな、漏れ
足踏みより便利だし、隣に殴られるほどうるさくないし
1.5千だったな
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/25 00:33:52 ID:???


とりあえず買ってみるか…。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/25 21:43:58 ID:???
エアーホース買うなら内径6.5mmと8.5mmどっちがいいですか?
本体はホムセンでよく売ってる1馬力、吐出量70L/min、タンク容量30Lくらいのを
購入予定しています。
用途は、エアブロー・普通車のタイヤの空気入れ
将来的にインパクトも使うかも・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/25 21:50:50 ID:???

6.5。
無駄に太くても小馬力では無意味。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/25 23:48:26 :mlex5mEC
インパクト使用するなら8.5mm
一撃が違う
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/25 23:49:48 ID:???

インパクトは考える必要ないでしょ。
1馬力じゃ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/26 01:15:10 ID:???
しまった、騒音の事気にせずにコンプレッサ買っちゃったよ…
初心者だから無難にセット物買えば良かったのにorz何やってんだろ自分
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/26 16:22:38 :8trFH8pq


1馬力でも普通にインパクト使えるけど?
ホイール4本外すくらいなにも問題ないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/26 16:30:42 ID:???

お前のインパクトはホイールナット外すくらいの用途なんだなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/26 16:36:36 :diIDkGhi


いいんじゃな〜い。。。

それだけでも、十分便利だと思うけどな。

6.5と8.5でどのくらい値段違う?
近くのHCだと、
6.5 20m と8.5 20mで、夏目(旧)も違わないぞ。
夏目が惜しいようなヤシに逝ってもしょうがないか。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/26 16:36:52 :8trFH8pq
そうだね。
1/2のインパクトはホイールや足回りのバラしくらいにしか使わない。
他にあったか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/26 17:02:17 :fEvozg74
アストロプロダクツ岐阜店にてインパクトドライバーを購入してしまいました。
どうやら以前半額で販売していたようですね。定価で買ってしまい激しく後悔しています。

1.5馬力で十分使用出来ると店員(店長?)のオススメでしたがマトモニ使用できません。
店にクレームを入れたところ「タンクの容量が足りないのでは無いか?」
「みなさん200Lぐらいで使用していますよ」と40Lの補助タンク2個の追加購入を勧められました。
なんか腑に落ちないんですが、補助タンクは買うべきでしょうか?
現在本体の35Lだけです
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/26 17:16:56 :8trFH8pq
満タンで回らないならタンク増やしても無意味だと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/26 17:18:13 :diIDkGhi
補助タンクもちょっと前まで安かったじゃないですかぁぁぁ
残念! セールのがしギリー!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/26 19:45:07 ID:???
やっぱタソクが2つ付いた足踏み式のポンプ買うことにした。
これなら強力だから車でもそこそこ使えるだろうし。

いろいろこたえて頂いて(TдT) アリガトウございました。

大安売りしてたらシガーのヤシもゲッツしようと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/27 16:55:58 ID:???
激しくすれ違いですが、タンク2つの足踏みポンプをゲッツしました。
2連は20`パスカル上げるのでも結構楽です。

値段のわりにチャチいのですぐアボーソしそうですが、原価償却は出来るでしょう。

いちおう報告してみますた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/11/27 17:54:41 :HqEEl7Zd

ごくろうさん
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/28 08:23:56 ID:???
アス○口なんかで買うから騙されるんじゃない?
あそこは米SEARSで35ドルで売っているクラフトマソのレンチを9800エソで売るボッタクソ店。

これでタンク買ったら相手の思う壺。
最後にはキャンベルかなんかのコンプレッサ買わされる罠。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/29 21:42:21 ID:???
同じシガーライターから取るとしても、浮き輪とか膨らましたいなら、
レジャー用品のところに売ってるブロアー系の、圧は低いが空気は多い
やつがいいよ。 こんなのはコンプとは言えないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/29 23:16:34 ID:???
エアーベットまでなら980円のエアポンプで充分。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/11/30 12:58:19 ID:???
,530

目的や用途にあった選択が(・∀・)イイ!!ということですね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/01 15:18:05 ID:???
エアーベッド系ならば昔マフラーに繋いで車の排ガスを詰めちゃうやつがあったね
あれでゴムボートに詰めて沖で釣りしてたらタバコを落としてなかの未燃焼ガスに
引火爆発して沈したという話を聞いた
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/01 19:30:28 ID:???


馬鹿すぎる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/02 14:32:15 ID:???
ttp://www.max-ltd.co.jp/news/n000127.html
こういう現場で使うような奴は、バイクの塗装とかするのに使えないんですかね?
静かそうだなと思ったんで
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/02 18:16:58 :AcfpDuJg
た、高いじゃん^^;;
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/04 00:11:24 :8q4ToCIz

はっきりいって決して静かではないよ。
それにその型は古い。
釘打ち用は軽くてハイパワーだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/04 00:57:02 :2bEPSXzH
DIYで気軽に使いたいのですが、
たまに簡単な塗装もしたいので、オイルレス式に水フィルターで考えております。
あるいは、オイル式にミストフィルター水フィルター
のほうがおすすめでしょうか?あとはタイヤの空気入れ程度です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/04 07:34:49 ID:???

予算による。
本当はタンクの大きいもの(またはタンク内圧が高いもの)がホスイが
最低でもリョービのACP-60あたりでないとキツイ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/04 12:20:36 ID:???

オイルレス安物2馬力コンプ25L+25L予備タンクで塗装してるけど
車のフェンダーやバンパー程度ならストレス無く使えます。
塗装中のコンプレッサー作動もそれほど気にならないレベル。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/04 20:44:58 ID:???
タイヤの耳を上げるにはどの位の能力必要ですか?
(1t車と大型バイク用タイヤ)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/04 21:11:36 :DWCHp5E2
水フィルターとかオイルフィルターとか使うと
圧力はカナリ落ちてしまうのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/05 00:42:45 :JNCMS6pv
流量によりけり

何に使うの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/05 13:34:45 :PqONOjuo
たまのDIYでのエアロの塗装です。
よく安売りしてる、1馬力、25Lタンク、120L/min程度のものを考えております
あとは、タイヤ交換と空気入れ、エアーダスターくらいです。
[sage] 04/12/05 21:54:53 ID:???

フィルターやトランスフォーマで圧力が大幅に変わることはない。
仮に圧力が変わっても、エアガンの必要圧力は大抵2〜4気圧前後なので
9気圧まで上がるコンプレッサなら問題ない(エアガンにより異なるが)。

問題はコンプレッサーの能力だ。

知っているとは思うが
塗装はエアーの圧力変化によって塗装ムラが生じる。

具体的に言うとタンク内の圧力が低くなるにつれ塗装面が粗くなる。
タンクが小さい場合、圧縮機が回り始めの時に塗料が多く出る傾向がある。

ただ単に色をつけるだけならどんなコンプレッサーでも問題はないだろうが
ツヤ等を気にするならある程度タンク容量の多いコンプレッサーが必要となる。

できるだけタンクの大きいもの、
または予備タンクを増設することを勧める。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/06 21:46:11 :2qTpUVTq
へーなるほど
ところで、回転数の高いやつは吐出量もでかいけど関係あるのでしょうか?
オイルレスで3000回転とかってヤバイでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/08 22:19:39 :0obdUnSL
てかオイルレスって大丈夫?耐久性
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/09 16:20:54 :lpEJHXtu
塗装用とブローパイプ(ガスバーナー)用って兼用できますかね。
選ぶツボがわからんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/10 22:24:50 ID:???
くそっ
ドレンのつまみ馬鹿になって、まわしても
エアが抜けん。
結局毎回根元からレンチではずして水抜きする羽目に...
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/11 07:00:46 ID:???
1馬力、タンク10Lの安物コンプレッサーを使ってたんですが
買ってから1年ちょっとで調整器の鋳物の所にクラック。使用不能に。

ホムセンに調整器買いに行ったら5千円近いやつしか置いてない。
あ〜。20Lのレシーバタンク(調整器付き)買いましたわ。7千円で。
はいはい、「安物買いの…」って言ってやって下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/13 16:37:36 :sNA4hxbc
オイルレスに耐久性を求めてはだめでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/13 22:27:36 ID:???
すいません、エアツール初心者の質問なんですが、質問させてください。
コンプレッサーのオイルって、専用品でないと不都合が起きますか?
タービンオイルや、自動車用エンジンオイルが余っているので、
それを活用したいと思うのですが、いかがなものでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 04/12/14 12:16:03 ID:???

粘度が合わないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/14 16:35:44 ID:???

粘度があわないと粘性抵抗等で動きが渋くなったりするのでしょうか。
素直に専用品を使った方がよさそうですね。
ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/16 19:49:40 ID:???
オイルは大切な潤滑剤なので
ケチらず良い製品を使ってあげてください。
機械が長持ちしますよ。

自動車やバイクと同じことです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/18 00:24:56 :FJUcrk78
イワタのタイガー買いったど〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/19 00:57:56 ID:???
GREAT TOOL:エアーキングってのが、オートメカニックで
絶賛されてたんですが、使ってる人いますか?
インプレなどを、お聞かせください
これです↓
ttps://www.tohoku-e.net/sunday-cgi/secure/shop/shop.cgi
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/19 16:20:37 :pdIDGnep

それは2003年9月号に載ってたね。
俺もずっと気にはなってた。
レク村の方が性能上だったけど、価格安でエアーキングが取り上げられてた。
インプはわからないけど、ヤフ億でレク村も安く買えるよ。
エアーキングはなかなか出ないね。
美香 [] 04/12/19 17:00:36 :7Nt/2nHZ
☆ヽ(o_ _)oポテッ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/19 23:29:28 ID:???
さん、ありがとう
ちょっとヤフーで探してきます

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/20 23:04:55 :ctx2fHYn

性能的にはたいしたことないようだけど、
どういう点が絶賛されてたのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/21 13:18:00 ID:???

>GREAT TOOL:エアーキング

使ってますよ。選んだのは安かったからだけで、他に
理由はありません。25000くらいで買ったけど、今は
二万以下まで下がってるときもあるみたい。

3年弱使ってますが、非常に重宝してます。
この値段で、この役に立ちようは、ケルヒャーの
洗車機と、無印インパクトドライバーと並ぶお買い得品でした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/21 22:16:48 :HZr8KDQo
ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=17-6015
これどうですか?止めるなら今ですよ!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/22 12:11:26 ID:???

ttp://www.abit-tools.com/ippin_pages/air1/iwata_comp_ippn.html
危険だな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/22 22:41:19 :22m9Q6uA
インパクトでナットが緩みません。。
1バリキ 25L 150L/プン のコンプです。
インパクトには圧6`くらいで351N/mでるって書いてあるのに・・
なんで?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/22 22:56:39 :dllLm5WY
インパクトにオイル差し過ぎたとき
緩みにくいような.....気がしてます(根拠なし)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/23 00:40:44 ID:???

太くて短いホースを使うべし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/23 03:29:56 ID:???
さん
すいません、はじめてコンプレッサーを購入する予定なので、
性能当については、まったくのド素人です
557さん、560さんの言うとうり、性能ではレクソンみたいですが(本誌確認しました)
静粛性、なかなかの安定感、コストパフォーマンスでベストを取ってました
その次の次の号とかで、オートメカニックの編集者達が使ってみた感想が
たしか記事の片隅にあります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/23 04:11:44 ID:???
561さん、上に書き忘れてましたが、インプレありがとうございます
564 [] 04/12/23 21:21:28 :L7QWLqdB
くるくる巻いてあるビヨーンと伸びるホースがダメなのかな・・
太いホースは無いので、短いので試してみます。
ちなみにコンプは
good gear の 1バリキ25L オイル式 177L/分 のモノです。
けっこうウルサイです
569 [] 04/12/27 01:19:55 :iDQ8/+Jf
やっぱり原因はホースでした。
ぐるぐるやめてストレートに変えたら簡単に外せました
まさかホースのせいでトルクが3分の1以下になるとは・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12/28 02:10:53 :POr6OwG5
コンプレッサ購入予定なんですが、オイル式とオイルフリーの違いについて自分なりに調べてみました。
オイル式はオイル交換が面倒だけどまめにメンテすれば長持ち。
オイルフリーは基本的に何もしなくて良いけど壊れたら修理代高。
という考えでOK?
ちなみに用途は車・バイクのタイヤ空気圧管理、エアブロー、塗装(全塗装はしない)がメインです。
塗装に使う場合はオイル式だとエアにオイルが混じってよろしくないようなんですが、フィルターなんか付ければ
完全に取り除くことはできるのでしょうか?
予算は3〜4.5万円です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/28 15:01:17 ID:???

かなり高価なフィルターを使わないとオイルミストは混入しますね。
コンプレッサーの差額なんてそれでペイしてしまうんじゃ?
故障と言っても使用頻度にもよるし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/29 01:45:01 ID:???
あの手の使い捨てフィルターって一本1500円くらいだっけ。
まぁ、気にしすぎも良くないけどな。
オイルがちぃとばかし混じったって塗れない訳じゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/29 09:03:56 ID:???

その程度で納得できる低レベルならね。
571 [sage] 04/12/29 17:36:38 ID:???
どうも。
やっぱりオイルミストは気になるのでオイルフリーにします。
イワタのファルコンかパンサーにしようと思っているのですが、
どなたか使っている人いますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12/29 18:06:24 ID:???

あれはイワタって言ってもキャンベルだからなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/01 21:07:23 :qHySXOVQ
ホムセンでコンップレッサー買っちゃいました。
アネスト岩田キャンベルのファルコン(575氏注目のヤシ)。
インパクトレンチキット・スプレーガン・タイヤチャック・エアーダスター・
エンジンクリーナー・コイルホース・シールテープ(すべて岩田キャンベル製)と
セットで¥25,800也。
正月のキャンペーンつー事でこの値段(^o^)V
取説に騒音値78dbって書いてあったけど
試運転したら思ったより五月蝿いネ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/01 22:14:37 :dfKHIsdA

オイルフリーですか?
何バリキですか?
吐出量はどれだけですか?
タンク何リッターですか?
不満店はありますか?
577 [sage] 05/01/01 23:40:29 ID:???

563のリンク先参照。
575 [sage] 05/01/02 00:33:19 ID:???
それは安いですね!
どこのホムセンですか?
通販とかはさすがにできないか・・・
ネットで探しても本体のみで\36000が一番安いんだけど orz
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/02 03:38:40 :3zp3IPLZ
リンク先見ました
吐出量70-85L/分って少なすぎませんか?
バリキとかタンク容量とかより吐出量が大切だと聞きましたが・・
インパクトとか使うとすぐに充填待ちになるのでは・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/02 04:41:37 ID:???
先日圧力を8キロまで上げてみたら配管の空気漏れが急に増えてビビった。
配管は作業小屋の天井にくまなくはい回してあります。
パイプは水道用塩ビ管VP30。水道用の耐圧試験圧力は25キロだからこれは大丈夫だろう。
接続部はシールテープをやめて嫌気性ルブに。ホースバンドはしっかりマシ締め。
さてこれでまずまずだと思ったら今度はフィルターボウルのOリングが吹き抜けて
シューシュー言い出したアワワ 使用圧力1MPaまでOKって書いてあるのに!
8キロって思いの他おそのしい圧力だね。

機械本体はストレートのV型2気筒です。250L/minで100V最強。
タービン系のパワーツールやブラスター(自作直圧式)でも十分連続で使えてます。
577 [sage] 05/01/02 10:59:57 ID:???

三重県のカイ○ズホームで買いました。
ファルコンは¥31000ぐらいでいつも売ってますよ。

まだ買ったばかりでよくわかんないけど
掃除用エアブロー・車の空気入れくらいしか
使わないからいいかなと・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/06 23:14:19 ID:???
自転車の空気入れ(手動式)ではボイラのノズルのクリーニングとか無理ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/07 00:32:46 ID:???
ストローの方が良い仕事出来まっせ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/14 23:20:43 ID:???
家電・PCなどの埃とばし(エアーブロー)用として、
初めて、エアコンプレッサというものを購入した。
*今までは、カメラレンズなどに使う手動のブロワー、とか缶スプレーのものを利用してた。

リョービのACP-50を2万で購入し、エアコンプレッサの便利さに、すごい感動しているが、
やはり、チョコっと利用する割にデカイ・重い・うるさい・高い の印象が、ちょっとぬぐえないな。。

利用目的の割に、良い商品を買いすぎたのでしょうか・・・?
*ホームセンタで、となりに並んでいた、落ち葉なんか吹き飛ばすエアブローとかいう商品も気になった。
(細かい風量調節とかはできそうになかったが、\5000〜1万くらいで安かったので気になった。)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/15 00:07:36 ID:???

ふきどばし器って圧力は高くないんでしょ?
手で塞げばとまってしまう扇風機みたいな(掃除機か?)…。
ボイラのノズルフラッシングするのにコンプレッサ欲しいけど買いたくない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/15 01:08:30 ID:???

なら買わんでいい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/15 10:57:12 ID:???

>ふきどばし器って圧力は高くないんでしょ?
>手で塞げばとまってしまう扇風機みたいな(掃除機か?)…。
そう。
掃除機みたいな奴で、吸気でなく、空気を排気して、ごみなどを飛ばすやつです。
ノズルの先端を細くするアタッチメントみたいのを自作すれば、いけるかなとちょっと思ったので。。
(モータに負荷かかって、寿命縮まりそうですけど。)
*掃除機分解して、モーターの極性を逆に配線する改造すれば作れそうな気がしないでもないですが。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/15 13:44:05 ID:???

ならちょうだい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/15 16:49:49 ID:???
>落ち葉なんか吹き飛ばすエアブロー

通称ブロアのことかな?
ダストパックとゴムノズルを入れ替えて
吸気と排気ができるやつ。

これモーターの回転が
とんでもなく高いからウルサイよ。
判りやすく言うと防音機能を廃した掃除機。
580 [sage] 05/01/23 18:39:04 ID:???

いろいろ探して本体のみ\24000で購入しました!
ギュイーンって感じで結構うるさいですね。
エアブラシのCPなんてポコポコポコだもんなぁ。
タンクに思ったよりドレンたまりますね。
CP出口にもフィルタとかつけたほうがいいのかな?
ちなみにエアツールはまだ空気入れしかありません…
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/24 23:11:45 :KdpZdWZG
GOOD GEAR の25L 1馬力 コンプですが

延長コードとか使うと、とたんに馬力がなくなり、
安全装置か何かが作動して、ストップしてしまいます。

コンセントから直だと元気に回ります。

延長コードやドラムってそんなに抵抗あるんでしょうか?

こんなりはっきり違いがでる電動工具は初めてです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/24 23:54:03 ID:???

電気食う機械は1mのコードでも相当の抵抗(電圧降下)になる。
例えば焼肉する時に使うホットプレートはコードが電熱器みたいに暖かくなるだろ?

もっと容量の大きい延長コード使うしかない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/25 00:08:01 :sdF+nXwf

モーターは起動時に定格の数倍〜6倍くらいの電流が流れるので、
延長コードやドラムで延長した場合は機種によっては再起動できない物もありますよ。

コンプレッサの使う場所がだいたい同じ場所なら、市販の延長コードはやめて
VVFの2oとプラグで延長コード自作した方がいいと思いますよ。
使う場所がまちまちなら太め(外形じゃなく中の線の太さ)のキャプタイヤとプラグで
延長コード自作した方がいいですよ。
市販の延長コードは15A程度しか容量無いですからね。
580 [sage] 05/01/25 09:23:15 ID:???

自分が買ったコンプレッサには作業場所とコンプレッサが離れている場合には
まず長いエアホースを使いなさいと。
どうしても延長コードを使うのなら2mm〜3.5mmの太さのコードを使いましょう
ってな感じで説明書きがありました。
自分の場合はとりあえず内径8.5mmのエアホースを10m買いました。
今のところ特に不具合はないようです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/25 10:29:14 ID:???
交流の場合は巻いてあるとさらに抵抗になるんじゃなかったっけ?
ドラムの場合は全部伸ばして使うように、と注意書きがあるよね。
実際そんなことやってられないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/25 22:06:03 :2JS3MryB
ドラム巻いたまま使うと火でるよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/26 23:13:09 ID:???
レス見てると埃飛ばしをメインにするならACP-50がベストバイのようですね。
値段は良いけど本体の大きさが・・・
同等性能であれよりもサイズが小さく値段も近いコンプレッサって無いのですか?
(あの価格帯ならACP-50の右に出る物はない?)

オイルレスじゃなくても良いから小さい方が良いな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/01/27 09:53:07 :NQwuqiLk
プロ○クソンのダイヤフラムコンプレッサお持ちの方いらっしゃいますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/01/27 23:17:21 ID:???
つか、殆どの場合コンプのモーターって
誘導モーターだから
電圧に気を付けないと焼けちゃうよ。

電圧が落ちても同じ仕事するから
過大電流が流れちゃう。
599 [sage] 05/01/30 00:03:22 ID:???
ほこり飛ばしのみに使いたいですけど
どれにしようか決めかねています。
@シンコー BPC-8KD
AAIRTEC ACP-10NC
Bレクソン FAC-100

頻繁に使わないしメンテの仕方を覚えたいのでとりあえず
2万までの物で買ってみようと考えてます。
何かアドバイスをお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/01 01:33:29 :fLUwQZ9x
シンコーの持ってるけどあまりに小さすぎてホコリ飛ばしにはキツいね。
エアーがすぐなくなる。で機械が追いつかない。
同様にインパクトもキツい。タイヤの空気入れはOK。
音はいい感じ。
602 [sage] 05/02/02 11:35:51 ID:???

感想ありがとう。
音が良い感じなのは惹かれるけど充填待ちになりやすいの
ですね。う〜ん・・・

レクソンとのタンク容量の差が4Lだけどこの差が大きいのであれば
レクソン買います。差がほとんどないならシンコーにします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/03 18:09:22 ID:???
質問です。
コンプレッサ使った後で水抜きして、
その後ドレンコックは閉めたほうが良いの?
開放していた方が良いの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/04 21:41:12 ID:???

とっとと閉めろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/04 22:56:41 ID:???
俺は開放しておく方。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 02:54:50 ID:???
考えた事なかったけれど
開けて水と圧が抜けきったらそのまま起動して
しばらくエアを垂れ流せば、湿った空気が抜けてくれて
タンクに良さそう
どうでしょうかね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 17:53:48 ID:???
コンプレッサーの運転による新たな圧縮によって入ってくる空気自体
水分も凝縮されてるからあまり意味が無い
やるなら自動停止まで運転して冷却→タンク内結露
→底にたまる→ドレン開放して抜く
→大気圧に戻ったタンク内空気は水分量減少
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 22:11:42 ID:???
スマソ、皆さんの意見聞けたら幸いです。

オイルレスエアーコンプレッサ
商品名(?): EARTH MAN
型番: AC-250 OL
出力: 1.5馬力だったはず
消費電力: 1400Wぐらいだったはず
タンク容量: 25L
圧力: 0〜8kgf/cm2

で、問題なのが
空気吐出量: 205/235 L/min

HCで29800円だった。買ってまもなく壊れる王道商品でしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/05 22:34:11 :8jnzJcIM
水分、嫌うならエアドライヤー付けるべし。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/05 22:40:30 ID:???

カーマで見たことある。
PowerSonicというブランドの製品も安いね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/06 09:49:11 ID:???

1.5馬力程度でその吐出量はちょっと疑問だな。
普通、そのスペックだと2〜3馬力クラスだぞ。
買う前に先ずその性能を疑ってみれ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/06 21:43:13 :op9M7LIJ

EARTH MAN 250Gっての使ってます
スペックは50Hzで100L/min電流13.8、タンクは同じ25L、消費電力1000w。
こいつの空気吐出量を実測したら8Lちょっとでした。少しは参考になるかな。
ちなみにお値段は15800円だったかな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/06 21:49:02 :op9M7LIJ

うん、一桁ずれてる(w
83L/minです
マルチポストを激しく後悔(^^;
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/07 23:54:41 :gwrzwdsM

50Hzだから80Lとか・・
60Hzなら100くらいかな?
610 [sage] 05/02/08 22:20:05 ID:???
250Gはもともと100L/min前後のスペックですね。

・・・人柱万歳
AC-250 OL 購入いたしました。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 02:35:41 ID:???
一歩乗り遅れた感があるけど、AC-250 ST(ステンタンク)使ってました・・・つい先日まで。
いくらかの塗装と、エアーシューターがほとんどの使用方法で4年弱ぐらい使えた。
ポンプの方はまだ問題なさそうだけど、ベアリングの不調でモーターが回らなくなった。
良く持った方なのか、短いのかは何ともいえないところ。
60Hz地域で235は嘘だと思うけど、塗装やってっても大きな不満は無かったから
かなりハイパワーなのは認めてもいいと思う。
で、これを機会に動力モーター/2〜3馬力(中古)への買い替えを検討中。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/09 16:55:56 ID:???
日立スーパオイルフリーベビコン購入しようと思ってるんですけど
0.2LP-7S 新品57000円税別って買っても良いお値段?

あと騒音56dBってどんな塩梅でしょう?
騒音の目安になるサイトは探してみると
50dB・静かな事務所
60dB・静かな乗用車  
って紹介されてましたが、実際使ってる方いらっしゃいます?
主に夜、室内で使用する予定です。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/09 21:53:05 :hWq9GQcH


  お値段はともかく、0.2LPって・・・日立だったら0.2kwってことだと思われるが、
そんな小さいので大丈夫な用途なのかえ?

 大きなお世話だが。
619 [sage] 05/02/10 00:41:21 ID:???

レスありがとです。

いや、大きいのが欲しいと言えば欲しいのですが
アパート住まいなので置き場&電気が問題でして・・・
用途も自分ではイマイチ不明なところがありまして・・・

思いつく限りではプラモの塗装とかPCパーツの掃除とか。
たぶんエアツール等は使用しないと思います。
単にベビコンが欲しいってだけかもしれませんw

オークションでパッケージベビコンが格安で出ていて欲しいんですが、
置き場がないって理由で断念してます。
そこいらから考えるに音が一番気になる点なんだと思っております。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 14:27:47 ID:???
買い替え検討中のです。相談にのってください。
今まで安物でもオイルフリーの物を使っていて、今回も出来ればオイルフリーのタイプが
欲しかったのですが条件の合うものがすぐには出て来そうにありません。
給油式であれば選べる程度の数が出回っています。
給油式を使って塗装をした場合、実際にはどの程度の弊害が出てくるものですか?
明らかに混入オイルが原因で問題が出てきた経験のある方は居ますか?

現状の設備
コンプレッサー→予備タンク(水抜き)→トランスホーマー(減圧、簡易清浄)
→メインラインフィルタ(水分・ダスト除去)→マイクロエレッサ(オイル除去)→ガン

トランスホーマー以降のパーツは国内メーカー製の物を使用しています。
仕上がり面はそれなりにレベルを求められます。
上の設備でオイルフリーから給油式に変えた場合、やっぱりオイルの問題は出てきそうですか?
最終的には予算の問題なんだろうけど、無い袖は振れない・・・w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 16:17:02 ID:???
塗装目的の場合パワーはあれば有る程、霧が綺麗に細かくまんべんなく吹けるという事はありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 16:57:45 ID:???

塗料の吹き付け量に対してエアーの流量が上がりすぎると逆に乗りにくくなる。
パワーって意味が圧力のことだとすれば、4〜5kもあれば充分だと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/10 19:40:31 ID:???
モーターだけ換えろよそんなもん
622 [sage] 05/02/10 22:04:47 ID:???
に対するレス?
モーターの交換を考えて無い理由
◎4年前は動力が無かったが今はある→電気代の面でも有利
◎仕事量が増えた→次は4年持たない可能性が高い
◎金額的に合わない→同じものを使うのであれば新品を買ったほうがマシ
◎タンクの使い道が他にある
◎塗装だけに絞って考えれば不満は無いが、その他の条件では不満がある
◎ビルトインタイプよりベルト式のほうが、何となくカッコイイ(;゜∀゜) =3 =3/|ァ/|ァ
などなど

有益なご意見をありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/11 10:20:27 ID:???
ベビコン最強
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/11 15:46:17 :MSnHFHQC
先日オクで、HMF-40Aというエアフィルターを落札しました。
大きなモノとは聞いていたのですが、届いて大きさにビックリしました。
全長が35センチ、横幅16センチもある工場などで使用する巨大なエアフィルターでした。

家庭用の100Vのコンプレッサーに付けようと思ったのですが、なんと継ぎ手を接続するメスネジ穴が、
内径30mmもあり、適合するワンタッチカプラがありません。

しょうがなく考えたのが、塩ビのバルブソケット(片側30mmネジ付き)→継ぎ手→パイプ→
バルブソケット(片側1/2ネジ付き)というふうに接続していって、1/2のワンタッチカプラを接続しようと考えています。

そこで、ご質問なのですが、塩ビの接続は塩ビの接着剤を使い、ネジ部はシールテープを使うつもりですが、
0.7mpa程度の空気圧で使用しても問題ないでしょうか?
前の書き込みを見ると塩ビで配管されている方が、嫌気性ルブというのを使っているとのことですが、
それはどんなものでしょうか?(具体的な商品名は分かりますか?)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/11 16:39:22 ID:???

普通はブッシングを使う。
610 [sage] 05/02/11 17:29:00 ID:???
AC-250 OLを使ってみました。

室内コンセントに繋げたら部屋の電圧降下が起き、
モーターが止まりました。
上死点までクランクアップし切れなくて硬直状態w
ギリギリブレーカーも落ちなくて、部屋が暗いまま。
急いでコンプレッサのコンセント抜きますた。

エアコンの用の単独電源を使うことにしよう・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/11 19:30:39 :if6zEHhc

エア、つかガス周りはmmじゃなくてinchだよ。
inchと言ってもinchネジとはピッチが違うからね。
パイプネジとかガスネジって呼ばれてる。

3/4inchを1/4inchに変換するブッシング↓
ttp://www3.tok2.com/home2/diy/uploader/img-box/img20050211192613.jpg

管財屋さんに売ってるよ。
631 [sage] 05/02/11 19:36:38 ID:???
×管財屋さん
○管材屋さん

ピッチだけじゃなくて山の形状自体違うんだよね。
締め付けると食い込む様に角度がついてる。
あと、雄ネジには平行とテーパーもある。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/11 21:15:42 ID:???

大丈夫です。VP塩ビ管の水道管グレードの耐圧試験圧力はなんと2.5MPa、
使用圧力はMax0.7MPaと規定されています。
当方作業小屋の天井配管にVP30水道管を使用して0.7MPaかけていますが大丈夫です。

嫌気性接着剤はロックタイト575等が配管用です。便利です。硬化は遅いので注意。
ttp://www.loctite.co.jp/Threadsealing.htm
ttp://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2336442

配管ネジは水道管やガス管と同じ系列で互換性有りです(=使える)。
メスねじの内径30mmなら1インチPTでしょう。
ttp://www.neji-no1.com/contents/06/file/index9.html
ちなみに上の方が書いてますがブッシングを使えばネジ径はどうにでもなります。
ttp://www.proflex.co.jp/super/tugite/tetu_nezi/bussing/big/big.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/11 22:05:51 :MSnHFHQC
ホント、DIY板のみなさん親切な方ばかりですね。
629さん、631さん、632さん、633さんありがとうございます。
きょう、ホームセンターで、1時間くらい考え込んでいましたが、ブッシングなるものを見つけることができませんでした。

633さんのように、塩ビでも行けることが分かりましたので、もし配管を張り巡らす必要があるばあいは、塩ビ+ロックタイトで
いこうと思います。

取りあえず、近くの管材屋を探そうと思います。本当にありがとうございました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/11 22:28:08 ID:???
コンプレッサーは国産と言われてるこのスレ。私もそう思います。

ところで、コンプレッサー好きな素人として、気になることがあります。

コンプレッサーを選ぶ時は、用途・使用環境等によって、
どこのナニを選択するか決まるのでしょうがここらで一発。
国産コンプレッサーメーカーの序列なぞ聞いてみたいと思います・・・

ベビコンはやはり最強なのでしょうか?
石原4紙墨 [sage] 05/02/12 00:15:01 ID:???
こりゃあ一雨来るぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/12 09:46:16 ID:???

据置:日立
産業の世界では選択の余地が無いんじゃ?
そのくらい強い。

軽搬:マックス
チャンと作ってある。
日立がシールテープで済ますところに
ナットを入れてたり・・・耐久性も上かも?

あと塗装用途に限り岩田かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/12 09:49:42 ID:???

トスコン最強
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/12 15:56:40 ID:???

日立が強いのは分かる。
販売実績からいっても、多分そうなんだと思う。
マックスが良い理由もその説明で納得できる。
で、塗装用に岩田が強いと考える理由は?
煽りじゃなくて、ホントに教えて欲しいです。
628 [] 05/02/12 19:28:37 :7wu1JL3p
どうも先ほどはありがとうございました。

ブッシングですが、テーパーネジ(真鍮?)と普通ネジ(ステン)はどちらがいいでしょうか?

テーパーネジの方が、空圧工具分類にありましたが、接続する
ワンタッチカプラttp://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=2109396は、
ネジが普通ネジですよね?

ちなみに価格は普通ネジのブッシングがステン304なのに安いです。
628 [] 05/02/12 19:32:33 :7wu1JL3p
すいません、ブッシングは下記のどちらかを使おうと思います。

テーパーねじブッシング
ttp://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=5818592&displayId=4

普通ねじブッシング
ttp://www.monotaro.com/cgi-bin/OBP.cgi?mono=5702347
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/12 19:43:16 ID:???

俺も知りたいです。

コンプレッサーを使用してる場所に行くと必ず
どこの何を使っているのだろう・・・と見ておりますが
塗装屋さんは岩田の使ってる事が多いです。

塗装ブースやネイルアートグッズなんかも販売してるところみると
塗装用途での販売に力を入れてるようですが、
単体の性能としてベビコンなどと比べて強い理由があるのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/12 21:13:11 ID:???

テーパーネジは、ある程度締めこむとそれ以上は締め込めなくなるが、
ストレートは、いこうと思えばどこま(ry

高いもんじゃないんだから、買って試してみたら?
って言うのはやなヤツ認定か。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/12 21:19:00 ID:???
ルートの違いが大きい。

塗装屋は塗料屋からガン、容器、ペーパー等を買う場合が多い。
岩田や明治はガンを売っているから塗料屋が仕入れ易い。

製品自体はあまり変わらないんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/13 01:08:27 ID:???

それ日立のだよね?それならミクロミストフィルタだね。
なので、通常はそれの前に普通のエアフィルタをつけるんだよ。
先にエアフィルタで有る程度大きめの粒子を除去しないと、
ミクロミストフィルタは目が細かいのですぐに詰まってしまうよ。
まぁ、サイズが大きめなのですぐにはつまらないとは思うけどね。
大きい方が圧損が少ないのでいいですよ。
私もオクで大きいの入手して使ってますよ。


普通ネジと言っている方もたぶんテーパーネジだと思うよ。

ここは利用したこと有るけど、個人では取引できないよ。
ttp://www.monotaro.com/main/nv/nv_gst/
右側の「まずはユーザー登録を」の下に書いてあるよ。

ねじ込むフィルタ側がテーパーネジならテーパーネジの継ぎ手を
使うのが普通です。

強度を考えると青銅(砲金?)などよりステンの方が強度が有りますが、
ステンの方が高いので強度が間に合うなら普通は安い青銅を使う
というだけなので、通常の1Mpa以下の圧力ならどちらでも問題は
ないですよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/13 09:08:18 ID:???
普通は鉄(鋳物)を使うと思いますが。安いし。
ホムセンの水道継ぎ手あたり見てみたら。
エルボやらチーズやらに紛れてひっそり隠れてると思われる。
628.641 [] 05/02/14 00:00:30 :tSsv8Jcd

やなヤツ認定だなんて、そんなことないですよ。
レスいただいてありがとうございます。


どうも、おっしゃる通りです。
プレフィルターを接地する必要があるのですが、まぁいいかという感じです。
ブッシング取りあえずステンの方注文しました。


ナフコやグッデイをしらみつぶしに探してみたのですが、
なかったです。エルボやチーズはあったんですけど。
とりあえず、ネットが安かったので注文しました。

みなさん、ありがとうございます。
633 [sage] 05/02/14 14:30:50 ID:???

串規制とやらで書けなかった。
ロックタイトのシール剤は塩ビの「接着」には使用しないで下さい。
あくまでこれはネジ部分のシール剤(漏れ止め)です。
塩ビ管と各種塩ビアダプターの接続部の差し込み部分は
塩ビ用接着剤(溶かしてくっつける)で完全一体化しないと圧力に耐えられません。
0.7MPaかかってる配管が破損するとカナーリ危険です。しっかり付けて下さい。
634 [] 05/02/15 10:34:59 :xwIy7scL

どうもわざわざ注意書きありがとうございました。
ロックタイトでそのままでいいと思っておりました。
危なかったです。わざわざ教えてもらって助かりました。


みなさん、ありがとうございます。
649 [] 05/02/15 10:41:13 :OXeOGnBO
コンプレッサーの稼働音は我慢できるけど、
圧力スイッチのパシッと止まる音がウルサイというかびっくりする。
何とかならないのかな?
アンローダーにしろっていうレスはなしね。w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/15 20:25:04 ID:???
>アンローダーにしろっていうレスはなしね。w
じゃあパッケージコンプレッサーにしろ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/15 21:24:08 ID:???

圧力スイッチの音?
意識したことないなー
電圧落ちてて
アフォみたいな電流流れてない?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/15 21:37:33 :owY/1lWe


 ウチはアンローダーだけど、停止する機械がうらやましいよ。
圧をかけていなくてもそれなりの音がするし。
止まったら確実に静かだもんね。

 圧力スイッチは何度かヤフオクに出ているのを見たことがある。
交換も一つの手でしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/15 22:09:23 ID:???
コンパネでいいから箱作って入れれば、かなり音は減るよ
共振しないように2×4とかで補強はしたほうが良いけど

タンクにつけたオートドレンが死んで水が溜まってた・・・○丁乙
幸いにして、発見が早かったのか錆びの程度は浅いみたい
でも、フィルターかまさないと、また詰まって死ぬな

うちのは三相のベビコン+磐田のエアドライヤ+磐田のフィルタ
仕事用だけど、配管引いてDIYにも使いまわし
鉄筋入り重量ブロックで囲んであるので、騒音の問題はまずない
654 [sage] 05/02/15 22:14:53 ID:???
振動が地面に伝わって響くの防止に、脚の下にブチルゴム=鉄板積層を3層入れてます
効果の具合は・・・・ちょっとはマシなんじゃないかな
岩田の方が日立より周辺機器は充実してるかな
元をたどるとOEMなんだけど、整備の都合で1社でそろえると楽かも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/15 22:49:13 ID:???
会社のコンプレッサー。圧力スイッチがたまにボケるのでドキドキする。
今日はちゃんと止まるかな・・・・今日はいやに長いな・・・・メーターの指針が適正範囲の上限に近づいたよ・・・・・・

ブシャーーーーーーーーーー!!

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/16 18:58:04 :iySG/1Es


家に余り物で、CKDのオートドレーンがあるので、興味あったのですが、
コンプレッサーのタンクのドレンに、オートドレンが取り付けられるのですか?

オートドレンって、機構上、0.02Mpa以下になると自動的に排出するので、
エアー貯められないのではないかと思うのですが、ドレンの前に開閉バルブを
取り付けているのですか?

また、コンプレッサを使用後に毎回エア抜きして、水も排出しているのですが、
オートドレンを取り付けることによっていいことがありますか?


657 [] 05/02/16 20:12:42 :iySG/1Es
まぁ、自動的に水が排出されるメリットは分かるのですが、内部に負荷がかかったままにしておくことは
まずいということはないのでしょうか?

あと、タンク下部にあまりスペースがないので、エルボ等で横に一度延長してから、オートドレインをつけるのは
意味無くなるのでしょうかね?

すいません、わけわかんない質問になってるかもしれません。
654 [sage] 05/02/16 20:28:02 ID:???
こういった構成で、重力式で水は落ちてきて抜けます
コンプレッサが動き出すと、すぐにドレンは止まります
で、電源を切ると勝手に抜ける・・・はずだがタンク内が錆びて詰まった
昔はエアドライヤいれずにコンプレッサ直後のエア配管を水冷していたそうです

           [タンク]
エアドライヤ--out┘ ├---in--コンプレッサ本体
            オートドレン
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/16 22:46:55 :sBFiOnW8


 おいおい、圧力スイッチくらいさっさと分解清掃しろよ。w

 安全バルブまで逝ってたら自分まで逝くぞお。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 01:16:11 ID:???
だいたいドレンと吐出口が分かれてるからややこしいんだよ。
ドレンをエアの吐出口にすれば水溜まらないんだよ!
あったまイイ!!(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/17 06:25:57 :wfnRhcyv
コンプレッサーのエアを利用して吸引する道具ってありますか?
イメージとしては
ttp://www.aqsys.co.jp/text/text_b/b_02.html
こんな感じなんですが‥
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/17 16:11:35 ID:???

ベルヌーイの法則だっけ?
で、用途は何?

吸い上げ式のサンドブラスター
エアコンのガスを充填する前に使う
真空引きポンプ
集塵機能付きのブロア

色々あるよね。
662 [] 05/02/18 00:44:47 :G6gF7zjl
用途は農機のオイルを抜いたり燃料タンク内の錆を吸ったり
ドラム缶の灯油をくみ上げたりもできたら最高です。

水道に付けて水流を利用して吸引減圧するのもどっかでみました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 01:36:05 ID:???
>コンプレッサーのエアを利用して吸引する道具ってありますか?
自分で現物見つけてるじゃねーか
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/18 08:42:11 :J5Ofl3yJ
地球温暖化対策と称して生ごみ処理幾に
ガスボンベ繋いでみようかと思ったのだが
吸気側にも配管できる機種でお薦め
有りませんか?
流量は少なくてもいいので安い物で
お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/18 21:35:56 ID:???

もう少し人にわかるように書こうよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/19 18:07:11 :y1hvagDL
隣が駐車場なので他人のタイヤからエアーを抜く道具がほしい
用途はフィギアの塗装デツ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/19 19:48:31 ID:???
モデラーなら自作(フルスクラッチ)汁!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/22 14:17:49 ID:???
ヤフオクで3万円のオイルレスを買ったんですが、むちゃくちゃうるさいんです。
近所に気兼ねしてなかなか使えません。

1戸建てですが作業スペースが狭いので、
過去ログにあるような防音ボックスを作るのも無理がありますし、
なるべく静かな機種に買い換えようと思ってます。

5〜6万円ぐらいの100Vコンプレッサで、静かな機種ってありませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/22 17:56:37 :Olk5xA/t
オイルレスの方がうるさいような気がする。
オイル式かつベルト式でゆっくり回転する機種を選ぶしかないが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/22 18:48:51 ID:???

そ、そうだったのか・・・
オイル式の方がウルサイと聞いてたのにガセだったのね_| ̄|・・・・・・○コロコロ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/22 19:48:38 ID:???

パッケージ式を買え。
100Vはあまり出てないが気長にまてば手に入る。
3マソでも大丈夫だろう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/22 20:05:17 ID:???
うるささの基準にオイル式もオイルレスしkも無関係だろ。
適当な事抜かして惑わせるなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 11:33:35 ID:???
安物買いの銭失い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 15:38:16 ID:???
安物だからウルサイって訳ではあるまいに・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/23 22:00:38 ID:???
安物買いの銭失い
名無しさん@お腹いっぱい [] 05/02/25 05:26:18 :swtCivW/
ヤフオクで買ったコンプレッサー持ってるんですが、これで、車の塗装やってます(趣味で)。
AIRTECのCP-900という小型で、設定圧力0.78MPA、吐出量52g/min、タンク容量10gでしゅ。
これで、釘打ち機使えますか?家をリフォームDIYしたいんですが。大工さんの持ってる
コンプって、タンクがついてなくて見た目全然違うもんで。素人質問、スマン。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 09:46:05 ID:???
大丈夫だと思うよ。その品番のがどんなのか検索したがわからないんでスペックだけで
いうと
クギ撃ち機は4-6キロ圧(今は呼び単位違うんだよね)、タンク容量は10Lあれば
十分。吐出量は打ち出し頻度によるけどウチの小さいコンプでクギ撃ち機で使ってるが
70L/毎分ぐらいだよ。これで連続撃ちしてる。90ミリの構造用を連撃ちする?
ボードぐらいなら40ミリぐらいだから大丈夫だと思うよ。慣れると圧が下がってくるのが
判るからちょっと休憩すればいいし、足りなければタンクを買えばいい。
名無しさん@お腹いっぱい [] 05/02/26 12:47:28 :f0s064kb
設定圧力0.78MPAのところに〈 〉書きでで8kgf/cm2と書いてるので、これ8キロ圧
ということでしょうね。レス感謝でしゅ。釘打ち機買って、軒天ボードや捨て板貼りに
ばんばん撃ちまくりましゅ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/26 15:42:35 :BA/Z1uO4
日立の古いエアコンプレッサーを貰いました。
が、いざ使おうと思って表示を見たら50Khz用と書いてあります。

ウチは60Khz圏内なんですが、使ったらマズイでしょうか?

電力会社のサイトなどを見ると、
「冷蔵庫やエアコンは効率が悪くなるだけで使える」と書いてあるので、
似たようなモンだし大丈夫かなとは思っているのですが・・・。

ご意見下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 16:03:00 ID:???

特に大きな問題は無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/02/26 16:31:52 :0y+mB8TJ
定格50Hzの誘導モーターを60Hzで回すと
定格回転数が上がる、つまりパワーUPする。
でも見方を変えると耐久性はDOWNね。
あと
モーター始動時に圧縮部からの負荷がかからない様
回転が安定するまで吸気側のバルブを電磁スイッチで
フリーにする仕掛けがしてある。アンローダってやつね。
このタイミングは電子制御だから周波数が違うと
誤作動するかもしれない。
683 [sage] 05/02/26 22:43:10 ID:???
訂正
×定格回転数が上がる
○定格回転数よりも回転が上がる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 23:44:02 ID:???
軽天ボードってどんなんだっけ?事務所の天井みたいの?
あれは軽天ビスってので留めることが多い。クギだったらフィニッシュネイラ。
下地ベニアなら25ミリのクギだがクロス張るならステンレスかめっきクギ。
耐火ボードならカップクギかステンクギ。でもいまや主流はネジで固定。

クギ撃ち機だとクギの種類だけ揃えないとダメ。クギも何種類もあって
それぞれに特徴や相手が決まっている。だからプロ以外は難しい。
ネジは種類が無い。鉄のネジとか無い(防錆メッキはあるが)し固定が確実。
しかも危険が少ないからね。クギ撃ち機は安全装置が壊れていないもの、
メンテしてあるもの、注油はメーカーの純正品か同等のモノ(違うのを使うとパッキンだめにする)
なにより「安全に使うこと」だね。防護メガネとか必須だよん。失明したら
どれだけ後悔するかね?そういうことだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/26 23:49:20 ID:???

ありがとうございますー。
とりあえず暫く使ってみて様子見ます。
ダメなようならオークションにでも出しますわ・・・。
名無しさん@お腹いっぱい [] 05/02/27 00:28:45 :0+UOn6P3
うむむ、そうでしゅか。そうすると、たいていの内装工事は電動ドライバーと
ネジ釘でいいわけだ。大引に根太つけたり、間柱なんかも長目のネジ釘でいけそうだし。
そうすると、50ミリくらいまで打てる奴買おうと思ってたけど、フローリング
貼るのを考えるとフィニッシュネイラー買った方がよいのかな、素人は。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 07:35:25 ID:???

だめだったらモーターだけオクつかってチェンジ汁!(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 13:04:06 ID:???
内装はポケット釘打機だろ?
ビスでやってたら手間ばっかりかかってあわないょ。
名無しさん@お腹いっぱい [] 05/02/27 15:16:52 :0+UOn6P3
うむむ、ポケット釘打ち機ってなんですか?検索したら38ミリまで打てるようだけど
そのタイプの釘打ち機をポケットって言うんでしゅか?
 それと、それとフローリング貼る時も使えるんでしゅか?釘打ち機は使わない方がよいと
書いてあったけど。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/27 22:19:13 ID:???
フローリングは「フローリングタッカー」(笑)というのがある。
昔は38ミリ打てる鉄砲(クギ撃ち機をそう言う)の先をフロア用に付け替えて
打ってた。その後、エアタッカー(ホッチキスの親分みたいなの)で打ち込む大工が出てきて
フィニッシュネイラで留める大工も出た。で、メーカーもエアタッカーのでかいのを
作って(タッカークギが長いからね)売り出した。
でもさ、結局6畳で60本ぐらいしかクギ撃たないんだよね。そこらへんが
DIYの範囲なのに鉄砲で撃つほどかよ?ということ。楽だけどね。

>大引に根太つけたり、間柱なんかも長目のネジ釘でいけそうだし
ネジ釘って?コースレッドとか内装ビスってものかな?
50ミリ程度撃てるのだとなんでも使えるが重い。軽いのもあるが太い釘だと
最後まで入らないし、大引きとネダのとめ付けにはどちらも使えない。ありゃ75ミリ撃てるタイプじゃないとね。

>ビスでやってたら手間ばっかりかかってあわないょ。
プロなら手間が合わない。DIYなのに鉄砲使って失明したら割に合わないんじゃない?
ワイアー連結釘とかも危ないし固い節や二度撃ちとかで跳ね返ることもあるしね。
もちろんプロだって常時メガネしてる(よな?)。そういう必須な安全装備してコンプレッサ引っ張り出して
普段もメンテして・・・ってやるなら少々面倒でもボードビスでシコシコやるか
連結ビスでバーー!って連発するほうが安全で総額も安い。(何棟もやるなら別だが)
なんせ人件費は考えなくていいからね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/28 16:11:14 ID:???
ナカトミ産業のコンプレッサーは悪いものでしないでしょうか?
ヤフオクで安いので購入しようと思っているのですが…
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/28 17:11:05 ID:???
ナカトミ産業のコンプレッサは
修理を受け付けてもらえるみたいね。
プロショップで見かけたよ、「修理可」の張り紙。
そういうフォローが受けられる所で買うなり
修理屋サンにツテがあるならいいかも。

ただパワーはJIS規格のやつの
半分だと思った方が良いよ。
それに気付かないとオーバーロード!
ベアリングの精度が悪いはずだから
あっという間にがたがたになると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/28 22:53:48 ID:???
レスありがとうございます。
とりあえず、物はそこそこのようですね。
あと、ベアリングの精度が悪いとのことですが、どこのベアリングですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/02/28 23:44:08 ID:???

使ってあるベアリングはどれも大差ないと思うから
モーター側もポンプ側もどっちもって事だと思いますよ。

質問です。
タンク内の防錆処理をしたいのですが、良い商品ありませんか?
バイク用にパッケージしてある商品なんかだと
良く効きそうな事は書いてあったりするけど、容量が少ない割りに
高価なので勿体無い気がしてます。
タンクは80L程度です。
693 [sage] 05/03/01 01:48:13 ID:???

通常ベアリングは精度別に細かくクラス分けされてて
用途によって使い分けるんだけど
中国製はそこまで期待できないかも。
グリスが馴染むまで少しナラシをしたほうがいいかな。
オイル式だとクランク側にボールベアリングじゃなくて
メタルベアリングを使っている可能性が高いからナラシは必須ね。

ナラシといえば組み立て精度はどんなモンなんだろ?
モーター側にしろコンプ側にしろ稼動させながら本締めするのが
理想なんだけど・・・
やっぱ中国製は全てナラシをした方がよさそうw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/01 08:48:00 ID:???

ならし? どうやるの?
スイッチ入れたら一定の速度で回るだけだから、
ゆっくり回すなんてことできないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/01 21:42:56 :Gaow7zSm
無負荷運転のことと思われ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 00:36:30 ID:???
慣らしは賛成。
日本製の電工も
やった方がいいかもしんない。
古いモーターをいくつか
再生したことがあるけど
ベアリングに封入する
グリスの量やケースへの圧入
そして最終的な組み立て
全て慎重にやっても
完成すると妙に重かったりする。
回すと熱を持ったり振動したり。
そういうときは一旦ネジ類を緩めて
ハンマーであちらこちら
ポコポコひっぱたきながら
回してやるとおさまるときがある。
おさまらないと最初からやり直し。うへー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 13:14:16 ID:???
700get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/02 20:53:49 ID:???
慣らし運転ってどういうふうにすればいいのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 00:45:31 ID:???

たぶんタンクのドレン開けっ放しとか、本体に付いているメスのカプラにホースが
付いていないオスのカプラを差し込んだ状態等の空気が抜けて溜まらない状態で
動かす事じゃないかな。
そうすればコンプレッサ本体に負荷がかからない状態で動くので、慣らし運転に
なると思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/03 14:00:17 :sPnt26On
塩ビ管使われている方がおられますが、経年劣化(特に屋外)や物があたったりして破裂すると破片で危ないですよ(失明者有り)安全第一!^^
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 14:13:59 ID:???
そう安全第一だ。
漏れは塩ビ管は屋根裏に入れてる。
床から上にはい上がる部分だけガス管を使ってる。
この辺は互換性が高いからいいね。
ダイスがあれば全部ガス管で作るんだけど(ねじ切り済は激高い)。
チューザーは無理だけど人力ならヤフオクでたまに安く出てる。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 16:05:08 ID:???
エンビで配管かよ。
初めて聞いた。
メリットないじゃん・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/03 17:04:40 ID:???
えらく安い&どこでも売ってる&腐らない&太い=流量大&長いと容量になる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/04 18:16:00 ID:???
エアーラインの水抜きに簡易的なウォーターセパレーターを購入したのですが、これはコンプレッサの出口につけるのと、エアーツール手前につけるのとでは差があるのでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/04 18:46:24 ID:???

タンクから出たエアーは、ホースの中でも温度が下がって水が出ます。
コンプ〜ツール間につける機器が、それ1つしかないのであれば
可能な限りツール側に近づけるべきだと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/04 19:51:04 ID:???


わかりやすい解説ありがとうございました。
おかげさまで一つ謎が解決しました。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/05 14:21:29 :K+Yasjv9
聞きたいんだけど
冷蔵庫のコンプってそんなに高真空でなくていいんだけど、アボーンしないで真空ポンプになる?
スレ違いだったらスマソ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/05 15:21:27 ID:???

冷媒と潤滑油が分離されてない構造だが、
真空引きするってことは抜くものは何だい?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/05 16:44:24 ID:???
まあなる
なるけど潤滑油が漏れないように細かく配慮しないと
あっというまにアボーンする これが一番シビアな問題

内蔵の油が真空オイルとして十分ではないのでこいつは入れ替えた方がいい
それでも構造的に本式の真空ポンプに較べると高真空は望めない
まあこの辺は真空度の必要度でどうするか決めるべし
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/05 20:33:49 ID:???

712の中の人も言っているように、真空度が問題だな。
低真空ならエジェクターでも良いし。
710 [] 05/03/06 12:01:53 :oMbltevN
潤滑油ですか・・・
>用途
デシケータをちょっと引くのに使えないかなあと思ったんだけども。
真空度はあんまり要らんし、連続運転できそうだから使えればいいなということで。
つかいきなりアボーンしなくても錆びるか・・・当然排気(?)に水分含まれるし。
 
 
 
 
エジェクターというかアスピレータというか意外で(水道使えないから)
・あんまり高真空でなくても可
・安くて
・それなりに水分に耐えるの
ありませぬか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/06 19:11:30 ID:???

それなら…
ttp://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/product/S/S01.html
こんなのいかがでしょう(サクション側で使う=負圧)。
710 [] 05/03/07 12:52:19 :m8plOvno
価格表見たら結構安いですね。
用途に、
液体の瓶詰め
と書いてあったのがポイント高いかも。
ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。 [ホシュ] 05/03/11 15:23:32 ID:???
We love コンプレッサー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/14 23:44:35 :lfv60K3g
ごめん、愛しちゃいないんだ。
利用したいだけなんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/15 01:39:51 ID:???
この人でなしっ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/15 18:45:36 :Xcogylim
ワロタ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/18 21:40:03 :WGPefVUf
エンジン式のコンプレッサー持ってる人いますか?
中古品の出物があるので、今度買ってこようかと検討しているのですが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/18 23:55:34 ID:???

明治のやつ持ってるよ。
V型2気筒+EY20(ロビンの定格3馬力)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/20 22:31:20 ID:???

ブラストや塗装に使おうと考えていますが、エンジン式のメリット・デメリット教えて
いただけませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/03/21 01:37:32 :o5IKI2+W

漏れは722ではないが。
エンジン式のメリットは三相200Vが引けない場所だが、パワーが欲しい。と言う様な時に役立つ。
騒音は電動式とはあんまり変わらない。

デメリットは
排気ガスが臭い。
ガソリンの携行缶をGSへ持って行き、給油する手間が面倒くさい。
スイッチぽちっとなって感じで起動とは行かない。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/03/21 02:21:13 ID:???
モーターと違ってエンジンはずっと回っていて
クラッチで繋いだり切ったりしてるから
がんがん使わないと無駄でもある
722 [sage] 2005/03/21(月) 08:50:11 ID:???
メリット:電源の取れないところで圧縮空気が作れる
     :2500W発電機+750W電動コンプレッサーより
     吐出量が3倍近い。
デメリット:70kg以上あるから移動に手間がかかるw

都心に住んでるから色々と制約があるんだ、俺。
使用用途は俺もブラストに塗装。
騒音の問題も含めて
電動コンプレッサーを回せる所で作業できないから
エンジン式を購入した。
722 [sage] 2005/03/21(月) 09:03:54 ID:???
で、車を幌付の軽トラに乗り換えたw
コンプレッサー積みっぱなし。
休みの日に臨海の倉庫街や
工業地帯の公園の脇で(ry

音はエンジン式の方が五月蝿いね、ヤッパ。
単気筒だから想像つくでしょ?ダダダダダッ!
防塵マスクや塗装用マスクしてるから
排ガスは気にならない。
燃料も20リッター缶を車に積みっぱなしだから
問題無し。
722 [sage] 2005/03/21(月) 09:21:54 ID:???

クラッチ?そんなタイプあるの?

通常は一定の圧になると圧力スイッチが開いて
圧縮空気が圧縮部・動力部のニードルを動かす。
圧縮部:吸気バルブが押し開かれて圧縮を止める
     (アンローダー機能)
動力部:アクセルが押し戻されてアイドリング状態
     (スローダウン機能)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/21(月) 17:52:57 :5j9nIhrQ
「三相200V!出た!三相200V出た!
得意技!三相200V出た!三相200V!
これ!三相200V出たよ〜〜!」

全然かんけーねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwww


へ?なに?って感じだろ?


相手にしない方がいいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/21(月) 17:55:15 :XUrqaxil
バイク、自転車、自家用車のタイヤのエア入れ、
後はエアダスターとして、使えそうなら簡単な塗装用として
コンプレッサを買おうかと思ってます。

近所のホームセンターにENRICHのER-1525
というのが14,000円で売ってるんですが
買いでしょうか?、それとも・・・?

初めてコンプレッサと言うもんを買うんで
評判すらよく判らんです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/21(月) 17:59:03 ID:???

そんなにヘビーユーザーとはならない
&塗装もしたいならば
少々高くてもオイルレスにしといたほうが良いよ。
塗装なら最低でも1.5馬力・25Lタンクで無いと辛いと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/21(月) 20:11:12 ID:???
コメントありがとうございます
塗装はメイン目的ではないのですが
オイルレスで探してみます(メンテが楽?)
いくらくらい出せばこのクラスでまともな物を買えるもんなんでしょ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/21(月) 20:19:31 ID:???
塗装はかなりエア食うし、途中で休めない(艶が出ない)から
小型だと精神的にも苦痛が有る
タービン系のエアツールとかも話にならない(可使用時間は5秒とか(藁

でもエア入れやダスターなら1マソ品でも上等(使ってたよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/21(月) 21:23:38 :ZH/gpu4F

オイルレスでも
ピストンリングが削れた粉(カーボンっぽい)や
当然水も出るから塗装するときはフィルター必須。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/24(木) 22:32:32 ID:???

分かるほどピストンリングが削れた粉なんて出るかっつーのw
脱水フィルターは必要だけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 19:54:40 ID:???

ばーか。
おまえオイルレスのピストンリング
見た事ねーだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2005/03/25(金) 22:48:09 ID:???

救いようの無い馬鹿が現れたな。
そんなにわかるほど削れてたらすぐに圧縮できなくなるだろw
ピストンリングは鉛筆の芯かっつーのw
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/25(金) 23:15:00 :JakYFnvu
そんなに目だって削れるかねぇ(ゲラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/25(金) 23:20:04 ID:???

ヘタレてて、汚れた油があがってんじゃないの?
水も。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 00:58:16 :k3HH5uTn


うはwwwwばか丸だしwwwww
そろってばか丸だしwwwwwwwwww
オイルの変わりに
ピストンリングを消耗させて
潤滑している事を知らないみたいだなwwwwwwww
圧縮だけを担当している
エンジンのピストンリングとはワケが違う。
潤滑も担当してんだ、ドマヌケ。

オイルレスのピストンリングは
厚みが8mm近くあるんだぞ?
それだけじゃない。
同じ素材で出来たカバーがピストン側面の
7割がたを覆っている。

もしかしてナンの消耗も無く
潤滑していると思ってんの?
そうならDIYなんて向いてないから
さっさとやめたほうがいいよwwwwwwwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:10:19 :6iC9RF1K

馬鹿はお前だw
そういう機構になっていても
目だったカスが飛び出す事は無い。
いっぺん芯で恋w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:16:20 :k3HH5uTn

まずおまえは
オイルレスのコンプレッサーを買え。な?
でチャンと使ってみろ。な?
話はそれから。
ホント話にならんよwwwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 01:18:42 ID:???
脳内で語ってるのって>>k3HH5uTnでしょ。
馬鹿丸出し。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:21:19 :ThkHScCD
>729あたりから棲み付いてる荒らしだ。相手にするな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:21:32 :k3HH5uTn

ナンとでも言えよ、山猿wwwwwwwww
痛くも痒くもねーwwwwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:22:06 :k3HH5uTn

おめーらがウソばっかり言ってるからだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:23:43 :ThkHScCD
まあ、弱い犬ほど良く吠えるということで
以後スルーな<ALL
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:26:57 :k3HH5uTn
どっちがインチキかわかんねー奴も
DIYやめちまえwwwww
機械に触る資格無し。










つか1名だけだと思うな、俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:31:16 :YwAyCumM
安物オイルレスコンプレッサーで自家塗装してるけど
カーボンっぽい粉?
んなもん出た事無いな〜(w
そんなに気にするほど出るなら
白だから目だって分かりやすいと思うけど
はっきり気づいた事は一度も無いな〜(w
やっぱ馬鹿は放置かな〜(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:37:48 :k3HH5uTn
塗装する際に
フィルターをかませない馬鹿たれの目を
信用する奴は残念ながらいないぞwwwwww
おまえはまずROMれ。意見すんな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:40:22 :YwAyCumM
馬鹿が釣れた〜っ!!(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:43:27 :k3HH5uTn

そういう反応しかできない奴が
いっちょまえに煽りレスすんなよ。
つまんねーの。正直がっかり・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:46:02 :YwAyCumM
馬鹿の強がり惨め〜っ!!(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 01:49:04 ID:???
馬鹿のお相手は大変ですね
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:49:54 :k3HH5uTn

ν速にでも行って煽りの勉強でもして来い、ガキ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:50:52 :YwAyCumM
君はまず視力矯正にでも行きなさい(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:52:03 :YwAyCumM
違った、ごめん(w
視力矯正じゃなくてお払いでした(w
普通の人には見えないものが
沢山見えるんじゃ
社会生活に適合できませんでつよ(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:54:23 :k3HH5uTn
ガキとばれた途端に
>君は

プ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:54:51 :k3HH5uTn
さらに
>社会生活

プ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:55:14 :YwAyCumM
ああ、可哀想に自己レスしてるし(w

逝っちゃってるな〜(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 01:57:15 ID:???
キティに餌を与えるなって
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 01:58:23 :k3HH5uTn

俺が自己レス????????
オマエこそ目大丈夫か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:00:32 :YwAyCumM
目だけじゃなくて頭もダメみたいですね(w

可哀想に・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:02:03 :k3HH5uTn

具体的にレス番言ってみなよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:04:33 :YwAyCumM
ぷぷぷっ(w

キティ釣りは何度リリースしても釣れる(w
害魚指定する必要がありそうですね(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:05:05 :k3HH5uTn

おら、早くレス番言ってみろ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:06:11 :k3HH5uTn
あーそれと釣りの意味もあわせて宜しく頼むwwww
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:07:17 :YwAyCumM
wwwwwww
↑↑↑↑↑
馬鹿の見本(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:10:58 :k3HH5uTn

そうじゃなくってさ
レス番と釣りの意味教えてくれよ。な?

あーそうそう。
がキティって言葉使っているけど
おまえだよなwwwwwwww
ジサクジエーン!
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:12:48 :YwAyCumM
言葉に詰まると「自作自演)(w

シンナー吸いすぎでパァ〜ですか?(W
あ、元からですか、そりゃスマン(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 02:12:56 ID:???
ID:YwAyCumM
痛々しいからやめれ
君じゃかなわんよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:14:43 :YwAyCumM

ブラックバス以上の馬鹿を
釣ってはリリースしてるだけですよ(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 02:16:36 ID:???

君がやっているのは
釣じゃないと思うよ
おいこまれているし
とにかくやめなよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:17:56 :YwAyCumM
おいおい追い込まれてるって?
メール欄のsage外してから言えば?(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 02:20:12 ID:???

ああそう
じゃあがんばってね
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 02:20:50 ID:???
マジレス。目に見えるほどススが出るような粗悪品を売ってるはずが無い。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:21:32 :YwAyCumM

で、sage外さない(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 02:24:15 ID:???
他人のフリして降参を促す・・・チトワロタw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 02:27:43 ID:???
オイルレスコンプレッサーのピストンリングは
余程の粗悪品でもなければテフロン樹脂製
そもそも黒くないからススのような磨耗粉など出るわけがない
リングの磨耗粉としてはな
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:30:22 :YwAyCumM
>ピストンリングが削れた粉(カーボンっぽい)
と言い出したのはk3HH5uTnですので(w

エサを与えすぎたので、そろそろ寝ます(w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 02:32:39 ID:???
まあ、ジサクジエンとか言い出す奴は
自分でジサクジエンしてる奴だから
の流れは当然といえば当然だなw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 02:42:38 ID:???
それでもかまってもらえないよりはマシなんだよ彼は
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 02:45:13 ID:???
君じゃかなわんよ、とかジエンして
カワイソウなやっちゃなー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 02:54:44 :+xJiCcbJ
ID:k3HH5uTnの言うピストンリングってのは
削れて潤滑する油の固まりかなんかで出来てるらしい。
それが燃えるから黒いすすとなって出てくるんだろうw

「削れ難く滑りやすい物資で出来ている」というのは知らずに
「場合によっては削れて出てくることもある」という事だけ知っていたという
中途半端な知識の持ち主だという事だろうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 04:13:33 ID:???

組み込みで採用するのに、尼寺と日立と岩田で耐久試験したことあるけど、
どれももテフロンじゃなかったよ。有色のフェノールかポリアセタールっぽかった。
まあ通常で粉が気になるかは俺も疑問だが、耐久試験掛けるとリングもシリンダも
磨耗してフィルタは真っ黒に汚れてた。つかフィルタ詰まって困った。
586 [sage] 2005/03/26(土) 17:32:52 ID:???
埃とばし 目的で、コンプレッサの購入を検討されている人は、
コンプレッサ購入前に、安物のブロワを購入して試してみるといいかも。

ホームセンターなどで\3000以下(特価で\1000〜\1500なんてのでもOK)で売ってる。
細かいパーツの間の埃はキツイかもしれないが、ざっと、簡単に埃を飛ばす程度なら十分かと。。

ブロワで機能的に物足りなければ、コンプレッサー購入の検討をすればいいと思う。
(まぁ、ブロワは、\3000程度だし、別の掃除目的に再利用すればよいと思うので。。)

うちの環境だと、自宅が狭いことから、普段はコンプレッサは片付けてある。
が、コンプレッサが重くてでかいため、取り出すのが面倒で、
コンパクトなブロワで済ませてしまうことが多い。。。。カナシイ・・
734 [sage] 2005/03/26(土) 22:07:58 ID:???

俺k3HH5uTnじゃないよ。
k3HH5uTnは口悪いけど言ってることはだいたいあってるね。
俺はフィルターを使うんで実際塗装に粉が乗るかどうかは
わからんけどそのフィルターは真っ黒になるよ。

↓日立ベビコンの劣化したピストンリング
ttp://www3.tok2.com/home2/diy/uploader/img-box/img20050326215931.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 22:14:55 :gzBDnz3b
まだ粘着してたのか┐(゚〜゚)┌
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/26(土) 22:26:06 ID:???
ジサクジエンで負けを認めろと説得するような奴ですからw
734 [sage] 2005/03/26(土) 22:28:31 ID:???
ここ情報を交換する場だと思って
公開したけどもうやめる。
付き合いきれない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/26(土) 22:32:35 :uyEjDUA6
目に見えて粉が出るほど削れるピストンリングなんてあるのかよ(プケラウヒョ〜
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 01:33:25 ID:???

喪前はオイレスコンプレッサーのピストンリングが
消耗品としてメーカの交換部品で用意されてるのを知らんのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 01:49:51 ID:???

おまえは消耗品として売られていること
イコール
目に見えるほどけずれて飛び出すという事
になるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 02:35:04 ID:???
物凄くレスがついていると思ったら
張り付いて粘着しているのがいるんだ・・・・・・
でもオイルレスにガンを直結している奴
結構いるんだな。びっくりした。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/27(日) 02:40:24 :DR5iYdnT
ピストンリングが削られて
目に見えるほど飛び出すと思ってる
馬鹿も1匹いるみたいだぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 03:12:04 ID:???

簡易フィルタに詰まるぐらいは出るな(経験)

ただフィルタ使わずに塗装やるバカもいないし、フィルタなしで
ダスターとして使ってて粉が出て困ったといったことが無いので、
後者を「目に見える」というなら、そんなには「出ない」。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 03:23:58 ID:???
塗装してても困るほどというか分かるほど出ないよ。
実際水抜きフィルターだけで問題ないし。たとえそれが純白のボディでもね。
730 [sage] 2005/03/27(日) 06:06:26 ID:???
なんか自分の質問から
スレが荒れてしまったようで・・・
申し訳ない。

とりあえず、オイルレスでも念のため
フィルタをかませ!というのは判りました^^;

今は、置き場所と音が静かというところで
RYOBIのACP-60あたりを候補に検討中
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/27(日) 13:28:11 ID:???

意外とうるさいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/28(月) 06:14:55 ID:???
静かなコンプレッサーはなかなか無いよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/28(月) 18:57:37 ID:???
マキタのMAC600というコンプレッサは意外とうるさくなかったよ。
何dbくらいなのかは知らんけど、音質は耳障りではなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/28(月) 19:11:00 ID:???

内装コンプレッサですな。漏れも今狙っている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/28(月) 19:35:20 ID:???

いんや、DIY用のコンプレッサです。
ホームセンターにも置いてあるヤツね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/28(月) 23:37:05 ID:???

ん〜、これ内装用だと思うけど・・・。
ttp://www.p-tools.com/makita/diy/air/mac600.htm
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/29(火) 21:08:42 ID:???

あれ、そうでした?
AC700とか800と勘違いしてるのかな〜?と思ってたからさ。
決算期だからなのか、ホムセンで表示価格(\31,800)の2割引に
なってた。今買っとくべきか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/03/30(水) 23:27:25 :iFP4LIij
すごくカワイイコンプ発見してしまった。
小さくて赤いタンクでキュート!一目惚れ。
9800円だったよ。欲しいよお。
KENOHの6 Pタンク・2.2A・オイルレス・30リッター/minだった。
飾っておいてもいい感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/31(木) 14:51:29 ID:???
思い出したけど、AC700はめちゃくちゃ五月蝿い。
もうちょっと出してでもAC800買う方が幸せ。
ていうかAC700五月蝿すぎ、今更だが、あれで低騒音を売り文句にするのはイクナイ!!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/03/31(木) 23:16:52 ID:???
コンプレッサーを買おうと思っているのですが
過去レスを見たり自分でホムセン周りをしてみた結果
オイルレスよりオイル式の方が力があり良さげな感じに思えました。

用途は塗装、タイヤの空気入れ、出来たらエアツールを利用したいと思ってます。
塗装に関しては水、オイルは大敵だと簡単に予想できますが、オイル式だと
オイルが圧縮した空気に混ざってしまいますよね。
これはttp://www.d-satomi.com/brush.htmlにある
オイルフィルターAFM-20のような物で解決できるのですか?
お馬鹿な質問かもしれませんが、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2665/04/02(土) 00:18:47 :cT3DDOQt
コンプレッサほしいんですけど
よく考えたら、家は農家で三相200V来てるんです。
そこで中古のベビコン買おうと思ってるんですが。
0.75kwの能力でエアタンク60l、塗装とインパクト(普通車のタイヤ交換とバイクばらし)
あと、エアリューターぐらいは使えますかね?あと、本体以外に何が必要で
大体どのくらいかかるんでしょうか?

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2665/04/02(土) 01:47:35 ID:???
使いたいツールの空気消費量自分で調べろ
最低その最大値の5割増しの吐出量確保
でないと連続使用は使い手にも機械にもストレスが
かかりすぎる
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/02(土) 02:59:44 ID:???
ぶっちゃけエアリューターは厳しい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/02(土) 11:02:09 ID:???
ベビコン 0.20P-5S 2002モデル買いました!ヾ(・∀・)ノ゙

小さくて可愛いし持ち運びも便利。
運転音は、神経質な隣人でなければ、深夜まわしても、
苦情はこないレベル。タンクも吐出量も小さいので、
きっちり使用したい人には不向きだとは思いますが
なんとなくコンプレッサーが欲しい人にはお奨め。

0.2LP-7Sなら、もっと静かだと思うと欲しいぽ・・・

でも、さすがの日立製なので廉価輸入品に比べると作りは雲泥の差だし
部屋のオブジェとしてもイイ感じです。

以上、頼まれてもいないのにレポート(チラシの裏)してみました!
SLAG [] 2005/04/02(土) 23:05:01 :9fzONI5K
趣味なのですが、車好きがエスカレートして 車庫にタイヤチェンジャーを入れました。
案の定、100Vコンプではエアーがぜんぜん足りなくなってしまいました。

思い切って、3相用のコンプに変えたんですが、屁と原爆ほどの差がありますね。
もう作業中ずっとニヤニヤしっぱなしです。

重さは200Kgくらいあって入れるのは大変でしたが、本当に買って良かったです。

それに音がとっても静かなんですね。 それとも100Vコンプが五月蝿すぎ??
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 02:04:56 ID:???
小さいモーターを必死に回してるようなのはうるさいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/03(日) 03:19:34 ID:???
使用する電源と動力の性能は
直接関係ないと何度言ったら・・・
SLAG [] 2005/04/03(日) 21:07:35 :ziVaolUy

あまりに嬉しかったので、 思わず言葉足らずになってしまい スマソ。

> 思い切って、3相用のコンプに変えたんですが

  思い切って、大型3相モーター搭載の吐出量の大きいコンプに変えたんですが
  が、正解です。

本職が電気技術者で、専門の講師もやっているのですが お恥ずかしい・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/03(日) 22:39:08 :dBlkebbK
別に恥ずかしがる必要はない。

スレは口語で進んでいる。おまいのカキコは前後関係で十分に
内容を把握できる。イチイチ意地悪なツッコミに過剰反応する必要なし。
SLAG [] 2005/04/04(月) 00:13:32 :MRh+nole

レス ありがとさんです。

それと、コンプレッサーが変わって、皆さんのご意見をお聞きしたいのですが・・・

今度のは、最高圧力が 約14Kg/cm そして約10Kg/cmで再起動と言う物で
主にインパクトやラチェット エアードリル等を使ってます。

取説のほとんどに、8Kg/cm以上掛けるなとありますが、作業効率のみを考え
安物の工具なので、壊れるのも承知でそのまま10Kg/cm以上で回しています。

当然トルクも強く、ガンガン作業出来て快適なのですが、
危険な事とかってありますか?
また、他の人で、やったことあるよって人や
俺もやったけど、1ヶ月も持たなかったよって人いますか?

それと、プロ用のインパクト(空研製)もあるんですが、
そっちの方は、壊すと高いのでレギュレーターを入れてます。

かえってプロ用の方が、そういう使い方に対して頑丈ですか??

コンプレッサーの先輩方々、是非聞かせて下さい。
知っている人がおりましたら教えてくださいな。





今までは 最高圧力 約8Kg/cmだったので問題は無かったのですが
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/04(月) 00:43:16 ID:???
工場備品の空研12kg/cmで常用
10年以上壊れたためしなし(自身で知らない時期も含まれるが)
元自動車整備士、1機あたりの使用量タイヤ脱着換算1日20台見当ってところか
ただしインパクト用でもソケットはよく割れた
エアモーターへの注油を欠かさないことだけ守れば十分
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/04(月) 21:12:02 ID:???
適当な事書くなよ。常用12kg/cmって・・・
ホースは何使ってんのよ。カプラーは?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/04(月) 21:33:16 ID:???

レギュレータが壊れたので、直結(10kg/cm3)でエアネイル打ってたら、ガスケットが
吹っ飛んだよ(;´Д`)
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/04(月) 22:03:01 ID:???
>適当な事書くなよ
ちょっと古いガソリンスタンドやら小規模工場なんて
2〜3馬力級のコンプレッサーからフィルターすら介さず直結
最高14kg/cmなんて事も珍しくもなんともないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/04(月) 22:09:40 :hUb0KmfD

 ちょっと余談だが、

 圧力を所定より高くするってのはあまりしらないが、プーリー
を交換してコンプレッサをより高速に回して吐出量を増やすっ
てのは海外のダイビングショップではよく見かけるね。
 昨年はイタリア系の企業が運営するリゾートに遊びに行った
のだが、バウアのコンプレッサーが見たこともないスピードで
うなりをあげていた。(汗)

 ちなみにダイビング用のコンプレッサは常用圧力200kg/cu
なのねん。(大汗)

 ま、良い子は真似せず、安全に長く機械をつかいましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/04(月) 22:22:50 ID:???
自動車整備業用の高圧コンプレッサーは
常用最高圧力14〜15kg/cm
配管他全てプロ用はそれを基準に製造されている
SLAG [] 2005/04/04(月) 22:43:56 :hfI75Va0
皆さん いろいろレスありがとうございます。

特に なんかが興味深かったですね。 プロ用はやっぱ丈夫なんですね。
私も常用12kg/cm位なのですが、 を読むとエアネールは、まずい様ですね。

それと  200kg/cu って、すごいですね。
インパクトつなぐと空回しだけでも 反動で手首が折れそうですね!!

冗談はさておき、先輩方々、本当にいろいろありがとうございます。
他にも経験談なんかがある方は、是非お聞かせ下さい。

 

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/04(月) 22:57:50 ID:???
エアネイラーは高圧用なら逆に圧力不足(常用最高30kg/cu、20kg/cu規格もある)
普通用(低圧用)は10kg/cuかけたらモノによって持たない

ダイビング用タンクは一昔前の鉄系統のタンクで150kg/cu
今メジャーなアルミ合金タンクで200kg/cu
溶接用酸素とか非液化圧縮ガスは150kg/cu充填が普通
レスキューとかで使う可搬式空圧装置類の動力用圧搾空気ボンベは200〜250kg/cu
出力はレギュレーターで調整され10〜15kg/cu
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/04(月) 23:27:31 ID:???
>824
コンプはそうだけど、それをレギュレーターで落として使うんじゃねえの?
手元のホースまで高圧用じゃ取り回しが悪くて使えねえだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/04(月) 23:40:51 ID:???
プロ用は1/4のソフトホースでも15kg/cu耐圧が常識
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 00:25:52 ID:???
何かウソくせーな。プロって何のプロよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 00:33:57 ID:???
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/toolshop-dream/page032.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 00:37:49 ID:???
ttp://www.altia.co.jp/kikou/shouhin/syousai/reel/twink.html
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 00:39:03 ID:???
必死にググるプロか、、。(ゲラ
いったい何のプロなんだろうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 00:44:57 ID:???
証拠見せられて負け惜しみか
程度の低いシッタカだな
[sage] 2005/04/05(火) 00:55:50 ID:???
何のプロか書かけなくて必死の抵抗(ゲラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 00:55:56 ID:???
何も示さないまま煽るという、ピストンリングと同じ展開か。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 00:59:17 ID:???
名称にしろ職業にしろ、プロという肩書き出せば凄いと思ってる馬鹿がいるな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/05(火) 01:02:24 :2MBFSWNp
ホムセンで買った1馬力コンプのモーターがいまいち弱いので
タミヤのブラックモーターみたいなパワーアップする方法は無いですか
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 01:03:43 ID:???
自動車整備関連業務用と貼ってあるリンク先に
しっかり書かれてることも読めねえとは
どこまでも程度が低いな

あ、そうか

否定・煽りに必死過ぎて読む余裕ねえのか
いや、そもそも漢字が読める日本語力すら無いか
[sage] 2005/04/05(火) 01:05:53 ID:???
未だに何のプロか書けなくて必死の抵抗(ゲラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 01:08:39 ID:???
しょせん整備工だろうけどな(ワラ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 01:08:55 ID:???
日本語読めないシッタカだねえ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 01:36:33 ID:???

ハイパーミニモーターに交換汁!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 12:56:31 ID:???
自動車整備関連業務と書けば聞こえがいいが、早い話が整備工じゃん。

整備工風情が必死な書き込み(ププ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 14:20:09 ID:???
15kg/cu耐圧のホースが常識的に在り使われてることを嘘扱いして
存在の証拠見せられてぐうの音も出なくなっただけだろ

その整備工風情にすら
遠く及ばないシッタカがいつまでも初めから「自動車整備用途のは」と
書かれてたのに「何のプロか書かけなくて」なんて延々バカの一つ覚えと
「必死だな」系の煽りしか出来ないのか?
まさに厨の典型、ほんと貧困だな、頭の中身が。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 14:22:24 ID:???
早い話がとか言い出したら、どっちも所詮2チャンネラ風情ですから。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 15:03:26 ID:???

ベルト式ならプーリーのサイズで調整することも出来るんだろうけど
決まった出力以上で回転させると耐久性の問題が出てくる。
特にお安めのホムセン物は最初から強度を無視して吐出し量を
無理に上げてる場合もあるから、改造の手間とかパーツ代を考えると
出来れば使えるうちに売っぱらって買い換えた方がいいと思う。


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 16:31:26 ID:???
2ちゃんねらーの整備工か。
程度低そう。
煽りにすぐ反応してるし。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 17:12:17 ID:???
そうだな、どちらが2ちゃんねらーとして優秀かだと煽ってる方だな。

そんな優秀さは俺はいらんけど。
SLAG [] 2005/04/05(火) 19:21:14 :+0T2rAyA
もう一つ、みんなの意見聞かせてください。
コンプレッサーの取説に、使用後はエアーを抜いて下さいとあります。
私は、次の日もすぐ使えるので、圧が掛かったままにしてますが・・・

これって、やめた方が良いですか?

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 20:01:32 ID:???

タンクに溜まったままの水で、その内錆び錆びになるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 20:47:01 ID:???
非使用時は開放できる荷重は全て開放
それが一番
まあ横着してってか配管の微小な漏れで勝手に抜けるってんで
わざわざ抜かないってのも古い町工場なんかでは聞く話
古いのだとミスト化したオイルがタンク内に廻って
はからずも錆止めになるって事もある
毎日確実に動く機体限定の手法だから
大事にしたいなら抜く方が良し
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/05(火) 22:22:05 ID:???
岩田のOFP-07Cって良さげだねえ・・・
でも岩田って高いよねえ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 21:10:55 ID:???
タダで日立のパッケージ型コンプレッサ(POD-0.75PC6)をゲットできそう
なんだが、三相200Vを引かないといけないんだよね。
契約料金や従量料金を考えると、結局高くつきそうな気がして調べてみたら
こんなの見つけたけど、ちゃんと使えるのかな?

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14366301
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 22:14:43 ID:???

俺なら単相用のモーター買ってコンプレッサーについてるやつと取り替えるw
解体屋に行けば2千〜5千円くらいでありそう

新品2馬力三相モーター プーリー5個で値切りまくり5千円だった
プーリーの穴拡大は町工場で千五百円でやってくれる
854 [sage] 2005/04/06(水) 22:27:47 ID:???

すんまそ知識もないのに安易なレスつけてしまったw
コンプレッサーの配線は電源→基盤→モーター?
単相モーター取り付けた場合基板のところの配線はどうなるんだろう?w
インバーター買ったほうが間違いないかも
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/06(水) 23:14:04 ID:???
工業用モーターは単相・三相、新品・中古の別に関わらず
200Vは安い
100Vは高い
SLAG [] 2005/04/06(水) 23:26:33 :4kchgOoi


まずは皆さん。 今まで、いろいろな回答を頂きありがとうございました。
今度は電気と言う専門分野ですので少しだけレスさせて頂きますね。

初めに、インバーター出力ですが、もう少し余裕が欲しい所ですね。
動作に問題は無いと思いますが、耐久性を考えると、
容量ぎりぎりでの使用は避けた方が良いかも知れませんね。

次に、インバーターの動作に関してですが・・・
基本的にモーターのオン、オフはインバーター側で制御する事が原則ですので、
プレッシャースイッチタイプの物はインバーターでドライブする事が出来ません。
よって、インバーターで使用できるコンプレッサーは通常、アンローダー式と言う事になります。

プレッシャースイッチ式の場合は、インバーターを外部指令(プログラムモード)で運転する事が必要です。
その場合、電気的な変更と信号ラインの追加が必要ではありますが、
運転は、可能になります。

その変更無しに直接インバーターに繋げますと、起動電流によりインバーターがトリップし
使用不可能となるばかりではなく、最悪壊れてしまいます。


名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/07(木) 00:29:57 ID:???
インバーター自体はトリップしねえだろ。
ホントに電気が専門なのかよw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/07(木) 02:38:48 ID:???
>電源電圧200Vの2.2kW用・・・・・¥30,000円 です。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14291176

853 [sage] 2005/04/07(木) 18:22:30 ID:???
今日、機械室内に放置されてる例のコンプを掃除してやった。
まだ俺のモノじゃないけど、何か愛着が湧いてきた。
何とかしてウチに連れて帰って使ってやりたいね。

>>SLAG氏
レスどうもです。
>電気的な変更と信号ラインの追加が必要ではありますが
この辺の詳細を知りたいんで、具体的にお願いします。
「変更」と「追加」って簡単にできるのかしら?
853 [sage] 2005/04/07(木) 18:24:19 ID:???
あ、忘れてた。

レスサンクス。
SLAG [] 2005/04/07(木) 19:09:00 :IkuOOt5F

こんにちは「変更」と「追加」について、ご説明致します。
まず、インバーター本体の設定をドライブモード(本体からの指令)から
プログラムモード(外部指令)へ切り替えます。
それから、シーケンス入力信号の正転運転停止指令端子と
シーケンス制御入力コモン端子からそれぞれ配線を引っ張ります。

次にこの2本の線をコンプレッサーの圧力スイッチに接続する事で、
コンプレッサーからの運転指令をインバーターへ入力する事が可能です。
もし、圧力スイッチのON.OFFと、インバーターへの制御指令が逆の場合
中間にNOT回路(逆接点のリレー)を追加する事で解決できます。

コンプレッサー側をあまりいじりたくないのであれば、インバーター制御専用に
圧力スイッチのみを追加しても構いません。

今度は、コンプレッサーのモーターからの配線の変更です。
作業のしやすい、出来るだけ復元が容易な箇所で、モーターの配線を切断します。
電圧線は3本ありますので、そのライン太目の線で延長し
インバーターの出力 U V W 端子はへ接続します。 

結線後、寸動運転で試験を行い、逆回転でしたらU V Wのどれか2線を入れ替えます。
これで、完成です。

あと、余談になりますが、コンプレッサーモーターに
力率改善用の進角コンデンサーが取り付けてある場合、インバーターの出力波形の関係上
コンデンサーが破壊しますので、必ず取り外して下さい。

シーケンス入力信号の名称は、メーカーにより多少異なりますので取説にてお調べ下さいね。

 さんへ

以前に、上記の設定を行わず、大容量インバーターにて試験を行ってみました。
コンプレッサー 2.2KW  インバーター出力13.7KVA 出力60Hzにて
低電圧故障表示(出力電圧のトリップ)にて、再起動不可能でした。

単純計算で約6倍の出力のインバーターでも無理でした・・・・
(皮相電力ですのでイコールではないですけどね!) しかし、起動電流恐るべし!!

853 [sage] 2005/04/07(木) 20:00:25 ID:???
>>SLAG氏
うむぅ・・・分かったような分からんような。
これだけ丁寧に説明してもらったのに申し訳ない・・・
自分なりに勉強してみます。
ありがとうございます。
SLAG [] 2005/04/07(木) 21:07:11 :IkuOOt5F


こんばんは 文字で書くと難しそうですが、意外と簡単です。

インバーターを外部指令に切り替える。
運転停止の信号端子と圧力スイッチの線を繋ぐ。
モーターの線をぶった切って、インバーターと直結する。
試運転。

これだけなので、取扱説明書が手元にあればかなり解りやすいと思います。

あとは、モーター線の延長、場合によってはリレーの追加や
コンデンサーの取り外し等が必要な時がありますので、
ちょっとの電気知識が必要な時があるかもしれません。

インバーターの動作原理はどれも同じですが、外部指令の方法等は
メーカーによって違い、あまり簡易な物はこの様な制御が出来ない機種もありますので
購入前にメーカー等でお調べになると良いですね。

応援しておりますので、頑張ってくださいね。
853 [sage] 2005/04/07(木) 21:25:14 ID:???
>>SLAG氏
今度の説明なら文系アタマの私にも理解できます。
とりあえずはインバーターを手に入れて試してみますね。
何度もありがとうございます!
SLAG [] 2005/04/13(水) 09:37:28 :qPg8Hk7V
以前、 で質問させて頂きましたが、
もう少し詳しくお聞かせ頂きたいのですが・・・

たとえば、水抜きの問題は別にして、フルチャージ14kg/cuのままで運転を停止し
そのまま長期間、放置したままにしておくと どの様な原因で
どのあたりに悪い影響が発生しますか?

詳しい方がおりましたらご指導お願いします。

名無しさん@お腹いっぱい。 [10@kg/cu] 2005/04/13(水) 09:40:37 ID:???
  
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/13(水) 09:48:33 :qf32J+/Q

暇つぶしの館。

ttp://z.la/ywmig

ネ申。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/13(水) 13:48:54 ID:???
バルブ他圧力負荷掛かりっぱなし
=バネ関連のヘタリが早まる
高圧環境下では酸素の絡む化学反応が促進される
=タンク内が錆びるリスクが跳ね上がる
そんな程度の事は“わざわざ”聞かんだろ [sage] 2005/04/13(水) 14:23:03 ID:???


んな大層に…、小学生の理科かいな。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/13(水) 16:50:54 ID:???
半年くらい前にマキタの高圧のコンプレッサーを調子にのって買ったのだが、
DIY用途だと高圧なんて必要なかった…
ロールの釘打機は使う機会も見当たらないし、仕上釘打機も滅多に使わない。
ほとんどブロワとして使ってます。
DIYで便利な使い道はないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/13(水) 19:04:16 ID:???
レギュレーターかまして低圧用ツール使えば
効率が低圧コンプレッサーより良い
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/13(水) 19:36:44 ID:???

高圧用のエアダスターに最高圧掛けて
噴いて
(;´Д`)ハァハァ
する


半月くらい前にマキタの高圧のコンプレッサー
盗まれたのだが、
レギュレーターを別に用意しなくても、
低圧出力は付いている。
名無しさん@お腹いっぱい。 [ショック・・・] 2005/04/20(水) 22:23:23 ID:???
以前インバータの事で質問した853です。
今日の地震でコンプレッサがやられちゃいました。
建物が古いから色んなモノが落下するのよね。
もうグチャグチャ。。。
まだ5000時間くらいしか運転してなかったのに
もったいない事をした。
レスをくれた皆様、申し訳ないです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/20(水) 23:33:18 ID:???
お悔やみ申し上げます
部品取りにとっとくといいよ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/22(金) 08:13:54 ID:???
ttp://www.asahipen.jp/merchandise/pa/pa25a.html
これHCで安く売ってるんですが、DIY自動車整備全般には使用可能ですかね?
インパクトレンチ エアーラチェット ベビーサンダー等使います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/22(金) 20:07:25 ID:???

さらっと見たけど、
空気使用量が 60(L/min) at6.0Mpaの工具なら、快適に使えると思われ、
ただ、運転音が約85〜90dB
住宅密集地で使うと顰蹙買いそう。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/22(金) 20:56:38 ID:???
ベビーサンダー???????????
エアーつ〜る [10@kg/cu] 2005/04/22(金) 21:58:11 ID:???

漏れの場合、ベビーサンダーは コンプレッサー無しで動くぜ。

あと、
60(L/min) at6.0Mpa って、すごすぎねぇー!!
約、60気圧って事か?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/22(金) 23:35:51 ID:???
おーまーえーはーアーホーかー
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/25(月) 03:32:04 :ZAK/jb4f
お奨めのコンプレッサを教えてください。

用途は車の空気入れが主です。

出来ればコンパクトなのが良いです。

ご教示お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 04:34:37 ID:???

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p16427198
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/25(月) 15:53:50 :ZAK/jb4f

回答ありがとうございます!
これは最大で200psi迄入るという事ですか?

車の規定値は220を入れなければならないのですが

このコンプレッサで入りますか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 16:33:19 ID:???

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p13002209
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 17:42:45 ID:???
これ使うよりもスタンドにいれに行ったほうが早くね?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 20:08:15 ID:???

みたいなのは車の空気入れにしか使えないよ。一台10〜15分くらい時間かかるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/25(月) 22:58:40 ID:???

ベビコン買っとけ。
400wもありゃ十分だ。

オクで探せば15000円程度で
割と高年式で綺麗なのが買える。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/04/26(火) 15:48:44 :wza9xChI




レスありがとうございます。

15分もかかるんじゃ・・・・止めときます。


ベビコンってなんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/26(火) 16:44:55 ID:???
ヤフオク ベビコン
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%d9%a5%d3%a5%b3%a5%f3&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0

ヤフオク コンプレッサー 100V
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%a5%b3%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a5%c3%a5%b5%a1%bc%a1%a1100V&auccat=0&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/04/26(火) 17:00:17 ID:???

ありがとうございます!

参考にします。
おしえて [] 2005/04/26(火) 23:09:50 :hxsXl0Nm
このコンプレッサーを買った方いますか?
塗装で使いたいのですがセルシオのドア2枚連続でふけますかね?
音はうるさいでしょうか?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c91680223
コンプ初心者 [] 2005/05/10(火) 13:25:38 :3dN6edUv
初心者ですのでお教え下さい
バスのタイヤ交換を考えています。
大型インパクト(ttp://www.kuken.co.jp/KW-3800pro.html
を購入したとき
これに使えるコンプレッサーを教えて下さい。
100Vでも200Vでも結構です。
また、出来るだけ安く上げたいので
お勧めのコンプをご紹介下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/10(火) 15:30:56 ID:???

2馬力で1.5Kw程度。
そのインパクトの使用してるコンプレッサーは7.5Kw。
言いたい事は分かるかな?
コンプ初心者 [] 2005/05/10(火) 16:51:12 :3dN6edUv

返答有難うございます。
ということは、10馬力程度のコンプが
必要という事ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/10(火) 20:20:12 ID:???
長時間使い続けるには、毎分600リットルの吐き出し能力のあるコンプレッサ-が必要、
でも、使用時間が短くて、使用間隔が開いているのであれば、もう少し能力が低くてもよさげ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/10(火) 20:57:20 :H9E95t4p
要は使用率の問題だ。
ヘタレコンプでもタンクがデカけりゃ問題ない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/11(水) 00:03:08 ID:???

予算はどのくらい?
電源は200Vでもokというけど単相か三相のどこまでやれるか?
タイヤ交換の時間は急ぐか?
交換するタイヤの数は多いのか?

このくらいの情報は欲しいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/11(水) 00:08:00 ID:???
バスのタイヤ交換なんてDIYでするの?
って言うか何回位するんだ?
それだけの為に買うわけ?
で、締め付けるときはどうするつもり?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/11(水) 01:35:33 ID:???
バスやトラックのパンク修理とかタイヤ交換で
偶に爆発死亡事故とか起きてるしな。
DIYでやりたいとは思わない。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/11(水) 02:13:13 ID:???
ああいうのってケージに収めてから空気入れないとダメなんだよな。
コンプ初心者 [] 2005/05/11(水) 11:18:32 :NrZkRPCF
たくさんの方の返答有難うございます。
当方はホテル経営のため、マイクロバス2台
大型バス1台、乗用車5台、所有しており
雪国のため毎年ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへの交換
スタッドレスからノーマルへの交換をすべての車にしております。
乗用車はまだしも、マイクロバスは業者にての交換のため、
年間十数万円、パンク等をすれば、また掛かることになります。
作業はすべて、自分で出来るので
設備に多少の金額が掛かっても揃えておきたいと思います。
最低限の予算なんで幾らといわれても見当が付かないため
お聞きしたいと思います。
時間は別に急ぎませんので普通に作業が出来れば結構です。
やはり、整備工場に置いてある位大きくないと駄目ですか?
よろしく御願いします。
897 [sage] 2005/05/11(水) 14:21:24 ID:???

私も経費削減の為去年から会社の2tトラックを自社でタイヤ交換することにしました。
コンプ初心者さんの購入予定とほぼ同じ能力の
ttp://www.kuken.co.jp/KW-3800P.htmlをヤフオクで安く入手して使っています。
5馬力の中圧コンプレッサがあるのですが、今三相の電気を止めていますので、
15馬力のエンジンコンプレッサ(圧7キロ)で使っていますが、堅く締まったナット
はなかなか緩まないのも有りましたがコンプレッサの能力がインパクトレンチより
倍以上あるので連続使用がずっと出来るので緩める事が出来ました。

バスとなるとホースも長くなると思うので太いのを使わないとインパクトレンチの能力を
使い切れないと思います。
私はこのホースttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-945
カプラも一般のサイズよりも一ランク大きいサイズ
ttp://www.nitto-kohki.co.jp/prd/product_detail.php?code=00272を使っていますので、
コンプレッサの圧力が7キロと高くないけど圧力のロスをなるべく少なくして使っています。

コンプレッサの能力が低い場合はエアタンクの容量と圧力に気を付けた方がいいと思います。
ホームセンターの2馬力くらいの安いコンプレッサを使う場合は
ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=17-6100
こういう大きいサブタンクを使えばいいと思います。
コンプレッサの圧力が8キロなら10キロ(約1Mpa)くらいに調整した方がいいかも。

ホテルと言えば三相も来てると思うので理想を言えば中圧タイプ(圧14キロ)のコンプレッサで
レギュレーターで圧を下げて使うのがいいと思います。
エアツールは圧6キロで設計されていますが、トルクが足りないときはもっと圧を掛けてつかうと
トルクが増えます。

あと、大型バスがあるのでもう一ランク大きいインパクトレンチ
ttp://www.kuken.co.jp/KW-4500GL.htmlを使った方が安心かもしれませんよ。
多少空気消費量増えますが、トルクが倍近くありますので使用時間が減って
結果的に空気消費量が少なくて済むと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/20(金) 18:26:01 :mVzFUBsX
音の静かなパッケージ式で3馬力程度の100V用って何がありますか?
ヤフオクでよく売ってるサンドブラストキャビネットでガラスなどに
ブラストしたいのですがどういうものを買えばいいのか先生ご指導
お願いします。出来れば安く買いたいです。
903 [] 2005/05/20(金) 18:27:58 :mVzFUBsX
ブラスト10分間〜15分くらいは継続使用します。
タンクの容量の目安もお願いします。
先生!
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 19:39:57 ID:???
予算は幾らくらいなんでしょうか?
タンク容量だけで言えば
サンドブラスト15分連続なんていったら
300Lくらいいるんじゃないかと思いますが。
15分継続するほどのものにブラストをするとしたら
それこそキャビネットも巨大な物じゃないかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/20(金) 21:42:15 :Y5BqO1Xi
100Vで3馬力は無理。
3馬力要るなら動力を選ばないと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/20(金) 22:47:04 :LltGb2gZ

 おれも200V単相で強力な香具師がほしくていろいろ探したが、
単相だと、市販品のモートルで最大のものが1500wくらい。
 ちょっとむりぽだね。 三相がつかえないならエンジンしか
ないだろうね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/20(金) 23:18:04 ID:???
ストレートのやつは100V3馬力を謳っているな。
まあ、漏れも去年の暮れに半信半疑ながらも買ってみた。
結果は特に不満は無い。確かにそこら辺のホムセンコンプ
よりは強力だよ。まあ、正味3馬力出ているかは謎だがな。
903 [] 2005/05/21(土) 10:40:55 :6lgZgUX5
いろいろご意見ありがとうございます。ヤフオクの2馬力クラスに補助タンク
が妥当ですね。
ストレートのやつは怪しいよ、3馬力かどうか?
製造メーカー書いていないし、情報が少なすぎる
たぶんあれ中国製だよ、中国なら1万円でおつりがくる、突然爆発しそうで怖い
903 [] 2005/05/21(土) 10:44:40 :6lgZgUX5
 ありがとうございます。
予算は特にありません。
2馬力で300Lの補助タンクで大丈夫でしょうか?
897 [] 2005/05/21(土) 16:39:39 :NJouvMX7

10分〜15分連続使用するならタンクの容量よりコンプレッサの吐出量が
重要になると思いますよ。
それだけ連続使用するなら300L程度のタンクでは使い切ってしまうので、
ブラストで消費する以上の吐出量の有るコンプレッサじゃ無ければ作業に支障が
出ると思います。

圧力開閉式の場合起動回数が1時間で10回位(回数ははっきり覚えていません)までで、
それ以上起動回数が多くなるようならアンローダー式にした方が良いようです。
圧力開閉式は動いている時は冷却されますが、停止したら自然に冷ますしかないですが、
アンローダー式は非圧縮運転時も冷却になので、連続作業に向いています。
コンプレッサが大きくなってきたりグレードが上がると圧力開閉式とアンローダーを
使う頻度によって自動的(手動も有り)に切り替えたりします。

とりあえずブラスタの空気消費量を調べてそれ以上の吐出量の機種を選ぶのが
間違いないと思います。
ちなみにパッケージ式の場合コンプレッサの能力に対してタンクが小さいので
補助タンクは必要です。

直圧式のサンドブラストだと吸い上げ式に比べてコンプレッサの能力は
低くても良いようです。
【砂】 サンド・ブラスト 【投げまくり】
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1080287807/l50
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/21(土) 18:04:24 :0ez+Y0lk
ホントですか??ストレートの1.5馬力買おうと思ってましたが...
ちょっと考えようかなぁ。

ちなみにレクソンの2馬力も考えてましたが、皆様の意見お願いします。
ただ、100Vで2馬力だとブレーカーが落ちるって聞いたことあるのですが、
どうなんでしょう??

余談ですが、オートメカニックで絶賛だったGREATTOOLのコンプ買おうとしたら、
廃盤と言われショックでした。
903 [] 2005/05/21(土) 18:36:01 :6lgZgUX5
 ありがとうございます。
直圧式でサンドを自動的に回収するのって自作じゃなくてメーカーで
販売してるんですか?
サンドが自動的に回収されるなら直圧式いいですね、ずばりお勧めを教えて下さい。
 本当かどうか知りません。あくまでも想像です。
897 [] 2005/05/21(土) 19:13:41 :NJouvMX7

10〜15分連続と言うけど、ずっと全開で連続なのか、こまめに止めたりしながらの
作業で10〜15分かかるのでしょうか?
後者ならブラストの消費空気量よりも少し少ないくらいのコンプレッサでも大きめの
補助タンクでなんとかなるかもしれません。
DIYのブラストなら休み休みでも良いかもしれないけど、仕事ならそうもいっていられない
ので、余裕のあるコンプレッサの方が安心だと思います。

コンプレッサと補助タンクのバランスが離れすぎると空気の充填にちょっと
時間かかりますよ。

タンクの充填時間計算式を過去にここに書いたことがありますので、参考にしてみてください。
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1049938310/348

直圧式を自作した人の使用感が下の方に書いてあります。
「アルミナの#100で、圧力は2kg/cm3で、あっという間に青いラインは消え、
数秒でコップに穴が開きました。」
ttp://www.mni.ne.jp/~flh/report1.htm

ブラスト機メーカー
ttp://www.fujimfg.co.jp/p02.htm


そのくらいのコンプレッサだとブレーカーからは単独で使用しないと駄目だと思いますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 20:07:53 ID:???
日本での馬力表示
日本馬力(ps)は1馬力あたり0.7355kwである。
自動車では1989年に発売された日産フェアレディZが国産初の280psを達成。しかしそれ以降は馬力規制により280psより出力を上げられなかったが、2004年に撤廃されホンダレジェンドが300psを達成した。
エアコンでいう馬力は、正式な換算式は存在しないが、慣習的に約8畳相当の空間を冷やす能力を1馬力と表現するらしい。各社のカタログから計算した近似値では 1馬力 = 2.8kW といわれている。
[編集]
イギリス馬力とフランス馬力
イギリス馬力(HP:Horse Power)は550 ft・lbf/sであり、1 HP = 746 Wである。
フランス馬力(PS:Pferde-starke)は75 kgf・m/sであり、1 PS = 735.5 W (= 75×9.80665(重力加速度)) である。
おおざっぱにいうと、出力750Wのモータが1馬力であるというのが、工場の現場の感覚である。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E5%8A%9B

2馬力=約1500w
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 20:20:33 ID:???
「w」を「ワラ」と読んでしまう俺
907 [] 2005/05/21(土) 23:00:19 :EtXMq4gT

 あー、よく見ていなかった。サンドブラストで使うわけね。
 折れ、消○器改造で直圧ブラスター作って使用してまつ。
 折りの用途はバイクのレストアなのだが、使用しているコ
ンプレッサーはコレとおなじもの。モートルは単相100/200
だけど。
 ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k15939721

 このコンプレッサーはアンローダーなのだが、直圧ブラス
ターであれば、作業をしつつエアを貯めることができる。とう
ぜん、メディアがなくなるまで連続運転できまつ。
 自作キャビネット+ブラスターキットほか諸々にヤフオクで
落としたコンプレッサー11000をたして3万円でおつりが来
ました。w

 あ、ブラスターキットの入手はココ。
 ttp://www.mni.ne.jp/~flh/

 これ以上はスレ違いになるので、911氏が紹介しているサ
ンドブラストスレにおいでませ。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/21(土) 23:33:36 ID:???

あほかw
今時、大概のメーカーは中国で製造しとるわい。
で、2〜3馬力を謳ってる「中国製」のコンプレッサー
がどこで1万円以下で買えるって?教えてくれw
名無しさん@お腹いっぱい。 [age↑] 2005/05/22(日) 06:43:50 ID:???
前にもちょこっと話題が出てましたが、
微妙な感じで終わってたので質問させてください。
マキタのAC4000SPという高圧&常圧のコンプレッサを普段仕事で使ってますが、
これを塗装用に使うのは無理なんでしょうか?
無理でしたら、できれば釘打ち用と塗装向けの性質の違いをどうか教えてください。
塗装の用途は趣味の範囲でして、滅多に使わないので金銭的とスペース上の問題もあって
ちょっと躊躇してます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/22(日) 09:58:32 :VmoUqdh3

ガン吹き:補助タンク必要。
エアレス:OK(車・室内仕上げは、ドライヤーが必要)
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/22(日) 12:45:51 :XPmHoMcc

AC4000のような高吐出タイプは連続運転をしょっちゅうさせると
モーターがすぐに焼けちゃいます。
DIY程度の塗装なら問題ないかと。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 18:42:52 ID:???
インパクトレンチとコンプレッサーを買いました。
これからはタイヤ交換早く出来ると喜んでいたらナット緩みませんでした。
インパクトレンチは→ttp://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-1811
コンプレッサーは1500w 2馬力 25gタンク 0.78Mpaです。
コンプレッサーかインパクトどっちの問題でしょうか?
あまり詳しくないのでなやんでおります。
教えてくださいませ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 19:07:16 ID:???

1/2sqで30kgf・mはちょっとトルクが低いな。
他のやつのスペック見てみな。55とか70だぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/22(日) 21:30:15 :P3OyLUsh

問題はホース?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 22:21:05 ID:???
回転が逆とか、
回転力調整が低くなっているとか、
設定圧力が低いとか、
ホイルのナットの適正トルクって何キロなんでしょう、
30キロ以上ならレンチの能力不足。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/22(日) 22:44:23 ID:???
インパクトレンチとかって元圧?減圧?どっちに繋げるの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/22(日) 22:53:04 :KTnId3L7

 一般的な乗用車であれば余裕でまわるでそ。
 ぢつは折れも同じインパクトを使っている。
 購入価格は4980円だが。w

 で折りの推察
 @ 924氏説に100ぺそ
 A 直近にタイヤを弄ったショップがオニのように締め込んだ に30ぺそ
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/23(月) 00:21:37 ID:???
工具の類は、減圧に繋げます、
元圧がわに繋ぐのは補助タンク。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/23(月) 00:23:10 ID:???

やっと疑問が解消されました。ありがとー
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/23(月) 01:20:15 ID:???
922です。
ホースコンプレッサーについていたカールホースで使ったのでこれが怪しいです。
確認してみます。
ありがとう御座います。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/23(月) 04:12:42 :uxdUPk0+

付属のカールホースは怪しいよ。
前にエアツールセット?(タイヤインフレーター、コイルホース、ダスター、洗浄ガン?)
がついて1280円位で買ったんだけど、インパクト使おうとコイルホースにつないだら
力がすごく弱かったよ。
で、ホースのカプラから覗いたらカプラとホースのつなぎ目あたりがすごく細くなってたよ。
直径2〜3ミリ位だった。
これならエアも流れづらいわけだよ。それにカプラも精度が悪いのでオスのカプラを
メスのカプラに差してもロックするリングが戻ってこないのでいちいち手で戻さなければ
ロックされないよ。やっぱり安物は気をつけないとと思ったよ。

インパクトは空研のkw-1600pro(トルク30キロ)を約7キロのエアで使っているけど、
堅く締まったナットはなかなかゆるまないよ。
アルミホイールだと何とかゆるむけど、ハイラックスピックアップのスチールホイール
だとホイール側の穴が錆びているのでインパクトではゆるまないね。
ナット締めるときはちゃんとトルクレンチで締めているんだけどね。

どうしてもゆるまないなら、コンプレッサの圧力スイッチを調整して10キロ位まで
上げるとインパクトのトルクも増えるよ。
10キロまでならほとんどのエア関係の物の耐圧は大丈夫だよ。
ただし、エアツールはだいたい6キロ位の圧力で使うように設計されているので、
多少寿命が縮むと思うけど、個人的な使用ならたぶん問題ないと思うよ。

ルブリケーターが無ければインパクト使用後はちゃんと注油してね。
903 [] 2005/05/23(月) 16:36:02 :zPLm9uOo


ありがとうございます。
当方ブラスト初心者ですのでご迷惑をおかけします。
メーカー物は高そうですね、やはり自作しかないんでしょうか、
これとこれを買えといってくれると助かります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/25(水) 03:41:08 :R00DT/HH
DIYで、FRPのエアロバンパーをリューターで加工したり、ガンで塗装したり
したいと思ってます。今んとこスレを読んだ感じで、塗装にはオイルレスを
選ぶ方がいいのかな?と思い、GREATTOOLのGTACL-1525(100V 490W 1.5馬力
吐出量153/182リットル/分 タンク25リットル 0.784MPa)が、2万を切る位なので
手ごろかなーと思うのですが、達人の皆さんはこの選択はどう思いますか?
ストレートとかのオイル機をフィルターとかをかましてる方がいいのかもし
れないですが、どうしてもエアに油分等が混ざることが気になります。

ちなみに手持ちのガンはイワタのW100と低圧ガンのLPH100です。
低圧ガンの方がエアを必要とすると思うので、サブタンクは導入予定です。

果たしてこのコンプレッサを選んでいいのかどうかで悩んでます。。。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/25(水) 22:00:09 :bH4UukKB

GREATTOOLは廃盤じゃないの。売ってるんだぁ。
どこで売ってるのか、教えて欲しいねぇ。
あと、どうしても油は出るねぇ。完璧に出さないのは、
その程度では買えないと思うけど。

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/25(水) 22:06:38 :R00DT/HH

私は姫路なんですけど、広畑にあるホームセンタームサシに売ってました。
廃盤なんだぁ、だとしたらDIYでの塗装に向いたコンプレッサー・・・
うーん、また悩む。使い切る覚悟でGREATTOOLの19900円てのは、お買い得かな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/26(木) 06:49:07 :5FfMyt2/
吐出空気に水が出るとマズイが、多少のオイルは
問題無いと思う。
会社では修理品の板金塗装をしてるが、コンプレッサーは
富士の30年選手物、塗装場に簡単なフィルターと
岩田の減圧器付きのフィルター2段でやってます。
ラッカーサフ、某メーカーのPG80塗料、フタル酸塗料、
等使ってますが、猫の手現象になった事はありません。
(フィルターにはコンプレッサーオイル、水が溜まるほど
激しい)
昔、会社の奴がエアーホースにオイラー替わりに
油を入れてた時は本塗装で事件が起きた。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/26(木) 12:19:01 ID:???

板金塗装しててその設備?
ドライヤーも使ってないの?
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/05/26(木) 20:47:03 :owVg/I4Q

なるほど、参考になります。吐出口に水取りとオイル等を引っ掛ける
フィルターを考えていましたが、もひとつフィルターですね。
ガンの手前にかますんでしょうか?なんかいい製品、ありますか?
それとも減圧器+水取りの手前にフィルターって意味ですか?
ちょっとぐぐってみます。


専業ではなくて、会社で塗装する場合という意味ではなかろうか。
勝手な想像ですが。


936 ですが [] 2005/05/26(木) 22:18:02 :DnJvoGnX
建設機械全般ですね。
油圧ショベル(20tクラス)舗装用機械、トラッククレーン、
など塗っていますよ。
数ヶ月前は4tトラックを全塗装しました。
除湿する装置なんてないです。(普通の製造業の工場でも
エアードライヤー付いてますね。)
梅雨時期はコンプレッサーのタンクドレンを少し緩めて
使っています。
ちょっとした気使いと作業前の養生で結構塗れますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/26(木) 22:24:47 ID:???

タンクドレンを少し緩めたって無意味ですが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/26(木) 23:17:18 ID:???

>梅雨時期はコンプレッサーのタンクドレンを少し緩めて 
俺は機械屋でと同じことやってるの見てから真似してやってるよw
気持ち的にいいかんじなんだな。これがw
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/26(木) 23:30:05 ID:???
タンクに溜まった水滴が問題なのではなく
タンクに溜まった空気に含まれる水蒸気が問題なわけだが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/27(金) 00:00:01 ID:???
古くなって、ドレインネジが完全に閉じなくなったコンプレッサーって、
ちびちびと水も一緒に噴いていますね、

タンクでの、エア排出

タンク内部膨張冷却

タンク内部表面結露

底部に流れて

ドレインから排出

と思っているんだけど。
938 [] 2005/05/27(金) 00:20:21 :mezSohm0
試してみる価値あるかな?
確かにドレンを開いて水抜きをしてるね。
というのも、私は実は選択屋なんでしみ抜きでブロアを使います。
そのときに水を吹くと全く意味ないんで、ボイラをブローしに仕事場
の裏に回ったついでにちょっとエアタンクのドレン開いて水抜いたり
します。

>俺は機械屋でと同じことやってるの見てから真似してやってるよw
気持ち的にいいかんじなんだな。これがw

私は機械屋がやっているのを真似してました。意味も知らないまま・・・

て、ことはオイルレスでなくても気をつけてりゃ問題ないってこと
かなDIYなら。

自宅がオール電化なんで三相200Vが引いてあるんですが、同じ金額なら
やっぱり100Vより200Vのがいいのかな?契約容量も大きめに契約している
のでそう簡単にはブレーカーも落ちないとは思うのですが。

名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/27(金) 01:32:12 ID:???

フィルタには種類があります。
ttp://www.smcworld.com/2002/webcatalog/docs/air/modular/modular.htm
エアフィルタ、ミストセパレータ、マイクロミストセパレータと色々種類があります。
(メーカーによって名称は違います。)
その違いはフィルタのろ過度(μm)です。
ろ過度5μmのエアフィルタを何個もつけても5μm以下の大きさの不純物は
フィルタを通ってしまいます。
通常はエアフィルタ→ミストセパレータ→マイクロミストセパレータの順番で使います。
いきなりミストセパレータやマイクロミストセパレータを使うとフィルタの目詰まりが
早くなってしまいますので、ろ過度(μm)の大きい方からつけていきます。
どこまでの綺麗な空気を求めているかによってどこまでのフィルタを使うか決めます。

レギュレーター(減圧弁)はフィルタ類の後につけます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/27(金) 01:36:30 ID:???

もちろん正解だけど、多少の水分はそれで出ていくけど、水蒸気は含まれたままです。
フィルタを1個通すだけでかなり水分はとれます。
フィルタも通さずにタンクに直にエアダスターをつないで段ボールなどにエアを
当てると水滴が当たってぬれるのがわかりますよ。
冬の乾燥した時期でもなります。まぁ夏の方がよりいっそうわかりやすいですが。


タンクのドレンのネジを少し緩めているのはただ単にコンプレッサ使用後の
水抜きが面倒なのでドレンコックを少しだけ開けておけば自然と水が抜ける
ので楽だというだけだと思います。
まぁ、ドレンがちゃぷちゃぷなるほど溜まるまで抜き忘れると言うことは防げるけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/27(金) 01:47:58 ID:???
エアもらしながらコンプレッサー使用って馬鹿っぽい
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/27(金) 01:57:23 ID:???
コンプレッサの能力がバカ高けりゃ有りだろ<垂れ流し
944 [] 2005/05/27(金) 03:35:01 :mezSohm0

なるほど、参考に見てから選択しますね。
乙です。


なるほどね。構造とかよくわからんままコンプレッサを使ってたから、
勉強しないとあかんね。まー毎日タンクは空にしてるから水も抜けて
くれてると思っているんだけど。。。

れくそんとかAIRTECとかってのは、とりあえず入門用にはどう
なんだろう。今月号だかのオートメカニックにはストレートのコンブ
がとりあえずAクラスのものとして挙げられてたけど、あまりここの
スレではストレートのは「いいよ!」って事ではなさげですね。
そもそも予算三万位ってのは低すぎるのかな・・・
945-946 [sage] 2005/05/27(金) 14:58:33 ID:???

使用後にタンクをからにするときにドレンも開けているなら
それでいいですよ。というかそれが基本です。

DIYで使うならどこのコンプレッサ買ってもいいけど、安物はカタログ値が
どこまで信用出来るかが微妙です。
国産の一流メーカー(iwata、日立、東芝、フジ、明治など)はほぼ信用出来るけど、
外国産などは測定方法や条件がバラバラなので実際それだけ能力があるかは微妙です。

入門用なら安いので十分ですよ。
ただ、余り正確ではないけ数値でも比較するのはその数値くらいしか内ので、
空気吐出量の大きい方を選ぶのが一番だと思います。
どのコンプレッサも圧力は普通0.8Mpa(約8キロ)位はあるので、あとエアツールに必要なのは
空気の量ですからね。
騒音はどれを使ってもパッケージ式じゃなければうるさいのには変わりないです。
タンクの容量も後で追加も出来るので、やっぱり吐出量が一番重要だと思います。

高級塗装をするとかじゃなければ、オイル式でもフィルタ類をしっかりすれば塗装も
出来るはずです。(塗装はしたこと無いので自信ないですが)

オイルフリーは定期的にピストンリング等の消耗品を交換しなければいけません。
オイル式はオイル交換とエアエレメントの交換だけしっかりすれば長持ちします。
オイル式でもそのうちピストンリングも交換しなければならないけど、その期間は長いので
買い換えてもいいと思えるくらい使えるはずです。

後はここなどでの使用感を参考にするくらいですね。
949 [] 2005/05/27(金) 20:11:15 :mezSohm0

レス有賀とです。
吐出量だけ見ても、三相200Vの方が話にならないくらいパワフルですね。
仕事場では明治のを使ってますが、やっぱりこれを見ちゃうと二万くら
いで外国産のは悩んじゃいます。買ってから「こんなはずでは・・・」
が一番嫌なんで、もう一回スレを通しで読んで見て評判いいのを五万く
らいまで予算を広げて考えて見ます。
けど、使ったとしても日曜日の昼間で、塗装も毎週するわけじゃないんで
そこまでパワフルなのも果たして必要なのか。。。という気がしないでも
ないです。あれば使う様になるかもですが。

ヤフオクなんか見てたら中古では日立のベビコンがよく出てますね。
気持ち的には明治かイワタのがいいなーと思いますが、仕事がらみの機械
屋さんに中古で探してもらおうかなー?

どうでもいい話ですが、今日は暑かったのでエアタンクの冷たい空気で涼を
感じてしまいました。サブタンクに入れて小出ししたらエアコンになる?
・・・なるわけないね・・・
電気工事し [10@kg/cu] 2005/05/27(金) 21:36:05 ID:???

オール電化は単相200Vだよ。
一般家庭で3相は、まずありえないでち。
949 [] 2005/05/27(金) 22:20:23 :mezSohm0
あ、そうなのか。。。エアコンとかも単相なのか、ガクン・・・
一応クリーニングの工場にする予定もあって作った家なんで、ナチュラル
に三相だと思い込んでました。

949 [] 2005/05/27(金) 22:31:00 :mezSohm0
でも低圧電力で使用量のお知らせが時間帯別電灯とは別に来るのって
三相ではないの?スレ違いかな?
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/27(金) 23:02:07 ID:???
電力メーターが二つある?
だったら別に動力も引いてるんじゃないの
954 [] 2005/05/28(土) 02:15:55 :byekfl8Z
電力メーターは買電用一つと売電用が二つあります。
一つのは太陽電池の電力売り用のメーターです。動力をひいてきている
つもりだったんで、これで単相だったらかなりガクンですけど。。。
三相ってあり得ないですか?レアケースなのかな。
エアコンはめっちゃ効くので幸せです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/28(土) 12:30:13 ID:???

オール電化であっても通常の家電は100Vだから
200V単相と100Vの両方が引かれているはず。
3相200Vは引かれていないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/05/28(土) 17:50:35 ID:???
メーターの銘盤に「単三」とか「電力」とか書いて無いか?
オール電化と動力は関係ないけど
メーター三つあるんだろ単三でメーターひとつ、太陽光の売電でひとつ、
動力でひとつじゃないのか?
956 [] 2005/05/28(土) 19:43:48 :byekfl8Z
今メーター確認してきたら、「交流三相三線式」と書いてあったので
これは三相200Vですよね?通常のではなく、業務用というか店舗とか
にあるエアコンをリビングで使っているので。。。
三相がなかったらGREATTOOLのAIRKINGで決まりかな〜?と思っていま
したが、まだ三相のコンプレッサー導入の道が残されました。悩む。

選択として、
@GREATTOOLのGTACL-1525(100V 490W 1.5馬力
吐出量153/182リットル/分 タンク25リットル 0.784MPa)
こちらにストレートから出ている100リットルの補助タンク
(三万五千くらい?)


A三相の三馬力くらいで70リットルくらい(中古)

のなら多分購入金額はどちらも六万〜七万ですが、サンデー
メカニック+エアロ塗装ならどちらが現実的でしょうか?
ちなみに100Vは16kVAで契約してますからゆとりはあると思う
のですが、上の@A以外に100Vの三馬力になるとブレーカー
落ちますかね?(^^;

電力に関しては真っ先に私がメーターを確認すれば話が早か
ったですね。レスくれた方、ありがとう。スレを消費してスマソ。

950 [sage] 2005/05/31(火) 00:45:05 ID:???

三相は通常使用機器を決めて契約します。
なので、普通の電気みたいにブレーカーの容量の範囲内なら
どう使っても良いとはなりません。
普通はブレーカー直結でコンセント等は使えません。
なので、契約するならコンプレッサーの容量分を追加するか、
エアコンと切り替えて使うかの2つだけです。
例外的に三相機器の製作で試験運転などの機器が決まっていない
場合はブレーカーの容量での契約は出来るみたいですが、
普通は上記のように使用機器で契約です。
三相は基本料金が高いし、単相も容量が有るようなので、
100V3馬力(ストレートの?)か三相のコンプレッサが良いともいます。
三相は単相インバーターを使って単相200Vから取ればokです。
2.2kwまでならヤフオクでも3万で有ります。
それ以上の容量はたぶん高いともいます。

インパクトレンチなどの間欠的に使うツールはカタログ値での空気消費量
がコンプレッサの能力を超えていてもエアタンクの容量が有る程度有れば
大丈夫ですが、グラインダーや塗装の様に連続使用のツールは
カタログ値のままの空気を消費しますので、注意が必要です。
一度の連続使用時間だけ圧力が保ててその後はしばらく空気が溜まるまで
待っても良いならコンプレッサの能力が小さくてもエアタンクの量を増やす
という事で対応も出来ます。
逆にコンプレッサの能力がエアツールの能力を超えていればエアタンクは小さくても
使えます。
理想はやはりコンプレッサの能力に見合ったタンクがコンプレッサにも負担を掛けなくて
良いと思います。

タンクの充填時間計算式を過去にここに書いたことがありますので、参考にしてみてください。 
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1049938310/348 
タンク容量の選定の仕方など書いてあるので参考にしてはどうですか。
ttp://www.anest-iwata.co.jp/products/compressor/reference/select.html
電気工事し [10@kg/cu] 2005/05/31(火) 19:23:12 ID:???

コンプレッサーのインバーター制御レスは以前にもありましたが
かなりたいへんらしいよ。

959 [] 2005/05/31(火) 21:35:20 :FjzMeDPo

詳しい説明ありがとう。なるほど、機器を決めて契約なんですね。
確かに基本料金高いですね、基本料金しか払っていない状態の月も
少なくないですね。

低圧ガンを使いたいので、エアタンクを増強して・・・というのがリ
アルな線になりそうです。
フォロありがと。確かに大変そうです、まず私が理解できません!

工具のエア量はは多分コンプレッサのみでまかなえるでしょうから、
ガン対策で大き目の補助タンクを検討してみます。
吐出量に着目して選ぼうと思いますが、廃盤になったらしいエアキングが
まだ買えるのでエアキングの老いるレス、いっとこうと思います。



大変参考になりました。ありがとう。




960 [] 2005/06/01(水) 01:11:59 :13fR3mIB

自分でインバーターいじったわけでも無いから自信はないけど、
インバーターの制御の基本に外部スイッチでのオンオフ制御が
有るので、その外部スイッチにコンプレッサについている圧力スイッチ
を使うと普通にオンオフ制御は出来るはずだと思っています。
インバーターのマニュアルを見ると外部スイッチと言っても2つの端子を
閉じるか開くかででオンオフなので難しい感じはしないのですが・・・。

普通の圧力開閉器式は圧力スイッチが動作するとタンクと圧縮機の
間の配管の圧力を解放するので、再起同時は無負荷運転で再起動
するはずなので、再起動時の突入電力もそれほど高くならないと思います。

アンローダー式の場合はアンローダー弁が作動していないと圧縮機に
圧力がかかったままでの再起動なのでモーターにかかる負荷はかなりの
物になるので、突入電流は多く流れる可能性が有ると思います。

自分ではまだやったことがないので違うかもしれませんが・・・。


基本料金は1ヶ月使わなければ半額なので、使う月は使って、使わない月には
作業をしないようにして使っていました。
それでもやっぱり基本料金が高いのでやめました。

低圧ガンならエアタンクを大きめにすると有る程度連続作業は出来ると思います。
100Lの補助タンクを使えばコンプレッサは大きくなくても大丈夫かもしれませんね。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/01(水) 13:20:07 ID:???
正確に言うと検針日から検針日までつかわなければ半額だな。
機械を使わなくてもコンデンサのせいでメーターがちょっとづつまわってるので
使わない月はメインのブレーカーを切らないとだめなのね

うちは三菱のインバーター(三相)しかつかったことないけど
三菱のはSD(共通電源)端子とSTF(正転スタート)端子の間に圧力スイッチを
いれればいいのかな
933 959 [] 2005/06/04(土) 01:06:12 :W9Sl+P90
あれこれ悩んで結局GREATTOOLのコンプレッサを買ってみました。
補助タンクを入れることを前提で、とりあえず店頭で一番エアを食いそうな
エアハツリを連打してきました。(お店、スマン)
確かにエアは食いまくってましたが、吐出量が多いせいかほとんどストレスは
感じなかったです。ただ、空打ちなんで実際にはどこまで耐えるか楽しみです。
まーDIY使用ですから私みたいな頻繁にこき使わない使い方なら十分かな、と。
べた褒めだったオートメカニック誌を友達に掘り起こしてもらって記事を読ん
でみようとおもいます。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/05(日) 07:04:55 :YV8LhxIy
そうそう。
DIYの基本スタンスは「とりあえず、やってみる」
今はヤフオクなんて便利なモノがあるから、自分の用途に合わないモノを買った場合でも、
きちんと市場原理に沿った値段により、売り払うことができますで。
 ある程度使ったら、、コンプレッサーのレポートよろしく。
 とりあえず、おめ。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 10:23:43 ID:???
上のほうにもありましたが、普通のモーターコンプレッサーをエンジンに、
載せ変えた方いらっしゃいますか?ロビンとか積んでいるみたいですけど、
普通にポン付け換装できるのでしょうか?三相が引けない環境で困ってます。

容量・馬力の大きいコンプレッサーを思案したところこういったのはどうか
なと思いました。改造をされている方、改造のポイントをお教え下さい。
用途はサンドブラストです。直圧式も参考にしてますが。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/08(水) 22:21:05 ID:???
携帯用エアーコンプレッサー(2馬力・32L)
ttp://www.inter-american.net/product.php?productid=17694&cat=0&page=1
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/09(木) 13:02:29 :Yb8r/y93

一番の問題はコンプレッサ本体がアンローダー式がどうかが問題。
エンジン式のコンプレッサはみなアンローダー式です。
アンローダー式とはエンジン(モーター)はずっと回ったままで、
タンクの圧力が設定された圧力になると吸気弁を解放して、
無圧縮運転に切り替わります。
タンクの圧力が一定以下になると吸気弁の解放を止めて
普通の圧縮運転に戻っるという繰り返しになります。

コンプレッサ本体がアンローダー式ならプーリーのサイズやベルトの
長さが合えばとりあえずエンジンへの載せ替えは可能です。

レシプロ式でのアンローダーかどうかの見分け方はタンクに付いている
アンローダー弁から細い管が各シリンダヘッドにつながっているかどうかです。

ピストンリングから漏れた圧がクランクケース内にたまってそれを大気解放
しないでコンプレッサの吸気に繋いで吸わせる管とは違いますので、
間違わないでください。

これのタンクの中央から細い銅管がシリンダヘッドの上につながっていますが、
これがアンローダー式のコンプレッサです。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73568839

こちらはクランクケース内の圧力を吸気に繋いでいるホースですので
間違えないでください。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f34822002
sage [] 2005/06/09(木) 16:07:13 :pQou9cFX

返信有難うございます。
用は電動ではなければ可能という事ですね。
古いタイプのコンプレッサーならありそうですね。

もう一つ質問で恐縮ですが、本体はエンジンの馬力に合ったものを
選んだほうが良いのでしょうか?シリンダーの大きさなど関係して
くるかなと思いまして。
例えば5馬力エンジンなら5馬力のコンプレッサー本体と合わせない
と充填時間や吐出量が変わってくるのでしょうか?

ちなみにエンジンはEY-20というのを予定しています。
定格3.5ps 最大5psです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2005/06/10(金) 00:13:47 :g9QYKmsX
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9870203

改造するくらいなら、これ買っちまった方が早いと思うんだが。
これと同型持って身からすると、まぁ改造は無駄使いになるから
やめといたほうが良いと思うんだが。
sage [] 2005/06/10(金) 00:48:08 :ddQKopsg

967です。レス有難うございます。
このタイプは考えたのですが、タンク容量はどうなのかなと思いまして。
実際10Lぐらいですがエアー供給量はだいじょうぶでしょうか?
サンブラに使うとなると大体毎分300〜500L以上は必要となるので回りっぱなし
でも追いつかないのかなと思ってました。
確かこのタイプは毎分490Lだったような。このぐらいあれば充分なんですけどね。

実際使われてみた感想など宜しければお願いします。
969 [] 2005/06/10(金) 03:55:26 :wB7fXxbJ

の機種は3馬力みたいなので吐き出し量がだいたい295L/min位
なので、ブラストの空気消費量がどのくらい有るかによって、使えるかどうか
微妙な感じですね。

空気吐出量>空気消費量ならタンクは小さくても大丈夫だけど、
空気吐出量<空気消費量なら必要な圧力を維持出来る時間はタンクの容量
に左右されます。
タンクが大きいほど一回の連続作業時間が延びると言うことです。

ただし、数十分連続作業となるなら空気吐出量>空気消費量となるような
サイズのコンプレッサにしたほうが良いと思います。
空気吐出量と空気消費量の差が少ないとコンプレッサが動きっぱなしになって
寿命が縮まると思うので、有る程度余裕のあるサイズが良いと思います。
そういう連続作業の時はアンローダー式が良いです。
無圧縮運転中も動いて冷却してくれますからね。
972 [sage] 2005/06/10(金) 10:17:53 ID:???
再度有難うございます。
何となく仕組が理解ってきました。
言われてみれば当たり前の事ですよね。勉強不足でした。
また仕組からすればシリンダーの大きさや回転数が吐出量に
関係しくるのかなと。改造する場合その辺りも考慮しなくては
いけませんね。これも普通に考えれば解かるような事でしたね。

となると素直に既存の製品を買っておくのが良いのでしょうね。
無理して自作しても不安ですが、素人ながらイジリが好きなので
安い出物があればやってみようかなとも思います。

ちょっと色々調べてみます。有難うございました。
973 [] 2005/06/10(金) 15:19:51 :JApCNuVO

> また仕組からすればシリンダーの大きさや回転数が吐出量に 
> 関係しくるのかなと。改造する場合その辺りも考慮しなくては 
> いけませんね。これも普通に考えれば解かるような事でしたね。 

同じコンプレッサでも回転数を少し上げて7キロで吐出量を多くしたのと、
回転数を少し下げて10キロで圧力を上げた分少し吐出量が少ないのもあります。
ベルト式のコンプレッサの場合圧縮機に2種類の圧と吐出量と回転数が
書いてある場合があります。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/10(金) 23:05:03 ID:???

こんばんは。ご指示有難うございます。
ネットで色々探していても回転数まで記載してある物件は中々ないです。
実際、中古機器屋に足を運んで調べてみないといけませんね。

極端な例ですが、例えばモーター回転数2000rpm、3馬力のコンプレッサ
があったとして、3000rpm・3馬力のエンジンに換装したとします。
とすると回転数が多くなる分、吐出量が増えるのでしょうか?
シンリンダの耐久性に問題が生じそうな気がしますがどうなんでしょう?
また回転数が1,5倍増える分馬力が単純な話1,5倍必要なってくるとか。

ヤフオクである新品のベビコン仕様書を見たらモーター回転数400rpmと
あったのでエンジンに換装すると回転数がかなり変わるなと思いまして。

またお時間あったらお教えください。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/11(土) 00:31:11 ID:???
プーリーの径寸法でもちがうんじゃね?
975 [] 2005/06/11(土) 01:40:49 :IRiu/Dir

モーター(4POLE)は50Hzで約1430rpm、60Hzで約1730rpm位です。
一般的なエンジンの出力回転数は定格1800rpm、最大2000rpmです。
倍の3600rpm、4000rpmのも有ります。

> 極端な例ですが、例えばモーター回転数2000rpm、3馬力のコンプレッサ 
> があったとして、3000rpm・3馬力のエンジンに換装したとします。 
> とすると回転数が多くなる分、吐出量が増えるのでしょうか? 
> シンリンダの耐久性に問題が生じそうな気がしますがどうなんでしょう? 
> また回転数が1,5倍増える分馬力が単純な話1,5倍必要なってくるとか
この場合、モーターもエンジンも3馬力なのでどうやっても3馬力の力でしか
コンプレッサを動かせません。
エンジンは1.5倍の回転数で回さないと3馬力が出ないので、エンジン側
プーリーを1/1.5倍の外周のプーリーに変えなければ3馬力は出ません。
もしエンジンがモーターの1.5倍以上の馬力が有るなら、モーターと
同じプーリーを使って1.5倍の回転で1.5倍の吐出量になります。
もちろん耐久性の問題が有るので、コンプレッサ本体に書いてある
回転数を超えるのは望ましくはないです。

> ヤフオクである新品のベビコン仕様書を見たらモーター回転数400rpmと 
> あったのでエンジンに換装すると回転数がかなり変わるなと思いまして。 
モーター回転数は通常、上に書いた通りの回転数なので、400rpmというのは
無いと思うのですが。(ベルト式の場合)
フジのコンプレッサでは500rpm(本体回転数)くらいのは有りますが。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15128959
975で書いたように回転数によって圧力と吐出量の違いです。
中間くらいの「圧縮機モデル」と書いてある画像の部分です。
この圧縮機の場合回転数を下げると1.4Mpa仕様にも出来るようです。
タンクも1.4Mpaまで対応しているので、プーリーの変更で中圧タイプにも
なるはずです。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/11(土) 08:48:59 ID:???
モータの回転を早くしたらオイルが吹き出てきたよorz
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/06/11(土) 11:14:26 ID:???

読みづらいから、やたらと引用文を入れないように。
そんな物を入れるから長文になって読みづらくなる。
無駄にスレを消費しないためにも。頼む。
978 [] 2005/06/11(土) 15:22:39 :FyQCNnZ3

回転数上げすぎるとそういう弊害もあるんだね。


了解。
文章簡潔に書けなく下手でスマン。
976 [sage] 2005/06/12(日) 14:16:17 ID:???

わたしも長くてすんませんでした。978さん感謝です。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ DIY板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら