2ch勢いランキング アーカイブ

PENTAX K-5 Part32


名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/05(土) 19:09:49 :u4JbR6cy0
PENTAX K-5について語るスレです。

■ ペンタックス公式
ttp://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-5/feature.html

※前スレ
PENTAX K-5 Part31
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1295943123/

■ 関連スレ
PENTAX レンズ総合 126本目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1295624602/

■ ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
TaKuMa/R PENTAX DSLR Users UPLOADER
 ttp://pentax.mydns.jp/exif/ ※K10D Part45スレ584さん提供
Photoble Uploader for PENTAX
 ttp://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 19:10:29 :u4JbR6cy0
■ 主な特徴
 1628万画素センサー(APS-C:23.7×15.7mm CMOSセンサー)
 色深度:JPEGは8bit、RAWは14bit
 ISO100-12800(拡張でISO80から51200)バルブ時はファーム1.0.2以降ISO1600以上にあげられる
 連写は7コマ/秒で40コマ(JPEG)、または約20コマ(RAW)
 動画はフルHD(1920×1080、16:9、25fps)、HD(1280×720、16:9、30または25fps)、VGA(640×416、4:3、30または25fps)、外部マイク端子
 メディアはSDHC/SD、32GBまでサポート、SDXC互換(ファームウェアアップデートによる)
 液晶モニタは3インチ92.1万ドット、視野角160度、反射防止コーティング
 AFは11点、SAFOX IX+、AFユニットは光源色対応
 フォーカス優先、コマ速優先の設定あり、OKボタンで測距点中央への移動が可能。長押しでモード変更
 バッテリーはD-LI90、撮影可能枚数は980枚(フラッシュなし)、D-BG4サポート(単三電池6本で使用可能)
 露出は77分割
 傾き補正あり。電子水準器は左右と前後の傾きを表示可能。調整幅は±1.5mm
 シャッターは30秒〜1/8000秒、フラッシュシンクロは1/180秒
 ファインダーは視野率100%、倍率0.92倍
 デジタルフィルターは16種類で最大135種類のオプション、その他の仕様はK-7と同じ
 大きさは130×96×72、重さ670グラム
 77ヶ所の防滴シーリング
 キットレンズはDA18-55WR、DA18-135WR

K-5 ボディ
ttp://kakaku.com/item/K0000152651/
K-5 18-55WRレンズキット
ttp://kakaku.com/item/K0000152652/
K-5 18-135レンズキット
ttp://kakaku.com/item/K0000152653/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 19:12:47 :u4JbR6cy0
PENTAX K-5をご使用のお客様へ
ttp://www.pentax.jp/japan/news/announce/20110126.html
ペンタックス、「K-5」イメージセンサーの汚れについて言及。無償修理で対応
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110126_422700.html

■センサー汚れ問題に関する専用スレ
【構造的欠陥】PENTAX K-5 センサー中央に油汚れでベットリ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1291950762/
PENTAX K-5 ローパス裏ゴミ問題検証スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1292933730/

(上記2件に関してのレスを見たくない方専用スレ)
PENTAX K-5 撮影情報・雑談スレ Part1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1292997888/


※ここはペンタックスK-5のスレなので、以下の話題はスレ違いです。

■ペンタックスの将来を憂う専用のスレ
ペンタックスだけはやめておけ 3チョン目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1290769278/
ペンタックスがこの先生きのこるには 20きのこ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1295177690/

■ペンタックスのミラーレスカメラ・レンズに関すること全般
【auto110D】ミラーレス PENTAX【NC-1】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1295768894/
PENTAXのミラーレス一眼を語る
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1295044934/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 20:32:48 :JbahKvGD0
ステインはK-5の暴力装置
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 20:43:33 :BkZERoc/0
ステインには疎いので
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 20:46:07 :NIKVS+PI0
ステイン様が怒り猛っている
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 21:15:39 :/4rs6GPSO
首都はマドリード
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 21:28:23 :AGaRJHub0
PENTAX K-5オーナーズBOOK―新撮像素子の採用でミドル機を超えたプロスペックを実現
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4862792707/
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1103025640/
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/05(土) 21:33:14 :8wvJDwNb0
スペックばっかり上がっても…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 21:52:54 :8Cf+4iwn0
自分の腕はあがらない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 22:12:02 :beYFJJe10

ステインって奴は放置すると炎の巨人を召喚するらしいよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 22:34:38 :Xs1TdDdn0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< PENTAX PENTAX PENTAX!
                 \_/   \___________
                / │【◎】
             【◎】    ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ボーエンだよっ!
ワイドだよ〜〜〜!. >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |   〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄    / /
                    ̄
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 22:35:21 :Xs1TdDdn0
    /||
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::|| ̄\    ||
 |:::::::::::::::||  三)─ .||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧   ||
 |:::::::::::::::|| ⌒ヽ.  || ・・・なんだ、ただのネ申機か
 |:::::::::::::::||∧ ∧ i . ||
 |:::::::::::::::||  ⌒ヽ... ||
 |:::::::::::::::||   三 i  .||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||   三三
    \||    三
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 22:50:53 :WgJELd0p0
K-5はスルー!
後継機が出るまで待つ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 22:56:48 :NFpNtrew0
7月でK-7のイヤッホーが終わる。
それまでK-5の販売を続けてね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/05(土) 23:12:08 :nS1exsET0
これ中級機のはずだけど、K-7みたいにグリーンモードにしたらJPEGになっちゃうの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 23:22:11 :5D9YB1bN0

なるよ、グリーンモードだとJPEG固定だね

撮影後にRAW保存はできる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 23:28:15 :lzqhdsBG0

グリーンモードで露出補正はできますか?
K-7ではできなかったんだけど、K-xではできた気がするんだけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 23:29:49 :nS1exsET0
強制JPEG怖ええ。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/05(土) 23:57:05 :GrmTKEHU0
グリーンモードなんて、カミさんや他の人に記念写真撮ってもらう時
位にしか使わないだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 00:07:44 :2RAL/njg0
他の人に記念写真撮ってもらう時こそRAWが欲しいけどね。

ということで俺は人に撮ってもらう用のグリーンモードもどきUSER設定作ってるわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 00:09:19 :R2JA54TS0

グリーンモードでは露出補正できないよ
WB、カスタムイメージも固定で選択できない、AF測距点はオートのみ

自分でK-5使ってるユーザーはグリーンモード使わんでしょ。
が言うように一眼に詳しくない人用だわな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 00:11:14 :R2JA54TS0
で、思ったんだけど
グリーンモードだけのカスタムイメージがあるのかも?

明日やってみよう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 00:11:22 :ISgkCoWF0
旅の記念で写真撮るときはグリーンモードだな
飛行機撮りしかしない俺にとって
風景とかの設定はいまいちわからん
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 00:48:37 :Z5XYuSig0
Results for your favorite camera of 2010
ttp://photorumors.com/2011/02/05/results-for-your-favorite-camera-of-2010/

K-5、D7000に惨敗だよ...
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 00:51:55 :XC3zwLlr0
まあ海外弱いしな、
隣の芝が青く見えるのは確かだけど…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 00:53:52 :2jJk8Huw0
いまD4にK-4ってのをぶつける準備してるから
お金ためて待ってろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 00:54:08 :RIWBIW5e0
k-5買って良かった〜〜
めちゃめちゃいい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 01:10:58 :XC3zwLlr0
明日はオーナーズBOOKも持って行こう。
これ持って行く用と保存用が居るな。


てか他社の奴らはなんで本一冊で喜んでるんだろm9とか思ってんだろな…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 02:09:36 :lVfzuYGq0
昨日カメラ屋で二十代ぐらいの結構かわいい感じのおねえちゃんが
K-5ボディとDA35mmLimiMacroを買ってた。
ちょっと声かけたくなった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 03:14:05 :iGaBFF440

声かけれなかったヘタレwww

まぁ、かけなくて正解だけどな彼氏への誕生日プレゼントだしw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 03:32:52 :6CQUTvlq0
35mmマクロで女体のパーツ撮りてえ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 03:36:46 :wwF81VqB0
海外弱いしとか言ってるが海外がすべてなのに。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 05:44:53 :O7W6pLRz0
寒い!
今榛名湖
撮影にきたぜ!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 06:13:27 :L6ZwDjcI0












大爆笑、単発IDコロコロ君、白状してたんか、水増しペンタユーザーw


PENTAX K-5 Part29
691 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 23:27:09 ID:sXdbbUYh0
ペンタックスだけ使ってるわけじゃなからね。
IDを他スレまで追跡してくるストーカー除けに数秒ごとIDを変更する設定にしてる。












名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 06:14:12 :L6ZwDjcI0
PENTAX K-5 Part012スレ
554:名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/23(土) 23:29:13 ID:bO96dr8h0

全部、単発IDでした、ありがとうございました。

96 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/22(金) 16:10:18 ID:jAgeuT+G0 (1 回発言)
K-5買ったぞー!

517 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/23(土) 22:03:42 ID:mfKmOI/E0 (1 回発言)
K-5 買ったよ^^

534 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/23(土) 22:26:29 ID:aLz+JAhM0 (1 回発言)
妹がK-5を買ったちくしょー

540 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/23(土) 22:47:21 ID:7tmbMQAe0 (1 回発言)
ごめん俺も買ったわ

550 :名無CCDさん@画素いっぱい :2010/10/23(土) 23:15:37 ID:b2NGi1vuO (1 回発言)
マップで予約なしで買えた


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 06:16:04 :L6ZwDjcI0
PENTAX K-5 Part29

613 :名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/16(日) 16:56:34 ID:j+sw07XL0 (2 回発言)
あれも単発、これも単発・・・ID続けてくれ

615 :名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/16(日) 17:00:09 ID:7tpRt/GV0 (1 回発言)
IDなんか非表示設定にしろよ。 匿名掲示板に来て何ID気にしてんだか・・・。
2chの匿名性に馴染めないんだったら価格コムへ帰れ。

677 :名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/16(日) 22:42:41 ID:/eSSSXVu0 (16 回発言)
どうして、こんな単発IDが多いのやら

679 :名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/16(日) 22:48:17 ID:RRS++I6s0 (1 回発言)
自分の思い通りの流れにならないとIDがIDがってわめき出すからな

689 :名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/16(日) 23:16:00 ID:1EcvM1H90 (3 回発言)
いちいちIDかえんなや
シェアが少ないメーカのスレにそんなに人が来るかよ

691 :名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/16(日) 23:27:09 ID:sXdbbUYh0 (1 回発言)
ペンタックスだけ使ってるわけじゃなからね。
IDを他スレまで追跡してくるストーカー除けに数秒ごとIDを変更する設定にしてる。

693 :名無CCDさん@画素いっぱい :2011/01/16(日) 23:29:24 ID:1EcvM1H90 (3 回発言)
ストーカーされる方に問題あるだろw



ペンタックスだけ使ってるわけじゃなからね。
IDを他スレまで追跡してくるストーカー除けに数秒ごとIDを変更する設定にしてる。

www
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 06:49:42 :Bp7plPW90
榛名なら、下り最速を競ってる奴らがいるから、1/25で流して撮ってきてくれ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 08:24:51 :Wp3g4d4Z0
画質とオートフォーカス性能だけならk-rでもk-5といい勝負しますかね?
画質で激しく負けないならrにしようかと考え中。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 08:28:30 :fv0OqAdk0


とうふ屋の息子は撮れたか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 09:10:00 :7t/4B1+g0

K-rとK-5で悩むなら、まずK-rで良いと思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 09:59:30 :8wXiTfIl0

榛名はその手のアホが大量に沸いたせいで
山道の至るところに大量のカマボコみたいな
デコボコ段差だらけで、普通車で走るのさえ不便。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 10:39:09 :VchzO3hG0
18-135mmは気密性が高いためかズーミングがやや固いが
ズーミングを何回か繰り返していると左の端子カバーがすこし浮いてくる

空気の流れのためかとおもいカバーを外してズームするとスカスカに動いた
これ、知らん間にカバーが緩くなっていると防滴機能の面でやや心配だな
個体差かもしれんが
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 12:39:19 :K4Ud1CVm0
相変わらずカタログ数値ばっかりの連写性能。
確かめるために、わざわざDIME買っちまったわw
ぼろペンタ、ざまーwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 12:43:50 :aRA3ckX6O

すげぇ、何のランキングが知らないけど3位に入ったのか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 12:56:18 :RIWBIW5e0
DIME信じるなんてアフォかよw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 12:58:44 :hqoffvgB0
DIMEは一流誌。
K-5はぼろぼろだった。売り上げに影響出ちゃうよ、アレじゃあ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:03:36 :7t/4B1+g0
どう見てもちょっと痛い雑誌じゃん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:05:48 :6Yjx9x9S0
DIMEって、広告費貰えば
宣伝をレビューのように掲載する
あの雑誌ですか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:12:31 :DE2/iOvyO
某カメラの持ち上げかたが凄かった
あんな記事書いてもカメラマンって業界内で信用なくさないのか・・・
平和な業界だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:13:09 :cs8RyKwY0
プロパガンダ誌としてなら超一流だよなw>DIME
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:13:09 :Bp7plPW90
DIMEって「年寄りが付け焼刃の知識を得るための雑誌」というイメージしかない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:20:12 :FGcB07RQ0
正直なこと書かれるとこの反応か。
さすが信者だ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:30:21 :TUWU+t+v0
DIMEは高校生の頃読んでたなぁ。もう20年も昔の話なのか。
ていうか、世の中これだけ変化したのに、まだあったことに驚いたよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:36:05 :aRA3ckX6O
で、DIMEのあの記事のどこがペンタの悪評価記事なんだ?
文盲?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:43:52 :r32HckbH0
真実は活字で書かれている

と闇雲に信じていた、あの日の俺が微笑んだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:47:04 :SyBZj5KT0
某機種のバリアングルが便利って記事多いけどライブビュー使い物にならないのにね・・・
K-5はライブビューそこそこ使えるのにね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:54:07 :ISgkCoWF0
LVってバッテリー食うだけで
無用な気がするんだが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:58:06 :7t/4B1+g0
結局、日中の屋外だとファインダーじゃないと見えないからね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 13:59:10 :S1xeH5NH0
編集通して承認された客観的な記事に文句付けてもしかたあるまいに。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:07:53 :zeIbzeDQ0
屋内のブツ撮りだとLV便利すぎなんだよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:09:45 :cs8RyKwY0

編集通してれば赤旗でも東スポでも客観的なんですね(笑)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:13:47 :aRA3ckX6O
記念撮影でライブビューつかう……くらいだなぁ
マクロは最近やらないし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:14:55 :Vddm5M780

個人の意見よりはね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:17:36 :ISgkCoWF0

そうか、夕刊ゲンダイ(笑)も客観的な記事だったのか!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:22:10 :W7+QA7CZ0
悪いレビュー書かれると集団発狂するのは価格もここも同じだな>ペンタ信者
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:23:33 :7t/4B1+g0
単発が何言ってもムダ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:24:48 :f8HySr5F0
良いレビュー書かれると単発IDで発狂するのは価格もここも同じだな>アンチペンタ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:38:08 :beqh2k1S0
ペンタを褒めると記事に信憑性がなくなるからだろ。
一般読者視線から見て、すんなりと受け入れることのできる序列順にすれば、
記事の客観性や信憑性が上がる。
編集者にとってはカメラの評価などよりも当然雑誌の評価のほうが大事だからな。

つまりどんなにいいカメラを出してもペンタは絶対に良く扱われることはない。
カラバリとかゲームとかパロディ路線へ走った会社への一般社会からの扱いは厳しいよ。
雑誌は一般人に迎合した記事を書いて部数を伸ばす必要があるから。

そういうわけである意味K-5が雑誌にどんなに悪く書かれても気にする必要は無いのだけれど、
逆に今後はどれだけ高性能のカメラを出してもそう簡単には会社のイメージを変えることは難しくなってしまったとも言えるね。
つまり高級機は出しても低評価しか付かず売れないので、出る可能性が低くなってしまったかも。
こういう状態を招いているのはHOYA自身だから文句は言えないが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:40:51 :aRA3ckX6O
逆にアサヒカメラでべた褒めだったんでホヤから幾ら積まれたのかが気になった
まあ専門誌だから仕方ない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 14:50:39 :RIWBIW5e0
だがしかし,645Dはべたぼめされていたよ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 15:03:12 :AA+OmYUk0
ニコンキヤノンに直接の競合機種がないからじゃね
ニコンキヤノンが万一、中判を出したら、そっちベタボメだろね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 15:10:44 :I+8cwIHJ0
むしろ645Dをけなした雑誌を見てみたいわw

さてムックが届いた。
いやー読んだらニマニマが止まらないw
しかしマウントアダプターとかBORGまで
載ってるとはねw
ただ鼻毛はなんと他に写真が無かったのかと・・・w

ところでやったことないんだけど
アイスリンクの撮影ってそんなに難しいの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 16:00:48 :VeMZO+Wi0
K-5の売り上げが一気に17ランクもダウンしてしまったんだけど、何かまた不具合でも出たのかな?
ttp://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ranking_0049/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 16:07:13 :jnn2r/610
工作員のストライキ?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 16:07:21 :hqoffvgB0
DIMEのせいだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 16:11:04 :ISgkCoWF0
1月20日に最安価格が15000円も上がったからか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 16:19:50 :TUWU+t+v0

それはありそうだな。
また下がるまで待とうという人がいても不思議は無いし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 16:21:07 :9EaFmav60
フィギュアは何故レンズ名を書いていないのか?
それを考えると寝られなくなっちゃうw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 16:29:23 :49xPXSuT0
センサーゴミが全然取れない
何度もくりくりしたけど駄目(・Д・`)
よく考えたら障子の格子だったおwwww

ぺったん棒ポチッちゃったよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 16:30:30 :I+8cwIHJ0

主に★200と★300って書いてあるよー。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 16:46:29 :49xPXSuT0

試してみたらそうかも知れない。

HDMIのキャップを開けて顔を近づけZOOMを動かすと空気が出てくるのが分かるお。

防滴レベルだからしょうがないけど雨の中zoom動かしたら水没しやすいな。

みんな気をつけてね。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 17:21:35 :UkKmzQ9N0
Conclusion
ttp://www.dpreview.com/reviews/pentaxk5/page21.asp
美点
■良好な細部描写とダイナミックレンジ(RAWは更に)
■殊に低ISOにおける暗部ノイズの少なさ
■高感度撮影時の画質はAPS-Cカメラで最高レベル
■すばらしい造りと操作性
■解像度据え置きの最高感度ISO51,200
■簡易編集可能な1080p HDビデオ
■有用な自動レベル補正と構図調整機構
■個別ISOのノイズ調整はじめ様々なカスタマイズ可能
■広く明るい100%ファインダー
■ライブビュー時の高速なAF
■多用途なオートISO

難点
■(より安価な*注)Nikon D7000より簡素なAFシステム
■わずらわしいモードダイヤルのロック機構
■ムービー専用ボタンが無い
■ムービー撮影時にAFできない
■不十分なヒストグラム表示(最終的な結果を反映できない)
■ムービー撮影時に露出変更不能
■シャドー補正はセンサーの性能を生かしきれていない
■対角線方向のジャギーは問題
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 17:22:15 :UkKmzQ9N0
★ペンタックスK-5のDxO Markのスコアはフルサイズ機並み 
ttp://digicame-info.com/2010/11/k-5dxo-mark.html

★Pentax K-5のセンサースコアはフルサイズ5D mark IIより総合点が高く
D3xと言うより645D並(dslrmagazine.com)
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dcamera/1292223002/226

★ドイツのレビュー  性能指標
高感度ノイズ比較テストでもその実力は歴然!
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dcamera/1292223002/227


☆◇デジカメWatchの2010年デジタルカメラ人気投票第一位
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20101222_416478.html

トップ10に 645D, K-r と3機種入る快挙

前回一位になった時は2006年K10D

☆☆ K-5 photokina STAR 2010 受賞!
ttp://www.photopresse.de/content/view/7774/2/

63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/05(水) 01:15:51 ID:9wCofzYz0
ペンタックスK-5のセンサーの汚れ問題は2010年50週以降の製品では解消している
ttp://digicame-info.com/2011/01/k-5201050.html
PENTAX K-5をご使用のお客様へ
ttp://www.pentax.jp/japan/news/announce/20110126.html

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!

d(~_~;) 
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 17:35:42 :zeIbzeDQ0
これに動画を期待している人には使いにくいのかね。
俺は動画撮らないからどうでもいいが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 17:57:19 :dDjaA6eZ0

その用途だったら、AE-L押して最後の1枚をRAW保存でいいんじゃね?
というかグリーンボタンついてるの言われて初めて気がついた(笑)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 18:09:32 :F63Q+bYg0

動画は期待しないほうがいいです。
AFが使えない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 18:23:15 :PvDFYhSm0

端子カバーってそれのことか!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 18:44:46 :WSh48G7l0

>ただ鼻毛はなんと他に写真が無かったのかと・・・w

エクストラシャープネスの作例ってところが確信犯ですな!
たまらん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 18:54:06 :q5UqfW9j0
K-5本、衝動買いしてしまった。P.74-77萌え。

ところでざっと見た限りではFA31がまるっきり無視されてる風なのが気になるんだが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 18:56:28 :9EaFmav60

その「主に」が疑わしい
何故データ欄に書かないのか?
シグマを使っているからだと思う
300であのアップが荒れるかなあ

ま、良いけど...
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 18:59:03 :BV0VuMT50
iアプリリモコンえぇやんか〜*゜+( ・∀・)+゜*
K-5でも使えるお
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 19:20:09 :4HkvF+rG0

取り上げてくれただけでもまだいいよ。
ほとんどの一般誌ではペンタだけスルーだから。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 19:23:42 :8Tn60FW8O

5・6ページに、小さく写真が出てる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 19:36:03 :hTcy0tgI0

K-5とK-rでは光源識別センサーの有無で、AF性能が違う。
こんなの眉唾ものだと思ってるだろ?
俺もそうだったが、先日夜の中華街で撮ってたら、K-rのAFがぜんぜんあわねーw全部前ピン。
K-5だと2.8開放でも、9割以上ジャスピンなのに。
K-rの機体不良かとも思ったが、日光や白色蛍光灯下では、全く問題なし。
比較したのは、もちろん同じレンズね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 19:46:14 :oV7G5IzQ0
限定シルバーマダー?
It's@名無しさん [] 2011/02/06(日) 19:48:33 :IOtIiacM0
ニコン使いにも認められるK-5の実力!
↓   ↓   ↓   ↓   ↓
435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/06(日) 19:06:36 ID:2aocSY0i0

それをやるならお前がやりたまえ
俺はD7000の画質に?をつけてるのに買うわけがないだろ
7DやX4で散々検証してきたから、買うまでもない
傾向が全く同じだからな。

俺が買いたくなる検証をお前がするべし
K-5の画質のD7000なら買っていたんだ
しかしいつまで経ってもK-5レベルの作例は上がらず
It's@名無しさん [] 2011/02/06(日) 19:52:55 :IOtIiacM0
動画性能の比較でK-5はフルHDで撮影可能、
一方、同クラスのニコやキャノンは普通のHDでの
撮影のみ可能だったように記憶している。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 19:54:11 :B0BBKAFP0

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 19:54:49 :9EaFmav60
×300であのアップが荒れるかなあ
◯ 300であのアップが撮れるかなあ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 19:57:26 :Wp3g4d4Z0

って事は、夜の町で一切使わないのなら差はない?
主に家族スナップ
街角スナップ
家族ポートレート
が用途です。
レンズはDA☆55mm一本の予定です。
7Dでもシグマ50mmF1.4がメインなんで画角は大丈夫かと。
広角と望遠域はキヤノンで遊びます。
換算85mmくらいが一番すきみたいでして、
☆55どうしても使ってみたいのです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 20:09:50 :Gn1q744H0
スターレンズ買うならボディも防滴の方が良いんじゃないの?
普段2ダイヤルの使ってるならK-rはめんどくさく感じるかも
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 20:13:09 :o2fgk/PT0

実はK-rを買ったのはごく最近でさ。
よく言われるようにK-rのAFを狂わせたのは水銀灯だろう。
K-7以前のペンタ機はみんなそうだった。
K-7にも光源識別センサーが組み込まれていたはずだが、
あんまり効果はかんじなかったな。
…かつて所有したペンタ機と照らし合わせると、
日中でも、極端な逆光だと多少差があるかもしれない
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 20:13:45 :D2vow5QT0

CP+だろうと思われ。
発表2/9だな。発売は決算月の3月中旬と見た。

今回は瞬殺の予感。予約行こうぜ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 20:23:35 :RElqFbn10
ぅうむ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 20:28:08 :tNxI/chT0

★55だったら開放使ってナンボだろうから、
万全を期してK-5にしたほうがいいような。
AFが合わなくても、ファインダーも大きいしさ。
微妙なピンずれはストレスが溜まるw
この手のピンずれにはAF微調整も全然利かない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 20:29:21 :XC3zwLlr0
K-7シルバーが出た頃って、まだデジカメ板来てなかったから知らないんだけど、
K-7シルバー出る前の期待度wktk度はどうだったの?
34 [sage] 2011/02/06(日) 20:35:30 :0QS6+Y8S0
今帰ってきたぜ!
結局、榛名湖の霧がひどくて、雪もふってきたんで
その足で野尻湖に行って撮影してきたぜ!

なんかUPしよう
34 [sage] 2011/02/06(日) 20:51:00 :0QS6+Y8S0
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110206009

本当に寒かった!
内部温度5度初めてだ。
名無しに戻ります。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 20:54:30 :q5UqfW9j0

ほんとだ。ぬこ萌えw
でも小さいな。レンズ自体の絵も無いし。
個人的には一番お勧めのレンズなんだがな。K-5にこそFA31と。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 20:57:52 :7t/4B1+g0

空気感がすごいなぁ。手持ちのレンズじゃ出せんわ。
FA31夏のボーナスで買うかぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 21:05:05 :zyehmknA0
>34
おかえり〜〜〜おつかれさま〜〜♪
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 21:15:54 :ZmWM/aHk0

ドシロウトでわからないんですけど 絞りF22.0で撮った意図を教えてください。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 21:29:46 :Si9u4tve0
センサーゴミの確認とか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 21:44:39 :Ez3QTXVi0

画面向かって左側やや下寄り、長く伸びた枝の先付近に
ステインの兆候である黒いハローが出ているよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 21:51:08 :K9IW25lL0
便乗質問。
スキーで流し撮りしようと思ってシャッター速度落とそうと思ったら1/125で頭打ちだった。
???と思って見たらF32,ISO80で限界だったw
雪山はND必要って事が良く解ったよ。
で、こういう場合ってプラス補正してマニュアルでシャッター速度遅くするのって意味ある?
1/30-1/80くらいが使いたかったのさ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 21:57:10 :Mu/rleuq0

このカメラは修理前なの?それとも修理後なの?
気になるなぁ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 21:59:20 :b1xPKiRx0

これのこと?

ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1296997087735.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 22:03:07 :zOoHeKAi0
普通のゴミですな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 22:03:14 :2RAL/njg0

白飛び覚悟のなりゆきで良いならTvでSS決定すれば
SS下げるための露出補正とか意味ないことせずに済むと思うが。
Mで撮るにしても結局露出計の適正指示値は無視することに
なるわけだし、なんのためにプラス補正する必要があるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 22:03:59 :vuGgpEKx0
暴力装置発動ですねw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 22:08:40 :XC3zwLlr0
鉄道撮影、K-5では初めてしてみたんだが、
なめてました。難しいね。
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110206013

飛行機と違って周りに色々入りやすいから、今見直して大反省会だ。
それと個人的には、AF.Cはコマ速優先よりフォーカス優先の方が好きかも。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 22:16:27 :K9IW25lL0

シャッター速度を遅くすると明るくなるから露出補正で調整できないかなと思ってさ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 22:32:51 :2RAL/njg0

露出補正はSS、絞り、ISOの組み合わせを標準露出値からどれだけずらすか
をカメラに伝えるためのものであって、センサーのゲインアップダウンとかしてる
わけじゃないんだから、、、
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 22:33:29 :TUWU+t+v0

上手くいってんじゃん。

鉄道撮影は場所探しが醍醐味だよ。
冬場は雑草が無くて空気が澄んでる分だけ、他の季節よりいくぶん楽。

あと、ISO1250でもこの画質ってのは、さすがK-5だねぇ。
AF-Cと連写が実用的に使えるようになったのもオイシイ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 22:46:53 :XC3zwLlr0

一番マシな一枚でした。
場所探しは近所に「良くここ撮ってるよなーここ」って地点でwww
ちょっと風景と絡めて撮りたくなったわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/06(日) 22:47:36 :9SASJq/H0

ステインもだけど、センサーの感度ムラが酷いね。
画面左側が極端に感度が落ちているよ。
色もグリーンからマゼンダに被っているし。
コントラスト調整かけて確認してみ。
何もない空を撮ると右側にもステインがありそうな気がする。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 22:57:36 :NEmE2kVR0

またageてまで適当な事を書いて、そんなにK-5の評判を落とさないよヤバい仕事なのか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 22:58:06 :ZQvRlvGT0
ありそうな気がする・・・・

お前の希望通りあるといいなぁ

何か悪いことが起こりそうな気がする

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 23:30:35 :HRw1GYFb0
先週だけど雪中レース撮ってきた。
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110206017
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110206018
気温は−10度くらいだったけどカメラ使ってると内部5度とかあるんだな。
手持ちの写真でざっと見て一番低かったのは−6度だった。
それでも4000枚とか撮れた。
やっぱ防防耐寒って安心して使えていいわ。
測光がウェアとかバイクの色に引っ張られて露出がまちまちになるね。
あと、雪だと明るいんだか暗いんだかよくわからん。
30分1ヒートのレースだったから設定いろいろ変えるのが大変だったわ。
AFはK-7だとK-5の1/5くらいしかシャッター切れない感じ。
結局レースはK-5、パドックとかのスナップはK-7って感じで使い分けてたよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 23:43:01 :S8vefBcz0

乙、寒さががっちり伝わってくる
しかしこんな中でレースやるんだ、すげぇな

>AFはK-7だとK-5の1/5くらいしかシャッター切れない感じ
そんなに差が出るのか、やっぱりK-5欲しいな

どこか出かけたくなっちゃったな、明日休んじゃおっかな…て無理だな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 23:56:52 :KqcNJ7Xk0
コマ速優先があるのが違うよね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/06(日) 23:58:17 :HRw1GYFb0

K-7だと通り過ぎていくのを2-3枚くらいしかシャッター切れない。
K-5だと最後まで連写効いてる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 00:22:03 :Oc6c//480
ムック本のインタビューに、
コマ速優先使うか使わないかは、光が有るかないかで選んでとあるね。
暗い時はフォーカス優先の方がいい見たい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 00:23:36 :Oc6c//480
それにしても、この本。
ファームアップのやり方や、内容も完全に1.01ファームで書かれてるよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 00:34:45 :+igp3ElL0
K-5って悲惨だよ?

D7000 2,991本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/2013/capability
GH2  2,904本
ttp://ganref.jp/items/camera/panasonic/2020/capability
D90  2,603本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/13/capability
E-PL1 2,642本
ttp://ganref.jp/items/camera/olympus/1780/capability
K-5  2,560本
ttp://ganref.jp/items/camera/pentax/2016/capability  ←プゲラw一番低解像www


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 01:00:13 :P3GIq7/50
ganrefw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 01:00:37 :W1eO57vc0

ガンレフのなんか貼られてもなぁ〜

ツッコミ入れる気力もないわな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 01:03:41 :8bmNob3G0
マルチする人ってほんとに頭おかしいよなー
人生終わってる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 01:15:58 :+GqF3mWZ0
見てるスレのほとんどに貼られてて笑った
なぜかマイクロフォーサーズのスレにも貼られてたのはやはりそういう事かとw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 02:43:45 :HnAMgkb20
■対角線方向のジャギーは問題

これって何?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 03:56:20 :C0aMCWXB0

[デジタル一眼解像度比較]

60D  2,994本
ttp://ganref.jp/items/camera/canon/1998/capability    ←18M
D7000 2,991本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/2013/capability     ←16M
GH2  2,904本
ttp://ganref.jp/items/camera/panasonic/2020/capability   ←16M
KissX4 2,882本
ttp://ganref.jp/items/camera/canon/1796/capability    ←18M
D3100 2,852本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/1927/capability    ←14M
E-5  2,749本
ttp://ganref.jp/items/camera/olympus/2005/capability   ←12M!
α55  2,733本
ttp://ganref.jp/items/camera/sony/1988/capability     ←16M
E-PL1 2,642本
ttp://ganref.jp/items/camera/olympus/1780/capability    ←12M
D90  2,603本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/13/capability      ←12M
K-5  2,560本
ttp://ganref.jp/items/camera/pentax/2016/capability    ←16M
K-r  2,480本
ttp://ganref.jp/items/camera/pentax/2000/capability    ←12M

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 06:17:29 :fLXwIUUG0
↑この比較に意味がないことは、過去に何度も指摘されている。
と正しくツッコミを入れておこう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 08:05:14 :HNmGHN7Ei

鉄道は、AF.Cより、置きピン一発勝負。
どこに車両を置いて風景を絡めるか、
余計なものを写しこまないか、
よーく考えた上で切り取ったほうが、
後悔は少ない。

K-5になった→連射はええ→俺も連射
→思ったとこに車両がいない

流し撮りくらいかな。
鉄で連射が使えそうなの。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 08:58:10 :p73TFKT+P

俺の名前を言ってみろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 09:05:02 :8O1AS9ON0

実際の所、カメラの性能じゃなくてレンズ性能なの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 09:29:16 :ktgmZu1P0
単発野郎は、ネタ帳「ペンタックス」を持ってるに違いない!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 12:48:18 :GkA/xqFc0

つまりK-5は最高のレンズを使っても実解像度が12Mに負けるということで。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 13:13:39 :a7nZ5rqw0

DA*55 を差し置いて FA50 が最高のレンズってどういうセンスw
まあ、長く売り続けて来られたからメーカーにとっては最高かも…
てか、最高というよりは最古のレンズじゃないのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 13:21:36 :+Fb++ctp0

そのFA50のほうがDA55mmよりも解像するのだから言い訳にならないし。
ttp://www.photozone.de/pentax/126-pentax-smc-fa-50mm-f14-review--lab-test-report?start=1
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 13:37:16 :mOTpCHz80

FA50F1.4持ってるけど、今となっては古典的で正直甘いレンズだぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 13:47:19 :DyXVN7250
開放が使い物にならないのはペンタのレンズ全部そういう傾向だな。
しかしはF8に絞っているので問題ない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 13:50:18 :HVceDqYf0

俺FA50F1.7持ってるが、解放〜2.8以外でほとんど使ってないや。
手持ちレンズの中では、柔らかい描写が欲しいときに使うレンズ、という位置付けだな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 13:53:10 :L/hAYM/Q0
FAスター85F1.4は良かったな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 14:01:50 :YY9mQqnt0

なるほど、やはりDA55を使っても結果は同じということね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 14:37:59 :ktgmZu1P0
もうどうでもイイよ…
数字だけがカメラの魅力じゃないし。
画素数競争と同じ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 14:40:24 :R15Jco3T0
レンズの性能が頭打ちになって他社に引き離されている現実は辛いものがあるな…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 14:48:08 :OMOoO421P
D7000スレでやれ
[―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 14:50:03 :ei4uC8zeP
写真そのものじゃなくて、
カメラ自体の質感とかで勝負してるんだからいいんだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 14:55:15 :IcaJiPkT0
だから売れないのか。
もう性能勝負では付いていけずにパロディーとかギミックとかに走っちゃうわけね。
なんか末路が見えてきたよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 15:39:30 :wky+KJHf0
単発IDは相変わらず元気だな
元気で健康が一番
ウンウン
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 15:39:56 :QcCZL39A0
他に逝けばいいにの
誰も引き止めないよ(*´ー`)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 15:40:50 :Qc8rDNe30

というか、その「数字」自体があのガンレフだし。
ここと違い、ユーザーが自分のID晒してつけたコメントでさえ
テストの精度に疑問が出るようなモノだしなぁ。。。

まぁ、自然の緑や人肌の色合いの好みでペンタックス使ってる身としては
ピクセル等倍しなきゃ分からんようなスペックはあまり気にならんわな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 15:47:57 :ktgmZu1P0

>まぁ、自然の緑や人肌の色合いの好みでペンタックス使ってる身としては
>ピクセル等倍しなきゃ分からんようなスペックはあまり気にならんわな。

自分もそんな感じ。
あと、銀塩時代親のお下がりSFXだったり、
Optio使ってた時も緑色の出方が印象的だったしね。
あと単焦点つかってみたかった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 15:55:06 :fOaUSwiW0
そもそも解像度とやらを際限なくコピペしてるのって前にステインネタで叩いてた
奴と一緒だから無視しておk
つうかコピペ爆撃するんならもうちょっと毛色変えたスレにも爆撃してこい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 15:58:49 :ktgmZu1P0
所で、
ここいらで、他マウントから始めてのKマウントでK-5を買った人の話を聞いて見たくなった。
リミテッドとか買ったのかなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/07(月) 16:05:44 :1AFLAp2S0
今後は電気系メーカーと一緒にならないと辛いと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 16:21:22 :wky+KJHf0
からい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 16:47:42 :6k1gC5yH0

だったらカメラ事業ごとサムスンに売却でいいのでは?
ミノルタがソニーに売られたのと同じようにして。

まあぶっちゃけその方が良いカメラが出せると思うわ。
ガラス屋のHOYAではジリ貧にしかならないのは目に見えている。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 16:50:42 :1AFLAp2S0
サムソン?
論外でしょ。日本人は買わなくなるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 16:51:57 :vJNwEonU0
HDDのプラッタがガラス以外になったら…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 16:53:21 :4AKi/lA/0
家電屋と最新技術の競争なんてしなくていいよ。
そんなのは大手に敵うわけがない。
むしろアナログなレンズ部分でしっかりしたものを作ってくれればそれが一番いい。
デジタルな部分は既存の技術でしっかりしたものを作ってくれたほうがいい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:02:41 :38gAlevni
ムラウチでシルバーウィークの受注フライングしてるみたい、
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:02:58 :38gAlevni
シルバーモデルだ間違えた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:04:01 :jPuzgq610
チョンは論外だけど国内で買ってくれる家電メーカーなんて無さそうだな…
いきなりシャープ辺りが買ったら面白いけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:11:37 :I6OrEpKm0

しっかりしたものが作れないからこうなってしまったんだろ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:15:09 :rWcSo4au0

そこの素子がしょっぱいからsonyの素子にしたんじゃん・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:19:10 :XKZ5sX7T0
iPhoneからなんでうまく行くかな?
販売期間ワロた

ttp://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4961333187300/?force-site=pc
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:21:09 :vJNwEonU0

販売期間はさておき、完全にフライングじゃねーの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:21:55 :DjqXzesi0
オーナーズブックの★300のページで「ピントリングが幅広くて手が当たってしまい
ピントがずれることがあるので前の方を保持するかQSFをオフにすると良い」と書いて
ありますが、QSFオフってどうすればいいの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:22:23 :XKZ5sX7T0

ページ消えるかもなw
でもリーク情報通りの画像で、グリップいいな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:26:40 :vJNwEonU0

でもムラウチの奴らが、マメに、しかもペンタのWebをチェックしてるはずねーから、
大本営からの発表も間近ということか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:28:13 :4AKi/lA/0
シルバーは欲しいな。
何本限定になるんだろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:28:19 :66iid6L/0

ソニーの素子使ってもの状態じゃどうにもならん。
センサーの性能がどれだけ高くても無意味ということだから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:29:19 :XKZ5sX7T0

値段間違え〜てなくて、良かったのやら
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:30:26 :rWcSo4au0

俺はk-7もk-5も持ってるけどk-5を使う。
正確かどうかよく分からないベンチマークよりも撮れた写真の方が大事だから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:31:08 :/8G7p6Y20
今回も縦グリのシルバーモデルは無しか
出せばK-7シルバー持ってる人も買っただろうに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:34:28 :K9b6o9Xo0

そんな迷信の類で事業を継続できるほど世の中甘くないと思うわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:34:54 :XKZ5sX7T0
このスレでNGID設定してたら、
X5スレが見にくくなったでござる、
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:38:01 :1dRmB6/a0
俺はブラックの方が好きだなぁ、
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:38:41 :i8LiCjcK0
2089年までK-5は安泰か…


今日18-135のレンズキットを134800で決めたのは早まったのかもしれない…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:40:27 :1dRmB6/a0
★ PENTAX/ペンタックス デジタル一眼カメラ K-5 Limited Silver 【送料代引き手数料無料!】 (K5LIMITEESILVER)

特徴・機能 どんな商品?
発売日:2011年3月上旬
輝きが美しいシルバーカラーのK-5限定モデル
カメラのホールド性をより高めるため、標準品よりも肉厚となる特別仕様のグリップを採用しています。
背面液晶モニターと上部ステータス表示パネルの保護カバーに、衝撃に強くキズが付きにくい強化ガラスを採用し、過酷な環境下での信頼性をさらに向上させ、より安心して撮影をおこなうことができます。
カメラ本体のファームウェアは、RAW撮影及び高感度撮影を中心とした連続撮影可能コマ数を向上し、SDXCメモリーカードにも対応した最新バージョン(Ver.1.02)です。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:53:31 :UApHTNBk0
強化ガラス来たか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 17:59:11 :7TNdJjHC0
ペンタ社員はFAリミの事あまりよく言わないよね。
買うならDAレンズ買ってくれって言う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 18:02:10 :Oxpu6K570
↑利益率が低いだけだろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/07(月) 18:16:06 :K+6Utgl+0
シルバーはグリップ変えてあるんだな・・・
どう変わってるのか触ってみたいが、そんなの田舎だから無理だな。
もう予約しかないな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 18:41:13 :DTHWBZBs0

思った通り消えましたねw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 18:52:00 :SPn8qLVgP
K10D GPパック    2008年 7月12日
K20D発売       2008年 3月 7日 8ヶ月弱 ☆
K20D チタンカラー  2009年 4月24日 1年と1ヶ月半
K-7発売         2009年 6月27日 2ヶ月 ☆
K-7 Limited Silver  2010年 3月13日 8ヶ月半
K-5発売        2010年10月15日 7ヶ月 ☆
K-5 Limited Silver  2010年 3月13日 5ヶ月

今回のK-5 Limited Silverが明後日のCP+のネタ( …の前日から発表/予約開始か... )

限定モノの次の新機種リリースは2ヶ月〜8ヶ月弱。
フォトキナのある年なら其処で発表してその少し後だろうけど、
今年はないし、夏前に来ちゃうかな? > next K

で、名前なんだけど、ペンタって今はアジア圏向けに日本と同じ名前で売ってるんですかね?
サムスンブランドでK-5売ってるのか判らなかったんですが…

もしそうなら『 4 』は避けるのかも知れない…とも思うけど、
字面として『 5 』とか『 3 』って丸っこくてビミョウな気がしてるんですよね...
~~~~~
『 7 』は良かったし『 2 』も『 4 』も良いと思うので、出来ればそこら辺もご配慮いただきたい...
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 18:52:24 :JJnAR1a20
背面液晶の強化ガラス羨ましい。
つか、標準で強化ガラスにしとけ...
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 18:56:32 :Oc6c//480

サムスンとはとっくに縁が切れてる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 19:13:42 :fOaUSwiW0

ムック本の書き間違いだと思う
DA300のMF/AF切替ボタンとQSFSの挙動をごっちゃに書いてるんじゃないかと
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/07(月) 19:31:34 :9AcJv9wAO
キヤノンが失速しているチャンスにも関わらず、ペンタックスは沈着問題でハードルに引っかかるwwwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 19:33:50 :qEtz25FuO
auユーザーはデジカメ板でもうざい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 19:53:05 :hTVbBfZ70

技術で対抗出来ないから、側でネタ作り。

もう、飽きたよ。
5Dと同等のカメラ作ってくれ。
それか、キャノンさん、ペンタレンズでも干渉しないミラー付き5Dを作ってくれ!
こっちのほうがk-5より売れると思うw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 19:54:19 :hTVbBfZ70

新品買えないやつがオクで購入するからじゃない?
中古でモノがまわるだけで、新品が売れないから。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/07(月) 19:57:59 :9AcJv9wAO

でもな、auも今のキヤノンのようなスランプをやった経験があるんやで
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 20:02:20 :4AKi/lA/0

YOU、5D2「も」買っちゃいなYO!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 20:03:04 :08NNjKRJ0

早くx5擁護しにいったほうがいいぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 20:06:41 :upKsXUaI0
いまどきあうを使ってるなんてwwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 20:15:13 :Zp0qoMpL0

リミレンズで名をはせた4人のうち3人までもが
退社や移籍してるからな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 20:27:27 :4wDWfyLI0

キヤノンが失速していると聞いて、飛んで来ました。
でも、今日たくさん発表したよね。
何で?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/07(月) 20:29:28 :9AcJv9wAO
ここのスレはiPhoneが多いのか?
言っとくが、iPhoneもガラケーだぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/07(月) 20:30:28 :9AcJv9wAO

キヤノンの回ってこい。
キヤノン党の落胆が見れるよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 20:32:11 :7h3ZdHWH0

万人が納得する説明してみろよ
アイフォンがガラケーということをな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/07(月) 20:34:25 :9AcJv9wAO
ガラケーっちゅうか、ガラスマだなwww
SBM仕様はちょっと…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 20:43:35 :4wDWfyLI0

全部見てないから正確じゃないけど、進歩しないよね、最近のキヤノンって。
似たようなスペックの下位機種ばっか出してどうするんだろう。
ユーザーは5Dmk3や1Dsmk4とか期待してたんじゃないのかな?

唯一面白いなと思ったのは、LEDの付いたストロボ。ありゃ、便利かもね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 21:07:24 :WLWTBI5W0
今日、K10DからK-5に買い替えた。
CP+直前にこんなことして、重大発表でもされたらどうするんだ、とも思うけど。
仮にKマウントがなくなっても、手持ちのシステムであと5年は戦えるだろう。
最後までPENTAXの面倒を見るか、ってちょっと違うか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 21:23:29 :8I3PxIlX0
参考までに
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20100224_350829.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 21:40:17 :hTVbBfZ70

やっぱりデジ板は、知識0のド素人板だねw
騒ぐだけかよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 21:41:53 :7h3ZdHWH0
お前じゃん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 21:41:55 :hTVbBfZ70
特にデジペンタスレは キャノンへの嫉妬、妬みに犯されたイタイ奴しかいないみたいw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 21:53:46 :4AKi/lA/0
おっと、自己紹介はそこまでだ!

そんなことよりシルバーの続報はまだかね?(・∀・)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 21:54:13 :Oc6c//480

黄金分割マットじゃない・・・・・・だと
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 21:56:31 :mJxQIEzH0

キャノンへの嫉妬、妬み(笑)
少なくとも今このスレで一番痛いのはお前だが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 22:03:42 :tTgH8blw0
重複スレは置き去りですか
PENTAX K-5 Part31
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1296042887/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 22:07:04 :sD7MgQm90
観音様に嫉妬?

悪いけどCNは眼中にないです。
愛してるのはローライとペンタ。
カネが出来たら追加したいのはライカ。
その後にフォクトレンダー、かな。

よっぽどカネが余ったなら
超望遠+動体専用としてNikon機を買うかもしれないが
観音様は無いな。
観音様という企業が嫌いだから
選び様が無いな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 22:08:45 :1AFLAp2S0
>カネが出来たら追加したいのはライカ

ペンタ好きには分かる話です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 22:23:12 :rp/7Yui/0

たぶんライカ好きにも分かる話。
とM9ユーザーの俺が言ってみる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 22:25:39 :kjJhwxaI0

誰もレスがつかないので、遅レスですが・・・。

自分はキヤノン使いだったけど、k-5と18−55wrキットと35リミテッドを一緒に買いましたよ。

35リミは使い方次第で万能だし、コンパクトで質感も良く、よい買い物をしたと思います。
k-5もコンパクトで質感が良く、凝縮感のある重みとデザインがとても素晴らしいですね。
所有する喜びを与えてくれます。

低感度から高感度の画質や使い勝手、ハイパー系の出来も良いですね。

あとは、望遠系レンズのAFがもう少し速くなって、
ミドルサイズのRAWがあれば嬉しいです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 22:38:49 :YxRG27DQ0
オーナーズブックの作例、地元の見たことある風景ばかりでワラタ
どんだけ撮影地かたよってんだ

ってか自分ももっと撮りに出ないとなあ・・・反省
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 22:46:55 :6okz1UGs0
単発IDクンは仕事熱心だねえ。
恥ずかしくて名乗れない仕事なのが哀れだけどw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 22:49:30 :Oc6c//480

この文才があれば、もっと他の仕事か、
何かライター的な仕事も出来そうと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 22:56:19 :hJFig28U0
[デジタル一眼解像度比較]

7D   3,035本
ttp://ganref.jp/items/camera/canon/1388/capability    ←18M
60D  2,994本
ttp://ganref.jp/items/camera/canon/1998/capability    ←18M
D7000 2,991本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/2013/capability     ←16M
GH2  2,904本
ttp://ganref.jp/items/camera/panasonic/2020/capability   ←16M
KissX4 2,882本
ttp://ganref.jp/items/camera/canon/1796/capability    ←18M
D3100 2,852本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/1927/capability    ←14M
E-5  2,749本
ttp://ganref.jp/items/camera/olympus/2005/capability   ←12M!
α55  2,733本
ttp://ganref.jp/items/camera/sony/1988/capability     ←16M
E-PL1 2,642本
ttp://ganref.jp/items/camera/olympus/1780/capability    ←12M
D90  2,603本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/13/capability      ←12M
K-5  2,560本
ttp://ganref.jp/items/camera/pentax/2016/capability    ←16M
K-r  2,480本
ttp://ganref.jp/items/camera/pentax/2000/capability    ←12M

APS−Cトップの解像度は7D。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/07(月) 23:04:10 :S4ELRdC80

そうなん?
何か採算無視で一眼ノウハウ伝授、共同開発みたいな記事見て
失望したんだが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:07:13 :NG5Ae0NN0

サムスンとの縁は一層深まっていますよ。
サムスンのミラーレスにレンズを供給しているのはHOYAだし。
噂ではHOYAから出るミラーレスはサムスンのOEMだし。
そこまでやるならカメラ部門ごとサムスンに売却でいいかと。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:11:16 :fOaUSwiW0

いつの話をしてるかしらんが、提携が終わってみれば
ペンタは14Mの撮像素子が欲しかっただけ
サムソンは自前の一眼レフ作る気無くミラーレスへ方針転換
けっこうコンサバな関係だったと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:15:51 :7h3ZdHWH0
韓国に露光装置とか出してるのがニコンとかだったりするのは、見えないんだろうな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:19:18 :Oc6c//480

K-7で地雷掴まされて、死亡寸前まで行きました。
K-xでソニーセンサにして復活
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:23:39 :zCy8E9ZE0

嘘を書くな、嘘を。 おいおい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:24:33 :Oc6c//480

          \  \  \  \
             \ \\ \ \   \        そそそそ  そ、 そ
        \  \   \\\  \ \  \  \   んんんんぁんぁん
      \  \   ∩─\∩─∩─ー、∩ー、∩ ─∩ ─∩─ー、   えさえさえさえさ ====
        \ \/ ● 、_\/ ● 、_ `ヽ `ヽ●`ヽ● `ヽ●`ヽ   ===ででで でで  でで===
         / / \( ●  / \( ●  ● |つ |つ |つ|つ |つ |つ   おおおお俺オレ俺折れ俺オレ俺漏れ
         |  |   X_入__.|   X_入__ノ   ミ  ミ  ミ  ミ  ミ  ミ      さまさまままさまささまmさm
          、  、 (_/   、 (_/   ノ /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l  がガががががっガッ
         /\/\___ノ/\___ノ゙_/  /_/  /_/  /_/  /_/  /  =====
        〈   〈       〈         __ノ__ノ__ノ__ノ___ノ  ====
         \ \ \_   \ \_    \\ \ \ \ \ \ クククママママクマクマクマクマー
           \_\___)   \___)     \\ \ \ \ \ \    ======   (´⌒
             \ \   ___ \   ___ \__\ \ \ \ \__  (´⌒;;(´⌒;;
               \  \___)_\___)___)_)_)_)_)__)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
                               (´⌒; (´⌒;;;
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:31:12 :DO3ccHhgP

ローライとPENTAX好きで全く被ったのが驚いた。
でも、ライカをそれほど欲しいとは思わないから違うかな。

ちなみに俺はキヤノンも大好きです。
カラマネやってると、キヤノンの製品への真面目さプリンタの優秀さがよくわかる。
EPSONは、プリントしてるとすぐに色が変わり、30枚程度でΔEが5くらい出るのでうんざりしてくる。
キヤノンなら100枚出しても色が変わらないから、安心してアウトプット側を任せられるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:38:39 :UACx5bcG0

時期が時期なら風説の流布でしょっ引かれてもおかしくないレベルの嘘をしれっと書いてると
息を吐くように嘘をつく、と言われる某民族扱い受けますよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:39:30 :Oc6c//480

×某民族扱い
○某民族
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:46:29 :gvZGEqdz0

なんでそんなに神経質なの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:49:07 :kQe3OOFD0

そして今回はステイン問題発生と。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/07(月) 23:55:30 :7h3ZdHWH0
昔のRAW整理してたら傾いてるのばかりだったので消しまくった。
水平補正が効いてるなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 00:03:50 :Oc6c//480

あれはペンタの問題だorz
まあ解消して治るもんだし、作った物がダメダメじゃないしな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 00:31:51 :PD40svdE0

ペンタの中の人がここを見ていて
お前が嘘ばかり吐いているのを目にして
耐え切れなかったんだろ
お前、糞の自覚あるか?






ミラーレスの発表も近そうだな
だからペンタの人も神経質なんだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 00:43:53 :uIRo+ubW0

K-7より解像悪いってどういうことなのさ???

平均解像度 FA50mmF1.4同レンズ比較
K-7 2,651本(14M)  >>> K-5 2,560本(16M)
K-7 解像効率 0.854  >>> K-5 解像効率 0.784

                            彡巛ノノ゛;;ミ
              ノ´⌒`ヽ ♪       r エ__ェ ヾ    ♪
          γ⌒´      \      /´  ̄  `ノj` 、
       /⌒// ""´ ⌒\  )  /⌒l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
    ♪  |  i /  ⌒   ⌒  i )  |  i/ ―   ― ヽl
       |  i  (・ )` ´( ・) i,/   |  ! ゙〈●〉` ´〈●〉i!
       |  l    (__人_)  | |  |  |   (__人_)  | |
       \ \   |┬|  /  |  \ \   |┬|  ./  |  どうしてこうなった!
         \    `ー'  __ノ    \    `ー'  __ノ
          |        |        |        |      どうしてこうなった!
       /⌒ J       |     /⌒ J       |
      ./  .__      |    ./  .__      |
      /  ノ´    ⌒ヽ  \   /  ノ´    ⌒ヽ  \
   ♪            \  )             \  )
                ノ  ノ  ♪          ノ  ノ ♪
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 00:44:18 :CGsM1fui0

御手洗さまは採算の合わないカメラ事業は嫌いだけど、
プリンタ事業は愛してるそうです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 01:17:00 :ddU2clCO0
インクでボロもうけですからね・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 01:23:16 :rZ2LeiQX0

だーからガンレフ(笑)なんか引っ張ってこられてもさ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 01:27:50 :fB8cKSZI0

HOYAの社員は2chや価格で工作しすぎだよな。
あからさま過ぎてあきれてくるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 01:36:59 :EX1/ys0e0

開発力のないメーカーのユーザーは文句しかでないんだなw

新製品は出ずにww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 01:49:49 :Eh98ltWC0
自虐か?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 02:52:20 :x1/7dUoE0
よーやく「ガンレフなんか」の意味がわかった
どうせなら同じ性能とか同じ時期に売り出されたレンズを使うとかしろよな…
意味ねーじゃんあの比較

まー、アンチの人はガンレフばっか貼って dpreview 貼らないもんな
釣られてスマンね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 03:59:44 :z3qF7YpM0

あのテストで使われているレンズFA50mmはDA55mmよりも解像度が良い。
残念だがそれでは反論にならない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 04:56:47 :kpAGHuAP0
出直してこい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 05:09:53 :yT/fl/B70

正しいことにはまともな反論ができないようだなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 05:23:36 :tI9Q/I9p0
Dレンジ、D7000よかK-7(K-5じゃなくて)の方が良いって時点でガンレフはあり得ないwが、
嵐ネタに反応して見に行った。
これFA50/1.4の開放?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 05:58:31 :+0eE0CaR0
K-7より悪い数値載せてそのまま放置だからな。ガンレフは。
そりゃ食いつき悪いよ。もっとマシなネタ探して来いってw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 06:04:39 :Qc0ix2sp0
きょうからC社関連スレがにぎやかになります。よろしくお願いします。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 06:10:35 :tI9Q/I9p0
dpreviewのFA50/1.4とDA☆55/1.4のレビュー見てきたけど
FA50って中心よりちょい外側の方が解像するみたいね。何故か縁の無いレンズなもんで知らんかった。
DA55はまあ普通に中心が良いみたいだけど。もち、FA50未満ということはない。

K-5のガンレフ結果の数字は妙だけど、レンズなりなんじゃない?または絞りすぎてるか。
画像をパッと見るとモアレが少なくて使いやすそうだ。
解像感も特に不満無いんだよね。開ければフワ、絞ればそれなりにカリ。
ペンタックスレンズの絞りには光量と被写界深度の調整以外の機能が与えてあって、K-5は見事にそれを表現すると。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 07:00:18 :dzrPlI5O0
FA50を購入する人がそこまでカリカリ解像感を求めているか、というと微妙に疑問。
あのレンズの寸評も解放付近のボケ描写が先に来て
絞った時の解説は大抵の場合後回し。そういうレンズという印象なんだが。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 08:05:59 :wuC1ZoM00

今回、黄金分割マットは別売りするじない。前に売る様なこと言ってたし!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 08:35:19 :KzBTPPQtP


> 前に売る様なこと言ってたし!

何時?誰が?

K-7リミの時、『 単品売りはしない 』って言明したのに翻したのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 09:43:00 :FPYD43o70


オイラは金が出来たら
FinePix X100が欲しい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 10:27:46 :ErOVAKjgO
リミシルバー セットで揃えたい

DAシルバー3本も本数限定なんだろか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 10:39:50 :TWewZghaO
DAレンズ3本シルバーでるのか。嬉しい人には嬉しいだろうが、お茶濁された感もするなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 10:44:37 :4ToGzVrK0
DA15なら買ったのに
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 10:47:05 :qk6IVAKs0

ペンタックス、「K-5」に限定シルバーモデル
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110208_423455.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 10:48:46 :zsKLZzoY0
「PENTAX K-5 Limited Silver」
ttp://www.pentax.jp/japan/news/2011/201102.html

レンズの限定シルバーはFA Limitedとちょっと色が違う感じだけど実物はどうだろうね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 10:51:11 :zsKLZzoY0
ごめん。レンズの方のリンクも貼り忘れた。
ttp://www.pentax.jp/japan/news/2011/201103.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 10:58:46 :2RT9m1eS0
シルバーかっこいいなぁ。予備+鑑賞用に・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:08:05 :PD40svdE0
限定k5とdaシルバーを揃えたら
140000に130000(三本)くらいかな・・・
ほしいけど高い・・・

最近、黒で揃えちゃったよ
ボディ89800円
daは福袋100000円-28000円(da40だけオクで売却)で72000円
fa43は63000円
合計でいくらだ?
225000円か・・・
安く買って、まだ新品同様だから、そこそこの金額で売れると思うけど



ブラックとシルバーの差が5万くらいか〜(fa43がda40になっちゃうけど)
限定商法はやめて欲しいなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:14:05 :bvpfdvL60
また、ガイド線やポイントをフォーカシングスクリーン上に彫刻した「黄金分割スクリーン」は非搭載となった。


アチャ・・・(ノ_< ;)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:16:20 :fepmvvBb0
シルバーの予約開始はまだか!
予約するぞすぐするぞ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:19:37 :TWewZghaO
色替えより新レンズ…DCモーター積んだ55-300とか五万くらいで出してくれないか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:19:55 :2RT9m1eS0
黒K-5売ろうかな。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:23:42 :PD40svdE0
シルバーレンズ三本でポイント還元して140000円
ボデイ、126000
266000円かぁ〜
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:38:42 :PwN+e8sj0
7D   3,035本
ttp://ganref.jp/items/camera/canon/1388/capability    ←18M
60D  2,994本
ttp://ganref.jp/items/camera/canon/1998/capability    ←18M
D7000 2,991本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/2013/capability     ←16M
GH2  2,904本
ttp://ganref.jp/items/camera/panasonic/2020/capability   ←16M
KissX4 2,882本
ttp://ganref.jp/items/camera/canon/1796/capability    ←18M
D3100 2,852本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/1927/capability    ←14M
E-5  2,749本
ttp://ganref.jp/items/camera/olympus/2005/capability   ←12M!
α55  2,733本
ttp://ganref.jp/items/camera/sony/1988/capability     ←16M
E-PL1 2,642本
ttp://ganref.jp/items/camera/olympus/1780/capability    ←12M
D90  2,603本
ttp://ganref.jp/items/camera/nikon/13/capability      ←12M
K-5  2,560本
ttp://ganref.jp/items/camera/pentax/2016/capability    ←16M
K-r  2,480本
ttp://ganref.jp/items/camera/pentax/2000/capability    ←12M


ペンタックス・・・・・・orz

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:39:56 :U4MIp/joP
ボディは黒でいいけど銀レンズは欲しい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:42:29 :canCebLX0
台数多いから、あまり争奪戦ならんと思けど、このスレ要注意な、
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1296449741/

k-rコレジャナイの時もここの住人が20万で転売して喜んでた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:43:06 :GtcYw4uT0
レンズのシルバーはアルマイト加工かね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:48:48 :canCebLX0

塗装じゃね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:52:21 :RMVHqPpH0
何気にオーナーズブック人気だな
秋ヨドで最後の一冊だった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 11:53:48 :0A8VLr9HP
シルバーとかどうでもいい。
新しいレンズやフルサイズだせよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 12:00:46 :canCebLX0

あ、早くもう一冊買っておこう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 12:10:57 :1kf+lRQK0
シルバーマジでカッコいい。
K-xのシルバーと細部ではどうちがうの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 12:42:30 :0joNPSYT0
おととい商品を確保できました、ってメールよこしたっきり
何も言ってこねえぜセブンネット……。

やっぱりマジで納期1週間以上なのかねぇ……。
早くオーナーズブック読みたくてうずうずしてんのに。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 12:45:04 :bvpfdvL60

セブンネットって大手と思えないほど評判悪いでしょ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 12:46:38 :3kGKdyesO
ガガニコニンニン的で、カッコイイ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 12:48:53 :HyipnXLV0
シルバーモデルは銀塩から来た人間の所有欲を刺激する
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 12:52:33 :d3q7AExhi
シルバーなー。K-xのシルバーとか見た目はカッコいいんだが、
触ると萎えるんだよなー。
金属剥き出しキボンヌ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 12:52:39 :canCebLX0

案外近くの本屋にあったり・・・した
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 12:53:07 :QicCOQXM0
銀LIMは限定にするのが惜しい格好良さだな…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 12:56:02 :GtcYw4uT0
リミはせっかくアルミの削り出しなんだから、その上から塗装しちゃったら、
それこそK-xや安35mmの銀塗装と何も変わらなくなっちゃうよね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 13:05:40 :DSNyOetj0
どうみても塗装じゃないだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 13:11:09 :bvpfdvL60
塗装してるのはFAブラック(アルマイト塗装)だけでしょ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 13:50:57 :fepmvvBb0
地図でシルバーの予約始まらないぞー(´・ω・`)
店員さん頑張れ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 13:57:03 :fepmvvBb0
地図、本店ホームページでは予約受付始まってた
無事シルバーとDA70銀を予約
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 14:01:33 :xpDY/st90
>>高感度に対応したK-5なのだが、薄暗い撮影ではAFの迷いにストレスを感じた。
暗闇では緑色の補助光がAFをサポートするのだが、その補助光が届かない距離ではひたすら迷い続ける。

ttp://photo.sankei.jp.msn.com/review/data/2011/pentax/k5?s=1&page=3

あかんやん orz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 14:08:06 :1QqcQmEG0
高感度に強くなると余計に暗いところでのAFは気になるわな。
K-X辺りでは緊急用だったライブビューを使うと暗くてもAFいける場面も多いよ。
スピードがえらい速くなったので実用レベル。

出来ればライブビューのスーパーインポーズのスタート地点は位相差と連動して欲しかったな。
そこだけが惜しい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 14:37:39 :wqryIRxX0
ペンタのAFが暗所で使えないのは常識かと。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 14:52:51 :TLThb6yD0

俺は午前中にデジオンでDAリミ3本予約して、午後に地図でK-5銀予約した。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 14:53:41 :canCebLX0
まあ感じてたけど困らない。
最終的にはあってるし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 14:58:21 :hwPEF4Jp0
困らないといえばなんでも困らない。
20年前のカメラでも。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 16:36:23 :gNN6BHzx0
シルバー予約してきた。(北村で)
早く3月来い!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 16:42:49 :Mr9hVDIF0
シルバーK-5、せっかくの直線的なボディを、有機的なグリップが調和を乱してる…。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 16:44:03 :JFgbdi7/0
これのシルバーとFujiのX100で悩むなあ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 16:48:03 :pFCtULzX0
x100はいつでも買えるけど…
撮影の自由度はレンズさえ揃えればK-5でしょうね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 17:13:04 :EX1/ys0e0


さすがにこの感度は、携帯カメラ並みだねw
いいかげん、ガワの仕様変更だけで時間稼ぐのやめてくれw
これがでるということは、もうじき新機種投入かなw 無理かw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 17:19:57 :MT4MoLg20

それってどこのなんてケータイ?
本当ならそのケータイ欲しいんで教えてくらはい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 17:22:01 :canCebLX0
まあ俺も暗闇に25600とか51200で何が映るか遊んだけど、
遊びレベルだな。
手持ち星景が出来るのは良い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 17:22:59 :1QqcQmEG0

よう!文盲!元気かw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 17:58:13 :EX1/ys0e0

文豪みたいでカッコいいな!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 17:58:26 :0GyJSdKR0
今キヤノン使ってるんだが ちょっと臨時収入があるんでK-5買ってみる!
で買うならやっぱ18-135のキットがいいの?
それともズームなんぞやめて 最初から単買って素敵になった方が良い?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 18:03:13 :fepmvvBb0

予算に余裕があるなら18-135キットにしておいたほうがいいかもしれないが
自分の好きな画角がはっきり分かってるならボディ+単焦点のほうが楽しいかも

もちろん18-135キット+単焦点なら万全だな!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 18:03:25 :4ToGzVrK0

折角だから、限定リミテッドレンズいけば?
多分すぐなくなる予感
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 18:05:49 :+0eE0CaR0
そりゃマウント追加なら単行っちゃった方がいいでしょ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 18:08:10 :4ToGzVrK0

確かにキヤノンあるならそうだわな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 18:19:20 :onBqZg2n0

持ってるカメラが防防じゃなきゃ18-135の便利ズーム買っといて損はない。
防防持ってるなら好きな単にすれば。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 18:25:45 :t1cIhOBn0

18-55で早漏して、激しく18-135にしとけば良かったと思ってます。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 18:35:08 :KzYBW9ch0
16-85出してくれよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 18:40:50 :d3q7AExhi

そんなん、18-135とDA15とFA77の組み合わせで十分だ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 18:45:08 :0joNPSYT0
前スレでオーナーズブック注文に失敗してorzになってた者だけど、
セブンネット、まだ届いてません。

せめて鼻毛だけでも見たくて仙台淀行ったんだけど、
入荷しなかったのか、もう売り切れたのか、全く見あたらず。

で、家から一番近いTSUTAYAで平積みになってたとか、どういうことorz
もうセブンネット使わねえ……
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 18:47:56 :t1cIhOBn0

乙!

俺もこの後もう一冊買ってこようかと思う
317 [sage] 2011/02/08(火) 19:28:54 :0GyJSdKR0
おぉ 早速レスが! ありがとう。
18-135キット+限定シルバーの70mmで逝ってみます。
シルバーボディに惹かれるなぁ・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 19:31:50 :jRHwlWXj0
社員自ら釣り質問で販売促進かよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 19:33:10 :DbmkRlTY0
18-135はいらない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 19:40:19 :llKar/fs0
DA70のシルバー欲しいな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 19:43:04 :QDR2UYp40

セブンネットで雑誌買ってみたことあるけど、ポチッてから
届くまで5日かかったよ。amazonにしとけばよかったと
思ったのは言うまでもないw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 19:48:48 :KzYBW9ch0

DA15はともかく、そこにFA77が入る意味が分からない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 19:52:07 :s2UEaiF+0
俺、次期モデルのDA★シルバーに備え
500円貯金はじめる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 19:57:09 :dOQeNBtt0

予約汁
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 20:12:34 :s2UEaiF+0
今、キタムラネット見た。
DA★60-250mmが気になる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 20:16:19 :HyipnXLV0
オーナーズブックはヨドバシのカメラ売り場に平積みで置いてたぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 20:18:25 :HyipnXLV0
ちなみに梅田ね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 20:29:00 :nR9l2Ldc0
K-5本、近所の宮脇書店に5冊もあってびっくりした。俺は尼で予約してたんで
買わんかったけど、あんなに売れるか心配w
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 20:37:56 :thlcmkpI0

オーナーズブックには18-135でもそこそこ作例があって、結構使えそうな感じだよ。
なによりもAFが段違いで早いので便利。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 20:44:37 :tI9Q/I9p0
以前、K-5のRAWをLRなどで現像するとグラデーションが段々云々言っていた者だが。
LR現像
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110208002
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 20:49:06 :tI9Q/I9p0
切れた。

GIMP現像
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110208003

いい感じな気が。同じような悩みを持つ人、試してみてね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 20:51:53 :w20a3uCP0
シルバー、なんで黄金分割じゃないんだろうな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 20:59:21 :HYoDHTDB0
ライブビューで出来るからいらない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:19:49 :joKEIxKF0

もうすぐ単品ででるんじゃないかと期待してるのだが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:21:06 :EX1/ys0e0

良くない写真をいくらいじっても意味なくない?
写真自体が良くないってことだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 21:21:17 :dpm6HT6Q0
>342
貧乏なんでGIMP使ってマス

まだまだ使い切れてない機能ばかりですが、自分としては十分かな、って感じデス☆
CP考えたら有料ソフト買うよりかなりイイのではないかと
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:22:47 :thlcmkpI0
346の写真を要求するのは簡単だが、その薄汚れた心ではまともな写真など撮れまい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:29:15 :EX1/ys0e0

きれいな心のあなたの写真がその程度だと
その理論は説得力がないですなあ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:33:15 :thlcmkpI0
俺、写真Upしてないけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:33:39 :dOQeNBtt0
ところでシルバーは日本限定か?
世界発売だとしたら即完売だな

他国で発売しないなら、とりあえず買って、外国で転売も儲かるかも
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:34:08 :llKar/fs0
千里眼だろ。こいつを敵に回すと呪われるぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:36:58 :k78gsX2F0

おれの田舎の宮脇にも5冊あったw
おいてないと思って尼で買ってた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:37:56 :joKEIxKF0

世界限定ってなってる。

ttp://www.pentax.jp/japan/products/k-5/limited/

ぶっちゃけ*istとかのシルバーボディはかっこ悪いと思ってたんだけど、ちくしょう!かっこいいなぁ!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:42:17 :7k+Alra20
GIMP現像ってUFRawだよね。つーか要するに素のDCRawだ。
出来が悪いわけないよね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:42:59 :dOQeNBtt0

おおトンクス

かつて見たSP調のモックを思い出した
ボディはともかく、駄リミは即売しそうだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:43:37 :EX1/ys0e0

書き込みでわかるよ。
才能のなさが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:46:05 :tI9Q/I9p0

実は俺もGIMP+UFRawなんてタダだしLinuxなんてヲタ臭いし、って思ってた。
ところが、縁あって使ってみたら驚いた。
Exifのレンズ情報が微妙で、そのままだと出来上がり画像の右や下にゴミが付くけど、
グラデーションの表現が秀逸。LRやApertureなんかクソw
自動の露出補正も賢いし、使いこなさなくてもUFRawはいい。
K-5のRAWを生かせる気がするよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:48:49 :thlcmkpI0
Mac版PDCUが連続現像で良く落ちるから、UFRaw試してみるかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 21:52:35 :t1cIhOBn0
K-5には何のRAW現像ソフトが良いか解らなくなってきた。
とりあえず、PDCUからの脱出、そしてシルキーは試用版で懲りた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 22:03:45 :gJf/tep30
無難にシルバーレンズだけ買うか〜!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 22:18:11 :u1kO0T1h0
おお!
シルバーかっこいいな!
あいもかわらずオープン価格でいくらだかさっぱりだが
値段は変わらずなのかな?
予約したという諸兄達はどこでどう予約したん?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 22:29:33 :Dz6LDLWh0

ttp://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/50084F020422P_50056S131012C/index.html
特設ページなんかも含めてネット店舗そこらじゅうで受け付けてると思うけど
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 22:31:39 :/viVroUI0

5日にオナ本買ったって書いたのオレだけど
仙台淀で買ったお(・∀・)
カメラの横に立てて飾ってあった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 22:31:46 :mPw1DzV60
ちょっと前までCNのエントリー機とかシルバーあったよな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 22:32:49 :67qa4l4w0
K-5本札幌ヨドで買ってきた
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 22:34:34 :gNN6BHzx0

オレはキタムラで予約した。
淀は高いな!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 22:46:36 :u1kO0T1h0

おお、さんきゅー。
イカスな、シルバー。

しかしというかなんというか、やっぱ値段下がった黒ボディよりちょっとお高いのな。
つーかな、どうせなら黒ボディと同時発売であれば・・・
2台体制でいく余裕なんてないぜ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 22:56:07 :o1mqyjla0
便利度重視なら18-135とK-5が最高の組み合わせなんだが、
18-135にシルバーないからな。黒でいいわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:03:43 :d3q7AExhi

左も10ドットほど黒いぞw
だが良さそうだな。確かに縮小表示した際のグラデがLRに比べて綺麗だ。
俺も使ってみっかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:05:02 :Wb/qcPgG0
ビックのポイントが唸っている俺は本日ビックでK-5銀予約。
家にやってきたらK-7銀と並べるぞ。

名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 23:08:52 :dpm6HT6Q0
>365さん

そうっ!
そのKDNシルバー使ってるド素人でアリマス★

最近写真始めたのでモチ中古でしたがブラックでなく迷わずシルバー買っちまったww
もっと上位機種でもシルバー出しら売れるのではないかと思うんですケド
一般人からみたら絶対シルバーの方に目が行くかと

で、レンズ資産もないのにk−5…ポチりますた
この先どーなるか分かりませんが、ペンタ移行

…ダイジョブか、オレww

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:09:06 :xAu5Q4Sc0
暗所でAFが効かないという人がいるねえ。
K-7から乗り換えた俺にすれば、暗闇で補助光が光ってとりあえず合焦する、って大事件なんだけど。
AEもよくなったし、3世代分の進化はすごいなあ。

正直に言って動体への追従はまだまだとは思うが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:09:09 :bvpfdvL60

キタムラいくらですか?
373 [sage] 2011/02/08(火) 23:19:20 :xAu5Q4Sc0
間違えた…
K-7からじゃなくてK10Dからの買い換えだから3世代分の進化。
K-7を買わなくてよかったというつもりでした。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:25:15 :nR9l2Ldc0
k-5銀、ネットはどこも実質125800円だな。K-5の初値と一緒だ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/08(火) 23:29:50 :gNN6BHzx0

店頭もネットショップと同価格。
125,800円也
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:37:29 :WxEmjfW40
シルバー完売したら気をよくして次の限定版出るぞ!



と、思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:38:25 :TWewZghaO

K-X、645Dを数えて3世代と言ってるのかと思っちゃったじゃないか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:40:03 :bvpfdvL60

あり
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/08(火) 23:40:05 :GtcYw4uT0
シルバー、届く頃には最安8万になっとるぞ!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 00:00:09 :tqwMQ/5I0
>378 コレジャナイK5?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 00:03:39 :bEtTdyc70

ペンタのカラバリは120式まであるぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 00:36:14 :EqdymOKw0
K-5 カラバリ四十八手 148000円(税込み)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 00:37:06 :Q737NrWU0

すまんが動体への追従は、どのへんがまだまだなの?

ほぼすべての機能、フォルムが気に入っていて
だいぶK-5を買う気にはなってるんだが、
 AFの使い勝手
 便利ズームや、サードパーティ製レンズの少なさ
 壊れやすさ
なんかで少し不安。
でもキヤノンはいやだし、ニコンはD7000と比較してK-5がイイナーと思ってる。
つまり誰か、背中を押してくれ!!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 00:39:05 :uzNB7v0e0

壊れやすさってのは、どっから得た情報だ?
むしろペンタ機は代々頑丈だと思うぞ。
防塵防滴で氷点下でも動作保証してるくらいなんだし。

便利ズームは2本も3本もいらんだろう。
ペンタなんだから、むしろ単焦点沼にハマるつもりでGO!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 00:46:16 :VgHQuto70

おや?貴方の背後に銀色のカメラの姿が見えます。
それはそれは大事に大事にされてるように見えます。
更にそのカメラが貴方の手元に来たら運気も上がるようです。


は、冗談として便利ズームは18-135と60-250あればおk。
サードパーティーレンズはA16とSP AF90mmがあれば
他は純正でなんとでもなる。
壊れやすいのは何処かっても危険を伴う。
壊れても新宿フォーラムなら親切に接してくれる。
無駄にあそこへ行くだけでもなんか良いw
それより貴殿の扱いに注意されたし。

御託は良いから買いなさいw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:01:21 :EhJxONBF0

被写体は何を撮るの? 

名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/09(水) 01:09:43 :ncfekp4w0
俺も誰か背中押してくれw
銀リミテッドは銀塗装との事だが
これってドコモとかの携帯電話によくあるプラスチックに銀塗装施した感じの
プラスチッキーな銀なの?
塗装ハゲたら下の白いプラスチック見えてしまうん?
実際手に取って見れる店ある?
因みに過去のK20DやK-7の銀リミテッドはどうだった?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:13:03 :EhJxONBF0

プラじゃないよ。マグネシウムの上に何かイイ感じの塗装してるっぽいよ、K-7シルバーはそうだった。
なお、前に使ってたK-7黒は塗装がハゲるとマグネシウムの渋い銀色が出てきた
それはそれでカッコよかった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:13:14 :eBXTaXzH0
測光が不安定で露出がやたら明るい方にすっ飛ぶ事があるとかなんとかいう話しは
まだそのままなのだろうか?

買う気満々の所に水を差されたが探しても解決した系の話が見つからないので…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:13:16 :U5T4rJO/0

量販店でFAリミ見ればなんとなく分かるのでは?
色や風合いを合わせてあるみたいだから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:31:44 :4tcWymJF0

K-7やK-5のガワはマグネシウム合金製だから、入門機やケータイみたいに
プラに塗装ということはないよ。見た感じでは、銀ボディは塗装ではなく
別の表面処理をしているという感じがした。

とりあえず、参考程度にうちのK-7 LS
ttp://pentax.photoble.net/?exif=100313008
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:33:03 :ncfekp4w0

おぉ、プラスチックじゃないのか
サンクス
もう欲しくてたまらなくなってきた


やっぱ本物触りたいっす…
K-5自体買うのは決定だけどやっぱ本物触ってからでないと
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:35:34 :ncfekp4w0

うはwwwカッコよすw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:36:11 :Q737NrWU0

それは測距点に測光を同期させる云々でだいぶ改善するんじゃなかったっけ。
デフォルト設定は測距点変えても測光が中心のままだから
なんか測光が不安定のように感じる云々だったような、自分はそう解釈したがな。



レスさんくす。
壊れやすさっつーか、ヨドバシとかでK-5をさわり倒してるんだが
シャッターボタンの半押しが効かなくなってたり、ダイヤルが死んでたりしたのね。
もちろん多少の故障は新宿持ってきゃいーやと思ってるんだけどさ。ちょっとだけ不安。
でも防塵防滴は確かに魅力。雨とか雪とかでも気にならんもんなぁ、むしろ撮影チャンスw

レンズはなー、まあそう、純正で基本いいと思ってるんだよね。
ないものねだりなんだなw

被写体は大半風景。街。
まだ写真始めたばっかりなんで特に決めてないんだよね。
動体が気になるのは単に「撮るかもしれないから」ってだけ。
そんだけなのでおそらくK-5で満足すると思うが、安い買い物じゃないので不安なのさー。
PENは持ってるがレフ機は始めてでねー。

長文すまんこ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:44:03 :ncfekp4w0

あ、写真ありがとうございます

因みに後ろに有る黒ってK-7ですか?二台持ちすか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:44:39 :Et5QMpNw0

むしろ隣の80-200?についてるフードが気になる。
うちのは白くて短いやつなんだが…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:48:12 :v3XXKHWb0
からすげーペンタ愛を感じたw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:49:04 :uzNB7v0e0

撮影したカメラがOptio750Zとか、もう、おみそれしましたという他はない。

ここに写ってないだけで、きっとDAシリーズのレンズも色々持ってるんだろうなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:49:53 :EhJxONBF0

>シャッターボタンの半押しが効かなくなってたり
誰かが半押しで動作オフに設定したのかも

>ダイヤルが死んでたりしたのね
ダイヤルのロックボタン知らずに力任せに回した人がいたかも


とりあえず、かなりタフだよ。
被写体が風景や街スナップならAFで困ることはない(断言!)
あと、色や階調やシャープネスの調整幅がマジで広くて自分好みに追い込めるよ
393 [sage] 2011/02/09(水) 01:50:34 :4tcWymJF0

ボディは銀黒共にK-7。
今回、K-5銀を予約したので、銀銀体制にするつもり。
K-7銀にしろK-5銀にしろ、同時発表されたDA銀が似合うと思うけど、
意外に往年のFA☆レンズと組み合わせると痺れるほどカッコいい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:51:53 :osdMMK6O0

新宿でK-7のシルバー触ったときは、電池蓋の裏まできれいの仕上げてあってさ、
K-xの塗装とは雲泥の差立ったYO…買わなかったけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 01:54:34 :ncfekp4w0

カッコよすぎですwww
こんなの見せられると黒のK-5買って銀買うのもアリ
って錯覚するから困るw
393 [sage] 2011/02/09(水) 02:00:39 :4tcWymJF0

フードはPH-RBE77ですよ。
FA645☆300mmF4の純正フードです。
フイルム機だとケラレますがAPS-Cならケラレません。
この80-200を三脚に載せるとNやC持っている人たちもガン見していきます。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/09(水) 02:02:08 :PLT4qPV40
自己顕示欲の塊
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 02:03:15 :ZWIvIPJg0
撮影が750Zってのがまたw
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/09(水) 02:25:47 :Rr6a/CNy0
K-5とD7000で迷ってます。アドバイス下さい!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 02:29:12 :uzNB7v0e0

両方買って両方使い倒して違いを見極めるのが良い。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 02:33:22 :cAv7td7K0
>>高感度に対応したK-5なのだが、薄暗い撮影ではAFの迷いにストレスを感じた。
暗闇では緑色の補助光がAFをサポートするのだが、その補助光が届かない距離ではひたすら迷い続ける。

ttp://photo.sankei.jp.msn.com/review/data/2011/pentax/k5?s=1&page=3
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 02:39:07 :Gfv9ltWb0
>>そんな迷いに嫌気をさし、久々にマニュアルでピント合わせを行ってみた。すると暗闇でもしっかりとピントの山がつかめるのだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 04:06:53 :j4ulsx1T0

解像度重視ならD7000すかね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 05:11:46 :gKXrGbqv0
限定モデル投入はモデル末期の証。
ステインで大失敗したので早く終わらせたいのかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 05:31:58 :UPlQd2Ef0
K-3待ち
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 05:52:15 :crA4lWsE0

価格のスレじゃ一旦それで収束したんだが、スレ主がわざわざ別スレ(露出がなんてら)で「でもやっぱおかしい」
的に話継続してるんで、前のスレだけ見てるとあたかもそれが解決策みたいになってるが続きがあるんだ。

んでおってる限りその先に答えは出てない。

ここの既に持っている人達が騒いでない所見るとさほど騒ぐ話では無いのかもしれんが、買う前だとやはり気になるよね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 07:11:33 :bMnqDNBM0

それって最初は露出ずれだって写真出してたけど
測光点とAF連動の話が出て、終息後に蒸し返した時以降
「それでもずれる測光」の写真出してたっけ?

何となくのイメージだけど、最初に連動設定試したら上手くいって
一旦その話しは終息したんだけど、その後に、例えばスポット測光に変えたの忘れて
やっぱりおかしい!とスレ立てては見たものの
自分の設定ミスに気づいて、だけどそれを申告するのは恥ずかしくて

って、俺がその経緯を見て設定変更後にやらかしたのと
同じミスをスレ主もやったんじゃないか、という気が。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 08:10:47 :ysEMhLfBi
一回の撮影で変だと思ってスレ立てちゃう人って・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 08:38:47 :f5IsDfxv0
俺は最近K-r買ったんだけど、やっぱり露出がやけに明るく転ぶ時があって、
こっちのスレ見てk-5と同じ癖なのかなと思って測距点と露出の関連付け
をONに変更して、いまのところ大丈夫な感じ。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 08:52:02 :I4UJ8nI20
ホワイトバランスが晴天になってるじゃないの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 09:11:42 :APuNwAEPO
ガガニコニンニン的には、カスタムイメージのキーをマイナスにしてる
から、露出は大丈夫だね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 09:41:08 :tqwMQ/5I0
>385
たぶんペンタ使いは暗いズームばっか使ってるのでそれで暗所なんて無b(ry w
明るいの?リミでがんばるみたいな。

ニコンキット望遠ズームで合焦しなくても、ペンタ2.8通しなら合うよ。レンズの明るさの問題。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 10:38:41 :LLVghs1+0
最新のK-5をもってしても屋内イベントとか光が充分にないとこだとAF危ないですかね?

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 10:44:03 :y/vW3ZWv0
fujiyacamera
【CP+現地実況】PENTAX 参考出品 645用の中望遠レンズ、一眼レフ用GPSユニット出てる!
via Keitai Web
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 10:52:01 :2dL6w/n20

一眼レフ用のGPSユニットだと?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/09(水) 11:05:21 :YIPt/pjX0
K−5とD7000両方買った。
鳥撮りにはD7000がいいよ。cAFの精度が段違いです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 11:13:35 :ysEMhLfBi

k-5は何に使うの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 11:23:16 :I4UJ8nI20

2台買ったのを自慢したいだけ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 11:24:24 :8fCEkr6j0
GPSユニットは出たら欲しいな。
内蔵だと却って位置が分かるとヤバイときにうっかり記録が残ったりするのもなんだし、別なら必要なときにくっつければいいんで好都合だわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 11:32:44 :+1uUuBHgO
ほんの一部の国だけど内蔵GPSカメラは持ち込み禁止のところがある。
その点外部ユニットだと安心 ……しばらく海外行く予定ないけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 11:34:41 :ysEMhLfBi

α55とか内臓だからそれが怖いけど、
外付けならいいね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 11:39:10 :2FskYTKD0
GPSユニットって、バッテリーグリップ?それとも、ホットシューに付けるタイプ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 11:39:35 :I/KZ5PxB0
シルバーなんだけど、「K-5とセットで買うから必ずレンズもつけてね」って出来るのかな。
K-5もリミ単も持ってるから、一つでも欠けるようだったらいらないんだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 11:48:49 :nEMMsRU50

中国
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 12:08:31 :k/rq7wTh0

予約できれば手に入るでしょ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 12:19:34 :EqdymOKw0
GPSなんて、別に買えばいいじゃない。
exifにデーター入れ込みたいなら内蔵がいいんだろうけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 12:21:29 :MizW5KVW0
俺はGPSユニット出たら買うかな。
手作業で位置情報入れるのがめんどくなってきたから
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 12:23:19 :I/KZ5PxB0
GPSと通信してexifまでに書き込み出来るって事は、PCから遠隔で写真撮れたりしないの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 12:26:14 :y/vW3ZWv0
ホットシューに付ける感じかな?
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/dc/articles/1102/09/l_hi_cp14.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 12:35:52 :ysEMhLfBi
SDMの様に無かった事にならない事を祈る。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 12:49:47 :uzNB7v0e0
ステレオアダプターを未だカタログに載せてるペンタックスさんだ、きっと大丈夫だろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 14:11:50 :8fCEkr6j0
山Qのとこに
「ふつうのGPS機能だけではなく、とても面白いことができます」とコメント
ってあるな。
フォトチャレンジャーか!こりゃ楽しみだわ。w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 14:28:21 :vZzeDS5h0
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1102/09/news028.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 15:54:45 :2dL6w/n20
どうしてこうなった
ttp://plixi.com/p/75877078
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 16:11:49 :ykOQU6ck0

従来の機種で使えるのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 16:42:55 :91d6GhEv0
お前等、ペンタが死んだらカメラ何使う?

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 16:51:08 :k/rq7wTh0
DA Limited 完売御礼
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 16:59:44 :LDaQKUh60
1/28着で送った俺のK-5がまだ帰って来ません。修理が混み合ってるのかな?
同時期にステイン修理に出した人います?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 17:00:35 :uzNB7v0e0
セブンネットにオーナーズブック注文してた仙台のハズレくじ野郎だけど、
やっと明日到着とのメールが来た。ようやっと皆に追いつけるじぇ……!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 17:07:42 :0Gd0Tl7n0
>ようやっと皆に追いつけるじぇ……!!

ペンタスレ特有のなんとも言えない嫌な発想だなこれ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 17:26:16 :I4UJ8nI20

ボディーが変わって送られてくるぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 17:28:42 :91d6GhEv0

報告見てるとボディ交換になった人は返却早いような印象だけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 17:35:18 :VxpRy6iXi
期待の新星 SD1
ttp://sigma-sd.com/SD1/pdf/SIGMA-SD1_Leaflet_Inside.pdf

ポンコツ K-5(w
ttp://www.pentax.jp/japan/products/k-5/image/ex_02.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 17:35:56 :nM62lrXs0
今日CP+で
見てきたらK5シルバーやっすい塗装だね。X100を見習ってほしい。
450 [sage] 2011/02/09(水) 17:38:15 :I4UJ8nI20

へえそうなの
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 17:39:32 :91d6GhEv0

ライトのところにいるおねぇさんが可愛いような気がする。
一番右でのぞき込んでる人は何する人?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 17:42:42 :aiRBeDpl0

おれも同じくらいに出したけど、もう帰ってきてるよ。
混んでるだろうから長くかかるかなって思ってたけど1週間で帰ってきてびっくりしたよ。
一応 確認の電話してみたら?あと外装ボディーは変わってなかったよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 17:45:43 :UMebaNJD0
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110209_425947.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 18:00:24 :EZLKX1mG0

俺も、近くの本屋何件か回ってなかったから
セブンネットで2/4に注文したんだが、まったく連絡ない。
で、注文した次の日に本屋に行ったら普通に売ってた・・・orz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 18:04:30 :LDaQKUh60

マジすか?早く帰って来ないかな。
ムック本見ながら設定いじりたい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 18:17:27 :bkkbYxcn0

1/29に新宿に持ってったけど、2/5に返送されてきたよ。
ちょっと遅いね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 18:28:51 :mIUKAm3J0

こんなところで質問する暇あるならさっさと問い合わせした方がスッキリすると思うぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 18:58:20 :F9qbfBRs0

1/7に出して1/26に戻ってきた俺からすればお前はまだひよっ子だ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 19:00:04 :kG3pV3H+0
修理に出したら銀ボディになって帰ってきたよ。
そんな妄想
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/09(水) 19:10:30 :FpOJ9xmx0
新品交換ってのは、込み杉に対応した緊急処置だったんだな。やっぱ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 20:00:21 :LDaQKUh60
一人の方を除いて皆さん返却はやいみたいですね。
明日、TELしてみます(^^)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 21:27:07 :Cbl4r2/k0
k-5シルバーかァ
冷蔵庫又はエアコンの更新出来る値段だよな
黒買うか、万一売れ残って値段が下がれば買うかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 21:30:10 :k/rq7wTh0
k-7は1000台だけど2,3ヶ月残ってたよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 21:32:47 :KVk9rQl2O
まじで!?
よーし発売後に真剣に考えよ…
18-135 と一緒に買うならどのシルバーレンズがいいかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 21:39:28 :Cbl4r2/k0

まぁ安く黒買ってステイン残り機掴まされるより、ほぼ大丈夫保障のついた銀を買う選択肢もあるよね
K-7はベースが問題機だったからアレだが、今回は値崩れする前に早々に売り切れるかも
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 21:44:15 :k/rq7wTh0
アマゾンに
この商品の発売予定日は2011年3月20日です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 21:53:14 :Cbl4r2/k0
ttp://www.nikon-image.com/event/campaign/d7000_cashback/index.htm

D7000 1マソ円キャッシュバックキター
K-5も追随お願い
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:05:03 :dQFo8MiW0
今年は10万円台のフルが2強から出るんで、早めに限定出して売り切ってしまおうという作戦か。
最後のKマウントにするつもりかなあ?・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:06:09 :uzNB7v0e0
人は妄想する生き物だとは思うが、
悲観的未来を好んで妄想する人の思考回路はさっぱりわからん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:07:26 :gQV48KZL0
HDRで撮影した後のAE-LでのRAW保存ってちゃんと最初の1枚目の適正露出のやつになってるんですね。
ちょっと感激
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/09(水) 22:08:16 :VQseZcJL0
内臓シリアルが変わった=新品になったってこと?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:15:56 :91d6GhEv0
内臓w

センサー交換で変わる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:30:23 :3GsX92yL0
タムロンのa005のペンタ用出ないかなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:32:04 :gizsPSI50
ペンタはフルサイズ出せないのかな?
今回も新レンズは一本も発表が無かったし、645Dのレンズはロードマップが展示されていたのに
Kマウントは何もなし。

もはや見捨てられた存在なのかな。
コシナに続いてタムロンもKマウント撤退らしいし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:38:46 :Q737NrWU0
おいマップカメラのwebで limited silver のレンズがでてこねえぞ
K-5とレンズをギンギンにしてやろうと思ってるのに!!
18-135も欲しいんだよなー
398 [] 2011/02/09(水) 22:43:17 :Et5QMpNw0

フード情報ありがとうございます。

深いフードならレンズキャップ要らんかなと思ったけど
思ってた以上に高いんだな…
今の割れそうなボロいフードが壊れたら考えよう…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:44:52 :2dL6w/n20

出せないんじゃなくて、出さないの!
ユーザーも35フルサイズには、そんなに魅力感じてないし、大フォーマットは645Dを選びますから、問題ありません。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:47:07 :ka3tbXhG0

α900とか全然売れてないしな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:54:49 :RSNYEsp10
画質でミラーレスに追い抜かれてしまったのに、このままフルサイズも出せないようでは終わりは近いな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 22:57:03 :0giZdOCo0
HPが変わってロードマップ自体を見つけられてないのだが
18-135ってロードマップに載ってたの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:03:08 :YsnVWYbM0
一部のマニア向けとしてフルサイズを出すよりもその他大勢の一般人を
ターゲットに商売する方が商売としては正しい。
体力があれば売れないことを前提にイメージ戦略としてフルサイズを出すことも
ありだが、ペンタにそこまで余裕はないだろう。
レンズも見直さないといけないし、当分はフルサイズはないかね。
K-5の作例を初めて見たときに鳥肌がたつほど感動したし、俺はフルサイズでなくても
このカメラなら充分幸せになれると思って購入した。
不満もあるけれど他社のカメラでは得られない満足度を感じているよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:03:25 :UMebaNJD0
今回の645Dのレンズを開発するには膨大なお金と時間が必要で
Kマウントのレンズを開発する暇がなかった…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:06:46 :ICTrd57w0

正解な気がする
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:07:20 :2dL6w/n20

その線かもな、レンズの開発費は1億とか、なんとか。
もうこの際はっきり言ちゃえばいいのにな。PENTAXはAPS-Cと645デジタル、コンデジ(噂のNC-1も)でやっていきますって。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:07:33 :CtvRgL580

解像度は他社の12M機並ですけどね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:09:59 :k/rq7wTh0

DAシルバーの生産の為にDA黒が品薄
ラインも少ない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:10:31 :YsnVWYbM0
D7000 ダイナミックレンジ
ハイライト側ダイナミックレンジ 3.0段
シャドー側ダイナミックレンジ 5.6段
ダイナミックレンジ(合計) 8.6段

K-7 ダイナミックレンジ
ハイライト側ダイナミックレンジ 3.0段
シャドー側ダイナミックレンジ 6.1段
ダイナミックレンジ(合計) 9.1段

K-5 ダイナミックレンジ
ハイライト側ダイナミックレンジ 3.0段
シャドー側ダイナミックレンジ 6.3段
ダイナミックレンジ(合計) 9.3段

ガンレフのデータが正しいというのであればD7000はDRにおいてK-5はおろかK-7
にも劣っていると言う事か(w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:13:48 :i4j6UaqX0

そんな事ばっかり言ってるからいつまでたっても写真が上手くならないんだよ
今持ってるコンデジでいいからしっかり写真を撮る事から始めよう ガンバ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:13:50 :/kXgTVUi0

Kマウントは厳しいんじゃない?
コシナもタムロンも撤退したし。
この狭い業界内でそういう立場になっているということだから。

今後は645Dとミラーレスという2系統になるのでは?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:16:15 :UMebaNJD0
某雑誌より
645D開発には10億円以上
レンズなどは数億円
開発時間は数千時間?

御蔭様でK-5のAFが向上しました→つまりプライスレス
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:16:35 :ELdPu1iD0
まあペンタがちゃんと作ってくれるならタムシグあたりの
サードレンズは実質いらないけどな。
コシナは痛いけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:19:52 :UMebaNJD0
正直、各社の撤退は厳しいな・・・

まあもともとPENTAXのデジイチを買う層は
社外レンズよりもPENTAXを買うから、撤退する気持ちもわからんでもない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:21:15 :EqdymOKw0


♪ギンギラギンにさりげなくぅ ♪
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:21:24 :nXC5PKPi0
エントリーが壊滅したのは痛いね。
早いところミラーレスかフルサイズ出さなければ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:21:32 :DqUcYgD10


CP+で触れるんじゃね?
去年のCP+では一台だけ触れるK-7LSがあった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:29:24 :i6gomHr70
フルサイズの出せないマウントに存在価値なし。
APS-Cでm4/3に負ける画質しかないなんてゴミだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:33:12 :l10xVSx30

645Dの年間売上目標2000台って聞いたけど、それくらいじゃ全然開発費取り戻せないんだな
やっぱりレンズが売れてナンボなのか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:38:05 :PRCWNwYji

>APS-Cでm4/3に負ける画質しかないなんてゴミだろ。

じゃあ、実際の作例で説明してみようか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:46:54 :Q737NrWU0
アンチはあれか、もはやてきとーにぶっこくだけになっちゃったのか。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/09(水) 23:50:44 :LNUZW+mS0
なにをぶっこいても、必ず相手してくれるんだもん、ペンタ系のスレ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/09(水) 23:51:23 :Go5BIQJF0
モヤモヤ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:05:08 :yj2HkxQh0

みんな偉いよね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:08:16 :1uMcVgMY0
D90の様に息の長いモデルになってくれる事を祈るばかり
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:18:48 :1uMcVgMY0
所で、k-x時も使った事無かったんだけど、
ダイナミックレンジ拡張って、どんな場面で使えるのか?
まあ今度の連休入れっぱなしにしてみるけど。
みんなISOが160始まりなのは気にならないの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:28:23 :zanokPuu0
ニコンは道具、ペンタは玩具
おれは写真で商売しているわけじゃないし玩具が好きだ

三脚もって、だっさいカメラベスト着た、自己主張の強い、迷惑なやつらが
選ぶのがニコン。こういった状況では「ニコン」または「キャノン」という
メジャーブランドを持たないと自意識が満たされない。(こういう人種はペンタを選ばない)
一方、このような人種に嫌悪感をおぼえる「スマート」な人が選ぶのがペンタックス。
小型ボディーで、コンパクトな単焦点レンズと組み合わされた時のさりげなさがペンタの良さ。
一方ド派手なカラバリ(K−r)で、上記のような人種と全く無縁な女子などのユーザーが
増えているのも実に好ましい。ニコンやキャノンぶらさげてたらかっこわるいよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:33:10 :33OMOwh70

写りもミラーレス以下の玩具並だけどね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:34:43 :r4Qc6DARi

>写りもミラーレス以下の玩具並だけどね。


じゃあ、実際の作例で説明してみようか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:35:23 :eekOuGjO0
CP+行ったらペンタ多すぎワロタw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:35:54 :Vw0Bw/wU0
ミラーの有り無しは写りに影響しねぇだろ。
むしろ広角レンズならバックフォーカス短いミラーレスのが有利なくらいだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/10(木) 00:37:43 :GDJEp0NZ0
なにをぶっこいても、必ず相手してくれるんだもん、ペンタ系のスレ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:39:07 :zkfgaODY0

だから近いうちにkマウントはミラーレスに駆逐されるんだよ。

お散歩カメラとか、レンズ遊びとか、小型軽量とか、売り文句が被りまくりなんだよな。
ユーザーはより小さくて写りも良いミラーレスに流れて当然だわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:39:24 :+w6Iy7MR0

でもデジの場合センサーへの入射角とかの問題もあって
一概には言えないんじゃないかとM9とか見てて思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:43:09 :01y9bSRN0
K-5の話をしてないなら、
居る意味が感じられない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:43:12 :Rf8mK2f30

中の人が神経質にピリピリしながら、批判やネガ書き込みを総スカンしに来るからな。
ペンタ系のスレは中の人が多すぎるから荒れるわけ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:46:16 :S+ZTgXwg0

モデル末期だからだろ。
色変えて最後の延命しているし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:46:26 :eekOuGjO0
中の人が夜中に作業するような予算があるとは到底思えない
もっとネットにも金かければいいと思うんだけど広告費はかなり少なそうだな
ニコンなんかネットに大量に金突っ込んで頑張ってるのにホウヤはやっぱり材料屋なのかねえ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:59:42 :razPK2DS0

中の人自体そんなにいないからwwww
つうかなんでこんな弱小なカメラのスレに居着いてネガ頑張ってる人いるんだろ。
相手してくれるから?w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 00:59:59 :lGFG1yMei
最近は、中の人認定すれば何か言った気になるおポンチさんばかりで。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 01:04:39 :1uMcVgMY0
こんなに構ってあげてたら、
ニュー速だったら精神崩壊すっぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 01:20:01 :sbacYx4z0
いやいや、もっと忙しくしてあげましょうよ。
交代で順番に脈絡のないレスをしてあげましょ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 01:21:01 :HXMfX1aX0
>高感度に対応したK-5なのだが、薄暗い撮影ではAFの迷いにストレスを感じた。
>暗闇では緑色の補助光がAFをサポートするのだが、その補助光が届かない距離ではひたすら迷い続ける。

ttp://photo.sankei.jp.msn.com/review/data/2011/pentax/k5?s=1&page=3

さすがペンタの新型機だなw
結局MFでって

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 01:24:11 :zanokPuu0
しかしD7000のスレではあの画質がニコ爺たちに不評なんだよな。
あれだけ重けりゃどれだけ中身が充実してるのかと思えば・・・。
AFはプロ向けに少し劣る程度で悪くないらしいが。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 01:43:49 :jgy6QfOQ0
D7000でニコンに移るつもりだったけど、価格.comの子供の顔アップ写真見て
K-5にしちゃったんだよなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 02:20:47 :O3Rk2d6W0
向こうじゃK-5なんて話題にもならないのに、こちらではD7000の話題ばかりw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 02:25:27 :qvJctdOI0
K-5 Lim Blackがほしいです
改造サービスとかやらないかなぁ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 03:41:29 :RxUrF3AK0

液晶のガラスだけ羨ましいんだよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 03:45:32 :zanokPuu0

それが向こうでk-5の名前でまくりなんだわ、あちらも無視できないんだな。w
全部は転載できないが、これとか


698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 00:27:14 ID:LfsM94ev0

なんだか、K-5の絵に似てる。

707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/10(木) 00:56:08 ID:dFLyV2Jt0

これマジでD7000?
フォトショップで現像したの?
K-5の画質とそっくりじゃないかw
マジでこのレベルで写るなら何でもっと早く作例を上げないんだ!
今までの奴らが下手過ぎたって落ち?w

D7000の画質に不満があるようだなww。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 03:50:41 :0sKhlzZX0
K-5リミテッド国鉄色がほしい
[―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 03:52:48 :+BGgnk5sP
18-135キットが12万円台になったら買う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 03:59:37 :0sKhlzZX0
K-5リミテッド国鉄色(中井精也フィギュア付き)がほしい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 04:04:20 :0sKhlzZX0
K-5リミテッド阪急色(山田久志サインボール付き)がほしい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 04:04:35 :+w6Iy7MR0
そしてそのフィギュアの手にはD300sが、、、
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 04:21:08 :0sKhlzZX0
K-5リミテッド阪神色(カーネルサンダースフィギュア[実物大]付き)がほしい
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 05:28:56 :1z/yV3Ej0

荒らしがK-5の名前を出しているだけじゃない。
ニコン信者は無視してるし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 06:25:50 :+/DLrYpU0
早朝出勤ご苦労様
手当弾んどくからねw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 06:41:05 :gZEAbrio0

> まあもともとPENTAXのデジイチを買う層は
> 社外レンズよりもPENTAXを買うから、撤退する気持ちもわからんでもない

確かに。
俺も初めて10 Dレンズキット 買った後で
望遠も欲しくなってシグマの70-300 買ったきり
その後買い足したレンズは新品中古問わず純正だな。

FA50、魚眼、35マクロ、18-135、16-50、。。。
そろそろリミテッド沼が見えてきた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 06:49:47 :+w6Iy7MR0
Dを省くならともかく、K省くとかペンタユーザーとは思えんな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 09:02:55 :e3cyYvy10
無印EOS5Dを越えたなあ〜
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 09:12:34 :zbsDmflT0

ばか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 09:25:27 :e6ZvdHwV0
★とリミテッド持たないで社外のレンズ欲しくなる奴なんているの?
なんでペンタ使ってるの?って話じゃん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 09:41:27 :1JLynvn/0
サードパーティーのレンズはLV使用時に動作不良起こす固体あるからお勧めできない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 09:52:02 :h+SoG4j70

すまんw
スマホの入力慣れていなくて
全角で出たの直そうと思って消したまま書き込みしちまった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 10:07:26 :dnwQH2Gb0
俺はリミテッド揃え終わってから初めて★に手を出したよ。
とりあえず黙ってDAリミ5本買ってから呼吸しろよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/10(木) 10:32:58 :rn5XWoIw0
【CP+2011】ペンタックス:645D用の新レンズとK-5シルバーカラー限定モデル
ttp://www.youtube.com/watch?v=g5cQ1WkghZ4
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 11:33:05 :+jmHIb5S0

スターレンズ2本あるけどリミは持ってないな
エラ呼吸しとくわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 11:35:02 :UwDQZbzm0
エラ呼吸ウラヤマシス
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 11:44:38 :/ySVKxGFi

300mmとか200mm、135mmが常用な俺はどうすれば
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 12:02:08 :OfmsJTzo0
コシナやタムロンがKマウントから撤退って言われてるけど、トキナーが来るからじゃないの?
デジカメinfoの書き込みであったけど、
ttp://digicame-info.com/2011/01/post-217.html
「近年、トキナーはペンタックスのパートナーになっていて、いくつかのレンズを共同開発している。」
とあるよね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 12:05:14 :wPpzCq6A0
つ エラ呼吸
ttp://www.eraera.jp/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 12:12:33 :dnwQH2Gb0

わろた


DA70つけて全力でダッシュだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 12:27:24 :tRbmiHln0
K-5かっこええな〜
デザインだけじゃなくて、ダイヤルを回したときの感触とか、
背面のボタンを押したときの感触も良い♥
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 12:30:02 :jJUlMEdW0
オーナーズブックをセブンネットに注文した組だが、今日やっと届いたぜ。
さあこれから読むぞー!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 12:44:49 :/ySVKxGFi

また撮り鉄が
とかニュースになるから、自重します。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 12:50:23 :tAK8RPHq0

共同開発したレンズを、Kマウント向けにはペンタがだして、それ以外にはトキナーがだしてる。
てか、最近の話じゃないよね。
もうずっとそう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 12:58:37 :IwUnFa4X0

鉄の標準レンズは70-300か70-200だからね。
DA★ズームが135mmまでだから激しく70-200が欲しいんだが。
明日か明後日にCP+で中の人にお願いしてこよう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 13:04:31 :jJUlMEdW0
俺も撮り鉄用に70-200欲しいな。F2.8通しならなおありがたい。
タムロン買えって話になるかもしれないが……。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 13:10:29 :UajiAaRD0

俺鉄道撮らないからわかんないんだけど、やっぱF2.8じゃないとダメなの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 13:17:58 :u3FvMJ/q0

ペンタにまともな技術者がいなくなってしまったから、独自ではレンズ設計ができないんだよ。
だってペンタは実質的にはもう存在しないもんな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 13:55:29 :mXUzRvAi0

晴天順光ならキットレンズでもいいけど、早朝や夕暮れ時
あるいは公式カレンダーの一鉄の人みたいなゆる鉄写真には
大口径レンズの絞りを開けるという選択肢はありがたい。
暗いレンズだとワーキングディスタンスの幅が狭くなるし
何より基本的に感度はあまり上げたくないんでね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 14:12:51 :4U4owQDMi

いや。別に。
DA★60-250mmも、DA★300mmも、
描写がいいので、満足してるよ。

DA★60-250mmは、夜間撮影で、
ゴースト出まくりなので、
夜だけは、琢磨135mm f2.5を併用。

DA★135mm f2とか出たら、絶対に買うw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 15:29:57 :M9Sk7Q4P0


そこはもう想像でしかないけど、トキナー(山中家)とHOYA(鈴木家)って
のは経営者同士が親戚で、株もお互い持ってて、いろいろややこしいんだよね。

ペンタとトキナーが提携

ペンタがHOYAに買収された

あれ?結果的に同族同士での提携になっちゃった

という順序だからね。そしてペンタの買収には山中家は反対だった。

K-rのカラーレンズ用のフィルターをKenkoでなくmarumiが出してること
を考えてもいろいろうまくいってないんだろう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 16:42:47 :3+9Do7hkO
D7000が早くもキャシュバックしてるんだけど、k-5はいつ頃からですかね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 16:51:05 :br3rf9jv0

そこなのよね
待ち遠しいわ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 16:57:58 :oY70nr830

身内が最大の敵という状態か。
ペンタはやっかいなところに拾われたんだな。
やはりカメラは電気屋に拾われるのが一番かもな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 18:19:24 :exDk0Bgv0

あのカラー枠フィルターて、
最初、去年のCP+で発表されて、
発売されたらm4/3向けのサイズしか出なくて、mixiとかではみんなズコーしてたけど、
そんな理由なのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 18:29:59 :0BexX7iM0

マルミは関係ないよ。
ケンコーは保護フィルターのニコン用セットをニコン/ペンタックス用セットとはしてないんだよな…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 18:38:00 :EebTaufv0
まさか、K-5シルバーも売り切れ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 19:48:02 :bUajrJuc0
キタムラ店頭で予約いっぱいって言われた
発表日にネットで予約済みだからいいけど
[sage] 2011/02/10(木) 19:55:33 :j2jqoQiw0
ttp://www.pentax.jp/japan/news/2011/201102.html
ttp://www.pentax.jp/japan/news/2011/201103.html

おうの〜
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 19:56:43 :lRVCg6/V0
もう色で訴求するしかなくなっちゃったんだな・・・・・・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 20:07:27 :tr8Mv+L10

ありゃ、ボディもはや売り切れか…


そう、ほのかとかりばーさるとかぎんのこしとかの色がいいんだよな…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 20:10:00 :fpBR8CFe0

レンズはともかく、ボディまでこんなに早く売り切れたのは予想外だなあ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 20:13:06 :w7k3kaIK0

それだけK-5の出来が良い、ということなんだろうね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 20:17:19 :zanokPuu0
どこのとは言わんけど、某ライバル機種が勝手にこけてくれたしね。
こちらも問題はあったけど解決できる問題だった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 20:26:22 :RxUrF3AK0
もう売り切れか。早っ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 20:31:55 :9ufbeVJsO
ガガニコニンニン的には、今日CP+に行ってきたんだけど、なまでみる銀K-5は、めちゃんこカッコよかった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 20:47:30 :DnVQPXmo0
昨日の俺
K-5シルバーが頭から離れなくて仕事にならず
午後、仕事をずる休みしてヨドバシ直行で予約。勢いでDA21リミも。
昨日の俺の大胆な行動を自分で褒めてあげたい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 20:54:26 :w7k3kaIK0

あと二本仲間が残ってますが?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 20:59:36 :86SiptqF0
俺も昨日ハロワをスルーしてヨドバシ行って
K-5銀+DAリミ銀x3本予約よかったわ
去年の年末稼いだバイト代を全投入になっちゃうけどw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 21:28:55 :j2jqoQiw0
こんなことなら転売用にシルバk-5買っておけばよかった
17万くらいにはなるのかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 21:56:18 :IxzgfDBS0

もちろん右から左へ即転売だろ?
いいバイトになったじゃないかw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 22:05:37 :at/qSkAw0
ハロワ行けw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 22:22:44 :vYbsNwpv0
動画にAFが使えるようにアップデートされないかなー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 22:33:05 :86SiptqF0

ヤダよ 働いたら撮影に行く時間無くなるじゃん
春になったら銀のカメラとレンズで撮影しまくるよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 22:38:44 :eekOuGjO0
AF動作が映っちゃうから実際AFはいらんよ。銀に手を出そうとしていたのに。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 23:08:44 :WgKr5a480

一発きりのコントラストAFと違って連続駆動が必要になるから、
レンズそのものがアルゴリズムに対応できないのかと。
キヤノンもそれに苦心しているらしいよ。(一応解決できたというようなコメントは出していたが・・)

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 23:18:10 :tVvOkCDI0
キヤノンはライブビューのAF自体が遅すぎて話にならないだろw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 23:28:17 :1uMcVgMY0
でもペンタックスも現状の拡大コントラストAFでは動画に対応出来ない様な
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/10(木) 23:32:38 :vYbsNwpv0

そうだったのか。ニコンとかやってるからすぐ出来るようなものだと思っていた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 00:05:35 :4dcASIL50
ニコンと同じレベルだったらなんの問題もなく載せるだろ。
コントラストAFはニコンよりずっと優秀なんだから。
あの動きが許せないんだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 00:09:22 :mSr7KugE0
ビデオカメラは普通にやってることだから、たいした技術じゃないかと思ったわ
デジイチに使うとまた違うのね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 00:12:47 :4dcASIL50
ビデオカメラは殆どパンフォーカスだからな。
一眼レフはピントの世界が全く別次元
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 00:52:50 :NCwZ255N0
動画AFにはあのピントが前に来たり後ろに行ったりしてガタガタ揺れるのを許せる心の広さが必要だな
そしてインナーフォーカスのレンズとなると今度は画角すらグラグラすることになる
透過ミラー搭載してモーターの速度をもっと可変型にしてくれれば可能性ある気がするが
そんなたいそうなものを待つよりビデオ買いますね
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/11(金) 00:55:20 :R9z5hGtTP
価格コム最安みたいな小規模店だと、まだステイン機売ってると思っておk?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 00:57:42 :ObTt5siU0
スキー行く時持って行ける!

と思って買ったK-5&18-55WRだが、
いざスキーのバックを前にすると、
やっぱり荷物増えた分・・・

単体で撮影行くか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 00:59:38 :mdFAFpfa0
何言ってるのかぜんぜんわからん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 01:02:40 :osKc2mfri

買って確かめりゃあいいだろ。
もしくは店に直接確認しろよ。
この甘えん坊w
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/11(金) 01:13:38 :R9z5hGtTP

そんなの教えてくれないだろ常識的に考えて
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 01:13:42 :EeMDwDbb0
CP+の話が全く無いんだが、誰も行ってないのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 01:16:34 :bFd3wtqS0
コンパニオンさんがちょっとケバめ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 01:17:40 :21iNkZAG0
ゲェーッ!銀もう売り切れ!?明日CP+でモノホン見て決めようと思ってたのにィーッ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 01:22:45 :EeMDwDbb0
トークの話は無いのか?
どのブースも欲しい目玉が無いから、トークだけが唯一の楽しみ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 01:27:03 :EDboLiqW0
感じる!!
この感じ…
銀K-5の追加予約が近いうちにあるな…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 01:29:49 :osKc2mfri

どういう常識だよw
常識的に考えたら2ちゃんで、
その質問は、ただの釣り針www
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 01:47:24 :x8S+uXmH0
そして607はアクシズとともに散るw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 02:15:57 :62ABy8K80
すげーな、今のペンタ

昔の銀塩時代は
リミテッド出しても、売れ残って
投げ売り状態が常だった
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 02:58:48 :EDboLiqW0

だな。
かなりの勢いを感じる

それもこれもHOYAがペンタをバカにし続けたことが効いてるな
ペンタ技術者も悔しさをバネに頑張ってくれてありがとう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 03:00:58 :4JuS9qhQ0
横浜で肉厚グリップ触ってきた。
グリップ交換サービスやってほしい。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/11(金) 03:50:29 :n8B45LTW0
単に今までよりも出荷数が少ないだけなのにどうして騒ぐんだろうw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 05:31:56 :h/tLBsve0

たぶん表記台数よりもかなり少な目しか出荷せずに、品薄を煽ってすぐに売り切れたように装うことで
人気があるように見せかける商法だと思う。
胡散臭い業者によくある話。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 05:46:47 :PuKaCxzw0

動きが許せないならMFに切り替えれば済むわけで。
AFが使えないのは、その技術がないだけ。
アホでもわかる見苦しい言い訳スンナよ。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 05:53:42 :e+N9QZ8l0
単発IDクンって深夜手当貰ってるの?
あ、ブラック企業にそんなものある訳無いかw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 06:30:32 :CGppWB0p0
荒らしもイタイが、単発言ってる奴もイタイ
2、3行書きこむのが面倒なわけないだろうが?メールとか普通にやってないの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 06:50:18 :ObTt5siU0

俺の予想では交代勤務
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/11(金) 11:13:48 :w4jN9z0A0
動画のAFうんぬんより、まずは普通に動体にAFが合うようにしてくれ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 11:15:47 :2BuTLy8c0
D7000キャッシュバック始まったけど、K-5はまだか。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 11:45:27 :EeMDwDbb0
ステイン修理のK-5が帰って来た!
でも、やっぱり新顔になってたよ。俺にしか分からない傷跡が無くなっていたので、交換ですな…。
まだ2000ショットしか使っていないから、何だか悪いなぁ~と思いつつ、PENTAXのサービスに敬服する。これからもよろしくね。もう、浮気はしない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 12:03:04 :cE86SmgT0


製造番号見ればわかるだろ  
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 12:05:27 :Y696ThZci

浮気の再犯率は異常。
ソースは俺。

慰謝料キツいなあ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 12:10:09 :EeMDwDbb0

あっ、まぁそうだな。
でも、前の控えが手元になくって、なんて言うかアンジーのチェインジリングみたいで、親なら分かるみたいなのあるじゃん。

でも、ステインの汚れだけが問題で、他は使えるボディだったから、勿体無いなと。
折角だから、再整備品で格安で売り出すなり、何かに使って欲しいな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 12:13:15 :hiQarCQy0
ざっくり言って売った数の倍作らなちゃいけないんだから黒字になるはずないよなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 12:15:38 :4dcASIL50
アホか修理に出すのは1%程度だろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 12:18:34 :hiQarCQy0
アフォかその程度の数量で改修準備整えるのにあんな時間が掛かるわけないだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 12:47:14 :UvwApqGj0

K-7よりは500台多いんだが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 12:55:32 :kiazu0tj0

なんかカメラへの愛情が溢れてて好感持てるわ
2ちゃんに置いとくのはもったいない今どき珍しい良レスだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 13:05:47 :2BuTLy8c0

たぶん再整備後、フォーラムでアウトレットとして放出されると思われる。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/11(金) 13:16:21 :BmVmgek3O
Kー5シルバー アマゾンで注文できるぞ
ほんとに買えるかは分からんけど、オクで飛ばすだけだから、ぽちぽちしたぜ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 13:23:14 :xeMPGhVk0
100%来ないw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 13:24:56 :zwX4Kk2k0
朝から雪の中で撮影してきた。
いつもより暗いからISO上がりまくるけど、まあ、気にしない。
水が入ってズームリングが動かしにくくなったけど、まあ、気にしない。
右肩の液晶の表示がおかしい(あちこちの字画がかける)けど、動作自体は問題ない。
露出補正の表示が見にくかったがw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 13:39:04 :cE86SmgT0

写真見せて
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 13:49:27 :zwX4Kk2k0
>634
ん?液晶の?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 14:01:55 :gHpsuh1O0

そう、右肩の液晶の。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 14:09:48 :zwX4Kk2k0
ん、了解した。したが、携帯で撮ったんだが、俺、写メ送ったことがねえ。どうやるのかわかるまでしばし待て。w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 14:28:17 :zwX4Kk2k0
>636
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297401929606.jpg
これでわかるか?携帯電話のカメラを使うのになれてないから、撮ろうとすると液晶が消えて、なかなか撮れなかったw
液晶は-10℃の保証外なのかね?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 14:34:25 :QAb7F84ci

俺、この間、長野で二日間、
雪の中、撮り鉄してきたけど、
こんなんならんかった。

日頃の行いが悪いんだよ、クソジジィ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 14:36:21 :UvwApqGj0
言い過ぎだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 14:51:25 :wLFZh6rb0
氷点下で液晶がちょっとおかしくなるのは既知の話だと思ってた
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 14:57:48 :s4w6HjI10

数字なんか適当さ。
多めに発表して人気があるように見せかけてるんだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 14:58:51 :Znmo4ZPl0
これは中で結露したか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 15:02:17 :wLFZh6rb0

まるでペンタ以外が数字の水増ししてないかのような言い方ですね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 15:04:18 :kiazu0tj0
普通に考えりゃ評判の分だけでもK-7の5倍以上は見込めるだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 15:08:34 :2BuTLy8c0
シルバーなら、ステイン問題解決後の個体が確実に手に入るから、
様子見の連中が群がったのかも。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 15:08:50 :ACGlifqr0
そういえばK-7の下取り価格D90よりも安井のな。
買うときはD90より高いのに。D90より希少価値あるのに。
なんかマツダ地獄のようだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 15:29:00 :+/iKCIkm0
ペンタは玩具だから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 15:32:52 :wLFZh6rb0
良く写る玩具だよね
そういうの好みだ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 15:43:20 :+oS66Ys60
>638
これ中に水が入ってショートしてるんじゃない?
いずれにしても不良だと思うよ。
一度相談しては?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 15:52:47 :MiCJKDd10
液晶の表示が寒くてそんな感じになるのって
雪国生まれなら常識みたいなもんだよ
平温でそんな感じなら故障してるだろうけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 16:18:51 :xDe/kb9L0
シルバー限定モデル欲しかったのに、
予約枠埋まってしまって悔しいです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 16:20:03 :xDe/kb9L0
>.598
最安値で売ってる店は商品の回転速そうだけどね
633 [sage] 2011/02/11(金) 16:26:15 :zwX4Kk2k0
液晶の表示が温度のせいでおかしくなるのは前に腕時計であったから、気にならないんだけど、
耐寒保証の範囲外なのかな?と思っただけ。そう書いてあると思うんだが・・・

643ならまだしも、650の言うように水が入ってたらシールが甘すぎるだろ。防防なのに。適当にタオルで拭いたりしてたんだ、これでも。
結露するほど温度差はなかったけどね、ずっと外にいたし、撮影開始から1時間後ぐらいだよ、こうなったの。

639が永遠にクソジジイになりませんように。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 16:26:19 :RgGgcATe0
何処から回ってきたかは分からないけどww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 16:30:05 :+oS66Ys60
>651
寒さで液晶がおかしくなる時は、全体的に薄くなる。
あの画像のように部分的に全く点灯しなくなるのは、寒さのせいではないな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 16:33:15 :+oS66Ys60
>654
結露も水のうち、と言うことで。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 16:35:13 :cE86SmgT0
まあ 少し置いてると治るじゃないの
腕時計も寒いとなる時ある
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 16:56:08 :QEpdxi3k0
やばいパンケーキとK-5のセットが欲しくなって来たわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 17:06:56 :WpdkBQuEO
CP+で銀見てきた。
飾ってあるヤツを見ると塗装っぽさがあってちと残念な感じ。
触れるコーナーで見るといい感じ。
無難にクロにしときますわ。
633 [sage] 2011/02/11(金) 17:10:03 :zwX4Kk2k0
いずれにせよなんかおかしいんだろうから、ペンタに報告するわ。
後ろダイヤルも反応悪いし、3ヶ月検診と言うことで。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 17:30:09 :MTtZ7vZF0
液晶の信号線の接触不良みたいだね。
寒さでズレたかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 17:34:08 :O/F2Jxfr0
そんなことが起こるのかよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 17:46:43 :2scqEXID0
液晶のゴムコネクタが冷えて収縮しての接触不良はある。
押えのバランスが悪いか力が弱いんだよ。
不良品かもしれんからその写真添付して修理だしたら?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 17:53:16 :5yxC7Lkw0
潰れる会社の多くは、「良い商品を作ることしか」考えてない。んです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 19:25:08 :1UoO25gD0

平川乙
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 20:06:57 :EeMDwDbb0
田中センセの動画はまだか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 21:45:43 :0AmM6Abx0
資金が貯まったのに、買った直後のキャッシュバックが怖くて買えない…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 21:52:30 :xeMPGhVk0
キャッシュ分値上がりするから問題ない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 21:53:07 :dYPyR2gK0
俺の目が確かなら、ペンタブースでタタミーを見た。
あの頭はタタミーに違いない。

河田のプレゼンでは田中氏がパンピーに混じって観覧してた。
厳島神社に受けてた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 21:54:27 :xDe/kb9L0
シルバーモデルのボディが限定販売なのは分かりますが、
レンズはなぜ限定にする必要があるのか・・・!!!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 21:55:24 :dL3pj9C60

レガシーじゃなくレガシィ、ってのと同じ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 21:58:57 :doY0q5kx0
キャッシュバックいつだー?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 22:01:37 :xeMPGhVk0

ラインがないから。
おかげでレギュラー品が品薄
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/11(金) 22:06:39 :R9z5hGtTP

k-7の時は発売の半年後
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 22:55:56 :+0jyVC180
他スレでペンタだけはねーよとかいわれるんだけど
ブランドイメージはおいといて、性能的にはどうなの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 22:59:00 :EeMDwDbb0

そういう風に言う奴らは、PENTAXのカメラ使ったことのない奴。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:10:38 :K81ybqa20

性能はシェアに比例すると思う。
いわゆるジリ貧パターン。
正直このマウントはK-5が最後になるような気がしている。
信者にフルボッコされそうだが、これが正直な感想だから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:12:24 :+0jyVC180
K-5にするか、キャノンD60にするか悩む
値段は4,5万違うけど大差ないよね、性能
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:13:20 :wLFZh6rb0

K-rは価格にしては1/6000シャッターや秒間6連射ができたり92万ドットの液晶があったりとかなり高性能
K-5はあの価格で防塵防滴を備えて視野率100%のペンタプリズム搭載でフォーサーズのE-5,3並の小型軽量
そしてどちらもコントラストAFが高速
欠点は動画がMPEGなのくらいか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:16:40 :MiCJKDd10
E-3とかE-5よりはるかに小さいし軽いよ
Mjpegなのは利点でもある
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:16:57 :dLbpwS6S0

ニコンの間違い?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:17:59 :21iNkZAG0

MPEG と MotionJPEG の違いもしらんのか。
MotionJPEG は編集がしやすいので利点と言ってもいいと思うけどね。


しかしキャノンD60と存在しねえカメラ書くとかまじで頭悪いな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:21:04 :YKTyhcvR0
いや、キヤノンのEOS D60は存在するお。

もう10年近く前のモデルだけどな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:21:28 :wLFZh6rb0

すまん、素で間違えたw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:23:15 :NAJyhHZv0


むかしEOS D60ってキヤノンのカメラがあってだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:23:17 :/jhz/ZW30
キヤノンとペンタじゃ出てくる画が全然違うんだqから迷うこと無いだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:27:39 :21iNkZAG0
キャノンなんて会社は存在しないんだい!

…すまんこってす。
デジカメの名前ってややこしい…orz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:29:29 :4dcASIL50
良い物を出せば売れると言う証拠だな。
このまま突っ走って欲しい。
やっと浜田COOが入った時に言ってた事が実現し始めた感じだな。
ミラーレスの方も楽しみだ。
ミラーレスで初めてセキュリティ用のレンズとか見たが、結構面白いレンズを出してるんだね。
ピントのずれないズームレンズなんて動画用に出てくると面白いけどな。 あるいは超望遠でも欲しい。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/11(金) 23:37:13 :xOUAUi/a0
k-5+af540fgz(P-TTL)でバウンス撮影をしているのですが、大露出オーバー。-3.0EVで
露出がちょうど合うような感じで、気持ちが悪いです(ISO100 SS 1/160です)。
D300+SB600だとうまくいっていました。
故障でしょうか?仕様でしょうか?私があほなのでしょうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:40:08 :wLFZh6rb0

バウンスの時は強めに発光するみたいだけど・・・
上手くいくときはばっちり決まるんだけどねえ、AF540FGZ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/11(金) 23:50:31 :xOUAUi/a0
書き忘れました、F2.8からF4.0です。露出値をいじらずにうまくいったことはないです。
仕様ならばあきらめて、露出の値をいじるのですが、
仕様でないなら、本体とストロボを修理に出すか、フォーラムに持って行くしかないので、憂鬱です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/11(金) 23:51:27 :t4oMDtfv0

ほんと?
今部屋の中でやってみた範囲ではばっちりだなあ。
K10Dのときにはものすごく苦労したけど。
バウンスは周りの光量とか反射させる天井とかで大きく変わるから一概には言えないけど、点検してもらった方がいいのでは?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 00:04:09 :hBFwlgx80

レンズを別のものに換えたり接点を掃除してもダメ?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/12(土) 00:07:24 :/CeXnySk0
以下のリンクと同じ現象のようですが、みなさんの意見を聞くと仕様というわけではないようですね。

ttp://www.pentaxforums.com/forums/pentax-k-5-forum/125951-k-5-overexposure-bounce-flash.html
これ以降のものも読んでみますが、P-TTLで全力発光で3EV分明るくされると泣きます。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 00:15:35 :g5PYMhku0

P-TTLにせずにマニュアルにして1/8出力。場合によって、1/4(集合写真)1/16(部屋が狭い)と使い分ける。
カメラのモードもマニュアルで、F2.8 SS60〜90ISOは200〜400もちろんRawで。K-5はストロボ使うに限らず、ちょっと露出が乱れがち。
マニュアルで撮るくせをつけるといいよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 00:40:13 :xYQ889+f0
自分のもステイン対処してもらったのが返ってきた。
自覚症状は無かったんだけどCMOS交換してくれたらしい。
測距点選択レバーが修理前より明らかに硬くなっているんだけど
CMOSだけじゃなく丸ごと交換になったから?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/12(土) 00:47:27 :/CeXnySk0

明日やってみます。とりあえず、電池を充電。
これがマウント変えた洗礼ですかね。


Mで取ると、時間がかかるので対子供はやりづらいですね。
癖はあるにせよ、どこかのパラメータが悪さをしているような気がしてなりません。

とりあえず、みなさまレス感謝します。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 00:56:40 :ULPmwCXz0
ペンタックス以外はカメラ本体だけでなく、
レンズも大きくて重いからシステム全体の重さは半端じゃないよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 01:09:34 :B5wqSk7U0
今日CP+行ったけど、田中先生のセミナー面白すぎだったw
K−5でLimitedレンズや★レンズの組み合わせで撮った作例を見せつつ
レンズの良さを色々説明してたんだけど、マジで★レンズ欲しくなった。
ただ、ペンタのセミナーでオリのズイコーデジタルレンズを絶賛したときは「オイオイ
大丈夫か」と思ったけどw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 01:11:00 :+JbdMJya0
ズームならオリのはいいけど重いから
軽く単焦点ならペンタだな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 01:12:58 :vldj4SdC0
,698
K-7での話だが、接点が汚れてると、常にフル発光になったりするよ。

(1)「P-TTL」表示が出ているか → 出てなければ接点を磨く

(2)ズームさせたときにフラッシュ側もズームが連動するか →連動しなければ接点を(ry

(3)どちらも大丈夫だがフル発光してるっぽい →とりあえず接点を(ry

綿棒に無水アルコール染み込ませて磨いたら、あっさり改善した。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 02:04:21 :+shAdsHM0
(4)おしっこがしたくなったら  → 接点を
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 02:27:57 :PQvJFYxX0

その分性能もいいけどね。
重さとは機械が真面目に作られている証のようなもの。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 02:30:31 :KqprFTaV0
軽くて安くて小さくてもいいものは良いものと田中センセが
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 02:31:58 :pfTfpFkV0

>良い物を出せば売れると言う証拠だな。

今までのペンタがどうであったのかを、うまく言い表しているな。
シェアが一年で半減してるし。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 02:32:59 :ULPmwCXz0
確かに重いのは嫌ですがAFは
CもDも非常に正確でとんでもなく速いですね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 02:34:59 :ULPmwCXz0
K-5のキットレンズの18−135もAFが静かで速い良いレンズです。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 02:37:54 :it5vnSFm0

Dってなんだろ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 02:42:07 :ULPmwCXz0
ああ、Nの間違いです。

寝たほうが良さそうです・・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 02:47:54 :pEL/HHA30

描写はタムの18-270mmにボロ負けっすけどね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 03:13:15 :rn4N5SeY0
マジで?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 03:22:35 :0U+70Y4p0
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 03:28:03 :/6fRgolc0

マジです。
タムの18-270mmはマジで凄い描写です。
高級ズームを2本飲み込むほどの描写力ですよ。
このレンズを使うためにボディーを買い足してもいいほど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 03:32:09 :rn4N5SeY0
ペンタ用無い時点で凄く嘘くさいです…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 03:36:12 :NIQ2R5nI0
レンズの描写とか同じボディで比べないとわからんし
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 03:43:55 :XBWFXFZt0
最高レベルの評価をされているね。
ttp://www.popphoto.com/Reviews/Lenses/Tamron-18-270mm-f-3.5-6.3-Di-II-VC-AF-Lens-Test
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 04:06:47 :rn4N5SeY0
単発ばっかwww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 04:23:35 :OpWjWshm0
単発をいくら指摘しても内容に対する反論にはなっていない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 04:42:09 :0U+70Y4p0
18-200mmが描写いいって?あっそ、よかったね☆
18-135mmもいい描写するよ♪

はいおわり。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 04:45:23 :t/tGdNksO

シグマ18-250の方が上
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 06:20:00 :eMY/JKFo0
タムの18-270のいい評判ははじめて聞いたな。
シグ18-250の方が上という721のレスが本当なら
タム18-270はたいしたことないはず。
シグ18-250は持ってるからわかる。
てか
>高級ズームを2本飲み込むほどの描写力ですよ。
の意味がわからん。
ズーム域を描写力と言っているのか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 06:21:02 :ak2hE4uK0

タム18-270mmのほうが全域にわたり評価が高いのは事実です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 06:48:21 :eMY/JKFo0
何でそんなにIDが変わるの?
どんな環境で接続してるのか、素朴な疑問なんだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 06:55:55 :h/zfcXuA0
IDを気にするのは書かれている内容に反論できないから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 07:00:03 :jDUW1qbw0

そりゃ反論できないよ。
世の中に、同じボディでペンタの18-135とタムの18-270を比べた人なんていないだろうし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 07:25:52 :6aLO6dXt0
単発擁護も単発ってのが全てを物語ってるな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 07:51:38 :BX8o2jOU0
こんなスレ一日一回書き込めば十分じゃね?
はりついて工作してるほうが異常
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 08:40:29 :FSPqkU3i0
数行の書き込みに手間もひまもあるかよ
おまえら、ろくにメールもつかってないだろ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 09:23:03 :t/tGdNksO

キヤノン用の比較だが
タム18-270は200過ぎた辺りから解像度が下がる。250以上だと甘甘。
一方、所持してるならお分かりだと思うがシグマ18-250は全域でシャープ。
また超音波モーターの質の差でAFも速い。
ネックは値段くらいか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 11:34:28 :JJvLP7+S0
CP+でもブログでも怒ってる
ttp://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-577.html
こりゃ〜ペンタ社員も大変だ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 11:41:01 :t/tGdNksO

追加販売になればいいね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 11:45:13 :VvDhLIYy0
[―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 11:51:07 :ys36fBJjP

おそらくダイヤルアップ
なんのためにIDが表示されるのかすらわかってないつもりでいるんだろう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 12:10:10 :TO01xhB80

数秒毎にIDを変える方法が有るんだよ。
2ch ID 変更でググれば出てくるよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 12:15:42 :ULPmwCXz0
せめてレンズは追加販売すべきでしょう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 12:18:03 :c6dFtEO40
じお
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 12:21:07 :c6dFtEO40
転売の為に買ったんだから追加されたら困るわ。
結構投資したしw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 12:22:51 :t/tGdNksO
ヤフオクに転売屋が出品したその日に追加発表とかだったら面白いのに
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 12:31:18 :8n/HeCBZ0
結局ほとんどは限定ってことで釣られてるだけだろ?
価格なんかでも、あれこれもっともらしい理由(言い訳)したところで。
黒でもシルバーでもどっちでもいい。安い方がいいから黒でいい。
もしシルバーが基本で黒が限定、シルバーが安いならそれでいい。
というか、グリップって重要でそこが変更されてるのに飛びついてるわけで、
何を言おうがそこが個人的に理解できない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 12:39:13 :ULPmwCXz0
シルバーのレンズ群は年内にもう一度販売すべし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 12:56:52 :xq3oKt630
強化ガラスならまだしも、シルバー限定って何なんだよ
K-rじゃカラバリ売ってるくせに。
少し高くなってもいいから、通常売りしろよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 13:05:48 :eMY/JKFo0
>730
シグ18-250はシャープってか、線が太い感じがする。
便利ズームとしては十分以上の描写だと思うけど。
アレに飲み込まれる高級ズームってどこのなんだろう?
ぼったくりもいいとこだと思うけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 13:47:25 :4W4BjFxe0
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297477250631.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 14:32:01 :0U+70Y4p0

つうかこの人、わりと脊髄反射的なツイートとかブログが多い気がしてなんかな。
オレ様な感じがして嫌。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/12(土) 15:00:59 :TydRqgoY0
とは言え
銀の数少な過ぎだろ
写真も撮らない転売屋だけが得する事に加担してるのは素直にムカつくわ
追加生産しろよ
転売屋潰す為にも、本当にペンタックス好きで写真好きな人の為にも
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 15:08:57 :ULPmwCXz0
シルバーの本体、追加で100機ぐらいはお願いしたい。
レンズは時々でいいからやって欲しいわ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 15:13:02 :e2+9Bod10
>タム18-270は200過ぎた辺りから解像度が下がる。

解像度w
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/12(土) 15:30:09 :E7jMqmVcP
限定シルバーごときで大騒ぎするバカばっかだなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 16:18:03 :F7MZ3zl20
品薄を煽る商法だよ。
胡散臭い3流メーカーの特徴。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 16:33:27 :NIQ2R5nI0
店頭に商品が出るまでもなく売り切れたのに
どうやって品薄を煽るの?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/12(土) 16:41:52 :FSPqkU3i0

  ム  カ  つ  く  ぞ  ぉ  、 ペンタックス
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 16:41:58 :ULPmwCXz0
CとNのカメラの性能は羨ましいが
バズーカ砲みたいな馬鹿でかいレンズとか萎える。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 16:42:07 :c0eGcT500
むしろ出荷予測が甘すぎるいつまでトノサマ商売続ける気だろう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 17:07:51 :pnym/r3N0
つうかさ、PENTAXが数を読み間違えてたのは明らかだけどさ、
kakaku見たら限定の情報持ってたにもかかわらず悩んだり数日後に予約
しようとして売り切れて文句言ってるとかどんだけ甘いのさ。
限定の文字を見た時点でこうなることは予測できたはずなのに。

K-5 Silverなんて安くなってからとか思ってたのもいるみたいだし。
なるべく安く手に入れてやろうとかいやらしいこと思ってるやつが一番損するんだよ。
んで文句ばっかり。
エコカー補助金とかエコポイントとかでギリギリに殺到する奴らを見るとマジそう思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 17:18:13 :HJWmdS+y0
まったくだ
わざわざ確実に手に入るようにヨドをスルーしてペンタ公式で買ったのに。
限定じゃなくなったらポイント分返せって感じだわw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 17:39:55 :0RZvO8Dy0
俺は発表したその日の昼、まさに昼休みで飯を食いに外へ出たときに
馴染みの店に電話して予約したんだが、買うかどうか検討するとか、
安くなったら買うとか言っているのは、それほど欲しいと感じてない証拠じゃないか。
たかだか淀やビックで14万程度の値段、本当に欲しいものだったらすぐに予約するでしょ。
まあ、確かに数は足りないとは思うけどね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 17:46:15 :B0r7yKRg0
早い者勝ちなのは目に見えてるのに買えなかったらブツブツ文句垂れるのカコワルイよな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 18:32:27 :dNttkAtl0
K-7シルバーとK-5持ってる俺としてはちょっと悩む時間が欲しかった。
結局スルーした。
レンズも全部持ってるんだよな。
思い切ってK-5もレンズもシルバーで揃えてやろうかと企んだが俺の収入じゃムリポ…
限定じゃなかったら悩んだ末に買ってるだろうなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 18:34:20 :gruLxX7g0
でも、確かに数は少なすぎると思うよ。
国内ならともかく、全世界であの台数だもん
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/12(土) 18:35:06 :E7jMqmVcP
どうでもええわそんな話題w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 18:36:25 :88JvueyU0
K-5シルバーは、グリップがあんなウニョッ!としてなかったら買ってた。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 18:40:07 :VNn0cOnQ0
ペンタックス社内が645Dの頭になってて、数を読み間違ったんじゃないかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 18:50:06 :pnym/r3N0

まじそう思う。
転売屋をのぞいて本当に欲しいから即予約入れたんだろうに。
レンズの全世界500本なんて瞬殺に決まってるじゃん。
数を読み間違えたとしか思えないのは確かだが、

「反響や欲しい人が居れば追加生産なり刻印の色でも変えて生産してもなんら問題ないのでは?」

などと大きな顔して言ってる奴が一番何もわかってないアホタレに見える。
問題大有りだろ。
限定の意味分かってるのか?
会社としての信用なくすぞ。

自分が情弱で気付くのが遅くてどうしても欲しかったら、プレ値で買うしかないんだよ。
悲しいけどそういう時代。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/12(土) 18:51:10 :rl1mBhBA0
悲しいけどそういう時代!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/12(土) 19:00:32 :g5PYMhku0
田中さんの動画アップした(330MB)
ttp://www1.axfc.net/uploader/F/so/51840
不要なら消します

面白かった所
・「フルサイズは出さないから安心してください」
・DAリミのシルバーについて
・SPコーティング検証にマジックで書く
◎ABCコーティングが一般化して前玉に付く→レンズ性能があがる
・APS-Cレンズのロードマップに対する言及はありませんでした。

ABCコーティングの技術革新が成長期にあって、
上位レンズが出しづらい状況なのかなと、ちっょと深読みしました。

PENTAXブースの感想ですが、
もうちょっと女子受けするプリントが展示されていても良かったかなぁと。
せっかく、K-rがたくさん並んで思いの配色で来場する女の子が多いだけに、残念。
プリントの話のついでですが、印刷が全部悪かった。
エッジが妙に滲んでいたり、私にはきれいに見えなかった。

逆に、リコーブースの天井パネルやシグマの白枠のプリントの方がきれいだった。
特にシグマは良い印刷だったと思う。PENTAXはデータが良いだけに、残念。
他のブースはあんまり興味がなかったので、通り過ぎるだけ。

ただ一カ所、アイファイジャパンのEye-Fiダイレクトモードには感激。
あんなタバコ屋みたいなスペースで、画期的技術プレゼンされると、引き込まれる。

以上です
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 19:00:48 :HJWmdS+y0
ペンタは昔からこういう数量限定品は再生産しない。
どうしてもやって欲しいならゴールドやブロンズ、チタンカラーあたりなら可能性があるから
そっちをお願いするのがいいよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 19:16:49 :jhDIhMzr0
でも前のK-7より多かったんだから、がんばった方じゃないの。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 19:32:23 :dNttkAtl0
来年にまた限定2000くらいやればいいよ。
1年以内だと買った奴にクレーム入れられそうだからw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 19:32:42 :bOIj9ZWx0
まぁ本気で欲しかったら転売屋からでも買うし
発表から丸1日は普通にポチれたんだからコレで文句言われても・・

プレミアチケットとかネットが繋がらないまま数分で完売とか
マジ限定品を体験したことないのかね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 19:46:49 :KDuFQ53w0
まだAmazonで予約受け付けてますよ。
調達不能のお詫びクーポン300円の可能性が非常に高いけど。
出荷時に決済なことも人によってはメリットが大きいかも。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004MUIHDG
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 19:47:52 :CU9Wq6jD0
K-5オーナーズBOOK
もう読んだんで要らないかも。
オクでメール便送料込みでいくらなら売れますかね?
勿論、綺麗な新品同様です。
定価は1600円(税込)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 19:51:25 :XsJIYFyI0
実物は触ってからだろ普通
触れもしないうちに無くなって
たいして欲しくなかったんだろ
とか酷い言い草だわ

実物出さないうちからポチれるのもどうかと思う
んなもん転売屋と盲目の信者位

銀=信者の証

っていうなら
そりゃプレ値でボッタくられて下さい
って感じだが

ペンタックス購入者層の拡大にはならんし
プレ値の分もペンタックスの懐には一切入らんし
良い事一つもない

という訳で転売屋潰しの為にも増産しろ>ペンタックス
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 20:00:23 :eMY/JKFo0
実物は去年から売ってるじゃん。
みんな使ってるだろうよ。
色違いごときでぐだぐだ言うな。
それこそ信者でもあるまいし。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 20:03:35 :XsJIYFyI0

はぁ?
色なんてプリント実物が違う事なんてよくあるだろ
実物見なきゃ実際は分からん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 20:04:26 :pnym/r3N0

すげえ自己中w
いくらそんな負け惜しみ言っても、触ってからとかのん気なこといってられないのが限定もんなんだよ。
単純に500本とか1500台とかそうそう一気に消えないだろうと思ってたんだろ?
世の中はお前の思い通りには動かないってことだよ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 20:05:24 :330n9dVe0

全くの新製品ならともかく、K-5銀ははっきり言って二番煎じ。
K-7銀は既にあるし、実物見たことある人もいると思う。
色合い、風味なんかは公式で謳っているようにFA Limitedや
DA Limitedとマッチングさせたものだから、レンズを見れば
どんな感じか想像できるでしょ。それにこのスレを見ているんだったら、
発表日の晩にK-7銀を持っているユーザー実機画像も上がっていたし...
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 20:09:02 :nToIAkfAP
まあでも色味はともかく新型グリップの具合は握ってみないと分からんわな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 20:10:24 :XsJIYFyI0
まぁ、こんな売り方ばっかしてるから
いつまでたってもCやNの後塵を拝するんだよ
ペンタックス信者ですらこの閉鎖的考え
売れてユーザーの拡大に繋がるなら増産するべきだろ
ペンタックス=宗教
っていうならもう好きにしてくれ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 20:15:07 :pnym/r3N0


つうか売り方についてどうこう言ってるんじゃなくて、限定ってのはそういうもんだって言ってるの。
話すりかえるなよ。

誰も限定がいいって言ってるんじゃないっつーの。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 20:16:16 :reaj9Xgy0
特許の壁があるからCやNの後塵を拝するしかない
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 20:24:23 :s0U62I3j0
限定って世界中完売?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 20:33:55 :8gzAy0H60
ここの住人で、D-BG4使ってる人ってどのくらいいる?
つけた感じ、どう?

いままでレンズはDAリミばっかり使ってたので
本体も軽いほうがいいや、と縦グリの存在を気にしてなかったんだけど、
こないだ注文したDA★16-50がもうすぐ届くので
本体も重くしたほうがバランス良いのかどうか気になって。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/12(土) 20:35:06 :E7jMqmVcP

おおサンクス
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 21:00:15 :8n/HeCBZ0
価格にメーカーに謝れとか言ってる基地外が居てウケルw
全く自覚がなさそうだし真性だろうな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 21:42:32 :eMY/JKFo0
>783
K-7で付けたら外せなくなった。いまはK-5に移してるけど。
ただ、俺は望遠専門なので、ないとえらく疲れるが、
DA★16-50でどうかはわからん。
シグの18-250と同じぐらいの重さかな?だったらあった方がいい。
つけると小指側と言うよりも手のひら側がより安定する感じ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 21:57:19 :0eM28ht8i
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 21:59:33 :kedrqxEr0
タテグリは必須 もう手放せないよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 22:00:42 :Zl340LUv0
ステイン修理ってどのくらいで返ってくるの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 22:00:53 :KqprFTaV0
縦撮影を頻繁にやるならあった方がいいと思う
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 22:12:15 :leRtpEKKi
縦位置スキーなら必須。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 22:43:49 :g5PYMhku0

確かにPENTAXブースの写真、プリント酷かったなー。他社と一律に比較できるイベントの現場では、粗がよく目立つ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 23:25:10 :ULPmwCXz0
アマゾンはかなりの数を確保しているのか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 23:48:41 :U2ZN8tKz0
これシーンモード付いてないけど
夜景撮影とかどうするの?自分で調整?
基本機能は大切にして欲しいと思う・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 23:55:06 :reaj9Xgy0
こんな時代になりました…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 23:56:07 :gruLxX7g0
信者じゃなきゃわざわざ限定銀バージョンに執着なんかしないような気がするんだが。


うーん、中級機だから、露出をある程度自分でなんとかできるorわかるよう努力できる
人が買うものじゃないかと。釣りだったらそんな餌で(ry
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/12(土) 23:59:54 :+shAdsHM0
これ、いちいちレンズにキャップしなきゃダメなの?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:04:23 :7ayhKrsO0
そんなことまで一々人に尋ねないと判断できんのかいな
どっかにぶつけて傷つくのが嫌ならつける
そんなの(゚ε゚)キニシナイ!!or傷ついたら新しいの買うならつけなくてOK
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:05:41 :Jz0ZxnSg0
プロテクトフィルターでもつけとけ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:05:54 :gnXsjW3e0
レンズキャップとかつけてねーわ
12-24みたいのはさすがに付けるけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:06:46 :oL5TqElW0

露出って明るさのことですよね
とりあえず夜景のときはシャッター速度を遅くしてるけど
やっぱり手振れがね・・・三脚はオタっぽさがでるからNG

k-xで取り巻くって、そろそろ中級者としての自負は出てきたんだけど
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/13(日) 00:08:52 :0PA8dzQ9P
田中なんとかっておっさんの上の動画見ると、
広角レンズはフード付けても無駄だよw って言ってるけどそうなん?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:10:16 :gnXsjW3e0

夜景を綺麗に撮りたいのは夜景オタだけだから
おとなしく三脚使っとけ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:14:10 :s1tnbLDP0
> 露出って明るさのことですよね

すばらしい中級者ですね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:14:26 :2KSlr3ek0
=なの?
うーん…
とりあえず、一眼レフの基本とかそういう本を買ってよく読んでみることから始めてはどうでしょう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:18:34 :7ayhKrsO0

そうそう。手ぶれが心配だからISO感度を上げるとか、
噴水なんかで、水しぶきはっきり写したいからシャッター速度あげるとか
逆に動きを見せたいからシャッター速度落とすとか、ポートレイト撮るから
背景ぼかすために絞りを開放しようとか、黄色いものを撮ると画面が暗くなる
から+補正しようとか、逆に黒なら−補正して締めようとか、撮りたい写真が
イメージできてたらそれを撮るための設定というのは自分で決められる。
というか逆に機械の〜〜モードなんて邪魔にしかならない。
k-xで、モード使わず撮る練習してみて、いけるようなら中級機に行けば
いいんでない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:20:18 :R4mWi8oH0
シーンも何もオートのままで夜景撮れるじゃない。
そして一眼の夜景モードはどれも三脚使えとか指示出るくせに低画質手持ちブレ防止設定だ。
あれで騙されるくらいなら無いほうが潔いな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:23:37 :TDJo+xaH0
どうしてもって言うなら、userモードに夜景用の設定を登録しとけば?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:29:24 :VAGcXZ4b0

まずはK-xでオートモードでない設定で撮影して慣れてからでも遅くないと思うけど
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:37:18 :rIE8nx9/0
そういやぁ、CP+で辰野清カメラマンが雪の流しはSS1/15で撮りなさい。星空の止めは、ISO1600 F4でとか、流しは1時間で15度星が傾くとか。
データ頭に入ってるっていうのも、面白いな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:41:17 :i+OHd+lx0
面白いか?そんなの当たり前だろ、特に最後のなんか経験以前に小学生レベルだしw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:43:26 :F/Gzw1kz0
なんでみんな釣られてるんだ?マジレスかっこ良過ぎるぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:46:23 :R4mWi8oH0
まあ1時間で15度はただの360度÷24時間だからな
そして家の近所は空の方が明るいからISO800のF4でコントラスト調整だから何とも言えん
雪はちょっと参考になったが1日早く言ってくれよー
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:48:08 :07K59Ttm0
オレのK5、縦位置の時だけ、水準器が狂ってる感じがする。
構造上ありえるのかな?教えて、えらい人。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:49:33 :hDtZwW/J0

CやらNのがよっぽど宗教
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 00:53:52 :mKw0h2U10

かつてistDSのシルバーという気合い入れて常備したモデルがさっぱり売れなくてだなあ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 01:09:58 :wQfT91KW0

レンズに必ずキャップする必要があるのは
KMとかK1000だけじゃないか?
もしかしてそういう意味じゃない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 01:18:06 :NB9U6Mn70
みんななんて優しいんだ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 01:18:17 :2mg6+RqfO
ガガニコニンニン的に言えば、フードとフィルター付けてたら、レンズ
キャップなんて要らない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 01:32:01 :R4mWi8oH0
プロテクトフィルターなんてケチいものは付けない!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 01:43:15 :RgBDhHY50
ペンタ使いは人情あるなあ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 01:44:39 :s1tnbLDP0
同病相哀れむ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 01:45:08 :gnXsjW3e0
売り言葉には買い言葉みたいなところがあるだけで
基本人間味があります
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 01:47:21 :4pZAm1Wx0
アマゾンへの入荷予定数は、100台。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 01:50:28 :F/Gzw1kz0
K-7って本体プレビュー時にボディ傾けるとそっち方向に自動回転してたような
気がするんだけど気のせい? K-5でできなくて思ったんだけど。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 01:54:37 :sI70YxJx0

日本で700台なのにそんなに入るわけねーだろタコ
783 [sage] 2011/02/13(日) 01:56:39 :cHUSv5i70
,788,790-791
ありがとう。
昔*istDS用の韓国製の縦グリ買って、作りがイマイチで
使わなくなったのがトラウマでなかなか踏み切れなかったんだ。
アマゾンでポチった!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 09:25:35 :TX/p163n0
そういや、フィルム時代、
ケンコーのスカイライトフィルターを常用してプロテクト代わりに使ってたな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 10:11:51 :3WRDSf2J0

PENTAX K-5 ローパス裏ゴミ問題検証スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1292933730/

今のところ、メーカー到着から1週間前後で手元に届くみたい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 10:50:10 :4Ty49FKu0

小ささこそ正義、って感覚でもなければ
一度つけるともう外した状態じゃ使いづらくて仕方なくなるぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 11:57:06 :4pZAm1Wx0
やっぱり、もうちょっとデカい方がいいという層が少なからず存在するってことだよな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 12:32:00 :2KSlr3ek0

違うだろ。
もう少しでかく「ても」バッテリーグリップが欲しいってことだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 12:34:24 :NB9U6Mn70
それはどうかな。大は小を兼ねるっつーか、小さければ大きくもできるってだけだ。
デカイだけのものはただのお荷物。
フルが安くなればAPS-Cはいらないっつーのは携帯性をまったく考慮してない。
APS-Cの画質がよくなれば、フルは一部のマニアとプロしか使わなくなるだろだと思うがな。
フルの行く末はいまの中判と同じじゃないの。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 12:35:21 :NB9U6Mn70
ね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 12:48:00 :kCwQ2XUz0
バッテリグリップ持ってるけど、縦位置で撮る時の他に、
小さいまま使いたい時と、大きくして使いたい時で、気分で付けたりするな。

ただ、頻繁につけはずしすると、
端子カバーのゴムが緩んで防滴がダメになりゃしないかと、そこだけ少し心配。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 15:06:42 :gnXsjW3e0
オタッキーな話で悪いが、ワンフェスなんかは10割縦位置と言っても過言ではない
かつストロボ等投光機器を満載する場合も多いんで縦グリは欲しいかな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 15:17:20 :OIs6D1ZZP
そりゃワンフェスはフィギュア撮影だからな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 15:26:38 :2KSlr3ek0

大きくして使いたいってのはどういうとき?
その発想はなかったので、本当に聞きたい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 15:40:38 :kCwQ2XUz0

ほとんど気分。

あとDA★50-135みたいな太めのレンズつけてる時は
バッテリグリップつけてた方が安定する気はするかなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 15:45:23 :kCwQ2XUz0
あ、あと、こけおどしでバッテリグリップ使う時があるや。

よく撮る人なんだけど、小さいカメラだと軽くみられるんで、
大きく見せかけないと、本気で撮られてくれないんだ……。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/13(日) 15:51:20 :0PA8dzQ9P
モデル女はバカだからな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 16:08:10 :gnXsjW3e0
いつか、バッテリーグリップとDA40を併用してヘンテコカメラを作ってみたい。ストロボも付けて
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 16:18:35 :JfWpl6ln0

Limitedみたな小型軽量単ならグリップなしでも問題ないけど
ズームレンズ、特にDA★みたいなレンズ付けると小指が余る。
グリップ付けると、その余る分がきっちり収まっていい感じになるよ。

もちろん、縦位置撮影が多いという人もあると便利だと思う。
ただし、三脚に載せるとカメラねじの位置の関係で縦位置にしたとき
少々怖い思いをするので、三脚に載せることをメインにしていると
グリップは外している。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 16:33:58 :kCwQ2XUz0

バカだとまでは言わないが、
D3とか1Dなんか見慣れてる人だと、仕方がないかなという気はする。

もっとも、ピンクK-rでも持ってったら、また違った反応してくれそうな気はするが。
838 [sage] 2011/02/13(日) 16:35:26 :2KSlr3ek0
,843
なるほど。
いろいろあるんだな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 17:12:18 :9/ZXbLK80
結局は今の大きさと、縦グリつけたときの中間ぐらいがいちばんイイということのようだね。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/13(日) 17:14:15 :3R2sgbeI0

それはないわw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 17:18:42 :kCwQ2XUz0

ちょ、何その超解釈www

大きさ可変なのがいいんじゃねえか〜。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 17:42:54 :cHUSv5i70
縦グリ届いた!
安定感あっていい感じです。

ttp://pentax.photoble.net/?exif=110213013
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/13(日) 17:47:16 :0PA8dzQ9P

縦グリはかっこいいんだけど、
ホコリと猫の毛みたいのがいっぱいついてるのがすげえ気になる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 17:50:18 :cHUSv5i70

うん、猫毛なんだ…w
ブロアしてから撮れば良かった。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 17:53:50 :x06lhEw80
まさに、ガガニコニンニン的だな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 17:54:01 :rIE8nx9/0

猫うぷ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 18:00:09 :iiFKjffg0

ストロボは付けて無いが
DA40に縦グリは俺の基本の持ち運び
スタイルなんだが。レンズだけチマっとして
好きなんだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/13(日) 18:03:57 :ZsfsHGkG0
K-5 Limitedって、結構するんだな。
もともと18−135欲しかったし、18−135をレンズキャップとあわせて買っちまうか…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 18:14:28 :gnXsjW3e0

よかったら外観見させてほしい・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 18:36:44 :cHUSv5i70

ほい
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110213014
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 18:40:39 :XMqntkwu0
フォー!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/13(日) 18:48:41 :a2fNRoyA0
18-135が色収差だらけで屑だということの証明

証明開始

ttp://pentax.photoble.net/image/r.cgi/110212009.jpg?img=110212009

証明終了(全体を見て紫の色収差をじっくりご堪能くださいね)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 19:00:26 :LS7ZkPiy0

かわええ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 19:00:43 :pk+Ell3z0

ソマリじゃねーか!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 19:01:35 :9NSFyura0
出やすい条件を探してどや顔。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 19:16:52 :NB9U6Mn70
ネガる人って本体持っててあえてネガってんの?すんごい可哀相なんだけど。哀れ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 19:21:51 :bObbVE2G0
まあまあ。いつもの痛い子はほっておいてやれよ。


瞳まん丸。良さげな毛並み。羨ましい。
賢いそうだな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 19:29:24 :LS7ZkPiy0

もっとうp
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 19:29:42 :NB9U6Mn70

いいな、よく写ってる。このレンズって 35mm macro limited?
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/13(日) 19:31:39 :MitUndMX0
Nikon ViewNX2(フリーソフト)の
自動色収差補正で軽減されたぞ。
ttp://mfkvua.bay.livefilestore.com/y1pcVn7M4upz2-o-6bqA1z3ACuYFRfezlKNYCWPE-f7j-YvX3fS7aL3bHyAS4OnILxRn4A3d-v96bCPIEF1zkm1fecHfxXf8HhN/110212009a.jpg?psid=1
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 19:36:55 :kSKWFcz30

ストラップ片方だけでブラブラさせても大丈夫なん?
吊り金具の強度的に。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 19:54:14 :cHUSv5i70
ありゃ、ネコが評判よくてうれしいです。
調子に乗ってもう1枚。
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110213015


そうです。


室内でネコ撮る事が多いので、念のためのストラップというか、
あまりブラブラはさせないです。いまのところ不安に感じる事はないかなー。

外に持ち出す時は純正の普通のストラップに付け替えてます。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/13(日) 19:57:56 :0PA8dzQ9P

ぬこの目に撮影者が映ってるな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 20:55:36 :5RcEJJoy0
上品なぬこだな。
フリスキーモンプチな感じ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 21:10:19 :oL5TqElW0
キヤノンの60とニコンの7000で悩んでいます
基本性能はK-5が頭ひとつ抜けた感じかな
あと18−135のレンズも新型だっけ?移りはどうなんだろう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 21:12:22 :F/Gzw1kz0

このスレで相談されても「K-5が良いよ」としか言われないと思うけど。




K-5が良いよ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 21:15:33 :HMCaT7/00

BONNIE PINKを使おう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 21:22:32 :S3eGWzjH0

K-5、D7000と比べるなら60Dより7Dじゃないかとも思うけど、60Dはコスパ良いからなぁ
とりあえず、用途は?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 21:37:59 :2/5f2tRHO
K-5シルバー、アマゾンはいつまで注文受けるんだろ

ストップ高比例配分のイメージで注文数に応じて買えたりして


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 21:40:14 :sI70YxJx0
ペンタのHPで公表した時点の受付分までしか作らないから。
アマゾンは適当な会社って事。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 22:11:23 :oL5TqElW0

やっぱそうなりますかね・・・


とりあえずほぼ同時期の中級向け新モデルなので
やっぱりこの手のデジタル機器は新しいのに限りますので・・・

用途は旅行で風景やポートレート撮ったり
フィギュアとったりですね

動くものを取ることはほとんどないです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 22:26:08 :YmfNMTwN0

amazonって新品の予約とかでもどんどん受け付けて結局当日無理みたいになるよ。
在庫品買う以外はやめといたほうが無難だね。
でもお詫びの何か貰えるなら予約しとこうかなw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 22:35:05 :mwrK8sxa0
政治力を駆使して自分で引き受けた分の製品は力づくでメーカーに作らせる様に強制する位の勢いならamazonで即注文するのにな!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 22:39:09 :S3eGWzjH0

どれ選んでも満足できると思うけど、ここはK-5スレなのでK-5推奨しておきます
高いレベルでバランス取れてるし、欠点らしい欠点もないから不満は出ないかと
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 22:43:49 :2/5f2tRHO
万が一買えたらオクに流すだけ

買い値以上で売れるだろ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 22:59:50 :F/Gzw1kz0

とりあえず60Dはなしだろう。K-5、D7000、7Dの3択だと思う。
まあ俺はその中ではK-5しか持ってないので比較はできない。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:00:06 :x+oqgRX80

動きものじゃなければまあ。

ただこれからレンズ集めるってのならキャノニコをお奨めします。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:08:18 :G1HFtzF+0

60D以外は捨てがたい
60Dのハード部分以外の基本はKISS X4だからお勧めはしない。あの液晶がほしいならX5を待つべき

@みんなもいってるけど,フィギュアとか撮りたいなら,D7000か7Dを勧める。
カメラの出来としては7D>D7000 ,エンジンや素子などは新しい方(D7000)がいいって信じてる。

景色撮るなら自分なら軽いしリミとか使うからk-5だけど〜

動きものを取りたいならK-5である必要性は無い。むしろマイナス。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/13(日) 23:11:18 :0PA8dzQ9P
今のところ大丈夫そう。
しかし、マウントが消滅するんじゃないかと口に出すことで、
消費者がペンタの製品を買い控え、製品が売れなくなる。
その結果本当にマウントが消滅してしまうことがあるかもしれない。

こういう予言の自己成就があるかもしれないから、これ以上言うのはやめよう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:15:46 :S3eGWzjH0
60Dは本体だけだとK-5やD7000から一段落ちるけど、その分K-5、D7000のレンズキットの値段で
Wズームに追加で50/1.8とか270EXが出来たりするから、選択肢としてはアリな気もする
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:16:11 :NB9U6Mn70
雑誌とかだと60DはD7000とK-5と同レベルで書かれちゃってるから
勘違いする人多いんだよな。ニコンの中の人も同格にしてほしくはないようだった。
「あれはグレードが違うんで」ってね。

動きモノを撮ることがほとんどないならK-5が最適じゃなかろうか。
まあこのスレで言っても説得力薄いけどw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:24:08 :Dbh8sZgk0

が同じ考えを言ってるので追加だけ。
 7Dは動画が撮れない。他のK-5・D7000・60D・X4・X5は撮れる。
 7Dはハイアマチュア向けとして出しているからこの中では一番デカイが連写に関しては一番良い。
 X5はこれから出る最新版だから値段は高い。60Dのお値打ち感が高いと思われる。

 私は見た目と存在感でK-7を選んで性能でK-5も購入した。
 この形が大好きな私は眺めてるだけで幸せなので他メーカの人が何言っても全然後悔してないw

 実際に触って自分が気に入った物でいいんじゃね?w
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:25:28 :9+bQ2biJ0
5年使えれば良い。
ニコキャノだって、5年後の繁栄なんて不明だ。
今、それなりに楽しめるシステムならそれでいいし、PENTAXはその意味で合格だよ。

PCは大分前から、予備投資の無意味な商品に成り下がっている。
カメラもハード簡略・デバイス量産で同じ方向にあると思う。
この瞬間を楽しむしかないんじゃないかな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:31:43 :TDJo+xaH0
60Dはシャッター音で萎える
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:32:15 :F/Gzw1kz0

7Dは動画が撮れない、ってどういうこと?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:33:47 :oyFbk5toP
K-mからの乗り換え考えてるんだけど、K-5ってLVで記念写真おねがいする時にコンデジみたいな感覚で撮れますか?

K-m使ってての不満の一つに、人に記念写真おねがいすると、ファインダーでしか撮れないので操作迷われる点があります。

K-5は

LVがある
フォーカス速度がコンデジレベルの速さで動く
顔認識があるからとりあえずレリーフボタン押すだけでカメラ任せ

で、普通の人にカメラ任せても写真撮れると思って問題ないでしょうか?

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:35:08 :bfZeBmbU0
ブリーフボタン
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:45:24 :NB9U6Mn70

吹いたw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:48:00 :oyFbk5toP

orz
レリーズと読み替えてください。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:49:19 :R4mWi8oH0
リモコン買う→「この向きのまま持ってて下さい」→レリーズ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:49:21 :4pZAm1Wx0
シルバー、増産すると思うよ。
変更点から考えても、増産するのにそう大して投資する必要もないんだしさ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:51:10 :Dbh8sZgk0

あ。うん。撮れるな。ごめん完全に勘違いしてた ○| ̄|_ 
偉そうに書いといて何なんだろ・・・
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/13(日) 23:54:22 :UlLhoeBS0
買えなかったから増産して欲しい→増産したよ→なんかみんな買ったみたいだから もう(゚听)イラネ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 00:03:46 :oyFbk5toP

リモコンは結構光が届かなくないですか?
K-mもタイマーは2秒と短いしね。

893の質問
分かれば答えてくださいな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 00:09:33 :XCQyhNI10
グリーンモードもあるし、大丈夫なんじゃない?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 00:22:45 :4r/ZRGnp0
遅レスだがこのぬこポーズ取ってくれるのいいな
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/14(月) 00:26:25 :bbMFLGFR0

無理だな。
あの拡大するコントラストAFは面食らう。
まだファインダーで撮らせた方がいい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 00:28:04 :JRWTOSX+0

コンデジみたいな感覚、ってのがよくわかんないよ。
シャッター押下すりゃいいんだよってことならイケるんじゃない?
ただLVのAFでびっくりするかもだから、いったん見せてあげればいんじゃね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 00:38:24 :/egWvvj4P

拡大するコントラストAF?
K-5のLVは特殊なんですか?


>シャッター押下すりゃいいんだよってことならイケるんじゃない?

そんな感じです。LVについてさんも言ってますね。
LVのAFがちょっとイメージ付きませんが、特殊なんですね。

LVの動きについて調べてみます。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 00:45:11 :uRD84O4+0

ピントが合った部分がかくだいするお

まあ普通=デジイチ持っていない人
って定義するとデジイチで写真撮ること自体に抵抗あると思うから(しかも他人のもの)
人に頼む時はコンデジにしなさい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 00:51:19 :LU8WN4YpO
普通の人に渡すと、何かの拍子に落下させられそう

撮影を頼んだ反面、修理代ももらえず、人間関係も壊れる姿が想像できます


名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 00:53:43 :JRWTOSX+0

ほいこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KxGKSRFlMbA

面白いんだけどね。初見はびっくりすると思うw
でもま、 も書いてるけどデジイチ持ってない人は、
というか、持ってる人でも他人のデジイチは敬遠すると思うなあ。

ただ他社のデジイチのLVよりは、AF速度からしていいんじゃなかろうか。
オレも知らないときはデジイチLVのAFの遅さにびっくりしたもんだよ・・・。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 01:04:48 :/egWvvj4P

分かりました。面白い。
これはOFFにできないんですね?
確かに初めはおどろきそうです。


落とされても頼んでいるので、請求なんてとんでもないですが。
K-mもコンデジも、写るんですですら、自分もまわりも落としたことも落されたことも一度もないですね。
多分あんまりないケースだと思う。

みなさん
コンデジのがいいのが無論わかってるのですが、2台持ちも厳しいので。。
一度説明すれば、速いし結構なんとかなりそうですが、コンデジみたいな感覚ではやはり撮りにくいですね。

ありがとうございました。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 01:13:05 :4r/ZRGnp0
てか一般人でもヲタ趣味あるようなひとなら面白がってくれると思うから大丈夫
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 01:24:55 :U+pO0ij00
なんか、和むやり取りだなww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 03:52:39 :D1aCeH+D0
k-5
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 04:07:36 :JzVHjNrw0
Wham!やり取り
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/14(月) 06:27:16 :SPnO1Odz0
今、k-rを所有しているんですが、
k-5が欲しくなってしまいました。

基本的な画質(低感度、高感度)や手ぶれ補正で
この2つは買い換えるほどの差はあるのでしょうか?
それ以外の部分はあまり気にしないつもりです。

できれば、具体的な画質の差を説明してくださると助かります。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 06:57:50 :tacdYJB30

具体的な差。。。テンプレに載ってるロダで
2機種の写真を自分の環境でじっくり見比べると良いよ。
サブロダのほうだと確か絞込み検索できたと思うし
自分の持っているレンズや購入予定のレンズで
お互いどんな絵を吐くのか、自分の目で見るしかない。
絵作りに関しては好みによる所が大きいから。

コンデジ絵に慣れてる目にはK5の「ほのか」や「銀残し」は
失敗写真に見えるらしいからな。。。(ノД`)

自分好みにいじれる自由度はK5の方が全然高いから
それが費用対効果として納得できるものか、ってところじゃない?
2つに性能的な差があるか、と言われれば「有る」だけど、
それが10万の投資に見会う差か、というのは本人の価値観次第だ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 08:46:56 :tEbp8MWU0
買い替える大きな差は、ダイヤル2つとか防防ってところだろうな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 08:47:38 :lUQw6YGI0

お前さんの使い方ならK-rで充分。
壊れるくらい使い込んだら買えよ。その頃には安くなってんだろ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 08:48:37 :kFt5xRxh0

ペンタが、こっそり増産してたりしてw
で・・・当日店頭在庫があり
転売ヤー涙目だったら笑える。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 09:19:39 :mXU/7c3gi

レンズ買い増しがオススメ。
limとか★とか持ってるなら話は別。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 09:55:33 :U+pO0ij00

お気に入りのレンズを既に所有していて、それを上位機種で使いたい、、
ってんなら、K-5を買うべき

そうじゃないなら、とりあえず、limレンズとかを買ってみるべき
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 10:42:05 :23H1GtH+0
シャッター音だけでも大きな差だと思うけどな
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 10:50:24 :hie6yV5E0
K-5は持ってるだけで、ペニスがぐんぐん大きくなるからな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 11:35:56 :n3FnDvDj0

マジかよ!
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 11:40:30 :t1FGn3I9i

仮性ですけどなにか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 12:01:02 :tEbp8MWU0
昨日気づいたんだけど、室内で撮ってて蛍光灯だとAF合いにくいね。
蛍光灯より暗いんだけど白熱球だとAFはビンビンくる。
ピントのずれとかは感じられなかったけどね。
どのメーカーのもこんな感じなのかな?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 12:11:47 :cwVSuHiu0
蛍光灯は別に気になったことない。レンズ暗いんじゃないか。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 12:31:36 :JdgTeKYJ0

仮性で巨根なんてよくある話だから気にするな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 12:58:39 :zedoGAwj0

というか、戦闘時のサイズがでかいと
縮小時火星になるのは普通だ。
無理に縮小時に祈祷露出手術を受けると
いざという時に皮が伸びて痛くなるぞ

日本人は欧米の連中と比べて、伸縮比が大きいらしい。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 13:04:52 :Mc74cKqM0

縮んでも首の部分で止まらないか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 13:11:12 :t1FGn3I9i

ちんこ自慢乙wwwwwwwwww


orz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 13:14:39 :KtCVLqjF0
カメアタマニ被る皮が無い
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 13:35:33 :nDuvwnMn0
基本皮被りの仮性ですが矢理珍です。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 14:33:18 :/JNgWkqR0

K-rで撮った写真はK-rの作品だ。
だがK-5で撮った写真はお前の魂が宿るかも知れないぞ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 14:34:50 :L0mNIUTt0
魂を抜かれるかもしれん。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 14:36:42 :/JNgWkqR0
上で「レンズ買え」言っとる者がおるがK-rに高級レンズつけたってオートデジイチの延長だわ。
作品撮りたいか?
ならK-5にするべきだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 15:23:48 :BkJSSHW/0

厳密に言うとその状態でも仮性だよ

って、ここ何のスレだっけ?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 15:24:41 :hie6yV5E0
「皮が宿る」 写真集出そうかしゃん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 15:25:24 :Qq6SLF9t0
中古純正予備バッテリーIYH。
ムック本IYH。
残るは本体のみだ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 15:30:02 :0HWqQmHM0
・・・とか言う奴に限って駄作しか量産できてないんだけどなw

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 16:04:16 :55xA8rzGi

K-5に高倍率チンコじゃ、
作品が撮れるわけねーだろ。
この腐れインポ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 17:09:08 :1tox+rX00

そんなわけないだろww
コンデジだって作品は撮れる。
もちろん、毛あるでも撮れる。
センスと技量の問題。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 17:48:53 :Bp9demyb0

まぁ、この手の質問してくるのは大抵背中押して欲しいって奴だから
ご希望通り背中蹴っ飛ばして沼に叩き込むのが優しさだと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 18:11:02 :KEpcra6x0
               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 19:09:30 :JD218caP0

もう無い(´・ω・`)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 19:55:15 :XCQyhNI10
プログラムAE専用ならともかく、自分で露出コントロール出来るわけで。
上位機種だけに2ダイヤルやペンタプリズムなんかのメリットもあるけど、まずはレンズで良いんじゃないかねぇ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 21:43:05 :soCP3dwQ0


ぬこ? 代わりに上げてみた。
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110214004
ttp://pentax.photoble.net/?exif=110214006

まだ使い慣れてないせいかな。露出が数段高いような気が。。。orz
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 21:53:02 :/egWvvj4P

猫の写真をみると解像度とか減光とか露出とか細かいことはどうでもよくなる。
可愛いかどうかで、この写真の猫は可愛いね。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 21:56:16 :cwVSuHiu0
いやー実物はここから1/3段くらいプラス補正くらいの方が近いんじゃないかしら
強い白い部分があるとけっこう抑えた露出になるからねー。
ギリギリ飛ばないくらいまで上げた方がこの猫は可愛い気がするよ。
もふもふで可愛いなぁ。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/14(月) 22:08:05 :jWP+lqo+0
昨日、嫁の説得に成功したのでシルバー買おうとしたら
もう売り切れてた。

やっぱり予約だけでもしておけばよかった。

名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 22:08:48 :qU56PIsn0
K-200Dでぬこうpしてみました。
ttp://pentax.photoble.net/image/2011/02/iyrBuywhT232yBS/110214007.jpg
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 22:17:21 :hie6yV5E0
>948 のこの感覚が大事なんだよな。
写真をパッと見た時、画質やボケの善し悪しに目がいくのは、その写真に力が足りないから。

そしてそういう写真を撮るためには、被写体をよく見てよく知ること。
カメラの操作をいくら覚えたって、無理。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 22:23:36 :U2sNAfEJ0



露出を上げると、白毛の部分が飛びそうです。
フラッシュを使えれば、また違ってくるんでしょうけど、
ぬこにフラッシュは厳禁って話なのて。。。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 22:27:11 :cwVSuHiu0
まあちっとぐれえ飛んでもええやないか。でも好きなのでいいよ。
生き物は表情の方が大事ですもの。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 22:28:15 :cwVSuHiu0

仏様かと思ったぜ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 22:33:38 :qU56PIsn0

この子、近所の子なんだけど
いつもこんな眠そうな顔をしているの。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 22:42:49 :opK1YItJ0
質問です。

K-5で「鮮やか」RAW+で撮った写真をPDCUで開く。
初期状態ではJPEGと同じプレビューになってる。
で、PDCUのカスタムイメージで「鮮やか」にすると、撮影時も「鮮やか」
なので変化ないはずなのになぜか処理が変わる。
で、「撮影時の設定」に戻してみても元の状態には戻らず。
パラメーターのリセットを行なうと元の処理に戻る。

これってなんででしょう?

見た感じ、ソフトでのカスタムイメージ変更でコントラストが高く
色ノイズが多い状態になります。本体NRがソフト現像では切れて
しまうんでしょうか?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 22:51:24 :cwVSuHiu0

仏が猫の姿で下界に降りていらっしゃるのです
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 22:57:47 :JD218caP0

かわええ
良い表情だね
猫の種類は何?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 23:09:14 :Cvbo3SWz0

しょうがないな、オレのアマゾンで注文したやつでよければ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 23:17:45 :hNPrCZc9P

でも、お高いんでしょう?
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 23:33:01 :ImojFIiY0

PDCUは純正ソフトではあるんだが、カメラ内とはまったく処理の仕方が違う
PDCUがカメラ内と同じっぽくなるようにエミュレートしてると思えばいい
だから同じ鮮やかでも結果が違って当たり前
RAWそのものにはカスタムイメージによる色の変化とかNRとかは記録されていない

最初に表示されるプレビューはRAWに埋め込まれたJPEGをそのまま表示してるだけだから


なんて答えてみたがPDCU使わんから知らん
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 23:39:09 :N3yLF8Ub0
ちょっと雪景色撮ってくる
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 23:44:36 :WTNRCunl0
みんなありがとう!
やっぱりK-5がいいみたいですね
とりあえず価格ドットコム見てるんですがなかなか13万を割らないですね・・・
シーンモードが付いてないのが気になりますが、12万くらいが買いでしょう
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/14(月) 23:44:49 :sIG6+2UY0

メインクーンかな
かわええ!
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/14(月) 23:46:39 :jWP+lqo+0
k-xでカメラはじめて、
レンズはズームキットの55-300、da★55、10-17魚眼、sigma17-70

18-135付か、ボディ単体に他のレンズがいいのか 悩みすぎて、毛が抜ける。

お勧めを教えてください。当初の予定はシルバーボディ単体でしたが売り切れましたので...
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 00:04:07 :0HWqQmHM0
初めてデジイチを買うわけでもなく、
一応それだけのレンズを使っているにも関わらず、
自分の求めるものや性格が分からないのか・・・
つまりは今の手持ちを使いこなせてないわけでボディだけ買えばいい、
ともいえるし、
だからこそお気楽高倍率ズーム付きがおすすめ
ともいえるw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 00:08:32 :cnlRIxUqP
俺はマップか、フジヤで、18-135mmのキットが先に安くなった方で買うと決めてる。
どっちも139800円で長いこと動かないんだよな。
ヤマダ、ヨドバシ、ビックの量販店は店員がクソだからこいつらからは買わないと決めてる。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 00:12:35 :USRaTL5v0
まあそのうち1万円のキャッシュバックもくるでしょ。
価格で13万を切ってくるのは3末あたりだろうし、
その後?にくるCB時には実質12万を切ってるだろうな。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/15(火) 00:16:13 :cnlRIxUqP
キャッシュバックは概ね発売から半年後。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 00:17:45 :USRaTL5v0
だから4月以降であればいつ来てもおかしくないでしょ?
966 [] 2011/02/15(火) 00:22:01 :6i8s0HfW0
悩んでるのはSIGMA17-70に比べて18-135の描写はどうなのか

また今週中にもはじめての子供が産まれるので18-135のような便利ズームが
あったらいいのかどうか

室内で55はちょっと長いかなと感じてるので30mm前後の単か15以下の広角かと
もう自分でもごちゃごちゃになっとるのです。
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/15(火) 00:25:05 :cnlRIxUqP
誰もどのレンズが正解かなんてわからんよw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 00:29:37 :ZqmKndkE0
生まれて一年ぐらいはズームなんてイラネーよ。
DA35マクロでも買っとけ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 00:29:58 :iW60lHeP0

気を付けて行ってらっさい。

きょうは先々日に続いて大阪市でも少し冠雪。
ttp://pentax.photoble.net/image/2011/02/iyrBuywhT232yBS/110215000.jpg
本日の帰り道によったスーパーから
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 00:30:59 :USRaTL5v0

描写がどうかは自分で作例を見て判断するしかないでしょ。
公園で走り回るレベルならまだしも、
産まれたての赤ん坊に便利ズームも糞もないよ。
ましてやレンズ資産が無いわけじゃなくて一通りの焦点距離はそろってるのに。
レスを読めば必要性は皆無だね。
単なる物欲の問題みたいだからあとはお好きに。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 00:49:52 :jSZKA2nJ0

赤ちゃん撮るのにズームなんかいらん
DA35limにしとけ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/15(火) 01:17:43 :cnlRIxUqP
こういうブログ主みたいのがこのスレを荒らしに来るんだろうな。
晒しとこう。

ttp://liangtiaoyu.blog33.fc2.com/blog-category-1.html
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 01:18:59 :yb4qUvzD0

おめでとう。
赤ちゃんは動くし近距離からの撮影になるだろうから、
広角〜標準で、できるだけ明るいレンズがいいんじゃない?

DA35マクロかFA35/2、DA21あたりが使いやすいと思うなあ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 01:21:31 :yb4qUvzD0

あと、DA15は俺も持ってるけど、
室内で大人を足先から頭まで入れたいならまだしも、
赤ちゃん相手ならそこまでいらないと思う。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 01:42:03 :JZTokHYk0

あぁ、あの人か。
すげーな。金持ってんな。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 01:49:12 :XZjsMbsD0
荒らしになんて来ないさ。文句を付けるのはメーカーに愛がある内。
嫌いになるのも愛がある内だ。
ただあれだけ未練があるなら一台残しておけばまたいつか戻れたろうにと思うけどな。
1マウントなんてケチケチしてると心が狭くなっちまう。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 02:03:40 :yBsYyinm0
つーかそんなことで晒すなよ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 02:10:33 :MDvbn1Ha0
乗り換え程度で晒すのかよ、微妙な
本人じゃねーのw
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 02:11:38 :XZjsMbsD0
匿名での個人叩きイクナイ
名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/15(火) 02:16:52 :69u+BslG0
こいつは修理上がりをステイン勘違いで感情のままに書き込み?って事でいいの?
コレがモンペかぁ…(・Д・`)
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 02:28:11 :XZjsMbsD0
センサーなんていう普通の使用者には不明瞭な部分について
あれだけ不安を煽る書き込みが大量になされれば
ついうっかり埃とステインを間違える人が現れてもおかしくないだろう
トヨタ車の電子制御システムのときの不安感と似た心理状態だったら普通にあると思うぞ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 03:05:57 :69u+BslG0
それは分かるんだけど
部ログ読んでても勘違いしたのはペンタのせいだ!自分は間違っていないって読める。
本当はただのほこり」と決めつける者<ホコリだったんでしょ?
最後は引っ込みつかないから乗り換え(・Д・`)

煽り態勢なさすぐるww
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 03:14:37 :XZjsMbsD0
インターネット上に安易に書き込んだことでしっぺ返しを食らったんだろうが、
可愛さ余って憎さ百倍っていうのが一番大きいんじゃないのかね。
結局カメラを買うって性能じゃなくて満足度って話だから、
自分は大好きなのに揚げ足取られて叩かれて馬鹿馬鹿しいって思ったわけだ。
旅行者にキヤノンはデカいからな。そして写りの癖もずいぶん違うし。
新しいシステムの満足感はあまり高くないし愛着もないようでちょっと可哀想だ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 03:31:51 :1yzBkfgL0
K-5もK-7みたいに値段ガタ落ちになるんかな?
仕方ないとはいえちと悲しい
まぁ、ユーザー増えるなら良いか…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 03:46:32 :kLuP5fP+0
デジモノだから来年の今頃はがた落ちになるかもね
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 03:57:09 :XZjsMbsD0
でもいくら出しても代わりのない個性的なところで納得できる。
どっかの某カメラを定価で買ってたら今頃発狂してるわ。
しかしそろそろ28mmを新しくしてくれないかな。ソフトがないとハードが泣く。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 04:05:24 :OZd1lhj30
ペンタはK-5で最後かね?
[―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2011/02/15(火) 04:09:50 :cnlRIxUqP
うめ
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 04:17:29 :JB8zuAi60
梅でも撮りに逝きますか
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 06:01:59 :HI6Tqxb70

SONYのαなら、30mm F2.8マクロ、35mm F1.8、50mm F1.8、85mm F2.8のお手頃で
かつ最新設計の「初めてレンズ」が揃ってますぜ。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 06:17:30 :09C04xCz0

EVFは問題外だから。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 06:53:50 :36do9se7O
ステイン対応でも送料有料なんだ…
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 07:07:28 :nHc+B1gp0

たぶんそれ正解と思う。
付属ソフトはシルキーベースの現像ソフト。
K5のカメラ内RAW現像はカメラ内のソフトウエア
(これはペンタックス純正かな?)

同じパラメーター与えてもソフトが違えば実行結果は変わる。
リセットで表示されるのは、カメラ内で生成したJPG画像。
名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2011/02/15(火) 07:08:43 :nHc+B1gp0

> 18-135付か、ボディ単体に他のレンズがいいのか 悩みすぎて、毛が抜ける。
>
> お勧めを教えてください。当初の予定はシルバーボディ単体でしたが売り切れましたので...

まずはスカルプDかリアップでも買って毛根を元気にしてあげるところから始めたらどうだろうか?
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ デジカメ板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら