2ch勢いランキング アーカイブ

シーケンサ・PLCラダー総合スレ 15台目


774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 08:35:05.22:nUv6SN48
シーケンスラダーについて語り合いましょう。
FA用タッチパネルについてもこのスレの範疇ということで。

三菱電機 MELSEC
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/index.html
オムロンSYSMAC
ttp://www.fa.omron.co.jp/product/category/26.html
富士電機
ttp://www.fujielectric.co.jp/products/plc/
IDEC(和泉電気)
ttp://www.idec.com/jpja/products/Catalogs/PLC/plc.html
安川電機(モーションコントローラと併合してシーケンサ単体は保守品のみ)
ttp://www.e-mechatronics.com/product/controller/index.jsp
ジェイテクト TOYOPUC
ttp://www.jtekt.co.jp/products/OfcTpTop.php
キーエンス
ttp://www.keyence.co.jp
連枝(PIC用シーケンスラダー)
ttp://www8.plala.or.jp/renri/index.html
横河電機
ttp://www.yokogawa.co.jp/itc/itc-index-ja.htm
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/sms/plc/frame.html


※前スレ
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 14台目
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1507641612/
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 08:35:57.33:nUv6SN48
立てました
仲良くやりましょう
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 08:44:22.01:YySDafUw

スレ立ておつ
774ワット発電中さん [] 2018/02/26(月) 09:14:16.88:J64slpk8
前のSET,RSTの続きなんだけど

構造化した場合は必要な箇所で記述するが皆どうしているんだろう?
あちこちにばらまかれる様になるが・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 10:08:04.12:g2TLt+i6
あちこちにばら蒔かれるってどういう事や
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 10:20:47.26:1tM+uRy6

その構造化したというプログラム例を見せてほしいな
画像アップローダに上げてくれるといいな
774ワット発電中さん [] 2018/02/26(月) 11:08:48.70:J64slpk8
>>6

例えば
コンベアーの先端センサ−ワーク検出 (A)
  ↓
コンベアー搬送開始
  ↓
コンベア先の印字&選別装置処理完了 no →コンベア停止
  yes                  処理完了?
  ↓                    ↓yes
コンベアー搬出完?         ← コンベア搬送開始
コンベアー停止

(A)に戻る      

SFCでも構造化ラダーでも記述が違うだけで同じ様な処理している
従来のリレーをラダーに置き換えは出力リレー動作から考えて組み立てているが、
それは大きくなればなるほど全体像が見えなくなる
だから小規模でも同じ形で処理している              
774ワット発電中さん [] 2018/02/26(月) 11:18:16.33:J64slpk8

です。

あちこち=コンベアー起動&停止
装置にもよるが実際はそのタイミングで起動、停止を記述するので結果的にあちこち・・・です。
774ワット発電中さん [] 2018/02/26(月) 11:19:44.45:J64slpk8
>>8
です。
→ 正

アンカー間違いです
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 11:33:48.56:4ANdZmKx
フローが理解できない
どういう装置構成なんだ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 11:36:02.42:Ig1d81p1
馬鹿は黙っていてください
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 11:56:02.81:1tM+uRy6

そのフローが同一リレーのset rst複数回記述と
どう結び付くんだか不明なのだが
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 11:59:33.87:ilJ1yhQl

そんなのにSET、RST使ってて何が構造化だよ?
外で内部リレーでSET,RSTかけるのがスジ
生接点の問題点と同じ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 12:01:56.79:fSCgEP+e

うーん並列処理じゃないし全く問題ないと思うんだが

その指摘は筋違い
774ワット発電中さん [] 2018/02/26(月) 12:06:47.82:J64slpk8

です。

実際にはほぼSET,RSTは使用していません。
OUT出力はまとめてセクション?にまとめて処理しています。



複数で箇所でオン、オフする場合はどうのように処理していますか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 12:10:38.63:ilJ1yhQl

同じ動作のものは全部同じリレー番号や出力番号で
記述しなければならない理由は?
それぞれ別の内部リレーで記述して
最後にまとめて出力しろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 12:14:52.29:rB4VFznZ
内部リレーセットして、それをLDでコンベヤ駆動OUT出力すればええだけや
内部リレーは特殊な理由ないかぎり分けないほうがいい
774ワット発電中さん [] 2018/02/26(月) 12:18:57.23:J64slpk8


その方式だとオン、オフ回数が256回あるとすれば内部リレー等がその数分必要
ムダ!
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 12:32:05.36:ilJ1yhQl
なーんだ
素人を演じたいつもの「神プログラム探し」の人か

回答者にいちゃもんしかつけない自演IDとセットで釣るバカ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 12:33:33.73:ilJ1yhQl
内部リレーが惜しければ
データレジスタとビット処理駆使すりゃいいだけのことだし

センスが無いバカには無理
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 12:37:23.49:fSCgEP+e
センスない馬鹿が炙り出されて発狂してて草
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 12:39:19.79:rB4VFznZ
なさけない捨て台詞吐いて・・・
しょうもな
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 12:47:32.16:ilJ1yhQl
256か所バラまいといて
それが動作不良起こしたら
どうやって1か所を特定する気なんだろう?

ぷぷぷ
データレジスタ使えばその場所も一発で特定
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 13:00:25.59:rB4VFznZ
???
レジスタで工程記憶するなら尚更同じビットでセットリセットでいいよね
素人?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 13:14:34.87:ilJ1yhQl

それがセンスの限界かね?
違いがまるでわかってない
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 13:18:04.22:1tM+uRy6
二重コイルならぬ256重コイルかぁ
そんなのメンテしたくないな
ラダー作った本人が装置を廃棄するまで
ずっと面倒見てくれればいいけど
そうでなければ、見やすい理解しやすいラダーを組んでほしいな
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 13:26:07.97:rB4VFznZ
自分で256個フラグ用意しろって言っておいてこれ
無能は大変やな
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 13:26:32.60:1tM+uRy6


俺も と同じだな
複数箇所で ON/OFF なんてするわけが無い
出力リレーのただの条件にすぎないから

俺も set rst は使わず、ほぼ全部自己保持にしてる
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 13:29:57.49:rB4VFznZ
SET命令が2重コイル???
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 13:33:38.25:1tM+uRy6

三菱しか使わないけど、二重コイルの警告が出るよ
設定で出なくもできるけど
あなたは警告が出てても平気なの?
それじゃ原発も爆発しちゃうよw
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 13:39:43.15:rB4VFznZ
ID:ilJ1yhQl
ID:1tM+uRy6
この二人が同一人物であってほしいわ
このスレこんなにレベル低いの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 14:17:52.04:1tM+uRy6

同一人物じゃねえよ

工程遷移ってこういう書き方しないのか?
どこまで進んだかは D0 をウォッチ登録してれば解りやすいのに
ビットデバイスで工程やると見る場所が増えて大変だと思うんだよな


│ SM400                      
├┤├─────────[DECO D0 M100   K4  ]
│                         
│ M101                       
├┤├─┬────────────────(M0  )
│     │                   
│     │ X0000                
│     └┤├───────────[INC  D0  ]
│                         
│ M102                       
├┤├─┬────────────────(M1  )
│     │                   
│     │ X0001                
│     └┤├───────────[INC  D0  ]
│                         
│ M0                        
├┤├──────────────────(Y0000)
│                         
│ M1                        
├┤├──────────────────(Y0001)
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 14:48:17.40:g2TLt+i6
状態遷移って言いたいのか工程歩進って言いたいのか全くわからんな
しかもINCな時点で無能ってわかったわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 14:51:41.06:BmA/BACe
制御では基本set/rstは使わない
データ処理なら使うこともある
set/rst何個も使うとどの条件でonしたかわからなくなくなる


以前にDMで工程管理してた時は値の比較でやったけどDECOでそういうやり方もあるんだね
間に工程入れるときはどうしてる?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 15:04:45.90:g2TLt+i6
無能同士で会話してらぁ!
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 15:08:34.22:1tM+uRy6

間に動きを追加する可能性があるの時は、
空かしておいてMOV K10 D0とかで飛ばしてしまう。
平行して別のものを動かしたい時は、
例えばDECO D1 M200 K4とかを作ってM10xからMOVP K1 D1で別のもを起動する様にしてる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 15:14:30.80:BmA/BACe

最初から飛ばしてるときはいいんだけど詰めてて後から間に入れる時にどうしてる?
DM使ってたときは10単位でインクリしてたけどDECO使うならそういう訳にもいかないからさ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 15:30:23.03:g2TLt+i6
10単位でインクリに草しか生えない
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 15:37:03.65:1tM+uRy6

詰めてた場合、間に入れるのは大変ですw
手作業でデバイス番号を直すしかないですね。

ところでDECOを使う理由は、
DECO命令後にD0を変化させてもM1xxは現在のスキャンの間は変化しない為です。
インテリジェントユニットなどではデータ設定の後、
1スキャン後以上経過してから動作指令を与えなければならないものがあって、
そういうものにタイマーなどを使用せずにnスキャン分のウェイトを簡単に作り出せることです。
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 16:12:50.79:p2wNAfPL
何故か無能同士SETRST小文字
うーん自演もうまく出来ない
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 16:42:21.18:obdzhFok

お前はバカなのか?
256ステーションあるステーションのready、busyフラグ立てるのに
同じデータレジスタのビット立てるのか?

SET、RSTばらまいて使うってのはそういうことだぞ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 16:54:46.12:obdzhFok

あまりいい方法ではないな
工程ウォッチのためだけに使うならよいが
D0を参照して工程進めるやり方は、融通が利かない
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 17:01:02.89:p2wNAfPL

違うよ無能
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 17:03:56.70:obdzhFok
で?
SET,RST使えない環境ではどうする気なの?
二重コイル確定w
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 17:16:20.71:p2wNAfPL
使える環境の話でことが進んでるのにやっぱり無能は無能だね
なぜか自分だけ範囲を狭めて喋りだすんだもの
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 17:27:24.86:obdzhFok
256か所SET.RSTばらまいといて
トラブった時にどうやって追いかけるか?すらも考えてないSET,RST多用派

なーんも考えてないの一言に尽きる
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 17:49:25.69:obdzhFok
さてと

はSET,RSTを使うことは、ばらまいたときにどうなるか?不安で
釣り質問してるわけだが

SET,RST反対派は、今すぐSET、RSTやめろ、そうすれば解決するとアドバイス出来てるわけだが
SET,RST多用派は、誰も回答できていないw
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 18:47:21.34:BmA/BACe

追加分は空いてる番号に飛ばすんじゃなくて全部ずらすんだ
新規で作ってる時はいいけど流石に納入後にデバイスの振替はやりたくないなー
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 18:51:02.80:n7LqnSZ7
なんでこんなに伸びてるんだと思ったら精神病患者が暴れてるだけか
そもそもが全部フラグ分けてSETしろっていう馬鹿は無能扱いって話だよね
反対派とか賛成派の話じゃないよね、盛り上がってるのはお前の自演だけだよ
どんどん話捻じ曲げてく精神病患者は面白いわ
さすがインクリ君
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 20:26:58.04:LI1veQcY

ほんと、普段のうんちくのレベルと
こういう現実的なスキルの解離が極端
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 20:40:28.27:LI1veQcY

これ、割り込みに難儀するやつ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 21:00:54.98:bSOgYmkG
技術論に参加できてない奴
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/26(月) 23:02:32.16:21ZVza0d
レスバトルだらけやんけ
ろくな職種じゃねーな
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 00:59:17.72:P4Qq3rTP
シーケンス動作はSFC一択の俺高みの見物。
いつまでMELSECで消耗してるの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 07:55:16.64:SguVjRm+
自己保持回路嫌いだから、SET, RST使ってる。もとろん1つのデバイスに1つだけど。CPU的にも優しいと思う。

知らんけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 09:26:39.61:WxKSr1BK
SFC禁止してるメーカーさんまだまだあるから一択坊やは使えませんね
次の患者さんどうぞ〜
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 09:32:54.32:O0klzKLM

そういう目的ならそれでいい
二重コイルでも使うやつの気が知れない
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 09:37:34.56:WxKSr1BK
セットリセットは2重コイルって言っちゃう馬鹿は三菱しかさわったことない馬鹿だってすぐわかりますね
次の患者さんどうぞ〜
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 09:50:09.33:O0klzKLM
アンチ三菱なんだけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 09:58:05.11:uf9ntn/M

無意味な拘り
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 11:54:33.75:+CKWjMLP
今日のウンコ投げ会場はここですか
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 12:16:31.19:XH+xMKoy
同一デバイスを複数箇所でSET/RSTするのはの言うようにデバッグ時の追跡をしづらくすると思う。
クロスリファレンスにバーっとそのデバイスが表示されるわけでしょ。

今時デバイスが足りなくなることなんてそうあることじゃないんだし基本はデバイスを分けるべきだと思うけどな。


自分がSET/RSTを使うのはむしろ出力部でソレノイドのON/OFFとかABポート切り替えが多い。
自己保持を切り合うより見易いと思う。
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 12:31:59.50:cV50+V9l
改行
句点
はいあいつ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 12:40:38.96:XH+xMKoy
クソ下らない自演探ししかできねえのかよ
自分がそうじゃないと思うならその根拠を書けばいいのに

仕事でもまともな意見交換できないだろ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 13:29:55.68:ysgE87hI
そうそう
こいつは技術論なしで
言葉狩りとIDしか見ないで、延々と同一人物特定に専念してるだけ

的外れに気づかないのは本人だけなのにw
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 13:47:38.54:Evr19zu2
38号機行ってしまったな

俺はSET,RST使うのは
大抵フラグ立てとか、センサーケチった時の位置情報記憶とかに使う
工程歩進は自己保持でやるから、それと混同しないようにするためだ

あとは非常用途でRSTだけ使ってクリアしたい時
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 14:00:14.11:uf9ntn/M
RSTは、Dを0にリセットするのに便利
MOV K0 D0より目的分かりやすい
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 14:37:59.89:cV50+V9l
そうそうとか会話しだしたよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 14:42:52.94:8Re+KbL6
簡単に特定出来るから楽だよね
キレかたも一緒、自演の合いの手もワンパターン
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 15:13:18.32:NXv2sJXh
スレタイが読めて無かった頃に比べれば幾分かはマシ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 15:16:24.59:Evr19zu2
技術論なし反論無しの愉快な仲間
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 17:12:58.47:A7dew+KG
4 774ワット発電中さん ▼ 2018/02/26(月) 09:14:16.88 ID:J64slpk8
前のSET,RSTの続きなんだけど

15 774ワット発電中さん ▼ 2018/02/26(月) 12:06:47.82 ID:J64slpk8
実際にはほぼSET,RSTは使用していません。
OUT出力はまとめてセクション?にまとめて処理しています。

18 774ワット発電中さん ▼ 2018/02/26(月) 12:18:57.23 ID:J64slpk8
その方式だとオン、オフ回数が256回あるとすれば内部リレー等がその数分必要
ムダ!


SET、RSTの続きと言っといて
SET、RSTは使っていないという
それでいて別リレーを否定し、同一リレーを256か所分散させてon、offだという
意味不明
SET,RST関係ないなら多重コイル確定
何したいんだかわからん

までの紳士的な態度がなぜかで人格豹変(自演失敗?)
逃亡し煽り行為が続くってとこかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 18:06:16.70:zdwGKJvD
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 19:46:45.25:XH+xMKoy

構造化とか言って全然構造化と関係ないこと言い出してるあたり基礎となるラダーの組み方が無くて模索中だけど
思い付いた反論は言ってみてるんじゃない?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 20:03:53.56:YouX/PyF
Set rstの最小構成
絶対こっちのほうが分かりやすい。
-||------(set)-|

-||------(rst)-|
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 20:27:57.55:qJH18QSU

SETの真下にRSTがちゃんとあるのなら、な
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 21:28:35.59:EkAtuBFc
オムロンならキープ使うことで
セットリセットを強制的に並びにできる
(離せないとも言える)
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 21:44:31.28:P4Qq3rTP

俺はPA屋だからSFC禁止とか無いわ。
MELSECのFA屋を見てるとノミとカンナとのこぎりで頑張ってる人たちに見える。
可哀想。なんで電動工具使わんの?みたいな
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 21:57:59.00:10C4PPsM
sfcってrun中書きこみ出来るの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 21:58:44.91:0OeFUm30

その例え、なんとなく分かる
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 22:03:06.22:10C4PPsM
この流れ、なんとなく分かる
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 22:11:35.52:Nz7FeAGK

インクリメント デクリメントが+1 -1だと思ってるのは知見が狭い
世の中には操作対象のデバイスによって
1や2や4になったり操作対象をブロック化すると64になるのもある
なぜそんな事で笑えるのか気が知れない
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 22:17:28.43:sCswqsGz
つ+1かうんたぁ~
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 22:22:35.47:10C4PPsM
+n-nは普通にあり得るけど用語としてのインクリメントデクリメントは一般的に+1-1だぞ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 22:37:29.20:Nz7FeAGK

一般的には増加・減少だよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 22:42:18.55:sCswqsGz
なので一般的に+10もインクリメントと言います
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 22:46:32.48:/u1d2YsC

でもまあ、単に「レジスタ値をインクリメント」という表現があれば、
それは「一般的に」+1だと理解されるだろね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 22:46:54.16:XH+xMKoy
インクリとデクリは1ずつだろ普通
英単語としてどうかは知らんけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 22:47:38.56:10C4PPsM

ホントにプログラマか?この界隈の文脈で出てくるインクリメントデクリメントを英語そのままの意味で使う奴は見たこと無いぞ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 22:49:00.26:qJH18QSU

電動工具使ってるくせに、遅いわ醜いわぼったくりだわって最悪だね
どこにでもいるよね、道具自慢がスキルや完成度と勘違いしてる人って
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 23:03:11.66:Nz7FeAGK

68000のアセンブラで
move.l (a0)+,d0

a0はいくつインクリメントされたの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 23:12:38.17:sCswqsGz
マイコンおじさん爆誕
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/27(火) 23:38:50.88:10C4PPsM

知らんわ
一般的にインクリメントと言ったらの話をしてるんだよ
の話から察するに2とか4増えるんだろうけどアセンブラではそれをインクリメントと表現すんのかな
ちなみにアセンブラにはインクリメント命令は無いの?有るなら何をする命令か教えてくれ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 00:27:42.50:x9RkMG05

動作としてそうですよね
言葉の意味としてはの通りだと思いますけど命令としては加算減算命令とは分けて考えた方が良い様な気がする
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 07:50:03.60:Y/g/OSTe

ttps://kotobank.jp/word/インクリメント-809
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 08:39:01.04:iKRT+T/T
SFC最高
マイコン最高
3DCAD最高

なんで毎回ツールや環境自慢しかしないのかね?
答え:センスがないからそっちに拘る
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 08:53:06.94:iKRT+T/T

ロングパスして、内容がただの揚げ足取り

の趣旨は、のようなラダー作りやってると
挿入するときに悲惨になる、その中で10加算してるってのが笑えるってことだろ?
インクリ命令が+1限定か否かの趣旨でインクリ+10を笑ってんのか?
そんな議論に意味あんのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 14:30:39.66:wm/KjhAy
まずスレタイ読める?
このスレにいたら普通インクリもデクリも+1/-1以外ありえないんだよ
その前に行程歩進用に用意したレジスタにインクリで加算してる時点で馬鹿だって気づこうよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 14:41:58.99:a6gWYhFr
こんなレベルのやつらの争い

惨め
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 19:49:37.41:Y/g/OSTe
最近のスレのレベルだとマイコンおじさんや機械おじさんが暴れても仕方ないね
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 19:50:30.66:a6gWYhFr

そう思う。暴れられる隙だらけ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 20:21:48.77:x/iKVK4B
確かにSFC1択マンはSFCがRun中書込み出来るか答えてくれないしアセンブリに自信ニキはインクリメント命令が有るか無いかも答えられない体たらくだけど暴れて良いかは話が別だ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 20:29:13.18:8WoxY92a
SFC一択マンはラダー話に参加できなくてさみしいんだよ
まぁ自業自得なんだが
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 20:43:47.42:zacaZpX/

シーケンシャルな制御ならインクリでもいいと思うがな
そのほうが追加挿入削除でデバイス置き換えが楽になる
単なる好みの問題を馬鹿と言うのは知見が狭すぎるぞ

まあマイコンジジイみたいに知見が狭いと言ってPLCスレでアセンブラを出すのは頭の構造を疑うが
中途半端マイコンで仕事にあぶれてPLCに漂着したゴミが
ボクプログラマーなんですアセンブラできるんですアピール
リアルでもいる昔の仕事を語りたがるキモい老害ジジイw
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 20:56:16.93:wm/KjhAy
句点に同意されてて草
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 21:36:03.49:Y/g/OSTe
話題がてらに質問なんだけどPLC関係で何か便利なソフトってある?
市販品でなくても自社製でこういのあるとかあれば参考にしたい。
自分は実機なくてもシミュレーターで色々試験出来るようにMCプロトコルとシミュレーターのゲートウェイみたいなの作った
必要最小限でやってるから完全に自分用だけどSCADAや自作プログラムのテストするのに結構重宝する
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 21:41:31.52:i8GiFhEs
うpすればネ申
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 22:31:15.22:rWK/8X0C

答えてやるよ。
Run中書込み出来る
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 23:01:53.92:rWK/8X0C

客からぼったくって旨い飯食ってなにが悪い?
仕様書通り作ってFATとSATで責任は終わり。
いい道具使ってさっさと仕事終わらせてさっさと帰る。
なにか問題?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 23:13:55.48:8WoxY92a

いくらSFC自慢しても
こっちから見れば全くうらやましくもなんとも感じないんだけど?
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 23:16:21.49:8WoxY92a
SFCを電動工具だとかいい道具とかに
例えてる時点で頭にウジ沸いてると気づかないのか?
ただのツールだぜ
774ワット発電中さん [sage] 2018/02/28(水) 23:29:53.95:x/iKVK4B

さんきゅーSFCも選択肢にいれとくよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/01(木) 00:14:47.00:ou/3gA0X
ここは純ラダーの話じゃないと仲間に入れてくれないのかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/01(木) 01:02:28.22:Nh4/MJ6J
PLCの上で動くヤツなら何でもいいぞ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/01(木) 07:28:31.31:e0nPZPDP
純ラダーを見下げるために色々持ち出す人がいるから
印象がわるいだけ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/01(木) 08:02:10.95:QfxzSccR

うpはしない


三菱の場合SFCがどうの以前にラダー以外の使い勝手がなー
FBとかも出来れば積極的に使いたいけど使い慣れてからでないと現場で止めてしまいそうで怖い
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/01(木) 09:01:50.78:h6J8Ni/N
構造化ラダーじゃないとFBもSTも少し使いにくいよね
SFCはシンプルラダーとも併用し易いけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/02(金) 12:41:07.16:ZLqI7R96
ラダー回路と言うことはあってもラダー言語とはまず言わないよな
ラダーなんてただのリレー回路の置き換えに過ぎないのに
10C4PPsMの様にラダーしかできない奴がプログラマーを自称してるのが笑えるぜ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/02(金) 13:24:59.35:FOUk8fcM
いや普通に LD言語って言うけど・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/02(金) 14:29:49.32:QNELyqyz
ラダーの応用命令を使ったことすらないレベルの人が、わざわざ書き込んで恥の上塗りするスレ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/02(金) 21:06:54.64:5MpcDO91
ここ数年SCADAでローカルの情報収集するために色んな通信やったけどLonWorksが断トツで使いにくい
Visioで設定ファイル作るとか頭おかしいわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/02(金) 21:54:12.72:/wIAyyHk
20年前、ビジョーって読んだら通じなかった思い出
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/02(金) 22:17:12.73:hArftAJo

自慢だのうらやましくないだの。
キミはいったい何と戦っているのだ?

適材適所で各種技術を使うべきじゃね?と言いたいのだが。
シーケンス動作はSFCの方が保守性可読性、設計実装の容易さ。
いろいろメリットがあるよと。

なんでもかんでもラダーでやるメリットデメリット。
そういうの建設的に議論する気にはならない?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/02(金) 22:49:36.96:Ze53wTej
そういうのって
アセンブラC言語論争とか言語論争と同じ
適材適所っつっといて何一方だけ押し付けてんの?アホ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/02(金) 23:01:33.46:zkWnS2ms
日本語読める奴が居ない客先に日本語の成果物納めたところでそれは客にとってゴミにしかならんのですわ

一人で楽しむ分には何でもいいんじゃね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/02(金) 23:25:15.12:gXFqfO13
自己満の世界
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/02(金) 23:34:43.13:hArftAJo

知見の共有と押し付けは違うだろ?
言語論争は無駄ではなくより良い解決策を模索する一つの手段に過ぎない。
それら論争は業界の糧となり技術は磨かれ多数派が形成され収斂する。
その繰り返しで技術は向上し生産性は上がる。
全体で回すPDCAなわけ。
アセンブラで数か月かかる仕事が最新言語なら数日じゃね?
PC業界はそうやってどんどん先に進んでるわけだが。
日本のPLC業界は頭硬すぎると感じる今日この頃。
たかがSFCですら拒絶反応とか。どうよ。ええの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 00:05:39.68:nwRdiWL4
うん PLCとか古いから あれからあれしてあれしたらPLCで5万かけて組んでるやつ2000円で出来るから スキャンタイム命じゃなきゃPLCなど使う意味がない
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 06:50:52.14:ph4aw6gK
おっさんが多いし客もおっさんだらけだからなあ
頭固いのよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 10:13:21.58:A7czi+SW
生産性優先だからラダーなんだよ
エクセルや電卓より、暗算そろばん筆記が速い
はがき職人に住所名前登録して印刷するより
筆ペンで手書きしたほうが速い

大変だけど結果は速い
スキルが無い人とある人とでは結果は違うんだよ

ま、この例で行くとSFCですら手書きの範疇であって
エクセルやはがき職人プリンター的な物でも何でもない
鉛筆とシャーペン、筆と筆ペンの程度のものだろ

生産性逆転したければ、AIでアルゴリズム全部出来るような物持ってこいや
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 10:15:31.80:OATtOfOM
さすがにこれは酷いわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 16:30:56.02:X0FhTfXk

4,5人の宛先なら手書きでいいけど数百人だと印刷にアドバンテイジあるでしょ。
ラダーの方が生産性が高いというのも恐らくMELSECしか知らないんじゃないかな。
GX-Works.にもSFCが実装されてるけど確かにあれは使いのにならない。
拒絶反応が出るのは仕方がない。
俺も小一時間で匙投げたw
あれは海外案件でIEC 61131-3準拠がスペックインされ始めたのを仕様上
回避するためのやっつけ実装だからね。使われることを想定してねぇわw
RSLogixとかのSFCやFB使ってみ。
自己保持ダラダラシーケンス書くのが馬鹿らしくなるから。
短時間で実装できてバク率も下がる。デバッグも楽。
ただしツールがお高い。お勉強も必要。
日本は開発ツールが事実上は無料配布状態だけど
海外PLCの開発ツール購入やSIベンダ登録したら年間数百万がぶっとぶ。
それに見合う仕事ができなきゃ採算とれない。
MELSECで不経済不効率なラダーを書き続けなきゃならない。
お給料も上がらない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 18:43:47.88:nwRdiWL4
はやくPLC使うこと自体がバカらしいと思えるようになったらいいな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 19:44:38.47:EpRx/eYc
句点
はい
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 20:03:04.36:ZXrXo/hF

こういう意見は貴重。
もっと聞きたい。

Melsec iqrになっても日本製は改善されてませんか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 20:45:56.71:Lia0X2PX

↑こいつも同一人物なんだろうな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 21:09:46.83:SJtwtbsN

印刷にアドバンテージが発生するのは
2回目以降があるときだけだな

住所録入力する手間があれば、筆で書いて終わり

PLCの世界では、同じものならラダーでもSFCでもコピーで終わり
SFCにアドバンテージは無い
無いから誰も使わない
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 21:49:05.16:Lia0X2PX
PLCじゃなくても同じものはコピペだわ
別にSFC推奨派ではないけどお前の理屈はただ視野が狭いだけ

海外じゃラダーなんかマイナーなんだけど彼らはスキルが無いからラダーを使えない?
日本ではシンク接続ばかりでソース接続が使われないのはアドバンテージが無いから?

一箇所での普及の有無とアドバンテージの有無は必ずしも一致しない
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 22:03:00.01:2ILftuye
なんで日本はシンクなの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/03(土) 23:09:25.38:SJtwtbsN

何の話だね?
コピペのアドバンテージが無いから
ラダーと比べて、言うほどの開発速度のアドバンテージは無いっつってるんだが?

なにコピペ論と無関係なシェアとアドバンテージ語ってんの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 00:15:48.41:XRpFzZr/

ごめんそこは文化の違いでシンクが根付いちゃった程度の認識しかない



>SFCにアドバンテージは無い
>無いから誰も使わない

"(お前の周囲で)誰も使わない≠アドバンテージは無い"
だって言ってんの
ていうか色々と包括した上でアドバンテージがどうこう言ってんのかと思ったらコピペできるかどうかを基準で言ってたのかよ

の内容ってつまり
"SFCも PLCもコピペはできるから開発速度はどっちも同じ。"
て言ってるわけでしょ?理屈としてどうなのそれは
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 01:54:50.60:GoFDWTcq

>それに見合う仕事ができなきゃ採算とれない。
それはつまり運用するエンドユーザー(実装設備の所有者)の事ですね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 02:02:25.57:GoFDWTcq

24V側設置(無電位)というくくり以外は、オープンコレクタというNPNトランジスタで
比較的制御が容易な出力形態がとられた
そのころ、DC24V制御回路に対する接地電位という概念はあまりなかった
AC100でもそういう意識というか認識無い人多いでしょ。特にプログラム主体の人とか
思い当たる点では、トランス直後の漏電遮断器付けておきながら
その二次側は接地から浮いていたり
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 09:40:16.80:7ea/gfVC

頭悪いな、
話の流れ読めねーのか?

コピペで済むのと済まないのを比べれば
コピペ出来る方が確かにアドバンテージあるだろうよ
だが、SFCもラダーもその点は同じだから、SFCにアドバンテージなんてねーよっつってるだけじゃん
全然ぶれてもいねーよ

おとは好みの問題だ
だから誰もSFCを使わない、使う意味がないからだ
日本人にハングルいいよ、使ってみ?って言われても、「あっそう、こっち見んな」で終わり
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 10:15:40.63:TFBPqCpm
MELSECってSТ記述で書きたい時、全部SТで書くかラダーの一部に混ぜ込むインラインしか選べないんですかね?
インラインはキーエンスで言うところのボックススクリプト的な使い方だと思うんだけど、キーエンスのエリアスクリプトに該当するような1行まるごとSТ記述したい場合どうしたら良いんだろう?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 10:51:42.86:n4S1W7Hp

普通にSTのみのプログラム追加するだけじゃいやなの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 11:09:58.08:QlZ+OCJ+


コピペできるかどうかのみで比較してんのはお前だけだろ
はその他の要素も含めた話してんのになに話の流れ作った気になってんの

そりゃコピペできるかどうかのみで比較してどちらもできる、じゃあ好きな方、となるのは当然だけど比較すべきはそれだけじゃねえだろっての
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 11:16:20.42:TFBPqCpm

I/Oモニタしたりする時はラダーのほうが直感的に見やすい場面もあるのでラダー記述も混在させたいのです

MELSECは全SТで書くって最初に決めてしまうとそれが出来ない
インラインSТは左母線の隣にまず実行条件のラダーを入れてやらないとダメなようで、それが嫌なんです
(スペース食うし)
ちなみにWorks2しか持ってないんですが3だと出来たりするんですかね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 11:26:57.36:n4S1W7Hp

明日会社行ったら3で試してみるわ
keyenceよくわからんけど、間にエリアスクリプト?みたいに接点無しのST入れてモニタ出来れば最高って話でいいのかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 11:50:10.25:yAgGUVdf

STの中の状態が知りたいならだめだけど入出力だけわかればいいなら
FBにするか制限つくけど引数付きのサブルーチンにするか
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 12:32:30.40:cudCxGmC

めんどくせーから全部ラダーで書け
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 13:31:45.55:TFBPqCpm
色々アドバイスありがとうございます
FBとかサブルーチンという手段も考えてみます
計算式が多いのですが単純なラダー部分もあるので混在出来れば良いのになと思いました
自分以外第三者がソースを見る事は無いだろうと思われる環境ですが、なんでこの部分をわざわざSub化してコールしてんだ?みたいな作りにすると後々己自身で悩むハメになるのかな?とも懸念してます
ずっとVisual Studioでやってきた者で、ラダーはそれほど経験豊富ではありません
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 13:41:15.95:n4S1W7Hp
極論言えば全部サブルーチン化なりFB化してほしいレベルだよ
メインとなるプログラムで呼び出すだけにしてくれれば他人からもプログラムの構成とか意図がわかりやすくなるから
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 15:12:28.42:5GooPtW1

左母線に実行条件の常時on接点使うのは
ラダーの演算命令使いまくる場合も同じだろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 15:46:36.02:vq+laJJp
If SM400 = ON then

〜〜 式 〜〜

End If

全SТ記述なら枠内一杯に書けるからそういう事をやりたいのでは?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 23:08:06.41:o3/wC0vU
酔っ払ってるからしり目釣れるつに書くよ。

海外のPLCエンジニアの求人見てみ。
求人条件にだいたい次のセンテンスがある。
You must have a Bachelor of Science degree or Master's degree in Electrical,
Systems and Controls, Computer Engineering,
ようするにエンジニア専攻の大卒以上。
近代的な言語系プログラミングや設計手法を学んだ人間。
プログラム構造化の概念の教育を受けた人は
ラダーのコピペをスニペットとは言わんのだが。
このランクの人はSFCもラダーもコピペならアドバンテイジ変わらんやろ
とか恥ずかしくて言わない。ような気がする。
んで米国でPLCのコードを書くのはそういう層が主流で、
連中に生産性の悪いトラディショナルなラダーは好まれない。
で、年収800万円くらい。ざっくりね、ざっくり。
日本だと求人でそういう縛りはあんまり見ないよね。
工業高校卒の機械屋、あるいは大学でもコンピューター関連が
専攻ではない人とか機械のオマケにつけるプログラムを片手間に書く
人たちとは世界が違うというか。言語が違う。なるほど話がかみ合わんなぁと。
で、年収400万円くらいだろ?知らんけど。
一生懸命句点がどうのとか言うてる人のレンジはおおむねその辺ではないかと。

とはいえ、業界にもよるがアメリカでもSFCは好まれないのも事実。
FAとかはまだまだラダー全盛。FBDは割と受け入れられてる。
SFCは日本と同じ論調でクソ扱いではある。
割とPA寄り、あるいはがっつりPA業界だとSFC/FBDは好まれる。てかラダー嫌われる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/04(日) 23:49:42.62:M8OHhVNj
うわあ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/05(月) 04:31:45.52:gFJR0eVI
ナメリカの現場行ってるけどそうでも無いけどな
AGVに轢かれそうになって逃げ回ってるおっさんとかいた
逃げなくても当たる前に止まるだろ、と。
止まらないのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/05(月) 09:04:08.38:jz2zE7UB
SFC厨極まれりw
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/05(月) 09:06:59.90:jz2zE7UB
まぁPCの世界でも、高級言語になればなるほど文系率高くなる
お呼びでない
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/05(月) 10:15:58.06:rrNwnrFt
それは理系によって構築された基礎の上で動けるから
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/05(月) 13:54:37.80:w8iaLsL4
そもそも最近の若い理系の子たちはITだったりアプリだったりそっち行っちゃうから、
これからずうっとこの業界人手不足続くよね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/05(月) 14:02:12.16:yYRDWYbo
盤屋が理系だとでも?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/05(月) 15:21:18.36:sYVRaJRk
そういうのは盤屋スレでやれ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 03:41:25.70:TJ0NztTQ
色々出張行けていいね
って羨ましがられる業種

たしかに、圧倒的に多い業種ではあるだろうけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 08:29:18.53:EP1ySvMu
出張先が山の中の機械メーカーか工場じゃなければいいんだけどな。
宿泊と飯と移動に難儀する
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 09:17:54.70:jrhkXZjj
ほとんどとは言わんけど工場があるのって大体郊外だったりするからね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 10:45:05.26:Du9E54Mw
地方から
東京○○社に出張いてくる
「夜は新橋、歌舞伎町か!」
実は所在地埼玉、みたいな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 12:25:53.43:1vfvpTzx
定時近くで終わる出張なかなかないから現地の特産品たべることが出来ずチェーン店の居酒屋になってしまう
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 12:36:23.62:K/YvdCcR
泊まり出張最終日
現場飛び出し終電で帰路5時間
それって2工数やないか!

by人工仕事人
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 13:45:39.87:JakzSqp2

工数あるあるを語りだしたら・・・・苦笑
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 14:31:51.45:K/YvdCcR
24時間3工数だよな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 14:40:17.08:K/YvdCcR
「出張の手当5000ってのを見積から省いて貰えないかなぁ」
「食費一切賄うからさ、特に夜は存分に!」

「おお!ええよええよ!」


現地にて
「ほか弁かよ!」
「今日はジョイフルか!」
「え!徹夜の夜食はパンか!」
「終電で帰れと?駅弁...」

旨い話は、無い。
尋ね人 [] 2018/03/06(火) 15:02:32.21:c4LQubcV
すみません、plcでFanucや安川のロボットプログラムの現在実行している行番号を取得するということをやった方いらっしゃいますでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 20:03:12.54:ykKBPG5p
やったことはないけどprofaceのタッチパネルでそんな機能なかったっけ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/06(火) 21:17:46.75:v8Uo/EAj
行番号を受け取ったとして
ロボットのプログラムリストを持ってないPLCに何やらそうってんだ?
工程受け渡しなら他の手段でいいだろ
174 [] 2018/03/06(火) 23:09:15.61:c4LQubcV
ありがとうございます。
行番号からロボットのモニタリングをGOTでやりたいようです。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/07(水) 09:03:33.20:6g/2mHZT
FUNUCは多分無理だと思うけど行番号とタスク番号は教示操作盤見ればわかるんだがあえてGOTでやる意図が分からんな
言い方からすると誰かに聞かれたんだろうけど、なぜGOTで見なきゃいけないのか、意図をちゃんと問いただしたほうがいいよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/07(水) 09:59:26.48:uZJD3w2n

ttp://www.e-mechatronics.com/product/robot/related/MotoSimEG/feature.html
これ買ってPCでロボット状況をモニタリングしろ
PLCに取り込むメリットねーわ
174 [] 2018/03/07(水) 10:08:37.65:6dMI/ZTT
レスありがとうございます。
システムで複数メーカーのロボットが動作していて、タッチパネルの画面でラダーのモニタリングとともにロボットプログラムのどこが走っていて、止まった場合、どこで止まったか。
タッチパネルの画面だけでラダー、ロボットプログラム全てを見たい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/07(水) 14:22:33.75:/H/mO3A0
それzれのロボットメーカーの
モニタリングソフト買って
PCに取り込んだ後、GPIBでもIOでも使ってPLCに取り込めばいいだろ
それに意味あるかどうかはどうでもいい、そうしたいんならそうそればいいだけ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/07(水) 14:49:43.57:608YQ6/H
意味ない事をやって金も時間も失うだけの無能になりたくたいねえ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/07(水) 15:27:28.25:23PuqDiK
知らない、できないとは言わない無駄なプライドの例
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/07(水) 18:39:20.20:GJbL+LzA
お前の大好物な「仕様」だろ
仕様通りで納品しろ無能
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/07(水) 19:36:57.09:Kag8ZJze
しようもない
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 03:20:15.16:gvkS9kCn
いちいち人を見下さないと生きていけないのか
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 03:47:11.48:PI2W+sN1
最近多いねそういうヒト。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 11:38:29.66:X04X8OX1
時間帯に関係なく
いつも30分内の単発IDレスがセットw
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 12:43:00.16:nDu3OLpP
いつもそうだよそいつ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 12:51:19.20:gKmf3MgL
出たよ同一人物特定厨w
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 13:12:11.90:nDu3OLpP
簡単に反応してくれて助かるわ〜
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 13:22:58.20:r12pccdP
やみくもにやたらに根拠なく自演乙とか単発IDで他人を装っている(相手を疑う)
とかに結びつける思考って被害妄想の一種かと
多数がグルで俺を貶めようとしてる、闇の組織から攻撃を受けている、みたいな
いわゆるトウシツの傾向だよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 15:06:06.68:9wExbuIr
ここの無能は妄想でなく、他方面から攻撃食らうのは当たり前
無能だからw
で、その無能にだけは擁護が多数www
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 15:20:38.09:88QeOWFD
192みたいに分かりやすい無能が単発養護してくれるから特定しやすくて助かる
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 17:25:04.73:A3IeGuIr

確かに似た内容を似た文体で主張する謎の組織とかスレ違いを指摘されてるのに長文連投しちゃう人達のお陰でスレが病人臭い
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 17:47:02.63:pZR9GuKI
と、わざとらしい文体でわざわざ書く基地
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 17:53:19.88:A3IeGuIr
被害妄想の一種かな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 18:08:08.97:x3yyNbyS
これどっちも自演くさいんだよなぁ…
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 18:11:22.12:r12pccdP

モロでしょ、これ、
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 18:29:27.73:A3IeGuIr

774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 21:04:03.91:wW+Lg3jj
あらあら
スレ違いには厳しいお方は現れず
スレ違いな渾身のレスを大推奨ってか?大笑い
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/08(木) 22:11:34.36:poFOTKmR
また被害妄想ですか?いろんな人が同一人物に見えちゃうんだね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/09(金) 00:19:16.92:LoWUfXhX
哀れ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/09(金) 00:50:10.14:yHX/wLRR
惨め
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/09(金) 09:15:41.83:TbUJngAU
NJの転送なんでこんなに遅いんだ・・・
コンパイルに時間かかってるのか?それともEtherCatが悪いのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/09(金) 11:14:50.50:k8FwXWJU
798 774ワット発電中さん sage ▼ 2018/02/13(火) 21:32:29.42 ID:SS6E0VnD [7回目]
動物園で面白い動きをするなあと思って見ていた猿が急にこっちにウンコを投げてきても
「ウンコを投げるのは間違いです!」って諭したりしないでしょ?
それと同じこと


マイコンおじさん、今日ずっとウンコ投げてるだけだよ


799 774ワット発電中さん sage ▼ 2018/02/13(火) 21:36:05.94 ID:SS6E0VnD [8回目]
ttp://https://i.imgur.com/ISLJgnp.jpg">ttps://i.imgur.com/ISLJgnp.jpg


800 774ワット発電中さん sage ▼ 2018/02/13(火) 21:43:21.97 ID:SS6E0VnD [9回目]
これから何か言っても「またウンコ投げてるー」で一蹴されてしまうマイコンおじさんかわいそう


801 774ワット発電中さん sage ▼ 2018/02/13(火) 23:05:21.93 ID:Wi45M1Yf [2回目]
マイコンおじさんの今日のレスってどれ?


802 774ワット発電中さん sage ▼ 2018/02/13(火) 23:31:03.36 ID:3Rya5X/S [1回目]
今日に限らずID真っ赤の奴


803 774ワット発電中さん sage ▼ 2018/02/13(火) 23:39:32.51 ID:SS6E0VnD [10回目]
マイコンおじさんはIDコロコロなので赤くなってないですよ〜


804 774ワット発電中さん sage ▼ 2018/02/14(水) 00:07:11.65 ID:adFAFS/d [1回目]
10回もうんこ投げてるのか


805 774ワット発電中さん sage ▼ 2018/02/14(水) 00:37:45.49 ID:+TNSUkN5 [1回目]

こういうマイコンおじさんの自演って、バレてないと思ってやってるの?


806 774ワット発電中さん sage ▼ 2018/02/14(水) 00:39:35.87 ID:+TNSUkN5 [2回目]
自分が「ウンコ投げてる猿」呼ばわりされるのをなんとか避けたいと必死で自演するマイコンおじさんかわいい


774ワット発電中さん [sage] 2018/03/09(金) 11:23:47.20:huBamey0
きちがい暴れてる
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/09(金) 12:25:10.17:tGkJ2poY
よほど悔しかったのか
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/09(金) 21:11:42.02:bPpwDjbn
 OMRON社内でもまだ実験中なのにもう手をだしちゃったの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/09(金) 21:52:43.93:KQsuhktq
トヨタ系列全部EtherCatになるんだから実験中も糞もないんじゃないの
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/10(土) 11:32:39.17:tP1zJgc9
無知で恥ずかしいのですがご意見下さい

スタンドアローン動作のちょっとしたプログラム組んでハード込みで納品したんですが、リピートの話がきました
その場合、ソフトはPLC(及びタッチパネル)に転送するだけです
(もちろん動作チェック等はしますが)
こういう案件はソフト代はゼロになるもんでしょうか?
初回機の時は特に開発費用の名目もなく、単に工数割出の額面で請け負い、また版権や追加ライセンスの取決めもしてません
元請介在の仕事で、顧客の意向(打診メール)読む限り「(ソフト代は)丸っきり全額では無いですよね?」という事なので多少は出してくれる意志があるようです
ところが元請けが「ゼロですよ!ソフト代は抜きで見積出して下さい」と言ってます

こちらとしてはライセンスフリーのつもりはなく、吸い出されて無限コピー転用なんかして欲しくない意志です

なので微々たる額でも良いので「版権使用料」を意識して欲しいと思いソフト代という数字を記載したいのですがどうんでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/10(土) 12:49:27.86:6jSH4Y2u
今後も長引きそうな話だなー
数十台作る事になったりして
タダより高いものは無いと技術屋としてのオブラートに包んで言ってみたら?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/10(土) 13:12:22.37:I2BkW3dH
ソフト代を取らないってことは あとでバグ出ても知らんよと逃げれるし
ソフト代を取るってことはバグで生じた損害はオマエ保障しろよと言われても仕方ない

そこをどう考えて商売してるのだろう
行き当たりでライセンスとか版権とか言ってたら後で泣きをみると思う
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/10(土) 13:50:11.47:IPZeenNG
開発費用の名目なしで作ったソフトなんだから
2基目も同じく工数でいだろ
なんで急にソフトに価値つけるんだね?
774ワット発電中さん [] 2018/03/10(土) 19:23:35.45:+OHh5Fep
相手との取引額とかお得意さまとかを考慮して決めれば
PLC業界特に日本はソフトの著作権とかでもめる事は避ける傾向にあるので
”タダ”では無く穏便な話し合いで決めるのが今後の取引を続ける事を考えるならベターかと
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/11(日) 02:30:01.69:Fo+ziTOe
まず初号機で設計費もろもろ込みで請け負ってるんだから請求は無理
仕様変更とかのないフルリピートなら尚更
著作権だのソフトコピーされたくないだのそんなに独創的なプログラムでもかいたの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/11(日) 04:31:59.93:MTGPWLcd

じゃあ、元の抜いて入れればいいじゃん、知らないところで勝手にどーぞ、電話してくんなよ

でもいいんじゃない? 自分の後先も考えた上で
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/11(日) 04:34:11.24:MTGPWLcd
それとも、仮に建前でもいいから何か変更点つけてもらって、それに値をつけさせてもらう
大人の協議ができればいいのにね。社内に営業さんがいるならそういう交渉のプロでしょう
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/11(日) 08:51:22.00:5tgl5l9H
>スタンドアローン動作のちょっとしたプログラム

察しろよ
著作とか語るレベルかよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/11(日) 13:51:50.13:QlGWQzkm
請負でSATやって検収受けたら終わり。
プログラムは電子データー渡して後は知らん。
バグ?検査済んだよね?知らんかな。改造なら金取るで。
コピー?好きにしろ。
個別改造が必要になったら金取るで。
コピーが増えればその機会も増えるってこった。
プログラム改造が不要なように運用柔軟性を持たせたシステムにしろ?
贅沢システムは工数かかるでぇ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/11(日) 13:54:00.72:MTGPWLcd
もうとっくによその子になってたりしてね
リピートするか内作するかどちらが安いかの見積かもね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/11(日) 16:17:14.57:Fo+ziTOe
汎用機械じゃないんだから・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/12(月) 08:09:31.20:OnLiwMmK
PLCの出力信号を入力信号として点灯する盤用のランプとかある?
ランプを点灯させる為の電源そのものは別のAC100~200から供給できるといいんだけど
ランプの端子構成としては電源端子一組、信号端子一組
こんなランプってある?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/12(月) 08:24:40.25:OJ6pNDnC
恐らくないと思うよ、200もちゃんと来てるよって見たいだけなら、PLCの出力信号との間にAC駆動のリレーかませればいいだけじゃ
具体的に書かなくていいけど、もうちょっとどういう意図で使いたいのか書いてくれないと
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/12(月) 09:21:29.76:BISbtN59
パトライトとか、電源と点灯信号は別になってんじゃん
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/12(月) 10:28:28.74:OJ6pNDnC
ん、パトライトって盤用の表示灯も作ってたの?それは知らなかった
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/12(月) 12:22:35.69:Bk2UcA7e
メーカーじゃなくて所謂回転灯の事でしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/12(月) 13:13:27.07:SawpYiLh
シグナルタワーじゃない?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/12(月) 13:36:44.74:l7K0F1Rv
佐々木
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/12(月) 13:37:28.73:l7K0F1Rv
立石
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/12(月) 13:38:42.84:l7K0F1Rv
リード電機
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/13(火) 17:55:09.12:oZM4lWzo
何に使うランプかは知らないが配電盤の表示灯程度ならLED位なら普通に直結なんだけど?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/13(火) 20:53:51.83:rK9y8vb+
盤用のランプってもしかして盤内照明の事を言って?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/14(水) 10:35:05.42:4eHjp57y
答えは闇の中
どっちにしろリレーかましたくないって話なんかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/14(水) 11:46:00.81:4eHjp57y
このスレJASRACに報告するわ
震えて眠れ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/14(水) 11:46:31.52:4eHjp57y
しょうもないミス、気にせんといてくれ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/16(金) 19:52:27.30:G3qRn/2t

なんか昔情報回ってたの思い出したわ
もう始まってるのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/17(土) 21:58:43.98:hYihI3xx
さぁ今夜もマウンティングで罵り合おうぜ
774ワット発電中さん [] 2018/03/18(日) 00:27:15.15:vzIuE67Q
三菱のPLCを勉強中。
ラダープログラムは短いうちは良いけど少し長くなると途端に難しくなる。
アセンブラのようだ、変数名も記号と数字で苦痛。
GX Worksってなんだありゃ、使い心地が最悪。設定も複雑難解。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 02:19:13.89:U2Y4f8RV
英語使えるならフリーのラダーツール、シミュレーターもいろいろあるよ。
三菱はDOS時代から踏襲し続けてるからな。
変えるとおじいちゃん達が困る。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 04:30:46.61:dTPNDNv0
CP-M時代からだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 06:44:29.32:J3QJlfR5
は自演テスト
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 06:45:30.14:8oitQpZE

つまりオマエモナー
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 09:42:27.66:0zedf/A9
←本当気持ち悪い
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 11:23:09.62:Vjdkf4pO

食っていきたきゃ慣れろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 14:58:20.27:N8Zt6TlU
こんな仕事をするひとは、今後居なくなるねw
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 16:42:39.10:pkaSi/P3


いい飯食いたければGX-Worksを窓から放り投げて
SiemensかRockwellのPLCを勉強したほうがいいよ。
人工単価は倍以上だから。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 17:32:48.59:pX2IAVZ1

三菱で設定が複雑難解って言ってるようなら全く向いてないと思うよ
デバイスアドレスを変数と認識してるのもズレてるし
774ワット発電中さん [] 2018/03/18(日) 17:34:52.83:W+rPlfbW
同じ言語で会話しないと、そりゃ通じないわなあ。
INCが+1と+10じゃ、言語どころか住む次元が違うよ…
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 17:37:26.93:Juv94zDR
GX Worksを少し弄って変だなぁと思ったところ。

・ラダーをコンパイルしないとファイルを保存できない。
わかり難いエラーメッセージが出て来て「はい」を選択すると書いたラダーが消えてしまう。

・ラダーをスクロールすると行が目で追えなくなる。
スムーズスクロールにして欲しい。

・PLCに書き込む時にメッセージボックスがたくさん出て来て鬱陶しい。

・接点やコイルをマウスでドラッグ&ドロップ出来る様にして欲しい。
774ワット発電中さん [] 2018/03/18(日) 18:42:33.81:W+rPlfbW
盛大な遅レス失礼しました。

…gx3ならコンパイル前でも保存できますし、ドラッグアンドドロップもできた気が。
もっぱらST言語なのでよくわかりませんが。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 19:11:05.25:TPogj2/e
gx3ってまるで最初期のvistaのようなくそっぷりなんだがどうにかならんのか
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 19:39:08.37:Z/SoXys9

どっちも簡単w
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 21:38:15.78:pX2IAVZ1

1個目は保存する上でラダーとして成り立たないものは保存出来ないだけで
保存したければ適当にでも回路終わらせればいい
2個目は文字サイズを縮小したり、マウスのスクロール量で調整かな
私は75%にしてる
3個目は色々でるのは鬱陶しいかもしれないけどPLCの特性上簡単に書き込めるのも問題だから仕方ない
4個目はマウス使うよりファンクションキー使ってキーボードで打つ方が速いからキーボードに慣れろかな


全体的に慣れの問題だと思うけど、他にもっと使い辛いのあるから
三菱のその程度で駄目なら本当に向いてないと思う
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 22:03:55.12:9UFtN/2S
まあもうちょっと表示できる範囲広くして欲しい
4kモニタにしたら倍の領域見れたりするのかな
774ワット発電中さん [] 2018/03/18(日) 22:05:16.52:Juv94zDR
あぁ〜なるほど。使っているユーザーがこんな調子では改良される見込みは無いな。
物言わない従順なユーザーが引退したら三菱のPLCは終わるな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 22:08:39.13:E0zTLzC+
句点
250 [sage] 2018/03/18(日) 22:10:56.57:Juv94zDR
あ、もう一つ思いついた。コメントを表示させると。
表示される行数が只でも少ないのにさらに少なくなる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 23:45:57.98:0zedf/A9

そりゃあ不便だと感じるユーザーが少なきゃ改良なんかされないだろ。
向いてないよお前。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/18(日) 23:47:56.14:U2Y4f8RV
三菱のツールはマジクソ。
アホが作ってるんだろ。
sage [256] 2018/03/19(月) 00:06:13.85:FLgkhK9A

いや、だから。も言ってるじゃん。
「全体的に慣れの問題だと思うけど、他にもっと使い辛いのあるから」
不便に感じているユーザーが多いんだよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 00:11:13.95:t6v+VlpO
お前の挙げてる不便な点について全体的に慣れの問題だって言ってんだろ
自身が不便と感じてるなんて書いてない
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 00:13:12.15:t6v+VlpO
お前の挙げてる不便な点について全体的に慣れの問題だと言ってるだけで
自身が不便に感じてるなんて書いてないだろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 00:26:00.78:fCTbfnzX
三菱が糞かどうかは置いといて先にomronへの不満がない当たり素人なんだろうなって感じます
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 00:53:15.52:F1KmMaJK
Oのシスマックすとぅーでぃおモッサリに慣れれば余裕
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 01:05:30.89:7/Rgd20s

だけど「不満がないわけではないけど大体は慣れでどうにでもなる」だよ
オープンソースで開発されてるわけでもなく絶対的なユーザー数が少ないんだら
メーカーも開発環境にそんなに金はかけれないと思うからある程度使い勝手が悪くなるのは仕方ないと思ってる
各社色々あるなか三菱は比較的使い勝手がいい方だから、その三菱で難解なら何回もいうように向いてない
774ワット発電中さん [] 2018/03/19(月) 07:02:24.77:ll8U9BSo
三菱の糞ソフトに慣れろとか、三菱の糞仕様に付合ってる暇なんかねぇよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 07:13:43.08:w92z91yS

はぁ、やっぱり不満に思っているんですね。
長年、三菱に対する不満を心に抱えみながら一生懸命慣れようと必死に頑張ってこられた姿勢が目に浮かびます。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 07:20:03.58:5ht91FQi
不満なんてきりないし逆にここのplcのこれいいよねってのあげようぜ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 07:29:06.93:lXRbRRSv
PLCは全然詳しくないんだけど、異常が発生したらメールかラインで通知するとか簡単にできる?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 07:48:34.70:gxef8yw3

使ったことはないけどイーサユニットに設定はあるからメールは使えと思うよ
流石にラインはないからライン使いたければメール受け取ってライン送るようなのをパソコンなりで作る必要がある
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 09:06:33.64:2v466UIM
普通にメール機能ついてるぴょん、ただイントラネット(これ死後か?)のローカルメールで使用してね
装置がインターネット回線に接続されてるってセキュリティ上危ないからほとんどしないとは思うけども、接続されてるなら普通のe-mailでもOK
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 09:11:32.56:svEvfiie
ぴよん
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 10:08:13.25:uzmVIhJT
かわいい
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/19(月) 12:47:16.92:rMu4kxWn

いつも三菱→初めてオムロン使ったら、
書き込み時コメントも無条件で全書き込みしてくれるのは感動した
照合かけようとしたら、出来るのはラダーだけで、IO割付とインテリユニット設定?にあたる奴は照合不可で絶望した
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/20(火) 04:24:32.63:VBhBDd/x
オムロン、今どきユニットの表面にスイッチ多すぎ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/20(火) 07:45:15.60:meeR/6Dg
三菱はcc-link捨てたほうがいいな、
こだわる理由がわからん。

典型的ガラパゴス
774ワット発電中さん [] 2018/03/20(火) 21:06:50.06:oltTfEkE


スカッと捨てるのは難しいかな サードパーティーにもチップを提供しているし
キーエンスみたいにgx-works3も過去のしがらみをバッサリ切り捨てればもう少し使い勝手が良くなっていたかも
STはもう少しなんとかならんかな →-work開発者さん と言ってもこんな便所の落書きみてないか 
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/20(火) 22:42:11.56:oPLZnswL
前居た工場は東京ドーム4個分の敷地の設備をcclinkで結んでた ゲロが出た
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 09:28:05.48:e49pQQFO

使わなきゃいいじゃん
なに拘ってんの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 10:19:47.87:cgqjK1uH

正常に動いてトラブル無けりゃ何でもいいだろうよ。
ゲロ出る意味わかんない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 12:00:56.57:1tcrOvLK
CC-Link含めフィールドバスの世界標準はEtherに収斂しつつあるね。
RS-485のレガシーCC-Linkはさっさと撤廃して欲しい。ゴミ。
採用する馬鹿は銃殺で良い
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 12:44:24.95:K8VTsgz6
CC-LINKで十分な装置山ほどあるからゴミなんて素人考えだね
次の患者さんどうぞ〜
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 12:50:30.19:UK+hXyOd

世界標準じゃないからダメなんですね。
そうですか、よく分かりましたw
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 18:27:12.12:1tcrOvLK
設計思想があってCC-Link採用しているわけではなく
思考停止で採用続けてるだけだろ?w
他の選択肢を勉強し理解した上でメリットデメリットを検討して採用してる?
それでもCC-Link採用するなら単なるバカだw
DiscreteだけのIO数十点程度の小さな自動機をチマチマ作ってる
人達にはそれでもいいんだろうなw
国内向け缶詰工場のラベルマシーンとか?www貧乏くせぇwww

安い
前回も使った
勉強嫌い

だろ?
他になんか優位性ある?
デメリット挙げようか?
遅い、点数少ない、信頼性低い、設計が古い、
拡張性無い、根性も無い、設計煩雑、ケーブルが特殊、
点数あたりのコストで見ると高い。
EtherHUBなど廉価な汎用品が使えない。
ワールドワイドではパーツ入手性悪い、名前がダサい。臭い。死ね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 18:48:44.75:M5sE5HRZ
俺はお前らと違って大規模なシステムを世界中に納入している出来る人間

とおっしゃっているのでしょうねw
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 19:58:47.31:NTrjjCe3
ほんと定期的に変なの湧くね
自分で小さいところはそれでいいっていってて使い道分かってるのに何が言いたいのやら
世の中小さな設備や装置なんてゴマンとあってそれで必要十分なのに無駄に金掛けても意味ないよ
設計が古いとだめなら世の中いろんなものが使えないわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 20:02:26.19:HoiQQDfD
CAN-LINも古すぎて採用する車はゴミだなw
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 21:50:27.36:Mx6HBI5u
お客さんに提案して使って貰えば?
こっちの方がいいのになーってやり方いくらでもあるけど客が首を縦に振らないだけなんだけどな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 22:14:34.09:4wMHCtAV
長文書いて自慢しても
所詮機械屋の下請けwで
やってることも片手間レベルw
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 23:01:02.27:v2gMyTeA
信頼性が低い・・・?
ケーブルが特殊・・・?
ワールドワイドで入手性が悪い・・・?
やっぱり素人か
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 23:20:49.25:HyOlUlBF
そういえば、一時期流行った光ファイバーも、最近めっきり使わなくなった
光ファイバーの仕様?
って思ったら、旧設備の更新だったり、ライン増設だったり

インターネットの光ファイバー化の少し前から流行り出したけど
廃れるの以外と早かったな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 23:31:48.23:v2gMyTeA
配線屋さんから引き回しづらいんじゃ!って文句言われた記憶がよみがえった
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/21(水) 23:36:15.29:HyOlUlBF
移設でブチ切られて、あーあって言ったら
「また繋いだらええやん」って言われた
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/22(木) 09:07:51.81:UoRw5mkG
メタルでギガ出るようになったからどうしても長距離引き回す必要がある場合以外は使わなくても良くなった ってこと
774ワット発電中さん [] 2018/03/22(木) 09:13:06.12:LTVaAlKk
cc-link そんなにダメかな〜
ワールドワイドの三菱シェアは3位(15%程度)だったかな 今はどう?

>安い
>前回も使った
>勉強嫌い

確かに耳が痛いし惰性で使用している感はあるが、三菱指定仕様では仕方ない
IE-Linkは特殊な仕様が無ければ使いたくない コストパフォマンス悪し

ALL Ethernet仕様はやったこと無いが世界はそうゆう流れなの?
ロボシリンダーを31台動かしたときはcc-linkでもおんなじゃんと思ったのはじーさんになって感性が無くたったから?

以上 もうすぐ還暦を迎える引退間際の電気屋の一人ごとでした!
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/22(木) 10:50:06.77:m0iEkRUJ
定年まで頑張って!
だいたいCPUもシステムもお客さんが仕様書で指定してくるんだからこっちは選べないよね普通
いくらこっちがいいですよって言っても、お客さんの設備開発メンバーや保守の人が使えなきゃ意味ないし
774ワット発電中さん [] 2018/03/22(木) 10:52:19.97:pktd3/yE
gitで管理できるようにしろ
774ワット発電中さん [] 2018/03/22(木) 11:16:04.43:JyBqL74r
連枝、HPが飛んでるやんけ
結構使えたのに
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/22(木) 11:42:38.04:E6hBy3oX
ttp://yoshimnjp.webcrow.jp/renri/index.html
774ワット発電中さん [] 2018/03/22(木) 12:15:16.28:JyBqL74r

ありがとう
でも個人で引き継ぎだから、微妙だね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/22(木) 12:17:23.47:HcJYaXaE
予備品の兼ね合いもあるから保全としてはなるべく同じものを入れたいからねー
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/22(木) 12:32:10.08:8B2nAavF
枯れた技術で動くならそれでいいじゃん設計楽だし
新しいもの使えってなったら勉強して使えばいいだけ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/24(土) 00:26:53.60:ZPFhczsh
あの畑の人たちはすごくパラダイムシフトを恐れる
他分野からの侵食を恐れる
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/24(土) 05:52:37.25:T5UPanAb
逆にPLCメーカーに
趣味のマイコン業界へ侵食してほしいわ

PLCと同じ環境でマイコンいじれりゃ最高だ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/24(土) 06:26:11.49:6qxjj/Hm
ロボコンなんかで需要ありそう
FP0なんかは組込にも使われてたりした(特定メーカーにて)
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/24(土) 10:30:47.46:EZtyf0+2
趣味の世界ならラズパイで完結してると思う
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/24(土) 23:50:31.30:w6qWc/Ig

信頼性
CC-LinkはPLCでしか使われてない。
チップは恐らくRS485の流用だろうけどほとんど進化してない。
一方でEtherはチップレベルで世界で切磋琢磨が続いてる。
市場規模が全然違う。投資額も違う。
物理層、アプリ層、プロトコル、エラー訂正、等々。
どこを比べても優位性は無い。

ケーブルが特殊。
説明するまでもないのだけど?
CC-Linkのケーブルが町の電気屋で入手できるか?
Etherケーブルはフィリピンの離島でも入手できる。

ワールドワイドの入手性
これまた説明するまでもないのだけど、
MELSEC/CC-Linkは世界じゃローカル規格と知ってた方がいい。

そもそもこのスレのテンプレに世界シェア1位2位のSiemensとRockwellが漏れてるのが痛い。
どんだけ狭い世界で仕事してんだ。
缶詰工場のド素人がw
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 00:04:37.42:ufeWmBqF
でね、缶詰工場で頑張るのは結構だけど貧乏するよって話。
そういうレンジの仕事は今や途上国が競合になってる。
いつまでも変革を恐れてCC-Linkに拘って、MELSECサイコー。
言うてたら、給料は途上国レベルまで落ちるよ。
ええの?
ちょっとは努力したら?って話。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 00:12:45.55:wGPsQP6b
cclinkはクソだと思うが じゃーそこらの電気屋でシーメンスやらロックウェルのplc手に入るかと問えばそこもノーだろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 02:55:45.10:L+sQvttt
罵り合いはもうお腹いっぱい
こういうタイプは自分の考えが全て正しくて他は全部間違いと思ってるから
何書いても全く受け入れないからめんどくさい
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 05:51:03.71:H2DKpgNe
外国向けは、あえてNET-HじゃなくNET-10使ったな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 05:52:35.59:H2DKpgNe

もしそんなもの無理を通して使ったら、相対的に給料下がる前に
次の仕事無くなるよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 05:54:35.52:H2DKpgNe
そもそも、海外メーカーのPLCをMELSECに置き換える仕事は何度もあった
774ワット発電中さん [] 2018/03/25(日) 09:14:18.11:bO4z2RGd
>266
>メーカーも開発環境にそんなに金はかけれないと思うからある程度使い勝手が悪くなるのは仕方ないと思ってる

はぁ?三菱は世界に名の知れた大企業で国内最大手だぞ、胡座かいているのに決まってるだろ。
774ワット発電中さん [] 2018/03/25(日) 10:24:04.07:jDxruV3Y
コストと納期を重要視してる
仕様が優れていようが、使いやすかろうが関係ない
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 11:22:07.32:zjLC8YGk
CC-Linkの信頼性が無いなら今頃何人死んでるんだろうな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 11:47:57.57:05Iir6fV
信頼性がある、ない、で論じるのはなぜなんだろな。
信頼性は高い、低い、じゃないの?
それも、たいていは何か別のものに対しての相対的なもので。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 12:55:29.37:vnBLsLqO

一番無意味なレス
774ワット発電中さん [] 2018/03/25(日) 14:11:59.89:xs5gdbt6
信頼性がある=死人が出ない。信頼性が無い=死人が出る。
なんだこの屁理屈。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 14:46:52.31:zjLC8YGk
タッチの表面にLANポート付けてくれたら便利なのにな
見た事ない気がする
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 16:23:39.77:H2DKpgNe

じゃまでしかたない
それを避けて全画面レイアウトしなければならないし
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 18:12:15.12:ufeWmBqF
例えばインバーターにDIOで発停、非常停止、故障、
AIOで周波数指示、電力量AOのワイヤーするわけじゃん。
配線容量無視して0.75sqで十分なのにとりあえず1.25sqで当然被覆付き丸端子で。

一方世界ではブスバーに差し込んで設置完了。
電源二次側配線してEther繋げば実装配線完了。
コストは段違いに低い。
これでインバーターのすべての操作、情報が取れる。予兆診断もできる。
そういう世界があることも知ってた方がいい。
もちろんFREQROLにもEtherユニットオプションあるのは知ってる。
だけど客もSI側も使いたがらないよね。事なかれ主義で。
んで、とりあえず言われた通りに実装するわけだよね。
それの繰り返しでしょ。

とりあえず動けばいい。安けりゃいいも結構だけど。
結局は自分の給料も上がらないよと。
仕事はどんどん海外に取られる。
なぜ日本製自動機が世界中で使われるか知ってるか?
高性能で日本でしか作れないとかじゃない。安いんだよ。
会社維持するためにダンピングで仕事してんの。
どこ削ってるって末端の人件費だよ。
台湾、マーレシア、タイ、ここいらのラダー屋とボチボチ所得が変わらなく
なりつつあることに危機感持った方がいい。
CC-Link使ってたら一生貧乏するよ。抜け出さなきゃ。
所得上げるには生産性上げるしかない。CC-Link使ってたら無理。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 18:15:54.82:I+UpqQ6z
電流制御と電圧制御のメリットデメリットってなんですか?
4-20mAの制御はよく見ますがたまに0-10Vとかも見かけます
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 18:48:06.15:2oWK3ch4

電流はどこで測定しても同じ値だが
電圧は測定点で値が変わる
ノイズの影響も電流が有利
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 18:49:53.02:I+UpqQ6z
なるほど。ありがと
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 18:51:56.14:MMBGfdFa
0-10Vのメリット語ってない
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/25(日) 19:44:57.06:EL4gQXuB
1:Nが容易にできるとか?
774ワット発電中さん [] 2018/03/26(月) 00:34:02.82:qLCxtFLD

>CC-Link使ってたら一生貧乏するよ。抜け出さなきゃ。

ラダー屋やってる限り五十歩百歩。
頭を使う仕事しろよ。
774ワット発電中さん [] 2018/03/26(月) 00:35:22.23:qLCxtFLD

知ったか乙www
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 00:39:08.10:FUYiRzSI
どこが知ったかなんだ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 05:05:57.20:vbHZS/wk
知ってるならそれでいいんじゃないの
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 05:57:42.38:RBbblFMx
知ったか、言いたいだけだろ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 07:14:42.84:zaacvVB9
まだ電流のデメリットと電圧のメリットを聞いてないような
が博識そうなのでレス期待します
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 07:54:48.32:XoqLNKPL
電圧のメリット
テスターで電圧を稼働中に確認できる。
短距離だとデメリットがない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 08:39:45.57:8cE400xr
メリットはの言う通り
短距離でもノイズ発生源が近くにあればデメリットがないなんて恥ずかしくて言えない
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 09:04:04.17:vbHZS/wk

たいていの受信抵抗は250Ω
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 09:05:22.65:vbHZS/wk
4-20のメリット
ゼロと断線の判別ができる
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 09:05:56.20:vbHZS/wk
ま、1-5Vもだけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 21:25:20.09:zaacvVB9
離線せずともテスターで簡単に出力を見れるのは都合がいいね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 22:22:04.16:Fmix+ecS

そのノイズは電流も電圧も一緒やろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/26(月) 23:39:47.71:YQ5+6o80

ググることも出来ないとこうなるのね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/27(火) 00:06:27.48:m5GT3Gst
アナログの初歩のレベルなのに・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/27(火) 04:35:53.82:9mdtQeEn

1MΩ以上のハイインピーダンスの電圧入力のA/D
250Ωのシャント抵抗の入っている電流入力のA/D
どうしてノイズの影響が同じだと考えるのか逆に教えてほしい
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/27(火) 05:13:02.76:MAGf7+DL
4-20回路のインピーダンスは、ゼロ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/27(火) 06:38:09.21:TCUAFVqu
エムシステムの計装豆知識を読んでみよう。
フィールド引っ張り回すのは4-20で盤内引き込んで分配するなら電圧に変換するざっくりとした理由が分かると思います。
あと、4-20も計装用のクランプがあれば活線でアナログ値測定できるよね。
誤差は有るけど0-50-100%位の動作確認なら問題なし。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/27(火) 07:50:44.33:nCNdWIQb
やたらつっかかるのはアスペか
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/27(火) 21:38:01.08:DyPhbGgZ
外端から取り込んだアナログ信号を
記録計、指示計、PLCに取り込むとする。
電流だと直列に接続しないとダメなのでどれか一つ死んだら全部死ぬ。
メンテナンスもしずらい。指示計だけ落とすとかできない。
盤内アイソレーターかまして電圧1-5Vにしておけば並列回路にできるので
それぞれの機器を個別に切り離しメンテナンスできる。
どれか壊れても他の機器には影響しない。
電流は長距離伝送のノイズ耐性が強くかつ信号重畳しやすい。
HART通信など対フィールド機器にデジタル通信を乗せることができる。
技術的には電話回線にADSLを乗せるのと似てる。

日本の計装設計のベースは国交省の標準仕様書を金科玉条としており
(これを踏襲して設計しておけば様々なシーンで「国交省が」と言い逃れできる、
被覆付き丸端子などもこいつが癌、公共死ね)
昔はそこに操業記録にアナログペン記録計が指定されていた。
オペレーターも制御盤面の物理的な指示計が好まれていたりで
やたら信号分岐が必要だったけど最近はこれも変わってきた。
コスト面やパーツ実装数は故障率に影響するのでシンプル設計が流行。
PLCに取り込んで記録監視はタッチパネルやPCを使うのが今風。
1-5Vを好むのはジジィ。反論は認める。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/27(火) 22:14:11.49:m5GT3Gst
いちいち長い
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/27(火) 23:12:01.87:9mdtQeEn
電圧A/Dを分配してったらどんどん電圧下がって
ゲイン調整したってピッタリと合わないだろ
普通は通信でやるんじゃね?
タッチパネルと記録計とデータロガーの値がみんな違うと
お客から突っ込まれるわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/27(火) 23:27:16.61:m5GT3Gst
たった数mでも電圧降下でPLCと表示機の値が変わるしノイズでPLCの取り込み値が安定しないしで散々だった記憶が蘇る
真空計で電圧出力しかないとかふざけた機器だったわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/28(水) 07:35:34.73:4wfJLZPl
質問主ですが経緯や意図、技術的課題など奥が深いんですね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/28(水) 09:01:11.14:4SgTGwrz
いや、簡単なことをわからない人がこねくりまわしてるだけ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/28(水) 11:21:41.28:E3GRC+gC
さあ今日も元気に無益にマウント罵り合おうぜ。
素人さんカモン
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/28(水) 21:23:26.36:PPoL2740
ノイズが気になるなら、EthernetI/P、cc-linkのリモートIO使おう。
そんな高くないし。
仕様変更もかけやすいし。
管理もしやすい。
電気工事費も安いよ。
盤図面もシンプルになるよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 00:00:28.40:wcBFxAaS
アナログしか出力できない機器もあるんやで?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 02:35:57.67:veoQsYbA
アナログ入力/出力のリモートIOを使えばいいのでは?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 09:14:17.08:bCi7tDB8
普通みんな使ってると思うよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 09:16:16.46:bCi7tDB8
ただ電圧出力だったら表示器のすぐ近くにリモートIOないとほぼ無意味
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 09:28:08.82:ZCSEkTR5
タッチパネル表示の下一桁消せば解決
1デジット差ははデジタルの宿命と解説
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 09:52:53.94:wcBFxAaS

リモートIOとセンサ間はノイズ気にしないとダメじゃん
774ワット発電中さん [] 2018/03/29(木) 10:18:42.61:yZlSWkta


腕の見せどころでは?・・・ 普通
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 10:28:42.75:bCi7tDB8
腕で全て解決できるなら誰もノイズが―ノイズが―なんて騒がないよね
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 11:31:51.09:wcBFxAaS

それリモートIOで解決してないじゃんw
774ワット発電中さん [] 2018/03/29(木) 13:31:22.84:f1RujhUh



定年退職した常務(技術顧問)からよく言われたのが、問題解決型人間になれと!
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 19:59:44.04:CFk8fod0
他電線からの誘導ならシールドを巻こう、それで無理なら距離を離そう。

アース経由のノイズなら
絶縁トランスかアイソレータで絶縁しよう。

これで除去できないノイズってあるの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 21:48:36.31:7XOO7bA/

裏を返せば「はぁ・・・無能ばっかり、お前も特にな」
774ワット発電中さん [] 2018/03/29(木) 22:06:44.66:f1RujhUh
:
同じ穴
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 22:28:08.94:wcBFxAaS

問題の解決にもならないリモートIOを提示するのは
根本的に問題を理解できていない馬鹿でしかないよ

常務の言葉からすると問題解決能力が欠落した無能のようだね
ただしい言葉も問題を見極められないキミには無駄でしかないようだ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/29(木) 23:44:00.92:bUBqJZL6
ケースバイケースでどうにかなれば問題ないんじゃね 少なくとも他人事だし
330 [] 2018/03/30(金) 00:39:09.99:9lgajgLC
4-20が唯一電圧伝送より優れているのは、電源と信号が1本(往復で2本)の電線で済ませられる事。

電流なら何処でも同じ電流とか言う理由付けは、配線の絶縁抵抗が無限大でないと成り立たないし
逆に、電圧伝送でも入力インピーダンスが高ければ電圧降下は起きない。
ノイズに至っては設計の良否で決まる事が殆ど。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 01:22:36.64:qYWFvFqM
だめだこりぁ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 01:24:12.73:qYWFvFqM
ヒマワリとタンポポが実際に区別できない東大生のような知識レベルだな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 01:48:26.18:OXzHYMT6

実際の電流伝送では電線の絶縁抵抗なんぞ無視できるレベルだし
絶縁抵抗が無視できないレベルの長距離なら電圧伝送なんて使い物にならない 

ノイズが設計次第とか、今はその設計の話をしてるのではないかい?
それとも機器レベルで僕の考えた最強のアナログ機器ならノイズを受けないとか言いたいのかな?

現実見ようぜ無能、机上の空論は無意味、馬鹿と無能は紙一重
無能と馬鹿を両立したアスペの発明家へ送ります
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 02:02:00.55:ugzFfsyO

電線の絶縁抵抗?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 02:17:03.44:OXzHYMT6

頼むから馬鹿は黙っていてください
それかアナログ伝送での電気抵抗絶縁抵抗の影響くらい基礎だから把握しとけ
774ワット発電中さん [] 2018/03/30(金) 02:38:57.28:o96fyQcp

4-20ループの絶縁抵抗値は、無限大である必要は無いし、無視できるレベルでもない
最大加圧24Vで分解能0.1%のループならば、2〜3MΩ以上あれば実用可能なレベル


世界中の計装システムが何故に電流伝送を採用しているのか一寸考えてみたら?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 03:02:29.42:BI6htIPS
シャント抵抗が250Ωとして分解能14bitのA/Dなら
250*16384で約4MΩ以上の絶縁抵抗があれば
1bit分も影響しないな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 05:41:22.39:BI6htIPS

4-20が唯一電圧伝送より優れているのは、電源と信号が1本(往復で2本)の電線で済ませられる事。

この意味が分からないんだけど
通常250Ωのシャント抵抗で消費される電力を他の内部抵抗250Ωの"何か"に置き換えて
A/Dユニット自体の電源にするって事なのか?
4mA時には1Vしかないんだけど、
1Vでも動作する半導体か昇圧DC/DCコンバーターが必要になると思うんだがそんな事できるのか?
まぁ俺の解釈が間違ってるんだろうけど、詳しく説明して欲しい
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 05:48:35.07:qYWFvFqM
24V4mAを発信器の電源として使うのです
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 05:49:29.10:qYWFvFqM
訂正、4mAを
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 07:44:05.28:ZmpQoiIq

俺が作ったり使ったりしているのは、情報の発信元が、受け側から4-20mAラインを
通して電源供給を受けるものです。

この場合、センサーモジュールなどの「発信元」は、自身が動作するための回路電流が
4mA未満に抑えられていて、出力トランジスタを制御しつつ、
動作電流+出力トランジスタ電流が4〜20mAになるようにしています。

これが唯一の利点だとは思わないですが。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 09:45:05.25:bqvLS/NR
久しぶりに絶句って言葉が当てはまる顔をしてしまった
たまげたなあ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 14:32:48.13:H8l0Z+cz
感想はいらないから技術論をやってよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 18:27:50.75:ZmpQoiIq
の絶句ポイントが何だったのか気にかかる。

「いまさらのような説明が要るのか?」ってことだろか。

でも知らなさそうながいるわけで、説明があった方が丁寧だよね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 19:54:27.92:Hk1hShmS
PLC界隈には偏狭が多いから
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 20:01:55.90:5fM3jzNv
なんかみんな言ってることバラバラだよね
この業界の教育ってどうなってんの?
人から人への伝言ゲームのような教育なのかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 20:08:38.49:Hk1hShmS
教育?
工業高校でテキトーにやったあとは、
各現場で一子相伝だろ
情報工学科でもPLCのプログラムなんてやってるという話を聞いたことないし
(PLCからの脱却は研究しているみたい)
メーカー方言の酷さは昔のBASIC以上だし
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 20:21:28.39:hiikEncA
資格もなけりゃ指標もない

早い話 誰でも出来るお仕事
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/30(金) 20:33:03.52:0Xk38dUt
どこを見てバラバラなのか
変なこと言ってるの句読点のおっさんだけやん
774ワット発電中さん [] 2018/03/31(土) 07:47:09.43:mwtwLSSM
結局が絶句したのは何故だったのだろう。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 08:06:28.57:foFVhLID

新しい知識に感動したんだろう
信号を電流値で扱うってすごい!って
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 08:14:27.33:PlR3xtGZ

ところで句読点を使わないのは最近のネットの習慣?
それがナウいの?
SNSとかの流れだと想像するけど。
みっともないからやめた方がいいよ。合理性皆無。子供文化。

言語発展のセオリーから言えば単なる先祖返り。
どの言語も発展途上では句読点に相当する記号なく後から発生する。
メソポタミア象形文字とかにも無いだろ。
日本語も英語もラテン語も漢文も朝鮮語も同じ。
昔は無かった。
日本語でも句読点が明瞭に使われ始めたのは明治に入ってから。
ところが、ぎなた読み問題、誤読を避けるためや文章効率を上げるために
句読点が導入される。これはどの言語でも発展段階で同じ現象が起きる。

キミは他人に物事を正確に伝えようって意識が希薄なんだろうね。
句読点を使わないのがナウい。みんなやってるからそれに従おう。みたいな?
バカっぽい。自分で物事を考える知能を放棄しとるの。
そんなだから会社でも煙たがられて評価が低いんだよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 08:35:52.94:mwtwLSSM

>そんなだから会社でも煙たがられて評価が低いんだよ。
評価が低いかどうかはわかるわけがない。
推理や確率と、当人という個別を混同してはいけない。
つまらない憶測に基づく侮蔑でレスを締めたら、レス全体の品位をおとすよ。
もったいない。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 16:01:09.74:xmOOGMu7
おまいらが普段書いてるラダーって何ステップぐらい?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 16:04:56.33:foFVhLID
1000以下
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 16:05:35.53:foFVhLID
1000を超えると体力がもたない
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 16:31:53.86:PlR3xtGZ

句読点がどうの方が遥かにスレ汚しだろ。
会社で低評価なのは簡単に想像できる。
一日中スマホでSNSやってる奴なんて会社は評価せんよ。
しかもそれにどっぷりはまり普段の文章も極端な省略記法。
ありゃコミュニティの中で共通言語を持つ者同士だから省けるの。
それが一般コミュニケーションでも通用すると思ってるんだろうね。
頭悪い。

あと、ついでに苦言を呈すると、
一言だけのそれは違う系のスレ。
「長い」とかの突っ込み。
そういう有益性皆無のノイズレスが多すぎ。
このスレ読んでて常々ため息。

つまりのところ、
深い議論できるほどの技術的知識がないのは薄々自覚しつつ
逃げを打ちつつ自分の優位を誇示したいだけ。
匿名掲示板でちっぽけなプライドを保ってるわけだ。
自己愛性人格障害の典型的症状で哀れ。
議論して間違いに気づけば、ありがとうで済む話なのに。
普段他人の小さな間違いを小馬鹿にするのが習慣づいてるので
前向きな討論や知識の交換をすることができない。怖いんだろう。
そんな奴は社会でも煙たがられるよ。おかわいそうに。
女にもモテないだろうなぁ。惨めだなぁ。

って思わない?
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 17:26:03.48:foFVhLID
お暇なのね、あなた
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 17:31:55.98:a5M29t4H
講釈垂れてるやつが会社で一番嫌われるタイプって知らないらしい
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 17:46:16.76:mwtwLSSM
想像で他人をこうだと決めつける人とは、
事実を積み上げる議論ができるわけがないですね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 17:47:19.92:0ERhSReG

これ何ステップだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 19:12:30.65:kGDX6ZgV
最近1万ステップ余裕で超えるんだけど
皆どうやって節約してるの
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 19:29:24.52:a5M29t4H
今時誰もステップ数なんて節約考えてないんじゃ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 19:32:20.26:/qMM1Qut
今は4万ステップで試運転してる
最終的に5万は超えそう
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 20:37:38.55:ZFJttV81
俺は短くて2千長くて1万。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 20:56:39.13:4//2OKw2
まぁその句読点のおっさんのおかげで超過疎電子板でもTOP10に入る
勢いだ
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 21:55:08.92:+8KPmrgk
PLCの打ち合わせをしてきて分かった事は、結局どうやって自分(自社)のやり方を
相手に押し付けるかしか考えてないって事だな
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 21:55:12.81:FKU762gn
節約して見辛くなるより、長くても見やすい回路がいい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/03/31(土) 22:26:26.15:hmzETWM4
ベタ打ちで長く見辛いパターンもあるし一概には言えない
人のレベルで見やすいの概念も変わるし
装置に求める挙動と運用管理メンテナンスを考慮して
状況に応じて使い分けるしかないよね
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/01(日) 21:16:57.17:rPwpfAqz
大体どのくらいのステップ数で小中大規模システムといえるのだろうか
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/01(日) 22:50:11.87:vHCPVmrO
ステップ数よりIO点数が無難じゃね?
バイナリ入出力とかのワード系は1グループで1点
位置決めとかサーボ軸は1軸で16点換算
フィールドネットワーク機器、無手順系の通信、
特殊ユニット、それぞれ32点換算

入力や出力だけ多いとか、32点換算で割に合わねーとか、
マクロFB使うと途端に単純になる場合もあるから適当だけど

500点まで小規模
3000点まで中規模
それ以降大規模

異論は認める
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/01(日) 22:55:53.66:YYYIR7jU
全部把握出来るのが小規模
あれあそこどうなってたっけ?となるのが中規模
コードに埋もれる感覚に襲われるのが大規模
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/01(日) 23:09:13.31:5CXvZXgB

それまたスキルで大きく変化しますね
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/02(月) 06:28:11.37:oKFEpMV8
能力次第ということか
神にとって大規模は存在しないと
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 00:27:29.82:ARqaiTBU
小規模、FXで組めるまで
中規模、Qシリーズでユニット8つまで相当
大規模、これ以上
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 01:20:26.39:dXU7aTs6
小 その場で1時間
中 通しでだいたいの構成覚えてる
大 資料ないと作成中でも全体わからない

小 100以下 IO32以下
中 1000以下 IO128以下
大 1000以上 IO128以上
一般的にこんなもんじゃないかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 01:58:07.08:EAvyDNut
小 そのままベタ打ち始める
中 デバイスマップ作る
大 各種汎用フォーマットを用意する
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 02:14:58.85:uuHHKSv7

100や1000がステップ数なら小なんてほとんどないんじゃない?
それに高々IO128点で大規模とは言わないと思う

HMIの有無や組み方でステップ数も大きくかわるから対して目安にならないけど
小:1,000未満(1年目でも1wあれば出来る程度)
中:30,000未満(そこそこ経験積んだ中堅が1〜1.5ヵ月程度)
大:30,000以上(かなり出来る中堅からベテランが数ヶ月〜)
くらいを大体の目安にしてるかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 08:38:09.59:yTAebB89
今までにみた最小プログラムは
入力と出力一点づつが一文字に
並んだだけのものだった

動作が不安定なので様子見て欲しいと

古い、改造に改造を積層したようなもじゃもじゃ装置
数点のIOは接続されていたが回路図はない
しかし、なぜこの動作を得るためにプログラムが
必要なのかが逆に理解できずツールを繋ぐ成り行き
となった


どうやら、自分達で安く達成しようと
リレーで組んでは見たものの
根をあげてやむを得ず一部PLC化したようだ
その後の改造でそれも不要になったようで
盲腸のように残っていたようだ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 09:18:05.21:tVdcYmKy
よその盤改造で不要になった回路は要らないと思っても怖いから残すけど
また別の業者がやった時に経緯が分からず困惑するのはよくある話だよね
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 15:31:06.04:hZ86G/IJ
光通信の設定だけ残ってるPLCがあったな
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 16:42:13.64:IRPDAXQh
実質のプログラムはなくてIOをPCに232cであげるためだけについていたPLCもあった
PC屋さんがPLCも引き受けるようになった流れでの経緯なのだが
ええいめんどくさい!
って慣れたPC側で全部を始末したんだろうな

ハードウェアとしては、PCサプライ品よりも機械的にも電気的にも頑丈そうだから
ま、有りと言える用法かもしれない
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 18:09:02.62:AjT2bkKf
今まで作ったなかで一番小さいのは、
入力0、出力1のFX
朝オン、夜オフ、土日オフのカレンダー機能のみ。

理由、古いPLCが余ってたから
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 19:23:38.27:bud0yUx6

ああ、それある
1日1回だけグリスポンプのプランジャ押す
時刻合わせも要らない
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 19:38:06.97:K4OQzYaP

ソースが残ってるか作った所がちゃんと面倒みてくれるかしないと
更新のときに詰むやつやん
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/04(水) 19:40:07.76:X/ITG//q
これ、新規でやりませんか?
って案件は毎年一回はあるな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/05(木) 21:20:29.94:ySy3wQOI
明日の朝9時から本試験立会いということで
机上が終わったら10時くらいから
工場で試験だけど
動作は、たぶん昼からというか、そこまでうまいこと引っ張るから

あとよろしくね。明日はたのむよう〜
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 01:47:17.35:+N2zpK0u
絶妙なタイミングで起きる二重起動
インターロック同士でデッドロック
サイクルタイムを詰めて緩めたインターロックで衝突
異常状態で停止するはずが流れ続けるサイクル
IOチェックの時は正常だったセンサーの故障
焼けるモーター、飛ばないサーマル
混色で焼ける機器
閉め忘れて空回りするパワーロック

などが起きない事を願う
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 07:03:25.61:JaBmY4sS
卒業式みたいだな
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 07:35:29.94:31IJMx0w

身にしみる
テンプレ入れといてくれ
774ワット発電中さん [] 2018/04/06(金) 10:24:49.73:+ipDDuCa
ラダープログラムよりArduinoのC言語ベースのシステムが
安くて早くて技術者も多くて良くないか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 10:43:15.87:yd7qLBlp

それ系の話題はいつも荒れるからやめて
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 11:30:20.90:udIEuIgH

センサー異常以外、間抜けが原因
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 12:19:45.93:658fQxPV

プロジェクトX風に脳内再生された
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 13:19:22.88:f3fdrDwi
燃えた臭い 忘れない
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 14:00:32.90:7legxwVB
衝突の音も 忘れない


一句
徹夜明け 聴こえる幻聴 シグナルホン
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 15:31:58.64:3P9ao4FP

おかぁちゃん、それは言わない約束でしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 18:39:55.40:lJo4RFyJ

WindowsやラズパイでC言語走らせるのは反対だけど、
Arduino なんかのマイコン系なら賛成かも。半導体の進化で全然壊れんしな。

正直FAメーカーはばったりすぎる。

センサー、シリンダーとかとの連携も
Ethernetip で行けるし。

EthernetI のc言語のAPIあれば教えて欲しい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 18:39:57.48:J/b4O9HD
社畜 乙
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 22:12:59.93:3P9ao4FP
結局IoTとかのマイコンの侵入に恐々としているんだよなw
仕事取られないかって
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 22:31:35.68:3+ZNH0s6
PLCで自己保持回路組んでる人いるけど、
ストイック過ぎない?

あれは昔リレーしかなかったころに、
仕方なくやってたことなんだけどね。
直接デバイスに書き込めやってなる
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 22:38:39.12:3P9ao4FP
で、次は信頼性ガーとか言い出すんだよ
面白いったらありゃしない
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/06(金) 22:39:48.97:7legxwVB
たまに、PC屋さんが介入してくる
所詮こんなものはみたいな態度で(ここにもよくいる)
そこはこうするべき、それはこうまとめるべき、と
良く言えば合理的に、悪く言えば後で手がつけられない
そんなに蘊蓄垂れるなら、ゼロベースで装置の打ち合わせからすれば?
と言うと、俺はそういう専門じゃないから、と。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/07(土) 00:23:33.67:mWNo6Pv9
IoTにマイコンの出番あったっけ?
774ワット発電中さん [] 2018/04/07(土) 08:13:03.70:Kn/1zUG/

それは「ラーメンに小麦の出番あったっけ?」みたいな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/07(土) 10:25:04.67:MOdbHtcV
数年前に電子系Fラン大で組み込みとかラダーとか電気電子回路を学んだけど
何から勉強すればええの?三菱しか使ったこと無いし
それっぽく動けばいいや的なレベルでしか組んだこと無いんだが
仕事でそれは不味い気がする
何か基本となる書き方とか機器選定の判断基準とかあるの?
各社各個人バラバラなん?
会社には一人しか出来る人居ないから
その人だけに学ぶのは個性が尖りそうでね
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/07(土) 12:11:55.22:fKQjQ5q/

匠の世界なんだよここは
見て盗むんだよ!
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/07(土) 14:57:43.34:2b7PwL+D
なんということでしょう...
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/07(土) 15:25:52.33:muolMCFM
実際自己保持と簡単な応用命令教えられて後は適当にサンプル渡されて作っといてねになってる会社も割りとあるよね
明確な正解もなく極論では動いて生産出来ればいいので古い設備の改造とかだとほんと謎な回路結構ある
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/07(土) 17:48:30.40:WC4hA6iW
自己保持回路
ストイック
直接デバイスに書き込め



全く関連の無い3つを
関連するかのように考える頭の中身
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/07(土) 18:00:21.14:+4j4z1YT
基本もわからないまま万を越えるサンプルラダー渡されてとりあえず作れと言われた15の夜
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/07(土) 22:57:44.68:c6g6H0I4

自己保持回路はPLCがない時代のもの。
この古い方式を現代においても使ってる。
つまり他にもよい方法があるのに、
古いものを使い続けているので
ストイックに感じる

ここでいう新しい方法は、
デバイスにオンオを直接書き込める関数のことを指している
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 05:21:33.27:4h1DHL4V
おんお
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 07:35:38.37:t4DGTVdY
デバイスに直接書き込むって何十年前レベルの話をしてるの?
コールドスリープでもしてたのかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 07:39:58.53:fjgc/m3U
デバイスに直接書き込むという言葉に違和感しかないわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 08:07:50.03:t4DGTVdY
変数のこと言いたいんだって脳内変換したけどそれでも古い
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 08:51:54.84:JJ4AoLjI
古いっていうのはそうだね相対的な話な。
リレーの自己保持回路はもっと古いっていう。RAMとかROMとかの概念がない時代のもの。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 09:26:10.99:rAwtWUNJ
余計意味不明だわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 09:34:23.96:JJ4AoLjI
古いものを使い続けるから
理解力もなくなるんだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 09:47:32.65:rAwtWUNJ
自己紹介してて草
こいつ50歳以上だろうな
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 10:18:24.99:mijvZPzc
新しい命令でもなんでも取り入れたとして
納めたあと保守マンは理解できるんかな
自己保持は見りゃわかるけどさ
マニュアル読めって話?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 10:35:17.11:t4DGTVdY
そういうのも加味して新しいお客さんのところは他装置のプログラム見させてもらって判断してるよ
あとはSFC使ってもいいですか?って聞いたりもしてる
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 11:40:12.72:W7TJIJS8
自己保持回路
ストイック
直接デバイスに書き込め



古いもの
新しいもの
全く関係ねー論理

デバイスに書ける関数が何だというのだね?
ビット命令だけで書けってか?意味あんのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 13:08:27.44:MOTd3g3M
PLCの出力に保持の機能を持たせることが出来ることを知って
使いまくってるんだけどあんまり良くないことですか?

A接点入力一時的にオン→出力ずっと保持

こういうラダーを使いまくってるんですが、、、
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 13:32:24.35:fjgc/m3U
前のネットワークの時もそうだけど古いものは駄目だから使うな、新しいもの使えの方がよっぽど思考停止してる
新しいものも取り入れていくことは必要だけど、イコール古いものを捨てることじゃない
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 13:57:22.08:t4DGTVdY
そもそも使う使わないの判断はお客さんで我々ではない
以上
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/08(日) 17:18:02.92:VqzhhC25

ラダーやフローの書き方まで指示して来るとこもあるしねw 某自動車業界w
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/09(月) 12:18:51.46:7HmHherp

改造と修理繰り返してて、図面更新されてなくて、腫れ物のように扱われてる機械あったなあ
PLCも海外製で誰も触れなくてハード的な改造で誤魔化されてた
しかも使ってない回路がそのまま残ってるので、引き受けた人も全員そのまま残す
PLC置き換えついでにいくつか全く使われてない配線外したけど(リレー古すぎて壊れてたし)
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/09(月) 13:25:10.54:XeOsE7+A
PLC技術は一子相伝、継がれんば灰燼と化す
世代間の断絶は深し
焼き払われる黒い森
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/10(火) 12:32:20.46:esxKD/Z5
飛ばないサーマルwwww

あーあ(´・ω・`)昔を思い出すw
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 00:24:00.05:Qlg32AO3
シュパっ!
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 01:38:32.39:fHx+BWZj
今plcの勉強してるとこなんだけど現場だとGX worksは2と3のどっちが主流です?
両方はさすがに無理だけど片方だけでも買って自宅で勉強したいので。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 02:11:51.15:JKNLNXrl
3買えば、2もdeveloperも付いて来る
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 06:35:03.76:Mnnps0xF
そうなんだ!?ありがとう。
ちなみにIQ worksにworks3入ってるみたいですけど、こっちも2入ってますかね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 09:08:39.51:8AQ9Rl++
入ってるけどそれ以外にも色々入ってるからバカ高いぞ
てかこんなの調べりゃすぐ出てくるから自分で調べな
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 10:08:36.03:H3MDMhNx
またFX付きキャンペインやってくれないかな
この時期だと思うんだけどね
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 11:24:23.13:yQeR+4oP
横からすまんが…
三菱のサイト見辛いんだよ
分散的に書かれてるというか循環参照のような紹介方法というか
実機走らせる前にGOTとの連携を机上確認したいのでIQ Works買おうか自分も迷ってる
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 13:30:47.10:Mnnps0xF

ありがとう。
三菱電機のサイト見てもそういうの載ってなかったんだよ・・・works3の方も2同梱ていうの見直しても無かったし。
確かに高いみたいだけど一生の仕事だと思えば自己投資も無駄じゃないかと思って。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 13:48:08.84:mlDpQBU6
amzonだと何故かGXWORKS単品よりiQWorksの方が安くなってるね
あとiQWorksでググれば上位の方に何がセットになってるか書いてるページ引っかかるよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 18:34:37.74:eeVQRCBk
アレって買うやつ居るの?
商社に言ったらくれたけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 18:45:23.18:2n9w/u7W
gxw3使うような仕事したことない
iQ-Rってどういうときに使うの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 19:25:21.00:it1HCoaR
なんかすごいモーションコントロールをするのに使うイメージ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 19:29:08.07:2n9w/u7W
じゃあうちじゃ使いそうにないな
基本データ収集やプロセス制御だし
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 20:19:13.45:mlDpQBU6

Qの二重化CPUが未だに新しいの出ないから二重化のシステムなら選択肢に入りそう
それ以外なら今のところUDVで事足りるから積極的に採用しようという気には中々ならないかな
774ワット発電中さん [] 2018/04/11(水) 21:20:27.57:HNH1pUFb
素人の質問で申し訳ありませんが願いします。

PLCを覚えたくキーエンスのソフトを購入しようと考えてます。機器は会社にあるものを使いたく思います。

ソフトをネットで調べました。KV STUDIO KV H9Jというのまでは調べましたが、これでキーエンスのPLCをPCと繋げて操作できるのでしょうか?
またソフト金額がまちまちでメーカーには見積もり依頼中です。その他にヤフオクなどでは2万などで売っていまして、そんなに安いのか不思議に感じます。
三菱などは9万とかなので…

どうぞアドバイスをお願いします。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 21:52:28.64:yQeR+4oP

操作できるのでしょうか?のところに引っ掛かりを感じますけど、KV StudioはPLCに組込むラダープログラムをPCで編集したり作成、そしてPLCに転送するためのソフトです
(逆にPLCからPCにプログラムを読み出したり)

もしPCでWindowsアプリケーション作ってそのアプリからPLCのデバイス値を操作(Read、Write)したいのであれば違うソフトが必要になります
774ワット発電中さん [] 2018/04/11(水) 22:07:19.13:MJ1PWbB4

ありがとうございます。

操作、と言う言い方が間違ってました。
本当に初歩的な事でして、PLCソフトでプログラムを作りPLCに送り、機械をその通りに動かすだけの意味でした。
また、既存のプログラム値などの変更をし書き換えなどを行いたく思ってます。タイマー時間などです。

返答ありがとうございました。
購入してみようと思います。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 22:18:50.27:Qlg32AO3
三菱は覚えるだけなら無償版無かったっけ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 22:21:53.60:Sh5QpGbT
にまん

おれやってた頃は営業からタダで貰えたけどな キャンペーンとかやってるんじゃね
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 22:31:37.24:7P0+qj7s
制御盤で異常が出たことを数百メートル離れたところで検知したい暇な保全員です
異常出る→既設異常リレーと同期動作するリレー付けて
Wifiルーターに100V供給するようにする
スマホの自動化系アプリを使って上記のルーターの無線LANが有効になったらアラーム鳴らすとかして
離れた場所から検知しようとかアイデアを膨らませてます

他にもっとスマートでかつ低コストな検知方法のアイデアはありますか?

1番シンプルなのは発信機と受信機の組み合わせなんですがその辺は全然知識なくて
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 22:54:33.14:3CgU9MwX
数百メートル信号線引っ張る
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 23:06:28.72:7P0+qj7s
ちょっとコストがかかっちゃいますね
最初は電力網通信も考えたんですけどね
同じ分電盤じゃないとダメとかなんとかで
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 23:06:41.24:BMPVSt2a

パナソニックの接点を無線で飛ばせる奴を使う
省エネ機器関係の所に有ったと思う
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 23:14:06.13:7P0+qj7s

まさにストライクな製品でした
しかも安い
これで巡回をサボりたいと思います
ありがとうございましち
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 23:21:34.33:O5R5rQ/h
パナソニックの特小無線の使った事あるけど、びっくりするくらい距離飛ばなかったなあ
あとデータは通信の処理に時間かかってるのか、タイムアウト時間を大きく取らないとコケ続けてた
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 23:32:21.06:eeVQRCBk
電力計とかをウェブカメラで監視してるのをネットで見かけたわ
その為だけに年中照明焚いて回線使ってるまともなデータ収集しろって思うけど
やらせてもらえないからの苦肉の策なんかね
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/11(水) 23:45:29.48:BMPVSt2a

パナソニックに言えば機器貸出してくれるから
電波が届くか確認してから買える
優しい営業なら電波状況の測定もしてくれる
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/12(木) 00:23:35.37:iHwIEpli
無線は障害物に弱いから物理配線が確実かと
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/12(木) 09:01:07.28:/6xjPzkM
KVStudioはキーエンスのサイトに登録さえすればVTStudioとKVStudioタダでもらえるキャンペーンやっててそれで貰ったわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/12(木) 18:31:19.56:psgbS34f
ESP32で
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/13(金) 16:37:17.24:2pMj0I34
PICorAVR(8pin)で
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/14(土) 12:03:58.81:Du39JR18

準備するもの
SIMフリ携帯
MVNO最低料金プランのSIM

障害検地リレーを動作表示付きに
スマホの照度センサーがリレー表示灯に当たるように設置
必要なら冶具作成
MacroDoridなどの自動化アプリを使い照度検知でメール送信

Wi-Fiルーターを盤内に入れたら数十メートルしか飛ばないと思う
盤の外に指向性アンテナ設置しても数百メートルはギリかと
エムシスのクニマルなど920MHz通信なら届くけど初期投資を
考えたら俺方式の方が安上がりかと
パナの奴を使ったことあるけど特定小電力無線だけど飛距離はWi-Fiと
大して変わらない。今時のwi-fiより障害に弱い印象。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/14(土) 14:06:18.15:Xph/WXg8
plcだとビル・計装・産業機械・工場向け設備あたり?
その中で産業機械とか工場設備の制御に興味あるんですけど仕事的にどんな感じですか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/14(土) 15:10:19.08:sgNX8mYt
仕事的にどんな感じってなんだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/14(土) 15:19:54.50:8sS285yd
PLCを生業として食べて逝けるかって事でしょう。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/14(土) 15:20:51.54:Xph/WXg8
きついきつくない、収入、職場環境、やりがい有無、将来性、求められる能力・スキル・資格、心構え等々、仕事として選ぶ上で参考になる経験上のお話しならなんでも教えて貰えると助かります。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/14(土) 15:25:02.83:8sS285yd

技術を身に付けても将来に渡って食べて逝ける保証は無いよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/14(土) 16:07:40.62:8khNy93a
PLCは手段でしかないからそういう議論は無理があるよ
機械でも計装でもその製品自体に価値がないとどうにもならない
内容やソフトのレベルも会社によりけり、小間使いされる会社もあれば
重用して大切に扱ってくれる会社もある
心構えとしては安全を十分考えるようにしかいえない

職業ドライバーになるんですけど心構えは?とかのレベルの質問だよ
客乗せるのか荷物運ぶのか特殊車両なのか、ジャンルによりけり会社によりけり
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/14(土) 17:51:06.81:gg+wTQru
土日や大型連休はないものと思え
心構えなんてこれくらいじゃないか
ソフト開発や設計は本人の適性もあるし
収入は会社次第
同じような仕事してても倍違うとかあるし
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/14(土) 20:57:46.17:xYqcjndy
きついきつくないは会社の規模によるんじゃないか
うちは人が減ってから一人当たりの仕事量が多くてキツくなった

自分の思い通りに動く装置に面白みを感じるならやりがいはあると思う

将来性はの言う通りだけどどの業界も少子化人手不足の影響は今後深刻になるだろうから自動化省力化に関わるこの仕事は比較的将来性があるんじゃないかと思う

資格やスキルはITとか電気工事系みたいにピンポイントな物はない
強いて言えば技能検定でPLCを扱う種目があるけど大企業でもないとまともに評価されないんじゃないかな

個人的には今後はデータベースとかネットワークの知識もあると有利になっていくんじゃないかと思ってる
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/14(土) 21:12:48.12:Du39JR18
AzbilですらDCSは手を引いてる。
国内に新築工場なんて建たない。
PAは国内ほぼ壊滅、リプレース案件で食いつなでる状況。
FAはもっと悲惨で新興国が台頭してきてる。
海外も視野にプロマネか上流設計者目指すんじゃなけりゃ先細りしかない。
って日本にいる限りほぼ全般の職種に言えるがw
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/15(日) 14:43:27.20:eOE3D14X
おお、みなさんありがとう。
何せ、この分野の情報が見当たらなかったから参考になります。

自分はとにかく機械制御が面白いと思ったので目指して行くつもりですけど、ここにいる人たちはどんな分野の方が多いんですかね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/15(日) 15:03:55.28:q6UzxJnb
多数が口だけ番長
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/16(月) 13:22:07.38:0JrT1HUR
ビジネスユニットどうのこうの・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/16(月) 22:22:34.72:alsqcgUJ
今月の「計装」がIO-Link特集だったけど使った奴いる?
ネット情報だと宣伝ばっかりで欠点が見えてこない
オマエらネガティブ情報得意だろ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 07:50:55.13:LlYeOpzz
便乗してEthercat使ったやつおる?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 08:36:13.59:jEUgmM6c
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 08:41:33.13:8cBVubST
うちは頭固いから新しいものって基本的に取り入れない
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 08:47:30.47:shMt/jFt
それが普通ですよ
仕様を決めるのは我々ではなくお客さんだから
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 08:47:41.82:jEUgmM6c

おじいちゃん、Aシリーズはもう廃版なんだから部品表に書かないで
部品表に和泉とか立石、リードとか書くのもヤメテ!
絶縁樹脂も、ベークとか流行らないの!
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 08:48:54.89:jEUgmM6c
DC24Vが、ブリッジダイオードとコンデンサとか。。。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 09:06:31.81:tkKV5Se7

流石にAはなくなったけど、廃版のものがそのまま発注されて確認の電話がかかってくる
この間は図面までは書いたからと渡されたものがほぼ廃版でほとんど書き直した
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 09:10:27.12:jEUgmM6c

キーなんかだとモデルが短命だったりするから
そういうことよくあるね。上位互換がきちんとしてればいいのだけど
故障のときのリカバリーが部品交換だけですまない面倒なことがある
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 10:49:44.36:TpotOmVE

そういうのが当たり前の世界なんだからしょうがない
なのでいちいちそんなこと語ってるが最高の間抜け
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 10:55:04.83:shMt/jFt
なんかこの人空気が読めないって感じ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 13:17:19.38:f+ObfZoc
空気が読めない以前に文が読めてないような
文字は読めてそうだけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/17(火) 18:50:46.45:T93+/ddq
インバーターの容量がモーターの容量よりも3倍とか4倍くらい大きくても
サーマル設定さえちゃんとすれば使えるものなんでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/19(木) 17:45:01.84:frzQU6Zu
全然大丈夫。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/20(金) 23:41:23.97:bjyr/Y8T
電気図面Excelでつくってる人いる?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 07:48:45.39:DkkH9hL8
やぁやぁ
みんなおはよう
いい天気だね
今日もマウント取って無益に罵り合おうぜ。
ほうら大好きな句読点だよ。
774ワット発電中さん [] 2018/04/21(土) 10:15:23.47:3eIeB3bg
PLCにraspberry pi つなげてラダーの動作をモニターさせたいんだけど
やれないかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 12:04:46.39:LSE9R9U3
RaspiはlinuxだからWorksは動かない。
地道にEthernetのtcpipソケット通信でやり取りすればいける。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 12:08:18.69:zM5pkXvx
データは通信で取れるし、画面に載せるだけだからやろうと思えばできるでしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 12:28:32.78:3Llwwcpl
あ?廃盤?じゃあ相当品でいいよ
何?こっちで指定しなきゃダメ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 13:19:53.67:DkkH9hL8

なんでラダーと聞くとWorks限定なの?
世間狭いなぁ
MELSECしか使えない人?
だっさw
究極ダサいw

てかMELSECでも方法は幾らでもある。
MODBUSなどオープンなプロトコルを使えばいいだけ。
モニターするだけならデバイスの状態を読み込めればいいんだから。
raspberryPiでコンパイルできるMODBUSのライブラリなんて幾らでもある(たぶん)。

こんな感じで煽ってマウントして喧嘩売って句読点も忘れないのがコツ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 13:36:54.86:e5RYX9T0
ダメだよ ○○は海外ではすでに常識 とか
自分だけが世界を知ってるみたいな雰囲気出して
おまえら保全マンには難しいかな?と小馬鹿にしていかないと
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 14:20:43.46:zM5pkXvx
国内では三菱のシェアが圧倒的だし、開発ソフトとしてworks出すのは何もおかしくないよね
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 14:41:46.62:ubwtx8XK
そもそも産業用のPLCとおもちゃのラズパイをつなげる
ことに意味があるのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 15:09:34.21:7f0kdTZC
ラズパイでラダーをモニタするっていうのがどういうことを指してるかだよね
単純にworksなどでのモニタと同等なのか、それとも別のこと指すのか
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 15:11:42.10:f/zt4IPs
余ってるGOTでいいやん
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 16:17:12.16:j3cB+CF6
デバイス状態もそうだけどラダーやユニット構成をラズパイ上でちゃんと再現できんの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 17:14:06.01:kQwkkIJn
やれなくはないと思うけど工数的にGOT買ったほうが安い
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 18:41:04.94:LL2H7kT6

Tcpipって書いてるじゃん
774ワット発電中さん [] 2018/04/21(土) 19:03:10.24:CqOI5V6t
モニタしてみるだけならGOTでいいけど、IOのタイミングチャートを出して時系列に分析するような
場合にはGOTじゃやりにくい。プラントの動きを検証するような遅い動作の場合には傍に付いてみてる
わけにはいかないからPCでIO状態をモニタリングして長時間のタイミングチャートを書かせるてこと
はやるな。もちろんラズパイでもできるが、、
スキャンタイムでのサンプルは難しいが10msec周期くらいならサンプリングしてリアルタイムモニタ
出来たと思う。10msec以下のパルスも掴まえて10msecで表現するとかの工夫はいる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 19:08:54.41:MzXjUQjA
面倒な事しなくても、データロガーユニットあればいいと思うが。
774ワット発電中さん [] 2018/04/21(土) 19:13:07.29:CqOI5V6t
>Tcpipって書いてるじゃん
こういうモニタはUDPで高速にやる。ローカルな場合はUDPで十分だ。
遠隔モニタする場合はUDPで一旦Piで受けた後でTcpにして送信する。

>546
そういうのがあればその方がいいな。俺の場合はキーエンスの安物だったからそんなのはなかったので、、、
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 23:13:59.96:cj7fwBHC
町工場のど初心者同然で久しぶりにPLC最新交換するとかでアタフタしてるんだけど
三菱はとりあえずiqワークス入れとけばいいの?

未だに古い機械用でXPでGXデベロッパーV8とGTデザイナー2使ってるんだけど
iqワークス入れれば新しいのも古いのも全部いける感じですか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/21(土) 23:53:28.19:7YkXMR1G
新しいのはいけると思うが古いヤツの更新で
現状のソフトが読めるかどうかは分からん。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 08:26:26.38:m8m1ahz0

QJ71MT91

ちなみにこのユニット、海外では大昔から発売されていたが
国内ではCC-LinkやNET/Hを主導させたい三菱は国内向けには出荷せず、
しかし引き合いが多く仕方なく国内でも発売した。4,5年前かな。

部品表にAシリーズ書いてるおじいちゃんは知らなくてしょうがない
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 08:46:08.89:uD29KX+A

ありがとう
やっぱりXP機も残しておく必要が有るんだね
何とか交渉してみます
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 09:23:16.28:eZqrW6nG
Rockwell詰んだ装置の改造があってXPじゃなきゃソフト動かなくて苦労した思い出がよみがえった
代理店が全面協力してくれて助かったが
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 10:40:46.04:cVrwMFo1
極々簡単な制御をリレー回路で組むのとPLCで組むのには
数十年という長い目で見たときどちらが保全としてベターですか?
リレーのひとつひとつの値段、耐用回数耐用年数、耐環境性、信頼性、交換のしやすさ、故障探求のしやすさ、
PLCも同様に考えて
どっちのほうがよりベターだと考えますか?
ここで言う簡単な制御とは例えばリレー10個ほどで組める制御のことということでお願いします
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 10:52:32.52:RITIW4wV
余裕でPLC
リレー3個で論理組むぐらいならPLC
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 10:59:36.96:KM/AoIRW
汎用マイコン
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 11:06:57.62:RITIW4wV

ダメの極み
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 11:10:41.34:eZqrW6nG
リレーに流れる電流はどれぐらいなの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 11:26:38.12:pA1R/hCd
三十年割りと汚い場所で頑張ってるPLCが現役だわ
同時期のリレー盤がいるけどリレーより配線が腐ってるね
怖くてダクトに刺激与えれない
物理的な配線が増えるとダメだと思ったわ
高圧受電盤の中みたいにスッカスカならいざ知らずリレーロジックで
そこまで贅沢に空間使えると思えないし
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 11:32:32.31:Ljc+Ky5O
昔の配線って油でコチンコチンに硬くなるね
曲げるとポキンと折れるし怖いわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 11:36:02.73:RITIW4wV
数十本の1.25IVの束をネズミがかじって、きれいな空中配線になってたことがあった
見なかったことにして、ダクトそっ閉じ
見なかったけど可能性として報告だけしておいた
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 12:17:20.55:m8m1ahz0

組織の利益を重視するなら余裕でリレー
担当変わった時にソフトが引き継げるか
アプリが先々のOSで動くか
定期的にハードの更新が必要
パワーサプライも低寿命
メモリー保持バッテリーの交換

個人の利益(楽さ)を重視するならPLC
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 14:41:42.22:NxPTbV5X
PLCの中身もマイコンだし
マイコンで充分
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 16:04:49.33:KUqEOcdV
マイコンの中身はトランジスタだからトランジスタで充分だよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 16:27:06.66:EaILdOAr
組織の利益(笑)なら余裕でPLC
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 16:33:41.61:ZrEh1xRQ

私なら客先からそんな話でたらPLCを勧めるかな
PLCとリレーでどっちが壊れやすいかは使う側じゃないから知らないけど、現場でどこがおかしいかを調べるならPLCの方が楽


今時VMもあるのにソフトの動作の心配なんかいる?
ソフトも高々リレー10個程度の回路で引き継ぎもクソもないし
コメントどころかPLC壊れてソフト吸い出せなくても動きさえ分かってれば1からでもすぐ作り直せるレベルなのに
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 23:33:43.04:m8m1ahz0

なにが面白いのかわからんけど反論したければ自分の言葉でどうぞ。
マウント取ってるつもりかもしれんが
議論できるほどの知識や経験がないのは自覚してるんだよね?
だからすぐ逃げれるように安全策をうちつつ他人を小馬鹿にして
自己顕示欲を満たす
みっともない自己愛性パーソナリティ障害にしか見えないの。
スレのノイズにしかならない。
まったくの無益なレスだよね?価値ゼロ。オマエの価値もゼロ。
端的に言えば、馬鹿と自覚してるならレスするな。ぼけ


Windows98のOS環境とアプリを動作させるのに現時点でも苦労する。
20年後は同じ事が起きる。
コンプライアンスやらルールしがらみガチガチの大企業の保全は
とりあえず裏技でもいいから動かす、とかできんのだよ。
技術的には可能でも。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/22(日) 23:38:13.67:RvP7Zv2U
電気部品の寿命ってコンデンサの寿命だと思ってたけどPLCって割と持つのね
20年ぐらいなら平気なのかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/23(月) 00:13:34.46:6TDLJKJ+
20年くらい前の置き換え頼まれたけど、液漏れで駄目になってるのあったなあ
あと動作がおかしなことになってた
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/23(月) 01:22:23.41:ZBuoMyjP

20年前と今では環境を残しておく難易度桁違いに下がってると思うよ
VM使えようが使えまいが正規のライセンス買って置いておけばいいだけだし
OSがプリインストールされたものしか使えないとかいうルールがあるなら知らんけど

どっちにしろそんな大企業でPLCが1台もないってことはないんだから1面だけリレー回路にした所で大した意味ないと思う
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/23(月) 01:22:45.72:zEITzQtW

だいきぎょうのほぜんさんはすごいんだなぁぁ かんしんかんしん
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/23(月) 03:57:40.30:bd7Ofa4T

>マウント取ってるつもり
そのまま自分にも当てはまるねw
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/23(月) 08:14:57.33:uLEEnQuV
あっ おれマウント取られてる!!

毎日そんなこと気にしてるんだろうな メンドクセ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/23(月) 08:52:12.86:m7t0sVRL

ブーメランで草
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/23(月) 12:23:33.74:90BG+8s+
なんでもリレーで出来るからとやっちゃうと、自分で修理しないといけなくなるからヤダって前あった担当は言ってたな
PLCは弄れない振りして点検してもらった方が自分はサボれると
PLC触れる人が複数いるとこは、逆にその方が楽だからとやはりPLC

こちらとしても現場での改造が楽なので助かる
リレー3つ4つ使って警報回路やインタロック組まされると盤検査も面倒だし、現場で改造となるとすぐには対応できないから困る
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/23(月) 13:27:20.35:zEITzQtW
警報の接点を一つ外部に出してほしい
接点全部埋まってるとこれだけでも面倒な作業だ
しかもよくある話
ちょうどだった箱に収まらないだとか
一旦設備止めなければとか

の現場だと、リレーにしてもPLCにしても
どっちみちいろんな手続きいるんだろうな
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/23(月) 17:00:46.53:PYbR2QaM
PLC屋は大体偏狭だからな
仕事奪われないかと日々恐々と生きつつ
変化に取り残されていく
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/23(月) 20:50:50.57:gENuEHpv
毎回開発だからわからん

変化のない、日々恐々なんてのは保全屋かね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 09:18:31.32:bF9YvwUL
PLC屋って言い方がそもそも外の人間の言い方だよね
そんな言葉使ってる奴見たことないし
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 09:29:37.05:SsLRfwgk

シーケンサは三菱の登録商標だから
使ったらダメって習った
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 09:41:59.47:p0EXXU5L
使っちゃダメなのは三菱以外のPLCメーカーの営業だろ
PLCって言うよりシーケンサのほうが通じる場面多い
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 09:43:37.14:bF9YvwUL
会話が成り立たないのがやばいわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 10:10:41.08:pJIwcnQD
PLC屋でもシーケンサ屋は聞いたことないな
○○屋のソフト担当とか制御担当って言うな、俺の周りだと
○○は機械とか装置、電機、計装なんかの装置の一番大きなくくりが入る感じ
大手さん?の高級な技術者はちがうのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 10:32:08.61:U6dTZdwx
大手でも電気(エレキ)屋、機械(メカ)屋だよ
PLC屋とかマイコンじじいだけでしょ言ってるの
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 10:58:11.21:nH4hnFCL
計装屋とか電気屋とか制御屋とかだな
たまに盤屋も言われる
設計はするけどほとんど作りませんが
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 10:58:46.41:uK+cQ9H3
電気屋は使うけどPLC屋は使わないな
人に仕事何してるか聞かれた時説明めんどいからエンジニア、電気屋、SE辺りで答えるけど
女性の場合大体なんか難しそうって返ってくる
後は電気屋の場合は電化製品の修理と勘違いされる率も高い
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 11:36:40.67:Ag1/oxZ3
メカトロ屋だろjk
ここにいるのはメカ知らん吐露屋
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 11:49:59.19:XxfA1j4Z
jkとかひと昔前の単語使って滑ってるし寒いよおっさん
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 12:23:14.81:nH4hnFCL

それと職業欄の選択で困るやつ
いつも何選んでいいのかわからん
製造業でも工事屋でもないんだよなあ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 12:32:25.00:9VXFRjFH
設備を製造するから製造業ということにしてる
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 12:33:49.26:TEz7E9AE
製造業です
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 12:36:22.65:bF9YvwUL
普通に製造業やん
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 15:06:29.22:MIQz27za
サービス(残業)業
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 21:54:39.30:IkP+V8JZ
相手をメカ屋と呼ぶことはあってもジブンヲ電気屋ってあんま呼ばないなぁ
政治屋みたいなニュアンスを感じる
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/24(火) 22:12:41.97:IHUeiZjA
自分で言うわけねえだろ・・・
774ワット発電中さん [] 2018/04/25(水) 07:37:44.16:QHef/UMm
>PLC屋は大体偏狭だからな,仕事奪われないかと日々恐々と生きつつ
>変化に取り残されていく

PLCは美味しいんだよ。w システムは簡単だし、出来る奴はPLCなんてやらないから
一寸頑張ればすぐに抜きんでることができる。というわけでこの美味しさをなるべく
人に知られたくない。難点はプログラム環境が古すぎて難しいってことだな。
システムは糞簡単なのでたかをくくっていると言語環境で足を引っ張られて泣くことになる。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 08:17:22.95:0/K+9J1i
意味不明
774ワット発電中さん [] 2018/04/25(水) 08:55:16.40:QHef/UMm
マイコンは小さな装置でもシステムが複雑になるからシステム設計で時間がかかる。
必然的にプログラムも複雑になるから3か月必死で仕事しても500万も取るのは難しい。
PLCだと規模が大きくなってもシステム設計は超簡単だ。言語が駄目だからコーディングは
単調で時間がかかる作業になるが、只管淡々とやれば完成する。しかも3か月の仕事なら
大きな設備だからそこから500万を引き出すのは楽勝だ。余裕を見て3か月で見積もり
しても実働は殆どの場合は1か月程度だ。つまり美味しいいってことだな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 09:54:52.92:64yLlUmk
イミフ
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 10:20:45.58:eCcunkaK
で、それに気付いた顧客には切り捨てられるという訳だ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 10:34:57.59:pGn+t4oe

わかる
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 11:06:56.86:HBV5REe8
Ladder do you remenber〜?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 11:35:04.76:v2jdtRe7
PLC使う理由は保守コストの削減だよ
結果開発コストも下がってるけど、生い立ちからして保守の為のもの
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 13:52:42.04:64yLlUmk
PLCの開発者でもあるまいし
何言ってんだか
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 14:24:21.34:HLZHj6pk
KEYENCEのシーケンサ(KV-5500)に滅茶苦茶詳しい人いる?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 14:29:37.43:TngGK9AH

内容が分からないけど技術的なことならここで聞くよりキーエンスに問い合わせた方が早いと思う
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 14:39:45.23:0/K+9J1i

どんとこいや!
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 14:41:53.15:HLZHj6pk
,
Kv-5500で各モジュールにパスワード書けたんだけど、1つだけ解除できないモジュールがあって困ってる...全て同じパスワードにした筈なんだけどなあ

もう諦めるしかないかね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 14:46:15.39:0/K+9J1i

残念です、あきらめましょう
パスワードかける前のモジュールがあればインポートすりゃいいだけだが
774ワット発電中さん [] 2018/04/25(水) 15:18:11.52:QQELR4z5
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50
774ワット発電中さん [sage] 2018/04/25(水) 15:24:46.35:HLZHj6pk

ありがとうございます、諦めます!
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/01(火) 19:20:52.23:Vfn2hAyx
GW
他業種待ち休憩時間で2chする事もないから
スレが伸びないのだな。
休憩も取れないくらいのツライ現場にいない事を祈る。
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/01(火) 20:46:50.88:/YFs5JuS

計装屋さんって具体的にどんな仕事(範囲)なんでしょうか
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/01(火) 21:03:41.24:ML6iw+MF

DCSとか
ウェハ結線式の調節計とかをやる人じゃないの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/02(水) 18:36:03.56:DtkzS0qs
GWこの業界に来て初めて休める
今年も突然やってくると思って予定なんも入れてねー
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/02(水) 18:41:55.71:yP4UaDes

干されましたね
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/03(木) 00:13:26.13:Gu+ISb4G
設備の増設工事は工場が休みの時が本番(;Д;)
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/03(木) 00:57:28.71:QNMPsFuT
三菱のPLCでD1〜D99の全てが0であることを確認したいのですが、簡単に書ける方法はありませんか?
とりあえずは [WSUM D1 D999 k99]と書いていますがいちいちD999を入れるのが煩わしいです。
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/03(木) 03:40:15.95:KWzhYKpt

確実にデータに負数が含まれていないならそれでいいけど、負数が含まれる可能性があるなら使ったことないけどSER命令かな
ただ引数の数が増えてデバイス1個の指定すら煩わしい人の要望からは外れるけどね
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/03(木) 05:46:12.73:3ukAb+3X

計装PLC使う仕事じゃね(ホジホジ)

水処理関係の設備で、複数箇所のPhや流量や温度でPIDのループが20位あって、さらに各要素が相互に絡んだ制御もあるとかをPLCで一括制御してるのを、見たことある
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/03(木) 08:58:27.98:Xhr4pypm

bkcmp<> k0 D1 k99 M0
条件成立時MがON

取説とか手元にないから間違ってたらごめん
上で指摘されてるけど、負数が含まれるなら不等号記号の方で
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/03(木) 10:21:49.16:GVBxVgmW
SER命令って指定以外のものを検出できるのか?

ゼロ以外を検出とか
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/03(木) 11:12:23.01:tEUuGU+M
ー[= D0Z0 K0]ー[< Z0 k100]ーー[INC Z0]
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/03(木) 11:47:52.54:zpHdum+/
Max命令で解決
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/03(木) 13:52:30.57:KWzhYKpt

一致した数取れるようだったから一致した数が99個かで判定出来るかと思ったけど
の言うようにMAXかMINでよかったね
617 [sage] 2018/05/03(木) 15:56:47.62:IJZwDn5X
皆さんありがとうございました
たまに変わったことしようとすると、いろいろ探したり迷いますね...
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/08(火) 22:19:55.45:xHdwi2se

SFCはラダーと組み合わせて使うんやで
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/09(水) 00:40:25.46:AID02Jtj
こりゃまたずいぶん前のステップにRETしたなw
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/09(水) 07:55:19.17:bJw3LrCF
呼び出されたポインタじゃないからどっちかというとJMPかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/10(木) 12:16:18.78:S1bYDaEi
スキャンタイムを高速にするとどういうメリットがありますか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/10(木) 12:26:22.07:OPGLpawR
スキャンタイムが遅くて困る事があればそれが解消される
もっともIO絡みだと現実の応答速度もあるので計算だけ早くても意味ないこともある
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/10(木) 12:48:34.04:4Qe2gY2n
昔はタクトが縮まったりいいことだらけだったけど最近のCPUは速いからそうでもないんかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/10(木) 16:56:49.80:J6VWjaa7
特定の演算命令だけは
べらぼうに高速処理する奴もある
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/10(木) 18:08:59.49:HT8ye1j6
でってう
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/10(木) 20:51:10.17:ONBVK3TM
三菱のENCO命令って入力が全OFFだと出力は0じゃなくてエラー扱いになるみたいなんだけど、
ダミーのビットを作る以外になんかうまい方法ある?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/10(木) 21:09:09.53:+SO1iUZ1

何の為に実行条件があると思ってるんだ?
入力が無けりゃ実行しないようにすればいいだけだろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/10(木) 21:34:35.94:ONBVK3TM
そういやそうだなw
ありがとう。
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/10(木) 22:48:20.19:sr+H5bqO
でもエラーにしてる理由も謎だよね
そのままゼロを返してくれればいいのに
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/10(木) 23:03:52.96:v7rhleuE
命令語解説をよく読もうね
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/14(月) 12:29:08.93:bm9Q0Ehm
4-20mA出力のセンサーとPLCのアナログ入力の間に4-20mA入力で4-20mA出力の変換器がついてるんだけど、どういう意味があるの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/14(月) 12:51:21.03:7XwAfDNu

値打ちつけてる
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/14(月) 12:59:01.20:E7A5bt0A
アイソレーション
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/14(月) 14:25:49.59:7XwAfDNu

なにそれ忖度?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/14(月) 20:13:23.16:2C0a8Tsg
もしかして万が一に4-20mAのところに20Aが入って来たときの保険
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/14(月) 21:13:33.30:p0txDfJ7

回路の絶縁(切分け)かなあ
同じループにしてたらアース電位の関係で電流が40mAくらい流れたことある
774ワット発電中さん [age] 2018/05/14(月) 21:41:18.55:C3bpJEdj

その通りで、特に他社との取り合いの場合の責任分界点にする
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/15(火) 05:31:49.97:gwaxLxbX

受信抵抗が焼ける
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/15(火) 05:34:54.55:gwaxLxbX
20×20×250=100kWだね
しかも5000Vか、激しいね
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/15(火) 22:12:49.72:AGkFFkeM

644,645が一番大きな理由。

二線式の電源乗せのケースもある(ディストリビュータ)
保守もしやすい。
発信機側(センサー側)はよく壊れる、更新する
一部ループだけ一時的に回路を切りたいとか
アイソレートしておきかつ電源を分けておくと便利
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 18:44:29.73:2TyKpECX
機種:三菱電機 Q00UJCPU
症状:ERRランプ(赤)点滅 POWER/MODEランプ(緑)点灯
GX WORKS2側 通信エラー
状況:新品取り出し後、バッテリー接続し電源オンした所、発生。
これまでにした対処:バッテリーコネクタのむき確認して抜き差し、RESET長押し、電源オフオン、USB抜いて単独で電源オン、入出力ユニット取り外して電源オン。

独学用で購入したんですが同梱のマニュアル眺めても解決しないので、何か確認事項とかあればどなたか教えて下さい。
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 18:48:18.30:n1OwXrUT
通信エラーはちゃんと接続設定してないんじゃないの?
しかしよくあんな高いもん独学で買えるなあ
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 18:54:05.16:2TyKpECX
我ながらアホな買い物してる気がしますw
接続設定だとPCとの通信になって来ると思うんですが(合ってますかね?)USB繋がずに単独で立ち上げてもERR点滅するんですよ。。。
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 18:58:26.27:4i3ttwNG

新品はプログラム入ってないからエラー出てるんじゃない?
通信エラーは設定がUSBじゃなくシリアルになってるからエラーになってそう
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 19:00:18.79:whoJkMJg
まずはメモリーのフォーマット
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 19:05:08.66:pXbfateA
FXがオマケでついてくるキャンペーンまたやってくれないかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 19:10:39.89:2TyKpECX
みなさん、ありがとう。
今から繋いで接続設定見直してみます。

メモリの初期化もGX-worksから行なうのでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 19:13:44.20:pXbfateA

他局指定を忘れることがある

老若にゃんのが使う想定の家電ではないので
説明書だけではなく、電話サポートも利用する前提でいいと思う

ユーザーからの些細な問い合わせに、手間をかけて仕上げた取説に書いてあるだろ
という言葉を抑えて電話対応しながらふと
容易く、名古屋に電話している自分を重ねてみたりしている
当然、三菱に比べて自分は、モノや体制は規模もレベルも全然違うけどね
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 19:26:16.94:4PGd1uc/
さんのスキルが分からんが、そりゃそうなんじゃないの?、という症状のような気がする
キーエンスみたいなモニタウインドウ付いてると火入れ一発目はラダーが入ってないとかエラーメッセージ出るけどね
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 19:30:19.17:2TyKpECX
スキルはアマチュアで、これから学んでいく所です。
で、接続先設定確認して通信テストした結果ngでした。
ttp://fast-uploader.com/transfer/7082281160439.JPG?key=
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 19:40:33.70:qKEt1CHx
usbのドライバ入って無いんじゃね?
デバイスマネージャで要確認
客先からの問い合わせでよくあるパターン

つーか俺に電話するなよ三菱に懸けろよw
649 [sage] 2018/05/19(土) 19:42:03.48:2TyKpECX
ちょっと報告です。
USBのplc用ドライバがどうやら入っていないかもしれません。
確認等これからしますのでまた結果報告します。
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 19:44:05.86:2TyKpECX
さん、どうもそれっぽいです。
ありがとうございます。
でも、659さん家に電話したい〜w
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 19:50:42.31:pXbfateA
携帯がカケホーダイになってサポート利用する頻度が増えたな
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 20:05:04.14:hLm75MUl
出張旅費宿泊費貰えるなら、週末2日間コースで個別指導しまっせ!?
774ワット発電中さん [649] 2018/05/19(土) 20:29:03.46:2TyKpECX
とりあえずUSBドライバをインストールしたらPLCを認識するようになって無事解決しました。
アドバイス下さった皆様ありがとうございました。
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 21:11:54.48:HHzWOql9
仕事でやってても保守ばっかりで新品触ったことなくてPCの環境構築や
プログラムなしでエラーが出ること知らないやつも意外と居るからな
客先の保全はそんなの多い、俺らがセットアップしたものを触るのが基本だから
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 23:26:59.57:INGZ99NE
保全の仕事はPLCいじるだけじゃないからなしゃーない
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 23:30:36.09:4i3ttwNG
そういやPLCのドライバいったね
新しいPC現場までにインストールしとかないとな
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/19(土) 23:32:14.07:HHzWOql9
ああ、なんか保全マンを悪く言ったように取れたかな、、、反省
何でも1から出来る人は意外と少ないって事が書きたかっただけなんだ
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 04:07:28.40:WMzEH7aw
三菱のサポートに連絡したことないなあ
キーエンスは時々聞くけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 04:11:14.86:6UH6Iqpo
規模は大きくないけどゼロから作る仕事しか来ない
リピートなんかは、どこかで誰かがアレンジしてるんだろうな
ネタ的な機能は後にも扱いやすいようSUBなどでコンポーネントにしているから
部品取りにもされているだろう
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 07:42:49.54:P/GkcjGL
PLCって電源やセンサ接続時の極性に注意と言われますが
なぜ極性を意識せず使えるAC24Vとかが使われないのですか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 07:55:03.00:6UH6Iqpo

ACだったら極性関係ないのかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 08:24:50.12:E4lOTdtY
気にしたことないけどDCの方が安上がりだかじゃない?
DCだと回路が簡単だしより配線も気にすること少ないしリップルが問題になっても簡単に対処できる
ACだと周波数とか位相とかインピーダンスとか気にすることが多いしトラブルに対処するのが難しい気がする
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 10:02:33.84:VvMvXmrO
仮にAC24Vでシステムに電源を供給しようと思ったら、どうするんだろう。
DC24V 3Aあたりだと、割と小さい電源器で供給できるよね…
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 10:34:43.14:GNSRm5zn
ボタンとかランプとかはIDECのカタログ見るとトランスが売ってあるよ
つか、100Vとかのランプは変圧器一個一個搭載
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 10:35:49.80:gkjekfAR
単に入出力に直接AC入れたいならリレー式のIOユニットがあるはず
それ以外は高速応答、通信とかパルス制御なんかはDCじゃないと無理だし、
電源はACで入れても結局中でDCを作ることになる
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 11:05:34.56:P/GkcjGL
なるほど応答性とかパルス制御の関係でDCが適しているんですね
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 12:23:34.43:P6D9ZRHv
だったら400Hzとかにすればいいじゃない
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 13:01:12.85:oKyBC73Q
センサー用インバーターの誕生である
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 14:13:26.98:Yr27i90y
AC24vのリレーそういえば最近みなくなったな。
774ワット発電中さん [sgae] 2018/05/20(日) 15:34:59.49:ynp3+ToZ
ACでリレー制御なんてしたら力率が凄いことにならないもんですかね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 17:55:37.99:3WFCDDeP
ttps://youtu.be/Y4MszoI2xl8

『 エイリアンインタビュー 』 ローレンス・R・スペンサー編 Lulu com
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 18:23:40.80:3WFCDDeP
ttps://youtu.be/de9yO0lnHeU
エイリアンインタビュー 分割1/5

ttps://youtu.be/xlvvAQuFJBE
エイリアンインタビュー 2/5

ttps://youtu.be/1b9GYq0IRDA
エイリアンインタビュー 3/5

ttps://youtu.be/6Cbc0e3spKs
エイリアンインタビュー 4/5

ttps://youtu.be/d68Tr3GMnUI
エイリアンインタビュー 5/5
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 20:48:45.52:eXaT8Iwm
こんな疲れたおっさんしかいない辺鄙な場所で宣伝してもねぇ
スクリプトの自動爆撃なのか
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/20(日) 22:24:58.27:0PSS2MY1
AC100になると法律やら絶縁やら面倒だろ
DC24Vだから法律回避できるし
絶縁も楽
まして、海外対応ならCCCなら36V以下なら規制ないし
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/21(月) 00:12:12.12:lN+wNQ6A
CCCは中国か
あれは割と簡単だから助かる
ヨーロッパへは輸出出来る気がしないわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/21(月) 00:26:38.59:GIJ7TqDD
RoSHにULとかもういや
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/21(月) 00:48:38.16:/nScEwHg
コンサル頼むとほとんどボッタだしなぁ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/21(月) 05:45:00.93:ITiQflzv
はるか昔だけど、TUV(Vに点々)認証だかで数日ドイツ人が来たときの費用はとんでもなかった
そうだ
事実上の関税みたいなもんかな

諸々ISOと同じく規格商法のひとつだとも思うね

安全カテゴリ、安全リレー、安全PLC、ドアスイッチ、なんかも色々ややこしいけど
本当に、それに見あった、制御上のメリットあるのかなぁ。接点の2重化とか。
偉い先生の考えた理論とかあるんだろうけど
UL/ロイドみたいに、保険会社が安全規格を儲けるのは一理あるとしても

こういう感覚だと、日本が中国の安全概念を見下げるように、欧米から日本が見下げられるのかな
774ワット発電中さん [] 2018/05/21(月) 09:29:37.92:+YPLsCwK
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

828Q1
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/21(月) 21:31:55.89:DTuFe5wA
NECと付き合いあるやつおる?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/21(月) 21:33:45.56:HMi2JEIz
NECって何ですか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/21(月) 21:39:52.08:0ajQymjP
NECと付き合いあるで
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/21(月) 22:23:50.47:DTuFe5wA

あいつら頑なに仕様出さないんだけどどこもそんなもんなの?500万だ買え仕様書は無いって見積り出してきて 自力で調べたら300点程のただの入出力IFだったんよ こんなもんシーケンサで10万しないで組めるんだが
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/22(火) 00:06:30.71:HLv75Vw9
なんて
えっちな
チャイニーズ
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/22(火) 08:08:06.29:uSGwgMi4
買わなきゃいいじゃん
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/22(火) 08:10:54.88:s6GksEhs

NECから買側だからなんとも言えんけど、
打ち合わせはしっかりとやって、
仕様はガチガチに固めてくる。
総じて、しっかりとした会社だと思う。

その分、逆にNECが買うときは雑なのかもしれん。
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/23(水) 09:41:52.56:XABdCN1i
PLCと接続したタッチパネルの画面制御って何で書いてる?
今ラダーで書いてるんだけどいい加減しんどい
前任者が無駄な演出をラダーで書きまくってそれが客に好評で
今さら複雑な演出を止められないから変更は居ると泣きそう
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/23(水) 12:10:06.20:dOSYt5Zb
何をしてるか知らないけど、その演出がPLCと通信する必要とするものでなければスクリプトで書いちゃえば?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/23(水) 12:17:46.42:dOSYt5Zb
辞めることができないなら結局手間はかかるけど、PLC側でデバイスの管理しながら頭悩ませるよりは多少マシだと思う・・・
そういうことでないならすまん
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/25(金) 16:51:26.91:vE36QnOU
タッチパネル内でスクリプト書くのは断固反対
後々展開できなくなる
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/25(金) 19:00:44.30:/yMTsO2+
個人的にタッチパネルは感覚的に操作できてシンプルで分かりやすいものがいいと思ってるんだけど
視覚効果というか、演出?のようなものって現場で好まれるんだろうか
お偉いさんは好きかもしれないけど・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/25(金) 21:02:04.70:IAHBiImY
演出って、パイプを流れるよう点滅させる。
で、絵が変わるとスクリプト内を増減させるトカ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/25(金) 21:38:41.18:zZPvVt3o
パイプ内の流れ方向を視覚化させたいとかでは良くヤルよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/25(金) 22:18:36.16:cPh7pR72

矢印
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/26(土) 00:08:16.87:CHqdjVTu
自分もタッチパネル内の演算ツールとかはなるべく使わないようにしてる
面倒でもPLC側で可視化して書いてる
タッチパネル内で凝った事すると後でカラクリが分からなくなるから
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/26(土) 00:20:13.04:OV3ledn1
勝手にパチンコのような演出想像してたわw
可動ラインの可視化は色つけたり、工程の表示するだけでいいし
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/26(土) 03:20:55.04:5SDf2Ww3
タッチパネルでテトリス作ったら怒られるかな
結構現場待機あるやん
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/26(土) 04:45:49.18:+lrmTCU3

バグがあったら手直しに呼び出される
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/26(土) 10:26:44.01:3m6Biq+B
インベーダーゲームもつけてくれといつ注文が来るかもしれない
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/26(土) 22:03:12.39:Bj4IM9Uw
現場で一番重視されるのは周辺設備との統一性だと思うんだが
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/27(日) 01:20:22.79:spi/6mTz
一斗缶型コントロールボックスIP66型とか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/05/27(日) 02:02:35.04:9Z2UVuFu
操作機器はむしろ目立つ様において欲しい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/01(金) 13:04:40.36:0m4ahnm7
幼稚園の飾りよろしく自分でデコれ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/01(金) 13:29:03.88:yneA42iU
結局目立つのは高所に取り付けたパトランプ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/01(金) 19:08:15.36:Z/GTJrqe
いや、パトライトから流れるメロディ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/01(金) 20:58:14.93:YhEMZDyG
メリーさんの羊
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/01(金) 23:29:49.84:dIybx+AA
笑点
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/02(土) 12:48:39.98:1T/2XL8v
設計時の初期設定は笑点だよな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/04(月) 10:16:33.09:auBnoYsS
異常発生時にエレクトリカルパレードが流れてる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/04(月) 11:05:49.78:bx0zwkkS
ルパン ルパ〜ン♪
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/04(月) 11:22:53.25:6PEb0B/y
何でアレがルパンルパンに聞こえるのか長年疑問
ルパンダサーなら分かる
774ワット発電中さん [] 2018/06/04(月) 20:52:10.20:8gwhdGVK
ルパン三世主題歌
ttps://youtu.be/nvSkPcIXAFc
ttps://youtu.be/d-eBct4IDjs
ttps://youtu.be/5UfCBNOxMCg
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/04(月) 23:56:05.92:qZsPbxGt
運転準備押したらあのタイプライターが出るようにしよう
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 00:07:46.34:8muvduIj
運転準備前警報の音を変えるだけ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 08:05:24.30:B2pgcTil
起動の長押し時間を、笑点のワンフレーズに合わせる
2秒と少し
笑わず呆れずに最後まで押せた者が装置を起動することが出来る
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 12:09:13.84:u079xXGQ
各パトライトがモールス信号でエラーの詳細を伝達
いっそLEDの文字盤を用いたほうが早い
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 12:27:45.73:s49x+2xD
・・・ーーー・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 12:53:19.15:nmfR3Hem
笑ってはいけない工場24時
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 14:11:33.79:RP1/6Xnl
色んな所からモールス信号が聞こえて混ざっちゃう

結局はでかいモニターがさいつよ
ただ壊れやすいのが難点
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 14:35:43.29:LQN1aUvZ
通知メールなんてのもあるけど今どきのオペレーターは
スマホばっかいじってるからLINE登録してスタ爆してやればいい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 16:55:26.15:jmS3B5PN

ラインの装置毎に「マツモト」「ホウセイ」…とか名前付けとく
週間集計でデデーン!が鳴った回数が各ライン毎に掲示され不良率改善の目安にする
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 18:43:53.51:a0wi5ZMb

最近はアンドンって見かけなくなったね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 19:29:06.21:+PAN3+JM
あんどんで使う板はよくマークチューブの貼り付け用に使ってたなー
懐かしい…
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 19:45:09.20:a0wi5ZMb
3点スイッチボックスの代わりに
小さい長細いタッチパネルを縦向けに使った
これがすごく評判良い
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 19:48:49.96:a0wi5ZMb
工事やさんにも、ユーザーさんにも自分にもいい評判
変更楽だし、少々の表示もできるし
電源とLAN張るだけだし角穴加工だけだし
アクリル名板要らないしハードも共通だし
思ったほど高くないし

ただ、n点ボックスというのはヘビーな環境に設置されやすいということだ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 20:57:41.24:MjkkH4U0
日常的にたくさんする操作のボタンはタッチパネルがあろうがハードスイッチもつけるわ
汚れた手袋のまま操作するオペレーターはのおかげで繁盛するけど現場改造は嫌い
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 22:00:05.89:1qMbZobk
軍手したまま押したいんよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 23:11:27.46:+m1Xqh9i
ラインを視認しながら押すのもやっぱハードスイッチになる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/05(火) 23:24:44.14:5EuMtiBE
あんまり改造多いとタッチパネルつけさせろって思う
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 07:22:43.61:RSwD5yEE
デジスイッチ+ボタンで無限に増やせw
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 07:28:34.68:OeX9jM0+

デジスイッチも5桁ぐらい用意すれば、大規模でも大抵の装置は動かせるな
しかもダイナミックにすれば配線も少ない。標準化にうってつけ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 09:12:35.73:MF0VNev4
頑丈なデジスイッチ教えてほしい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 09:57:29.55:mNGiLyac
デジスイッチは現場オペレーターにすぐ壊される。
番号と動作の対応表見るのが面倒と言われる。
老眼で見えないとも。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 10:52:54.57:e0Rdbgqy

スナップスイッチ4個@一桁
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 12:39:40.40:MF0VNev4
オッサンの知らない間にデジスイッチはスナップ式になってたのか
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 14:42:08.61:nPVo4wru
もう音声入力つけとけよ。
老眼にも優しいし、物理的には壊れねーし、対応表も不要だろうよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 15:17:10.39:+Apis1oJ

話「非常停止!止めて!」
「ヒジョウテイシデホントウニイイデスカ、イッセンマンエンガハイキニナリマスヨ」
「「グチャ」」(手首切断)
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 19:24:54.65:QeDpCi5F
三菱のiQ-Rのネットワークユニット見てたらだいぶ種類減ってたんだけど、今後は独自の通信は切っていくのかな
個人的には統一できたほうが楽だけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 20:02:03.68:0XlrisSv
Fでも良いんだけれど、机上シミュレーションデバッグ考えたらQの方が、とか言うレベル
今の一番の売れ筋のものって何なんだろう?
とりま、Q02Uでだいたい事足りてるけど
Q00UJにしたらラダーは入るけど、コメント、ステート入れたら容量溢れた!
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 20:51:18.57:OoIaykg5
標準romから?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 21:18:56.16:lNFl3w+r
うちは最近Q03UDEの指定が多い
三菱からはiQ-Rどうっすか?って進められるが
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 21:38:48.64:frskpwaN
え?ラダーとコメント入れる所分けないの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 21:46:12.32:giW+VP9+
コメント書き込んだことないわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/06(水) 22:24:53.11:+OiLfnCc
コメント無い機械の改造なんてしたくも無い
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 02:34:10.04:zybnzC4j
シーケンサにコメント書き込んだら
小手先でむちゃくちゃにいじられる割合が高い印象
もちろん納入時にコメント入りのデータは提出している
要望に応じてメモリマップや構造も
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 09:03:15.40:aSRGAM5S
突発対応で「とりあえず行け!」からのコメント無し
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 09:26:57.35:9bbLAYDs
勝手に触られるからコメント入れないあるある
中には勝手にいじってトラブル起こして変更部分戻してから呼び出す悪質なやつも居た
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 10:43:40.97:znnWcWlR
とりあえず来てくれ&#10071;
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 10:58:10.01:P7tLISzB
10行程追加するだけだったけど
コメント無いし納期長かったし
動作が単純な割に無駄に10倍以上の回路組んであって
暇だったから全部作り直したわw
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 11:23:34.58:Zpqb74SL
そして事故責任
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 12:16:21.07:DBpp6yVC
おかしいと思っても触らぬ神に祟りなしと放置
しかしお客さんはどこをいじったかわからないので、結局自分の責任になる
そこ弄ってないっすよ、が通じる相手ならいいんだけどね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 12:36:15.28:9bbLAYDs
遊びじゃないんだから良かれと思っても頼まれてもないことしちゃダメだよ
触るなら依頼と金と責任を取るのが仕事
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 14:54:35.29:Vun6qZYt
老舗旅館的スパゲティ―システム
スクラッチで作り直したら1/10の規模になっちゃったとか
あるあるだな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 18:01:31.31:zXEIHHvb
ラダーに歴史あり
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/07(木) 20:54:37.41:f8LvzHZY
ラダーって閲覧はできるけど書き込みにはパスワードで保護とかってできないの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/08(金) 11:13:36.19:vkOug/dD
出来るよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/08(金) 16:07:59.90:yDZAoyeP
現場で変更するプログラムにパスワードかかっていた
社内標準のパスワードなのだが思い出せず、電話で先輩に確認
大きな声で復唱してしまい、えらく叱られたおもひで
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/08(金) 17:40:07.61:9MbizC51
復唱は大事なことだ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/08(金) 20:20:37.29:4S3XN65U
何のためのパスワードだ
別の場所でメモでもすれば良かろうに
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/08(金) 20:27:01.85:5w7DRHy4
しかもその現場ユーザーが必死になって
コピーシステムを作ろうと躍起なってる
時期だったのであります
コメントを抜いたりマップが無いと解読できなかったり
の仕掛けの最中だったのであります
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/08(金) 20:29:31.19:5w7DRHy4
ちなみに、研修として潜り込んできたスパイには
あくまでも参考と断って間引きしたニセマップを見せていました
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/08(金) 20:31:03.17:11u9TREI
うちのパスワードは製番+アルファだから銘板がもげてない限り現場では困らない
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/08(金) 20:58:20.04:OAPekNDv
盤の扉裏書いてあるよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/08(金) 21:50:23.95:CUypSM54
うちはパスかけないしそもそもお客さんに全部引き渡してる
PLCのない盤は図面そのまま流されたことあるけど、PLCの方は必ず持ってくるなあ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/08(金) 22:02:01.32:11u9TREI
当然客には渡すしパスワードも知らせてあるよ
誰でもが簡単にいじれないための保護だよ
工場って出入りしてる業者膨大で知らない奴でも堂々としてれば割と何でも出来るだろ?
堂々と人の会社の盤開けて図面見たりソフト抜く奴もいるんだよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/09(土) 04:55:36.07:tYAtKAd3

そんなのいるのか
まあ、客に頼まれればやるけど
だいたい倒産とか担当者がいなくなってその部署消滅したとかだけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/09(土) 06:14:44.45:WeZ17K3J
改造でよそのPLCを触ることはあるけど別のメーカーへの置き換えでもない限り
そうそう深く読むことはないから流用とかはまずないかな
TPの方はたまに参考にさせてもらってる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/09(土) 09:45:38.54:cAgXmN55
PLCを触りたいならいい加減Works2くらい買って欲しい
インテリ設定ツールも使わせて欲しい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/09(土) 09:49:40.13:tYAtKAd3
最近は何も言わずにworks2のプロジェクトで作ってる
昔は設定もプログラムで全部やってたけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/09(土) 12:48:32.99:9hZ9ykIv
視力が衰えてきて、盤の機器の字が読めない
この仕事やめなきゃならんのかなぁ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/09(土) 13:04:25.81:cAgXmN55

何か言われたことない?
修正あったら呼び出されるんだし技術派遣費払わず何かを解決したい時に
電話口に長々付き合わされてモニターするくらいにしか使ってないと思うんだけどね
インラインSTとかラベルくらい使わせてほしいよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/09(土) 14:29:51.88:tYAtKAd3

STはやめてくれって言われたことあるけど、gxw2で言われたことは今んとこないなあ
はじめてのお客さんでは確認するけどね
だいたい持ってるから大丈夫と言われる
QのUDVはキーエンスの簡易PLCリンクみたいなのも使えるようになったし、使えないことによる制約は大きくなりそう
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 14:09:04.81:k/3RplnE
gxworks3のメニューからデバッグ→シミュレーションとやると
シミュレーションの開始、停止、環境設定が表示されるのですが
それぞれグレーアウトしていて選択ができません
どうやったらシミュレーションできるのでしょうか
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 14:09:41.08:seEnzUtH
お布施
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 14:14:44.72:k/3RplnE
有料なんですね知らなかったありがとう
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 14:53:41.00:fK9T51Mw
CPUは何を使う予定?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 16:15:12.60:k/3RplnE

Fシリーズ?FXシリーズ?というんでしょうか、主にそれです
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 21:16:26.75:w6Z3iETO

やっぱりSTって不評なのか
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 23:12:37.58:p17YpR6T
PLCで扱う処理内容次第なんじゃないかね
自動機みたいな本来のシーケンス処理が目的ならラダーに拘る保全も多いだろうけど、制御系とか演算多いならSTとかのスクリプトも認めざるを得ないとか
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 23:20:32.83:eGQ0uezF
演算もラダーでいいだろ
あんなの数式の羅列とデータ処理なだけだし
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 23:46:27.10:yg7CXoXn
複雑な計算になればなるほどラダーとSTの可読性には差が出る
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 23:50:36.53:fK9T51Mw
最新のワークスさんは持ってないから知らんけど
昔の爺エックスデベロッパはFxはシミュレーションしてくれなかったので実機が必要じゃったはず
Qシリーズだと対応してるよ
Q02Uとかにいっぺん代えてみ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/10(日) 23:58:18.61:yg7CXoXn
Works2ではFXのプロジェクトでもシミュレータ使えたぞ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 00:26:29.68:yCErnivv

Works3で普通にシミュレータ起動するよ
・実機のモニタをしてるときに起動しようとしてる
・まだプロジェクト作ってない
・インストールするときにシミュレータを入れてない
原因で思いつくのこれくらいだけど動かないなら1回三菱に問い合わせるのが速いかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 01:15:18.87:FPp2cPe0
そうなんだ
初代worksだとFxの場合は、Fx用でのシミュレーションは別途ソフト購入したような
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 06:57:48.19:JzlkFSWy
works3でFXって5Uになるけど、あれって何に使うんだろ
ある程度大きくなったらQ使っちゃう
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 07:49:14.31:vgGEvWK0
時代的に低容量なものはかえって作りにくいんじゃないだろうか
16KBのEPROMとか128MBのCFとかが入手しにくいように
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 08:04:01.10:uKAgEHLu
こないだ事務の子にどんなでも良いからUSBメモリ買ってくれって言ったら
4GBのメモリ渡されて「こんなデカくなくて良かったんだけど」って言ったら
「カタログに載ってる中で一番安い奴です」って言われて時代を感じたわ
そういやCD-RWもとんと使わなくなった
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 08:24:15.30:j/oG+1AK

32-128MBのCFは店舗に無いだけで
まだまだネットでは普通に売ってる
流石に16MB以下になると探すのが面倒
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 10:04:24.53:U0NLPOJH
しかし三菱のコメントは半角32文字
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 11:48:59.93:SPmiL+yj
FANUCのPLCでコメント容量が足らず全20台を1ヶ月苦労して整理した思ひ出…
774ワット発電中さん [] 2018/06/11(月) 13:14:33.18:iA1rEjlU
お客さんがplcでやってる位置決め操作をパソコンのキーボードの矢印キーでやりたいと言い出した。どこかでやってると言ってるのですが、見た事ある人います?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 13:29:56.89:sZqa61RB
なんちゅう下手くそな説明・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 13:58:21.47:Ig74KYzS

PC側のソフトに矢印キーのイベントハンドル仕込んで変数をINC、DECするようにする
PLCメーカーでオブションで出てるDLLライブラリ組込んで変数値を目標位置データのデバイスに書き込めばよいのでは?
0803 [] 2018/06/11(月) 14:20:44.21:iA1rEjlU
ありがとうございます。
すみません、説明が下手で。客にやれといわれて動揺してまして。無料の追加仕様として。
やることはできると思いますが、ハードのスイッチでなく、キーボードのスイッチで行うのは私の知る限り見た事ありません。万一、スイッチが押されたままになった場合など動かすめのをキーボードで扱うのは。
客は見た事あると言ってますが、本当にせんなものあるのでしょうか?
774ワット発電中さん [] 2018/06/11(月) 14:23:52.74:iA1rEjlU
ありがとうございます。
すみません、説明が下手で。無料の追加仕様として客にやれと言われました。
やることはできると思いますが、ハードのスイッチでなく、キーボードのスイッチで行うのは私の知る限り見た事ありません。万一、スイッチが押されたままになった場合など、動かすのをキーボードで扱うのは怖く、やはりハードスイッチからと思ってしまいます。
客は見た事あると言ってますが、本当にそんなものあるのでしょうか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 14:26:49.72:U0NLPOJH
てぱの方がよさそうに思うのにね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 15:06:43.41:W9Y8kk/J
じゃあその見たことあるメーカーに頼めよ、と
ちょっとした動作とかならまだしもI/Fまで触るの機能追加を無料でしろってのはカツアゲだな
俺なら断るね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 15:22:48.92:LKCE/z6y
ハードスイッチでもキーボードでも一緒だと思うんだが・・・
無料の仕様追加ってなんだよそれ
そんなのまかり通るぐらいの弱小メ―カーなのか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 15:29:09.65:yCErnivv

位置の微調整をキーボードでやりたいってことだよね?
普通は機側のボタンでやることが多いと思う
SCADAがすでにあってキーボードのイベント取れて、押す度に動かすだけならやってもいい
押してる間は動くようにしろと言われたらSCADAじゃやらない、どうしてもと言われたら止まらなくても保証しないというかな
でも上から追加仕様を無料でやれといわれたらやらんかも
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 15:36:52.57:sZqa61RB
知る限り見たこともないことを無料でっておかしいよね
どうやったら実現できるのかを調べるのにも時間=お金がかかるんだよ

キーボードはパソコンのキーボードのこと?
だったらMCプロトコル使ってPLCにキーボードの矢印キーが押されたことを通知したらいいけど
初めてだとそれなりに大変だぞ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 16:28:31.33:yCErnivv
無償でどこまで対応するかは会社や人によってマチマチだろうけど、どうしてる?
私は試運転中で動作確認できるならなるべくたい対応してる、そのための試運転だと思ってるから
でも会社によっては社内テストしてないから無理とか担当範囲外で変更出来ないとか簡単に言うって客先が愚痴ってた
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 16:45:40.80:U0NLPOJH

最後の一行、本当はそれがお互いにとっての親切なんだと思うよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 16:46:03.18:W9Y8kk/J
古い付き合いか仲が良いな感じの良い担当者でその場で確実にデバッグしきれる小さな修正に限って安請け合いかな
思いつきで言う担当者もいるから社内テストが必要なレベルなら後日見積出しますって暗にタダ働きしないアピールする
あくまで善意のサービスであって当然のように要求されても困るってか泥棒かよって思う
807 [] 2018/06/11(月) 16:50:11.56:iA1rEjlU
皆さんレスありがとうございます。
客は他のソフトハウスに聞いたら、2日もあれば簡単にできると言われたと言って来ました。
本当にそんなに簡単に安全性などを落とさずにできるか疑問です。
私は断りたいのですが、追加分でない受注済のラダーを失注するのを上司は恐れて、なんとかできないのと言ってきます。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 16:50:44.78:U0NLPOJH
先日も出先で、機械担当が小手先の融通をして先に帰ってしまった
そのあとその因果で大トラブルになって残ってた電気のせいにされ居残りに
電気、なにも影響することしてないのにワケわからん、という状況だった
決めた一線は足並み揃えて守らないとね、組織として動けなくなる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 16:54:01.75:U0NLPOJH

担当者どうしで正反対の要求をほぼ同時にしてきたりもする
設備購買や生産技術は安全優先、現場は生産効率や品質の維持が優先だったりする
それがどちらも同じ発言権だったりもする。風見鶏の安請け合いは結局みんなが損するね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 16:57:18.61:U0NLPOJH

ならばどこかの外注PCやさんに自腹サービスで出すなど、上司に判断してもらえばいいじゃないの
その無償サービスが営業的メリットの可能性含んでいるのなら組織で判断することでしょう
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 17:48:57.76:/6QCM54r
ソフトハウスって、それパソコン向けの管理画面(既設)にPLCへ入力する(既設)コマンドの追加(新規追加)を想定してるんじゃ
そりゃ画面側はキーの入力状態をイベントとして受けて、PLCに書き込むだけだから簡単だわ
そっちも出来てりゃPLC側も単なる入力信号と同じように扱えるから簡単だわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 17:57:40.80:/6QCM54r
ちなみにうちはその場でちょっとした変更でプログラムだけの対応が出来るならやる
設計から必要になる場合は追加見積もり
お得意さんで検証できる程度の期間のある出張で、徹夜で対応できるものなら見積もり範囲内として自分が徹夜
だいたい営業間の打ち合わせミスによるものだし、対応しない方が不都合が出てしまう
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 18:17:40.01:U0NLPOJH

つまりそれは、営業の落ち度のフォローってことで妥当
807 [] 2018/06/11(月) 18:25:01.80:iA1rEjlU


>押してる間は動くようにしろと言われたらSCADAじゃやらない、どうしてもと言われたら止まらなくても保証しないという

これはなぜですか?
最悪、私がやらないといけないので、よろしくお願いいたします。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 18:33:53.11:/6QCM54r

まあ、俺の決めつけもあるから全部が営業のせいじゃないかも知れないけどね
何度か言った言わないを客前でやられたから、もう連絡もせずに現場判断でお客さんに承認貰ってやってる
自衛の為に文書で残せ、承認貰えって言ってるのにやってくれない
打合わせに呼べと言っても勝手に決めて持って来る
本当に手に負えなくなってから相談に来るけど、自分の言葉にして相手に返しちゃうかなりの困ったさん
分からないから立ち会って、の方がよほど有能
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 18:37:55.25:PPV3U/KQ
駄目だそんな営業
いわゆる「無能な働き者」だ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 18:38:20.40:U0NLPOJH

だったら営業のサポートとしてその場に立ち会うのがいいね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 18:57:25.99:yCErnivv

使用するSCADAにもよるけど、SCADAはTPと違ってモーメンタリではなくセット・リセットが基本になってくるから
押しっぱなしの実装はキーのダウンでセット、アップでリセットになり通信異常などでリセットがかからない可能性が低いながらもある
厳密にはTPのモーメンタリも内部で同じ処理してるのだろうけど、SCADAでモーメンタリの実装は極力やらないようにしてる
774ワット発電中さん [] 2018/06/11(月) 19:29:20.20:iA1rEjlU


ありがとうございます。
SCADAではやるけど、パソコンのVBとかでやらないのは何か理由があるのですよね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 21:08:48.71:p/phwDq8
メンブレン(有接点)のキーボードに置き換えて
キーボード改造して矢印キーの接点端子を並列で外部に取り出して
PLCに放り込むというゴリ押ししか思いつかない
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 21:41:30.07:dHXvMrav
もうキーボードの隣にタッチの軽いスイッチ2つ付ければええやんと思う
それが一番安いっすよって。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 22:42:51.79:WGcjQOFd
まぁ出来ない事は無いけどそれをロクに内容も決めず仕様追加でなお無償でってすごいなー
特殊な仕様だから何か有っても責任は取らない等議事録に入れたいところ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 23:01:45.87:SuiZtiRk
仮に出来たとしてもctrl+矢印くらいは必要だね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 23:34:45.69:2i1bh40z
無償対応は一度やるとキリがない
しかも後でそこで問題見つかるとまた無償対応のエンドレス
ちょっとした変更だからやってとついでにやらされる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/11(月) 23:41:50.44:nsFd8RpX
アー嫌な思い出が蘇る
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 01:43:59.01:ds3U+L/R
速度や移動量もキーボードで変更したい
特定のキーを押すと特定の位置(原点や、物を装着する位置)に
位置決めするようにしたい
現在値と速度をパソコンでリニアに見たい
操作ログをパソコンに残したい

辺りも思い付きで言われそうだな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 01:46:39.72:731iFGKh
まず、タッチパネルにキーボードを描きます
とりあえずベタ描きの絵で構いません
そのうち2つのカーソルキーの部分にデバイスを割り付けます
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 04:52:00.72:9ThlZGsM

勿論VBでもC#でも出来るけどそうなると完全に新規で作ることになるので流石に無償での対応はやらない
SCADAでやる場合も元々入ってないなら購入費のことを除いても無償じゃ無理
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 09:12:49.71:RDujAdyL
そもそも、そのキーボードのPCはPLC(側)とどう関わってるのか?っていう説明がないと…
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 09:32:11.52:ic7w4m94
いくら何でも規模デカすぎじゃない?
簡単に言ってくるのなんてせいぜい「ごめん!やっぱり発報中のランプの点滅早くして!」とかそんなもんでしょ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 12:00:03.63:731iFGKh

動きにリスクが無いランプ点滅とかその程度ならいいかもね。
仕様書や取説と違うというクレームが出かねないけど。

なんて安易に考えてたらランプ出力がインタロックに流用されていて
あらゆる動作まで間欠になったりして
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 12:03:27.71:731iFGKh
実際、プログラムの出力は各個操作のランプ出力に集約させ
それをマスターとしてソレノイドやリレー、インバータに引用
って構造のプログラムがあった
807 [] 2018/06/12(火) 12:24:30.11:4/zoBwD2
皆さんレスありがとうございます。
説明不足すみません。
PCからPlcにどうつなぐかも決まってないんです。パソコンのソフトはexpress版があるからVBででも作ってくれと。キーボードの矢印キーを押すと何の移動かわかるようパソコン画面上のLEDビットマップが点灯したらいいなとか客は言ってます。
若いんだから、私に作ってくれないかと上司は言ってます。(涙)
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 12:27:17.18:XF5SDYtD
俺もそんな感じの見たことあるなあ
手元操作盤のランプと実際の出力が連動されてる
異常時にはランプが点滅するのだけど、機器への出力は大量にリレー回路を使っててインタロックを組んで、点滅の信号が入力されないようになってた
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 12:28:50.90:731iFGKh

だったらPCにPIOカード挿せばどうだ。ソフトウェアは他人に振る。
PLCのリスク最小限
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 12:36:32.44:731iFGKh

モーターバルブが、動いてる途中かダンマリか
タイムオーバーになるまでわからないから
駆動中はランプ点滅させてほしいと。
ほんの小手先でPL出力にSM412入れたらなぜか開閉時間が間延び
ランプに合わせて開閉動作がインチングになってた、とかあった。
もしこれがイナーシャ負荷の大きいメカだと壊していたかもね
807 [] 2018/06/12(火) 12:40:25.39:4/zoBwD2
矢印、タブキーはpc画面上のLEDビットマップボタン間の移動にも使います。場合によって、役割を変えなければなりません。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 12:45:14.52:ic7w4m94
色んな組み方する奴がいるんだな
俺は入力、処理、出力は完全に分けないと嫌だな
XもMで受けてランプもMで作ってからYに渡す
XYはプログラム中一度しか使わないしYの接点なんて特に絶対許さない
807 [] 2018/06/12(火) 12:47:02.00:4/zoBwD2
パソコン上の画面上の移動しようとして、バグで動作部が動くなどの心配があります。
パソコン画面上のLEDボタン点滅はタイマーイベント使わないといけないですし。参りました。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 12:48:07.60:XF5SDYtD
単純な小さい回路なら自己保持にY使う事あるけど、俺も基本的には完全に分けるな
ロートルに最近の若い奴らは容量食い過ぎだと言われたことがある
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 12:49:26.67:nSVbNzxS
そのパソコンでエクセルやってて、
知らない間に物を動かす側がアクティブになって
ガチャンとなりそう。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 13:10:17.76:731iFGKh
トーナメント的に動作が組まれているプログラムは動作を追いやすいんだけど
総当たり戦のように入力イベントが一斉に出力に向かって分散しているような
回路は、追いようがなかった。工程のような概念は見当たらず動作の順序は
インタロックが支配していたような感じだった。
こうやって傍観的な表現で書いているのは、そっとじだったからw
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 13:11:50.35:731iFGKh
1つのデバイスをクロスリファレンスで検索すると
ぶわっって大量に並ぶパターン。しかも↑多用。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 16:47:07.09:4CcumwIF
↑や↓を多用すんなって言われて理由は聞かなかったけどどういう意味合いなんでしょうか?
突き詰めれば↑↓なくても同じ機能を作れるということ?
トラブったとき追い辛いということ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 17:06:27.04:uVyis1VQ
┤↑├ ┤↓├ これのこと?
立ち上がり立ち下がりで保持ってそのコイル使うんならいいんじゃないの
ただメーカーごとに違うからそこは注意しないかんだろうね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 17:08:21.37:ooKJ/JlJ
パルス化のリレー受けだと記述箇所でオンするタイミングが違う
記法の違いだけじゃないから理解して使ってるなら良いけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 17:34:09.44:4CcumwIF
信号が入った、切れた瞬間だけ接点が閉じるというのは知ってるんだけど
正直なところどんなデメリットがあるのかよく知らない
記述箇所でオンするタイミングが違うっていうのもよく理解できていないのでまだ使わないでおこうかな
人に正しく説明出来るようになってから使おうと思う
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 18:11:36.01:WSqfraeB
デメリットなんてあるのかな。必要性あれば使うし。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 18:20:06.41:pjEN0JgE
必要性ないのに使ってるからそう言われたんだろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 18:38:45.17:ooKJ/JlJ

プログラムのスキャンとデバイスのリフレッシュの概念は覚えておいた方が良いよ。
パルス信号の生存期間は瞬間は瞬間なんだけど、式が評価されて内部的にオンオフが決まってから
再度式が評価されるまで。
このタイミングが意図したとおりでないと思わぬ不具合が出るからね。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 18:42:46.32:731iFGKh
あと、同じDMをスキャン内で何度も使う書き方も面倒
自分で作る分にはいいけど人の作ったのは見るのいや
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 19:27:46.53:NziqVZHM
そう、フィールドはお釈迦様の手のひらの上なんだよな
インタープリタとして動いているわけだから、裏ではどういうことが
起きているか理解しないまま開発するのと、判って使うのでは
エライ違いが出ることがある。

逆に、なんでこんな簡単なことが出来ねーんだよと怒ることも。
システムソフト/ファームに干渉したくなることもある
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/12(火) 23:34:49.85:qZNaP1MG
畑違いだから帰れ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 01:08:18.95:ewTFKZSj

他のメーカーは知らないけど三菱で立ち下がりパルスはオンライン書き込みした時に実行されるっていうのはあるね
セクションごと書き込んだ時に意図しないタイミングでラダーが走ることあるから注意がいる
ループ内でパルス接点使う時も注意が必要でエッジリレー使わないと正しく動かない
後は単純にパルスだとモニタした時にどの条件でONしたか分かり難い
現場での試運転考えるなら通常の接点で書けるならそうするべき
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 17:22:00.00:AmNJJQb0
GX Simulator2のスキャンタイムっていじれないのかね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 19:30:18.22:ewTFKZSj

PCパラメータのコンスタントスキャン?だったかを変えたら出来たはず
でも何故かタイマーがそれに引きずられて速くなったりしたけど・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 19:31:52.15:x9ZocOuj
スキャンタイムは標準設定で高速タイマに対応出来るくらいになってほしいね
コンスタントスキャン設定してから戻したりしてる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 19:45:19.73:G/58Xa86
仕様書を一行にまとめると
【善きにはからいますから、あとから文句言うなよ】
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 19:50:04.02:TSJkS+SJ
〜の場合は別途協議とする(協議はするけどメーカの言い分は通らない)
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 21:48:32.28:rm6KWNLT

サンクス

タイマが早くってかスキャンタイム自体が表示されてる値より早くなってる感じ?
100msクロックの特殊リレー見てみたら1.5倍くらい早くON/OFFしてるわ

マニュアルに"実時間での動作はしない"って書いてあるのはそういうことなんだろうか
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 21:54:57.21:TSJkS+SJ
パソコンからWindowsからRTCってつかえるの?
そういのがしたかったらマイコンだと思ってたわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 22:43:26.87:ewTFKZSj

K100のタイマが100msだと大体設定時間通りだったのが10msにするとが2,3秒くらいでオンするようになってたと思う
私はSM412が入るようになってくれたら問題なかったのであまり気にしなかったけどね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 22:55:34.52:mp5GltaN

PCでできないと思ってる理由が逆に知りたい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 23:02:08.18:TSJkS+SJ
使ったことないけどRTOSという存在がわざわざRTと冠しているからだけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 23:14:12.10:mp5GltaN
わざわざマイコンの話出すぐらいならCEの頃からすでにあったの知ってるだろうに…
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 23:21:43.53:TSJkS+SJ
いや知らん
マイコンは実務では会社に言われて1度だけ製品に使ったくらいで詳しくない
パソコンは時間の精度が悪くて組み込みに使えないからRTOSって特別のOSがあるって
昔聞いたことあってふーんそんなもんかーて思ってた
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 23:34:29.38:mp5GltaN
ん?
マイコンでもRTOS使うの普通なんだが・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 23:34:40.77:rm6KWNLT
RTOSと普通のOSの違いってジョブの処理時間が予想できるか否かじゃないの?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/13(水) 23:59:28.90:TSJkS+SJ
なにが「ん?普通なんだが・・・」だよ気持ちわりぃ絡み方すんなよ
宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 [] 2018/06/14(木) 00:26:06.73:eswwJDoW
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      ttp://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/14(木) 07:06:35.15:FWOND9ud

君ダサいから黙ってたほうがいいよ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/14(木) 21:54:10.04:Q97UTNkp
スレチかもだけど海外に納めるときの規格ってどうやって調べてる?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/14(木) 22:15:03.07:v2674Vt4
商社が色々調べてくれたよ。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/15(金) 10:23:36.94:h4o3EXrH
その商社は幾らヌイてった?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/15(金) 12:12:55.44:fsKI/LLj
幾らで抜いてた?に見えて、商社って奴らは金額に欲情する変態なのかと思ってしまった
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/15(金) 12:44:20.09:Msr/IMVh
大体あってるだろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/15(金) 13:11:52.28:WUPQ2lVG
抜いた金で接待費に回してピンサロ行くんだからあってる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 13:12:58.80:NsJvoVVT
三菱のGX Worksは二重コイルにするとラダー上で先にあるコイルは動作せずに二番目のコイルだけ機能するとかありますか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 13:27:00.22:55NBKlcH
各コイルの直後の状態を別デバイスに転送してみなよ
基本的な事が分かってなさそうな質問
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 13:28:01.79:f3nWvOkv
二重コイルって単語知っててその質問出るか
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 14:27:27.09:gPXSuC6O

その応用がたとえ有効活用できたとしても
やっぱり反則技やね

アキューム用途であっても同じDMの使い回しもなるべく控えたい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 15:12:55.13:hLmXK1qn

上でoffってて
下でonとかやってるタイプの二重コイルだろどうせ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 15:53:34.77:xAHpRzxA
二重コイルをモニタしてて上のコイル条件成立してるのにオンしてないな
下のコイルは条件成立せずちゃんとオフなのに
とかそんなだろうな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 16:47:38.56:d8OxoPKn
超絶初心者あるあるだな

俺にもそういう時期があった
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 16:55:06.97:hLmXK1qn
いや、俺は初心者からそんな間抜けはしなかったぞ
PCプログラムの方が先行してきたけども、だ


PCプログラムでもバカは同じ変数をあちこちばらまいて
その場その場でいじるからバグる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 17:12:37.96:NsJvoVVT

それです
自動と手動で二重になってるの気付いて手動では動作するのに自動では動かないので
そういうものなのか質問してみました
ありがとうございます
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 17:24:29.89:xAHpRzxA

あんまり難しく考えないでシンプルに組めばいいよ
例えば二重コイルになってたのがソレノイド駆動だとしたら
「ソレノイド手動駆動」と「ソレノイド自動駆動」の補助リレーを作って別々に条件を出す
それを「ソレノイド駆動」のYの前でパラにして駆動とインターロックの状態が同時に見れるように組む

最適化は慣れれば息をするようにできるから、まずは個別の状態を表すリレーを大量に作ればいい
コメントあるんだしデバイスが足りないような規模はまだ組まないでしょ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 17:49:01.58:gPXSuC6O

もしそういう二重コイル的に自動回路と手動回路を構成するなら
SET/RSTにする方法を推奨する

あまり推奨できないけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 17:50:59.87:3S1NlyY0
自動と手動の条件分けて作ってORで出力で良くないか
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 17:51:37.58:gPXSuC6O
パソコンやさんが現場でよく悩んでるのに
立てたフラグが落とせてないっていうのをよく見かける
PLCのモーメンタリな概念じゃないんだろうな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 17:51:57.68:gPXSuC6O

普通はそうですよね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 18:26:59.20:ZciHbRPg

そりゃ悪手だろ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 18:43:19.41:gtTYEh7u
そういや三菱の高速カウンタのサンプルプログラムって
そのまま使うと二重コイル扱いにされるよね
たしかDELTAP使うやつ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 18:49:57.52:55NBKlcH
警告出るだけラダーは簡単だよ
うちの会社のオッサンは現実で二重コイルやらかす
同名のリレーを置いちゃうんだけど命名規則だけ守るもんだから同名の配線が、、、
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 19:06:07.39:3S1NlyY0
図面のチェック誰もせんのか・・・
まあ俺もまともに確認してもらったこと無いけど(そもそもラダーもCADも教えてもらってない)
たまに見落として盤屋さんに怒られる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 19:07:49.04:gPXSuC6O

デルタプ
って読んでる
エンコーダで速度読む時に使ってるかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 19:08:36.47:gPXSuC6O

リレー接点足りないとか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 19:34:43.02:NsJvoVVT
自動と手動で出力を分けて解決しましたありがとう
とこりで二重コイルはコンパイルするときにチェックにかからないんですか?
それともケースによっては漏れることもある?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 19:54:22.58:ZciHbRPg
設定で警告出すかどうか決められる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 20:33:47.56:YjBHzZm4
知らなかったありがとう
ビギナーなんで設定で警告出すようにしておきます
しかしなぜ機能しないのに二重コイルが書けてコンパイルも出来て警告も出さないように設定できるんですか?
意図的に二重コイルを使うことがあるんですか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 20:35:03.52:/A3mmked
OUTコイルはSETとRSTの組み合わせでできていて
毎スキャン必ずどちらかが実行される挙動と解釈すれば
2重コイルになったとしても挙動を把握できる

実用性はほぼ無いが例外保護的な用途として使えなくもない
まあ使わないが
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 20:42:21.27:nd+vQ4P/

先頭で一旦リセットされるセットコイルと考えておる
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 20:47:13.02:/A3mmked
リセットされるのは命令実行時だぞ
先頭だと挙動が違う
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 20:53:54.77:dRtEm6tl

なんか勘違いしてそうな・・・
ON/OFFが別になる二重コイル書いて、それぞれのコイルにパラで別の被らないコイルを置いてモニターしてご覧。
モニタで見える状態はEND命令時点のデバイスの状態で更新されてるけどON/OFF変化自体はラダー各行で機能してます。
そのコイルがYなどの場合は実際に現実のYがオンするのはEND命令で決まった結果が使われます
ただし内部的でYを接点として使う時は各ラダーで変化した内部のON/OFFに準じます
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 21:47:32.06:zqhWCkXE
ちょっと前にも話題に出てたけどストアードサイクリックスキャンっていう方式はちゃんと理解したほうがいいよ

微分命令とかでバグらせかねない
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 21:50:14.34:YjBHzZm4
最初の動かない理由はなんとなく分かってきました
最初にある自動行でコイルオンしても次に来る手動行で同コイルオフだから
手動で運転できて自動で運転しなかったのか
ということは手動行を先に書きさえすれば二重コイルラダーでも自動運転はするのかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 21:53:57.86:zqhWCkXE
そのかわり手動で動かなくなるけどな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/20(水) 22:10:56.49:YjBHzZm4
あはは確かに
ttp://imgur.com/sNpaUUL.png
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/21(木) 15:51:30.95:jcbShl6q
客先で三菱の講習受けに行ってる人いたけどあんまり理解してなさそうだった
知識ゼロの人にメーカーの講習ってどの程度意味あるもんなんだろうね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/21(木) 16:33:42.57:rvm28pzM
初級てかなら体験教室レベルでしょ
分からないなりに講師を質問攻めにできる根性ある奴なら行く意味あるかも
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/21(木) 17:36:26.78:mz7srE3c
逆にある程度できるようになってからだと易しすぎるんだろうなあ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/21(木) 18:01:16.18:P3DFFIPk

でもあえてそんな時期に初歩的なのを受講してみると
目ウロコな基礎がわかって、何かが大躍進するかもね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/21(木) 18:20:13.13:reIbV3RU

そういうのもあるか、暇ができたら受けてみよう
今はパンクしそうなくらい抱えてるから無理だ
周りで暇暇言ってるやつがいるのが信じられん・・・
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/21(木) 19:26:16.90:0/miHkpa
当たり外れだけど実務上がりの講習だと勉強になることがある
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/21(木) 19:30:24.18:0/miHkpa
誤字った
×講習
○講師
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 00:32:04.99:uNMcUWIZ
三菱のは行ったこと有るけど
テキスト朗読して、
動くことが解ってるサンプルを打ち込んで
動くの確認しましたね、では次へと
流れ作業のベルトコンベア授業
詳しい解説もする時間も余裕も無しの弾丸進行
テキストとかはPDFで公開されとるから
暇な人はざっと見とけばいいんでね?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 00:47:41.20:69zfqy8I

やっばりラダーを覚えるための講習じゃなくてWorksの使い方を覚えるための講習なんだねー
講習受けても到実務に入れるレベルには到底ならないよね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 01:16:37.37:vvlOoSJv
三菱じゃないけど俺もそんな感じの時間巻き巻き講習だったことがある
挙げ句、最後は講師が新幹線の時間だとかいって、後は各自ヨロシク!
みたいな感じで飛び出していったので、質疑応答どころじゃなかった
有料なのに。。。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 01:25:31.07:vvlOoSJv
でもその時思った。
自分があたふたしている横で、カシコイ人はそんな境遇でもちゃんと理解してパキパキこなしていくんだね
なん十年ぶりかの授業(講習)だったけど、 まだ玉石混交段階である義務教育時代を思い出したね
個人個人のピンキリのダイナミックレンジが広い
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 01:26:57.88:uNMcUWIZ
講習ってのは、同業他社さんの友達を作って
困ったときの相談相手を探す場だと思え
ちなみに先輩は、給料事情とか聞き出して見事に転職していきました!
(裏切り者めぇ)
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 02:44:30.68:vvlOoSJv
そうやって転職していく人って、結果的に良い方向になってるのかな
どうでもいいことなので考えたことなかったけど、自分は個人業だし
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 04:26:14.60:3evc87Ri
給料休日は調べがつくけど問題は人間関係だよね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 05:40:28.56:lcsj+l+H
必ず動く実機でテキストできるのは価値あるかな
社内だと環境整えるのにも時間掛かるし思った動きじゃない時にあらゆる可能性を疑わないといけないし
習うより慣れろだけど正解を簡単に一回体験できるとその後が楽になる

問題は値段が高すぎること。
商社のコネでタダでいけるなら行っとくと良い
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 07:01:42.43:93sjToR/
給料くっそ安いけど人間関係悪くないから転職は今のところ考えられない
客も変なのいないし(いたら社長か上司がブチギレるので続かない)
まあ不満が無いわけではないけどね
仕事の量と質に給料見合ってないとか
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 07:58:35.28:i9K0rrLH
JTEKTの講習受けに行ったらめっちゃ三菱ディスってた
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 08:30:03.81:sm6UJ4Pz

一種の宗教かもね
集団が指向性の強い思想を持ち始めるとろくなことがない
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 08:35:05.95:Gx9ZBOKC

全ト○タ講習のやつね
メカ、ソフトウェア作業関係なく独り作業NGっていうから複数人出張で見積出したら、この程度の作業でそんなに人数要らないだろ?とか文句言ってくる(苦笑)
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 08:47:41.97:Q6UQJgMf
支配的な立場に胡坐かいてる者同士なかよくすれば良いのに
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 09:09:14.66:sm6UJ4Pz
イーサ 猫
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 09:28:14.07:i9K0rrLH

そうそう、一人作業禁止しておきながら二人で出したら文句言いやがる
作責の作業禁止とかもめんどくせぇ・・・監視人と変わらんじゃん

あとScreenWorksのクソ使いにくいのなんとかしてほしいw
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 12:10:23.94:93sjToR/
うちから一人出すから一人にしてくれない?(何もできない人、動作を間違えて確認する人)
OK出したのに回転方向が逆だとクレーム
しかも目の前で確認とったのにクソクソ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 18:40:22.63:3Uy9gMt7
ちょっと何言ってるかわかんないっす
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 21:24:17.61:WhAtCFoq
非常停止でB接じゃなくてA接使うのってどういう理由が考えられますか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 21:38:59.37:Yn9qfNj+
よく考えてなかったんじゃね

前に運転準備回路はB接で切るのにPLCへの信号はA接で使ってる非常停止ボタンがあったな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 21:48:31.93:3Uy9gMt7
そら1a1bの非常停止SWが標準品だったから
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 21:58:14.66:QIfYcJTG
ハードのことあまり考えてない奴は何でもa接点使いたがるね
ソフト上に非常停止PBとコメントのあるa接点が登場したら図面と部品表の確認か担当者に間違いじゃないか質すレベル
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 22:28:33.37:Yn9qfNj+

そうなの?

モーターに電源が供給されてなくてドライバからエラー出てんのにPLCからは異常発報されてないから何事かと思ったら非常停止PB未取り付けだったわ
両方ともB接ならこんなこと起きないのにと思って
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 22:44:11.94:ucQKNu0i
接点はA接でも、機械的に効いてて非常時断線になるってのもあるだろ

それを設計でB接で記述して
現場でB接で配線して間違うケースもある
そういう場合にはA接で記述するのが正しく、ソフトでB接で作る
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/22(金) 22:58:58.16:QIfYcJTG
それは状態信号であって非常停止指令を与える信号とは別の話じゃないか?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 00:36:03.66:Y3gI9ayD
ハードのEMGはb接で組むにしてもラダーで生の入力をXOR 1 で反転させたのをMRリレー受け、以降は全部一般入力と同じ扱い(a接)で扱うのってダメ?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 00:40:48.28:kNMSPPQv
万死に値する
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 01:23:27.53:a0YKg9oz

運準で確実に落ちるのであれば、PLCに認識させるのはAでもいいんじゃないのかな
ところで安全リレーって実際のところ意味あるのかな
25年ぐらい前だけど、日本メーカが扱いだす前はドイツメーカの代理店とか探して
面倒だった
今でもその時のトラウマがあって安全カテゴリとか非常に面倒なモノのイメージがつきまとう
当時は、本国でもこんなの本当に使ってるのかな、輸入制限とかの嫌がらせなんじゃないの?
なんてみんなで言ってた
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 02:48:37.33:myqKpW59
あるでしょ、溶着検出してくれるんだし
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 02:51:29.65:QHDmVZ48

素人みたいなこと言わないで下さい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 05:18:53.84:a0YKg9oz
溶着したことを見たことも聞いたこともない。
運準リレーや、MCを2重に冗長化するのはまだわかるけど
安全リレーの運準投入の動作プロセスとかには、あまり意味を見出だせない気分
あの、押して離したときに運準入るとか。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 10:25:06.01:myqKpW59
普通に溶着は有るので黙ってた方がいい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 11:08:27.28:ETQuBIFl

断線時運転準備は落ちるけどPLCは何も検出しないんだぞ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 11:11:12.08:a0YKg9oz

わーこわい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 11:16:25.00:yS48tNwU
だれかがダメな理由を教えてください
ラダー初心者なんでこのへんの概念を正しく理解しておきたい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 12:46:16.62:zAjNaHqQ
根性がまるで駄目
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 13:03:06.81:ETQuBIFl
のは別に問題ないと思うけど
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 13:07:33.85:YOgJ78Vm
ラダーってかハード回路の経験は?
LDで書くなら実際の回路に近い表現の方がよくって、非常停止やインタロックはb接の方が自然
ダメとは言わないが人が見たら分かりにくいだろうとは思う
内部信号だからaとbで致命的な違いはないけどコロケーションの違いとでも言うのかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 13:37:30.54:ETQuBIFl
インターロックも一つのコイルに纏めて『条件』て形にしてるわ
そのコイルがONしてれば動作してOK
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 14:13:28.33:a0YKg9oz

普通ですよね。
プログラム中でも非常停止はB接とかは、もしかすると
リレー回路をそのまま当てはめられる規模程度のを
扱ってる人なんじゃないかな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 22:36:35.85:+6sWmdzd
顧客に合わせるって感じかな
ハード的にぶっ壊れようがとにかく一発電源カットを目的としたEMGもあれば
とりあえず全停止のための入力(B接入力を反転させるだけ)とか
そのまんまEMG入力にしちゃう場合とか
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/23(土) 23:42:25.37:YQiPCG4y
そう言えば昔
一々非常停止押すな!運準入れるの時間かかるだろ!
電気屋なら自動→各個で止めろ!
等という上司がいたなー
案の定、その後機械ぶっ壊してクビになってどっか行ったけど…
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 00:41:24.53:jEtUMfi6
メンテに行ったら、非常停止SWの横に
「ちょっと待て、一押し数千万」
だったかみたいな標語が貼ってあった

自分の関わったシステムの付加価値に少々誇りを感じながらも
モノの割にはすごく安請け合いしてるのかなという気分にもなった
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 00:43:46.33:6GkN8hJ5
ちょっと前に話題に出た非情停止だね
検査装置メインだからまだ見たことないわ
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 02:02:43.86:1+xlC4Q0
半導体関係だと空調関係が止まってロット全滅+復帰に数時間とかあるからな
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 02:05:44.77:i04i0ZFD

ちょっと待ったら非常停止間に合わなくない?w
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 02:16:15.46:jEtUMfi6

残留ワーク撤去に数時間、再起動に数時間、装置ダメージの恐れもありとか
一度止めるととんでもないロスになる。ワーク単価高いとなおさら
プレスなんかだとEMGの成り行きでは金型壊したりもあるかもね

ワークの末端価格数千円、10秒タクトで1個づつ処理する検査装置はそういう意味では気楽だったかな
止まると一大事なのに変わりは無いけれど
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 02:17:08.68:jEtUMfi6

よく考えよう、だったかもしれないw
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 02:19:51.35:jEtUMfi6
いっそ、一人だけでは操作できない2個押しとかにすればどうだろうね。
もちろん、B接の並列で。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 02:49:41.89:zYLth6he
そういうとこが人が死んだりでマスコミのおもちゃになるんだろうね
今までやった設備でやらかしたら億の損害出るとか言われた事あるけど
人が死んだら億じゃ済まないと思うのよね
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 07:04:10.63:VrxvUMxy
会社の利益守るのに命かけてるんだよ、死ぬのは現場だけど
非常停止ボタンに誤操作防止カバーつけてるのはよく見かけるけど
安全スイッチと称して菊型カムスイッチで定常時抜き去ってるヒドいとこもあったな。
誤操作防止らしいけど無くしてる装置もあって非常時どう止めるんだよと
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 07:16:48.30:WPcIcuKC
非常停止のスイッチって、大きい会社では『躊躇なく押せ』とか『人の命とライン停止のコスト、どっちが高いと思ってるんだ! 』みたいな張り紙を見かけるねぇ。
会社のイメージとか含めると、考え方が180度ひっくり返るってことかな?
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 07:22:40.76:jEtUMfi6
最近のこと。
装置異常時の停止方法について
設備導入担当、人命優先、製品廃棄やむを得ず
現場生産担当、品質優先、人命?ごたいそうな(笑

立合では前者の意見優勢
現場では後者の意見優勢
話をまとめてと言ってもお互い譲らず

順次に複数台納入だから、納入の都度その部分が入れ替わり変更になる
呆れるを越えて面白いから応じてる
「人命優先」<>「生産優先」モード作ろうかな。
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 07:28:43.21:VrxvUMxy

調査や捜査が入ったりしたら工場全体の全ライン巻き込んでの操業停止もありえるからね
決して人命を優先してるんじゃなくて人死にを出すとペナルティがでかいから
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/24(日) 09:41:03.85:PeFXmhCM

日本のバカなところ
おかげで中韓製造業に敗北

やつらには、20年でやっと元取れるくらいの値段で売ればよい
774ワット発電中さん [sage] 2018/06/25(月) 12:30:51.46:BOPbu+29
でっていう

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 電気・電子板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら