2ch勢いランキング アーカイブ

【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part10


名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/15(水) 23:22:16.92 :I7YMWipR
Android 3.0 Honeycomb
1GHzのデュアルコアプロセッサ
10.1インチ wxga2 ディスプレイ
フルHD動画再生 HDMI端子 SDカードスロット
※au販売のXOOMはwifi版です(3G,LTE非対応)

前スレ
【au】タブレット XOOM TBi11M【Motorola】part9
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1305783870/

motorola
ttp://www.motorola.com/Consumers/US-EN/Consumer-Product-and-Services/Tablets/ci.MOTOROLA-XOOM-US-EN.overview
au
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/digitallife/xoom/index.html?cid=12501-20684&gclid=CIeC4KrHk6gCFUmNpAodXT_WCQ

まとめwiki
ttp://www45.atwiki.jp/xoom/

Honeycombタブレットの実力は? auのXOOMをチェック
ttp://ascii.jp/elem/000/000/596/596408/
「iPad 2」、Consumer Reportsランキングで首位に--タブレット部門
ttp://japan.cnet.com/news/service/35001351/
「MOTOROLA XOOM」はiPadに似ている!?……分解レポート
ttp://www.rbbtoday.com/article/2011/03/04/74863.html
iPad 2, Xoom, HP TouchPad, BlackBerry Playbook 比較チャート
ttp://japanese.engadget.com/2011/03/02/ipad-2-xoom-hp-touchpad-blackberry-playbook/
Motorolaのタブレット「XOOM」の部品原価は359.92ドル、iSuppliが調査
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110303/357890/
「XOOMはタブレットのあるべき理想像、自信がなければ投入しない」──モトローラ・モビリティの日本市場戦略 (1/2)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/28/news097.html
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/15(水) 23:22:39.36 :I7YMWipR
Q:DATA05との契約は即解約するといくら?
A:解除料
             1〜6ヶ月目  7〜12ヶ月目  13〜18ヶ月目  19〜24ヶ月目 25か月以上
フルサポート(特約)  42,000円    33,600円     25,200円    12,600円    0円
通常のフルサポート  16,800円    16,800円     12,600円      6,300円    0円

Q:auポイントは使えますか?
A:使えません

Q:量販店で買うとポイント付く?
A:付くお店もあります。(ヤマダ、ヨドバシ)。ただし現時点でビックカメラはDATA05との抱き合わせ販売のみです。

Q:初期不良に当たっちゃったんだけど
A:購入したお店で交換してもらえますがその場合『返品、返金ののち、再度購入します』と伝えましょう。
  原則、初期不良の新品交換は行わないようです。
  auショップでならできるというのは嘘です(実体験)。
  ショップでの交換の場合は修理見積もり後、工場での部分交換(結局は新品だけど)となるので、結果1〜2週間かかります。

Q;ミスって文鎮(まな板)化しちゃったんだけど
A:auショップに持っていって、保証期間内であることを見せた上で「なんか突然動かなくなった」と言えば、
  運がよければ無料。ただしモトローラの工場まで持っていくことになるので、正しく解析された場合お金が取られる。
  また、帰って来るまで2週間〜3週間くらいかかるかも。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/15(水) 23:46:36.51 :dprgkMCY
Q:再生可能動画形式は
A:baseline 1920x1080 10Mbps x264

現状mainやhighはDVD画質でも再生厳しい
baselineでエンコしましょう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/15(水) 23:47:17.39 :I7YMWipR

それ天ぷらに追加しておくべきだった?ごめん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/15(水) 23:50:34.53 :QBZPHNL4
スレ立て乙
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/15(水) 23:55:57.55 :LqaQGagF
z
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 00:35:24.50 :QjAbvgSY
>>前999
俺は一言も標準プレイヤーなんていってないが。
むしろ頑なに標準ではなくアプリでといってるくらいなんだがな。
同期なんかするかよ。iTunesとかごみすぎだろ。
GoodReader買ってきてファイルつっこんで再生させろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 00:37:45.42 :MoyYVq01
1さん乙やで。
3.1へアプデ決まって気になってたSD対応なんだけど
どうなるのかね。カメラ関係のアプリってSD無いと
タイマーすら使えないのが多くって。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 00:40:16.47 :QjAbvgSY
と、これだけだとスレ違いすぎるんで
XOOM関連でなんか話そう。

ウィジットで使いやすいとか気に入ってるのあれば教えて欲しい。
いくつか使っててもサイトのRSS見る以外あんまり使わないんだよな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 00:41:07.10 :mEdPB0li
SD対応は俺も気になってるんだよなー。
してくれるとありがたいけど32GBのMicroSD安いのどこよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 00:42:05.80 :PNPKrvy0

XOOMか3.1に、アップデートが決まってもうあと数日で配信される。
XOOMでも将来SDカードスロットが使えるようになるのかもしれないが、それはまた、別のお話。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 00:45:05.73 :mEdPB0li

マジかよ別のお話かよおおおお
ところでXOOMってカテゴリいくつまで対応なの?10大丈夫?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 01:01:56.41 :POTIiC4r
未だにSDも使えないって話にならんな
appleに勝てないとわかってから露骨に手を抜き始めた
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 01:04:40.79 :Nx/LGbcs
未だにFlashも再生できないって話にならんな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 01:10:10.46 :R2pTyRvN

一部の使いかたのみを引き合いにだして何言ってるんだか。
自己中の白痴はこれだから困る。
「同期なんかするかよ」(pgr
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 01:13:33.34 :R2pTyRvN

ところで1920*1080のフルHD動画をiPad2に取り込んでローカルで再生
する方法まだ言ってないよね?とりあえずダウトだとは思うけど言ってみ?
実は鯖側かAppの内部的にトランスコードしてましたとかギャグみたいなのはカンベンしてくれよ?w
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 01:23:32.39 :mEdPB0li
スレチ 帰れ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 02:51:32.55 :tMrVovqB

iFunBoxとかだめなん?
1080pは持ってないけど。720pのhighProfileだったら、脱獄して直接コピー
してAVPlayerで再生してる。
Appの内部的にトランスコード ってそれはそれですごいなw

内部ストレージにファイルコピーする方法なんていくらでもあるんだから、
この話題終了で。

で、今回の3.1アップデートって結局SD対応しないの?
となると、アップデート内容としてはUS版とかと一緒なのかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 07:07:51.57 :PvoafW48
flashアプデきたね。さらに軽快になった感じ。3.1になったらニコ動も快適に見れそうだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 07:27:04.17 :gjYRpnMA
まだ告知内容が 3.1 にするってだけで、SDカードに関してはなにも情報がないんだよな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 07:53:35.93 :RVFOM73D
海外版のアプデでSD対応しなかったんだから、au版のアプデで対応するはずがない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 08:30:36.65 :RTJJZX1D
Root維持したまま3.1にアップデートは可能なん!?無理ならしばらく3.0なんだが.....(。-_-。)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 08:47:28.49 :3d0vaSGO
乙 SD対応は同時じゃないのね。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 08:52:34.60 :R2pTyRvN

それ対応してるって言わないから。
そりゃ俺だってJBして1080pの動画再生させたりしてるけど、そういうのは特殊な例
だという自覚があるから、間違っても他人に
「iPad2はフルHDの動画再生に対応してる」
とかアホ丸出しなことは言わない。

まぁ白痴の人のせいでスレ跨いでスレチの話が続いちゃったのは確かなので、
ここまでにするのには了解。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 09:14:56.26 :szDBj77r
ハイダウトーwの人はこれはこれで痛さを醸し出してるな


3.1で再取得しないと駄目かと
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 09:16:24.13 :RTJJZX1D

サンクス!!_| ̄|○
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 10:17:23.86 :R2WU/EBs

スレチな話が続いたのはお前のせいだろw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 10:48:29.71 :RSHI+mnr
root取得からのau版純正へ戻す手順は確立されてるのけ?
名無しさん@3周年 [] 2011/06/16(木) 10:57:32.52 :0EkGz6kF

au版出荷状態に戻すイメージがMotorolaのサイトに公開されているので
問題ないです。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 11:54:50.34 :RSHI+mnr

ID変わってるかもしれないが28でござる

そんなものが用意されてたのか、マジMotorolaGJだわ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 12:18:29.81 :xZYtWnO6
3.1決まってスレめっちゃ進んでるはず
と思ったらいつも通りだった悲しい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 12:23:18.38 :45+YaGC6
しかし、しょっぱいスタートと思ったらどこも頑張ってるな
特に台湾系メーカ
7 [sage] 2011/06/16(木) 12:24:10.84 :vC2QU8w9

こいつめんどくせー。「アプリ買う」すら一部の使い方かよ
JBなしでもGoodReaderならローカルにファイル移せる。
ああ、そうだよ。お前の大好きな同期でファイル転送備えてる。

どうあがいても再生できないXOOMに比べて再生できる方法があるんなら
「対応してる」で充分だろ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 12:44:12.18 :FwHEp+lD
まあまあ。めんどくさい奴どうし仲良くやれや。どっかよそでな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 12:45:15.16 :R2pTyRvN
見逃してやってたのにスレ超えてわざわざつっかかってくるんだから白痴は困る
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 12:52:04.18 :R2pTyRvN
自分の白痴基準の勘違いで顔真っ赤。
結局最後まで正式に対応しているといえるやりかたも示せない
負けっぱなしっぷりで、敗北宣言しながら悔し紛れに態度だけはでかい。
いるよなぁ。こういう奴。リアルなら今頃ボコられてるね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 12:57:22.17 :tu6xGAf9
連投ダサい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 12:58:31.14 :CFBmt0/h
久しぶりに2ちゃんっぽいの見た
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 13:12:38.84 :GX6NxY3v
林檎機の話は林檎板でどうぞ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 13:27:18.03 :7qps/99n
ちと気になって質問です。
au xoomで初Androidなんですが、実行中のサービスから見られるアプリのキャッシュ容量(?)は最高512MBで問題ないですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 14:13:30.49 :YfwsXWRQ

ココにいる連中は、
既にルート取って3.1適用済みだが何か?
とか
SDカードも使えるが何か?
とか
オーバークロック済みだが何か?
とか
そもそも北米板でauじゃな(ry

ってのが多いから3.1って言われても「へー」って感じかと。


ま、俺はauのノーマル状態だからワクテカしてるのだけどね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 14:24:18.54 :y4IS2I5r
このタブレット端末ってauで買うとき貯まってるポイント使えるの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 14:29:50.65 :wazIPGyI

名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 14:41:33.73 :y4IS2I5r
>>ごめん
使えねーのおもんねー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 16:09:52.79 :xWnEGnkp
Data 05つけて割り引いてそっちの解除料にポイント充当で間接的にポイントで買えるって前スレに出てた。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 17:05:43.70 :p6tp4h8K

「買えるんじゃない?」てだけの書き込みですね
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1305783870/872
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 17:37:36.31 :VRSuinos
googleのトップページが何も反応しない状態になっているな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 18:03:03.03 :mEdPB0li

いや、ちゃんと動いてるよ
名無しさん@3周年 [] 2011/06/16(木) 18:42:37.83 :jGTqWH9G

今朝、XOOMで見たら検索入力欄をタップしても、無反応だったなぁ〜。
とりあえずアドレス部分タップして検索したけど。
忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 78.6 %】 [sage] 2011/06/16(木) 18:43:21.12 :+lx16J23
皆既月食のせいだな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 18:51:56.06 :p6tp4h8K
月食アニメのせいかな
まぁホーム左上で検索出来るからいいけど
名無しさん@3周年 [] 2011/06/16(木) 18:59:06.38 :ulYZcWiZ

「XOOMはタブレットのあるべき理想像、自信がなければ投入しない」──モトローラ・モビリ ティの日本市場戦略(1/2)

粗悪品
名無しさん@3周年 [] 2011/06/16(木) 19:13:24.96 :jGTqWH9G

DATA06のサポート特約の解約料は、auポイント利用可能と書類には書いてあった。
ちなみにうちの場合は、テンプレと異なり、
1~6カ月 35,280
7〜12か月 25,460
13〜18か月 17,640
19〜24か月 8,820
それ以降 0円
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 19:20:04.42 :F2z2Si0Z
google music beta 使ってみましたが便利かも。
2万曲までって、 端末の容量とか気にならないし。
勿論地下鉄では使えないけど、複数台持ちの人はいいかも。
本来は寧ろchromebooksに向けたのサービスなのかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 20:04:31.87 :POTIiC4r
ケロイド厨は2万で足りるのか
その程度のライブラリじゃなくても同じだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 20:07:55.64 :PzwT0eyu
xoomはアドホック接続可能??
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 20:11:47.73 :mEdPB0li
ここはXOOMスレなんだから林檎信者は帰ろうな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 20:17:45.66 :VscNr/lA

ロゴの関係で、会社のPCもブラウザクラッシュした。
とりあえず検索サイトをYahooに切り替えて検索した。(他のページは普通に見れた)
再起動したらGoogleのトップページも普通に使えるようになったが。

まぁ、要するに再起動すれば直ると思う。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/16(木) 20:18:21.65 :ddxnsko6
アドホック接続は普通には不可能。可能にする方法はまとめページに書いてある。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 21:20:22.99 :mEdPB0li
うちのXOOMちゃんは問題ないんだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 21:42:18.32 :TJ/JAlb8
XOOMも粘着がわくようになったか。出世出世。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 22:58:42.15 :7uJDWARS

こいつOptimus Padスレの基地外と同一人物だよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 23:06:55.18 :exPeZ3zu
結局まだまだアンドロイドタブPCは素人無用のマニアックな世界ってだけだ
同人ゲームみたいな自己責任の世界と割り切っときゃいい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 23:37:16.81 :mEdPB0li
いいねぇ、そういう世界大好きだよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/16(木) 23:59:07.07 :iz/bmbS7
熱くなるなよただのオモチャの話で。
要はレゴブロックか出来合の製品かってだけの差だ。
俺はどっちも好きだがね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 00:15:32.39 :efoPhTaW
レゴブロックと食べられるブロックじゃない?
そのままでも遊べるけど食べれない(いじれない)
遊べて更に食べれる(いじれる)
俺は食べれる方が好きだな 食べたことはないけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 00:53:56.55 :KDCuc7IA

レゴなんてばい菌だらけで食べれんて。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 07:55:30.02 :XHX3njZo
久々にこのスレ見たら3.1来るのか
諦めてから嬉しすぎるぜ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 09:37:19.70 :7xsUZPKl
ガバッ!ちっ、なんだよ、まだ17日かよ。21日はまだかよ?!
あとどんなけ寝続けないといけないんだよ?
もう腰が痛てえええ。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/17(金) 09:53:25.69 :j3+b5nOV
自宅の無線LANには、繋がったけど会社の無線LANに繋がらない…
iPadは繋がるのに、設定でこれってIPアドレス設定できないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 13:08:27.27 :0agx1uNS
ゲームパッドで良いの無いかなぁ
ゲームやるには流石に重い
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 13:20:25.46 :g7UQYTng

まさかアドホックとか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 14:25:21.15 :lSPa4Z6V
コストコでXOOMが4万ほどで売ってたらしい

ttp://bit.ly/mLg8G6
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 14:28:09.42 :BtjGNTp3
>71
3.1でPS3とか360のコントローラーは対応するらしいけど?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 14:36:56.60 :L6oQRIjh

あれ何で解除料がそんなにおとくなの?
ポイントで買った方がやすいじゃん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 14:47:13.24 :efoPhTaW

ポイント使えないってテンプレにかいてね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 17:11:46.87 :0agx1uNS

21日が待ち遠しいんだぜー
USBホストケーブル用意しなきゃ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 17:27:08.32 :efoPhTaW
ホストケーブルっていくらぐらいでどこで売ってるのさ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 18:06:09.07 :0agx1uNS
調べたらdocomo OptimusPadの付属品が使えるとかどうとか
microUSB-USB A変換アダプタ L01 [ALG59681] 840円也

後で知り合いんとこのdocomoショップに行って注文して
21日のアプデ待って使えるかどうか試してみるつもり
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 18:06:31.95 :PIjATxuJ
docomoショップで買えるOptimusPad用のが使えるって聞いたな。
価格はしらん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 18:22:27.54 :efoPhTaW
ほうほう
クソ田舎だけど茸ショップに行けば手に入るかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 18:58:26.26 :ev7gyuyn

まとめwikiのFAQ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 19:08:01.91 :wPUeucQ8
"たばこ大増税&出荷停止。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 19:35:11.37 :efoPhTaW
タバコ関係ないで
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 20:06:45.72 :fKJNCIeX
パッケージには「ホストケーブル」とは書いてないから注意。
俺の持ってるのメーカーとか型番忘れたけど、↓こういうのでいける筈。
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-amb/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 20:09:38.95 :efoPhTaW

俺の脳内ではA端子側はメスなんだけど違うの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 20:29:24.62 :nSBhzr3g
周辺機器をXOOMにつなげたいなら
MicroUSB-Bオス<->USB-Aメス
上のエレコムや
MicroUSB-Bオス<->USB-Aオスは
XOOMを周辺機器としてパソコンに接続するには有効
でも中にはUSB-Aメス<->USB-Aメスアダプタで動くものもあるかも。
一応うちで頑張ってるのは
ttp://www.toeimusen.co.jp/~dp/spp-pcav/cable.html
の上から2番目。ドコモのはOptimus PadのMicroUSBアダプタを所望したら
L-03CのMicroUSBアダプタ注文しやがっってくださったので動作確認できないけど
値段は850円だった。店員がパンフみだしたらわかってないので
ALG59681くださいっていったほうがいい。そもそも現行パンフに乗ってない上に
LGのオプション一部を除いてL01って商品名手抜きすぎ、現場混乱させすぎ、おれ確認しなさすぎ。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/17(金) 20:54:48.67 :lGdY0F7g
下のバー消す方法無いですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 20:55:11.68 :wjsXF/fq
下のバー部分に黒いビニールテープを貼る
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 20:56:30.87 :22gkmFtE
これでいいんじゃないの?
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-ema/index.asp
名無しさん@3周年 [] 2011/06/17(金) 21:04:11.15 :8FZ3qWGF
いまさらだけど、思ったより早く3.1が来たな

よくやったモトローラ!
(あうなんか褒めてやらん)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 21:11:48.97 :+LsUsQmV
アプデしないっていうと、あう死ねっていう
アプデするよっていうと、モトローラよくやったっていう

こだまでしょうか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 21:21:50.28 :nSBhzr3g
>90
それはmicrousb-aでxoomにささらない。
赤字で書いてあるmicrousb-bを探す。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 21:29:27.15 :NFYKi6l/
のケーブルにAのメスメスなジョイントつけてキーボードとかマウスつながらないの?
名無しさん@3周年 [] 2011/06/17(金) 21:45:05.59 :8FZ3qWGF

SDサポート来たらあう褒めてやるよw
(カタログにも書いてあるしやらないと怒るで)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 21:47:38.85 :+LsUsQmV
何様でしょうか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 21:49:51.65 :Rr65nz6D
いいえ、誰でも
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 21:51:00.64 :nSBhzr3g
>94
こればっかりはつなげてみないとわからないんだけど
XOOM側MicroBの5ピンがグラウンドにつながってれば
メスメスジョイントでもいけると思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/17(金) 22:23:16.74 :z71rRMw5

SDサポートもモトローラが予定してるから、そのまま書いてあるだけだろ。
元々auは中身をあまり触らないつもりで出したんだし。

au独自でSD使えるようにするって言ってたならともかく、
未だにSD使えないのはモトローラのせいじゃねーの?

できればau版はSD使えるくらいのおまけ付けてくれてたらもっとよかったけど。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/17(金) 22:58:00.83 :wiifdvle
名無しさん@3周年 [] 2011/06/17(金) 23:22:00.24 :McLFAuZN
今更だが6月からサポート特約という名前のシンプルコースのセットに変わったので
レスしてみる。当然シンプルコースなので誰でも割の違約金はかかる。
セット割なら誰でも割の違約金かからんけど、多分店は割引してくれない。
の奴で値段はあってる。誰でも割はいってる場合は期限外だと+9975円

テンプレのフルサポ特約なら誰割解除料はかからんけど。
料金高いし、メリットほとんどないから店はほとんど止めている。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 00:03:07.34 :8E5Sl557

下手にソースに手をいれるとバージョンアップが遅れる結局google
がbuild したままにしておくのが
最速
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 00:43:30.77 :/TdFnBbp

だからさっさとgoogleがSD対応させればいいだけなんだけどな。
au独自のSD対応してあろうが、正式対応したら独自に入れたヤツはなくせばいいだけじゃないのか?

まぁ実際何もいじってないから関係ないけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 01:18:02.64 :zZgaqBUl
googleはもうandroid切り捨てたからアップデート無いよ
世界はiOSを選んだ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 01:35:21.40 :OBZVhlWM
はいはい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 01:37:43.84 :VIfOn1vl
USB ホストの話について誰もwikiのFAQ読んでくれなくて泣けてきた。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 01:38:50.55 :VIfOn1vl
ttp://www45.atwiki.jp/xoom/pages/17.html#id_dbb95539
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 03:14:49.47 :II3elsss
ストリートビューがインストール出来ないぞ
3.0に未対応かい?
名無しさん@3周年 [] 2011/06/18(土) 03:16:53.89 :1rkqmByH

産業以内でまとめてなければ理解されないよw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 03:36:48.45 :7S80l3+h
心配すんな、USでもインスコできんわい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 03:58:36.02 :FQ3+ZmZk

ん?マップからのじゃダメなの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 07:55:36.92 :tcs0B13j

林檎厨またきてんのか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 08:32:45.09 :7jsVtmAV


Googleマップのストリートビュー
マーケットに出て来るのが紛らわしいね
Honeycombの何が出来悪いかって、使ってて一番ひっかかるのは、マーケットだったり・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 09:02:43.57 :W0QIaSbZ
Music がマイアプリのアップデート欄に出てくるが
アップデートボタン押しても何も起こらない
youtube は起動直後に予期せず停止して全く使えんし

どうなってんだよ糞が
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 09:43:17.92 :JX+xv1vt

ゲームコントローラーで探すあまり
キーボード→違うわ、って早とちり判断で
でんでん気付いてなかったよすまない

名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 10:05:16.09 :nTp8HdLS
XOOMって縦に持って使った方が絶対使いやすいと思うのは私だけ?
回転抑止すると横向き固定になっかうんだね。ディフォルトは横ってことか。
スマホとは逆なのか・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 10:17:04.12 :II3elsss
ニコ生見てたらクラッシュして再起動かかったぞ。
AUのロゴからはじまったわ。だいじょぶかよ。。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 10:34:58.53 :1KUhSIU8
XOOM0円分割で買えるところありませぬかー求む
29800円デターカード契約と言われる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 11:34:26.36 :zi7haYaA

music はその内アップデート出来るので、待ってれば大丈夫ですよ。
google music betaと連動出来ます。日本で正式には未だですが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 13:45:59.04 :WO2ypeYY

縦固定もできるでしょ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 14:12:49.34 :Zu8DayrV

USBホストケーブルの情報なのに「Bluetooth以外のキーボード・・・」じゃ見つからないよ。
あと、XOOMのブラウザでみると、でかい広告がでてくるので二度と見たくなくなるwiki。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 14:14:35.37 :QsONYy29
ブラウザのページ内検索はどうやるんでしょうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 14:31:35.37 :zi7haYaA

メニュー→ページ内を検索
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 14:38:33.32 :Zu8DayrV
テレビ欄:番組表が見れるアプリ。文字化けが直った。XOOMだと7局が見れるので便利。
今の時間に飛ばないことがあるのがちょっと残念。
ttps://market.android.com/details?id=jp.dip.sys1.android.tv&feature=search_result
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 14:51:56.16 :QsONYy29

ありがとうございます。
早速やってみます。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 14:52:41.27 :M8259g5W

iconia待てばいいじゃん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 17:36:28.72 :7jsVtmAV
今から買うなら、トランスフォーマーの方かも・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 17:50:24.82 :E/4AVx8h
今から買うなら一番安いやつかな。
で、Tegra3でAndroid4.0搭載のXOOM2(?)まで全裸待機。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 17:54:15.68 :M5pRShCi
秋出るけどね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 18:01:29.62 :YDT9NFsO
Kal-Elか
楽しみなんだよな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 18:22:44.81 :zi7haYaA
支援
ttps://motorola-global-portal.custhelp.com/app/reg/xoom-owners-promo/?WT.mc_id=social_Fb_XOOM-Owners-Half-off-Accessories-promo&WT.mc_ev=click
数日前のmotorolaツイッターのリンク先
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 18:36:10.23 :LC+ABvEL

乞食は買うなよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 19:32:53.27 :HEnvwjlH
iconia pad A500が発表されXOOMの利点は何?
au夏モデルの実質値上げといいバカですかauは。
XOOMをこの乞食に早く恵んでくれるんだ!
そうすれば許してやってもいいぞ。
でも夏モデルorz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 19:36:19.37 :YDT9NFsO
気圧計ついてる
もとろーら
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 20:10:19.80 :KyKLSbOR
3.1だとUSBが欲しいよなあ。その点で考えてもICONIAがベストっぽいな。安くもあるし。あと、すぐ出るしね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 20:54:06.63 :LC+ABvEL
すぐ新製品が出る事なんて分かりきった事じゃねえの。
android製品は出たらすぐ買わなきゃダメだろ。正直、今xoom持ってないなら他機種待ったほうがいいよ。
俺はtegra3でるまではxoom使うけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 21:15:14.00 :pGZUFrZp
北米版でGOOGLE VIDEO つうのが降ってきたんだがインスコできん、なんだこりや
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 21:58:45.69 :SmQDKfHH

涙ふけよ…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 22:04:12.28 :iRi+G/5o
XOOMはWiFiだけだから爆安になりそうにないんだよなー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 22:21:38.55 :mssBuynV
XOOMでやるおすすめのゲーム教えて
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 22:32:59.09 :HEnvwjlH

枯れ果てた涙のなれの果て。シューン。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 22:55:48.26 :nTp8HdLS
>120
え?縦固定ってできる?設定から自動固定のチェックをはずすと横固定しかできない。
どうやるのか教えてくださいましM(_ _)m
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 22:58:45.11 :nTp8HdLS

定番だけど、この大きさだとGLOW HOCKEYが快適に対戦プレイできます
924 [sage] 2011/06/18(土) 23:06:42.08 :A4p789jf


Limited U.S. residents onlyとあるがオンラインショップならジャップでも割引してくれるのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:10:13.12 :nTp8HdLS

自己解決しました。
androidの設定ではなく、右下アイコンからの設定に「画面のロック」ってのがあるのね。
通常の設定にもいれててほしかった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:25:47.37 :7S80l3+h
ゆとり乙w
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:30:13.80 :9EK2GuBj
アプリをインストールしようとすると、お住まいの国ではこのアイテムをインストールできません。って怒られるんだが、どうすればいいんだ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:34:17.16 :SpBP7zIv
日本脱出
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:35:12.77 :9EK2GuBj
ちょっとムリ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:35:16.81 :9GJTsRdi
market enabler使えれば
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:39:11.92 :66RgziUp
まあ2ヶ月半という時間を2万円で買ったと思えば高くない・・・わけないか。

XOOMは他の10.1タブレットより細フチにして小さくなっているのがいいと思っていたんだけど、
フチを持ったときに微妙に液晶部に触れて反対の手での操作を認識してくれないことがあるな。

TransformerはIPS液晶が良さそうだけど、重さはほとんど同じだからなぁ。
興味があるのは軽いGalaxy Tab 10.1か8.9だなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:46:58.51 :qhtr3P43

自分はこれから何か買おうと思っているところですけど、
配送先はアメリカ国内だけかと思います。
海外の転送サービス使っても安くなると思いますよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:50:36.96 :9EK2GuBj
マーケットでいろいろダウンロードしようとしたが、全部、お住まいの国ではこのアイテムをインストールできません。だ。

不良品なのか、それともver3.1まで待たなきゃいけないのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:53:34.16 :qhtr3P43

最近は(映画のレンタルサービス始めてから)結構厳しくなりましたよね。
root取得している端末にはインストールさせないとか、エリアで制限かけるとか。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/18(土) 23:59:20.46 :SpBP7zIv
マジレスすると、3.1とか関係無いしrootとってが最善手
名無しさん@3周年 [] 2011/06/19(日) 00:26:28.50 :vbZiyE8C
無理して買わなくて良かった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 00:37:33.48 :Fx1xoXKX
無理して買う物じゃないよ。よかったね(*^^*)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 00:38:48.14 :075CNvXq
ちなみに、国判定で弾かれたアプリの具体名を知りたい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 00:41:50.12 :075CNvXq
無理って言うほどの値段でもないし
ましてや、買えなかったことをチラ裏書きして
優越感に浸れるようなものでもないと思う
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 00:57:14.31 :Bi5FZ5o0
うちも国でアイテムのインストール弾かれたよ
skypeとか、上の方で上がってた番組欄のとか、まとめwikiの2chmate
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 03:01:12.49 :+pZMUAmd

Skypeも2chもインストールできてるけどね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 05:05:46.99 :dkMDIhHt

コンテンツ配信でrootはじくのはまっとうな対応。
どことは言わないけどそういうのはすべてBANしたりしないでこっちに選択の余地がある点はもっと評価されるべき。
全部解放しろとかいう妄言はコンテンツホルダーすべてを自分で説得してから言おうぜ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 07:01:24.23 :wFF5lCNn
PS3コントローラーをXOOMに繋げるのにホストケーブルって必須?
microUSBオスーminiUSBオスで繋いだら動くかな?教えてエロい人
ホストケーブルの仕組みを理解出来てないんでバカな質問たったらスマン
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 08:49:54.48 :IkljGRbI
アンドロイド3の最初期の製品なんだからさ。
買ったヤツは人柱として生き埋めにされる覚悟はあったんだと信じてる。
新しいものに触れられる喜びは、単純な価格や性能で説明できる話じゃないからな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 10:40:06.36 :0SYebXAf
買うの迷ったり性能やハードとOSの部分で不満言う人って大抵使いこなしてない盆栽派なの?
デュアルコア、Honeycomb、ブラウザ、Gmail、アプリをほどほど設定して満足なのが大半でしょ。
そもそも海外の感性ってのは日本人のような神経質じゃないんだから、
そういうのを知らずに文句言う時点で恥ずかしいと思わないの?
文句言ってる人って掃除のあとにサッシの埃を指でなぞってできてないって言う姑みたい。

私、iPad2買えってみんなに勧められてもXOOM買ったけどびっくりするくらい満足。
ドコモさんから3Gが出てたら凄かったのに。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 10:41:12.41 :OSHLY0TX

いや、5月12日位だっけ、google ioのあった日。
その日を境に直接的にお金に絡む、絡まないは別として
全般的に地域制限しているアプリの入手が厳しくなったと言いたかったのよ。
最初、幾つかの海外のアンドロイド関連サイトで見掛けたんだけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 11:06:26.15 :62zoOx0i

ブラウザ版Android Marketで端末名は、何になってる?
うちは auの時 Motorola MZ604 で、US 3.1にしたらVerizon Motorola Xoom になって
ATOKなんかはインストールできなくなったけど、の3つのアプリは問題ないよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 11:20:09.66 :+pZMUAmd
インストールできない現象はルート取ってる人だけって認識でおけ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 11:26:29.16 :Bi5FZ5o0

マーケットアカウント→設定で見たら Motorola MZ604でした。
ブラウザからインストールしてみる!
169 [sage] 2011/06/19(日) 11:31:47.83 :Bi5FZ5o0
ブラウザからインストールしてみたけど、端末を選択するところで
お使いの端末の国ではこのアイテムをインストールできませんと表示されてだめだった...

うちはまだrootとってないよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 11:34:05.70 :Bi5FZ5o0
skypeはまだしも、flash player 10.3さえ弾かれるw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 12:15:25.38 :29+w5Dh4
無料のゲームはいくつかダウンロードできたが、同じく無料のアドビ製品とかはDL出来ないみたい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 12:23:39.01 :62zoOx0i

うちは root 取ってる。
ブラウザでみると、adobe Flash/Reader とも の両端末ともチェックマークついてる。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/19(日) 12:28:07.71 :sDi9TiWa
俺も昨日買ったのに
国がうんたらでダウンロードできなくて
フラッシュダウンロードできなくてすら見れない
解決した人居る??
どうやった?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 13:10:11.55 :cjpJPDe+
root取ったからオーバークロック試そうとしてみたが、うまくいかん(。-_-。)
ocboot.imgを書き込み後、rebootすると
モトローラーの起動画面でとまってしまう。。。その先に進めん。
なんか理由あるん?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 13:10:31.18 :OSHLY0TX
google側が余りに制限を掛けすぎて
野良アプリ拾って感染というのは、、、、避けたいですね。
simスロットのない機種はVPNで判別しているのでしょうか。
ということはマーケットイネブラーは意味なくなるのかな??
mz604=wifiなので。build prop書き換えが要るのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 15:14:09.03 :wvYlzhqV
だれか、AU版のbuild.propうぷってくれないぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 15:21:47.54 :AyZGI6bN
なーんもいじってないそのままのXOOMだけどAdobe Reader試してみたけど入ったよ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 15:24:34.94 :0SYebXAf

つ元デブ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 16:43:36.44 :qKzfBuvG

flash player 10.3は入る?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 17:04:01.44 :GDzCXCoo
アプリのうpだてが全くできないのはなぜだぜ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 17:20:06.38 :AyZGI6bN

ちょっとまえにアップデートきてたけど普通に行けたよ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 17:25:09.96 :7cETwcNn
素のau版だけど、更新も新規インストールも問題無く出来る。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 17:46:21.48 :XhxHeslX
俺も今日Flash player 10.3のアップデートしたけど問題なかった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 18:51:13.12 :U4FLCtzn
よく再起動かかるんだけど他の人はないですか?
root化だけしてます。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 19:06:28.64 :jyrJqq59
macでファイルトランスファー使ってUSB接続した後、ケーブル抜くと必ず再起動するわ。なんも弄ってないけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 19:26:01.10 :YhMikqLV
28Gbyteぐらい内部ストレージに動画置いてたら、なぜかまだGbyte単位で空きがあるのになぜかアプリが全くインストールできなくなったことはある。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 19:32:07.20 :GDzCXCoo
うpだての通知やDLまでは行われるのにインスコで失敗するとか何でなんだぜ?
標準アプリのGmailで受信はできているからアカウントは正しく設定できているはずだが
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 19:58:46.19 :jyrJqq59

アップデート失敗は結構あるなぁ
何回かやり直すとインスコできるけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 19:59:21.44 :GDzCXCoo
twiccaのバージョン0.9.0c-RCとか、どんだけ更新できてないんだぜ?
新規に何かインスコしてみようと思ったけど、それもできないとかホント何でだぜ?
初期化してみるわorz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 20:11:00.53 :3jUNejsU



ちょうど先週同じ症状になった。google系アプリのキャッシュ消して内部ストレージに空きを作ったら直った
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 20:16:49.10 :Jrx3kt2M
3.1アップデートがてらbtマウスをポチろうと思うのですがbtマウスならどんなのでも使えるんでしょうか教えて海外版の皆様
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 20:51:20.48 :7cETwcNn

Macのマウスでも使えたらしいから基本的になんでもいけるんじゃない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 21:37:08.13 :dV7Hy0jK
ブラウザでアンドロイドマーケットを開いたら
Adobe Readerが入った。
と思ったのに入ってない。
と思ったら、携帯の方に入ってた。

携帯(IS5)→Wi-Fi WALKER →XOOM

携帯の方に入れたアプリは既に入ってるものとして扱われるのかな?
うちには他に無線LANは無いのだが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 21:51:12.32 :obhhlPe8

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれはxoomにAdobe acrobat readerを入れた
と思ったらスマートフォンの方に入っていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 21:52:40.41 :Bi5FZ5o0

インストールする端末を選択ミスしたとか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 21:55:50.86 :Bi5FZ5o0
お住まいの国でインストールできない件
客センにメールしといた
ついでにショップにも持っていったけど、当然ながら俺シラネを突き通された
「うちはサムスンの相談を受けることは多いんですよ」とかどーでもいい情報をくれた
ありがとうありがとう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 22:36:49.17 :7cETwcNn
問い合わせるならモトローラのほうがいい。
root取ってたり社外パッチあててるなら放置されるだろうけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 22:42:18.28 :gJdDfgK5
今日買ってきた。iPadに比べて箱でかいな
ACアダプタもでかい
でも本体との接続側細すぎw
音出してるときの背面のビビリ方とかもすげぇ

まずは、操作方法に慣れるか…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 22:43:43.72 :XOBzzH2X
ttp://i.imgur.com/BEzNr.jpg

在庫さえあれば1470未加入で買えたのに…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 22:47:54.15 :v6we0X/B
兄弟 俺は二日前の金曜に買った。
root化を3.1までにしようかせずに行くか悩んでるところだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/19(日) 23:09:36.22 :ST6vES8P
au版だけの特典として3.1からbootloaderをロックすることにしたんだ!
モトに全部丸投げでau仕事してないじゃん!!なんてもう言わせないゾ

そんな悪夢が脳裏をよぎった。
そんなわけで3.1OTAはしばらく回避して人柱報告を待つことにする(キリッ
名無しさん@3周年 [] 2011/06/20(月) 00:15:07.96 :N3BRn5fz
ヤッホー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 00:15:59.85 :Sbm5FKKT
あのごり押し起動画面さえなければ、au板のままでもいいんだけどね。
ブラジル板もuk板も焼いてみたけど、標準の蜂の巣でしたわ。
あ、因みに両方とも日本語環境は入っていましたよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 00:23:29.74 :DCcc6DTx
XOOMの画面がかっこよすぎてスマホのホームとアイコンもHoneycombにしちまった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 00:26:25.23 :1VffpYHb
ドロイド君がかわいすぎてPCの壁紙にしたいんだけどどこに居るのよ
名無しさん@3周年 [] 2011/06/20(月) 01:27:37.09 :N3BRn5fz
明日だ!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 02:41:53.89 :8CrBMMKU
ああ、待ち遠しい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 02:44:47.06 :pyDV4fkY
みんなnicoroつかえてる?
なんかログインうまくいかないんだけど。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 03:00:07.55 :1VffpYHb
ニコニコ動画で自分がアップロードした動画が再生できないのはハイプロファイルだからなんだろうなー。
困ったものだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 03:21:51.48 :KIN08Ld9
HighProfileのほうが高画質にしようと考えると圧縮率いいものねぇ。
で、そのHighProfileについては、ASUS Transformerが3.1で独自対応したんだけど、
それは第三世代Tegra2だからできたのか、ASUSに根性があっただけなのかが…

少し前まで、Xoomは第二世代、Transformerは第三世代って分類されていた。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nvidia_Tegra#Tegra_2_3D_.28T25.2FAP25.29
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 03:28:27.04 :1VffpYHb
ASUSは結構好きなメーカーなんだよな。
Motorolaさんにも頑張ってもらいたい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 10:21:42.46 :b/r9ttAy
初タブだったからよく分からなかったが
なんでみんながSDカード対応を願ってたのかがよく分かってきた。

早く対応させてくれ!!!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 11:06:09.97 :uaslkHBn
SDカードなんかいらん。64GB発売の方がいい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 11:17:03.32 :BRVLTLQA

ニコ動はあまり見ないんだけどnicoro使えてるよ。
使えない時はIDかパスが間違ってる時が殆ど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 11:50:31.78 :s74GJJ8p
アップデートは明日の何時?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 11:51:54.65 :sgAT8dmA
23時59分
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 12:06:38.08 :6ULeVdiC
Flash10.3で、また軽くなったね。
ニコニコ動画の再生位置の移動がスムーズにできる様になった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 12:09:28.18 :6ULeVdiC

LISMOとかのupdateって業務時間内にしてたと思う。
ので、仕事から帰ってきた頃にはできる様になってると考えるのが幸せ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 14:23:24.97 :uzubMF1+
お住まいの国でインストールできない件

客センから返信来たけど、俺シラネ再び
(まぁ、そうだろうけど)
マーケットのサポートに連絡しろとか、
特定のアプリなら作者に連絡しろとかとか

モトローラにもほぼ同じ文面で送ってるから
何か新しいこといってきたらまた書くわ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 14:29:02.74 :6ULeVdiC

ユーザーアカウントで弾かれてたりして…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 14:37:52.22 :uzubMF1+

ユーザーアカウントがどうだと弾かれるの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 14:52:52.12 :BRVLTLQA

PC経由でもインストール出来ないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 14:54:58.07 :tIZOHDmF
ってことはいまのうちにau版stockに戻しておくか〜
といってもホントにfastboot塞がれてたりしたら泣くに泣けないので様子を見るか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 15:12:53.20 :uzubMF1+
PC経由はまだやってない
というか経由できることをはじめて知った!
エラー内容でぐぐったら公式フォーラムに同様の内容が
書き込まれていたけど、返信はまだみたい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 15:27:03.29 :BRVLTLQA
念の為、PC経由とはコレの事ね
ttps://market.android.com/
ttp://loda.jp/xoom/?id=39
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 15:32:13.25 :uzubMF1+
その親切心に全俺がry
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 15:34:57.88 :ATsfUTLb
3G版はスレ違い?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 15:44:33.72 :BRVLTLQA
俺のとこでは問題無いし、今手元に無いから推測だけどgoogleアカウントの確認を。
ttp://loda.jp/xoom/?id=40
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 15:49:40.04 :uzubMF1+

...それかもしれない
今見たらまだプロフィールないじゃんみたいなこと書いてあった
xoomからだと見れないからもうちょっとしたらパソコンつけてみる!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 15:50:44.58 :38Psk6cY

あっても過疎りそうだし統合で良いと思うが、どうやって買った?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 16:17:10.34 :uzubMF1+

違ったorz
見たことない画面だったから設定してないのかと思ったら
設定してた...
そしてプロフィールも日本在住にしてみたけど、ダメだった...
先のパソコンからのインストールを試してみるよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 16:20:41.63 :uzubMF1+

送信先のインストールする端末がグレーになって
「お使いの端末の国ではこのアイテムをインストールできません」
って出てくるorz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 16:30:37.41 :ts9fhZMt
ID:uzubMF1+
よくわかってないんだけど、今とは別のグーグルIDだとどうなるの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 16:47:12.42 :ATsfUTLb

clove.co.uk で今日注文しました。

docomoのsimとsoftbankのsimそれぞれ1枚余ってるんだけど
どっちで接続するのがオススメかなぁと思って

何となくdocomo使いたいんだけど最近携帯(motorolaのmilestone2)が
FOMAプラスエリアの電波を拾えないせいか通信が不安定な時があるので
softbankを利用した方が無難かと考えています

実際にdocomoやsoftbankで使用している人がいれば使用感をききたいです
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 17:02:21.69 :BRVLTLQA
駄目でしたか・・・
家に帰ったら色々試してみます
今、会社からなのでw
名無しさん@3周年 [] 2011/06/20(月) 17:15:00.66 :gxPZPDJz
お住まいの国でインストールできない人
AUのデータ05使ってませんか?
昨日修理に出されそうになって
初期化してから俺のデータ05じゃなくて
店のワイマックスでつないだらお住まいの国でインストールできないって
出なくて
もっかい初期化して店のワイハイでつないだらOKでした。
最初のアンドロイドマーケットのログインをそれでして
何かアプリをダウンロードしたらいけました

一度それでアプリをダウンロードしたら
その後はデータ05で繋ぎ直せばアンドロイドマーケットOK
ダウンロードできます。

AUのお姉さんはこれはデータ05に何か問題が
あるのではないかということでした。

本体には問題は多分無いので修理には出さない事をおすすめ致します。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 17:23:34.95 :uzubMF1+

家のwifiでも05でもダメっぽい...

ちょっと前にモトローラから回答が来たので一部転載

Androidマーケットなどに問題がある可能性がございます。
お手数おかけしますが、一度時間をおいて再度ダウンロードを試していただけますでしょう か

また、上記でも改善されない場合現在XooM内に登録されているアカウ ントを削除し
再度登録し直し現象が改善されるかご確認ください。

他のところは挨拶文とかなので割愛
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 17:28:02.44 :nIc8YCGm
flashplayerがダウンロード出来ない…。なんでだろう。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/20(月) 17:47:12.47 :gxPZPDJz
238
初期化してからじゃないと
データ05以外でもマーケット×ですよ
初期化してデータ05以外でつないでみないと
やっぱりだめかもしれないです。
初期化は辛いけど。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/20(月) 17:47:29.33 :gxPZPDJz
238
初期化してからじゃないと
データ05以外でもマーケット×ですよ
初期化してデータ05以外でつないでみないと
やっぱりだめかもしれないです。
初期化は辛いけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 17:51:41.00 :uzubMF1+
国でインストールできなかった件!
初期化したらインストールできるようになったよ!!
2chmateも入ったので、そこから書き込み中!!!
長々付き合ってくれた人とモトローラのサポセンありがとう
思い残すこととと言えば、バックアップのくだりが分からず
設定したウィジェットが消えちゃったくらいかな
でもchromeとリンクとか便利すぐる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 17:54:11.30 :uzubMF1+
最初設定したのは05だったので、237と一緒で05が悪いのかも?
公式フォーラムの人も同じだとしたらはっきりするんだけど...

また色々入れてみて様子見るわ
181 [sage] 2011/06/20(月) 18:36:20.68 :BD5WR7jD

ありがとう。たぶんそれが原因だわ。少し前に空き容量低下のメッセージでたぜ。
今考えればそのあたりからあぷりのうpだてができてなかったと思う。
結局初期化して恐ろしく軽くなったところでいっせいにうpだてした。 エロ動画保存もほどほどに。まあこれからしこたま動画入れなおすんだぜw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 19:07:40.67 :9wTBjc1V
タスクキラー系でオススメは?
3.0って結構制限あるね(^-^;

明日の3.1が楽しみだぜぇ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 19:22:08.61 :fImqBlqi

なんだセンスあるの俺だけかと思ったらおまいさんもやるな。
俺の環境ではdocomoおkで環境はrootedTiamat。
これドコモ出てたらX68000の再来だった。
236 [sage] 2011/06/20(月) 19:27:07.51 :TynCXF5A
取り合えず解決出来た様ですね。
WiMAX環境で繋いでるからDATA05は試せないです。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 19:33:04.51 :fImqBlqi
連続すまん。
flashやインストールで揉めてるけど自分のところでは問題なし。
国内は省略するけど、USもROMをauに焼いても問題ないということで

ttp://dl.dropbox.com/u/6409199/0.png
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 20:13:00.19 :bOAXy0EN
明日楽しみだなぁ。
IS03も持ってるんだけど、メジャーアプデはワクワクするね〜。
root取って云々とかもいいんだけど、この待たされ感も癖になるんだよねw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 20:16:01.00 :XYY+4WmA
明日は会社に電源もっていってハァハァするか、帰ってきてからワクテカするか悩むぅ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 20:46:57.14 :GjQ8ZQCT
アップデートしたら俺のparadise islandデーターは消えるんだろうか…
誰かバックアップ方法知りませんか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 20:56:13.13 :pyDV4fkY
スタンダードドックって純正シリコンケースなら干渉しない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 20:59:40.18 :wE72VPBe
AU がroot 塞ぐかもしれないかあ、戻すのやめよw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 21:16:23.06 :9xn7pnM6
が会社でハァハァして、updateの問題が無い事が確認されてから、お家でワクテカするか。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 21:24:41.49 :fImqBlqi
auロックで発狂するヤツ多数。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 21:25:50.39 :1VffpYHb
rootとらなくても問題ないと思うしいいや
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 21:41:01.84 :fImqBlqi
OTADoSアタックという惨事になりアップデートは遅れます。
au広報
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:05:06.05 :QZHHM+3Y
そういえば、Xoomって時計同期どうなってるんだろう
SIM入ってない以上やってない感大な気ががが
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:11:37.21 :1VffpYHb

うぃふぃをつかってるんじゃないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:13:50.40 :b/r9ttAy
確かネット回線を通じてやってるんじゃないの?
それこそpcと同じように

とxoomから記念書き込み

一通りオプション買ってきたがスタンドだけどうするか...
木材か何かで代用しようかしら
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:15:15.59 :aYIWbkTg
無根拠にgdgd言ってないで、同期オフでしばらく使ってみたら?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:17:16.35 :ElBuX9VB

やってない。
俺は ClockSync入れてる。だからroot権限は必要。
ttps://market.android.com/details?id=ru.org.amip.ClockSync&feature=search_result
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:23:06.07 :TynCXF5A
買って一ヶ月程経つけど時計がズレてる様子はないない。
てか、「日付と時刻の自動設定」で調整してるんじゃないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:27:27.23 :C3wVQeRt
自動設定をオンにすると、全く調整できなくなるけど、これは単なる飾りなの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:39:29.60 :tIZOHDmF
一番簡単なのは、わざと手動設定でずれた時間入れて、自動に戻してしばらく放置。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:46:14.72 :KLnXFNUM
まーだ!!?!!?!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:48:17.87 :7qMBtwwI
アプデってどうやるんじゃろか?

データ消えちゃうのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:53:48.20 :b/r9ttAy

アプリ→設定→タブレット情報→アップデート

時間までxoomでマリカーでもしとくわ

名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 22:57:45.64 :1VffpYHb
Android用のマリオカートなんてあったの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 23:00:52.17 :gGtPrnyE
>258
NITZでやってるはずだが、どっから時間情報持ってきてるか不明。

3Gなしの端末もあるんだからNTPとかで設定できるようにしてくれとか
要望は上がってるけど、地味目の機能追加はやってくれないだろうな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 23:05:01.79 :TynCXF5A

Android用というかケフンケフン
ようつべで検索してみる事ですね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 23:12:39.28 :KLnXFNUM
まーだーー?!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 23:33:57.23 :/9pBxv0L
主担当が昼飯食うまで解放しないでしょ→アプデ
ヤケクソなら0:00もあるか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 23:50:51.61 :6aiK0jJh
xoomで快適エミュ生活
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/20(月) 23:56:14.17 :b/r9ttAy
今気づいたがandroid 3.1はps3コントローラーつかえるぽい?
ラッキーだわ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 00:00:38.69 :Uo++Acpg
21日なったよーまだー?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 00:09:16.94 :lvkyRpji
昔ネトゲしてた頃は21日と言われて21日の23:59にアプデされたら感動してたもんだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 00:10:53.63 :lpU9wVpl
Android3.2マダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 00:20:19.95 :R08tlHIz
起動できんかったVitalPlayerProが動くようになった。
初期pathが/mnt/sdcard/から/mnt/に変わったってのがキモかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 00:26:57.64 :CWg9DQHT
MADAKA
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 00:48:36.52 :eXoGvJw9

自分も時計全くいじってないがピッタリ合ってるな。
PCのサーバー同期みたいなのをしてるんだろうね。
iPod touchはずれまくりだ…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 00:51:24.07 :co63P/gg
OTAキター
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 00:56:16.44 :m0BVBdUY
時刻同期の話だけど、NTPでググってみ。
最近のデスクトップ用途のOSもほぼこの仕組みで時刻同期してる。

自動設定をオンにすると、全く調整できなくなる、ってそりゃそうだろがよ。
手動で大体あわせてから自動同期にする、ってのが開発者の意図だろ。
Androidのシステム自体が適切なタイミングでNTPにより時刻同期する。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 01:10:38.19 :R08tlHIz

2.3.4までの、つまり現状のスマホ向けandroidまではNTPで取得した時刻を反映(同期)させることができんかったってこと、root取らないとね。
通常端末の時刻同期は携帯キャリアの時刻同期を利用してたわけ。
marketでNTPクライアント見てみ? どれも修正にはroot必須で、root無し端末では現在時刻確認が出来るだけだから。

というわけで、NTP(を使った時刻同期)を使いたい人はroot取るしか無かったわけよ。
で、ここまで読み返すとどうもXoomではWiFi版でも(root必須アプリとか無しで)自動同期出来てるっぽいので、Honeycombからは標準でNTP使ってるのかなって話。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 01:12:12.46 :CWg9DQHT

なるほど、そういうことだったのか。
便利な分には困らないからいいね。
で、アップデートはまだかい…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 01:15:42.08 :qGXJFl0b
午前10時じゃないかな、たぶん。
auのアップデートって、たいてい午前10時開始じゃない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 01:18:38.93 :UrcmVmDF
結局の、やってない、というのはガセで、設定UIの通りちゃんと同期するってこと?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 01:24:31.73 :CWg9DQHT
10時かよ…
ちょうど出かけてるからあーうーのDATA05つかってアップデートしろってか?
ファイルサイズによるなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 01:25:40.69 :ikPnfOsC
xoomと抱き合わせで買ったdata06を両方リセットしたけどアプリおとせねぇわ。
相変わらずお使いの国では〜〜ってでる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 01:36:39.01 :qGXJFl0b
午前10時は単なる俺の予想だよ。
早いかもしれないし、もっと遅いかもしれない…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 01:37:10.31 :CWg9DQHT
1時ごろには帰ってくるしその時できてれば嬉しいなー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 03:20:51.31 :PkioVflE

xoomのリセットの後に、walkerじゃなくて、
別な回線で設定してみて
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 03:28:17.08 :8Y7DSI2T
何かいいデジタル時計のウィジェット無いですか?
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 2011/06/21(火) 03:59:54.61 :CWg9DQHT
ttps://market.android.com/details?id=chrisman.android.widget.clock
これとか?
あとXOOMアップデートきてるううううううううううううううううう!!!!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 04:10:16.31 :m0BVBdUY
ふぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
アプデきたあああああああああああ!!!!!!!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 04:17:44.08 :CWg9DQHT
インストール中のドロイド君かわいすぎた。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 04:18:59.89 :xMzEnLSl
マーケットの問題ですが、xoomの初期化で対応できました。
DATA06で接続してます。接続の際はSSID1でWPA KEYを入力して接続したけど
これは関係あったのかな?
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 04:25:04.88 :EoWJlZfl
クイックコントロールよいな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 04:25:53.86 :CWg9DQHT
クイックコントロールどうやんの?
あとTwitterでSDカード使えたって報告がある
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 04:33:19.97 :m0BVBdUY
SDカード使えてる!
まさかのSDカード対応!!
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 04:33:39.06 :EoWJlZfl
Web上で指を枠の外側から横にピョイと動かすんだよ。
SDも対応された。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 04:39:17.48 :CWg9DQHT
あぁ、設定でONにしないとだめなのね。
ありがとう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 04:42:27.55 :bCef7qWb
クイックコントロール確かにいいな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 05:03:18.94 :nXi1S0AX
SD対応とかやべぇww
これはauにごめんなさいしないといけないな・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 05:04:07.54 :EiAqh5px
寝る前にこのスレ開いたらアップデート来てるとか。

とりあえずAndroid auのブートアニメは維持。
OTAアップデートだけならUserDataは消えないのでParadise Islandとかしてる人も安心!

iWnnはver.2.0.5.jp-Moto-1.0.4だけどこれは変わったのかな?記憶してないのでわからず。

SDカードもちゃんと認識してて、USBで接続するとメディアの保存にどちらを使うか聞いてくる。
これは繋ぐたびに聞かれるみたい。/mnt/sdcard-extにマウントされてます。

最後、試しにやったらadb reboot bootloaderからfastboot使えて、OEMアンロックまでは出来ました。

そんな感じで。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 05:19:29.31 :EiAqh5px
reLockしようとしたら文鎮になったんで、無理やりVol-Up+Power -> Vol-Down+Powerでfastboot起動して出荷状態に戻してみたので、ついでにiWnnチェック。
出荷状態のiWnnのバージョンがver.2.0.4.jp-Moto-1.0.2なので微妙に上がってるね。

もっかいOTA仕掛けて少しでも寝よう…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 05:19:35.95 :LQFnae9q
アップデート完了した。何か嬉しい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 05:35:47.60 :iUDUYc7O
どうやってupdateするの?
308 [sage] 2011/06/21(火) 06:00:31.96 :iUDUYc7O
ごめん自己解決。
システムのメニューからupdateだね。
タッチ感度かなり良くなったね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 06:11:36.33 :LQAzVDCb
アプデ完了。
やっぱりタッチ感度良くなったよね?
気のせいじゃなかったw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 06:27:24.57 :g13tjbdG
俺のxoomちゃん、au版だよな? アップデート出来ないんだけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 06:31:59.03 :cgWn2z0t

動画の性能はどう?
iPadで普通に見れる動画がXOOMだとコマ落ちするので...
今回のアップデートで改善されてればいいかと...( ;´Д`)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 06:41:49.32 :LQAzVDCb

ごめん、とりあえずアプデして今通勤中w
会社で色々試してみようとは思ってるけど。
しかしまさかのSD対応とか、思ったより早い時期のアプデとか、Motorolaとauにちょっと感謝。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 06:53:05.39 :aWlgDv7A
やばい!flash動画がやっとPCと同じくらいの画質になった!ニコ動快適すぐる。変な滲みみたいなのがなくなって、すごくシャープです。って、動画によっては滲み残ってるな。でもまあ快適。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 07:19:59.52 :J7Yt8svu
SD対応により「これで公約は果たした」
で以後アプデ追従無しかもな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 07:38:40.58 :ot0F13Hr
危ねえw
興奮して、皆が「SD」「SD」言うもんだから
microじゃない方のSD買っちゃいそうだw

早く会社おわれー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 07:57:30.53 :cgWn2z0t

サンクス!!
結果分かったら、報告よろ(=´∀`)人(´∀`=)
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 08:14:42.98 :l/X88b1m
くっ・・・これから会社だ。
誰か・・・H264のHighProfileがどうなったか・・・
名無しさん@3周年 [sage ] 2011/06/21(火) 08:15:15.13 :zLrkonxl
あぷで完了。所要時間13分ほどでした。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 08:25:23.10 :R08tlHIz
3.1OTA導入
CWM導入→boot.imgバックアップ取得
3.1root用boot.imgをxdaから取ってきて適用
suとsuperuser導入
root用boot導入でなぜかwifiが死ぬのでバックアップしたストック3.1boot.img書き直し

とりあえずau3.1でroot取るとこまではいけた、あとは帰宅後だ・・・
今日は仕事が手に付きそうにないw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 08:41:55.29 :Ou2rw4fv

マジ気になる。はやく誰か答えてクレー。人柱ーw(;´д`)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 08:51:35.51 :d0K+u4Z0
ロダにあるやつは違うんだよね?ロダのは問題なかった
とりあえずアプデ完了、root状態ではさすがにアプデ出来なかったので、unroot
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 08:54:06.59 :xAgALDtR

main profileはハードウェアデコードに対応してる気がする
標準のプレイヤーで前より滑らかに再生される
highは今端末内にデータがないからわからん
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 08:57:49.57 :JLKqn6L1

起動時に毎回ブラウザのログイン画面からログインしてる?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 08:59:28.43 :xAgALDtR

blna経由でやってみたけど再生できなかった。
私はほとんどmainでエンコしてたから問題ないな
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 09:02:41.30 :D5tDFAks
au版のxoomなんだけどアップデートできない。
ドロイド君の中に三角の「!」マークが出てきてアップデート失敗と言われる。
rootとってるから?
xoom [sage] 2011/06/21(火) 09:03:03.28 :XKtQdL/i
high profileだけど、720p 30fpsでハードウェアデコード再生できるようになってた。
ただし1080pとか60fpsはNG。あ、プレーヤーはmoboな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:05:53.26 :qSqsvvVI

おーい、何かお忘れではありませんか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:14:22.77 :d0K+u4Z0

その通りかと思う、自分も同じだったから、unrootだけなら初期化しないからデータも残るよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:18:45.57 :UrcmVmDF
3.1になってちゃんとBTマウス使えるな
ポインタも出るし、ホイールでスクロールする
左右ボタン同じで調整一切不可というのが惜しい
せめて戻るボタンをハードボタンに割り当てられると良いのに
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:23:28.83 :qOng+Qly
ffmpegでmain/high profileエンコしたh264を再生してみたが、
ギャラリーから普通に再生できるな。
HD動画は手持ちがないから試せてないが、640x360 29.97fps動画はokだった。

webmは相変わらずダメダメだけどな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:26:35.44 :PhCx+JKd

nicoro使う時はnicoroからログイン
再び、ブラウザからログイン求められるかもしれないけど同じ様にログイン

アップデートは帰宅してからやります♪
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 09:32:45.20 :D5tDFAks

ありがとう、やってみます
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:36:27.52 :nNXvL3ov
microSDHC買ってこようと思ってるんだけど
何かお勧めのやつある?
高速転送系のほうがいいのかな、でも高いしどうしようか迷ってる

それとPS3のコントローラは普通のやり方じゃBluetoothでは繋がらなかったし
ケーブルも買ってこなきゃなぁ・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:44:22.25 :2MHVMxi0
3.1で大きく変わった操作性って、ウィジェットのサイズ変更とか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:45:43.85 :1IduZrey
youtubeアプリのhome画面の読み込みが速くなってる気がする!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:47:22.40 :P4Bur4Kz
うおぉー、ナイスアップデート。かんなぎが滑らか再生だ!!
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 09:48:02.05 :iuCI8mce
rootとった状態→アップデート→!マークで進まない
→fastboot oem lockでFailed image LNX 0x0002でadb、fastboot不可になってまな板になってしまった。

unroot化してからのほうがよかったのだね。
みなさんもお気をつけて。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:51:00.22 :Ui2Lmxff
今まで30秒ごとに変に引っかかってた動画がすげえキレイに再生されるようになって噴いたw
こりゃたまらんw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:52:31.71 :bHZaiyty
なんだよ!俺が寝た5分後ぐらいにきてんじゃねーか!
もう家でないといけないし、ぐぬぬ…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 09:57:01.05 :xEzh1g68

>今まで30秒ごとに変に引っかかってた動画
XOOMってそんなにヘボだったのか…あぶねぇ。
皆全然言わないんだもんなー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 10:06:25.96 :Ou2rw4fv

マジかー(;´д`)rootとってるけどアップデートするかなー。。
ちなみに、au版3.1ってroot化できんの!?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 10:07:39.34 :YLFOJdXX
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0621/besshi.html
5Ghz使えるようになったんか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 10:08:13.33 :PhCx+JKd
公式ニュースリリース来てる
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0621/index.html
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 10:14:03.82 :bQmGqw2y

あう、よくやった!
SD買っとけよな>俺
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 10:27:09.88 :auWUG2Mh
5GHz使えなかったのかw 道理でいくら頑張ってもネゴしないはずだ
通信時、ワイヤレスLANのアイコンに、上下の矢印が出るようになったね

相変わらず、ニコ動で全画面表示にすると、プレイヤが操作できなくなるなあ
ブラウザのタブを閉じれば、とりあえず閉じることはできるからいいけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 10:50:09.05 :F+Xfhw38
30秒ごとにとまるって、それ再生能力の問題じゃないだろうけど、
Flashで大きなサイズの動画とか見ていると、ダウンロードが必ず8.2MBでとまって、
しばらく再生するとまた8.2MBダウンロードされて…ってのを繰り返す、よく
わからない仕様があるのは覚えてる。
今回は、それがなくなったってとこかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:02:07.64 :Li90Ngoq
今からこれ買うより他の機種買ったほうがいいですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:04:16.64 :YLFOJdXX

iconiaとか買ったほうがいいよ安いし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:05:32.51 :Ui2Lmxff
アプデしたらブラウザの挙動?がちょっとおかしくなった
フレーム使ったページをスクロールできなくなっちゃったんだけど俺だけかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:10:01.06 :PZUspRNS

ウォーカー以外の回線でも、つないでみたがダメだったよorz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:25:42.40 :ALuuhxHT

かんなぎは、なめらかに再生できてた様な…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:29:46.31 :PZUspRNS
アプリダウンロードだけじゃなく、アップデートも出来ないや

auショップに行ってくるは

どういう対応するかな


まだ買って一週間経ってないのに
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:32:03.25 :7TNUmcJi
PS3のコントローラも普通に使えた
USBハブ使えた
マウスOK
キーボードOK

SDカード使えた!

外部ストレージはダメかー
あとは、UserAgentを簡単に切り替える方法があれば、Root取得必要無しなのになぁ

AndroidAUの気持ち悪いごり押し起動画面は我慢するとして・・・
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 11:32:53.23 :C5c12Hzl

初耳だし、今まで引っかかった事無いぞ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:34:21.51 :ALuuhxHT

ニコニコ動画のプレイ操作不可は、Flash10.3で解消されたと思うが…
Android3.0で確認済み。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:37:20.79 :ALuuhxHT

ちなみにどの動画?
自分まだ3.0だから家帰ったら確認しようかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:38:01.44 :Ui2Lmxff

この前からアプリがどうこう言ってる人と同じ人?
googleのアカウントを作り直してそっちでやってもだめなの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:38:08.02 :7TNUmcJi

Android3.1で復活してるっぽい
再生してしばらくすると、操作不可になる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:41:06.55 :Ui2Lmxff
,357
あんまり言えるような入手経路ではないんだが、日常の1〜3話。200MBくらいあるやつ。
内部ストレージに置いてる状態で、3.0では30秒くらいで動画が止まって音声だけ流れる、また動画も流れて30秒くらいで、の繰り返しだった
3.1だとそれが直ってて、むしろ全体的に滑らかに再生してくれてて嬉しい
355 [] 2011/06/21(火) 11:46:08.18 :C5c12Hzl

あぁ、内部ストレージに置いた場合か。それは試してないな。
てっきりYoutubeの事かとオモタ。
試してみたくとも、既にアプデ終わってるから試せないんだけどなw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:48:06.16 :ao+fu5E2

俺も購入して一週間ちょい。アプリは落とせるがアップデートができない。 DATA06で使ってるが関係あんのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:51:02.69 :sf0HuDbx
high profile、1280×720、ビットレート1000kbpsくらいの動画が普通に再生できるようになってる。
具体的に言うと、ひまわり動画から持ってきた200Mのファイルね。
これでxoom買った目的はほぼ達成されたわ。良かった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:51:43.54 :P6492QGq
お前らのカスのインプレはどうでもいい。
rootでUSイメージからauイメージに戻した人の感想を求む。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:54:53.48 :z5pcD1MH

カスの望みに答えてくれる人は居ないと思うよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:56:59.69 :F+Xfhw38

ローカルじゃぁ、バッファリングの関係でもなさそう。

ともかく、HighProfile対応はうれしい。
手持ちは720Pばかりだから特に問題無い。ただ、1080Pとか60fpsのは、
ハードウェアは効いてるけど処理能力が足りないって感じ?それとも、そも
そもハードウェアデコードが効かないってかんじ?
前者ならOCで対応できるかもしれない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 11:58:47.33 :Ad9UvNvW

グーぐるのアカウント作り直したよ

初めはGメール以外のドメインでログイン。

今はGメールのドメインでログインしてるけどだめだぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:00:07.26 :CQXQNVdx

マジすか!
ニコニコのナギ様をゴニョして、RECBOXからDLNAで再生するとMOBOでも少し引っかかりがあったのよ。花咲くいろはとかは大丈夫だた。
叩かれそうなので、しばらくROMるわー。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:01:43.56 :PhCx+JKd

リセットしても駄目?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:03:33.65 :Ad9UvNvW

おれも06

DATA06が悪いのかな

まとめてショップに持ち込みするか〜〜
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:05:52.30 :Ad9UvNvW

もう3回くらいリセットしてるよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:06:41.34 :PhCx+JKd
05でも06でも同じ現象おきてるみたいだからプロバイダーの問題か?
ショップのWi-Fiならいけたtって報告もあるし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:08:03.18 :QEX3wRl3
え、なに?
もしかしてみんなの予想の斜め上をいく優良神対応だったの今回のアプデって
おいおいどうしたAU,他キャリアよりまともなことするとか近年じゃ考えられないことだぞこれ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:11:29.88 :Ui2Lmxff

そうそう、それの事
そういう動画がhigh profileってやつだったのね
なんにしてもホントによかった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:14:39.78 :ao+fu5E2
やっぱダメだわ…アップデートかけても今回アップデートの確認ができませんでした。の繰り返しだわ。06じゃアプデ無理っぽい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:17:13.37 :QEX3wRl3
05とか06ってAUの携帯回線からのアップデートってことだろ?
ファイルサイズ考えて出来ないようにしてるかもしれないなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:19:40.58 :CWg9DQHT
さて、ちょっと報告をば。
上の方でHighProfileに対応って話があったよね。Nicoroで簡単なチェックをしてきたよ。一応動画のリンクを載せとく。
720p+60fpsの動画はカクついてダメだった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14632628
で、720p+30fpsの動画は今までカクカクだったんだけれども普通に再生できるようになった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14632628
377 [sage] 2011/06/21(火) 12:20:09.46 :CWg9DQHT
ごめん下のリンク間違えた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14552794
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:28:00.15 :Ad9UvNvW

そうなのかぁ。

でもおれ05や06デカイ動画ファイル落としたことあるけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:36:38.36 :Lj12u8/X
アニオタうぜえというかキモい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:48:19.65 :qGXJFl0b

今試してみたけど、ウィンドウだとカクカクだけど、全画面だとスムーズ。あってる?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:49:21.28 :1x4aoqLy

06の方は再起動とかした?

突っ込んだまま忘れてたSDが認識してて「ファヒッ」とか気持ち悪いリアクションしちゃった。
会社で。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:54:03.89 :CWg9DQHT

Nicoroってアプリを使って普通(低画質モードではなく)に再生すると全画面で右側にバーが表示されない?
私はその状態で普通に再生できていた。デフォルトブラウザでは試してないや
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:55:55.02 :7TNUmcJi

イイネッ!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 12:57:44.48 :1x4aoqLy
標準ブラウザで画像沢山のページ開いてもちゃんと表示されるようになったね。
安定もしてる気がする。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:00:50.37 :Zm7dEl/G

どっちとも再起動やったんだけど無理みたい…あ、いけね…涙出てきた
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:00:52.65 :qGXJFl0b

ブラウザで試してたよ。
Nicoroは使ってないなあ。Flash動くんだし、わざわざ入れる必要ない気がしてた。
ちょっと試してみるかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:01:27.89 :ALuuhxHT

ほら、いつもの癖でSDカードにムフフ画像とか入れとくからそういう事に…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:01:34.31 :z5pcD1MH
標準ブラウザでのダウンロードが出来ない不具合なおってるかな。早く帰ってアップデートしてえ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:05:01.21 :fjnSyQox
さて、au版にはくるのか…?
ttp://thisismynext.com/2011/06/20/android-honeycomb-3-2-coming-summer-seven-inch-tablets-qualcomm-processors/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:06:21.90 :qGXJFl0b
TMPEGencでエンコしたH.264のMain/High Profile 720p動画、再生できないなあ。
エンコ設定によって、再生できるものとできないものがあるのかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:08:51.29 :GhQM8fyx
あ・・・れ・・・?!!
アップデートするのに、PCいらないんだ!♪♪♪
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:10:14.38 :CTiMoyq/

HW-01C経由(DoCoMoデータ定額)でもアップデートできなかった。
3G経由だと駄目なのかもね
auショップ行くか、無線LAN(HotSpotとか)経由でできるかも?

あとは、ファイルがあればUSBHost経由でもできるよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:14:41.48 :CkYGCx6s
エロ動画が30秒ごとに一瞬止まる現象はwifiオフで解消した
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:18:16.34 :CWg9DQHT

確かめてみたけどフルスクリーンじゃないとダメだねー。
ただね、Nicoroで再生した場合とデフォルトブラウザからフルスクリーン表示したときでは少し違うよ。
フルスクリーン表示では少しカクついた感じがするじゃない?Nicoroだとそれがなく普通に見れるレベル。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:21:55.07 :W4QuWD7o
本当に3.1で良端末になったね
動作もキビキビになったし、タッチ感度も改善されたのはデカイ
flashもより最適化されて安定してきて個人的には大満足
今までは周りには無難にipad2買っとけと勧めてきたが、これなら一般人にも問題なくxoomを進められるね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:23:47.30 :RuApkZlv

外出先でdocomoのbf-01bからアップデートできたよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:36:41.62 :qGXJFl0b

Nicoro入れてみたよ。
確かに、ブラウザのフルスクリーンよりスムーズだね。
でも、720p/30fpsでも、スムーズに再生できないもの多いね。
完全な再生支援は不可能なんだろうなあ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:37:42.08 :qnxcGMBz

XOOM的にはWiFi経由してるんだからその先がなんなのかわからないと思うが
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:38:19.05 :QEX3wRl3

ライバルのASUSにやっと肩が並んだってところだけどな
個人的にここからUSB充電が来ればさらに化けると踏んでる 見込みは限りなく薄いけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:41:13.48 :YLFOJdXX
まだUSB充電とか言ってるやついるんだwwww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:42:40.28 :7TNUmcJi
トロ臭いUSB充電を切り捨てた仕様の方が好きだけどな

充電の早さハンパ無いし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:46:00.30 :GhQM8fyx
あっさり、3.1になっちゃった。w
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:47:36.91 :CTiMoyq/

あら、できたのか
何度試してもできなかったので、WiFiにつないだら一発で来たから
それが原因かと思ったよ。

たまたまかw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:49:19.05 :Zm7dEl/G
やっぱ06じゃ無理だった。会社にxoom 持っていってコソコソとセッティングして繋げてみたらアップデート出来た!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:53:00.35 :ltFXftuN
結論:au抜きだと巧くいく
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:56:15.39 :lB2zRGVh
体感的に動き良くなってるな
細かい引っ掛かりが無くなったね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 13:57:09.60 :PhCx+JKd
0%から充電なんて事ないから殆ど2時間でフル充電出来るからな。
車で使いたいっていうのならシガーソケット用充電器を買う事をお勧め。
auの公式では取り扱ってないみたいだな。
ttp://www.gaugau.jp/?pid=30539336#second
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 14:07:28.78 :dnVRNhqE
早さもわかるが手軽さだろ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 14:12:55.33 :xFBg9xPR
highも再生できるのは嬉しいが、電池の減り早そう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 14:20:54.17 :objbP3gp
SDサポートが来るとは思わなかった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 14:28:43.09 :iA/CyfU/
3.1にしてUSBメモリ使えた人いますか?
USBホストケーブルで繋げたけど認識しない・・・
まぁmicroSDカードが使えるんでたいした問題じゃないんですけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 14:32:59.18 :As2RVjBT

このバッテリー容量だとUSBじゃロクに充電出来ないって事ですよ。
ノートPCをUSB充電して使うかって話と似たようなモンで。

会社で色々試してみたけど動画に関しては皆さんが既に報告してますね。
全体的には安定性が増したっていうか。
Win95が98SEになった感じw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 14:45:09.21 :YLFOJdXX
細かいけど、画面をロックON/OFFから画面を回転ON/OFFに変わってるな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 14:49:59.40 :7TNUmcJi
バッテリ容量 3250mAh, 7.4V, 24.05Wh
で、10時間稼動なんだから、1時間あたり2.405Wh使うとして
1時間に325mAつかう
USBは500mA以内5V 2.5Wh しかも、5Vから7.4Vに昇圧しないといけない
Xoomは稼動状態では充電できない
稼動じゃなくても、10時間ぐらい充電しないとフル充電できない
んじゃないの???
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 14:53:53.48 :7TNUmcJi
まぁ、そうは言ってもできるんだから、ヤレとか言う老害はどこにでもいるけど
そんな事せずに、切って捨てたモトローラの仕様はいいよねって言ってるんだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 15:07:27.05 :HgEAlFQT
結局、動画再生能力がどのくらい凄くなったのか理解できない俺みたいな馬鹿の為に
3.1XOOM用のHandBrakeの最適プリセット誰か作って公開してくれ!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 15:08:17.82 :As2RVjBT

そういう事ですね。
稼働しながらだと確実に減る一方だし、電源切ってやっとこ充電が果たして手軽なのかと。
だったらシガーソケット用とか、小さい方のACアダプター買った方がいいですよね。
スマホとかと同じに考えてるんですかね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 15:15:13.65 :9irSvVhD
公式かCustomRomどっち適用しようか考え中だけど、Tiamat Romと比べて公式のメリットってある?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 15:18:57.39 :As2RVjBT

切り捨てる以前のレベルだったと思いますよ。
プラグインプリウスにUSBの差し込み口付けるのと同じくらい無駄ですもんw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 15:27:05.51 :P6492QGq

Tiamatと公式のメリットは保証だろ?比べる時点で・・・・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 15:55:45.80 :JARQbbdD

ありがとう参考になります。
もちろんFOMAプラスエリアは使えませんよね?
ひょっとしてfirmwareやradio driverの書き換えで対応できそうですか?

なんかココ1年ぐらい市街地でもプラスエリアが増えたのか不安定で・・・
改善のためにやってくれてるんだろうけどかえって迷惑
でもデータ通信だけなら気にならないのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 16:04:40.81 :YLFOJdXX

周波数帯のバンドはもっと下層の問題だから書き換え云々でどうこうできるもんじゃない。
プラスエリア掴めるandroid端末なんてドコモが出してる端末だけだから諦めろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 16:07:39.49 :YLFOJdXX
てかmilestone2使ってんのにそんな事も知らねえの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 16:23:33.17 :LZVC4/bu
Android 3.2って7インチ用かと思ったら、XOOMにもでるみたいだね。
どうせUS版しかでないだろうから、このままUS 3.1のままでいいかな。
ttp://juggly.cn/archives/31906.html
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 16:40:08.59 :HUvqG9kx
3.1だとニコニコベンチマークでどこまで再生できるか教えて欲しいんだけど、誰か試した人いますか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 16:42:35.04 :/5YH6Mir
キーボードのショートカットが使えるようになった、ってあちこちで書いてあるけど、肝心のキーの一覧がどこにもねえよ
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 16:46:42.87 :KwB0oDpm
SDが使えるようになったけどいまいち使い方がわからない…
ディレクトリがSDとSD-extがあって統合できないし、
SD-extの方に音楽とが入れると再生できないし…
誰か使い方を教えてください!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 16:49:20.23 :vJJOC5ae
もう3.2が見えてるじゃん、来月あたりか?3.1が来たからってAU版3.2は期待しないほうがいいよね
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 16:52:55.97 :m76xzRwN
アプデ終わったけど仕事終わるまで箱コン繋げられんとは・・・っ!
謀ったなシャア!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 16:54:08.03 :Li90Ngoq
これ問題あるみたいだね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 17:03:44.04 :JARQbbdD

知らなかったです。もう最近めっきり興味も時間もなくなってしまって

調べようとは思っていたのですが、
できればあきらめがつくような情報があるサイトでも紹介して頂けるとスッキリします。

ちなみにもっと下層っていうのはハードウェアのことですか?
バンドVの850には対応してるけどバンドVIの800には確実にハードウェア自体対応してないということでしょうか?

また、2100のバンドIだけで安定して接続できるなら800のみの地域は完全に圏外でも問題ないのですが、
この方法も不可能と考えて間違いないでしょうか?

また、根本的な解決にはならないとしても多少安定させる方法等もないものでしょうか?

使い始めた頃は特に問題なかったのでプラスエリアの事は全く気にしていなかったのですが、
最近不安定なことが多くなり若干困っています。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 17:11:51.06 :tFX5c94G

ない端末なんて無い、割りきれるかどうかだけ
で、問題って具体的になに 一番致命的なのは値段だと思うけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 17:24:48.64 :iJZiop0V
あれ?SDにアプリ移せないの?
ってかSDに反応するようになっただけで何も使えないw
最近のアップデートは全部中途半端だな…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 17:26:28.93 :J7Yt8svu
Android 3.2 続報、アイスクリームサンド前の最終メジャーアップデートへ
ttp://japanese.engadget.com/2011/06/21/android-3-2/

7月:verizon版
8月:au版

こんな感じか。HCL追加くらいしかないから今回ほどの恩恵は無いけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 17:30:31.21 :c+Mokqb7
MicroSD対応は済んじゃったし、あんまり調子に乗らないほうがいいんじゃないのっていう気持ちが
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 17:34:18.91 :dCIss+39
XBOX 360コントローラ使ってみた人います?
名無しさん@3周年 [] 2011/06/21(火) 17:35:01.24 :lRkOO4vx
wifi表示の上に、パケットのin/outが表示されるようになった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 17:56:36.48 :Br3MSJSo

俺も同じ症状
量販店携帯コーナー勤務なんだけど、自分のxoomもお店のデモ機もそうなんだよね。
俺の場合、店のルーターだけがアプリダウンロードできないんだ。自宅のLANやドコモのポータブルWi-Fiはokなんだが…
参考になるかわからんが、2.3以降のAndroidは全てそうなってる。
オプティマスパッドもそう。デモ機が納入されても店の無線じゃアプリ何も入れられないんだ。
ただそこらへんはシム差してあげれば改善されて、一度でもダウンロード成功すれば以後シム抜いてWi-Fi接続のみでも普通にダウンロードできる。
ただ、xoomはシムなんてないし、どうやってもダウンロードできなくてダウンロード可能な無線lan使わないといけないからいつも自分のポータブルWi-Fi使ってるんだ。
とりあえず、ダウソ可能なapだと無線マークに青い色が付くから専門窓口に一度問い合わせしたんだが、全く要領を得ない返答だった…。

てことで、多分ショップでも対応不能だと思うんだ…。
いちお自分でもいろいろ調べてるんだが、全くわからないんだよね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 17:58:34.97 :iG1h5TqO
kernelやrecovery変更してるとやっぱ弾かれる?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 18:04:08.99 :objbP3gp
ウィジェットの拡大ってどうやるんだろう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 18:09:21.06 :NhsLqX4i
メモ
ttp://android-au.jp/news/android/index.php?news=25
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 18:23:11.10 :Bc6HIRCG

ピンチアウト見たいに二本指でつまんで伸ばすとか
ごめん適当言った
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 18:30:12.65 :bkh+Aoys
マーケットにてインストールの準備中で止まっちゃう事象が発生中。
pcから移したエロいavi動画を鑑賞するのに適したアプリ教えてくださいな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 18:45:33.91 :CWg9DQHT

ちょっと長押しして話す そうすると点がでるからそれを動かす
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 18:47:07.98 :7TNUmcJi

Xoomで設定⇒ストレージ⇒SDカード内データを消去⇒SDカードのマウント
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 18:48:40.97 :7TNUmcJi

まな板
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 18:49:44.45 :J7Yt8svu
>441
アプリが対応していれば長押し後ゲージがでるのでそれをドラッグ

※現状ほぼ全ての外部アプリが未対応
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 18:55:05.36 :objbP3gp

センキュー
そりゃそうだよなw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 19:15:01.02 :+mssjX/3
720p動画は再生可能レベルだね。
1080pも再生可能なら神なんだけど。
とりあえず、ナイスなアップデートだ。
もう少しで漫画リーダーになるとこだった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 19:29:47.41 :C+EB1cGX

Flashが見れないっていう致命的な欠陥はないから後は何がしたいかによって印象は変わるね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 19:34:51.15 :lvkyRpji
wifiのアイコンがちょっとかっけくなってて満足
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 19:36:11.04 :NduJzOnJ
「ストレージ」から「SDカードのマウント」を選ぶと「空のSDカード」通知、
通知を押すと「SDカードをフォーマットしますか?」と聞かれるので「はい」を選ぶと
「SDカードのマウント解除中…」が表示されてここから進まない。

俺だけ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 19:40:05.45 :C+EB1cGX
さて、CLASS10のmicroSDHCでも買って帰るか…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 19:48:47.11 :objbP3gp
発売日に買ってもっさり加減に嫌気さして押し入れにしまってたけど…
今回のアプデで不満解消やわ

あと言いたいことは3.0用のアプリが時間が経っても全然揃ってなかったことかなぁ
ていうよりマーケットがさらに見にくくなったのは気のせいかしら
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 19:49:58.44 :GeQaYbs/
SD、何ギガ買おうかなぁなんて考えながら今日1日弄ってた。
本体の空きメモリ、まだ26Gあった。
そりゃ仕事の資料しか入ってないもんなぁw
32Gが安くなるまで待つ事にします
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 19:53:33.88 :lvkyRpji
今ん所クラス10の16Gが無難じゃね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 19:57:23.75 :C+EB1cGX

ん?
SDってムフフ用だから本体の残りとは別腹という認識じゃ…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 20:38:47.52 :iUDUYc7O
handbrake用の最適な設定ファイル考えて
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 20:45:28.97 :vImFeteJ
SD挿す前に刺さってた透明なプレートはどうしたらいいんだろう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 20:47:29.75 :nNXvL3ov
microじゃなくて間違えてただのSDHC クラス10かってきてもうた死にたい…
miniUSB変換アダプタも買ってきたけどPS3コントローラに対応しなかった死にたい…
wikiをよく見るべきだった死にたい…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 20:48:08.59 :Bc6HIRCG
窓から
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 20:52:48.58 :z5pcD1MH

とりあえず、イ`
名無し@3周年 [] 2011/06/21(火) 20:57:36.98 :pbe7w6Nk

捨てるだろ。そんなもん。

まあ、そのままSD差し込んで大変な目にあったのは俺だけど、、、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:10:33.84 :c+APIry0

おお、ありがとう

一体どんな仕掛けになってるんだろうか

シム使えたらいいのになぁ

シムを入れられそうな場所はあるのに。


>>ダウソ可能なapだと無線マークに青い色
ってどれのことですか?
右下の時計の横の無線マークですか?
いつも青いけど。

今日はショップへ行けなかったので、明日行ってきます
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:13:17.29 :QyAOU5zJ
5GHz対応したってんで喜び勇んで802.11nにつなごうとしたが

つながらん…… orz なんぞこれ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:17:40.28 :l/X88b1m
そういや、無線って65Mbps以上でつながるようになった?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:21:33.65 :nNXvL3ov
俺は明日返品交換交渉にいくぞおおおお
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:23:32.88 :aWlgDv7A
地味にギャラリーの画質よくなってない?リサイズがシャープになってるというか。
前からだっけ?前はもっとぼけてた気がする。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:30:40.57 :Li90Ngoq
地味すぎるうぷでーとだなー。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:30:57.89 :plQstO/N

綺麗になってる
3.0のときは縮小画質がヘボ過ぎて唖然とした
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:37:16.95 :z9XPCdTz

おお! ホントきれいになってる!!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:38:19.51 :ihyWD182
キビキビやーw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:41:55.41 :eXoGvJw9

そうして何故かSDHCを有効活用する!
とか言い出して新しいデジカメを購入して帰ってくるオチだな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:49:06.14 :qGXJFl0b

5GHz有効になってる?
とりあえず、設定の「無線とネットワーク」→「Wi-Fi設定」にいって、画面右上隅に表示される三マークを
タップ、その中の「詳細設定」の「Wi-Fi周波数帯域」で5GHzが使えるようになってるか確認。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:51:23.08 :H7xuynQX


72Mbpsの表示は確認した。APはBUFFALOのWZR-HP-G450H。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:52:39.30 :nXi1S0AX
348 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 11:02:07.64 ID:Li90Ngoq [1/3]
今からこれ買うより他の機種買ったほうがいいですか?

431 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 16:54:08.03 ID:Li90Ngoq [2/3]
これ問題あるみたいだね。

470 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 21:30:40.57 ID:Li90Ngoq [3/3]
地味すぎるうぷでーとだなー。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 21:54:29.72 :aWlgDv7A
あとプラシーボだと思うけど、ヘッドホンつけた時の音質よくなってない?&無音時のノイズがない気がする。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 22:01:18.90 :R9b5feFt
Recoveryモードでwipe data/factory resetした場合でもTitaniumBackupのデータさえ待避してあればそこから元に戻せますか?
XOOMをroot取ったまま3.1に上げたいのですが、Recoveryモードでwipeが必要みたいなので・・・
参照したのは下記のサイトです
Update your Rooted Xoom to 3.1 Without Losing Root (3G or WiFi) | Sleepless Ninja
ttp://www.sleeplessninja.com/?p=499
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 22:22:24.26 :z5pcD1MH

すごく綺麗になってる。これはありがたい!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 22:24:27.62 :bMNNgU5b

俺もリクエストされた云々でできない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 23:12:33.09 :qmjfymvr
ギャラリーが綺麗になったのは嬉しい
eyefiとの組み合わせでなかなか使える
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 23:15:36.27 :QyAOU5zJ

おー!?こんな設定あったのか……今の今まで知らんかった orz
おかげさんで802.11nでつながりました。ありがとう!!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 23:19:00.81 :CWg9DQHT

食べると美味しいよ
…食べたこと無いけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 23:38:28.37 :IP5zRu4J
初期化してないけど
システムアップデートして会社の無線LANで繋いだら
アプリのインストールができた!
今、帰宅してwifi walker経由で
2ちゃんブラウザをインストールしたところ。
記念かきこ

名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 23:47:42.91 :qOng+Qly
おお3.1からFLAC対応してるのかー。
これで手持ちの音楽ファイルを変換なしでxoomにもってけるな。

つか3.1正式対応機器って
galaxyTab10.1 GoogleIO Edition
xoom verizon 3G
eeePad transformer(海外分)
xoom au wifi
しかないよな?

カナダより早いとかau版どうなってんだよw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 23:54:37.09 :R08tlHIz
Tiamatに戻した・・・
cifsやnls_utf8.ko無しとか今更クソすぎてorz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 23:57:52.73 :ToW1mgiu
世界で2番目に?xoom出したから、updateも2番目なんでしょうかね。
あのブート画面さえなければ、、、当面US板+rootでいいわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/21(火) 23:59:25.45 :iG1h5TqO

結局そこよな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:03:08.83 :3KqNY8Pp
そんなにboot画面って気にする程ひどいか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:11:39.17 :WztC/Qm0
前にモトローラストアでのxoomアクセサリー半額キャンペーンのリンク先を貼ったものですが
購入手続きしてみました。
スピーカードック、BTキーボード、スタンダードケース、トラベル用ACアダプターで97ドル。
あとプラスで転送サービス料金がかかりますね。
やっと使える子になったので届くのが楽しみです。26日くらいまでやってるよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:13:13.11 :qC98uGXU
Charging LEDランプが光ってるところを一番最初のほんの少ししかないんだけど
みんなはどう?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:20:03.47 :15fGhy+Q
アップデートかけたら電源切れ言われて切ったら起動しなくなったわー
オレだけ?泣いていい?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:25:54.00 :w520lNH/

海外版みてろよ

URL
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:26:36.90 :PANbW/df
起動しなくなった、としか書けないのであれば有益な解決手段は得られないだろうかな、泣いてもいいというより泣き続けるしかないね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:27:37.30 :qC98uGXU
コンセントから繋ぐ順を説明書どおりにやったらつくようになった!
初めて光を見て感動した。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:28:56.05 :WztC/Qm0

何かね、契約もしてないのにね、今は単に輸入元代理店でしょ。
今後3G板、LTE板の展開とかがあるのかな。
ブラジル板、イギリス板共に純正と同じでしたね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:31:48.62 :WztC/Qm0

131のリンク先見てみ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:36:39.77 :WztC/Qm0

すまん、リンク先消えてたね。
確かその頃のモトローラのTwitterで確認して下さいませ。
26日までやってるとのことでしたが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 00:57:44.84 :40iaBvGU
recoveryモードってどうやって入るんだっけ?Vol-でもfastboot RSD nvflashしか選べない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 01:00:16.71 :NaTWSVMn
非root組なんですけど
な〜んかSDが正しく認識されてない気がする

エクスプローラで見ると確かに「/mnt/sdcard」ディレクトリがあるんだけど
というかファイルがほとんどそのディレクトリに移ってしまったんですけど

PC側から見たら従来と変わらぬフォルダ構成だし……

名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 01:00:20.66 :PANbW/df

motoマーク出てから三秒くらいしてからVol-押し
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 01:15:31.14 :31odgRL+

アプリの中に「ファイル」ってアイコンがあるから、
その中の「SDカード」ってのがSDカード。
ファイルマネージャー等で「sdcard」って表記されてるのが内部ストレージ。
「sdcard-ext」って出てるのがSDカード。
LinuxやAndroidのフォルダー構成はWindowsとは少し違うよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 01:16:26.40 :PANbW/df

/mnt/sdcardは内蔵フラッシュメモリ、これは元から。
今回のupでsdcardは/mnt/sdcard-extにマウントされてる。
/mnt/externalだったかもしれん、もうTiamatに戻しちゃったので確認不可。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 01:37:08.78 :ZHNkUeoq
アップデートで何が変わったかわからない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 02:06:21.86 :UnYfpDcQ

うちも全く同じ状態になったけど、もしかして新品じゃなくて携帯とかで使ってたカード?
一度、windowsでフォーマットしたら認識したよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 02:12:47.30 :MdoXZUvG
おすすめシリコンケースどれ?
501 [sage] 2011/06/22(水) 02:14:48.90 :NaTWSVMn
,504
情弱に知恵の恵みをありがとうございます

自分の置かれてる状況が理解できました
・「/mnt/sdcard-ext」は、ちゃんと有る
・Windows7から普通にmicUSBで接続した時、自動で「/mnt/sdcard」以下が認識される

でした

そうかぁ
一応、SDは認識し終えてたのか……
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 02:23:39.45 :40iaBvGU
Tiamatのromって外部SDが/mnt/MicroSDにマウントされる仕様だと思うんだけど認識できない。
何か特別なことやらんと駄目なのかな
名無しさん@3周年 [] 2011/06/22(水) 02:26:46.92 :OBqf0NlW
Otter boxのxoom用ハードカバー日本で売ってない。
クソ重いだろうが欲しい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 02:30:16.84 :SqMTv2ra

右下の無線マークの扇の色が
、店のルーターに繋いでる状態だと白いんだ。てかやっぱ普通は青だよね。

以前ドコモのスマホケアに聞いた時は(オプティマスだけど)、繋ぐための準備が整ってない状態って案内をされた。
ブラウザもできるし繋ぐ準備中ってのは違うんじゃないですか?って言ったら返答できる答えを持ってない言われるし、auのisサポートは内容自体理解してもらえなかった。
プロバイダとかのポート設定が関係してるのかも知れないけど…
話聞くかぎり無線マークの色は関係ないのかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 02:33:12.03 :w520lNH/

リュックみたいなゴチャゴチャしたヤツか???
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 02:37:12.68 :SqMTv2ra

ちなみにポート設定絡みで問い合わせしたけど
マーケットがどのポート塞がってるとアウトなのかとかは全然わからないそうです。
俺自身、無い知識やりくりして調べてるから全然違うとこでつまづいてる可能性はあるかも
名無しさん@3周年 [] 2011/06/22(水) 02:37:39.37 :OBqf0NlW
いや、それじゃなくもっとシンプルな奴。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 02:55:27.03 :qxBbbBEj
システムアップデートとアプリのDLが出来なかった者だけど、今DATA06で繋いで、システムアップデートを連打したらアプデが出来ました。

でも、アプリは連打しても国問題でDL出来ず。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 03:12:37.03 :40iaBvGU
元の環境に戻そうと思ったらnandroid restore失敗とか、泣ける・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 04:34:54.06 :6y/WXQ4F

セキュリティ(暗号化)無しで繋いでるとか、そう言う系とかは?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 07:23:11.82 :6ENM2qLR

説明書(らしきもの)読んだ?
名無しさん@3周年 [] 2011/06/22(水) 07:27:59.38 :gPLarbDN
昨日夜届いて早速flash player いれようとしたら
国がなんちゃら。調べまくって色んな方法とったけど無理
ちなみに06で、かれこれ五時間は戦ってる

疲れた
名無し@3周年 [] 2011/06/22(水) 08:01:10.42 :K7hTOTXO

>519 名無しさん@3周年 2011/06/22(水) 07:27:59.38 ID:gPLarbDN
>昨日夜届いて早速flash player いれようとしたら
>国がなんちゃら。調べまくって色んな方法とったけど無理
>ちなみに06で、かれこれ五時間は戦ってる
>
>疲れた

iPhoneのAppストアもそうだけど、3Gはダメなんじゃないの?byド素人
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 08:37:14.89 :jUy00T9U

先の回線は3GでもXOOMは無線LANで繋がっているとしか分からない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 08:42:03.41 :0pgwDQJy

XOOMからはWiFiでも接続先サイトからみると3Gで繋がっているとしか分からない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 08:48:54.61 :jUy00T9U

なぜ3Gと分かる?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 08:49:58.54 :mu3RQAwm
無線アイコンが白なのはネットワークには繋がってるけど
Googleアカウントにアクセス出来ない状態だった気がする
何処情報かは忘れた
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 09:10:45.51 :IDozIDXt
WiFi -Walker DATA05、06の不具合らしい。
最初に他の方法でアンドロイドマーケットに繋げば、2度目からは大丈夫らしい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 09:18:30.76 :6QhDWLd1
なんなんだろうなあの白い状態
Ping打つと一応外部ネットと疎通はとれてるみたいだけど マーケットから反応がない状態なのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 09:25:22.27 :q2K45rUE

バッテリ容量って6500mAhじゃない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 09:27:10.24 :YzfHFIcz

05はPantech、06はHUAWEI
同様の不具合が出るとは考えにくいのでハード的なものでは無いだろうな。
標準プロバイダのau.NETの問題では無いかと推測。
IPv6関連かと思ったけども多分違う。


放置しておくと勝手に青くなってるからな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 09:28:51.72 :4gq3aJNt
国問題は、auのデータ通信網のhttp proxyが設定間違ってて、変な国ヘッダでもつけてるんじゃない?
で、マーッケト側は最初にそのヘッダを受けた時に値を保存してしまうとか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 09:33:29.30 :+nJ0eA1n

Deffenderのこと?
e-bayでわりと簡単にかえるよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 09:35:24.92 :0WwytVv9
非常に初歩的なことを聞きたいんだが。
sdの出し入れって電源offの時しかしてはいけないの?
教えて、エロい人。
名無し@3周年 [] 2011/06/22(水) 09:41:20.97 :K7hTOTXO

入れたい時に入れて、出したいときに出す!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 09:42:09.49 :EutZzk4D

onで出来ます。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 09:59:39.57 :6ZrXQ1TN

5GHzで使えないと思ってたら、そんな設定があったのか。

あとは、SD買ってきて動画入れます。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 10:02:04.87 :Ry7V8wxD
2ch見てないとまともに操作できないメジャーアップデートって何?www
さっさとマニュアルとか出せよ。5ghzとかSDカードとか、使い方説明しろっていうの・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 10:04:43.62 :vX1yrB75
マニュアル()
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 10:06:10.12 :BjRcCUwR
設定すら見ない奴がマニュアル読むとは思えない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 10:21:51.55 :acue9Dbm
ipadでも使ってたらいいんじゃないの?ジジババにでも使えるんだろw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 10:22:17.71 :FQR0W9Ro

microSDHC class10 16GB使えた。
取り外した透明のやつをSDカードのアダプタにセットしたら取り外せなくなった…
動画を適当にいくつか入れたけどプレイヤーとしてなかなか良いねコレ。

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9a6QBAw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY57aQBAw.jpg
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 10:54:28.06 :w520lNH/
ファーム異常と予言しとくわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 11:01:09.87 :5u29l4jb

なんだこいつ、きもちわりいなー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 11:01:21.38 :QcXgW26O
ワンクリックでunrootできるものってありますか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 11:03:43.97 :FQR0W9Ro
そう言えば、メーラーの画像表示が記憶されるようになって地味に嬉しい。
(一度画像表示したアドレスのmailは以降、自動で画像が表示される。)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 11:07:45.56 :qC98uGXU
sdhc間違って買ったものだが未開封だから大丈夫だった。
class10の32gbだからやばかったぜ...あとは認識だな

ところで音質調整しててイコライザの真ん中の910Hzを減らしたら
サウンドによる本体の振動が減った
よかったらお試しあれ
名無しさん@3周年 [] 2011/06/22(水) 11:10:39.04 :U44UJgvU

XOOMスレ盛り上げってるねえー。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 11:16:32.64 :k3l81/xW
パナソニックの16GB買って何とか認識した

初挿しで認識したんだけど、出来心でフォーマットしたら
いきなり認識しなくなった
真っ青になって、再認識させようと6時起きなのに4時半まで粘ったが
改善せず、諦めて寝た

6時に起きて試しに再認識を試みたら、あっさり認識
何なんだよもー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 11:17:47.45 :0WwytVv9

サンキュー!!
でも、怖くてできない。orz
根拠プリーーーーーーーーーズ!!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 11:23:12.44 :YzfHFIcz
俺が試したSDカードは古い携帯から抜いたSandiskの8GBだけど問題なく認識した。
念の為に電源切って入れたけど多分電源入ったままでも問題無いだろうな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 12:01:10.66 :FQR0W9Ro

ON状態で入れると音がなってSDカードがマウントされる。
WindowsにUSBを接続した時と同じ感じなので、電源ON時に入れられる事を想定して作られてる。

ちなみに抜く時は、そのまま抜いても問題無いと思うけど、設定画面でマウント解除できるので、これをやれば電源ON時でも安全に抜ける。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 12:04:54.83 :5u29l4jb
docomoのxperia死亡でauはまだましってことがわかった
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 12:17:12.65 :PocACSty
xoom(MZ604)でACアダプターで充電できなくなった。
本体の障害でないことを祈る。

だれか同じような事象になった人いない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 12:18:42.01 :RWNAqNEH
data06ですが、国問題は>>525さんがおしゃってるようにxoomリセット後に、他のAPに繋いで、マーケットにログイン→DATA06で繋ぐとあぷりをDL出来ました。

とりあえず、2chMateを落として記念カキコ

これから色々落として大丈夫なら、今日のauショップ行きは無しだなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 12:30:00.32 :w520lNH/
お前らがギャラリー良くなったっていうから動かしてみたら画像ファイルが一つもなかった。
死にたい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 12:31:19.11 :acue9Dbm

インカメでチンコでも撮れば
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 12:33:47.96 :w520lNH/
3.0で見てないから意味がないジャマイカ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 12:36:17.79 :qC98uGXU

昨夜同じような内容で書き込みしたけど、充電できないというか
充電ランプつかない(充電自体はできてる)俺の場合、
説明書どおりの順序にACアダプタやらをセットしたら直ったぞ
552 [sage] 2011/06/22(水) 12:45:24.86 :c9dAjVO+
昨日DL出来なかったいアプリを幾つかDLしたけど問題無しです

シャットダウンして、DLしても問題なしです。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 13:00:24.60 :0WwytVv9

あんがと。試した。出来た。幸せ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 14:18:01.63 :5JJ7HhXf
細かいところ結構かわってるぽいね。
ホーム画面でアプリ押した時のアニメーションとか
アラームなってる時の表示とか、入力位置の矢印が見やすくなってたり。

ただiWnnの変換→候補選択→次入力開始で変換確定にならんのが残念。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 14:47:28.83 :SxKVmn70
ロック解除するときの丸い玉みたいなのがぬるぬる動くようになってなってる気がする
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 14:53:03.68 :1Ag1IBzs
箱コン繋げられたけど
ゲームだけじゃなく普通の操作も出来るようにしたいな
そういうアプリあんのかね?

カーソル?っぽくこう、選択は出来るんだけどボタンで決定とかアプリ立ち上げが出来ない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 15:34:16.34 :5u29l4jb
ATOK買ったやついる?どうよ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 15:35:38.62 :sXWSZTsD
ちょい質問。sdcardちゃんと認識してくれてやっほーだけど、今まで本体のsdcardフォルダに入ってたデータは丸々移しちゃっていいのかしら。
んで、できれば本体のsdcardフォルダは紛らわしいから消したいんだけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 15:44:22.30 :UnYfpDcQ
ロック解除するときの動きは円を描く必要なくて、
ただ丸を外に飛ばすようにすればいいのは豆な
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 15:49:13.29 :1VDpJvea
えっ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 15:50:54.27 :acue9Dbm
はい?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 15:53:39.96 :5u29l4jb

初日買った日はくるくるやってたけど次の日猫がべしべししてロック外れて気がついたわwww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 15:58:03.73 :qC98uGXU
タブブラウザで別タブにしても動画流れてるようになったな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 16:04:07.24 :ZDzZSBrV
正直アップデート微妙だったな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 16:13:21.43 :eZiWwUNE
ATOK良いよ!
トライアルだと上に入力領域がいちいち出現してたのが無くなった
もうiWnnいらないかも
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 16:17:04.04 :R/6dfm6o

SDとメーラー改善だけでも個人的にかなり良update。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 17:05:44.15 :V1dwOnrj
SDカード使ってる人って海外とか出張とか旅行とかして動画でもみてんの?そんなに容量使わなくね?俺は音楽はタブレットにいれないからかな。

音楽ならmp3プレイヤーだしなー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 17:14:23.89 :0WwytVv9
細かい不満。
PCとつないだとき、sdcardかsdcard-extのどちらか一方だけってのが不便。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 17:14:37.33 :qC98uGXU

ちょうどそれの8GB買ってきたんだけど
サポート対象外とでる
さっぱどわかんね!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 17:31:23.29 :2hjof9kc
音楽もgoogle music betaで同期すると容量食いませんしねー。
使うと便利ですね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 17:32:25.36 :fj4Mv9Q0
細かい不満
デバッグ接続しようとUSBでPCと繋げても認識されないことがある
多分複数台Androidを繋げてるからだろうけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 17:36:14.82 :YyEmQoRr

今日も頑張ってるな
お前のデバイスにも良いことがあるといいな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 17:47:54.41 :1dRSc7tK

どうせ自宅使用だし、cifsでネットワークドライブマウントしてたほうが使い勝手も全然いいね。
結局SDはほとんど使ってない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 18:16:52.48 :8sxavdFj
手近に合った4GのSDをフォーマットしようとしたら、SDカードのマウント解除中の画面から進まない。
で、画面をタップしたらSDにバツマークが付いてるんだけど、認識できないってこと?

ちなみにハギワラの4GSD
546 [sage] 2011/06/22(水) 18:32:54.17 :k3l81/xW

やあ昨日の俺

そのトラブルはきっと解決するよ
諦めずに何度もトライ(マウントを)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 19:04:23.63 :+fqtkV9a

オライリーの電子ブックや自炊した本を海外出張に持ってくからSDは必要。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 19:22:52.69 :6yzPc4NX
バッテリーの持ちが悪くなった気がするけど、
気のせいかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 19:25:50.73 :1dRSc7tK
AU版3.1+tiamatカーネルとかのレポートあればお願いしたい
名無しさん@3周年 [] 2011/06/22(水) 19:36:25.19 :A6DFHN3w
壁紙変えようとしたらトリミングしろっていわれるんだけど前から?
ブラウザ長押しは勝手に全画面で設定してくれるのに
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 19:44:51.85 :Qc2o8kpC

wifiスリープ設定の動作が変わったみたいなので、
設定し直せば直ると思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 19:47:05.92 :DI5qD/PY

少し悪くなった気がしますね。
朝ケーブル外して、スリープ状態で9時間のバッテリー残量がアプデ前91%、アプデ後87%。
大して困らない差ですがw
マルチタスク増えた影響もあるんですかね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 19:51:52.27 :DI5qD/PY

ホントだ、画面オフで切断にすれば良さげですね。
ただ、元々バッテリー持ちいいから気にならないレベルですけどね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 19:57:06.94 :P4/Ls8y3
SIPアプリが入ってて自宅の電話の子機にしてるんだが,
電源切ってたはずなのに鳴動したからびっくりしたわ。>WiFiキープ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 20:26:40.95 :P4/Ls8y3
うーむ半額キャンペーンはなかったことになったのかな?
Motorola StoreにUSの住所で登録するとクーポン送られてきたりするのかな。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/22(水) 20:35:35.21 :tYKhuzOZ
はねとびで使われてるww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 20:52:56.75 :X3EhU08f
3.1で、H264 High再生できる様になったけどブロックノイズ出るね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 20:58:04.13 :uQglY966

ありがとう

頑張ってみる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 21:08:53.20 :31odgRL+
アプリの方のYouTubeでAVATARのHDのTrailerを見ようとすると強制終了しちゃうの俺のだけ?
ブラウザで見る分には大丈夫なんだけどな。
HDでも他の動画は1080pでも大丈夫。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 21:30:58.73 :zUqXRw1U

外部sdのマウント位置が/mnt/sdcard/externalになるのと、設定→ストレージで強制終了くらいかな、
今のところ気付いたのは。両方ともスキルが多少あれば修正・改善は簡単そう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 21:42:41.79 :UcijfPQt
すごい基本的なことを見落としてるかもしれないけど
Xoomのアプリ切り替えボタンって使えなくないか・・・?
五つぐらいしか切り替え対象が表示されないし。
なんか別の良く使うものに割り当てたりできないもんなの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 21:50:29.81 :w520lNH/
バカも極まると凄いもんだな・・・つーかauはスライドできんのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:01:50.27 :5niVpctW

3.1にしてないの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:15:17.25 :qC98uGXU
カメラが立ち上がらないんだが同じ人いる?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:20:06.43 :31odgRL+

3.1だけど起動するよ
昨日の3.0の時点でも動いてた。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:28:28.49 :OM/zdRSC
handbrakeの設定はここを参考にした
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1060825
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:29:31.85 :UcijfPQt

すまん、au版なんだがアプリ切り替えでスライドってするもんなの?
いろいろ操作は試してはいるんだが、切り替えボタン押下後に表示されている切り替え対象は全く変わらん…


rootedなんでちょっと様子見してる。
3.1で改善するようだったらしばらく我慢しようと思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:31:20.06 :OM/zdRSC

糞が
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:33:25.01 :NaTWSVMn

その現象は「マウント」だけじゃダメだ
「フォーマット」も同じくらい何度も試して
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:37:41.51 :U44UJgvU
結局3.1で幸せですかね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:41:58.43 :cj+04aJA

すみません。接続が11gなのか11nなのかってどこで確認できるのですか?
なにかアプリを使うのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:44:06.08 :OBKD/WK5
XOOM購入
静的IP設定ではまった

Xperia持ってるから2.3系の概念で詳細設定を探したら無いし....
長押しには気づかなかった
でサブネットマスクがなくプリフィックス長にはまった

まぁ、今は繋がったが、かなり後悔したwww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:46:06.75 :owuf7/5Q
au版だけどスライドするけどなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:49:24.66 :qC98uGXU
カメラエラーでてたものだが、再起動したら直った!
今後のアンドロイド使いのためにエラーメッセージを記そうと思ったが忘れた・・
カメラ(com.android なんとか)が予期せず停止しました。強制終了してください
みたいなメッセージだった。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:53:18.33 :owuf7/5Q
サブネットマスクをプリフィックス長で指定するのって、
俺も昨夜はまったよ。
ちよっと知識要るよねぇ。
今後IPv6に変わったら、そういう表現が普通になるのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:54:40.03 :D3JCbret
ここのやりとりを見てるだけでも、素人が買おうとしてたら止めるべきというのがわかるな。
聞き分けのいい素人ならまだいいけど、なぜ止めなかったと当たってくるヤツもいる。
483 [sage] 2011/06/22(水) 22:58:17.72 :wxHQujI5

ごめん、俺はxoom側で確認する方法を知らんです……

ウチの場合は、無線APがgとnの二つのSSIDを持ってて、
設定を変えるまではgのSSIDしか認識できなかったんだ。
設定を変えたらnのSSIDを認識するようになったので、nで繋がってる筈ってこと。
実際、幾らかは体感速度も速くなってると思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 22:59:50.92 :UcijfPQt


そうかー、俺のは買ったはじめの頃からアプリ切り替えボタン使えんなー
という印象があったから、何か俺のデバイスに不具合があるんだろうな。サンクス。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:04:36.32 :cj+04aJA

そうでしたか。私の無線ルータはかなり初期に買ったbgn対応なのですが、windowsなら接続プロトコルを表示できるのですが、androidでの確認方法がわかりません。
uplinkとdownlinkの速度を図るアプリがあったような記憶はあるんだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:08:39.46 :qC98uGXU

OSってのはそんなもんだと思うけど、何よりも情報が少ないんだよなぁ
Windowsとかでこういうエラーが起きてもぐぐって調べたら
ほぼ確実に解決の糸口が出てくるが、最近出てきたばかりのOSだからしゃあない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:12:00.79 :5niVpctW

607は3.1でしょ。3.0はスライドできない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:13:19.14 :SqMTv2ra

ホントその通りだわ。xoomに限らずandroid全般に言えるよね!
分からない事があって聞きに来るお客さんとか、場合にもよるが何故こいつに売ったし!ってなるもの。
同じ事店長に言ったら売るのが仕事だよって返されたけどね。
俺の場合そういう人には極力売らないように心がけてはいるけど台数が伸びないとこっちも首が飛ぶからね…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:13:24.23 :WR1rpoMf

アプリ切り替えでスクロールするのは3.1から。
3.0だと5個しか表示出来ないよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:16:25.68 :UcijfPQt

おぉ、補足サンクス。やっぱ3.1にアップデートすべきってことか。
ちょい忙しくてトライできないでいたけどやる気出すわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:16:39.94 :WR1rpoMf
usbでゲームパッド繋いでみたんだが、ちゃんと使えてるのかわかんない。
対応してるゲームって何があるの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:18:07.58 :IHH0jEtE

2回ぐらいタップするだけだよ。ドロイド君かわいいしやるべき
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:18:11.24 :qC98uGXU
アプリ切り替えって全然使ったことないな
TaskSwitcherみたいなもんか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:29:09.26 :WR1rpoMf
アプリ切り替えでスクロール出来るようになったんで、prehomeアンインストールした。
快適。
ただ、Perfectviewer で見てたエロい画像のサムネが出っぱなし...orz
タスクキルしても消えないし、再起動するしか無いのかなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:42:10.34 :bz3dBhYg
お前らのXOOMは他人に見せらせますか?
俺のはエロアプリエロファイルばっかり入ったエロロMなので人には絶対触らせられません!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:50:46.89 :NaTWSVMn
同僚の女子社員数名の自作全裸コラとか入れてますので……
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:51:19.38 :rKutDw7m

ありがとう

うまく認識されました
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/22(水) 23:51:32.39 :vUWC0/YE
ATOKインストール出来ない・・・
忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 2011/06/22(水) 23:53:00.88 :vnf4KWC6
ブラウジングや動画再生でここが変わったって所ありますか?
機能はアプデし少しニコ生などを見てすぐ寝てしまったので
今日 ガッツリいじってみます
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:01:52.73 :AY58XLv9

俺はATOKちゃんと入ったよ。普通に使えてる。
でも、ATOKだとBluetoothキーボード(純正)をつないでもShift+Spaceで日本語入力モードにできない。
まぁHWキーボードは保証外だから文句は言えないが、キーボード使うたびにiWnnに切り替えるのが面倒くさい。

あー、でもBluetoothキーボードでCtrl+X/C/Vが普通に使えるようになってて感動した。
音楽プレーヤーのFLAC対応も俺得だったし、まさに神アップデートだったわ。

と、浮かれてたらSO-01Bの2.3アップデートなしだと。
一気にテンション落ちた今日この頃。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:02:35.65 :bmA/TjU5

無線とネットワーク→Wi-Fi設定→接続済みのネットワークタップしたら詳細でるから、リンク速度を見たらgとかnとか、大体わかるんじゃないかなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:02:58.24 :XkpRvCZC
160円払ってaniPet錦鯉ってライブ壁紙買ってみたのだが、これいい!
XOOMのためにあるようなアプリだ。
ちょっと動作が重くなって電池の減りが早くなるだろうけど、きれいだからよしとしようw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:04:44.02 :j+09SK4H

OSのアップデート内容くらい確認しとこうよ。余計なお世話かもだけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:08:10.05 :XkpRvCZC

ありがとうございます。
54Mbpsしかでてませんでした。こりゃgだわ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:09:25.52 :3bxsbVeQ
壁紙自分が描いた絵を設定したら恥ずかしくなった・・・・
2分後には元に戻したわ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:25:14.49 :KgK9w1hV
USBホストケーブルが届いてマウスとか色々繋げたんだけど外付けHDDとかのファイルはどうやったら覗けるんだ??
DesireHDと外付けHDDをそれぞれ繋いでみたんだがファイラアプリでじろじろ見てみてもそれらしきフォルダが出てこない
XOOMから給電はされてるから接続は出来てる筈なんだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:35:23.50 :crWmXsn/
flashplayerのアップデート来た
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:39:55.65 :crWmXsn/
って、前と同じバージョンだな。
なんだったんだ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:41:31.27 :e2R/UT2j

3.1に対応する版とかでは?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:46:43.95 :iv1Zb2tm

こういうとこ ttp://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-2243.html
をUA Desktopにして表示すると、スクロールのあるiframeのレンダリングがおかしい。
標準ブラウザとDolphinで発生してる。
Angelでは大丈夫なんだけど、リンク長押しが動かないんだよなぁ、これ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 00:53:18.47 :gi10yax1
ぐぬぬ、なぜだ。
au版3.1にしたあとにCWMをrecoveryに焼いても標準リカバリーしか立ち上がらない…。

fastboot oem unlockもやり直してみたし、リカバリーイメージのMD5も確認したし、fastboot flash recoveryも成功してるのにー。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 01:23:29.42 :XL7a0wy4

俺も一回なったな。再度flashしたらうまくいってたけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 01:32:27.59 :iv1Zb2tm

usb mass storage は標準では対応してないみたい。
ttps://supportforums.motorola.com/thread/52605
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 02:12:57.62 :XkpRvCZC
ふと思ったのだが、XOOMってバッテリー交換って可能なのかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 02:16:08.44 :uMIO82JN
ヤベえ、
パスワード忘れた orz

名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 02:31:52.20 :iv1Zb2tm

ttp://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/65627/p/7901%2C8013%2C/session/L3RpbWUvMTMwODc2MzYwOS9zaWQvZXZoVEM5eGs%3D
の一番下
「トレーニングを受けた技術者のみが電池を取り外すことができます。」
まぁ、バッテリーがへたれる前にxoom2買っちゃうんでしょ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 03:02:01.24 :th96RUA7
だめだdata06からだとATOK入らない
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 05:20:47.24 :yz9u3olL

ttp://blog.livedoor.jp/dupondroid/archives/5092551.html
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 05:24:49.00 :RvCUTmrV
あなたの国ではご利用になれません
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 09:05:48.64 :CuCuiZYZ

google使ってればpicasaくらいは使ってもいいと思うんだ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 09:51:49.40 :v2G7XUxK
>600
ありがとう同じく参考にしてみる
その設定で使ってみた感じどう?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 09:57:47.67 :sWDYNJ1b

もともとそこの記事を読んで試してたけど、さらにリンク先を見ろってことか。

boot中にリカバリーが勝手に置き換わるのね。リカバリーに入るのが面倒だからフラッシュ→リブート後すぐに adb reboot recovery してたけど、すでに標準リカバリーに戻されてると。

てことはshutdownした後にすぐに電源ボタン短押でリカバリーに入れば取り敢えず一回はCWMにいける。あとはゴニョれと。
あってるかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 10:31:04.98 :yz9u3olL

Root->修正->cwm flashでいいはず
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 12:04:32.26 :gcttB6sO
カーネル換えちゃったけど、標準3.1でquadrantスコアどのくらい?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 12:13:01.04 :2NVPuQWE
Quadrant Standard Editionでいいんだよね?
1618だった @AU版 3.1
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 12:16:20.65 :gthWbKOq
俺も1600ぐらいだったっけな
3.0の時が1800ぐらいだったけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 14:35:12.66 :3bxsbVeQ
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/046/46543/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 15:58:54.65 :C7KJ5knz
それにしても、充電端子細すぎ。
変な力加えたら折れそうだなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 16:39:41.71 :MDSjO7CX
充電するならクレードル買った方がいいよ まだ精神的に楽


...クレードルにはどこにUSB指せばいいの香奈これ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 17:12:06.29 :RDvEbtw+

ない。クレードル、そこが最大の弱点だよなあ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 17:55:00.42 :3aLQcxdp
海外wi-fi版の3.1リリースしてないとか何事・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 18:02:16.21 :v2G7XUxK
そろそろ3.1仕様のmicroじゃないUSBポートがついたクレードル出てもいいんじゃない?
サードパーティーとかでもいいんで頑張ってほしい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 19:32:39.29 :sHkrqJ/w


Optimus padだけど、外部ストレージの見方書いてる
ttp://blog.livedoor.jp/sonyxperia/archives/2776800.html
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 21:53:17.13 :gFvEPL5T
ATOKって
日本語はテンキー
アルファベットはqwerty
っていう設定できないよね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 22:03:30.62 :jhPoeqDe

テンキーで日本語、qwertyでアルファベットっていう使い方は出来る
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 22:22:13.14 :e2R/UT2j
落としてもいないのに液晶に青い縦線が…
こういう現象って、パソコンのディスプレイで見た事あるなぁ…

線がどんどん増えて行くんだよね…orz

むぅ…修理に出すか。
au版なんだが、auに持ってけば修理受付けて貰えるんだろうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 22:22:56.76 :e2R/UT2j
忘れてた。
つ 画像
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqtyMBAw.jpg
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 22:31:05.00 :3bxsbVeQ
さすがにもっていっとけw
ついでに故障の相談窓口が保証書に書いてあった気がするから
電話もしとくんだ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 22:34:53.04 :gFvEPL5T

入力切り替えで自動で変わると嬉しいんだけどなぁ
iWnnではそう設定して使ってる

キーボードの形で日本語入力かどうか判別できるし、アルファベットをテンキーで打つ気にはなれない…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 22:56:44.38 :e2R/UT2j

とりあえず、買った店で聞いてみるわ…
あんがと。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 23:19:21.55 :jhPoeqDe

入力切り替えじゃなく、テンキーとqwertyの切り替えで似たようなことが出来るって事だけど、性に合わないんじゃ仕方ないね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/23(木) 23:59:09.02 :gFvEPL5T

なるほど!
テンキーとqwertyでそれぞれ別々に入力状態保持してるのか!
ちょっと使ってみるわ
ありがとう
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 00:51:14.77 :swilcjF9
OptimusPadと言えば、もう参考書が2冊ほど出てたのな
XOOMは確かまだ売られてないよな

立ち読みしてみたが、XOOMには無い「docomoマーケット」なんてのも
標準でインストールされているのか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 01:14:23.30 :bXJL+jKA
今、date06とセット契約で新規0円でxoomがもらえるけど
契約して即解約した場合、払うのはフルサポート違約金の42,000円だけでいいの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 01:19:59.44 :ufzIEIIa
やっぱりバッテリーの減りは早くなってるな…。
Wi-Fiだけの問題でもなさそうな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 01:21:36.28 :uymbTzYt

auも3G版が発売されてたらau oneマーケットが入ってたかもね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 01:43:27.63 :swilcjF9
そうか、あちらさんは……


840 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2011/06/24(金) 00:31:07.21 ID:eHQ82ya2 [1/3]
XOOMスレでは3.1になっても、なんだたいしたことなかったな。
みたいな空気になってるんだけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 02:45:18.80 :P8LECx4t


駄目だ、その通りにやっても外部ストレージのディレクトリが見付からんorz

LGパッドに出来てXOOMで出来ないなんて悔しすぎるぜ。ROM焼きしかないのか、、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 03:37:09.08 :9vYnwBaU
なんかキムチ悪い・・・そこまで固執する前にすでに手段がおかしいって事に気づけよ。
ていうか、ここまでくるとPCとはそう簡単に切り離すことはできないんだから、
マウントしたついでに転送すりゃいいだろうに。
1G2Gしか入らない数年前ならまだしも。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 03:39:30.17 :sYZG+ktP
自分の脳の容量が足りなくて使い道を思いつかないだけなのに、不要とか言い切っちゃう人
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 05:17:17.81 :uymbTzYt

外付けHDDって2.5inchの電源アダプタがないやつ?
なら普通に電力足りてない可能性も…
676 [sage] 2011/06/24(金) 07:58:35.43 :P8LECx4t

LGみたいなチョンの糞タブでも出来る事がXOOMで出来ないから歯痒いっつってんだろうがカス。在日以下の読解力で突っ掛ってんじゃねぇぞ嫌韓厨が



禿同



かな?ただDesireHDも接続出来ててXOOMからのUSB充電も出来てるからあとは外部メモリモードで認識してくれれば、、って感じなんだけど



名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 08:08:56.02 :K8NnAUzN

チョンの糞タブ言うヤツが嫌韓厨とか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 08:21:05.78 :yun1phgy

口の悪いヤツには何も教えてやらん
名無しさん@3周年 [] 2011/06/24(金) 08:39:26.80 :j13QU1kx
隣の芝生はなんとやら
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 09:04:45.44 :lifq567c

名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 09:53:38.93 :dt1tCCMM
AU版のイメージあるんだし、Root取りゃいい
やりたい放題じゃないか

それよりも
IceCreamSandwichアップデートに対応してくれる事を祈る

AUの本気が、本気になってるつもりか 本気か が試されるね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 10:11:50.59 :qpO/4gt2
液晶が、タッチパネルも含めて、壊れたくさい
電源入れても何も映らない
でも、PCに接続したら中見られるし、HDMIには出力される
HDMIのほうを見ながらタッチしても反応なし

まあこういうこともあるさ、とは思うが、auショップに行くのがめんどくさい
まるまる交換なんだろうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 10:43:34.07 :BmXPwKUR

auの本気はIS03とかだろ
こんなのに本気になってるわけねー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 10:57:06.22 :1O6hQhce

auというよりはMotorolaの本気だよなー。
一応Googleのデバッグ機的な位置付けっぽいからアップデートは大丈夫な気がするけど、
それでもバージョンアップを諦める事に定評があるモトローラだから先行きが心配ではあるなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 11:31:02.51 :SMQ4UjDQ
そういや1年半はアップデート保証するって話なかったっけ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 12:08:02.94 :dt1tCCMM

ttp://www.engadget.com/2011/05/10/google-partners-with-oems-and-carriers-to-guarantee-android-upda/
これか

モトローラのロゴが見えるね
それでも安心できない感があるのがwww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 12:20:14.51 :Gs3gRy3/
モトローラはアップデートするけど、、、って展開が怖いw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 12:31:02.91 :rAO5MLeY
モトローラが日本語ロケール入ったROMを出してくれりゃそれでいいんだけどなあ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 12:43:56.41 :ZlME8c6y

us板とかeu板に日本語入れればいいかと。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 17:41:17.22 :lFOf/uY+
ATOK入れてみたけどトライアル版の方が使い勝手良かったようなOrz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 18:01:09.14 :bYP3vcYJ

え?具体的にどの辺が?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 18:03:41.57 :Owvcrcnj
すみません、これってauショップで買えますか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 18:08:35.75 :XeB33CRh
普通に買える
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 18:43:26.92 :lFOf/uY+

入力する際は縦餅qwertyなんだけどトライアル版のが数字、記号がキーに振り当ててアルからフリックで入力出来たし全体的に無理のないサイズだった。もしかして設定があるんかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 19:10:56.54 :GWerNB79
本日やっとアップデート。かなり快適になった
名無しさん@3周年 [] 2011/06/24(金) 20:13:57.77 :qsiGiIGd
3.1になってからブラウザの表示がおかしい
イルカでも同じ
ここで上がってないってことは俺だけか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 20:26:35.46 :Qz8jKzYZ
どうおかしいんだよ、おかしいだけじゃわからねーって
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 20:58:09.33 :cfhyRq3g
オヌヌメ漫画ビューアー教えてエロい人!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 21:17:53.47 :+DRWMHMx

エロ漫画用のビューアー?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 21:18:29.94 :9vYnwBaU
本当にバカが使ってるなぁwww
microSDの取り外し可能のケースかましてるのか?
商品限られるよなぁ。
ホストケーブルにすれば他の媒体も使えるだろ。

何バカの一点張りでmicroSDにこだわってんの?携帯厨?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 21:22:48.92 :ILEdk/0+
がまったく理解できない・・・いったい何時の誰と戦ってるんだw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 21:33:32.51 :4jusavaM

エロ漫画じゃないけどPerfect Viewer使ってる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 21:43:36.66 :WJ4J6MFw


有料だけどi文庫とか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 21:49:12.29 :QNtWJfyh
PDFならEzPDFかi文庫がいいぞ!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 21:52:54.30 :cfhyRq3g
,706-708

さんきゅー!Perfect Viewerとかいうの使ってみるっす!

i文庫もチェキラーしてみます!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 22:01:11.23 :GZS82Ozo
google mapですが、ズームできなくなった?200m以下のスケールにならないけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 22:14:46.30 :0lpRdc4Z

誤爆じゃない?w
何に怒ってるのかさっぱりだもん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 22:22:29.09 :VkoHV5oG
SanDiskの32GBをあまぞんでぽちったよー。
たのしみ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 22:51:13.15 :aKq7fyYO

設定で数字キー表示のチェック外した?
トライアル版でも自分でチェック外す必要あった気がする
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 22:56:11.36 :/nsiRvYv

5mスケールにまでなるよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 23:05:50.18 :CIJSYdgA

ありがとう!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 23:15:15.86 :6qONrkwI
質問です。家にPCがないので代わりにタブレット機を検討していますが、iPadはPCがないと色々と不便そうなのでAndroid機が良いという意見を聞きました。LAN環境も無いのですがどうするのが最適ですか?使用用途はネット程度です。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 23:19:08.49 :QNtWJfyh
この機種は3G回線がないので家に無線LAN環境を引く必要があります
ひかりONEを引くか他の機種を選択することをお勧めします
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 23:24:54.09 :/nsiRvYv
 
抱き合わせで売ってるDATA06で環境つくってもいいし、
単体で買ってイーモバイルやWiMAX等のモバイルルーターでで環境つくってもいい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 23:25:11.64 :w5z8fWzl

DATA06とのセットって選択肢は無し?w
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 23:33:06.91 :lFOf/uY+

おー!すんません見落としてましたw
キチンと設定したら良くなりましたわー。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/24(金) 23:37:13.94 :QNtWJfyh

>
> DATA06とのセットって選択肢は無し?w
あんまし幸せになれる選択じゃなくない?回線速度に対してどうしても高めの通信料になるし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 00:41:28.25 :CZcFgWGn

65000円のパソコンでも良いかも知れんよ。
何がしたいかによるけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 00:53:59.75 :sw53vC7U

俺もおかしい。特にフレーム付きのサイトがスクロールできなくなったりしてる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 01:05:30.21 :aXPNf1zo

回線割引付きの0円ネットブックと一緒に契約したら幸せになれるんじゃ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 01:06:12.87 :d+TsWDNT

だけど、やっぱりおかしいよね?
誰からも反応ないから俺だけかと・・・
iframe部分をスクロールアウトさせたら中身が駄々漏れみたいになるよね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 01:07:17.00 :FUj52G2k
正直ネットサーフィンがしたいだけならxoomちゃん買うよりネットブック買った方がいいと思う
Wi-Fi環境は携帯電話3キャリア+イーモバ+wimaxあたりから選べばいいかと
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 01:33:05.74 :CZcFgWGn

WiMAX付きネットブックとかね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 02:21:01.72 :cd1hrj+n
やっと3.1でroot

某Blogの「何か出来た」がauの本体でも動いたよ!
# 作者さん、ありがと〜

3.1->cwm->rootの順
xdaの"Catch the boot"が役に立った、です。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 05:15:05.33 :fd3+6V7l

オレも同じ。駄々漏れになって下の段が全く読めなくなる。縦横回転すると一瞬なおったりする
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 07:44:55.72 :y+8Qf8X8
3.1になってから電池の減りが早くなった気がするんだけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 08:38:47.67 :zuxGpdEg

これ、前からじゃね?
3.0のときははみ出てたけど透明だった。
ページの何もないところタップすると、透明な内容のリンク踏んだりしたし。
3.1で透明じゃなくなって、こういうことかと納得した。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 09:25:16.35 :GLJb9SXI

早くなりましたよね。
Wifiをスリープ時オフにしてもあまり変わりません。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 09:26:44.23 :S+MK4sS1
バッテリーの消費がアホみたいに早くなったね。
朝起きたら勝手に電源が切れてたのは初めてだ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 09:41:09.42 :Y/8yIgND
タブレット情報で電池使用時間を見ると、メディアサーバーが大きいのかな???

圧倒的なのは画面だけど

名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 10:14:50.97 :Kc2K6ePe

確かに早くなったと思うけど、それでもwifi切ってたら5~6時間経っても1%も減らないけど?
触り過ぎてるんじゃない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 10:16:36.83 :y8sJuRXT
5GHz帯をサポートしてもらっておいてバッテリーが減るのが早い(笑)
画面やアプリケーションの設定も何もしない(笑)

バカだなおいwww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 10:23:57.17 :mQZQEasf

60時間放置で残59%です。
前は80%近く残ってました。
早くなったのは確かですが俺の場合実用には全く困ってません。
3日に1回の充電が2日1回になるだけですw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 10:59:02.60 :T0mlK5+r
電池の減りが早くなったって人は常駐アプリ見直した方がいいかも。
自分も減りが早くなってて、使用状態をチェックしたら「スリープなし」の区間が多くなってた。
消費トップはAndroid OS。Wi-Fiはリスト上位になかったんでこれが原因ではないことは確か。

原因の一つはアカウント設定せず放置してたNewsRob。使わないんで削除したらマシになった。
それでも3.0の頃に比べて消費多い。
3.0ではNewsRob放置でも問題なかったんだが3.1で電力管理の何かが変わったのかね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 11:18:38.29 :PZFat2Da
電源使用量見てみたらMapが結構使ってる。
Map起動してないけど。GPSかなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 11:41:25.02 :03zZs/AK
ゲームコントローラー買ってきた!
対応してるアプリ教えて下さい。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 12:22:30.71 :Y2YVbq7N
Lexar 32GB

PCでフォーマット
→ 差し替え
→ マウント
→ 破損しています
→ XOOMでフォーマット
→ 一瞬で終了
→ 破損しています
以下ループ

オワタ\(^o^)/
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 12:40:13.11 :Y2YVbq7N
>741
自己解決(高速で抜き差し繰り返ししてたら認識した)
名無しさん@3周年 [] 2011/06/25(土) 12:41:04.33 :4nK+342g

PCでフォーマットする時に、ext3でフォーマットしてもても駄目?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 13:39:58.55 :d+TsWDNT

3.0のときはたまたま気づかなかっただけだったのかな。
見えないものを見ることが出来るチカラを手に入れたってことか。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 13:51:09.79 :1NwK5g4g
XOOMにもホームアプリって有効なの?
ADWとかGOLancherとか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:04:13.26 :67y2ZXue
DN500って動くんかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:07:53.43 :SjEzX4HG
みなさん教えてください。
前々からこの機種がほしいのですが、やはりauを通して契約しないとあぷり関係が更新されてもwifi運用ではあぷりの更新や新しいアプリの取得はできませんよね?

私がいま使用している携帯がhtcevoの為、WiMAXでテザリング運用できればと思ってまして。

ただ、この機種自体は通信契約しないとAndroidのアップデートできないなら、数年後時代遅れの機種に成りかねないかなとおもいまして。
どう思われますでしょうか?



名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:19:06.06 :YuCRx8Fe

まぁ、肩の力抜けよ
話はそれからだ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:19:23.37 :Lvp7OXwj

>wifi運用ではあぷりの更新や新しいアプリの取得はできませんよね?
どういう根拠でそう思ったのか教えて欲しいね。



ADWEXを常用していた。3.1にしてから戻したけど。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/25(土) 14:21:13.89 :4nK+342g

au回線はなんにも関係無い。
WiMAXやら光やらdocomo回線やら使ってる人は様々。
EVOなら例の+525円でテザリング出来るよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:21:51.44 :LSrVgwIT

数年後だったら、アップデート出来てても時代遅れかと・・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:37:25.51 :AfMEkNka
出始めのタブレット端末はマーケットが入ってなったからなぁ。
その情報を今も引きずっているんかな?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:43:10.66 :1NwK5g4g

使えるんですね。
何で戻したのか気になるとこですが。
ありがとうございます。試してみます!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:45:46.60 :7hiBbOCK

私はソフトバンクユーザーで、AUとはなんの関わりもありませんが、普通にヤフオクで新品のXOOMを落札して、普通にマーケットも使ってます。安心して購入してください。OSがAndroidのノートパソコンだと思って大丈夫です。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:50:34.64 :THFlvaKh

日本版=au版ってのは確かだけど、本体はauと何の契約も必要ありませんよ、auは販売だけ。
アプリはマーケットだし、OSも問題ないです。
このXOOMはauじゃなくMotorolaの商品ですよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:51:28.08 :7hiBbOCK

比較するのが間違ってるけど、android携帯の電池のモチと比べると、十分使用に耐えうると思うけど
USB充電できないので、とりあえず朝持って出掛けて、家に帰るまで持ってくれればOKじゃね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:54:54.58 :7hiBbOCK

そう考えると、電話のかけられないMOTOROLAの製品ってxoomがお初なのかな?
基本は電話機のメーカーだと認識してるけど、、
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 14:56:10.84 :THFlvaKh
そもそもWifi機でなんで通信契約とか思っちゃうんだろう…
ノートPCとかで芋とかとの抱き合わせ販売ばっかしてるから、そういうイメージになっちゃうのかなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 15:02:56.25 :THFlvaKh

最初のマックのCPUはMotorola製だったり、JCOMのモデムはMotorola製だったり。
電話だけじゃないもん!
名無しさん@3周年 [] 2011/06/25(土) 15:07:29.02 :4nK+342g
モトローラはMPUもつくってたからな。
あと、auBOXもモトローラ製だっけ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 15:15:35.17 :yVJbxTPY
トランスフォーマー触らしてもらったら、ブラウザにユーザーエージェントストリングの設定があって
xoomにはないのが悲しくなったよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 15:29:59.73 :biShrDwv
>761
about:debugしてあるだけじゃね
名無しさん@3周年 [] 2011/06/25(土) 15:35:41.78 :4nK+342g

URL欄に、about:debug 入れた事無い?
まぁそれでもモバイル版になっちゃうページあるけどね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 15:39:55.56 :PUdfECbj

最初のってか、Intelに乗り換えるまで長年にわたってMacはモトローラじゃなかった?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 15:46:28.91 :fFps5oFK

販売だけなら au by kddi って書かなくていいのにね
そもそも au版 買うメリットってなんかあるの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 15:53:23.30 :oIxo2TDq
筐体裏にAUのロゴ
BootAnimationが独自なのはAU版だけ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 16:18:04.46 :FUj52G2k

サポート
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 16:30:17.87 :OCfqvNeN

販売だけって言っても日本における総販売代理店みたいな位置付けだろうから。
メリットは標準で日本語、サポートや修理の受付が全国のauショップで出来る。
外車を日本にあるディーラーで買うメリットと同じ。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/25(土) 16:46:43.97 :OwckJkeG
これ単体でネット通信できるの?
それともポケットWIFIみたいなのが必要なの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 16:48:40.17 :YuCRx8Fe

単体でおけ
あたりまえだがwifiのアクセスポイントは必要だけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 16:51:56.97 :AfMEkNka

3Gという意味なら、そう。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 16:59:33.63 :ASpPdoUG
よし届いた!
早速ですが2chブラウザって何がいいですか?
あとハニカム用のRSSアプリでオススメありますか?
そろそろタブレットアプリスレとか必要なんじゃ…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 17:02:07.92 :n85AN5hN
今、待ち合わせの暇つぶしがてら新宿西口のビックカメラでXOOMいじってたんだけど、声も顔もなんかムカつく他の客の女が店員と話しててevoとセットでもいいか?みたいなことを聞いて(たような気がした)店員が本来はダメなんですが…今回限りはみたいなこと言ってた。
正直、周りがうるさくて良く聞こえなかったから確証はないんだけども、近くにいる人はちょろっと寄って聞いてみてはどうだろう。
ちなみに元々data05とのセット販売で0円。data06は4800円だった。
違ってたらすまん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 17:04:47.23 :OwckJkeG
さんくす
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 17:21:23.22 :Eoco5UbQ

tuboroidon
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 17:32:15.49 :yiagHgFY

3G通信は出来ない。
Wifiでの通信は出来る。

Wifiでの通信には、Wifiのアクセスポイントへの接続が必要。もちろん「ポケットWifiみたいなの」でも良い。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 17:42:29.75 :KA4r9F0r
これ欲しいとか言ってる人たち。

既にユーザなら3.1、root取得、カスタムROMとあらゆることをしていくと、
わりと幸せになれるのタブレット端末なのはそのとおりだけど、わるいことは言わない、
これから買うなら来月から続々とでる新機種にした方がいいよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 17:58:38.57 :IQ6RMVF9

xoomはリファレンス機的な扱いなので
アップデートとか最速でしよ。
sonyのとか買ったらいつになることやら。
その辺も購入動機になるやん。
xoom購入は悪くないと思いますが。

xoomはwifi以外もあるよ。
MZ601、イギリス板とかな。
まだOSは3.0ですが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 18:04:48.21 :KA4r9F0r
会話的に返信になってない内容で意味不明だなw

言いたいのはXOOMユーザからみても、これから買おうとしてる人はまぁ冷静になれってこと。
誤解の無いように。

7月1日発売のICONIATABA500とかいいよなぁ。これで3万5千円とか戦略的だなぁ
ttp://nttxstore.jp/_II_EI13663854
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 18:15:05.62 :ycjlvdfI

タブレット用の2chブラウザなら、2chmateの一択。
RSSは利用してないからわからん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 18:37:36.49 :trkPrcAA
au版のアップデートなんて今後はわからんでしょ。
海外のイメージ導入するならそりゃ早いだろうけどもスレの様子みてるとau公式じゃないと嫌
だとか俺には無理って人も多そう。

xoomに不満はないが今ならgalaxy tab10.1あたりがいいかなぁ、軽いみたいだし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 19:21:19.55 :jXw9eUQj
galaxy tabかぁ。無事に発売するんだろうかね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 19:28:08.83 :biShrDwv
>777
あんたの日本語も大概だぞw

一般ユーザーからしたらリファレンス機より
普及機のの方が使い勝手が良いのはその通りなんで、
何を優先するのか考えて選べっていうのは同意。
Nexus SとGalaxy Sどっちが一般受けするかっていったらGalaxy Sだしね。

unlock/lockが公式にサポートされてて
3.xの間ならアップデートも期待できるのが現状の利点かな。
3.x向け開発機としては最優秀だとおもう。

あと数ヶ月で3.xはディスコンだろうけどな!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 19:31:12.47 :FUj52G2k

専ブラはtuboroidonか2chmateかなお好きな方を
RSSリーダーは俺はPulse使ってる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 20:01:03.13 :ycjlvdfI
3.1になってからバッテリーの減りが少し早くなったって話があったが
スリープ中にも関わらずいつもの5倍以上の速さで消費してた。
アップデートした日や次の日とかは大丈夫で昨晩だけだったから
何かアプリが影響してるのかな…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 20:05:50.23 :6le8H4sz

3.1になってスリープ中の電力消費が激しいのは同意
特にアプリを入れ替えたりはしていないんだがな

スタンダードドック買うか。。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 20:10:18.10 :y8sJuRXT
ザパニーズでおk
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 21:57:40.31 :3bi7EMDf
あとエロ動画とかを隠したいんですけど.nomediaがある状態でもギャラリーに表示されるのですがhoneycombではどういった方法で隠せば宜しいでしょうか?
名無しさん@3周年 [] 2011/06/25(土) 22:04:42.62 :W9d4dDTK
wifi設定でwifiの切断ポリシーってところ
画面がオフになったときをチェックすれば多少消費へるみたい。
当たり前だったらゴメンコ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 22:11:53.06 :6le8H4sz

thx. 設定して一晩様子見てみるわ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 22:41:02.12 :jIcD6r7B
Wifiの仕様もなんだけど、単純にマルチタスクが増えて、裏で動いてるアプリが多いから
バッテリー食うとかだったり。
気になる人はこまめにアプリ終了させるとかで対応出来ないのかな。
3.1用のタスクキラーってあるのかな。
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2011/06/25(土) 22:53:38.15 :jKfeCudw
尋常じゃない速度で電池減っていくな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/25(土) 23:28:22.99 :AfMEkNka
1日4%くらい消費してる。
前とあまり変わってないように思うけどなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 00:01:12.46 :gRfAtZka
お前らホントおかしいよなぁ。
何のためにハードウェア使ってるんだ?減り方がどうの気にして何か困ることあるのか?
0%になるまで使い続けて時間に支障がある云々ならわかるんだが俺の考えがおかしいのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 00:10:34.01 :KtZDlZKy
アプリ終了ってどうやるの?
強制終了しか分からん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 00:13:38.26 :qO1XfADH

3.1になってマルチタスクがちゃんと動くようになった(もしくは待機アプリがちゃんと動作するようになった)のかもね。
3.1の後、タスクキラーを起動したときに起動アプリが多い気がした。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 00:43:15.76 :5y773kZm

今までのレスよく読んでみて。
殆どの人がバッテリー持ち悪くなって困ってるとは書いてない。
ただ事実として検証してるだけ。
原因探るのは悪い事だとは思いませんよ。
そういう事から新しいアプリが出来る事もあるし。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 01:16:32.69 :PLncud1o
今までと同じ使い方をしているのに、バッテリーが持たない。
何かしら理由があるわけで、改善できるのなら、したいわけよ。
バッテリーは長持ちする方が良いに決まってるし。

Google がやらかした可能性もゼロじゃない。
思考停止して受け入れるってのも手だが、俺は検証して声をあげるタイプ。
つことで、wifi 回りをいろいろいじってる。5Ghzサポートが気になる…
名無しさん@3周年 [] 2011/06/26(日) 02:18:40.73 :AmmzbJUj
6月21の何かのアップロードしてから
アプリがDLできなくなった( ̄▽ ̄;)
アプリをDLしようとすると「あなたの国ではできません」
みたいなメッセージ。どれを試しても全部同じメッセージ。

auに問い合わせたら、xoomで対応していないからとのこと。

初期設定に戻すも同じ症状><
なんでやろ???
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 02:33:08.84 :5y773kZm

おかしいとかバカ扱いする人は、バッテリー持ちに関する書き込みがただの批判にしか見えないのかも。
実際はroot取って云々とかと同列の内容だと思うんですけどね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 02:52:09.12 :rK6AiN6z
近日中にxoomを購入予定なんですが、アプリのパーフェクトビューアーはAndroid3.0に対応してるのでしょうか?
使ってる方いらしたら是非教えてください
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 02:57:07.87 :HgXUkHFF

お前がksだから
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 03:26:59.77 :LXEjW7WL

3.x上でも 2.xと同じ様に使える。
ただ、3.xに最適化はされていない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 06:32:57.49 :peTgKTPj

過去スレをみれば恐らくDATA05か06使ってる人だろうと推測。
初期化後に違うWi-Fiに繋げば、あとは05や06で繋いでも大丈夫みたい。

auサポは役にたった試しが無い。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 09:45:21.12 :qQ5Xt6n3

最適化されてないということは不具合があるという事ですよね?
具体的にどんな事があるんですか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 10:14:44.77 :aOJaLHTU

不具合があるというわけではないよ
最適化はハニカム用UIがあるということ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 10:28:35.43 :qQ5Xt6n3

そういう事でしたか、答えてくださってありがとうございました(^ ^)
ipad2と迷ってましたがこれで安心して購入できます!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 11:26:08.56 :qO1XfADH

正直、iPad2と悩むくらいの人ならXOOM買った後でiPad2の方が良かったって言いかねないんだけど…

XOOMにしたい理由は何だろう?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 11:48:01.02 :ftDGTjq3
本日XOOM購入。
DATA06とのセットで15750円の表示だったけど
auケータイ使ってるからさらに10500円引きの5250円。
家ではwifi環境あるからDATA06は箱から出さないつもり。

安く仕上げたつもりです。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 11:56:26.49 :Sb3+GoMX


about:debugは、電源切ったりすると、また、やり直す必要あるけれど
それが、トランスフォーマーでは、何もしなくても、設定の中に
UAStringの設定があって、デスクトップを選択できるようになってた

about:debugしてあるだけでは無いよ
UAStringのためだけに、Root取ろうか考えてた所にこの仕打ちは辛かった


あと、タブレットだけ持った感じもトランスフォーマーの方が結構軽く感じた

俺はXoomをしばらく使い続けるんだけども

今から買う人は、案外大きな差だから、実機見てみた方がいいよ
外部ストレージ使えたりもするし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 12:08:07.05 :qQ5Xt6n3

Flash動画が見たいのと、漫画ビューアーですね
iPhone3GSは持ってるんですが大画面とFlashが見たいとの事でxoomのがいいかなと...
あとAndroidを触ってみたいってことですね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 12:24:05.89 :dkOdQg6B
XOOM欲しいんだけど、DATA05はいらない。
けど途中解約だと高く付くので、使わないまま2年ほっておいたなら、
月々の最低支払額×24ヶ月分でXOOMが入手出来るという計算でいいんだろうか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 12:24:46.01 :L0lDfVT/
トランスフォーマー最強過ぎワロタwwww
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 13:14:14.50 :iJwYUyjF
>812
セットで支払う金額考えると一括の方が安くすむだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 13:15:03.92 :dVp3McJH

購入ショップを晒してもらえると嬉しい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 13:21:34.92 :mUdvpXBc

三重県だけどDATA06セットで0円だったよ?auショップです。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 14:30:26.72 :ftDGTjq3

愛媛県内のauショップです。


えっ、XOOM込みで0円?ありゃりゃ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 14:33:29.04 :29x8YIrg

ありゃりゃ木さん!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 14:43:19.70 :dVp3McJH
ありがとう
関東支社管内でもそれくらいで売ってくれればいいのに・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 15:34:53.94 :qO1XfADH

XOOMの魅力は何かと言えば、通信契約いらずで一番早く買える製品ってところ。
4月初旬では、iPad2も買えなかったしね。

でも、今ではハードスペックがほぼ同じで39800円のとか出てくるし、XOOM2の話も出てるし、、、XOOMにこだわる必要は無いかも。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 15:58:44.31 :3OwGzz8/

816です、XOOM込みでした。
キャンペーンだったかは記憶してないですがそちらで購入しました。
久居という場所のauショップです、他の津市内は10500円でした。

電話で確認した方が良いかもしれません
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 17:44:57.18 :PZF6apkx

でもそれって、DATA寝かせ初年度475x12と購入サポート1470x24だろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 17:55:21.33 :WEZ3nSEo

そうですね、サポート込みでの事かと思ってました(--;)
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 18:02:49.74 :PZF6apkx

更に2年目はサポートなくなって2600円/月位
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 18:04:45.36 :S5fITaiR
ヤマダ電機テックランド米沢店で、DATA06とセットで新規一括15,750円、サポート特約なしで買えましたー。
もともとWi-Fiルーターが欲しかったからちょうどよかった。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/26(日) 18:13:20.32 :QhZnVE+z
MarketのVPlayerのコメントに
「別アプリとの組み合わせでPCの動画をストリーミング再生可能」
ってあったんだけど、別アプリはVLC Directなんじゃないかと思うのですが、
ネットで検索したのですが、無知すぎてPC側のVLC Media Playerの設定とかさっぱりわかりません・・・
もうここだけがたよりです。
どなたか詳しい方、お知恵を貸してください m(_ _)m
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 19:55:56.37 :DF4OLaA3
小難しい設定とかなしに、upnplayと組み合わせて再生してる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 20:32:40.15 :Aa1+e9AV
cifsでマウント最強
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 20:52:50.56 :c+U8hpnP
「VLC ストリーミング配信」で出てくるんじゃねえの それよりかはWME使った方が簡単そうだけど
どっちにしろPC側の設定が面倒だし自分だけしか見ないならDLNAの方がよっぽど楽
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 21:59:05.04 :2WWDnRf4
cifsマウント最強と言っている方に質問
cifsマウントで日本語ファイル名扱う方法を教えていただけないでしょうか?
rootとってcifs.koを用意してcifs managerでmountさせてるのですが
日本語ファイル名が?になっちゃって使えなくて困ってます
名無し@3周年 [] 2011/06/26(日) 22:19:22.41 :tQBpjXvQ
みんな詳しいんだな、、、、、全然わかんえねえ、、、、、
でもXOOMユーザー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 22:25:42.34 :Aa1+e9AV

カーネルに対応するモジュール(nls_utf8.ko)をinsmodして、マウントオプションでiocharset=utf8を指定で
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 22:33:57.27 :dVp3McJH

シンプルで?
それなら勝ち組だな。フルサポ特約なら負け組だけど、さすがにそれはなさそう。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 23:45:59.35 :QhZnVE+z

upnplayさっそくdlしてみました。こんなアプリあったんですね。神だ・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/26(日) 23:47:44.08 :QhZnVE+z

おすすめのDLNA Clientありますか?いくつか試したんですがどれもいまいちで・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 00:19:02.84 :I7GGWVfg
今さらなのかもしれないけど、低速度撮影って面白いね。
定点撮影だっけ?みたいに使えますね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 00:25:50.23 :Dj45P3wG

共有設定のOptionに「iocharset=utf8」
837 [sage] 2011/06/27(月) 00:27:52.13 :Dj45P3wG
あれ今頃なんでレス書いているんだ俺…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 00:54:35.91 :SxG35J6S
・・・au版、googleアカウントを変更しようと思って初期化したら・・・orz
くそう、3.0の時の様なタッチと動きの引っ掛かりが復活・・・。
特にタッチが最悪だ・・・、みんな気をつけてね。
3.1へアップデート後のような機敏な動きに戻すのにいろいろ模索中。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 01:19:56.60 :Iw0ovJxt
単体購入で6万切るような店とか、まだまだない?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 02:39:25.87 :MLyxhUMh
近所のauショップは4万9800円で売ってた>単品
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 04:04:41.37 :ESPpUooe

7月1日から他社の39800円のが発売されるから安くなるか…は、分からん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 07:29:19.44 :FxWHULkJ

kernelに合うnls_utf8.koを探すのに手間取りましたが
ちゃんと日本語認識するようになりました。
ありがとうございます。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 08:19:20.91 :ICyX8Rsg
他社からでる39800と迷っています。スペック的には何が違うんですか?あまり違いがわかりません。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 08:35:29.30 :6XIw1gpH
大きさと内蔵ストレージ、重さはほとんど同じ
あと、あちらはカスタムなソフトがいくつか入っている
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 08:39:07.79 :ESPpUooe

スペックよく見てないが、今から買うなら安い方で良いんでね?

秋冬はもっと良いのが出るし。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 08:43:24.49 :CjXFbi51

ですよね〜。気になって仕方なかったんデスヨ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 09:25:59.36 :MbMLRz0i
今からのなら大丈夫だろうけど、luvpadみたいなカタログスペックはよくてもウンコみたいなのもあったりするな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 10:08:35.55 :gseDYbm2
いやー出たばかりのBENQのとかなかなか...
とりあえず選択肢はASUSかACERかこれ位だと思といた方がいい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 11:23:37.22 :l25ICH3V
ATOK入れたらデフォがでっかいテンキーでわらたwww
ただ寝転がってるときはテンキーですっすっとフリックしたほうが楽でいいや
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 11:34:09.79 :pwhMmHFZ
ハニカム用のキーボードってIWNNくらいしかまだないんじゃ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 12:02:55.11 :gF2WRasC

qwertyのことか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 12:13:34.10 :pwhMmHFZ

うn
Simejiがβ版で作ってるくらいで、あとはほとんど非対応だと思ってるんだけど違うのかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 12:38:05.78 :ztMEfw1H
ATOKが余裕で対応してるだろ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 13:32:11.52 :l25ICH3V
ATOK11時ごろ見たらまだ安いじゃんwラッキーって思って買ったけど今みたら1500円になってたw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 13:56:10.76 :Ckh7gNzF

・XOOMはAndroidのフラグシップ機だから、3.2対応の期待が持てる。
・海外でも高評価。
・サクサク・ヌルヌル感は触ってみないと分からない。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 13:57:14.35 :Ckh7gNzF

FSKARENもいいよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 14:30:15.44 :4BFoJijG
data06とセットで0円で契約して即解約した場合
サポート特約解約料約35000円+誰でも割り解約料約10000円+契約の際の事務手数料約3000円
計約48000円

スペック的にこれでも十分安いもんだけど
スペックが多少劣るけど価格が安いICONIA TAB A500のほうにするか
なかなか悩むところだなぁ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 14:40:59.27 :Fgh8AfWN
A500でじゅうぶんだよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 14:42:58.64 :jCaqd2dU
キーボードほしいならトランスFOMAー
初心者用と割りきるならICONIA
Root取得からオーバークロックまで、とにかく弄り倒したいならXOOM
こんな感じか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 14:44:34.26 :ZUO4QEke

CWMの書き換わり回避方法についてKwskおながいします
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 14:47:30.71 :jCaqd2dU

対応してるのか 入れてみるわ d
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 15:02:53.56 :aFe+lWpr

あと、XOOMの場合auの全損対応対象だと思った。1万代の出費で済むのかな。
860 [sage] 2011/06/27(月) 15:09:32.04 :ZUO4QEke
自己解決しました。
要はfastbootでリカバリ焼いた直後のリブート時にリカバリに入れよって事ですね。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/27(月) 15:28:14.33 :Rq47YfRo

はい、シンプルでしたー。
驚いて確認してしまいました。笑
東京に遊びにもそういう条件で買えるお店は見当たらなかったんで、ホントラッキーだったなぁと思います。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 16:15:51.41 :v8JN0+tW

とりあえず、Android3.0のタブレットを触ってみたい→ICONIA

発売と同時に脊髄反射で外出して、帰って来たら何故か手の中にタブレット端末が…→XOOM

今からXOOMを試しに買ってみるってのは何か違う気がする。
XOOM2とかTegra3端末待った方が幸せになれる。(ただし、金持ちな人はこの限りでは無い。)
名無しさん@3周年 [] 2011/06/27(月) 16:42:52.55 :PTGuX7Nw
アップデートの件、いま157に電話して聞いてみたら
サイトが混んでいる可能性があるので、夜遅くか明け方に再度つないでみてくれ
とのことだたーよ。

俺も06とのセット契約だったので、違う経路でのアップデートは
回線として空いている・・・ってことでおkかなぁ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 17:02:01.24 :aFe+lWpr

俺は3.1が使いたくて昨日買った。
後悔はしていないよw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 18:35:07.63 :tSI9jbWy
ブラウザのスクロール小窓が溢れ出すのはなんとかならんかな

DolphineHDでも起こるからどうすればいいのやら
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 19:14:58.89 :+I+Tts+H
ううーん、3.1でroot取るために奮闘しているんだが、
CWMのイメージを焼いて起動させたところで詰まる。
CWM起動時に
E:Can't open /dev/block/mmcblk1p3
(No such file or directory)
とかその他/cache/recovery/logがマウントできない他の
エラーメッセージが表示されてboot.imgのバックアップ取ろうとしても
Can't mount /sdcard
とかその他同様のエラーが出てバックアップできない。
au版3.0ストックを焼いて初期状態からCWMをrecoveryに焼いても同じ症状。
これは完全に初期化できてないせいなんだろうか?
xda覗いてみたら同じような症状が報告されているんだが、
解決方法らしきものが見当たらん・・・
どなたか詳しい方がいらっしゃったら助言お願いします。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 19:31:08.68 :PNEpUDpM

cwmが古いかもね。
Xdaから最新の落として焼き直してみたら?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 19:44:15.82 :iSIc0z+J
今日はmicroSD導入したんで、動画やら音楽やらを
導入したくてusbで繋いだんだけども、sdcar-extに?直でコピペしてもアプリから認識せずにESファイルエクスプローラーから
開いてアプリ指定しての再生になる。
ホームのアプリから開くのはどうすんだろか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 19:46:07.84 :7z3wp+iL
wimaxとのセットで4万円引きの方がDATA06より良いかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 19:49:58.92 :+I+Tts+H

バージョン書いてなくてすみません。最新バージョンだと思うんですが
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1074979
からDLした
recovery-Tiamat-R4c-100611-1150-cwm.img
で試したのがさっきの結果でした。そこからDLできる旧バージョンの
recovery-solarnz-R4b-060611-1300-cwm.img
とか
recovery-solarnz-080511-1630.img
でも試したところエラーメッセージは多少違いましたが、どれでもバックアップの際に
Can't mount /sdcard
ってエラーを吐いてバックアップできません。原因がさっぱり分からなくて…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 19:50:02.49 :cZKKUPDy

google music betaで音楽は問題なし。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 20:00:24.98 :PNEpUDpM

CWMのバージョンは同じの使ってますね。
MotoDevから初期イメージ音してきて、何回か入れ直してみるとか?かなぁ
謎ですね
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 20:35:18.72 :e0g3NKEG
ヤッパリxoom欲しいです!
もう誰も止めないで!

、、、でも今じゃあないよな〜!
ってな感じです。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 20:37:22.48 :9hwKW3fA
水戸のビックカメラに行ってみたらDATA06とのセットで15000弱だった。
いつになったら抱き合わせで無料になるん?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:06:20.25 :m/urni79
あうさんありがとう!
ちゃんとアッデートしてくれたんだねw
OSがアップデートしてくれただけで
わくわくします!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:07:15.08 :6XBLMMdY

こういう商品は欲しい時が買い時ですよ。
単品65100円(ポイントで5000円引きだけど♪)で買ったけど何も後悔してないし。
早く買えば早く弄れる。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:09:30.53 :/+n9GlB4
一括ってのはサポート1470ってのがないって意味?
抱き合わせだから最低でもシングル定額はあるよね?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:12:34.46 :6XBLMMdY

ESとかアストロとかファイルマネージャーからでも開けられるけど、
3.1からアプリ一覧に「ファイル」ってアイコンが追加されてる。
使い方は触ればすぐに分かると思う。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:15:32.82 :Iw0ovJxt
WiMAXセットにすりゃ、結構売れるのにな。
関連会社なんだからやればいいのに。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:19:26.64 :ESPpUooe

時は金なり。
時間はお金で買う程価値がある。

が、7月1日にACERの奴買うこと個人的には進めとく。

年末になったらまた新しいの欲しくなるって。
Tegra3は、性能5倍って言ってるし現状のXOOMで、動画再生能力の不満なところも解消されるだろうしね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:22:06.13 :m/urni79
ついでにお詫びを申し上げます
OSアップデート無しかと思い
以前ここで大暴れした大馬鹿者です
XOOM買って良かった
これからはあうの良きユーザーになろうと
思います
あうさん皆さん大変申し訳御座いませんでした
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:23:47.61 :7z3wp+iL
ACERの功績で今後は4万以下がプライスターゲットになるから、買い替えを
気にする程の金額でもなくなるよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:37:21.02 :Myz55JxG

おお、ファイルなんてのがあったのか。
今の今まで気づかなかった。
サンキューです。ここに来てなかったら一生気づかなかったかもw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:41:55.80 :e0g3NKEG
決めた!待ちます!

名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 21:43:13.19 :Myz55JxG
別に同スペックでもっと安い機種が出たって悔やんだりはしないな。
PCだって、そんなことよくあることだし。
欲しいと思ったときが買い時だな。
買ってみて、期待はずれでがっかりすることはあるけど、xoomは大満足。3.1になった今だからいえるのかもしれないけど・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 22:06:34.61 :Ngjt/AdV
迷うなら買わない方がいいんですこの手の物は。
迷わず買いたい物が出たら買えばいいんです。
XOOMを発売日から数日で買った人は殆ど迷ってませんよね。
安いの出ようがXOOM自体安くなろうが後悔はしません。
何故なら使い始めてもうすぐ3カ月、この時間はお金じゃ買えませんからね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 22:19:26.52 :YNjYjL3M
だね。7月から値段もXOOM出た頃の半値程度で性能は段違いにいいAndroidタブレットがいくつかでるし、
どうしてもXOOMってんじゃない人は、それらを調べてからでもいいかも。

あと、同じ6万だすならiPad2という気がしなくもないけど、あれはOSから何から丸ごと違う環境
使うことになるから、あわない人にはあわないしねぇ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 22:23:51.29 :Ngjt/AdV
唯一後悔してる事と言えば、社外のTPUケース、純正のシリコンケース、スタンダードドッグ、スタンダードケース。
なんでこんなに買っちゃったんだろうw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 22:27:41.50 :+I+Tts+H

どうもコメントありがとう。
MotoDevからDLした3.0の初期イメージを焼いた状態から
すぐにrecoveryにCWM焼いても同じエラーが出る。
何が悪いのかさっぱり分からんので全く謎です。
CWMのバージョンアップを待つしかないんですかね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 22:30:42.01 :kq9vlnLT
adbで反応あるのか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 22:32:56.03 :Ngjt/AdV

iPad2は悪くはないと思うんですが、PC無しだと100%の使用が出来ない時点で選択肢から外れました。
1台としか同期も出来ないし。
もちろんPCはありますがw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 22:37:16.93 :6XIw1gpH

「半値程度で性能は段違いにいいAndroidタブレット」って具体的には何?
俺が知る範囲では、判で押したようようなハードばかりで、性能はどれも同じにしか見えない

機能性はASUSのキーボードが少し出てるけど、後はそんなに変わらないような
ま、XOOMの割高感は否定できないけど
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 22:44:02.12 :OErgO0dI
asusのはIPS液晶、ゴリラガラス、キーボードドッグでかなりうらやましい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 22:44:24.78 :mytMC08u
買えばいいじゃない
893 [sage] 2011/06/27(月) 23:44:08.96 :aN9ka0kt

普通に反応あります。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 23:46:54.21 :LXuZgOWZ


そこで、「xdaの"Catch the boot"」ですよ!
俺はcwm焼いた後再起動かかったら、即recoveryモードに入って、
cwmでzipを焼いた。

んで、無事完成。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/27(月) 23:57:44.76 :rIzDTw4r
壁紙を設定したいんだけど、トリミング無しでする方法ありますか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 00:09:23.81 :z9Ek3Hlo
transformer安かったので買ってしまった。XOOMは後継でたら考えるよ=D
スレ見つづけてきたけど、またな!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 01:03:14.13 :HV6Gh9Do

FAQ&ロダ参照
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 01:22:18.25 :GE/xiInh
正直、悩んで、2chのスレで相談するような人は、もう少しAndroidが成熟するのを待つか、iPad2にしたほうがいいと思う。
XOOMに限らず、Androidタブレットは、まだまだ、「Androidタブレット」そのものをいじり回すことに喜びを見いだせる層のための物で、
機種を指名買いするくらいの変人じゃないと、後々後悔するよ

私は、XOOMタンの為なら三回回ってワンと吠えるのも、吝かではないくらい、こういうニッチなデバイスが大好きですが
名無しさん@3周年 [] 2011/06/28(火) 01:34:35.25 :/nBp0bwL
同意。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 01:36:43.76 :DiNuQQVG
半値程度のAndroidタブレットってA500かな?
興味があるけどまだ迷ってる
初期ロットの評判が良かったら夏のボーナスで買っちゃうかも
最初はいじりまわせなくても、買ってアプリ入れてるうちに面白くなって
調べていじりまわす様になるだろ
その前に飽きたらヤフオクに流れてく
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 02:13:46.51 :khjmciZ4
ICONIATAB重てーぞ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 02:15:44.15 :soPNUiga

サポートなしならめっちゃお買い得
交渉でサポートなしにできましたか?
それとも店員の契約ミス?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 02:46:43.38 :V5fita4t

最初からその条件での販売だったので、特に交渉はしてません。
店員さんは上司に確認しながら処理をしていたのでミスでもなさそうだし。
ほんとラッキーでした。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 02:53:49.13 :5G1KRBqn
シンプルで?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 03:02:07.41 :V5fita4t
825ですが、もう一度書くと
DATA06&XOOMをシンプル一括で15,750円でした。だから悩みの種となる月1,470円×24回はなくて、解約時の違約金は誰でも割の約1万円のみ。
そして上記のように交渉や店員のミスはなかったです。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 04:32:52.80 :pGzVF/Lm

つまり総額25750円で買えるってことか
すげーな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 05:13:26.67 :t7QN/Eln
マジかよ浦山
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 06:45:50.38 :VvlscK8P

Wifiルータが欲しかったとか書いてたのに、もう解約しちゃったの?
なんだかなぁ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 06:48:41.53 :pGzVF/Lm

もし解約したらって話じゃねーの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 07:08:21.29 :ytjxGjXX

契約事務手数料が加わるんでそれプラス3k円ですね。
即解約したとすると、機種代+誰でも割の違約金+事務手数料≒2.9万円?
しかしそう考えると安いですわ


解約してませんよー
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 07:09:51.21 :ytjxGjXX
あ、916=825です。
名無しさん@3周年 [age] 2011/06/28(火) 07:35:20.66 :AFwWA0IS
<<敵国>>韓国製品の不買運動に御協力ください! <<韓国製品リスト>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー】
イトーヨーカドー、ジャスコ
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tab、TVなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 08:11:05.02 :y71TTTYB

xdaの3.0->3.1にアップする手順にあるCWMだけど、どうかな?
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1038870

その手順はここね
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1073884
893 [sage] 2011/06/28(火) 08:36:30.86 :NSNgiEpr
詳しい方々にレスもらっているけど
教えてもらった方法を試している間に
スレが尽きそうなので、先にお礼のレスだけ。


コメントありがとう。今調べてみたんだけどCatch the bootって↓にある方法ですよね。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1078019
早速試してみます。


CWMの紹介ありがとう。リンク先読んで試してみます。

結果は次スレで報告します。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 09:35:46.24 :pcFmHKwn
xoomのBlueToothって何の端末がいけるの?
とりあえずイヤフォン使える?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 09:36:05.59 :OMcy0wzU
A500は16GBだけど安い、TrnsformerはIPSだけど単体でUSBホストもSDスロットもなし
XOOM特有の長所は?
ちょっと小さい?けど、額縁狭くて持ちにくい、って意見もあるしなあ
個人的には小さいのは長所だけどさ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 09:38:01.65 :OMcy0wzU

オーディオ系は試してないけど、キーボードがいける
ただし、英語配列にしかならないけど
あと、3.1にしたらマウスも使える
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 10:00:07.39 :DSMHH6mb

SonyEricssonのMW600使ってるけど問題なし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 10:28:26.80 :gS7Ll461
同じモトローラなのにヘッドホンと繋げてねえな
帰ったら繋げてみるか
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 10:53:00.00 :/arvl8sJ

全損でも修理代が安い。
664 [sage] 2011/06/28(火) 11:17:42.66 :bHvI5SXm
なんだが、土曜日修理に出して今、修理完了の電話があった。保証対象のため無料。(auショップに取りに来いと)
中身初期化済みという事だけど、XOOMを修理できる体制なんてauは、持っているのだろうか?
1営業日で戻ってきてる事から現象確認して新品交換とか?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 11:23:30.59 :/arvl8sJ

ハード故障は全て交換対応だよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 11:50:09.67 :+JD3kEqV
今気付いたんだけど、強制的に電源を切る方法ってないのかな?
ROM焼きしててブートロゴループ状態になっちゃった
adbも接続できないし、バッテリーなくなるまで待つしかないかな
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 12:00:40.67 :y71TTTYB

Vol+と電源
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 12:03:33.43 :+JD3kEqV

ああ、ありがとう
ちょっと長めに押してたら起動したわ
助かったよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 12:10:38.40 :+JD3kEqV
間違えた、起動じゃなくてシャットダウンできた
リカバリー入れたのでCWMで無事復旧できました。ありがとう
900 [sage] 2011/06/28(火) 12:35:19.49 :yoB7Foqj


そうそう、それそれ。
知ってると中々便利だね。

cwmが立ち上がればあとちょっと!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 12:59:06.75 :lC54/kHU

俺は携帯を繋げたよ

あと、ソニーのヘッドホンも使えた
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 14:23:38.40 :pGzVF/Lm

買いに行こうと思ったけど往復600kmはきついわ…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 16:49:12.46 :DKy0Dhbl
よしお前が買ってこっちに送ってこい
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 17:24:40.62 :YNmnDEqX
DATA05抱き合わせで買ったんだが
これって公衆Wi-Fiスポット使うのに月315円の契約必要?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 18:50:34.36 :RdCRuDFD
XOOMに限った話じゃないんだがAndroidって日本語の太字フォントがないから日本語のボールド体は無視されるんか。
これってDroidSans-Bold.ttfに日本語フォントの太字版をマージすれば設定できるの?
スマフォの画面なら気にならないけどタブレットだとちと気になるもんで。。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 18:55:00.10 :Cwmaq8rE
既出かもだけど、設定のタブレット情報からandroidバージョンをタップしまくると…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 18:57:20.98 :HV6Gh9Do

これの事言ってるのなら、XOOMでは使えない。
ttp://www.au.kddi.com/au_wifi_spot/
他社のWi-Fiなら当然有料。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 19:22:47.06 :PRlWkgBe
ナビアプリのRoadquestて使える?試した人いたら教えて下さいな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 19:28:07.64 :6gQZOYiU

あうにお金はいってこないじゃない。
かといってUQには端末引っ張ってこれるほど体力ないし
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 19:38:10.44 :yxGAXjW2

うわぁぁああああzzzzzzz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 19:42:13.77 :6gQZOYiU

おい!このやrezzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 19:44:53.68 :8o737IKV
一体何があったというんだ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 19:50:46.65 :i9v5d4iu

EVOで+500円WiMAXができるんだから、
やろうと思えばできるだろ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 19:51:39.85 :RdCRuDFD

巨大化してまじ焦った。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 20:11:49.15 :2Yn8p6eA
ちょ、何も弄ってないのにいきなりモトローラのロゴすら出なくなった。
もちろん充電ないとかいうオチではない…。
修理以外に助かる道はないんかな?
誰か助けてくれorz

au 3.1
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 20:12:42.65 :HV6Gh9Do

いつのまにか契約数100万件突破してるしバックはKDDI(&その他)だし、
今年中にはWiMAX2始まりそうだし、体力無いどころか伸びてる最中だよ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 20:21:39.36 :khjmciZ4
UWAAAAREZZZZZZZZZZZZZZZZ
937 [sage] 2011/06/28(火) 21:33:16.00 :YNmnDEqX
マクドナルドとかホテルのスポットも使えないの?
664 [sage] 2011/06/28(火) 21:34:34.47 :kS+4vBRk

普通に修理だったぽい。
液晶のコントローラー交換とかなんとか…
auに修理体制がある事に普通に驚いたわw
664 [sage] 2011/06/28(火) 21:35:41.12 :kS+4vBRk

充電ランプはつくの?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 21:39:29.90 :PRlWkgBe
ナビ使えたわ。アームも買ったしttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY6oqUBAw.jpg
これで当分凌ぐか。
948 [sage] 2011/06/28(火) 21:48:25.27 :2Yn8p6eA

充電ランプはつきます
vol+と電源ボタン は効果なし…orz
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 21:59:32.51 :M29yYCWb

そのアームいいな。どこの商品?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 22:05:53.97 :+ypJ0Rl8
なんか最近故障報告増えたな
湿度や温度が上がったせいか?w

とりあえずSDも使えるようになったし、内蔵メモリに入れてたエロ動画はSDに移すかw
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 22:08:00.81 :Wj0H89l7

これXOOMだけじゃなくてOSに入ってるもんなんだな
ヨドに並んでるやつかたっぱしからやっちまったよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 22:09:33.23 :HV6Gh9Do

PCに挿しても反応無い?


フリーアクセスポイントなら無料で使える
有料アクセスポイントなら有料で使える
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 22:33:29.36 :HwFqnFaK

何だか怒られた気分になりました。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 22:57:02.29 :2tTvkwFp

反応なしです。
一応adb devicesもしたものの…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 23:01:08.91 :PRlWkgBe

ビードソニックよ、グリップと1DIN取り付け用ステーで大体8000弱。

今部屋においてるけど机に立てかけるのもかなり役立つよん。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 23:04:57.99 :t5CTOvG6
バルク品 の32GBSDカードがフォーマットできない不良品で
軽く傷心してたら油断して、SDスロットからSD抜けなくなった。
XOOMって1年間はauの保障で修理費掛らないんだっけ?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 23:12:51.71 :M29yYCWb

ありがとう。参考にさせてもらうよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 23:14:35.81 :HV6Gh9Do

それなら早い目に持ち込みだな。
寝て起きたら直ってたって事も無いだろうし…
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 23:18:54.70 :YNmnDEqX
ありがとう
一回試しに行ってみる
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 23:45:16.67 :OE+Q/zEA
なんだけど、金曜日にauショップに出して、火曜日に戻ってきた
てっきり別物が来ると思ったら、初期化された状態で直ってきた
モトローラが対応したらしく、貼っていた液晶保護シートもそのまま

過去にインストールしたものが、マイアプリの未インストールに並ぶのかと思ったら違った
でも、検索して探しだすと、値段の書いてあるボタンがちゃんと「インストール」になってる
探しだすのがめんどくせぇ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/28(火) 23:47:28.10 :OE+Q/zEA
あと、Dolphin Browser HDがインストールできない
ダウンロードボタンを押しても
[マイアプリ]を開いて、Androidアプリサーバーに接続してください
などと意味不明のメッセージが出る
664 [sage] 2011/06/29(水) 00:46:55.39 :wSMxzlDc

無料修理だったね。
SD抜けないは、修理するまでもないと思うが。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 01:15:15.13 :zLwPna2D

まさかとは思うが、ちゃんと一回押し込んでから抜いてる?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 01:25:20.54 :VfCt6c2i

ブラウザからマーケットのマイアカウントでインストールしたアプリの一覧が出ない?
ひとつひとつ探すより速いと思うけど。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 08:15:12.92 :g8Cno6eO

ブラウザのマイアカウントで見ても出ないんだよねぇ
あと、イルカがインストールできないのは、未対応の端末と認識されているためらしい
サポート窓口なんてものはないんかな?
名無しさん@3周年 [] 2011/06/29(水) 10:55:20.45 :nLKrVRHe

au版の3.1?
素のau版3.1のビルド等をロダにあげてるから比べてみて。
ttp://loda.jp/xoom/?id=42
893 [sage] 2011/06/29(水) 12:40:57.58 :wehG5H62
コメントくれたみんなどうも有難う。結果から言うと3.1のrootをとれました!

の方に教えてもらった↓の方法で
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1078019
よくわかってないBlogにあったファイルをCWMで突っ込むとOKでした.
(xdaにあるzipファイルを突っ込んでしまうとauのロゴから進まなくなる)

あと,CWMでバックアップが取れないと言ってましたが,
SDカードを突っ込むとエラーが出なくなりました.
本体メモリの/sdcardにバックアップ取るもんだと思っていましたが
当方のCWMは外部SDカードを/sdcardとして認識しているようです.
(本体から見ると外部SDカードは/sdcard-extにマウントしているようなんですが…)
893 [sage] 2011/06/29(水) 14:30:05.06 :wehG5H62
ひとつ書き忘れてたけど自分のも本体au,中身もauで上手くいきました。
よくわかってないBlogの中の人、どうもありがとう!
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 14:40:37.53 :dmsF7YDj

素のau版3.1で、3.0の時から今に至るまで、通常使用の範囲内しかやってない
もちろん、root取りなんかもやってない
蛇足ながら、au回線での接続もやったことないし、例の国違いの経験もなし
Flash 10.3はインストールできた模様
664 [sage] 2011/06/29(水) 15:19:02.39 :CkeqCw4q

自分とほぼ同じだな。
火曜日に修理受取。
マイアカウントを見ると最後にインストールした20個くらいしか表示されなかったからとりあえず必要なやつだけインストールしてる。
修理前と比べるとアプリが入ってない事もあってか前よりサクサク動く気がする。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 16:17:08.52 :NXVoCdDi
30時間スリープ放置で50%って普通なの?
ttp://www.gazo.cc/up/45164.png
名無しさん@3周年 [] 2011/06/29(水) 16:27:37.69 :nLKrVRHe

何かのプロセスが悪さしてるかもしれない。
俺のもスリープ中に消費が大きかった事があったから、
その前に入れてたアプリをアンインストして再起動したら翌日には直ってた。
名無しさん@3周年 [] 2011/06/29(水) 17:14:04.98 :39TfQbLW
早いとこ3.xに最適化されたメモリ管理アプリが出て欲しいな。

定期的に再起動しないと電池の消費が早くて早くて。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 17:42:46.85 :L5RbKcSe
それまでは
メニュー>アプリケーション>管理
とかで強制終了するとかね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 18:26:40.15 :IIjScgw1

日本語Bold体と英文Bold体の統合済みフォントをDroidSans-Boldにリネームすればおk
ちなみに普通の日本語フォントもマルベリ消して統合済みフォントをDroidSansFallbackにリネームすればおk
一応Xoomでも実績あり
詳しくはフォントスレへどうぞ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 19:40:46.36 :i3kn5paH
メモリ管理とは、ちょっと違うけど開放用にコレ使ってる
ttps://market.android.com/details?id=com.greatbytes.fastreboot
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 21:05:07.06 :hhlK4Smh
保護シートとタッチペンはどれがオススメでしょうか?
664 [sage] 2011/06/29(水) 21:18:55.58 :wSMxzlDc

レイアウトと保護シート使ってるけど、まぁ、普通に使える。

タッチペンは使ってないけど、bamboo stylusとか?
まぁ、タッチペンはあんまり良いのは無いと思う(先端がくにゃくにゃとかで書きにくいとか)。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 21:20:28.44 :VBEEL6P9

ワコム バンブー スタイラスがいいよ
名無しさん@3周年 [] 2011/06/29(水) 22:03:06.24 :cYUyF3Cy
サポート特約は、フルサポ特約と何が違って、どうお得なのでしょうか?
解約金が安いのはわかるのですが、サポート1470とか意味がわかりません・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 22:13:41.06 :6497k0Oo
バッテリーの持ちを検証してるんだけど、wifi は無罪っぽい。
やはりマルチタスク周りみたいだね。
各ソフトが対応してくれば、持ちの良さが復活するかな。
664 [sage] 2011/06/29(水) 22:23:16.57 :wSMxzlDc

それを検証するには、現状と初期化した状態を比較する必要があるな。
これで、アプリが悪いかOSが悪いか判断できるかな。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 22:56:31.10 :E46mHJ3N

解約金は安くないぞ。フルサポと違って誰でも割解除料もとられるから大して変わらん
メリットは基本料金が安いってところ。まあdata06使うならありかとおもう。
サポート1470は純粋に基本料金に1470円上乗せってだけ。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 22:57:22.49 :lKEcoN1F

GPS結構食うぞ
名無しさん@3周年 [] 2011/06/29(水) 23:16:50.53 :cYUyF3Cy
そうか、これはシンプルコースだからか・・・
基本料が安いといっても、1470の場合だと、毎月の支払いトータルはフルサポ特約と比べるとどの程度違うのでしょう?
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/29(水) 23:19:42.14 :vLc0+E5g
TiamatROM1.1のbootアニメがうざい・・・
これまでうざいのいくつか見たけど、差し替える手間かける気になるのも久々だ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/30(木) 01:26:35.88 :qwfeWFfF
最近EVOばっか使っててXOOM使わなくなった・・・
買ってまだ一ヶ月だけど売ろうかな・・・
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/30(木) 05:28:27.69 :H/vFvHMg
3.1になってスリープの電池持ちが悪くなったと感じたので原因を探ってみた

電池使用量を調べたらマップアプリが消費量多かったので
マップアプリをバージョンダウンしてみた

今は3.0並の電池持ちに戻ったよ
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/30(木) 08:02:08.35 :HaINL5xz

動画を見ないならEVOだけでもいいかもね。
名無しさん@3周年 [sage] 2011/06/30(木) 09:33:53.71 :h0u/cX4N
端末互換性エラーでイルカがインストールできないって言ってた者だけど、今朝試したらインストールできた
わけがわからないよ
標準ブラウザみたいにタブ常時表示ができたら文句ないのに

さておき、過去にインストールしたものの一覧が得られないのは従来通り
記憶をたよりにぼちぼちインストールしていくか…
名無しさん@3周年 [] 2011/06/30(木) 09:39:39.13 :eVlSNj/n
粗悪品
名無しさん@3周年 [] 2011/06/30(木) 09:40:15.57 :eVlSNj/n
超粗悪品
名無しさん@3周年 [] 2011/06/30(木) 09:41:13.43 :eVlSNj/n
使い道は俎板
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ デジタルモノ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら