2ch勢いランキング アーカイブ

非常用持ち出し袋総合スレッド


名無しさんダーバード [] 2010/10/09(土) 18:11:18 :ngGBJKJA
非常用持ち出し袋について語れ。

一応過去ログ
非常持ち出し袋!君は何を入れる?
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1100443315/

あなたの私の非常袋    
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1094392922/

100円ショップで使えるものin自然災害板
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1097297240/
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/09(土) 19:20:39 ID:???
2
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/10(日) 02:09:52 ID:???
3
名無しさんダーバード [] 2010/10/10(日) 18:11:12 :qhCkKbyU
4
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/10(日) 20:13:59 ID:???
5
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/10(日) 21:09:05 ID:???
TBS系で、映画「日本沈没」を放送中だが
非常袋は役に立つのか?
注目しようぜい。
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/11(月) 11:43:03 ID:???
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/12(火) 18:43:55 ID:???
人いないなあ。
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/17(日) 13:28:44 ID:???
9
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/17(日) 19:02:10 ID:???
10
名無しさんダーバード [] 2010/10/19(火) 02:28:24 :o6a56lan
11

で、せめて「お薦めの非常袋」とか「my非常袋自慢」とか、やってみない?
名無しさんダーバード [] 2010/10/20(水) 22:16:28 :nwcb+Mbn
じゃあ、俺から。
いつも携帯してるよ。
下腹部に
名無しさんダーバード [] 2010/10/22(金) 07:45:37 :kUbZUylO

言わせねーよ!?
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/22(金) 12:08:08 ID:???
スレタイから
「袋」 の話なのか 「袋の中身」 の話なのか小一時間

名無しさんダーバード [sage] 2010/10/22(金) 19:24:56 ID:???
ふむ。
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/30(土) 09:56:36 ID:???
2010年7月に用意した避難袋

持ち出し袋・42l
ポリ袋20cm×30cm 140枚入り
不透明のチャックつきポリ袋A4 10枚入り
45リットルポリ袋 10枚入り
貴重品入れ
簡易カギ

氷砂糖 120g
レトルトおかゆ 250g×4
かんぱん120g×1
アルファ米 梅わかめごはん×1
アルファ米 赤飯×1
アルファ米 五目ごはん×1
水もどしもち きなこ入り×1
500mlペットボトル×4
ゼリー飲料×3
500mlお茶ペットボトル×1
ふりかけ
サプリ・ビタミンミックス20日分
サプリ・ミネラルミックス20日分
青汁の元
缶コーヒー×1
缶入りアメ×1

マスク50枚入り
カット綿 4cm4cm 20g入り
三角巾×1 薬局購入
包帯×1
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/30(土) 10:00:10 ID:???
胃薬 大人15回(5日)分
かぜ薬 大人15回(5日)分
バファリン 40錠入り
ムヒ(かゆみどめ)
虫よけスプレー
カットバン
リップクリーム

綿軍手・1組
綿手袋・1組
皮手袋 1組
三角巾×2 100円ショップ購入
雨かっぱ
方位磁石付きホイッスル
保護メガネ×2 ダイソー
N95マスク×1

単3乾電池アルカリ8本入り×2
単3乾電池黒8本入り×1
LEDライト 単三3本用×2
AMラジオ EUPA ER-12A 単三
イヤホン×2
ろうそく 1時間 20本入り 112g×2

簡易携帯トイレ×13
トイレットペーパー 使用途中品×1
ポリ手袋80枚入り
GATSBY洗顔用シート 15枚入×2
歯ブラシトラベルセット 2人分
消臭スプレー キャンドゥーのやつ
ドライシャンプー
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/30(土) 10:05:28 ID:???
トランクス×2 中古
Tシャツ×2 中古
靴下×2 中古
ソーイングセット
白黒糸、使用途中
タオル×2 中古
ハンカチ大
バスタオル小 中古

油性12色マジック
ボールペン・10本入り
ハサミ×2
消しゴム小・4つ入り

耳栓×1
アイマスク×1
エアー枕×1

現金(硬貨)
通帳のコピー/古い通帳
健康保険証のコピー
地元自治体の防災計画の震災対策編の住民への給付一覧のコピー ×2
職場の非常用連絡網

デコデコクールS(発熱時の使い捨て冷却剤) ×2
扇子 ×2

非常用給水袋5リットル×1
スプーンフォーク(先割れスプーンの使い捨て版)14本入り
ストロー40本入り
ラップ 22cm×50m
缶きり×1
名無しさんダーバード [sage] 2010/10/30(土) 10:07:51 ID:???
トランプ
レジャーシート灰色1.8×1.8m
ひも(二重らせん状) 5m
布ガムテープ
肩ひも
防災関係の本 ダイソーのやつ ×2
ロウト ダイソー


合計 14.3kg
男性の重さ的にギリギリだな。
震災で怪我をしたら持ち出せないかも。
名無しさんダーバード [] 2010/11/01(月) 13:01:09 :fpfx5LxK

毎度ありがとうございました(ダイソー)
名無しさんダーバード [sage] 2010/11/03(水) 19:23:38 ID:???
ワイヤーソはお勧め
ところで蝋燭よりLEDのほうがいいと思うけど
どう思いますか?
名無しさんダーバード [] 2010/11/05(金) 23:04:24 :pPeUBS2Y
LEDのほうが安全だし長持ちすんじゃないかい?
安く手に入るようになったしね。
蝋燭も無いよりはあったほうが良いでしょう。
名無しさんダーバード [sage] 2010/11/07(日) 12:49:12 ID:???
蝋燭は着火剤にもなるけど‥‥
名無しさんダーバード [sage] 2010/11/08(月) 16:55:07 ID:???
携帯トイレはいるよね
名無しさんダーバード [sage] 2010/11/08(月) 16:58:34 ID:???
袋自体はどうしてますか?
自分はデイパックにしようとしてます
名無しさんダーバード [sage] 2010/11/13(土) 09:28:38 ID:???
>25
あなたの属性は?
背負う必要がある子供やばあやなどいる?
名無しさんダーバード [sage] 2010/11/13(土) 19:48:50 ID:???
背負う必要ある人はいません
体力に自信はありません
ペットに猫と犬が二匹います
名無しさんダーバード [sage] 2010/11/15(月) 19:20:52 ID:???
ただの詳しくない個人だけど
体力に自信がなければ10kgまでで、背中で背負える袋でってのが
webをみたかぎりでは多いような。
着替えの服なり非常飲料水なりを入れたら
ペット用品はほとんど入らないんじゃないかな。
よって、ペット用品は時々自宅に取りに帰って使うしかないかな。

避難所には、ペットずれ家族の専用スペースなどはまず無い。

避難所の敷地内にペットを繋いでおく場所があるかはどうかは
自治体の対応レベルや人口密度や災害の規模によるので
なんともかんとも言えないような。

避難所に家族がいるスペースを誰かが残って確保する人員
避難所での食事等の配布がいつ行われてもいいように対応する人員
ペット用品を自宅に取りに帰ったり世話したりする人員

家族が分担しなければ無理なような。
名無しさんダーバード [sage] 2010/11/17(水) 15:43:43 ID:???

誰が教えてくれなんて頼んだ?
俺はお前に諮問してるんだろうが
大体お前が人様に物を教える立場か
図に乗るのも大概にしろ
ネットの中だけで偉くなったと勘違いして
少しは外に出て目を醒ませ
名無しさんダーバード [sage] 2010/11/25(木) 01:15:30 ID:???

100円ショップで使えるものin自然災害板
を復活させた方が盛り上がったかな?
名無しさんダーバード [sage] 2010/11/26(金) 19:59:36 ID:???
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/
28 [sage] 2010/12/07(火) 22:10:47 ID:???

ただの詳しくない個人が答えて悪かったな。ぷん。
名無しさんダーバード [sage] 2010/12/25(土) 10:17:10 ID:???
hosyu
27 [sage] 2010/12/27(月) 17:42:52 ID:???
>ただの詳しくない
誰かの誤爆だと思います
名無しさんダーバード [sage] 2010/12/27(月) 17:47:14 ID:???
災害装備
↓災害個人装備×V↓
ユーティリティキー メタルマッチ スカイライトプロ サバイバルシート ワイヤーソー パラコード コンパス
バンドエイド テープ ガーゼ 爪切り とげ抜き イソジン 接着剤
レインコート レーション 革手袋 ミネラルウォーター マジックペン 靴 ラジオ トイレ
袋の中に袋!簡易防水/補強
↑(枕元に!!)
サバイバルキット(ナイフ、ライター、ライト、サバイバルシート、ワイヤーソー、ソーイングキット、パラコード、コンパス)完
エイドキット(バンドエイド、テープ、ガーゼ、爪切り、ピンセット、はさみ、薬、接着剤)完
災害用キット(レインコート レーション 革手袋 ミネラルウォーター マジックペン 靴 ラジオ トイレ)完
が全て組込められます

持ち出し専用をこうしようとしてますけど
なにか意見を
名無しさんダーバード [sage] 2010/12/30(木) 22:29:36 ID:???

何に対しての"災害"装備かわからないのだけど、震災などで避難場所が用意される場合、
それら避難場所では裸火(マッチやロウソク等)は使えないと考えた方がよい。
つまりマッチやライターは使えない。(火災の予防のため)

コンパスは地図や定規に加えて、それらを使用する知識が必要。
ナイフは災害時でも明確な理由無く持ち歩けば逮捕。
明確な理由は"仕事"以外では認められない。
パラコードは洗濯物干すくらいにしか使えない。

しかしペンは合ってもメモ用紙がない、トイレがあってもトイレットペーパーがない。
色々不便しそうだね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/01/01(土) 18:20:31 ID:???
ナイフは銃刀法で禁止されてる物でないですよ、一応
パラコード水害用に使えるかと?
>>トイレットペーパー
忘れてましたね‥‥
あとマジックペンは物に直接書くことを想定してます
名無しさんダーバード [sage] 2011/01/01(土) 23:33:23 ID:???

携帯に関しては刃渡りは一切関係なく、軽犯罪法により規制されています。(もちろん刃渡り6cmを超えれば銃刀法で規制されより重い罪になります)
つまり、携帯しても法に触れない(捕まらない)刃物はありません。
これはバトン(特殊警棒)などの携帯も同じ扱いであり、はさみやカッターナイフなどの文房具にもあてはまります。

次にあなたがどのようなイメージを水害にもっているのかわかりませんが(恐らくただ漠然に水害と書いただけでしょうが)、
パラコードのように細くて軽く、滑りやすい物は水害での救助などでは使い道が無く、やはり濡れた衣服を干すくらいにしか使えません。
あとは靴ひもにするくらいでしょうか。
また、水害で逃げ遅れる人は、避難勧告を無視してのんびりしている人達が大半です。
つまり、避難の指示が出てすぐに避難所へ行けば、ヒモが必要になる事はありません。
もしもあなたが避難勧告を無視し続けて取り残されるのを望むのであれば、
パラコードではなく、登山用などの太いザイルを用意してください。
また、ロープワークもきちんと勉強し、きちんと結べるようにしましょう。

また、直接物に書くからメモ用紙が必要ないというのもおかしな話しです。
自ら使用範囲を狭めるだけですね。
私なら耐水メモと鉛筆やダーマトグラフを用意します。

追記ですが、接着剤をエイドキット内に含めているのもちょっと問題があります。
たしかに医療現場でも接着剤を用いますが、一般に市販されている工作用とは中身が違います。

上記の装備品から判断すると、恐らくにわか知識のミリオタ系書籍などを参考にされていませんか?
まずは普段の生活を客観的に見直し、自分が生活するのにどのような物を使っているか、どのような事をしているか、
そこから考え始める事をオススメします。
妄想と現実は全くと言っていい程違いますよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/01/02(日) 13:27:05 ID:???
>>軽犯罪法
代案何かありませんか?
>>パラコード
検討してみます
>>マジックペン
削除します
>>接着剤
サイト忘れましたけど市販のもので治癒した例がありました
名無しさんダーバード [sage] 2011/01/02(日) 20:21:32 ID:???

包帯を切るのにも刃物は必要でしょうから、あまり大きくなく先端の丸まっているハサミをオススメします。
安全ハサミや救急ハサミと呼ばれる類の物が良いですね。
ペンに関しては削除ではなく、筆記用具としてセットで持ちましょうということです。
またサインペンやボールペンは、長期間放置していると書けなくなります。定期的に点検をしましょう。

接着剤での治療というのは、縫合(針と糸で傷口を縫う)の代わりです。
傷の治療には段階があり、まず最初に必要なのは止血です。
これを行わずに縫合しても出血は止まりません。
(縫合止血という処置はありますが、これは血管を直接縫う行為です)
ファーストエイドで必要なのはこの止血であり、縫合は医師に任せた方が安全です。

一例として上げますと、素人の方が傷口を瞬着で塞いだところ、衛生管理が出来ておらず傷口が化膿しより酷くなった事例もあります。
また、医師の処置を受ける際、余計な物を傷口に塗布すると、これらの除去から始めなくてはならず、
適切な治療の妨げにもなります。
また、上にも書きましたが、医師が使う接着剤は医療用の接着剤なので、市販の工作用とは中身が違います。
どうしても傷口に接着剤を使用したい場合は、悪化する事を承知の上で行うか、医療用の接着剤(三共のアロンアルファA等)を使用してください。

縫合ではなく止血をしたいのであれば、止血パッドATのような止血剤をオススメします。(ただし他人への使用はやめましょう)

一応に書かれた物で使える物を書きだしておきます。
ライト、バンドエイド、テープ(サージカルテープと解釈します)、ガーゼ、爪切り、刺抜き、ハサミ、薬
レインコート、手袋、水、食料、筆記具、靴、ラジオ、簡易トイレ、水に弱い物を個別にビニールでパッキング
これ以外は全く必要ない、もしくは無くても困らない物です。
空いたスペースに石鹸、ひげ剃り、歯ブラシ、折り畳みの水タンクなど、洗面用具を入れると良いですね。
また、水と食料は3日分(水は1日2,3リットル、食料は8、9食分)用意しておくと良いです。
レーションは、軍などの放出品だとすると残りの賞味期限が短いため、備蓄には向きません。
量に関しては、自分がとる行動から消費カロリーを計算し、必要なカロリー分の食料を用意します。
名無しさんダーバード [sage] 2011/01/03(月) 19:38:48 ID:???
接着剤はサバイバルキットに回すことにします(ソーイングキットの代用)
エイドキットから外します
さらに3セットからサバイバルキット/エイドドキットを外すことにしました
(災害キットのみにします)
マジックペンは備蓄用に回します
持ち出し用のキット数はできれば8か7に押さえるつもりです(七つ道具)
多くは備蓄/最低限は持ち出しに分けてます
食料はどうしても多くなるので一日分以外は備蓄に回すつもりです
(洗面用具とタンクも)
レーションはリッツクラッカーにするつもりです
35 [sage] 2011/01/03(月) 20:31:34 ID:???
修正
災害用キット(レインコート/革手袋/ミネラルウォーター/レーション/ライト/靴/トイレセット)CLS
これにラジオを加えるつもりです
35 [sage] 2011/01/04(火) 12:36:30 ID:???
エイドキットは備蓄用の救急箱に
サバイバルキットは備蓄用からも持ち出し用からも外します
靴は枕元に置くか持ち出し用に入れるか迷ってます(ライトもやラジオも)
名無しさんダーバード [sage] 2011/01/08(土) 21:35:43 ID:???
e2スカパーの無料開放の
スーパードラマTV の合衆国壊滅M10.5では
非常袋は特に役に立っていないなぁ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/01/09(日) 11:32:58 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110109-00000004-jij-pol

スポーツ庁を設置するぐらいなら
非常持ち出し袋を希望国民全員に配るか、非常事態庁を設置しろ!
名無しさんダーバード [sage] 2011/01/10(月) 00:17:11 ID:???

非常持ち出し袋ってのは、避難所生活を快適にするためのお泊まりセットだと思えばよい。
まともに避難すら出来ない状況では、さほど意味はないよ。


自力で揃えるような人じゃないと、きちんと管理出来ないでしょ。
そもそも非常持ち出し袋は無くても死なないし、最低限の備蓄は各自治体でしている。
名無しさんダーバード [sage] 2011/01/10(月) 09:31:27 ID:???
>最低限の備蓄は各自治体
最低以下の備蓄しかしてない自治体のほうが多いですよ
基本的に最低3日分は備蓄しとかないと
名無しさんダーバード [sage] 2011/01/16(日) 10:19:37 ID:???
臨時地震板にかけないので、阪神大震災関連特集

1/16 PM11:00 NHKE 歴史は眠らない・選 地震列島 日本の教訓2 再放送たくさんあり
1/17 AM00:50 NHKG 震災いのちのきずな
1/17 AM07:00 NHKG&BS2 おはよう日本 阪神から16年鎮魂の朝
1/17 AM08:15 NHKG あさイチ 大地震 スーパー主婦のサバイバル術
1/17 PM01:05 NHKG スタジオパークからこんにちは 阪神から16年 舞子高校の挑戦
1/17 PM01:05 NHKG お元気ですか 日本列島 阪神の追悼行事に参列すべきか迷う遺族
1/17 PM04:45 テレ朝系ローカル局 震災を考える命を守るためにすべきこと
1/17 PM06:10 NHKGローカル枠 震災対策の図上訓練ほか
1/17 PM06:18 テレ朝系ローカル局 震災を考える命を守るためにすべきこと
1/17 PM07:00 NHKG&BS2 ニュース7 大震災首都東京はどうなる
1/17 PM08:00 NHKE 福祉ネットワーク 震災障害者16年の教訓
1/17 PM08:00 BS日テレ 小さな国の物語 村を壊した大地震と12年もの被災生活
1/17 PM10:00 NHKG Nスペ 防災力クライシス その時誰が被災者を救うか(1/19 AM00:15再放送あり)
1/17 PM10:50 NHKE 視点論点 巨大地震と未来の子供(1/18 AM04:20 NHKG 再放送あり)
1/18 AM07:45 NHKGローカル枠 企業マネージメントを防災に生かせ
1/18 AM09:30 NHKE 見えるぞニッポン 兵庫県 日本一の消防団員数を誇る兵庫県(1/20 AM09:30再放送あり)
1/18 PM08:00 QVC 防災対策 通販
1/18 PM10:25 NHKE 歴史は眠らない 地震列島 日本の教訓3
1/19 AM07:45 NHKGローカル枠 始まった防災ネットワーク作り
1/19 PM07:30 NHKG クローズドアップ現代 震災負債者4万人 見落とされた支援(1/20 00:15 BS2再放送あり)
1/19 PM09:00 日テレ系 世界仰天ニュース 中国の名門大学をめざす娘と家族が大震災にあって
1/20 PM08:00 NHKG 新感覚ゲーム クエスタ 持ち歩いておくと災害時に役立つグッヅや驚きの方法で地震から家を守る方法などから出題
1/23 PM11:00 BS2 かみちゅ3 ゆりえたちは防災準備をするが、努力のかいなく
名無しさんダーバード [sage] 2011/02/03(木) 19:29:59 ID:???
てす
名無しさんダーバード [sage] 2011/02/16(水) 13:45:36 ID:???
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター
ttp://www.2nn.jp/
記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。

2ちゃんねる全板縦断勢いランキング
ttp://2ch-ranking.net/
記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。このサイトと同様に表示される2ch専用ブラウザや類似サイトもあるようです。 ※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルが全く異なったりします。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/09(水) 19:19:14.31 ID:???
何故こういうところでは下着やセーターなどの防寒具が含まれていないのだろう。
夏でも防寒具は必要になるし、冬でもかえの下着は必要なのに。
16-19 [sage] 2011/03/09(水) 20:25:08.93 ID:???
>51
単純に
玄関に置いておく必要のある非常袋に入らないだけじゃないかなぁ。

エマージェーンシー・ブラケットはあまり意味がないという意見もあるし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/09(水) 23:16:58.82 ID:???

入れてるけど?


あれは避難じゃなくて遭難したときのためだ。
非常持ち出しよりも、車両や普段持ち歩いているカバンなどに入れる方が良い。
51 [sage] 2011/03/10(木) 13:55:07.01 ID:???

セーターはまだしも、替えの下着はそんなにかさばらないのではと思う。

エマージェンシーブランケットはプラスアルファーとして考えたほうがいいよ。
エマージェンシーブランケットだけでなく、雨衣やポンチョなどのようなものは、直接肌に当てていると結露をおこして余計に体温が奪われる。

経験者は語る・・・
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/10(木) 15:18:18.16 ID:???
敷物の下に敷いたり毛布の上にかけたりすると良い
シートにもなるし目隠しにもなる
小さいから持ってて損は無い
51 [sage] 2011/03/10(木) 18:06:05.52 ID:???
おれ、
阪神大震災の経験から防寒具は絶対に外せないと思ったんだけど。
あのとき実感したのは
灯り、情報、防寒は、生きていくのに絶対必要だということ。
はっきり言って、他の都道府県の防災云々を聞くと笑えてしまいます。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/11(金) 01:28:07.84 ID:???

だから、着替えも防寒着も個別に防水パッキングして入れてるってば。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/11(金) 18:30:42.29 ID:???
M8.8なのにDAT落ちしない件について

被災された方無事ですか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/11(金) 22:51:24.71 ID:???
震度5 in神奈川
停電もその他ライフラインの寸断も無し。
非常食の出番は無さそうです。

明日以降防災用品が飛ぶように売れるんだろうな
今からじゃ遅いのに
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/12(土) 02:34:46.40 ID:???
遅くないさ
今更でも用意しないよりずっといい
地震も台風もインフルもこの先確実に起こる
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/12(土) 20:53:33.35 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%8B-%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%AE%8B%E3%82%8A%E5%A1%BE-%E9%80%B2%E5%A3%AB-%E5%BE%B9/dp/425956188X/ref=ntt_at_ep_dpt_1

まさかのときの生き残り塾って本がとても参考になった
そもそも非常時にあれもこれも持ち出せない、
ビニール袋ひとつで袋としての役割はもちろん、カッパ代わりや
腕を骨折した時の固定など色々な使い道が出来るしかさ張らない
メモ用紙はトイレットペーパーの代わりにならないけど逆は出来る
これを読んでから徐々にトイレットペーパーを再生紙の堅めにしていって
なんとかメモ代わりに出来るかな〜?って堅さにしたwその方が安いし
非常持ち出し物を必要最低限のもにするために、
また非常時にサバイバル生活を余儀なくされた時のために一家に一冊おすすめ
うちでは玄関に近い物置の一部を普段から日用品や食糧などの
ストック庫にしてて、持ち出し袋もそこへ一緒に入れてる
いざという時は持ち出し袋を持って状況に応じて色々持ち出せるように

ペット飼いの人はこの機会にペットたちはどうするかも
家族で話し合っとけよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/12(土) 21:50:55.41 ID:???
アフィ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/12(土) 22:08:28.61 ID:???
いやいや、こういう場合、


その本のページはトイレットペーパーの替わりにならないのか?

と返すべきだろう。www
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/12(土) 23:10:34.75 ID:???
本といえば、かなり前に4×4マガジンとかいう所から出版された
「防災用品カタログ」って本が「へぇ〜」って思うものが載ってたりして
良かった
新しいのが出るのを5年以上待ってる気がする
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/13(日) 11:04:33.46 ID:???
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 10:02:14.45 ID:e+m3kEyl [2/2]
地震】都内のスーパーからカップラーメンや牛乳などが消える

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震。その影響で、東京都心のコンビニからパンが消えたという記事を以前お伝えしたばかりだが、
スーパーマーケットでもパンは品切れ状態にあることが判明した。

東京世田谷区にある某スーパーマーケットを調査したところ、パンのコーナーには菓子パンひとつ並んでおらず、完全なる完売状態。
また、コンビニではまだ在庫のあったカップラーメンも、スーパーではほぼ完売となっていたことを確認。

  ほかに品切れ状態・多くのお客さんが購入していた食料品は以下の通りとなっている。

・牛乳(完売)
・キャベツ(完売)
・やきそばの麺(完売)
・乾燥パスタ(多くの人が購入)
・米(多くの人が購入)
・もち(多くの人が購入)
・缶詰(多くの人が購入)

  など。日持ちのするパスタや米なども、すぐに完売することが予想される。

  ちなみに、サバイバル書にも紹介されていた「非常食にもなる食品」は、乾燥パスタや米のほかに

・乾燥うどん・そば・ソーメン
・乾燥ワカメ・昆布・乾燥肉(ビーフジャーキーなど)
・アメ(疲労回復に欠かせない糖分とクエン酸が豊富)
・梅干し(日持ちする上、栄養素豊富)

  などを推している。チョコレートなども、用意しておいた方が良いのかも知れない。
ttp://news.searchina.ne.jp/2011/0313/national_0313_032.jpg
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0313&f=national_0313_032.shtml
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/13(日) 19:12:49.97 ID:???
近所のスーパーで、その件について店員と話した。

飲料水・菓子パン・缶詰め等は、メーカー単位の大口供給で被災地へ大量投入されてるので、
その分、一般小売店への入荷量が減ってるらしい。

だから直接被害を受けずに済んだ我々も、負担を分かち合うと言う意味で、
少なくなった供給による不便にも甘んじる心構えが必要なんだよ。
自分も、生活習慣・食習慣の微調整で対応しようと思ってる。

でもそんな事はお構いなしに1人で大量に買い占めて行く客が後を絶たず、
売り場の人が困った顔してたよ。
「独り占めしないで、みんなで分け合いましょう」
という入り口の張り紙に、違う意味で胸に痛みを覚えた。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/13(日) 21:04:52.64 ID:???
被災地での捜索活動中における情報収集は「ヘッド音」タイプのラジオがお勧めです。
防水タイプならばさらに良いと思います。
モノラル推奨ですので外部の音にも気を配れます。
コードが無いのでもつれる心配も無くヘルメットなどとの相性も悪くはないと思います。
非常持ち出し袋に入れるときにもかさばらないと思います。
元々捜索活動等のための発明です。貧乏ですのでそれを被災地に送ることは出来ませんが
簡易ヘッド音の作成手順についてユーチューブに載せております。
必要に応じて自作してご利用ください
ttp://www.youtube.com/watch?v=NJBNOpn7t6Y
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/14(月) 06:56:28.69 ID:???
「ヘッドオン」じゃないの?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/14(月) 11:53:09.91 ID:???
小型のガイガーカウンターが在庫切れ起こしてた
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/14(月) 20:38:20.07 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=e04ZJQJ2d2k
名無しさんダーバード [] 2011/03/14(月) 21:19:57.38 :R2cjo+mU
上げます
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/15(火) 21:06:40.27 ID:???
ラジオは備蓄でもいい?
持ち出しに必須?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/15(火) 23:24:10.03 ID:???
「小型・ライト付きで手回し充電式」をひとつくらいは持ち出しに入れておくべきでしょ?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/16(水) 01:41:35.66 ID:???

出来ればポケットサイズの物を常時携帯。
出先で被災しても情報を得やすい。
名無しさんダーバード [] 2011/03/16(水) 02:30:09.38 :C3qEZnCN
【まとめ】
これから必要になるもの・備蓄すべきもの
ttp://blog.livedoor.jp/morioka_41/archives/1406382.html
名無しさんダーバード [] 2011/03/16(水) 08:34:22.88 :yYHqcdNs
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
坂東孝信は被差別部落・穢多・非人・朝鮮人丸出しw
k87k57
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/16(水) 10:32:46.12 ID:???
いい加減蝋燭はやめよう
余震で倒れる
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/16(水) 10:46:15.39 ID:???
倒れやすい背の高いロウソクを使うヤツは居ないだろ。
災害用には背の低い平たいロウソクを使う。


LEDランタンを使う方が良いんだが。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/16(水) 14:30:20.95 ID:???
>居ない
検索してみたけどそうでもないみたい
Google画像検索災害用 ろうそくで検索
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/16(水) 17:33:15.73 ID:???

2chには素敵なスレが前からあるお
賞味期限をぶっ飛ばせ!-食べますが、何(72)か?-
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/food/1297284457/
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/17(木) 08:07:54.49 ID:???

手回しとポケットサイズ両方買っとけ
電池はもちろんエネループ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/18(金) 02:30:10.21 ID:???

仙台で長期停電での体験をば。
ろうそく生活が長くなったので、立て方には気をつけた。
ろうそくの長さに合わせて、3種類くらいの空き瓶を用意して使ったよ。
最初はインスタントコーヒーの瓶、短くなってきたら、中くらい、小さな瓶と交換
ろうを溶かして接着しなくても、適度な深さの瓶なら、ろうそくが灯ったまま安定する。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/18(金) 16:12:11.90 ID:???
ホームセンターからヘルメットが無くなるってすごいわ。
防護面つきとか、高いのはまだあったけれどw
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/18(金) 17:12:36.99 ID:???
愛媛なんだけど、どこ行ってもラジオが面白いくらい売り切れ
コンビニから電器店からデパートから

被災地優先で送ってるんだろうし、
守るべき家族なんかがいるのは日本全国どこでもだし
南海大地震が起こるとも言われてる今日だし
気持ちは分かるけど・・・なんか、何となく寂しいわ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/18(金) 19:06:56.95 ID:???

ヘルメットなら防弾の物が2つと、ベースジャンプ用のが1つある。
暗視ゴーグルやライトの取り付けも出来るので重宝してる。


ラジオなんてどこの家庭にも複数ありそうな気がするんだが、最近は持ってない人多いのかね。
最近もう1万くらいのちょっと良いポケットラジオを買おうかと思っていたんだが、こんな状況で買いづらい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/18(金) 19:44:54.26 ID:???

一万もするラジオってあるんだ!?やっぱ音がいいとか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/19(土) 04:32:08.09 ID:???

広域受信機なのかもしれない
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/19(土) 23:31:22.75 ID:???
釣りでよく使うヘッドランプ、あれもあった方がいいと思う
暗い中両手を使えるってすごく便利、カッコ悪いけど

一応アマ無線の免許をずいぶん前に取ったけど
ハンディぐらいは持っておいた方がいいかな?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/20(日) 07:03:54.09 ID:???
ラジオ代わりにもなるし持っとけばいいんでない?
災害時に利用したいのであればAPRSがついた機種(VX-8 TH-D72あたり)がおすすめ
もしもの時に、位置が確認できるからね ttp://ja.aprs.fi/
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/20(日) 19:57:27.25 ID:???
>88
ペンライトもヘッド音ラジオのように頭と帽子の間に差し込んで前方に向ければそれなりに役に立つし
ヘッドランプよりは体裁良いかも・・・
自分は床板の補強など、床下に入る仕事が回ったときには、私の場合帽子ではなくタオラーなのだが
単三×1のLEDライトを上記方法で装着しよく利用する。
思いのほか便利であるが、眼鏡との相性は眼鏡レンズに光が当たることによる乱反射が想定されるので
シールド等それなりの工夫が必要になる
名無しさんダーバード [] 2011/03/20(日) 20:02:58.53 :ZU4G4BN1
アマ無線と言えば 今の災害でアマ無線は活躍したのかな?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/20(日) 23:54:11.79 ID:???
電気が生きてる地域ならネットの方が強そうだけど


非常時に体裁とかどうでもいいんじゃないか
ヘッドランプの方がしっかり固定されて安心安全じゃん
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/21(月) 01:51:50.30 ID:???

うぉ、凄い!APRSってGPSみたいなものなのかー
無線機ってここまで進化していたのね、ちょっとお高いが買っておくよ
津波も来ない地域だし。


その発想は無かった、ペンライトも買っておく事にします。
この方法だと鍵とかに小さいペンライト付けておいば常に持ち歩けそうだからイイネ。
名無しさんダーバード [] 2011/03/21(月) 10:25:35.56 :2iI3LWxk
なんかアレやコレやと考え出したらキリが無くなって来た。
下着など少々の着替え。タオル。電池、ラジオ懐中電灯などの電気製品。
救急用品。ライターやサバイバルナイフの類・・・
これだけでザックがいっぱいや。
食い物入れる余地ないよw
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/21(月) 10:35:26.64 ID:???
容量が足りない?
これとかおすすめ、丈夫だし、いろいろ入るぞ
ttp://www.kifaru.net/EMR.html#

後、着替えとかはドライバッグや密閉できる袋に詰めることを勧める
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/21(月) 11:25:31.73 ID:???
普通の人は容量よりも重量が問題だな。
必要最低限持ち出す物と、あると便利な物を分けて、
家から避難しなければいけない場合は最低限の物だけ持って逃げる。
家が無事なら全ての装備をフルに使えばいい。

ちなみに避難所は裸火厳禁なので、ライターやロウソク、カセットコンロは持ち込んでも使えません。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/21(月) 13:25:35.79 ID:???
乾電池式の携帯充電器と一本でも多くの乾電池を準備して下さい。
バッテリーの消耗も普段よりずっと早いです。
手回し式の懐中電灯なんて役に立ちませんでした。
余震でクタクタな時にカリカリ回して充電する気力なんてありません。

私の個人的な体験談ですが。
あと、懐中電灯は首が90度曲がるタイプが便利でした。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/21(月) 16:00:05.72 ID:???

このスレにいるようなヤツは手回しがゴミって事くらい知っていると思うが。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/21(月) 18:32:19.33 ID:???
準備万端でそばに置いておいたけど、いざ地震がきたら逃げるのがせいいっぱいだた
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/21(月) 18:48:33.31 ID:???

2種類用意するといいかも
にあるような袋に必要な物積めて置く ものと
車につめて置くような物を用意したら?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/21(月) 20:40:26.71 ID:???
車の中はやめとけ。
きちんと管理出来る人なら良いけど、目が届かなくて必要なときに使えなくなってることが多い。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/22(火) 22:40:54.88 ID:???
自分の装備品や防災グッズが役立つかどうかは、一度キャンプをするといいと思う。
俺はバイクツーリングでテント生活を結構しているので、グッズの選択がシビアに
なった。
名無しさんダーバード [] 2011/03/23(水) 04:26:22.01 :lSChp9F9
とか?w
コンバット部隊かよw

こんなん背負って移動できんわw
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/23(水) 17:55:28.81 ID:???
東京23区で乳児に限って水道水の拾得制限キター

2リットルのペットボトルを非常用物資として備蓄する我々民が勝ったな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/23(水) 18:35:27.74 ID:???
まぁそれがいつまで続いて、備蓄がいつまで保つのかにもよるけどな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/23(水) 21:09:08.35 ID:???
非常用用品を考えていたら、結局、山に野宿しに行くときと同じ装備なんだ罠。

普通のザックじゃ入り切れないよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/23(水) 21:22:04.56 ID:???
俺が野宿する際に必ず持って行くのは、大型の狩猟用ナイフ。これは身から放さないようにして、寝るときも胸の上に置いて寝ている。
災害の時も守り刀として必須。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/23(水) 21:41:40.19 ID:???
防災リュックって、何で銀色のリュックサックなのだろうね。あんなの信用できるのか。
僕が子供の頃は、小学校では防空頭巾を座布団型に加工したものを尻に敷いて授業を受けた。

避難訓練は3か月に1回はやった。防空頭巾を被って右へ左へ走りまわった。
是れは関東大震災対策。東京の天災は、焼け死んだ被災者が多かったらしい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/23(水) 21:57:37.91 ID:???
煙に巻かれて死ぬので、濡れた手ぬぐいやハンカチで鼻と口を塞いて、低姿勢で避難すること。

名無しさんダーバード [sage] 2011/03/23(水) 22:38:36.64 ID:???
>108

 私が子供の頃は、年のいった教頭先生や校長先生が第2次世界大戦を経験して
いたので、その手の防災知識はまともでした。座布団で頭を保護するだけで、
落下物から身を守れるということも教わりました。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/23(水) 22:39:50.67 ID:???
>27-28
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5434944/
避難所のペット 被災者から「どうにかしろ」などど怒声


>18
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5433357/
家庭用ラップフィルムは災害時に活躍するアイテムとして知られ、水が足りない環境下で洗い物をしなくても済むよう食器に巻いたり、
割れた窓に貼って雨風の侵入を防いだり、防寒具としても活用できる。

>40
>また、水と食料は3日分
今回は例外中の例外かな。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5433702/
「食料をくれ!」
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/23(水) 22:53:18.49 ID:???
>106
>非常用用品を考えていたら、結局、山に野宿しに行くときと同じ装備なんだ罠。

 突き詰めるとそうなるね。
だからこそ、ビバークというか野宿経験というのが重要になってくる。

一般人が想像するキャンプって、車にコールマンのテントセットとバーベキュー
セット積んで河原でバーべーキューすること、みたいな認識の人が多いから困る。
キャンプ管理施設に水道と自販機あるの前提ってのがもう……

名無しさんダーバード [sage] 2011/03/23(水) 23:09:36.52 ID:???
20リットルくらいのリュックひとつでも物をパンパンに詰めると、ダッシュで逃げるのはかなりむずかしい。
よって、リュックからヒップバック斜め掛けにスタイル変更しました。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/24(木) 00:03:39.81 ID:???

例外も何も、一人が一度に持ち出せる装備の重量ってのは決まってるのよ。
家さえ無事であれば、避難所へ行く必要もないので好きなだけ備蓄しておいてもそれらを使えるけど、
完全に倒壊して避難所へ行かなければならない場合、それを持ってある程度の距離を歩かなければならない。
もちろん水や食料を優先して、それらにパックの容量を割くというのも悪くはないよ。
ただそれでも持てる限界はある。

それ以上は頑丈なケースや金庫などで保管することになるけど、今回の被災地でも火事場泥棒が頻発していて、
物資を家に置いて避難所へ行くと、まずそれらは強奪される。
避難所で水や食料を置いて出かけても盗まれる。
つまり、常に持って歩ける範囲じゃないと、結局は失うことになるんだよね。

あくまでも持ち出し袋の範囲というわけ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/24(木) 00:04:15.52 ID:???

飼い主は自分が動物大好きだから
苦手な人のことを全く考えないんだよな
どうにかしてもらわないと困るわ
長すぎて読む価値ないさんダーバード [sage] 2011/03/24(木) 01:11:54.50 ID:???
114

非常持ち出し袋に3日分の水・食料と他のモノも入れて
持ち出せる重さの非常袋にするのは無理と共通認識があると思って
は、持ち出し袋、プラス自宅での備蓄品を併せたものを前提にしたカキコだったわ。
それで、「水と食料は3日分」あれば、あとは行政からの食料の配布で
とりあえず一息つけるってのが従来の自分の考えだったのだが、

今回は、原発関連のことは除くにしても
津波で住めなくなった家屋が海岸部で500-600kmの範囲ぐらいの広い範囲に分布していて
宮城や岩手でも行方不明者の捜索が過半数にも達していないと思える状況と
行政や運送が機能していないか、町内丸ごと避難みたいな状況とか
自家消費米を1年分保管しているような農家がありそうな所でも津波で食用不可能だろうなとの状況を併せると
地震発生後12日経っても行政からの食料の配布がない所もまだあるんではという意味で

たいていの地震災害では
「水と食料は3日分」あれば、あとは行政からの食料の配布でとりあえず一息つける状況と比較すると
今回は例外中の例外かな、という認識に至ったわけで

持ち出し袋の範囲での議論だと >114 のとおりですかな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/24(木) 01:49:54.57 ID:???

>「水と食料は3日分」あれば、
とは言え、水だけだって人間は1日2リットルは必要と言われているので
生き長らえる最低限に減らして、且つ食料から得られる分を含めても
絶対に一人1日1リットル以上は要る。真夏なら1日1リットルでは絶対に足りない。
仮に1日1リットルにしたとしても夫婦+幼子2人の四人家族だったら
4リットル×3日分=12リットル必要。
幼子は荷物は担げないので夫婦二人で分担することになる。
12kgを二人で担ぎながら避難する・・・それだけで疲労困憊して体調が悪くなってしまう。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/24(木) 04:06:26.67 ID:???

> 銀色のリュックサック

ただのナイロンや布のむき出しより多少は火とか水に強い、と期待したい
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/24(木) 05:19:58.01 ID:???

一般的な銀色の非常持出袋はちゃんとしたものなら
「難燃性素材」でできています。
「銀色」なのは真夏の直射日光などを反射させることで
急激な温度変化を避ける為。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/24(木) 13:17:00.99 ID:???
俺はバカみたいにペットボトル何本も詰め込むのはやめて、浄水器を導入したよ。
それでいいじゃん。
名無しさんダーバード [] 2011/03/24(木) 13:31:44.10 :CdvGoB4T

浄水器…なぁ・・・
街中には津波に飲まれた海水まみれの「どざえもん」が流れているというのに…
優秀な浄水器ならそれでも除菌までできるだろうな。
問題はただその水を飲む勇気がキミにあるかどうかだな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/24(木) 14:30:31.21 ID:???

それってRO浄水器?まさかホームセンターのじゃないよね?
ヨウ素を少しでも取り除きたいのならこのレベルは必須
名無しさんダーバード [] 2011/03/24(木) 21:25:58.41 :5wi458sT
電池使用製品は単3単4で統一したいね。
かさばらないからタンスとかクルマに分けて備蓄できるし。

それといま被災地なのだが盗難が増えてきたとの情報が聞こえてきた。
けが人も出たらしい。
やっぱ護身用ナイフなんかも必要なのかな?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/24(木) 21:53:31.36 ID:???
>123
>やっぱ護身用ナイフなんかも必要なのかな?

 必要無いと思われ……どうしても、と言うなら
柄の長いマグライトがオススメです。警棒として使えます。


皆さん、アレもコレも……と欲張りたがるのはわかりますが、始めの48時間を
切り抜ければ良いので、コンパクトにまとめられたほうが宜しいかと
思われます。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/24(木) 21:56:34.98 ID:???
護身用ナイフ持つのは良いけど、奪われたら確実に刺されるよ。
それよりも、物をくれてさえやれば命は助かる。

君は映画のヒーローじゃないと言うことを忘れないように。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/25(金) 01:24:34.42 ID:???

>護身用ナイフ
被災状況でも法は法。
持ってるだけで銃刀法違反。

仮に決闘になった際には相手を刺しても「正当防衛」としての
情状酌量は認められるかもしれないが所持していたことに対しての
銃刀法違反の罪状は外れない。

マグライトも然り。
マグライトに関しては持っているだけでは何の問題も無いが
「正当防衛」であるかどうかの如何を問わず
相手を威嚇する為、或いは明らかに相手に接触させる為に
「武器」として振り上げれば傷害罪、或いは傷害未遂に
問われる可能性もある。

自分は災害下においても1%も罪人の疑いをかけられるのが
嫌なら武器の類は持たないことだな。

逆に被災下故に武器を持っている者などあらぬ疑いをかけられやすい。
自分の家の発掘をしているだけでも略奪犯だと思われる場合だってある。



名無しさんダーバード [sage] 2011/03/25(金) 01:55:51.48 ID:???
一時的であったとしても、法が機能しなくなる状況下では
棍棒程度のものは持っていた方がよくね
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/25(金) 02:31:22.14 ID:???

棍棒「程度」というが、たかが「棒」でもみだりに所持しているとそれだけで
軽犯罪法違反に問われる場合もある。それでも良ければお好きにどうぞ。
警察官や警備員は俗に言う「警棒」の携行を許されているが
それはあくまで見せかけの「こけおどし」
もし本当に手に持つのも辞さない事案が起こったら最低でも書類が一枚動く。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/25(金) 04:59:12.55 ID:???

両方あったほうがいいよ。
うちの近所は単4以外は全部売り切れ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/25(金) 05:06:24.17 ID:???

家の玄関にはゴルフクラブがあるけど、
持ち出し袋には入れないし
人間相手に使うと、たぶん取られて返り討ち…
でも、野良犬と対峙する羽目になったときには
何か武器を持っていれば良かったと思うかもしれない。
名無しさんダーバード [] 2011/03/25(金) 14:51:16.75 :TgbhJthq
外出時避難セットと自宅耐久セットと分けるのがベストだと思う。
どちらにしても、移動は最小限に、動き回らない。
これが非常時の鉄則だと思う。

外出時避難セットは
チョコバー(スニッカーズ)など高カロリーのお菓子と飲み物、携帯と現金
最低限これにライトやタオルハンカチ、嗜好品や小物を追加すれば最寄りの避難所か帰宅もしくは帰社できるからね。
コンタクトの人はメガネも。

そこにたどり着いてから、次の行動の検討や安否確認をする。

とにかくウロウロしないのが、安全策。
名無しさんダーバード [] 2011/03/25(金) 18:49:14.48 :xAIYRbrr
パスポートとクレジットカード それと帽子だね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/26(土) 06:46:36.74 ID:???
被災地でクレジットとかw
現金だろjk
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/26(土) 10:53:44.38 ID:???
被災地から抜け出した後にクレカ必須
無傷〜歩ける程度で済めば、状況把握次第
とにかく歩いてライフラインが無事なところに逃げる
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/26(土) 13:41:58.56 ID:???
靴は重要だぞ。
俺は夏でも絶対にサンダルなど履かない。
スニーカーも履かない。
年中ブーツオンリーだぜい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 05:29:12.24 ID:???
1.今この瞬間、命の危険にさらされている
2.準備する時間はあるけど避難所生活確定
3.自宅待機おkだけど電気・ガス・水道使用できず

自分の環境だと、一番可能性が高いのは3で次が2なんだよねえ。
3だと非常用持ち出し袋が必要ないので2を想定するとして
地震で棚とかひっくり返った後に細々と用意出来ないので、
マスクとか軍手とかは日ごろの準備が必要だと思うんだけど
食料は一か所に固まっているので、地震が来てから準備が可能なような…
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 06:49:32.31 ID:???
ライフラインが断たれた時にそこら辺の物で出来る米の炊き方
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13897471
蝋燭で米が炊けるなんて知らんかったわ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 07:59:51.84 ID:???
安いリュックサックに基本の生活用品詰め込んでみたけど
背負ってみた感じが何か懐かしいと思ったら
アレだ、小学生のころのランドセル背負った感じだw

もし避難所で自分だけ食べ物持ってたら、皆の前では食べられないよね。
人のいない所に行ってこっそり食べるしか。
という事は、アルファ米とかレトルト食品よりも
個包装されててポケットに忍ばせられるような物の方がいいのかも?
少人数なら分けても良いけど、30人とか50人とかだったらどうにもならんし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 08:17:26.17 ID:???
災害時は少人数でも分けない方がいい
蓄えがあっても配るのはできる限り家族内のみ、自分から言いふらすなんて以ての外
噂はすぐに広がるからね、特に避難所のようなところだとね。言い方は悪いけれど、乞食がよってくる
盗られる元になるし、あのマスク騒動のようなことにもなりかねんからな

飯作るのなら、河原とかに行ってコソーリ作った方がいいかもね
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 09:05:46.58 ID:???
だねえ。
何かの記事で、避難所で3日間全く食べ物口にできなかったって人がいたけど
その避難所でも食べ物持ってる人もいたんだろうな…

こっそりなら、匂いがきついのも駄目っぽそうだ。
レトルトカレーとか食べて帰ったらバレバレな予感。
結局ベストは乾パンなのか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 09:33:17.17 ID:???
水だけで作れるアルファ米がいいかも
においもあまりなさそうだし、お湯わかさなくてもいいし
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 12:12:49.73 ID:???
カロリーの高そうなお菓子とか?
カントリーマアム
キャラメル
カンパン
柿ピー

チョコレートは溶けるからダメだよね
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 12:35:32.88 ID:???
m&m'sにしてる
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 13:18:54.32 ID:???
ヘルメットはいちばん安いのにしてる?
材質や機能は考えていないかい?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 13:25:21.75 ID:???
「ヘルメット被ってたおかげで助かった」
なんていうシチュエーションはかなりのレアケースなんじゃないか?
つまり、カラダ全体が押しつぶされるわけでもなく
衝撃で首がイッちゃうような重量や衝撃でもない
そんな絶妙でピンポイントなアクシデント。
ヘルメットの対重量(サイズ)お役立ち比が低すぎると思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 13:47:38.91 ID:???
自分は時々低血糖の発作起きるから、ブドウ糖は欠かせない。
あと、ミンティア。気分スッキリ用に。

非常食にスルメってどうなんだろ。
ニオイはあるけど、腹持ちいいし硬いからちょっとの量でも長時間クチャクチャできて、
お口も寂しくならないんじゃない?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 14:03:40.98 ID:???
メットはNVGやライトの固定用だと思ってる。
頭部保護としては、小さなコンクリート片やガラス片が降ってきた時くらいだね。
高いマンションなんかが密集してるような地区を抜ける場合はあってもイインジャネ。


心身共に参ってるときに長時間クチャクチャ出来ればいいけどね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 16:18:00.39 ID:???
安価な防災用ヘルメット、
家のテーブルの下にもぐったとき用に欲しい
這い出すとき頭ぶつけて痛かったから
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 18:01:20.79 ID:???

昆布なら、臭く無くて良いかも。
板状の出汁こぶを、ガムぐらいの板状に小さく切って
食べていると、腹にも溜まっていいかも。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 21:12:19.69 ID:???
野宿してみるとわかるけど。
野宿って寒い。
昔、知識の無かった頃は、ツーリングして夜中に初野宿した際、コンクリートの上に
直接寝袋を敷いて寝てしまい、夜中に寒くて何遍も目が覚めた。

銀マットは役に立ちますよ。無ければ段ボール箱をばらして下に敷いてね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 21:20:57.43 ID:???
おー俺も段ボールがあったけぇって教えてもらったよ。
ホームレスのおっちゃんの方がよっぽど経験豊富だから生き残れそうだよな

俺、もうすぐ結婚するから家族のためにも道具揃えるんだ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/27(日) 22:47:46.23 ID:???
今回の地震で役立ったのは、空いたペットボトルに入れた水のくみ置き。
3/11に停電して断水した際は役に立った。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/28(月) 11:22:22.56 ID:???
水が全然手に入らないから、私も空きペットボトルに水道水入れてる。
一応毎朝交換して、古い水は植木鉢にやってる。
でもこれ面倒くさくてやらなくなったころに災害が来るんだろうな…
あ、その頃には市販の水が出回ってるか。


同じこと考えておつまみコーナー見に行ったけど、あれ案外賞味期限短いんだよね。
(売り場のは大体2011年6月までだった)
まあ実際にはもっと長い事食べられるんだろうけど。
自分は防災関係のサイトで「チョコやキャンディなどの他に、できればビタミンやカルシウム剤も」って書いてあるの見て
じゃあビタミンのど飴で良いじゃない、と思って用意してる。
しかし、何時も「カロリー低いのを…」と思って買ってたのに、今では「カロリー高いのはどれだ」と探してる自分がちょっと面白い。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/28(月) 11:57:48.99 ID:???
ビタミンのど飴もだけど、カルシウムや鉄分のとれるキャンディもあるんだね。
ああ、夏には塩飴も売れてたし。

阪神淡路も今回も寒い時だから寒いパターンばっかり考えちゃうけど、真夏の可能性も考えないとなあ。
あの、叩いたら冷たくなるやつ(カイロの反対版のあれ)もあったら良いだろうね。
夏なら手に巻く蚊よけリングなんかも…
って、リュックがどれだけ大きくても足りんわw
季節問わない基本セットをリュック半分くらいにして、残りはシーズンごとに入れ替えるべきか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/28(月) 13:23:00.71 ID:???
戦争を経験したお爺ちゃんが生きていた頃、
いつも帰省の度に上白糖を一袋、持って行くように押し付けられていた

非常袋に上白糖を入れておこう
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/28(月) 17:16:30.34 ID:???
なぁ素人考えなんだけど
津波の被害者のほとんどが溺死だということを考えると
非難時にライフジャケットの着用は有効ではないだろうか?
流れてくる漂流物に対しても多少のボディアーマー的な効果もありそうだし
避難所では冷たい床から冷気を遮るための敷物にもなるかも
デメリットとしては
多少動きにくくなること、重くなることくらいか
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/28(月) 17:20:55.80 ID:???

家や電車まで飲み込まれるような中で役に立つかな
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/28(月) 19:18:36.59 ID:???

夏場のことを考えるなら、アンダーアーマーのヒートギアなどのような速乾性の肌着を準備した方が良いよ。
冷やしカイロは一時的に冷やせるので、熱中症などで体温のコントロールが出来なくなった人には良いけど、
健康体の人が使ってもすぐにぬるくなるので、快適とは言えない。
むしろ、きちんと汗で放熱出来るような状態にして、帽子などで頭部の温度上昇を防ぎ、
こまめに塩分水分補給をしたほうが涼しくなる。

どうしてもチートアイテムを使いたいなら、クールベストなどを使う方が良い。
ttp://coolvest.jp/
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/28(月) 19:54:02.58 ID:???

同じ事考えた事あるけど、仮に無事浮いていられて怪我をしなかったとしても、
沖に流されて大海原を漂流する事になったら、見つけて貰える可能性は低いよね。
156 [sage] 2011/03/28(月) 21:18:16.37 ID:???

津波で亡くなった方で
目立つ外傷がなく
単純な?溺死の人が
わりと多かったことや
実際流木などにつかまって助かった人の話を聞くと
100パーセントでないにしろ
生存の可能性を多少あげてくれる効果は無いかなとは思う


ダイビング用品で
自分の位置を知らせるための
海面着色剤やシグナルフロートがあるから
それを
ライジャケのポケットに装備
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/28(月) 21:35:10.13 ID:???

海岸沿いに住まなければいいだけ。
159 [sage] 2011/03/28(月) 21:57:17.29 ID:???

遭難した船が発見される確率は物凄く低いんだけどね。発煙筒にも気づいて貰えないらしい。

まあ、ライフジャケットを着ている方が生き残る可能性は増えると思うよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 01:58:55.36 ID:???

極論すぎ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 02:28:12.00 ID:???

> 多少動きにくくなること、重くなることくらいか

これかなり大きなデメリットじゃないか…
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 02:31:18.03 ID:???
全然極論じゃないだろう
巻き込まれた後の対策より巻き込まれない対策が先だろ…

石碑より下に住まないだけで相当減らせる
名無しさんダーバード [] 2011/03/29(火) 04:23:36.08 :EmXN/6nS
津波の速度は秒速7-8m。ライフジャケットを着るのに何十秒も
かかっていたらその間に海のモズクと消える。
その1秒が惜しい。
ライフジャケットを着るヒマがあるのなら10cmでも高台に逃げるのが鉄則。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 06:37:08.25 ID:???
もうさ常に膨らましたゴムボート装備しとけよ
あとこれを装備しておく
ttp://www.acrelectronics.com/product2.aspx?sku=3990
発煙筒とかよりはまし
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 06:37:24.60 ID:???
常用するには厳しいがとりあえずウィルコムは1台持っといた方が良さそうだぜ?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/595/595749/?mail
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 07:07:31.81 ID:???
関東平野は、地形的に津波は大丈夫らしいね。
八丈島で10〜20mの津波が観測された時でも、東京湾に被害は無かったらしいし。
しかし、震災の災害記録が西暦599年分から残っているとか日本すげえ…
ttp://www.bousai.go.jp/oshirase/h15/0801kyoukun/sankoshiryo.pdf
阪神淡路のときには、「関西に大きな地震は来ないと思ってた」って人が多かったけど
近畿もたくさん起きてるねえ。
いや1600年以前はほとんど西側の記録なのは、ただ単に江戸幕府以前だったからか。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 08:36:15.40 ID:???

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1471201.jpg

発煙筒(黄色や紫などの目立つ色)は日中使うのによい。
夜間は火せんもオススメ。
ttp://www.koa-kako.co.jp/08sm21.pdf

発炎筒は車でしか使わないな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 10:15:18.69 ID:???

発煙筒だろうと発炎筒だろうと地震の被災地では
避難所など以外火気厳禁なのは基本。
漏れたガソリンやガスに引火したらどうする?

ガレキの中をタバコを吸いながら彷徨う
おっちゃんの写真が新聞に載っていたが
アホか?と思った。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 10:57:16.08 ID:???

もう持ってるのかw
でもこれ日常での使い道が分からないよな
自転車につけるのも明るすぎる気がするし
買いたいなぁとは思いつつも、なかなか買えないでいる
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 11:29:31.20 ID:???

マイクロセル方式ってようするにインターネットと似たような構造か
WZERO3[es]持ってるが電池もたないし最近滅多に使うこともないから
いい加減解約しようと思ってたのに迷うぜ…

でもどのみち、完全に停電したら基地局もダウンだよな?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 12:44:31.11 ID:???
ttp://www.phs-mobile.com/?p=604
>通信設備規則で無停電電源装置を備えることが原則義務付けられています
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 17:50:46.74 ID:???
持ち出し袋じゃないけど、普段からカバンの中にちょっと羽織れるもの入れとくべきだね。
ディズニーランドで缶詰めになった人とか、きっと夕方には帰る予定で薄着の人もいたんじゃないかな。
あと「ちょっと肌寒いけどこの服で良いか」ってのも良くないね。
外で一晩明かす事までいつも考えてたら大変だけど、
薄手のカーディガンとかストールとかは持っておきたい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 18:50:10.78 ID:???

なるほど


コンタクトの人はメガネを持ち歩く事も必要だなと思った
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 19:56:03.29 ID:???

問題はバッテリーの持続時間。以前は大ざっぱに3時間程度だった。
最近は6時間くらいまで容量増やした基地局も増えてるらしい。

ちなみに計画停電の実施予定時間が連続で3時間以内なのも、
この点が考慮されてる為とオモワレ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 23:44:19.34 ID:???
ライトはどんなの用意してる?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/29(火) 23:59:36.89 ID:???
手持ちのフラッシュライトは使用するバッテリー違いで3本。
他にヘルメット用が1個とヘッ電が2個。
ボタン電池で買い占められにくい砲弾二発のクリップ式ライトが1つ。
車載には大型とペンライト1本ずつ。
停電時、瞬時にバッテリー駆動(バイク用バッテリー)で点灯する据え置き型1台。
あとはマーカーとしてストロボライトが1つ、常時点灯で手元ライトにも出来る小型の物が1つ。
ケミカルライト(サイリウム)は10本くらいあるよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 00:02:25.26 ID:???

単2電池×2本使用の、ごく普通の懐中電灯を枕元に用意
単4×3本のLEDライト(ランタン・ライトの2WAY仕様)と、タッチライト(単4×2本)をリュック内に。
懐中電灯はずいぶん前に災害用に用意したけど、他のは別の目的で購入して
「あるからとりあえず入れとくか」とリュックに詰め込まれた。
なにぶん一人暮らしなので、これだけあれば十分ではないかと。
リュックには予備の電池も入れてある。
ああでも手回し充電のも欲しい。
あと、マンション設備として停電時に勝手に付く足元灯が廊下にある。
あれもコンセントから抜いたら照明代わりになるな。
名無しさんダーバード [] 2011/03/30(水) 04:06:09.83 :7SFRnKpw
ぶっちゃけると持ち出し袋ってのは適当に突っ込んで置いておくだけ
で十分なんだけどな。
何もかもが無い情況さえ避ければどうにかなる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 04:36:51.77 ID:???
常用の処方薬を多めに出してもらおうとしたら
地震の影響で在庫少ないから無理とな
毎日持ち出し袋からチマチマ取り出しててメンドクサイ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 07:08:28.76 ID:???
薬類は厄介だよね。私は常用薬はないけど、何をどのくらい入れておくかでいつも悩む。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 07:47:47.52 ID:???

「地震の備蓄の為に多めに出して」と言っても無理。
数回に分けて、2-3日前に薬が余るよう前回より早めに通院して
残ったのを備蓄するんですよ。
インスリンやうつ病薬、癌の鎮痛用モルヒネなど
無いと生活が破綻する薬剤は
「なんとか次回までに入手するまでの時間分」=1週間以上分
は備蓄必須です。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 09:25:15.40 ID:???

自分も常用薬は無いので風邪薬・頭痛薬・下痢止めくらいかなあ。
薬も使用期限があるから、うっかり忘れて古いのが入りっぱなしなんて事にもなりそうだし
…って今薬箱のバファリン確認したら2009年10月までだったwアホかw

基本薬セットみたいなのだして欲しいけど、違う種類の薬合わせて売るのは確か法律で駄目なんだよね
普段は1年に1回飲むかどうかなので色々買うのももったいないような…
風邪薬があれば頭痛薬いらないかな?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 09:35:37.27 ID:???

>風邪薬があれば頭痛薬いらないかな?
頭痛薬は消炎鎮痛薬。解熱剤。
怪我などをすると熱が出たりすることもある。
そんな場合は風邪薬では効かないし生理痛などにも効かない。
鎮静剤は必須。

>普段は1年に1回飲むかどうかなので色々買うのももったいない
最小量の箱を買って半分ずつに分けて保管。
半分は非常袋。半分は常用。
有効期限の半分が過ぎたら新たにまた最少量を買って
また半分割にして前の半分は捨てる。
最初は捨てる半分はまだ半期使えるので勿体無いが
以降は捨てる量は必ず半分になるので経済的。

且つ、最低その程度のスパンで持ち出し袋の中身の全般のメインテナンスをしないと
意味が無い。
183 [sage] 2011/03/30(水) 09:40:17.07 ID:???

怪我したときの鎮痛剤(=頭痛薬)として、あった方が良い様な気がする。
…そんな感じで減らせないんだよね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 11:38:00.75 ID:???
鎮痛剤は必須だな。
災害時に歯なんか痛み出したらそれこそ地獄だろ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 11:54:53.26 ID:???
実際、医療機関なんか指が折れたくらいじゃ診てもらえないだろうしな。
分かった、バファリン買ってきます。
風邪薬は、瓶入りの錠剤より個包装のカプセルの方が良さそうかな。

うーん、やっぱり抱き合わせの薬セットが欲しい。
禁止されてる理由は分かるけどねえ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 12:52:10.96 ID:???
骨折は診てくれるよ
仙台市の沿岸部に住んでいて、なんとか命をつなげたけど、
今回、指折った人を病院連れてって診てもらった。
鎮痛剤とか薬剤は供給が断たれると品不足になるから
強めの鎮痛剤は準備しておいていいかもね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 13:27:43.32 ID:???
うーむ・・農協の使った分だけお金払います方式の昔ながらの
常備薬箱があるがこれはいいかもしれんな。

解約しようかと思っていただけに迷うな
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 14:53:27.97 ID:???

バファリンは薬としては古いので効きが弱い。
イブプロフェンか、最近話題の「ロキソニン」をオヌヌメしたい。
ロキソニンだったら、医者にかかっているなら内科、外科を問わずどんな医者でも
保険適用で出してくれる。
「何に使う?」と聞かれたら「たまに頭痛が起こったりするので
予備で手元に少し置いておきたい」とか言っておけば1週間分くらいはくれるでしょ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 14:59:24.07 ID:???

>使った分だけお金払います方式
それ、結局高くついてるよ。
何より自分に「合う、合わない」の「お試し」ができないし。
効いてんだか効いてないんだかわからない胃腸薬を
飲み続けるより薬局でいろいろな銘柄を買ってみて
一番効くのを使ったほうがいいでしょ?
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 15:05:21.42 ID:???

普段2週間分、休み前1ヶ月分なんだけど
2週間分しか出してもらえなかった
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 15:05:56.96 ID:???

ロキソニンは今年から、普通に薬局で買えるようになったよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 15:15:09.29 ID:???

いや、だから、
そこをあえて「医者」で出してもらうのがミソ。
勿論、今、何かで医者に通っているのが前提だが
市販で買うと1箱800円ぐらいする。

医者で出してもらえば1錠20円。
1日6錠×7日分で42錠で840円だが
保険適用なら3割負担で200円ちょっとで済む。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 15:26:22.71 ID:???

なるほど、そういう事か。ありがとう
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 16:28:10.57 ID:???

薬剤師に聞くのがベター。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 18:57:35.73 ID:???
被災地で本当に役立った9つのもの
ttp://www.lifehacker.jp/2011/03/110330_9items.html
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 19:03:25.52 ID:???
>避難所生活は助け合い、与え合いが前提。
>自分だけ十分過ぎる準備をしたところで、
>あまり意味がないのかなぁというのが正直な気持ちです。
>実際、僕も残っていた食糧やガスボンベなど
>ほとんど拠出しましたが、その何倍も助けていただきました。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 19:06:57.15 ID:???
とりあえずこれ買っとけ
ttp://portal.nifty.com/2011/03/02/a/
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 19:31:47.87 ID:???
いつ使うか分からん持ち出し袋用ロキソニンのために
常時病院に通うくらいなら、使用期限切れるごとに薬局で買うわ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 19:50:23.77 ID:???
日本全国壊滅なんていう事態にならない限りは
最悪、数ヶ月避難所や仮住宅住まい、てのが
とりあえず現実的な最悪な事態な訳で
あんまりサバイバルグッズとかその辺は不要な気が。
そうするとやっぱ一番の備蓄は現金預貯金その他の流動資産ってことか。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 19:52:33.64 ID:???
まあ確かにそうなんですけどココはとりあえず目先の持ち出し袋のスレなんで
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 21:32:05.55 ID:???
何も都市部にいて被災するとは限らない。
俺は車でよく山ん中に入るがそんな時にドカンとこられたら、場合によってはサバイバルな対応も必要になるだろう。
だから俺は都市部では必要無いと思われるものでも用意している。
189 [sage] 2011/03/30(水) 21:50:56.70 ID:???
ちょうど安売りしてたからバファリン買っちゃった(´・ω・`)
必ず怪我するとも限らないのでまあ良し!
少なくとも、疲れから来る頭痛程度なら自分はこれで十分だ。
ちなみに虫歯は一本もない!!
風邪薬も一応買ったけど、風邪引くのって大体気が緩んでる時であって
気が張ってるときはひかないものなんだよね…
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 22:26:02.50 ID:???
インドア派で、都市部で、職場と自宅が自転車で5分程度で
職場には何でも揃っていて(薬店のあるホームセンター勤務です)
家もそこそこ新しくて津波の心配がない地形に住んでいる自分としては
実際の所、家具の転倒にだけ気をつけて
後は停電と断水と食料の心配だけしていれば良いような気がしなくもないんだけどね。

一応、「備えあって憂いなし」って言葉もある事だし一通りの準備だけはしてる。
一番大事なのは食料と水だとも思ってる。
しかし、水は一体いつになったら入荷されるのか…
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/30(水) 22:42:17.69 ID:???
潰れない家を作るのが手っ取り早いよな。金さえあればの話しだが。
まぁ、潰れなくても火がつけば意味無いけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 00:49:29.21 ID:???
そういえば、集合住宅の火災ってずっと消火されなかったらやっぱり隣や上に移っちゃうのかね?
通常は燃え移らないようにできてるよね>鉄筋コンクリートのマンションや団地など
もし燃え移らなくても、地震でガラスが割れてる所に煙が入ってきたら
もうその部屋使えなさそうだけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 01:05:36.87 ID:???

建物その物が耐火構造になっていても、ベランダなどに物を置いていると、そこに燃え移って広がっていく。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 02:04:18.58 ID:???

もう少し落ち着いてきたら、もう一度頼んでみたら?
自分は去年の夏に「万一の時の為に予備の薬が欲しい」っていったら
10日分余分に処方してくれたよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 02:34:22.22 ID:???

ベランダの鉢植えモミジ燃えるかなあ…
って、そこまで見越して今育ってる植物を処分する訳にもいかないが。
プランターのアスパラとタラの芽は無事でいてくれれば食べれる!
ハーブも食用ばっかりだ!
でもどれも腹は膨れそうもない!!

普通荷物詰めるときは「重たいものを下に」って言うけど
非常用持ち出し袋の場合、すぐ出せる方が良い物の方が重くない?
トイレットペーパとかアルミマットはある程度落ち着いてからしか使わないと思うけど
替えの電池は取り出しやすい所に欲しい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 04:23:52.05 ID:???

バファリンでも問題ないよ。
私はEVEじゃないと効かないんだけど、
家族2人はバファリン派で、「EVEなんか効かない!」って言うw
薬との相性が一番大事だ。
【東電 82.5 %】 [sage] 2011/03/31(木) 09:34:05.86 ID:???

消火活動が間に合わなかったら延焼するんじゃないかな。
もっとも、上の階で火災が起きると
下の階は当然消火活動の水を被るので、むしろ鎮火した後が大変。
地震の時に火災が発生した場合、道路状況や消火栓の状態によっては
消防が来られない、消火活動不能、ということも考えられる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 12:06:21.37 ID:???

ポケットが複数ある物を使えばいいよ。
重い物を下にってのは、実際に背負って歩くときのバランスの問題。
重心が上にいくと後ろに持っていかれる。

予備バッテリーも箱ごと丸々すぐに使うわけではないのだから、
すぐに必要な分だけ小分けにして、小ポケットに入れるなどすればよい。
名無しさんダーバード [] 2011/03/31(木) 15:45:58.36 :5pv4Jo0g
エンジニアは工具鞄も2次3次持ち出しとして備えておきたいね。
とりあえず汎用で最低限の工具
ウォーターポンププライヤー
モンキーレンチ(大小)
バイスプライヤー
電工ペンチ
ラジオペンチ
ニッパー
金ノコ(刃のみでも可)
カッターナイフ(大)
ドライバー(大小)
六角レンチ
ハンマー
バール
スケール(3から5m)
加えて、テスター
ソケットレンチやメガネなど組スパナは必要に応じて。
あれば便利なのはパイプレンチ
資材としては
ビニールテープ
シールテープ
ガムテープ
インシュロックタイ
針金
接着剤
daijuji [] 2011/03/31(木) 15:58:19.61 :fwP4b/GI

【今こそ必要なも】

人は何に涙するんだろう。
トレンディードラマの最終回?
行ったことのない遠い国の物語?
リアリティーを失いかけてないかな?

僕らは何に涙するんだろう。
ネットにかき集められた感動のメッセージ?
誰かが机の上で作った物語?
本当の何かを失いかけてないかな?

会いたい人に、会って
会えて、笑えて、泣いて。
愛することの意味なんて
ほとんどの人が知らない。
会いたいと思うことの先に
愛があるならば、僕にもいづれ
わかる日が来る。

何かを忘れてしまった日本
今わからなければ
これからもずーーーとわからないまま。

見たこともあったこともないこの国の人々が
生きていてくれたこと
笑ってすごせる未来
それを願える心

それを愛国心というならば
僕たちは愛国者になれる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 16:32:13.35 ID:???

落ち着いてから掘り起こすしかないだろ。
わざわざ持ち出しように別途用意するもんでもない。
普段からキャビネットの鍵を掛けて、揺れでぶちまけないように気を付けるくらいでおk。
名無しさんダーバード [] 2011/03/31(木) 16:52:19.63 :5pv4Jo0g
>218
掘り出しでも構わないだろうけど、このぐらいなら対して邪魔にならないし。
別口で有ってもいいと思うよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 17:37:12.72 ID:???

消防服と同じ素材だったいいんだけどな。。。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 22:00:40.46 ID:???
皆の持ち出し袋って、結局どのくらいの大きさ?
自分のは多分20リットル弱だと思うんだけど、食料以外の最低限の生活用品で埋まってしまうんだよね。
食料・衣類も入れようと思ったら40リットルくらい必要っぽいけど
40リットルの大型リュックに水やら何やら入れたら、10kg超えるよね。
取り立てて体力に自信のない成人女性としては、出来れば7〜8kgで抑えたい。
2リットルの水1本で既に2kgだから苦しいかな?
セメント袋25kgも持ち上げられないわけじゃないけど、それ持って移動は現実的じゃないし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 23:17:51.17 ID:???
去年の夏くらいから細々と防災用品の強化をしていて、年末くらいからは50Lのメインパックに20Lのエクストラパックを取り付けてる。
重量は体重の1/3を目安にすると良いよ。
まともなバックパックにきちんとパッキングすれば、それほど負担を感じずに済む。
あとは普段から体力作りに励めばおk。
名無しさんダーバード [sage] 2011/03/31(木) 23:56:13.43 ID:???

持ち出し袋は15Lくらいのデイパック
避難先の公園、野天でなんとか一晩越せればいいやって感じ。
持ち出さない袋は水と食料、衣類一式、防災用品を詰めた
ズダ袋や段ボール箱を家の各階に置いてある。

避難所生活や
全く家に取りに戻れない状況は考えてないわ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 00:59:28.80 ID:???

でかっ!?
一応お聞きしますが男性です…よね?
体重の1/3って事は15kg強か(ちょっとサバ読んでみた)
40Lのリュックでも重たいものばっかり入れる訳じゃないから大丈夫かな


いろんな考え方があるなあ
自分は逆に、屋外で一晩越すことは考えてない。
津波から避難するために屋上に上がって、そのまま降りられなくなる可能性とかもなくは無いけど
その時はアルミマットとレジャーシートでなんとか頑張る。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 01:30:09.04 ID:???

男です。
体重は63kgほどなので私の場合は20〜25kgと、一般的な重量になります。
自宅から広域避難所まで2km圏内なので、歩くだけなら30kgくらいまでは大丈夫でしたが。

容量の小さいパックは、パックその物の重量も軽いので、必要な物に合わせて選んだ方が良いですよ。
大きな物、丈夫な物はそれだけ重くなります。
最低限必要な物はあるけれど、それでも持ち出せなければ意味がないので、体力と相談してそぎ落とすのもアリです。

ただ、家に取りに戻るというのは、半壊、全壊するほどの大きな地震だと、
掘り起こす必要があったり、家を空けている間に盗まれることもあるので、あまり期待しすぎるのも良くないですね。
名無しさんダーバード [] 2011/04/01(金) 01:44:01.27 :5B5e4Ofk

いや、は全然大丈夫じゃないと思うよ。
何も考えていない。
きっとはヒマラヤにでも避難するつもりなんだろうなw

皇居周回の距離は約5km。
最近、皇居周回のジョギングが流行っているが
彼らみたいな軽装でも初心者だと1周5km走るのに30分以上かかる。

「ヤバイ!津波が来るぞ!逃げろ!」っていう状況の中で
は20L≒20kgのザックを抱えて走り出し
30分後には果たして海岸から何kmの内陸まで避難できていることやら・・・。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 03:48:15.57 ID:???
津波がこなそうな場所かも
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 06:43:41.65 ID:???
津波の心配がない所もあるからね。
海に近い所に住んでいるけど、高層住宅だから家にいた方が良さそうだ。

問題は、40リットル程のリュックを背負って、小型犬2頭(合計10kg)を斜め掛けにした状態で、
暗闇の中、一階まで無事辿り着けるのかどうか…。
体を鍛えるしかないよね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 06:51:39.62 ID:???
避難所にペットは入れないでね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 07:08:13.93 ID:???

そんなつもりはありませんが。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 07:57:03.05 ID:???

うちのあたりは津波の心配がない住宅密集地で
揺れを生き延びた後はガス漏れや火災が怖いのよ。
関東大震災の後の大火事で、逃げる人の荷物に火が燃え移って
大変なことになった話を聞かされて育った…

ただでさえ避難所足りないし、焼け出される人が多ければ
ますます足りなくなるので屋根のあるところに入れるとは思えず。
家が無事じゃなかったときは全力で被災地脱出するしか。
221 [sage] 2011/04/01(金) 08:32:00.64 ID:???

20リットル弱のリュックだけどタオルやら生理用品やらも入ってるから重さは4.5kgもないよ。


なるほど、納得です。

さんと同じく海沿いだけど高層住宅だ。
区の防災ホームページ見たら、東南海・南海地震で想定される津波は2.5mで
自分の住むマンションは津波警戒地域から外れてる。
…って、マンション前の細い道路までが警戒区域だw
全然安心できないよ!!w
本当にきっかりそこまで波がきたとしたら、瓦礫が全部マンション前に溜まるってことだよね。
津波の被害がなくても瓦礫がふさいで外に出られない可能性はありそうだ。
もちろん、今回のように想定外の大きさが来る可能性も考えないといけないけど
下手に走って逃げるよりはマンションの上階に上がる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 09:53:48.25 ID:???
かなり昔のNHKの防災番組でやってた。
余分な水とか食料とか着替えとか重いものは
キャリーカートに入れて置くと運びやすくて良いそうな。
もちろん本当に急ぐときは放棄する。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 10:06:30.51 ID:???
今回津波到達エリアにいたけど、最上階まで上がるのも考えものだった。
もし地盤が緩んで建物倒壊となったら、屋上にいたらたたき落とされちゃう。
何階建てかにもよるが、津波が退いた後、2,3分で高台に逃げられるのなら、
3,4Fあたりで待機するのも一考の余地ある。
もっとも、第二波、第三波がどの程度のスパンで来るかという問題もあるから
一概にこうだとは言い切れないけどね。

あと何にせよ、衣類は濡らさないようにビニール袋に入れておくべし。
ザックが水没しても、衣類だけ無事なら、とりあえず乾いた服に着替えられる。
濡れたままだと、低体温、意識不明と死につながる。
衣類の圧縮袋に入れて、圧縮した状態でザックに入れておけば省スペースにもなるし、
少々の水没じゃ濡れも防げるだろう。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 10:25:38.58 ID:???

キャリーカートはねぇ、あれは基本、舗装道で使うものだし
こんな大災害のとき道路はガレてるし、障害物もたくさんある
たとえタイヤが大きくても邪魔になるだけじゃね?

少なくともそのNHKの番組って大災害向けじゃないよね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 10:30:32.88 ID:???

非常用品を詰めたリュックをキャリーケースに詰めて置いておくのが最強だw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 10:44:17.71 ID:???
あれ、「余分な」の部分を読み落としていた。ごめん。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 12:08:31.20 ID:???

うちの二階で寝ていても大丈夫だろうね。
まぁ20kg程度の荷物なら30分もあればさらに高いところまで行けるよ。

そもそも、装備全部を持ち出せないときのためのエクストラパックだから、
緊急性が高いときはそれだけを持てばよい。
何らかの理由でそれすらも持てない場合は、ファニーパックに1日分の救命用品のみをまとめているので、
それだけを持ち出すのもあり。

ちなみに関東大震災での死傷者は4名ほどの地区。(もちろん津波は到達していない)
個人的には南関東直下の方が心配。


パッキングに関してさらに欲を言えば、なるべく小分けにした方がいいね。
何らかの理由で袋に穴が空いた場合、全部一まとめだと全滅してしまう。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 12:51:02.57 ID:???
お金とカードと身分証明書を常に身につけた強靭な肉体さえあれば、なんとかなる。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/01(金) 13:36:42.01 ID:???

強靭な肉体を手に入れるのが一番大変そうだ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/02(土) 09:18:43.58 ID:???
スポーツ用品店でリュック見てみたけど、30Lでもかなり大きいな。
25〜30Lが「富士登山に最適」って書かれてるって事は
そのくらいなら持って余裕で歩けるって事だね。
水多めに詰めたら重くなるけど。

余分な水や服を入れるのに、ハードコンテナ買おうか考え中。
ホームセンターの工具売り場にある、80kgまでの物を上に乗せられるやつ。
多少の物が落ちてきても壊れなさそうだし、椅子にもできるし
水にもある程度は強そうだ(水没不可)。
これとキャリーカートで移動できる状態だと良いけど
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/02(土) 18:00:32.85 ID:???
「ガソリンの缶詰」ってのがあるんだってね
ぐぐったら、小さな会社がひっそり作ってたみたいだけど(失礼)
他の会社が作って無かったのが不思議だ。
自動車のエンジンオイル作ってるような所が出しててもよさそうなものなのに。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/02(土) 19:25:23.20 ID:???

オレは米軍払い下げの金属ケースを使ってるよ。


たしか阪神の時にも話題になっていた。
普通の携行缶だとすぐに中身が腐ってしまうけど、缶詰は長期保存に向いているので、
ずぼらな人には良いんだよね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/02(土) 20:11:30.13 ID:???

体格に合ったサイズの高性能ザックでも
通勤くらいしか歩かない軟弱肩凝り偏頭痛持ちにはキツイ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/02(土) 20:11:51.48 ID:???
もう少し安かったら良いのにね>ガソリン缶詰
リッター900円で保存期間3年かあ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/02(土) 20:34:24.55 ID:???

1,2ヶ月に1回の入れ替えが苦でないなら、携行缶でもイイと思うよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 01:07:40.91 ID:???
コールマンの缶入りガソリン使い始めて3年たつけど普通に使えるぞ
缶自体にはうっすら錆が浮いてるが
主な使用用途は、ガソリンバーナーやらハクキンカイロ等々
携行缶でも1、2ヶ月の入れ替えは必要ないんではないの?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 11:37:41.22 ID:???
別に使えなくなる訳じゃないよ。腐るだけ。
賞味期限切れたヨーグルトだって食えるだろ? その後どうなるかは別として。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 12:46:13.76 ID:???
少し調べてみたけれど、コールマンとかで売ってるよなホワイトガソリンは普通に2、3年持つみたいだね
早めに腐るのが車とかに入れる、添加物入りの赤ガス

車を動かすつもりがないのであれば、保存用には携行缶ではなくて、4L缶、18L缶を買った方がお得かも
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 14:41:15.26 ID:???
非常用にガソリンは危険すぐる。
せめて灯油に。
気仙沼なんか町中火事になってたぞ。
津波で備蓄してある燃料に火がついたんだろ。

火災の危険性も考えれば、備蓄燃料は木炭とか練炭が良いよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 15:17:14.18 ID:???
じゃあ普段から木炭自動車にしないと町中大火災だね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 15:39:00.24 ID:???

それはそうだが、いくらなんでも木炭車は無理があるので。。。
でも軽油を使うディーゼルエンジン車の方が安全ではある。
だから軍用車は皆ディーゼルエンジン。
名無しさんダーバード [] 2011/04/03(日) 15:49:32.07 :fZkYQitW
ここの板は「自然災害」なんていう専門家集団ばかりが集まっている板なのかと
思っていたが素人ばかりなのか?

「地震では火気厳禁」は素人でも知る常識以下の基本だろ。
火気使用が許されるのは避難所だけだ。

こういう輩に限って避難グッズとしてガソリン用意

それすら持ち出せずガソリンは放置して避難

家は崩壊、後日ガレキ撤去

爆発・火災
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 18:05:21.20 ID:???
どのみち火災が起きたら嫌でも木炭は出来るから備蓄の意味があるのかどうか…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 18:49:10.04 ID:???
防災用品…
あれ用意しなさい、これを用意しなさい、誰々はこんな用意をしています…っていう情報はテレビでもネットでも本でも溢れているけど、

用意していた人で実際に持ち出せた人についての情報ってあまりないんじゃない?
今回の震災ではどれだけの人が持ち出せたのだろう。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 19:19:24.84 ID:???

今年ハッキンカイロ売ってなかったよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 19:30:22.20 ID:???
ガソリンのカイロってなんか怖くて持ちたくないな
普通のホッカイロでいいじゃん
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 19:47:10.80 ID:???

今回の規模の地震じゃ、持ち出すどころじゃないな。
倒壊はしなくて、一分一秒を争って避難する必要は無いが、
住むのは無理だから身の回りのものを持って避難所へ行く。
その程度の規模の災害では、役に立つと思うが。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 20:03:32.56 ID:???
ハクキンカイロの暖かさは異常
嵩張るもんでもないし、持ってても損は無いかもね
Zippoオイル133ml缶で2週間ほど24時間アホみたいな暖かさを維持できる
触媒と中綿が痛む事を恐れなければ、ガソリンと灯油でも何とかなる
別に燃焼させて暖かくしてるわけじゃないから危険はないよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 20:25:48.06 ID:???
ハクキンカイロいいよな
俺が使ってるのはジッポハンディウォーマーだけど
使い捨てカイロの5倍くらいは温かいから
普段使いでも重宝するし
カラダに密着させるカイロベルトと併用すれば
暖まった血が回るためか、全身暖まるし
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 21:03:57.73 ID:???
ちゃんと「カイロ用ベンジン」を用意してある自分。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/03(日) 22:35:29.75 ID:???
普通はホワイトガソリンで青く染まってるだろ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 00:15:18.20 ID:???
ttp://www.ai21.net/bousai/fukuro/index.html

>つまり、非常持出袋とは必要となる人には持ち出す余裕もなく、
安全に持ち出せる人には不必要、というちょっとした悩ましい逆説を抱えているのです。

>非常持出袋は自宅が無事だった人から自宅が崩壊した人へのプレゼント、
それに抵抗があるのなら、地域コミュニティ(町内会:自主防等)で管理して、
必要になった世帯に配布するといった考え方の転換が必要なのではないでしょうか。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 00:32:31.16 ID:???
まずは自分のためだけど、自分が必要無かったら人にあげても良いよ
って物結構たくさん入ってるなあ。
自分の住む地域だったら、3月に被災してもそれほど寒くないので(今年は雪降ったけど)
カイロ持ってたらお年寄りや赤ちゃんにあげても良い。
生理用品入れてるけど、自分が終わったばかりだったら他人にあげても大丈夫だ。
食料は自分のためだけどなあ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 02:43:17.75 ID:???


白金カイロはガソリンじゃくてベンジン
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 02:56:32.44 ID:???
ハクキンカイロでもホワイトガソリン使えるよ
中の綿がちょっと青くなるけれど
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 08:56:24.56 ID:???
今回、40Lザックに常備してた非常品をもって、一時屋外に避難できたよ。
2分程度の揺れが収まったときに、最後のツメで、箱に入れておいた非常食糧を
ザックに放りこんで、屋外へ退避。
避難所には行かずに済んだので、すぐに部屋に戻ったけどね。

当日から数日間、みんな食料と水をもとめて、うろうろ動きまわるけど、
ちゃんと準備してたから全然焦ることもなく生活は維持できた。
停電とガスストップで熱源には不自由したけどな。
それでもなんとか流木を拾ってきて、一斗缶で火起こしてしのいださ。

準備してないやつは、本当に飢えてた。
@宮城
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 09:16:00.76 ID:???

日本では「襲われる」という事態に発展する可能性は少ないだろうけど
40Lのザックを背負ってる=確実に食料を持っている。と見られるので
そのまま避難所には行けないな。険悪な空気の元だし
襲われないまでも恰好の盗難ターゲットだな。

いや、だから飢えろという話ではないが
もう少し運搬方法を再考する余地が必要だと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 09:55:48.60 ID:???
江戸時代に、災害対策本部長みたいな地位にいた人が子孫に残した書物の中に
「避難所行かなくて済むならなるべく行くな」って感じの事を書いてたな。

ところで持ち出し袋に入れる衣類って、夏なら吸汗速乾の肌着とTシャツ・薄手のズボン
冬ならヒートテックのシャツとタイツ・薄手のセーター・ズボン
それに下着と靴下くらいで良いと思う?
ズボンはウエストがゴムのにしておいた。
普段着がジーンズだから避難する時もジーンズだと思うんだけど
寝るときにジーンズはしんどそうだから。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 12:05:02.76 ID:???

俺自身は避難所の世話にはなってないけど、避難所の運営をボランティアで手伝った。
震災直後〜初日は、着の身着のままの人が多かったけど、翌日になるとみんな一時帰宅して
布団だの毛布だのマットだの、もう引越しかと思うくらいに荷物持ってくる。
当然、食料だって持参さ。避難所なんて配給待ちで最初の1食分すら満足に備蓄ないからね。
よって大荷物持ってる人は多数。特に心配は要らないよ。

むしろ、車に荷物詰め込んで止めてる人のほうが危険。
車上荒らしの格好のターゲットになるよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 15:57:29.13 ID:???
東京23区の人は運良く避難所に入れたとしても1畳らしい
埼玉の場合2畳弱と快適
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 18:20:41.94 ID:???
発想の転換で非常袋に避難する・・・
避難が間に合わないと判断される場合に利用する。
トイレが非常シェルターがわりになるっツーのはどうだろう
ゴジラに踏まれても壊れないくらいの頑丈な造りで耐火構造で、海に流されてもドアを上にして浮かび、救難信号発信機能付で、天袋は非常持ち出し袋的役割を果たす。もちろん便座には対衝撃用シートベルト装備で、もちろん普段は普通のトイレとして利用できる。
非常レバーを引いてシートベルトで体を固定すれば全ての換気口、排水口が閉じ、地震・津波・火災から身を守ってくれる。
公衆トイレの場合、各トイレの非常品入り天袋は盗難防止のダイヤルロックがついていて、機能するのはラジオのみ、非常時にはラジオで解除キーを流すってえ寸法さ。名づけて「シェルイレット」。
回収された空のシェルイレットは配管工事をして仮設トイレとしても利用可能で、新築に中古のシェルイレットを組み込むことも可能す
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 18:33:14.09 ID:???

素晴らしい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 18:51:59.38 ID:???

それほどの密閉構造だと、独立酸素回路を起動してないと、ものの10分くらいで酸欠になると予想。

しかも用を足して流す直前だった場合、己の放った匂いで悶え苦しむ事になるかも。
オマケにその状態で激流に流されて上下左右グルグルシェイクされたんじゃ、中は悲惨な事態に。

救助隊だって、中から糞&小便まみれの奴なんかが出てきたら、
中へ蹴り戻して、そのまま蓋をして放流したくなるんじゃなかろうか。www
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 21:15:11.06 ID:???
M9の世界だと、トイレも外れて使えないところがあるよ。
洋式便座が根こそぎ倒れた家とか、水タンクやパイプが割れたり外れたりで、宅内浸水とかさ。
まだバスルームのほうが安全かもしれないけど、出られなくなる可能性あっておすすめできず。
屋外退避が一番無難。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 22:14:11.78 ID:???
大震災前から用意していたもの
・水(ミネラルウォーター3箱、ポリタンク3缶)
・カセットコンロ+ガス缶(キャンプやるのでガス缶大量にある・・・)
・懐中電灯、ランタン(同じくキャンプで使用)
・エネループの単三電池&単一スペーサー&USB出力ブースター
・USB携帯充電器

大震災後に用意したもの
・LEDランタン×4個(楽天で単三仕様の激安品を購入。1個700円)
※大きなもの1個より、小さなものをあちこちに置くほうがよいと思う。
・簡易トイレ(折り畳み椅子の上に便座を乗っけるタイプ。2000円)
※たぶんトイレの問題が一番切実だと思うので・・・

ランタン
ttp://item.rakuten.co.jp/santasan/bousai-zerantanm-black/
トイレ
ttp://item.rakuten.co.jp/sincere/10004777/
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/04(月) 22:33:47.91 ID:???
ひたすら軽い素材で家を作ろうって考え方もあるよね。
壊れて人の上に落ちても大丈夫な素材でできてる家。

阪神大震災の時は、まだ昔の照明器具(ガラス製の重たい奴)が多かったはず。
知人は、ガラス製の照明がベビーベッドを直撃したけど上手く枠に当たって
ついでに真冬で布団がもこもこしてたから赤ちゃんは無傷だったと言っていた。
真夏だったら結構な大惨事だったよね。
現在はシーリングライトのカバーって軽いよねえ。
今回の被害を踏まえて、各メーカーが新たな商品規格を設定するだろう。
震災以降の建築物は新たな基準で建てられるんじゃないか?

今回の災害が初めてでもないし最後でもない。
それはどうしようもないから、日本は今まで以上に災害対策においてチート状態になって
出来るだけ多くの人が生き残れる街が作られると思うよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 03:12:44.77 ID:???
今日の中日新聞に被災地で検死に当たっている
ある検死官のコラムが載っていた。

「公人である自分だけは冷静でなければならない。しかし
自分の娘と同じ年頃の小さな遺体の検死に当たった時は
涙が止まらなくなった。その子は大量のレトルト食品などを
大事そうに抱えていた。そんな荷物は捨てて、せめて着の身着のまま
逃げてくれればひょっとしたら助かったかもしれない・・・」

そんな趣旨だった。

やはり荷物は最低限。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 09:49:11.01 ID:???

難しい問題だよね。
今回の震災で、飢え死にする可能性も否定できなくなったから。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 10:38:47.51 ID:???
持ち出すのは本当に最低限で、食料備蓄多め・生活用品まとめたバッグの準備くらいが妥当かな?
「本当に最低限」ってじゃあ何よって話だけど。
・懐中電灯×1
・予備電池×1セット
・ポケット菓子×1
・水500ml×1
・タオル×1
・ポケットティッシュ×1
・生理用品×3個くらい
こんなものか。
つまり普段のバッグに懐中電灯入れればおkってことだな。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 13:09:22.82 ID:???
持ち出し袋じゃないけど一応
ttp://d.hatena.ne.jp/samakita/20110405/1301960627
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 13:37:13.34 ID:???

普段から準備の良いに感心しつつ、参考にさせてもらいます。
ありがとう。
280 [sage] 2011/04/05(火) 15:32:22.47 ID:???
な、何か褒められたけどティッシュは街頭で配ってるのがカバンに溜まっただけで
生理用品はわりと不順なのでいつも持ち歩いてるだけで
タオルはハンカチの代わりでお菓子は食いしん坊なだけで
水は昼飯代ケチって浄水器の詰めただけで…
べ、別に防災のためじゃないんだからね!勘違いしないでよね///

更に絞ろうと思ったら、ティッシュやタオルは無くても何とかなるかな?
最悪、葉っぱでウンコ拭けばいいし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 19:26:01.48 ID:???

そこまで絞り込む必要はないのでは。普段使う物だし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 21:36:18.84 ID:???
持ち物に関して言えば、出先では女性の方が災害に強いだろうね。
大抵はカバン持ち歩いて中に色々入ってるから。

男なんて手ぶらでケータイ、財布、鍵くらいしか持ち歩かない人多いんじゃない?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 21:40:57.53 ID:???
272>
274>
275>
もちろん便器が陶器という発想は払拭していただきたい。「シェルイレット」の便座はハイパー便座なのである。
「シェルイレット」の操作マニュアル仕様
地震・津波警報によるシェルター機能の実施要項
通常避難時>
緊急避難用レバーロープをいっぱいまで引いてください(二重扉が閉まり換気口、排水口、取水口の順にcloseします(バッテリーアシスト出来ない場合でも手動で1分以内))
「OK」サインを確認してください。
便座蓋を閉じ、着座し、シートベルトを着用し、衝撃に備えてください。
万一姿勢が180度転倒した場合でも、レバーロープを利用して天井部に下りることが出来ます。
酸素ボンベは3日分、飲料水は通常使用で3日分(浄水器使用により20日以上)食料は10日分あります。
通常のドアノブ操作で扉が開かない場合はレバー下のハンドルを反時計回りに回すことで子供でも3トンの加重から活路を開くことが可能です。
外部赤色等及び救難信号及び天袋扉一体型ラジオは同じバッテリーを使用しています。バッテリーが切れた場合は天袋付属のハンドルを回して発電・充電してください。
非常時には汚物は備え付けのナイロン袋で処理し、ハイパー便器をダストBOXとしてご利用ください。

用をたしている最中に緊急避難速報が出た場合>
速やかに用を済ませてください。
汚物を流し、ロータンクの水が満タンになるまで待ってください(断水が疑われる場合はこの行は無視して下さい)
あとは通常避難時を参照。


名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 21:42:55.64 ID:???

失礼



でした
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 22:27:29.66 ID:???
JD Razorみたいなキックボードが1つあるといいかな、と最近思う。
非常袋を体の前に抱える様にかけて、背中に子供を背負う事になったとして
それで走れるかと言われたらまず無理。でもキックボードだったらとりあえず
片足乗せて地面を蹴れば進める。折りたたみのだったら普段は靴箱のスキマに
でも入れておけるんじゃないかな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 22:38:09.74 ID:???
却下
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/05(火) 23:25:04.57 ID:???
キャリーカートも引っ張れるかどうかという状況では役に立たないかと。
それが走れる状況なら自転車も走れるからそっちの方が良いんじゃないかね。
名無しさんダーバード [] 2011/04/06(水) 05:28:01.95 :IiuGTCdR

>片足乗せて地面を蹴れば進める。
登坂でもか?
登坂で背中に子供を背負って片足で地面を蹴って本当に進めると思うのか?

だったら走ったほうが絶対に速い。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/06(水) 09:20:25.37 ID:???

標高差があまりない所なのでは。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/04/06(水) 09:30:15.32 ID:???
お勧めの簡易トイレを教えてくださいな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/06(水) 10:46:26.53 ID:???

「簡易トイレ」こそ不要な防災用品の第一位じゃないか?
ケツを拭かなくて死んだ者はいないだろうし
女性なのかもしれないが、そのような有事に恥ずかしいなどと
言っている場合ではない。
隠れる場所などいくらでもあるだろ。そういう場所に隠れて
盛大に野グソでも野ションでも垂れてくれ。
どうしてもケツを拭きたければ、逆にそういう有事に限っては
「紙」などという物はそこらじゅうに落ちている。
それで拭けば十分。

基本的に防災用品は「それにしか使えないもの」は不要。
前出の「生理用品」も同じ。その代わりなるべく大量に
ティッシュペーパーを用意しておく。
そうしておけばケツを拭くのは勿論、「生理用品」にもなるし
輪ゴムでもかければマスクにもなるし火を起こす際に着火剤として使用したり
使い道はいろいろとある。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/06(水) 10:54:25.54 ID:???
そのティッシュペーパーを減らして生理用品入れるわ。
名無しさんダーバード [] 2011/04/06(水) 11:02:17.90 :gYEv532j
だな。ナプキンはマスクとして丁度いい大きさかもしれんw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/06(水) 12:02:37.42 ID:???
わかったナプキン一つ減らしてマスク3枚入れる(ry

ティッシュをナプキンの代わりにするのは無理だ。
どうしてもナプキンが手に入らなければそれしかないが、
ナプキンひとつに対してティッシュ一袋は必要だと思う。
しかも何時洗濯できるか分からないのに、ティッシュじゃ確実にパンツに被害が…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/06(水) 12:09:58.82 ID:???
やっぱアレかね?
必死に停電対策して
停電来ないとガッカリするように、
必死に持ち出し袋用意して
災害来ないとやっぱガッカリするものなのかね?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/06(水) 12:25:45.24 ID:???
がっかりはしないな。
でも非常食には賞味期限があるから面倒だ。服も夏と冬で入れ替えないといけないし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/06(水) 13:05:46.88 ID:???
今の日本に居る限り核爆弾でも落とされない限り
当面ひもじい思いをする可能性はあるが
ちゃんと避難所なりに到着できれば餓死する可能性は限りなく少ない。
必ず援助物資が到着する。
しかし熱さ、寒さなどの気象条件だけはどうすることもできない。
援助物資で毛布が届いてもそれでも自分の体調は自分で管理するしかないので
低体温症、熱射病等、エコノミークラス症候群等で急死する可能性の方が
餓死よりよっぽど高い。
そう考えると非常食を山ほどリュックに詰めるよりは
レジャーシートや新聞紙でも詰めておいたほうが実用性は高い。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/06(水) 22:14:44.56 ID:???
「餓死寸前」とネットで書かれてるいわき市は、実際にはそこまで食べ物には困って無いって記事が上がってたね。


がっかりはしない。
来なければ来ないに越したことは無い。
でも、準備万端で「来るなら来いや!!」って気にはちょっとなってる。
実際に来たら瞬殺される。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/06(水) 22:18:32.07 ID:???

とりあえず縦横深さ1mの穴を2つ掘る
片方の穴に2枚の道板を渡し直径30センチの穴の開いたコンパネを乗せる
さらにその上からドーム型テント(べつにドーム型でなくてもよい)
カッターでコンパネの穴部分のシートを切り抜くと簡易トイレの完成。

もう一方の穴は焼却炉として利用する。
トイレと焼却炉を交互に使い分けることで便は焼却可能なはずである
名無しさんダーバード [] 2011/04/06(水) 23:19:15.77 :MGkobfup
場所さえあれば、幅30センチ深さ30センチの長い溝を掘っておいて、
後ろから使って排泄物に見えない程度に掘り起こした土をかけていくのが、簡単なんだけどね。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/04/07(木) 03:39:14.44 ID:???
ありがとさん
名無しさんダーバード [] 2011/04/07(木) 04:26:31.13 :7pIKai28
なんかココはサバイバル知識自慢厨みたいのが常駐してるようで困ったもんだな。
>とりあえず縦横深さ1mの穴を2つ掘る
とか・・・アマゾンの原野か無人島ならともかくコンクリとアスファルトでできた
日本でどこにそんな簡単に穴を掘る場所があるのかと。
他人の畑にでもトイレを掘れと?

>コンパネを乗せる
とかも・・・今回の災害では津波が襲ったので街中ガレキだらけなので
「コンパネだらけ」wかもしれんけど普通に考えて街中を探して
コンパネ、コンパネ・・・なもん街中にあるかよ!w
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 04:33:46.21 ID:???

隠れる場所などない、仮にあったとすればそこは治安が悪い
垂れ流しは不衛生
同じことを1万10万の人がやったらどうなるか
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 04:40:01.61 ID:???

勧めはしないけど選択肢の一つとして
普段から一相性の低用量ピルを飲んでおくと荷物を減らせる
災害時の混乱の中で万が一のことがあっても妊娠だけは避けられる
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 04:59:18.57 ID:???

またそんな「思いつき」を・・・。
どこのサバイバル本に「女性はピルを・・・」なんて書いてあった?
そんな事言い出したらキミのレス見た女性が怖がるだけだろ。
だったらピルとか言ってないで、もしそういう目に遭いそうになった時に
てきめんな護身法でも教えてやれよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 05:15:27.33 ID:???

自分が飲んでるから言ってる。勧めてはいない
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 06:56:05.47 ID:???
トイレはビニール袋の中に新聞を敷くのが一番簡単。
でも、大量の新聞とビニールがいるので、非常袋スレには不適かな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 07:57:48.94 ID:???
トイレの話が出てるので、今回の体験談を1つ。
実際、被災地に設置される簡易トイレは、とてもきれいなものじゃない。
そうなると、トイレに行きたいと思う人はおらず、どうしたらトイレの回数を
減らせるかを考え始める。
つまり、水分と採らない、食事を採らない、という人が多数でてきたよ。
避難所で衰弱死する人の中には、少なからずこういう人がいるんだろうなと思う。
ちなみに、トイレの回数を減らそうとするのは、年齢、男女を問わず、圧倒的
多数(避難所での意識調査)

いざ災害になったときは、近所のどこかに簡易トイレは設置されるだろうから
いまできることは、そういう簡易トイレで用を足す経験だと思う。特に大な。
こんなもんだ、と分かっていれば災害時に焦ることもない。

ちなみに、宮城でみかける簡易トイレは9割が和式、洋式はごくわずか。
当初は掃除の体制もできてないだろうから、糞尿まみれのトイレである。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 08:03:52.59 ID:???
はもう『日本沈没』やら漫画『サバイバル』やらの
極限状態を想定してるんじゃないか?
現実的にはそこまでのサバイバル状態になるとは考えにくく
最悪な想定としては「数ヶ月避難所生活」程度であり
数週間の避難所生活をいかに
「体力の損耗を最小限に抑え、気力を維持できるか」と
想定するのが現実的な落としどころだと思う。
俺は男だからよくわからんけど、
女性にとっての生理用品やら簡易トイレやらは
「最低限の自尊心の意地」に必要なものなんじゃないかと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 08:04:35.03 ID:???
×自尊心の意地
○自尊心の維持
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 08:12:52.59 ID:???
ttp://topics.jp.msn.com/otoko_blog/other/article.aspx?articleid=541068
千年に一度と言われる今回の震災で
本当に役に立ったモノはこの程度

オトコのサバイバル願望はいらね
小難しい工具やらサバイバルナイフやらは必要ねえんだよ
もっと現実的な構成を検討してくれや
@都内在住26歳オンナ(家事手伝い)
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 08:16:29.40 ID:???
>家事手伝い

仕事して財力を貯め
素敵な男性に巡り会い
助け合える家族を構築する事が
あなたにとっての本当の震災対策です
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 08:27:06.23 ID:???

> もっと現実的な構成を検討してくれや
> @都内在住26歳オンナ(家事手伝い)

ここまで他力本願だと逆に清々しいと思ってしまうw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 08:31:43.87 ID:???

このページの最初に映ってるスーパー うちのすぐそばだわw
店頭で水くらい売り始めたんだよな

でも、あのページに書かれた内容は、最初の2,3日のものだぞ。
その後は、諸々不足してきて大変だった。
意外なもんでは紙コップ。みんなとっときゃいいのに使い捨てて
挙句底をつく。
紙コップがないと食事の配給、飲み物、大変困ることになるんだよね。

ペットボトルを切り取ってコップにするやつはいいけど、目の前に
ペットボトルがあってもそこまで知恵がいかない人が多い。
(疲れと焦りもあって正常じゃないこともあるけどな)

100均の安いものでいいから、ステンレスのマグカップ1つ持って
おくと安心だ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 08:44:25.58 ID:???
女性相手に生理用品持つより多めのティッシュ勧めるとかないわー。
知らんことなら黙っときゃいいのに。

寧ろ下着の替えが足りなくなる状況想定して、
自分はおりものシート追加で入れとく。
あまり嵩張る物でもないし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 08:59:28.60 ID:???

>ステンレスのマグカップ
それは同意する。できればキャンプなどでクッカーなどに使うような
大き目のもの。ステンレスじゃなくてアルミで十分だよ。
中国の田舎へ行くと、それでインスタント麺を作って食った後、
同じ食器でインスタントコーヒーを飲んでたりするw


いいかげん粘着やめたら?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 09:07:16.33 ID:???
サバイバルナイフに折りたたみナイフは必需品だぞ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 09:12:48.49 ID:???
レイプしようとして抵抗された時の護身用にナイフは絶対必要
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 09:41:11.67 ID:???

ああ、そういう意味なら100均で売ってる柄のついたボウルがいいな。
コッヘルの代わりになる。
袋のインスタントラーメン1/2個なら煮れる大きさ。
ステンレスのマグカップもさ、100均とはいえどもなかなか立派で
二重構造になってて、熱いコーヒーいれてもカップ自体は熱くならない。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 09:44:32.97 ID:???
ナイフは使いこなせる人には便利だが、
多くの人にとっては、無用の長物でしかない。
名無しさんダーバード [318] 2011/04/07(木) 09:50:07.49 ID:???

粘着も何も初めての書き込みだよ。
今回の震災で下着が足りない、という話を
よく聞いたのでおりものシートを勧めに来たら、
目についたので余計に書いた。
引っ張る話ではないのでこれ以後は触れないよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 10:13:10.85 ID:???


現実的な構成なんて、散々書かれているよ。

>小難しい工具やらサバイバルナイフやら>は必要ねえんだよ

サバイバルナイフは俺もアウトだと思うが、ちょっとした道具があるのと無いのとでは、普段の生活でさえ全く違ってくる。

リンク先の程度の事なら散々ここでも書かれているよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 12:24:52.17 ID:???

よしじゃあまずは災害に備えて俺とケコーンしようか
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 12:35:52.76 ID:???
26とかありえんだろw
あと10歳若かったらいいんだけれどねw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 14:19:46.43 ID:???
ナイフよりもハサミの方が何倍も役にたつ。
あと爪切りも絶対にあった方がいい。
名無しさんダーバード [] 2011/04/07(木) 16:04:33.38 :2J060sTz

景品で貰った衛生キット入れた。
ちっちゃい鋏、爪きり、やすり、耳かき、ピンセットが入ってる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 19:45:02.09 ID:???
自分も耳かき入れてます。
突然ムズムズしてきた時の不快感といったら…
小指では限界あるもんね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 20:16:03.11 ID:???
家族が居るから綿棒にしてるな 100本セットとかだとかさばるんだよな
小さいボトルに10本ぐらいにして入れとこうかな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 20:33:16.03 ID:???
,329
自分も貰い物のキットあるけど、爪切りは事前に試しておく事。
安物だと刃のすり合わせがいい加減なので、切れ味が悪い事が良くある。

以外に忘れそうなのがトゲ抜き。
災害時の多少手荒な作業やラフな環境を考慮すると、トゲに悩まされる可能性もあるよ。
トゲ抜きも先端のすり合わせが甘い物があるので事前チェックを。

どちらも肝心な時に上手く使えないと、かなりイラッとくるからね。w
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 21:35:07.35 ID:???
安全靴
防寒具
塩(調味料)
あたりを追加で準備するか。

どうしても防寒具はかさばるのでプライオリティーが低くなってしまうが、
本当に大事そうだな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 21:44:02.63 ID:???
上で出たトイレの話だけど、ウチは猫砂とビニール袋用意してます。
人間が1日に排泄する尿は、大体1L〜2Lだとか。
猫の排尿量が、体重にもよりますが1日100ml程度だそうで
じゃあ猫を飼ってる方にお聞きしたいのですが、5Lの猫砂ってどのくらいで無くなりますか?
自分のおしっこの回数は人並だと思いますが、災害時なので水分摂取量が減ると考えて
1日1Lとするとちょうど猫の10倍ですよね。
猫砂どのくらい用意したらいいかな?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 22:16:35.13 ID:???
猫砂はちょっとの水で大きく固まってしまうよ。
5キロならおしっこ3〜4回でお終いじゃないかなぁ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 22:33:17.72 ID:???
マジっすか!?>3〜4回
カー用品コーナーにある携帯トイレと、価格も使用回数も大して変わらないのか…
だったら場所をとらない分、携帯トイレの方が良いのかな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 22:55:03.07 ID:???
100円ショップで売ってる自転車用のビニールカバーもっとくと重宝するよ
つか、地震のとき重宝したよ。
持ち出した荷物に雨とか雪がかからないように、カバーすることができる。
雪はいいとしても雨で濡らすと厄介だしな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 23:14:36.79 ID:???
ワークショップに売ってる綿の入ったツナギいいよ。
スキーウェアとかに比べれば保温性劣るだろうけど、丸めた時はずっとコンパクト。
最悪素っ裸の状態でも、ツナギだからそれさえ着れば服は一枚で済む。
だから俺は余計な服を持たずにツナギを一枚入れている。

あと、爪先に鉄入った安全靴よりも、靴底に鉄板入った軍用ブーツや特殊部隊用ブーツの方がいいと思う。
長靴やスニーカーの底なんて釘とか簡単に貫通しちゃうから。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 23:23:08.48 ID:???
釘を踏みぬかないようにできている安全靴も当然あるよ。
>耐踏抜き性能(P):くぎの貫通時の力1,100N以上あるもの。
1100Nが具体的にどのくらいかいまいち想像できないけどな。
軍用ブーツよりはこっちの方が安いと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 23:31:26.26 ID:???
安全靴の方が入手しやすいので万人向けだよね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 23:31:36.31 ID:???
この前の地震の時、東京の中央区の路上にいんで、落下物だけが恐ろしかった。
毎日の移動に持ち歩く訳にはいかないが、枕元にはヘルメット置いて寝てる。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 23:33:43.39 ID:???

体重1kgが9.8Nなので、1100Nというと
体重110kgの人が釘を踏んで片足で乗っかって、
全体重をかけても平気なレベルかと
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 23:34:13.36 ID:???
おっと書いてたら巨大地震が
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 23:39:49.93 ID:???
大丈夫かい?>地震
なんかもう、数値だけ見て「ああ、6ね」って感じになっちゃったよ。
1か月前に「震度6強」って見たらうわあ、大変だ!!って思っただろうにな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 23:41:04.35 ID:???
早く逃げてー!!
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/07(木) 23:52:47.95 ID:???
軍用ブーツは土の地面での行動用に出来てるから、
都会だとタイルの上とかだと滑るんよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 00:26:31.89 ID:???
お前ら足先に鉄板が入った靴で10kmも20kmも歩くつもりか?
んなもん、履き慣れた土方でも1時間も連続して歩いたら
足先にマメができて歩けんくなるわ!
それにそんな重い靴履いてたら逃げてる間に津波に飲まれるよ。
の話みたいに「これがスニーカーだったら・・・」って事になる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 00:37:04.95 ID:???
どんだけ軟弱なんだよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 01:05:05.36 ID:???
347は上で「リュック重すぎ!それで津波から避難は無理!!」と書きこんでた人だろうか?
アナタの想定している災害がどんな程度なのか聞きたい。
いや今回の女川や気仙沼を想定してるんだろうけど
大津波に襲われる可能性”しか”考えないのも間違ってると思うんよ?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 01:18:30.29 ID:???
今回も準備ばっちり 大型ザックを持って外にでたぞw
もっとも収まったので戻ったが
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 01:50:20.97 ID:???
エネループのポータブルソーラーセットが欲しい。
ttp://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/portable-solar.html#a_point
避難所に持っていくには不向きだと思うけど、自宅での使用ならよさそうじゃない?
名無しさんダーバード [] 2011/04/08(金) 02:08:50.61 :XuK8Vqfj
やっぱ蝋燭より電池だわ。
地震恐いもんな。
電池使用製品は単3で統一だな。
備蓄するにもかさばらない。
それと使い捨てライターもあったほうがいいよ。
名無しさんダーバード [] 2011/04/08(金) 02:22:38.19 :9r4lMnId

当然!
計画停電の夜はキャンドルナイト・・・とか言っているバカが居るけど・・・
どんだけスイーツなんだと
名無しさんダーバード [] 2011/04/08(金) 02:23:35.08 :XuK8Vqfj
それと保温性の良いポケットがいっぱい付いたジャケットがあると良いと思う。
被災地での行動が楽になる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 02:40:08.82 ID:???
海外旅行用の貴重品袋を持ち出し袋に入れた。
首から提げるタイプ。現金、テレカ、身分証のコピーを入れておくつもり。
避難所で寝るときも、首から下げて洋服の内側に入れれば盗難を気にせず寝られるし。

あと方位磁石とホイッスルはザックの外側にぶら下げておいた。
ゴソゴソ探さずにすぐ吹けるかなと思って。

だいたい登山と一人海外旅行の要領でやってる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 02:46:50.94 ID:???

>テレカ、身分証のコピー
なもんは役に立たん。
停電になるとテレカは使えなくなる。
身分証のコピーが役立つのなら、本物は無くしそうだから家にしまっておいて
俺、今後、免許や保険証はコピーを持つことにするわ。
名無しさんダーバード [] 2011/04/08(金) 02:51:07.24 :XuK8Vqfj
自宅が無事なのを想定して各部屋・玄関・トイレ・廊下なんかに懐中電灯を引っ掛けるフックを取り付けることにするわ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 02:58:56.78 ID:???
それと
>方位磁石とホイッスル
も不要物。
方位がわかると何?
砂漠でも歩くならともかく「家から避難」するのに
土地勘のある地域で方位を知ることに何の意味が?

それに「ホイッスル」も一番と言っていいくらいの
勘違い防災グッズNo.1だな。
「役に立たない」というか、恐らく「使う状況下に無い」

「ホイッスル」を袋に入れておく。
地震で家が押しつぶされて幸いにも自分はちょっとしたガレキの
隙間に挟まった。しかし非常袋なんて手に届く状況には無い。辺りは真っ暗。
そんな中で「ホイッスル」なんて探せるか?
どうしても使いたければ365日24時間首からぶら下げておくだな。



名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 03:19:33.25 ID:???
リュック背負って逃げ出した後、暴漢に襲われつつ逃げる際にも使えるんじゃないか?>ホイッスル
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 04:00:50.50 ID:???
方位はBSやCSアンテナの向きを見て、ある程度は分かるぞ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 04:01:08.38 ID:???
では、おやすみ
@仙台市宮城野区民
名無しさんダーバード [] 2011/04/08(金) 04:10:35.37 :9r4lMnId
もう・・・相変わらず思いつきばかりで想像力ゼロだな。


逃げながらホイッスル吹く・・・まあ100mも走ったら
息切れてとっ捕まってるわなw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 04:50:13.06 ID:???
身分証のコピーは身元確認の役に立つ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 04:54:14.79 ID:???
ホイッスルをつける鞄は、普段持ち歩く鞄
持ち出し袋につけていても別にいいと思うけど
あとは携帯電話につけておく

普段乗ってる通勤電車で方位磁針眺めてると
自分が思っているのと案外違って楽しい
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 05:06:09.54 ID:???

声出して助けを求めるよりは体力消耗少ないだろ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 05:15:08.75 ID:???
確かに歩くのはしんどそうだな じゃあ間を取ってカジュアルなブーツか足首まできっちりな登山靴にしとこうか
つか登山靴にしろ軍用ブーツにしろ日常たまに履いて慣らしておかんとな 軍用ブーツって馴れてないと履くの時間かかりそう
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 06:14:33.38 ID:???
おれはかさばらない3枚小ハゼの野良足袋を入れている。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 08:14:30.62 ID:???
オイラは山で遭難した時の事も考えて装備まとめてるから、都市災害では必要ないものも入ってる。
山に行く時はその装備一式を持って行き、普段はそのまま持ち出し用として置いておく。
名無しさんダーバード [] 2011/04/08(金) 08:53:40.05 :ZSXRCpxE

1)襲われている人「ピィ〜!ピィ〜!」
近隣の人「???まあいいや。寝るか。」
何度吹いても意味不明。

2)襲われている人「助けて〜!!!!」
近隣の人「何ぞ?!(周囲を検索)」

2)なら1回で済むな。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 09:41:00.83 ID:???
そういう用途なら非常用ブザーの方がまだマシだと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 10:09:18.22 ID:???

水の中を歩くなら、通気性の良い靴がいいらしい。水が入っても出て行くから。
瓦礫の上を歩くなら、丈夫な靴がいいけど。
結局状況次第だよね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 11:42:34.82 ID:???
被災当日には厳しいだろうから 翌日に家に長靴を取りに行ければ良いね
今回の被災地はぬかるみを歩いたりが多そうだから自分が住む場所によって必要そうなら長靴あれば良いね 長靴なんか小学生に履いたのが最後だわ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 12:08:18.42 ID:???
長靴か…。
子供の頃、長靴を履いて階段を頭から落っこちた経験がある自分には、震災よりも恐ろしい存在だw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 12:23:27.06 ID:???

「助けて〜!!!!ピィ〜!ピィ〜!」
って感じで併用すればいいだけだろ
一回で気付いてもらえるとは限らないんだし


ブザーと違って電池不要というメリットが
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 12:38:59.56 ID:???
大きな音を出すことで、相手がひるむ事もあるからね。
逆上する可能性も否定できないけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 12:42:39.37 ID:???
いやいや、下敷きになって救助して欲しいとき、
外は人や重機、ヘリなど雑音だらけ。
そんなときにブザーもいいけど、人の吹く笛は有効だよ。
機械的じゃない、人為的な音だもの。生きてるという絶対的証拠になる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 12:56:50.85 ID:???
まあリュックに入れといてもいきなりの地震で建物の下敷きになる時は使えないわけだから
常に身に付けておかないと意味が薄れるって話だな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 13:08:42.88 ID:???
地震が一発だけなら持ち出し袋につけていても無意味かもしれないが
持ち出せれば、二発目に備えて身に着けられる
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 13:26:51.25 ID:???
自宅で寝てる時に潰されることがあるので、
携帯に笛をストラップでくっつけておくのが理想的。
つか、そうしてる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 14:39:17.38 ID:???
以下の物をヒップバッグに入れて常備しているのだが、これはいらん・あれが足りん等あれば教えてね。

LEDライト
予備電池
ラジオ
電池式携帯充電器
ミニコッヘル
エスビットストーブ
固形燃料
ライター
予備オイル、
アーミーナイフ
エマブラ
ホイッスル
皮手袋
ポンチョ
圧縮タオル
バンダナ
携帯浄水器
給水バッグ
メモ帳
油性マジック&ボールペン
現金
クレカ
保険証&免許証コピー


名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 14:46:37.01 ID:???
続き…

ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
カイロ
ハサミ
毛抜き
ピンセット
爪切り
耳かき
手鏡
マスク
ホータイ
ガーゼ
消毒液
バンドエイド
テーピング
ハンドクリーム
風邪薬
鎮痛剤
ビニール袋
折り畳みナイロンバッグ
ソーイングセット
ナイロンロープ10m
500mlのペットボトル水
栄養補助食品等(カロリーメイト、ソイジョイ、ウイダーインゼリー、ブドウ糖、飴、ガム、チョコ、ミンティア、スルメ、インスタント味噌汁)
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 16:00:18.74 ID:???
クレカはインプリで処理してもらうのかw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 16:59:11.74 ID:???
携帯浄水器
毛抜き(爪切りで代用可能)
ピンセット

逆にLEDライトは通常のものに加え、ペンライトタイプがあるといいよ
もし避難所で夜間トイレを使う(あるいは借りる)とき、ペンライトを
フックで服に引っ掛けてやると、真下を照らしてくれるので便利。
両手使えるし落とす心配が減るしね。
夜の簡易トイレは真っ暗で困るのさ。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 17:04:20.31 ID:???

ウイダーとかソイジョイとかブドウ糖は解るけど、なぜにミンティアw
あと、消毒液ってマキロンとか?うちはエタノールの小瓶にしてるな。
傷以外に食器とかの消毒にも使い回せるし。
名無しさんダーバード [] 2011/04/08(金) 18:25:43.41 :XuK8Vqfj
雨具はいいのか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 19:28:02.56 ID:???
いざって言う時これだけの装備持って逃げられるのかって
疑問が・・
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 19:42:31.98 ID:???
うちには寝たきりのバアさんがいるから一緒に氏ぬ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 19:52:52.39 ID:???
こうやって書きだすとものすごい量に見えるけど、実際結構コンパクトにまとまるものなんだよね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 20:20:31.47 ID:???
だね、この程度なら。
持ち歩くバッグにもよるけど。
中型ザックでも入るんじゃないかな。
おいらは、水3リットルと、これらのもの+寝袋なんぞも組み合わせて
いま宮城で持ち歩いてるよw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 20:34:03.17 ID:???

大丈夫なのか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 20:36:30.98 ID:???
歯ブラシセットが無いから口臭じゃね ちょっとつまめるからじゃね
ポンチョが雨具の代わりだろう
380 [sage] 2011/04/08(金) 20:48:28.50 ID:???
皆さんレスどうもです。
仰るとおり、ミンティアは歯磨きできない時の口臭対策ならびに気分のリフレッシュ用。雨具はポンチョを用意。簡易テントみたいな使い方も出来るので便利。

ちなみに、こんな感じでまとまってます。食料品はさすがに入らなかったの、もうひとつ別ポーチを用意してベルトに通してます。
ttp://img-up.com/s/473060/
名無しさんダーバード [] 2011/04/08(金) 21:18:31.83 :leDlJcYH
>381
風邪薬と鎮痛剤は成分被ってるから、鎮痛剤だけでよい。
解熱鎮痛剤(バファリン)で足りる。
風邪薬で風邪は治らないし、症状を和らげるだけ。
抗ヒスタミン剤を風邪薬の分あるといいね。
アレルギーや蕁麻疹出やすい体質なら必要。
多めに服用すれば睡眠薬替わりにもなるし(ドリエル)
薬疹とか薬のアレルギーもあるから、自分に合った薬か医師や薬剤師に相談して薬は準備してください。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 21:26:12.80 ID:???
耳栓があると良いよ。かさばらないし、大量の人が寝泊りする場合、
イビキが酷かったり動く音で、大変な思いをする。
眠れないと体力的にも精神的にもつらい。
名無しさんダーバード [] 2011/04/08(金) 21:38:56.21 :leDlJcYH
>380
概ね十分過ぎるくらいの内容だね。
これだけ準備出来てれば、不足らしい不足はないと思うよ。

細かい事を言うなら、エスビットは無くてもいいね。
カップ1杯を3〜4回しか沸かせないし。
無くても避難所にたどり着けるなら使わないかな。
自宅避難なら、カセットコンロなどのある程度火力が取れるものを別に備蓄。

カイロはむしろ使い捨てではなく、ハクキンカイロ(触媒式)にして、ライターオイルと燃料共用が良いと思う。
包帯はテーピングテープでガーゼを止めれば不要。
針金とインシュロックタイを追加したいね。
細い軸にビニテとガムテをまき直ししておいたものも何かと便利です。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 21:39:07.25 ID:???
個人的には
防水のアマチュア無線機(DJ-S17)も入れてある
避難所までたどり着けなかったら、これで助けを呼ぶ。
防犯ブザーもって行くほうが良いと思う。軽くてかさばらないし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 22:04:30.59 ID:???
1日に水3L必要って言うけど、それってご飯炊く水とか全部含めてって事でおk?
だったら、レトルトのお粥とかおかずの缶詰とかあればもっと少なくても良いんだよね?
食後のお茶を1日に3L 飲む人ってそうそういないし。
直接ゴクゴク飲む水は1日500mlくらいで大丈夫な気がするけどどうなんだろう?
名無しさんダーバード [] 2011/04/08(金) 22:09:08.38 :leDlJcYH
>396
無免許はダメ。
たまに登山者で従事者免許のみで
「遭難した時とかの非常用だから」と開局申請しないで持ち歩いたり、そもそも無免許で
「非常時の通信は無免許でも許される」
などの誤解で所有される方がいますので。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 22:16:09.30 ID:???
耳せんは大事だよね 俺は多分 ロクに役に立てる事も無いから汚れ仕事で糞の処理をする事になりそうだからマスクの下に鼻栓したい
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 22:19:51.40 ID:???
もし避難所で近くにエマージェンシーシート使ってる人が居たら耳せん必要 カシャカシャうるせーからなーあれ
つかかさばるもんじゃないし入れとくのが良い
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/08(金) 22:55:46.57 ID:???

これからどんどん暑くなるけど、冷房全くない蒸し風呂状態の避難生活で、
水分補給が1日500mlで大丈夫か?


ガスマスクまじオススメ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 00:17:04.97 ID:???
東京は4人に1人が入れない
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 03:01:01.25 ID:???

>エタノールの小瓶
単価が高いし、何よりエタノールは消防法上の「危険物」
何かの際に引火したりして危ない。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 10:47:43.92 ID:???

平気だよ、まったく問題ない
たとえば子供がいるお母さんたちは、おんぶ紐で20キロくらいの子供だって
平気で背負って歩く。
きちんとしたザックを、きちんと背負えば重量は分散されるので問題なし。
ザックには金を使うべき。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 10:51:54.03 ID:???

水を考えるときは、飲料水と生活用水で分けて考えること。
飲料水は飲み水や煮炊きする水ね。
生活用水は、水道が止まった状態でトイレに流す水とか、洗う水
レトルトをゆでる水なんかも生活用水でOKだよね。
暴論だけど泥水でもレトルトはゆでられる。

水は本当に貴重品になるから、なるべく多く持ってるほうがいい。
重いから、どの程度持ち出すかは、各人によって違うけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 11:23:49.84 ID:???
ミドリ安全のサイトから、ヘルメット注文してきた。
色んなタイプがあるんだね。
名無しさんダーバード [] 2011/04/09(土) 12:30:16.57 :A4npVimG
ガスマスク持ってるやついる?
使う用途あるんかな?


防災頭巾かヘルメットは今現在検討中。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 13:52:46.85 ID:???
バイク用のフルフェイスじゃだめかね…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 14:12:48.12 ID:???

歩くのに重くない? 視界も狭くなりそうだけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 17:56:01.06 ID:???

思い切り不審者なんですけどぉ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 18:06:33.61 ID:???

NBC対策用に顔全体を覆う物と、塗装作業用に口と鼻だけ覆う物持ってるよ。
普段から使ってる物だから、災害でどうこうって事はないけど。

火災などで酸素が薄くなっている所では効果薄い(酸欠になる)けど、復興作業でホコリっぽい時などでは役に立つよ。


首やっちゃったとき、脱がすのがメンドイ。
原チャリ用の半ヘルの方がいいよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 18:10:58.36 ID:???
自転車用のヘルメットでも、無いよりはマシだよね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 18:12:17.80 ID:???

> 復興作業でホコリっぽい時などでは役に立つよ。

周りの人がみたらちょっとギョッとするだろうなw
名無しさんダーバード [] 2011/04/09(土) 20:14:25.30 :ChA6QfB4
蛍光スティック。
電気も火も使わないから安全。
点けっぱなし照明ならこれが良いかも。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 20:17:35.94 ID:???
でも長持ちしないんじゃ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 20:25:32.18 ID:???

物にもよるけど、緑色に光る奴なら
1日は持つよ。
まぁ、何時間用とか書いてあるけど。

ただ、正しい場所を折らないと光らない、と言う
基本的な所があるけど・・・
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 20:28:40.54 ID:???
ダイソーで防護メガネがあるにもかかわらず花粉症用メガネを買ってみた キツかった 姉につけさしてみたらキツいと言ってた
キツいんだけど隙間は出来る 耳にかける部分がキツい
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 20:29:02.18 ID:???
ケミカルライトの事かな?
8時間くらい光るけど、マーカーくらいにしか使えないよ。
ライター1個よりはマシだけど。
名無しさんダーバード [] 2011/04/09(土) 21:04:47.13 :WuicnbXW
ヘルメットはサバゲー用でいいよね?
名無しさんダーバード [] 2011/04/09(土) 23:36:14.21 :cb4iK9oM
これほどの大災害を見ると、非常用持ち出し袋と言うより、キャンピングカーが有効な気がします。
例えば、各都道府県が100台ずつキャンピングカーを用意しておけば、5千台、各4人で2万人収容できます。
キャンピングカーなら「発電機」「直流バッテリー」「プロパンガス」「大型水槽」「冷蔵庫」「ベッド、寝具」があるので、余裕で2、3日は暮らせます。
仮設住宅と違い、災害直後から使え、使い回しが利きます。移動手段としても使えます。
平時は、料金を取って、レクリエーション用に貸し出せば良いでしょう。
1台700万円ぐらいですから、5千台で350億円ぐらいですが、自治体の宿泊施設の予算を考えれば、災害用として安い買い物だと思います。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 23:40:56.85 ID:???
最初の数日は避難する人数が多いから質より量
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/09(土) 23:42:21.04 ID:???
> 各都道府県が100台ずつキャンピングカーを用意しておけば、5千台、各4人で2万人収容できます。

全国で2万人としても実際の被災地域でどれだけ使えるか…
移動させて集めようにも交通網は混乱してるだろうし
名無しさんダーバード [] 2011/04/09(土) 23:56:08.28 :cb4iK9oM
今回の震災では避難民は20万人だったが、その1割でも結構大きい。もっと小さい規模の災害なら2万人で十分。
今回の震災では避難所までの道路網はすぐに使えるようになった。各避難所に数台ずつ置いておけば良いと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 00:00:24.21 ID:???
首都直下型の場合
避難所生活者は400万〜460万人に上るとみられ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 00:01:42.21 ID:???
非常用持ち出し袋に入る?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 00:12:54.65 ID:???
スレ違いだが。
米国だと災害時にはキャンピングカーというか、トレーラーハウスが使われるね。
確かニューオリンズの洪水の時は、2万台ぐらい集めてたような記事を見た記憶がある。
不要になったらすぐに移動できるし、中古で売却も簡単。
仮設住宅より便利だよな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 00:13:40.42 ID:???

個人の備えとしてならキャンピングカー持っておくのもいい気がするけど
自治体以上のレベルでやる意味がどの程度あるかは疑問
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 00:20:29.93 ID:???
自治体でキャンピングカーなんて、平時にそんな予算が可決するわけないw
第一、道路が使えないとどうしようもない代物だよ
さらに停電すると、ガソリンは入れられなくなっちゃうよ?
ついでに書くと、電動式の駐車場も車出せなくなることを忘れずに。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 00:29:51.34 ID:???
用意しといてもホントに限られた人数にしか行き渡らないだろうな>キャンピングカー
アメリカは元々個人で持ってる連中も沢山いてなおかつ平地の国だから良かったのかも知れないが
名無しさんダーバード [] 2011/04/10(日) 01:00:37.70 :ax/Bl1KX
まあ、車自体が巨大な非常持ち出し袋ということで。
自治体って結構、宿泊施設持っていませんか。平時に予算が着かないとは思えませんが。700万円のキャンピングカーなら1回2万円、年100日貸し出せば3年半で元が取れる。
停電するとガソリンを入れられなくなるってのは意味が分からない。停電すると駐車場から出せないって、隣県から被災地に向かわせる訳で。
全員に行き渡らなければ無い方が良いという考えは理解できないなー。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 01:09:43.62 ID:???
自治体の備蓄は個人にはどうにもならないので
他のスレで続けては
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 01:24:05.01 ID:???

空論いうまえに、まず宮城に来てみるほうがいい
停電で何が起きるか それを知ることが先だな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 01:30:33.93 ID:???
個人で考えるなら、足を伸ばして寝れる広さのワゴンとかバンとかそんなアレでは。
「車中泊」でぐぐると色々出てくるけど、断熱効果が一番重要っぽいね。
まあ、自分は免許持ってない一人暮らしなんで関係ないんだけど。
快適な睡眠がとれるように改造したクルマに、必要な物資積み込んで安全な場所に停車出来たら
プライバシーも守れるし一番良いだろうなあとは思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 01:49:09.21 ID:???
あのさ、隣県からキャンピングカーを被災地に入れる話をしてるんだけど分かってる。それとも宮城じゃ被災地以外が停電でもするのかい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 01:50:24.40 ID:???
あのさ、いい加減スレタイ嫁って皆が思ってるんだけど分かってる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 02:16:47.77 ID:???
近所のホームセンターにガスコンロとボンベが入荷されてた。
ラジオと懐中電灯はいつごろ来るかな…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 05:15:15.84 ID:???
キャンピングカーなら細かい事は置いといてソーラーと発電機つければ最強 ソーラーはどこまで賄えるかわからないけど割と装備してる人が多い
さらにこんな所で夢を語らせて貰えるならリムジンバスサイズのキャンピングカーでアメリカに旅に行きたい 俺は糞タンク担当だ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 05:18:31.68 ID:???
あっちゃー ごめん スレ開いてパッと見で興奮して書いてしまった
ヘルメット欲しい バックに括り付けとく
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 08:29:50.23 ID:???
ついこないだの余震で、東北全体が停電状態に突入。
翌日も停電復旧せず。
ガソスタは電気でガソリンを汲み上げる。
停電すると事実上閉店となる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 09:04:09.56 ID:???
なんかおこちゃまが湧いて夢をぶちまけてるなww

つかキャンピングカー動かす道と燃料があるなら、みんなマイカーで逃げ出すべよww
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 09:20:40.37 ID:???

>ガソスタは電気でガソリンを汲み上げる。

一応、手動でも汲み上げは可能。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 09:28:19.60 ID:???
現実的に無理だってば
だって、停電すると一斉にスタンドは閉まる。
これが現実。
名無しさんダーバード [] 2011/04/10(日) 09:45:25.49 :ax/Bl1KX
なんというか。
キャンピングカーというのは、数日山で暮らせるようになっているので、出発地でガソリンを満タンにしておけば被災地にガソリンがなくても当面はしのげる。それにガソリンは移動用で、生活用に使わないし、被災地で補給する必要が無い。
ディーゼル発電機を積載しているので、これも軽油燃料を満タンにして被災地に入れば、電源機能も担える。
水タンクも2, 3日分は積載している。プロパンガスもある。スタンドなくたって、キャンピングカーで生活するのに何にもこまらない。
名無しさんダーバード [] 2011/04/10(日) 09:49:07.85 :ax/Bl1KX
>みんなマイカーで逃げ出すべよww
そうなっていないのが、今回の震災。政府が疎開を提案したが、「被災地に留まり復興したい」という人が多数出てきたというのが現状。
東北人を尊敬するよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 09:50:54.50 ID:???
たった2,3日しのいで、その先どうすんの?
つかスレ違いたいがいにせい
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 09:52:11.06 ID:???
キャンピングカーの話をしたいのであれば他に池
名無しさんダーバード [] 2011/04/10(日) 09:52:34.07 :lyp1mRrl
キャンピングカーを夢想する気持ちは分からんでもないが、
平時にキャンピングカーはどうする?
市民に貸し出しか?
いざ非常時には使用者から回収・整備・被災地への移動が必要となるが、
それらがスムーズに行えるとは思えんな。

それよりは、避難所の安全性と要収容者数を再評価して、それら避難所に
必要な物資を備蓄しておくほうが効率的ではないかな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 09:56:19.10 ID:???
スレタイ嫁(・∀・)
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 09:56:22.52 ID:???
宮城県民だけどキャンピングカーなんて無理
道路がダメ、ガソリンダメ、灯油ダメ、電気ダメ
こんなエリアが栃木〜青森まで連続してんだよ
辛うじて被災地へこれても帰りのガソリンなんて無理
市内から車が消えた時期があるほど枯渇したんだよ?
名無しさんダーバード [] 2011/04/10(日) 10:03:05.18 :v33QbE57
スレ違いになるが、安否確認の為に震災直後に他県から車で向かうって本人達はいいんだろうけど、周りは迷惑だろうな。
残り少ないガソリンも他県に帰る為に使われるし。

救助復旧活動できない奴は邪魔しに行くだけの野次馬と変わらないだろ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 10:19:32.07 ID:???
ここは「非常用持ち出し袋」スレです。
袋を車に置いておくかどうかの議論ならともかく、
キャンピングカーの是非を問うのは、完全にスレ違い。

 別にスレを立ててください。
名無しさんダーバード [] 2011/04/10(日) 10:22:01.54 :m5XvpPTD

>そうなっていないのが、今回の震災。
そうなったよ。そうなったから皆、車で避難しようとして道が渋滞して
その最中、津波がザッバーン!!
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 10:40:33.79 ID:???
夢見るガキは3年ロムってろって話。

非常用持ち出し袋に、切り取って平に開いた牛乳パックとかしのばせておくと便利だよ。
食器的にも使えるし、まな板にもなるし。
はさみで千切りにすると、いい着火剤にもなるんだよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 10:46:34.23 ID:???

ありがとー、牛乳パックで着火剤、ためになったわー。
ググると結構でてくるね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 10:48:19.69 ID:???
ついでに書くと、ガムテープの切れ端も着火剤にいいからね。
まとめてよじって火をつけると、ゆっくりゆっくり燃えていく。
ダンボールにくっついてる切れっ端で十分使えるよ。
てか、今回使い倒したw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 11:14:11.54 ID:???
馬鹿の見本。宮城県人か。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 11:20:18.33 ID:???
ガムテープを燃やすと臭そうw でもいい事聞いた。
油性ペンで書けばメモにもなるし便利だね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 11:38:30.17 ID:???
火起かぁし、実践でトレーニングしておかなくちゃな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 11:59:54.02 ID:???
油性マジックは芯に火をつけるとローソクみたいにして使える。
マジックとしては使えなくなるけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 12:02:59.00 ID:???
ガムテープに便乗してみる。

ダンボールとハサミでつくる、簡易パーテーション。
ガムテープ有り・無し両方OKでつ。
避難所でダンボールの入手が可能な場合に限るけど。。。
ttp://mago.pepper.jp/ccil60.htm
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 12:04:49.50 ID:???

自分はマッチとライターで火を付ける練習から始めるよ…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 12:10:51.16 ID:???

つ ちゃっかまん
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 14:10:33.09 ID:???
普段タバコ吸うから非常持ち出し袋にはライターとか入れてないわ…
その代わり普段持ちの鞄には2本、3本と入ってる。

非常持ち出し袋にも入れた方が良さげだな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 15:09:38.37 ID:???
もしガムテを非難袋に入れるなら、そのままだとかさばるので
安い10センチくらいの定規にグルグルグルと巻きつけておくと
省スペースになっていいよ。
1巻あっても使い切れないから、3,4メートルあれば足りるんじゃないかな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 16:09:59.02 ID:???

おお、ありがとう。そんな便利な物があったの忘れていた。
石油タンカー作戦 リーダー [] 2011/04/10(日) 17:56:59.58 :xwblBp16
6万トンの汚染水をどうするか?
巨大な石油タンカー(巨大な船)に汚染水をつみこむという作戦は
どうでしょうか?

放射能の汚染水を海にながしこむのは、大変危険だとおもいます。
国連にたのんだり、アメリカ政府にタンカーをゆずってくれるように
たのむべきだとおもます。

ただし、ぜったいに老朽化したボロッちいタンカーは、
えんりょしてください。
何十年も貯蔵(ちょぞう)できるような、なるべくあたらしい
巨大な船を何隻も用意してください。

東大のエライ先生の「安全宣言」は信じないようにしてください。
汚染水を海に流して安全だという話はとても信用できません!!!

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 20:03:19.78 ID:???
6万トンのタンカーは、非常持ち出し袋にはとても入りそうにありません。
そういう話は他所でどうぞ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/10(日) 22:02:08.82 ID:???

キャンピングカーで運んでください。
名無しさんダーバード [] 2011/04/10(日) 23:04:02.89 :lyp1mRrl
あれもこれもじゃ、エライ荷物になりそうなので以下に絞ってみた。
@水、食料
A明かり
B情報源
C常用薬
Dその他小物

で、
@水2L。高カロリー携行食(SOYJOYやカロリーメイト系)
ALEDライト。単3の予備電池も。
B携帯ラジオ。電源は単3電池のもの。携帯電話。単3電池使用の充電器。
C鎮痛薬、止瀉薬、消毒薬、外傷用抗生物質、絆創膏。
D現金、身分証明書、保険証のコピー。

とりあえずは「最寄の避難所まで駈け込めれば良し」という事で。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 00:03:03.51 ID:???
amazonあたりで、夏メインの寝袋が実売1,000円程度で買えるんだよね。
コールマンのやつ1つ買ったけど、避難所なんかで寝るには丁度いいよ。
寝袋にもぐりこまず、布団として敷くだけでもいいしさ。
1千円でマイベッドwが確保できるから、買っておいても損はしないかもよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 01:59:54.99 ID:???

マットもちゃんと買っておけよ
体育館等の上+夏用シュラフで寝るのは結構苦痛だぞ
名無しさんダーバード [] 2011/04/11(月) 02:51:27.58 :JklBVhsp
>469
とりあえず安全な場所までなら、水2リットルは重いよ。
500mlで十分足りる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 04:32:05.52 ID:???
自宅が倒壊しなきゃ翌日には色々なものを取りに戻れるけど
倒壊してめちゃくちゃになってたら備蓄してたいろんなもんが回収不可になっちゃうからなぁ
そもそも万が一を考えた持ち出し袋だからもっとあっても良いと思う
とりあえず三日ぐらいはみんな自分や家族の事で必死だから何々を分けて下さい貸して下さいなんて言えない空気だしね
ダイソーの耳掻きつき綿棒60本良いよ プラスチックの入れ物じゃないからかさばらないしね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 04:35:10.25 ID:???
持ち出し袋がどんなものかについては人それぞれだったな すまん
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 05:44:20.14 ID:???
避難所生活がどんなもんかわかんないけど、備蓄した食料持ち込んだ場合自分だけで食べれるの?
それとも救援物資が届くまでは取り上げられてみんなに分配するの?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 05:57:50.56 ID:???
食料とかガスボンベとかもろもろ拠出したけど、それ以上に色々な支援をしてもらった…
ってな感じに書いてる人はちょくちょく見かけた
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 06:02:11.42 ID:???
まぁ支援が届いた場所と届かない場所、集まってる人数、そもそもの被害規模、
とかとか地域・避難所によって状況は全く異なるんだろうけどね

津波で町ごと流された地域なんて用意していた物を持ち出す暇も無かったかも知れないし
(むしろ物を持ち出そうとしてロスした時間で逃げ遅れるという悪寒…)
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 06:27:18.61 ID:???


> あれもこれもじゃ、エライ荷物になりそうなので以下に絞ってみた。
> @水、食料
> A明かり
> B情報源
> C常用薬
> Dその他小物

> で、
> @水2L。高カロリー携行食(SOYJOYやカロリーメイト系)
> ALEDライト。単3の予備電池も。
> B携帯ラジオ。電源は単3電池のもの。携帯電話。単3電池使用の充電器。
> C鎮痛薬、止瀉薬、消毒薬、外傷用抗生物質、絆創膏。
> D現金、身分証明書、保険証のコピー。

> とりあえずは「最寄の避難所まで駈け込めれば良し」という事で。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 06:42:42.51 ID:???
です。
(ミスオペで誤書き込みしました。申し訳無い。)
避難の為の移動の邪魔にならないように「出来るだけ軽くコンパクトに」を意識していたので、「避難所に辿り着いた後」の視点が抜けてました。そのくせ水は2Lってのはバランス悪いですね。水は500mlにします。

荷物の中身をあらためて書き出して見ると、非常持ち出し袋の中身と言うよりは、帰宅難民の為の常時携行品のようになってました。

何を想定して、どこまで持ち出すのか。

難しいですね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 07:47:12.64 ID:???

その避難所の空気にもよるんだろうけど、
基本的に個人で持ち込んだものは、個人のもの。
それを避難所運営側が取り上げて再分配っていうのはないよ。
まぁ、隣り合った人におすそ分けとか、そういうのはあるだろうけどね。
というか、たいてい1家族とか、単独避難者でも友人同士とか、友達になるとか
何かしらの人間関係の中で過ごしてるよ。

避難物資って、必ず来るとは言えないのが怖いところ。
俺がいたところは正式な避難所である学校だったけど、当初は物資が来なかった。
ボランティアの運営スタッフが市会議員の事務所に行って、市の配給ルートに
乗せて欲しいって強く要望してから、ようやく避難物資が来るようになったよ。
ああいう災害時は自治体側も大混乱するので、普通じゃ考えられないことが
当たり前のように、しかも毎日起こるから。
十分に用意しておいて絶対損はないよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 09:16:21.57 ID:???

ちょっと教えて欲しいんだが。
自分は缶詰めパンとかをバック一杯に持っていたとして、
周りの人達は食料全然持ってないとしたら
自分だけ食べてたら周りの目が気になるよね?
(自分の隣の人に分けたとしても…)

非難経験あるみたいだから良ければ教えて。
自分住んでる地域って防災とかの意識が低い地域だから…
避難所へは行かず公園にテント張って非難するつもりなんだが…
避難所へ行かないと情報とか得られないだろうし、
物資だけ貰いに行くのは許されない雰囲気あるって聞くし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 09:55:08.36 ID:???

俺自身は避難民ではなくボランティアで関わったんだけど、皆さんそれぞれに自分の持ち込み食を
口にしてたよ。あと昼間は自分の家を見に行ったり、荷物を取りにいったりで、外に出る人が多い
ので、秘密食料はそのとき食べてるのかもね。

あと避難する場所だけどね、もし自宅が住めなくなったのなら、避難所内か、避難所の近くにいる
ほうがいいよ。
避難所って最初は完全にオーバーフローして、備蓄食料なんて1日も持たない。
つまり支援物資がいつくるか、これが生命線なんだけど、仮にその地域に物資がきても、その避難所
に物資が来るかどうか分からない。
そんな状況で避難所での物資配給になるので、どうしても避難民を優先的に配給するし、そもそも
避難民ですらまともにもらえない。配給ゼロの日もいっぱいあった。
だから、極力、避難所のそばにいて、避難所のスタッフに自分の存在を認めてもらほうがいいよ。
ちなみに、今回、学校のグランドには避難民の車がいっぱい並んだけど、車の中で寝泊りする人たちも
結構いて、その人たちは食糧配給受けてたよ、あと毛布の配給とかもね。
情報にしても避難所ならタダでもらえるし、新聞も来る。

完全に単独で公園キャンプっていうのは、防犯上も危険かもしれないね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 11:07:10.79 ID:???
通勤カバン(斜め掛け)が、もはや簡易非常持ち出しカバン状態
手回しLED懐中電灯
電子ホイッスル
携帯ラジオ
カロリーメイト
パンツ
生理用品
ウエットティッシュ
携帯電話電池パック(フル充電済み)×2
銀行カード・保険証
が、カバンに入っているもの
それと、
持病があるので、個人情報を書いたカードをピルケース(ネックレス)に入れて首から下げている
通勤中に毎日ペットボトルのお茶を一本購入
まぁ、外にいても一晩くらいなら、なんとかなるかも。
落ち着いたら、帰宅する。
481だけど [sage] 2011/04/11(月) 13:58:02.73 ID:???

回答ありがとう。ノ


色々と参考になりました。
東海地震の地域だから色々考えさせられました。
まぁマンション1階だから生き残ったらの話だけどw
名無しさんダーバード [] 2011/04/11(月) 15:41:44.07 :oxu0Bue6
阪神の教訓から3日分で十分というは大きな間違いだったな。
一日菓子パン一個とおにぎり一個という避難所があったな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 15:51:30.92 ID:???

>一日菓子パン一個とおにぎり一個という避難所があったな。
それだけ貰えれば上出来。少なくとも餓死はしない。
故に「避難食料は三日分」とか杓子定規な考え方ではなく、
「避難所までたどり着けるまでの食料」
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 18:21:16.23 ID:???
今月は風俗代を備蓄用食料品に回そう。
名無しさんダーバード [] 2011/04/11(月) 18:44:08.19 :JklBVhsp
>487
逆に考えるんだ。
もしかしたら、最後の風俗になるかもしれないぞ。
とりあえず、ライト、ラジオ、水、行動食
これだけあれば、避難所までは行けるから。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 18:57:49.14 ID:???
問題は避難所いってからだよ。
全員の水、食料なんてないんだから。
あっても1食程度
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 19:13:55.59 ID:???

そうだな!
ちょっとホテルでデリ呼んでくるよ!
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 19:18:08.35 ID:???

これが最後の機会なんだぞ
デリでいいのか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 19:22:54.60 ID:???
中越地震の時の話です。

食事の時だけ、避難所に行く人が
かなりの期間居たようです。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 19:29:43.38 ID:???
今日みたTVでも(どこのチャンネルか忘れた)
家で暮らしてる人たちが避難所に毎日5人分だかの
飯もらいにいってるってやってたよ
パンとかおにぎりもらってた
まあ好きに買いたくても店に物がこないんだからしょうがない
名無しさんダーバード [] 2011/04/11(月) 19:50:21.79 :JklBVhsp
>489
でも、わんさか食料しょって避難所で食うってのも難しいだろ?
少なくとも、津波や水害での浸水が無ければ、阪神以降の建築基準ならほとんど潰れない。
避難所は一時避難と考えたほうが現実的だと思うよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 20:03:34.01 ID:???
どこかの地域では避難所の名簿に載ってないと食料もらえず
なんとか家に居られなくもない人まで避難所に入ってた。
他の人の迷惑を考えて家での不自由な生活を選んだ人カワイソス
名無しさんダーバード [] 2011/04/11(月) 20:44:25.20 :oxu0Bue6
自宅被災者に食料は分けれんという考えにも確かに一理ある。
これも今回の貴重な教訓だな。
名無しさんダーバード [] 2011/04/11(月) 21:04:16.42 :EP2kj6aF
俺んとこは田舎のせいかな?
避難所生活者じゃなくても僅かながら各家に食料配給があった。
名無しさんダーバード [] 2011/04/11(月) 21:07:02.39 :EP2kj6aF
たはは・・このスレ見てたら涙が出てきたわ。。
みんな出きるだけ生き残ってくれ。
出きるだけ多くの命を救ってくれ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 21:08:17.44 ID:???

今回、仙台でも同じ光景でした。
見てると顔ぶれで分かっちゃう


ああ、あくまで一時避難で避難所いくのなら、手持ちはわずかでいいよね。
自宅が無事なら、身軽でOK
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/11(月) 21:14:01.34 ID:???
家にいると給水情報も入ってこないと
困ってる人がテレビに出てた。
自宅が壊れない前提で食料と飲用水の備蓄に励んでも
生活用水の方はちょっと無理。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 00:17:23.14 ID:???
地震前と後とで変わったこと(掃除板)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1300425100/
の152さんみたいな泥棒対策も必要かな

とりあえず家族写真はいれとく
登山用品って高い…テント欲しいな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 00:34:33.89 ID:???
今回の地震がきっかけで購入・準備したもの。
ハイマウント(HIGHMOUNT) FOX40
ヘルメット
太字の油性マジック
乾電池アダプター

このスレをみて追加したもの
牛乳パックの空パックを開いたもの
ガムテープ

欲しいもの
浄水器ストロー
寝袋とマットとテント




名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 00:47:42.47 ID:???
浄水器なんて、普通に売られている物は汚染されてない水にしか使えないよ。
雨水にしろ川の水にしろ、NBCには対応出来ない。

仮に泥水をろ過して飲むとして、泥は除去出来ても、ウィルスや農薬などの毒物は除去出来ないので、
そのまま飲むと有害なわけだ。
つまり大抵の浄水器は、無害で安全な水が多少濁ってたりした場合にしか使い道はない。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 00:51:03.15 ID:???

知ってる、それでいいんだ(´・ω・`)


名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 01:52:07.55 ID:???

亀だが、どのヘルメットにしたの?
会社ではSC-11のシールド面付使ってるが便利だわ。


形状は、ツバのない普通の丸いやつがいいと思う。
(ダサいと思うなら無理に選ばなくても良いが)
FRP製が長持ちしていいよw


反射テープ付きの蛍光色のコート持ってるから、それ着てたら目立ちそうだわw
要は外国の工事現場でよく使われているタイプね。
(σ ̄- ̄)σ [] 2011/04/12(火) 01:59:54.06 :xO9eHy7K
過去スレです。参考になればと思いうpしました。
非常持出袋.zip
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1302541031.zip
475 [sage] 2011/04/12(火) 05:21:09.71 ID:???
みなさん色々なご意見ありがとうございます。
避難所生活の人間関係を考えると、
持ち出すべきか、隠しとくべきか悩むものもあります。
家が崩壊すればそんなことも言ってられませんけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 07:38:52.24 ID:???

避難所では裸火使用禁止だから、避難所内で食べるとしても
ビスケットとかチョコとか乾き物メインになるよ。
お湯はまずないと思わないといけないので、カップ麺だとかは
あっても食べられない。
そういう光景を想定しつつ、避難所で優先的に食べる物を考えて
持ち出すといい。
アルファ米は、そもそも割高商品で個人で持ってる人は少数だから
水と一緒に外に持ち出してたべればいいさ。
名無しさんダーバード [] 2011/04/12(火) 13:20:18.12 :Y7q5S+bv
非常持ち出し品リストって

都市型防災か郊外型防災かで違ってくるよな。

都市型なら、帰宅支援や近場の安全な場所へ一時避難できるだけあれば足りる。

郊外型なら、孤立する可能性があるから数日間自活できるだけ揃えないといけないし。

都市部でテント背負ったり、ごっついアウトドア用品で固めたりしてても重いだけ。

郊外は持ち出したりする機会は少ないだろうけど、自活の為に備蓄品装備品を充実させる必要があるし。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 13:33:48.50 ID:???
郊外型って、最寄りの避難所まで歩いていけないのか??
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 13:42:08.53 ID:???

激しく同意
名無しさんダーバード [] 2011/04/12(火) 13:56:54.53 :Y7q5S+bv
>510
山古志村を忘れたのかい?
三陸沿岸は道路や港が復旧するまで高台に逃げても支援が届くまで待たなきゃならなかった。

首都圏はこぞって駅に殺到したけど、会社に留まったり冷静になれば、それで済んだはずだ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 14:25:32.21 ID:???
屋根のある避難所に入れそうな地域

避難場所での屋外待機が長いと予想される地域

テレビで見かける避難所はことごとく前者で
あまり参考にならず
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 16:00:21.62 ID:???

車中泊している人も沢山いただろ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 16:09:54.30 ID:???
都内の主な道路は大震災時一般車両通行止め

陸前高田の避難所に駐車スペースがあるのを見て驚愕した
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/12(火) 17:00:57.82 ID:???

イミフだなぁ

山古志村までいくと郊外じゃないだろw
あれはへき地っていうんだよ。

つか、大事なのは自分が生きることだ。
おまえが山古志村に住んでるなら別だが、
そうじゃないなら自分のロケーションで考えろ。
災害時に評論家はいらないんだぞ。
全員が自分の面倒を自分でみられたら、
行政も荷重な負担をしなくて済むし、
皆が安全に救援を待てる。
406 [sage] 2011/04/12(火) 19:23:34.34 ID:???

SC−11F RA KP付にしました。
到着したら反射テープでもはるつもり。
つば無しと迷ったんだけど……早まったな、自分。
505 [sage] 2011/04/12(火) 23:22:40.61 ID:???

ありがとう。
ちゃんとFRP製品選んでいるうえにライナーも付いていて合格点だと思うよ。

ツバ無しのほうが良いと思うのは上が見やすいからだけれど、それでも
ミドリ安全の製品はツバの部分を湾曲させ、少しでも視界を確保しようとしているんだ。
ツバだけ透明にしたタイプもあるものの、それ自体無いほうが見やすいのも言うまでもない。
なかなかカッコいいけれどねw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 06:30:44.02 ID:???
こんな情弱が集まる板があるとはな
2ちゃんは広いわ
恐れ入った
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 15:35:19.20 ID:???
東京で避難民が孤立することはないだろ。
だからと言って備蓄の必要がないというのは論外。
田舎よりシビアでしょ。
406 [sage] 2011/04/13(水) 19:05:09.71 ID:???

視界確保なんて、考えなかったけど、良い製品みたいだし安心した。
こちらこそ詳しくありがとう ノ


名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 19:21:07.09 ID:???

確かに。
隣近所の付き合いや助け合い意識は、田舎よりは低いだろうね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 19:54:10.48 ID:???

そのくせ「持ってるやつは施しよこせ」って
乞食根性・鮮人根性丸出しのやつらが集まってるんだから
かえって田舎より性質悪い
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 20:13:58.07 ID:???
災害時帰宅支援ステーションの学校に居座ったりってのもあったな。
これは水道水やトイレ、情報の提供だけなのに、
説明しても出て行かず、非常食やボトル水、毛布まで催促とかとんでもないよな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 20:25:25.06 ID:???
被災地で、カップ麺の容器を再利用して、炊き出しの汁モノを食べる少年の姿を見て、ジプロックの丸い密封容器をリュックに追加した。
中に小さな袋入りのチョコ菓子を詰めてみた。



名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 20:42:15.87 ID:???
ああ、丼代わりのタッパー良いな。
蓋がしっかりして汁漏れしないから
中身を入れて歩きやすい。

私はキャンプ用の食器にしてるけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 20:54:48.38 ID:???

いいなぁ
保温とか耐久性とか考えると、そういったちゃんとしたのが良かったんだよね。
ただ普段キャンプもしないインドア派なので、手持ちのモノで代用。。。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 21:15:44.78 ID:???
非常食に『しるこサンド』が賞味期限1年で結構長いしで良いんでね?
ビスケッツで腹も膨れてエネルギーもあるし。


なんと言っても美味い!
すぐなくなりそうだけど…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 21:26:07.70 ID:???

こんな漢字の安物だけどねw↓
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=998827&kotohaco=1

長所は直火にかけられること、ミニコッヘルとして調理ができる(米も炊ける)ことかな。
固形燃料とライターをinしてザックに入れてみた。

保温性は無いよw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 21:27:33.12 ID:???
非常食にクラッカーとか聞くけど、のど通るのかね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 21:33:34.74 ID:???
水分泥棒(´・ω;`)
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 21:38:54.31 ID:???

ありがとー。
ぽちりたくなったw
名無しさんダーバード [] 2011/04/13(水) 21:53:48.18 :0eEz66DO
でもほとんどが外出中に地震にあうんじゃないか。
地下鉄乗る前はお茶買うようにしてる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 22:13:54.37 ID:???
何でお茶?
家から普通の水道水をもっていけば良いと思うけど。
水なら傷を洗うのにも使えるぞ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 22:22:42.79 ID:???
自分は通勤バッグにも懐中電灯とタオル・ラジオと防犯ブザーは入れるようになった
地図もほしいな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 23:06:56.02 ID:???
GPS機能ついた携帯はものすごい重宝らしいから電池で充電するやつは常備
したほうがいいだろうなあ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 23:12:19.12 ID:???

あれ確かに便利なんだが、基地局が逝くと使えんよ。
iphoneとかandroidだとオフライン状態でも使えるナビが出てるけどね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 23:15:18.12 ID:???
電池切れも怖いしやっぱりできるなら紙媒体の地図がいいんじゃないかな
そんな場所もとらないし
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 23:26:50.93 ID:???
紙の地図とコンパスに勝るものはないよね。
あらかじめ使ってみて慣れておく必要はあるけどさ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 23:29:41.76 ID:???

ん? GPSは衛星からの電波受信できりゃいいから問題は・・・・そうか地図データか。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/13(水) 23:43:16.62 ID:???
通勤距離があるならコンパスは持ったほうが良いかもね。
道が分からなくても方角さえ分かれば確実に家に近づける。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 00:03:49.96 ID:???
衛星放送のパラボラの向きでざっくり方角を知ることもできるけどね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 00:24:18.82 ID:???
そこでハンディGPSですね。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1527105.jpg
名無しさんダーバード [] 2011/04/14(木) 01:19:41.87 :cfuADc3Y

だからカンパンには氷砂糖が入ってるんだよ。
口がパサパサになるから氷砂糖で唾液の分泌を促す。

なわけでカンパン以外の単なるクラッカーを非常食にするなら
飲み下す為に常温保存可能なジャムやチョコシロップ、はちみつなどがあると良い。
名無しさんダーバード [] 2011/04/14(木) 01:22:18.17 :cfuADc3Y

だからぁ、この狭い日本で地図とコンパスをどう使うのさ?w
登山中に地震に遭ったら・・・とか考えてる?
いや、だったら必要かもしれんけど
概ね地震に遭う可能性としては自宅を含む「街」の中でしょ?
その狭い「街」の中で地図とコンパスなんて何の役にたつ?w
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 01:35:38.96 ID:???

帰宅難民になるかもしれないし地図とコンパスくらい持っていてもいいんじゃない
電車に乗っているときに罹災する可能性だって大いにある
【東電 67.7 %】 [sage] 2011/04/14(木) 02:05:34.53 ID:???
テント泊用登山用具一式…

非常時に逃げ切る自信が全くないwww
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 02:13:59.53 ID:???

重すぎwww
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 02:55:56.70 ID:???
あんまり出てきてないけど、シルクのシュラフシーツは持ち出し袋に入れといてもいいと思う。
一押しはエントラントのシュラフカバーだけど、今売ってないし。。。
素っ裸じゃムリだけど、着てるもんのままなら何とか眠れる。
ただし、野外の場合はその上に防風対策が必要。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 03:10:02.44 ID:???

>持っていてもいいんじゃない
うん。いや、持ってる事は止めないけど・・・
そういう際は1gでも有益なものを持って出るべきでは?
最悪、例えばが言うようにアンテナとか、日光、星など
概ねの方向性を示す目印くらいはどこにでもあるからね。

どうもこのスレは「非常持ち出し」と軍事レベルwの「サバイバル術」みたいのを
履き違えているような・・・
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 03:28:02.20 ID:???

アンテナとか、日光、星などを当てにするほうが
サバイバルだと思うわ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 03:50:50.08 ID:???

ラジオとかライトとか一番大事なものを持っていることが前提だよ?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 04:11:46.22 ID:???
普段電車で通勤していて
駅と駅の通過地点の地理を知らないのに
地震でメチャクチャになった街で迷わず帰れるわけが無い
主要道路を歩くことができれば
コンパスは必要ないかもしれないが地図は必須だろ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 04:12:52.62 ID:???
地図とコンパスって実際に使ってみると便利で驚くよ。
特にパニクってる時は頭で方向を判断するより
具体的な指針で動いたほうが確実。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 04:13:16.97 ID:???
道路標識も倒壊しているかもしれないしね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 04:17:51.42 ID:???

地図&一度の実地訓練だよな
停電でもしたら店の目印全然使えないし
節電で思い知ったよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 04:19:40.71 ID:???
住んでる地域が違うから話が噛み合わないんだと思うよ。
東京に住んでたら星の位置で方角割り出すなんて思いつかないし。
逆に地方で車の生活してたら、東京で電車が止まった時の帰宅の困難さは分かんないと思う。
そもそもコンパスで想像してる物も違う気がする。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 04:25:14.40 ID:???

ああなるほど、それなら納得いく
で狭い街とか書かれてるけど首都圏では狭いって発想出てこないもんな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 04:28:56.69 ID:???
田舎に行くと山を見れば方角がわかったりするんだけどな
都内だと非人工物のランドマークなんて川くらいのもんだし
実際少し前に 震災時帰宅支援マップ なんてのが売れたのも
地図が無ければ帰れない可能性
もしくは無駄な遠回りの可能性があるからだろうしな

それに自慢じゃないが
平常時都内のどこかに放置されて、電車無しで帰れといわれたら
間違いなく迷って家に帰れない自信があるぜ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 07:54:39.93 ID:???
都市部ほどコンパスは要るだろう。
都心にいて、ランドマークがあれば別だけれど、それも昼間の話。
闇夜になると、もう何も分からないぞ。
そんな中で、ざっくりでも方位が分かれば、少なくとも正反対には行かない。

世田谷地獄という言葉がある。
一度、自分で体験するといい。
もちろん、車のナビはOFFでな?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 08:01:03.35 ID:???
車なんて持ってないから一方通行も怖くない
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 08:08:58.76 ID:???

いや、方向を見失う という意味でな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 08:22:59.09 ID:???
別にコンパスと地図なんて町中でイラン
地図付きのGPS(oregon、62sとか)で十分
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 08:25:33.76 ID:???

バッテリー
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 08:32:02.75 ID:???
そういうときにpowerfilmだよ
無線の充電もできるし
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 08:40:06.19 ID:???

天気
これから梅雨
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 08:41:32.65 ID:???

車とGPSを当てにしてるのは危険かも…


阪神淡路大震災の時は道路は寸断されて車動け無かったと記憶してる。
東日本大震災は津浪の為道路が無くなったけど
津浪来なかった所は道路大丈夫だたのかな?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 08:43:23.35 ID:???

ごめん、勘違い。

すまん m(_ _)m
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 08:56:55.06 ID:???
GPSのバッテリー切れとか気にしてるやつって
一体何日さまようことを想定しているわけ?
最低限、避難所まで行けば何らかの情報は得られるわけだし
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 10:03:21.52 ID:???

避難所いくことしか考えてないのかww
そんなもん地図すらいらねww
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 10:06:26.67 ID:???

仙台市内のことを書くと、津波が来なかったエリアなら道路は概ね使えたよ。
一部、陥没とかうねりで危険なところはあったけどね。
ただ、もうとんでもない渋滞で、通常の5,6倍の所要時間だったみたい。
高速は通行禁止になったし、ガソリンスタンドは停電で閉店なので、
どこか県外に逃げることは叶わなかったはず。

つまり、車はあってもあてにならず、ガソリン枯渇でただの箱になっていった。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 10:20:36.89 ID:???
前の人も言っているようにサバイバルと災害時を混同しているやつがいるな
そういうやつは登山版にでもいって議論してくれ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 10:27:10.46 ID:???
GPS専用端末なんて、普通のやつは持ってないやろ
まだ地図のほうがマシやで
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 10:45:13.01 ID:???

車社会というのは分かるけど、色々な動画見ても全然自転車が登場しませんね?
ガソリン無しの頃の自転車の役立ち度はどうでしたか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 10:46:42.69 ID:???
だから、首都圏じゃ家に帰るのに歩いて2日かかる人は百万人って単位。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 10:52:48.94 ID:???
外出先から家まで近ければいいけど、
遠い場合、わざわざ電車沿い、バス沿いの道を歩いたら物凄く時間がかかるよ。
少しでも近道をしようと思ったら、地図とコンパスは必要だと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 11:45:44.43 ID:???

自転車であふれるシーンなんて、好き好んで動画とらないだけでしょw
ガソリン枯渇の仙台では、自転車まで一時枯渇したよ。
移動は歩くか自転車かあてにならないバスか、いずれかだった。
名無しさんダーバード [] 2011/04/14(木) 14:00:27.40 :p4TuoCaY
道具も大事だけど、20kmぐらい歩いた経験があると心が折れにくい。
必ず生きて帰るんだ!
って意欲になるから。
経験が無いと1時間ぐらい歩いた時点で諦めの気持ちが出てくる。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 14:06:21.10 ID:???
自分は大井町で終電逃して日暮里まで歩いたことがあるが20キロくらいだな
意外に歩けるし5時間くらいとあまり時間もかからなかった
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 14:26:00.72 ID:???
災害時はその2倍を見越しておくといいかも
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 14:29:35.72 ID:???
普段運動なんてあんまりしないし常識なのかもしれないけどやっぱり歩くとなると水がいると思った
東京なら自販機とかもあるだろうけど停電になったら買えないかもしれないし
1本くらいは水を持っていると安心だと思った
あと低血糖起こしやすい人はチョコ一枚とか
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 14:38:07.58 ID:???
長距離歩くのに大事なのは靴だよね
会社には靴おいてるけど、出先で地震遭うとアウト
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 14:39:36.50 ID:???
要するに、自宅警備員の俺最強ってことですね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 15:24:58.43 ID:???
サバイバルと災害の線引きが良くわからん…

例えば外出時に大地震が来て被災したら
そこからサバイバルになるんでね?
自分は職場から自宅まで歩いて1時間だから大丈夫って思ったけど…
職場と自宅の間に川があり全ての橋が壊れたら動けない!
(普段は車で15分)

泳いで川を渡るしかない訳で…
えええぇぇぇぇぇ〜 \(^O^)/ オワタナ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 15:28:03.04 ID:???
サバイバルって生き残るってことだからねぇ。
水食料、暖、明かり、情報はいずれにしよ必須。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 15:46:55.35 ID:???
サバイバルてのは社会が崩壊した時点で切り替わるんじゃね?
一応社会が存続してる状態でヒャッハー!なサバイバルへ突入すると
犯罪者になる恐れがある
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 16:05:40.42 ID:???
非常持ち出し袋に準備万端に用意出来てたとして、避難所で幼児連れの視線を尻目にそれ食えるかな・・
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 16:07:26.81 ID:???
近所の避難所まで行けばいいと思ってる人が、
地図とコンパスに過剰に反応しただけじゃない?

話題変えようよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 16:10:07.84 ID:???
意外に盲点なのがトイレ問題だよな
トイレ最悪状況になるみたいだし自分で多少用意はしたいが限度がある
ビニール袋たくさん用意してそこにして一個ずつゴミ袋に入れたりしようと思ってたがどうだろう
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 16:56:16.59 ID:???

仙台住みだけど、今回、トイレはさほど問題にならなかったよ。
ただ、下水処理場が軒並み流されたり、被害を受けたので、下水処理力が大幅にダウン中。
津波がなければ、下水処理もされ問題なかったものと推測できる。
もっとも断水が発生するので、トイレに流す生活用水だけは、きっちり確保しとかないと
面倒だけどね。

避難所などに簡易トイレが設置されて、避難民以外でも使えたよ。
よって排便したものを自分で処理することより、まずは水の確保が先だと思う。

津波でビルの上に取り残されたとか、そういう特殊なケースは考えても対策が
ないと思うので気にしないほうがいいかもね。
そのときはそのとき、とどっしり構える余裕こそ、むしろ大事だよ。
以上、ぜんぶ実体験。







名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 17:14:10.91 ID:???

そういうときは動かない
家に帰るのは落ち着いてから
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 17:52:26.13 ID:???

泳ぐとかありえねえだろ
職場近くの避難所に同僚と一緒にいるとかするだろ普通
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 17:53:57.37 ID:???

おお被災者さんですか
まだ大変そうですな・・・体には気をつけてな!
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 18:05:02.38 ID:???

お言葉感謝。
でも生きてるんだもん、被災者なんて扱いじゃなくていいんだよ。
家だってヒビだらけだけど住めてるしさw

概出かもしれないけど、1つ書いておくよ。
自分の血液型、病歴、アレルギー、保険証番号とか、家族の名前、連絡先、他府県の親戚の名前と
連絡先など、自分の意識がないときのために備えたカードを作っておくといいよ。
できれば防水効果のある紙やインク使って。
あと、100均なんかで売ってるカードケースみたいなものに入れて、避難袋に入れておくと安心。

今回みたいに広範囲にわたる災害のことも考えて、うんと遠くの親戚の連絡先いれておくと、
なにかと安心だと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 18:06:32.14 ID:???

阪神の時はトイレパニックひどかったらしいから場合場合なんだろうね。
衛生状態保つのはとても大事だからトイレは手厚く確保しとくのが吉かと。
名無しさんダーバード [age] 2011/04/14(木) 18:56:11.83 ID:???
トイレに詳しい新浦安の住人の降臨期待age
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 19:10:27.36 ID:???
うちの工場は川に近いしどうしよう...
建物は5階建てのもあるんだが。
584 [sage] 2011/04/14(木) 19:27:56.48 ID:???

お〜
猫4匹が自宅(マンション1階)にいるから。
職場で震災にあったとしても自宅に帰る事考えちゃって…

猫達どうしよう…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 19:33:47.85 ID:???
職場と地続きなところに引っ越すしか
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 19:35:40.80 ID:???

貴重な体験談サンクス。

>できれば防水効果のある紙やインク使って。
あと、100均なんかで売ってるカードケースみたいなものに入れて、避難袋に入れておくと安心。

知人はラミネートしてたな@津波注意報が出た地域
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 21:45:11.64 ID:???
トイレ問題はどうなんだろう?
阪神大震災の教訓が生かされて
市町村の防災用品に、簡易トイレを増やした結果なんだろうけど
首都圏みたいな人口密集地だと、足りるのかなぁ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 22:46:08.78 ID:???
大行列
治安
和式多い
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/14(木) 23:23:32.05 ID:???
簡易トイレは、自治体で持ってるもの+自衛隊が設置してくれるものがあるよ
自衛隊のやつのほうが多いかも。

ちなみに、和式がほとんど。
これがネックかもね。
名無しさんダーバード [] 2011/04/14(木) 23:52:34.79 :OP5uUhAH

牛乳パックを開いて、裏の白い面にマジックで書いておくのが
確実・簡単だと思う
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 00:25:51.04 ID:???

東京だと公園のマンホールが、
臨時のトイレになるようになっているらしい。
ttp://weblog.rukihena.com/archives/2011/04/post_566.html
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 01:31:56.38 ID:???

おお!その手が有りましたか!
油性マジックで書いて、水に浸したり実験してみます。
名無しさんダーバード [] 2011/04/15(金) 01:58:31.15 :uFhMx/lf
高校時代、夜通し70キロ歩くイベントが毎年あった
今になって役立つ経験だと思えた
名無しさんダーバード [] 2011/04/15(金) 02:13:56.58 :+89f+rSC
防災/災害グッズ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/tsmusic
名無しさんダーバード [] 2011/04/15(金) 11:45:00.14 :Ma+RH7e2
少し大きめな風呂敷(女性なら正方形のスカーフ)があると、便利かも
三角に折れば三角巾や帽子代わり、広げれば防寒・日射し対策、下に敷くシートや私物の目隠しになるよ

綿の晒し一反も便利
切って包帯・タオル・紐に活用できる
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 11:47:23.53 ID:???

>風呂敷
よく言われる定番だけど風呂敷には残念ながら吸水性が無い。
だったらバスタオルの方がいい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 12:49:46.00 ID:???
いつか家を買ったら、めっちゃ頑丈な備蓄庫を作るんだぁ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 12:58:23.99 ID:???
家−会社はおろか周囲半径50キロくらいの地理は把握しているつもり。
通学定期駆使してさんざん旅行貯金やってたしな。
でも、建物が崩れたり流されたり通行不能で日常のようにはいかんと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 13:12:25.33 ID:???

屋上のある家がいいと思った。倉庫置いたり洗濯干したり。屋上なら潰れないし
屋根瓦無いほうがいい。今回屋根にビニールシート被せてもらうだけで五万もかかるみたいだね

6強だった地域だけど家が壊れるほどの地震は想定できなくて食料は日持ちするキャラメルだけ
家が壊れるほどならキャンプ並に揃えないと駄目だよね。鍋や包丁、箸、皿、、
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 13:18:42.99 ID:???

今回瓦の被害が結構目立ったよなぁ
それも大事だけど、結局しっかりした土地に建てたもん勝ちだよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 13:39:39.37 ID:???
トイレは
便器にかぶせられるくらいの大きめのポリ袋に新聞紙と猫砂
最悪バケツかダンボール
なるべく空気を抜いてしっかり縛る
大の時はさらに新聞紙で包むと臭いはいくらか軽減する
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 13:41:13.15 ID:???
便器に被せられる袋って
何リットルの奴がいいの?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 14:22:30.28 ID:???
いい加減瓦屋根の家なんか無くせばいいのに。
瓦屋根のメリットって何?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 15:19:00.15 ID:???

文化


非常用の凝固材と袋のセットだと、45Lの袋が付いてきてる。
でもおしっこだけだったらもっと小さいので大丈夫だよね
一回平均が200ccくらい(1L近い事もあるらしいけど)ということは
牛乳パックの上部切りぬいたものにビニール袋かけて…とかでおkかと。
こういう時は男性の方が楽そうだ。
男性はペットボトルにするのも可能らしいね。
どこかで「口は縛らず開けておく」って読んだ。
もちろん屋外に保管できる場合だろうけど…
【東電 80.1 %】 [sage] 2011/04/15(金) 15:42:26.62 ID:???

台風の時に屋根が飛ばないようにするための重石の役目。
台風があまり来ない北国は、
雪の重みに耐えるために屋根は軽い素材で出来てる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 17:39:25.55 ID:???

コンパクトさが違うじゃないか
各自が好きなほう選べよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 18:25:10.49 ID:???
たまに通販で買うんだけど、和てぬぐいもこういうときいいかもね。
包帯代わりにするならジャストサイズ。タオル代わりにも当然OK。
送料込で1枚100円程度で買ってるよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 20:47:50.87 ID:???
日用品の入ったリュックの他に、貴重品入れるためのウエストポーチを用意した。
通帳と印鑑と身分証明を入れておきたいが、泥棒に持っていかれたら終わる。

皆、家の権利書とかはどうしてる?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 21:23:50.54 ID:???
通帳とか印鑑て持ち出し袋に入れちゃうと、普段は不便だよな?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 21:26:48.88 ID:???
まあ、どこかにはしまうわけだから、それが持ち出し袋でもいいんだけど、
防犯上は望ましくないだろうな。
すべて一箇所にあるわけだし、非常袋は目立つし、持ち出しやすい場所に置くし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 21:42:20.31 ID:???
そうなんだよねえ。
持ち出し袋は玄関、ウエストポーチは枕元にでも置くかな。
でも、阪神の時は「目が覚めたら隣の部屋のテレビが自分の上に乗っかってた」
「隣の部屋のタンスの引き出しが寝室に飛び込んできた」なんて話も聞いたし
色々用意しておいても、実際にはどこに飛んでいってるか分からないかも。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 22:03:42.87 ID:???
こないだ子供が入院して4日ほど泊まり込んだとき、食事はテキトーでいいやと
子供が手を付けなかった病院食や家から持ってきたカップのにゅうめんとか
食べてたら、退院してから口内炎口角炎舌炎と口の中荒れ放題。
治すには食べて栄養を取らないといけないのに痛くて食べられないありさま。

この体験から思ったんだけど、避難生活を始めた当初は適当にあるものを
食べていれば餓死はしないけど、今になって口内炎だらけの人って結構
居るんじゃないだろうか?そう思うとチョコラBBなりキューピーコーワ
なり何か栄養剤やサプリ的な物が持ち出し袋にあってもいいと思った。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 23:06:26.69 ID:???

総合ビタミン剤が良いんじゃない?
あと歯磨きをきっちりしないと、口内炎になったり肺炎になるらしい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 23:41:31.76 ID:???

出動した自衛隊が確かその状態に・・
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/15(金) 23:46:48.34 ID:???
冷たい缶飯
風呂なし
着替え乾く間なし
異臭有害物質危険物まみれ
精神的にも超重労働
テント泊
休みなし
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 00:05:49.44 ID:???
自衛官超乙

一ヶ月たっても一度も風呂に入れてない避難所があるってね…
持ち出し袋にドライシャンプー入れてなかったけど、やっぱり必要かな。
阪神の時は、東灘で2週間目に風呂に入れたって聞いた。
範囲が狭くて、都市部でもそのくらいかかったんだもんなあ。
こういう時、髪の長い人は大変だろうな。
イガグリ頭だったら濡らしたタオルで拭くだけで済むけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 00:20:12.61 ID:???
そのせいで今美容院で髪の毛短く切ってくれっていう女の人増えているそうだ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 00:22:34.91 ID:???

仙台市全域にわたって、1ヶ月フロ無しってのは当たり前だったよw
美容院や床屋さんで水シャンプーが大流行。
おらも1ヶ月ちょっとフロ入れなかった。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 00:51:35.36 ID:???

無香料のドライシャンプー発見したら教えてくれ

水のいらないとかいうのは自分にはちょっと無理だった
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 01:28:40.62 ID:???

水は、生き伸びるために使うのが優先
無香料のもあるし、ボディシートで頭皮だけ拭くだけでも、結構サッパリするよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 01:39:54.88 ID:???
仙台は寒かったらそんな臭いが生じなかったんじゃないかなと推測
暑いさなかだったら大変だったろうね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 02:04:40.97 ID:???
阪神の時も寒かったけど、建物の倒壊で砂埃が俟ってたから汚れがひどかったらしい。
自衛隊の風呂、髪や垢がごっそり浮いててそ〜っと隅に押しやって空いた所に入ったって言ってた。
水のいらないシャンプーは臭いらしいね。
「サルバ ドライシャンプー」ってやつが無香料らしいけど、実際に使ってみたら臭うかもしれない。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 02:20:20.38 ID:???
どうせふき取るだけなら、シートタイプのでも良いかも?
コーセーのフレッシュケアってのが、フォームタイプもシートも出してる。
まあいずれにせよ、今はどれも何処も売り切れてて買えないんだけどね。

別に防災のためじゃないけど、昨日髪を切りに行こうとしたら
いっぱいで予約取れなかったよ。
顔にかかって鬱陶しくて仕方ないよ、昨日切りたかったよ…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 02:27:40.36 ID:???

予約なんて大嫌い。千円床屋に行くようになってから楽チンだよ
切ってからカラーリングは自分でやる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 10:33:00.63 ID:???
ファミリーパックのカントリーマァムとか、よさそうだね。
ただ絶対に飲み物が恋しくなるのがネックだ。。

マァムに限らず中身が個包装ものを、数種類揃えておきたいけど。。。


名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 10:44:12.46 ID:???
仙台住みだけど、地震の翌日気づいたことを書いておくよ。
住宅の水道は止まったエリアが多かったけど、公園の水が
あちこち出てた。
自転車で近隣の公園の水の状況調べて、隣接する避難所に
情報としてメモをわたして歩いたよ。
徐々に人が並び始めてきたけど、それでも20名程度だし、
1人1,2分で済んでた。
その頃、水を求めてスーパーやコンビニをめぐるマイカー族は
どこにいっても水が買えずぱにくってたっけな。

おまいら、もし地震で逃げ出したなら、公園の水道も試して
みるといいよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 10:50:18.34 ID:???
powerfilmの30Wと60Wが米アマゾンで結構安いけれど、誰か買った人いる?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 10:56:14.95 ID:???

それ日本から買えるの?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 11:05:18.54 ID:???
ちょっと調べてみたけれど、直接は無理みたいだね
転送サービスが必要になりそう

にしても、60Wモデルが500ドルで4万ちょっとか・・・日本で買うよりいいかもな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 11:14:23.38 ID:???
さて、ホームセンター部食してくるかのう。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 11:21:28.12 ID:???

保証とかどうなるんだろう
日本で買った場合は代理店だろうけど、個人輸入した場合は本社に直接かぁ
結構大変じゃねこれ?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 11:29:54.37 ID:???

俺もコンビニ行くより先に公園行ってみる派だけど、そうじゃない人多数なんだね。

関係ないけど、震災時に一番タフなのはきっとホームレスの人なんだろうな…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 11:33:12.99 ID:???
遅ればせながら、家に有ったものにいくらか追加購入して、持出バッグを準備してみた。

足りないと感じてるものは、
安全ブーツ
ヘルメット
シュラフ+マット
AQUAPACの小物ケース

AQUAPACはどれにしようか思案中です。
ネットブックも入るようなデカイのもいいな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 11:39:02.53 ID:???
安全靴は要らないかもよ。
まあ、家にあれば安心だけど、持ち歩く必要はなさそう。
アクアパックは、事前になにか入れておくの?
それとも雨ふってきたら入れるとか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 11:43:22.47 ID:???

ヘルメット、125のバイク用ので今は間に合わせてるんだけど
ないよりはマシだよね?



足元は気になるよなぁ
今のところトレッキングブーツくらいしか手元にないんだが
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 11:45:06.33 ID:???
高い防水ケース買う金あるなら、その金を高機能なデイパックにまわすほうが合理的だろ
濡らしちゃマズイのは、電子機器よりも服だぞ
着てる服が濡れ、着替えも濡れてたら、一気に低体温、そして死。

寝袋のマットには、ヨガマットなんかもいい
アウトドアメーカーのは高いし、ヨガマットは安いし
648 [sage] 2011/04/16(土) 11:47:16.02 ID:???

トレッキングブーツがあればそれでいいよ。
ハイカットなら尚いい。
基本的に瓦礫のある場所を避けることが望ましいしさ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 11:51:09.78 ID:???

エーグルのがあるんだ安心したよ、ありがとう
ブーツよりは程度は落ちるけどスニーカーもハイカットの方が望ましいかな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 11:53:20.41 ID:???
うちの地元、昔すごい水害もあって、水対策も必要だよねって思ってたからなんだ。
どっぷり胸辺りまで水に浸かりながら、帰宅したのを覚えてるよ。
当時は携帯なんて持って無かったけどね。
648 [sage] 2011/04/16(土) 12:07:52.58 ID:???

AIGLEのなら安心だね。
足首をひねったりしないためにはハイカットが望ましいんだろうけど、
履くのに時間かかったり、焦って転んだりするかもしれないから
あまりこだわらないほうがいいかもよ。
避難所への移動とか、給水場所への移動程度なら、ローカットでいけるよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 12:21:08.25 ID:???

なんどもありがとう
予備で車に積んでおく靴として考えて見ます
647 [sage] 2011/04/16(土) 12:23:29.73 ID:???
やっぱり今日昨日準備始めても、駄目だな自分。
もいっかい、順番見直してみなきゃな…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 14:01:38.09 ID:???
荷物はヒップバッグとリュックに分けたよ。
ヒップバッグはダッシュでの持ち逃げ用。ライト、ラジオ、電池、薬、タオル、ティッシュ、行動食など。
リュックにはコッヘル、バーナー、マット、水、レトルト食品、着替えなど余裕があれば持ち出したいものを入れた。
648 [sage] 2011/04/16(土) 14:09:05.17 ID:???

がんばれ!

参考までにうちの防災バッグ。
40Lくらいの登山リュックと、防水のショルダーバッグに、
水6リットル、4,5日分の食料、コッヘルなどの調理道具、
薬品、照明、寝袋、マットその他詰め込んだり縛り付けてる。
さらに、屋外の倉庫には水イパーイとカセットコンロにボンベ群
そしてソロテント。

でっかい地震になって、家屋倒壊か?となれば、とりあえず外に
出るしかないので登山リュックと防水ショルダーを外にひっぱり
出す。
倉庫が使えないなら、家の前が自分の基地。
そこで落ち着いて、必要なものだけ小型リュックに詰め替えて
避難所へGO
残ったリュックは家の中にでも隠すさ。
もっていけるなら、大型リュックのまま避難所へ。

倉庫が使えるなら、避難所いかずとも飲み食いには困らない。
施錠もできるので、荷物は倉庫、自分はテント野宿w
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 15:01:44.36 ID:???

ありがとう
とても参考になった。
無理せず、お店やアウトドアに詳しい奴に相談して、地道に揃えてみるよ
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/16(土) 17:56:52.84 ID:???
色々仕入れてきた。

ミニッツメイドのゼリー飲料×4
クリームブラン×3
カゴメ野菜生活200ml×3
グリコちょい食べカレー 中辛・LEE×各1
タナカのふりかけ(ミニパック)
リッツ
桃缶
ツナ缶
蟹缶

賞味期限が長いものを、と思ったせいで、銘柄が限られてしまった。
一気に揃えると、期限切れがダブって悲劇になりかねんし。



648 [sage] 2011/04/16(土) 18:11:22.27 ID:???

いいねぇ
賞味期限は、まあ気にしないでもなんとかなるよ
物資を持ってること これこそが生き抜くポイントだもん
648 [sage] 2011/04/16(土) 18:17:07.01 ID:???
1つ提案、というか確認。

非常用にとっておくLEDライトとかラジオの類。
アルカリ電池いれっぱなしだと液漏れしてダメになるので
気をつけてね。
電池を抜いて保存してくださいね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 18:43:33.43 ID:???

別保存で無駄な場所食う+使うのに時間がかかるから×
飴玉の包み紙折って挟むだけで充分

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 19:00:40.97 ID:???
レスが一気に加速していてビックリした
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 19:29:54.60 ID:???
アルカリ電池を入れっ放しにしておいて、
今まで何台ものラジオ・リモコン・その他を使用不能にしてきた自分。orz

がそうならないように祈るよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 19:37:28.32 ID:???
地震で二日間停電しておまけに断水したけどガスコンロが使えた→三日分くらいパスタやうどんがあった
水も保管用のボルビックが二本あって助かった。でんちもあったからライトも使えた
風呂には毎日水をはってたのでトイレも使えたしラジオもあったから不安は余震だけでした
あとは子供がいるのでリンゴとバターと砂糖と小麦粉があったのでフライパン林檎ケーキを作ったり
何が言いたいかというと甘い物は緊張をほぐしてくれるから絶対必要!だと感じた


名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 19:40:08.72 ID:???
カロリー的にもいいよね>甘いもの
スニッカーズみたいなチョコバーとかって常温でどのくらい保存利くのかな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 19:47:24.03 ID:???

あー、ちょい食べカレーは温めなくても美味しく食べられるって所が
ポイント高いな。そう言う意味では子供用のレトルト食品で「温めなくても
おいしいよ!」とか書いてる奴は防災用としても使えそう。
名無しさんダーバード [] 2011/04/16(土) 20:47:06.51 :vo2UzpLa
アルカリ乾電池っていまだに液漏れしてんの?
今は改善されてんじゃないの?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 21:13:42.78 ID:???
昔より駅漏れしにくくなったけど、それでも完全には防げないらしい。
心配ならリチウム電池とかエネループに汁。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 22:21:09.54 ID:???
基本エネループで、機器に入れずにエボルタ(充電じゃないヤツ)の一択だろ。
切れる寸前まで同じような電圧維持するニッスイの特質持ちながら自己放電
が劇的に少ないエネループのアドバンテージはでかい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 23:35:17.63 ID:???

半帽かジェットか判らないけれど、重くない?
悪くは無いけれど個人的には作業用のほうが良いと思う。
大概の製品は400g台だよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/16(土) 23:39:07.50 ID:???
エネループでも液漏れしたことある
高いのにさ、悲しかった
それにエネループは入れてしまうと時計とかしばらく出さないからまた液漏れの心配してる
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 00:01:59.51 ID:???

時計はマンガン入れとけ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 01:48:45.26 ID:???

遅レスだけど
俺の家は津波危険地帯なんで
本気で導入を検討中

今考えてんのは
釣り用の道具で水に浸かると自動的に膨らむセルフインフレータブルのライジャケがあるから、
それなら動きが阻害されることはないんじゃ無いかと

それか
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=838086&buddy=0001008593167
こんなのを避難袋のウエストベルトにつけておくとか

とりあえずは
膨らませた浮き輪を家の中に置いとくことにするわ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 02:21:59.35 ID:???

したくないorそれができりゃ苦労しないんだろうけど
津波の心配しなくていいところに引っ越したほうが
648 [sage] 2011/04/17(日) 02:28:48.59 ID:???
津波危険地帯なんて、日本の沿岸は大半がそうなんだろうけど、
あまり神経質になりすぎるのもよくないよね。
とにかく高い場所へ逃げこむための方法論だけ考えるほうがいいような。
車は混んでNGだから、原付買っておくとか。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 06:18:47.81 ID:???

高台に引越しできても、
一生涯海岸に近づかないというのも非現実的だと思う。
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/17(日) 09:24:45.75 ID:???
七輪、ほしくなってきた。
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/17(日) 09:38:09.86 ID:???
ブロックとか大きい石が数個手に入れば簡易かまどができるから、七輪はいらないと思うよ。
バーベキュー網があれば便利そうだけど、100均ので十分じゃないかな。
648 [sage] 2011/04/17(日) 09:47:02.35 ID:???

そのブロックが手に入らないのよ
その大きな石が手に入らないのよ
ついでに家屋倒壊のない災害だと、薪も手に入らないのよ
少なくとも、今回仙台市ではこうだった(一部の沿岸地域を除く)

だから、七輪は大活躍。
非常時は、普通にあるものがそこにない、と思うべし。
予め、七輪と炭を保存しておく人の勝ち。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 10:26:21.12 ID:???
猫2匹飼っているんで、猫のことが一番心配だ。
自宅にキャリーバッグを準備、非常用袋にキャットフードを一袋入れた。
車通勤なんで、ストックとしてペットフードもう一袋と、
キャリーの代わりに洗濯ネット2枚押し込んだ。案外便利だ。
3.11以来、連絡先付けた首輪もはめた。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 10:37:11.05 ID:???
浮くだけなら空の2リットルのペットボトル2個くらいでいいんじゃないかな。
心配ならエアベットやゴムボート買っちゃえ。
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/17(日) 11:42:39.87 ID:???
みんなテントはどうしてるの?
色々検討してるんだが、さっぱり分からなくなった。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 13:49:54.06 ID:???
ビバーク用のツェルトしか用意してない…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 14:00:54.00 ID:???
テントはキャンパーズコレクションとかのこれを持ってる。
ttp://m.rakuten.co.jp/e-kurashi/i/1467837/

猫4匹いるからと思って大きいの買った。
リード付けてれば大丈夫かな?とか思ってる。
テントは車に積んでるわ。

アウトドアとは一切縁がないから使った事無いのが不安だわ…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 16:07:11.97 ID:???

高台に住んでいれば津波を心配する場面を減らせるよ。
海岸へ近づくときは釣り用ライフジャケット着用で
膨らませた浮き輪持参だね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 17:03:00.87 ID:???
おいおい津波とかさらわれたら、ほとんど終わりだぞ
ライフジャケットはあまり意味ないと思うけどなぁ
津波って言っても海水だけじゃないんだから、特に日本の場合は
動画でもあったじゃん、流されてる人が何かに当たったかして血を吹いてるやつ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 17:09:02.90 ID:???
そうなると海自みたいな格好が一番だな
メットにライジャケ
648 [sage] 2011/04/17(日) 17:24:31.62 ID:???
なんかこう、現実離れした妄想しとるのがおるなw
まぁ自己責任だけどさ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 17:26:43.09 ID:???
津波って、プールで浮いてるのとはワケが違うんじゃw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 17:48:06.42 ID:???
ちょっと激しい流れるプールみたいな感じを想像されているのか

ぷかぷか〜
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 17:51:34.62 ID:???
ビニールの浮き輪なんか穴開いて即沈でしょ。

それより、一次避難用のコンパクトな防災袋に入れるLEDライトをどうしようか迷ってるんだ。
ものはウエストバッグのため容量は少ない。だから電池を使うLEDライト、ラジオ、携帯充電器はコンパクトさを優先して単4もので統一させていた。予備電池もかさばらないし。
でも、LEDライトだけは単3ものに変えた方がいいかな〜なんて思ったりもしてる。入手のしやすさやランタイムをかんがえると、やっぱり単3か?

ちなみに、二次避難用のリュックには単1×2のLEDマグを入れている。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 18:20:29.09 ID:???

京都の銭湯で人間洗濯機に入ったのを思い出しました。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 18:22:50.94 ID:???

ミニマグ・ソリテールライト(単4を1本使用)の電球を、専用LEDに
交換して使って見るのはどうだろうか?

ひとつ持ってるけど、結構明るい。
連続使用時間とかは、計測した事無いけど。
名無しさんダーバード [] 2011/04/17(日) 19:04:48.76 :x5on/s/n
おまえら遠足前日のリュックの中身を確認してるのと変わらん。

言ってまえ、「この状況決して嫌いではない。」と。
ま、そういう手合いが居たほうが頼もしいか。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 20:54:15.60 ID:???
地震が衰退期に入って
震度5が全日本で1年に1回しか起こらなくなる可能性もあるしな。
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/17(日) 21:14:48.50 ID:???
地震だけとは限らないし、準備することで安心できるならそれでいいんだ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 22:30:47.34 ID:???
被災地にとどまること前提のこのスレだけど、
一人暮らしの学生さんだったりしたら、最大被害の地域から脱出するだけの準備があれば充分だよね。
20km歩けば電車が動いていて実家に帰れるとかだったら、
合羽と水2Lくらいとちょっとした食料で十分だと思うし。

自分は実家も頼れる親戚もないし、多分地震当日から出勤しないといけない職業だけど。
名無しさんダーバード [] 2011/04/17(日) 22:40:23.87 :x5on/s/n
忘れるところだった。
あと浮き輪な。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 22:45:39.80 ID:???

どのレスに対して「あと」浮輪って書いたん?
名無しさんダーバード [] 2011/04/17(日) 23:11:03.51 :5S+pQnfK
遺体確認でたくさんの遺体を見た。
全身傷だらけだぞ。
恐らく瓦礫の水で揉みくちゃにされたのだろう。
大木を引き抜き家を破壊する力でだ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 23:11:04.21 ID:???

ID見ればわかるだろチエオクレ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 23:12:50.55 ID:???
停電時の料理用にヘッドランプ
火であぶる接着剤


そして忘れちゃいけないのが針を消毒するためのライター
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 23:36:58.68 ID:???
そうそう。ライターは絶対に必要だよ。
被災直後の市街地ではガス漏れの危険性から使用はご法度になってるため、一部ではライターなんぞ持たなくてよし!みたいな風潮があるが、あれは間違いだ。

まぁ、俺みたいにメタルマッチまで持つ必要はないと思うが。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 23:40:00.91 ID:???

ID見てもさっぱり分からん訳だが
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 23:44:08.94 ID:???
なんでライターが絶対必要なのかワケワカラン
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 23:49:05.38 ID:???

針を消毒するためって言ってるだろ。
648 [sage] 2011/04/17(日) 23:50:59.99 ID:???
その針を消毒する意味は?
そもそもは分裂症ではないかと思えるような書き込みなんだが
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/17(日) 23:55:05.83 ID:???

真面目なスレなんだから荒さないでね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:04:29.27 ID:???

針が菌で汚染されたら消毒するだろ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:06:37.57 ID:???


お前一人が爆発して死ぬのは勝手だけど、周りに迷惑かけんなカス
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:14:39.69 ID:???
704は確かに訳わからん。
ヘッドランプは停電時の”料理用”ってわざわざ限定されてるし
火であぶる接着剤がどう必要なのか分からんし
針もそれほど優先順位高いとも思えないし
ライターは「針を消毒するため」なのか?
”火であぶる接着剤”をあぶるためにライターが必要って言うのなら多少分かるがw

ていうか多分本物の人なので突っ込んだら駄目なのか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:19:27.88 ID:???
多分本物だろう。文章が糖質の兄のそれにそっくり…
名無しさんダーバード [] 2011/04/18(月) 00:23:11.34 :Thg6ORa3
何で自分の書き込みに相槌売ってんのこの人?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:31:22.04 ID:???


一人で焼身自殺してろキチガイ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:33:18.82 ID:???

極論に逃げる負け犬wwww
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:34:52.48 ID:???
極論ってそういう使い方じゃないと思うんだ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:37:40.32 ID:???
別に限定してないのに、かってに限定とか言ってる時点でチエオクレだろ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:38:11.55 ID:???
荒れてるね。こんな時は→みんなの非常用袋の中身をリストアップしてほしいです。
参考にさせてください
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:39:16.94 ID:???
チャッカマン
山用ヘッドランプ
ライター
熱で溶かす接着剤
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:41:04.35 ID:???
じゃ俺も晒すわ

石油ストーブ
ランタン
茶碗
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:44:08.71 ID:???
包丁 まな板 テーブル
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:46:33.57 ID:???

まず最初にお前の中身かけや
648 [sage] 2011/04/18(月) 00:52:06.98 ID:???
ライター ガスが漏れてないか確認に使う
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 00:58:38.09 ID:???

スモールライト、ビッグライト、どこでもドア、タイム風呂敷、などなど
名無しさんダーバード [] 2011/04/18(月) 01:01:06.13 :Thg6ORa3
うpうp
名無しさんダーバード [] 2011/04/18(月) 01:22:17.94 :Thg6ORa3
フリスビー パラソル コバトーン
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 02:02:23.44 ID:???
キャンピングカー 七輪 練炭

マジレス、数えたら42品目あったので一覧は挙げないが
このスレや防災関係のサイトに書かれてるようなものばかりだ。
家庭に普通にあるようなもので、キャンプ用の食器とかストーブとかは入れてない。
45Lのリュックで、重さは8kg弱。
これでもそれなりに重い。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 02:07:09.46 ID:???
間違ってあの世に逝くなよ
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage] 2011/04/18(月) 02:12:02.64 ID:???
俺のリュックの中には愛と勇気と希望
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 02:20:47.65 ID:???

糖質の兄ってなに?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 02:31:46.48 ID:???
皆さんありがとうございます
自分は下着類、毛布、くつした→車内
水や食料を玄関に。お盆、箸、ふきんなども入れました
汗拭きシートなど暑くなる時期には必要ですね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 08:34:09.61 ID:???
なんか荒れてるな…
648 [sage] 2011/04/18(月) 09:24:56.59 ID:???
各種食料、水
Sonyの手回し充電ラジオ
LEDライト
ペンライト(トイレ用)
乾電池
ライター、マッチ
自分の情報、病歴、アレルギーカード
ヘミングウェイの文庫本1冊
アルミマグカップ
フォーク&スプーン
コッヘル
寝袋、ヨガマット
医薬品セレクション
コクヨの野帳と筆記具(近隣の避難所、給水ポイント、公衆電話の場所、重要な連絡先の電話番号など記載済み)
双眼鏡
文庫本サイズの地図

ざっと書くと、こんなところ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 11:12:06.58 ID:???
コッヘル??調べたら炊飯のですね
知らなかったー!お米は持ち歩かないのかな?


648 [sage] 2011/04/18(月) 11:24:48.15 ID:???

コッヘルは炊飯というよりお湯沸かしたり、ラーメン煮る道具だね。
要するに取っ手のついた容器だから、炊き出しもらったり、お皿にもなるし
1つあると重宝する基本アイテムだよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 11:37:56.42 ID:???
近所に売ってたステンレスマグカップ、蓋もついてていいなと思ったら
「熱湯不可、飲める程度に覚ましてお入れください」って書いてあった。
…え?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 11:41:35.41 ID:???

たぶんフタが熱に弱いやつなのかもね。
タイガーなんかのマグボトルも、お手入れに関しては熱湯不可、煮沸不可と
なってる場合多いしさ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 12:05:02.89 ID:???

うーん、「熱いうちは蓋をしないで」じゃなくて
「冷めてから入れてね」だからなあ…どうかなあ。
とりあえず、購入リストからは削除しました。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 12:07:21.97 ID:???
要するに熱くて持てなくなる、ってことじゃね?
ステンレス製品の安物はたいていそうだよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 12:14:45.27 ID:???
俺はコッヘルではなく、どっかの軍隊で使ってる四角やつを一個入れてる。
エスビットストーブがぴったり入るサイズで、あとは固形燃料とライターも一緒にしてお湯沸かしセットにしてる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 12:26:51.75 ID:???
コッヘルはないけどプラッチックの皿は入れてラップ使いながら使う予定
ハサミやマッキーやガムテもあったら便利そうですよね

名無しさんダーバード [] 2011/04/18(月) 12:35:37.79 :URUTtcXl
重ねると小さくなる小型の弁当箱もあったら良いかも?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 12:46:15.07 ID:???
とりあえず、避難先の暇つぶしは何にする?
嵩張らずに電源使わない物なら、小説かトランプかUNOか花札あたりだろうが
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 13:05:27.81 ID:???
何かしら仕事探して手伝ってるだろうから、たぶん必要ないだろうな。
そのために毎年訓練に参加してるし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 13:20:57.54 ID:???
花札だな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 13:30:36.68 ID:???

なら黙ってれば。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 13:47:05.10 ID:???

あと花札するとき用にヘッドランプとランタンね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 14:33:03.31 ID:???
手回し充電器のアタッチメントが色々揃ってるといいなと思った
携帯充電用のほかにDS用やPSP用もあるとゲームで気を紛らわすことができそう
他にもアタッチメントって市販されてるのかな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 14:45:51.87 ID:???
コッヘルじゃチンチロリンはできないだろうなw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 15:24:52.62 ID:???

車のソケット用ならありますね
手回しタイプはうるさいみたいだけど欲しい
ラジオについてるのがなかなか品切れで
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 15:32:32.55 ID:???
手回し発電で、バッテリーゼロの携帯に充電を試みたけど、
かなーーーりしんどいよ。
だから、過度の信頼は置かないほうがいいと思った。
必死こいて回しても、メールの受信ですぐ終了。

まあ、電気の回復は早いし、おおよそ以下のポイントで携帯充電の
サービスが行われてたから、今後の参考にしてね。

・避難所:電源のみ開放、各人自分のアダプターで充電
  ※近隣のショップがアダプターを貸与してくれた避難所もあり
・パチンコ屋:携帯だけ持ち込めば充電可能。ただし、パチンコする奴らが当然占拠。
・その他:公共性の高い施設で、電源のみ開放されていた

携帯のアダプターも避難袋に入れておいたほうがベターだと思うよ。
以上、仙台市の今回の実例でした。



名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 15:55:49.08 ID:???
そうだよな。
電池式の充電器はもちろん用意するけど、アダプターもあれば違うよな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 15:55:53.30 ID:???

ラジオ付、特にAMが使えるのはかなり品薄ですね
FMのみのものならすこし出回ってきてるようです
現行のものだと発電時の動作音もわりと静かですよ
わたしが阪神のときに購入したものはギャリギャリ音が大きいです


マジきつい、あくまで短時間の通話用と割り切るべき


手回し発電用ラジオを軸にして
マグライト3C
これの電源にエネループを
単三12本
単四10本
それからマグライト専用に単二用スペーサー、単三用スペーサー各4本
補助として2000円くらいで買ったソーラーバッテリー

過剰だと思うけどこれくらいなら持ち運びで疲労がたまることもない
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 19:28:25.52 ID:???
6日だけの避難所生活だったけど、山の道具を中心に持って避難した
今回持っておいてよかったのは順番に大きいペットボトル、ジップロック、腕時計、長時間もつライト、現金、ラジオ、ウエストポーチ、電池、衣類、軍手、ツールナイフ、アドレスメモ、近隣の地図

特にペットボトルは無いと配給の水を保存しておけないので必須。量と回数が決まっているので2リットルの大きいペットボトルが一番役立った
ジップロックも食品の保存からゴミ袋、荷物の仕分けまで幅広く役に立った。細かいサイズ別に持ってたけど、大中小で分けて量をたくさん持ったほうがよかった
腕時計、ライト、ラジオ、電池、衣類、軍手、ウエストポーチは言わずもがな。ライトは多少暗くても長時間持ち、立たせたり引っ掛けたりできるタイプが一番良かった。ウエストポーチは貴重品を常に身につけていないといけないので役に立った
ツールナイフは主にハサミ。支援物資の梱包を開いたり、ダンボールを細工するのに小さいブレードも役に立った。缶詰は全部プルオープンだったので缶切りは使わなかった
アドレスメモはたまたま携帯の機種変更に際してバックアップのつもりでとっておいたもので、携帯が死んだあと連絡先を確認する唯一の手段だった
近隣の地図は給水や炊き出し、店舗の営業情報を得たあとで場所を確認するのに使えた。土地勘があるならいらないかもしれない

山と違って避難所生活では大型のブレードや火、煮炊きする道具は殆ど役に立たなかった
逆に大型のブルーシートはダンボールと組み合わせて簡易テント状にして使えるので、かさばり重量もあるが持っておきたかった

以上今回被災した個人的な体験と感想です
長文失礼しました
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 19:37:31.40 ID:???
同じく1週間ほど、避難所を通いボラしてたけど、
特に被災当初は、補給がないから、近隣でどれだけ調達できるかが大事だったよ
となりの避難所(小学校)は、商店街を2つ擁していたので、プロパンガスや
カマドの資材を地元商店が持ってきてくれ、大々的に炊き出しできてた。
うちの避難所は住宅街だったので、ガスもカマドもなく、ひたすら乾パンとか
せいぜい学校のストーブで沸かすお湯程度だったよ。
学校の避難所に逃げこむなら、その学区がどんな地域なのか知っておくと、
準備の中身も変わるだろうね。

知り合いがいた避難所は、近所のラーメン屋さんがガスを大量に持ち込んでくれて、
近隣の製麺工場から麺やスープを提供してもらえたそうで、炊き出しには困らなかった
みたいだよ。
近隣にそんな工場があると、これまた好条件かもね。
名無しさんダーバード [] 2011/04/18(月) 22:34:24.74 :Thg6ORa3

> 多分本物だろう。文章が糖質の兄のそれにそっくり…

糖質って何?糖尿体質?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 23:03:54.64 ID:???

うん、そう。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 23:32:01.70 ID:???
統合失調症のことじゃね
つまりは精神病の弟ってこと
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/18(月) 23:46:24.47 ID:???
さん体験談ありがとうございます
他の方も大変参考になりました!
ペットボトルは焼酎などの取っ手つきみたいのも良さそうですね
うちの中では500のペットボトルに水をためて断水時のトイレに使うつもりです
あと揺れたかの確認にもなるので近くに置いてます
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 02:10:46.38 ID:???

500mlじゃ足りないんじゃない?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 02:18:04.80 ID:???
500本なら問題ないがw
トイレは一回流すのに相当水食うよな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 02:20:18.70 ID:???
トイレは1回流すのに10リットルは必要だそうだ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 02:23:12.25 ID:???
はい、500を8本くらいと2リットルが2本あります、少しずつ増やしてます
飲む用ではないけど揺れがわかるように八分目くらいに水入れて放置
飲む用には麦茶を毎日作ったり水をためて断水には結構備えてます
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 02:23:42.09 ID:???
今、玄関に置いてある袋の中身で思い出せる物(リュック2つ)
・手回し充電できるラジオライト
・ランタンのようになる小型懐中電灯×2
・持病の薬と鎮痛剤、肩こりの貼り薬にエタノールスプレー等
・100円玉と10円玉それぞれ100枚
・エネループ 単三40本
・ポケパワーとエボルタ充電器
・画用紙とマッキー
・DSLiteとゲームソフト3本とDSテレビのアンテナ
・ロウソク・ライター
・マスク・軍手
・楠灰懐炉と専用燃料
水と食料は別の袋に入れておいてある

DSはDSテレビのアンテナつければテレビ視聴できるだろうという事で突っ込んだ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 02:43:40.72 ID:???

やっぱおまえんちキチガイの血筋なんだな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 02:52:13.07 ID:???

最近の節水が謳い文句のトイレはどーなの?
あんま水少ないとデカかった時に流しきれなくて日常生活にも支障をきたしそうだがw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 03:06:52.46 ID:???

揺れたかの確認は電気の紐じゃ駄目なんか


品目少ないけど重たいなw
小銭ってそんなに必要っぽい?

ウチはラジオがないんだよなあ。
まだ流通は回復してないし、携帯もないし。
避難所生活なら周りから情報もらえるだろうけど、
逆に自宅待機の方が情報入手には困る予感。
でももし被災地ど真ん中でも、職場が残ってたら多分仕事に行くだろうな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 03:24:13.87 ID:???

「節水トイレ」でぐぐったらTOTOのが4.8Lだってね。

って、断水の状況では4.8Lでも十分多いよw
毎回おしっこ流さないとしても、トイレだけで5Lの水はきついな。
まあ、タンク満タンにしなきゃ流せないってわけでもないんだろうけど
中途半端に流してウンコ半分残っても意味無いしなw
やっぱり携帯トイレは必要か。

ところで被災地の方、ゴミの回収ってどうなってますか?
ガレキとか流木とかでっかいのじゃなくて、普通の家庭ゴミ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 05:32:09.89 ID:???
見えなくなる程度に半端に流すことを続けていると
そのうち詰まって大惨事
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/19(火) 05:46:09.24 ID:???
シーチキンも追加するべく買い物に行ったついでに色々見たんだけど、
ツナだけって奴のもいいけど、備蓄用としはは豆やポテト、コーンが入ってる奴のほうが便利そうだと思った。
あと、缶入りじゃなくて、プラスチックの袋に入ったタイプも軽くていい。
缶にはかなわないが、賞味期限もわりと長いし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 07:47:46.53 ID:???
仙台市からです。


まずトイレの水ですが、500mlのペットボトルじゃ、ちょろちょろ水が出るので
便器の中が薄まるだけで流すことは不可能です。
トイレを流す秘訣は、勢いある水流です。
小さくともバケツを用意しておきましょう。

節水トイレの件。
実際に試したことはないですけれど、トイレの貯水槽にレンガなど大きくて沈む
ものを入れると、タンクの水を減らせて節水になると聞いたことがあります。
水位で水が止まるタンクなら、こういう手で節水可能かと。
水位関係なく水が出るなら、溢れてアウトですが。


家庭ごみの回収について。
あくまで今回の地震で、宮城県に関することですが、
・燃えるごみ
  4日後から回収再開(つまり4日後以降の指定回収日より回収)
  ただし、焼却場も修復中であり、極力最小限のゴミ出し要請
・ビン缶
  約3週間後に1回限り回収、その後、4月半ばに通常回収再開
・プラゴミ:4月25日
  処理工場が津波でやられたので最も復旧遅く、4月下旬に回収再開の予定
  現在も回収してません
  なおスーパーのリサイクルボックスも、同様にClose状態。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 12:42:27.69 ID:???
トイレを流す時は、タンクにいっぱい溜めて一気にフラッシュする。
タンクが無ければ、5Lノバケツの水で一気にフラッシュ

但し、断水だけならトイレの水を流しても平気だけど、
浦安みたいに下水道がアウトになったら、トイレ使用後に流した水が
台所や洗面所にリターンしてくるから、正に味噌糞
流さずにトイレを使う方法も、考慮する必要あるよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 13:12:55.96 ID:???

766です
小銭はお釣りが最小限で済む様にというつもりで用意してます
あと、書き忘れた物がまだありますんで重いですw
大きめなリュックが欲しいけど、家族が「どうせ何かあっても持ち出せないか、
マンションに留まれる程度かどっちかだろう」と理解が得られません
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 13:30:10.82 ID:???

大きなリュックだからこそ重たいものが楽にかつげるのにね。
10キロの手荷物なんて、片手じゃ無理だけど、リュックだと
楽々上がるし。
大変だね・・・お察しします。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 13:55:17.29 ID:???
ライト買ってきたービバホームで1500円。LEDでポンと押すやつ、結構明るい!
インバーター買おうか迷って迷ってやめた。車で家電使い過ぎたら車が痛みそうだから
無ければ無いなりに工夫してく。とりあえず車で薬を貰いにいけれれば生きていけるし
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 16:06:33.37 ID:???
トイレのエコ・節水
ttp://allabout.co.jp/r_house/gc/42434/2/
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 16:29:20.46 ID:???

うーん、大きめなのもひとつあるといいと思うんだけどなぁ
なんとか説得が成功して欲しいもんだ

あとは発想の転換でね小さいリュックに最低限のものを詰め込むことを念頭に置くとか
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 17:59:22.47 ID:???

さんくす
焼却場さえ稼働してれば、結構早く集めてくれるものなんですね。
一人暮らしなんで1週間程度なら余裕…かな?
季節にもよるけどねえ。


今回は津波が来ていたので猶予はあまりなかったけど
阪神ではほとんどの人が明るくなってから避難所に向かったように記憶しています。
つまり、2時間以上準備をする時間があったわけです。
だからと言って、停電していてタンスが倒れたりガラスが割れたりした状態で
あっちからマスク、こっちから食料品、、そっちから気がえとタオル、などと準備できたとは思えません。
やはり日ごろの準備は大切ですよ!!!!!!
…と、ご家族様にお伝え下さいませ。
あと、あの時は家は無事でもガス漏れで避難勧告が出た地域もありましたよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 18:07:55.70 ID:???
ガス漏れチェックはライターでおk
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 18:29:53.66 ID:???
確実な方法だが、代償はでかいな…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 18:56:50.02 ID:???
今回は人口数万人以下の小都市の被災ばっかりだったので
男性用トイレの混雑対策に
ロウトとペットボトルが必要かどうかは
実感できそうな人はいないようだな。
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/19(火) 19:04:02.67 ID:???
自分の場合独り暮らしだからこそ、好きなように準備できているが、
両親宅は全く備えるつもりはないようだ。
岩盤の上に建ってるから平気だ、高台にあるから平気だといって、聞く耳をもたない。
高台にあるからこそ、途中の道路が寸断されて陸の孤島と化したらどうするんだ?って話だよね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 19:38:24.48 ID:???

なにその上から目線
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/19(火) 19:57:48.38 ID:???
缶詰とかパックに入った加工品を色々買い揃えたんだけど、
小袋に分けられたホワイトソースやデミグラスソースもあることを発見してびっくりした。
ウズラ卵やアサリの水煮は、リッツやプレミアムに乗っけても良さげ。
シーチキンはコーンや豆、ポテト入りのも揃えておくと、飽きずに済みそう。
ま、使わずに済むことを祈って、備蓄に励むよ。。。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 20:21:00.46 ID:???
うちの自治体は各自3日分は食料を用意するようにって推奨しているが今回の地震ではそれでは足りなそうだったね
津波とかで逃げた人は非常持ち出し袋持っていかなかったのかな
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/19(火) 20:28:07.15 ID:???
自分も3日分だ。
1週間分でもいいかもしれない、って思い始めた。

キャンディーと散々迷ったけど、氷砂糖を追加した。
賞味期限が書かれていなかったけど、防災の日に入れ替えする際に、フルーツ酒でも仕込むことにするよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 20:46:24.30 ID:???

無関心な家族や知り合いの発言
「○○だから大丈夫」または「死ぬときは死ぬんだから」…確かに。

しかし、もしも周辺のライフラインが壊滅した中、「生き残ってしまった」場合は?
救援が来るまでの数十時間、腹減ったのど渇いた、暗くて見えない、眠れないほど寒い。
避難所での生活も様々な不便を受け入れざるを得ない。
想像力がないのか楽天的なのか、説得が難しいよね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 21:01:45.37 ID:???

そういう事を言う人間に限っていざという時の要求は凄まじいんでは…
(自分の近くにその手の人間いるんだよね…)
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 21:13:51.95 ID:???
なぜか見当たらなくなってる防災用品・非常食スレで話題になってたな。
何の準備もしてないヤツの目の前で食えるのだろうかって。

不当なことやってるような非難を平気でするやつは当然いるだろうし、
「私はいいので子どもだけでも何か・・・」ってお願いしてくるお母さんとか。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 21:17:36.48 ID:???
あーうちの父親もそんな感じ
節水節電無関心でお客様根性丸出しの団塊ジジイ
そんなんでも生き残れたら多分助けると思うわ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 21:28:06.07 ID:???
おまいら鳥インフルエンザの蔓延に備えて
できれば1か月分の食料を備蓄しとけ

M9の地震+原発事故なんて想定外の事が起こってしまった。
また何か想定外が起こるかもしれんよ。
例えば北朝鮮が毒ガスミサイルを飛ばしてくるとか。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 21:33:12.23 ID:???
まずガスマスクだな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 21:44:37.67 ID:???
地震で一日停電してた地域の者です
実は停電した時に近所に住む高校生が夜中に明かりが無いと来て
予備の懐中電灯と単一電池二本渡し親からはありがとうございますメールがすぐきました
しかし未だに懐中電灯返ってきません。新品じゃないけど貴重なライトと電池でした
返してもらえそうにないので新たに買い直したけどその費用で本当は食料をもっと買いたいですよ
備えてない人で人様から何かを借りたら倍にして返してほしいものです、人として。
そこの旦那は顔見かけても挨拶もしないような非常識な人だから仕方ないか
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 22:08:52.36 ID:???

子供盾に取られたらすげー困るな
つーか子供がいるならより一層防災対策に力入れておけと思うけど
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/19(火) 22:12:50.65 ID:???
一度心を許して御裾分けなんかしたら、
またあの人に貰ってらっしゃいって当てにされそうだしな…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 22:21:41.18 ID:???
餌付け禁止
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 22:22:49.90 ID:???

あてにするのは勝手だけど一度くれてるんだしそれで義理は果たしてると思う
自分に余裕がなければあげれなくても仕方ないよ(相手がどう思うかまではどうしようもない)
一番大事なのは自分が生き残れること
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 22:46:04.72 ID:???

津波のくる地域は、まず逃げることが先決。
避難袋持って、っていうのはそもそも高台に住んでる人だけだよ。
津波の速度は早い、動画で見てると、たんぼ1枚が数秒で呑まれてる。
一刻も早く逃げ出すことが第一だよ。


避難所に入ってしまえば、避難民同士で食料を譲りあうことはあっても、
ください、っていう人はいないみたい。
ください、っていう人は、同じ境遇の避難民ではなく、避難所の本部へ
いって相談してたよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 23:28:10.31 ID:???

食べ物や貴重品を抱えた遺体を見て
何も持たずにとにかく逃げていればもしかしたらと
本人の代わりに悔やんでる人を新聞で見た
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 23:39:42.80 ID:???
名古屋人ならずとも、しるこサンドは入れておくべしw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/19(火) 23:56:13.80 ID:???
今持ち出しに入っているもので、あまりみんなが書いてないもの。

通帳や身分証明書、保険証のコピーをカードケースに入れたもの。
脱出?用に使えるロープ。蛇腹給水タンク。
歯磨きする水もない時ようにフリスク。耳栓とアイマスク。ヘッドランプ


ここ見て追加しようと思っているもの アルミ性のカップか小さい鍋。ウエストポーチ。

食べ物は今回ドライフルーツを追加した、こっそり食べられてカロリーもとれるし。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:08:58.86 ID:???
追加 あとメガネは数年前に安いのを作ってリュックに入れてある。逃げる時はメガネかけてるとは思うんだけど、何かが当たって割れたり、狭い避難所で踏んづけたりして破損したら何も見えないし。
現金も今まで二万しか入れてなかったけど、10万貯まるまで毎月一万づつ追加することにした、ATMの復旧にも時間かかってたし停電じゃクレカ使えないし。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:11:31.66 ID:???

自分も用意しているけどなんかいろいろ入れたくなっちゃうけど減らすことも大事な気がしてきた
歯磨きなんて水なくても唾液だけで最悪できるし(歯磨き粉は普段から使ってない)
給水タンクは2Lペットボトルで代用可能
カップもいらない 500MLペットボトルで代用可能
そういう代用可能とかこれいらないなっていう情報交換もできたらと思います

通帳や保険証コピーは当然として携帯とかあぼんしたときに備え親族家族の連絡先リストも俺は入れる場所とらんし
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:20:24.20 ID:???
歯磨きとか1カ月しなくても大して困らないと思う。
しかし、歯磨きの代わりにフリスク入れる人はいるのに
歯磨きガム入れる人がいないのは何故だ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:23:30.99 ID:???

歯磨きガムはオエってなる
大きいし味が無くなると異物感で気分悪くなった
いまいち
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:24:45.38 ID:???

ペットボトルをカットしてカップにする手もあるけれど
それだと加熱することができないんだよね。
コッヘルや柄付きボウルのいいところは、直火に乗せると
お湯も湧かせるところ。
お湯があれば、世界が変わるよね。

あと、500mlのペットボトルの空きボトルは、いつでもどこでも
手に入るよ。
救援物資や備蓄品でボトルは市中に溢れるし、ゴミ回収は当面ない
ので、空きボトルがそこらじゅうに溢れてる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:31:34.70 ID:???

給水車の注ぎ口はペットボトルの口より大きいから、ペットボトルだと貴重な水がこぼれちゃうらしい。
ていうかペットボトルが存在しなかった頃は直接鍋やヤカン持って並んでた。
もし家が無事なら鍋抱えて並ぶべき。
カップも、炊き出しなんかでスープ類もらうときとかやっぱりそれなりの器の方が…
確かに場所とるけど、重ねられるタッパー3個セットとか買って
更に中に小物類でも入れたらいいんじゃないかな?
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [sage] 2011/04/20(水) 00:37:15.72 ID:???
給水車にも色々あるだろうけど、我が町に来たのは普通の蛇口が付いてたのもあった
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:39:58.95 ID:???
歯磨きガムじゃなくてもガムなら
ある程度の歯磨き効果はあったはず。

>806
健康な若者なら別に構わんと思うが、
老人など抵抗力の弱い方々は
口内を清潔にしてないと
肺炎などの感染率が上がる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:46:09.51 ID:???

お湯が必要なのは場所と季節によるかも
東北なんかだとまだまだお湯や火が欲しいけど東海地震なんかだといらないかも
火がいるかどうかで荷物の重さだいぶ変わってくるよね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:46:12.67 ID:???
自分は100均の2段式弁当箱買った。
箸やスプーンも収納できる場所が付いてて、入れ子式に重ねられるやつ。
140度まで入れられるし、どのくらい密閉性があるか分からないけど
シールタイプのふたも付いてる。


なるほど、だから介護用品のコーナーに口腔内用のウェットティッシュがあるんだな。
つーか、フリスクに洗浄効果は無いし
専用のじゃなくても普通のウエットティッシュで拭っとけばいいような気も。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:50:03.06 ID:???

弁当箱?何に使うんだ?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:53:54.80 ID:???
タッパは良い案だよね。
アルミの食器とは別に、ろうそくとライター、薬など濡らしたくないもの入れてザックにinしたお。


名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:57:26.15 ID:???

炊き出し貰うため?
食器あったら便利だと思うけど。
箸も内蔵されてるし弁当箱も良い案だね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 00:57:33.14 ID:???
食器は入れたいけどかさばるからラップとジップロックやビニール袋で代用予定
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:01:03.18 ID:???

炊き出しでくれる量は、例えるならスーパーの試食のおわん程度だよ。
子供用のおわんに餃子1つとスープとか。
なにせ人数が多いので、これで精一杯なのが現実。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:03:51.33 ID:???
陶器の食器なんて、やめたほうがいいって。
割れたら終わり。それに重いしさ。
タッパーは空間の無駄が生まれるので、おすすめじゃないかも。
そのタッパーには何いれるの?
水なら給水用の折りたたみパックがあるから、そのほうがいいかも。
やかんは割れないし、柄があるのでデイパックにカラビナなんかで吊るせていいかも。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:08:32.67 ID:???
登山の時にザックに常備してるって山ヲタ男に聞いたことがあるから
チューブのコンデンスミルク入れた
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:11:05.98 ID:???

山は行動食っていう考えがあるからね。
チューブのコンデンスミルクは正解。
飢えにもいいよね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:14:48.50 ID:???
山登りではアンコも推奨だよね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:19:00.54 ID:???
コンデスミルクは日持ちするのかな
自分は箱入りクッキーを二箱とキャラメル
避難所には行きたくない
沢山の人苦手
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:19:51.63 ID:???
,816
いえす、炊き出しもらうためです。
都市部なんで避難所にたどり着けない事態は想定していないし
たとえたどり着けなくても火を起こせる状態とは思い難いので
直火おkな食器は自分の環境では必要ないと思う。
弁当箱、重ねられるのと箸なんかが収納できるのと蓋がピチッと閉まるからなかなか良いかなあと。
下段は深さがあるので汁物も入れられるし。
弁当箱の中には、同じく100均のマヨネーズカップに塩と砂糖とあと隙間に飴入れた。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:25:05.32 ID:???

そそそ。体力消耗したときに、ちゅーちゅーすると山オタ男が言っていた。
さんので思い出したけど、ミニ羊羹も入れてた


賞味期限1年のはず
常温保存
期限切れたら、紅茶に入れたり、パンにつけたり、練乳かき氷にしたり
おさじによそって食べたり


お弁当箱に炊き出し入れるなら、ラップがいるね
平時のように洗えないから

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:34:10.02 ID:???
>823
古くなって茶色くなったコンデンスミルクは
食べられるけどさすがに味は落ちてる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:45:48.90 ID:???

マヨネーズカップ?マヨネーズ入れるの?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 01:51:04.16 ID:???
うわぁ
さすがに色が変わった物は・・・
一応、乳製品だしな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 02:09:18.50 ID:???

弁当にマヨネーズを入れて持っていくための、小さなタッパ。
まあマヨでもケチャップでもジャムでも良いんだろうけど
パッケージにマヨネーズカップって書いてあったからそのまま書いたよ。
その小さいタッパに、塩と砂糖入れてみた。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 02:20:53.20 ID:???
あ、私もアルミ食器の中に
弁当に付いてたパックマヨ入れてる。
マヨは高カロリーだからそのままチューチューしてもと思って。

あとスティックタイプの昆布茶と、インスタントみそしる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 02:25:49.70 ID:???

お湯はどうすんの?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 02:29:34.59 ID:???

固形燃料と水も持ってる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 02:31:20.82 ID:???

それならいいね
あったかいものあると心が休まっていいだろうね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 02:51:02.69 ID:???
歯磨きには必ずしも歯磨き粉を使う必要はないよ。
ブラッシングだけなら口を濯ぐのにコップ半分足らずの水でオッケー。

但し、歯磨きそのものは体の健康にも影響があるらしいからした方がいい。

阪神大震災の教訓のひとつです。
名無しさんダーバード [] 2011/04/20(水) 05:11:53.31 :3ryALbd3
はアツアツの豚汁が入ったジップロックを持って泣くw
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 05:46:15.53 ID:???
歯磨きペースト無しのブラッシングでも、十分食べかすは落ちるって聞いたことがある。
泡がないと爽快感がないので、物足りないかもしれないね。
自分は日常使いしているデンタルフロスも入れてるよ。

みんなが書いていないものだと、蜂蜜も準備してる。
明治屋のスティックタイプの奴だけど、思い切って小さなプラスチックボトルタイプでもよかったかなーと後悔。
クラッカーの類につけたり、そのままチューチューしたり。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 06:34:45.75 ID:???
ろうそく入れてたんだけど、灯りとしてならライトに電池もあるから、今回OUTした。都市部だから避難所いけば自分で火を起こすことはないだろうし、ろうそくは自宅に置いておけばいいかなと。
避難所内火気厳禁なのを、恥ずかしながら今回知った、そりゃそうだよね。
目隠し用にコンパクトな傘を入れた(ポンチョもすでに入ってる)避難所で視線を遮りたいときや、最悪離れた空き地みたいなとこでトイレしなきゃいけない時ように。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 06:36:40.24 ID:???
書き込んじゃった。傘入れたものですが、こうやって荷物(用途が一部被っているようなもの)が増えちゃうんだよね。
ほんとに
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 07:32:37.21 ID:???
ろうそくとか乾パンとかすでに技術革新が起きて時代遅れになってると
思うんだけどイメージで入れてる物ってあるなあ。

ついでに過去ログひとつ貼っておく

【備えあれば】防災用品・非常食スレ22【憂いなし】
ttp://www.geocities.jp/jishin_nanashi/goods_and_foods22.html
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 07:43:57.80 ID:???

いやいや、乾パンはいざというとき有効だよ
災害時は最新技術はあっても使えない以上、ろうそくは最重要アイテムの1つ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 07:52:40.72 ID:???
LEDライトとLEDランタンでよくね?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 08:02:41.05 ID:???

電池の問題あるしなあ
室内で過ごす時間はろうそくにして、
どこか屋外とか家の中を移動するときなんかはLEDライト
っていうのがいいんじゃね?
落としても濡れても問題なしのろうそくは心強いぞ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 08:18:11.98 ID:???
LEDライトやランタンは、電池切れの問題はあるけど
ロウソクだって使えば減っていくし、それは電池と同じじゃないかな

防水じゃない限り、LEDライトやランタンは水に弱いけど
ただロウソクも火事の危険性はあるわけで
どちらも一長一短があるわけだけど
明かりを灯すという機能が被っているなら
重量を減らす為に、片方だけにしてしまうのも方法じゃないかな?

持ち出し袋じゃなく
自宅に置いておく非常用品としてなら
両方備えておくのは十分ありだと思うけど
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 08:22:50.56 ID:???
つか、自宅外で使うなら、ろうそくの出番は少ないだろうなw
空き家にでも避難するなら使うかもだけどw

ちなみに電池は一定期間で劣化する
ろうそくはそれがない。あっても軽微で使用に問題ない点がいい
火事の心配というけど、空いた広口ビンなんかにいれて使うと
まず倒れることはない。
つけっぱなしで寝ちまうのは絶対NGだけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 08:30:22.56 ID:???
ローソクの火は以外と温かいしねー
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 08:37:50.18 ID:???
ローソクは男色系の灯り
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 09:24:44.32 ID:???

最近は電池も保存が利くようになってて、
パナソニックのエルボタ電池は10年保存可能
リチウム電池も10年以上持つよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 10:01:43.11 ID:???
もしかして:エボルタ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 10:04:00.79 ID:???
で、おまら準備できたのw
うんちく語ってる間に大地震きちゃったりww
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 10:17:52.97 ID:???

>プラスチックボトル
実体験談だが開封済はバッグの中で蓋が開いて大惨事になったことがあるw
それと、冬は固形化するのでまあ止めたほうがいいだろうな。


>コンパクトな傘を入れた(ポンチョもすでに入ってる
ポンチョがあるなら傘は不要。ポンチョというか100均で売ってるレジャーシート
で良し。目隠し、敷物、雨合羽等いろいろ使い勝手がある。
ついでにビニ紐と洗濯ばさみを。紐で物を縛るのは勿論、目隠しのシートを吊るしたり
使い勝手は多い。


>乾パンとかすでに技術革新が起きて時代遅れになってる
カロリーメイトとかを称してそう言っているならそうでもない。
乾パンは、あの固さを噛み砕くことと水を飲むことで満足感が得られる。
カロリーメイトで同じカロリーを取ろうとしても満足感が得られない。


>LEDライトやランタンは水に弱いけどただロウソクも火事の危険性はある
前者はビニール袋にでも入れれば解決できるが後者は絶対に起こしてはならない事。
よくよく「ローソク」の名前が挙がるが、あまりお勧めではない。




名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 12:20:15.40 ID:???
固形化した蜂蜜を食べるのは好きだけど、大惨事は避けたいw
ラップでグルグル巻いておけばいいよね。
HOWA [sage] 2011/04/20(水) 12:21:58.04 ID:???
ローソクは絶対不可。
本来政府や公共機関が周知徹底するべきこと(ACで災害時にろうそくを使うのはやめましょうとか)
今回あまりそれが言われなかったのは、計画停電もあって電池や懐中電灯が店頭から姿をけし、
これ以上騒ぎにならないようにするため。
電池は時間で劣化するが、それは食品や水と同じ。1年に一回入れ替えればすむこと。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 12:22:24.08 ID:???
見て薄手で大判の風呂敷にもなりそうなストールをいれておこうと思った
昨夜とか寒くて首元に巻くだけでだいぶ変わるし肩にかけたり
毛布も入れたんだけど場所取るから車に置いとこうかな
寝る時にタオルケットみたいのが口元に無いと安心して眠れない、、、
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 12:36:35.98 ID:???
S字フック
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 12:49:18.72 ID:???
大地震に備えての装備なのに、
ローソクは倒れないように使えば大丈夫とか
原発の非常用電源用に、もう一個原発作っときましょう、みたいなもんだよ。
こんだけ余震があるのに、自分のローソクは倒れないと思ってるんだから
原発神話ならぬローソク神話だな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 12:52:07.47 ID:???
いや、非常用の倒れにくいロウソクがあって…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 12:56:14.60 ID:???
ろうそくは倒れなくても余震で他の物がろうそくの上に倒れる可能性がある
自分の家が燃える分には自己責任だが延焼して周りを巻き込んだら大迷惑
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 13:09:52.94 ID:???
雪国だと冬場は車の中に飲み物を備蓄しておくとカッチカチやぞ!
名無しさんダーバード [] 2011/04/20(水) 13:10:03.74 :NBmxksGj
そうだね、やっぱり必要かな?と思ってたけど、着火にはチャッカマンとかもあるし、灯りは電池式のものにしよう。

あと洗濯バサミは場所とらないし入れることにした。
有効な意見交換ができていいね、ここ。
名無しさんダーバード [] 2011/04/20(水) 13:27:05.91 :JR0EJ9fv
置き場所無いのと非常持ち出しも兼ねて山道具一式車に置きっぱなしにしてるけど
平地の露天駐車場って置き場所的にどうなんだろう
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 13:59:31.41 ID:???

はちみつ100%の飴って無かったっけ?

「しるこサンド」って生協で時々リクエストコーナーに載ってるんで、
美味しいのかなーと思いつつ頼んだ事は無かった。一度味見してみようかな。
タッパーでお椀の形になってるのがあるよね。それだったら汁物もおかずも
受け取れるから便利かも?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:00:45.98 ID:???
ローソクごときで、うだうだいうなってw
原発とローソクを同一視するなんて、どんだけシュガーなんだよw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:04:39.85 ID:???
あー、つか、要するに地震が怖いんだろうな
余震たって、せいぜい震度5だろ?
ろうそく消してLED灯すには余裕だろ
ローソクの上に何か落ちてくるってw
どこにローソク置くことを想定してんのか聞いてみたいw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:11:59.71 ID:???
停電した時にロウソクつけたけど何回も余震がきて危なかった!
逃げる時に消す余裕無いと消し忘れで火事になるからロウソクは二度と使わない
落ち着かないし近所には火事をやって越してきた人と認知症っぽい人がいて不安。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:25:15.51 ID:???

> あー、つか、要するに地震が怖いんだろうな
> 余震たって、せいぜい震度5だろ?
> ろうそく消してLED灯すには余裕だろ
> ローソクの上に何か落ちてくるってw
> どこにローソク置くことを想定してんのか聞いてみたいw


地震が怖くない人が、ここで何してるの?
せいぜい震度5って根拠は?
余震が来たら、自分や子供の頭を守ったりを優先できるけど、ろうそく使ってなきゃ。
LEDライトがあるなら、蝋燭用意しとくより、その分電池を用意しておいたほうがよくない。



ていうか、夜中にグラっと余震が来たとき、あわてて蝋燭の火を消す=真っ暗

ってだけで、蝋燭は致命的だと思うけどね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:31:25.40 ID:???

お前バカだなw
地震に備えるからこそ怖くないんだろうがw
動画サイトで、地震です怖いです、ってふぁびょった声あげてるタイプなんだろw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:37:29.21 ID:???

今回の震災みたいに海沿いじゃなければ悪くないと思うな
人力で運べるものは限界があるし、車がつかえる状況ならそこに備蓄しとくのは有効

個人的にはヘルメットの品薄が解消されて欲しい
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:43:04.86 ID:???

俺は地震に備えてるから怖くないぜ!ほら、ローソクもいっぱいあるしな!



お前の近所の住人からすると、お前が一番怖いな。一人で焼け死んでくれるだけなら、勝手だが。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:44:29.62 ID:???
自分は6強の地域で余震だらけだったからロウソク使う人は馬鹿だと思うよ
ロウソクで二次災害の火事になって焼け死ぬなら周りに迷惑かけないで一人で死んでね

自分はエネループ沢山揃えた。充電のためのインバーターも買おうかな
1500円位で充電できるならあったほうがいいよね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:44:40.07 ID:???
ろうそくはガスの危険があるとご法度になるし、フリースに燃え移ったりすると
あっという間に火が走るしなあ。

多少古くなってるところもあるけど、 のテンプレは充実してるな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:44:54.07 ID:???
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:45:50.19 ID:???


震度5以上の余震など想定外だから、
ろうそくの使用で直ちに危険はない。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:49:43.18 ID:???

ろうそくは火事の危険があります。
二次災害になるから使用不可


872は発達の障害かな?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:51:24.10 ID:???

関東だけど、計画停電の時、百均で蝋燭買ってるのって、だいたいおばあさんだから
心配だったわ(少しは電池やライトも買える状態なのに)。
幸い計画停電は終わったけど、あの短い期間ですら蝋燭がもとの火災があったくらいだから
計画停電がもっと長引けば、大きな問題になっただろうね。
だいたい、今どき災害時にろうそくって人は、お年寄りか意識の低い人たちだろうし、一層怖い。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:57:44.32 ID:???
まず子供や、室内飼いのペットがいるうちでは危険すぎる、
お年寄りだけの世帯も同様、
万が一の場合は自己責任では済まない。

これだけでも、災害時にローソクを使ってはいけないって、周知するべきだと思うね。
平時に自分の家だけ電気を消して、キャンドルを楽しむのと、
被災地、大規模停電時に使うのでは意味がまったく違う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 14:58:08.76 ID:???
東北でも震災後しばらく火の海になってたよね
あれを見てない人はろうそく使いそう
近所でも使わないようにしてもらいたい
地震も怖いけど火事も嫌だよね
貴重品もまとめて出せるようにしておこう。アルバムとか撮り直しができないから
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:02:54.63 ID:???
盛り上がってますな(笑
うちは仙台だけど、地震の2,3日後、電気が復旧し始めた頃に
火事が多かったよ。
ろうそくでの火災っていうのは、ラジオからも流れてこなかった
ように思うよ。
むしろ、復電火災のほうが明らかに多く怖かった。

ろうそくで火事を心配する前に、停電したとき何すればいいのか
それぞれ調べておいたほうがいいと思います。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:10:07.07 ID:???

それは多くの人が避難所にいたからでしょ。

体育館みたいな場所で、しかも多くの人の目が届くなら、ろうそくも使えると思うよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:12:21.53 ID:???
あはは
まあ田舎だけどさ、いちおう100万人の市民がいて、避難所にいった人は半分もいないよ
あと、避難所では裸火厳禁ね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:13:45.03 ID:???
ろうそく使用中に大きな余震があった場合、直ちに使用を停止し
非常用電源に切り替えるバックアップ体制がとられているので
近隣住民の方も安心してもらいたい。
1年間毎日大量のろうそくを使い続け無い限り、影響はない。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:14:06.98 ID:???


名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:16:23.47 ID:???
アルファ米とかを準備してあって、でも「避難所でなかなか自分たちだけ食べるのもはばかられる」という意見を見て、そうだなーと納得していたんだけど。

今回のような大規模災害後にも何のたくわえもしていないような人には分け与えないで堂々と食べることにしたわ。強奪される危険がない限り。
分配されたものを多くとったとかじゃなく自分で準備したものくらい食べてもいいよね?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:18:29.53 ID:???

三月11日午後のニュースで
「宮城県内で約132万世帯が停電 仙台市内で火災相次ぐ」
て速報があったけど。
これはローソクかどうかは別として、復電の火災じゃないよね?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:21:14.89 ID:???
あれ?どこかは知らんが、震災間もないころ、
避難所でローソク使って飯食ってるような映像、複数見たぞ。
裸火厳禁は、避難所によるか、ほかの手段が確保されてからじゃね?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:22:31.83 ID:???

> あはは
> まあ田舎だけどさ、いちおう100万人の市民がいて、避難所にいった人は半分もいないよ
> あと、避難所では裸火厳禁ね

だからさあ、危険だから、裸火厳禁なんだろ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:30:56.14 ID:???

11日の報道について聞かれても分からんよ(笑)
家屋の確認、安否確認、おまけに津波、数キロ先は死体だらけ
そんな状況だからさ。

あの日は寒くて雪が降ったくらいだから、
石油ストーブ絡みの火災は多かっただろうと想像できるけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:34:17.39 ID:???
仙台も直接津波被ったエリアとそうでないエリアは相当温度差があるって聞いてたけど
)みたいに
笑とか、あははとか言ってる人間みると、やっぱそうなんだなと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:38:47.33 ID:???
非常用持ち出し袋にろうそく用意してても、
避難所では使用厳禁
自宅では震度5以上の大きな余震があった場合、いつ火災を起こしてもおかしくない危険なギャンブル

どう考えてもLEDライトと電池用意しておいたほうがいいですね。
名無しさんダーバード [] 2011/04/20(水) 15:39:33.92 :wb/7qx9B
停電の夜をロウソクで過ごす

震度6レベルの大余震

棚の上の書類やティッシュ箱などが吹っ飛びちゃぶ台の上のロウソクの上へハラッと・・・

大炎上www
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:44:29.58 ID:???
火事を楽しんでる奴がまじっとるな
不謹s(ry
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 15:54:05.99 ID:???

>棚の上の書類やティッシュ箱などが吹っ飛びちゃぶ台の上のロウソクの上へハラッと・・・

書類やティッシュ箱が吹っ飛ぶ程だったら、ロウソクも吹っ飛んで火なんか消えるだろ。
もし、吹っ飛んでも火が消えてなかったら…
やっぱり大炎上www

そう簡単に吹っ飛ばない程の大きなロウソクだったら…
色んな物が散らばった室内で煌煌と燃え続け…
大大炎上www
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 16:06:58.54 ID:???
まぁ実際に死人が出てるのは事実なんだけどね。
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/03/19/4.html
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 16:36:00.27 ID:???
蝋燭の代わりに手回し発電のLEDランタンが欲しいな
できるなら電池との複合電源のタイプ
ろうそくはまったく役に立たないわけではないよ、でも倒れたときのことが怖いな
【東電 78.1 %】 [sage] 2011/04/20(水) 16:47:52.50 ID:???

はちみつ100%の飴あるよー。
ttp://www.senjakuame.co.jp/candy/honey100.htm
自分のお気に入りだから、常に通勤鞄の中に入ってる。
個人的な感想だけど、この飴の良いところは、
長期常温保存していても溶けたりしないところ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 17:25:52.95 ID:???
今日テレのニュース番組で防災用具特集やってたよ
振って発電するライトが5880円、手回しに比べたらずいぶん高いなぁ
ラジオや携帯充電機能がありそうでもなかったし
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 17:48:36.37 ID:???
手回し系を買うくらいなら、電池いっぱい用意しておく方が利口だと思うんだが。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 17:55:33.37 ID:???

両方準備しとけばいいんだよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 17:57:43.25 ID:???
いつか尽きるってのは恐怖
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 18:48:04.42 ID:???

すてきアイテム教えてくれてサンクス
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 18:50:57.28 ID:???
昼間のこのスレは醜いねえ
震災未経験の青臭い学生が混じってそう
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 19:01:18.65 ID:???
スーパーで「水のいらないシャンプー」2本発見したので、即買いしてきた。
昨日は無かったので、今日入荷したのか棚入れしたのか分からないけど、
コマ目に店を覗くのは基本だね。
もうどこにも無いと思ってたので、満足。。。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 19:05:46.19 ID:???
LEDライトがいくらでも買えるのにろうそくにこだわるなんてどこの原始人だよ
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 19:12:26.70 ID:???
万が一壊れたら、盗まれたら…等あるかもしれないもん。
準備するのは賛成だけど、火の扱いにはくれぐれも注意ってことでいいんでない?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 19:13:01.39 ID:???

はちみつ100%の飴、ちょうど昨日買ったとこ。
売ってる店すくないよね。
これからはネットで買うか。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 19:23:36.83 ID:???

余震がきてるのにアパートの隣の部屋でロウソク使われても平気?
直下型地震て地鳴りしないから大きいのきて揺れてたら間違いなく火事だよ
振って使える懐中電灯は自分も見たよ
高いけどあれ欲しい。電池無しで使えるのはいいね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 19:35:29.04 ID:???

被災地ではLEDライトも、そうそう自由には買えない。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 19:37:44.19 ID:???

ちょっと極論過ぎないかな?
火の扱いってコツもある
そういうことを知らない人なら、危ない使い方もするだろうけどさ
得てして年寄りはろうそくや直火に慣れてる
電気世代の現代人は慣れてないわな
なにせ昔は停電なんぞ普通にあって、その都度ろうそくを囲った経験が豊富にある
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 19:38:50.51 ID:???
コツのいらないLEDがおすすめ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 19:49:35.21 ID:???
LEDとロウソクの話はもうええw
以下、両者の是非は禁止
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 19:51:29.00 ID:???

そりゃ被災してからじゃな。つか、被災地ではろうそくは潤沢なのか?
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 19:54:16.60 ID:???

おちつけ。
扱いにはくれぐれも……とは書いておる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 19:58:24.44 ID:???
宮城と岩手、福島全域のことは分からないけど、津波がきてないエリアは
3,4日程度で電気が来ました。
だから、そんなに必死にライトにこだわらないでもいいと思うんだけど。
ただ、1世帯に1つじゃ足りないので、1人1つは必要カナ。
うちは旦那の理解がないからさ、懐中電灯2つしか用意できてなかったよ。
おまけに電池だってそんなに買い置きないし。
むしろ長期間にわたって問題になったのは、ガスと水道だよー。
お風呂なんて、本当に1ヶ月入れなかったし。
そっちのこと考えるほうがとっても大事。

変な言い方だけど、早春でよかったよ。
真冬や真夏だったら、どんなことになったやら・・・。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 20:13:01.98 ID:???

今いくらでも通販で買えるだろ
おまえは目の前の箱をなんだと思っているんだ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 20:23:20.76 ID:???
自分は停電用にロウソクを用意してるよ。
コインを重ねたような形のティーキャンドルってやつ。
それに加えて、ティーキャンドル専用のランタンも用意してある。
裸火で使うなんて論外。

試しに使用してみたけど、ほぼ全周を照らすので、テーブルに置いて使用するのに最適。
火屋が大きくしっかりと作られてるので、多少の風でも炎が揺れない。
万が一倒れても、溶けた蝋は本体内に溢れるだけ。

LEDのライトもあるけど、指向性がある上、白い光が冷たいんだよ。
ロウソクの淡いオレンジの光は暖かみがあり、心理的にも優しい。
遠くを照らすにはLEDだけど、周囲をほんのりするにはロウソク…と、
上手に使い分けるのが良いと思うね。
あ、もちろん避難所じゃなく自宅使用だけどね。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 20:29:19.68 ID:???
なんつーか火を軽く見ている人って多いのな
自分は関東大震災で火事で大量死した地域に生まれ育っているからその感覚が理解できない

どんだけ工夫しても必ずヒューマンエラーなり想定外の要素などが生じるのは原発と一緒だと思う
ましてや停電時余震がくる可能性が高いのに使い慣れているわけでもない火を扱うなんてとても俺にはできない
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 20:30:23.27 ID:???

避難所の運営規則って自治体が定めてる。
どこも裸火は厳禁となってる。
たまたまその避難所がやむを得ずろうそく使ったんであって
一般的には裸火は使用禁止。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 20:35:11.58 ID:???

アフォかスマトラ地震の余震が震度5で済んだかよ
バカじゃねーの
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 20:50:21.66 ID:???
子供の頃、しょっちゅう停電していた訳なんだが、
蝋燭を使用する時には、火の回りに何も置かないってのは散々教え込まれた。
蝋燭がたおれても、テーブルとうに直接倒れないように大きい燃えない素材を受け皿にするとか、
バケツに水を汲んでおくとか。
余震が続くなか、長時間蝋燭には頼らないってのが一番だろうね。

ただ地震だけじゃなく、台風や水害のための備えである人もいるわけで、
蝋燭全否定する必要もないと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 20:54:59.01 ID:???

上から物が降ってきたらどうするの?
あと台風や水害のときになんで特別にろうそくが必要なの?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 20:58:15.96 ID:???

青いなぁ・・・
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 21:00:22.21 ID:???

遅レスだけど印鑑と通帳は別々にしないと
それで被害に遭ってしまったという話を最近読んだ
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 21:05:15.99 ID:???

モノが降ってこないような部屋だ、安心しろい。

毎度ではないが、台風・水害で停電はする。
昔に比べたら、遥かに改善されてるけど、近年でも数分の停電は毎年ある。

大事な事だから、も一回な。
水害でも停電する。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 21:09:08.77 ID:???
あのね、ロウソクあるからといって必ずロウソク使うわけではない。
もしものために備えておく。
このスレの基本事項じゃないの?
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 21:15:17.23 ID:???
トイレの話がよく出るけど、大人用オムツや尿取りパッドなんかもいいと思う。
前に入院した時トイレに起きるのもしんどくて、とてもお世話になりました。
ただ、使用前でもかなりかさばるのと、使用後のゴミ対策が問題かな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 21:16:49.54 ID:???

あの・・・宅配結構な期間にわたって入れないんですが。
郵便局留めはわりと早期に復帰してたけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 21:20:34.44 ID:???

被災地の人はしゃーないでしょ
今問題なのはライトもろうそくも潤沢に手に入るのにろうそくを使いたがる人のこと
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 21:21:38.10 ID:???

トイレはスーパーの袋たくさん持って行ってそれにしてまとめて捨てようと思っている
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 21:24:23.78 ID:???

ちなみに水分は何に吸わせるのですか?
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [sage] 2011/04/20(水) 21:25:58.34 ID:???
食器は嵩張るから・・・と思ってる人にオヌヌメ
ttp://www.highmount.co.jp/lineup/orikaso/index.html
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 21:33:41.49 ID:???

猫砂かなあ・・・最悪ビニール袋に入れてそのまま口をしばって・・・ってダメか?
622 [sage] 2011/04/20(水) 21:40:51.43 ID:???

うん、そうなんよ。
防犯としてはそれぞれ別に保管と言うのは基本なんだよねえ。

しかし本来は通帳と印鑑と身分証明書が必要でも
こういう時は特例で「通帳だけでおk」って可能性もあるから、通帳だけでも良いかな?
最近古い通帳がタンスの奥から出てきて銀行に解約しに行ったんだけど
「印鑑まだあります?無くしちゃったりしましたか?」って聞かれた。
普通に持ってたので問題無かったけど、
あそこで「無くしちゃいました」って言ってもきっと何とかしてもらえたんだろうな。
平時でさえそれなんだから、緊急時はもっと何とかなりそうだよね。
でも通帳と印鑑と身分証明持ってたらそれが一番な訳で、
実印とかやっぱり無くしたくないし、悩む所です。
名無しさんダーバード [] 2011/04/20(水) 21:42:34.92 :5kAoM87v
水害でも2階の部屋だけブレーカー上げれば使える
(7.13豪雨の時にやってみた)
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 21:50:01.31 ID:???

335さんによると、5kgの猫砂でおしっこ3〜4回しか出来ないらしい。
安いのでも300円くらいするし、だったらカー用品の携帯トイレも同じくらいの値段だから
そっちの方が場所とらなくて良いと思う。
自分が買った糞尿用の凝固剤は50回分で送料込み4000円弱。
腐るものでもないし、もっておいて損は無いかなと思う。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 21:51:01.18 ID:???

難しいよね
印鑑さえ持ってれば本人確認スルーって文化も、もう改善したらいいと思うんだけどw
今回のいろんな銀行の対応を見ると、印鑑なくてもいけそう。


普段は実印とかは銀行の貸金庫に預けてあるんだけど
あれってどのくらい頑丈なんだろうね
名無しさんダーバード [] 2011/04/20(水) 21:51:10.41 :tzZh0nCB
地震で蝋燭が倒れる?

地震が起きたら蝋燭なんかは飛んでって転げ回るだろ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 21:56:07.77 ID:???

やっぱり凝固材はいるのかなあ
ちょっと調べてみるアリガト
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 22:02:32.34 ID:???
なんか極端な話しかできない人がいるね。
そんな人は、日常生活で全く火を使わないのだろうか?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:08:59.09 ID:???

日常生活うんぬんを持ち出すのもまた極端な話だと思うよ
日常生活と被災生活はまったく別物
日常生活は火がないと生きていけない
被災生活は短期だしなくてもよいこともある
名無しさんダーバード [] 2011/04/20(水) 22:11:08.43 :tzZh0nCB
極端じゃなく普通そうだろ。
揺れてんだよ。
揺れたらどうなるか考えろよ。
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 22:12:03.75 ID:???
だから、
被災生活は地震だけではない。
さいきんの子は読解力が欠けるんだなー
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:14:01.26 ID:???

別に台風や水害だって一緒
揺れはしないだろうけどうっかり倒すリスクもあるしLEDライトでなんの問題もないし
ろうそくにこだわる理由がわからない
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:15:30.47 ID:???
こういう大丈夫大丈夫って過信しているような人間が原発人災を引き起こしたんだろうな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:31:17.59 ID:???

使うべきではない、あるいはできれば使わないほうがいい、と言われてるのに
わざわざ備えて置くとはずいぶん天邪鬼だね。
前もって準備しておくなら、LEDライトと、
ろうそくより少しでも多く予備の電池でしょ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:39:24.37 ID:???
まさかろうそくにこだわる理由って安いからとか手軽だからとかそういうことなのか?
そんなとこにケチるとか原発コストカッター清水と一緒だな
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 22:42:45.87 ID:???
なんか、自分の意見と違うからと言って口撃するんだ?
準備しておいたLEDライトが無くなったらどうする?
避難所で盗られたらどうする?
壊れたらどうする?
自分はそうなった場合に備えて、ライト2つ、乾電池、ロウソクを揃えるよ。


名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:43:52.84 ID:???
カロリーメイト、飴、水
マルチビタミン、ミネラルサプリ、目薬
マスク、エタノール、カット綿、 歯みがきシート、赤ちゃんの口拭き、お尻拭き
エネループ、エネロング、エネループ充電器
LEDライト電池式とソーラー充電式、LEDヘッドライト、防犯ブザー
ラジオ、イヤホン、PSP(ワンセグチューナー、GPSレシーバー、ポータブルナビ3)
ケータイとPSPを充電するUSBケーブル、USB出力付き充電器
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:49:28.03 ID:???

ろうそく減らしてライト一つ増やしたら
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:50:47.57 ID:???
電の文字が一杯w
生き延びるためというより
平時により近くありたいってことかね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:52:17.24 ID:???
オレはライト10本と暗視ゴーグルに大量の電池を用意してるけどな。
あとライトはフィラメントも1本あるといいよ。
LEDはEMPで焼き切れるし、白色LEDだと霧の中では使いづらい。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:54:07.09 ID:???
俺はライトもラジオも全部単3電池仕様に統一した
今回の地震では単一電池仕様が災害向きじゃないことを実感できた
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:57:35.27 ID:???
皆が単3電池の防災用品にしたら今度は単1・単2が余るんじゃないの?w
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 22:59:54.17 ID:???
あまらないと思うよ
生産数が段違い
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:06:16.26 ID:???
余る分にはいいんじゃないの、別に。
あと計画停電はもうないかもしれないけど、
ああいうパターンの時は、安いのでいいから電池式ランタンと
ニッスイ電池一式あるとランコスも安くて心置きなく使えるよ。
ろうそく?八墓村のラストみたいになりたくなかったらやめとけ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:10:27.27 ID:???
通帳と印鑑の話が出てたけど、通帳、カードのどちらかがあって、
免許証なんかで本人確認できれば、お金は引き出せたよ。
1日10万円の上限つきでね。
宮城の77と仙台銀行はそういう措置をとってたし、福島の東邦なんかも
同じ措置だった。
また今回は被災地を離れて他の都道府県に一時避難する人もいたせいか
各地の銀行が同様の措置をとったみたいだね。
銀行協会あたりで取扱いを同じくして展開したんだと思う。

印鑑は持ってなくても問題なし、ということで準備してOKだと思うよ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:19:06.27 ID:???
近所に外出してるときに災害が起こりうる可能性だってあるよね。
職場でも旅行中でも無くて、ちょっと夜にコンビニにアイス買いに行ったら停電しちゃったとか。
徒歩数分の所でも、月が無くてまっ暗闇だったら歩くの怖いと思う。
ペンライトとかキーライトとか持っておきたいねえ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:19:56.49 ID:???

> コストカッター清水と一緒だな

「お前朝鮮人か」より強力な差別語だから使っちゃダメだよw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:21:55.93 ID:???
ろうそくの是非を議論しても、きっと答えは出ないよ。
用意したい人は用意するでいいのでは?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:27:11.91 ID:???

都市部なんか特にそうだが真っ暗闇なんて想定も体験もしてないしやっぱり怖いだろうね
ミニ懐中電灯は最近絶対持ち歩いているよ
ラジオも
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 23:28:27.61 ID:???

人ひれぞれだ、といっても全く日本語の通じない奴がロウソクを否定したがってる。


家を一歩でたら、階段を利用することにした。
閉じ込められたくないよ。。。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:29:07.39 ID:???
ごめん、話題変わっていた…。

いつも、懐中電灯を持ち歩いている。単三一個のライトが欲しいけど、なかなか良いのが無い。

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:30:42.74 ID:???

人それぞれだけど火は延焼する可能性があるから使うなって言ってんの
死ぬなら一人で死ね
周りを巻き込むな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:31:46.78 ID:???

単3の1個のやつってランタイムが激しく短いのが難なんだよな
2個あると全然持ちが違う
だけどコンパクトなのはグッド・・・と悩ましい感じ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:32:32.05 ID:???
よくさ、おまけでキーライトみたいな、小さな小さなライトがあったけど
こんなもん、って捨ててた。
でも本当の闇夜だと、あのわずかな光でも貴重なんだよなぁ。

そういや、被災初日の夜、しょげててもしょうがないってみんなで外に出て天体観測したよ
あんなにきれいな星空なんて、停電じゃなくちゃ自宅付近では見れない。
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 23:32:57.89 ID:???

ろうそくそうそく、やめろよ。
ライト買っとけ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:39:39.88 ID:???

本気で怖かったよ。
計画停電のとき駅徒歩3分の家まで歩いて帰る途中で
歩道の放置自転車にぶつかって転倒したw
あんな暗闇になるとは思ってなかった。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:40:58.84 ID:???


だからあ、人里離れた一軒家で暮らしてんなら、誰も止めないよ。

つか、今までろうそくの危険性を知らなかった人も、ここでそれを知ったんだから
素直にライトや電池を準備する方向で行けばいいじゃん。
名無しさんダーバード [] 2011/04/20(水) 23:42:21.99 :dQz4ggAV

> 人ひれぞれだ、といっても全く日本語の通じない奴がロウソクを否定したがってる。


お前の日本語がいちばんw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:43:08.22 ID:???

100均で買ってきて鞄と携帯とキーホルダーにつけたw
赤->青->緑の点滅であまり実用的ではないけど
それしか売ってなかったのでとりあえずw
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/20(水) 23:44:04.25 ID:???
アナログをなめんな(´・ω・`)
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/20(水) 23:50:18.77 ID:???
3年前くらい前、イオンの中の専門店のジュエリーショップで景品にもらった小さいLEDライト、
なにげにキーホルダーにしてたけど、結構明るいし今回は心強かったな。
なんでジュエリーショップでLEDライト?だいたいポーチとか日傘とかそんなのなのに?
って訊いたら、店長さんは「きっと役に立つことがありますよ」って言ってたな…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 00:02:30.42 ID:???

10年くらい前にコカコーラのおまけに付いてたキーライト
まだ引き出しに眠ってたけど、今試したら点かなかった。
がっかりw
ていうか持っていた事にびっくりした。
そのキーホルダーに付いている鍵が、どこの鍵か分からない。

近場だったら、曲がり角とかここに階段が、とかその程度が漠然と分かればなんとかなるもんね。
5m先が見える必要はない。
自分もちょっと100均行ってこようかな。
それなりの金額のはもっと明るいんだろうけど。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 00:03:26.67 ID:???

いやむしろ
単三→単一と、単二→単一のスペーサを用意しておけば問題なし。
逆はできないから。
名無しさんダーバード [ ] 2011/04/21(木) 00:12:41.46 ID:???
=ロウソク否定組で騒いでる奴?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 00:37:29.52 ID:???

>単二→単一
はまあいいけど
>単三→単一
は頂けない。
なぜその機器は単一を使用しなければならないのか、よく考えれ。
単一の機器って最低でも2本。
特に懐中電灯などは4本、6本なんてのもあるだろ?
単一6本を要する機器に単3、6本入れてみろ。
まあそれで使ってみればなぜ単一が単一たるかがよくわかるさ。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 00:41:48.18 ID:???
電池のスペーサーは、強引に使う一時回避的な使用だからねぇ(苦笑)
それで安心っていうのは、ちょっと違うんだよな

いや、使えるよ、確かに使えるけど・・・ねぇ(苦笑)

まあ、試してみてよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 00:52:44.61 ID:???
エネループと組み合わせるといいよ
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 01:12:26.95 ID:???
一時期あちこちのスレで宣伝しまくってた
新潟の業者から買った単一スペーサーが
単三1〜3本入って便利だった。

単一使う機器は重いから
徒歩持ち出し用には使うつもりないけど
停電用にはよかった。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 02:34:00.35 ID:???
被災するのが冬で、避難所生活になったら…を想定して、寝袋を買うことにした。
キャンプとか全く素人なので、色々と調べる内に寝袋にはマットが要ると知った。
お店で見てみたら、ロール状になってるやつがデカくてびっくり。
ジャバラのやつでもデカイ。

で、子供やペットのいる家でよく使われる、ジョイントマットを買ってみた。
小さくなるし、余ったら家で使えるし、安いし…役立つかな?

しかし、これでも何かかさばるな。
荷物の運搬方法から考えなくちゃ…
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 02:36:19.86 ID:???

禿同。まあ今から買うなら電池が単3の機器に統制すれば済む話だけど。
持ち運べる数には限度があるんだから消耗品の規格は揃えて機器間の融通できるようにした方が良い。

LEDのヘッドライトが単3一本で数時間保つ時代に
個人の非常用品として昔ながらのデカい電燈用意するのも馬鹿馬鹿しいしな。

ttp://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_21&pid=79
ttp://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_20&pid=319
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 02:49:44.93 ID:???
スペーサーって変換装置みたいなやつだよな。単三仕様しか近くで売ってないや。

最強エボルタにする必要ってあまりないな…アルカリで十分かね?
コントローラー系の電池なんてマンガンでも十分なんだけどな。
名無しさんダーバード [] 2011/04/21(木) 02:57:13.20 :X2srG/h0

新潟の業者乙
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 02:59:58.61 ID:???

エネループも良いし、ニッカドも悪くない。
単三充電器なら、ラジコンで使うタミヤ物が使えるし。10本まとめて充電するタイプの物もある。

自分が持ってるLEDライトは、単四仕様だから単四セットのやつを買ってくれば結構な本数になる。
小さいほど本数が多くセットになってるのは仕様ですとしか言いようがないけどね

名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 03:03:35.28 ID:???

高くていいならこんなのあるけど。空気抜いて畳めば1.5Lペットボトルくらい
ttp://www.e-mot.co.jp/thermarest/fast.html

非常持ち出し専用でほかに使う当てがないなら安い銀マットで良いような
必要な分切ったら丸めてリュックの下にでも括り付けとけば邪魔にならない
ttp://www.naturum.co.jp/community/864.html

もう用意してるかもしれないけど冬の想定なら
耳まで入る毛糸帽子や首巻きもあった方が良い
耳と首筋晒してると結構体感音頭下がる。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 03:06:32.07 ID:???
ロウソク買うなら、仏壇に上げるようなやつじゃなくて太いやつなら結構役に立つ。
ガス漏れとか有るから、使うなら避難所以外では難しいだろうけど、就寝前には消せばいい。
瓦礫の中から手頃なコンクリが、皿になるような物持ってきて置いてやれば倒れても安心。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 03:09:37.68 ID:???
懐中電灯や工具は、倒産品市なんかのぁゃιぃ外国製でも何とかなるモンだ。
ああいう格安市は、意外にお得な商品が転がってるから覗いてみると良い。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 03:16:00.06 ID:???

ニッカドてw
いつの時代の人?w
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 03:20:15.93 ID:???

ミニ四ファイターだったからさw
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 07:17:12.13 ID:???

避難所じゃロウソク使えないよ
全国そういう決まり


寝袋とマットを持ち出すなら大型の登山用バックパック買っちゃえw
ああいうのって10キロくらいの荷物も楽々運べるよ
そこに寝袋入れて、マットは外にくくりつければいい
そういう仕様になってるから購入時にお店で確認してくらはい
あと寝袋はそのままだとかさばってしょうがないので、
ぎゅっと圧縮するベルトなんかがあるので、寝袋買うときそれも店で
相談してくらはい
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 07:54:16.58 ID:???
ローソク危ないローソク危ないって、お前ら全員仏壇のローソクをイメージしてるだろ!?

馬鹿野郎!!
今はな真四角でデッカい広辞苑みたいなローソクもあるんだよ!
しらねーのか?クソ野郎!
火だって簡単には消えねーぞ!
参ったか!負け犬が!
当然、多少の揺れじゃ倒れやしねーぞ!
恐れ入ったか!!この屑共が!!

え?箪笥が倒れる程の揺れ?
そりゃ、このデッカいローソクも倒れるわな。
火?火は簡単には消えないよ。
それじゃ、危ない?
………危ない…な。
危ないよ!ローソク危ないよ!!

お、お前ら!ローソクなんて絶対使うなよ!!分かったか!?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 07:57:06.28 ID:???
いいから、一生ロムってろ な?
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 09:20:27.30 ID:???
避難所って火気厳禁なのか
今回の震災でもいろいろな避難所からカセットコンロや石油ストーブを送って欲しいと
要請があったようだけどいったい何に使ってるんだろうね
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 09:26:54.38 ID:???
避難所が使うのはおk
個人が火を使うのが駄目
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 09:27:26.63 ID:???
裸火だぞ、はだかび
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 10:16:41.66 ID:???
ろうそく使うな
まあ非常識な人が使うみたいだよ?

むかし火事やった人が停電断水中にろうそく貸してと来たよ
馬鹿は直らないと思いました
懐中電灯も備えてない馬鹿

近所だから火事になったら6軒が被害受けるくらい家々が密集してる
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 10:33:37.76 ID:???
次スレの目立つとこにローソクは備えるな
追加して
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 10:37:27.55 ID:???
昔はフィラメント電球で燃費が悪かったし、電池も保存期間が短かった。
だから非常用に蝋燭を大量に用意するほうが安くてメリットはあった。
しかしLEDライトと電池の性能が劇的に向上した今は、
あえて非常時に蝋燭を使うメリットは全く無いな。

別に持ち出し袋に蝋燭を入れるのは良いんだが、
避難先で使えない可能性があることを覚悟するべきだな。
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 10:52:07.89 ID:???
LEDランプが安価に大量に出回っているこのご時世に裸火にこだわるとか頭固い団塊ジジイだろうな
最近の子はどうのこうの言ってたし
エネループとかも知らないんだろうな
こういうボケジジイに火事で道連れに焼き殺されたくないな
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 10:57:34.49 ID:???
母の日にエネループをプレゼントしようかな
花より使える
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 11:46:04.45 ID:???
母の日にはカーネーション色のバイブで決まり
名無しさんダーバード [sage] 2011/04/21(木) 11:47:04.20 ID:???
エネルーピー!
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 自然災害板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら