2ch勢いランキング アーカイブ

関数電卓・グラフ電卓総合 Part2


名無しさん@3周年 [] 2018/06/15(金) 21:56:55.13:+/jwdlFq
関数電卓・グラフ電卓を語りましょう。

主な関数電卓・グラフ電卓メーカー
CASIO : ttp://https://casio.jp/dentaku/
SHARP : ttp://http://www.sharp.co.jp/calc/
Canon : ttp://http://cweb.canon.jp/calc/
Texas Instruments : ttp://https://education.ti.com/en/products
HP Inc. : ttp://http://www8.hp.com/us/en/prodserv/calculator.html

(前スレ)
関数電卓・グラフ電卓総合
ttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/

関連スレッド
関数電卓総合スレッドその8
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1511621736/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段
ttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1522339014/
電卓について語るスレ その6
ttp://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1525786648/
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/15(金) 23:03:06.77:Zrppx3e0
よし、Numworksグラフ電卓買うぞ!
3げと [sage] 2018/06/15(金) 23:20:25.22:O7mHU+QB
1おつ

SwissMicros [HP関数電卓 clone]:ttp://https://www.swissmicros.com/models.php
NumWorks:ttp://https://www.numworks.com/

HP Inc.(ja):ttp://http://www8.hp.com/jp/ja/products/gateway/calculators/index.html


関数電卓について
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1507866607/
関数電卓総合スレッドその8
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1509265887/
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/16(土) 00:04:28.64:raesSVER
新スレ立ったのか
同じようなスレがいくつもあるとややこしいし、総合スレッドと扱う話題に差がある訳でもないから、
どっちかに統一した方がいいと思っていたんだけれどね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/16(土) 00:17:13.41:KpRVx9RO

だったらあんたが理系全般板に行ってあそこの住民を説得してくれ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/16(土) 15:00:50.57:m2KAVIE+

何も行動しないくせに文句言う奴の典型例
4 [sage] 2018/06/16(土) 17:44:55.12:raesSVER

前スレでこのようなことを言われてからずっと黙ってたんだけど、やっぱり納得できないんだよね
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/148-157
「総合スレッドは理系っぽい話題に偏りがち」という事を言っている人もいたけど、別段そんなこともないと思う
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/16(土) 19:24:19.16:wZcR6L8d
コレクター需要と
子どもの大学進学の購入相談需要
とかで住分ければいいのでは

オタクのスレに
まじめな購入相談とかいらんし

RPNは
四則演算しか使わんという人が多くて
メインは金融電卓だから追い出された
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/16(土) 19:50:26.59:wZcR6L8d
棲み分けかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/16(土) 20:21:22.71:6TR8mhVV

そもそもRPNを追い出したのが間違いだろうに
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/16(土) 20:35:17.75:wZcR6L8d
RPNなんて加算器式電卓と同じレベル
理系要素なんて無い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/16(土) 20:50:13.25:raesSVER

関数電卓の購入相談需要なんてほぼ無いだろ、誰も書き込まずにスレが落ちそうだ
RPNって追い出されてたりしたか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/16(土) 21:34:37.04:Fl4LwIhP
そもそも理系全般板に関数電卓のスレッドがあるのが奇妙
どちらかと言えば、理系の進路・学歴に関する話題が多いので、
関数電卓のスレッドがあそこにあるのも変かと。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/17(日) 15:24:43.26:Zar/PD6x

そういう問題じゃなくて、の言う通りだと思うのだが?
名無しさん@3周年 [] 2018/06/17(日) 15:27:57.26:4SJbfmZF
どういった立場でレス付けるかで変わるけど
どこも似たり寄ったりだから分ける必要ないと思う
またRPNだけ分けるのも意味なし
現在RPN方式やってるのはHPだけだが
そのHPでもRPLとHP PPLなど互換性のない言語を扱ってるから
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/17(日) 15:30:59.30:Zar/PD6x

Swiss Micros
4 [sage] 2018/06/17(日) 15:51:12.46:Eh2/Vs2J

理系板にある現状の関数電卓総合スレッドで十分であって、むしろ不要なのはこのスレッドであると自分は思っている
名無しさん@3周年 [] 2018/06/17(日) 17:40:02.84:4SJbfmZF

クローンじゃん!
42sなんてオリジナルにはない大画面だけどさ
プリンタも出して欲しいな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/17(日) 18:15:43.81:zyX78oKV

古い関数電卓も含めれば、色々とあるだろうに
Sinclaire とか ELECTRONIKA とか
名無しさん@3周年 [] 2018/06/18(月) 00:40:40.38:TkkfQmx/

それら実働機を所持してる人がどれ程いるか
国産機にもRPN搭載したのがあったらしい

使い込んだFX-502Pは[inv]キーがバカになって、液晶もダメになり捨てた・・
602Pや603P買っておけばよかったと今になって後悔
702P以降のポケコンに浮気したから
HPは高嶺の花だしなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/18(月) 11:07:55.40:gjQ2a+hk
ほしい人は早く買っておくといいよ。
僕はもう全部そろえた。
名無しさん@3周年 [] 2018/06/18(月) 21:03:58.14:K27vhMlo
PB-1000、AI-1000を当時購入し、今でも完動するがプログラミングが面倒になってきた(重いし)
キーストロークなプログラミング方式の関数電卓がお手軽で制約多い分パズルみたいで楽しい
同じプログラムを色々な機種に移植して自己満足w
名無しさん@3周年 [] 2018/06/19(火) 13:20:28.02:p0ihRhT9
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/19(火) 13:27:05.52:oOe4S3XZ

制約が多い方が良いってのは変わっているな
名無しさん@3周年 [] 2018/06/19(火) 13:50:33.21:mBO9q5K+
業務目的なら開発しやすい方が断然いいが
(FX-5800Pに土木関連プログラム仕込んで売っているメーカーあるが大変そう)
自分だけが使うプログラムでそれによって収入に影響がでるわけではないなら
いつのまにか目的がプログラミングに代わっている場合が多々
実行効率優先
メンテナンスし易さ優先
ステップ数節約
使い易さ優先
それぞれで書き換えて楽しむ

復刻版ゲーム電卓入手したから、ゲームは作る気なくなり実用ソフトをちょこちょこ作っている

5800Pだと統計のリストをDATA BANK代わりに出来るから楽しいね
マトリックスは予め領域確保しないといけないから使い分けだね
どちらもプリンタ代わりに使える
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/22(金) 14:16:26.84:8mI9/X2C

RPNは話題分けないと読みにくくなる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/22(金) 15:55:15.54:d1mffQUv
ラズパイJessie with PIXELに3.5インチ液晶を付けてMathematica電卓にしてみた
名無しさん@3周年 [] 2018/06/22(金) 18:30:10.18:lcjWhNXl
HP50Gは4ビットCPU※で動いてんだから
ラズパイなんて超高級品だね

※エミュレータ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/23(土) 17:54:36.36:xv+diz9u

NumWorksにラズパイ繫げてMathematica走らせてる人はマジでいたな、そういえば
名無しさん@3周年 [] 2018/06/29(金) 18:26:29.57:JFikOWSz
ココ動きないし、理系の方を残した方がよさそう
いまさら、プログラム電卓でゲーム作りしてるひとも少なそうだし
実用ソフトの話題もなさそうだし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/29(金) 18:39:57.86:CWxUYZUr

理系の方も書き込みがないときはちっともないんだよねえ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/29(金) 21:30:27.89:w6xdlI9M

つーか、書き込む人があっちに行ったりこっちに来たりしているのでは?
ここの方が書き込みが多いときもある。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/29(金) 22:51:52.89:x1QYBHs2
偏差値70未満は理系の意味がない
機械が好きとか
デジタルガジェットが好きとか
異世界ラノベが好きとかは
理系じゃない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/29(金) 23:07:17.75:SZGm9KHZ
と同意見
扱う話題についてはっきりと棲み分けがなされてるわけでもないし、
元からあった理系全般板のスレッドに再合流するのが良いと思う
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 00:51:31.16:X+m4IDMr

それは言い過ぎ
名無しさん@3周年 [] 2018/06/30(土) 00:54:04.08:X+m4IDMr

理系板に関数電卓のスレッドがあるべきかどうかってことじゃね?
名無しさん@3周年 [] 2018/06/30(土) 02:39:17.11:C30ZQevG
高校までなら分かるが
国内の理系大学で今時関数電卓使ってる学生いるかどうか
ちょっとした計算も大学の計算機センターの端末からやるか、パソコンソフトでやったりするので
関数電卓は好き者くらい?
どうなんでしょう
名無しさん@3周年 [] 2018/06/30(土) 02:52:29.49:C30ZQevG
昔ならメインフレームでFORTRANが幅を利かせてたが
今はどうなってんだろ
FORTRANコンパイラは無料で付いてきたので、コスト削減で利用者も沢山いたって事情もある
科学技術計算パッケージ(そんなのあるの?)やCASなど使うのかな?
パソコンのExcelで済む場合もあるかもしれない

昔仕事で衛星管制プログラムを作ってたけど
科学技術計算でもないのに全てFORTRANで作ってた
IBMのPL/Iみたく万能言語になってた
Cはオプションだったからw
名無しさん@3周年 [] 2018/06/30(土) 03:21:20.19:X+m4IDMr

今はPythonで計算することが多いのでは
あるいは数式処理ソフトを使う
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 03:24:40.97:X+m4IDMr

今はPCを使うことが多いのかもしれないが、ちょっとした計算なら関数電卓の方が便利だし、携帯性も良い。
スマホの関数電卓アプリは使いにくい。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 03:29:41.51:CPB1KYRZ

FX-602P Sim 使ってみた?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 08:05:44.12:8rIiP9MC

偏差値65まで理系予備軍として認める
名無しさん@3周年 [] 2018/06/30(土) 08:06:17.05:aBpxK3o0

Pythonって、数式処理に強いの?
そういえば、フランス向けカシオ関数電卓に内蔵したのが発売されるそうだしなあ
そういう事かー
日本でも発売されるといいね
カシオって、結構色々な言語搭載してるからね
キーストローク方式
BASIC
倍精度BASIC(FX-9000P)
CASL
C
アセンブラ
lisp
Prolog
通称CASIO BASIC
CAS
シャープだとmini FORTRAN搭載したのもあった
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 08:27:34.42:ZLYrOlUX
Pythonはライブラリが
充実してるよね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 12:17:24.92:X+m4IDMr

Pythonは数値計算は得意だけど、数式処理はそうでもないかも?
よく分からないが
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 12:22:23.60:5BRsr42T
ライブラリ次第でしょ
速度はCで書かれてるからC並
オフサイドルールかつ冗長なので電卓に向くとは思えない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 12:48:18.44:S1OPTOvQ

こういう人がいるからここができたのでは?
理系板に電卓スレッドがあるのは微妙に感じる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 12:52:37.87:S1OPTOvQ

>Pythonって、数式処理に強いの?
>そういえば、フランス向けカシオ関数電卓に内蔵したのが発売されるそうだしなあ
>そういう事かー

カシオがフランスで発売するPython内蔵のグラフ電卓はfx-CG50ベースなので数式処理はできないはず
名無しさん@3周年 [] 2018/06/30(土) 17:16:37.20:aBpxK3o0

CASではなくPython選んだところがカシオでしょう
なの?かな?w
たしかCAS搭載のもフランス向けに発売してたと思う

数式処理ライブラリ"SymPy"があればカシオ電卓でもPythonで数式処理できそうね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 21:34:55.13:aXA6IOtD

授業や実験や試験で関数電卓が必要になることが多いよ
スマホを持ち込めないシチュエーションもかなりあるし、
学科によって程度の違いはあるけど実験系の学生にとっては実機の関数電卓は必需品
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 21:47:18.21:8j6gT7nu

スマホだとカンニングし放題になるからねえ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 23:11:33.78:aXA6IOtD
Pythonは少ししか書けないけど、確かインデントの下げ方で処理内容が変わるんだったっけ?
知名度はともかく、使いやすさの面で関数電卓に向いている言語とは思えないなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 23:13:45.00:X+m4IDMr

インデントがC言語の { } の代わりになっている。
そのため、インデントを厳密に扱う必要がある。
名無しさん@3周年 [] 2018/06/30(土) 23:18:02.58:aBpxK3o0
理系板にも書いたけど
FX-502Pにプログミングして試験に持ち込んだが玉砕
あの当時は発売されたばっかりで、教師もプログミングできる関数電卓の存在を知らなかった
どのプログラムがどの公式だったのかを忘れるヘマをやらかしたので、結果的にカンニングにはならなかったorz

現代の日本だとプログミング不可な関数電卓のみ持ち込み可能になってるみたいね
TiやHPは試験モード搭載してても試験監督官が機種指定で許可してるみたいで、HP社のは信用度が低いっぽい
名無しさん@3周年 [] 2018/06/30(土) 23:36:26.00:aBpxK3o0

HPのPPLより簡素だし
意外と電卓向きかも
ただ、の人が指摘してるように
インデントがルール化されてるから
電卓の狭い画面でインデントが深くなり過ぎると
Pythonが目指した可読性が失われる可能性がある

FX-5800Pは逆にインデントは禁止されてるようだから
折角の構造化も可読性悪いんだよね
If文を何度か試したけど、インデントありでもイケた場合とダメな場合の境界線がわからん
どうせifの後にPythonみたいに":"付けるんだから
Then不要じゃんと思うけど
CASIOのはあくまでマルチステートメントの意味の":"だからなー
名無しさん@3周年 [sage] 2018/06/30(土) 23:40:50.49:X+m4IDMr

Pythonの場合、インデントを深くすることが間違いなのかも
そうならないように記述する言語なのかと
名無しさん@3周年 [] 2018/07/01(日) 01:02:04.29:Fzdz+iS8
成る程
なら、電卓向きってことね
インタプリタが前提ってのも向いてる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/01(日) 01:23:55.56:C1U+r/RV

それでも電卓の画面は幅が狭いから見やすくはならないような
ポケコンみたいに横長だったらいいいんだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/01(日) 01:35:33.98:6iNccMT/

P0〜P9の内容を忘れるほどの記憶力のなさ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/01(日) 09:36:24.48:TCFzUO/C
一般会計100兆、特別会計400兆、オウムと官僚、どっちが糞か?
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530340120/



死刑廃止
名無しさん@3周年 [] 2018/07/01(日) 09:51:10.66:Fzdz+iS8

だから、カンニングしようとしたんじゃん!w
ちょっと考えれば分かることだろう?
(ミス・マープルより)
問題文見て頭真っ白になったんだよ!
察しろよ、そのくらい

実はPythonの事全く知らなくて、知ったかぶりしてました!
月刊I/Oのスクリプト例がPython一色になってて面食らってました!

今、MacにPython3.7インストして(Python2.7.10ならインスト済み)
勉強中です!
過去に仕事でLISP使ってた事もあり、懐かしいメソッド(lispでは関数)などが出てきて、とても分かり易いお手軽言語だなって思いました
awkみたいな連想リストもあるし

Python内蔵CASIO関数電卓が日本向けに発売されたら、ぜひ欲しいな
多分、PC側でプログラム書いてそれを電卓に転送するやり方になるんじゃないかな
【凶】 【B:76 W:66 H:90 (A cup) 145 cm age:31】 (地震なし) 神ってる [sagete] 2018/07/01(日) 19:58:45.72:OFGxrgUl
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)

名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/01(日) 23:17:32.16:C1U+r/RV

これなんなの?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/01(日) 23:43:22.73:OOc1Fp/B
RPNスレ、理系板の関数電卓総合スレにもいたな
何がしたいんだろう
名無しさん@3周年 [] 2018/07/02(月) 15:44:51.91:Omw1ExeQ
5800Pって、致命的に記号が少ないな、英小文字もつかえない
"/"すら使えないってどうよ。コメント文で単位に"/"多用すんだろと思う

HP35sなら、関数の綴りを分解して利用できる
例えば通常では入力できない"→"もマイルへの変換関数"→MILE"を入力後"MILE"を削除すれば良い
同じように"%"も"%CHG(,)"を加工するだけ
"?"は無理..
35sは他のHP電卓と異質とも言えるけど

だけど、5800Pで同じ様にすると一部だけ削除ができない。まるでシンクレアZX81※みたい

※コマンドを一文字ずつKEY叩いて入力できず、ショートカットで入力、コマンド削除も一文字ずつではなくコマンド文字列を一括で削除になる
TV出力できる電卓といった風
名無しさん@3周年 [] 2018/07/02(月) 21:21:45.57:Omw1ExeQ
ヨーロッパ カシオ
Graph 90+E
Python搭載グラフ関数電卓
ttps://i.imgur.com/ynYgxIQ.jpg
名無しさん@3周年 [] 2018/07/02(月) 21:50:06.60:Omw1ExeQ
ひどい
CASIO 90+Eをamazonフランスで注文しようとしたら
日本へは発送することは出来ないと注意書きが!
これは、もしや日本で発売するには何か権利関係に絡むのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/02(月) 22:29:04.13:Ey5fZjUC
単に日本が配達可能地域じゃないだけでしょ
そういう製品はいくらでもあるし、そういう製品を取り寄せてくれる業者もある
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/02(月) 23:54:01.20:WCqyWOy5

被害妄想乙
名無しさん@3周年 [] 2018/07/02(月) 23:54:35.19:Omw1ExeQ

それが日本一国だけなんよ
他国については書かれてない

「Ce vendeur ne peut pas expédier l’article sélectionné au Japon」

日本のamazonからはヨーロッパへの発送可能
何故かフランスamazonが販売、発送する商品なのに
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/03(火) 00:50:15.59:ya8wLfMl

お前の登録住所が日本だからそうやって表示しているだけ。
頭が悪すぎる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/03(火) 01:00:16.09:1YlQPIWk

アホすぎて笑った
上の人も書いているがAmazonはアカウントの住所を考慮して表示しているだけ
そうしないと物凄い数の国名が並ぶことになる
名無しさん@3周年 [] 2018/07/03(火) 07:49:32.66:YE7wn8EO


揚げ足取りしかできないのかよ!
それに相乗りする奴w
つまんない人間たちだ

フランスの郵便事情が最悪で
その辺が関係してるのかなと
郵便で送り主に届ける常識の無い配達人が普通にいるって凄いな
送り主住所に大きく×印付けないとダメらしいw

それなら、UPSやFedExあるだろうに
海外発送はamazonに限らずあらゆる店、通販サイトでやってないことで有名らしい
フランス人は面倒臭がり屋みたい

輸入代行業者使うしかないな
本体価格€79.55なので¥9,800に発送費2000円位なら問題ないし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/03(火) 09:51:38.05:hRkSZCib

トータル256ステップだしな。大したこと出来ないよ。
俺も大学生の頃はfx-502pを実験で計算に使ってたけどさ。

ポケコンが出始めたのに、大学の計算センターでは未だパンチカードで
入力してたわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/03(火) 10:27:40.41:Dma78fsq
CG50も次のOSアップデートでPython使えるみたいだね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/03(火) 12:32:43.12:N/L1UJzM

そんなに安い代行業者があるのか?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/03(火) 13:55:49.47:CbRn67B8
物は試しでやってみたら、買えた。
Amazon.fr からのメールの一部。

Effectuée le 3 juillet 2018
Casio GRAPH90+E Calculatrice graphique avec mode examen
Vendu par Amazon EU S.a.r.L.
EUR 63,32
Sous-total des articles : EUR 63,32
Frais d'envoi : EUR 28,40
Montant total de la commande : EUR 91,72
JPY 12,284*

航空便でちと高いか。最短で今週金曜日到着。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/03(火) 14:27:40.90:YE7wn8EO

CASIOフランスの公式でも2018年9月のOSアップデートでPythonがメニューに統合されるとあった
マニュアルダウンロードしてもPythonの事に全く触れてない・・
OS3.11のままだし
暫定的にGraph 90+Eだけに搭載してるのかな?
BASICライクなプログラム言語はそのまま使える
どうやらアドインでPython提供されてるみたい
また、動画や画像みたらMicro Pythonとなってた
グラフィックモジュールが提供されてないので、Pythonでゲーム作りが出来ないとフランス人ユーザー嘆いてた
(ゲーム目的かよ、関連動画もゲームボーイエミュばっかり)
あと、実行スピードは通称CASIO BASICより遅いそうだ

それでも、画面主力が弱過ぎるCASIO BASICに比べれば遥かに有意義
ローカル変数とグローバル変数の区別があればいいな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/03(火) 19:32:17.58:s+mhyy0F
ラズパイでPythonやるから無理しなくていい
名無しさん@3周年 [] 2018/07/03(火) 20:40:22.03:N2yPNvJs
それなら、Macでもできるから
2.xxと3.7の2バージョン
iOS用純正fx-CG50エミュレータあればもっといいのに
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/03(火) 21:01:58.27:ya8wLfMl
個人的には電卓のプログラミングで計算ができれば十分なのでPythonは大げさな気がするんだよなあ
どうせ電卓用Pythonのライブラリなんて少ないだろうし
名無しさん@3周年 [] 2018/07/04(水) 00:09:43.17:FnusOZAA
90+EのMicro Pythonで使えるモジュールがどの位あるか探しても情報なひ・・
グラフィックモジュール無いのだけは確か
mathモジュールとOSモジュール位かな
フランス人ユーザーがCASIO主催のエデュケーションイベントでその事問いただしたら、9月末のアップデートで対応する回答もらったらしい
多分、CG50が出来ることを網羅したモジュール提供もあるんだろね
テーブルや統計、行列、グラフやプロット、各種センサー入力

学校教育だとCASIO固有スクリプトより汎用の Pythonの方が教師も関わりやすいかも
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/04(水) 01:05:25.75:4U2+7KVx

素直にPCにAnacondaをインストールした方が楽
電卓でPythonを使えるようにしたのはヨーロッパで流行っているってだけのような
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/04(水) 04:02:57.28:+XpsernE
欧州で電卓にPython入れるの流行ってるのか
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/04(水) 10:01:45.20:eV4na3cu

Pythonが流行っているだけだろw
名無しさん@3周年 [] 2018/07/04(水) 16:39:54.70:FnusOZAA
CASIOはHP primのPPLに対抗したかったのかも
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/04(水) 16:57:04.42:N8AJjFxC
俗称CASIO BASICが時代遅れ過ぎる面があるからなあ
ローカル変数ないし、GOTO必須だし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/04(水) 21:55:52.91:4ZyKqVt3
カシオ最大のバグだよ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/04(水) 23:46:08.96:FnusOZAA
キーストローク式で言うところの x=0,x=F,x=y?的な
条件式 "=>" 文
は、結構使える
CASE文の代わりに使えばネスト深く成らず見やすい
ただ、条件式が真の時、文一つしか指定できない
For文使ってブロック化しても無駄

ForやDo、If文はマクロ的でしかなく、FX-602Pのキーストローク方式と何ら変わりないのがダメな所
キーストローク方式をマシン語と揶揄されるが
CASIO BASICはBASIC風アセンブラとでも言えるものでしかない
昔の8bitPCでBASIC風アセンブラがあったね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/04(水) 23:56:47.01:4U2+7KVx

キーストローク言語は仮想マシンのマシン語というべきか。

CASIO BASIC は fx-4800P の言語が元になっているかと。
キーストローク言語と高級言語の中間のようなものに見える。

(参考)ここの下の写真
ttp://http://calculator-cafe.com/calculators/CASIO_fx-4800P/fx-4800P_pics.html

ちなみに fx-4800P に If 文も?文もなかった。
◢(出力コマンド)はこのときからあった。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/05(木) 00:57:00.79:kvTgoL+U
◢って、どっちかっていうと
502P/602PのHLTじゃないかな
For 1→I To 10 ◢
Next
Return
で実行すると
DISPアイコン点灯して、一時停止するから
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/05(木) 16:55:21.62:mnxK+8oe

出力コマンドと言うよりは停止のついでに表示って感じだよね
名無しさん@3周年 [] 2018/07/05(木) 18:02:09.84:kvTgoL+U
単純な数値の画面表示命令がないのが
なんとも不思議
そのくせ、コメントなら表示するから不思議
コメント内に数値を埋め込む命令あればまだマシなんだけど
その辺りが欠陥なんだよね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 00:14:41.27:5Oaad5I3

ttp://http://calculator-cafe.com/calculators/CASIO_fx-9860GII/fx-9860GII.html#programming

ここで CASIO BASIC とシャープのBASICの比較がされているけど、シャープみたいに素直にできなかったのかねえ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 10:26:04.66:eklf13QV
SHARPのプロ電の方がBASICっぽいのは間違いないけどシンプルすぎるよね。
fx-4800Pあたりと比較すれば機能的には互角と言えるけど、fx-5800Pになると機能面の差は明らか。
低機能なSHARPのBASICプロ電と、(SHARPに比較して)高機能なCASIOのBASIC風言語を比較すれば後者を選択するしか無いのが現状。
CASIOのBASIC風言語の元祖は1985年からだから30年以上、基本設計はそのまま。
そういえば、SHARPのプロ電はCASIOよりもさらにへんてこな独自言語があった。
EL-5050から始まるシリーズで最後がEL-566E。

今となっては遅いが、SHARPはポケコンのBASICをそのままプロ電にも載せてればよかったのにな。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/06(金) 10:34:42.29:Y7uSl7mO
友達から教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CKK
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 12:15:07.81:A87XGX4e

>CASIOのBASIC風言語の元祖は1985年からだから30年以上、基本設計はそのまま。

その機種名は?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 12:24:05.47:A87XGX4e

>fx-4800Pあたりと比較すれば機能的には互角と言えるけど、

fx-4800Pの言語は入力命令(?)すらなかった。
さすがにのEL-5120の方が良かったのでは?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 14:23:30.29:eklf13QV

> その機種名は?

プロ電のfx-4000Pと世界初のグラフ電卓のfx-7000G


> fx-4800Pの言語は入力命令(?)すらなかった。
> さすがにのEL-5120の方が良かったのでは?

うん、
たしかにfx-4800Pの入力命令には面食らったけど、
入力機能が無いわけじゃないから、数値を入力する機能的には互角と思う。
CASIOのBASIC風言語の歴史的にはfx-4500Pと4800Pはちょっと変種だよね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/06(金) 15:39:49.00:a1hh+MQD
5800PはISZ,DSZ残してるけと
602Pから単純な移植も出来ないからなー
4800Pとの互換用か

それにしても602Pにも劣るってどーなんかね
プリンタ出力すら無いし
602Pの様にコメント内でのメモリー展開用ARや#が使えればまだ作りやすかったのに
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 17:59:40.96:5Oaad5I3

いや、fx-4800Pの言語はIF文すらないし。
EL-5120の言語>fx-4800Pの言語で良くね?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 18:31:04.57:5Oaad5I3

CASIO fx-7000GA の説明書のプログラミング部分ハケーン
ttp://https://www.manualslib.com/manual/775519/Casio-Fx-7000ga.html?page=44#manual

IF文がないのはfx-4800Pと一緒だけど、入力文?はあるみたいね。
IF文がないので、CASIO BASICとは言えないよね?原型ではあるが。

英語のWikipediaだと
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/Casio_BASIC

>Casio BASIC is a programming language used in the Casio calculators such as the Classpad, fx-9860G Series, and CFX graphing calculators.

となっているからIF文が追加されたのが、CFX-9850G(1996年)の頃なのかな?
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/Casio_9850_series
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 19:23:27.78:eklf13QV

602Pは後継機の603Pが21世紀まで現役機種で生き残ったんだよね。
標準入力のプロ電としては最高の完成度だと思う。



どっちがBASIC言語っぽいかという意味では異論はないけど、
ただ、EL-5120(5250も同じ)のIF文は
IF〜GOTO
でジャンプするしか無いからシンプルすぎる。

fx-4800Pの条件判断機能はBASIC的に言うと、
IF〜THEN〜ELSE〜IFEND
が装備されているから機能的には上と言えると思う。
これを普通にIF文にしてINPUT文やPRINT文を装備すれば
CASIO BASICと呼称しても問題なかったと思うのに、
何であんな記号言語的な仕様になったかといえば、
画面の狭さから来る制限なんだろうね。



>IF文がないので、CASIO BASICとは言えないよね?原型ではあるが。

うん、その頃のはCASIO BASICとはとても言えない。
BASICといえばパソコンやポケコンの方が定着していた時代だし。

>となっているからIF文が追加されたのが、CFX-9850G(1996年)の頃なのかな?

BASIC的なコマンドの追加はPOWER GRAPHICシリーズになってからだと思うのでその世代で合ってると思う。
海外でプログラムが公開されているのもその世代以降だよね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 19:45:32.29:5Oaad5I3

>ただ、EL-5120(5250も同じ)のIF文は
>IF〜GOTO
>でジャンプするしか無いからシンプルすぎる。

確かにそうだよねえ。ELSEがあればなあ。
ただし、回避策はあるので、致命的ではないかと。

4800Pは入力命令がないことが、致命的だと思う。
入力のタイミングを自分で選べないのは酷い。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 21:26:47.47:eklf13QV

変数Aに入力するには、Aを未確定にしてAを呼び出せばそのタイミングで入力される。
{A}
A
こんなへんてこな仕様にするくらいなら普通にINPUT Aか? Aにすればいいのにね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/06(金) 21:37:09.05:67coUii3
だからこそのPython(しつこい)
テキストファイルへの出力も可能だし
ちゃんとした入力/出力あるからね
Locateに相当するのあったかな?
無くてもきっと互換性確保でカシオがモジュール用意してくれるだろう
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 21:38:15.82:gXNJ0N2L

つーか、fx-4000Pに?→があったのだからそのままにしておけば良いものを
名無しさん@3周年 [] 2018/07/06(金) 21:42:56.93:67coUii3
◢が入力にも使えれば、まだいいんだけど
複数行で、Xレジスタの内容をメモリーインなんて芸当無理だろうしなー
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 22:03:57.32:HVfYVKfw
まあそういうクソな言語をいくらいじくり回して直してみたところで、最初からPythonとかにした方が多少使いにくいところがあっても汎用性もあるしいいだろうな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/06(金) 22:40:04.50:5Oaad5I3

なるほど。変数Aに値を設定しておいて、わざとAを無効化すればその時点で入力できるということか。
しかし、強引な方法なのは否めないし、プログラムが分かり難いだけ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/07(土) 01:20:08.63:b4FR1orO


{変数名}

本来は変数の再入力を要求するための命令なので、任意のタイミングで入力を要求するために使うのは裏技的かも
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/07(土) 01:20:52.05:b4FR1orO

Pythonの場合、電卓の機能にアクセスするモジュールの完成度が問題になるだろう
名無しさん@3周年 [] 2018/07/07(土) 06:10:21.51:WI89BKVy

え?
異世界ラノベが好きなら理系やろw

理系……やろ?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/07(土) 10:21:54.50:IdUODreA

その異世界の中ではな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/07(土) 17:36:00.34:b4FR1orO
理系板の連中も往生際が悪いよなあ
RPNのスレッドがここにあるのだから関数電卓の板もここにある方が良い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/07(土) 18:09:22.22:258cije5

誰も突っ込んだ議論をしてないから話がまとまらないんだよな
正直、どの板だろうが関数電卓の話が出来るのならどこでも良い、と自分は思ってる
というか各スレをブラウザのブックマークに登録してあるから、どの板にどのスレがあろうがどうでもいい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/07(土) 18:12:40.45:258cije5
ただ、「関数電卓総合」を謳うスレが複数の板にあるという状況はどうかと思う
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/07(土) 18:51:33.77:258cije5
現状採り得る選択肢
1. 「関数電卓総合スレッドその8」がデジタルモノ板に移動し、「関数電卓・グラフ電卓総合 Part2」(このスレ)と合流して、デジタルモノ板に「関数電卓総合スレッドその9」を立てる
2. 「関数電卓・グラフ電卓総合 Part2」が理系板に移動し、「関数電卓総合スレッドその8」と合流する
3. 現状維持
【櫻】 【B:88 W:63 H:89 (B cup) 157 cm age:25】 (【緊急地震:千葉県東方沖M6.2最大震度5弱】) 私は電柱 [sagete] 2018/07/07(土) 20:26:03.29:0H2MAjGz
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 03:10:28.98:PFSc8o5c
通称CASIO BASICって、4800Pが元と言われてるけど
もしかして、Tiのプログラム言語をパクったのかな?
そもそも変数への代入記号の→や▶︎などHPやTiに見られるよね

502Pだって、HPのをパクったのかな
サブセット版的な
602Pで少し独自色出したけど
603P以降で
メモリ操作のMin,MRがSTO,RCLに代わってるし
シャープは昔からSTO/RCLだったかな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 09:25:22.24:XUQgIwUO

CASIO BASICがいつからそう呼ばれていたかは定かではないけど、
1985年発売のfx-7000Gが日本よりも海外で評価されて、
1990年にTIが初のグラフ電卓TI-81を発売したあたりから、
教育市場用にグラフ電卓が広まってその搭載言語TI-BASICに対して
CASIOのグラフ電卓言語もCASIO BASICと呼ばれるようになったと考えてる。
国内では誰もそう呼んでる人はいなかったと思うから海外発の呼称だよね。

グラフ電卓の言語仕様を比較するとCASIOとTIはかなり似ているし、
最初はCASIOの仕様をTIが取り込んだように見えるけど、
最近はTIの仕様をCASIOが後追いして取り込んでいるように見える。

代入の方向が左辺から右辺になる元祖は、
おそらくSHARPのPC-1300のミニフォートランだと思われるけど、
電卓言語では結構多いかも。

502Pが出るまでのCASIOのプロ電はfx-201Pくらいしかなかったし、
その言語仕様的には後に出てきたSHARPのPC-1200にかなり見劣りするものだったから
TI-59やHP-67/97等の海外プロ電も含めて徹底的に研究して出来上がったのが502Pだと思う。

電卓の言語ってメーカーで独自に設計できる分、変なのも多いけど、それがまた面白いところでもあるね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 09:34:02.32:hVd6G1hv

に書かれているようにfx-4000Pとfx-7000GがCASIO BASICの元になった。
に書かれているようにそれらの言語にBASIC風コマンドが追加されたのがCFX-9850Gの頃

つまりfx-4800Pが登場した時にはCASIO BASICもすでに存在した
fx-4800Pの言語はCASIO BASIC以前の言語の変種みたいなもの
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 09:35:35.26:hVd6G1hv

それにしても何の根拠もないのにカシオがパクったとか書くのは性格に問題がないのだろうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 09:36:34.05:zBfZO8C0

ポケットコンピュータではカシオのBASICは全然たいしたことなく、シャープに全く及びませんでしたけどね。
しかしPB-1000, AI-1000なとのBASICはかなり高機能だったが、どこか別のところが開発したのだろうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 11:19:24.40:qUqlPWjb

むしろその喧嘩を売るようなセリフを堂々と書ける貴方の方が性格に問題ありそう
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 13:07:14.83:PFSc8o5c

製パン業界では、パクり合うのは当たり前みたいな雰囲気あって、どこかが画期的商品だしたらこぞって模倣してる
真似したからとお互い様で責めることはしない
国内トップのヤマザキですら堂々とパクってる

パンに電卓を喩えていいわけじゃないが、電卓業界も似た部分あると思う
グラフ電卓を初めて発売したのはCASIOだけど
米国教育界で採用されたのは後続のTi社
となれば、Ti社に似た商品だすのは当然の事

こんな事はIBM PC/AT互換機市場見れば納得するだろ
PCに比べて電卓市場は米国で大手2社、国内で関数電卓ならキヤノン含めて3社、日米以外では零細企業ばかり
それがプログラマブル関数電卓になると日米3社の独壇場
ただ、搭載プログラム言語となるとキーストロークが同じCASIOとTiが似たようになるのは当然といえる
HPはRPNに拘ってたが、ちょっと統一性に欠けるな

TiのBASIC風スクリプトは最新機種ではどんな変化遂げてるのかね?
日本ではTi社の情報がユーザー数少ないこともあり殆ど聞こえてこない
日本では個人向け事業やってないからね
日本総代理店のナオコはWeb繋がらないし
ジュライの二の舞とちゃう?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 14:37:23.39:wPY/E0Co

自分で調べれば?
英語の説明書が簡単にダウンロードできる
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 18:58:46.51:PFSc8o5c

Ti84 plusの見たら、びっくり
文字列専用変数がCG50と全く同じだった!
どっちがオリジナルか分からんけど
そこまで一緒にしなくても・・

また、CASIOだとLocateがTiではOutput
頭文字だけ大文字にするところまで同じ!w
◢がPause
TiのWait(100ms間一時停止)に相当する命令はCASIOにないな(602PのPAUSEだね)
単純に数値や変数を画面表示するのに
TiにはDisp命令がある
CASIOには無いから羨ましい
amazonで2万〜3万かぁ
最安値で18,786円

それにしても Naocoに繋がらないのは何故だ?倒産したのか?
ナオコから買えば日本語マニュアル付きなのに
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 22:07:58.15:qUqlPWjb

Naocoのサイト、何年か前にもアクセスできなくなったことがあったし、
しばらく様子を見た方がいいかもな
名無しさん@3周年 [] 2018/07/08(日) 23:11:57.40:PFSc8o5c

個人向けより大学相手にTi関数電卓と各種センサーの組み合わせによる教育システムの提案が主な業務みたいね
きっとWebのメンテナンス出来ない程忙しいのかもw

Ti84 plus CEってなんであんなにカラフルなんだろ
赤黒やブルー、ピンクと面白いね
日本や米国向けのCASIO fx-CG50は真っ黒で味気ない
ただ欧州向けは一転してホワイトでフレンチ・ホワイトとでも呼びたいカラフルな見栄え
FX-5800Pもカラフルなら良かったのに
土木測量向けFD10 Proは安全カラーとはいえ、黒と黄色でカラフルなのが羨ましい
5800PのKEY印字が黒地に朱色は微妙に見えにくい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/08(日) 23:31:13.30:hVd6G1hv

ttp://https://www.casio.com/products/calculators/graphing

fx-9750GIIもカラフルだぜ!

fx-9750GII
fx-9750GIIBU
fx-9750GIIPK

三色ある
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/09(月) 00:01:38.10:sSUwFskw

TI-84 Plus はそんなに高くないだろ
TI-84 Plus CE のことを言っているのかな?
と思ったら元祖TI-84 Plus もかなり高価だなあ

元祖 TI-84 Plus
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B0001EMM0G/

TI-84 Plus CE
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B011G3R2SM/

自分だったらAmazon USAで買うけど、リスクがあるから他人には勧めない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/09(月) 00:27:32.16:sSUwFskw

TI-84 Plus CE のTI-BASICは確かに CASIO BASIC に似ているかもね。
他のプログラムをサブルーチンとして呼ぶところとかそっくり。
しかし、Dispコマンドがあるのは無視できない違いかと。

ちなみに TI-Nspire の TI-BASIC は関数化可能になったので、言語としてはかなり進化している。
ローカル変数も使える。変数名の前に Local とか書かないといけないけど。
ただし、計算アプリとノートアプリでしか動作しないので、グラフを描画できない。
純粋に計算だけをする言語になってしまった。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/10(火) 00:45:11.06:/3pyZHIG

の読みが当たった
Naocoのサイト復活してたよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/10(火) 00:51:08.52:khgxAq6/
サーバーがダウンするのは良くあること
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 14:44:11.79:vjRbXIUA
TiのPC/Macとのリンクソフトはとてもよく出来ているね
プログラムエディタまで装備しててマニュアルなしでプログラミングできるのがとても良い


ナオコでは84 plus CE扱ってないのかー
しかもamazonで正規輸入品としては
BA IIシリーズしか扱ってないし・・
やっぱ、並行輸入の黒、青、ピンクから選択するしかないな
84 plusってZ80系なんだね CG50がSH4の32bitなのに
HP50gなんてSaturnで4bit w
(4bitであれだけやってるのは凄いな)

wiki見ると米国教育分野でカシオはわずか7%しか市場占有率なく、HPは0%

だからカシオのはTiを模倣してるんだね
(Disp命令省いた理由が分からない)

教育で使われているからなかなか仕様刷新できない84 plusシリーズ。でも売上が馬鹿にならないからなあ
シャープも学校納品用カテゴリをわざわざ設けているのも毎年大量発注されるうまみあるからだろうしね

クラスで自分以外全員学校推薦のピタゴラスだった
自分は家業が松下のでんきやさんだったこともあり、ナショナルの関数電卓使って、後にFX-502Pへ
(松下電器の関数電卓は手帳型でブラウン色のカバー、本体もなかなかおしゃれな色合い(シャープのOEMかも)

教師が初めに関数電卓の使い方教えるんだけど
自分は除け者(その辺からアンチシャープになった)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/10(火) 17:51:11.32:NwEr1gt8

HP 50gは一応ARM9 75MHz上でSaturnエミュレータを動かしているので、CPUの速度はウリジナルのSaturn 4MHzよりも数倍高速。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/10(火) 18:08:36.47:NwEr1gt8

>ナオコでは84 plus CE扱ってないのかー

ナオコは高専などにグラフ電卓を販売しているみたいなので、過去のしがらみで残っているだけのボッタクリTI-84 Plus CEを扱う必要はないからね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/10(火) 19:36:57.09:vjRbXIUA

個人向け販売代理店ないのは悲しいね
個人向けまでやってたら、ジュライ青森支店みたいに夜逃げするハメになるか

高校までTi使ってたら、卒業後もそのままTiユーザになるからなー囲い込みだよね

グラフ機能は不要でもあの大画面は魅力的
84 plusとCEの速度比較動画みたら、大して変わりないみたい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/10(火) 19:56:34.54:NwEr1gt8

動画プリーズ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/10(火) 23:19:06.21:khgxAq6/

元祖 TI-84 Plus はアメリカでも$90程度で売られているからなあ。
独占とは言え、いくら何でも高価過ぎる。せいぜい$30程度で売るべきもの。
ttp://https://www.walmart.com/ip/Texas-Instruments-TI-84-Plus-Programmable-Graphing-Calculator-10-Digit-LCD/3136045

TI-84 Plus CE は$125だけど、CPUが eZ80 48MHz とは言っても非力なのは否めない。
$80〜$90程度のものだろうに。
ttp://https://www.walmart.com/ip/Texas-Instruments-TI-84-Plus-CE-Graphing-Calculator-Color-Black/44662631
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/10(火) 23:22:42.06:/3pyZHIG

> HP50gなんてSaturnで4bit w
確かにUser RPLの速度はお粗末だけど、System RPL使えばSaturnエミュレータ上でもなかなか高速に動作するよ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 00:24:58.62:1b/4AyUj

PC側でCコンパイラやアセンブラ使えば
アクションゲームも

あちらは、著作権無視で怖いねー
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/11(水) 10:23:15.26:kXsL8oBf

TI-84 Plus シリーズは音が出ないんだよね
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 14:01:04.21:1b/4AyUj

なら、授業中こっそり出来るねw
エマージェンシーモード搭載してたら最強だ!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/11(水) 14:05:46.90:jRE6WOKs
TI-84 Plus CE のパックマンはよくできている。
著作権もへったくれもないくらいにそっくり。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/11(水) 14:09:06.64:jRE6WOKs

SystemRPLはコンパイルされるからなあ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/11(水) 14:09:32.39:1b/4AyUj
あっ!確か教師が生徒の電卓集めて、一括でプログラムや設定を書き込んで授業で使用するだったね

なら、同じ色のをもう一台用意して・・

CASIOの5800Pは同機種間でしか、一度に1台しかコピーできないけど
そんな仕様で業者はよく商売できるもんだ
いっそう、Ti 84使った方がいいんじゃないかと思うな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/13(金) 21:55:35.11:63siI+Gw

TI-84 Plus シリーズは古すぎるよ
操作性も古いし、速度も遅いし、キーも押しにくい

しかし、TI-Nspireシリーズは Student Software の登録がうざい
別のPCに Student Software をインストールするときは英文メールを送信する必要がある

TI社のグラフ電卓は商業主義的すぎる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/13(金) 22:22:34.71:4o6rtvb6

安いandroidタブレットで
TI89エミュレータ動かすのではいかんのか?w
【鳳凰】 【B:84 W:58 H:82 (A cup) 160 cm age:20】 (地震なし) Never kill Mosquito [sagete] 2018/07/13(金) 23:08:58.60:C8Fj0SNh
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)

名無しさん@3周年 [] 2018/07/14(土) 03:20:00.99:onD6px/8

Ti89は嫌だw
学習に使うわけじゃないから
ゲームで遊ぶわけでもないし、実用目的でfx-5800Pの代わりに使うつもり
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/15(日) 03:22:02.31:JdbmgWx+
TI-89 TitaniumはCPUを68030以上にして画面を大きくしてくれたらまだまだ使えるのになあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/15(日) 07:08:50.98:WLHKT1yW
スマホエミュで快適
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/15(日) 12:36:36.27:6ZnZP2Mf
TI-89 Titaniumはなぁ...文字サイズが小さすぎて使いづらいんだよな...
老眼の方には絶対にお薦めできない機種
HP50gみたいに文字サイズやフォントの種類を変更できたらいいのに
名無しさん@3周年 [] 2018/07/15(日) 13:28:47.21:l5ilwgvl

そしたら、HP200LXみたいになっちゃう
もはやポケコンかウルトラライトPC

ポケコンがもう少し延命できたらカラー液晶搭載してたかも

逆に8bit/16bit PCを機能限定しウルトラライトサイズにしたのがTi84 plusあり、Ti89 Titaniumではないかと
web閲覧やメールないけど
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/15(日) 13:42:52.88:KmsqJUwa

>
>そしたら、HP200LXみたいになっちゃう
>もはやポケコンかウルトラライトPC

そこまでは言っていない。
TI-89Tの画面は本体の幅と比べても狭すぎる。
今ならもっと広くできるはず。

それと今の技術だと68030の省電力化は楽勝では?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/15(日) 14:08:56.10:ktregGo+
TI89使ってたが字が小さい上に細い
マジかよと思った
計算能力はなかなか良かったと思うがいろいろ使いにくかったので捨てた
名無しさん@3周年 [] 2018/07/15(日) 15:32:02.68:W/UPhZGP
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50


臭い! くさい! 931!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/15(日) 15:42:58.94:H/pDwF8y
Nspire CX CASと89 Titaniumを足して2で割ったような機種があればいいんだけどな
Nspireの筐体(タッチパッド除く)に89のGUIを組み合わせればまともな電卓が出来そう
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/16(月) 16:57:16.36:I1ot8nkc
当時のグラフ電卓は画面解像度が低かったので、TI-89 の高解像画面は当時としては確信的だった。
しかし、当時の技術では無理があったのか画面は狭くなった。

元々、TI-92 の派生商品だからファームウェアが広い画面を前提にしていたのかもしれないが。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/16(月) 17:10:43.76:I1ot8nkc

誤字
正:革新
誤:確信
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 00:27:24.42:WWrk36ys
TI-89の評判悪いな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 12:41:19.17:QNJb691Q

感じ方には個人差があるだろうけど、個人的には画面表示があまりにも見づらいと感じる
その上、スペック面でもやや時代遅れの感が否めない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 13:09:27.94:oVQmpdrA
TI89は文字が読みにくいしキー配置も使いにくかったので廃棄した
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 13:28:03.24:3xUP1dHY

捨てる前に一言言って欲しかったよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 14:15:27.75:1Zo/x13Q
TI-89 Titanium は改良すればまだ人気は出そう。

●解像度一緒でいいから画面を一回り広くする
●MPUを68040にする
●RAM増量
●フラッシュ増量

これを TI-89 mk2 として販売するべし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 14:48:51.78:QNJb691Q
ディスプレイの大きいVoyage200の方が総合的に見て優秀だろうな
筐体がデカすぎるのが問題だが、画面が見やすい分まだマシ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 15:59:59.27:xNlAHFwl
Ti89で盛り上がってるようですが
84 plus CE買いました
TI-BASICはCASIO BASICとほぼ同じようなので
苦労せず移植できました
むしろ上位互換的なので楽

ユーザからの数値・式入力に
PROMPTとInputの2種類あるのは
古い仕様を受け継いでいるからなのかな

CASIOポケコンのIF THENでTHENの代わりに;(セミコロン)が使えたみたいな
(PROMPTとInputは動きは全く違うけど)

84にはハードケースが付属してますが、USBコードなども収納できるハンドストラップ付きバッグも購入
これが秀悦でACアダプタまで収納でき、Ti電卓以外にも5800PやHP35sも余裕で収納可能
5800P用にもう一個買うかな
Ti84は縦に長いからね

アセンブラで書かれたパックマンやってみたら、音はないけど動きに遅延なく普通にプレイ楽しめた
これと、TI-BASICで書かれた数独を残しておくことに
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 17:11:25.99:1Zo/x13Q

ハードケースというか保護カバーだよねえ
あれは現行のたいていのグラフ電卓についているような
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 21:32:19.71:lgGtU42q
log(常用対数)と10のx乗がshiftキー押さずに計算できて、完全数式通りじゃない昔ながらの関数電卓はもう売ってないのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 21:38:15.25:WWrk36ys

これでも買いたまえ
ttp://http://cweb.canon.jp/calc/lineup/function/f605/index.html
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 21:52:07.21:lgGtU42q

10のx乗の計算でshiftキー押さにゃならんやん…
あと、カシオみたいに÷キー二回押しで除数と被除数が入れ替えられるとなお良い。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/17(火) 21:57:46.92:WWrk36ys

ワガママな奴だな。お前はキヤノン不敬罪で死刑だからな。

カシオがアメリカで売っている標準入力方式関数電卓も10^xはシフトキーが必要だ。
fx-260 Solar II
ttp://https://www.casio.com/products/calculators/fraction-and-scientific/fx-260-solar-ii
名無しさん@3周年 [] 2018/07/17(火) 23:22:27.83:xNlAHFwl

FX-602P SimでP0に10^を登録すれば
shiftキー押さずに計算できるよ
logキーと離れてて嫌なら、P1にlog登録すればいいし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/18(水) 12:52:20.74:m95t5t5u

トン。
なるほど。
一応カシオも完全数式通りでないものも売ってるのか。
10^x がshift必要なのがイマイチな気がするけど、アマゾンあたりで探してみる。
長年使い慣れたfx-690vがついにお亡くなりになってどうしようか悩んでたところなので助かった。


シミュレータかあ。
だれかfx-690vの作ってくれないかなあ。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/18(水) 13:03:45.60:0rpPb+to

690vって、外観雰囲気がCM-100とよく似てる
これもbit操作できるのか
x>=0があるから簡単なプログラム組めるラーンプログラム方式なのかな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/18(水) 13:26:55.79:Qovd2A/v

他にも標準入力の関数電卓はかろうじて残っている。
ただし、どの会社も安物としてしか作っていない。

SHARP EL-501J-X
ttp://http://www.sharp.co.jp/products/pc_mobile/fculc/prod02/el501jx/

TI-30Xa Scientific Calculator
ttp://https://education.ti.com/en/products/calculators/scientific-calculators/ti-30xa
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/18(水) 15:59:02.48:lG9IOVSQ
安物として作っているというより、コストをかける要素自体が少ないから結果的に安くなっているだけだと思う
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/18(水) 21:02:06.18:u6pOIRpm
P0 log
P1 10^x
P2 1/x
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/18(水) 21:36:57.07:Qovd2A/v

昔の標準方式のプログラミング関数電卓みたいに多機能にすればそれほど安くはならないと思うのだが。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/19(木) 00:56:36.85:lb+PPJk6

昔の標準入力のプログラム関数電卓と今のカシオやシャープやTIが出してる標準入力の関数電卓は、
そもそもの設計思想自体が違うんだから比較対象として不適切。
確かに多機能にすりゃその分コストはかかるだろうが、数式通り入力ならまだしも、今時標準入力のプログラム関数電卓なんて需要がないだろうよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/19(木) 01:17:26.88:t/mH9b7h
標準方式の関数電卓自体が絶滅危惧種だからなあ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 02:31:44.61:LIt6/ZnE

HP15cなら
LBL C
10^
RET
LBL D
Log
RET
LBL E
1/x
RET
でUSERモードにすればLog以外刻印通りにできるな
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 15:21:16.08:LIt6/ZnE
数学自然表示式か、関数だけ逆ポーランド記法か完全な逆ポーランド記法かは何で始めたかによるからなあ

自分は初期の関数電卓だったから、中置記法で関数だけ逆ポーランド記法がしっくりくるし、ポーランド記法のLispも馴染みあり、逆ポーランド記法も同様

どうしても数学自然表示が馴染めない
見て読むには良いがそれを電卓で叩くのは面倒くさい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/19(木) 15:45:27.93:IRNQHV9D
数学自然表示といってもタッチスクリーンでない場合それをキーで叩くことになる。
 ‥‥
∫──dx
 ‥‥
のような場合、入力する順番が決まってしまっており、単に表示だけの感が拭えない。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/19(木) 23:33:45.74:LIt6/ZnE

紙にペンで書く様にペンで書ければいいんだけど

分数の分母と分子間移動が面倒
多くの電卓にあるLINE形式で入力して、結果を数学自然表示させた方が早い

スマホ用Appだとその様なのがあるね
式は全て指で描いて計算
数字や関数名も自動認識で
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/20(金) 00:37:41.20:kw0e29q3
数式通り入力だとカッコや平方根を多く含んだ数式を打つのが辛い
確かに自然表示入力はカーソルキーの移動が面倒だけど、
数式通り入力に比べて入力ミスが格段に減ったので、自分はこれで満足してる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/20(金) 00:48:41.20:T71NU8I2
電卓様が数式をどの様に理解されているかが
直感的(直接的)に把握確認できるので
自然表示はありがたいと思うよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/20(金) 01:11:35.23:aLq87mla
自然表示ではない電卓だとしばらく使わなくなると操作を思い出し難い。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/20(金) 08:46:26.43:ABLcUWfa
まあ、数学自然表示なら操作マニュアル不要だからね
LINE形式だとパラメタ指定に戸惑うから
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/20(金) 12:09:00.29:07uZhRFz
積分とかだと引数の順番が機種によって違う
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/21(土) 22:00:45.63:8wQXF5H1
関数電卓の基板に搭載されているLEDは太陽電池の未使用電力を消費するためとか書いている人がいるんだけど本当なの?
ttp://https://twitter.com/akitaNT815/status/1020551270396919808
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/21(土) 22:07:07.83:mwtpjD5Q
うちに太陽電池無しのスケルトンなEL-509Eがあるけど、これにもLED付いてる。
けど、LEDが付いたのを見た記憶がないw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/21(土) 22:13:38.69:8wQXF5H1

EL-509Eにも付いていると言うことは太陽電池とは無関係?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/21(土) 22:28:16.18:9F6Xv7vT

実際の電卓の回路は見ていないのでなんとも言えないが、LEDをツェナーダイオード的に使うことはごく普通にあるので、電源ラインに入っているのであれば過電圧保護用かと。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/21(土) 22:35:46.45:8wQXF5H1

なるほど。しかし、電池で動作するのに過電圧保護ってありえるのかな?
太陽電池も出力電圧は決まっていませんでしたっけ?
もしかして静電気対策?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/21(土) 23:23:53.74:cAXugTDn
定電圧ダイオードとして
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/21(土) 23:45:26.02:9F6Xv7vT
過電圧保護というのは言い方が悪いですね
電圧を安定させるためでしょう
たぶんないと液晶のコントラストが安定しないのでは
名無しさん@3周年 [] 2018/07/22(日) 00:50:15.39:3LJRfBn9
シャープ電卓の基盤のLEDは製造テスト用ともう一つのスレに書いてあったよ
ソースがまたしてもツィートなんだけどね
シャープの中の人に質問した結果らしいから
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/22(日) 19:35:41.92:DGfaGWIg
EL-531WBBL(509E 青スケの海外版)だけど、電池を入れ替えるときに一瞬点灯したよ。>LED
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/22(日) 20:17:30.59:Tpb4w557

製造テスト用だとしてもイマイチ使い方が分からないなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/22(日) 22:18:44.28:S90JMA1T

そのツイートはもうないのかな?
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 00:52:18.37:2V2HCWXP

アッチのスレで漁ってみて
194 [sage] 2018/07/23(月) 09:52:37.05:PGC85ts8

おお!
と思って、電池外して付け直したらLEDが一瞬赤く点灯!
今まで電池交換したことなかったから全く気が付かなったw
LEDは電源ラインに直列に入ってるから通電テスト用の可能性はあるかも。

ちなみにSHARPの関数電卓はR1の抵抗値を下げると数倍、速くなるよね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 12:08:59.73:2V2HCWXP
CASIO BASICって、TI-BASICのクローンなのかな
CASIOにはBreak文あるがTI-BASICにはない
Goto文で強制的にループを抜ければいいじゃないかと思われるが、それを何度も繰り返すとTi電卓はスタックオーバーフロー起こす仕様らしい
なので、CASIOはBreak文を用意したのかも知れん

また、TI-BASICでは使った変数は削除するのが流儀らしく、CASIOでは配列除き、変数用に別枠で用意しているので削除を気にする必要ない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/23(月) 19:13:21.19:+tn4s+Pv

TIはグラフ電卓の世界で後発だったからCASIO BASICが元になってTI BASICができたに違いない。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/23(月) 19:14:27.97:+tn4s+Pv

電池交換でLEDが点灯ねえ
組み立てる前に基板単体で動作テストするためのものなのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/23(月) 19:32:55.53:kBpEPuHo
無駄なパーツをわざわざ入れると思う?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/23(月) 20:31:21.70:nlCFv+Jz
チップにPOST、パワーオン自己診断機能があるんだろうね。
名無しさん@3周年 [] 2018/07/23(月) 23:32:36.69:twPT6YYH
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

W6B
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/24(火) 13:03:54.20:w/0CVbQA

だったら明確な存在理由を書いてくれよ
結局、推測しか書かれていない
名無しさん@3周年 [] 2018/07/24(火) 16:14:06.69:cTPFV8/0

世界初のカシオのグラフ関数電卓のマニュアルみると
現在のCASIO BASICに極めて近い文法だね
422stepしかプログミングできないけど
やはり、Tiがパクって進化させたのか
閉じ括弧省略もCASIO譲りかw

出力命令もあの二等辺三角形しかないのも当時と同じ
Tiは改良してDisp追加したのにCASIOはサボってんな

そして、CASIOはCASIO BASIC以外にPythonを搭載させたことで、Tiも追従するのかな?
Ti-BASICの資産あるから廃止はしないだろうけど
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/24(火) 23:12:20.86:o95mGzBg

推測が嫌なら設計を担当したカシオ社員を探し出して訊くんだな
一般ユーザーの書き込みに何を求めてんだお前は
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/24(火) 23:45:14.59:m1SH3Dtf
定電圧ダイオード

書いたぞ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/25(水) 01:36:56.36:3EozgObw

Twitterで聞いても答えてくれないだろうなあ
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 07:40:36.34:XP3T9JQV
人知れずピカッと光る発光ダイオードを不憫と
思ったんだよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/25(水) 11:45:13.00:ERklNSec

実際に不憫だよなあ
誰にも見られることなく光っているなんて
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 12:15:12.89:wTWLGVCv
【陰謀バレた、実話″】 警視庁とフジTVの保険金殺人、ユダヤ団体から脅迫状、ヒロヒトの戦争ゴッコ
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1532396257/l50



天皇と安倍は親戚で、国民を殺処分して、大金をせしめている!
名無しさん@3周年 [] 2018/07/25(水) 14:13:31.95:gBisopNC

シャープのツイートは見てないけど、基板の時点で「通電すらしない」レベル
の不良品を発見する際に使うんだろうと思うぞ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/25(水) 21:00:44.91:MFgUIYRH
オカルトのオーディオキチガイじゃあるまいし、定電圧特性を使いたいならふつーにツェナーダイオード使うと思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 00:26:18.51:xgCA9euG

この程度の電圧のツェナーを使うことは稀といっていいです。
その理由もわからない池沼なのに人をキチガイ呼ばわり
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 01:56:55.82:iSohvqmL
LEDの降伏電圧ってそんなに低いの?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 02:46:27.74:xgCA9euG
降伏電圧ではなく順電圧ですね。
LEDの降伏電圧を使うことは稀だと思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 09:39:14.47:epb0GCmX

順電圧を使うならツェナーダイオードと比較するのは何故?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 09:44:20.67:xgCA9euG

意味がわからないんだが、比較したくないのなら比較しなければ良い。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 12:20:01.12:cU4+KIUY

だから定電圧を得るためのものじゃないってこったろ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 12:21:48.39:epb0GCmX

ツェナーダイオードは降伏電圧を意図的に下げたもの
LEDも降伏電圧がある
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 14:27:25.89:xgCA9euG

定電圧を得る「ためのもの」ではないかもしれんが、実際に定電圧を得る使い方は普通にされている。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 14:55:07.09:xgCA9euG

マジでわからないんだが、こういう奴は CPU にも降伏電圧があるといって
CPU を降伏させてツェナーダイオードと比べるのか?
CPU を意図的に降伏させて使う奴なんか世の中にほぼいないと思うが、
何のためにそんなことをするのか全く理解できない。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 19:32:30.53:W6mYpLtq

だからそんな発光ダイオードの使い方は、キチガイオーオタぐらいしかやらないんだよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 20:11:00.55:o2y7r0Qi
素人同士の技術論争は見苦しいな。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 20:29:15.80:xgCA9euG

ツェナーダイオードのツェナー電圧は 2 V くらいからラインナップされているが、
動作抵抗が低いのは 6-7 V くらいの品種で、
ツェナー電圧がもっと低くなると急速に動作抵抗が大きくなるうえに、
電流を少なくすると一層動作抵抗が大きくなり、しかも変な雑音を発生したりするので、
主に低い電圧が必要な場合にシリコンダイオードや LED の順電圧を利用することはごく普通にある。
池沼ですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/26(木) 23:32:45.19:RqebfaoZ

名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 00:21:57.14:e5LIO30W
池沼ってまさにバカの一つ覚えだわな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 12:24:23.46:ElCB11n+

LEDの順方向の電圧降下は約0.7Vだし、常時点灯することになるはずだけど?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 14:22:25.52:e5LIO30W

少しは調べたらどうなん池沼
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 14:33:26.03:ElCB11n+

すまぬ。赤色LEDの電圧降下は2Vだった。
普通のダイオードは0.6から0.7だったので混同した。
しかし、常時点灯してしまうはずだし、2Vも降下させる必要はどこにあるの?
205 [sage] 2018/07/27(金) 15:49:22.01:EN7MQGiB
EL-509E開腹して実測してみた。

今までに入っていた電池では電池電圧2.87V
LED両端約1.41V
電解コンデンサ両端約1.46V

新品LR44x2に交換して電池電圧は3.14V
LED両端の電圧は約1.42V
電解コンデンサ両端は約1.72V

LEDは電源+側に直列に入ってる。
電解コンデンサはその後に並列に入っている。
電池付けたときだけ一瞬LEDが点灯する。
ってことで、電圧降下用と導通チェック用ってことかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 15:52:07.54:ElCB11n+

LEDで電圧降下するならLEDは常に光るべきでは?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 16:18:12.29:EN7MQGiB

暗闇で見ると連続計算中にかすかに点灯しているのが確認できた!
電源ONだけではμAオーダーの消費電流だから点灯できない模様。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 17:05:23.10:e5LIO30W

それLR44 1個で動きそうだが、何か3Vでないと動かないものが入ってるのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 17:49:06.61:EN7MQGiB

たしかに1個で問題なく動きそうではある。
太陽電池用の空きパターンもあるけどそっちにもLEDが載るようになってる。
LEDは電池を逆接続した場合のチップ破損防止の意味もあるのではと思ったけど、
実使用上そんな間違いが起きる可能性はゼロだから、
組立時の配線を間違えないような配慮もあるのかも…。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 18:41:39.28:e5LIO30W
シャープの関数電卓の型番体系はよく知らないが、
EL-509E というのは 2004 年くらいの電卓で、 LR-44×2 で 5,000 時間。
509 という名前のものはその後も出ていて、
2007 年の EL-509F は太陽電池付きで LR-44×2 で 5,000 時間。
2011 年の EL-509J は太陽電池付きで LR-44×1 で 3,000 時間。
現行の EL-509T や EL-509M も太陽電池付きで LR-44×1 で 3,000 時間だ。
まさかと思うが、 LR-44×1 だと 3,000 時間しか動かなくて、
しかし LR-44×2 だと電圧が高すぎるので LED で 1.4 V 以上も無駄に落として、
それでも電池 1 個分の電圧の方が高いので 5,000 時間使えるようになるということか?
ごはん二人前注文して片方は二口ほど食べて残すような話だと思うが。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 21:07:52.50:EN7MQGiB

そのまさかだと思うw
ま、5000時間となると1日1時間使用で10年以上持つ計算だから、
電池の自己放電が寿命という感じになってしまうw
太陽電池付きだとほとんど太陽電池だけで賄えるので電池は保険みたいなものだよね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 21:58:33.78:zwAwWjo0

本当にそんな作りだとしたら雑というか何というか
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 22:41:58.18:ZwU7ojSU
さて、このようにLED(色によって順電圧が違う)やSiダイオードの順電圧を利用することは普通にあるわけだが、
上の方でオーオタしか使わないとか、LEDの降伏電圧とか言ってた奴がいかに頭がおかしいかわかると思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/27(金) 22:48:31.91:zwAwWjo0

だとしたら EL-509T のLEDは何のために?
ttp://https://imgur.com/a/N47p6G4

LR44一個で動作するから電圧降下なんて不要
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/28(土) 00:43:27.09:Ei9MzE2A

それこそ過電圧保護じゃないですかね?
アホみたいに強い光当てると太陽電池出力が上がりすぎるのかもしれない(弱い光でも働くにはその方が有利)。
またボタン電池には逆流防止のD1が入っているようだが、微小電流でも逆流し続けると漏液する可能性がある。
239 [sage] 2018/07/28(土) 12:11:12.17:LMp+8GAC


509T開腹して実測してみた。
LEDは3セルの太陽電池からLEDに並列接続されている。
電池からはD1を通過後、LEDに並列接続されている。
D1の電圧降下は約0.07V
電池電圧-0.07Vよりも太陽電池電圧が高いと太陽電池が使われる模様。
あいにく曇天なのでフルパワーではないけど、LED両端で1.67Vくらい出ている。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/28(土) 12:40:51.26:bdQrrKkI
アホみたいに強い光当てるとLEDが光るかも
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/28(土) 14:18:54.13:XfQrTZ+n
LEDはある電圧以上をかけないと電流がほとんど流れないからそれを利用して過電圧保護をしているってこと?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/28(土) 17:24:20.95:pORX0q47

>D1の電圧降下は約0.07V

おい!
どんなダイオードだよ?
あったとしたらノーベル賞ものだぞ?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/28(土) 17:48:39.36:LMp+8GAC

太陽光だと光るかもしれないが未確認w


並列に入ってるからそうだと思う。


D1がダイオードとは言ってないw
シルク印刷のD1だと521S M-40とあるけどこれって何だろ?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/28(土) 19:18:39.80:1kHXj+Lh
ショットキーでしょ
微小電流だからそんなもん
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/29(日) 14:43:42.86:JqoOldDx
(そのうち電卓スレに書こうかな…って思ってたんだが、)
“太陽電池”のワードが出てきたので、ひとつ。

太陽電池+内蔵電池 式の電卓や関数電卓、
SHARP EL-509M (関数電卓,1xLR44,1.5V)
SHARP EL-N732K (実務電卓,1xCR2032,3V)
CASIO MP-12R (余り計算電卓,1xCR2032,3V)
CASIO MK-12BK (税計算機能付電卓,1xLR1130[LR54],1.5V)

にて、内蔵電池を取り外すと、本体の電源が入らない事を確認した。
(※日中や夜に蛍光灯下の室内にて。強烈な光源等は当てていない。)
(※※関数電卓は、電池取り外し直後の場合、一瞬画面は表示されるもののフェードアウトして消える)
税計算機能付(上記の場合、関数電卓EL-509M以外)一般系電卓では、内蔵電池を取り外してしばらく放置すると、設定税率がリセットされる。

太陽電池は内蔵電池の延命用なのか?
設定税率保持も、内蔵電池周辺にあるキャパシタが放電してしまえば、それまでのようだ。

キャンドゥで販売の、ソーラー付コンパクト電卓12桁(NO.22593,税計算ボタン無し,税別100円,1xLR1130,1.5V,内部の造りは雑) では、内蔵電池を取り外しても使用可能でした。

EL-509Mの裏ぶたを外そうと、ねじ 7ヶを外したが、隙間がなかなか出来ないくらい閉まっているので、次の機会にw
がっちり閉まっているのに、電池交換用のふた固定用(ねじ 1ヶ)と電池周辺の固定(ねじ 2ヶ)以外のふた上下固定用(ねじ 4ヶ)は必要?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/29(日) 15:26:17.75:9xAooxE3

意図的にそうしているのでは?
太陽電池だけだと光が遮られた時に計算状態が消えてしまう
そのような状態で使用して欲しくないっていうメーカーの意図では?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/29(日) 15:42:06.32:Vft5scje

EL-509M LR44 電池の横にある穴から基盤を押してやると
表の黒い部分が周り(黄or白or青)から浮き上がるので
その隙間から引っ掛かりを一周して取るようにして開けるられます
(強く押しすぎて基盤こわさないように)
ねじは全部とらないと開かないと思います
マイナスドライバーでは傷がつきます爪でもコツが分かれば開けれらます
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/29(日) 16:26:06.92:GytNiRyp

EL-509Tもfx-JP900も室内蛍光灯下では太陽電池だけでは起動できないね。
蛍光灯に近づけると動作するけど、実質室内ではほぼ電池駆動になってる模様。
電池だけでも3000時間なら相当持つから太陽電池はあまり約に立って無いのかも。

EL-566Eは同じ室内蛍光灯だけでも普通に起動するけど、
四則演算や単発関数演算は出来てもプログラムや連続関数計算させると落ちるw
名無しさん@3周年 [] 2018/07/29(日) 19:28:44.29:S9Gu2d8H
直射日光下で電卓使うシーンが思い浮かばない
曇り空であっても屋外で電卓使うってどんな用途か

汗だらだら流しながら電卓インベーダー
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/29(日) 19:52:46.99:z84QR1mv

室内照明どれだけ暗いんだ?
自分の場合、JP900がちゃんと太陽電池モードになってくれるぞ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/29(日) 21:58:30.32:GytNiRyp

太陽電池モードにはなるけど、
電池抜いたら起動しないw

太陽電池だけでは動作しないけど、
太陽電池モードになるときは電池の消費を多少抑えられる感じなんだろうね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/30(月) 01:04:35.15:Z8zopgl6
単に起動のときの一瞬の大電流に足りないんじゃないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/07/30(月) 08:11:31.23:T5VBc6iy

うん、
起動時の大電流に足りるくらい明るければそのまま動作する。
でも、ちょっとでも光が足りなくなると液晶薄くなって落ちる。
電池がないと安心して使えないってことだね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/01(水) 00:27:18.19:metYQYRN

照明に接触させるのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/01(水) 11:10:46.38:6nio5gZU

照度計無いから明るさは分からないけど、照明から数十センチまで近づけるとOk。

太陽電池付きの関数電卓にはfx-260みたいに太陽電池のみの製品もあるけど、
ttp://https://youtu.be/wF3xKFOJ804
(22分頃から見るとSolar IIは低照度下での動作が改善されてる。)

JPシリーズも従来機程度の速度に抑えたら
太陽電池のみでも動作するのではないだろうか。
明るさで処理速度が変わる電卓というのもあれだけどw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/01(水) 14:53:33.72:uzGlyZ9h

電卓のクロックってセラミック振動子なのかねえ?
それなら電圧で周波数が多少変化するかも
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/01(水) 21:51:20.90:6nio5gZU

セラミック振動子を使ってる関数電卓は、
プログラムの組めるタイプだと普通にあったけど、
今ではグラフ電卓以外で振動子使っているのはないかも。
SHARPのは抵抗値変えて動作クロック変更できるからCR発振だし、
CASIOのもグラフ電卓以外はすべてCR発振っぽい気がする。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/01(水) 22:23:47.70:metYQYRN

CR発振だとしたら電圧や温度条件でかなり狂いそうな悪寒
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/01(水) 22:24:36.32:metYQYRN

>照明から数十センチまで近づけるとOk。

室内で実現できる明るさってことか
【大吉】 【B:79 W:59 H:87 (A cup) 152 cm age:39】 (地震なし) [sage] 2018/08/01(水) 23:22:26.00:GQKqob6/
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)

名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/02(木) 01:17:01.24:qWFXKm3b

外部機器と通信するわけじゃなし、クロックがズレても別に問題ないんじゃ?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/02(木) 01:33:41.23:AL7YXDJs
CR発振なんて過去の遺物だと思っていたが、電卓にはまだ使われているんだなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/02(木) 06:44:16.65:ecA4g/hF

>CR発振なんて過去の遺物だと思っていたが、

頭が固いね
256 [sage] 2018/08/03(金) 23:06:51.24:Z3LMlS/f

thx!!
今度そのやり方でフタ外し挑戦してみます。
EL-509M
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/05(日) 20:59:28.02:ragOIAue
一ヶ月前にCASのkhicasが、CG50に移植されてた
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/05(日) 22:50:34.93:E/+VSwMD

これかね?
ttp://https://www.cemetech.net/forum/viewtopic.php?t=14888&start=0
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/06(月) 06:16:54.83:8q0gRxz1
素晴らしい
【菊】 【B:78 W:59 H:94 (A cup) 145 cm age:48】 (地震なし) [sage] 2018/08/08(水) 21:46:43.24:wER6/IAT
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)

名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/08(水) 22:41:11.94:l5QPGPWY

誰か使った人はいないのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/13(月) 13:30:21.68:y/EFNME3
暑い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/14(火) 05:46:40.27:KsTBcSk8
「大学生・エンジニアのための関数電卓活用ガイド」
遠藤 雅守
価格: \1,728
9/27発売 予約受付中
出版社: 森北出版
出版日: 2018/9/27
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/14(火) 10:16:16.69:ZFiQqEFH

ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/462709681X

URLも貼ろうね
名無しさん@3周年 [] 2018/08/14(火) 19:21:06.87:p/K3Qowh
macOSの付属電卓はRPNモード搭載してるけど
何故搭載し続けているんだろう
ヘルプみると方程式入力に便利と書いてあるけど
名無しさん@3周年 [] 2018/08/14(火) 19:21:42.71:p/K3Qowh
RPNの部屋と間違えた
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/14(火) 20:29:09.72:ZFiQqEFH

名無しさん@3周年 [] 2018/08/15(水) 00:09:05.26:BXPiFWPk
CASIO fx-92+スペシャルカレッジ(日本だとJP500かJP900?)にSCRATCH言語が搭載されてるらしい

フランスの中学校の教科にアルゴリズム学習があり、それに適したものとしてSCRATCH言語でLOGO言語の様なタートルグラフィックスを電卓上で視覚的に学習出来るとCASIOはアピール

高校生向けにはPython内蔵したGraph 90+E(fx-CG50)
(正式版は8/31にダウンロード可能)

日本の学校でもアルゴリズム学習が注目されてるが、あくまでPC上でSCRATCH言語等の学習用言語を使う事を想定してるよね

昔はポケコンにCASL搭載して、情報処理技術者試験学習用途で発売されてたね

Pythonに関して、CASIOの国内向けでは一切触れてないのが気になる
ゲーム電卓みたいに発売直前になって発表するんだろうか
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/15(水) 10:29:28.02:FvXKU2ih

前の本が廃刊になったので、新刊を出すのね
名無しさん@3周年 [] 2018/08/15(水) 15:05:47.71:BXPiFWPk
メーカーからの支持はあっても
どれだけ売れるか

販売数の半分をメーカーが買い取る契約だったりして
日本では中高の数学で関数電卓を活用なんてことは一部私立にかぎられるだろうから
工学系大学生相手でも教授が推薦でもしない限り売れそうもないのが残念

米国だとTi社が小学校から高校まで一貫して強力な支援していおり、生徒向けガイドブックが充実
日本総代理店は大学向けにTi関数電卓取り入れた教育プログラムの提案をやってるけど
ここで話題に上らないのは芳しくないからなんだろうな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/15(水) 15:18:12.60:FvXKU2ih

そもそも日本の教育が電卓を拒否しているからなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/15(水) 15:34:19.63:Gacwkpl6
電卓アプリで済む時代

物足りない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/15(水) 20:27:27.65:FvXKU2ih

スマホの電卓アプリは使いにくいよ
画面でキーボードを再現しているのでどうしても狭い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/15(水) 21:31:42.75:fQtFQ71u

新刊が出るということは一応需要があるという予想なのでは?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/15(水) 23:08:14.49:BXPiFWPk
昔は関数電卓活用法などとムック本あったかも知れないが現在は皆無だからね

メーカーサイトみてもガイド的なページなし
あるのは、消費税の設定方法や%計算のやり方くらい
CASIOの%計算操作は独特だからね
割引き、割り増しは完全にRPN式
(乗算記号がenter代わりか)
CASIOに慣れるとシャープやキヤノンが使えないw
名無しさん@3周年 [] 2018/08/15(水) 23:15:39.33:BXPiFWPk

精度がいい加減なのがあるので
そういったことに拘った関数電卓アプリもあるよ

HP純正の15cアプリは精度が実機そのまんま
多分12cも実機と同じだろうね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/16(木) 12:15:09.35:KBYcbSuJ

>あるのは、消費税の設定方法や%計算のやり方くらい
>CASIOの%計算操作は独特だからね
>割引き、割り増しは完全にRPN式
>(乗算記号がenter代わりか)
>CASIOに慣れるとシャープやキヤノンが使えないw

それって普通電卓の話なのでは?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/16(木) 12:54:22.85:SeCcSUGw
関数電卓で消費税の設定もないもんだわな
名無しさん@3周年 [] 2018/08/16(木) 14:37:06.59:CIam5TM+

そう。だから「あるのは」
名無しさん@3周年 [] 2018/08/16(木) 14:44:01.28:CIam5TM+

ただ、プログラム関数電卓に消費税計算プログラムを登録して使ってるよ
1.08を掛けるだけだけど
意外と税抜き価格表示が多いので
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/16(木) 14:47:07.01:FnpECIeg

何で普通電卓の話になるんだよ
あるからと言って文脈を考えずにかくなと
「あるのは、普通電卓の消費税の設定方法や%計算のやり方くらい」
って書けばいいものを
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/16(木) 15:06:25.92:SeCcSUGw
ちなみにカシオの一般電卓の%キーの変わった動作はマークアップやマークダウンと呼ばれる計算と同じもの。
それ用にMU, MDキーが付いた電卓もある。
ある種の試験ではMU, MDキーのある電卓(指定された以外のキーがある電卓)は使用できない。
しかしカシオの電卓は「%キー」なので使用可能。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/16(木) 15:42:27.81:8MIomLDI
+% -% /%
使い方を忘れて毎回テストして思い出す
名無しさん@3周年 [] 2018/08/16(木) 17:00:25.57:CIam5TM+

いやいや、関数電卓に消費税設定無いのは常識だと思っていたから
関数電卓に興味あるひとなら、メーカーのwebくらい見るだろうと思ったからさ

HP電卓のクローンを製造販売してるスイスの会社のwebにどの国からどのくらいアクセスしてるかの順位が載ってたが、日本は堂々の3位だった


FX-602Pは一般電卓と同じだけど、5800Pは違うんだよね。回りくどい計算式になる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/17(金) 12:05:25.27:71g+7NuT

>HP電卓のクローンを製造販売してるスイスの会社のwebにどの国からどのくらいアクセスしてるかの順位が載ってたが、日本は堂々の3位だった

アクセスはともかくとして売上はどうなんだろう?
日本もそれなりに多いのかな?
ただし、SwissMicrosの製品は品質があれなので、なかなか購買意欲が出難い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/17(金) 15:28:10.17:Sr6BVzoN
たぶんそれなりに多いかと
というか買う国なんか限られてるでしょ
だからhpも作らなくなった
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/17(金) 17:19:43.59:7PZg7iDT

RPNって時点で買う人も限られるからねえ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/17(金) 20:26:00.89:GmAWiSA/
スイスの社長もRPN好きが高じてクローン機作っちゃったようなものだからね
中身はともかく、dm42の外観は高級っぽくていい
DM41が15cの型を流用するのはコストダウンの為とはいえ、やっぱり縦型で再現して欲しかったな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/17(金) 20:56:14.34:7PZg7iDT

金型はどうしても高価になるからSMの規模だと難しい
名無しさん@3周年 [] 2018/08/21(火) 00:21:27.86:o2SFzFGd
以前国内向けのCASIOに教育関係のページないと書きましたが誤りでした
ttp://http://edu.casio.jp
教育現場の先生方に役立つ
教育情報サイト
(ただ、内容が古い。更新してないっぽい)

また、高精度計算サイト ke!sanってのもありますな
ttp://https://keisan.casio.jp

肝心の新製品、新アップデートはなし
本当にCG50のOSアップデートはフランス以外でも行われるのかな
シャープも2016年9月以降関数電卓の新製品なし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/21(火) 09:24:48.88:qhcMA+Vk

関数電卓の新製品なんてそうそう出ないかと
名無しさん@3周年 [] 2018/08/21(火) 14:02:51.70:o2SFzFGd
何か革新的機能がない限り息の長い製品か
コストダウンで利益率上がるかとかと言えば
その分卸値が下がり小売価格も下がると

昔、FX-502Pを使ってて602Pが出たのは知ってたけど
FX-702Pを買って以来、ポケコンに興味が移った
ある日、秋葉原の露店で吊り下げられた603Pを見つけ1万円の価格にびっくりしたもんだ。買わなかったけどね
(だいぶ後になって買わなかった事に後悔)
502Pは定価で購入

現在売られている5800Pは希望小売価格の半値以下で売られてるが販売開始から11年目、そろそろ新製品でても良い頃だけど
HP35sも同じ年に発売されて新機種の噂すら聞こえてこない
世の中はグラフ関数電卓に移ったからか
非グラフ関数電卓では儲けにならないのかな

ヨーロッパでは小学生向けにスプレッドシートの需要が高まってるということで低価格な自然数学表示できる機種に搭載させた新製品が準備されてる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/21(火) 14:08:11.88:qhcMA+Vk

グラフ電卓のせいかもしれませんね
しかし、関数電卓の方が数式の入力がやりやすい
グラフ電卓はメニューから関数を探さないといけないことが多すぎる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/21(火) 15:00:15.57:qPA2gtZV
HP 35sは完成度があれなので、是非とも改良版を出して欲しい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/22(水) 10:40:14.65:cffCfOWW

他の機種は知らないが、DM42悪くはなかったぞ。
ただ、電池が切れた時の交換方法が未だに不明だ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/22(水) 12:26:16.25:o/1qtvok

分解しても無理ゲー?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/22(水) 12:36:58.49:iH+w/AFr

充電池の交換方法?
メーカーに送り返すすかなさそう

所でデモ動画で、フクロウの画像表示はなんなん?w
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/22(水) 19:43:58.65:pvJSPEFt
HP42に興味あるが高いな
名無しさん@3周年 [] 2018/08/22(水) 20:51:33.98:L+QIeKGn

ネジ外して裏蓋あけろ。一目でわかるから。
ちなみに充電池じゃないぞ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/22(水) 22:36:42.05:iH+w/AFr
あんなに薄いのに乾電池(コイン電池?)だったの?
名無しさん@3周年 [] 2018/08/22(水) 22:49:15.87:iH+w/AFr
TI-84+CEは充電池式だけど
その充電池交換用に電池BOXあるのに
ttps://i.imgur.com/SKakpzF.jpg
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/23(木) 16:45:21.94:mCE15hGw

電源切ると、画像が表示される。毎回変わるから大量に画像が入ってるんだろうな。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/23(木) 20:22:17.92:iGh5V+mz

DM42はシャープのメモリ液晶使ってて、staticモードだと超低消費電力で静止画表示し続けられる
なもんで、電源オフ時は電卓に入れた画像がランダムで表示される
電池はCR2032 1個なんで元ネタのHP-42SのLR44/SR44 3個よりずっと良い
ちなみに画面の保護ガラスはゴリラガラスなんで画面周りは異様に金かけてる 
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/23(木) 20:56:36.87:IdegyB5F

ランダムじゃないよ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/24(金) 16:28:18.99:jd4sqbD4
自分で画像入れられるのかな?
ヤバイ画像保存にはつかえないかw
名無しさん@3周年 [] 2018/08/26(日) 04:44:42.79:tWL4UIeh
CASIO FX-CG50のフランス版にPythonが先行搭載してると書いたが
TI-84+CEのフランス版TI-83 premium CEにもPythonがAdd-inで乗るらしい
これは、TI-84+CEにもAdd-inで対応するみたい
ただOS5.3とあるが、TI-84+CEは5.3.1がリリース中でPythonのAdd-inは見当たらないので、フランス先行なのかTI-83 premium CE独自なのか不明

CASIOの方は今年の8月31日のOS3.15アップデートで正式搭載するそうだけど、今のところ日本国内向けでのアナウンスはない
現在のOSバージョンは3.1

フランスではそんなに教育現場でPythonが注目されてるのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/27(月) 00:23:24.69:RnBHTHQa

軽く調べてみた
何でもフランス政府が初等教育にプログラミング教育を導入しようとしてるらしい
んで、政府がPythonを教えるプログラミング言語として紹介・推奨しているんだと
プログラミング教育自体は、後期中等教育の一部コースで既に導入されているみたい

ソース:
ttp://http://jouhouka.mext.go.jp/school/pdf/programming_syogaikoku_houkokusyo.pdf
ttp://https://yandod.github.io/blog/2018/07/22/ict-education-in-the-world/
ttp://https://blog.castalia.co.jp/how-france-and-its-digital-plan-for-education-are-introducing-pupils-to-computer-programming-part-36610b268897
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/27(月) 05:35:30.37:qoIKYQwJ

フランス政府が推すのなら正しいのだろう
名無しさん@3周年 [] 2018/08/27(月) 13:49:17.28:AfD0d131
Pythonはご存知の通りインタプリタを想定してるからプログラマブル電卓との親和性もいいんだろう
特にAdd-inに対応した機種ならアップデートでメンテナンスもやり易い
これら機種は一括で複数の電卓への書き込み用ライターが用意されてるから、教育現場で教師がその日の課題を一斉書き込みするのにも便利だろう
授業中にゲームで遊ばれる心配もないし

日本だと数人で一台のPCを共有するやり方だから各自が同時に課題をこなすのは無理
昔からこんなやり方なんだよねー

自分の頃は紙テープリードライターのタイパーやカード穿孔機を共有してたから待ち時間が長過ぎた
タイピングが遅い奴いたら延々と待たされるし
(打ち間違いがえるとカードが無駄になるので慎重にタイピング)
OCRシートも導入されたが、カードリーダーやOCRリーダーの前に列作ってメインフレームやミニコンに読み込ませてたのでデバッグが大変
端末がメインコンソールしかなかったから

紙テープを専用道具で切り貼りした経験あるひとなら分かって貰えるが面倒この上ない
(紙テープの穿孔見るだけで文字が分かるようになるから不思議なもんだ)

磁気テープの取り付けもやらされたが初期のタイプなので、テープ弛ませてバキュームの溝に垂らし、空のリールに巻き付ける手作業が必要だった
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/27(月) 14:56:22.03:g346F4n1
40年位前っすか
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/27(月) 15:31:22.49:WmxgV0Vf
カードパンチャーか。単位稼ぎの集中講義の計算機通論でやったな。
Fortranのプログラムをカードパンチャーで打ち込んで結果を出しておしまい。
カードはもらったが、使い道がないからどこにあるのかわからなくなったな。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/27(月) 17:45:29.52:zJIOojoX
そんな時代にパーソナルダイナミックメディアを書いてダイナブックを構想したアランケイは天才。
名無しさん@3周年 [] 2018/08/28(火) 00:10:36.74:Ba9BGQR0

ウチの学校にリレー式コンピュータもあったよ
使われず、かと言って余りに重く搬出に金掛かるので作業台代わりに使われてた
また、既に科学博物館に収蔵されてたHITAC-10も現役で使われてた
バブルメモリの信頼性が乏しいということで、電源入れる度にFORTRANコンパイラを紙テープでローディングしてた(FORTRAN 66だね)

そのミニコン使いつつ、自費で購入したFX-502Pをメインに使ってたな
名無しさん@3周年 [] 2018/08/28(火) 00:19:08.00:Ba9BGQR0

紙カード式だとFORTRANの記法はカラムが厳格に決められてて
何カラムから何カラムまではラベル用番号、何カラムからステートメント
ある特定のカラムを穿孔するとその行を廃棄(打ち間違え)
もちろん字下げなんて出来なかった

そういえば、カード穿孔機だと打ち間違いでカードが無駄になるってんで
しばらくしたら、マークシート式に切り替えてたな
2B以上の濃い鉛筆使いなさいってお達しが
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/28(火) 18:34:24.28:fIXejRNV
関数電卓「………」
名無しさん@3周年 [] 2018/08/28(火) 19:18:18.54:Ba9BGQR0
Python対応がちょっとした話題になってますが
TI-83 Premium CEへは2019年度対応のようです
TI社教育向けフランス版のページ
ttp://https://education.ti.com/fr/produits/calculatrices/calculatrices-graphiques/ti-83-premium-ce
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/28(火) 19:33:19.16:pLXqVDoU
というかフランスではどこの電卓がシェア取ってるんだよ
まさかTIではあるまい
名無しさん@3周年 [] 2018/08/28(火) 19:35:57.75:Ba9BGQR0
TI電卓の対抗馬として最近 NUMWORKS社のグラフ関数電卓が注目されてるようです
プログラム言語としてPythonが採用されており、実行速度はTI-84+CEのTI-BASICよりも高速です

100MHz ARMv7
Flash ROM 1MB
Static RAM 256KB
メモリが大分少ないかな
価格が$99.99
※Amazon輸入代行業社からだと16,863円
公式webにはエミュレータがあるので体験できます

NUMWORKS社
ttp://https://www.numworks.com
名無しさん@3周年 [] 2018/08/28(火) 19:49:26.20:Ba9BGQR0
NnmWorks社のグラフ関数電卓は
iPhone+PS4のコントローラ風なデザインで
シンプルさをウリにしてるそうだ
フランスの工業デザイナーによるもので
言われてみればどことなく、おフランスな香り
高校生を対象にしてるそうです
大手からすれば荒削りな作りではあるね
色がホワイトだけなので、手垢で汚れそう

ドヤりたいひとにはいいかも

操作性はTIを参考にしてるっぽい
名無しさん@3周年 [] 2018/08/28(火) 21:08:02.80:IxHIqRtY
【癌センター、収益UP】 ×さくらももこ(53) △貴乃花(46) ×亜利弥((45) △神の子KID(41)
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535420186/l50


自民党が50年かけて築いた原発と、放射能の威力を思い知れ、政治無関心ども!
名無しさん@3周年 [] 2018/08/28(火) 23:20:09.56:Ba9BGQR0
fx-CG50のOS3.20(3.15は誤り)は2018/8/31ダウンロード開始
このアップデートでMicroPythonが統合メニューに追加される

ただ、この情報は公式フランス版だけに掲載

因みにTI-83用もMicroPython搭載予定で対応は2019第一四半期頃
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/29(水) 00:20:24.71:mdotuCsK

日本は除外かもねー
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/30(木) 00:02:54.04:8d53AB9v

ここ数年、Pythonはプログラミング入門者にもやさしい言語として評判が高まっている
フランス政府が推してる理由もその辺りにあるんだろうな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/30(木) 00:30:45.82:Wj2ZxtrE
Rubyという選択もあり得たんだろうか
名無しさん@3周年 [] 2018/08/30(木) 09:04:27.86:784FGlZR
一般的に Pythonは誰が書いても似たようなコードになるって特徴があるじゃない?
コードも比較的シンプル
そんな所が教える側の教師たちにウケたんじゃないかな
Rubyも簡略なコードだけれど、 Pythonの方が言語学習に適していたからじゃないかな
高度な数学ライブラリも充実してるから初等教育のプログラミング学習から高等数学の高等教育まで一貫して同じプログラム言語として使用できる点も大きいんじゃないかな

どっかのスレで自分の子供の為のプログラミング教育用に開発したスクリプト言語ってのを見たけど、どうみても3歳児が書けるコードじゃねえなってのがあった
文法が簡単なLOGOでも無理だろうw
勝手な思い込みだけど、日本人にゃawkやPythonの様な言語開発は無理なのかな?根が真面目すぎるから
名無しさん@3周年 [] 2018/08/30(木) 17:45:48.92:784FGlZR
CASIOフランスでfx-CG50用OS3.20がダウンロードできるようになってました

マニュアルもダウンロードできたのでPython関連を確認すると・・
インポートできるモジュールはmathと乱数発生関数だけのようです。
グラフ描画やスプレッドシート関係はありませんが、インポートしなくても使える関数群があるので、そちらに入ってるのかもしれません
肝心のfx-CG50を持ってないw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/30(木) 23:07:33.63:x/78z9+X

記述の自由度が少ないからねえ
名無しさん@3周年 [] 2018/08/31(金) 12:10:29.14:iivOyadR
CASIO日本向けでは Python込みのOSアップデート提供されてませんでした
が、フランスからダウンロードして言語設定を英語にすればイケるんじゃないかと
実機持ってないので確認しようがないorz
HP50gですら日本語設定あるのに、fx-CG50言語設定に日本語ないからw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/08/31(金) 23:35:14.37:onnJUyd6

HP 50g に日本語設定はない。
日本語説明書ならあるが。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/01(土) 01:59:28.83:fADOqFef
HP Primeなら日本語設定できるな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/01(土) 02:21:11.06:LhJL9VI3

HP Primeに日本語を搭載したのが謎
日本で売る予定もないのに
名無しさん@3周年 [] 2018/09/01(土) 06:11:28.62:fADOqFef
HP Primeに搭載のCASのスクリプトは Python準拠
でも、関数名が Python互換ではなく、PPLの関数名らしい
また、現在β版

有志がfx-CG50用CASのAdd-in作ったものもスクリプトに Pythonを採用してるので、それっぽいものか

fx-CG50用OS 3.20は米国CASIOからもダウンロードできるようです
日本向けにはやっぱり無かったけど、多分日本向けfx-CG50でもアップデートできるでしょう
マニュアルの日本語翻訳が間に合わないのかも
fx-CG50の日本発売は後発だったしね

フランスはGraph +90Eなのに、ドイツではfx-CG50の名で売られていて、Graph +90Eは少数派
何が違うんでしょう?
名無しさん@3周年 [] 2018/09/01(土) 09:44:40.07:NtCWjiXv
【世界の憧れ、第九条】 主権国の目標である戦争放棄 < #ケチって火炎瓶> それを放棄する安部晋三
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535682266/l50
【吉】 【B:88 W:75 H:82 (A cup) 152 cm age:27】 (地震なし) 436ページ 93番 [sagete] 2018/09/01(土) 12:59:51.88:c5DPeWOV
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)

名無しさん@3周年 [] 2018/09/01(土) 15:47:39.54:XODxmd+e
fx-CG50用OS 3.20 を、
日本製にもフランス製にも書き込めました。
日本語の言語設定できないだけです。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/01(土) 15:49:51.99:LhJL9VI3

日本語の言語設定って以前からできませんが?
名無しさん@3周年 [] 2018/09/01(土) 18:15:13.98:fADOqFef
fx-CG50用のC.BASICでは日本語フォント使えるんだよね
日本語といっても、平仮名、片仮名と記号

CASIO BASICではなく、C.BASICね
そのコンパイラ(開発中)が、C:BASIC
Case文やDisp文使え、インタプリタでもCASIO BASICより遥かに高速
海外ユーザは皆C.BASIC使ってるらしい

フランス版公式でみたけど、各種Add-inを削除するツールが公式で提供されてた
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/01(土) 18:25:38.70:RKqCfJe0
ていうかもうPythonで行けばいいと思うよ。
いちいちわけのわからんのを覚えるのはかなわん。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/01(土) 22:29:17.88:g/q8VpsP
調べてみたけど、C.BASICはe-Gadget製のサードパーティ言語らしい
前に誰かが言ってたが、確かに海外のコミュニティにも貢献してるな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/01(土) 22:38:58.88:LhJL9VI3

e-GadgetがC.BASICを作ったのではない

>The C:Basic Project is driven by sentaro21 (author of this Add-In), Krtyski (owner of this blog, testing, making sample programs, preparing User's Guide and Command Reference) and some fans of C.Basic.

と書かれているので、C.BASICを作ったのはsentaro21
ttp://http://pm.matrix.jp/ftune2e.html

e-Gadget(Krtyski)はデバッグとサンプル作成
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/01(土) 22:53:26.39:LhJL9VI3
e-Gadget のURLは何故かエラーにされる
fc2だから?不便だなあ
名無しさん@3周年 [] 2018/09/02(日) 09:46:13.02:DsywT2mS
C.BASICおよびC:BASICは標準のCASIO BASICのほぼ上位互換
ただ、リストが配列扱いに
もっとも、fx-CG50のリストは扱えるデータ型が元々少ないから、支障はない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/02(日) 13:05:46.66:LMKcq3jT
みんな電卓の言語に関心があるようだけどBASICって覚えてもあまり意味なくね?
PCの世界だとゴミだし、VisualBASICはもはやBASICではないし
Pythonになるのは正しい流れかと
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/02(日) 13:41:22.53:VG0YfGea
ttp://https://blog.fc2.com/?loc=tib3eeF3
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/02(日) 13:43:28.66:VG0YfGea

のように一応FC2でも貼れるようだが。

ttp://https://
egadget.
blog.fc2.com

おそらくegadget自体が何らかの理由で制限されているかと
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/02(日) 13:47:05.43:VG0YfGea
あれ?表紙のURLは貼れるぞ?
ttp://https://egadget.blog.fc2.com/

各記事を貼れないのは何故だ?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/02(日) 14:45:29.87:+xPJqw20

>前に誰かが言ってたが、確かに海外のコミュニティにも貢献してるな

e-Gadgetはsentaro21という人の作ったプログラムを紹介しているだけ
e-Gadgetは構造化定理と構造化プログラミングを盛大に誤解している池沼
e-Gadgetの貢献は日本人のCASIO BASICを使っている人に貢献したと言う極めて狭い貢献
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/02(日) 15:43:44.32:LMKcq3jT

>e-Gadgetの貢献は日本人のCASIO BASICを使っている人に貢献したと言う極めて狭い貢献

それは同意だが池沼は言い過ぎ
名無しさん@3周年 [] 2018/09/02(日) 16:09:51.15:DsywT2mS

電卓のスクリプトがそれしかないからなんだけど
まあ、TIならCコンパイラを有志によって用意されてるからそれを使うのもアリ
ただ、それは最早電卓というプラットホームではなくてもいいんじゃないの?って気はするけど
本体のAdd-inを作る用途なら意味あるかもね
一般ユーザがCコンパイラ使う理由はゲームアプリ作成だから

fx-CG50にとって、C.BASICはとても意味あると思う
幾つかプログラム作ったひとなら分かることだけど
画面設計不要な出力文が欠如してるおかげてお気軽に作れないんだよね
昔の1行表示スタイルを踏襲してるせいで、
数値はHALTで一時停止させて表示
文字列リテラルはそのまま表示
これをバカみたいに継承してる
(昔の様にRCL Aとやってもプログラム内からは表示させられない)
それなのにメニュー作成コマンド装備したりとトンチンカンな事やってる
名無しさん@3周年 [] 2018/09/02(日) 16:31:20.41:DsywT2mS
TI-BASICでプログラミングやってて
気が付いたことなんだけど
本来、グラフ式を保存する専用変数Y(と下付き数字)をプログラム内ではちょっとした関数定義代わりに使える事を知った。
グローバル変数しかなく、引数なんて概念もないけど
一行に収まる式を文字列リテラルでグラフ式専用変数に代入して、たとえば
Y1→A
とすれば、グラフ式の計算結果がAに代入される
同じ数式が複数回プログラムで使われることあれば有効な記述法だと思う

多分fx-CG50でも使えるんじゃないかな
TIの様に文末の括弧閉じを省略させられるので
ダブルクォートの省略は出来なかったけど
また、メニューコマンドで選択した項目順番を数値で得たい時のテクニックもTIのを流用出来るだろう

TI-BASICとCASIO BASICは驚く程似通った言語仕様なので様々なプログラムTipsが共通できる

反対にTIに出来ないのは、テキスト表示モードで、表示文字の色属性を変更出来ない
fx-CG50で赤色で表示させるには
RED LocateとすればよいがTIでは無理
モノクロ機種とカラー機種が混在してるからか
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/03(月) 23:43:55.35:VLRxPjM0

> ただ、それは最早電卓というプラットホームではなくてもいいんじゃないの?って気はするけど
逆だと思うな、電卓でやるからこそ面白いんよ(個人の感想)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/04(火) 09:11:44.37:72Ff88LM

よほど暇な人の発想
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/04(火) 13:09:09.75:/XqHu0mE
魚釣りの趣味って暇な人しか出来ないだろ?
だからって魚釣りをしている人に、「おい!暇人!」
って言うの?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/04(火) 13:16:08.89:xH1GHXEx
キングオブホビーは古電卓のプログラミング
名無しさん@3周年 [] 2018/09/04(火) 15:21:56.62:4QeGAce+
スマホの実機エミュレータでもいいんだけど
プログラマブル関数電卓はオフライン、バッテリー長時間駆動できるのが一番いいんじゃないかな
カメラやボイスレコーダー内蔵してないからセキュリティ観点からも歓迎されるんでは

利用場所も選ばないし
病院や研究所、地下・・
或いは山頂とかもね
基地局アンテナって、それより高い所では繋がらないから


病院といえば、薬剤師向けの処方薬管理向けに剰余専用KEY備えた電卓がCASIOから販売されてるね
また、看護士用電卓が各社から販売されてる
点滴タイマーとか服薬アラーム、勤務時間計算など装備

土木測量業界向けのfx-FD10 Proって世界中で販売されてんのね(意外と需要あるのかな)
CASIOは隙間商売うまいなw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/05(水) 23:04:13.88:k+SBFB+Q

偏った物の見方しかできない可哀想な人ですね...
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/06(木) 03:14:31.03:flH4czIB
単にもう関数電卓のために言語考えたりする余裕もないし、使う方だっていちいち覚えてられないということでしょ。
しかし既存の言語を少しいじったりそのまま使う程度ならできるので、何とかBASICになったりするわけだが、俺はもうPythonでやったらいいと思うよ。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/06(木) 19:54:04.81:zHP7Q1gw

そう、だから米国教育界ではTIは不動の地位
標準スクリプトの文法と互換性ないHPは敬遠される
CASIOは辛うじて米教育市場でTIと大きく離されてはいるが2位の立場
マニュアル操作でもTIとCASIOは似通っている
(多分CASIOの方がオリジナルでTIがパクったんだと思う)

CASIOが拘り続けてるのも現状を変えたくない教育界の声を重要視してるから

関数電卓にPython搭載させたのもCASIOが先行し、TIが追従の構え
フランス市場も独占したいTIなんだろう

フランス政府が教育言語にPython採用した影響は大きい
(日本はScratchを採用w)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/06(木) 19:56:23.21:YZoYD6v4

CASIOとHPは工学向けにこだわって教育向けへの転換が遅れてしまった。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/06(木) 20:59:26.30:flH4czIB

カシオは米国では無理だろう。
しかし逆にフランスではTIは無理だろう。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/06(木) 21:04:00.95:oDswHQHx

アメリカの教育界もTI-84 Plus シリーズにこだわりすぎ。
初代からTI-84 Plus CE への切替は進んでいるのかもしれないが、それでも割高感がある。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/07(金) 02:54:33.14:Vz7Eos59

どうせ親が負担するからとのことで
金額は大した問題じゃ無いっぽい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 09:32:43.64:Wx9QMAGe

金額以前に古いんだよね
操作性も似たようなものだし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 09:35:34.24:Wx9QMAGe

TI-84 Plus と TI-84 Plus CE の操作性が似ているってことね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 12:07:30.21:tKxQwKqb
圧倒的に能力差があって値段は同じか安いものを出せばひっくり返せる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 12:16:47.28:Wx9QMAGe

しかし、圧倒的に高性能な HP Prime でも覆せなかったからなあ
TI-84 Plus シリーズに対応した教科書が多いとかもあるかと
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 12:23:08.68:0rU1ilC1
(メーカー)知名度も必要だと思う

でも、価格差1/10とかなら寝返られるかも(当然製品評価はしてもらう)
試験対応可否も絡むかも知れない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 13:06:24.80:Wx9QMAGe

知名度ならHPもCASIOも問題ないかと
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 13:09:43.46:Wx9QMAGe

HP Primeは試験対応という意味では良くないよね
CAS搭載なのでACTで使えない
名無しさん@3周年 [] 2018/09/07(金) 13:25:05.37:Vz7Eos59

古いか新しいかは、問題じゃないんだよ
慣れたユーザが沢山いるのにそれらを
切り捨ててまで新しい操作法を提案するのは
効率が悪すぎる上に猛反発受ける
だから、TIは操作性そのままに容量増やしたり
グラフが見やすい様に解像度高くしたり、カラー化した
また、本体色を多色展開

次は手荒に扱っても壊れないように、耐衝撃性能付加することかw
fx-FD10 Proみたいに

昔、ショルダーホンをハンディタイプにした携帯が主流になってた米国で、日本製のカメラ内蔵の一体型PDCを街頭インタビューでオバさんに紹介したら
「そんな華奢なものでは、暴漢に対する武器に使えないでしょ!」と怒られていた
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 13:56:30.56:Wx9QMAGe

かつてはTI-Nspireに84 Plus エミュを搭載してまで移行させようとしたのだが?
それで懲りて古い仕様のままにしているだけかと
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 14:05:06.38:GCeH0Xnj
voyage200を進化させたのが欲しいんだけどな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 21:57:43.00:2M9sWdQe

もう出ないだろうねえ
ポケコンはほぼ絶滅したし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 23:00:55.79:hQtzs/sx
ほぼでなく全滅だな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 23:17:11.05:VUruvJT3

まだあるんだよねえ。進化してないけど

学校技術教育用ポケットコンピュータ|PC-G850VS
ttp://http://www.sharp.co.jp/calc/product/pcg850vs/
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 23:21:30.80:UzJmXVvh
教育用には2 in 1 PCかグラフ電卓が主流だし、
実務にはデカいポケコンよりプログラム関数電卓でも十分だし
ポケコンが消えるのもしょうがないね
Voyage200は生産終了後2台買ったけど
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 23:23:08.01:hQtzs/sx

まぁ有ると言えばだけど
在庫整理品状態じゃなかったですか?
新品購入予定ですけどw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 23:27:32.88:UzJmXVvh

そのSHARPのポケコンは古いWebページが残ってるのと在庫がだぶついてるだけで、
実際は2010年ぐらいには生産終了になってたと思うよ
今の教育用電卓のWebページには載ってない
ttp://http://www.sharp.co.jp/calc/lineup/education.html
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 23:27:38.08:VUruvJT3

在庫を売っているだけだろうけど一応新品がある。


ポケコンが現代向けに進化できなかったってことでしょうね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 23:30:22.71:UzJmXVvh
あー、ごめん。生産終了は2010年じゃなくて2015年頃です。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 23:35:35.16:hQtzs/sx
ガンダムシードのキラヤマトレベルで
現場で速攻最適プログラム入力できるなら
ポケコン最強ですな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/07(金) 23:46:41.01:VUruvJT3

それがポケコンの限界だったかも
即興の短いプログラムを書くならもっと簡易な fx-5800P や fx-72F で良いし、
長いプログラムを書くならPCでいい
中途半端な立場になって消えた
名無しさん@3周年 [] 2018/09/08(土) 00:10:11.96:k3fHcDEY
MicroPytho pyboardってのがあって、パソコンからUSB接続で簡単にPythonで制御プログラムを転送できるのがある
価格は5,782円
ttps://i.imgur.com/j3hyRU9.jpg
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/08(土) 00:13:38.17:gnrgrHND

それこそ携帯機器でプログラミングをすることの中途半端さをさらに強調しているような気がする
名無しさん@3周年 [] 2018/09/08(土) 03:54:02.29:k3fHcDEY

目的が違うから
このシングルボードで科学計算は出来ない
機器制御に特化したもの
ネズミロボットへの搭載とかを想定している
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/08(土) 04:24:46.37:WKsNPqUP

ポケットコンピューターだと目的はそんなに違わなかったかも。
少なくとも途中からそういう方向に行き、技術計算などはグラフ電卓や高機能関数電卓に取って代わられた。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/08(土) 12:04:55.97:sBXQXEn5

確かに終末期のポケコンは外部機器制御をするようになったからのようなシングルボードマイコンの前身とも言えるような
名無しさん@3周年 [] 2018/09/08(土) 17:55:13.01:k3fHcDEY
の様なポケコンだと本体価格が割高になっちゃう
教育目的なら、安い方がいいし
今時の学校ならPCあるから
シングルボードの方が安いんじゃない?
TK-80のころならマシン語だったけど現在は高級言語使えるから

計測器繋げてデータ解析する場合もポケコンだと0から取り込み部分も作らないといけないが、TI84とかならI/Fから解析アプリケーションなど揃ってるからね
fx-CG50も対応してる
【大吉】 【B:82 W:65 H:91 (A cup) 179 cm age:19】 (地震なし) ぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかぴっかちゅー [sagete] 2018/09/09(日) 14:21:17.44:jQU5YbFU
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)


5
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/09(日) 15:01:16.85:6bDp27+b
このスレにハゲがいる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/09(日) 15:47:01.80:WT4qMh8i
ハゲだから、なんだというんだ?
ロシアだとハゲの方がもてるんだぞ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/12(水) 20:53:02.74:8MumiKVX
残念だが、ここは日本だ。
名無しさん@3周年 [] 2018/09/13(木) 02:52:05.40:7gOlnwYP
TI-83 Plus のDOOM
この動画の7:45から
ttp://https://youtu.be/nduMTX86Zl0

こんな古い電卓でできるとは
名無しさん@3周年 [] 2018/09/17(月) 21:03:04.86:bdIDkJIB

>509T開腹して実測してみた。

509Tの開腹はどのようにしましたか?
ネジは6本外して電池も外したのですが、手がかりがない・・・

509Mのときは電池の横にある穴に指を入れれば何とか分離できたようですが
ttp://https://www.instructables.com/id/hack-to-sharp-science-calc/
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/17(月) 21:25:33.84:rYaS0SmG

最近の家電製品はネジだけで分解できないものが多いねえ
250 [sage] 2018/09/17(月) 22:14:17.12:PuJxG2/W

表側から左右の隙間にヘラを差し込んでおいて上側か下側からヘラでこじ開ける、という感じかなぁ。
自分はマイナスドライバー3本差し込んでこじ開けたけど、上側に傷が付いたw
爪のある場所は7箇所
ttps://i.imgur.com/QF7NGIh.jpg
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/17(月) 22:26:58.00:bdIDkJIB

早速のレスありがとうございました。
左右の隙間とはスライドケースを差し込む隙間のことでしょうか?
それ以外に隙間らしいものはなさそうなので

>自分はマイナスドライバー3本差し込んでこじ開けたけど、上側に傷が付いたw

金属の工具でこじあけるとどうしても傷がつきますよねえ。
無傷で開けるのは無理かな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/17(月) 22:49:42.09:PuJxG2/W

隙間は上面の縁周りというか、前面の黒とケースの白の間だね。
スマホやタブレットのオープナーがあれば無傷でいけると思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/17(月) 23:06:34.41:bdIDkJIB

なるほど!
の写真を良く見るとスライドケースの隙間は繋がっていて分離できないですよね。
いつか挑戦して見ます!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/18(火) 09:27:41.94:Yyo7pcUq
おそらく挑戦しないと予想
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/18(火) 15:47:08.71:dGWBH8og

どうして余計なことを書くのかねえ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/18(火) 15:52:59.06:dGWBH8og
ところでEL-509Tの立場って

fx-JP500>>EL-509T>fx-375ES

てな感じなのかねえ?
ただし、EL-509Tの積分計算はシンプソン法なので、その点は375ESに見劣りするが
名無しさん@3周年 [] 2018/09/19(水) 00:39:04.01:UYkSMVqr
もうあれか
ttp://https://goo.gl/iT2KCi
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/19(水) 18:36:16.67:I1O1waWi

シャープって頑なにシンプソン法を使うよなあ
名無しさん@3周年 [] 2018/09/19(水) 22:15:36.56:hZ8feYVu
学校教育指定の関数電卓作ってるから
その辺が関係してんじゃないの?
シャープの関数電卓事業が継続できるのは
長年の学校教育への関数電卓納入指定業社を独占してたからね
もう半世紀以上、学校へ納品してる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/19(水) 22:45:24.48:K9GP77XP

しかし、シンプソン法を使い続ける理由になるのだろうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/19(水) 22:47:59.93:2wjRU/cx
シャープはもう電卓の開発終了だから
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/19(水) 23:08:02.34:K9GP77XP

Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/20(木) 00:53:14.27:9pQ501ty
昔作ったシンプソンのコードをずっと使い回してるんでしょ
名無しさん@3周年 [] 2018/09/20(木) 01:43:14.78:moI4TDXH
シャープに聞いてみるのが一番w
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/20(木) 02:01:57.09:HUan78NJ

はぐらかされて終わりな予感
名無しさん@3周年 [] 2018/09/21(金) 06:12:17.52:qONSfSz8
TI84+CEを暫く電源ONしてないと
時刻どころか日付までグシャグシャグシャになるんだけど
仕様なのかな?
時計の精度は日差30〜60秒でもいいけど
日付までおかしくなるのはなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/21(金) 09:41:19.58:Ae+dwBJ6

しばらく操作していないと Deep sleep するので、時計が狂ってしまう。
そこまでしてでもリチイムイオン電池の過放電を防ぐという方針。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/21(金) 10:06:47.60:y3m9Mo3L
というか時計用のハードウェアを持ってないってことか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/21(金) 10:26:48.81:Ae+dwBJ6

どうだろう?
過放電を防ぐためにRTCチップすら停止しているのかもよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/21(金) 10:53:38.67:y3m9Mo3L
RTCの消費電力なんか微々たるものにできる筈だし、本当に電池が消耗してきたり半年間使われなかったらRTCを停止させるということもできる。
そんなこともしないのならないと思うのが普通だろう。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/21(金) 11:27:05.39:Ae+dwBJ6

そこまでは何とも言えん
しかし、時計が狂うのは仕様としか言いようがない
名無しさん@3周年 [] 2018/09/21(金) 16:12:01.20:qONSfSz8
まあ、TI84+CEのホーム画面に時刻表示されないし、普段リアルタイム取得することも滅多にないからいいんだけど
fx-CG50も日時くるうのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/22(土) 01:14:12.92:sxM5bJyX

fx-CG50は時計がない。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/22(土) 01:29:34.23:X4E2DM1B
HP-41CのTIMEモジュールが最強
名無しさん@3周年 [] 2018/09/22(土) 01:49:18.46:zoFvq7HC

異端児ともいえるね
アラームで音鳴らすだけじゃなく
プログラム起動まで出来ちゃうんだから

iOS AppのHP41cxエミュレータでも時刻予約できるんだけど有効な使い途が思い付かなかった
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/23(日) 11:58:10.41:wZs61IRc

413さんとは別人ですが、
写真とコメントを参考に今開けることができました
大感謝です!!!

今回の方法>ネジと電池蓋外した後、
0.『ボタン電池入れたままで』(これ重要かも)
1.ボタン電池入ってる部分のケースを裏から上に上げて隙間を作り
2.オープナー(ドライバーやプラスチック板)を表から突っ込む
3.ボタン電池を裏から押しながら爪をはずし持ち上げる
4.持ち上げた状態でサイドの一番上の爪を外す為に
表からオープナーでケースを広げる
5.サイドの一番上が外れればあとはスルッと外れました

後人の参考になれば幸いです
さてゴニョるとするかなw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/23(日) 15:26:35.02:j1D0fHVI
numworks買えばいいの?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/23(日) 18:32:21.16:1QgQtLqC

買っちゃえよw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/23(日) 18:34:51.92:1QgQtLqC
ところでfx-JP900を買おうと思っていた矢先にこんなものを見つけてしまった。
ttp://https://twitter.com/calculator_cafe/status/1043521344346894336
液晶の耐久性に問題が?持っている人で同じ現象になった人いる?
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/23(日) 19:07:25.07:4CxQoc2e

基本常に持ち歩いてるけどそんなことなってない。
発売日購入
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/23(日) 19:15:41.38:1QgQtLqC

ということはのリンク先の人の運が悪かったのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/23(日) 19:18:53.56:YR8t27ww
加熱して冷やすと直るらしい
そのままやるわけにはいかないが
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/23(日) 19:29:26.08:1QgQtLqC

これと一緒?
ttp://http://optoelemech.hatenablog.com/entry/2018/02/21/231710
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/24(月) 12:48:23.66:EfmtQkna
CASIO FX-JP900-N
ttp://https://www.yodobashi.com/product/100000001002570390/

税込で¥5,670もする。以前はこんなに高価ではなかったのだが?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/24(月) 13:54:39.96:xAEOBrL+
尼で5,030円
俺が買ったときは、4000円弱だったが、凄い値上がりしてるな。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/24(月) 14:21:24.21:9bGPqttr

CASIO USA で相当機が$19.99で売っているのにぼったくりだな。
ttp://https://www.casio.com/products/calculators/fraction-and-scientific/fx-991ex

日本語表示できる分は高くてもいいと思うのだが、昔のように4000円程度がせいぜいだと思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/26(水) 02:29:49.18:Vwbg1NKI

素晴らしいね
分解方法に完全な答えはないのだろうけどさ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/26(水) 14:40:31.23:Hc8K3J7J

tiからシェア取りたくて無茶しているんだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/26(水) 16:58:58.37:UQxWHSA3

TI-36X Pro も似たような価格だから対抗しているのかねえ?
名無しさん@3周年 [] 2018/09/26(水) 17:38:02.04:BFr5ce71
教育界でのシェアがそのまま売り上げに多大な影響与えるからね
値下げとは別にキャッシュバックキャンペーンもやってるよ

日本のAmazonのスティック糊付きなんて、バカにしてるよね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/27(木) 01:52:07.15:3KAFh2bZ

>日本のAmazonのスティック糊付きなんて、バカにしてるよね

つーか、意味不明
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/27(木) 12:43:17.33:KBWMGCng
アマゾンAIが勝手にやってるから
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/27(木) 14:22:35.84:rj4e8ADY
スティック糊の販売ノルマでもあるんじゃね?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/27(木) 15:07:02.99:TX6376YD

それにしても電卓に付けられてもねえ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/28(金) 01:35:46.30:1VXl/DqP

どうしてここまで高騰?
名無しさん@3周年 [] 2018/09/28(金) 03:34:28.13:7X32iAoZ
fx-CG50のMicroPython対応で
フランス版、英語版公式サイトにはOS3.20がダウンロード可能になってから
今日まで日本公式サイトを時々チェックしてきたが
日本向けにほOSアップデートは提供しないっぽいな

最初はマニュアルの日本語翻訳に時間掛かってると思ったけど、なんらかのアクションが見えない

どーでも良さそうな、アルミ成型な高級事務用電卓が宣伝されてるだけで、関数電卓、グラフ電卓関係でニュースなし

TIやHPも相変わらず変化なし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/28(金) 23:19:48.51:uEh8ifnh

Pythonは日本で人気が中途半端だからなあ
それにサポートにコストがかかるから日本でリリースしないかもね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/30(日) 01:12:04.79:/NcABVkp

学校教育でPythonが扱われる見込みがないだけで、
Python自体は日本でもかなり流行ってると思うぞ

fx-9860シリーズのSDKも英語版サイト以外からはダウンロードできないし、
もちろんSDK関連のドキュメントも全部英語だし、
日本語を含めた複数言語でのサポートにCASIOが消極的なのかも
名無しさん@3周年 [sage] 2018/09/30(日) 02:02:43.52:j5/uESwa

つーか、CASIOのグラフ電卓=欧米向けだから当然
日本はどうでもいい
名無しさん@3周年 [] 2018/09/30(日) 04:47:27.35:wDpd5gu9
企画も欧米の事業所主導っぽいしね
電子辞書の筐体使った電卓も海外限定でだしてる
【中吉】 【B:80 W:57 H:88 (D cup) 164 cm age:35】 (地震なし) 企てたでしょ? [sagete] 2018/10/01(月) 23:08:37.85:aal0gaZU
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)



2
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/02(火) 11:11:25.73:W4CLuHQa

自分もEL-509Tを開封して見たが、改造に必要なチップ抵抗って1005じゃないの?
これって肉眼で確実に半田付けやるのは無理ゲーだろうに
名無しさん@3周年 [] 2018/10/02(火) 13:34:52.25:xpznUzY5
そこまでして改造する価値あるのか?
北朝鮮において、コレしかないって状況なら仕方ないかも
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/02(火) 14:24:00.36:Phu6Yor5

改造した人は、改造したのを自慢しているんだろうね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/02(火) 14:33:47.84:ELYZz2j1
単純な半田ブリッジで一応O.K.なんだが。後で不具合出るかもしれないけどw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/02(火) 15:45:34.93:B6Q8RpGz

抵抗値が10kΩであることから考えるとプルダウン抵抗だよねえ?
電圧が1.5Vだとすると抵抗を付けても150uAは電流が流れると

ブリッジだと短絡だよねえ?
もちろんグランドに多少の抵抗はあるだろうけど
消費電力に影響出そうな予感だが
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/02(火) 16:49:20.19:B6Q8RpGz

プルアップかもしれないなあ
まあ、回路がどうなっているのかわからないが
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/02(火) 18:44:03.31:rw9tAXyw

2Bのシャーペンで何度かゴリゴリしてみたら繋がったみたい
(自己責任って自由で楽しいなぁw)
半田はあきらめたよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/02(火) 18:58:31.20:4lwWpR1m

そんなだだ漏らすような設計にはなってない。
まああの種のもののはんだ付けに慣れていないとまず無理だろうな。
そもそもチップ抵抗が行方不明になる確率が高い。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/02(火) 21:20:28.38:qNcQBtgX


ハンダで短絡とか鉛筆の粉とかwww
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/02(火) 21:58:34.26:tlOa+aWK

ところで1005ってのは本当なのか?
名無しさん@3周年 [] 2018/10/02(火) 22:54:29.53:xpznUzY5

力業www
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/03(水) 00:30:46.28:BaK9VBC3

開けてみれば判るけどマジちっこい
簡単だから開けて見てくれ
ドキドキするけど楽しいよ〜〜w
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/03(水) 01:10:52.11:F22ToWRK

プルアップとかプルダウンではないのかな?


電卓よりも開ける方が楽しい?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/03(水) 01:24:43.71:akf4Z8LR

プルアップというのは端子の電位をHIにしているので、端子はグランドではない。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/03(水) 10:25:00.81:a8dELgiy

はプルダウンやプルアップのような仕組みではないと言いたいのでは?
そうだとしたら入力端子を開放することになってしまう。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/04(木) 01:03:07.51:7iO+rxxd

動作が安定しているのか知りたい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/04(木) 01:39:10.47:3By82xZl

先月23日開腹してゴニョってから
少なくとも今も計算ドリル機能が使えてますよw
本体振っても、バンバン叩いても
今のところメモリーがリセットされた形跡はないですね
一点気になるのは太陽電池パネル上に
小さなホコリが入ってしまったこと位かなぁ
逆に愛着は増したけどね(自己責任って自由で楽しいなぁw)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/04(木) 09:24:31.52:PmIEzUwB

あの抵抗の読み取りは電池挿入時とリセット時に読んでいるだけなので正常に動作しているのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/04(木) 10:56:00.87:T6Gwk4OI
JとMを鉛筆塗り塗りで何年も運用しているが、問題は発生してない。
電池の持ちが極端に短くなることもない。
リセット時にしか読みに行かないみたいだね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/04(木) 11:35:07.10:0/8ALfsA
システム構成を指定する為の2ビットデータをハード的に実装してるだけだから、起動時以外は使いようが無いものな。
名無しさん@3周年 [] 2018/10/04(木) 18:38:19.54:9O56jiHo
B鉛筆だと程よい抵抗値ってことか
H鉛筆なら、炭素少ないから抵抗値が高すぎて使えないと
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 01:07:44.90:5+3+kDo7

いや、Bの方が柔らかいから塗りつけやすいだけでは?
HBだと粘り気もないので基板に塗っても剥がれやすいのでは?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 09:52:37.64:1ZVS8tu+
485だが、ハイユニの2Bを使った。
昔々にHP200LXを鉛筆チューンした記憶が片隅にあったので、試してみたら上手くいったw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 10:05:11.97:w3QaH4CS

鉛筆チューンって一般的なものなのかねえ?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 10:13:46.17:1ZVS8tu+
一般的じゃないでしょう。
自己責任で簡単にチューンして
消しゴムで簡単に元に戻せるのがメリット
名無しさん@3周年 [] 2018/10/05(金) 10:15:06.45://Y8o1Qw
なんとなく、鉛筆でショートカットは聞いたことあるよ
抵抗値が適切かどうか考慮しないといけないが

筆記具で回路作れたら、それはそれで楽しいかも
コンデンサやトランジスタはどうすれば・・
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 11:44:24.36:1ZVS8tu+
導電性インクのAgIC回路マーカーというのがある。
専用紙に思い通りの回路が描ける。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 11:51:41.63:1ZVS8tu+
「鉛筆の芯で抵抗の実験」をした人がいるね。
塗った場合、数十kΩ〜数百kΩあるみたい。
良い感じの抵抗値だね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 12:16:02.89:UMv64/UY

断面積が極薄だから抵抗値が高くなるのだろうか
名無しさん@3周年 [] 2018/10/05(金) 16:47:00.11:a72bnOSE
半導体インク使った手書きトランジスタ
超人技でも無理か

むかし、電子ブロックで加算器作ったひとは聞いたことあるな
Minecraftで計算機作っちゃった人とか
レンズやプリズムで光コンピューター作ったひととか

為せば成るかw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 17:14:58.45:1ZVS8tu+
ノートに導電性インクと半導体インクで回路を書くとコンピュータが出来上がるって面白そう

i4004位ならできるかもw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 17:48:27.64:cZRP5eif
半導体インクは実現不可能
少しでも不純物が混じれば動作しないし、PN接合を実現するのが不可能
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/05(金) 18:56:17.43:Lhro9fJ3

私もHP200LX(100かも)を鉛筆でゴニョった記憶です
『物好きのあいだでは』一般的でしたね
HPLXは半田もやったような気がするなぁ
...懐かし
彼等は稼働する状態で今も手元にありますよ
※流石に実用しているわけではないけれど
(今も昔も、自己責任って自由で楽しいなぁw)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 00:41:49.40:hWpFmAih

自分のLXも完動^_^
鉛筆チューンでEL5160相当になるのは良いけど、計算ドリルがメニューの途中に入って邪魔なんだよねw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 01:59:11.89:rEnmCfnp

計算ドリルはモード選択画面の一番下に表示されるのでは?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 18:57:17.36:hWpFmAih

モード2に計算ドリルが割り込む。
そのせいで、方程式モードがモード6となって次の画面に追い出される。
計算ドリルがモード6なら他の機種と同じなのになんでこんな仕様にしたのかわからんw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 19:48:57.89:dn+UFT6q

5160のマニュアル13ページのMODEの並びと違うって事ですか?
魔改造かなw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 20:09:01.01:85XtD511

それおかしいぞ。
自分の改造品だとそんなことにならない。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 20:14:32.84:dn+UFT6q

書かれているMODEの並びはEL-577っていう機種みたいですね
ネット上にマニュアルありました
鉛筆塗り間違えかなぁ?R31だけですよ
消しゴムかけて塗り直してみられては?
ついでにどう間違った魔改造か教えてくださいね
(やっぱり自己責任って自由で楽しいなぁw)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 20:39:02.84:hWpFmAih
元はEL-520J(この機種はR30:10k,R31:open)。
R31に10k追加でEL-5160Jになる。
自分はR31に鉛筆塗り塗りした。
EL-5160Jはモード2が計算ドリルとマニュアルに書いてある。
EL-509(R30,R31:open)ならR31だけでEL-5060になるので余計な計算ドリルは出てこない。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 20:49:18.16:dn+UFT6q

なるほど、元機種が違うの並びはでしたか
なんかすまんかった
509T->5160T前提で書いてました
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 20:53:01.65:dn+UFT6q
  1行目訂正
なるほど、元機種が違うのでしたか
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 21:03:17.70:hWpFmAih
因みにEL-509/520Mも同じパターン。
R30,R31鉛筆塗り塗りで、製品ラインナップに存在しないEL-5160M相当になるw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 21:44:26.87:rEnmCfnp

EL-5160MとEL-5060Mが登場しなかったのは、EL-5160JとEL-5060Jの在庫が余る可能性があったからだろうね。
関数電卓は下位機種のEL-509/520Mの方が売れるから上位機種は在庫が余り気味になる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 22:18:14.20:hWpFmAih
未だに5060J,5160Jがサイトに載っているしね。(シャープの中の人もどうせゴニョゴニョされるから5060/5160Mは売れないだろうと思っていたりしてw)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/08(月) 22:46:11.50:rEnmCfnp

精密ドライバーとオプーナーと2B鉛筆があれば改造可能だからなあ
もっとも2B鉛筆改造は安定性に難があるかもしれないので、自己責任ではあるが
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/09(火) 09:42:13.18:gXL5JYPI

鉛筆改造は粉末が問題にならないのだろうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/09(火) 18:56:34.79:EwEVj+sZ

静電気で?鉛筆の粉が落ちるようなことはないみたいです
というか、落ちない程度の塗りかたで効果あるよ
(自己責任っry)
名無しさん@3周年 [] 2018/10/09(火) 22:18:57.90:6pLnzglt
スケッチ用木炭で塗るわけじゃないからね

糊つけて、備長炭ならOK?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/10(水) 01:07:54.98:nobiMq8n
備長炭触った事無いだろ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/10(水) 01:30:01.22:fCkCvMv6
導電性接着剤 0.5ml 替針5本付 銀入り接着剤 基板修理、熱線補修などに
ttp://http://amzn.asia/d/9SDGMHQ

こういうもので抵抗を接着するとか
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/10(水) 11:02:49.91:YmDd3XVa

抵抗器ではなく鉛筆の抵抗だけで改造するのがロマンなんだよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/10(水) 15:33:11.50:Qup3LM+o

こういう商品あるんですね、知らなかったわ
熱くないから作業はしやすそうだけど
不器用な私は普通にあの幅をブリッジさせてしまいそう
あと、このゴニョの為だけに買うには高過ぎぃ〜w
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/10(水) 19:02:14.02:30DRjjl2
ところでみなさんはEL-509Tを分解するときにオプーナーを使っているのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/10(水) 19:22:56.83:Qup3LM+o

441だけど
とにかくキッチリ爪が噛んでいるので
何らかの道具が無いと厳しいと思います
専用のオープナーでなくてもイケると思うけど
道具とテクニックによっては傷付きそうです
(自己責任ってry)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/10(水) 20:30:24.00:aoiYHyAl

なるほど。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/11(木) 00:33:24.23:7SHVhCIB
EL-509Tの改造スレッドはここですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/11(木) 11:49:19.18:GL68hqsL
EL-5160T を見ているとシャープの関数電卓の限界を感じるんだよなあ
カシオはJPシリーズで半導体を新規作成したのにシャープは変えてないよね?
このままだとシャープの関数電卓は先がない
名無しさん@3周年 [] 2018/10/11(木) 18:17:17.77:bOiCIBxl
でもカシオのは最悪だよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/11(木) 19:48:25.00:Rk6iSNbT
利益が出ちゃうキャッシュツリーは売らんよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/11(木) 20:19:49.15:DdZ/4NG6

なぜ?
名無しさん@3周年 [] 2018/10/12(金) 01:33:06.01:hfhyrOJ3

国内教育市場独占してるから
性能向上なんてやらないよ

独占が崩れて、慌てるだろうがその時はもう遅い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/12(金) 01:38:56.02:NzcUKXrk
カシオがfx-JP500の価格を維持するために古いfx-375ESを残している限り
シャープ製品と住み分けはできるだろう。

しかし、fx-375ESが消滅するとfx-JP500が低価格化するのは間違いないだろう
そのときシャープはやばい
名無しさん@3周年 [] 2018/10/12(金) 09:31:39.88:hfhyrOJ3

それはないな
学校納品を独占してるから
シャープは利権で殿様商売してんだよ
現場がCASIOを選定したいとしても
管轄する側がメーカーと癒着してて
納品業者はシャープだけ!としてるから
私立校はその限りではないだろうけども

自分は周りが学校指定wシャープ関数電卓ばかりの中で
自費購入の他社製使ってたよ
(家業が松下のでんきやさんなので、松下の関数電卓使ってた)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/12(金) 18:28:35.33:NvD+NnPC
プログラム電卓とか
いま使ってるのか知らんけど
CASLとかはともかく

関数電卓なんて
よほど変なのを買わなければ
どれ買っても困らないと思うけど

高校までに電卓を使った世代じゃないので
実際、どうなの?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/12(金) 18:50:42.48:kVhPK1V+

関数電卓の機能をどこまで使うのかによるかと
基本的な機能。例えば、三角関数、対数、指数程度を使うならどれでも問題ないかと

しかし、微積分、統計、ソルバーなどを使う場合は機種を選ぶ必要があるかもしれない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/12(金) 19:03:23.21:kVhPK1V+

ちなみに今のシャープのプログラマブル関数電卓はプログラミングができないのにプログラマブルとされている。

今のところ日本で販売されているプログラマブル関数電卓はカシオの fx-72F と fx-5800P だけ。
グラフ電卓 fx-CG50 もプログラマブルだけど、グラフ電卓なので当たり前。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/12(金) 19:03:36.10:NvD+NnPC

いや、
「実際」どうなの
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/12(金) 21:50:27.80:G9pyrtkZ

どれくらいの詳しさのコメントを求めてるの?
「実際」どうなの、と言われてもそれだけじゃ分からんよ
名無しさん@3周年 [] 2018/10/13(土) 00:04:22.74:LiuUNibl
例えば
TI84+CE
fx-5800P
HP35s
HP15c
でsolveが使いやすいのは、HP35sだな
数式を専用メモリに複数記録させておけて
CASIOで言う所の数式記憶機能としても使える
プログラム内でソルブ使用も明快で分かりやすい

15cは古い機種ということもあり、難解で応用が利かない
その他の機種はソルブ専用モードで使わないといけないので使い難い
ただ、HP35sは計算速度が鈍足なのがたまにキズ
他の歴代機種と比較しても35sはトリッキーな部類に入るがそこが良い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/13(土) 00:06:21.07:8PIx72ul
HP 35sは使わなくても数ヶ月で電池が切れると聞いているので買う気がしない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/13(土) 00:30:05.69:mZ/UEZkf
安心しろ
半年はもつ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/13(土) 09:55:21.52:fOZSBOoA

詳しいかどうかじゃないよ

想像じゃなくて
知っている人教えてってこと
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/13(土) 14:32:24.52:7XdRqCMv
持ち歩けるようなパソコンがなかった頃、測量の調査や打合せのお仕事をするときは勿論普通の関数電卓で「対応可能」だったけどプログラム電卓の効率とは雲泥の差だった。だから自費で買って使ってたよ(そのうち会社に有効性が認められて備品として整備されたが)。

結局、どんな環境でどんなことをしたいのかによってどんな機械を選択するべきかは変わってくるので、単純に「実際」などという抽象的なこと言われても困るよな。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/13(土) 15:33:49.37:LpwuBtoI

半年かよw
名無しさん@3周年 [] 2018/10/13(土) 17:19:13.42:uPli7dJc
昔ほどリチウム電池高くないんだから
半年持てば十分じゃないの?
プログラムは外部保存出来ないけど
どうせ、紙やテキストファイルに転記してるだろうし

35sは分岐先を間接的なラベル指定出来ないから
修正後を紙やテキストファイルへの転記が面倒なんだけどね
行番号付きBASICよりも面倒
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/13(土) 18:04:45.85:MnVun1u7

学校指定される環境の話をしてるんだよ

認知症老人の思い出話じゃない
名無しさん@3周年 [] 2018/10/13(土) 18:58:28.70:p1thLqH2
>531
実用上はどれも問題ない
かなり特殊な積分をする場合に計算速度が異なるぐらい

恐らく質問をする前にコーシー主値が出てくるような
広義積分が思い浮かばない人にはどの電卓も実質同じかと
名無しさん@3周年 [adage] 2018/10/13(土) 18:58:35.20:G1hgHCM3

残念ながらこのスレに若者はいないのでそういう話はここじゃ無理だな
何年も前に卒業した人ばかり
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/13(土) 19:59:21.70:b9Y5E+ss

シャープの関数電卓はシンプソン求積法なので、普通の積分すらまともにできない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/13(土) 22:53:00.60:8PIx72ul

この年齢層ってどれくらいだろうか
40歳〜60歳くらい?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/13(土) 23:25:40.43:2MOhAE6O

普通に積分できるけど?Youは頭おかしくないか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/13(土) 23:35:39.22:8PIx72ul

それ検証した人がいるんだよね
ttp://http://calculator-cafe.com/benchmarks/bm02_integ_tri_func/bm02_integ_tri_func.html
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 00:19:14.27:D3kNUVO6

20代の私が通りますよ
知り合いの学生数名にグラフ電卓やプログラム電卓を見せたらかなり興味を示してくれたので、
ここの住人になり得る若者(潜在的住人とでも呼ぶべきかな)は全国レベルで見れば決して少なくはないのかなと思っている


シンプソン積分は精度があまり良くない
546もそういう意図で書いたのでは
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 02:20:10.06:UyW/nivQ

頭がおかしいのはYOUだ。
シャープの関数電卓の積分は精度が低すぎる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 05:08:10.09:wvpsjCpe
問題は現在の環境で「シンプソン法の数値積分の精度が問題となる様な計算を関数電卓でするのか?」って辺りなのかもしれないな。

…学校とかだとあり得るのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 09:35:29.81:Elbr+JDr

子持ちは居るだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 12:07:38.96:D3kNUVO6

学校だったらわざわざ関数電卓で数値積分とかしないのでは?
PCなら、数式処理システム使えたり自分でコードを書かせたりできるし、関数電卓よりずっと速度も自由度も高いのだから
シンプソン法使ってても大した弊害は無いのでは
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 12:27:58.98:vHOFMeLV
そもそも学校なら数値積分の結果が多少違っていても何の問題もない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 13:08:05.80:QTi2zENm

学校だからこそ学習のためにわざわざ面倒くさい事やらせるのかも…と思ったのよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 13:14:32.46:mQ+p5UVk

シャープの関数電卓に積分の機能が付いている以上、それを試す人はいるわけでして。
実際にのようにシャープの関数電卓の精度に問題がないと勘違いしている人もいるし。
名無しさん@3周年 [] 2018/10/14(日) 15:44:58.81:fx3tKmej
Aibecy 電卓 エンジニアリング科学 計算機 ソーラー電源&ボタン電池電源
www.amazon.co.jp/dp/B07DKYT9JK

別スレからの転載だけどこれって見た目カシオのと同じですよね。
まさか金型から一緒って事はないですよね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 18:36:38.34:WBG74+di
OSALO...
名無しさん@3周年 [] 2018/10/14(日) 19:19:09.59:RFzXIXo2

今時のひとはプログラマブル関数電卓の存在すら知らないのか!
ポケコンにも搭載してた数式記憶機能をプログラムなどと称した似非プログラム電卓が認識を誤った方向に誘導してるんだな

その点、海外特に米国では高校生向けにグラフ電卓がカリキュラムに取り入れられてるから、プログラミングに馴染んでいる
フランスを中心にPythonが教育現場に取り入れられたのも高校生〜大学生向けだからね
小学生〜中学生向けにはTI-BASICよりも簡易的な言語搭載した関数電卓で授業やってるから

日本は大きく立ち遅れているな
小学生向けにフローチャートみたいなビジュアル言語のカリキュラムが組まれるが、中学、高校へ進学した後は放りっぱなし
名無しさん@3周年 [] 2018/10/14(日) 19:35:35.10:A4HchcW7

OSALO OS-991ES PLUS 以外にも
CTTTZEN fx-991ES PLUS
TAULY sc-991es plus とかがあるな
最新型はdeli得力 D991ES Plus のようだ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 20:11:37.99:JFL+F3Ei
パチモンでもいいからvoyage200タイプだしてほしい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 20:40:07.72:sfHNv9xy

>ポケコンにも搭載してた数式記憶機能をプログラムなどと称した似非プログラム電卓が認識を誤った方向に誘導してるんだな

シャープのことだな。
数式記憶をプログラマブルというのは本当にやめてほしい。
おそらく「プログラマブルなので資格試験で使えない」ということにしたいのかもしれないが、それなら資格試験非対応とでも言って欲しい。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 21:02:25.69:WBG74+di
26年前にチベットでTOHSIBAの電池を買った(買わされた?)ことを思い出してしまったぜ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/14(日) 21:12:59.62:D3kNUVO6

一応補足しておくと、学生に見せたのはHP50g, TI-Nspire CX CAS, fx-9860gii, fx-5800pです
シャープの数式記憶をプログラマブルと謳ってる関数電卓も所有してはいますが、彼らには見せてないですね
プログラム電卓の定義について語り出すと荒れそうですが、CASIOのパンフレットに従って、fx-5800pを「プログラム(関数)電卓」と書いたまでです
名無しさん@3周年 [] 2018/10/15(月) 01:04:17.19:FmbBR6mj
シャープは学校納品用カテゴリを持ってるんだけど
カタログにもそう表記してて
また、ラーンプログラム方式などと記述されてるので
その様なのを見たら「なんだプログラムと言ったってこの程度か」と勘違いされそうなのがね

もっとも、学校納品用を購入した生徒は電卓のカタログすら見ないだろうけどね
HPといえば、通販PCの会社位しか認識してないんじゃない?
留学経験あればHP社やTI社が関数電卓やグラフ電卓販売してるのを知っているだろうけどね
名無しさん@3周年 [] 2018/10/15(月) 02:59:52.83:FmbBR6mj
話は変わるけど

Python用ライブラリにcalcpkgというのがあり
TI-BASICのコマンドをPythonで使えるらしいような記述と見て取れるんだけど
どんなものなのか
pip install caclpkg
でインストールしたけどエラーでて詳細不明

基本的なPythonソースコードをTI-BASICソースにコンバートするPythonプログラムもあるけど、なんだかよう分からん
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/15(月) 23:32:16.78:jCpKEbuO

これのことかな?
ttp://https://pypi.org/project/calcpkg/

calcpkg is a command line "package manager" for ticalc.org and other websites
with repositories of Texas Instruments calculator software.
(calcpkgは、ticalc.orgなどのサイトからTI電卓向けソフトをダウンロードするための、
コマンドラインから利用するパッケージマネージャです)
わざわざブラウザで色んなサイトを巡回しなくても、
ターミナルからの操作だけでお手軽にダウンロードできるようにするためのツールのようだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/15(月) 23:36:43.07:jCpKEbuO
訳文は直訳ではないのでご注意願いたい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/16(火) 01:35:59.17:cClfU9UY

シンプソン法はひどいな
PCで本格的に計算する前に電卓で概算したい時もあるだろうが、それにすら使えない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/16(火) 02:26:42.29:CDBY4EIY
そんな用途あるかな?
どうせPCに向かうなら
あるいはスマホでも
Wolfram αで計算すると思う
名無しさん@3周年 [] 2018/10/16(火) 04:48:34.65:kyvhX+F6

ありがとうございますorz
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/16(火) 09:41:20.06:enrE5n+Z

それ以前の問題としてシンプソン求積法は積分と自称するには粗末すぎるかと
積分と言えないものを積分と言われている感じ
名無しさん@3周年 [] 2018/10/16(火) 11:17:32.38:J9e1mZCO

確かになんたら法と言うほどのものではないし、数値積分としての価値もアレかもしれない。
だけども、あれこそが寧ろ積分の原点なんじゃないの。
名無しさん@3周年 [] 2018/10/16(火) 14:26:06.11:kyvhX+F6
いまでも授業でシンプソン法教えてるなら
シンプソン法に拘る関数電卓の存在意義はあるかも
手計算させずシャープ関数電卓で解くとこうなるよって
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/16(火) 19:06:06.45:GLPDV6Nb
シンプソン法とガウス=クロンロッド法の両方が使えるならシンプソン法の限界が理解できて良さそうだ。
しかし、シンプソン法しかないのはいかがかと。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/17(水) 06:51:28.45:cpuTetWx

前後が逆でしょ

シンプソン法以前に
使わないのでは
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/17(水) 22:10:40.74:M6mhJaWe

使わない人もいるだろうけど使う人もいるだろうに
名無しさん@3周年 [] 2018/10/21(日) 17:35:09.13:58lmXwmh
fx-5800Pやfx-CGシリーズのスクリプトはBASIC風な文法で、構文と関数に分けられるけど

FX-502Pや602Pは、どちらかといえば関数型言語に近いのかな
但し、返し値が無い関数もあるから

とは言っても厳密に意識して作られたわけじゃないんだろうけども
名無しさん@3周年 [] 2018/10/22(月) 20:01:49.18:ieZfAgDM
過去レスでfx-CG50には時計機能ないよと言われたけど
有志によるC:BASICのインタプリタ版C.BASIC for CG(CG10,20,50用)にはタイマー機能と共に時刻取得関数がある
これは、ソフト的に時計機能を実現してるんだろうか
Else IFやSwitch文、外部フォント利用などと充実したスクリプト言語
しかも、オリジナルより高速動作

TI-BASICも有志によりコンパイラ制作プロジェクトがあるけど、状況が分からない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/23(火) 01:32:07.64:7sUgtIG/
EL-509Tの改造をまとめたページ
ttp://http://calculator-cafe.com/calculators/SHARP_EL-509T-AX/EL-509T_upgrade.html

結構大変そうだなあ
鉛筆で済ませたい人が多いのもわかる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/23(火) 10:52:39.49:l/w//Pik

チップ抵抗をわざわざ半田付けするなんて無駄
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/23(火) 20:02:58.20:S0v/XMiz

ちゃんと改造しててすごいね。
うちのはハンダブリッジだしw

509Tには赤モデルがあるから、
改造してシ○ア専用モデルにでもと思ったら玉砕したw

R1の抵抗値を下げると計算速度が速くなるんだが3倍速はちょっと無理っぽいw
ちなみにR2を下げると、カーソルブリンク速度やカーソル移動速度が速くなる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/23(火) 20:28:15.49:SVdLUZIa

高速化できるということは電池寿命の関係で速度を落としているんだろうなあ
大半の人は関数電卓の速度なんて気にしていないだろうし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/23(火) 21:12:33.44:7sUgtIG/

CR発振ってことだな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/24(水) 03:05:04.13:KqU02/wC

面白い!!
けどテクニックのない私はチップ抵抗の交換は無理w
2B塗り塗りが限界です(苦笑)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/24(水) 09:44:16.21:2HwYpQ+w

高速化できる抵抗とカーソルの速度を決める抵抗に分かれているのは何故だ?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/24(水) 09:46:22.94:1TBzd9cC
高速化するとカーソルブリンクも速くなるんじゃないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/24(水) 10:27:45.86:R3Yqe6Dc

いや、もしかすると時間タイミングを作っているクロックとCPUのクロックが別になっているのでは?
そのおかげでCPUのクロックをあげてもカーソルの速度が速くならないようになっているとか。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/24(水) 10:29:37.73:1TBzd9cC

その可能性もあります
名無しさん@3周年 [] 2018/10/24(水) 21:45:16.33:HrokaW6v

オーバークロック対応電卓!
583 [sage] 2018/10/24(水) 21:52:05.95:d8uES+gU

自然入力でもっさりしなければ必要十分なレベルなんだろうね。


おそらく関数電卓はほぼ全部CR発振じゃないかな。
CASIOも同じだろうけど変更できるポイントが見つからない。


チップ抵抗交換せずとも、1/8W程度の抵抗を並列接続で抵抗値下げれば良い感じ。
片方はBAT+なのでチップ抵抗の両端でなくても良いのでそんなに難易度は高くないかも。
ちなみにR1に240KΩを並列に繋いだら2.1倍速ぐらいになった。




動作クロックが2系統ある模様。
EL-5250Fとかは3倍速にもなるんだけど、
クロック1系統なので全体が同時に速くなって、
元から速めのカーソル移動が速くなり過ぎて使いにくくなるw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/24(水) 22:31:01.68:M1vvip0N

2.1倍速で動作する EL-509T !
カッコイイ!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/24(水) 23:17:19.63:Va+S251X
って言うかクロック3倍だと電池寿命は1/3か、CR2032x2の電池が更に減るのか。
名無しさん@3周年 [] 2018/10/24(水) 23:54:05.82:HrokaW6v
TI84+CEみたいに充電池にするわけにもいかないからね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/25(木) 00:11:24.50:xxt69RIK
そういやボケコンのクロックアップを雑誌見ながらやったっけ、
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/25(木) 00:59:39.56:wHKj7Su5
240kΩ並列で約2.1倍速ということは、
R1は270kΩか
名無しさん@3周年 [] 2018/10/25(木) 01:56:53.81:tekeUfbd

いまは、プログラム電卓用コンパイラあるから
ハード弄らなくてもよくなった
(って、開発中だけど、その代わりアセンブラ使えるし)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/25(木) 02:06:19.18:la5gKsC7

グラフ電卓じゃなくて?
583 [sage] 2018/10/25(木) 20:06:07.25:QBs0s0wz

本当は3倍速まで行きたかったんだけどね。
2倍速とはいえ、カーソル速度は変わらないので体感はあまり変わらないし
恩恵があるのは時間のかかる積分とかだけど、滅多に使わないので高速化恩恵はほとんど無いw
カーソル速度を上げた方がキビキビ感が出ていいかも。


5250FってCR2032が並列接続になってるから実は一個でも動作するw
消費電流は3倍速でも3倍にはならず2倍くらいだった。
ちなみにノーマル待機時で0.06mA、動作時で0.6mAくらい。
公式の消費電力は0.002Wなのでほぼ合ってる。
3倍速ではそれぞれ0.12mA、1.1mAっていうところ。


最初に基板上で測るとR1が550KΩ、R2が2.2MΩくらいだった。
抵抗値と速度向上率が合ってないけど、改造失敗しているかもw
583 [sage] 2018/10/26(金) 21:41:26.35:o4I8cnR5

どうも合成抵抗値がおかしいと思ったらR1が無限大になっていたw
ってことで、R1は240KΩに置き換えたのと同じことになった模様。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/27(土) 10:14:23.89:tm+drHS1
カシオのJP900も誰か魔改造して〜
ttps://blogs.yahoo.co.jp/yuuitirou528/28435526.html
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/27(土) 12:06:54.30:mev4IXjo

カシオはどうやって改造を防いでいるのだろう?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/27(土) 12:26:06.52:TW7/l23a

JP900は最上位機種だから、封印機能の機能拡張は期待できない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/27(土) 13:21:04.32:ArAAU1ln

いや、JP500をJP900にできないのかと言う
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/27(土) 15:46:30.59:oLnUGXxH

ICを黒いもので覆ってのは何で?

1 ICの型番を隠すため
2 ICを保護するため
3 なんとなく
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/27(土) 15:57:27.15:X1rFvtIZ
保護、隠す、コストダウン

これじゃ萌えないね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/27(土) 17:32:56.90:oluJmRNw

ICと言えば、
ttps://media.digikey.com/Renders/Zilog%20Renders/QFP100-G1%20PKG.jpg とか、
ttps://media.digikey.com/Renders/Texas%20Instr%20Renders/144-BGA-Microstar_4073221A.jpg

の様な形状を普通は想像するんだけど、
これらでは、IC本体=シリコンチップが樹脂パッケージの中に入っていて、
当然だけどパッケージごと基板に実装(半田付け)するわけ。

で、件の電卓のはおそらくこんなかんじ↓
ttp://www.ings-s.co.jp/topics/medias/uploads/2011/11/wb-zu1-thumb-360x240-168.png

で、シリコンチップを裸のまま回路基板の上に貼り付けて
チップと基板の電極を金や銅やアルミのワイヤで接続する
という実装方法になっている。
最後に実装後のチップと接続ワイヤを保護するため、全体を黒い樹脂で封止している。
これでパッケージ代の分、コストダウンできる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/27(土) 18:42:10.44:EzRzv8Yl
ttp://https://www.cncalc.org/forum-4-1.html
中国では黒モールドを削ってまでアップグレード改造してるけど、新しい機種の改造情報は無いみたい。
606 [sage] 2018/10/27(土) 18:46:56.02:oLnUGXxH

へ〜、そうなんだ
黒いものの中にはQFPのICが埋まってそうだけど、違うのね

JP900、何ヶ所かショートしたり抵抗置いたりできそうなところあるから、勇者よ突撃してみてくれ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/27(土) 20:45:52.86:mev4IXjo
SHARP EL-509Tは改造方法が基板に書かれている。
なぜそこまで余裕があるのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/28(日) 12:27:35.97:f7cIrSBN
時間がかかる計算の時、ターボスイッチ欲しいよね
リードスイッチ経由で抵抗を配線しておき、「最大過給!」と叫びながら磁石近づけるのが現実的か
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/28(日) 13:10:31.09:/oO82yGI

それが功を奏してか、SHARPの関数電卓はコピー商品が出回っていないと思う。

単にSOLVE機能がクソ仕様だからとか
イロイロ理由はあるかもしれんが
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/28(日) 15:00:10.56:/Rg0zsaE

>それが功を奏してか、SHARPの関数電卓はコピー商品が出回っていないと思う。

どういう理屈なんだ?

>単にSOLVE機能がクソ仕様だからとか

ソルブ機能を使っている人ってそんなにいないだろ。大半は学生向けに売れているだけだろうし。
確かに変数xしか使えないとか、毎回微小区間の大きさを聞いてくるとか問題はあるが。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/28(日) 19:47:52.08:/oO82yGI

カシオ→1500円 偽物1500円相当の偽物を作る
シャープ→1500円 改造したら3000円相当の物になるので3000円相当の偽物を作らないと、消費者は偽物を買わない
偽物製造業者は割に合わなくね?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/28(日) 19:57:49.68:/oO82yGI

SOLVEの欠点に
=の入力ができずに、右辺を0にする式に変換しなきゃならん
Xしか求められないので
林檎と蜜柑の数を求めるのに、その都度、式を変更しなくてはならない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/28(日) 21:57:07.67:/Rg0zsaE

改造と言ってもちゃんと改造するならみたいに面倒。
鉛筆ヌリヌリ改造でも開封するのが結構大変。
それに改造するやつなんて変人だし、偽物製造業者に影響なんてないかと。


そこのところはソルバーを使う人だけの話だからそれが EL-509T が売れる売れないを決めるとは思えない。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/28(日) 23:15:06.82:/oO82yGI

そんなん言ったら、シンプソン法の問題も
積分計算を使う人だけの話って事になるじゃないですか。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/28(日) 23:21:10.29:/Rg0zsaE

もちろんそういうことだ。
しかし、微積分はソルバーよりも一般的な機能なので、電卓としての重要度は高い。

ソルバーはニュートン法なので、ニュートン法特有の欠点(初期値の選択、複数解があるときの問題)がどうしてもつきまとうので、オプション的な機能と言える。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/28(日) 23:34:16.16:/oO82yGI
もしかしたら、演算精度が低く低機能だから
偽物を作る価値すら無いと思われているか、そう思わせる作戦か?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/28(日) 23:45:17.91:/oO82yGI

土地家屋調査士だっけ?
それに限らず
資格試験対応を謳っている位だし
試験なんかで公式の式変換をせずに済むだけでも結構なアドバンテージじゃね?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/29(月) 00:58:57.51:P9WXAUz7

シャープにやる気がないだけ。HPと一緒。


土地家屋調査士でソルバーなんて使わないよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/29(月) 01:47:11.25:WmQdcvdK
ttp://https://ameblo.jp/sakura-hope0405/entry-12223548387.html
この人は証券アナリスト試験だったわ
名無しさん@3周年 [] 2018/10/29(月) 22:29:03.63:pnAj7Y89
なんのかの言ってシャープユーザー多いなw
カシオマニアだったからシャープ製は
ザウルス・アイゲッティ1つだけ
%計算が両社で決定的に違うから併用は無理
[C]、[CE]キーが気持ち悪い
普通[C]、[AC]だろ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/29(月) 22:33:08.72:WnlY66NC
何事も慣れだよ、慣れ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/29(月) 22:56:23.85:AqQqp5DD
うちは子供の頃からシャープ製品は電卓以外何もないな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/30(火) 01:07:53.46:KMFYvymO
電源切る(切られる)だけでフルリセットされる関数電卓は勘弁してほしい
試験用と実用は別けて販売して〜〜w>casio
名無しさん@3周年 [] 2018/10/30(火) 07:09:49.94:kCIx+obo

リセットされない関数電卓使えばいいじゃん
電源断はスリープとは違うから
メモリ(レジスタ)は表示メモリや計算用スタックとは別に保存されてるだろう
電源断してもスタックがそのままの方が気持ち悪い
何故なら電源断はオールクリアと同じ意味だから
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/30(火) 09:36:30.24:SrUS/J51

完全に同意だねぇ。
百歩譲って電源オフでリセットはいいとしても、オートパワーオフで勝手にリセットされるのが困るw


リセットするかスリープするか選べるといいんだけどね。
試験対応がある限りは難しいだろうね。
CASIOもfx-5800Pなら消えないけど、世代が古くなったからJP世代のが欲しい。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/30(火) 12:21:20.71:GQuBHJzH
それはますます関数電卓の需要がなくなるな。
うちにあるのは消えないのばかりだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/30(火) 13:15:35.11:tbpmlAj7

カシオの電卓でも電源Offでフルリセットはされないよ
変数くらいは残る
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/30(火) 13:18:46.05:tbpmlAj7

電源OFFでリセットされない関数電卓はシャープと海外製品程度だろうか。
しかし、シャープはモード切り替えでかなり初期化されてしまう。
何やってもリセットされないのは TI-36X Pro 程度だろうか。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/30(火) 14:00:17.06:UaTrqoCj
ちょっと面倒だが、バックアップすれば問題解決。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/10/30(火) 15:35:05.49:xv5LPnvd

ICのモールド(IC部分やIC含め周辺を樹脂で覆って見えなくする)
は、基本的には
技術隠蔽(使用ICの隠蔽,模倣[コピー]品防止)
だと思うが、最近は
ICをパッケージ化せず薄形化・小型化してチップ本体と配線し、導電部が露出しないよう樹脂で覆う部品実装形態が多いようだ(の通り)
【大吉】 【B:78 W:64 H:84 (A cup) 161 cm age:22】 (地震なし) そんたく!そんたく! [sagete] 2018/11/01(木) 16:19:20.34:SK8GuIfa
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)



2
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/02(金) 11:15:46.04:mRiQXKuy

502p、602pはアセンブラぽい言語だったな。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/02(金) 17:33:41.57:FSjCcVV9

比較条件命令が
x=0、x>=0、x=F、x>=Fの4つしかないなんて
HP15cですら全ての組み合わせあったというのに
容量少ないんだから、15cの様にTEST命令でもいいから全て取り揃えて欲しかったな
名無しさん@3周年 [] 2018/11/03(土) 17:01:45.18:CA4Mw7J1
別に要らないだろう
名無しさん@3周年 [] 2018/11/03(土) 17:31:47.00:uVfGrhvg
せめて、x<>0、x<>Fは欲しい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/03(土) 18:54:24.16:MhGikJa1
ある命令だけでプログラミングするものだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/03(土) 23:01:28.79:ppGxe18o
去年(?)からHP 39gsがeBayで安く売られているけど、どうしてこんなに在庫があるのだろう?
ttp://https://www.ebay.com/itm/New-Original-HP-39gs-scientific-CIENTIFICA-Graphing-Calculator/302001659581

"unused, Bulk"と書かれているけど、リフレッシュ品?
名無しさん@3周年 [] 2018/11/03(土) 23:20:24.36:uVfGrhvg
カシオはいつも、なんか抜けてるんだよ
ユーザーの間で呼称されてるCASIO BASICには
単純な出力命令が何故か無い
表示が1行しか無いわけでは無いのに、一々停止させて表示するのだ

一方、そのCASIO BASICをパクったTI-BASICには
DISP命令が存在する
なので、ユーザーが作った標準と互換性あるC.BASICインタプリタではDISP命令が追加された
※BASIC言語のPRlNT命令に相当

また、電卓とのPC間のプログラム転送Appの出来が悪い
この点もTIに軍配があがる
詳しい解説はQRコードをスマホで撮影させるアホなやり方
TIなら、簡単な説明が電卓側に用意されてる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/04(日) 11:37:36.12:gNvSBKzB

aliでも売っていて買ってみました
液晶面の保護フィルムが貼られていて未使用っぽいけど
小傷があったりゴム足がちょっと欠けてたりのB級品でした
###単にハズレ引いただけかも知れませんが・・・
ただ機能的には問題なし、キーもプチプチ気持ちいいものでしたよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/04(日) 14:09:04.56:xDxJOs9f
最近メインがnspire になってるんだけど
久しぶりにPC-E650引っ張り出したら
キーボードの押しやすさに感動した
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/04(日) 14:54:15.98:J69ptEZi

TIの電卓はキーボードが貧弱なものが多いよね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/04(日) 15:08:35.40:J69ptEZi

確かに
ttp://https://ja.aliexpress.com/item/Original-Grafica-Calculator-39gs-Students-Calculadora-for-SAT-AP/32809072601.html

しかし、AliExpressはあまりにも中華臭がして胡散臭いw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/04(日) 17:48:56.34:xZkroXF2


eBayもAliExpressもさほど信頼性はないと思った方がいいような
あくまでも安いものを買うところ
名無しさん@3周年 [] 2018/11/05(月) 14:53:21.34:YDo1xdZk

綴りから判ると思うけど
アリババ系列なんでは?
中華もなにも大中華、本中華、本家本元じゃないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/05(月) 23:02:24.09:gTa0XVPf

【保存版】アリババ運営Aliexpressアリエクスプレスで失敗しない中国製品の買い方。個人輸入の手順。
ttp://https://life-and-income.jp/alibaba-aliexpress-howtobuy/

>阿里巴巴アリババ社運営の通販サイトまとめ2018
>Aliと先頭についているので勘のよい方はお分かりかと思いますが ジャックマー氏がやってるアリババ社(阿里巴巴集団 alibaba)の海外ユーザー向けのサイトになります。
>
>ソフトバンクの孫さんが2000年に20億出資して、2014年にニューヨーク証券取引所に上場して8兆円の含み益を出したことでも有名ですね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/06(火) 14:17:46.40:CgV4kk9B
カシオポケコンを探すか
名無しさん@3周年 [] 2018/11/06(火) 14:51:27.97:l0g1tic8
FX-740P持っているけど(完動品)
正直、編集が面倒だよ
DELあるのにバックスペースが無いとか
上下カーソル移動が面倒だったりと使い難い
これらが解消されたのがPB-1000以降

プログラム電卓fx-5800Pの方が遥かに扱い易い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/07(水) 00:27:33.95:epBLOxTq
カシオ計算機は、fx-6800Pを出す気はないんだろうなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/07(水) 02:51:57.95:9bzl+dLj

もう何年待っただろうか
未だに5800を買えずにいる
このまま夢を見ながら逝くのかw(じじぃ)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/07(水) 08:00:12.12:Sfu6lZQ4
くだらないカラフル電卓出すくらいならプログラミング電卓かポケコンでも出せばいいのに
今はカシオにもシャープにも設計出来る人間もおらんやろな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/07(水) 09:42:48.68:hIisMNFL

売れないから仕方がない
名無しさん@3周年 [] 2018/11/07(水) 12:46:53.40:xyKFtR9S

5800Pを買うんなら、PC間でプログラム転送が簡単なfx-CG50買った方がいいよ
fx-5800PもPC間でプログラム転送できるソフトとケーブルをユーザーが開発して、販売してるけど
CG50なら、これまたユーザーが開発した内蔵スクリプト互換でコマンド拡張した上に実行速度が速いのが使えるから(C.BASIC)
純正MicroPythonやCAS(Python風構文)も使える
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/07(水) 16:45:57.78:9bzl+dLj

そうですよねぇ・・・
CG50の方がちゃんと使えそうですね。欲しいです!
でも自分的におもちゃ10000円の壁があって踏み込めないでいます
(一線越えたら止めどなく買ってしまいそうなので)

好景気であぶく銭が入るのが先か
5800後継機が出るのが先か
やっぱり夢かw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/08(木) 19:46:46.15:qB6WPpq4

カシオはグラフ電卓に力を注いでいるようだから、5800Pの後継機は出ない可能性が高いかと
5800Pもいい電卓だけど、個人的にはCG50をオススメしたい
名無しさん@3周年 [] 2018/11/08(木) 20:10:54.65:rbFeJyGS
5800Pはソフトハウスの為に販売してしてんじゃない?w
いまはこれだけだけど、昔もKEYが少ない実行専用のプログラマブル関数電卓をCASIOが販売してた
プログラミングされて二次販売する為に
一般カタログにも載ってた

今みたいにPCと連動が当たり前な時代と違い、人力で1台1台プログラミングして販売されてた

CG50にはMenuコマンドあるので簡単にメニュー作成出来るけど、5800PはInkeyとLocateで擬似的なメニュー作るしかないから

Webにも汎用メニューサブルーチンのソースを公開しているサイトあるね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/08(木) 20:20:20.35:bjtpQb3/
そういえば日産自動車のホイールアライメント計算用の治具がシャープのPC-Eシリーズと同じ形だったわ
1995年くらいの話だが
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/08(木) 23:06:13.01:JSkMHERd
理工系電子辞書にプログラマブル関数電卓機能を付けてくれ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/08(木) 23:38:25.92:2Tff++1f

米アマゾンなら送料込みで10000円の壁超えないよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/09(金) 07:02:48.15:0AP7O+6N

ありがとうございます!今米Amazon見てきたよ
海外通販すっかり忘れてたわ
送料込みで83ドルぐらいか
為替手数料込みでギリギリ10000円ですねー
レート変わらないならホントに壁の内側だよなぁww
週末もうひと調べして購入検討します
・・・って言うか国内でもこれぐらいの価格で売ってくれぃ!!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/09(金) 07:11:36.91:0AP7O+6N

CG50を見ちゃうと5800のメリットは
価格と省エネ性ぐらいになっちゃいますねw
電池気にしなくて良いのは普段使い電卓としてありがたいです
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/09(金) 12:14:52.94:pM9799ay

安くなったなあ
昔は$100はしたが
もっとも日本価格は論外
名無しさん@3周年 [] 2018/11/09(金) 14:20:51.39:kRcNXZVy
米国向けと国内向けでCG50は差が無いからね
日本語マニュアルはダウンロードできるんだし
フランス版はGRAPH 90+Eとモデル名も変わり、カラーも白系でお洒落になって、MicroPython対応OS3.20がインストールされてるから
(日本国内向けはOS3.1)
日本からOS3.20をダウンロードするには、フランスや米国のサイトから
日本国内向けCG50でも問題なくインストールできる
OSアップデート料金は無料
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/09(金) 14:59:04.10:Ums/nZGQ
フランスは先進的やな
それに引き替え本邦の技術教育の貧しさよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/09(金) 15:01:15.27:pM9799ay

いや、携帯性もあるぞ
fx-CG50は大きいし、重い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/09(金) 15:25:55.70:x5q6o8oS
フランスはメートル法発祥の国
SIの公用語はフランス語
昔から数学者が政治家になったりする
名無しさん@3周年 [] 2018/11/09(金) 16:03:37.89:kRcNXZVy
フランスはPrologを
スイスはALGOL、Pascal
イギリスがML
ノルウェーがSimula

ヨーロッパも負けてはいない
特にALGOLがその後の多くの言語に影響与えたのは先見性の凄さ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/09(金) 16:38:33.30:0AP7O+6N

あぁ確かにそうですね(まだどちらも持ってないけどw)
厚みと電池の重さも加わりますね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/09(金) 17:45:34.04:Ums/nZGQ
日本はRubyとなでしこか…
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/09(金) 21:40:28.66:Qa19+cXm

言語ではないが、構造化プログラミングのエドガー・ダイクストラはオランダ人。
構造化プログラミングは構造化定理ではないからな!(`・ω・´) シャキーン
名無しさん@3周年 [] 2018/11/10(土) 13:27:21.82:QFDKHwBv
FORTRAN作ったのは米国人
ALGOLはスイス人
思想の違いが鮮明だね

実利的合理性というか実行効率重視したが為にGO TO文を許した言語と
ブロック構造概念を取り入れ、学問的な見地で設計された言語
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/10(土) 14:27:23.57:PEzWp8Kx
コンピューターは米国の技術。
当時のコンピューターは能力が低く、FORTRANのようなものでなければ実用にたえなかった。
欧州は実際に使えようが使えまいが知ったことではなかったから、Algolとか当時は使い物にならないものをこねくり回した。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/10(土) 15:38:45.76:kM7KW3zR
ちょっと話題が古過ぎるなあ
プロ電へのデリゲート、エクステンション、オプショナルとかの実装についてとかどう?
名無しさん@3周年 [] 2018/11/10(土) 17:05:09.00:QFDKHwBv
プログラム電卓って、処理能力は段違いだけどリソースはFORTRANくらいしか動かせなかった当時のコンピュータと大して状況変わらないから
また、実行効率第一主義で簡素な仕様のスクリプトくらいしか動かせない
HP Primeになって余裕でてきたのでALGOL系のHP PPLを搭載するに至るけど
大半は、手入力順のアセンブラみたいなのをちょっと見栄え良くしたスクリプトが大半だからね
ローカル変数の概念もなく、サブルーチンに引数使えず、戻り値はAnsで代用みたいな低レベルだから

せめて、MicroPythonから標準のスクリプトの関数を呼び出せるモジュールをメーカーが提供してくれてたら、電卓が持つ機能使えたのにね
互換性は無くなるけど、グラフ描画やソルブ、科学計算、会計計算の各種関数使えたのに
名無しさん@3周年 [男は黙ってFORTRAN] 2018/11/10(土) 18:32:06.75:f/oQBMSK
FORTRANはFormula Translator
数式がそのままコードになることに途轍もない意義があったんだよ
名無しさん@3周年 [] 2018/11/11(日) 09:51:29.24:R9S8/9YO
映画ドリームでNASAの人間コンピュータと言われた黒人女性達が失職の危機に際して、導入されたばかりのIBM380のFORTRANプログラマになって更に大活躍。
最初に目を付けた黒人女性がそのまま初代の計算機室長になった
こんなお話しがあるぐらいだからね
【底辺】 【B:88 W:64 H:87 (A cup) 148 cm age:33】 (地震なし) はっぱふみふみ [sagete] 2018/11/11(日) 16:35:10.17:2WFgC1wS
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)


3
名無しさん@3周年 [] 2018/11/13(火) 13:23:43.98:TjF3fFnX
FORTRANといえば、シャープの本格的プログラム電卓で通称"弁当箱"は、ミニFORTRANを搭載していたね
そして、現在のプログラム電卓はマイクロPythonを搭載
HPのCAS機もPython風構文
HP PPLはPascal風構文
今後のプログラム電卓は高級言語へと移り変わっていくのかな
ポケコンのBASICがPythonへ変わったようなものか

でも、プログラム電卓特有のアセンブラ相当、BASIC風アセンブラ構文(MZ-80時代の)にも魅力あるから、無くならないで欲しいな
RPNも見易さを犠牲にすれば短いステップ数でプログラミングできるから
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/13(火) 15:06:29.57:B8LqZQQe
シャープのプログラマブル電卓を作れる人が居ない…(終了
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/13(火) 15:19:08.21:e6ODQAwH
PC-1300のシャープミニFORTRANなんて、
BASICだよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/13(火) 15:53:54.13:B8LqZQQe
BASIC言語はFORTRANの子孫やし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/13(火) 16:12:32.09:jvy6z3Je
子孫というか単に似たようなものというか
しかもBASICといっても方言というかてんでバラバラだし
名無しさん@3周年 [] 2018/11/13(火) 18:30:49.50:XMSCOEiC
XINAというかBASE-80をTI-84系に移植してくれ人おらんかねぇ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/13(火) 19:00:21.84:dtUogVtY
電卓の言語として相応しいものは何かってのはなかなか難しい。
電卓上でプログラミングしやすいものが良いならば、簡易言語の方が扱いやすい。
しかし、それだと時代遅れという批判になる。

ポケコンが現代の技術で復活すれば、画面も広くできるだろうしQWERTYキーボードもあるので、本格的な言語でも使いやすいかもしれない。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/13(火) 20:20:40.68:yce/Cpv0
もともとキーロガーの発展形だしなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/13(火) 21:09:44.87:B9Q0CM72
fx-260 Solar II注文した
名無しさん@3周年 [] 2018/11/13(火) 23:38:20.36:TjF3fFnX

にしては、CG50で数値表示がHALT命令ってのが情けなさすぎて
Locate命令があるじゃないかと思われるが、一々座標指定しないと表示出来ないのも情けない

PythonやRubyで座標指定なんて普通しないでしょう
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/13(火) 23:41:29.73:O0AKfg0R

説明書には出力コマンドとか書かれているけど、正体はHALT命令だからなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/14(水) 01:57:57.61:Kp1FJMEW
BASICの出来が悪いのはカシオの筋が悪い
そしてシャープが事業継続出来なかったのがもっと悪い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/14(水) 09:49:00.15:BArkRAfW

つーか、そもそもCASIO BASICはBASIC言語ではないし。
DSZとかISZがあるようにBASICとは無関係の簡易言語。
後でFOR文とかWHILE文が追加されて追加部分だけがBASIC的になっただけ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/14(水) 09:51:13.13:frZsBoee
カシオポケコンのBASIC持ってくればよかったのに…
どうしてこうなった
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/14(水) 11:26:50.41:BArkRAfW

fx-7000Gから無理矢理拡張したような言語だからなあ
CASIO BASIC という俗称は違和感ありあり
CASIO CALCULATOR PROGRAMMING LANGUAGE 程度にしておけば良いものを
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/14(水) 11:31:28.98:BArkRAfW

>調べてみたけど、C.BASICはe-Gadget製のサードパーティ言語らしい

アホすぎる。こいつは簡単な英語も読めないのか。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/14(水) 18:42:28.58:Po9DAMY4
開発者「なんとかこしらえますがBASICではないですよね」
主任「かまわん、やれ」
名無しさん@3周年 [] 2018/11/14(水) 20:25:36.54:KsZbIiEx

おめ
名無しさん@3周年 [] 2018/11/15(木) 23:50:16.35:0YEPehWV

ただ、それと互換性持たせたTI社は堂々と
TI-BASICと呼んでるからw
ならば、CASIO BASICと呼んでもいいのでは?とユーザーが命名したんだよ
現在もCASIOはBASIC風としか言ってない

変数への代入が、MinやSTOを記号の→に置き換えただけだし、Lbl文残されてるんだからね
ただ、0→A→Bは許されてないので単純に602Pの拡張とも言えない
CG50だと、0→A〜B形式が使えるんだっけか

DSZやISZは7000G或は602Pからの移植をやり易くするためかな
その割には数値フォーマット指定表示が無い
この点で602Pや603PはPRINT USINGみたいに#でフォーマット指定出来たり、文字列中で変数展開まで出来た分表示に関しては602Pの方が高機能
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/16(金) 05:02:07.54:uwNUlCF2
PB-100を復刻すればええ
ゲーム電卓だって復刻したくらいやし
名無しさん@3周年 [] 2018/11/16(金) 16:46:32.65:2B2aq3cM
金型やファームウェア残ってるのかな?
ゲーム電卓は金型残ってなかったんだろうね
Taxなと今風にアレンジされてるし

米国向け関数電卓みたいに、電子辞書の筐体使ってくるかも
OSもandroid上で動くBASICに
ただ、どこまで需要あるかどうか

ゲーム電卓は結構前人気高くて初回出荷が少なかったから予約者全員に行き渡らなかった
自分も予約したのに2ヶ月待ちだった
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/17(土) 14:18:43.49:+X9O5fWk
今時ポケコンは辛いだろうなあ
需要がないからこそ消えたわけでして
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/17(土) 21:21:52.16:m+Elqlzb
乾電池駆動でプログラミングも出来る電卓は必要とされないのだろうか
あれば理系学生や高専生は使うんじゃないの?
今はその選択肢すら無いのが問題な訳で
スマホじゃ長時間使えないしょ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/17(土) 21:36:49.71:KZL7YJeR

そもそも理系がいないのが日本という国
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/17(土) 22:05:53.75:SHuG8BiJ

今時の学生にとって、プログラム電卓はチャチすぎると思う
トップクラスに優秀な学生は高校生のうちからOSを書いたり天体シミュレーションしたりする
そもそも電卓でプログラミングをする動機がない
名無しさん@3周年 [] 2018/11/17(土) 22:12:48.42:6NCCyIs3

TIからTI84+CEでプログラミングできるマウスロボットが発売されてるけど
これも学校のカリキュラムに組み込まれてこそ

科学技術計算分野の指定納品業者であるシャープはポケコンによるシステムの提案してたから
関数電卓はあくまで計算補助としか見てなかったんだろうな

そこが、TI社と異なるところ
ポケコンの衰退でシャープはおざなりな販売

CASIOは歯ぎしりしてることだろう
フランスではTI社と同じことやってるんだから
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/18(日) 03:15:40.53:DzAOoSMn
本来ポケコンとプログラム関数電卓の違いはほとんど(あるいは全く)ない。
互換性か速度の問題か知らないが古いBASICのまま止まってしまったのが現実の「ポケコン」。
ああいうものを作っていれば衰退してしまうのは当たり前と言える。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/18(日) 06:38:21.21:O+A7a7u7
ポケコンが欲しい人は
アルファベットのフルキーが欲しいんでしょ
Nspire CX CASを買えばいい
横長キーボードがいいなら
TI 84、89にTI Keyboardをつければいい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/18(日) 10:00:39.27:HeSgR0vU
自分も昔少しだけ理系学生だったけど、当時普通にPC-9801あったけど実験とかではどこでも持ち運べて乾電池で動くポケコンの出番は多かった
外部ピンも出てたから簡単な計測も本体あれば出来たし
今だとラスパイ使った方がラクそうだけど(笑)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/18(日) 10:12:41.91:CWrFR/9/
せめてWindows10モバイル PCが
2万円で変える時代と比較してくれ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/18(日) 18:07:14.36:rR/tQs2g

現代でも普通の関数電卓は理系学生(特に実験系)の必需品ではあるけど、
電卓でプログラミングするような学生は一部の物好きだけだよね(自分は1人だけ見たことがある)
今の学生にとっては関数電卓と同様にノートPCも必需品だから、そっちでやった方がずっと効率が良いというのもあると思う
電卓でプログラミングをするという発想自体が生まれないし、プログラミングツールとしても明らかにノートPCの方が自由度が高い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/18(日) 19:38:29.24:luM5DRrx
実際、仕事で電卓使っててプログラムしなきゃいけないなんて、
単位換算くらいかなぁ。単位換算機能のある電卓使えば
それでいいんだろうけどね。
圧力のPa/Nとkgf、mmHgとの換算だったり、摂氏と華氏の
換算だったり。
でも、いつでもどこでもノートPC持って歩くわけでもないし、
状況によってはノートPCを置ける机がない時もあるから、
電卓自体を使わないってことはないけども。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/18(日) 21:51:33.75:Q0NEL4eM
プログラム電卓が生きてくるのは、良く使う公式みたいなものが
都度式を入力せずに値の入力だけで結果を出せる事じゃね
表計算ソフトで作成済みのシート使うか、都度作成するかの差みたいな
その都度プログラムするのは、プログラム電卓の使い方として普通なの?
名無しさん@3周年 [] 2018/11/18(日) 23:53:58.56:8wQYS/YA
当時、プログラマブル電卓が大活躍したのは
たとえノートPCあってもメインフレームやワークステーションの端末として使ってたから小回りが利くプロ電が重宝されたんじゃない?
欧米での話だけど

ノートPCの性能が上がってからはExcelや数値解析、CASでノートPCやデスクトップだろうね

今でもプロ電使われるのは、保護者に負担かけず、一人一台が実現できるTI84で数学のカリキュラムに利用したり、プログラミングカリキュラムで使えるからじゃない?
教師向けガイドブックが充実してるから
また、一度に複数台のTI84へR/Wできる装置も用意されてる

また、ノートPCやスマホ持ち込めない研究所なら外部保存できないプロ電はセキュリティの面でも有用じゃないかな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/19(月) 02:39:36.03:cbCUxWPo
時代が一周してプログラマブル関数電卓が新鮮に見える時代が来ないかね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/19(月) 02:59:29.00:cbCUxWPo
電子辞書だってパソコンやスマホでいいじゃん
という言い方もできるが実際にはそこそこ売れてる(但し日本国内限定、海外では需要なし)
プログラマブル関数電卓もPC連携出来てメモリ潤沢に積んで100種類くらい言語使えれば需要無いかな(笑)
名無しさん@3周年 [] 2018/11/19(月) 04:51:10.60:B7XjnAKj
欧米人は辞書なんて使わないんじゃないの?
英英辞書すら全員が持っているわけでもなさそう
ましてや仏仏辞書なんて持ってる人いないんでは?w

日本語は語彙が多過ぎて覚えきれないから辞書が必要なんであって、欧米はそもそも不要なんじゃないかね?
欧米にマナー辞典なんてなさそうだし
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/19(月) 05:58:41.34:sPJjE+wG
全て推測ですた(´・ω・`)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/19(月) 22:06:14.95:GKYr7VF7

偏見ひでえな
日本人だって全員が全員とも国語辞書持ってるわけじゃないだろうが
フランス語は知らんが、英単語だって100万個以上(現在使われてるのは約20万個)存在するんだが
あとマナー辞書は言語に関係ないやろ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/19(月) 22:25:12.87:zxePljH+
>ポケコン

会員登録していないと全文は読めないけど、
ttp://https://www.asahi.com/articles/DA3S13776234.html
ttp://https://www.asahi.com/articles/photo/AS20181119002592.html

高校入学時から愛用しているCASIOのポケコンが「凄腕のひみつ」だそうだ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 03:36:34.22:KgUxi9o0
理工系電子辞書の電卓機能をプログラマブル関数電卓にすれば勝つる
名無しさん@3周年 [] 2018/11/20(火) 04:00:41.86:6D1MO9J4

それなら、電子辞書売れても良さそうじゃん、
なのに、需要無いってことは個人で辞書持つ意味ないってことじゃないのか?
たぶん日本人は元々辞書が好きなんだよ
百科事典所有してるの欧米じゃ金持ちぐらいだろ
今はあまり聞かないが、昔は一般中流家庭で百科事典を月賦払いで買い込んでたもんだ
博物学に大いに興味あったってことだな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 07:17:24.46:NMc9Bfh4

VX-1って工業高校入学が昭和62年ぐらいじゃね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 08:49:47.00:hXvs6KK/

年齢が47歳と出ているから、そのくらいだね。
液晶ディスプレイ右下に真っ黒なシミが出ているあたりに
30年を超える時間の経過を感じる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 14:38:05.30:23b/eRE8

国によるかも知れないが、自分の知る限り欧米だとそもそも電子辞書というガジェットの概念がない
なぜならスマホの辞書アプリやオンラインの辞書サービスが充実しているから
向こうの人も辞書は使ってるよ、ただ辞書を見るためのツールが日本人と違うだけ
日本でも電子辞書は学習用の機種がメインだと思う(翻訳者向けの上位機種もあるけど、一番売れてるのは学習用)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 14:40:18.15:RgHuYhx6
日本の高校以上の教育でも関数電卓使うようにすればええ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 14:44:33.64:9fBRxpT/

日本でも電子辞書は衰退商品だし
カシオの決算資料を見る限り電卓の半分しか売上がない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 16:51:49.77:POfj+89v
電子辞書とか使ってるの見たことない
名無しさん@3周年 [] 2018/11/20(火) 17:42:09.20:6D1MO9J4
図書館や学習室で使ってるの見かける
あとは、サクラ役のお爺さんが使ってるのをCMで見るだけ

日本が特異なのはやはり、日本語だったからなんだろうね
容易に扱えなかったから
例えば、タイプライターは最低26種類のハンマーがあれば数字さえも表現可能
だけど、日本語はカタカナだけのタイプライター作っても実用向きじゃない
電子デバイスにするまでもないってのが欧米の辞書なのかもね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 22:16:16.07:kmkdKJQz

10年以上前に買った電子辞書をまだ使っているよ
しかし、故障したら買い換えるかどうかは微妙
【大吉】 【B:91 W:58 H:85 (E cup) 151 cm age:19】 (地震なし) 5ちゃんねるがソース (スプッッ) [sagete] 2018/11/20(火) 22:43:08.86:hx/JdeWcd
 .彡⌒ミ
(´・ω・`)


5
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 22:50:39.13:HMVQEztK
今の中高生は学校でも
紙の辞書じゃなくて電子辞書でしょ
学校用はCASIO一強

ガジェットオタクのコレクションと
見た目に騙される人がシャープ

辞書オタクのSIIは絶滅種
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/20(火) 23:20:55.15:23b/eRE8
SIIは製造元が電子辞書事業から撤退してしまったからな
翻訳者からはかなり強い支持があったみたいだが、やっぱりCASIOとSHARPの二強には勝てなかったんだな
名無しさん@3周年 [] 2018/11/21(水) 12:03:49.43:L6Buzbbm
SIIの漢字辞書は今も現役
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/21(水) 12:25:17.19:t1d/6Fny
SIIの電子辞書って良かったのか
ああいうのって単に辞書の出所の問題じゃないのか
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/21(水) 23:23:17.09:kRDACTjA

SIIは、辞書のラインナップの豊富さとか、
PCと接続することでPCから検索できる機能が翻訳者から重宝されてたみたい
翻訳者同士の会合でリコーの電子辞書事業の担当者が招待されたこともあったらしい
名無しさん@3周年 [] 2018/11/21(水) 23:46:53.62:ToIxaufg
リコー?
736 [sage] 2018/11/22(木) 01:52:42.68:jc1Wk+fU
SIIはセイコーだったわ、間違えてもうた
すまん
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/22(木) 05:45:08.95:ZfRSFJdW
ここは関数電卓スレやで
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/22(木) 05:49:00.45:T4XjF8lt
コンパクトなG7シリーズでも
PCに繋がるしICカードも使えて
ジーニアスではなく
リーダーズなのがいいね
大きいのは補完的な辞書が充実

あと白黒液晶だけど表示が綺麗
カラー機種は失敗だね
バッテリーが持たない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/22(木) 11:00:23.32:XkHSdPb/
すっかり電子辞書スレッド
名無しさん@3周年 [] 2018/11/22(木) 13:25:11.59:UbeGESMN
工業高校と高専と理工系大学生が関数電卓を買わないのが全ての元凶や
名無しさん@3周年 [] 2018/11/22(木) 16:50:50.73:Aa1dhtjP
SIIの漢字辞書にもルートKEYあるよ
名無しさん@3周年 [] 2018/11/28(水) 05:33:38.64:8J7vlUOK
TI84+CEで動作試験モード見つけて、弄ってたら
ダウンロードしたプログラムが綺麗さっぱり消えてもうた
メモリリセットされたっぽいorz
パックマン・・
でも、アーカイブされたものだけ残ってた
名無しさん@3周年 [] 2018/11/28(水) 07:59:26.18:vA7dC7EA
プギャ━m9(^Д^)━!!!!!!
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/28(水) 23:46:26.71:6rk6YkQ7

その手のモード弄りはデータ全部吹っ飛ぶ可能性を理解した上でやるもの
HP50gとかのように、SDカードが挿さるのなら楽にバックアップが取れるのにな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/29(木) 00:34:11.34:HILA2tME

それ買った人がいる。
ttp://https://twitter.com/calculator_cafe/status/1067782208570544128?s=21

China Postの配達がひどくて電卓が濡れていたとか
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん@3周年 [] 2018/11/29(木) 03:32:59.16:JSbe//Fb

いや、まあ、PC/Macとのコネクトソフト(純正)あるので、バックアップを再び電卓に転送すればいいだけなんだけどさ
このコネクトソフトにはソースエディタまで付いてるので、コーディングはPC/Mac側でできるのだ
USBコードでお手軽転送
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/29(木) 09:37:09.99:QuBHxGil

さすが中国だな
名無しさん@3周年 [] 2018/11/29(木) 12:40:59.14:JSbe//Fb
フランス郵政省もイイ勝負らしい
誤配、遅配は当たり前
まだ郵便物残ってても、勤務時間迫ったら、配らず持ち帰り
郵便受けあっても無視して、玄関先に置きっ放し、盗まれても責任逃れ
荷物の破損は当たり前。開封されて配達することもあるらしい
だから、賢いひとはUPSなど民間の宅配便使うそうだ
そんな事もあってか、フランスから日本への個人輸入はハードル高いそうな
名無しさん@3周年 [] 2018/11/29(木) 13:22:57.72:lm50rcYk
日本のサービス品質を海外に求めたらアカン
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/29(木) 13:26:13.67:0au/9JsI

本当だ。酷いなこれは。
ttp://https://www.madameriri.com/2016/07/12/la-poste-francaise/

>あまりにひどいフランスの郵便局は、日本郵政公社も特別扱いしています。
>日本からフランスにEMS(国際スピード郵便)で荷物を送った場合、フランス国内ではクロノポスト社が請け負います。
>しかし、このクロノポストはラ・ポストの傘下会社なので、こちらも非常にテキトーです。
>
>「宛先不明」という理由をつけて、勝手にクロノポスト本社に送り返します。

高額な送料のEMSですらまともに配達されないのかよw
名無しさん@3周年 [] 2018/11/29(木) 13:52:40.25:JSbe//Fb
普通、封書だと表書きしたのが宛先で、裏に書かれたのが差出人
これは世界共通と思いきや
フランスでは、何故か差出人へ配送(返送)されることがしばしばあるそうな
文句言うと、宛先の頭に"to"を差出人には"from"を付けろと言われ、その通りにしても返送されるので
更に文句言ったら、"to","from"の意味が分からない配達人がいるからと言われるらしい
更に更にフランス語でto/from書いてもフランス語が読めない者がいると
のらりくらりww

そんなフランスがプログラミング教育でPython採用したが、大丈夫なのか?w
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/29(木) 14:26:57.32:0au/9JsI

ラ・ポストは公務員的体質が行き着くところまで行き着いたのかねえ?
さすがにフランス全体がここまで酷いわけではないでしょ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/29(木) 16:05:59.61:5EZaDlVp
ラ・フランス
名無しさん@3周年 [] 2018/11/29(木) 16:50:30.12:lm50rcYk
C'est la vie.
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/29(木) 17:24:31.44:tTYQtCsX
そう言えば Numworks とかいうフランスのグラフ電卓があったような
あれを個人輸入するのはラ・ポストのせいでかなりリスクがあるってことなのかね?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/29(木) 17:59:06.55:FRwurJrT

言われてみれば購入報告がまだないような気が...思い違いか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/29(木) 23:09:47.95:i8qvSv9t

少なくともここでの購入報告はなかったような気がする。話題にはなったかもしれないけど。

Numworks 公式ページ
ttp://https://www.numworks.com/

オレンジ色の (Purchase) を押すと、
"Free 48 hours shipping everywhere in the United States. Would you like it shipped in Europe?"
と表示されるので、在庫はアメリカにある。

上の "in Europe" を押すと、ヨーロッパ販売の画面に切り替わって
"Free 48 hours shipping everywhere in Europe. Would you like it shipped in the United States?"
と表示されるので、在庫はフランスにもあるんだろう。

NumWorks Graphing Calculator (Amazon USA)
ttp://https://www.amazon.com/dp/B0747RQGF5/

ここから買えば、ラ・ポストの問題は回避できるだろう。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 01:05:28.34:UrHHIhSO

これが中国郵政の配達なのか
ttp://http://calculator-cafe.com/readings/Personal_imports_HP39gs/Personal_imports_HP39gs.html#package

安いってだけだな。中国郵政が悪いのに川崎東郵便局が謝罪しているのは悲しいものがある。
名無しさん@3周年 [] 2018/11/30(金) 07:31:33.12:5RSU1U9u

日本のAmazonでも、買えるから大丈夫じゃない?
素人がデザイン先行で作った感あるから買いたいとは思わないけどね
標準搭載のスクリプトがPythonなんだけど、スクリプトからグラフ描画が出来ないみたい
昔のCASLポケコンみたいなコンセプトで、Pythonはあくまでフランス公認のプログラミング教育用途っぽい
値段が安いのが唯一の救い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 09:41:02.53:kFizi72M

TI-NspireもTI-BASICでグラフ描画できないよねえ
電卓のプログラミングなんてもはやオマケなんでしょうね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 10:18:48.77:F5pASRN6
そこでポケコンですよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 10:36:40.60:kFizi72M

ポケコンが一番いいけど需要がないので、メーカーが作らない
そもそもアメリカのSATとかACTがQWERTYキーボードを禁止するのが良くない
禁止しても意味がないのに
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 10:42:41.58:bNASz4K3
ポケコンとQWERTYキーボードは関係がない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 10:53:20.14:kFizi72M

QWERTYがないポケコンってあるのかい?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 11:37:18.97:uhJm+z7U
FX-702P
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 12:06:58.84:8Tjxv8mT

本当だ。ABC順とは。
ttp://https://en.wikipedia.org/wiki/Casio_FX-702P

しかし、これって例外的な存在じゃね?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 12:50:55.69:uhJm+z7U
例外を問われたから例外を答えました。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 13:26:39.04:s9hBFAVW

と言うことはの発言がそもそも例外ってことかと
名無しさん@3周年 [] 2018/11/30(金) 18:27:17.00:5RSU1U9u
FX-702Pって、コマンドをショートカット以外で入力できたっけかな?
シンクレアZX-81はショートカット以外でコマンド入力受け付けない仕様だったな
まあ、702Pはショートカットでコマンドや関数が網羅されてるからABC順でもそれ程困らないとは思う

TI84+CEはショートカットとカタログからの入力限定
fx-5800PやCG50(も?)メニュー入力とショートカットだね

HP41や42は例外的に殆どのコマンド、関数をアルファKEYでコマンド入力してるよね(ABC順なのにw)
プリンタでプログラムリスト印刷させるのに、一々
XEQ PRPと打つのが面倒
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 18:31:58.89:tCRdqbTm
ttp://http://retropc.net/ohishi/museum/pc1200.htm
名無しさん@3周年 [] 2018/11/30(金) 18:57:21.86:5RSU1U9u
FX-501/502Pが1978年だから
HLTの起源はシャープだったのか!?
でも、何故ドイツ語?

確か501/502PもCASIOはコンピュータの名称を使ってた気がする
やがて、CASIOは601/602Pを発売したが
シャープはポケコンへ移ってしまった
CASIOはPBシリーズとは別に関数に強いFXシリーズも充実
FX-9000Pなんていうポータブルコンピュータまで作ってしまったから
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 18:59:06.08:QZwrFqHd

halt はドイツ語由来の英単語
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 19:28:59.66:bNASz4K3
そもそもこのサイズでQWERTY配列にすることに意味がない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 19:32:06.00:QZwrFqHd

そうか?PCと一緒の方が良くね?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/11/30(金) 23:10:11.56:aq/zK/q2

Blackberryさんカワイソス…

FX-4800Pってダメな子なん?
名無しさん@3周年 [] 2018/12/01(土) 01:34:13.24:SDpuOHvN
4800Pはダメってことはないと思うよ
5800Pと多少コマンドの違いがあるけど
制御構造文が少ないが、5800Pには無いコマンドがある
また、変数代入がBASIC LET文そのまんま
リスト操作できないのは残念(値の保存に使える)
5800Pは大分安くなったから4800P使い続けるなら、買い換えた方がいいかも
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/01(土) 01:37:51.03:YNU1RVE6

4800Pは入力命令がクソ
希望のタイミングで入力状態にしたいとき特殊なテクニックがいる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/01(土) 03:26:25.72:W+DkFO4e
俺は積分を計算する事は無いので気にしないが
fx-4800Pはシンプソン法で計算精度が落ちるとか
名無しさん@3周年 [] 2018/12/01(土) 09:36:46.70:SDpuOHvN

{ }で囲まれた変数の値の束縛を解除し、囲まれた変数が次に出現した時入力プロンプトが出るという、とても奇妙な仕様だったね
変数というより定数と言うべきか

502/602Pシリーズで、Min命令で明示的に入力動作指定できるのに、何故こうなった感ありあり
進化すると思いきや大幅に退化する稀有な事例

5800Pには4800Pユーザの為に
"?→変数"形式以外に、"?変数"形式用意されてるよね
後者は現在の変数の値を表示し、変更ないならばそのまま[EXE]だけ押せば、変更せずにすむ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/01(土) 11:10:47.41:YNU1RVE6

4800はプログラム中で未確定の変数があると自動的に入力状態になるのが基本的な動作。
入力命令を書かなくても自動的に入力できて使いやすいだろうってことなんだろうなあ。
完全に余計なお世話の失敗作だけど。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/01(土) 18:53:57.32:SDpuOHvN
数式計算に先鋭化してたとも言えるね

自分は5800Pで在庫管理とかやってるから
科学技術計算なんて正直どうでもいいw
TI84+CEも持ってるが、グラフ式専用変数は、簡易的な関数型サブルーチン代わりにしてるぐらいだし
式を文字列で専用変数のYnに代入して、Ynを参照するだけで計算されるから便利
引数持てず、全てグローバル変数なんだけどね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/01(土) 20:13:31.35:XLmA2a5r

Ynってグラフ用の変数?
名無しさん@3周年 [] 2018/12/01(土) 22:50:17.62:G3hC2DYq

Y0,Y1〜Y9の関数格納用メモリの事
普通はグラフ描画させる時に設定するメモリ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/02(日) 00:19:28.81:u2MtQ+mK

なるほど
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/02(日) 10:05:54.66:wJLq59KQ

ジョブズ「キーボードはクソ、スタイラスもクソ。
おまえらの指が有るやろ?マルチタッチ最高なんやで〜
電話の再発明や!」
おまえら「ありがてえ、ありがてえ」
林檎の中の人「ククク…タッチパネルの方が部品点数と製造工数が減って俺ら丸儲けや」
おまえら「早打ちしにくいし意外と使いづらいな…
バッテリーの減りも早くなった
物理キーの方が良かった(´・ω・`)」

…その結果、ポケコンもBlackberryもW-ZERO3も無くなったのだった

でも関数電卓は今でも物理キーなんはタッチパネルと馴染まないということなんやろな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/02(日) 10:44:12.00:WM2pWIdt
たとえばピアノがタッチパネルだったら弾けません。
指がずれてしまうからで、見ない限り位置がずれているかどうかわからないから、ずっと手元を見ていなければならない。
これはPCのキーボードでも同じ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/02(日) 10:45:49.40:u2CW1WHr
Ynはカシオも同じのがあるけど、一個だけ引数が使えることを最近知った。
"X^2"→Y1
Y1(5)の結果が25
みたいな感じ。
んで、調べてみたらTIも引数使えるみたいね。
どっちが先かわからないけど、両社とも上手く互換取れてる。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/02(日) 11:08:06.83:Bw+edTFF
ジョブズ「ユーザーはどんな使い方するか判らん。あいつらに自由度は無駄で不要。Mac同様に俺の最高発明iPhoneの中に閉じ込めとけ。拡張性(笑)」
RMS尊師「ジョブズは死んだ。これで奴の悪影響が終わらんことを。今こそCoolなJailからユーザーを解放すべき」
おまえら「なんてこと云うんや!RMS氏ね!」
ESR「そういうことじゃない。おまえら餅つけ(ペッタンペッタン」
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/02(日) 11:13:46.54:5iui7i7p

鍵盤に楽譜を表示すればいい
名無しさん@3周年 [] 2018/12/02(日) 11:16:36.77:sjPyBSwd
携帯電話はタッチパネルと相性が良かったから物理キーが廃れただけのこと
たまーに長文打つときには欲しいと思うくらいで
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/02(日) 11:36:24.36:wJLq59KQ
・携帯電話の頃はまだ物理キー全盛だったのでは
・スマホもiPhoneが大ヒットしなければ今でも物理キーが残っていたかもしれない
・打鍵感が大事なものは、コストが嵩んでもタッチパネルで置き換えは難しい
・関数電卓は製造的に枯れた技術の延長であり、スマホ擬きにしてバッテリーの持ちが悪くなっては元も子もないので、物理キーI/Fが遺されている
(高解像度液晶を制御するのには高性能なコントローラーモジュールが必要で、消費電力の大敵)
名無しさん@3周年 [] 2018/12/02(日) 12:46:00.88:OpMrqcrJ
【桐谷広人七段、暴落を語る】 「景気がいいから株が高いんだ」と言ってる経済評論家はウソを言ってる
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543716729/l50
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/02(日) 14:14:43.55:4JdJ+xA4
スマホの物理キーは小さすぎてタッチタイピングしにくいしフリック入力がケータイ打ちしか実用的でないし
タブレットで流行りの携帯型キーボードを青葉で使うのがタイプ速度とスタイリッシュさを兼ね備えた平成時代のベストアンサーでしょうね
名無しさん@3周年 [] 2018/12/02(日) 20:04:02.27:5vZmu1Ev

f(x)関数の為のパラメタを[X,θ,T]KEYで指定した場合ね

TI84+CEなら、[X,T,θ,n]KEY
※nはSeqモード

気付かなかったわw
TI84+CEには日本語マニュアルないから、CG50のマニュアルで大抵は代用できるのは事実
(多分TI社がCASIOをパクったんだと思う)
特にTI-BASICの関数やコマンドは一部を除いて仕様がほぼ同じ
For文の書き方が違うとか、TIには単純なテキスト出力命令のDisp分があるとかといった差異がある
分からなかったらCG50を読め!みたいなw

そんなわけで、fx-5800PからTI84+CEへの移植は楽チン
気をつける事は使った変数は最後にDelVarコマンドで削除
変数1つで9(B)メモリ消費する
CG50は持ってないから移植したことない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/03(月) 00:49:08.74:mqDOE454
TI-83 Plus のゲームDOOMすげー
ttp://https://youtu.be/nduMTX86Zl0
名無しさん@3周年 [] 2018/12/03(月) 02:47:28.30:D4ZiVK9k
米国人はDoomとパックマンあれば幸せなのかも
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/04(火) 00:38:17.02:2GOSZyZi
Doomは洋ゲーの基本だからなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/04(火) 11:04:34.61:fIdvrbr3
Wolfensteinじゃないのか
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/04(火) 11:58:40.37:X5nUAl3W

FPSを確立したのはそれだけど知名度はDoomの方が高い
名無しさん@3周年 [] 2018/12/04(火) 16:18:26.10:oGtaGNKj
fx-CG50でも相当のは作れるそうだよ
実績が長いfx-9860用ゲームも米国で作られてる

日本ではポケコンブーム去って作る人減ったけど
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/04(火) 18:18:50.62:gORejYqw

Z-80 6MHzの TI-83 Plus と SH-4A 100MHzの fx-CG50 を比べてもねえ
名無しさん@3周年 [] 2018/12/04(火) 22:04:01.52:wO7Qh+l+
CPUなんて問題じゃない
作れるかどうかってだけ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/04(火) 23:40:56.01:Zui7PQjr
関数電卓「fx-CG50」にプログラミングの基礎がわかるPython機能が追加されました!
ttp://https://twitter.com/CASIOJapan/status/1069761266040750080
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 00:50:29.46:ZECp/g0a

ようやく日本でも告知が来たか
名無しさん@3周年 [] 2018/12/05(水) 02:12:48.72:SQjIERLv
でも、ライブラリはフランスや米国のと同じっぽい
OS3.20(旧OS3.10)
Python(MicroPython)から、グラフ描画できないし、本体のリストや表計算とも連携できない
その様なソフト作るなら、従来のスクリプトかC.BASIC使うしかない
利用できるのはmath,randomだけ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 04:06:46.83:BHkeLfm1
プログラミング基礎だからね。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 15:42:33.38:Lec0JSu2

Pythonモードだけで完結してしまっているんだよね。
電卓とデータのやりとりくらいはさせて欲しかった。

例えば、

import fxcg50
a = fxcg50.getvar(“A”)
b = a ** 2
fxcg50.setvar(“B”, b)

こんな感じで変数の読み書きできるとか。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/05(水) 17:00:42.19:SQjIERLv
fx-CG60(仮称)で標準スクリプトをMicroPythonに置き換えてちゃえばいい
他のPythonと互換性なくなったって構わない
ローカル変数や関数定義できる方がずっといい

Locateに相当するのも関数にしちゃうとかね
でも、Pythonになっても
fxcg50.dsz とか使えたらヤダな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/05(水) 17:24:20.75:zzbjnUjB

確かに CASIO BASIC はもうやめてもいいかもね
もはや資産価値もないような

CASIO BASIC でプログラムを大量に書いていて互換性がないと困る人なんて限られているかと
名無しさん@3周年 [] 2018/12/05(水) 18:27:37.85:SQjIERLv
実行速度求めるなら、C.BASICあるから
いつ完成するか分からないがコンパイラ版のC:BASICも予定されてるし

来春予定のTI84+CE版Pythonが気になる
使えるライブラリも似たり寄ったりだろうな
MicroPythonは組み込み向けのメモリ消費抑えたものなので、Pythonと同等ってわけにはいかない
CSV位読み込めると実験集計が捗るかもしれないけど
(米国の高校生ね)
名無しさん@3周年 [] 2018/12/05(水) 23:27:29.99:DlMbpAwz
Pythonと同等でないなら要らないな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/06(木) 09:22:44.96:mvXQe0Iq

どういう意味だ?何が同等?
名無しさん@3周年 [] 2018/12/06(木) 13:27:50.02:8If8yQjc
Pythonが使えるライブラリ全てを扱えるなら、MicroPythonの存在意義は無いんだよ
Pythonと同じ名前のモジュール名でもMicroPython向けに最適化されてる

逆にMicroPythonならではのライブラリは、モーターの回転数制御やセンサー読み取りなど組み込みに特化した物が多い
少ないメモリ、貧弱なCPUでも実行できるよう設計されてるので関数電卓でも使えるってわけ
fx-CG50のCPUは決して貧弱ではないけど、メモリやストレージは貧弱だから
mathしか使わないソースならMicroPythonでも走る
ただグラフ電卓なのにグラフ描画出来ないのは痛い
グラフィック描画できないから、ゲーム作成にも向いてないなw
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/06(木) 14:05:52.87:N+xVwFwO
pythonを電卓で扱える必要性が不明
アルファベット入力するのにシフトキーやアルファキー押しながら入力するとか不便の極み
教育用ならその年のKindle fire 指定購入で
ttp://http://agnozingdays.hatenablog.com/entry/2017/07/04/230218
でええやろ。

10inchあると両手でソフトウェアQWERTキーボードを入力できてええで。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/06(木) 17:39:07.71:71wjyjAv
ショートカットキーやメニューによる入力サポートあるよ
アルファKEYによる入力は基本小文字になるらしい
また、構造文はテンプレートが用意されてる


最近のプログラム可能な電卓使った事あれば分かるが
命令を一字ごと入力するなんて無いよ
全てショートカットキーかメニュー入力方式

HP41/42はショートカットキーに無いのは手打ちだから面倒だった
ストレージのファイル一覧表示させるのにEMDIRなどと入力するのが面倒なんだよ
しかも、頭にXEQ付けないといけない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/06(木) 23:05:14.12:j+1LUKFu

Pythonでグラフィックが扱えるという点ではNumWorksの方が優秀かもね


必要性?フランスの学生が使うんだよ()
名無しさん@3周年 [] 2018/12/07(金) 04:32:50.51:0mV7pBIb

NumWorksのをチェックしたけど
ライブラリにグラフ描画無かったよ?
グラフィック関連の関数は
color(r,g,b)
get_pixel(x,y)
set_pixel(x,y,color)
draw_text(text,x,y)
この4つだけ(kandinsky module)
あとは、mathとcmath、randomだけ
自分でグラフ描画ルーチン自作しないとw

MicroPython 1.9.4搭載

Python部分のオンラインマニュアル
ttp://https://www.numworks.com/resources/manual/python/
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/07(金) 09:30:43.90:DJSZhU5p

>この4つだけ(kandinsky module)
>あとは、mathとcmath、randomだけ
>自分でグラフ描画ルーチン自作しないとw

fx-CG50はmathとrandomだけなのでまだマシだよ
名無しさん@3周年 [] 2018/12/07(金) 20:05:24.91:0mV7pBIb
fx-CG50はcmathないから複素数の四則演算以外扱えないのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/07(金) 23:36:16.47:PSX9cZ43

公式がグラフ描画用スクリプトを出してる
ttp://https://workshop.numworks.com/python/numworks
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/07(金) 23:44:26.52:42d2NLv+
プログラムを電卓とかスマホでやるのって何の苦行だよって思う俺は老害かな?
電卓向けのBASICならまだしもPythonはキーボードじゃないと辛いだろう。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/08(土) 00:19:36.64:vh3ispyN

グラフ描画はあくまでグラフィックの一部な件
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/08(土) 00:39:08.11:VOVJ66y7

自分もそう思う。電卓用の簡易言語ならともかく、Pythonは電卓で入力はキツイかも。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/08(土) 04:56:08.72:jF8lTvbs
食わず嫌いならぬ、触らぬ嫌い
fx-CG50のPython入力支援は良く出来ている
(持ってないけどww)

標準の簡易言語もシンタックスエラー皆無だしなあ
TI84+CEだと、長ったらしい関数名があるんだけど、カタログ入力なので綴り間違いなし
そのカタログも頭文字サーチがあるので、延々とスクロールさせる必要ない
マコもん使い [sage] 2018/12/08(土) 08:01:58.60:ZOffcPnq

509Jが家にあったのでここの情報を参考にR30とR31をハンダで短絡してみた。リセットかければ5160J相当になった。
しょーもないと思いつつ計算ドリルも楽しんでる。ハイユニ2Bの短絡も試したけど上手くできなかった。フォーミュラメモリボタンが方向キーに割り当てられているのはしばらく気がつかんかった。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/08(土) 08:39:38.35:4uSbiS5g

あの計算ドリルはタイムアタック機能があれば
もっと楽しめたと思うわw
なお鉛筆塗り塗りはがっちり塗らなきゃ効果無いみたい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/08(土) 09:44:19.51:TYGFUNcr
EL-577所有の俺高みの見物
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/09(日) 22:10:03.44:yunQYqhR

ttp://http://www.sharp.co.jp/products/pc_mobile/fculc/prod03/el577/index.html

これって EL-5160J の変種?
名無しさん@3周年 [] 2018/12/10(月) 01:02:25.62:2PHsjcft
シャープはプログラム機能取り入れないのは、試験持ち込みを想定してるからかな
数式記憶すらダメそうだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/10(月) 09:38:22.65:HRG+iSPQ

ほぼ同じで教育用モデル?
漢字表示無いけれど多機能で安く売っているよ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/10(月) 09:42:29.64:KctJXF8r
漢字表示とか意味はほぼなくて容量と表示スペース喰うだけだけどもあるとないでは差別化できるんだろう。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/10(月) 13:50:51.44:2PHsjcft
国内向け金融電卓は漢字表示だね
慣れてるひとなら例えばCASIO FC-200Vの様なのを選ぶんだろうけど
顧客と話し合いながら、電卓画面を顧客へ見せる事が前提なら漢字表示できた方がいいかも

関数電卓は漢字表示して何か便利な事あるかな?
例えば科学定数にしてもギリシャ文字混じりの表記でも不便と感じないと思うけどね

プログラミングのコメント表示で日本語表記できたら分かりやすいとは思うが、他人向けではないので、自分が理解できればOKなので漢字表示できなくてもいいかな

英字ですら、英小文字入力できない機種の方が多い

その点でもFX-602Pは神機だったなー
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/10(月) 14:00:06.58:idSMh/CY

CASIO fx-JP900の漢字表示は説明書を読む頻度を下げてくれたのは事実だ。
それ以前は外人でも分かりにくい英略語だったわけで。

ただし、SHARP EL-509Tなどの低解像度漢字表示は微妙。
英語の略語は読まなくて済むようになったが、文字が大きいので、画面が狭くなった。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/10(月) 16:09:27.57:MV8N+ro5
JP900にFX-603Pモードがあればよかったのに!
名無しさん@3周年 [] 2018/12/10(月) 19:06:47.99:2PHsjcft
FX-603Pって、二行表示を意識的に使い分けられるの?
CG50でいうところのLocate文みたいに行指定できるのかな?

602Pの唯一の欠点はLBLが10個までしか使えない点
せめて、HP41のようにA〜Zの26個も使えたらよかったのに
41は英数字1文字以上使えたから足りないってことはないが

また、サブルーチンがプログラムエリア単位でしか作れないのも残念
同一プログラムエリア内でサブルーチン作れれば色々なプログラムを収納できたのにな
それもこれも、Return文が存在せず、プログラムの物理的な最後にReturnが在るものと見なしてたから
途中でReturnするにはラベルジャンプしないといけない

これは、CG50や5800Pでも改良されてないんだよね
それでも、プログラム数に制限無くなったのはせめてもの救い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/11(火) 04:52:59.80:CzNf0Cej
HP41のラベルは00〜99、A〜J、a〜e、アルファ文字列
だから無制限のようなもの
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/11(火) 05:06:20.10:kHS6dUog
いかに関数電卓とはいえ大昔のBASICみたいな制限いまだにあるんだな
RPLみたいなものすごいものを作る必要はないと思うが、そういうのはちゃんと直せと思うわ
名無しさん@3周年 [] 2018/12/11(火) 10:58:19.33:ho10xHN6
今の仕様で十分だろ。無能過ぎて笑える。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/11(火) 15:18:04.15:mYmuSpue
ポケコンでやれ
名無しさん@3周年 [] 2018/12/11(火) 20:26:35.24:7cZwhM/y
それこそ誰かがレスしてたけど、
長ったらしいコマンド打ち込むのが面倒なんだよ
扱えるデータタイプの種類少ないし

グラフ電卓や最近の関数電卓なら、リストや行列(行列演算)も扱えるし、602PやHP41cx(どちらもスマホ用エミュレータ)ならプリンタ印刷(リアル)できるからね

ポケコン用実機のプリンタは捨てちゃった
プリンタ用紙も販売終了してる
放電破壊ロール紙なんてもうどこにも売ってない
高添沼田の連絡先:葛飾区青戸6−26−6 [] 2018/12/12(水) 11:52:06.55:roEZx7ey
 ◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6−23−20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/13(木) 21:06:28.98:uBDmNAei

電卓に向いた単純かつ文法が綺麗な言語があればいいのになあ
名無しさん@3周年 [] 2018/12/14(金) 01:28:25.54:zk+Z63QI
ならば、O言語は?w

Hello Worldを表示
"Hello World"o
最後のoは出力命令

コーディング数が少ないコンテスト用に開発されたForth系言語
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/14(金) 01:42:22.82:xxdiCGK8

後置記法言語は可読性がいまいちなんだよなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/14(金) 18:54:54.92:klku8OwR
BASIC言語を拡張してくれるだけで十分なんだけどね。

関数定義可能、ローカル変数あり、変数名が自由に定義、電卓の機能が全て呼び出せる

くらいでいいような気がする。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/14(金) 21:58:21.65:VR3FdcRE

CASIO fx-CG50なら、C.BASICがオススメ
ただ、現在標準のサブセット版
1文字変数と拡張の8文字までの変数が使える
サブルーチンに引数渡せ、戻り値の設定が可能
戻り値は呼び出し側で、Ansにより取得
ローカル変数をサポート
多くの命令で標準と互換性有する
日時、時刻をサポート
実行速度は標準の約10倍

ttp://https://egadget2.web.fc2.com/CBasic/archives/programs/CBasicCG/Latest_Version/ManualCG_J.txt
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/14(金) 23:42:22.72:627JLJym

サブセット=機能が少ないってことだよね
文法と速度は改善しているので惜しいよね
名無しさん@3周年 [] 2018/12/15(土) 00:06:06.58:GzylWFvE
命令セットみると、表計算との連携などがないみたいだけど、扱えるデータタイプは全て網羅してるから実問題は少なそう
テキスト画面への単純な出力命令のDispやCaseが使える分、生産効率性は上がってると思う

fx-CG50は、テキストエリアへの表示にカラー指定できるんだけど
TI84+CEには出来ないからCG50が羨ましい
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/17(月) 18:35:11.24:szFXqDOR

TI-84 Plus CE はカラー液晶なのに?
名無しさん@3周年 [] 2018/12/18(火) 01:10:45.81:PyQntr1I

グラフィック画面でなら、ラインやテキストの色変更可能なのに
テキスト画面では不可能の謎仕様

例えば、CG50で青色の文字指定は
BLUE Locate X,Y,Str1
の様に色を固有名か数字で指定するが
TI84+CEではテキスト画面へのカラー指定方法がない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/18(火) 01:22:39.28:obzKpr11

TIはテキストにカラー不要って判断だったのかな?
しかし、カシオのグラフ電卓は TI の Disp に相当する命令がないので、どちらかと言えばTIの方が無難かもね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/19(水) 00:44:21.40:4qaIJcJL
グラフ電卓って決め手がないよなあ

HP Prime (CASあり)
計算速いけど、動作がちと不安定。
CASなしとCASありが切替可能という意味があるのかどうかよく分からない特徴あり。
最近になってPC接続ソフトがまともになってきたり、3Dグラフの機能がやっと標準化されたりと発売から5年経ってやっと環境が揃ってきた感じ。
PC用のエミュレーターは無料。

TI-Nspire CX CAS (CASあり)
計算速度は速い方だが、キー反応がもっさりしている。
各機能がアプリに分かれており、ドキュメントに状態を保存したアプリを貼り付けることができる。
各機能がアプリに分かれている副作用でTI-BASICでグラフ描画できないなどの制約がある。
PC接続ソフト(エミュレータを兼ねる)は登録制で他のPCに移行するときはTIに英文メールを送る必要有。

TI-84 Plus CE(CASなし)
TI-84 Plus シリーズの最新版。
最も売れているグラフ電卓だが、機能も操作性も古い。
速度も速いとは言えない。

CASIO fx-CG50 (CASなし)
fx-CG10/20 の改良版。性能が大幅に向上し、キー反応が大幅に改善された。
立体図形を簡単に表示できるのが売り。
しかし、未だにヘルプ機能がないなど後進的な面がある。
最近、Micro Pythonを搭載して話題になったが、Pythonから電卓の機能を呼び出せない。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/19(水) 01:47:41.14:1pmv4Qwp
宗教的な縛りを除外したら
コスパ的にはCG50って事で良いですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/19(水) 02:01:43.68:4qaIJcJL

なぜ?
名無しさん@3周年 [] 2018/12/19(水) 03:58:40.33:Gi5HlCN2
CAS使えると試験持ち込み不可なので、明確に第三者から分かるようになってないと学校教育用に納品できない

TI84+CEでも試験モードにすると、側面のLEDが点灯して機能制限版となる
米国教育界では口が酸っぱくなるほど、CAS付きが嫌がれるので、HPが入り込める隙が絶たれた

CG50はCASは標準では無いけど、ユーザーがPython風スクリプト備えたCASのアドインを開発提供中
また、Disp命令等コマンド拡張、実行速度が標準の10倍の基本的に互換性あるC.BASICアドインも好評提供中

ゲームソフトの多さならTI84シリーズ
アドインの多様性ならCG50
PCコネクトの使い易さならダントツTI84シリーズ
ヘルプが日本語対応なのはHP Prim

まあ、学校教育に持ち込まないならCG50でいいんじゃない?
TI84+CEは本体カラーが多色展開してるから、オシャレ追求ならってのはある
フランス版CG50もオールホワイトなのでオシャレ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/19(水) 12:06:14.56:9JTL5fs1

>CAS使えると試験持ち込み不可なので、明確に第三者から分かるようになってないと学校教育用に納品できない

歴史の長いSATはCAS持ち込み可なので、それは違うぞと。
歴史の短いACTはCAS禁止。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/19(水) 12:25:55.13:Cl0bi9KP
ゲームで音無しなのが惜しいなぁ、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/19(水) 12:35:36.63:9JTL5fs1
教育用途で音を出すわけにはいかないからなあ
HP 50gは工学向けなのでビープ音程度はあったが
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/19(水) 12:38:39.89:wdOux7j3
CASは教師が使いこなせないか
電卓のCASなんて覚えさせるのが無駄なんでしょう
名無しさん@3周年 [] 2018/12/20(木) 02:23:21.59:SkmoWIlZ

脳内再生して


電卓インベーダーですらエフェクト音だせたからw


中学高校生向けだと答えわかっちゃうからね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/20(木) 11:18:49.55:Un58u++S

>
>中学高校生向けだと答えわかっちゃうからね

意味がわからん
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/20(木) 12:29:09.99:s945PTEM

NumWorksも入れてや
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/20(木) 12:38:33.63:s945PTEM

CASが入ってると直接電卓で答えが出せてしまうから授業で使うには不都合、という意味では


SATとACTで対応が違うのはテストしたい数学的能力が違うからだろうな、多分
ACTは思考力重視らしいから電卓を使うような問題は出さないんだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/20(木) 14:15:33.13:hL6JjwGP

NumWorksは最初にPythonを搭載したグラフ電卓として話題になったが、それ以外の特徴は何なのだろう?
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/20(木) 14:20:19.13:hL6JjwGP

つまりの言っていることは意味不明
アメリカの学力試験で最も有名なSATでCASが許可されているからつじつまが合わない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/20(木) 15:58:08.50:q/bZu5yJ
中高生のやる数式は易しいからCAS要らないよね
という単純な意味かと
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/20(木) 16:16:16.74:PiB9yWFm

そういう意味に思えないが、そもそもの日本語能力が低いことは理解した
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/20(木) 19:05:48.25:s945PTEM

自分も含めてだが、そもそもこのスレッドにNumWorksを買った人はいるのかな?電卓喫茶(だったっけ?)の人も買ってないっぽいし
誰も買ってないから誰も特徴がわからない訳か
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/20(木) 19:40:08.06:c/EZe/Pc

実機を買わなくてもマニュアルとか読めばいいような
しかし、実機を買わないと完全なことは分からないだろうけど
名無しさん@3周年 [] 2018/12/20(木) 21:40:20.80:SkmoWIlZ
Webでエミュレータ動かせるよ

UIが統一されてるってことかな
androidみたいに戻りKEYで前の画面に戻せる

5800PではMODEメニューはMODEキーで、FUNCTIONメニューはEXITキーで
操作に統一感がない

TI84+CEは、quitとclear
名無しさん@3周年 [] 2018/12/20(木) 21:52:22.22:SkmoWIlZ
PythonにはCASIOのスクリプトでGetkeyに相当するリアルタイムKEY入力関数は、あるのかな?
また、Menuコマンドに相当する関数も無さそうだし
NumWorksのPythonはあくまで関数電卓とは独立した実行環境みたい

CG50は電卓側機能を駆使するプログラム作るなら、標準のスクリプト使えばいいから

NumWorksはフランスの小学生が使うのを想定したJP500に簡易言語搭載した機種と似たような利用用途
あくまでプログラミング学習の為のPython
基本、スクリプト無しのグラフ電卓

となれば、1万円もするNumWorksは電卓コレクターでない限り、買わないだろうな
ドヤ顔したい人が買うオシャレな関数電卓
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/20(木) 22:27:34.12:J18iXBTQ

NumWorks のマニュアル
ttp://https://www.numworks.com/resources/manual/

確かに Python しか言語がないのね
しかも Python に電卓の機能を呼び出すモジュールがない
ttp://https://www.numworks.com/resources/manual/python/
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/21(金) 17:20:20.42:9cdYI/9e
ttp://https://youtu.be/Ht_78czTTxY
2列、下段7セグメントのも新型に?
偽物被害が大きいのな
名無しさん@3周年 [] 2018/12/21(金) 18:45:02.95:81tzHOSX

国内絶版で米国でしか売ってないCASIOの旧機種のパクりが実は計算精度が一番高かったという笑えない事があったから侮れないなw

外国製品をパクって、改良品出してた黎明期の日本製品みたい

精度で負けるなんて、しっかししろよCASIO
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 03:24:55.37:YPd74Nhs
Don’t buy fake. LOL
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 05:27:33.33:6Y7ptvHi
FX-991MS、2003年頃から電卓にsolve機能有ったのか、
15年も知らなかったなんて人生、損してたわ
しかも , の後に変数指定する方法より使い易いとか
名無しさん@3周年 [] 2018/12/22(土) 11:06:19.28:ioMkbzm9
理系板の電卓スレでまたしても、統合化の話題でてますな

まあ、そんなネタでもある限りスレ廃止にならないからいいんだけどさ

と、話題変わるけど、関数電卓でもない普通の電卓の話し
消費税10%に伴う減税処置が余りにも複雑で、システム化されたレジ使ってる個人店ならいいが、そうではない零細個人店だと
手計算では追いつかなくなる

多分メーカーも減税処置対応の消費税計算付き電卓を発売することになろう
イメージ的にCASIOの余り計算電卓 MP-12R(薬剤管理)みたいに専用ファンクションキーが4〜5付いたもの
また漢字表示対応でお爺ちゃん、お婆ちゃんにも分かりやすく、大きなボタン、大きな刻印で

プログラム電卓なら、カンタンに実現できるけど
現場で使うにはボタンが小さ過ぎるからね
名無しさん@3周年 [] 2018/12/22(土) 11:15:52.24:ioMkbzm9
と、考えてたら、CASIOを始め軽減税率計算対応のレジスターを補助金ありで格安販売するようになってた!
ただ、電卓はまだない模様
汎用性のある金型なさそうだしなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 13:31:08.84:6Y7ptvHi
消費税は2種類なら消費税と為替レート計算の使える奴なら対応可能
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 13:36:48.78:KiDOOI0q
こいつ消費税の計算したことないだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 13:44:52.28:dfJ5Q1lm
CG50が米Amazonで激安なんだけど
米プライム会員でないと買えない・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 14:08:16.77:6Y7ptvHi

amazon.comの会員になって30日無料プライムで買えばええやん
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 14:20:20.36:MwQLRqCl

fx-CG50 の購入記あるぜ
ttp://http://calculator-cafe.com/readings/Personal_imports_fx-CG50/Personal_imports_fx-CG50.html
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 14:49:18.41:dfJ5Q1lm

日本からでもprimeになれるのか・・・
知らなかった
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 14:50:03.97:dfJ5Q1lm

ありがとー参考にします
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 15:30:48.59:1bQcrKTB
CG50やそれ以外も何度も米尼で買ってるけど普通に日本尼と同じでカートに入れて支払い済ませば良いだけだよ
どこでプライムじゃないと買えないって勘違いしてるのか
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 15:33:09.43:MwQLRqCl
そもそも Amazon USA で購入するのに Prime 会員になる必要はない。
Prime 会員になるほど海外で大量購入するのかと言いたい。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 16:30:36.83:jeXDsx3t
なんで確かめもしないでドヤって書き込むんだろうね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/22(土) 17:10:17.44:dfJ5Q1lm
,889
プライム専用商品っていう制限ありで安いんだよ($65.57送料込み)
他のセラーから買っても安いのだけどね
それにしても国内価格は何とかならんのかw
名無しさん@3周年 [] 2018/12/22(土) 21:16:41.97:4m5Rff8y
結構安いな、要らんけど
名無しさん@3周年 [] 2018/12/23(日) 13:44:06.86:UXNHs09o
以前、CG50に時計機能は無いよと指摘されたけど
C.BASIC導入すると、日付、時刻設定、取得関数が使える
スリープOnにしても日時情報が保持されるのか分からないけど、ハードウェア対応はあっても標準ではソフトウェア的に取扱えなかっただけなのかな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 14:04:31.41:+aw/jNld
複数の通販でCASIO FX-RYって売られてますけどFX-JP900に事務用ノリを付けただけみたいですね
世間でまかり通ってる乱反射に関するFX-JPシリーズのマイナスの口コミを覆い隠すため?
在庫処分?と勘ぐってしまいますけど改善モデルを出さない限り閉塞感を払拭できなさそう
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 14:51:31.21:lMZ7iods
ただのプリントだから
乱反射はしないのでは
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 15:43:16.93:qsdp1xX8

fx-JP900は前面パネルに特殊な加工がされていて光が乱反射するのよ
そのせいでキーボードが見辛い。
これは非常に有名な話。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 16:06:57.62:lMZ7iods
そんなバカなと思ったけど
fx-JP900と
fx-260SOLAR IIを並べると
fx-260SOLAR IIのほうが反射が抑えられてるね
文字の色も青とかALPHAから
πの白に変えてあって見やすく改良されてる

こんなに見づらかったんだな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 16:07:08.52:6MQMTz1H
偽造防止処理でユーザーが迷惑を受けていることを
カシオは全く知らないのだった。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 16:19:36.25:qsdp1xX8

中国がカシオの電卓を偽造しまくるからその対策らしいけど
ユーザーに迷惑かけたらいかんわなwww
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 16:41:33.85:xBA68iye
目を悪くして以来まったく使えなくなってしまった>JP900
障害者には優しくないな
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 16:44:48.94:qsdp1xX8

>偽物被害が大きいのな

最後に DON'T BUY FAKE ! って叫んでいるよね。
中国は本当に迷惑だわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 16:47:29.61:k4YYWKlJ

目が良くても見やすくはないからなあ
名無しさん@3周年 [] 2018/12/23(日) 19:09:35.44:UXNHs09o
JP900の乱反射を改善したのがCG50と言われてるけど

5800Pは金属すら使われてないのに、刻印が見えにくいw
黒地に暗赤色なんて、最悪
CASIOにはそういった点を考慮する人間おらんのか?
5800pは黄土色、エメラルドグリーン、暗赤色、キートップが白色の刻印

参考にTI84+CE黒モデルは、水色、エメラルドグリーン、キートップが白色と黒色(KEYが白地)

HP35sが黄土色、水色、暗赤色、明赤色、キートップが白色
ただ、KEYの斜面に暗赤色のアルファ文字が刻印されてるので5800Pより断然見易い
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 19:59:10.40:+aw/jNld
各分野のデザイナーに恵まれて訴訟対策やエルゴノミクスが先進的な欧米メーカーに対して
技師に恵まれているけれど頭でっかちでインダストリアルデザインは海外の人材を活用することが多い日本のメーカーなイメージ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/23(日) 20:04:43.44:5BBoWjhb

そういうのではなくて会社の利益が優先されているのかもよ。
開発者やデザイナーは良くないと思っていても会社都合が優先される。
JP900の前面パネルはその典型例のような気がする。
日本企業らしいとも言える。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/24(月) 01:02:34.40:GfeyjhUU
デザイン似ているパチモノじゃなくて
まんまメーカー名入った劣化コピーが売っているらしいからなぁ。

CASIOでは無くOCASI(仮名)と知って安価で買っているならともかく

顧客はCASIOの商品だと思って相応の対価を払ったあげく低品質の偽物じゃ
メーカーの売上が立たないだけじゃなく
顧客の期待も裏切りブランドイメージも毀損されるんだから対策は急務だわ
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/24(月) 01:09:29.91:m0ajP5tv
CASIOの偽物電卓の例
ttp://https://twitter.com/shunsuketodo/status/1076703614633033728?s=21
ttp://https://twitter.com/harypng/status/1076698123584458752?s=21
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
名無しさん@3周年 [] 2018/12/24(月) 03:26:39.47:L9Ewgq+5
FX-501P〜602Pは贅沢な造りしてたね
金属筐体で手帳形なため、薄型な作り
603Pは、いきなりALLプラ製で安っぽくなった

602Pでも暗赤色使われているが、白地(クリーム色)なので見えにくさはない

もしかして、アルファベット表記は暗赤色と業界暗黙のルールなのかも(例外あり)
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/24(月) 08:04:38.50:zzB+MLpT
贅沢というより
全電動射出成形機が開発された
1990年前後までは
金属パネルが安上がりだったのでは
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/24(月) 09:09:49.71:Rc4DEPtE

603Pも表裏は金属じゃなかったっけ?
しかし603Pの表記もJP900並に見えにくい。
602Pの色合いが良いね。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/24(月) 18:38:36.68:L9Ewgq+5
603Pの事は正直よく分からなかった
502P使ってて、限界感じてポケコンに興味が移ってしまったから、602Pの発売を知らなかったくらい

PBやFXシリーズのポケコンより使えると知ったのは後になってから
最終形態のPB-1000も602Pや603Pの方が現実的に"使える"んじゃないかね
PB-1000は重過ぎる
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/25(火) 23:24:32.80:xUJh1Pix
Wikipedia によると fx-603P はあまり売れなかったと書かれているが、何故よ?
ttp://https://ja.wikipedia.org/wiki/FX-603P
名無しさん@3周年 [] 2018/12/26(水) 00:46:44.43:sXs5rcYX
音楽演奏出来なかったからw

分数対応、2〜16進数扱えたけど
プログラミングが古臭かったのが難点じゃない?
コマンド拡張されてないし
プログラムエリアが602Pの2倍になったけど
ラベルは10個で、エリア内サブルーチンが許されてなかった
せめて、リストが使えたらね
CASIOもポケコンの方に力注いでたってのもある
501〜602Pユーザ向けなんだろうね
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/26(水) 00:58:09.91:V8GSTEEq

つまり、カシオはプログラミング関数電卓に見切りを早々につけていたということか
名無しさん@3周年 [] 2018/12/26(水) 01:58:16.85:sXs5rcYX
グラフ電卓が評判良かったからってのもあるね
関数電卓の主流が自然数学表示式に移ったからライン表示のウケが悪かったのかな
現行機のfx-5800Pはグラフ電卓からの流れだし

5800P発売の経緯が知りたい
PCと公式では連携取れない点みても603Pから明らかに劣ってる
自然数学表示のためとは言え、16桁4行の大型表示採用
グラフ表示できないからと表計算機能削除、リストもX,Yの2値だけ
(スクリプトからリスト操作可能)

単純にグラフ電卓の廉価版って位置付けなのかな
Locate文とGetkey関数で簡易メニューも作れるので意外にも使える機種なんだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/26(水) 02:26:16.47:DC7qIsvO

その前にfx-4800P (1996年発売)があるけど、あれもグラフ電卓の廉価版的存在?
名無しさん@3周年 [] 2018/12/26(水) 09:54:46.93:sXs5rcYX
そうじゃないの?603Pとfx-7000Gとはスクリプトのコマンドは表記が違うだけで中身同じと思いきや
0→A→Bなんて、書き方できない
(603Pなら、0 Min01 Min02)
0→A:Ans→Bとしなけりゃならない
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/26(水) 20:32:30.30:MTf7VVrt
603はカシオの良心

誰も602の後継機が出るとは思わなかった

ただ、大きくて扱いに困った
名無しさん@3周年 [] 2018/12/26(水) 22:44:14.86:TLxKM2E2
fx-7000Gはプログラム機能がイマイチだったね。ユーザーフレンドリーにしたぶん詰まらなくなった。
502PはI/Oのあのコーナーのおかげで、毎月ワクワクしたもんだったけど、プログラミングは難しかったね。
名無しさん@3周年 [] 2018/12/27(木) 05:27:02.97:vDTTMB96
HP15cもそうだけど、座標表示は兎に角わかりづらいね
601P/602Pになって、数式のライン表示のように、コマンドのアルファベット表示も横方向にずらずら表示
15c以降のHP41になってアルファベット表示になったが相変わらずオペランドやコマンド毎に縦表示
どちらが見やすいかは一目瞭然
そして、603Pでは2行表示で見易さがより向上

それにしても、601/602Pで1ライン表示なのに表示関連で#による桁数制御、文字列への埋め込み(ARnn)など自由度が増した
プリンタ出力をも意識してのことなんだろうけど

名機と言われるだけの事はある
ただ、欠点があるとしたらLCD表示領域に収まらない場合の自動スクロールが遅い
プリンタ出力する場合にスクロール抑止できればね
或いはスクロール速度可変出来れば
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/27(木) 12:20:17.19:eBQwzxPZ
ポケコンにすれば大きさ以外全て解決
名無しさん@3周年 [] 2018/12/27(木) 14:50:17.31:vDTTMB96
PBシリーズって、指数はいくつまで使えた?
FXシリーズのポケコンは1e99とかって可能だから基本関数電卓並みだったけど
当時の8bitパソコンみたいに1e63までかな?

ポケコンのファンサイトに載ってたスピードテストを手持ちの関数電卓でやってみた
ttp://http://www004.upp.so-net.ne.jp/upc/pc/index.html
スピードテスト1:ポケコン用

1000回ループのヤツ
HP35s=1分14.8秒(DSEループ)
i41cx+(iOS用41cxエミュ)=42秒88(DSEループ)
fx-5800P=19秒ちょい(PB-100並み)
TI84+CE=4.95秒(早い!)
FX-602P Sim(iOS用エミュレータ)=計測不能!(爆速)

エミュレータは参考まで
HP35sは実機だけど、驚く程遅いな
ttps://i.imgur.com/pLT4j1W.jpg
FX-602P用テストプログラム
0 Min01 1000 Min00
LBL0
1 M+01 DSZ GOTO0
MR01
名無しさん@3周年 [] 2018/12/27(木) 14:59:48.92:vDTTMB96
画像差し替え
ttps://i.imgur.com/sgzvSNm.jpg
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/27(木) 15:44:09.66:q8SYSDHe

DM42(電池駆動時)でやってみたら1秒+αで終わった。
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/27(木) 18:54:47.87:ChlrEm/g
i41CX+ は液晶をタップしてCalculator Speedを最大にしてみよう
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/27(木) 19:24:32.23:MISHjXb+
まあ、ベンチマークは
ttp://http://www.hpmuseum.org/cgi-sys/cgiwrap/hpmuseum/articles.cgi?read=700
これでいいでしょ

単純ループはΣでもいいし
(関数が作成・登録できる機種)
名無しさん@3周年 [] 2018/12/27(木) 23:34:33.65:vDTTMB96

最大であの時間なんです
実機だと、どの位だろう


Σによる計算
5800P:8.66s
TI84+CE:3.56s

5800Pは劇的に速くなったのに比べ
TI84+CEは大して変化ないね
35s、41cx、602PにΣはなし(多分)
名無しさん@3周年 [] 2018/12/27(木) 23:54:46.02:vDTTMB96
補足
iOS用HP15c純正エミュレータで計測したら
爆速で計測不能でしたw

iPhone Xを使用
名無しさん@3周年 [sage] 2018/12/28(金) 00:36:33.94:62G846c7
CASIOのΣって対象は
プログラムの関数じゃなくてただの数式じゃない?
というかCASIOでプログラムの関数作れたっけ?

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1522339014/922
これをイメージしたんだけど

あとはRPLのΣ
'Σ(j=1,k,CF(j)xUSPV(...)xSPPV(...))' みたいな
USPV, SPPVはプログラムね
名無しさん@3周年 [] 2018/12/28(金) 03:43:39.22:KWtDM/3o
フォーミュラーモードってのがあるよ
数式記憶
まあ、プログラム組まなくても数式だけで繰り返しできるならそれに越したことはない

思い返してみれば、プログラム内でΣ関数使ったことないな
名無しさん@3周年 [] 2018/12/28(金) 09:54:38.88:KWtDM/3o

不可解なものを発見!
PB-Pascal
PB-FORTH

AI-1000はマルチランゲージがウリで標準のLISP以外にC、PrologとBASICにCASLの言語カードが別売りになってた(国内)
海外でAI-1000はPB-2000として売られてたが、その不可解な二つの言語は多分、PB-2000用なんだろう
Pascalはいいとして、FORTH!
うーん・・日本でも発売して欲しかったな
CASLなんて要らない
お金無くて、オプションの言語カード買えなかったけどさ
今であれば、PB-Python、PB-Rubyも売られてたかも
PB-CASIO BASICもねw
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/02(水) 12:49:05.72:uMoiF7ff
明けましておめでとう
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/02(水) 13:14:35.82:e2cFrgpK
1週間ぶりのカキコですね
あけましておめでとうございます
皆様と電卓にとって本年が幸多き年になりますよう心からお祈り申し上げます
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/02(水) 14:40:28.36:uMoiF7ff

Pascalはアメリカだと教育用言語としてもてはやされていたからなあ。
FORTHに対応していたのは不思議だが。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/02(水) 15:15:51.73:Rslp82me
そもそも標準がLISPて
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/02(水) 15:30:09.49:uMoiF7ff
AI-1000という名前からして人工知能を売りにしようとしていたのが見え見えなので、LISP搭載は当然だったのかな
当時はAI向け言語と言えば、LISPだったのだろうし
名無しさん@3周年 [] 2019/01/04(金) 18:09:30.37:RDYni3iW
チクソー!!
期待してたのに、配送が勝手に返品扱いされてた
到着メール見逃してた・・

折角、見つけたFX-603Pだったのにぃー!!
マニュアル付きだからそれだけでも儲けものなのにさ

マニュアルをPDF化して、不特定多数に公開する場合どこにアップロードすればいいんだろう
日本語マニュアルだから海外は無理だな
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/04(金) 18:42:48.67:XAeBzTZo

やめとけ
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/05(土) 01:05:00.50:9tvegBAw
CASIOはwebに載っていないキーボードのマニュアル分けて欲しいと電話したら
製本したのはもう無いからコピーで良かったら無料で送るで
って言って送ってきた神対応な会社

有料販売とかでなければ平気じゃね?
問題あれば取り下げれば訴訟にはなるまい
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/05(土) 18:27:19.40:ppGUZUUZ

個々の顧客への対応としてのマニュアルのコピー送付と、顧客が勝手にマニュアルを公開することは全く違う。
カシオが神対応するのなら、その事実だけ公開すれば事は足りる。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 00:07:19.53:b8iQSEqy

まぁ、法規に則れば後ろめたい部分もあるだろう。
俺は、自分の利益と他者の損益と法規のバランスを考えて行動するので
必ずしも違法を咎める立場には無い。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/06(日) 02:48:14.51:I0bakk2F
そんな昔の製品のマニュアルですら保有してんのかね?
名無しさん@3周年 [] 2019/01/06(日) 04:19:53.01:bAa/BLCQ

1981年発売のfx-602Pのマニュアルのコピーなら割と最近もらったで
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 05:28:16.47:Ig68uxw2
良かったな、マニュアルがないと全機能を使いこなせない
名無しさん@3周年 [] 2019/01/06(日) 09:59:43.86:bprpKA4p
そういえば602Pとhp48GXの未開封箱が実家にあるな。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 10:16:54.42:EUTRuJ+p
hp48GXは本当に未開封ならアルカリ電池が同梱されているので漏液している。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 13:12:40.98:psBb4YhX

未使用でも開封はしておけよって感じだよな
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 14:26:50.79:bprpKA4p
そうか、今度開けてみよう。
電池が裸で入っていることはないと思うが、まあほとんど四半世紀前だからなあw
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 14:34:08.00:93PZeZWb
電池は当然あちら製の電池なので作りは大雑把で必ず漏液する
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 15:00:48.58:mhGXieUy
信頼のパナソニックの電池でさえ10年表示なので20年以上はさすがに危険ですけど
もし本体にセットされてなくて隔離されていれば腐食ダメージはないかもしれませんね
名無しさん@3周年 [] 2019/01/06(日) 15:03:34.28:I0bakk2F

84ページ、両開きにしても42枚になるのに
無料で送ってくれるの?
名無しさん@3周年 [] 2019/01/06(日) 15:41:28.85:SJV7aTrG
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 16:33:49.45:b8iQSEqy

無料だったのは俺のカシオトーンCTK-6
50
もう10年は前の話なので今はどうなっているか不明
リーマンショック以降は経費節減している企業多いし、問い合わせてゴネるなよ。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/06(日) 16:47:00.18:lq/2mbhr

無料でしたよ
A4ですがかなりの枚数になりますね
ファイルに綴じて大切に使ってます
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 18:40:02.34:23AFNCe2
海外電池は使わなくても1から三年で漏らす
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 18:40:32.09:23AFNCe2
1〜3年
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 19:26:07.54:ik/r4lef
コストコのP&G DURACELLは
10年保存のやつも液漏れというか粉吹く
常時使用で半年から一年で交換するものにだけ使える
家だと
後付けのICカード・ドアロック
後付けのワイヤレス・ドアホン
大事な機器にはEVOLTA NEOだね
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 22:09:12.07:s5pwkcsg
うちも未開封HP50gがあるから、寝る前に開封して電池を別にするわ。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/06(日) 22:16:36.20:bprpKA4p
そういえばTI89Tiも入れといた電池液漏れのでダメにして2台目買った。w
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 22:47:30.37:ik/r4lef
HP50gの電池は
Panasonicで電池だけ
プラ素材で包まれてなかったかな?
うちは5台とも開封して稼動中
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 22:51:17.02:psBb4YhX

5台も同時に使っている?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 23:02:29.59:93PZeZWb
もともとアルカリ乾電池はきわめて漏液しやすい。
漏液といっても腐食して孔が開いてダダ漏れするのではなく単に滲み出してくるので、漏液しても使えることは使える。
日本国内(JIS)では「使用推奨期限」で性能の保証があるが、国際的(IEC)には「有効期限」であって性能の保証は何もなく、漏液しないという意味もない。
単に有効期限を過ぎた電池はもう捨てなさいというだけの意味。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 23:04:31.83:93PZeZWb

うちのはマクセルだった。
マクセルといっても日本で売っている金色のものではなく、銀色のもの。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/06(日) 23:06:11.71:psBb4YhX

マンガン電池は漏れにくいと言われているけど、漏れるとダダ漏れして被害が大きい。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/07(月) 00:18:58.25:zSsaJuu7

602P日本語マニュアルはweb漁ったら、あった

602Pからプリンタ使う場合、電卓本体側のマニュアルに記述ないんだよね
I/Fアダプタのマニュアルに印字の仕方が書いてあった
SAVE Inv EXE ってやつね

502Pのプログラムソースは座標の数字で表示されるが
プリントアウトするとちゃんと英字コマンドで印字されるんだよね
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/07(月) 22:17:53.38:AzdF/fuE
あれはプリンタFP-10のソフトを書いた人がえらい。
ちゃんと501/502のことを考えてくれていた。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/08(火) 00:29:58.31:2zoqPkTF
放電破壊の紙ってまだ手に入るの?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/08(火) 00:44:19.59:jaqirxdq
実践的な関数電卓は電卓検定や宅検や学校の授業やラボ・生産管理の現場ぐらいしか輝かなくて
日本でグラフ電卓はマニアのオモチャで欧米に遅れをとってますけど
カシオ、キャノン、シャープには最新の技術動向を追いつつ関数電卓・グラフ電卓の灯火が消えないようにエールを送りたいですね
名無しさん@3周年 [] 2019/01/08(火) 01:49:39.85:mTTPeWYe

当時は、文房具屋で買ってたけど
もしかすると地方の文房具屋の倉庫探せば捨てられずに残っているかも
感熱紙の様に温度変化で劣化はしないだろうから
あれば使える
シャープの通称弁当箱のミニFORTRAN搭載したプロ電搭載ミニプリンターも放電破壊方式

ただ、直ぐに感熱式プリンターに切り替わったからなあ
放電破壊は煩く、ヘッドにクズがまとわりつく
印字中はスパーク見るのが楽しいけど
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/08(火) 02:55:11.26:xMHl/dvA
楽しさで言えばシャープのボールペンプロッタプリンタ。PC-1500のオプションだった。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/08(火) 10:57:51.29:mQ+5ioPN

持ってるけど、肝心のボールペンがねぇ・・・。しかし、シャープはプロッタが
好きだね。MZ-700のプロッタとか。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/08(火) 16:25:42.28:mTTPeWYe
CASIOのプロ電やポケコン用にも4色ボールペンのプロッターあったよ
キヤノンのX-07にもあったが、プロッター以外のプリンタがX-07には無かったから、プログラムリストすらプロッターで印刷ww
全てはどこかのOEMなんだろうね

一方、HPはサーマルプリンタにX-Yプロッターエミュレーターを搭載していた
名無しさん@3周年 [] 2019/01/08(火) 18:43:17.09:mTTPeWYe
やっと、注文してたFX-603Pが届いた
測量パッケージ込みで販売されてた専用機の扱い
ALL RESETスイッチにシールが貼られてた
まあ、サクッと全消去すんだけどね
CR2032が3個必要っぽい(内1つメモリ保護用)
結構大電力食い

マニュアルの状態は汚れなく、ユーザーは大事に使ってたみたい
ttps://i.imgur.com/PyF3x8W.jpg
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/08(火) 19:15:02.32:+iUT939y

えっ、それ本来はALL RESETできないってこと?
名無しさん@3周年 [] 2019/01/08(火) 19:35:28.85:2zoqPkTF
603Pって例えば4800Pなんかと比べてどこがいいの? 602Pの遺産が使えるとか?
名無しさん@3周年 [] 2019/01/08(火) 19:51:16.38:mTTPeWYe

シール貼られて押せないようになってただけ
シール剥がしちゃったけどね
ただ、MODE WRTにして 2nd ACでも全プログラム消去は出来るから・・
(602Pでも、inv ACで全プログラム消去)


602Pの拡張版なので、プログラムはそのまま使えて
プログラムエリアがP0〜P9からP0〜P19と倍に増えた
I/O関係が強化され、RS-232C入出力やX-Yプロッター関連コマンドが追加
音楽演奏は出来なくなった

602Pではプリンタ印字がSAVE inv EXEとカセットテープI/Fのコマンドを流用してたのを
正式にPRTモード(FX-702P以降ポケコンにも同モードあり)を追加
Windows向けに603Pエミュレーター(有料)あり
名無しさん@3周年 [] 2019/01/08(火) 20:28:11.35:iU8zjNwP

ええなー
注文って事はオクとかじゃなく業者から買ったって事?
箱説明書付きで状態が良いとなると3万くらい?
名無しさん@3周年 [] 2019/01/08(火) 22:01:32.84:mTTPeWYe

ハードオフのショッピングモールで
去年の12/11に買取されたばかりの
16,500円(税抜き)でした
まだ、在庫あるよ
名無しさん@3周年 [] 2019/01/08(火) 22:35:39.12:wqfQd3PN

見てきた!
25,000円かぁ、即決するには躊躇する値段だなぁ
16,500円って良い買い物したね!
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/08(火) 23:29:39.83:+NWb/1Qw

12年前の話だけど、潰れかかった文具屋で新品が4,980円で売ってた。即購入。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/09(水) 00:54:24.18:2fPETDlB

ネットモールじゃないの?


これかな?
ttp://https://netmall.hardoff.co.jp/product/1184425/
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/09(水) 01:00:16.52:dAX4sore
次スレ
関数電卓・グラフ電卓総合 Part3
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546963127/
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/09(水) 04:17:44.95:nJO7Cu8T

不自由な高級言語もどき
vs
コンパクトで好きにかける高級アセンブリ言語

という印象を持っている。
名無しさん@3周年 [] 2019/01/09(水) 09:02:36.60:ON34kSE0

ただ、その高級アセンブラ言語使ってると
不自由な高級アセンブラもどきの便利さか羨ましい
高級アセンブラではラベルを多用するのでラベルの枯渇を考えないといけない
名無しさん@3周年 [] 2019/01/09(水) 09:11:06.88:ON34kSE0
不自由な高級アセンブラもどきじゃなくて
不自由な高級言語もどきだな

まあ、高級アセンブラ言語も
不自由な高級アセンブラ言語もどきなんだけど
論理演算すらできないんだから
603Pで少し改善
ただ、間接指定できるのが救い
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/09(水) 23:52:19.03:tIxTXmi2

確かに fx-4800P の言語は高級言語風だけど制約が多くて使い難い。
特に入力命令はひどい。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 09:32:45.77:Xgfe3BZZ
ポケコンとか電卓のプログラミング言語はどうしても中途半端になる
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 09:36:23.31:Xgfe3BZZ

値をBCDで保持するからビット演算はどうしても苦手
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 14:30:55.12:A3Bu+mkh
実数と整数は別処理だろう流石に。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 14:40:57.47:lkDLLNuv

そうやって変数に型があればいいんだけどね
変数の型が実数しかない電卓はまだまだ多い
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 15:43:30.77:hQtl49Fe
型があるかどうかではなく、整数なら整数用、実数なら実数用の処理をすればいいだけ
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 16:06:09.42:lkDLLNuv

整数と実数の区別には型が必要
モードあるいは状態で区別するからプログラムでビット演算するのが苦手になる
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 17:07:00.03:W8WTI97e
得意不得意の例が欲しいな

HP50g(型あり)
15
R->B
3
R->B
XOR
B->R

HP42s(型なし)
15
3
XOR

HP50gの方がビット演算得意!
とか言われても違和感が
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 17:35:03.02:Jdiu3p68

5800は褒めている人がぼちぼちいる。
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 19:08:54.23:Aai9l9aL
他の優れたものを知らないだけ
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 19:45:48.27:THSdUfN7
具体的には?
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 20:12:32.47:gQLcdAEX
CASIOはBCDなので
ビット演算と複素関数が苦手

HPはBCDだから
ビット演算と複素関数が得意
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 20:29:58.52:vPAhfSDX
次スレ
関数電卓・グラフ電卓総合 Part3
ttp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546963127/
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 20:38:55.48:P39gRcnL
バイナリ機のCITIZENはビット演算超得意
NAND、XNORもできる
名無しさん@3周年 [sage] 2019/01/11(金) 20:40:22.25:r0i1wJzf

1001 [] Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 22時間 43分 28秒
1002 [] Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ デジタルモノ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら