2ch勢いランキング アーカイブ

3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その47


774ワット発電中さん [sage] 2018/08/27(月) 13:40:05.83:V/ojXOZ2
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その46 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1531320631/
その45 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1528544367/
その44 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1525263502/
その43 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522066946/
その42 ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1518347331/
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/27(月) 13:41:38.71:V/ojXOZ2
国内で今普通に買える3Dプリンタの例(自作キット除く・価格はFDM方式のみ・多くは販売店によって価格が異なります)

Zortrax M200/M300/Inventure(Zortrax)約25万円〜50万円ttp://https://zortrax.com/
Ultimaker(Ultimaker)約17万円〜62万円ttp://https://www.ultimaker.com/
UP Box/UP! Plus 2/UP! mini(tiertime)約11万円〜32万円ttp://http://www.tiertime.com/
AFINIA H800+/H480/H400(Afinia)約11万円〜38万円ttp://http://www.afinia.com/
CEL Robox(CEL)約16万円〜18万円ttp://http://www.cel-robox.com/
BS CUBE(ボンサイラボ)約3万円ttp://https://www.bonsailab.asia/
Bellulo200/400(システムクリエイト)約25万円〜75万円ttp://http://www.systemcreate-inc.co.jp/products/3dprinter/bellulo.html
Replicator(Makerbot)約17万円〜89万円ttp://http://www.makerbot.com/
Creator Pro/Dreamer/Finder/GuiderII/Explorer/Adventurer3(フラッシュフォージ)約7万円〜22万円ttp://http://flashforge.co.jp/
QIDI TECH I/X-one(QIDI TECHNOLOGY)約6万円〜8万円ttp://http://www.qd3dprinter.com/en/
PRN3D(マイクロファクトリー)約7万円〜13万円ttp://http://www.micro-factory.net/3dprinter/prn3d.html
atom 3D/Trino/Lepton/Titan(Genkei)約13万円〜45万円ttp://http://genkei.thebase.in/
The Micro(M3D)約7万円ttp://http://www.3d-micro.com/
Value3D MagiX(ムトーエンジニアリング)約9万円〜130万円ttp://http://www.mutoh.co.jp/products/MagiX/index.html
MAESTRO(インタービジネスブリッジ)約31万円〜39万円ttp://http://www.maestro-3dp.com/
Qholia(久宝金属製作所)約35万円ttp://http://q-ho.com/products/Qholia/Qholia.php
Mothmach S3DP(エスラボ)35万円〜180万円ttp://http://slab.jp/3dprinter/
Trinus(Kodama)約5万円ttp://http://dddjapan.com/shop/trinus/
3Dグレコ(サンコー)約6万円ttp://http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002664
L-DEVO(デザインココ/フュージョンテクノロジー)約39万円〜97万円ttp://http://www.l-devo.com/lineup
Ninjabot(ニンジャボット)約11万円〜237万円ttp://http://ninjabot.jp/
Raise3D N1/N2/N2Plus(Raise3D)約32万円〜80万円ttp://http://raise3d.jp/
ダヴィンチ/ノーベル(XYZプリンティング)約2万円〜73万円ttp://http://jp.xyzprinting.com/jp_ja/index
SCOOVO(オープンキューブ)約19万円〜28万円ttp://http://abee.co.jp/3dp/
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/27(月) 13:42:29.18:V/ojXOZ2
自作用パーツ販売元
ttp://http://www.nic-inc.co.jp/alfaframe/(アルミフレーム、ブラケット、ネジ、ナット)
ttp://http://www.linear-mrd.co.jp(リニアシャフト、台形ネジ、リニアガイド)
ttp://http://www.sus.co.jp(アルミフレーム・アクセサリ)
ttp://http://www.monotaro.com(アルミフレーム・駆動部品・ベアリング等)

基礎パーツのデータ集
M8 nuts and washer ttp://http://www.thingiverse.com/thing:27769
GT2 pulley ttp://http://www.thingiverse.com/thing:190813
GT2 pulleys ttp://http://www.thingiverse.com/thing:16188
PLA LM8UU ttp://http://www.thingiverse.com/thing:102482
LM8UU holder ttp://http://www.thingiverse.com/thing:10287

スライサー
Slic3r日本語マニュアル ttp://http://3dp0.com/slic3r/
CURA日本語版/Slic3r日本語版 ttp://http://www.techno7.co.jp/nippo/3d/download.html
Kisslicer日本語解説本 ttp://http://tpodh0.exblog.jp/
Repetier-Host ttp://https://www.repetier.com/
Simplify3D($149・日本語メニューあり・購入後2週間以内なら返金可能) ttp://https://www.simplify3d.com/

フリーのCADソフト・CGソフト
Fusion360(条件付き無償/日本語メニュー/フィーチャーベース/レンダリング・CAM機能なども) ttp://http://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
DesignSpark Mechanical(日本語メニュー/ノンフィーチャー/ミラーコピーなし) ttp://http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=designspark/designspark-mechanical
OnShape(プライベートプロジェクトは有料/英語/フィーチャーベース) ttp://https://www.onshape.com/jp
TINKERCAD(日本語メニュー/プリミティブをグループ化していくモデリング手法) ttp://https://www.tinkercad.com/
Creo Elements/Direct Modeling Express(日本語メニュー/ノンフィーチャー) ttp://http://www.ptc-jp.com/cad/elements-direct/modeling/express
FreeCAD(日本語メニュー/フィーチャーベース) ttp://https://www.freecadweb.org/?lang=ja
Trimble SketchUp Make(日本語メニュー/ノンフィーチャー/サーフェスモデラー) ttp://https://www.sketchup.com/ja/download?sketchup=make
blender(日本語メニュー/ノンフィーチャー/ポリゴンモデラー) ttp://https://www.blender.org/
OpenSCAD(スクリプト言語で形状を定義)ttp://http://www.openscad.org/

有償の低価格CADソフト
Rhinoceros(約14万円)※Mac版は98,000円ttp://http://www.rhino3d.co.jp/
MoI 3D(37,800円)ttp://https://products.3ds.co.jp/moi/

その他の外部リンク
3Dプリンタ自作 ttp://http://reprap.org
3Dデータサービス ttp://http://www.thingiverse.com/
3D出力サービス@ ttp://http://make.dmm.com/print/(日本語)
3D出力サービスA ttp://https://www.shapeways.com/(英語・年に数回送料無料キャンペーン)

出力トラブルシューティング
ttp://https://www.simplify3d.com/support/print-quality-troubleshooting/
邦訳動画
ttp://https://www.youtube.com/playlist?list=PLT07qHfuPWbaM2S3nAc1vL6wnmiTijg7o

火事
3D printers are catching fire (literally). | 3D PRINTER CHAT
ttp://https://3dprinterchat.com/2016/03/3d-printers-are-catching-fire-literally/
Ask Hackaday MRRF Edition: 3D Printers Can Catch Fire | Hackaday
ttp://http://hackaday.com/2016/03/21/ask-hackaday-mrrf-edition-3d-printers-can-catch-fire/
Teenage boy killed in 3D printer explosion during school art project, inquest hears
ttp://http://www.telegraph.co.uk/news/2016/11/03/teenage-boy-killed-in-3d-printer-explosion-during-school-art-pro/

生分解性プラスチックの屋外暴露実験
ttp://http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/jyoho/reports/304/304_note02.pdf
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/27(月) 13:42:45.26:V/ojXOZ2
よく見る3Dデータ

Rook(チェスの駒)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:99028
Treefrog(リアル系カエル)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:18479
Owl statue(ミミズク)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:18218
Gypsy Girl(リアル系胸像)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:220052
Stanford Bunny -- Digitized!(3Dスキャンされたウサギ)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:88208
MakerBot Pocket T-Rex Skull(ティラノサウルスの頭蓋骨)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:373367
Gear Bearing(一体出力後そのまま回せる遊星ギア)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:53451
Woman Torso Sculpt (Decimated)(おっぱいトルソー)※タイトル上の「Are you sure you want to view?」の「Yes」をクリックするとダウンロードできる
ttp://https://www.thingiverse.com/thing:157866
Bucket O' Octopi(タコ)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:7900
Zombie Hunter Head(葉巻をくわえたおっさんの頭)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:69709
#3DBenchy - The jolly 3D printing torture-test(小さい船)
ttp://https://www.thingiverse.com/thing:763622
Torture Test(Make:誌謹製のテスト用モデル)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:33902
Torture Test Bridge(アーチ形状のテスト用モデル)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:174611
Test your 3D printer!(ctrlV氏作成のテスト用モデル)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:704409
XYZ 20mm Calibration Cube(XYZの文字が入ったキューブ)
ttp://https://www.thingiverse.com/thing:1278865
Lucy the cat(デザイン的な猫)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:24255
Moai(モアイ)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:144668
High-Poly Realistic Bulbasaur(フシギダネではない猫)
ttp://http://www.thingiverse.com/thing:1576163
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/27(月) 13:43:08.63:V/ojXOZ2
自作関連の個人ページの例

デルタ型3Dプリンター中華キット"Kossel mini K800"を組み立ててみたページ
ttp://http://shimanagasi.fc2web.com/k800/k800top.html
3Dプリンタ K800 購入編 | biyo's JUNK
ttp://http://sky.ap.teacup.com/biyo/117.html
Tari Lari Run
ttp://http://bygzam.seesaa.net/
デルタ式3Dプリンタのキットを作る(途中経過) - Imamuraの日記
ttp://http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20150326/delta3dp
FlyingBear組み立てレポート | 楽しいことしかやりたくない。
ttp://https://m0a.github.io/post/flyingbear-p902-001/

Genie's Blog : genie is out of the lamp…
ttp://http://etherpod.org/blog/
3Dプリンター作る!
ttp://http://3dp0.com/
デルタ型3Dプリンター出来るかな 購入編 | Cafe Cappuccino
ttp://http://nefastudio.net/2015/06/15/3892.html
ichibey日々の記録
ttp://http://ichibey.exblog.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/27(月) 13:45:23.46:V/ojXOZ2
関連スレ

3Dプリンター個人向け@プリンタ板 10
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1530074456/
自作よりは>2のような完成品の話題が中心

デルタ型3Dプリンタースレ2
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1521809634/

光造形式3Dプリンター個人向け 2プリント目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1524644767/

【xyzprinting】ダヴィンチ・ノーベル 専用スレ
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/printer/1443337410/

個人向け3Dプリンタスレ
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1387647648/

3Dプリンター 個人向け
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1393740653/

【3DCG/CAD】鉄道模型の新技術工法を見守るスレ3
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1429460393/

CG板、機械・工学板、未来技術板、バス釣り板、サバゲー板、お人形板にも3Dプリンタ関連のスレはあるがいずれも不活発のため省略
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/27(月) 19:58:05.00:QFC8jduN

乙ortrax
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/28(火) 02:32:50.35:+6IxX8Zz
●印刷失敗トラブルシューティングガイド集

Print Quality Troubleshooting Guide [Simplify3D]
ttp://https://www.simplify3d.com/support/print-quality-troubleshooting/

A visual Ultimaker troubleshooting guide [3DVERKSTAN]
ttp://https://support.3dverkstan.se/article/23-a-visual-ultimaker-troubleshooting-guide

3D Printer Troubleshooting Guide [MatterHackers]
ttp://https://www.matterhackers.com/articles/3d-printer-troubleshooting-guide

2018 3D Printing Troubleshooting Guide: 41 Common Problems [All3DP]
ttp://https://all3dp.com/1/common-3d-printing-problems-troubleshooting-3d-printer-issues/

Print Troubleshooting Pictorial Guide [RepRap]
ttp://https://reprap.org/wiki/Print_Troubleshooting_Pictorial_Guide

Reprap development and further adventures in DIY 3D printing
ttp://https://richrap.blogspot.com/2011/10/art-of-failure-when-3d-prints-go-wrong.html

よくある3Dプリントの失敗3つとその15の原因【初心者向け記事】 [YOKOITO]
ttp://http://yokoito.co.jp/blog/2016/05/11/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A4%B1%E6%95%973%E3%81%A4%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE15%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%80%90%E5%88%9D%E5%BF%83/
774ワット発電中さん [] 2018/08/28(火) 21:02:08.17:sOlv8ZQI
Flashforge Dreamer
友人から壊れたやつを貰って修理中。
こいつのボディーは鉄はまったく使ってなくて薄っぺらいプラスチックで作られてる
774ワット発電中さん [] 2018/08/29(水) 10:06:45.68:pCfH4xUw
ボンサイラボが不良品売りつけて購入者から苦情書かれたレビューのある商品ページが無くなった
ttp://https://web.archive.org/web/20180825112622/https://www.amazon.co.jp/bonsai-lab-
%E7%94%A3%E6%A5%AD%E5%90%91%E3%81%91%E8%A9%A6%E4%BD%9C%E3
%81%AB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83
%89%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%9C%E3%83%B3
%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%9C-Creality3D-%E3%83%9C%E3
%83%AB%E3%83%884%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B6%85%E7%B0%A1%E5
%8D%98%E7%B5%84%E3%81%BF%E7%AB%8B%E3%81%A6DIY3D%E3%83%97
%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/product-reviews/B07DQGSND2
/ref=cm_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews
(アドレス長くなってるから繋いでくれ)

裏でAmazonに圧力かけて都合の悪いレビューを消さそうとしたのが実行されたんだろうな
ttp://https://sellercentral-japan.amazon.com/forums/t/amazon/9176

ボンサイラボから商品買うのは止めた方が良い
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/29(水) 13:14:22.46:2nL1Osjj
乙だけどそろそろテンプレ見直そうよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/29(水) 14:48:46.89:boLyxeYM
乱反射するので、LEDでフィラメント部分全体を光らせたいなら有効
ライトにするならLED部分はむしろフィラメントが無い方がいい
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/29(水) 16:04:47.62:uDA8AccY
すいませんここで聞いていいのか分かりませんが
0.4ピッチのねじ穴が含まれてるものを出力する場合なんの素材がいいんでしょうか
Dmmで見てるんですが
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/29(水) 22:50:32.97:N0tPDkfe


盆栽はともかくあの機種って本当に200mm/sなんて出るの?
理論上限値ならともかく、推奨造形速度ってかいてあるけどさ・・・

アマにもなんか質問載ってるけど俺も疑問に思った…


別機種普段使ってるけど速度大体40mm/sくらいが限度で
それ以上出すと振動も品質も偉いことになる。

ホントに200mm/sなんて夢の速度で出力できるなら買ってもいいかな。
誰か持ってる人いないの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/29(水) 23:04:43.73:N0tPDkfe

M4タップをネジ穴として使いたいの?
それとも形だけがほしいの?

とりあえず造形だけの精度でM4の勘合ができるとは思わない方がイイね。
後どのくらい締めこむかによって状況が変わってくるよ。

形だけ見たい それっぽい形がほしいだけだったら光造形の高精細でできるもの一択

実際にネジをはめ込みたいなら下穴のセンターに下穴径より小さい穴だけあけて造形し
造形後にその穴をガイドに使って下穴径ドリルでさらってたM4タップを立てた方がいい。
どの方法でもこれでネジは入れられる。

ナイロンとかABSライクくらいだとタップ立てなくても下穴径分の穴さえ開いてれば
タッピングビスでとめてしまうのがいいように思う。
普通のネジでも無理やりやればネジは止まる。
アクリル系でこれやると割れる。

頑強にねじ止めしたいというならヘリサートやインサートを用いた方がいいけど
その辺の用途が書かれていないので説明ははぶこう。

そんな感じ。

個人的には貫通させて裏からナットでとめられるように工夫することを推奨する。
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/29(水) 23:07:59.80:IIHXAAQ9
0.4ピッチはM4じゃねえでしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/29(水) 23:09:19.70:N0tPDkfe


したりでレスった後に気が付いた。
M4じゃなくピッチ0.4かw M2くらいのネジかな?

まぁネジ山がM4よりさらに低くなってるってことで
更に条件は厳しくなるのね。

とりあえず造形だけで形出すのはこのサイズだと無理だから
先ほど書いたような追加工をした方が手っ取り早いよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/29(水) 23:54:56.00:Bl/IR+vI
ネジを締められると思わない方が良い
ナットを差し込む様な方法にした方が良い
774ワット発電中さん [] 2018/08/29(水) 23:56:30.91:4pzfShrg

もってないけど
フィラメントの推奨速度が
せいぜい100mm/sまでだからね
なんか、速度上げられる新素材のニュースどっかでみたけど
汚くていいならいくらでも上げられるよね
一回、200mm/sで印刷してみっかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/29(水) 23:58:17.83:bYjQxUnI
きっちり止めるとか考えなければ、同じ経のモデルを印刷すれば結構ハマるよ
まあ、自分のプリンタやフィラメントとの相談になるけどね
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 00:02:56.76:XQERdUc2
高速印刷ならまかせろ!
ttp://fast-uploader.com/file/7091110201974/
俺様のマシーンはマッハだぜ
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 00:14:15.95:Z0sRF7CI

わぁすごい詳しくありがとうございます
基本的に加工したりする形の方がいいんですね勉強になりました

皆さんありがとうございます
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 06:41:03.88:OIBdf3ty

誰が作ったかしらんけどCR-20の日本語スペックデータを作った奴が適当だったんじゃね
そしてそれに疑問持たずに掲載してた盆栽のレベルも推して知るべし
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B07FKJSJJ1
↑も似たようなこと書いてあるけど、印刷精度±1mmとか盆栽の説明に輪をかけてむちゃくちゃ
米尼ではMax Traveling Speed:180mm/s としか書いてない
ttp://https://www.amazon.com/dp/B07DL1XHLX

なので200mm/sはでないし、サンプル写真が60mm/sで作られてるからたぶんそこらへんが綺麗に出せる限度じゃんじゃね


わざわざ動画保存しといたのかw
どんだけ悔しかったんだよエアプちゃん
夏休みはもう終わるぞ?宿題はちゃんと済ませたか?
774ワット発電中さん [] 2018/08/30(木) 07:08:55.29:p1bEzIGV

ボンサライボは経営者が無知、サポートは外国人多数だからじゃね?

BS01はSラボが設計製造してボンサイラボは転売してだけみたいだから何も判ってないだけだろ
774ワット発電中さん [] 2018/08/30(木) 07:13:42.36:elzO/UQk

思うに、店が推奨する環境で使用してすぐに壊れちゃったのなら、
店に非があるかもわからんが、その辺の状況がレビューだけでは分からんのでなぁ。
(あくまでも主観だが、厳密に言えば凡才ラボとかいう会社の言い分の方に理があるかもわからんね)
ただ、amazonでのオイラの経験だと、商品に不具合がありゃ
返品不要で新商品再送というのは何れも中国系の業者で、それが4件あったが
うち2件は万を超える価格のヤツだったね。それに比べりゃ
凡才ナントカは恐ろしく吝い対応とは言えるやもな。
因みにオイラの場合は、ender-3(x)というのを買ったのだが、不具合を問い合わせ
(その際画像を添付したり、他にアップした動画を見せたりはしたがね)たところ
結局Ba(マザー、カードリーダー、ベット等々を含むであろうパーツ)の再発送ということになったね(DHL敗走とか言っとったから、どうなるかちょっと不安だがね)。
仮に凡才ナントカなら、オイラのケースだと「ハイ自己責任」と見做された可能性は高そうやね。
尤も値段的にもender3(x)とやらはガラスベット付きでキャンペーン価格2万3千いくらかで、
凡才ナントカのender3は、それよりも6千円以上も高くて、
しかも送料負担だというんだから、いくらゼニ失いのオイラでも相当速い段階で
無視したものと見える。オマケに吝い対応だというなら、"自然淘汰”され
ちゃうんじゃないかね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 07:21:35.35:HfRXSkbF

目印の窪みを付ける程度にしとけば後加工での影響を減らせると思うよ


自分みたいな凡才でも白いキューブはやばいって気付くw
まともな3Dプリンタの知識があったらサンプル取り寄せた段階で取り扱おうとは思わないよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 07:59:10.13:TxbrLDd0
中華のはスペックだけ他者に引けを取らないように
180mm/s やそれ以上書いてあるよ
デルタで移動200mm/sは楽勝なので、設定してるが
直行じゃ限度が低い
24Vで設計が良ければ理論上240mm出るかもね
もちろん大型機種じゃなけりゃ加速しきる前に減速になるので意味ない
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 08:14:57.22:HfRXSkbF
MarlinのS_CURVE_ACCELERATIONって32ビットじゃないと動かないのかと思ったら、
インラインアセンブラ使ってAT MEGAでも使えるようになってるのか
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 09:37:31.97:XQERdUc2

顔真っ赤wwwww
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 09:41:44.43:IdoMbGV3
はアレかな?バカなのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 09:43:45.12:XQERdUc2

いろいろ書いてもどうせ間違ってるのはお前だろw
倍以上の速度差を同じ早さとか言っちゃうしw
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 09:44:45.13:XQERdUc2

IDかえたのか?
頑張れ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 10:28:01.01:OIBdf3ty
相変わらず連投してるのに内容は単発未満やな




実装当初は32bit限定だったけどいつの間にか8bitにも対応するようになった
LinearAdvanceも1.5になって8bitMCUでも対応できる程度の負荷になったし、デルタでなければMarlinはまだまだ8bitで行けるっぽいな
2.0で8bit切り捨ての予定だったけどなんだかんだでATMegaもサポートするようになったし
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 10:52:40.47:XQERdUc2

嘘つきよりいいだろ?
まずは自分の非を認めたら?
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 12:19:18.75:IdoMbGV3

客観的に見て、非は君にしかない。

が嘘つきだったとしても、君には全く関係のない事。単なる言いがかりに過ぎないからな
そもそも、ここは5ちゃんだ。嘘も本当も無い。あるのは自己責任のみ
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 13:49:33.01:XQERdUc2

どんな非??
また ID変えたの?めんどくさくない?
774ワット発電中さん [] 2018/08/30(木) 14:16:15.48:bgevgJEE

CR-10Sだかの話だよ
最大移動速度にしては200mm/sじゃ遅いな
って思ってファーム覗いたら600mm/s
だったしよくわからん

ライナーアドバンスド使えばゴーストでなくなんのかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 15:38:42.38:IdoMbGV3
次スレからはワッチョイ導入やな
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 16:07:38.43:KZSZLbBk

ヒント:ここは電々板
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 16:11:31.63:OIBdf3ty

ファーム上の設定は実際の性能とは関係なしにここまでは有効な数字として扱うっていう値だよ
200mm/sで動かしたいならスライサーの外周・インフィル・トラベルの速度設定を200mm/sにする
わざわざ試したことないけど、たぶん最大送り速度より速い設定でスライスしたら印刷中は自動的にその速度までスローダウンするんじゃない
まぁジャークと加速度は印刷品質にダイレクトにかかわるから調整してあるけど最大送り速度は適当に大きな数字を設定してるだけなことが多い



電電板はワッチョイ対応してないぞ
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 16:15:05.23:IdoMbGV3
ちっ
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 16:45:09.23:XQERdUc2

相変わらず連投してるのに内容は単発未満やな
774ワット発電中さん [] 2018/08/30(木) 20:58:49.04:ZB2YhLzP
うちの直行機のマニュアルでは推奨60mm/sだったな
自分的には45mm/sにしてる
小さくて高精細な部品出力なら30mm/s
774ワット発電中さん [] 2018/08/30(木) 21:56:24.47:y56i2Izg

スライサーの設定もわかり辛いんだよね
基準の印刷速度を設定して外周の速度は50パーで
インフィルは80パーとかのもあるし
試しに基準200mm/sで外周50パーの100mm/sで1枚壁のテストキューブ
印刷してみたけど、コーナーの立ち上がりが少しウネウネしてた
気にしなけらばいいんだけなんだけど、気になるし


それは良心的だよ
うちの欠陥品の中華機なんか、300mm/sで印刷できる
とか、アルミフレームだから高精度でオモチャじゃないとか
嘘ばっかの過大広告で、まんまと騙されたわw
安かったから、しょうがないけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 22:31:15.03:MhZ9Iijq
Mk8のエクストルーダで空回りすると騒いでいたものです。
結論から言うと単なるトルク不足でした。

エクストルーダだけA4988を使えばとのアドバイスを実行しようとしたところ、Z軸が動くときに2208に変更する前の音が・・・
配線を追ってみると2軸あるZの片方でした(汗
言い訳させていただくと、配線の並びがX0 Y0 Z0 E0 Z1という並びで、シルク印刷が X Y Z E0 E1 だったのでなんの根拠もなくE1がエクストルーダだと思いこんでしまいました。
E1の電圧を上げたときに空回りが減った(と思い込んだ?)のが拍車をかけました。
勘違いでお騒がせしました。

ただ、このエクストルーダ。
フィラメントの差込時にベアリングとギアの圧力で曲がってしまい、ホットエンドへのパイプ?のフチに引っかかるんですよね。
一度ホットエンドまで送られればあとは順調なのですが・・・
なんとかならないものかな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 23:20:41.62:WX3vLAMG

製造がアレだったりコピー品だとそんなもんだよ
全バラしして組み直すと直るかも
ギアを変えるかスロートを加工するか
うちのTitanクローンがフィラメント入れる時に引っかかる症状だった。しかも2台も
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 23:29:21.79:WX3vLAMG

環境によるとしか
スライサーの見積もり時間より印刷が遅ければ
ファームのリミッター
ファームで思い出したが、ホーミング速度が速過ぎの機種いくつかあるな
メカニカルスイッチ壊す勢いのが
で、プリンターに予備のスイッチが付属
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/30(木) 23:41:37.91:+ICxVIPz
CR-10SっていまCreality 3D社の直営でもアマゾンに出店してんのね。

代理店が納期かかって送料有料にたいして直営は即納で送料無料
さらに20%オフ+保温シール無料キャンペーンやっとるから
ぶっちゃけAliとかで買うより安くなっとるw

さらに何に使うんだか知らんレーザーユニットまで付いてくる。

直営店 、代理店の盆栽殺す気満々でワロタ

とりあえずポチった。
5万弱だった。
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/31(金) 00:51:56.91:T9N55LyL

匿名掲示板で自分が生きていく術を見つけた方が良い、読み流すという技だな。
やれ特定だ信用だ固有だと様々な手段で信頼感が欲しいんだろうが、だったらミクシーでもフェイスブックでも行け。
匿名のメリットがないサイトの情報量はお行儀が良いだけで、批判されないのを良いことに自慢と間違いの
オンパレードだよw。
面と向かってバカとも叩けないからな
774ワット発電中さん [] 2018/08/31(金) 02:53:06.78:9MYcF4Pu

白髪三千丈の文化の国だから基本が盛り過ぎなんだろうけど、300mm/sは流石にスゴイすねw
取説書くとき疑問に思わないのだろうか……


挿すコネクタ間違えた系かな? とりあえず直ってよかったね
うちもフィラメントギアとスロート入り口のとこはちょっとズレてて
完全に真っ直ぐには入らないな、そう言うもんだと思ってた
774ワット発電中さん [] 2018/08/31(金) 03:05:55.66:9MYcF4Pu

ほんとだ! 代理店はよほど日本語サポートが上質じゃないと今後はやってけなさげ
774ワット発電中さん [] 2018/08/31(金) 07:54:00.38:VVhibi4/

ボンサイラボは代理店じゃなくて単に仕入れて転売しているだけの会社だったか
ユーザーサポートが酷すぎてCreality3Dの評判に傷が付くから直接販売に乗り出した
のどちらかじゃね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/31(金) 09:10:09.78:+4f++e5u
ボンサイラボはアレだ
アマゾンのマケプレで在庫もたずに転売やってる個人と同じ
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/31(金) 11:25:00.17:9L3Yn6fj

バラすのは何度もやっていて、スロートをギアギリギリにして、まっすぐプーリーの溝に添わせればなんとか入るのですが、
ギアの前にはファンとヒートシンクがあるのでほぼ無理です。
フィラメント変えるたびに分解というのはストレスですので、アリでTitan Aeroを発注しました。
今度はまともに使えるといいな・・・
774ワット発電中さん [] 2018/08/31(金) 17:16:10.62:VVhibi4/
そういえばボンサイラボが募集人数書かず募集してたCR-10Sのモニターはどうなったんだ?
ttp://https://twitter.com/BONSAILAB/status/1002056258424258561
本体差し出す代わりに批判を見つけたら批判を逸らす書き込みしたりする事でもやらせてるのか?
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/31(金) 19:41:40.52:30o2YlUZ
もうとっくに締め切ってたよ
当選した人たちの活動報告?は見かけないけどね

色んなフィラメントや実験の手伝いさせられてるんじゃないか?(笑)

ところでCR-10SにE3DV6などのノーマルより高級?なヘッドにすると どれくらいの作品に差が出るもんなの?
作品には差は出ないが安定性?が増すとか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/08/31(金) 21:45:49.72:hO/Xupn1

Crearity3Dのホットエンドは優秀
V6ボーデンよりは確実に良い
Titan Aeroに換装して低速印刷を我慢するのもいいが
ベッド重量が大きいとそれが足引っ張る
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 01:20:58.31:Tt5pe58b
ender3のことでギャーギャー言ってた者ですがね。



>結局Ba(マザー、カードリーダー、ベット等々を含むであろうパーツ)の
>再発送ということになったね(DHL敗走とか言っとったから、どうなるかちょっと不安だがね)

等と書いたのだが、届いたのはBaのプロファイルのうち2本のみだったね。
(Baのプロファイルは恐らく3本乃至(y軸を入れれば)4本かな)
今後、別々に送ってくるということは恐らく無かろう。(確認の問い合わせはしたが、
今までの対応からして土日は恐らく休み)ということで、プロファイルの新調を希望したのでしゃーない面もあるんだけど、やり取りの結果、

>ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 私たちは中国から
>新しいBaをお客様に再発送いたします よろしいでしょうか。
>お客様は配達先をご確認ください:

などと書いてよこしてきたものだから欺かれた気分が拭えないのも確かやね。
尤も今まではBaがガタつくのでプロファイルのネジを緩めなきゃアカンかったのが、
送られてきたプロファイルに換装したらネジを絞めてもガタつかなくはなったね。
トストスも更に減ったという印象は無くも無いが、オイラの機体はリファレンスデータ通りの
スピードその他でやっても脱調は無くならんかったね。使えないことはないが、
個人的には価格相応以上の評価は出来ぬといったところかな。
まぁサポート(ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07FFKXR81)の対応で、
気前が良いみたいな事を書いちゃって誤った情報を書き込んだ形になっちまったので、その訂正ということで。
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 01:53:12.49:Tt5pe58b

CR-10Sだっけか。
あくまでもド素人目なんだけどね。
amazonにも似たような派生機みたいなヤツ(というか殆ど同じようなヤツ)が
結構ありそうだが、例えば

ttp://https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07D6P9N5J

の方が多少マシに見えちゃったね。気のせいかもわからんが。
因みに、昨日はタイムセール且つ
キャンペーン価格か何かで8%程度引ぐらいになってたような記憶があるんで、
一時は4万切ってたかもわからんね。
まぁ何れにせよ、デッカイ機体は調整が面倒そうやね。
例えばヒートベッドとかいうのでも、デカイと歪みがありゃ、よりデカくなりそうだしな。


まぁあくまでもド素人目だが、サポートを手厚くするのはもとより、
価格を据え置きつつ組み立てとか全部やっちゃうとかすりゃ、凡才なんとかも
案外イケるかもわからんね。
あと、あくまでもオイラの手持ちのender3とi3 megaやらとの比較だけど、
例えば、ノズルやヒートベッドの加熱のスピードが明らかにちゃうという印象を受けるね。
後者の方が明らかに早い(特にノズルはi3megaの方がアッという間やね)。
Creality3Dとかいうところの行き届かなそうなところを、凡才さんの方で
改良しちゃえばエエのではないか。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 03:13:03.73:RfcUELjJ

コレの事?
ttp://https://youtu.be/-vH_spN5wyw
ヒートシンクの面積小さい
ノズルも小さ過ぎて熱容量が少ない
どう見ても小型軽量優先でV6と同じ性能なんて出せません

アホか
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 03:15:51.25:RfcUELjJ

てかV6とTitanAero混同してるのか?
そんな馬鹿は今まで一人しか見たことないが…
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 03:59:56.43:tCoxDdv8

やっぱあれじゃヒートシンクの表面積小さいよな
何か知らないけど、ここでだけ一回り大きなヒートシンク売ってんだよね
自前で製造してるのか?
ttp://https://www.aliexpress.com/item/CR8-CR-8-Heatsink-Extruder-All-Metal-Remote-CR-8-Heat-Sink-Radiator-1-75mm-3mm/32895468092.html
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 08:52:38.02:CBnw9aAP
CR-10系はホットエンドのヒートシンクが壁(X軸のキャリッジ)に
ぴったり張り付いてるから冷却効率が悪いんです。ホットエンドの性能ではありません。
ついでに風はヒートシンクじゃなくホットエンドに当たってる。然るにノッキングは必定。
ヒートシンク大きくする前に風がヒートシンクを通るようにする事考えるのが順当です。

V6を取り付けようとすると、あれはヒートシンクがシリンダーだから、
ぴったり目につけてもどうしても風が通る。別にV6の性能が高いわけじゃないw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 09:21:57.67:3xymGWpA
何だろう?
このバカっぽい話の流れ。

何の問題もなく出力されているのにヒートシンクが
小さい?適正だろ。頭悪いな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 10:04:06.92:FYoWgMBA
今、amazonでGEEETECH E180とかいう機種のタイムセールをやっとるが、
1kgフィラメント無料だし機体がチビでデザインも良く、レビュー評価もエエように
見えたし、ヒートベッド無組み立て無で、子供向けにエエかな思って
今朝方、篭に放り込みつつ製品を讃えている(ステマっぽいヤツ)つべを見てたら、
サンプルと思しきヤツが結構糸引いてるし層の崩れが目立つし、
(あれだとオイラの手元にある現状のender3の方が、マシかなと思っちまった)
一見してマズイ造形だと思って即萎えちまい、思わず篭から放り出しちゃったね。
各種設定次第で綺麗に出るのかも分からんが、百聞は一見に如かずというか、
映像というのは恐ろしいね。とはいえ、デザインとコンパクトさはエエかなとか
思ってちょっとウジウジしてたら、篭から放り出して直ぐにキャンセル待ちで
埋まっちまったね。そして何時間かして見てみたら、限定数増やすか完売してても
エエ筈が、売手が慎重なのかキャンセル待ちで粘っとったね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 10:25:35.25:+32apRsJ
結局なにもしませんでしたと言う事をダラダラ長文で書いただけ?
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 10:30:56.22:gCRTQSfp
精確には、限定数増えれば何かする可能性は無くも無いが、
今のままでは、何もせんだろうなという。
というか出来ないと言った方がエエか。
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 11:56:38.85:zbu8icRF
photonとD7 Plusどっちがいいかな?
ツイッター情報見てるとビルドサイズと成形時間の一長一短っぽいけど…
システムの安定さとかデバイスソフトの使いやすさとかはどうなんだろうか?
あとmacでも使えるのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 12:12:14.55:ogQhenjj
いろんな面でphotonの方が使いやすくなっていると思うよ。後発の分、多少の改善はされるからね

ただね、比較しても意味は無いんじゃないかな?使う側の人間の使い方や能力次第でどうとでもなるところだからねぇ
beanやPhrozen Shuffle、DAZZ3D DLP/SLAなんかとほぼ同じ物って考えていい。価格で選んでいいとおもうよ?

オイラは買わないけど。
今は過渡期だからさ、低価格帯の機種をどこもかしこも出してくる。
でも、基本は同じか似たようなパーツで構成されてるだけで、同じ内容。宣伝が上手い下手はあるから迷うだろうけどさ
3ケ月後には、2kマシンも古くなって4kマシンがたくさん出てきて、XY解像度で差別化できなくなって、
ここ10年全く進化していないZ軸がようやくなんとかなってくるかもよ?

結論を言えば、「どの機種でもいい。サポートと使用するレジンで選べば良いと思う。今、買う必要があるならね。」
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 13:46:14.80:3xymGWpA

要約すると
詳しくないからお前の好みで買え
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 14:00:43.00:VCz5efZa
bean が同じものとかギャグか
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 14:01:56.22:zbu8icRF

早速レスありがとう。
参考にさせてもらいます
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 14:17:27.64:JVx3Mzp4

photonのスライサーはmacだとβ版だけど動くよ
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 15:06:36.62:PzdKYC/O
【通知】近頃、通関が厳しくになって運送会社は液体付属商品はアマゾン倉庫へ発送できない。元が付属いしているレジン取れた状態で発送したので今販売している機械はレジンがない。お詫びとしてレジンと一緒に購入なら割引をする。

Anycubicさんの妙な日本語は癖になるw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 15:13:12.03:xQ1e9gcm
14:40:00.999 : 0 1 2 3 4
14:40:00.999 : 0 +0.602 +0.847 +0.870 +1.072 +1.007
14:40:01.001 : 1 +0.667 +0.897 +0.945 +0.847 +0.972
14:40:01.005 : 2 +0.682 +0.980 +1.080 +1.142 +1.015
14:40:01.005 : 3 +0.827 +1.007 +1.080 +0.970 +0.967
14:40:01.005 : 4 +0.875 +0.980 +1.100 +1.062 +0.817

これって、結構歪んでね?
ULTRA BASEだから?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 15:17:21.46:RUyAoDpO

光スレで頓珍漢なこと言って馬鹿にされたからといって
こっちにまで出てこないでくださいね〜。
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 17:24:31.17:HWUTRMfa

その前にベッド水平にしなさいよ
で、Ultra base とBLタッチは相性あんまよくない
オフセット間違ったりしてノズルで擦るとすぐ剥げるし
表面ボコボコしてるし
ガラスは結構厚くて平らなんだけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 18:18:26.47:xQ1e9gcm

最初水平にしてたんだけど、BLTouchが反応する前にエンドスイッチがONになってしまって、レベリング失敗するのよ。
全域でレベリングできるように調整した結果です。
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 18:41:24.81:PzdKYC/O

Ultrabaseは平坦度0.2mm保証(4MAXのマニュアルに書いてあった)
使用に耐えないほど歪んでる場合はAnycubicに連絡してみて下さい
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 18:42:07.52:GGP3KHlK

なんで?
エンドストップ生きてんの?
よくある説明だと、zのエンドストップの所に
BLタッチのコネクタ刺して、置き換えるんだけど
BLタッチだとX0Y0でタッチできないから
Z_SAFE_HOMINGを有効にして、ベッドの真ん中に移動してからタッチするように変える

そんで、オートレベリングはBLタッチでZのホーミングしてからスタート
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 19:42:31.40:NTjFfbsj

10年進化していないという
根拠を示してくれ。
進化していないことによる問題点、
進化が止まると困る部分を教えてくれ。
んで今の機構じゃ何がダメなんだ?
スレ違いなら光造形スレでもいいぞ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 19:51:08.84:xQ1e9gcm

調整中のことだけど、エンドが効かない状態でホームポジションに移動させたら止まらなくてベッドを壊しそうになったよ(電源オフで止めたけど

ttp://https://lookaside.fbsbx.com/file/BLTouch%20on%20Anycubic%20I3%20Mega.pdf?token=AWytYPG3XfWcFIVR_0yfVqQENUJHymO2Y7kzGWkm_4sNBUTUTh-
cLgtjGrWbjEixT18w81w2mFgY7ELjvgC37qFojgWjzKLqCtHngOGDPwXOJOS9Vev4b8Us4OrRtLdxXq4pontkYupfnqzOQKoaagUdHK0HcOryTjLA-m0brME0HR3oBykb_oX8a7Mi6wqY7Rg

このPDF見ながらだけど、もとのエンドスイッチと入れ替えるとか書いてないよね?
(URL長すぎて怒られたから、つなげてアクセスしてね)
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 20:36:29.50:1AAhm9yA
過〜渡期っちゃん

 過〜渡期っちゃん♪
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 21:01:02.33:ofX6cJq4
Fusion360の無料体験をダウンロードしたいのだが、全然、反応してくれん。
メールアドレスはアカウントとして登録されているし、
試しに所定事項を書き込まずにクリックしたら「未記入の項目があります」なる注意が出る。

アクセスが多すぎてつながらないんかな?
有料なら、すぐ取得できるの?
とにかく、早く利用開始したい。
774ワット発電中さん [] 2018/09/01(土) 21:11:08.76:GGP3KHlK

言うの忘れたけど危ないから電源落とせるようにしといた方がいいよ
そのURL見れないからググってそれらしいの探して見たけど
空きピンに追加する設定になってんのね
そんなのやったことないや
BLタッチの棒出して調整すんのかな?

少なくともタッチするためにベッド傾けて調整しなきゃいけないとか
無いでしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 21:48:12.35:qSKMOb8A

Fusion360は個人利用、スタートアップ企業なら元々無料だよ。
chromeでそういえば落とせないことがあった気がする
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 23:23:06.33:ewveKCm9

どっちもダメ
素のD7買え
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/01(土) 23:28:09.79:ewveKCm9

レジンは別送
とか言いつつDHLは何事もなく運ぶ
飛行機貨物でレジン漏れると大被害だろうな
保険が高いのかもな
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/02(日) 00:01:44.85:ZWZUgFVJ

それぞれダメポイント教えてくれ。
ワイもD7プラス買おうか思ってる。
造形量アップで追加機でと
D8待っとるんだが待てれね〜。


アマゾン分は輸入段階で抜かれてるけど
Aliexpressから買うと普通に入ってたよ。
774ワット発電中さん [] 2018/09/02(日) 04:42:58.04:B2kxurQC

それはあちこちで読むが、
説明通りにダウンロードを試みて、全然つながらないんですわ。
ttp://https://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/02(日) 06:05:36.46:k6KDnX7H

じゃあ試しに今から落としてみるよ
俺のやったこと
ttp://https://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/free-trial#
へアクセス
無償体験版をダウンロードをクリック
姓名は自分の名前
法人、団体名は「個人」
国、はjapan
郵便番号は自分の郵便番号
都道府県は自分の都道府県
電話番号は自分の電話番号
メールは自分のメールアドレス
fusion360の使用目的の選択は3Dモデリング

無償体験版をダウンロードボタンを押す
これでダウンロード出来ましたが・・・
項目一つ欠けてもだめだよ。
774ワット発電中さん [] 2018/09/02(日) 07:09:44.06:B2kxurQC

そこ、何度もやりました。
項目が抜けていると、「入れなおしてください」の表示が出る。
全部書き込むと、クリックしても反応なし。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/02(日) 07:44:58.85:baKrVOo6
違うブラウザでやれば?
774ワット発電中さん [] 2018/09/02(日) 07:59:38.45:njcGqIfe
の続報みたいなものだが、そこで
>(Baのプロファイルは恐らく3本乃至(y軸を入れれば)4本かな)

とオイラは書いたが、サポートからメールが届いとって、

> お客様に4つのプロファイルを送付したいと思いますが、
> エンジニアは、2つのプロファイルを置き換えることによって、ベースの不均一さを調整できると言った、
> 倉庫は2つのプロファイルを出荷しました。
> 私たちの責任だから、お客様に 1500円 返金いたしてよろしいでしょうか

とか言ってきたね。
エンジニアとやらが、どんな根拠で2つのプロファイルを置き換えれば
ガタ付が収まると確信したのかイマイチ分からんが、オイラが疑問に思ったことに
一応対応してきたということで、
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07FFKXR81)は
割合しょっぱい対応をするな、みたくちょっと誤った書き込みをしちまったので、
比較的「合理的」な対応をするという具合に訂正しておこうというんで、その旨思い書き込んでみた。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/02(日) 08:02:21.71:Gv0XEWMR

オイラ的には貴方とか或いはその他のここの連中みたく知識があるわけじゃないが、
例えば、今回のことでベッドとやらの水平性の確保は厄介だなと思うには至ったりはしたね。
まぁZ軸云々とやらが一般化への道を飛躍的に
開くというんであれば、まぁそんなこともあるのかなと思わなくはないが、
何れにせよディテールについてはようわからんね。
ただ俯瞰してみれば、3dプリンタというのは
産業用に実用されてから30年以上は経って、その面では相応の進歩をしてきたのだろうが、
一般化という意味なら左程「進歩」していないとも言えるやもな。
例えばTVをつけました的なノリでないのはもとより、PCプリンタなんかの領域にも
全然達しておらんとは思うね。一般の領域に徐々に波及しきているのかもわからんが、
ある種マニアックな領域に留まっちゃってる観があって、そこには
「アホはこっち来るな」みたいな雰囲気はちょっとありそうやね。
仮に3dプリンタは一般化されるべきものだと考えているんなら、そういう現状はまだまだ
アカンということになるんだろうし、オイラも個人的なスキルからしても
好みからしてもその派だが、どうなんだろうね。
個々人が頭に思い描いた日用品なりが、直ぐに3dプリンタとやらでパーっと出てくるようになると、世の中おまんま食上げになっちゃうのが、仰山出てくるんじゃあるまいか。
まぁ実際には技術的にはもとより、クリアすべき問題が山ほどあるんだろうが、
万一それらをクリア出来たとしても、困るヤツがいっぱい出てくりゃ、
一般化という意味での「進歩」は無いんじゃあるまいか。したがって、このスレとか掲示板みたいなのは、
一種マニアックな領域として長期的に存在し続けるということになるやもな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/02(日) 08:24:40.70:k6KDnX7H

俺はできたのだからおま環
アドバイス通りに他のブラウザ試すなりしろ
サーバは関係無いわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/02(日) 10:31:06.65:+r3/wdhE

確かにいま繋がりにくい感じはあるね。
自分は昔落としたclient downloaderを保存してあったから、そこから導入した。それでもインストール中に2回コケたので、サーバー側に少し不具合出てるんだと思います。
774ワット発電中さん [] 2018/09/02(日) 11:33:11.63:B2kxurQC
もうちょっと待ってみますわ。
サーバーメンテ中か、アクセス多すぎでしょ。

みなさん、ありがとうございます。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/02(日) 11:37:20.01:dQhIh04b

頑張ってね。
おま環って言いたいだけのアホは相手にすんな(笑)
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/02(日) 11:59:57.64:bNiZ8Ev0
AdBlock系の拡張機能が邪魔してることもあるけどね
774ワット発電中さん [] 2018/09/02(日) 14:28:51.98:jjgmYtbl
Meshmixerの起動時認証もなんかおかしいけどautodesk側の問題なのかな
そのうち無償じゃなくなったりして
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/02(日) 21:26:50.82:/YnLxOhK
RepetierHostのSlic3を主として使ってるんですが、どうにもポストの部分で気に入らない挙動がありまして…

CURAだと
先に温まりづらいベッドを加熱
温まり切ったところでノズル加熱
温まったところで原点復帰

という挙動を見せますがRepetierHost Slic3だと

減点復帰
ちょいノズル上げ
ベッド温め
ノズル温め

という挙動を示すため前回造形時におもらししてノズル先端に
固まった状態の素材がついたままノズルを押し付けてしまいます。

今は仕方なくUltiMakerのCURAでGCodeを出力したものをRepetierHostで読み込んで実行という手間を踏んでいますが、この初動挙動をRepetierHostでもCURAのようにしたいと考えています。
(RepetierHost内蔵のCURAエンジンはなんか設定項目が省略されているので…)

Slic3rの設定画面のPrinterSettingsには”追記”することはできるのですが、POSTとして通常出力されるものは編集できないようです。

RepetierHostのSlic3rの標準ポストを編集する方法を教えてください。


SDカードベースの運用ならUltiMakerCURAでもよいのですが、機械を直接接続したときの操作性と機能性・各種モニターインターフェースはRepetierHostが群を抜いて使いやすいので できればRepetierHostベースで使っていきたいと思っています。
774ワット発電中さん [] 2018/09/02(日) 22:32:41.99:TI2dptY/

repetier-hostは、プリンター設定のscript
Sic3rは、printer settingの、custom g-code
どういう順番で呼び出されるかは忘れた
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/03(月) 00:11:57.76:7G/3PF8J

D7&ラズパイNanoDLPの組み合わせ
NanoDLP使えない時点で使う気が失せる程の違いが出る
フォトンはZ軸が旧型D7のコピーだし、壊れたら部品交換もできない。パーツ売ってない
何よりユーザー数が段違いなんですわ
FBのユーザーグループが機能してるのはD7だけだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/03(月) 00:23:21.63:8c9gKwhV

操作性で?
それとも品質で?
774ワット発電中さん [] 2018/09/03(月) 02:57:47.49:EWYbuckU
手持ちの3Dプリンタをマルチマテリアル機に変身 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/mosaic-manufacturing-multi-material-3d-printing-palette-2/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/03(月) 12:13:35.61:7G/3PF8J

両方
買う気あるなら自分で調べたら?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/03(月) 12:22:33.29:TUtrA7YE

出力部変わらんのに品質変わるのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/03(月) 13:17:59.99:7G/3PF8J

専門スレあるんだから、それのログ見るくらいはしてくれ
FDMでスライサーが重要なように光造形もスライサーが重要なんだよ
774ワット発電中さん [] 2018/09/04(火) 07:58:58.87:dg4v39KL
Qholiaの専用?推奨?フィラメントってのがあるって聞いたんですけど、本当ですか?
Qholiaってすごい印刷品質の写真が多いけど、専用フィラメントを使ってるからのよう
な話も聞いたのですが。
手持ちは違う機種だけど、使ってみたい。
774ワット発電中さん [] 2018/09/04(火) 08:18:33.42:tqvZcA6G
ここで聞いても何にもならないだろう。メーカーに直接聞けばいいじゃない。
削りやすいとかなんとか、フィラメントで出したの最近だし品質はあまり関係ないと思う。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/04(火) 12:13:22.85:zGGCjOXd
3mmのフィラメントですが、Ultimaker純正、MUTOH以外におすすめがあるでしょうか。
さがしているのですが、あまり情報がなくて。。。
よろしくお願いします。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/04(火) 12:41:08.56:zrQj6icG
1.75でさえねじれとか少しでもあると持て余すのに3mmってどういう世界なんだろ。
ぶっちゃ見たことないから想像つかん・・・

巻き癖にまけてヘッドもってかれそうw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/04(火) 15:13:28.97:k296EaFx
1.75がスタンダードだが果たして本当にコレがベストなのか?
十分な検証はされたんだろうか?

溶解スピードは物性の定数だから3mmだとヒートブロックが巨大化して精度的にはどう考えても不利だけど、
では1.4ではどうなんだろう、スピードは出せないが精度を上げらるんではないだろうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/04(火) 15:18:28.99:qYajYoUW
フィラメントと3Dプリンター
どっちが先だと思う?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/04(火) 15:56:54.48:Dqy+DU5D

ノズルの出口の精度が一緒なら、1.75mmだろうが3mmだろうが変わらないだろ。
同じ針を小さいシリンジに付けようが、大きいシリンジに付けようが出る量はいっしょ。
ガスケットの移動が速いか遅いかの違いだけ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/04(火) 19:44:17.75:3jdkvxIR
同じ針だと太いシリンジを押すのは大変に力が要りますねー

細いシリンジだと楽に押せる反面、すぐにストロークが尽きてしまいますねー
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/04(火) 20:17:18.33:v5oFH0Bk

Ultimakerは2.85mmでムトーは3mmだから別種のフィラメントだぞ
Ultimakerに3mmフィラメント入れたらボーデンチューブがきつくて抵抗が凄くなる
ぶっちゃけ日本じゃ需要低すぎて国内で在庫もって販売してるのはメーカー純正かPolymaker(2.85mm)くらいしかないんじゃない?


フィラメント径のスタンダードが1.75mmと3mm(2.85mm)なのはボーデンチューブでの使用を前提にしてるからだぞ
最初期はフィラメントとしてプラスチックウェルダー用の3mm径の溶接材のリールを流用したのでその後プリンター用フィラメントもそのまま3mmが標準になった
(未だに標準的な電源が12Vなのと似たような理由)

その後しばらくしてID3mmのチューブを使うボーデン用の2.85mm≒0.112"が登場した
でもID1/8"(3.175mm)のチューブを使えばよくね?ってのと、ダイレクト式では今まで通り問題なく使えるってことで3mmフィラメントも生産が継続された結果市場には2.85mmと3mmが混在している

インチ教団は0.112"のフィラメントを使うためにID3mmのチューブを使い、メートル教団は3mmのフィラメントの為にID1/8"のチューブを使うWin-Winな世界
1.75mmの由来は知らん
当時の製造誤差のレベルを考えてID2mmチューブで確実に使うために1.75mmとしたのか0.069"で作ったからなのか
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/04(火) 22:08:01.92:DseltWZX
勉強になるなぁw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/04(火) 22:12:58.66:Dqy+DU5D

薬液が出る量が同じなら、力は同じ
774ワット発電中さん [] 2018/09/05(水) 06:09:33.33:2ZE4ETAI

1.75mmは謎だよなインチ由来でもなさそうだし
取り回しも含めて良い径を選んだなとは思う

Amazonでホビー用の3Dペンの類を眺めてたら1.75mmのフィラメントを
使えそうな機種が増えてた、出力温度も200度前後だしABSにも対応してたりする
ノズルも0.6-0.7mmとかでまず詰まらないだろうし半端フィラメント用に買ってみるかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/05(水) 06:44:57.41:YE5Dc54e

半端処理用で俺も買ってみたけど・・・

絵心と言うか造形力というか・・・
ねぇ・・・

そっと箱にしまいました。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/05(水) 17:03:26.12:9Z9KB6KE

君は根本的に頭悪いな
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/05(水) 17:45:05.26:T63m57Vo

水しか押したこと、ないんですね・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/05(水) 23:47:00.26:i/qM/1+z
ずっと疑問だったこと。
電気電子板なのにここにはバカが多い。
理由は他の板の3Dスレが機能してないから
文系のアホが流れ込んでる。

どうやったら他の板のスレを伸ばせるのか?
774ワット発電中さん [] 2018/09/05(水) 23:56:04.56:2+akFU5+
だったら自分で書けよ阿呆。
774ワット発電中さん [] 2018/09/06(木) 02:08:44.14:KK5YsyJj

俺も絵心はないヽ(´ー`)ノ
グルーガンで無目的に遊ぶのは好き
USB電源で屋外で使えそうな機種もあるので、何かマーキングにでも使えるかな、と
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/06(木) 09:35:59.90:azYfZVDH

自分は機械科工高出だけど、スレの中で割と実があると思うから居ついてる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/06(木) 11:43:34.76:Rw3vKT0g
以前セメダインが3Dプリントの接着の一覧を出してたけど、PLAの接着にABS用が使えるって言うから試してみた。

物はSUNLUのフィラメントだけど、2cmキューブ同士をABS接着剤で貼り合わせた。
10分程で動かなくなり30分もするとほぼくっついた感じになった。
1時間程して多少力を入れると呆気なく剥がれてしまった・・・

接着と言ってもPLA樹脂が溶剤で溶けて溶着するのではなく、単純に接着剤で貼り付いてるだけ。
(接着面が荒れずそのままだったから両面テープで付けてるのと同じかと)
完全に接着させたいなら、やはり今まで通りアクリル接着剤(二塩化メチレン)しかないね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/06(木) 12:07:31.82:nm1VfQEM
パーツ同士を組み立てたり、接着する箇所は、モデルデータ作る時点で組み合わせ箇所の造形もしておいた方が良さげだね
組木細工とか、宮大工の接木方法とかググってみますか・・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/06(木) 12:51:30.07:buzxELoE

thingiverse.comにこれでもか、不足無しだろ、文句あるなら出してみろ
ってくらい1人が組木のパターンを総出ししてアップしてるよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/06(木) 13:11:48.51:nm1VfQEM
Thx へぇー、いつも見てるのに気づかなかったな。テヘペロ

そのパターンを自分が作ったモデルに生かせればいいんですけどねぇ・・・頑張ってみる
774ワット発電中さん [] 2018/09/06(木) 13:56:44.99:e1QtUaAT

なんて検索すると出てきます?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/06(木) 14:48:54.51:lHxIYRHh
Wood Joint かな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/06(木) 14:48:57.97:buzxELoE

思いついたの入れろよ、意図しない良い作品に巡り会うカモよw
こんど健二にあったら聞いておくから待っててくれ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/06(木) 16:16:39.90:nm1VfQEM
健二によろしゅうございます
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/06(木) 20:15:42.03:FJCr+kf5
UP Studioがアップデートされました。

UP Studio ver2.5.12.459
・UP Plus2 で積層ピッチ0.1mmを選択可能になりました。
・フィラメント種類毎に特性を詳細に指定できるようになりました。(*1)
・{フィラメント種類、ノズル径、積層ピッチ、プリント品質}の組み合わせ毎に、プリント設定を詳細に指定できるようになりました。(*2)

(*1). 最適ノズル温度、最適プラットフォーム温度、フィラメント径、フィラメント径の誤差(密度)、印刷後のフィラメント収縮率(X,Y,Z軸それぞれ)
(*2). ノズル温度、サポート材の剥がし易さの度合い、ノズル移動速度、フィラメント押出率、押し出し後の想定される線幅(*3)、温度バイアス
(*3). 例: 「積層ピッチ0.2mmでノズル径0.4mmの場合は、印刷される線幅は0.45mmを想定する」等。おそらくノズルの微妙な位置決めに反映されると思われます。

備考1. (*2)に関しては、外壁、インフィル、サポート材毎に、別々の値を設定できます。
備考2. Afinia H480 でも0.1mmピッチで問題無く動作しました。
774ワット発電中さん [] 2018/09/06(木) 20:57:16.04:e1QtUaAT
ありがとう
健二によろしく
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/06(木) 21:03:46.04:od9rYFBv
今日仕事で企業向けの3Dプリンタ技術展示見てきたんだが、試作品ではなく製品にも堪えるものが作れる一例として、プリンターのパーツをプリンターでアップグレードしたりもしてますと聞いて、そこんところは個人向けと同じなんだなぁと感心したわ
774ワット発電中さん [] 2018/09/07(金) 03:03:32.87:BnLQKdeo
XYZprintingは音声制御可能な3Dプリンタを発売 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/xyzprinting-da-vinci-color-aio/

3DFSはAmazon製フィラメントの販売を開始 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/3dfs-amazonbasic-filament/
774ワット発電中さん [] 2018/09/07(金) 03:21:33.15:BnLQKdeo
パラフィンWAXを容易に除去できる??サポート材除去用水系洗浄液「EXTRIPPER」 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2018/20180905_3dprintsupportremover_extripper.html
774ワット発電中さん [] 2018/09/07(金) 11:37:19.83:4i3/+sUB
Meshmixerの起動時エラーなくなってら
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/07(金) 14:16:21.76:ORir3/R4
新PC にしてからメッシュミキサー
ソリッド化すると
落ちるわ
90 [sage] 2018/09/07(金) 17:22:32.51:5fGdvNHO
Fusion360のダウンロードに、ようやく成功しました。
いろいろな時刻に試みてもダメだったので、サーバーメンテだったのかと。

みなさま、励ましをありがとうございます。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/07(金) 17:31:56.22:Brl5uABC
>Fusion 360 Japan @Fusion360Japan

>10/7にFusion 360のスタンダード版とUltimate版が統合されます。
>商用ライセンスをご購入のお客様、また10/7前にご購入のお客様は、更新する限り現価格にてご提供可能です。
ttp://https://www.autodesk.co.jp/campaigns/fusion-360-one-product?referrer=%2Fcampaigns%2Ffusion-360-one-product#subscriber-overview
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/07(金) 21:08:33.25:W5D2GFXp
RAMPS物で使われてる底&上が平らな小さいターミナルブロックで使う平型端子て
ttp://http://blog.siliconhouse.jp/archives/52132078.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/siliconhouse/imgs/d/0/d0211c6f-s.jpg
こんなのでしょうか?

近くのホムセンには無かったのですが、丸型をペンチで押し潰して平らにしても駄目ですかね
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/07(金) 21:19:08.07:EpC22x+3

ユーロブロックで使うのはフェルール端子の四角形
ttps://www.amazon.co.jp//dp/B00W4WRVTA
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/07(金) 21:28:30.96:W5D2GFXp

普通の専用圧着ペンチから必用な物なんですか…諦めようthx
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/07(金) 21:29:01.14:W5D2GFXp
普通の「電工ペンチとは違う」が抜けてしまった
774ワット発電中さん [] 2018/09/07(金) 21:37:52.42:Qt8WwEqj
フェルール用ツールのメカメカしさに、あまり使う機会がなくても手元に置いておきたくなる。
それにしても、Amazonでも安いのがありますね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/07(金) 21:52:15.49:8VwmOwWP

お前がノロノロしてる間に3台セットアップしたけど?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/07(金) 23:56:49.33:GHHwtjkS
フェルメール に空目したのは芸術の秋が近いからかな・・
774ワット発電中さん [] 2018/09/08(土) 07:27:53.43:auG+p8Xt
3Dプリント解析ソフトウェア「NETFABB」新バージョン登場 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/autodesk-netfabb-v2019/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 09:00:48.84:jxcQkGNY
中華製アルミ押し出し材をフレームにしたプリンタでよく見る、溝にハマってるゴミ進入保護・装飾部材の名前なんていうかわかりますか?

水色とかオレンジとかの樹脂の奴なんですが。

あれだけほしいけど名前がわからず探しようがなくて・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 09:28:30.65:YdNTi8aN
これ
ttp://https://ja.aliexpress.com/store/product//3480083_32849577066.html

ただ俺はケーブルを収納したいからSUSのスロットキャップSSを使ってる
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 09:52:07.62:A4GdTScT

3Dプリンターで作ればいいよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 09:52:39.86:jxcQkGNY

直球リンクあざーっす!
黒いアルミだけで構成されてると存在感なくて・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 09:55:50.52:jxcQkGNY

あー、その手もありますね。
思いつきませんでした。

ウチの精度しょぼいからちゃんと割れずにハマるものできるか不安ですけどw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 11:07:43.93:e/03G6ZF
ENDER2持ち。

X軸回りを構成するボルトの頭と干渉してZ方向への抵抗となってたので
向かって右側のシールを外してる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 14:29:30.82:3YS5xXEY

ttp://https://www.aliexpress.com/item//32842374190.html
774ワット発電中さん [] 2018/09/08(土) 19:40:24.71:XegybTRI
3mm縦穴が10個近く空いた薄板様物体をプリントしているのですが
第一層の穴のウォール部がいまひとつうまく定着せず仕上がりの裏面が汚いのです
穴が2〜3個程度なら問題ないのですが、貫通穴にせず後加工で開口すべきでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 19:43:20.35:H0dtulw5
>第一層の穴のウォール部がいまひとつうまく定着せず仕上がりの裏面が汚い
写真
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 20:10:26.62:8HiOqz9J

俺はそのチューブの底にカッターでスリットを入れて
チューブにケーブルを納めてからアルミ材に押し込んでるよ。


Thingiverse で slot cover で検索すると出てくる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 21:21:23.72:iJQqMvZI
好きにしたらええがな。手持ちのプリンターのクセ、個性に合わせて
ちょいとした一手間をかける、なんてことは皆やっていると思う
ただ3ミリ程度の穴が汚いというのは、少し問題ありそう
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/08(土) 22:59:19.01:G1+N6NXq

一層目だけ速度をすごく遅くして厚さを少なめにするとか
774ワット発電中さん [] 2018/09/09(日) 06:46:58.54:I6OkgNJd

定着が悪い時は
クリアランスを小さくする
速度を落とす
1層目のベッド温度を上げてみる

あと、1層目の上の表面がカサカサささくれだってる時は
クリアランスが小さすぎる
774ワット発電中さん [] 2018/09/09(日) 18:03:29.60:pdaswi4q
petgから始めて、糸引きに嫌気がさしてplaに買えたけど最高だな
全然糸ひかない
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/09(日) 18:15:46.83:DfoxFYLJ
保管時は加湿させないようにね。
あと、成型物は熱に弱い。

この2点でABSに移行した。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/09(日) 19:02:50.85:Dw7R1EBi
ABS・・・
あの反りがどーにも・・・

ベッドから剥がれるから剥がれないようにベッド温度上げ、ラフトやらブリムつけて対策したら熱による収縮の辻褄あわせだか知らんが途中から積層で割れる。

割れor剥がれ

割れなければ後処理とか接着とかで使いやすいのに・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/09(日) 20:05:52.05:Mq0Pt2NN

エンクロージャー無しで印刷して割れてるだけじゃ?
有でも割れるならノズルの温度が低すぎ

ABSで割れる剥がれるっていうのは、PLAをワーク冷却ファン無しで印刷して角が反るとか小さい部品がただの塊になるとか言ってるのと同じ事
プリンター側がその素材を印刷するだけの設備を揃えてないのに無理に印刷しようとしても上手くはいかないよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/09(日) 20:19:50.08:Dw7R1EBi

やっぱり囲いいるのかー
プリンタ囲う大きさとなると相当でかいから相当覚悟せんとなぁ・・・

5mm厚(充填30%)の垂直壁が多い箱物 造形したとき割れと反りでぜんぜん上手くいかず半ベソかきながら実験を繰り返してたけどやっぱ箱なのね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/09(日) 20:34:55.05:guBb8HKA
ABS使うときは、100均で買ってきたコンロ・カバーで囲ってる。
上にも1枚載せる。
216円也。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/09(日) 23:56:18.49:kbFG1jTb
tl-smoother なにこれ?
ダイオードの行って来いつけるだけで
どうして効果があるの?
普通なら単なる電圧下げるだけだろ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/09(日) 23:56:35.71:kbFG1jTb
tl-smoother なにこれ?
ダイオードの行って来いつけるだけで
どうして効果があるの?
普通なら単なる電圧下げるだけだろ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 00:14:15.65:/0NrkV3V

DRV8825のバグ専用の降圧装置
詳しくは↓読め
ttps://cabristor.blogspot.com/2015/02/drv8825-missing-steps.html
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 00:17:38.19:aa1CnGoI

PLA付属してなかったの?
PETGは耐熱欲しくて強度も欲しいとか
そういうとき用
糸引は、ノズル温度を下げ目にして、ガンガン冷却すれば
ある程度抑えられるけど
やっぱりPLA方が楽
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 00:22:16.30:EnSsfviP

うぉ!納得です。
そのまま、ほんとに降圧だったのね。
分かり易いリンクありがとう。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 10:34:09.55:YyzfjFzY

同じく100均だけど5mmスチレンで箱を作った。

「火事に注意しろ」とこのスレで忠告を受けてる。無論、自分の責任に於いて稼働中。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 11:23:41.46:/Ou9uPEn
ttps://www.thingiverse.com/thing:2912394
この手のチューブ状になっているやつって、サポート付きで印刷するとチューブ内が塞がりそうじゃないですか。
みなさん、どうやって印刷していますか?
サポート無し?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 11:44:56.37:ivnETso0
分割
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 11:49:00.16:/0NrkV3V

Curaでチューブ周辺にサポートブロッカー配置する
もしくはS3Dで手動でサポートつける
あるいはSTLの段階でサポートもモデルデータとしてつけとく
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 12:17:14.02:wORcReEc

そのデータにかんしては内径部が曲面になってるからサポなしでも問題無く出るよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 12:19:56.24:NOYLVxbc
円筒は直径がある程度以下ならサポなし余裕
角柱を平らにおいたのと巨大な円筒は介護しないと
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 13:00:31.58:hq9ICoIV

サポートなしでいけるでしょう
もし心配なら外周の数増やしとけばいいよ
壁が薄いとダレるから
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 16:29:11.03:AZJoSefp

ワシのダンボール被せとるのよりマシか思ったけど、
そっちんが先に溶けるかもな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 17:13:17.05:1sSvRHuC
3Dプリンターの購入を考えていて質問があります。
例えばflashforgeのDreamerの公式には対応フィラメント「ABS、PLA、及びHIPSなどの溶性サポート樹脂」とありますがTPUフィラメントは使えますか?
というのもAmazonでTPUフィラメントのレビューにこのDreamerを使ってるというものがありました。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 17:22:18.00:ivnETso0
使えますよ。
*ノズル温度 230℃
* 印刷速度 15mm/s
これ以外の設定は一般的なPLAと同じと考えていいですよ
ハードグミくらいの硬度になります

あとは、ご自宅のプリンタとご相談ください
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 17:43:50.49:1sSvRHuC

ありがとうございました
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 18:25:34.51:rV92weGy
>あとは、ご自宅のプリンタとご相談ください
相談したらプリンタが「ヤダ」って言う可能性もあるって意味なのかなw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 20:36:25.21:YyzfjFzY

温度計を差してある。今年の夏(庫内50℃)は乗り越えられた。
もうこれなしでABSは炊けないw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 21:54:54.66:KzQeBlxY
ガワ作るならせめてスタイロフォームで
1畳1000円くらいで難燃性あるぞ
フレームもいらん
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 22:23:43.12:AZJoSefp
なんなのかね、この「炊く」っての。
「刷る」ってのならまだ分かるけど。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 22:33:34.62:QROdQXDM
ABSの匂い嗅いでんじゃない?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 22:40:58.13:6GqL58ey

細かく切って飯に混ぜて炊いてんじゃね?
プリンター-->印刷-->刷る は普通にわかる、使わんけど。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 22:44:30.01:6ZXbDs6X
デジタル化で自炊的なところからとかでは
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/10(月) 23:06:32.20:/0NrkV3V
主食が中華製プラスチック米(ABS)なのかもしれないぞ
774ワット発電中さん [] 2018/09/10(月) 23:37:58.53:hq9ICoIV
ABSやるとストーブ炊いてるみたいになるからでしょ
ベッド温度100℃とかだからね
もう暖房器具
それにしてもABS難しいな、また失敗した
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 02:18:12.01:1S0b0dTX
ABS対策でダイソー材料の話題出てたけど、それで機械全体覆ってスプールとかはどうしてるの?
スプールごと入れてるとなるとかなりでっかい囲いになると思うけどとてもじゃないけどコンロ周りの商品で覆えないサイズ。
なんか覆い方勘違いしてるのかな、俺
774ワット発電中さん [] 2018/09/11(火) 02:19:13.65:7jDmcC+O
超絶粘性の高い液体をも極小サイズで出力できる「音響印刷」技術をハーバード大が開発 - GIGAZINE
ttp://https://gigazine.net/news/20180910-acoustophoretic-printing/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 03:03:20.63:KZ280JrD

スプールなんて囲う必要ない。
当然、電源もコントロールボードも囲わない。
ベッドの可動域とその上40cmくらいの最低限の部分。
774ワット発電中さん [] 2018/09/11(火) 03:32:55.91:7jDmcC+O
米イェール大、FFF方式の金属3Dプリント技術を開発 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2018/20180910_yaleuniversity_bmgfilament.html
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 07:27:30.28:1S0b0dTX


頭悪くてスマン。

つまり参考画像みたいに天井開けたまま手前・奥・左右の4面囲うだけでいいってこと?


ttps://i.imgur.com/a5u1jzc.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 08:40:58.85:BmAAcYWf
横風ガードは暖かい時期限定かと。

熱は上に逃げるから秋〜冬は屋根がないと。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 10:03:16.94:XKdaHu6T
棚下に置いて他はメンドくさいから発泡スチロールで囲って前面だけガラス
できれば制御ボードと電源は外に出したいところ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 11:16:42.25:QsAae45N

こういうことを書いても現実感ないだろうが、Amazonのレビューを3回書くとフィラメントを1本貰える。
9回書くと3本貰える。
最初に書いたレビューは手元に何のフィラメントも無い状態で書いていますw
それ自体が品質の悪さを示す物じゃないけど、信頼感を持たない方が良い。

1人で3社12本くらい貰ってる人も多いし、だからといって愛用の大量在庫のフィラメントを
ホイホイ切り替えるわけでもないからな。
特に木質、カーボン、TPUとかナントカプラスとか特殊なのはチョイチョイ使う物でもないし
機械の樹脂ラインの掃除とかも絡むからな。

信用したいならブログで実際のレビュー記事を読んだ方が良いよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 14:52:53.76:dqgOPi/a
thingiverseを見ていると、「modular x carriage」ってな単語がよく出てくるけど、規格の名前?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 15:41:49.17:FNXd7Spx
modular x carriage
 ・モジュラー X キャリッジ・・・これ単体での意味は「スキャナーの読みとりユニット」の事
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 16:31:47.74:G9RG4lwX
いやいや
どこからスキャナー出てきたんだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 17:02:24.21:3jR1mA4z

こんな感じ。
ttps://i.imgur.com/q8jfvbJ.jpg
黒いのが3Dプリンター本体で、
白っぽい箱の部分をアルミのコンロ・カバーで作ってる。
ベッドの幅と可動範囲に合わせて折り曲げてて、
上は冬だけで、ただ乗っけてるだけ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 17:13:02.68:1S0b0dTX

頭の悪い私でも理解できました。
スプールどうするのかなーとかテーブル囲うっていうけどZ軸上下するからXのレールに当たらんのかなーとか考えてました。

なるほど・・・箱一つで囲う訳じゃないんですね。

早速まねして工作してみます
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 17:25:26.45:QLcSViZX

機種によって囲い方も違うやろなと思って、あえてぼかして書いたから悪かったです。
の写真で同系列の機種と分かったから、では具体的に説明してみましたよ。
ぜひ、やってみてください。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 17:26:39.76:onqO3j2Z
x carriageはx軸の事。
大体はプリンタ自体に、別のエクストルーダ(ホットエンド)を搭載する台とかアダプタを示す。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 21:37:59.45:sNk3PRXW
常温出力可能をうたう3DHEROのABSフィラメントを買った人はその後どうでした?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/11(火) 23:01:06.92:BN+WpQjL

そいつは、こもPとかいう嘘つき爺。
FBで上から目線で戯れ言ばかり。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 00:16:57.39:rzolZ6Kp

その人とは違うけどシルバーとオレンジを買った人ならここに。

失敗恐いから自作の囲いを被せたまま出力してる。
季節柄失敗しにくいんだろうけど(初めての夏)層間剥離もなく匂いもほとんど感じられず
使いやすいABSだと思う。ただ、平たい物はブリム使ってもわずかに反る。
この辺はやはりABSの厳しさ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 00:18:14.69:rzolZ6Kp
ビルドプレート面積150x150mmのような小さなプリンターでも反ります。
774ワット発電中さん [] 2018/09/12(水) 06:09:49.03:MFc7o6wP
z seamの部分から30mmほど外壁が割れたり痩せたりして造形不良になるので
リトラクトに関する設定をあれこれ変えてみたけど解決しなかった
(現状1mm引き込みで速度は60mm/s レイヤー切り替え時は引き込みなし)

始点ランダムにすればとりあえず問題は回避できるけど本質的には何が不良なのだろう?
774ワット発電中さん [] 2018/09/12(水) 06:11:38.46:MFc7o6wP
追記:フィラメントはPLAです
始点絡み以外は特に問題なさそうで綺麗に出てるから気になる
774ワット発電中さん [] 2018/09/12(水) 06:24:45.43:MFc7o6wP
追記2:始点に近いほどフィラメント押し出しが細っている様子なので
ノズル移動の加速度に関する設定を調節すればもしかしたら対処できるかもと
思いました、後で調べてみます
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 08:55:41.58:0VmV9UwE
同じ現象に遭遇したことないからわからんが、リトラクトしたあとに押し戻す量が何らかの原因で不足しているのでは?
自分ならエクストルーダの脱調や滑りがないか確認する
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 10:01:37.25:rzolZ6Kp
遊びのつもりでエクストルーダーのモーター軸にノブ↓を付けた。

ttp://https://www.thingiverse.com/thing:2776404

手で送ってフィラメントに送り圧が掛かった時の感触がスポンジ―で
フィラメントの出方が遅れることに気付いた。
ボーデンチューブの差し込みが甘かった。
774ワット発電中さん [] 2018/09/12(水) 10:16:18.99:IGEcr8k9
HPが大量生産に対応した超高速金属3Dプリンタを発表 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/hp-metal-jet/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 10:17:38.85:EYe9BAxR

細くなるってことは押し戻し量が足りて無い
本来1:1である引き込み量と押し戻し量のバランスが崩れるってことは
1.Eモーターが正しく引き込み・押し戻しをハンドリングできてない
2.圧力補償機能の設定値が正しい値じゃない
基本的にこのどっちか(あまりにもボーデンチューブが長いとかもあるけどそこらへんは例外)

先ず60mm/sの引き込み速度を本当にモーターが正しく処理できているかの確認
ちなみにうちは引き込み0.8mm 速度30mm/s
次にファームなりスライサーなりで圧力補償機能を使っているなら一度オフにして確認
MarlinならLinearAdvanceのKファクターを0に、CuraやS3Dならコースティングをオフ
KISSlicerならPreloadVEを0に、Slicは知らん
それでも細くなるならそこで初めて押し戻し量にオフセットを掛ける
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 10:18:16.98:n5Cqr5Tu

個人向けじゃねええ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 11:12:26.22:HSCVfKpb
あと何年待てば金属プリンタ出るかな。
正直それが出てから本番な気がする
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 11:13:14.88:tKa1YkOs
repetier-hostの調子が昨日から急に悪い。3D表示で落ちる。
とにかく3D画面を出さないように温度モニターにしてなんとか動いてるけど。

印刷中の3D表示は元々おかしかったけど、落ちはしなかったんだけどなあ。
DELL Inspiron620s i7/16G Windows10-64
以前使ってたEPSON AT920やAT990でも3D表示はおかしかった。

グラボ付けたらちゃんと表示されるようになるのかなあ。
苦笑ものですが、repetier-hostにお勧めのグラボ(ハーフハイト)って有りますか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 12:18:11.23:nGuLhfte

素直にOSから再インストールしろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 14:00:33.33:tKa1YkOs
最初からまともに動いた事がないから対処療法に走る癖が付いてますねw
ちょっとクリーンインストールやってみる。
774ワット発電中さん [] 2018/09/12(水) 15:50:05.75:Aq+eFyB6
金属も夢じゃ無いと思うけどな。

金属粉が入ったフィラメントをFDMで積層、パン焼くオーブンで焼くと樹脂成分が飛んで金属だけ残るとかね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 16:24:39.57:/C2jNGUG

それもうあるよね
金属溶かさないといけないからパン焼用オーブンじゃ無理だけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 16:50:22.94:tKa1YkOs
ttp://https://ja.aliexpress.com/store/product/-/1945797_32911896008.html

おっ4Kパネル時代に突入しとるやんけ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 17:46:33.00:sW6T+sZx

君に本番なんて来ないと思うよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 17:52:59.22:sW6T+sZx

2.5kパネル機でさえ本体剛性やプラットフォーム次第で造型差が大きかったり、
それらよりDLPプロジェクション方式のHunterのほうがどう見ても精細に造形できてるの見ると、
2.5kあたりがLCDマスク式の限界のような気もするんだけどね…。
とか言いながら4k機も買ってしまいそうだけどねw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 17:53:05.13:nGuLhfte

樹脂部分が多いと虫食いにならないか?
少ないと成形に問題が出そう・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 18:00:40.24:EYe9BAxR

2.5Kなんて規格はないぞ
1920 x 1080 : Full HD
2560 x 1440 : 2K
3840 x 2160 : 4K
7680 x 4320 : 8K
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 18:51:09.91:2v6Q/LwV
フルHDも2kって言うね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 19:27:45.07:EYe9BAxR
いまどきフルHDを2Kって言う?
昔4Kがでて、2560x1440が普及するまでのニッチな期間に少数がフルHDのことを2Kって言ってたイメージだわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 19:49:51.91:hGgPudkF
つーか今時フルHDとか、古臭い単語使う人間は少ないだろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 19:50:39.75:2v6Q/LwV
なし崩し的に振り分けられてるだけで
本来はフルHD=2kだからね〜。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 20:16:01.63:EYe9BAxR

家電屋いってみろよ
PCモニタで1920x1080の呼称はフルHDモニタだぞ
テレビに至ってはいまだにフルハイビジョン呼びや
んでPCモニタの2560x1440はQWHD呼びが多い
現在2Kっていう呼称を積極的に使ってるのはQWHD搭載のスマホくらいじゃね
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 20:27:29.84:ZYIs60VG
一般には2KよりはフルHDのが浸透してるだろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 20:42:58.37:hGgPudkF
そりゃそうだ。そんだけ古臭いって事だろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 20:50:58.80:2v6Q/LwV
いつの間にかSLAやDLPが
光造形全体を指す方式名にしようとしてる
圧倒的多数を正解にしてしまう中華の力技
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/12(水) 21:17:11.82:ZYIs60VG
新しい単語出たらすぐに古くさくなるなんてわけないだろ…
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 09:00:38.16:oi5ft2Tn
「4k/2k対応」という使い方が最近は増えてきたと思う
774ワット発電中さん [] 2018/09/13(木) 09:57:31.00:slytUsDI
はじめのHDってのがハーフでHD詐欺だったから
フルHDとかいいだしたんでしょ
というか
なんでテレビの話してんの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 10:08:23.57:40gU3bIE
話題がないからじゃね?

では、お題を1つ。

Volcano nozzle ってどうよ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 10:54:49.52:h7+6U6BT
極太造形は造形が超早いから俺は愛用してるけど、
正直このスレに造形物をアップしたらみんな笑うだろうねw
774ワット発電中さん [] 2018/09/13(木) 12:43:25.23:iZ2HUaIq
0.2mm 出るのを確認しただけ

0.3mm ちょっと高品質狙う時の標準

0.4mm 楽に作るときのデフォ

0.5mm 木製、金属フィラ等

0.8mm 積層を目立たせる時用

1.0mm 大味な造形狙い。スプール爆速で回転
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 14:25:56.89:iHpMijFk
大きすぎ。尻の入り口の小さな俺には到底ムリ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 15:09:42.68:EoYcUdY4
0.2mm 常用 詰まりなし
0.15mm 綺麗に作れる
0.1mm 時間かかりすぎ すぐ詰まる
光造形 めっさ綺麗に作れる
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 15:16:54.21:EoYcUdY4

0.4mm以上で高速印刷の時だけ意味がある
造形は汚い
大型デルタに付ける以外は意味無し
普通に使うならV6
V6よりmk8 mk10
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 15:29:28.15:XgrYgqxL
使い分けなんてあるのか?
ネジ山さえ合えばどれでもくっつけてるが…。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 15:41:24.85:40gU3bIE

同じ設定、径で違いがあるの?
比較画像とかあるの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 16:39:09.86:EoYcUdY4

Volcanoは実際使ってるし、各種ノズルも試した
アリエクで売ってるノズルはノズル径のバリエーションも含めてほとんど買って試した
Volcanoは加熱区間が長い
だから十分に加熱できる
しかし溶けてる領域が長いから制御性が悪い
押したり引いたりが不得意になる
元々V6はスロートが長いので、不利
フライングエクトルーダーやリモートダイレクトもやったけど、最終的にスロートを短くしないと良くはならない
Volcanoを使うなら、その前にヒーターカートリッジで50Wを試した方がいい
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 17:04:43.29:KWzmcqy1
>しかし溶けてる領域が長いから制御性が悪い
>押したり引いたりが不得意になる
ああ、そんな繊細な話だったんですね。
私にゃ無関係で安心しました。
ちなみに、もう少し定量的に表すとどんな差になりますかね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 18:17:42.99:M+hubj4Q
1mmとか逆に見てみたいな
どんな感じで造形されるんだろ
ヒーターの出力は間に合うのだろうか
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/13(木) 19:19:51.16:U+5/UMC4
1mmノズルとかを1.75でやると流石に送り側も速度とトルクがあっても
なかなか追いつけなさそうだしフィラメントも速攻でなくなりそうだねw
3mmフィラメントなら普通っぽく行けそうだけど。
774ワット発電中さん [] 2018/09/14(金) 02:05:27.41:Ar55cHNh
ナノダイヤモンド強化の3Dプリンタ用PLA材料を開発 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/pla-udiamond-nanodiamond-filament/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 08:11:29.72:qrk5pgSX
>>フィラメントも速攻でなくなりそうだねw

そんな事はない。スプールは回りまくるけど、それは造形が早いからで、
造形物の容積は基本的には同じ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 08:21:59.64:fiiu4L7Q

ノズル減りそうw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 08:26:13.40:aUipw79w
まぁ造形が早いつてことはそれだけ多くのものを作れるってことだから、
全くの間違いでもないかな
ニホンゴムツカシイネ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 09:41:48.67:jqf1js0V

ノズルもダイヤにすればどうかなw
54 [sage] 2018/09/14(金) 10:19:36.36:qaEbbCgA
昨日Titan Aero(多分コピー品)が届きました。
内容を確認していたら、ステッピングモーターから出ているケーブルの色が一般的な並びと違う。
恐る恐るそのまま繋いだら問題なく動いた。さすが中華くおりてぃw

BLTouchをセットできるマウントを探さないとな・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 10:26:08.62:qaEbbCgA
動作確認をしていて思ったのですが、前回のMk8ではSteps-per-mmを設定していませんでした。
もしかするとフィラメントの送り出しが早すぎて、溶け切る前のフィラメントがノズルを塞いだために押し出し不良になったのではないか、と想像したのですがどうでしょう?
ありえますか?

まあ、どちらにしてフィラメントの挿入がやりにくいand引っかかりまくりだったから諦めて正解ですがね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 10:46:02.31:Snv+D19H

>BLTouchをセットできるマウントを探さないとな・・・
何のための3dプリンター?

ありえない
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 10:58:39.65:qrk5pgSX

Thingiverseで探すのかも知れないじゃん。なんの為に御登場なんだ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 11:04:38.74:qaEbbCgA

STLのセットを探すって意味です。
使えればそのまま。問題があれば参考にしてFusion360でデザインするつもり。

ありえないですか。
まあまた検証するつもりも無いので、どうでもいいと言えばどうでもいいんですけどね(汗
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 11:13:22.21:Snv+D19H

昨日到着から今日の10時まで何時間ある?
さらに書き込む時間もあって探してない?
ダイアルアップかよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 11:21:11.68:trkVDOWI
何を作るかなんて自由だし時間の有無や使い方も違う
自作するのも提案のひとつとしてはありだろうがいちゃもんつけるのは違うだろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 12:14:10.23:fiiu4L7Q

天・・・才・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 13:14:46.12:Hh/3f5aT

強化って表現はちょっと微妙だな
>材料に含まれる球状のナノダイヤモンド粒子がプラスチック材料の熱伝導率と
>プリント速度(最大500mm/s)を向上させ、潤滑剤のように機能してプリンタノズルの摩耗を軽減。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 13:53:36.62:mpMc+D2v
国産プラモと同じスチロール樹脂だったらいいのにね
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 14:01:42.97:NQo/LmO5

ポリスチレンのフィラメント使えば?

そう言うことでなく?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 14:51:21.02:mpMc+D2v
スチロール樹脂もポリスチレンも言葉でいえば同じものだけどさ、尼で売ってるPSってHIPS フィラメント でしょ?
硬いし粘るしプラモのとは別物なんですよね。同じ材質であれば、模型用の工具やマテリアル、接着剤を併用する可能性がひりがるんだけど・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 18:06:59.77:fiiu4L7Q

まえHIPSではなくPSと記載のあるフィラメント見かけた気がするけどもれなくHIPSなのか・・・

もう、HIPSで出来たプラモ買えば希望通りだろ!<ねぇよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 21:20:37.09:p4ewA7NX
HIPSって使ったことないんだけど反りとか収縮とかはどんな具合?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/14(金) 23:54:34.87:ceGLRSIs
自分でデザインしたフィギュアとか、
クリーチャー印刷してみたいんですが、
Zortraxやクホリアが飛び抜けて高かい
印刷品質のようですが、
これらに匹敵するようなプリンタは
他メーカーから発売されてないんでしょうか?
光造形式も買おうとは思いますが、
サイズの大きなものはまだ高額なようなので、
まずはFDMタイプを買おうと思います。
予算は10〜15万円(税込)までろ考えています。
予算内でこれらと同等のオススメ機を
教えてください。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/15(土) 01:42:53.28:zq8ivY8Z
いい加減にしろよ、乞食かね君は。Zortraxやクホリアを買えばいいだろ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/15(土) 09:24:55.77:Mreh0O/Z
3Dプリンター
Amazonの組立式を買ったらまともに動かなくて
次に組み立ててあるのかったらスパークして
次にミニメーカー買ったらわりとまともだった。

つまりミニメーカー最強
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/15(土) 10:37:08.56:QdFk8KB+

エコリカのフィラメントは当初PS樹脂って書いてたけど今はHIPS表記になってる
フィラメント状態ではABSより少し柔らかい感じだったな
774ワット発電中さん [] 2018/09/15(土) 10:45:49.81:t+wrwZpl
ZortraxはUV硬化タイプの新型3Dプリンタ「Inkspire」を発表 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/zortrax-inkspire/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/15(土) 10:51:42.05:wVV6HcKu

同等のクオリティーは望めません
その予算なら CR-10S か Original Prusa i3 MK3 の2択です
まずはこれらの機種の作品をネット中から探し検討し、Zortraxやクホリア
との差額を考えながら選びましょう

Zortraxやクホリアとて最後は修正などして仕上げています
市販フィギュアやプラモデルのように色塗っておしまいってことにはなりません
自分が望むクオリティーまでも手間が多少楽になるのが高級機です
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/15(土) 11:31:38.03:+6/d4bw1

そんなもんはない
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/15(土) 12:09:19.48:0ICWK3J3
Ultimaker curaの事で教えてください。

テーブルに配置したモデルを複製配置したときなんかよくわからない順番と位置になるんだけどもう少しキレイに感覚狭く配置するには手動しかない?

整列方法の設定とか配置間隔とかの設定が見あたらず・・・


これも配置のことだけど、配置したモデルの造形順って設定できないですか?
例えば捨てモデルから出力してゴミ取りとか考えた場合レイヤー変わったとき指定モデルから出力したいみたいな。

質問ばっかで恐縮ですが一般的にCuraと言ったらこのUltimaker curaのことでいいんですか?

すみませんがよろしくです。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/15(土) 12:12:35.16:637jislU

その予算なら、わざわざFDM機を買う必要はないでしょ?Photon買っちゃえよ。
消耗品の入手も楽だし、メンテも楽。専用のスライサも付属してるしコンパクトだし、今の段階では言うことなし
774ワット発電中さん [] 2018/09/15(土) 22:04:25.34:lD9tdL/a

横朕、もとい横レスで悪いんだけどさ。
氏によると、サイズが大きなものは高額とおっしゃるのだから、
まぁ恐らく出力できる造形サイズの問題でもあるんやろな。
そうしてみると、Photonナントカの造形サイズは左程大きくなさそうなんでさ。
したがって、氏が挙げたのは、造形サイズが比較的デカイということでもあるんやろな。


オイラは詳しいことは全く分からんのだが、
まぁ何れにせよFDM方式におけるZortraxとかクホリアとやらと、中国の2万も
しないような自作機との間に技術革新的な差があるかと言われれば、そういうことは無いっちゅうことのようやな。
因みに、少し前に利権が人工骨の3次元造形手法を開発したという話を聞いたことがあるのだが、これとて技術革新というよりは、
ttp://www.riken.jp/pr/press/2018/20180414_1/
BJ方式とやらにおける発展形ということになるんやろか。
Zortraxとかクホリアとやらについては、1万円台の自作機に対しその域にも全然達して
おらんのじゃないかな。
逆に自作機の側に即して言えば、その廉価を実現するのに革命的な技術なりが
開発されたということはなく、"人件費"やら"建屋"とかその他の"部材費"やらを
うんと削りましたという体の話に思えるね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/15(土) 22:09:09.99:J+xGvOrP
長いし読みづらい
774ワット発電中さん [] 2018/09/15(土) 23:37:51.62:ytp+R5an

複数配置は、simplyfy3dが比較的充実してるけど
そんなに使いまくる人いないと思うよ
ヘッドが干渉するから、1個つくって2個目とかの
設定もめんどくさいし
モデルとモデルの空間移動で外周の表面が荒れたりするし

curaは、単体アプリとエンジンがあって
単体アプリが本家でしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 04:55:12.47:uBYyYMTp

今からFDMを買うのはやめた方がいい
造形サイズの制限があるが今は5.5インチ液晶で十分に精彩に造形できるし自作モデルなら分割可能だろうから、分割印刷おススメ
どうせFDMでも分割して組み立てだし
年末に10インチ機種出るから、大型ワンピース出力はそれ待ちでいいんじゃないかな
フィギュアや模型やってる人がここ数年欲しかったのは光造形だし
数十万円のFDM高級機でも4-5万の光造形に比べたらゴミな印刷品質
774ワット発電中さん [] 2018/09/16(日) 06:41:44.24:O/bFnrl8
比較的小サイズで解像度目当てなら光造形
フィギュアとかは大体こっち

比較的大サイズでフィラメントの機能性目当てならFDM
アクションフィギュア系とかロボットは大体こっち

な印象
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 09:08:42.90:CayRd0WM
FDMは出力時間が半端なく長い。
1個出力するのに一日、二日は当たり前。
0.3mmとかの極太積層でマヨネーズみたいな造形するならともかく。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 11:43:33.16:/s72rSZH
出力時間の長さなら、SLA/DPL機だってたいして変わらないよ。
積層数がFDM機より多いから精緻な出力品になるけれど、1層あたりの照射時間は60秒かかったりする
出力時間はZ軸の高さに依存するけれども、現時点での低価格機では造形範囲が狭いんで、分割してなんども出力してりゃ
FDM機の数倍かかってしまう。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 12:59:08.03:1qVBoRR2
1層あたり60秒ってそれプラットフォームに定着させるための最初の数レイヤーだけでしょ
適当なこと書いてんじゃないよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 13:19:02.40:IQ9EH5Dn


FDM方式の3Dプリンターでフィギュアは、まだ難しい気がします。
(出力してそのまま無加工で、色を塗るだけで仕上がるレベルの出力)

FDMプリンターに限らず3Dプリンター全般において、仕上がり向上における障害は、積層ピッチの物理的な限界にあると思います。

フィギュア等の鑑賞品の仕上がりについては、人間が視覚・触覚において連続的であると認識できるかが閾値になると思います。
例えば、ガタガタの表面よりも、サンドペーパーでツルツルに仕上げた表面の方が、良い仕上がりに感じる。という話です。



FDM方式の場合、出力について

・XY平面における出力に関しては、機械制御自体は離散的ですが、ノズルの動作は連続的なので、出力結果も連続的となります。
そのため、相当安い2,3万の自作キットですら、XY精度のみならば、仕上がりに関しては十分なレベルに達してます。(注:鑑賞品を作る場合に限る)

・Z方向における出力に関しては、機構上、どうしても連続的な出力結果に成らない(離散的に成ってしまう)ので、これを人間に認識できないレベルまで小さくする以外に、仕上がりを良くする方法は無いです。
しかし、これを小さくするには機械精度的(物理的)な限界が露骨に影響するので、現状、かなりの高級機でも 0.05mm 程度(細い毛髪の幅程度)が限界のようです。
今より1桁小さく(積層5ミクロン程度に)できれば、家庭用3Dプリンターのブレークスルーが起こると思いますが、その壁を超えるのはとても難しいようです。

(人間が視覚で認識できる限界は、髪の毛やヒビ割れのような連続的なものの場合、50ミクロン程度以下(細い毛髪の幅以下)でも認識可能な場合があるので、
おそらく閾値は1桁ミクロン台にあるので、一般向け3Dプリンタのブレークスルーは積層厚1桁ミクロン台に達した時だと思います)
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 13:47:13.55:wpTgznEe
さーちょっと印刷しようかなとエンクロージャーのドアを開けようとしたらプリントベッドの上にちょこんと乗っかったハエトリグモと目が合った
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 15:06:52.12:ks7W20nq
このスレお人形の話しか出てこないけど板違いでは?
電子工作関連とか機構部品作るのに公差がどうのとかmaker faireの展示物で面白いのあったとかそういう話したいんだけど...
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 15:12:12.43:CayRd0WM

無論、してくれてかまわないよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 15:13:49.80:TgLRY22e
カーボン入りのフィラメントって真鍮の普通のノズルで出力しても平気?
(0.4mmの付いてます。)

また、カーボン入りやった後他の材料に戻しても影響ない?

興味があるんで買ってみたいけど家ので出力出きるのか不安で。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 15:25:01.81:wpTgznEe

スプール半分くらいでノズルダメになったってのはどっかで見た気がする
まぁ焼き入れ鋼とかルビーチップとかわざわざ専用品が出てるのにはそれなりの理由があるんだよ


池の鯉じゃないんだから口開けて待って無いで自分で話題振ればいんじゃない
そうすれば反応もあるでしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 15:33:27.33:TgLRY22e

おー、そんなにやばいもんですか・・・
カーボンやめときます。

こえーこえー・・・
774ワット発電中さん [] 2018/09/16(日) 16:50:08.46:5WQDb9cI
ノズルなんて安いんだからダメになったら交換すればいい。なんか本末転倒の雰囲気がデフォになってる。
774ワット発電中さん [] 2018/09/16(日) 18:32:53.14:VKqeiktk
もう四年UP使ってるけど、まだしばらくこれで良いわ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 18:53:53.65:Z7njofeM
フラッシュフォージの新しいのよさげやね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 20:05:08.90:zCzC+Ey+
ブラスとステンレス、どっちがいいの?<ノズル
それぞれのメリットは?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 21:39:06.55:gHUAsVDS
成型完了してそのまま完成ならいいんだけど
切削加工が大変そう>カボーン
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 22:29:35.74:wpTgznEe

真鍮→加工性が良好で熱伝導率も高いので標準ノズルに使われる
ステンレス→真鍮は微量の鉛を含むので、それが使えない食品・医療用プリンター向けに作られた。熱伝導率が真鍮の1/5しかない。申し訳程度の耐摩耗性があるので短期的にはカーボンフィラメントにも使える

はっきり言ってPLA,ABS,PETGとかのごく普通のフィラメント使うならステンレスにするメリットは一切ない
カーボンフィラメント等の研磨材になるものが入っているフィラメントを使いたいのであれば焼き入れ鋼ノズルと焼き入れ鋼ドライブギアをセットで導入
ほぼ需要ないだろうけどPEIフィラメントとかの350度以上の温度が必要なエンプラを使いたいのであればE3D製のニッケルコート銅ノズルとヒーターブロックのセットを買う
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/16(日) 23:45:37.31:GyQ+JFmI
あー、ドライブギアも減るのか・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/17(月) 02:49:10.33:AUOZR/15
ドライブギア品質が良いのがほしい
どこか知らないかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/17(月) 04:13:30.52:sOPujcL1
日頃SUNLUや3D HEROを使ってる。
残りわずかで放置してたHICTOPのABSを3カ月ぶりに使ったが、やっぱり喉にくる。

だが反りにくくてベッドへの定着もしっかりしてて
さすがに純正だけのことはあった。

けどもう戻る気にはなれないなあ。
安価で使いやすい製品が後からどんどん出てくるし。
774ワット発電中さん [] 2018/09/17(月) 04:35:10.87:cCJEQXXs
WASPは建設用無限3Dプリンタをリリース | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/wasp-inifity-3d-printer/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/17(月) 09:05:47.64:sOPujcL1
ハニカム構造はシャイな奴
774ワット発電中さん [] 2018/09/17(月) 12:34:22.84:eSzwbME8
今買うとしたらender3あたりかな?
3万以内で用途はアクセサリーの試作、ちょっとした補助工具、ケース等
774ワット発電中さん [] 2018/09/17(月) 13:12:14.90:0r5qrVAg
3万前後だったからFlyingBearのキット買った
本家中華サイトにもマニアルがなくて戸惑ったわ
動画参考にしながら苦労して何とか組み立ててから、
たまたまebay見たら完璧な組み立てマニュアルがリンクされてた

俺の10時間返せw

マシンは初めての1台目で比較できるもん無いからわからんが
ネットにあがってる造形比べる限り全く問題ない
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/17(月) 14:20:13.03:rhqZfQ7e
国内で3万なら組立式の門型かデルタの二択
ただABSの使用を考えているならもうちょっと予算だして最初から全面囲われてるモデル買ったほうがいいと思うぞ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/17(月) 15:15:29.13:1z4IU9pg

これ結構ブレイクスルーだと思うが皆判ってないんだろうな

ナノ粒子ってのが糞コスト高だろうから普及帯に降りて来ないかもだけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/17(月) 15:45:16.96:Gwh2QHlN
摩耗大丈夫なんかと思ったら逆に軽減するんか

今は亡き俊雄君が愛用してたCFの奴は色々削れたそうだけど
ナノ粒子まで細かくなるとまた別なん?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/17(月) 15:49:37.29:sOPujcL1
また別ナノ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/17(月) 18:15:07.66:n8nglBeN

買った店や本家に問い合わせもなし?ばかばかしい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/17(月) 22:58:56.54:Xlvig09h
ttps://i.imgur.com/M1Q3zVq.jpg
ttps://i.imgur.com/xTUyMdi.jpg
テストプリントなんだけど、この傾いている板の
角度の数字がきれいに印刷されません。
どんな工夫をしたらきれいに印刷されるようになる?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/17(月) 23:48:00.85:rhqZfQ7e

モデルに対してノズル太すぎるんじゃない?
あとそのノズル径(もしくは吐出幅)でスライサーが文字を正確にスライスできてるかを確認
なんか4の斜辺が消し飛んでるように見える
774ワット発電中さん [] 2018/09/18(火) 00:32:47.09:rRyVeXTh


以下はあくまでもオイラの個人的経験だが、今回トラブったせいで、
ender3というのを改めて俯瞰しちゃったり、
Baとかデフォでは一塊のパーツであったものを、
更にバラしちゃったりした御蔭で、ender3というのはそもそも構造的に
不都合な点があるんちゃうかと感じちゃったもんでさ。
といっても、あくまでも手持ちのender3とi3 megaとの比較上の話だがね。
例えばZ軸なんかは、i3 megaはシャフト&モーター等が左右二本だが、
ender3というのは片側一方だけなせいか、動かす度にモーターのある方が僅かに
持ち上がっちゃったりしているような気がしちまってね。
でもって、ベッドを四隅のハンドルで調整して辻褄を合わそうとするうちに、
ベッド自体が上下左右にちょっとガタガタするなと思ったら、Y軸の動きはベッド下真ん中のプロファイル1本と4本の
ホイールとの噛み合わせで実現しとるようで、もともと構造的に安定性に欠けるのかなと
思っちまったね。(因みに、i3 megaだとベッド下に左右2本のパイプが通っとるようだ)
更に言えば片側二本のホイールは六角形の筒(穴が真ん中ではなく偏った
位置に空いている)にひっついていて、六角形の筒をあれこれ回すことで
噛み合わせを調整する仕組みらしいが、これ一つとってみても不器用だと案外手間だっちゅう話やね。
ホイールのゴムが摩耗しても、交換とかしたくねえなと正直思ったね。
そして当初はBa自体がネジを絞めた状態だとガタついたので、
所々ユルユルにせにゃアカンかったし、そんなこんなでZ軸とやらの調整には
手間取っちまったね(とういか現在も調整中というべきか)
774ワット発電中さん [] 2018/09/18(火) 04:47:59.55:vGUSnxhQ
うーん、使ったことないからよくわからんなぁ
素人ながら箱型のほうが色々いいだろうとは思ってる
ただそっち選択肢に入れると3万超えてくる気がしちゃってな
多少トラブルがあったとしても、ネット上に情報多い機種買おうかなーと
774ワット発電中さん [] 2018/09/18(火) 06:09:13.52:z7Xm4G+Y
箱型は門型より確かに高くなるけど直交性や剛性がちゃんとしてるなら
トラブルなり不満は比較的に少ないと思う
次買うときは床面に直置きできるくらいの大きめのを買おうかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/18(火) 13:16:19.96:+8rjjC+3
simplify3dの、重なり部分が空洞になる仕様

まだ対策無いの?
全く使えないんだが
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/18(火) 14:11:03.52:CjQe9RzB

ttp://https://www.simplify3d.com/support/print-quality-troubleshooting/#gaps-between-infill-and-outline

これじゃ駄目なのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/18(火) 14:22:44.49:+8rjjC+3

ttp://http://forum.magnarecta.com/forums/view/540

これと同じ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/18(火) 14:42:30.26:/IrfbrQK
ま、基本は乗算でしか使わないとは思うから問答無用で埋めてくれりゃ便利だけど、
重なり部分をどうするかはユーザーが指定するもんだろうし、それをスライサにさせるのもどうかと思う。
持ち込む前に結合すりゃいいだけの話だし、CAD側で重なったボディ・複数ボディを一つのオブジェクトで書き出す
(スライサに持ち込む)コマンド付けてくれ、のほうが現実的じゃないの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/18(火) 16:02:56.24:CjQe9RzB
STL同士が重なった時の処理か。
そりゃ、スライサの仕事じゃないわな。

STLを結合したものを出力するのが正解だろうね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/18(火) 16:36:45.10:tBt0W6A4

リンク先のはBlenderっぽいけど、Boolean使えよって話でしょ。
>まだ対策無いの?
って、指くわえて待ってる意味が良く分からない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/18(火) 19:00:25.74:jn5hhi+A
ほかのスライサーは知らないけど、Repetier-Hostはベッド上にSTLを複数配置した状態でまとめて1つのSTLに書き出せるよ
774ワット発電中さん [] 2018/09/18(火) 19:51:43.70:u0xQTv3e

それがないと死んじゃうなら、そっち使えばいいんだよ

サポートが手動でつけれたり、剥がしやすかったり
モデルごとに別の印刷設定指定できるとか、そういのが
smplify3dの長所なんだから
320 [sage] 2018/09/18(火) 20:47:35.49:XcZuhuHp

ありがとう。
たぶんノズルで正解です。
ルーペでみたら数字が書けるような幅では
ありませんでした。
現在0.4mm、0.2ならいけそうです。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/18(火) 20:52:40.00:sb4qXxH4

意味がわからん
774ワット発電中さん [] 2018/09/18(火) 20:54:54.31:nnsv9G8A

じゃいいよ
774ワット発電中さん [] 2018/09/19(水) 05:57:57.97:Orl4OiEo

でも、ノズルの径小さくすると
1層目の定着が難しくなるよ
ノズル径が0.2mmだと、最大の積層ピッチが0.16mmぐらいだから
ベッドの高低差がそれぐらいじゃないと
うまくいかない
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/19(水) 10:36:36.50:kDKLmgUi
fusion360で、閉じていないスプライン曲線で描いた線を厚みをもたせて引き出し、壁にしたい。
手順とかコマンドを教えてもらえませんか?

スレ検索でfusion360を検索かけたけど、まともに動いているスレが無かったので質問させてもらいました。
他のスレがあれば誘導してもらえると助かります。
337 [sage] 2018/09/19(水) 11:05:13.00:kDKLmgUi
自己解決。
線端に垂直な平面を作って、壁の断面になるスケッチを作成。
スイープでスケッチを線に添わせたら希望の形状になりました。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/19(水) 21:57:01.35:FfFxQyWa

もう解決みたいだけど一応他の方法も書いとくね
スケッチ内でスプラインをオフセット→
端点同士を直線で繋ぐ→
押出し

均一厚さにしかならないけどスケッチ内で完結するよ
断面形状指定ならが良いね
320 [sage] 2018/09/19(水) 22:36:18.38:b1vFIgHa

そんな罠もあるのか。
テーブルを超平面にする道具を、、、
774ワット発電中さん [] 2018/09/20(木) 00:17:55.07:VPbtfQmB

そうなんだよ
ベッドがまっ平らでも、シャフトが曲がってたり
フレームが歪んでると、高低差でるし
じゃぁBLタッチでってやっても、Z軸のバックラッシュの影響とか
BLタッチ自体の精度が、本物なら0.01mmぐらいで
コピー品だと0.03mmとか測定誤差もあるし
どこまで、正格にだせるかは
色々考えながらやらないといけない
 
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/20(木) 02:02:43.87:ozBqL9ZZ
実際BLTouchってどれくらいの精度でるん?
うちのPiezo20 v1.0はこんなかんじ

同一地点プローブ
M48 X0 Y0 P10
M48 Z-Probe Repeatability Test
Finished!
Mean: 0.001398 Min: 0.001 Max: 0.001 Range: 0.000
Standard Deviation: 0.000000

星パターンの移動を挟んだプローブ
M48 X0 Y0 P10 S2 L2
M48 Z-Probe Repeatability Test
Finished!
Mean: -0.008112 Min: -0.011 Max: -0.004 Range: 0.008
Standard Deviation: 0.002695

プローブ自体の精度は鬼高いけどエフェクターが完璧に同じ場所には戻ってない
774ワット発電中さん [] 2018/09/20(木) 19:49:28.82:VPbtfQmB

どうって、でてるじゃん
うらやま
本物なんでしょ?
うちのコピー品はレベリングする度に結果が違うから
しらべてたらこんなの見つけて
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=BPH9btHPcbc
同じテストやってみたら0.1mmとかだったり
ひどいもんだよ
何度もぶつけてるから壊れたのかもしれないけど
どっちもスペックの精度は0.02mmなんだよね
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/20(木) 21:49:15.71:iFqg0zde

磁石を取り付けてる熱収縮チューブが直線じゃないと軸が回転すると検出距離が変わりそうだね
他には軸自体のガタつきとか
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/20(木) 23:38:03.48:ozBqL9ZZ

動画サンキュー
昔コピー品の3DTouch使ってたんだけど間違って通電中にコネクタ抜き差しして壊しちまってね
その頃はプローブテストのやり方知らなかったから精度どんなもんだったのか気になった
ちなみにそのコピー品は後部のプローブ軸の可動域調整イモネジがガタガタで動作中の振動でどんどん下がっていって、最終的に軸が上がり切らなくて反応しない→ベッド衝突という事故を起こした
そのあとネジロックで固定したけどほどなくやらかして死亡
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 00:03:30.87:P65zn+Yk
近接センサーを取り付けようと考えているのですが、
センサー以外に黒い箱が動画などで登場することがあります。
あの箱はいったい?
このセンサーくらいなら保護回路とかいらないと思うんだけど
違うのかな?
774ワット発電中さん [] 2018/09/21(金) 05:37:19.21:pCGyX46T
3Dプリント部品の表面を自動的に滑らかにするマシン発売 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/automated-surface-smoothing-machine-postpro3d/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 09:36:06.40:OeGwvDoW

そんなこともわからないヤツに付けられるとは思えないが。
774ワット発電中さん [] 2018/09/21(金) 10:42:32.75:pCGyX46T
最大造形サイズ610 x 1400 x 800mm??80万円で買える大型FFF方式3Dプリンター「MacroMAKEiT」 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2018/20180920_largefff3dprinter_macromakeit.html
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 16:16:52.08:YTRlTy9x
3Dプリンターを買いたくてこのスレ見たり色々と調べていたら
自作のHyperCube というのを見つけました
自分では組み立てられないので雲の上の存在ですが、これをきっちりと組めてセッティング出せたら
どれほどのクオリティーが得られるのですか

クホリア、UltimakerやM200あたり?

CR-10S、Original Prusa i3 MK3 あたりでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 17:00:32.30:Xff3qBrF
大きな物を作りたいなら別だけど、クオリティー求めるのならFDM機は推奨しない
今なら、Photonとか安いSLA/DPL機がある。FDM機と比較すると天と地の差があるぞ。チートレベルだ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 17:10:22.88:P65zn+Yk

プラパーツが増えれば増えるほど
精度は落ちると思うな。


わからないなら黙ってれば?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 17:57:36.28:YTRlTy9x
、351
ありがとう

プラパーツ多くても精度は落ちない・・・・了解しました

やや大きめを作りたいのでやっぱFDM機でいきたいです
で、HyperCubeってどう思います?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 18:19:35.91:P65zn+Yk

人の意見を理解できないのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 19:32:23.22:zNR8ljox
プラパーツ多くても、切削や穴あけで後加工するならある程度は制度を確保出来るんじゃない?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 19:33:11.31:zNR8ljox
まちがえたw
制度&#10005;
精度○
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 19:44:43.06:R3QesAVd

全く知識無く悩むくらいなら自分で組む要素が一つでもあるものはお勧めしない。

調整もできずに放置される未来しか見えない。

ニンジャボットとかadventure3とかの完成品に視野を向けたら?
774ワット発電中さん [] 2018/09/21(金) 20:34:42.99:I4ijYkXi

プラパーツは温度変化で変形する。
高温で負荷がかかる用途には不向き。
オープンでPLAしか使わないならいいけど。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 20:57:55.01:FCMcIpk0
プラパーツ多いと精度でないよ!

プラパーツ多くても精度は落ちないんですねやったー^^

んんんんんん????????



プラパーツを使うプリンターの精度が悪いと思われている主な原因はフレームのジョイントにもプラ製部品を使うからだよ
直行のプラ製アングルとかデルタのプラ製コーナーとか、金属製のジョイントパーツを使うとカチカチに組みあがるフレームがプラ製パーツのために駆動中の慣性力で歪む
だから精度が悪い
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 21:04:42.01:zNR8ljox

それが前提条件だよね。
3Dプリンターの用途としては、プロトタイプが手軽にってもんだし、恒久的な用途には向かない。
動作を実物で確認したいとか、いろいろ理由があるのかと思ってね。
まぁ、fusion360上でやるよりアピールしたい相手に対しての説得力はあるんじゃないかな。
774ワット発電中さん [] 2018/09/21(金) 21:04:59.07:9mZCx4iX

棒がぐらぐらしてて斜めに出入りしてたりするからかな



3Dタッチだけじゃないのかコピー品
精度がいいのもあるのね
買い換えようかなぁ


近接センサーっていっても3線しきとか2線しきとか
トランジスタ出力のPNPとNPNとか色々あるよ
なんで箱なんだか知らないけど、保護とかじゃなくて
プルアップ抵抗つけてる部分とかなんかじゃないの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/21(金) 21:06:34.87:zNR8ljox

あ、勘違いしてた。
プリンターのフレームの話なのね。
出力したものの話だと思いこんでた。
スンマセン。
774ワット発電中さん [] 2018/09/21(金) 22:39:03.50:9mZCx4iX

ん?
フレームの合成が悪いと慣性の影響でゴーストとかでるから
出力にも影響するよ
スピード落とせば緩和されるけど…
バカと刃物はつかいよう
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 01:13:27.17:J37DBpsf

それはフレームの剛性よりヘッドの重さじゃないかな
774ワット発電中さん [] 2018/09/22(土) 02:20:05.95:Qt2/Cf/Q

ヘッドが重くて合成が悪いとよく揺れる
ってことでしょ
ヘッドが軽い方が影響少ないけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 02:48:00.74:Z2yQ5EZI
頭悪そうだからその言い方止めようよw
774ワット発電中さん [] 2018/09/22(土) 02:53:46.93:Qt2/Cf/Q

いいかたが悪いの?
これでも遠慮してんだけどね

じゃぁ物理勉強し直せよw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 04:47:44.40:mNEwhpo0
「剛性の誤字をそのまま続けると頭悪そうに見えるぞ」って意味じゃないの?
わざと合成にしてるならキツいけど
774ワット発電中さん [] 2018/09/22(土) 06:46:36.62:qqMjyClI
コーナージョイントが樹脂だろうと設計ちゃんとしてるなら精度に影響ない
熱で歪む? ヒートブロックに接触してるとかじゃあるまいしナンセンス

パーツが薄い小さいとかで組み立ての締め込み中とかに変形して歪むのはダメ
直角・水平出しの調整に無駄な時間かかる
774ワット発電中さん [] 2018/09/22(土) 06:48:52.84:qqMjyClI
逆にオールメタルなのに脱調しました層ズレしてます外壁荒いですとか
何のためにメタルで組んだのか意味不明
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 09:06:55.61:fGRXD/4T
樹脂パーツって言っても剛性考えた形になってる成型品かアクリル板レーザーで切り抜いただけのものと分かれるからねぇ。

後者のはとにかく弱い。それは間違いない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 09:33:19.40:KhT9OhNQ
プラで剛性?
加水分解怖い。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 09:44:33.64:C4jthHCA

は剛性と強度を混同?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 10:47:34.76:fGRXD/4T

いやいや剛性で間違いないよ。
同じ樹脂パーツと一括りにしてもアクリル板のペラい部品よりリブとか考慮してる方が剛性高いよと言う意味。

部品強度は樹脂なら樹脂なりでしょ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 10:48:22.55:fGRXD/4T

何年使うのw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 10:51:03.55:KhT9OhNQ

え?何年も使わないの?
俺は何年も使うから金属製だが?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 10:52:18.36:KhT9OhNQ

ていうか、何で俺に向かってwなんだ?
頭悪いの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 11:26:26.90:fGRXD/4T

一般的工業プラが加水分解する年月なんだろ?

加水分解言うたのおまえやん
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 12:06:47.21:KhT9OhNQ

さらに恥を重ねるなよ。
774ワット発電中さん [] 2018/09/22(土) 12:18:54.99:keaKKjJx
ender3というのが、造形的には矢張りイマイチだし、こうなったらヤケクソで、
銭失いのオイラ的に安かったコイツをセールで買ってみたんだね。

ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B076J5YSKT/

フィラメント1kg込みだから、実質\15000弱だったかな。
フレームとかはメタルやアルミではないのは勿論、アクリルどころかウッドでさ。
ender3よりも、組立に手間かかったし、作業中に塗装が剥げて手が真っ黒になるし、
Z軸のカップリング(2軸とも)が間違った型だったんで、問い合わせて
正しいヤツの新調を頼んだりしたが、その間、ender3でトラブった時の試行錯誤で予備のカップリングを買ってたんで
それを使って組立ててテスト造形してみたら、端から躓いたender3とは違って、
初っ端は上手くいっちゃったというね。正直ダメ元だったから、まぁまぁの造形が
出た日には驚いたね。
調整したことと言えば、Z軸のモータードライバのVRとやらをちょっと捻ったことと、
Z軸2本のシャフトが通っているヶ所のネジをちょっと緩めたことと、ファームウェアを
アップデートしたことぐらいでさ。ツイてたね。何が幸いするか分からんもんだ。
尤も、以後どうトラブルかはわからんしウッドで耐久性には一見疑問符がつきそうだし、
今後i3 mega程度に使えるかどうかは分からんがね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 12:46:05.01:cpxKujd+
a8系統は王道だから
驚くような性能ではないけれど
がっかりするようなものも出来上がるわけではない
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 12:56:57.08:Y+BvrVNV

なれない言葉使って突っ込まれたからって顔真っ赤にしてレスすんなよw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 13:26:11.92:KhT9OhNQ

被害者を増やすための書き込み?
道連れ希望?
悪質だな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 13:37:43.55:hxNdWwIs
撓りで往なして安心造形

うーむ・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 13:45:33.11:ahKYa+/8
耐久性?木材は2000年使っても大丈夫だよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 13:59:52.30:rc7cTEBE
ところでPLAで印刷したものはどれぐらいもつものなんですか?
室内の常温環境ということで。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 14:08:02.64:D5ZvrZxf

1年ていどじゃね?
物に寄るんだがお人形は良いけど機能的な部品や組み上げたモノは繊維組織が揺るんだり
反ったり(曲がるチカラが掛かった組み込み)諸々でなんだかんだ交換してるわ。
刷り直すのはわけないからね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 14:13:08.94:nQxFN0yb

ありがとう。1年じゃ辛いですね。
そのうちプリンターを買おうと思ってるのだけど、みんなの話を見ていると、
ABSだと印刷が難しい。PETGだと糸引きが激しい。で、PLAは1年か。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 15:00:16.43:Y+BvrVNV

厳密に期間見た人はいないだろうからザックリとその程度じゃね?という意見でしょ。

それよりは負荷かかって折れるとか振動で割れるとか使用条件による原因での破壊のほうが上先に来るでしょ。

あ、一年や二年程度じゃ加水分解なんか起こらんから安心してwww

あと言うまでもないけど生分解もしないよ。
774ワット発電中さん [] 2018/09/22(土) 15:24:48.37:N2maHeXe
奈良法律事務所だけはやめろ!暴力団弁護士荒木
ID:yTLK0hTNN暴力離婚歴有荒木秀夫弁護士が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃 ...
詐欺恐喝罪荒木秀夫弁護士犯人が吉田昌樹オーハシテクニカ社員詐欺恐喝加害者窃盗犯とグルになり、
ねつ造文書を作り上げ、悪質な詐欺犯罪事件を起こした事は広く知れ渡っている。
荒木秀夫弁護士は犯罪者。奈良総合法律事務所だけは、やめておいたほうがいい。暴力団荒木弁護士詐欺恐喝罪人
捏造文書を共謀して作成...よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の顔をズタズタに切り裂いてやりたい!吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチオーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。
まあ、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判悪いやくざ弁護士荒木秀夫よく、
暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!吉 ...
2018/03/24 - よく、暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓をズタズタに切り裂いてやりたい!
吉田昌樹5ch奈良の暴力離婚歴有りバツイチ加害者窃盗犯オーハシテクニカ社員という書き込みを見ますね。まあ
、ろくな弁護士じ ゃないね、荒木秀夫弁護士ってのは評判...3 :名無しさん@お腹いっぱい
3/3]放火殺人鬼ストーカー刺殺犯小宇根俊興の心臓ドスで刺し殺す暴力離婚歴有りの荒木秀夫弁護士の心臓、顔面、首大動脈をドスでズタズタに刺し殺
し血の海にする吉田オーハシテクニカ奈良法律事務所
(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i

氏 名 黒田充宏9人の痴漢暴力弁護士荒木弁護士らが、それぞれの痴漢暴力専門性を生かしつつ、犯罪組織的に紛争解決を...殺人奈良総合法律事務所

ttp://http://www.nara-law.com/

ttp://http://www.nara-law.com/prof_stuff.html

ttp://http://nara-lawoffice.com/cat305/

奈良法律事務所(奈良弁護士会所属)|弁護士法人i

交通事故、離婚、相続、借金問題、会社法務のご相談なら弁護士法人i奈良法律事務所(奈良弁護士会所属) ... 【無料法律相談会日程 】 毎月第2・第3土曜日 奈良法律事務所にて開催(ご相談の...

ttp://http://nara-lawoffice.com/
774ワット発電中さん [] 2018/09/22(土) 16:39:39.07:qqMjyClI

木は凄いな、木は。
MDFとかなら木目がないので意外に狂わないんだけど写真見る限り合板っぽいような。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 17:33:24.25:fGRXD/4T

お前の身の回りのすべての工業製品、金属なんだろうなw

加 水 分 解 するからw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 18:08:01.69:hxNdWwIs
安い革靴の底は加水分解しやすい。冠婚葬祭で2度困った目に遭った。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 19:29:14.02:rxpPCKsP
ウレタンは水に弱いね。mdfもね。

樹脂製ボディの3dプリンターを保温箱自作でabs造形しちゃうと問題起こるよ。
温度変化の幅が大きいと軸保持ガタガタになったりする。
樹脂関係ないけど基板にも良くない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 19:54:06.79:hxNdWwIs
組立てモノ系をABSでやってるけどキッチリ動くように調整して完成させても
1か月も放置すると微妙に調子が狂う。そんなもんなんだね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 20:53:27.05:C4jthHCA

えーっ剛性が弱い!????
剛性は高い低いでしょ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 21:00:07.93:mNEwhpo0
揚げ足取り合戦を引き続きお楽しみください。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/22(土) 21:17:04.86:fGRXD/4T

よく読め
774ワット発電中さん [sag] 2018/09/23(日) 01:05:55.50:bXGcEXE0
ウレタンって加水分解するのってエステル系だけでしょ?
エーテル系なら大丈夫でしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 02:45:04.23:l4KSBo5v
コントローラーの電源端子(ネジ止め)が焼けてしまったorz
ヒートベッド加熱開始直後だから過電流なんだろうけど、ちょっと調べたら焼けたコネクタの定格って10Aっぽいんだけど低すぎない?!
PSUは20Aまで出せるので念のため、ヒートベッドの電源用にMOS-FETモジュールを追加する予定。
ところでみなさんお持ちのマシンのヒートベッドの常温での抵抗値ってどのくらい??測ったらなんか低い気がして。。。
今回はすぐに気が付いたから良いが、火事とか怖いし
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 02:53:05.72:J45dFjWn
昨日艦船模型の展示会で3Dで出力された凄い艦船模型を見かけた
もうこんな時代になっていたんだな
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 13:08:41.84:P2ZDiLeT
ベッド周りのコネクタまじ危険。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 13:17:05.42:ay4wEQNK

貧乏人ほど運を金で買おうとするな
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 13:43:02.48:dlz1RYQT
3DP-21にスチレンでカバーを作ってた者です。

度重なる改造で穴だらけになってたので新規に作り直しました。
極力すきま風が入らないよう、またコントロールBOXには外気が取り込まれるようダクトを作成。
密閉しすぎて造形物に肌荒れの兆候が。今だと天板を少し空かせないといけないほど。
冬場には良さそう。

以前はブリムを付けないと反っていた物がスカートでも行けるようになったのが収穫かな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 14:02:50.31:cZ0o1f0r

写真みたい
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 14:57:02.21:rUOTVkzM

電源端子が1つしかないん?
本来ならフェニックスコネクタとかの20A流せるコネクタ使うべきとこに中華製の何A耐えられるかわからんのがつかわれてたんじゃね
中華製のボードでコネクタに10A以上流れるような設計or運用は好ましくない

コネクタ発火事故がいやなんで俺はターミナルブロックに差し込むケーブルは全部フェルール端子カシメてるし、電源電圧24Vで流れる電流の大きさを減らしてる
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 17:10:45.76:VeX5BuCK
あの端子に裸電線をよじって止める、ていうのがほとんどだと思うけど。
パワー系の端子でそれは怖いよね。
本来は角形のフェルール端子で処理するのがいいんだろうが
自分は普通のかしめるタイプの棒端子を使っている。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 17:26:17.52:vvZq2h84
asaフィラメントって使ったことある人いる?
absに比べた使用感とか出力物の剛性感とか知りたい
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 19:05:20.18:cZ0o1f0r
フェルール?
初めて聞いたよ。
かっこいいな!
でもサイズから強電用だよな。
つかいみちないよな、、、、
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 19:12:57.42:PJC/l1FP

フェルールは細いのもあって、AWG26で使ったことがあるよ。
ネジ締め端子に細い撚線を直接入れるより安定感があります。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 19:24:40.16:RKznJFIZ

ヒートベッド用にSSR-25DD使ってるけどモールドがしっかりしてて結構いいよ〜
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 20:56:48.35:l4KSBo5v

コントローラーはMKS Base V1.4って書かれたワンボードで電源端子は一つです。キットに含まれていた物です。
フェニックスコネクタだと20A流せるんですね。5.08mmピッチのコネクタで良いのがないか探していたいのでありがたいです。

ケーブルの末端処理はPSU側がニチフの圧着端子で、コントローラー側はハンダメッキ+スミスチューブという感じで使ってました。
焼け方はコネクタの方がひどかったです。
フェルール端子は初めて知りました。早速、尼で工具のセットを注文しましたw
電源の24V化も考えてみます。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 21:06:07.07:l4KSBo5v

使い方を考えると、別に3Dプリンタ用として売ってるMOS-FETで無くてSSRでもいいんですよね。
モールドがしっかりしてると、固定とかしやすそう。
ヒートベッドだけじゃなく、ホットエンドも分けようかなぁ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/23(日) 21:34:44.28:rUOTVkzM

フェニックスコンタクトだったわ
ttps://jp.rs-online.com/web/p/pcb-terminal-blocks/1930564/
たとえばこれだと22A流せる

MKS Base V1.4は24V対応してるみたいだから24Vなら普通の120WのHBの場合5Aで済む
コネクタが焼けるのは端子とケーブルの接触面積が減る→狭い面積に電気が流れる→大電流になって樹脂の耐熱温度を超えるジュール熱が発生→引火
はんだメッキしたケーブルをターミナルブロックに挿して大電流流すとか引火待ったなしの最悪手でしかない
まだ捩った撚り線そのまま突っ込んだ方がマシなレベル
774ワット発電中さん [] 2018/09/23(日) 22:52:12.42:kOBUb/o+


yes。合板だね。しかも、塗装が剥げてきて組立作業中には手が真っ黒くなるは、
または使用の際にフレームに手とか接触しちゃうと煤ちゃけちゃうんでね。
組立後は今のところ造形可能な状況だからエエようなものの、フツーに考えりゃオカシな話でさ。
例えば、アイリスオーヤマとかの安っぽいDIYの家具とかでも、塗装が剥げて手につく
ようなことはちょっと考えられないんでね。その件で添付画像とか無しで問い合わせてみると、
「変色」だといい、フィラメントを無料でくれるということだったね。
でもって、取りあえずフィラメント貰うのは止めて、塗装が剥げるのは「仕様」かなと指摘しつつ、
良いステインとかニスみたいなのを紹介してくれと言ったら、
あくまでも「変色」だといい、今回が初めてでの事態だという。
初めての事態にしちゃ、端から添付画像とか要求もせずにフィラメントを無料でくれるとか、
型通りの対応にも感じられたし、まぁ何れにせよ、塗装の件はもうちょっと引っ張って
みようと個人的には思っちょるがね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 00:44:17.25:GklVVUYM
いつもは10日から2週間くらいで届くのに今月頭にAliで買った荷物が未だに届かん
Hand over to airlineが7日なのにAirline departure from original countryが19日
関東住みだけどこれやっぱ関空使えなくなった影響よな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 06:01:54.85:rnE3PzmL

川崎通す荷物関空につくの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 06:28:08.21:GklVVUYM

本来関空で捌けるはずだった荷物が閉鎖の影響で他の物流拠点のある空港に散らばるだろ
速達とかの優先する貨物だけでもとりあえず他空港にねじ込んで、物流網と人員の調整終わって通常貨物の受け入れ準備が出来るまで時間かかったんじゃねと予想したんだけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 06:49:14.50:GklVVUYM
たったいま今月15日に集荷された別の荷物が川崎東郵便局を出た通知が来た
関空閉鎖直後のあたりで集荷されてた荷物が混乱して遅れてる疑惑が深まったわ
とりあえずチャイナポストの倉庫に日本行の小包をどんどんしまい込んで、手前から順に送ってきてそう
じゃないと5日に集荷、7日に空港倉庫に到着してるのに発送が19日までずれ込む理由が判らん
337 [sage] 2018/09/24(月) 09:41:17.48:wpI5mA0/
シナ発の荷物がいつも同じように届く保証はないだろ。
実際、災害とかなかったときも日本に届くまで2〜3週間かかっていた。
あと、関空が使えなくても成田、羽田よりは名古屋とか福岡に着くと思うな。
つか、自分は四国だけどいつも川崎の税関通ってるから、基本的には羽田に着くんじゃないの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 09:42:01.83:wpI5mA0/
おっとメアド欄残ってたw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 10:42:18.10:0hmimyQB



フェルールって聞くと、学生時代に触ってた真空装置の配管のOリング継手を思い出す。。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 11:05:43.42:Fg9rm2Tg
フェルールって聞くと首飾りの少女を思い出す。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 12:27:31.00:ZT+gppBa

お前はアホの癖にウザいな
風俗で嬢に説教するタイプだろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 12:44:58.13:Fg9rm2Tg
まさに、そういうタイプの人に向いてるモデルなのでは?

成型品の出来映え以外にも愉しめるって、趣味の醍醐味だよ。
2輪で言うとキャブ時代のSR400みたいなー
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 12:49:02.77:Fg9rm2Tg
まあ、次には「精度が出ない〜」と困って質問に来る将来が見えてるだけに、
達観したココの住人から出る言葉が、煎じ詰めた厳しい言葉尻になる、と。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 14:37:28.40:GklVVUYM

Aliを2年で100回以上使って深セン発の荷物で集荷されて配送センターで日本行の荷物が溜まるまで待たされることはあったけど、倉庫に移動してから出発までに2週間もかかったことが1度も無いんでなんかトラブルあったんじゃねーかなと
いつもは配送センターから航空会社倉庫へ移動→出発までほぼ1日で長くても3日だったから

ttps://www.post.japanpost.jp/int/deli_days/oversea/14.html
航空便の国際小包は全国の交換局に届くみたいだぞ
四国は交換局がないから規模のでかい川崎東が担当してるんじゃね?
774ワット発電中さん [] 2018/09/24(月) 14:46:22.23:TpkxcvOj
基本コンポーネントの半分が木材とか紙とかキワモノを買う人は今どきそう多くないだろうし
体験談自体は興味深いよ
シャフトとかはさすがに金属製だからそんなに出鱈目な出力にもなってないって事なのかな
塗装が黒く剥げるとかもろカーボンの色なんだろうけど、下地を作らず手近な水性塗料でも
吹いて出荷してるのだろうかGEEETECH
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 14:48:07.17:rnE3PzmL
あれ?
そういや中国、9月に連休無かったっけ?

奴ら休みとなると仕掛品でもほっといてきっちり休むからなぁ
2月と10月は長期連休でまともに機能しない。特に二月はヒドい。

と言うことは覚えてるんだが・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 14:57:16.09:30tfvRv8
年末年始、ゴールデンウィーク、盆。我々だってヨソのことを偉そうには言えんよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 15:14:57.38:GklVVUYM
10月の頭には連休あるけど9月もあるの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 15:23:23.36:rnE3PzmL

みてみたら22日から今日までやった。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 23:22:58.41:am/oA+MS
側面凸、というか空中に面が浮く形がうまくプリント出来ない…
ttps://i.imgur.com/z16PxjL.jpg
下に支えがないから仕方ないんだけど、サポートもうまく入らず
なんかいい設定ないだろうか?

3DP-21、スライサーはcura
冷却ファン追加で良くなったりしますかね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 23:36:08.67:5utyHa76
Hypercube用のフレームセットつうのが
アリエクで売ってるけどどうなんどすか?
やっぱモノタロウとかで切り売り買ったほうが全然いいの?
手持ちの中華をHypercubeで組みなおしてみようと思ってます。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 23:39:08.49:5utyHa76
あ、あとワークファンだけど、
メーカー製は一方から吹き付ける割と簡単な構造のものがほとんどだけど、
Thingiversとかだとヒートブロックを囲むドーナツ型とかで全方向から満遍なく冷やす
凝ったものが多いですが、そんなに差が出るもんですかね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 23:43:17.25:rnE3PzmL

ブリッジにするための対岸つくってやるとか?

つか、素直にサポート付けりゃいいのに。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 23:47:19.02:am/oA+MS
いや、入れようと設定もいろいろいじってみたんだけど、ここはになぜかサポート入んないんだ…
他の部分はサポート入ったのに
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 23:52:06.07:GklVVUYM

サポートの水平ギャップの設定が大きすぎるんじゃね?
1枚目の張り出し部分の最下層の幅は1mm程度に見えるけど、吐出幅と水平ギャップ足して余裕が無ければたぶんサポート作られない
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/24(月) 23:56:15.06:am/oA+MS
そこも弄ったはずなんだけどなぁ
高さ変わらないところで出てるところもあったし
でもありがとー、もう少し設定とにらめっこしてみるよ!!
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 00:26:08.68:O2tYwBEl

形状によっては影響出るぞ
例えば四角柱で下から上に向かってオーバーハングで全体が太くなる箇所を含むモデルがあるとする
片側から吹き付けるだけのファンで冷却すると、ファンと反対側のオーバーハングが荒れる場合がある
可動域に余裕があるなら全周タイプのファンダクトを付けたほうがいい
774ワット発電中さん [] 2018/09/25(火) 00:41:56.49:zu4FoOOp
うちも片側吹付けだから屏風みたいな形状の印刷すると造形不良出るときあるな
そこそこ人気機種で親切な方々の全周ファンが色々提供されてはいるんだけどまだ試してないや
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 03:26:55.69:ayPmuptC

俺もサポートが付いたり付かなかったしする事有る
その時はモデルの方をいじる、そうするうと付いた入りする。
基本形状は変わってないし、スライサーのバグだと思ってる。
774ワット発電中さん [] 2018/09/25(火) 06:25:11.72:hkXME3V/

全周から冷却するタイプはあんまり意味なかった。
モデルの形状によっては風がヒートブロック側に逃げてくるし風力減るし。
色々手を入れないといけなくなるのでやめた。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 08:00:07.76:mMn+g69x

モノタロウは他で探しても本当に無い場合のみにしたほうがいい。
手数料は高いわ、送料取るわ、遅いわで、品揃え以外は良いとこ無い。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 10:56:01.11:+ei3ZHNG

忌み嫌わないで普通に見積もりルーティンで各社比較すればいいよ。
ものただって3000円から送料無料だろ?
ある程度価格を気にして頼むなら額もそれ相当じゃないの?
それに7K超えたりしたら後日月末まで送料0だからね、150円にネジだって75円の小物だって買い放題だよ。
俺は会社の購買もすっからモノタで発注でたら後追いで自分用の安物をバンバン頼むけどw
ミスミも最近法人口座が部署で分けられること知ったんでカードでジャンジャン頼める。
アリエクとアマプラも使うからもうHCにぜんぜんいかんわ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 11:13:39.89:mMn+g69x

会社の購買が無かったら利用していますか?

実際利用していて思ったのが、法人向けのサービスだということ。
自分の場合、その時必要なものを必要な数量だけほしいので、基本的に少量になります。
1000円程度のものを買うのに送料500円とか取られたくないのですよ。

常に一定量の購入が必要でない場合はお勧めできないですね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 11:29:41.74:rVOuqBHh

どこがオススメなの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 11:43:01.49:mMn+g69x

人にオススメと言えるところは無いな。
よっぽど割高なモノでない限りはアマゾンで事足りるし、時間かかっても良いときはAliとかの中華系で安いものを探している。
アマゾンには無いor高すぎ、でも早めに欲しいものはその都度検索かけて送料込みで安いところを探してる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 11:47:59.97:rVOuqBHh

わかったがアルミフレームの場合モノタロウしかないのでは…
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 12:10:45.20:mMn+g69x

でも書いてるけど、他に無くて、どうしても必要な(欲しい)モノならそこで買うしかないんじゃない?
Aliで売っているのなら、自分ならAliで買うな。

切断を自力、もしくは近所のホームセンター等でできるなら、アルミフレーム自体はアマゾンでも買えるし。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 12:22:44.76:O2tYwBEl

アルミフレームならSUSの直販のがいいよ
モノタロウの切り売りより安いし3000円以上で送料無料だし
フレーム買うだけならAliよりSUSで買ったほうが安い
ブラケットも一番安いのなら1個64円
TナットはAliで買ったほうが安い
774ワット発電中さん [sag] 2018/09/25(火) 12:34:55.98:ioxcBIg8
SUSのアルミフレームって文字で見ると笑ってしまう
会社名なんだけどさ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 12:49:21.32:qtUEer+N
ステンのアルミフレーム???って思ってしまったw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 12:50:30.48:+ei3ZHNG

利用はしていたよ、実は個人事業主としても会社より古くからアカウントはあろ利用してた。
会社って基本的には長い歴史の機械商社が2-3社入ってるんで基本はモノタなんて相手にしないで良いからな。

で個人で利用してるときはハッキリしたまとめ買い、必ず3K以上、そして割引クーポンは必ず併用って感じかな?
このとき柱にある値の張る商品があったとし3000円超えないなら小物で肉をつけてく感じかな。
別に問題ないわ。
ちなみに今でも購買商品が無い付きはそれなりにあるんで、海外、国内、方々と損益勘定しては調達してるけどな。
送税込み比較だからなかなか面倒な販社もあるけどね。
SB携帯なんでYAH00の調達も最優先の意識はしてるけど。
年間バイク、車、3Dプリンターの工作とかで買う資材は多いが君が言うようにモノタの比率は非常に低い
だけど積極的に見ればモノタで調達することが最安、最納期、最リスク回避な場合も多々ある。
たまたま今手元に届いたバイクのディスクブレーキはモノタ2600、アリ4000、YAHOO、Amazon5000-7500だったかな。
モノタは抱きでちょっとケミカル付けたけどね、同じ価格や少々高くてもアリより国内販社は短納期ノーリスクだからなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 15:20:58.67:srghwXDS
そのオナニー話まだ続くの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 15:34:13.31:+ei3ZHNG

あと60スレくらい続くよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 15:56:59.97:pyjrNwg+

光造形に浮気しようと色々調べてみたが、成型後にすぐ使えないのはせっかちな自分にはちょっとな。

FDM可愛いよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/25(火) 15:57:54.21:pyjrNwg+
なぜ455にアンカー付けたのか、すまない.あなたとは無関係だった。
774ワット発電中さん [] 2018/09/25(火) 22:03:40.44:tirbpLsM

ウソを言ったらアカンが、そうでないなら、先方に言った方がエエ時は言った方がエエで。
オイラの一件なら、剥がれて手が煤けるといったら、
フィラメント無料で送ると言ってきたわけやしな。(これで、フィラメント1kgに
加えて、もう1kg、都合2kg付の予定やな)
黙っとったら、得られるモンも得られなくなるだけだしな。


なんつーか想定外だったね。まだ試しの刷り段階だが、
リアル系のゴンフォテリウムとディメトロドン(割と大作)というのを出したところ、
なかなかのモンだったね。残念な点は、
前者は細い尾に付けたサポートの取り外しにしくじって尾が
折れちまったのと、サポートを付けた腹部に多少残念な皺が浮いてたという程度で、
積層の乱れもほぼ無く、肌艶の再現性もまずまずでさ。後者についても
矢張りサポートを付けた腹部に残念な皺が多少出たが、これまたまずまずの再現性やね。
上層まで突き出た背の巨大な突起は相当薄いものなんで、どうなるかと思っとったら、
模様や筋まで再現されとったね。これは、案外使えるぞと。想定外に精度が出てるようだから、まぁ今の精度をどうキープするかやな。
あとフレームの色が剥げるて、煤がつくのは相変わらずだがね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 01:09:26.04:KqEsfcEK
カーボン入りフィラメント買って試してるんだけどなんだかただの黒いPLAの様な気がしてならない仕上がり。

材料に本当にカーボン入ってるかどうか確かめる方法ってないかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 01:17:04.30:G0Sz8kG8
カーボンつうても粉だからなあ
工具(造形、加工)の消耗が早いってのが一番の特徴やで
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 01:47:21.81:yyAf+thF

テフロンのフライパンに載せて炒めて焼いて樹脂成分を溶かしながらカーボン粒子が
あるかどうか確かめる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 02:50:12.27:DIpsTtaB
カーボン入りなら多少でも電導性ある?
774ワット発電中さん [] 2018/09/26(水) 06:46:23.66:f445W60n
DS Dollが3Dプリント製セクサロイドの試作機を発表 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/ds-doll-robot-prototype/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 06:54:18.87:KqEsfcEK

手っ取り早くできそうだったんでやってみたけど導通はなかった・・・

コレが買った奴だからか一般的にかはわからないから何とも言えない・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 07:03:45.94:C/PIGK3q
カーボン繊維が互いに接触してるわけでもなければ導通はしないよな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 07:08:13.72:HsmwkDU7
カーボンの粉じゃなければ、近くなら導通する箇所がありそうだけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 07:27:10.17:KqEsfcEK



テスタープローブの距離を1mm位まで狭めてみたけどピクリともせず(;´Д`)
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 07:51:29.89:C/PIGK3q

長い繊維が混ぜ込んであったら、糸を引きまくるような。もっと短い繊維が使われてるのでは?

ttp://https://www.sigmaaldrich.com/japan/materialscience/3d-printing-materials/3d-printing-of-carbon-fiber-reinforced-composites.html

カーボンナノファイバーのサイズが 100 nm × 20-200 μm (0.2mm)なんて書かれてるから、
ここの書かれてるようなのが使われていたら、1mmではわからないことになる。

抵抗値を下げる目的だと、繊維によるけど10%〜50%ぐらいは混ぜるというのは聞いたことがある。
でも、上のリンク先に下記のような記述があって、強化目的だともっと少ないのかもしれないな。

>例えば、ABS熱可塑性プラスチックの機械的強度を改善するため、炭素繊維(150 &#181;m / 100 &#181;m)を補強材と
>して使用した研究が報告されています。得られた複合材料は炭素繊維を5 wt%含有し、ヤング率と引張強度が>20%
>向上したことが示されています7。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 08:39:27.23:yyAf+thF

コパスリップとかいう通電グリス知ってるかな?
イヤと言うほど金属粉を練り込んだグリスで端子の差し込みや端子のネジ止めや端子の接触面に
塗って通電を促進する感じか。
このグリスにどう通電端子を突っ込んでも電気は流れない、テスター端子が接触すれば挟まれた金属粒子が
反応する感じでココの粒子は過密に練り込まれていても通電しないな。
カーボン粒子も絶縁樹脂に浮遊して練り込まれてるからピンポイントで1つのカーボン粒子を挟まないとむりかと。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 10:23:28.49:DIpsTtaB
接触不良で使えなくなったリモコンのコンタクトだけ作れそうな

基盤のプリント側が摩耗するなw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 12:16:39.59:Ea1VX02e
テスターで導通作戦が使えないとなると本当にカーボン入ってるかどうか確かめる方法難しいのかな・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 12:46:10.91:EjDrQhPc
同じものをカーボン入りと、そうでないもので印刷して耐荷重のテストしてみたら?
実際にカーボンが入っていようがいまいが、強度が上がっていれば使えばいいし、上がっていなければ使う意味が無い。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 14:14:14.79:UWEVTIMq
カーボンっつっても、炭素。ぶっちゃけ炭だからな。それを粉砕して粉にして混ぜこんでいるだけだよ

一般的なカーボン素材とは異なる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 14:16:07.70:XIlogz2g
とりあえず燃やしてみようぜ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 14:16:28.93:UWEVTIMq
あれだ。両津勘吉が、電子レンジでコップの水を温めて銭湯の湯に入れて「電子風呂」と宣伝したのと似たようなもんだ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 14:37:29.36:qoh7F1vo
焼けたり破裂したりいろいろあったが、
やっとオレの中華キットも目を離してても安心できる感じに安定してきた。
が、やっぱり工作ルームで放置運用はちと不安なので監視カメラ付けたい。
PCのそばに置いてない別室印刷とか仕事行ってる間は監視してる?
WiFiは届くので無線のネットワークカメラ置こうとかも思うけど、
中華の安物でもいいからなんかおすすめあったら教えて。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 15:50:31.79:yyAf+thF

sumppleの赤ちゃんカメラ360度首振り音、録画、温度計測あり、iotバリバリでスマホからなら強靱なファイアーウォールも
突破してつながる、ガチガチのルーター設定してトンネル通して固めてたのに、Wi-Fiローカル環境しか使えないと
思ってたWebカメラがスマホだと4Gでも公衆Wi-Fiでも超スルーでどこでも閲覧できる。
PC経由はIP固定容認トンネルでしか通さない。
最近のスマホアプリ怖いんだ。
そこにスマートコンセントもスマホコントロール、造形ミスが出たら150km離れた温泉からもスイッチオフ。
めちゃくちゃ便利だわ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 15:52:08.10:yyAf+thF

ちなみに赤ちゃんカメラは漆黒の闇段ボール被せた完全無欠の闇でも赤外線監視に自動切り替えされるから
昼間のように見れる(白黒になる)太陽光や照明が来て赤外線規準をはずれたら自動でカラーになる。
774ワット発電中さん [] 2018/09/26(水) 16:05:04.64:f445W60n
3Dプリント銃 設計図販売業者Defence Distributed、少女性的暴行で逮捕のCEO辞任を発表 - Engadget 日本版
ttp://https://japanese.engadget.com/2018/09/25/3d-defence-distributed-ceo/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 16:43:57.57:EjDrQhPc

ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B016CZ4E08/
これとかどう?
有線、無線ともに対応。暗いときは自動的に赤外線カメラになって、リモート操作で上下左右にカメラの向きを変えられる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 16:59:15.31:EjDrQhPc
DC24V用のファンをDC12V用ファンのコネクタに刺した場合、単に半分程度の風量と考えて良い?

12V用を頼んだのに24V用が来てた・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 17:06:12.69:l9Pv+Lew
1/4出ればいい方かと
774ワット発電中さん [] 2018/09/26(水) 17:53:27.32:mEokZcJ4

ラズベリーパイにOctopi入れて、その辺に転がってるUSBカメラ繋いで使ってる
電源入りきりする改造もできるし、プリント終わったら温度下がるまで待って自動で電源OFFとかもできるし
PushbulletでスマホとかPCにプリント終了の通知飛ばすプラグインもあるし
パソコンないとこに置いといても、スマホとかで操作できるし
オートレベリングをグラフで表示してくれるプラグインとか
プラグインも一杯あって超便利なんだけど
全然話題にならないね

WANからは、家にOpenVPNで繋いでスマホのアプリとかブラウザで監視
進捗とか終了予想時間とかも見れる
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 18:44:55.77:muX9D7im
だってSTL送るのにOSを挟む事のデメリットの方が大きいから
特ににマニュアルコントロール
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 18:52:13.92:JfHEBR9s

使ってるけど基本的にラズパイというかLinuxさっぱりで話題にしようがないんじゃよ
公式サイトの通りにOctoPi入れてあとはブラウザ経由で設定弄るだけやし
PrintMonitorは作ったけどOctoPi絡みでやったことはそれくらいや
774ワット発電中さん [] 2018/09/26(水) 19:44:31.65:mEokZcJ4

よくわかんないけど、マニュアル操作もカスタマイズで、
いっぱいオリジナルコマンドボタンとか追加できるし便利だよ
ターミナルも使えるし、ファームウェア更新もブラウザからできる


プラグインは、ブラウザからほいほい入れられるでしょ
GPIOは、本体電源と、LEDランプと、フィラメントセンサーつないでるけど
ちょっとした電子工作してプラグインで設定するだけだし
Linux知らなくても便利に使えると思うんだけどな

おすすめは、プリヒートボタンが付くプラグイン
G-CODEのノズル設定温度を読み取って予熱してくれるヤツ
ベッドの加熱と同時にやるから開始がはやくなって便利
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 20:07:10.51:HsmwkDU7

フィラメントを折って、端面を拡大観察してカーボン繊維の毛羽立ちがあるか確認すればいいんだろうけど、
ある程度高倍率のルーペかUSB顕微鏡みたいなのが必要かもね


空気抵抗って風速の2乗に比例するので、回転数が半分になったら
空気を駆動する抵抗も1/4になって風速も1/4になるのかね
ファンコンとかの印象だとファンの回転数自体半分以下になってる気もするし
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 20:07:58.70:HsmwkDU7
風速じゃなくて風量ね
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 20:12:51.25:qfP8q/Sy
電圧半分で電流半分、消費電力1/4
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 21:14:47.03:KqEsfcEK
カーボンでお騒がせしてます。
拡大するというキーワードで思いつき以下を試しました。

・出力時の温度設定がPLAっぽかったのでとりあえず塩化メチレンで端材を溶かし込む。(溶けました)

・プレパラートがわりに適当なガラス片にぬる。

・100倍拡大鏡でのぞく。

すると厳密にはカーボンかどうかはまではわかりませんが大量の不純物をかくにんすることができました。

おそらくカーボンで間違い無さそうです。

色々アイデアやご意見ありがとうございました
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 21:49:30.61:G0Sz8kG8

リモコン修理用の導電ゴム(だけ)、中国では100個100円位で売ってるおw
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 21:50:05.70:JfHEBR9s

例に上がった機能だと全部marlin側で処理してる
ノズルのプリヒートプラグインはベッド加熱完了後にファンが停止してる無振動状態のホットエンドでG29の実行したいから同時昇温はちょっと
ABSの240℃でも室温から加熱で2分かかるかどうかってとこだしそこまで急がない

OctoPrintで便利なのはGコードをSDカードにわざわざコピーするのは面倒くさいけどPCとは繋ぎたくないという条件を満たしてくれるところ
同じような運用をしようと思ったら他にはDuet2を買うくらいしか手が無いし
ラズパイのほうがだいぶ割安
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 21:53:38.87:JfHEBR9s
安価ミスった
774ワット発電中さん [] 2018/09/26(水) 21:59:38.23:V+wcNEV8
Skypeを自動着信にしとくとビデオ通話も自動開始するから監視カメラになるよ
捨て端末と捨てアカウントひとつ用意すればカメラのできあがりだ
774ワット発電中さん [] 2018/09/26(水) 22:12:28.53:mEokZcJ4

G29印刷のたびにやってんのかぁ
G29はベッドビジュアライザーで、ベットのグラフ見て
高低差確認して
G-CODEは、M420でやってるわ
で、1層目のスカートでクリアランスおかしくないかまで確認して
放置モード
まぁでも、G29の時にファン停止とかするとか、ファームで設定できるよ
774ワット発電中さん [] 2018/09/26(水) 22:26:06.95:mEokZcJ4

でもだめか
ファン止めてもノズル暖めたらフィラメント漏れてきて、タッチでベッド汚れる
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/26(水) 22:43:38.14:JfHEBR9s

PEIに結構ガッツリ張り付いて剥がすたびに0.03〜0.05mmくらい表面の高さが変わるんで毎回G29(5x5)やってる
印刷領域をギリギリまで取るためにクリップ使わずに熱伝導シリコンシートでガラスとアルミベッドを繋いでるからしゃあないんや
小物でも4回くらい、設置面積が40mm^2超えたあたりでほぼ確実に剥がすときの力で僅かに傾きが狂う
なので毎回G29実行して、もし補正量に0.1mmを超える箇所が出たら次の印刷の前にG33で自動校正という運用

プローブ関係のオプションはDELAY_BEFORE_PROBINGしか有効にしてない
理由はその通りフィラメントが漏れるのと、ピエゾセンサーをかなり過敏な設定にしてるからモーターの振動と合わさってトラベル中に誤反応しまくる
774ワット発電中さん [] 2018/09/27(木) 09:31:22.01:LEOMUM+c

なるほど!
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/27(木) 10:20:52.53:b5L9Bo6I

ベッドビジュアライザーって何?ツール?
単体で動くツールなら使ってみたい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/27(木) 11:22:57.57:b5L9Bo6I

FlashAir等の無線付きSDカードを使用すればいいんじゃね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/27(木) 11:32:08.97:jF2aUmvL
Octoprintってzeroとかでも実用的な速度で動くんかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/27(木) 12:20:06.71:NJDjTXgx

動く。がカメラストリーミング使う場合はfps下げないとパフォーマンス不足になる
774ワット発電中さん [] 2018/09/27(木) 12:40:04.63:J90Snkgv
3Dプリンタ銃所持容疑で二人目の逮捕者 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/3d-print-gun-arrest/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/27(木) 14:12:57.60:LQy+XaVl

それだと結局ターミナル使うためにPCと繋がないといかんし
なにより母艦は無線乗せてないデスクトップだから使えん
うちの環境では同一ネットワーク内に繋がるラズパイのほうが便利なんだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/27(木) 16:46:29.19:BrDhRr73
,498
お二人のベッドの高低差を見ることが出来るって なんという機種でどんなオプション?(拡張)を付けているのですか
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/27(木) 18:10:18.62:FO4JbaT1
初代piだと、動くけどときどきgcode詰まりがあった
774ワット発電中さん [] 2018/09/27(木) 19:53:53.29:BYE9TbGs
Taulman3D Alloy910
ナイロンフィラメントのプリントしてるところだけどうまくいかない
印刷設定はノズル245〜155度、ホットベッド35度(市販のプラットフォームシート使用)
商品レビューなど見てると扱いやすいフィラメントだというコメントが目につくが実際にはかなり厄介だと感じる
プラットフォームシート使用とZ隙間調整だけでいいABSのほうがはるかに簡単
問題1:プリント中にベッドから剥がれる
問題2:プリント途中で印刷がかすれてスカスカになる
1については木工用ボンドを水で薄めてベッドに塗るのがメーカー公式の解法だけど毎回これでは面倒だね
2については原因不明

問題2についてどんな解決策が考えられますか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/27(木) 21:00:47.83:1zH2KsGO

スカスカならノズルが詰まったんじゃね?
取りあえず疑わしいときゃノズル変える。

あと温度が足らんとか。
20℃足して試してみて様子見ながら下げたら?
774ワット発電中さん [] 2018/09/27(木) 21:12:24.56:l0ZnKK7K

Octoprintのプラグインだから…
なんかG29 TとかやってCSVでポイント拾って
平面グラフにしてるみたいよ


うちのは後付けだけど、マーリンとかなら大体つけられるよ
ガラスならbl-touchとか3d-touchで
ガラスじゃないアルミとかなら近接スイッチつけて
G29でオートレベリングして、ターミナルでM420 V
とかすると、ポイントしたところの高さがわかる
ベッドビジュアライザーとかでグラフにすると
高さの凡例に最大値と最小値が表示されるから
点数多くても引き算するだけですぐわかる
774ワット発電中さん [] 2018/09/27(木) 21:18:05.38:l0ZnKK7K
あああ
まちがった
じゃなくて

ついでに、最初にOctopiを無印のB+に入れたんだけど
ストリーミングで重いのかなんかで、ヘンだったから
3B+かって入れ直した
スライサーは使ってないけど、まぁまぁ快適
774ワット発電中さん [] 2018/09/27(木) 21:54:40.95:BYE9TbGs

ノズルか、それはあるかもしれない
新品のあるから交換してみる
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/27(木) 22:25:23.71:LQy+XaVl

機種は自作デルタ
Zプローブ付けてMarlinの設定でAUTO_BED_LEVELING_BILINEARを有効にすればベッド面の高さを5〜15までの奇数の任意グリッド数で測定して補正メッシュが作成できる
コマンドの完了直後にターミナルのログに各測定ポイントの高さが表示される


症状的にはヒートブレークの冷却不足で印刷中にヒートブレークが詰まった時に似てる
ABSは普通に使えてるようだけど、ABSより10〜20℃高い温度で刷ってない?
774ワット発電中さん [] 2018/09/28(金) 11:42:58.06:WhAHOWfB
造形台への接着性を向上させる「Magigoo Pro」 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/magigoo-the-3d-printing-adhesive/
54 [sage] 2018/09/28(金) 22:49:40.11:ViqlzczL
ttps://i.imgur.com/TKH4i5J.jpg

まだまだ細かい問題が残ってるけど、ようやく直接型エクストルーダに変更できた・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/28(金) 23:11:56.25:OoRLt+hc

重そうな
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 00:08:49.22:YAl2/ckP

おめ
ただBLタッチはなるべくならシャフトに近い方にマウントできる構造のほうがいいぜ
偏芯プローブは画像みたいなリニアシャフトタイプの場合軸の捻じれとかの影響受けるからシャフトに近い方が軽減できる
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 07:19:46.21:6YsO70+8

直交なのに無意味に軽くするのとどっちが良いと思う?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 08:36:23.20:G/d7ehBx

ありがとう。
BLTouch(ぱちもんw)は自分ももうちょっと近くに設置したいんだけど、シャフトとエクストルーダの間に置くとノズルの位置の関係上、Y軸の可動範囲が狭くなるのよ。
そうするとファンの横か、モーターの横になって、今度はX軸の可動範囲が狭くなる。

とりあえずいくつか印刷してみましたが、(変更前より)積層が乱れにくくなったような気がします。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 09:44:22.44:Fx8I0F+2

無意味なことをするな。
意味のあることをしろ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 10:26:22.24:PfVFT6yx
基台は限りなく重く、駆動部は限りなく軽く。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 15:52:47.32:FO7IxMM1
ベルトのテンションの掛け具合がもうワケワカメ

自分なりに『適度な張り』だと思ってもΦ5mm程度の円柱の断面が
誇張するとキューピーの頭みたいになる。
CuraのZシーム合わせをランダムにすると積層痕だらけ。
速度は20mm/s台なのにね。

張りすぎてもモーターの軸をいじめるだけだし、ヘッドはヒートブレーカーの小さなファンのみ。
ベルトには繊維入ってるからエンクロージャーの熱(庫内45℃程度)で伸びることはないと思うが・・・。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 16:21:56.28:Fx8I0F+2

ベルトのテンションにフレームが負けてるのでは?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 17:43:10.27:w/j7PBvy
フレームが歪むか、
シャフトがひん曲がるか、
ベルトが弾け飛ぶか、
そのギリギリのせめぎ合いが、
自作派の醍醐味なんちゃうん?
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 20:43:48.83:lUUYJrML
歯付きベルトならよっぽど緩んでない限りは
そんなに影響しないと思うんだけど
設置場所がガタついていないかとか、フレームの剛性が低いとかから
意外とフレームのネジが振動で緩んでいたってこともままあるからね。
774ワット発電中さん [] 2018/09/29(土) 21:28:45.75:K0Qy2dFr
>522
直交のベルトテンションはそんな切れるとかフレームが歪むくらいかけなくても大丈夫ですよ
要は歯が飛ばずプーリー回転に余計な負担がない程度でいい、テンショナースプリングはめてるんだろうし
z seamは開始点randomだと確かにイマイチだから位置指定かshortestが良いと思います
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 22:27:12.79:hY/tdRqP
ちょっと教えて
2年ぶりくらいにスレ覗く
知り合いの製作会社やってるやつにうちの従業員にも試作品自社で作れるように3Dプリンタ教えてやって欲しい頼まれて
で、とりあえず仕組みを理解させるのに適当な中華キット買って組ませて知ってもらおう思うんだけど
今ならどれがいいと思う?
おおよその仕組みがわかったら自社で一から作ってみるらしいのだけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 22:33:45.54:hY/tdRqP
安いAnet A6くらいでいいかな思ったんだけど会社で使うなら大型に発展させれるタイプのがいいかな思って見たり
迷う
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/29(土) 23:49:42.75:l1KEy1G0
仕組みを教えるだけなら部品点数が少ないヤツの方が良さそう
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/30(日) 02:06:10.76:8tzvWJ1o
ender3
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/30(日) 02:25:48.24:Ek8v7qC1
どうでもender2
774ワット発電中さん [] 2018/09/30(日) 06:01:41.20:S0XZ1+zV

Anycubic 4MAX
箱型直交で面倒な直角出しが樹脂の大型ブロックのおかげて超ラクよ
構造理解したら自社で一から組むとよろし
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/30(日) 07:27:37.21:w5PpikDZ

相手がプロの製作会社レベルで、仕事で使い物になるレベルの試作品作れる精度を暗黙に期待してるなら、最低でもキーエンスのアジリスタ以上のもの買わないとガッカリして終わるオチな気がする…
(とくにFDMは素人が遊びに使う程度の精度しか出せない。直径1mmのネジ一つ満足に印刷できないのが現実なので)
774ワット発電中さん [] 2018/09/30(日) 07:58:56.62:EQGlfJ2z
最低でもアジリスタ・・・。
アジリスタの造形物は最低だよ。
綺麗だけど触ると壊れる、ほっとくと変形する。
試作に使えると思えん。
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/30(日) 10:10:58.90:OMFynJHL
仕組みを理解する為なら、ちょっとへっぽこなもののほうが良くない?
それをどう変更すれば造形物のクオリティが上がるかを理解しないと技術はつかないと思う。

単にまともな造形物が欲しいだけならクホリア等の完成品で良いんじゃね?
つか、FDMにこだわることも無いんじゃ・・・
527 [sage] 2018/09/30(日) 11:43:54.81:7ao2eHfh
皆さんレスありがとう
そうですよね、商売で使うならすぐに焼結とかに行っちゃうかもしれないし、
とりあえずのFDMの方式をわかってもらう程度でいいかなと割り切って安い簡単なのにしてみます
774ワット発電中さん [] 2018/09/30(日) 14:11:03.24:S0XZ1+zV
キーエンスではTOYOTAへの導入事例を載せてるな
ttp://https://www.keyence.co.jp/ss/products/3d-printers/agilista/example/001.jsp
527 [sage] 2018/09/30(日) 15:21:42.35:7ao2eHfh
んー、俺にやっすいFDM教えてもらってるよりキーエンスに電話した方が早そうかなぁ
774ワット発電中さん [] 2018/09/30(日) 22:15:17.69:EQGlfJ2z

そっちはメーカーの作ったページなので課題は書いて無いね。
こっちは長所短所両方書いてたよ。
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/agilista-report/
774ワット発電中さん [sage] 2018/09/30(日) 22:30:21.24:l6WAni/H
サポートの除去に一晩かかるのかw
774ワット発電中さん [] 2018/10/01(月) 12:45:44.87:bJh1Kt8R

なんかそれ見るとFDMでいいや
って気になるね
しかもデカイし
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/01(月) 22:18:10.35:klwDgN0s
逆に考えると、日本最高の微細制御技術もった日本最高のハイテク技術屋がコスト度外視で全力で作った3Dプリンターですら、まだまだこんな程度の段階なのだとも考えられる。
たぶん今の3Dプリンターのレベルでも、CPUのように既にこの世の物理の限界点に近いっぽいので、今以上の劇的な進歩はもう期待できない気がする。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/01(月) 23:15:29.33:QHFnjtEn
製品として普通に売ってるものに対して「コスト度外視で全力で作った」とか的外れにもほどがある
774ワット発電中さん [] 2018/10/01(月) 23:45:58.68:bJh1Kt8R
コストどがえしで作ったバイス
ttps://i.imgur.com/CrY7iDs.jpg

すごい時間かかったけど
良く考えて設計されてるって感心したよ
ほとんど調整なしに組み立てられた
774ワット発電中さん [] 2018/10/01(月) 23:53:30.05:w3a2+DWA
原子や分子を組み立てて好みの物体を生成するのが物理の限界って事になるんだろうけど
粉体とか流体の物性に気を配りながら成形しているうちはまだまだ途上なのでは
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 00:00:31.09:L0SqEFXy

表現のしかたの問題じゃない?
実際にコスト度外視で造られる工業製品は多いんだよ、ただし最終的にかかったコストに相応の
利益率をかけてしっかり利潤をのせて販売する前提ね。

君の頭にある一般消費者が購入する機材や大衆品、量産品だととうぜん的外れになるが
最終的な要望や精度や需要を埋めるために*ある程度*コストを度外視して設計する製品はママあるでしょ。
法人需要、開発者需要(マザーマシン)なんかは調達機材に採算をあまり考えずに良いリニアガイドやボールネジ
信頼ある基盤やサーボモータをおごるなんて考え方はあるでしょ、仕入れ資材25万でも売価が200万ならケチって
機材を落としてコストを20万にしたってあまり意味がないし、要望の精度や速度があと5万の部材で達成できるなら
普通に30万のコストは投入する。
工業製品の付加価値機械なんてコスト20%程度だからね、80%は利益や開発費や製造人件費やなんやで
勝負所でコストをかけたぶん需要に通じるなら度外視的な手法は多いかと思うよ。
774ワット発電中さん [] 2018/10/02(火) 00:02:44.59:e1+k1GtD

でも、キーエンスってアホみたいに利益率高いって有名じゃん
商売うまいんだろうね
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 00:15:59.79:L0SqEFXy

キーエンスは製造メーカというより資材メーカでないか?
たとえばA社が商品開発する場合や製造ラインで量産する場合にキーエンスの営業が徹底して
食い込んで売り浴びせる。
そもそもキーエンスって自社で生産する会社じゃないから、アイデアや価値ある商品を提案して
下請けに丸投げて量産させて製造メーカに売り浴びせて高収益と高収入社員を維持してるはず。

あの会社にはあまり採算度外視の生産品って言葉は似合わないが大きな枠で括ればそういう他社にない
大きな付加価値で莫大な利益をのせてもWin-Winで買い付ける企業がおおいのだろうな
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 01:06:23.12:2URbhYn2
時間ってのはコスト高の原因の大部分を占めてるからね。
キーエンスのニーズに合った、見越した提言にはいつも関心させられるわ。
問題は社内に技術が蓄積されないって事と、こけた時責任をとるヤツが不明って事か。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 03:22:08.54:ow/aWw0w
プロボックスの速さの秘密だね
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 11:06:03.61:USbPfx7T
M851 で設定する数値って、BLTouchが反応したときのノズルの先端とベッドとの距離(基本的にマイナス)という認識で合ってる?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 11:16:39.33:wEKyp1cj
キーエンスは自社主力製品(センサーとか)を使ってもらうためにそれらを多用した製品を作って売ってる印象
774ワット発電中さん [] 2018/10/02(火) 12:24:16.70:+rpolURR

あってる
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 13:58:18.62:yVZOSGfB
ベッドのオートキャリブレーションって利点がよくわからんのだけど、ノズル変えた後ノズル先端とセンサーの距離をキャリブレーションせにゃならんのよね?

オートにするために手動のキャリブレーションしなきゃならんならベッドに対してキャリブレーションした方が手間少ない気が・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 14:20:23.83:USbPfx7T

>オートにするために手動のキャリブレーションしなきゃならんならベッドに対してキャリブレーションした方が手間少ない気が・・・

ベッドがノズルのXY平面と完全に並行ならね。

極端な例だと、X軸の両端が高さ0、真ん中が-2(へこんでいる)場合、1/4の場所では自動的に-1になるようにZ軸が調整される。
これはベッドとノズルとのクリアランスだけでは不可能。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 14:35:06.78:GBtxEA3M

平均値取ってくれるってこと?
それとも割合でZも造形中もりもり動きまくるのかしら?

何にしろベッドが平面でないなんて想像できんかった。
そうか、そう言う環境で使う人もいるんか・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 14:54:38.63:VjmFnNBF
まー私もセンサー類は重りになるから使わない派ではあるけどね
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/02(火) 15:06:51.82:USbPfx7T

チェックした各点での平均?偏差?になる・・・と思う。(ソースを解析したわけではないので・・・)
例えばX軸5箇所、Y軸1箇所の計5箇所(ABCDE)をチェックしたときに、1.0 2.0 2.0 1.0 0.0 になったとする。
AとBのちょうど中間では1.5の高さだと推測できるので、Z軸はそれに合わせて動く。
印刷中にZ軸のモーター(の受け軸)を見てると、ゆっくり動いているのがわかる。


BLTouchって、気にするほどの重さはないよ。
774ワット発電中さん [] 2018/10/02(火) 20:05:19.56:+rpolURR

ベッドが平面でもフレームが歪んでるとか
シャフトが曲がってるとかで、クリアランスが
一定にならない時があるんだよ
調整で直せれば一番いいんだけど…
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 01:11:53.30:M4sAEWkf
ヒートブロック冷却用のファンが、ヘッド部(ヒートブロック)に直接付けられてる構造の3Dプリンターばかり見かけます。

ヘッド等の可動部は軽ければ軽いほど機械的に有利っぽいのに、なぜ?

軽くするためにヘッドからファンを撤去し、代わりに外部ファン(ブロワー)とエアホースによって空気を送って冷却する方法ってどうですかね?
これならヘッドを軽くできるし、
また、重くて大型の低速ファンを使えるので、ファンモーターの作動音も小さくできて静音にもなるし、良いことづくめな気がするのに、

どうしてどこもやらないのかが不思議です。
実際に作ると上手く行かないパターン?
もしかして特許で禁じ手になってるパターン?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 01:28:53.44:M4sAEWkf
あと、もうひとつ。

フィラメント押出しのモーターが、ヘッド部に付けられてる構造の3Dプリンターばかり見かけますが、
あれは押出の力が、ヘッド部分で完結するようにヘッドに付けられてるのだと思います。
(ヘッドから離れたところ(上方等)から、グイグイと押し込むと、押し込む力でヘッド自体が下へ歪んで動いてしまう)

kosselタイプのような、ある程度上からグイグイ行ってもヘッドが保つ構造の3Dプリンターの場合は、押出モーターがヘッドから離れた位置だったりしますが、
purusaタイプのような、上からグイグイされのに弱いタイプのヘッドだと、ヘッドにモーターが直付けなのだと思います。(直付ならいくらグイグイやってもヘッド自体は動かないので)

で、思ったのですが、purusaタイプのようなヘッドでも、押出モーターを外部においても大丈夫っぽい方法を思いついたのですが、
自転車のブレーキってあるじゃないですか。
ホースと、その中のワイヤーで、ブレーキの部品を遠隔で動かすあれです。
あの原理を応用すれば、発生するのは”押す力”ではなく”つまむ力”なので、ヘッドから押出モーターを撤去して外部に置く構造(kossel的な)にして、力をヘッドへパイプとワイヤーで伝えるようにすれば、軽くできる気がするのですが、

そういう構造のRepRap3Dプリンター見たこと無い気がします。
実際に作ると上手く行かないパターン?
もしかして特許で禁じ手になってるパターン?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 01:39:07.60:eUN0cfEe
どっちもあるぞ
コストが高いからあまり話にあがらないだけだと思う
Berd-Air MAX-12とNimble Extruderで検索するといいよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 04:31:35.51:Lg1fC5/S

BerdAir真似て自作したの使ってるが作動音は結構うるさいぞ
エアポンプがうるさいのもあれだけど、パイプの吹き出し口とワークに風が当たった時の風切り音がシューシューとうるさい
ガッツリ軽量化&省スペース化できるからいいけどエンクロージャー無しで使うのはかなり耳障り


シロッコファンからの風を人工呼吸器用のホースを使ってヒートシンクまで運んで冷却するDIYは見た事あるけどそこまでする必要性を大多数の人間が感じてないんじゃねーの
後者はFlex3DriveとZesty Nimbleがあるけど、フレキシブルシャフトを使う都合でものすごく低ジャークにセットしないといけない
そうなるとLinerAdvanceがまともに使えなくなるから俺は使おうとは思わん

ちなみに自転車のブレーキで使うチューブとワイヤーを組み合わせたブレーキの事をボーデン・ブレーキって言うんだけど
例に出してるKosselのエクストルーダーの方式名がボーデン式エクストルーダーで、オリジナル以上の数が世の中に出回っているPrusaクローンの大多数はそのボーデン式なんだわ
ダイレクト式のメリットは押し引きに対しての応答性の良さと軟質素材使用時の速度制限がボーデンよりましなところ
デメリットは重くて印刷ヘッドの最大速度・加速度に対する制限がボーデンより厳しいところ
ただそれだけのことで、印刷中フィラメントに押されてガントリーが歪むなんてことは無い

まぁRepRapプリンターが世に出てもう6年、製品化されてるかは別にして思いつくことはだいたいは誰かが既にやってるよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 05:54:23.15:B+pOgdSo

うちではルーター用のフレキシブルシャフトとプリントしたギアボックスで外部駆動やってるよ
デルタ機だけど結構いい感じ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 11:36:34.35:M4sAEWkf
なんだもうとっくにあるのか(’_`
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 12:12:57.34:M4sAEWkf
FDM方式でのプリント時間を大幅に短縮するアルゴリズムを思いつきました。(積層厚0.1mmで従来1時間掛かる印刷時間が、理論上15分で済みます)

・積層厚を薄くする目的は、モデル表面の積層痕をより目立たなくさせる為なので、
 積層厚の薄さが必要なのは、モデルの輪郭部のみなので、
 輪郭部以外は積層厚を最大にしても、モデル表面の仕上がりに影響しない。

・インフィル部は、外から見えないので、印刷の荒れや積層の割れが一部で発生しても問題無い。

・印刷の所要時間に占める輪郭線印刷の時間は、インフィル印刷の時間に対して十分に小さいので、インフィルの印刷時間を短縮した方が効果が大きい。

より、
輪郭部のみを積層厚0.1mmで4層印刷する -> インフィル部を積層厚0.4mmで1層印刷する
を1セットとして印刷していけば、全体を積層厚0.1mmで印刷するよりも印刷時間を大幅に短縮できるはず。

また、その発展として
・ノズルを輪郭用(通常のノズル)と、インフィル用(直径1.5mmのノズル)で別途用意する。(デュアルヘッド機種の場合)

これならば、輪郭0.1mm、インフィル1mmの組み合わせで、理論上は1時間が6分にまで短縮できるはず。



検証・実験するにはスライサーのソフトウェアを自作するしかないので難しそうですが。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 12:27:16.76:EoxZVVww
普通にCuraでそれ出来るが……
壁だけ積んでるときにやっぱ少し汚くなるけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 12:30:40.48:0NTuVGA3

最初のはスライサーに設定があるよ。なので実際にやってみれば。
あとの口径の異なるノズルといえば、ROBOXがあったけどね。

なんか、既存レベルの内容を掘り起こしている節があるようだね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 12:33:03.44:/spMGE7d
余計なことしないでくるくるだしていくのが
遅いけど一番きれい
高級機もだいたいそんな感じ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 12:40:37.31:EMJpZSwZ
下手な鉄砲も
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 12:50:04.91:iev/tnJa
今まで積層0.1mmありきだと思って、大き目の物でも延々と出来上がりを待ってた。

ふと、試しに0.2mmで出したら以外と悪くない。フィラメントの溶解能力を超えないよう速度は落とすが
完成までの時間短縮はできた。

Ender2だけど最初に付いてるチューブフィッティングが低質で、フィラメントの引き戻し回数が増えるにしたがい
ボーデンチューブに遊びが出てしまい、これがフィラメントを繰り出すレスポンスの悪化に繋がってた。

ベアリングやファンと共に、チューブフィッティングも国産に換えた方が良さそう。いずれテストしてみる。
今はまだ中華フィッティングでしのいでる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 13:32:27.33:Lg1fC5/S
ロック用のコレット付けてる?
国産のフィッティングだろうがコレット付けないと環境によってはチューブはどんどん緩むぞ
Ender2は見るからにチューブが傾いてロックを外しそうな構造してる
774ワット発電中さん [] 2018/10/03(水) 18:52:11.03:iOWz7LSu
0.4mmノズル0.2mm積層で済ませてたようなプリントは
0.5mmノズル0.25mm積層でもほぼ問題なかったので最近それで済ませてるな
出力時間も短くなるし強度も問題なかった
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 19:40:15.21:24jF7Au2

わかる。
774ワット発電中さん [] 2018/10/03(水) 20:02:53.62:xQbb4WLf
Simplify3D買って使ってみたが
サポート材ってCURAより丈夫なんでまったく除去が出来ない
特に格子状の隙間みたいな狭い空間。
CURAなら直にサポートが壊れてくれるのに。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/03(水) 20:38:30.63:iev/tnJa

詰まりを掃除してる間にうっかり0.5mmのピンバイスを通してしまったノズルが2個あって、
ルーペで先端見るとまだきれいな形状なのでなんとなく保管してた。

日の目を見させてみるか。時間短縮は手放しで嬉しい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 01:46:26.99:krjc+sLg

コレットをググってみたけど見つけられなかった。

けど、チューブを抜く時に押す輪っかの部分が経時と共に緩むので
3DPでCクリップみたいなのを作って遊びを無くして様子を見てる。
チューブに噛み付く金具もリリースする輪っかも動きの確実性がイマイチだな。

趣味の道具絡みでSMCのも持ってるけどさすがにしっかりとしてる。
チューブの外形が合わないので3DPには使えない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 01:47:37.20:krjc+sLg
訂正

違う外形のチューブ用なので3DPには使えない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 02:16:42.67:Xcm+g5hy
中華機のカプラは元からグズグズで、
クリップ付けても結構遊びあるままで
あんま意味なのも多いよ。
まともなカプラに変えてクリップ入れると
ガチガチになってレスポンスアップで、
リトラクトがまともに機能するようになった。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 03:16:51.42:Nvj9A8MG

ごめんなんかボケてた
コレットクリップとかボーデンクリップとか呼ばれてる奴
Thingiverseで探せば色々出てくるから自分が使ってるタイプ用のを印刷して使えばOK
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 03:46:34.75:7wbczECA
まあ、よく知りもしないでアドバイス気取りだと、教え方も中途半端ねw
ttp://https://www.thingiverse.com/search?q=bowden+clip
ttp://https://www.thingiverse.com/search?q=collet+chuck
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 04:10:58.52:Nvj9A8MG
何が言いたいのかよく分らんけどコレットチャックじゃなくてクリップやで
ttps://www.thingiverse.com/search?q=collet+clip
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 06:06:45.46:7wbczECA

3度目でやっと1つまともな回答ができたね。
えらいぞ、その調子だ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 06:12:51.53:coZeXiKM

もっと優しく褒めてやって。
ID:Lg1fC5/Sは、冗長なだけで要領を得ない長文ちゃんか、
回答にすらなってないコレットちゃんだから、
1行+リンク1件 でまとめたのは奇跡的なこと。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 06:24:57.22:U4vLaXWh

お前がの段階でそれ書いてりゃよかったんじゃね?
ID:krjc+sLgも時間を無駄にせずに済んだはず。
もっと頭使って回答しようや。
使う頭が無いなら黙ってろ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 06:45:59.86:fxQiJB3Y

これな。そこに着目してるの俺だけかと思ってた。
俺は中華カプラ捨ててPISCOのに変えてるよ。PISCOのは横回転フリーだから動きも良いし、チューブのダメージも少ない気がする。m5とm6はそのまま使えるけど、m10は4mmのドリルで内径さらわないといけないので少し手間。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 07:19:55.07:Nvj9A8MG

検索する手間ぐらい自分で持てやw
無駄にレスする頭は有るのに検索する頭は無いの?
もっと頭使ってホラホラ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 07:27:20.26:YIAaBrEN
ひょっとしてカプラカプラ言ってるのはワンタッチ継手のこと?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 07:36:38.44:Nvj9A8MG
bowden coupler
bowden collet
bowden fitting
呼び方はいろいろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 10:13:26.37:krjc+sLg
577です、こんにちは。
のもっと簡易的なのを作って差込んでます。
先輩たちの轍をおもきし踏んでますわw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 10:19:55.82:krjc+sLg

中華継手によるチューブへの攻撃性も感じてました。

チューブが抜けさえしなければいいとばかりに加減なくにチューブを差す
しかし構造がグズグズなので刺さったまま遊びができてしまう
結果、チューブは傷つくわガタつくわで良いところなし

SMC行きます。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 10:49:43.20:JP+UBiuF
制御ボードだけどステッピングモータ5つまでのものしか見たことないんだけど、6つ以上制御できる汎用品って無いの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 11:06:13.15:Oan17kQl
Duetが8だったはず
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 11:32:51.01:qykM81mM

汎用品といっているのがイマイチ理解に苦しむけど
RUMBAやRAMPS FDなんかは6つまで対応している
そもそも制御対象のヘッドがシングルやディアルを越えるものって
一般的でないから汎用品ってのはね
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 14:07:35.05:Nvj9A8MG

既に例に上がってる以外だとFYSETC F6とか
あるいは5ドライバでもAUXの空き端子が3ピン以上あるボードならE2用のEn/Step/Dirをピンファイルで割り当てることで増設できるぞ
ユニバーサル基板なりで適当に拡張用の基板自作する必要はあるけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 16:12:37.63:krjc+sLg
Change Filamentって機能を使ってみた。 
次のフィラメントの色が安定するまで捨て打ちが面倒だけど出来上がると面白いな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 16:13:08.98:krjc+sLg
無駄にネームタグとか作ってみたい
774ワット発電中さん [] 2018/10/04(木) 17:33:29.51:pCuesOS3
12V30A360wの電源に
ヒートブロック、ヒートベッド、モーター4つ、コントロールボード、液晶
ヒートヘッド230度、ベッド90度で動かして計測したら340w位なんですが
電源がメチャクチャ熱くなってしまいます。
やはり電源に余裕がないからでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 18:10:33.49:jFPGl1Sg
>>591
そうなんだよ。結構中華勢ここ気にしないんだよね。

俺はなんかレスポンス悪くなって気づいたらクリップ落ちてて、
よく見たら抜け止めのリング金物が中で割れてグズグズw
んで国内品に変えたらいきなり垂れとか糸引き減ってワロタわ。

あと中華カプラは印刷中の抜き差しテンションでチューブかじって、
ボロボロにして遊び増やすようなクソぼろもある。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 18:22:24.07:DKfCUNjc
中華だろうがいちど普通に食いついたらなかなか壊れないけどなぁ
あたまが悪くてしょっちゅう詰まらせたり無理に引き抜いたりしちゃう奴だとそうなるんかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 18:35:27.29:Vrg/YrQm

話しすり替えんなよ、カス。
>ロック用のコレット付けてる?
>国産のフィッティングだろうがコレット付けないと環境によってはチューブはどんどん緩むぞ
はあ?
コレットって何?
フェイク情報野郎は邪魔だから黙ってて。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 18:38:46.93:ItRESf9H

そうだよねぇ。
普通かみこむと抜きたくても抜けないという逆な問題は起こるけど緩むとか起きたこと無いわ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 18:39:21.98:kcf2qDc8
> コレットって何?
これでしょ?
ttp://https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110300332710/
774ワット発電中さん [] 2018/10/04(木) 18:39:22.98:MfB+KyMc
XYZPrintingプロ向け小型3Dプリンタ「ダヴィンチ Jr. WiFi Pro」を新発売 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/da-vinci-jr-wifi-pro/
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 18:46:57.06:ItRESf9H
あ、わかった!
継手で緩むとか言ってる人、そもそも押し込みが足らなくて中の爪までチューブが達してないんじゃね?

で交換したあと再組立したとき奥まで差し込んだんで爪まで初めて達したと。
774ワット発電中さん [] 2018/10/04(木) 19:08:11.38:Xcm+g5hy
最近はまともな完成品もたくさんあるけど、
継手問題は中華キットや自作派はかならず通る定番だと思ってた。


その状態なら印刷はできねえだろうに。
奥まで入って無けりゃバレル内でソッコー詰まるし、
爪に達してなければ送りトルクでチューブ外れる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 19:21:21.32:DKfCUNjc
たぶんあたまが悪いんだろうなぁ

商品のせいにしてるけど実は・・・ってそーゆーケース多いと思う
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 20:04:11.09:VtzomuOS
デアゴプリンタのスレにいるやつみたいな
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 20:34:21.69:7a6j7lhj
中華のレベルを承知で購入したんだろうに・・・なぜ自分で対処できん?
自分で対処できなければ中国人でさえ敬遠する中華機なのに・・・韓国人なのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 20:47:57.72:3NucGzl6

韓国人なら自分で対処できるのかよw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 20:49:28.30:YIAaBrEN

え?
緩んだだの のたまわってるのお前だけだぜ?
勝手に定番にすんなや
頭悪いな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 20:58:32.68:7a6j7lhj

対処できようができなかろうが、使い方が分からなくて、目的すらわからなくても、興味をひいて、安けりゃ買うだけの韓国人
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 21:37:04.18:3NucGzl6

へえ、韓国人のこと詳しいんだね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 22:36:58.78:7a6j7lhj
そんなことは無い。2度ほど騙されただけだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 22:40:38.02:YHwMQYuc
2度もお付き合いするなんて、よほど好きなんだね、韓国人が。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 22:42:59.27:o0c6OqfY
1度騙されただけでもアレなのに
2度も騙されてしかもそれをカミングあるとするとか
普通の神経ならできないよな。
とても立派だ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 22:45:01.62:Nvj9A8MG
適切な厚さのクリップ使って開放リングを完全に押し上げてれば中華製でも抜ける方向にガタついたことは無いけどなぁ
ロック部に周方向の筋はつくけどまぁそれは消耗としてうけとめてるけど
日本製の継ぎ手だと傷付かなくて同じチューブを年単位で使い続けられるの?



で訂正した話に噛みついてその話を盾にして「検索できないからリンク先URLまで貼ってほしい」って言う自分の願望をわめいてるだけじゃん
話すり替えてんのどっちよ
攻撃的な態度で重箱の隅つつくだけなら邪魔だから黙ってて?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 22:46:53.96:4Fy2aEPf

まあ、で用は足りたから、お前は必要なかったけどな。
ただ、惑わされただけだし…。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 22:53:40.20:e/57l9kL

時系列で他人のレスと合わせて眺めれば、あんたのレスが役に立ってないことは一目瞭然じゃん。
何、リンク貼ってやった感出してんの、こっちが恥ずかしいわ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/04(木) 23:37:14.19:Nvj9A8MG
単発で絡むことしかやってない奴が役に立つだのなんだの言っても説得力無いぞ
まずは1レスでいいから3Dプリンターのお役立ち情報なり質問への返答なりを書いてな
それと俺の主張は「検索くらいは自分でやれ」なんだけど、どこらへんからリンク貼ってやった感を感じとったのか参考までに聞かせてくれない?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 00:06:33.83:Kj6DQSzF
俺が全部悪い
責めるなら俺を責めろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 01:40:52.12:FusqIsgf

>単発で絡むことしかやってない
情報提供は単発IDでも出来るの、知らなかった?
少なくとも、連続IDで絡むあんたの方が上等ってことは無さそうだね。
それより、自分でお役立ち情報書いてるつもりだったとは驚き。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 01:53:42.17:I+gQJkLw

最近の電々板の傾向としては、こいつのような連投のヤツほど冗長、長文、独りよがりの傾向にある。
こんなところで連続IDなんぞにこだわる価値観は陳腐な自己顕示欲と同類だから。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 02:06:04.79:yjSEFOEz
にあるように、ID:krjc+sLgの役に立ったのはだからな。
ID:Nvj9A8MGはで混乱させただけで以後も一切役には立ってない。
あとはそれを自覚してか、悔しそうに吠えてるだけ。
連続IDだと誰が無能か良く分かっていいよね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 03:14:43.84:m11mwFix
連続IDという言葉を初めて見た
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 04:39:03.57:mNVkAPsx

確かにID真っ赤にして連投してるヤツってたいてい内容は希薄だな。
自分じゃ何かを背負ってる気になってるらしくて面白い。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 04:47:50.54:rPrKGgmm
それを言うなら「継続ID」だな、ま、どっちでも意味は分かるが。
774ワット発電中さん [] 2018/10/05(金) 05:58:41.35:0bp6ltUl
うちの機種はダイレクト式でカプラの類はないんだが
トラブルのタネがひとつ減っているようで何よりだ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 07:02:47.91:4SQnb8rf
3D
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 07:04:24.91:o++Gkb0C

発熱でコンデンサにどんどんダメージ入るからできれば負荷は電源容量の50〜70%程度に抑えるのがベター
たぶん中華PSUだと思うけど、50mmか60mmの吸出しファンじゃ力不足だから蓋外して120mmファンを付けられるカバーを自作して冷却力を強化するのもあり
12V環境なら一番楽なのは650Wくらいの+12VがシングルレーンになってるATX電源を買う事だけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 07:05:50.91:1ZLLyqfE
いちいち間違いのフリしてID変わったか確かめなくてもええんやで(*´&#65078;`*)
774ワット発電中さん [] 2018/10/05(金) 09:37:44.97:1u5ad5JQ

計りなおしたら360w超えてました!
ヒートベッドだけで340w使ってました
この間新しいフィルムタイプの発熱体を取り付けたんですがこいつが原因のようですね。
120wって書いていたのに・・・
パワーモジュールっていう物で解決を考えている所です。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 09:40:47.71:moDs3gYC
匿名掲示板でIDだなりすましだワッチだの俺は見抜いたとか的外れな推理してるバカは
ちょっと哀れだわ。
そもそもがそういうなりすまし文化にのったサイトなんだし、イヤならFBで小山の大将になればいい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 11:36:05.34:B40PI0+V
お、なんか語り出した奴がおるぞ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 11:39:59.85:Ggh5YI+s
pc用のatx電源がいいと思うよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 12:23:12.92:o++Gkb0C

それってHBの抵抗値測って計算した値?それともワットチェッカーとかで測定した値?
もし本当に12V300W級のHBなら25A前後の電流が流れるからすぐにMKSとかの40A対応のHB用FET基板を買ったほうがいい
普通のコントロールボードの端子は10Aくらいまでが定格だから、その状態で使い続けると常に発火ガチャ状態だぞ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 14:56:39.20:0nhuplzI
>632
>636
横から失礼します。
先日、コントローラーのコネクタ焼損した者です。
うちでは12V/20A出せる250W中華PSU使ってて、印刷開始前のHB加熱時はワットチェッカー測定で260W位になります。
印刷中は110Wくらい。コントローラー保護の為にもHB用FET基板は在った方がいいと思います。
あと、この板で教えてもらったフェルール端子を導入しましたがお勧めです。
発熱&発火防止には出力に余裕のある電源にするか24V化がよさそうです。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 15:05:43.17:Ekd3TpzC
横から失礼。


>HB用FET基板
とは具体的にどれのことですか?
興味あるんでリンクでも張っていただけると助かります。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 15:08:20.54:Ekd3TpzC
ttp://https://www.amazon.com//dp/B073QGHTZL
こんなののことでしょうか?
電源への負荷は変わらないような気が…。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 15:16:35.10:lT9hT0cr
>250W中華PSU使ってて〜260W位になります。
あら。
300Wの電源で、起動後のHot Bedのプレヒート時のみ280Wちょい超えになる。
こんな一時的な状態でも、ちょっと厳しいかなあと思いながら使ってるんだが…。
みなさん意外におおらかですね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 15:36:39.34:o++Gkb0C

ttps://ja.aliexpress.com/item//32855369632.html
これは電源の負荷軽減とかじゃなくて、数十Aの大電流を安全に流すための部品
普通のコントロールボードは10Aくらいを想定して設計されている
そういうボードで20A以上の電流を連続して流し続けた場合、コネクタは燃える可能性が高いしMOSFETも発熱量が数Wになる場合がある
だからこういう大電流用FET基板で安全にコントロールするの
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 15:38:50.72:0nhuplzI

そう、それとかです。
ttp://https://amazon.jp/dp/B07F6596QF
私はこれにしました。primeですぐに入手できそうだったので。
あと、この板で「SSR-25DD」っていうSSRも良いとお勧めされました。
774ワット発電中さん [] 2018/10/05(金) 15:44:40.13:1u5ad5JQ

ワットチェックカーで計測しました
ヒートベッドがメチャクチャ電気食っていたのが原因と分かり良かったです。
自分の電源は12V30A360Wです
FET基盤接続して対処考えてます。


FETが来るのが2週間掛かるので
その間に500WくらいのATX電源の中古探してみます。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 15:57:45.74:0nhuplzI

コネクタ焼けるまで気にしてなかったんですけどね。
プレヒートの数分間だけだなので今は必ず見張ってます。
80PLUS認証なんて無い中華PSUだし、AC100V側での測定なのでDC12Vへの変換効率悪いんだろうと勝手に思ってますw。
ただ元から冷却ファンが付いてないPSUなので気休め?に8cmファンをカバーの上から常時回してますが。
DC12V側は10A以上を測れる物を持ってないので実態は不明ですw。
危機感はあるのでいまは24V化を検討中です。
774ワット発電中さん [] 2018/10/05(金) 15:59:46.13:NIyMknFi
測り方の間違いかつなぎ方間違えてショートしてるんじゃないの
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 16:00:41.68:IVj6GfwJ

ですよね?
はそれ以前の電源そのものの問題の気がするけど。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 16:11:09.72:8z6181D3
電々板だからせいぜい7割程度を基準に使うのが常識かと思ってたが、
焼いちゃうような人はそもそもその辺の感覚がおかしいのね。
ま、燃えるのは俺んちじゃないからいいけど。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 16:15:18.03:KZSgWxCH

んなこたあみんなわかってる。
アドバイスするならそんな末節でなく電源あぶねえじゃんって言ってあげないと…。
ま、しょせん他人事だから、自分の知識ひけらかす方が先なんだろうけどw
774ワット発電中さん [] 2018/10/05(金) 18:42:35.95:jAs79Xaz
PLAならそんなに温度あげなくていいのに
やっぱりABSっていろいろめんどくさい
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 20:51:46.84:AJihjedX
それでも私はABS。部屋の窓際に置いといたPLA造形品に寸法狂いが出たのがトラウマ。
774ワット発電中さん [] 2018/10/05(金) 21:14:39.61:1u5ad5JQ

PLAでサポート作ったら大変だからねー
でもSimplify3Dのサポートは厚くて駄目だね
CURA見たいに薄く出来ないからABSでも大変。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 21:19:22.81:AtGibAEk
PLAって温度高いところに置いておくと変形するらしいですが
金属パイプを焼き鳥みたいに入れ込んでおくようにすれば
多少は変形が防げるのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 21:22:34.70:1ZLLyqfE

やっぱりプリンター箱で囲ってるの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 21:28:44.58:L7OoXqtS

どこの赤道直下にお住まい?
車のダッシュボードならいざ知らず…。
774ワット発電中さん [] 2018/10/05(金) 21:29:01.07:0bp6ltUl
Flying Bearのプリンタ、L字のアルミチャンネル材になっててがっかり
774ワット発電中さん [] 2018/10/05(金) 21:31:13.66:UJSXByVC

条件次第だけどさ。
溶けるものに骨を入れても意味なくね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 21:46:22.99:4VDRoI8I

新トルか?ありゃ超絶劣化だのw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/05(金) 22:21:49.78:P1q6jrGb

窓際に置いといても変形するぞ=東京
774ワット発電中さん [] 2018/10/06(土) 00:04:18.17:yH5jp9CB

え?
シンプりファい3d使ったっことあるの?
面サポートなしならパリってすぐとれるし
面サポつける時でも、何層にするかとか自分で指定できるよ
ABSの方が簡単にサポートとれるけど
PLAでも指定しだいでどうにでもなるんだよ
ばかとハサミはつかいよう
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 01:02:12.04:fjcDaetj

覆ってます。本スレだったか3DP-21(Ender2)の箱を作り直した者です。
確か「画像うp」とレスを貰ったのですが急ぎで作るものが混んでて放置です。


組立てて遊ぶ系の物を作って飽きて1週間ほど放置してたら動きが渋くなってて気付きまして・・・
今年は特に暑かったせいもあると思います(3DP買って最初の夏なので)
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 03:12:18.57:ub6kVdTO
フィラメントといえばAmazonベーシックのフィラメントって米アマ以外では扱わないのかね
レビュー見ると色が不均一とかあるから品質と供給量が十全になれば他の国のアマゾンでも扱い始めるのかな
774ワット発電中さん [] 2018/10/06(土) 04:25:07.82:jnkBLXrm
Amazonベーシックは色々買ったけど総じて期待値以下だからフィラメントも様子見かな。
他社製品も安くて安定供給なの沢山あるしさ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 05:32:04.78:vaDhCxNw

ダビンチ君!絶対設定がおかしいぞ!
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 08:29:11.34:gY4I0OGT

箱・・・
プリンターまるまる覆う箱となるとなにげにそうとうデカくなるよねー、やっぱり。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 09:30:41.08:jpAggK0F

横からで恐縮なのですが、パソコン用のATX電源は、24ピンか20ピンのコネクタを持ってるブレークアウト基盤を使って、それぞれ配線繋ぎ直せばOKでしょうか?
先日DIYキットでデビューしたものの、初期の中華電源への不安は拭えないので早めに別の電源を導入したいと考えています。
774ワット発電中さん [] 2018/10/06(土) 10:03:30.94:NA+I1Vo7

もしかして「サポート柱の細さ」って言う項目?
こいつは小数点打ってあるんだけど
1mmいかにしてもむ1mmに戻ってしまう
1mm以下に指定できるんですか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 10:15:26.06:ub6kVdTO

ATX電源使うならこういうのが必要
ttps://www.ebay.com/p/Rockminer-Breakout-Board-ATX-DC-Power-Adapter/1853974361

20ピンだけだと+12Vは1線しかないし、24ピンでも2線
CPU用やグラボ用のコネクタも繋がないと下手すりゃ発熱で被覆が溶けるよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 10:27:43.27:MMxbxu9h
ttps://ae01.alicdn.com/kf/HTB1ihVZkBDH8KJjSspnq6zNAVXar.jpg
この画像のAとBだけど、テフロンチューブが入っているのと入っていないだけの違い?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 10:32:04.34:2ufV1Enh

おぉ…ありがとうございますm(_ _)m
まさにeBayで、もう少し安い24ピンだけのブレイクアウト基盤を見てました。
4ピンも刺せるタイプで探してみますm(_ _)m
774ワット発電中さん [] 2018/10/06(土) 11:46:18.58:BM3iB0g9

1mm以下にして何したいの?
面サポでしょ
高密度サポートって所のサポートレイヤーを
1以上に設定するとサポートとオブジェクトの
間に面作ってくれる
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 12:26:03.72:fjcDaetj
熱を伝えないための工夫

ttps://i.imgur.com/HeFGGfp.jpg

昨晩思い付きで作ったけど調子よかった。
774ワット発電中さん [] 2018/10/06(土) 12:59:13.18:NA+I1Vo7

>1mm以下にして何したいの?
CURA見たいにサポート柱の太さを0.3位にしたかったんだけど・・
774ワット発電中さん [] 2018/10/06(土) 13:07:55.74:BM3iB0g9

だから、細くしてどうすんの?
自動でサポートつかないなら、手動で付ければいいじゃん
774ワット発電中さん [] 2018/10/06(土) 13:16:24.44:NA+I1Vo7

>だから、細くしてどうすんの?
細くしたら壊しやすくて剥れやすいんですけど・・
CURA見たいに細くてミルフィール見たいにならないんでしょうか?
774ワット発電中さん [] 2018/10/06(土) 13:32:48.87:BM3iB0g9

やれば分かるけど、細くすると壊すの大変だよ
中身は1本線でジグザグやってるだけ
だkら小さくすると密度が増える
4mmぐらいで柱作って、その上でオブジェクト支えるんじゃ
ちょっと荒いから面サポにするか
とか
見えないところだから、面サポいらね
ってやるとパリって簡単にとれる
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 13:34:03.92:MMxbxu9h

STLうp
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 14:00:30.25:ub6kVdTO

せやで
画像のは全部E3DV6のクローン品のヒートブレーク
オリジナルの形状はBとD
AとCとEは中国人が勝手に作ってる奴
774ワット発電中さん [] 2018/10/06(土) 14:14:28.19:hdGC7zma
ヘッド交換でレーザー刻印やドローイングも可能??デスクトップ3Dプリンター「EVY」 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2018/20181005_evy.html

生ゴミから3Dプリンタ用フィラメントを生成 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/startup-turning-organic-food-scraps-3d-printing-filament/

フィラメントの防湿対策に??最大6巻格納できるフィラメント管理システム「SpoolBoss 6.0」 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2018/20181004_fillamentmanagementsystem_spoolboss60.html
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 14:26:04.11:B2wX6S/x

Eが構造が面白くて好きだなフィラメントを通すPTFEチューブが中まで貫通するのよ
同じようノズルと組み合わせれば、先の口ギリギリまでチューブを挿せる
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 14:27:43.29:fjcDaetj

慣れないけど初ageしてみた。
ttp://https://www.thingiverse.com/thing:3139551

ワンオフ上等のぶっつけなのでヤスリで微調整必要かも
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 14:29:40.02:fjcDaetj

バラシてわかったけど3DP-21のはEだった。チューブが直接ノズルとご対面する。

詰まった時のメンテはしやすいと思う。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 14:39:00.19:VSfpJor7

瞬着って熱で固まるの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 15:13:48.32:gY4I0OGT

テフロン入ってない奴ってこの中で溶けちゃったり張り付いちゃったりせんの??
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 15:14:05.30:M50HMi8Y

揮発性高いから体温で内圧上がってノズルから勝手に垂れてきちゃうんだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 15:28:19.84:fjcDaetj

アクリサンデーに付いてるスポイト。瞬着じゃないよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 15:29:18.19:MMxbxu9h

アクリサンデーとかの溶剤用だと思ったけど?
瞬間接着剤は水分で固まる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 16:09:25.74:ub6kVdTO

いいやまったく張り付かない
融けるのはABSでノズル側から1mm程度、PLAでもくびれのあたりまで
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 16:14:10.62:gY4I0OGT

そうなのか・・・
ノズルとチューブが接触するのとその辺全部金属になるのとどっちがいいのかよくわからないわ・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 16:33:58.07:ub6kVdTO

サーミスタが中華製でメーカー不詳の奴ならどうせ265℃くらいまでしかセンサーが耐えられないからどっちでもいいんじゃね
ただノズルの焼締めが高温で出来ないのが気になるっちゃー気になる
300℃↑対応のサーミスタとか熱電対使ってるならオールメタルで295℃で焼き締めしとけばABSとかならまず漏れない
あとは超レアケースでエンプラフィラメント使うなら300℃以上出せないとダメな場合があるからオールメタルにしないと対応できないね
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 17:05:42.35:gY4I0OGT

高温対応のためなのね。
PLAメインでABSどうしようかなーとか言ってるヘタレの俺にはどっちでも影響無いのかw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 21:10:59.98:EVScX8ty

するよ、するからテフロンが使われてる

フィラメントがちょっとでも焦げれば炭化膜が金属面に張り付いて熱伝導性が下がって焦げ付きが加速して直ぐに詰まる
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 22:00:46.98:fjcDaetj
フローが怪しくなってバラすとパイプの中のボーデンが硬化してセラミックのように変色してる。
テフロンにすればいいんだけど定期的にメンテするから安いチューブでいいや。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 22:45:18.91:O2SYUZTa

テフロン以外何使う?
てか、テフロン充分安くない?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/06(土) 23:15:59.71:fjcDaetj

あー、ごめそ。 ABSのヒュームと、片やUV効果レジンで酔ってるわオッレ・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/07(日) 17:21:43.08:34aKAoTB
SANLUのABS+(グレー)買ってみた
マジで臭いがほとんどないねコレ
んで、Amazonのレビューで黒買った人ので中国本社に聞きましたっていうのがあって、それだと260-280℃がABS+の正しい印刷温度って事らしいので試してみた
試験方法はKISSlicerのチューニングウィザード(温度)でフィラメントのスプールに貼ってあるシールの220-240℃と、曰く本来はこっちという260-280℃をテスト

ttps://i.imgur.com/EESP0rw.jpg

左が220-240で右が260-280 低層から上層に向けて段階的に温度が上がってる
これどうみても220-240が正解じゃね?
774ワット発電中さん [] 2018/10/07(日) 20:15:55.99:rR3DPo9+

見た目は左で正解だと思うけどどうなんだろう?
それの黒で作った、クルーグガンホルダ
240度で印刷したんだけど、ちょっと強度が弱い気がする
ABS苦手だからほんとんどつかって無いんだけど
ttps://i.imgur.com/2UeZLgt.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/07(日) 21:33:23.30:JGAbi1iM
うちはそれ使ってヘッドが2個いかれたわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/08(月) 10:16:30.57:/VMop3VX

SUN-LUのABS+使ってました。220〜225℃で使ってました。260℃なんてスーパーアリエーヌです。

今はSUN-LUの異ブランドらしき3D HEROのABSを使ってて、220〜225℃で使ってます。
774ワット発電中さん [] 2018/10/08(月) 12:17:38.62:MhyhXgac

でも、PxmalionのABSとかだと260℃までなんだよね
おすすめは、230-245ってなってるけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/08(月) 14:14:17.45:dOCswI5c
メルカリにMOOZのフルセットが出ていて目が開いたがユーザーの様子を検索したら我に返った

ttp://uzukiaoba.hatenablog.com/entry/2018/02/18/123601
ttps://windesign.work/2018/05/27/3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5/

CNCやレーザー加工にたどり着いた人は見つけられず
剛性高そうでも精度が出るとは限らないんだな
774ワット発電中さん [] 2018/10/08(月) 14:49:17.34:CDEu+MgE

ひどいもんだな
造形自体はできてるっぽいが表面の荒れとか三年前レベル
これではCNCとかも期待できなさそう
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/08(月) 15:15:41.09:IPKR/d43
まぁぶっちゃけこの手の奴でCNCルーターとかレーザーって、もうプリンターだけじゃインパクト無いから賑やかしのために付けましたってかんじやし
保護眼鏡だけで使うむき出しレーザーとか、Y軸の直動機構の防塵がなんもされてないルーターとかとてもじゃないけど使いたいとは思わん
774ワット発電中さん [] 2018/10/08(月) 23:03:57.32:H/s1eAwH
ttp://https://www.thingiverse.com/thing:3054701
このような全長2〜3cmの小さなミニチュアを高精度で作成するには
どの程度の3Dプリンターが必要ですか?
スペック上重視すべき点を教えてほしいです。

またこのような小さなミニチュアを自身で作成したい場合、使用ツールは
Zbrushが現実的でしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/08(月) 23:17:46.23:fvzzwBIZ

DLPタイプ(光造形)じゃね?

WanhaoD7とかPhotonとか。
細かいディテールのものを出力するならこう言った機器。
材料も高価。

そのかわり大きいものとかは苦手かつ、負荷がかかるような何かの部品的に使うものとかも苦手。

本当にそういった細工物メインでいくなら上記に上げたようなDLPタイプを予算と相談しながら機種選考すればいい


モデリングはzbrushも一つの手だけどメタセコイアや、blenderって手もある。
スカルプト重視かモデリング重視か。

どちらの方式でスタートしても結局習熟具合で出来が変わるから練習するしかない。
774ワット発電中さん [] 2018/10/08(月) 23:23:44.68:H/s1eAwH

ありがとう
光造形タイプだと、15cm立方体のサイズでも厳しそうでしょうか?

また、材料高価というのはどれぐらいでしょうか?
5cm立方体で500円ぐらいしますか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/08(月) 23:32:25.95:DP8IvC+0
どなたかご教授下さい。壁をプリントして外周を一周し終わった後に内叉は外に一層ズレる時、どうしてもそこで一瞬ヘッドが減速するので、そこで壁表面にガタができます。回避の設定などアドバイス頂けませんでしょうか。curaでもslic3rそれ以外でも結構です。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 00:24:51.29:oqRK3Eij

速度が変わってヘッドの慣性で位置がズレるとしたら、自分ならまずベルトの弛みを疑うかな。
弛んでなくて位置がズレるのなら速度をもっと落とすとか。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 01:21:08.53:PipHDeSx

位置ズレの話じゃなくて外周の始点終点の合わせ目の話だと思うよ


kissliserにseamに関する設定項目があったような
それで対応できないかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 01:26:09.52:Ey+GlVoN

15センチ立方はおろか
6センチ立方でもギリギリです
手に持ってるスマホの画面から立体が出てくると思えばいい
はっきりいってかなり小さくて後悔する人も多い
774ワット発電中さん [] 2018/10/09(火) 02:07:21.27:0Ijgs01s

でもさ、外周の一層って事はノズル径が
0.4なら 0.48mm
0.3なら 0.36mm
0.2でも 0.24mm
だよ

演算上でそんな大きな誤差出るはずないと
思うけど
774ワット発電中さん [] 2018/10/09(火) 02:22:01.01:9lX0nUra

そんなにですか・・・
大きい物でも作れるプリンターだと、細かい部分はどうしてもおざなりになりますでしょうか・・・?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 02:46:55.48:ZpgT0uzi

アドバイスを求めるにあたってガタというどうとでも取れる表現はやめよう
写真上げれば一発で状況が判る
774ワット発電中さん [] 2018/10/09(火) 06:26:41.43:ur+vp10d

だよね
微妙な積層跡の原因がヒートベットのノイズだったとか
色々あるし
微妙なのか明らかにずれてるのか見てみないと分からない
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 07:00:22.16:+MpH5ljI

全長2〜3センチじゃなかったの?
条件変わっとるがなw

ターゲット絞れてないんだったら機械買わずDMMとかに都度依頼したほうがいいよ。

材料費だけど立法換算はしない方がいい。
それするととんでもない量になっちゃうよ。

普通この手の機械は大きいものはムクで物作らんからね。

例えば光造形のレジンでまぁ最安クラスがリットル¥11,000として
15cm^3なら\37,000位
PLAが1kg\2,000位として
15cm^3なら\8,500位かな?

目的と性能の違う材料を値段だけで決めるのはナンセンスだとおもうよ。


自分の所持機械より大きいも他の作るときは分割して作るという手もある。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 08:21:27.34:/P4XLYZ4

>704に製品名が出ているんだから、せめてそのスペックとか値段を調べるくらいしなよ
Twitterを検索すればユーザーの事例は山ほど見つかるし

出力コストがFDM方式と比較して高いのはその通り
レジンの値段はフィラメントの倍くらい
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 10:32:46.36:kH9OFS5j
ttps://i.imgur.com/7xkfeyw.jpg
皆も気をつけろよ!
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 10:36:11.36:+MpH5ljI

なにこれ?
モデル倒れて毛がモサモサとはちがうよね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 10:45:59.88:GfCuDWnb
フィラメントのリールがバラけたのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 11:08:22.47:kH9OFS5j

送りギアとチューブの間で折れて溢れてきた感じ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 11:12:58.51:eM3LUPRe

申し訳ないけど笑った
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 11:23:13.13:DvWWxXPL
ボーデン型でホットエンド側のテフロンチューブが外れたのを、そのまま印字し続けたという感じかな。
巻き取れば再利用できると考えればラッキー?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 12:01:39.03:oqRK3Eij
エクスト軸の歯形が付いてるんだよね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 12:41:27.17:K9K+oEqs
歯形はついてるね
なんとか巻き取ったから小物に使いたい

trinus固有の問題なんだろうけどエクストルーダの冷却がクソみたい
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 12:44:18.50:vFZVzA+q
歯形付きは中で擦れて粉がでて後々不具合の元になるから
1kgダメにした訳じゃないんだし大人しく捨てた方が良いぞ
エクストルーダーが粉だらけになった俺を踏み台にしろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 13:20:29.72:LNhXGxmN
一見派手だがダメージは小さい
何と言っても怖いのは出火
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 16:04:20.76:0D8kPqpK
自動消火装置とかそういうのの開発は熱心でないわけ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 16:58:38.80:DvWWxXPL
別に3Dプリンタに特化する内容でもないでしょ。
ttp://http://www.moritamiyata.com/products/dev01/subdev02/eq-13.html
こんなのとか。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 17:38:20.19:LnVHOBhu
ずれるとか聞くと家電としてはまだまだ発展途上な分野なんだなと思う
ケータイに例えるなら、やっとメール機能が付いたガラケーって時代のレベル
695 [sage] 2018/10/09(火) 17:47:50.15:ZpgT0uzi
SANLUのABS+の適正温度についてだけど訂正するわ
使ってるサーミスタテーブルが高温部分で信用できなかったのでMAX31855を繋いで再度KISSlicerで220-240/240-260/260-280の3パターンを試してみた
結果としては、260-280でも異常な仕上がりにはならずに綺麗に出力できた
むしろ温度が上がって粘度が下がったからか220-240よりも積層が目立たない感じになってるように見える
写真は積層のアップ撮りたいと思ってAmaにスマホ用のマクロレンズ注文したからそれが届いたら適当に上げるわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 18:36:20.81:vSyjB5JA

家庭用のでも良いんじゃないかな>自動消火器
ttp://http://www.moritamiyata.com/products/dev01/subdev01/eq-11.html
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 19:54:55.79:0D8kPqpK
そんなもの付けてる人が現実居るの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 19:59:37.77:T68285lw
個人でそこまでやってるのはおらんやろ…
774ワット発電中さん [] 2018/10/09(火) 20:07:27.72:jQczKt/k
ある程度広い作業場において壁にベタ付けとかしなきゃそうそう延焼しないが
ご家庭はちょっとな
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/09(火) 22:27:17.04:MMjkjBvL
エス.ラボは年内に大型3Dプリンタを投入 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/slab-big-3d-printer/
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 00:01:49.54:UpJxjGAp
国産なら安心して買えるけど完全に業務用だね
個人用に廉価版が出ないかな〜中国産はもうやだよぉ・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 10:28:13.00:Zs0I49Zz
火災にたいする安心感は重要だよ、60時間とか普通に稼働するからね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 13:35:47.77:VqFF5uGE
そうなんだ…うちは長くて2〜3時間
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 13:56:30.23:lz4kwNMZ
今までで最長は8時間ぐらいかな。
大体は3〜4時間だな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 14:31:37.93:jws8N1YY
60時間なら
6分割する
695 [sage] 2018/10/10(水) 19:17:24.11:jOC2sH8w
マクロレンズじゃ比較になるほど拡大できんかったわ
外観としては積層の具合は基本的に変わらん
温度が上がると半ツヤからツヤ消しに近づいていく
層間接着力は260-280のサンプルが一番強いっぽい
まだ温度テストしかしてないけど、たぶん適正温度260-280℃は正解
まぁ250℃くらいでもいけそうではあるけど、できれば300℃まで対応できるホットエンドで270℃前後で印刷したほうがいいね
俺はとりあえず275℃で各種調整を進める予定
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 21:19:33.87:VgO1BxSJ
そんな高温設定できるプリンタで羨ましい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 21:32:18.07:9tepGeZe

それ、環境囲っての話し?
まえその温度帯でやったとき温度差でばっきばきに造形中に割れたわ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 22:43:58.48:/86VBodf
スチロールでも扱うん?

扱えるようになればそれはそれで嬉しいけど。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 22:56:15.65:lz4kwNMZ

E3D V6 なら285度まで上げられるよ。
換装してみたら?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 22:57:13.89:/86VBodf
プリンターも環境もそれぞれだから断言はできないけど、個人的にはABSを使う時は
ノズルからベッドに落とされた、あるいは造形物の上に落とされて冷まされる時の温度差が
少ない方がいい結果を生むような気がしてる。

ノズルの温度が高くなればなるほど着地点との温度差が増えて、反りを生むんじゃないかってね。
ベッドや空間温度維持には限界があるから(シュラウドで囲う設計にはなってない機種が殆どだろうし)
おのずと層間剥離しない程度まで温度を下げてやってる。おま環と受け止められても仕方ないけど。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 23:08:53.20:UpJxjGAp
どうでもいいけど温度差で収縮しないフィラメントをさっさと開発してもらいたいんゴねぇ〜
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 23:16:27.33:9tepGeZe

収縮しない奇跡のABSならほしいな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 23:23:29.61:VgO1BxSJ

最近子供も使いたがってるから
次は簡単操作なzortraxでも買うわ。
m200て290度くらいまで行けたよね確か?
774ワット発電中さん [] 2018/10/10(水) 23:46:57.96:B99uo7/1
以前にAnycubicのPLAで喉痛くなった者ですがクリア色は殆ど問題ありませんでした
ただ白や黒とフィラメントスプールが違うので仕入れ先が全く別なのかも知れません
吸湿にも強いようで次回もクリア色にしようと思いました
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/10(水) 23:54:51.05:IeMlw/sm

そらそうよ
ヒートベッドは一層目の為だけじゃないし
774ワット発電中さん [] 2018/10/11(木) 00:44:50.04:wvif4gtP
装置全体を覆ってベルトレス、数回のクリックで造形できる3Dプリンター「Leaf-a」 | fabcross
ttp://https://fabcross.jp/news/2018/20181010_leaf-a.html
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 01:03:40.39:8GM1SIJi
業務用かと思ったら家庭用だね、値段も安いし出力サイズもいいし良さげ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 02:35:40.84:Km1qP/2M
photonポチっちまったけどIPA以外に揃えておいたほうがいいものってなんかある?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 04:42:59.20:PMRDWJtF
ベルトレスって滑りネジかと思ったらラックピニオンかよ
精度や強度的にどうなんだろうな
採用されて無い機構ってのは理由があるんだろ
695 [sage] 2018/10/11(木) 04:56:21.98:r1Jwva7a

ホットエンドをオールメタルにして温度センサーをPT100か熱電対にすれば300℃以上でもOKだぞ
アナログピンが余ってないならEPCOSの300℃対応のサーミスタに交換


当然エンクロージャー有り
無しでのABS印刷はせいぜい高さ5〜10mmくらいが限度
それくらいなら風が無ければヒートベッドからの熱で保温できるから
まともにABSを印刷しようと思うならエンクロージャーは必須よ


それじゃ名無しに戻るわ
774ワット発電中さん [] 2018/10/11(木) 08:18:16.14:UbjoOAnF
前に買ったReprapperのPET-G、気泡混入が酷かったんで
(数cmごとに1mmくらいの気泡が点々と入ってる)
最近出てきたPRILINEってフィラメント買ってみた
プリント品質は良好、滑り止め加工されてるからか
糸引きも若干減った気が。価格もかわらないし
なかなかよいと思います。以上報告まで。
774ワット発電中さん [] 2018/10/11(木) 10:55:37.04:Uk9wyiwy
お勧めの超音波カッターは?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 11:01:01.37:1rCUVL86

プログレッシブナイフ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 11:53:26.52:lUXlsHZz
口で「ブブブブ」言いながら手には普通のNTカッター
774ワット発電中さん [] 2018/10/11(木) 12:05:03.20:Uk9wyiwy

これにした!
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 12:45:00.20:MKC4nLMs
そういえば家の超音波洗浄機がやけに静かになったんだが・・・
スイッチ入れても、無音・・・こんなものだっけ(´・ω・`)?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 13:25:27.45:lUXlsHZz
あらお高い
ttp://https://item.rakuten.co.jp/us-dolphin/hus3susstraight/?s-id=sblog_item
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 14:12:56.13:r1Jwva7a

壊れてんじゃね?
うちの東芝の奴は運転中はシャリシャリというかジリリリリというかなんかそんな音がするし、指入れるとなんかピリピリする
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 15:48:52.48:QRrNCNbG

人形屋さん?
意匠や体裁のオモチャなら何分割しても良いが機能をもった部品やなんかは分割したら
強度もそうだし余計な組木構造になって固定や接着やが増えてどうにもならんよ。
3Dプリンターのメリットって分割しないとか袋構造とか機械加工やインジェクション成形では
絶対に無理な加工も一つのメリットだから造形時間程度のことで放棄したって意味がない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 16:18:30.43:GOR1Og6t
業務用ならともかく、個人向けプリンタで60時間もかけて一体成型しないといけないものって何だろう?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 16:32:58.36:1rCUVL86

デッカいロケットやろ!
なんかYouTuberがしきりにデッカいロケット造形しとる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 18:02:30.58:lUXlsHZz
3Dプリンターでフィラメント状に成型すればもう一度使えるな!
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 19:12:14.90:G4gzuOlY
強度必要な場合はネジ入れたりしてるな
774ワット発電中さん [] 2018/10/11(木) 19:45:26.55:Uk9wyiwy
エコーテックZO-40買ってきたぞ!
774ワット発電中さん [] 2018/10/11(木) 19:59:47.22:XzB4uB58

やっと
ABSの反って剥がれて祭り克服して
ガラスベッドのコーナークランプ印刷して組んだら
ABSのネジが折れた
綺麗にしようと思って積層方向立にしたせいなんだけど
また、組み直すの
めんどくさい
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 20:39:26.97:8GM1SIJi
買う前は3DプリンターってFBX送れば何もせずとも綺麗なのが出力されるものだと思っていたよ
まさかこんなにアナログな代物だったとはねぇ。。。10年後くらいはもっと楽に出せるようになるんだろうな
774ワット発電中さん [] 2018/10/11(木) 20:48:42.23:XzB4uB58

そりゃおカネさえ出せば
いくらでも楽できるでしょ?
reprapで自作できるよって頃からチラチラ様子見てて
3万ぐらいでキット買えるようになったから
今年デビューしたんだけど…
めんどくさいことばっかりだけど
それでも、先人よりは楽してるって思ってるよ
774ワット発電中さん [] 2018/10/11(木) 20:52:45.91:Uk9wyiwy

1977年頃の「マイコン」時代と同じ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 21:02:39.13:lUXlsHZz

3Dプリンターでいろいろググってると先輩方の苦労の跡をみることができるね。
積層痕が出て当たり前、PLAですら相当に苦労してやっと完成・・・みたいなのを見ると
自分も今年初めて買ったクチだけど本当に楽で綺麗だと思うender2面白すぎ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/11(木) 21:23:22.55:EiT3R4Q0

どんなものか知らないけど
長時間稼働はリスキーだと思い分割というそっちをとってるだけ
一体成形が必要なら私もそうする
774ワット発電中さん [] 2018/10/12(金) 00:29:53.92:+mpNb5t8
自分で必要になった限りでは出力時間は16時間が最長かな
24時間以上も恐らく問題なかろうけど現状特に予定なし
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 03:49:21.19:qQhY9/Ng
800mmのスクリューセットかぁ〜
ttp://https://www.amazon.co.jp/dp/B07F9S7X4G/
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 05:05:48.27:Vc0a4NFh
あくまで場合によるんだけど機械要素を持った部位を一体で整形するのはしないな、デカいパーツは材から切り出したほうが後々いいのでフライスで切り出そうぜ
3dプリンタは万能ではないので他の加工機と組み合わせてこそ光るというのが私見ですわ
774ワット発電中さん [] 2018/10/12(金) 08:52:50.58:6d78kG8g
すげーアナログ。くっつきやすくするために糊を敷いたりスプレー吹いたり反り返りを押さえたり
774ワット発電中さん [] 2018/10/12(金) 09:38:39.22:AYJtHuHV

そんなにアナログが嫌なら
デジタルの3Dモデルを
ずっと眺めてればいいじゃん
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 10:22:51.92:qppblTfW
なんでスプレー吹いたりするのがアナログなん?
アナクロって言いたいの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 10:27:21.20:GXofchwi

ば、ばか!
そこはそっと受け流してあげるのが大人だろっ!


う・・うん、そうだねー(o´▽`o)
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 13:50:50.40:hEnr4+Jq
日本の企業なら技術力あるんだから反り返らないフィラを作れると思うんだけどね
日本の製造業は自動車以外、息してないからもうダメだね
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 14:04:09.93:RMGoyyZP
ぶっちゃけ、中小企業は元気だよ
大手自動車メーカーの開発部門が今じゃどこも下請け会社の人事管理と発注部門に代わってしまってる
下請けが開発した技術を買い取って、下請けに生産させて、自分とこの生産ラインで組み立てているだけ

ホンダとか日産とか、開発部門のメカニックで1年以上、スパナもドライバーも手に取ったことが無いってのが多くなってて
メカニックになろうと入社したが、仕事は人事管理のみのデスクワークで3年待たずに辞めて、下請けに転職する新入社員ばかりになっちまってる

ちなみに、給料も勤務時間も何もかもが優良企業のホワイト企業だが、機械・工作系の部署、開発に入ってもペーパーワークしかないらしい
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 14:31:36.97:Zi+23nHC
自動車開発にも3Dプリンターは活用されてるしどんどん進歩してるよ
積層や光、素材も樹脂もさまざま金属いろいろ
最近は樹脂部品をそのまま製品化できるクオリティーもあったりして、海外ではお客に合わせてカスタマイズ(名前を入れるとか)したパーツつけるサービスもある

ただ日本の企業が得意なのはそういった技術先行的なところで、低コスト化や個人向けに落とし込んだりはあまり得意じゃないからなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 15:21:47.65:VB0xL0k2

メカじゃなく物性だからな
低確率の当たりを大手研究所が物量と時間を掛けてやっと見つかる
中小企業が出来るレベルの話じゃない
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 16:16:50.20:BIJgNZyR
まあ、環境色々だけど自分は糊もケープもないけど
強引にこじったらスクレッパーの跡が残るほどABSが食いつく。Ender2の純正ビルドシート。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 16:35:28.99:kATYtJIr
自動車会社の開発部門のメカニックって何?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 16:56:19.13:3WP9Lu+f

まぁ、N*Kの凄技番組で作ってもらうくらいでも、相当なものができるだろう。

そういえば、あの番組からうまれた折りたたみできるヘルメットとか、安全靴とかって
商品化されたんだっけ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 17:39:47.72:hEnr4+Jq
何か色んな情報を投下してもらえてありがたい
家庭用ビルドというDIYカテゴリで一家に一台いかが?的な流れになるといいな
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 20:27:15.21:CtrOcqZs

反るのを抑えるには角にヘルパーディスクをつけてる
(こういうノウハウはなかなか広がらない印象がある。同じところで困ってる人が複数いて解決策も存在するのにその人たちに届かない。なにかうまい方法ないかな)
あとネジは普通の金属のを使うほうがいいと思うよー
なんでも3Dプリンタで出そうと思わずに適材適所で
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/12(金) 22:05:54.19:9Fzc0tvY
反りに対して、強力接着や高温ヒートベット等のパワーで対抗するのではなく、
柳の理論で、反りを受け流す形、反りを受け入れて成立する形、
反りが加わることで初めて完成する形、等を考案するのもありだと思います。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/13(土) 00:16:01.16:6mDNVFHV
ender2最大の弱点は樹脂製のベースプレート。
半年も使ってて今ごろ気付いた。
774ワット発電中さん [] 2018/10/13(土) 03:44:01.40:2IPKikVt
最初から太鼓橋みたいに逆反り気味にモデリングして出力するのはどうかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/13(土) 04:45:38.99:KoylGIAg
PETG使えば反らない
耐熱性は劣るがPLAもいい
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/13(土) 08:32:10.95:oZbuMg02

ワロタ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/13(土) 08:39:10.41:MXRmQgFI

つまりプリンターも反ってしまえばいいと!
774ワット発電中さん [] 2018/10/13(土) 09:18:57.95:g+kBgRfU

ttp://https://www.thingiverse.com/thing:2474101
これだから、金属にできない
ねじを引っ張る方向に力かかるから
横にして印刷しなきゃいけなかった
774ワット発電中さん [] 2018/10/13(土) 09:21:04.58:g+kBgRfU

強力接着っていっても、ケープだよw
思いついた人すごいよね
そんで、熱が冷めるとバキバキって音がして剥がれる
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/13(土) 10:06:28.04:6mDNVFHV

PETGは蜘蛛の巣城がなぁ・・・ サポの外れも厳しいしヤスリがけの結果も厳しいし
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/13(土) 11:19:57.94:6mDNVFHV
ThingiverseはD/L数とか参考になるけどプリンターによって
無理ゲーと化するモチーフもたまにあるからなぁ

自分で審議まぁす♪な人でないと難しい
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/13(土) 12:03:38.65:8af7/AGk
は?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/13(土) 15:09:01.28:2h8hA3Y/

糸引きは温度とリトラクトの設定がまずいだけ。
適切にすれば殆どないよ。
774ワット発電中さん [] 2018/10/13(土) 19:14:09.55:g+kBgRfU
ABSで印刷したら強度不足?
でバラバラになったからPETGで作った
半田吸引器スタンド
キラキラしてて綺麗だよ
ttps://i.imgur.com/dssfGGT.jpg
774ワット発電中さん [] 2018/10/13(土) 20:49:41.22:2IPKikVt

売り物の製品みたいでいいねスタンド
俺もこのくらいモデリングできればなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/13(土) 20:53:07.99:6mDNVFHV
洗練されてる。プリント精度も値も煮詰めてるね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/13(土) 23:21:31.71:HlQA/WJJ

バラバラになったってのが積層に沿って折れたとかなら単純にノズル温度が低すぎての層間接着不足だと思う
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 01:19:23.44:YjKGo5pC

このレベルの造形できる上級者に、偉そうにありきたりな講釈たれるとか。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 01:32:03.39:kPhoRA5T
人のふんどしでとった
すもうは楽しそうだのw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 02:23:07.28:7Ca7Cobe

sunluのpetg使ってたけどいくら温度やリトラクション設定変えても糸引き起こるから使うのやめた
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 02:33:25.68:gE+rHZqa
スンルーはヘッドいかれるから使ってないわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 06:40:47.85:0/5i8GoO

良かったらあなたがよく使うフィラメント教えて下さい。
来月にはプリンターが届いてデビューします。
774ワット発電中さん [] 2018/10/14(日) 08:25:28.36:aPmATA2h

割れるのは積層方向しかないよ
構造上細くて弱いところがポキポキ折れて
心も折れた
どっちにしても層間接着力はPETGの方がいいだよ
ねばり強い感じ?


それと、冷却ファンでガンガン冷やすんだよ
それでも、PLAとかABSに比べれば
細かい糸引とかあるけど
撫でるだけで簡単にとれる程度にはなるよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 10:15:18.38:C59f0TsT

これを真似してもここまでのクオリ亭は俺には無理むり
774ワット発電中さん [] 2018/10/14(日) 11:46:39.92:aPmATA2h

まだ、3Dプリンターデビューして半年ぐらいだよ
可能性は無限大
諦めたらそこで試合終了
まだまだできるよ
諦めるな
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 12:13:02.35:C59f0TsT

うぅ・・・自分も今年の5月に初めて買ったのにw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 12:24:54.99:j9vYNiCE

構造的に細くて弱いと明らかに判る場所はリブ付けたり印刷時にモデルを傾けるかして層の断面積増やさないとそりゃ折れる
PETGは逆に接着力強すぎてサポートがZギャップを1層分とってもまともに使えなかったから結局ある程度万能のABSに戻って落ち着いた
プリンターの校正モデルを出力する場合にPLA、サポート要らなくて硬い部品が欲しい場合にPETG、それ以外大多数をABSって感じで使い分けてる
何よりABSは安い
774ワット発電中さん [] 2018/10/14(日) 12:31:47.95:qYlpyAFR
【ベトナム人留学生も食べて応援? 脳、心疾患】 南相馬、脳卒中3倍、白血病10倍、甲状腺癌29倍
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539483613/l50

汚染地帯に移民を入れて死なせて何がやりたいの?
774ワット発電中さん [] 2018/10/14(日) 14:36:47.75:avd7Fp4W
常時10kg前後の引っ張り荷重がかかる箇所にPLA製の部品を配置したけど破損に至るかは興味津々
断面積はムク部分で4平方cmくらい、インフィル20%だから形状的にはざっくり4倍強くらいか
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 14:45:26.86:q2GYKiZu
>インフィル20%だから形状的にはざっくり4倍強くらいか
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 14:48:42.07:8fNN64ul
断面積で立法cmとはどういう事だろう・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 14:49:22.70:8fNN64ul

見間違えた。
寝よう。
774ワット発電中さん [] 2018/10/14(日) 15:35:59.88:aPmATA2h

半田なんだから耐熱の性能が必要って分かるよね
それが前提だからPLAは退場で
ABSでちょろっとできればよかったんだけど
PLAの経験しかないから、これぐらいの構造いけるはず
っておもってモデリングしたんだよ
でも、ABSは反って剥がれて祭りで
そっちの課題ばっかりだったから、構造上の不具合まで
気がまわらなかった
困ったときのPETG
774ワット発電中さん [] 2018/10/14(日) 16:10:32.89:DtibUcAr

F360使って組んだの?
組むまでのお時間は?
774ワット発電中さん [] 2018/10/14(日) 16:16:25.88:aPmATA2h

Fusion360だけど時間?
そんなの覚えてないよ
最初は、位置関係だけ計測して
それに会わせてモデリングして
反らないようにって肉落としてとかさんな感じ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 17:06:20.57:UoDKLVI7
ABSの難しさは異常。剃りすぎる!
ラズパイケースの大きさをABSで出力するのは不可能とゆわれている。おれのなかで。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 18:15:33.36:gE+rHZqa
ラフト敷いて本体の出力始まったらガムテでラフトを固定してる
面積の大きいヤツはラフトを敷いてさえ反るからな
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 20:50:01.70:X9f5EX0Z
底面に切り込み入れるとかすればいくらか回避出来るけど、シンプルな箱とか作るのは無理かも。
俺はPET-Gに逃げた。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 22:29:06.33:kPhoRA5T
ABSはいくらベッドにキレイに貼り付けできても、
単に無理やりついてるだけでめちゃくちゃ応力掛かってて、
剥がした途端そり返るのがあるのが我慢ならん。
オープンフレームからエンクロージャ式にして、
だいぶマシになったけど。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/14(日) 22:43:35.59:Eni31hPO
秋月で透過型フォト・マイクロセンサ200円4個入りと予備用に圧電スピーカー(20oピエゾ素子)100円2個入りを買ってきた。
探せばアリババと同程度の値段で見つけることができるんだね。
キャリブレーション精度は中華マイクロスイッチよりオムロンの透過型フォト・マイクロセンサの方が上だった。
たまたまかもしれないけど、3回やって誤差が無い。
マイクロスイッチは0.08mmくらいは毎回違っていた。
構造的には溝幅があるフォトセンサの方が不利かと思って手を出さずにいたけど。
安く精度アップできたし、レバーに当たる音がしないしでエンドストップを光学式に変えて大満足です。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/15(月) 00:11:25.24:7AOa4/iE
そうですか。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/15(月) 05:53:58.46:3yck6V6e
あれ?
朝鮮殺戮殺人学会から犯罪ライセンスを与えられ、

監禁罪、薬物大量投与テロ、
などやり、
テロ工作拠点だとバレた

福山友愛病院については?
福山友愛病院 事件 でググれば?



ttp://http://sp.nicovideo.jp/watch/sm7997483?ss_id=09863826-7a23-4d06-8791-91e89aac58b7&ss_pos=19
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/15(月) 09:01:17.22:6qubb/+y

ベッドにもかなりストレス掛かってるな
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/15(月) 14:07:21.28:k6RGTWFH

印刷直後に剥がしてそこらへんに置いておくと反るけど、印刷終わってから室温までそのまま冷却してから剥がせば平気じゃない?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/15(月) 17:17:34.57:UisD0qPM
次に印刷しないときはそれでいいんだが、
連続して出すときが多いのでベッドごと着脱にしたい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/15(月) 17:38:05.43:65o9T5er

冷ますまでが印刷です!
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/15(月) 19:07:40.37:k6RGTWFH

ガラスを複数枚用意するか、ベッドをオリジナルPrusaのMk.52ベッドのクローンに交換して専用鉄板を複数枚買うか好きな方を選べい
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/15(月) 21:51:12.99:6qubb/+y
そろそろスクレッパーを研ぎ直さなきゃ
774ワット発電中さん [] 2018/10/15(月) 22:50:11.10:sioPW2Bd

俺はヘッドを1分くらいで交換したいよ
ノズル交換した時が面倒なんだわー
マシニング見たいに自動的に交換出るようになって欲しい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/15(月) 23:13:10.99:uaNwKkoj

お疲れ。
俺はもうずっとこれ、使い捨て。
ttp://https://www.amazon.co.jp//dp/B001KO38DG
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/15(月) 23:37:41.37:6qubb/+y
それ初めて見たわ。OLFAの別たち なら仕事で使ってるけどね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/16(火) 00:50:58.01:zylvUVey

デルタみたいに磁石固定考えてみたら?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/16(火) 15:50:10.17:WI0v3a7A
PETGをPLAの設定のまま(220度ベット40度、ノズルファン10層目から100%)で印刷したら板の上部の印刷が荒れるのとかなりの反りが出ました
適正温度が200〜240となってるのですが、ノズル240度位のほうが良いのでしょうか?
ベットの温度はどれくらいにしてますか?
SAIN SMARTのフィラメントです
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/16(火) 16:07:12.92:TrVcOD1L

自分の設定は1層目230/90(ノズル/ベッド) 2層目以降220/75で安定している。
ベッドはultrabaseという事もあり、1層目は高めの設定で張り付き重視。
フィラメントによると思うけど、230度ぐらいが一番透明感が出るんだけどノズルの熱で歪んでしまうので若干落としている。
冷却すれば良いんだろうけどね・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/16(火) 16:14:37.70:O8se1TEr

印刷が荒れるというどうとでも想像できる言い方だと、そもそもどういう状況なのかを議論し始めて不毛なレスが量産されるので写真を上げよう
774ワット発電中さん [] 2018/10/16(火) 17:32:46.03:7IkpNHmm
上面が触ってザラザラとツルツルの場合がある
あれこれ試したけど確定的なファクタが見当たらないので
ラフトした際の底面と上面が判別できない程度の設定にして終了した
774ワット発電中さん [] 2018/10/16(火) 19:02:31.24:lOij6FbY

フィギュアとかじゃなく販売用の機械部品しか印刷しないけど
ガラスベッドとしわなしピット、250/70でやってます
これより低いと強度落ちるようなので。

ABSの時はベッド95度+プラダンで囲いますけど、PETGなら
一層目ちゃんと定着してれば開放でも反りハガレ出てないです
774ワット発電中さん [] 2018/10/16(火) 19:11:18.97:bfot6zII

3DHEROのPETGだけど、ノズル温度は230℃でベッド70℃ぐらいかな
1層目は+5℃してる
冷却ファンは、糸引がうざいから、一層目から100%
PETGはあんまり反らないけど、1層目の定着ちゃんとやんないと
剥がれるときあるから
レべリングきっちりやった方がいいよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/16(火) 19:24:43.87:eGEBEXv0
ちょっと面倒だけどスタートの時だけスクレッパーで押さえて定着をサポートしてる。

ベストなクリアランスだと定着できるけど引きずる事も多いので
774ワット発電中さん [] 2018/10/16(火) 19:30:25.64:bfot6zII

PETGの1層目って結構シビアなんだよね
どのフィラメントでも押し付けすぎると、ケバケバするけど
PETGは、ササクレが他より多くでるからノズルに絡まって
ほかの印刷面汚していく
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/16(火) 19:38:32.49:eGEBEXv0
ノズル先端をきれいにして、手で送ってみると

ABSは真下に垂れ下がっていくんだけど
PETGはどういうわけか上に反ってノズル先端のどこかにへばりつくw

なんでかねw
774ワット発電中さん [] 2018/10/16(火) 19:50:49.24:bfot6zII

温度が低くて粘土が低いからじゃないの?
ABSでもクルクルするときあるよ
どっちにしても、絡まったあとは
なんでか知らないけどPETGの方がサラサラしてて
垂れてくるし
糸引くしで、反らない代わりに苦労することもある
774ワット発電中さん [] 2018/10/16(火) 21:00:52.53:wXV4hPm7
petgはノズル汚れるのが最悪
造形物に茶色いコゲがつく
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/16(火) 21:22:23.63:6vuzpQTk

代わりに何を貼ったの?
774ワット発電中さん [] 2018/10/16(火) 21:23:36.34:bfot6zII

焦げてるなら温度高すぎんじゃないの?
PETGはサラサラしてるから、ノズル掃除するのが簡単
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/16(火) 22:04:17.85:tf7MOneZ
PETGってABSみたいな有毒性ある?
774ワット発電中さん [] 2018/10/16(火) 22:30:03.59:vKV4YfEh
外来生物を原料にしたリサイクルフィラメントを開発 | 3DP id.arts
ttp://https://idarts.co.jp/3dp/z-spools-filament-made-quagga-mussels/
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/16(火) 22:59:31.71:eGEBEXv0

ちょっと書き方が悪かったね。

土台の板が樹脂なので、ABSの反り対策に囲いをすると
熱で剛性感が無くなる気がするから。
774ワット発電中さん [] 2018/10/16(火) 23:27:49.74:wXV4hPm7

いつも245度で印刷してるけど低くしても汚れちゃう。白のフィラメント使ってたから余計目立つのかな
設定色々いじくってみたけど途中で疲れてPETG使うのやめたよ。ちなみにSUNLUのPETG
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/16(火) 23:52:10.40:UnsJNhWL
すいません。教えてください。anycubic i3 megaなのですが、
四隅と真ん中の隙間を紙一枚に合わせたあとテストプリントしたら、なぜかベッドからノズルまでの隙間が一ミリ位あいてます。で、プリント終了のボタン押したら「ピッ」と言う音と同時に一ミリくらいヘッドが下がってきます。
これって通常の動作ではないですよね?
一月位前に買ったんですけど、今プリントしようとしたらこんな症状が出るようになってしまいました。
テストプリントは添付されてたフクロウです。
電源落としたり、リセットはしてみました。
わかる方おられますでしょうか?
774ワット発電中さん [] 2018/10/17(水) 02:10:28.64:SK9MMXoR

プリント時にノズルとベッドの間が1mmも空いてしまうと言う状態でしょうか
その場合はまともに造形されない事になるので困りますね
まず各部の機械部分に不具合が生じていないか調べて見てください
Zリミットスイッチの動作や固定位置は正しいか
直接的な原因ではないにせよXYベルトプーリーのゆるみ、ベルトの張りは正しいかなど
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 02:42:08.71:lW1cMavU
終了ボタンってなんだろう?
それはそれとして

何となくソフトウェア側の終了位置とかそういった設定がおかしいような気もするねぇ
774ワット発電中さん [] 2018/10/17(水) 08:22:13.06:FsMa91Y3

あー
それって、ノズルとかのねじから
漏れてくるヤニ見たなヤツなんじゃないの?
ちゃんとシールしとかいと上から垂れてくる
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 08:43:53.49:hZfBbZXE

マニュアルで0点調整したのに印刷始めるとノズルが浮くってのはたいていはZプローブ用のオフセット設定が間違っている場合
i3 megaの商品写真みるとホットエンドハウジング内に誘導プローブが内蔵されているのとそうじゃないのがあるけど、プローブ無しのモデルにプローブあり用のファームが焼かれてるとかじゃない?
買ったやつの商品説明にプローブついてますとかあった?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 08:52:26.39:LzBXlV88

ベッドとノズルのクリアリングしましたか?
ベッドの調整はシャフトを回すんじゃなくて、左右のエンドスイッチに当たるネジを回して調整します。
調整した後はちゃんとホームに移動させてからノズルのクリアリングです。
もし、シャフトを回して調整する動画を見たなら、それは初期製品用です。

あと、Z軸移動用のステッピングモーターとネジ切りされている棒とをつないでいるカップリングのイモネジが緩んでいると変な動作になるので、そこも確認したほうが良いです。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 08:59:37.83:LzBXlV88

それ初期製品で今はついていないです。
今年の3月以降のファームだとそもそもG29を認識しないですし。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 12:57:40.95:fWo1oZXE
左右にあるz軸のリミットスイッチは同時に作動させるタイミングに調整するのが正解ですか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 15:32:25.73:1pCZnTJQ
どっちか1個でいいんじゃないの?
774ワット発電中さん [] 2018/10/17(水) 15:44:05.84:SK9MMXoR
あったなあi3 megaのキャリブレータ
新発売当初はセールスポイントにしてたのにすぐオミットされた
そんなに不具合があったのかね
774ワット発電中さん [] 2018/10/17(水) 15:47:02.89:SK9MMXoR

Anycubic製品のイモネジってどれか1つは緩んでるイメージ
ここ覗くような人なら基本だろうけど確かに全部チェックした方が良いね
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 16:17:14.86:LzBXlV88

正解というか、左右の位置は独立しており、それぞれのエンドスイッチが入った場所がホームポジションになる。
この時、台座と水平(平行)になっていないとノズルとベッドとのクリアリングが面倒になる。


なんか役に立たない状態だったらしい。
クレームが多かったのでプローブ自体が外されたみたい。
ただ、配線はそのままなのでBLTouch等を接続する時にサーボ制御の配線をするだけで動くようになっている。
774ワット発電中さん [] 2018/10/17(水) 19:15:48.68:FsMa91Y3

i3メガもってないけど、ウルトラベースと相性最悪だからABL
G26とかやったら、もう大変
クリアランス攻めすぎると、剥がれなくなるし、ヘラ使ったり
ノズルでうっかり擦ったらコーティング剥がれるし
2枚もダメにした
しかも、ヒートベッドと両面テープでくっついてるから、剥がすの大変だしさ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 20:00:26.83:LzBXlV88

ULTRABASEなら、常温になれば小指で突っついただけで剥がれるが?
スクレーバなんて使う必要もない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 20:26:02.88:hY94WqDV
scraper
774ワット発電中さん [] 2018/10/17(水) 20:35:22.93:FsMa91Y3

そりゃクリアランスがばがばならね
G26って1層だけ印刷して、ABLの確認するコマンドだよ
印刷物を握るとこもないし、押し付けすぎると剥がれないんだよ
ABSがすぐ剥がれるから、いろいろやってみてたんだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 22:16:09.84:lW1cMavU

おれ、ベースの水平見るときの仕上げに一層分のテストモデル造形してマイクロで測るってことやってんだけどヘラでスルスルーって剥がれるよ?

ちな、0.2mm
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 22:39:56.68:LzBXlV88

いや、印刷直後はスクレイバーでも剥がれない。
でも温度が下がると簡単にはがれる。
それがULTRABASEの売りだよ。
まあ、最初は若干高めにしないとダメだけどな。
774ワット発電中さん [] 2018/10/17(水) 22:53:16.05:FsMa91Y3

やっぱヘラ使うでしょ?
BLタッチのコピー品の誤差が酷いときは0.1mmもあるから
1層目は0.15mmにしてんだけど、調整するときは印刷してみて
Zプローブのオフセット0.02とか0.03まで積めてる
もうウルトラベースじゃなくて素のガラスベッドにしてるけど
おかげで、ABSも剥がれなくなったし
定着悪いからって温度あげて、像足になったりオーバーハング
でダレたりとかも少なくなった
774ワット発電中さん [] 2018/10/17(水) 22:57:27.57:FsMa91Y3

売りっていうけどさ
素のガラスベッドもおんなじだよ
ベッドの温度が下がると簡単に剥がれる
まぁくっつきすぎて剥がれないときもあるけど
ヘラでごしごしできるし、割れない限り繰り返し使える
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/17(水) 23:26:51.20:lW1cMavU

摘まむキッカケの為だけだよ?
最初摘まめればあとはペローっていく。
一層の時はね。

ふつうに造形したときは剥がす動作なんてせずつまみ上げるだけ。
というかほぼベースの上に置いてあるだけみたいな状態
774ワット発電中さん [] 2018/10/17(水) 23:30:06.36:FsMa91Y3

だから
素のガラスベットも温度下がると簡単に剥がれるよ
というか、印刷し終わったあと、剥がれて位置が動いてるときあるが
あるぐらい
だってツルツルだから
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 00:05:20.81:qlZHrmeF
ホムセンにセメント買いに行ったら4kg410円て値段だった 10kgもあったけど値段未確認

用途限られるけど、複製材料としては糞安いな
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 00:47:48.83:4ZG8l3Og

造形時の張り付き力が段違いなのにガラスと同様に取れるって機能じゃん。
言っとることは同じでしょ?
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 04:35:24.35:O4u2TzCD
Ultrabaseは急ぐ人には向かんね、出力直後は全然剥がれない
数分後に自然にパリッと剥がれるまで待ってるけど、送風して急冷してもいいのかな



箱型の4MAXでも最初から付いてないし、まあそう言うことだったんでしょうね
Airgapとか層厚とかの設定自体は狙ったように決まるんですが不思議なものです
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 07:33:04.45:/c+3kmr4
持って無いからよくわからんけどultrabaseってガラスに特殊なコーティングがしてあるだけだよね?
そりゃクレームの嵐になるわ
誘導センサーはガラスやコーティングには反応しないもの
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 07:50:36.64:npoVi73g

i3 MEGA のプローブがついている初期バージョンはULTRABASEじゃないぞ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 08:34:53.57:DJzzh56Y

メッシュ状になってるんで設置(吸着)面積が段違い。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 08:53:43.49:dVkwvlhM

いわゆるヒュームが蒸着・凝固したと思ってた。

造形容積に応じて周囲から徐々に漂ってきてるし。
いつも不織布で拭き拭きしてるけどね。
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 09:27:10.37:8w/xVkbR

だから張り付き力が、段違いだったら困ってないんだよ
PLAはいいけど、ABSが反って剥がれて祭りだったんだから…
もう、やになって両面テープ必死に剥がして裏返して
ケープ吹いてABS印刷したらあっさり解決した
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 09:31:09.12:npoVi73g

ケープなんか使わなくても十分張り付く
まあ、これ以上言っても平行線だから終わりにしない?
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 09:40:07.27:8w/xVkbR

十分?
ABSくっつかないってレビューだっていっぱいあるじゃん
やったこないけど、ウルトラベースにケープ吹いたら
どうせ、コーティング剥がれて、もっとくっつかなくなるんでしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 09:47:11.44:npoVi73g

そのレビューってどこ?見たこと無いんだが・・・
あと、ケープ噴いたぐらいで剥がれるようなコーティングじゃないぞ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 10:05:17.93:OW6Ej/yd
話の腰折って申し訳ないんだけど、教えてくださいm(_ _)m

パソコン用のATX電源を流用する場合って12Vの配線をぶった切って、プラスマイナス注意しながらプリンタ側の入力側のとこにぶっ刺して、24ピンの緑の配線ショートさせればそれで完了?
手元に古いATX電源が余っててAnet A8で使い回ししたいんだけど、12VがPeakで18Aなんだけどヒートベッドとノズル他に使うのに足りるかな?
スレ読み返したら、rockminerの基盤とか買った方が良い。って意見もあって、ちょっと迷ってる。
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 11:40:01.79:kPGPV2nb

ベッドが何ワット使うかによるなー
ATX200wじゃ駄目だと思うよ
500w位ないと。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 11:44:25.42:/c+3kmr4

足りない
HB 120W 10A / ホットエンド 40W 3.3A / モーター1基1Ax4or5 / ファンやマイコン等1A弱
全部が同時に動いたらピーク時に18A超える可能性ある
そうでなくても負荷は電源容量の5〜7割に抑えないと発熱や不安定出力につながる
古い電源ならなおさら性能を100%発揮できないだろうし、ATX化が目的なら素直に500WくらいのATX電源を買ったほうがいい

それとブレークアウト基板が必要なのはATX電源で使われているケーブル1本に10A流すのが危ないから
100W前後のグラボでも補助電源は+12V3線GND3線の6ピンでしょ
HBの電源ブロックに単純に1本だけツッコんだらケーブルが発熱して、最悪の場合被覆が溶ける可能性がある
かといって複数本をまとめて電源ブロックにねじ込むのも脱落したり接触不良の原因になるから危ない
だから一回10本以上の+12V線をブレークアウト基板に繋いで、そこからあらためて太い線でコントローラーの電源ブロックと繋ぐのが安全
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 12:16:56.37:DJzzh56Y

素直にATX電源ってw
すごい勧め方だなw

そこは親切にATXじゃない電源って教えてあげなよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 12:17:41.87:Iy1HiFBr

AT電源?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 12:18:01.76:DJzzh56Y

大変だったね。

うちはPLAでもABSでも問題ないから何とも言えんが。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 12:25:46.52:/c+3kmr4

>ATX化が目的なら
10回とは言わないけど2回くらい声に出して読んで
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 12:29:20.98:DJzzh56Y

読んでみた。
ごめんなさい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 13:39:45.88:OW6Ej/yd

なるほど、ありがとうございます。
ちなみに、手持ちのATX電源は450W、標準のスイッチング電源は230Wの20Aらしいです。

ブレイクアウトボードの必要性も理解出来ました。
確かに18Aと言うと普通はそれなりの太さの線を使いますね。
ATX電源から出る黄色の線2本を束ねてプリンタの基盤に繋げてる海外の動画を見ましたが、そう考えると恐ろしいですね…

ブレイクアウトボードを購入して配線してみようと思います。
他の電源の購入を勧められますが、現状の電源が使えればそれに越したことはないので、もう少し悪あがきしたいところです。

例えば、2系統に別れたペリフェラルから+12V向けの変換コネクタ(EPS8ピンやPCIE8ピンや6ピンなど)がありますが、
これらを利用してブレイクアウトボードを経由し、プリンタへ送電した場合、通常の12Vの18A+変換した5VのA(未確認)を利用する事が出来るのでキャパとしてはクリアされそうな気がするのですが、考え方としては間違ってないでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 13:45:16.20:OW6Ej/yd

本体標準の電源の評判があまり良くない感じなので、
ファンもついてるし、450Wならいけるんじゃね?って安易な考えから手持ちのATX電源を使う術を模索してる感じです。
いい感じの電源ユニットが有るならば、もちろんそれでもOKです。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 14:04:57.18:Hi5Mo0Zw

ヘルパーディスクをつけてもダメかね
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 14:05:30.77:Hi5Mo0Zw
あ、もう解決はしてるのか失礼
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 14:29:22.14:/c+3kmr4

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0085Q4QUQ
↑みたいなのを言っているなら変換コネクタは電圧の変換なんかしないぞ
ペリフェラル4ピンの+12VとGNDをCPU用やグラボ用のコネクタ形状に変換してるだけ
+5Vは未接続

18Aで安定して動かせるHBは100mm角50Wくらいの小型プリンター用しかないんじゃない
古い電源だから+12Vが少ないのはどうしようもない
最近の電源なら400Wでも+12Vが30Aくらいあるからもっと+12V容量の大きいATX電源を用意するか、COSELとかの300WのPSUを買うしか中華電源不安に対する選択肢はないよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 15:11:36.21:OW6Ej/yd

もう、ホント…何から何までありがとうございますm(_ _)m
頭では黄色は+12V。と分かっているつもりでも根本的な部分で理解が浅い…
ピーク時の消費電力はの説明で腑に落ちてしまっているので、手詰まりですねぇ
ブレイクアウトボードを使った運用も面白そうでしたが手持ちのATX電源の使い回しは諦めて、別のスイッチング電源の購入を考えようと思います。

しかし…MADE IN JAPANは高い。下手すりゃ本体より高い。
これが安心という名前の商品価格か…_(┐「&#65091;゚。)__
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 15:14:16.82:C0dACTpB
Original Prusa i3 MK3を購入予定です
fecebookなどにも入り色んなQ&A見て勉強してます
フィラメントですが温度や印刷速度以外でもその機種との相性みたいなものもあるのですか

ここ最近もフィラメントの名前は出てきますが、どの機種使って上手くいってないのかがわかりません
高いの買えばどの機種も全て良しって感じでもなさそうなので・・・・。

よかったらみなさんのお使いの機種とおすすめフィラメントを教えてくれませんか?
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 15:30:36.59:O4u2TzCD
Ultrabeseって注意する点が結構あると思う。

・表面が少しでも汚れてるとダメ
手脂とか残りカスが少し付いただけで剥がれの原因になるからエタノール等で綺麗な状態を保つ。
・無理に剥がしちゃダメ
前々々スレあたりでスクレーパでこじったりガリガリやっちゃって結局壊した人いた。
どうも冷めるまで待つのが前提っぽい。

割と安定したベッド環境を保てるんだけど、その代りに何やっても定着しない現象が一度起きるとずっと続くね。
ノズルの先端がダメだったり、クリアランスが狂ったりとかが原因だった。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 15:36:28.12:Cv5hnW8s
ふうん、ガラス板の方がよほど優秀だな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 15:44:09.23:npoVi73g

それってULTRABASEに限らないんじゃないの?
テープの上にケープ散布しても、その上に手脂とかあったらくっつかないでしょ。
コーティングしているものに対し、それを削るような事したら効果が薄れるのは当たり前。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 15:48:44.52:YNHw7NdW

おまえ買う買うって半年以上もそんなことやってないか?w
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 15:49:29.00:YNHw7NdW

そまんこな。
フィラメントは何だって良い
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 16:54:57.99:/c+3kmr4

フィラメントとプリンターに相性なんてないぞ
直径の公差がおかしいとか気泡だらけとかの製造不良を除けば、基本的にうまく印刷できなかったらフィラメントの側ではなくプリンターの性能限界や設備不足、又は自分の知識・技量不足を疑ったほうが正解に近い
つまり買うつもりならさっさと買ってPDCAを回して経験と知識量を増やすことに時間をつかったほうがいい
自由にフィラメントを選べる組立て式プリンターは使う本人の経験と技術・知識量が安定した出力に直結する
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 17:07:26.55:OW6Ej/yd
情報もらってばかりではどうかと思うので、

Anet A8でPLA

外箱は作ったけど、他の素材はまだ試してないです。
オススメ素材なんて俺が聞きたい(笑)

でも、この手の情報って、まず最初に印刷してみて、その素材の欠点が出てきてからの方が具体的な聞き込みができる気がしますね。
PLAで表面処理がめんどくさいから別の素材に…とか、
ABSで海老反りだから別の素材に…とか。

同じ部品使っても↑みたいな平行線議論になるんだし、気温や湿度の環境によっても違うだろうからまともな回答は得られない気がします。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 17:59:53.97:C0dACTpB
,913
ありがとうございます

Original Prusa はアマゾンで再販がなかなか決まってないから自分も未だにおあずけ状態です
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 18:54:40.58:8w/xVkbR

あまぞん


まったくその通り
素のガラスベッドにケープ吹いて、200×200ぐらいの大きい折り畳み
バスケット20時間ぐらいABSで印刷してるけど、剥がれる様子ない
あと10時間もかかるけど…
オープンだからダメかもって諦めかけてたけど、そんなことなかった
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 19:40:20.13:npoVi73g

そのアマゾンに、くっつかないというコメントが霞むほど、くっつくってコメントがあるのは見えないのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 19:54:08.13:4+KP2lzh
>そのレビューってどこ?見たこと無いんだが・・・
>くっつかないというコメントが霞むほど
見たことあるんじゃんw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 20:24:49.34:npoVi73g

アマゾンにあると言われて見てきたんだが?
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 20:25:43.64:8w/xVkbR

見えてるから買ったんだよ
2枚も
しかも両面テープ剥がすの大変だから2枚目はヒートベッドつきで…
クリアランスが一定にならないから、ガラスにしよう
って思ってあまぞんで買おうとしたら220×220のが、ウルトラベースしかなくて
それにしたんだけど、今は素の耐熱ガラスうってるからそっちにした
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 20:32:30.99:npoVi73g

なら製品自体には問題ないのがわかるよね。
それとも、くっつくって書いているのは全部サクラだと?

基本的にくっつかないのは温度が低すぎ。
自分は最初シートを上に貼っていたからPETGで60度くらいでくっついてた。
同じ設定でシート無しでやるとまったくくっつかなかったから、少しづつ温度を上げていった。
ブリム無しで剥がれないようにするには90度近い温度にするしかなかったけど、それだと造形物が歪みやすいのでブリムを2mmに設定して2層目以降は75度にすることで剥がれず、かつ歪まないようになった。

まあ2つ買って失敗しているからもう2度と買う気はないだろうけど、使う機会があれば90度ぐらいでやってみな。
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 20:42:02.32:8w/xVkbR

ん?
ABSはベッド温度100℃にしてるよ
100℃までって機種だから…
あと、ガラスが厚いと良くないってのもどっかで知った
ウルトラベースは4mmだけど、素の耐熱ガラスは3mm
その辺の違いもあるかもしれないけど
どっちにしても、繰り返し使えるから
って宣伝を信じてても、うっかりノズルで擦ったら
もうダメになるんだからリスクは超たかい
定着良くするにはクリアランスきっちり摘めないとダメなんだし
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 20:48:25.66:vuO8zaNF
結局、ガラスにケープが最強さ。
2枚1400円くらいで、ケープはカーちゃんのだから無料w
PETやるときはまじめに吹くけど、それ以外は時々でいい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 20:49:05.48:vuO8zaNF
×PET
○ABS
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 20:56:35.28:8w/xVkbR


あと
素のガラスベッドとケープで剥がれないから、ブリム使わなくて良くなって
底面はツルツル品質になったよ
1層目の温度むりくりあげなくてもしいいし
PLAでもフィラメントによって反るのもあるけど
ケープなしでも剥がれないのもある
ABSで、どうやっても剥がれちゃうって場合の奥の手で
アセトンにABS溶かしてたアセトンジューズって方法もあるけど
素のガラスベッドにしてからは、使ってない
困りはててウルトラベースでやったら、コーティングだけじゃなくてガラスまで欠けて剥げたけど…
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 21:12:42.01:YVa/wgOG
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FS8BWSX/ref=ya_st_dp_summary?ie=UTF8&psc=1
このヒートベッドパワーモジュールなんですが
この通りにつなげたらリード線がメチャクチャ熱を持ってしまったので接続を切りました。
線はDC12V-60Wの物ですがこれでも駄目だったんしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 21:22:40.62:qC+aNkPo
熱を持つ理由は様々。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 21:22:51.26:npoVi73g

底面があれるのはラフトじゃね?
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 21:28:20.86:8w/xVkbR

あれ
ラフトかぁ
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 21:34:40.73:YVa/wgOG

もしかして長い線は熱を持ちますか?
パワーモジュールの置き場所が無かったんで
50センチくらいコントロールボートと電源から離してます
デルタの上に付けました。
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 21:44:09.00:8w/xVkbR

長いとか関係なしに
細い線に電流流しすぎると発熱するんだよ
だから、その発熱に耐えられるような被服にしてますよ
ってのが許容電流
これ豆ね
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 21:44:10.78:qC+aNkPo

経験から言うと、長さより接続部の締め付け不足とか、線の端の処理がまずい場合が多い。
もちろん、短いに越したことはないけど…。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 21:49:08.73:/c+3kmr4

線の規格が意味不明
20A程度を流すならAWG12以上の太さを使う
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07BWC5H4X/
大電流扱うなら最低限それに必要なだけの知識つけてからやれよ
最悪の場合火事が起きるんだぞ
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 21:53:08.04:YVa/wgOG
みなさんアドバイスありがとうございます
70度に温度を上げたら手で掴めなくなる位熱くなりました
明日規格に合った太さの電線買ってきます。
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 21:58:23.75:O4u2TzCD
事前にケープ2本セットと耐熱ガラスも買っておいたんだけど
結局開封する必要すらなかった
Ultrabaseはそのくらい優秀
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 22:11:20.01:8w/xVkbR

そんな意地はってないで
素のガラスベッドとケープにしなよ
ラフトもブリムも必要ない世界がまってるよ
今回はじめて、24時間キープって宣伝文句の
3Dエクストラケープ試してるけど
24時間越えてるけど、剥がれる様子にない
完成は明日だから、できたらうpしてあげる
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 22:37:01.37:O4u2TzCD
そもそも定着補助剤の類がもう不要なんですが
ガラスにあれこれ塗ったり吹いたりしてた頃の人たちは苦労してたんですね
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 22:42:48.13:8w/xVkbR

不要?
じゃぁコーティングだって要らないってことになるけど、いいのそれで…
科学は先人の知恵の上に成り立ってんだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 22:48:22.24:dVkwvlhM
花王の回し者?
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 22:48:23.27:O4u2TzCD
Ultrabaseの物性や特性の詳細は良く知らないからAnycubicが公開してる情報でも調べてください

定着が問題ないならそこに起因したノズル汚れとかも皆無に近くなるし手間はどんどん減る
見えないくらい細い糸引きとかそう言う類の発生はあるけど
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 22:50:56.03:8w/xVkbR

ぶっちゃけ
個人的には花王は大嫌い
だから、検証が済んだからVOPにしようと思ってるよ
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 22:54:00.24:O4u2TzCD
花王デモとかその手の話すか、イデオロギーはよその板でどうぞ
ビオレuとか使ってるけど別に変える気もない
余ったケープとガラスどうするかな
セットでメルカリで売るか3Dプリンタ保守部品みたいな感じで
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 22:59:47.92:8w/xVkbR

花王がイデオロギー?
反日だから嫌いなだけだけど…
ねらーなら常識
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 23:03:28.14:O4u2TzCD
頭のおかしい子っぽいからもう相手するのやめた
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 23:05:27.49:8w/xVkbR

自分のあたまが大丈夫かどうか検証した方がいいよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:10:32.55:TPT7xW9q
ANYCUBIC Ultrabaseってのの話題で持ち切りみたいだけど、
>【注意点】ヒートベッドの温度が室温に下げてから造形物を取って下さい。
>ノズルはホットベッドと直接に接触しないでください。
って書いてあるね。
ガラスなら2枚交換しながら使えば待たなくて済むし2枚でも千円台。
ガラスならノズルが当たったくらいじゃ傷すらつかない。
Ultrabaseは表面が弱いので、傷ついて劣化する一方のようだね。
ガラスにケープは時々洗って吹き直せば元の状態に戻るし、
もちろん毎回吹かなくていいのは知ってるよね。

結局、Ultrabaseのメリットは何?
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 23:17:22.83:8w/xVkbR

メリット?
何となくかっこいい
検証の結果は、それだけだった
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 23:18:34.24:sohwFozf
ヒートベッドあっためれば普通に定着するじゃん
なんも塗る必要ないわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:20:21.99:npoVi73g

簡単な手入れをしていたらケープやらテープやらを必要としない。
あと、ULTRABASE自体は強化ガラスにコーティングだから、ガラスと同じようにクリップで止める形にすれば、2枚交互にって使い方は可能。
ノズルが強く当たれば跡が残るけど、印刷品質にさほど影響は無い。
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 23:21:24.47:8w/xVkbR

だから、上限の100℃まで上げても
反って剥がれて祭りだったっていってんでしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:25:18.40:TPT7xW9q

>簡単な手入れをしていたらケープやらテープやらを必要としない。
ケープは毎回吹いてるわけじゃないのは知ってますよね。
>2枚交互にって使い方は可能。
2枚でおいくらという話ですが?
>ノズルが強く当たれば跡が残るけど、印刷品質にさほど影響は無い。
はあ、傷はつく、影響はあるで、メリットは?
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 23:31:15.96:8w/xVkbR

値段もそうだけど
ウルトラベースって最初から両面テープ張ってあるから交換しようと思っても
できない
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:36:04.22:npoVi73g

それらがメリットだけど?
つか、そこまで突っかかるのはなぜ?
ANYCUBICに恨みでもあるの?
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 23:39:29.02:8w/xVkbR

え?
宣伝文句通りなら文句なんかないでしょ
そうじゃなかったから、文句いってるだけ
嘘はよくないし
騙される人がかわいそうってだけ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:39:54.34:TPT7xW9q

>それらがメリットだけど?
それらとは?
話をぼかさずにもっと具体的にどうぞ。
>つか、そこまで突っかかるのはなぜ?
事実を書いただけだけど、そう思い込むのはなぜ?
>ANYCUBICに恨みでもあるの?
あるわけないじゃん、意味のない高い買い物をする人が増えないように情報提供してるだけ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:44:55.68:xDpGefpC
いつまで続くんだこれ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:47:25.67:7FowYoI6
他のネタが振られるまで。
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 23:48:29.00:8w/xVkbR

3Dプリンター使ってる
みんなが幸せになるまで…
なんじゃないの?
つまり永遠におわらないw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:52:29.93:TPT7xW9q

もう終わりだと思うよ。
>つか、そこまで突っかかるのはなぜ?
>ANYCUBICに恨みでもあるの?
こういう捨て台詞は敗北宣言に等しいからね。
ちなみに、使ってるガラス2枚はAliのAnycubicで買ったんだけどねw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:53:05.55:npoVi73g

【取りやすい】複合コーティングの材質で印刷時に、優れた接着力を展示できて普通のシートより印刷後の造形物を外すのは易い
【手入れ簡単】防水・防塵で汚れたら水・アルコールだけでプラットフォームをきれい清潔可能

メーカーが謳っている、これらがメリットだと思うけど?
意味があるかないかは利用者の考え方次第。
自分は最初から付いてたから意味があるなし関係ないけどね。
プラットフォームシート貼っていた頃よりは楽だよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:54:03.09:TPT7xW9q
あ、終わりってのは、Ultrabaseの話はって意味ね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:55:18.94:npoVi73g

いや、純粋に聞きたかっただけだけど?
敗北宣言って、何と戦ってるんだよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/18(木) 23:56:25.41:rCGvpDat
不覚にも反日で笑ってしまった
774ワット発電中さん [] 2018/10/18(木) 23:59:56.90:8w/xVkbR

ウンコ酒なんて飲みたくないでしょ?
マコッコリだっけ
あんなの売る方がどうかしてる
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 00:00:35.80:TGBNQmCt

また同じことの繰り返し貼って楽しいか?
それ、メリットじゃなくてメーカーの言うただの商品説明だろ。
ガラス+ケープとの比較でもう優位性が無いという結論出ただろ、しつけえ。
新たな優位性が見つかったら持って来いや、馬鹿なのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 00:06:25.86:vH2b5H2u

え、そんだけ?
ガラスより高いのに何ひとつ秀でた点が無いじゃんw
それじゃ売れねえわ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 00:17:20.30:2gMcX80Y
普通のガラスでいいといっているヤツになぜ延々とUltrabaseを薦め続けるのか、コレガワカラナイ
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 00:34:32.20:WgGP8Lvr
フライパン洗ってて思ったけど、油を薄く塗った後焦げ付かせた物が
プラットフォームに凄い良さそう
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 00:40:56.87:JvXKwKjD
もう1年半くらいガラス2枚とケープでやってる。
ここまでのUltrabaseの話は興味持って横目で見てたけど、
2枚用意すると4倍の値段で、しかも傷に注意してねってんでしょ。
なのにこれといって性能面でメリットがあるわけでもない。
これじゃ食指は全く動かんね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 00:44:35.46:JvXKwKjD

カッコ良さそうな宣伝文句に踊らされて買っちまった自分への言い訳でしょ。
確かに、ガラスにケープ、じゃキャッチコピーとしては今ひとつw
>複合コーティングの材質で
とかだと踊るやつも出てくる。
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 00:49:09.72:NFkEaU3I
オイラはmegaにUltrabaseとやらが端からくっついてたんで、
使っとるが、造形物が張り付くことは張り付くが、ガラス+ケープよりは
剥がれやすいとは思ったね。
Prusa I3 Pro W(ウッド)の方はガラス+エクストラケープにしちょるが、
確かにこっちの方が張り付きはエエという気がするね。
ただ、何回か使っているうちに、ベトベトと合成糊系の糊カスみたいなのが段々と浮き出てきて、
ガラス表面を荒らすようになってきたなと思って、拭き取ろうとしたら、
コイツが思ったよりもしつこくて閉口したね。これは確かにメンドイ。
他方、mega(Ultrabase)で片方の足がつま先立ちぐらいの感じの、
立像をラフト無、妥協できる範囲のサポート付で出した場合、
高確率で失敗するだろうなとは思えるね。
尤も3dプリンタはこの7月に始めたので、その範囲内での経験でしかないがね。
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 03:03:44.07:zSeOl5nK
Ultrabaseはそもそもネジ足が出てるヒーターと一体で出力毎に交換する部品ではない
コーティングや表面加工も別に弱くはないがこれを真鍮ノズルでガリガリやっちゃうような人は
そもそも工具使ってものづくりするのに向いてない
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 03:10:25.03:zSeOl5nK

ケープの成分のうち熱接着に有効なものだけに用があるから、そう言う薬剤が欲しいね本来
繰り返し利用してるとその薬剤が積層されて不具合発生はありそうだからクリーニング込みにはなりそう
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 03:59:55.48:JvXKwKjD

ケープの塗布量が多すぎでしょ。
うちじゃ糊のカスとか出て来たこと無いな。
定期的に水洗いしてきれいにしてから塗布してるせいかもしれん。


ノズルがベッドに触れたこと無いなんて、
すごく物造りに向いてるんですねえ、立派ですw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 04:14:04.79:eH0Kyln1
向いてるかどうか知らんが、そもそもUltrabase使わんから無問題w
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 06:21:37.73:LUWDQoxh
ABSで印刷した、折り畳みバスケットー
素のガラスベッドとケープで反って剥がれないで印刷できました!
どや
ttps://i.imgur.com/wk0H54T.jpg
ttps://i.imgur.com/1XVWVd1.jpg
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 07:10:01.15:/1WFwIq/

ケープやナンチャラベース以前に囲わなくても割れんかったの?これ
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 07:13:07.83:LUWDQoxh

囲ってないよ
30時間放置してた
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 07:18:55.99:/1WFwIq/

まーじで?
剥がれなんかより何でそれで割れないのかの方が知りたいわw
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 07:20:53.17:/1WFwIq/
ちなみにどこのABS?
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 07:29:04.00:LUWDQoxh

pxmalionのABS
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 07:34:33.43:/1WFwIq/

おおお、サンクス!
早速ポチッた!

さぁこい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 14:21:33.94:XI5eCilP

これプリンタ本体は何なん?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:13:27.02:1GR82ouQ
このサイズで30時間もかければ行けそうな気はするな。
ゆっくりなのでひずみが蓄積しないのだろう。
やろうとは思わないが…。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:16:47.71:1GR82ouQ

合理的な可決策やアイデアを議論していると
「向いてない」で済まそうとする猿って必ずいるよね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:21:39.97:ykLYFhCT
根拠を示してるのに示していない様にミスリードするのは猿以下だと思います
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 15:29:15.26:SGdoe8+D

raiscube A8R
3万ぐらいでアルミフレームだから買ったんだけど
欠陥あるし超人気ないやつ
スゲー苦労した
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:31:36.11:4y3iHvxq

層の厚さも関係しそうね。

細くてゆっくり が一番きれいで反りに対して安全なんだろうけど。
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 15:32:39.37:SGdoe8+D

そんな遅くしてないよ、面がいっぱいあるkら
アホみたいに時間かかった
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:44:55.64:nXQDkNIR
>そんな遅くしてないよ
じゃなくて数字で書けよ、実際のサイズ感すら分からんのに、
そんなことお前にしか分からんだろ、馬鹿か?
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:46:42.07:4y3iHvxq
別メーカーのフィラメントを使う時、リールの形状が各社まちまちなので
多くの場合、初作はスペーサー(カラー)だったりする。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:47:18.68:SpVT+gA1
数的な情報が欲しいのは分かるけど、ベッドやらケープやらでサイズ感は分かるだろうよ…
774ャ純bト発電中さb [] 2018/10/19(金) 15:48:29.54:zSeOl5nK

日本語の使い方もままならない猿が数匹いるんだろうなとは思う。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:48:35.13:nXQDkNIR
まあ、2種類くらいしかないけどな。
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 15:49:32.62:SGdoe8+D

60mm/sだったかな
simplify3dのデフォルトのままだったはず
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:50:05.72:nXQDkNIR

猿って主旨から外れた隅を突くのが好きだよね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:50:31.97:nXQDkNIR
あ、のことな。
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 15:51:09.95:zSeOl5nK

図星突かれてムキにならなくていいから。
774ワット発電中さん [] 2018/10/19(金) 15:51:38.76:zSeOl5nK
次スレもいらなさそうだが
774ワット発電中さん [sage] 2018/10/19(金) 15:52:51.72:35Af4DMq
>だったかな
>だったはず
はぁ、猿は一生猿のままか。
ちなみに、モデルは自前?
1001 [] Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 2時間 12分 46秒
1002 [] Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 電気・電子板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら