2ch勢いランキング アーカイブ

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その50


774ワット発電中さん [] 2019/02/13(水) 20:51:46.48:ZLDEqt+w
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その48 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1539932972/">ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1539932972/
その47 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1535344805/
その46 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1531320631/
その45 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1528544367/
その44 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525263502/


スライサー
 Slic3r 日本語マニュアル ttp://http://3dp0.com/slic3r/
 CURA 日本語版/Slic3r日本語版 ttp://http://www.techno7.co.jp/nippo/3d/download.html
 Kisslicer 日本語解説本 ttp://http://tpodh0.exblog.jp/
 Repetier-Host ttp://https://www.repetier.com/
 Simplify3D $149・日本語メニューあり・購入後2週間以内なら返金可能 ttp://https://www.simplify3d.com/
フリーのCADソフト・CGソフト
 Fusion360
  条件付き無償/日本語メニュー/フィーチャーベース/レンダリング・CAM機能なども
  ttp://http://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
 DesignSpark Mechanical
  日本語メニュー/ノンフィーチャー/ミラーコピーなし
  ttp://http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=designspark/designspark-mechanical
 FreeCAD
  日本語メニュー/フィーチャーベース
  ttp://https://www.freecadweb.org/?lang=ja
 blender
  日本語メニュー/ノンフィーチャー/ポリゴンモデラー
  ttp://https://www.blender.org/
出力トラブルシューティング
 ttp://https://www.simplify3d.com/support/print-quality-troubleshooting/
よく見る3Dデータ
 ttp://https://www.thingiverse.com/explore/popular/
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/13(水) 20:52:28.33:ZLDEqt+w
過去スレ追加するの忘れてたわ次の人修正頼む

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その49
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1544745469/
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/13(水) 21:25:20.94:+MYpNdyq
Zortraxはレベル調整も楽そうだけど、
ぶっちゃけそれ以外の部分では
クローン達も調整さえちゃんとやれば
本家並みのものが出るんかね?
Zortraxもクホリアも剛性や機械精度もだけど、
どっちか言うと専用フィラメントや指定フィラメントに、
それ用に追い込んだセッティングやパラメータがキモなんじゃないの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/13(水) 21:40:51.26:UNCKVQLX

乙ortrax
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/13(水) 21:57:33.74:6QfsCyoR

乙ortrax ゼイアン
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/13(水) 22:25:47.53:WTzYEJBG

そんなこと言ったら、どこのメーカーのフィラメントもそれ用の追い込んだ設定がキモじゃない?
774ワット発電中さん [] 2019/02/13(水) 22:33:23.84:LwRv3OnG
テンプレにおすすめの機種も載せてくれ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/13(水) 22:41:43.81:WTzYEJBG
いわゆる業務用の高級機作ってるメーカーはノズルもそのフィラメント専用ノズルだったりするから、設定だけコピーまたは他の設定をそのノズルに持ってきてもダメなんだろうね
専用ノズルって何が違うんだろ?
ファンの回転数とかかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/14(木) 00:52:35.04:5npdoj3j

テンプレに入れるようなおすすめ機種は無いよ
低価格の新機種が出ては消え出ては消え
直近に買った人の感想聞いた方が確実
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/14(木) 07:19:03.77:d5HhN2C9
今日は天気が良さそうだから洗浄後のIPAをお外に放置して未硬化レジンを固まらせる日
774ワット発電中さん [] 2019/02/14(木) 08:32:56.05:hpO9wwEK
クラレ、水溶性のMOWIFLEXを使った3Dプリンター用サポートフィラメントを発表 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2019/20190213_kurare_3dprintersupportfilament_mowiflex.html

好みの3Dプリンター自作に??デスクトップ3Dプリンター用フレーム「Easy Frame」 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2019/20190212_easyframe.html
774ワット発電中さん [] 2019/02/14(木) 19:56:58.87:aJaIL4tX
アリで頼んだ部品が2週間も経つのにまだ発送しない
キャンセルを何度もしても拒否される。
早く送れと何度も言っても何も返ってこない。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/14(木) 21:01:19.88:FwwyOwV+
よく見るサポート材が木の枝みたいに設定できるスライスソフトって何ですか?
curaにはそういうのが無いみたいで・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/14(木) 21:20:04.59:zA+sE1Y+
Tree supportってなかったっけ?
全ての設定項目を開けば見つかるかもね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/14(木) 21:25:40.71:zA+sE1Y+

部品を一般郵便で?
トラッキング出来ないなら、既に発送済みかも
通常でも三週間はかかるんじゃないないの
旧正月からんでると遅延するだろうね
気長に待つしかないね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/14(木) 22:10:48.59:pgVg0o2h

2週間前って普通に春節直前か入ったかで無理だろ
あまりにも無知すぎるよ
774ワット発電中さん [] 2019/02/14(木) 22:43:53.55:aJaIL4tX

そうなの?

何度も早く送れと送信しても何も返って来ない。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/14(木) 22:47:13.80:Ht/ySgfD
curaのツリーサポートは木の枝というよりは大樹って感じになった
枝になるのは何か別のソフトだった気がするけど思い出せないや
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/14(木) 23:27:02.34:zA+sE1Y+

納期に遅れたら、アリエクスプレスにクレームを入れられる
商品が届かなかった場合や破損欠品でも
しかし、いつ発送したかを客に連絡する義務は無かったと思うな ペナルティが生じるかとなると
Fedex使うようなのだとトラッキングナンバー連絡してくるけど、
プリンターのノズルのような小物は通常郵便で、業者から直じゃないアリエクスプレスのまとめて貨物のだとシンガポール経由したりと、遅い上に売手も把握してない
アリエクスプレスは楽天のようなもので仲介してるだけで、売手の対応はバラバラ
悪質なのから親切なのまで様々だよ
売手が在庫持ってなくて転売してるケースもあるし
774ワット発電中さん [] 2019/02/14(木) 23:30:46.40:OUNbfJ1E
3dプリンタが1番普及してる趣味って何かな?
模型とか作ってる人達かな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/14(木) 23:41:54.60:FwwyOwV+
,18
情報ありがとうございます、色々見てみますね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/14(木) 23:54:48.60:X25zbESr
Aliは一時期トラッキング義務化してた時はチャイナポストが無料だったけど最近はトラッキング無しに戻って小物だと追跡ありのチャイナポストにすると250円〜くらいは送料かかる(それでも安いけど)
こないだ追跡無しで注文したPT100用のボードが中国出てから60日以上たってからポストに入ってたからな
400円くらいだったから紛争も面倒臭くてそのまま放置して自動送金されてたけど、バイヤープロテクション切れるまで時間かかったのは初めてだったわ
やっぱ大正義追跡情報
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/15(金) 00:25:36.16:AFkvdbc9

俺と同じだ・・・ってか俺は1月29日に発注した。
向こうの旧正月と重なったのが運の尽き。諦めて待つしかないね・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/15(金) 00:28:41.41:MkaWmxUG

flashprintのツリーサポートも枝っぽくなるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/15(金) 03:05:05.50:rHHU1aB3
調整してたらこんな時間になってしまった…
エクストルーダーがたまに空回りする感じになって印刷にムラも出てたんだけど、印刷温度を推奨範囲以上に上げたらだいぶマシになった
そこらへんに出しっ放しのフィラメントだから湿気吸ってたのかねえ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/15(金) 03:07:22.17:M4FKZNY/

ありがとう、デフォルトで枝サポができるのはいいね
FLASHFORGE以外のメーカーでも使えるのかな?
curaの枝サポは存在したけど全然ダメだったよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/15(金) 03:11:31.86:M4FKZNY/

ノズル上部にフィラメントが残って固まってる感じがするね
ヘッドとノズルの接続部からフィラメントが溢れてきたら間違いない
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/15(金) 03:28:30.53:rHHU1aB3

ありがとうちょっと後で外して見てみるわ!
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/15(金) 03:37:28.47:T7IeJNOa
autodeskのmeshmixerかな?使ったことないが…
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/15(金) 03:51:54.62:FC//TmUj
Meshmixerで思い出したけど枝状サポート生成機能あるよ
でも実際には使いにくい
Curaのは通常のサポートに加えて枝状サポートを追加すると、オーバーハングで届かなかった場所にもサポート付加出来る補助機能かな
通常のサポートで不満が無ければ予測不能な枝状サポートは使わない方がいいかもね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/15(金) 22:23:25.31:SwQAnfZK
HIPSフィラメントが急に無くなったんだけど
どうして?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/15(金) 22:40:20.21:MkaWmxUG
盗まれたん?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/16(土) 09:48:33.54:gMkBJm3Q
視界に入ってるけど脳が認識してないってのもあるよね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/16(土) 10:48:10.82:m4zdmXVd
ものさしを背中に入れて歩き回ると見つかるかもよ!
あ、でも定規じゃダメだからね!
774ワット発電中さん [] 2019/02/16(土) 12:38:43.02:E/OV3LlZ

やっと発送になった2週間も待たされた。
休暇になるので発送が遅れる事を予告していないんだよねー。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/16(土) 12:53:47.47:iPTwcdsq
新品のビルドシート(X-One2用)が張り付きすぎて困る。
ender2でピクマリとヒーローのABSを出力してる。

剥がす前にベッドを35℃ほど予熱させて何とか剥がれるレベル。
濃色フィラメントだとシートとの接触面が白っぽくなるほど。

Curaでスカートの層が0.15mm以下だと永久に剥がせなくなる。
ノズル233℃ベッド93℃、クリアランスも適切だと思う。

張り付きすぎない方法・・・鼻の脂でも塗るかね。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/16(土) 12:55:14.38:iPTwcdsq

よかったね〜。 こっちはまだだわプリンター本体だけど;;
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/16(土) 15:18:07.89:iPTwcdsq
新しく貼ったビルドシートの表面を古いビルドシートで
ペーパーを当てる要領でこすってみた。

どうなるかな〜
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/16(土) 17:11:34.92:CpLFyV/y
今まで作ったもの、樹脂重で20キロほど

マクロ撮影の為のマウント
レンズにカパッと付けて置くだけ

自転車ブレーキを、2本引き化

店頭の販促固定部品

手押しポンプを、ブレーキワイヤーを使って遠隔化

プレス機の固定マウント

モバイルバッテリーにバッテリー充電基盤と、バッテリーケースを固定

2.5インチHDD内蔵機器を、3.5インチ化

電子工作のケース色々

イレクターパイプの固定部品

スマホ4連自転車ホルダー
折り畳みスマホ4台ケース、充電モバイルバッテリー付き

CPUファンのケーブルガード

独自理論のスピーカーケース色々

アルデーノマウスシミュレートによる
スマホ操作自動化

パイプジョイントやらグリップやら色々

LED光均一化

90%以上サイズ確認とかゴミ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/16(土) 19:11:46.46:olAQqod+
へー
何で列挙したの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/16(土) 19:15:57.33:e/iFz+EG

aliexpressのトップだかにずっと「1/31〜2/13前後は遅れることがあるよ」みたいなメッセージ表示されてたけどねぇ
英語で
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/16(土) 19:24:39.91:RKcSkEKp
9割無駄にしてるとしても高いもんじゃないし、個人レベルで現物触りながら試作開発できるのはいいよね。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/16(土) 19:51:20.15:LS0iWRqe
3Dプリンタ以前の試作工程ってもっと手間もカネもかかったしなぁ。
たかだか数千円のフィラメントで済むなら安いもんだ。
774ワット発電中さん [] 2019/02/17(日) 00:01:34.70:/sDUEIeu
flashforgのフィラメントでホワイトとナチュラルって何が違うんでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 00:11:47.01:a+gaNGSQ
ホワイトは顔料入りでスカッと蒼白い感じコピー用紙的な白
ナチュラルはうすーいアイボリー的な感じ少し透明感もある
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 00:12:35.46:a+gaNGSQ
ナチュラルは顔料少ないから造形性が良い
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 00:19:58.19:YztheIxy
ホワイトは白く着色している
ナチュラルは無着色
774ワット発電中さん [] 2019/02/17(日) 09:00:58.97:/sDUEIeu
ありがとうございます
ナチュラルを買ってみます
774ワット発電中さん [] 2019/02/17(日) 09:44:56.30:Vsox5KNX
3Dプリント中の有毒物質を削減するキャビネット | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/owlson-cabinet/
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 11:58:53.37:sdS8n1GI
クリアは透明な顔料入れてる・・・訳ないか
どうやって作ってんだろ
774ワット発電中さん [] 2019/02/17(日) 12:24:14.28:99Xxmyud
Absの反り防止のためにカバー作ったんだけど、こんどは温度が上がるから火災が恐い。
カバー内に火災報知器とかつけたいんだけど、やってる人いる?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 12:24:35.23:4pLjZqV1
ナチュラルも着色の可能性?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 12:38:08.07:v7q9rWiA

“火災”を報知したら手遅れやろがいw
774ワット発電中さん [] 2019/02/17(日) 12:52:34.05:99Xxmyud
寝てる間に印刷かけてるので、煙でたぐらいで起こされれば大事にはならないかなぁと
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 13:18:32.38:oxT/ud2r

家庭用自動消火装置でも取り付ける?
ttp://https://www.moritamiyata.com/products/dev01/subdev01/eq-11.html
774ワット発電中さん [] 2019/02/17(日) 14:27:08.91:99Xxmyud
誤動作した時が最悪

まだ燃えたことないんだけど、ヒーターとかがとれたりするとわりとかんたんに燃える気がする
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 14:29:24.46:L4doqxjQ
けむり当番 は文字通り煙の感知で警報が
ねつ当番 は熱の検知で警報が鳴る。

1か所検知したら無線で別の部屋の警報機を鳴らすタイプもあるね。
774ワット発電中さん [] 2019/02/17(日) 14:57:44.44:iojYy+hE

>1か所検知したら無線で別の部屋の警報機を鳴らすタイプもあるね。

耳が遠くなった老親の家にはこれを付けたよ。
一箇所でも検知したら全警報機が鳴動する。
焼魚の煙で誤動作しないように台所は熱感知型、
その他の部屋は煙感知器型にしてある。
たまには顔出して動作の確認しておこうか。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 15:12:19.76:5gkbR6Vr

そんなに心配な機種、環境、技術ならやめた方がいい
素直にエンクロージャータイプ買おう
たった数万で家がなくなったら馬鹿らしいよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 16:05:29.64:L4doqxjQ

お手本にしたい取付方法だわ。
774ワット発電中さん [] 2019/02/17(日) 17:31:55.31:1g3M1AIQ
ABSの造形途中で亀裂か入り割れてしまうので
プリンターをプチプチで囲いました。
内部の温度ってどれ位に保てば良いのですかね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 17:39:35.72:L4doqxjQ
エンダー2に囲いを付けてる俺環だと、
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 17:42:17.45:L4doqxjQ
夏は45℃まで上がる → 天蓋を空かして40℃位まで下げてる(冷却ファンなくて角がダレてくるため)
今時期は閉め切ると35℃まで上がる。蓋を空かして30度くらいまでなら行けてる。

ピクマリとヒーローのABSね。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 20:22:16.86:yeph6QLx
俺はあまりにも収縮や割れが頻発するからABS使わなくなったわ
PLAド安定さね
774ワット発電中さん [] 2019/02/17(日) 20:25:19.72:1g3M1AIQ

内部50度に維持したけどまだ反って割れてしまいました。
ABSは諦めました。


PLAは硬くてサポート取るのが面倒過ぎるんですよね。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 22:40:41.61:TYNfCc89
サポート不要の形を考えるのが楽しかったりする
どうしてもサポート必要な形だったら諦めてDMM.makeで焼結型のMJF使う
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 23:09:17.14:YztheIxy

PET-Gお勧めですよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 23:10:47.17:1uqu2O3B
Ender2に冷却ファンは簡単に追加可能
CR10と同じファンを同じように取り付けできる
ネジ穴あいてるし、L字型のプラパーツのモデルも公開されてる
実際やってみたが、追加の冷却ファン無くても有っても劇的には印象変わらない
もし付けるならCR10用のmodパーツをやってみて
左右からダクト伸ばしてホットエンド上部にシロッコファン付けるタイプのを
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 23:30:55.68:1uqu2O3B

PETGはノズル周りにヤニが付いて、造形物に黒いシミが入るね
大型の造形するとノズルやヒートブロックが汚れてきて、ダマとか出来る
糸引きも多め
こまめに取り除けばいいのだけども
黒いフィラメントなら気にならないけど白とかグレーだと黒い筋が入ったりする
PLAはノズルに付着しても変色せずに液状になるだけで固形のダマにはならないし焼けてヤニが出たりもしない
寸法精度も良さ目
目的別に使い分けるしかないね
nGenてのがあるんだけど、PLAとPETGの中間のような感じ
使ったことない人は一度試してみるといいかもね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/17(日) 23:58:41.36:L4doqxjQ

公開されてるマウントで気に入るのがないからABSで作っちゃった。
ttps://i.imgur.com/l2cLtqn.jpg

吹き出し口がホットエンドに近すぎて変形したのでグレー作り直し中 の図。

HEROのABSグレーを230℃、ベッド93℃、保温庫内35℃ で出してるけど
冷却した方が自分の環境ではカッチリとした出来になったかなー。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/18(月) 01:53:59.51:o8NGfz3C

その大きさの有無だと大きく違うと思う
ノズル付近の吹き出し口をニューム管で作ってた人もいたよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/18(月) 10:12:01.95:PPAKSRFW
PLAでもお焦げが着くウチのプリンター…^^;
ノズルの清掃とか最初のひと月くらいからしたことないからなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/18(月) 17:01:17.76:o8NGfz3C
印刷する前にプリヒート
キッチンペーパーでノズルを拭く
これだけでもやった方がいいよ
ヒートブロックの断熱コットンに溶けたフィラメントが染み込み、剥がせない焦げカスの塊になってホットエンドごと捨てたことがある
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/18(月) 17:07:29.42:jA3IEO+F
キャリブレーション前にプレヒートさせてノズル先端を掃除しないの?
なんか付いてたら誤差出るんじゃない?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/18(月) 19:04:14.69:2TI0MKaN

センサーがノズル先端じゃなければ大丈夫じゃね?近接とか3D touchとか。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/18(月) 20:37:12.60:2W9CeV3e

俺も最初の頃はそれで苦労したからよく分かる、PLAは出力は安定だがサポ材がねってさ
でもcuraA設定でサポ材をラインで密度15〜25%、角度は通常60度の厳しい時は5度で、
今ではド安定さね

BEDなんて20℃で十分だし反り予防に鉄の板をクリップで止めてるしで今では失敗なし
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 01:10:31.67:XxYA8j7W

お焦げが造形物につくのはプリンターの問題だな
糸引きのカスが蓄積してそれが造形物に移る感じなのかな
自分はe3dv6にシリコンカバーで全く問題ないよ

糸引きはスライサーで可能な限りインフィル内を移動する設定にすれば最低限の糸引きになる
糸引き自体はヒートガンで軽く炙って除去
774ワット発電中さん [] 2019/02/19(火) 07:24:45.83:jb4FiX44
クリアのPLAフィラメント使って初めて焦げの発生に気付いた(6時間出力の5時間目)
ただフィラメント由来の原因だったようで1度起きて以降は全く見ないな
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 09:30:53.00:udQrpcxm
多分ウチのPLAお焦げは、過去に定着が甘くて雪だるまゴロゴロやってた時の残りカスが掃除しきれてないのだと思う。
必要なものは塗装するし、必要ないものは焦げてても大丈夫だから、まぁ大丈夫なんだけどもね。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 13:20:25.01:txTgCMX0
お焦げじゃないけど時々大きめの玉が付いてくるんで、何だと思ったらノズルのネジ部から盛大に漏れてましたorz。ブロックの加工精度が悪くて増し締めもNG、そこだけ買い直した。
774ワット発電中さん [] 2019/02/19(火) 14:04:52.87:w9c4Z42k
ヒートブロックとノズル周りにフィラメントがついたときは、
あっためて不織布で拭くのがわりと綺麗になる、テッシュキッチンペーパーキムワイプより不織布
たまにコンロで焼いて綺麗サッパリしたりもする。

そもそも付着しないようにシリコンカバーが楽、いじってるとカバーずれて内側に入る事もある

ブロックのネジ部分から漏れるのは、ノズルとスロートの密着具合なのでテフロンかシリコンチューブ輪切りパッキンでもok
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 15:16:01.87:K6T6IG6x
不織布もいろいろあるが、具体的にどこの何?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 15:42:54.13:TJBFQ5BR
ウエットティッシュって不織布だよね?
ウエットティッシュは細〜い繊維がこびり付く
キムワイプがあるならキムワイプがいいと思うな
774ワット発電中さん [] 2019/02/19(火) 15:42:55.96:w9c4Z42k
近所の薬屋で買ったウェットティシュ、入れ物と中身が違うからわからない、濡れている必要は無い
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 16:00:10.90:8xgWXi8O
ヒートブロックにフィラメントがつくこと自体がおかしい
パーツの接続に問題があるのだからそれを直す
まともに取り付けてあればノズルの先のお漏らしをぬぐう程度のはず
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 16:39:20.45:OsqU3iGi
ヒュームだったらわかるけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 17:11:12.48:AaHWYjDM
PETGの場合は糸引きする
細い糸がヒートブロックに付着するので汚れる
これは避けられない
フィラメントを200g程度印刷すれば必ず発生する
ノズルとかホットエンドの型式とか関係なく
E3Dv6でもvolcanoでもmk8でもmk10でもZotraxでも
印刷方法を工夫しても量が減るだけでゼロにはならない
既存造形物の上空をヘッドが通過する時に造形物をかすめる
Zhopしても確率が減るだけで、かすめる
Hopした箇所は垂直に引いてるのだから、その上通れば当たる
花瓶しか印刷しないなら別だろうが、avoid printed parts でも不可避な形状なら当然そうなる
実用上問題ないのと、全く発生しないのは話が別
むしろ発生しないってフィラメントのメーカーと型番教えてくれよ
焦げたりヤニ出ないってのなら高くても買うよ
774ワット発電中さん [] 2019/02/19(火) 17:24:29.21:qWnIRO2u
ボーイングF15-X≫ノースロップYF23≫ロッキードF35
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550486920/l50
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 17:59:38.08:AaHWYjDM
ノズルが詰まった時にガスコンロで焼いて再生してる人もいると思うけど、
PLA ノズルを加熱すると詰まったPLAが液状になって落下、その後残留分が焼ける、ほとんど煙は出ない
PETG ノズルに詰まったまま大量の黒煙が出て炭化、その後分解
と違う
大げさに書くとPETGの場合は魚を焼いた時くらいに煙が出るよ。短時間でおさまるけど、最初はびっくりした
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 18:25:59.44:mpb2D2Q/
ヒートブロックとノズルが区別つかない奴がいるな
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 19:44:33.75:uCnU9dcT
PET-G使ってるけど、ヒートブロックに付くのはヒュームだと思うな
ヒートシンクとかヘッド周りに白い粉が付きまくってる
糸引きが原因なら造形物に糸が残らないのではとも思うけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 20:27:45.62:OsqU3iGi
ノズル周囲をいつも清浄に保つことが急務です
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 20:32:44.90:AaHWYjDM
ヒュームの白い粉はいろいろな所に降り積もる感じで付着する
フィラメントの材料によらず大なり小なり発生
PETGの場合、
ヒートブロックにはストリング由来の細い線が付く
造形物に黒とかこげ茶の筋が入るのはノズルでダマになって焦げたのが剥離して混ざってる
造形物自体にもストリングは付着する
加工、塗装するなら問題ないし、ホットエンドが汚れても掃除すればいいのだけどね
単純な形状を造形するなら気にならないけど、複雑な形状の場合はPLAの方が出来がいいよ
寸法精度も含めて
PLAは硬くて粘りけなくバッキリ割れるので柔軟性を要求する用途にはPETG
俺の場合には素材がPLAで十分な用途が多いってことかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 20:36:03.00:mpb2D2Q/
PETGもPLAもABSもヒュームなんて発生したことないけど
PETGはプレヒートの時にだけ一瞬ケムるときあるけど、造形中ヒュームなんて出たことない
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 20:47:38.36:OsqU3iGi
見えないのをいっぱい吸って健康になってね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 22:00:10.13:AaHWYjDM
プリンターに付着した粉見たときは、
これが肺に沈着すると大惨事だと思った
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 22:04:43.43:XD9MnEhj

衣服の埃と同じ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 22:36:26.06:Kxwc9EXh
箱の中でプリントしとるが別に粉とは出てねーなあ
空けると匂いはするが
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 22:47:03.80:kVUDQ+8I
proto-pastaのHTPLA
オーブンで焼くと耐熱性が上がるって書いてあったからやってみたよ
加熱前 ttps://i.imgur.com/dZiOHsS.jpg
加熱後 ttps://i.imgur.com/4YQFRpM.jpg

実際、加熱後は熱湯につけても変形しなかった
774ワット発電中さん [] 2019/02/19(火) 23:27:25.55:vxScIBcn

何これ色まで変わるの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/19(火) 23:35:38.62:kK3CkA0M

透明度下がって白くなるよ!
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 00:06:49.50:Kp2ze43a
寸法は変わるんですか!?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 00:19:57.97:FxWrVCjA

測ってなーい!でも収縮はするはず
あとで計測してみます
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 01:02:42.04:x1YiBtP+
メーカーに関わらずPLAであればアニール処理で耐熱性と強度が上がる
ただ結晶がもつれた状態から整列した状態になる過程で2〜5%程度収縮するので寸法精度必要なとこでは使いずらい処理
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 01:27:21.08:FxWrVCjA
アニール処理って言うのね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 02:01:59.28:AaGbaNqp

だよねえ
ヒュームとか粉とか見たことないよ
たぶん、昔の質が悪いフィラメントの時のイメージを引きずってるんじゃないかなー
それか今も変なフィラメント使ってるとか設定が悪いとか
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 08:04:44.31:31R7n/vb

オーブンでどのくらい焼いた感じ?
何か良さげだね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 12:07:12.85:Zu2A7Y/H
100℃設定で20分くらいでやってるな
細いとこや長いブリッジがある奴はへたるから砂の中に埋めてからやろうね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 13:32:13.84:fmpLlUWE
サポートが取れねぇ…
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 14:30:58.01:Zu2A7Y/H
そんなあなたにデュアルヘッドプリンターとPVAフィラメント
完成品をぬるま湯に入れるとあらスッキリ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 14:59:29.94:Rs/0Dljk

PLAかな? 自分はCuraでスライスしてる。

レイヤ厚にもよるけど、サポートルーフとのクリアランスを1〜2層分開けて、
ファンがあれば少し冷却掛けてやるだけでガチで付くことはなくなったよ。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 19:17:11.65:2kE7ZH9V
HyperCubeEvolution組むのに中華BOMキットフレームと
ミスミとかで国産材買うのって実際組んで印刷して差が出るくらい
目に見えて違いがあるかな?サイズは300x300x300で組む予定。
ABS印刷したいので組み終わったらフレームにそのまま、
アクリルかなんか直接貼り付けて囲むつもり。
電気周りは下に足を伸ばして別部屋にするけど。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 19:22:13.40:/5Tc+uTM

PET-Gだけ、今でも有るよ臭いはしないけど、気が付くと付着している
フィラメントはttp://https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07G2KXFG4/ こんな感じ
どんなフィラメント使ってるんですか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 20:10:38.39:AaGbaNqp

全く同じでワロタ
でもヒューム?も粉も一度も見たことないゾ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 20:31:54.92:sX8JXaSJ

HEVOだと差は無いんじゃないかな
リニアブッシュだけ滑りが悪かったら
日本製のを買い直せばいいんじゃない?

HCで軽さと剛性両立させようとすると
私みたいに遅々として進まない
まだCoreXY周りのパーツが出来たところだけど
XYキャリッジまでで240gに抑えたので
V6ホットエンド付けても350gくらいで済みそう
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 20:47:35.10:/5Tc+uTM

ttp://s.kota2.net/1550663049.jpg
こんな感じに付くんですよ
フィラメントが同じだとすると温度ですかね
私は235度に設定しています
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 20:58:22.73:JhZlJw+H

中華のはVslotだろ?
ミスミの何を使うか知らないが国産アルミフレームはプリンターの機構部品を目的に作ってないから、結果が良くても悪くても、たまたま
カットの寸法も直角にカットするかも厳密に保証はないよ
平均では国産の方が品質は高いだろうけど
Vslotは中国では作ってなくてアメリカから輸入
Vslotフレームは一応CNCの機構部品向けに製造
中華のはカットしてるだけだが、箱に組めるように寸法は合わせてるだろうね
ネジとかナット、コーナーブラケットは圧倒的に国産が品質高いよ
もしもVslotじゃなく、単なる2020ユーロフレームなら国産を買った方がいいね
3D印刷した部品を多用することになるけど、そのパーツの精度が支配的だと思う
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 21:06:13.12:JhZlJw+H

うちのも同じようになるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 21:10:12.54:ZUYTOjL/

きたねぇw
774ワット発電中さん [] 2019/02/20(水) 21:16:50.53:fOgDiB+n

aliにブロック用の保温シリコンケース売ってるからつけた方がいい
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 21:46:11.05:mGSSQQ/c
ここで重要なのはヒートシンクに付いた粉だ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/20(水) 22:36:06.74:/5Tc+uTM

材質の特性ですかね、私はカバー掛けて強制排気しています。


これでも撮影用に綺麗にしてみました、撮影するまで
これ以上に汚れているとは気が付きませんでした


助言有難うございます、シリコンケースに粉が付着しても
焦げはしないだろうから焦げ対策に良いですね


ファン裏のヒートシンクにも結構ついてます、蒸気が冷えて固まった物ですかね
強制排気していて良かったと思ってます
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 02:37:32.73:rO45iNAk

確かにノズルはそんな感じで黒くなってるけど、ほんとノズル先端だけだよ
ファンまで白くなってるけど、ほんとに何かのガスが出てそうだねw
先日分解した時にホットエンド全体が汚かったけど、パソコンのファンの周りが汚いのと同じホコリの汚れしかなかったけどなー
白い粉も一粒もない
774ワット発電中さん [] 2019/02/21(木) 06:00:40.40:VFQhId4q
PLAは3ロール出力してもヘッド周りピカピカだけどPET-Gってそんなになるのか・・・
検討してたけどやめとくかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 08:26:45.74:XAyeOmxp

PETG(無色透明)使ってるけどヘッド先端を除いて汚れないけどなぁ
(ヘッドの汚れも溶けたのが着いてるだけ)
メーカーによるのか、着色の影響なのかは分からないけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 13:58:57.37:uH+lsbc0

近所のボスネコみたいだ・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 14:07:40.06:TtPLBGBU
PETGの流れに便乗
Original Prusa のオレンジPETGを買ってみたのだが、造形物はSUNLUのPETGに比べて硬くPLAのようにパリっとしたものができる。SUNLUはなんかナイロンみたいに変形に対して柔さがある。色が違うのであれだが、表面の質感も結構違う。PETGと一概に言っても色々なのだなと。
本体部品の為にそういうチューニングなのだろうが、発色も手持ちのオレンジPLAより濃くてはっきりしており、個人的にはPrusaのPETGかなり気に入った。
あと、フィラメントがものすごくキレイに巻かれていてHPにある写真通りで、さすが中華とは違うと感心した。スプールの形もカッコいい。(本体同梱だったシルバーのPLAもキレイな巻きだった)

選択できる色数が少ないし、送料が1Kg巻きより高いため(つまり1巻きだけ買うと倍以上かかる)リピートするかと言われると難しいが、オススメしとく。

PLAでは今まで買ったメーカーでは差はあまり感じなかったが、どーなんだろう。
774ワット発電中さん [] 2019/02/21(木) 14:59:36.38:HelRoU0H
初めての3Dプリンタが届いたぞ!
ということでテストプリントしたら不良品だった…

この気持ちをどこにぶつけたらいいんだ…
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 15:12:33.50:nGxQZPzt
ホントに不良品なのか…という事は置いといて
ぶつけるとしたらメーカーや販売店以外に思いつかんな(._.)
774ワット発電中さん [] 2019/02/21(木) 15:55:46.39:HelRoU0H

焦げた臭いとともに電源がうんともすんとも…
プリント精度は問題なかったんだけど。

とりあえずメール返信待ちだ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 18:10:15.99:jTVL4gXU
付属の電源なんてオマケだろ
ATX流用するんだ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 18:35:18.07:8o5MS8Lx

電源の保護素子が焼けちゃった感じかな。うちのも1年弱でダメになった。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 18:36:19.07:EDwEqszl
焦げた臭いの場合、マザーボードのICが破裂してる可能性もある
774ワット発電中さん [] 2019/02/21(木) 18:38:52.66:4wnTM2Le

なるほどそんなことができるのか!
早速調べてみるよ!


やっぱり寿命は短いのね…


開けてみたけどマザーは無傷だった!
774ワット発電中さん [] 2019/02/21(木) 19:22:59.11:eJndf7we
ATX流用って電圧合わせてコネクタ移植でいける感じなのかな?

機種はA10なんだけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 20:23:42.14:EDwEqszl
ATX電源が余ってるなら12V電源として使用出来る
コネクタの制御ピンをショートして常時出力させれば
方法は検索してくれ
俺はアマゾンで汎用電源買って使ってる
ファンがうるさいからファンレスにした
激安のLEDライト用で十分使えたよ
10Aで1000円程度
20Aで2300円かな
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 20:28:06.32:Mjoykm2q

HATCHBOXのオレンジがPrusaのオレンジに
近いと聞いてHypercubeのパーツ用に
米尼でまとめ買いしたんですが
温度高くしても焦げないしなかなか良いです

ちなみにコレでケーブル除いて320gでした
ttps://i.imgur.com/clYSGpW.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 20:29:18.96:URTnMGCa

どれ?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 20:35:35.44:QwoBHaQN
カーボンパイプいいね
リニアブッシュも印刷したの?
ドライリン使うとかではなく?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 20:50:51.53:EDwEqszl

直流安定化電源 12V とかでアマゾン検索すると出てくる
20Aのはキュアとかってブランドの
10Aはノーブランド
色々なプリンターに付属してる形状のが多種売られている
中身は当然中華なので期待できないけど、実用上問題ないよ
パソコンのようにシビアなスペック必要ないので
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 21:02:34.30:h4/j0Auw
そのカーボンシャフトの精度はどんな感じだろうか?
良いものなら何処で買ったか教えて欲しい。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 21:05:51.23:Mjoykm2q

まずはOpenSCADで調整可能なPETGブッシュに
シリコンオイルで様子見しようかと
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 21:10:00.93:jTVL4gXU
格安中華電源は一度分解して
実装部品のはんだ足を短く切りそろえて
さらにコテを当ててはんだを再溶融させてから使うもんだぞ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 21:12:59.49:Mjoykm2q

ttp://https://github.com/superjamie/lazyweb/wiki/3D-Printing-HyperCube
でお勧めしているHaoZhongのところで
売れ線のOD10mm/ID6mmを

アリエクでも買ってみたけど
素直にHaoZhongのところで買った方がよろしいかと
ここのTipsはすごく参考になります
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 21:19:53.43:TijXnz/k

ヒューズが飛んだだけだよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 21:47:28.98:TtPLBGBU
HATCHBOXのフィラメント買ってみよかな。値段も悪くないし。
中華フィラメントは、なんか色が薄いよーな気がしてなぁ。
値段にもよるんだろうが、他にもフィラメントのオススメ教えて欲しいな。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 21:51:26.30:47D0wwpM
Proto-Pasta信者の俺からはマットファイバーHTPLAがおススメ
マットな質感で積層痕を隠せるよ
あとPxmalionの木質もおススメ
木の配合率が低いから木っぽさはそんなにないけどいい感じの色合い
774ワット発電中さん [] 2019/02/21(木) 22:38:25.66:sKkdkLIk
adventure3 が印刷してるとコンコン音がなるんだけど、これ何か詰まってるのかな?
一応印刷はされてるけど、かなりうるさい
774ワット発電中さん [] 2019/02/21(木) 22:43:59.29:sKkdkLIk
小さいサイズでやったらコンコンする音なくなったわ
これって150mm近くのサイズでやったのが原因なのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 22:57:49.64:73xgzmE2
俺の場合モータドライバが熱でやられてると鳴ってたわ
放熱フィンとファンをモータドライバに付けて冷やすとならなくなった
774ワット発電中さん [] 2019/02/21(木) 23:04:45.89:aMjtuOp1

エクストルーダーが脱調してる音だねぇ

最初の数レイヤーだけ起きるなら、ギャップ調整で少し隙間を広めにしてみる
ノズルの温度を上げてみる
PLAならシリコンスプレーを染み込ませたオイル壺付けてみる
印刷の速度下げてみる

ぐらいかなぁ
seeker [sage] 2019/02/21(木) 23:26:39.20:mFdOslI2
Tevo Flash が我が家の4代目 3Dプリンタとして到着、全体的に中々良いですよ。ひいちゃん さんの初代ロット(ttp://https://mobile.twitter.com/i/moments/1060193091225772033)りかなり改良されてて、ベッドの温度ムラ(外周分の温度が低い)以外、今の所不満なし。
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 23:34:43.23:mRC1Q2FJ
7年前にreprapを個人輸入して、まともに印刷できるまで試行錯誤した経験があります。
最近の個人向けプリンタは購入してすぐに印刷できるレベルですか?
カーボンPLAでラジコン部品を作りたいと思っています。
ここは試行錯誤を楽しむ方々の板とはわかっていますが、そういうプリンターがあるのか教えてください。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/21(木) 23:50:01.19:QwoBHaQN

7年前かぁ
すごいですね
今なら5-6万円でとても良いのが買えますよ
2-3万円なら厳選必要ですが
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 00:09:33.18:n7guWhZs
ttp://https://www.sano-factory.jp/?mode=pc
カーボンパイプを日本で買うなら、ここって以前に教えてもらった
カーボンパイプはとても軽いけど、パイプを潰す方向に力がかかるとたわみます
肉厚を増やすか外径を増やすか、選択肢が多い上に単価も高いので、実験しずらいのが難点
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 01:14:56.66:UGT/NMg0
Amazonでカーボンパイプ買いましたが外径がいい加減でした
思ったようなカーボンパイプをのようなサイトで買うと
2万円超えそうでもう一台作れそうなので悩んでます
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 07:04:45.99:n7guWhZs
カーボンパイプの製造方法が原因ですが
外径も内径も正確にはなりません
内径6mmのパイプに外径6mmのパイプを入れると
入り口で詰まるかスカスカか
CoreXYの機構でカーボンの板を構造材に使い
リニアガイドを付けている機種を見たことがあります
同様にアルミ複合材を使ったパターンも
最終手段としてモーターを大型化する方法もありますね
Nema23ならほぼ同様の取り扱い方法で大トルク出せます
モーターをフレームに固定し据え付けるCoreXYやデルタならではの方法
This is Y のリンギングはホールディングトルク不足が原因なので moving mass を減らせないならトルクを上げる
Moving massを減らせるなら同じモーターでリンギングが減ります。低トルクで保持できますから
多数の人が使っている部材で試してから、実際の不満が生じるかを見るのはどうですか
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 07:38:26.17:ZI9jmqET
HaoZhongのやつならロット毎の外径のバラつきはあっても
一本のロッドで外径の変動はほとんどないですね
構造材としては明らかにオーバークオリティなので
リニアシャフトに使うことを想定して作ってそう

TipsにもSingle rodならwithin 0.01mmって書いてあります
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 08:12:31.93:BU7sg6PC

fuse飛んだのなら印刷できんだろ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 08:37:08.25:OABfcLun

ヒューズが飛んでも臭いはしない。何か焦げてヒューズが飛ぶ事はある。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 08:48:38.01:nB/Uc3hr
安い中華電源は高確率でNTCサーミスタが燃えるからな
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 09:08:37.41:n7guWhZs

0.01ってすごいね
人気になるわ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 09:40:15.14:4gIACSG0

PLAしか出したことないけど、SUNLUがオススメかなぁ…
REPRAPERは後半ポキポキ折れて全く使い物にならずゴミ箱へ。
PRILINEは昨日後半に差し掛かった位のところでポッキリ折れた。リール少し回して進めてみたら弾性が回復したので、いまリトライ。
保管状態は良くないし、SUNLUの時は一気に使っちゃった気もするから参考にはならないかも…^^;
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 12:46:33.51:qMO4yuPl

A10なら24V仕様だからATX流用不可。
Amazonからの購入なら、かわいこちゃんにサポートしてもらえるよ。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 16:38:41.67:3bHdDFCD

そういうメーカーの情報たすかる
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 19:08:39.04:0TGpInxo

おお!Tevo flash買われた方がいるのですね!
あのプリンター、ヒートベッドがAC直結だから「中国の220V仕様に合わせていたら、100Vの日本だと、まともに動かないのでは?」と思っていたのですが、やっぱりおかしいのですね。
All3DPでも「そこだけは欠点」と書いていましたし、貴重なご感想有り難うございました。
774ワット発電中さん [] 2019/02/22(金) 22:28:56.77:hPW1t7a2
FLASHFORGE Guider IIのジャンクがハードオフにあったので
手を出した・・・・・・・・・
コントロールボード異常だと言う事だけの情報しかなく
とりあえず中身を空けて見たら故障している様子も無いみたいなので
電源入れたらボードのエクストルーダーの回路が燃えてしまったよ。
まいったなーーーーーー。
MKSのボードに繋げるかな。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 22:46:05.74:3isfa4np

二本買ってどこで計っても9.96〜9.97mmでした
他で買ったのは同じところで長径短径で0.02mm差とか
あのTipsは読む価値あると思います
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 23:09:42.51:WrefHsXd
カーボンに物欲をくすぐられる…
774ワット発電中さん [] 2019/02/22(金) 23:31:43.79:hPW1t7a2
FLASHFORGE Guider IIのコントロールボードを
安く売っている通販サイト知っている方いませんか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/22(金) 23:47:29.65:8AcAAXSu
古い3Dプリンターとか持ってる人は故障とかで買い替え?

古くなって使わなくなった3Dプリンター捨てるの大変そうw
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 01:00:50.66:03HbWW9W
完成キット使って3Dモデルダウンロードして出力するだけのライト層はそうなんじゃねーの?
元々の発端のreprap系統で自作してる奴はいくらでも改造なり新型の部品取りで流用するだろうけどな
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 01:08:33.79:IeJkZAhS
3Dプリンタ関連特許出願力ランキング | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/patentresult-2019/
2位「パナソニック」
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 02:52:22.57:pswKGYe8
買い換えるのではなく、制御基板やコントローラーなど変えればリニューアルは可能だけど・・・
ただ調整やらを考えると新しいキットを買っちゃった方が早いよねって事なんじゃないの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 03:43:13.48:blz84aw9
故障なら修理するだろ普通
古くなって捨てるくらいならオークション出せよ
プリンターの単語のところを
家電とかパソコンとか車に置き換えてみ
不動産とか土地でもいいぞ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 03:48:51.43:Fnh+50U5
何年使ったかによるけど、数年使って壊れたら捨てるぞ
モーターなどの互換性ある簡単な物は取っておくけど、基盤もシャフトもノズルも全て不燃と産廃だぞ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 03:53:26.50:blz84aw9

少しづつ読んでるよ
オリジナルのビルドログは見てたけど、
それ以降のノウハウの蓄積が大量
フレームを真四角に組み立てる治具は便利そう
プラパーツもセット販売すればと思ってたけど、
オリジナルの作者が嫌ってるようで、その点は残念だ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 03:58:28.47:blz84aw9
ノズルはもともと使い捨て
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 10:13:28.54:03HbWW9W
基板以外は数年で壊れる代もんじゃねーけどな
まーフィギュア系を量産するのが目的でイチイチ3Dプリンタの故障に対処してられん人もいるだろうが
それ以外で壊れたら家電みたいに捨てちゃう人って3Dプリンター使いこなせてんの?って思うわ
最近で言うならMaker精神が無いと言うかね
774ワット発電中さん [] 2019/02/23(土) 11:45:24.22:DNfin4rb

たまにヤフオクとかメルカリでとんでもない値段で売りに出す人いるよね。
この間なんてFLASHFORGE Guider IIが300円だったし
これ買おうと思ったら数秒で売れていた。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 12:02:25.57:/XyTCQBp

300円とか手間賃にもならないなw
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 12:05:25.94:03HbWW9W
ミーハーで買う奴が多いおかげで色々部品や材料が安く手に入りやすいので
ドンドンやってくれとは思うがなー
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 12:13:51.82:tQZiP7gc

送料の方が高いよな
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 19:36:37.61:CX5o+6zR
新しい物好きが買う程度の超マイナー周辺機器だし
3Dモデリング覚える前に飽きる人もいるよ
それに音がうるさい機種はアパートだときつい
マンションならいいだろうけど家族から苦情も出るよ
実際、専用部屋で夜中動かすくらいじゃないとキツくない?
トイレに置いてる人もいるらしいが、みんなどこに置いてるの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 20:00:19.98:SP0zlg6t
騒音は機種とモータードライバーによる
ドライバーとエンクロージャーでほぼ無音らしいよ
全時代の機種だからかわからないけど、高級機種のモーター音とか尋常じゃないやつあるんだけど、ドライバーで無音になるとかすごいよね
ファンの音が気になってくるらしいけど、〇〇mm角のファンは大きくして静音ファンに変えればいいよね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/23(土) 20:16:40.20:jJHIZ85v
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=Gyhh8PZKJw0

モーターが鳴いてるのはPWMによるものだから
ドライバでおとなしくなるよ(電流あたりのトルクは少し落ちる)

あとは機械的な動作音だからそこはしょうがないが
エンクロージャーに入れたら冷蔵庫よりは静かだろう
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 00:50:33.98:ofg01eOR

これ、ドライバー差し替えるだけで良いの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 01:34:16.64:E8DWfp0i

すげぇドライバだけでこんなに違うのか
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 01:40:22.95:dPIyuVxF
ドライバ変えたらファームウェアの書き換えも必要。やったことないけど。
774ワット発電中さん [] 2019/02/24(日) 01:42:58.46:PecrIulf
adventure3で完了するのが24時間後なんだけど、そんなに長く起動してて壊れないかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 02:43:35.64:BgLVeLRB
サイレント系はトルク思った以上に下がるよ
電流ギリギリまで上げても加速とか落とさないと脱調する危険性が高い
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 03:01:56.38:cH0krMfn
グラスファイバーとかカーボンファイバー入りフィラメントって、真鍮じゃなく専用のステンレス(?)ノズルじゃないとノズル穴大きくなるのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 03:05:05.55:7DsipsJ1
別機種で最長で一週間動かしたことあるけど
火事の心配はしたよ
幸いにも今まで一度も事故ってないけど焦ったことがあった
ttp://https://www.thingiverse.com/groups/anet-a8-prusa-i3/forums/general/topic:25274
前に教えてもらった事故例
このプリンターはプラ部品多用で燃えやすいらしいですが
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 03:15:05.73:7DsipsJ1

ノズルの先端がすり減るね
Hardened Steel Nozzle 推奨
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 03:58:53.65:gpRX9tKM
海外の発火例は全部ヒーターが抜けていた記憶が有ります。
Zortraxでもメンテでヒーター抜き差しして閉め忘れて脱落>発火だったね
うちでは昔、温度センサーがホットエンドから抜けてヘッドのPeek材が溶け
ホットエンドが脱落した事が有った、幸い発火しなかった。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 04:12:48.64:dPIyuVxF
電源周りと思ってたけどホットエンドの整備不良で発火してたんだ。
気をつけよ。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 05:13:22.54:JMz3p0TM
ウチはベッドのコネクターが微妙に接触不良起こして
ツメ付きのプラパーツが黄色くなった。

端子ごとはんだ付けで交換した。Y軸とコネクターを差す方向を直交させた方がいいみたい。
774ワット発電中さん [] 2019/02/24(日) 11:06:23.91:tnaCmcOZ
FLASHFORGE Guider II
ノズルが詰まったんで分解してたらヘッドの基板がフレームの金属に触れたのかわからんが
金属臭みたいな匂いがした・・・
戻して電源入れたら突然大量の煙が出てきてシューと音がし金属臭がしたので
やばいと思い、電源を強制切断した。
パネル外したらエクストルーダーの回路が炎上して、ドライバーが溶けていた。

これってFLASHFORGEの欠陥じゃないのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 12:03:16.43:w2l07Stc
3Dプリンターってファンの速度どれぐらいがいいんですかね…?

100%にしてるけどモーター壊れそうで怖い
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 12:18:44.42:swjkw/e6
消耗品なのでフル回転で壊れたら交換
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 13:01:30.83:ucxGyYWP

リプライの番号が飛んでて探してしまった。「あのTips」ってここか
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 13:20:15.68:GjMhMYp9
話題のAdventure3  がヤフオク出てるね もしかしてここにいる人かなw

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q274833935
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 13:24:40.67:ucxGyYWP
>184-189
ステッピングモータードライバを交換する話は最近なんとなく下火になってるけど、2年くらい前かな? A4988ならTMC2100に交換するだけで静かになるってんでわりと話題になっていたよ
(DRV8825の制御ボードでもそのまま使えたっけ?)

自分も交換してみたけどStealthChopモードはトルクが低すぎて今までの造形速度ではすぐ脱調する。
電圧を上げるとトルクが上がって速度を上げられるが今度は熱暴走で脱調するから、TMC2100の冷却をかなり強化しないといけなかった

TMC2100の後継にTMC2208とかTMC2130なんかもあるそうだ。どういいのかは知ってる人教えてちょうだい
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 13:50:55.95:JMz3p0TM
ゴム膜をサンドした可撓モーターマウントの方が安全そうね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 14:02:27.22:JpHnhJNb

そうそう。

TMC意外のモータードライバーはLV8729とST820使ってます
マイクロステップの補完は無いけど
それぞれ32,64,128と32,128,256マイクロステップが使える
LV8729は32マイクロステップだと騒がしいけど
どちらも基本静かですよ〜
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 14:34:57.52:A4xNmh/S

結構静かになるんだよな、びっくりした。造形精度も自分の場合は気にならなかった。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 15:56:54.42:7aTOr0NV

このタイプの差し替えならそんなのいらん
やったことないなら適当書くな
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 16:48:46.73:IXo7dJNO
モータードライバ交換でだいぶ違うね
Trinus静音化したいからそれで試したいけど
あれ差し込み式じゃないから基板も取り替えだなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 17:48:39.18:ucxGyYWP

少なくとも自分は #define INVERT_X_DIR と #define INVERT_Y_DIR のtrue/falseを入れ替えたよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 17:52:00.85:dPIyuVxF
最新のファームはドライバー名変えるだけで調整してくれる親切設計だよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 18:46:46.36:XV2g9DXU

そのファームってMarlinのこと?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 19:41:21.30:7DsipsJ1
ST820良さそうね
情報ありがとう
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 19:54:21.21:7DsipsJ1

TMCの新しいのは電流上限が上がってるのと
SPIやUARTで内部レジスターを参照変更出来る
この機能は使ったことないけど
LV8729との対比では2208も含めてLV8729の1/128モードの方がわずかに静かだったよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 20:01:16.21:0B5szAk2
こんなに静音になるのに数十万する高級機種がジェット機みたいな音がするのは、やはり音と造形品質もしくはスピードはトレードオフですかね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 21:33:04.83:7DsipsJ1
数十万の機種かぁ
最初から静音ドライバー付けてくれればいいのにね
設計が古いのかな
中華のでも10万円超える機種は静音ドライバーと32bitマザーボードをアピールしてるのが増えるね
ドライバーを自由に選べる32bitマザーボードに交換して自力で対応かな
配線が面倒だけど作業自体は簡単だよ
静音化しても造形品質は下がらないし速度も下がらない
コストは上がる
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 21:47:39.06:7DsipsJ1

ファームウエアで対応する以外の方法として、モーターの配線を入れ替える方法もあるよ
モーターを単体で買うとコネクタ付いてる物で配線の順番が異なる二種類があった
この場合はケーブルの配線を入れ替えて対応
ケーブル自体もストレート配線型とピンを入れ替えてあるタイプの2つが出回ってる
正転逆転ならファームウエア書き換えの方が楽だけど、参考までに
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 21:58:05.41:TS1UIOjr
ST820はENがA4988の類と論理逆です
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/24(日) 22:56:23.89:BgLVeLRB
マイクロステップは使わないに越したことないからね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 00:03:01.69:oMZKi8hS

これを見て早速メルカリ覗いたらCR-10S pro中古?が35,000円があって落札されてた
情弱な自分に腹が立つ
こんなことあるんだな。ちゃんと登録して毎日チェックだなw
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 00:25:41.11:yxprmYvV

貴重な情報
FYSETCのはファームでEN反転必須
Pololuのはドライバキャリアに反転回路入れてて互換性あり
STのチップ自体は非互換で仕様が謎
ハマるところだった
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 00:48:03.34:yxprmYvV

言いたい事はトライナミックのステルスチョップだな
補間機能のことだろうから
A4988でも1/16のマイクロステップなので
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 03:15:37.25:zxXAZwOf
アルミフレームって買うならやっぱミスミがいいかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 03:18:09.71:FcoHIGXy

買えるなら何処でもいいやろ。
むしろどのメーカーの買うかが重要
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 03:40:02.88:zxXAZwOf
メーカー品ならどこでもそんなに変わらないか。
エヌアイシを考え中
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 09:02:11.91:/aX+40gH
NICだと、HEVO作るなら、フレーム断面形状やアングルなどの寸法が違うので、TスロットナットやL字ナットやコーナー金具などで、頭使うことになるよ(結構苦労した)。一部の印刷部品もそのままではダメなので、FUSION360で修正する必要ある。
(溝が狭いため入らない)
あと thingiverse にある2020/3030絡みのやつは、そのままでは使えないことがあるかな。

でも組み立てる楽しさは倍になったかな。
774ワット発電中さん [] 2019/02/25(月) 10:13:28.61:zEOpfgZn

メルカリでflashforge Finderのジャンクが5000円で売られていた

1年して保障がなくなり壊れると手に負えなくて棄てるよりは
わずかでも金になるんならと売りに出すようだけど。
IDBOXも1.5万、ヤフオクではIDBOXにLCD付いた奴が2.1万とかある。
774ワット発電中さん [] 2019/02/25(月) 11:47:44.87:zEOpfgZn
メルカリでダビンチAIOが7000円だって

ダビンチはXYのベアリング保持パーツがいかれてしまうからなー
ヘッドの配線も断線しやすいし。
774ワット発電中さん [] 2019/02/25(月) 12:37:58.21:WGJlAjss
それなりに金を積まないとダメかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 12:55:28.55:BWAXX0Eu
ダビンチって故障率めっちゃ高そう(偏見)
よく行くレンタルスペースに置いてあるんだけど常に壊れてる
774ワット発電中さん [] 2019/02/25(月) 13:08:34.13:zEOpfgZn

ダビンチ売れたよ。

改造すれば良くなるんじゃない?
ベアリング保持パーツとか、x軸とY軸のテンション、V6のヘッド交換用のパーツとか
yeggiから無料で手に入るよ。
コントロールボードも初期化してマーリン使えるし。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 13:13:58.73:4oaUAZNY
安い代わりに他社のアングルとかthingiverseの印刷部品とかは使えないよ
自分で設計や変更だとか出来るのかそういうのは全く使わないなら
NICでも良いよ自分で組む分にはちゃんと精度出てるし
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 13:45:24.27:nN7g9Ubb
メルカリ毛嫌いしてたけど考えを変えた方が良さそうだな。

ただ、リロードして貼り付いてないとGETは難しそう。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 13:56:07.21:JZ4TohP4

エヌアイシは断面二次モーメント低めじゃない?
774ワット発電中さん [] 2019/02/25(月) 14:17:17.16:/in7AQCp
メルカリは梱包とかは出品者依存だし玉石混交だけど
自分が取引した範囲内(〜10万円)ではノートラブルでお買い得の場合が多かった
値下げ要求とかルール押し付けするユーザを即ブロックするのがコツっぽい
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 14:34:09.43:nN7g9Ubb
メルカリの垢作ってみるか
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 14:41:29.92:vz6FjF2x
qidiのプリンタもっと安くならんかな
774ワット発電中さん [] 2019/02/25(月) 18:30:38.36:zEOpfgZn

俺も色々買ったけど、みんな良い品だった。
774ワット発電中さん [] 2019/02/25(月) 18:32:10.33:zxXAZwOf


ありがとう。
NICのフレーム他でも使う予定なんで、揃えられたらいいなと思い。
FUSION360はいじれるのでやってみるよ。


構造計算まともに勉強したことないからよくわからんけど
他と比べてそんなに差があるかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 19:37:38.45:V3DKgu8m
2020しか買ったこと無いけど、SUSのアルミフレームがV-Slotとほぼ同じで部品の流用が効いて助かった
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 20:33:54.98:KUaS76tl
基板ピッチに合わせるのが面倒で、こうしてみた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1782861.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1782860.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 21:02:23.16:1KYzi+kS
susのアルミとかどーゆーことだってばよって思って調べたら納得した
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 21:15:02.95:FcoHIGXy
アルアル話やね。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 21:15:19.54:HEnyYY8i
メルカリ常連者だけど、変なやつに捕まったらすぐ運営にメール送ると取引キャンセルになるし、ブロックで永遠におさらば出来るから結構安心
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 21:20:42.32:cRiZpKXi
でもメルカリ民って民度低い人多いよね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 21:29:01.92:zxXAZwOf
20ミリキューブ屋から2本棒屋を経て、やっと実用品質になった予感。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 21:35:10.24:vzBsREIh
ガラスファイバーのベッドって使えるかな
普通のガラスより安いから買おうと思ってる
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/25(月) 21:48:34.27:7spUJVRq
フロート製法の平面度に勝るもの無し
大人しくガラスにしとき
774ワット発電中さん [] 2019/02/25(月) 21:59:42.44:vzBsREIh
わかりました
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/26(火) 02:20:33.17:11U2NdIN
ガラスファイバーって単なるガラエポのPCBヒーターとちゃうの?
774ワット発電中さん [] 2019/02/26(火) 10:37:39.34:lYpoJFND

俺もそう言われてキャンセルされた事がある。
落とした後に、無料でメーカーに修理を取り付ける事に成功したので
シリアルナンバーと購入した店と購入日聞いたら
罵声のように民度が低いとか突然怒られてキャンセルされた。
たぶん、盗品だったんじゃないかと思ってる。
774ワット発電中さん [] 2019/02/26(火) 11:29:40.72:yPnywmKX
ANT E16って性能はどうでしょうか?
A8 plusと造形サイズがかわらなくて違いがよくわからないです。
EシリーズとAシリーズはどちらが上位機種なんですかね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/26(火) 17:23:19.15:WWf8UKOb

プリンタ板の方のスレ読んで
あなたの欲しい情報が書かれてるはず
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/26(火) 17:32:28.34:YgKytOZu

メルカスは関わったら負け
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/26(火) 17:57:59.68:KbEO+VcR
Curaのブリムの設定で一部分だけ無くしたり出来る?
接地面が島になってる部品だとonly outsideを入れてても中の島部分にブリムつけちゃうんだよね
外側の接地面だけでいいのだけれど
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/26(火) 21:56:36.62:QY8GcW1T

ttps://github.com/Ultimaker/Cura/issues/3870
中に浮き島があるとブリムつけちゃうよとの事
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/26(火) 23:13:04.83:bz1kOLvc
Polymax使ったことある人います?
普通のフィラメントよりいい感じなのだろうか
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/26(火) 23:21:38.00:73MXi/aK

使ってるけど、値段なりの付加価値があるかと言われたらわからない
データシート通りのスペックを発揮させたいなら買えばいいと思うけど、ただ単に質のいいフィラメントが欲しいと言う意味なら他のメーカーで良いと思う
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/26(火) 23:34:39.00:bz1kOLvc

そうかーじゃあ安いのから試してみるよ!ありがとう
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 00:20:50.77:TTDP54bP
しかしエクストルーダーの空回りが治らない…なんでだろ
設定は全部見直してノズルも0.3mmのドリルで掃除してみたんだけどなあ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 00:23:38.22:nO9PvZnB
ホブがフィラメント削ってカスで埋まってんじゃね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 00:36:55.21:ZQur/deV

内側にカーボンがこびり付いて
ノズルの真鍮にフィラメントが当たらず
加熱されてない

シリコーンチューブが縮んで
フィラメントが通りにくくなってる
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 00:37:36.60:jOnmw+EU

ギアは細かいタイプ?荒い奴だとしょっちゅう滑った。スプリング強化してもダメで、長ネジで強制的に加圧して何とか使ってたけど、細かい奴に変えたら一発で直った。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 00:50:57.61:bzKeZOQE
ドリルで掃除はあかん
詰まったら新品に交換や
まずノズル外して送りが正常か確かめなよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 01:23:00.92:TTDP54bP
みんなアドバイスありがとー
特殊なノズルのやつだからなかなか融通が効かないのよね…
外せるとこ外してもっとよく見てみるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 01:36:08.39:NUJ1XeBj
フィラメントを手で押し込んでノズルからドピュ〜ッって出ないとダメ
申し訳なさそうに細いのが出てくるのは100%詰まり
まずノズルをガスコンロで炙ってやって目視で向こう側が見えてから再セット
それでも空回りするならヘッド交換
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 01:41:17.73:TTDP54bP

一応押せば出る!
なんか周期的に出たり出なかったり的な感じになるんだよなあ
ギアのところ掃除してもすぐ同じようになってしまう…
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 01:43:30.37:7Sh282XO
速度速すぎとかは?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 01:47:47.31:TTDP54bP

ゆっくりでもダメ
フロー多すぎなのかと思って減らしてみたけど普通に出る量が減って造形物がスカスカになる
やっぱノズル詰まってるのかなあ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 01:54:59.58:LynerJh9
ガスコンロで炙ってからの冷却待ち
そしてサンポールで洗浄
炙るだけだと、ノズル内壁にこびり付いたカスは取れないよ フィラメントの顔料だかの粉が付いたまま
ノズル自体も酸化して変な色になるし、スロートとの接合面がザラザラしてる
酸で洗うと色も新品っぽくなるし粉も取れる
手間考えると10個いっぺんに処理するとかじゃないとキツイ
ノズル一個100円だし、新品なら絶対に詰まらないし、まるっと交換が楽って結論
ノズルが高いなら手間かける価値あるかも
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 02:06:21.73:LynerJh9

ノズルを取り付ける側のスロートパイプって部品があるのよ
スロートの中にテフロンチューブが入ってる、普通は
オールメタルホットエンドなら入ってない
テフロンチューブが劣化するか、隙間から溶けたフィラメントが回り込んでチューブの内径が潰れると、抵抗力が増してフィラメントが出にくくなる
スロートの中もテフロンも掃除や交換が定期的に必要
分解出来るなら、ホットエンドをバラバラに分解して調べて
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 02:29:31.38:7Sh282XO
買って半年後、初めて分解したらスロートのテフロンパイプが真っ黒で、
炭化したかと思ったほど柔軟性がなくなってた。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 02:34:40.96:TTDP54bP
テフロンチューブの問題って可能性もあるのか…見てみるね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 03:08:42.80:bzKeZOQE
ttp://https://m.ja.aliexpress.com/item/32842877513.html
例えばここ見ればホットエンドの代表的な構造が分かると思う
スロートの種類は3つ
オールメタル 2mmの金属の穴が空いていて、詰まらなければおk 主に高温素材向け部品
PTFEライニング 内部にテフロンがあって滑りがいい メンテ必要
4.1 ボア ボーデン式で長いチューブを奥まで一気に差し込む メンテ必要 特にチューブ止めてる金具 チューブフィッティングてのがズレるとダメ
774ワット発電中さん [] 2019/02/27(水) 04:29:30.72:Gvtj4r4g
うちで詰まりが起きたときの割合はノズルが2でチューブが8くらいだったな
ノズルはフィラメント交換で大体新品にしちゃうからチューブが目立つのかも
774ワット発電中さん [] 2019/02/27(水) 10:24:52.58:qwEcTO2p
光造形方式使ってる人いたらお聞きしたいんですが、
造形物の劣化って
室内だとどのくらいの速さで進行するものなのでしょうか?
あと紫外線カットの塗装とかすると強度を保てたりするのでしょうか?
自分はロボコンに出すロボットに使いたいので
1、2週間で強度が落ちると使い物にならないんですよね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 11:48:33.49:7Sh282XO
レジンは硬度が高いから脆いです。衝撃に弱い。

同じ高さから落とすと先に割れるのはレジンの方。
774ワット発電中さん [] 2019/02/27(水) 12:07:52.46:W/QjiN4s

頭がいいはずの学生さんならレジンは駄目ってわかるんじゃねー?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 12:14:26.67:bzKeZOQE
完全硬化したら劣化しない
劣化とか言ってるのは表面の硬化不良のまま塗装して塗装がハゲたとか使い方間違ってる例ばっか
UVカット塗装は必要ない
むしろ酸素遮断する硬化用の表面処理材が必要
工業用途では必ず使う
ホビーでは水に浸けて泡抜いて硬化すればいい
ロボコンの何に使うのか知らないが所詮はアクリルなので、耐久性は知れている
プラスチックの物性に依存するそれぞれの強度はあるよ
1-2週間で変化するとすれば負荷のかけすぎ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 12:20:15.25:bzKeZOQE

ゴムライクもあるし
最近ではラジコン自動車のタイヤも作れるよ
液体混ぜる量変えるだけで硬いのから柔らかいのまでかなり自由
壁に投げても割れたりしない
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 13:16:55.12:INfcgizE
ヒーターとノズルをガスバーナーで炙ったら溶けたwww
774ワット発電中さん [] 2019/02/27(水) 13:42:33.92:W/QjiN4s
頼んでいたデルタのロッドがやっと来た・・・
あれっ、長い、頼んだ216ではあるんだけど
もしかして、もしかすると長さはジョイントの接続の穴から穴までじゃなく
ロッドそのものの長さだったんですかねー・・・ははは。

買った物は、ロッドにジ接続ョイントを接着しないとならんのですが
接着剤は何を使ったら良いんでしょうかね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 13:51:45.12:VJEVYIqZ
学生煽ってるのにヒデー
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 13:54:40.88:VJEVYIqZ

家が丸焼きでなくてよかったな
774ワット発電中さん [] 2019/02/27(水) 13:58:32.08:W/QjiN4s

いやーまいったな〜。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 14:09:33.49:NQfHMfR5

ABS やるときに温度が上がるにつれて昇温が遅くなるからヒートガン使ってるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 14:17:22.04:VJEVYIqZ

A B grue
要するに二液性のボンド
一発勝負
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 14:23:10.88:VJEVYIqZ

ヒーターの出力上げるかヒートブロック断熱するか
シリコンソックス被せたり
断熱コットン巻いてカプトンテープ巻き
ヒーターカートリッジは50Wのもあるよ
ACアダプター式で電源容量不足な場合に加熱能力足りないことがある
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 14:31:19.12:NQfHMfR5

あ、ごめん、ベッドの昇温のことだった
ノズルはすぐ温まる
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 14:57:08.55:VJEVYIqZ

ベッドはACヒーターにするかベッドを別電源にして電圧高くしワット数を上げる
俺環境だと、マニュアル設定のpreheatするとベッドとノズルの昇温を同時に開始して、ほぼ同時に適温になるよ
別機種の大型は300Wヒーターで80℃まで90秒かかる
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 16:32:10.83:2HfasMOo
これを掃除しようとバーナーで炙った結果がコレwww

ttps://i.imgur.com/4SUa6J2.jpg
ttps://i.imgur.com/G7aN5LX.jpg
774ワット発電中さん [] 2019/02/27(水) 16:46:00.90:ABP4rAmx
このヒーターブロックの素性はよくわからないけど
aliexpressでV6とかV5のヒーターブロック買えばいいんじゃないの50円くらいだよ
ノズルとかネジのところとか全部そろえても150円しないんじゃないかな
それかAmazonで1000円くらいで売ってるセットのヒーター部分だけ外して使うとか

あんまり後生大事に使うような部品じゃあないと思うけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 16:53:41.77:Tx9fHRIl

スロートとノズルはMK8かな?
Aliexpressで入手容易です
774ワット発電中さん [] 2019/02/27(水) 16:54:09.54:u/b99yF1
アセトンに浸しておくときれいになるよ。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 17:10:41.78:bzKeZOQE

掃除前、理解できる
掃除後、理解不能
ヒートブロックってこんなにトロトロになるのか
材料は何だろう
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 18:01:40.94:NQfHMfR5

テフロンチューブってそもそも柔軟性あるの?
めちゃ硬いけど
あと、テフロンライナーは滑りを良くすると言うか、リトラクションしたりフィラメント交換の際にフィラメントが溶着しないように


アルミじゃないの?
774ワット発電中さん [] 2019/02/27(水) 20:29:13.66:mpnL+JVh
これパイプナットを亜鉛ダイキャストで固めて作ってるぽい?
それなら400℃ぐらいで溶けるし仕方ないか

あ、でもノズルも角がだるくなってるし溶けてるやん
真鍮が溶けるってことは800℃ぐらいだし、やっぱ炙り過ぎなのでは…
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 20:34:06.41:1LnRVnNY

世の中には、物の程度を知らない奴がいる、ってことが良く判る。
自分が程度を知らないことに気付いてないから始末に負えん。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 20:54:49.93:RUBtg0As
赤く輝いていた事でしょうなw
安いとはいえ精密機械なんだからあんまり無茶するんじゃないぞ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 22:30:24.55:7Sh282XO
炙る崩壊
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 23:04:11.70:VJEVYIqZ
ガスコンロ式の炙り方の場合は赤熱するまで焼けって教えてもらって、
真っ赤とも真っ黄色ともつかない色まで焼いたけど、
溶けなかったよ
ステンレスワイヤーを曲げてノズルのねじの所に巻いて、ガスの炎の中に入れた
炎の先端は高温になるらしいから炎の根元で炙るのがいいかもしれない
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/27(水) 23:35:00.71:zN0lK4lJ
アルミは僅かに赤くなるかならないかで溶けちゃうから仕方ないね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 00:10:35.44:6VDlx9hE

炎がオレンジになったら危険
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 00:50:35.34:UsBe/JyQ
3Dモデリング初心者のための無料3Dソフト10選 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/free-3d-modeling-software/
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 00:53:51.43:XPuqtv+K
よかった。
Blenderギリギリ当選w
774ワット発電中さん [] 2019/02/28(木) 07:17:03.23:SePGMEYn
アルミブロックがずっとピカピカの俺の使い方は多分正しいんだろうな
手間もかからないし
774ワット発電中さん [] 2019/02/28(木) 10:02:26.12:aTSiPKg3
ノズルを加熱(コンロ)するのは細いとこにはいってるフィラメントを掃除するのが目的
フィラメントが溶け落ちるか燃えるかすればそれでok
それ以上の加熱は無意味
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 11:02:04.82:zYhp7Zwe
溶解するまで加熱することを炙るとは言わないぞw
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 11:14:48.26:xMDLNFjG
炙るなんてむちゃする人達がいるのか・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 12:21:30.82:jMHgBSED

DesignSpark MechanicalとCREO Desktop涙目
あと無料版のSketchUpはウェブアプリケーションだと書いてあるけど、SketchUp makeはなくなったのかな?
774ワット発電中さん [] 2019/02/28(木) 12:22:24.40:H3CnOaoZ

DesignSpark Mechanical が無い。
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 12:37:04.11:W8EUK5dd
温度調節付のヒートガンで炙れば融けない
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 13:58:56.43:USZf3S2R
普通にオーブンでええんちゃう
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 16:11:27.39:o3ZMF/zx

良いのになそれ
使い始めたら結構良かった
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 16:17:00.41:f5FGuVBz
溶けるまで行かずとも変形とかは有りそうだが平気なんだろうか。
ケミカル対処のほうがいいなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 17:07:37.51:uruPh2Oj

有毒ガスの排気装置付きの業務用持ってるの?
すごいね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 17:28:27.61:iMIfc0Cp

有毒ガス排出装置付きの3Dプリンタ持ってんの?
すごいね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 17:40:00.78:Hn6pQ4mV

DesignSparkは脳死気味にモデリングできるのがいいよね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 18:37:17.24:uruPh2Oj
3Dプリンター用の排気装置レベルなら自作してる人もいるし
販売もされているが
知らないのか
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 20:17:48.67:KdXb/u6R
局所排気装置ならエアブラシ用の塗装ブースのが応用出来るしな。
それこそブロアや小型換気扇とアルミダクトを繋げるアタッチメントは3Dプリントすれば良いんだしさw
ただ塗装ブース並みに排気すると温度下がり過ぎそうだから12cmファンとかで十分な気も・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 21:13:11.42:dyFmopCz
室内に漏れないように負圧になればいいだけなので、
パソコン用の余ったファンで十分
イケアのテーブルでエンクロージャー作って窓から排気で出来るでしょ
ダクトファン使ってもいいかもね
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 21:55:17.65:iMIfc0Cp
エンクロージャータイプにファンが付いてないわけないだろ…
そーゆーことじゃないんだよなぁ
ほならオーブンにも局排自作したらって話ですよ

そもそもみんな有毒ガスとかって気にしてるの?
ABSも室内で換気なしなんだけど…
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 22:15:12.34:uruPh2Oj
コミュ障かよ
オーブンでプラスチックを溶かしてノズル内部まで完全に綺麗になると思うか?
ならねーよ、実際にやってみな
プラスチックを燃やしてドス黒い黒煙舞い散る有毒ガス出してからの残渣炭素を燃焼だよ
これをオーブンで?室内で?換気なしで?
肺がやられると思うが
ガスコンロには上部に立派な排気装置付いてるだろ?
それを使えってこと
ガスコンロの上に使い捨てのオーブン乗っけて電気で焼いてもいいが、ヤニまみれになったオーブンは触りたくないな
ABS平気な体質なら好きにすればいいが、家族に迷惑かけるなよ
あとエンクロージャータイプに排気ファン必ず付いてるわけじゃないから
Ultimakerには付いてないよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/02/28(木) 22:20:23.61:iMIfc0Cp
イライラで草
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 00:52:58.86:guvK8lll
もうヒートブロックもノズルも買い替えようぜ。大した値段じゃないんだし。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 00:59:19.39:y/gQMc9l
そうだよな。

ノズルなんて10個入りで1000円もしないしな。
ヒートブロックは多少おこげついてても問題なかろ?
それでもやなら付け買えりゃいい。

あれか?
炙り派は使い捨てコンタクト使い回したりするタイプの人なのか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 01:38:20.99:nUjpWz8i
ttp://https://www.matterhackers.com/store/printer-accessories/olsson-ruby-nozzle-175-x-040
このノズルを日本で買うとおいくら円でしょう?
774ワット発電中さん [] 2019/03/01(金) 06:59:51.70:Gu4ZBaHq

ttp://https://dddjapan.com/collections/other-parts/products/olsson-ruby
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 08:10:44.35:L2o89mpb
ステンのノズルで随分条件が違ったいってる人が居たけど
ノズル形状の違いは条件に影響するやろか?
適当に買ったノズルを付け替えるとそこが心配
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 11:03:37.56:i7eEQNKB

ttp://https://www.amazon.com/Genuine-Olsson-Ruby-Nozzle-3DV0022/dp/B07GRB21PM/ref=mp_s_a_1_3?keywords=Olsson+Ruby&qid=1551405741&s=gateway&sr=8-3

xボーダーとかに代行頼めば
16000円くらいかと
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 11:51:56.58:h0rAfN42
今なら耐摩耗性のためならルビーチップじゃなくてE3DのNozzle-Xでよくね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 12:14:39.00:y/gQMc9l

単純に熱伝導率の違いじゃね?
ステンは低いから熱が上がり辛いところが色々影響する。
774ワット発電中さん [] 2019/03/01(金) 16:41:46.72:ylkhPJzm
FLASHFORGEのガイダー使っている人
基板が燃えたことありますか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 17:14:29.00:q/k7FBr2
オレのはギャイダーじゃないけど
MB・電源どちらの基盤も火を吹きましたよ〜w
774ワット発電中さん [] 2019/03/01(金) 17:19:24.27:ylkhPJzm

FLASHFORGE製品?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 18:28:21.54:4OGr+EiW
無改造でそれなら欠陥品やないですか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 18:51:44.80:xU0Ed7Mj
E3Dオンラインストア見てるといろいろ買いたくなる
774ワット発電中さん [] 2019/03/01(金) 18:55:33.61:ylkhPJzm
質問!
基板がショートする原因として
「消耗」が原因となる事があるんですか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 19:10:20.20:v5UScCvQ

熱で半導体が逝ってるだけだろ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 19:13:44.42:nUjpWz8i
改造中の事故でしょ
電源入れたまま基板むき出しにしてショートからの発火
Flashforgeに無償修理してもらえばいいよ
保証きくなら
中華でも作りが悪くて火が出るのは売ったらダメな廃棄品を拾ってノーブランドで売ってるようなのかな
中国でも消費者意識高くなって怪我や事故で騒ぐし
モラルの無い商人も多いけどね
774ワット発電中さん [] 2019/03/01(金) 19:17:02.27:ylkhPJzm

熱対策してないと火事になって大変な事になるんじゃないですか?
対策してない物は「不良品」「設計ミス」とかですよね・・・
そんな物危なくて使えない。
購入1年とかで出るんならリコールとかになりますよね。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 19:29:09.48:IUc+UsPf
ショートモードの故障とか設計不良レベル
PL法で会社が傾くよ
日本の会社なら、焦げ臭い臭いがしたって電話すると速攻で新品に交換して証拠を持ち去るw
それくらいにヤバイ
下手すると全ロット修理だし
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 19:42:43.62:IUc+UsPf

Aliexpressでいろいろ見てポチポチした結果
山のような改造パーツがラックを埋めた!
物理的に場所を要求する趣味はこれが怖い
あーでもない、こーでもない、と部品の組み合わせを調べるのは楽しかった!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 21:26:02.69:AZYcnfCW
選んでるときが一番楽しいんだよなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 21:33:02.78:WNj9M7wp
わかるわ
ポチった瞬間、期待から不安に変わる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 22:36:34.79:BUpdotiF
ポチった瞬間、「終わったー」と思ったら次の構想が始まってた。

無論、届いた品物は開封されることなくラック行きw
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/01(金) 23:34:01.59:1hT2GTO8
納期遅いから届く前に興味が失せたり
他のもんいじり始めてしまうわ。
774ワット発電中さん [] 2019/03/02(土) 04:45:46.98:IpKpRKTf
スレ違いで申し訳ないんだけど出力サービスについてのスレってないのかね?
出来るだけ細密な光造形の出力サービス探してるんだけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 06:21:42.99:i9XqJ2jo
直接聞いたほうが早そうだけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 10:51:23.80:0yDQfoo+
「出来るだけ精密」とか言うと、数μm とかになりそう。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 11:49:25.70:y3AJ3g+4
造形領域が10mm角しかない精密造形機あったな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 17:19:39.60:0tm4ZnIl
PLAで出力したのに塗装してるんだけど、研磨してパテ盛ってサフを吹いた段階で表面が割れてくるのなんだろう・・・
クラックみたいに積層方向に割れてくる。これが出て来ると幾ら研磨・再サフ塗装しても割れてくる・・・
根本的に消したいとなると彫刻刀やリューターで削って、割れる層毎パテに置き換えないと再発するんだよね。

こう言うの防ぐ方法ってやっぱり無いのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 17:27:56.81:BkfkbphE

表面処理に薬品使った?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 18:21:36.55:0tm4ZnIl

薬品類は使ってないよ。使ったとしたら接着にジクロロメタン使ったくらい。
パテはタミヤのポリパテでサフはソフト99のプラサフとクレオスのサフ併用
(プラサフが終わったので2度目はクレオスにサフにした)
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 18:26:44.64:i9XqJ2jo

単純にレイヤー同士の接着が弱いとか?
手で簡単に剥がせたりしないだろうか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 18:46:23.43:0tm4ZnIl

全体的じゃなく一部なんだよね・・・
Curaの壁厚は1.2mmで3周設定だけどうまく密着してないんかな?
(因みにPLAはSUNLUのPLA+で200度・レイヤーは0.2mm)
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 18:55:30.98:d0fvrFYH
印刷温度上げてみ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:01:44.14:YBSVOHIk
PLAの無印じゃなくてプラスの方は温度高いよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:05:47.43:BkfkbphE

ジクロロメタンでPLA 縮んだことがある
ジクロロメタンを接着に使わないで塗装してみてダメなら
ラッカー盛りすぎ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:12:16.36:0tm4ZnIl
220度位に上げたら逆に造形が酷くなったので200度に落ち着いたんだけどね・・・
ジクロロメタンも使いすぎると縮むけど接着した部分じゃなく単なる箱の壁なんだよね。

偶々旨く接着しなかったところにシンナーが浸透して膨張なり萎縮してひび割れしたって事かな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:23:11.90:i9XqJ2jo
PLA+はうちも200以上上げるとでろんでろんになったから、195度の普通PLA設定で出力してるな。
いらないやつにとりあえずプラサフかけてみた。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:30:15.55:YBSVOHIk
210度でやってる
てか、層間の密着悪いなら温度高くしてテストしたらいいのに
密着が良くなるけど外観悪くなるなら、それがわかってよかったねだよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:30:58.59:Q8MEMdKl
普通こんなネジの壊れ方する?��
ttps://i.imgur.com/CodfRCz.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:32:08.76:YBSVOHIk

カプラはそーゆー壊れ方する
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:35:12.70:i9XqJ2jo
今の所ひび割れてくる事はないけど
棒状の所、折ってみたら断面の8割は接着されてない感じだね(195℃設定)
温度上げてフローを下げてみるのがいいかもね。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:38:22.50:Q8MEMdKl

マジか…
仕方ないAmazonで購入だ!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:43:07.23:d0fvrFYH
SUNLU PLA plusだろ?
なぜメーカー推奨値で使わずに文句垂れてるのさ
デロンデロンになるってことは層間接着力が増してると思わないかい? 余計に溶けてるんだから
激安フィラメントで造形品質と接着力と、要求が多いな
フィラメント変えた方が幸せだと思うけど
もしくは、テストピースで実験を繰り返すことだね
0.1mmレイヤーハイトにしてみ
温度に拘るなら
線幅は0.41mmか0.42mm 0.4ノズルの場合ね
アウターシェルは二周でいいよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:50:06.65:d0fvrFYH

フローを安易に弄るのはダメ
最初にフィラメント送りのキャリブレーションする時だけ弄ってもいい
プリンターがまともなら、狂ってるのはノズル直径なんだからスライサーのノズル直径を修正する
フローを弄ると全部がおかしくなるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 19:55:25.78:i9XqJ2jo
そうなんだ。
ノズル直径はいじったことなかったな。
まだプリンター1年生なんで参考になります。
774ワット発電中さん [] 2019/03/02(土) 19:58:28.54:04xP4tWN
ノズル直径はメーカ次第だけどほんといい加減だからね
痛い目見てから自分で0.3〜0.5mmのドリルでさらったりしてるよ
俺もフローはまずいじらないな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 20:04:54.95:BJQ6D7G7
こんにちは。
ヒートベッドにポリカシートを貼り付て造形しています。
ヒートベッドを全く暖めなくても、PLAの造形物が張り付いて取り外すのに困るくらいなので
ガラスを試したいと考えています。特注サイズのガラスを買う場合、どんな業者がおすすめでしょうか。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 20:40:41.97:d0fvrFYH

近所の窓ガラス屋で十分
ネット通販だと、板ガラス 通販、いっぱい出てくるよ
フロート板ガラス3mmを糸面取り加工
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 20:58:49.92:Y/4YHo1u

推奨温度内でPLAの造形が熱ダレするなら圧倒的にパーツ冷却ファンの能力が不足してる


ノズル径含めて加工品質が滅茶苦茶でいい加減なのは格安の中華ノズルだけやで
純正品は当然なんの問題も起きないし、中華製でもDFORCE製の1個2ドルくらいの真鍮ノズルなら問題なく使える
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 21:29:20.53:vOdBSnm/
DFORCEとほぼ同じ意味になるがtriangle labのノズルは高品質だったな
Aliexpressで買った中では抜群にいいよ
仕上げも綺麗だし、まともな工具で作ってるよ
他の安いのは工具の磨耗限度超えてる感じ
穴の位置も正確じゃないし、穴が歪んでたりもする
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 22:13:07.75:uY3LxLCI

ノズル径が正しいとは限らないから

スライサーで補正すれば品質が上がると思うんだけど

補正に適したデータと症状がわからない
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 22:27:20.19:BkfkbphE
円柱印刷したりすりゃ何となくわかるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 22:28:34.26:JStPyk3x

熱上げてみたらどや?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 22:35:15.69:BJQ6D7G7

ありがとうございます。
ガラスやさん、あたってみます。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 22:46:47.98:d0fvrFYH
ノズルが0.4mm 線幅0.42mmで塗り潰しをすると
ノズル直径が正確なら綺麗に塗り潰しされる
隙間なく、かつ、既存の線を押し潰さない
塗り潰し方向は縦横斜め試す
うまくいかない場合はスライサーノズル直径を変える
隙間があるなら実ノズルが小さい
横の線を押して、かつ塗り潰しが平坦ではないなら実ノズルが大きい
縦横斜めで症状が違うなら穴が円形ではないからノズルを捨てる
うまくいったら、インフィル100%のサイコロを作って
XYZのサイズをノギスで計測
膨らんでいるか萎んでいるか丁度か
丁度いい場合でもノギス読み取りで僅かに膨らむのは正常
これもうまくいったらXYZ calibration cube 20mmを印刷しXとYの文字を見る
XYの真ん中のオーバーハングが不足したり過剰で垂れてると狂っている
天面のZの文字の壁とインフィルの接合部を見る
隙間があったり上にはみ出してると狂ってる
個人的にやってきたのはこんなとこ
S3Dの症状別対処も見てね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 23:03:56.14:QTsk4fuc
プレーンなPLAやABSならノズル径なんて普通いじらない
温度や冷却、スピード、リトラクション関連とか他に優先することがたくさんある
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/02(土) 23:59:03.28:d0fvrFYH
まあ、どこかのアンケートによればノズルを交換したことがない人も半数はいるようだし、どこまで弄るかは自由だけどね
ノズルを掃除するピンがあるでしょ
新品のノズルにピンを通すと同一ロットでも通り方が違ったりする
ノズルの先端を顕微鏡とかで見ると作りのいい加減さがわかるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 00:23:36.77:w6GjKWK5

FLASHFORGE プロは
100%インフルでもサイズキッチリ

FLASHFORGE ドリーマは
余計に出てるようで、外壁を3重にすると
表面がボコボコになる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 01:51:29.68:jDwGfj4b
手洗いと洗顔、うがいを忘れずに
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 02:00:34.01:FRGhVF7n
100%なんてやって無事な機種なんて有るんや・・・
熱ヒケでどえらいことになると思うんやが。

うちのはまぁ、安いおもちゃプリンターだからなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 07:09:30.20:jUXoMlGh
純粋な吐出量に関わるパラメータは ノズル径 / フィラメント径 /Eステップレート / フローレート の4つ
普通は花瓶モードで出力したテストピースの壁厚と設定値を比較してフローレートを修正する
もしくは、階段状のテストピースを直線インフィル95%で出力して、パス間の溝の出来方を見ながらリアルタイムにEステップレートを変更して調整する
調整の基本は要素内の他の変数を固定して調整対象を1つ絞ることで、わざわざ調整し辛いノズル径を利用しようとは思わんわ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 07:49:34.21:MRcqmOt8

ステップレート以外は完全に同意
フィラメント径も実測するといいらしい
しないけどね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 10:31:16.77:jUXoMlGh

ステップレートでの調整はTriffid Hunter's Calibration Guideっていうむかーしからある較正ガイドのやり方
一回やったことあるけど、ドライブギアの掃除でばらすとバネのテンションを完全に同じには戻せないから都度調整するには面倒くさくてな
フローレートで較正するのが一番楽よ
ただ原理的には一番微調整のできる方法だから0.05mm以下とかメチャクチャシビアな条件での印刷前の調整には使えるかも?
そんなんやるならSLA使うとかいう話は無しで
FFFの限界チャレンジには有用かもしれない
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 10:47:54.86:MRcqmOt8

否定しているわけではなくて、自分はやらないってだけだよ
今の話もわかるし、考え方は全く同じだよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 13:09:41.03:dvqQsrJe
なんでフローレートで調整しようと思ったかというと
PLA+以外の他のフィラメントだと問題なかったからかな
フィラメントの違いが原因とするとPLA+は上げてくと流動性が高いのかでろーん

>ノズル径 / フィラメント径 /Eステップレート / フローレート

の4つの中ならフローレートかなと

色々なアプローチがあるのね
ノズル径の較正やったことないからやってみよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 13:34:27.49:MRcqmOt8

推奨温度の範囲内ででろーんてなるのはおかしい
ブリッジやオーバーハングが〜って言うならわかるけど、見るからに温度が高そうなら冷却が足りないんだと思うけどね
推奨温度でファンを強化するか遠くから扇風機あてるとか試すのがいいと思うけど、冷却条件を変えれない人もいるだろうから他を試すしかないのかもね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 13:58:52.02:dvqQsrJe
それはあると思う。
ファンは買ったんでアタッチメント作ってつけてみるよ!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 14:41:48.23:3Q4oqDnv
ステッパーモーターがキーキーカリカリ鳴くようになってきたんやけど死にかけやろか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 17:36:16.64:QIL0P6Ro


フローを安易に弄るのはダメ
最初にフィラメント送りのキャリブレーションする時だけ弄ってもいい
プリンターがまともなら、狂ってるのはノズル直径なんだからスライサーのノズル直径を修正する
フローを弄ると全部がおかしくなるよ
って書いてるでしょ
フロー調整は否定してないよ、送りの調整に使うのは当然
Estepもまともなプリンターなら最初に一回だけ校正するね
バネ云々はネジに印付けてそこまで回せば?簡単でしょ
材料違うなら違ってくるが、その場合フローだよ弄るべきはEstepではなく
フィラメント直径は誤差あるし扁平してるから、一箇所測っても意味ないよ。もしおかしい場合はスライサーのフィラメント直径を修正が筋なんだよなぁ
君らの話で一番おかしいのはノズルが真円だと思い込んで確認しないこと
次に0.4のノズルでも複数持っていれば個体差が当然あることを無視してること
そしてノズルの直径から断面積計算するのは小中学校レベルなのに、それが難しいと思ってること
俺は別に喧嘩売ってるわけじゃなく
狂ってる所を直接直す方法があるんだから、それで直すのがストレートな方法って書いてるだけだよ
適当にいじったら治ったみたいな話は初心者を混乱させる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 17:38:27.51:QIL0P6Ro

何時間使用した?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 18:36:03.62:MRcqmOt8

ノズルは0.4のドリルを真っ直ぐ出し入れして確認はしてるよー
フィラメント径はあなたと同じように思うから測らない
断面積の計算とかなんでそんな話になってんの?
あと、自分は別に頻繁にフローいじったりしないよ?
フローや径を決めてしまったら、温度や冷却、速度とかで対処可能だから
症状を見て、困った時はノズルは正しいものだと決めつけて他を調整するってことなんだけど、ノズルはドリルを刺した時のフィーリングで大きく狂ってない限りパラメータは変えない
マイクロメーターで測れるわけじゃないからそこをテストしだすと手間が掛かって仕方ない
だから決めつけて楽してるってこと
正しいかはしらん
寸分の誤差なく仕上げたいなら出来ることは全部したらいいんじゃないかな
自分は今のところこのやり方で困ったことない
考え方の違いだよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 19:18:16.49:jUXoMlGh

あのさぁ…
「適当にいじったら治った」とかどこに書いてあんの?
勝手に論を捻じ曲げてマウント取ろうとするとか喧嘩売ってる以外のなんなん

「テストピースの壁厚と設定値を比較してフローレートを修正する」

この文章が「適当にいじった」に見えるの?比の計算ってわかる?小学校の算数でやるんだけど
ちなみにパラメータを1つ残して固定するんだからどの値を使って修正しようが最終的にノズルから吐き出される計算上の樹脂の量は変わらない
ただしボーデンチューブの長さやフィラメント自体の影響で実際の流量は計算通りにはならんから結局吐出幅の最終較正はフローレートの調整で行うのが大半
「3d printer extrusion width calibration」で検索して現実みてこい
初心者相手にさぁドリルでノズルを正しく修正しましょうとかアホか

あと根本的な質問なんだけど、ノズルの内径をどうやって測定してんの?
0.4mmのワイヤーが通らないから0.39mmだとか、0.4mmのドリルで穴開けたからこれは0.4mmだ、とかそういう適当にいじる感じ?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 19:42:30.08:MRcqmOt8
花瓶モードで四角を出して厚み測る方法で較正はやったことある
計算せずにテストテストってやったけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 19:51:01.66:3Q4oqDnv

100時間も使ってない

Gコードファイル変えたら直ったポイ
なにやら油の焦げるような臭いがする気もするが
脱調やったんやろか…?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 21:23:14.51:QIL0P6Ro

vase modeのテストピース
吐出幅
フローレートか
スライサーがなぜノズル直径を変更できるように作ってあるか、まるで理解してないよね
スライサーの動作に大影響があるからだよ
誰かが適当にやってうまくいったのをコピーして劣化コピーを垂れ流すのはいただけない
俺がやってる方法は既に書いたよ
ノズルの内径をどうやって測ってるかって質問は愚問
ピンゲージ等の測定器を使わずに誰でも出来る方法を書いたよ。まずはそれを読んで実行して、意味を理解してくれないか
チェックすべき目視点があるなら自由に追加してくれてもいい、ここに書ききれないほどの項目があるだろう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 21:31:17.67:y21lR/zd

それではどうしたらいいの?
断面積計算したらいいの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 21:31:47.39:uvo3MXi7
xyz の davinci nano がセールだから買った。
まだサンプル出力してるだけだけど楽しいね。
とりあえず PETG のフィラメントを注文した。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 21:36:43.83:QIL0P6Ro

100時間なら製造不良でもない限りは壊れないし異音異臭もしない
脱調を疑うならモータードライバーの出力を調整
メカの方式にもよるけど、リニアシャフト&リニアブッシュ方式ならグリスアップし直してもいいかもね
Z軸は普通台形ねじのリードスクリューでむき出しなのでグリスを塗るよ俺は
あとは各部の緩みをチェックして共振や振動を探す
モーター不良の懸念が大なら、モーターを外して、単体で動作チェック
出力軸を指でつまんで負荷かけてみたりしてもいい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 21:45:24.70:QIL0P6Ro

356からのコメント読んで

断面積に興味あるみたいだから書くけどさ
0.4*0.4と
0.401*0.401の比率を考えればいいよ
例えばね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 22:14:15.89:jUXoMlGh

うーんこの
オリフィス内径の測定方法は答えられないんだな

「適当にいじった空想上のノズル径」と「ノギスで測った実測値と設定値を元に計算したフローレートの修正値」
利用するなら現実の数字に基づいてる後者だわな
ノズル径・フィラメント径は公称値を入れてEステップは正確に10mmの送りに対して10mm動くようにセットしたうえでフローで補正かけるのが現実
お前は「適当にノズルをいじくってる」だけだけど、こっちは計測と計算に基づいて較正してるから

ちなみにスライサーのノズル径が変えられるようになってるのは0.15〜1.2くらいまで、各種サイズのノズルが売られてるからだよタコ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 22:33:53.75:y21lR/zd

何言ってんの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 23:45:45.74:QIL0P6Ro

俺はノギスで測ることは否定してないよ
ただし、vase mode の厚みをノギスで測って実測値とかって主張には笑いをこらえられない
はっきり言って、テキトーすぎる
ボッコボコの両面の厚み測って最大厚みが実測値?
積層厚0.2 0.15 0.1 0.05でも同じ実測値になるの?
ほんとにノギスで測ったことあるなら、わかるでしょ
測ってないからトンチンカンなことを書く羽目になる

>ちなみにスライサーのノズル径が変えられるようになってるのは0.15〜1.2くらいまで、各種サイズのノズルが売られてるからだよタコ
無理解にも程がある
スライサーの動作を理解してないわけだ
売られてる名目上のサイズをプルダウン式で選べる方が使いやすいよ。おバカ向けにUI設計するなら
フローじゃないんだよなぁ問題は
スライサーにきっちり仕事させてなんぼだよ
あんたさ、一度あんたの印刷物を顕微鏡で見なよ
そうすればあんたでもわかるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/03(日) 23:46:58.88:QIL0P6Ro

おふざけコメントをどーも
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 00:17:57.83:zdGrNEH8

マジレスすると0.2*0.2(*π)では・・・
0.8mmのノズルならスマソ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 01:10:00.45:pzL84Kw+

真面目に面積求めるとその公式ですね
少し直径増やしたい
少し直径減らしたい
の場合は比率でどの程度かわかれば十分なので計算手順を簡略化しております
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 01:16:54.59:7j6AxKFV
どれ位使うとノズル径ってどれ位広がるんだろうか?
どこかにそんな資料無いかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 01:58:33.02:O73ehBv5

いわゆるおま環すぎてないんじゃね?
カーボンだとすぐ減るとか言われてるけどうちの真鍮ノズル元気に働いとるし、その“すぐ”って表現も所詮主観的だし。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 02:29:26.55:pzL84Kw+
ノズルの穴が広がると思ってる人が多いけど
ノズルの先端がすり減る、あるいはダメージを受けて痛む
印刷しやすいPLAでも毎日印刷して一か月もするとボロになるよ
統計データのありかは知らない
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 03:27:14.71:ShvJ3REN
いつもじゃないんだがプリント中に道路工事のようなガガガガッ!っていう爆音を立てるんだ
別にノズルが引っ掛かってるわけじゃなくて、サポート材以外の細い部位をプリント中によく起こる
近所迷惑なんで何とかしたいだが何か良い策はないかね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 03:29:48.03:E0ugWeaR

それは、正常に造形出来ていて?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 03:32:03.96:E0ugWeaR

わかった

肉厚を0.8ミリか、1.6ミリにすればいい

それが中途半端になると、細かく埋めようとする
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 03:34:25.71:pzL84Kw+
ノズル
中華製の普通品質
Aliexpressで購入
ttp://https://imgur.com/a/j8Zx2KW
このうち5個は、驚くべきことに、新品だ
他は使用済み
URL沢山貼るとエラーになるな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 03:49:43.85:ShvJ3REN

情報ありがとう
今0.8なので今度1.6で試してみるね!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 03:59:24.84:cHGWjOoM

はえ〜結構歪んでるのね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 04:06:18.87:E0ugWeaR

いや、ノズル0.4mmなら
肉厚0.8mmの造形で、往復するだけだから
ガタガタいう事は、無いはずなんだけど
スライサーの設定じゃないかな?

プレビューで綺麗に往復するだけの肉厚にする事
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 04:09:35.40:pzL84Kw+

0.8=0.4*2
なら整数倍で現状問題ない、と思うぞ
念のためにshellを厚みではなく2周や3周と設定すれば確実だが
細かな箇所を埋める際にヘッド、あるいはベッドが細かく振動してプリンター本体が揺れているかもしれないな
設置状況を点検するのもあり
どんなプリンターか知らないが、jerkって設定項目があるなら数字を減らすと改善する可能性がある
印刷品質に影響するので注意
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 04:17:28.85:pzL84Kw+

ノズルの直径なんてカタログスペックですよ
との事実がお分かりいただけるでしょうか
真円に近い物もあれば楕円や潰れてるのもあるし
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 04:26:10.31:E0ugWeaR
誰かこれ試してない?
ttp://https://www.google.com/amp/s/news.mynavi.jp/article/20180613-645885:amp/
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 04:29:48.41:ShvJ3REN

なるほどね、ジャークは8にしてあるよ
cura使ってるけどshellの項目はどれだろう?
項目が多すぎてどれいじっていいか未だによく分からないんだよねw
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 04:36:20.25:pzL84Kw+

試した人いたから感想聞けるかもね
774ワット発電中さん [] 2019/03/04(月) 06:14:17.09:JuYgUzM0
中華ノズルの開口部はものによって◇やら△やらはたまた*やら
一体どんな工具使えばこんな穴開くのかしらって感じだからなぁ・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 06:23:26.38:E0ugWeaR

そんな細いドリルは、日本しか作って無いし
簡単に折れてコスト高になるから

穴を開けて金太郎飴のように伸ばしてから
削りだしてるんじゃないかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 07:31:39.63:zdGrNEH8

国内販売価格だと1個1300円くらいか。去年6月のニュースなのに、ググっても試用レポートとか出てこない・・・。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 10:33:58.18:t+9z30i+

エロい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 12:10:01.11:3i6o0/PZ
質のいいノズルはどこで買えばいいんじゃ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 12:19:29.91:AEupYiAL
ルビーとか真鍮以外の材質のノズルなら加工業者も選別されてるだろうからある程度の精度はあると思うよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 12:30:07.26:bJh0Yz6X
質のいいノズルはE3Dとか?
1個4000円するから恐ろしいが、どれほど違うもんなんやろ
作り方も金太郎方式じゃなくて、一個一個削り出してから穴あけしてるのかね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 12:32:52.19:O73ehBv5
ルビー・・・あれはなんつーか・・・
本当に費用対効果あるもんなんだろうか・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 13:39:07.07:F9gia7rQ
中華から0.2のノズルを適当に買って会社の昼休みに持ってくと
DMGのNC旋盤で0.4ミリを超硬ドリルで綺麗にあけてくれる
オペレータは興味ないからやってくれないが社長がそういうの好きで自ら加工してくれるw
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 13:40:17.21:HUFhatyp
つーか0.2mmノズルくらいだわ気にするの
0.4mmとかあんま気にしても変わらん
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 14:03:34.04:lCcAbUjC
0.2は諦めた
俺は0.3で行く
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 14:15:08.67:9FARPNa7
0.2とか0.3とかでどんなもん作っとるん?

俺の場合ジグとかが多いから色々試した結果0.5がスピードも強度も最適という結論になったんだが。

0.2でやったら時間すごいことにならん?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 14:32:39.79:HUFhatyp

小型のケースとか
光造形の補助とかだなあ
大型は普通に0.5とか使うよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 15:11:18.79:9FARPNa7

あー、都度変えるのね。
俺横着だからつけっぱ運用しか頭になかった。
光造形の補助がわからんかったけどまぁ、ジグってことよね?

そうか・・・普通は都度変えるのか・・・

キャリブキライ(;´Д`)
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 15:17:35.10:lCcAbUjC
そりゃ大きさ20mm角とかで細かい造形がある部品と
大きさ200×230×150の筐体をなんでも同じノズルでやる方が無駄が多いだろ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 16:13:54.33:cRp9cnhp
ttp://https://twitter.com/infinity3dp_JP/status/1101807213251768320
ステッピングモーターの分解能で全然ちゃうのね。
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 16:48:23.09:IHlci7dU

分解能だけじゃないんだよなぁ
もとの1.8度がダメすぎて話にならない
そのメーカーのは実物見たけど、こんな奇妙なプリンターを割高でよく商売しようとしたなって呆れたよ
1.8度から0.9度にするのは1-2年前の話で、モーター選びから慎重にしなきゃ、意味がない
適当に選んだ1.8度はまるでダメ
慎重に選んだ1.8度はほとんどの人に十分な精度
適当に選んだ0.9度は汚さが誤魔化されるだけで根本解決してない
慎重に選んだ0.9度はかなりまともだが、ほとんどの人には不要
0.9度は需要が少なくて、バリエーションがほぼ無い
誰でも出来るお手軽改造だからやってみればいいと思うが、まともなメーカーのを適当にいじって、劇的な改善を狙うことは非常に難しいし、電気系を全て入れ替えて自分で設定出来る知識と理解が必要
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 17:12:29.38:IHlci7dU
ttp://https://duet3d.dozuki.com/Wiki/Choosing_and_connecting_stepper_motors
ここにとても基本的なことが書かれているので
ステッピングモーターを交換したい人は一度は読んでくれ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 18:04:53.20:VYPYidQ6

両面ボコボコでノギスで測れないってまじかよ…
そんな粗悪なプリンタ使ってると思わなかった
なんか無理言ったみたいでごめんね
粗悪ノズル使ってるだけだと思ってた

うちの自作プリンタ(DFORCEノズル0.4mm/吐出幅0.48mm/フロー調整済み)ではこんな感じなんでどこ測っても0.48mmだわ
ttps://imgur.com/a/S6q6Yzv
1枚目は外付けマクロレンズでの撮影な


E3Dオンラインで真鍮ノズルが1個4.5ポンドよ
送料がRM書留で10ポンドくらいするけど
そこまでいかなくてもAliでDFORCEの直営ストアかTriangle labストアで現行のE3Dノズルと同じ図面で製造されてる品質いいノズルある
こっちは4個で9ドル前後
FYSETCも最近高品質ノズルを売り始めたけどこれは買ったことないから分らん
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 18:19:42.59:IHlci7dU

ボコボコの写真を自慢げに
FDMの原理的にボコボコしてるのわからないんだろうなぁ
見えてるのに理解できない典型
Triangle labは俺が書いたろ
おまえのオツムじゃノズルが泣いてるぜ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 18:28:50.94:IHlci7dU
注意事項だが
「現行のE3Dノズルと同じ図面で製造されてる」わけではない
忠実にクローンしていると主張しているだけ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 18:36:57.15:cRp9cnhp
ノズル、dddjapanとe3d-onlineなんでこんな値段違うのよ
e3dで買ってみようかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 19:08:14.70:IHlci7dU
ステンレスノズル
中華製の普通品質
Aliexpressで購入
ttp://https://imgur.com/a/kZTM6EG
新品同一ロット
URL沢山貼るとエラーになるのでURLは一個
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 19:28:38.73:IHlci7dU
ブラスノズル
中華製の普通品質
Aliexpressで購入
ttp://https://imgur.com/a/nLm8nEI
新品同一ロット
URL沢山貼るとエラーになるのでURLは一個
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 21:21:32.45:VYPYidQ6

けっこう絶妙な値付けだと思うけど
RMだと15ポンド(約2200円)程度で1週間前後かかる
FedExにしたら2〜3日で届くけど値段はたぶん5千円超える
送料合わせて3700円くらいなら、どうしても急いで欲しいという場合ならまぁ…しゃあないか?、という値段
予備ノズルを最低1個はストックしとくのが一番だけどな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 21:50:29.77:IHlci7dU
Amazon.com
まあいいや
もっと安くて早く買う方法もあるだろう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 23:54:41.74:QMPKyHm/
e3dは穴空いてないやつが安いから
機材があるなら自分で好きなサイズの穴空けてもいいのよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/04(月) 23:55:14.73:H9IAWQtW
ターミネーター2思い出したわ
774ワット発電中さん [] 2019/03/05(火) 07:02:59.43:XdTUH1NL

変な波打ってるけどデルタ機?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 07:41:59.72:iupn2EVF
角の感じがデルタっぽいね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 10:15:17.08:IVyaPKOW
単純疑問だけど
吐出幅0.48mmで実測0.48mm
で隣のシェルと接合できるのだろうか
点接触で接着は常識なの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 10:42:51.82:UsUCs78i
ミマキのカラー3Dプリンタすごいな
個人用もすぐにカラーの時代がきたりしてな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 10:44:57.02:u7KYukUc
辺が0.48の四角が射出されるわけではないからね
オーバーラップで微調整できる

てか、長文連投の人みたいな厳格に精密な造形してる人なんて3Dプリンタ人口の1%もいないから初心者は気にしなくてもいい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 11:33:06.61:IVyaPKOW
どこ測っても0.48mmならオーバーラップは何ミリなの?
0mmじゃないの?
オーバーラップ指定はどこでするのか教えて
探したけど見つからないよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 12:21:28.68:u7KYukUc
ああ、花瓶モードの話でしたか
隣のシェルってなに?
質問の意味含めてちょっとわかんないなー

オーバーラップはインフィルとのことだから花瓶モードでは関係なかったごめんね!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 12:37:24.58:IVyaPKOW
外壁を印刷する時に2周するよね?
1周目0.48mmで2周目0,48mmで
オーバーラップが0mmなら点接触だよね?
0.1mmでもオーバーラップ自動で入るの?
インフィルも花瓶モードの話もしてないよ?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 12:47:51.47:e/OlfIt8
どこ測っても0.48ってどっからでて来たん
花瓶じゃネーの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 13:52:39.63:vat2hxj3
花瓶専用プリンター
用途限定
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 14:21:31.22:u7KYukUc

ごめんけど、全くわからんわ
連投の人に聞いてみて!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 14:42:49.12:iupn2EVF
0.4のノズルで0.4より細かい精度を求めるのは無理があるかなと思う
一周の壁厚が0.48だったからノズル径が0.48というのは違うだろう
線同士がくっついていないのはレイヤー高さとノズル径に対してフィラメントの吐出量がすくないから

よくわからない話の流れではある
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 16:12:00.14:dff9F3Lb
orignal prusa mk3を組み立てました
今度の休みに最終調整し初印刷ってところです

フィラメントのunloadですが、ハッキリとした説明がなく動画など見たのですが
印刷終わったらノズルが熱いうちにunloadボタン押す、フィラメントを送るモーターが逆回転して
フィラメントが押し戻されてきたらゆっくりと上に引っ張りあげるでいいのですか?

ノズル先端に残っているだろうフィラメントは次回も同じフィラメント使うならそのままにし電源スイッチを
そのままスグに消しても大丈夫でしょうか? ノズルやベッドも温度下げる設定にしある程度冷めてから
電源落とすでいいのですか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 16:38:39.69:iupn2EVF
ようこそ。

Prusea使いじゃないけど
フィラメントのアンロードはプレヒートとかで入ってるフィラメントの印刷温度まで上げてからアンロード
フィラメントがノズルから完全に離れたらエクストルーダーのバネ緩めて手で引き抜いたらいいんでないかな。

同じフィラメントで印刷を続けるならノズルに残ったのはそのまま自然にまかせればいい
サーモが一定温度以上ならファンが自動的に回るようになってるはずなので
基本的には回ってる間は電源は落とさないほうがいいかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 17:09:55.33:cTlnhFpQ

デルタやで


なんか混乱してるのがいるようだけど、E3Dノズルみたいに先端に大きなフラットがあるノズルはノズル径に対して吐出幅を120%に設定するとボンディングが上手くいく
アルティメーカーとか見たいに先端のとがったノズルはノズル径と同じにしないと上手くいかない
または0.2mmみたいに極小径の場合もE3Dでもノズル径と同じにしないと必要な押出圧力が大きくなりすぎるから上手くいかない

E3D0.4mmノズルの場合120%の0.48mmに吐出幅を設定してフロー100%で花瓶モードのキューブをスライスして印刷する
んで、壁厚をノギスなりマイクロメーターなりで測って、例えば厚さが0.50mmになってればスライサーのフローを96%に設定して再度スライスしたモデルを印刷して、0.48mmになっているかをチェックする
そういうreprapWikiにあるEステップ数の微調整法よりも手軽で、いろんな場所で紹介されてるエクストルーダーの較正方法があるんだよ
ググれば簡単に説明してるサイトや動画が多数見つかるくらいにはメジャーな方法
それこそ↑のOriginalPrusaの較正ガイドもこのやり方だし

ところが連投君曰くそんなものは間違いで初心者を惑わす戯言らしい
フロー設定はいじるものではなく正確なノズル径をスライサーに設定すれば問題ないらしい
なおどうやって正確なノズル径を測定するのかは不明
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 18:15:52.48:vat2hxj3

初印刷楽しみだね
Unloadボタンを押してからの流れはそれでいい
フィラメント入れっぱなしの場合は必ず冷却ファンonでノズル温度が下がるまで待ち電源off
ベッド温度は気にする必要はなし
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 18:19:11.19:vat2hxj3
花瓶モードおじさん
それ以上恥を晒すのは止めて
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 18:37:56.70:cTlnhFpQ
ごく一般的な手順の説明だから特に恥ずかしくはないかなぁ
内径測定の方法を提示できなくて写真連投してノズル品質に話題逸らそうと必死だったのは恥ずかしいやっちゃなとは思ったけど
まぁ吐出量の較正の話は連投君がどれだけ正確なノズル径が〜と言っても、フロー量で較正するのが圧倒的多数派という現実が有るのでこれで終わりで
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 18:52:38.09:w5x7K96G
吐出量が少ないのか完成品がスポンジ見たいにボソボソになる
昨日まではそんなことなかったのに…
今流行りのフローを増やしてもあまり変化は見られず
フィラメントの送りとノズルの詰まりはチェックした
他にどんな原因が考えられるだろうか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 18:52:57.10:e/OlfIt8
花瓶モードおじさんのやり方ダメなん?
エクストルーダに入っていく長さを測るやり方のがめんどくさくて調べてたら、外人の花瓶モードおじさんがこのやり方でおやりなさいってYouTubeで言ってたからこれでやってる
やったらびっくりするくらいフィラメントの硬さで厚みが変わる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 19:00:01.47:u7KYukUc

そうよなあ
層間の密着が悪いですぅ〜って初心者に対する回答があれかよって思う
あと、蒸し返して悪いけどどうやってノズル径を測るのか知りたい
吐出量からって言って気がしたけど、それフローじゃね?って思う
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 19:29:14.34:w5x7K96G
このボソボソの立体をサポートに使えたら良さげやな
綺麗に剥がれるし隙間なくしっかり支えられる
上下に並ぶとさすがに着いちゃうかな…?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 19:47:28.34:ZCSP8fGN
花瓶モードおじさん大物ですな
本人全くわからず毒たれ流しで居直って混乱者が増える増える

>花瓶モードおじさんのやり方ダメなん?
ダメですね
プリンターか測定器か測定方法誤るか全部狂ってるかの場合しか成立しないですよ
>やったらびっくりするくらいフィラメントの硬さで厚みが変わる
材料で大きく違うね
花瓶おじさんはキャリパーやマイクロメーターで材料を押しつぶして測っていそうだね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 19:47:47.51:pyGuDS2R

kisslicerがそうだよ
それとテフロンチューブはチェックした?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 20:04:25.27:cTlnhFpQ

印象操作必死やな
ダメなら正しいやり方くらい書いたら?
そしたら検索するといくらでも出てくる世界中の解説ページや動画のコメント欄に「お前は間違っているこれが正解だ」とそのやり方を書き込んできてくれ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 20:25:26.19:ppDa+Nt5
ちょっといったんもめ事ブレークいい?

上に出てくる花瓶モードって何?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 20:30:01.40:iupn2EVF
ソリッドモデルの表面だけ印刷するモード
一筆書きでなぞれる形状のみ可能
Curaの日本語で言う「滑らかな外側輪郭」

Thingiverseとかでいろいろおもしろいモデルあるからやってみるといいよ。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 20:34:05.37:ppDa+Nt5

curaの機能なのね、ありがとう。

話の腰折ってスマンス
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 20:46:47.42:iupn2EVF

リールに巻いてあるフィラメントが少なくなってきて、抵抗が増えて送りきれてないとか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 21:15:33.27:w5x7K96G
プリンタの設定でフィラメント径がデフォルトのまんまやった…
過去に見たような結末やなw



機械的なもんだとばかり思ってその辺りははおおよそチェックしてる
ノズル交換までしてフィラメント径も実測したと言うのにw
お陰で機械の調子は良いしファーストレイヤーは俺史上最高の出来になったわ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 21:50:00.30:cTlnhFpQ

大体のスライサーについてる機能よ
他のスライサーだとVaseやSpiral Vase等 Vase(花瓶)という単語を使って表現してることが多いので花瓶モード
774ワット発電中さん [] 2019/03/05(火) 21:50:06.81:ULWUbkqn
Anycubic Kossel Plusてどうなんだろうか
今TRINUS使ってるがABS印刷すると妙に温度がずれるし途中で設定温度変わるしで買い替えを考えてる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/05(火) 22:07:54.86:vat2hxj3

Trinusの精度を基準に考えると、安いデルタは壊れてるレベルで酷い印刷ですよー
温度問題なら電源を交換してみては?
774ワット発電中さん [] 2019/03/05(火) 22:59:50.22:xPmHA1RY
細かい調整をする前に基本的なところの確認をせんといかんね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 00:23:52.31:L6vxcnmT
Trinis使ってるけどAnycubicならi3Megaのがいいと思うよ
同じ駆動方式で印刷領域広くなってベッドプレート付いて昇温も良好

ただTrinusもタッチパネルのUI変えたり電源をACアダプタからDC電源に変えたりと改善するためにできること多いよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 00:29:07.68:L6vxcnmT
ベッドプレートの説明が足りないせいで変な文章になってた
Trinusのヒートベッドはオプションだけど、i3Megaは標準品でヒートベッド+ガラス板+プラットフォームシートが付いてくるよ
774ワット発電中さん [] 2019/03/06(水) 01:33:50.01:cL3Llgg1
すまん俺のTRINUSオプションほぼ無しで買ってるんだ
なんでヒートベッドもなしディスプレイもなし だがベッドプレートは厚アルミ板製で反らないようになってる
Kodama社ももうパーツ取り扱ってないとかでやる気がない気がしてね・・・
ただもし買えたとしてもi3Megaの価格の半値くらいにはなっちゃう気がするがどうだろうか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 01:56:19.79:putLbWfK
ttp://https://www.robotshop.com/en/panowin-f1-3d-printer.html
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 02:05:21.37:ic7e6K/g

ベッドのクリアランス調製に難ありのレビューがあるけど
一度決まったら長く安定稼働しそう。

ヒートベッド付きでABSが使えたら検討するかも。
774ワット発電中さん [] 2019/03/06(水) 02:23:36.60:cL3Llgg1

あったなぁこれも
ただヒートベッドとディスプレイで1万越えるな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 02:29:42.55:heJv2C0s

うちもTrinus持ちだけど、互換機?含め、今から買うのはお勧めしない
ノズルも特殊なんで純正以外使えないし
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 03:18:45.59:nBBbn2Lv
Trinus発売すぐ買って、全然ダメで
造形中見えないし、調整しようも無く
つい先日まで放置してた

んで、カイダー買ったから
Trinseを棄てる前に、動かしてみたら
綺麗に出力出来た。

HIPSとの相性が良いのかな
774ワット発電中さん [] 2019/03/06(水) 12:45:13.01:+kvHazf6
最近数日のバトルを横から眺めて拝見いたしました
私は5年前に始め今でも活用しています
当時は試行錯誤の連続で皆四苦八苦していたものです
378さんと392さんの方法は秀逸です
当時の人は誰もが欲しがった結論でこれ以上の方法は無いでしょう
私と同期の熟練の方でしょうか?若い世代の人でしょうか?感心いたします
深い理解の凝縮で今でもテンプレに入れてほしい方法です
私は誰かと争うつもりはありませんのでスルーしてもらって結構です
なんなら私の負けでいいです
乱文長文失礼致します
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 13:19:56.30:Rg5Rov6y

9月に日本倉庫が開設されるというアナウンスはあったよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 13:37:09.63:ic7e6K/g
なるほど とりなす術 へ光明が差したってワケね
774ワット発電中さん [] 2019/03/06(水) 15:50:51.40:ElaWcOx1
FLASHFORGE Guider II のコントロールボードがいかれたんで
汎用の物に入れ替えしたいと思うのですが
何かお勧めはありますか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 16:46:46.94:nBBbn2Lv

いかれた、詳細を教えて下さい
対策しておきたい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 16:54:08.86:DtpfRAO1

もう諦めてハードオフに戻してこいw
774ワット発電中さん [] 2019/03/06(水) 17:04:47.89:ElaWcOx1

やった事はyurtubeの動画の通りにノズルのチューブの交換しようとしただけ
何か知らんが金属臭がした。

?
ハードオフ?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 17:21:33.09:nBBbn2Lv

僕は昨日届いて、ファンから電源取ろうとしたら
テスターロッドでショートさせて

エクストルーダーの中の基盤裏が焼けた

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1789931.jpg
774ワット発電中さん [] 2019/03/06(水) 17:35:38.18:ElaWcOx1

おっと書き忘れ。
金属臭がしたんで、子供に使うなと言ったのに電源入れられたー
使うなって言ったのにな〜もうーーーーー。
何か匂って来たんでこれはやばいと思ってケーブル引き抜いた。
蓋開けて中見たら焦げてたんよねー、上に書いている人と同じだ。
動画見直したら「OPERRATE IN POWER OFF」ってあったけど・・・
日本語で書いてくれないとわかんないよな。
774ワット発電中さん [] 2019/03/06(水) 17:38:55.56:ElaWcOx1

買ったばかりなら保障あるから「無料」で交換してくれるんじゃないですか
こちらはもう2年近く経つんで駄目。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 18:01:19.70:ug55abZN

短絡部分が焼けただけならテキトーな線をハンダするだけでいいかと
画像を見る限り5分で直りそうだけど
774ワット発電中さん [] 2019/03/06(水) 18:06:52.44:ElaWcOx1

ボードもやられてると思うな。
電源入れたら・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 18:16:53.64:nBBbn2Lv

もちろん速攻で修理しましたよ


二カ所同時に切れる事は無いので
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 18:23:49.85:ug55abZN

じゃあボード変えなくてもよくない?
気分の問題って言われたらまあそうだけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 18:39:09.60:Oo8/kTmJ

ウレタン線で補修だw
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 20:01:26.26:ic7e6K/g
しかし2件ほぼ同時にトラブルが起きるって
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 23:20:06.26:gVRQcxp4
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07DYM4YQL
これまともにするにはいくらかかるだろう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/06(水) 23:32:32.22:MxwI99jX
まともって?
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 00:10:47.92:eh4VtD1T
3dプリンター は縦に印刷か横に印刷だとどちらがいいのでしょうか?
例えば長方形のモデルを作った時に縦か横で大きく変わることなどあるのでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 00:20:23.86:LmPVcgX2

印刷した部品の使い道、力の入り具合によっては積層痕に沿って割れますよー
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 00:29:00.09:d8kJru39
重量物を移動させると品質に影響する
簡単に書くとベッド移動式の場合にはベッドの移動量が少ない方がいい、となる。理屈では
ベッド固定式の場合は同じだよ
CoreXYならガントリーの移動が少ない方
精密造形しないなら気にする必要なし
精密造形したいなら、また聞いて
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 00:37:41.10:d8kJru39

部品取りにも使えないなぁ
手を出してる人がいてびっくりだよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 00:41:07.98:dSKrRNf3
上下面はノズルの動き丸見えで綺麗にはならない
前後座右面はレイヤー厚次第
人体モデルとかはできるだけ寝かさないで縦に配置したほうがきれいになる

ってことかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 00:57:27.49:d8kJru39
人形を印刷する場合は、ガチの基地外が絡んでくるから
ここには書けない
いくつか思いつく方法で試して、技術的要素に分解して質問して
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 01:10:42.05:9zkEN21j

LCD覗き込んで設定して頭上げたら上のテーブルにぶつかって
色々ボッキリ行きそうな気がするw
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 01:11:09.77:qq5NK5LR

子供の教材だな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 01:24:31.05:MHCDj7D5

外寸 200×290なら
A4  210×297だから

a4のファイルケースにはめ込んで
ホットボンドで固めたらマシになるんじゃね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 01:47:53.07:MHCDj7D5

これ、下側の天板を裏にすれば、15mmくらい下がるだろう
ttp://https://store.shopping.yahoo.co.jp/kanaritu/20180927141559-00999.html#&gid=itemImage&pid=3
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 02:09:28.77:dSKrRNf3
教育用とかいってこれ使わされたら、興味失いそう
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 02:18:50.12:/aTdp/J5
ベッドが横に揺れるのはなー・・・
TRINUSで適当に作った印刷物が最後のあたりでしなってぶるんぶるんしてたのを思い出す・・
できりゃデルタとかの方が欲しい理由だ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 02:37:20.91:dSKrRNf3
デルタってロマン溢れてるけど
プリント品質では、かなり金をかけるか手間をかけるかしないと箱型には勝てないイメージ。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 04:44:40.78:S5yYsMnD
CoreXYがメジャーになりましたからねー
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 09:54:22.67:dqjGSN7T
ドイツの研究所が超高速FDM方式3Dプリンタを開発 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/screw-extrusion-additive-manufacturing-forming-iwu/
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 11:08:24.43:Ud+i2Y40

たぶんデルタよりも高剛性のフレームにCoreXYなりUMとかZortraxみたいなクロスシャフトの直交を組み込んだ方が楽だぞ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 11:45:06.88:dSKrRNf3
ベッドにデルタ使うとは大胆な。
スクリュー押し出し型エクストルーダーすごい安定してそう。

どんどん進化してくねぇ。
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 12:31:44.15:ELTX1+Qj
ttp://https://3dprintersuperstore.com.au
オーストラリアの3Dプリンター専用の通販サイト。
ここから買った人いますか?
どうでしたか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 12:32:45.57:9qEAzviu

初デルタが家でウニョウニョ動いただけで結構感動ものだったのに、
こんなもんが家で動いたらチョット泣いちゃうかもしれん・・・
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 12:41:44.97:/aTdp/J5

まあそうなんだよね
ただCoreXYはフレームが大きくなるからか少しばかり値段が高くなるのでね
そういえば安いデルタは壊れてるレベルで〜ってああったがそれは縦棒の強度のせいかね?
だったらこの人みたいに筋交い入れたらどうなんじゃろ?
ttp://https://twitter.com/mamemo_chico/status/1099169479840260097
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 14:18:38.75:yEsC0fMW
スロート内のPTFEチューブが溶けてノズル詰まったんだがこんな事あるのか?
まあ中華だし品質はアレだから定期的に交換したほうがいいのかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 14:33:44.94:rDgI91eS

頻繁な使い捨てが重要、熱や固定や圧でかなり変形するしね。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 15:14:39.78:qq5NK5LR
ボーデン式でそのままスロートまで繋がってるから
メンテの時に劣化した2cmだけ切り詰めてまた使ってる貧乏性な俺
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 15:27:00.57:svTD//1r
ワイは5mmずつ切ってるやで〜
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 15:27:57.47:Ud+i2Y40

リンク先のはRostockっていうタイプでものすごくねじりに弱い
リニアシャフト6本で上下プレートを繋いでるだけだから筋交いを入れると捩じりに強くなる
kosselでも効果あるだろうけど、Aliで売ってる6千円くらいのアルミコーナーパーツに変えるのが一番
まぁ安いデルタは壊れてるといより、色々と部品精度やファームの機能や説明が足りていない
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 16:36:39.23:rCPMCVGs
こんにちは
AnycubicのtrigorillaにMarlinを入れてデルタ型を組み立てたのですが、
何回か印刷してると途中からズレて積層されるようになりました。
この原因とかってわかる方いらっしゃいすか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 16:40:45.50:MHCDj7D5

最初正常ならネジ緩んだとしか
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 16:45:46.69:rCPMCVGs

プーリーのネジを締め直して印刷してみても直りませんでした…
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 16:48:55.59:Rvxf6Lql

ずれ方とかがわかる写真とか無い?
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 16:54:39.32:rCPMCVGs

ttps://i.imgur.com/zZVSdp8.jpg
こんな感じで大丈夫でしょうか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 17:07:12.31:MHCDj7D5

毎回同じ高さ?
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 17:16:53.51:rCPMCVGs

バラバラです
ひどい時は数回ズレてることもあります
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 17:19:24.11:Ud+i2Y40

原因は直動機構のひっかかりだったり、緩いベルトだったり、ドライバーの過熱保護機能だったり、モーター電流が少なかったり、本来出せない加速度や速度を設定していたりととにかく色々
モーターは正常に回ってるけどタイミングプーリー→ベルト→キャリッジ→アーム→エフェクターの力の伝達がどこかが緩んでいるせいで正常に行われていない
あるいは、電流不足やドライバの過熱、無理な加速等で電気的にモーターが正しく回転していない
この2つの経路のどこらへんかに原因がある
タイミングプーリーのイモネジ閉め忘れてたり、エフェクター揺らすとガタついたりしてない?
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 17:28:49.84:ELTX1+Qj

軸のギアのネジが緩んでるんじゃない?
空転。
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 17:29:44.93:rCPMCVGs

イモネジはしっかり締めてて、エフェクターのガタつきも無く、速度も遅めにしてるので、ドライバーの過熱と電流を確認してみます。
皆さん教えて下さりありがとうございます
774ワット発電中さん [] 2019/03/07(木) 17:30:45.09:rCPMCVGs

もう一度注意して確認してみます。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 19:42:37.66:S5yYsMnD

高剛性のフレームを用意するにはCNCが必要で趣味の工作にはハードルが高いのよね
CoreXYは2020の骨組みのが多くて、確かに剛性が足りない
UMのはアルミ複合材料の板を直に組んで頑丈
Zortraxは鉄板を溶接
クロスシャフトは鉄のリニアシャフトで細く重いしホットエンドが特殊
デルタはカーボンパイプで軽いしメンテナンスしやすい(理想状態で)
どれも一長一短でな
UMをCoreXYに改造した人がいて良さそうだったよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 19:45:07.09:S5yYsMnD

それは俺もやってる
こまめにチェックが重要
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 19:49:23.52:S5yYsMnD

いわゆるレイヤーシフト
まずはモータードライバーの電流設定を見直してごらん
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 20:16:41.78:pjmfxAGr
Zortraxクローンどもはその剛性まで含め
ちゃんと複製出来てるんかな?

ebayでVoxel探してうろうろしてたら
MPのM200クローンが$440位だった。
多分ワンポのD6と同一品なのでかなり安い。
Voxelも良いけどこっちが気になるわ。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 20:37:31.63:S5yYsMnD
Zortraxクローンにもいくつかの差異があるよ
印刷品質に決定的な差は無いけど
D6はオリジナルに近い機構
ただし外れが来たら調整では直せないよ
ebayの返金保障の詳細はどうなってる?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 22:08:38.23:qq5NK5LR
クリアランスを詰めすぎると最下層のカエリを取るのが面倒なので
1個で2〜3時間程度の造形物だけど毎回クリアランスを調整する癖がついた。

組立てモノなのでカエリやバリ取りは欠かせないが極力やりたくない。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/07(木) 23:52:56.28:MWIl4p6n
ここまで誰もその症状が「脱調」と呼ばれていることをに教えないのがなんか面白かった
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 00:32:46.50:SXUADkTa
脱調って制御パルスとモーターの同期ズレのことだぞ
写真の現象はレイヤーシフトで、レイヤーシフトの原因の1つに脱調があるだけ
脱調起こしてなくてもレイヤーシフトは起こる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 01:09:19.75:ROtcyf7y
脱調は確定だけど何が原因で脱調が起きたかってはなしだよね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 01:15:30.68:s4b5beSK
話逸れるが、TMC2100を最初に使った時は
電流もメカもチェック済だったのに
あっさりと10mmほどレイヤーシフトしてポカーンとなった
噂通りだったのかよTMCさんは!と怒りがわいてきた
チップ壊れる覚悟で電流上げたら直ったけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 01:21:21.94:s4b5beSK
ほい
ttp://http://www.mycom-japan.co.jp/giken/200804/200804.htm
日本語の解説で図面付きの拾ってきた
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 02:09:24.91:y2nniz+3

ジャークって日本語で自起動速度って言うのかーって思って調べてみたら、あの部分をジャークって言うのは3DプリンタとかCNCとかの業界だけなのかな?
自起動速度とジャークは別物で、ジャークは日本語では躍度と訳すとかなんとか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 02:46:43.41:Fk2VboCv
ほいさ
ttp://https://www.linearmotiontips.com/how-to-reduce-jerk-in-linear-motion-systems/amp/
図解入りJerkの説明
ますますわからなくなるだろって感じ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 03:51:02.59:y2nniz+3


でもわかりやすく説明してくれてそうだね
スピードと加速度
ベロシティとジャーク
って関係なのかななのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 07:50:39.13:cMNvHqZ1

車で加速する時、無意識にやってる操作みたいな。

すぐに加速したい時、一時的にアクセルガバッと開け、
目標速度に近くなるにつれて徐々に緩めるじゃん?
でもそれやると同乗者は前後に揺さぶられて不快じゃん?みたいな。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 09:27:54.08:SXUADkTa

確定してなくね?
例えばベルトが緩くて急速な方向転換や加速の際にベルトが浮いて1コマ分ズレた場合レイヤーシフトは起きるけど、モーターは正しく回転し続けてるから脱調じゃない
あるいはキャリッジの固定ネジが少し緩んでいて、急な加速で偶然スライダーとキャリッジがずれる、なんて場合もレイヤーシフトは起きるけどモーターの回転は正しい
脱調以外でもレイヤーシフトが起きる要因は複数あるんよ



ジャークは英語のフォーラムでもちょいちょい混乱してるけど、正しい物理学用語のjerkは加速度の変化量だからm/s^3が単位
CNC/3Dプリンタ界隈のjerkは単位がm/sでただの速度なので完全な誤用
なので定期的に別の呼び方に変えよう的なコメが各所で付くけど現在に至るまで変更されとらんね
ジャークは持ち上げるというような意味も持つから、台形運動の速度グラフで0m/sよりも高い場所に持ち上げるイメージで名付けたんじゃないかと
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 09:33:13.92:ABy8NQ+h

わかってて誤用するのとわからずに誤用するのはワケが違うからね
勉強になった
ありがとう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 15:39:55.45:s4b5beSK
3D関係のwikiとかyoutubeをありがたがって盲信するのも実際いるからなぁ
工業系から入れば間違うはずない基本用語さえ間違えてるという愚かさがjerkに詰まっている例

英語のjerkは562が書いたように、グイっと引っ張られて不快なイメージが語源
自動車の急発進でビンゴだよ
The car started with a jerk.
車は急発進した。
日常で使う時は酷い意味のスラング化してる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 19:58:47.04:gkNhlN8d
ブラスノズル
中華製の高品質
Aliexpressで購入
Triangle Lab
ttps://i.imgur.com/qwkAIk4.jpg
ttps://i.imgur.com/QwC8r7U.jpg
新品同一ロット
俺が常用してる奴
さすがに普通品質中華と異なり綺麗だね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 20:20:38.31:2fpiM2CL
色々カスタムしながらだと遅々として進みません
ボルトが到着しなくて組み付けも部分的にだけですが
なんとか構造が見えてきました

CoreXYの上下ベルトのテンションが同じでないといけないのは
組んでみてよくわかりました

ttps://i.imgur.com/Rir55sU.jpg
774ワット発電中さん [] 2019/03/08(金) 20:21:55.11:dwaofwje
TRINUS持ってる人に質問なんだが
ホットエンドのテフロンチューブ?はこれ寸法いくつなんだろうか
計ってみたら外径2.5内径1.5でフィラメント通らん
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 20:50:03.69:gkNhlN8d

かなりいい感じですね
これはいい
CoreXYってヘッドのところごちゃごちゃするけどしょうがないんだよな
ベルトテンションの調整部品付くし
リミットスイッチもヘッド側につけたくなるし
どうしてもの場合だけどモーターマウントの穴を長穴にして位置をずらして微調整する方法もあると言えばあるか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 20:51:23.33:GFaoNszN
この真ん中
0.2mmノズルでインフィルが外周シェルに届かないんだけど

どの設定弄れば良いのかな?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1791617.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 20:52:27.78:gkNhlN8d
さっきのノズルの別アングル撮影
ttps://i.imgur.com/Adcjb9E.jpg
ttps://i.imgur.com/0HofwAd.jpg
このノズルはほんとにピカピカしてる
774ワット発電中さん [] 2019/03/08(金) 21:04:42.25:9b70rZbD

FLASHFORGE?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 21:08:58.84:GFaoNszN

simplify3Dで、TRINUS
774ワット発電中さん [] 2019/03/08(金) 21:09:55.38:dwaofwje
すまんさっきのTRINUS自己解決したってかここスロートだわ
特殊チューブ使うなや・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 21:10:53.68:s4b5beSK

何か重要な要素が間違っている気がするよ
そのモデルを4倍に拡大してスライスし直して実験して
774ワット発電中さん [] 2019/03/08(金) 21:23:09.84:9b70rZbD

エクストルーダーの射出幅じゃね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 21:25:29.07:1D4HiD5o

すみません 販売URL貼って貰えませんか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/08(金) 21:49:03.76:q1sVKLr1

ttp://https://m.aliexpress.com/item/32835656952.htm

trianglelab Top quality V6 Nozzles for 3D printers hotend 4pcs/lot 3D printer nozzle for E3D Nozzles hotend titan extruder
¥ 968 - 1,355

MK8と同じネジだから、俺はMK8の機種にも取り付けてる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 06:38:33.66:VBAIwiJ6

外形3mm、内径2mm
軸の端が内側に反ってるからドリルでちょっと削らないと入れ替え出来ない
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 06:44:06.18:+Vfs7bUR

TRINUS純正ノズルじゃなさそうなのですが、どんなの使ってますか?

設定で押し出し量変更と射出幅の変更でくっつくはず
567 [sage] 2019/03/09(土) 08:22:17.96:1orJbS4E

Xキャリッジは既成の一体型をOpenScadに
取り込んでから自分のロッドに合わせて
径や間隔を微調整するようになってから
選択肢が増えました

ToolChangerも挑戦してみようかと
TriangleLabsのBMGクローンエクストルーダーも二台確保済み
ここのはノズルもですがチタンスロートも中がキレイですね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 11:43:35.12:sSSQfc7t

M8 0.75ピッチで、2mmくらいタップ切って

ttp://https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N57A5L4/ref=ppx_yo_mob_b_inactive_ship_o3_img?ie=UTF8&psc=1

ttp://https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00WQ8VV6Q/ref=ppx_yo_mob_b_inactive_ship_o1_img?ie=UTF8&psc=1
774ワット発電中さん [] 2019/03/09(土) 13:35:24.46:cCgfn8nj
simplify3Dで 「警告 ファームウェアが応答しません」
最近よくこのエラーで停止するんですが
原因は何でしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 13:51:43.79:dIjbwEgL

タップ切ってブッシングスリーブかましてるんですね。
ヒートブロックの先まで軸が出てたと思うのですが、ノズルと軸(チューブ)の隙間はどんなもんですか?
774ワット発電中さん [] 2019/03/09(土) 13:56:00.24:6VURtx2t
プリントベッドを高精度にレベリング??3Dプリンター用オートベッドレベライザー「Stinger II」 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2019/20190308_3dprinter_autobedleveling_.html
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 14:09:18.68:sSSQfc7t

12mmのインサートを2ミリほど入れた時に
ノズルの元口に当たる感じです。

テフロンチューブを薄く切ってパッキン替わりにしてるけど

何度も失敗して漏れて、グチャグチャになりますよ

よく熱してピンセットでほじる作業の繰り返し
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 14:23:53.43:tfU+Db6U

S3Dはスライスだけでホストとして使ったことないから予想でしかないけど、メッセージ的にはキープアライブの信号をキャッチできなくて止まってるんじゃね?
ファーム変更時にキープアライブ送信しない設定にしたか、USBケーブルの品質問題か
基本的に3Dプリンタで使うUSBケーブルはフェライトコア付けたノイズ耐性強めの奴じゃないと通信周りでトラブル起きる確率が高い
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 14:41:53.18:tfU+Db6U
気になったんでちょっと調べた
ttps://forum.simplify3d.com/viewtopic.php?t=7248
やっぱUSBケーブルの質の可能性高いと思う
774ワット発電中さん [] 2019/03/09(土) 17:51:15.78:Tl0FtHW6
数万円台では箱型ダイレクト機が絶滅していた(あってもほぼボーデン機)
自作するかな・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 18:27:01.77:/L52MdG7
BIGTREETRECH SKRってsmoothieboardとか
MKS SBASEとピン配置が全然ちがうのね

一から設定しようと思ったら面倒くさかったので
素直にgithubのテンプレート使うのが良さそう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 20:13:24.78:VYfuJ5fk
自作しようとしたら最低限どの程度の知識が要るんだろう?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 20:24:17.81:tfU+Db6U
SKRはv1.3がSPI/UARTレディで便利そう
ただMarlin使うなら書き込みはPlatformIOだから書き込み環境準備するのが面倒くさい
MarlinもSDBootloaderでファームの書き込み出来るようにならんもんかね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 20:31:47.33:oVrebhLF

ゼロからでも大丈夫だよ
インターネット買えばなんでもわかるらしいからね
要はやる気だと思うよ
完成したら報告してな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 21:12:05.17:QoFes9FN
よし、お父さんコメリでインターネット買ってくるぞ。
774ワット発電中さん [] 2019/03/09(土) 21:30:40.43:cCgfn8nj


やはりケーブルですかね?
SDから造形したら全く問題なく動いてます。


テスターと熱収縮チューブと精密ドライバー
100円ショップのパーテーションの小物入れと
シワ無しPITと無香ハードケープとかあればいい。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 22:15:48.93:JOCvO/lv
趣旨から外れて申し訳ないが
個人的にはパソコン壊れるのイヤなので3Dプリンターに接続したくない派
SDカードは壊れても懐に響かないし、不安&不安定要素がないよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 22:20:56.13:oVrebhLF
壊れるわけないけど、気持ちはわかる
China製の物を自分のパソコンにぶら下げたくない
アリエク見てると便利で安いなってグッズがたくさんあると思うけど通信機能があるものは不安で買ったことない
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 22:25:35.79:3xTLkDh/
じゃあUSBアイソレーターで良くねえ?
せっかく電電板なんだしよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 22:35:31.74:4qkqMoy9
ケーブル接続は設置場所選ぶからね
印刷時間長くてそう頻繁にデータのやり取りするわけじゃないし
SD挿すくらいの手間わけない
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 23:11:28.87:tfU+Db6U

たぶんケーブルだと思う
状況は違うけどラズパイとDueを繋いでKlipperで動かしてて、最初は極細タイプのUSBケーブルで繋いだら通信エラー頻発でまともに使えなかった
その後シールド・フェライトコア付のケーブルに交換しただけでなんの問題も起きなくなったから、PC←→プリンタ間の通信で問題が起きるならとりあえずケーブルのノイズ耐性を確認して弱そうなら交換するのはあり
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 23:30:03.82:oVrebhLF
3Dプリンタと繋ぐUSBケーブルのノイズフィルターの効果の検証で、同じ構成同じケーブルでフェライトコア有り無しでノイズレベル測って通信品質を確認してる外人がいたよ
フェライトコアは偉大なんだねって結果だった
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 23:40:32.46:JOCvO/lv
USBアイソレーターって物があるのかとググったら完成品は高いんだな
主要ユーザーはオーディオマニアと見た
キット無保証で3500円のは見つけた
必要に迫られたら検討してみる
ジャンクPCを生贄にするのもありか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/09(土) 23:44:03.83:gyy4Q8OP
ebayで1000円くらいである
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 00:11:39.88:sxX65wMe
確かに1000円くらいであった
いいこと教えてもらった
ありがとう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 00:21:38.48:5Anv5ceR
んでその安いアイソレーターはFrom Chinaだけとええんか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 01:21:08.74:sxX65wMe
PCのマザーボードもchinaだしそこは問題ない
フォトカプラーのチップがリマーク品とかの可能性も捨てきれないがリファレンスデザイン違反して作って耐圧1/3でも十分だよ
プリンターのマザボは信用してない
モーターにハイパワー系と地雷臭がする
MOSFETが飛ぶ事例も多いし設計がフリーダム過ぎてなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 05:00:26.08:zxHzq8zf
ttp://https://acousticrevive.jp/portfolio-item/usb-isolator/
これだったら効果も100倍くらいありますかね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 05:16:02.78:ib9xS/fq
オーディオマニアはプラセボ効果がお好きですね
774ワット発電中さん [] 2019/03/10(日) 11:21:49.86:Eyk3Z0Do
FLASHFORGE Dreamer
ファームの更新が上手くいかなくてPC接続も出来なくなる現象があるらしいですが
ARMエミュレータデバッガなる物でファームを書き込めば
復活するようなことが掲載されてます
ttp://https://groups.google.com/forum/#!topic/flashforge/A-egyUkepmE
やった事があるひといますか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 16:41:24.60:HhNkvsuH
ファームアップにミスってブッ壊れたwww
なんかピッピッ言うだけwww
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 16:42:30.00:HhNkvsuH
ファームアップは完了しました出るから
何か設定をミスってる可能性は有るだろうか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 18:08:45.80:ib9xS/fq
なぜメーカーに聞かないのさ
明日電話しなよ
今日動画作ってメール
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 18:14:04.95:zP1BPaNZ

そんなリスクあるものだったのか
意味わからず、動作中に実行して
危うく電源切るところだった
774ワット発電中さん [] 2019/03/10(日) 18:22:58.69:KC8UWMRS
PCどうせつけっぱだからプリンタはUSB経由で使ってるけど動作中に通信途切れたことはないな・・・
プリンタ付属のケーブルは確かにフェライトコア入りだった
USBハブは経由してる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 19:03:40.17:KfNhSxiq
ケーブルに取り付けるフェライトコアなら
秋月で50円から売ってるし
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 19:13:33.44:HhNkvsuH

中華の良くわからんヤツだし
とりあえず交換で直るか分からんがメイン基盤を注文した
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 19:13:58.56:HhNkvsuH

間違ったファームを入れちゃった…だけであって欲しい…
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 20:17:48.17:/UtzqTDj

Marlinの開発環境でfirmware.bin出力されるから
USB接続されてるならマウントされてるmicroSDに
コピーして再起動するだけですよ

まだノウハウが貯まっていなくてスキルは必要だけど
max endstopの使わない端子がhwpwm対応だから
設定さえできればV1.1でもBLTOUCH使えてるみたい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 20:18:55.13:/UtzqTDj

元のファームには戻せない?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 21:03:19.76:HhNkvsuH

無理っぽい

電気的に壊してる可能性も無くは無いなぁ…
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/10(日) 22:07:17.68:5Anv5ceR

悪い微妙に混同してた
LPC用に開発環境整えるのが面倒くさい
今はKlipperで更新のためのビルドがほぼ必要ないぬるま湯環境に浸かってるので相当有用な機能が無いとMarlinには戻れんかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 00:53:58.11:i6yCwfDQ

私もSmoothiewareが楽なので
不都合なければそのままかも

で、BIGTREETECHのgithubにはMarlinと
Smoothiewareだけ用意されていましたが
Klipperは
ttp://https://github.com/KevinOConnor/klipper/blob/master/config/generic-bigtreetech-skr-v1.1.cfg
ってなかんじで本家が対応しているようです
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 05:34:24.30:kwRSo9Bd
久しぶりにthingiverse入ったらアカウントが削除されてたっぽいんだけど、云ヶ月放置で
削除とかあるんかね? FAQ見ても特に触れられてないけど

あー ダッシュボードが
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 13:17:09.91:DQVsco2k
Thingiverse最近重くてしんどい
774ワット発電中さん [] 2019/03/11(月) 17:24:54.56:mCDp4jjD

scoovo x9もメチャクチャ重かったが、それでも持てたが
FLASHFORGE Guider2は1人では持てない。
危険すぎる!!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 17:31:04.69:Yr+sO+jA

昔は軽かったの?
初めて見たときから重たかった
重いのはまあいい、下にスクロールしていって新しいのを読み込むと必ず画面二枚分くらい戻されるのがイライラする
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 18:40:00.38:GSj5Juw8
スクロールしても同じの表示されるの繰り返されてだんだん見なくなったな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 19:02:17.40:zF6uEUPB

イライラしながら見てる
なぜ直さないのか不思議
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 19:04:59.29:zF6uEUPB

ガイダー2のレビューしたセクシーサイボーグが
自分の体重と同じ重さって言ってた
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 20:25:59.62:n2pIvp4/
他にどこのサイト使っているのですか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 20:35:08.92:Lk0I/s+k
画像すら表示されないよな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 20:48:05.38:tZbwgy8c
curaを使ってます。なぜか垂直のダボ穴が埋まってしまいます。
stlチェックでは問題なくcuraのプレート上でも穴は確認できます。
しかし、cura上で計算が終わりプレビューをすると穴が埋まって表示され、
プリントでも埋まって出力されてしまいます。

以前はそんなことはなかったのですが、バグですかね?
ダボ穴は45度くらい傾斜をつけるとようやく表示され出力もされます。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 20:50:08.15:+2NnvaCu

細かな隙間を埋める/埋めないをon/off
やってみて
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 21:17:27.96:jj9/D1W2
ちょっと前に話題になってたシリコーンのカバーが届いたんで作業。
バラすと白い粉(ヒューム)が中の方に付いてて萎えた。既にヒートブロックが焦げ焦げだったので新調。Dualなんで2個つけ直した。
組み直して印刷したら、エクストルーダーから滑る音が。印刷物も定着が弱くてボロボロ。色々調べてたら、ノズル1と2の配線が丸々逆w。使ってない方のノズルもある程度余熱してたから、何とか印刷できてたみたい。元に戻したら完璧になった。日曜日が半分消えたorz
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 21:25:07.11:mydayyKL
ガイダー2にデッドニングして
更に重く
774ワット発電中さん [] 2019/03/11(月) 21:29:40.53:vp+TFeqw
そういやAnycube3dMega 3D探してるときに
TRONXY®X6AとかJGAURORA®A5とか一体成型の門型見たけどこれは剛性高いのかね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 21:43:21.34:zF6uEUPB
TRONXY
JGAURORA
ブランド名の時点で除外
作りもおかしければ部品も過剰にケチり過ぎておかしい
Anycubicは良心的中華
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 21:54:17.86:LsLJcqSW
3Dデータで断面を確認してみて。

穴の過程のどこかで面ができてる。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 22:15:51.56:tZbwgy8c

ありがとう、その項目はどこにありますか?

確信してるのですが見当たらないんですよね・・・
存在したらstlチェックでエラーになる気もするのですが
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 22:26:30.49:zF6uEUPB
確実に直すならSTLを見ないとわからないな
ポリゴンが重複してるかもしれないし
774ワット発電中さん [] 2019/03/11(月) 22:43:17.99:vp+TFeqw
ぬう
安いEnder3とちょっと高いMEGA-Sで悩む
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/11(月) 23:16:54.95:+2NnvaCu
TPU(フレキシブルフィラメント)を常用するならMEGA-S
その他ならEnder3
774ワット発電中さん [] 2019/03/12(火) 06:47:38.37:EailbAsE

俺はもっと悪くてCura上のレンダラでは穴開いてるのに開口されなかったことある。
モデリングツールのブール演算の問題だったようで今は解決した。
774ワット発電中さん [] 2019/03/12(火) 10:59:48.13:5i6BBmsb
E3D、新たなスライサー「Pathio」のベータ版を公開??高精度かつ高強度な造形を目指す | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2019/20190311_e3d_pathio_newslicer.html
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 12:39:35.89:0URQvxqV
面の裏表の問題のときもある
法線方向を確認してみて
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 13:39:34.11:qan8MXTr

先月末くらいに試したけどマトモに動かなかったよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 13:54:27.61:fB5k3o6H

一応スライスできて造形したもの
ttp://www.yk.rim.or.jp/~hkora11/3DPrinter/HKMS_One/3dPrintSamples.htm#2019/02/23_1
ttp://www.yk.rim.or.jp/~hkora11/3DPrinter/HKMS_Zero/3dPrintSamples2.htm#2019/03/08_1_02

まだスライスできるモノが限定されるようだし、とにかくスライス資源をバク食いの感じで超遅い
774ワット発電中さん [] 2019/03/12(火) 18:11:28.27:5i6BBmsb
スーパーエンプラでの造形にも対応??最高温度500℃のFFF方式3Dプリンター用ホットエンド「3DF-500ASK-01」 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2019/20190312_asyck_3dprinterhotend.html
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 18:36:33.83:k3i+cLZJ

ベッド側にも気を遣いそうだな。うっかり接触したら燃えそう。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 20:45:17.84:JBc8CD6U

流れぶった切って申しわけないが
ブログ主さん?自作機のこと聞いてもいい?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 21:22:16.75:8TS8+03Y
cura
スライス遅せー
30分くらい経つのにゲージ30パーから動かん
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 21:36:20.39:edK09G2Z
馬鹿はcura使うなよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 23:01:31.38:8TS8+03Y
データ重いからなあ
とりあえずこのまま放置して寝ることにする
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 23:12:23.67:wXr0Lf21
MEGA-S
ノズル0.4、レイヤー0.06、PLA、モデルの高さ70mm、印刷時間7時間ほど
左はプリンタ買ったばっかりの時にとくに設定気にせずにcuraの初期設定のレイヤー0.06で出力したらどうなるか試したやつ
右は温度とか設定がだいたい決まってきたので試しに出力

ツルッとした。

ttp://https://imgur.com/HRmnJDV

モデルデータ
ttp://https://www.thingiverse.com/thing:105551
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 23:14:52.61:fB5k3o6H

あなたの知りたい事のヒントが以下のサイトに記載されている内容から導き出される事を期待します
ttp://www.yk.rim.or.jp/~hkora11/3DPrinter/3DPrinter.htm
では、よしなに。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/12(火) 23:28:04.89:x//4zAcV
いろいろとすごいな。
ttp://https://www.thingiverse.com/thing:3382718
774ワット発電中さん [] 2019/03/13(水) 00:08:05.94:HKmQJjbW

もうここまで行くと3Dプリンタを作ることが目的になってるな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 00:16:30.45:PD63T6V7
最初見た時はゲーミングPC自作系の思考と思った
その動画の一番凄いところは撮影テクニック
嘘が無い範囲内でキレイを追求している
一瞬ボロが出るけど気が付かない人多そう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 01:01:05.93:erpPTTQP
LV8729 1/128 microstep
ttps://i.imgur.com/uvdmLoT.jpg
X 0.9 16歯
Y 0.9 16歯
Z 0.9 台形ネジ
E 1.8 ギアード
ノズル 0.15
こっちと似たようなことやってるからブログに書いてないこと聞きたかったんだよね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 01:06:03.69:ofY/BYbk
3Dプリンタで3Dプリンタを作るのか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 02:19:31.04:EoEO0wU/

解決して良かったね!
うちはまだだよ・・・確かにブーリアンが原因なんだるけどね、う〜む・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 02:44:29.63:gkN1EIAd
劣性遺伝の予感しかしない
651 [sage] 2019/03/13(水) 07:17:05.07:44egn4uN
今しがた終わった
早速印刷開始
1日と18時間かかるそうです……
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 09:13:44.91:I4r9B/E8
連絡帳になってるやないかい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 10:18:35.31:eSUhn3d5
ここはお前の日記帳だ!
チラシの裏よりここに書け!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 13:36:17.71:ZiNR2Q/p
使い慣れたABSフィラメントが地味に値上げしとる。

リールの形が同じだったからプリンターメーカーの純正フィラメントを買ってみた。300円ほど安かった。
多分同じように使えると思う・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 15:04:55.40:5eEND3K/

HIPS愛用してるので泣きそう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 19:19:49.60:nB5r3kEa
pathio、モデルをビルドプレートに配置すらできなくてなにもできない。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 22:37:40.06:ZiNR2Q/p
HICTOPの3DP-21(ender-2)を買って1年が経った。

V-SLOTを走るローラーのスラスト方向のガタつきがベッドとノズルのクリアランス調整を困難にしていたので
ベアリングの間のアルミスペーサーからシムに交換してみた。シムはR/Cカー用を流用。

ttps://i.imgur.com/MDGkbPd.jpg

ベアリングは以前、国産ブランドの樹脂接触シール(LLBタイプ)に交換済み。
結果的に0.5+0.25=0.75mmでイイ感じにガタが取れた。必要最小限に締めるとスルスル、
しっかり締め込むとかすかに抵抗を感じる程度。
0.13を2枚と0.5を1枚の0.76mmでもいいかも知れない。

大物をベッドから剥がした後のクリアランスの大きなズレはほぼなくなった。
厳しく見るとやはりズレてるんだけど、そのまま2回戦に突入しても無難に完成する。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 23:00:18.03:erpPTTQP
元々入ってた物の厚みは?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/13(水) 23:32:38.81:YYlp6oLR

そのシム擦り減りやすいから
タミヤのシムをお勧めする
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/14(木) 03:08:53.86:18ww/XqZ
シムがすり減る?
プリンターで?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/14(木) 10:27:07.24:ubAufR1O

ノギスで測って1.0mm。


ホイールみたいに遊ぶことなく締め込むから大丈夫かと。
広坂みたく少しは速く印刷したいと思ったのは内緒。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/14(木) 10:59:02.12:18ww/XqZ
ほう
意外と違うね
やってみるか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/14(木) 11:14:59.28:18ww/XqZ
注文した
ヤフーで410円送料無料のにした
774ワット発電中さん [] 2019/03/14(木) 14:58:11.55:9rnmaadt
機械学習で3Dプリントの精度を飛躍的に向上させる技術 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2019/20190314_a-major-manufacturing-challenge-in-3d-printing.html
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/14(木) 17:03:52.15:jLuQ42jk

うぉおわぁ、読んで無いけど凄いよ

今まで、温度高過ぎ低過ぎとか
調整してたのが

部分部分で、適切な温度で造形するとか出来るな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 06:57:25.13:mWCXNAZH
とりあえず機械学習は最近の流行りだからな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 11:43:03.45:fQsY+JMz
箱型とかじゃないオープンな3Dプリンター使っているんだけど、ホコリ対策とかしてる?

いつもゴミ袋を上から被せてるけど、ホコリ気にしなくていいかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 12:03:10.03:n3jRCcst

オマエと同じ潔癖度の人は同じコトするが無頓着なひとは何もしない
統計を取っても結果は読めないよ。
汚さないのも汚れたら掃除するのも汚れない場所に置くのもたいした違いはない。

助言するなら部屋を掃除しろ、隅々までキレいなへやは段違いに汚れない。
目に見えて本当に劇的に汚れないよ。
そういうこと。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 12:18:31.18:OiurCyWP

ホコリ対策は効果あるよ
その習慣はいいね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 12:21:24.11:OiurCyWP

気圧変化するから室外からのダストは防止できない
単なる掃除程度じゃ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 12:39:49.58:fQsY+JMz
壊れないんだったら対策しないつもりだけどホコリで壊れることは普通ないか…?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 12:41:18.42:+U0OSXs6
グリスに埃が絡めば動きが悪くなるだろうな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 12:43:38.54:SoGMiG0y
形状によってはファンの風下にホコリが絡んで表面ボロボロになるな
掃除してもホコリが無いほど綺麗にはならんだろうから、囲いを作ろうと計画中
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 13:40:27.44:efEUiWKm

FDMの場所はまず壊れないだろうね
髪の毛とか巻き込むと異常になるかもしれない
フィラメントダストフィルターを使うとフィラメントに付着した汚れが一定量あるとわかる
ノズルも詰まりやすくなるし
光造形の場合はホコリ対策は必須で液晶パネルやガルバノミラー工学系にホコリが入ると造形に影響する
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 14:09:07.18:fQsY+JMz
神経質になってもあれだしな
ゴミ袋被せるのやめるわ
ありがとう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 15:56:24.58:fX2LtzrL
普段はデカい布かけておいて使う前にコンプレッサーでエアー吹くぐらいのことはする
だけどプリント中にヤスリや塗装の粉塵がかかる同じ部屋に設置しとる矛盾
774ワット発電中さん [] 2019/03/15(金) 16:05:06.40:PYEtaNW6
必要量の部品を一気に出力して週単位で放置が結構あるのでホコリよけのカバーはかけてるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 16:31:34.46:JvPH/7Xn

それ、それよ おれもそれを気にしてる
90や120リッターのゴミ袋かぶしてるわ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 16:41:17.11:2uVIdMN/
なるべくホコリはかぶらないほうがいいよ
ホコリっぽい環境で回すとパイプ冷やしてるファンからホコリ吸って、パイプのフィンがホコリで詰まるよ
冷えにくくなってフィラメント詰まったりするかもね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 17:58:15.84:NwdLEmQb
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 18:11:03.98:6cfdUFL2
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 19:41:47.78:SbkwalwK
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 20:00:56.65:BlAFacm1
774ワット発電中さん [] 2019/03/15(金) 21:19:35.32:6POZe/Mg
anycubic MEGA-S買ったけどナニコレ怖い
Homeallしたんだが縦軸の二本のモーターが同時じゃなくて片方だけ動いて横棒が斜めになったりするんだがなんじゃこりゃ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 21:37:56.23:wk3TtuDe
ダブルモーターでそれやっちゃうとダメージが
ロッドか金具変形してないか?
774ワット発電中さん [] 2019/03/15(金) 21:51:56.25:6POZe/Mg
わからん
ロッドはまあ大丈夫そうだが、根本がアカンと思う
どうしようやっぱ普通じゃないよな・・・
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 21:52:53.24:ag3pf8h1
メーカーに報告したら新しいの送ってくれるらしいよ。
774ワット発電中さん [] 2019/03/15(金) 21:58:42.79:6POZe/Mg
すまん原因が分かった
コードがリミットスイッチに触ってた
・・・どうしようこれ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 22:12:29.24:wk3TtuDe
新品なのにかわいそう
とりあえずは指でモーターに接続されている台形ネジ回して平行出せば
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 22:26:51.61:ag3pf8h1
そんなこともあるさ…
ロッドの固定してる部分はダメージいってそうだなぁ
一回ネジ緩めて水平と平行チェックだ
774ワット発電中さん [] 2019/03/15(金) 22:32:42.18:6POZe/Mg
あー、あかんかも
水平出ししようと思ったが全然まとまらんというか端から端に行くときに中央が全然隙間なくなる
もうやだ初稼働なのに
774ワット発電中さん [] 2019/03/15(金) 22:36:09.84:6POZe/Mg
おまけにディスプレイ部分の透明なシートと画面の間にゴミ入ってるし
もう散々すぎる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 22:53:11.26:pFFgwjZU
家に来たMega-Sも一部パーツに使用感がだいぶあって中古じゃねーのかって感じだったしトラブル考えると代理店挟むべきだなと再確認した。
774ワット発電中さん [] 2019/03/15(金) 23:03:51.84:6POZe/Mg

もしかして一昨日当たりのセール品?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 23:22:29.13:wk3TtuDe

それ酷いね
クレーム品を新規客に回してバレないと思ってるならナメられてるわ
エニキュー直なの?
774ワット発電中さん [] 2019/03/15(金) 23:45:30.79:6POZe/Mg
少し見たらやっぱヒートベッドが四隅が沈んでる感じで曲がってる。。。
どうしよう写真送ったら交換部品出してくれるんかな
見るために分解しちまったんだが
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/15(金) 23:55:57.51:ag3pf8h1
とりあえず最初おこったことを説明してみては
リミットスイッチの不良で処理してくれるとかないかなぁ
774ワット発電中さん [] 2019/03/16(土) 00:24:28.82:PTVMH+9Z
いやスイッチ不良じゃなくて、うちのMEGA-3のモーターにつながるケーブルがリミットスイッチ側に曲がってて
TRINU置いてた場所に無理くり置いたせいでスイッチにケーブル噛んで片方停止→もう片方は下がっていってちょと曲がった
まあ自業自得なんで・・・
明らかな不具合としたら装飾&画面保護用のフィルムと画面の間にゴミ入ってることか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 01:24:07.64:7/qDyPpV
分解ついでにリニアブッシュは安物で調子よくないのがあったりするから
一回洗浄してグリスアップするなり、滑りわるいのは滑りの良い角度で誤魔化すか交換するか、みてみたほうがいいかも。
うちのやつでX軸の2個中1個がなかなかノイズのある動きしてるのがあったよ。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 04:51:03.06:ly3qbMbn
アマで買った4個入りのリニアベアリングのうち、2個がガリガリなるほどヒドイやつだったよ。
10パックとか売ってる理由が分かったよ。
使える奴は半分くれーってことだよね。

ちなみに、そのあとモノタロで、買ったメーカー製の奴は、4つとも音もたてずスルスルだった。
ベアリングは、日本製がいいかもね。
705 [sage] 2019/03/16(土) 06:11:20.52:Xi96qaOb
3月初めにAliExpressでAnycubicのストアで買った。
幸いにも機能自体には問題無いので交渉コスト考えるとまぁええかとなったのでそのまま使ってる。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 08:59:01.76:sNXtuBX2
リニアシャフトとリニアブッシュはAliexpressで20セットは買ったけど全部当たり
激安店で買ったらダメだよ
当然ハズレ店に返品交換してもらったんだよね?
774ワット発電中さん [] 2019/03/16(土) 10:05:39.89:TmVf/IKj
guider2
774ワット発電中さん [] 2019/03/16(土) 10:14:52.58:TmVf/IKj
guider2を箱から出したら腰が壊れた。
昔の28型TV位の重さ。

ソフトもドライバーもインストしたんですが
USBがアンノンになってPCと接続できません。
手動でドライバーをインストしても駄目
PCをシャットダウンして立ち上げてもアンノン
guider2のユーザーの方教えてください。
こちらのPCのOSはW7の64ビットです。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 10:31:10.54:fieI7izj

wifiで接続してる
774ワット発電中さん [] 2019/03/16(土) 12:03:46.48:TmVf/IKj

usb接続じゃないと、せっかく買ったSimplify3Dと接続出来ない。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 12:20:07.55:LSD9ARBM
久しぶりにFusion360立ち上げたら、スプラッシュ画面から進まなくなった。
ファイルが壊れたかと思って、アンインストール。
再インストールしたが、同じ状態。

何か情報無い?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 12:44:57.38:8PLd3znZ

ウイルスバスター。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 13:01:55.65:raj6vflk

本体重量30kgとかそりゃ腰も壊すわ
USBがアンノンってのはデバイスマネージャーで不明なusbデバイス扱いされてるって意味?
ならドライバを直接指定すれば認識するんじゃね?
774ワット発電中さん [] 2019/03/16(土) 13:41:14.99:QKz/Rk2l

ドライバ直でも駄目だった。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 14:00:52.19:eyap1jRM
後はUSBケーブルを替えてみるか、そもそも基板がイカれてるのか・・・
手持ちにフェライトコア付きのケーブルがあるのなら、替えてみるのも一手かもね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 14:10:35.69:BCfUQtvf
ようやっと仮配線でテストプリントまで
辿り着いたぞ〜!

ttps://i.imgur.com/5NdGjjH.jpg
ttps://i.imgur.com/rhVwNsj.jpg
ttps://i.imgur.com/v0oaYXP.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 14:26:56.12:ptLCvCQB

3年前にSimplify3D買ったけど
重なった部分がブランクになるから
全く使ってない
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 14:28:58.86:ptLCvCQB

え、あれ作ったの?
凄い労働だよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 14:58:00.62:7/qDyPpV
ハイパーおめでとう!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 15:21:15.24:8Z0VDArh

時々裏でアップデートしてるみたい。うちのも固まった時は暫く放置かな。又はネットワーク切って起動してみるとか。しかし再インストールして動かないのは何とも。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 16:42:21.71:sNXtuBX2

シャフト太くて質実剛健いいね
何mm?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 16:56:53.70:BCfUQtvf

X10x6mmカーボン、Y10mmZ12mmスチールです
774ワット発電中さん [] 2019/03/16(土) 17:14:27.81:QKz/Rk2l

USBケーブルが長かったのとフェライトが無かったのが原因かな?
フェライト付きの短い奴は接続できました。
774ワット発電中さん [] 2019/03/16(土) 17:38:31.06:QKz/Rk2l
Simplify3D
警告:書き出しエラーが発生しました(-9)
今度はこのエラーでSimplify3Dがガイダー2と接続出来ない。
Simplify3DってLANとか無線で接続できるのかな?
そんな項目は無いみたい。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 18:23:11.79:raj6vflk
一般オプションのネットワークタブにローカルネット内のプリンタをサーチっていうオプションがある
ただそれでネットワーク対応のプリンタがなんでもつながるのかはやったこと無いから分からん
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 19:08:45.01:0vUXTv6v

やりましたね! ブラボー!
Aliで売ってるキットでしょうか?
すごくほしくなってきた。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 19:46:07.00:IB8Msj09
ender-3にダンパーつけて見たけど効果ありまくりで感動した
ファンの音がうるさく感じるわ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 19:58:43.58:ZleUNmce

マジで?
y軸とダイヤルの干渉はどうした?
丁度ダンパー届いたところなんだよね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 20:11:37.65:IB8Msj09

Yはとりあえず原点スイッチずらして対応
thingiverseに干渉避けるダンパーマウントあがってるから後で印刷して使うことにする
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/16(土) 20:32:08.34:7/qDyPpV
ぼくもプロッターができたら次は3Dプリンターつくるんだ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 01:06:47.65:3g65S3Vf

CoreXYいいねー
もし興味があればNimbleを
ttp://https://zesty.tech/
774ワット発電中さん [] 2019/03/17(日) 05:22:45.93:O/Wy6Zg4

どんまい
状態知らんで書くけどAny機ならどっかが割れたり歪んでない限り
何とかなるんじゃないかな、汎用部品かなり使ってるでしょ?
あとやっぱり精密機器だから動作前のチェックは入念にね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 12:44:14.22:8WaBY/Ft
Curaのサポートベットの設定だけど・・・
温度上げるとサポートベットと接する面が頑固に付きすぎて剥がせないんだけど・・・
どの設定調整すれば良いかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 12:59:26.46:8WaBY/Ft

ベットじゃなくてルーフだった((
724 [sage] 2019/03/17(日) 15:01:28.14:ZbFXso/E

Nimbleは予備があるので
マグネットエクストルーダーが
フレキシブルシャフトの力でズレない
見通しが付いたら試してみます
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 18:12:08.11:TsPmBx7v

ender2でABSで俺環だけどとりあえず

レイヤ― 0.12とか0.15
ノズル   228℃〜232℃
サポートルーフ厚 1.0mm
サポート距離(XYZ共) 0.1〜1.2mmもしくは1レイヤ分
サポートルーフ(フロア)パターン 同心円

が多いかなー。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 18:37:18.05:cgUkvZ+8
サポート距離大きくするか。
冷却を強くするかしかないかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 21:39:08.10:ofVx8uVx

curaなら「サポート」項目内の
「サポートオーバーハング角度」を45度
「サポート密度」を15%
「サポートインターフェイス密度」「ルーフ密度」「フロア密度」を全部70%
にすればABS並みにサクサク簡単に剥がせる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 21:43:28.71:ofVx8uVx
同じくcura使いなんだが質問です
オブジェクトをプリントすると最下層5mm位がまるでナイフで切ったように完全にフラットになってしまう
(オブジェクト自体は滑らかな凹凸があるデータ)
全部ではなくポリゴン数とプリントサイズの大きいもので発生する
設定ではなくデータがおかしいのですかね?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 21:46:11.05:UxBnZy5A
(´ω`)
774ワット発電中さん [] 2019/03/17(日) 21:52:09.23:pgPA7IGI
なあ
これ歪んでるよな・・・
なぜかクリアランスとれねーと思ったがこれっぽいな
初期不良で送り返せるか
ttp://https://imgur.com/yr3CZ8K
ttp://https://imgur.com/J0KaYQS
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 22:38:12.68:bRWIRNxd
至って正常だな 気に入らないならバネ変えれば?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 22:45:13.28:bRWIRNxd

5mmもねぇ
エスパーするとZモーターの取り付けが緩んでいる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 22:46:07.62:zeHioxMY

頭悪すぎ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 23:03:14.15:ADXX2/P/

正常です
774ワット発電中さん [] 2019/03/17(日) 23:09:30.91:pgPA7IGI


正常ならいいんだが、Y軸が両端とも山になってるんだよ
シャフトも転がして曲がってないのを確認してる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 23:17:32.53:cgUkvZ+8

60度ぐらいに温めてもダメ?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 23:37:48.55:bRWIRNxd

ベッドのアルミ板が曲がってるとかではなく?
Y軸が歪んでるの?
正常に印刷できないってなら、どこかおかしいのだろうけど、写真が足りないからエスパーできない
774ワット発電中さん [] 2019/03/17(日) 23:42:13.94:pgPA7IGI


ベッドを温めてはやってなかったのでやってみたが、まあまあ隙間ができる程度にはなったありがとうございました
というかまだ初めての組み立てレベルだったんよ
その初期組み立てでやらしてえらい目に合ってるわけだが
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/17(日) 23:49:49.43:X653hK1K
えらい目に合うのに懲りて嫌になったら
とっとと窓から放り捨てて
メーカー製の完成品買えばいいのに。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 00:05:59.27:xlejLD8e
Anycubicのmegaでしょこれ。
コードがリミットスイッチに接触してやらかしたひとか
Ultrabaseは温めて使う前提のやつだからベッドの調整も印刷時の温度でやったほうがいいよ
付属の金属スクレーパーは使わないほうがいい、コーティング禿げる、樹脂製がおすすめ
印刷したものはちゃんと冷ませばだいたい自然に剥がれるから、スクレーパーでガンガンする必要はない
774ワット発電中さん [] 2019/03/18(月) 00:25:39.38:+b1HRC/4

二作目だったから大丈夫だと思ったのよ、半完成品だったし
造形エリア的にこれくらいで評判もいいから買ったらこれだったていう

その人です、この度はお世話になりました。
確かにこれすっごくはがれやすいから金属は投げ捨てよう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 00:27:00.81:clYp0g6p

僕の頭の中に、頭悪い人が居て
色々質問してくるんだ

頭悪い人に説明するのは
とてつもない負担

どう説明すれば良いんだよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 01:22:00.34:xlejLD8e
ガントリー自作したら冷却の風圧が強すぎて角の造型がめくれ上がってしまった。
風が強けりゃいいってもんでもないのね。
774ワット発電中さん [] 2019/03/18(月) 10:44:25.60:5qgap5ro
片方向からだけで強すぎるとブリッジが流れたりするねー
774ワット発電中さん [] 2019/03/18(月) 13:20:50.58:orrrsJ+M

Megaを3台持ってますが、アルミのヒートベッド部とウルトラベースのガラス面の接着が悪いように思います。
初期のものは大くて厚みのある両面テープで、最近のものは四隅を瞬間接着剤のようなもので固定していて明らかに四隅はヒートベッドから浮いているように思います。
お勧めできる方法ではありませんが、私はウルトラベースをはがしてしまってクリップで固定して使っています。
はがす前は四隅が高くて中央部が少し低かったのですが、はがした後は四隅が低くて中央部が少し高くなりましたw。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 14:51:27.77:7SUIML7C
その場合はアルミ板をとり外して曲がったのを平坦に曲げ直すんだよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 18:16:45.15:Ftng1Q2s

花瓶おじさんのやり方やってみたで
ノギスの一番下の桁がフラフラして無意味だった
そりゃそうだよなって感じ
太鼓状に膨らんでいる積層フィラメントに僅かに力かけるだけで潰れたわ
どこ測っても一番下の桁が同一とか嘘つきも甚だしい
マイクロメーターでフニャフニャのプラスチックの厚み測るアホは素人以外にいないと思うが、外人はめちゃくちゃだからなぁ
それを信じる素人も度し難い
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 20:21:09.32:nnBiuf2f
お!長文連投おじさんかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 21:50:12.03:oi4EVya3
太鼓状wwwww
どうやったらそんな状態になるん?
まず自分のプリンターを疑えよwフロー較正する段階にまでいたってないよw
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 22:06:50.44:Ftng1Q2s
FDMの原理も知らないのがいて草
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 22:31:48.95:oi4EVya3
原理知ってるつもりでプリンターもスライサー設定もガバガバで草
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 22:49:07.30:Ftng1Q2s

>原理知ってるつもりでプリンターもスライサー設定もガバガバで草
プリンターやスライサー設定をご存知な間柄と?
恥の上塗りはやめた方が良くないか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 22:52:31.25:Ftng1Q2s
ではお聞きします
プリンターの機種は?
そしてスライサーのソフトを当ててください
設定を当てるのは到底不可能なので、この2つでいいよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 23:31:18.64:oi4EVya3
行間を読めよアスペか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 23:37:26.37:Ftng1Q2s

>行間を読めよアスペか
恥の上塗りで逃亡か
花瓶おじさんサヨウナラ
もうここに来ないでください
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/18(月) 23:50:31.98:g5fzI0ET
花瓶の人無能すぎ
プリンター初心者以下かよ...
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 00:12:28.81:3tB1VjyF
マジキチが誤りを指摘され発狂逃亡うわぁ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 00:20:22.58:FAN9pzsi
花粉症がつらいのかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 00:21:32.63:jEEosvCc
花粉症と一緒にしないでいただきたい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 02:40:06.64:fm9xjtnN
なんだか知らんけど喧嘩におじさんワード混ぜるなよ。

おじさん悲しい。
774ワット発電中さん [] 2019/03/19(火) 03:33:43.89:TFvZ6Ic4

Ultrabase的にはハズレ個体だからAnyにクレーム入れれば多分交換してくれると思うよ
ただ上のガラスが歪んでるわけじゃなかろうからマニュアル通りに調節はできるはず
ネジが渋いとか動かんぞとかならそれ理由でクレームすれば良いでしょう

ヒータとガラスの分離はおすすめしないってか多分単に壊して終わるからやらないが吉
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 09:16:09.78:sc8fJFZS
お前ら。10万あったら何買う?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 10:54:33.58:8mqDZmev

新しいエンジンとインジェクションキットとバイクリフト
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 12:23:00.36:r5jyG2L8

レジン10万円分
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 12:33:09.78:f1ae6toi

cnc
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 14:14:40.49:j0IUWMYw
フィラメント10万円分かなー
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 17:50:03.82:Fqu3pPZX

ノギスの取り扱い間違えてますよ! みなさん測定器の説明書は読みましょうね
774ワット発電中さん [] 2019/03/19(火) 17:53:20.95:3lF8x558
FLASHFORGE Guider2 やっぱり高いだけあって凄いな。
0.4だから細かい部部の造形は無理だろうと思ったら
造形できてるのにビックリした。
FlashPrintのおかげなのかな?
curaもSimplify3Dも細かい部分は表現できてない。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 18:00:26.33:r5jyG2L8

比較画像をup
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 19:55:42.68:FAN9pzsi
使ったことないけど
Curaなら最大解像度の数値下げてみたらどう?
774ワット発電中さん [] 2019/03/19(火) 19:58:30.03:3lF8x558

スライス後の画像と同じになるんです

解像度ってピッチの事?
774ワット発電中さん [] 2019/03/19(火) 20:02:56.65:3lF8x558
ガイダー2のオートレベルは面白いね
シャキンって折りたたんでいたプローブが出てくる
これはBLタッチと全く同じ仕組みなんだろうね
機械的に動作が違うだけなんじゃない?
アリで部品売ってるからサーボに付けたらマーリンでも使えるんだろうか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 20:22:38.95:WbsHU5pc

違う
スライスでのX/Yそのものの解像度
774ワット発電中さん [] 2019/03/19(火) 20:24:47.92:3lF8x558

どごで数値いれるの・
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 20:27:38.98:ZVV6bJ4d
crane quadって買った人いるんか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 20:38:49.57:G2/w+OXa
マジでわかってないのか かわいそう
花瓶モードでキューブをまともに出せない奴とそれが普通だと同調してる奴
「私は小面積レイヤーの蓄熱管理がまともに出来ないマヌケです」
っていう看板を首から下げてることに気付いてくれよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 21:22:49.89:WbsHU5pc

設定項目にある
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 21:47:56.73:FAN9pzsi
最大解像度は「特別」のグループのなかにあるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 21:49:28.59:3tB1VjyF

君は自分自身を勇者と信じ込むタイプ
俺らから見ると初期村の村人Aだよ

>花瓶モードでキューブをまともに出せない奴とそれが普通だと同調してる奴

低レベルな話は本読み勉強してくれよマジで迷惑だからさ 他人のアドバイスをガン無視する人はさ 助けようがないっす

>「私は小面積レイヤーの蓄熱管理がまともに出来ないマヌケです」
>っていう看板を首から下げてることに気付いてくれよ

おまゆう 変人が住み着くとか なぁ 春休みだからかぁ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 22:07:07.49:/TiRg5sD
秋月のマイクロブロアを
ノズル先端冷却に使おうとしたけど

風圧が足りなかった
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 22:13:14.46:FAN9pzsi

ごめん。実験だった!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/19(火) 23:29:54.08:hUKsL0nr

何スレか前で話が出た気がする。実際に試したのは凄いな。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 00:19:29.29:GW0Uyu0D

水槽のエアーポンプで
常用してるので
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 00:45:15.09:Fvb0c5zr

あー、既に持ってたのね。金魚水槽の安物ポンプが煩いんで、マイクロブロア使えないかな・・・役不足かな・・・と思ってました。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 01:54:22.15:iGqhn5p/
役不足ってことはブロアが強力過ぎて他が霞むってことだぞ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 06:46:53.50:fxL4/YP6

話を聞いてあげましょう
君のデルタの出力が波打って汚い所とカメラが激安で画像が激しく歪む点は一旦脇に置いておくね
花瓶の印刷レイヤー高さを 0.05 0.1 0.15 0.2 0.25 0.3 0.35と設定の上で前記7パターンを印刷後に君の実行方法でノギスで計測して結果を書いて写真も添付してね
まずはここからですね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 17:37:46.48:Xe0mxwVv
Cura4.0来てる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 18:47:57.80:4+oyxtzn

目玉改変点はなんじゃらほい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 18:52:53.74:SZyU0NgI
とりあえず軽量キャリッジが普通に動いたので
αβステッパーをフレーム外に出してホットエンドを
磁石で保持するXキャリッジに変更してみました
テストプリントしてみたところ結構しっかり
くっついてブレなくプリントできました

ここまでくるとツールチェンジャーまで
もう一息という感じですが急がすボチボチ
やっていきます


ttps://i.imgur.com/qktnZFd.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 19:53:57.07:wR/FNIng
すごい。
進化楽しみにしてます。
俺もヘボ作りたいな〜。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 20:41:46.01:w0p7zgF8
ttp://https://ultimaker.com/en/blog/52831-simplify-3d-printing-with-ultimaker-cura-40
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 20:45:59.92:w0p7zgF8
個人的にはあんまりこれといって嬉しいものはなかったな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 20:52:28.09:hB6BYS8X
レイヤー毎に設定を変えられるのってsymplify3dだけ?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 21:14:58.77:jcsdjWrq

まさか違うレイヤーピッチでも同じ設定使ってると思ってる?
もちょっとスライサーの使い方勉強したら?

俺は蓄熱管理できなくて樽型に歪んだキューブの写真を見てみたいわぁ
どれだけ言い張ってもreprapプリンターでの吐出量のスタンダードな較正法がノギスで壁厚測ってフローレート修正することである現実は変わんないんだよなぁ
解説してるブログや動画のリンクは多すぎるから貼らないけどさ

定規使ってのEステップの大まかな較正
からの
1.花瓶モード+壁厚計測+フローレート修正
2.テストピース印刷しながらのリアルタイムのEステップ微修正

この2つ以外で吐出量の較正を解説してるページがあるならリンク貼ってよ
ちなみに 世界(普及してるやり方)が間違ってる、俺が正しい っていう主張はマジで狂人のそれだからやめてくれよな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 21:34:18.04:1CPvfx+a

役不足なのは金魚ポンプね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 22:19:37.97:zFTUAz7W
cura4.0が来てるけど、しばらく様子見でいいかな?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 23:13:56.22:phQjAiP8
花瓶君はグダグダな言い訳の前に指導者が出すお題を進めたら?画像UPとスキルUP!(笑)
>まさか違うレイヤーピッチでも同じ設定使ってると思ってる?
>もちょっとスライサーの使い方勉強したら?
バリアブルレイヤーの勉強!(笑)
レイヤー毎にgcode修正!(笑)
腹痛いよ笑わせないで
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/20(水) 23:35:25.89:Xcc342tz
スライサーの勉強にCura使えるよっ無料っ嬉しいね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 07:20:03.24:M05uX+Il

もう相手にするの止めた方がいい

設定上、想定している線幅がノズル径より20%幅広なんだから
その時点でノズル径よりフローで調整するのが合理的

なのに僅かなノズル径の誤差にこだわるのはアスペよ

nozzle diameter correctでぐぐっても
なんも出てこないっしょ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 10:28:43.39:eXbkg4JT
ダィァメだぁこりゃあ!

次行ってみよう!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 13:04:32.62:wo9MfE8v
白旗上がりましたー バリアブルレイヤーすら知らない村人A
ごめんなさいして二度と書き込まないで下さい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 13:12:15.99:/M9cxD/l
エンクロージャ使って中の温度35度ぐらいなんだけど
abs印刷すると細い壁が積層割れしてしまう

もっと温度上げないといかんのかね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 13:17:12.48:omziTsL/
積層割れするならノズルの温度上げてみたら?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 13:42:38.80:Xr7oe9WX

>アルティメーカーとか見たいに先端のとがったノズルはノズル径と同じにしないと上手くいかない
>または0.2mmみたいに極小径の場合もE3Dでもノズル径と同じにしないと必要な押出圧力が大きくなりすぎるから上手くいかない

ノズル径と同じにするとご本人がご高説垂れた
アルティメーカーは0.401なら0.401に
0.399なら0.399に
小径は0.195なら0.195に
0.202なら0.202に同じにしないと上手くいかない
とのこと
自分で書いたことも忘れる記憶障害か都合のいいことばかり書く嘘つきでしょう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 13:59:52.97:eXbkg4JT

速度速すぎない?レイヤわかんないけど、
オレ環だと0.15〜0.02mmで25mm/sが限界っぽい。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 14:21:25.11:/M9cxD/l

255度まで上げると割れにくくなるけど割れる時もあるからなぁ


そんなに遅く印刷してるのね
0.25mmの70mm/sでやってたわ
試してみるありがとう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 14:25:31.94:ZS4FOlv5

250って温度センサーのシリコーンが割れるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 14:26:46.15:ZS4FOlv5
積層割れは、ベッド温度が低いかと
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 14:48:05.48:eXbkg4JT
ノズル温度を上げすぎると着地点との温度差も大きくなるから
却って縮みやすい気がする。

フローに影響しない最低限の温度がいいと思ってる。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 14:52:37.44:ZS4FOlv5

一定以上に上げると、収縮を諦めるポイントがある
でも、焦げる境目でもあり
上げすぎると脆くなるし
センサーが割れる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 15:19:31.17:3MIpZtJW
ベッドの温度上げても下の方の層には効果あるけどZ軸が上がるにつれて効果が落ちるってなんかで見た
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 16:00:33.52:VaOklcvE

そういう詭弁いらんからさ
正確に調べようのないノズル径にこだわってるのがアホだって言ってんだよ
ノズル径は公称値をセットするだけ
劣悪な格安ノズルは使わず一定以上の品質のものを使え
吐出幅とノズル径を合わせるのは先端形状or押出抵抗の影響
流石にウザいから以後は無視するわ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 16:42:11.06:PWvb5BH8
フローレートはリアルタイムで弄ってみりゃわかる話だろ
ノズル径は弄りようがない
どっちが正しいか知らんけど
目視でやるならフローレートしかない
774ワット発電中さん [] 2019/03/21(木) 18:23:41.50:ak737N4V
造形物にUVプリンターでダイレクト印刷??ミマキエンジニアリング、FFF方式3Dプリンター「3DFF-222」発売 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2019/20190320_mimaki_fff3dprinter_3dff222.html
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 19:07:57.13:wo9MfE8v

バリアブルレイヤーの件はスルーですね?
スライサーの使い方の勉強を強くおすすめします
私はバカですと書く前に勉強すればいいのに
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 19:18:07.86:DaFyWL4D
うちのCR-2020
平面出てるガラス板を使って4隅のクリアランスを均等に0.1にすると中央でベッドとノズルが接触している
これは……ガントリーのリニアシャフトが歪んでるのか
ガラス板は会社の定盤でピックテストで測ったから問題ない
うーんこれは直すのめんどいな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 19:35:11.82:Xr7oe9WX

>正確に調べようのないノズル径
小学生の算数もサボってたと自白とか救いようがない
成長する幼稚園児は微笑ましいのに、中身が幼稚園児で停止の頭硬いジジイは醜いね
醜態を晒すだけが趣味の人は来ないでくださいね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 19:58:57.61:VaOklcvE
最近の小学校は小径内径測定器を算数で使うらしいぞ
金持ってるんすねぇ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 20:29:17.78:wo9MfE8v

>流石にウザいから以後は無視するわ

自分自身の宣言を速攻で破ってて草 本年度最高の逸材決定!
バリアブルレイヤーの件は? 答えられないの? 一言の反論も無し?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 20:29:38.75:Uuv2pepo
アオリではなく率直な疑問なんだけどさ
安物中華ノズルが品質悪いのはわかるよ
写真を見るとイビツだよね
そのイビツなノズルのノズル先端開口部の面積?経?ってどうやって測るの?
計算したらわかるしか言わないけど、イビツだったり誤差があったりするノズルの吐出面積ってどうやって求めるの?
そんな簡単な計算わからないのかよって言うかもしれないけど、例としてあのイビツな形のノズルの面積を正確に計算式から書いてくれないかなー
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 20:39:15.45:Xr7oe9WX

そういう詭弁いらんからさwww
774ワット発電中さん [] 2019/03/21(木) 20:50:50.75:oiXdmKZz
0.4だって言うから買ってみたら0.3未満の穴開いてるのが中華ノズル
小さい場合は自分で開口できるからまだマシだが
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 20:57:06.32:Xr7oe9WX

レス番号350付近から読むと意味がわかるかもね
まずは花瓶君の書き込みは無視するとわかりやすい
基本を理解した上で花瓶君の書き込みを見直すと笑えるから一粒で二度美味しい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 21:13:09.97:Uuv2pepo

ごめんなさい言ってることはわかるのですが
実際現物にどう適用するのかがよくわからないので実際のノズルを例に測定結果?からわかる数値を代入した計算式から書いてもらえませんか
774ャ純bト発電中さb [sage] 2019/03/21(木) 21:26:37.23:VaOklcvE

オリフィスがいびつな安物ノズルはそもそもポイーで
極力真円に近いオリフィスじゃないと、ノズルの移動方向で押出幅変わっちまうからな

綺麗な穴の開いてるノズルでも正確なノズル径は高価な小径内径測定器で測定するしかない
押出量から間接的に計算すれば正しいノズル径が測定できると主張してるヤツがいるけど
・フィラメント径は一定ではない
・エクストルーダーのマイクロステップ角は一定ではない
・ドライブギアの歯の間隔は一定ではない
不確定要素だらけで当然正確なノズル径なんて間接的には求められない
やってることはすでに何度も書き込んでる一般的なフロー量の較正やEステップの較正を変形してるだけ

発熱求めるのにW=R・I^2でいいよなっていうところに「違うW=V・IだW=R・I^2では間違っている」と文句付けてきてるようなもん
ついでに外国人コンプがあるのかやたらと「外人のやったことなんか信用できん」とも言ってるな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 22:02:55.78:wo9MfE8v
言い訳が長過ぎ 顔真っ赤だぞ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 22:11:36.91:oqdW0pzi
品質で言えば
エクストルーダーギアの方がノズルより重要じゃね?
ノズルはありふれすぎていてどうしようもない感じあるわ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 22:52:45.25:sznKHKTp

君にはプライドのカケラも無いの?
意訳「俺のやり方はアイツのやり方の数式を変形しただけだから俺は正しい(アイツも当然正しい)」
いやいや待てよ
レイヤーハイト変えると誤動作するのは君のやり方がトンチンカンだからっしょ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/21(木) 23:01:38.14:Uuv2pepo

そう言うことではなくて、どんなやり方があるんだろう?このやり方やってみて検証しよう!って思うんだけど、正確なやり方、どこのなにをどこに代入してどう計算するかを、現物を例に実際にやって教えて欲しいってこと
あなたたちのどっちが正しいかと言うことではないです
公式ばっかりで実際の数値が入った式を誰も上げれないってことは……???
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 00:14:45.33:A8IOgVg5
行数でNG入れる方法ないの? ID拾うの面倒すぎて
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 00:18:18.27:pbs6nhnr

どうやってノズル径計るの?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 00:52:22.98:uCS/bg3k
一人で頑張って意地張ってるのがいるなーお疲れさん
俺のノズルの検品画像でも見てなごめよ
ブラスノズル
中華製の高品質
Aliexpressで購入
Triangle Lab
ttp://https://imgur.com/a/JsSYWW3
新品同一ロット
俺が常用してる奴
今回は外れロットだな
半数は捨てる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 01:00:15.93:lifuojWu

俺のやり方はこれと同じ
ttps://mattshub.com/2017/04/19/extruder-calibration/

実際の条件と数値は
DFORCE製のE3Dv6クローンノズル0.4mmとBondtechクローンDDGでチューブ長約220mmのボーデン式/SUNLU ABS+ テスト印刷前2方向測定で1.75mm/押出線幅は0.48mm
これで上記ページと同じ手順を踏むと押出倍率100%だと壁厚は0.54mm
0.48/0.54*1=0.888…なのでスライサーで押出倍率を89%に再設定して出力→壁厚が0.48mmになっているのを確認したら押出量の較正は終了
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 01:50:50.07:gyW0k6eK

それは花瓶さんのやり方やね?
引用長文さんのやり方は?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 01:56:05.54:O47Ul+j3
デュアルノズル使ってる人に聞きたい。

これ、どうやってキャリブレーションで左右の高さそろえればええの?

ワンノズルと同じ方法で片方までは高さ合わせられるけど、左右の高さとなるとどうにも・・・

ちなみにサイクロプスノズルってタイプです
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 02:49:13.18:3JnG2Agw

そのタイプはスロートのホットエンド側にしか
ネジが切っていないのでベッドで揃える

固定しないでベッドにゆっくり下ろして
ベッドに先端がついた状態で軽く締めて
持ち上げてから増し締め固定するだけ
締めているときに動いたらやり直し
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 12:52:07.51:A8IOgVg5
Aliデビューで無事品物が届いた。ノズルとベルトとボーデンチューブ。

これからガンガン買うぞー
774ワット発電中さん [] 2019/03/22(金) 13:07:34.14:ouNe3ccM
水平だしができない。両端を揃えると真中がつっかえる。真中で合わせると端の方が
隙間が大きくなる。テーブル外して水平になるように叩くんだろうか?
774ワット発電中さん [] 2019/03/22(金) 13:10:11.85:ouNe3ccM
アッ、ヤスリがけすればいいんかな? どう考えても叩くのは怖いよな。
MEGA-Sなんだが皆は水平でているんだろか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 13:25:35.07:p5Is/4sY

その調子でガンガン買って、気づいたら「交換した部品でもう一台出来るぞ!」ってなったら一人前w
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 13:44:09.75:b6RZOays

初期不良でベッドが歪んでるんならサポートに連絡すれば良いのでは。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 13:52:55.01:fymDy88c
アマゾンのタイムセールでi3 Mega 3Dが28304円になってたので飛びついてしまったが、Ender-3もタイムセールで19125円になってるのに気がついてしまった

スレ的にはどちらがおすすめだったのだろうか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 14:00:34.71:nccMQTY8
3 Mega 3D
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 14:02:42.61:fymDy88c

その心は?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 14:08:40.52:07/9VGg8

>極力真円に近いオリフィスじゃないと、ノズルの移動方向で押出幅変わっちまうからな
へー、縦と横だけしか調べない人がね、へー
斜めは気にしないんだね、へー
ところでさ、ノズルを肉眼で観察してよっしゃ真円じゃ!とかやってるのかなぁ、それとも歪みまくったスマホカメラ?で?真円じゃ?へー
花瓶君の極力真円のノズル見たいなぁ、もしも持ってるならね、性格と同じく歪んでそう、見たいなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 14:12:11.85:nccMQTY8
バリやら歪みがあるなら竹串で調整すれよ?
H2ロケットのエンジンの部品を最終仕上げるときに使うし
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 14:29:40.39:A8IOgVg5
>交換した部品でもう一台
それはR/CカーとかPCで体験したからもう大丈夫。

2度あることは3(ry
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 14:30:18.47:07/9VGg8

花瓶君と同じ方式ならレイヤーハイトを変える度にスライサー設定を変える必要があると花瓶君は強く主張してたね
、バリアブルレイヤーハイト使用不可の模様。花瓶君がガン無視して黙り込み続けてるから、そこに触れられたくない致命的欠陥が存在するのでしょう。
単に花瓶君のプリンターが壊れてる可能性もあるけど!
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 15:00:39.62:s0fVhLhn
引用長文君も逃げないで現物ノズルを例に計算式書けよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 15:35:10.45:07/9VGg8

ワシは過去ログ読んだらすんなり理解できたで。フローレートをいじらないと明言してる人もいるし、数人は彼の方法に同意してるでしょ
君が過去ログ読まないのも、読んでも理解できないのも、君の問題で噛み付く対象を取り違えてるね
怒るなら君自身の理解力不足に怒るべきじゃないかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 15:44:01.90:gyW0k6eK
自分も理解力がなくて計算式に代入する数値が何なのかがわからない…
けどよくなるならやってみたい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 16:17:57.59:8yYOlRRT

774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 16:33:12.00:8yYOlRRT

>・フィラメント径は一定ではない
>・エクストルーダーのマイクロステップ角は一定ではない
>・ドライブギアの歯の間隔は一定ではない
俺はこんなことも知ってるぞ 俺凄いだろ 書いてて恥ずかしくない?
覚えてたての単語を並べて振り回してからのズッコケてアクロバティック土下座🙇‍♂️🙇‍♀️
もうさ君の勝ちでいいよ お笑い大賞の不動の一位でいいよ だからもうここに来ないで
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 16:35:11.86:gyW0k6eK

わからないなら書かなくていいのに…
ノズルの面積を求めるのにノズルの径を〜って言うけど、どうやってノズル径を測るの?
その人が上げた画像はすごく歪んだ形をしてる
その歪んだノズルがあることを考慮してノズルごとに測って計算しろって言ってたけど、どうやって測るの?
歪んだノズルの画像をUPして、それを例に測定結果と測定結果を代入した計算式とスライラーに入れるべき答えを出して欲しい
煽ってるわけじゃなくて、ほんとにわからないのです…
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 17:09:45.03:8yYOlRRT

あなたが欲しい情報と手順はこのスレに全て書かれているよ 花瓶の人の書き込みをNGIDして読んでみて
シンプルな話をぐちゃぐちゃにかき回して嘘ばっか書いてる人のを混ぜると混乱するでしょ よってNG推奨
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 17:30:17.91:8x3+MVpN
一定以上の長さの文は、句読点が無いと読みづらいな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 17:59:30.84:2nXB7CH9
最終的にはノズルの径じゃなくて押し出した体積の問題なんだけどな。
スライサーでノズル径を小さく設定すると、出力のパスがそれに合わせて細かくなる場合がある。文字なんかを出したい時に、0.4mm設定なら壁しか描いてくれなかったり細部が欠損したりするが、0.3mm設定にすると解決できたりね。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 18:41:47.36:EbSv5rY6
村人Bさんが登場?
会話が通じなさそう
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 20:21:04.34:lifuojWu
真円のノズルなんか入手手段ないんだから 「粗悪品を引かないためにある程度信頼できる販売元から買え」 って話を真円ノズルを見せろとすり替える
結局何度要求しても正確なノズル径を測定するかも誤魔化し続けてただの1度も書かないし
どうあがいても勝てないから 「もうここには来ないで」 とか 「恥の上塗り」 とか人格攻撃や討論の否定しか出来なくなってるんだよなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/22(金) 21:13:35.92:EbSv5rY6
村人Aまだ懲りずにいたのか
スレ荒らしなのでお帰りください
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 00:36:03.43:Ndvfi5TF
どの道こすりつけてペタッとさせるものなのだから真円度なんぞそんなに重要じゃ無いやろ
露骨にいびつだと困るだろうがまっすぐ出てそこそこ合ってりゃええわい
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 01:46:42.66:NOfzjopB
そもそもCuraEngineってmachine_nozzle_diameterは
直接パス生成に使ってないみたいだな
line_width系が使われとる

githubにソースあるしノズル径が反映されないという
issueがline_width設定してね!で速攻closeされてるw
774ワット発電中さん [] 2019/03/23(土) 02:07:13.56:Ssg2nF5+
フラッシュフォージのスライスソフトを使っているんですが、モデルを読み込むとモデルの修復をさせられるのですが、このモデルを配布したいので、モデルを修復したファイルをstlで書き出すことは出来るのでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 02:27:12.72:RgacQS2A

出来ない
774ワット発電中さん [] 2019/03/23(土) 03:28:52.69:Cheemv8v
何となく気になって60mm角の立方体を出力、ノズル0.4mm インフィル15% 壁厚1mm
出力物にノギス当てて見たらXとZは60.0mmだったけどYが59.8mmだった。ちと残念かも
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 07:55:41.32:TuBoOaLz
99.66%か
ベルトテンションでも見直してみたら?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 08:53:01.61:WEPeMpMu
3Dプリンタで100分の1mm台まで狙うのは無謀かね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 08:55:44.56:1gmiItBh
大半は±0.2mm誤差は許容範囲
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 09:16:25.95:TuBoOaLz
60mmの場合のノギスの器差±0.06か±0.03だね
10分の1mm単位で計測する道具で100分の1mmは測れないでしょ
100分の1mmを測定するためには、定圧装置付きの測定器を用意しなければならないのだが、3D印刷のために1万円の測定器を購入したければ止めはしないよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 09:32:42.19:5tQhdiJ+
少し前にあっちでやってたお題を転載するよ
クリア者は2名だったかな
テスト印刷として意外と楽しめた

ttp://https://gumroad.com/products/YLFCX
これ印刷して見せて
手順は
価格に0を入手
これが欲しいです
メールアドレスを入力
3Dモデル入手
3Dモデル販売サイトで配布されているデータ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 10:39:46.91:YtrLcl7o

それ、ハメあいキツキツでギリギリハマった感じ。まだ修行が足りないみたい('A`)
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 14:09:34.11:9+lgpBAD
初めてRaspberry Piを手にしoctoplintを入れてみました
参考にしたHPはここ

ttps://signal-flag-z.blogspot.com/2016/09/3doctoprintraspberry-pi-3-model-b.html

HPでの OctoPi を動かすの項目でユーザーIDやパスワードの設定をせずSSH経由でとなっています
仮にこののままOctoPiの画面からパスワードなどの変更をするとどうなるのですか

他のブログなどでは新規でユーザーを作った方がいいとも見ましたが何もかもが初めてでして・・・・
windowsのOSは入れたことが有ります windowsのadministratorとは別で別のアカウントつくりますよね
こういう関係と同じことなのでしょうか

将来は外出中でのプリンタの監視もやってみたいです
すなおにこのHPのようにSSH経由でパワスードなどの変更をしとけばいいんですかね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 18:47:35.31:SjCjIySU
誰もが頭が良くなる、プログラムが書けるようになる方法が発見される 34968
ttp://https://you-can-program.hatenablog.jp
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 19:46:02.40:OsuoMhq9

SSHで接続する際のIDとパスワードはWindowsで言うところの各ユーザーのログインIDとパスワードに当たる
Octoprintのアクセスコントロール機能で設定するIDとパスワードはOctoprintのログインにだけ使われる
参考先のHPではOctoprintでも最初にラズパイと同じIDとパスを設定しているだけで、Octoprint用に別のID・パスを設定しても問題ない
Octoprintのユーザーの追加やパス変更等は Setting(スパナアイコン) のAccess Controlで自由に行える

ラズパイではWindowsのadministratorにあたるアカウントが"Pi"
新規ユーザーを追加する方法は↓サイトで解説してる
ttps://jyn.jp/raspberrypi-username-change/

ただし、OctoPIはPiユーザー上で実行するように最初から組み込まれてしまっているので
新規ユーザーを追加したら手動でOctoprintをインストールする必要が有る
ttps://octoprint.org/download/
↑ページ下段の Installing from source にある文章で「あぁなるほどね」とならない場合止めといたほうがいい
俺はやめた

外からの監視はやってないけど、もしやるなら俺だったらルーターのVPN機能でやる
LAN内の物を外から安全に操作できるようにするのって面倒くさいし
VPN付いてるルーターならそれが一番楽だと思うわ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 19:51:32.79:5tQhdiJ+

お前は過去に間抜けとか一歩足りないとか言われたことないか? 数学で式間違えて0点になったりさ 心当たりあるだろ?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 20:34:14.25:n6BIxCCZ
エンクロージャ作ろうとした時の注意点はなんだろう?
主目的は長時間運転時の夜の音対策。
octoprint経由でカメラ見られるようにはしたけど
囲ってしまったら真っ暗だと気づいてLEDライト注文した。
火災報知器とか着けた方が良いのかな?あまり意味はない気もするけど…
ttps://i.imgur.com/9DvMJK0.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 20:38:37.44:OsuoMhq9

ユーザー名についてちょっと訂正
Piのユーザー名変更についてはしばらく運用したOctoPI上でKlipperとセットでやったときに上手くいかなかったので、OctoPIインストール直後の綺麗な状態ならいけるかも?
もしうまくいったら教えて欲しい
774ワット発電中さん [] 2019/03/23(土) 20:38:48.36:OHbcMTWe

電源は外に出しておいた方がいいと思う
Ender-3用のマウントがthingiverseにあるので使うと良い
ケーブルも延長必要かな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 20:49:42.77:OsuoMhq9

の言うように電気部品は極力外に追い出す
作りによるけど、あまり密閉性高すぎると内部温度上がり過ぎて各部の冷却能力が不足してくる可能性が
どうあがいても50℃くらいまでしか上がらないとかならいいけど、そうでないならヒートチャンバー制御機能使って排気ファンを操作して庫内温度のある程度のコントロールはやっといたほうが
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 20:53:32.91:z+LxoVb3
ステッピングモーターだけはしょうがないけど
それ以外はリミットスイッチ除いて電気部品は全部出しとこう
774ワット発電中さん [] 2019/03/23(土) 20:55:51.99:OHbcMTWe

あと静音化したいならモーターダンパー必須
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=7QLBFGAG4-k
モーター音かなり軽減されるからオススメ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 20:59:37.19:TuBoOaLz

騒音だけならダンパーとか静音化改造で
ABS用エンクロージャーなら難燃性素材
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 21:06:52.35:TuBoOaLz
思い出したけどebayにモーターケーブル延長売ってる人いたな
Aliで適当なモーターケーブルとリミットスイッチのケーブル1m買って半田すれば格安で延長できるけど、ぶっちゃっけケーブルは何でもいいか
ヒートベッドのケーブルは選んだ方がいいね
いっそのこと電気系全交換で静音ドライバーに替えようか
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 21:09:18.81:9+lgpBAD

詳しく教えていただきありがとうございました。
無事に?各種設定終えてプラグインを入れるってことも出来るようになりました

参考HPのままに進めてしまったので新規ユーザーは作りませんでした

ありがとうございました
774ワット発電中さん [] 2019/03/23(土) 21:24:45.46:p2LgROEk
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1553306560/l50
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 22:39:25.85:NOfzjopB

無いね
さようならノズル君w
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 23:37:00.30:5tQhdiJ+
人格攻撃や討論の否定されちゃう><
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/23(土) 23:59:20.51:9U8xGSGb

machine_nozzle_diameterとline_widthか
つまり機種別のノズル径と線幅やな、どちらを優先するかは明白だろ
0.4ノズルで0.48線幅指定して0.4が優先されたらびっくりするわ
デフォルトで線幅0.4のところ0.48に上書きしたいんだよね?君の場合は
>githubにソースあるしノズル径が反映されないという
そりゃそうだな
ソース見なくもスライサー使うだけのワイでもわかるで
>issueがline_width設定してね!で速攻closeされてるw
ノズル変えたら線幅も変える方がいいよ
やっぱ君どこか抜けてるな
Nozzleで必死に検索してガッツポーズして嬉しかったのか?
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 00:08:06.60:X18i5nnq
四方八方噛みついてて草
お前らが花瓶おじさん呼ばわりしてるのは俺やで
「スライサーのノズル径を正確な値に修正するのが正しい」主張がそもそもノズル径参照してないから較正したつもりでも反映されないよねって話じゃねーの

なんかもうどんだけ根拠や資料を提示しても「お前のやり方は間違い、俺のやり方が正しい。なぜなら俺は正しいからだ」っていう某国みたいな反応しか返ってこないことにマジで疲れてきた
頼むからノズルの正確な径の測定方法とやらを詳細に順序立てて定量的に説明してくれませんかね
774ワット発電中さん [] 2019/03/24(日) 00:33:51.70:QvLPIOI6
ガイダー3発売
腰が強い人向き。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 00:35:42.00:0lRq4fMX

774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 00:41:57.40:15V17OJH

測定不可能でスライサーから直接参照されることのない
パラメーターにこだわる合理的な理由は無いですから
ノズルくんとしては必死に脊髄反射するしかないですよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 01:03:48.71:udeOi+9H

2買ったばっかりなのに
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 03:26:21.86:GCzNv/zR
花瓶の人さ ここはあなたの虚栄心を満足させる専用のスレじゃないので ホントにお引き取り願えませんか
あなたは意地でも自らの土俵に持ち込み勝利宣言したいのだろうけど それを望むのはあなただけでしょ
言うこともコロコロ変わるし あなた自身が式を変形しただけって趣旨書いてたよね あれは嘘なのか?
あなたが黙秘してる件もあったね それを進んで答えないのはなぜですか
唯一無二の絶対的な方法を決めるスレでもないね 一人でぶち切れて俺の方法に同意しろってジャイアンですか ガキっぽいね 自尊心が折れた代償行為ですか?
そういうとこ見てる人は見てるよ ログ残ってるからね 永久保存ですから
今までにあなたが出したのはレンズ歪みとギザギザのある花瓶の四角で参考にしようがない物だね それをありがたく見ろと?
あなたが目の敵にしてる方はまだ話のネタになる画像上げてたよね あなたはバカにし続けてたけどさ
それに全員がe3dのノズル使ってるわけじゃない 少なくとも私は違う 0.4mmノズルなら線幅は同じ0.4mmにしてるし 0.48mmにして解像度を下げないよ そんな理由ないもの だからあなたの方法は使わない
ノズルと線幅を同時に変えれば良いってことでしょ? それも違うの? ノズル直径の120%でしたっけ? 実寸異なっても0.48でいいの?
実際には0.3でも? 0.35でも? 0.45でも? 0.5でも? いつも0.48? 直径測るのはノギス経由で繰り返し繰り返し?
お手軽で簡単で誰でもやるべきってことでもないようだし 目視でフロー微調整するなら花瓶は使わない 花瓶を印刷するなら船でも印刷するね
ノギスの100分の1の桁を直読で較正? そのノギスは誰が較正してるのでしょうね 日本製でも保証してない数字を元に比率? 製造業ならクビになるよ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 05:08:00.03:X18i5nnq
そのやり方は間違いで絶対正しくないと絡み続けてる奴が「絶対的な方法を決めるスレじゃない」とかすげー早口で言い出して草
測定方法の提示を求めることを 「自分の土俵に持ち込んで勝利宣言すること」 と表現するなら試合にすらなんねーじゃん
自分で不戦敗選んでから物言い付けて喚きまくるとかみっともなさすぎやぞ
哲学やってんじゃねーんだから感想じゃなくてデータをだせデータを
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 07:22:05.46:15V17OJH
ノズルくんはSimplify3Dさえ使ったことが
無いみたいだね〜クスクス
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 07:55:18.79:mpK8NVb5
なんだかんだで質問に答えない人より花瓶の方がマシ
過去ログ漁れって言うけど、花瓶の有用性も世界中のフォーラムやYouTubeの「過去ログ」に書いてある
世界中で花瓶で調整する方法がとられてるので俺も昔から花瓶でやってる、簡単だからな
774ワット発電中さん [] 2019/03/24(日) 08:18:21.13:jlQXZ9hS
3Dプリンタおもろいな。臭いかなとか騒音が気になって二の足踏んでいたが、試しに
買ってみると、植物性樹脂だからか知らんが全然匂いがしない。パルスモーターって
騒音というよりも音楽に近い。聴いていて非常にここちいい。
一旦動きだしたら、もう一日も欠かさずに運転している。カラスの鳴かない日はあっても
パルス音の無い日はない。必需品になってしまった。無人島に一生暮らすことになったら
聖書じゃなくて3Dプリンタを抱えていく。
774ワット発電中さん [] 2019/03/24(日) 11:38:56.64:QvLPIOI6

デュアルになったからさらに「重3Dプリンター」に磨きが掛かったみたい。
箱から出したら腰が破壊されるし動かせない。
重3Dプリンターは激しくヘッドが動いても本当に安定してるわ〜。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 12:20:49.49:v3llJUs8

flashforge creator3 じゃなく?
774ワット発電中さん [] 2019/03/24(日) 13:14:35.24:QvLPIOI6


昨夜はアル薬で幻を見ていたようだ
creator3の見間違いだったよ。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 15:04:03.50:n51kFIzz

難なくスルッと
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1805071.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 15:33:57.28:n51kFIzz

ttp://https://dotup.org/uploda/dotup.org1805118.mp4
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 19:39:31.95:c5AbdjBl
秋月のマイクブロアで
ノズルの先端だけ冷却

仮付けだけど出来た
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1805291.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 22:48:58.70:X18i5nnq
昔ちょっと話題に出てたやつか
風量が毎分1Lで少ないと思たけどここまでピンポイントならアリかもな
ABSにはよさそうだけど、PLAみたいな全体をなるべく早急に冷やしたい用途だとどうだろ?
続報期待して待ってるわ
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 23:18:41.94:201nQqEY

>お前らが花瓶おじさん呼ばわりしてるのは俺やで
花瓶おじさん、こんばんは。
>「スライサーのノズル径を正確な値に修正するのが正しい」主張がそもそもノズル径参照してないから較正したつもりでも反映されないよねって話じゃねーの

ノズル径から線幅他多数のパラメータに最適計算し適用するお仕事はCura GUIの担当やろね。
具体的にはCura 4と3.6で実験したが、ノズル径を変更完了すると、自動で線幅変更されるからやってみ。
パラメータをユーザーがオーバーライドしてる場合は、ユーザー設定が優先されるよ。この場合でもデフォルト値に戻すと再設定後のノズル径が反映された最適値が適用になった。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 23:47:27.52:X18i5nnq
いや当の本人が幅は0.42mmでとか最初に書いてるじゃん
幅は固定値でノズル径変えるって主張だったから自動計算とか関係ないよね
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/24(日) 23:55:58.53:p6SG7Kdu

こんなんでも、いけてるよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1805571.jpg

注射針と
水槽のエアーポンプでピンポイント冷却は
4年前くらいからずっとやってる
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/25(月) 00:11:54.80:kCTVdLIi

ありがとう
オーバーハングとかブリッジの1層目を固めるには問題ないのか
コーナーとかの長時間造形の蓄熱で反ってくる箇所とかも大丈夫?
BerdAirのポンプをブラシレスモーターに交換して使ってるけどDCよりましでもまだ結構五月蠅いからよさげなら変えてみようかな
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/25(月) 00:22:53.22:Z83drVv1

オーバーハングのたるみも、コーナーの反りも
かなり軽減される、もう無しでは居られない

ABSとHIPSしか使わないけど
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/25(月) 00:33:35.85:Z83drVv1

あ、これは、0.2mmノズルの鈍足だから
マイクブロアの風圧でも使えてるだけであって

通常仕様の場合は、指で風圧を感じれるくらい必要
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/25(月) 01:36:00.74:ndvRekBJ

花瓶おじさん、こんばんは。
>いや当の本人が幅は0.42mmでとか最初に書いてるじゃん
“0.41mmか0.42mm”とも書かれていました。
(レス366)
>幅は固定値でノズル径変えるって主張だったから自動計算とか関係ないよね
“幅は固定値”とは書かれていませんでした。
774ワット発電中さん [sage] 2019/03/25(月) 02:13:26.82:b5d72vSx

修復が入るときって何かCADで変な部品が残ってるとかそんな時だと思うのでじっくりCAD図面を見直すと良いよ
変な修復されて中身スカスカとか良くあるからね

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 電気・電子板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら