2ch勢いランキング アーカイブ

【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part11


名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/30(木) 23:03:51.29 :jKFg0/hm
Android 3.0 Honeycomb
1GHzのデュアルコアプロセッサ
10.1インチ wxga2 ディスプレイ
フルHD動画再生 HDMI端子 SDカードスロット
※au販売のXOOMはwifi版です(3G,LTE非対応)

前スレ
【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part10
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1308147736/

motorola
ttp://www.motorola.com/Consumers/US-EN/Consumer-Product-and-Services/Tablets/ci.MOTOROLA-XOOM-US-EN.overview
au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/digitallife/xoom/index.html?cid=12501-20684&gclid=CIeC4KrHk6gCFUmNpAodXT_WCQ

まとめwiki
ttp://www45.atwiki.jp/xoom/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/30(木) 23:10:57.95 :XTnU/f5k

乙です
名無し@3周年 [] 2011/06/30(木) 23:18:29.95 :FlQyPppM
2ゲット
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/30(木) 23:46:51.71 :7QxVPyMT
Q:DATA05との契約は即解約するといくら?
A:解除料
             1〜6ヶ月目  7〜12ヶ月目  13〜18ヶ月目  19〜24ヶ月目 25か月以上
フルサポート(特約)  42,000円    33,600円     25,200円    12,600円    0円
通常のフルサポート  16,800円    16,800円     12,600円      6,300円    0円

Q:auポイントは使えますか?
A:使えません

Q:量販店で買うとポイント付く?
A:付くお店もあります。(ヤマダ、ヨドバシ)。ただし現時点でビックカメラはDATA05との抱き合わせ販売のみです。

Q:初期不良に当たっちゃったんだけど
A:購入したお店で交換してもらえますがその場合『返品、返金ののち、再度購入します』と伝えましょう。
  原則、初期不良の新品交換は行わないようです。
  auショップでならできるというのは嘘です(実体験)。
  ショップでの交換の場合は修理見積もり後、工場での部分交換(結局は新品だけど)となるので、結果1〜2週間かかります。

Q;ミスって文鎮(まな板)化しちゃったんだけど
A:auショップに持っていって、保証期間内であることを見せた上で「なんか突然動かなくなった」と言えば、
  運がよければ無料。ただしモトローラの工場まで持っていくことになるので、正しく解析された場合お金が取られる。
  また、帰って来るまで2週間〜3週間くらいかかるかも。

Q:再生可能動画形式は
A:baseline 1920x1080 10Mbps x264

現状mainやhighはDVD画質でも再生厳しい
baselineでエンコしましょう

てんぷらこんなもん?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 01:19:50.46 :2sB56Tbt
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 03:11:28.11 :AphLrEcq
,4乙です
テンプレは 3.1関連のことを加筆・修正した方がいいかもね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 08:38:39.62 :mhl5IVa0
先日タッチペンの事聞いた者ですが
お勧め頂いたワコムが売り切れでエレコム買って来ました
個人的にはほぼ満足いく商品でした
ただ気になる点をあげると
たまに反応しない
タッチパネルに対してほぼ垂直にし使用しなくてはいけない

ワコムではこの様な点は改善されるのでしょうか?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/01(金) 10:43:49.73 :sHr6u9ul

h.264は、Main 1280x720p はいけるよ
bpsは試してないけど
名無しさん@3周年 [] 2011/07/01(金) 11:38:06.62 :HpG3IOt5
不人気粗悪品
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 12:31:09.24 :L7FdD0jw

バンブー持ちじゃないけど、タッチ部が固い奴は線が引けなかった。
先端がドーム型でペコペコなるやつは斜めでも使えたっす。

diNoboがちゃんとマウスもキーボも使えるけど、ATOKさんが英日切り替えできないとか。。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 14:36:05.16 :8fN7aTea
葬式会場はここですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 15:00:06.36 :EDABZ4+9

いいえ。こちらです。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1309408648/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 15:34:08.77 :lIHBjfWI

だから、今買うなら、Transformerだって言ってたのに・・・
物触って言っても、信じないんだから・・・

Xoomより使いやすいよTransformer
iPadが嫌な一般人におススメ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 17:15:04.24 :vxAUj8/q
知り合いのショップの人がそこそこ安く売るよって言ってるんですが、
au販売のXOOMでもUQwimaxあるいはイーモバイル回線での使用は問題ないでしょうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 17:27:22.83 :qxCpoeRg

Eモバ使ってるけど、問題起きた試しがないな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 17:31:24.99 :rrFC3STn

俺は両方触って結果XOOMにしたよ。
3.1を早く使いたかったしね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 17:41:22.83 :lIHBjfWI

細かい所で、一般向けはTransformerかなと

俺もXOOM使ってるけどね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 17:58:36.31 :BtREOazj
じゃあxoomって何向け?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/01(金) 18:17:00.58 :sHr6u9ul

WiMAX全体の問題かどうかは分からんけど、
うちのUroad-7000とは相性はあまりよく無いかもしれない。
Youtubeを見てる時とかは切れる事ないが
気付くと回線が切れてる事がある。
[再試行]とか押してると直ぐに繋がるからあまり気にしてないけどね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 18:21:30.39 :qxCpoeRg

Root取りやすいから、開発端末向け
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 20:15:01.33 :Fs+NBqQ0
公式がROMイメージ公開してるからいじり放題。
rootとったりあれこれいじってもROM書き換えでもどせる
他機種でもXDAにROMはあるだろうけど、公式がここまでやってくれてんのは安心できるだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 20:21:05.72 :FNgGqCj7
ザ・ワールド!スレよ止まれ!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 20:27:59.11 :vn/wA9Ux
なんか必死な人がいるの
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 21:02:42.09 :M5d790hZ
xoom売ってiconia買おうかな...
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 21:26:39.11 :XfgtGq/x
どうぞどうぞw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 22:10:16.01 :+vIw943U
2ヶ月で解約して27,000円でゲットしますた。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 22:28:29.60 :CVtPeoE2

もちっとくわしく。やり方を。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 22:30:11.23 :NBbvIhI4

サポートなしで一括15000円?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 22:43:18.01 :npFtX375
定価で買った私をあんまり怒らせない方がいい。
といいつつも全然後悔してないけどな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 22:57:26.77 :GkTmuwiw

それはないわー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 23:30:31.80 :FPqTr1Y3

うちの近所の家電屋では、端末0円、CB25000円してたよ。
明日買いに行こうかと思案中。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/01(金) 23:36:57.35 :T6w0ZB5A
オプティマと二択だったときならともかく、今ならTF101等他機種を触ってみてからでもいいと思う
現状3.1にたいおうしてるのはXoomだけだから、動画とかFLASH楽しみたいひとにはお勧めだけどね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 01:04:19.78 :sYeQzcvM

data05/06単品販売でCB25Kじゃないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 02:11:25.82 :PkbMbbBl
渋谷で06と抱き合わせで0円(事務手数料はかかるけど)だったので買いました。
今のところ楽しく弄ってます。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 02:34:10.84 :5zhHo8rX
通信費+1470円掛かるんじゃ高過ぎてだきあは買えないわ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 02:45:19.00 :9H9ZLnRa
縛りも2年でしょ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 02:56:11.97 :9XUncBi5
モバイルルータもってないなら別に買っていいとおもうけど
持ってる人間だと基本料高くて損。即解約でまあXOOMが48000円くらいで手に入ると思えばいいけど
それなら、単品で買うけどな。CBあるとこなんてあるの...?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 03:20:45.58 :Gwm2WjWd

単品で買える所が少ない上に単品だと高い(6万とか)。
5万以下で買うには抱き合わせ品購入、即解約が現状ベストだな。

しかし、アホな販売方法だと思うよマジで。即ゴミとなるDATA06が哀れだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 03:41:03.95 :5zhHo8rX
オクで買ったほうが全然安いな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 04:10:31.72 :Gwm2WjWd
リスク面からすれば、それ程の差は無いけどね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 08:55:01.91 :PkbMbbBl

DATA06は使わずに手持ちのIS06でテザリング運用なのですが
即解約したほうがお得ですか?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/02(土) 09:40:29.32 :RsAPLyuq
友達にモバイルルーターだけ欲しいのがいたから友達にルーターあげてxoomは0円でもらった!
名無しさん@3周年 [] 2011/07/02(土) 10:03:28.59 :ouIDDCX6

ルーターの所有権移転はしたのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 10:20:01.97 :Gwm2WjWd

契約にもよるけど、1470付きだと当月解約がお得だとauショップの人に言われたよ。
翌月だと前月分の基本料が使って無くとも必要だとか。
結局、月をまたがない契約日の翌日解約が一番だろうね。

単品値段を無条件で下げればいいだけなのに、抱き合わせ販売したいばかりにこの方法を続けているauはやっぱアホだ。まあ他社からライバル製品が増えてきているから今のうちかw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 11:17:51.35 :5VdOPL9r

料金は自腹www
名無しさん@3周年 [] 2011/07/02(土) 11:27:56.96 :KatIEgR7
アプデでmp4のmain profileの720pぐらいは再生できるようになったのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 11:55:56.98 :xiyQHe08

契約は友達がやってxoomはもらった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 12:38:12.24 :5zhHo8rX
ちゃんとサポート1470分友達に払えよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 12:46:04.83 :gW4UDWhk
ダメだ、、、
どうしても上手く保護フィルムが貼れない

携帯と違って画面がでかい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 13:01:06.50 :5zhHo8rX
youtube見てイメージトレーニングしろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 13:06:30.53 :gW4UDWhk

あ、ありがとう

がんばるよ!!
名無しさん@3周年 [] 2011/07/02(土) 13:59:21.15 :KQVV1RLh
今抱き合わせでxoom買う奴は情弱w
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 17:28:28.87 :llMcLp3p

上手く貼れたかな?
面積がこれだけ大きいとゴミを巻き込んで気泡が出来易いね。
その場合でもまずは全体的に貼ってからゴミ気泡位置を全部特定、その後、セロテープを用意してゴミ気泡位置まで剥がしてゴミをセロテープで除去すればOK。
まだ貼り付けなら頑張って。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 20:23:28.22 :VtQ1C1C+
定番の入浴後の風呂場でやりなよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 20:28:46.05 :9H9ZLnRa
水の中に沈めて貼れば、気泡は入らないよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 22:18:13.08 :9HIahyNH

電源も入らないよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 22:46:08.18 :+T69ZlJW
レイアウトのジャケットに付いてきた保護フィルムは気泡押し出し用のヘラがついてきたな。
49 [sage] 2011/07/02(土) 23:32:31.99 :XRpl9qo1
まだ貼ってません・・・

みんないろいろ応援ありがとう!
がんばるよ!!!


IS04はその方法できれいに貼れたよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 23:45:56.95 :fH7kFBsp
水に入れても、ちゃんと乾かせば大抵は大丈夫だけどな
古い電化製品とか水洗いで復活したりするし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 23:48:17.15 :BQ8yz+uw

純水ならな
水道水だと塩化物が含まれるから腐食の原因
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/02(土) 23:48:59.50 :BQ8yz+uw
×塩化物
○塩化物などの不純物
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 00:08:32.20 :6+J2s4eL
A500で書き込みできない!
どうしたらいいんだろ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 03:33:00.90 :09/knJ37

車のフィルム貼りの方法で上手く貼れる。
まずエアダスターで画面の埃飛ばす。
食器洗い洗剤を数滴混ぜて水を入れた霧吹きで画面に吹き付け
フィルムを貼る。空気抜く。
多少ズレても洗剤の滑りと水分で簡単戻る。
フィルム内の水分乾くまで放置して完了。乾くまで電源は入れるなよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 06:49:09.66 :an7+7TU0
TegraZone の Galaxy on Fire 2 THD 面白い。
530MBダウンロードの価値ある。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 08:30:40.42 :fwNg8XOO

洗剤使うことで、感想後画面にモアレとか出ない?
貼り付け後の位置修正は中々便利そうだけど、それが心配。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 08:33:24.43 :fwNg8XOO

感想って何ねw
乾燥ね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 10:39:32.77 :vYPCfuI4

A500スレに行くのが一番かと
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 10:53:00.58 :NqGJGih7

洗剤の割合を少なくすれば探すつもりで見ない限りは気にならないよ、自分もその方法でやってる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 11:11:27.38 :e0M5wcIa
惜しいID、Mが有れば神になれたのに。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 13:20:28.86 :06AybZ2K

モアレは問題ない。
200mlとか300mlに対して数滴なんでok
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 14:49:44.40 :h0MmNL0n

なんかいいこと聞いた気がする。先週職場の大きな窓に職人さんがフィルム貼りに来てたんだけど、洗剤みたいなの混ぜた水で霧吹きしてたわ。そういえば。二メートル四方の窓に簡単に貼ってたな。縦型なのに。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 15:16:51.88 :cqRgME/G
>>
空青いwww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 16:24:53.59 :cqRgME/G
スレ違いしてしまったorg
Xoomスレも、過疎ってきたね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 17:16:04.44 :98qgDvOs
だって特に話すこともないんじゃないか?

どうでも良いけどボタン押したときの音と向き変えたときの音だしっぱだと結構本体ビビるよね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 18:57:26.23 :OmAVp16K
OSごと固まったとき何だけど、リセット方法無いのかね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 19:04:17.64 :WKtewdEU
これってGPSついてますか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 19:15:43.19 :XrAHcxC4

「音量上+電源ボタン」長押しでいけないか?


ついています。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 19:16:32.35 :WKtewdEU

thx
結構正確ですかね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 19:24:57.96 :XrAHcxC4

車で移動しながら位置表示したらかなりの精度で感心した。
ただ、WiFi併用のアプリしか試してないから、GPS単体だと不明。

GPSチップ自体の性能は今時のモノだから問題ないと思うけど…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 19:29:27.74 :WKtewdEU

わかりました、ありがとうございました
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 20:07:38.63 :fwNg8XOO

情報サンクス。いや本当良い情報聞いたわ。
次回この手の保護シート貼りの時には試してみます。


XOOM好きだから、一文字足りなくても凄く嬉しいw
3.1も安定しているし、本当いいタブレットだわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 20:25:13.74 :vYPCfuI4
前スレにも出てたけど3.1になってからイヤホンをジャックに挿した時のプチノイズ無くなってるね。
ハードじゃなくてドライバーの問題だったのか?


A-GPSだから正確だよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 21:39:33.68 :p93WWacm
A-GPSってWi-Fiモデルでも有効なの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 21:54:12.26 :e8zZN2MU
GPSはオフラインでも関係ないですよ。
「Android オフラインマップ」で検索してオフラインマップを上手く使うと良いものですよ。
地図好きには嬉しい機能ですw
誤差は出ますが窓から1〜2m位なら捕捉します。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 22:09:53.66 :axLi/oZ1
wifiモデルにA-GPSがあるわけ無いだろw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 22:58:03.11 :JjkwndGp

「A-GPSにも、その仕組み上、デメリットが存在します。たとえ ば、携帯電話のデータ通信の仕組みを使うため、携帯電話のサービスエリ ア外(圏外)では利用できません。また測位をする際には、携帯電話の通 信料が発生することになります。」
ってところですよね?
それでも十分な捕捉能力はありますよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/03(日) 23:46:09.48 :an7+7TU0
だから、Aじゃない単体で動作するGPSでしょ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 01:11:30.61 :UenJ0wKN
キャリアネットワークから位置情報をもらういわゆるagps以外にもgps精度や速度向上技術はいろいろある
代表的なのは最新の衛星位置情報を網羅して端末側で衛星を掴みやすくするgps assistance dataダウンロードする方法
このデータを受信するいわゆるgps最適化アプリと、端末の正確な時刻設定を組み合わせればつかむ速度は目に見えて向上する
つかんだ後の精度はそれこそ端末の実装次第、この点ではmotoは信頼できる というか信頼できないメーカが多いだけかorz

↑のassistance dataを利用する方法も記事によってはagpsと書いてあったりするのが紛らわしい、ってそれが間違ってるのかどうかは知らんが
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 01:37:22.45 :hXSVioHu
ついに買ってしまったよ。
近所のauショップでDATA06セット0円のやつだったが。
これ楽しいね、まだ3.1にしてEn2chしかいれてないけど。
先輩達、これは入れとけってアプリある?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 02:49:56.16 :7vT0Sluy

2chmate
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 04:54:04.26 :j1hUG5PM
Tuboroidon
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 06:10:53.81 :MDM3Xh13

nicoro
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 07:11:47.06 :afsYu2V9
data06買って2年最低維持もしくは即解して違約金払うなら
TF101を量販店で他社の某高速データー契約で買ったほうが良いかも
2年最低維持代や契約諸経費考えても36000
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 07:17:56.23 :GI7SdiR2

他は初期トラブルも多いみたいで正直安心して買える状況じゃないけどな。
3.1で先行している点も十分メリットだし。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 08:26:04.02 :yizkYwt1
Nicoro入れる利点ってなんなの?
flashplayer無い端末とかが使うアプリじゃないの?
情弱にも分かりやすく教えてくれ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 10:16:08.43 :LutEEWNy

flashで見るに耐えない動画が見れたりするときがある
それ以外は、使いにくいだけの気がする
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 10:16:48.30 :LutEEWNy

ロボ防衛HD
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 13:14:49.78 :dz/VoZh7
ttp://m-trix.jp/market/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 14:19:26.06 :Lw5ppy/i
esファイルマネージャー i文庫 upnplay vplayer 
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 15:56:45.22 :gqDks4L9
moboplayer
名無しさん@3周年 [] 2011/07/04(月) 16:26:52.85 :RbNjA32G

FlashPlayer10.3
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 16:42:42.54 :kqUdvWWI

3.1では標準で入っていると思ったけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 17:35:42.18 :V9Jrsjnf
ブラウザのスクロール小窓の中身が溢れ出すの何とかならんのかな…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 18:08:21.17 :/F9FN9sf
お勧めのセキュリティソフトありますか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 18:45:06.77 :L7qPnriI

ウイルスバスターモバイルforAndroid入れとけ。
今なら9月30日までタダだから。

あと、コレ用のアンチグレアフィルムはどれがオススメかね?
エロコムのでもおkか?
俺のブサイクなツラが映ってかなわん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 18:46:11.78 :hXSVioHu
お薦めアプリありがとう。
さてカバーやら、保護シート、車載用アダプターやら買うもの多いな。
外で使ってる人は、何使ってんだろ?DATA 06とbfー01もあるんだが、どっちも変わらないかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 19:09:51.36 :dZ6kynxy
niconaってアプリだとニコ生でコメントできるな。
フラッシュ効かないから画像が更に残念だけどな。
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [sage] 2011/07/04(月) 19:30:38.24 :dP0nKItU
標準の動画プレイヤ(ギャラリ)は解像度の低い動画を
わざわざ画面いっぱいまで拡大してくれちゃうのがな(^_^;;
49 [sage] 2011/07/04(月) 19:37:51.60 :DTRuQoaM
やったぁぁ、上手く貼れた。
アドバイスくれたみんな、ありがとう!

のセロテープ作戦でなんとかできました!


アンチグレアって、エレのマットタイプみたいな?
今回貼ったのはそれなんだけど、スベスベして気持ちいいよ
映り込みもあまり気にならないし。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 20:01:41.15 :L7qPnriI

おお!それそれ。それですよ!

光沢のテッカテカだと天井の蛍光灯が映り込んでしまって
使いづらいわヅラはずれるわで・・・ってことはないんだが、
最近買ったノートも、やっとこさの思いでノングレア=アンチグレア(非光沢って書けよ!ってツッコミは正解です)
を探して買ったもんだから、
なんとかこのxoomでもそれを求めてたのでございますよ。

とっととアマゾンで注文してくるわ!情報アリガトね!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 20:08:45.41 :3APivNgR
アイスクリームカツサンドはいつリリースですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 20:24:33.47 :DTRuQoaM
これ、外出先でバッテリー切れると助けようがないね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 20:29:45.38 :jO4R/aVF
マクドナルドでも入れよw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 20:39:13.48 :DTRuQoaM

マクドナルドで充電できるの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 20:44:51.06 :tJ5E0GUG

その分大容量でしょ?
4時間しか持たないけどモバブー使えるのと
8時間持つけどモバブー無しかって話
オプスレ見ればタブレットはバッテリー容量の関係上、
モバブー付けても使い物にならないみたいだけどね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 20:52:34.30 :NIL1AphP
ドコモあんしんスキャンがau版xoomで動いてワロタ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 21:01:26.74 :vO29WehK

ありがと
いれてみる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 21:27:40.02 :B1TtxDR/
アメーバピグ でチャットしようとすると
英語しかできません(´□`。)
設定であるんですかね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 21:48:31.07 :JqrnV2fq

いつサンドされたんだよwwww
てかすげー不味そうなんすけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 21:54:28.31 :tJ5E0GUG

ニコ動でコメントが書けないってのと同じ原因だろうな
FlashPlayerのapkを見てみたけど文字化けで分からんかった。
exlipseはアンインストールしたから見えないや。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 21:54:28.03 :jfFNq0aQ
macはモバイル向けのコンセント開放してる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 21:55:11.52 :FDL0i6wV

とんかつパフェがあるくらいだし喰えなくもない…、でも喰いたくはないなw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 23:16:49.16 :OG6qSvWE
なんで乞食も変換できないんだ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 23:44:31.42 :JqrnV2fq

Social IME使えないの?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/04(月) 23:46:14.45 :nAtKglJl
Skypeバージョンアップで前面カメラ対応かと思ったけどこの端末は対応してない。。
チキショー。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 23:50:39.68 :jO4R/aVF

マクドナルド行きゃコンセントある
WiFiも使えるユーザー多いだろうし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/04(月) 23:56:47.60 :tJ5E0GUG

無いものはユーザー辞書登録するしかない
112 [sage] 2011/07/05(火) 00:24:07.91 :mhM5kPAG

そーゆーことね。
充電器持ち歩かないからそこまで気が付かなかった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 00:39:32.34 :wE4Vg9Dy


やっぱり同じ原因なんすかね??

改善されればうれしいんですが…

xoom以外の機種でもみんな
同じなんですよね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 01:55:38.28 :Nw49Xb53

フラッす側の問題みたいどす。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 10:08:25.88 :gs7p/63x
これの充電器、スンゲー熱くなるんだけど俺んとこだけか?
冬ならコンビニまでホッカイロ代わりに持って行けるぐらい熱くなるべ
664 [sage] 2011/07/05(火) 10:25:30.05 :fdIafLBu
【Hothot】KDDI「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」のAndroid 3.1アップデートを検証〜H.264 High Profile 720P動画の再生が可能に ttp://bit.ly/k0pUWl

11/07/05 00:02
via PC Watch

クイックコントロール始めて知ったがかなり良いなこれ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 10:54:04.55 :FGaMq/zY
xoom捨てるつもりでGS2ocに移ろうと思ったけど、
激アツ状態で4500ギリで行く程度だからやっぱりXOOMがいいわ。
1.6GHz安定で4500出るしな。
廃熱処理や作りこみはさすがモトローラってトコか。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/05(火) 11:49:59.25 :xlk8CJ0h

夏だから余計に熱いんだろうな
触れない程熱いんなら危険だけど持てるんなら問題ない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 11:53:03.19 :8FLl0670
以前ナビアプリ話題に出してた奴だがXOOMでも十分動く。
SDにデータ書き込むから地図表示も早いし本体のGPSもまぁまぁついてくる。
回線不要だし車載の手間クリアしたら試す価値あり。
大半の人が興味ないだろうけど嬉し書きなんで許して。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 12:34:34.55 :LI5XrZux
アダプタを挿しっぱなしじゃなければ、熱くはならないなぁ
youtubeとか見ていても気にならないレベル

アダプタを挿しっぱなしだと、それなりに熱を持つとは思うけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 13:22:48.51 :BTAy7ZBU

へ?Wifi通信も要らねえのナビタイムって
いつもNaviと迷ってたんだけどナビタイムも良さそうだなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 13:26:20.25 :8FLl0670
ロードクエストかな、私は。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 16:35:34.27 :4Tkt4UV2
アラームが現在時刻以外に設定できなくなりました・・・
同じ症状、もしくは改善策を知っている方はいませんか?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/05(火) 17:40:10.80 :xlk8CJ0h

他に時計アプリ入れてて悪さしてるとか?
名無し@3周年 [] 2011/07/05(火) 20:45:09.32 :zQZekL/L
素人ユーザーなんだが、XOOMかなり気に入ってる。

この板住人も比較的高評価だと思うんだが、、、

専門の本とか出ないの?

あと、au! 

公衆LAN使わせろっ!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 20:50:56.10 :N5VAO7Jj
公衆無線LANは現状対応スマフォだけだし、将来的にも最低1回線は契約してないと使えないらしいぞ

逆にauユーザーなら将来的にはどんな機器でも繋げられるようにするらしい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 21:06:13.90 :nYJAgIVH
3Gのトラフィックを分散するのに無線LAN始めたのに、契約してない奴に使わせるわけないだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 22:32:09.71 :H2T9+1we

まじか。
庭に留まってて良かった。
秋にはWiMAXケータイがどっと出るらしいしいろいろと期待できるな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 23:02:43.54 :LPb3v5QL
テザリングデュアルコアがでたら即効機種変して外でxoomする。
てかxoomってどう読むのズームなの?いちいち口に出しにくいww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 23:36:43.23 :HfPJBfZ7

EVO 3Dっぽいね
あとモトローラのも出るのかな?
俺はIS01の縛りがあるから1年待ち


ズームでOK
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/05(火) 23:45:27.15 :HqwXqJ7q
3Dとphotom両手にもってどや顔する社長きぼんぬ

まぁ縛りきれるまでEVOから移らんけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 00:10:00.86 :vSg1X9Q2
モトローラの奴auなんか。。
寝かせてた奴起こすかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 00:12:41.00 :DHZGAFKV
USB接続付きのクレードルって出てないの?公式のだけ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 00:43:16.57 :GmtOYS8U

おれもEVOに同じw
3D機は興味はあるけど、動画見るならXOOMクラスの画面で見たいし、
それならEVO+XOOMでその環境が実現出来ちゃってるしねw

今後はXOOMだけバージョンアップ(買い替えとも言うw)していけば、
EVOの2年縛りは余裕でクリア出来そうだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 00:55:14.42 :bPCtGcC+

EVOでも最近のガラスマには勝てるもんな
スムーズさ的に

Android2.3にもなることになったし

でも電池の持ち良くなるなら欲しいな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 01:34:56.02 :4ThQ9srw
xoom買ったけどデータなんとかは買わなかった
auには義理があるので、auに課金したいのだが
魅力ある端末がxperia位しかない。
幸いxoomは3.1にアップデートしてくれたが
is01みたいにxperiaもOSアップデートしてくれないんじゃないか?
と不安でau版xperiaに一歩踏み出せない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 02:20:12.64 :xbQ9r/08

初代x10持ちだけどdocomoは2.3にうpだてしないみたいだし海外版焼くよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 02:26:13.01 :onjUfDBA

ソニエリとしては出すけど、キャリアとして出さない可能性はあるな。
OSアップデートプログラムにはソニエリもMotorolaも名前を連ねているから
あとはau次第……
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 02:59:11.04 :6RUmDAxM

android au っていってるのにUpdateしないなんてあり得ないでしょ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 06:53:13.51 :sWyPd+U5
スマホ(HTC desireII)で購入した有料アプリはXOOMに無料でインスコできるのに、逆はできないような気がするんだけど気のせい? もちろん、googleアカウントは同じの使ってます。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 06:54:02.70 :rlcyP42J

いやいやEVOおっそいよ
春モデル以降の機種はみんなすげー速いから
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 07:12:43.13 :3h5nChXR

煽りにもなっていないなw
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2011/07/06(水) 08:35:00.93 :O3Pnf3ug

専門の本は俺も本屋に行く度にチラッとチェックしているが無いねw
docomoのアレは2冊も出てるのに
664 [sage] 2011/07/06(水) 09:45:30.23 :+wTrvtze

電池が心配だな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 10:36:57.06 :KQNH/drR


IS01「……。」
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 12:39:29.26 :QqYErdIE

あれはメーカーのせいのような気もする
実際に開発するのはメーカーだし

グローバル端末だとXperiaみたいにキャリアの判断でアップデートしないっていう場合もあるけど
664 [sage] 2011/07/06(水) 14:26:28.37 :3KCehLKe

現状は、WiMAXで実現してるからね。
auでも同じようにできれば…WiMAXの解約タイミングが悩ましい…
名無しさん@3周年 [] 2011/07/06(水) 14:36:27.21 :17L2WSWC
WiMAXは1年縛りで今年の1月に契約したんだけど
WiMAX2への切り替え時期が気になる…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 17:45:36.73 :cyhi95dV
商用サービスは13年からだから
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 18:43:10.03 :vdmuv/IP
A500スレに貼られてたリンクを見るとXoomの名前もあるけど、ゴリラガラスなのか?
それにしちゃあ、全然宣伝してないよね。
ttp://www.corninggorillaglass.com/products-with-gorilla/full-products-list
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 19:03:50.37 :tP9C0Ow6
前に落下実験をyoutubeで見たけどipad、xoom、ギャラタブ
全部アウトでしたね。
腰辺りからなので1m位の高さからで。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 19:22:32.13 :J//AtWO/

シリコンジャッケは必須だなやっぱ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 19:37:11.29 :uLt/Xpnw
そもそもゴリラさんつっつきとか擦ったりとかに強いだけじゃなかったっけ?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/06(水) 20:30:14.30 :7x5clO/Y
ゴリラは見た目とは違い
とても繊細な生き物である
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/06(水) 22:28:16.29 :rAKPJPIB
かっこいいシリコンジャケットないんだよなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 00:12:02.67 :H8D/G/ww
お前等と同じで中身はかっこ良いぜ
名無しさん@3周年 [] 2011/07/07(木) 10:03:55.26 :G/+sVWsn
「XOOM スキンシール」でググると幸せになれるかも、、、しれない。

てか、また謎のスリープ中にYouTubeを見てるぐらいのバッテリーを消費してた。
思い当たる事といえばWi-Fiの位置情報をオンにしたぐらいなんだけど、これが原因なのか?
セキュリティーソフトも入れてるし、これもオフにしてみて様子みてみるか。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 10:30:09.11 :Znjs03M8
アップデート確認できませんでしたってなる。 なんで?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 10:30:57.21 :9uJfBzkw
Android用モバイルGoogleマップがバージョン5.7にアップデート
公共機関の経路ナビ機能が追加、地図のオフライン表示が可能に
ttp://juggly.cn/archives/33282.html

地図のオフライン表示がうれしい。
あと、電源管理も向上されているらしい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 14:11:04.21 :xPTd8lDg
3.1になってH.264のHigh Profileが真っ当に再生出来るようになったと思ってたんだが、
x264をr1416からr2008に変更したら、処理が重そうなところでカク付いたり止まったりするようになった。
この辺の話題ってココでえーの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 14:32:24.36 :DYzxi0oe

au抜きなら幸せになれる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 16:23:42.52 :ek6ac5PP

判りづらい!

auのオンラインshopで純正キーボード発売中です。
自分は半額で、本家で買ったけどね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 19:41:36.09 :9R3+jHRM
Skypeビデオ通話対応はよ来い
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 20:30:11.71 :CGzoMcit
純正キーボードで英字カナ切替ってどうやればいいの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 20:44:40.46 :hs3RCDQT

何度も出てますね、その話。
shift+spaceです。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 20:51:36.18 :zC1azDse

ごめん、ありがと。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/07(木) 22:44:40.44 :LzzgA7ps
亀だけどEVO組まあまあいるんだね。
俺はWiMAX加入してるしキャリアメール問題もあるし春に既に3Dが発表されてたしスルーしたんだよなぁ。
3Gテザも結構使うもの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 01:38:17.10 :WoDfKg6q

3G+WiMAXのWiFi定額テザが出来るのは現状EVOだけだからね。
WiMAXは他のポケットに比べて遅いらしいけど、3Gは使えるエリアも広いし、
繋がるという意味ではやっぱ便利だよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 02:50:30.34 :9blXRKqJ
どうにかしてアメピグの日本語入力できるようにならないかね??(´□`。)
音声だとできるんだけどな…
664 [sage] 2011/07/08(金) 03:10:25.92 :vXFSTNHj

WiMAXは、他のポケットに対して遅い?
いやいや、それ他のポケットの人が言ってるネガティブキャンペーンでしょ…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 03:24:25.21 :XiB1txyQ

他のWiMAXルーターと比べてってことでしょ…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 09:10:07.53 :gHgG2O6d

184はWiMAXが遅いって読めるな。
EVOが遅いのは本当らしいが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 09:59:59.93 :rNB37X6I

EVOのWiMaxは他のポケットWiMaxより遅いとのココでの話だったからそう書いたのだが、何か問題あったか?
ちなみにオレは比較したわけではない(EVOしか持ってない)ので、実態は知らない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 10:31:23.58 :fQFerdep
EVOは本当に遅いよ
よく出て15M遅かったら6Mくらいしかでない。
32Mとか出たのみたことあるけど、間違いだろうな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 10:37:33.31 :/sLGvbOP
確かにevoは専用ルータや内蔵PC
に比べて感度悪いし性能も今一つ

でもこの大きさにこれだけの無線
アンテナ詰め込んだら仕方がない

おっとXOOMスレだったw今evoから
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 11:37:41.04 :eVjp650f
多少遅くても、荷物が増える事や充電の手間考えたら1台で全部賄えるから十分だわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 11:38:45.01 :uo0pL0Un
いいんじゃないか?
勢いも落ち着いてきたしXOOMをいかに使いこなすかってテーマに当てはめてしまえばスレチでないとも言えなくもない。

内蔵にくらべりゃ遅いだろうな。
ってかどこかに比較データあるのか?
俺はATERM WM3500R使いだから3D買ったら比較してみようと思う。
XOOMで。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 12:31:54.30 :RiipNExh
あと、参考までにだけど3G使えるGALAXYS2のデモ機があったからEVOとブラウジング比較してみたけど、EVOの圧勝だった。
外で利用するには回線依存が大きいみたい。
なにが言いたいかというと完全なスレチだなあと
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 12:34:02.18 :eVjp650f
googlemapが手動ダウンロード対応したからナビだけなら通信いらんな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 12:59:44.04 :E3aVb1kL

nexus oneとか以上のスペックだと
個々の性能差より回線の速度・安定感の方が重要ですよね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 13:26:01.16 :vxYLK5TO

3500とエボで感度や速度比べてみようとレンタルして来た事有る
そん時はエボは電波掴めなくて終わった
3500だと見失った時に介助が必要な位で最低限はクリア。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 14:11:58.99 :BdyZ0ix8
3500とevoの比較は俺もやった。
都下でevoは3500の約半分のスピードだったが、WiMAXからCDMAへのハンドオーバーがスムーズだったので、移動しながらの使い勝手はEVOかなと思った。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 14:13:55.11 :3DDmRyWU
EVOがデバイスプラスで使えたら色々と問題なくなるんだけどなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 14:21:32.53 :pkyIGjIF
クソームほしいんだけどスラスラ動く?
1Gデュアルコアだからだいじょぶか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 15:20:55.64 :JX7OACnT
今更だけど、海外の3G対応版買えば良かった・・・
使いやすいし、GoogleMapナビも進化したし・・・ 動画見れるし・・・
Skype使えるし、ナビと、連動して、美味いもん探せるとかさ・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 15:23:31.03 :TwYO5gQ7
スマホでテザリングすりゃいいじゃん。Wifiルーターでもいいし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 15:39:02.60 :JX7OACnT
そうなんだけど、ちょっとした手間と、安定感がね・・・
ユーザビリティって言えばいいのかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 17:47:32.41 :AsUFI6cM
誰でも割り10500円には飛びついてもいいんだろうか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 17:47:53.20 :TwYO5gQ7

その程度のユーザビリティの為に月4,5千円も余計に払えるのは正直羨ましい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 17:59:36.47 :uUBSnzFv
街中でマップとGPSを運用するには、xoomはでかすぎるだろ。
普通のスマホか、でかくても7インチ級タブレットじゃね?
664 [sage] 2011/07/08(金) 18:09:55.10 :vXFSTNHj

人間、適応する物。
モバイルルーター持っとけばどんな端末が発売されても使えるし。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 18:10:34.98 :XiB1txyQ
つーか公式マップもオフライン対応したし無問題じゃね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 18:37:37.59 :eyKHUQVi

禿同。
街中で10インチタブレットなんか持ってうろついてたら、通報されるレベル。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 19:07:21.77 :rYOw0oGy
euro xoomいいよ。
やっぱりsim 直に差せる方が楽だわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 19:34:12.02 :y4DGUfge

ウロウロしながらとか7インチだろうが大差ないって、、、
普通に落ち着ける場所で出して調べなよ。
立って端末持ってくるくる回ったりしながら回りをキョロキョロしてんだよね?只の恥ずかしい人じゃん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 19:57:23.06 :JX7OACnT

いいなぁ・・・


Uload7000持ってるんだけど、バッテリーが膨らんで爆発しそうな勢い・・・



普段はスマホ使ってるから問題無い 車で使いたくてさ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 20:07:25.96 :TwYO5gQ7

sim抜き差しするより、wifiテザリングをonにする方がよっぽど楽じゃないか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 20:22:27.38 :c4UGRZQe
人の使い方にケチ付けて何が得られるんだ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 20:52:36.69 :vxYLK5TO
オフラインマップ買ったら公式マップがオフ対応とかいうじゃないか。。
とかおもたら案外狭い範囲しか落とせないのな。
綺麗に見れるから公式のが嬉しいけど使い分けできそうで良かったわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 20:57:12.18 :Uo26qlO1

Uroad-7000持ってるけど据え置きで使ってるからバッテリーは抜いてる
1月からACアダプター挿しっぱなし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/08(金) 21:02:33.20 :TwYO5gQ7

何かメリットがあるのか純粋に知りたいだけだよ
664 [sage] 2011/07/09(土) 00:24:18.69 :NzgrZfOZ

狭い範囲?
を何個かダウンロードすれば、かなり広域になると思うけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 01:29:43.72 :ZtWZcYaq
1ダウンロード当たり3.4MB 日本の陸地面積だけを上手くダウンロード出来れば5GB程でオフラインマップ日本版の完成。
ただ、大まかな建物くらいしか名前は表示されない。
まぁgooglemapとしてオフラインでここまで使えるなら十分かも
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 01:38:30.61 :ZtWZcYaq
連レスごめん
データは内部ストレージ内に格納。
mnt/sdcard/Android/data/com.google.android.apps.map/cashe
cashe_vts_GMM連番っぽい
暇だったから報告
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 01:43:57.75 :8mBt6K8P
カシェ()笑
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 01:57:45.52 :gbR24r7A
私が試した感じ直径だか半径16kmを10個と言われた。
遠出するときゃ前持って書き換えてく感じなら良いのかもねぇ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 08:16:49.91 :35uQhfFp
おぉ、ダウンロード10件迄でした、すもません。まだ8件しかダウンロードしてない状態で計算してました。
一辺16kmの正方形、被った場合はちゃんと計算してくれてた。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 09:17:25.78 :lWqs6QkS
初デジモノなんですが
DATA5?とかいうヤツを5800円で買うとXOOMが0円で付いてくるというのを見かけ興味が湧きました
auのカタログのXOOMの所を見ると携帯電話用の月額基本料金の契約不要となっています
1・このXOOMとDATA5?の併用で月いくらぐらいの金額がかかるものなんでしょうか?
2・手持ちPCはすべてMacなのですが問題ないですか?
3・ちょっとだけi-padを触った事あるのですが面白かったです。基本的にできる事は同じと思っていても大丈夫ですか?

初歩的な質問で申し訳ないですがショップに行く前にちょっとでも知識を得たいと思います
よろしくお願いします
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 09:37:29.45 :v9X+e6Bv

抱き合わせならDATA06の方がいいよ。
XOOMは契約は要らないけど、データ端末が契約必要。
抱き合わせでしたら、サポート1470ってやつで毎月1470円×24(端末代と思って)
んで、データ端末用のデータプランがあるけど、それはauの公式ページでも見てくださいな。

なので毎月、1470+プラン料金がかかる。
MACでも問題ない。
まぁipadと似たようなもんなのか?自分はipad嫌いだから比較は偏見入るからパスw
実機触ってみたらいいよ。FLASHのページが見れるってのはある。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 10:01:08.46 :lWqs6QkS

ありがとうございます
抱き合わせ+縛りがあるようですね
どれが一番お得なのかショップで実機を触りながら吟味してみようと思います
ありがとうございました
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 10:02:32.27 :qz6qrSkB
一番安いのは量販店でXi契約でパソコン5万引きってやってるじゃん
あれって月の最低維持が1000円で2年契約だから
TF101が実質・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 11:01:54.70 :+ExxGNS9
Xi魅力的だけど、生活環境内では通信速度とかがあまりよろしくないのがなぁ、、、
知人がXi端末使ってるからよく比較してる、来年から従量制になるよね?
それまでにエリアのトラフィックの改善あるなら良いな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 13:00:08.25 :MUV7oLN1
今さらだけど、googlemapのダウンロードいいね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 13:28:43.52 :xS3aTBgb
xoom買ってから2回目の起動…いきなりロゴとstaring fastboot protocol support.という文字が出たままフリーズ!もう故障かよ!auショップ行ってくる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 13:44:33.47 :R1VQUDto
釣りなんだろうけど、起動中にvol-押しただけだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 13:47:29.78 :uIqOgRin

多分に何かのアプリ、インストールのせい。自分もなった。
pcあったら自分で、直せる、初期化出来るよ。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/09(土) 13:47:40.70 :LeIJmhqx
XOOMを5万以上だして買った奴は情弱って理解してるの?www
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 13:50:50.18 :uIqOgRin

追記すると、sufbsというアプリ入れたらそうなった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 14:40:25.62 :/azSNGnj

発売日に単体で買った奴や日本発売前にUS版買った奴はみんな5万以上出してるな。
全員情弱か。
230 [sage] 2011/07/09(土) 14:41:13.50 :izZRD88A
231釣り?お前はすっこんでろタココラ

サポへ電話したら、お手上げってショップ行ってくれと…

で、ショップのねーちゃん、技術係とかに電話…

あっさり解決。
ボリュームボタンと電源ボタンと同時押し。

サポセンで解決できたろとこっぴどく
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 14:46:35.51 :NjNhpwH3
うちのxoomは起動画面すら出なくなったorz

白ランプは点くから電源じゃないぽいんだが・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 14:51:11.85 :9vBwzoIj

231の指摘は別におかしくないだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 14:56:52.81 :Tn0fFlb8
というか、正解じゃん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 15:02:31.02 :/azSNGnj
質問に対して正解を書いて「すっこんでろ」とか言われたらタマランねw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 15:09:43.42 :CpwUPRHS
plexという動画再生ソフト使っている方いらっしゃいますか?
リモート経由で動画が見れなくて困っています。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 15:11:11.80 :Tn0fFlb8

それこそ、電源ボタンとボリュームボタン押してみたら?
何か出るかも知れん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 15:29:22.54 :NjNhpwH3

いあ、音量-を電源と同時に押すとランプが点くんだよ。

デフォで何も点かん。
故障かのぅ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 15:41:05.65 :9vBwzoIj

Vol+と電源長押しして強制再起動させ、
Motorolaロゴが出るならどうにかなるかもしれん
664 [sage] 2011/07/09(土) 15:46:42.41 :/KjzH7SP

情弱なんて言ってるのはただの貧乏人ってだけでしょ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 16:00:21.24 :NjNhpwH3

おまい良い奴だな!

ちなみにダメですた。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 16:04:02.90 :/azSNGnj

貧乏金持ち以前に「情弱」って言葉使いたいだけだと思うw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 16:16:38.80 :9vBwzoIj

そっか、残念
そうなるとやっぱ故障と考えるべきか・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 16:50:59.64 :GfJ6vRIO

充電は?満充電は緑だよ。
あと、どうしてそうなったんだろうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 17:05:33.94 :9vBwzoIj

なぜ俺に安価をつけたし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 17:12:50.87 :pKRlFkxA
ケンカせんといてw

朝に起動しないのを確認。
ランプも点かんかったけど、音量-と同時押しで白ランプだけ回復。
帰ってきたら満充電緑ランプが点いてた。
しかし!起動まったくしない。

原因は寝ぼけて体の下敷きになっていたことぐらいしかないな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 20:30:24.40 :FHqgCA2u

他人を僻む、性根の腐った貧乏人だよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 21:32:53.26 :vu96Fgdc
バッテリーが持たなくなった問題は、未解決で確定?
何もしなくても3日で空っぽだよ。
最近は節電の対象になってて、久しぶりに起動してカキコ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 21:42:38.18 :sKyJk9Bk
アンドロイドは幾らで買おうが、早く買ったもんが勝ち組だけどね。
どんどん新機種出るので正味、賞味期限は半年位だし。
安売りを待ってる人は負け。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 21:59:17.90 :pC90osd0

五十歩百歩
そんなのどうでもいい話
買いたい時が買い時
勝ち組も負け組もあるか
好きなときに買えばいいんだよ
待てば新機種出て迷うのも選択だしな
イミフなんだよこの話は
いっそのこと買わないのが絶対的勝ち組だよ
無駄な金も労力も使わずに生産性の高いことでも汁
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 23:05:36.84 :EXL7DqzZ

結局趣味の話はそこに落ち着く。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 23:22:56.39 :j7Lif4F7
PC起動したら、BIOSとか言う画面出てWin起動しない!故障だ!
とか言うレベルの奴に対して、サポセンもショップ店員も対応出来ないって、どういう事なんだろな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 23:32:20.56 :PZ8ye6IY
androidは今のところ旧機種に対するセキュリティアップデートの概念が抜け落ちているから
旧機種を敢えて選ぶのはお勧めしないな

rootを取って管理していくつもりなら何でも良いかもしらんが
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 23:34:20.04 :pl7FBa9F

DLNAクライアントととしてってことですか?そうなら、最新版はDLNAのサポートがなくなっているので、使えません。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 23:43:17.85 :lWqs6QkS
今日入手しました
data6がずっと圏外なんですが
最初に何かしないといけないんですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/09(土) 23:51:56.31 :jTxrXgCI
窓から投げ捨てる
名無し@3周年 [] 2011/07/09(土) 23:52:34.79 :pxh8kC7K

俺もバッテリーの減り具合激しいような気がする。

そんなハードユーザーじゃないけど、、、、

アップデートしてしばらくしたら、そうなったような、、、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 00:09:17.26 :LiVd+9I/

バッテリー使用量みたら、googleマップが異様に食ってた。
3.1のマルチタスクとの相性かもしれんね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 01:03:49.60 :kqQZSnar
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110705_458291.html
こんな記事あった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 01:30:01.09 :fk8KJWiw

まず、裸になります。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 02:09:50.68 :Ss02khE8

本体を前に置き正座をします。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 08:07:03.78 :MjVNzqAL

それ06のsim書き込みミスかも
俺も同じ症状で書き込み直しで改善した
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 08:37:02.32 :snciry75
simって何ですか?
その書き込みは自力で直せるものですか?
もしかしたら購入時のプロバイダー契約が初期設定の所と別なのかなぁ?と
色々やってたら朝になりました
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 09:19:50.23 :1Zj3iO48
06にsimカードはなかったと思うが・・・
取説P63以降確認。分かんなきゃ157にtel。
対応プロバイダー使ってるならそれ設定すれば無駄に500円かからん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 09:33:52.16 :snciry75
ありがとう
サポに電話したら初期不良っぽいです
店頭に持ち込みしてきます
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 09:59:03.26 :GNj8g1mj


自分もアップデート後に酷くなった。
2台持ちだが、片方は2日、もう片方は1日位しか使わなくとも持たない。
1日しか持たなかった方はいったん初期化して再構築したものの変わらず。
もう片方を初期化しただけの状態で放置したら、今のところ以前の持ちに戻った。
なんで、3.1自体と言うより3.1と何らかのアプリの組み合わせみたい。
263 [sage] 2011/07/10(日) 10:48:52.08 :LiVd+9I/
googleマップ使用時に「現在位置情報」の「無線ネットワークを使用」をオンにすると異様にバッテリー消費するみたい。
それがなくても数%は減りが速い気はするけどね。
270 [sage] 2011/07/10(日) 12:41:04.05 :SDYXKQVN
ショップがデータを入れ忘れてただけって事でしたw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 14:04:49.42 :WAAnyKGt
これ、けっこうシャットダウンしてから起動までの時間かかるね。

日中は電源ボタンのひと押しでスリープ状態っていうのかな?にしてるんだけど
シャットダウンすると、モトローラのロゴのあとのauのも
けっこうな時間表示するよね。

これってPCのマザーみたいにBIOSの画面にしたりできるものなの?
名無し@3周年 [] 2011/07/10(日) 14:23:13.87 :WdZTqCOm

初期化してみよっかな、、、
241 [sage] 2011/07/10(日) 14:42:32.83 :hfswaRpt

外出先のネットワークから、自宅のサーバーに接続できませんでしたが、
本日接続してトランスコード再生できるようになりました。

エラーの原因は、サーバのドメイン入力の欄を「http://」から書いていた事みたいです。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 14:49:49.50 :ATXDzD/v

BIOSってわけじゃないが、Motorolaロゴ時にVol-を押すと
リカバリ領域からの起動などを選択できる
Vol+を押して起動するとブートローダ
下手に弄ると危険だからROM焼きでもしない限りは用はないと思うよ

そもそも、これは運用上、電源を切るものではないと思うけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 18:18:54.94 :tWbQWFSa
PC増強しようと思って、ママンと石買ったけど一週間放置。
Xoomあるからなんかあっても大丈夫って思ってたけど、
無駄な出費だったかもしれない。PC無くても十分なことに気づいた。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 18:20:59.96 :zqjnuwbV

bootanimation差し替えれば好きに変えられる。
といってもPCのBIOS画面みたいにシステム情報逐一表示しながら、みたいなインタラクティブなのは無理だけどね。
それっぽい画面に差し替えるだけなら簡単、実際に既成のファイルもいっぱいある。
xoomの画面サイズに最適化したのはどうかしらんけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 18:50:34.90 :Qcme2FBL

間抜けw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 19:40:36.61 :57jrOEsc
昨日、ビックサイトの電子書籍EXPOに行って、いろんなタブレットさわってきた。
一番いいなと思ったのは、TOSHIBA REGZA TABLETの新型だった。iconiaとかtransformerとかは、xoomの方がいいなって感じだった。あくまで私見だけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 20:59:07.09 :xT0sNP2v

東芝のはどういいんでしょうか。
軽いとか?
動画再生がxoomに比べてヌルヌルとか?
もうちょい情報を東芝のスレでお願いします。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 21:30:02.97 :CV5yJ0RZ
pdanet tabletでネット接続できてる人いる?
接続先はt-01cで プロキシの設定もしてconnectedって表示されてるのにwebブラウズできないや。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 22:28:58.65 :qUqku4ZV

俺もpdanet tablet使ってるけどwebブラウザ(Dolphin HDとデフォルトブラウザ)が使えんときがある。
他のアプリ(twitterクライアントとか)は使えたりするんだけどなんでなんだろな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 23:54:19.96 :2CJ7h3NJ
バッテリーがショボくなったかな
ニコ動の作業用BGMを3時間ちょっとで
4%まで減ってしまったわ。
画面offで音声だけとかできる?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/10(日) 23:58:47.80 :y63hoJzR
音だけ抽出しろよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 00:42:24.11 :Gl6TBk89
ワンタッチでbluetoothを、On Offできるアプリないかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 00:48:39.59 :WUeCKv7w
トグル系のウイジェットアプリがなんぼでもあるだろう。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 02:23:02.35 :Gl6TBk89

いくつか試してみたけど、 bluetoothで音楽聴いてるときにOFFに出来ない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 03:22:39.42 :RAgtaLYw
Xoom不満無さ杉w
使えば使うだけ馴染む
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 07:25:58.71 :QqHsBHc+


さっそくのレス、ありがとう!やってみるね!

それと、これは使用感というかレポートみたいなもんだけど
エレコムのTBA-MOX11SCBKっていう、シリコンカバー+保護フィルム買った。
んで、コレで気になってたのは、保護フィルムが光沢か非光沢かってことで迷ってて
非光沢なら保護フィルム買わなくて「一石二鳥じゃん!」とか思ってたんだけど、
普通に光沢のフィルムで、最初に貼ってあるフィルムの厚い版って感じだったわ
指のすべり具合も、私ではつっかかる感じであんまりオススメできない予感。

シリコンカバーも、寝ながらとかソファで横になりながら…などの
本体を手できっちりとホールドしたい時は、裏っかわにまわしている指がすべるのね。
それに上下(ヘッドフォン端子と充電やUSB端子がある側)のカバー部分がよく外れる。
縦画面にして使う時なんかは、両サイドに乗せる親指が、何度もズレて(外れて)
本体を落としそうになったわさ(笑)

やっぱりカバーは純正のジェルケースが一番いいのかなぁ?
教えて!エロい先輩方!

P.S.
保護フィルムは追加でTBA-MOX11FLを買いました。
こちらは私にとってはVeryGood!でした。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 09:08:15.10 :pbh4I01M

別人だが、バッテリが外せる分?重くなってるよ。
スレ違いなのでこの辺で
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 19:16:53.55 :M5yUPhye
XOOM向け動画変換について教えて頂きたく。

XOOM側OSは3.0のまま、変換に使用したPCはWin7 64bit。

DVDをXOOM用に変換するのに、まとめwikiにあるHandbrekeと設定用ファイルをDLして変換。
ファイル単体ではきちんと変換できたが、DVDドライブまたはisoファイルから変換すると
ジジジジ。。。。というノイズと画面にもブロックノイズが乗って全然だめ。
どこか調整すべき項目があったら教えてください。

あるいはAny DVD ConverterでXOOM向けの変換をする設定があれば教えてください。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 20:20:53.24 :g2v0CKrF
どこかでEVOと抱き合わせ販売してるところ無い?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 20:39:39.18 :kKkYAy/d

ってか、まずは3.1にしろよ
3.0のまま使うとかもったいなさ過ぎw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 20:55:41.44 :SH6Z+/tn

ってか、もうすぐ3.2??
ttp://www.wirelessandmobilenews.com/2011/07/motorola-xoom-update-news-xoom-to-xoom-up-to-honeycomb-32-release-date-soon.html
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 21:06:26.56 :RWZbcFoZ
XOOMには殆ど恩恵ないけどな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 21:24:01.00 :MOp2QmjO
ちょっとコピペてst
,,-‐、______,-''三ヽ 中
( ミ,,-――――――-- 、丿 の
/::/ U `ヽ 人
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ な
/:/ U i||| - l - lli i ど
|;| 、__丿 U i い
|| U ,ニ,ニ、 i. な
|::| U | |  ̄ | | U <三三 い
三三> U l iエエ,i 人 !!!
|:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 21:35:38.72 :MOp2QmjO
複数行コピペがすんなり行かないのは仕様ですか?
293 [名無しさん@3周年] 2011/07/11(月) 22:43:47.06 :M5yUPhye

いや、そうしたいのはヤマヤマなんだけど、今オレが住んでる国ではまだ3.1がアップデートで
提供されてないのです。イメージ拾ってきて野良アップデートすればできるんだろうけど、
そこまでする余力とその後のもろものに対応する気力が今はない。。

てな訳で、ご教授ください。。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 22:49:03.88 :H7/cwELa
GPS 切っても、バッテリーの持ちはほぼ一緒だ…
3.0 の時は神レベルだったのに。

どこか根本的におかしいんだろうな。
次のバージョンアップまで待つしかないか。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 22:53:03.56 :b0iuj6yo
ウィジット関係を一旦全部止めてみるとかどうかね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 23:19:33.99 :z9Dcl4jx

ちゃんと、リッピングすればいんでねーの
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/11(月) 23:25:22.25 :s6QM9ykh

Xvid4pspならDVDから指定のmp4へ一発変換できる
まぁHandbrekeのほうが使いやすいが
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/12(火) 08:45:12.97 :JCB2A6VE
バッテリー減らないけどな、今日も寝てる間だけど7時間経ってても1%減ってなかったよ?
3.1にしてる、稼働時間は80時間でちょい短いかもだけど。
ウィジェットはブックマークくらいだけどね、あと充電中以外スリープ時WifiOFF設定、GPSはONのまま、同期関係は全部ON。
バッテリーはバッテリーMixで見てる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/12(火) 11:11:34.91 :Wke0r7GZ

>バッテリーMixで見てる
それっておいしいですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/12(火) 11:57:01.40 :WQTfZ6jl
チラ裏

ハードケース(au純正)に入れたxoomを角から落としてしまった。
高さ約1mアスファルトだったが、無問題だった。
まじ一瞬焦ったw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/12(火) 12:14:31.81 :IgsHS9aZ

美味しいかしらないけど、スマホがで使ってたからそのままの流れなだけだよ。

名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/12(火) 12:31:35.82 :LxDRVMuS
XOOM値下げキター

32GBWifiモデルが599ドルから499ドルに値下げだってさ

もうちょっと様子見だね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/12(火) 12:44:45.34 :6cewi7jG
Motorola XOOM向けのAndroid 3.2(Honeycomb)アップデートが近く実施される?
ttp://juggly.cn/archives/33672.html
名無しさん@3周年 [] 2011/07/12(火) 13:50:58.25 :Ghbv5Wmf

GPSじゃなくて、Wi-Fiの位置情報をオフにすると改善されると思う。
俺が試した中ではこれしか原因が無かった。
ただオンにするだけで消費するんじゃなくてgoogleマップと
組み合わさるとバッテリー大量消費するみたい。
でも、OSもgoogleマップもgoogle謹製なんだからちゃんとして欲しいもんだな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/12(火) 13:57:09.49 :+HC/yWRD

今は、どこの国のも焼けるよ。
motoが各国のシステムイメージ公開してるので。
euro xoomとかは、まだ3.1来ないけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/12(火) 22:54:25.85 :hiVSl5yX
WiFiの位置情報、バッテリー喰うな…。3.2で改善されてると良いが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/12(火) 23:35:21.25 :nZTdn3ln
緊急地震速報は受信したいから、WIFI は切りたくないんだよね。
マップは何度タスクから殺しても復活するし…
やはりアップデート頼みしかないのか。
こういう深刻なのは v3.1.1 でも出すとか、もっと小幅にやってくれないかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 07:24:33.75 :VDkWn6De
「UStream」Androidアプリがアップデート、Honeycombに対応など
ttp://juggly.cn/archives/33771.html
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 08:14:50.54 :VDkWn6De
[GUIDE][US WIFI ONLY]Android 3.2 on Xoom WiFi, Root, via ClockworkMod Recovery
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1165998
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 11:37:07.67 :H2iXUVRi
充電できるクレードル欲しいな

細い充電端子怖いよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 12:15:15.26 :RjAmCZqH
USB付いたクレードルほしいな
充電しかできないよこれ…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 12:20:49.53 :DkErb7ib
3.2来たね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 12:29:27.61 :VDkWn6De
Motorola XOOM Wi-Fi 10.1 (MZ604) にAndroid3.2を入れてrootもとってみた
ttp://blog.livedoor.jp/dupondroid/archives/5289981.html
名無しさん@3周年 [] 2011/07/13(水) 13:06:25.88 :24UEOaBQ
XOOMが突き抜けて3.2まで行っちゃったもんだが、お通夜どころか葬式通り越して法事スレになっちゃってるんだけど…
【LG】docomo L-06C(Optimus Pad) Part4【電子】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1309403610/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 13:14:17.87 :408+KKll
ひとりで何やってんの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 13:16:19.54 :Lofj0beF
こらこら
ゲハ脳にさわっちゃいけません!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 14:29:10.43 :tmQ8y1PI
3.2非公式ながら来てるのね。国内版もこれなら早めに来そう。
恩恵あんまりなさそうだけどね…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 14:42:48.64 :XLc/24kX
いずれにしてもCIFS使えないので公式系はゴミだ
さっさとソース公開しろモトローラ
というかgoogleのアホな方針転換が諸悪の根源か
名無しさん@3周年 [] 2011/07/13(水) 16:55:36.24 :3NZR15Ki

CIFSとか、どーでもいいよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 17:09:30.15 :iq7NetH0
俺はなければ価値が半分に下がるくらい、依存してるな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 18:52:58.57 :3stbGjnY
3.1にアップデートされたからなのか、アプリがアップデートされたからなのか不明だけど
Google翻訳の音声入力のボタンがなくなってしまったのは気のせい?

以前はテキスト入力欄の脇にマイクボタンがあって、音声で簡単に入力できた覚えがあるんだけど・・・
241 [sage] 2011/07/13(水) 19:55:46.24 :0wPFXYMa
早速3.2にアップデートしてみます。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 20:17:35.96 :ZUd/NLd1
この間au に課金したいって言ってた者ですが
昨日Xperia acro au版XOOM買ったauショップで
買ってきましたw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 20:56:13.56 :oV3TT1ds
AUで買うならEVO1択だろ。?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 21:01:53.04 :ecFWrQFq


4千いくらかする、って言われたよ。157で。
しかもxoomの周辺機器関係はポイント使えないんだとサ…
なんと現金な!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 21:06:50.72 :ePa1hZXa
ebayで漁ればいいさ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 22:29:39.40 :adEgYJUX
充電&USB・・・、これ、ほんとに充電できるのだろうか。
ttp://www.sekaimon.com/i380349825860
今、迷ってる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 22:57:16.87 :zGpIqJDN
事実上のリファレンス機だもんね。
ガンガン行ってほしいね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/13(水) 23:41:02.26 :vv7MIuc9

これだろ?
マイクボタンあるぞ
ttp://loda.jp/xoom/?id=53
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 00:29:27.46 :qt3gOm2p
くっそ 忘れてた。3.2にしたら2chMateがまた対応してねえw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 00:36:43.95 :4DzlrEf1
とりあえず3.2にしてみた。
動画再生周りなどは目立った変化なし、使いにくいのでTiamat1.1に戻す
336 [sage] 2011/07/14(木) 06:42:43.14 :T1ItfZSm

あれ?あるね
再インストールしてみるよ、ありがとう
名無しさん@3周年 [] 2011/07/14(木) 16:15:40.73 :QF7skRo1
pdanet tab 使ってる時はみんなどういう風に接続している?

メス-メスUSB使っているの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 16:33:40.36 :TjuQ2bFc
今日買ってきて充電すませて電源いれたけどタッチパネルが全く反応しなかったorz
auショップにまたいかないと。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 16:39:13.62 :V7unfMWZ

USBもなにもpdanet tabletはbluetoothでしか繋げられないんだが・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 16:45:04.13 :V7unfMWZ
外付けキーボード検討してる人は
このキーボードお勧めです
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/cechzkb1jp.html

マウス機能もしっかりと動作するのでウマー
配列がJIS なのでIME をbluekeybord あたりにすると印字通り使えるよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 16:56:22.71 :2aJjaWtP

そのスティックポイントってVAIO Pのやつと同じ感じ?
あれ使いにくくて嫌なんだよな…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 18:25:19.00 :V7unfMWZ

同じ乳首ですね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 18:42:00.32 :s5xdyjCn

これ散々酷評されてるのにタブレット端末にオススメするのなんなん?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 19:00:00.87 :IL7RyDPl
キーボードは純正が使いやすいよ。
普通に日本語も打てるしね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 20:55:56.48 :2IDdQ7IK
tiamatカーネルの新しいのが
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 20:55:57.33 :38/brUWg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110716/ni_cwani.html
Bluetooth keyboard for MOTOROLA XOOM Folding Leather protective case
(XOOM向けケース,キーボード内蔵,Bluetooth,黒色)

・・・なんでワニ革やねんorz
牛かオストリッチなら買ってもいいと思った
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 23:13:12.26 :anD6jooc

確かにw

キーボードも入るようなケースとか結構良いと思った
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/14(木) 23:53:15.19 :AYxSDPlL
何時の間にかケース結構でてるのね。
www.visavis.jp/shop/category/TBI11M/?dan=product%252F8428863015306%252F&ccc=TBI11M&cpc=8428863015306
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 01:40:30.02 :0/PErURn

どれもびっくりするぐらい高けーなw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 03:23:56.10 :S0koEAGh
海外から直で買ったほうが安いわ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 12:08:59.63 :F13Yxo7d

そうなんだよー、高いんだけど Piel Frama のがちょっと欲しい。
スタンダードケースに穴あけて充電してるけど、
やっぱ畳んだ状態で充電できる型がよいなぁって。
293 [sage] 2011/07/15(金) 12:39:04.35 :N5EzpPdd
動画変換の件で質問したものです。

あれから海外サイトも含めていろいろ調べて、このソフトにたどり着きました。
DVD Catalyst 4 ttp://www.tools4movies.com/

XOOMに対応済み、6段階の画質を選択でき、最低画質〜最高画質までXOOMで再生できる事
を確認しました。

難点としては、日本語対応でないことと、チャプター分けができないこと。

メニューの言語切替はできますが、日本語の選択肢は無し。日本語はファイル名やフォルダ名は
概ね表示しますが、一部文字化けします。

チャプター分けはできませんが、ドラマなどの「エピソード分け」は可能。
溜まるだけ溜まったドラマDVDを空き時間にXOOMで見たい、というのが目的の一つだったので、
これでもいいかな、と。。。

以上、ご報告まで。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 17:00:07.52 :1/jTX4SP
OTA配信キター
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 19:49:10.56 :jKWbBXak
US版OTAアップデートで3.2になりました。
後はroot取得とtiamat2.0.0ですね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 21:22:04.29 :/fwol7wu
3.2って何か大きく変わるのかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 22:14:19.21 :hzZhB3AQ
単なる自己満足なだけ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 22:41:26.58 :WS2qwK2A

2.x用の小さい画面のがタブレット用に拡大するツールがあるぐらいかな
あと細かいバグフィックスがあるみたい
ttp://juggly.cn/archives/33790.html
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 22:52:28.83 :ecfYSteZ
つなげてみた
ttp://loda.jp/xoom/?id=54
au31config+tegra2kernel
ko: cdrom,usbserial,usb_wwan,option
builtin ppp_generic,slhc
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 23:04:30.82 :IocBJeAl
Clockwork Mod Recoveryのバックアップ機能て何処までバックアップしてくれるの?
外部メディアは対象外だろうけど、/sdcard内のデータとかどうなの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 23:25:35.83 :a1+J38Dg

/sdcardまで削除してOS入れ直そうとしているの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/15(金) 23:48:10.78 :IocBJeAl

いや、CWRのバックアップ範囲を知ろうとしてるの。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 00:23:48.28 :TnZsg3Sf
やばい!リカバリーでAndroidRecovery選んだらCWMR出てきて
Back menu button disabledになって操作が決定できなくなった!
どーしよ・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 00:24:50.41 :TnZsg3Sf
あ、↑+電源で復旧するのか・・・ごめんなさい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 00:25:27.99 :gfm8dUtL
VOLアップ+電源長押しでどうなる?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 00:40:49.42 :TnZsg3Sf
リセット
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 01:40:01.43 :TnZsg3Sf
なんかエラー出てインストールできない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 12:02:20.13 :q24HJMpo
やっとSDKも 3.2 Platform用が追加されたね。
SDKより本体のアップデートが早いってw
未だ3.0の他機種涙目。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 14:00:26.37 :DHrLqxsu
↑+電源でもオンしなくて、
でも充電だけは出来てるっぽいという状態で
修理に出したら
基板不良との事で基板交換して帰ってきた
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 14:08:52.17 :vkubfjg2

うちと同じ症状だわ、それ。
修理の結果も同じ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 14:29:05.41 :hjiLPMyH
xoom用タスクキラーって一応あるのね
でも有料だった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 14:49:46.21 :YfGnhb2l
UstreamもHoneycomb用来てるね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 15:05:55.67 :DDbiEp/9
最近引越して、テレビを別の部屋に置いたんで
xoomでテレビや録画したものを見たい!と思った。

ttp://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkanospec.aspx
を買って頑張って設定してxoomで見るか、俺の持ってる録画機がDIGAなんで
ttp://panasonic.jp/viera-1/me970/index.html
を追加で買うか悩んでおる。

値段は問わない。
みなの判断・意見を聞きたいのじゃ。
by ジジィ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 15:07:38.96 :Z5yZdyu6

タスクキラーなんているの?なんで?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 16:39:25.05 :5JPhpvqs


たけーな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 17:10:54.46 :hGpfY/Jv
>370
3.2は2.0->2.1見たいなマイナーアップデートだと思ってた開発者も涙目。
つーか俺が涙目。

またドキュメント全読みする作業が始まるお...しかもソースなし..
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 18:33:46.94 :TrDrnAzi

俺はxoom用じゃないけどよく使ってるけど。

3.2にしてもブラウザがよく通信不能状態になるので、時間かかりそうなときは一旦切る。
で、再起動したらすぐ通信可能になるから。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 18:35:05.29 :TrDrnAzi
違った3.2じゃない。
android3.1だった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 18:41:31.63 :OM7ILmfg
xoom用 Keyboard Folio Caseってどうなん?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 19:07:35.92 :q24HJMpo

使う側からすれば変更点が多いほど嬉しいけど、作る側は大変ですね。
乙です。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 22:38:43.61 :SPGmSrNm
先月末にauショップで衝動買いしちゃいました。
あとで他の店を見ると、もっと安かったりポイントバックがあったりして
少し後悔しています。いまさら気にしても仕方が無いので、こいつを
使い倒してやりますよ。
ところで皆さんに質問なんですが、ブルートゥースのヘッドセットを
使ってますか?無線LANとは相性が悪いって聞いているので持っているけど
使っていません。やっぱり使わない方が良いんでしょうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 23:01:03.54 :lEQ1sN1+

Bluetoothのヘッドホンと無線LANの併用してるけど問題なく使えてるよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 23:29:19.46 :rwB1ydPk

Bluetoothと無線LANの周波数が同じ場合、干渉して速度が落ちる場合がある。

が、ルータとか近くにあるならあんまり関係ないかも。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 23:45:05.87 :LT9vlbRp
俺、ブルートゥースのヘッドフォン使うと、音が15秒ぐらいに一回途切れるんだよなぁ…orz
プリンストンのなんだけど、他の人は問題なく使えているのかな?
もちろん無線LAN使ってない時でも途切れるッス。

なんでだろぉ〜なんでだろぉ〜、なんでだなんでだろぉ〜 フルッw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 23:46:25.67 :TnZsg3Sf
プリンストンとかダメだろ・・・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/16(土) 23:54:22.49 :LT9vlbRp

どこのがオススメですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 00:23:27.05 :hbI2sw0V
さて、au版の3.2はいつ来るかな。
ライバル機増えてきたから頑張ってほしいな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 04:38:45.94 :Vw7zeTnR

ソニーとかで良いんじゃない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 08:56:02.27 :Dvh6/D4Y
誰か車載ホルダー自作した人居ない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 09:27:41.35 :hjamPboL
先週06セットで買ってきて色々試してる新参ですよろしく。
ちょっと聞きたいんだけど、皆さんセキュリティソフトなに使ってますか?
ノートンでいいかとか思っていたら対応機種じゃないみたいだし、
とりあえずAVGのフリー版突っ込んでsafewebsurfingをオンにしたんだけど。


あと、電池が機内モード&スリープで5時間放置したら10%減ったのって普通?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 09:41:02.08 :DYTBc5Z5

俺も似たようなケースで悩んでる
ロケフリ持っているが、事業終了で更新は望めなくなった
解像度、操作性、無線セキュリティとか放置かよ、って感じ
ヴォルカノも似たようなことになるんじゃないかと思っていたりする
だけど、DLNAは利便性を向上させようという気概がまるで見えないし
ていうか、いつものように著作権者保護が障壁なんだろうなあ、と思う
結局、それほどテレビ見ないし、で投資をやめる

気軽に場所を選ばずCS110が見られる環境が早くできないものか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 10:10:53.08 :q8LksW7s

IS01で使ってたこれ
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-HLD1BK&cate=1
再度のスポンジゴムを薄くすればギリギリ入りそうなんだけど
重量オーバーで受け切れなそうなんだよね;苦笑

こんなのもあるけど
ttp://m.shopping.yahoo.co.jp/item/zunoshop/car-headerest-mount/
ちょっと違うんだよね

とりあえずカーショップとか回って模索予定
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 10:13:05.07 :q8LksW7s
誤字訂正
×再度 ○サイド

サンワサプライのはPデポで特価1480だった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 11:03:57.10 :5Egbc/qy

録画、家の中だけなら、RECBOXにいれてSkifta使って見てる。
ファイル変換とかは必要だから、VULKANOより面倒かもね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 11:54:33.65 :JpKpKv4E

二つ目のやつ昨日見たけど、他にもパーツ買わないといけないから厳しい、、
安く済ませたいってのは難しいんかな
375 [sage] 2011/07/17(日) 12:44:57.40 :Bh5Fq5bN


レス、ありがとう!
わしゃヴォルカノのポチったので、明日かあさってには届くようなので
またここでレポしますじゃ。

xoomが10.1インチでDIGA用の端末が7インチじゃから
だいぶ迷ったんだが、7インチではちと小さいかのぅ…と思うて
アイオーの直販でたのんでみた次第なのじゃ。

もう年寄りじゃけん、ヴォルカノの設定についていけるかどうかわからんが
なんとか倒れん程度に頑張って、ここにレスできるようにしてみるわのぉ。
忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage] 2011/07/17(日) 13:12:33.87 :bYUfF9Sn
バッテリー消費問題はWiFiの位置情報切るくらいしか無いのかね。
ほっといてもバッテリー減っていくのはバッテリー情報見ても見あたらん…
394 [sage] 2011/07/17(日) 13:13:11.05 :q8LksW7s

1個目ので入ったわ
再度のストッパーが上下前に可変すること忘れてたw
ストッパーを前に出してセット、戻せばOK
少し傾斜させれば安定する
ただ、下のストッパーなど重量対策はやはり必要と思う
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 13:14:04.68 :kBSVK0i8
3.2でrooted行ける?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 13:39:26.63 :Q/oWMwya

いける
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 13:40:18.56 :pCoJFE24

いけるよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 13:51:27.99 :Q/oWMwya
vellamo というWebベンチアプリにて堂々の1位を獲 得!!
2位のギャラタブを抑えて。
(OS3.2で1.2gHzで計測)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 14:02:40.89 :YJU/Yvke

>無線セキュリティとか放置かよ
確かに俺もそう思う
どうしてもネットでカード決済するときなんかは、無線ルータ切って
有線でつないで買うもんなぁ

スレチでゴメソ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 14:10:02.98 :6y4l0qtX
GoogleChromeのお気に入りと、xoomのお気に入りが同期しなくなった。
どこもいじってないのに。

名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 15:19:01.47 :DZELHJex
xdaにあった非公式の3.2のイメージって大丈夫?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/17(日) 15:30:51.36 :+yAqI6iI
怖くて人柱になる勇気がないならやめとけよ
そういう奴はツルシのOSで遊んどきなさいw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 15:34:22.79 :YapjJWBf

問題なし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 15:36:35.73 :2xEMc4GL
↓このケース、けっこう売れてるの?
ttp://www.amazon.co.jp/Motorola-Protective-Portfolio-MOTOROLA-%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%93%81/dp/B004M8RWCK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1310884169&sr=8-1

きのうアマでポチった時には4,480円だったのに・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 16:28:44.00 :0021+iua
>382
がんばるお

>383
値段によってピンキリだった。
高い奴は電波感度やストリーミングのバッファリング部分を
ちゃんと作ってあったりするから、だいぶ違う。
おかげで初期に買ったJabra BT620sが未だに現役。

>410
売れてるかどうかは分からんけどauオンラインショップだと3465円みたいだが。
ただし発送がクソ遅いけど。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/17(日) 17:00:05.79 :+yAqI6iI

ソニエリのMW600使ってる
マルチペアリングが可能なのでケータイとiPodTouchとXOOM全部これ1台。
便利だよ

確かに青歯もWifiも同じ2.4Ghzで混信する可能性あるけど自宅で使っていて
混信による不都合(遅延や切断)は感じたことない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 19:31:49.84 :wqhg96n/

DIGAのことはわからないけど
xoomで見れるh264で外部HDDに保存できるなら
pogoplug使ったら幸せになれる気がする。

外出先のwifi環境でもスマートフォンやタブからアクセスできる。
専用アプリもあるし、アップロードもできる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 20:01:30.93 :Tdf+MULL

取り付け部分折れそうだな、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/17(日) 21:27:49.88 :WRU91zW3
383です。みなさんレスありがとうございます。
XOOMで寝転がってネットで遊んでいたら、そのまま寝落ちしていました。
今日は仕事だったんでお礼が遅くなってすみません。

とりあえずは気にせず使ってみろ、って事ですね。
不具合が出たら、また相談の書込みをしますんでその時はよろしく。
忍法帖【Lv=9,xxxP】 [sage] 2011/07/17(日) 21:36:15.79 :bYUfF9Sn
Bluetoothは仕様上周波数ホッピングするはずだから
ほとんど影響無いはずなのだけど、現実問題結構干渉するのは何故なんだろ。

キーボード付きケース欲しいなぁ。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/17(日) 22:52:36.05 :+yAqI6iI

仕様は実装レベルの詳細まで決まってないから
仕様を解釈するメーカ(人)によってできる製品が違ってくる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 00:09:52.24 :/R34X5qe
Androidの同期設定でFacebookのログインできないのは私だけ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 01:34:42.55 :MS5agtiC

コントロールするファーム等でも変わってきそうですね。

実装段階までは考慮してなかった。。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 02:09:29.29 :+Ec7mlHx
というわけでこの手のデバイス(に限らないが)でスペック表だけ見て凄いだのダメだの安いだの高いだの言っても無駄なんだよな・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 04:06:12.66 :ladmDQhZ
XOOMはAUの修理規定に準拠するのも大きなメリット。これ知らない人多いんだよねw
まあ、オレはhoneycombのリファレンスというだけで買いだけどね
名無し@3周年 [] 2011/07/18(月) 08:53:06.89 :TZr9ZlW8
AC アダプターの小さいヤツ(トラベル何とかってヤツ)って、日本で売ってないの?

自分で調べろって?

いいじゃん。教えて!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 09:58:07.77 :uF0I/nJc

>auオンラインショップだと3465円
お!オンラインショップのほうが1000円近くやすいんだね・・・
ちと損した気分だ


>pogoplug
今からググってみるよ
ありがとう!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 10:32:33.79 :XhQqX0HH
ttp://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2415
これですね

ところで車載されている方、充電はどうされているのでしょうか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 11:49:51.99 :b0/1shQU
pogoplugは、日本では禿が絡んでて、あれこれトラブル出てるので、まだしばらくは様子見おすすめ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 12:25:12.14 :r7dQSnS+

がうがうで純正売ってるよ。
オラは、NOKIA携帯の細い充電端子を切って、電子パーツ屋とかに売ってる12V2.1Aのアダプタを繋げて作ってみたけど・・・。
工作が下手なので、ebayで純正じゃないやっすいACアダプタ買ってみた。
到着したら報告しようか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 12:27:27.78 :gC11WjQ+
そしてmicroUSBが来るというオチがつくのであった。
ソースは俺。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 13:03:08.43 :GX4r4BH/

は?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 13:26:28.37 :kDX1EZh5
3.2になって、カレンダー関連に変更でもあったのかな。
pure calendar widgetが予定を拾わなくなった…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 14:17:50.67 :iFrdrMg3
>429
google calendar<->端末内calendarの同期処理が変わったか、
google calendarが紐付いているgoogle accountで使用している
authTokenが更新されたかだと思われる。

前者だとソースがないから割とオワタだけど、
後者ならアプリ入れ直すか、アプリのデータ消去で治る気がする。
名無し@3周年 [] 2011/07/18(月) 16:10:51.58 :Uwj9Ui9w

報告楽しみにしております。

急いではいないのですが、出張が多いので、なるべく小さなヤツが欲しい、、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 16:45:51.43 :iQVvh4Fe

純正のも良いですよ、元のに比べると。
大きさは約xperia mini2個分で、縦は1cm小さい位ですね。
差し込み部はもちろん畳めます。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/18(月) 17:15:16.90 :g09uL2EA

ttp://www.gaugau.jp/?pid=30539336
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 18:49:05.86 :7VTMVSTc
xoomにWindosXPとか7ってインスコできるのかなぁ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 19:24:25.71 :tLN9CcDL
arm版のwinなんかまだ無いだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 20:42:22.62 :OyZKc/h7
tegraってx86じゃなかったっけ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 21:03:53.07 :WMaVfo9G
さすがにggrks
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 21:16:03.68 :DBSbB/SY
USので3.2にうpしたよ。やっとSDカード使える
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 22:07:02.91 :Hwk1t6f3

3.2とかマイナーアプデだろwwwwwwwww
とタカとくくっていたらアプリ周り変更ありすぎて開発者涙目らしいぞ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 22:14:01.06 :K2kKz+3O
3.2 にUpdate して、SDCARD がマウントされる/mnt/eternal1 のAndroid 側からみると、Permission がReadonly になってないか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 22:24:44.99 :Dqc3E995

ロダにアップしたけど、PDA ホルダが安かったから思い付いたもので改造?してみた。
安物だけどアームと吸盤が強力で仮置きしても安心感あった。

100均の吸盤で裏面付けて、下のスライドするやつで支えるって作戦だけど、勢いで作ったからもう少し考えて改造すればよかったと後悔。
吸盤をアロンで着けなかったのが特に不安
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 22:31:42.27 :d0tw8x+E
AU版、3.2は期待しない方が良いのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 22:33:53.03 :Dqc3E995
ロダに同じのが3つ上がってしまってすんません、削除依頼出しました。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 22:44:30.89 :hUFRVRJt

出るでしょ。3.1も出たんだから。
また1ヵ月後とかじゃないの?

・・・「AU版は3.1でSD対応したからいいよね。」なんてアップデートしなかったら、もう2度とAU利用しねぇ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/18(月) 23:54:00.49 :lfWuvkhu
fc2動画が最近途中で読み込みがとまって最後まで見れん
xoomで寝転がってfc2見るぞって思って買ったのに困ったもんだ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 01:03:40.32 :yEvqavph

そんなもんだと思ってるが
429 [sage] 2011/07/19(火) 06:43:15.46 :hc6+TNyU

どーもです。
入れ直したりしてみたけれど変わらないなぁと思っていたら、今朝、アップデートがあって、どうやら3.2で描画の仕組みあたりが変わっていたみたい。
fixされてました。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 10:32:47.21 :NJQDHz2x
xoomとVULKANOってのつないで、ロケフリで楽しんでるよ
やっぱ10インチの画面はいいなぁ
テレビも見れるし、撮りだめして消化しきれなかった番組を
仕事の昼休みに見てる。

リモコンの学習機能で、家のクーラーの電源を操作できるのには笑ってしまったが。
ついでに室内の照明リモコンも、今夜仕事から帰ってきたら試してみる予定。

他にもVULKANO使いな方、いますか〜?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 10:38:57.96 :Mps4pPCn
VULKANOいいなー
俺も買おうか迷ってるんですよね。
出先でイーモバイルの回線でも問題なく見れるかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 10:51:01.16 :1k0ekKaC

買ったけどがっかりもいいとこ
今は使ってない
欲しい人がいたら譲りたいところだが
知り合いにもxoom持ちは流石にいないw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 12:29:18.90 :aE5CRf9B
オクの落札相場が4万を切り始めた
発売日購入者としてはちょっと悲しい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 12:41:10.30 :LV00Y22+

3か月の時間は\25k(発売時定価との差額)じゃ買えないんだが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 12:42:58.91 :ARDwtcTH
グダグダ言ったところで差額は返って来ないぞ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 12:45:59.30 :zydfjI54

どういう風にがっかりなの?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/19(火) 14:27:17.81 :PeByLXjq

いろいろあるが、一番は持ちにくくなること
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 17:12:23.13 :+kCxEFYf
3.2にしたら電池のもちが戻った気がする
気のせいかもしれない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 17:36:59.41 :zQCPtj8g
ケースはスタンダード、PDA工房のTPU、純正シリコン買ったけど、
一番使い易いのはTPU+ダイソーのソフトケースだった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 18:51:42.17 :WWvj788s

米尼でも$499≒4万円ちょっとで売ってるからねえ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 18:52:52.44 :WWvj788s

ダイソーのソフトケースってどんなん?
型番とか分かったらヨロ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 19:50:13.35 :YBVChClq
chromeとブラウザの同期が購入した日から全くできなくて、
問い合わせしたら原因不明なのでもう少し時間をくださいってサポートから言われたよ。
同じような症状の人いない?
ちなみにカレンダーや連絡先、gmailは同期できててブラウザのみ同期出来ない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 20:53:18.90 :Qe2Zo+tb

俺もブラウザのお気に入りが同期できないよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:23:07.72 :Qe2Zo+tb
xoom用専ブラとPC用専ブラを同期できる専ブラは、無いのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:35:56.37 :YmwDJLJZ

VULKANO、俺も買ってPCとxoomの両方で使ってるけど(同時に2台は見れないが)
PCだと、視聴するソフトは無料で自宅のBlu-rayレコーダの操作もまぁまぁ快適なんだが、
xoom用の視聴ソフトは有料($12.99・約1,000円ちょい)で、レコーダの操作にもかなりのタイムラグがある。

うちだとxoomで再生させると10秒ぐらいの時間差があり、チャンネルを操作したり
録画した番組のCMを飛ばしたり・・・などの操作感はハッキリいって悪い。
ましてや早送りや巻き戻しなんかをしたら、もう反応が遅すぎて使ってられんよ。

もちろんPCもxoom同様、無線のdraft/nでつながっているんだが、
有料なソフトのxoomのほうが操作感悪いし、反応遅いしで
これはCMも含めてダラダラと番組を全部見る、ぐらいの気持ちでないと
VULKANOにあんまり高い期待値を持ってると、けっこう残念な気持ちになるよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 21:42:31.51 :Z9RH9tBn

できてるね。
設定画面で選択したら同期した。
(最初表示がおかしくていじってたら同期した)
457 [sage] 2011/07/19(火) 22:16:32.04 :oOQKWmDs

過去レスにもありますが、「B5ワイドソフトケース」ってヤツです。
TPUケースに入れた状態だと多少キツいかな?ってくらいで、結構ピッタリサイズです。
もちろん\100。
難点は…安っぽい事ですw
457 [sage] 2011/07/19(火) 22:26:23.27 :oOQKWmDs
俺の場合、スタンダードドッグも買っちゃったんで特にスタンダードケースは使い勝手が悪くて。
ドッグ無い人なら便利なケースでしょうが。
そういえば過去スレの「自作割り箸ドッグ」の人、元気かなぁw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 22:43:11.22 :6QXNzHWN
ドッグをバックに入れて持ち歩く
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 22:59:56.83 :kJAYvwWn
100均で買ったイーゼルが俺のお気に入りスタンド
なんかちょっと見た目がかわいい
改造してドックとして使えるようにしようかと思案中
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/19(火) 23:47:13.08 :JDafNe+k
バロメーターが初めて観測として楽しめてる。
台風が接近するにしたがってちゃんと気圧下がっていってる。
こういう時くらいしか使わないってのがなぁ、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 00:21:02.10 :m7PL1+RN
3.2のxdaのROM焼いたらもしかして戻せない?んな訳ないか。
oemunlockしてCWMR入れなおしてもノーマルリカバリなんでぇぇぇぇ!
もう訳わからんからtiamat+3.2のROMだれかー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 00:35:47.47 :I2yjacUD

なんかスタンダードケースの評判よろしくないなぁ。そのままスタンダード利用もできて、価格も手頃でいいと思ったんだけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 00:48:28.56 :ulkcxB5h

若干持ち難いのとドッグ使う時いちいちケース外さないといけないですから。
見た目はいいんですけどねぇ。
本体の保護目的としてもスタンダードケースはいいんですが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 01:25:42.47 :7w3INT5r

us3.1からupdate.zipでok。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1165998
名無しさん@3周年 [] 2011/07/20(水) 04:27:56.51 :ZBuBERxQ
AndroidのスマートフォンをサーバーにしてUSBテザリングする方法はまだない?
Bluetoothのやつだとすぐに電池なくなる・・・
名無しさん@3周年 [] 2011/07/20(水) 09:59:41.91 :Vgr9WhpJ
XOOMの10インチ版って新型の事か?
現行型は10.1インチだよな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 10:31:08.38 :h7QwKoel
略してるだけだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 10:40:19.68 :zEf6qxX9
XOOMで使えるFMトランスミッターアプリはありますか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 10:42:30.59 :SJ/+uqel
xoomにFMチューナーなんて付いてねえよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 10:53:00.87 :AtkwlatZ
俺はモトローラのスタンダードケース、けっこう好きだけどなぁ。
充電用のドックはまだ買ってないんで、充電するときけっこう不便だとは感じるが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 11:01:35.92 :AeUtTjjo

チューナーじゃなくてトランスミッターがないな。
豆な。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/20(水) 11:29:01.79 :1DdSQ8uS

どうやって見てる?
対応しているソフト見つからない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 13:43:32.10 :Gm/PfRza
Barometer HD
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 15:05:48.79 :eH9pw79P
xoomって気圧センサーも乗ってるのかぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 15:18:53.61 :nsn/T7RK

でも特にそれを使った物が無いから微妙な機能ではあるけどね。
後々出てくるならいいけど、最後までこの機能を知らずに終わる人も居そうだ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 15:39:01.61 :AtkwlatZ

ブルートゥースでよければ、俺は↓のを買って家のコンポに付けてるよ
ttp://apmoba.shop25.makeshop.jp/shopdetail/003001000005/

携帯とかもブルートゥースに対応してれば音楽聴けるし。
もちろんxoomでも使っているが、xoomは携帯に比べたら
単体でそこそこいい音するんで、主にPCのブルートゥースから音楽飛ばして聴いてるな。


そんなのあったんだ
気圧計るアプリとかでないかなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 15:58:42.10 :nsn/T7RK

その気圧測るアプリが 482さんが書いたアプリですよb
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 16:00:51.73 :PBE/YJiC

俺もさんのレス見るまで知らなかった
今後に期待出来・・・・・るかぁ

>>485

>>482が気圧計アプリだよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 16:45:08.45 :AtkwlatZ


レスサンクス!
早速インスコしてむるっす!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 16:47:35.51 :AtkwlatZ
すまんっ、あわてすぎて誤字を…w
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 18:23:45.52 :IaA0Bpj3

Raziko
Radikoでいんじゃね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 19:47:52.75 :Pnz1faHb
ところで、
ドッグ=dog=犬
ドック=dock=xoomを乗っけるやつ
だと思うんだが…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/20(水) 20:21:21.60 :vbzTkoEt
xoom持って山でも登ればいくらでも気圧センサー試せるじゃん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 00:26:21.32 :thKfrxZ3
いや流石にでかいだろ山登るには
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 01:41:14.13 :VIX8scUt
気圧測定ねぇ
PROTREK持ってるオレには不要だなぁw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 11:41:49.21 :HnNXwuJv
ほう。そのproなんとかってのは気圧センサー使ったアプリが動くのか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 12:53:20.95 :C+s6Ewep

PROTREKあるからXOOM要らない子みたいだから気にしなくていいんでない?
時計とタブレットの比較がしたいんだよ。 
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 13:22:46.55 :THko5nGI
スマホで気圧知ってどうするの?という話ではあるけどなw
477 [] 2011/07/21(木) 13:58:18.78 :phZvJUHE

レスありがとうございます
そうでしたね。失礼しました


レスありがとうございます
仰るようになかなか音が良いので車載でも楽しんでいまして
カーステに飛ばせたらなと思った次第です

教えて頂いたBTいいですね
しかしカーステがBTに対応していないといけませんね
BTはスマフォでこれを使っています
ttp://www.jabragn.jp/music/BT3030/index.html


レスありがとうございます
動画視聴メインなのでまた方法を模索してみます
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 14:30:35.02 :mx8sxCtP

これでイヤフォン端子から飛ばすとか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001O4MCVQ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 14:41:30.96 :BoCoa/zK

>BTはスマフォでこれを使っています
それを使っているんだったら、もしあなたのカーステにカセットがあればこんなのも使える
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AB-AT-CA5-audio-technica-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%84%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00008B5K7

それか金銭的に余裕があるのなら、ブルートゥース対応カーステなどもあったり。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2480796.html

あとはあなたの使っているBT-3030の出力をFMに飛ばしてくれる
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/transmitter/stereo-mini/bsfm11/
なんかもあったりするよ。これが一番現実的で安上がりかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 14:43:12.63 :BoCoa/zK
あら、一番下の商品はさんとかぶっちまったな(笑)・・・orz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 16:32:53.40 :C+s6Ewep

アプリの天気予報とかに使うんじゃなかったっけ?
いろいろ飛ばしながら読んでたからうろ覚えだけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 18:15:50.56 :Kzquy6bs

こんなもんで測った精度もよかわからないような情報使うよりはウェザーニュースでもみてた方がいい気もする
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 18:42:17.33 :91Fla5st
とりあえず定点観測するくらいの機能?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 19:06:41.69 :wnsyUNVJ
全xoomの気圧計の値と位置情報を集めて地図上にプロットすれば、
大雨とかがあった時の事後調査には役立つかもしれん。
まだユーザ数が少なすぎて意味のあるデータにはならんかもしれんが。
ウェザーニューズあたりがやってくれないかな。どう商売にするかはシラネ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 19:39:34.13 :0N5O2aRz

おお!それいいな。
さっそく誰かアプリ作ってくれ〜(他力本願モード全開)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 19:59:59.36 :CI8/B2Tl
mapで日本国土表示させたら指で数えるほどしかなかったらワロス
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 21:50:37.01 :VLuAbDcw
今さらだけど、今日DOCOMOショップ言ってUSBホストケーブル受け取りにいったけど、キーボード使えるのやっぱり良いねw
なんで、ホストUSBのケーブルauショップで売ってないんかな

ちなみにバロメーターはGPSも連動しないと標高がおかしいですよね、1013hPaで海抜0m計算で1hPa下がる毎に10m上がっていく、、、
海抜10mくらいの地点で台風の時の気圧のせいで標高が230mになってたw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 22:10:59.16 :CI8/B2Tl
これぞバーローメーターwww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 22:54:17.48 :MjiDjQ3r
いまさらですがxoomを入手しました。
バージョンについてお聞きしたいのですが、
自分の端末はバージョン情報が3.0.1となっているのですが
これはいわゆるアンドロイド3.1なのでしょうか?
システムアップデートをしようとしても今は出来ないといわれます。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 23:05:49.03 :CI8/B2Tl
もちろん小数点の大小の違いはわかるよな?
今はできないってなんだよそれ。
今やれよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 23:16:10.65 :5+Xd59G3
xoomの電源が入らなくなった・・・。
普通に使ってただけなんだけどな−。

明日ショップに持って行くか・・・。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/21(木) 23:39:52.46 :vhisYRAJ

電源キー+Vol↑を長押ししても駄目ですか?
512 [sage] 2011/07/22(金) 00:07:36.24 :oOoYmQDv

念のために電源+vol↑、vol↓のどちらも長押ししてみたけど全く動かなかったんだよねぇ。
1分くらい押してたけどだめw

1週間とか2週間もないと不便だなー。
アプリのデータも消えるんだろうなー。
ジョルテは同期できるんだろうか・・・。
ロボ防衛も最初からか・・・。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 01:24:52.17 :WrHkHuon

出来なかったから聞かせて頂いたのですが、
何か気に障ることでもありましたか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 01:32:38.09 :anzns2oS
とりあえずその出来なかったってのはスクショでもうpしてみたら?
普通にネットワークに繋がってないのか、インストールを後でするにしてるのか、
本当にインストールできないのか、ここ見てる人はわからないと思うよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 01:36:11.17 :9xFDGmy1
標準ブラウザのUSER_AGENTを変更するのに「about:debug」を利用していますが、
何らかのタイミングでデバッグモードが解除されます。

何のタイミングか分かりませんが、できればずっとデバッグモード活かしたいと思っています。

皆様のお知恵を拝借させて下さい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 02:27:20.63 :Syl/iQJN
そんな方法あるなら俺も知りたいね。
ブラウザ落ちる度にdebug とか面倒くさいんで
スクロールなりしてPC版ってとこ押してる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 06:22:22.21 :BOMSDncX

2chであんま上品なレスを期待せんほうがいいよ。
質問も「できない」だけじゃ何も分からんわ。
でも言われているようにもっと情報ないとアドバイスしようがない。
少なくとも正確なエラーメッセージぐらい転記したらどう?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 08:08:27.01 :DrQxmmPv

Rootとって、framework-res.apkを書き換えれば出来ますよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 08:57:37.12 :89s2qaF3

他の方も言われてるように詳しくお願いします。
ここにはちゃんと答えてくれる人も居ますんで。
自分の不手際も頭の片隅によろしく
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 10:25:36.38 :1xajfec+


データ端末は06使ってるのか?
それとも家の回線使ってWifi接続してるの?
俺はDATA06じゃアップデート何回やってもできなかったので
ショップに持ってったら1時間後にはできあがってたよ
もちろんタダだけど。

自分の環境とかを書かないから突っ込まれるんだよ
あと、お決まりだがに書いてある前スレは読んだ?
そこに先人達のアップデートの顛末がよーく書いてあるから。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 13:56:35.05 :cURpNAoe
3Gはいるなぁ。xoom入手ごにスマホデビューだけども、wifi環境だけじゃ使いづらいね。
寝床以外は置きっぱだわ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 15:09:31.52 :wXe2VFON

たしかに今となっては欲しいね、Wimax機いつも鞄の中でスマホもXOOMもWIFIだけで頑張ってるよw
Wimax機忘れて職場来た時とか一日凹むw
auの秋モデルでWimax&テザ機が出て欲しいよ、もち3GはWHS対応してほしい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 17:03:50.24 :9J6z+Kpu
EVOとの組み合わせ利用がいいね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 17:32:37.79 :ry1iVWVz
WiFiルータかテザリング出来るスマホ買えよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 18:06:26.37 :182OTVRx

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/mmk_tcp/imgs/5/b/5b338bad.jpg
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 18:08:13.24 :XtLCHux+

どゆ時に3G必要になるん?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 18:43:22.69 :ycjsjvJk
EUの3GXOOMがアップデートあればなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 18:45:22.32 :qfTxw71T
EVOも良いけど3Gの時の速度がなぁってのがある。
自分は3Gはこいつ単品で持ち歩けるようになるからかな
買った当初は要らない思ってたけど、今は持ち歩くようになって必要性を感じる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 19:24:52.20 :OijkhCby
xoom以前からのモバイルルータ携行派としては、3Gは内蔵不要。
強いて問題点を挙げれば、GPSの精度が落ちるくらいか。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 19:31:39.76 :FKjXusGF

モバイルルータ持ってるとむしろ3Gは邪魔でしかないしね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 19:32:32.83 :r/zJPg6T

持ち運ぶ癖がつくまで頑張るしかないのかなぁ。
来月からはWimax解約してDATA06運用予定だけどね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 20:04:39.64 :sMI//1fP

田舎中心なのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 20:20:51.37 :nTTm3o9R

同色のビーノ乗りでxoom持ちで画像と同じ事もやろうかと妄想したけど
まさか実行する奴が居るとは思わなかった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 20:42:21.79 :qwjeuoRo

あぶねーってwww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 20:47:57.82 :qIfyxOBY
スマフォとXOOMをWi-Fiのみで運用してる人いますか?
今はスマフォのみなんですがDATA06とこれを購入
以降スマフォはデータ通信オフで980+分割のみ
通話用ケータイにメールだけ付けようかと思っています
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 21:07:03.88 :OWCNDbHJ

田舎だねぇ、Wimaxも通勤範囲は問題ないけど途切れてるところがチラホラあるんですよ。

自分はまさしくその運用でやってるよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 21:17:41.67 :hx/dWVWC
都内だけどWiMAXはふとしたことで切れたり遅かったりするんだよな
出先で腰を据えて使うならいいけど持ち歩きながら色んな場所で使うならWINハイスピードのほうが断然良い
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 21:18:45.04 :sMI//1fP

なるほど、参考になった。

移動中はNexus OneにWillcom core 3GのSIM刺してるけど、プラスエリアで繋がらないのが不満で、Wimaxとdata06のどちらにしようか迷ってる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 21:53:33.21 :IuMXnRhj

レスありがとうございます
質問させて頂きたいのですが

・DATA06はこれですと出力不足で充電できないでしょうか
ttp://buzz.goo.ne.jp/item/cid/15/pcid/117611570/
・Wi-Fi運用に当たり、通信量管理アプリなど必要でしょうか
・3Gオフでの問題点はありますでしょうか(メールや通話など基本は調べました)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 21:54:20.13 :IuMXnRhj
すみません
ID変わっていますが537です
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 22:35:01.05 :pRuENMIb

こちらも同じでたまにWimaxが速いけど、平均するとWHSの方が速かった。
なので今月のWimax運用を諦めた。


それは使ったことないけど、自分は100均にあったau用のシガーソケット充電器(315円)にスマホの充電用usb変換つけて充電出来たのは確認してるよ。

管理アプリは使ってません、メール自体は転送設定してるから3G使わない、んでキャリアメールを使わない事を周りには教えてる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 23:44:32.66 :hnPRLKeA
ニトリの13インチのPCケースに横に入れるとピッタリ!!
余った部分は折り畳んで輪ゴムとかで止めとけばいい感じ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/22(金) 23:53:12.16 :GFxFcibw
ピッタリじゃないじゃんっw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 00:15:27.14 :l7OVr7h7

541です なるほど、参考になりました
もしスマフォ用充電器がダメでしたら教えて頂いた方法で試してみます
メールは周知徹底ですね 分かりました
ご丁寧にありがとうございました
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 00:56:52.81 :ETLGEbBv
値下げと3.2はまだか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 04:21:03.26 :y+RvrTpT
営業的に競合する品が無いから値下げしないんじゃね?
06とかとセットにすると安くなるだけで十分だと思ってるはず

3.2は前回の事考えたら、2-3週間後か?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 08:43:20.12 :gh974abz
期待してなかったけど、初めてカメラでフラッシュ使ったら思いのほか明るくてビックリ。
今さらながら発見したりしてるものがある(-_-;)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 08:48:55.63 :HZSM5VMM

同意
あくまでau取り扱い商品、破格的な値下げは無さそう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 09:18:51.47 :AJYc193C
0円と書いてあったうえに、サポート1470を知って唖然とした。
auってアホ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 10:45:08.68 :xOKx9KHB
55000+税で発売日に買ったが
その時はこの値段だと儲け無しですって言われた
下がるとしてもこのくらいまでだと思う
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 12:12:20.08 :fxSPc67N
evoゼロ円にして19800円追加でXOOM付きならそれなりに売れそう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 12:19:42.79 :jVLVJUh7

まぁそれが妥当な線でしょうな。
欲しいやつはさっさと買って、使い倒せばいい。
どうせtegraも新しいのが開発完了してるから、新しいCPU搭載した機種が
来年にも出るだろう。
迷ってるうちに、どんどん新しくて魅力的な商品が出るという資本主義社会の無限ループ。

xoomも2〜3年ぐらいもてば十分だ。
本体もどうせ経年劣化でどこかが悪くなっていくだろうし、電池の持ちなどは確実に悪くなる。
そのあいだにイジりたおして得た経験は、カネでは変えられない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 12:33:41.86 :ETLGEbBv
USは499ドルに値下げしたけど、
円換算すると4万切るんだよなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 12:50:31.69 :TLPLOokL
正直、2年も使う気がない
どんどん買い換えるよって人おおいでしょ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 13:18:51.66 :ETLGEbBv
日本定価 / ( US定価 xドルレート )
65100 / ( 499 x 78.52 ) = 1.661

日本のXOOMは約7割高。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 13:24:58.82 :wpMLkkM6

その分、修理対応と迅速なアップデートを期待する。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 13:29:00.48 :wfPtAZ4L
レートで換算しただけで価格比較する奴って・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 14:19:53.81 :ETLGEbBv

その7割に何が詰まっているかだよねー。

あ、ちなみにオレはau版買ってるから。
au版購入者をバカにする意図はないので。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 14:40:21.37 :gFEKuPia
更にauの取り分と修理補填費用と関税(あるのかな?)じゃないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 14:42:54.70 :gFEKuPia

ちなみにそのレート計算は適用されないよ。
こういうのはまだ1$90円か95円くらいで取引決めてるはず。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 15:35:24.43 :vtU1nnRQ
100ドル下がったの最近やん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 15:39:22.56 :0kvPWhui
発売時は量販店などポイント還元ある店で買えば個人輸入するのとあんまり変わらなかった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 15:47:13.74 :dviCcmPk
びぶりおりーふから抜いた通信モジュールをxoomに内蔵してみたら、うま〜だった








という夢を見た
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 17:00:01.64 :h3pgVn9k
近所のPCデポで¥49,800だったよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 17:30:54.65 :oCGoz+Od

まあいいんじゃないかな。
DATA06との抱き合わせで実質49k弱が相場だし。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 17:59:03.37 :ETLGEbBv

100ドル下がって、円も上がって、
au版XOOMはいつ価格改定する気かな?って話。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 18:15:04.30 :mgnht99J
もう輸入済みなら下がらないんじゃない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 18:22:13.60 :icwgbCFE
USで価格改定されたからって、日本でも価格改定されるとは限らないでしょ。
順調に売れてるとか、日本でも次期XOOMを売る予定なら、可能性はあるだろうけど。
やるとしたら、販売店が勝手に下げるって形を装っての在庫処分ぐらいでは?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 19:14:27.00 :65+GXc9T

うわぁっ、情弱

恥ずかしくないのか?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/23(土) 21:05:03.88 :xFZFpQZL
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

雑誌をスキャナで取り込んで、Perfect Viewerで見ようと思ったら、
見開きにすると1ページずつずれて表示されます。最初の表紙のページのみ
1ページで表示する方法はあるのでしょうか?
572 [] 2011/07/23(土) 21:13:13.66 :xFZFpQZL
XOOMを再起動したら、表紙のみ1ページで表示されるように
なりました。よくわからないけど自己解決しました。

すいませんでした。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/23(土) 23:23:11.77 :SrziCqOG
XOOM(au)スピーカー再生域テストしてみた
音量6-7割付近で20Hzから20KHz迄を再生
再生可能域は150-18000区間っぽい、それ以下、以上は信号は来てるけど再生出来ずにノイズとなってる。
本体との共振も結構いろんな帯域で共振を起こしてるのが残念
名無しさん@3周年 [] 2011/07/24(日) 00:00:44.73 :ubI8XgjR
data06抱き合わせ0円で購入!
即解約しようと思ったけど
galaxy s(メイン)
iPhone3GS(Wi-Fi運用)
iPod touch
IS01(Wi-Fi運用)
xoom
これ全部の通信をdata06に任せるのもアリかなと思ってます!
外に持ち出して活用できるし!

にしてもxoom楽しいね!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 00:18:17.87 :IfC+frqx
がちの0円なの?
1470円×24じゃね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 00:21:05.81 :EIUFdB9z
ちょっと教えてもらいたいんですが
例えばスマフォで3GからWi-Fiメインに切り替えた場合
データ通信オフでキャリアメールができなくなりますが
アドレスは残る?からメールできなくてもアドレスがあるために
迷惑メールとか受信してしまった場合
パケットが発生するんでしょうか?
切り替える前にメールを使わない(使えない?)ように
何か設定しておくのでしょうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 00:33:23.26 :ubI8XgjR

あ、それです。
説明聞いてて何だよ結局分割払いじゃんって思いました(-_-;)
まあ、だからこそ寝かせで3000円くらい払うなら
DATA06もがっつり使い倒してやるかって感じです!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 01:14:49.97 :4EX6l0Ju

キャリアメールが3Gオンリーだと思ってる?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 01:24:20.54 :QOMmwrrW
ホームをADWに替えてみた。ドックを消すといい感じ…でも壁紙の設定が難しいw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 01:33:47.83 :QOMmwrrW
あ!横の場合です。縦だと全く問題なしのADW。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 01:49:29.64 :in8TaU/P
誰と話してるんだよw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 03:18:21.92 :kltAgDak
DATA06との抱き合わせ0円。
契約即解約でも違約金諸々で5万弱。
本体ストレージ32MBモデルだからまあそんなものか。

しかし、5万あれば普通にブルレイOffice標準装備のノートPCが買える時代。
やっぱ高いよなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 03:30:33.49 :n9umhgPj
だから俺はあう版はかわない。
やっぱ\コジニュニュウ/。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 03:39:17.18 :kltAgDak

その範囲で再生できてるなら余裕でしょ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 10:04:15.20 :dFpH0H8a

5万以下の貧乏ノートって使ってるやつっているの?
俺の周りじゃmacbookかチンコパッドあたりの10万以上のノート使ってる奴しかいないけど。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/24(日) 10:38:39.99 :ubI8XgjR
普段galaxy sを使ってるから発色なんか比べるとxoomはちょっと弱いのが残念ですね
残像もあるし。

でもAndroid端末使って初めてマルチタスクを堪能できてる感じです!
結構前に立ち上げたアプリがちゃんと生きてるのに感動☆
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 11:14:16.00 :UVHJ8bO6

そりゃ、アホばっかりだ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 11:17:32.85 :kltAgDak

それで幸せならいいんじゃねw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 12:31:34.74 :xesZPFlH
3.2早くしろよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 13:27:36.11 :0t08a9qD
送料とか考えないのか皆。。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 14:29:21.81 :IfC+frqx

あいかわらず0円とか勘違い多いな
名無しさん@3周年 [] 2011/07/24(日) 14:40:25.78 :wgUuVGco
AcerのICONIA A500が実質24000円(Xi2年縛り月1007円)で買えるのにXOOMを買う奴って何ですか?
情弱ですか?
ストレージが多いから?
ちょw
microSDてご存知?www
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 14:41:18.24 :nktZra6/

ガジェット好きだから10万以上のノートもネットブックもXOOMも買って使わなくなった物は親とかにあげてる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 15:27:31.81 :wd6u7Toe

motorolaだから( ・ω・)
自分の中で安心していけるものが欲しい。

貴方にはお金がないから仕方ない選択なんだよね?頑張って働きなよ、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 15:39:00.25 :NNlCbizA

3.0のリファレンス機
つまり、世界で最初のハニカム搭載タブレット、これを発売して間もないうちにに買うってことに意味がある
確かに今から買うなら、少し考えものだがな

え?発売日に高くて買えなかったって?
働けよ貧乏人
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 15:52:10.39 :f9C73AzT

auの修理規定に準拠した機種だから。
お前、買う時の金額しか目に入らないんだな。
そういうの情弱って言うんだよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 16:00:56.71 :kreGdRcl
買うてきました。
今アップデート中です。
皆さんよろしくお願いします。

保護フィルム高いのでビクーリしました。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 17:06:53.38 :6VRk59Sg

えっ?
ただの1年保証以外になんか特別なことあんの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 17:21:48.34 :wkw85QA8

買う前に悩んだけど多少高くてもxoom買うよ
金有るならxoom以外選択肢ないよ
A500との比較でサイズと中華漢字と3.1とトータル64GB可能
で差額1万ちょいだからこれにした
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 21:45:50.99 :OXG/6ef7
554さんが良い事を言ってる
「そのあいだにイジりたおして得た経験は、カネでは変えられない。」

正確に言うと「お金に変えられない」「お金では買えない」
だと思うけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 21:47:45.30 :mygNK4Sw
マーケットで

スケッチブックXのデモンストレーション動画で
xoomっぽいのにペンで描いてるけど、このペン欲しいんだけど誰か詳細わからない?
賞味反応するなら他のでも構わないんだけど!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 21:53:49.13 :6VRk59Sg
悩んだ挙げ句、買った直後にXOOM2が発表とバカを見るからな。
基本は、欲しいときが買い時。
それでも悩み続けるなら、XOOM2が出るまで買わないとか、線を決めとけ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 22:00:18.35 :SHUkUelM
今日家電屋言ったら、タブレットみたいな薄型テレビが
どこでも持ち歩けるとかいう文句で売り出されてた。
これからのタブレットはフルセグに対応したら売れるんじゃないかな?
正直タブレットの使いどころがわからんのです。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/24(日) 22:05:58.78 :uA9D7ncS
そういやさ保護フィルムでさ3Mのやつ、あれいいよ。
ちょっと高かったけどさ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 22:24:11.84 :RQQAiLl9

俺の中じゃ
5万…安い
10万…普通
20万…ハイスペック
なんだがな。
おまえの周りは平均的ってことだよ。わざわざ言うことではない。
名無し@3周年 [] 2011/07/24(日) 22:32:23.31 :Erm6j7hD

高いよね。

三枚目で何とかマトモに貼れた、、、、、

1000円以下であるとイイんだけどね、、、、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/24(日) 23:42:37.74 :b2mGqOw4
PDAの光沢なら1000円切るでしょ
大きい分、スマフォとかよりよっぽど楽だったけどなぁ>貼り付け

てゆかASDEC出してくれないかな
レイアウトもエレコムも買う気にならんわ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 01:42:27.21 :qKXYvFHV
ASDECは割高だけどいいんだよなー。

ラスタバナナは論外。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 02:06:55.29 :y+RdPfUA

PDA工房のは指紋目立ち過ぎる。
他のに貼り替えようと思っているが、他のも大して変わらんのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 02:55:40.17 :kuetvqZO

分かる。俺もケータイの時からずっとASDECだった。
ARとノングレア出して欲しいよな。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/25(月) 10:13:26.11 :iiWPPF9u

レイアウトの防指紋光沢フィルム買ったけど全然指紋付かないし見やすいしで良かったよ
貼るのも1分で貼れたし♪

ほんとは反射防止にしようと思ってて間違って注文したんだけどね(^^;)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 10:55:00.17 :+gzy3T7X
w
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 11:42:21.70 :6GsxiA36
現行のGALAXYtabとビデオチャットしたくてtabのUpdateを期待してるんだけど
AndroidととiosでGoogleTalkのビデオチャットってできるの?
対応してないか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 11:59:15.63 :v7hWPGBK
俺はエレコムの非光沢でバッチリだった。
最初に貼ってあったフィルムをはがしてすぐに貼ったから
ノンほこりでいけたよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 13:36:08.21 :iiWPPF9u
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003WP1M84/ref=oss_product

↑ケース買ってみた!
色も良くてオシャレ、安心感のあるケースです。オススメ!
タブレットなんて…と思ってたけどxoom手放せないっすね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 15:41:26.02 :37gQstiY
xoomはスーファミエミュ機と化している
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 20:10:13.47 :niyx8uqI

注文してみた。
さてどうかなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 20:20:57.69 :OH7wvV8U

おすすめのエミュ教えて
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 21:08:55.53 :4vPYUvFN
エミュって何から何まで揃ってるもんだろ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 21:10:26.69 :fzvebxlU
XOOM最近起動してないな…
使い道考えずに勢いで買ったのはまずかったか…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/25(月) 21:26:12.57 :45RLV46j

取り敢えずマンガ読むところから始めてみないか
名無しさん@3周年 [] 2011/07/25(月) 21:59:25.58 :znoZ0J9t
KDDI、au向けにMotorola製スマートフォンISW11Mを投入へ
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-10965094074.html
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 01:40:41.83 :gA0n6MwO
おいらもXoom買った。iPad2にしようかと思っていたけど、DATA5との抱き合わせ1470プランに負けて
こっちにした。(au携帯・スマホ持ちなので)
iPod touch もあるしwifiルーターどうしようかと思っていたので、wimaxコースも考えていたがDATA5なら
タブレットも買えるということでこっちにした。

やっぱAndroid3.0は快適。touch もそうだが、3G回線がジャマしないからか結構サクサクで
使いやすい。
アップデートで3.1になり、SDカードが使えるようになったのもいいが、内部ストレッジのデータを
SDカードに移動することはできないよね?
それともスマホみたいにインストールしたアプリとかをカードの方に移せる?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/26(火) 01:57:53.52 :uQAobRT/
なぜ05………
データは双方向可、アプリはプロテクトの有無による(無しなら可)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 02:51:05.50 :gA0n6MwO

06はルーター機器代金が別にかかると言われた。店頭でスペック見比べても
それほど大差ないと思ったから05にした。
05の在庫処分したかったのだろうか?

内部ストレージとSDカードのデータやり取りはどうやるの?
設定からのストレージのメニューではできないようだが? 
SDカード取り出してパソコンに挿しUSBで接続してやるの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 06:48:57.45 :rpqKSCls

>06はルーター機器代金が別にかかると言われた。

俺は06との抱き合わせで100円だったな。0円に出来なかったのはその辺りかね。

>内部ストレージとSDカードのデータやり取りはどうやるの?

3.1ならアプリにfileがあるからそれ使えば出来るよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 09:49:51.18 :918UAT2M

スペックて。DATA06はWinHighSpeed対応だよ。下り3MBを超える報告があるよ。
最近FWを書き換えで、素敵なことになってた気が。

ちなむけど、22日以降に契約してたら、おトク割テコ入れで25ヶ月間1050円引き。
XOOMもサポート1470-おトク割1050円で、実質500円弱/月+頭金でゲットできそうだねー。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 11:01:40.43 :kUbzpAHI

料金わかりにくぅ
それってdata06セット?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/26(火) 12:35:40.88 :3SLYUeTv
au Wi-Fi Walker DATA05-06 Part3
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1311320818/
名無しさん@3周年 [] 2011/07/26(火) 12:48:51.32 :psUZUqHG

今は買い時だよね。てゆか05なんてまだあったのか…
060円セットしか見たことない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 12:51:00.36 :FJTKbg3b
WHS非対応の05買うとかw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 13:38:29.52 :4GKclaby
ヤマダで05から06に機種変したら?
一括0円だぞ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 16:10:14.31 :reCMoPLF
そういえば少し前にxoomでubuntu動かしてる動画を見たけど
ということはiosも動かすことは理論的には可能?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 16:34:24.57 :V6pxq8Xr
iosはほぼ組み込みで組まれてるからムリ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 16:39:36.90 :reCMoPLF

だよね。
夢が広がれば嬉しかったけどね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 17:02:50.27 :Vu+IMGmF

iOSのベースはBSD UNIXだから理論的には可能。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 17:43:10.62 :9w8oy5lD
買ったはいいけど月末で中途半端だから06運用は来月から。

これってauのマーケットは使えないの?
前に買ったレッツゴルフを大画面でやってみたい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 18:42:15.75 :X5OEX5GZ
日割りされるんじゃないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 19:18:35.59 :9w8oy5lD
そうだと思うけどまあ、いいかなと。


名無しさん@3周年 [] 2011/07/26(火) 19:30:33.61 :j2dfReJ/
本日、購入。evoでテザリングして
快適に使えてます。東京は板橋、
5Mbps位、速度出てる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 19:55:19.57 :Q/9UeOdo

EVOとは良い組みあわせだね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 20:11:54.67 :SS/EcAAN
バンビが定額アニメ配信始めるらしいけど
xoomで良かった。
3gはサポートしてないらしい。
まぁ、画質はdvd程度だったけど、いつでも見れるのはいい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 21:38:32.17 :DjvDov7h

実質500円弱/月はどういう計算でしょうか?

ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/ryokin/index.html
見てみると1680-1050で630円みたいなのですが、教えてください
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 21:50:20.59 :DjvDov7h
すいません自己解決しました。
サポート1470を抜いていました 恥ずかしいです><

結局下限利用だと、(1680+1470-1050)*24+新規加入手数料となるわけですね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/26(火) 21:55:16.44 :Swl94kYz
3.1にしてバッテリの減りが早くなってたのが昨日ぐらいから元に戻ったような
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 10:32:30.35 :xfHIpHH+
最適化の為にアップデート後は電池食うのかもね。
IS03の2.1→2.2もそうだったし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 12:35:25.88 :TCjE5z6C
ttp://www.datacider.com/9967.php
いろいろブラウザ試したけどこれいいね。
個人的にはオペラやスレイプニルより使いやすい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 13:54:52.33 :mGHpE6T/
Honeycombタブレット向けタブブラウザ「Dolphin for Pad v1.0 beta」が公開
ttp://juggly.cn/archives/35013.html

まだベータだけど、Dolphin HDよりいい感じ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 15:31:06.84 :39zhZRO/

えっ?
これって、microUSBで充電できるの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 16:37:56.82 :d7RYc8F2

+525円
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 16:59:33.48 :9cChC2ic

違う違うそれはDATA06の充電の話です。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 17:24:24.10 :B2WYWpHW

元の発言をちゃんと読んでないな
MicroUSBでの充電は、DATA06の話
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 20:30:39.17 :39zhZRO/
,653
お叱りありがとうございます

てっきりアプデでMicroUSBからもできるようになったのかと。
たしか、出力が間に合わないってどこかで聞いたような。。。

でもさ、今の充電器だと先っぽが危なっかしいよね。
折れた人いるんじゃないかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 20:37:17.31 :DbRkV9+t

そう言う人のためのクレードル
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 21:00:20.06 :Gtabs3vE
です。
今日、ebayで純正じゃないACアダプタ到着しました。
結果、無理すれば充電できるけど、充電時異音がするのですぐはずしました。
コネクタが純正の金属部分より長いせいでカチッとはまらず、無理に差し込みむと・・・。
充電アイコンがでますが、xoomから異音がでます。

うん、がうがうで純正買うことにしました。製品自体は小さくていいんだけどね。

被害者が出ないように、同じ製品探したけど今は無いようです。
名無し@3周年 [] 2011/07/27(水) 21:38:54.23 :CPL4wZm7
何かさあ、このスレ見てると、みんなXOOM 好きだよね。

まあ、俺もXOOM ユーザーなんだけど、、、、

いいよね。

でも世の中的には迫害されてると感じてるのは俺だけどだろうか、、、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 21:55:59.10 :sNM8l/az

迫害?

リファレンスモデルだから徐々に改善されていくのを楽しんでるとか、色々試したりとか何かと楽しんでいる人がほとんどかと。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 21:56:43.34 :Gtabs3vE
 です。
とりあえず、画像をロダにアップしときました。
コメント失敗したけど、パス入れて無かったから訂正できない、ゴメン。


逆に優越感を感じるけどなw周辺機器があんまり売ってないのはつらいトコだが。
できれば、ココのみんなと息長く情報交換していきたいと願う。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 22:30:35.87 :QzL/xKvK
今日車でバッテリー充電したくて買った商品が届いた。
「マルチパワーインバーターP-0560」ってやつだけど、コンセント1口(60W)、USB2口(合計800mA)、ソケット2口
コンセントにXOOM、USBにWimax機器、ソケット1つにスマホの充電器、もう1つにはカーアイテムって使い方でも充電余裕でいけた。
ファンが付いてないので長時間はコンセントは不味いかもだけどね。

今はキャンペーンで4980→3000になってて車載用充電器買うのと比べたらこっちの方が良さげだった。
とりあえず報告
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 22:59:53.04 :5Q2VzH88


充電器

折れてはないが少し曲がった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/27(水) 23:43:20.98 :53Q9Qwcb

むむっ、ebayでクレイドル付きの充電器買っちゃったよー
まあ、クレイドル側がちゃんとしてれば大丈夫かな?
無学 [] 2011/07/27(水) 23:54:44.02 :D7rSKEnU
よくわからなくて、教えてください。
勢いでdate6とxoomを0円というポップにおされて、携帯電話購入時にかいました。
xoomは気に入ったのですが、date06は、必要がなく解約を悩んでいます。
解約金は、9975円+(サポート1470×24)+通信料+事務手続きなんです。
でも、22日から割引も(22日以降契約)始まったのでこのままdate06を寝かせて
2年待つか思いきってDate06を解約した方がいいか悩み中です。
よろしくおねがいします。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 00:50:43.91 :rtn/Ci2x

お、アレ買いましたか、形いいよね!私は情報集めてる最中だった。
AC→クレイドルのUSB端子に挿すという所で躊躇してたんだよ。
届いたら報告お願いしたいです。

さて、オラは・・・invisibleSHIELDでも買おうかなw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 01:00:21.70 :s9f07rdU

悩むも何も、24カ月の維持コストと解約コスト比較して、安い方選ぶだけじゃね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 01:18:02.86 :Gz+2mukd

俺はだが、ちょっと同じこと考えた。でもアマゾン見ると単体で42000円くらいで売ってるから、
解約するくらいなら尼で買ってたほうが結局安かったじゃんということになって、そのまま
二年我慢することにした。
俺は iPod touch もあるし、一応mobilepoint の公衆無線ランも加入している(月315円)が、いざと言うときは
data05使ってネットできるから便利と言えば便利。
携帯のパケ放題を解約してこっちを活用するもよし、スイッチ切りっぱなしで通信料節約して基本料と
1470円だけ払いつづけるのもありなんじゃない?

ところで勿論電話はできないが、このdata05には090で始まる電話番号が割り当てられている。
ということはMNPで他社に変更してテザリングできる携帯ゲットするのも可能?
それが可能なら2年後ドコモに機種変して適当なスマホをゲットし、海外でsimフリーの iPhone
買ってきてドコモのsimカード使おうかななどとも考えているが、これってOK?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 01:26:24.06 :IQWxZk/X

それはこっちでやった方がいいかも
au Wi-Fi Walker DATA05-06 Part3
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1311320818/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 10:37:37.81 :R8jhlbvo

迫害はされてないけど
周辺機器の充実度や周囲から「ipad買ったの?」はなんか寂しいよね。

自分はgoogle好きだからAndroidも頑張って欲しいけど
3.2でもなんとなく挙動が怪しいし
やっぱりipadにいろんな意味で負けてるよね。
うちは妻も使うからipadも買い足そうか検討中。
そうすればiphone持ちとfacetimeも使えるし。

でもあいすくりーむさんどいっちには期待してるよ。
頑張れよGoogleさん。

名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 11:11:27.06 :9IzSOLNF

auの3.2がもう公開されたのかと思ったw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 13:51:28.28 :x86Ll0yV
自由度と安定性はトレードオフの関係。
個人的には自由度の低いiPadに魅力は感じない。

本来、ユーザーがどっちを好むかの問題だけど、
その前に話題性で完全に負けているからね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 14:28:08.33 :S4vf59Se

こいつ、ジェスチャーってどうやってやんの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 14:34:05.27 :DJ94Abyg
ttp://i.imgur.com/3gCV1.jpg
ttp://i.imgur.com/x9gXz.jpg
ttp://i.imgur.com/TBEpQ.jpg

!?
無学 [] 2011/07/28(木) 15:22:15.55 :Z4aHjL0E
ありがとうございました。参考にします。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 15:46:21.61 :mbieHGb/
てぐらたんかわいいけどモロパクリだよねw
名無しさん@3周年 [] 2011/07/28(木) 16:09:46.85 :IvxJ0rcB
なにこのつくもたん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 16:47:59.84 :qNCBOYL2
ワロタw
名無しさん@3周年 [] 2011/07/28(木) 21:24:56.07 :zkFxxbOZ
この機種内部の作り方が雑なのか?
購入前に確認させて貰った時点で3台連続ドット欠け。
4台目でドット落ち無いの確認したから買ったけど、
購入二日目にして画面のど真ん中に常時赤点灯が出た…よりによってど真ん中て

もう二度とモトローラの機器は買わないだろうな
デザインとか気に入ってんだけどなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 22:24:36.59 :WfWmcnoF

ドット欠け気にする様なのがなんでそんな勘違いするんだよw
ドット欠けと造りとか関係ないだろw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 22:27:18.05 :Gh72Z+Ke
xoomでwmvファイルを再生する方法ってある?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 23:05:35.31 :sk5w0ceg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110728_463653.html
こういうドタバタ見ると、つくづくXOOM買って良かったと思うw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/28(木) 23:47:09.74 :Ts9xoVOX

あり得ない。
ヤフオクの中古でも漁ったか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 00:28:03.07 :cJ/vApXl

内部の作りでドット欠け出来るとは初耳ですな。
液晶についてキチンと調べて発言してくれ、単純に可哀想なくらい運がないだけなんだから、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 00:30:25.72 :Tj5tEBwH
そういえばドット欠けなんて久しく聞いてないな。
安物TFTでも。
まぁ大体売店の扱いが悪いんだ毛ドナ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 00:31:38.61 :ALCviuXP

ある
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 00:35:05.85 :K2McQFgv
若しくは再生品を掴まされたとか。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 01:15:59.10 :BF4GJq+Y
えーハードの作りいいじゃん。俺は早速分解してみた。
ここでけなしてるのはアポー信者か?

しかしホーム画面に出るyoutubeのヘンな広告なんとかならんのか…
アプリ画面をホームにする方法はないんかな。
あとauのロゴも大嫌い。KDDIというだけで気分悪い。
海外版を買い直すかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 01:38:51.05 :7TIjGtoR

ハードの作りは良いだろ
びびるけど

KDDIってだけで・・・
UQWiMAXもj:comも東京電力もKDDIが関わってるのです...
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 02:36:25.86 :RnCWd1FM
ちょっと何言ってるかわかんないです
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 03:20:11.93 :eZiX1CVw
NaoZau: XOOMが起動しなくなりました。
パスワードを入力と表示されますが、
何のパスワードを入力するのか分かりません。
入力欄の隣に、ドロイド君が立っています。
ttp://twitter.com/NaoZau/status/96219666690736129

NaoZau: xoomは、3.1にアップ済みでした。
省電力から、解除しなくなったので、
リセット操作をしたら、モトローラ画面から進まず、
さらにリセット操作をしたら、前述の症状に陥りました。
入力欄の横には、右方向をむいた、線画のドロイドくんです。
ttp://twitter.com/NaoZau/status/96408977071538176

パスワード?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 04:09:36.70 :nTYbQWSq
みんな動画プレーヤーって内蔵の使ってるの?
なにかオススメあったら教えて欲しいんですけど。
できるだけ、再生できる拡張子が多い奴が希望です。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 04:26:50.69 :eZiX1CVw
それならdiceとか
俺はとりあえずmVideo使ってるけどね
こことか参考に↓

Androidの動画再生Playerアプリを語るスレ Part3
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311233814/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 08:33:50.96 :vNI7t629

初めて見たけどこの画面かな?
ttps://supportforums.motorola.com/message/402929
名無しさん@3周年 [] 2011/07/29(金) 14:27:15.38 :bLCjoa/M

発売直後ぐらいのスレだったかブログでこういうの見たな
ファクトリーリセットかけてやれば直るんだろうけど…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 15:00:12.36 :qUGo1MKW

2本以上指を揃えて画面の端をタップするとタブ切り替えになるな
サイコロみたいにコロンて…

指の間隔があくと駄目だな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 16:01:20.28 :9RfCGpwL

スレ誘導ありがとうございます、679です。
他にも同じ事を気にしていた人がいたみたいですね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 16:45:49.60 :W5ZGRKqM

ありがとー!行ってきます!!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 16:56:59.69 :UWgfxFJn
国内でまだ3.1になってないAndroidタブレットってあるの?
名無しさん@3周年 [] 2011/07/29(金) 18:10:54.03 :jh5Ei3dn
縦横の切り替えが1秒くらいかかるけど何で?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 18:21:33.82 :4tPkbBUX
ブラウザ使用時のテキスト入力の時の変換前にアンダーバー出ますか?
メールアプリや2chブラウザは表示されるのですがデフォのブラウザやドルフィンなんかでも出ないのです。
なんか見た目が確定入力みたいでちょっと気持ち悪い。

分かりずらい文章でもうしわけないです。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/29(金) 18:28:35.64 :jh5Ei3dn
700
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 19:31:30.47 :8cQvigB1

少し傾けただけでコロコロ変わらないようになってるんだろ。
Galaxy Tab 10.1 はコロコロ変わるけど、正直イライラした。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/29(金) 20:29:27.14 :jh5Ei3dn
ギャラタブ10·1どこで買ったんだ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 20:45:35.99 :ZFKt7pYw

ICONIAの悪口はそこまでにしてもらおうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 21:50:26.24 :SVo7hZq6
いま外出先から帰ってきてxoom起動させたら
左下に「セーフモード」って出てきてるんだが、これはなんぞ?
グーグル先生に聞いてみても、ヒットするHPないし…

一応全部のアイコンは出てきて、アプリも起動するんだが・・・
Vol↑押し+電源で何チャラモードってのは知ってたんだが
これは初めてでござんすよ

ほかに同じ経験のエロい人、います?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 21:55:57.80 :M64Sm8Un

androidでは前からセーフモードってあるよ
ただ、起動時になんかのキーを押しっぱなしとか、機種によって入り方違うみたい
XOOMでどうやって入るのかは知らん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/29(金) 22:19:39.70 :8cQvigB1

amazon.com (US)
名無しさん@3周年 [] 2011/07/29(金) 23:09:52.55 :PE8EwjoA

おまえてんさいだな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 01:53:20.39 :n6TLMMyB
niconaでニコ生に書き込みできるようになったのはいいけど
3.1タブだとフラッシュ有効にできなくない?
スマホの小画面だとフラッシュで綺麗だけど
音量調整出来ないし。。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 05:36:17.53 :/wkCYj/D
ttp://www.knowyourmobile.com/blog/980629/motorolas_android_40_highresolution_quad_core_tablet_in_testing.html

xoomにandroid4.0くるのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 08:36:03.57 :deu3KlBk
いままでのnexusシリーズの流れだと4.xまではバージョンアップしてくれそうだけどね。
motorolaはgoogle ioで発表した、発売後18ヶ月以内のバージョンアップ対応メーカーでもあるし。
googleとしては3.xはさっさとディスコンにして4.x系に移行したいのもあるだろうし。
名無しさん@3周年 [] 2011/07/30(土) 09:45:24.74 :3MkHAlxV

その辺ってさメーカーとキャリアではどんな約束になってんのかな?!
メーカーが賛同してれば安心していいのかな?!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 11:27:33.17 :cW5nsFTq

いくら頑張っても仕様不足でのらんこともあるっしょ
そのうちエディションが別れたりするんかね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 11:48:14.31 :xYMT6Q3d

メーカーには、義務があるがキャリアにはない。
例え、アップデートするつもりでももしかしたら日本版だけメモリ不足になって対処できないって場合に問題にならないようにアップデートをするともしないとも発表していない。
でもまぁ、au社内でも開発機として使ってそうだからアップデートしてついでにユーザーにも提供されるんではないかな?
と楽観視している。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 17:35:54.07 :D8ZKMnIX

ほんとだ、すげー!

で、ジェスチャーの起動はどうやんの
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 18:44:16.00 :qZtrCWcS

まだ未対応じゃない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 19:48:10.85 :eQ05JA/Q
早くブックマークのインポートに対応してほしいなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 20:36:52.04 :lBYHmb1f

右上のアドインを押して画面上でジェスチャーしたら出来ました
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 21:47:31.68 :qZtrCWcS

お!イケるね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 21:59:58.71 :SFnHYHo2

来てくれたら高い金出してXOOM買った価値があるってもんだなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/30(土) 23:36:20.98 :j4D+p9vx
アプリマーケットの起動が遅い。
これ、軽くする方法あるんかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 01:02:48.84 :W2zHxo2I

開発者コミュにうpされてるバージョンは、3.1でもflash使える
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 13:36:04.00 :lbp4BH7I
発売日に中目黒で55000で買って即転売したんだけどさ、
そろそろ1万円くらいで叩き売られてないの?

それくらいだったらオモチャとして買い直しても良いな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 13:53:27.75 :v+/st+fn

特に遅いとは感じないけどな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 17:38:10.03 :IiFZzuCq
xoomでNASに簡単に接続できるソフトって、Twonky Mobileってのしかないのかな?
一応、ブラウザでNAS内のファイルを閲覧はできたが(jpgやmp3の再生は可能だった)
いまいち使い勝手が悪いのと、ファイル名に日本語があると
その下の階層には行けない、という罠に・・・orz

せんぱ〜い!ほかにイイソフトがあったら教えてぇーっ!
名無しさん@3周年 [] 2011/07/31(日) 18:04:25.39 :DTX+lNM6
てか質問すんだったらNASのプロトコルくらい明示したら?
もしかして"NAS"というプロトコルが存在してると思ってる情弱さんかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 18:29:28.20 :6ckbQYjZ
iscsiです
すんません
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 18:53:45.46 :dPZz3WBA
iscsiはNASじゃないと何度いえば
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 19:21:44.01 :6ckbQYjZ
EquallLogicでしたすいません
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 19:31:35.88 :Qs9oF4hi
>677書いた者だけど、3台連続ドット欠けだったのはマジだよ。
つーか、4台共に端末を入れてるビニールが薄汚れてる&シワシワで
端末は画面に指紋の後がベタベタだった。

みんな買った時はどうたったんだろう?
714 [sage] 2011/07/31(日) 20:00:42.22 :gVdYAEdQ

おぉ! ありがとうございますっ!!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 20:02:16.25 :u5R5cfnu
googleのweb画面変わったね。
ttp://googlemobile.blogspot.com/2011/07/new-google-search-experience-for.html
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 21:05:04.81 :A21Q1Zs4

今更?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 22:12:53.35 :Oz5huAfn

auショップで買った?
俺の行く店は携帯でもなんでも、手袋して箱から出して、客にドット欠けとか確認させるよ。
だから指紋もドット欠けもあり得ない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 22:23:18.98 :98pzhwWa
XOOMのウィジェットって種類少ない?デフォだとあんまないんだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 22:28:43.85 :UL1pQteO

むしろデフォルトで充実してる機種のほうが少ない気が・・・。
最近のガラスマつかってないからわかんないけど。

あと、3.0時代の話だけどデフォルトのホームだとマーケットからウィジェット落としても、大半が動かなかった。
ホームをADWにしたらほぼ動いたけど。その流れで今もADW使ってる。
ウィジェット欲しかったら自分で入れたほうが良いよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/07/31(日) 23:00:39.02 :Qs9oF4hi

いや量販店だよ。某ビックなんとかってお店
ちなみに近所のヤマダなんとかってお店じゃドット欠け確認却下だったよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 00:35:04.72 :4t2YP1DA
USBホストケーブル買ったどー。
で、これはコントローラー刺す以外にどんな使用法があんだ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 01:22:06.03 :HM/KYLK2

一般的にはキーボード、マウス等
ドライバーやアプリを用意出来るなら制限なし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 03:57:03.79 :Dmig1cRw

それ、展示品なんだろうなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 07:25:15.66 :GABVHylF

まともな店じゃ無さそうだな。
バッタもん扱ってる所だろ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 09:13:45.39 :R3ZfZWdk
違うところにも書いてしまったけど、ホストUSBでDATA06を繋いだら充電出来るんだね。
XOOMのバッテリーが早く減りそうだけど、セットで持ち運ぶから助かる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 10:55:23.64 :7lFjKDBE
発売日購入で今さらだけど、スタンダードドック買った
こんなにも便利ならもっと早くに買いたかったわ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 12:46:28.28 :HuYhy9Mv
質問です
ダウンロードしたアプリをSDに移動したいんだけど、ダウンロードしたアプリは内部ストレージのどこに格納されているんですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 13:48:54.47 :sofnUQIs
/data/app/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 13:48:57.76 :ZKiA0jyq
Google earthが終了できなかった。
実行中アプリを確実に終了できるアプリはないですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 14:00:46.06 :k7IBWkFN
お聞きしたい点があります
AndroidタブレットはA500やAT300などの登場で買いやすくなった上外部端子とりわけUSBホスト機能が大きく魅力的だがいかんせん不具合情報が多いです
特に突然フリーズするとかWindows3.1や95、98で散々辛酸を舐めさせられた経験があるのでこの時代にはさすがに勘弁してほしいと思っています
XOOMはどうなんでしょうか?安定性重視で良好なら多少高くても購入対象にしたいと思ってます
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 14:02:01.38 :KNlOmH+1

一応有名量販店なんだしバッタもんじゃないだろうけれどね。

ところでこの機種USB充電が出来ないのが痛いな…
皆外で充電する時どうしてるの?


名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 14:26:16.74 :Dmig1cRw

外で充電しない。
1日は平気で持つし。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 14:29:37.03 :BLfvkqfi

Win95なん比較対象がクソ過ぎ。98SEぐらいからならわかるが。
そんなもんと比べられたらxoomちゃんがカワウソ杉

とっとと購入するべし。以上!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 15:13:12.77 :qcwoK3yC

安定性重視ならiPad買えばいい。
Androidのメリットは自由度だよ。
724 [sage] 2011/08/01(月) 15:14:36.32 :7zLOap0X

726は俺じゃないよ

>てか質問すんだったらNASのプロトコルくらい明示したら
すまん・・・俺はそこまでのスキルがなかったもんだから
いろいろ自分でやってたら[NASのIPアドレス:8080]で、xoomのブラウザからファイルが見れただけなんだ。
で、連番のjpgなんかを見るのには毎回上のフォルダに戻って次のファイルを指定して・・・
ってな感じだったので、それをWin機のようにスカスカスカッと他のソフトと連携して見れないもんだろうか、と。

参考までに俺の今使っているNAS(だいぶ古いと思うが)
ttp://www.planex.co.jp/product/giga/nas-01g.shtml
メーカーに関しては賛否両論あるみたいだけど、安かったので何年か前に買っちゃったものどす
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 22:09:23.32 :LsdA6UUS
> Windows3.1や95、98で散々辛酸を舐めさせられた経験があるので

凄い検討はずれな比較してる気がするんだが、いったい今は何を使ってるのかね?
機械ものは必ず故障するから、心配ならやめといたほうがいいよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 22:39:24.14 :JO3KfuAe
成熟してないOSはドライバ関連で落ちることが多いのでそれほど見当違いとも言えないかもしれない
ただしAndroidはLinuxベースなのでそこそこ成熟してるとも言える
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 22:55:43.52 :X1JZGGfT
最近配信された、手書き認識IMEをこいつにぶち込んだが、画面大きいので使いやすいな。
お勧めしておくぞ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 23:07:27.45 :PbatAH5s
手書き日本語入力
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110801_464619.htm
これのことかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 23:13:31.88 :6qghkh9k

sambaが使えるファイラーなら何でも良いんじゃね?
アストロでもESでもファイルマネージャHDでも
755 [sage] 2011/08/01(月) 23:20:35.54 :PbatAH5s
タッチペンだと書きやすいね
俺の下手な字でも認識されるは。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 23:22:06.66 :X1JZGGfT
>> 755
URLの最後の「l」が抜けてるけどそれ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/01(月) 23:24:49.22 :PbatAH5s

ほんとだ
指摘ありがとう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 05:20:33.78 :CmC1r8nu
auショップで、auひかりとの抱き合わせってありますか?
モバイルルータよりそっちのほうがいいんですが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 12:26:18.39 :oS03qyRW
ひかりとXOOM?は見たことないけれどショップによってはあるのかな?
でもそれならショップじゃなく量販の方がお得なような…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 12:30:01.31 :ZGinOUUY
何があったのだろう?

日本エイサー、ICONIA TAB A500のAndroid 3.1アップデートを延期 ttp://bit.ly/oLhWhr
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 16:00:05.68 :1kGjXLxy
百均のイーゼルいいね。
ちょうどくらいの買ってきちゃったけどもう一回り大きめでよかったかな。
名無しさん@3周年 [] 2011/08/02(火) 16:06:59.87 :nkL9P4BA

なんかトラブルが見つかったんだろうね。
いろんな意味で、XOOM買って後悔している人は少ないのではないかな?
私は、大満足です(^-^)v
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 16:22:39.64 :ukxqsTXN

ショップじゃなくて量販店ならありますか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 16:25:40.31 :Q23m/R1P

大人の方ですよね。

そのくらい自分で調べろ。
ネットなり電話なりして。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 16:45:08.45 :ukxqsTXN

子供です
なんで電話しなきゃいけないんだバカヤロー!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 17:05:19.92 :r5d1sUOj
もうちょっとテンション上げてくれwおっさん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 18:49:01.77 :3qZo4o2R
重い、画面見づらい、レスポンス悪い等の理由でipad2も買った。

xoomならではの使い道ってなんかない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 19:02:15.98 :F8jgI3rS
ニコニコ動画がAndroid対応サイトを公開、Flash搭載のブラウザーから視聴可能
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110802_464757.html

ちゃんと日本語のコメントが入力できる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 19:30:50.04 :guqOt/tm

非公式アプリで見るより閲覧が軽くなったのはいい。リストの連続再生はそのうち対応してくれ・・・。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 21:25:37.04 :v2LdRAhr
ニコニコ軽くていいね♪

お盆前に3.2こないかなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/02(火) 22:09:26.82 :CurfvUdD
ウォッチリストの文字が全部青色なもんで見づらすぎる>ニコニコ動画
どれが投稿のレポートなのか解らんよ。
PC版のレイアウトを今の形にリニューアルした時もおなじことやってたのになぁ。

ここで言ってもしょうがないがw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:23:53.36 :fVnB2ayE
xoomって最初にパソコンにつなぐ必要ってありますか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:26:50.28 :TNPofBtg
まず服を脱ぎます
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 05:44:22.46 :9zHagPcQ
隣の人とナニを握り会います
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:55:19.99 :PLlFQDIu
XOOM2がクアッドコアになるって本当かな?
Androidタブレットが欲しくてたまらないんだが、もう少し我慢してみる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 07:57:34.99 :L5xqe4e/
優しく手を上下させます
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 08:10:39.25 :Jn4nR2cd

欲しければ買ってガンガン使う。
新しいのがでて欲しければ今のを売って買い換える。
常道だと思うけどね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 11:47:15.61 :eT4VmFcv
早くSkypeでビデオチャットできるようにならないかなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 18:49:27.73 :QLvoOn49
Skypeインスコしたんだが、PC版みたいにオフれないんかなぁ?
タスクキラーで消しても消しても、ゾンビみたいに復活しやがる(w)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 19:17:43.51 :CmvT9sr+
さすがに釣りだよね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 19:42:04.55 :ISZRMGty
イーモバからでるガラパゴスが3.2だと…まさここれが最速での3.2なのか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 20:39:41.03 :cPs+efzI

基本的に、買った時から使わなくなるまでPCと繋ぐ必要は無い
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 21:12:22.50 :OSRRv7i+
USBキーボードつないでみたけど、
半角全角の切り替えができません。
専用のショートカットなんかあるのでしょうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/03(水) 21:55:37.33 :cPs+efzI

SHIFT+スペースって事じゃなくて?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 00:10:54.70 :yZ6gy7y3

SHIFT+スペースでだめでした。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 00:40:55.99 :p9mtF7/0
3.2はまだかーー。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 02:24:43.76 :TbgeyxMd
ブログなんかの埋め込み動画だと720pでもピクピクすんのは
OSバージョンとか関係なさそう?YouTubeアプリだと1080pでも
余裕だからアプリか、ブラウザのパッチなんかでいけそうな気もするけど
どうなんだろねぇ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 05:35:31.70 :DacAiLQ8
Android3.0製品の中でもこれはどうなの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 09:31:26.31 :Y2AY1oNW

メニューから自動的にログイン的なもののチェック外し玉江。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 10:43:16.47 :tCln/yfU

3.0系の標準機なのを知らんのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 10:47:50.93 :os8ID5QL
標準機であることと良し悪しは関係ないだろう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 10:59:33.57 :UB6OCsqw
これ動画のシークバー操作出来ないんだね…動画も遅いし…
機種変するときに抱き合わせで買ったんだけど、全然使いこなせてないなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 11:15:43.79 :V1KXRzsl
au one マーケット使えるようにならないかなあ
名無しさん@3周年 [] 2011/08/04(木) 11:40:05.30 :ezJdIFqo

Androidなんだからプレイヤーは好きなの使えばいい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 12:25:54.61 :UGqud1MY
いや、操作できるでしよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 12:28:36.80 :tCln/yfU

関係あると思うけど?
A500の現状見れば特にw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 12:40:43.26 :8iCUiUSV

A500の現状の意味が分からん。
何が起こってるの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 12:41:42.04 :iLUWgsFT

3.1アプデ延期
いつになるか不明
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 12:51:11.55 :8iCUiUSV

あー、別によくね?カスロムあるみたいだしw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 13:01:38.45 :Kjfeqlzb

カスタムあるなしじゃ無いと思うが、、、?
まぁA500使ってないからどうでも良いけどさ

XOOM不満はあるけど、使用範囲では使えてるから気にしない

XOOM持ち歩き出してからはスマホでネット繋がなくなってきた、車とかトイレ位しか扱わない
名無しさん@3周年 [] 2011/08/04(木) 14:08:55.69 :ezJdIFqo

A500というか、LGの…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 14:58:19.55 :ivIdJFyn

諦めろ…ってか、3.2だな出るとしたら
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 16:11:52.56 :0CNYnxL3

あれ、俺書き込んだかな
全く同じ XOOM便利すぎてスマフォごめん状態w
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 16:16:52.74 :tCln/yfU

EVOとの組み合わせでオレも外で使ってる
EVOは大抵胸ポッケの中だw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 16:25:01.25 :GO18CqEq

802ですが、今はEVOが羨ましい。スマホもXOOMもWimaxやめてDATA06運用してる。
でも持ち歩く機器が多くなるのは避けたいからEVOが羨ましくなってるw
秋モデルでau出すって言ってたから期待してるんだけどねぇ、、、

XOOMの持ちもスリープで0.2%/h以下ってのも良いねヘビーな使い方じゃなかったら二日くらいなら普通にもつ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 17:04:24.36 :tCln/yfU

ありゃそうですか。うーん、EVOは混雑した電車の中でニュースを見るには便利だけど、
動画フリークな私には広い画面で見られてFlash対応なXOOMの方が嬉しいかな。

EVOも動画以外の利用だったら、今でも性能としては十分です。
EVO3D辺りで動画再生力が強くなったら、乗り換えを考えてしまうかもだけどw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 18:03:22.77 :UB6OCsqw

Adobe flash player使ってるんだけど…(´・ω・`)
みんなは何を使ってるの?


動かせるけど、思った所で止まってくれないんだお
最初からとかになったりフリーズしたり…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 20:46:47.47 :ivIdJFyn

頭にニコニコをつけろこのっ童貞野郎!

専用プレイヤーあるからマーケットで探してみると良い
名無しさん@3周年 [] 2011/08/04(木) 21:23:34.57 :FWFNIQ2v
ローマ字の予測変換
あの半角スペースはどうにかならんのかね・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/04(木) 22:40:13.10 :OheTyYwf

ありがとう
でもニコ動に限った事じゃないんですお兄さん><
やっぱりデスクトップとかと比べちゃダメだよね…
でも動画サクサク見たかったよおおお重いよおおー


名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 08:37:37.90 :WqAVvOUC
音楽プレイヤ、いろいろと使ってみたが
音量を調節するのは本体で・・・みたいなのが多いな。
音量もシークバーでサクッと調節できんのかな
あとウィンドウズのメディアプレイヤーみたいに、再生速度の調整ができるもんが見当たらいんがだが…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 11:16:35.36 :uHOEo+Jy
液晶の鮮やかさがイマイチなのを除けば良いタブレット端末っすね!
DATA06もせっかくだから活用してます!
名無しさん@3周年 [] 2011/08/05(金) 11:26:49.63 :vABnjZiZ

うちのデスクトップは、4コアでメモリ4GBだけどXOOMで再生しても遜色無いよ
ひょっとして回線速度が遅いだけとか無いよな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 11:44:44.35 :1YjAw+zj
お、RockPlayerでmpg再生出来るようになったじゃまいか。縱再生も出来るようにして~
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 11:55:59.52 :xWoUS0xQ
昨日購入して電源いれた後に、インターネット見てたら急に電源が落ちてから全く起動できなくなったんだけど、交換してもらった方がいいのかな?ってか交換してもらうしかないけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 12:09:13.03 :csMrJU0+

充電してないだけとかな(笑)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 12:12:34.54 :Q0ny9/04
みんな壁紙どこで得ています?
なかなか合うサイズがない…
壁紙スレとか立てても需要ないかな?
兼デスクトップ披露みたいな感じで
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 12:37:27.96 :xWoUS0xQ

充電ランプが綺麗な緑色に輝いてます(^q^)
名無しさん@3周年 [] 2011/08/05(金) 13:49:54.65 :vABnjZiZ
2種類の拡大縮小があるから作りにくいんだよな。
俺が仮に作ってロダに上げたのは誰かが改良してくれたけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 16:36:06.92 :cPCm792Z

充電ランプは白じゃないか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 17:26:04.62 :2ddxrJIf

満充電状態で緑に変わるかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 17:28:26.01 :bEp5SipN
早く交換してこいよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 18:57:30.08 :H/bjVr9+
フリーでEXCEL編集できるアプリないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 19:22:53.13 :+yHHBIpY
3.0のなかでこれはどうなの?
Lとかは始めからないとしてw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 19:39:14.51 :YR1HzC6o

今のところ国内のアップデートは一番早い
使い勝手も悪くなくてフォントも見やすい(個人的には
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 19:39:57.88 :iy/RlUXQ
いいんじゃない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 19:44:45.95 :J0ZhjKlR

えっと、DATA06で繋いでるよー
ちなみにデスクトップの回線はケーブルTVのやつ(有線LAN)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 19:47:05.95 :GQttWA9n

名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 21:31:22.83 :RCETPbRD
XOOMにバスターfor Android入れてたんだが
アンケートに答えてたのすっかり忘れてて
今日5万円分の旅行券が到着しますたww

こういうのってホントに当たるんダネ・・・生きてて良かったよん(涙)
これでXOOMの値段分はチャラに近くなったぜ!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/05(金) 22:05:02.09 :pEhO1IsK
おめっとさん!ラッキーやったね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 00:23:32.42 :pzJ6rLcC
Tiamat ROMの2.1やっときた〜
やっとgoogle mapとかがまともになった(らしい)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 03:01:49.98 :ZdBdATbK

ありがとう!今からXOOM持って仕事に行ってきまーす。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 09:35:29.00 :2lZvFkom
アプリにもよると思うけどライブ壁紙が結構重いね
デュアルコア搭載とはいえ解像度も上がってるししょうがないのかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 13:17:55.68 :lqaEa/9p
秋には2万円とか1万円台になってたりして。

ttp://gigazine.net/news/20110806_iconia_tab_a500_more_pricedown/
名無しさん@3周年 [] 2011/08/06(土) 14:23:29.42 :jz07gjEk

アマゾンで42000位で買おうかと思ってるんだけど待った方がいいかなー。
欲しいときが買い時なんだろうけど必要なものではないからなるべく安く買いたいんだけども。
名無しさん@3周年 [] 2011/08/06(土) 14:36:25.77 :ej/ikf15

>必要なものではないから
それなら今は買わないほうがいい
というか、ナゼにXOOMをチョイスしているのか
そこらへんが曖昧なんじゃね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 16:01:49.32 :FG5oURUe

必要でないってのは、遊び用で買うつもりだから無いと困るわけじゃないってことね。
XOOMを選んだのは触った感じがAndroidのタブの中では一番良かったってのと、アプデしっかりされそうだと思ってるからです。

もうちょっと考えてみるわ!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 16:17:27.20 :xyUlkAcM
買ってしばらくして再起動とか、画面が勝手にタッチされた風の挙動
やられたかw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 16:40:33.45 :qxgHNkMk
マーケットが使えなくなっちょる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 19:17:37.85 :Hejm7M/a
xoomの3Gが欲しいんだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 19:29:13.52 :TcRN7IPG
Wi-Fiルータ持ち歩けばいいじゃん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 19:39:19.98 :dJckiekG

UK版個人輸入
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 19:56:23.45 :zWTdPBqj
スマフォのブクマとか移すのはググール経由が最短ですか?
他に方法ありますかね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 20:48:45.84 :F8rLJKUS
何でわざわざググールとか変な伸ばし方すんの?
恥ずかしくないの?
リアルでもそんな言い方してんの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 21:25:23.25 :3bxpjF71
壁でも殴って落ち着けよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/06(土) 22:11:47.80 :SU53R6OP
近所のヤマダ電機でdata06+xoomが0円だったのでソッコー買ってきた。
data06使わずに寝かせれば630円運用可能とのこと。
あまりに美味しすぎる条件だったから月額料金を3回も確認したわw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 00:18:11.42 :ZFm0KuMf
630円?すごいな。どういう料金プランだ。
今日買ったけど、普通に1680円(基本使用料)+1470円(端末代)だったよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 00:25:53.25 :ZFm0KuMf
ちがった。
プロバイダ料金+525円におトク割-1050円で
1680+525-1050+1470=2625円だった。
おトク割の存在を説明されなかったんだけど、
承諾書にはちゃんと書いてあるしだいじょうぶだよな・・・?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 00:34:27.86 :0+ycogqv
それめちゃ高い買い物だなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 01:16:46.37 :pIq1DkRT
まぁ今ならどこでもやってるレベルのキャンペーンだな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 01:26:09.36 :ZFm0KuMf
私のはキャンペーンでもなんでもないですけどね。
630円ってのは、基本使用料1680円におトク割-1050円
プロバイダ契約なしってことかな?
自分ももうちょい探せばよかったな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 01:42:06.76 :eI3oEaou

君のは条件良いだろ
850が普通すぎ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 01:45:36.78 :eI3oEaou
ちなみにどこ店?地域だけでもお願い
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 04:31:39.23 :icENN2df
848だけど買ったのは楽天イーグルスの町ね。基本料金\1680-おとく割\1050で\630になるらしい
DATE06の充電コードは別売りで寝かせるつもりの自分には不要だったが、さすがに申し訳なかったから\980だけ支払ってきたww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 07:55:00.92 :0+ycogqv
サポート1470は付いてる?
名無しさん@3周年 [] 2011/08/07(日) 07:56:51.46 :sNpcPbew
Wi-Fiスリープにしない設定にしてあるのに一晩たつと切れてるんだけどみんなはどう?
galaxy sはそんなことないからルーターの問題ではないと思うんだけど。
848 [sage] 2011/08/07(日) 09:19:16.12 :WMsuNRGE

サポート1470は付いてないね。レシートに-63600円って書いてあるし。
data06もxoomも本体代金が0だから純粋に事務手数料と毎月の通信料だけが発生するみたい
カカクコムだったかな?どこかのショップで自分と同じ条件の販売があったらしく不安になって質問してる人がいてw
で、ほとんどの回答者が店員の案内ミスだって言ってた
俺もそれを見てちょっと不安になってきたので、来月の請求チェックしないとだな
1470円引かれてたら報告しますー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 10:02:44.65 :eI3oEaou
なるほど、東北か。被災地的なインセでも出てるのかね?
他地域はau(を)サポート(してやる)1470押し付けが厳しいよな。
まぁ値段的には妥当な分割金だけど、「サポート」と言う単語使って「安く買える」「割引」感を出して、消費者ダマそうとしてる感じがムカつく。
表記の仕方だけなんだけどね。
名無しさん@3周年 [] 2011/08/07(日) 10:10:34.90 :KRrhl2CH

だよね〜
結局端末を分割で買ってるのと同じだし。

結構使い倒してるから満足度はだいぶ高いくていいけどね☆
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 10:11:25.33 :W9X2V50H
どこまでサポートしてくれんの?xoomはほったらかしで、Data06のほうだけじゃないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 10:13:55.22 :ZFm0KuMf
サポート1470の時は、
サポート1470の承諾書みたいなのにサインするはずだから、分かると思う。
848 [sage] 2011/08/07(日) 11:13:10.30 :WMsuNRGE

店員はxoom本体の故障は通常と同じくauショップで対応してもらえるって言ってたよ
今回は0円購入だけどあくまで購入なのでサポートは変わりないってことだと勝手に思ってるんだが…

自分はギャラタブ7インチも持ってるから今までxoomはスルーしてたんだけど、使ってみるとかなりいいね
色々いじりたくなってくるわw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 13:13:23.02 :Dzz6eGdE
1470なしは羨ましいな
名無しさん@3周年 [sage ] 2011/08/07(日) 16:04:11.64 :uAw3WQJG
1470無しは店が契約取りたくて実質タブレット代金を負担してるってことじゃない?
2年縛りがなければ解約率も低くなるだろうし、その分店側が何か得する仕組みじゃないの?

でも購入がたった2−3ヵ月違うだけでこうも価格違うと少しメゲルw
俺なんか通信料割引1050円も13ヵ月だけだし、data05と2年間心中だからなww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 16:42:58.40 :HMv0bzmM
俺もあと1週間遅ければ25ヶ月だったんだけど仕方ないね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 16:52:49.37 :IsUin/Pj

同じく…
そのぶん使い倒してやるけどね!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 17:14:48.21 :t1uZFGGd

別に1470なしでも二年縛りはつけられる
てか流石に二年縛りなしは店がなに考えてるかわからん
よくわかってない店員の契約ミスを疑う
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 17:17:26.11 :uAw3WQJG
まあ13ヶ月と25ヶ月じゃ、1050*12=12600円の違いだから、2年間に亘って使い
続けるなら大した違いでもないんだが、スマホもインターネット(ADSL)も
IP電話も全部セットでau契約してんだから、そのくらいの後出し割引くらい
追加してくれても…とは思うんだがなー。
金の亡者相手じゃ仕方ないかw(悔しいから8月に入ってからはdata05のスイッチ切りっぱなしwww)
mobilepoint 契約315円/月で追加したからマックに逝く回数増えたwww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 18:39:57.47 :IHktsbT8
ここは何のスレ?料金がどうのこうの気にするクズはリファレンス機を望むなよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 18:40:28.44 :W9X2V50H
お金の話はたいがいにしようやw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 18:50:28.16 :MJ2ASTIB
金の話はこっちでやれ

XOOM欲しいけど迷っている人の背中を押すスレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1302622399/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 19:02:49.95 :/BpZqDwt
これは既出?050plusのandroid版が出たら、これと zoomだけで事足りるかも

ttp://www.princeton.co.jp/information/2011/07/201107291100.html
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 20:00:39.84 :W9X2V50H
これってデスクトップにフォルダ作れないんだ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/07(日) 23:46:41.19 :aM7ebVMz

neofilter freeで幸せになれる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 05:41:45.46 :fhsbjDbC
起動時にパスワードかけれるブラウザある?

名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 05:47:21.31 :u9VFnaZH
アプリケーション毎にパスワード掛けられるアプリなかったっけ
それ使えばどうだろう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 07:33:38.00 :QplilcgQ
auの契約と絡ませずに単体で売り出してくれればスッキリしたのにな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 08:52:04.28 :u9VFnaZH
売ってるじゃん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 09:05:59.22 :VjlCQzZM

それで買ったが…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 12:48:24.01 :2gkTEWSR

それを使ってもホームの右のボタンで
パスワードなしで起動できちゃうんだわw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 14:25:02.11 :k8ttYm65
せっかくの大画面だからSims3やろうと思ったらマーケットにないじゃん。
残念
名無しさん@3周年 [] 2011/08/08(月) 14:25:25.36 :SUIH4MkJ

zoomってなんだよ
お前、持って無いだろ
名無しさん@3周年 [] 2011/08/08(月) 14:56:49.05 :2gkTEWSR
なんかこれ「赤」の発色が良くないね
名無しさん@3周年 [] 2011/08/08(月) 15:58:50.15 :2gkTEWSR
ガラス表面よく見ると、一定間隔で模様が入ってるな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 16:00:05.50 :uafIK1qX

タッチパネルだからな
名無しさん@3周年 [] 2011/08/08(月) 16:03:17.41 :2gkTEWSR
iPadにはそれが見受けられないんだよなぁ・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 16:03:50.92 :gprduY0+

お、おう...
名無しさん@3周年 [] 2011/08/08(月) 19:22:42.07 :EQqAoH1e
やっと手に入れた。

data06+xoom一括0円
サポート1470無し
data06を寝かせておくとき
一ヶ月のランニングコストは
1680-1050 = 630円
※通信費0円の月はプロバイダ契約料525円が発生しないため。

尚、data06は誰でも割り(?)のため2年縛り契約だが、即解約しても違約金1万弱で済む。

もちろん即解約。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 19:25:27.51 :If4CsDPm

それはマヤのまじないに使う模様でな、
それを身に付けていると2012年にくるといわれる
世界の破滅から逃(ウワナニヲスル
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 19:33:24.56 :r/WbR2D4

あーあ
やっちゃったねw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 19:59:06.17 :KpWQitQb

なにをやったの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 20:33:01.69 :Ahs9oxqp
部品の調達先が複数になるのはよくあるけど
AUOとSHARPの差で値段が一緒なのはどうかと。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 21:02:57.03 :TKHvxdeG
円高でシャープ不利かw
名無しさん@3周年 [] 2011/08/08(月) 21:25:07.93 :YdLAABWQ
オプティマスパッドのケーブルは microーA …
XOOMは、microーB… 危うく注文するとこだった〜
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 21:33:30.76 :fkbaVHCS
即解約しちゃうとブラックリスト入りなんじゃなかったっけ?
羨ましいけどね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 21:35:08.38 :Ahs9oxqp
ドコモのL01 ALG59681だよね。microUSB-Bオス←→USB-Aメスだよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 22:05:10.38 :Nzl5p4hE
wifiでのファイル転送が便利すぎてUSBケーブルなんて不要
PCの共有フォルダに突っ込んどけば同期されるし
SDと内部ストレージも選択しなくていいし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 22:09:38.20 :mzqDvkCY
wifiルーター持ってないんだったら即解約する必要ないと思うけどね。
もしかすると使うかも知れないし。
下り9Mしかないけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 22:09:44.88 :pumMHW2b

月額およそ7800円という事に気付かず四万弱で翌月に解約した情弱が通りますよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 22:10:06.12 :RHZJWjxK

どんなアプリ使ってんの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 22:13:16.75 :Ahs9oxqp
adbWirelss
esファイルエクスプローラー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 23:02:33.77 :N/bfuWMN
ホストケーブルなんだからデータ転送用じゃないだろ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 23:49:21.70 :Nzl5p4hE

PCFilesync
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/08(月) 23:57:20.83 :ajMKwccC
cifsのがよっぽど便利だろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 00:00:30.51 :JYzWb3+r
CIFSとSAMBAとadbwirelessでほぼ無敵
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 01:59:59.23 :4N2R0uGl
充電中はケーブルが邪魔で本体をいつもと天地逆に持つのだが、
そうすると画面フリック時のスクロールがガクガクするんだよね。

なぜこの程度のこともできないのかと、発売日から思ってる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 02:18:06.57 :8eWT2mvq
cifsって実際なにすんの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 02:55:14.31 :JYzWb3+r
リモートのファイルやフォルダをローカルと同じようにマウントできる。
無線LANで繋がったNASやPC内のファイルやフォルダを本体内に保存したものと同じように扱えるってこと。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 05:05:37.00 :YpBPTIzN

サポート無しとかw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 06:44:26.46 :jYs4yLhb

全く問題無いとのこと。
auショップから直接確認してもらった結果だけどね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 08:02:15.64 :re8coV3a
どこのショップだよw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 09:24:29.77 :MR4T0gl+
何処でも同じだと思うけど?
違うなら事例をどうぞw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 10:03:47.38 :Z7f5RywN

3.1で改善されるかと期待してたがそんなことは無かったぜ!

誰もその事に触れないから、まさか俺のだけ不具合?って少し思ってた
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 11:59:14.26 :RoiMsNyE

3.2のカスタムROM入れたら上下逆さまにしてても滑らかに動くようになった
公式3.2で直るかどうかはわからんけど
名無しさん@3周年 [] 2011/08/09(火) 12:03:49.13 :aYvjmhU2

DATA06 xoom共に一括0円で契約すれば、DATA06まったく使わなかった場合、2年間の総支払額は、
1680-1050+7= 637円×24ヶ月=15288円+新規契約手数料3000円弱の約18000円ぐらいで大丈夫なのでしょうか?

俄然欲しくなって来たけど、こんな販売方法やっているお店、
品川周辺でご存知ありませんか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 12:32:33.97 :YXj2KImp
auって即解約してもブラックにならないんでしょ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 12:43:33.08 :bNRBaVwo
だから金の話はw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 13:06:48.80 :AdkJjZWx

Motorolaロゴ左上にして持った時以外のスクロールがガタガタだよね(`_´)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 13:13:22.36 :zU2ghn67
サポート1470を忘れてる奴が多いんだね、確認した方がいいぞショップに
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 13:40:28.27 :Z7f5RywN

おお、マジか。
公式云々はさておき、ちゃんと直せる物ならとりあえず安心だ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 14:59:07.11 :9fQn3s6K
手元にxoomとoptimus padがあるんだけどどっちにするか悩んでる

xoomのオススメを語って、それで決めるから
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 15:28:20.41 :sfOHimnF
よく使うアプリはホーム画面に集めてあるから、ホームから左右へのフリック自体
あまり使わない。
アプリの動作は逆さまでも問題ないし、ホームから左右フリックのカクツキなんか
気にならなかった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 15:38:51.73 :XuDVV1/V
もちろんOptimusPadでしょー。
xoomってメーカー聞いたことないしきっと怪しい会社なんだと思う。
OptimusPadはDOCOMOが作ってるから安心だと思うよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 15:56:55.75 :A6+/cQuV
ツマンネ
名無しさん@3周年 [] 2011/08/09(火) 16:06:56.92 :aYvjmhU2

確かにそこには無い。
青歯マークは、裏のスピーカーの穴らしき7つぐらいの穴が開いている真上ぐらいの中心にプリントされてます。
初期型黒です。
名無しさん@3周年 [] 2011/08/09(火) 16:08:18.81 :aYvjmhU2

板、間違えました。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 16:19:02.73 :Z63K/POd
今コンセントに刺しても充電できないけどこれって不良を疑ったほうがいい?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 17:59:39.23 :9Tr05KUp
どの向きにしても、スクロール、気にならないけどなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 19:08:49.60 :CO4L7Y8v
DATA06と抱き合わせで買って即解約した。
06の本体が寝たまま。コレって人にゆずってもいいんかな?

んでもって06の充電USBケーブルがかわいそうに横たわっていたので
今日ホストケーブルとして改造し再利用。
マウスカーソルが出るXOOMを見て少し嬉しかったが
これじゃあデスクトップPCとかわらんような気がしてきて、今ブルートゥースのマウスを物色中・・・
充電できる小さなオススメマウスとかあるかね?

つーかコレ、USBコネクタの位置が邪魔すぎる・・・。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 19:47:59.02 :I/kexAoG

家のコンセントを?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 22:10:59.49 :hDT4ZEjp

auショップ店員は平気で料金プラン間違うからな
恐らく勉強会とか無いんだろう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 22:53:32.25 :4PcFxz0p
商品券1万円もらって即解約したから、
実質\28000円ぐらいで大分安く買えた。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 22:54:11.80 :HCAwXqno
今日xoom購入した新参者です。

@標準ブラウザの、ページ上部にある戻るボタンが下にスクロールすると同時にスクロールされ見えなくなってしまう
(タブの下矢印で押せば表示されるが、一手間掛かるので出しっぱなしに出来ない?)
A標準ブラウザでも他のブラウザでも、お気に入りの並び替えが出来ない
(マイアプリの入れ替えも同様?)

@はオペラのミニで固定出来たものの画質が粗くなってしまいます。
色々と試してはみたのですが…上記の設定変更等はどこかで可能でしょうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/09(火) 23:59:56.81 :xO9jF5wq

戻るに関しては、設定>ラボでクイックコントロール使うとよさげ
っていうかこれはさんざん既出だけどね
ブックマークはパソコンでChrome 使ってるならChrome と同期させて使うと
Chrome で整理してる並び順で使える
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 00:38:00.23 :F3v5jQSu

"Bookmark Sort & Backup" を使えばブックマークは並べ替えられる。
ttps://market.android.com/details?id=com.happydroid.bookmarks
【関電 54.9 %】 [sage] 2011/08/10(水) 05:01:54.79 :PHaWkLhv
なんかAndroidタブレットが無性にほしくなってきた
量販店での最安の買い方ってどんな感じ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 06:04:15.40 :Q3yaXAGu
充電中にコードを引っかけて充電端子を曲げてしまった!
更に元に戻したら折れましたorz
スタンダードドック買おうと思っていますが、ドック付属のACアダプターは
XOOMに直刺し出来ますか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 06:29:14.19 :+ky26P4x

安かろう悪かろうのイコニアいけばw
【関電 52.4 %】 [sage] 2011/08/10(水) 06:53:59.08 :PHaWkLhv

それは勘弁してw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 07:48:27.04 :1XYEUehh

サイズ違うんでムリ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 08:00:57.88 :k2OuvAwe
なんかマーケットからダウンロードできんことが多い
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 08:26:54.55 :vCfQKiRt


ご丁寧にありがとうございます。早速やってみます!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 09:13:54.25 :fV6/3Rd7

あるある!
インストール待ち、長いからなんか変だと思ってたら・・・みたいな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 09:32:06.48 :7IZoe2JO

ASUSが単体で出すからそれ買えば?
39800円だったと思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 09:43:08.99 :cYFUsJKf

イコニアって悪かろうなの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 10:30:24.66 :/hU0D6cS
Wi-Fiスリープにしない設定にしてるのに長時間放置してるとスリープ…
みんなは大丈夫??
よくYouTubeウィジェットがネットワークに問題があります的なメッセージが出てたりします
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 10:36:06.14 :XxR9ARZv

東芝のは?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 10:40:48.68 :cYFUsJKf

返品祭
開催中
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 10:51:59.15 :4NuB15AD

optimus padに決めた
xoom持っている割にオススメを語れない情弱に用はない、これぞ宝の持ち腐れ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 11:12:46.40 :ge9dTglD
みんなは大丈夫??小澤正人
小澤正人小澤正人小澤正人
小澤正人
よくYouTubeウィジェットが京都ネットワークに問題があります的なメッセージが出てたりします
小澤正人
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1207216068小澤正人
mmmmmmmmmmmmmm小澤正人
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 12:18:37.81 :CWRGx1ik
>
ドック付属のACアダプターは本体付属のと
同じ物。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 12:33:02.40 :EVFfLNqr

それはスピーカードックの方じゃないの?
スタンダードドックは小型アダプタ(トラベル用の方)かと
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 13:11:02.41 :AEOii7gr
標準の音楽アプリだと Google Music が使えないみたいなんですが
ネットから apk 拾ってこないとダメなのかな?
名無しさん@3周年 [] 2011/08/10(水) 13:19:26.42 :jfcS37qG
結局コレ、文字入力もおっつかないもっさり仕様で、Android自体ダメダメってことだな

iPadと比べ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 13:23:51.72 :8wj/XYen

キャリア偽装して、海外マーケットから落とせる
google musicの提供国にしろよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 13:38:13.50 :CWRGx1ik

スタンダードドック買ったけど、本体のと
全く同じ物だったよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 13:47:16.22 :Ns7K46eG
ずーむいん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 14:18:56.82 :1ojXiBiq

買ったけど開封していなかったスタンダードドックを今開けてみた。
958さんと同じで同じ物でした。型番でも確認しました。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 17:15:55.74 :/hU0D6cS
そろそろ国内版も3.2来てもいい頃だと思うんだけど…
起動時にandroid auロゴ出る以外グローバルと同じなのにねえ
名無しさん@3周年 [] 2011/08/10(水) 18:00:00.59 :xafAW0zM

使ったことない情弱乙!
名無しさん@3周年 [] 2011/08/10(水) 18:47:11.74 :jfcS37qG

所有者だよw
もっさり、入力に文字がおっついてこないんでワラロタよw
引っかかるっていうかw

ほんとに1Ghz?って思うw
多分内蔵フラッシュが安いのかもなw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 18:55:15.14 :Jcuc+Vn7
1GHzなんかで使ってるからだろ。
リテール状態のまま使うとか、なんでXOOM選んだんだよ。
それこそiPadでいいんでね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 19:08:16.21 :MftIK+uw
iPadみたいなカスタマイズ性の低い
初心者向け端末と比べないでほしいわ。
カスタマイズしないならiPad最強ですよ。ええ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 19:17:26.57 :L2Ye6ZHl
ipadも持ってるつーのw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 19:21:32.81 :IEXziADy
完全に荒らしですな。
iPadスレ逝け。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 19:34:54.46 :OuKjIO2f
939です。
皆さんドックの情報ありがとう!
折れたものはやっぱり駄目なんで、スタンダードドック買いますw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 19:45:43.70 :CLAo/tyc
これ買うならipadにしとけ
っていうアドヴァイスw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 19:46:47.77 :CWRGx1ik

それ標準ブラウザでFlash使ったサイトで、
文字入力したのかな。プラグインをオンデマンド
にすると軽くなるよ。
ipadはそういう設定無いだろうけど。
名無しさん@3周年 [] 2011/08/10(水) 20:32:29.92 :vp2xosRA
年内に国内でXOOMの後継機が出ますか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 20:45:01.98 :LkIaVHaw
au ■ Motorola XOOM Wi-Fi TBi11M ■ Part11
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1312976124/
ごめん、12だったorz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 21:39:50.38 :mAz2wVnB
これのACアダプターって二種類あんだ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/10(水) 22:21:17.14 :k9WITdGr

iPadを持ってる。ね。
日本語は正しく。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/11(木) 00:15:06.84 :HaRXnNON

960です。買った時期などで違うのかな?
僕は7月中旬にAUオンラインショップで購入しました。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/11(木) 09:44:35.59 :s7RUKSZ+
今日アマゾンで注文するぜ!
ユニクロのページもヌルヌル動くよね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/11(木) 11:19:16.44 :79xLxEr/
海外のXOOMのACアダプタはコンパクトなヤツらしいから、ドックも海外輸入品を買った人は
コンパクトなヤツが付いているのでは?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/11(木) 15:27:05.30 :m5QZtxSb
ttp://m.japan.cnet.com/#story,35006102
名無しさん@3周年 [] 2011/08/11(木) 16:26:14.91 :GbtswrVE
コンパクトなんだけど、あちーんだよw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/11(木) 20:27:25.02 :79xLxEr/
Apple必死だな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/11(木) 20:28:51.79 :eyCtGmzz
キーを打ったときに音出せるよね?

あれ音量大きくできない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/11(木) 20:44:24.91 :edM+wCoK
quick settingsインストールしたんですが
表示をdialogにしたところ設定出来なくなってしまいましたorz
解決法あります?

タブレット端末はホームキーやメニューキーがなくて困るシーンがたまにありますね(^^;)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/11(木) 20:44:55.50 :I2SlQWp8
次スレどうすんの?
間違ってPart12をPart11にしたらしいんだが。

削除して、12をたてれないかい??972さん?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/11(木) 21:28:02.31 :khrNb4/v

いい情報ありがとう。スピーカードック買おうと思ってたけど、輸入でスタンダードドック買って見るかな。
トラベルチャージャーもう一個欲しいのでw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/11(木) 22:38:55.92 :79xLxEr/


ということをお忘れなく。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/12(金) 16:20:20.91 :6RqASJ7I

transformer持ちだが、
キーボード無かったら無理だった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/12(金) 21:28:45.78 :4UPOiHAx
アプリを内蔵ストレージからSDに移動するにはどうすればいいのかな?
どこにも移動の項目が無いんだが
DLしたアプリすべてが、たまたま移動に対応していないアプリなのか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/12(金) 21:30:04.12 :4MbwG45L
アプリをSDに移動しておけば、スマフォ変えてもスムーズに使えるのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 09:26:07.28 :c3lAHDxk

んーSD移動に非対応?フロヨ以前のスマフォのように


アプリのバックアップはファイラー、例えばESファイルエクスプローラあたりで
プロテクトかかってるアプリはバックアップ不可だけどね

バックアップしたアプリはbackupフォルダーにあるから
そのフォルダーをコピー
同一アカウントなら別スマフォでもオッケ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 14:10:24.17 :sxJVdnYg
次すれ要請
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 14:28:20.75 :FX5m0krG
とりあえず使えばいい 次の次で13に直せばいい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 14:29:29.68 :FX5m0krG
次スレ(12)
au ■ Motorola XOOM Wi-Fi TBi11M ■ Part11
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1312976124/
名無しさん@3周年 [] 2011/08/13(土) 15:19:22.60 :dmdCE7pw
ストレッジとSDカード間の情報のやり取りについて前にも質問したんだが、できると
言われたのにどこをどう触ってもできないし、幾つかの「できる」と謳っているアプリを
入れてみたが結局できずじまい。

ガラケーなんか簡単にできるのになんで何倍も進化しているはずの機器が簡単にできないの?
u tube ダウンロードするアプリ入れたけど、SDカードに移動することすら出来ないんじゃ
32GBあると言ってもいつかパンクしちゃうじゃんw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 16:15:25.19 :VZxtbbVU
これがガラケーじゃないからだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 18:05:21.55 :+VNYDpwt
アプリだけで32GBをパンクさせたら、大したもんだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 20:30:24.69 :dmdCE7pw
確かにこれはガラケーじゃないからと言われればそれまでなんだが、それまで
ガラケーで普通にできていたことが出来ないというのはちょっとなー。
そんなに技術的に難しいことなのか?

アプリじゃストレッジはパンクしないだろうが、動画のダウンロードなら32GBは
そう大したことはない。
せっかくSDカード挿してんだから、USBでパソコンに繋いでしかやり取りできないのは
ちょっと残念すぐる。
かなり気に入ってアメリカ製のPortfolio case も買ってこれから長期間使おうと思って
いるだけに、そういう人に対するちょっとした配慮がないのはなー。 
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 21:24:06.98 :N/q74rlg
なんだ、ただの馬鹿か
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 21:32:41.22 :AqFMYo7u

xoom俺がもらってあげるから。
xoomに払った分は勉強代だと思うように。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 21:40:29.19 :7YsDq33M
ああ、馬鹿だなこりゃ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/08/13(土) 21:48:41.32 :s4d/+UFI
敢えて言おう、ググレカスであると
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ デジタルモノ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら